【教育】来年から小学校の授業は278時間増! “脱ゆとり”に9割の親が賛成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽっくりφ ★
“脱ゆとり教育”を掲げて来年完全施行される新教育課程に関する意識調査を、
メディアインタラクティブが全国の小学校低学年の子どもを持つ男女600名を対象に実施しました。
新教育課程は、小学校では来年から完全施行され、今までゆとり教育で削減されてきた授業時間・
内容は大幅に増加する予定です。この“脱ゆとり教育”について、親たちの理解度や考えが
浮き彫りになっています。

新教育課程では、小学校では278時間、中学校では105時間の授業時間が増加。
使用される教科書も、全教科でゆとり全盛期の2001年度より43%(2004年度からは25%)も
ページ数が増えます。急激に変化する小中学校の教育現場、子どもたちの学校生活も一変
することになりそうです。この新教育課程の内容について、親たちはどのくらい理解しているのでしょうか。

「新教育課程の内容に対する理解状況」を問う質問では、「知っていて、内容も理解していた」のは
35.2%(母親37.2%、父親32.2%)で、6割以上の親がきちんと理解しておらず、名前だけ聞いたことが
ある人がほとんどであることが明らかになりました。「教科書のページ数が増加することについて」では
さらに認知率が下がり、きちんと理解しているのはわずか24.5%。ほとんどの親が子どもたちの
教育状況がどう変化するのかを、まだ理解できていないようです。ただし、20代の父親はいずれの
質問にも40%が「きちんと理解している」と回答。若い世代の情報に対する敏感さが垣間見えています。

「新教育課程に関する意見」として賛否を問う質問では、「賛成/どちらかと言えば賛成」が91.5%で、
圧倒的多数が“脱ゆとり”を歓迎しているようです。理由は「ゆとり教育の効果が感じられず、
学力が低下したように感じる」「余裕がありすぎてヒマそうにしている。最低限のことは省かず
やったほうがいい」など、学力の低下を実感していることがあげられました。

また、「“脱ゆとり”が子どもの就職力や社会的適応力にポジティブな効果をもたらす」という声も
88.5%にのぼり、「強い人間はある程度の競争のなかからしか育たない」「全体的な学力レベルが
あがれば社会もそれに反応するのでは」など、期待感が見られます。
(続く)
http://getnews.jp/archives/75064
2ぽっくりφ ★:2010/09/02(木) 17:38:32 ID:???0
>>1の続き

「脱ゆとり教育の影響で増えるもの/減るもの」については、増えるものとして「家での勉強時間(52.2%)」
「勉強についていけなくなる子ども(51.0%)」「ランドセルの中の荷物(34.3%)」が上位3位に(複数回答)。
このほか「親子での勉強時間(33.8%)」や「親子の交流時間(20.0%)」など、勉強が大変になる子どもの
ケアをしたいという意見も多数ありました。減るものについては、「遊ぶ時間(53.2%)」「ゲームをする時間
(46.0%)」「テレビを見る時間(44.3%)」「課外活動をする時間(32.8%)」「親子の交流時間(23.3%)」が
上位でした。

ちなみに「子どもの勉強を教える自信」については、「以前とかわらない」が5割(50.2%)を占める一方で、
約1割(9.7%)が「子どもに勉強を教える時間が少し減った」と回答しています。「子どもの先生になって
ほしい人」ベスト3にランクインしたのは「所ジョージ(17.2%)」「ビートたけし(15.0%)」「武田鉄矢(14.3%)」で、
「楽しくわかりやすく教える力」と「勉強以外の生きる術を伝達してくれそう」という理由があげられています。

新教育課程について「よく知らない」人がほとんどであるにもかかわらず、9割以上が賛成していると
いうあたりがちょっとナゾですが、なんとなく“脱ゆとり”で子どもにいい影響がありそうなイメージを
持つ人が多いということでしょうか。急激に変わる子どもたちの学校生活、親の側にも理解と協力が
求められるシーンが増えそうですので、今からでも「新教育課程」をネットで検索して見ておくといいかも
しれませんよ。
3名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:38:43 ID:WLHHUFYC0
もう手遅れ
4名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:39:05 ID:E3FEZN/pP
あははw

ゆとり世代との格差がwwwwww
5名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:39:15 ID:xt6d79XW0
けど親が超ゆとり
6名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:39:54 ID:3SbFKW5i0
そんなことよりうちのオカンがamazonの段ボールをmamazonに書き換えて小包を送ってくる
http://livedoor.blogimg.jp/ctrl_c_v/imgs/a/7/a75dd9db.jpg
7名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:40:08 ID:p0XIkEUQ0
詰め込もうにもそれを受け取れる素地が
家庭で作られない予感
8名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:40:08 ID:Oli9hojX0
日教組 涙目www
9名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:40:20 ID:2PUHeuj10
土曜日も授業やったらどうよ。
10名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:40:23 ID:yYuuUKmu0
教員のくだらない雑務を省けよバカ!
11名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:40:29 ID:FBJGd7k2P
団塊ジュニア世代辺りはDQNでも詰め込み教育のおかげで地頭はあるからな
ゆとりのDQNは基本的な計算や読み書きは出来るんかいな
12名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:40:52 ID:4AZXMmz80
あんな糞みたいな内容なら、もっと授業時間減らせ。
夏休みのほうが勉強はかどるんだから。
13名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:40:56 ID:5DBDZum90
2なら小池さん うんたらかんたら
4なら うんこ うんたらかんたら
8なら 福岡の大谷 うんたらかんたら
10なら 貴乃花がうんたらかんたら



ワケワカラン!!
14名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:41:34 ID:moNZ4UaG0
日教組も潰せよ
15名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:41:44 ID:VWh2Er110
>>6
カーチャンかわええ
16名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:41:53 ID:zhvggXoaO
てことはゆとり世代は谷間世代となるのか。
17名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:42:14 ID:rNqgGYn10
ぶっちゃけゆとりとか関係なしに大学受験するレベルの奴らは勉強してるだろ
それこそ馬鹿にされる日大の連中でさえも
18名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:42:25 ID:Kp4KP2ns0
結局さ、生徒や親が空いた時間を有効活用できなかったってだけだろ?
19名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:42:28 ID:mna3Xnih0
まず、優秀な教員あつめないと、ダラダラと無駄なクソ授業の嵐になるぞ!!

そして、学校が荒れる・・・
20名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:43:29 ID:v/RD4up20
ようやく愚民化政策にメスが入るのか
21名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:43:40 ID:yYuuUKmu0
>>17
母集団のレベルが低いとトップの到達点も低くなるのだよ。
22 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:43:41 ID:Dr3AeZu2P
ベトナム人としてはじめてのフィールズ賞受賞者

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A6

日本最後のフィールズ賞受賞者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E9%87%8D%E6%96%87

フィールズ賞受賞者の学位取得大学院ランク

Harvard 5
広中、Mumford、Quillen、McMullen、Voevodsky

Cambridge 5
Atiyah、Baker、Borcherds、Gowers, Roth, (特別表彰 Wiles)

Princeton 5
Milnor、Fefferman、Freedman、Witten、Tao

Moscow 4
Novikov、Margulis、Drinfeld、Okounkov

Chicago 2
Cohen、Thompson

Berkeley 2
Thurston、Yau

23名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:43:50 ID:PND3F3px0
この話は日教組の手で必ず潰されます!
この話は日教組の手で必ず潰されます!
この話は日教組の手で必ず潰されます!

24名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:43:58 ID:4AZXMmz80
小学校1年生から、塾に飛び級で入り、2年先の勉強を続け、中学校卒業時には高校レベルまで終了。

ゆとりの中には、そんなのが1割以上混じる。
それの邪魔になるから、学校は授業時間なんざ増やさなくっておk。
25名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:44:42 ID:nJCgJOKb0
>>6
ワロタw
なんか、和むな
アマゾン自体は検閲して糞だけど
26名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:44:46 ID:ikrudxXX0
>>9
今は土曜日は半ドンじゃないのか、暇だろうに
27名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:44:51 ID:/f5qevF80
こいつらはジジババと共に滅亡する日本を看取る看取り世代になるんだな
28名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:45:08 ID:gz0Hi0zo0
教える側がゆとり世代になるから今更無駄。
29名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:45:19 ID:KgsAzA7A0
あーあ、失敗作世代カワイソス
30名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:45:22 ID:LCG5uj+C0
>>6
送ってくれるカーチャンが居るだけ幸せだろ
31名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:45:41 ID:5oC0WaUb0
ゆとりは完全な暗黒世代だな
就職もできねえし
32名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:45:58 ID:a37Q3yxE0
時間よりも習熟度別のクラスにして、内容を濃くしろよ
バカに合わせた授業なんかいらねーんだって

塾行く金なんかねーよ
33名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:46:19 ID:UpjGUx4T0
>>16
ゆとりはあまりの教科書の薄さに学校をアテにせず塾に通いまくりのグループと
学校でしか勉強しないリアルゆとりと完全に二極化してる。
で、親の経済状態が〜の逃げ道になってる。
34名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:46:20 ID:ZZOseS7g0
>>26
放課後や土日はスポーツ少年団とかやらせて、アホを増加せてた。
35名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:47:18 ID:eXY0ta4v0
これだけ増えても土日は休みなんだろ?
いままでの時間割が気になるわ
36名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:47:19 ID:nWwUb1DZP
完全に「ゆとり=谷間」が定着してしまうな
なんか可哀想
37名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:47:22 ID:WgdU0xHi0
受験科目にかんしてはもはや大手塾に外部委託したほうがいい
38名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:47:45 ID:7u4e69HF0
脱ゆとり
詰め込みリターンズ
39名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:47:54 ID:Dj2cNKyK0
当たり前だろ
ゆとりの使えなさの酷いこと
クビだよ首
ゆとり教育推進した当時の担当者をうらめ
40名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:47:55 ID:wxzWwj320
時間増えても質がよくならないと意味無いわな
間違っても在日の教師から思想教育されないように
41名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:48:24 ID:ZZFQsLzt0
土曜の半ドンは復活させるべきだな
キリスト教の国じゃないんだから
42名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:49:22 ID:KPt/KK3r0
国家もゆとりを完全否定

ゆとり世代はこれからレッテル貼りが厳しいよ
43名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:49:28 ID:uyZ/nf+F0
ゆとり教育は天才を伸ばすためには非常に有効である。
しかし天才は極少数派であり、社会に出ればその小数の天才も
大概は組織に埋没する。
44名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:49:46 ID:bBuVRe7C0
ゆとり教育をすすめた、日教組に責任とらせろよ
45名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:50:00 ID:FlmanadW0
子供の教科書見たけど、既に移行措置で先の学年のものが少しずつ前倒しになっている。
でもたったそれだけ?と思えるような量でしかないけど。
46名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:50:18 ID:4AZXMmz80
学校なんて、社会の理不尽さと、それに耐えること、自分の住所すら漢字で書けない
大勢のアホが居る事を学ぶための装置であって。

勉強は家でするもんだから、邪魔すんな。
47名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:50:36 ID:5urw//Zu0
来年以降、教科書はまともになるのかねえ??

今の教科書、ひどいもんだぞw
5,6年社会が、なんか子ども新聞みたいな
「みてみよう」「やってみよう」「話し合おう」だもん、
そのために「事実」を教えるべきなのに、それはおまけみたいで・・・
48名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:50:47 ID:vRprJVGo0
何であんなに在日の教師増えたんだ?
アリラン何とかをクラス全員で歌うとかマジ勘弁
朝鮮半島で日本人は韓国人をいじめたり殺したりしてたって小学生に言ってるんだぜ
韓国人は日本人に文明を教えたのにそれをぜんぜん感謝してないとかさ



何とかしろって
49名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:51:24 ID:0NZnUT+40
>>41
おれもそう思う
土曜休みなんて教師が休みたいからやっただけだろ
50名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:51:39 ID:uyZ/nf+F0
まぁ今の小学生が社会に出るころには日本は破綻してると思うがね。
51名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:51:45 ID:zhvggXoaO
ゆとりは脱ゆとり世代に突き上げられながら悲惨な人生をおくるんだろうな…
ご愁傷様。
52名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:51:53 ID:ZyXJ66V10
ゆとり世代哀れw
53名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:52:20 ID:yYuuUKmu0
>>48
何県?
54名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:52:58 ID:6FVreoQ+0
ゆとりって今の何歳から何歳まで?

なるべく係わらないようにするわ
55名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:53:01 ID:pzfP8Uhz0
ゆとりが進む中で在日学校だけは英才教育だったからな。
周回遅れでスタートさせられる気分だぜ。
56名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:53:21 ID:FGzuVtZo0
大学受験のための教育なら意味ないと思う
どのみち一流大に行けるのはごく一部

教育とは本来
社会に出たときに
生きていくための知恵
生きていくための自信を培う場所
であって
受験に必要な知識を詰め込む競争をする場所ではないし
そんな知識も殆どの人にとっては
役に立たないはず

受験勉強を野球に置き換えて考えて欲しい
東大の入学資格が甲子園でベスト8に入ることなら
多くの人が早い時期に東大を諦めるのではないか?

さらに
甲子園出場を判断基準にした選抜システムについて
国民が批判を始めるのではないか

塾や予備校、私立の中高大学
そういった教育費が消費に使われたら
ものすごい内需拡大になると思うが。
57名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:53:48 ID:FlmanadW0
>>47
1・2年の生活科の教科書も惨憺たるもの。
昔のように理科社会に戻そうよ。
58名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:54:10 ID:6MDRr6gH0
親はその分世話しなくて済むからな
59名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:54:25 ID:reJoU0i80
そんなことより社会に出れば競争だらけで勝ち残らなきゃ生きていけないって教えてあげろよ
60名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:54:47 ID:FAnehIX70
教員の大変さは
小>幼>中>高 まちがいない
うちの姉は小の教師だけど実際の勤務時間は7時〜8時ぐらいで学校をでて。家で教材研究。(教え方の資料作り)
公務員でも教員の小中と警察官&国一、県庁などの一部の部は結構大変
市町村役場はかなり楽
 
61名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:54:53 ID:qnk4ZlHY0
>>49
子供に詰め込みすぎ!かわいそう!かわいそう!って訳分からん運動をがなりたててた前は
俺たち働きすぎ!なのに給料少ない!もっと休ませろ! って騒いでたからなw
そっちで関心あまりひけなかったからいつも通り子供だしにつかったんだろな
62名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:55:27 ID:vi5FLg9DQ
ゆとり世代は奴隷扱い確定だな。恨むなら政治と日教組を恨め
63名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:55:38 ID:BTx6gnHM0
人を出し抜いて生きてきた奴等が、人の為に働けるとは思えない。
しかしこれからはこういう奴ばかりが政治家、役人にあふれてくるぞ。
64名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:56:51 ID:FrR5PMoY0
>>57
子ども達も生活科=遊びだと思ってるからね。
生活科は一日も早く理科社会に戻さないと。
65名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:57:20 ID:5urw//Zu0
>>49

大企業、役所の順で週休2日制になり、学校は少し遅れてなんだけど、
企業は週休増やそうが、その代わり祭日出勤にしたり、工夫している。
有給も使えないことが多い。

今から20年前の基準(土曜日は出勤)ならば、祭日や年休もまあ妥当な数だったかもしれないが、
その休みを維持したまま土曜日まで休日にしたため、
役所、学校の稼働日だけが極端に減った。

そのあたりの「月当たりの最低出勤日」も考えないのが日本の公務員w
66名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:57:23 ID:p16y3SkJ0
まあ元に戻したとしても頭の悪い子の頭が良くなるわけじゃないからな
成績上は余計悪くなるだろうw
67名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:58:05 ID:Un+hXuDy0
教える側を精査したほうがよほど効果が上がるとおもうけど
68名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:58:05 ID:4AZXMmz80
>>56
必要最低限の知識を、限られた期間に憶えることもできない人間は、
社会に出た後、資格試験、技能検定、に合格する術を知らず。
ロクな職業には就職できない。
金融、電気設備、プラント営業、…今、何かの仕事をするには、その為の
国家資格、社内/業界認定資格、がなければ何も出来ない。

資格の不要な仕事であっても、手順を理解し記憶するためには能力が必要。
新しいことを始めるにも、それなりの知識、教養がなくてはヤクザ稼業もできやしない。
69名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:58:19 ID:YR1n+QxI0
>>60
小学校も教科別に先生変えて負担減と複数の人間とかかわる社会性を身につけさせればいいのに
70名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:58:36 ID:SA5SGOlw0
今の中学生が一番かわいそうだよな
上からも下からも馬鹿にされる
71名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:59:16 ID:0NZnUT+40
>>66
頭が悪い人間に頭が悪い、と教えてやるのが真の教育だろ
そこからやっとスタートできる
あなたは悪くないあなたには個性があるみんな平等の能力を持っている、なんて教育は悪そのものだ
72名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:59:47 ID:nQcuu0a70
ゆとり教育がネトウヨとやらを生んだんだろな
右傾排他主義を叫びながら自分が殻に閉じこもって結果的にリアル社会から排他されるという
お笑いコントのような人生w
73名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:00:01 ID:UIWRvSZj0
>>63
>人を出し抜いて生きてきた奴等

日本では嫌われるけど、世界の優秀な政治家はみんなこっちタイプ。
世界を出し抜いて日本に国益をもたらしてくれる政治家が欲しいが
そういう人は総理になれないからなぁw
74名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:00:09 ID:8kQFK6zG0
「ゆとり」って、そもそも「詰め込み教育」がよくないって話だったのに、
休み増やして、授業内容簡単にして、って考えた人が馬鹿だった。
体験学習とか、実験する授業増やすとか、そうすればよかったのにね。
75 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:00:19 ID:Dr3AeZu2P
9割の親が賛成しているところが日本人っぽいな。下位なんて勉強時間増やすより、
他の事やったほうがいいのにw
76名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:00:28 ID:wWX8fVq+0
そして日教組の子供は私立へGO
77名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:01:19 ID:82kYTNXE0
>>6
かーちゃんお茶目すぎwww舌だしてるしw
78名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:01:22 ID:KGL4SXz10
ゆとり教育で育った世代がそろそろ教員になる時代だと思うんだが
大丈夫なんだろうか?
79名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:01:45 ID:p5O1TzZ6O
>>69
高学年だと、理科と算数で専任(少人数)の先生がいるらしいが、あれはなんなんだ。
80名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:02:27 ID:Vqe3Hzbb0
土曜半ドン復活?
あれ昼ごはん家で食べるの楽しみだったなあ
81名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:02:47 ID:AeNrkyT5P
この子達が社会に出る頃には日本は終わってるだろうけどな
82名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:02:50 ID:mPr5dVuW0
将来この子らの世代にゆとり世代は笑われ馬鹿にされるわけか
83名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:03:21 ID:Tc8Eic0s0
隔週土曜授業に戻したらいいのに
84名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:03:39 ID:i7YV4+ph0
小学生の親世代に反日売国糞左翼日狂組のシンパが1割ってことか?
85名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:03:49 ID:yfQ53gEi0
270時間って一日に2時間くらい増える計算か?教える方が大丈夫なのかよ…

世の中週休2日ばかりの企業ばかりでもないし、労働基準法でも別に週休2日が決まってるわけじゃないんだから
黙って土曜半ドン復活したほうがいいんじゃね?
親の方だって土曜日が休みって人間の方が少ないだろうし
86名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:03:48 ID:q4NRRH+wO
教科書のページ数が増えても、1年で全部終わらないんだから変わらないのに
87名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:04:38 ID:3eRAEJOa0
日教組<<労働強化だ!受け入れられない!副「々」担任の完全配置を要求する!


と言うだろう。
88名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:04:41 ID:uzJR3nxW0
>>60
教員達が好んで今の忙しい状況にしてきたんだから何を今更
教職員組合が地位向上との引換えに
学校で躾とか社会性だとかアホな事引き受けたんだからさ
89名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:04:48 ID:06WhPoYs0
相対的に見て278時間の教育の場を奪われたゆとり世代
90名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:04:53 ID:6nmt0tiN0
勉強の時間が増えようが
勉強できない子は変わらない
91名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:04:56 ID:NcgTio/m0
勉強至上過ぎの単立の価値観と、多様性、可能性の消失。
どっちみち日本はこの先滅びるだろうね。
92名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:05:41 ID:EyMmVFWD0
保育園に通う頃から英才教育、小学生から塾、中学で受験受験受験、
後はてけとーに仕事して結婚して人並みの人生送って終わり 今の子供は可哀想だなあw
93名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:05:56 ID:FDxaH2lG0
もう前倒しで始まってる。内容は増えても授業時間はほとんど変わりないから
先生達も時間がないらしく、プリント一枚配ってそれで終了だよ
もちろん中にはきちんと教えてくれる先生もいるだろうけど
親がちゃんと勉強見てあげないとかなり差がつくと思う
94名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:06:11 ID:zVmwdO2s0
まぁこれ以上おまえらみたいな池低脳沼が増えたら困るからな
95名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:06:14 ID:1cv3LUxu0
うちの子は今2年生だから肝心な所はギリギリ間に合うから
良かったと素直に思う
96名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:06:33 ID:p5OP6/j20
優秀なやつだけ選抜して国の将来を担わせたほうがいい
97名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:06:36 ID:0NZnUT+40
>>91
多様性、可能性を求めた教育が失敗だったと結果が出ちゃったからね
まあそういうお題目でじつは日本の教育破壊が目的だった、と考えればつじつま合うんだけど
98名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:06:41 ID:0SG1FH9S0
>>85
これがゆとり脳か
99名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:07:04 ID:J3LnMz2UP
地域にインテリ学校とDQN学校を作って
試験で選別すればいいよ小学校から
あと公立のインテリ学校を増やせ
やる気がある奴はどんどん上を目指せ
100名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:07:10 ID:y06umQ7Ai
>>72
お前の言うネトウヨの中心層は30後半からだと思うぞ
日教組の自虐史観をモロに受けて
その後急速に普及したネットで真実を知った世代
101名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:07:42 ID:ZGgHw/zB0
多分世の中よくならないよ
確実に悪くなると思う
まあやってみろよ、10数年後かに俺の発言覚えてる奴がいたら
ああ、なるほどねって思うから
102名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:08:23 ID:pzfP8Uhz0
>>97
そう取られても仕方ないねぇ。
アメリカでゆとりをやった結果が既に出てたのにそれ無視して強行しちゃったからね。
103名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:08:39 ID:K6ITJu660
ま、どうでもいいけどな。
ただ、ゆとりゆとりばっかりで国力が低下し、外貨獲得に支障をきたすようになると、
苦しむのはその子の世代以降だぞ。

ま、今月30になるオレにはそこまでは関係ないしどうでもいいけどな。

それに、結局ゆとりコンプレックスを抱くようになるだろ将来。
かわいそうだと思うがね。
104名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:08:48 ID:hA7ry4mi0
落第制度も入れたらどうかね
105名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:09:24 ID:5urw//Zu0
増えすぎた行事を減らせばいいのに、
その辺減らせない(横並びで、よその学校もしているから、とかの理由w)

障害児との交流なるものもやったり・・・

もう少し厳選するべきだよねえ、行事内容を
106名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:09:25 ID:vQR1dwVRP
まぁ無駄なんだけどな。原因のひとつではあるけどこれだけで解決するわけじゃない。
107名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:09:31 ID:j3WK4N7FO
俺自身がゆとり感覚に染まっちまった
土曜に学校行ってたとか信じられん
108名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:10:34 ID:YR1n+QxI0
また引きこもりが増えると思うと胸熱のやつもおおいんじゃね
109名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:10:47 ID:6FVreoQ+0
どの分野においても公務員がラクをして高給を貰い続けたツケが出てるな
110名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:10:57 ID:Hxf9oouY0
なんやかんやと面倒を見なければならない時間が減るから賛成してるんだろうな。
そんなもんだ。
111 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:11:18 ID:Dr3AeZu2P
多様性なんか認めてないだろ。飛び級もないんだしさ
112名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:11:24 ID:i7YV4+ph0
子供に金がかかるようになったのはゆとりのせい。
学校でちゃんと教えてくれたら塾に行かなくてもいいのにと
従兄弟のおばちゃんが愚痴ってた。
113名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:11:44 ID:jJPd46Zk0
こんな事するより
レベル別のクラス分けやった方がいいと思うよ。
114名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:11:46 ID:3eRAEJOa0
学習塾復権か?

でも大学全入時代じゃ成績上げるモチべも低いわな。
115名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:12:13 ID:3kW9iH/x0
土日休みや、5時間目や6時間目が無いのはおかしい。
116名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:12:32 ID:Yd+XJ6mzP
ゆとり世代はいまの団塊みたいに下の世代からも馬鹿にされるようになるんだろうなw
117名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:12:32 ID:qvVO5UZS0
ホント日本人は極端で無責任だよな
118名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:12:41 ID:WADCkgw20
ゆとりは実験台になったのか
119名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:12:58 ID:FrR5PMoY0
中学校ぐらいから教科ごとに能力別クラス編成で授業を行うべきだな。
悪平等はよくない。
120名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:13:23 ID:tp0CMJAn0
給食だけはゆとりがないってどういうことだよ。
豚みたいに20分以内にかきこんでよく噛めも何もないだろうが。
121名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:13:33 ID:QJOA/52TP
冷暖房完備による夏休み短縮と、レベルによるクラス分けで学力は上がる。
122名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:14:02 ID:xCmDoY3j0
2ch見てるだけでも
ゆとりってつまらんわ空気よめんわスレ無視して馴れ合いだすわで
どうしようもなさが伝わってくる
123名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:14:44 ID:cAYBxrqh0
ゆとり世代は日本国民の奴隷でありバカにされる対象で
黒歴史国民として葬り去られるだろうな

年齢聞いて「こいつゆとりかよwwwプゲラ」とバカにされて終わり
124名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:14:45 ID:tQlJFx2x0
>>48
地域はどこ?
125名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:14:59 ID:jw788SPk0
>>1

そして子供に見捨てられるゆとり世代の親。

126名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:15:40 ID:FrR5PMoY0
>>121
空調つけるお金がないかもしれないから、
春休みをなくしたり、時々、土曜日に授業したりしたほうがいいんじゃないかな。
127名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:15:42 ID:5urw//Zu0
>>112

おばちゃんの子どもが優秀なら、若しくはおばちゃんが優秀なら
塾行かなくてもいいんだよ〜

あと、最近の馬鹿親は、学習塾以外もやたら習い事させるし、
それが事実上、子守の押し付けであるのも紛れもない事実。

このあたりの無責任については、教師や学校だけのせいではあるまい・・・
128名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:16:15 ID:vQR1dwVRP
もっとしっかり研究すればちゃんと主因に気付くはずなんだがな・・・日本人ってのはなんでこうもオノボリさんなのかねぇw
今の調子で行けば30年後には中国の一部だろうw
129名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:16:50 ID:20hMKmtuP
ゆとりって分数の乗除が全く抜けてるらしいな
それ聞いてビックリしたわ
130名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:17:00 ID:tp0CMJAn0
冷房を各教室に取り付けて、月の費用は保護者負担でという意見に
抵抗したモンペってなんなんだよ。お前の子供だけ蒸し焼きになってしまえ。
131名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:17:01 ID:cAYBxrqh0
>>124
沖縄県もそんな感じだよ
なぜかアリラン習わされたと沖縄の友人が言ってた
132名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:18:34 ID:ZGgHw/zB0
大体道徳より人の騙し方を教えろってんだよ
道徳なんて邪魔
133名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:18:46 ID:CzDub0CW0
>>107
なんか分かるわ、まぁ土曜は昼から友達と遊びまくりで楽しかったな

つか時間じゃなくて質なんじゃない?姪の夏の宿題見て愕然としたんだが
134名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:19:10 ID:21HQh92P0
>>119
中学の学区を広くして、成績別クラスで徹底的に勉強させる中学と、ゆとり中学を
分けて、好きな方を選べるようにすればいいんじゃない。

どっちかに生徒が偏るようになったとしたら、国民がどちらを求めるか分かる
わけだし。
135名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:19:18 ID:3kW9iH/x0
円周率の計算が3てw
3.14で計算しても計算する作業は同じのくせに
3てwww

ついでに、マンガの教科書はやめろよ。
参考書だったらわかるが、マンガで説明は必要ないだろ。
136名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:19:25 ID:xexJtiteP
ゆとり世代ってセックスとおしゃれにしか興味ないもん
勉強時間が短くなったおかげで暇ができたから恋愛脳が養われた感じ

ゆとり教育うけてなにかプラスになったの?
会社のゆとり社員マジつかえねー
137名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:19:29 ID:p5O1TzZ6O
>>130
PTA会費まわせばいいのにね。
アホなPTA行事なくして。
138名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:20:26 ID:4sH9AAEMP
“脱ゆとり教育”が下記動画みたいに
裏目に出なければ良いのだが。
http://www.youtube.com/watch?v=a_SpMajSJFQ
139名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:20:30 ID:6m194qzG0
>>6
こんなゴミにレスするのがこの板なんだよな。
140名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:20:32 ID:IGKoQBpd0

>「“脱ゆとり”が子どもの就職力や社会的適応力にポジティブな効果をもたらす」という声も88.5%にのぼり

↑「バカがほとんど」ってことかw
例えば、江戸時代に読み書きそろばんができれば、市場性があった。
いま、学校で教わることに市場性は無い。
市場性があることは、学校で教わることではあるが、「やり直し」が必要だったり、
学校で習ったこととは全く異なる(誰も気付いてない)アプローチからの問題解決が必要になる。
また学校で習う程度は、必要になって調べても十分に間に合う。
最も時間を取られるのが、「アイデアを思いつく」ことだからである。
このアイデアこそに、市場性があるのだ。
歴史に残るアイデアマンは、子供の頃から、自由な発想と発想を具現化することをやっている。
俺自身も同年代よりも2倍弱の給与を貰ってたが、これが必要なのだ。

