★発見!せこいケチケチママ その237★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。
尚、スレ立て厨の立てたスレは荒らし行為と言うことで無視しましょう。

>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その236★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256737300/

その他関連スレは>>2を参照
2名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 16:06:57 ID:gYm2Npzr
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252770711/
※雑談はこちらでしてください※
【せこケチママ】雑談用スレッド10【泥ママ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1255768889/l50

まとめ他関連サイト一覧

まとめサイト
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト携帯版
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/mp/
新まとめサイト@wiki
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/

※調べる手間をセコケチらないで!※
Google   http://www.google.co.jp/
goo辞書   http://dictionary.goo.ne.jp/
Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/←2ちゃんねる用語
3名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 16:24:55 ID:xayKTgg6
>>1乙!!
4名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 16:26:37 ID:AkVSydhh
237がだぶっとる…こっちは238でいいのかな?
5名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 16:36:30 ID:HLWwfTv9
>>4
あっちは嵐が立てたスレなので使用しない方針で
こっちを使ってください

一応「嵐が立てたスレでも先に使うべき」って基本ルールは知ってるけど
先に5スレくらい立てまくって、かつ削除依頼が通ったのに繰り返すなら
住人が「嵐の立てたスレは使わない」という意思表示するしかないと思ってる
6名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 16:41:16 ID:522SJROY
ん〜あなたの正義も分かるけど、なんかヒステリーぽくて怖いよ?
7名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 16:46:48 ID:p1wfzV9q
どのスレを使うかの議論は以下でどうぞ。
育児板スレ削除について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1157368947/
8名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 17:12:11 ID:m2DoMNHC
>5
つまり悪い奴を止めるためならルール違反は許されると。

荒らしからしてみりゃ「ついにこの時が」だろうなあ。
9名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 17:25:37 ID:HEZV155S
荒らしが立てたかどうかも忘れたわ。
セチコイの方はタイトルが違うから使わないけど。
10名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 17:40:14 ID:4Ps3KyuT
削除依頼が通るなら荒らしの立てたスレ使う義理ないと思うけど。
テンプレや関連スレが新しくなったりしても対応できないのは不便だし迷惑。
極端に早いスレ立てしかも次々スレまで立てる行為は、完全な荒らし行為だよ。
950で新スレ立て、嵐の立てたスレは粛々と削除依頼で対応していくのがいいでしょ。
11名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 17:51:45 ID:1lzHCmvY
イライラする気持ちも良くわかる。
削除出来るならして欲しいけど
無理なら早いスレ立てした奴を規制でも出来ないものかね。
12名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 17:52:58 ID:6Teuuo54
削除依頼しても、削除人が既存とみなして削除してくれなかったら、
嵐が立てたスレでも使うしかないと思うけど。
13名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 17:54:39 ID:5xti4pDN
削除依頼はもう出てるんだし、あとは削除人の判断に任せればいいよ。
削除人が「次スレとして使え」なら使うし、削除に動いたなら
今後もずーっと荒らしのスレは使わず削除でさ。
14名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 18:19:21 ID:icRwpy9a
で、次スレはこっちでいいの?あっち?
15名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 18:25:15 ID:R6iThdbJ
>>14
こっちで合ってる。

>6>8
建て嵐本人乙。
16名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 18:32:57 ID:m2DoMNHC
>15
今どき本人乙宣言で満足しちゃう男の人って
17名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 18:35:03 ID:m2DoMNHC
書いてから気づいた。>15が荒らし本人による自演なら納得だ。
18名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 18:36:39 ID:R6iThdbJ
本スレ揚げ
19名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 18:39:22 ID:RyAEbU2w
嵐って字を使わんでくれ。。
20名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 18:50:57 ID:4irRJ/Fb
あの子、踊りがメチャ上手いね、クスリ騒ぎの子
21名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 19:32:31 ID:XJYiIcGw
マックでwi-fiするならドリンクくらい買えばいいのにねwww
22名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 19:45:34 ID:ia9euzdY
ここですらいつもの荒らしが立てている可能性がある以上、乱立・重複に過ぎない。
>>1が荒らしではない証明は?
23名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 20:06:10 ID:HLWwfTv9
>>22
じゃあ荒らしでないらしいあなたがもう1スレ立てればw
24名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 20:10:55 ID:NebovASQ
>>22
少なくとも、テンプレに「>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい」と書いてある以上、
それ以前に立てられたスレは全部荒らしの仕業として処理して問題無し。
25名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 20:15:43 ID:4Ps3KyuT
>>22
屁理屈チュプって哀れだね。
スレ980以降に「立ててきますね」と断って立てたスレを荒らし扱いするなら
誰も新スレ立てできなくなるなw
26名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 20:50:22 ID:m2DoMNHC
>24
>荒らしの仕業として処理して問題無し。

誰がどう処理するの?
削除依頼は出てるのに削除されないよね。
そのままもう一つスレを立てるのは「処理」じゃないよね。
事実、スレ立て荒らしはさらにもう一つスレを立てたわけだ。

いまこの板にセコケチスレがいくつある?「せちこい」も含めて。
5つあるんだぜ。
27名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 20:50:35 ID:KU0DvwMA
マックの店員が通りますよ。

>何も注文しない

日常茶飯事なのでなんとも思いません。
無料券のコーヒーだけでお茶する会社員一同とか
ひたすらカードゲーム・PSP・DSやってるガキとか
当たり前の光景。

忙しいのでいちいちケチとかかまってられん。
28名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 20:57:39 ID:HLWwfTv9
>>26
削除人がいつ作業するかは削除人のみ知ることだし。

「単なる住人」がやれることは
重複スレに本スレへの誘導レスを入れて、
あとは淡々と「本スレ」を使用していくだけ。
29名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 20:58:40 ID:4Ps3KyuT
>>26
どんな板でも削除屋さんが見るまでけっこう時間かかる。
で、削除依頼でてるスレを普通に使ってたらもちろん削除されない。
だから、削除依頼の判断がどう下るにせよ
今は荒らしの立てたスレ@削除依頼済み は使わない方がいい。
30 株価【23】 :2009/11/23(月) 21:12:42 ID:zVAsxyjo
また重複かよ
嵐が立てたスレが気に入らないからなんて理由が通用するかぼけ
もうつきあってらんね、誰か削除依頼出し直してこい
31名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 21:15:14 ID:zVAsxyjo
って依頼出てるのか
なるようになれだ
32名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 21:17:24 ID:395Aa6K+
能なしが集まってもこんな結果にしかならんのナ
33名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 22:04:48 ID:9U35uuBT
削除屋さんから正式に
気持ちは分かるけど重複スレは立てないでくれってコメント出たね。

baby:育児[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1164524981/352
34名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 22:18:20 ID:HLWwfTv9
>>33のURL先からこのスレについての部分のコピペ

>>347
様子見として残します。
どちらのスレを本スレとするかは、このままスレ住人さんで話し合ってください。
お気持ちはわかるのですが、重複スレをわざと立てる行為はできればお止めください。
テンプレなどが変わった場合は、依頼時に書き添えていただけると助かります。
35名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 22:45:28 ID:io6oFqia
マックの無料コーヒーで思い出した。
職場の入ってるビルの地下にマックがあるんだが、
たま〜に朝の通勤時間帯に無料コーヒー配布してる。
私は無料コーヒーだけ貰うなんてことは出来ないんで、いつもスルーなんだけど
同僚(3人子持ち)がいつも言うセリフ
「何で貰わないの〜朝飲んで、昼休みにカップ持ってけばおかわりまで貰えるのに〜w」
なんか、いろんな意味でマックの中の人乙って感じだ。
36名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 22:51:26 ID:tzV4TkG3
無料券は向こうが使ってくれと配るんだから
堂々と使っても問題ないと思うんだけどね
まあ店に入って何も注文せずにデータだけダウンロードはせこいけど
37名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 22:56:20 ID:xK7HR8t7
>35は試食の意味がわからない馬鹿
38名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:01:53 ID:WAL0I5Qy
>私は無料コーヒーだけ貰うなんてことは出来ないんで

('A`)
39名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:08:20 ID:JDMU9VTG
>昼休みにカップ持ってけばおかわりまで貰えるのに〜w
40名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:09:58 ID:io6oFqia
いや、試食みたいに配ってるんなら何かの拍子に貰う事もあるかもしれないけど
わざわざ注文レジに並んでそれだけを頼むのはやっぱり恥ずかしい。
41名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:18:18 ID:C55HcdXp
>40
配布って書いてあったから、店の外で店員さんが「どうぞ〜飲んでくださ〜い」って
試飲みたいに配ってるのかと思ったよ。
42名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:25:24 ID:AHWCVYP9
NEWSZERO
ニュース番組で結婚報告という不謹慎行動に抗議お願いします

日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html
読売テレビ
http://www.ytv.co.jp/bangumishinsa/index.html
43名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:26:43 ID:xK7HR8t7
自分がそうしたら恥ずかしいのはわかるけど、だからといって
それで他人を非難する理由にはならんだろ。
44名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:27:23 ID:io6oFqia
あ〜ごめんなさい。
配布って書くとそうとれちゃいますよね、申し訳ない。
45名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 00:44:49 ID:kqYzoaV0
いや、
>>41みたいに、店の前で配ってる時もあるよ。
46名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 07:41:22 ID:uqOoJi0S
うん、あるよね。
47名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 07:47:44 ID:XBzMWPHO
まぁでもあの列に並ぶのは確かに嫌だな。
必死やんwって感じ。
48名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 08:56:38 ID:MFdj/vpN
>42
バカもここまで来たか……
ニュース内容もなしに協力得られるわけないだろ
49名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 09:56:08 ID:rvugKZzS
こっちが本スレならあげとくね。
50名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 10:32:43 ID:wMyEDAfy
おかわりありえないでしょ…

>>40
それが当たり前だと思う。
無料タイムが始まった頃にニュース番組でやっていたけれど
大多数がサイドメニューを頼んでいたよ。
51名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 11:08:06 ID:0grziit1
朝まっク時間帯のときはマフィンとポテトを+して250円とかレジにポスターがあったね
52名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:05:10 ID:dxql5sUs
使えるものは何でも使う、はまだいいけど使えないものは使っちゃダメだー。

私は葬儀会社勤務。
会館の出入り口には、ご自由にお取り下さい、とお清め塩の小袋が置いてあります。
大抵は礼状についているので取る人はあまりいないけど、塩をつけない宗派の会葬者とか
葬儀以外の用事で来る人用として、常時準備してます。

先日、故人の知り合いだという母子が面会しにきて(ナマポの人は市区町村がお金を出す代わり
儀式は一切しないので、個別に手を合わせに来て貰うしかない)、
帰り際、出入り口でごそごそやっている。
もしかしてお清め塩、切らしてたかな?と覗いたら、小袋に入ったお清め塩を、
リュックの中に詰め込んでいる最中でした…orz。

確かに『ご自由に』と札をつけてはあるけれど、2つ3つならともかく全部(50以上)を
リュックに詰め込まれるとは想定外。
本当にお清め用に使うなら全部持って帰られてもいいんですが、
食用に使われたら危ないので声を掛けました。
(「こんなにあったら塩買わなくていいね」「来てよかったね」という
会話が聞こえたので、食用にする気と判断)
53名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:08:39 ID:3Fc7gK2s
続きあるのか?
54名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:08:47 ID:dxql5sUs
「お客様、失礼ですがその塩は」
「何、ご自由にって書いてあるんだからいいでしょ? 」
「はい、それは構いませんが、もし間違ってお料理などに」
「何!?持って帰っちゃダメってこと!?」
「いえ、持ち帰るのはいいんですよ、ただこれは乾燥剤が入っ」
「どう使おうと勝手でしょうが!ご自由にって書いておいて持ち帰らせないなんて馬鹿にして!」
「これ食べられないんじゃないのー?(お子さん)」
「黙って荷物持ってなさいあんたは!」

場所が場所だけに大声で言い返したりは出来ないし、
こちらとしては
「食べる気はない」と確認できればそれでいいのに、食べないとは言ってくれない。


結局、通りがかった上司がはいはいどうもすみませんね、
どうぞどうぞ全部持ってってください、と母子を帰してしまいました。
あれ食べる気っぽいですよ、と言ったけど、食べられないって袋に書いてあるし、
後は自己責任でしょ〜と笑われた…。

1袋くらいなら人体に影響ないと思うんですが(多分)、もし連日あれをつかったらどうなるのかと。
故人の持っていた筈の金をよこせ、葬儀代はもちろん国に負担させろ、という人の相手の方が、まだ気が楽だった。


縁起悪い話で失礼しました。

※ご存知かもしれませんが、お清め用の塩が「非食用」とか書いてあるのは
縁起が悪いからとかじゃなくて、サラサラ状態にしておくために
(喪服に振りかけた後すぐ取れるように)、乾燥剤が入っているからです。
どうぞお気をつけて。
55名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:10:48 ID:472BFQwq
ほ〜知らんかった。
56名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:13:43 ID:yJi5uja4
カラカラに干からびてしまえーw
57名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:32:58 ID:14z7JZkQ
それさ、身体が小さい分、
子供さんの方が早く影響出るよね('A`)
58名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:52:52 ID:zfj7nhe1
この間、うちに遊びに来た姪(3才)を連れてコンビニに行った時の出来事。

コンビニでハロウィン企画で500円で某キャラのグッズが当たるくじ引きをしていた。
姪も私もそのキャラが好きなので一回ずつ引いてみたところ、姪にはストラップ、私にはチョコフォンデュメーカーが当たった。
一等商品のようなもんが当たったので、姪のテンションが一気に上がり、
私ちゃんすごーいすごーいとはしゃぎまくっていたところ、小学生くらいの子供を連れた見知らぬ女の人に
「500円やるからそれちょうだい」
と上から目線で言われた。
なんかムカついたので、ストラップを差し出してみたらそっちな訳ねーじゃんと言い、チョコフォンデュメーカーに手を出そうとしたので払いのけたら、
「痛ーい、痛ーい、骨折れたー!」
と叫びながらクネクネしだした。
突然叫ばれたので、びっくりしたんだけど、今どき小学生でもやらないようなリアクションだったので、つい笑ってしまったら、店員も笑いだした。
姪は見知らぬ大人が変な動きをしながら叫んでいるので怯えていたけど、流れには乗らなきゃならないと思ったのか、無言でクネクネと動きを真似していた。

笑われたことに腹を立てたのか、彼女は店員に向かって二度と来ないと吐き捨てて帰って行った。
子供を置いて。

子供が申し訳なさそうに謝ってきたので、パワフルなお母さんだねと言ったら、いつもあんな事されるから一緒に出かけるの嫌なんだと言っていた。

反面教師にして普通に育ってくれるのを祈らずにはいられない出来事だったわ。
59名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 13:16:28 ID:5GvqYxIA
塩@乾燥剤入り
プール@病気の犬用
呪い@お面
60名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 13:25:08 ID:MddzLZl0
いや、「お面@呪い」だろう
61名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 13:48:06 ID:WH0uhcnn
きも面思い出したwww
62名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 14:02:11 ID:YclmGqJj
>>58
子供は何歳くらい?
親は子供に謝らせてはずかしく無いのかと…
63名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 14:04:45 ID:ZrlEaJ2t
怯えながらも頑張ってクネクネする姪御さんかわいいなぁwww
64名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 14:15:12 ID:klZsEcKK
乾燥剤でセコがどうにかなって死ぬなり病院送りになるのは全く構わないけど
子供が被害に遭うのはかわいそうだよなあ
65名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 14:27:32 ID:b0kQK17a
デスレインっていう激辛ポテトチップスには
食品添加物としてシリカゲルが入ってるくらいだから大丈夫

・・・だと思いたい。セコの子の為に。
66名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 14:58:43 ID:tIgqBNvI
↓女神様禁止
67名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 15:03:18 ID:Cgt+8MOS
女神様女神様女神様女神様女神様女神様女神様!!!

   ……なんか知らんけど。
68名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 15:52:55 ID:zfj7nhe1
>>62
10才くらいだったよ
母親(30代後半くらい)が若い人が着るような服を着ている割に、子供は地味な服着てた。

>>63
3才くらいになると何でも真似するって聞いてたけど、ちょっとヒヤヒヤしたw
69名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 16:01:34 ID:ua4vyBTC
話の流れで娘が塾でバイトを始めた、教員免許もとりたいらしいと言ったらセコケチママに目をつけられた
「うちの子を教えさせてあげる!」
「もちろんタダよね!」
「娘さんのバイトや教員試験のいい勉強になるわよ!」
「国数英理社お願いね」
断ったら「ケチ!」「素人のくせに」「大学生なんて暇なくせに」と罵る
「うちの子は母子家庭だから塾にも行けないのに!」「うちの子は同じチャレンジの問題を何問も解いて…」と泣き落とし
その後息子さんが家庭教師してるAさんのところに同じ要求をしたけどあっさり却下されていた
「Aさんのところは優しいし息子さんは国立医大だしあなたのところに頼むよりずっと良いわ〜」とか言ってたのになあ

結局子供が同級生同士というBさんからBさんの子供が塾で使い終わったプリントなんかをもらってるらしい
「やっぱりBさんは元母子家庭だからあなたたちの子供と違ってうちの子供の気持ちを分かってくれる。優しい子は違うわ」と言われた

丸くおさまったんだろうけど何か癪に障る
70名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 16:05:13 ID:9kAvQVY0
↑なぜ、こんな人と関っているのかわからない
71名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 16:11:14 ID:f7I7py8f
話の流れでも親が子どもについてペラペラ言うのは・・・
72名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 16:27:31 ID:dxql5sUs
葬儀屋です。

先日というか昨日の話で、今日は休みなんだけども、
親はともかく子供に何かあったらどうしようかと悶々としています。

内容物の殆どは塩だから、大丈夫と信じたいけど、50袋。
持ち帰ること自体は構わないことだからそこは止められないし、
食用でないと説明しても「持ち帰らせたくないから言い訳してる」と取られて
さらに大声になるし(同じフロアにはすすり泣いているご親族もいるというのに)、
何が正解だったかわかりません。

「食べられない」と察した風だったお子さん(年長か小学校低学年)が、
人に話すとかして乾燥剤料理を回避できるよう祈る…!
73名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 16:29:08 ID:chmQbrb1
水道@犬の糞入り農業用水ってのもあったな
74名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 16:48:01 ID:SdEL9GDD
>>72
お清め塩50袋なんて、アジシオに換算したら1瓶行くか行かないかくらいだよね?
どうしてそんな物欲しいのか理解に苦しむけど、病気なんだろうなぁ。
って事で別に葬儀屋さんのせいじゃないじゃん。
気にしなさんな。
75名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 16:53:19 ID:klZsEcKK
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027660590

とりあえずあまりよくないみたいだね。
泥スレなんかの報告でもよくあるけど被害に遭うのは結局セコ泥以外なんだろうなあ
76名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 16:59:21 ID:p+m4qTNT
犬プールみたいに死人が出るほどでもないんじゃない?
77名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 17:05:52 ID:ZfOgZ+or
>>69
恵んでもらえてよかったですね。って笑ってやれ。
78名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 17:29:59 ID:ZrlEaJ2t
純粋な乾燥剤を誤飲した場合とはちょっと違うし、
料理に使うと言っても塩なんてそんなモリモリにぶち込む物じゃないだろうから
…大丈夫なんじゃないかなぁ〜なんて楽観的に見てみる。
少なくとも「お宅の塩を使ったせいでフジコフジコ!」と言われるほどの
劇的な症状は出ないんじゃないかなー?
またゴッソリ取られないように対策すればOKでないか?
79名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 17:32:37 ID:c5eLT+sU
葬儀屋さん
義実家のジジババが私が止めるのも聞かず
ご飯にかけて食ったけど、生きてるから気にスンナ
80名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:03:11 ID:eMhYew+1
セコケチが塩で清められて普通のお母さんになるといいね。
子供のためにさ。
81名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:03:40 ID:CeckeTed
>79
ちょwww
kwsk!
82名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:07:01 ID:6sqbZdET
>>72
どうしても気になるんなら今後お清め塩の置いてある場所に
目立つように「乾燥剤入り・食用危険!」とでかでかと貼っておく様にしたら?
あくまで持ってっちゃダメ!じゃなくて健康被害があるって前提で。
放置しといて何かあった場合、謝罪弁償ふじこ!って怒鳴り込まれる事もあるだろうし。
83名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:07:38 ID:xMzH92ek
>>80
100kぐらい使って塩漬けにしないと効かないかもw
84名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:11:20 ID:6sqbZdET
>>79
えええ!!?
お清め塩ってなんか縁起悪そうで、持ってるだけでも嫌だから
帰宅したら速攻使用かゴミ箱行きなのに。
そもそも食べるって前提無しの「ふりかける」前提なんだから
何混ざっているかわからないのに。
タダだから使わなきゃ損!な考え方なのか?怖いなー。


85名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:29:19 ID:mNlbpL8m
:(;゙゚'ω゚'): お清めの塩って乾燥剤入ってたのかよ!
ゆで卵食べるときにちょうど良いのでマジで使ってたぞ!
自分だけじゃなくて他人にもお清めの塩でゆで卵を食べさせてました。
86名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:32:22 ID:bNxgsddh
お清め用の塩って、袋も白黒でお葬式って感じのが多いよね。
それを口にできるって、感覚がもう理解できない。
感覚的には、トイレの水を飲めるか飲めないかというのに近いのかも。
実際に体にとってどうこうではなくて。
87名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:33:03 ID:bNxgsddh
>>85
・・・・すごいね。
88名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:49:00 ID:MapWHrIg
お清めの塩って人数分もらえるよね。
人数分もらった塩をケチって、1袋を分けて振りかけてお清め終了にするの?
89名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:50:43 ID:lxNYLLuc
振りかけてないと見た。
90名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:50:49 ID:012EFcrB
>>88
塩で清めるかどうかは本人の宗教観だろw
91名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 19:02:30 ID:38Ekyhc0
唐沢兄弟のマンガで、手塚治虫の葬儀のときのお清めの塩を
手塚先生を偲んで
その日のチャーハンに使ったという話を読んだことがあるよw
92名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 19:04:58 ID:3kKrUIBw

私の親戚は田舎で静かに暮らしていたのですが、数年前に近くに新たな路線が開通。
それに伴って、親戚宅近くの河原がレジャースポットとして人が集まるようになり
夏になると、駅・河原間の最短ルートになっている親戚宅前の路を大勢の人間が往来して
河原にゴミ捨て場が無いせいか、路に面した親戚宅庭に心無い人達がゴミを捨てていくようになりました。

親戚も色々防止策を実行しましたが効果なく、役場に相談しても打つ手無しでした。
その事を知った私は、同じようにゴミの不法投棄に悩んでいた場所で鳥居を模したオブジェを設置したら
バチを恐れてか不法投棄が減ったというニュースを思い出し、真似してみることにしました。

私は美大の造形科生なので、どうせならもっと効果ありそうな物をと思い
学内に遺された先輩達の失敗作品や、廃材を利用して地蔵っぽいオブジェと
それを祭る祠を作ることにしました。更に事情を知った同期生や教授までも
面白がって協力してくれた結果、ホラー映画にでも出てきそうな怪しげな地蔵+祠が7セット完成しました。

7月にそれ等を設置に親戚宅へ。同じような被害に悩んでいる近隣住人の協力を得て
広範囲に渡ってオブジェを設置することが出来ました。その結果、親戚宅前の路は
ゴミ捨てどころか、通っただけでも呪われそうなオカルトストリートへと変貌しました。

結果としてゴミ捨てはほとんど無くなりました。それどころか、より効果を出すために
オブジェに千羽鶴を吊るしたり、線香や蝋燭を炊いたりしたところ
観光客が河原で遊び終えて帰る夕刻頃には、本気で何か出そうな雰囲気になり人通りが激減。
お陰で元の静かな生活が戻ってきたようです。
欠点としては、地域住人から「怖い!」とクレームが入ったとのこと(後に事情を話して和解)。
93名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 19:10:53 ID:qy5N40MW
お清めの塩の添加物は乾燥剤だったのか。
自分は子供の頃「食用にしないために石英の微粉末が混入されている」
と聞かされてそっちを信じてた。
94名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 19:11:25 ID:tkr7U1Fo
>92はコピペですよ〜。
95名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 19:36:40 ID:yb0UPdwr
養護系の学校で働いています。
同じ住宅の人(以下A)に「プロ野球オールスタースポーツフェスティバル」の無料チケットをクレクレされました。
どこで聞きつけたのかは知りませんが、私が職員と言うことで10枚程もらってこいとAは命令口調。
職員分は無いと説明したら
「子どもの名前使ってもらってくるべき、コネは使わなきゃ損。」
とメダマドコー。

なお、こういうスポーツイベントには障害を持っている方のための特別招待枠があることが多いです。
私は行った事ないので分からないのですがこのフェスティバルはかなりの特等席のようです。
毎朝、顔を合わせるので憂鬱です。
96名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 19:55:56 ID:zB7iSZwW
>>95
仕事絡みは困るよねホントに。
スルーが一番なのかな?

うちは夫婦美容師で、夫がメインスタイリストで私が子どもカットや着付けなんかをするのよ。
メーカーの講師をしてるから業者からカラーの新作がどっさり来る。

息子の保育園の女のお友だちに、七五三前にセットのモデルをお願いして、待ち時間にそのお母さんに試供品のカラーでカラーモデルもしてもらったら、違うお母さんからやってクレクレが凄い。

うちは息子しかいないし、モデルをしてくれた女の子には一日仕事のお礼を兼ねて、撮影のときのアルバムを作ってプレゼントしたんだけど、ズルいズルいとうるさくて辟易。

このスレに早く出会っていればと後悔。
97名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 20:10:36 ID:Sv8R8Ovt
>>95
ダイワハウスの?
あれ、かなり豪華だよ。正月とかに放映してるの見たら行けるのなら行きたくなる。
チケットも良い席はすぐ完売だしね
98名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 20:21:15 ID:1ELcGmqH
今日義姉から病院の託児所使わせろって言われた(私は一年目看護師)
どこで聞きつけてきたんだか無料だか格安だかで夜間や休日の預かりもしてくれるんだってさ。
職員以外は無理だよって言っても「聞いてみるだけ聞いてみてくれてもいいじゃない」ってしつこい
あげく「私ちゃんの子供ってことにすればいけないかな?」
私は学生時代避妊もしなかったDQNボッシーになるつもりはありませんが
勘弁してよ…兄貴自分の妻くらいちゃんと周りに迷惑にならないようにしつけろよ…
そもそも専業主婦がなんで子供預ける必要性があるんだよ…

夜勤明けようやく眠れたところでバカな電話に叩き起こされてむかついてるんで
今晩夜中寝入った時間帯見計らって抗議の電話してやる…
99名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 20:24:43 ID:012EFcrB
>>98 「ボッシー」はどんな意味で使ってんの?
100名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 20:25:19 ID:yb0UPdwr
>>96
はい、他にも裏技での手帳の取り方とかありもしないことを聞かれる事が多いです。

>>97
そうなんですか?この職場2年目なのでそこまで知りませんでした。
正月は大体田舎で駅伝見てます
101名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 20:26:21 ID:yEA52ccb
>>99
勤務明けで疲れてるんだ、そっとしといてやれ。
102名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 20:31:15 ID:peU367dQ
>100
入場には手帳が必ず必要だから入り口でバレるよって言っても駄目かな。
うちも集られたよ。野球のチケットなんだけど、「無料で」行けるってのが魅力らしい。
私達も抽選だし、三年に一度回ってくるか来ないかくらいの確率なのに何処で聞きつけたのか・・・

入り口でチェックされるし、手帳には顔写真がついてるから!って言ったら、じゃあ娘ちゃんの
保護者って事にしてうちの息子を!!とか抜かしやがった。

娘の車椅子を出会いがしらに蹴っ飛ばすようなガキが、保護者って。
こういう人って自分の主張を通す為にはどんな手でも使うからほんとイライラする。
障害児だけです!って言い続けたら、「あーあ、うちも娘ちゃん程度の障害だったら別に構わないのに」
とか言われたよ。
103名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 20:34:10 ID:Sv8R8Ovt
手帳ぐらい買えばいいのにな
104名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 20:35:55 ID:MFdj/vpN
>99
>98が未婚なんじゃないの?
105名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 20:36:48 ID:Cgt+8MOS
そいつ、心の障害者だね。
106名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 20:37:55 ID:hNSxUg77
>>99
「私ちゃんの子ってことに」偽って託児所に義姉の子を預けたら
>>98が学生時代避妊しなかったDQNボッシー扱いになっちゃうってことでしょ?
義姉がボッシーってことじゃなくて。
107名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 20:52:19 ID:Cgt+8MOS
>>106
>>99は「母子家庭」と「ボッシー」を使い分けろと言ってるんだと思うよ。
108名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 20:54:26 ID:012EFcrB
>>106
解説ありがとう。
就職する際に扶養家族関係は申告済みの筈だから、
そっちの解釈は最初から考えてなかった。
109名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 20:56:35 ID:Cgt+8MOS
え。
110名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 21:04:16 ID:1ELcGmqH
>>106
解説すみません、そういうことです
>>107
学生なのに結婚相手でもない人と避妊もせずにやって子供を産んだ人ってことでそういう表現にしてしまったんですが
確かに出だしはそうでもまともに子育てしてる人もいますよね。不快にしてしまってすみませんでした…
111名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 21:18:55 ID:PjjJ+uvc
>>110
「ボッシー」は単なる「母子家庭」の蔑称じゃなくて
「生活保護や児童扶養手当等の補助を不正にもらっている母子家庭」を指すんだよ。
112名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 22:00:48 ID:faHFFDV4
>>111
そこまで厳密だとはしらなんだw
クレクレするようなのは含んでいいと思ってたよ。
113名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 22:36:47 ID:g6hAWMDy
>>110の兄は、子連れDQNと結婚したのか。
勇者だなw
114名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 22:39:50 ID:Ng4U3ML4
え?
115名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 22:41:27 ID:faHFFDV4
>>113
そうじゃないだろw
116名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 22:47:53 ID:cUdtUVer
>>54
ほう、それは知らなんだ。
単に、食品衛生法の基準を満たして無いだけだと思ってた。
しかしそれなら、「食べられません」でなく「食べると害になります」と明示して欲しいね。
持ち帰ったおこわにかけて食べそうだ。
117名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 22:53:56 ID:AcpRWBOO
>>116
は?
118名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 23:00:13 ID:sqigVx/A
うんうん、あたまがわるいんだね。
119名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 23:04:21 ID:QaZs2j1P
なんか色々すごいな
120名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 23:42:41 ID:hWXTeQHQ
>>110義姉は、学生時代に110兄と浮気をして妊娠し、110兄と結婚した ってこと?
121名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 23:47:18 ID:yb0UPdwr
>>103
障害者手帳や療育手帳の事です
122名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 23:53:01 ID:uvDwrmA9
>>113,120
日本語分かりますか〜ww
123名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 23:55:13 ID:CByZZ3yK
>>120

110義姉子を110の子供ということにした場合、
110義姉子の年齢から計算すると
110は未婚で、しかも学生時代に妊娠した事になってしまう
ってことじゃないの?
124名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 00:00:01 ID:CByZZ3yK
そんで結婚の約束もしてないのに妊娠し
母子家庭になってしまった事を
ドキュ行為と思うからボッシーと言ってしまった
すまない

ということ。
125名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 00:14:21 ID:aRPRIl1d
>勘弁してよ…兄貴自分の妻くらいちゃんと周りに迷惑にならないようにしつけろよ…
>そもそも専業主婦がなんで子供預ける必要性があるんだよ…

兄貴と結婚して専業主婦なのにどうして母子家庭?
126名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 00:15:31 ID:aRPRIl1d
あー。>>106なのね。分かった。
127名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 00:19:43 ID:VECN0uwf
バカばっか┐('〜`;)┌
128名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 00:22:32 ID:ZSplj/fq
寝床からもしもしで投下。
新型インフルクレクレされた…ウチの小1の息子がこの連休前にインフル発症。
しかし、かなり症状も軽く現在自宅療養中で、クラスも学級閉鎖の状態。
そこで、我が家に凸してきた同級生ママ。彼女の主張は…

クリスマスや年末年始シーズンに子供がインフルに掛かったら可愛そう
一度掛かってしまえば免疫ができて、予防接種の手間も省ける

水疱瘡とかなら聞いた事はあるが、さすがにインフルはマズイだろうと…
じゃあ、お宅はもう予防接種の必要ないだろうから予約入れてる分を
ウチの旦那に回せとか…大人と子供じゃ薬の量が違うだろうと…
何か面倒臭くなって「まぁ、色々ありますが…お大事に(?)」と言って
ドア閉めて後は無視しちゃった。時期は関係なく、掛かったら苦しむのは子供本人なのにね。
129名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 00:24:56 ID:4fpbK9Jb
(おつむの病気)お大事にって皮肉かと思った
アホな理論振りかざすなよな、アホのくせにw
130名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 00:35:06 ID:njy53jkO
>98がそろそろ抗議の電話をしている頃だろうか。
131名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 01:09:27 ID:XcF8nsaU
>そもそも専業主婦がなんで子供預ける必要性があるんだよ…

なんだか悲しくなっちゃったよ。専業主婦にだって預けたい時があるんだよ。
預けて片づけてしまいたい仕事だってあるんだよ。何もなくたって預けちゃいたい時だってあるんだよ。
132名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 01:13:04 ID:C+lH06+1
>>131
一日二日誰かに預かってもらうレベルじゃなくて、
保育所代わりとして利用しようと目論んでたから、
そういう言い方になっただけだと思う
133名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 01:30:11 ID:ko3cMe3j
>どこで聞きつけてきたんだか無料だか格安だかで夜間や休日の預かりもしてくれるんだってさ。

夜間や休日に預けるつもりなんだろうか?
134名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 02:37:58 ID:Y0PTrX73
>131
専業主婦でも子ども預けたいときはあるよ、勿論。
ただそういう時は実家とか一時預かりに、普通に預ける手があるでしょうよ。
何も義妹の勤務先の託児所を最悪義妹の子とか偽らせてまでして、タダだか格安で
預かってもらおうまでするなってことでしょうが。
135名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 03:22:13 ID:aFlyGZo8
便乗インフル関連話

免疫系の持病アリ、ハイリスク患者で新型予防接種最優先証明書餅
交付された病院の会計で証明書の説明聞いてると見知らぬクレクレ登場
「うちの可愛い姫子が新型に罹ったら困る」
「見たところ健康そうだから、おまえの最優先接種証明書よこせ」と
まずは普通の日本語で、ハイリスクな事を説明し断る
日本語通じなかったらしい
「かよわい子供を助ける気持ちのない鬼」扱いw
「こっちも乳児含む3人子持ちだから、今倒れたり死ぬ訳には行かない」と
語気荒く伝え、駐車場に向かう
追いかけて来る
証明書の入ったバッグひったくろうとしたので、「ドロボー」と叫んだ
運よく駐車場内の警備員が巡回中、クレママ捕獲

類似品が出る前に、とっとと接種したので厄落としカキコ
っつか証明書に「41歳」と記載があるのに、
5歳ぐらいの子に使えると思ったのか?
136名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 03:36:00 ID:HkGnZhHz
>>135 乙、クレクレってどこまでウマシカなんだろうね。
137名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 04:40:23 ID:X77ynnGo
>>135
五歳なら、親がちゃんと自治体が出す情報を手に入れて
近辺のかかりつけ医やその他接種を行う病院に問い合わせておけば
予約が取れただろうにね。

クレクレに情熱かたむける方がよっぽど大変そうなのに
なぜ手間をケチるんだろ…?


