*妊婦の便秘*3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
落ちてたので立てました
2名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 03:43:24 ID:2ItiOL7C
2ゲットン
3名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 07:33:36 ID:Ggf+Pnue
>>1乙。

特にテンプレなんかもないスレだったのねw
4名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 17:29:28 ID:TRnBw+vb
ラキソ効かなくなってきた

漢方は出るのだけど少量&固いので
出すまでに30分はかかる


これは医者に言えば薬変えてくれるのか???
5名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 22:08:13 ID:VG4GP8Tf
>>4
同じく、ラキソが全然効かなく…
3日前から、20滴まで増やしてるけど、出る気配すらない。
まだ25wなのに、臨月並のおなかに。

苦しい…orQ
6名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 22:36:05 ID:7B2wI/la
4日出ない…
この前詰まった時は2日かけて栓を抜き、やっと楽に●出来るようになったのに。
また詰まってしまった。
第一子もひどい便秘だったから、今回も苦労しそう。
7名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 05:09:10 ID:962jJgPq
一人目の時に無印良品の蒟蒻ゼリードリンク(ライチ)が神だったんだけど
二人目の今回は全然効かない(´・ω・`)
8名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 14:35:44 ID:kPFS9npT
今、双子(3,4子)妊娠中です。

もともと便秘症で、一人目の出産で地主になり
普段はそうでもないんですが
妊娠してからはちょっといきめば出てきます…。
出てくるというか膨らむというか。
今は貧血で薬を飲んでいるため余計に
便秘なので便秘薬を飲んでいます。
双子が頭位で経腟分娩になりそうなんですが
その後が恐ろしいです…。
9名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 10:54:18 ID:BIu9Fo63
つわり@13wで食べ吐きを繰り返してるから仕方ないとは思うけど
10日便秘で1日下痢のサイクルをなんとかしたい。
空気だけで張ってる感じ、意外としんどい。
固形物での摂取は難しいのでヤクルトやミロやヨーグルト飲料やなんやを
少しずつ飲んでいるけど効果は見受けられない。
蒟蒻畑各種を大量にポチってみた。特に飲料タイプのアイツに期待。
10名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 12:13:51 ID:h7Rq82H1
同じ同じ。便秘の最後は下痢で決着って感じだよね。
でもそういうのを繰り返すと大腸がんのリスクが上がってよくないらしい。
私もヨーグルトやヤクルトを試したり食物繊維入り飲料を飲んだりしたけど
全く効かなかった。
芋をふかして食べたら12時間後くらいに効いてくることに気づいて
最近は毎日芋を食べて快腸。この調子で出産後も乗り切りたい。
おならは臭いけどw
11名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 21:53:59 ID:hDW+sTi+
旅行に行ったら便秘になってしまい、それでも食べるもんだから体重がかなり増えてしまった…
出したらちょっとは減るんだろうけど、何しても出ないorQ
12名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 00:04:16 ID:mC+AvVLe
>>10レスTHX
芋かぁ…前スレでも出てたから干し芋、焼き芋、ふかし芋、ポタージュ、大学芋etc…
牛乳と一緒に各種試したけど、腸に到達する前に上から出ちゃうorz
つわりが落ち着くまで我慢するしかないのかな。

今もすぐそこに居る様な気がしてウォシュレット浣腸してきた。
ガスしか出ない。く、苦しい。
明日は長女関連のイベントがあるから下痢は困るんだがな−。
13名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 01:43:55 ID:3VyWY697
ラキソ飲んでる人、いつ飲んでますか?
睡眠前って書いてあるけど最近寝付きが悪くて
ちゃんと眠れたり眠れなかったりが続いてていつ飲めばいいのやら…orz

ごはん食べた後とかでもいいのかな?
14名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 02:30:57 ID:4hVMKxst
>>13
下剤は空腹時の方がきくらしいよ
飲んで効き目が現れるであろう時間にトイレにいけるならいつ飲んでもいいと思う
15名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 02:32:25 ID:4hVMKxst
>>10
薬は貰ってないの?10日ためるよりは薬で二日に一回くらい出した方が身体と赤ちゃんにいいらしいよ
16名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 02:34:22 ID:4hVMKxst
間違えた
>>15
>>9さん宛てです
17名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 02:44:06 ID:utSjQB4D
イモ蒸かそうと、ふれあいコーナーで1袋\150のサツマイモ買ってきた。

出るといいな〜
18名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 02:57:49 ID:X0okKlwx
今34w
子供の頃から便秘症ですが…

初期〜中期に焼き芋食べてました。
それより効果感じたのが、
炭酸ミネラルウォーター飲みはじめたら、出るようになりましたよ!

1日1〜1.5リットルは飲んでます。
クリスタルカイザーのレモンフレーバーがまた美味しいんですよー。
胃のムカムカも多少は解消されるし。
炭酸様々です。

妊婦は便秘になりやすいと聞いてましたが、
今までにない快腸具合…。


ぜひともお試しあれ…です。
19名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 05:32:12 ID:mC+AvVLe
>>15レストン
産院の方針で様子見って事になってる。初期は薬を出したくないと。
でも次の検診でもう一度アピールしてくる。
何故なら、この時間に腹痛で目覚めたから。そして出ないからorz
20名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 08:08:05 ID:RKCG6LW7
男性は便秘にならない。
21名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 09:33:18 ID:6+LRYfee
私は何よりBIOが効く!
食べだしたら毎日●が出るようになったよ!
CM観て小バカにしてたけど感動してる
22名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 10:10:47 ID:8vmMf3Yf
キャベツ最強
23名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 11:30:08 ID:3VyWY697
>>14
ありがとう
先生に言われた通り●が出ない日が3日続いたらとりあえず夜の睡眠前に飲んでたんだけど、外出途中にしたくなるような時間帯に効果があるしどうしたものかとも思ってた


そして今日はラキソ飲んでないのにこまめにたくさん●が出て困ってる
朝のアボカドサラダが効いたかな…犬の散歩行けてないし便秘のせいで切れ痔だし辛いだけだったorz
24名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 21:00:14 ID:Phh6TKr5
昨日の14時に便秘薬飲んだ
寝るまでには出るかと思ったら23時くらいからずっと腹痛が30分間隔でくる…でも出ない


2時まで粘ったが、疲れてたので眠気の勝利
朝8時に少し出て、スッキリしたのは昼12時頃…

これじゃ予定がない日の前日にしか飲めない


25名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 21:33:01 ID:ycX7We1J
青汁、最強です。
豆乳で割って青汁シェーカー使って飲むとウマー!

プルーンもダノンビオも一時的だったり
何となく効いた気がする程度の効果だったけれど
青汁はあきらかに●の質からして違うし確実&大量に出る。
「緑の母乳」か「青汁一番生搾り」が無添加でおすすめ。
26名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 21:53:09 ID:S4WYpOik
>>19
私は初期の頃に座薬タイプの便秘薬を出してもらったよ。
浣腸よりはマイルドで、即効性なのも魅力的w

今は、仕事してるので、トイレに行く時間がなく、おまけにイボまで発症したので(現在28w)ガスを出すのも辛いorz

27名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 00:22:25 ID:iGhS13vu
500mlの緑茶1本飲めば確実。7ヶ月で張り+便秘で起き上がるのもひどいくらい、おなかが痛かったのに…。お昼に飲んで夜には●が!

28名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 00:24:52 ID:9tYdonon
妊娠前は一日二回は出てたのに、8wの今は三日に一回になってしまった。
本当に苦しい。
しかも必ず三日目の夜にとてつもない腹痛が来て、すぐにトイレに入らないと耳鳴りや腹痛、めまいで失神しそうになる。
明日から毎日納豆食べよう…
29名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 15:08:11 ID:C6bDRDgg
トイレで苦しんでると、胎動が…
赤ちゃんも苦しいのかな、ごめんね…
30名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 21:21:11 ID:9xy5U7wE
アボカドを細かく刻んでマヨネーズであえる

キムチ投入

少量のごま油を加える


美味しいし便通が一気によくなった
どっちも好き嫌いの別れる食材だけど、好きな人は試す価値あると思う
31名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 02:29:32 ID:gMJiBHuc
>>29
●する時に息を止めちゃったりしてる?
気張るときに息を止めちゃうとその間赤さんに酸素がいかなくなっちゃうんだって。
今日産科の母親教室で、●する時になるべく息を長く「フーーーッ」って吐きながら気張る練習をしてねって言われた(分娩時に役立つらしい)。

息を止めずに気張るのは凄く難しかったけど、私達が●で苦しんでるときに赤さんも一緒に苦しんでるのは間違いないだろうから良かったら試してみてね。
32名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 13:13:19 ID:liwkaHtI
小さい頃から便秘症で、週1しか出ないなんてザラだった。

現在8wで1週間経っても出ないから、さすがにマズイな〜と思って
昔から嫌いな牛乳を飲んでみたりしたけどダメ。

つわりで苛々していたのもあって、「これで出なかったらキレる」と考えながら、昨日一日で
◎胚芽ロールパン2個
◎ダノンビオ1個
◎こんにゃく畑3個
◎ミロ150ml×3
その他普通の食事、を摂取した。

20時頃、お腹中がパンパンにふくれ、のたうち回るほどの激痛。
間髪入れずにものすごい量の嘔吐。

枕や椅子を叩き携帯電話を握り潰したりして1時間ほど腹痛に耐えた後、
目眩の中たどり着いたトイレでやわらかい●(夜中1時までに3回)が出るわ出るわ。
2週間分出たからか2kg減ってしまった。

で、今日は昨日に引き続き目眩で歩けません。

土曜は検診だし、大人しく便秘薬貰ってこう…
33名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 07:42:54 ID:aE8ZJDzc
>>28
妊娠初期の納豆はあんまりよくないとどこかで読んだよ。心配しなくていいっていうのも読んだけど。
納豆が好きで毎日食べていたのにそれ以来怖くて食べてない。
パセリやパイナップルも国によっては妊婦は食べてはいけないとされていて、食べた後知ってはビクビクする。
そのせいで「○○(食材) 妊婦」とかで検索かけることが多くなってしまったよ。

34名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 08:43:55 ID:0uczNKaS
昨日晩飯食べてからラキソ飲んだのにさっきちょっとしか出なかったよ…2日くらいまともに出てないのに、もっと出てもいいはず。
明日検診なのでお願いしまつorQ
35名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 18:10:50 ID:eGZOlaJU
毎日便秘のこと考えてばかりで鬱っぽくなってたが、今日検診で先生にアドバイスもらってきた。

朝起き抜けにコップ一杯の冷たーい水イッキ飲み。

20分は飲み食いしない。

朝食

トイレ

で結構出るみたい。
一応下剤も処方してもらったけど、これで2日に一回は出るようになるといいな。
便秘だと何もやる気が起きない…oQz
36名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 00:16:35 ID:9cEjBPEi
もともと頑固な便秘。妊娠後は更にでつらかったけど、ここ最近調子が良い。
毎日漬け物を食べ始めたからかも。発酵食品に入るんだろうか。
詳しくないから、かぶ、大根、人参、てきとーに漬けて食べてる。
塩分注意だけど、こんなに気持ちよく過ごせるのは人生初だ。
37名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 05:16:18 ID:RrtsX5CN
検診後に大量に●が出たよ…トホホ
38名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 09:31:59 ID:Y//oeNt1
>>36
漬け物は乳酸菌と食物繊維、両方摂れるからね。
39名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 12:22:31 ID:7DlAPU+L
初期から便秘に参ってた
中期から鉄剤キタコレーorQ
飲みたくないから試しにプルーンジュース始めたら
快便だわ鉄取れるわ一石二鳥
私の場合だけどお試しあれ
40名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 10:38:02 ID:s8ykiQP0
31wあんまり出ないから腹立ってきてダイエット中だったけど
焼き立てメロンパン3個を冷たい牛乳で流し込みながら食べた。
結果下痢になったけど出ないよりはマシ・・・だよね?
41名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 12:39:44 ID:b06ebour
昨日の夜久しぶりに焼き肉だった。
食前に茹でたキャベツ1/4個食べて、キムチもガッツリ食べた。
今朝はコーヒー250ml飲んだ。

1キロ分くらい出たんじゃないかな。久しぶりに凄くスッキリ。
42名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 12:46:47 ID:FSAlv5WD
25w
ここ数日出なくて悩んでいる。
昨夜 いちごヨーグルト
今朝 起きてすぐ冷たい麦茶
便意は来たけど、硬かった・・・

もっとすっきりしたくて、お昼は牛乳+ふかし芋にした。
これで出なかったら、漬物食べるかね。
粉末浅漬けの素+きゃべつが一番おいしい。
43名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 13:10:22 ID:QeaMk9KY
キャベツ バナナ ヨーグルト 牛乳 大量の茶
これだけ攻め立てても出てこない●とかどんだけww
薬貰うしかないのかなぁ…貰う時にまた体重計られて注意されるかと思うと憂鬱
●の分凄い増えてるし
44名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 13:21:33 ID:FoQ2/Fr/
子供の頃からの便秘症。
1週間なんてザラでした。

妊娠してからあまりいきんだら良くない、
産後痔になった、鉄剤処方された為
今回は便秘薬(酸マグ)を出してもらった。

毎日出るようになったが、いつもに比べて量が少ないのでちょっと不安。
普通の人ってどれくらいの量が出るんだろう…
45名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 14:33:17 ID:/WhgjgWt
プルゼニド愛用中。
2錠飲んで12時間後くらいに、陣痛キター(≧∇≦)/ みたいな痛みで
トイレ行くとじんわり出てくる。でも出きらなくて気持ち悪いから
さらに追加で飲薬すると、その後は下痢となってグニュ〜〜〜。
このときも、陣痛キター!的な痛みなので、初産ですがお産イメージつかみ中。
46名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 15:36:49 ID:9oJS9PAM
やっぱり
●のせいで体重増加とか関係あるのかな。

前期の頃は漢方もらって1キロくらい減ったりしてたけど
後期の今は全くもって減らないし・・・。

昨日の焼きイモ1本もどうしてるんだか。
47名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 16:13:23 ID:ykVlDnE0
私も44と同じように半分くらいしかでなぃ‐!!

妊娠前はバリバリ出てたのにε=┏( ・_・)

48名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 16:21:03 ID:6EiGNqmq
前に、ヤクルト400を2本飲んだら、夜中にピーピーになったw
でも一回だけだったよ。
フルーツヨーグルト食べた次の日もたくさん出たけど、やっぱり一回きり。

結局、病院で出された薬に頼ってしまう(漢方)。
でも、それすら効きが悪くなってきててんだけど
なぜか、貧血の薬と、便秘の薬を時間差で飲むとすごい出る。
49名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 17:29:24 ID:b06ebour
>>45
助産婦さんが母親教室で「陣痛って●が出る時みたいな痛みに似ていて●と間違う人もいるんですよ〜気をつけてね〜」って言ってた。
母親も祖母(母方)も●と間違えそうになったらしい。
初産だから想像が出来ん…。

>>46
関係あるよ〜。先生に初めて便秘の話した時、「体重がちょっと怪しいけど、便秘の分もあるだろうし薬で様子見てみましょうか」と言われたよ。
産前にダイエットしてた頃も、朝に●出してから胃の中空のままで体重はかるのと、晩飯食べて夜に排泄せずに体重はかるのでは1キロ前後の違いはあったよ。
50名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 17:37:27 ID:WGCTXiyd
>>49
確かに似ている。
が、陣痛は、波がある痛みで、
「あ〜キタキタ!
ぐはぁぁぁぁ
あ〜去っていくぅ…
ホッ

ま、また来るぅぅぅ
ぐはぁぁぁぁ!」
って感じだから本能でわかる。

ただ、下におりてくる感じってのは激しい便秘が肛門あたりにたまっている感覚とほとんど変わらない。
51名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 22:06:06 ID:2XHHGfU5
妊婦にピンクの小粒はダメですか?
酸化マグネシウムが効いてくれない(泣)
52名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 00:10:56 ID:lbpmz5c3
>>51

ラキソが効かなくて
飲もうか迷ってる。
あんまりよくないよね。
53名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 00:11:20 ID:or+Nz6RE
>51
うーん。一応産婦人科に「薬が効かないので〜」と電話するなりしてみたらどうだろう。
もしコーラックが駄目なら浣腸とか他の薬を処方してもらえるかもしれないし。


今日は旦那とデートでした。
特別なことはしてないのになぜかたくさん●が出た!
便秘対策で毎日歩いてるのに何が違うのか謎だわ…。
54名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 09:52:36 ID:j/tE3T37
>>52-53
ありがとう。
そうですねー、今日検診なので訊いてみよう。
教えてサイトとか見てると大丈夫そうではあるけれど。
55名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 13:04:30 ID:Q+KAiQF/
3日間出ていなくて、特にこの間おからやバナナ、ごぼうなど繊維たっぷり摂っていたので
膨満感がすごい…。昨日の夜から大物が出口付近に来ているようで腰骨が軽くミシミシいう感じ。
今朝からずっとお腹痛いのにいまだ出ず…カッチカチですごいことになってんのかなぁ。
痔主なんで恐ろしいよぉ〜〜!!
56名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 13:33:28 ID:Q+KAiQF/
>>55です。自己レススマソ。
何とか事なきを得ました。やっと便意が来たはいいものの、腰周り全体が激痛で摺り足でトイレに向かった。
こんなん初めてでgkbrしてたら、スルンと大量●を排出できて拍子抜け。
今は最高にスッキリ!!
最近、繊維だけじゃなくて油分も適度に摂るようにしてて、かき揚げとか野菜炒めとか食べてたのがよかったかな?
水分も大事だけど、私の場合カロリーを気にして油分を控えすぎるとひどいことになりがちだったかも。
57名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 15:06:36 ID:mrJcxwUt
昨日、コーラックハーブの箱持参で先生に聞いてみたんだけど
「飲み慣れてるなら、問題なし。授乳中も大丈夫」
だって。
でも便秘薬で飲んじゃいけないのもあるから
持参した方が良いかも。
58名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 22:41:37 ID:OJ7/gPos
検索するとコーラックとかでも大丈夫って見るよね。
私は妊娠を期にやめたんだけど、初期に二回くらい飲んじゃったけど
怖いからそれから酸化マグネシウムにして今のところ快調、13w。
初めは効かなかったけど、段々効いてきたよ。
59名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 23:26:50 ID:MJOsbaAJ
21W 初期から便秘が酷くて何度か書き込みました。
初期に肛門やられたけど途中からそれなりに便通もあり肛門復活。
が最近また酷い便秘で全然出ません。
救急車呼びたいくらい痛くて苦しくてトイレに立て篭もったけど、小さいうさぎ糞二つしか出ずお腹パンパンで今横になってます。
出てないので肛門破裂もしないけど、踏ん張るだけで肛門痛い…
押し出さないとウサギ糞すらでないので、お腹を手で押してるんですが赤に悪いでしょうか?
長文すみません、重症の方の経験談聞きたいです。
お腹マッサージや押したり続けて大丈夫でしょうか…
60名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 01:03:56 ID:qOkUpS9j
なんでオシッコばっかり出るようになるのに●は出なくなるんだよ!!!
大腸も膀胱と同じように出やすいように圧迫されればいいのに

トイレに駆け込むのは辛いけど、出ないより出る方がマシだよ…orz
61名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 14:21:40 ID:iNUxAn4a
マ●キヨで聞いたら「妊婦は市販薬ダメなんですよー、大丈夫な薬は置いてません」って当たり前の反応を返されたが
飲んで良いのかよ!
ちなみに漢方薬の薬局では「下剤は流産促すから絶対駄目」って言われた
62名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 21:55:43 ID:zapWizMo
皆さんキノコを食べてはどうでしょう?