例えば、日本の英語教育が使えないことを身を持って体験した人は多い。
俺自身は、仕事で英語も使う。社会に出てやり直した。3ヶ月で、読み書きできるようになった。
数学も同じく、やり直した。
日本の学校で習うことは、実用的ではないのである。学校、とりわけ義務教育は、学者を育てる場ではない。
社会を生きて行く上で必要な知識を身につける場なのだ。
それを学校を卒業して、そのまま教員になった連中ばかりで子供に教えようとする。
社会で必要なことを知らずに、子供に教えようとする。
だから、教える側の論理でカリキュラムが決まり、実用性とは程遠い内容になるのである。
これらを「よし」とするのが大多数というわけだ。あきれ返るばかりである。
141名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:20:33 ID:cB893+270
小学校なんてどうでもいいんだよ
問題は中高でどれだけ勉強していい大学に入るかにかぎる
142名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:21:47 ID:O0PiZBPa0
もう、先生がゆとり世代だろ。
昔のような分厚い教科書で教えるなんて
無理だと思うがなあ。
143名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:21:53 ID:FJM6EX+H0
今って小学校1年から5時間授業とかやってんだな

俺が小1の時は昼飯食って掃除したら帰れたのに
144名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:22:20 ID:4AZXMmz80
>>135
π≒3はある意味良いことなんだよ。
まともな頭脳を持つ子なら、正三角形と60度の扇形の関係に気付き、
自力で円周率を導き出す努力を始める。

気付きもしない馬鹿は、、3.14だろうが何だろうが同じこと。
円周率は、πなんだから。
145名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:22:25 ID:Ei/sCxLc0

でももう夏休みが短くなってるよね。

今の子供たちは8/31までじゃないらしいぞ。
146名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:22:34 ID:ew4vi6iS0
>>127
ゆとり教科書は薄すぎて
いざ入試となると学校で習わないことがたくさん出るんだよ。
上位校の入試レベルはゆとり前と変わってないから。
147名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:23:11 ID:0Bp92hz10
>>77
何度も見てたが舌は言われて初めて気がついたw
148名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:23:28 ID:XHJcuCiC0
まずゆとり世代の教師は一度ふるいにかけてくれ
149名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:23:35 ID:qnk4ZlHY0
>>136
うちの近所の公立高校 なんか女子生徒がお水だよw
朝最寄駅から沢山けばいのが自転車こいでるの 一体なんだこら!?って思うよ
昔はそこまで酷くなかったんだけどなァ…
あいつら一体学校になにしにいってんだ?
150名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:24:38 ID:YR1n+QxI0
>>146
塾に行けるだけの財力を持った家庭に来てもらいたいだけだから
指導内容が増えてもさらに習っていない項目で入試するだけ
151名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:25:00 ID:Oo+oP6h10
福岡の高校行ってたけど、朝の7時40分から授業あるのは福岡だけだと最近知った
152名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:25:56 ID:xexJtiteP
会社で語彙が少ないアホが入社してきて、そいつまったく使えないから
遠まわしで本とか読んでる?と聞いたら文字は携帯で読んでるという答えが帰ってきた

本読んだほうがいいよ、君語彙が少なすぎるし言葉への理解力がないからみんな困ってると注意してあげたら
次の日ラノベ読んでた、もうアホかと
こっちが指示しても動かない
質問ある?わからない事あったら聞いてねと言ってもわからないことがなんなのかわからない
またわからないことを見つけようとする努力すら足りない
入社して半年だけど中卒の30代より使えねーー

ついに部長が「君なんのために会社にいるの?」とキレてたw

ゆとり教育は基礎的なことを学んでないので応用すら効かない
基礎ができてないから何をしていいのかすら分からない
考えることを奪うだけの教育だと思ったよ
153名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:26:08 ID:0Vk8f1Lo0
土曜日もやってくれよ
154名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:26:39 ID:iSFk6l+70
安倍ちゃんナイス
カムバック
155名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:26:43 ID:IGKoQBpd0

>>135
誤差が3%でもよければ、円周率は3で上等だよ。
ポイントは、何桁必要なのか?・それはまたなぜか?ってことだ。
3のメリットは、素早く暗算できる。
もちろん3.14159でも足らない計算も存在する。

そんな桁数にこだわるより、円周率の物理的意味や、
ラジアンとの関係なんかがイメージできることの方が重要だ。
156名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:26:45 ID:XHJcuCiC0
「ゆとり教育」を提唱した阿呆とそれを通した阿呆は責任とるべき
責任者が責任とらないから日本は衰退した
157名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:27:06 ID:lnxx3DMsP
学校(笑)

こんなものいらないわw
158名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:27:22 ID:rNwqV1G/0
ゆとりで差が出てるのって中学生くらいまでじゃね
受験もゆとり仕様なのか?
159名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:27:48 ID:y06umQ7Ai
>>141
そのいい大学に入ってきた学生の
人間としての自活力が最近は終わってるからな
入学式に親が押しかけて会場入れないとか
頭抱えるわw
160名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:27:53 ID:HnUNevWR0
19時頃まで勉強させて、なおかつ、ご飯も食べさせて欲しいと思っている保護者多数。
161名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:28:35 ID:3q7RzrPt0
ゆとり教育が終わるころにには日本って国が存在してるのかなー
162名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:28:39 ID:V8A0o7GE0
ゆとりを推奨して推し進めた奴らの責任は?
まずはそこを解決してからだろ?

すくなくともゆとり教育を受けた世代は将来ノータリン決定なのでかわいそうだ
163名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:28:39 ID:Fxzpys8T0
義務教育でやる勉強のスピードなんて
集団の最終的な平均教育レベルにそう影響するとは思えんがな
大学生があほみたいニュースでるのはあほを入試パスさせてるからだろう
164名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:29:17 ID:Pu93lX7a0
で、このユトリ教育推進者は処罰されたのか?
165名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:29:34 ID:IMqFrj390
自民党政権負の遺産からの脱却
166名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:29:44 ID:ax/NXpay0
時間もそうだが、カリキュラムを見直してくれ
あと日教組は粉砕だな
167名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:29:47 ID:lnxx3DMsP
学校死ね

こんなもん廃止しろ
168名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:30:02 ID:cU0fQOYR0
ゆとりよりその親を再教育して欲しいわ。
169名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:30:29 ID:uBwR9vMA0
毎週二連休なんて取れる企業のが少ないんだから、土曜も授業やれよ。

でもまあ小学生はまだいいかw
170名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:30:30 ID:0Vk8f1Lo0
給食費払わない親とかな
171名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:30:42 ID:nelVR7Qn0
とにかく教職員の人数を倍に増やせ。まずはそれからだ
172名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:30:50 ID:/KugSVmyP
>>65
その代わり部活動の時間が増えているが。
土曜なんか一日部活になっちゃって。
173名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:30:52 ID:0SG1FH9S0
>>150
別にんなこと考えてないだろ
174名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:30:52 ID:Dj8I96Ki0
278時間てすごいな
1日1時間増えるのか

てかゆとりはどんだけ減らしてたんだ
175名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:31:16 ID:95OgM8rv0
preゆとり世代から見ても真ゆとり世代は矢ヴぁい。
176名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:31:31 ID:KGL4SXz10
記憶力が一番いい時期に詰め込みをしないのはもったいない。



177名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:31:33 ID:GU9OV/Bl0
これで勤務時間が延びたからそれを言い訳に性犯罪犯す教師が出てくるんだろ?
仕事のストレスとかなんとか抜かして
178名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:31:47 ID:XHJcuCiC0
>>141
何十年も学生を見てきたが、都立高校の学区制導入は都立高校のレベルをガタ落ちさせ、
ゆとり教育の導入は学生全体のレベルを学力に限らずモラル面でもガタ落ちさせた
学力はまだどうにかなるにしても、モラルの低い人間は社会では相手にされない

ゆとり世代は日教組の教師を恨め
179名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:32:01 ID:xexJtiteP
>>162
他の支社の上司もゆとり社員はブラックだと言ってたな
ゆとり使うくらいならホームレスや韓国人使いたいと嘆いてたわ

韓国人以下に見られるゆとりって・・・・・・・・
数十年後、今小学生だったヤツが入社してきたら今のゆとり社員はバカにされて見下されるだろうな
ゆとり世代のあんたの指示なんて受けたくないってwww
失敗作世代だし
180名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:32:47 ID:RmjXbERa0
寺脇研を始めとする日本人愚民化教育推進者どもの責任の追及は?
181名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:33:12 ID:4U7S0Ods0
それにしても教育のブレを引き起こした連中は
なんのお咎めもないんだよなぁ
嗚呼素晴らしきは民主主義国家
182名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:33:25 ID:dmElWG/20
>>172
土日は部活ないよ?
今は少子化で部活の種目が減って入りたい部活がなくて
それで地域クラブに入ってる子が多いから
土日はみんなそっちに行ってる。
183名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:33:46 ID:s200DfSA0
ゆとり世代の親が子供に勉強をさせる・・・
なんか変な感じだなw
184名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:34:19 ID:vNCgJ5Wy0
ゆとりって上からも下からも死ぬまで馬鹿にされる運命なんだな
かわいそうw
185名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:34:59 ID:Vtv8Og8s0
教師のレベルが低かったら増やしても意味ないって
キョドってる時のポッポがデフォみたいな教師いるんですけど
186名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:35:53 ID:cU0fQOYR0
>>179
でもさ、ゆとり叩いたところで今更捻くれた氷河期なんて使いたくも無い訳で。
やっぱり移民か脱ゆとり世代に期待するしかないのかねえ。
187名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:36:13 ID:lnxx3DMsP
学校死ね
学校イラネ
学校廃止しろ

学校(笑)
188名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:36:15 ID:VDWNCmRL0
>>6

かーちゃんカワイイじゃん。
189名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:38:10 ID:uBwR9vMA0
>>187
お前学生だろ?w 後悔しないように勉強しとけw
190名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:39:08 ID:gya9FXK00
ゆとり教育に危機感憶えて
子供を塾に入れたり大学に進学させようとしたら
辛らつなイヤミを浴びせられた親も多いだろうな
なんてったってベースが「勉強=かわいそう」だもんな
191名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:39:50 ID:lnxx3DMsP
>>189
いいえ
ひきこもりです
192名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:40:07 ID:xexJtiteP
>>186
中途採用の氷河期30代は荒んでるけどプライドは高いので少し教えただけで伸びてく
言葉への理解力も違うしな
ゆとりはまず言葉から教えなきゃならん

自分とこの会社はテレアポ関係なんだけどな
193名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:40:27 ID:0fM/FG8bP
その増えた時間は勉強に使わないで一般常識・社会常識を教えるのに充てたほうがいい。
どうせ底辺層は勉強なんてしないしできる子は学校に頼らないから勉強させても仕方ない。
194 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:40:42 ID:QEIOTeoHP
息子が小3。時間割で「総会」とかいう訳のわからん時間が週に4時間ほどある。
あと、教科書まじ薄いwびびる程薄い。

で、来年移行で知っとかないと困るのは、分数計算を4年から3年に繰り上げる
から、どうもこれは独学でやっとかないとドツボ。もう内容は決まってるぽい。
195名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:40:45 ID:qnk4ZlHY0
>>152
なんつーか 勉強がどーこー以前の所で
分からないから調べます ってのが出来ないのが多いよなぁ…
恐ろしい速さで放り投げる 諦めるのが異常に早い
自分の手に負えるかどうか得意かどうか考えたのか怪しい位はやい

言われた事しかできないばかりか
大枠で指示すると、詳細が分からないからぶんなげる
しかも出来ない事を報告しない 詳細がないから出来ないって
そこまで全部指示しなきゃならんのなら全部自分でやるっての

ほんと、君なにしたいの?何かしようとする気あるの?
と思うことがよくある
196名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:41:41 ID:dgtA6GAv0

今後は「ゆとり教育世代」が「谷間世代」と呼ばれるんですね
197名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:41:46 ID:H8PNdXPe0
>>192
ゆとりを採用しなければいいじゃん
人事無能だな
198名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:41:55 ID:DTogEmuZ0
・死刑を無くすと凶悪犯罪が増える
・ゆとり教育をやめたら子供が賢くなる

単細胞右巻き人間哀れw
何も変わらんわwww
199名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:42:51 ID:QR2Cb0Uk0
ゆとり世代の教員は不要だな
200名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:43:15 ID:FrR5PMoY0
>>134
いや学区は変えないで成績別クラス編成ぐらいで大丈夫だよ。
中学までだったらそんなに差もないし。
201名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:43:58 ID:P7x3+m6B0
先生がゆとり世代だからなぁ
202名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:44:13 ID:725LbsC60
ゆとり社員の問題は、学力ではない。就職が厳しいから良い大学の奴ばっか。

学ぼうという意識が抜けていること。
失敗したときに失敗を認めず、叱責されても改善しようとしないこと。

手順の間違いを指摘されたときに、いやこういう道筋もあると強弁し、全ての手順書を読み、
関係部署に確認の電話を掛け、挙句、期日を無視し、周りの人間が忙しく動くのも無視し。
上司、同僚が仕事の穴埋めをし問題を解決した後、最初に指摘したとおりのことに極僅かな付け足しを加え
自分が最初に発見したかのごとく発表し、褒めてくれとばかりに説明する。

…詫びは?
203名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:44:47 ID:EM40NLxr0
ゆとり世代が脱ゆとりに賛成か、皮肉なもんだ
204名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:45:10 ID:mPr5dVuW0
ゆとり推進してた寺脇って奴は在日朝鮮人のための学校では真逆の教育
推進してたんだっけ?
205名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:45:18 ID:StwVefYSP
なんだ1年で278時間増えるだけかよ。
どうせなら1カ月につき278時間増やせよ。
206名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:45:49 ID:YR1n+QxI0
>>197
ゆとり企業なんだろ
207名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:45:55 ID:wT7+tEOn0
次は
□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□
■□□■■■□□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□■■■■□□
■□■□■□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□■□□■□
■■□□■□□■□□□□■□□■■□□■□■□□■□□■□□■□□□■
■□□□■□□■□□□□□■■□□□□■■□□□■□□■□□■□□□■
■□□□■□□■□□□□■□□□□□□■□□□□■□□■□□■□□□■
■□■□■□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□■□□■□□□■
■□□■■■□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■■□□□■□
□□■■□□□□□□□□■■■■■□□□□■■□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■□□□■□■□■□□□□□□□□□■□□□□
□□□□■□□□□□□■■■■□■□□□□□■■■■■■■■■
□■■■■■■■□□□□■■□□■■■■□□□□■□□□■□□
□■□□■□□■□□□■■■■■■□■□□□■■■■■■■■□
□■■■■■■■□□□□■□□□■□■□□□□□■□□□■□□
□■□□■□□■□□□□■■■□■□■□□□□□■■■■■□□
■■■■■■■■■□□■□■□□□■□□□□□□■■■■■□□
□■□□□□□■□□□□■■■□■□■□□□□□■□□□■□□
□■□□□□□■□□□□□■□■□□□■□□□□■□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
208名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:46:24 ID:gya9FXK00
>>179
釣りも大概にしろよwww

ゆとり第一世代の入社は今年じゃねーかw
209名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:47:22 ID:21HQh92P0
>>200
全部を成績別クラスにしちゃったら、それは嫌だという人も
いるんじゃないのかな。そのために、選べるようにしたらと思うんだが。
210名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:47:32 ID:akT2JgCF0
俺の小学校は広島西部だったんだが
運動会の組体操ではまず入場したら真ん中に20人程が固まり、残りのやつはその周りに適当に待機。
不気味な音楽とともに真ん中のやつらがウネウネし始める。これは原子爆弾を表している。
周りのやつらは不思議そうな顔でそれを見つめとく。こいつらは広島市民。
音楽に合わせて真ん中のやつらが弾ける。そしたらみんな吹き飛んだ演技。目を押さえたり頭を抱えたりした方がいい。
しばらく走り回ったりこけたりして混乱を表す。自由行動。但し助けてーとか暑いよーと叫ばなければならない。
音楽が静かな感じに変わったら全身火傷を負った人のようにズルズルトボトボ歩いて定位置に移動。
ここから元気な感じの音楽になる。足を垂直に上げたり、倒立したりで復興する広島を表現。普通の組体操っぽい。
5人組で扇を作ったところで静止。学年代表のやつが平和の誓いみたいなスピーチをする。
そしたらあとはクライマックス。
「おりづる」という歌を歌いながら定位置に移動。
真ん中に三段の塔を作る。一番上のやつは折鶴を掲げる。これは佐々木貞子さんの像をモチーフにしている。
余りのやつは広島の川や橋を作る。
最後にみんなで過ちは二度と繰り返しませんと叫ぶ。
終わったら退場。
211名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:47:43 ID:ZUjxL4L70
>>6 よく出来てるやん
212名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:47:49 ID:xexJtiteP
>>195
まったく同意だ

じぶんとこ結構大きな会社なんだが
中途採用50名のうちゆとりじゃないのが30名
新卒が50名(大学卒業&高卒)

新卒と中途のゆとり全滅です、これまじ
大卒のゆとりはまだ使えるけど自己完結が早いので質問もしない
わからないものがわからないままなんだよな
だからこっちが率先して何がわからないのか聞いてあげるしかないわけで

まるで痴呆老人や三歳児とお話している感じだ
どこが分からないのかな?ここまでは分かるかな?
こういう場合は2種類の解決法があるんだけど君は解決法をどう導きだす?
という質問してやっと向こうの考えを聞き出せる

30代の教育より手間がかかるしこっちの仕事も進まなくなるし効率も悪い
だったらゆとり採用せず30代ニート採用したいくらいだわ、と思うよほんと
213名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:48:34 ID:P6kGsRt60
で、ゆとり世代が就職できなくなるんですね
214名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:49:33 ID:cU0fQOYR0
>>202
それはここ数年のトレンドだろ。
ゆとりとは関係無い様な気が。
215名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:50:15 ID:0SG1FH9S0
>>212
答えられなかったら・知らなかったら嫌な思いをするって経験に乏しいんだよな
216名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:50:23 ID:gya9FXK00
>>213
ほとんど影響の無い第一世代捕まえて叩いてでも
チョン・チャンマンセーしなきゃなんない人らがいるわけですよ
217名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:50:31 ID:xexJtiteP
>>208
釣り?????
今年の話なんだがwwwwww
218名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:50:40 ID:gLV9OUX90
昔は昔で「落ちこぼれ」ってのが居たんだけどな
2chでだらけてるオッサン
身に覚えがあるだろ
219名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:50:43 ID:20hMKmtuP
円周率3は都市伝説だっつーの
分数の乗除教えないほうがヤバイだろ
220名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:50:46 ID:5ECaSySe0
>>1
親としてはこのままの教育制度だと
学校でも授業や宿題で子どもが拘束される時間が短くなるしな
自分が子供にかけなきゃいけない手間が増えるのはイヤ!というような親が
脱ゆとり教育に賛成してるんだろう
マスゴミのゆとり世代へのネガティブキャンペーンも功を奏したといったところか
白書、統計を見れば今の若者世代がいかに理性的で今までの世代で稀にみる低犯罪率かわかろうもんでしょうに
団塊世代とその前後世代の犯罪率を知ったらさぞ驚くことだろう
221名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:51:59 ID:wT7+tEOn0

まぁ、ゆとり世代の前の世代も「新人類」とか呼ばれたわけで・・・


222名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:52:24 ID:0SG1FH9S0
>>220
ゆとり教育を受けた世代の犯罪率が低い → ゆとり教育は犯罪率を下げる!

ってのはゲームをすると頭が悪くなる と同じくらいのトンデモ理論だぞ
223名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:52:25 ID:qDABcFBzP
278時間ってことは
1年で46時間
つまり3単位増えるわけだ


!つける意味あるか? 土曜日の時間を戻すだけなもんだぞ
224名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:53:10 ID:+9tmoZNmO
平等の名の元に馬鹿に合わせりゃ国が滅ぶわ
そうやって平民を一律に愚民化した結果滅んだ国が隣にあるっつうのになんで学べねえんだ?
225名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:53:17 ID:MTrLjhOP0
なんでゆとり教育にする前にやらなかったんだ
アンケート取ってその結果の反映なら文句言われる事もなかったろ
226名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:53:25 ID:LXfgXVPq0
実はゆとり教育で学力は向上していた。
◆Benesse教育情報サイト:ゆとり教育で「学力改善」は本当?……教育課程実施状況調査 http://benesse.jp/blog/20070510/p3.html
■文部科学省が実施した「平成17年度高等学校 教育課程実施状況調査」の結果、いわゆる「ゆとり教育」による学力低下が懸念されていた高校生の学力が、やや向上していることが明らかになりました。
 新聞などのマスコミは「学力改善方向」「学力下げ止まり」など大きく報道しましたが、そこには何か歯切れの悪さがありました。
 実は小・中学校についても、2003(平成15)年度の教育課程実施状況調査(2005(平成17)年4月発表)で、学力は向上しているという結果が出ていました。
 しかし当時は学力低下批判が盛んだったため、大きな話題にはなりませんでした。
 今回の調査結果によって、小・中学校に加えて高校でも、現行学習指導要領で学力低下は起きていない、というデータが揃ったのです。
 学力低下批判を繰り広げてきたマスコミばかりか、学力低下を認めた文科省さえも、この結果をどう解釈したらよいのか頭を抱えている、というのが実情です。
■3番目は、『同じ「ゆとり教育」でも、現行学習指導要領と、それ以前の学習指導要領は、全く性格が異なるという意見です。』
(▼→注意:知らない人がいるかもしれないが、ゆとり教育の学習指導要領には、初期の3年間のものと、それに対して教育現場からこんなのはダメだと批判が集中し改訂されたそれ以降ものと、2種類ある)
 つまり、単に授業時間数を減らしただけの以前の学習指導要領(→最初の3年間の学習指導要領)では確かに学力が低下したが、
『完全学校週5日制を前提に教育内容を精選し、総合学習などで体験学習を重視した現行学習指導要領』なのだから学力は上がる、という見方です。
227名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:54:42 ID:GOmFilIP0
若手教師に
「うはっww先生、ゆとりですか?wwww生きている価値ありますか?wwwww」
と言う小中学生が今後何人出てくるか、考えてみたまえ。

>>6
お母さん紹介して。
不倫したい。
228名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:54:43 ID:y06umQ7Ai
>>220
犯罪起こすほどの頭脳も気力も無いってことだろ
229名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:54:46 ID:Ig4O49Rji
土曜の半ドン復活でいいんじゃね?
授業量増やせるしなんだかんだで学校帰りの方が友達と遊ぶだろ
230名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:55:06 ID:uMx41WXw0
 教科書ばかり厚くしても土曜日授業復活させないと意味ないだろw
土曜休み継続なら小1からいきなり6時間授業とか入っちゃうの?
働く親は逆にありがたいかもだけど…(学童預けなくて済む)

231名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:55:16 ID:725LbsC60
>>214
去年の新卒…くらいから、だと思う。学歴は都市部国公立。文系。スポーツ部経験者がほとんど。

今年は、人事から絶対に何があっても叱るな。って通達が来てたけど。
夏くらいから、叱りつけてでも基礎から教えなきゃ、新人研修で習った事も全て忘れてるし。
習得してて当然の、業務上必要な資格試験を受けさせたら、史上最低の点数叩き出すし。

上は全員頭抱えてる。顧客に迷惑掛けることもあるから、そろそろシャレにならなくなってきた。
232名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:55:37 ID:LXfgXVPq0
日本の子どもたちの学力は低下していない
財団法人 日本科学技術振興財団 有馬朗人会長
http://www.kknews.co.jp/maruti/interview/100807_2a.html

>また、昭和36〜39年の学力調査と平成19年度調査における共通問題を比較すると、すべての問題において平成19年度のほうが正答率が上昇している。
>少数例ではあるが実証的に見て、昭和40年前後より現在の方が国語力、算数/数学力は上ってきているという結果は明白だ。
>これらのデータから私が主張したいことは、昭和より現在の方が理科も国語も算数・数学も学力が上っているということ、ゆとり教育のほうが小・中学生の理科の成績が上がっているということ。




長文1つあたりの登場単語数。試験時間に変化は無し。

            (91年)   →      (08)

京都大学前期   681語   →     1181語
早稲田大(文)   840語   →     3725語
慶応義塾大(法) 1853語   →      4014語
明治大(政経)   943語   →     1991語
同志社大(法)   1132語  →     3126語
東京女子大     1295語  →     3070語
センター試験   約2500語 →    約5000語

※センターのみ試験全体の登場単語数
233名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:56:12 ID:TbjC+6m10
これで塾に行かなくても良くなるのか?
234名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:56:20 ID:y06umQ7Ai
>>226
学力よりも
モラルというか人間力の低下が
半端ないんですがw
235名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:56:38 ID:gLV9OUX90
本当は一部の優秀な子や天才を伸ばすのが目的だったんじゃ無いっけ?
でもそういう子は各自ご家庭で伸ばしてるような・・
何か成果あったんだろうか?
236名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:56:45 ID:SkyHojB70
新人ゆとりがミスって膨大な残業をつくりだしたのに
本人は「彼女優先なんで帰ります。」って定時で帰った
次の日上司がキレたら「辞めます」

何だこいつら?
237名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:56:53 ID:+9tmoZNmO
>>219
ゆとりはこれだから

円周率3の話はそう教えてるって話じゃなくてゆとり開始数年後にアンケートを取ったところ1割強が3以降を空で言えなかったって話から来てるんだぜ?
238名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:57:03 ID:3vvQxXvD0
馬鹿は教育できないけどね
ゆとり教育でさえ落ちこぼれてウヨになる馬鹿も多いしw
239名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:57:23 ID:gya9FXK00
>>231
去年の大卒はゆとりじゃないだろ
240名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:57:58 ID:LXfgXVPq0
数学五輪
1990年 20位 銀2銅1
1991年 12位 銀3銅3
1992年 8位 金1銀3銅1
1993年 20位 銀2銅3
1994年 10位 金1銀2銅3
1995年 9位 金1銀3銅2
1996年 11位 金1銀3銅1
1997年 12位 金1銀3銅1
1998年 14位 金1銀1銅3
1999年 13位 金2銀4
2000年 15位 金1銀2銅3
2001年 13位 金1銀3銅2
2002年 16位 金1銀3銅1
↑氷河期
↓ゆとり
2003年 9位 金1銀3銅2
2004年 8位 金2銀4
2005年 8位 金3銀1銅2
2006年 7位 金2銀3銅1
2007年 6位 金2銀4
2008年 11位 金2銀3銅1
2009年 2位 金5銅1
2010年 7位 金2銀3
241名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:58:08 ID:q2h/OlRjP
>>215
分からないのは教師のせい、怒られるのは相手が悪い、で生きてきてますから。
「怒られた経験」もなければ「怒られたあと許してもらった経験」もない。
だから失敗してもそれを報告して指示を聞くとかが致命的にできないんですよね。
242名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:58:52 ID:RmjXbERa0
ゆとりは使えないから、と企業も外国人採用を増やした。
ここまで日本人愚民化教育推進者の思惑通り。
243名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:59:14 ID:RqIZ1bN6P
馬鹿親のせいで常識の無いゴミ餓鬼になってることの方が問題なのに
なんでもゆとり教育のせいにして勉強時間増やせばいいと思ってるのはどうにかならんのかい
244名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:59:57 ID:H8PNdXPe0
うちの会社では一から教えないと何もできないのは当たり前だから
手取り足取り教えなければならない。と新人教育担当の人が言ってた。
その人によると10年前とあまり変わってないらしい。
245名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:00:07 ID:LXfgXVPq0
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓

1993 英語第4問
http://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1021.jpg
http://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1022.jpg
1993年 数学II(現在の数学IIBに相当)
http://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1023.jpg
http://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1024.jpg
(↑大問1)
http://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1025.jpg
(↑大問2)
たったこれだけで60分w
これだけ易しくて平均点が65点w
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなのすらまともに解けなかったカスが「ゆとりwww」とか言ってんだぜ

(比較)2008年 センター試験数学IIB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html

平成18年版 科学技術白書 第1部 第2章 第4節 1−文部科学省から
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200601/001/002/0401/1-2-54.gif
>国民に十分な科学技術リテラシーが備わっていることが科学技術を通じて新しい社会を切り拓(ひら)いていくために重要であるが、現状では、
>我が国の大人の科学技術に関する基礎概念に対する理解度は国際的に見て低い(第1-2-54図)。
>むろん、このような基礎概念の理解が科学技術リテラシーのすべてではないが、科学技術リテラシーの向上を目指す上で課題があることを示している。
>第1-2-54図は、我が国と欧米等各国の大人の科学技術の基礎概念に対する理解度と併せて、子どもの理科・数学の学力を示したものである。これを見ると、
>一般的には、子どもの学力が高い国は大人の理解度も高く、子どもの学力が低い国は大人の理解度も低いという関係が見られるが、我が国については、
>国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。

ゆとり世代  2位/25カ国
大人     22位/25カ国
246名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:00:12 ID:VDWNCmRL0
ゆとりとバブルはどちらが使えないんだ?
247名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:00:37 ID:URjt7OUh0
>>234こんなやつらがのさばってるからなw
時間増やせば、子供の危険が増えるだけだ・・・


【裁判】 「先生たちが処分されるのはおかしい」 〜『君が代』強制“内心の自由に介入” 第2次訴訟、原告尋問5人が証言★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283416862/
248名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:00:48 ID:YR1n+QxI0
分からないのは教師のせい
使えないのはゆとり教育のせい

世の中他人のせいが蔓延していますね
249名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:01:17 ID:AEphoPvk0
ゆとりが馬鹿なのは自業自得だ
努力家で知的好奇心の旺盛な子であれば別に政策に関係なく利口になる
ゆとり教育は子供をふるいにかけるのには有効な政策だったと思うけどな
250名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:01:19 ID:8LOtCy3g0
>>21
ゆるめの大学ときつめの大学だと
平均は余り変わらないけど標準偏差がよく変わるんだよね
ゆとりはどっちかというと、少々馬鹿ができてもいいから天才出したいって感じかもしれない
小学校と大学は違うかもしれないけど
251名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:02:01 ID:cU0fQOYR0
>>243
学校に責任押しつけているだけで、親がまともに社会に出られるようにしつけていないだけって気も。
252名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:02:15 ID:LXfgXVPq0
少年凶悪犯罪データ 参考:法務省 犯罪白書 平成21年度版
昔の子供は今ほど凶悪ではなかったとか言う奴がいるが実際は昔より遥かに少年の凶悪犯罪が減っている
ttp://hageyutaka.dip.jp/cgi/view34/data/1046.png
1997年から少年の強盗が増えてるように見えるのは今まで、強盗にしない犯罪まで強盗まで厳しくした
長くなるので要点にして書いたが(ハンドブック少年法 寺尾史子、1999年、224頁)から
>犯罪統計で強盗が増加したのは、警察の強硬姿勢の反映でもある。かっては、少年が、
>金を脅し取った後に、被害者に暴行を加えたときは、窃盗および傷害の容疑で検挙されていた。
>しかし、警察は「悪質な非行には厳正に対処、補導を含む強い姿勢で挑む」
>(1997年6月3日の全国警察少年担当課会議での関口警察庁長官の発言)という方針を打ち出して、
>強硬方針をとるようになった→(ハンドブック少年法 服部朗・佐々木光明、2000年、668頁)