つかこの強奪未遂セコは、目先に権利を持った人を見なければ
子供に予防接種受けさせる手間をケチったままで終わっていたと思うに100インフル。
138名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 04:41:23 ID:LV1MwPzD
そりゃ、宇宙の彼方まででしょう。
139名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 07:54:01 ID:4lgI8LmR
新型のワクチンは自治体によって補助でるのにね。
うちの所は乳幼児は1回1000円でできる。
しかも予約これからなんだけど、絶対戦場になるからって
保健所で集団接種も決まったしで
大分当初よりましになっていると思う。

これだけじゃなんなので
義母が施設で働いているんだけど
やはりチケットとか優先抽選とかある。
頼んでもいないのに申し込んでおいて高値でチケットを
売りさばいているのがいるらしい。
そろそろ職員にばれてきてそいつクビになるかもって言ってた。
140名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 11:00:12 ID:Lr6drZ7K
>>139
>これだけじゃなんなので
ってわざわざ書いてるわりにママドコー
141名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 11:00:36 ID:+8LRfc7f
>91
「おやこ刑事」で、亡くなった元同僚のお通夜(迷宮入り事件の解決を
報せに行ったら死んでいた)の帰りに、オヤジが清めの塩舐めながら
カップ酒飲んでたのを思い出した。
142名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:00:48 ID:1p5QJ4wL
>>135
なんか同じ流れの文章見たことある。病院から駐車場、最後の年齢あたりまで同じ。インフル改変?
投稿二度目?
143名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:08:07 ID:1p5QJ4wL
>>141
そもそもそういうものに使われるのは工業用塩だと思うんだ。
塩にも色々あるのに気が付かないのは何故なんだぜ。
144名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:19:14 ID:ULLyXtCd
北国で、道路の凍結防止に散布するのもナトリウム、つまり塩。
145名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:44:19 ID:GZo5X1a1
>>96
「あなたのお子さんの容姿じゃ、ちょとモデルには… 」
146名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:47:46 ID:YI10Altd
>>144
マテマテ。ナトリウムは空気と触れると発火するし、水に入れると爆発する劇物だ。
塩をまいているというのは俺も聞いたことがある。
147名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:51:16 ID:dloluAMK
学研の科学では塩で早く凍ると教わった
148名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:52:50 ID:Lr6drZ7K
>>144
それは塩化カルシウムだった気が…
149名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:54:12 ID:Ri7oTQXl
水に入れただけでは爆発しなかったような
発生した水素に引火してどかんじゃなかったか
150名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 14:07:03 ID:ULLyXtCd
ごめん、塩化ナトリウムと、塩化カルシウムを間違った。
混乱させてゴメンナサイ。
151名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 14:41:38 ID:aFlyGZo8
>>142 135ですが、初めて書きました
似たようなおバカちゃんが他にもいるって事ですね

このスレのおかげで、すぐに「ドロボー」が出た
ありがとう、皆の衆
152名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 14:55:53 ID:/kU4Es3c
うむ、苦しゅうない
153名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 15:21:01 ID:NwGpGVV8
おもてをあげい
154名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 16:03:39 ID:bX5inYJw
地元のフリーペーパーに「譲ります」「譲ってください」欄があるんだが
「譲ってください」欄の投稿が大抵「無料で譲ってください」なのは普通なの?
チャイルドシートやエレクトーン、電子ピアノとかの大物でも「無料で。使える状態、美品希望」って
ちょっとビックリなんだが
しかも投稿者のペンネームは大抵「○○ママなんだ」

「譲ります」欄で「無料でOK」の投稿はまず見ないのと対照的でいつも疑問なんだ
155名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 16:05:19 ID:bX5inYJw
失礼
「○○ママなんだ」→「○○ママ」なんだ
156名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 16:10:20 ID:9B0ooPDn
>>154
よくあるよ。
私がその手で一番ワロタのは「VAIOの新型を格安か無料で」

機種指定してしかも新型要求しといて格安だけじゃなく無料とまで言うとは。
あれはなかなか頭が痛くなるコーナーだよね。ちなみに載ってたのは「ぱど」です。
157名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 16:17:16 ID:XV1msoOH
>>154
話を進めていくうちにもめるより最初から「無料で」と言っているだけマシな気もする。
「えっ、金なんて払わないけど?譲るってのは普通無料ってことでしょw」なんて
後から言われても疲れるだけだし。
158名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 16:17:22 ID:Ju2DdyMe
>>154
あるあるw
「チャイルドシート、ベビーゲート2つ、抱っこひも、
ベビーカーをまとめて安価か無料で」とかね。
なぜか育児用品は「まとめて無料で」って投稿が多い。

うちでも「譲ります」の方は「1000円で」とか
金額提示してあるのがほとんど。
159名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 16:24:04 ID:ssgaUz4l
知り合いが譲りますコーナーに書いてあったベビー用品を
申し込み?したら金取られた!譲りますって書いてあったのに!
って言ってたな〜
譲ります=タダ!だと勝手に思ってたみたい
それあんたがバカなだけじゃんと言いたかったけどやっぱり言えなかったわ
160名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 16:40:32 ID:yVGAvdOZ
昨日マンションの隣の部屋に引っ越してきた方が挨拶に来られました。
とても感じの良い若いご夫婦で、娘と同じ年長さんの息子さんも
御一緒でした。
そのときに石けんを持ってきてくださったのですがそれが
私の地元(飛行機で行く距離です)の小さなお店で売られている
地元の人には割と有名な手作りの石けんだったので
同郷なのおおおおおおおおおおおおおおおおおお
161名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 16:44:43 ID:noqogNfp
誤爆さん?
162名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 16:59:04 ID:/sL0yLfN
>>160
ちょwwww興奮しすぎwwwww
163名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:28:32 ID:3MguZ9Ym
キーがめり込んで戻らなくなったかw
164名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:40:42 ID:8/FeosiS
>>160 ハラいてーww
165名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:42:15 ID:YeuhuUXF
引き際
166名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:42:42 ID:n8hvmPQJ
続きは?wwww
167名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:49:13 ID:Kt6t4RmX
>>160
腹筋がww
168名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:58:32 ID:AR7syvlP
>>160
どうしたwwwおちつけw
169名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:59:57 ID:mgW5PI12
激ワロタw
ビックリし過ぎて心臓発作起こしたか?www
170名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 18:31:21 ID:el/eNSGg
>>160
その石鹸が、とーってもお安いとか?
ダダで配られてるものとかじゃね?
171名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 18:35:25 ID:C+lH06+1
同郷なのね〜あそこの石鹸いいのよね〜と喜んでたら、
近所のママが「そんなにいい石鹸なら(実家に)送ってもらって寄越せ」と
クレクレしてきた 

と予想
172名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 18:40:03 ID:FHsWC2B/
>>170

                ,.r''::,..::::::`ヽ.
                /:::/´ : `ヽ::::::\
             /::!::/.:´: : : `:\:iヽ:ヽ
                |::l:レ':: : :: :: :: : : :ヽ::|:::|
                 |::||rニニヽ::イrニ=、|:::!:::| (`\
                 !::||\__:〉Y弋....ノノ!:::|:::!,.. }`‐ヽ
             |::|:lヽ::::.. ||:|...::::::f::::|:::!::|fソj:::::`ン|
                 |::!:|:ノ..::. ` .:::...弋:1::!::|\:::::::::::リ
               |:|::|<=========>:|::|::|  ヽ:::::::ハ   <石鹸ドゾー
             |:|::!ヽ`ー―‐'' /::::!::!:j  /VVV|
   /^}r-、    ,..__,.=ュ-r、t-------'=-ァイシ--ト、〈〉./|
  {-/:ヽ..:}   /≡≡ヾヽニ==7 r-‐ニ='-'/〃\ //|
  {-':::::::::::|_  /斤7ミミ| /r‐- | ! | | r-‐、l |V|\//|
  \:::::::::::::7i K_,/ヽ_,|/ |  | ! i | | |  || !K个イイj
    \:::::::/ | |リy/ .レ'__ ! 川 ハ ! __ !ト、ノ|W_|_|_/
     `ー-'-'-'´   |j | | | i l| | | | マヽヽソ| `ー'
              |_.リ ノ//∧ ト、ヽ.\\ノ!
                  トv'/ ノノ/ ヽヽ\\ヽソ!
                トv'/// ∧ \\ヽヽソ|
                トv'// /∧ヽ ヽ ヽ\ソ|
173名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 18:43:48 ID:bX5inYJw
>>154です
なるほど、レスありがとうと書きにきたつもりが
>>160の安否が気になって仕方ないwww
174名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 19:01:05 ID:aBnn7Tyb
>>160
スレちがいかもしれんが、そのせっけんが気になるw
175名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 19:28:41 ID:duFunqvZ
オチが気になってしかたない
176名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 20:38:24 ID:Gfm2HO/L
>>160の人気に嫉妬www
177名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 20:46:04 ID:39A1Mrah
最近こどもも手が離れたし、貯金も増やしたいしってことで
復職することに。
旦那の転勤で、元の職場からはかなり離れてしまったため、現住所から
一番近い支社に復帰という形になりました。

そこにいたのが自称「若いけどお局」のAでした。
子沢山を理由に遅刻、早退をたまにやらかし、雑誌や安めのアクセサリー、
携帯につけていたビーズストラップをクレクレ。
部署での私の歓迎会では、会社負担のはずの私の参加費まで徴収しようとして
周りに咎められて、勘違いで済ませました。

復職ということで基本業務はそんなに変わってなかったのですが、
書類の細かい仕様や支社のやり方などあるので、確認しながらやってくれと
言われていました。
Aは遅刻早退が多く、あまり責任ある仕事を任されておらず、一番手が空いている
ため、Aに確認を取ったのですが、割と快く教えてもらった後の言葉に唖然でした。
「今回は2000円でいいわ」
私が聞き返すと、以下の言葉が返ってきました。
「私の仕事の時間を割くんだから、その時間分のお給料を負担して。あと手間賃も
含めて2000円よ」と。
178177:2009/11/25(水) 20:47:00 ID:39A1Mrah
そのときは周りに人がいなかったのですが、もうその後からしつこくしつこく
請求され、そのつど断っても断っても何度も言ってくるため
請求書を書かせました。もちろん内訳もきっちり。
それを持って上司のところへ行き、こういうわけでしつこく請求されているが
こちらの支社ではたった一度の質問で同僚にこういう料金を請求する決まりなのかと
確認しました。

上司に詰め寄られたAはそんな請求はしていないとごねたのですが、
どう見てもAの字でしたので(印鑑まで押してある)、あえなく撃沈。気の弱い
新入社員にも同じ手でしつこくしていたようなので、辞めることになるかと
思います。

「請求書、○○(上司)さんに持って行きましたから」
って言ったときのAの顔が般若のように口がひん曲がって、かなり怖かったです。
「何やってんのよ私はあなたのためを思って社会常識が云々」と
マシンガンのように叫んでいましたが、私につかみかかろうとして躓いてこけたり
叫んでる途中で舌噛んで痛そうにしていたりで、何か深刻さがなくなった
感じに思えて、あんまり落ち込まずに済みました。
179名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 20:54:29 ID:oE86ciJE
これは生活板の武勇伝スレ向きの話だな
180名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 20:58:09 ID:jfk1uEuU
>>177
多分、これからが余罪の発掘作業になるかと思われ・・・
そして、彼女が退職した後「最近ロッカーのものがなくなるとかなくなったなぁ」
みたいなつぶやきが会社内から聞こえるとか。
181名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 21:03:40 ID:adDjn6MQ
同僚に仕事を教えて時間を割き、自分の仕事が遅れたことへの報酬って
普通は残業代という形になるよな?

サービス残業当然の会社だったのかね?
182名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 21:05:34 ID:QHuorb9s
つーか遅刻早退が多い奴を飼ってた会社もどうかと思うわ
学校じゃないんだから普通にクビだろJK
183160:2009/11/25(水) 21:11:12 ID:yVGAvdOZ
ごめんなさい あくしでんとがあってお あらためてほうこくします


184名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 21:15:07 ID:cMfOxRuX
>160
お?
おってなんだよwww
取り合えず、あくしでんとは誤爆でオケ?
185名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 21:26:42 ID:DCnUKp+i
>>160
またお茶吹いたじゃねーかw
186名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 21:33:31 ID:Kt6t4RmX
>>160
お前は何を狙ってるんだww
187名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 21:40:07 ID:y/usI1GQ
「お」の呪いだな。
188名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 21:43:38 ID:1bz/R+bB
>160

やべえwwwwwwwwwww
ハライテーwwwww笑いが止まんないwwwww
189名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 21:45:56 ID:8nBAvJyh
良純と一緒にタウンページでも見ろw
190名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 21:48:27 ID:aBnn7Tyb
さすがにこれは、わざとだろww
191名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 22:15:30 ID:MGM2W9IA
なんか新しいなw
192名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 22:26:43 ID:k8lJckST
>>163でFAじゃね?w
腹イテー
193名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 22:45:22 ID:n8hvmPQJ
また噴いたwwww
ひらがなまみれだし、どうもキーボードが逝ったっぽいな
194名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 22:48:28 ID:RI+LtA6q
これ思い出したw

251 本当にあった怖い名無し 2006/09/16(土) 23:21:28 ID:w4scd3LY0
5年前の話ン印ンんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんンン
mbkhjmbjbmmbjjjmjbjjjjbbjmbvjjjgjgjgjjjjbbjjj


252 本当にあった怖い名無し 2006/09/16(土) 23:24:35 ID:w4scd3LY0
ごめん、話書こうとしたらキーがハマりこんで
戻そうとしてるうちに送信されてもた(´・ω・`)


253 本当にあった怖い名無し 2006/09/17(日) 00:07:27 ID:3xa8c7OU0
こえーよ
195名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 22:56:40 ID:KOy83RRI
オカ板覗いていたらキーボードが↑のように勝手に打たれてまじびびった事がある
196名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 23:02:34 ID:Xw++aYLc
んじゃ160待ちのお茶請けにでも。

地域運動会があった時の事。
子ども達には参加賞と、あとかけっこの順位によってお菓子や文房具などがもらえたりする。
で、そのかけっこを見ていたらトップを走っていたA君が転んでしまいビリになってしまった。
あーあ、みたいな大人たちの声がし、それでも最後まで走ったA君には拍手が沸いた。
そこまでは良い話。

A母、係の人に
「転ぶまでは1位だったんだから1位の景品くれてもいいはず!」とゴネ始めた。
いやいやそれは〜と係の人も苦笑い。
結局何か駄菓子みたいなものはもらったらしい。

で、A君と同じクラスに息子がいるBさんから聞いた話。
「あれってね、A母の指示なんだよ。とにかく猛ダッシュかけてトップになって、追いつかれそうになったら
転べって。で、抜いていった他の子達を非難したり、あわよくば景品もらおうって魂胆」・・・・・・目玉ドコー。
っつかノート1冊で転ばされるA君が不憫だよ。
197名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 00:41:14 ID:qOLQ7zov
( ^ω^) お?
198名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 01:32:10 ID:oczBNtms
>>194
笑いが再燃したではないかw
199名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 03:42:19 ID:mpc7Jfhp
160さん待ち中に失礼します

旦那・自分・娘の3人でマンション暮らし。
旦那の実家が京都の少し大きなおうちで、子供の頃に某お祭りのお稚児さんをしたことがある。
それをどこからか聞きつけたらしい同じマンションのママ(たまに一緒に外でランチしたりする)が
今月に入ってから、うちの息子もお稚児さんやらせたい!今から言えば来年に間に合うでしょ!?
紹介してクレクレ!と顔を合わす度せまってくる。
何十年も前も話だしそんな権限はない(本当にない)、絶対に無理!
と説明しているのだけどひきさがってくれない…

うちは娘だしどういったシステム(?)なのか詳しくは知らないんだけど、
1カ月つきっきりになるしすごく大変でお金もかかると言うのは聞いてる。
いつも「マンションのローンが…学費が…」って愚痴ってるけど、
お稚児さんになったらローン一括返済できるくらいお金かかるのに。
旦那に軽く伝えたら笑い飛ばしてたけど、
大事にならないことを祈って毎日過ごしてます(´・ω・`)
200名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 04:01:43 ID:upxZAT50
>>199
こないだTVでやってたから、羨ましくなっちゃったんじゃないの?
しかし、潔斎みたいなのがあって大変そうだった。
どう考えてもそのママじゃ無理そうな気がする。
201名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 04:06:12 ID:mE+B2+vV
お稚児さんって京都の資産家とか会社社長なんかお宅じゃないとまず選ばれないでしょ。
衣装代から関係者へのハイヤー代まで諸々
最低2千万とか3千万円以上ポーンと払える家じゃないと(ヾノ・∀・`)ムリムリw

202名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 04:42:37 ID:1zOHc1vJ
>>196
いつも思うが子供使った乞食って最悪だな
203名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 05:07:34 ID:GOmJetED
>>201
これを言ったら言ったで、旦那さんの実家金持ちなのねー(はあと
奢ってクレクレ!あれをクレクレ!!、何よ!金持ってるくせに業突張り!!
などという展開が、余裕で読めるのですが……。
204199:2009/11/26(木) 06:50:46 ID:mpc7Jfhp
普段からこのスレを拝見しているおかげでw
私にも>>203さんのおっしゃる展開が
縁起でもないですが想像できてしまい、
下手に詳しい説明もできず断固無理、で通しています…

普段悪い人じゃないから諦めてくれますように
205名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 06:56:10 ID:fH0DB/Li
>>201
新聞とかでみてると、選ばれる子は結構私立の小学校の子が多いし
きっとバリバリのド庶民の子ではないんだろうなあとは思っていたが
そんなにお金かかるんだ。すごいなあ
母親が表に立っていろいろする場面も多いだろうし、クレクレじゃ到底無理だね
206名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 07:20:54 ID:ZM8BA0sq
>>205
いんや〜、特に私立の子でもないみたいよ。親戚(この子は公立小)の同級生友達がお稚児さんになってたよ。
選ばれた少年は「クラスでも一目おかれる」子だったらしい。
いわゆる「あの子だったら選ばれて当然」というタイプ。

ところで京都に住んでる子じゃないとダメなんじゃないの?
199さんの万村奥じゃ住んでる県が違うから無理でしょ。
207名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 07:28:14 ID:7TqGHTxS
>>204
そんなに大金がかかるんだ!
「とりあえず最低でも100万」「今は昔の10倍はかかる」
でも諦めそうな気はするけど、それくらいだったら
たかるほどの金持ちとは思われないんでは?
208名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 07:53:51 ID:ShQ1nDbf
>>177
とてもGJでございました
209199:2009/11/26(木) 08:01:37 ID:mpc7Jfhp
万村なんですが一応京都在住です。
次回>>207さんの案お借りしてみます、ありがとうございます!
210名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 08:16:01 ID:zDt9pHIn
セコケチなんだから「費用もあなた持ちね」
211名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 08:30:47 ID:8ejnTLXD
>>209
費用と権威であきらめさせようとしても、それを全部経験者である199夫実家に
丸投げしようとしてるんだから、そこを説明しても聞かないような気がするけどねぇ。
212名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 08:37:57 ID:F3ppqNFr
最低でも100万かかる→じゃあ199さん出して!

という斜め上方向の返事が来そうな悪寒
213名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 08:47:11 ID:u37ecV3V
>>209
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012131040

こんなんを見つけた。旦那さんもここの出身児童だったのかな?
だとしたら、
「ここの児童じゃないと厳しいみたいよー」
とか言ってみるとか。普通の家だとそこの児童になるのも大変だったりしない?
214名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 09:01:50 ID:ywQOyPCF
>>206
たぶん無理だと思うよ。選ばれるのは、旧洛中住みの良家の子が多かったような気が。
東山区とか北区とか、あと左京区南部とかいた気もするけど、例外に近いんじゃないかなぁ。
215名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 09:14:16 ID:7TqGHTxS
お金まで出してくれって言い出したら、COだねー。

地元の祭りの太鼓叩く子レベルの話と思ってるんじゃないかな。
普段悪い人じゃないってことだから、わかってくれたらいいね。
216名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 09:21:08 ID:UtCUBpLl
ダム女が多いとは思わんけど、やっぱ良家だよねぇ。
町衆で、鉾の管理会(=金&手間ヒマ)とかに貢献してるとか。

最低、気張って婚礼道具を準備して周りに見せびらかす〜
くらいのことができるお家じゃないとねー、と母が言ってたので
どっちにしろ一般人には関係のない話。
217名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 09:23:34 ID:mE+B2+vV
>>205
むしろ母親は裏方に徹するんじゃないかな。
祭の期間中は母親は子供の食事を作ることすら許されないし。
食事どころか子供の世話は一切父親や祖父などの男衆の仕事。
厳しい精進潔斎もこなさなきゃならないし
お稚児さんは地面に足つけちゃいけない決まりがあるから
ずっとお稚児さんを担いで歩くのも父親の役目。

父親は子供が稚児に選ばれて長鉾町と養子縁組して祭が終わるまでは
諸々の行事なんかをこなすためにずっとお稚児さんに付きっきりだし
会社なんて一ヶ月くらい休むのが当たり前なんだけど…。
ぽっと出のヨソ者が安易に参加できるようなもんじゃないでしょ…。

218名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 09:30:39 ID:KqCj9WQK
>>207
ギャラリーフェイクって漫画の稚児迷走とか言う話で
稚児に選ばれるとえらく金がかかると書いてあった
219名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 09:31:46 ID:7TqGHTxS
>>217
スゲー!!
それ話したら一発でしょw
220名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 09:32:00 ID:BJolM6TC
聞けば聞くほど一般企業にお勤めのリーマンパパじゃ絶対に無理だわね
それなりの歴史と規模の自営でなけりゃ無理無理w
221名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 09:37:04 ID:fH0DB/Li
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q138467343
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026499640

これからは同志社小学校の子とかも増えてくるのかね?

>>217
そうか、母親はあまり出る幕なさそうだね
でも家族みんなで大変だろうなあ
結局地元にいろんな意味で貢献してるおうちじゃないと無理だね
222名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 09:40:10 ID:fH0DB/Li
>>220
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/movie/player.php?id=20090608gion-chigo

これ見ると公立の小学校でもやっぱり親の職業が老舗とか
いかにも京都な業種の自営だね
223名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 09:47:16 ID:fH0DB/Li
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/feature/kyoto1214925828257_02/news/20080702-OYT8T00046.htm

宴会13回…
貼りまくりでごめん これで最後にする
知れば知るほどド庶民には手の届かない世界だね
224名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 09:48:49 ID:k0YcHO9r
自分たちの負担は全く考えないから、容易に参加できるとセコが思うのだよ。
お金がかかる=セコのうちが出す。
つきっきり=セコの家の手間
なんて、夢にも思っていないだろう。
逆に、何かもらえそうって考えていると思う。
京都に住んでいたら無理だってわかりそうなんだけど、他の土地のひとじゃないの?
225名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 09:51:25 ID:kgg74gvp
>>223
他県の人間なのでわかりやすかったよ
親はたいてい社長でしかも子供の歳のわりに高年齢だよね
やっぱり財力の伴った親探すとそうなるわな
226名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 09:53:13 ID:GOmJetED
>>224
マンション住まいでローンに汲々としてるのに子供に稚児やらせたい、なんて、
余所者じゃなければ、相当の池沼でしょう。
227名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 10:07:26 ID:fH0DB/Li
でもほんと、お稚児さんの詳細をセコが知れば知るほど
>>199さんの旦那さんのご実家が並みの家ではないことがバレて
面倒になっても困るし
セコには適度に情弱のままいてくれたほうが都合がいいのか?
228名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 10:07:37 ID:U9sx63BO
近所の無人神社の秋祭りのお稚児さんと同程度の負担だと思ってるんだろ
229名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 10:25:39 ID:X9Pm4mCz
化粧してもらって、貸し衣裳着て、鉾に乗るだけでしょ。

って感じか。
リンク先見て家族の大変さがわかったわ。
選ばれることって名誉でもあるけど、重圧でもあるな。
230名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 11:14:35 ID:y3KcQxWP
たかが100年前に引っ越して来たよそ者が〜ってセリフ聞いた事有るので、ただ単にお金持ちでもムリポ。
231名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 11:16:48 ID:A7KBpiRJ
この前の戦争=応仁の乱
232名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 11:18:06 ID:f/qxxH2W
京都コエー
233名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 11:20:24 ID:jA4gCU/r
>>206
公立小に通ってた滋賀県民だけど同級生がお稚児さんやってたよ。
多分親戚とかの縁があったのかなー。
234名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 11:41:51 ID:FXWaRq0P
祖父母が地元の実力者で孫が県外在住だったらありなんじゃない?
少なくとも親族でもないのが金もコネもなしに出来るようなものじゃないってことでそ?
235名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 11:49:20 ID:f/qxxH2W
本籍が京都のままなのかも・・・?
236名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:16:00 ID:E7yzzrhq
京都のおばさん怖いよ
洛外、洛北を本気で見下しているのが言葉の隅々で分かる。
237名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:19:12 ID:5yNOUCZz
いっそそういう京都の怖いおばさんに
一刀両断して貰った方がいいんじゃないかな〜
238名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:20:51 ID:W2qXjFX/
>>160待ちに
プチせこ?キチ?な話ですが、うちは親が某保険の代理店をしています。
事の起こりは、去年だったか、一昨年だったかもしれないのだけど、親が保険の販促で某CMのアヒルのおもちゃを貰ってきて、私に2つ譲ってくれた。
10cm位の大きさで、後の紐を引っ張ると、「よ〜く考えよ〜ぅ。お金はry」と言う曲が流れ、最後にア○ラッ○と言うのでした。
CMですごく流行っていたので、子供が喜ぶだろうなと思い、子持ちで会社の同僚Aと子持ちの友人Bにプレゼントした。
どちらに渡す時も、「1つしかないけどいいかな?喧嘩にならなるようだったら本当にごめんね」と先に謝った。
A(小1、年中、3歳の子持ち)は、「大丈夫、喧嘩になるようだったら遊ばせないし、取り上げる!CM子供達も大好きだし、ホントありがと」と言ってくれて次の日に聞いても、「喧嘩にならなかったよ〜。3人で交替で遊んでた。でも保管は一番上の子w」と笑って言ってくれた。
B(小3、年長)は、「大丈夫、大丈夫、うちの姉妹仲いいから」と言ってくれて安心していたのだけどその日の夜、「あんたの所為で、姉妹が大喧嘩をした、どうしてくれる?もう1つ頂戴よ!」とメールが来た。
「ごめんね、1つしかないって言ったよね?」と返事したら
B、「妹がかわいそうと思わないの?姉妹にお詫びしないと許さない」とまたメールが来た。
まぁ、確かに喧嘩のもとを渡したのは私なので、とりあえずちょっとした玩具を二人にあげた。
B子姉は学校でアヒル自慢したらしいことをその時聞いた。
その後もネチネチ「妹が姉を羨んでるとか、妹がいじけてる」と言われてたけど、
それ以外は害がなかったので、終わったと思ってた
(実はその後も、それ関係のマスコット人形とかもらったのだけど、前の事があったのでAのみに渡してた)
239名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:23:39 ID:A7KBpiRJ
京都のおばちゃんの一刀両断、
たぶんよその人にはけなされてるってことがわからないと思う。
240名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:24:20 ID:FX9IFA9H
C
241名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:26:46 ID:W2qXjFX/
今年の夏ごろ、今度は招き○ダッ○のCMが始まって、もう知名度も上がっていたので今度は販促用ではなく、契約者のみに招き○ダッ○のマスコットがプレゼントされるようになった。
それを知ったBから、「おねーちゃんが、学校に招き○ダッ○を持って行くって約束したんだって。だからちょーだい」とメールが来た。
「あれは、契約者しか貰えないよ」と返事をしたら
B「おねーちゃんを嘘つきにするつもりか!酷いじゃない」、「おねーちゃんがもう学校に行かないって言っている」、「いじめにあったらどう責任とってくれるの?」等のメールが怒涛のように来た。
「何と言われても、ないものはない。保険の契約をしたら送ってくるから。それにあげるとも言ってないものを、学校に持って行く約束されても困る。」と返事しても全然聞く耳もたず、
B「そういって、保険の契約をさせるつもりね、あんた(私)が保険に入れば貰えるんだからそれを頂戴よ」と言ってくる始末。
保険屋の娘は、もういつ死んでもいい位、保険にはいってますよ.....
それ以来、傷ついたB子姉のに慰謝料よこせとメールが来ます。
うちの親、怒るとすごく怖いから凸はしてこないけど、そろそろB旦那にぶちまけようかとも思ってます。
しかし、たかが保険の販促品で夫婦喧嘩位ならいいけど、離婚とかになったら恨まれそうで怖いし
メアド変えて様子見の方がいいでしょうか?
ほんと、ただの販促品なのにそこまで欲しがるようなものなのかなー
242名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:30:35 ID:5yNOUCZz
それ実際旦那と子に聞いたら、子はそれ程欲しがってなくて
持っていくっていった話もいつの間にかうやむやで終わってて
もう誰も欲しがってないのに、母親だけがエキサイトしてるってオチだったりしてw
あんまり続くなら恐喝とか脅迫罪にならないのかな?
243名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:31:29 ID:KGYV1huA
スレ的にはB旦那への凸が一番喜ばれるでしょw
244名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:32:04 ID:jA4gCU/r
>>234
多分そんな感じだと思う。
>>239
お茶漬けとか玄関に箒とかね。
245名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:32:50 ID:HOysWm9p
そこの保険に入ってて真面目に掛け金支払ってるが何の販促品もない…そんなのあるんかorz
止めようかな なんかヒドイ 酷すぎる
246名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:32:54 ID:7TqGHTxS
これはさすがに根回しが必要だね
247名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:34:33 ID:+Tuuh+bq
Bに「貴方、お姉ちゃんの我が儘ずっと聞いてて、そのままお姉ちゃんが社会に通用すると思ってるの?
お姉ちゃんの我が儘を、貴方が一生聞いてあげるなら、そのまま社会不適合になるように育てれば良いけど
貴方が長生きするとは決まってないんだよ?んで、貴方が死んだ後どうする?困るのは子供達だよ。
我が儘聞いてくれる人はいない、けれど我が儘言えば言う通りになるって思ってるから
願い事を自分で適える力もなければ、かなえ方もわからない。子供達はボロボロになってくだろうねぇ。
可哀想にねぇ。親にそうなるようにもってかれたんだから。
そうならないように、たっぷり保険をかけといて
子供達が貴方が亡くなっても我が儘できるようにしときなよ!いいのあるよ!」
って言ってみたい…。
248名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:40:16 ID:6BuRBdmS
>>238
よーくかんがえよーアフラッ○のは旦那の実家にあった。
電気の紐につけてあり家の子や義理姉の子と交代で遊んでた。
1つで喧嘩にならないよ。
うっとうしいね。
249名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:41:58 ID:1/vA/XyK
>>245
どんなもんでも加入時には特典が付く事って多いけど、
もう入っちゃってる人間にはあまり特典なかったりするよね。