玉ねぎ1/2個薄切り+数種類のキノコ150gをオリーブオイルで軽く炒め、
お酢+塩コショウで味付けし蓋をして蒸し煮します
仕上げにバジル等ハーブを和えてもGood
レタスなどの葉野菜に乗せてサラダとして食べます

私はこれで1時間程度でバナナちゃんが出ますよ〜

63名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 17:51:46 ID:PCt2eau/
体調が悪いと●も余計出なくて苦しくて気分わるい。
アクエリ飲んで、みかんとか食べてゴロゴロしてるしかないんだけど熱があるときにラキソとか飲まないほうがいいかな…
64名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 10:28:48 ID:c7YJ54zp
ここ2〜3日、朝にチョコを食べるとスルスル出る。
もう甘いもの我慢しな〜い
65名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 16:07:47 ID:aVV7qcB3
何も特別な事はしていないんだけど
3〜4日ぶりにまとまった●キタ―(・∀・)―!!
今まではコロ●だったけど…実に爽快だったw
何だか胎動が激しい感じがする。
やっぱり圧迫してたのかな。
66名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 16:42:21 ID:1ZERjjwX
元々便秘&切れ痔持ち
便意を感じてトイレに篭ったけど出ない・・・
トイレの出入りを2度繰り返し、やっと出た。けど硬かった・・・

初期の頃、酸化マグネシウムもらったけど、粉薬で飲みづらかった。
今度は錠剤をもらいたい。
67名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 16:09:22 ID:Kz9F5M5i
会陰の傷が痛むので踏んばれない

突如下痢、しかも粘膜まで出る

また便秘

尻に違和感があると思ったら脱肛  ←今ここ

何これ、病院行くべき?@産後三週間完母
昨日のメッセンジャー黒田のすべらない話、真剣に見とくんだった…
68名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 20:33:09 ID:C+FbA30x
>>67
酷くなる前に外科か肛門科へ。
69名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 09:08:18 ID:OcFIbeuJ
病院でもらった薬効かない…。
もう出ないのかな。。
70名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 09:40:25 ID:HqmsGeWu
現在26w
なるべくトコちゃんベルトつけて生活&みかんを食前に1〜2個食べるようになって
かなり出るようになった。
71名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 13:04:03 ID:U27SBGWy
今日で25wが終わる。
朝起きてすぐの牛乳が一番効くーっ!
ケチって麦茶飲んでたけど、ダメだった。
72名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 05:32:32 ID:ysjyCP2y
今トイレ行ったらさけた。
痛い。
73名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 01:15:12 ID:fRg7sT4J
今の季節はみかんか芋!
おかげで現在快便です!
74名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 18:42:02 ID:Cgh0xrlW
たった今ものすごい長い●が出た。長さは30pぐらい。約20日ぶり。

あまりにも出なかったからお昼に初めて処方されたマグラックスを飲んだ結果。
こんなにも効くんだったらもっと早く飲んでればよかった…。
おかげで赤が動きやすくなったみたいで胎動がすごw
75名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 19:14:13 ID:wm/XAJ9p
>>74
30cmは凄い!
それくらい出してスッキリしてみたい。

さて今夜もラキソ飲むか…
76名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 23:24:39 ID:q1Yy0hAP
中期の頃、積極的に体重管理したらかなり便秘になった。
臨月の今、チョコやら肉やら食べたいもの食べてたら●がでるわでるわ
油分が少なくてもダメなんかな…体重はかなり増えているけど
この快便ぷりでかなり体調良いね
77名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 23:50:01 ID:CBI1Hkb3
みかんがいいとあるが、●よりも必ず上から出ちゃうんだよなーorQ
サツマイモも上から出やすいし…

ずっと出なくてもう苦しすぎたのでラキソ&マグ飲んだ
朝食後にすかさずトイレに行く旦那が妬ましい!
78名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 00:41:11 ID:zaSfW1Tr
ラキソ効かなくなっちゃったよ・・・10日出てない
私の場合、そもそも便意がこないんだよね・・・
運動するにももう体か重くて動かんorQ
79名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 21:42:03 ID:YLepxszl

あまり下剤にばっかり頼っていると、胎盤をとおして赤に影響が出る場合がある。
赤が下痢し、胆汁液で羊水が汚れ、赤の気管を詰まらせる恐れがある。
80名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 02:57:54 ID:HDD6+S9+
81名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 12:35:02 ID:zUmXIhBu
体重管理中で油分を摂らないようにしてたけど、どうしてもパンにマーガリンを塗って食べたくて、たんまり付けたら

デター!!
出ない時はマーガリン頼ろう。。。
82名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 15:17:30 ID:WOvG2TVV
冷え込んできたせいなのか下痢になった@極端な冷え症。
しかもお腹に下痢が溜まってしばらく出てこない状態。
朝から吐き気はするわ、脂汗はかくわ、下痢が出そうで出てこないわ、トイレから出られないわで辛い。

下痢なだけにラキソも飲むべきではなさそうだしorz
83名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 15:32:38 ID:6UBO7uDU
>>82
水分は取れそう?
白湯を少しづつでいいから飲んで、体を温めてね。
寒さで内臓の動きが鈍いと余計に出にくくて苦しくなるかもです。
早く良くなれ〜!
84名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 17:02:49 ID:WOvG2TVV
>>83
ありがとう!
白湯あまり好きじゃないから、あったかいお茶飲んでるよ…
あったかい布団でぬくぬくしてるけど、トイレが寒くて泣きそうorz
85名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 17:36:48 ID:YxuVHH//
>>82 ホッカイロを尾骨とヘソあたりに貼るといいよ〜お大事に

コーヒー専門店の試飲用コーヒー飲んだらスルっとでた!
しかしあの層になった●がまだまだお腹にあるんだろうなぁ…orQ
86名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 22:55:15 ID:TbgDeoOB
朝起きぬけにヤクルト400を飲んだ翌日から毎日出るようになった!
ただ、相変わらず病院から処方されている漢方は毎日飲んでるけど。
漢方毎日飲んでても、3、4日出ないの当たり前になっていたから
とっても嬉しい。
87名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 11:24:44 ID:Zb3Fvy1l
朝一乳酸菌、又はヨーグルトで2〜3時間後に出る!
健診前はこれに晩御飯脂肪燃焼スープをプラスすると
うまく行けば朝晩の2回出るよ
お腹が軽くなるのは快感だよね
88名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 17:54:05 ID:wC5HCXhp
携帯から失礼します。
15wの私はつわりがおさまってさつまいもが食べれるようになって、大学芋にして大量に食べたらやっと出ました!
2日連続出た、嬉しい〜!
キャベツ大量に食べたり、オリーブオイルも良いみたいです。
しかし、2日前までは何食べても出なくて辛かった…
芋大量に食べてがんばります!皆もがんばって〜(^^)●出ますように〜♪

89名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 21:32:44 ID:3ONIFxSa
ダノンBIOが一番効いた
90名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 18:48:10 ID:A2ISJaCC
>>79
よく見るコピペだ・・
91名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 19:50:16 ID:J2vlHV7M
クッ○パッ○で見つけた「温ヨーグルト」
昨日寝る前に食べたら、今日2回出た〜
92名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 21:19:11 ID:fbwHj6+W
>>91
IDが852883のやつかな?
今日からやってみるよ〜
93名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 23:30:19 ID:I1FNg7fJ
困った時だけ妊婦もOKという漢方飲んでたけど、
>>79読んで怖くなった。

催してくると、胎動がすごくて「腸が動くから刺激されるのかしらん」とか暢気に思ってたけど、
苦しんでたのかもしれないんだ…。

赤ちゃんごめんね。
これからはヤクルトとかヨーグルトとか芋とかでがんばるよ。
94名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 01:01:58 ID:AZ440JMN
上の子を妊娠中、中期〜後期くらいに夕飯にイカのバター
炒めを作って食べたら夜中に物凄い激痛があって腹下した。

翌日の検診で前回より体重が700g減で看護師さんに
誉められたが二度と味わいたくない痛みだったので
それからイカは怖くて食べられなくなった orQ

そして現在12w6dだけど今回妊娠してからまともな●に
出会ってない。
ダノンビオもヤクルトもラブレも果物もさつま芋も全滅。
検診は来週だけどそれまでに少しでもスッキリしたいな〜

95名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 10:51:21 ID:Wf0HHDX4
>>94
イカ自体の鮮度もあるけど、虫が生き残っていたのかもね

ビオとかプルーンとか最初は効くんだけど、そのうち効かなくなる
最近は雨ばっかで歩けないし…
このお腹は赤が大きくなったのか●なのか疑わしい
96名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 15:20:07 ID:QNssaiuz
>>93
何度も貼られているコピペ。

ソースもない。
97名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 01:01:58 ID:krYWc2en
明らかに腸の痛みだと分かるから耐えてトイレに行っても
思ったほどの結果がないとイライラするし凹むわ〜
98名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 09:42:27 ID:BIZbFB4W
今日から臨月。
早く快便にならないかなぁ〜。
バナナ大量生産していた妊娠前のあの頃が懐かしい…
99名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 17:29:26 ID:6l0241+c
ダノンBIOが効いてる方は1日何個か食べてますか?
カゴメプルーン100と一緒にBIO1個を朝1回食べて10経ちましたが効果無し
私には合わないのか凹み気味
100名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 23:08:38 ID:Z9/y9id1
オリゴのおかげが地味に効いてる!
無糖のココアに入れて毎日一杯。
ブツは毎日出るわけじゃないけど
カッチカチになることはなくなったよ…
切迫で力めないから助かる。
101名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 06:25:47 ID:9ic6zluq
酷い便秘の時、普通の●が大量に出た後、後を追うようにして大量の下痢が出るんだけど、ラキソ飲んで大丈夫なのかな…。
102名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 13:12:10 ID:LMpbKvdT
Cookpadで見たのは凍らせたバナナを半解凍させてココアの粉と
砂糖を振り掛けたおやつ。
食べ物はやっぱりバナナとサツマイモだなー。
103名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:54:53 ID:QVOhjrQH
>>101
私も同じです。しかもすごくお腹が痛くなる・・・

結局、便秘が原因みたいだから腸内環境をよくする事だそうです


ダノンビオ14日間試したけど効果無し
次はヤクルト試そうかな
104名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 02:58:00 ID:WvUBfVP6
昨日の検診でやっとラキソ処方してもらえた
早速10滴ルイボス茶に落としてみたけど腸の動く気配無し orQ

明日は15滴に挑戦かな gkbr

快腸だった妊娠前が懐かしい…
105名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 05:49:12 ID:Wq9/ixFi
>>103
>>101です。私も溜まった●が出るときは凄い腹痛に襲われて死にそうになるよ…。
やっぱ便秘が原因になるんだね…。
こっちは臨月にはいったばかりで、また急にお腹が大きくなって余計に●が出なくなったorz
もう何しても効かなさそうな感じ。
ラキソ頼っても出が悪くなって泣きそうになったよ。今まで最後の手段だったのに。
106名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:33:07 ID:GheT9wtr
>>92だけど>>91さんありがとう!
どうやら自分には温ヨーグルト合ったみたいで、食べたらその日か翌日には出るようになったよ
この間の土日に出来なかったら連休ずっと詰まってたんだけど
月曜から再開したら●に会えたよ
まだ満足のいく●じゃないけど、これからも続けてみます
教えてくれて感謝
107名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:36:52 ID:8pS24Hhs
>>106
満足のいく●にワラタw
まさにそうだね
こう、スルッとモコッとw

ヨーグルトを牛乳で割ってハチミツたつぷりのオリゴ糖ドリンクが神だったけど
寒くなってきたから飲みたくない
ホットにしてみようかな
108名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 10:14:19 ID:I5OSpoEI
寝る前と朝起きて甘いもの食べたらでた〜
やっぱいままで食べてたの控えるとだめみたいだ
10991:2009/11/26(木) 12:54:41 ID:PqJ7qd6d
>>106
合ってたみたいで良かったです!
私は1日目しか効かず…またいろいろ調べて試してますよ。

今はプーアル茶にはまっていて、次はとろろ昆布が気になってます。
110名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 15:06:21 ID:lsPMjbQJ
昨晩
下剤服用。
ウォーキングして
きちんと食べたのに
出てこない…。
111名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:46:28 ID:Y6b3mtZJ
温ヨーグルト食べたけどすごく、食べづらい
でも、これがいいのか!このマズサが効くのか!

明日出るといいな〜
112名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:58:10 ID:xO8Ve5LJ
私もここ見て温ヨーグルト試してるけど、匂いが苦手で食べにくい
昨日はきなこも入れたらますます食べにくい
でも効きそうな気がするから、今日も寝る前に食べる
明日は検診だから朝出ますように
113名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:28:21 ID:JFmiIYEE
北の大地天然オリゴ糖ってやつがすごく効いた。
体験談でも個人差があるみたいだったから
期待半分ぐらいで飲み始めてみたら
毎日バナナ1本分ぐらいでるようになったよ。
あったかい飲み物に入れると特によいみたい。
ただ、健診の日にも飲んでたら糖が出てしまいました・・・。
114名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 23:03:28 ID:w/jr/ii4
一応便意はあるものの、●が肛門にひっかかって出ないときがある…
ウォシュレットを強で当てても、水が●に跳ね返って腸内に入らないよ。
無理に出したら肛門痛かったし、
こういうときって、指でかきだすしかないんだろうか?
介護用の指サック買おうかな…
115名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 01:58:18 ID:lVWTUtAk
>>107のが美味しそうだ!大好物ばかり!
明日早速ためしてみよう。
116106:2009/11/27(金) 10:23:45 ID:GSyu1cw6
私は温ヨーグルトの匂いも味も気にならなかった
むしろヨーグルトで体が冷えなくてありがたい
でもいつもみたいに温かいヨーグルトにミキプルーン入れたらあまりのまずさに捨てることになった
食べ物の神様ごめんなさいorQ
117名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 12:24:07 ID:mhg1n4QJ
1週間くらい出なくて、就寝中にいきなり激痛。
トイレ行ってもなかなか出ず、陣痛並の痛さにトイレで唸ってしまった…
結局トイレと布団を行き来して、4時間以上の格闘をしてしまったよ。

あまりにも恐ろしい体験だったので溜めたくないと思い、いとこに奨められた乳酸菌ラブレとダノンビオ買ってきた。
効くといいなぁ〜。
118名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 18:24:30 ID:B7T2VgSC
2日連続15滴のラキソとダノンビオ+オリゴ糖が効いたのか
やっと腸がスッキリしたー!ィヤッホォォォォィ!
これで今夜は旦那に「嫁子は今日も15の夜か? pgr」と
言われないですむぜ!


…ここまでしないとダメってことですかそうですか orQ
119名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 00:37:20 ID:3IPA0Fsl
ヨーグルト、バナナ、みかん、全部大嫌い。
悪阻のせいで肉食になり、根菜類の煮物やおでんみたいなものは
一切受け付けない。
酸化マグネシウムも効かなかった。
どうしたら…。
120名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 11:59:30 ID:H0AoFeft
今日から39w
とにかく体重気にしてたのがここ最近『ここまできたらもうどうでもいいや』って気分でお菓子食べまくったらめちゃ快便!
お産がちかいのかもしれないけど
121名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 14:30:05 ID:1pcXN0Wr
ラキソ、液体より錠剤が私には合う。
122名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 15:37:43 ID:aXRN4zsr
前スレで便秘の原因と対策みたいにまとめていた人いたんだけどなぁ
過去ログなくしたorQ

・水分が不足しているタイプ
 水(冷水から常温までいろいろ)、白湯

・乳酸菌が不足しているタイプ
 ヨーグルト(頻出:ダノンビオ)、漬物(ぬか漬けやキムチ)、ビスコ、牛乳

・食物繊維が不足しているタイプ
 バナナ、みかん、プルーン、ドライフルーツ、さつまいも、ごぼう
 納豆(納豆菌?)、おから、キノコ、海草、キャベツ、玄米、脂肪燃焼スープ

・油脂分が不足しているタイプ
 オリーブオイル、チョコ(食べすぎ注意)

私はラキソやカマグ飲んでも出なかったこともあるけど、
レンジで温めたキャベツやキノコにオリーブオイルとポン酢かけたのが効いた
体重管理を意識しすぎて油脂不足になっていたみたい

皆さんが良い●に出会えますように!
123名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 19:29:49 ID:/4clH742
下剤としてマグネシウム貰うんだったら〜って
マグネシウム含有率高いコントレックス飲んでみたら出た

出たけどコントレックス不味すぎる…
何この粉薬混ぜたみたいな味
124名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 20:01:21 ID:n2V1h4Js
>>123
DAKARAにはマグネシウム入ってるんだけどね。
甘いからちょっと気になる。
余分三兄弟(脂肪糖分塩分)とか言ってるからいいのかなぁ。
125名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 20:35:48 ID:/4clH742
>>124
甘いからというかカロリーある飲み物じゃダメですわ…体重制限もあるしorz
126名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 19:41:05 ID:agVHmSx8
37wになりました。
やっと快便になったくさいです。
ここ数日、ごはんを食べてからすぐにスルスル出てくる。
今まで色々試してもすぐに効果なくなるばっかりで、本当に辛かった…。
みなさんも頑張ってください。
127名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 17:50:21 ID:XvENI3Yo
朝と夜にでーたー。
そんなに大物じゃない。たぶん押し出されたんだろう。
しかし匂いがひどい。本当にひどい。オナラとかもひどい。
出産時に●でちゃうってよく言うけど、私の場合は匂いがすごすぎるから、
それが憂鬱だ。
128名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 20:56:34 ID:0kxtUMxW
アナル中出し後快便になりました。
129名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 22:54:59 ID:RVFYetH7
最近自分には白湯と昆布が効くことが分かってきた。
ヨーグルト類は大好きだけど全く効かないんだよな…。

あと気分的なことかもしれないが、
たくさん笑って楽しく食事した次の日はいい●が産まれる気がする!
130名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 23:18:26 ID:cYdEYUGB
>>128

> アナル中出し後快便になりました。
131名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 23:21:53 ID:cYdEYUGB
間違えて投下したー!!!!!