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4806713554 管賀江留郎 (著) 戦前の少年犯罪
戦前の餓鬼がいかにクズが多く昔は良かったと言うのが全くの幻想であるかよくわかる本

これは『戦前の少年犯罪』の作者のデータベースから
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoR1.gif
昔は子供を外で遊ばせても平気だったとか言う奴がいるがぶっちぎり文句なしで昔の方が幼女強姦が多く危険なのが分かる。

これも法務省の犯罪白書20・21年度版 高齢者による犯罪から

>元年との比較で20〜29歳が約1.3倍、30〜49歳が約1.3倍、50〜64歳が2.0倍に上昇
>しているにすぎないのに対し、高齢者では約3.7倍にまで上昇しており、高齢犯罪者の人口比の上昇は
>著しい。このように最近の高齢犯罪者の増加の勢いは、高齢人口の増加をはるかに上回っている。

>3-4-1-3図は,高齢者の一般刑法犯の罪名別の検挙人員の推移(最近20年間)を見たものである。
>これらの罪名においては,高齢者の検挙人員の伸びは急激であり,
>平成20年の検挙人員を元年と比較すると,殺人で約4倍,強盗で約13倍,
>暴行で約42倍,傷害で約8倍,窃盗で約6倍,遺失物等横領で約14倍にもなっている。
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/55/image/image/h007002001007e.jpg
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/56/image/image/h003004001003e.jpg
253名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:03:58 ID:gya9FXK00
>>242
第一期を数ヶ月使ってもう外国人採用したって言うのか
お前は1年が3ヶ月くらいで終わるっていうのか
254名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:04:24 ID:LXfgXVPq0
昔は虐待とは言わず躾けだった手加減が分かっていたとほざくアホがいるが、これまた全くデタラメだと良く分かる

ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby1.gif
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby2.gif
>警察庁「犯罪統計書」による。事件発生の認知数のため検挙率の変動とは関係ない。
>嬰児殺とは1歳未満の赤ちゃんを殺害すること。まったく関係ない者による犯行も含まれるが、
>大多数は父母かその愛人、または祖父母の手によるもの。特に母親が9割前後を占める。
>小学校就学前は嬰児を含まない1歳以上の数値。
>1975年の出生数190万人、2005年の出生数106万人。
>小学生数は、1975年1036万人、2005年720万人、72年以降のピークは81年の1193万人
>小学生数は70年代の3割減、80年代の4割減ですが、殺される小学生数は7割減、6割減と大幅に減少しています。

少年犯罪データベース 少年によるレイプ統計
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.gif

人数で今の40倍、人口比でも24倍レイプしてた昔の餓鬼共

>2人以上が共謀した強姦は昭和33年から非親告罪となり急増している。それ以前の数値は注意。
>特に戦前は強姦の検挙率が100%でほとんど親告がなかったらしい。
>昭和33年以降は現在まですべて同じ条件。

65歳以上の高齢者の犯罪が大幅増 10年前の3.5倍、暴行、傷害、強姦まで多岐に 
警察庁 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197593471/

http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoR1-2.gif
成年を含めたのレイプ数を見れば未成年の凶悪化が全くのウソだと良くわかる

ちなみにこの現在の若者の犯罪率の低さと、中年の犯罪率の高さは日本特有の現象で、海外では少年による凶悪犯罪発生率はもっと高いのが普通
255 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:06:48 ID:Dr3AeZu2P
勉強時間でなく質を改めた方がいいよ。
ドイツなんて学校は午前で終わるらしいよ。


ドイツの小学校、ギムナジウムでも、午前中に授業は終わります。むしろ、
シュタイナー学校よりも早く終わるくらいです。だから、シュタイナー
学校が特別なわけではないのです

http://steiner.blume4.net/d_schule.html
256名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:07:11 ID:YtWRg6E+0
>>254
問題は、そんな頃のガキが、今親になってるってこった
そのガキがマトモなはずないじゃん
257名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:07:21 ID:qGRjXoGd0
授業の内容は空っぽでしょ
258名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:08:28 ID:RmjXbERa0
>>253
馬鹿か。
採用する段でわかるだろ。
採用してから使えない、と判断してるとでも思ってるのか。
259名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:09:00 ID:p5O1TzZ6O
>>255
学校行事とかないのかな
260名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:10:39 ID:98CjrCvv0
別に勉強の時間やらカリキュラムやらが増えてもゆとり呼ばわりが消えることはない
何故ならそれらが原因ではないから
勝ち負けを受け容れられない歪んだ価値観を持った親が声を上げ続ける限りそれは無くならない
261名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:10:56 ID:bSgOPwzT0
>>6
mamazonからお前の弟か妹を送ろうと思うんだけどどっちがいい?
262名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:11:46 ID:iPSesiS00
>>1
なにを今更w
無理するな
263名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:11:46 ID:gLV9OUX90
>>255
ギムナジウムは日本で言う小学校じゃないよ
264名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:12:27 ID:QEIOTeoHP
まあいずれにせよ、学校はてめえの子供を完璧にしてくれるような所じゃないと
親は認識しないといかん。今どこまで出来ていないといけないのか、に対して
自分の子供はどうか、何が秀でていて何が劣っているのか、そういう進捗
管理は学校に丸投げ、これじゃ駄目だわ。うちは嫁にはそういう能力ないから
休みの日に自分でやってます。
265名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:12:39 ID:6m194qzG0
>>152
お前みたいな釣りする奴の心理ってのは
自分のストレス解消に釣りをしている。これは間違いない。
266名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:13:21 ID:FtzCnuqO0
ゆとり世代の先生に当たったら最悪だな。
267名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:13:24 ID:PURBOq7T0
東大出ても就職先がない時代なのに。
268名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:13:37 ID:QPGbr0fB0
>>105
今子供が中学生なんだけど
「介護体験」とか「職業体験」とか昔はなかったものが地味に増えてる。
実際現地に行くのが3日くらいで、その前後でも結構予習と事後学習と
授業つぶしてるみたい。
土曜減らしてこんなことやって、そりゃ授業時間なくなるわと思う。
269名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:13:48 ID:gya9FXK00
>>258
へー、あっそうwww
270名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:13:58 ID:ouP0rITp0
義務教育で落ちこぼれは社会的お荷物だからな。
今時、高等教育を受ける能力が無い連中は異常だ。
271名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:13:58 ID:Pu93lX7a0
ゆとりね・・・
今年入った新卒はスゲー優秀で困っちゃう。
俺が新卒時代にユンケル飲んで徹夜で書類作成やら苦情処理して(半分自分で巻いた種だけど)たのに
今年の新卒、軽々仕事をコナシて定時で帰る。(文句も突けようが無いほどいい仕事してる。)
こいつだけ?と思ったら、同期入社組みも「今年の新卒スゲー」と感嘆してる始末。
当時すこぶる優秀な新卒年(俺除く、五月蝿せ〜あんな完璧超人同期と比べんじゃね〜
才能の無い奴は努力しかないんだ〜、一応上司からは認められてますが、奴らには負けてます。(涙))
と囁かれた俺らより凄まじいんだけど・・・ほんとにゆとり教育の被害者ておるんやろうか?
因みに頭も凄(資格も凄い)いけど、甲子園出場者やら国体出場者やら、文武両道のデタラメ
なエリート様です。(ついでに彼女いてスゲー美人、裏に回って火つけてやる〜(嫉妬メラメラ))

ほんとにユトリ教育経験者なのか奴ら。
272名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:14:11 ID:tWgU5FeMP
>>6
ワロタ
273名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:14:49 ID:jMZnndZc0
「うちのとうちゃんゆとりだからバカなんだよ」
ってガキが続出するわけかw
274名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:14:53 ID:y06umQ7Ai
>>255
有給完全消化が義務だったりとかな
民族としての優秀さの違いなんかね・・・
275名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:15:01 ID:jXY/evCU0
少年犯罪が増えませんように
276 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:15:26 ID:Dr3AeZu2P
限られた時間内で成果を出せよw
どうせどうでもいい授業が多いんだろ
277名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:15:40 ID:L3B4y3060
僕がバカなのはゆとり教育のせいではなく、もともとリアルにバカなんです。
バイトで塾の先生をしていた知り合いが言ってました。
「賢い奴は教えたら教えた分だけ出来た!
でもバカはどんだけ教えても無理だった!」って。
278名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:16:02 ID:wLAH0V3A0
>>1
子どもが家にいたら面倒だからだろw
279名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:16:13 ID:v3O/2BHu0
お、これから生まれてくる子には間に合うのか。
良かった良かった。
280名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:16:25 ID:/mfaccPa0
大抵塾に行ってるのに、特定の世代をゆとり呼ばわりって変だよね。
281名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:16:43 ID:QPGbr0fB0
糞暑いんだから体育大会もなくせばいいのに、と思う。
中学校ってたいてい球技大会と体育大会と二つあるけどどっちか一つでいいよね?
282名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:16:48 ID:cXVgbh/T0
誤解してる奴多いけど、
2002年から施行されたいわゆる「ゆとり教育」(おれは区別のため「寺脇ゆとり」と故障する)
ってのは単なる愚民教育だから。
目的は
・日本の教育インフラをアジアに分配すること
・子供の学力を上げることはどうでもよい
↑これは当時のゆとり教育推進責任者である寺脇(後のコリア学園理事)が毎日新聞の対談で
述べていること。
当時のゆとり教育のトップは、日本の児童の学力アップを度外視している。
以下、魚拓な。

http://megalodon.jp/2007-1025-0026-47/mainichi.jp/enta/artnew/20071024dde014070008000c.html
 >あと、ゆとり教育批判の前提にある「日本の学力が世界一でなくてはならない」との主張は疑問です。
 >日本社会が十分成熟している今、「韓国に勝たなくてはならない」とか「インドに負けたらどうするか」
 >という発想からは抜け出ないといけない。日本の教育インフラをアジアの他国にうまく配分すれば、
 >全体の教育水準が上がって欧米に拮抗(きっこう)できるといった考え方なら、まだ分かりますが。

少なくとも、本来の意味での「ゆとり教育」を支持する奴は、2002年から施行された
寺脇によるゆとり教育を支持するべきではないよ。
俺は、そのために「寺脇ゆとり教育」という言葉を使って区別してる。

あ、あと、上記のような台詞で放任主義気取ってる寺脇は、コリア学園でバリバリのエリート教育やってますw
283名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:17:05 ID:gdHhheUO0
ゆとり教育の話題に取り上げられない弊害は
「公教育だけで帝大クラスの一流大学に行くのが不可能に近くなった」
と言う点である。

親がきちんと塾などの別教育をしなければ才能あってもエリートに
なるのが不可能になり、才能ある子が境遇ハンデを乗り越えて
成功するための道が閉ざされた。

この点も国力を落としてしまう子供破壊の教育であった。
284名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:17:23 ID:qvx80/pg0
ゆとりとは教員のゆとりだろ。

1つの課題に3時間掛けるのがゆとりで
1つの課題に1時間掛けて余った二時間を休みにするのがゆとりではない。
285名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:17:27 ID:p5O1TzZ6O
>>271
不況で優秀な人があぶれてるとか
286名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:17:27 ID:gLV9OUX90
ギムナジウムは職業高と進学校に分類するなら進学校の方
だから完全に半ドンなのはちょっと信じられないけど
帰ったらまたどこかで勉強してる筈

>>274
失業者対策じゃね?
287名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:17:34 ID:iPSesiS00
>>257
そう、教員の質もしっかり審議してもらいたいw

>>258
同意www
288 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:17:48 ID:Dr3AeZu2P
こんなんで喜ぶのは底辺だけだろ。小学校の授業なんて異様に
簡単だから今の半分ぐらいの授業時間でいいよ
289名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:18:46 ID:rESMD7ra0
水泳なんかいらね
プール作る金あったら
優秀な教師を雇え
290名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:19:07 ID:ZPWC8z7x0
>>21
学力低下は錯覚であるをよめw
母集団が下がってるという客観的根拠はないぞw

291名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:19:12 ID:jMZnndZc0
>>255
ドイツでは「ゆとり教育」が日本以上に大問題になってたはず
292名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:19:24 ID:YJE9oyUhQ
小学校高学年からゆとり教育に変わり現在20歳のゆとり世代が通りますよっと
これからずっとゆとり世代、谷間世代とか言われるかと思うと泣けてくる
好きでゆとり教育受けてたわけじゃないのに
今年から脱ゆとりとかふざけんな
293名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:19:33 ID:qvx80/pg0
金持ちは私立に行けよ。
294名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:19:41 ID:soMIFylbP
塾の時間がなくなるじゃんってクレームは?
295名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:19:45 ID:3ivunGnw0
ゆとり世代の立場が・・・
296名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:20:32 ID:gLV9OUX90
>>291
いつ頃からすか?最近?
297名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:20:39 ID:gya9FXK00
>>282
深刻な問題だな
一年生から九九やってもいいと思う
298名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:20:53 ID:PxR8/Ohn0
こうやって意図的に世代間格差を作り出して
対立を煽って政治家や官僚へ怒りの矛先が
向かうのを回避しているんだよな。
299名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:21:01 ID:56V2v9Y90
国の教育方針に左右されない方がいい
自学自習こそが最高の学習法
300名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:21:03 ID:iPSesiS00
>>268
教員免許取るにも介護体験させられるw(中学免許だけ)
高校免許は不要

>>271
彼らが優秀なのか、君が無能なのかのどっちかw

>>284
その通りw
大卒でコネで採用された奴なんて最悪だよ
マジで
301名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:21:13 ID:XHJcuCiC0
>>292
恨むなら日教組の教師を恨め
あと、ゆとり世代だから馬鹿にされるなら、尚更がんばって馬鹿にされない実力をつけろ
302 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:21:25 ID:Dr3AeZu2P
お前ら低学歴にはわからないだろうけど、小学校の授業時間数なんて
今の5分の1でも上位層には十分なんだよw
303名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:21:54 ID:3TJEztgK0
今常駐している会社に今年入社のゆとりがいるんだがお勉強とは別のところで頭悪いなありゃ

直属の部長に「周りの人に声かけて自分のことを覚えて貰えよ」「先輩にメシおごってもらえるのは新人のうちだけだぞ」
とか色々ごく当たり前のことを言われたみたいなんだが
それをどう理解したのか自分から周りの人を飯に誘ったくせに会計のときに財布出す素振りすら見せやがらねぇ
それ以前に俺は先輩じゃなく別会社の人間だと食事中に何度も言ってるんだが理解できないらしい
304名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:22:12 ID:i0h2sHx60
授業時間よりレベルの高いクラスと低いクラスでしっかり分けてほしい
305名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:22:19 ID:sYAhXuKN0
ネットと携帯あるかぎりゆとりは続くだろ
306名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:22:47 ID:8LOtCy3g0
>>300
小学校免許とるにも介護体験したわこんちきしょー
307名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:22:47 ID:rEIKF9rA0
>>1
土曜日は半ドンに戻るってことですかい?
308名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:23:02 ID:o9BwO+9W0
団塊どもが立派かといえばそうでもない
309名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:23:36 ID:jMZnndZc0
>>296
確かドイツの学力がOECDで最低レベルまでおちて、
それからやった改革の一番目が「午後も授業をやる」だったはずw
310名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:23:37 ID:L3ark6flP
結局ゆとりが一人負けになりそうだな
311名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:23:49 ID:lo6Z5eae0
ゆとりと馬鹿にされても、その馬鹿にしてる昔のやつらよりは学力高いのよね・・・

>>302
結局、重要なのは勉強時間じゃなくて教え方だからな。
312名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:23:56 ID:H8mpS3ghO
これって、本来に戻したの?
自分が子供の頃って、今の子供より300時間近くも多く勉強してたんか
べつにあれでも苦痛じゃなかったし、要は馴れだな
つか、ゆとり世代に対して誰が責任取るんだろう…
313名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:24:06 ID:ul6vO4D00
社会出たら地獄なのに学校から既に地獄か
314名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:24:14 ID:gLV9OUX90
>>292
昔は落ちこぼれとか沢山居て問題になってたんだし
年代ごとに色々問題はあるんだし
何ていうか、世代ごとでレッテル貼るのって好きじゃないわ
315名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:24:28 ID:iPSesiS00
>>306
やっぱ皆一緒かw
小学校の教員こそろくでもないのが多い
公立小学校なんか、教員の能力差がありすぎ
馬鹿が全教科教えたら最悪だぞw

あれこそ改善した方がいい
小学三年ぐらいから教科別に分けるとかな。
316名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:24:38 ID:xD8he7PH0
>>140 3ヶ月のブラッシュアップである程度使い物になるレベルにできる。
その水準にまで基礎的な英語力を身につけてくれた、
日本の教育過程はスゴいと思わないのか?
317名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:26:00 ID:lo6Z5eae0
>>315
うちの小学校、中学校は屑ばっかだったわ・・・
こいつらのせいで、何人人生オワタんだろうな。
318名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:26:02 ID:j8SEZkWh0
幼いうちは異常に吸収力が高くても
年とると吸収できないからなあ。
ゆとり世代カワイソス。
319名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:26:05 ID:cXVgbh/T0
何遍も言いますが、
学力を上げる手法として「ゆとり」「詰め込み」の二元論で討論するのも良いでしょう。
(おれは単純な対立構造に疑問を持ちますが)

ただし、2002年から行われている「ゆとり教育」は完全に児童の愚民化を狙っています。
学力向上のための方法論として上記二元論的構造の中でゆとり教育を語りたいのなら、
2002年から施行され現在に至るゆとり教育に賛同する形での議論は無意味です。
320名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:27:15 ID:rEIKF9rA0
278時間増えるってことは、土曜日は半ドンに戻るってことですかい?
321名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:27:28 ID:NVc5xZVT0
子どもの授業時間が増えると、のんびりパチンコに行けるのでうれしい主婦激増
322名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:27:29 ID:RS/yKDBV0
ごく普通の小学生なんてなあ・・・ゆとり教育とかつめこみ教育とか言われたってわからないんだよ
大きくなって気付いたらまわりからゆとりゆとりって馬鹿にされて、「これだからゆとりは」って言われるんだ
何がゆとり世代だクソ食らえ
323名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:27:41 ID:p5O1TzZ6O
>>315
小学校の先生は「私は小学校の先生なので全教科得意です」って言ってた。
324名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:27:59 ID:TIfNa06+0
寺脇は死刑か?または殺されるかもしれないな
おおおこわっ
325名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:28:55 ID:8LOtCy3g0
>>315
実践経験が少ないまま現場に放り出してるのが現状だからじゃないかねえ
教育実習だけじゃ、一クラスを一日担当するやり方ですら到底身につかない
大学はもちっと現場寄りになってもいいと思うんだよ
326名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:29:51 ID:iPSesiS00
>>317
分かるねえ。
公立私立を問わず、当時を思い出せば胸糞悪い思い出がある人結構いると思うぞw

後指導する立場として見たときも、こんな奴がと思うのがコネ採用されたりなw
例えば酷い関西のFラン私立大卒の奴が、北海道で採用されたり。
もちろん教え方はクズだから苦情の嵐。まぁそいつは北海道しか採用されなかった訳だがw
北海道の教員の質は皆知る通りw
327名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:29:55 ID:8P25ku3S0
完全に今のゆとり世代は失敗だと国が認識したんだな
これからは団塊、団塊Jrからゆとりと蔑まれ
脱ゆとり世代からも馬鹿にされ続けるのか
328名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:29:59 ID:hgArrxmI0
つうか無理だろこれ
ゆとり教師にできるわけないだろ
329名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:30:21 ID:gLV9OUX90
>309
うわ、そうなんだヤバイな
日本と似たような感じだな
330名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:30:22 ID:7PDtV/UW0
>>323
そういう奴ははっきり言うと馬鹿だわ。
さらに言うと得意な奴はないな。
331名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:31:13 ID:WmtKqGyU0
土曜日も授業すりゃいいだろ?
332名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:31:47 ID:RDijlc5B0
また増えるんだ!
すごいね。
去年の授業増の段階でも先生方は大変そうだったけど
278時間増えると、土曜日復活しないと平日がきついんじゃないかな。
小テスト70点以下は居残り授業やってる学校が多い中
時間がなくなって、ついていけなくなる子が増えてしまいそう。
底辺の底上げを謳ったのだから、時間的余裕の為にも土曜日を復活すべき。
333名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:31:57 ID:RmjXbERa0
>>282
まさに国賊と呼ぶに相応しい。
そして意図を知る寺脇や文部官僚は、当然の如く自分の子供は私立に通わせる。
334名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:32:44 ID:1iE4gnlC0
来年夏までに冷房の設備を整えないと、今年は夏休み切り上げて早く学校始まったけど35°の
教室で頭に入ったんだろうか…。
335名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:32:55 ID:rEIKF9rA0
授業時間増やさないと、こんな子供に育つのです

【ネット】 「犯罪だと思わず」 公園の水飲み場破壊&動画アップ、犯人は中学生と判明…北海道★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283213711/
【社会】「本人は深く反省」 “公園の水飲み場破壊&動画アップ”のDQN中学生、器物損壊容疑で事情聴取…北海道
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283408452/
336名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:32:58 ID:RDijlc5B0
>>6
お母さんの鏡だね。
ユニークだし頭も柔軟そう。
337名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:33:01 ID:E3FEZN/pP
>>6
338名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:33:27 ID:gLV9OUX90
土曜半ドンのお得感はすごい
339名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:34:20 ID:p5O1TzZ6O
>>330
結構よい先生なんだけどね、なんつーか必死なんだろうね。
340名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:35:12 ID:1EHdwIGd0
でもなぁ、これから15年も経つと現場の教師は全部ゆとり教師になるんだよね。
今のシステムじゃ再生は無理だね。
教師の半分は一般の社会人経験者から中途採用でもしないと学校のお花畑化は止まらない。
341名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:35:29 ID:iPSesiS00
>>323
それは絶対に嘘だ。過信してるだけ
相手は子供と思って甘く見てるだけだよ
中学高校ではそれは通用しないからねぇ。

>>325
それもある。だからか教職大学院とか教員6年生の話が出ると
まぁそれもありかなと思ったりする
勿論、まともな指導が為されること前提なのは言うまでもないがw

>>330
同意
小学校レベルの教科で得意になってるだけw
普通の小学校なら誤魔化しようもあるが、賢い学生が通う私立ならくだらん授業すると突っ込まれてバカにされる
何歳の教員か知らんけど、調子に乗らない方がいいね
教員もまじめな人は常に授業研究してるし、学会に出て発表したりしてるからな
342名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:35:42 ID:N9escISZ0
詰め込みはダメだとか10年位前まで言ってて
今度はゆとりもダメなんですか?
いったいこの国は何を目指しているんですか?
343名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:36:33 ID:H8mpS3ghO
単純に時間だけ増えても不安だから、審査機関作ってくれよ
あと婬行の前科がついた教師は免許剥奪した上学校の近所に住めないようにしてくれ
344名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:36:39 ID:zCAuVFJn0
親にゆとりができるという仕組み
345名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:36:45 ID:RDijlc5B0
>>57
3年から理科と社会になるよ。
346名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:37:33 ID:Y6cf3GSV0
>>342
程ほどが一番だとようやく分かったんだ
これからは詰め込みに偏るけどねww
347名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:37:42 ID:0Qydnjep0
勉強をしない肉体労働者は我が国に必要ない。
348名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:38:07 ID:RDijlc5B0
>>72
2chで云われる「ネトウヨ層」ってのは
詰め込み〜それ以前の層。
ゆとり世代は民主支持のお花畑さんが多い。
349名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:38:09 ID:1bLzYvkz0
>>342

ゆとり教育の思想じだいは大変素晴らしものだったんだが....

バカな親と日教組が「勉強しなくてよい」に変えてしまった。

そんなわけで>>1の子供たちが学校を出るまで求人は控えるます。
350名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:38:25 ID:iPSesiS00
>>340
三行目、激しく同意
下手すると校長まで花畑脳になりかねないから、しっかり対策講じてもらいたいねw
これから大事な時期に子供成長する人は、学校選びも慎重にならざるを得ませんな
351名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:38:29 ID:q2h/OlRjP
>>341 中段
教職大学院とかだと教育学部以外の学部から教員になれなくなるのかな?
高校以上の専門教科は教育学部より専門学部での人のほうがいいと思うんだが。
352名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:38:31 ID:WlgBpXtB0
ゆとりの元凶ってのは学校以上にあほなゴミ親だと思うけどなぁ…
ろくに躾もできてない、善悪の判断すら教えれてない
ガキがガキ作ってるだけ。
ガキが頭よくても、親が馬鹿じゃ無理やりにでもその馬鹿の常識や思考に引っ張られるからな
353名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:39:12 ID:oPeHq7tXP
塾なんて行かさなくて良いくらい増やしてくれ。
17:00下校で良い。
354名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:39:42 ID:+We4wnww0
>>328
教員の指導力の低下に加えて、生徒の白痴化と親のモンスター化に拍車がかかってるからな。
355名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:39:42 ID:9EADn5TP0
>>6
いい母親だなー、大事にしろよ。
356名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:39:46 ID:tO1EM8vo0
>>340
うーん、少なくとも初等教育は難しくってねぇ

「分野の知識」と「その分野を教える能力」ってのは別物で、さらに
「初等教育でその分野を教える能力」ってのは全くの別物なんよ
一流研究者を小学校に連れてきても陸に上がった河童状態になる
357名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:40:26 ID:2YyFWN040
>>274
ドイツの学校システムは日本とは根本的に違う。
日本の小・中に当たる総合教育を全員等しく受けられるのは
小学4年まで。

それとドイツはオチこぼれをどんどん放り出すシステム。

企業等は一部の秀才でシステム管理してその他の歯車人間使いこなす。
歯車はただその中で決められた仕事「のみ」をやってもらう。
全体的なことを考える必要もなく、自分の職務を忠実にこなすだけ。
柔軟性も必要なし。 
358名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:42:05 ID:1bLzYvkz0
で、道徳の時間って復活するんですか?
359名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:42:40 ID:2YyFWN040
>>309
「教育は大事」と彼ら見てるとつくづく思うよw
360名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:42:44 ID:XfKSqY110
ゆとりでいいけどなー別に…時間数や単元戻しても
基礎の反復は変わらないもん。発展問題は全然やらないし。
そんなにレベル上がるとは思えないよ。

オチこぼれを出さないのが基本目標な以上どんだけ転換したって無駄なんだよ。
平日これ以上遅くされたら嫌だ。どんどん難問にも挑戦させるような授業じゃないし増やす意味がわからない。
やりたい子は家庭や塾でやるしそれが一番効率いいと思うんだけど。
361名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:42:45 ID:N9escISZ0
>>349
激しく同意だ。
勉強ばかりしてても社会に役に立つとは思わない。
考える力とか好奇心とかも大切だが
だからといって勉強するに越したことはない。
362名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:42:46 ID:YGI4pN9S0
ゆとり年代がどこまでかの定義がこれで出来たというわけだw
363名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:42:51 ID:7PDtV/UW0
>>341
俺は中学校で社会を教えているが、歴史については最新研究レベルを教えてるよ。
子供たちはそう言うのにすごく反応するからな。
364名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:43:39 ID:SitL3Mc/0
>>357
日本も昔はそれでうまくいってたな
365名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:44:28 ID:ptF10mmM0
可哀想に。
日本って大人も子供ももっともっと遊ぶべき。
だから景気が悪いままなんだって。
遊べば必ず金を使うのだよ。
366名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:44:48 ID:gya9FXK00
>>340
教師の問題は氷河期のコネ採用の方が最悪だと思うぞ
367名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:45:46 ID:RDijlc5B0
あ、わかった。
子ども手当を廃止して、そのお金で小中学校に冷暖房完備。
夏休み・冬休みを短縮すれば時間が取れる。
368名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:46:46 ID:XHJcuCiC0
>>352
まったくその通りだね
369名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:47:00 ID:p5O1TzZ6O
>>363
そういう先生中学あたりからいるよね。
聞いててわからなくても、先生が楽しそうに話すとつられてやる気が出てくる。

370名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:47:28 ID:jMZnndZc0
>>357
ドイツは確か10歳で職業訓練校に進むか、進学校に進むかを決めないといけなかったんだよな。
それで落ちこぼれがどんどん増えていって、ネオナチが増えて社会情勢も不安定化してしまった。
10歳で選択するシステムをやめるとか言ってたけど、今はどうなったんだろう?
371名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:47:44 ID:iPSesiS00
>>351
俺の知る教員採用系大学院では、教育学部以外からも広く募集かけてるよ
教職大学院俺も行こうと思えば行けるから、そういう制限はないんじゃないかな
現役教員だけじゃなく、これからなりたい人も受験できる
教員養成系はあまり興味がないから、大学によるのかもしれんけど。

北海道教育大卒の女も親が教員だから適当になったとか言ってたが
ああいうの見ると北海道の衰退レベルがよくわかるよw
俺は道民じゃないけどねw
その点秋田の教育については研究する価値ありそうだ

>>357
聞いたことがあるなw

>>363
おっ偉いねえ。歴史も学会で色々研究してるしな。
社会。何気に同業かw
絶対研究は怠ってはならんと思う。他の論文見たり研究も重要
歴史なら特に視点も大事だからねえ。
俺も教員になれと教授らに言われるが、今まだ研究中
変な校長とか教員がいると、まともな教育ができなさそうで躊躇w
372熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/02(木) 19:50:54 ID:zmpuLuFH0

実は塾の勉強する時間が増えたゆとり世代の方が学力テストの平均点がよかった件
373名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:52:08 ID:1EHdwIGd0
>356
社会人経験者の有志に、中途で教職課程の教育を施せば良いだけ。
正規の教師と2人セットにして相互に教育するんでも良い。

