子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart161

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart160
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256997517/l50
2名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 08:28:26 ID:qt7WlSQD
高校のときに男女平等にやたらと熱心な女教師がいて、
そいつの平等の訴え方に「男=悪・加害者 女=善・被害者」ってな構図があって、
「男のせいで!」「男が反省しないと!」的な主張で女性差別を語って、
周りの女子が得意げに男子を責めて、男子から「男の方が自殺が多くて大変じゃん」と反論したら
そしたら女教師が「それは情けないからです」とはっきり言って
女子が「その通りだよ!」って笑い声が教室に響いた時
「ああ、女って本当にバカな生物なんだ」って気付いた。
結局、女なんて性的欲求を満たすだけの肉便器の役割だけで十分ってこと。
3名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 10:07:04 ID:uTXce6c7
前スレ終了につきage
4名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 10:36:40 ID:yOHufB+q
2イミワカラナイ
5名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 10:41:54 ID:1F2GCB56
保育園の卒園記念に自画像と名前があった。

一般道に向けてかかげてある。

女の子の顔のしたに名前。


あまは



意味不明。
6名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 10:45:44 ID:5/wuD/Eo
http://www.nakagawa.or.jp/birthdays/B09_11/fumoto.html
花男(かのん)ちゃん 女の子

なんだかもう…。花より男子のファンなのかな…。それにしても…。
7名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 10:48:12 ID:DDc16L6Z
>>5
「天羽」なら言葉としてあるよね。
人名に向いてるかどうかは別として。
8名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 10:56:22 ID:Ph6sMhhh
知り合いが保育園で見かけた名前

一二三(わるつ)♂

読みが「ひふみ」で♀なら古風だがなくはないと思うが
ワルツって…確かにワルツステップは三拍子だけどさ
9名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 11:08:13 ID:Vju2mtl/
>>8
この名前って縦書きにしたとき
急がずあわてず綺麗に書かないと悲惨だな。
走り書きなんかしたら単なる横棒いっぱーい
10名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 11:08:24 ID:h7FNVU9H
6さんもそうだけど、由来というか理由を詳しく知りたい。

>>7
こういう名前も増えてるような。「琥珀」とか。
うちの知人もそうだ・・・

地方紙より。「和花」で「ほのか」。
良いけど読めません。
11名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 11:31:24 ID:DHYNm9iU
いちおつです

知人の子
昨(はぎ)♂

自分なりの解釈では「矢作」の作→昨?とムリヤリ納得しようとしてる。
そんなに親しくないから由来とか詳しく聞きたいけど聞けない…
漢字もさることながら、はぎ君てなんだよ。聞き慣れない言葉ならなんでもいいんかい
12名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 12:20:51 ID:I6rzn4dl
沖縄の方ではハゲをハギと言うんじゃなかったかな。
13sage:2009/11/23(月) 12:23:38 ID:5Aw/UrKV
近くの家の子
虹(れいんぼー)♂

男でも女でもこの名前はアレだし、これは…。
由来を聞いてみたところ、「虹って英語でレインボーじゃない」
だからどうしたっていうんだ
14名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 12:27:16 ID:5Aw/UrKV
盛大に間違えたスマソorz

余談だけど虹くんに兄弟ができるそうな
15名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 12:57:01 ID:zF7r30/8
↓テレビで見た子供たち。
剣砕(けんさい) ♂
明神(みょうじん) ♂

↓近所に住んでいる子供たち
月人(もんと) ♂
月奈(るな) ♀
16名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 13:21:24 ID:vCVfNuaF
ある知り合いの最近生まれた子供。

透介(すかい)♂

「すけすけ」くん、というあだ名になりそう。
17名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 13:22:03 ID:NqfHFHXK
テンプレ貼っとく。

ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。
※DQN名判定スレではありません。
※書き込む前に必ず>>2を読んで下さい。

>>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい。 以降、次スレが立つまでレスは控えて。
クイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。

前スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart160
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256997517/l50

「こんな名前付けたいんだけど、変?DQN?」などの質問は以下のスレへ。
スレ違いサンへのアドバイスもやめましょう

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part112▲▽▲
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256814836/

┫┫子供の名前を下さい*34人目┣┣
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255272444/

関連スレ
子供の名付けに後悔してる人 9人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254754564/

(次へつづく)
18名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 13:22:54 ID:NqfHFHXK
--- ご 注 意 く だ さ い  ---

・有名人本人orその子供のDQN名は、生まれたてでない限り、ほぼガイシュツ。
 (一般人でも、TVや名付け本で見た場合は以前に書き込まれてないか検索しよう)
・大して酷い名前でもないのに持ち上げて叩くと、返って自分が叩かれるので注意
・「〜ならまだしも」という無用な比較はしない DQN名はDQN名
・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない その親の脳が異常なだけ
・DQN名を付けられた本人はとても気にしていることが多いので同情してあげよう
・愛称・聞き違いかもしれないので、「(DQNネーム)」と呼んでいた…のレスはやめとこう
・「デスノートは、主人公が大量殺人者だから実際になさそうな名前ということで
 月(ライト)になったのに、子供にライトって名付ける親がいるらしいよ」
 この話は何十回も既出。住人はみんな知ってるのでもう書き込まなくておk。
・ママスタ、mixi、モバゲ、チャットなど、ネット上で遭遇したDQN名はネタ・HNの可能性が高いのでほどほどに。
・災厄・魔よけで「外・他・捨」などの漢字が使われている場合もあるようですがDQNとは違うかも。
・自分が無知なだけで、普通の名前である可能性もあります。書き込む前に一度調べてみましょう。
・フルネームは禁止
・普通の名前の、他の兄弟名まで書くのはNG

DQN名付けした親が時々罵りに来ますが、華麗にスルーでよろしく


勘違いスレでは禁止されている「○○と呼んでいた」報告専用です。
【聞き間違い?】街角で聞いたDQN名【あだ名?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226443446/

19名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 13:23:50 ID:NqfHFHXK
次の名前の話題は既出もいいところなので控えて下さい

−主税、六花、麗(うらら)、「郎」の代わりに「朗」、未来(みらい・みき・みく)
  ・・・いずれもDQNではありません。主税、六花が読めないレベルの方は書き込まない方が無難
−「心太」、「海月」、「海星」、森鴎外の子の名前、KAT-TUNの田中兄弟の名前・・・飽きたのでもういいです
−「倫」の字が入った名前を見て「不倫」を思い出す・・・あなたの品性が下劣なだけです
−「ひな」・・・隠語で女性器の意味がありますが、じゃあ「ひな祭り」もダメなの? ということでセーフ
−「えな」・・・「胎盤」の意味はあるが昔からある名前なのでセーフ
−「りんたろう」・・・釣り用ミミズの商品名に採用されても昔からある名前なのでセーフ
−「心」で「み」、「苺」で「まい」、愛で「めぐみ」、「ちか」・・・読み方自体は名乗りにあります
−「ゆな」・・・いつも議論になりますが「価値観それぞれ」でFA。もう議論に飽きました
−「玲於奈」・・・DQNネームだけど偉い人なので触れないで置きましょう
−「太」を「汰」にした名前はDQNというのがこのスレでは定説
−「精子」は確かにDQNですが、既出です。
−「那」は単なる当て字です(音写)。もともと深い意味はないので、意味がどうこうという指摘は無意味です。
 例:仏教用語の「ダーナ」(施しを与える人)→旦那
−「奈」も「那」と同じで当て字です。悪い意味はありません。
  例:サンスクリット語の「ナラカ」→奈落
−「レンジ」は漢字が変でない限りDQNではありません。電子レンジより石橋蓮司を思い出して下さい
−「和尚」(かずひさ)確かにおしょうと読めるのはわかりました。もういいです。
−「めい」は元々普通の日本人の名前です。5月(May)とは無関係です。
−「凜」に勃起の意味はありません。デマを信じないでください。


以上テンプレおしまい。
20名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 14:53:06 ID:wA7U6T2c
>>16
たとえあだ名が『すけすけ』でも『とうすけ』と名乗る道があるその字面でよかった。
どんな意味を込めて透介で『すかい』なんだろう。
21名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 15:04:15 ID:gDiNw8hj
>>20
意味なんてないんだよ。
「すかい」の響き先行で、そこから画数調べたとかだろ。
22名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 15:23:18 ID:68WleCoi
野乃花
「ややか」だって……なんで「ののか」じゃダメなの?
てか乃は「や」って読まないじゃん
23名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 15:24:13 ID:Zk/Dr1yw
しいあ(♀)ひらがな
とおる(♂)漢字らしいがわからず。

両親がシアトルで出会ったからその記念だそうで。
二人目♂でよかったな。
24名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 16:18:58 ID:yd3X2QU4
雷(とおる)くん♂
たぶん北欧神話のトール(雷神)から?

天使香(えるふ)ちゃん♀
どうしてこうなった…

翔時男(ときお)くん♂
時をかける男…
25名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 16:35:06 ID:jOoTS4JA
>>24
天使と妖精がごっちゃになってるのかねぇ>天使香(えるふ)ちゃん
26名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 16:38:49 ID:yd3X2QU4
>>25
もしくは、香がついてるから
「エ」ンジェ「ル」の「フ」レグランスかな、とゲスパー
27名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 16:45:51 ID:u2Twnay+
都(かおる)

28名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 16:56:06 ID:jOoTS4JA
>>26
そ れ だ ! !
ありがとう!なるほどフレグランスかぁ〜

ないわー・・・
29名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 17:16:00 ID:xAvlCMNz
白潤(はうる)♂
愛恋人(まこと)♂
小兎(ばにー)♀
美姫(びび)♀
新人(ゆうじ)♂
日本終わってるな
30名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 17:54:37 ID:3ogsNatR
今えるふちゃんが「ふえる」ちゃんに見えて
「ふえるわかめ」を思い浮かべてた。
31名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 17:59:41 ID:QaSzp9JS
会社の人の子ども

千知 ちさと ♀

最初みたとき「ちち」かと思った。
知って「さと」と読むなんて知らなかったよ。
一般的なの?
32名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 18:17:40 ID:2PFCljy6
知はたしかにさとってよむな。名前には向かんだろうけど。
33名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 18:21:33 ID:hNWaJV4P
>>31
音訓読みには無いけど、名乗り読みにはあるね。 >「知=さと」

ただ、「一般的」ではないと思うから、知らなかったとしても無問題。
ひとつ勉強になったと思えばいいんじゃないの?
34名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 18:51:53 ID:Yv1koF5j
「ちさと」なら千智のほうがいいな。
35名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 19:17:47 ID:1hKx8lQZ
さっきテレビにでてた
「美優」で「みう」ちゃん
「ゆう」の「う」だろうけど、訂正人生だろうなぁ…
36名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 22:27:03 ID:AGRZyXWC
>>27
> 都(かおる)

郁と間違えた?
37名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:00:05 ID:T8BizMOE
都でカオルって人いるよ
私の知り合いでいる
40過ぎ土建のオッサンだけど
38名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:08:01 ID:yEulMjuj
お子さまお絵かき教室の展示会にて。

魅羽ちゃん
フリガナの欄には
(μ)

みゅー

ってことかなぁ。

せめて、フリガナぐらい普通にふってやれよ。


ついでに、
歩夢
と書いて
『あゆむ』君。
だとずっと思っていた彼のフリガナの欄は
(ポム)

…脱力しきって帰ってきた。

39名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:28:26 ID:TvAIGRwR
知り合いが 子ども(♂)に アガシ ってつけた・・・
40名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:31:05 ID:N9XFnxD7
>>39
韓流ブームもここまで来たか……
と絶句したが、♂ならアンドレ・アガシの方か。
41名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:33:24 ID:rl7gw52A
今朝のズームインに大空と書いてタクくん

タイクウの豚か
結構年取ったママだったな
まあ、タクくんも11歳くらいだったようだが。
42名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:35:25 ID:SmL7gVJ8
地方新聞より

喜羽♀ きはろ
妃咲♀ きさき
結璃♀ ゆいり
愛海♀ あみ
利公斗♂ りきと
愛心♀ あこ
卯留♀ うる
希彩♀ のあ
結夢♀ ゆめ
紫温♀ しおん
心々♀ ここ
天翔♂ かける
碧久♂ あいく
空生♂ こうせい
紅琉実♀ くるみ
莉輝斗♂ りきと
明愛♀ ありあ
瑠理亜♀ るりあ
星音♀ しおん
空翔♂ くうと
43名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:36:09 ID:TvAIGRwR
そうです アンドレのほうです・・・アガシって名字のほうですよね??
ちなみに両親日本人です
やっぱ学校とかでイジラレるんだろうなぁ
44名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:36:31 ID:LC77MGn1
クリニックの受付の名前欄に『○○世麗夢』
せれむちゃん…3歳ぐらいかな?

と思ってたら○○セレブさん、と名前呼ばれ診察室に入った芋ジャージ女子高生(中学生?)
名前と顔、体型があまりにも不釣り合いだったため不憫になった

ごめん容姿のことは書いちゃだめだったっけ、でも、なんかね、無難な名前のほうが数倍マシだよねとおもってさ…
45名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:38:21 ID:SmL7gVJ8
地方新聞より(読み方不明)

妃葵♀
侍音♂
瑠泉♂
羽來♀
大虎♂
彩悠菜・菜結♀(双子)笑寿♂
恋子♀
菩花♀
叶愛・結愛♀(双子)
桃愛♀
心蓮♀
綺空♂
羽昊♂
空輝♂
月愛♀
結心和♀
光風♂
醍瑚♂
恋空♀
美鳳♀
瑠毘兎♂
日葵♀
心温♂
紹運♂
愛絆♀
愛斗♂
煌星♀
礼音♂
46名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:40:37 ID:e6BbxkBq
輝→きらり
麻論→まろん
濃育→のあ
ってのが実際にいた。
47名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:43:19 ID:SmL7gVJ8
地方新聞より(読み方不明)

翔音♂
琉牙♂
遥音♀
怜美依♀
珠羽♀
愛友♀
華音♀
羽稀♀
妃菜♀
遥楓♀
唄海♀
星愛♀
怜愛♀
希愛♀
湊愛♀
陽愛♀
心愛♀
心来♀
心晴♀
心遥♀

誰か解読お願い…
48名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:49:45 ID:5U/L7knH

麗蘭(うらん)女


どうでしょう?
49名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:51:31 ID:sd/ILdTn
>>45>>47
こういうのって、新聞社の方で
「いい加減、募集要項に『フリガナ必須』て入れませんか?」
って話にならないのかね?
50名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 00:11:19 ID:WOuescad
素直(りあ)♀
51名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 00:16:36 ID:2a15TQGO
瑞渉(みずほ)♀

渉←ホって読めるっけ?
52名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 00:24:07 ID:v5HIq/ri
>>51
読めない。
エアロパーツ付きの「歩」のつもりなんだろ。
53名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 01:39:43 ID:U2XYQBx+
女の子で
紅乃(こうの)ちゃんてのが近所にいるんだが、これは普通なのか?
ちっちゃい時から一緒だから変なのかわかんなくて
54名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 02:29:02 ID:uVh8mrfh
>>53
名前の響きとしては変だが、漢字の読みはおかしくないので微妙。DQNじゃなくて珍名さん。
55名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 02:56:34 ID:/Fpd8vwr
比呂本(ひろぽん)♂、麻薬…。
里帆流(さほれ)♂、イミフ。
夢那子(むなし)♂、女かと思った。
音子(おとこ)♀、女でも男…。
子子子(ねここ)♀、ぱっと見読めない。
淋淋(りんりん)♀、淋病の淋を繋げても…。

今まで仕事上で出会った可哀想な名前。
多分もう皆5歳くらいになってる筈。
最近は流石に慣れて来た。
56名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 08:24:08 ID:vptHXwBE
>>55
釣りもここまで来るとウザいな!



と言わせてくれ。お願いします。
57名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 08:36:10 ID:I3oFKKCB
>>47

翔音♂ しょおん
琉牙♂ りゅうが
遥音♀ かのん、はるね
怜美依♀ れみい
珠羽♀ しゅう、まう、たまは
愛友♀ あゆ、まゆ、まゆう
華音♀ かのん
羽稀♀ うき
妃菜♀ ひな
遥楓♀ はるか
唄海♀ うみ
星愛♀ せあら、せあ
怜愛♀ れあ、りあ、れな、りな
希愛♀ のあ
湊愛♀ みな、みなと、みら、そら
陽愛♀ はるな、はるあ、ひな
心愛♀ ここあ、ここな、みな
心来♀ みくる
心晴♀ こはる、みはる
心遥♀ こはる、みはる


みたいな感じ……かなあ。
58名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 09:11:32 ID:K5YEGqce
広報紙より
夢現(むげん)くん♂
楓羽菜(ふぁな)ちゃん♀
灯(ありか)ちゃん♀
兄妹で、
晴玲(はれ)くん♂
雨恵(あめ)ちゃん♀
59名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 09:47:25 ID:f3xZbRW4
>>53
「こうの」は名前というより名字のイメージしか無い

>>58
「あめ」ちゃんカワイソ。
そんな無理矢理に兄妹つながり名前にしなくてもいいのに……
60名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:41:34 ID:qiPBmzox
何故DQNは兄弟で関連性のある名前を付けたがるんだ?
61名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 13:08:17 ID:LmyJmKnO
>>60
兄弟である証よ(ハァト
だとヲモ
62名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 13:59:32 ID:X+2Z8UTr
>>60
大人になっても脱げないダサいペアルックみたいなもんだよね。恥ずかしー!
63名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 15:38:00 ID:lcPDaSdT
>>60
子供の名前でうまいこと言ったつもりになれて自己満足。
漫画とかでもそういう兄弟で繋がり名前って多いし。
64名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 16:45:35 ID:BaU0xbFv
時代(えいじ)♂ 挑戦(れんじ)♂
って兄弟と

美月(みっきー)♂ 美虹(みにー)♀
って兄妹なら知ってる

65名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 16:47:51 ID:xGpHoG5a
輝海 かい ♂
わたしの叔父が同じ字で てるみ なので驚いた。
かいって読まないよね?
66名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 17:19:56 ID:3vcS8lXz
白彪 はくあ
彪紅 ひゅうく
母親談「おめでたく紅白にしてみました」兄弟と

獅月 しづき
麟月 りづき
母親談「獅子ときたら麒麟だと思って」兄妹なら知ってる。
67名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 17:38:33 ID:I3oFKKCB
>>66
何で獅子と来たら麒麟なんだ…片や実在、片や想像上の動物なのに……。
68名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:01:03 ID:K5YEGqce
獅子と麒麟…
龍虎のつもりなんだろうな…
69名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:16:21 ID:4Vffww79
>>66
獅子&麒麟ママを擁護するわけではないが・・・

本来、「麒麟」と並べて「獅子」と表すときは、それは実在の獣
「ライオン」ではなくて、聖獣のほうの「獅子」を指す。
この「獅子」と「麒麟」はどちらも古来より「魔除けの聖獣」として
重宝され、例えば日本橋のたもとには「獅子」と「麒麟」が
それぞれ配置され、「東京の守護と繁栄」が祈願されている。

というわけで、「獅子ときたら麒麟」という発想は間違っていない
のだが、恐れ多くもそれを人名に組み込むのは、やはりDQN。
70名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:28:43 ID:tstnM2j4
心愛で、「みあ」
ココアおなかイッパーイだったから、その手があったかとおもった。
71名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:30:53 ID:pvoejE10
みれあ♀
せいる♂

子供の名前はバカっぽいけどシングルパパ(30)が引き取って育てとります。頑張れパパ
72名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 19:29:48 ID:JQZH0fjl
五五五(ふぁいず) ♂
剣(ぶれいど) ♂

近所の家の表札で
「××(苗字)」の一番下に「五五五」って書かれていたからびびった。
もちろん、親は平成仮面ライダーファンです。
ここまでするなよ…
73名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 19:31:41 ID:iHqYIH0J
心花(コノカ)
心優(ココユ)
心春(ココハ)
こういうのな〜んか気持ち悪い
74名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 19:31:59 ID:1dvtd0Rf
昨日のスッキリ!で子供の当て字ネームを軽く特集してた。
そこで出てたのは
美貝 みしぇる
美奈子 びーなす

美しい貝ってなんぞ。
75名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 19:33:45 ID:/0SOEDRO
>>74
エロバカいい名前w
76名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 20:33:50 ID:sLlxcKqO
花果カカ♀
花や果実のようにみんなに愛されるように…なんだって。
77名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 21:01:47 ID:v5HIq/ri
>>76
その由来で名前を付けたいなら、実花(みか)でいい気がするんだが。
78名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 21:27:25 ID:OkWobsIU
某有名サッカー選手の顔が浮かんだw>カカ
79名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 21:32:21 ID:B0VT//5c
カカロット思い出した
80名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 21:37:49 ID:xU/qv4zV
【ふうか】と【ふみか】って変?
81名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 21:50:51 ID:lu0PNaFK
満在(まある)♂
夢望(ゆみ)♀
有煌(あきら)♂
叶愛(かなり)♀
82名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 21:54:07 ID:Qe84Q0+k
ふうか
字次第だがソコソコいまどき

ふみか
現在40前後のはずの知り合いにいたなぁ(字は確か文香)
字次第では古臭いがDQNまでは行かない、そんな感じ。
83名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 21:59:46 ID:NmHNtP00
mixiの妊娠出産コミュの、名付相談トピより。

笑(しょう)

を考えてるそうだ。
鈴木笑
佐藤笑
渡邉笑

そして。
「私の知り合いに笑(えみ)ちゃんいます★」

だと。

子供いじめられるね。
84名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 22:55:04 ID:XUkn49Pn
>>81のカナリって名前やっぱDQN?
字は違うけど候補に入れてたんだけど、やめたほうがいいですかね?
85名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 23:33:13 ID:P/tIGgSz
>>84
「かなり」だけに、かなり変だと思うよ。
86名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 23:33:37 ID:AfFsjpAg
>>84
かなり変です
87名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 00:04:58 ID:NU8WfY6K
DQN じゃないけど、変。>かなり
88名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 00:59:04 ID:e4C80eLG
>>84
やめたほうがいいと思う。
みんなが言うから間違いない。
89名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 01:15:45 ID:tm4NbvJ+
お勧めはできないなぁ>かなり
90名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 01:21:19 ID:1EoEHK2j
スレチの話題はここまで
91名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 01:23:32 ID:eb1drdiu
>>74
> 美奈子 びーなす

愛野美奈子@セーラービーナス思い出した
92名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 01:29:05 ID:xoK7IYLb
そこは「悪魔の花嫁」だろう。
因みにリアルタイムでは読んでいない。
93名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 02:00:19 ID:wS5Uj82o
広報紙より
姉・飛田(ひなた)
弟・快晴(たいよう)

永遠愛(ふあら)ちゃん
愛夜姫(あげは)ちゃん
恋夜王(れおん)くん
神王(しおん)くん
月愛(るあ)ちゃん

何か源氏名みたい。

親は飛田新地とか知らないのかな。
94名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 03:58:36 ID:GatxVsnN
知り合いの子供

桃太郎
桃次郎

二人とも小学生♂
親が童話の「桃太郎」好きとは関係ない模様
95名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 06:02:03 ID:LNFAROCX
>>93
せめてたいよう・しおんは太陽・紫音にすりゃ良かったものを。
なんで読みづらい漢字つけるかな。
96名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 06:19:24 ID:kN7U8UTd
>>93
神王とか、どんだけ恐れ多い名前なんだよ
97名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 07:28:46 ID:I34cYvHf
>>84です。
カナリ、やっぱり変かぁーありがとうございます。やめておきます。

98名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 08:17:46 ID:lI2MBB4f
紫偉真

何て読むか分かりませんが、『しいま』or『しーま』だと思われます。
99名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 08:21:37 ID:ECStycUm
>>94
昔話じゃないとなると・・・

桃太郎侍?