企業も男も釣った魚には餌をやらないってことなのねw
250名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:48:44 ID:HOysWm9p
>>249
いや加入時にも何も無かった 外資だからそんなもんかと なんか騙されてる感じで凄く不愉快
251名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:53:02 ID:W2qXjFX/
>>245
最近の保険商品のみたいですよ。
そろそろ、お昼休みが終わるのでまた何かあったら報告します。
まあ、最近、私が車が全損になるくらいの事故に遭ったので、その件で集ってきそうですが。まだばれてはいません。
学生時代は普通だったのになぁ。
252名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:53:27 ID:pt4hL7It
加入時にアヒル人形が無かっただけの話だろ
白銀行のお父さんだって既加入者にはストラップもスリッパも貰えないつーかそれが普通
欲しいならセコケチなこと言ってないで解約してもう一度新規で契約して来い
253名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:54:26 ID:MTCL8Y/d
そんな事で「すごく不愉快」なら、さっさと解約しろ
254名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:54:58 ID:GC4dUQk+
なぜ>234の時点でCOもしくはFOしないんだ…
255名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:55:31 ID:AKBtHA0K
キャンペーンやってるときにはもらえても、たまたま加入時に何もなかったら
(新キャンペーンまでの谷間で今までの景品がないとか)もらえないよな。
もらえたときともらえなかったときと、両方あったよ。<アフラク
そこをぐだぐだいうのは、やっぱりセコケチでは。
256名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:56:13 ID:GC4dUQk+
ごめん。>234じゃなくて>238だった
257名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 13:04:07 ID:jtqwj3Ys
保険加入もせずに只管よこせって、
本当にずうずうしいな。
258名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 13:09:46 ID:kgg74gvp
いい大人がただでもらえるおまけのぬいぐるみごときで
グダグダ言うなよ
259名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 13:11:19 ID:kgg74gvp
>>258>>250
260名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 13:25:41 ID:76paqlHa
こうやって潜在的なセコケチがあぶりだされていくんですね
261名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 13:46:32 ID:f/qxxH2W
うちに、ひつじならいる・・・が誰も見向きもしない。やっぱりアヒルが一番か?
でも「いらない」と言えない私はケチセコ・・・
262名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 13:49:11 ID:QGx3t2/3
>>250
そんなに欲しいの?
263名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 14:02:10 ID:twvwL5XD
猫ダックのクリーナーならイベントで配ってたな
264名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 14:06:41 ID:Sr70Mz9S
>>238
慰謝料請求に関する一連のメールは念のため保存しておくといいよ。
筋の通らない金銭請求だから、脅迫・恐喝の証拠になる。
使わずに済むのが一番いいんだけどね…
265名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 14:15:22 ID:IsDCGT6a
そんな販促品なんてヤフオクとかで安く出てるんだから買えばいいのに。
パッと検索した限りでも数百円でそれなりに出てたよ。
266名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 14:20:18 ID:Gqdpc95v
なかなか寝ない子どもたちをベッドに押し込み
「うるぁ〜早く寝んかゴルァ〜」子どもら半ベソ。
真っ暗な部屋を出るときに件のアヒルを踏んでしまう。
暗がりのなか「ヨ-クカンガエヨ-…」
親子で爆笑した。
267名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 14:32:24 ID:dMchO0lt
>>265
恐らく、子供は別に関係なくBがオクで小遣い稼ぎに使うんじゃない?w
268名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 14:36:27 ID:0lgzLgPD
よーっくかんがえよーのアヒルはうちにもあったな。
けんかするようなもんじゃないし、うるさかった。
電池切れでお蔵入り。

>>223
うわ、生贄の白羽の矢が立ったようなもんだね。
13回も宴会って、風習がない者にとっちゃ集りでしかないな。
269名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 14:54:01 ID:E7yzzrhq
電池切れかけのときに
低ーーーい声で
「よおお…おおお…く……かん……が……(切)」になったときは不気味だった。

別会社の保険に入ったときに
そこのグッズの代わりにアヒルくれって言ってもらったんだけど。
270名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 15:03:21 ID:IsDCGT6a
>>267
まぁそうかもね。
でもホントに子供の小遣い程度しか稼げなさそうだったよw。
271名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 15:29:03 ID:pqDtyqLJ
>>160まだかなぁ
272名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 15:32:30 ID:f/qxxH2W
>>271
キーが本気で死んだんじゃね?
273名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 15:44:01 ID:wrlKQMew
>>267
オクで思い出した、よく似た過去のセコケチ話。(およそ10年前)

物は某金魚グッズ。
親類のツテで余ったグッズ(キャンペーン終了したもの)が箱単位で回ってきていた。
私は勤め先に持って行き、娘持ちの人を中心に、欲しいと言われる数を配っていた。
そのうちのAさんは、息子持ちだけど「自分が欲しい」と言うので、最初に一個、
徐々に「友人も欲しがる」と持って帰る数量が増えていった。

何ヶ月かして、メディアでも取り上げられて人気になったグッズが出た。
J○内で顧客用にも足らないくらいだったそうで、当然こちらには回ってこなかった。
それを職場で「今回のはすごい人気だったらしくて品切れだって〜」と言うと、
Aさんが突然キレた。
・今回のは息子も楽しみにしていて、友達に見せる約束をしていた
・嘘つきと言われる、いじめられる、不登校になったらどうしてくれる
・○万円払え
最後の要求に、私がポカンとしている間に上司が激怒。
私が何か言う隙もなくw上司がAさんを別室に連行して説教。

その後私も呼ばれ、話を聞いた。
上司は前からAさんが金魚をオク出ししていると疑い、今回の「○万円払え」で確信。
Aさんの携帯で確認したら、実際に一種あたり2〜5万の利益を出していた。
(帰宅して調べたら、最高落札額が6,000円近いのもあった)
私も最初に「オークションやフリマには出さないで」とお願いしていたものの、
一度あげたものなので、今後は一切渡さないことにして、今回の件は不問とした。

その後、オク出しの情報は漏れなかったけど、「○万円払え」発言で周囲がドン引きして
社内でAさんと親しくする人がいなくなった。
(Aさんもずっとふて腐れた態度で、あまり反省してないっぽかった)
274名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 16:04:13 ID:MHK3X05F
>>273
正に目先の金の為に信頼という、金で得られない物を失った良い例ですね。
多分Aは今後どんな小さなものでも貰えなくなった事でしょう。
コイツに何かあげると感謝も無しに売り飛ばされるんだから。
275名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 16:16:20 ID:HSQv50kP
>>273
金の卵を生む鶏の腹をかっさばいた訳だな…
見事な自業自得。
276名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 16:24:51 ID:5ZDRsh3t
>なんか騙されてる感じで凄く不愉快

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 16:39:22 ID:ef3kTTcy
JRのスイカペンギンぬいぐるみ、いっさいキャンペーンのプレゼントになどしないで
いつも不定期に販売するのってこのスレに登場するような輩がいるのわかってるからだろうか。
この夏系列コンビニで販売してて母と娘に一つずつ購入したよ。
一つ4千円台で、ちょうどいい価格かな。
人気が高くてあっとう言う間に完売したらしいけど、クレクレ話が勃発した話聞かないな。
やはり妥当な価格で販売されてるマスコットだからだろうか。
278名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 16:59:50 ID:9zSDu1la
>>277
あれは……JRの財政が苦しいからじゃない?
結構JRは従業員に対しても金にシビアと聞く。
279名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 18:32:37 ID:zmgJogYG
お稚児さんになると数千万掛かる!

お稚児さんになると数千万!

お稚児さんになると数千万貰える!
と曲解してるんじゃないの?
280名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 18:41:14 ID:L0m/p3c/
木梨がやってる麦絞りのCMがセコケチに見えてしまう
281名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 18:43:10 ID:wusIAhlj
>>279
今、見るまでそう思ってた
282名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 18:45:52 ID:zmgJogYG
>>281
いやいや、なんでさ
283名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 18:50:05 ID:olrNjvrc
>>281
早とちりさんめw
284名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 19:08:14 ID:wusIAhlj
神の使いなんだから貢がれる方だとばっかり

なんとなくスレ住人が嫉妬してるものだと
285名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 19:12:20 ID:CD4gqwst
あの手の「お祭り」では女は「穢れ」呼ばわりで
晴れがましいことなんかひとつもなくて、
裏方の苦労ばかりで感謝もされず金ばかりかかって
催事に関わる男衆の奴隷みたいな一月を過ごすはめになるのにね…

と、小京都と呼ばれる地方都市に暮らし、
弟が地元の京都風祭りで稚児役をつとめた時に
弟の1ヶ月の精進潔斎に付き合いつつ
ジジイどもにセクハラされまくりながら
お酌ばかりされられてしかも肝心の祭り当日は
裏方作業で何も見られないまま終了。
後々まで全額うちの負担でお礼の宴会を催させられ
受験の追い込み時期をやはりジジイどものお酌で潰され
あげくに祭りの掛かりで蓄えが減ったから
お姉ちゃんは私立はあきらめてくれ
と親に泣きつかれた私が通りますよ…
286名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 19:14:31 ID:acUV8QP2
昔の話だから今はどうか知らないけど、
お稚児さんに選ばれたら、教室でも隔離されるらしいよ。
潔斎中だから、いろいろ制限されるし、怪我したらいけないから普通には遊べない。
完全、特別扱いであれもダメこれもダメ。

親とか金とかはともかく、しきたりをちゃんと理解してない
なんの関係もない男の子が簡単につとまる役じゃないんだな。
287名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:09:35 ID:vuZcvhnL
チュートリアルの徳井がお稚児さんにんったと聞いたことがある。
お金持ちの子だったんだねえ。
288名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:09:52 ID:6iTFo89+
お稚児さんの件ね…、本当は知らない方がいいと思うけど…、
でも、どうしてもと言うのなら、教えるわ…

あれ、誰も表立っては言わないし、関係者に聞いても皆が否定すると思うけど、
実は、祖父に当たる人が、嫁の懐妊の時点で息子にも内緒で登録するんです。
まず祖父の、周囲との付き合い方や息子夫婦との仲や一族の結束が試されるの。
そして運よく男の子が生まれれば、そこで初めて候補の一員になれるんですよ。
どんな名家でも、どんなにお金持ちでも、生まれちゃってからじゃダメなの。

その長い間の伝統を破ってゴリ押ししようとする家は、たとえ数十年かけても、
京都中から陰に陽にいろいろな力が加えられて潰されることになるんだって。
どんな豪商でも権力者でも、何代にも亘って圧力かけられたら滅ぶわよね…。

そうして千年も守ってきたお祭だから、もし穢すようなことをしたら…って
ことで、お稚児さん候補本人と両親には、正式に選ばれるまでの少なくとも
数年間はずーっと監視が付くんだよ。常にどこかから誰かに見張られるの。
そして何十人もの世話役には毎年の付け届けと接待が欠かせないの。

最初に言ったけど、これは知らない方がいい話なの。どうしてもと言うから
教えたけど、他へ行って喋っても多分誰も信じないし、関係者も全否定する。
でも、それは上辺だけ。聞いた人から連絡が回って、この話を広めてるって
ことで、大変なことになるかもしれない。他人のあなたに、絶対喋るなとは
言えないけど…、その時には身の回りには十分注意してね。お大事に。

…ぐらいのことをヒソヒソ声で話してやったら
逃げ出してくれるんじゃない?
289名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:11:08 ID:vuZcvhnL
なんちゅうタイプミスorz
お稚児さんにんった→お稚児さんになった
290名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:17:55 ID:JR0foNWa
>>288
すごい、信じかけた……。
案外本当のこと聞いてるのかもしれない……。
291名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:21:32 ID:i3at6GTO
でも、ご主人がそんな名家のお坊ちゃまだと思われるのは
プラスにならない気が…
292名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:22:52 ID:zmgJogYG
確かに神の使いが費用だすってのもおかしな話に見えなくもないか
293名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:23:58 ID:g9BUR3Ee
>>288
マジで信じてしまったではないかw
でも京都ならほんとにありそうで怖い…。
294名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:27:32 ID:3ldDOVE3
当人もいないのにいつまでやってんのウザイよ。
雑談行けば。
295名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:28:43 ID:kgg74gvp
徳井のお稚児さんは、それこそ地域のお祭りのでないか?
もし祇園祭のお稚児さんなら、今ごろもっと大々的に報じられてる気がする。
296名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:56:18 ID:rkO2pX8Z
忘年会シーズンになると思い出す話。
学生時代にバイトしていたイタリアンの店に、まだ乳児と思しき子供達を連れた集団
が襲来。
女性2名、男性1名、ベビカ付赤子2名ヨチヨチ歩き1名
ちなみに予約は3人としか聞いていない。
年末の週末の飲食店に余分な席なんてあるわけ無いのに・・・
そして忘年会コースを3名+ヨチヨチで食べていたけど・・・隣の席の人が気を使って
タバコ控えたりとかしてるのが、悪いなーと思った。
コース+3名分の飲み放題付なんだけど、子供のジュースやデザートをタダで要求されたり
かなり香ばしいなとは思っていたんだけど、帰り際にレジの前にあったフライヤー見てママ@が一言。
「あ、結婚式の2次会で私幹事なんです」
ママ@が見たフライヤーには確かに、結婚式2次会プラン・幹事様2名まで無料って書いてあるけどさ
そりゃ店貸切の場合であって、プラン内容も違うのに食い下がって一番安いコース料金3500円を値切ろうとする。
その対応を店長が変わってくれたんだけど、年末のクソ忙しい時期で、ほとんどがコースなので
お客さんの食べるスピードを見計らって次の料理のコールをしなきゃいけない手間がかかる時に
ホール回る人がまるまる一人かけて偉い迷惑だった。
297名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:59:53 ID:UM/HtpDC
もう、お稚児さん=ウホ!って言っとけ。
298名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 21:15:09 ID:twvwL5XD
続きは?
299名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 21:46:13 ID:Gqdpc95v
お稚児さんね………本当は知らないほうがいいんだけど……
あれ、孫が男子だった場合地域の男衆にウホッ!
いいのかい?中には平民の子でも平気で食っちまう野郎もいるんだぜ。
ああ、腹の中がパンパンだ…お稚児さんやらないか。

と旦那さんに説明してもらえばいいんですね!
300名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 21:52:18 ID:57LIrRtw
あながち間違いでもないw
301名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 21:55:32 ID:GRlwrXDI
今日見たぷちせこ

本屋の子供のコーナーの椅子に座って、辻希〇のブログ本を読んでいたママ


パラパラ立ち読みなら許せるけど座ってじっくり読んでいて、うわー・・・とオモタ
302名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:04:40 ID:HoKSRbxq
セコなら、「精進潔斎?そんなもんやらなくても黙ってりゃわからないわよ」と
喚くだけだよ。
303名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:14:02 ID:1PCeQF6l
新しい話きてるのに、いつまでそれを引っ張るつもりですか。
304199:2009/11/26(木) 22:16:19 ID:mpc7Jfhp
お稚児さんうんぬんでお邪魔した奥です。
微妙な進展があったんですが報告してもいいですか?他スレのがいい?
305名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:17:05 ID:GOmJetED
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +           
306名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:17:53 ID:CVLTH7yL
ばっちこーい
307名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:19:43 ID:acUV8QP2
>>304
今日の話なんだし、ここでいいと思いますよ。
308名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:21:15 ID:6iTFo89+
どうぞどうぞ
309199:2009/11/26(木) 22:21:18 ID:mpc7Jfhp
長くてすみません。

以前の書きこみ後、貼ってもらったリンク先の
いろんな関連記事を見て予想以上にすごいことなんだ…!って
おののいて(旦那と以前、うちも息子できたらそーゆうのあるのかな?
とゆう話はした事があるのですが、いやー大変だしもし話きても断るよ、
そうだよね私も自信ないよ、って軽く話してた程度でした。
旦那がまずやる気ないので私にも特に何も話さなかったみたいです。)
いた矢先、20時頃なんですが、

「この間の件なんだけど、やっぱりうちの子は和服似合うし、見て」
って息子くんに浴衣着せてお稚児さん希望ママ(以下Aママ)が凸ってきた
見てと言われても…11月なんですけど息子くん(以下A息子)寒そうですけど…
てゆうか浴衣って…ってもうどこからつっこめばいいのかよくわからないまま、
息子くん可哀相だけど、旦那まだ帰ってないし家にあげるのも嫌で
玄関先でそのまま対応。
「やっぱりね息子にとっても良い思い出になるじゃない?
母親として息子に良い経験させてあげたいって思うの当然でしょ、
それにうちにもハクがつくって言うか。1度きりの事なんだしいいじゃない、
お願いしてみてよ、来年の夏の話なんだしさ。お宅は娘ちゃんで
できなくて残念だけど、お宅の分までうちの子が頑張るから。」
目飛び出そうになりながら、>>207さんの案をお借りしまして
「でも凄くお金もかかるみたいだよ、旦那から簡単に聞いただけだけど、
最低でも100万200万で、今は10倍以上かかるみたいだし」
「でも返ってくるんでしょ?」「なにが?」「お金」
「え…返ってこないよ」「でもなかったらPTAとかがだしてくれるでしょ」

PTAって…。 一旦切ります。
310名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:21:54 ID:wusIAhlj
>>304
その後スレに移動してください
311199:2009/11/26(木) 22:23:24 ID:mpc7Jfhp
いろいろつらつら話してましたが以降要約するとこんな感じ
・お稚児さんやってればもしお受験する(A息子公立小学校4年)としても有利じゃない?
・A旦那の実家も、私が話とりつけてきたって言えば見直してくれると思う
・A旦那の兄?の息子くんが私立小学校で羨ましいらしく、見返したいらしい
・お祭りの間料理もしなくていいデショ?らくちんw (何故そんな思考になったのか不明)
・うちの子もノリ気で、おみこし乗る!ってはりきってるの!
・大丈夫、息子は運動神経いいから!
・それに貴方も手伝ってくれるでしょ?娘ちゃんもお祭り参加したいじゃない?
 頼めば特例で女の子もどこかに参加できるかもよ?
・だからねーおねがーい

旦那は何て言ってるの?って聞くと、まだ話してないけど賛成してくれると思うw
との事。とりあえずお金返ってこないしPTAもだしてくれないから…
って言っていたらA息子くんが「寒い〜〜〜」ってゴネだした。当たり前だけど。
「そうねえ、おうち入れてもらう?」
「もうすぐ旦那帰ってくるから、また今度にして、風邪ひかないようにね」
で、まだぶつぶつ言ってたけどドア閉めて鍵締めて、
旦那に電話で、Aママにもし声かけられても相手せずにとりあえず帰ってきて、
と伝え、今しがた旦那帰宅。一通り話してきます。
312199:2009/11/26(木) 22:24:26 ID:mpc7Jfhp
>>310
ああーあと1分待てばよかった…すみません。
以降進展があればその後スレに投下します。
313名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:25:01 ID:Wu3L80gv
>>310
どこが「その後」なの?
314名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:25:36 ID:4z1KNeZz
>>310
お前が移動しろw
199
支援!
315名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:28:58 ID:VNYkDI7y
現在進行形の話だから、ここでいいよ
316名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:29:08 ID:GbzFUxh5
このスレの今日のことだから、まだその後スレでなくてもいいんじゃないの?
317名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:30:47 ID:ApHxaMys
>>310 
現在進行形の事象をなぜに「その後」へ行かせようとするのか?

紫煙
318名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:40:57 ID:GOmJetED
310はIDから見ると、ノーミソ足りない人みたいだよ。
319名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:56:33 ID:03Gc5TUY
ウォシュアホルィィィ
320名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 23:17:12 ID:2rxXduLS
稚児違いで押し通すってのは?
地域で内容もぜんぜん違うんだから。

実家(神奈川)の花まつりでの稚児行列は、7年毎って決まってるよ。
旦那さんに氏子で未就学児しか無理だっていってもらえばとかじゃだめなのかな。
321名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 23:27:10 ID:CDMjzwLZ
>>320
何を言っても「経験者だから伝手があるでしょコネで何とかしてよ」で終わりだと思う
322名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 00:00:46 ID:OzkkwjHC
>・お祭りの間料理もしなくていいデショ?らくちんw (何故そんな思考になったのか不明)

期間中は女性が稚児の子の面倒みちゃいけないというのを曲解してるんだろうな…
323199:2009/11/27(金) 00:08:31 ID:0AFd1rfl
支援ありがとう〜 このままこのスレにお邪魔しますね。
旦那と一通り話しました。
旦那曰く、知り合い程度(親しいと大変さを知ってる)からなら
うちの子もお稚児さんに!って頼まれた事は過去にも何度かあったらしい。
いくら頼まれてもできないものはできないし、
「うちにもいきなり電話で話きたし詳しいことわからん」で通してたそう。
通るのだろうか。実家に凸ったらどうしよう。と不安を抱いていたら、
旦那がさっさと電話で実家にAママの事を話してくれた。
(実家側も「ああ…おk、Aさんね…うちの人にも言っとく」て感じだったので、
ほんとに珍しくないみたい)

で話してる最中にAママからメールきてた。
「ウチの旦那はよくわかってないみたいw
 お金のことだけどタダで着物とかレンタルできないの?」
疲れたし眠いし明日に返信は持ち越す…
とりあえず自分は旦那の実家に迷惑かけたら申し訳ない、と思ってたんだけど
軽く「ああーたまにあるのよ」て感じだったので凄くホッとした。
今週中にもう1度ちゃんと断りのメールなり話すなりします。
進展あれば報告します。今夜はこれで失礼します、おやすみなさい。
324名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 00:14:52 ID:OApxWUYQ
>>250
担当者にくれって頼めばいいのに
325名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 00:20:28 ID:ynIe+Dtq
>>323
「これは、出して下さいとお願いするものじゃなくて、相手から出て下さいとお願いされるもの。
 こちらからお願いする訳じゃないから、品行方正にしてたら?」
とかじゃダメ?ww
326名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 00:20:44 ID:47NCjCT5
>>323
乙。
上で出てたサイトをプリントアウトして渡せば?
327名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 00:31:09 ID:NGvt+mEE
>>323
まあ、旦那かお姑さん達に言って貰えば早いんじゃね?
328名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 00:33:40 ID:WMw6ExCQ
>>199のお姑さんにぶぶ漬けのごとく嫌味にばっさりやってほしいw
わたしも田舎の寺の稚児をやったことあるけど、さすが京都の祇園祭はスケールが違うわ。
329名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 02:31:51 ID:QWrXZBvY
>325
「うちのこは品行方正よ」って返すに決まってるだろ

>311の
>頼めば特例で女の子もどこかに参加できるかもよ?
この「特例」がもう頭悪すぎ。
頼んだくらいでホイホイ特例あってたまるかよ……。
こういう頭の奴だから、「〜だから無理」と言っても「頼めば特例で」って考えるだろうし、「金がかかる」って言っても「頼めば特例で無料の貸衣装やお下がりで」と考えるだろうし。

アドバイ厨はちょっとは考えてレスしろよ。
「こうすればいいのよ素敵なアイデアでしょ!このアイデア出したわたしは素敵でしょ!」
アドバイスってのはブレストじゃないんだぞ。
330名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 02:34:12 ID:abLaj6df
10年先まで決まってるから無理とか言っとけば?
331名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 02:36:21 ID:QNkH5CL9
>>330
そんなこといったら、「今のうちから次男君の予約おねが〜い」て
言われるのがオチ
332名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 02:40:37 ID:NbImFDCp
みなさんの家は盗撮されてませんよね?

近所の家に干してある下着を報告するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1220152154/l50
333名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 02:50:22 ID:QWrXZBvY
>>332
理央ちゃんのパンティには気をつけてね
334名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 03:05:49 ID:1Qmk1C2j

         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \        ___________________
      ( / ""⌒\   ヽ     /
      ソ      i    )  / サインだけはマネージャー任せには
      i / \  /    ) <  できないかなと思ってる
      ノ● )( ●>ヽ   /   \ 
     l , (_,、)、   /⌒i/     \ アイドル気分のニート(62・男性)
     ヽトェ-ェェ)    ノ           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽニノ _ノ

誰へのサイン?衆院本会議中、扇子に「鳩山由紀夫」「友愛」などとサインに没頭…鳩山首相★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259248458/
【贈与税・相続税の脱税】鳩山首相 「驚いた…私の全く知らないところで何が…」「私はないと信じてたし、今もないと信じていたい」…母親十数億献金★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259257751/
鳩山首相の財布の中身を分析 株の配当金5800万や銀行利息1300万が毎年懐に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256093449/
衆院法務委、「脱税総理」発言を民主党所属の議長が遮る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258435174/l50
鳩山総理「無利子国債はどうかな?」 相続税免除の富裕層優遇の国債を提案する
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255803407/
335名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 03:21:35 ID:lJhnUjvw
京都近隣に住んでるけど、全く関係のない自分から見ても、
祇園祭のお稚児さんなんて、余程の繋がりがないと出来ないことくらい分かるけどな。
京都は人との繋がりが全てで特に白足袋には気を付けろって聞くけど。
馬鹿程恐いものなしって言うけど、そのクレクレAって洛中じゃなくても京都に住んでいて、
そんな状態だったら陰で色々嗤われているだろうな。
オチ対象にはもってこいだけど、狙われるとやっかいだね。
336名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 03:37:31 ID:ulOhOy+b
>白足袋には気を付けろ

ナニソレぐぐったけどいまいちわからんかった@伏見より下のど田舎出身
337名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 03:46:13 ID:jeHFes1C
京都で商売をしていくにあたっては、白足袋を履く職業の人(芸妓さんとか)達にごひいきにしてもらえ、
そうでないと商売も上手くいかないよ、ということではないかな。
もしかしたら、京都だけに裏の意味みたいなのもあるかもしれんけど、額面どおり解釈したらこんな感じだと思う。
338名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 03:50:58 ID:5tQ/MJ6R
その昔京都の経済は白足袋を履いた三種類の職業で回っていたらしい…
一つは上級の侍
二つは呉服屋の旦那
三つは坊さん

これが千年以上今でも続いてるんでしょ
それぐらい結束が固いということでは?
で、伏魔殿化してると
339名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 04:33:13 ID:E18gZuuM
>>323
そもそも、人の財布とコネを当てにしないと何も出来ない様なレベルじゃ
お稚児さんになんて無理無理w 身の程わきまえなきゃw

ってストレートに言えたらすっきりするだろうなぁ。
340名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 04:40:19 ID:uDpzxHGt
「お稚児さんについてもう一度よーくご自分で調べ直してからにしてくれる?
 今のお宅のお稚児さんに対する認識度では紹介なんてとても出来ないわ」
くらい言ってもいい気がする。
341名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 06:09:09 ID:0LJD+tqr
それだと紹介してくれると誤解されないか?
342名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 06:16:31 ID:2F5E+pl5
>>341
誤解されちゃうよね。セコキチは自分に都合のいい言葉しか耳に入らないし。

>>340
もうちょっとセコキチの習性を勉強してからアドバイスしたほうがいいよ。
その言い方じゃ>>199が紹介できる立場にあると言ってるようにしか思えん。
343名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 06:35:47 ID:sI2YRJ3v
>>338
なるほど
貼られてたリンク先のお稚児さんにも呉服屋の息子ってのがいたね
344名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 06:47:42 ID:mQkDL8HG
卒園児親は、そろそろ制服や体操着クレクレされる時期だね。
345名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 08:12:04 ID:iyN6IzS/
そんなに息子の和装(失笑)に自信あるなら
浴衣姿の息子連れてご近所練り歩けば誰かが目をつけて
「来年の稚児は是非ともお宅のオボッチャマに!!!」って言ってくれんじゃネーノ鼻ホジ〜
しかしまあ祇園祭で神輿に乗りたいって…
346名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 08:19:13 ID:ZBSjGXM+
神輿じゃなくてだんじりだっけ?
347名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 08:44:32 ID:CL+Hhnw9
斎王代だすレベルの家じゃなきゃ無理だよ〜www
といえば普通に諦めるんじゃない?
348名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 08:45:44 ID:tWeFzeN3
>>346
山車だよね?祇園祭
349名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 08:46:10 ID:JMex9oWH
クレママというよりキチママだな。
あきらめるという選択肢「だけ」はないだろう。たぶん。

和装の似合う息子君は、比較的敷居の低い伝統芸の道に進めばいいのに。
3食昼寝つきで出費はないし、うまく横綱まで上り詰めれば兄嫁どころか全国に自慢できる。
いいことづくめじゃんw
350名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 08:46:24 ID:eMaipluC
>>347
「そこは特例でなんとか」って言われるオチ
351名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 08:55:09 ID:13JifweX
>>323
話が通じない相手みたいだから、律儀に返事なんか返さずに「だが断る」で無視したらいいのに…
352名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 08:56:18 ID:p6v8tkP8
>>199旦那からA旦那に話してもらうのはどうだろう。
父親は1ヶ月つきっきりになるんだし。
353名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:01:07 ID:1OKgtGc0
『おたくの家柄じゃ無理』でばっさりやっちゃうな、私なら。
354名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:06:11 ID:/U/sTnma
特例なんて存在しないのにね。クレママって京都生まれじゃないでしょ。
京都生まれなら、見えない階級が遺伝子レベルで摺りこまれてるはずだし。
355名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:06:43 ID:sI2YRJ3v
>>353
しかしそれをやると
>>199旦那の家柄はすごいのね!きっと金持ちなんだわ!(実際そうなんだろうが)
お金持ちに嫁いだんだからいいじゃない!
→クレクレ攻勢
と変な方向にこじれる可能性も否定できない
356名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:08:46 ID:VpiroacC
自分で問い合わせてみて。うちは女の子だし無関係だから。で、いいんじゃないの?
357名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:14:33 ID:za/BhX0/
逆に詐欺師に目を付けられそうだね。この馬鹿ママ。
358名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:47:39 ID:bJxwOzkW
>>355
うちの家柄じゃ紹介なんて無理!
でどう?
359名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:47:45 ID:ZDr81hb4
お金ださないから、詐欺にはひっかからないんじゃない?
反対に詐欺師が逃げ出しそうだww
360名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:57:46 ID:QWrXZBvY
>>359
「終了後に報酬として一千万支払います。準備金として百万円預けてください。お客様の経済状況に余裕があることを把握するためですので、こちらも終了後にご返却いたします」
361名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 10:00:36 ID:HXyjckjq
「聞いてみたけどダメだって。
 姑と揉めると大変なの私なんだけど、責任とってくれるの?
 この話はもう終わり!」
とかでもダメなんだろうか?
362名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 10:11:02 ID:sI2YRJ3v
>>358
そこはそれ、>>199旦那が経験者=それなりの家柄出身
という厳然たる事実があるから、セコには通じないんじゃないだろうか
363名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 10:16:09 ID:db1o8wu4
何でPTAが1000マンも出すと思えるんだろう???
364名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 10:16:26 ID:EExYG+KP
199義実家は今回みたいな事は扱い慣れているとオモ。
199がリアクションおこさなくても丸く収めてくれそうだけど。
365名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 10:45:12 ID:iFC3Jitl
>>360
稚児稚児詐欺w
366名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 11:11:12 ID:JyzgyRwR
稚児ってよく知らんけど、立候補じゃなくて向こうから選ばれるみたいね。
氏子の筋から目をつけて財力も考えて選ぶんだろうな、やっぱ。
京都の料亭で数十人で宴会やられた日にゃ通常の財力じゃ一発で飛ぶし、
何より料亭で請けてくれるかどうか疑問。w
たぶん盆踊り程度のお祭りか、七五三と勘違いしてるんだろうな。

とにかく人からの紹介では無理なので地元と強いつながりがあるのか、
捨ててもいい数千万円の現金があるのか、と言ってみれ。
367名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 11:16:54 ID:dp1/Sy4f
>>363
最近どこかのTVでドキュメンタリーとかやったんじゃないかな。
その時にPTAが本流とは関係ないところでお金出しあってるみたいな描写が
あったとか・・・
368名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 11:29:59 ID:CUrBkR4B
PTAは無いと思うけど近所の人や学校関係から花というか寸志やお祝いみたいな形で
なんらかの金銭的なものはあるのが普通かも。
もちろんもらいっぱなしではないけどw
369名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 11:42:22 ID:4MdyoxF3
>>368の言うように、同じクラスの子がめでたい!ってんで、PTAで
お金を出し合って、花を贈ったり何かしたんじゃないの?
PTAでお金を負担する割り当てなんて考えられない。
370名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 11:48:11 ID:s9Nh0l9p
仮に保護者たちからお祝いが来るとしても数千万を補えるほど集まるとは思えないw
生徒の数が千人超えてても一人あたり最低でも一万〜でしょ?兄弟いたらその倍だし。
桁が少ない給食費も滞納するようなこのご時世にそんな太っ腹な保護者だけのはずないしw
もし自分の子と仲良くも何ともない子のためにいきなり数万円出せと言われてホイホイ出すのかと聞きたいわwww
371名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 12:02:58 ID:1/lJyujT
クラスで500円の花代でももめるときはもめるのに、数万なんて無理。
372名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 12:10:21 ID:c4oh2565
もう○年先まで決まってるか、紹介してみるから家系図と源泉徴収表と資産一覧表出せ。
でいいじゃん。
373名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 12:17:36 ID:dp1/Sy4f
万が一、例年なら持ち出しを補填できるほどのお祝いがPTAから来るとして、
その「PTA」は「何故」お祝いを出すのか、考えてみないのかなぁ。
どこの馬の骨ともわからんよそものの、まったく知らないガキが降って沸いてきて、
お祝い集めますよーって言われて出すわけないよねぇw
374名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 12:18:38 ID:gDteq1bc
数年前、「稚児になってくれないか」と理事長が家まで来られたという息子の友達のお母様から
直接聞いた話を、ここだけの話として書いてしまおう。
そこのお家には双子の兄弟がおり、親子三代囃子方を続けている。
さて、驚いたのは私だけではなく、そこのお母様だった。
お稚児さんの場合は三千万円、禿(かむろ)の場合は一千万円で、双子なので、
お稚児と禿で四千万円用意して欲しいと言われたそうだ。
http://www.manmos.tv/kyoto/kyoto-0704.htm


昔、知人の友達の息子さんが選ばれた時には 500万かかったと 話されていたそうです。
本当の?お稚児さんではなく両横に付く方の男の子の一人だったというので、
それでも大変なんだなあと思いました。
http://harumi20.blogspot.com/2007/07/blog-post_20.html
375名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 12:27:44 ID:w951WNum
>>374
頼みに来といて4千万出せって、凄い世界だよねえ…。
376名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 12:35:20 ID:db1o8wu4
家買えるよ…
377名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 12:35:27 ID:NKAZrZ02
やっぱり狂都は怖いわ〜
378名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 12:44:07 ID:LgvRxLKV
鼓月のみたらしが食べたくなった。
うちの近所の鼓月でも祭りの日限定で売ってる。
379名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 12:44:10 ID:VJbrYJEd
「山車に乗る」と云うより、「口車に乗る」という世界だな。
380名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 12:45:10 ID:fMGu3//I
山田君、座布団3枚あげてください。
381名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:03:05 ID:iyN6IzS/
>>372
数年先まで本当に決まってるんじゃないの?知らないけどさ。
直前に今年はお宅でヨロシクされてもお金はともかく人的な手配とか
本人と親の心積もりとか予定とかあるし…