>>128
それは下痢になるのでは?
132名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 06:25:28 ID:CDXupm6N
荒らしにマジレスカコワルイw
133名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:29:11 ID:OaJqgqS8
無糖のダノンビオにオリゴ糖入れて朝夜2個づつ食べたらデター!

いつまで続くか分からないけど。
134名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 18:15:34 ID:n18PJb+W
ダノンビオ効かないな〜と思ってたけど諦めずに続けてたら出るようになった!
私は夕食後にダノン→朝バナナにしたら快調腸ハッピー!
135名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 16:19:31 ID:SviymLVv
実家に買い置きしてあるミネラルウォーターが効いてるーっ!
キリン アルカリイオンの水、ありがとーっ!
136名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 18:41:30 ID:EfCVOR9c
腰痛解消でめぐリズムの温かいパットを腰に貼ると
何故か一緒に便秘も解消する。
温めるといいのかな。

便秘になると何もかも不調になって
胎動も苦しいから早く生みたいよ〜。
137名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 19:36:51 ID:uO7TncVI
ダノンビオ、効いてたのにダメになってきた。
オナラばっかり出るよー。

出なくて苦しい。
りんごと芋と水でがんばるしかないか。
138名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 22:30:20 ID:Vtd+Biku
ひたすらお茶を溺れるほど飲んで、腰をぐるんぐるん回し
青菜にぼしかつおぶしごまふりかけを自作してごはんにかけて毎食食べてたら
いいのが出ていた
が、その青菜ふりかけに飽きてちょっと止めてたら、●もショボーンとした感じのものになった
明日からまたふりかけ生活にする
139名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 00:00:43 ID:esp/F3pS
吐き気止めに毎朝冷たい牛乳飲んでるけど便秘。
ヨーグルト嫌いだからヤクルト飲んでみたけど音沙汰無し。
意を決してブルガリア飲むヨーグルトを飲んでみたけど、音沙汰無し。
植物性乳酸菌ラブレを飲んでみたけど、音沙汰無し。
どれも腸グルッとも来ない。
くっさいオナラ止まり。
もうダノンビオしかないのか…?
ヨーグルト食べるの想像しただけで上から出そう…。
下から出てくれよ〜!
140名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 17:31:04 ID:OSBgv/89
ついに1週間出なかったので
薬飲んじゃったよ。

もうだめだ・・・。
141名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 17:32:05 ID:oXLUYkNp
午後の紅茶茶葉二倍ミルクティ冷たい方飲んだら便秘治ったよ
冷たく冷やしたグリコのカフェオーレでも可。
142名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 21:36:34 ID:+4XuKXpL
お腹痛いのに出てこない。
カチカチの●が蓋になって出てこれない感じ・・・
ガスばかり出てくる
どうしたらいいの〜
143名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 22:43:04 ID:uEhI5dnC

つ  摘便w
144名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 22:45:26 ID:uPtNPS41
なんで皆さん薬飲まないの?
145名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 08:32:38 ID:cluq7Tte
私は焼きバナナが効くよー。
温かいものの方が冷たい牛乳やヨーグルトよりも内臓が温まって活発になるのかしら。
146名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 08:35:01 ID:gVdZAt4V
産婦人科でも薬は処方してくれるのにね。
何日も便秘を溜めるなんて体に良くないよ。

147名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 09:53:39 ID:cluq7Tte
便秘ですって医者に言ったら10日くらい出なくなってから言え、と言われたからです
148名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 10:50:13 ID:NiWlqH2l
>>145
温かいものが効くタイプは血や熱が足りなかったりするタイプ、
その逆のタイプは熱を冷ますと出るらしい

>>147さんは産婦人科医に言われたのかな?
うちのとこでは
「平常時と違っていきんだりしたらダメなときだし、お産のときに痔になりやすくなるから
 何日も我慢せずに服用してください」
って言われたよ。

14日間であきらめずにダノンビオを3週間食べてたら出るようになった!
即効性を求めてしまうけど、継続することも大事なのね
149名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 11:55:47 ID:Ni5KJFtC
さつまいもが安く大量に手に入った。
サラダやら煮物やらケーキやらいろいろ作って毎日摂取していたら、
快便!って感じではないけど、毎日少しずつお通じがある。
体重も横這いで、増えてない。
150名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 14:37:53 ID:/4mBbL9c
昨日の検診で、便秘だと相談してお薬を処方してもらった。
昨夜服用して寝たんだけど、出ないよ〜
151名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 20:19:23 ID:Ms5OvAth
油不足が原因になるって初めて知った!
水分・食物繊維・乳酸菌は積極的にとってたけど、
油は控えてたよ…
どうりで、焼肉の翌日に出たわけだわ。
152名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 20:23:22 ID:3dJAIPJU
人生初、ひどい便秘になった…バナナ、牛乳、ヨーグルト、さつまいも、これらを大量食いしても、びくともせん。今夜婦人科から処方してもらった薬飲みます。
153名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 20:31:37 ID:k6U1aY2i
ついに血が出た・・。

もう辛すぎ。
154名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 21:59:50 ID:gVdZAt4V
>>147
10日もほったらかしにしたら苦しいだろうよ。
なんて医者だ。

次に行ったら、10日以上出てませんと言うんだ!
155名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 01:07:06 ID:QYuNI++f
ラブレ2本とダノンビオ無糖2個+オリゴ糖でお腹下した orQ
それとも昼に食べた●っくりドンキーの油…?
やっと外食できるようになったと思ったのになぁ〜
出たのは嬉しいけど何だか悲しくなった
156名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 12:24:25 ID:L0HoUhKY
赤とうんこで張って辛かったが、おととい昨日今日とプリプリのいいのが3日連続出てご機嫌。なんでだ?と考えたら、豚汁大量に作りすぎたから一週間くらい毎日食べてた。ごぼう、こんにゃく大根モリモリ
157名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 13:37:59 ID:QJbZa9Dk
>>156
同じ人がいてビックリ!私も今日何ヶ月ぶりに、健康的なだったんだけど、3日間豚汁しか食べなかったんだよ
今までは脂肪燃焼スープとか、温ヨーグルトで頑張ってたけど、豚汁が一番だった
ゴボウ大量に入れたし、豚の油が良かったのかな
体重は変動無しだけど、が出た事が嬉しい
158名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 09:40:59 ID:G/XtNqkn
34w

食生活は変えてないのに、ここ2日間快便で、いい●がするんするん朝晩出てる。

変わったことと言えば、トコちゃんベルトを着用し始めたことくらい…。
内臓の位置が正しくなるから、便秘解消する人もいるらしい。
びっくりした。
159名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 15:59:10 ID:f0meA2n3
デカいさつまいもをもらったので、
全部煮物にして朝に晩にとちょこちょこ食べた
おやつもそれを食べて牛乳たっぷり目に飲んでたら出たよー
とにかく芋+牛乳のコンビが効いてる気がする

油分の補充を考えると、大学芋にするのも良さそう
カロリーはちと怖いがやってみようっと
160名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 18:14:08 ID:iQ7wST7t
この板の(゚Д゚)ウンコモラッシャーーーー!!!スレを見ると不思議とその当日か翌日に出る
161名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 22:53:31 ID:2WJs1eBV
>>160
気持ち分かるw私はこのスレ覗くと出るよ。

今日は激しい腹痛に襲われ下痢したorQ今まで溜まってたものが全て出た感じで体重計ったら1s減ってたw明日健診だから良かったっちゃ良かったけど。

ちゃんと出たの20日ぶりぐらいだったなあ。
162名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 23:52:54 ID:ZhfUUOQC
一週間出なかったからラキソを10滴、2日間飲んだら少しでた。
でも一週間分には程遠い…。

皆さんは全部●が出るまで下剤飲みますか?
163名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 01:10:16 ID:LI2gtkC3
一週間もほっといたらもう●でても体重戻らんよw自然で出なかったら2日〜3日でラキソin。ゴボウやヨーグルトなど効かないよーう
164名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 08:44:44 ID:BRJHqk5w
豚汁が良いって書き込み見て、昨晩、大量に作って食べてみました。
薬に頼る事なく、ナチュラルに出ました。
ありがとうございました。これから毎日、豚汁、けんちん汁、ポトフなどの野菜たっぷり汁で快便目指します!
165名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 08:58:31 ID:U9lw6Y+b
今日豚汁やってみる!

書き込みから察するに大量ごぼうがポイントかな
166名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 09:14:56 ID:BRJHqk5w
>>164
私は、大根と人参をたっぷりにしました。
ゴボウは買い忘れたのでいれてません。
根菜類はお腹にたまるので、少量のご飯でも豚汁をたくさん食べると満足しますね。
ちなみに、汁まで飲み過ぎると浮腫みそうなので、ほとんど具しか食べてません。
167名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 09:17:37 ID:BRJHqk5w
自分にレスしてしまった。>>165さんへのレスでした。
168名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 09:25:32 ID:U9lw6Y+b
>>166
詳しくありがとうございました
早速買いに行ってきます
169名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 09:47:22 ID:gqzrE1H6
ゴボウの唐揚げ食べたらでたよー
カロリー怖いけど、出なくて苦しいのよりましだ。美味しいしw
170名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 12:54:27 ID:jgvbT5uO
>>162
それはラキソの量が足りてないんじゃない?
次は12滴でためしてみたら?
171名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 16:51:25 ID:1HTu7moG
約1ヶ月振りにお腹の底からすっきりした!
医者から処方されていた漢方は毎日飲んでいたけど
ここの所効かなくなっていたから、他の何かが効いたはず。

起抜けのヤクルト・白湯
毎日のめかぶ・納豆・きな粉ドリンク・キムチ・コントレックス
ヨーグルトに野菜多めの食事

皆さんの参考になれば・・・
172名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 16:53:46 ID:VQ5dqkdr
ラキソ15滴でも効かなくなった。
医者にアローゼン出してもらったけど、ラキソ20滴まで増やしてもダメだったら飲んでみてって言われた
173名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 22:06:24 ID:JLwgWdZm
馬鹿な質問ですが、●出ないと体に悪いんですか?
なんとなく悪いのは常識的にわかるのですが…
毎日出てたのが妊娠してから週に1回くらいになって放置してて、
母に軽く話したらそれアカンよ!薬もらい!と言われました。
174名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 22:09:32 ID:jgvbT5uO
お腹張りやすくなるからすっきり出した方がいいよ
特に切迫傾向あるならなおさら
つわりの時期は便がたまってるとつわりひどくなるし
175名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 13:59:29 ID:za+4YrsI
>>174
>>173です。
便秘を甘く見てました!あれから気になってきばったら出て、
朝も出てスッキリしました。知らなければずっと放置してたかも。
つわりも長引いてたし、少し食べただけでお腹パンパンマンだったので教えていただいてよかったです!ありがとう。
176名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 15:13:55 ID:zcARMMEN
>>175
あんまりいきみすぎないように気をつけてね


ラキソは液より錠剤のほうが効く気がする
1人目のとき液で、2人目のいまは錠剤にしてもらってるんだけど
錠剤のほうがお腹もあんまり痛くない
まぁ1人目と2人目じゃ体も違うかもしれないけどさ
177名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 20:05:07 ID:SLlaCmOF
>>165ですが
野菜タップリ豚汁作ってみて昨日今日と毎食食べて
今日やっとちょっと出たけど残念ながらほんとちょっとでした。
お腹ハリハリ…
来週初めに検診なんで薬貰ってきます
178名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 21:30:13 ID:KD3zEao1
私はマグラックス毎日飲んで便を柔らかくしつつ
ラキソを飲むとすんなり出る
便が柔らかいからきばらなくていい

入院して点滴中だから尚更便秘ひどくって(運動不足&点滴の副作用で)
179名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 09:04:42 ID:NPKHvuv1
キバりすぎて血滲んだ。
切れ痔?なのかな?ほっといて治るかな?
180名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 10:26:57 ID:r5aDVSuM
>>179
痔の薬を塗ることをおすすめします。
一人目の時、ちょっとした切れ痔を放置してたら、悪化して産むまで酷い思いをしたので。

今は、ちょっと切れたかなと思ったら、すぐ塗るようにしてるので、まだ痔にはなっていないようです。
181名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 16:31:48 ID:5W2W6W82
ここ読んでオリゴ糖をヨーグルトにぶっかけ続けたら2日連続●が出た!久しぶりだったー。ほんとに苦しくてお尻は切れちゃうし体重も増えちゃってたのがオリゴ糖のおかげか少し減った。
昨日豚汁食べたのも良かったのかも!すっきりー!
182名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 23:48:16 ID:uCLm9SMP
え…●のあとよく血が出てるけどあーあw切れたくらいにしか
思ってなかった…ヤバい?
183名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 07:41:46 ID:UC7Fm8r1
>>182
ヤバいよ
傷口から余計に悪くなる事もある
四六時中清潔に出来るようなとこじゃないしね

初期のうちに早めに病院行けばアッサリ治るし●も出しやすくなるので
ぜひ行ってください
184名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 17:08:43 ID:lEIpUgPm
今日難産の末コンクリレベルのを捻り出した。
肛門激痛で寝込んでる。
185名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 21:20:41 ID:DyIDfj3o
>184
お疲れ様・・・。
一人目の時、大地主+エインの激痛で大変だったな〜。

一週間●が出なかったので、夕べ初ラキソ。(9滴)
今朝「こんなもんか〜」と思うくらいの量でがっかりしてたら、
夕方2回下痢気味のが降臨された・・・。
明日検診だからよかったんだけど、お尻痛いっす・・・。
次からラキソの量を減らしてみよう。
あ、その前に自然に出る事に努力しなきゃだな。@27w
186名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 00:24:33 ID:ifkUaP1O
相談したいんですが、現在、27wです。
ひどい便秘で、便意はあっていきんでも排出出来ない。
食事も薬も効果なし。

肛門を刺激してみたが、気持ち悪さに耐えられず断念。
そこで思いついて試してみたんですが、
(汚い話です)
アソコに指を入れて、押し出してみました。
そしたらいきまなくても少し排出する事が出来たんですが
このやり方はやめた方がいいですかね?何か悪影響とかないでしょうか?
187名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 07:33:38 ID:DxQKxCUE
>>186
あなたの身体の診察が出来ないので100%大丈夫とは言えません。
ここで大丈夫という言葉が出たとしてもそれは
「たまたまその人の身体には合っていただけであなたには合わない」という事もあります。

かかりつけの産婦人科に事情を説明し
肛門科を受診したい事を告げて受診し、安全に治す事が第一です
188名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 07:51:19 ID:Jk2JQNwr
>>186
私もそれやるw
189名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 08:26:38 ID:vAJas/Td
今までは決まった時間に毎日出るってぐらい快便体質だったのに妊娠したら便秘ぎみになった
つい出してやる!って意気込んで力むせいか切れるようになってしまった・・・
市販の塗り薬買ってくるよ、シッコが染みて痛いー
190名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 10:54:56 ID:T5B/9Ltr
市販の薬だめだよ〜
ちゃんと処方してもらって
191名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 12:00:26 ID:6ap2gat1
>186
本当はこわい〜系の医療番組で見たことある
経産婦でちょくちょくいるって
私18週妊婦
エコーに映るまでウンが詰まりすぎて子宮を圧迫
子宮が腫れて流産の危機だって…
泣きたい
192名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 13:17:15 ID:ifkUaP1O
>>186です
レスありがとうございます。

>>187 今週検診なので担当医に言ってみますね。
さすがにかきだしたとまでは言えませんがw

>>188 同じ方がいて、少し安心しましたw

>>191 排出出来ない事がですかね?
ちなみに経産婦です。4人目でこんな経験初めてで、
193名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 14:37:46 ID:eVLMZL8m
>>186

私も たまにやる

肛門の方に移動させるんだよねw



手が綺麗な状態で 爪とかで膣を 傷付けなかったら問題ないと 自分解釈w


でも 出るなら自力で出したい
194名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 15:00:58 ID:vAJas/Td
>>190さん
やっぱり市販薬じゃ駄目なんですね
便器が鮮血で赤くになってしまい、子宮からの出血かと焦りました
恥ずかしいけど、次の検診で痔の話して薬もらってきます
195名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 15:14:12 ID:ifkUaP1O
>>193
そうですw
いきまないから、お腹に力入れなくていいけど
自力でいきみたいw

こうなると重症かな?