なワケないよなー
100名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 08:47:41 ID:4wDeGYHD
広報誌ってなんでDQNネームばかりなんだろう。
101名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 08:59:56 ID:nyilr65r
1.そういう親だからこそ、応募したがる 
2.変わった名前だと思っていないから
102名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 09:32:44 ID:nkkGs8Ut
知り合いが男の子産んで 獅文(しもん) だって

え?これ普通の名前なの?
31歳夫婦だから、もうちょっと落ち着いた名前を付けるかと思ってた・・・
103名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 09:39:16 ID:gvYyP0sU
>>94>>99
桃太郎=「魁!男塾」
桃次郎=「トラック野郎」 かな?
104名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 10:04:57 ID:IjZ3VPW7
>>100
「こーんなスゲェ名前考えたアテクシすごすぎ!
そこらに転がってるような名前とは違うんだから!」
とゆーことじゃね?
DQNネームを通して自分が主役になりたがる親の陰謀
105名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 10:42:39 ID:R5awT4L/
そらま
なんか変な名前…
106名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 11:54:12 ID:qGfSugpH
女の子が生まれた友人に、名前は決めたか聞いてみた。
「妃羽」で「こはね」だってさ。
妃で「こ」って読むの?と聞いてみたら、
ホントは読まないけど、そう読ませることにしたんだって。
友人が知人になった。
107名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 12:07:44 ID:PL6j1ZGx
>>98
苗字は「ガラハウ」ですね。わかります。
108名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:49:35 ID:a3UD9Ur0
はい、出ました!子供の幼稚園に漢字は不明だがルヒィー君。ガチョーン!
109名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 14:33:26 ID:1ABdcJp8
"ヒィー"ってw発音むずかしくね?
ワンピースの"ルフィー"の間違いなのかね。それでも変だけど。
110名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 15:43:46 ID:aE3BWxRs
地元広報に載ってた名前

愛夢(あみ)♀

美流(みる)姉
宙流(そら)弟
111名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 16:09:42 ID:R9K4GQ+L
地方紙に載ってた子たち
空愛元(かあげん)♂
銀千狼(いちろう)♂
梨五(りんご)♂
愛合子(まあこ)♀
112名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 16:12:45 ID:GJDXnc8j
近所に「井上こうすけくん」っていう優等生の中学生がいる。
字は浩介です。康介ではありません。
割と平凡な名前から一気に話題に上がる名前になってしまった。
元気に自転車に乗る姿を見るとがんばってほしいと思う。
113名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 16:29:52 ID:LLx7HJ6a
>>112なにがわるいかわからない。
114名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 16:55:34 ID:GVbHMh1W
市橋が使ってた偽名だっけ?
今の今まで忘れてたし、ただの偽名だしなぁ。

それでその浩介くんにどうこう言うなんて、もうアフォかとしか。
115名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:13:46 ID:dn0WlBsD
>>106
>ホントは読まないけど、そう読ませることにしたんだって
た○ひよや知人の子供の名前の読みを鵜呑みにして
そういう読みもあるのだと思い込んで名付けてしまったのなら、
「そうは読まないこと知らなかったのね、お気の毒に」と思えるけど、
読まないとわかっていてつけるのは、それよりも罪深い気がする。
読み間違えされようがなにしようが、同情の余地も無いし。
116名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:17:07 ID:nfbwpmVz
>>111
かあげん って何だよ
コラーゲンかよ
男の子にリンゴも可愛そう
117名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 18:03:57 ID:2vzlRaHn
>>114
>>112的には凄い面白いネタだったんだよw
118名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 18:18:01 ID:sef47QAn
十六子(いざこ)

近所に住んでいる女の子の名前。
十六夜の十六の部分を「いざ」と読むと思っていたみたいです。

ちなみに妹は百日(ももか)。
日本的で古風な名前をつけたそうです。こっちはまだ普通なのに…。
119名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 18:30:31 ID:OxE+lJhL
>>111
カツゲンかとw
120名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 18:38:25 ID:22XsJXB8
道民乙w
121名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 18:51:43 ID:FYO0ZRLl
>>116
親がリンゴ・スターヲタなのかな

銀千狼いちろうも、凝りすぎててダサい。
122名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 19:25:27 ID:OQ3E+Cav
新聞に載ってた
女留歩 めるほ
名前のあとに(25)て書いてあった。
苦労しただろうなぁ…
123名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 19:57:19 ID:cjxeFBOZ
昔近所に住んでた兄弟。

淳仁(よしと)弟に義仁(ともと)

親はフツーの親で、この兄弟の姉や妹はフツーの名前で、
DQNとは違うと思うけど、読めなかった。
124名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 22:12:16 ID:M/lmQD5b
>>106
>ホントは読まないけど、そう読ませることにしたんだって

最近この感覚が普通になってるよね。
違う読み方させる名前に対して「そのままの読み方じゃいけないの?」と言うことを聞いたら
「○○と書いて××と読ませることに意味があるの!」みたいな。
あと「ひとつの読み方だけじゃなくて違う読み方があるのが良いの」とか。
125名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 22:40:17 ID:jiwx6R2w
貴らり♀ちゃん

展覧会で見た名前。
なぜ貴だけ漢字なのか、納得行く説明が欲しい
気になって夜も眠れん・・
126名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 22:48:27 ID:KrY18vsw
「らり」にあたる漢字が難しくて書けないから平仮名(小学生低学年にありがちな)
「らり」にあてられる漢字が無くて平仮名(貴羅莉などの3文字はいやだったとか)
「川島なお美(例)」的な漢字ひらがな混ぜ感覚
「貴」に意味を込めたいが故の敢えての平仮名
127名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 23:06:31 ID:GZo5X1a1
永愛音♀→とあね ‘永’と?
128名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 23:09:54 ID:vCM5dedQ
>>127
恐ろしいことだけど、「永遠」を「とわ」と読んでの、しかも仏切りの「永(と)」じゃない?
そのうち「遠」で「わ」と読む使い方がでてきそうな悪寒w
129名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 23:21:32 ID:q6SjI0+m
新聞より
紫乃花(すみれ)ちゃん
謎かけすぎないか?
130名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 23:25:22 ID:ruKHkw/1
倭樹シズキ
131名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 23:29:18 ID:KaCaF2ev
>>127
永和→とわ
○永→○○ト
最近よく見る。
馬鹿みたいだよねw日本の恥
132名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 23:35:21 ID:KaCaF2ev
>>74
今日は第3弾だったよ。
明日もやるのかな?
しかしあの程度で加藤たちが困惑するってことは、いかに最近の馬鹿ネームが読めないかだよね。
ここで勉強したせいで、あの特集のは比較的簡単に読めるw
普通に生きてる人にはやっぱり読めないわな。

困惑するだけじゃなくて加藤しっかり批判してー!って思いながら見てる。
133名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 23:41:48 ID:aMx3WuLy
>>99
モモタロス?
134名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 00:20:50 ID:5sdQtRmG
>>132
kwsk
135名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 00:40:11 ID:vWnY/lcf
>>134
黎亜留=れある
 (ヒント:親の趣味がサッカー)清文=せぶん
 (ヒント:親がウルトラマン好き)

こんな感じ。
あとは忘れてしまった・・・ごめん

もっとありがちなDQNネームをクイズにして批判的コメントを期待したいんだけどね。
心愛(ここあ、みら)とか星姫(きらら)とか。
136名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 00:42:57 ID:rrUJ6ZNg
はぁと
と記名された靴をはいてた男の子…

漢字ではぁとなのかもしれないが
その辺りは不明。
しかし思わず凝視してまった。

137名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 00:52:51 ID:WPCx2cxW
>>135
d(´・ω・`)

セブンもレアルも痛いな・・・
心愛はもう流行しきった感があるが個人的に飲み物はどうも
138名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 01:19:41 ID:vWnY/lcf
おお!>>136のはぁとで思い出したw
スッキリの名前クイズ

絆=はあと
 (ヒント:英語読みで頭文字は「は」)
てのもあった。

ちなみに心斗=はあと♂が近隣にいる・・・愛月=らいと♂なんてのもいる。ああカワイソorz
139名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 05:32:58 ID:zi673qkW
加藤も娘に大概な名前付けてるから、
大っぴらに批判はできないだろ。
140名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 06:35:43 ID:akuiN1fW
ひらがなだけど「るる」
女の子です。
風邪薬みたい(笑)
141名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 06:58:07 ID:xBSLOZjy
斗って字を使ってる時点で馬鹿親の顔が想像出来る
142名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 07:44:27 ID:JiO05PIx
>>141
それはどうだろう。


天聖(たかと)
日向葵(ひなた)
苺(まい)
妃麗(きら)
凱琉(かいる)


ひまわりかと思ったら日向葵か。
143名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 07:48:02 ID:aJ947RHx
>>141
じゃあ私は18年前から既にバカ親だったのか…orz
144名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 07:51:55 ID:gCan5j3o
ずーとROMしてて気付いたけど、知的障害の子供の名前にそんなのが多い気がする。
145名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 07:55:26 ID:tqQxhox+
>>143
斗は普通に決まってるじゃん >>141の阿呆顔が目に浮かぶ
146名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 07:58:03 ID:W9sH8LuA
>>144さんは知的障害の子供がいる施設の人?
それとも病院関係?
147名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 07:58:16 ID:tqQxhox+
>>144
思い入れが強すぎるとアイタタタの命名になりやすいよね
中学校の時、知的障害児の施設にボランティア体験に行って
変わった名前の子が多いなあと感じた
148名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 08:02:00 ID:N7/Ekhvp
>>74>>91
「美奈子 びーなす」で「悪魔の花嫁」のほう
思いついてしまうw
149名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 08:46:45 ID:nBY94oO8
聖と書いてロミオと読む子が近所にいる。
漢字を分解して口、耳、王に分けて考えたのーと親は鼻息荒く語ってた。
150名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 10:03:56 ID:KKtJmzY6
莉(まりん)♀
諭生(さとる)♂
151名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 10:16:12 ID:nP8cvUt1
もうウンザリする程ガイシュツですが・・・

数年前、私の親戚&知人の娘さんが出産をしました(どっちも女の子)。
それはそれでめでたいのですが、前者のお子様の名前は「結愛(ゆあ)」、
後者は「優奈(ゆな)」と聞いて愕然・・・orz

両者の親御様は皆、口を揃えて「何で私達親に相談しないの!」と、
やや憤慨気味だったのを憶えています。

保険会社の名付けランキングにも上位に入っている今時な名前ですが、
特に「ゆな」は、格式ある家の玉の輿には乗れなさそう・・・。
152名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 10:19:12 ID:tqQxhox+
>>149
書き順から言ったら「ミミロオウ」じゃないかよ
153名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 10:21:53 ID:tqQxhox+
2chでorzとか書き込んでる>>151の知り合いが親御様と呼ばれるような
格式の家と付き合いがあるとは誰も信用しませんから
154名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 11:50:15 ID:nP8cvUt1
>>153
そうですね。全くもって私の余計なお世話でした。
すみません・・・。
155名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:40:47 ID:OrpD61gM
児童館で出会った女の子

空希ちゃん

「くぅき」ちゃんらしいのですが
本当に「ぅ」なのかは不明です
156名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:48:42 ID:KU9kUEEq
想誉吹くん。
そよかぜって読むんだと。
157名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:48:53 ID:4QjlodNN
空処妃(はるひ)くん♂

ロミオくん見て思い出した
ずっと漢字が分からなかった息子の友達

・「は」れ空、処(お「る」)、「ひ」
・字の中にカタカナの「ハ」「ル」「ヒ」がある
・空から降りてきたような純潔の美女をめとるような男に

この3文字で三つの由来すべてにかかっるんだと得意げに解説してくれたよ
というか3つめの理由…「処」てその「処」なんだ…
158名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 14:00:00 ID:hT9x13xB
夢旅(むりょ)
びっくりしました
159名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 14:22:34 ID:BkWYcW9Y
もこみち
もちろんひらがな。
160名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 14:31:31 ID:3Kav7kqe
>>112なんでフルネームで晒すの?
161名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 14:45:02 ID:PzRpXBuC
>>159
あのもこみちくらいのイケメンに育たないときついね。
あだ名が「イマイチ」になる可能性大だと思う
162名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 15:35:11 ID:aJ947RHx
>>159
罪作りな親だよな…
愛情の欠片もないやん、芸能人の名前そのまんまなんて。
よりによってもこみち。バカじゃん。虐待に近くない?
漢字をありえない読み方させるとかさ、子供が可哀想すぎる。
163名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 16:02:54 ID:9FRH7ND2
>>155
その子、小学校に入ったら「空気読めよ」とか言われるんだろうか
164名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 16:24:30 ID:0ghKi59H
興福(こうふく)♂
立王(たつお)♂
嬉恵(うれえ)♀
夜依校(やいこ)♀
信冬叶(のぶゆき)♂
165名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 16:33:40 ID:xB8JZaor
地方紙 12月のお誕生日欄より

楽来 らら (♀)
瑠海 るしい (♀)

「sea」か・・・そっか・・・
ちなみに今月は「瑠」率が高かった。
ら行(とくに ら とか る)使うとDQNっぽい響きになるな。
166名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 17:31:48 ID:PqviJ5cG
雑誌に載ってた。

樹流生(じるあ)くん

「きるお」くんかと思った。
167名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 17:37:36 ID:BkWYcW9Y
>>161
>>162
ほんとに「イマイチ」になりそうな子だよ。
その子には来年弟か妹が出来るそうだけど、
また芸能人の名前なんだろね。
168名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 18:06:33 ID:tPqOwgzD
スーパーのフリペより

舞蹴 まいける

きっとハーフかクォーターで当て字だと思いたい…
169名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 18:18:44 ID:EPImoja9
心路で、こころ。
男の子らしい。
路が男らしいのかな?
170名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 18:58:31 ID:FOQLfh+u
萌香♀もか 夏香♀なちか
171名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 19:03:11 ID:swHCN9/7
萌香モカは驚かん。普通にモエカ?モカ?と思ってしまう。
間違ってるよな…
172名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 19:45:09 ID:iVOqAbZu
私の友達で姉妹で変わった名前の子がいます。
姉:貴公(たかこ)
妹:乃文(のあ)
お姉ちゃんの方は学校で表彰されるとき、たかひろ君って呼ばれるので、すごく気にしています。
ちなみに親はヤンキーです。
173名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 19:52:17 ID:9FRH7ND2
お母さんが明香なのに娘が萌香。
ytvのめばえにて。
174名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:05:51 ID:/KE8CXUs
>>170
夏香(なちか)って「なつか」の誤植?
なつかなら多少個性的だけど良い名前だと思うが
175名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:37:15 ID:Q4aI1kTT
フリーマガジンより

心羽(シンバ) 性別不明

連想読みじゃないし豚切りでもないけど、モヤモヤするのです…
176名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 21:03:08 ID:7wb9IBQi
来音(らいん)

恵亜朗(えあろ)

真空(まくう)

瑠美瑛(るびあ)

華明(かみん)

陽空(はるく)


お好きなどうぞ。
177名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 21:43:09 ID:Vpck4ucz
従姉妹の子ども

蒼鳥(みちる♀)

電話で「みちる」って聞いた時は良い名前付けたじゃんって思ったのに・・・。
178名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 21:47:36 ID:VSnWx3q0
地元のフリペより


純(ぴゅあ)

ビッチになるなよ。
179名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:09:31 ID:NHaVaSOE
るお♀(漢字不明)

何がいいんだろ…
180名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:10:21 ID:r264elf3
>>177
これまた連想ゲーム。
蒼鳥で「ちるちる」じゃないだけいいのかもw
181名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:24:46 ID:OjZuWBkN
>>175
今日のぱ○だよね?

こんなとこに同じ地元の人がいるとは…


既出かもしれんが、某ギャルママ雑誌にて

海風(しょあ)♂
182名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:34:05 ID:zi673qkW
>>175
ライオンキング乙。
183名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:48:05 ID:FCpSEaez
>>168


…銀魂にいた
184名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 23:20:05 ID:KU9kUEEq
心々菜 ここな
桃々菜 ももな
姉妹。「々」いる?
185名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 23:29:09 ID:3Kav7kqe
>>184要らないよね…
なんかコレ、書き間違いですよね?って読みと漢字が一致しない名前ばかり
田舎だから悪い方向で、目立ちまくりで全体的に、フリーダム過ぎて付いていけない
186名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 23:38:02 ID:uRiuU1br
>田舎だから悪い方向で、目立ちまくりで全体的に、フリーダム過ぎて付いていけない

やっぱ都会よりも田舎の特徴なのかね?
昔、ヤマンバギャルとかが流行った時に、
都会よりも田舎の方がそういう格好した女子高生が多かったとか言ってたような?
TVで取り上げられたりするのは一部の子たちだけで、
みんながみんな、あんな素っ頓狂な格好するわけじゃないのに、
これぐらいするのが当たり前のオシャレだと勘違いするという。
もしかしてその世代が親になって来てる?
187名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 23:50:04 ID:vWnY/lcf
>>186
そうなんだと思う。
うちもド田舎、無茶読みの名前がすごく多い。
すごい名前!と思ってあのサイトで検索すると出てきたしw
じじばばと同居の所(あくまでじじばばが常識的だった場合だけど)は比較的落ち着いた名前が多いかな。

元ヤンや元ギャルで別居してたり、じじばばがなめられてたりすると、ほんっと頭かち割って中身見てやりたくなるような名前ばかり。
188名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 23:56:48 ID:oyQ8K5C3
ある意味ラオウだな

DQNネームつける親って
189名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 00:13:09 ID:3Ioc5Aec
確か前スレ辺りに純ってかいて「ぴゅや」ちゃんって居たけど、
近所に同じ名前の子を発見。
純粋で「ぴゅや」ちゃんだって。
親は「純粋って英語でピュヤでしょ〜?ピュヤに育って欲しくて。」だって。
思い込みと言うか、無学と言うか。
この子が大きくなって英語を習ったら…。
てか英語で習わなくてもこの単語を知ったら…。
190名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 00:54:24 ID:sJEXNv9A
>>189前にもここで、ピュヤってイラッとする響きの名前を見た気がする…
同じ発想の残念な人が、他にも居るのかw
間違いを誰も指摘しなくて亮汰(りゅうた)地球(ほし)遠知(とわ)とか居そう
191名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 00:59:43 ID:OICJ/8sT
シンバうけたwww
192名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 01:04:04 ID:CaDYWRcv
美望(にゃも)ちゃん♀
絵千景(えちか)ちゃん♀
赤紅(るびこ)くん♂
魅涙(みてぃあ)くん♂
弓虎(てとら)くん♂

にゃもが一番意味不明
193名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 01:31:03 ID:PnjeAqtQ
何で>>1のテンプレ無くなってるの?
194名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 01:45:07 ID:CaDYWRcv
そらスレ立て時に>>1が貼らず、貼られるのを待たず話し始めた>>2以降がいたからだが
何レス目かでしっかり物の住人が貼ってくれてるよ
書き込む前に現行スレのレスぐらい>>1から一通り読もうぜ
195名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 03:15:51 ID:w4kSoa9R
地方紙に書いてあった
聖斗ラ(きよとら)

一文字だけカタカナかー
196名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 03:57:19 ID:59g+Nbqv
>>192
あずまんが大王の先生か>にゃも
まぁ本名は「みなも」だけど。
197名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 07:31:34 ID:cypuce8M
さっき新聞の地方版にある今日誕生日の子供の写真に付いてる名前が

十咲(じゅうざ)

だった。

どこかで聞いた名前だと思ったので旦那に聞いたら
「雲の人じゃない?」
と言われた。

誰のこと?
198名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 07:44:34 ID:uvj0NGBI
北斗の拳の登場人物に「雲のジュウザ」ってのがいる
199名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 07:44:43 ID:MmkKu3lq
>>197
北斗の拳のキャラだよ。
200名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 08:54:38 ID:s3QtO6XU
>>176
>真空(まくう)
マクー空間に引きずり込め〜

…じゃなかったとしても、どう見ても真空パックの真空だし、
いいところ人名として読んで貰えても「まさあき」だろうな。
201名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:11:03 ID:YFIqMR5Z
>>192
弓虎(てとら)くん♂
弓で「て」って読むの??
まさかひらがなに「て」に似てるから、じゃないよね?
202名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:23:50 ID:9xrvP1qR
中学生作文コンクール入賞で新聞にのっていた子

新人(ニート)

作文の内容
父の職業である消防士になりたい。人のために役立ちたいという
感動的な作文。
203名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:37:09 ID:p/wFDTu6
某新聞地方欄より

笑湖
夢浬
叶華
日葵
楓梨

色々推理してみた。
えみこ、ゆり…?
でも「日葵」はさっぱりわからん。
ひと?かと?普通にあおいかな?
読めない名前もあるけど、
あかり(ひらがな)、美亜、健とかあって、ホッとしたよ。
まあ、「美亜」→びあんとかかもしれないけど…。
204名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:40:42 ID:+g0OJy04
>>201
弓っていう字の下に横棒一本ひいて「て」と読む漢字ならあるけど、それの誤植かなんかだったのかなぁ?(その字を出したいけど携帯じゃ出せませんでした)
205名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:48:30 ID:i/JCIMxK
>>201
>>204
「て」は「弖」←これだね
206名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:53:46 ID:zF9Dkxyi
日葵、たぶん「ひまり」じゃないかなぁ。
知り合いの子が「陽葵」で、「ひまり」だから。

向日葵(ひまわり)からの強引な派生系。
207名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 10:33:36 ID:p/wFDTu6
>>206
ありがとう。
スッキリした。
208名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 10:34:15 ID:JKBaNIPX
うちの学校に
新路(にーろ)君がいます
親、デ・ニーロ好き?
209名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 10:55:12 ID:CaDYWRcv
>>201>>204-205
確認したけど確かに「弓」虎で「てとら」君だったよ
親が「弖」のつもりで間違えたのか、弓の字が「て」と似てるからかは知らないけど
210名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 11:23:37 ID:9xrvP1qR
>>208
デ・ニーロからつけたと思います。
211名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:15:12 ID:ph6oAoPI
子供の笑顔をたくさん集めて、世界に平和を…という活動の写真展にて。


るるる。日本人、♀、8カ月。


せめて誤植であって欲しいと思う。
212名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:35:34 ID:9xrvP1qR
>>211
もうどうしようもないね。
213名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:35:36 ID:lvlwMrL1
>>203
自分も推理してみた

笑湖 えみこ、えみ、しょうこ
夢浬 ゆり、めり
叶華 かのか、のあ、のな
日葵 ひまり、あおい、ひなた
楓梨 かりん

とかかなー
214名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:52:54 ID:CaDYWRcv
ちょっと前の地元情報誌より。
(情報が若干古いから既に同郷さんが晒してたりして被ったらごめんね)
舞羽ちゃん♀
灯華ちゃん♀
回天ちゃん♀
蹴駆くん♂
風駆くん♂
下二人はたぶん兄弟。読みはメル欄。
スレ住人なら結構読めるのかな。私は二人読めて、読めた事に脱力した。
215名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:53:34 ID:TgJaAlRQ
新人ニートは中学生なら産まれた13〜15前はニートって言葉が一般的じゃなかったんだろうな
でも新人シンジンって単語は普通に浸透していたはずだ
216名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 14:02:33 ID:Vj7RXZfs
大空って書いて ひろたか
 
いつも おおぞらクンって呼ばれて
 
最初のころは ひろたかです。って言い直してたけど
 
最近はそのまま返事をする。小学生が子供の同級生にいます。
217名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 14:13:06 ID:qgR3pHmt
たいくうクン
ひろたきクン
なら知ってる>大空
218名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 14:40:01 ID:9xrvP1qR
>>216
>>217
大空くん小学校にいるよ。
ひろしって読むそうだよ。
219名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 16:07:23 ID:G0Fz2FC0
>>214

回天って……

戦時中の特攻兵器の人間魚雷の名前だよ……
お国のために特攻して亡くなった兵隊さんも、
まさか自分たちが守ろうとした日本の未来に
こんな名前があふれるとは
夢にも思わなかったろうに……

220名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 16:12:08 ID:crUwrHyU
>>203
笑湖はニコじゃね?
221名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 16:33:39 ID:+inNYEkc
>>219
やなせたかしさんの弟さんが回天で出動して戦死されたんですよね。
あの歌詞が切なく思い起こされる…。
222名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 16:37:53 ID:SFlhIabn
華香(はなか)

すっげー顔デカ不細工だった
223名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 16:38:38 ID:foBTcUyr
地方紙から
桃杏樹(もんじゅ)♂
雄和徳(ゆおと)♂
楽翠(らくす)♀
宙魅(ひろみ)♀
満十(まんてん)♂
224名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 17:16:49 ID:Tm+E6hpP
うちの妹の同級生
瑠南(ルナン-♂)
そいつの妹
恵明(エミン-♀)

とあるパソコンゲームをしていて妹の一言
「この人、XX君と同じ名前だ。仲がいいね。XX君ちと同じだ。」
で発覚。
信じられなかった。
225名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 17:28:12 ID:cIKdh1Ta
>>202
ワロタ
自宅に火をつけて自宅消防士になりそうだな
226名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 17:30:33 ID:RfM8DVyg
>>222
私怨乙
227名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 17:49:09 ID:zz8BzCt9
兼続那(かつな) ♀

今年生まれた子。今年の大河ドラマの主人公の名前から取ったらしい。
ちなみに5歳上の兄は誠勇(せいゆう)。
228名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 18:06:54 ID:4l2wMIpP
知り合いに叙新(じょにい)という男がいる。
自分の名前が変わっている=俺って個性的!なオーラ出てて痛いw
229名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 18:37:41 ID:QfV2RkUI
親の知人の娘さん2人(歳の近い姉妹)が同じ時期に女の子を出産した
姉の子供は「〇〇子」、字も読みもごく普通で逆に新鮮というか、賢そう
しかし妹の子供は…「穂如」ぽにょ…
姉妹のお母さんは電話口でもう半狂乱になっていたそうだ
そりゃ孫娘がまんまるおなかの半魚人じゃなー
230名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 18:44:02 ID:4QhpLEul
>>228
でもdqnネームの子は、それくらい図太くないと生きづらいだろうね
231名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 19:41:18 ID:dBbmcJ2P
さっきローカルテレビのブランドレンタルバッグの特集に出てた女子高校生

零礼(れいら)
お母さんも40歳だったけど
若作り系だった
母子で携帯でブランドバッグ予約に夢中だった
232名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 20:15:23 ID:H3XIwx9n
先月生まれた友人の子供♀
花笑(かえら)
花…か
笑…えら?
233名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 20:46:02 ID:zF9Dkxyi
>>232
「笑み」から、「え」
「笑う」から、「ら」を持ってきたんだよ、きっとw
234名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 21:04:10 ID:dBbmcJ2P
新聞の子供コーナー

萌央(もえ)女

「央」いらなくない?
235名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 21:23:55 ID:jnnDN+q+
らな(♀)
は?意味わかんね(゚Д゚)
236名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 21:52:45 ID:L0c8Cmeq
>>235
それ何て未来少年?
237名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 22:07:00 ID:ZTi5fmTb
>235
それでも、もう平仮名であっさり読めるだけマシだと思ってしまう自分が嫌だw
238名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 22:38:03 ID:SLV2ox3p
これは大人の名前なんだけど、本日の業務で戸惑った名前が
・甲子次郎

 フルネームじゃありませんよ、その前にあるのが苗字かどうか何度も
確認して時間を食いました。
 ・・・いつの時代も親は子供の名前で自己主張していたのか。はい野球好きね。
239名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 22:49:20 ID:zR/3Im02
前略プロフより