社会の常識と学校内の絵に描いた常識のギャップは埋めておかないと。
これからの日本で生きて行くための「術」を教える人間がいないと、子供達があまりにも可哀想だ。
374名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:52:16 ID:iPSesiS00
【話題】「日大か、無理だな」に象徴される学歴差別の実態 企業はなぜ学歴差別に走るのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283413346/l50

こうなるとますます勉強しないとw
日東駒専以下はもうアウトってことかw
375名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:52:33 ID:SIwY0xGx0
>>340
3行目は公務員採用全般に言えるな。


と国家公務員の俺が言ってみる。
でもマジで。
上司とか見てると本気で「こいつらアホだ」と思う・・
一般的常識や良識が無い・・
376名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:53:12 ID:WbjnD23j0
>>6
ヤフーで"mamazon"で画像検索するとエロ画像ばっかり出てくる
377名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:53:16 ID:91FCMV+40
>>6
かあちゃんかわええ
378名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:54:02 ID:ouP0rITp0
教員一人当たりの給与下げて教員数を増やせ。
379名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:54:41 ID:gdHhheUO0
>>340 >>375

全く同意。経験させて実感として社会常識を認識させないと無理だわ
380名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:54:42 ID:ujrTe9B2P
あーいいなぁ・・・
1999年度〜2004年度、小学
2005年度〜2007年度、中学


のモロゆとり世代の俺としては、ちゃんと小学校中学校で勉強教えてもらいたかったわ・・・。
マジで授業時間が退屈だった
381名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:54:59 ID:VlSwjg+s0
そんなことより脱日教組を真っ先にやれよ
382名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:55:06 ID:iPSesiS00
>>373
俺もそう思う。教員の指導が必ずしも正しいとは限らないから
社会人を採用したり、セットで指導するのは良いこと
学校によってはそういう取り組みもしてるしな

初等教育だからあれは出来ないとか、やっても困難などと考えてるようでは
いつまで経っても良くはならん
教育は多角的多面的に考え実践しないと
383名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:55:10 ID:2rdtQ5dq0
来年から中学生になる姪はゆとりと脱ゆとりの狭間ゆとりなんかいな・・・
384名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:55:43 ID:1GG/3sRF0
つうか、この国を維持するのは教育しかないよ

ゆとり教育とか自滅以外の何者でもない
385名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:56:52 ID:UJUjnv7u0
ディベート(論理力、コミュニケーション、語学力)
会計学・投資(経営学、資産管理力)
論理学(アルゴリズム)

小学校の科目はこれくらいでいいと思う。
義務教育は7歳から10歳まで。
高校は11歳から13歳まで。
大学は14歳から17歳まで。
18歳からは立派な社会人。
386名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:57:02 ID:2YyFWN040
>>370
テスト的に一貫性学校作ったことはあるけど、いまいち。
今も結局相変わらず。
外国人増えたことも相まって、もうグダグダ状態。
387名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:57:52 ID:qKQg8UFp0
脱ゆとりがゆとりをあごで扱う風景が目に浮かぶよ
388名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:57:54 ID:AxNzYwBvP
中国と韓国も受験地獄だからな
そっちに近づいたってことだ
389名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:58:54 ID:6pFusZ7E0
あの土曜日の午後の解放感はいいよな。
俺も中学になってから土日休みになったけど
あれだけはよかった
390名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:59:20 ID:vc4wD1vp0
糞みたいな授業が278時間も増えるなんて可哀想
391名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:59:26 ID:7PDtV/UW0
>>371
校長といえども教育内容には介入できないんだわ。
家長裁判以降そういうふいんきを作り出したみたい。
酷い話だが、逆用するしか今は道がない。
392名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:00:15 ID:Sdx0Ancu0
脱ゆとりに9割が賛成していようが
親がモンペじゃ意味が無いぞっと
393名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:00:22 ID:307S1IjiP
>>388
韓国は受験等競争の厳しさを苦にして自殺する人が多い
アンケートでも、受験戦争の無い他の先進国に生まれたい
という人が殆ど。
中国人も、生まれ変わったら他の国がいいそうだ
394名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:01:09 ID:VlSwjg+s0
どんだけ脱ゆとりしようが教える側がクズじゃあなあ
豚に真珠だよ
395名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:01:29 ID:ew1JaZkgO
やっぱり修身を復活させろよ。
396名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:01:37 ID:Wae7Pk8U0
えっーーと、来年はもう小学校卒業してしまいますが、、、
397名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:02:22 ID:/D1DyvRi0
ゆとり世代が可哀想だな、実験動物的な扱いを受けた上に、出来損ない扱いでは
ゆとり教育が過ちだったと認めて方針を転換するのなら
推進者の責任の所在や謝罪のひとつもあって、いいんじゃないの?
398名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:02:53 ID:iPSesiS00
>>379
確かに、普通の公務員もそうだなw
どの分野も一緒かw

大分大学でも酷いコネ採用があったように、全国各地教採のコネ採用は横行してるからな
馬鹿教師に当たるのも時間の問題・・
399名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:02:55 ID:7PDtV/UW0
>>388
実態を見てから語った方がいいと思うよ。
400名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:03:32 ID:7PDtV/UW0
>>397
責任者はもういないけど?
401名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:04:23 ID:c0mrtsM20
人間も出現してから云千年たってるはずなんだが、未だに
良い教育方法が生まれないってのはなんだかなー
402名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:04:59 ID:qKQg8UFp0
>>396
おめでとう。 ゆとり最後の世代くんw
403名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:04:59 ID:VlSwjg+s0
>>400
だとしたらなんなの?
一方的に教えられた側に責任があるとでも?
404名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:05:26 ID:iPSesiS00
>>391
介入できないとはいっても、結構圧力はあるよ
子供の親が有力者だったりすると更に最悪
自然と教師も力を抜くようになる

まぁ学校によるのかも知れんがw
普通の公務員の方が楽と言えば楽
405名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:05:46 ID:YR1n+QxI0
社会人教員増やした結果、会社で使えない上司見たいなやつが増えて
現場がカオスになると予想
406名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:06:01 ID:7PDtV/UW0
>>401
よい教育方法はもう何百年も前に作り出されてるよ。
今の教育学がそれを否定してるのが問題なんだが。
407名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:07:33 ID:Pu93lX7a0
ゆとり教育
まあなんだ「この世に美味い話はない。」て事につきるな。
導入時、そんな都合のいい話あんのかね?て思ったよ。(まあ
俺なんぞ、足元にも及ばないほどの高い学歴・教養・経験者が唱える教育理論
なんだから、大はずれでは無いだろう・・・とも思ったけど。)
時代は違うけど全共闘や社会主義&共産主義の熱病の逝かれた連中も
「美味い話」に引っかかったのだろうか?
408名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:07:39 ID:9W4gjFh20
>>323
バカは「難しい」と認識できないんだよ。
そもそも理解していないから。
409名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:07:51 ID:7PDtV/UW0
>>403
そういう責任の出し方ではダメだと言うことだわ。
分からないかな?
410名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:08:06 ID:iPSesiS00
>>405は若手現役教員の声かw

そこにある夢。歓喜の瞬間って書いてある
甲子園
411名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:08:50 ID:/D1DyvRi0
>>400
いない、死滅って事はないだろ。文科省の組織として見解、総括でもいいしさ
退職してるか、どこかの教授か顧問か、その辺に収まってるのも居るだろ。
412名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:08:50 ID:v4ykw5FH0
増!って言ったって、高校じゃすでに夏休みもずっと補習と言う名の授業してるし
増やしようがない感じも
そんなことより、国語減らして理科の単位数を増やしてくれよ
大学入ってからの授業と高校時代の授業に落差ができてしまってる
高校の内容をもっと充実させるにはもっと時間を増やすしかない
それが真のゆとりのある学習ではないだろうか
413名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:08:57 ID:VlSwjg+s0
>>409
じゃあどんな出し方が適当なんですか?
分からないので教えてくださいよ
414名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:08:59 ID:WLHPAS9k0
たとえ周りの環境が悪くても、本人が努力すれば地方国立大くらい入れる、というのはたぶん本当だ。
たしかに俺の周りの環境は決してよくなかった。俺の親はブルーカラーの現場作業員(高校中退)
だったし、小中学校時代は学級崩壊も経験した。(昭和54〜63年)
でも俺は頭はバカだけど、根が糞真面目だったから真面目に勉強して、地方の国立大学に進学した。
大学に入っても、周りは俺に似たような境遇のヤツばかりだと思っていたが、実際は違った。
大学のクラスメイトは妙に育ちの良いヤツばかりで、俺とは全く話が会わなかった。
俺のほうから親しくなろうと声をかけても、なんだか俺を避けているようだった。
それでもあまり気にせず就職して、大手のメーカーに就職した。(平成7年)
はじめは研究開発職で白衣を着て仕事していた。だけど今では、開発職(白衣)→営業(背広)→転籍
→倉庫管理(背広の上に作業着)→さらに転籍→現場作業(作業着)、と、親父とおんなじような
仕事を結局やっている。せっかく国立大学出て、職場でも特に問題起こしてるわけでもないのに。
そう考えると、貧困の連鎖、というのはありえると思う。俺もうまくは言えないけれど、努力だけでは
決して超えられない壁というのは、たしかに存在すると思う。
415名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:09:14 ID:20hMKmtuP
教員はゆとり世代かどうかと言うより
消えた20年の不況で公務員人気が高まってた世代だから
優秀な層は入ってると思うよ
416名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:09:58 ID:lZ+Hp8RB0
もう週休2日は無理だと気付け
417名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:10:18 ID:2/p5bJOH0
時間つかさ、方針や内容を見直せよ
基礎は大事だけども
418名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:10:38 ID:+xmUrqG30
最近の映画って、吹き替え版が多くないか?

で、調べてみたらゆとりが関係してた。

字幕が読み取れない&意味が理解できない若者が続出で、吹き替え版が流行ってるんだって。


ここまできてしまったか・・・・
419名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:11:12 ID:znV/dGLnP
その前にまず親がだな…
420名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:11:12 ID:SIwY0xGx0
>>413はゆとりっぽくレス書いて釣ってるだけ?
421名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:11:19 ID:7PDtV/UW0
>>413
学問的に否定したいな。
教育学という胡散臭い学問とともに。
未だにルソーが古典として教えられてるんだぜw
422名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:11:32 ID:SGCsxkvg0
現コリア国際大学の寺脇研が作った空白は断罪されるべき
423名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:11:45 ID:nxXVQFPjO
親がゆとりだしな
424名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:12:17 ID:jRRZBcDu0
俺のかーちゃんは土曜日も学校あった方が助かると言っていた
425名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:12:40 ID:VlSwjg+s0
一方的に生徒ばっか叩いてるやつって教育関係者じゃないの?
それか寺脇否定したくないだけの在日
426名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:12:43 ID:zXtjk1zt0
>>415
東京の公立義務教育はそうではない。
モンペや外国人家族などを嫌がって,
優秀な教師は私立に行くようになった。

実際,東京の公立小学校教員の倍率は2倍ちょっと。
427名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:12:58 ID:ubARCOq20
ゆとり世代って日本の足を引っ張り続けるだろうな
428名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:12:59 ID:ZMEU1I1f0
土曜日の半ドンがとてつもなく好きだったな
429名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:13:22 ID:c0mrtsM20
>>406
南斗そうなのか
430名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:14:01 ID:SIwY0xGx0
>>415
多分、大きく現実からずれてるかも。

公務員人気が高くなり、「勉強が出来る人」が採用されたのは間違いないけど、
「頭の良い人」「常識のある人」じゃないこともある。

現実は鳩山兄弟がいっぱいいるようなもんかな・・
431名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:14:01 ID:YR1n+QxI0
>>418
映像を中心に観る手法として吹き替えが一番合理的なんだけどね
432名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:14:17 ID:cXdHRmxR0
>>421
教育社会学をどう思うw
433名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:14:24 ID:7PDtV/UW0
>>429
会津藩の教育方法なんて、素晴らしいと思うわ。
今の人間には伝わらないのかな。
434名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:14:51 ID:zP6WolDU0
トップ層はゆとり世代でも変わらないだろうけど
全体的な底上げには必須
いっそ高校まで義務教育にしたらどうだろうか
中卒じゃあ将来社会保障のお世話になる人がおおいんじゃないかな
435名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:16:07 ID:7PDtV/UW0
>>432
共産主義大好きなデューイとかですか?見たくないです。
436名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:16:23 ID:znV/dGLnP
>>430
その常識の無いをゆとり教育で補うどころか更に酷くしたからな…
437名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:16:40 ID:c0mrtsM20
教育をどうこうより、社会の形から変えていかないとどうにもならんよなw
今の大人の意識改革から始めないと教育云々にまで手が回らなくね・・・?
438名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:17:29 ID:O0PiZBPa0
>>407
>時代は違うけど全共闘や社会主義&共産主義の熱病の逝かれた連中も
>「美味い話」に引っかかったのだろうか?
こいつらは、逆に人数が多すぎて、
勉強しなかった馬鹿が多い。
439名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:18:54 ID:7PDtV/UW0
>>437
俺の感触だとそれは多分無理だと思う。
教育内容を変えていって次の世代を育てる方がいいんじゃないかな。
そのために、集中攻撃をしてほしい。
440名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:19:29 ID:jRRZBcDu0
>>428
わかる

学校で遊ぶ約束して、家帰ってランドセル置いて友達のとこ行ったりな
アクティブな土曜日になるよな
441名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:20:08 ID:c0mrtsM20
>>439
ですよねー・・・
だから今の教育を受け始める世代から意識改革して
少しずつ良くしていく方向に進めるしか・・・
442名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:20:54 ID:q2h/OlRjP
>>438
体験学習とか発見学習とかはメガッサやるのに、系統学習についてはほとんど触れないよね。
レーニンとその嫁がぐちゃぐちゃにした教育を、
管理主義的な方針で立て直した同志書記長の功績にも触れてほしいものです。
443名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:21:43 ID:jMZnndZc0
>>428
大急ぎで帰って飯食って吉本新喜劇を見てた少年の頃。
新喜劇が終わるとそろばん塾に行くふりをして友達の家で遊んでたなw
444名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:23:12 ID:Fz/HC80i0
ドイツのマイスター制度を真似ればいいだろう。
職人気質のお国柄からするとドイツ以上に学べる国はないだろ。
日本流に魔改造して職人課程も作るべき。
445名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:23:40 ID:2YyFWN040
>>439
次世代の台頭待つまでの一番の障害になるのが親(特に母親)
親にも平行して定期的に再教育授業受けさせないと。
446名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:23:44 ID:cXdHRmxR0
>>435
あれ一応必修だからなwww
あんなのでも半分以上が単位落としたぞw再履修とか。
そんな奴らが教員免許取る気かと

しかし今BSで医師の話してるが、医師の世界までゆとり世代になるんだろ?
医学部もしっかりしてくれと。
特に医学部は推薦とか色んな枠で合格しやすい時代になっているからな
447名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:24:24 ID:xexJtiteP
携帯電話がなかったときは友達の家によく行って
そこで友達のお母さんにためになる話聞いたりとか

携帯のせいで人との交流はなくなり
いろんな世代とのおしゃべりもなくなった

今や自分と同世代とのコミュニケーションしかない、年寄りと携帯で会話することもないしな
448名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:24:44 ID:I0hnSiJ70
親に教育をゆだねた結果がゆとり世代
449名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:25:02 ID:c0mrtsM20
もうなんか先帝の無念を晴らしてくれ
450名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:25:28 ID:k+Wpc6FJ0
子供のうちにインプットしておかないと、大きくなってから何も出てこないことに、
ようやく気付いたか
451名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:26:53 ID:2YyFWN040
>>444
大元はギルド。
で、排他的に伝統的なものを継承していくにはいい制度。
でも、変化の激しい職種には対応できない。
あれは言ってみれば専門バカ育成システム。
452名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:27:25 ID:VlSwjg+s0
+って在日の集まりだったんだな
寺脇を全スルーですか・・・
453名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:27:37 ID:wzHVjYfu0
担任一人で授業するのを止めて、副担任と二人体制でやるようにしろよ。
生徒のフォロー中は授業中断するのは他の生徒の害になるだけだろ?
454名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:27:49 ID:hgArrxmI0
>>415
それって逆じゃね
逆っていうか不況という理由で公務員になった人が教師でいいんかね
455名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:29:09 ID:cXdHRmxR0
>>452
無視してるわけじゃないが
過ぎたことを話しても仕方ないじゃないか
あいつのことをw
456名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:29:53 ID:O0PiZBPa0
>>446
最低でも国立出かどうかは確認したほうがいいぞ。
とくに歯医者。
457名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:30:01 ID:NwKCrlve0
>>447
ネットも使い方次第でいい方向にいくよ
おいらは自分の病気のことで大勢の人にいろんなこと教えてもらったし
それを今リアルにフィードバック中

それにしてもうちの娘中学一年なんだけど親が勉強教えれば何とかなるかな?
大学は望まないけど社会で働ける人にはなってほしい
458名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:31:19 ID:3ZEU//za0
漢字の書き取りや算数の演習が増えるのなら第賛成
小学校では極論を言えば算数と国語さえちゃんとできてればいい

怪しい歴史認識を教えるぐらいなら社会の授業なんてない方がいい
459名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:31:42 ID:cXdHRmxR0
>>452
無視してるわけじゃないが
過ぎたことを話しても仕方ないじゃないか
あいつのことをw
460名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:31:59 ID:VlSwjg+s0
>>455
同胞は叩きたくないってか?w
461名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:32:11 ID:66q41r/W0
ゆとり教育を強力に推進してた官僚は
どこにいったの?
462名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:34:09 ID:VlSwjg+s0
結局何か叩きやすいもの叩いてるだけなんだよね
そういうの老害っていうんじゃないかな?
463名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:34:25 ID:xexJtiteP
>>457
でも大抵のガキは悪い方に使う
同じ価値観もつヤツとしか会話しないし、またそういう場所しか行かないんだし
似たり寄ったりの考えもつヤツとの交流は心地いいし自分を肯定してくれるからな
否定するヤツが現れたらその場所から逃げればいいだけ

だから考えが偏ってて自分の見える部分だけが世界だと思い込む
携帯ない時代はそうじゃなかったんだけどな
464名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:34:39 ID:SGCsxkvg0
>>461
ご褒美として韓国系のコリア国際大学に栄転されました
465名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:34:47 ID:cXdHRmxR0
>>456
物凄いわかるそれ。同意www
歯科医は本当にピンキリだな
歯と言っても侮れない
466名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:34:49 ID:NwKCrlve0
>>452
そいつ誰?
467名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:35:30 ID:q2h/OlRjP
>>460
寺脇がクズなのはみんな知ってるし、いまさら話すことではないもん。
468名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:35:36 ID:ZNHv1hQ40
小学1年生で漢字一つも習わないってどういうこと!?
469名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:35:37 ID:7PDtV/UW0
>>461
今もいるぜ。
教育方法で教育は改善できると思ってるらしい。
教育内容はスルー・・・
470名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:36:49 ID:SGCsxkvg0
>>461
あ、テレ朝でコメンテーターもやられてますぅ^^
471名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:37:18 ID:VlSwjg+s0
>>467
でもゆとりは全力で叩くんですよね
472名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:37:44 ID:iUbBiPFa0
>>451
ガンジーもカースト制度のちにヴァルナを賞賛してたし
ある意味一つの解答だわな
473名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:37:53 ID:p5O1TzZ6O
>>468
秋から習うよ
474名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:38:28 ID:NwKCrlve0
>>463
それでは精神的に成長無理だよね
でも携帯なかった40代の親にもそういう自己チュー多いよ
人を見下してるタイプも多い
475名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:39:06 ID:JBOrBlqj0
モンペアの排除と教えるのが上手い教師の積極的な採用
変に宿題出さず授業中に身につけさせろ
子供手当て廃止してそこに金をつぎ込め
476名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:39:07 ID:Jcy3XYwV0
>>465
歯医者なんてのは、、昔から、ハカイ者って言われる層が居るんだ。

しかし、ゆとりであっても、(ゆとりであるがゆえに?)最上位は
団塊jr世代にも勝るとも劣らぬ激しい受験勉強を潜り抜けている。

ゆとりが問題なのは、勉強の出来ない底辺だけでなく、普通に暮らしていけるはずの
人間までを、社会不適合者へと育て上げてしまうシステムだ。ってことだ。
477名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:39:38 ID:8lXCDQJD0
土曜の授業はレクリエーション的な時間割で御前を過ごし
午後はそのまま遊びにいくって流れだったから下手な休日より面白かった気がする
あれが復活した所で学力と関係あるんだろうか・・・

中学生は普通に授業だったか、もう覚えてねえわww
478名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:39:51 ID:VlSwjg+s0
ゆとりの質が悪いってそこまでわかっていながら寺脇に責任追及すらしないって・・・
479名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:40:35 ID:ixSkxoyY0
>>16
それは確定
明らかに国内の動乱の被害者

20後半〜30代前半も社会での扱いがひどすぎたが、元となる地力があるだけまだマシ
この層を社会の中枢に置けば余裕で伸びる
ゆとりは、その連中に付いてけばいいだけなんで、徹底して当該の世代を持ち上げとくといい
既に40以下と上で人生は断絶してるし、新しい世界を下の世代で作ったほうがいい
40以上はその様子を邪魔しないことだろう
480名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:40:49 ID:8UbrzijP0
本当に極端だな
481名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:41:22 ID:cXdHRmxR0
>>476
東京で昭和大学卒の馬鹿歯科医に偉い目に遭ったことがある
皆も用心しような
詳細は「馬鹿な歯医者を晒すスレ」があるのでそっちでw
そっちには詳細が明記されてておもしろい
482名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:41:55 ID:7PDtV/UW0
>>478
力の限りやるよ。だが通常の責任追及方法はできないんだ。
学術論文とか言う限りなく胡散臭い方法以外あるかな?
483名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:42:22 ID:jRRZBcDu0
台形の計算式を学ばなかった子供がいるかと思うと泣けてくる
一番基礎を頭に叩き込ませないくせして、微分積分は教えるのか
484名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:42:37 ID:znV/dGLnP
>>478
過去散々叩いたのにまだやるの?
頑張れ
485名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:43:03 ID:ew1JaZkgO
まず反日団体の日教組を潰さないと駄目

いつまで日本を悪者にした教育を続けるつもりだよ。
486名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:43:12 ID:VlSwjg+s0
同じ日本人の子供を在日に好き勝手されて在日を懲らしめてやれず苦し紛れかただ叩きたいだけか、
その子供で憂さを晴らしているなんて情けないな
英霊たちに申し訳ないわ
487名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:43:42 ID:7LDRWov90
ちったー競争力つけんと
これからの日本あぶないよ
488名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:43:48 ID:9dlzjjAw0
このゆとりバッシング報道を見てると日本人って本当に
マスコミに流されやすいと思う。
ちょっとマスコミが煽ると右向け右でゆとり教育ダメだと言い出す。
最近ようやく電通の商品宣伝には流されなくなってるけどこういう
マスコミの世論誘導にはみんなすぐに乗るよね。
489名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:43:52 ID:bPlxhxnW0
学校や文部省が脱ゆとりを図っても、
ゆとり世代の教師や親を排除しないとどうにもならないよ。
そいつ等の圧力、と言うかぶっちゃけ暴力、で物理的に潰されるのがおち。
490名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:43:57 ID:ItB9ursV0
ハングル?
中国語?
語学は重要だよね
491名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:44:03 ID:cXdHRmxR0
>>484
確かに一時期凄かったな
祭とはあの事だ
もう疲れたねw
492名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:44:56 ID:dxvXbuVxO
ゆとり世代が早速失敗作扱いされててワロタ
これからゆとりは上から下から馬鹿にされるんだな。かわいそうに
493名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:45:12 ID:NwKCrlve0
>>479
自己弁護に聞こえるかもだけど40代で酷いのはマッチとか三原順子の世代だからw
おいらは今年で41歳だけどマッチ世代はやっかいすぎる
はっきりいえばただのバカw
494名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:45:49 ID:AjAC/exX0
小学校の授業なんかいくら増やしたって無駄だ
495名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:46:00 ID:YR1n+QxI0
>>488
信仰しているものがない分マスコミというマスコミという宗教にはまりやすいんだよ
496名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:46:02 ID:ixSkxoyY0
>>33
まあ、日本の国際競争力を削ぐ為の裏のテーマの被害者だからな
バブルの頃に調子こいて世界で怖いもんはないとドヤ顔で世界中を偉そうに歩いてた連中が根底だから
しかも、この連中はそのまま勝ち逃げしそうだし

んで、逆に被害者は30台以下ばかりだからさ
今の30代氷河期層とこの小学生が中心となって建て直しだな
40以上とゆとりは、この層のバックアップだけで問題ない
社会的な優遇処置やサービスの類もここに集中だな

これが日本の建て直しとなり、世界も助かる
冗談抜きで、そういう仕組みになっているんで、しょうがない
497名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:46:16 ID:OQ2A6BHm0
>476
母数がちがう。受験は団塊よりかなり楽。上でもな。
498名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:46:24 ID:5/eJSdUF0
良いね。ついでに日教組教師を排除!
499名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:46:59 ID:B6Wc6+mw0
日教組大勝利だな

ゆとり教育なんて文科省の馬鹿どもが推進してた愚策
授業時間が全然足りないって現場からの声を無視しつづけた結果が
ガキどもの学力低下
ニュー速で感化された馬鹿ガキどもは先生の教え方が悪いと妄想した挙句日教組叩き
ダメ人間まっしぐら

こいつらの根性を叩き直すにはスパルタ教育復活させて
教師が馬鹿ガキを竹刀で叩くくらいは黙認していかないとダメだな。
500名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:48:55 ID:xexJtiteP
>>474
団塊の世代の人を見下すのと
携帯世代とはまた違うでないかい?

団塊の世代は人から否定される経験もあるし、色んな世代から説教うけた世代でもあるわけだから
豊富な経験から自分らの考えが正しいと答えを導きだしたから上から目線なんだろ?
それが正しいのか間違ってるのかは置いといてさ。

携帯世代は経験もなにもないのに同じ価値観もつ人との交流だけでたくさんのものを知ったつもりになってるわけだ
またそれらを否定されたこともないので打たれよわい
なのに頭でっかちになってエラソーで自己中だから救えない

会社のゆとりも面接では口先だけ立派だ
なのに実際は口程にもないし人の意見は素直に聞こうとしない
ちょっと言われたら同じ価値観もつヤツに自分が正しいと言ってもらえるような文章を書いて
希望通りの答えが帰ってくると満足して「自分がやっぱり正しかった」となる


501名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:49:00 ID:7PDtV/UW0
502名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:50:51 ID:P3Ttcz6Z0
>>488
ゆとり教育導入前から批判はいっぱいあった
どの学校でもPTAで問題になっていた
お前が「マスコミに取り上げられてる意見」しか知らないから
今、急に反対意見が増えたと思ってるだけ
503名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:52:21 ID:Pjwab4va0
ついに「今時の新入社員は・・・」という言葉が10年ばかり消える世代ができるのか。
今の11歳〜23歳で中高一貫の私立に行けなかった層は本気でどうするつもりなんだろう。

なにせ空白が10年ばかりだし、企業の退職は5年延びそうな趨勢だ。
20年空白があれば企業も厳しいが、10年ぐらいの空白ならバトンタッチが間に合う。

【35年後の企業】
60代 社長、専務、常務、部長(ゆとり前)
50代 係長、主任、ヒラ(ゆとり)
40代 部長、課長、課長補佐(脱ゆとり)
30代 課長、課長補佐、係長、主任
20代 主任、ヒラ

こんな風になってそうだな。もっとも会社に残れずにリストラされてるかもしれないが。
504名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:53:23 ID:xexJtiteP
日教組は朝鮮系だからな
日本を潰すために昔から少しずつ目立たないように準備していた
一気にやるとばれるから
すこしずつマスコミを洗脳し芸能界に紛れ込み
世論を操りやすい位置を確保して
それから政治に加わり着実に日本の中枢を侵食している
そしてとうとう朝鮮の手下の民主党が政権を取った

策士だよ、やってることがかしこすぎw
505名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:53:42 ID:KfMiUjS50
親学と、師範塾が必要。
506名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:54:32 ID:NwKCrlve0
>>500
団塊じゃなくて金八先生の初代グループの世代だよw
ぶっちゃけ暴走族とか校内暴力を堪能した世代で、こいつらはバカみたいに上下関係は意識する
でも相手が年下だと無条件に意見は聞かないしバカにしてくる
そしてこいつらの子供にゆとりも多いよ
507名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:54:49 ID:VlSwjg+s0
>>503
いやヒラっていうかニート、フリーター、自殺のどれかだろ
日本人馬鹿にされすぎ
しかも寺脇はのうのうと生きてるんだからそらチョンにも舐められるわ
508名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:56:21 ID:Jcy3XYwV0
>>506
校内暴力の嵐の世代、丙午のちょっと下、団塊ジュニアのちょい上、世代ね。
あいつら、怖かった。
何時もは平和なウチの近所でも、暴行、殺人、輪姦…金八どころじゃない話がゴロゴロしてた。
509名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:56:22 ID:PEHpgbwlO
脱ゆとりといっても、教師がゆとり世代だから無理だろ。
ゆとり教師の方が脱ゆとりの小学校カリキュラムについていけないよ。
ついていこうとする気も気力も無いだろ。
510名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:57:22 ID:UyrAVTix0
>>509
俺もそう予想するけど教科書が厚くなっただけでもましだよ。
511名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:58:26 ID:Pjwab4va0
>>509
競争率がハンパないから大丈夫。
ゆとり時代に中高一貫に通ったような奴しか教採受からない。
逆に「でもしか教師」(団塊)の頃の方がひどかった。
512名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:58:47 ID:ixSkxoyY0
>>59
競争社会自体が、ゆとり教育と同じ頃に始まっている
それまでは共存共栄の地域社会が主体
寅さんや釣りバカみたいのがリアルで現実だったんだよな
地域性を主にした文化国家にしていく事こそが、今後の進む道であろう

そうする事で、各地域毎の特性に合った知恵が生まれやすくなり、革新的な物に出会う可能性もあがると考えられる
日本がなぜここまでのポテンシャルを得たのかを考えれば、至極当然の話と言える

しかし、この社会の場合、地域性の地縁が強くなりすぎる事による、排他的な風土になる懸念
童話や在やフェミ等は、そういうので実力を見てもらえず弱者となったのは事実なので
競争社会にしたのは、彼らが有利に動ける土壌にしただけの話

でも、既に排他的な風土は軒並み崩壊しており、再構築の時期に来ている
ITによって、小さな声も見逃しにくくなり、排他性による不都合も処理できる可能性が出てきた

その裏付けが取れたとするならば、建て直しで問題ないだろう
ゆとりも、30代氷河期の人なら社会に翻弄された理不尽ぶりを理解してくれるから、この辺で組めばいい
40以上は30代に間に入ってもらい、処理してく社会構造を構築していく事だろうな
30代のシュールぶりも気になるだろうが、ゆとりの方が理解不能だろうからさ

少数の超人エリートを作ろうとしても、その為に廃棄されていった奴らがあんなにいたら、さすがに論外でしょ
日本が強くなった要素とは全く相容れないんだし
少数エリートとやらがいても、今の有様じゃ話にならんからな
513名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:59:52 ID:xexJtiteP
>>506
それ一部じゃね?
ビバップハイスクールとかあのヘンだろ?