手洗いと爪に気をつけます。
196名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 15:52:06 ID:6ap2gat1
>192
うーん曖昧で…どうだったかなぁ…
と思ったから携帯Yahoo!で
膣 便 経産婦
で検索したら
直腸膣壁弛緩
ってのがPCサイトで出た
私がテレビで見たの多分これ
解決すれば幸いです
197名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 16:35:32 ID:6ap2gat1
196です
最後偉そうな表現で恥ずかしい
お役に立てば
198名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 17:49:42 ID:ifkUaP1O
>>197
ありがとうございます。早速調べてみます!!
199名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 18:19:56 ID:ifkUaP1O
再々すみません。
直腸膣壁弛緩、調べれば調べるほど症状が似ています!!
教えてくれてありがとうございます。
検診時に相談してみます!!
200名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 18:41:02 ID:MDM9qmWb
>>194
私も妊娠中ではなくて授乳中にトイレが真っ赤に染まる程出血したんですが、切れ痔を通り越して裂肛と言われました。
早めに専門の病院に行った方が良いと思います。
辛いですよね・・
201名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 20:25:40 ID:zYuyNs+8
お通じにいいもの一通り試してみたけど
自分が一番効いたのはコンニャクだな。
肉じゃが、すき焼き風煮、おでんとかに糸コンニャク入れて食べまくった。
果物や乳製品と違って、体重管理にも影響ないから悪阻なければオススメ。
202名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 01:56:38 ID:URHM0Y6Q
ついさっき0時前ぐらいから約1時間、下腹と腰の痛みに襲われた。様子見ても痛みが治まらなかったので病院に電話して聞いてみた。「便秘ではないですか?」「えーと…ここ4〜5日出てないです。」「それは出なさすぎだよ〜!」

…元々便秘症で10日出ないのなんてザラ。妊娠してから2週間以上出ないのが当たり前だったから便秘のせいだなんて考えもしなかった。
病院に電話して安心感からか痛みがスーッと取れた。マグラックス処方してもらってたのに飲まなかったからいけなかったんだ。

腰痛持ちの人は便秘で腰が痛くなることもあるらしいから気をつけてね。

さて…マグ飲んで様子見よ。
203名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 17:20:29 ID:74hEn/yU
便秘で死ぬ人もいるくらいだから甘く見ちゃいけないよね
204名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 11:58:16 ID:aoh+RB0B
昨日の夜 大根とひきにくのあんかけ+ブロッコリー
今日の朝 バナナ+牛乳ちょっと+たらこパスタ
食べたら即寝ちゃったんで目を覚ますために午前10時前に黒糖入りのホットミルク1杯

で何ヶ月ぶりかわからないくらいの快調なのが出た

連日、豚汁やら脂肪燃焼スープやらとにかく効きそうなの食べてたけど
ちょっといきんでやっとウサギのフンみたいなのしか出なかった
何が効くかってのはほんと人によるのね…
205名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 13:58:53 ID:vaktF+KZ
処方されたあらゆる下剤効かなくて先生に相談したんだけど、今までコーラック使ってたんですが、コーラック使ってていいよと言われた。
その先生は院長でおじいちゃん先生なんだけど、病院のパンフ見たら東大医学部卒とか書いてあったけども、信用していいのか?
206名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 15:46:27 ID:KMGUdz/4
>>205
病院でもらってたけど(漢方&ラキソ)、
先生が無愛想で言いづらくなったので
1週間に一度、コーラックソフト飲んでる。

本当は病院でもらった方がいいよ。
207名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 16:22:54 ID:aG86rUXo
>>205
自分の担当医も「市販の薬試してもいいよ」って言ってたから、
我慢できずにピンクの一番普通のコーラック飲んだよ。
毎日飲むんじゃないし、苦しいよりまし。
208名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 16:32:44 ID:3g/SSnoV
出た!8日ぶりにいい感じのが出たよ〜うれしい
209名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 22:41:52 ID:jZ09l5GH
切れ痔になっちゃって痛いの怖くて●を気張れなくって、便意あるのにできない。辛くて泣きそう〜今日も●を緩くするために、朝から水分大量摂取して、ヨーグルトにみかんにバナナと食べたけど無理だ。
明日無理だったらコーラック使ってみよ!下剤使ったことないんだけど大丈夫だよね?検診が来月8日だから薬貰えないし;;
210名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 23:09:54 ID:iCJLwm9v
朝ブランフレークにダノンビオ。夜寝る前にラブレ。
これを数週間続けたら一日一回、最低でも二日に一回は出るように。
ビオは「まずは2週間」って書いてあるから、続けないと効果が出にくいのかも。
騙されたと思って、続けてみることをオススメします。
私も食べ始めの2週間はまったく効果は感じませんでした。
あと、たまに食べるみかんも効果あるような気がします。
211名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 13:13:17 ID:7Dx/Hk3H
今朝一週間ぶりに●出た。
ラキソの力を借りたけど、最近朝はバナナ、苺、ヨーグルト、オリゴ糖、青汁を毎日食べたおかげか?スルッと出てスッキリした!

その直から胎動が激しくなった気が…。
今まで狭くてごめん。
212名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 13:27:31 ID:nZ7T+QGa
ラキソ15滴で効かない

医者に言ったら苦笑いされた…


出るまで増やしていいのかな
213名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 14:45:35 ID:HvhEUCBP
>>212
医者に聞きなよ
なんかあってからじゃ遅いよ
214名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 16:04:28 ID:nZ7T+QGa
>>213
聞いたよ〜
言い方が悪かったね…

一滴づつ増やせと言われたが、どこまで増えるかわからんし、試してる間になくなりそう
他の薬くれりゃいいのにって意味でしたスマソ



あ〜あ、もうお腹パンパン
究極に腹痛くなっていいからひとつ残らず腸を洗浄したい
215名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 16:43:21 ID:HvhEUCBP
>>214
スマンカッタ

無事出る事をお祈りしております
216名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 21:36:15 ID:Jsz/vkRF
朝起きて最初にコントレックスをがぶ飲みしたら徐々に出るようになりました。
今朝は飲んで1時間ほどででました
普通の浄水器の水や牛乳など試しましたがコントレックスが一番効果ありました
217名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 23:59:31 ID:0kX6H26F
ごめんなさい
妊婦の便秘が
妊婦の神秘に見えますたorz
218名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 00:08:56 ID:lvozjeCo
>>209
絶対ダメ〜
コーラック飲むくらいなら、診察してもらったほうがいいよ。
便秘で苦しくて限界ですって言えば効き目の緩い薬を処方してくれるから。
妊娠中の下痢は流産に繋がる場合があるんだよ?
妊娠中にコーラックは危険すぎ
219名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 09:42:12 ID:xcsGWLvv
自分もまだ全然妊娠してない頃に
初めての下剤としてコーラック1錠飲んだら大変な事になったわ
慣れてない上に妊娠中ならオススメ出来ないよ

便意あるけど出ない時は
椅子に座ってボートこぐみたいに上半身を前に後ろに倒す体操がいいよ
倒すとは言っても軽く。
前に倒す時はお腹に負担がかからない程度のちょっと、かつ、背をちょっと逸らしながら倒す。
後ろに倒す時も背中そらしてラジオ体操のラストの深呼吸程度の倒し方でいい

絶対じゃないけど割と効く
トイレ行く前とかいざ本番の座ってる時とかにやるといい
220名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 14:42:41 ID:bWn/F9nr
コーラック飲んでも
石みたいなのしか出ないのだが

221名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 23:10:52 ID:Nk2QzdLZ
>>209です。コーラックは飲んだことなくて色々調べて刺激が強そうだったのでやめました。
夫に頼んでロートのマグネシウムの錠剤買ってきてもらって服用して。●は多少緩くなってお腹の張りは和らいだものの、切れ痔が痛くて少しずつしか出せない〜!夫と二人で悩みまくりorz
痔には、妊婦も使える軟膏を塗りはじめた。まともに出たのは一週間前。こんなに苦しいなんて〜ホントに泣きたいわ。
222名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 00:34:20 ID:kwnmbhM6

つ  摘便
223名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 03:11:38 ID:5UwSbM5I
>>218
> 妊娠中の下痢は流産に繋がる場合があるんだよ?
ソースplease
224名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 20:40:56 ID:SuE8/GGT
>>223
常識
225名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 12:00:53 ID:EnyC0COQ
下剤の説明書にも書いてたような
強い下剤は子宮が収縮して危険

226名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 15:22:19 ID:Ks/oCtQS
昨日さつまいも食べたら、今朝ぶっといのが出た。
今までウサギのふんだったから嬉しい。
バターつけて油分も一緒にとったのが良かったのかも。
227名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 19:06:26 ID:LZEfJgoh
毎回切れるみたいで 痛いのはともかく 痒い… 痔?
228名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 22:09:09 ID:Dh3XAJHM
何しても石みたいなのしか出ない…
バナナ様のがつるんと出て欲しい…
ちっともスッキリしない。
229名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 22:59:06 ID:jSapYxvF
>>209>>221です。
あれから毎日マグネシウム飲んでも痛くてすこ〜しずつしか出せなかったけど
今晩散歩した後に猛烈に便意を催しうまいこと排出できてたーくさん出た!もう、超スッキリ〜!
便秘になると頭の中がそのことでいっぱいになるから辛いよね;みんなの便秘が治りますように。
230名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 01:25:27 ID:qH73cjxi
朝昼晩とラキソ15づつ入れたが何の反応も無い orQ
明日検診なんだから出てくれー!
231名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 13:01:38 ID:rVJP6ydX
ラキソってそんなに頻繁に服用して大丈夫?
同じくラキソ処方してもらったけど寝る前の服用だったよ

バナナやダノンビオや根野菜の煮物系を心掛けて、3日に一回は出るようになった
一週間以上出ない時は辛かった〜
ちょっと前に話題だった豚汁も超つくったw
232名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 18:27:34 ID:7KaoCOCT
私もラキソは寝る前って言われた。
空腹時の方が効くから、早めに消化の良いもの食べて水分沢山飲むと効くかな。
でも5滴からきかなかったら少しずつ…って言われたけど、12滴以上じゃないと効かない。
233名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 18:32:01 ID:DSkJISF5
子ども手当て貰うんだから、病院ぐらい行って治しなよ
234名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 19:57:43 ID:Wtfsii6J
我慢してた炭酸飲料(三つ矢サイダー)がぶ飲みしたら三日ぶりに出ました(´;∀;`)
235名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:24:37 ID:NWGSAn5x
今日ガッチガチのが出た。
出す時めっちゃ痛くて、案の定、血も出た。

しかも一回では流れなかった…
(和式)

こんなにひどい便秘●は生まれて初めてだった。
236名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:31:41 ID:kJKnquQS
ラキソ成人の平均使用量15滴って書いてたよ


トイレにいつでもいける環境ならいつ飲んでもいいと思う
237名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:45:05 ID:GwaSZw3f
私は妊娠中、漢方便秘薬のんでました。
寝る前1粒
238名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 23:47:28 ID:8khzcsza
二日に一回コロコロ●しかでなかったのにトマトジュース飲んだらバナナ様でた!
239名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 20:05:44 ID:rOjB/nFZ
「ラキソベロンは腸の手術や大腸検査などの前
造影剤服用後の排便促進に使用するものなので、基本いつ飲んでもいいです。
大体の下剤は空腹時に飲むと効きやすいです。
ただし元々胃腸が弱い人が空腹のひどい時に摂取すると
強い吐き気や腹痛に見舞われる場合があるので気をつけて」

…消化器科医の姉に聞いてみました。
240名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 08:10:38 ID:GwotHKVd
6日分でたー!
昨日入浴後便意を催し、今出さなければ…と思いトイレに駆け込んだ。
始めにバナナ様2本と、その後は消化されまくった便。
終わった後思わず便拝見。
合掌。

とりあえず、風呂上がりは寒かった。
241名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 08:33:11 ID:GBGt8Yys
1ヶ月出てない。腹痛くて寝れなくてトイレ来たら屁が出ただけ。頭きたから出るまで篭ってやる。もうヤケクソ。
242名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 10:09:30 ID:vfRDZBiV
>>241
マジで?
何で溜めるかな。
薬で出すべし。
243名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 10:17:10 ID:GBGt8Yys
>>242
病院からマグラックス処方してもらってあるよ。でも全く出ない。さっきもやっぱり出なくて諦めた。
今日はこれから保健センターに行かなきゃいけないのに。一睡もできなかったよ。
244名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 12:36:22 ID:BcJogRkm
久々にスッキリ全部出た感じ
そしたら赤がポコポコ動く ごめん…今まで狭かったか…orQ
245名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 14:46:10 ID:NJuUuUgW
安定期からずーっと便秘、後期に痔になった。

昨晩夫と外食、すき焼き食べた。
霜降りのお肉、久しぶりの動物性脂肪。
今朝バナナ様キター!スッキリ!!
体重制限で野菜中心にしてきたけどある程度の脂質摂取も必要なのか。
246名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 14:48:55 ID:HyuR3afF
>>243
切迫で入院中にすごい便秘になり、眠れぬ事数日。
ぶんぶん台の上で看護士さんに●掻き出されたわたしが通りますよ。
247名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 19:02:20 ID:T86VbgX6
うー出したいのに出ないコイツめー!!!トイレで15分格闘したけどこれ以上は無理だと観念し諦めます・・・
鍋の野菜食べて、牛乳飲んでまた明日の朝決着つける!
248名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 22:19:19 ID:BcJogRkm
赤様が腸を蹴って●を刺激してくれるのか 胎動を感じ初めてから便秘がマシになった
249名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 23:38:31 ID:/dBXjlxs
DENAIYO!
250名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 02:42:47 ID:jMi/jJLb
脂汗かいて生唾あがってきて息も苦しくなるほどの
激しい腹痛があっても全然●が出やしないと何のための
苦痛なのかと思う時がある orQ
明らかに腸の痛みなのにさ…なんなんだよ、全く。
251名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 07:40:27 ID:42zgCAJ0
合うかわかりませぬが…

つ『ふじっこのカスピ海ヨーグルト』


バナナ出ます
いつもお世話になります
252名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 08:17:46 ID:6JWi82jE
いろいろ試したが、
ビオフェルミン
納豆
飲むヨーグルト
のコンビネーションが良かった
253sage:2009/12/25(金) 09:02:52 ID:btl3G1f4
妊娠前なんて便秘したことなかったのに…
2日出ないと苦しくて仕方ないのでラキソを飲むと翌日は下痢
しかも軟らかい便なのに切れ痔になってしまった
恐くて下剤も使いたくない

254名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 10:16:46 ID:W2JPVhlc
便秘からくる腹痛や下痢になる人、結構いるみたいだけど、その後お腹張りやすくなったりしないですか?
255名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 20:58:15 ID:7c6MyZWM
最近ずっと野菜スープで検診のあと安心してクリスマスのケーキとローストチキンとローストビーフといつもの野菜スープ食べたら今日ずっと下痢。
やっぱり便秘も辛いが下痢も駄目だ。
もう泡と腸液みたいなのしかでないよ。
まともにお肉食べたの久々だからかもしれないのか、味付け濃いから体がびっくりしたのかどっちだろう
256名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 21:09:07 ID:8Kt0BMkk

中毒じゃない?
257名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 23:52:11 ID:onc0jKZ8
レタス半玉に檸檬汁かけて食べたら久々に開通
今までのさまざまな努力は何だったんだ
258名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 11:59:23 ID:fHNbZCGr
さつまいも様のおかげで今日もバナナきたー。
ココアも意外と効いてるかも。
259名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 12:47:01 ID:FOWYd4aI
体重増加もひどいから、白菜+野菜にゆずぽんかけて、
朝と夜に食べ始めたら、快腸な気がする!
260名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 23:55:41 ID:UFtFF8tE
出ない。4日に一度くらいウサギのフンが出る程度。2週間。
最近常にお腹痛いけど、子宮じゃなさそう。
病院じゃあスルーされて薬貰えないし。月曜日に内科行こう。
明日は朝からヨーグルト2倍、キウイ2個をお腹の許す限り食べてやる。
お腹痛くて眠れない。
261名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 08:06:34 ID:rBLiep2G
白湯で●が出るよー
20分以上煮沸させたお湯を飲むだけ。
(20分以上というのはトリハロメタンを除去するため)
私の場合は朝一でなくても効果ある。

詳しくはダイエットスレの白湯ダイエット参照。
262名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 13:42:36 ID:OMXHOrH1
>>261
ちょっと飲んだら腸が動いた気がしたので、
3日飲んでみたら、少し出た!
体重増加と胃もたれのせいで、
野菜中心、軽めの食事を心がけてるから、
そのせいもあるかもしれないけど・・・。
もうちょっと続けてみる!
263名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 14:27:16 ID:DcVDclFv

油ものを食わないと、ウンコ出ないのにw
264名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 02:29:05 ID:jF6W5yXD
出ない日があっても、最低2〜3日に一度は出る。
けど、その間に食べた量を考えると出し足りてない気がする。
少しばかり下痢みたいになっても良いから
全部●を出し切りたい。

お腹を下す食べ物が思い浮かばない。
やっぱり、油っこい物+冷たい物だろうか?
265名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 18:03:32 ID:JHkKdss1
昨日プルーンジュースが良いという書き込みを見て、早速購入。
コップ1杯飲んでみたけど変化なし。
妊娠前からの頑固な便秘なので、やっぱりジュースごときじゃダメかと
今日やけ気味に残りを1時間くらいで飲んだ。800mlくらいかな?
そしたら異様に腸が張って苦しくなり、その後オナラ出まくり&お腹下しまくり・・・
4時間くらいで5回出たけど、まだなんかお腹に違和感が残ってる。。
400mlくらいならちょうどなのか?
266名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 19:09:44 ID:Tc0gxaxp
中毒?
267名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 06:06:27 ID:p7myv+mQ
マグネシウム飲みながら10日以上出ない日が続いた。
ダメ元で旦那にプルーン買ってきてもらった。
それを初日は袋半分程食べて、翌日大量に山盛りでた。
二日後からは毎食後3粒ずつ食べるようにしたら、ほぼ毎日快便です。
妊娠34週。もっと早くにやってればお尻もこんなに酷くならなかったんだろうな・・・。
268名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 18:38:38 ID:iRSOdhTn
>>264
すっごいわかる!
どう考えても食べてる量に対して出てる量が少ない。
妊娠前は自然な便意があったのに、今じゃトイレ行くたびにきばって、
うまくいけば出るみたいな。
あえて油っこいもの食べたり、冷たいのも試したけどビクともしない。

オリゴ糖は便が柔らかくなる感じはあるけど、いまいち。
プルーンはジュースが全然売ってなくて、エキスを今試してるけど
腸がゴロゴロいってるだけで効いた!!って感じでもない。
どうすりゃいいんだい。
269名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 23:23:14 ID:GySapyHE
出血→イボが出来てしまった。

もう痛すぎる。
分娩の時にはひどくなるのかな。

270名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 23:34:12 ID:SQuFEr07
ttp://www.benpi-k.com/Pregnant-woman.html
ここにいろいろ載ってるよ
271名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 00:21:30 ID:3OyZ322R
272名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 09:00:19 ID:yx/urper
昨日一日かけて、根菜の煮付け・おやつにふかし芋一本・ダノンビオ・
手首のつぼマッサージ・腰振り体操とやってみました。
これだけやってようやく3日ぶりにそれらしい量の●様出てくれたー。
便秘してると、つわりもきつくなるし出来れば毎日もっさり出て来てほしいですyo・・・。
273名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 10:28:45 ID:e/di4F2U
>>268だけど
>>35方式で今日の朝でた!!
便意はなかったけど朝食を食べてすぐトイレいったらどさっと!
昨日寝る前にプルーンエキス焼け飲みしたのも効いたのかもしれない。
274名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 14:29:32 ID:JI8mv1yM
妊娠前から便秘体質で、今は処方してもらったマグミット飲んでる。
最近やたらと足の一部が赤くなって痒くなるから、皮膚科に行ってきたんだけど
「固定薬疹」「多形滲出性紅斑」
っていうのらしい。

まだ推測だけど、マグミットが体にあわずアレルギー出てるんじゃないかってことで
一週間の服用禁止を言い付かった…。
それだけでなく、他の薬も一週間は飲むなと。

一週間後、例え痒みが治まっても腹がとんでもないことになってそうな気がする…。
私もプルーンエキス焼け飲みしてみようかな…
275名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 13:23:51 ID:PWbvbhVR
ラキソ20滴→2晩連続服用でも反応なし。
アローゼン1gが追加処方された。
ラキソとアローゼンのダブル使いでようやく出る状態。
苦しい。
276名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 13:55:44 ID:cv0AXq5g
サツマイモをたくさん食べたのに水分をあまりとらなかったせいで大変なことに。
立っても座ってもいられない悶絶状態が半日続いたので座薬を処方してもらい助かりました。
死ぬかと思った。

277名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 22:22:44 ID:6a5zrp6O
ラキソ8〜10滴を2週間前からずっと服用してる。
いい感じに軟らかいのが出てる。
けど、果たして服用し続けてもいいんだろうか。
このままだと、下剤に頼らないと出せないんじゃないかと心配になってきた・・・


278名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 02:45:24 ID:h2LnI2dG
ふと気付いた時には手遅れ、ゴルフボール大の●が詰まって脱肛。
懲りに懲りて食物繊維、乳酸菌、水分の摂取を決意。

豚汁
鶏五目炊き込みご飯
ヨーグルトorヤクルト
コントレックス
上記セットメニュー3日目、またも硬〜い●で一時間の格闘、脱肛orz
どれだけ摂取しても水分は尿で出ちゃうのは何故なんだぜ!!