飛竜(ひりゅう)♂鶴心(かくしん)♂兄弟
琉海(りゅうと)♂
妃愛(ひな)♀
來夢(くう)♀?
叶夢(とあ)♂
竜虎(りゅうと)♂
徠愛(らいな)♀
憐(れん)♂?
『優∪くたくま∪くなるょ-に(絵文字)決∪て当て字ぢゃあリませんカラ(絵文字)』
親のバカな頭が憐れでしょうがない
240名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 22:51:15 ID:v/VTlZD6
>>238
だがちょっと待ってほしい。
野球の可能性もあるが、それ以外に無いと思うのは早計だ。
有名なトリビアだが、甲子園の名前は干支で甲子(きのえね)の年に
建てられたところから来ている。
甲子次郎さんの生年月日が甲子に当たるって事はないかな?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E5%AD%90
241名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 22:52:23 ID:LLIyuvbi
それは野球好きというより名付け親が歴史好きだったんじゃないの
新撰組関係に甲子太郎がいるし
242名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 23:06:18 ID:7n+YkDrR
友達の子供(´゚д゚`)

美愛来(みるく)♀

愛天音(あてね)♀

礼夢(あやむ)♂

(´・ω・`)ヘンテコリン
243名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 23:53:25 ID:6QO7VbDm
もう出ちゃってるかもしれないけど
天気予報番組で後ろに立ってた女の子
初心(うぶ)

お食い初めの記念写真展にて力士の恰好した男の子
たいしゅう♂
平仮名だったため漢字分からず。
なんだか臭いそうな名前だ
244名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 23:57:11 ID:35wqBccS
保育園に【ふあり】くんっていたなぁ…
平仮名だったはず。
何回も見直したさ…
245名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 00:12:54 ID:TFtnWOdM
>>238一瞬、甲状腺かとオモタw
246名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 00:15:23 ID:AvJ+JACW
>>235
らな、自分の知同級生にいるから違和感がないわ>良菜
変わってるがドキュネームではないと思う。
247名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 00:21:44 ID:wRLiVCkQ
ホント多いな
「同級生にいる(いた)から違和感ない」
248名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 00:24:20 ID:KMtqYJAo
地元広報より
華夢(かのん)♀ よめない
萌圭(もか)♂ よめない&もかは女の子イメージだな

美奥(みおく)♀ よめるけど、どういう意味を込めてるの?
249名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 01:04:49 ID:Tgcs7gaA
>>235
>>247
自分の知ってる
らなチャンは羅和だ
250名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 01:38:43 ID:3u29Mlhl
>>247
それの何が問題?w
結局そうやって時代にそった価値観が築かれていくわけで。
251名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 01:40:46 ID:xj/iWqJO
>>238悪いけど、
>>240-241のどっちかだと思う
252名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 01:55:18 ID:lg4xLSAL
>>250
「同級生にいたので違和感がない(と個人的には思うけど、変な名前と感じる人もいるんだね)」
と、
「同級生にいたので違和感がない(このくらい今時フツーだし、時代錯誤な人が何か言ってるわpgr)」
には大きな違いがあると思うよ。
前者ならその人の個人的な意見ってことで別に何もおかしいことはないけど、
自分が知ってるからってそれが世間でもありふれている一般的な名前だと思い込むのは、
ちょっと視野が狭いというか、自分中心でしか物事をはかれないイタイ人なんだなと思う。
>>247さんが呆れているのは後者でしょ。名付けスレにたまにわくのでよく目に付く。
ちなみに250さんも若干後者に近い思考をお持ちのようなので残念。

横レス失礼いたしました。
253名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 02:31:48 ID:xOjwkm4O
美流空 みるあ 男
254名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 03:01:08 ID:P9kTCY70
自分中心で物事(センス)はかってるってのは、もちろんこのスレの住人のことだよな?
255名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 04:08:32 ID:wMUPdvib
素(しろう)♂
256名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 09:00:47 ID:TFtnWOdM
>>247そのうち、月るなを同級生にいたから違和感ない、になる悪寒
257名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 09:52:15 ID:pjFVYNyY
地方紙の出生欄にて

篤姫(性別不明)
258名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 11:35:50 ID:B3ZapXMc
>>257
ぶちゃいくに育ちそうだな…アイタタター
259名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 12:56:13 ID:dFBJ5UfQ
美少女に育ったら謝ってくれ
DQN名でもダサ名でも容姿がいい子は周りは何も言わない(言えない)
普通の子は普通の名前が分相応さ・・・
260名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 12:58:01 ID:8gCuC0b6
>>189
蒸し返してごめん、5万歩譲って「純(粋)=PURE」として、
Pureって「ピュア」だよね?「ピュヤ」じゃないよね?
前スレからモンモンしてます
261名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 13:00:04 ID:yg6pu5s/
>>260
DQNネームに「モンモンしない」名前なんて存在しないでしょ

精神衛生上に問題があるなら、近づかないことだねw
262名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 13:00:37 ID:MheVoNwW
近所の姉弟
姉・瑠架(るか)ちゃん♀
弟・眞対(またい)くん♂

最近産まれた知人の子
美冬(そなた)ちゃん♀
263名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 13:11:14 ID:Wh3F+DJ5
>>262
ルカ&マタイ姉弟の家はクリスチャンなんだろうか…
ルカは男の名前じゃなかったっけ?
聖書からとるにしても、女の子ならマリアとかナオミとか愛とかあったろうに
264名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 13:38:51 ID:7AP0354y
地元のケーブルテレビ赤ちゃん紹介コーナーから

恵汰(えた)男

つけるとき誰も何も言わなかったのかな?
265名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 13:56:03 ID:4YXWlyKa
>>257
それアツヒメって読むの?
それともアツキとか?
266名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 14:22:40 ID:gT9kHhYd
とらいち君(漢字は知らない)
作業着のメーカーじゃないんだからと。

近所ではとらちゃんと呼ばれているが猫みたいだし。
267名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 14:33:48 ID:Qm2u4Gup
>>266
かといって虎刈りだとまた…
268名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 14:38:11 ID:7AP0354y
>>266
阪神ファンだよ。
269名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 16:22:25 ID:425YC2XG
夏登(なっとう)♂
両親が納豆好きなのと、粘り強い子になってほしいという
理由で名づけたらしい
納豆って・・・
270名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 18:12:43 ID:RsKl4bTw
>>269
多分、なっとう君がそこそこ大きくなったら自己判断で
ふりがな欄には「なつと」と書くことになるんだろうね。
271sage:2009/11/28(土) 18:59:45 ID:wXzYx9xQ
空神(くうが)あたりはもう普通?

世秘亜(せぴあ)♂ってのもいるけどブチャイクでイタイ・・・
272名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 19:00:51 ID:wXzYx9xQ
間違った。逝ってくる。
273名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 19:50:31 ID:fnQjR3Xb
変な名前の子ってだいたいぶちゃいくだよね
名前負けしてるからそう思うだけ?
近所にいるロミオ君(漢字不明)、
相撲取り並の体型w
274名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 20:10:48 ID:yjkrMEN7
子供本人の容姿云々とかはいらない

こんなとこでも最低限のマナーは守ろう



275名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 20:35:11 ID:Y2AYjqSB
>>273はDQNネームつける親以上のDQN
276名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 20:40:47 ID:AiQkr30r
「海」と書いて「あくあ」だって……
しかも男……
277名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 20:50:18 ID:dFBJ5UfQ
>>276
アクアに海の意味はないんだが辞書引けよ
・・・きっとAQUAの綴りさえ知らなかったんだろうな
278266:2009/11/28(土) 22:09:37 ID:gT9kHhYd
>>273
それがさー、とらちゃんはすっごい可愛い顔してんのよw
ぱっと見、女の子?と思うぱっちり目に色白。
逆に考えたらどうしてこんな可愛いのにとら?と思っちゃう。
279名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 22:44:10 ID:/OIJjada
>>277多分、深層海洋水だっけ?飲み水のアクアからだと思う
その発想から勘違いしてるんじゃない?
280名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 22:46:35 ID:TlQzGVxX
>>238
新選組に甲子太郎って人がいたから、
甲子園関係無く昔からある名前なのかもね。
281名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 23:22:24 ID:6Sf0hAsd
前スレで既出だったらごめん。
今年のジュノンボーイの候補者に
身来(みらい)くん が。
未の字が嫌だったのかもしれないけど、
身って…身って…と、しばらく固まった。
282名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 23:23:56 ID:5I8Vd0+P
>>246
同級生(S58生まれ)にアイリスとセーラ(セイラ?)って子がいた。
同級生にいたから違和感が無いってのはどうかなぁ?こんなの自分の子供の同級生でも充分DQNだ。
283名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 23:37:56 ID:6QJMYIwS
軟弱者!!

って感じですねw
284名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 23:40:50 ID:KRkW7oD/
同じマンションに
うな (女の子 漢字不明)
って子がいる。
韓国人か?と思ったけど名字は普通。

あだ名は絶対ウナコーワだと思う。
285名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 00:24:34 ID:nKwtRCom
名字が日本名でも、ハーフで、母親側の出身国風名前にしたとか、
母親側の連れ子再婚とか、日本人家庭に養女に入った外国人とかはあるかもしれない。
が、「うな」くらいなら単に珍名なだけな可能性もあるな。
286名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 00:25:57 ID:IKfa5OJ0
カフカ

親は村上春樹のファンで『海辺のカフカ』から取ったらしい
しかし本家カフカのこと全然知らないみたい・・・小説読んだこともないみたい
しかもカフカって苗字じゃん
287名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 01:31:50 ID:bbXKdnda
>>260
189です。
おっしゃる通り、普通に考えると「ピュア」です。
まとめにも「ぴゅわ」とか居ましたが、
無学故ピュア→本当の読み方知らない→ピュヤになったのかと。
本人も紙に書いて説明してくれました。
ピュヤ
純 粋
って。
288名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 01:50:44 ID:atj91mO+
「うな」って珍名どころか人名と思えませんが?www
289名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 02:02:41 ID:xO3lfR33
ねり♀ 漢字はわからない
290名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 02:29:03 ID:gqacYUtQ
>>288
ウナって外人の名前じゃん
トリッシュ・ウナとかいるだろ
291名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 02:30:28 ID:vmR8ZTzm
>>215
20年くらい前に、ニートな午後(?)とかいう流行歌がありまして、綴りはneat、意味は「こざっぱりした」っちゅー形容詞

あと、13年くらい前?
アサヤンでデビューした子がneat ageっていう歌を出したよね(デビュー曲)
意味は「ちゃんとしてる」

草刈正雄の娘に似てるあの少女は今何をしてるんだろうか・・・
ママにでもなってるかな?
292名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 02:58:11 ID:+7aczxbY
玲緒♀
瑠稀乃♀

いくらなんでも・・・

まあ、こういう子は(親も)あまり海外で恥をかくこともなかろう、てか気づくまい。
どこがどう間違ってるのか、を。

ねり>
まんがで「練」てのはあるけど・・・

ところで、このスレ見てるとやばくなる。

「天子」で
「はるこ」か「ひろこ」
とかつけてみたくなる。

自分は江戸風ひらがな名なので
危機感が弱いのかな。
293名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 03:47:54 ID:HRmYggEe
知恵袋なんかで、名前の相談に対して
「“音”を“のん”と読ませるのは今は普通ですよ☆」とか
「“亜”はあまり意味が良くないので、“愛”を“あ”と読ませるといいですよ(^o^)/」
みたいな回答が増えてきているのが恐ろしい・・・
294名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 07:51:13 ID:3riK1naD
地方新聞より
志紀真(しきま)くん

幼稚園での交通安全教室で婦警さんにお礼のことばを
代表でしてた男の子。
295名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 07:58:35 ID:IOvdo+Ek
色魔…
296名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 07:59:49 ID:oFsEnui8
ニュー速とか板が乱立してる『人名漢字にない漢字』を使って名前を付けたいから裁判で争ってるDQN親。自分中心だから何でも出来るんだねと実感。

託児所にて。
『はぁと』君。
『りぼん』ちゃん。
ちなみに兄妹。
容姿を書くのは反則だけど、兄妹揃って海苔眉の古代風な顔立ちだった。
両親も同じ顔してたから、将来劇的に変わる事もないと思う。
色々、可哀想になった。
297名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 08:05:31 ID:r/OXscuA
可嵐 あらん ♂
298名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 08:22:51 ID:r/OXscuA
>>223
ちょwもんじゅ事故w
299名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 08:45:08 ID:G/5mBrud
お洒落な名前がブーム?
300名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 08:48:25 ID:GQIFltD/
>>293
“読ませる”って表現が既におかしいよな。
漢字は“読む”ものであって“読ませる”ものじゃないのに。


子タレ名簿で見た

光紗 ありさ♀

みさ かな、と思ってたのでびっくりした。
名乗りにはあるけどこれは読みづらい…。
そこは意外に常識的な読みや名前が多かったけど、新生児は「凛久りく」とかいたな。

あと、容姿をとやかく言いたかないけどキラキラネームや少女まんがのキャラみたいな
名前をつける親はまずは自分の遺伝子を考えてくれよ、と思うことは多々ある。
301名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 08:52:35 ID:73ukcBrA
>>300
長女が産まれたときダンナが
「エリカとかアリサとかマリアとかさー洋風の名前付けよう」
と嬉しそうに言うので黙って鏡を差し出したよ
302名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 09:04:59 ID:lN7yZKc0
練 なら旦那の好きな漫画の主人公だわ。
303名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 09:08:01 ID:lN7yZKc0
↑は>>289ね。
304名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 09:41:05 ID:rVl3nEIE
>>303

ちーめい乙
305名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 09:43:01 ID:w6kG4FL6
>>290
おいおい漫画を例に出すか?w
しかもファミリーネームだしw
もしかして「パンナコッタ・フーゴ」なんて名前が
普通に実在してもおかしくない、とか思ってんのか?
306名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 09:43:03 ID:OHpqRDlF
やっぱり ねるねるねるね が好きだったりするんだろうか…
307名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 10:04:46 ID:ETfpwNNR
凜星 りんぜ♀
親本人も珍名で、昔は「自分は読みやすい名前つける!」って言ってたのに…
308名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 10:37:40 ID:0KIjswhm
うちの小学校に みるる って女子がいる。先日妹が るるは と言うと聞いた。
顔は地味です。うるるとさららみたい。
309名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 11:36:55 ID:oFsEnui8
はぁと君が居る託児所。

うぃんぐ(翼)君
でぃすてにぃ(運命)君

兄弟が、今日居た。

新人保母さんの為に、子供の背中に名前書いたシール貼り付けてるんだけど、名前のバリエーションが豊富過ぎてネタかと思うこと多々。

すたぁ(輝星)君
いちご(苺)ちゃん
さちお(幸麻)ちゃん
るね(月音)ちゃん

まだ居たけど覚えてない。

上の翼、運命兄弟は夫曰わくガンダムからきてるんだろうだそうで。

子供って大きくなるの忘れてないかなぁ。
310名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 12:14:43 ID:EvwwSMb9
地元紙の子供晒しコーナーに麗生♀(れみい)ってのが・・・みい?
311名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 12:24:52 ID:U2HcFq9z
>>238の教養の無さにびっくりだわ。
仕事で個人情報扱ってるのに、自分が知らないからって
DQ扱いの上に2chに晒されるなんてgkbr
312名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 12:38:01 ID:9gNC6889
>>286
いつだったか、香深でカフカって聞いた事ある。
でもこれはPNかなにかだったかもな。
とりあえずカフカは人名に聞こえないね。
313名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 14:21:41 ID:QSA0j1rB
>>293 しかもそういうところで名前の募集なんかすると
必ず誰か一人でDQNネームオンパレードで得意げに案を出すんだよね。
きっと夢見る中学生かな…なんて思って見るけれど。
DQNな親には受けるかもしれないけれど使えない名前を
100個提案されても困るだけだ。
314名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 14:44:29 ID:Wt5pkKpt
自慢げな名前ほどイタい法則
315名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 14:52:14 ID:tdmddp2J
歴史上の人物だろうが偉人が子供に付けた名前だろうが
昔あった名前だろうが
変なもんは変
316名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 16:04:06 ID:/OsGApgg
信秀家(とらい)♂
信長・秀吉・家康から一文字ずつ取ったらしい

夏陽(さざん)♂
親はサザンファン

逞亀(たくき)♂
逞しい亀・・・
317名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 16:37:48 ID:FlhZe7Og
>>288ウナコーワw
318名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 16:42:13 ID:A7QxAB3+
>>315
変な名前と言うより、
古臭い時代がかった名前が正しいでしょ。
百歳のじいさまなら、その時代はありだったかもしらんし。
伊織だの衛門七だの主税だのと同じ。


少なくとも野球や甲子園は関係ない。
干支に因んだ験担ぎの名前だ。
319名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 17:34:44 ID:4rIj1UbZ
>>315
「不律(フリツ)」

実は森鴎外が娘に付けた名前。
西洋によくある「Fritz(フリッツ)」という名前になぞらえて付けたらしい。

しかしなぜあれほどの文豪がこんな漢字を選んだんだろう。
ちなみに不律ちゃんは若くして亡くなった…。
320名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 17:38:21 ID:CnaAuY4w
>>319
インテリと変人は紙一重の場合もあるからな。
321名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 17:40:48 ID:iVM+QioR
>>289

宮沢賢治「グスコーブドリの伝記」の主人公の妹が「ネリ」

しか思いつかなかった
322名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 18:33:26 ID:x9lqlZJ3
>>321
ネリって誘拐されるのでは…
323名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 18:59:44 ID:T3tvw+0e
>>289
去年だったかな?
寺島しのぶとか高島礼子とかが出てた、ドロドロ系のドラマ。
高島礼子の役名が「ネリ」だったと思う。
だから何?だけど。
324名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 19:12:18 ID:A7QxAB3+
フリッツは息子でしょう
325名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 20:14:03 ID:RP0B9lsO
少女漫画風なら
有利 ユーリ
勝利 ショーリ
建良人 コンラット

おすすめしてやりたい
前二人はノーコメ
建良人は 良い物を建てる人になって欲しい って事で意味つき。
326名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 21:27:25 ID:hEG0Va/1
琉愛るちか(♀)

最近写真屋でバイト始めたんだが、キラキラネームに閉口する
327名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 22:13:04 ID:EZ4wEnux
いきなり質問なんだけど 
「川島海荷」って本名?
328名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 22:39:15 ID:cZj8Ne62
>>327
名前は本名で、
父方の家族の女性全員の名前に付いている「海」と、
昔の中国で蓮の花を意味する字であった「荷」を合わせて「海荷」という名前になったとのこと。

だってさ。
キジョ板では「海運会社みたいな名前の子」って言われてるw
329名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 22:42:04 ID:tFxtbPlQ
>>19のテンプレ
>−「心太」、「海月」、「海星」、森鴎外の子の名前、KAT-TUNの田中兄弟の名前・・・飽きたのでもういいです

テンプレが>>1にないと、すぐ>>319みたいなのが湧いてくるな。
330名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:28:17 ID:EZ4wEnux
>>>328
ありがとう。
最初見たときはうに?って思ってしまった。
331名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:37:34 ID:SGVaowdv
愛生(うぶ)♀
愛に生きるのにウブも何も
332名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 01:06:36 ID:3t0MsL8O
ドキュメント番組に出てた母親が鬱で母子家庭の3姉妹
・バニラちゃん
・蘭世
もう1人は忘れたけど変わった名前
思わず口あんぐり
333名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 05:30:32 ID:c3rdsrT2
よくもまあ次から次へとおかしな名前が浮かぶもんだと感心してしまう
他人とかぶるのが嫌!という人が珍名に走ると思うんだけど、ココア系の人はかぶっても満足してるんだろうか
334名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 05:50:04 ID:u2/HF3j6
粋(ぴゅあ)女の子
杏侍(あんじ)男の子

由来は不明
335名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 07:36:50 ID:8JYo5ReL
>>334
あんじってエンジェルの意味かと
ピュアの次なら的な

脱力感半端ないけどdq脳には似合い
336名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 08:44:56 ID:gIgDTxxI
某地方新聞より

絵韻(えいん)♀

なぜ、えいん?
337名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 09:53:29 ID:JvWQhiAw
えいんって会陰だよね。
その子の母は出産の時切らなかったのかな。
338名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 10:15:04 ID:1or7X/LR
うわw
会陰はずかしーwww
なんでこうも、知らなかったでは済まされない言葉を使うんだろう。
国語辞典でもPCでも付けようとする名前をひらがなで調べてみればいいのに…
普通慎重になるもんじゃないの?
339名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 10:16:55 ID:x7pWeYoc
出産時に切らなかった人だって会陰切開って言葉くらいは知ってるもんだよね
切るのヤだなあ怖いなあって切らずに済めばいいがとか
経産婦なら、もれなく知ってるもんだ。なのに何故!
340名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 11:10:33 ID:HmBALhtr
ラッキー星って名前ってさ、就活の時どうするんだろう・・・

面接官「それでは、お名前と学校名をおっしゃって下さい」
星「はい。DQName大学から参りましたラッキー星と申します。」
面接官「・・・。」
341名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 11:52:13 ID:rEBEdsek
>>332
バニラ、蘭世に真ん中はジュラとかそんな名前じゃなかった?
なんか三姉妹がかわいそうだったね…。

会陰は超デブDQNで臨月まで妊娠に気づかず、いきなり帝王切開とかだと言葉も知らないのかも。

これ知り合いの勤め先の学校で実際にあった話。
342名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 12:17:19 ID:+YJP/N66
耳からは「アソコを切るんだってー」「えー、こわー」
とかですごし、病院の説明文(読まんかもしれんけど)は
「かいいんせっかい」って読んでたんじゃ

そういえば、20代の男性で「疾人」で「はやと」いうひとがいた
やまいだれを名字に持つ人との初めての出会いだった。
343名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 12:19:54 ID:WcfOTUUZ
持病の持ち主で最初から帝王切開が決まってた人かもしれない
344名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 12:47:50 ID:G07uiWd6
>>341
確かジュラ=珠来でした。
一番下の名前見てなかったんだけど、バニラだったのか。漢字はないのかな?
名前はおかんがつけたがらアレだけど、姉妹がおかんの替わりに買い物とかお料理とかしてて健気だったよ…
345名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 13:04:49 ID:3RzuxCXv
タウン新聞に載ってた珍名。

幸輝(こうる)
初依(うい)
莉比斗(りひと)
璃愛(りあら)

金太郎



ちなみに下のブロックはタウン新聞に載ってたペットの名前。
もはや犬猫のほうがましな名前。
346名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 13:16:26 ID:QZzSvSXa
>>342ドキュ名と言うよりは中2的だけど
疾風(はやて)くん♂
なら知り合いにいるよ

でもやまいだれで思い出した
耶麻依(やまい)ちゃん♀
高校の同級生にいたな
347名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 13:24:08 ID:UNtOlYgi
パヒュームのあーちゃんって子、綾香って名前で
妹は彩華(さやか)って、すっごい紛らわしいね。
DQN名ではないけど、親戚とかにいたらちょっとめんどくさそうだ。
348名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:00:37 ID:2GdNhuB8
>>347
2人ともアヤカ?いやいやいや…って戸惑うよね。
349名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:21:24 ID:HR7p2SEq
昨日の夜中の番組で三姉妹の名前に衝撃受けた
やはり既出でしたねw
蘭世は ときめきトゥナイト だっけ?エトランゼから来てると推測。
母は結構な年いってたしその世代かと。
しかしバニラは… 仮名じゃなかったよね?

350名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:35:06 ID:uuxV46Y3
> 「玻南」(はんな)ちゃん認めて... 両親が最高裁へ理由書 子どもの名は聖書から
> 娘に名付けた「玻」の字は「常用平易とは認められない」とした名古屋高裁の判断に対し、
>抗告を決めていた矢藤仁さん、清恵さん夫妻(名古屋市東区)が11月20日、
最高裁へ抗告理由書を提出した。
> 矢藤さんには他に4人の子どもがおり、いずれも聖書から命名している。
>長女はルツ記から瑠都(るつ)、長男は預言者エリヤから衿弥(えりや)、次男は預言者ヨシュアから義弥(よしや)、
>三男は「神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された」(ヨハネ3・16)などから愛世(まなせ)。
> そして昨年生まれた次女には、サムエル記上(2・1〜10)のハンナから「みんなに囲まれ温かい家庭に送られた宝物」
>との意味も込めて「玻南」と名付け、11月に出生届を出したが不受理となり、名古屋家裁へ審判を申し立てた。
(中略)
>妻の清恵さんは「市役所もわたしたちも戸籍法に従っています。裁判所によって正義が通らなかったなら、
>正義がなされるまで求めることはキリスト者として当然。そうでなければ、わたしたちは不正を見逃し、
>追認した者として、主から責められるでしょう」と話す。
(中略)
>23日で1歳を迎えた玻南ちゃんに戸籍はまだない。
>矢藤さんは、「名未定」で出生届を出してから「追完届け」の不服申し立てをする方法があることを、
事前に知っていればと悔やむ。
>「無知は自由を奪います。知識、情報、そしてそれを用いる知恵は、何にも勝る力。
>それを得るために最善を尽くすなら、不足は必要に応じて主が補ってくださいます」と力を込めた。
> 清恵さんは、末日聖徒イエスキリスト教会の信徒。

モルモンだったのか。宗教って怖いね。
351名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 16:09:35 ID:G07uiWd6
>>350
聖書からとるにしても、漢字は完全な当て字なんだから人名に使える字を当てればいいのに。
ハンナの別表記はハナだから、(多分)花か華でハナちゃんならかわいいのに。
それかお姉さんがルツなんだし、直美なんていい名前だと思うのだが。
352名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 16:15:22 ID:gIgDTxxI
>>350
>>351
カタカナでもいいのにね。
353名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 16:19:00 ID:+YJP/N66
ここはDQN命名法を逆手にとって、春奈とかいて「ハンナ」とよむで登録
→娘が成長しハンナなんていやだと思うようになったら(というかきっとそうなるけど)
読みをハルナにかえる。
で問題ないんだけど。
周りの人、だれか提案してやれよ
354名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 16:22:21 ID:EBqO2krV
>>353
DQN名付ける人の周りには、止める人もまともな提案してやる人も存在しない。
355名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 16:47:21 ID:PXtnG3d8
>>350
こんなに子供いるのに最高裁までいったのか
金持ちなのかな
356名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 16:53:27 ID:JH+zVH6o
幼稚園のプレでみた名前。

ぴの

どんな字なのか激しく気になる。
357名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 16:54:10 ID:126JzxoO
愛司照(あつてる)♂
「愛してるって読めるでしょ?愛がこもった名前なの☆」

この子の妹は巡愛(めぐりあ)ちゃん
「愛してる」と「巡り合い」・・・
358名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 17:10:44 ID:uuxV46Y3
>>355
大学病院勤務の眼科医らしいよ。
高学歴でもDQN名に走るんだなーと思った。
愛世とかも普通にDQN名だし。
359名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 18:25:45 ID:vUc7gmFs
戸籍ないってことは、予防接種や健診も受けられないってこと?