あの時代で恋だの男女交際だの言ってる女は総じてビッチ扱いされてたし
平気で化粧してくるし
学び舎なのにセックスの話ばかりだったな

今は普通の娘がそんな感じだ
昔のアバズレ女が今の時代では普通の女子wwwww
514名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:00:25 ID:0fILRkDi0
>>6
泣いた。
515名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:00:47 ID:7PDtV/UW0
>>509
問題意識がないならそうだろうが、そんな奴ばかりではないと思う。
とりあえずお前は余裕があったら今の教科書読んでみろや。
中学校の歴史教科書なんか酷いぞ。嘘とレッテル張りばっかり。
俺は授業で何回これは嘘といったことか。
教員よりもそっちが酷いな。
516名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:01:54 ID:2YyFWN040
>>506
硬直化した管理教育とそれに反発の反権力思想生徒との衝突がはっきり出た世代だから
517名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:02:41 ID:GLT7Go5V0
ゆとり教育は
塾を儲けさせるだけ
518名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:02:57 ID:/n9RAPJs0
下手に脱ゆとり宣言したら企業が今の新卒スルーし始めるぞ。
519名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:03:16 ID:VlSwjg+s0
>>515
教員もそれはそれでひどいけどな
連日わいせつ事件で捕まってるし
また所沢で今捕まりそうになってるし
520名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:03:22 ID:TLrMk6Ez0
今でも平日の授業数多いし夏休みも一週間前倒しなのに278時間も増えるって大丈夫かね
今でも3年生で6時間の日とかあるのに、一1時間増えたら7時間の日があるってことだよな
土曜日復活しないと無理だろ
521名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:03:27 ID:Pjwab4va0
>>518
もうとっくに始まってる。
しばらくは中途にシフト。
522名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:03:36 ID:UyrAVTix0
>>518
もうやってるだろw
523名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:03:57 ID:1cv3LUxu0
>>493
俺と同い年なんだから言いたいことは解かるけどマッチ世代とか辞めろよw
せめて校内暴力が国内で大きく問題化した1960年から1965年生まれの
人間が中学校から高校までを過ごした世代とか言い回しを少しは考えろよw
マッチ世代って・・・
524名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:04:57 ID:xexJtiteP
今の小学校の教科書ほんとひどいよな
同人誌みたいな薄い作りだし絵ばかりだし
1Pにつき問題が3つあるかないか
問題以外はすべて絵で埋められてて昔みたいに質問文と問題ぎっしりじゃない

宿題も少ないしやること殆ど無い
成績表も高学年なのに三段階評価で自分のレベルがぼやかされてる
俺の時代は高学年は5段階評価
中学は10段階評価だった

だから自分の力量がどれだけのものかよくわかったし
焦りもあるから勉強したな

ゆとりって危機感ないのは評価が分かりにくいから
今自分がどれくらいやばいかわからないんじゃないの?
525名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:05:11 ID:1W85fGf00
脱ゆとりに9割の親が賛成
当たり前だわな。愚鈍な子に育ってほしくない。
526名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:05:22 ID:7KtKvbB90
>>518
今、大企業が「外国の留学生も採用大幅増」とかやってるけど、あれ明らかに
ゆとり回避だろ。
527名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:06:26 ID:p5O1TzZ6O
>>520
うちは小2で6時間の日がある。他は全部5時間。

528名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:06:43 ID:NwKCrlve0
>>513
ビバップはおいらの世代だよw
それより前の世代に酷い親が多いしなにかと威張ってるよ
529名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:07:01 ID:c0mrtsM20
ゆとりだから勉強しないように見せかけて
めちゃくちゃ塾やらカテキョつけてる。
学校が勉強を教えるところとして機能してないってのがやばいってのはあれだな・・・
530名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:07:44 ID:UyrAVTix0
>>529
うん。それでアレだからね。酷いもんだ。
531名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:08:22 ID:37OIIDSa0
で、ゆとりを推進した責任者は処刑されるのか?
532名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:08:23 ID:VlSwjg+s0
>>526
そういう企業って明らかに売国だよな
そらゆとりが使えないのが悪いだろうがわざわざ中国人やら連れてくるこたないだろう
愛知に住んでる俺がいうことじゃないかもしらんが
533名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:09:36 ID:xexJtiteP
>>529
学校が基礎を教えないから
金のある家庭は子供を学習塾に行かせる
普通の家庭の子供は基礎すら分からないまま義務教育を終える
そして社会に出てゆとりのない社会生活を送ることになるってか
534名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:10:01 ID:UlYCg1Cz0
> “脱ゆとり”に9割の親が賛成

“脱ゆとり”したところで
貴女のダメ息子が優等生に飛翔することはありませんよ?w

むしろ塾育ちの要領のいい子が
ますます高偏差値を取ると思うんだけど。
535名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:10:34 ID:ixSkxoyY0
>>68
そう考えると、社会が求めるレベルが上がりすぎている感もある
しかも、肝心の知恵は全く生み出せないという程度で

もともと、実家というか地域社会における生活共同体が、そういう不適合な人らを吸収してくれていたんだよな
んで、そこそこの結果を出してもらって、キャッシュの回転役として稼動していた
それを破壊しちゃったんだから、そりゃなす術ないって

全員が全員、高度な知識を必要とするスキルを持たなきゃいけないって時点で、理想主義もいいところだしさ
机上の空論で物事を考えた、現実と向き合えていないオナニーレベルでしかない
その割にゆとり教育なんてしてたんだから、そりゃ破綻するでしょって

もっと、社会のハードルを下げる事と、地域性を重視してあまり外部要因に翻弄されない様にすることだろう
それが独自の進化の土壌を生み、見た事のない知恵と未来を呼び込む要素へと変化してく

エリートか否かの差が、単なる知識量で測られてるとするならば、それは海外の認識と大きく異なるといえる
知識ではなく知恵が生めなければ意味がないからだ
だから、日本の擬似エリートは海外で通用しない
地道に努力し研究していた人だけが、実績の名で結果を出す程度であって

トークや語学なんかに長けただけの口先だけの奴らがエリートになれる訳がない
逆に重荷になって虚勢を張るのに苦労してる事だろう

所詮はその程度の存在でしかないエリートなる物を必死に作り出そうとして、大いなる無駄を生んでた時点で、今の現状は必然でしょ

それをやっと見直すんだから、ようやく浮上が始まったといえなくない
536名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:10:56 ID:n1oID9Yv0
>>195>>212
愚痴ってるお前らもおなじじゃん。

すぐに切り捨てる。
537名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:11:26 ID:UaWwXpDEO
昔の学校は軍隊みたいだったけどな。
538名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:11:46 ID:cXdHRmxR0
>>534
それは言えてる
539名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:11:46 ID:VlSwjg+s0
ゆとりの自殺にますます拍車がかかるな
まさにロスジェネ
540名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:11:56 ID:UyrAVTix0
ま、実際にはこれでも悪化の速度が落ちるだけだと思うけどな。
541名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:12:00 ID:jU6dXnHo0
小学校高学年から手先器用な奴には解剖ばっかりやらせて
日本は闇医師輸出国としてやってけばいいよ
542名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:12:37 ID:c0mrtsM20
で教える時間を延ばそうと278時間増えるわけか・・・感慨深いな
内容に問題があるとは考えないのかな?

>>539
現在進行形で電車に特攻してる人もいるみたいだしな。
543名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:12:39 ID:RE/QNqvm0
>>1
反対するのは教師だけだろw

週休2日制もゆとり教育も全ては教職員の為だもんねw
教師には夏休みなどないと言うが、んなこたないw

雅子さんも反対するかもねwww
544名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:12:56 ID:cqWNqjmG0
つーか、教科書の難易度を上げろよ。

あんな薄い内容でなんで落ちこぼれるのかが分からん。
545名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:14:27 ID:xexJtiteP
ゆとり世代って生まれた時点で勝ち負け決まってるよな
金銭的に余裕のある家に生まれたら勝ち
貧乏の家に生まれたら負け


ゆとりじゃない世代は子供の努力次第で勝ち負け決まったのにな

>>536
一応会社ってさ
新卒をなるべく採用するように国から命令されてるんだ・・・・・
新卒枠が決まってるからね
中途採用のが給料安いし使えるし即戦力になるんだけど国が新卒を率先して面倒見るべきと命令してるわけだからね
546名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:14:30 ID:qQRo89v60
そりゃ親は賛成だろw
自分たちの手間が省けるし
547名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:14:40 ID:QEIOTeoHP
>>520
うちの息子と一緒だね。時間割と教科書見てみ。意味のわからん「総会」とか
「合同ナントカ」みたいな時間ないか?あと、毎日あるのに内容のない国語、
やたら多い笛の課題、丸暗記させる勢いの国語朗読、80分の昼休憩、、
同じ時間で詰めるとこいくらでもあるぞ。たぶん半分に圧縮する事もできる。
548名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:14:41 ID:NwKCrlve0
>>523
最近テレビにマッチが出ててあんなにバカだとは思わなかったんだよw
でも周囲のマッチと同い年の保護者にああいうのが多くて妙に納得して、めんどくさいからマッチ世代にしてるだけ
うちの娘をいじめた児童も親がその世代で有名な不良だったって聞いた
>>516でも言ってるけど今のゆとり教育の下地を作ってるのその世代だと思うんだよね
549名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:14:45 ID:Jcy3XYwV0
>>535
ソレを支えていたのが、地方土建。そして、そのアホどもが乗り回す車の整備工。
そして、自動車産業の期間工。地方経済は回り、アホでも真面目なら食っていける世界があった。

世論とかに乗って、地方土建10万社は要らない。丼勘定を改めよう。って。
他でもない地方選挙民までもがそれを支持。
支持を受けた小泉が、その受け皿に用意した派遣労働者は、世界景気の破綻とともに消えうせた。

一方、教育界では、アホなのに不真面目な底辺を量産。
550名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:14:45 ID:1W85fGf00
>>534
ゆとり時代だよ、熟に一気に期待が集まったのは。
それだけ公立教育が駄目だったということ。
551名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:15:12 ID:BWDQJoGm0
278時間って六年間での値だから,
1週間に1コマ授業が増える程度だよね?
552名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:15:55 ID:/6Qqb4YV0
結局、国家の価値観と歴史の共有化を推し進める方が、
治安も、学力も、協調性も上がるんだよね、

ヤンキーたちは、学校で教わる統一的な価値観を嫌がるけど、
結局は、ヤンキーたちで、独自の価値観を作り出して、それに上下関係やしきたりを作る。

ならば、最初から、日本の価値観や歴史観を無理やりに詰め込み教え込んだ方が
わき道や、いらん情報で時間の無駄や、不良や引きこもりと言う失敗を体験させる事が無くなる・

効率的にルールと規律と義務と権利を会得する日本人にするべきなのである。
553名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:15:56 ID:1cv3LUxu0
>>527
うちの所もそうだな
同じ小2で水曜日が6時間で他が5時間
普通に行けば来年がもう1日6時間が増えるけど
カリキュラムが変わったら週3か4で6時間になるね
554名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:17:25 ID:c0mrtsM20
>>553
小2で6時間か・・・多いな・・・
カテキョやってた子は完全に塾で勉強してたな。
あれは学校に遊びというか休憩に行ってたなwww
555名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:18:33 ID:1wOSgHHRP
通信制にしましょうよ。
556名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:19:17 ID:1cv3LUxu0
>>548
実際その世代の底辺私立の学校の校舎は窓ガラス無かったからなw
北海道だけど小6ながらにこの学校冬どうするんだろう?
って本気で思ってたw
それでもゲーセンでスペースインベーダーとかやっててもカツアゲされるんじゃなくて
逆にお菓子とかくれるんだよなw
怖いんだけど優しい所もある人達だったよw
557名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:19:41 ID:ixSkxoyY0
>>88
でも、労組や組合とかも、結局はオーナーには逆らえないからな
盾と出来るのは法律だから、私企業にはある程度通じるだろうけど、オーナーが国民による民意による物だとしたら逆らえない
その法律自体、民意によって変えられるんだしさ

今まではITとか無かったから、市民団体みたいなのが民意の代理人として機能してたが、これからはITでの直接民意が強くなる
今起きている動きも同様で、ITによる民意の集約が起きているから、鋭い指摘が行えるようになったといえる

日教組と言えど、国民が民意という武器を持って来たら逆らえないからな
その為に洗脳する訳だし、メディアとも組める
しかし、ITが出たという現実を考えれば、もうそういう時代じゃないのは賢い奴ならすぐに分かるはず

今後、民意がしっかりと届き始めるとなれば、意識転換を行う方が賢いだろうし、今なら方向転換も可能だろう
ここで頭が悪いと、イデオロギーにしがみ付いて、人生破滅コースへと進むわけだが
教育業界にいるだけあって、日教組等の先手の動きは賢いな
558名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:19:49 ID:5L7I4qi10
授業時間増やすだけじゃ駄目だろうな・・・モンスターチャイルドなんとかしないと
559名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:19:58 ID:Xud/ymZO0
相変わらずゴミニートのゆとり叩きだな
560名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:22:01 ID:p5O1TzZ6O
>>553
今年かららしいね。
なんだかなあ。夏休み減らせばいいのに。
561名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:22:12 ID:3ZEU//za0
その昔、俺が学生だったときに中3の家庭教師をやったことあるが
その時点で分数の足し算ができない奴がいるとは夢にも思わなかった
同級生でいわゆるDQNの奴でもできてたのに

というわけで日常生きていくのに必要な算数ぐらいは小学校で完璧に指導するべき
それができないのならいくら授業時間を増やしても無駄
562名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:22:33 ID:d/VhAHyiP
ゆとりを推進したのって誰だっけ。
いつ切腹するの?
563名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:22:39 ID:n6sMtImC0
糞日教組の敗北www
564名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:23:03 ID:cXdHRmxR0
中堅社員是非大連に来てくれと日本人を大連へ就職させる気だぞ
NHK見ろ
565名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:23:06 ID:1W85fGf00
>>559
ゆとり叩きじゃなくて、文部省ゆとり教育叩きだよ。
そんなことも分からないゴミニートがww
566名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:23:19 ID:Xud/ymZO0
>>561
そういうのって個人の問題で世代関係ないと思うが
567名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:23:43 ID:NwKCrlve0
>>558
娘の学級が崩壊してたときまともな親が協力して学校側に意見してた
とにかくいじめっこになれない普通の児童が学ぶ権利を奪っちゃダメだよ
でも先生の口からそういう言葉は絶対に出てこなかった
先生はしきりにいじめっこでも隔離するわけにいかない、特別待遇は可哀想といういじめっ子を保護する内容だけだった
568名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:23:52 ID:fOup1gEs0
ゆとりせだいは他の世代より人一倍頑張る必要があるな
569名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:24:31 ID:UyrAVTix0
ま、ゆとりは黒歴史ってことで。誰も助けてはくれないだろな。
570名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:25:09 ID:3YnDxUlk0
ゆとり内閣
571名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:25:12 ID:7PDtV/UW0
>>567
犯罪者の人権も擁護すべきと言う今の社会のメンタリティそのままだが。
572阪神快勝:2010/09/02(木) 21:25:38 ID:cXdHRmxR0

          ____
        /     \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    | 
      \      トェェェイ   /
       /     ヽニソ,  く


573名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:25:53 ID:p5O1TzZ6O
>>567
その状態で授業数増えたらたまらんな。
574名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:26:40 ID:NwKCrlve0
>>564
大連って原油ダダ漏れ中じゃなかった?
575阪神快勝:2010/09/02(木) 21:28:11 ID:cXdHRmxR0
>>574
詳細は録画してて聞いてないんだ
今阪神見てたからw

でも優秀な人材が大連なんか行ったらこまるんじゃないのか
576名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:28:32 ID:VlSwjg+s0
>>569
え?お前助けないの?
部下ぐらいだったら助けるだろ普通
577名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:28:58 ID:2YyFWN040
>>568
一番吸収力が優れている時期を棒に振ってるからなあ・・・
基礎知識を元に膨らませるための、その基礎知識量がまずから寂しい限りだし。
578名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:29:07 ID:bovsERGe0
日本の教育の問題点は習熟度別に生徒を分けないことだ。
授業時間が長くなっても、それだけではあまりいいことはない。

もうすでにわかったことを何時間も拘束され聞かされるできる子がかわいそう。
逆に授業のレベルに到達してないできない子も、もっと基礎からやりなおせばいいのに、
何時間もわからない授業を聞かされる。どちらも無意味で不幸。

人間の能力は平等じゃないことを踏まえて、できる子はどんどん進級させて、
できない子は徹底的に落第させるシステムに、義務教育を変えた方が良い。
579名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:29:17 ID:NwKCrlve0
>>571
>>573
それもその台詞を言ったの20代の女教師なんだよね
ゆとり世代ではないけどあまりにも左すぎる意見でこいつ日教組か?と不審に思った
580名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:29:45 ID:c0mrtsM20
>>576
部下になれるのか?ゆとり世代って・・・
581名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:30:30 ID:25EeOw0i0
所謂ゆとりは教育の時間や内容の多さじゃない。
学校の勉強よりも楽しいと感じるものが次々に登場し、親がそれを許す。
勉強の必要性を理解させなければ意味が無い。
知性があるのを美徳とし、頭の中にあるものは皆同じで勉強の出来は頭の使い方次第だ
という考え方をさせる必要がある。
582名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:30:34 ID:7PDtV/UW0
>>579
多分萎縮してるんだと思うな。
声のでかい奴が偉い社会だと思わないか?
583名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:30:43 ID:cXdHRmxR0
>>579
今でもそう言う馬鹿女いるよ
特に教師だと勘違いしてるのが多いからね
似たような奴で親も教員だったりコネ採用だったりとか有るから
どうしようもない連中が多いのは事実w
584名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:32:19 ID:RDijlc5B0
>>551
6年間かぁ。
ちょっと安心した。
585名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:33:01 ID:NwKCrlve0
>>575
メキシコの原油処理と同じことしてたら確実に死ねる土地になってるかもしれない
もし誘われてる人がいたら大連ではむこう10年で処理できない原油がダダ漏れしてることは知っておいたほうがいいかも
586名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:33:20 ID:UyrAVTix0
>>579
日教組の組織率はおちてるんだが、ソレは洗脳が終了して
必要性がなくなっただけなんだよ。
587名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:33:43 ID:VlSwjg+s0
>>580
いや実際もう下にいるし
さすがに一緒くたにしすぎだわ
588名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:33:50 ID:p5O1TzZ6O
>>579
いじめっこの親が怖い
隔離するには他の教員の手が必要→自分の管理不足を問われる
面倒

のどれか。同じような問題で、上(教務主任かなんか)にいったらサポートつけてくれた話知ってる。
589名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:34:31 ID:1W85fGf00
>>578
それよりもまず教師の質だよ。
どうしよもないくらい教師の質が落ちている。
590名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:34:43 ID:YPCNJAKB0
子供の為に「脱ゆとり」ってのは、極わずか。
単に授業時間が増えたら、自分(親)達の
自由時間が増えると考えてる「ゆとり親」ばかりw
591名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:35:59 ID:NwKCrlve0
>>586
そう思ったんだけどうちの県の日教組率70%らしくて若い先生でも日教組はいると思う
592名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:36:01 ID:c0mrtsM20
>>587
そうか・・・なら大事にしてやってくれ。
これから部下になれない奴が増えるだろうから・・・
593名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:36:27 ID:3ZEU//za0
>>566
学習障害でもない限り
分数の足し算ぐらいは小学生のうちに修得できるだろ

授業で足りないなら補習でもなんでもして身につけさせなきゃいけない
せめて世の中で生きていくのに最低限必要な小学校レベルの算数ぐらいは
補習してでも身につけさせるべきだろ
それができないなら時間増やしても無駄
指導方法の改善が必要
594名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:37:41 ID:a4nxDrr50
ゆとり教育が終わるのか
ゆとり教育を受けた20代はマジで使えない
595名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:38:41 ID:XfKSqY110
>>567
自分とこも傘で人差したり、はさみで人の髪切ったり
補助の男の先生つきっきりでも床転げまわったり歌ったり、座席周辺男女おかまいなしに
噛む、蹴る、殴るすげーお子様いて被害児童親5人で改善策を聞きに言った。
でも先生は加害者を守らなきゃ的な感じで、もう皆で諦めた。

その後も先生は事が起きる度にひたすら被害児童宅に電話で謝罪するんだけど、
加害者親子は知らん顔。絶対親として言いたくなかったけど、
「とにかく、あの子にだけは関わらないで離れてて。」って言ったわ。
行事でもあの子と同じ班だけは絶対嫌!な子だらけで大変らしい。
無理なジャッジを繰り返しても結局加害児童が損するのに…
596名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:39:17 ID:NwKCrlve0
>>588
サポートつけてくれるならいいよ
うちの学校はいじめられっこの家族がお願いしても聞いてくれなくなって警察に相談したら学校に指導しに行きましょうか?と言ってくれた
そのこと学校に話したら態度変えたよ
597名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:39:29 ID:UyrAVTix0
脱ゆとりがでてくるまでに就職状況は相当酷くなってるだろうし
ま、頑張れとしか言いようがないな。
598名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:39:42 ID:rUYOczT90
教師がゆとり教育出身っていう笑えない状況
599名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:39:47 ID:E6jDq0nu0
週に休日が2日に増えたとき、土曜日までに延ばせた仕事が金曜日までに終わらせなきゃなくなったんだよ。
そして効率化を進めたり残業が増えたり、一部が忙しくなったりした。

つまり今の教育は子供にとっては全然ゆとりがない。
ついてこれない生徒が前以上についていけなくなってるんじゃね?
600名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:40:08 ID:cXVgbh/T0
本当に誤解してる奴が多いから言うんだけど、
「ゆとり教育」そのものは子供を退化させる目的で行われるものでもないし、
そのための方法論でもない。
カリキュラムが少ないのは、その分、自分で考える時間を設けるという目標があるから。
(方法論として適切かどうかは置いておく)

ただし、2002年から行われた「ゆとり教育」は、
児童の愚民化という明確な目標がある。
(少なくともアジア諸国よりも日本の子供の学力を挙げることを是としていない)
したがって、この期間の教育を受けた人たちを罵倒することに意味はないよ。
彼らは被害者なんだから。
601名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:40:21 ID:TbLiHpWnP
よぉ、失敗作のユトリ共。
存在を否定された気分はどうだ?w
つか、マジでやる気のねぇ、おまえらユトリはいらねぇんだよw
602名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:41:18 ID:Zn0Nowx70
暇そうにしてるって、学校の授業時間を少なくして家庭教育の時間を増やしてやったのに
ふざけんなよ
603名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:42:25 ID:c0mrtsM20
誰も頼んでないお・・・
604名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:42:37 ID:TOBkyQXe0
脱ゆとりと言いながら
クラスを学力でわけたり
賢いやつを優待したりすると
個性を見て!とか言い出すんだろ
605名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:42:46 ID:d/VhAHyi0
いつになったらどこをどうやってもアホはアホ、賢こは賢ことわかるのやら
アホ過ぎ
606名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:43:33 ID:NwKCrlve0
>>595
学校に期待してもダメだから素直に警察に相談したほうがいいよ
小学生同士の殺人事件が多くなってるから結構話は聞いてくれる
傷害と殺人は警察の管轄だからね
607名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:43:44 ID:tDEG8Dfi0
>>599
君もゆとりなの?
ついてこれない生徒は淘汰されるんだよ 嫌なら努力するしかない
608名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:44:00 ID:cXdHRmxR0
>>585
普通にワラえんなw

>>589
同意
俺がもし親ならバカ教員をねじ伏せるだけの自信があるね
もちろん知識の面で。それぐらい知識がない奴が多い
教員採用試験の問題も簡単すぎ

>>595
その馬鹿教師達は今どうしてんだろ
クソガキの親共とその子供も今なにしてんのかと。
その餓鬼どもが親になる世代だろ?教師は教師で大変だなw
葵さんのマット事件とかそういうガキを晒したサイトの内容を思い出したw
609名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:44:38 ID:/6Qqb4YV0
授業をカメラで撮っておいて、学校のサーバーに溜め込んでおいて、
家で、いつでも過去の授業を復習できるようにしたりすれば良いのにね、

明らかにレベルの低い教師を発見する手段にもなるし、
体験したことを、後から家で見直すのは、記憶を強化する要因にもなる。

もっと技術を向上させた学習方式を手に入れないと、
これからももっと、人類の歴史は多様的に情報量も多くなる、

人類の英知が、どこまでやってきているのかを教えられずに、
子供に、どこへ進むか、目標や目的を与える事は出来ないだろう、

その為に、もっとパソコンや機械を使った効率的な学習方法を与えてやるのが、
文部科学省の役目だろう、
610名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:44:46 ID:bovsERGe0
公的な学校はどうせまともな教育をしないしできないということを考えると
むしろ授業時間は極限まで少なくして、比較的まともな教育をできる塾や
予備校に行かせた方がマシかもしれない。
611名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:45:46 ID:VlSwjg+s0
>>601
叩きたいだけのかす
日本人として情けなくなる
612名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:46:03 ID:TOBkyQXe0
とりあえず下に合わせる授業をなんとかしろ
上に合わせろ上に

付いてこれない阿呆は切り捨てろ
そういうやつには親が教えろ塾に行かせろ
そこまでしてこそ脱ゆとりだろ
613名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:46:32 ID:cXdHRmxR0
>>609
同意w
それを大学でやってたら「いい方法だな」と皆が言いだしたが、
実際の教育現場では抵抗するやつが多いんだろうなw
もちろん、無能であることを恐れるのが嫌だからw
でも今はデジタル教材になりつつあるから、否定し続けてもいられなくなる
614名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:47:42 ID:RmgITooL0
>新教育課程について「よく知らない」人がほとんどであるにもかかわらず、9割以上が賛成していると
>いうあたりがちょっとナゾですが、

親もゆとりw
615名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:47:52 ID:c0mrtsM20
>>609
だな・・・まぁ準備が大変そうだが。
技術の伸ばす方向的にはいいと思う・・・
616名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:48:31 ID:a4nxDrr50
>>611
しかしゆとり世代が今のとこ日本最低世代ってのは事実
団塊世代よりレベルが低い
617名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:48:48 ID:dzeMXQ010
ゆとりどうこうより、精神面をきたえろ
618名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:48:48 ID:1cv3LUxu0
>>601
この流れ見て親の世代が多いのが判らないのか?
スゴイ完全自己肯定の文脈だぞw
マグロの目玉食べて早く寝なさい
619名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:49:11 ID:vLw+8sWN0
>>562
中曽根ならもうすぐ死ぬだろ
620名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:50:38 ID:VlSwjg+s0
>>616
そこで話が終わってるから叩きたいだけのカスなんだよ
お前は買った車に不良が有ったら車をボコスカ叩き続けるのか?
621名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:50:55 ID:cXw7hL7j0
秋季入学にして春休み無くせばいい。
ついでに半ドン復活。
622名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:51:01 ID:1cv3LUxu0
>>609
どこかの国の雅子と言う人が絶対に許さないんだよw
国の尊厳に関わるw
623名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:51:20 ID:bz7r1ylz0
親だからって昔勉強が出来たわけでもないしな。
自分に無いモノだから劣等感の裏返しで無意味に
子供の学力を求めるんだろうなぁ
624名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:51:58 ID:A1ZzFrL50
公立の教育でついていけないなら
マックでバイトでもしてろ
625名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:52:08 ID:1bLzYvkz0
一環として教室に監視カメラを設置してほしい。

教員も問題児も全部監視できる。

問題教員は辞めさせ、他のコの勉強の邪魔になるコは家に帰すと
626名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:52:14 ID:vLw+8sWN0
>>613
大学は、講義資料などをWebで配布してる教員もけっこういるからな。

動画まではないのでその人の実際の講義はどうかわからんが、
レポートを写すときに参考になるw
627名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:52:25 ID:Nwc2wq6K0
土曜日再開したほうがいいとおもう。
平日にゆとりなさすぎだ。行事もたてこんで変、。

で、来週炎天下の中運動会・・・ばかやろー!!!
じいばあが熱中症になるぞ。
628名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:53:18 ID:UyrAVTix0
冷房も普及したし夏休み廃止できないかな?