更に後期つわりで横になると胃液が逆流してくるので上体を45度起こして寝るのだが
肛門が痛いのでどうにもこうにも…
も−ドーナツ座布団ポチろうかな。
脱肛が癖になりそうで怖い。
279名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 12:33:43 ID:LyjFuN2D
トップバリューのヤクルトもどきを
夜に4本朝起き抜けに2本ずつ飲んだ翌日から
妊娠前からピンクの小粒を飲まないとフォーエバー便秘の私から
妊娠してからはついに泣きながらクリスマスの夜に摘便までしてしまった私から
やわらかいのがたっぷり毎朝、毎夕出るようになった奇跡
カルシウムも入っているので便秘妊婦に最適かと
280名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 14:16:54 ID:k4QYxSmZ
ヤクルト試してみようっと。

元々便秘とは程遠かったのに、
妊娠して便秘気味だ…。3日出てなくて辛い。
プルーンもダノンもなんか効かないよお。
胸まで苦しい。
281名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 17:32:58 ID:aej3zCNb
もともと薬が手放せないので、ラキソに頼ってる。このままじゃ
ラキソの量も増えそうなので、ここ見ていろいろ試しているけど、
効果が長続きしないのが悩み。

2週間前はラブレだけで効果があったのに、今はプルーンもプラス
しないとダメ。これも近いうち効かなくなるのでは、と思うと憂鬱。
282名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 21:09:28 ID:nwh+J5Ub
うー出ないよー。
ここ2週間、明らかに食べた量より出てる分が少ない。
1週間前にちょろり、2日前にちょろりとでただけ。
マグミットとビオフェルミンで定期的に出せてたのに今はもう効かないみたい。
バナナヨーグルトも効かないー。
283名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 12:11:45 ID:ywOJzJW3
coopでプルーンジュース見つけてすがってみた。
1缶にプルーン6個だって。
飲んだら一日おならが出まくって、翌日大蛇が。
284名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 13:38:04 ID:1R9k/Zi3
もともと超快便でした。
妊娠してから便秘に。
そういう方がたくさんいるみたいで安心しましたが、おならが臭くなってしまいました。
すかしても自分も旦那さんも悶絶するレベル。
ついに、寝室にトイレの消臭元を置かれてしまいました。
285名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 18:00:20 ID:6yXd6Nhg
3日に一度くらいはでるけどカチカチコロコロしか出ない。
プルーンジュース試してみよう。大蛇様にお会いしたい
286名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 15:50:40 ID:TMg81NV7
>>284
ワロタwww
私もおなら臭いよー頑張ろうw
287名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 03:17:29 ID:eoXY2Abp
こんな時間にスルッと出た。

毎朝の「オリゴのおかげ」かけバナナヨーグルトのおかげか、
毎日たくさん飲む温かいカフェインなしのお茶(水分)のおかげか、
最近やっと安静がとけて散歩で体を動かしてるおかげか、
何のおかげかわからないがお腹スッキリして嬉しいので、明日からも同メニューの生活だ。
288名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 01:15:13 ID:74YQBtrN
毎朝オールブラン(シリアル)食べてる
それでも出るけどめちゃくちゃカチカチのやつだ

水分が足りないのかなぁ
289名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 01:44:54 ID:+cxoI1mz
アローゼン寝る前2袋処方。
飲んだら息つけない程の痛みで一回死にかけてから、もう怖くて飲んでない。

出てもコロコロだし、なんか●拭ききれないし、おならが熱い臭い。
息子も自分も超悶絶。
旦那なんか、おっおぇー本当くっせー!とキレる程。

もうやだ●
290名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 15:51:06 ID:jHgV5+DM
マグネシウム処方されたけど、効いてないんだか効き過ぎてるんだか分からない。
3〜4日出なくて苦しくなってくると、突如下す。
それの繰り返し。
身体に合わないのかな?
291名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 15:54:34 ID:PoyDls6X
4日間●がでなく、ついでに体重増加が激しく病院から食事に注意されケーをかなり我慢していました。
我慢の限界で検診が終わったあと久々に生クリームケーキを食べたらおもいっきり●がでました。
生クリームいいかも・・・・・
292名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 17:38:00 ID:l8k9lHZD
病院で処置してもらった
恥ずかしくて穴があったら入りたい
293名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 18:23:58 ID:dZUpfH8G
お尻が痛い、座るとなんだか違和感を感じると思ってトイレに行ってみたら血が出てた
もしやと思って確認したら、いぼが・・・初め見た・・・
指で押し込んだけど地味に痛いよー
快便体質の自分にまさかの痔orz
294名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 18:26:23 ID:RhvVPKJh
>>284ナカーマ
自分も旦那の前ではすかしてた(結構高度な技)
でも臭いでバレるように…
尻だけ外に出せ!とか言われたけど無理だよw
毎日便の事ばかり考えて生活してるみたいで嫌だー
295名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 21:22:49 ID:9jQwQiBq
元々お腹ぽっこり体型なんだけど、妊娠して初めて便秘になった。
ラキソ処方してもらったから●はなんとか出せてるけど、
腹肉なのか便秘なのか赤の成長で腹が出てきてるのか区別がつかない。
15wってお腹出てくる時期なんでしょうか?
296名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 09:52:07 ID:5f94iGCr
同じく13wだけど妊娠での出っ張りなのか便秘のせいなのか、どっちなんだろう
2週間前に下痢した時はお腹ペッタンコになったから便秘で腹が張ってるのか、と納得してたが最近は●出ても腹ぽんぽこりん

297名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 16:06:46 ID:UlNqwO9C
朝昼晩プルーン2個ずつ食べるようにしたら、翌朝●がちゃんと出るようになった。
私には合ってるみたい。
しかし、おならプーが頻繁に出るのだけが難点だw我ながらクセェwww
298名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 16:56:47 ID:EvuFmZS+
>>297
おなら凄くなるよね・・。
大体夜に一回か二回トイレに起きるんだけど、おしっこより先におならが
ブボォォォォォッ!!!って出る。
もうそれが当たり前になってしまい真顔の自分がいる。
299名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 22:09:01 ID:HjJV7KS7
>>290
自分で調整するといいよ。お医者さんにもそうしてくださいと言われました。

私は毎食後三回飲むと下すので通常二回にしといて、●でお腹が重くなってきてもう出したいときは三回にします。

下痢はしなくなったけど●が超デカイw流れなくて詰まりそうになった。でも固さは程よい。

そしておならがめちゃめちゃ臭いorzプリッとほんのちょっとしただけなのに部屋中いっぱいにドブみたいな臭いが広がる。

でも痔が痛むよりはいいので飲み続けます。。
300名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 14:10:31 ID:9BY6EtQ1
28W妊婦
2週間まともに出なくてプルセニドアローゼン毎食後服用
便意はくるけど便がガチガチになって蓋
オナラすら出ない…
もうどうしようもなくなって人に言えない裏技(本当にヤバいことになった人は分かると思う)使用→座薬→水大量飲みで
蓋が取れた…
その後15時間で5回出たよ 嬉しい
水1リットル近く飲んだのが決め手かも
301名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 17:01:47 ID:XHFmkh1G
ラキソ処方されてて、15滴ぐらい飲んでも効かないな・・と思ってたんだけど
どうやら自分は飲んでから6〜7時間後に効くらしく、いままで寝る前服用だったため
小さな腹痛<眠気になってタイミングを逃していたようだ。

朝10時すぎぐらいに飲んでみたら夕方に小さな腹痛→すかさずトイレでふんばり、で出た。
10時間ぐらいたたないと効かないって思い込んでた。個人差あるね。
302名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 23:38:53 ID:ynEC+fP4
なんで自分が生クリームが嫌いだったかを思い出した。
スタバで生クリーム入りのホットの飲み物を注文。
いつも生クリーム抜きっていうのに忘れてて、まぁ溶けるしいいか…と油断した。

そして溜まりに溜まった1ヶ月分が出た(´∀`)
むちゃくちゃお腹痛かったけどスッキリ。
何をしても酸化マグネシウムでも出なかったのに…

でもまたこの痛みを味わうの嫌だからここ推奨のプルーン買ってこよう。
303名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 00:02:23 ID:LfkTrwae
ここを見て、プルーン37個濃縮ジュースを買ってきた。
450mlくらい一気に飲んだら数時間後。
大蛇に会える前に即下しました。大蛇が見えず残念ですが
下痢でも嬉しい。

残りは検診前に取っておきます。
304名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 09:10:32 ID:ARQmvO0A
カマ一日三回で処方になったけど、初めは一回飲んだら効いた。
今は三回飲んで、プルーン入りヨーグルト食べて、ビオ食べて、飲むヨーグルト飲んでもスッキリしない。
食の好みが変わって、野菜食べなくなったからかなぁ(´・ω・`)
305名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 10:34:01 ID:Gqd7qydi
ここで見たホットヨーグルト試してみる→激マズ…orz
それならばと、飲むヨーグルトをチンしてみる→ウマー!●も出た!

しかし、旦那が風呂上がりにがぶ飲みしてヨーグルト空っぽ。
あんたコーラックのめるじゃん、私の便秘解消のために買ったのにー!
便秘妊婦の恨みは恐ろしいぞ。
306名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 13:04:40 ID:91yvjv2i
昨日マイナースーパーでチョコレートの「ゼロ」発見!
昔からコレを一箱食べると腹下してたから早速食べた

先程大蛇様がおこし下さいました〜
307名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 21:20:44 ID:QWXXMXjW
処方されたラキソがなくなった。
検診時に処方してもらおうと思ったけど、忘れてしまったので
>>35の方法を試し、食事中やネット時も常に手元にペットボトルを置いて
意識して水分を取るようにした。
あと、野菜サラダ、ヨーグルト、プルーンもおやつに。

いい感じだ。1日3回出る時もある。
308名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 16:40:15 ID:baPHmEpj
5年ぶりに肛門科行ってきた。
いつもは手で戻せたのに出来なくなって歩くのもつらくなって。。。
薬塗れば治るだろうけど、ますます●が怖い。
やわらかいのが出ますように!
309名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 17:07:55 ID:WzcJ0gNy
チョコ1箱食べて下したけど出た
硬いのがフタして出るまで腹痛かったけどすごいのが出た
体重前日比1kg減
310名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 18:31:22 ID:u+AirG54
これは●の予兆か!?とトイレに駆け込んでも、ガスが細切れに出るだけ。
シュ!シュ!ってオナラの音聞くと、自分がSLか!と突っ込みたくなる。。
311名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 18:52:40 ID:lya9CnpA
ラブレが欠かせないから、ダメもとでモニター応募してみた。
そしたら今日ラブレが18本届いた!わ〜い。
しかし、プルーンと併用しないと出ないんだよね。
プルーン飽きた。
312名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 20:12:51 ID:Kv4ooLDC
トイレ行ったらペーパーに鮮血がべっとり付いてた
どうやら尻からの出血のようです

確かに二日便秘してたけど、患部は痛くも痒くもない
これって痔?
検診の時に先生に言ったほうがいいんかな?
313名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 21:42:50 ID:kayWpWJR
京都大付属病院に世界的な便の権威の先生がいるから見てもらったほうが良いよ
あのギ○ル曽根もかかりつけです
314名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 10:49:25 ID:hJ4jgs7M
キャベツ消費しなきゃと、昨日の昼にキャベツとアンチョビのパスタ、夜は餃子に千切りキャベツ1/4玉どっさり食べたんだけど、今朝妊娠前のバナナ便が出たー!
今までレタスでもまぁまぁ効果あったけど、キャベツが一番かも。
ヨーグルトもプルーンもラブれも挫折しました。
315名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 16:49:33 ID:f3JvJ17G
現在21wで、15分ほど立ちっぱなしだっただけで、ものすごくおなかが張る。
トイレ(小)にいくと、すぐなおる。
これって、便秘のせいで張ってるのかな。
3日ほど出てないだけなんだけど、これのせいで買い物すら行けないなんて。
316名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 10:05:23 ID:PlLm2ZvW
>315
3日くらいで張るかなあ。
私なら様子みて病院いく。
317名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 12:48:07 ID:81bb1PJg
食物繊維パウダー導入。
でもでる気配なし。
318名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 16:36:06 ID:kofj6BDQ
鉄剤を処方されてきちんと飲むようになったら出るようになった。
不思議。
319名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 14:07:36 ID:yL9yk1/o
酷い便秘でラキソ13滴寝る前に飲んだけど、朝は少ししか出なかった。
「んだよ、こんなモンか。」と思いつつ、
お腹に違和感があって張りかな?と不安に思いつつ昼に大きいスーパーいったら催した。
周りにお手洗いがない場所だったし、急なビックウェーブだったから意識ぶっとびそうになった。
どうにかお手洗いにたどり着いて良かった。

しかし、スッキリ感がハンパない。
張りだと思ってたのはただの腸内活動だった。
12wでお腹出てきたなぁと思ったけどお腹ぺったんこになった。
すっきりしてダラからシャキになったよ。
320名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 16:07:13 ID:QrWXxvXX
ラキソベロンってそんなにいいものなのか。
私はカマグが効かなくなってきたよ。
センナなどの便秘薬と違って、習慣性にならないのがいいと聞いたのに。
今度の検診で、ラキソ処方してもらえるよう頼んでみよう。

とりあえず今おなかパンパンで苦しい。
沢山食べたら出るかと思ってゴハンおかわりしたけど、出ないよorz
おやつにさつま芋一本と、お茶も朝から1Lくらい飲んでるのに〜。
321名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 18:15:53 ID:G6caQ1ra
現在23wで、4〜5日の便秘。
こんなに出なかったのは初めてなので、何としてでも出そうと
朝一の水分・野菜・運動・ヨーグルト・納豆やったけど全部だめ…
このスレを読んでプルーンジュースを購入。
これでも駄目だったら病院行こうと思ったら、
水っぽいのと固形っぽいのが一気に出ました。どうもありがとう!!
322名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 22:30:23 ID:w0uhRDgN
この時期よく出回ってる国産ネーブルを、朝食がわりに3個くらい
一気に食べたら、未消化な感じでいろいろ押し流されてきた。
323名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 12:42:48 ID:USkyJYD3
天然のところてんを取り寄せてお酢や黒蜜で食べたら、一週間ぶりにすっきり。
昨日今日と続けてトイレに行った。
そしたら、胎動の位置がずっと右よりだったのが、さっきから急に中心(おへそあたり)に
移動してきたw
窮屈だったんだろうなあ、ごめんね〜、のびのびしろよー。
324名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 12:59:59 ID:lfddzLt/
すみません。ちょっと変な質問なんですが…
便秘に悩み、ここを見てプルーン&プルーンジュースを買おうと思うのですが…
生まれてこの方、プルーンという物を食べた事がありません。
見た目がレーズンに似ていますよね?
レーズンダメなんで、味も一緒なのかと。
そんなの背に腹はかえられないから、頑張って食べた方がいいのか…
325名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 19:01:05 ID:krcjVqF5
>>324
プルーンが苦手なら病院で便秘のお薬を処方してもらえば良いのでは?
嫌いなのに無理して食べて吐いたりするほうが苦しそうだ。
326名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 01:14:07 ID:9S4wOulO
>>324
プルーンもレーズンも元々苦手だったけどプルーンは慣れてきて好きになったよ
レーズンは未だ食べれないけど

メーカーによって柔らかさとか味も違うみたい

とは言っても嫌いな人にしてみれば似たような味だろうから参考程度に。
327名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 21:30:52 ID:UuXrUx2d
たかだかプルーン一袋くらい買って試せばいいのに。
328名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 09:52:08 ID:+ku9jaEI
私はレーズンもプルーンも苦手だったけど、
プレーンヨーグルトにドライプルーン漬けこんで一晩置いたものは食べられる。
水分吸ってドライっぽくなくなるよ。

でもほんと、好みの問題だし、効くかどうかも人それぞれだろうから、
とりあえず試してみるしかないよね。
329名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 10:35:11 ID:YH/ASfeJ
どう考えても、食べた分より出てないよ。。。
がんばって、うさぎ。
330名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 08:23:53 ID:59g+UPSd
昨日病院で下剤もらってきたんだけど、ラキソかと思ってたら
シンラックとか言うやつだった、飲んでる人いるかな?夜に12,3滴入れて飲んだけど
一向に出る気配なし・・
331名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 16:21:38 ID:7b422Vx4
私もここを見てプルーンを試したけど、お腹が張っただけでダメだったよ。
結局酸化マグネシウムが合うみたい。
332名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 17:05:35 ID:59g+UPSd
まだ出ないよ・・・私が行ってる産婦人科では酸化マグネシウムもラキソも
置いてないみたいに言ってた、他の病院に行ってもらうべきか・・
333名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 23:01:57 ID:TCcaW21I
たまねぎの皮粉末、これ最強。主に煮込み料理・炒め物・サラダ・
スープに混ぜるんだけど、私はこれで確実に出る。しかも一日2回。
ただ量を間違えると下っちゃうので要注意だけど。
334名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 18:48:45 ID:37Rphrn2
切れた・・・・・・・・or2
335名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 23:09:14 ID:YJDqgBGw
キャラメル浣腸試した方いらっしゃいますか?
酸化マグネシウム+アローゲン+プルゼニドで全く効果なし。
タケダ漢方便秘薬常用していたから飲みたいけれど7週目だし、怖い。
プルーンも飲んだけどあまり効かず。
豆乳は効きすぎたけれど、妊婦は取りすぎ注意だし、、、。
今からラブレ試してみます。
336名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 00:25:11 ID:l8oamZ5Q
キウイが良いと母に聞き、ここ一週間くらい毎日ヨーグルトにバナナと一緒に入れて食べてます。
結果は毎日快調です。
酸っぱいのとかエグみがあるのは嫌なので、買って2〜3日はリンゴと一緒に放置。
それかちょっと高いけどゴールドキウイのどっちかにしてます。

なんでキウイ?と思ってググってみたら、
キウイに含まれる「アクチニジン」というタンパク質分解酵素が腸内の悪玉菌のエサとなっている”異種タンパク質”を分解。
さらに善玉菌であるビフィズス菌の繁殖に必要な”オリゴ糖”に似た糖質が善玉菌を増やす効果を発揮。
だそうです。
キウイ大丈夫って方はぜひ試してみて下さい。
337名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 10:44:17 ID:4rBAmVeD
体重増加と体の冷えを指摘されて、産院で果物禁止令が出てしまった。。。
便秘対策に買ったバナナどーすんだ。。。
338名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 11:44:52 ID:m+i3wUiJ
つバナナ酢
つ冷凍
339名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 13:07:31 ID:q17SpMRf

つ  アクの少ない、黄色オリーブオイル
340名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 13:54:05 ID:caQIB6N6
ありがとう。剥いて冷凍してみる。
341名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 17:39:59 ID:a16bE299
今11週目。

産婦人科で腸洗浄のクーポンをくれたという話をたまに読むので、
大丈夫だろうと思ってコーヒー腸洗浄にチャレンジ。
出ることは出たけどなんだか残便感があってイマイチ。
よく聞く話だと「お腹ぺったんこになる」というけど、
私のはオヘソまわりがポンポンしてる。

というわけで今度はダノンビオを試してるけど、8個食べても音沙汰なし。
玄米ご飯も昨日から試してるけど、お腹が張る一方で苦しくなってきた。orz
342名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 13:48:22 ID:huQ3ttVo
私はサツマイモとオールブランが効いたよ
特にオールブランは腹持ち良いし、次の日どっさり
343名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 23:47:21 ID:csscdqJ4
酸化マグネシウム飲んで本屋に行ったらテキメンだった。
どっちが効いたんだろうw

てかマグぐらいじゃ効かないって人も多いのに、
センナでビクともしなかった自分に効いたのはフシギ。
344名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 20:30:04 ID:qEQ2cAeC
サツマイモとオールブラン、毎回カロリーのみ吸収…orQ

八ヶ月入ってから急に便秘悪化。
345名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 10:37:20 ID:pYeTIg9A
沖縄バヤリースのグァバ60このジュースはすごく効きました
取り寄せないと手に入らないのがイタイけど
346名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 18:34:56 ID:qUXJNSjK
>>344
便秘になったからイモとか食べるようになったの?
それとも食べてても急に悪化したの?