子供の為を思うんなら、漢字なんてくだらないことであらそってないで、
認められてる範囲の字でいいやつ見繕ってあげようよ…って、意見してやる親戚や友人はおらんのかね。
てか、役所は戸籍法守ってるけど、自分達は守ってないだろ。
なに履き違えて闘ってんのかね、このエセ宗教一家。
360名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 18:33:56 ID:IqRVgGGD
輸血拒否して子供死なす宗教家もいるからね
戸籍無視なんぞ平気なんだろ

つか聖書は漢字じゃないだろ…
361名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 19:54:48 ID:kjqK0aYz
モルモンって、避妊いけないんじゃなかったっけ?
それで子だくさんなのかも。
362名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:36:14 ID:rBd6WXjR
月美(るびい)♀ 何故
363名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:46:32 ID:CRGaGgn5
知り合いがやっちまった…季奈(もな)
あーあ
364名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 23:20:10 ID:TMKSCGgu
>>363
…も?
え、ガチでわかんないんだけど、何で??
365名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 23:27:32 ID:cP3vOWc3
李(すもも)と間違えた上での豚切り?
366名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 23:36:10 ID:F6sAAU6J
釈尊(しゃくそん) ♂

母親「神様の名前をつけたの。いいでしょう?」
…神様じゃなくて仏様です。
367名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 23:37:59 ID:b9Sj+9VJ
釈尊ファイブ
368名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 23:38:18 ID:YIMuemmD
>>366
釈尊ママに「聖おにいさん」を読ませてあげたいw
369名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 23:39:21 ID:Dx+BXREU
しかもシャカ一族の尊い人という意味で
名前では無いと言うオチ付きw

てかマジですか?
370名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 00:03:52 ID:NLovQB9I
>>366
釈尊と言うと若村麻由美の元夫のジャバザハットを思い出す。
371名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 00:54:53 ID:ebZEv3IE
友達の姉の子どもが
永久恋愛(えくれあ)♀
ちょwどうよこれ
372名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 01:25:11 ID:W3mVQYj4
>>367
じわじわきた。
373名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 03:20:05 ID:Ihk/3uGI
>>316
逞しい亀つぼったwww
374名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 03:28:43 ID:WCCI5Wtk

>>367

4時間かけてじわじわきた。
375名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 03:49:11 ID:BRud6Yax
>>355
家裁と高裁は門前払い
で、最高裁
376名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 03:59:08 ID:7uZB48Tc
>>364すももの「李」と間違えたんだろう
377名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 05:01:36 ID:+O8izayA
兄弟で、
爽心(そうしん)♂
夢心(こころ)♂

あとこれも兄弟で、漢字分からんけど
はるあ♂
せいあ♂
378名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 05:11:23 ID:Vcu0/Lmi
せいあって掛け声みたいだ
379名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 05:16:31 ID:ElPIbopb
漢字はわからないけど、
長男 らおう♂

3つ子の弟たち
けんしろう
とき
じゃぎ 

すべて北斗の拳より…。
女の子が産まれたら
ゆりか か りん にしたいらしい。

380名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 05:57:00 ID:M7Rnot7X
>>371 永久恋愛ちゃんはまとめサイトで
見たから新しい!とは思えなかったけれど逆に
「ああ、また会ったね」って思った。
まとめサイトの永久恋愛ちゃんときっと同じだと
思うけれどもし同名ちゃんだったら結構驚く…。
381名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 07:41:51 ID:OoHiPwB/
せいあ…って前々スレくらいで見た気がする…。
確か普通な名前からせいあって名前に改名したけど、
通称でも何でもなかったって話だったかな。

これだけじゃアレだから投下。
近所に居る4兄弟。
雛夜(ぴよや)♂
苺夜(べりゃ)♀
愛夜(らぶや)♀
麗夜(せいや)♂
確かこの漢字で間違い無い筈。
こんな名前の羅列、そうそう無いだろうから身バレ…
とか思ったけど親は2ちゃんは課金制だと思ってるから心配無かった。
てか、読めない。
382名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 07:52:53 ID:M/btF57t
>>381
年子とかで産んでいて同時期に同じ小学校に通い始めたら職員室でも
要注意家庭(モンペア的な意味で)として警戒されそうなDQN名揃いだな
383名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 08:02:49 ID:KGK/vC2Y
>>381
名前も酷いが2ちゃんが課金制とかwww
IQ58位なんだろうな〜。
384名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 08:07:16 ID:ZO6VOgnd
>>350モルモン教って正式なキリスト教からは認められてないから、皆さん勘違いしないでね。
新興宗教だから。
カトリックとプロテスタントが正しいキリスト教です。

>>356ピノってアイスクリームあるよね。
好きなアイスだけど‥
385名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 08:13:26 ID:ZO6VOgnd
>>360それもエ〇バでキリスト教みたいにしてるけど、違うからね!
386名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 08:19:43 ID:ntLWJ8eH
>>379
ゆりあじゃないの?
>>384
正教会も忘れないであげて下さい
387名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 08:44:11 ID:tD2fPku9
>>386
正教会ってカトリックじゃないの?


近所の店のぬりえコーナーにて

みゅう ♀

漢字は知らないけど、みゅ、なんて読む漢字ないから無理読みに違いない……。
388名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 08:53:44 ID:EAeOItHD
>>387
別物ですよ
389名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 08:57:58 ID:RO7T6vmY
昨日牛乳買いにスーパー行ったら子連れの女の人(20代半ばくらい)いたんだが、
子供の名前呼んだんだわ、「ポポ〜!!」って('A`)

それと今テレビに出てた子が男の子で咲煌(さくら)だそうだ。
日本オワタ\(^o^三^o^)/
390名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:16:25 ID:EbIvAOKM
ケーブルテレビ「赤ちゃん天国」から
芽来来(めくら)ちゃん♀

これってどうですか?
391名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:31:46 ID:ZO6VOgnd
>>356思い出したけど、ブラックジャックの人工人間の女の子、ピノコだったよね。
392名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:58:35 ID:qigR+AYI
目が眩む‥みたい。
ネクラと聞き間違えそうだね。
393名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:59:36 ID:qigR+AYI
書き忘れた‥
>>390宛てです。
394名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 10:16:41 ID:Bvu19gRq
将心(しょうこ)♀
読みは普通なのに
395名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 10:39:55 ID:DbRbbi7w
息子の同級生の名簿の中に「孔明(こうめい)」っていうのをみつけて
あなあきだぁ って言ったら、かみさんに睨まれた。
そういうことが息子の口から広まると、奥さん連中のコミュニケーションに
さしさわりがでるので、めったなことは言えないらしい。
そういえば、何年か前幼稚園の同級生に「海星(かいせい)」って子がいて
ひとでだぁ っと口走った時も睨まれたっけ。
学習能力ないなあ、俺。
396名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 11:09:56 ID:7uZB48Tc
>>390めくらって、目が不自由な人に対する差別用語じゃなかったっけ?
397名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 11:10:35 ID:RO7T6vmY
>>332
>>349で既出だが、蘭世はときめきトゥナイトのキャラ、
江藤蘭世(エトランゼ)から来てると思うw

因みに某10代ママドキュメンタリー漫画を描いてる人の長男も蘭世である。
(この人は妊娠中に旦那とときめきトゥナイトを読んでいて、
後に自分と旦那の両祖父母と揉めた結果、名づけたと後書きに書いてある)
398名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 12:21:10 ID:Q5XtCE7O
>396
そうだよ。ち○ばとかか○わとかと同じで、放送禁止用語のはず
20代の自分でも聞いたらぎょっとするよ。無知ってこわいね…
399名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 12:34:27 ID:grrqpoe/
うちの名字に名前につけたい漢字が入ってたからってからまないでよ。
私がつけた名前ならまだしも、名字に文句つけられてもこまる。
ね、海愛でメアリーちゃんのお母さん。
400名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 12:55:09 ID:iiFIQMR2
昨日、妹夫婦に子供が産まれました。

名前のことでモヤモヤしています。読みは「かの」でかわいいですが、選んだ字が「椛」。豚切りなんです。

知らないのかと思って、本来の字を無理やり切って読ませるのかとメールで聞いたら
「敢えてするんだから大丈夫!」
と返ってきました。

揉めたくない気持ちがあるからまだ返事はしていないけれど、
「敢えてつけるならいいってものじゃないよ。変だよ」
という気持ちが充満しています。

産後ハイではなく、前から決めていたようなので気持ちは変わらないんだろうな…。

姪に会う度にモヤモヤが続きそうです。
401名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 12:59:03 ID:7uZB48Tc
>>398だよね…自分も20代だけど聞いた事があるから物凄く
昔の言い方って訳じゃなさそうだし、周りで誰かしら気付きそうだけどな
十分、改名理由になるから変えてあげたらいいのに
読み変えても、メキラくらいにしかならないし…
402名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 13:18:27 ID:Vcu0/Lmi
しかし親に指摘したところで
「そんな昔の言葉知ってる人なんていない」
「差別用語とか言う方が差別」
「こういう意味が込められてるんだから関係ない」
とか言って非を認めそうにないなって思ってしまう
403名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 13:20:05 ID:1CsyxaUa
友達が赤ずきんチャチャが大好きで息子にリーヤとつけた…漢字はふせるけど読めない…
404名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 13:25:09 ID:CVLoF3v5
>>395
あの孔明からとっただけじゃない?
405名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 13:29:47 ID:7uZB48Tc
>>402無知な屁理屈って、生きてるだけで暴力だね
発想がある意味豊か過ぎて理解出来ないや

周りには、洸・汰を使ってる人が結果いるけど読みは普通だしなぁ
406名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 14:05:17 ID:XKVuWomK
既出かもしれないですが、「黄熊」って書いて「ぷー」って子が近所にいます。
聞き間違いかと思って名前を聞いたら、ぷーだって。
突っ込めなかった…
407名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 14:07:34 ID:HY5xtgtG
穂香野(ホカノ)

ホノちゃんって呼んでるし、穂野香だと思ってたらホカノだった
408名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 14:41:51 ID:9ctgSzHg
ほのかじゃ駄目だったのか
409名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 14:51:25 ID:M/btF57t
>>400
マルチするほど気に障るなら本人に直接言えばいいじゃん
410名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 14:53:10 ID:M/btF57t
>>407
ホカロンみたいでほっこり暖かいネーミングを狙った・・・わけでもないのか
411名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 15:01:17 ID:1IdJ4+s2
>>395

夫の友達(30歳)に孔明って名前いるし、諸葛亮孔明から取ったみたいだし、かっこいい名前かと思うけどなぁ私は。
412名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 15:06:24 ID:hZ9qLCK1
英雄あやかりでも、日本人じゃなくて外国人の名前だからな…>孔明
413名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 15:15:47 ID:x0F8+End
某産婦人科ベビーアルバムにて

羽音(うた)♀

蓮心(れんしん)♂

414名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 15:40:18 ID:oV+bHt4L
>>411
つけた瞬間名前負けだよ?恥ずかしくないのかなと。
415名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 15:44:05 ID:KSdFkiXR
>>411
諸葛亮孔明って(w

諸葛亮か諸葛孔明だよ。
名前ふたつもくっつけたら(亮も孔明も名前)ここのスレに
さらされてる人と変わらん。

てか、>>395が「孔明」をあなあきだと読む方がすごい(w
フツーに一見してこうめいと読めるのに・・・
わざと?
だとしたら意地悪な性格だ(w
416名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 16:04:41 ID:DbRbbi7w
はい。意地悪な性格の>>395です。
まあ、DQNというほどの名じゃないからスレちがいなんだけど
孔明にしても、海星にしても人名としてみればこうめい、かいせいと読む。
でも別の読み方もある場合は、意地悪なやつが陰でなんか言っているかもよってこと
417名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 16:05:12 ID:M/btF57t
意地悪って言うか馬鹿なんじゃ・・・
418名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 16:29:03 ID:jv5+9Ye6
地方紙から
球打(ばっと)♂
雷海(ごろう)♂
夢心(ゆめみ)♀
伸乃(のんの)♂
読めないし・・・
419名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 17:21:25 ID:/wizeveE
>192
亀だけど
「多重人格探偵サイコ」って漫画に西園弖虎(にしぞの てとら)というキャラがいる。
弓じゃなくて弖だけど、こういう字の組み合わせ滅多にないだろうし
これが出典かな?
だとしたら親はかなりの中2病。
420名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 17:27:15 ID:1IdJ4+s2
>>415

あ、ほんとだ…両方名前か。間違い表記だったんですね…スミマセン。

421名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 18:56:26 ID:7uZB48Tc
>>418ゆめみは読めるよ
名乗りにあるしね
ただ夢見心地を連想する
422名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:21:25 ID:M/btF57t
「なんとなくクリスタル」って小説の中で
あんたみたいのが娘に「夢見ゆめみ」とか付けちゃうんだ
とかいうくだりがあった四半世紀前のことだ
423名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:33:24 ID:p2dLmz81
安易に「孔明」を「穴空きw」と言っちゃうのもどうかと思うが、
ただ「あの偉大で有名な孔明」というだけで批判を許さないのもいかがなものか。
424名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 20:07:28 ID:Hp0Wmo0M
アテルイ以外の使用例が思いつかん>弖
425名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 20:21:08 ID:76SyEmXK
DQN名というわけじゃないんだろうけど……
「桜田百恵」さん……
名付けた親の思考はDQN名つける親と似た感じ
なんじゃないかと思うなあ
426名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 20:55:56 ID:EbIvAOKM
>>418
のんのって辻のぞみがつけそう名DQNな名前だ。

427名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:04:21 ID:64rYtExv
玉亀くんを見たときは、少し驚いた
428名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:47:06 ID:cmIOKZAC
結婚して桜田になったんじゃないの?28歳なら主婦でもおかしくない
429名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:49:04 ID:cmIOKZAC
ナマポボッシー家のランゼジュラバニラ姉妹は
キャバと風俗嬢になればいいと思う。源氏名いらずw
430名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:17:30 ID:f7d7VnF1
ある発表会でのプログラムにあった

つらら♀
海永愛♀
431名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:35:52 ID:Jt13aZjq
咲煌 さくら
いい名前だなーと思ったけど読めない
432名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:35:55 ID:ZBVMlTYS
>>423
同じ高校に玄徳がいたよ。
433名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:36:47 ID:n7BmRYuU
>>430
つらら…雪国では凶器なんだけど…
どんなに小さくても、頭に落ちてきたら、もの凄く痛いんだよね…
434名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:39:05 ID:MwlXuUWy
ムーニーの「はじめて記念日」を見てると
9割がDQNなダッサイ名前で萎える。
DQNネームの部類に入るかわからんけど、
最近「嵐」って名前を付けてる親が時々いるけど、
前に「悪魔」って名づけた親いたけど、それに近い基地外っぷりを感じる。
435名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:59:39 ID:Nx/hj5ir
>>431
読めない時点でいい名前なんかじゃないよ。
436名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:04:00 ID:vNMlLtJZ
うちの近所に
きらりチャンが居る‥

相当可愛くないデブスw

ほぼシングルマザーの母親と彼氏においてけぼりくらって毎日レンジでチンご飯食べさせられてるよー
そりゃ肥るわな
カワイソ
437名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:09:30 ID:rdRRuIMa
>>430
>海永愛♀
冨永愛思い出した。「うみなが あい」さんとしか読めないよ。
438名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:19:58 ID:WAHbh9SU
ちょっと前までは「ゲームや漫画の方がまとも」と嘆いていたのが
最近は「犬や猫の方がまとも」って嘆いてるんだね
そりゃ永久恋愛とかMダックスやチワワにも付けるの躊躇するわ
439名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:21:20 ID:KSdFkiXR
>>436
友達の子もきらりちゃんだ〜。

でも436のご近所さんと違い、すげーかわいい子。
DOQ名だと思ったが、本人見たら納得。
440名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:23:52 ID:yKdT98d/
可愛くてもDQN名なだけでアウトー
441名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:31:54 ID:Og7+8yAU
子供を落としてる奴が底辺。
442名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 00:10:00 ID:ZpeQUh9i
>>406
将来ニートになりそうですねって言っといて
443名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 00:24:48 ID:hqMTqwIa
月(るき)♂ ←ルナの「る」とツキの「き」らしい
美月(みるな)♀
及絢(のあ)♀
真綾(まりょう)♂
光輝(きらり)♀
亮幸(こうすけ)♂
愛幸(らっきー)♀

きらりを読めた自分が嫌だ
444名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 00:50:01 ID:RrLE5Fo+
全員女
希日良(あすみ) 「きひら」でいいじゃん。
芽衣照(めいてる) 兄貴は鉄郎
紅姫(るびー) 蒼姫(さふぁいあ) 姉妹。三人目ができたら碧姫(えめらるど)にする予定だったらしい。
茉莉花(まりか) 何か足りない…。
あと、地味だけど
美並(みなみ)
445名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 01:17:26 ID:wq10CT5R
やや亀だけど…
高校の時の、こけしそっくりの世界史の女教師が、
「息子に孔明と名づけようと思ったけど孔明→あなあき→アナーキーになるから止めたの〜」
って言ってたのを思い出した。
446名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 03:15:08 ID:jf9k3Byi
>>444
三人目が出来なくて良かった
字面の恥ずかしさ、読みのありえなさに勘違いまで加わるところだった
447名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 04:58:28 ID:Rq/52+fH
知り合いの知り合い

長女→海里(かいり)
長男→胡虎(ことら)
次男→皇治(おうじ)

関西だが、阪神ファンではないらしいが
将来恥ずかしくて名前呼ばれたくないな・・・orz
448名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 05:35:10 ID:OoMZq359
ひまわり
449名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 06:07:02 ID:iM895Vty
ここすごいね。なんか「夜露死苦」を超えた「イミフ」な名前が多すぎるw

人生の半分を米国で過ごし三ヶ国語をあやつる友人は、日本人と結婚し二人の子供に一般的な日本名を付けた。
なぜ洋風にしないのかと聞いたら「日本に住んでる純日本人には日本名が自然。もし海外で暮らすことになっても
本名をもじった愛称か、まったく新しい洋風名(通り名的な?)で呼んでもらえばいい。」とな。
実際に向こうで暮らしていた人ほど冷静なのかも、と思った。
450名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 07:04:18 ID:taRdit52
私の周りは小○ちゃんが多いです
小雪小梅くらいは許せるけど

小鳩 小雨 小苺 小夢 は理解できん
451名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 07:12:47 ID:iFps+11q
>431
男の子だよね。
モロ女の子の響きだからいじめられそう。
452名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 07:25:41 ID:Dct+xPsH
>>449
帰国子女だった英語教師は、ヨシオ(仮)だからヨーと呼ばれていたそうだ
逆に考えてみれば、私たちも留学生たちを呼びやすいように呼んでいたので
そんなもんなんだろうね(ミシェルだからみっちゃんとか)
だから海外でも通用する名前なんて意識しなくてもいいんだよね
453名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 08:30:52 ID:qdpwAdfA
雲流 → くうる
最初は空が流れるだと思ったけど、雲が流れるって思ってもない漢字がきたから、聞き返してしまった。

ちなみにDQN一家。
454名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 09:08:22 ID:I1h3cyub
高校生ロボットアイデアコンクール入賞者

明日平(アスペイ)くん
455名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 10:21:30 ID:44/hz1+f
アスペかy
456名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 10:21:54 ID:1MFS7AmP
昨日の木原さんコーナーで
愛瑠であひるは書いてあったけど
武瑠はどうやって読むんだろう?
457名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 10:24:17 ID:sQ0fZG3I
タケルじゃないの
458名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 10:29:12 ID:1MFS7AmP
そう素直に読むのかなぁと考えてしまうのは悪い病気なんだな・・・
459名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 10:30:59 ID:44/hz1+f
ぶる?
460名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 10:32:10 ID:VMmWWHS5
知り合いの娘さんの名前「きゅら」だって‥
461名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 10:44:05 ID:3UJXI2i+
>>456
たおとめ?
武を豚切って、瑠を分解
462名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 10:57:32 ID:ctQM7kgv
>>456
ちょw あひるってw
463名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 10:58:18 ID:ZxS4s3b7
>456
素直に読んで「ぶる」
なわけないよねぇ
凄い読ませ方がありそう…
464名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 11:47:39 ID:X6V4q8SM
>>444
茉莉花(まりか)
ってダメなの?
465名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 11:47:47 ID:WmZKxxnC
DQN名ではなくても、苗字と名前の繋がりで
可哀想なことになってることもあり。
有名人を例に挙げてみる。

将棋棋士の奥さんになり畠田→羽生になった
「羽生理恵」さんの場合。

小学生だと、全部ひらがな(カタカナ)表記の1年生も
学校で習った漢字から、漢字表記になったりする。
(学校により差があるが)
すると低学年ですぐ習う漢字は2文字なので

「は 生 理 え」になる。
は?生理?え?と驚いたみたいだ。
羽が既習なら
「羽 生 理 え」と羽根つき○ィスパーぽい。
466名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 11:58:31 ID:sQ0fZG3I
>>464
茉莉花はマツリカって読むんだよ、とか言いたいんじゃないの?
前に名づけスレで全く同じ趣旨のイチャモン付けていた人がいた
もしくは「末莉花」と書き間違えて草冠がひとつ足りない、とか
茉莉花マリカはどう見ても普通にアリの名前でしょ
467名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 12:00:14 ID:sQ0fZG3I
>>465
結婚して姓が替わったんだから羽生理恵さんは例に挙げたら気の毒だw
468名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 13:34:17 ID:kUQYrt+h
「生理」くらいの単語でわざわざ書き込むのが子供っぽいというかなんというか。

結婚して姓が変わった人、つまり成人女性に対して、
小学生だとこうなる・・・って、馬鹿馬鹿しい。
469名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 13:44:45 ID:I1h3cyub
>>468
確かにそのとおり。
470名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 14:04:25 ID:sh8gEkZT
>>456
一番素直によんだら「たける」では?
471名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 14:06:12 ID:sh8gEkZT
ごめん、既出だったorz
472名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 14:28:06 ID:alrgIC3G
良心(イコロ)♀

名付けた親からは
イコロとはアイヌ語で「宝物」。
「神様から与えられた大切な生命=宝物」ということで名付けました。
北海道にある円山動物園の人気者、白熊ツインズの名前も「イコロ」。
わたしたちの「宝物」も同じように、みんなに愛されて欲しいと願っています。
もちろん「良心=いいこころ」を持った子に育って欲しいとの思いも込めていますヨ。
との説明付きでした。

おつかれさまでした。な気分。
473名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 14:41:08 ID:JR4A+Inf
ムーニーの「初めて記念日」に出てる子供のほとんどがDQNネーム。まともな名前は見たことが無い。
474名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 14:41:55 ID:I1h3cyub
>>472
どうしてアイヌ語なんだろうね。
そういうことばは普通知らないよね。
475名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 14:45:30 ID:kKZErhVA
>>465そんな発想する方が幼稚だし、気色悪いです
必ずしも、そういう表記になるとは限らないのに茶化すのは465くらいかと…

>>464茉莉花は、ジャスミンかマリカだと大抵の人は、思うよ
自分の知識ひけらかしたいだけの人では?
476名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 14:53:28 ID:3vo4byNg
>>465
そんな事に気がつくなんて凄いねー
普通の大人ならまず気がつかないよー
477名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 15:07:26 ID:JR4A+Inf
生理、なんて何も月経そのものだけを指す言葉じゃないしねえ。
誰もそんなこと思わんだろ。
478名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 15:13:27 ID:JR4A+Inf
>>449-452
海外に通用する名前をつける必要はないけど、
変な意味にならないかだけは調べたほうがいいかもね。
例えば「ユリア」「ルナ」は欧米人からしたら「えっ」って思うかも。
479名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 15:15:59 ID:kGJ9PzEi
もしかして、>465は「ワラタwww」「天才現る」とか絶賛の嵐になると思って
書きこんだんじゃないだろうか。
かわいそうに(棒
480名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 15:43:21 ID:I1h3cyub
>>479
そうだね。多分超最高な話だと思ったんだよ。
481名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 15:48:32 ID:3vo4byNg
面白くないし、生理程度の単語で喜んでるのかと思うと薄ら寒いよね。
482名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 15:55:39 ID:HNUEi4uO
柚凪(ゆな)ちゃん♀

豚切りだし、しかもゆなって(笑)

その子のお母さんはネット上で「ゎ」とかギャル文字使ってるから、DQNネーム付けるんだろうな・・・と思っていたら本当に付けた(笑)

483名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 16:09:21 ID:OpvFGFcC
不動美(ふどみ)♀
不動の美しさって・・・美人にならなかったら辛い
484名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 16:10:46 ID:jf9k3Byi
>>483
漢字もきついが、読みも可愛くないなあ
485名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 16:15:25 ID:mcCp5qTR
知り合いの「ふじ子」さん。戸籍上では「不死子」でした。
上の子が3人続けて生まれてすぐ亡くなったから、という理由らしい。
親の気持ちはわかるけどそういうわけにもね、と苦笑いされてた。
486名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 16:25:25 ID:3UJXI2i+
なんぼ不死でも死という漢字をなまえにいれちゃあかわいそうだね

ところで、生理って生理的出血とか生理出血の略で
要は病的でない出血ということだから、生理という
言葉自体に悪い意味はない
・・・・っていう以前の問題みたいだけど
487名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 16:58:59 ID:jf9k3Byi
>>486
無理矢理下ネタにつなげてる>>465はともかく、
名前にそのまま生理って入ってたら悪い意味がなくてもやっぱ引くけどね…
488名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 17:02:28 ID:UHiQllsW
美極 みぎわ ♀

親は名前負けって言葉を知らないのだろうか
489名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 17:40:04 ID:WatLB4T8
>>485
素直に富士子でいいやないねぇ
490名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 18:34:21 ID:gGf/9oNO
>488
美しさの極み、というよりちびまるこちゃんのみぎわさんの方が
先に思いつくよ・・・
491名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 18:52:12 ID:gh2N3LO7
>>478
そうだね。英語くらいまでしか確認は無理だろうけど。
ところでルナ=Luna=Lunatic(基地外)が×なのは分かるけど、ユリアはなにがいけないのだろう。

ユリアは英語名ジュリア=Juliaのドイツ語読みなんだけど。

ところでTakeshitaなんて英語圏では結構可哀相な苗字だよね。
492名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:09:43 ID:kGJ9PzEi
ああ、サイファね。
493名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:34:39 ID:GUR+hli1
>491
ユリアは尿素らしいよ
下さいスレでも話題になってるw
494名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:37:42 ID:oEbTwAGk
>>491
ユリアにはUrea=尿素もあるからじゃないかな。
尿素樹脂は食器などに使われていることもあるけど、汚く見えるのでユリア樹脂って言い換えてるし。
495名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:38:35 ID:JR4A+Inf
>>491
Urea

尿素の英語名。
496名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:41:42 ID:SHcM3qty
別にDQNじゃないが、知り合いに富士美さんがいる。
よく不死身、呼ばわりされたらしい。
497名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 20:04:36 ID:gh2N3LO7
レスありです。
Ureaか、なるほどw
498名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 21:05:45 ID:JR4A+Inf
>>482
ゆな、って今多いよね。
なんだかなあと思うけど
499名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 21:06:07 ID:h7n6Os5E
古い育児書を何気なく読んでいたらハーフの女の子っぽけど…

クリオナちゃんがいた。


なんだ、その、やっぱり気持ちいいのだろうか。

500名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 21:29:41 ID:CCKuMqdW
知り合いの知り合いの子
士幻(じげん)♂

ルパンかよ
501名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 21:42:43 ID:+zpY6b30
今日仕事帰りにまだ入院中の我が子をお見舞いにいった。
同じ新生児室にいた女の子の名前で我愛羅(があら)ってあった。
名字は日本人名字だったしぱっと見日本人っぽい。
正直目を疑った。
502名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 21:45:41 ID:3KYDEd90
児童館に

海音 かいん
空璃 えあり

純日本人の兄妹。
母親はギャルママ。
503名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 22:36:55 ID:kKZErhVA
>>501うちの近所にも
が亜羅♂“が”は分からないけど居るよ
まさか、同じ名前が居るとはね…
504名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 22:46:05 ID:qdpwAdfA
>>501
ナルトのキャラか…。
強烈だな。
505名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 22:49:51 ID:MugWiBHX
>>501
額に愛と書かねば
506名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 22:56:00 ID:EdNO5fJr
朝刊から
想空 そら ♂
姫來 愛咲 青馬(読み不明)
507名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 22:56:21 ID:2cFpIBuw
クリオナ………



クリオネじゃなくて?