盆休み程度で良いだろう。
629名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:54:09 ID:UoDyHePP0
同年代の奴が「ゆとりゆとり」と型に嵌った若者批判しかしてないの見ると、
年取ると、皆、同じことをし出すのだなあと思わざるを得ない。
子どもの頃「新人類新人類」と言ってたジジイ達と一緒じゃねーか。
630名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:54:10 ID:TOBkyQXe0
だから学力でクラス分けすりゃ解決だろ
なんでしないのよ
631名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:54:43 ID:VlSwjg+s0
>>625
これは民意だな
邪魔な子に体罰なんていらないしな
632名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:55:42 ID:1cv3LUxu0
>>623
自分たちの学習してきた内容と今の小学校の教科書の内容が
余りにもかけ離れているからはっきり言って恐怖心を抱いている
633名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:55:56 ID:/oLI2bvb0
俺(バブル世代))のところの新人(5人)も、そういえば「ゆとり世代」であるが、
俺が学生やってた頃に比べて、十分に大人だもいるかと思えば、いまいちパッとしない奴もいる。

特定の一定期間中に生まれた(ないし義務教育課程を経た)人々を「世代」と区切ってしまうのは、
確かに楽なんだろうけど、それだと「評論家様」といっている事は分からない。

既に「上司」として彼らをコントロールする立場である俺は、それなりに「使い方」を、考えた。
詳細は省くが「なんとかとハサミは使いよう」ということ。
それ以上に「彼ら自身を『一人の人間』として向き合うこと」だ。

正直職場の現場は人が足りない。文字通りネコの手も借りたいのだ。
嘆いている余裕はないのだよ。
634名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:56:03 ID:tDEG8Dfi0
>>624
マックはゆとりと正反対の合理化の塊だから良いと思う
635名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:56:09 ID:cXw7hL7j0
>>628
冷房費馬鹿に出来ないから、早朝授業に。
午前5時から午前9時までの半ドン相当で。
636名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:56:52 ID:3ZEU//za0
>>628
別に肯定も否定もするつもりはないが
夏休みに親が共働きで家におらず
「宿題と食器洗いをやっとけ。遊びに行きたきゃ3時以降で鍵ちゃんと閉めろ。」
というのは俺にとっては大事な経験だ
今となってはな
637名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:56:58 ID:wnx50RFL0
完全にゆとり世代は実験台か
638名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:57:41 ID:VlSwjg+s0
>>635
フレックス授業というわけか
子供もそっちのほうが喜ぶんじゃないか?
639名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:57:52 ID:KpDgsobw0
>>628
同意。
教師を遊ばせるためのだけの無駄な時間。
640たぬき:2010/09/02(木) 21:57:59 ID:cXdHRmxR0
>>626
俺は動画でやってるんですよ。w
そうすると教授らがいい方法だな、俺も見習わないといけないんだがと言いながら
申し訳なさそうにしてくる
641名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:58:39 ID:5ECaSySe0
>>601
>>616
犯罪率は団塊世代あたりのほうがよっぽど凶悪だったわけですが。
今もその辺りの世代はよく強姦したり鉄道員に暴力ふるってるよね。
そして団塊世代の若い頃は、バカでも正社員になれた時代だということを忘れている人間ほど
ゆとり世代は〜などと叫びがち。
642名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:58:50 ID:vLw+8sWN0
>>629
今のゆとり世代も10年後、20年後には、同じことをしてるから
安心したまえw
643名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:59:11 ID:OJ6FcsO90
ゆとり与党もなんとかしてください。
644名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:59:51 ID:UyrAVTix0
ゆとり世代が企業で生き残れるといいがねえ。
就職率は何とかなってもかなり辞めると思うぞ。。。
645名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:00:03 ID:VlSwjg+s0
>>643
あれはゆとりじゃなくて売国
全然違うから
646名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:00:22 ID:Xxx5E/UR0
>>1
2002年に始まった「ゆとり教育」2010年大卒(浪人、留年無し)から真性ゆとり世代
ゆとり始まったとき横浜の金持ちは子供を華僑の学校やアメリカンスクールへ転入させた、文部省(当時)は
義務教育修了と認めないとほざいたが数年後大検無しでも進学可能に

ゆとり世代は親に文句言えよ
647名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:00:30 ID:KpDgsobw0
>>616
それはない。
団塊の糞さは異常にもほどがある。
648名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:00:38 ID:pruaBXE50
>>6
いいカーチャンだな、大事にしろよw
649名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:01:17 ID:TOBkyQXe0
ちょっと待て

夏休みだから教師も休めるとか
本気で思ってるバカがいないか
650"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/02(木) 22:02:16 ID:vl32Wq5N0
・・・「ゆとり"( ´,_ゝ`)"」と呼ばれる連中の根本的な問題は、
授業の時間とかカリキュラムとか以前の部分にあると思うんだが。
651名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:02:18 ID:6hOImsr60
もうお前らゆとりゆとり言えなくなるな
652名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:02:23 ID:5ECaSySe0
>>597 >>644
単に中高年正社員が正社員の特権を最大限利用してポストを死守しているだけだよ。
国が雇用の流動化ということで正社員の首切りをもっと簡単にできるようになれば
どれだけ現在の中高年正社員が若者と入れ替わるか、想像してみたらおもしろいぞ。
既得権益を守れば守るほど国は衰退するからなぁ。

中高年正社員による内定切りを目的とした非人道的な行いを無視して若者批判ではね
公正な心の持ち主とは言えないな
653名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:02:31 ID:vLw+8sWN0
>>640
全員でやってる大学も、西のほうで一つ知ってるが、さすがにそうなると
大学全体で支援がいるだろうね。

実際、動画で公開してもそんなに手間ではないし、何も困らないし
全部公開すると、結局は公開しないのと大差が無くなるんだよなw
654名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:02:36 ID:VlSwjg+s0
>>649
いや授業ないだけましだろ
民間にそんなのねえから
655名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:03:25 ID:fRpXn7aQ0
もう日教組を解散させろよ
せっかく麻生とかが圧力かけてたのに今は売国同士仲良しだからな
本当にミンスになって日本は衰退してるよね
656名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:03:26 ID:3ZEU//za0
>>639
今思うと
「夏休みに練習したいから来てください」と言って来てくれた
中学時代の弱小剣道部の名ばかり顧問の先生はいい先生だったんだな
何やってるかはしらんが、一応、夏休みでも学校には来てくれたからな
とはいえ体育館は女子バレー部やバスケ部に占領されてたから
校庭で素振りするのがほとんどだったけど

そう考えると小学校はマジで暇だよな
部活もないし
俺が知らんだけでいろいろ仕事があるのかも知れんが
657名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:05:19 ID:XjDyEB2m0
ゆとり世代でも現実から目を背けない人間なら通用しそうだけど。
658名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:05:20 ID:Qc2AAVY20
小学生に自由な時間与えたって
それを自己管理できる訳ないから
あらかじめ時間を決めて縛るしかないんだよな。
自由時間を自己管理するなんて大人ですら難しいことなのに。
659名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:05:26 ID:TOBkyQXe0
>>654
原則出勤、研修多め、野外教育の下見とか
やることは山ほどあるよ

というか教師はそもそも普段が休みとれない
だから夏休みなんかにまとめて取るんだよ

夏休みあっていいよねとか
盆休みもないよって言い返してるわ
660名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:05:51 ID:TQMmoxTi0
>>647
ということは団塊とゆとりのど真ん中の私は未だマシな存在なのね
管理教育時代の人間で御座います
661名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:06:09 ID:UoDyHePP0
ここで「ゆとりは酷い」とか言ってるのみると
ただの若者批判に都合のいいワードとして言ってるようにしか見えないんだよなあ。
礼儀がなってないとか、学力と関係ないことまで「ゆとり」の一言で批判している。
勉強時間が長くなったら学力は向上するかもだが、礼儀とかは関係ないだろうに。
662名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:06:09 ID:gQsSqcBy0
ランドセルの中身いいかげんロッカーに入れれるようにしたらいいのに
家でやる宿題はナシにして2時間ぐらい学校でコマ増やせばいい
663名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:06:32 ID:c0mrtsM20
なんか混戦極まってきて逆に楽しくなってきた
664名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:06:39 ID:vLw+8sWN0
>>652
いわゆる企業内失業者が600万人ほどいるので、そいつらがリストラされる
だけで、若者と入れ替わらないよw 
解雇規制緩和=若者の採用 じゃないから。
665たぬき:2010/09/02(木) 22:07:11 ID:cXdHRmxR0
>>653
放送大学見たいののがいい例だけど、ああいう風のしとけば見たい人は何度も見るし、
やる気の無いのは何もしない
やる気のある人の指導を引き延ばすことができる

但し、中学高校ではちょっと難しいかも知れんが。
私立なら対応可能だ。
666名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:07:50 ID:A1ZzFrL50
公立進学校も中高一貫校化すれば、私立ほどの学費や親の経済力を必要とせずに、
安心できる環境で勉強できるだろう。
学力試験は、英語(英検とかTOIEC)数学(数検定)と作文でいいだろう。
受験回数も何回もあり、試験訓練が足らない公立層にも機会が広がる。

でも、学校登校が自由化すれば、ゆとり教育でいいだろう。
勉強したければ、塾に行けばいいだけだし、そこで人間関係を構築すればいい。
学校は、DQNに譲って、学校にファーストフード店を設置して、就労を体験され
保護者にも安い値段でかいほうすれば、児童虐待問題も解決に向かう。
667名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:07:53 ID:QEIOTeoHP
>>649
出勤してんだろ?何日ぐらいか知らんけど。それは夏休み時期しか出来ない
仕事なのか?意味あるのか?出勤日数の調整じゃないのか?大した仕事ない
ならすっぱり休んで学期中は月〜土出勤して土曜も昼まで授業して昼から
雑務片付けて、そのほうが効率的じゃないか?
668名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:07:53 ID:5ECaSySe0
>>1
これから若年者の貧困がますます深刻するのは目に見えてる
国の無政もこうなった一因なのは明らか
カネに困っている若者は生活保護を積極的に活用しなさい
毎月、国から生活費が支給される
若年生活保護受給者は現に増えているし、それは当然のことだ
もやい などの貧困者支援団体に生活保護申請を手伝ってもらおう

特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - |ホームレス|生活保護|生活相談|ネットカフェ難民 ワーキングプア 支援| http://www.moyai.net/

生活保護 申請 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7+%E7%94%B3%E8%AB%8B
親族による扶養義務と生活保護 http://www.saitama-np.co.jp/main/sodan2/sihou/sihou081009.htm
>親族による扶養義務は、生活保護受給のための「要件」ではないので(あくまでも「優先」されるにすぎません)、扶養援助を受けられる親族がいるからといって、生活保護が受けられないということはありません。
669名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:08:07 ID:cqWNqjmG0
時間を長くするのではなくて、難易度を上げればOKじゃん。
670名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:09:04 ID:Xxx5E/UR0
>>1
製造現場(工作機械実習)でのお笑い
ゆとり世代の新入社員(大卒)・・微分・積分って何ですか?、サインコサインタンゼントって何ですか?

教育係ポカーン
671名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:09:05 ID:aHvuK3wg0
上からも下からも叩かれるゆとり世代。
悲惨だなぁ。
672名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:09:12 ID:EMJQi7yB0
>>446
>特に医学部は推薦とか色んな枠で合格しやすい時代になっているからな

あー…俺の従妹がまさにそれだorz私学なんだけどスイーツ(笑)でお世辞にも
そこまで賢くはなさそうなのに去年無試験&エスカレーターで医学部に行っちゃったw
流石に入試で入ってきたヤシとのレベル差が激しくて勉強に難儀してるらしいけど
こんなのも卒業して医師免許さえ取ればいずれ医者になっちゃう訳だから怖いよな…
マジでおまいらこれから気をつけろ
673たぬき:2010/09/02(木) 22:09:21 ID:cXdHRmxR0
>>665
テレビ見ながら入力してたらちょっと一部文末とか変でした
すみませんw
674名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:09:40 ID:DsB2rEfI0
ゆとり世代は上と下の格差が半端なく広がったんだと思うんだ

上はかなりできる
数学オリンピックとかはゆとりが過去最高成績を出したわけですし

下はもうどうしようもない
675 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:09:42 ID:uLpyRKFdP
いいぞ
英会話と金融の勉強させろ
676名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:10:03 ID:VlSwjg+s0
>>659
それで奴隷自慢してる気になってるから公務員は困る
677名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:10:24 ID:UoDyHePP0
>>670
同じ質問をバブル世代の早稲田卒にしてみなよ。
答えられないから(w
678名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:11:04 ID:UyrAVTix0
早稲田じゃいつだって無理だろw
679名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:11:12 ID:d9AerRz30
詰め込みに適度に戻るけど、落ち零れの率はそれほど変わらんだろな。
むしろ緊張感が生まれれば、学習意欲も増す方向になるだろう。
680名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:11:17 ID:LGs7WzoB0
>>672
大丈夫、免許取れそうになければ漏れなく延長戦(留年)だw

681名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:12:03 ID:cXw7hL7j0
>>672
無試験で医学部って。。。アリエナサスギ
682名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:12:09 ID:AfPm9uR/0
半ドンにしろよ。ありゃあ、便利な仕組みだよ。
家でのお昼ごはんがメチャクチャ楽しみな上に、
学校で友達と午後の遊ぶ約束を取り付けるっていう。
糞教師団体は子供の人生を楽しむ権利を奪うなよ。
683名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:12:33 ID:/EKkJEtk0
塾通いする家庭からみたら
学校の授業時間増えるのって意味なくない?
684名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:12:36 ID:xexJtiteP
>>641
統計は?

国民100人あたり何件とかそういう数字がわからないと増えたかどうかなんて分かりにくい
報告件数だけなら役に立たないよ
685名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:12:48 ID:tDEG8Dfi0
教育のカリキュラムとかより問題なのは、もっと根本的なもの
この世代は可能性を無限に信じてるから半分以上ニートだろうよ
社会の一歯車なんて無理だと思うよ
小さい頃から頑張れば報われるとかの教育
イチローとか、石川遼とかの稀な例を目標にしてるから 地元の商店街のおじさんの頑張りとかは認めないって感じなんだよ
686名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:12:54 ID:vLw+8sWN0
>>674
こういうときよく数オリの例が挙がるが、日本人参加者が増えたのと、
日本側の対策が進んだせいだよ。
あとはトップの個体差と運だけだから、今以上は教育ではどうしようもない。
687名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:13:11 ID:KpDgsobw0
>>676
その仕事は本当に必要か?もっと効率的にできないか?
こういうことを考えないのが公務員の特徴。
688名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:13:31 ID:akTtUu1b0
ゆとりの1.5倍も勉強してたのかと思うと
ゆとりを見る目も変わってくるな
689名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:13:51 ID:TOBkyQXe0
>>667
>出勤日数の調整じゃないのか?
まぁこれもあるけれどね
定められてる日数取れるように調整はやっぱり必要だ

夏休みかって顧問とかででないと行けない教師は多いし
講習なんかも多いんだよ
というより平日が6時間授業多くなってるから雑務がなかなか片付かん

>>676
おい別に奴隷自慢はしてない
休み多いと思われるのがいやなんだ
690名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:14:18 ID:UyrAVTix0
ゆとりがどうなるかは知らないが悲惨なのは養う側だろうなあ。
691名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:14:27 ID:cXw7hL7j0
>>683
それこそ私立の役目かと。
692名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:14:39 ID:UoDyHePP0
>>685
氷河期世代がニート化してるのを見りゃ、教育の問題じゃないこと位わかるだろ。
単に労働市場の問題。
693名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:14:48 ID:YuTo1ksJ0
公立小学校5年生 夏休み前のある日(5時間授業)の内訳

一時間目 プール
二時間目 プール
三時間目 国語
四時間目 パソコン
五時間目 クラブ活動

翌日(6時間割)の時間割
一時間目 図工
二時間目 図工
三時間目 プール
四時間目 プール
五時間目 音楽
六時間目 算数

二日間で国語と算数1時間ずつしか勉強してない。不思議。
694名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:15:32 ID:xexJtiteP
誰にでもマタひらくビッチは今のゆとりがはるかに多いだろ
695名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:15:37 ID:AjAC/exX0
塾にいける時間が減るから駄目だろ
下なんかどうでも良いから上を伸ばせるようにしろよ
696名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:15:39 ID:3ZEU//za0
>>670
大卒(それもそこそ名の通る大学)に
「水素は元素記号で『H』です」
といってもポカーンな奴もいる
そういう時はもう1から教える気で覚悟を決めるようにしてる
もはやどうやれば興味を持ってくれるかの勝負

最近の教師は
「私の説明で理解できないなら放っておく」
みたいな感じのイメージを受ける
そりゃ確かに全員を高レベル、ってのは難しいだろうけどさ
すくなくとも中の下レベルに持っていくのがあんたらの仕事でしょうが、と
697たぬき:2010/09/02(木) 22:16:16 ID:cXdHRmxR0
>>672
やっぱり。実際国立でも実例見てるから私立なんか尚更だろうなw
皆用心に用心だねえ
しかも無試験って酷過ぎる


医療訴訟に巻き込まれたら勝てないぞ
698名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:17:06 ID:UyrAVTix0
「水素は元素記号で『H』です」
シラフで昼まっからそう言われたら俺もポカーンだなw
699名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:17:09 ID:Xxx5E/UR0
>>690
人事部交流会での話題
ゆとり世代は理系に弱いから技術、研究部門の補充で足らない人材はインド>中国>韓国から補充するか
研究部門を海外に造るしかないな・・人事部の楡鬱

ゆとりが消えるまで10年
700名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:17:17 ID:VlSwjg+s0
>>694
それは一慨にゆとり教育のせいだけとは言えない
701名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:17:36 ID:AfPm9uR/0
>>683
私立に行けばよろし。
俺の中学・高校は土曜も授業があった。
702名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:17:41 ID:p5O1TzZ6O
>>687
なんか、前からやってることを減らせずに、更に新たな事をやったりするらしいよ。
あと、無駄に学級通信多い。
703名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:17:59 ID:1cv3LUxu0
>>662
親は子供の学習にはノータッチか?
704名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:18:10 ID:A1ZzFrL50
たぬきさん
なんで医学部が学力選抜なしで入れるの?
医者なら最低早慶理系の学力ないとまずいでしょ?
705名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:18:29 ID:L4aXibus0
おちこぼれを救済するはずが落ちこぼれが増えてるんだからな。
706名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:18:55 ID:3ZEU//za0
>>698
そりゃ特に必要のない場面で言われたら俺もポカーンだわww
必要があるから説明するわけで
707名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:19:01 ID:DjvSiiiJ0
>>670
意味はわかるけど今解いてみろっていわれたらちょっと困るw
708名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:19:13 ID:akTtUu1b0
>>696
ああ。
文系でも日本語書けない、読めないで
編集者です、企画屋ですってのが多くて困るよ
709名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:19:31 ID:UoDyHePP0
ゆとり教育がいいとは思わんが、詰め込みしたら解決するってもんでも
ないと思うがね。
詰め込みをやってきた現役世代のバブルや氷河期がだらしないのは何故なのか。
710名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:19:47 ID:UyrAVTix0
医学部ねえ。
以前医者になりたくない開業医の二代目がいて、
医学部の入試で白紙答案出したんだそうだw
結果?w
711名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:19:51 ID:I0/ZS4QV0
小中高と週休二日の恩恵をギリギリで受けられなかった事は、
当時は悔しかったけど、今となってはホッとしてる。
712名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:19:54 ID:0ZXpzD7kO
ID:xexJtitePの年齢と学歴が聞きたいなあ
713名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:20:25 ID:vLw+8sWN0
>>661
やはり、管理教育が最強ってことでした。

>>692
今の不況で、ゆとり世代のニート化も確定です

>>696
そこそ名の通る大学・・・がどこか知らないが、
旧帝大の理工学部でも、「水素は元素記号で『H』です」は
ポカーンなのはゼロじゃない時代だからね(高校で化学
やってなかったり)

でも放置されてるんだと思うよ
714名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:20:28 ID:VlSwjg+s0
>>689
休みって休日だけのことじゃないぞ
ていうか教師なんて今わいせつ事件で取り沙汰されてるからまだそのくらいの愚痴で済んでるだけましだと思うが
715名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:21:16 ID:cAYBxrqh0
>>709
でもバブルや詰め込み氷河期しか使えない事実
716名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:21:47 ID:+LSOUhFE0
ゆとり教育を推進した連中は腹を切って死ぬべき
717名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:22:12 ID:cXdHRmxR0
↓浮気中の癖に偉そうなw
718名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:22:25 ID:Xxx5E/UR0
>>707
SIN、COS、TANを見て何か知らないやつもいる

工作機械にデータ打ち込めと仕様書渡した時の反応・・・笑いも出ないほど酷い
719"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/02(木) 22:22:30 ID:vl32Wq5N0
>>696
高等教育での教師は、「理解できないなら放置」でも
そんなに間違ってないと思うんだけどネェ。
もちろん、ある程度の水準を維持した授業をやっていることが前提だが。

建前として「勉強したくて進学した」のだから、
理解したけりゃ訊きに行くなり、調べるなりしろと。
720名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:22:43 ID:QEIOTeoHP
>>689
なるほどな。別にあんたが悪いとは思わんが、単純にゆとり以前の授業、
カリキュラム、それに沿った教師の勤務体系に戻すのは今の時代難しい
だろうか?
721名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:22:44 ID:UyrAVTix0
戦後教育はどうしようもないけど詰め込みだけはなんとか役に立ってたんだがなあ。
722名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:23:17 ID:AfPm9uR/0
>>709
詰め込みした上で考えさせなきゃダメだろ?
脳味噌に何も入ってない状況で、何を考えるの?
723名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:24:14 ID:DjvSiiiJ0
60歳〜 団塊
〜60歳 バブル
〜50歳 バブル
〜40歳 氷河期(団塊JR)
〜30歳 弱ゆとり
〜20歳 超ゆとり

超適当だけどこんな感じ?
で、結局どれが一番マシなんだよ
724名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:24:25 ID:L4aXibus0
こすこすちんちんとかちんこすちんこすとかちんこすこすちんとか

コサインはCの形で辺を取ると教わった覚えがある。
725名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:24:40 ID:vLw+8sWN0
>>709
>バブルや氷河期がだらしない

っていうのも、少し前まで「団塊がひどい」という世代論と変わらない。
常に上の世代が叩かれるだけ。団塊がよかったわけじゃないだろう。

高度経済成長期が良かったというなら、詰め込みに戻して問題ない。
726名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:24:56 ID:c0mrtsM20
詰め込むことも増えたし考えなきゃいけないことも増えたし
周りはやれやれいうしやらないと実際人生\(^o^)/だし
オチこぼれたら死ぬな・・・
727名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:25:29 ID:1cv3LUxu0
>>701
それで大都市と地方都市と町村部の教育格差は解消されるのか?
それが国の教育政策として適切だと思うか?
DHAのサプリメント飲んで早く就寝しなさい
728名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:25:51 ID:VlSwjg+s0
>>718
つかさっきからなんか言ってるけどそんな馬鹿を見抜けなかった人事を恨むべきじゃないの?
馬鹿しか来ないならその企業のレベルがそんなもんってだけで
729名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:26:48 ID:cXdHRmxR0
>>704
それは大学によるからw

俺の知る国立は大体試験がある
地域枠とか高卒の推薦枠系だと比較的容易だが
何故か聞きたければ、各大学へ質問してみw

>>708
あるねえ
新聞社でも。

730名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:27:24 ID:1Z384/aw0 BE:416597344-2BP(1029)
>>670
まじかよw
それ、多分35年前の集合論と数論に関する小学1年生向けの問題集
絶対に解けなさそうだなw
731名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:27:35 ID:b0qFW/WW0
土曜日は相変わらず休みなのか
平日が毎日6限になるのか?
732名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:28:11 ID:1cv3LUxu0
>>718
そいつに愛想尽かすより人事部を恨んだ方が良い
一応入社試験くらいあったんだろ?
733名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:28:16 ID:UoDyHePP0
>>725
>っていうのも、少し前まで「団塊がひどい」という世代論と変わらない。

だから、そもそも「教育が日本企業の競争力を殺いだ原因だったのか?」
と思うわけよ。
なのに、ここ最近入ってきた新人をつかまえて「お前らのせいでダメになった」というのは
ちょっと違うだろうと。
734名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:28:18 ID:9W46wtsR0
ゆとりの次の世代はなんてレッテル貼られて馬鹿にされるんだろうな
735名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:28:51 ID:znV/dGLnP
>>722
考えもさせず、詰め込むことすらしなかった世代。
どうすんだろうね。
代わりに教えたことは、個性に、〜しなくても良い自由
736名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:29:24 ID:HIs/XUw80
>>732
誰も答えられなかったとかありそう
難しい問題は捨て問だからとかなくていいって塾で習っただろw
737"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/02(木) 22:29:26 ID:vl32Wq5N0
>>731
予備校・塾も、その分後ろにずれるのかね。
738名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:29:59 ID:b0qFW/WW0
ゆとりがもう親になってるんだ
もう日本は終わりだよ
今さら何やってもダメ
739名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:30:38 ID:L4aXibus0
土曜日は半ドンでいいだろ

帰りに友達と遊ぶ約束して昼飯食ってから遊びに行くとかいいじゃないか。
740名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:30:54 ID:1cv3LUxu0
>>736
完全な受験教育の弊害って奴なw
それ聞いたら納得するわw
741名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:30:59 ID:akTtUu1b0
>>731
土曜も授業をやるのは少子化対策になる
子供が学校行っている間にだな
742名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:31:32 ID:UkF5MiXv0
時間を増やすのはいいが
それ以上に量を増やしたらダメだろ
じっくり教えないから落ちこぼれるんだから
わからないと言う状況を作らないことが大事なんだ
743名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:31:51 ID:cXw7hL7j0
>>741がいいこと言った!
744名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:32:29 ID:EvIBFEFO0
子供はいい実験材料だな。
745名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:33:00 ID:BT0bIlzgP
詰め込みの教育の団塊ジュニアを見て学習しないのかねえ
746名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:33:25 ID:Xxx5E/UR0
>>728>>732
当然ながら今はインド>中国>韓国から採用しているようだよ

747名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:33:28 ID:1cv3LUxu0
>>741
夜間学校の方が良いじゃないのか?
748名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:33:45 ID:UoDyHePP0
>>745
氷河期でニート化してるから、反面教師にくらいにしかならんのでは?
749名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:34:07 ID:XG50g2em0
無駄に時間増やすより習熟度別にしろよ。
馬鹿に授業を引っ張られるのは耐えられなかったわ。
750名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:34:34 ID:3ZEU//za0
>>719
高校以上なら放置でもいいんだけどね
別に微分積分ができなくてもただ生きていくだけなら必要になる機会はない
(そういうのが必要な仕事に就きたいなら別だが)

小学校中学校の教師で放置がいるから困る
別に残業代が必要ならそれでもいいから
補習でもなんでもして
せめて最低限の生活に必要な学力だけは指導してもらわないと
授業時間が増えてその辺が改善されるならいいんじゃないかと
751名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:34:37 ID:vLw+8sWN0
>>732
簡単な数学の試験でもやればいいんだろうが、やらずに面接と
一般問題で採ってんじゃないか。で、○○大理工学部だから大丈夫
だろ、くらいの認識で。教授は、微積でも線型でもできないのわかってる
から底上げしてんのにw

>>733
「ここ最近入ってきた新人」というより、ここ10年くらいの新人世代が
大卒・院卒の時の学力が単調減少で落ちているって認識が多いだろ。
少なくとも、技術・開発系なら業種が変わっても、そう感じている人が多い。
10年前だと、ゆとり教育が前倒しされて、理系はかなり削られている(微分方程式
とかね)。
752名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:34:42 ID:YxAsWv+a0
高一の俺はいずれ下からもバカにされるのか
753名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:34:54 ID:1civkWqH0
>>739
土曜の解放感は異常
そのまま盛り上がって日曜も遊んだりな
今の子供は可哀想だな
754カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/09/02(木) 22:36:26 ID:J3yfJDrG0
>>1
これは「寺脇 研」という大バカ者の責任であって、当然時代が時代なら切腹モノ
755名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:37:43 ID:b0qFW/WW0
>>752
どの世代でも一緒だよ
おっさんおっさん言われるぞ
756名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:37:44 ID:8uvAMz4e0
あれ?日教組の許可は取ったの?
757名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:38:50 ID:c0mrtsM20
>>753
月水金土と塾があって9時帰り
火木とカテキョがあって終わると7時8時とかだしなぁ
日曜も塾のテストがあれば潰れるみたいだし・・・
本人それで満足というか納得してるところが不気味だったな・・・あの子は元気かなぁ・・・
758名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:38:55 ID:Xxx5E/UR0
>>751
人事部から一言
高校数学レベルの試験やらないとダメなんて情けない話だ・・・普通は研究テーマ(卒論)の説明させるけどね

759名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:39:41 ID:vLw+8sWN0
>>752
指導要領を変えても、完全に脱却できるのには10年以上はかかる(小中高の
どっかで、ゆとりにかかる世代は20年くらいいる)。
それに、脱ゆとりと言っても、まだ内容は10年前のプレゆとりと同じくらいで
詰め込み時代から比べれば少ない。

指導要領は10年ごとに変わっていて
70年代≧80年代>>90年代=2010年代>>2000年代=ゆとり
くらいの感じ。

だから、当分君は大丈夫さw その次は、第二次少子化が始まる(今の5歳以下、
しばらく続く)ので、いろんなものがまた崩壊するさw
760名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:40:20 ID:2qLY2ork0
親子二代でゆとり回避できた、これは喜ばしい。
761名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:40:31 ID:UoDyHePP0
>>751
少なくとも駅弁・マーチ理系なら遅かれ微分くらいやるだろうし、
学力下位層が微分やったって理解できんまま終わるだろう。
(文系なら早慶クラスでも怪しい)

日本企業の凋落については、本当に教育の問題なのか?
タイミング的に見ても、原因は別にあると思う。
762名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:41:06 ID:cXdHRmxR0
>>751
あぁ、その院卒で学力が落ちてるっていう記述を見て思い出したが
富山大学理学部はどうなってんだ。

全然知識もなく成績も悪い社会人入試の女学生を、担当教授が強引に合格させたとか。
他の教授陣は全員不合格と言ってるのに、教授が頭下げて面倒みるからと合格させたとか。
片思いの男を追いかけ院進学しただけで、学部時代も修士でも全然まともな研究一つできない奴。
学内でも嫌われ者で、いい笑い物になってると聞いたぞ

国立大学もそんな奴を入学させてるなら、補助金等々打ち切れよ
国立私立を問わず、できる研究機関に多く補助金出せ
学内の奴から聞いたから、誰か在校生に聞けば事実かどうか分かるはずだw
763名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:41:24 ID:omY2Jm070
>>752
上からもだろ。
団塊とかバブルとかロスジェネとかと同じ。あきらめろ。
764名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:43:04 ID:xjXdYp+40
でも子供作るのは低脳のクズばかりwww
だって周りがそうなんだもんwww
765名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:43:43 ID:DgkW1vnU0
あれ、こんなに増えるの?
いままでって、一般教科の勉強減らして
授業以外のことを学校でやってたんだっけ?
その分が、従来通り一般教科に戻るだけか?