後者なら、お腹が大きくなって、便がつかえやすくなってるんじゃないかな。
私もそうだったけど、腸が動きにくい時に繊維質をとりすぎると
かえって貯め込む結果になって苦しくなるよ。
玄米食べて死ぬかと思った(笑)。妊娠してない頃は食べてもどうってことなかったのに。
347名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 20:33:52 ID:m5AakneA
>>346
私それだ〜!便秘だから繊維質めちゃくちゃとっててスッキリするどころか
苦しくてパンパンになった、薬に頼らなきゃ出なくなってたんだけど今日スルッと
出たのでびっくりしてる。繊維質とらなくなったからかな。

しかし薬で出す前はおなか膨れててズボンも苦しくて妊娠してるんだ〜と実感してたけど
出したら全然おなかも苦しくなくおなかもへっこんだので無事なのかちょっと不安になる。
348名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 01:25:26 ID:WCA6DYGp
只今17wです。
二週くらい前から便秘で出てもカチカチのがちょこっと。
納豆食べてもヨーグルト食べてもほぼ効果なし。
大根+食後にプルーンを二日前から食べるようにしたら
今日立派なバナナさんが出た。
お味噌汁に大根山ほど入れたのが一番効いたのかなぁ。
349名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 02:05:55 ID:R4QTbMUH
体重管理もあり
春キャベツが ウマいので 食前キャベツダイエットの勢いで キャベツもりもり食べてから ご飯

食物繊維のおかげで バナナ様
体重もウマー
350名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 16:46:51 ID:5SplkSgV
344です。
>>366

一応後者です。
サツマイモやシリアル系、ごぼうなどは好んで普段から食べていたので。
でも食べたい時に食べる、って感じだったから自分で思ってるより
繊維質が足りずに便秘になってたのかも…

そうか、腸の動きが悪く便秘になったからって
慌てて繊維質ばかり摂るのは良くないんですね。
日頃から食生活に気をつけてみます。
351名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 16:49:30 ID:5SplkSgV
あ、ageてしまった。
すみません。
そして>>346に訂正。
352名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 16:52:30 ID:t217JRhv
繊維質取りすぎても便がカチカチになるのでたっぷり水分とらないと余計辛いよ
そのせいで痔になった
353名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 19:19:05 ID:DIf2hy5e
さつまいも(蒸かしや干し芋は美味しくて食べ過ぎてしまうけどw)は
水分しっかりとらないと逆効果…詰まって死ぬかと思った。
あと乳酸菌系が全然効かない体質なので、他に何かないかと探したら、
プルーンジュースが大ヒット。200mlくらい飲めば半日以内に必ず出る。
しかし(汚い話だが、)

効きすぎて水みたいな●しか出てこない…
便秘で苦しかったりイライラするよりマシだと思ってるけど、あんま良くないのかな…?
354名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 22:48:35 ID:u8/jDFCI
もずく食べるとびっくりするくらい出ました。
酷い便秘ではないけど、もずく食べた次の日だけいつもの倍以上出ます。
腸がスッキリしておすすめです。
355名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 08:41:30 ID:WZf4TGl/
妊娠して便秘が悪化、痔主になってしまったよ…orz
お尻が腫れて(イボ痔?)治らない。
病院で薬もらって塗っても痛みが治まって少し小さくなるだけ…。
その頃にまた溜まってた●が出て再燃を繰り返してる。
これはもう治らないんだろうか。泣きたい。
356名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 10:25:33 ID:68mjcx2p
妊娠するまでそんな便秘常習者じゃなかったのに、8ヵ月以降になって本当に出なくなった。
朝イチで牛乳コップ1杯飲みほして、朝ご飯にプルーン入れたヨーグルトとバナナ1本食べて青汁飲んで、さらに豆乳飲んでも
コロコロの小さいのが5粒くらい出るだけだよ。
さつまいも食べてもオールブラン食べても野菜取ってもダメ。
普通に食事して毎日このくらいしか出ないから、1週間に1キロづつ体重増え続けてる・・・。
今、34wで+12キロになった。
このまま40wまで行くと+18キロだよマジで。
本当にどうしたら出てくれるの・・・・・
357名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 15:08:21 ID:Jzh5B98A
どうやら自分の場合は油分不足らしいとわかってきた11w。
カレーやミートソーススパ食べた後はどっさり出る。
でも油っぽいもの食べたくないときもあるんだよ。
食べたくないものを無理に食べるのはツライ…
358名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 21:30:18 ID:PKwlKpMw
もともと快便派なのですが、
ガムを食べると余計快便になります。
甘味料?が影響してるのかな。
359名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 11:10:37 ID:b67gXU8i
>>357
自分も今、油を見たくない状態だから、
食べるのなんてドレッシングでも辛い
でも体のためだと思って、無理矢理牛スジカレー食べました。

まだいらっしゃらない...orz
プルーン&ヨーグルト&リンゴ食後に追加するか...
360名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 16:08:54 ID:sSuOUHrx
ひどい便秘でラキソに頼るしかなかったのに改善した。
具沢山ミネストローネ&ナッツを食べるようになってからラキソ飲んでない。
361名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 18:09:55 ID:64z1fX9i
カマグで頑張っていたけど出ない。
プルーンジュースも出ない。
キウイも出ない…。
へたに運動もできなくて●出ない1週間が続いた。
ダメモトでストックしていた豚汁+糸こんにゃく1袋食べたら…キター!!!
検診後、本屋に寄って立ち読みしてたら便意が来たので
本屋はなかなかあなどれん。
362名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 18:13:30 ID:wuyRriQN
>>361
本屋はホントによく効くよねwww
学生時代、自分でレポート書いてたときも激しく催しまくったけど
なんで本だのノートはあんなに効くのか
363名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 13:53:37 ID:6mAIWPWN
5日目にしてどうにも苦しくなって、
妊娠前に百発百中だった春雨をスープに入れて食べた。
結果、ダム決壊かってくらい全部出た。
出たけど、スッキリというよりげっそり…疲れた…orQ
364名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 17:31:42 ID:GbTrL0Iv
テスト
365名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 17:34:49 ID:GbTrL0Iv
書き込めた、なるべく薬に頼りたくないので自力で出すよう頑張ってはいるけど
出そうになってトイレに駆け込むものの・・いつも40分ほどトイレに閉じこもってる。
とにかく硬くて出ない!何度もいきんでもビクともしないんだよな。
初産だからまだいいけど、もし上の子とかがいたら毎回何十分もトイレに
こもってられる暇なんかあるんだろうかと思ってしまう。

おなかぱっくり開けて腸にたくさんの水分を直接注ぎたいわ。
366名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 10:56:39 ID:rzLKEan1
私は水分じゃなくてオリーブオイルをかけたいw
367名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 16:30:49 ID:5jTJ+34L
>>365
それ危険だよー。
私も一度だけ1時間ほどかけて用を足してたら
かなり大きないぼ痔ができて大変な目にあいました。
ちなみに上の子は様子を私の見に来たり、おもちゃで遊んでましたw

下剤じゃなく、便を軟らかくするマグラックスを処方してもらったら
たまに飲むだけでもかなり調子が良くなったよ。
368名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 16:24:50 ID:pySXdljZ
昨晩ラキソ15滴飲んだのにまだ催さないorz
とうとうラキソでは効かなくなったのかな・・・
つわりで野菜ばかり食べたくて食物繊維たっぷりと水分とってるんだけど、出ない。
369名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 20:01:09 ID:EvHodFgQ
便秘だの下痢だので格闘してる時
トイレに上の子が無邪気に乱入してくると
ギャグマンガみたいな気分になるw
370名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 03:36:14 ID:TZ/sAaHJ
下剤飲んでも24時間くらいたたないと出ない・・
まっいきなりピーゴロゴロになっておなか下すよりはいいけどね。
下剤飲んでも硬めの便なので切れる。
371名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 23:12:54 ID:jsjUE3r3
少しうんこ出そうかもと思ってケータイと漫画持って真剣にトイレに座り始めると
家族が「うんこしたい、早く出ろ」とか言って来るから困る

何なの
372名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 14:48:10 ID:7NL8KCsa
いままでは、出る!と思ってからトイレ行けばスッキリだった。
妊娠してからは、座って深呼吸して腸の動きをイメージしつつゆっくり…しか出せなくなった。
便秘でトイレに時間かかる人の気持ちがやっとわかったよ…。
弟よ、いつも急かしてすまんかった。

あと尿意もわからなくなってて困る。
トイレ行きたくなる前に膀胱がパンパンになって痛くなる感じだ。
373名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 21:51:18 ID:KmWKMWb1
便秘というか、妙に細い便が出るようになった。
大きくなった子宮で大腸がつかえてるんだろうか。
ネットで「妊娠 便が細い」で検索しても似たような人の話が見当たらない・・・
374名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 14:32:55 ID:m4V3O0cd
ずっと悩んでた便秘がおしるしとともに解消された。
すっきりしたがそのまま陣痛に繋がってしまった。
そして里帰り先の実姉の旦那がO-157感染疑惑。
私のゆるくなったお腹とは関係ないよね…?
375名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 17:24:01 ID:eyFzG1+Y
>>373
細いよね!ああ、子宮に押されてるんだろうなって思ってた。
たまに妊娠前のずどーんとしたバナナが恋しくなるw
376名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 13:09:11 ID:acoXHV9t
実家に1週間ほど帰ってたんだけど、あれだけ薬飲まないと出なかった便が
1週間のううちに4回も自然に出た!しかもコンクリート状でもなく柔らかい便。
何が効いたんだろ・・姪っ子達としゃべったりして牛乳とか水分系をよくとってたおかげか
朝昼の食事には必ずレタスとトマト食べてたせいかな。

何はともあれ薬に頼らなくても自力で出せることに気がつけて嬉しかった。
野菜をこまめにとるようにしなきゃな。
377名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 15:46:42 ID:4QefcscE
プーアル茶でチャイを作って飲んだ。
3日ぶりにスッキリだ。
378名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 18:35:29 ID:yT0JWxlR
やっぱり頑張ればうんこ出るかもってとき本気でトイレにこもり始めると家族が来る

何なの
379名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 19:05:48 ID:RkkZApFG
>>378
家族優先してあげるカアチャンえらいね。
たまには追い返してもいいんじゃw

鉄分補給で飲み始めたプルーンの飲むヨーグルトがいい仕事してくれてるかも。
キウイも食べてるから相乗効果か?
380名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 20:46:44 ID:yT0JWxlR
>>379
キウイとプルーンのヨーグルト!
いいこと聞いた明日買ってくることにするよ(ノ´∀`*)

これで家族のうんこも邪魔せずに済む(´・ω・`)
381名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 14:13:55 ID:8ObuHEWy
さっきすごいのが出た!
鉄剤処方されてるから真っ黒で15〜20cmぐらいのが!和式だったら全体像が見れたのに残念。
つい嬉しくなって旦那に報告しちゃったw

私的にはカフェオレが効くみたい。
牛乳たっぷり入れて、ドリップコーヒー。
カフェイン気になるけど、ストレスも●も溜まるの嫌なので1日1杯と決めて解禁してる。
382名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 01:41:56 ID:fqGe0+Fm
せっかくよさげなウンコーが出たのに
それが出先の自動洗浄つきトイレだと、
立って正面からまじまじと観察しようとしたとたん流れてしまうので悲しい。

あれって気の利かない機能だとつくづく思う。
383名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 02:57:11 ID:hZ7kVdMt
>>382
小さな親切 大きなお世話、の典型だよねw

牛乳、バナナ、きなこ、ごまで作ったジュースを朝〜昼食代わりに飲んでる。
じわじわ効きます。
384名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 16:00:45 ID:/BMZQgp0
大きい箱のブルガリアヨーグルトを一回に半分食べる!これ最強です!!!
385名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 16:52:09 ID:m0bOV1eB
15w半ばくらいから●が太くなった気がする。
安定期に向けて子宮の位置だか向きだかが変わってきたんじゃろか。

私は葉モノ野菜が効くみたい。
ほうれんそうや小松菜みたいな、茎も食べるやつを一束食べるとスキーリ
キャベツはだめだった。
386名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 20:34:54 ID:y8djZPXV
葉モノが糞モノに見えたしにたい
387名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 08:30:44 ID:0lR5/pj9
久しぶりにかすかな便意を感じて、トイレで踏ん張った
20分くらい渾身の力を込めて踏ん張った
そりゃもうかたーい●がボンと出て、さわやかな達成感を感じながら尻を拭いた
ティッシュに血が・・・そういえば尻が痛い。
まぁすぐ治るさと思いながらレバーを引くと・・・トイレ詰まったwwwwwwww

しかしあの踏ん張りで産まれるかと思った\(^o^)/
388名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 09:43:24 ID:3w/c0FpX
私も昨晩、おとといのラキソベロンがようやく効いてきてトイレで踏ん張ること30分。
詰まってた栓が抜けたように大物が出たんだけど、肛門がなんかモリッと盛り上がってたー!
コレ何?痔!?と焦ったけど、寝て起きたら引っ込んでた…よかった…
踏ん張るときに息を止めるから赤ちゃんが苦しいんじゃないかと心配。
389名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 16:12:46 ID:mj0Won12
プルーン、ヨーグルト、オールブラン。
今までお世話になってたけど今はラブレとLG21(ドリンク)で毎日快調です!
十穀米+発芽米も赤ちゃんみたいなウンチでるけど好きじゃないから続けられなかった…
390名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 16:31:18 ID:HD5r5OSG
快調って、ちゃんとした●が出るの?いいなぁ…
いまは、オリゴ糖、ラブレ、マグラックス錠を飲んでなんとか
下痢として出てくる感じ。
391名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 23:14:47 ID:yJHaB3dj
食物繊維や乳酸菌もダメ、下剤が効かないのに、鉄剤を飲んだら快便
どうやら貧血性便秘だったようだ
392名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 09:01:00 ID:Hffe5+tM
いまものすごい久しぶりにスルッと出てスッキリして感動した!
今日健診行くから本気でうれしい。

でもこれたぶん一昨日食べたバナナのおかげなんだぜ…。
何時間かかってるの。
393名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:10:01 ID:RTrbil8G
お湯溶きココアが抜群に効いた!
394名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 20:25:19 ID:3ymB5jxV
昨日●したのに残便感が引かない
やたらオナラが出るよ
出かける予定があるからスッキリして出かけたいのに
キウイ頼むよキウイ
395名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 01:56:51 ID:0rAqUYIj
毎朝黒豆100gと豆腐を食べるようにしたら、朝食後必ず出るようになったよ。
396名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 12:55:04 ID:z6Su4Jx4
>>395
黒豆100gって相当な量じゃない?どんな調理法で食べてるの?
397名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 14:08:42 ID:sZ9ohiMN
朝イチにコップ一杯の水→しばらくして朝食で出た!
夕食の具沢山のスープと揚げ物も効いたのかもしれん
398名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:42:51 ID:JVFpgMlt
朝のバナナ、フルーツグラノーラ、ヨーグルトと、寝るまえのラキソでなんとか毎日出るようになった
辛かった…
素直に下剤処方してもらってよかった
399名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:55:17 ID:G8rFJ4PW

あまり下剤にばっかり頼っていると、胎盤をとおして赤に影響が出る場合がある。
赤が下痢し、胆汁液で羊水が汚れ、赤の気管を詰まらせる恐れがある。
400名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 00:48:49 ID:g0gpsZVY
>>399
それは無い。カマの過剰摂取で高Mg血症の可能性はあるけど。
薬を我慢して便秘をするくらいなら下剤で出した方が良いと先生からも言われたよ。
401名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 04:33:18 ID:vRyw2TRc
>>400触ると●つくよ

前期はてんでダメだったコントレックスが効く@37W
在庫処分でがぶ飲みしていたら久しぶりにスルンと排便、空虚な腸に違和感がw

402名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 19:20:53 ID:UuzqumFn
現在23週妊婦です。

便秘に悩まされ1週間出ない事がしょっちゅう。

アローゲンを何回か飲みましたが、死ぬほど苦しかったので毎回「もう飲むまい…」と思いました。

先々週から、誰かが言ってた繊維・水分・油分を取るようにし、夕食後にヤクルトを必ず1本飲むようにしたら…大蛇さまが!