「5年先まで決まっているから急に来年は無理。
でも5年後じゃ大きくなりすぎだね残念!」なんてねw
382名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:10:05 ID:huOYfLD5
>>375
結果的にその金額が消えるから事前に用意しといてねって
話を誇張して書いてるんじゃないか。
383sage:2009/11/27(金) 13:10:07 ID:nWPa06Ja
マンションローンぐらいで汲々としているド庶民には無理無理無理。
例え金があっても家柄だのなんだのと格式も求められる。
ママ友のコネでぇ〜^^なんてのは全くもって通用しない世界。
ということはよく分かった。w

まぁ万が一夫実家に凸されても逆さ箒にぶぶ漬けで低調にいなされて終了だろうから
周囲に根回ししつつぬる〜くスルーしとけばいいんでないの?
384名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:16:08 ID:w951WNum
>>382
そんな事はわかってるけど?
385名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:17:24 ID:5zcFWMZz
お恥誤算…
386名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:31:03 ID:iyN6IzS/
>>383
ぶぶづけ出されても
お茶漬けご馳走になっちゃった☆あたし達てっば大歓迎〜?になりそう
387名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:40:17 ID:oNlkLFm8
祭り当日に現場で凸して
「うちの子がやるはずだったのに、ムキー!フジコ!」ってことにならなきゃいいけどな。
388名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:42:12 ID:0C2Y9DKI
それやれば、逆にえらいめに遭わされるでしょ。
住めなくなるのは確実じゃない?
389名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:44:55 ID:T8oFMtrU
>>386
ぶぶ漬け出てこないよw
ありもしないぶぶ漬けを、そのまま延々待たされるだけ。
390名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:48:43 ID:BSEGASKQ
>>374
話の流れで三木鶏卵が全然伏せ字になってなくてワロタ
391名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:51:05 ID:iyN6IzS/
>>389
出るまで粘りそうじゃん
「まーだですかー?王子お腹ぺこぺこなんですけどー」みたいなw
392名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:54:11 ID:h8L4w6cC
ぶぶ漬けは出たけど箸を出してくれず、無表情で「おあがりやす」と言われ、
「でも、箸が・・・」と呟くと「ええ、せやから、おあがりやす」と返されたという
なんとも怖い話があったな。
393名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 14:10:30 ID:LXpd0v6t
セコケチの根性の見せ所だな。
394名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 14:11:50 ID:db1o8wu4
ぶぶ漬けVSセコケチか
395名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 14:15:18 ID:fMGu3//I
やなせたかし先生に、せこケチ退治ヒーロー「ぶぶづけまん」を作ってもらおう。
396名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 14:48:20 ID:gDteq1bc
>>392
セコのバックには「こんなこともあろうかと」食い物屋で鷲掴みにして
持ってきた割り箸が。
397名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 14:48:28 ID:4qtl7gYc
人に金出させて自分上げ膳据え膳で楽出来て、子供はお稚児さんで拍が付いて
自分もその拍のお陰で持て囃されてホクホク♪を狙っているんだろうか。せこっつか浅ましい。
大体お金はPTAに出してもらえないかとか、地区の運動会とかの行事と勘違いしてるんじゃないか?
こんな考え方のヤツが万が一、お稚児さんに選ばれたとしても非常識な事やらかして
顰蹙買い捲りだろうに。
398名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 14:51:58 ID:2Aqxf/1M
ケチママなら気にせず啜りこんで犬食い
399名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 14:54:03 ID:ywNIMzrL
お義母さんに「お手並み拝見」とか思われると怖いね。
さくっと頼ってしまえるならいいけど。
400名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 14:58:38 ID:pdiwqppC
拍 → 箔
401名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 14:59:23 ID:r5KRs7gG
アテクシの知ってるお稚児さん話、
アテクシの妄想するケチママの心理、
ほとんど関係ないけど京都だからいいよねっていう雑談、
そろそろいい加減にできないんだろうか。
402名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 15:03:28 ID:T0E0Is2k
新しいネタ振って
403名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 15:04:08 ID:DSh/jWY1
>>401
そういうまともな神経のある人はとっくに雑談切り上げてる
残ってるのは、アテクシの妄想を聞いて!っていうバカチュプばっかりだと思われ
404名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 15:05:05 ID:DSh/jWY1
>>402
これがバカチュプの典型
ネタがなければ黙ってろっての
405名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 15:06:51 ID:/Djh0AS5
豚切り。
来年入園の娘と幼稚園の制服&道具説明会に行ってきた。
そこは男女で制服・合服・夏スモック・帽子・体操服・シューズ(指定)が全部違う。
うちは上に小2の息子もいるんだけど、全くお下がりできないので全部下に弟がいる
友達にあげた。同じ理由で娘の制服と帽子と体操服はもらった。
足りないものだけ買って、園開放や面接で仲良くなったママ2人に「おさがり抵抗なければ
帽子いる?」と話しかけたら、全然知らないママに激しくクレクレされたよ。
複数からもらったけど制服は洗い換えがいるし、あげられるものは女子の帽子2つだと
言っているのにしつこくクレクレ。しかも連れてる子はどう見ても男子。
「うちは貧乏だからおさがりもらえないと困る!」「あなたがくれないと入園金も
払えないかもしれない」あたりまでヒートアップしたところで園長先生にチョット…されて
連れていかれた。
この辺りでは結構お金がかかるけど質のいい幼稚園なので入園拒否かもなー。
ちなみに入園金の締め切りはもう終わっている。
406397:2009/11/27(金) 15:36:57 ID:4qtl7gYc
頭では箔ってあったのに変換する時ミスった・・・すみません。

>>405
入園金の締め切り終わってるって事はクレママ子は入園出来ないって事?
だったらもう関わらなくても良さそうで何よりですね。
407名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 15:38:48 ID:4qtl7gYc
うわ!上げてしまった・・・重ね重ね申し訳無い。
しかし一旦顔覚えられててクレクレされているとなると
今後どこかで会ったら別件でクレクレされそうですね。
ああいう輩は何故か鼻効くし。行動力あるし。
アンタのせいで入園できなかった!と凸られる可能性も
あるから気をつけて下さい。
408名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 15:43:26 ID:woGBEFpn
久々に地元のマックに行ったら平日はポテトのSMLどれでも150円サービスだった
目的はシャカャカチキンだったが店員に勧められてポテトも頼む事にした
しかしそんなにお腹は減ってなかったので
少し考えてポテトSを頼んだら
後ろで待っていた子豚いや子連れママに(ジャージにプリンバサバサ頭、子供はえりあしが伸びてるw)
「あ〜wポテトSじゃなくてL頼みなよぉ〜」
「一緒に食べれば平気じゃ〜ん(ニヤニヤ」
と慣れなれしくブーブー話しかけれたが店員、自分は無視して持ち帰りにしてしてもらった
ネタかと思ったら実際にいたセコママにあきれたが
その後の注文にさっきの人のポテトがSサイズだったから
自分の注文したLサイズにその分入れろ!
とかありえない事を言っていたが店員に爽やかにスルーされてたw
久々に食べたポテトは美味しかった。
409名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 15:47:04 ID:/Djh0AS5
>407
心配してくれてありがとう。
ほとんど全員がマスクで顔を覆われていたので大丈夫と思いたい。クレママはして
なかったな、そういえば。

入園金の締め切りは「11月25日までに持ってきて下さい」というプリントを前回
の説明会でもらったけど、今日「遅れてすいませ〜ん」な人も見たから、今払って
ない人は=入園できない、ということはないかも。
ただ、あんな大きな声でタカった上に「入園金が払えない」って言ったからアウト
じゃない?ていうかむしろアウトになってほしいね〜という話をしてました。
園長先生が「子供の前でケンカをする」「さもしい真似をする」等に厳しい人なので
入園拒否期待。
410名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 16:26:52 ID:qPHaZHTg
>>409
頼もしい園長先生だね。
さもしい真似が嫌いって対セコケチにうってつけの方じゃないか
411名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 16:33:05 ID:AyrZYqen
不況だし家庭の事情もあるだろうし遅れてすいませんの人はあらかじめ遅れることを伝えてあるんじゃね?
つーか遅れるならあらかじめ了解とっとかないと入園拒否されても文句言えないw
412名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 16:45:02 ID:prF6ZIjQ
>>408
シャカャカチキン って注文するのが難しいなw
413名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 16:52:04 ID:r5spCg3o
414名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 19:37:57 ID:WHlmZJIE
415名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 19:42:15 ID:CVsB/8Td
>>160さんマダー?
416名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 20:05:05 ID:Zc+9jtkL
>>160さんの読み返して、また泣く程笑ったw
キー直らないのかな
417名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 20:07:02 ID:AikdRmuL
>>403
ご希望通り雑談が止まったら、スレも止まっちゃったぜ。
責任とって新しいネタでも振ったらどうだい?
418名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 20:19:21 ID:M0wiaH/f
ネタが無いならスレまわさなくていいんだよ
419sage:2009/11/27(金) 20:24:17 ID:5BO5gxIV
マダ?
420名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 20:57:02 ID:QT4fHI7y
雑談バカって>>417みたいな発想なんだね。
スレの主旨にあってない雑談なら雑談スレに移動する。
報告がない時はスレが動く必要なんかない。
バカだから、それが理解できないんだろう。
421名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 21:16:30 ID:ptwx/YuZ
なんで必死なん?
422名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 21:30:52 ID:Pfru99V4
では。
靴を洗おうと、つけおきズッ●リンに
浸して外出した。
帰ってきていざ靴を洗おうとしたら、見知らぬ靴が一緒に突っ込んであった。
??と思いつつも、自分の子供の靴を洗ってたら、
近所の奥様が来て、
「ごめんね〜、ついでにうちの分も浸けさせてもらっちゃった〜ありがとうね〜」
と言いながら、靴を回収して行った。
唖然として見送るしかできなかった…。
でも思い出すと、奥様手に靴用のブラシみたいの持ってた。
私が外出したままだったら、水道まで使われてたのかな。
423名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 21:35:51 ID:Cj8Pn9sV
>>422
靴を浸した容器は公道に出しっぱなしてたの?
まさかね…家宅侵入罪では…
普段から水道つかわれていそう。
424名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 22:13:52 ID:s9Nh0l9p
実被害は無かったけど察してちゃん?なクレクレ遭遇。

旦那が急に「餃子が食べたい」と言い出したので近くの中華料理屋のテイクアウトを頼むことに。
電話で注文して出来上がりの時間を聞いて取りに行くと待っている家族やカップルが数組。
うち1家族は幼稚園児くらいの男児2人連れで「お腹すいたー」の合唱。
店員さんに声をかけ、袋2つを持ってきてもらって会計しているとその男児がガン見するする。
「あのおばちゃん後から来たのになんでー!?」と大声。
母親も「なんでだろうねー、ずるいよねー」と。ハイハイ予約しておいたんですよー。
その間も男児は袋ガン見で「餃子と春巻きあるー!」と。ハイハイうるせー。
母親「うわー、持ち帰りにするなんて信じらんなーい。お店で熱々のパリパリを食べるのが礼儀だよねー」と。
「A君B君が今食べたほうが餃子と春巻きも喜ぶよねー」と聞こえよがしに言う言う。ハイハイ聞こえないフリ。
店出ようとするとサッと足出してきた(引っ掛けようとした?)ので間一髪避けると舌打ち。ハイハイワロス。
自動ドアのウイーン音と同時に「聞こえてるのにくれないなんてケチなオバチャンだね!」と。ハイワロハイワロ。

この店料理は美味いけどあんたたちみたいなDQN家族連れが多いからテイクアウトにして家でゆっくり食べるんですよーだ。
425名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 22:20:52 ID:/Djh0AS5
>405です。園長先生、わざわざ電話してきてくれた。
クレクレが大声出した時にうちの娘(眠くて機嫌悪かった)が泣き出してしまった
ことを心配してくれたみたい。
娘ちゃん大丈夫でしたか? も う 大 丈 夫 なので安心して園に通ってくださいね。
クリスマス会でサンタさんと待ってますね〜。みたいな内容。
クレママ、たぶん拒否られたw
ハッキリそう言ったわけじゃないのでママ友2人には黙っときます。
426名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 22:22:33 ID:dp1/Sy4f
>>424
転んで落としたら「もう食べられないよね、もらってアゲル」だったんだな・・・
427名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 22:29:14 ID:4sfuVmAr
足ガシガシ踏んづけてやりたいな
428名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 22:29:19 ID:ZBSjGXM+
王将はDQNの巣窟だからうちもテイクアウト専門だ
429名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 22:32:39 ID:4sfuVmAr
餃子の満クサ州かとオモタ
どっちも行ったことないけど
430名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 22:37:01 ID:v4RYHOCk
>425
もう大丈夫wwwwww
園長最強
431名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 22:52:21 ID:13JifweX
園長が最強って、この手のスレであまり見ないのでスカッとしましたw
432名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 01:30:18 ID:8OUpmgqo
園長すばらしい。
よかったね。
433名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 03:31:03 ID:t+GpFJSH
昨日の出来事ですが、投下させて下さい。
クレクレママで有名な近所のAさんが、私の夫の精子をクレクレしてきた。
私の夫は海外の人(国名は伏せます)
うちの子を見てハーフの子どもが欲しくなったらしい。

私子が可愛いと近所で評判→ハーフの子どもが欲しい→Aの方が美人だから可愛い子が産まれる
→精子はタダなんだからくれてもいいだろう→むしろAとヤレるんだから感謝して欲しい
→産んだ子どもの養育費は私夫の子どもでもあるから負担しろ

いきなり家に凸されて、上記の様な話を無限ループされました。
AさんとAさん夫は随分と前から別居中だけど、まだ離婚はしていない。
なので夫自体をクレという話ではなく、単にハーフの子どもが欲しい様子。

夫は日本語完璧なのだが、Aの話を聞いて「僕が日本語を理解していないのかと思った」
と言っていた…日本人の私も意味がわからないよ!
子どもも怯えるし、取り合えず夫が断固お断り!の返事をしたが
この先どうなるかわからないので不安です…。
434名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 03:48:31 ID:QpRfb4Nk
キチガイすぐる
435名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 03:52:14 ID:V63//prF
>>433
精子タダじゃないのにね
436名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 04:09:36 ID:lITUOR3q
早い内に弁護士かどこかに相談だけでもしといたら?
結構キ印の危険な臭いがする…。
437名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 04:28:21 ID:BSwMXu9J
(((( へ(へ´∀`)へ カサカサカサカサ
438名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 04:30:35 ID:t+GpFJSH
>>435
夫が精子バンクについて説明したのですが
「タダで出るものに何故払わないといけないのか」
「毎日処理が大変でしょ?それを手伝ってあげようと思ってるのに!ひどい!」
と斜め上の回答を頂きました

>>436
やっぱり危険臭しますよね…弁護士は夫に相談してみます
クレクレ事件で警察も何度か介入しているのですが、厳重注意で終わっているのが現状です
439名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 04:51:44 ID:61rEVVue
>>438
警察介入してるクレクレをkwsk!
440名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 05:01:20 ID:lITUOR3q
>>438
もし次来るようなら、できれば録画録音推奨。
どこでどういう言い掛かりを付けて来るか予想がつかないし、念の為に。
441名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 05:03:29 ID:cqUzgdIO
養育費払うんじゃ、こっちはタダじゃないという点。
442名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 05:46:41 ID:t+GpFJSH
433に昨日と書きましたが、日付が変わって昨日(数時間前)の出来事です…
子どもが怯えてグズる→寝るのループです…朝になってしまった!

>>439
私自身の話ではないので不明な部分もありますが近所で有名なものを1つ

近所のBさん夫婦は、近所にアパートやマンションを複数持っている方で
AさんもBさんのアパートの住人(旦那と別居してから)
Aさんの住んでいるアパートが老朽化した為、建て直すことになった。
だが、そのアパートの住人が全員退去してもAさんは退去しない。
Bさんが退去を促すと「幼い子どもを路頭に迷わせる気か」とふじこる
更に「Bさんの新築のマンションの部屋をクレクレ。そちらの都合で引越しするのだから家賃はタダ」
と意味のわからない請求をしだす始末。
数日後、例の新築マンションの1階の部屋から物音がすると住人からBさんに連絡。
物音がする部屋は今は誰も住んでいない。
Bさんが見に行くと、Aさんが窓ガラスを割って勝手に部屋に侵入していた。
どうやらAさんはその部屋に住もうと思った?らしく、
アパートの荷物を運び入れる音が隣の部屋に響いていたらしい。
一応警察を呼んだが、厳重注意+ガラス代請求で終了。
AさんはBさんの別のアパートを今までと同じ家賃(別アパートの方がちょっと高い)で
貸すことで解決。
刑事事件にしなかった理由は、Bさんは小梨夫婦で、A子をとても可愛がってる。
A子はすごくいい子でママ大好きだから、BさんはA母子を引き離すことが出来なかったとのことでした。
長くてごめんなさい。

>>440
ICレコーダーがあるので、手元に用意しておきます…!
玄関は絶対空けない様にします
443名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 05:52:53 ID:2tYE1T0+
>>442
そんなキチガイなら警察に相談した方がいいかもよ
出来ないとわかったら

レイプされた!!

なんて言い出すかもしれないよ
444名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 06:10:21 ID:t+GpFJSH
>>443
クレクレというより、キチママでしたね
家も近くて怖いので、交番に相談してみます
445名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 06:40:11 ID:+/EYlJ9V
交番より所轄署を推奨。
446名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 10:24:49 ID:TlCcNzFB
男→女のストーカーより女→男のストーカーは軽視されがち。
旦那さんだってまんざらでもないんでしょ、とか言われかねないよ。
警察もあんまり対応よくなさそうだから、相談に行くなら階級と氏名を聞くのを忘れずに。
447名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 10:30:49 ID:jZeQnEwg
>>442
スレ違いです。
まだ続けたいならこちらでどうぞ。

【セコキチママ】発見!キチガイママ その2【泥キチママ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249468255/l50
448名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 10:37:57 ID:1jUNFcqh
>単にハーフの子どもが欲しい
いや、養育費も要求してんじゃん。

妊娠するような行為をマジで実行したら、女性→男性だから強姦罪には
ならないけど強制わいせつ罪にはなるな。
しかしこんなの警察に相談しても「相手にすんなよ」で終わりだろ。
449名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 10:48:24 ID:4bKGsHmy
結婚詐欺殺人事件も起きてることだし、警察に相談したという実績は残しといた方がいいと思う
450名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 13:05:23 ID:zo1hXblH
不幸中の幸いというか、香ばしい実績のある人だから
Aさんが捏造でレイプだの何だの騒いでも
その言い分を一方的に真に受ける人は少なそうだよね
451名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 14:41:39 ID:EWf68+a/
>>447
最近はそのスレ自体が狂気じみてないか…
452名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 14:49:10 ID:06xWiMG9
>>447
そのスレ見て来たけど、相談できるような雰囲気じゃないぞ・・・
453名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 15:13:43 ID:KQALFAD6
ママの姿をしてるからって許さない!!
きひひひひひひひ!!
       へ×
   / ̄ ̄ ̄|/ソ⌒)
  //    ̄\_/
 / /  /    ヾ丶
`/ | /|| | 丶 |
| |⊥|| |_||||
|| レ=Vレ| ハノ=V||
|| |●丶丶ノ/●|||
|| | ̄  、  ̄|||
|| |、丶==ノ / / |
人丶丶>ー―</ / ノ
レ/\N <_芥_>/イ /丶
| )ノV‖‖V(/ |
454名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 17:17:34 ID:6Fp4Ek67
どこがセコケチなの?
455名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 17:30:41 ID:XGCGdyLv
精子バンク代やら養育費やらケチって、タダで妊娠出産しようとしてる所だろ
456名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 17:56:06 ID:p9yeQZIa
お稚児さんのその後、報告待ってます。
457名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 17:59:43 ID:WGHXySXT
オリラジの藤森(眼鏡)が子供の頃に稚児をした事があるそうだ
とても名誉なことらしい
草加じゃない芸能人のまとめで見た
458名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 18:36:20 ID:Da+qKzow
>>457
セコケチママドコー?
459名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 18:56:04 ID:pwM60zMf
昨日、子供の幼稚園が同じ組の親子数人でファミレスに行ったら、A(セコケチ)にダン○○ライタークレクレされた。
「私さんは全然吸わないんだからいいじゃない。貰ってあげる」だと。
外でも娘のいる所では吸わないし、家でもベランダか自室でしか吸わないけどちゃんと使ってる。
何より、父親の形見みたいなものだからあげられないと説明して、周りからも非難されたけど引き下がらない。
「形見だからってケチケチするのは私娘ちゃんの教育にもよくないよ。それに、それはお兄さんから貰ったんでしょ。
良いものは皆に回そうよ。私さんの処で止めるなんで最低だよ」と。
最低で結構だとはねのけて帰ったけど、諦めてなさそう・・・
460名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 19:01:22 ID:1jUNFcqh
すげえ理屈だwww
「じゃあAさんの着ている服と靴を脱いでくれる?
 良い物はみんなで使わないとね!」って言ってやりたかったなww
461名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 19:16:19 ID:sNGXpBZW
そのママはどうして>>459がそのライター持ってるの知ったの?
吸わないだけで持ち歩いてるとか?
462名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 19:39:28 ID:pwM60zMf
>>461
外でも、娘がいない時には吸います。
Aが知ってるのは、行きつけの喫茶店で会ったから。
その時に兄が禁煙するから譲ってもらったと言った覚えが。
463名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 19:44:11 ID:9CcCJMbr
喫煙猿は、どうなろうと構わない。
セコケチと同じレベルで迷惑だから、もうレスしないで。
464名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 19:47:33 ID:6HeXbpGp
>>463
存在が迷惑だからもうこのスレ見ないで
465名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 19:51:05 ID:7w5EWamZ
>>457
御柱の稚児と京都の祇園祭の稚児は全然違うし。
466名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 20:09:54 ID:bzOZkiTT
>>460
そんなゴミはAのトコで止めておけよ
467名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 20:17:28 ID:lITUOR3q
>>462
そのライター持ち出さずに、家に置いておいたら?隠しておくと言うか。
Aに会いそうなところでは100円ライターでいいじゃん。
100円ライターなんて自分のプライドが許さない!とかなら知らんけど。
468名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 20:35:07 ID:pwM60zMf
>>467
A含め、他ママと子供抜きで集まることはそんなにないし、一人煙草が苦手なママがいるから親だけでいても吸わないからいいんだけど
Aを恐れて外では100円ライターでっていうのはちょっと・・・
何か、奪われたと同じ位屈辱な気が・・・
469名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 20:46:28 ID:jVrOa4K1
>>468
基地相手に意地はっても仕方ないよ。
思考回路がまともじゃないんだし、盗まれたり破壊されたり
いざこざがでかくなったりして後悔するよりマシだと思うけどな。

100円ライターが嫌なら、そこそこの値段で
そこそこ見栄えの悪くないものだってあるんだし。
470名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 20:51:49 ID:KBbjPnl6
余計に「使わないならくれたっていいじゃないふじこ」になりそうな気も
471名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 20:57:25 ID:06xWiMG9
>>470
クレクレってのは、そういう所だけは知恵が回るよな・・・
472名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 20:59:16 ID:RyMj9yjY
Aに「良いものは皆に回そうよ。私さんの処で止めるなんで最低だよ」と言われたから夫に回したとか、ほかの兄弟に回したとか言っておけ。
473名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 21:02:32 ID:TerryZOI
壊れた捨てたもうないよ〜んって言っておけ
474名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 21:07:12 ID:dL1o04GR
あんたに関係ない
475名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 21:09:30 ID:gPybRJYP
「良いものは皆に回そうよ。私さんの処で止めるなんで最低だよ」

共産主義?
476名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 21:24:02 ID:TzLl+nlJ
「じゃあ、Aさん旦那のお給料もみんなに回してよ」って言いたくなるわ。
「旦那の稼ぎだからってケチケチするのはA子の教育によくないよ」
「それにお給料は会社からもらったんでしょ」
とか言ったらどんな反応示すんだろうね。
477名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 21:28:04 ID:RMjHO/al
嫌煙家の店員がアドバイ厨するが、タバコの新発売があると、ライターが無料でついてくるパックが売られることがある。
ガス補充できるタイプの電子ライターが多いし、デザインも悪くないから買ってみてくれ。
478名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 21:34:27 ID:S838wjEg
ダンカンライター?
479名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 21:40:12 ID:ArARDrE6
>>476
なによなによ! >>459はお金あるんだから回すべきなの!
あたしは子育てに忙しくてうんたらかんたらでどうしてこうなっただからこっちが貰いのよ!
そうだわ、>>459さんのお給料をあたしに回せばいいんだわ、あたまいいー


ってなる予感するお……
480名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 21:44:36 ID:aRIgmKXx
裁縫が趣味で、市販のシンプルな服を改造(刺繍をしたり裾にレースをつけたり)
したものを着ていることが多い。
今日、元は男物のポロシャツだったのをフリル付きのチュニック風に改造したものを

着ていると、習い事の仲間にきれいな服、どこで買ったのと尋ねられた。
実は市販の服の改造です、割と簡単ですよと言えばいきなり
「じゃあこれくらいの子供サイズでもっとフリッフリなの一着作ってくれないかな。」
いきなり言われても材料調達のこともあり困ります、と断れば子供を出汁にごねられた。
「来週の仮装イベント(?)で娘に着せたいのよ、あとでいくらかかったか教えて、
ちゃんと材料費も出すからお願い!」だと。
そんな理由、ますます「作るもんか」だ。
481名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 21:46:15 ID:Cg12Pkce
ダンコンライター?
482名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 22:01:28 ID:h+I7g4m2
揃える手すらをケチってんだな。
後で、なんていっても後からまたたくさんケチをつけて
結局材料代すら払わない予感。
一日しか着なくて裁縫もできないなら
フリルをホチキスやガムテやノリでとめればいいのにねー
トイザらスでも行けばハロウィンシーズンじゃなくとも
仮装用衣装もけっこうたくさん売ってるのに。
店がなくても来週ならネットで買えば間に合うし。

そもそも、イベントは来週だってのに
まだ何も用意してないあたりでなんだかなーって、感じ。
483名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 22:06:09 ID:lITUOR3q
娘が仮装イベントで仮装できなかったのは480のせい!!と言い出す未来が見えます。
484名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 22:08:19 ID:XVMLcNph
ダンヒル?
485名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 22:10:30 ID:1hZcVZgU
>そもそも、イベントは来週だってのに まだ何も用意してないあたりで
なんだかなーって、感じ。

あちこちにクレクレツクレ攻勢をかけてみんなお断りされたんじゃないかと。
486名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 22:17:21 ID:VDhJAIkR
ダンヒルはかっこいいな。結構値も張るし。
使ってないスワロでデコったジッポでよければ差し上げたいが。
487名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 22:38:49 ID:WzszJOVS
朝鮮人200万、日本人1500万
あれ?命の重さは?

【射撃場火災】韓国人遺族は病院から200万円請求された 日本人の方が丁重に扱われるのは残念 命の重さは同じなのに-中日新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259412699/l50

【社会】「射撃場火災、遺体返す代わりに1500万円支払え」 釜山の病院がまた要求…雲仙市は仕方なく応じる★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259408119/l50

【日韓】 「通常料金の10倍も・・・」 〜ほぼ全ての業種でボッタクられる日本人観光客 [10/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256978194/l50
488名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 03:35:17 ID:s6PBba6l
>>459
そういう思考の人って本当にいるから恐いよね。
前に色々と人を助けたことがあり、お礼にヴィヴィアンのリングをもらったことがある。
リングを付けてたら近所のAママにクレクレされた。
なんでも、私さんだけズルい!Aママだって人助けはしているし、
むしろ私さんよりも沢山人助けしている。
つまりそれは私が貰ったも同然。てか私のものだクレクレ!!と言われたorz
あと、それ貰ったものでしょ、どうせ私さんのものじゃないし、
良いものは人に回すべき!みたいなこと言ってたな。
一緒に居た他のママ達はシーンとしてドン引きしてたけど、あまりにもびっくりしたので私は、
は!?何言ってんの?頭おかしいの?大丈夫?と素直に言ってしまった。
それしか言えなかった。そしたらみんな爆笑しだして、
ホントAママ大丈夫?何言ってんの?おかしなこと言うねーみたいなことを口々に言い出した。
Aママはふじこふじこ言いながら帰って行った。


489名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 05:04:11 ID:qLG79y9/
周り全員にそういう反応されて、
あれ?私何かおかしいのかも?
ってならないのかな?
490名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 05:30:56 ID:aoYTVHtH
不況で旦那のボーナスも期待できないからお小遣いゲットしてみようと思うがこういうのどうなんだろう・・・
http://miraclebomber.blog45.fc2.com/
491名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 05:42:09 ID:/B4LXIDE
宣伝乙
492名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 07:15:22 ID:aoYTVHtH
あっすいません
チョット興味があったので貼っちゃいました
今日は暇なのでドル箱とかいうの登録してみまつ
493名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 09:01:39 ID:GN9KwISu
何でこのスレで訊くのさw
宣伝乙
494名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 09:44:04 ID:0S57MqD4
>>489
彼女らは「自分が正しい」っていう宗教の信者なんだよ。
教祖は自分自身。
495名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 10:55:02 ID:K84CuDZY
>459
漫画『コブラ』みたいに「さあ、どうぞ」って最大火力を浴びせたくなるな。
496名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 11:07:49 ID:yXDEFSLh
>>494
自分が正しい、っていうのはここのアドバイ厨と同じだよね
497名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 12:34:14 ID:MzEjEXgr
>>496
アドバイ厨はうざかったらスルーすればいいし。身近にいてあれこれクレクレする奴とは遥かに違う。
一緒にするな馬鹿が。
498名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 15:14:22 ID:teCDUfzv
似たようなクレクレしてきた、日本語も通じない保育園ママに、向こうの言い分など一切無視して、
「旦那と親と姑の連絡先教えろ」と呪文のように繰り返した。
(理由なども全く言わない)
結果、一発で撃退。
他のママさんにもこの呪文が浸透し、クレクレママは大人しくなってます。
499名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 16:47:37 ID:c7J9BjfS
>>497
アドバイ厨は言うとおりにするまで何時までもしつこく絡み続けるから
同じ穴の狢であることには変わりは無い。
分かった?アドバイ厨さん?
500名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 17:02:09 ID:DtihjQ1D
でも実生活での被害は比べものにならないとは思うよ。
501名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 18:18:19 ID:fh4168Du
499ww
502名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 18:29:33 ID:zmoG68Yj
たった今遭遇したセコ。

スーパー銭湯に来て長湯を満喫、風呂上がりのスキンケアをしていたら、
「ちょっと借りるね〜♪」
と、見知らぬ女(40代くらい?)が私のスキンケア用品に手を出してきた。
ビックリして無言でガードし、席を立ったら
「何さ、お高くとまってんじゃないよ阿婆擦れが!」
と怒鳴られた。
すると、中学生くらいの女の子がすっ飛んできて、
「いい加減にしてよママ!」
と半泣きで怒鳴ってた。

係わり合いになりたくないので、さっさと退散したけど娘さんの心境を思うと可哀相で仕方なかった。
503名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 18:34:07 ID:OirKKIXX
>>502
乙です。
盗っ人にあばずれ何て言われたくないよね。
504名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 18:40:35 ID:LhMFQZV4
>>502
しかし何故「あばずれ」?
罵倒しようと思っても咄嗟にあばずれなんて出て来ないよね。
言い慣れてるのか。言われ慣れてるのか。
505名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 18:59:48 ID:auW8DkxR
自己紹介乙、ってヤツですね。
506名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 19:25:04 ID:Y4gJqy/B
中学生か・・・かわいそうに
507名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 20:44:20 ID:jmuPYRgJ
>>502
銭湯男乙
508名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 20:56:55 ID:KREWvknK
>>504
とっさの悪口は自分が一番言われたくない言葉が出るそうです。
509名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 21:28:36 ID:xCozKjsL
一番聞きなれた悪口が「あばずれ」なのかも
510名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 21:40:37 ID:vxvnLA4o
ちっちゃい子が他の子を罵る時に、
実情に関係なく、普段自分が言われてる言葉投げるみたいなもんか。
511名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 22:50:29 ID:rNE3CmbY
「窓際のトットちゃん」で、トットちゃんが在日の女の子に「朝○人!」と罵られたみたいなもんだな。
512名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 22:56:29 ID:amiuBhk7
阿婆擦れは江戸時代の流行語らしいからなぁ。
しかし身持ちが悪いという意味ではなく、単に品行が悪く、厚かましい人
(女性)のことを指すこともあるそうな。トメにはぴったりだなw。
513名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 22:58:10 ID:LhMFQZV4
>>512
品行が悪く厚かましい人ってセコはまさに自己紹介乙だったんだね。
514名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:07:03 ID:nVVz4XM5
化粧品自前で買う金無いならスーパー銭湯なんて来んなよ!って言いたくなるな。
てかお高くとまるっていう意味が分からんw
502さんがガードしなかったら勝手に使ってそれを502さんが見て嫌そうな顔でも
しようものなら「あ、使っちゃったのダメ?だったら貰ってあげるわ♪」って返事が
返ってくるのが容易に想像できるw
515名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:19:37 ID:BzhWU4A7
>>512
どこにトメが出てくるのだw
516名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:48:45 ID:amiuBhk7
すまん微妙に誤爆ったw
517名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:54:01 ID:n7c2Ra3P
遭遇はしなかったものの、温泉に行ったら、ブラシが置いてあるコーナーに
ヒステリックに
「これ以上盗む方が増える様だと、ブラシの貸し出しは中止致します!!」
みたいな感じに書いてあってビビった…
化粧品も置いてある温泉なんだけど、それを使うだけじゃ満足しないんだろうか、泥は。