てか、フォローする教員を入れるとか、余裕のある児童には
より高度なことを教えたりとか、そういう改革もして欲しい。
766名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:45:22 ID:8ADxdaVs0
>>1
完全脱ゆとりをしなされ。
767名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:46:12 ID:akTtUu1b0
印度みたいに
エリートをエンジンにして国を引っ張っていければ
教育格差も是とするけど
東大出て地方公務員目指す国では無理か
768名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:46:50 ID:vLw+8sWN0
>>758
高校数学レベルの試験をやれば、ほぼ満点か50点以下かで
きれいに分かれるからw 

少なくとも足切りするには十分だよ。情けない話なのは
わかってるけど、自己防衛のために簡単なペーパー試験は
必要。面接で修士論文の話聞くとちゃんとやっていた話をするが
実は一番の基礎のところはわからんから。

>>761
駅弁・マーチ理系あたりだと、高校数学厳しいよ。
現役の学生が「高校数学がわかっていたら、こんな大学に来ていません」
って言ってるんだからw 
別に理由があるのかもしれんが、教育に「も」問題があるのは間違いない。
769名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:47:23 ID:fiafj2b60
小学校1年からゆとり教育を受けた世代なんて
まだまだ、あと3-7年は社会にでないのだが・・・

何で失敗したことになってんの?
770名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:49:30 ID:Z05i10Nd0
あれだけ問題視されていた、ゆとり教育を
無理やり推進した官僚、政治家は責任を取るべき。
民事どころか、刑法犯に相当するといっても過言ではない。

裁判だ!
771名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:50:23 ID:b0qFW/WW0
小5からゆとりはもう社会人だぞ
こいつらが失敗例と言われてる
772名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:50:44 ID:1cv3LUxu0
>>758
その卒論のほとんどがコピペで出来ている現状を把握した方が良い
説明をさせた後その論に至った経緯をどのように求めたか確かめない
人事が悪い
773名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:51:12 ID:FdOEL9VlP
小一の帰り時間が3時頃になったりとか異常なのに、もっと授業を増やすの?
まずは土曜を半ドンにし、どうでもいいような中身のない授業や教科を廃止して昔のような教科制に戻すべき。
その上で教えることを増やさないと、子供が可哀相だ。
774名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:51:12 ID:EvIBFEFO0
>>769
優秀なゆとりもいると思うよ。 
775名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:51:19 ID:UoDyHePP0
>>769
ジジイ達が若者批判するレッテルが欲しいだけだろう。
776名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:51:47 ID:vLw+8sWN0
>>769
そうだな、実はゆとり教育は小学1年から12年受けないと意味のない
プログラムなのかもしれないなw

・・・・現行の一つ前のカリキュラムですでに前倒しされていて、
失敗したと思われているからだろ。
「分数ができない大学生」(1999)が出版されたのは、一つ前のカリキュラム
の時代で、ああいう本が出て社会に反響を呼んだ時点で、10年前すでに
学力低下を感じている人が多くいたってことだよ。
777名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:53:07 ID:JwSbd6Hc0
>>4
ゆとり世代って今22歳だよね
大学卒業して一年程度で
そんなに差別されるものなの?

実際、その年齢で私の会社に就職してる人居ないので...
それより20代後半〜30代前半の人すぐ辞めるんだけど
履歴書大丈夫なのかなー。

そんな私は、団塊二世代。

778名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:53:19 ID:cXdHRmxR0
>>772
そう。卒論も修論もコピペか代理か、または手伝ってもらって作成かw
確かめる術も実態もないからな

大学院入試で卒論出させる大学もあるけど、
正直無意味w
東大生で金貰って代理作成バイトしてるのもいるから
779名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:55:16 ID:fiafj2b60
ゆとり教育ってのは
社会で失敗してるゆとり世代とは
まったく異なる層なのに

このとんでもない勘違いで、教育制度いじくってる連中こそ「ゆとり」www
780名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:55:56 ID:UoDyHePP0
>>776
>ああいう本が出て社会に反響を呼んだ時点で、10年前すでに
>学力低下を感じている人が多くいたってことだよ。

90年代後半の大学生が分数を習ってたのは、90年代以前だろ。
つまり、ゆとりカリキュラムなんか関係ないバブル〜氷河期のことじゃねーか。

なんでもかんでも「ゆとり」に原因を求めるのも頭悪すぎやしないか。
781名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:56:33 ID:cXdHRmxR0
オッサン世代はサラリーマンNEOでも見ろ
782名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:57:00 ID:UoOR1wA30
ゆとりと話したこと無いが、
おそらく教育よりも教養が無いのが問題。
783名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:57:03 ID:vxotGbE10
ゆとり脱却する前に総括しろやwwwwゆとりとは一体何だったのか500ページの報告書にまとめろ。
朝鮮学校の無償化を画策してる場合じゃないぞ糞文科省が
784名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:57:46 ID:fiafj2b60
>>777
そうそう、まだ社会じゃ見習いであって試されてもいない

もともと創造性を高めなきゃいけないではじまってて
ところが日本の製造が逃げちゃってるから
ぜんぜん教育と社会構造の歩調があってない
785名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:58:51 ID:UoDyHePP0
>>782
バブル世代のどこに教養があるのかまず説明してもらおうか。
786名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:59:09 ID:omY2Jm070
脱ゆとりっつってもどんなバカでも大学いけるようになってるから
糞の役にも立たないお勉強なんてするわけないだろ。
上位層は学校関係なく意欲はあるだろうから、国の政策とかあんま関係ない。
中下位モ層のチベーションあげさせたいなら大学潰して門戸狭くしろよ。
787名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:59:50 ID:cXdHRmxR0
>>786
Fラン大学のことですね分かります
788名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:01:05 ID:fiafj2b60
>>785
社会で使えないって言われてる「ゆとり」
はバブル世代のことだよな

いまだに家庭を持つ自活性も無い
ただの歯車要員として詰め込まれたが
もう社会はそんなモン必要が無かったという
789名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:01:59 ID:vLw+8sWN0
>>778
研究室によっては、修論テンプレートがあって、何代か前の先輩の修論を
毎年ちょっとデータをいじるだけで完成ってのがあるんですよw
まあ、数年継続して研究してたらそうなっちゃうのはわかるんですけどね。

「あの研究室の修士は、毎年どこが違うのかわからん」って思っても
他の教授は突っ込まないから。一度、ある教授が突っ込んだのを見たが
よほど教授同士で仲が悪かったんだろうかw

>>780
あの時言われたのは、90年代に入って高校教育がアラカルト化したことを
受けて、大学入試が簡素化したってこと。で、高校でほとんど数学をやらない
ので、中3から3年間で頭が退化しちゃった点ですよ。
あんたの指摘は完全に外れている。

ちなみに、高校カリキュラムの改訂1年生が大学入学した97年だったかに
先を読んだ東大は駒場のカリキュラム改革してるんですよ。今はいろんな
大学がやってる、ゆとり対策講義の第1号が東大なんです。豆な。
790名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:02:13 ID:UoDyHePP0
>>786
門戸狭くしたって、中下位層は高卒のまま就職するだけで
別に勉強しないだろ。

まあ早く社会に出させるという効果は見込めるかも知れんが。
791名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:03:42 ID:7qQWGXYC0
これには大賛成だが
家のゆとりに育ったがきんちょをどうすりゃいいんだか…これから大学生なんだが
自分より数年下の世代がまともに勉強して社会でそいつらに追い上げを食う訳だから
家のゆとり息子が中年ぐらいでどうなるかマジに心配だ
792名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:04:29 ID:MfFldDjk0
そもそも学力低下の根拠になった学力テストって、日本の順位が高かった時と、下がった時とで、参加国の数に相当差があるって話じゃん。学力低下自体、本当かどうか怪しい。
793名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:05:19 ID:cXdHRmxR0
>>789
よくわかるねぇ
よく実情を知った人がいて良かったww
だけどそれは酷過ぎるな。一応実力で書かせて酷いのは手直しだが。
相当テンプレがあったんだろうねw
794名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:07:13 ID:5t7kOiiV0
この世代はなんて呼んだらいいんだ?
「つめこみ」かな
795名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:07:24 ID:1q3+wy0O0
小学校ふえてもろくな教師いないんだから意味ないだろ。塾行く時間減って学力さらに下がりそうだな
796名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:08:02 ID:0ZXpzD7kO
一桁の異なる5個の自然数(1〜9)がある
この5個の自然数の中から異なる3個を取り出す
取り出し方は10通りあり、そのそれぞれの3個の自然数の和は
11、12、13、14、15、15、16、17、18、19
だった
この5個の自然数を求めよ
797名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:12:16 ID:omY2Jm070
>>790
いやいや大学生の身分ゲットするために進学するケースが殆どだよ。
特に文系。自分も文系だったんでこの辺の感覚はよくわかる。
ある程度家庭が裕福なのが前提なのはもちろんだけど。
それに今の時代高卒でするような有体にいえば底辺の仕事って、
メディアによって自我が異常に肥大した現代っ子にはきついんじゃないかな。

上位層は志望の職業があってそのために進学ってのが多いだろうけどね。
中下位層の文系は漠然と「肉体労働じゃない仕事」みたいなぼんやりしたもの。
で就活時期を迎えて右往左往すると。
798名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:13:46 ID:kW2tOMJh0

You もう、日本の小学校は完全全寮制にしちゃいなよ
799名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:14:31 ID:t0Pjwcjj0
隔週休二日っていう時期もあったぞ。

800名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:14:53 ID:J2MwZBom0
不登校児は補導して少年院行きでいいね
801名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:16:33 ID:UoDyHePP0
>>797
>いやいや大学生の身分ゲットするために進学するケースが殆どだよ。

別にそれはそれでいいんじゃない。
大卒になったからといって一流企業が採用するわけで無い。
遅かれ早かれ派遣社員とかフリーターになるんだろうし。
802名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:16:58 ID:sKFxydkg0
ゆとりがはじまったのはさ、
90年代くらいの新入社員がまったく使えないってとこからだろよ
でそいつらはみんな国際的な比較からしても学力は高かったのよ

この世代に苦戦して企業は新卒採用を避ける傾向がでてきて氷河期世代という犠牲者

で学力以前にその知識を行かせる経験値をもたせなきゃいけないで
はじまったのがゆとり

なのに国際比較の点数が落ちてるから、脱ゆとりって

ばかすぎで、まだ日本を壊したりないのだろうかwww
803名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:18:00 ID:JwSbd6Hc0
>>59
そして社会に出なかった お前達。
>教えてあげろよ
結局は他人任せ。
お前はクズ

ってなってしまう。

思うのだが、自分のキャラクターはある程度告知しないと
ガキなのか、大人なのか、ニートやアルバイター部類の糞なのか、アルツ老害なのか
で意見交換が違ってしまう。
804名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:18:00 ID:o0Q03gAp0
ゆとりでもしっかりしてる奴結構いるぞ
人事で多くの学生と関わったけどやっぱり人によるよ。ゆとりというステレオタイプはいかん
805名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:20:00 ID:UoDyHePP0
>>804
団塊は老害で、バブル世代はちゃらんぽらんで、氷河期はニートで
ゆとりはバカ、というステレオタイプの話しかしてないからムリだろう。
806名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:22:49 ID:sKFxydkg0
ただ小学校に関しては

ゆとり教育をやりたい=先生が虫取り魚とりの経験も無い詰め込み世代ばっかだった

今後詰め込み教育をやりたい=先生が理科、英語はまるでだめという人が多い


どーすんだよwww
807名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:28:06 ID:UoDyHePP0
>>806
小学校の英語なんて、どうせお遊戯の延長みたいなことしかしないだろ。
マザーグース歌って授業終わり、みたいな。
808名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:39:08 ID:+MXc5Cdk0
>>804>>805
まぁ日本人の民度なんてそんなもん
そんなレッテル張りしか出来ない奴は根本的に話が通じないから
話してもしょうがないと思う
809名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:39:48 ID:omY2Jm070
>>801
就職どうこうでなくあくまで中下位層のモチベーションの底上げという
観点からの話ね。言葉足らずだった。

今の日本の社会だと「大学生」っていうのが、社会的義務を免除されたりと
あまりにおいしい身分だからこれにありつけるのを厳しくすりゃ
中下位層もモチベーションあげるんじゃね?といいたかった。
金の問題がなければ大学行きたいってのが殆どだと思うよ。
文系の場合は入ってからの単位取得なんてなんとでもなる。
810名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:44:36 ID:UoDyHePP0
>>809
>あまりにおいしい身分だからこれにありつけるのを厳しくすりゃ
>中下位層もモチベーションあげるんじゃね?

大学進学率が2〜3割だった時代(80年代頃まで)中下位層は
勉学に対するモチベーション高かったかというと別にそんなことないわけで。
カネのある奴は専門学校なんか行ってた。
それが今はFランク大になっただけの話だと思う。
811名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:45:15 ID:vpXuwlZu0
大学と大学受験をなんとかしろよ
812名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:47:16 ID:omY2Jm070
一番の問題は公務員が「ゆとり教育」を推進したってことだな。
そらあんたらはゆとってても首にもされず給料もらえるんだからいいんだろうけど。
学校の外が競争社会化してるのに逆行して学校の中が温室化していったのもなんとも皮肉だよ。
813名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:49:40 ID:o+jytyPQ0
>>652
そうやって中高年正社員を槍玉にあげるが、現状でアイツラをリストラしたところで
せいぜい補充されんのは外国人だからなw
日本人が雇用されてるだけ、まだマシだわ。

つか、去年と今年が酷いってだけで、団塊の大量定年もあって氷河期明けてから
リーマンショックまでは新卒の採用も多かったんだが。
814名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:52:13 ID:omY2Jm070
>>810
なるほどね。
もっと早い段階から将来大学にいくのか各種職業学校にいくのか
決定させて教育内容も早い段階から別にしたほうがいいのかも。
日本はまだ階級社会じゃないから皆大学行くのが前提みたいな教育になってる感じ。
815名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:52:21 ID:zJYCl7y30
ゆとり教育て、横串教育が目的だったのじゃないのか?
できなかったのは縦割りしか知らない間抜け教師が多かったていうオチだと思うが?

例えば、携帯メールはどうして相手に届くのか?
電波はどれだけ届くのか?
なんてのは理科だけで解決できない問題。
816名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:55:13 ID:sKFxydkg0
>>812
いや公務員型量産=詰め込み教育だろ=マニュアル世代

ゆとり教育に期待されてきたものは、もっと別なものだよ
自発性、柔軟性、応用性っていう

これなくして学力で勝っても、日本企業は活かしようがなくなってる
817名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:57:04 ID:UoDyHePP0
>>816
>ゆとり教育に期待されてきたものは、もっと別なものだよ
>自発性、柔軟性、応用性っていう

まーこれを実現できるカリキュラムも教員もまるで準備されていなかったというオチだな。
何もできんなら詰め込みでもしてた方がマシってのは確か。
818名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:57:54 ID:sKFxydkg0
で、小中はゆとりの趣旨を可能な限り実行しようとしたが(先生の限界能力まで)

高校は少子化で存亡の危機から、公立でも大学受験予備校みたいになってて
ただただ現状も詰め込んでるだけ
819名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:01:18 ID:fZbHnZ/30
>>817
>自発性、柔軟性、応用性

これを教えられる人材がいれば、どこでも引っ張りだこだろ。
小中の先生なんてやってないってw

>>818
カリキュラムの建前は「高校までの内容は削減しない」ことになっているので
実は高校2,3年の教育内容は、下からの持ち上がりですごい詰め込みになってる。

まあ、結局は勉強が追いつてないから、ダメなんですがw
820名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:04:05 ID:wLvszOxKO
>>796は全員スルーでワロタ
821名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:04:53 ID:28kFTEjQ0
世代間ギャップ修復不能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:06:59 ID:Z6C1DAy20
将来はいろいろな分野で脱ゆとり世代がゆとり世代を飛び越えて出世していくんだろうな
823名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:08:51 ID:gkuUJwOh0
>>814
でもそんな若いうちから将来決定ってのはなかなか出来ないと思うわ
824名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:09:33 ID:pFqT+rZ50
>>816
基礎も身に付いてない人間の柔軟性とか応用力とやらがどれほどのものか
なんてのはくちょっと考えりゃ分かりそうなもんだけどな。

詰め込み否定して、頭空っぽになってりゃ世話無いわw
825名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:09:45 ID:e5Gl3ouz0
>>822
無理無理

だって今は詰め込み先生がゆとり教えて
これからは、ゆとり先生が詰め込みやんだから

日本企業の上司なんて外国人だらけになるよ
職にありつけるかが、せいぜいw
826名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:09:50 ID:gyFYxrn70
脱ゆとり教育の小学生を教えるゆとり教育の先生か
827名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:11:11 ID:f6E2xhVR0
ゆとりVS脱ゆとりの二分論は良くないな。脱ゆとりしても、今のプランなら
理系強化が中心でしょ。日本人の大部分は私立文系になるわけだ。この兵士
クラスの能力が落ちるのは結構いたいぞ。いま、すでに痛いわけだが。
828名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:12:11 ID:e5Gl3ouz0
>>824
その基礎=経験

として考えたのがゆとり教育だろ
829名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:13:32 ID:z3t3MoIW0
新興国が技術的に向こう300年追いつけない水準まで突き放さなきゃな。
今の新興国は先進国より金持ってるから、世界中の頭脳をヘッドハンティングし、
どんどん最先端技術の企業を買収しまくってる。このままじゃ日本は終わってしまう。
830名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:13:36 ID:fZbHnZ/30
>>826
大昔、小学校の算数で、教育の現代化とやらで
「集合」とか教えるようになって困ったんだけどね。

ここ30年くらいは、教育課程を減らすことしかやってこなかった
からまだ対応できたけど、上げるのは難しい。ゆとりを始める
時の反対理由の一つにすでに「ゆとりの再生産」があったんだが
当時は完全に無視された。そのときの流れというのは怖いね。
831名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:13:59 ID:v1YXQNnc0
別に詰め込みでも何でもいいんだが
小1小2の算数くらいもっとバリエーションに富んだ教えかたしろ
俺が昔習った通り子供に教えたら子供が学校から帰ってきて
「学校で習った通りやりなさいって怒られた」って半べそかいてた
サクランボだか童貞だか知らんがあんな計算方法混乱するわ
早く筆算覚えさせて合理的に進めた方がわかりやすいだろ
指導要領のとおりしかやらんのだったら俺が教えた方が早い気がするわ
832名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:15:47 ID:JcKg5sVO0
>>829
新興国が買収する技術がなくなればOK。
つまりゆとり教育は新興国の技術買収対策だったんだよ!!(AA略
833名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:16:18 ID:z3t3MoIW0
昔の人間は小卒者でも恐ろしいほど字が上手かった。
今は東大出でも押尾学の字と同じ奴が多い。
脳科学で何が起こっているのか検証してください。
834名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:17:25 ID:e5Gl3ouz0
そーいやー森の頃は小中いっしょにして、高校も義務化するとかやってたよなー
ああいうのどこにすっとんでくんだろ
835名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:18:00 ID:AnKGalfW0
>>6
ぶはははw
836名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:19:06 ID:pFqT+rZ50
>>828
で、どうやって経験させるかを現場に丸投げした結果、何を経験するでもない暇人が
大量に増えちゃったとw
837名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:20:02 ID:e5Gl3ouz0
>>833
整理整頓を、どこからも教わらないってとこじゃないか?
いわば躾の範囲

今は親がやるべき、教師がやるべきで対立するけど
むかしは大人が誰でもやってたんだよ
838名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:21:14 ID:z3t3MoIW0
ゆとり教育はアメリカに押し付けられた政策だったんだよ。
しかもここ最近の排出権取引の流れも完全に日本潰しに連動している。

排出権取引のおかげで日本企業は根幹技術を新興国企業に移転させなければ
ならなくなった。ようは、日本の圧倒的技術力を止めるためには、日本の子供を
能無しにし、排出権取引により日本の先端技術を新興国に明け渡せることで、
日本の利益を奪い、研究開発費を縮小させることが重要になってくる。
839名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:22:56 ID:lEg6ywaXP
質を上げないと弊害もありそう。
大部分は自由な時間を無駄に使うから、そいつらにとっては良いことだろうが。
飛び級制のない日本で、頭の良い子を今のような授業で拘束するのは可哀相だ。
アホを無くすことも大事だが、それしか考えてないような気がする。
840名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:23:39 ID:SPXl9f4w0
いい傾向だ
ついでに教員増やすの止めてエアコン付けてやれ
841名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:24:57 ID:fZbHnZ/30
>>836
「新しい教育観」ですからねえ・・・
自ら学び、経験することで、生きる力・考える力が身につく。

まことに立派な机上の空論ですが、実践するのにどれだけの
労力がかかるか。国立附属小学校で実験的にやれば、うまく
いったのかもしれないでしょうけどね。

すでにアメリカで失敗した実例(全く計算できないことに最初に驚いた
のが、大学1年生を教える数学教員というところまで日本と同じ)が
あるのにこだわったわけで、これを文部省(当時)に吹き込んだ
馬鹿御用教育学者は誰なんだろ?w
842名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:25:28 ID:e5Gl3ouz0
ゆとり教育はじめたのは経団連とかからの意向もあってのことだろ?
ここで、どうでもいいで投げ出して
企業がそれ許すってのは、もう日本人を雇用主戦力としてみるのを止めてるって
ことだと思うわ
843名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:28:08 ID:e5Gl3ouz0
>>840
逆かも知らんね、ほんとうは子供の事なんかどうでもよくて

教員数増やすがはじめにあって=授業時間を増大させる
それが主目的だったりw
844名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:32:00 ID:KV5Zam3B0
うん、確かに「ゆとり」は人間になり損なった失敗作。
これ以上、あんなのを量産しちゃいけない。

もう既に居やがる失敗作「ゆとり」どもは、
宮崎の牛さん同様、処分して埋めちゃうべき。
845名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:33:37 ID:yuVKgl8h0
ゆとりを導入した文科省のクソ役人を
国民の前に引きずり出して
切腹させるべき
846名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:34:32 ID:KymJxUmG0
>>1
闇雲に増やせばいいんだろうか…
効率よく学ぶというのはないの?

あと歴史は原始時代はなくてもいいから
近現代をやれよ。もちろん捏造なしでな。
847名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:36:30 ID:ysqYf2Mm0
ゆとり以前に、落ちこぼれてそのまま卒業させるのがまずいから、
教員を増やして、授業中巡回して個別に指導する教員なんかが
居ても良いと思うな。放課後も、雑務に追われる先生の他に、
質問やら、教室で居残りして宿題やってる児童を見てあげる
先生が居た方いいのに。塾とかお金掛かるし。
848名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:46:04 ID:lEg6ywaXP
まあ労働生産性を上げずに労働時間を増やすようなもんだ。
上げずに減らすよりはマシかもしれんが。ジリ貧以外に道があんのかね。
ある意味今の日本社会を象徴してんじゃないか。
849名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:46:20 ID:e5Gl3ouz0
>>846
それは無理だな・・・明治の40年は
世襲政治家たちが滅びない限り、教えられない

維新で日本が一夜にして変わった幻想物語が定着してるように
850名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:01:35 ID:z3t3MoIW0
日本にはディベートのカリキュラムが少なすぎる。
インプットばかりに力を入れ、アウトプットを疎かにし過ぎだ。
これでは一見身についたかにみえる知識も、実は全く日の目を見ることなく
忘れ去られていく。こんな教育では思考力を鍛えることが出来ない。
手に入れた知識を活かす術を与えろ。
851名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:11:36 ID:cNCeNBO20
>>271
ゆとりって、そーゆー風に、
あからさまな嘘話を作ってまでゆとり世代を擁護しようとするんだよね。

同じような話は幾らでも聞いたよ。
ただし、現実社会ではなく2chでねw
ヤンキースの井川も、MLB移籍直前にゆとり世代の代表格として、そーゆー風に持ち上げられていたっけなw
852名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:13:16 ID:uSKvqMdk0
土曜半ドンだけは勘弁。親も朝寝たいからな。
853名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:17:16 ID:ysqYf2Mm0
学校の授業って、確かに受け身が多いよなぁ。
討論はともかく、習ったことをアウトプットさせるような
問題演習なんかも、小→中→高と進むにつれて
あとで自分でやっておくようにという感じになるから、
やらない奴は全くやらないし。


大学は、教材の問題もあるのかもしれないけど、もっと酷かった。
有機化学なんか、問題ガリガリ解いて勉強しないと解らないだろうに、
自分の行った私大(農学系生物)の当初の指定教科書は、
演習問題なんてなかったし、担当の先生もそういう学習を促さなかった。
(後に担当が変わり、演習問題の豊富な海外の教科書の日本語版が指定に。)

さらに酷いのは、手を動かして勉強することを知らない学生・・・。

中学の時、テスト前に「まとめノート」とやらをせっせと作って(作る奴はまだいい!)、
問題も解かずに眺めているだけで解った気になっていた
連中を思い出した。もう、アホかと、バカかと。

だいたいなんで、初っ端から全然解らんとか言うのだ。高校で
理科をやっていなかったのか・・・。
高校までの教育は、もっと達成度高めて欲しいわ。
ゆとりカリキュラムだって、ほぼ10割理解できていれば相当なものだ。
854名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:18:25 ID:cNCeNBO20
>>816
>自発性、柔軟性、応用性

 どれもゆとり世代には全く見られない物ばかりですねw

 闇雲な自由放任では自発性は養えません。
 定型を具足していなければ、柔軟性は身につきません。
 基礎がなければ、応用は生まれません。

 ゆとり教育では自発性も柔軟性も応用性も培えないのは明らかです。
855名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:18:35 ID:krKnBfVl0
>>847 今の採用制度じゃ教員ていう職業が
大学進学者の中の落ちこぼれの受け皿になってるからなあ。

一番いいのは、いわゆる「教員」にはテストの集計とかプリント作りとか
各種行事の準備引率みたいな雑用をやって貰って、
勉強そのものは近所のお年寄りや主婦に見てもらう形だと思う。

教員だって単に文科省の学習指導要領を棒読みしてるだけなわけで、
勉強見るのに特に技術が要るわけでもない。

将来そうなるんじゃないかな。意外とすぐに。5年後とか。
856名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:19:20 ID:6O/X/HNK0
将来は年下からもゆとり乙とか言われるんだろうなぁ
857名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:21:15 ID:L0+vDdva0
ゆとり教育を考えたやつに子供がいないってのが一番ウケた
858名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:22:01 ID:cNCeNBO20
>>852
義務教育における週休二日制こそ、ゆとり化の最たる物。

結局土曜日を休みにしたツケによって、現状では小学一年生でも毎日五時限・六時限の時間割を強制されているんだわな。
859名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:23:10 ID:krKnBfVl0
>>857 ゆとり教育は日教組が提案したわけだが。

wikipediaより
> 1972年(昭和47年) - 日本教職員組合が、「ゆとり教育」とともに「学校5日制」を提起
860名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:26:18 ID:5d0qxfgb0
学校教育に期待しすぎ
861名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:29:43 ID:krKnBfVl0
>>860 期待つーか、普通に授業をやってればマクドナルド並みの安定した品質は持ってるわけよ。

学習指導要領っていうマニュアルがあるわけだからな。

教員なんて大学進学者の中で底辺の奴らの集まりなわけで、
社会的にはマクドナルドのバイト店員並みのレベルなのに、
それを妙に勘違いしちゃって独自性出そうとするから、

「君が代は唄いません」みたいな厨二行動になっちゃうんだよね。
862名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:31:47 ID:e9Bhv5ut0
>>858
小学校低学年も高学年のネーチャン・ニーチャンに合わせた時間にならないと、
かぎっ子対策があまりにとりずらい。
学校の終業時間を地域で統一するようにできれば、
民間の塾だのお習い事だのを兼ねた、送迎つき預かりサービスが可能になる。
外国話を持ち出すのは好かんけど、欧米ってそうなんよ。
低学年でも終業が早いことはなく、
時間になれば民間預かりサービス群が学校に迎えに来るので、兄弟そろって行ける。

勉強時間が足りなくて詰め込みたいなら、低学年の時間を短くする必要はない。
共働き世帯が当たり前になりつつある今、
平日の勉強時間がみっちりなのはニーズにも合っている。
863名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:35:51 ID:krKnBfVl0
>>862 田舎の奴は知らんらしいが、都会には学童保育というものがあってだな
864名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:37:44 ID:5d0qxfgb0
頭のいい子にとっては小学校の授業とか苦痛でしかないぞ。
865名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:39:09 ID:e5Gl3ouz0
>>854
その前のバブル世代よりははるかにマシだろよ

ずーっと小学生の夏休みの作品展いってるからわかるよ
自由研究も絵画も工作もあの当時とは質が違うわ

なんかガイドなぞったもののようなものからは
はるかに個性的なものが多くなってる
866名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:42:18 ID:krKnBfVl0
>>864 だな。
そういう問題も、>>855方式なら解消できるのよ。

教える人が教員みたいな「それだけ」の人じゃなくて一般人なら、
優秀な子どもが「いやこんな授業俺には無意味だから」とか言うのも
許容できるわけ。

ところが今は、人生でそれしかやったことない。子供に指導力を発揮するのだけがアイデンティティーって感じの
教員がそういう天才児を見ることになるから、
天才児にないがしろにされるととたんにへそ曲げちゃうんだよ。
867名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:43:09 ID:e9Bhv5ut0
>>863
学童なんて知ってるっつうか、こどもの学校にあったよ。
そんな遊びだけのじゃなくて、金で勉強やスポーツ指導までしてくれるんだよ。
どうせ塾だのクラブだのに通わせることを考えている親が多いんだから、
学校から直に行ってくれて、親が迎えにいけるまで預かってくれたら一石二鳥ってヤツ。
もちろん預かり時間は学童なんかより長い。

それこそ田舎より都市部に需要があると思うがね。
868名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:51:28 ID:0IXzN9tM0
よかったー
最近の新卒、まじあほでつかえねーんだ
869名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:54:02 ID:VchSy0Ur0
ゆとり教育って、生徒への影響よりも導入して時間にゆとりができちゃった教員がたるんで
エロい犯罪起こす事件が激増しちゃった事が最大の誤算だろうけどな。
870名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:57:57 ID:krKnBfVl0
>>869 誤算じゃなくて、元々日教組が提案したんだよ。教員の休みを増やすために。