最近は毎日おこし下さり、スッキリ感に幸せを感じます。

プルーン・ビオはダメでした。いろいろ試したけど、今はいいよ。

403名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 22:33:46 ID:lQrJgPBl
●出たみんなオメ
404名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 00:16:02 ID:YziM2KZ4
>>400
定期的に来る人だからマジレスしないでw

私は妊娠してから今の37wまでずっとカマグ飲んでるよ。
元々便秘がひどくて便秘外来に通ってたから。
405名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 15:06:50 ID:Ueah68HU
体重増で注意されて考えたダイエットメニュー。
茹でた糸こんにゃくを刻んで米と一緒にお粥でたくのと
モヤシ1袋茹でて胡麻ドレッシングで食べるのと
どっちがよかったのかわからないけど快便になったよ。37w
406名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 15:14:07 ID:y23dDfGk
妊娠15週あたりになって普通に出るようになった。
そういうものかと思ってたけど、ここ見たらけっこう時期にばらつきもあるなあ。
407名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 13:52:05 ID:UKlOnoc9
造血剤処方されて飲むようになってから下痢するようになった
おなかがスッキリするからいいんだけど、下痢痛がツライ
便秘で苦しいよりはマシか
軽い貧血なんでできるだけ造血剤に頼らず鉄分の多い食事を心がけてるけどね
408名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 19:44:08 ID:wATC9Rz3
寝る前と朝にハチミツ入れたホットミルクをカップ半分。
で、なぜか快腸になった。
寝付きが悪くて飲み始めたんだけど、うれしい副作用w
409名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 23:28:44 ID:b9/TsE5d
ラキソベロンを25滴、二日分飲んでようやく便意が。しかしトイレで踏ん張るも、出口で詰まってしまった。
にっちもさっちも行かなくなり、腹をくくって風呂場でシャワーを当てながら自分の指で便を摘出。
コロコロした栓が取れたあとドドンとすごいのが出て、体重が1kg減った!そして今度は●の始末に奮闘。
妊娠生活の中で一番疲れた…旦那と子供が出かけてて本当によかった…
便秘で死んだ人の画像を思い出しちゃったよ。
410名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 13:24:47 ID:i6B39iJ6
安定期のうちに映画を見に行きたいんだが
なんだかおならが凄い。
ブボッブボッとか派手に出る。
買い物に出かけても、おならが出ないかとソワソワしてしまう。
自宅では、旦那がおならをスルーしてくれるので助かる。
臭い嫁でごめんよ……
411名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 01:03:58 ID:ESp6vE2J
すみません、32週妊婦の夫なんですが、変なことを聞くようですが、妊娠中の「おなら」ってものすごく臭いですか
412411:2010/05/16(日) 01:21:59 ID:ESp6vE2J
すみません・・投稿されてしまったorz
妊婦のおならってものすごく臭い物なんでしょうか?
というのも、この一ヶ月ほど妻と居るときに限って、どこからともなくプーンと物凄い悪臭(卵が腐ったような)が漂って来ることがあって、
もう、その匂いが漫画なんかでよくある様に、色が付いた帯が漂っているような感じです。
妻に聞いても、「絶対してない」と言い張るし、もちろん俺でもないです。
ただ、いつも無音なんです。匂いが来て解るって感じで。外出してる時にも匂うことがあって、都度妻に言うのですが
「別に臭わない」「全然臭くない」と言われ、心配になってしつこく聞いても涙ぐまれたりでこっちが気が狂いそうです。
妊娠前は俺の前では絶対おならしないし、匂ったことなんて一度も有りませんでした。
恥ずかしいって気持ちも重々承知してますけど、子供の事も有るんで何か病気だったらと不安です。

匂った時に、「ゴメンゴメン」とか言われた方がどんなに楽か・・。妊娠中は普段と全然違うって理解してるつもりだし。
で、何が聞きたいかと言うと、妊婦のおならって臭くても別に異常は無いのでしょうか?それだけ知りたい・・。
413名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 01:29:11 ID:34qj7ZUH
6ヶ月から8ヶ月くらいにはものすごい臭いオナラがたくさんでた。
旦那が寝室から逃げ出すくらいw
我慢してちょっとだけ漏れただけ、ほとんどお腹に吸収されたはずってときでも
強烈なにおいが漂うこともあった。

気づいたらオナラでなくなったけど。9ヶ月入ったころかな。
414名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 01:44:04 ID:ESp6vE2J
>>413
ありがとうございます。
何か肩からスーッと荷が降りていくようなw
それなら、あまり心配ないかも・・。実は2時間ほど前、妻が寝る寸前にも匂ってきまして、やっぱり「私は臭わない」だったんで、ネットで
色々調べてて、あまりに臭いようなら病気の可能性もあるとか書いて有ったんで心配で心配で。

一応、定期的な検診は全部受けてるし、心配なさそうですね。これからは、そっと息止めて何食わぬ顔してます。

415名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 00:13:07 ID:DAhCWtYZ
朝イチの水、バナナ、サツマイモでもなかなか出ないので
このスレを参考にしてプルーンを買ってきた!
どれだけ食べたらいいのかわからないし
小さい袋(80g)だから全部食べちゃった。
ついでに半額になってたラブレも。
来週検診だから頼むぜ…('A`)

毎日快腸な子供(2歳半)が羨ましいw
416名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 00:28:43 ID:Wdy+DX6S
予定日10日前。数日前から「こんなに食べてるっけ?」と思うくらい出る。
おかげで前回の検診から700グラム減ってて驚かれた。

臨月ってそういうもん??
417名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 00:45:45 ID:DAhCWtYZ
裏山…

体がお産の準備してるって感じなのかな?
418名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 21:18:51 ID:OFIR9T7A
ラキソに頼りっぱなしで脱出したかったんだけど、
ラブレ試したら翌朝すっきり。
毎日は家計に響くので2日に1本飲んでる。オススメ。
419名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 07:18:54 ID:lYHRuEZU
ラブレを野菜ジュースに入れ、ヨーグルトを作る要領で放置。
翌日、1リットルのラブレが出来ますたw
420名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:57:23 ID:j+crKf5u
その1リットルラブレは効果は同じなのかな。
ラブレ菌増殖するのか。
421名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 11:54:52 ID:Fe5ztVAt
産後2ヶ月です。
妊娠中はすごい便秘に悩まされ大痔主になりましたorz
産直後プチトマトが3つ飛び出したような恐ろしいことになりましたが
軟膏を貰って現在小康状態です。
妊娠中ここを見て色々試してみましたがなかなか効果が出ず
毎日ラキソのお世話になる日々でした。

それはさておき、
里帰り中、母が毎朝麻の実入りのミックスジュースをつくってくれていました
おかげで毎日快便だったのですが自宅に戻ったらとたんに出なくなりました
他の食事は自分が作るものとたいして変わらないものだったので
多分麻の実が効いたのだと思います。

母は個人輸入していましたが漢方薬局なんかでも手に入るみたいです
麻の実を一晩水に漬けてぬるぬるしたのを入れるとさらに良し。
興味のある方は一度試してみてください
422名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 12:36:50 ID:QzYMY/8m
もう頭ん中、便のことでいっぱいorz
さっき一食分くらいだけど出てくれたら、精神まで安定した。
ノイローゼになっちゃうよ。。

最近おばが教えてくれたオリーブオイル飲むのやってみてる。
質のいいオイル買ってきて、一日スプーン一杯。
パンにつけたり。
頑固な便秘が出始めたかも。
423名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 14:23:13 ID:stQAEL45
何日出なかったら先生にお薬もらう(もらえる)?
ここ3〜4日出なくてそのまま検診行ったら
体重をちょっと注意されてしまった…
(1ヶ月の増加は1キロまで、という方針で1.6キロ増だった)

食べ過ぎないように、と言われたのでつい
「食べてないんですけどね…」と返したら
「食べてないのに太るわけ無いでしょ^^」と言われた。
そこで「●が出ないんです」って言えばよかったなぁ…orz

体重の増加を全部が全部便秘のせいにしちゃいけないだろうけど
大好きな白米やパンを我慢して食べる量を減らしてるのに
「食べすぎ」扱いされて悲しい(´・ω・`)
424名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 20:55:48 ID:HOR+EH/L
私も頭ん中が便のことでいっぱいで、えーいくそと思って
(汚い話で申し訳ないですが)自分で指をラップで巻いてオリーブオイルつけて
突っ込んで摘便しました。
けっこうコロコロと出てきて、その後しばらくしてまた自然に出た。
全部とはいかないけど、少しでも便ちゃんに会いたい場合は最後の手段として。
425名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 21:37:54 ID:r06TeT0S
コンドームを使ったら?
426名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 05:09:51 ID:JUpp9H/b
産後も便秘には悩まされてます。
会陰切開の跡がこわいのと、母乳で水分不足になるのと、出産時に発生した痔と、便意を催した時に授乳してたり赤ちゃんが泣いたりでタイミングがつかめないのと。

産後の為に己に合った食材などの対策をしっかりとしておく事をお勧めします。
怠った私の頭の中はうんこだらけ。
427名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 18:50:07 ID:XTvrxGXA

大きく育たせて出産すると、ビリッと破けるんじゃないか?
428名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 09:32:05 ID:lr7DaWak
センナ茶飲んで、コントレックス飲んで、ビオ食べたら下痢した…。
やりすぎたorz
429名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 15:21:15 ID:3kXvzZfV
コントレックス箱買いしてみた。
野菜たっぷりのトマトスープ中心で炭水化物を控えめにしてたら
一応出たのは出たけど…
今までの出るペースを考えるともっと腹には在庫がありそうなんだがw

宿便ってやつになっちまったのかな…orz
430名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 23:03:04 ID:ao7B7Uql
4日出てなくてラキソ処方されたよー。あんま薬使いたくないんだけどな 。仕方ないか…
おから茶がいいってどこかで見た事あるんだけど
試してみようかな。
431名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 09:45:29 ID:NNw70r1C
最近、キウイフルーツを朝一個水分と一緒に
食べるようにしたら出るようになった。
妊娠9ヶ月です。
432名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 10:03:16 ID:2kRotHfP
カロリー下げようと、おから入れてご飯炊いてみた。
そのおかげか今朝快調。ありがたい。
433名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 06:09:26 ID:W3pupUz+
>>428
センナ茶って大丈夫なの?薬局の薬剤師には「子宮収縮招くおそれありなので飲めませんよ」
とお決まりの答えだったけど。
でも病院で出されるアローゼンの成分もセンナというから・・どうなんでしょう。
434名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 06:57:14 ID:uslfGJa0
病気と食物
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216110365/l50

  死亡数(男)  1955年  1975年  1995年   2003年
  大腸がん    2079    5799   17312   21116
435名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 19:13:50 ID:RTr8e+VB
今マグラックス処方してもらっているけれど、どうしても下痢気味になってしまって出先でお腹が痛くなることがしばしば…

そんな私はペリエとか炭酸水を飲むと出が良くなるのでオススメです!
436名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 21:18:09 ID:1r9QMexg
黒豆ご飯(ご飯炊くときに煎り黒豆入れて炊く)が効きました。
437名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 22:00:08 ID:2VH1XKgR
一日一回出ていれば良いほうなのかな。
結構オナラは出るし、おなか自体もぽっこりでちゃってはってるけど、
病院で便通を聞かれ、毎朝少し出るからそう答えたら
「ならいいですね」と言われてしまった。
438名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 20:59:59 ID:3MjR0pmT
とうとうやってしまった…
以下汚い話なので、見たくない人はスルーで。










便意はあるのに、肛門で詰まってしまっていてどうにもこうにもならなかった。
肛門の入口まで来てるから、途中で諦めたくても便が挟まっているようで歩けない。
もう意を決してゴム手袋(介護用)を持ってトイレへ…。
あれじゃー出ないわけだ。
肛門の中に小さくて固い粘土のような便がびっしり詰まってた。
でもやっとスッキリしたわ。
もうこんなに溜めないように気をつけよう…。
439名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 22:21:55 ID:e0dMws9F
>>438
粘土便・・わかります、手袋にこびりついてとれないくらい粘着ですよね。
ああいうのにまでなると、便秘に効くであろう物全てを食べてもいっこうに
出ないもんです。

私はそれやってもすっきりしなかったのでついにコーラック1錠飲んじゃいました。
妊娠前は2錠だったけど念のため少なめに。それで穏やかに全部出て、それ以降は
自然に快調。カフェインレスの紅茶にミルク入れて飲むようにしたら、ただの水がぶ飲みよりは
水分補給が無理なくできてるみたい。

あ、いちおう医者にビザコジル(コーラックの有効成分)服用は慣れてるなら
OKと許可もらってます。
440名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 23:47:27 ID:7VUwYRNq
前回の妊娠の時は、>>438みたいに時々なって
涙目で頑張ったなぁ。軽くスクワットしたり、左右に動いてみたり。
もちろん、ゴム手も使った…orz
出口にあるのがわかるから、つらいんだよね。

今回は、経産婦だから(?)会陰が伸びて、
肛門に●がすんなり誘導されない…イメージ。
今24wに入ったけど。妊娠が判明する直前からで、
そんなことで「もしかして!?」と思ってしまったw
会陰のあたりに●があるのがわかるので、指でマッサージして移動してる。
子宮の成長のせいなのか、一時期そのタイプじゃなくなった時は
他のまわりも押したりしてみて出した。

それと今回、初めて●が流れなくなったりもしたよ…
コロコロばっかりの時もあるのに、
出るときは思わず人に見せたくなるようなすんごい立派なのが出たりする。
441名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 06:59:01 ID:wtmPUC9x
朝から汚い話でスマン。
現在31w
妊娠前からなんだけど、コロコロう●ちのうえ、そのコロコロが粘膜?みたいなもので覆われてるんだけど、そんな人いる?
どっか悪いのかなー。
442名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 20:25:14 ID:MOTNQmWm

大腸の内膜が剥がれているんじゃない?
443名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 05:56:54 ID:Q12SzJ48
マグミット、ガスコン、ビオスリーを毎食後とラキソベロンを就寝前に処方されてる
さらにとんぷくで座薬ももらってる
それでもでなくてコーラック3錠でやっとでる感じ

1日でも出ないと死ぬほど苦しい
444名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 08:04:33 ID:LXp03Ixt
毎日マグラックス2錠、ラキソ20滴飲んでる。
私も1日出ないと苦しい。
445名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 09:35:07 ID:f59sSMvU

あまり下剤にばっかり頼っていると、胎盤をとおして赤に影響が出る場合がある。
赤が下痢し、胆汁液で羊水が汚れ、赤の気管を詰まらせる恐れがある。
446名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 12:49:57 ID:XNBfDM06
もういいよ。
そのコピペ
447名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 10:28:43 ID:ya85GgcV
1週間ぐらい便秘→下痢の繰り返し(´;ω;`)
448名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 14:42:46 ID:iYf4YghI
近所の某スーパーの揚げ物惣菜が神!
妊娠前は食べても何ともなかったのに、
妊娠してからそこの揚げ物食べると必ず5時間後にお腹下す。
私の体質が変わったのか油が悪くなったのか…
夕食の手抜き&下剤要らずなので時々頼ってしまう。
449名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 19:14:53 ID:/9FyfAVZ
ピジョンの乳酸菌サプリを飲むようにしたら毎朝快便になった。
昨夜飲むの忘れたらまんまと出ないよ。あーあ、やっちまった。
450名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 21:01:10 ID:8N4U/vYi
ダノンビオここで見て、藁にもすがる思いでせっせと二週間続けたら
毎朝快腸!と感動したんですけど、いつの間にかきかなくなった。。
たまに一日二つ食べたりしてるんだけど、身体がなれちゃったのかな。
451名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 00:24:50 ID:rvMnMw5w
ここ数日
食べる量>●
だったけど一応出てるので油断してたら腹に激痛orz
最初は胃か?と思ったけどじわじわ下っ腹に来た。で、久しぶりに吐きました…。
トイレで二時間くらい格闘した。まだ全部は出ないけどずいぶん良くなったよ。
格闘中、お隣の客が騒ぐ声が聞こえうるさかった。トイレの横の部屋で窓を
開けて酒を飲みつつ演奏会してたっぽい。客が帰り、やっと静かになったと
思ったらお隣夫婦が酔っぱらって喧嘩を始めた…。かなり酔ってたようで
汚い言葉で話してるわ、隣奥さん泣きそうになってるわ、私は激痛&吐き気&
●出なくて冷や汗かいてうなって死にそうになってるわでカオス空間ですた。
やさしいトメさんが繊維の豊富なおやつ(らっきょとゴマ)をくれたので、
一瞬落ち着いた時に食べた。隣家は寝たみたいだから、またトイレで格闘します。
今晩がんばってダメなら月曜に病院に行って薬をもらおうかなぁ…。
452名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 00:52:08 ID:rvMnMw5w
おやつの入ってた皿をキッチンに置きに行ったら激しい●の予感。走って
トイレに行ったら出たよ。でっかいのが…。ガスも盛大に出た。●の誕生を
祝福するかのように。旦那とトメさんが寝ていて良かったわw
らっきょ&ゴマが効いたのかなあ。

でもまだ残●感がある。腹痛はなくなったから良かったけどね。

明日から本格的に便秘対策しよう…。
453名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 19:45:32 ID:1nSBFvLh
どれだけ便秘を訴えても産科が方針とやらで薬くれないから、思いあまって実家の祖父用(要介護)のラキソベロンを使ってみた。

きちゃないのであけます...;;







ら、下痢痛が来て出たんだけどが便器にこびりついて流れない。こすったらブラシがカオスに...なんですかこれはorQ
454名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 15:12:24 ID:Bx9+hlq9
掃除ガンガレ…

これから●をするときには
あらかじめトイレットペーパーを敷いておくと良いよ。

455名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 11:45:38 ID:YXYmW+KH
ここ何日か、毎日排便がある…なんで?!と思っていて、よく考えたら
数日前、子供用に買っておいたミロを、毎朝牛乳で割って飲んでいた事に気付いた。
調べてみたら、カフェインレスコーヒーと同等の微量のカフェインしか入ってないみたいだし、
カルシウムも鉄も摂れるし、いい事づくめだ!
456名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 22:54:02 ID:dP06K/+7
同じくミロ毎日飲んでる。
排便への効果は私にはわからないけど、
カルシウムと鉄分補給には、すごくいいよね。

自分はパイナップル(缶詰でない)を食べると、調子の良い時もある。
ダノンは2日間目。堅い●が少しずつ2回出た。
毎日モリモリ出したい。
457名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 06:33:24 ID:HBwXxAh3
ミロ、良さそうだね。私も買ってみようかな。
458名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 22:29:05 ID:im2phAg6
そういえば最近うんこ見てないな・・・・
そろそろやばいぞ、出てこいうんこ

マグラックス錠処方してもらったけどあんまり効かないみたいだ
459名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 06:30:28 ID:SVHdEz6Q
初期からずっと、●がくると尻が切れますorz痛い…。トイレが辛い。