つか、人が使ったブラシ、使いたくないわ…マイブラシを忘れたんだったら手櫛にする。
518名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 00:04:04 ID:9P9jFTGO
>>490
ちょっとしたおこずかいにはなるお
519名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 00:49:19 ID:vLLZJufA
ID変わってると思いますが、>>502です。

その後ママ友に愚痴メールしたら、
「ああ、それ〇〇さんだわ」
と返信がきたのでkwskしたら、結構有名なDQNボッシーとのこと。
不倫バレして離婚後、不倫で出来た子を盾に実家に寄生しながら周囲にクレクレ三昧だそうな。
それでしょっちゅうトラブってて、警察沙汰になったこともあるとか。

私が目撃した娘は実質祖母に育てられてて、近所でも評判の才色兼備のお嬢さんらしい。
きっと母親を反面教師にしてるんだろうなぁ…。

という訳で、私への罵倒は皆さんが言ってた通りモロ「自己紹介乙」だったようですw
520名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 01:02:49 ID:VcHCWaXI
つくづく娘さんが気の毒
521名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 02:49:36 ID:r0DKIJue
>>519
乙でした。

才色兼備なお嬢さんに育て上げた祖母GJ

522名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 03:26:59 ID:Q2JqWpIF
>>521
でも娘は才色兼備に育てられなかったわけでw
523名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 04:07:23 ID:M5vO1TLT
才色兼備に育てるには反面教師が必要なんだよ!!!
524名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 05:25:36 ID:/xx8xlGs
>>517
うちのばあちゃんが、「櫛とブラシと帽子は貸借厳禁。人の物を借りるのも落ちてるのを拾うのもだめ。
どんなに高級でもダメったらダメ」って言ってた。
感染症予防の立場から見ても正しい。
525名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 08:21:37 ID:isPHASN+
>>524
雑談もダメって教わらなきゃ分からない?
526名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 08:27:51 ID:JCf9mSRk
>>524

            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄

527名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 08:30:27 ID:TJZh/d0f
全く反省してねーw
528名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 08:34:41 ID:RyTNr+UC
>>515
>>512が日頃トメから言われているとゲスパ
529名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 08:35:46 ID:vLLZJufA
しつこくスイマセン、>>502です。

孫が才色兼備なお嬢さんなのに娘(クレママ)がDQNなのは、クレママが祖母(クソトメ)に
甘やかされ放題で育ったからっぽいです。
クソトメ→クソエネ夫、真面目母→クレママ→才色兼備だと。
このままDQNスパイラルを
断ち切って欲しいものです。

ちなみにクレママのクレクレ伝説はクレママのご近所では老若男女問わず知れ渡っていて、
子供達の間ではナマハゲみたいな扱いの模様。
(「悪い子はクレママに襲われる」みたいな。実際、追いはぎがあったらしい。)

こんな身近にスゴイクレママがいたことに驚きつつ、ROMに戻ります。ノシ
530名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 08:58:49 ID:YhOaiih6
>>529
才色兼備のしっかりもののお嬢さんが、その性格のしっかりさが祟ってエネ夫に
ロックオンされ、「私がいないと」的なフラグが発動して結婚、生まれた子供が
クソトメに取り上げられ、甘やかされてさらにスパイラルは続く・・・なんてことに
ならないように、どこか知らないけど念を送っときます。
531名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 09:05:01 ID:hCagh3tE
>>459
 私はタバコなど吸った事はないですが、ライターは色々と持っています。
 ハクキンカイロの点火とか煉炭、木炭の火起こしに重宝しています。
5321/2:2009/11/30(月) 09:14:05 ID:iZrRzxM3
伯母が「受験生クレクレ」されたことがある。
従姉はその地域では有名な私立高校を受けたんだけど、
中学の同じクラスの男子Aの母親に目をつけられた。
Aの父親は学校の近くで小さな補習塾を開いていたんだ。
「名前は知っている」くらいしかその男子とは接点がない。

従姉は学校帰りに待ち伏せされて、うちの塾に入らないかと
しつこく勧誘されたらしい。
断るというか逃げると、今度は家に押しかけられたそうだ。
伯母が応対したんだが、
・従姉がうちの塾に入って合格したらうちの塾の箔になって
 今よりたくさん生徒が来る
・Aよりも頭がいいなんてずるい
・クラスメート同士助け合うべきだ
と言っていたそうだ。
伯母が断ろうと「あの高校の入試問題には癖があるから、
ノウハウのある市外の進学塾に通わせている。
そちらに私立受験やあの高校の入試問題に対する対策はあるのか」
と言うと、
「それは関係ない。お嬢さんがうちに入ってくれればいい」と主張、
当然話は平行線のまま終わったそうだ。
5332/2:2009/11/30(月) 09:15:07 ID:iZrRzxM3
ageてしまった。すみません。


Aの父親に連絡をとったが、A父はへらへらと
入塾パンフレットを持ってきて口だけ「すみませんでした」。
どうやら、Aがクラスメートの志望校情報を集め、
親がそれをもとにめぼしい生徒にアタックしていたということらしかった。

ターゲットが複数いるので、毎日ではないものの
従姉が出歩くとA母に待ち伏せされるので、
従姉はしばらく一人で外出できなくなった。
さすがに年が明けたらあきらめたらしく、待ち伏せはなくなったそうだ。
クラスではあっという間にAのことが広まり、Aは孤立したらしい。
従姉は志望校に合格したが、塾は「強引に勧誘される」と
悪評が広まり数年後につぶれたそうだ。
534名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 09:19:45 ID:Nl+VbHJV
>529
隔世遺伝DQNだな。
535名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 12:54:10 ID:66QKyM/l
>「強引に勧誘される」と悪評が広まり数年後につぶれた

これは胸のすくような因果応報w
536名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 12:59:10 ID:J8Q+qgkm
幼稚園児の子供がいるのに喫煙ですか。
セコケチ云々の前に親として最悪ですよ
ニコチン汁で育った出来損ない共々セコケチに処分されればいいのに。
537名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 13:05:39 ID:jjm9yhvy
>>530
その前に、母親に食い物にされそう。
借金とか風俗とか。
538名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 13:26:03 ID:+vwnlMsV
>>536
仕事の知り合いで0歳児持ち母がいるけど、出産後喫煙再開。
母乳やってると聞いて驚いた。
タバコ吸うのは子供を見ない仕事の日だけで、育児やって母乳をやる日は吸わないからいいそうだ。
人は悪くないんだけど喫煙脳ってそんなもん。
539名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 13:28:44 ID:PX8R0eMb
嫌煙脳も似た様なもんじゃん
540名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 13:42:35 ID:f7KQP2Qg
ニコチン取ってなくても>>538みたいな狭量な馬鹿がいるんだから
喫煙習慣だけで人は決めつけられないね。
541名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:13:10 ID:kWYstLnX
俺も嫌煙だが、すぐにどこでもタバコの話題持ち出して喧嘩を売るやつらは、煙を撒き散らすのと大した違いがないと思う。
どっちもはじけてまざれ
542名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:18:50 ID:AUCXTM3F
ニコチンは血液を通して母乳に蓄積するから、そこの子はニコチンエリートですね。
吸うなら母乳やった後に吸って、1回搾り出して捨てろと。
543名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:21:35 ID:AdACX9z8
ニコチンてずいぶん代謝されるのが早いんだね。
吸った直後に絞ればいいの?
544名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:35:29 ID:LyuDMCDd
そこまで早くないけど、確か24時間くらいで排出されるはず。
545名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:47:34 ID:1VJtHmkq
スレタイ嫁
546名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 16:24:47 ID:1VJtHmkq
>>541
禿同
547名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 17:21:15 ID:JMUKVi1X
ケムイ
548名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 18:02:10 ID:FTAYAKu5
>>541
らめえ満月ができちゃうっ
549名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 18:33:10 ID:nB/1regu
>>539-541
これはわかりやすい一人芝居
550名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 19:22:08 ID:NZNeeYwu
パワーボールかw
551名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 19:32:16 ID:4xJY07/A
長州の入場曲が脳内リピート開始した
552名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 20:45:43 ID:kWYstLnX
>549みたいな人にとって2chって、自分とひろゆきと敵対論者しかいないんだろうなあ
553名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 20:50:20 ID:cLza3SUu
皆みたいなハイレベルなセコケチじゃなかったんだけど、いざ自分が体験するとすごく疲れるというか…。愚痴がてら書き込ませて頂きます。
仲良しママ友が2人いるのですが、偶然にも子が皆11月産まれ。なのでちょっとした合同の誕生日パーティーをひらく事に。かなり小さいパーティーだけど、皆で手作りお菓子一品と1000円前後のプレゼントを持ち寄った。
他にも同じクラスの11月産まれの子をもつママも2人参加。
前日に5人で話していたらAママに「何の話し?」と聞かれ「うちの子も参加していい?!」と聞かれた。特に仲良くはなかったが皆快く承諾。Aママも手作りお菓子とプレゼントの話しを承諾してくれた。
そして当日、Aママ‥‥「たくさんあるから(お菓子)いらないと思ったの♪」と。プレゼントは持ってきてくれていたし、子供もいたので追い返したりできなかったんだけど子供と二人で凄い勢いでお菓子食べてた‥
持って帰れるようにと、かなり多めにつくられたお菓子も全く残らず。
それでも子供達は楽しそうだったから、まぁよしとした。
最後は子供達がプレゼントを持って円になって、お母さん達でハッピーバースデーを一人ずつに歌いながら手拍子。
554名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 20:52:26 ID:cLza3SUu
子供達はその間、右から左にプレゼントをグルグル。最後に歌い終わったときに持ってるプレゼントが自分の!ってやつをしたんだが、
トゥ〜ユ〜♪、と歌い終わり「ストーップ」と言うとA子が真ん前の友達のプレゼントを強奪。怪我はなかったけど友達はひっくり返って驚き号泣。
A子に諭してもプレゼントを離さず。Aママはニヤニヤと静観。
結局は取り換えしたんだが暗い雰囲気になり、他のママ達(私も)は「ね、あけてもいい?」と言いながら場を必至に盛り上げようとしていた。
プレゼントは当たり外れのない絵本やポケモン人形だったんだけど、Aママが持ってきてくれたプレゼントはディ〇ニーのビニール袋に入ったチャレ〇ジのお試し付録だった…
厚手の紙に志摩路労と猫の絵…紙をめくると頭をさげてるように見える…ってヤツだけど、それを見て全員絶句。
それを貰った子は言葉にはしないけど悲しみを堪えるような表情…Aママはおかまいなしに「用事あるからバイバーイ」と帰宅。
皆でヘトヘトになったが、Aママプレゼントが当たった子には皆で割り勘で改めてプレゼントを買う。Aママとは挨拶以外の付き合いは二度としないってことで解散した。
そして休みあけの今日聞いた話し。A子は夏生まれって事。
子供の手前、みんながギリギリまで耐えまくったけど、我慢の限界かも。付き合わないって決めたけど腹の中でイライラモヤモヤが渦を巻いている。
555名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 20:56:19 ID:cLza3SUu
>>554すいません
志摩路労=しま〇ろう
556名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 20:56:27 ID:4dzq4sPr
> Aママはおかまいなしに「用事あるからバイバーイ」と帰宅。
子供は?
557名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 20:59:32 ID:ZpGo37NR
いっそ清々しいほどのセコケチだなw
Aママサイテー☆
558名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:02:09 ID:cLza3SUu
>>556
もちろんA子も連れて帰っています。
559名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:04:44 ID:Nf9lBzgf
ここまでやってくれたら遠慮なくスパっと切れるからかえってありがたいなw
560名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:04:55 ID:OFFtXtiV
>>553
乙でした。
倒された子に怪我がなくてなによりだったよ。
セコケチはうまくやったつもりでも信頼とか大事なものを失っていくんだよ。
553さんが一言言ってやりたい気持ちはわかるけど、そんな人とは関わり合いにならないのがいいと思う。
必要最低限の付き合いで、セコケチの付け入る隙のない生活をしていけばおkだよ。
561名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:05:00 ID:j7//lBPy
>>553,554
うひゃー('A`) 散々な誕生パーティでしたね。
自分の事しか考えてないのが参加すると空気が一気に悪くなりますな。
つーかもうそんな家族とは一気にCOでいいでしょ?
562名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:05:14 ID:Lb+uuLNJ
お疲れさまでした(´Д`;)
なんつーか凄いね
563名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:31:57 ID:A/t+mvHf
子供がハブになっても構わないのかね?Aは。
564名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:33:16 ID:j2E1mY58
>>553 乙でした
Aは「慌てる乞食は貰いが少ない」を体現してるだけだよ。
冷ややかにスルーすればいいと思うよ。
565名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:37:20 ID:QLY0ajCe
子供のことなんて全く考えてないんだろうな。
566名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 22:15:18 ID:RyTNr+UC
>>560
係わり合いにならないのはいいけど、他の人が被害に遭わないように
災害情報の伝達はしっかりしなくちゃね。
567名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 22:30:09 ID:BG6xoUW5
なんだかそのうち引っ越すはめになる様な…

自業自得状態に陥るんだろうなぁw
568名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 23:17:51 ID:uYiSzC5t
>>553
うわー、乙。
これやられたら物凄い疲れるよ。
厄落としに改めてセコ抜きでクリスマスパーティでもやれば?

個人的には、こんだけ証人いるんだから他の人に根回しする必要もないとおもうけど
被害にあった人達でそろって携帯メールとか着信拒否すればいいんじゃないかなー?と思った。
連絡を取り合えないようにしておくのも肝要かと。
569名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 23:35:02 ID:DsdLQMtf
友人に誘われ10周年を迎えた某アイドルグループのコンサートに行った。
記念にバスタオルを買ってベランダにほしていたら近所のセコ田サンにクレクレされた。
が、セコ田サンのクレクレは近所では日常的なもので誰にも相手にはしていない。

幼稚園の迎えでもクレクレ、ゴミ捨てに出てもクレクレ。
完全スルーしてたんだけど今日大ごとになった。
普段はあまり行かない大きいスーパーでセコ田サンに会い、またクレクレ。
ハイハイ、ワロス。あげませーん的に無視していたら、それをみた見知らぬ方が
警備員に24したらしく連れて行かれたよ。

とりあえず別室に連れて行かれた私は事情聞かれすぐに解放されたんだけど
セコ田サンどうしたんだろう。
いつものスーパーならセコ田サンのセコぶりは有名なのでこんなことにならなか
ったのに。

明日の幼稚園のお迎えが怖いよ

セコ田サン曰く、
「あたしのほうが、好きなのに私サンがバスタオルを持っているのはずるい」
だそうです。

近所スーパーの武勇伝としては
・ダンボール持逃げ(言えば分けてくれるのに)
・ビニール袋をグルグルグルグ・・・と延々巻きとり
・客のキャベツ等の葉っぱの破棄分持ち帰り
・お昼ごはんは試食で済ます
等です。
570名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 23:56:16 ID:fesshCR6
>>569
武勇伝て、たいしたことないような……。
571名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 23:59:19 ID:TjtupAr1
そんなにそのアイドルが好きなら頑張って働いて好きなだけ貢げばいいのにね
他人からグッズを奪ったところでそのアイドルには一銭も入らないのに
572名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 00:01:13 ID:XXQk6yKa
>570
このスレに毒されすぎw
573569:2009/12/01(火) 00:06:18 ID:m7xatKEy
>>570
まぁこの程度なので近所のスーパーでは相手にされないというか
入店禁止にもならずという状態です。
セコ田サンは見た目は「かわいらしいお嬢さん」タイプなので周りの目も
甘く、近所では皆さん生温く見守られています。
574名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 01:31:08 ID:t4KMEJAd
>>568
>被害にあった人達でそろって携帯メールとか着信拒否すればいいんじゃないかなー?と思った。

セコママは勿論ご勘弁だけど、みんな揃ってって凄いね。いくつ?
575名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 01:52:13 ID:Cfa9uGAc
>>574
全部で5人です
576名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 08:05:23 ID:d74PvuHT
「(コーヒーに入れる砂糖は)いくつ?」
「21です」
「へぇ、甘党なんだね」


…ってベタなネタを思い出したw
577名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 08:06:46 ID:1MXSoj99
>>574-575
ワロタ
578名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 08:19:44 ID:5hO+V8Dj
hahaha
579名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 08:36:48 ID:p1WxGExe
朝っぱらからお隣が騒々しいので、子供を幼稚園に送る時にチラ見したら、パトカーが止まってた。
車内には同じ幼稚園のAママがぶすくれて座っていた。

…あーあ、とうとう御用か…。
夏にももめて警察呼ばれて「次はない」って言われてたのに懲りないでやっちゃったんだなぁ。
チラ見でもわかるあからさまなお隣りのイルミネーション破壊跡にア然。
580名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:02:12 ID:6YFQNyNf
>>579
kwsk
581名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:06:56 ID:XQyULvRD
>>579
イルミネーション、タダでやらせてあげる!
もしくは、やってクレクレ!
だが断る!→グリズリー化して破壊。という流れが目に浮かぶなあ。
582名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:10:53 ID:44kaH1SE
>>579

隣のイルミネーションを自分ちの庭に移そうとしたとか?
ちょっとくらい分けてくれても良いでしょう!とか。
583名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:21:48 ID:0C8CtJNd
不況だから、旦那の稼ぎが悪くなって、セコケチがスパークしたのかもね。
584名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:24:53 ID:6YFQNyNf
季節を感じるね
585名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:36:09 ID:0C8CtJNd
季節行事を大事にするのが、セコケチ。
586名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:36:26 ID:yIyrU3EP
>>584
ヤな季節感だなぁ。
587名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:54:33 ID:kz9ivvr5
隣家からイルミネーション用の電源泥の季節ですなぁ
588名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 10:00:50 ID:QNTLnZVf
イルミネーションに繋がっている電源に
二股をつけて自分の家と繋いだに一票
589名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 10:10:26 ID:jix2sqlG
こんなの見せびらかしてふじこ!キー!

と、破壊したとか・・・?
あ、でも前科ってなんだろう。
590名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 10:26:58 ID:6YFQNyNf
冬は行事盛り沢山だからこのテの話題多くなりそう

次はうちのおせちも作ってクレクレとかね
591名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 10:29:35 ID:KN/lJh3a
ぜってーおせち作らせるからな!
592名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 10:45:19 ID:0PB1gWio
空の重箱が郵便受けに捩込まれてたりしてな。
593名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 10:50:15 ID:NXyMdga+
重箱が入る郵便受けw
594名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 10:54:50 ID:FfzE6hkD
お節の前に餅搗きを忘れちゃいかん
595名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 10:55:36 ID:/2Bw9pOn
>591
「ぜって〜」の捨て台詞セコケチ思い出したw
596名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 11:03:09 ID:ZvwEnrQi
>>569
セコ田は既婚?
いい年をして見た目がかわいらしいお嬢さんってw
メンヘラの人っぽいね。
597名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 11:15:42 ID:na8nREJr
年賀状のクジ番号控えてるセコがある日尋ねてくるんですね
「当ったのはウチの年賀状なんだから!!くぁwせdrftgyふじこ!!」と
598名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 11:23:15 ID:2VhZixvC
うちの姫or王子にお年玉クレクレもお忘れなく。
599名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 12:59:07 ID:wwyE5Xgs
>>593
マンションのエントランスにある郵便受けとかだと、小さなロッカーみたいに
なってるところもあるから不可能ではないw
600名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 17:38:58 ID:zYAcEeKK
最近編み物を始めたらクレクレが涌くようになってしまった。
始めて一週間の下手くそなシュシュなんて欲しいのか?それともクレクレは、只なら何でもよくて
気に入らなければポイなのか?
601名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 17:42:09 ID:gtXMm1m6
もちろんオクで高値が付くような出来栄えの限定ですよ
602名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 18:40:07 ID:tK3F+/UT
>600
毛糸のパンツ編んでやれ。
603名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 18:51:45 ID:4Axc7RZ6
毛糸勿体無いし
604名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 18:53:09 ID:pMafL/9B
>>603
出来が良ければ毛糸代の実費だけ払うから作ってよ!
605名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:07:09 ID:6YFQNyNf
わざとド下手なの作って二度と頼まれないようにすればいい
金取ると後からぼったくり商売だのと良からぬ噂たてられるよ
606名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:54:57 ID:d+ijzPVp
しかし他人が編んだ物欲しがるなんて…普通気持ち悪くないのかしら
607名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 20:09:26 ID:fM4qQ5pN
>>604
いや、違う
「どうせ毛糸一杯買って余ってるんだろうからそれで作らせてあげる!」
にしかならない。セコはびた一文出さない。で、報酬はしっかり貰おうとする。
それがセコケチクオリティ。
608名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 20:11:11 ID:NoJLVIs0
>>607
報酬って??
609名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 20:11:53 ID:erYsRn3D
>>606
潔癖すぎない?
610名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 20:28:58 ID:fM4qQ5pN
>>608
編んだものが(言われた人は売らないだろうけど)売れて出た利益を
提案してあげたアテクシに寄こしなさい!!という事。
611名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 20:30:45 ID:z5CJMlBY
ヘタでもなんでも目に付いたら手を出さないと気がすまないのがセコケチ

文化祭の子供主体のバザーに家庭からの出品物を募ったので、子供と一緒に端切れや
レースのあまりなんかで子供用のシュシュを作った。くしゃっとなるからわからない
けど「子供が頑張ってつくったんだね」というレベルのもの。
20円て事で普段使いにお友達が買ってくれたらいいな〜って思ってたら
空き箱に入ったシュシュを箱ごと持って「あら〜かわいいじゃない!」と持ち去る人が・・・
「それ売り物です!」と追いかけると「タダみたいなもんでしょ??ちょうだいよ!」と・・・
店番の子供らは激怒「タダじゃないもん!」「ドロボー!」「返してよ!おばちゃん!」
と罵倒の嵐、私も「売り上げは児童館に寄付するんですよ、お買い上げですか?」と大声で叫んだ。
その人は怒って「失礼な!いらないわよ!誰も買わないわこんなの!」と置いていった。
店番の子はショックで涙ぐむ子も居てしょんぼりムード。
「大丈夫売れるよ!気にしないで!」と盛り上げようとするけどなかなか上手くいかない、と
隣のブースで土地の名産品を売っていた方達が
「かわいいわね〜孫に一個ちょうだい?」「おじさん娘がいるんだ、どれか選んでよ?」とか
他の品物も次々買ってくれて皆元気を取りもどせました。皆さんありがとう。
あんときのオバハン、許せん!!!

612名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:04:21 ID:eXOen/YU
>>611

空気読めないのはどこにもいるってことで・・・

季節ネタだとあとはクリスマスのケーキとかかな
ガトーショコラしか作れない自分には関係ないと信じたいけど

あとまとめwikiの[笑撃の訴状]って奴を見てみたいのですがうpしていただけないでしょうか
会社で携帯から纏め見てたら爆笑してしまった
6131/2:2009/12/01(火) 21:19:50 ID:o3keXHXJ
三日前のセコケチを流れを読まずに投下します

我が家は新築建売住宅が立ち並ぶ区画と道を挟んだ向かい。
ここ2年ほどでどんどん家が建ち、ご近所の方々も班が違うし私は小梨だしで
ほとんど交流がなく、お向かいさんぐらいしか顔も知らない。
庭で洗車をしていると3歳ぐらいの子供を連れた上品そうな女性が「車を貸して欲しい」と声をかけてきた。
我が家は夫婦二人暮しですが、夫婦共通の趣味で古い外車2台と実用的な車1台を所持している。
最低1台はいつも使っていないのでそれを貸してくれと。
実用車は夫が毎日通勤で使っているし、残りの2台は古いので色々な操作にコツがいるし、
第一、大切な車を知らない人に貸せるはずもない。そんなことを説明しはっきりと断ったのですが
「余分に車を持っているなんて環境に悪いからせめて私が使ってあげる。
夫がこの車を運転したがってるから運転は大丈夫。私はこの住宅地に住んでいる○○だ。
知らないのはあんたがおかしい。外車ならママ友にも恥ずかしくないから私も使ってあげる」
等と一方的に言われました。私ポカーン。
どうやら我が家のガレージの中を見て旦那さんとドリームが広がったようでようで
洗車してるのを見つけてホクホク来たらしい。
614名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:21:11 ID:zYAcEeKK
支援
6152/2:2009/12/01(火) 21:21:39 ID:o3keXHXJ
しかし、いろいろ話を聞いてみたらセコ夫婦はどちらもAT限定免許しか持っていなかった。
なので我が家の車は全てMT車であることを説明すると
「今時ATじゃないなんて!」とちょっとご立腹。余計なお世話だろう。
車好きならあの車にATが無い事なんて知ってるはずなのに、どうやらセコ旦那もエセ車好きだな。
やれやれ、これで退散してくれるかと思いきや、ガレージの中を見て
「じゃあ、あれでいいわ。あの自転車もらえれば」と、私旦那のロードを見つけて、持って行こうとする。
じゃあって何だよ。
必死で止めていい加減にしてくれと言うと「じゃあ、何をくれるのよ!」と逆ギレ。
「礼儀知らずにくれてやる物は無い!」となんとか追い返したが、帰るまでの所要時間30分…
あんな人種に出会ったのは初めてでとても疲れました。
貴重な楽しい洗車時間が台無しですし、あんな人が近所にいることに恐怖を感じました。
住宅が出来る前は静かでいいところだったんだけどなぁ。
それまではシャッターを閉めるだけだったガレージですが、今は鍵を掛ける様にしました。
本日も天気が良かったので洗車をしたかったのですが、セコママがうろうろしていたので止めました。
2度と声をかけてこなければいいのですが、暫く怖いです。

しかし、車を借りるのを断られたらどうして自転車がもらえると思ったのでしょう?
思考回路が不思議すぎる。
616名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:25:41 ID:jMkfXyfe
防犯カメラと人が通ると点くライトも、出来れば。
以前いたよね、留守の内に盗んで事故って大破させた馬鹿。
617名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:28:59 ID:eXOen/YU
支援
連中はなんでロードとか見てすぐ高いと判断できるのかな
自分からすればどれもこれも自転車でくくってしまうのに
618名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:32:43 ID:YobXWveG
>>615
ピスト仕入れて貸してやれよw
619名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:40:49 ID:o3keXHXJ
支援ありがとうございます。

ライトなら取り付けるのが簡単なので買ってこようと思います。
私は気付きませんでしたが、旦那が夜中に物音がしたと言っていたので早急に。

自転車はロード、マウンテンバイク、ママちゃりとありましたが
一番上に掛けてある一番高いロードを迷い無く持って行こうとしてました。
高いところにあるから値段も高いと思ったのか?いらん嗅覚に脱帽。

ピストは持ってませんが、貸して怪我したら慰謝料慰謝料!!と言われるのは確実ですねw
620名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:51:07 ID:eXOen/YU
しばらくはサイコンと前輪とリンク入ってるならチェーン外しておいたほうがいいかもしれないですね
621名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:51:20 ID:jXDeSul9
>>613
念のため町内会長さんとお向かいさん・お隣さんに報告しておいたら?
622名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:52:38 ID:YobXWveG
どうせビンディングペダル入れてんでしょ
フツーの人にゃ乗れんでしょw
623名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:02:10 ID:WaJD3/Hn
でもほらセコって乗れないとわかると
破壊するから〜
624名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:04:01 ID:Z12qQO16
セコケチは自分に乗りこなせるかどうかは全く考えずにクレクレするもんなぁ。
625名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:09:33 ID:ZU7w6hxA
626名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:16:44 ID:fM4qQ5pN
じゃあこれでいいわって何だよw
「お願いします何か貰って下さいどうかお願いします」とでも懇願されましたか、と
聞き返したくなる返答だな。もう何がなんでも借りるか貰うかしなきゃ気がすまないみたいで怖い。
夜中の物音とか怖すぎ。ガレージから勝手に自転車持ってくつもりだったのかも。
また何かあったら夜中に物音がして怖いと交番に相談するのが良いかもしれませんね。
627名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:22:36 ID:6YFQNyNf
24したん?
628名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:31:11 ID:pMafL/9B
自覚の無いセコキチにとっては、
「これもらってあげる」と言いながら強奪するのと、盗むのとで
罪悪感が結構違うのかね?
629613:2009/12/01(火) 22:56:45 ID:o3keXHXJ
皆さんのレスを読んで不安になったので
ロードとマウンテンだけでもバラして家の中に持ってきました。

義実家が隣なので明日、義母にそれとなく話してみます。
とりあえずガレージの前の地面に水を撒いてドロドロにしてきました。
誰かが来れば足跡が残るはずです。

話を聞いてくださりありがとうございました。
再びここに来ることの無いよう祈りたいです。
630名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:16:48 ID:/VW9T5t7
そして明日の朝・・・

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
631名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:17:41 ID:T3wKYkRr
>>630
なごんだwww
632名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:26:35 ID:GGRBMGxM
>>615
>しかし、車を借りるのを断られたらどうして自転車がもらえると思ったのでしょう?
>思考回路が不思議すぎる。

ある意味交渉術の基本の一つではあるけどwwやっぱりヘン。
633名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:27:03 ID:IMaUNCX5
>>630
なんというキャッツアイw
634名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:28:39 ID:bcFH5SI4
くま?
635名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:42:31 ID:1A/Ty0Vw
簡易警報機付けてはどうだろう?
釣具屋かホームセンターで釣り糸買ってくる。
それとヒモを引っ張り抜くと鳴る防犯ブザー。
その辺の柱や木を使って地上10センチ程度の高さに釣り糸を張って
途中に防犯ブザーを付ける。
誰かがそこを通れば、防犯ブザーが鳴るよ。
材料費1000円で出来上がり。
636名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:47:57 ID:EM6vu+Du
基地害が増えたなあ。
町内会長に相談もそうだけど、警察に一応相談しておいた方がいいんじゃないの。
いつかやらかすよ。
637名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 00:11:00 ID:M2cwZr/c
相手の家ってわかってるのかな?
今度家の側をウロウロしていたら
相手の家に行って家人に話してきた方が良いと思うよ。
何かあってからでは遅いんだし。
話しに行く時はご主人同伴でね。
638名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 02:11:59 ID:9/nyUfjK
せこケチ要素が薄い上に微妙に毒な話ですが投下

うちの母が運転中、道に飛び出してきた子供(2歳くらい?)が車の前でコケてギャン泣き
(車にぶつかったわけではなく、ただつまづいただけ)
住宅街の道でスピードをだしていたわけでもなく…

子供の母親が近くいて一部始終を見ていたのにも関わらず
「よくもうちの〇〇を轢いたわね!」と何故か通報され警察が来た…
新手の当たり屋か?
つーか子供の手離さず握っておけよ!とうちの母はブチ切れ

うちの車はかなりのオンボロで傷だらけで
その母親は「この傷は〇〇をはねたときについた傷」と喚きだした

うちの母「いやいや子供さん膝擦りむいただけなのにここに傷つくわけないでしょ?というか勝手にコケて、車と接触してないの見てたでしょ?」

その母親「とりあえず慰謝料払え!」

しかし駆け付けた警察がおかしい人で、うちの母の話を聞かず人身事故扱いにしようとしてきたらしい


続きます
639名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 02:13:32 ID:l3zdS6kN
発紫煙
640名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 02:18:37 ID:zoKdvDGW
ささえん!
641名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 02:19:43 ID:MyIXOIFr
SHIEN
642名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 02:31:15 ID:9/nyUfjK
その後、事情聴取でも母の話をまるで聞かず
「素直に罪を認めたら?」と頭のおかしな警官

うちの車を何も調べず
母は子供を轢いた事にされそうになった…
家に帰り頭に来た母はその警官の所属部署に抗議の電話をしまくった。
しかもその警官がいない深夜に…
4日連続で「私は轢いてない!車の傷や指紋などを調べろ!」
あまりにもしつこかったので
その事件?の担当の警官が違う人に変わり
うちの車を調べた

その結果、母の無実は証明された。

せこママと頭のおかしい警官からは謝罪なし。

もしかしたらグルだったのかも(-_-#)

せこケチというよりキチママ?