まあやっぱりオナはクリに限るけど
508名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:01:13 ID:J3xQY4j2
もう22才の知り合いだけど「カワイチャン」って呼ばれてて苗字だと思ってたら「可愛(カワイ)」という名前だった。
別に普通の人だけど、真実を知ってちょっとひいた。

まぁまぁ可愛いのが救い。
509名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:16:24 ID:uVnGBvCw
たまに児童館の名簿で見かける夜輝くん。
今日やっと読み方が分かった。
『やき』くんだそうです。
字面はホストっぽいけど、読みは全然かっこよくなかった。


510名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:26:54 ID:njYMjIeI
クリオナちゃんはこのスレの優勝候補だな
511名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:29:15 ID:7A+wrr4A
雛夕(ひなた)♀
タじゃなくて夕だけど「た」。

聖音(みらの)♀
どういった連想の仕方?
512名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:30:43 ID:JR4A+Inf
クリオナは、両親どっちもその意味がわからんかったなんて
むしろピュアだなw
身内で突っ込みたい人がいてもつっこみにくいしな。
513名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:31:48 ID:HTsGFeru
クリオナたん…
呼ばなければならない先生が拷問
514名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:35:50 ID:8v5gHTUc
ねぇ何で「ゆな」っていう名前おかしいの?普通じゃない?
515名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:36:36 ID:HTsGFeru
>>511
>聖音(みらの)
聖…望ノゾミと間違えて(もしくは似てるからご愛嬌で)トン切り「み」
音…のんと読みトン切って「の」
ら…脳内補完

…と予想してみたけどこんなバカいないか。
正解は何だろう、気になる。
516名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:38:40 ID:HTsGFeru
>>514
禿げるほどガイシュツなので(そして無限ループするので)国語辞典でひいてみて
後は自己判断でどうぞ
517名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:44:44 ID:qEN2QD59
>>511
夕(た)は、七夕(たなばた)のぶった切りと予想
518名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:49:52 ID:sPmg5WPN
海音(みんと)♀
このスレ見てると普通に見えてきたww
519名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:52:16 ID:3H2jp5yl
>>515
「聖」の「耳」のトン切りだったらどうしよう
520名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:55:04 ID:mfcOrjUn
桜生 ハルア
百歩譲って桜と春は連想だとしても……生=ア?
521名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 00:00:13 ID:UqSd7KYG
聖名で「みな」だから聖をみと読ませるのは普通なのかな?
522名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 00:00:15 ID:MiR+0stW
合伯(りお)♂
凛青(りお)♂
美樹(よしき)♂
未来(みらい)♂
遙陽(はるひ)♂
詩音(しおん)♂
穂(みのり)♂
読みや字面はどうみても女子なのに…

総太郎崇久(そうたろうたかひさ)♂
長すぎる
523名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 00:09:56 ID:bDw8GqlI
>>522みのりは、男でも居るけどね
524名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 00:21:35 ID:q+jpTJgV
美樹は割と普通じゃないか?
525名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 01:11:18 ID:rXsJipb6
>475
いや、だって「茉」って字は「ま」って読まないじゃん・・・と思ったが人名では「まりか」って読ませるのが主流なのか…。
しかも元々のジャスミンのインド名が「マリ」だって話もあるようだから、まりかは別におかしくないのか。スマソ。

これだけではなんなので
斜路無(しゃろむ) 男
パスポートには「sharomu」って表記されてしまうのを果たしてわかっているのか?
526名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 01:44:57 ID:YzhATtk1
継美(つぐみ)ちゃん♀
母親は元モデル
開運星(かいじ)くん♂
何がどうなってそうなった
聖光輝(みらき)くん♂
目がチカチカする
527名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 01:53:01 ID:i0Hj22VT
「空」を「ら」とか「あ」って読ませるの、激しく頭悪そう。
528名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 01:59:15 ID:9ftEzyKO
光宙
って書いてピカチュウと読む子供がいるのですが、これって虐待にはならないの?
他人の子ながら納得いきません。
529名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 02:02:39 ID:9ftEzyKO
あと、樹星(きらり)
星ってラリってよまないですよね?
2人もいるけど流行りの名付け?
530名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 02:46:46 ID:4fYAB7am
>>515
「聖」の意味をミラクルと勘違い
もしくはそんな(奇跡っぽい)雰囲気だからと飛躍した結果……

そんな気がしてならない
531名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 07:34:20 ID:bDw8GqlI
>>525茉莉花に限らず、茉由(まゆ)とか「ま」の字として使う人が居るけど
何か気にくわないの?

>>526つぐみのどこが変なの?
532名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 07:50:23 ID:KSUTbxu/
美樹ヨシキ♂
継美ツグミ♀
普通の名前を晒すのって自分が常識ないって言ってるのと一緒でちょっと恥ずかしいよw
533名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 08:58:05 ID:W6GF3BXN
>継美
母親が元モデルの美人のようなので、
「いくら美人だからって自分の美を継がせて継美ってどんだけww」
って言いたかったんじゃないの?>>526は。
なんとなく昨日の生理の人と同じ臭いがする。
534名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 09:12:52 ID:6LhgCpfD
地方新聞に載っていた

音羽多(ネバダ)♀

535名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 09:18:59 ID:NLn4aLGQ
イタリア・ミラノの教会の鐘になにか思い入れか、思い込みか。思い違いがあって
さらに教会の鐘→聖音というつながりの、一部をひっぱって、ねじって
すげかえて、まげて通したら 聖音=ミラノになったんですね。よくわかります。
536名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 09:47:23 ID:6JST0/o1
>>534
コバエの集団みたいな字面だ。
537名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:14:42 ID:bDw8GqlI
>>533そういう意味か
別に親が美人だろうが名前としては問題ないよね

なんかここ見てると十年後あたりに、名前で仕事に
支障が出るとかドキュメンタリー番組の内容に出てきそう…
538名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 11:07:25 ID:Cx57Oy4z
変な名前つけた親はスルーで、名前で差別する心無い人々が云々言い出しそうな番組だ
539名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 11:46:53 ID:9cXzX0Ik
アホな名前つける親は虐待の罪に問われるべき。
犬や猫につける位のレベルで人間に名前つけてるよね、もしくは壮絶に頭が悪いんだな。
540名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 12:10:24 ID:fYh6kNn4
月奈 ルナ

出来ちゃった結婚で産まれた子供
541名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 12:25:29 ID:XXB6RoWT
ショコラとか、ココアとか名付けたパティシェがいたわ。
自分の子供にだよ。
小型愛玩犬レベルの人の子。
どんな学生になるのやら
542名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 12:39:14 ID:W0yyF4k4
チョコとかけて千代子とか、ココアとかけて香子とか
色々それらしい名前にできると思うんだが…
543名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 12:48:08 ID:KSUTbxu/
今朝の新聞に
「ミッキーが好きだから光輝ミツキと付けました。でも恥ずかしくてミッキーと呼べなくて
みっちゃんと呼んでます」っていうコメがあった。ミッキー由来は恥ずかしくないのか
544名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 13:06:55 ID:xcJBa8d+
545名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:12:31 ID:9ftEzyKO
波音で
ハープちゃん。
親はやっぱりDQN。
546名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:19:45 ID:4+HNeGrN
>>523
ダウンタウン浜ちゃんの次男が「みのり」だね。
547名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:45:41 ID:u8cioHKT
地方紙より

笑琉(える)♂
芽琉(める)♀の双子

来輝(らいき)♂
548名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 15:51:18 ID:njt/R+z+
地方紙から
姫城依(ひろえ)♀
利勝音(りかおん)♂
雰美也(ふみや)♂
素直子(そなこ)♀
二舞(ふたま)♂
549名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 16:12:15 ID:9ftEzyKO
地方紙って何で載るの?
投稿とか?
550名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 17:37:12 ID:6LhgCpfD
>>549
わたしの地元では新聞に赤ちゃん紹介コーナーが
毎日のってます。名前のほかに写真も載りますよ。
551名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 17:57:23 ID:xKeVZhTx
地方紙より

咲桜(さくら)♀
夢有(みゆ)♀
恋斗(れんと)♂
朝妃(あさひ)♀
552名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 20:44:50 ID:V/RisuLl
>>548
り、りかおん?!
553名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 20:56:04 ID:HMrfhoTa
>>551
「咲桜」はちょっとくどいけどまあアリのような気がする
他は……ないな
554名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 21:49:54 ID:S0nnlMvf
今日さ、カラオケに行ったら子連れのママが3人居てさ、その中の1人の子共が「アゲハ」って名前だった。
アゲハ!アゲハ!って何回も読んでたから間違いない。


アゲハって虫じゃんorz
555名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 21:53:23 ID:S0nnlMvf
↑子供
556名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:51:46 ID:bDw8GqlI
>>554呼んでたでは、スレチですよ…
557名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:07:04 ID:b9pNE1NF
夕方の天気予報で見た名前が

ぜの

だった…ちなみに女の子
558名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:15:12 ID:gySa+irF
香梨(かりん)女、は普通の部類にはいるかな?
559名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:23:03 ID:kNWgdACL
梨を「りん」と読むのは無理がある
私ならカリと読むな
560名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:23:48 ID:kNWgdACL
失礼、カオリの間違い
561名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:41:31 ID:hlljfdun
児童医療関係の仕事をしているのですが、DQNネームは怪我が多い。
災害の報告に上がってくるのは読めない名前ばかり。

トム、ジム、兄弟二人揃って仲良くよく怪我してます。
両親は生粋の日本人。
DQNの教育が手に取るようにわかる。

562名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:42:10 ID:3I/SmsNa
花梨は普通に植物の名前としてあるから、別に無理はないだろ。
563名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 00:15:05 ID:2urbqemr
>>557
昼ドラのピアニストか
564名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 00:41:40 ID:zu9zcHJ8
アイラブmama という雑誌にでてくるのも
おいおい・・・とおもうのがチラホラ。

565名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 01:02:16 ID:0E0gFVaW
娘を「きさき」ってのもどうよ。
おこがましい半分、「もう嫁に出した気分かい!」的な突っ込み半分 で非常に微妙な気分になる。
566名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 01:14:15 ID:rowKnY7L
ぁたし聖亜ってかぃてせぃぁですけど!
名前がダサくて改名したんです!
他人にこんな評価されるだなんて頭きます!
ちなみに聖亜って字わ大好きなアーティストからとりました!
すごぃ素敵だね〜って良くゅわれます!
撤回して下さぃ!!
567名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 01:22:14 ID:YqeoV/in
美礼(みれい)という名前のおっさん発見
568名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 01:55:43 ID:1Sl59DIm
寿安(じゅあん)ちゃん♀
輝未斗(てるみっと)くん♂
夢々(ゆむ)くん♂
結々(ゆゆ)くん♂
利々(りき)くん♂
来々(らき)ちゃん♀
下4人は四兄妹
569名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 02:01:46 ID:0E0gFVaW
>>568
もはやラリっていたとしか思えないネーミングだね・・・
570名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 06:09:45 ID:y2sEOYKC
空を「あ」とか「ら」って当て字だよね?

最近当て字の訳わからん名前多いけどそれっていいの?

完全に漢字の雰囲気で合わせてるだけじゃん…
伝統ある漢字(当て字?)はまあ仕方ないとして

馬鹿親が勝手に作った訳わからん漢字は
読めなくて当然だし、そもそも漢字(音・訓)の意味ないんじゃ………
571名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 07:38:30 ID:Zd1G4Q6N
昨日会った子
優心(ゆうご) って、なんでそんな漢字使った…
572名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 07:45:18 ID:1Sl59DIm
>>570さんざん既出だけど空は
「あ」き、そ「ら」、なんかの豚切りだよ
当て字というか、英語読みなんかの無理やり創作読みは論外だけど
最近慣れのせいかこのレベルなら許容範囲になってきた気があああ
573名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 07:58:06 ID:MZYvQghN
>>572
「あ」はまだしも「ら」は無理だ
訓読み+頭切りはハイレベルすぎる
574名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 08:17:02 ID:LuosWiBn
>>566
おばちゃん無理しないでね
575名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 09:30:34 ID:DaFjIHKP
新聞に出てた

朱韻(しゅいん)ちゃん
576名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 09:39:04 ID:l71aKQKz
広辞苑を「しゅいん」でひくと
「手淫」てのが載っててだな……
577名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 09:45:48 ID:VhAYDgKJ
寿安(じゅあん)ちゃん♀

この名前に関しては背景がわかるじゃん。
偉そうに他人の名前を調子に乗って批評しているが、その自分たちも知的レベルは低い事をまず知るべきだ。
578名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 09:50:24 ID:VhAYDgKJ
広辞苑を「しゅいん」でひくと
「手淫」てのが載っててだな……

↑そういうガキのイジメみたいな発想は書くひとの性根を疑うね・・。

579名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 09:59:23 ID:U5nE+alP
いや、元々あざ笑うのが趣旨のようなスレだから・・・
580名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 10:10:32 ID:OPbD6lTE
>>575
朱印みたいだな…
581名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 10:45:20 ID:u2VZO0+u
朱印でも主因でも手淫でも、名前よりも熟語の印象が強い名前は何だかな。
582名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 11:05:56 ID:MZYvQghN
そういう発想のガキにいじめられるから親は考えて名前付けろって話
583名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 11:18:36 ID:OSb+IK11
地方紙って実際読んだことはないけど、なんか検索するとひっかかることがあって
それを見ると、これってネタじゃなくてほんとに実在するの?って名前の子ばっかりで驚いた。
地方は今月生まれた子、みたいに発表すること多いみたいね。
私の身近で最近同じくらいの時期に子供産んだ人5人いるけど、あんな、とか
可愛いけどDQNじゃない名前とか、「子」がつくまともな名前とかつけてる人しかいなくて
実際どこにそんなDQNネームつけてる人にお目にかかれるのかなと不思議。
ひよこくらぶなんかにはいっぱい載ってるけど、見た目はまともそうに見える親が
妙な名前付けてるから萎える。
保育園入ったらウジャウジャいるんだろうか。欝。
変な萎える名前付けてる親とかかわりたくないし、その名前を呼ぶのも嫌だ。
584名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 11:27:08 ID:9s3t3CAr
>>577
背景ってどんな?
外国コンプレックスの裏返しで「海外でも通用するように〜」
とかいいつつ日本人離れした、人とは違った世界にひとつだけの個性的(笑)な
名前をつけたがるミーハーな親ってこと?

>>578
でも何気なくひいた除書で自分の名前と同じ響きでそんな単語が載ってたら
すごくショックじゃね?
普通の名前をつけとけば、そんな不幸もなかったのにさ。
聞き慣れない響きの名前をつけるとろくなことが無いよ。
585名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 11:27:52 ID:9s3t3CAr
×除書
○辞書
586名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 11:30:16 ID:VhAYDgKJ
>>584
大昔の日本の有名なキリスト教徒でそのような人がいました。
彼にあやかりたいんじゃないでしょうか。
昔の武将や偉人の名(正之とか)を付ける人も多いですから、同じでしょうね。
587名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 11:33:17 ID:JQd6cRz5
>>584
クリスチャンになれば洗礼名というもろに外国人な名前がもれなく貰えるのにな

さいごーどんみたいな顔の親父がなんとモーゼだ
588名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 12:11:14 ID:8xbnTIuS
>>584
そんな捉え方しかできないあなたも可哀想。
589名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 12:13:09 ID:d3B20rGH
>>567
おっさんならしょうがない
普通に読むなら「よしあき」とか「よしのり」

「美」って外見の意味合い限った漢字じゃないから
昔の人は男子名にもよく使った。
「礼」は五経の一にして礼儀の「礼」、というわけで同上。
590名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 12:16:00 ID:w6FgH3vS
保育園や幼稚園でDQN名見てもフーンて感じだよ
てか人の子供の名前なんてどうでもいい
やっちまったなぁ!みたいなのもいるけど
591名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 12:21:37 ID:z4tNhCHt
ネタじゃなく、虞逢照真良・グァテマラってヤツが入る。ほとんど親の虐待
592名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 12:24:09 ID:d3B20rGH
>>591
仏像さんみたいな漢字の並びだよ
反射的に拝んじゃうよw
593名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 12:50:41 ID:8zDZyMGA
>>578いじめられる要素満載の名付けした親が悪い
辞書引かなくても、内心はぁ?ってなるから
594名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 13:01:45 ID:SulMXYEK
自分がありきたりな名前だけど、当時は珍しかったカタカナだったせいで(母もカタカナ)半島の混血ですか?と良く聞かれて、小さな時は自分の名前が嫌いだった。

名付けに込められた意味を理解出来るようになったら、納得したけどDQNな名前を付ける親は、将来子供が嫌な思いするとは思わないんだろうか。
595名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 13:10:49 ID:uo1vRwkj
慣れないことすると怪我するぞw
596名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 13:52:41 ID:wqvAYrqR
今朝の新聞にて
キャラハン愛(あいす)チャン

愛菜チャン(まなな)
597名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 14:19:37 ID:pvTLmBOF
愛弥まなや♂
星愛せな♂
兄弟
兄はホストっぽいけどそこまでDQNじゃないか…って油断してたら
次男出産後ちょっと距離を置きたくなった
598名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 14:43:13 ID:lXrkB8Xg
ド田舎だと「前後左右の家がみんな同じ姓」なので
なんとかして区別つけたいと妙な名前をつけ、
結局妙な名前同士でかぶりまくる〜なんてこともあるのさ。
599名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 15:06:00 ID:yIfSLO/9
>>596
神戸新聞だね。
愛菜(まなな)ちゃんは、あだ名はバナナに決定だな…
600名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 15:20:45 ID:dzg4Pg+8
楽夢音(らむね)チャン ♀

なんというか、もう…。
601名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 15:52:22 ID:VDCNFgug
>>543
近所のスーパーで保育園の名札に「みつき」って書いてある男の子見かけました。
ちなみに妹は「みいに」
みつきはともかく?みいにって…。
602名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 15:53:45 ID:w6FgH3vS
ラムネちゃん、うちの犬の名前…
603名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:07:09 ID:yPUsra1B
友達が子供 明里ちゃん
「あかり」 だと思ってたら 「めいさ」 だった…
604名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:08:07 ID:yPUsra1B
×が
○の
605名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:14:23 ID:s8Xl7Ax9
>>601
またディズニーファンが子供の名前で遊んだのか。
みいに・・・ひでえな。
606名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:16:17 ID:a44h3ry8
恋幸姫(こゆき)ちゃん

胸やけがするのは私だけでしょうか…
607名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:46:36 ID:aNNSwrKW
月陽地(つよち)♂
笑実(にこみ)♀
虎吉(だいきち)♂
遊風(れいか)♀

なんだつよちって・・・なんだ煮込みって
608名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 17:01:58 ID:tJAhKTOd
月奈 ルナ

名古屋在住DQN夫婦の子供。
609名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 17:13:58 ID:QP3Fa7GL
今、教育テレビ観てたら、ましゅう君と言う名前の子が出てた。
マッシュポテトみたい
610名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 17:16:42 ID:a44h3ry8
>>609
私も見た;;
道産子である私には
ましゅう=摩周=摩周湖
になってしまう…
611名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 17:17:16 ID:UIHZQHbc
>>607
つよち…舌足らずみたいだな
「お名前は?」「つよちです」「つよしね」というやり取りが嫌というほどありそう
612名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 17:20:31 ID:EZ0XMvKW
既出だと思うけど野球選手の息子、大志で「とわ」ってどうなの?
漢字はどうしてもこれ使いたくて、読みはどうしてもこれってか
613名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 17:20:41 ID:7QRurf9I
>>609
マシューと言えば、藤井隆
614名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 17:26:47 ID:o+yoEFAR
ましゅうなら赤毛の孤児を大切にしてくれるよ
615名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 17:29:06 ID:McVMCoSv
>>608
もうその辺だと反応しない自分が居る
616名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 18:20:10 ID:jz6AVZVh
論(ろん)♂

兄弟つくる気満々でつけたそうな。
答えは二人目できたらね!ってメールきた。
頭のお花畑に虫がわいてんなww
617名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 18:26:17 ID:1XHCV+HV
二人目は「外」だな
この Windows Vista を賭けてもいい
618名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 18:33:54 ID:JQd6cRz5
ディズニーファンがみなDQNに見えてくる不思議

ついでにサンリオファンのうちキティファンはキティガイな気がする不思議
619名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 18:35:19 ID:jMHECxhK
>>616
女児なら証子
620名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 18:47:56 ID:fANWXoTU
>>613
マシュー南でしたっけ?金髪のw
うちの子の名前もう少しで「ましゅう」になるとこでした…
危ない危ないw
621名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 18:51:19 ID:6bySNSKg
>>587
プロテスタントの大半は洗礼名つけないよ。
622名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 18:52:08 ID:BZth33By
>>616
1人目が論なら2人目はうぃーで3人目はずりーだと思うwww
623名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 19:01:28 ID:Q3b9nATP
さっきめばえ見たら上の子が 志穏(しおん)

やばいかなと思ってたらやっぱり赤ちゃん 笑咲(にこ)

若い夫婦だったから仕方ないけど親はどう思ってるんだろう
624名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 19:06:47 ID:JQd6cRz5
>>621
誰もそんな厳密な事は聞いてないよ
625名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 19:23:03 ID:7S3JWYM5
え、しゅいんて聞いたらまず手淫が頭に浮かぶよ?