ある意味このスレタイってインチキなんだよな。

ゆとり教育を導入したとき、別に親はそれに賛成したわけじゃなくて、
最初から「学力低下が心配。子供が家にいる時間が増えて面倒見るのが大変。」て反対してたんだからさ。

ゆとり教育の導入は教員の都合だけで決まったんだよ。
子供の学力低下なんてみんな分かってた。

まぁそれだけ朝日新聞+日教組の力が強かったって事だよね。
871名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:06:52 ID:SQPkIrQF0
この際、公務員の犯罪&組合組織を全廃&選挙活動は懲戒免職の規定を作ってはどうだ?
872名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:07:30 ID:H3YNGJI10
小学校の授業は午前中だけにして欲しい。

授業は体育や音楽など集団で行うものや、プールなどの設備がないとできないもの、
地域活動など社会性を養うものだけでいいよ。

勉強は週1でテストやって、不合格者だけ午後から補習を受ける。
これなら、できる子も時間を有効に使えて、できない子には少数人数指導が可能。
873名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:12:30 ID:Ys9rKQi+0
>>870
まあ、その通りだ。学力低下ははじめから分かっていた。
が、わかってないバカ組織が一つあった。文科省だ。20年前の時代遅れアメリカ教育に洗脳されていた。
874名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:13:23 ID:5IB0sK3wO
>>872
素晴らしい考えだな
てか中学受験を全員させろ 中学受験をさせるかさせないかで学力の差はかなりでかい
中学受験をする優秀な小6はまともな社会人より幅広く知識を持ってる
875名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:15:50 ID:oNrx7DCb0
ゆとり、とは、教師がゆとりになるような政策だからなw

つーか、小学生はある意味、詰め込み教育を行わなければならないし
この時代に詰め込んだほうが効率が一番良い。

はっきり言うと、小学生って詰め込むだけ身につく時代だからなー
876名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:22:17 ID:wLvszOxKO
宮廷一工早慶も受からなかったカスが
教育についてあーだこーだほざいてるんだろうなぁw
877名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:22:38 ID:nqV5avBa0
SPIって、知識の量を計るテストではなく、
新しい知識を吸収できる能力を計るテストなんだって。
知ってた?
878名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:28:28 ID:H3YNGJI10
>>874

勉強は基本的に一人でするものだから、一方通行の授業じゃ苦痛な子がたくさんいる。
先生も集団行動科目ばかりだから内申も書きやすいと思うんだけどね。

これなら1年生も6年生も給食食べて掃除して1時に下校できるから、>>862の問題も解決。
共働き親の多様なニーズに応えるために学童も多様になる。
879名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:29:53 ID:oNrx7DCb0
早く言えば、親は、小学生を自宅に置いて欲しくないだけやろw

自宅に置いても、勉強しないし、遊ぶだけで手を焼くだけ。
親が疲れるので、学校に面倒を見て欲しいだけやんw

週休2日になって、親の疲労度が確実にUPした。
土日に親が子供の大会(サッカー等)の遠征に同行せざるを得なくなって
運転士させられる父親が多すぎるからw

塾へ行ける金持ちとの差も開く一方だしな。

もう、平日は18時まで居残り学習。土曜は半日教育!
を徹底したほうがいいんじゃないの?親的には。
880名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:32:08 ID:m979fn+f0
行事も半分減らせ。

土曜日も授業をやれ。
881名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:34:44 ID:PO6aU80o0
ゆとり教育は左翼教育だったからダメだったわけで、
小学生にゆとりを持たせて子供らしく生活させるのは良い事だと思うけどな。
278時間も増やすと人間が歪んでしまうよ。
882名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:36:02 ID:H3YNGJI10
>>879
>>880
何でそんなに子供を邪魔する?
883名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:42:47 ID:e9Bhv5ut0
>>879
まぁそういきり立つな。
バブル崩壊以来の下り坂日本においては、
ウーマンリブで煽らなくてもいっきに共働き率が上昇してんのよ。
今学校でPTAが集っても専業主婦は絶滅危惧種。

それなのに、小さな子供が親無し環境で事故にあったら、
親が責められまくるわけだ。
いや、責められなくても子供がいなくなっては悲惨だ。

学校が18時まで営業になるっていうのは、いい解決策かもしれんね。
884名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:49:00 ID:H3YNGJI10
>>883
午前中がコア授業で、15時までは補習授業、18までは自由時間がいいね。
885名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:50:59 ID:0HZMKH2x0
>>882
俺、学校時代、邪魔にされてたなんて思ったこともないけど?
学校は勉強するためだけに行くわけじゃないし。
休み時間とかに友達と遊ばなかった?
授業も必ずしも一方通行というわけでもなかったし。
我慢すること覚えるのも大事でしょ?
886名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:52:06 ID:lKh4bNXk0
まあないようがごみだったらなんのいみないけどねwwwwwwwwwwwwww
887名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:52:47 ID:oNrx7DCb0
夕方夜間、学校の場所を、学習塾やその他ソロバン書道塾に提供して
午後8時まで、自分たちの選択した習い事を出来るようにするだけで
学力はかなり上がるだろう。

学力が低い人には、特別に補習授業をさせたり
もっと上を目指したい奴には、上級授業させて、中学程度、高校までの範囲を
カバーさせたりすればいい。

学校の自由度をあげないとアカン
日本の問題は全て教育問題に行き着く。
888名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:53:28 ID:t6mDIX1z0
土日祝日振替休日夏休み冬休み春休み秋休み(2学期制の場合)
インフルエンザが流行れば長期学級学年閉鎖
職員会議があれば繰上げ下校か午前授業

自分が小学生の頃は第二土曜しか土曜休みなかったな・・・

889名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:57:44 ID:H3YNGJI10
>>885
家で面倒看きれないから学校に長時間預かって欲しいという親が多いみたいだから、
それを「子供を邪魔にする」と言ったまで。
国語や算数なんかは一方通行授業だよ。意見を言い合うことはない。
学級の時間や実験の時間は先生とのやりとりあるけど、時間数少ない。
午前中授業にしても休み時間はあるよ。友達とも遊べる。
体育や音楽、行事だけでも十分我慢は学べる。
890名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:58:45 ID:WhVBn6980
子ども元気で留守がいい
891名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:00:55 ID:DSvHXy4c0
上の世代からも下の世代からも馬鹿にされる一生を歩む事になるゆとり世代可哀想すぎる…
892名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:05:11 ID:OEsJS+PW0
ゆとり世代は日本人の屑。
文科省が認定した。
893名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:05:11 ID:wLvszOxKO
授業増やして教師の給料上がったら
ここの低学歴たちはまた何か言うんだろうな
894名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:06:55 ID:e9Bhv5ut0
>>888
一週間の時間割りなんてあっても、
その通りやっている週がほとんどないよな……
授業は午前中まででいいって言っている人がいるけど、
現状実質がそんな感じだよ。
895名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:07:05 ID:H3YNGJI10
>>893
ゆとり教育になった時に、教師の給料は下がったのかな?
896名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:07:27 ID:S06KIMFS0
>>893
教師の給料は上がらないから、教師は反対しているんだろw

まぁ、教師もかわいそうだと思うけど〜
教えること意外の仕事が多すぎるから。
897名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:14:46 ID:Xah54aqT0
ゆとり教育は間違いでしたって言ってるようなもんだな
898名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:14:55 ID:H3YNGJI10
>>894
○○タイムというダラダラ時間で15時頃まで引っ張ってるね。
実際は休憩時間のようだ。昼休みも休み時間もあるのにムダだなと思う。
そんな時間も含めて午前中で終わるようにして欲しいよ。
午後が有効に使えるから。
899名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:19:11 ID:m979fn+f0
小学校の先生も専任にすればいいと思う。

基礎の基礎でスキルの高い人間が求められる。

土曜は英語もしくは中国語オンリーの授業。

しつけや生活態度の指導員、いわゆる講師職の分離・・・
900名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:19:29 ID:H3YNGJI10
>>896
午前中授業にして先生も早く帰れるようにして、その分給料下げればいい。
901名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:20:10 ID:0HZMKH2x0
>>898
>○○タイムというダラダラ時間で15時頃まで引っ張ってるね。
>実際は休憩時間のようだ。

いったいどんな学校行ってたの?
俺、市立だったけど、そんななあなあな学校じゃなかったけど?
902名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:21:34 ID:Ys9rKQi+0
>>893
スウェーデンなんかでは教師は厳しい職業だが、一般人より2割方は給料が低いぞ。
それでも使命感があるから、あそこの教師は頑張るから、生徒の学力は高い。

クソ低学歴のお前でも、そのくらいは分かるだろ?wwww
903名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:22:02 ID:H3YNGJI10
>>901
公立の現役小学生の時間割がそうなっている。
904名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:24:55 ID:S06KIMFS0
>>902
そりゃ、あそこらへんの教師は、院卒だもんw
適当な考え持ってたら院へ行って教師にならない。

というか、あっちでは、日本で言う、医者・弁護士くらいの価値はあるらしい
905名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:41:50 ID:hxbxM6GG0
日本を破壊したゆとり教育を作り出した教育関係者を人民裁判にかけて、
一人残らず刑務所に入れろ!!!
906名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:44:12 ID:xM6bDq3P0
ゆとり世代より老害団塊世代をどうにかしろよ
907名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:02:46 ID:HCxWw7dZ0
ってことは今12〜25歳ぐらいの人が
最初で最後のゆとり日本代表選手層ってこと?

このあたりの年齢の人は
バカにされるのか
908名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:05:52 ID:7x/3bJt/0
公共事業を削減するタイミング遅すぎたよな
909名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:23:26 ID:XxOUFnOm0
とりあえず、
土曜日を復活させてほしいです。

授業時間が増加するのは大歓迎だけど、
ふだんの小学生の帰宅が遅すぎて、
習い事をさせると、
さらに遅くなる悪循環・・・・


910名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:24:50 ID:nfvNrfM50
俺の知ってるゆとりは
自分が頑張らなくても何とかなるって本気で思ってる
勉強しなくても、宿題しなくても運動しなくても何とかなる
まあ学校が甘すぎる
ゆとり問題よりもある程度のレベルになるまで厳しく教えることを
しないとかなりのモンスターがこれから出てくる
そいつらはマジで言葉が通じないってか経験がなさすぎて言ってることが理解できないみたい
911名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:44:22 ID:jaO9MLrQ0
土曜日も授業があった俺にいまのゆとりが勝てるわけがない
912名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:44:32 ID:fgyBVmoq0
時間増やせば学力あがるとか
馬鹿ばっか
913名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:46:48 ID:Ys9rKQi+0
>>912
逆に時間減らせば学力は当然落ちるわな。熟で補わないとなればな。
それをやったわけだよ。
914名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:48:25 ID:S6j2hgFg0
土曜半ドン授業再開しろよ
通常日に時間数増やすと帰り遅くなって面倒くさくなるわ
915名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:51:09 ID:N907NnZZ0
菅「πは言えますか、私は記憶してるから言えますよ、3.151・・・」
916名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:52:36 ID:cQDtDzxSI
>>906
老い先短い老人より今後未来を背負う子供をなんとかする方が大切だろ?
917名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:53:24 ID:fgyBVmoq0
指導力のない教師に長時間預けなければいけないほうが学力が落ちるわ
918名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:12:44 ID:pzonYV0n0
ゆとり世代を救済したいなら、
アメリカみたいに社会人になっても学ぶ+そういう人を受け入れる土壌を作るしかないな
終身雇用は崩壊したのに、入口はあいかわらず新卒至上じゃ先細りするばかり

でも日本人は日本人同士で蹴落としあってるから無理だね
口では在日や中国人に不満を言っても、現実は日本人同士の足の引っ張り合い
919名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:25:29 ID:hQ7+gTfH0
まあ、ゆとり世代、今の世代共に国際的な学問の競争では上位に回復してるんだけどね。
問題なのが上層部の頭良いクラスはそのままの水準なんだけど最下層に位置してる人の水準が平均以下になること。
均等に平均レベルが多く占めないと駄目だ。
920名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:26:02 ID:cyd+2KTi0
ゆとりを押し進めたのは自民党と教育委員会

よもや日教組のせいにしてるアホはおらんよな?
921名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:33:15 ID:8QHjdWeh0
ゆとりで氷河期とか笑えるwwwww
下から本物のクズ世代として語られるwwww
922名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:35:18 ID:g7JjY3yI0
>921
だな
923名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:36:00 ID:mOhKXJKx0
教師免許のハードルを高くした方がいいな
924名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:46:49 ID:7x/3bJt/0
これに昔と違って新しい分野をつけたすんだろ?
確実に精神病増えるなwww
925名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:12:38 ID:uupsmotC0
>>908
投資で三兆円焦がした年金は無視ですかそうですか
926名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:48:00 ID:TsGhSwZp0
>>226 >>232 >>240 >>245 >>252 >>254

■ 年配者、若い世代の悪いニュース好む傾向=米調査

 年配の人は若い人に関する悪いニュースを好んで読むことが、米国とドイツの大学の共同調査でわかった。
自尊心が高まるためだという。

 調査は18―30歳と55―60歳の2グループに分けたドイツ人276人を対象に実施。新たに制作するオンライ
ンのニュースマガジンの試作と伝え、一定の時間内に若い人あるいは年配の人に関する良いニュースと悪いニ
ュースから好きなものを読ませた。

 その結果、年配のグループは自分より若い人に関する悪いニュースを選ぶ傾向が強く、同年代のニュースには
内容に違わずあまり興味を示さなかった。一方、若い人は同年代に関する良いニュースを好んだ。

 また記事を読んだ後、自尊心の高低を調べるアンケートを行った結果、若い人とは対照的に、年配の人は若い
人に関する悪いニュースを読むと自尊心が高まることが示された。

 調査に参加したオハイオ州立大学の教授は「われわれの社会は若者を中心とした文化のため、年配者は自分
より立場が上のように感じる人の悪いニュースを読みたくなるのでは」と分析する。

http://news.ameba.jp/world/2010/09/79557.html

普段はマスゴミだの捏造だの言っても都合の良い時だけ未成年の凶悪化や学力低下等マスゴミの捏造を一歩的に信じる
クソカスが消えない訳が良く分かるな
927名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:49:28 ID:t6VY8wRr0
>>917
その通り。ガツンと時間数減らして欲しい。
928名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:06:13 ID:J32NGuVb0
>>923
民間の職種も経験して欲しいですね。

しかし、新卒新任の先生はどうしてビクビクしてるんだろう・・・
あいさつでも目をそらす。 大丈夫?って不安になるよ@低学年持ち
929名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:26:44 ID:DgaHyM1tP
時間増やしただけで脱とかもう無理だろ
930名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:32:13 ID:uupsmotC0
>>926
だから年寄りは嫌われるんだよ
若いモンにもいろいろいるしアメリカ文化は賞賛できん
931名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:40:08 ID:UOW+Oqrq0
アホ馬鹿キャラのタレントが持ち上げられてるが、大半がゆとり第一かゆとり世代。
932名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:45:41 ID:k8Rxd/150
脱ゆとりはいいんだけどさ、ゆとり教育で導入された総合学習の時間だっけ、生活科だっけ?
あれ、廃止するんだろうな。

まさか残したまま付け足すのか?

授業時間数確保のために遠足切って学習発表会切って夏休みを短くして・・・
ってもう狂ってるわ。
933名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:48:11 ID:BD3kbmPp0
これは反対。
拘束時間長くすりゃ学力上がるなんて短絡的。
ひきょうぐみに洗脳されるだけ。
934名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:06:45 ID:xXsMVqwt0
ゆとり教育で馬鹿が増え過ぎたよ
935名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:09:07 ID:jaO9MLrQ0
>>933
非効率だった分を長さで補っていたものがゆとり導入で効率そのままで時間カットされた
効率化の具体案が何も無い以上時間の増加は現時点で最も有効だお
936名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:11:35 ID:CFZx5VEl0
ゆとりの子はゆとり。
これ豆な。
937名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:11:47 ID:1zlKeGm40
ゆとり提唱したあいつなんて言ったかな
あいつは何がしかの責任をとるべき
938名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:12:42 ID:rfrrt/ZX0
一番良いのは公立を民間に売却することだけどね。
犯罪者のつまった箱モノごと。
939名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:14:20 ID:8Y6dAkip0
脱ゆとりは賛成だが
国の将来を担う人達の基礎教育が
コロコロ変わるのはいただけない
国の義務教育をどう捉えているのか聞きたい
勉強なんてのは今日の学習が明日に結果が出るようなものではない

国の根幹がしょっちゅうブレるような事はいかん
ゆとりと馬鹿にするがその世代に責任は無いぞ
そういう教育課程を造ったのは我々から上の世代だ



>>933
夏休みは終わったぞ
取り敢えず学校行け
940名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:14:56 ID:jXV1cvvQ0
日教組支配の学校では、うち半分の時間が反日と
シナ、半島賛美の教育になります。
941名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:16:34 ID:ddVZ6N1r0
長くしたら長くしたで集中力が続かんから
言うほど効果がないのは確か。

冷房完備にして夏休みも授業やったり、能力別にした方が
よっぽど効率的だけどねえ。
942名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:20:03 ID:O/J8Urw40
ゆとり教育の問題は別に学習内容が削減されたことだけじゃない。
個性重視・自分らしさが大事という教育観を改めるということをセットで
しない限り、いくら学習内容を増やしたところで効果は薄いよ。
943名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:20:04 ID:J2gFKx+T0
ゆとり教育を推進したクソ官僚は国賊以外のなにものでもないな
公開処刑すべきだ
944名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:22:48 ID:POuEVcmDP
>>943
ゆとりを強行した責任者は、韓国人向けに「超詰め込み教育のエリート養成学校」を作った。
945名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:24:08 ID:rfrrt/ZX0
東大の文系と教員養成系は全廃しないと何も変わらないよ。
ゴキブリ発生源がそのままではね。
946名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:27:06 ID:leAdcGes0
第30回全国高等学校クイズ選手権 最強頭脳No.1決定戦
2010/09/03 19:56 〜 2010/09/03 22:54 (日本テレビ)

難関私立vs公立の星開成、灘、ラ・サール慶応、早稲田、
洛南vs浦和、水戸一、宇都宮船橋、旭川東、名大付
▽東大生の正答率1%知の巨人が超難問出題(1)ノーベル賞益川教授宇宙年齢を計算せよ!!

 茂木健一郎 菊川怜 宇治原史規 小柴昌俊 益川敏英 野口聡一 池上彰 ラルフ鈴木 河村亮

番組ch(NTV)
http://hayabusa.2ch.net/liventv/
947名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:27:14 ID:EmWjsHrNP
>>1
もう無理でしょ

親の責任を他人の責任に転嫁する行為を当然にしてしまった
行き過ぎた児童保護の末路な訳で
948名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:29:57 ID:CbSspQteO
>>945
東大理系もなあ。
御用学者か環境極左が多いだろ。
土木現場で専門家の意見とかを聞かなきゃいけないんだけど
東大の先生は現場の感覚と全く違うこと言ったりするし
金の無駄とか言ってた。
949名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:32:50 ID:+1gJGyc9O
小学生の頃は土曜日の半ドンが楽しみだったが今は丸々休みだもんな〜
950名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:33:15 ID:ddVZ6N1r0
>>948
まあ思想はともかく
東大理系は多くの分野で世界上位だから
一応は機能している。
951名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:34:36 ID:xf7OpvPN0
ゆとり教育って詰め込み教育をやめるだけじゃなくて家族と過ごす時間を増やすのも
目的だとか言ってなかった?
そこには一切触れないのな。
952名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:36:20 ID:CFZx5VEl0
>>951
児童虐待って結果が明るみに出てるしな。
953名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:49:59 ID:/uvJ2YJe0
いきなり増やしすぎでしょ!

親を再教育する事も考えなければいけない時代になったのかもしれない
954名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:51:19 ID:GGRXIrUQ0
>>271
新卒がすぐこなせる仕事ってどんだけ低レベルなんだよw
955名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:53:15 ID:+UX1zg2n0
>>1
スレを読まずにレス

ゆとり教師が政治活動のために休むから変わりません(´・ω・`)
956名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:56:21 ID:GGRXIrUQ0
>>一番いいのは、いわゆる「教員」にはテストの集計とかプリント作りとか
>>各種行事の準備引率みたいな雑用をやって貰って、
>>勉強そのものは近所のお年寄りや主婦に見てもらう形だと思う。

逆じゃないのかw
社会に本当の意味で出た事のない温室公務員が教育するよかいいかもしれんね。
今は一般人の方が余程学歴あるし。
957名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:03:01 ID:rfrrt/ZX0
教員は抽選で選んだ方がマシだからなあ。
厳選された屑ばかりだ。
958名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:05:33 ID:YX9fyN/O0
鳴り物入りで始まった総合学習も、
全廃すると文科省のプライドが傷つくのかw
3時間のうち2時間削って一時間だけは残してあるwww
中途半端・・・
こういうものは過ちを認めて早くなくすべき。

授業時間だけ増えても、この系統の道徳、LT、学年合同歌の練習、とか
ムダが多すぎるんだよ・・・
959名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:07:12 ID:WpeiqTt50
そんなに増やせるなんて、これまでどれだけ減らしてたんだよって言うね
960名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:08:31 ID:oGfr5X7p0
ぶっちゃけ授業するより、塾に通わせるだけの方が学力上らなくね?
良く出来る子はどんどん先に進ませて学ばせて行けば良いし

みんな並んでゴールよか、飛び級で大学入ってバシバシ研究成果発表できる人材育てるほうが
結局日本のためになる
961名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:09:59 ID:CFZx5VEl0
>>957
教員でまともな奴を探す暇があったら、
夜空の星の数を数える方がまだましだ。

後者はいつか終わりが来る。
962名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:11:09 ID:WpeiqTt50
>>960
大学の研究で成果上げてる人達は、
そもそもが飛び級できるだけの能力があった人達の集まりだから、
そんなところに、わざわざ2〜3年飛び級して飛び込んでも、
「生き急いじゃって勿体ない…」としか思われないよ
963名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:14:03 ID:GGRXIrUQ0
>>957
しかも生粋のロリコンときているw
964名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:14:41 ID:5AIQVWOf0
>>920
一番恩恵をうけたのが日教組などの教師
965名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:17:24 ID:hCErdV7u0
大人が尊敬されない社会では
何をやっても意味がない。
966名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:18:05 ID:Ns9EMxq40
TVタックルで「ゆとり教育を実現させた功労者」と
紹介されていたおじさんがいたけど、あれは何?
967名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:18:11 ID:8vyGMzjH0
ゆとり世代って何年から何年までだっけ?
2001年が全盛ならその前後5年ぐらいか?
968名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:20:49 ID:3E+gbiGfP
今年子供が新一年生で、理科社会がなくておどろいたわ
一学期通知表もらわなかったけどどこもそうなんか?
969名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:21:45 ID:tujOxGEZ0
学校は無駄な部分多すぎだろ。授業と試験だけやってろよ
970名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:23:20 ID:8Y6dAkip0
>>960
ドイツの教育制度みたく早い段階で将来の選択をする方が良いと思う

丁稚奉公制度を復活させるのも良い
971名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:24:06 ID:Ln0xy6Bq0
ゆとりは学力の差が両極端になってると思う
学校の授業だけでは内容があまりにも薄くて、塾に通いつめて勉強しようとする子供と、
学校から帰ったら、暗くなるまで毎日遊び呆けて勉強をしない子供と、凄く差がある
後者は躾もろくにされていないのが多い
972名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:26:18 ID:NMhyT2nQ0
>>968
普通は通知表はあると思うよ。
973名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:27:36 ID:70wfYuen0
>>968
二学期制だと、通知表は体育の日の前あたりだね
974名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:28:07 ID:8vyGMzjH0
>>972
ウチはあるけど、なんとなく北海道とか沖縄ってなさそうなイメージがある。
975名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:28:41 ID:NMhyT2nQ0
>>970
美的感覚のある人、手の器用な人、絵の上手い人、体力のある人など、
個人の長所を職業にいかせるようになるといいんだけどね。
976名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:32:19 ID:NGE7yIz60
土曜授業復活させれば余裕では?
働いてる親も助かるだろ?
977名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:32:42 ID:AeRWxQOL0
ミスターゆとりの方
寺脇研
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E8%84%87%E7%A0%94
978名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:33:00 ID:EmWjsHrNP
>>975
中途での脱落とか考えると
早けりゃ良いってもんでもないけど

「そんな奴に補償しろ」なんて話が出る事が容易に想像出来るなw
979名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:34:45 ID:3E+gbiGfP
>>272>>273
レスども
二学期制なのかな
夏休み終わるの早かったし
年間予定表もっかいみてみる
980名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:36:06 ID:e9Bhv5ut0
>>973
二学期制はマジ止めて欲しい。
あれは受験期の子供の成績挽回チャンスを奪うものだ。
一学期でコケるともう二学期で挽回しても追いつかない。
スタートダッシュが悪くて後半に追い上げるのが一般的な男の子に著しく不利。
981名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:41:54 ID:1P4lmCn90
>>968
二学期制だからじゃない?家の所は二学期制だけど7月に通知表でるけど隣は10月だわ。
理科社会は2年まではくっつけて生活科になってる

通知表は宿題や発表頑張る子供向けに無駄に高評価になってる子供向けの物だと思った方がいいよ。
それより先生に面談の時見せてもらう単元別に評価された学習理解表とかいう紙の方が
親にとっては必要な情報だし、子が完全に理解してない所を判断できる材料になると思う。

通知表は「毎日頑張った事を先生が褒めてくれてるネ!良かったね〜」の紙。
その裏で親は学習理解表の写しを見ながら「この単元理解してると思ったけど満点じゃないな…」とか
考えて家庭で復習させたりとかで使う。全体で我が子がどの位置にいるかとかは全然わからないよ。
塾とか模試とか受けないと無理。
982名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:42:06 ID:O/J8Urw40
絶対評価も評価のインフレにつながっただけだね
4で普通、3は悪いと思った方がいい
983名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:45:07 ID:GIBnPl850
小学校低学年とか勉強楽しくてしょうがないんだからもっと増やせよ
984名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:45:40 ID:AeRWxQOL0
昔からの相対通知表もウザかったけど、絶対評価もなぁ。
何をベースにしての絶対評価なの?あれ。

学年の平均値がベースなの?
985名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:45:43 ID:NMhyT2nQ0
>>978
一般常識の勉強+就職もしくは職業訓練 
の形にしてもいいと思う。
986名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:48:02 ID:UxDfdtYF0
ゆとり教育を発表ニュースを、この国はバカしかいないのか、
と思って見ていた当時小学生の者ですが
そもそも親が子供の教育を放棄して学校に押し付けるから駄目なんだよね。

まるで競走馬を調教師に預ける馬主みたい。
987名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:52:44 ID:AeRWxQOL0
>>986
微妙だねぇ

親は、勉強以外の生活も指導している立場だから
叱りすぎると、子供が叱り慣れしてしまって、親の言うことを聞かなくなる。

親と子が一緒に生活しているので、親の悪い部分も子供に晒してしまう。
子供の「お母さんもしているから、私もしてもいいよね?」という悪い部分を突かれると
親としては困るだろう。

その点、学校なら職業としての教師ならOKだろう
988名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:55:24 ID:YX9fyN/O0
教師や学校の信用もないからアレだけどw

だったら、預けるものの作法として、任せたことには文句言うなよ、

となるんですが・・・

最近の親はねw
989名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:56:10 ID:70wfYuen0
>>980
ウチの子のところなんか、試験が内申に反映する率がわずかだから
中間98点、期末97点でもノート提出が一度遅れたら「4」だったりするらしいよw

我が家では最初から内申はオール4あれば良しってことで
塾で基礎学力をあげて、内申があまり関係なくても受験できるようにしている。
990名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:57:03 ID:czosJGX00
>>986
そう思える奴は自分で勉強するからなんとかなっただろうけど
大方そうじゃないだろうしな。
すべての小学生にそこまで求めるのは厳しいよなw
991名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:58:52 ID:1P4lmCn90
>>984
自分の小学校は国語なら5項目、算数6項目、図工なら3項目とか
各科目でABC評価(◎○△と一緒な意味)がつくんだけど、学校の平均点ではなくて
ここまでが合格点っていう学校がラインにしてる点に達していれば
全部Aついてるとしか思えない。明らかに音読の回数とかでクラス全体で見てつけてるのかな?って項目もあるけど。
算数は単元によって極端にわかってなかったりすると100点ばっかでも○になったりする。
基準は各項目ごとに決まってるとは思うけど…

全く予測不可なのが図工と音楽の「鑑賞力」の項目。同じ学年でもAだったりBだったりする。
他人の演奏や作品を見て鑑賞する力らしいけど、絶対帳尻合わせに適当につけてる気するw
992名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:59:00 ID:4EwQj7Nf0
>>6
くだらねえな。
993名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:59:55 ID:IAysvmzd0
取り敢えず土曜復活を強く望む
994名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:00:22 ID:KAXoh2A00
ゆとりかわいそす
995名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:00:37 ID:ZyzPdMwF0
>>986
それを言うならゆとり教育は教育の役割を親にもう少し持たせる内容だろ

授業減らした分だけ子供に勉強以外の体験を増やして欲しい
なんてのがゆとり教育なんだし
996名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:01:07 ID:ddVZ6N1r0
あと最近は、大学もそうだが、推薦、内申重視なのも
やめた方がいいと思う。
997名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:03:18 ID:70wfYuen0
>>996
県立高校でも、偏差値が高いところは前期選抜と言う名の
内申重視、試験なしの割合が低いもんね。
受験しない子は学力が低そう。
998名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:03:37 ID:auco/SQj0
実践をふまえた性教育だけ278時間増とかにならなきゃいいが
999名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:06:53 ID:XvYPRMTf0
少人数制になってきてるんだから黙って聞いてるだけの授業じゃなくて
発言できる授業にしろ
1000名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:07:10 ID:1P4lmCn90
>>993
同意。一番にやって欲しい事はゆとり撤回よりそっちだ。
授業のコマ数増えた事で平日の帰りがまた遅くなるのかな…。
みんな習い事かけもち当たり前なのに、秋冬は近所の子同士で遊ぶ時間がまた減る。

授業数増やすより学期末に校内実力テストとかやって順位出す方がまだ
親も子も頑張ろう、苦手なくそうって頑張るきっかけになる気がする。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。