スレチならごめんなさい。
643名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 02:32:28 ID:lCtSBWm8
マジでグルだったのかもね。
644名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 02:42:45 ID:1iWagQTb
その景観とママ、できてるんじゃないの?
645名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 03:41:59 ID:hf2GmnyM
公務員が任務遂行したことによって一般市民に損害を与えても、
公務員個人は謝罪や賠償をする必要は無いって法律があったと思う。
646名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 07:32:39 ID:87i0Jwsj
>>645
その公務員が所属する機関が賠償の責任をとるけど
その機関が当該公務員に対し、
賠償にかかったお金を賠償請求することができるという法がある。
647名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 07:34:42 ID:lroxM0gS
>>645
職務上行った行為の過失についてだけはね。
故意に行ったものに関しては対象外だよ。
648名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 07:43:14 ID:H+VY/kpH
>>645
直接金銭的にはムリでも、監察にきちんと凸すれば動いてもらえるんじゃないかと。
あと、そのママには普通に賠償金請求が出来る。
でも、警察官が信じるような相手だと、裁判官までそのママの言うことを信じてしまうかもしれない。
649名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 08:04:34 ID:G4eLNzWX
花泥簿扱いされた人の話を思い出した。
あの話の警官は、その後長く子どもたちに馬鹿にされ続けたんだっけ。
650名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 09:39:30 ID:AxKzZ7T8
何度も既出だと思うが、まず警官の名前、所属、階級を聞く。公務中の公務員にはプライベートはないので、
個人情報うんぬん関係なく、「聞かれたら答える義務がある」ので答えてもらう。

確認が取れたら今度は警察署か110に電話しておかしな対応を取られていると説明する。
651名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 09:53:38 ID:Tcf/iI3X
雷堂監察官を派遣したくなった。
652名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 10:22:24 ID:RwMTP8Ni
>>649
花泥棒した人の名前がずらっと書かれた帳面があるわけですね。
653名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 10:35:14 ID:ADe0YhGU
へんな顔文字のせいで最後が台無しになって残念。
654名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 11:20:40 ID:dcqFs9/7
うちの父も同じようなことあった。

信号無視で突っ込んできた車(30代母&数ヶ月の女の子)に側面に衝突された。
父車はフロントガラス大破、助手席(誰も乗ってなかった)側面大破で廃車にするほどだったけど
父、母子ともに怪我無し。
でも赤ちゃんが乗ってるということで父が救急車を呼び、搬送してもらった。

そして来た警官。追突された側の父を怒鳴る怒鳴る。
信号を守っていたのに、信号が青でも一時停止しなかったお前が悪い
この電柱の幅が何メートル(間違ってた)だから出たお前が悪い
警官同士で話してる間に保険やさんが来たから、横で合流しようとすると
「きさま逃げる気か!!」等など。
父ぶちきれて、警官の名前と所属を聞いて、その場解散後警察署に直行。
署長とは顔見知りなので話すと、その警官は前から苦情が多いと困りきった顔で話してたそう。
で、その警官は年度末に配置換え?になった。

その事故ママのほうは、最初は保険会社に全面的に任せるはずだったのに
うちの実家が自営業と分かると
自分たちの車(事故がなくてもボロボロの古い車)の新車価格以上の示談金を
直接(電話だったり、家にきたり)請求してきた。
保険会社が相手にするなと言ってしなかったけど、凄いな・・・と思ったよ。
655名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 11:44:09 ID:tpzcozH2
>>654
突っ込んできたの相手だよね?
過失割合がどんだけかわからないけど、示談金て…
656名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 12:03:10 ID:pZ1uZmVx
>>654
そのママは事故で警察のお世話になるだけじゃ物足りなかったとみえる。

脅迫罪も追加してやれ。
657654:2009/12/02(水) 12:13:47 ID:dcqFs9/7
父はもう警察官に怒り心頭で、話すのは警官への怒りばかりw
事故のとき自分も首と背中が痛かったのに、警官への激昂のあまり
他警官と保険屋さんの「病院へ」の言葉を振り切り帰ってきてた。
後で家でシップ貼ったりしてた、何事もなくてよかったよ・・・。

母子の話はちらりと言う程度だった。
「自分が信号無視で突っ込んできて金よこせてw」
「あの古い車で新車以上の金よこせてw」みたいな。
相手はしばらく本人や夫、親も出てきて「新車並の代金を〜」ときてたみたいだけど
保険会社が鎮圧したのか、その後は何もなしです。
658名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 12:14:06 ID:E6WNykf7
特定の地区で舅が事故った時は
警察が示談を勧めてきた、というか
「まぁ、相手はアレやから」と言ったらしい。
659名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 12:16:34 ID:R1hZbraP
>>655 任意保険に入っていたら、全部保険屋にお任せだし、
   自動車の損害賠償は査定額以上は出ないよ。
   >>654 の親がお金出すわけないからそちらの面も変。
   ましてや、信号無視で突っ込んでくる車でってことで
   ある種の当たり屋かもしれないね。
660名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 12:41:08 ID:vCHGmjXq
裁判を起こしたいくらい不快で理不尽な話だな
661名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 13:39:10 ID:Td+DWvJ1
裁判を起こしても相手によったらもっと理不尽な目に合わされるかも
法務大臣があれだしな
662名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 13:41:43 ID:GMPVc4BP
セコ・・・ケチ・・・?
663名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 13:43:08 ID:YG3hdYHI
>>654
いやそれお父様病院行ってきっちり人身事故にしてやったほうがよかったのに
664名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 14:14:25 ID:dcqFs9/7
>663
もうとにかく警官にぶちきれで、相手のことはほとんど頭になかったみたい。
病院に行ってといっても、「いや、行かない!!」だったし
保険屋さんがあれこれ助言してきてもブリブリしてたし、変に意固地で頑固なんだよね。
後で兄(遠方で救命救急医してます)に病院に行かなかったことをすごく怒られてたよ。
そのとき何もなくても、後で急変して取り返しがつかなくなった人を何人も見てきた!!と。

でもあのママは、おかしな警官のおかげで父の怒りから逸れてラッキーだったと思う。
警官のことがなかったら、自分がぶつけたくせに金よこせーと来たら間違いなく激怒されてただろうし。
665名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 15:23:14 ID:TjAFavzF
でもその警官の方に目が向いてしまったせいでキチガイ度に
拍車がかかってないか?
いっそ親父さんにボロクソにされた方が世の為人の為だったんじゃないだろうか
きっと今頃は他でも理不尽な要求してFOされてそうだ
666名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 15:27:11 ID:aFWxngRl
>>654
で、ぶつかってきた相手にお金払ったの?
667名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 15:39:03 ID:u2s2kXCl
側面衝突は経験無いけど、
信号青なら9:1か悪くても8:2くらい?
信号あっても安全確認義務あるから10:0は無いだろう。

青信号に一時停止義務も徐行義務も無い。
止まってるとパトカーから注意されるし、青信号でスピード落としたら危険。
警察官が間違ってるね。法の番人として失格。
交通事故は怪我したもん勝ちって思ってるのいるからね。
668名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 15:48:15 ID:DArRRiEy
>>667
バカか
信号無視なら10:0確定だ
669名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 15:58:40 ID:htdfdvTW
>>667
無知が語るなよ
安全運転は信頼と確認で成り立ってるんだよ
何もないのに青信号で進まないお前が悪い
警官はハザードも出さずに停車してると思ったんだよ
670名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 16:06:29 ID:miFWWh86
車に何だっけ、証明映像が残るなんだかを付けるといいと..なんだっけ
671名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 16:07:59 ID:sIyra2F7
>>670
ドライブレコーダー
672名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 16:11:50 ID:L9F8NUgi
ドライブレコーダー、ちょっとした急ブレーキや段差でも保存してくれるからすごい。

…保存されてばかりいると運転が下手なんだな、と落ち込む。
673名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 16:29:35 ID:wbGvvUaA
>>668
旦那10:0三回やられてるが一つは信号無視だったぞ。弱気で行くと9:1とかにされることもあると聞いたことが。
自分が悪くないと思ったら怒りを見せしっかり主張するのが良いらしい。
674名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 16:33:14 ID:BP0ZCjRZ
>>673
車社会はコエーっすなぁ。

免許迷ってたけどこのまま無免許人生を送ろう。
675名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 17:06:08 ID:Kufhc4RZ
無駄にゴネると過失割合が変わる事があるよ。

私は相手が無駄にゴネてくれたので、過失割合 9:1 だったのが 8:2 に。
まぁ、翌年から保険料が上がったという事実に、何ら変わりはないのだがorz
676名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 17:07:29 ID:Ryiz1fKf
しかしいい身分証明にはなるから取るだけ取ってペーパーでいいじゃないか
677名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 17:29:55 ID:zoKdvDGW
>669ってなんか勘違いしてる?わからんのだが。

>675
向こうの過失が1だったのに、向こうがごねたから墓穴を掘って2になったって話?「無駄に」って言うとそうなるけど。
向こうの主張が認められて向こうの過失が9から8に減ったって話じゃないよね
678名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 17:46:12 ID:2pkz+aQQ
>>676
高い身分証明書だよ、とペーパーな自分がレスをする
原付だったらそれほどでもないが…車はねぇ…orz
679名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 17:46:22 ID:BP0ZCjRZ
>>676
身分証だけのためには高すぐるw
大体は保険証でいいし写真付き身分証なら住基カード作る方が安い。

まぁ免許なくても田舎に里帰りした時にちょっと不便とか
姑の足腰が弱っても送り迎えはできませんとかなので
特に問題はないかな。w
680名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 17:54:04 ID:7qNwopFU
最近、よく通る道に事故の目撃者探しの看板が乱立してる。
ひとつの交差点に2件分の看板とか。
もう少し画質がよくなってからと思ってたけど、ドラレコ早めに導入しよう。
681名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 18:01:31 ID:u2s2kXCl
>>668
理屈じゃそうだけど、実際はそうならないよ。
経験者がそう言ってるんだから。w
いくら安全運転しているつもりでも、相手が交通弱者だったりしたら事故起こした時点で「安全運転義務違反」になる。
法律上は赤信号でも「ひょっとしたら出てくるかも」という予測が必要なんだとよ。
何度か事故ってるけど、実際10:0になったケースはこっちが確実に停車している時。
お互い動いているときに10:0を勝ち取るのは困難。
相手が暴走して反対車線から突っ込んできた正面衝突は10:0だったけど、
交差点内は双方注意義務があるんだから走行中の10:0なんて絶対無理。

>>669
青信号で進まないでの注意は何度か目撃しただけなんだが。
682名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 18:15:28 ID:5u4tuJa2
そんなに何度も事故るって>>681の運転にも問題あるんじゃないだろうか・・・
683名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 18:18:44 ID:oB0VNBmV
過失の割合だけど、赤信号を無視して交差点に進入して来る車を予測することは不可能って事になってるので
相手が信号無視の場合は過失は0です。
684名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 18:27:57 ID:Kufhc4RZ
>>677
そういう事。
私9:相手1で進んでたんだけど、
相手がだんだん調子に乗っておかしな請求が始まって、保険屋から「そういうのは無理」って言われてたらしい。
本人(事故相手)は納得が行かないからって、保険屋無視してこちらの携帯に直接連絡。
こっちは「保険屋通して」で貫き通したら、教えていない自宅電話にまで電話(調べたらしい)してきて、親に請求。
「そっちが悪いんだから、全部払え。あんた親でしょ。子の尻ぬぐうのが親でしょ。」って脅迫みたいになってきて、相手方保険会社もお手上げ。
私保険屋が「そんな請求は飲めないし、これ以上エスカレートさせるなら、それ相応の対応(弁護士介入)する。」って、強制終了してもらった。
最後は過失割合が私8:相手2になってた。

無駄にゴネてしてきた請求の内容は、
・修理で車が無い間のレンタカー代(代車が出ないタイプの保険だったらしい)
・彼氏がこの車で出掛ける予定だったから、その費用
・当初は修理のはずだったが、エンジンがダメになったので廃車にする。
 →だから、この車を買った時に掛かった費用全額。
・自分が掛けている電話の費用と、その時間分仕事にならなかったからその費用。

基地相手だったみたいで、カタが付くまでホント怖かったよ。

スレチすまそ。
685名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 18:31:08 ID:ZiL9w1Gl
交通事故絡みの話続けるなら、そろそろ雑談スレなりに移動しましょうや
686名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 18:31:27 ID:63iprQzI
青信号って「進め」じゃなくて「周りに注意して、進んでも良いよ」(日本語変だけど)
って事じゃなかったっけ。
建前上は停止以外は10:0にはならんでしょ。
実際は知らんけど。
687名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 18:38:56 ID:oB0VNBmV
9:1の事故なら>>684の被害者の言い分もキチとは言えないと思うよ。
加害者に直接言うんじゃなくて保険屋相手にごねるのが筋だけどね。
信号無視の事故で、なんで10:0の事故にしないかって言うと、10:0だと被害者側の保険屋が動かないからでしょ。
被害者側の保険屋が介入すれば過失相殺と言う形になっちゃうんじゃないのかな。

688名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 18:51:09 ID:Kufhc4RZ
>>687
普通なら・・・ね。
あえて聞かなかったけど、私保険屋サンにはもっとすごい請求があったらしい。

ゴネるなら、保険屋サンに可愛くゴネてね。
加害者に直接ゴネても、分が悪くなるだけ。
689名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 18:51:28 ID:r/4jXvoG
>>686
うちはまさにそうだったよ。
「かわいそうだけど、安全確認義務違反ということで・・・」と。

いくら青でも周りに注意をしながら進まなければならないそうな@神奈川県警
690名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 18:58:21 ID:AxKzZ7T8
ドラレコで自分青、相手自転車、自転車の信号無視で事故って0:10(自転車10)になることもあるらしいぞ?
客観的証拠が大事だってことだな。
691名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:04:59 ID:7nH1CIEe
>>681同意。
で、ここからセコケチ?パパの話。

昔、信号無視・無灯火の折り畳み自転車に突っ込まれた。
車対自転車なので、もちろん車のこっち側が全面的に悪い。
相手は20代の大人でフリーターの女の子だったんだけど、農家の父親が出てきて、
・月収30万円払え(田舎なので地場の会社だと正社員でも女子の給与相場は10万位)
・一人暮らし始めたばかりなので敷金・礼金と家賃を負担しろ
・正社員での就職先or嫁入り先を世話しろ
等々で、保険会社の担当者がぐったりしてた。
うちにも朝6時前に「見舞いに来ないとは誠意が無い」と直接電話。
一週間、その子のバイトが終わる時間に家に御見舞いに行ってたんだけどな。
結局、全治一週間の診断で保険会社が100万近く支払ってた。

警察の検証では、直接車に当たってないか、ごく軽かったのでは?とのこと。
警察も保険会社も「(農家相手では)相手が悪いから諦めろ」と言った。
もちろん事故を起こした自分が悪いのだけど、娘の事故で儲けようなんて何だかなあと思った。
692名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:06:14 ID:7nH1CIEe
>>690
え!?そうなの?
早急にレコーダー導入しよう。
693名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:18:46 ID:YP7JGXER
>>686
南欧州の某国某地域では10年ほど前までは
青→進め
黄→注意して進め
赤→急いで進め
という感覚だったので道を渡るのが怖かった。
さすがに今ではかなりまともになってるけど。
694名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:28:04 ID:1iWagQTb
それ、イタリア?
ローマで命がけで信号わたったのを思い出したよww
695名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 20:05:55 ID:DArRRiEy
>>681
当方自動車保険屋勤務ですが?
赤信号無視は問答無用に信号無視が全責任を負います
例え交通弱者でも関係ありませんよ

あなたが10の方でゴネて9とかになったのなら
あなたの神経疑います。

あなたが0の方だったら単なるバカか保険屋が無能です
0では保険を使わないのに
なんで保険屋が動く必要があるのでしょうか
696名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 20:16:38 ID:DArRRiEy
答えは簡単
>>681が、相手との交渉めんどくさがって保険屋に交渉を依頼したから
多分交渉内容は丸投げなんだろうね
そうなると自分の過失は最低でも「1」は付きますよ。

相手はこんなラッキーな事はないと思ってるよwww
697名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 20:19:38 ID:1hzW+uNz
>>695
もはやスレと関係無いのにいつまで続けるつもりなんだよ。
よそでやれ。

もう保険の話はいいよ。
はい次
698名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 20:50:26 ID:yLwezXZO
>>691
そんな状況でも車が全面的に悪いことになるの?!
699名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 21:10:31 ID:Ryiz1fKf
>>698
車同士なら当てた方が悪いとかになるけど、車対人は飛び込み自殺等でも普通に負ける
車に乗ってるという時点で既に責任があるんだ
当たり屋がいるのはそういうことだと思えばわかりやすいと思う
700名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 21:22:01 ID:8tNvy8QA
>>698
そこでドライブレコーダーですよ
701名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 21:44:01 ID:C+q9uy7p
保険か車板にでも行って下さいよ。いいかげんスレ違いですよ。
702名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 22:22:00 ID:3mkAzIiP
>>693
大阪民国か
703名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 22:30:19 ID:vlGe3AXs
単なる相槌以上の意味はなくても、私の意見は書き込まなくちゃ。だって私の意見だもの。
ちょっとぐぐればわかることでも、気軽に質問していいよね。これだって立派な私の意見だもの。
雑談?私が楽しいんだからいいの。私の意見に文句を言う奴はせこケチ泥に認定。
私の自慢話と既出とリロードしてないのはまったく問題ないけど、報告者が私の素晴らしい
アドバイスを聞かなかったらファビョって無茶苦茶に叩きます。
人の親としてせこケチや泥は許せませんが、私がスレや板のルールを守らないのはok。

私の 私の 私の 私の 私の 私の 私の 私の 私の 私の 私の 私の 私の 私の 私の 私の
私が 私が 私が 私が 私が 私が 私が 私が 私が 私が 私が 私が 私が 私が 私が 私が
私なら 私なら 私なら 私なら 私なら 私なら 私なら 私なら 私なら 私なら 私なら 私なら

こんなスレ住民でお送りしています。
704名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 22:58:07 ID:s406eA6O
リアルに車板かとオモタwww
そろそろお控えなすって。
705名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:36:03 ID:9a6X0iY9
自分ポケモンやってる。
この前友達の子供A太に頼まれて、色の違うポケモン捕まえて、交換した。
捕まえるのは一度きり、誰かにその色違いはどうしたのか聞かれても
私からもらったって言うな、この二つを守れるならあげる、と約束して。

でもバレちゃったそうだ。
A太、私の捕まえたポケモンで対戦→クレ男子「いいなーいいなーそれどうしたんだよ」
A太「僕が捕まえたんだよ」→クレ男子「ホントかよ、見せてみろ」「親(捕まえた人)お前の名前じゃないじゃん」
で、A太は私にもらったって言ってしまったそうだ(このことは謝られた。約束破ってごめんなさいって)。

で、うちの子にも捕まえてやってよ、簡単に出来るんでしょ?奥様に絡まれて、
ちょっと嫌な気分になった。A太だから2時間かけて捕まえたんだよ、
どっかの知らんピザガキのためにそんな時間使えるか!って言いたかったけど
後々のことがめんどくさいから我慢して、
簡単に出来ますよ、こういうのがポケモンにはあるので、それを使えば
ピザガキ君にも捕まえられると思いますよ!って言って逃げてきた。
706名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:46:32 ID:B1Wn1W4u
>>705

で?
707名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:46:50 ID:+0zYKX7O
>>705
こういうのって何を教えたの?
まさかマジコン?
708名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:50:03 ID:9a6X0iY9
>>707
なわけないじゃんw頑張ったらどんな人でも色の違うのを捕まえられるツールが
ソフト本体に備わってるんです。それで捕まえてねと。
709名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:54:59 ID:NLObjr26
赤いギャラドスでいいじゃん。
710名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 00:01:39 ID:b5uUyqL3
固定リセットでいいじゃん
711名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 00:04:30 ID:htifkqHB
>>709
それじゃあまりにもロマンがなさすぎる
>>710
そっちの方が何倍も労力を使うので自分はポケトレで十分です

では消えます
712名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 00:22:55 ID:nDsGircB
マジコンてww
せめてPARだろwww
713名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 00:27:20 ID:zwAWghlc
クレクレ定番のちゃっちゃとやって♪が出たなw
逆やられると切れるくせに人に頼む時は何でそんなに軽々しく言うのかと。
普通自分が出来ない事=難しい事、大変な事って分かりそうなものなのに
何故「簡単」とかいう言葉が簡単に出てくるのかと。
714名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 00:51:04 ID:z80LCH5k
>>713
自分に出来ないことは頼みたくなるのは普通かな。
態度や手順やわきまえさえ間違ってなければね。
715名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 01:12:26 ID:uKdd6OPk
それがどれ位の手間なのか不明だから気軽にいえるんだよ
716名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 01:22:25 ID:WPuCOdhg
そうそう!自分で調べもしないで、そんなに親しくもないのにあれこれ頼んでくる奴って
むかつくわ。
717名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 08:48:15 ID:fSoUIOaQ
GTSに沢山居ますよ
718名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:32:11 ID:RYT29qNZ
597 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:46:03 ID:mHFMJKsX
最近勧誘の電話が多い。「結構です」だと肯定の意味にとられたりすると聞いて
いたので、「お断りします」って言って切ってた。
昨日トイレに行ってる間に電話が鳴り、息子慌ててトイレから出たんだけど
(2歳3ヶ月男児)が勝手に電話に出てしまい、
「おとこ、あり、ましゅ」
と言ってガチャ切りしてたOrz
どこからだったんだ。
719名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:54:09 ID:503X8EM4
どこにせこケチが
720名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 11:20:52 ID:PhxuMDw1
知らないひとにはつまらない話題だけど
ポケトレつかってポケモンの色違い探しにはまると、
かんたんなポケモンはどんどん連鎖捕獲できるよね。

>>705の話だとその子にあげたら、また他にくれくれがわいてくるんだろうけど。
721名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:16:07 ID:zwAWghlc
しかし結構ポケモン関連てクレクレや泥が多いよね。
たかがゲーム、たかがデータ、って感覚からか、気軽にクレクレする輩の多い事。
断ると↑の理由振りかざしてそれくらいクレたって良いじゃない!とくる。
挙句子供に向かってあなたのお母さんは・・・と脅迫じみた事まで言って来る始末。
「たかが○○」に拘ってんのはどっちかと。以前似た様な事があり、この言葉で
撃退しました。周りに人がいたから恥ずかしかったんでしょうね。
それ以降クレクレ言ってこなくなりましたが。
722名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:22:13 ID:fSoUIOaQ
クレクレ用にPARで色違いミューツーLv1を大量に準備しとけ
723名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 15:04:39 ID:JAsK49PO
>>703
加齢乙女バカシマシ
724名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 15:15:34 ID:kq/KDzim
>>712
実はマジコンにもCheat機能がある
725名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 15:32:16 ID:dvU6h6R0
http://subuya.com/  渋谷のキングだお☆

俺と渋谷の夜すごさないか???

24時間配中!
726名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 18:10:19 ID:p/FwanqO
ポケモン関連多いのかな……。独身の上プチですが、クレママに遭遇したので。

ポケモンセンター行ったら、○円以上買ったら限定ショッパープレゼントてのをやってました。
お菓子を入れた袋を持った子供が、袋の中身見せながら店員さんにショッパークレクレ。
店員さんは「良かったねー、たくさん買ってもらったね。お家の人に相談してね?」と回避。
親と思われる女性が、「今まで○円以上買ってるんだから!」ぐちゃぐちゃごねる。
店員さんは「そちらにありますように、期間中で計○円以上のレシートが必要になります。」と回避。
そのうちに静かになったので、レジに進んだら出口そのママと子がいた。
自分の買い物は姪のプレゼントも含め、○円の二倍と少しになって、その場で限定ショッパーを貰えた。
嫌な予感がしたけど、無視して帰ろうとしたら、
「ショッパー貰ってたでしょ?レシートくれない?」といきなり言われた。
「無理です。」と言ったけれど、今度はショッパーの入った袋に手を伸ばしてきて
「なかなかここには来られないし、うちの子が可哀想でしょ?」
「ダメです。レシートにショッパー貰ったスタンプ押されてます。」
「いい年してポケモンなんて恥ずかしいでしょ?」(余計なお世話だ。)
もめてるうちに、店員さんが向かって来た……と思ったら、
ローファーにポケウォーカーを装着したミニスカートの女子高生が数名やってきて
「恥ずかしいのはオバサンだよ!いい年って何?」
「たまにしか来らんないなら○円くらい買ってやれよ!」
「子供の前で恥ずかしくねえの?」
と口々に攻撃開始。クレママ逃走。子供置いて。

子供は店員さんに預けて、女子高生に助かった、何かお礼したいと言ったら
「おねえさん、ポケモン何やってるの?」→「金」→「ホウオウとかアルセウスとかいる?」→「います」
「図鑑一杯にしたいんだぁ、通信で貸してくれる?返すからさ!」
……な、やりとりがありました。女子高生には感謝で一杯ですが、
クレクレに子供ダシにして子供置いて逃げる親の気持ちは分かりません。
727名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 18:23:54 ID:COBrntl0
で、女子高生にホウオウを持ち逃げされたんですね。
728名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 19:23:56 ID:lplqJpza
ヒトヒトの実を食べたトナカイですね、わかります
迫るんですね、わかります


……ポケモンダイパを途中で投げた私にはこの程度が限界だ。
729名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 19:30:15 ID:rhA5A6je
ショッパーって、ポケモンの絵が描いてあるレジ袋みたいなやつ?
なんでそんなもんにそこまで熱くなれるのか…
セコけちは謎だらけだな
730名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 19:34:09 ID:lplqJpza
注:ヤフオク
731名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 20:15:21 ID:p/FwanqO
>>727
ホウオウは、女子高生の間をぐるぐる回った後に帰ってきました。
通信交換で、うっかり進化したやつもいましたが、ご愛嬌です。

その時の限定ショッパーは、小さな柄が印刷してある、わりとしっかりした紙袋でした。
Tシャツとか買うとついてくるのもありましたが、それも狙われてたかもしれません。
732名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 20:41:49 ID:KDSXlJ8h
流れ切って失礼します
まだ興奮しているけど、投下
文章下手だけど許して

今日娘の振り袖をクレクレされた
クレクレしたのは近所の顔見知り程度のママさん
来年?七五三になる子供持ちで、今日娘の卒業式の為の袴レンタルで着物を呉服屋で広げているのをみられたらしい
私の母と父にとって、孫が女の子一人だけ(妹は結婚せず、私は娘1息子2)で、父は成人式のお祝いにと娘に着物をプレゼント
母は着付けるのが楽しみで、ニコニコしながら着付けしてた
そんな着物などやれるか、ってことで、
ママ:アナタのとこ、女の子一人だけでしょ。着物なんて今の子は着ないよ〜
だからうちの子の七五三のためにクレ
私:何で?
ママ:いやだからね、あなたのとこは一人だけ………
私:どうして?
ママ:だぁかぁらぁ娘ちゃんは………
私:なにゆえ?
ママがもう良いです、要らない、っていったとこで、此方こそお断りだ、と言ってドアバタン
そのあと、はめられた、と玄関で騒いでたけど知るか
根回ししておいたから、今頃騒いでるだろうな、知るか
733名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 20:50:30 ID:JuL70gcQ
乙でした。
高価で思い入れもある品物を知り合い程度の他人に
あげられるかっての。

そもそも振袖もらってどうするんだろ、七五三の子供には
着られないじゃないか。
734名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 20:51:28 ID:t2/Z5+FS
つヤフオク
735名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 20:51:36 ID:ckwKj2xa
振袖ってクレクレ多いな
うちは全部レンタルで済ませた

成人用の振袖は一式祖母⇒母⇒姉と3代ぐらいに渡って使いまわされています
4代目に突入できるかな
736名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 21:35:00 ID:OX0wpcmj
ヤフオクじゃなくても
舞子さんんみたいに肩揚げ、袖あげすれば着れるんじゃね?
私の七五三の着物はそうして作って貰った。
縫ってくれた方がもったいないからって。
だが、子供だった自分が選んだせいで大人には着れない模様www

ただ、技術的にもセコさんには出来ないか。
737名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 21:50:05 ID:4gzu7Aik
ハンス・フォン・ゼークトの理論で言えば、セコケチは無能な働き者。
738名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 21:58:38 ID:k+EDHHHP
私も着物クレクレされたことあるなぁ。

祖父母が辻ヶ花の総絞りの着物を成人式用に誂えてくれて、帯は祖母が織ってくれた。
試着してたら近所のおばさんが回覧板まわしにきてそれを目撃、クレクレし始めた。
「うちの子の方が絶対似合う!」とか何とか喚いてたが、キツい性格の祖母が
「寝言は寝て言え!このタカリが!!」と粗塩をガンガンぶつけ、最後の方は箒で
バンバン殴って追い出してた。
739名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 21:59:42 ID:0MPlKklr
>>738
おばあちゃんgj!
740名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:01:09 ID:JyVAgtHM
辻が花じゃ安くは無いからなぁ
741名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:01:43 ID:rrMkKHOh
>>738
ばぁちゃんスゲー!GJ!
742名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:03:48 ID:rrMkKHOh
>>732
断った後に「はめられた」って騒いでるのは何故だろう。
セコ的にはどこがはめられた部分なのか?
743名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:04:04 ID:kodCWZ2l
成人式用の着物をくれとか、金額的にもその他的にもありえない。
頭おかしいレベル。基地外だよ。
744名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:04:52 ID:e4UshFkm
>「うちの子の方が絶対似合う!」

これってさ。
>>738さんを侮辱してるんだよね。
>>738さんには似合わないって言ってるのと同じだから。
侮辱した相手から、どうしてものを貰えると思うんだろう?
本当にセコケチの思考回路って謎だ。
745名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:10:27 ID:28JM8mYg
ばあちゃんGJ。

やっぱり、ナメクジとセコケチには塩をかけるに限るね。
746名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:18:21 ID:b0stjNRe
溶けてくれれば面倒はないんだがなぁ
747名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:20:11 ID:PQHWJtcz
732の最後の三行よくわからない、できれば追加説明プリーズ

しかし、安いものクレクレのケチケチもよくわからんが
着物みたいな高いもんクレクレのずうずうしさは、もっとわからん
738のなんて、状況で作ったばかりだともわかりそうなのに
言うのは只、うまくいけば儲けとでも思ってんのかな
748名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:37:20 ID:7CXTOGo2
>>747
うっせえな、セコケチ本人に聞けよ
749名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:38:42 ID:16Ot0l/U
くれると言わせるまで粘るもりが逆に「要らない」と言わせられたことが
クレクレにとっては嵌められたということなんだと思う。
750名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:44:23 ID:gqJggTEu
無理に理解しようとしなくていいよ。
あっちがわにとりこまれるよ。
751名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:00:50 ID:cWGUadUv
なんで?どうして?しか言わないから、
セコ「じゃあ要らない。」
732「なんで?」
セコ「あら!くれるのね(はぁと)」

って子供のような発想したけどダメだった→ハメられた!
じゃないかな?って思ったけど。
752名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:01:31 ID:GYI/5x0Z
ぶっちゃけキティの言うことを理解できたら
その段階で同じ思考回路=こっちも狂ってるってことだもんなぁ
753名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:14:17 ID:9Egt336i
今日スーパーの荷物つめる台でビニール袋大量に盗んでた二人組のママさんが,
「もうさ〜周りの目とか気にしてらんないよね」
「そうそう,こっちも必死だしね〜」
「空気なんか読んでられるかっつーの」
「わかる〜いい人ぶってたら損するだけだし〜」
「正直周りにどう思われても関係ないしw賢く立ち回って得出来たら1番じゃんね〜」
とかセコケチ談義してたよ。
4歳の娘がポツリと
「悪いおばちゃん達だなあ〜」ってつぶやいたのが,
周りの笑いを誘ってた。
周りを気にしないはずのセコケチ泥二人組は,
私たち親子をにらみつけながら,子供小脇に抱えて立ち去って行ったよ。
754名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:15:26 ID:6xqQE2CK
>738
 おばあちゃんがぶつけてる『粗塩』が脳内劇場でレンガか、
ガンダムハンマーに変換リプレイされて悶絶してた。
755名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:29:18 ID:K2ox0Jlz
>>736
wwwwバカ?
756名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:31:08 ID:kodCWZ2l
>>744
738さんがどんな美人で似合ってようと、
セコケチの娘がどんな百貫デブ醜女だろうと、
セコケチは「うちの方が似合う!!!1!!」
って言うんだよ。
757名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:43:26 ID:L9Yvmy9y
>>738
クレクレを撃退しただけでなく
帯も織れる祖母様なんて、凄すぎる。
その器用さを少し分けてくださいお願いです。
758名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:58:14 ID:JbCEzoNJ
>>742
もらえるのが当然なのにもらえなくなった→ハメられた
という簡単なことじゃね?
759名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 00:18:44 ID:UwhJHfm7
>>758
すごい納得した。
760名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 00:45:02 ID:qAjgvKLL
>>742です
今さっき、またママの突撃受けてた………自分の母親連れてさ………orz
ママちゃんが可哀想でしょうがぁぁ!、と言うのと、ママが、私の着物返して!、と玄関先で騒ぎ、基地外がいる、と通報
やっとお持ち帰り
もうやだ、関わりたくないよ
近所の人は、やっちまいな、と言ってくれてるが、うち受験生いるんだよ
警察に丸投げしたらダメかな

補足
ママ発言は>>758さんの通りみたいです
貰えると思った、とあの時点で玄関越しに騒いでました
あげねぇよ
七五三にどうやって着物使うつもりだったかは、ズボン裾上げみたいに、裾切るつもりだったみたいです
説明してたが、それ着物として使えるのか?
因みに、うちの娘の選んだ着物の色やらがママ娘が気に入り、だだコネしたみたい

761名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 00:48:56 ID:LdCRUwlj
乙です。
>ズボン裾上げみたいに、裾切るつもりだったみたいです

アホか、模様が途切れちゃうじゃないか

基本、警察に丸投げで良いと思うけど警察の対応も
当たり外れがあるみたいだし、基地が開放された後に
凸してくる可能性も考えておいたほうが・・・
762名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 00:50:25 ID:LdCRUwlj
途中で送ってしまった、スマソ

>ママが、私の着物返して!
これの意味がわからん、まあ、わかったら基地の仲間入りだけど。
763名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 00:50:53 ID:pysfNXqU
>>760
お、乙…
今さっきって、真夜中じゃないか。
十分常軌を逸したキチ案件と思われるので、警察だけでなく弁護士にも介入してもらえるよう
対策取った方がいいかも。
クレママが「私の着物返して」と言ってるって事は
奴の脳内で760さんが着物を盗った事になってるんじゃないかな…厄介な奴に出くわしちゃったね。
764名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 00:53:44 ID:757euSOJ
日付が変わる頃まで騒ぐキチガイか…
穏便な対処で関わりを絶つのは難しいだろうね。
相手旦那やジジも役に立たなそう。
しかるべき権威の下に念書を取るとかしないと
765名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 00:55:38 ID:y2ITPCbc
24GJ!
だけど、その後の再凸に気をつけてね。
親までキチでは一家揃ってそうなのか?
「騙してくれないばかりか、警察沙汰にされた!」って来そうな悪寒。
ICレコーダー等で自衛&弁護士の手配も視野に入れてたほうが良さそう。
766名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 00:55:56 ID:ACad5yjp
まるで彼岸だねえ此岸の人間には理解できまそん
近所の方の言を見るにクレクレママは普段からやらかしてるみたいだね旦那さんはおらんのか?
しかしこの親にしてこの子ありの典型だな
767名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 01:00:14 ID:nqvy+vJz
逆恨みから当日凸されそう。

成人式の前日はお祝いかねて
ホテルにでも泊まったら?
ホテルが無理なら、
予約した美容院に先に着物を預けておいて
移動は全部タクシーとか。
768名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 01:03:21 ID:ACad5yjp
ありうるね
家を出たところを墨汁バシャ―くらいはしかねん
墨汁ならまだしも灯油やガソリンなんかシャレにならん
769名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 01:08:16 ID:vT+WH8Ii
着物返せまでノーミソが飛躍してる基地外だから、
窓壊して侵入、着物強奪とか余裕でやりそう。
「返してもらっただけよ!!!!111!!11」みたいな。
とっとと警察や弁護士入れないと酷い事になりそうなんだけど。
770名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 01:25:42 ID:4qhWLMPW
ハンクラ板の方のクレクレスレに、気持ち悪い粘着が沸いてたよ

人に「欲しい」という気持ちを想起させる人(きれいなものや手作りのものを
『私』の視界に入れる、ということらしい)は、その「欲しい」という気持ちを
生み出したことに対して責任を取らなければならないんだそうだw

要するに、見せびらかしたわけでもないのに、人のものを見て欲しいと思ったら、
その欲求は満たされなければならんらしいw

釣りだろうとは思うけど、クレクレの心理っつーか、欲しいものを強奪してでも
手に入れたがるプロセスがリアルに判る感じ
クレクレにとっては、「欲しい」と思った瞬間から、それはもう「私の物」ってことに
なっちゃうんだろうね
771名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 01:46:45 ID:HKMO0wOv
>>762
>>ママが、私の着物返して!