626名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 19:24:49 ID:LuosWiBn
主因・朱印・手淫 普通この順序だな
627名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 19:34:30 ID:7V8yFZal
>>616
弟が生まれたら「自摸(つも)」だな、そりゃ
628名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 19:43:09 ID:abQYvJlZ
同僚の子供の名前

男女の双子なんだけど

♀ナナ
♂蓮

そういや好きだって言ってたな…
あの漫画。
629名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 19:54:10 ID:GM+Eiyh2
>>623
いつも見てるけど、上の子がいて、生まれたその日に名前が決まっているケースは
あらあら・・・な名前が多いね。結構な割合で。

今日の笑咲(にこ)は酷い。当て字もいいとこ。
630名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 20:00:49 ID:k7RQZjpi
>>628
二人ともろくでもない末路ジャン?
631名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 20:25:04 ID:abQYvJlZ
>630

だよね
蓮は事故死、ナナは海外逃亡で行方知れずだっけ?
632名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 21:09:05 ID:s8Xl7Ax9
キリスト教関係なしに好きな英語名を付ければいいだけ。
そんな私はアングリカンで洗礼名あるけど海外では普通に日本名で通した。
周りも最初は言いづらそうだったけどすぐに慣れたし、中には呼びやすく省略する人もいた。

結論、「海外でも通用する名前」じゃなくてもなんも不便しなかった。
633名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 21:14:35 ID:B8f6SPCr
NHKのニュースに「虎白(こはく)」君が出てた。
昔、ホワイトタイガーって居なかったっけ?
634名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 21:29:44 ID:jMHECxhK
虎の字ってまだ人気なのかな。
1年くらい前の会報に同じ月に虎太郎が2人いた事もあったわ。
来年は寅年か。
635名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 21:55:49 ID:hK9laCs0
>>633
いまでもおるぞ
636名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 22:24:50 ID:QP3Fa7GL
知り合いの子

心温 しおん ♂
心音 しのん ♂
星羅 せいら ♀
愛珠 あじゅ ♀

637名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 22:44:43 ID:SOfPZsh/
怜音(レオ)♀

レオって男子名だと思ってたからびっくりした
638名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 23:28:05 ID:JQd6cRz5
>>637
女なら玲於奈レオナだよな
639名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 23:45:42 ID:9s19MEXv
>>634
来年激増しそうな気がする。DQN風味からまんまDQNまで。

うちの従弟は極小未熟児(今は表現違うんだっけ)で生まれて
虎のように雄雄しく勇ましく育て、って叔父が「虎太郎」って名づけたんだけど
見事なまでの草食男子だw
640名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 00:10:13 ID:BXRP/7/u
大虎(たいが)とか出てくるよきっと
将来アル中になりそうだ
641名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 00:59:27 ID:BvFlFys/
虎の字最高や!龍や兎なんて最初からいらんかったんや!


・・・という人が来年西の方で激増しそうだな
642名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 01:49:03 ID:nvDNO+j6
ナイトスクープに出てた子
仁香にこ 心花はな
親はヤンキー風味の馬鹿親
643名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 02:31:10 ID:wm9TzuWS
関西人が全員トラ好きとでも思ってるのかな。
644名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 02:52:04 ID:9D3x1KWT
DQN覚悟でこのスレに書くけど
来年女の子を産む際に干支だし、虎春(こはる)って良くない?!と思って
夫や義父母姉に、こはるの字は虎で!と提案したら
「女の子なのに可哀想!虎はやめて〜」の嵐だった。
やっぱり周りがまともだと
こうして軌道修正されていくんだなぁ、と実感。
DQNネームを難なくつけちゃう親は、悪のりする人達に囲まれてるか
まともな人達との関係を遮断しているんだろうか。
何を言われようが名前を届けちゃえばこっちの勝ち的な感じなのかな。

645名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 02:52:12 ID:pDbWKwUq
>638 レオナは男でもいるよ。江崎博士とか火の鳥の主人公とか。
646名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 04:27:07 ID:nm8h0VnF
江崎玲於奈をdqnネーム扱いする人はいないが、
言い換えれば江崎玲於奈クラスにまで出世しないと周りを黙らせられないわけだ
647名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 04:40:36 ID:PoagXhPB
地元で「うふふ」って名前がいた
648名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 05:06:31 ID:orKjrYxj
>>647
子供が迷子になったとき「うふふー!うふふー!」とか叫んでたら多分ガン見しちゃう
649名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 07:04:44 ID:m/ZdnOCQ
>>644

周りがまともでよかったね。

私の中学校の同級生に辰美さんがいたよ。
由来を聞いたら、
『あぁ…辰年生まれだから。てかこの学年ほとんど辰年生まれやっちゅーねん(怒)』
と静かにキレてた(苦笑)
650名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 07:25:33 ID:SaVUhUZh
地方新聞より

七虹香(なじか ♀)


…虹 じ?
651名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 07:55:11 ID:JWhqs0R2
何年かまえの育児雑誌でみた名前が忘れられない。

深田芽衣ちゃん。
不可 駄目いちゃん。

否定されてるー!?
652名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 08:00:08 ID:PjIWQM/r
>>651
こりゃまた、絵に描いたような立派な難癖だな

「私怨乙」としか・・・w
653名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 08:05:36 ID:k7mnCetE
>>650
四、五年前くらいの某少女漫画の主人公の名前が七虹香だったことを思い出した。
尤も、作中ではほぼカタカナ表記だったけど。
それが元ネタかどうかは親にしか分からないけれど、まさか実在するとは思わなかった……。
654名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 08:35:55 ID:XZoMuyn/
>>646
そこはDQNネーム(少なくとも「変な名前」)扱いするべきだと思う。
いくら凄い事した王様でも、裸は裸。

>>650
それ、パンチラだらけのお色気アニメの
ヒロインの名前と漢字もいっしょ。
偶然にかぶるような名前でもないし、あぶない親なんじゃないだろうか。
655名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 09:22:27 ID:5cc1HbTn
>>654
自分は一生裸の人生なのに何を偉そうにw
656名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 09:47:45 ID:9Kk1qXos
朝刊より
琉明(るきあ)
657名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 10:10:02 ID:XZoMuyn/
>>655
そうそう。
そういう権威主義的な考えで判断するのはやめようよって事。
逆にDQN親がまともな名前付ける事だってある。
658名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 10:19:23 ID:FCz4TA7F
地方紙より

徠葵(らいあ)♂
樹(たつき)♂ いつきじゃダメなの?
二子(にこ)♀
にこ(にこ)♀ 「にこ」ってはやってるの?

659名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 10:53:33 ID:8eFAgwlV
地方新聞から

緒志(おし)くん♂
660名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 11:09:55 ID:1dGP4ooy
今の時代「唖・おし」って使わないのかな?
差別用語だけどさ…。
国語辞典ひく気すらないのかよ
661名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 11:25:48 ID:l1nNtO1t
江崎玲於奈はテンプレを読め。>>19あたりにある。
さんざん既出なので、どんな立派なことを上から目線でいっても、
馬鹿にしかみえん。
662名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 12:11:08 ID:XZoMuyn/
あのテンプレは一人が勝手に作ったやつだから、今だに
なぜ「偉い人だから触れないでおくべき」なのか分からん。
663名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 12:13:42 ID:fxvV1CQ+
おおば かもん♂
664名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 12:46:27 ID:pN/oEFoT
>>658
樹(たつき)のどこがDQN?
自分の基準だけで物言うと恥かくよ
665名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 13:03:44 ID:yNX2uZMI
>>651フルネーム晒してまで言う程の事か?
お前の知能は、小学生以外だな
666名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 13:27:46 ID:Az0RYYrQ
>>661-662
本人も英語では、Leoを使ってるし海外では色々不便なんだろ
667名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 13:28:37 ID:g5Yh4MEB
>>642
母親も「香り」と 微妙

>>390
>>659
差別用語とかで隠そうとするから知らない人が増えるのでは
668名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 13:52:38 ID:q/Ehl6by
>>664
DQNではないが一瞬何て読むか迷ってしまうな。
669名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 13:58:29 ID:Jujif/3x
>>658
たつきは、名のりにあるよ。
マイナーだけど、まともな読み。

今20代だが、酉年だから鳥子と名付けられそうになった人知ってる。
670名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 14:45:03 ID:riSyOXNy
地方紙より

宝夢(ほうむ)♂
望夢(のぞむ)♂
衣(ころも)♀
夢萌(ゆめ)♀


夢率高い…
671名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 14:59:51 ID:QDbJwu5A
友人のこどもも「にこ」♀だ。
漢字は忘れたけど、「仁湖」「仁胡」とかそんな感じ。
672名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 15:16:43 ID:MeYVZoBJ
>>671
ムチャな当て字じゃないだけ、まともな気がする。
673名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 15:21:55 ID:zlRRonBi
蛍(ほたる)♀

某ドラマから?
実際つけちゃうなんて痛すぎる
674名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 15:24:39 ID:aewVtUN2
>>669
名乗りにあったとしても、「樹」は「いつき」がメジャーだからな。
いちいち「たつき」と訂正するのが面倒くさくなって、自分で「いつき」と名乗りだす場合もあると思う。
675名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 15:28:19 ID:b8MU0gZl
さっき関西ローカルで出てた姉弟

純海麗 すみれ ♀
純暉 じゅんき ♂

ねーちゃん画数多すぎw
676名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 16:00:11 ID:yNX2uZMI
>>674たつきもいつきも、どちらも居るし、訂正もそう多くないと思うが?
自分の標準が世界の標準と思うなよ
dqnな名前じゃないのにマイナーだからという理由だけで晒すのは、ただの己の恥さらし
677名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 16:40:12 ID:l1nNtO1t
>>662
過去スレで何度も、さんざん議論になったんだよ。もう秋田、っていうこと。
だから、「一人が勝手に作った」テンプレでも、特に異論なく何スレも生き残っているんだよ。
678名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 16:43:54 ID:DoG+AAb+
知り合いの子
豪強羅(ごじら)♂
強い子になるようにと付けたらしい。周りの猛反対を無視して届けを出した。
周りの猛反対を受けときながら、懲りずに「次はガメラかな♪」とか
言っちゃってる。。
679名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 17:30:36 ID:Zd0pWb9n
>>676
なぜ必死なんだなw
680名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 17:39:17 ID:kb+8SouH
保育所で発見

伽具夜(かぐや)くん♂
男でかぐや?しかも夜伽の具?エロス。

双子の姉妹で、
萌姉(もあ)ちゃん♀
愛妹(あも)ちゃん♀
姉萌えと愛される妹なんですね。わかりますん。

具道(ともみち)くん♂
共に道をゆくのかもしれんが道具かとオモタ。
681名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 18:00:52 ID:3ju1ZZcs
いつき・たつきの訂正は、「健」と書いて、けん・たけしの訂正程度のもんだと思う。
682名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 18:35:52 ID:n02P2+rd
樹でたつるもいるしな。

>>673
蛍ってそんなに痛いか?
683名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 19:19:15 ID:Mvkw5l8y
蛍っていうと儚いイメージがあるからなあ
684名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 19:37:00 ID:l1nNtO1t
かといってそれほど痛くもないが。
685名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 19:39:26 ID:yX7Yf+Z0
所詮虫だしね。あと、幼虫見ちゃうと名前に使う神経がわからん。
アゲハとか蝉丸とかつけるのと同じような感じに見える。
「北の国から」でも蛍が「変な名前って言われた」って五郎に言うシーンあるよ。
686名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 19:42:05 ID:5WpOU4QL
虫じゃん。蛍www
687名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 21:01:20 ID:Z2rjYnBF
蛍で「けい」という読みなら女の子で見たことあるぞ。
現実でも2次元でも。
688名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 21:14:00 ID:Mvkw5l8y
ケイだったら他にいくらでも名前向きの良字があるのに
わざわざ虫の名前の意味しかない漢字を使わなくてもいいのになーとは思う
689名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 21:33:04 ID:vWpVKnxj
蛍は「兄ちゃん、なんでホタルすぐ死んでしまうん?」が
真っ先に頭に浮かんでしまう。
690名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 21:59:56 ID:IV7b/VRe
玖きゅう
篤と

みひままのブログ登録するの忘れたorz誰か優しい人教えて下さいm(__)m
691名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 22:17:48 ID:dTm6dQAy
692名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 22:44:07 ID:u8lzYi1d
今時って八割くらいがDQNネームな気がして、日本って終わってるかもと
思うことがある。ひよこ倶楽部とか、普通のルックスのお母さんなのに、
服のセンスは普通なのに、なんでこんな痛い寒い名前をつけるの?と思う。
欧米ではDQNネームってほとんどない気がするんだよね。
みんな一般的な名前をつけてるというか(アップルちゃんとかはDQN系らしいが)
中国や韓国でもDQNネームはやってたりするのかな?
693名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 22:53:02 ID:5SzWuGTp
アメリカ・ドイツ・中国の現地新聞等がDQN
名の増加を憂う記事は読んだことがある。
694名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 22:55:27 ID:V/1eyNXc
>>692
ほんとほんと!すごく普通に見えるいい人でも娘が“心系”(読みはココ)とか、
同級生も翔大で「かなた」って何だよそれ。
つい顔に出そうになるけど、あまりに多くて標準ネームのうちの方が肩身狭い。
兄弟続けて、とかだともうね…。
漢字の授業どうするんだろ?
695名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 22:59:51 ID:qEvVrZcR
海外の名づけニュースで見たイェイ・デトロイトって名前が
なんか忘れられないw
696名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:09:38 ID:SVJbgLqE
知り合いの子の名前

永久恋愛で
えくれあ

だそうだ。

漢字四文字で、漢字だけでも意味のある名にしたかったそうだが・・・

あんまりだろorz
697名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:14:16 ID:VTZfrv7W
まあ、プリンス(兄)プリンスJr.(弟)がDQNじゃなかったらなにが・・・ですわね。
しかし惜しい才能を失ったわい。
698名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:16:56 ID:R6+moB9y
蛍が幼虫だとキモイとかって飛躍しすぎじゃないの?
例えば陽子って太陽をイメージしたうえでの陽だとおもうけど、夏は暑くて勘弁して欲しいとかってレベルだよ。
このスレって因縁つけすぎで性格を疑う。
自分が常識的で標準だって思い込むなんて尊大すぎだろう。

699名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:18:54 ID:b8MU0gZl
>>696
エクレアって確か雷って意味だよね…
700名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:23:32 ID:33Zx7dRv
下2行は同意しなくもないけど、蛍は幼虫がキモイとか以前に虫だからなー
>>698がどんなに頑張ったって
701名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:30:37 ID:Mvkw5l8y
蛍と陽を比べたのが無理があったな
702名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:43:41 ID:dvGktbKx
時々この流れになるけど、虫がちょっとでも関わる名前は絶対ダメってのも
かなり神経質なんじゃないかな、と思う

「虹」も部首が虫だから名前に使う漢字としてはありえない、不適当、って
何スレか前でも出てたけど…
703名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:54:45 ID:kb+8SouH
虫好きな自分は蛍も蝶も蜻蛉も気にならない。
ただ虫嫌い人口は多いし、虫系漢字に特別なこだわりがないなら避けるかな。
個人的には、ほたるちゃんも蝶子ちゃんもかわいいと思うよ。
704名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 00:02:03 ID:OZss0ZUU
虫大嫌いだけど、ほたるって名前は可愛い
705名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 00:04:53 ID:YEiTN57+
自分は、まあ所謂保守的な方で「蛍」もあまり好きになれないが
幼虫がどうのこうのは言いがかりにしか思えん。
他にも「月」を叩くのに「月面なんて岩場で」どうのこうのとか何じゃそら。
確かにこの板ではイチャモンが多いと感じる。

もし、その名前が嫌いな本当の理由は「なんか浮ついてる」
「気取ってる」「少女マンガみたい」「スイーツ(笑)な感じがする」
とかなのに、敢えてネガティブイメージなイチャモンを考案して
叩いてるならやめてほしいわ。
そんなもん、DQN・キラキラネーム推進派にあげ足取らせてやる
オウンゴールにしかならん。
ぶっちゃけ迷惑。
706名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 00:10:55 ID:z4XETA0g
町内会で有名なDQN家庭3件より一人づつ
主水(もんど)くん♂
読めるけども…
林蘭(りんらん)ちゃん♀
なに人?
美美万麗(みみまりー)ちゃん♀
もう何も言うまい

>>704なんかIDいいね
707名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 00:34:32 ID:ARZ1pJaq
蛍は桜の選手にもいるし、珍名であって、DQNネームではないと思う
708名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 00:53:18 ID:q2orWclZ
そうそう、桜の選手にいるね。


って、桜の選手てなによ。
709名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 00:54:48 ID:3xxlfLUu
>>697
それってDQNなの?
710名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 01:13:05 ID:Z6QVmUBT
>主水(もんど)くん
読めねーよ
711名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 01:18:54 ID:gjbZNGUF
>>692
幸いうちの近所はDQN名少ないです。
ここあちゃん、りひとくん程度はいるけど、漢字はそんなに酷くない。
でもやっぱりごく普通の感覚持ってるはずの友人が難読名付けて「本来の漢字の読み方と違う読み方させることに意味があるの」といわれると、日本人の感覚変わりつつあるんだなあと思う。

>>696
まとめサイトに載ってる子?
ttp://dqname.jp/index.php?md=view&c=ee349
違ったら日本には複数の永久恋愛ちゃんがいることになるが…。
712名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 01:24:03 ID:lXqLZfUN
よく大人になった時を考えて名付けしろとは言うが

実は葬式が一番恥をかく場になる

意識しろとまでは言わないけど
713名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 01:27:43 ID:3xxlfLUu
>>711
>「本来の漢字の読み方と違う読み方させることに意味があるの」

痛いね・・・
中二病かよ
714名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 02:24:55 ID:Q16rgKoJ
近所に、凌永(りえと)くんがいる。
読みが先に決めてて漢字は当て字で探したの〜(ハァト 
と説明をされたw
来年からの幼稚園が別と分かって少しホッとした。
715名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 07:06:41 ID:V8defe0k
>706
主水www
そんなに必殺好きなのか…。
716名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 07:25:47 ID:skplBUHh
>>691
ありがとうございます!
717名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 07:47:12 ID:wkK1ZTyX
>>708
桜ジャパン(女子サッカー日本代表)ではないかと。

勝手にそう理解しただけでググって確認はしていない。
718名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 08:17:32 ID:k8EuK2cY
らぶ とか るな とか、国際的に通用するw名前を付けた親って
パスポートでは Rabu とか Runa になるのは分かってるのかな
719名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 08:43:22 ID:p8ETIXOa
>>717
サッカーの女子日本代表はなでしこジャパンです…。

しかも代表にいるのは穂希(ほまれ)なので桜ってなんだろう?
720名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 09:02:05 ID:wkK1ZTyX
717です。
素で間違えたwwwご飯食べながら気が付いてすっ飛んできた。
偉そうにデマ言ってごめん
721名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 09:07:02 ID:wkK1ZTyX
>>718
パスポートの綴りって基本的に自己申請でしょう?
そうなると人によっては正当な英語綴りで申請する人もいるのでは?

Kate=けいと≠Keito
Sarah=せいら≠Seila
Marianne=まりあんぬ≠Mariannu
Love=らぶ≠Rabu

にしても、Loveなんて名前の外人さん聞いたことねえよw
722名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 09:21:47 ID:tjuyE3eE
>>721
ヘボン式ローマ字表記にしない場合は届け出が必要みたいだけど
ハーフや国際結婚、日常的にローマ字表記ではなく外国式の綴りを使用してる等の
条件に当てはまらない人の届け出は認められるんだろうか…
723名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 10:29:47 ID:24G2DGUm
>>722
最初にヘボンで旅券申請書を書き、申請書と一緒に「こういう事由で非ヘボンでの記載を希望します」
という用紙を提出します。
実際に見たことがあるのは「親の片方、または配偶者が外国人」と、
「論文を書く際に使っている、非ヘボンでの記名が有名なため」でした。
それなりの理由がないと通らないんじゃないかなぁ
724名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 11:41:26 ID:KdBGU52y
名付け候補に蛍があったが、
名字が「星」だったのでやめになった知人がいた。
725名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 11:49:44 ID:QO29mw4I
セリーナ、ヴィーナスのウイリアムス姉妹は現地ではDQN扱いなんだろうか
726名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 11:53:02 ID:QO29mw4I
>>721
ミドルネームだけど、ジェニファー・ラブ・ヒューイット
727名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 12:27:08 ID:FYREdii9
>>371>>696>>711
えくれあってそんなに多いのか?
同一人物であって欲しいけど
728名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 12:45:07 ID:m1ojh0K6
Courtney Love 本名:Love Michele Harrison
この人は本名がやっぱりDQN扱いなの?
729名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 12:57:22 ID:aZZCoGz6
青空ではる ♂
どこをどうしたらそうなる?
730名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 13:26:41 ID:05VGK0aN
>>729
青の名乗り読みに「はる」ってあったはず。
で、DQN好みの「空」はただの置き字。
731名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 13:46:04 ID:NUjMQrjC
>>729
青空(はる)なんだね
てっきり、「青空ではる」って昔のコメディアンみたいだと思ってしまったw
732名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 13:55:25 ID:FYREdii9
>>730
そういえば今日の新聞に青空(はるく)って載ってた
「く」は豚切りだね
733名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:00:41 ID:2AuNa+OF
豚切りの名前の子ってはっきりいってブス。
734名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:09:27 ID:91h8pqUl
>>710
やっちまったな…
735名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:11:47 ID:vB8+/fc5
地方新聞より
天星クン 読みは振ってなかった ポケモンのイラストが大変お上手でした
736名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:28:39 ID:bxrhcqXu
>>735
きらり
しりうす
ぽらりす

そんなとこか。
737名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:28:59 ID:KkZKNaZf
可愛(かあい)ちゃん女の子。

友達の妹です。
普通に読めるけど、どうしても「可愛い」だからなんか恥ずかしい。
今高1で、見事にグレました。
738名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:29:49 ID:bxrhcqXu
>>737
岡田可愛もよくつけたよなーって名前ではあるよね。
739名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:30:49 ID:Qkhqd5jq
某ママ掲示板より

一愛(いちか)
來夢(らいむ)
夢来(めい)
望咲(みさ)
音々(ねおん)
潤(うる)
乙姫(いつき)
瑛麗那(えれな)
璃愛菜(りあな)
心梨南(みりな)
恋夢愛(れむあ)

碧汰(りくた)
琉音(るおん)
琉生(るき・るい)
琉斗(るいと)
空琉(くりゅう・くうる)
夢叶(むうと)
威颯(いっさ)
漣夢(れんむ)
彪樹(ひゅうき)
龍虎(りゅうと)
じんせい(漢字不明)

琉と夢が流行ってるの?
740名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:43:10 ID:PFlcJQho
地方新聞日曜版より

双子の女の子
久梨衣(くりい)
恋紋(れもん)
741名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:44:36 ID:z4XETA0g
麗愛(れら)ちゃん♀
まあ瑠(まある)ちゃん♀
聖夜光(いるみ)くん♂
留美(るびー)くん♂
いずれも中学生以上。DQNameの子達の平均年齢も上がってきたな。
742名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 16:05:54 ID:b8WufTnB
>>740
大昔の兄妹物のえっちアニメ思い出した。
743名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 16:18:25 ID:/Cz+DaDi
>>719
亀だが、、(陸上)ホッケー女子代表が「さくらジャパン」だった気がする

>>740
つ「む」
DQNって食べ物系の名前つけるの好きだよね
近所にも
多琉斗 タルト ♂
樹澪 ジュレ ♀
きょうだいがいる
744名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 16:20:17 ID:0BAQIL3B
>>740
相当昔からあるエロロリ漫画雑誌じゃん
(今もあるかは知らんが)
奥さんは知ってるのかな?
745名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 16:56:00 ID:ofupdtTa
知り合いの子供。

達空海(たくみ) ♂
雅咲海(まさみ) ♂
兄弟。響きは普通なのになんでそんなヤンキーみたいな漢字当ててるんだろう
746名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 17:50:43 ID:GDQ3HLxE
雨馬(ゆうま)♂
信成(しなり)♂
愛優内(あやな)♀
永衰(ひすい)♂
永く衰えるって・・・
747名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 18:19:30 ID:PABuLC32
>>725
アメリカの黒人は結構奇抜な名前が多い。
セリーナは普通だけど、姉ちゃんのほうは多少なりとも学校でネタにされたかもね。

>>726
居たのかwww


そういえば以前、知り合いに「Namaste=ナマステ」って名前の白人がいた。
ちょっとヒッピーな感じの母親が仏教的な意味(曰く、「内なる世界への窓口」???)を込めて付けたそうな。
これには周りの白人たちもイミフで、もちろん面と向かっては言わないが相当なDQNネームという評価を受けた。
748名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 18:26:08 ID:tswfcFaW
仁人(にひと)♀
直ぐ近くの近所の子なのだけれどその子供の父親は
誰もつけないような名前がいいから、と言ってました
749名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 18:40:07 ID:tjuyE3eE
>>747
外国のスケートだかスキー選手のピカボさん(♀)も親がヒッピーで
5歳くらいまで正式な名前が無く、国境越える都合で急遽名付けられたと以前新聞で読んだ
由来のピーカーブーって、日本でいうベロベロバー…
750名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 19:00:45 ID:ZfC2l/uS
護国(ごこく) ♂
熱闘(ねっとう) ♂

兄弟。親は何を望んでいるんだろうか
751名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 19:23:14 ID:8drYU7Sj
>746
しかも永=ひって…
氷に似てるから?
752名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 19:52:13 ID:vwvBWHjL
>>749 いないいないばあじゃね?
753名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 20:12:06 ID:ABR7tUm5
立ち読みした育児雑誌で
美海(ちゅら)♀

美ら海水族館とかの事…??
754名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 20:16:21 ID:tjuyE3eE
>>752
すまん間違えたw
755名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 20:25:28 ID:7J8MlxlQ
彪雅(ひなた)♂

てっきり(ひゅうが・ひょうが)かと・・・
母親曰わく「え?ひゅうがって書いてひなたって読むの、知らないの!?」

それ日向(ひゅうが)だから・・・もうイヤだ。
756名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 20:45:28 ID:A6iyeEDP
>>747
セリーナもヴィーナスも女神の名前だから、どっちもネタにされてたと思うよ。

>>751
永で「ひさし」と読むから、そのd切りですね。
757名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 20:49:12 ID:qSYXKzvR
>>753
親が沖縄県民の時だけ許せる
758名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 20:50:39 ID:g9UkDwB/
海外では女神の名前をつけたりってことは割とあるんじゃない?
日本と違って自分達で名前を創造するのではなく、
親戚にいる人やら聖書にある名前やらから選ぶことが多いわけだし。
759名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 21:01:14 ID:/zIgVuaf
虎武くん
「とらたけ君か、こりゃまた戦国武将みたいな名前だなぁ」と思ったら「コム君」だった
760名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 21:27:27 ID:KEM+dnGD
さやさchan
761名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 21:34:22 ID:sac8tdlo
妃麻里(ひまり)
優良里(ゆらり)
って姉妹が居た
でも姉妹共に可愛かったから誰も何も言わなかったな
762名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 21:37:24 ID:YEiTN57+
>>758
1行目と3行目の繋がりが全く分からん。
763名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 21:52:42 ID:zCF/aHRU
心南(みなみ) ♀

ここな?こなみ?ここみ?と思ったので
変化球くらった気分だった
764名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 22:27:07 ID:CqXvg982
>>757
「ちゅら」って「美ら」で美しいって意味でしょ?
「美海」なら「ちゅら うみ」じゃない?
沖縄県民なら意味も知ってるだろうし、余計解せない。
765名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 22:30:05 ID:tm7CbYIb
>>757
前にも書いたが沖縄県民なら絶対つけんよ、名前には。
766名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 22:34:01 ID:CjJOb8tG
絆紐(ばんび)くん

大人になっても子鹿ですか…
767名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 22:41:20 ID:QO29mw4I
アメリカではAngelという男性名もそこそこあるからね
768名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 22:47:24 ID:h2rxkd8Q
>>766
あー、ほら、猛烈バンビって名前の牛もいるしさ
769名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 22:58:28 ID:Q4S4aHYt
770名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 23:09:17 ID:3xxlfLUu
>>761
可愛かろうが可愛くなかろうが面とDQNネームはDQNネームだと思うが
可愛い子でDQNネームじゃなかったら最強
DQNネームで台無し
771名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 23:12:53 ID:1uftfGAa
>>766
つーか、その字面
「ハンテンのヒモ」に見える
772名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 23:19:10 ID:5XU4iSJO
読めなかった。訂正人生だったんだろうか?