私が貰う予定の着物だったんだからあれは私の着物でしょ。
と脳内変換したんじゃないかと思う。
772名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 01:57:41 ID:LdCRUwlj
なんだ、その勝手な予定はwwwwwwwww
773名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 02:08:52 ID:M4FeiuqZ
>>770
釣りだと思ってスルーしてたけど、読み返したらマジキチっぽくて怖かった。
774名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 08:12:44 ID:zXrL/eOq
泥になるな。要厳重警戒。
窓ガラス割ってでも、侵入してきそう。
着物、家に置いとくと危ないんじゃない?
(その他貴重品も)
ご実家に避難させたりとか。。。
775名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 09:42:55 ID:Ce8ktWfB
美容院に預けるのは危ない気がするなぁ
着物を変えるので〜とか言って持っていっちゃう可能性がw
776名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 09:54:23 ID:qNhadjMI
みんなセコケチ災害に備えて、こういうのに入っておいた方がいいかも。

弁護士保険
http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/kenrihogo_leaf01.html
777名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 10:26:39 ID:zXrL/eOq
弁護士保険、特約としてしか付けられないのか。。
何にでも対応してくれる弁護士保険があったら
いいのになあ。
778名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 11:42:01 ID:RUqudpNC
>>760
近所や周りの人間には根回ししておくんだぞ。
7791/2:2009/12/04(金) 14:05:51 ID:uYGF6iMt
私自身は独ですが、相手が子連れだったので投下。
PCの調子が悪く携帯からなので、改行等おかしかったら申し訳無いです。

本業として接客業に就いていますが、それとは別に趣味と実益を兼ねて
布雑貨や衣服を製作してフリマやネットショップで販売しています。
ネットで生地や副資材を購入する事も有るし、元々本好きで
Amazonなんかも度々利用しているので宅配便の出入りはかなり多い方。
雑貨店での委託販売やお客様への発送の為、自宅から目と鼻の先の郵便局にも
休みの度に顔を出していて、顔馴染みの局員さんが出来た位です。

今日は休日だったので、いつも通り出勤日に受け取れなかった荷物を纏めて受け取った後
紙袋に詰めた大量の作品を手に郵便局に行く途中、小学校低学年ぐらいの女の子と
幼稚園児らしき男の子を連れた見知らぬ女性(40代半ばぐらい?)に声を掛けられました。

何かと思い立ち止まってみると
「いつも宅配便が出入りしている、何が届いているのか」から始まり
「どうせブランド品でも買ってるんでしょ。郵便局にもしょっちゅう行ってる、
飽きたブランド品をオクで売ってるに違いない。若い癖に生意気、あんたが持ってても似合わないんだから
私が有効活用してやっても良い」と言うような趣旨の事をまあ喋る喋る。
7802/2:2009/12/04(金) 14:08:38 ID:uYGF6iMt
唖然とするよりも良く子供の前でそんなみっともない真似が出来るなと失笑して
しまいましたが、相手はそれも気に食わなかった様子。

「平日の昼間からフラフラして、どうせ仕事もしてないんだろう!
男にブランド品を貢がせて、それをオクに出すなんて失礼だと思わないのか!」
「私は子供を二人も立派に育ててる。私にご褒美が無くてあんたがブランド持つなんておかしい!
私と子供に謝って誠意を見せろ!それ寄越せ!気に入らないのは売って、うちの食費にする!」
「男に貢がせたって言い触らされたく無ければ、男に子供服と玩具を買わせろ!私のブランド品も!」
辺りまでは聞き取れたものの、もう半分ふじこで話にならない。

うちの母親は二人を成人させてますが、とか私にご褒美ってお前どこのスイーツwとか
思いながら矛盾満載な台詞をスルー、両手の荷物はしっかりガード。
子供さんの前だし、怒りより呆れの方が大きかったのも有って穏便に済ませようと
「だが断る!」と満面の笑みで言い切ってさっさと郵便局に入りました。

郵便局出たら居なかったので諦めたかと思いつつ、宅配便とか郵便局って…あれ、監視されてる?
と今更気になって来てしまったのですが、暫く気を付けた方が良いかな。
ハンドメイドショップなんかやってるとクレクレ被害には事欠きませんが、
斜め上の要求って本当に有るんだなぁ…と何だか感心してしまいました。
781名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 14:11:21 ID:xeHMEiyP
>>780
顔なじみの郵便局員さんと、宅配便の人に事情はなしといた方が良いかと。
そこまで事情を把握というか、監視されてるなら対策しとかないと
何かされかねないと思う。
782名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 14:12:56 ID:2tdEz+il
「私は哀れな乞食です」と地べたに額こすりつければ、
10円ぐらい恵んでもらえるのになw
783名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 14:19:36 ID:+WhhUyJ+
ブランド品で埋もれていても毒女で子供なんて一生持てない女が
子供が2人もいてずるい!1人くれるべき!と言ってきたらどうするんだろうね
ああ、大金と引き替えに平気で売るんだろうな……
784名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 14:22:31 ID:Gq3/kH0L
>>782
最近の大尽はしみったれだから無理
785名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 14:40:59 ID:xL7ziFC2
つかさ、イマドキ男に貢がせるとかないんじゃね?w
いつのバブル脳だよwww
786名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 15:29:32 ID:s8Xl7Ax9
>>760
落ち着け。あーたは>>732だ。
787名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 15:31:05 ID:29rbzG2S
>>785
それこそ今はやり(?)のスイーツwじゃないか。
788名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:36:57 ID:zHzfF3N/
>>785
>見知らぬ女性(40代半ばぐらい?)
とあるから、リアルでバブった世代ではなかろうか。
789名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:41:20 ID:bg6ZWyqq
夕方のニュースの見過ぎ?w
質屋に密着みたいなの
790名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:41:23 ID:9CI91Mzz
バブルでなくても望んでなくても、
ミツグ君体質の男って多いと思うが…
791名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:57:57 ID:gCt4N61v
>>790
貢がれる程の価値を見出してくれればな
どこぞのオバハンに貢ぐのは希少生物くらいじゃね
792名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 18:03:05 ID:qAjgvKLL
>>732及び>>760です

警察使えない……
近所のトラブルでしょ、で泥ママ以下Aさんを厳重注意のみで家に返した
お母さんも一緒
近所の人たちもAさんは日頃から、と説得してくれたけど、全く聞く耳持たず
仕方ないから、階級とかここスレみたくやろうと思ったら、警察がまた何かあったら通報を、だって
なんも起きてないから引き下がったのか?
よくわからない
一応友人のつてで弁護士頼んだとこ
Aさんが怖いので、しばらくは家族全員逃げます
なんで着物一枚でこんな騒動になるんだよ
793名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 18:09:56 ID:MxTSsSzk
一応相談しましたので…と階級と名前は聞いとけ
794名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 18:11:15 ID:MxTSsSzk
途中で送信しちゃった

警察は公務中は階級と名前を聞かれたら絶対に言わなきゃいけない
強く出てでもに聞いとかなきゃね
795名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 18:47:10 ID:c+sboi5c
着ものは実家に事情を話して、預かってもらう方がいいね。
796名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 18:50:27 ID:uYGF6iMt
>>792
乙です。振袖の裾切るってどんな阿呆だ…。
警察は署の方だと対応が違う事も有るようですし、今回の対応も含め相談してみては。


>>779ですが、
今さっき何気無くポストを覗いたら手紙が('A`)ウヘァ
宅配便の受け取り見てるなら自宅バレはしてるだろうと思ってたけど、いざ相手が来た
事実が手元に残ると凄く嫌ですね。エントランスじゃなく部屋のポストって言うのが更に。
今日はあれから家に居たけど、一度もインターホン鳴らなかったので手紙だけ入れに来たようです。

相変わらず斜め上かっ飛んでて、敬語がほんのりメンヘラ臭を漂わせててもう。
無駄に達筆に名前書かれても知らん。友達って何だ、あんた誰だ。
バブルなんて物心ついた頃には弾けてた私より、向こうのが裕福そうだったんですけどね。
持ってたバッグは多分クロエだったし、子供服のブランドとかは分かりませんが小綺麗な格好してたし。

>>781
郵便局には「こんな事が有ったんですよー」と笑い話程度に言って有ります。
宅配便の方は営業所で止めて貰って取りに行くなり何なり、明日にでも連絡しようかと。
797名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 18:58:15 ID:UwhJHfm7
>>796
営業所から荷物を持って帰る時に突撃されそうじゃない?
近所の人なのか監視してるっぽいし。
798名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 19:01:20 ID:vT+WH8Ii
>>796
笑い話じゃなく言っといた方がいいと思う。
799名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 19:30:04 ID:LXprOFGW
>>779
>「男に貢がせたって言い触らされたく無ければ、男に子供服と玩具を買わせろ!私のブランド品も!」
これって脅迫というか、脅しじゃないですか?交番にこう言う風に言われたんですが、って相談だけでも
しといた方がいいんじゃないでしょうか。?
独身一人暮らし(ここは返答しないで下さい)だったら上記を吹聴されたら信じる人が居ないとも限らないし。
断り続けていたら他にも嫌がらせとかしてくるかもしれませんかから。
監視しているっぽいというのもコワイですし。どうかお気をつけ下さい。
800名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 19:50:30 ID:nQCjqiZO
恐喝じゃまいか。もっかい通報できない?
通報しとかないと本当に何かあったとき「だからまた何かあったら通報をって言ったんですけどね〜何でしなかったんですか」
なんてはぐらかされそう。
801名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 20:03:26 ID:btCfAqVw
自分は相手の事知らないのに相手は自分の事を知ってる
ストーカーみたいで気持ち悪いね
802名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 20:16:32 ID:gONcwuuq
目的は違っても、やってることはストーカーと同じだよね
803名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 20:16:42 ID:LXprOFGW
脅迫じゃなくて恐喝だったorz
もし間に合う様であれば、宅配は今からでも電話で問い合わせ位は
しておいた方が良いと思う。
ずっと監視しているというのなら、何か防衛策を講じ始めたのを察して
どんな行動に出るか分からないから。

804名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 20:25:56 ID:kdrzcI4S
お稚児さんのツテ紹介してクレクレされた>>199さんは無事かしら…
805名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 21:02:52 ID:20a6i/7C
>>804
旧家の資産家のお坊ちゃまが選出され、数千万もかかるというのに
「金は何とかなるでしょ?PTAとかで」などの意味不明発言や
浴衣着せた子を連れて来て「うちの子、着物似合うでしょー?」などの
報告にはあきれたよね。
そろそろ現実を知った頃かな?
806名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 21:21:35 ID:nqvy+vJz
>>796
配達してもらった方が安全じゃない?
営業所とめで取りに行く→自宅に戻るときは一人
配達してもらう→配達員さんがいる

メール便みたいなのが多いなら営業所止めしてもらった方が安全だけど。
同じ理由で、ポストに配達される郵便物のほうこそ
局留めにしてもらった方がいいんじゃないのかと。
取りに行くときのカバンも斜めがけとか丈夫なリュックとかにして気を付けてね。
807名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 21:51:15 ID:XOg80yAl
通販だと玄関前放置があるから心配だね。
送料がグロス契約で安いからそういう扱いなんだろうけど、
そいういうんでも営業所留めできるのかな?
808名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 22:07:41 ID:GkvI6TFI
>>807
通販で玄関前放置って、どこの田舎ですかw
今時そんなことやってる業者なんていないんじゃないの?
809名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 22:11:16 ID:hh5ExTiE
23区内だがamazonに注文したやつは玄関前放置や
郵便うけから半分出た状態で入れっぱなしがある。
通販だとメール便か宅配か選べるとこあるけど、宅配業者も地域担当者に
よってはピンキリだからねえ…
810名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 22:20:38 ID:+W9rBWtZ
アマゾンでその手はやられたことないよ
ポストはいらなければピンポンしてくる、元々うちに宅急便が多いせいもあるけど
811名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 22:22:38 ID:6njKXrnj
都市部の方が配達人の数も多いから
そういうズボラする人間の紛れる確率が高くなるよね。

田舎は良くも悪くもツーツーだからそういう無茶を却って出来ない。
812名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 22:26:35 ID:sTubTgSd
>>796
相手の住所はわかるのかな?
どっちにしても一度近所の交番に手紙を持って行った方が良さそう。
813名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 22:44:26 ID:+sr9sle2
アマゾンは面倒だけど代金引換にしておけば安全では…
おいていく事もかわりに受け取られる事もないよ。
814名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 22:53:23 ID:XOg80yAl
>>808
ファンケルや尼なんかそうじゃん。千趣会もそうだっけかな?
申し込み画面にそういうこともありますって出てたと思うけど?
ちなみに23区の北隣の市に住んでる。w
そういう書き方しかできないって悲しいね。
815名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 22:55:37 ID:a0NRBikd
メール便は基本、ポスト投函で配達完了だよ。田舎とか関係ないでしょ。
816名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 23:02:14 ID:gdmM+Z1D
>>815
昔はメール便はなかったからな。
ここは普通の宅配を指しているんでしょ。
今は放置していってくれないので逆に面倒で面倒で…
ピンポンで犬も赤子も喚くよ〜〜
817名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 23:14:58 ID:uYGF6iMt
>>779>>796です。
レス有り難う御座います、手紙を読む限り私はいつの間にやら友達になっているらしいですorz
そして二通目まで届きました。ポストがカタンって鳴ったのは分かったんですが、
万一何か有ったらと思うと出られず…無視で大丈夫ですよね?
内容は「友達なんだから」「黙っててあげるから」と言う一通目と同じような文章の繰り返しと
いかに私と貴方が仲良しかと言う妄想劇場、アドレスと携帯番号まで書いてあります。気持ち悪いな。
相手の住所等は全く不明です。近所付き合い殆ど無いので、同じマンションでも分からないかも。

営業所への行き帰り凸は考えてませんでした…迂闊。ご指摘頂いて助かりました。
配達のおじさんに軽く事情を話して、不在伝票は奥まで突っ込んで貰う事にします。
田舎だからかAmazon放置はされた事が有りませんが、念の為コンビニ受取か代引にして置けば届く物に関しては大丈夫かなと。

明日は遅刻して交番に相談しに行って来ます。一年ぐらい前にトラブルが有った時、
良くして下さった顔見知りの方なので対応はしっかりして頂けると思いますし。
何も無ければそれが一番ですが、もし何か有ったらまた相談させて下さい。
暫く帆布バッグ斜め掛け生活だ!
818名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 23:16:12 ID:VZB5Udr3
>>816
犬はさすがにしつけようよ・・・
819名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 23:19:28 ID:gdmM+Z1D
>>818
隣の犬です…
820名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 23:37:49 ID:NY3DIv/y
>>817
同人関連だけど意外に役立つフローチャートは目を通した方がいいよ
ttp://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/
821名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 00:15:20 ID:wrcMAzeI
昔の話ですが、今思えばセコケチだった。
小学5年の頃、友達と3人でクリスマスパーティーをやる事になった。
しかし3人とも家の都合が悪く、過疎っている近所の児童館でやる事にした。
当日、私は母と一緒にブシュドノエルを作って持っていき
後の二人はスナック菓子やジュースなどを持ってきた。
さっそくプレゼント交換やらをしていると児童館の先生が来て
「まぁ!クリスマスパーティーなんて素敵ね!」と話をかけてきた。
嬉しくなって
「お菓子とケーキもあるんですよー。」と言うと
「いいわね、楽しんでね。」と言い事務室に戻って行った。
その児童館は2階建てで結構広く1階のプレイルームで遊ぶ子はいたが
クリスマスパーティーをやっていた2階では遊ぶ子供はほとんどいなかった。
なので気兼ねなく楽しんでた。
3人ともお昼ごはんを食べていなかったのでプレゼント交換を終えたあと
あっという間にケーキとお菓子を食べてしまった。
それから学校の話などで盛り上がっていると…
先程話をかけてきた先生が皿とナイフを持ってやってきた。
でかい声で「えー!!!ケーキもう食べちゃったの?他の先生にもあげる約束したのに!!信じられない!」と怒りだした…
怖かったので
「ごめんなさい」と謝ると
「だいたいね!ここは児童館でケーキなんか見たらみんな食べたくなるに決まってんでしょ!今後一切手作りの食べ物持ち込み禁止!」と怒られてしまった…orz
しかし館長に聞いたら、そんな決まりはないって言われた。
いい年して子供にたかるなんて恥ずかしい大人だなぁ、あの先生は子持ちだったのでセコケチママかな。スレチでしたらスマソ。
822名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 00:28:43 ID:eTheBJ64
>>821
最悪だな、その先生。
食べ終わって被害がなかったのがなにより。
823名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 00:40:44 ID:kc9usBNe
>>821
こういう人いるよね。
自分の物でもないのに勝手に他の人にあげる約束とか貸す約束してくる人。
824名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 01:29:14 ID:Twhl6Uim
私は独身だけど、相手がママなのでこちらに。

私の左手の手首に横についた傷跡がある。
といっても、別にメンヘラだとか自殺未遂とかではなく、昔金魚の水槽掃除中に
転んでガラス割れ、そのガラスでザックリやっちゃったもの。何針か縫う怪我で跡が残った。
結構目立つ跡で、知らない人が見たらビックリするので、その都度説明するのも面倒だし、
普段はリストバンドつけたりしてる。

で、職場のAさん(子持ち)が、その傷のことをどこで知ったのか、もしくは見たのか、
私のことを自分で手首切る人だと思ってるらしい。(こういう人は今までにもいたから別に構わない。)

来年に休みとって一人旅計画をしてたんだけど、これもどこで知ったのかはわからないけど聞きつけて、
クレクレされた。
「観光なんて嘘で、死にに行くんでしょ!そんなのダメよ!その旅行は私が使ってあげるから、
頂戴。旅行行ってる間、子供と旦那の面倒みさせてあげる。家族に触れ合えば、生きる素晴らしさが
わかるわ!私に感謝して、旅行費とその間の家族の生活費は貴方が出すべきよね。」(要約した内容)

何処から突っ込めばいいのか解らないし、どれひとつ理解できません。
最初は、誤解解こうと説明したり、「勘違い乙w死にに行くとかねーよwww」
って態度でスルーしてたけど、しつこいし、仕事の邪魔になって仕方ないので
上司に相談→厳重注意してもらった。
最後まで「彼女(私)のためを思って!」って主張してた。
今は仕事関連以外では無視されてる。ラッキー。
825名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 02:54:42 ID:SoZEidyD
>>824
禿乙
つクリスマスプレゼント
826名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 03:32:26 ID:w+cgy3mH
>821
>今後一切手作りの食べ物持ち込み禁止!
もらう気満々なのになあ。
827名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 04:05:22 ID:CV+kZ/i0
>>826
ケーキくれなかった→クヤシー
→許可してもくれないんだったら禁止にしちゃえ

または

私たちにもくれるなら許可してあげてもよくってよ

かな
828名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 05:28:10 ID:hPSjsxSa
大人が子供の食べてる物をねだるのはセコというよりキチに近いと思う
829名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 07:39:05 ID:naVHzxXD
うむ。
おまたげないとしか言えん。
830名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 07:57:06 ID:DuK6TSom
>>829
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆ω
831名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 09:23:55 ID:PjDg4/vM
>821
大人としてのプライドないのか、そいつOrz
832名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 09:36:42 ID:w9EcxFg9
>>829
しんちゃん乙
833名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 09:54:08 ID:q5INiKkh
>>829-830 ワロタw
834名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 10:06:25 ID:PjDg4/vM
>824
「あなたの部屋を死に場所にするわ」って言ったら、どうしたかな、そのバカ。
835名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 11:57:20 ID:LUbN8Dpp
>>824
   私にも手首に傷跡あるよ右手だけど。子供のころに怪我したわけで、
   時々そんな人居るよ。今迄の経験から行けば、むしろそちらの方が多数派
   そんな訳で、べつに手首に傷イコールメンヘラとは思わないけどね。
   むしろ、そのセコ基地の方がメンヘラ入ってると普通の人なら思う。
836名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 12:09:45 ID:z7JpEft0
手首なんぞいちいちチェックしないからわからんw
837名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 12:13:26 ID:SoZEidyD
人の粗を隅々まで探すクズっているんだよ
838名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 12:21:49 ID:6PC17prP
>>831
そんなもんあったら訳の分からない主張なんてしない。
839名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 16:34:00 ID:GXcKE6VB
前にも似たような話を見たなあ。

本当にリスカしたんじゃないなら、リストバンドなんかしないで
堂々としてれば何か言われたり勘繰られたりしないのに。
みたいなレスがあったような。
840名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 17:00:52 ID:rMZ56iD6
勘繰る人はしてもしなくても勘繰りまくってくるよね…
841名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 17:10:32 ID:zKryhidP
動物病院で看護師してた頃はリスカどころかアムカ状態
夏場は電車でガン見された
今はキレイにはなったが未だ残ってる(というかもう消えない)傷もある
ちょっと面倒だけど接する人には予め説明をしている
その方が結果的に楽
裏でヒソられるのは面倒だし
まあそうしても勘繰るゲスはほっとくしかないけど
842名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 19:08:27 ID:i3Mf5e4D
セコケチじゃないけど、「何かあったら私に相談して!」ってお節介過ぎママならいた。
私も手首に大きめの傷跡があるから、精神的に弱い人って思われたみたい。
でも、切り傷じゃなくて、火傷なんだけどね。
843名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 19:28:05 ID:gm8BbD8M
びっくりするから隠しといて欲しい
844824:2009/12/05(土) 20:10:42 ID:Twhl6Uim
別に誰かに勘ぐられたり思い込まれたりするのは別に構わないよ。
単純に自分自身がそのでっかい傷嫌いなんだ。コンプレックスって程じゃないけど。
自分で見たくないから隠してるだけ。
845名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 20:45:11 ID:A1JmlqW4
今日某ファミレスにて。
車ないと生活出来ない地域で、うちと同時くらいに駐車して、
子(小6くらい)だけ先に店内に走らせた。
うちはその後店に入って、混んでたから受付の紙に名前書いてたら、
子の母が店に入ってきて、「うちの子先に店入ったよね?
どうしてアナタが先に名前書いてるの?
おかしいでしょ!」
って勝手に怒って勝手に帰っていった。
一言声掛けなかった私が悪いのか?横取りした訳じゃないし。
その後すぐ何組か来たけど、うちもその後の組も5分くらいで通された。
どうせまた店探したって移動にも時間かかるし待てば良かったのに。
こういう人って普段から何にでも難癖つけて、
せこケチ思考なんだろなって思ったよ。
846名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 20:59:29 ID:PH4hE/Nc
>>845
それはせこケチじゃなくてちょっとヒスで更年期な人って感じ
847名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 21:41:19 ID:4BgP1JuZ
相手の頭もおかしいし、名前かくことに気付かなかった小6も使えないが、
先に入店している人より先に受付で名前書いちゃう人もマナーがなっていない。
848名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 21:45:20 ID:kSEX9BvR
でもその子の名字なんてわかるはずもないし、
店内に走り込んだぐいらいだから、店員さんに名前告げてすでに名前書かれた後、
(もしくは自分で書いた後)と考えないかな?
849名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 21:51:16 ID:PQyQTjbm
なんでも噛みつかないと気が済まない人って旦那や子供にも噛みつきっぱなしで、
それで相手にされなくなったから
今度はネット上の顔の見えない相手に噛みついてるんでしょ?
可哀想。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
850名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 21:52:49 ID:Bk13NZvc
>>848
「そんなの聞けばいいでしょ」って返ってくると思うw
851名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 22:07:16 ID:didWf7BS
どう考えても847の頭がおかしい
先に入ったのが大人なら名前書くんですよと声かけるのもありかもしれないが
そんなものは マ ナ ー で も な ん で も な い
852名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 22:41:37 ID:WFn8LxkG
>>851
同意
ヤツの自分ルールの押し付けは見ていてキモイ
853名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 22:51:29 ID:tr0ELgBq
マナーって……
854名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:05:59 ID:c7olqFc6
子供が先に入ったからって、
もしかしたら待ち合わせですでに先方が席についてるが故の余裕かもしれないし
子供が気がきかないだけかもしれないし
すぐに席に案内される程度の状況なら
少なくとも>>845に非はないよ。

もしこれが店員がちゃんと見て気にかけてないのが悪いって批判なら
同意はしないけど気持ちはわからなくはないんだが。
855名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:23:45 ID:fou4kQQp
847人気だなw
856名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:52:43 ID:KhBKsk7N
聞いた話だけど、PTAのコーラス倶楽部の伴奏を引き受けたママが勝手にピアノレッスンに通っておいてレッスン代の領収書をつきつけてPTA運営費から出せとごねてたらしい。セコいし非常識。
857名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:55:59 ID:4yhKrf3x
燃料少ないから>>847みたいなバカが出てきてちょうどいいんだろうね。
858名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 02:48:25 ID:vNByuNxg
>>856
ピアノ伴奏を、そのママが自分からやると言い出したんならとんだセコケチだな

他にやる人がなくて押しつけられた、とかだったらちょっとだけ同情する(それにしても
レッスン費用請求はないと思うけど)
859名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 11:28:53 ID:osZiDfiE
某マイバックで2円引きのSCで買い物した時の事。
前に並んでたママさんが2円引きプレート出してたんだけど、
サッカー台に行くと必死に赤ちゃんのリュック(ポーチくらいのちっちゃいの)
に肉とか詰めてたorz
でも全然入りきってなくて(カゴいっぱい買ってた)、
私がマイバック忘れてレジ袋貰ってたんだけど、それをスッと一枚取った。
私が無言で取り返したら、
「なによ!!どうせ2枚も使わないでしょ!?1枚寄越しなさいよ!!」
とか言うので、大声で
「すいませ〜ん!!」
て言ったら逃げてった。
寄ってきた店員さんに事情を説明して様子を見てたら、
ママは最寄り出入り口付近で捕獲されてた。
カゴごと逃げたから、万引きと間違われて警備員に捕まったらしい。
たかが2円に目がくらんだのかな?
牛乳とか色々買ってたのに、どうする気だったのやら…。
860名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 13:15:50 ID:oYNWQa8w
ウヘェバカすぎるwww
乙でした。
861名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 13:25:23 ID:1dYVa7ei
>>847
うちがバイトしてるとこかな
12月から施行されたんだけど、ママ達がセコいことばかりするようになって、うちの店の店員皆ピリピリしてる
文章下手でごめんね

商品買い終えたあと、袋いります、は序の口
細々した商品買うときには、ワザと別会計要求
4円の為にそこまでするか、って感じ
他のお店もこんなんなの?
子供連れだと、一人一人に買わせる
中には、まだうまく喋れない子供まで使うらしい
うちは食品フロアじゃないからまだ救われた、とか思ってたら、婦人フロアだから、もっと大変だった
ママって節約となると化け物に化すんだね
怖いわ

こっちもキチンとしたマニュアルがまだ浸透してないから、ちょとした騒ぎだよ
明日からまたセコケチママと戦わなくちゃいけないから、鬱
862名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 13:25:32 ID:I8oMRn/G
こんなものでも通報してこっちも聴取に応じてかつしかるべき対処を求めれば
相手は、窃盗現行犯で逮捕(両手五本指指紋と正面・横写真で犯罪者リスト登録)
されるんだぜ。
863名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 13:26:40 ID:1dYVa7ei
>>861です

>>859の間違いだった………
ごめんなさい
864名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 14:00:09 ID:zrZUUhv1
ここまで人を惹きつける>>847ってスゲエ
865名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:30:34 ID:6qHJjhxc
>>861 地域によって違います、民度が低いところだけみたいだよ
866名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:33:48 ID:g0Cwm6lY
うちの方ではマイバッグかなり普及していて
持参した人に値引きじゃなくて
持参していない人に1袋2円ぐらいで販売してます

最初の頃はやっぱり>>861方式だったから
この方式に変わったってことは
マイバッグスタンプとかポイント、値引きとか大変だったんだと思います。
867名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:40:49 ID:X5JUQD79
私は未婚ですが、相手がママなので投下していいですか?
868名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:48:26 ID:qEiwf9kd
>>867
相手がママなら是非ドゾー
8691/2:2009/12/06(日) 15:51:57 ID:X5JUQD79
では投下します。文章下手でごめんなさい

私がよく購入している服のブランドは、マタニティラインの服も作っています。
マタニティラインと言っても、前身ごろが1センチ程度長いだけなので
同じプリントシリーズのマタニティラインが可愛いと、そちらを買ったりしていました。

先日、バス停で並んでいると、後ろに並んだ全然知らないママ(3歳位の娘連れ、妊婦)から
「その服、○○(そのブランド)よね」と急に話しかけられました。
私 「あ、はい、そうですよ」
ママ「今、来てるの、マタニティでしょ?」
私 「えぇ」(なんだ?なんだ?)
ママ「私、今妊娠してるの。その服はマタニティでしょ、譲ってくれない?」

一瞬意味がわからなかったんですが、そのシリーズが売り切れて買えなかったのかと思い
「オークションとかで買えると思いますよ」と返したところ、何故かママが逆切れ。
色々ふじこってましたが、要は
「子どももいて妊娠しているから、お金が無い。あなたは子どもいないし、妊娠もしていない。
 妊娠していないのだから、マタニティの服は不要。必要な人に譲るべき。
 私が着てあげるからよこせ」
という主張でした。斜め上の発言過ぎて数秒ポカーンとしてしまいました…。
8702/2:2009/12/06(日) 15:52:51 ID:X5JUQD79
私「そのブランドの服は決して安くないし、マタニティの服も、勿論自分が妊娠する時まで大事に着るつもり。
そもそも知らない人に何故あげないといけないかがわからない」と、説明すると(バスが来るまでの時間稼ぎで)
ママは「妊娠していないから大変さがわからない、とか、子どもがいると服が買えない」とか騒いでました。
こりゃ駄目だ、と「へー、へー」と空返事を繰り返しているところにバス到着。
どうやら、ママは行き先が違うバスの様だったので、「じゃ!」と言って乗り込もうとすると
ママ「なによ!ケチ!ガキがいい気になるんじゃないわよ!」と大声で叫んだので
私 「ケチで結構。今から○○の新作を大量に買いに行ってくるわww」と言ってバスは発車。
そのバス停は叔父の家の近くで滅多に行かないとこなので、おちょくってスッキリしてみましたが
近所だったら面倒な人なんだろうな…と思いました。恐ろしい。
871名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:55:53 ID:aJV2yXFf
むしろ、お金ないならナゼ孕んだし!
872名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 16:00:43 ID:+T2CQ54H
>「ケチで結構。今から○○の新作を大量に買いに行ってくるわww」

ワロス
これはナイスなおちょくりw
873名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 16:00:53 ID:ReE0n4hh
ぱっと見わかんないだけで妊娠初期かもしれないのにエスパーママだな
874名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 16:02:28 ID:E7ePAe6c
>>871
お金がないからおめこしか娯楽がないのwww
8752/2:2009/12/06(日) 16:11:16 ID:X5JUQD79
>>872
鼻で笑いながらおちょくってやりましたw

>>873
多分10代に見えたんだと思います
20前半の社会人ですが居酒屋で年齢確認必ずされます;;
876名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 16:41:17 ID:Sn5EwgiE
デモデモダッテダツテしてたら追い剥ぎされたのかなあw
バス停の前で下着姿とか想像したら笑える。ごめん。
877名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 17:00:57 ID:P6NbwzTa
GJGJ

参考に、どこのブランドか、伏字でも教えて頂けないでしょうか?
絶対追いはぎはしません。
自分で買います。
878名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 17:03:27 ID:r6A2hMT4
「私が〜してあげるからよこせ」
なんて、今までの人生で一度も聞いたことないけどなあ
そのせりふ書いてる奴は全部ネタなんじゃねーの?と思ってしまう
879名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 17:04:43 ID:J3g4EnOA
知らない人に、着てるその服寄こせなんてよく言えるなぁ
子供産んだら誰でも、根拠のない万能感に支配でもされるのか…
880名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 17:08:53 ID:oViBG+Ib
>>879
大多数の普通のお母さんに失礼だよ。
他人が着てる服を「寄越せ」って言える母親は産む前から言ってるから。