【社会】京都新聞記者、高齢女性2人をはねる…1人死亡 - 京都
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260105430/

京都新聞宮津支局記者小山愛生(ひでき)容疑者(28)の軽乗用車にはねられ、
773名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 23:38:25 ID:ARZ1pJaq
桜の選手=セレッソの選手
774名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 00:12:48 ID:SCP9EY4G
VenusもSerenaもローマ神話の女神だけど、セリーナのほうは一般的にあ名前だよ。
775名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 00:27:33 ID:cnG/n//e
>>696です。亀で申し訳ない。

>>711さん、残念ながらまとめに載ってる子ではないです。
私も知り合いも関西在住で、永久恋愛(えくれあw)と名付けた知り合いママさんは、ハツラツとした体育会系で見た目はい た っ て ま と も なママさんです・・・。

世の中には、永久恋愛なんて名前が複数いるのか・・・orz
776名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 00:40:30 ID:kYusP/kZ
>>695フィンランドだったかな?
パンツ ミルカって女の子が日本語の意味を聞かされて不機嫌になってたってのを思い出した。
777名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 01:12:51 ID:tqC+HOgF
某バンドのボーカルの息子が米丸(よねまる)くん

どうなんだか
778名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 02:03:44 ID:Zrh9PpXd
なんで教師って自分の子供に変な名前つけるんだろうね?
身内が教師なんだけど、元同僚の子供の名前

果瑚 かこ ♀
絢慎 けんしん ♂
姉弟。なんとか読めるからまだマシ?

希音 ねね ♀
読めない・・・
年賀状には子供の写真と、大阪城、ねねの坂の写真。
そこまでこだわるのに寧々じゃないという不思議
779名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 02:09:46 ID:l/5XfzF2
>>778
肌寒い名前ではあるけど、このスレではマシですね。
育児雑誌でDQNじゃない名前を見ると救われた気持ちになる。
780名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 05:12:19 ID:9y3tP7ql
豊田 香理菜(カリーナ)
豊田 柤亜裸(ソアラ)
豊田 華楼(カローラ)

実在します
781名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 06:52:37 ID:jjuXkfQt
ダウンタウン松本の娘の名前

てら

…てら?
寺?テラバイトとかのテラ?
呼びやすいかなぁ…

ニュースになってたから今発覚したんだと思うけど、もし既出ならごめんなさい


芸人の子どもは珍名多い気がする
品川と団長にも密かに期待してる
団長はキラキラ・イマドキ系で、品川は趣味押し付け・おこがましい系だろうと予想
782名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 07:03:08 ID:jjuXkfQt
連レスごめんなさい

芸能人の育児スレでこの話出てた
ここで上がってないのは、もしかしてDQネームじゃないから?
人名として馴染みのない響きのいい名前とDQネームの線引きが難しい
何か麻痺してきた…
783名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 07:35:34 ID:ts84a7l/
>>782
生活全般の変な名前スレでも出てた
だからドキュって言い切れるわけではないけど、やっぱり珍名ではあると思う
784名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 08:00:20 ID:4au96UJn
>>758
創造主とキリスト(と聖霊)以外の聖書の人物は神じゃないし。

>>781
terra(大地、地球)が由来だったりして?
785名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 08:21:56 ID:SCP9EY4G
>>784
この場合の神は宗教ではなく神話のことかと。
786名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 08:23:52 ID:LTR8j6td
>>778
「教え子とかぶらないように」が第一。
「自分の薄っぺらい教養をふりかざしたい」が第二。

>>781
まっちゃん奥さんって在日の人でしょ。
あちらの意味でなんかあるのかも。
787名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 08:27:40 ID:nLc02Bo8
松っちゃん外したな・・・
788名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 08:31:03 ID:io9LWPEJ
>>784「知り合いか聖書から」じゃなく、「知り合いやら聖書やら」って言ってるんだし、
聖書の登場人物を神だと思ってるわけじゃなくて、
既出の有名人(神)名から取るならわしだって言いたいだけだと思われ
789名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 08:53:23 ID:mkjwN+bk
地元の情報誌より

愛久愛(アクメ)ちゃん♀
790名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 09:55:19 ID:iKmonR2F
>>789
ネタくさい。地元ってどこ。
791名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:30:20 ID:Yjyf0dNl
松っちゃんの娘の名前は、昨日のガキの使いで自分で発表してたんだよ。
変な漢字じゃなく、平仮名にしてるから、読めるだけまだマシだよね・・・。
792名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:50:56 ID:XaV3Wa/e
ミクソより

海瑠 みなる ♀
読めなくても読んでね♪byママ
倖菜 ここな ♀
天舞 てんま ♂
紫叶 しほ ♀
羽 つばさ♀
793名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:59:46 ID:Eopy+7Re
テレビで今、
兄・大凜ば←漢字失念(おりば)
…オリバーカーンより
弟・大架嵐(たから)
…台風より
794名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 11:26:07 ID:nLc02Bo8
>>791
でも平仮名だと逃げ道がないよね
「てら」って耳から聞いたらまんま「寺」だし
さんまの娘「IMARU」だって平仮名で「いまる」が本名でしょ
松ちゃんのコメントで「普通の名前」って言ってたけど
全然普通じゃない珍名だと思った
795名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 11:45:22 ID:WhKyXM8F
フリペより

笑愛♀ ふうあ

どうやったら「笑」が「ふう」って読めるんだー
796名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 12:33:32 ID:Yjyf0dNl
>>794
「寺」についてはトークでもネタにされてたよ。
とにかく浜ちゃんに子供の事名前の事つっこまれて汗かきまくって、
松っちゃんちょっとかわいそうだった。
発表しなきゃよかったのにね。
浜ちゃんも名前言えって煽ってたけど、実際言うのはうまく止めてくれるかと思ったんだけどね。
797名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 12:40:32 ID:OQRYR4YU
てら…
松ちゃん好きだからショックだったわ。


月輝 らいき ♂

某SNSの日記に写メつきで「なんて読むかわかりますかぁ?ハァト」だって。
読めない名前カッコイイ!そんな名前つける自分ステキ!って思ってるのかなぁ。
798名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 12:47:11 ID:Ld3a3DcV
>>796
浜ちゃんも子供2人とも発表してるから問題なしと思ったのかな。
「てら」だったら平仮名より片仮名の方がしっくりくるような気がするけど
それだと「地球(テラ)」と思われるから止めたのかな。
松ちゃんは「地球(テラ)じゃない」って言ってたしね。
松ちゃんが付けたそうだけど、どんな発想でそうなったんだろう。
799名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 12:56:07 ID:F3ogyMdp
浜ちゃんの娘の名前も難しい漢字使ってて
記者会見で浜田本人が書けなかったっつーことがあったよな
800名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 13:14:57 ID:OQRYR4YU
>>799
郁未 いくみ
未乘 みのり

だったかな。
801名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 13:19:13 ID:/bnWbJ2T
>>799
「みのり」は次男。
なんでわざわざ旧字体?と思ったなあ。
802名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 13:19:42 ID:BeFxnYks
>>799息子二人だよ
803名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 13:22:57 ID:nLc02Bo8
乘←こんな漢字はじめて見た
804名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 13:28:58 ID:l/5XfzF2
>>792
ミクシの育児系コミュってさぞかしDQNネームの宝庫なんだろうな。
ただでさえ痛いのに・・・
おーこわ
805名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 13:35:08 ID:l/5XfzF2
いくら珍名でもテレビであれこれ言われるのは可哀想だけど、
浜ちゃんもまっちゃんから不細工とか言われ放題だし自業自得だな。
しかしまっちゃんって、人のことに対しては平然と毒吐くけど
自分の母親を「きもちわるい」って言われて真っ赤になって焦ってて、
娘のことも気が気じゃないんだろうな。
「てら」ってDQNネームとはちょっとずれるかもしれないけど、
普通に可愛くないし、自分だったら大きくなったら親恨みそうだな。
806名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 13:40:36 ID:Tyri9S2Y
紗衣(しゃい)♀
字体は可愛らしいかもしらんけど、意味がシャイって・・ワザト?

渉音(しょーん)♂
豚切り・伸ばしって・・
807名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 13:58:20 ID:74CVka2i
>>710
読めるよ。DQnameだけど
808名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 14:29:15 ID:mD0N327D
>>805
てらちゃんてら嫌す
てらちゃんてらカワイス

どっちだ
809名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 14:35:19 ID:BvHv4glm
涼奈(すずな)
これ普通に読めますか?
810名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 14:51:08 ID:EccFTMzD
普通の基準が判らなくなりつつあるが、ここの住人なら難なく解読するだろう
811名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 14:52:31 ID:BvHv4glm
>>810
先日生まれた自分の娘の名前なんですが
なんか急に普通に読めるのか心配になってしまいまして・・・
812名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 14:55:09 ID:wWoQWaG0
「りょうな」の方が先に来ちゃうけど。
813名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 14:56:48 ID:ZQGNpO9P
私も「りょうな」だなぁ
814名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 14:59:41 ID:ts84a7l/
まず「りょうな」って読むなー
送り仮名豚切りはまず想定外
815名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:03:09 ID:ycwPX4tr
>>809
読めてしまった。
何故なら周りがスズナだらけだから。
なんでこんなに多いの?流行り?
816名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:03:14 ID:BvHv4glm
あぅ
ありがとうございます
本人気に入ってくれればいいんですが・・・
817名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:48:31 ID:Hqv566on
心咲(こころ)

咲はいらないのでは?

こんなの多いね
818名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:03:14 ID:MfWfgjvX
流音 るん ♀
楽音 らん ♀
凛音 りん ♂

の3姉弟。
自治会のお祭りの時に口から先に生まれたようなしゃべくりおばちゃんが

動物園のパンダみたいな名前付けるのねー。読めないわぁ。

って大きな声で話し掛け、親は真っ赤になって帰っていった。

その場では、おばちゃんに言い過ぎだよみたいな注意を色んな人がしてたけど、今ではすっかり「パンダみたいな名前の子が居る家」で定着してる。

確かにパンダみたいだし読めないし。
819名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:05:15 ID:nLc02Bo8
>>818
おばちゃんグッジョブ
820名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:11:06 ID:EKRcsIEM
インディアンみたいな格好した三姉妹を想像した

…凛音くん男かよ
821名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:21:48 ID:4mpa0iqB
>818
全然読めないΣ(・д・)

♂で「りん」てなんか可哀想な気が……

うちは双子なんですけど姉が「朱音(あかね)」
私が「琴音(ことね)」

姉は普通だけど私はなんか微妙……
822名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:47:04 ID:XaV3Wa/e
新聞より
純恋 じゅんれん

育児雑誌より
凜々雨 りう ♂
蓮夢 れん ♂
羽薫 はく ♂
由音 ゆん ♀
凛弥夢 りあむ ♂
ぬの ♂
星音 しおん ♀
琉音 らいん ♂
心逢 こあ ♀
緑夏 ろな ♂
823名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:49:48 ID:nbOEqyc4
>>821
ベネのマタニティ部屋見てるけど名づけ相談で「琴音」多いよ。
可愛いと思うけど、微妙と思うのはどういうところ?
824名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 17:15:14 ID:4mpa0iqB
>823
あ、多いんですか。
じゃあ結構良い名前なのかな?
ありがとうございます。

なんか会話の端々で「そういうことね」とか「そんなことねー!」とか出てくると自分の名前呼ばれてるような感じでビクッてしてしまうっていう、ただそれだけなんですけど……(;^_^A

825名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 17:22:00 ID:xjjB8Ldu
>>696

永久恋愛ちゃんが日本に一人じゃないことにびっくり!!
結局そういう系の名前をつける人の頭の中は
同じってことか…。

「くれあ」ちゃんだったら普通に可愛かったのにな…
826名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 17:23:25 ID:loN569Sc
愛国良(あこら) ♀

児童館のポスターでこの名前を見たとき驚愕した。
こんな名前の子供がうちの町にいるとは…親は右翼だろうか…
827名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 17:45:34 ID:cSGKxDMy
超姫(すがる)♀
スーパーガールって意味なんだそうな・・・

加仲(かなこ)♀
こ?

源静(しずか)♀
源いらね
828名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 17:52:07 ID:jBf061HV
>>826
アイコラ(ry
829名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 18:07:17 ID:ycwPX4tr
>>827
仲人(なこうど)のなこ?
830名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 18:09:37 ID:i2IBB6eW
知り合いの子供。
美々愛(みいな)ちゃん。
まだまだかなw
でも読めないよね。
831名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 18:33:45 ID:7z4CbL5Z
>>830
みみあ となら読むかもな
832名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 18:35:51 ID:ZP2yMJp9
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/child_care/?1260168844

今年1月から11月までに誕生した、全国の赤ちゃん約4万人を対象とした今回のランキング。男の子部門は、1位となった「大翔」をはじめ、
2位の【翔太(しょうた)】、5位の【蒼空(そら)】、10位の【翔(しょう)】など、希望を胸に将来に向かって
大きく羽ばたく姿を連想させる名前が登場。
女の子部門でも「凛」に続き、厳しい冬を乗り越え、春に美しい花を咲かす【さくら】が2位と
どんな時も強く美しくあって欲しいという親心が伺えた。
今回の結果について同社は「100年に1度といわれる不況など、さまざまな困難を迎えている現在の社会状況の中でも、
それに立ち向かって乗り越えて将来の幸せを掴む“強さ”を持ってほしいという親の願いが込められている」と分析している。
一方、スポーツ界や芸能界などで今年目覚ましい活躍をしている人たちの名前も順当にランクアップした。映画『余命1ヶ月の花嫁』や
資生堂CM『ウーノ フォグバー』などで活躍中の俳優【瑛太(えいた)】は昨年の24位から9位に。
また、昨日18歳で史上最年少の賞金王を獲得したプロゴルファー・石川選手の【遼(りょう)】は41位(昨年48位)だった。
 そのほか女優との同名では【結衣(ゆい)】(7位)、【葵(あおい)】(8位)、【美咲(みさき)】(10位)がランクイン。
モデルで女優の榮倉奈々、今年紅白初出場の歌手・水樹奈々の影響もあってか
【奈々(なな)】が昨年130位から67位へ大幅にジャンプアップしている。
833名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 18:48:14 ID:fTjP1ng+
月心(らいとしん)ちゃん
ってのがフリーペーパーあったよ
834名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 18:50:06 ID:uh9CztLs
源静って、しずかちゃんのフルネームじゃん
ドラえもんヲタかよ…
835名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 19:32:23 ID:MOAW/TWV
珍子ちゃん、マジで居た!
チ●コじゃないぞ?
836名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 19:43:53 ID:xSxSjaRy
>>827
>加仲(かなこ)♀
>こ?

仲本工事の「こ」?とか思ってしまった。
はっ?加はもしかして加藤茶の「加」?ドリフオタか?
837名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 20:19:07 ID:VuiJgndv
仲人(なこうど)からとったと推測
838名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 20:31:17 ID:hvaPWE2Q
愛来→ てぃあらちゃん
ふりがながないと読めない。
839名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 20:46:54 ID:ZaET7uP5
美絵(みか)
「みえ」
だと思ったら違った。
840名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 20:50:52 ID:mD0N327D
>>832
蒼空以外まとも風味でよかった
841名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 20:54:14 ID:eWLZQdiJ
つーか「ゆな」がトップ5に入ってる時点で……
842名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:05:15 ID:DaZ+ztJW
一二三 ワルツ♂
ひふみかと、思いきや・・・
百歩譲って響きは可愛いけど謎解き系カワイソス。
843名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:10:58 ID:mD0N327D
>>841
あら、イタタが地味にランクインしてたのか

日本やばいな
844名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:12:02 ID:RfBszyt6
>>834
静御前からっていう可能性も
というか確かドラえもんのしずかちゃんの名前の元ネタだよね、静御前
845名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:13:42 ID:VgdtMJpA
>840

男の子はそうでもないかも、、、
846名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:15:06 ID:VgdtMJpA
【調査】 "赤ちゃんの名前ランキング" 男児「大翔」「翔太」「蓮」「颯太」「蒼空」、女児「凛」「さくら」「陽奈」「結愛」「結菜」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260172639/
から転載


664 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 20:16:21 ID:gQq9t2vu0
とりあえず、人事担当から一言

説明会エントリーや履歴書のチェック上でいえることですが、
名前も実はチェック項目に入ります
正確には人数を絞るときの指標の一つです

 ・女子の「子」の字で終わる名前は印象的にプラス
 ・男子の暴走族系の漢字はマイナス
  これは人気の漢字でも関係ない(たとえば「翔」と「斗」)
 ・無理な当て字はマイナス(「月」を「るな」とか)
 ・日本人なのに外国名の当て字はマイナス(トム→「十夢」とか)

名前は育ちを見ることができる指標なので、
多少難しい程度ならまだしも、
親の無教養をあらわすような名前なら結構厳しいですね

生贄をあらわす「羊偏」の漢字や、「魁」などの本来の意味が下品なもの、
学生運動を思わせる「闘」の当て字としての「斗」とかは
(本来の「斗」の字は「小さくつまらないもの」という意味です)
人気のある漢字のようですが機械的に却下されてもおかしくはありません

景気がいいときはこんなことする必要ありませんが、
今は定員40名の説明会に2300人超応募してくるような状況です

説明会でも書類選考でがんがん落とさざるを得ない状況ですし、
中身をこまかく見たりする前に名前でも落とす作業があるのが現実です
847名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:16:19 ID:/dDkNcMV
松本の娘、「てら」ってDQNだな。ダウンタウンの二人は創価で有名だし、だから「寺」なのかな
848名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:22:06 ID:+Tt1qHlX
てらってそこまでdqnじゃないと思う。読めるし。
849名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:22:17 ID:3KCDQXr+
>>832
毎年毎年芸能人等に結びつけようとするの、無理矢理に感じるな・・・。
850名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:41:17 ID:k2YthV6g
静御前は妾だから姓は源じゃないのでは
851名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:45:03 ID:k2YthV6g
なんか違うな
姓が源なのはおかしくないか?だな
852名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:45:57 ID:mD0N327D
>>850
元ネタってそんなもん
853名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:53:52 ID:k2YthV6g
夫を殺され子供は埋められ…可哀想な人だよね静御前。
あんまりあやかりたいと思わないけどなー。
854名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 22:08:00 ID:qZy2Cq6G
退院する妹が「愛苺」で「あおい」と命名するのを全力で止めたい
855名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 22:16:52 ID:k2YthV6g
あ おい
あお い
どっちなんだろう?
856名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 22:20:34 ID:JjQmMt35
同じ字面で「らぶりぃ」がいそうだ。愛(ラブ)と苺(ストロベリー)の豚切り。
857名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 22:46:25 ID:LzAfV9Qm
業務中、机の上の名札で見かけた名前。

こすも。
本人不在のため、性別不明。字はこのままひらがな表記。
・・・どんな願いがあるんだ。2次元にもひとり男でいたけどろくな話じゃないし。 
858名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 22:50:28 ID:akv9ixqI
友人の甥っ子の名前が「颯哉(ふうや)」だった。
いい名前と思ったら…颯って「ふう」って読まないよね?

読まないと分かってもなお普通だと思う自分は毒されてるな。
859名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 22:50:42 ID:cNHxeUb6
>>854
「読めないんだけど、読めない名前って流行ってるの?」
「愛も苺も最近聞いた子供の名前に使われてたんだけど流行ってるの?」
「字面が苺なのに『あお』が入ってると青い苺みたいで気持ち悪い」
「愛苺なんて字面はよっぽど可愛くないと似合わないから大きくなってからがキツい」
「あおいってつけたいなら読める名前にしてよ、いちいちメールするのに変換すんの面倒だから。
読めない名前にしたいだけなら、あとあと苦労するからやめなよ。
今、読めない子供の名前の改名申請がすごく増えてるんだって」
860名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 22:51:00 ID:obblfd/r
861名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 23:19:50 ID:CMoGxMNS
>>804
mixiのID持ってるなら見てみ。
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=68976
DQNの相談にDQNが真面目に答えてるので、このスレより愉快だぞ。
絶対荒らすなよwww
862名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 23:21:19 ID:67sFSnYW
★ 最近の、まねてはいけない傾向
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nazuke/trend.html
863名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 23:21:49 ID:kznKk1jI
>>847
平仮名って時点でDQN
864名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 23:37:35 ID:0KQq8Oi6
>>859
そこは断定で。
「最近読めないなまえ流行ってるよね〜」
「苺って最近使えるようになったんだってね、すごく人気の字なんだって!」
865名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 23:57:53 ID:Ru+klJ1I
>>847
新しい血族か?
866名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 00:15:27 ID:WUANcNJB
愛飛 ♂ (まなと)
近所の小学生。
867名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 00:26:25 ID:DM6V9frA
>>702
遅レスだけど、虹の文字は虫からとったものじゃなくて蛇の意味なんだよ。
蛇=竜(中国では)なんだけど、蛇が天を飛ぶイメージの漢字。
 
868名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 02:30:31 ID:eQx8Frya
地方紙から

稀光瑠(きひる)♂
虹渚(にいな)♀
869名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 04:31:31 ID:/KVba6+t
この間、地元の将棋大会に行ったら「現代(げんだい)」という名前の、
小学生の男の子が参加してた。

会場でスタッフの人が名前呼んでるの聞いてびっくりした。
何故にヒョンデなのか…orz
870名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 06:35:44 ID:LUgSiq0K
>>869現代(げんだい)くんをヒョンデって呼んだってこと?
名前が現代(ヒョンデ)くんなの?大陸系なのかな。
871名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 06:52:18 ID:/KVba6+t
>>870
いやいや、読みは「げんだい」だったよ。
「ひょんで」だったらもう驚愕。

ちなみに、苗字は普通だったから純日本人だと思う。
872名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 07:06:58 ID:/KVba6+t
>>870
ああ、すまん。書き方が悪かった。
スタッフの人は「げんだいくーん」って呼んでたよ。
ヒョンデは俺の頭の中の話。
873名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 07:09:48 ID:SQSGjvDx
地方新聞より

望笑(のえる)
礼空(らいく)

姉弟らしい。
874名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 07:21:09 ID:O3EWIf6n
ズームイン
母子家庭の子

蘭世(らんぜ)
中学生くらいの女の子だった

親がときめきトゥナイト世代か…
875名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 10:03:23 ID:YgY8d8VX
児童館の子
兄弟
鼓道(こどう)
珠道(しゅどう)
しゅどうってゲイとかそういう意味じゃないの?

>>874
蘭世でてたね。みたよ。
876名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 10:55:53 ID:Mu48k4hn
姪っ子

愛未凪 えみな

いまどき平凡だよね
877名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 10:59:24 ID:xp1VsiTH
ゲイは衆道だな
含意は分からないけど、読み間違えはなさそうな名前だ
878名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 13:02:50 ID:+18rxdMB
>>827
ドラえもんリスペクトはもしやスレ初?
879名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 13:07:05 ID:cNq19bj4
シュドウだったら普通「手動」とか「主導」が思い浮かぶよ
湯女と違って変換候補にも挙がってこなし問題ないんじゃないの
珠道が変わった名前ということは置いといて
880名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 13:08:51 ID:dKDjNmI9
>877
 今は普通に読めなくて当たり前?だから、と逆に考え過ぎそうだ。
881名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 13:21:02 ID:hqKDgYcb
>>780
昔、AV女優で「豊田香理奈(カリーナ)」「豊田爽亜薇(ソアラ)」「豊田かろら(カローラ。漢字は忘れた)「豊田セリカ」がいたっけ・・・。
882名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 14:16:25 ID:DM6V9frA
>>878
普通に静御前リスペクトかと。
でもドラえもんの線も捨てきれない。
883名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 14:18:44 ID:YgY8d8VX
>>857
漫画家の高野優さんの本に
「近所にあとむ、うらん、こすもという兄弟がいた。」
とありましたよ。
884名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 14:27:33 ID:q5b89onQ
>>878
知人に、ドラえもんのしずかちゃんが名前の由来だって人いるよ
普通に『静香』って名前だけどね

SNSサイト上のママ友の子
星梨加(せりか)ちゃん
流季愛(るきあ)ちゃん
元ネタは車とアニメかな?
885名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 14:29:07 ID:wPkSB6WP
月妃姫(るなひめ)
権三郎子(ごんざぶろうこ)
楓流(ぷぅる)
祐姫(すけひめ)

全部近所の女の子。
月妃姫。当て字だし、なんか多いし、豚切だし
権三郎子とか。一体何が起きたのか
楓流は、パパとママが出会ったのが「海」だからなんだってwww
祐姫。お前は怨霊にでもなるなかと。いや、dqnではないとは思うが…

886名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 14:35:43 ID:Ez1Q51uG
>>885
全員近所ってwwwマジすかw

887名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 14:40:57 ID:0G4C90S1
>>885
海で出会ったのにプールって…海つながりの名前なんていくらでもあるのに。
888名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 14:55:12 ID:7Cn0wxf9
>885
100万歩くらい譲って月をるなと読むとして
妃は一体
889名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 15:14:16 ID:3AU4s1uD
心花(こころ)

花いらないじゃん
…と思ったら885の破壊力にやられたw
890名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 15:14:32 ID:KuqojQHU
長男 那琉(なる)
長女 あねら
次女 れあら

親父は趣味でサーファー、ハワイ語かなんからしい。意味は知らね。
母親は元カリスマギャル店員。
長男、エグザイルのグラサンみたいに髪にスジ入ってた。次見た時は茶髪だった。
長女、3歳にしてピアス開いてる。
891名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 15:16:31 ID:gqr4tDY8
>>888
姫を「な」と読ませてる頭の気の毒な親もたまにいる。
たぶん妃・姫の「女」を部分的に抽出→更に「(おん)な」という頭豚切りの果てに生まれた読みかと。
892名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 15:17:34 ID:QSppKaYY
>>885
全部どうかと思う名前だが、権三郎子は群を抜いてひどいな。
何歳か知らないけど、早く改名手続きしてやってほしい。
プールは親がアホすぎ。
dqn風味でもマリンとかの方が100倍マシ。
893名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 15:19:23 ID:GZRUyzEj
俺たちねらー3兄弟!
みたいな4コマギャグマンガ風の絵が脳裏を過った
894名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 15:51:53 ID:DM6V9frA
権三郎子って女の子?
知人に権兵衛(仮名)の名を代々襲名する家があるけど・・・
895名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 15:53:31 ID:K3SFEBY/
実際さ、いわゆるDQN系の名前って、
小学校とかのクラスに何割程度いるもの?

俺も娘がいます。
通ってるのが小さい保育園なんで人数少ないけど、
とりあえず全員読めた(と思う)。
ちゃんと読めたのか自信無いけどw
896名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 16:21:04 ID:ujeIkOnr
子供と同じ幼稚園の子
博史♂
ひろしかと思ったら「ばくし」だった。爆死・・・(((;゚Д゚))

あと裏愛(うらら)ちゃんって子がいた
897名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 16:43:09 ID:TYvVWKym
数日前の朝日新聞の読者投稿欄に、名前が回文になるようにわざと親に名づけられて
小さい頃いじめられて辛かったって投稿があったな。名前は平仮名で「まりも」さん…
こういうのもっと取り上げられればいいのにな
898名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 16:46:56 ID:tPkGTDz2
>>895
小2の娘がいるけど、クラスに「読めねー!」って名前の子はいないよ。
ハーフが男女ひとりずついるけど、まあハーフならね、って感じ。

ひらがなだとわからないが「○○こ」でも「胡」とか「湖」だったりするから
DQNのトラップってやーねー。
899名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 17:20:59 ID:9TgMaB7A
今年も大翔が1位だけど翔【と】ってDQN当て字だよね
900名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 17:30:45 ID:DM6V9frA
海の文字も流行っているのかな。
今年生まれた息子とほぼ同じくらいに生まれた子
海夢
海秋
性別不明だけど、カイム、ウミアキorカイシュウって読むのかなあ?
901名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 17:32:52 ID:ZiZKS2fn
今日小児科行ったら
獅音 しおん
琉菜 るな  の兄妹

いかにもの今時ネーム。
田舎なのに…いや、田舎だから張り切っちゃうのか?
902名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 18:29:16 ID:851B5z3z
道(とを)

何をどうしたらこういう発想ができるのか知りたい。
903名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 18:41:42 ID:ICNPz9Ko
>>902
道教だったかな、「道(正しく生きる指針とかそういう感じ)」のことを「タオ」って言うらしい
…としてもいろいろ間違ってるが

単純に「道は通るものだから『とお』…じゃありきたりでつまらないから『とを』」かも知れないけど
904名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 19:01:20 ID:ddSXE6Uf
令大♂→れお
905名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 19:01:59 ID:RK1nDFIa
履歴書等の真面目な書類にぴゅあっぷるとか書かれてる所を想像できない・・・
906名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 19:07:40 ID:LIcDtO+B
あと20年遅く産まれていれば就職活動は名前だけで勝てたな…くそ…
907名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 19:40:15 ID:+6Hq3rrG
>>872
現代をヒョンデと読むという事は、韓国の方ですな
908名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 19:43:00 ID:5Af5uHrV
空真美ちゃん
くみみ と読む…
なぜ、くみかまみじゃいかんかったのか
909名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 19:59:59 ID:AFxnxcQN
DQN親ブログで発見

『瑛士』と書いて『えいと』と読みます
『えいじ』に間違えられそうで(ウェンツとか…笑)

八は末広がりで縁起のいい数字だし
8→∞ こうすれば『無限大』になる

ハーフのウエンツですら、ちゃんと読める名前をつけてもらってるのに・・・
(笑)付けてバカにできる立場じゃないって
しかも「士」って漢字、末広がりっていうより、尻つぼみな感じ
910名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 20:03:53 ID:LUgSiq0K
中学の同級生が子供産んだとのことで、10年ぶりぐらいに同窓生数人でお祝いに行ってきたら
子供の名前が、皇希星(ろみてぃー)くん♂
妊娠中にやたらミルクティーが飲みたくなったことから、きっとこの子の好物なのね>ロイヤルミルクティー

なら縮めてロミティって名前とか可愛くね?

「ろ」はロイヤルだから皇。
「み」はミラクル=キセキのキ(!?奇跡…気づいてない?)
「てぃー」は茶だとまんま過ぎ。「星」で「てぃ」って読ませるらしい(!?)し、それでいこう!

…ということだそうな…。自慢気に語る元友達と、感心げにうなずく元仲間たちを見て、もう二度と連絡とることはないと思った。
911名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 20:20:39 ID:cNq19bj4
>>910
こういうのが案外ネタじゃないんだよなーw
912名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 20:48:07 ID:LUgSiq0K
残念ながらこの日曜にあったばかりの実話だよ…
913名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 21:02:34 ID:SXO0xb0r
>>909末広がりを勘違いしてるんだね…
末広がりと言えば、普通なら下へ広がると思うんだけどな
下から上なら扇形だよね…
914名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 21:05:07 ID:czyCvSLI
>>909
普通に「瑛人」じゃダメだったのかな……。
字面も末広がりな漢字がするし。
915名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 21:06:52 ID:czyCvSLI

×漢字
○感じ

ごめんなさい、間違えましたorz
916名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 21:06:54 ID:BM8TeUU0
児童館でいろんな子からおもちゃを奪っていくのが有名な悪ガキがいる。
見た目もちっちゃいジャイアンみたいな。
名前を今日知った。

愛心夢(まこと)

…と…(°Д°)?
917名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 21:07:04 ID:a7t+zKw2
今年の五位以内、「ゆな」は、名づける前に意味くらい調べるだろうから
納得済みで付けてるんだからまあいいと思うが、
蒼空は痛すぎ。日本終わってる。
918名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 21:11:01 ID:BP4Imuba
>>822
押尾学容疑者の息子と同じ読みの名前が…
919名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 21:14:22 ID:BP4Imuba
>>846
こういう人事の人って、今ならまだ「名前で選ぶ」ことができるけど、
将来的にはDQNネームが増えすぎて、名前で選んでいたら誰も残らなかった
というような笑えない話になりそうなんだけど。
920ビイ:2009/12/08(火) 21:23:33 ID:K8/GnMoP
初めまして。いつもケータイでDQNネームのサイトを見ています。
私は某病院の初診受付で働いていて、1ヶ月検診の受付もしていますが、いや〜、
最近の子供の名前はすごいですね・・・・。
はっきり言って一回では読めませんorz

そんな中でも最近きた凄い名前の赤ちゃんがいたので絶対書き込まねばっ!と
思い書き込みさせて頂きます

1人目
苺愛(めあ)ちゃん :女の子
苺=め???

二人目
恋姫(ここな)ちゃん :女の子
母親(いかにもギャルママ)は申込書のフリガナの所に「ユユナ」と
書いていたので、???と思い、母親に読みを確認した所、ダイレクトに
嫌そ〜な顔で「ココナですっ!」と言われましたorz
日本語もまともに書けないのかと突っ込みそうでした(突っ込み所は
他にも多々ありましたが)

3人目
大福(だいふく)くん:男の子
読みづらい名前が多い中、ここまで直球なのは・・・。
しかも大福・・・。

如何でしょうか。ちなみに大人の方でもかなり凄い名前の人が結構います。
女性で花粉(読み方はそのまま「カフン」親は花粉にどんな願いを込めたのでしょうか)
とか。

長々とすみません
921名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 21:23:45 ID:T2ps0+ik
>>846
>生贄をあらわす「羊偏」の漢字や、(・・・中略・・・)
>人気のある漢字のようですが機械的に却下されてもおかしくはありません

「美」が採用対象外ということは、男女雇用機会均等法に思いっきり逆らうつもりの
とても立派な企業なんでしょうね。
社員をゴミクズのように扱き使い、業績が伸びなければ即排除の営業職なのかな?
922名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 21:28:17 ID:BP4Imuba
>>896
博士の博で「ばく」と読むのは博打(ばくち)しか知らない。
923名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 21:38:56 ID:44Ldw5Z+
>>920
苺=め、が気になってググってみたら。
姫苺(ひめいちご)というビジュアル系バンドが存在してるらしい。
ひ・めいちご と変換された上での豚切りとエスパーしてみた。
924名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 21:40:50 ID:q5b89onQ
>>920
大福(だいふく)
名字なら知ってます
925名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 22:11:20 ID:acKEmASm
>>920
長々とすみませんって、長くてまずいと思うのなら
まず何よりも、不要な自己紹介はやめようや。
病院の初診受付で働いていて、なんて、あなたの身元バレるよ?
そうでなくたって、それだけ個性的(笑)な子供が3人も集まれば、
共通点は病院ってバレかねない。
この病院は職員が患者の個人情報をネットで笑い者にするのか?!なんて
抗議されたらあんた終わりだよ。
せっかくおいしいネタ提供してくれるんだから、
そういうところは気をつけて、淡々と名前だけを晒そうや。
実は自分も似たような職業だけどそうしてるよw
926名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 22:25:17 ID:MjpWomtx
大福くんは、読めるだけましだと思えてきた。
皇希星とか、ためしに読んでみる事もできないよ。
927名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 22:28:18 ID:hBUKcdaD
>>920
守秘義務とまでは言わないけど、患者の名前を晒すのは良くない
928名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 22:32:40 ID:U2BZ6UEE
遠い親戚
羽衣 うい ♀

保育園の子
太宮斗 たくと♂
じゅじゅ ♀←漢字忘れた


羽衣(はごろも)って、大阪の駅名で無かったっけ?
あと、はごろもフーズを思い出してしまう。
929名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 23:22:26 ID:SXO0xb0r
>>920何て言うか色んな意味で2ちゃん向いてないよ
ビイって何さ
930名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 23:26:04 ID:n391QWTK
>>875
ゲイはしゅうどう
931名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 23:46:40 ID:HOXQWpTf
>>920
守秘義務完全無視かよ。
職業柄禁止されてるべ。
932名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 00:57:49 ID:oziebRMM
凡(なみ)♀
親良(ちから)♀
流(ながれ)♀
当志(とし)♀
渚(みぎわ)♀
亮(りょう)♀

最近まわりでつけられた名前。
一周まわってこういう系がはやってきてるのかと思ってたけど、
ここ見てたらそういうわけでもないんだな。
933名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 00:59:05 ID:ejUNPDRu
>>753
この名前うちの近所にいるよー。
ちなみに近畿…。
934名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 01:03:40 ID:rC5W1o4y
>>926
大福星に見えた
935名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 01:05:08 ID:uzaR9yJg
>>919
どんなに変名珍名が増えたとしても
金星でまあずとか天使でえるふとかの根本的に間違ってるのは却下したいww
936名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 01:14:05 ID:a+CIOVmu
>>935みて思い出した
全然最近の子じゃないけど、学生時代の同級生に金星(ゆぴてる)ちゃん♀がいたわ
外国語読みなんて当時としては斬新すぎて「珍しい名前だね」ぐらいのリアクションしか取れなかった
ユピテル=ジュピター=木星だと指摘される事が半分トラウマになってるって言ってたな
937名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 01:15:34 ID:a+CIOVmu
連投ごめん
そういえば過去ログのどっかにも明星(じゅぴた)くん♂っていたよね
木星と金星って混同されやすいのかな
938名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 01:20:40 ID:/Pxu1c3Q
>>937
セラムンヲタ(セラムン世代)の私&妹は、金星と木星を間違ったこと無いです
私達以外でもセラムンヲタは間違わないでしょうね
…多分…
939名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 01:22:25 ID:K9/qTweM
>921

美は一般的だけれど、もともとの意味があれだし、
美とか姫とか妃とかな漢字が名前にあると、、、
別に男女雇用均等法とか持ち出さなくても、
普通にリスク回避しているだけとしか思いませんが、
今の時期、説明会だけでも、
どこの企業も正社員ならものすごい倍率でしょうし、
単なるフィルタの一例でしょ

どうして社員がゴミクズとかまで
推定できちゃうのかそちらのほうが不思議

お受験幼稚園受けさせるなら
女の子の名前を「子」で終わらせる名前が受けがいいとかと
同レベルの話だと思うのだけれど
940名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 02:21:58 ID:7/2NKrcS
>>928
羽衣って名前はちらほら聞くけど、そんなにDQNな感じを受けないのは自分だけだろうか……。
確かにはごろもフーズだけど。
941名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 02:45:42 ID:936VmDt8
中田氏婚で退職した元同僚の子供の名前が「るるか」だった。
あ〜〜〜やっぱりそんな人だったんだ。
かなりがっかり。もう会うことはないでしょう・・・

まあ、美男美女夫婦だったから、多分るるかも可愛いだろうことだけが救いだな。
942名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 02:51:51 ID:oJlpOw/w
るるかって平仮名で?
そんなDQNでもないと思う。
当て字だったら別だが
943名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 02:54:54 ID:J2iyBUex
(ひまわり)…
大半が救いようのない
ブサイクばかりだから>>一部。
944名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 03:03:43 ID:9mHcv6PP
>>943顔は関係ない
945名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 03:20:59 ID:V+t8Wba6
これどう?

あり?なし?

正潤(マサヒロ)
946名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 03:34:44 ID:JFZlL2Vj
小児科の受付用紙より。
ぽららん ♀
比気子(ひきこ) ♀
うにり ♀
梨麗(読み不明) ♂
超人(読み不明) ♂
だるめしやん ♂
何か色々アレなんだけど、親は子供に何を期待しているんだろう。
でもとりあえず一番嫌なのは、だるめし「や」ん。
ダルメシ「ア」ンじゃないのかと。
947名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 03:42:08 ID:AYkp0Iug
ソース付のは無いの?
948名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 05:32:17 ID:a+CIOVmu
>>947我が身がかわいければ書くべきではない、
最悪なソースが明記してある
上の流れを読んでなおやってるからには釣りっぽいが、
匿名ならどこまで書いても自分にるいが及ばないとおもっちゃうんだろうね
2chで軽犯罪の告白とか冗談の犯行予告とかしちゃう連中は
949名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 06:01:41 ID:Owgr4d3u
知り合いの子
愛唯菜(あいゆいな)ちゃん
愛か唯菜で迷って決めたらしい…

愛証(いとし)ちゃん
出来婚した知り合いの子

広報紙より
優香(ゆうか)君
結愛(ゆな)君
飛空翔(つばさ)君
愛夜姫(あげは)ちゃん
愛ん(あみん)ちゃん
海雪(みゆき)ちゃん
美幸(みはぴ)ちゃん
鈴(ぷりん)ちゃん
結女(ゆな)ちゃん

950名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 06:27:27 ID:9PboJI9h
>>928 遠い親戚は広島ですか?
951名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 06:58:35 ID:eCC0/JWK
璃愛来 リアラ
952名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 08:19:38 ID:G9dWiJze
>>920守秘義務違反もだが、にちゃんに向かないと言われてしまうのは文章簡潔に、自分語り風、‥や。。の多用はやめて欲しいって事でしょ。
なんかダラついた文章で私もイラッとした。
953名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 08:21:57 ID:G9dWiJze
ちょっと亀でしたね。
スマソ
954名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 08:45:28 ID:bCkw7lku
>>949
>海雪(みゆき)ちゃん

これはいいんじゃ?
955名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 09:26:26 ID:IXM+++xh
姉 白雪
妹 かぐや
という姉妹を知っている。
彼女達が小さい時にあったきりもう何年も会ってないが、
妹のほうだったかな、すごいガタイらしいw
956:2009/12/09(水) 09:44:57 ID:24IVJ1sT
剴(がい)

子供にがいって‥
良い響きしない
957名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 09:47:38 ID:8RgSp0/x
>>954
よくないでしょ、すぐ消えちゃうのに。
958名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 09:52:40 ID:37e/j3zQ
流石にただの難癖だろ
959名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 10:01:26 ID:pQidFjqC
愛朱梨(アシュリー)ちゃん


今は疎遠になった同級生の子供。
例のプロジェリアの女の子から取ったらしい。
あの子のように優しく強く生きて欲しいんだそうだ。
もう、どこから突っ込んでいいのか。
この名前を付けるのに旦那さん含め義家、実両親と大喧嘩したらしい。
そりゃそうだろう。
960名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 10:28:56 ID:VNOCOYHW
>>940
自分も羽衣はありだと思った
そのまんまハゴロモちゃんならアレだけど…
961名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 10:32:42 ID:PCSHkLHr
>>959
「あしゅりー」なの?ふりがなも?
アシュリーはとても聡明な女の子だったけどね…。
962名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 10:36:52 ID:A1KY7UAg
幼稚園が一緒の佳乃(よしの)ちゃん。
お母さんの旧姓が吉野(よしの)なんだ。
旧姓をこどもに付けるはあり?
963名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 10:46:45 ID:lhI3MoIe
離婚したらよしのよしのか…
その場合に名字をもどさないとしても、旧姓つけるは変だと思う
964名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 11:14:29 ID:MyzRD7/1
>>758
名付けの方法がそもそも違うから変わってくるよね。
日本人から見て工エエェェ(´д`)ェェエエ工でも、それが現地の人にもDQNとされる名前なのか?となると、日本人には理解しづらいし。

でも子供にアップルとか付けてニュースになった人とか見たのでいるにはいるだろうしね。
ベッカム夫妻のロミオとかも印象に残ってるけどどうなんだろう…
965名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 11:17:06 ID:BwEtubMB
>>962
1、離婚フラグ回避の為、旦那が先手を打った
2、万一のとき、嫁に親権を取られたくない姑のごり押し
3、嫁実家の孫でもある証!という嫁のアピール
966名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 11:20:46 ID:PCSHkLHr
>>964
「アップル」とつけたのはグウィネス・パルトロウ。

ベッカム負債はあちらじゃバカップル扱いだそうですよ。
そもそもブルックリン命名の時にさんざんpgrされてますから。
967名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 11:29:15 ID:nRm0ufPd
>>954
海雪ってマリンスノーのことでしょ?
あれって情景的にはロマンチックだけど実態はプランクトンの屍骸じゃん
まーソレいっちゃうと雪だって空中の埃が凍ったに過ぎないんだが
なんか嫌じゃないか
968名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 12:10:36 ID:pQidFjqC
>>961
フリガナもアシュリー。

彼女はとても聡明だったけど、若くして難病を患い亡くなった子の名前を…しかもDQNネームとして与えられた子供はどんな気持ちなんだろうと思った。
969名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 12:22:34 ID:jOztjz1N
アシュリーからあの病気の子しか連想しないってのもどうかとおもうけど。
970名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 12:28:42 ID:BwEtubMB
>>969
元レス読んだか? あの病気の子からとったって書いてあるじゃん

>例のプロジェリアの女の子から取ったらしい。
>あの子のように優しく強く生きて欲しいんだそうだ。
971名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 12:38:48 ID:jOztjz1N
>>970
ホントだ。よく読んでなかったスマソ。
972名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 13:04:32 ID:nbjW7m6s
>>962
吉野ってまんまつけてるわけではないし、佳乃って普通に良い名前。
離婚前提で名前つけること自体がオカシイので、何も問題ないと思う。

由来が立派でも変な名前は変。母親の旧姓だろうと良い名前は良い。だと思う。
973名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 13:08:53 ID:gjZd1f9L
>>962
ひろすえひろしを思い出した。
実際そうなっちゃったけどw
974名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 13:24:14 ID:AYkp0Iug
>>948
産婦人科のホームページの記念写真とかでいいんだよ
ソースがない限り絶対ぴかちゅうとか信じないから
975名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 13:53:55 ID:GglxByPY
前に病院の受付で働いてた時に「蒼空」♂って子が来た。読み方は「そら」
ウチにも同じ名前の犬がいるので「ウチで飼ってる犬も同じ漢字でそらって言うんですよ。偶然ですね。バイバイそらちゃん」って言ったら心底嫌な顔をされたw
最近人間の名前がペット化してペットの名前が人間化してない?
お隣さんの犬「かな子」だし。犬小屋の標札みたら「〇〇(苗字)かな子」って書いてある。
ってスレチごめん。
976名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 13:59:43 ID:8VXc9iwl
うちの近所の犬「ゴンタ」。
ハムも飼ってて「まりも」と「きらら」。
娘ふたりが「ねね」と「もも」。
977名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 14:03:22 ID:mJpOPGnx
975にリアルであったらさすがに引く。
2ちゃんのやりすぎで頭沸いてるぞ。
978名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 14:06:49 ID:KoC2Mvgp
>>950
広島だったら町名だしつけないだろう、ラブホテルあるところでしょ?
979名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 14:29:29 ID:GglxByPY
>>977
当時まだ2ch始めてなかったw
でもその当時色々あったから頭沸いてたかもなぁ…(´Д`)
980名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 14:56:08 ID:EY/z9v6h
先日、新聞で見つけた名前。
心鳥(ことり)♀
981名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 15:09:02 ID:t0L/iJCS
犬に漢字あててるの?
ウケるw 誰アピールだよ
982名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 15:14:10 ID:N7sHmsIS
2歳児の喜寿ちゃんがいた

オメデタイですね…
983名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 15:20:38 ID:OfWbAnSq
とおりすがりに見た名前
龍鬼くん
ふりがな無かったんだがりゅうき君?たつき君?
字面にぎょっとしてしまった
984名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 15:28:20 ID:N3hoLNpU
男子で「かお」と「きお」の兄弟(ひらがな)
かおはなぁ…顔って変換されちゃうし、どうなの…
ちなみに2人ともけっこういい年
985名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 15:30:19 ID:GglxByPY
>>981
あ、ごめん…やっぱ「同じ漢字だっていうのは(実際にはそうじゃないけど)」って打てばよかった。
お隣りさんはホントにかな子だけど。
986名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 15:33:09 ID:jOztjz1N
逸生(いお)クンに会ったのが、自分にとって豚切りネームの最初の人だった。
もう8歳になってると思うけど、なんだそりゃって当時は思った。
でもこのスレ見てたらそうでもない名前に見えてきた。
987名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 16:14:04 ID:GNBodqyp
>>986
いつお、ならいい名前なのに
988名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 16:18:24 ID:9iznZb82
>>986
はやお、でもいいのに。
989名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 17:14:02 ID:jGyX4eSj
夜蝶(やよ)♀
秀麗(ひであき)♂
乗攻(じょうご)♂
勝吾(じょわ)♂
夜蝶(やよ)♀と乗攻(じょうご)♂くんは同じ組・・・
990名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 17:18:55 ID:DYHWlUvQ
>>989
勝吾・・・吾に勝つなんて良い名前なのに、ショウゴじゃだめなのか。
991名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 17:54:38 ID:SF4Yssz8
じょわって…おしっこ漏らしたみたいだな
992名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 18:21:27 ID:oHe4iplD
夜の蝶・・・ええええ?
993名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 18:41:19 ID:waJIr44E
>>989
エロカワイソス…
夜の蝶と乗って攻めるってw
994名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 19:42:33 ID:2WX4WiFW
次スレ立ってたっけ?
995名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 20:26:04 ID:a+CIOVmu
>>950もしくは次スレ立ててくれる誰かへ
テンプレなら>>17-19にあるよ
>>17の1行目削除よろしく
996名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 20:39:57 ID:RkXzsMqG
902 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2009/12/08(火) 18:29:16 ID:851B5z3z
道(とを)

何をどうしたらこういう発想ができるのか知りたい。

読んだ、新潟日報だったw 

先週は  斉藤純恋  ってのがあった。 あえて実名で書く。
997名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 20:47:35 ID:q732PZKW
玲亜 れあ

お前の子供は珍しいのか?
ちょっと笑う。
998名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 20:57:24 ID:iDqC88nf
>>956
崖蒼(がいあ) もいる。
地元紙で見かけて一年位経つが忘れられない。
999名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 21:15:03 ID:JUSegSok
立てるから1000取らないでね!
1000名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 21:18:10 ID:JUSegSok
次スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart162
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260361040/

テンプレ貼るまで書き込み待っててね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。