稀に元は普通だったのに、
出産時に常識とか恥も一緒に産み落としちゃう人もいるみたいだけどね。
881名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 17:17:07 ID:zmO91s5A
>>878
自分の周りが世間の全てでは無いですよ。
882名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 18:10:13 ID:Lc7RvkFS
>>878
オークションの質問で言われた。
そんなセリフ。
883名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 18:55:16 ID:rQ01Oj0p
>>882
きっちり返事してあげた?
884名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 18:57:53 ID:5PVhce1X
黙って粛々とブラックリストに入れたんじゃないかな
885名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 19:29:01 ID:i1sdl5/C
ご質問ありがとうございます。
ヤフーには、何でも交換と言うコンテンツもありますので、
そちらで探してみてはいかがでしょうか?
以下url
こんな感じ?>883
886名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 21:49:16 ID:X5JUQD79
ID変わってるかも、869です。

>>876
直感的に、服に触れられたり捕まれたら危ないかも、と感じました。
追剥怖すぎる…

>>877
○ランシュリッペです。通販もありますよ。乙女な感じです。
887名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 22:00:58 ID:qoQHG6i7
>>886
想像してた通りだったw
くりひろいかわいいよね〜。
888名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 22:17:37 ID:4uMJ0vAJ
>>858 >>856
まさしく うちの幼稚園でも似たような話を聞いたわー。
誰も引き受ける人が居ないから引き受けたらしいけど(って言うが習わなきゃ弾けない程度のレベルで引き受けんなって感じだけどw)自分勝手に習いに行って「皆の為に習ったんだから幼稚園が出さないなら参加者で割ってでも払うべき」とか言ってたらしい。
皆ドン引き。
889名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 22:22:00 ID:X5JUQD79
>>887
可愛いですよね!
その日はシンデレラ着てました。誰がお前にやるか!って感じですw
890名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 00:34:36 ID:EBaGy+R3
このスレの732です
スピード解決したんで、記念カキコ


警察が使えず、クレママAとその母親が帰って来てしまい、また突撃されたら、と皆で近くの私の両親宅に身を潜めてました
で、近所の妹に、事情説明したら、Aさんの姑さんを知っているから、聞いてみるよ、とのこと
昨日、妹が隣町の姑さんとこに出掛けたら、新事実発覚
姑さん、しっかりAさんに七五三の着物用のお金渡してた
しかも50万と言う大金
着物はピンキリだし、とは思ったけど、じゃあなんでうちの着物、しかも成人用のが必要になったのかとか、いろいろ分からなかったんで、日曜日にAさん、旦那、Aママ、姑、私と旦那で、話し合いすることになった
891名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 00:36:05 ID:EBaGy+R3
旦那、姑、Aママに、話がうまく伝わってなかったから、1から説明
姑、Aママは隣町に住んでたから、話がうまく伝わってなかったみたい
着物が成人式の為に作った着物であることを写真やらで証明
ここでAママが土下座してきた
DQNな事をしたことを涙ながら謝罪
理由を聞いたら、Aママが着物を盗まれたと言ったから、孫を思うあまりあの様な行動に出たとのこと
でここでまた新事実発覚
Aさん、実の母親からも大金せしめてたよ、30万
旦那と姑とママの土下座と謝罪の嵐に、うちも二度としないなら良い、近所にも迷惑かけてるんだから、それも何とかしな、で念書書いて終わらせた
Aさんはずっとふてくされ、私なんも悪いことしてないもん、とブツクサ
更には、娘ちゃんがくれるっていったもん、とまで言い放ち、Aママに殴られてた
しかし何故そんな大金を頂いたのに、何故うちの着物をたかったのか
Aママ、ケロッとブランドの服とカバンをかった、自分の娘にも何枚か服をかった、新作だったから高くついた、と説明
着物は誰かに貰うつもりで、うちのに目を付けたみたい
Aママが、珍しい色と柄だったから欲しかった、と言った時には脱力したよ

フェイクありだから、分かりづらかったらすみません

892名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 00:39:49 ID:Dorxeij7
>732=890
乙でした。
Aママは両家併せて100万近くもの大金をだまし取ってたってことか。
孫と一緒にでかければジジババは服くらい買ってくれそうなのにね。
893名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 00:51:50 ID:GLFer81X
AさんとかAママが入り乱れてブンモー混乱中
894名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 00:52:50 ID:eJQFbCDp
>>890
乙。Aは全然反省してないじゃん…
100万近くせしめておいて結局は自分のブランド物が欲しかっただけか
この先も何かやらかしそうだから気をつけてね
895名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 00:54:55 ID:obB/ND71
>>893
Aさん=クレママA
Aママ=クレママAの実母
混同されてる部分はないよ。
896名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 00:57:24 ID:fbr9WFNR
>>895
あるよ

> Aママ、ケロッとブランドの服とカバンをかった、自分の娘にも何枚か服をかった、新作だったから高くついた、と説明
着物は誰かに貰うつもりで、うちのに目を付けたみたい
> Aママが、珍しい色と柄だったから欲しかった、と言った時には脱力したよ
897名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 01:01:42 ID:L9vb4ZjJ
>Aママが着物を盗まれたと言ったから、

ここもかな。
898名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 01:19:44 ID:G4MWhuFK
899名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 01:48:54 ID:72sfRxfl
>>760 でも、A(泥本人)は「ママ」として表現されてるんだよな。
A(泥)とA母という表現に、それぞれ置き換えるとわかりやすいかもね。
900名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 01:56:06 ID:zMFFz7mR
まあ文脈から理解できるからあまり責めたくないが
ママと母と継母は使い分けなきゃね
901名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 01:56:54 ID:lDGb/8HO
でもみんな内容間違えずに読めてるんだろ?
AとAママの文字は混同してるけど
それぞれやったことは理解できてるだろjk
レス主の表現力は天才的w
902名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 02:54:27 ID:Ri7SmY5w
登場人物はこれで有ってるのかなぁ?
私=クレクレ被害者、>>732レス主、旦那と2男1女の子供が居る
娘ちゃん=「私」の実の娘、成人式近し?
妹=「私」の妹で近所に住んでいる、結婚はしていない、「姑」と知り合い
姑=詐欺被害者、「A旦那」の母親、「A」に50万騙し取られていた、「妹」とは知り合い、土下座
Aママ=突の加害者であり詐欺の被害者、「A」の実の母親、隣町に住んでいる、「A」の「「孫」の着物が盗まれた」との虚言で狂い私宅に突
     「A」に50万騙し取られていた、土下座、「A」を殴る
A=クレクレと突と詐欺の加害者、諸悪の根源、>>732のクレクレ、Aママの実の娘、両実家から「孫」の着物代と称し100万騙し取り使い込む
   ふてくされている、「「娘ちゃん」が(振袖を)くれるって言った」等と妄言を吐き「Aママ」に殴られる
孫=Aの娘、近く七五三を迎える年齢、「娘ちゃん」の振袖の色がお気に入り
A旦那=土下座。私旦那=同席。私両親=避難先、話し合いには同席せず
903名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 03:43:11 ID:G4MWhuFK
>>902さん、お疲れ様でした。
9041/3:2009/12/07(月) 05:21:06 ID:fB0ocl6r
去年,某家電メーカーのコンパニオンやってた時の攻防戦をこそっと投下

場所はシステムキッチンと単価が十数万以上の高級調理家電の売り場。
休日は午後からお料理の先生が広報兼ねて無料料理教室やってて,
それ以外の時間はコンパニオンが展示用食品や試食品を
作って華やかさを演出してるような売り場。
試食品はクッキーやカップケーキとかその程度の代物。

敵は明らかに家電買わなさそうなセコママと小学低学年のセコ子。
シミだらけの洋服着て,何度も使って皺くちゃになった
レジ袋を何個も持ってて明らかに客層が違うんだけど
「アラこのスチームオーブンいいわね,カタログちょうだい。」と購買意思を
アピールしては子供にクッキーを取らせる。1度に100枚以上を!
私に商品説明をさせてる間に,セコ子が持参のレジ袋にがさっと入れる手口で
なんども止めてくれと言っても「十万以上の商品を検討してるのにケチね」

試食品を沢山置き過ぎるのがいけないと思って10枚程度を置いて
減った分だけ補充方式に変更すると,何度も何度も襲来しては
クッキーが100枚くらいゲットできるまで粘る。
「迷ってるの,もう1回商品見せて。別のカタログもちょうだい」とか言って…

子供は行儀悪いし,セコママともどもあまりに身なりが悪くて
セコママが居座ってる間は本来の客層の奥様方が近づいてくれない。
試食品盗られる被害額よりそっちのが痛くて,
フロア長に警備員ストップかけてもらえないか打診したけど
明らかにホームレスって感じでもないから入店拒否は無理,と。

仕方なくセコママを警備員が発見したら内線で連絡を貰い
試食品を隠して「今日は試食やってないんです〜」としらばっくれる方式に。
9052/3:2009/12/07(月) 05:21:47 ID:fB0ocl6r
さて,そんな攻防が1ヶ月ほど続き,セコママも襲来も下火になってきた頃
担当商品(炊飯器)のテコ入れ週間になり,営業が大量の松茸を持って来た。
店舗も「松茸ご飯の試食」を銘打って新聞に折り込みチラシを入れた。
プッシュ商品の炊飯器で松茸ご飯を随時炊いて,炊き上がりやおこげとかを
見てもらいつつ松茸ご飯オニギリを配るという企画。

プロジェクトX 〜松茸を守りぬけ〜

案の上,開店と同時に襲来するセコママと子。
「申し訳ありません,まだ炊き上がってないんで」
「じゃあ待つわ。その間,炊飯器の説明を伺おうかしら」
そして渋々,100%買わない相手に手短に説明…しようとしたら
セコ子がキッチンの中に侵入,未調理の松茸1個に歯型をつけやがった。

「あら〜ごめんなさい,この子ったらぁ。
 歯型がついた松茸はもう使えないわね,頂いていくわね」
「ご試食用にはもう使えませんが,差し上げることはできません」
「アラ,もったいないわ。いいじゃない,どうせ試食用でしょ?
 私が食べる分を調理前に貰うんだから同じよ」
「同じじゃありません,この炊飯器のキャンペーンですから。
 この炊飯器を使わない松茸じゃ駄目なんです」
「じゃあ歯型のついた松茸でご飯炊いてよ,1号くらいなら直ぐ炊き上がるでしょ?」
「いいえ,衛生的に駄目になった食品は廃棄する決まりなんです。
 あ!(強面店員)さん!こちらのお客様が,炊飯器のご購入をご検討いただいてる
 ということなので説明お願いします」
「ケチ!どうせ北朝鮮産でしょ!お客を馬鹿にして,潰れるわよこんな店!」
…と捨て台詞を吐いて嵐は去った。
9063/3:2009/12/07(月) 05:22:37 ID:fB0ocl6r
そして炊き上がった頃に嵐再来。
警備員に事前に知らせを受けたので「すいません〜,丁度試食品がなくなってまして。
今次のを炊いてるんです〜」で追い返す→捨て台詞→再来を1日繰り返しやがりましたよ。
どんだけ松茸ご飯食べたいのって感じ。
セコママのボルテージはどんどんヒートアップするから,他のお客さん引いたら
どうしよう…!と内心,判断間違ってないかドキドキしてたけど,来るたびに
「歯形の松茸寄越せ」を言ってくれたおかげで「あ,乞食が店員さん困らせてる」と
普通に同情を寄せられた。
そして途方も無い疲労と共にイベントは逃げ切り終了。
お客様の声で名指し批判されたけど,この一件でセコママが常軌を逸してることが
フロア長・店長にも分ってもらえて,やっっっっと随分前からお願いしてた計画に
許可が下りた。

たいした計画でもなく,試食品を取りやめにして,展示品のみを並べて
お買い上げのお客様にのみ個包装したお菓子を差し上げる方式に変更するってだけだけど。
展示品は「展示品には触らないで」と注意書きした上で
豪華なパイやケーキやローストチキンとか,クリスマスが近いこともあって
けっこういいものを展示した。
セコママは当然欲しがる→絶対駄目,さっき作ったばかりだけど今日はずっと展示する
セコママ閉店後取りに来ると主張→絶対駄目,温度管理してない生物,閉店時間まで
常温展示するから食用に適さない
セコママうちはその位なら普段も食べてるし大丈夫と主張
→絶対駄目,いいですか,絶対に駄目ですと繰り返す

そしてわざと隙を作って私売り場を離れる→セコママ展示食品を万引き→奥の部屋へ連行
「たかが展示品」とか言って逃げようとしてたけど
警察には連絡しなかったけど,誓約書書かせて出禁に。
そして私の長い戦いは終わったのであった。ちゃんちゃん。
907名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 05:27:12 ID:RLDLi1dF
クッキー100枚…何日分の食料(?)なんだろう…。
908名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 06:03:24 ID:FWkxrpj/
マジきしょい…こんな人居座ってたら確実に別の店行く
失ったものは試食だけじゃないよ。フロア長・店長動くの遅すぎ
909名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 06:43:22 ID:95xPfYQA
普通に営業妨害だなあ。店長フロア長しっかりしてくれといいたくなる。
上司が問題から目をそらそうとする職場で安心して働ける部下はおらんよね。乙でした。
910名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 08:29:22 ID:3rGuT1NQ
>>909
乙って本名?
911名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 08:37:32 ID:ZEo19Sia
(゜д゜)
912名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 08:37:33 ID:L9vb4ZjJ
>>910が何を言ってるのか解らない…
913名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 08:50:14 ID:T/we1GVl
その発想はなかった
914名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 09:25:17 ID:zMFFz7mR
乙と書いて「きのと」と読む人もいますね
915名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 09:25:31 ID:tgFuFVjc
斬新すぐる
916名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 09:32:54 ID:K/O01f84
歯形松茸のその後が気になる。
セコの前では「廃棄です」でも、本当に廃棄してしまってはもったいない。
よく洗って(香りは飛ぶだろうけど)炊き込みご飯に入れたのかな?

歯形つけたほうが悪いのだから、「買い取ってください。○千円です」と請求してやっても良かったのに。
917名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 09:37:26 ID:3L4SZNGN
>916
そこかww

噛んだとこだけ切り捨ててしまえば、無問題。
918名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 09:50:29 ID:tQpA+aj1
?
乙=おつかれさまでした
919904:2009/12/07(月) 09:56:45 ID:fB0ocl6r
みなさんレスありがと

>>916
歯型部分切り取っても子供が口にした物を試食品として出すのは気がひけたし,
メーカー上司も捨てていいよ〜って感じだったのでマジで捨てようと思ってたけど
店員さんで欲しがった人がいたから歯型部分切り取って残りをあげた。

メーカーがコンパニオンや応援販売員,各種キャンペーンの費用持ってることからも
分ると思うけど店とメーカーには非常に強い力関係があって,
メーカーが用意した物を駄目にされて,店の客に請求ってのはできないのです。
店からすると一銭も出してない物に弁償もなにも無いし。

店の動きが鈍かったのも「メーカー持ち出し分を損してるだけ」って思ってたから。
まぁ店長とフロア長が無能だったというか,システムキッチンなんて衝動買いで
売れたりなんてしないんだから,せっかくメーカーで料理教室だ試食だお土産だで
通ってもらって欲しい気持ちを高めてもらおうとしてるのに足ひっぱんなって感じでした。
920名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:01:28 ID:16GyDPE4
床に放って、「ほら、欲しけりゃ拾えよ」

>912
『(せこケチの現場から)乙(がカキコ)でした』
921名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:01:38 ID:4gTMX4Zm
私も家電量販店で働いていたんだけど、試食って保健所の許可とか必要で準備が相当大変なはず…。(何かあったら後々責任問題がややこしいからね)
うちの店は出来上がったものを展示するのみで、試食って絶対しなかったよ。上記の理由で。
まぁ、それでも食べさせろってウルサイおばちゃんとかいたけどねw
とにかく乙でした。
922名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:08:23 ID:Axz2og+m
は〜
これからどんどん乞食アタックが増加していくのかね、日本は。
923904:2009/12/07(月) 10:08:31 ID:fB0ocl6r
>>920
超やりたかった…!

>>921
調理家電売ってるだけの店は試食は無しと思うけど
そこはシステムキッチンのショールームで無料の料理教室してたから
ついでに試食とかもちゃんとできるように許可とってたんだ
924名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:34:39 ID:yWI6P4my
報告続きに倣って投下。
私20代後半で自営業みたいなもんやってる、相手せこ奥40代で双方年少児もち。
年齢差からか上から目線攻撃が多くてテラうざかった。

入園当初、私の仕事内容が何処からか漏れた。
色々聞かれる度やんわりかわしてたが
私達一家が引越してきたばかりで情報がないという事と
職業自体に興味津々な人達が多かったのか、絶対暴いてやる!的に鼻息荒い人達の手により
送付物やゴミなどからある程度特定されてしまった。
しかし鼻息荒い人達はただ単に名探偵気分の悪のりだったようで
ご家族を介しての忠告や自治会からの指導で退いてくれた。
逆恨みなどなく、素直に反省して謝罪もしてきたんで気にしてない。

しかし問題のせこ奥にはここ数年の仕事を追跡され
その他収入も大まかな推定もされて
私の年商が○万と推測&彼女の中で確定されて10月半ばから酷く粘着されてる。
確定申告前にタカっとけとばかりに。
925名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:37:20 ID:faMSEQwr
しえん
926名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:38:00 ID:yWI6P4my
「そんな稼いでたら税金大変でしょー?
知ってるのよ私ー皆には黙っててあげてるけどねー
国に持ってかれる位なら私の名義貸すわよー
もちろん、名義代と口止料は貰うけどあなたには有難い話でしょ」
「(私の仕事)ってだいたいが経費扱い出来るんだってー?
私○と○(かなり高額な物)が欲しくてさー買わせてあげるよ
経費多くしとかなきゃあなたが困ると思って親切から協力してあげてるだけだから
別に他にお礼なんていらないわよー?」
「あなた若いからカモられてるのよー真面目に税金納めたってバカにしかされないわよー
ここは私みたいな賢いお姉さんの言う事聞くのが一番堅実で安全って事位バカでも判るでしょ?
これだけ親身にしてくれる人なんて今までいなかったでしょー
アドバイザー兼会計で働いてあげるわー」
のように、せこ奥が幻覚のおこぼれ独り占めしようと単身色々言ってきたがスルー。
というかこの時点ではこいつ誰?みたいな関係だったんで黙殺してた。
927名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:40:09 ID:JXV5wqzW
自分がカモってるじゃまいかwww
928名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:40:49 ID:16GyDPE4
ハイエナに例えたら、ハイエナに失礼なほどのタカりっぷりだな。
929名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:45:27 ID:3ggqQlxF
しえん
930名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:46:16 ID:yWI6P4my
「皆誘って○○(超高級店)でパーッとやらない?
あなたも経費増やせてお徳でしょー?
いつものランチ代もそっちに請求回してあげよっか?」
「稼いでるんだから日頃お世話になってる人達にも還元すべきよー
お年玉楽しみにしてるわよー子供にも大人にもね
ちょっと帳簿誤魔化せば皆に10万ずつ位なら渡せるでしょー?」
次は上のように周囲の人達を巻き込んでのクレクレ作戦に出たが
幸いせこ奥に便乗するような人はいなかった。

幼稚園関係の保護者付き合いを最低限しかしてない私なのに
何故か私をかばったり守ったりしてくれるような良心的な方が数名いて
直接せこ奥に再三注意をしてくれ、その方達と友人になれた事は幸運だった。
931名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:51:31 ID:FdEnfypN
shienn
932名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:56:09 ID:yWI6P4my
私がせこ奥の要求を一切受け入れない事や前記の人達から忠告を受けた事に
切れたのか最近はイジメ作戦に出ようとしてる。
私は一切関わりないんだけど、噂好きグループやボスママグループと
言われてるらしい集団に取り入り悪口吹聴。
皆でアイツをハブろうぜ☆みたいな流れを作ろうと画策してるらしい。
残念ながらそれらグループの人達は年長組の保護者。
しかも次年度入園予定の子供が居る人が偶然にも皆無という話。
せこ奥本人がご親切にも電話や手紙で報告してきてくれてるが
証拠として粛々と対処させていただいてます。

一番うざかった上から目線はイジメ作戦移行前に
「人間、生きてりゃ誰でも誰かしらより年上にはなれますよ
せこ奥さんの場合、本当に無駄に歳を食ったって表現がぴったりですねー
30過ぎたら自分の顔に責任を持てって言われてますけど…
何と言うか…残念な顔ですね」
のような事を言い返したらなくなった。

なくなった代わりにショーパン・ミニスカ姿で
何故か毎回付け睫が半分外れてるギャル系メイクにモデルチェンジした
せこ奥が見下すような動作を得意気にしてくるようになってしまった。
視覚的に暴行受けてる気分だがスルーを努めてる。
933名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:59:30 ID:16GyDPE4
オチ対象にクラスチェンジしたかw
934名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 11:10:58 ID:JXV5wqzW
いるよな〜、自分の年齢と顔のしわを考えずにギャル系おばさん。
後ろ姿は20代だが、前に行くとカナシスな人=自覚まるで無し。
心まで若いつもりwだから、
イジメとかすると小学生みたいにな事する。
935名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 11:12:37 ID:hPCHRCOF
証拠がたんまりたまったら、恐喝とかゆすりとかで訴えてもいいかもねw
936名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 11:15:34 ID:iDeOJmU6
視覚的に暴行w
937名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 11:17:02 ID:Axz2og+m
動く公害
938名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 11:17:06 ID:JiKEBAkm
>>919
歯型松茸を欲しがった奴が、一番の乞食だなw
939名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 12:14:41 ID:5vh82CcV
>924
乙カレー、924奥の職が気になるw
セコママ以外はまともな人ばかりでよかったね
付け入る隙を与えず対応してて見習いたいわー
なんで人が儲けていると自分にもおこぼれがくると思うんだろう
1人10万お年玉くれってありえねーだろうに…
940名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 12:17:13 ID:o8ODu7Kg
>>935
w付きじゃなく、マジで視野に入れた方がいいと思うんだけど。>恐喝・強請り
941名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 12:33:12 ID:zMFFz7mR
>938
そのままだと捨てるしかないからもったいないってのに?
942名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 12:35:47 ID:yWI6P4my
支援とレスどうもです。
どうみてもせこ奥が私をカモネギ扱いしてますよねw
税理士会計士付けるより私を雇った方が
お徳で確実なのにあんたバカねー的アピールには素で驚きでしたよ。
経費が魔法の呪文で経費分は丸ごと儲けになると
思い込んでる人って本当に居るんだ…となんか感動しちゃったし。

いい年こいてイジメ煽って得意気に誘導するような人間がいる、
しかも母親の立場で、という事についてはげんなりするけど
年齢的にももう更生不可能だろうから実害が出るまでスルーを決めこんどきます。
最初に名探偵ごっこしちゃった奥さん数名の中に同じ園の保護者も居て
罪悪感からか私より積極的に園側や周囲の保護者へ働きかけてくれてるようで
大した被害になりそうもない様子なんで。

ぐちっぽいレスになってすみません。
943名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 12:42:08 ID:0oz3+e0A
>30過ぎたら自分の顔に責任を持て
ギャルメイクでどう責任とるつもりなんだ

というか、意味違うよね…?
944名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 12:58:22 ID:oHFNmZQU
顔には性格がにじみ出るからね〜
945名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 13:01:54 ID:1DjSqNtq
>>905
「プロジェクトX 〜松茸を守りぬけ〜」
ここ笑いのツボにはまりました。
946名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 13:40:04 ID:Opr3v++5
>>939
気になるだろうけど気にするな。
例えば漫画家さんだと想像しとけば、大体こういう騒動になるだろう、っていうのは
理解できるだろうし。
947名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 14:18:29 ID:0R2AFcXT
>>946
うん、漫画家だと思って読んでた。
948名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 14:20:37 ID:2fVOMHS5
>>946
何でも経費で落ちるってそんな都合のいい職が
って思ったがなるほど漫画家はそうだな。凄い納得した。
949名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 14:23:04 ID:ML0X3iI6
ああ、漫画だったら何でも資料です!で通るイメージだな。
実際にはそうもいかないんだろうけどね。
950名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 14:49:53 ID:o8ODu7Kg
経費で落ちるってさ、
別にどこに落ちるわけでもなくて、
その分には税金が掛からないってだけで、
どこからか湧いて来るわけじゃないのに。
951名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 14:57:39 ID:JiKEBAkm
会社の分が、個人の分にシフトするだけだから
涌いてくるのと替わりはない
952名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:00:35 ID:uBEF94ab
>>951
何言ってんの?
953名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:01:17 ID:rIH6GF6o
>>951
は?
954名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:06:22 ID:o8ODu7Kg
>>951
馬鹿だろお前。
955名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:09:31 ID:jtG3TIyB
>>951
法人か年110万以上の贈与をする人だったら
その感覚はわからんでもないw
でも、感覚なだけ。

>>950さんも言っているように
数字的には経費分に税金がかからないようになるだけ。
956名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:10:36 ID:Opr3v++5
951は鳩山。
957名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:11:33 ID:lrgd8TJj
経費はなんにでも使える現金じゃないんだけど…
958名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:14:12 ID:JiKEBAkm
え、わかんねーの?

旦那の小遣いが、自分の財布の中に涌く感じだよ
959名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:15:40 ID:j0E/n455
もうやだこの無知
960名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:17:29 ID:wy5/GUH+
次スレ立てるんか?
重複スレあったような?
961名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:20:32 ID:zyRdzQtP
月々の売り上げ以上の物体は買えないんだよ?普通に借金で購入となる。
たとえ月収が100万あっても、1000万のフェラーリをポンと買えるだとか、
アホな妄想語っちゃってるわけ?この無知は。
962名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:28:44 ID:kGR3JWyX
>>960
あっちは荒らしが立てた早漏スレだからスルーされてる
963名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:29:48 ID:jtG3TIyB
>>956

自分も思った。
恵まれた家庭に育ったらそういう感覚になるのかもなぁ
964名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:30:09 ID:uBEF94ab
>>958
会社の経費ってのは毎月必ず一定額は出て行くお金ってわけじゃないんだよ
使わなくても毎月一定の額は必要だとか勘違いしてない?
965名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:33:38 ID:LaEozSy4
ID:JiKEBAkm は
いろんなところで変なこと言ってはレスほしがってる
構ってちゃんだからほっといてあげて。
966名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:37:33 ID:JiKEBAkm
目の前のご飯を、自分の財布から出すか、会社の金庫から出すかの違いだよ?
もしかして会社の金庫=自分の財布って思ってる?
967名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:42:09 ID:JiKEBAkm
次スレ立てるよ
968名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:44:11 ID:INkdYkce
セレブ気取ってるけど実は見栄はりまくりでカネコマのA。
「今日は○○の服」
誰も聞いてないのにわざわざ解説。
でもアウトレットで仕入れたB級品だってみんな知ってる。
そんな彼女がなんと妊娠!みんなにクレクレ言い回っててうざがられてる。
「あれ予約ね〜、服はGAPとかコムサくれたら嬉しい」
GAPとかコムサぐらいなら自分で買えよ。でも出産時に我が家で不要になってるとも限らないしベビーベッドなんて一年で使用済みにならない場合もあるし…
もちろん仲間内で笑い話になってる。
969名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:44:12 ID:JiKEBAkm
次スレ立てたよ

★発見!せこいケチケチママ その238★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260168134/

970名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:45:32 ID:jtG3TIyB
会社員(実家は自営)で横領した人がそんな感覚だったみたい。
会社のお金と自分のお金の区別がつかなかったみたい。
目先の帳簿(横領者本人管理)だけつじつまを合わせて
ばれないって思ってたみたい。
小額だったのがだんだん高額になっていってさすがに全体の
数字がおかしいぐらいに合わなくなって問詰められクビ。
小額だったらいくらでも帳簿上で処理しようがあるしね。
971名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:48:57 ID:uBEF94ab
>>966
だからね、その会社の金庫に入ってるお金も自分で稼いだお金なんだよ
もとの話は個人が法人化してるようなもの
自分で稼いだ額以上はどっからも湧いてこないんだって
972名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:52:33 ID:doZ9A1qz
馬鹿の相手すんなって
973名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:53:03 ID:rIH6GF6o
>>966
>もしかして会社の金庫=自分の財布って思ってる?

そう思ってるのはあなたでしょ。
974名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:00:36 ID:JiKEBAkm
>>971
会社の金庫に入ってるのは、会社が稼いだお金だよ
自分が稼いだお金は、自分のお給料
個人事業者の話は判らんな
975名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:03:29 ID:doZ9A1qz
馬鹿じゃなくて大馬鹿だったか
976名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:04:31 ID:uBEF94ab
>>974
自分が勘違いしてるってわかったんならもう黙っててね
977名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:10:56 ID:EGjLmdRI
節税出来る額よりも、セコの為に使う金額の方が多くなるだろー
まず基本はここじゃね?
978名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:14:17 ID:JiKEBAkm
まぁ会社の金庫に自分で使える分があるのに替わりは無いしな
979名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:14:34 ID:jtG3TIyB
>>974
前にも書いたけどさ。
法人にしているんだったらわかるよ。
帳簿上の処理がそんな感じだしw
でも、そんなのはあまり言わないほうが良いかも。
帳簿上の処理知らない人が聞いたらわけわかめな話だからさ。
980名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:20:45 ID:G4MWhuFK
>>969
乙でした。

>>960wy5/GUH+>>962kGR3JWyX以外の奴
糞レス垂れ流してるヒマがあったら反応してやれよ。
おめえらの新しい巣を立ててくれてんだ。
乙ぐらいケチんなよ。
981名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:21:31 ID:e+jVCMUO
わかっててわざとトンチンカンなレスつけて釣ってるんだよ
982名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:38:28 ID:kGR3JWyX
次スレには引っ張らず、雑談スレでやって欲しいです
983名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:39:53 ID:JiKEBAkm
自分が言うのもナンだけど、雑談スレ機能してないじゃんw
984名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:46:17 ID:Gu0hzQvh
梅がてらのプチ話。

幼稚園が終わってからなんとなく子供たちが集まる公園がある。
A公園:幼稚園から遠いが広めで大きめの遊具があり思いっきり走り回れる系。
B公園:幼稚園から100mも離れていないがやや小さめ。弟妹がいる人はこちらが多い。

うちは乳児がいるのでB公園がメインなんだけど、ほぼ毎日2歳くらいの男の子を連れてくるママがいる。
一緒に走り回ったりそれなりに遊べているのでこちらとしても怪我をしないように見守っているんだが
誰かがお菓子を開けると母親がすかさず「ほら、あそこのお兄ちゃんからお菓子もらってきな!」と送り出す。
で、お菓子配る気配が無くなると帰っていく。その時はちゃっかりしてるな〜くらいだったけど
今日たまたまA公園に行ったらしばらくしてその母子来たよw
A公園は走り回って遊んでる子が多いからお菓子が配られるタイミングが遅いんだよね。
で、やっぱり同様にお菓子もらってて。
他のママにさりげなく聞いてみるとやっぱり毎日来てる&もらっているそうだ。
更にA公園が目と鼻の先な家に住んでいるママの話によると午前中のゲートボールをやっている
ジジババ達にももらっているらしい。
そのガッツは認めるが別の方向に使えないものかと思っている。
985名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:48:40 ID:YvqGgVFX
>>969
スレ立て乙です。

>>950はドコイッタ?
他人の頭のユルさを嗤う前にやることやれよw
986名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 18:00:52 ID:2RTRcy84
梅ま〜す。

子供を遊ばせる公園で、落札で手に入れたものを持っていたのが話題になりでオクの話になった。
ただの顔見知りのママが、私のも落札してって言ってきた。
ショップじゃないから、同じものが出されている場合が少ないし、
新品ばかりじゃないよ。って言うと、とりあえず落札して、みてよかったら買うって言うの。
気に入らなかったら?って聞いたら、返品できるんでしょ?だって。
このママあんまりオクの事知らないんだな、説明するのめんどくせ〜と考えたけど、
・・・なんで私が、アンタのためにそこまでする必要あるの?って口から出ていた。

非常識って言われたけど、ま、いいか。
987名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 18:09:56 ID:G4MWhuFK
どっちが非常識なんだよお!ふじこ!ふじこ!
ってな感じで思いっきりファビョってやれば
もう近づいて来なくなるんじゃない?

988名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 19:00:08 ID:n4WJDUCB
自己紹介乙の典型だね。その非常識女。
989名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 19:32:19 ID:UC2nOKNV
>>969乙です

でもJiKEBAkmの言ってることは事業主ではなく家族の視点じゃない?
>>958で書いてる通り、本来なら事業主である旦那の収益となってから
家計の収入となりJiKEBAkmの財布に入る金が、ショートカットして直接
財布に入って来るだけで収入は控除された税金分しか変わってない。
本当に湧いてきてるのなら、それは旦那以外の出資者がいる会社を
私物化して収益を横領しているということになるよ。
990名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 19:41:58 ID:BEPdENAs
ねえ、お友達とランチの約束したの
あなたの会社の名前で領収書貰ってくるから、接待費で落としてね
よろしく

って感じ?
991名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 19:58:16 ID:C4rEzRES
>>990
会社名といきつけの店知られたらやりかねないね

友人がそれでガソリン満タンにされた
以来車種とナンバー登録してる
992名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 20:00:58 ID:/pFNj/jI
>>990
いやいや、領収書もらうには一旦支払わなくちゃならない。
セコケチは当然そんなことせずに、請求書を回すからあとよろじゃないの?w
993991:2009/12/07(月) 20:06:34 ID:C4rEzRES
あ、領収書ね
友人の場合はツケだった
994名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 20:08:18 ID:u1ajvtEM
>>986
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< オクのシステムも知らないババァは逝ってよし!
   UU    U U   \________
995名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 20:18:01 ID:twWaiE/m
>>984
暴君ハバネロでも配ってあげたら?
996名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 20:44:45 ID:9vXLfnc4
997名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:03:26 ID:e4APT2bg
う・うめなんだな
998名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:07:15 ID:IHoEVxxY
うめ
999名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:08:53 ID:0L1pTNlu
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
1000名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:09:48 ID:1388ykrq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。