柔らかめのでも切れるんだけど、何なの?コレ。
460名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 01:16:25 ID:Tul8VWNY
>>438
亀レスだけど、私もそれやった…
でも今だ全部出ない。あの苦労はなんだったのかと…orz
461名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 07:45:18 ID:yJdT8kAP
むくみがひどいからフットマッサージに行った。英国式のやつ。
途中、腸が刺激されたのか腹が痛くなってきた。家に帰ったら腹痛のビッグ
ウェーブが!久しぶりにたくさん出ました。
ツボ押し、良いかも…。
462名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 20:42:45 ID:3WMCHOJu

orQ =33
463名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 20:14:52 ID:eGGHLjFh
里帰りしてから何だか快腸!!食べ物もそんなに変わってないのに...
464名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 23:10:38 ID:qliKsoom
>>461
ツボは妊婦にだめなのあるらしいよ、気をつけて。しってたらごめんね。
465名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 09:20:02 ID:ODBeqk4E
ミロ、好きで一日一杯位飲んでるけどパッケージにビタミンA入ってるって表示されてるから
あまり飲み過ぎない方がいいかも
一日2,3杯だったら大丈夫だろうけどがぶ飲み注意


466名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 19:27:03 ID:cEyQL9n6
バナナうんこ出た!
467名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 09:17:32 ID:P6uur4MP
んこ出ねーorz
ヨーグルト飲んだりイージーファイバー使ったりしてるけど全然ダメだ
困ったなぁ
468名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 11:47:06 ID:/FpIcyC4
元が超快便(1日2回はザラ)だったから1〜2日出ないだけでパンパン。
りんご酢は塩分流してくれて便秘にも効くと聞いて試してたが段々効かなくなってきた。
切迫で入院中だから長時間トイレに篭るのNGキバるのNG、食品もあれこれ試せないってどうすりゃいいんだよ…

でもひとつ入院して感動したのが病院食だけ食べてると●がまじで全然臭くないw
添加物の有無かなー
469名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 19:32:00 ID:yH1OhebB
ラキソがないと●が全然出ない。
でも飲むとOPPで辛い。

検診10日間前に薬が切れた時にはお腹がはち切れるかと思った。

便秘薬だけ貰いに検診前に病院行っても良いのかなぁ。


元々頑固な便秘持ちでお湯orコーヒー浣腸してたんだけど、妊娠してから薬に頼りっきりでげっそりだわー。
470名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 20:56:45 ID:xsLRi1Mp
妊娠前から、便秘か排便障害で時間かかったり切れたりな状態だったんだけど、
・23時前に自然に眠くなって寝て、6時前後に自然に目が覚める。
・三食きちんと野菜を食べる。
そんな当たり前だけど、できてなかった生活すること2週間。
今日は、朝食前に便意がきてする〜っとでた。一瞬だったのに凄い長さだった。
こんな快便、何年ぶり?めちゃめちゃ嬉しい。
生活習慣って大事なんだなぁ〜。胎動も強くなってきたし嬉しいなぁ〜。
471名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 21:37:47 ID:khF+OC5U
>>464
知らなかったorz子宮収縮するとかかな?
472名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 23:17:22 ID:jD/K1yip
>>471
そそ、子宮収縮するツボがあるらしいです。12週〜21週のスレでちょい前に話題になってた。
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:02:14 ID:GV3GxpyC
どうにもならん・・・
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:26:57 ID:VHUs0A4P

出ないの?
475名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 17:48:08 ID:+03NbG+n
かたーくなってまとまってしまってとても出そうに無かったので
もう駄目だと本来なら使うべきではない浣腸を使った
ただ、やっぱり恐かったので低年齢用のものを容量3分の2位だけ使用
結果お腹も痛くならず出口で止まってたいくつかは排出成功

ただその後便意が来ないのでお腹の中がどうなってるかは分からない
プルーン入れたヨーグルトとかイージーファイバーとか飲んでるから今回程酷くは
ならないだろうとは思うんだけど・・・
476名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 09:46:53 ID:oB3NRcsS
毎日の日課に散歩をとりいれたら何ヶ月ぶりかの快便がきた。
蒟蒻ゼリーとかヨーグルトとか色々試してたけど、やっぱり適度な運動が必要なんだとしみじみ。
477名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 21:06:37 ID:reABWPRC
約2週間ぶりにスッキリ出た
でもかなり禁じ手を自分で使ってしまった感じ
カイベールC(コーラックみたいなやつ)を1錠飲んで出そうとしたんだけど
直腸にいるのが大きくて出て来ず、お腹の中が痛くなったり大丈夫になったりを半日繰り返して
どうしようもなくなってイチジク浣腸使用
その後は普段の3回分位出た
どうにか全部出てくれたから良かったけど「こんなの絶対にふんばっても出せない」ってのが
混じってたりしてやっぱり毎日の積み重ねが重要だなぁと実感した
478名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 08:49:53 ID:SCisWaLR
くそー!出やがれー!
479名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 09:01:09 ID:gW7YSCpn
砂糖がよくないらしいよ
480名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 17:52:38 ID:mM3G8rgs
乳酸菌、食物繊維、水分摂取でもなかなか出ない人、お試しあれ。
お産の時のいきみの練習を兼ねて
鼻から大きく息を吸って
口をすぼめてゆっくり吐きながら
下腹部に力を込めて肛門を開いて
バナナ一本分の長い●を押し出すつもりでいきむ
息を止めて踏ん張ると数回でしんどくなるけど
これだと何回でもいきめてしんどくないので
そのうち排便反射が起こってスルッと出るよ。
481名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 00:54:16 ID:FheTsWcl
今日は、パイナップルが効いた気がする。
482名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:08:09 ID:ZnoX724P
妊娠前はほぼ毎日出てたのに,妊娠したら3〜4日に一度しか出なくなった…。
ダノンビオは一旦効いたけど,またでなくなったから健診のときにいったらラキソ処方された。

す,すごい…!!
夜11時頃飲んで寝たんだけど,ふだんは7時起床なのに,6時頃便意で目が覚めた。
トイレ行ったらするすると出た。
さらに昼にも夕方にも少しずつだけど出た。
あんまり頼るのはよくないけど,苦しいときのよりどころができたよ。

ちなみに,●出たらつわりもよくなってきた気がする。
もしかしたらおなかが圧迫されて気持ち悪かったのかな??
483名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 11:47:01 ID:SU3am3Mw

あまり下剤にばっかり頼っていると、胎盤をとおして赤に影響が出る場合がある。
赤が下痢し、胆汁液で羊水が汚れ、赤の気管を詰まらせる恐れがある。
484名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 01:29:13 ID:89Sd+Pl0
食後にすいか食べると出るようになった。
ついでにむくみも軽減されたから、果物好きな人お試しあれ
485名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 22:58:27 ID:2/AXkEVA
一月前に入院したときにラキソをもらって2週間くらい週2、3回のペースで
飲んで●をためすぎないようにしてた。けど、結構腹が痛くなるので仕事の日に
飲むのはドキドキだった(オフィスには男女共用トイレが一つ)。
ここのネタを色々試そうと思いオールブランをミロを入れた牛乳で食べるように
したら毎日快便!すばらしい。
しかし切れたお尻は元には戻らず…。腹は痛くないけど、お尻が痛いよぅぅ。
486名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 13:48:02 ID:UXVzS/LZ
最近鉄剤を飲み始めた。より便秘がちに。

つーかビオ全然効かないよ。
高いしもうやめようかな。
ラキソかカマグを盛り込まないとどうにも出ないんだぜ…。

ちなみに自分にとって一番良いのはネットサーフィン。
本屋で立ち読みしてトイレ行きたくなるのと同じ感覚になるので比較的するっと出やすい。
487名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 15:38:02 ID:g/1f7ArG
ジェイソンウィンターズティーを飲んでる方いらっしゃいますか?
友人にすすめられたんだけどどうだろう?
ハーブティー好きだしノンカフェインっていうから試してみたい。
でも妊婦の便秘には効くかな?負担になるかな?
ちなみに個人輸入で買ってるっていうからマルチではないっぽい。
488名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 10:06:28 ID:fOlhaRqq
オールブラン+牛乳+ミロの代役ミルメークココアで3日目に快便になりました!
今回は切れなかったし本当に感謝!

でもおなかの出っ張りは引っ込まなかった。
本当に赤ちゃんが育っただけだったのかorQ
489名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 11:30:11 ID:TkV4Eob+
●が硬すぎて、毎回お尻が切れる…。
玄米食べるようにして、オールブランにヨーグルト、ミロも飲んで
重マグとラキソも併用してるけど、とても快便とは言えない。
頑張ってふんばって鋼鉄のような●が二日ほど出てから
ようやく柔らかバナナさん。例え柔らかバナナでも切れてるから痛い。
便秘解消されてもお尻が痛くて辛い。
そして3日もたてば便秘で腹が張って…の繰り返し。
産んだらこのループから抜け出せるんだろうか?

こう書いておいて何だけど、玄米は効くと思う。
スルリとは出ないけど玄米食べるようになってから出てくる●の量が増えた。
夫は玄米嫌いなので、自分の分だけスーパーで玄米おにぎり買ってきてる。
490名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 12:01:35 ID:26dZz+R5
妊婦夫の下痢もこのスレで良いですか
491名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 14:49:53 ID:3cEWsial
妊娠してから一週間の便秘が当たり前になってお腹痛くて気持ち悪くて地獄…
食物繊維取らなきゃと思ってもりもり野菜炒め食べてたら「食物繊維のとりすぎはかえってつまる」と見てリアルにOTLのポーズに
今朝起きぬけにヨーグルトの上澄み(乳せい)を飲んだら出てくれた!
太くて固くて超難産だったが幸い切れずに済み、
ドッスン!と音がして清々しかった!!
492名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 15:31:52 ID:ucHkaXQ+
便秘が解消された!と思ったら
今度は、下痢が続いてたんだが
貧血の薬を処方されたら、丁度良い感じになってきた。
「便秘か下痢気味になるかも」と言われたが、私としてはイヤッホウ!!!
493名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 19:31:30 ID:eVW4bzCX
朝起きぬけの一杯の冷水でスルッと出た
494名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 09:03:31 ID:FwF3FxDd
ここ数日の猛暑で水分をいつも以上に取るようになったからかいきなり便秘が解消された

食べる量は変わらず体重1.5kg減…どんだけため込んでたんだ私の腸
495名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 00:57:47 ID:sMKdjNIc
1週間出ないよお・・・
ほんと便秘ツライね
496名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 12:07:37 ID:5y5DtDV2
わたしも一週間出てない。
しかもコーラックはじめてきかなかった
耐性ついてきちゃったかな
497名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 12:15:23 ID:sxBetfYC
病院で貰った下剤効かなかったからここでオールブランにミロ入れて食べてる人のを試してみたら
朝食に食べて昼には大量に、オールブラン2種類入れてるのも効いたかも
教えてくれた人ありがとう
498名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 12:55:56 ID:zxrDbOeC
妊娠前は下り腹がデフォで、
汚い話ですがそのたびに便座の裏をトイレクイックルでフキフキするレベルが当然だった。
もちろんいつも浣腸並にスッキリだったのにorz
便秘の感覚を知り、世間の便秘の人って辛いんだなと学習しました・・・
499名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 16:23:57 ID:SSxdZpGZ
前にカガミ続けると、赤を圧迫するし、腰骨に負担をかけてしまう。

つ  漫画本+便座背あて
500名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 17:13:53 ID:6muauemV
つわり終わってから貧血防止に鉄のサプリ飲み始めたけど、
それが便秘になって便秘になって辛い
病院の鉄剤よりちょっと少ないぐらいの高配合なやつなので余計だと思う

いつも検診前になると便秘で体重管理に苦しむので、
今回は一週間前くらいからサプリを休んでみた
すると、ほとんど毎日のように排便
妊娠後の便秘で痔主になってしまったので、便秘じゃない便は出すのが若干ラクだ

鉄を飲むのと飲まないのとではやっぱり違うな〜
けど、子に吸い取られて貧血フラフラも家事できないストレスたまって嫌だ
検診後はサプリ再開するつもりだけど…
妊婦って難しいな〜
長文失礼しました
501名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 18:58:01 ID:5y5DtDV2
鉄剤わたしも酷い便秘になるよー
私はちょっと基準から低かっただけだから、飲むのやめちゃってる…
次の検診で前以上に酷くなってたらまた考えよう
トイレで○んこ出すときいきむのが嫌だ。呼吸とか気を付けてるけどトイレ出て赤さん動かないとなんか申し訳ない気分になる(寝てるだけだろうけど)
502名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 22:09:36 ID:4ftrrVzR
旅行中に出血!?と思ったら後ろの方だった。
便秘ってつらいね。
503名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 07:39:54 ID:EvJO2vk/
朝 ヨーグルト+オリゴのおかげ
夜 わかめ、納豆50回以上かき混ぜて20分以上放置したもの(何かで読んだ)、ヤクルト
寝る前 硬水の炭酸水

を延々と続けてたらかなり改善された。
今はどれかを抜かしても大丈夫になってきた。
ラキソは私も調整が難しく、しかも気分悪くなるのにスッキリしないので
出来れば避けたいと思って試行錯誤。   
504名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 20:58:13 ID:iX3YLiQX
便秘ひどくて処方されたのがプルセニド。
夕食後飲んで次の日の昼くらいに効くんだけど
かなりお腹痛くなるorz
505名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 21:40:22 ID:Ho42sFol

「プルセニドには〔原則禁忌〕妊婦・その可能性」
506名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 21:54:18 ID:SAeowPot
うわっ!そうなの?
私も妊娠判明時に処方されて以来ずっと服用しているので、
もう半年近く使っている事になるのだが…orz
507名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 23:08:38 ID:+gIMKLd9
毎日、ヨーグルト・プルーンエキス・ココア・水分・食物繊維・運動etc

でも快腸とは、言えない…
腸モミが出来ないのが、ツラい。
508名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 07:12:31 ID:rS/heHUD
>>506
私も一時便秘がすごかった時出してもらってたよ。
>>505のように書いてるけど、それでどうにかなった人はいないから」って。
509名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 07:40:31 ID:rJzspFJw
>>507
私してるわ、腸モミ
もちろん子宮の上からギューとかはしないけど
へその周りとかもんでる。
510名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 10:20:28 ID:AVqSF8Wd
妊娠初期に下痢で処方してもらったポリフル。
便秘にもいいそうです。
体質に合ったようで最強でした。
痛みもなくスルッとでますよ
511名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 05:25:52 ID:mDgMz7oX
便秘6日目でラキソ18滴を投下して24時間経過。まだまだ下痢。下剤でこんなに苦しむとは思わなかった。

ラキソもう二度と飲みたくないから、Bioとはちみつ黒酢ダイエットを購入してきた。頑張って便秘治す。
512名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 06:59:35 ID:D09rJQsQ
一週間分、直径5センチ長さ15センチのが三本出たw
大腸って長いのね。
液体プルーンをプレーンヨーグルトにかけたやつすげー
513名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 10:23:46 ID:SNQ5+wjy
でかさ報告に吹いたwww
プルーンすごいよねw
514名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 13:47:43 ID:SUKQiveM
ラキソは出ても出が悪くても焦らずに下痢にならない程度を探して毎回同じ量入れて飲んでる。
出なくなった!効かなくなった!と慌てて増やしてしまうとえらい目に合う気がする。
(一度あまりの痛さに冷や汗かいて七転八倒、気を失いそうになった)

でもラキソのおかげで痔になる気配なく、体重管理や胃の圧迫感が楽です。
515名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 14:02:19 ID:02CPlk5C

あまり下剤にばっかり頼っていると、胎盤をとおして赤に影響が出る場合がある。
赤が下痢し、胆汁液で羊水が汚れ、赤の気管を詰まらせる恐れがある。
516名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 14:21:34 ID:0a8iB9ww
ラキソじゃなくても全然平気っていう医師だったんで
妊娠後便秘になってから普段使ってるピンクの下剤使ってた。
ラキソ調整難しいよ、確かに。

過去の妊娠はヨーグルト、ウォーキング、たまにラキソで十分だったのに
今年の妊娠は全然きかない。汗が尋常じゃないせいだと思うけど…
腹の圧迫感で普段より余計水分取りにくし。困った。
517名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 14:47:13 ID:MStw7ZtA
イージーファイバー使ってるけど…そういうひとはいない?
518名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 22:00:23 ID:THVLo7if
イージーファイバー私は効かなかった…
519名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 13:50:35 ID:hr/BK12q
モロヘイヤ効くぅ。
520名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 14:44:47 ID:nAUPl1ng
Eお母さん。1日3回ホットで1杯づつ飲んでる。
飲み始めて1週間くらいで毎朝出るようになった。今飲み始めて1ヶ月。
他は何も変えてないので効いてると思う。
521名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 23:05:16 ID:FmJgwDJP
>520
どんなところで売っていますか?
気になります!
522名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 11:15:23 ID:16bLP1Al
>521
ドラッグストアの赤ちゃんコーナーや西松屋で売ってるよ。
栄養補助飲料だから期待しすぎないほうがいいと思う。
523名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 21:55:48 ID:Nx2J55lZ
>522
ありがとうございます!
期待し過ぎず、ちょっと試す気持ちで飲んでみます!
524名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 00:43:12 ID:3FFyd8kI
プルーン150g一気に食べて牛乳2杯ガブ飲み→効かない
硬水炭酸水のゲロルシュタイナー500mlレモン割がぶ飲み→効かない
ピルクルコップ毎日コップ3杯→効かない
朝ラブレ1個寝る前ラブレ2個→結果は明日…

元から便秘体質だけどこれはひどいorz
出てもウサギ程度だしお腹に残ってる感じがハンパない。
健診は来週だから絶対薬貰おう。辛すぎる…
525名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 20:09:10 ID:nDt2V59U
ダノン6日目。
1〜3日目は次の日するんと出ていたんだけどそこから5日目まで全く音沙汰なし。
本日1〜3日目の倍くらい出た。
ヘソのあたりがポッコリしていて、てっきり便秘のせいだと思っていたのだが出てもほとんど
ポッコリは変わらず。重さがちょっと軽くなったかなというくらい。
今13w0dなんだけど、赤ちゃんでお腹ポッコリなんてあり得ないと思う。
…ってことはまだまだ出ていないのがたまってるってこと!?
526名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 20:28:08 ID:vQUmur9V
双子じゃない?
527名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:58:08 ID:nDt2V59U
>>526
私?たぶん双子じゃないと思う。双子って言われてないし、エコーも一人だし。
憧れるけどねー
528名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 23:02:23 ID:HoKu3+H0
グレープフルーツがすごい効く。
毎日あやかりたいけど慣れてしまうのが怖くて、もう限界ってなるまで我慢してる。
もう8年くらい酸化マグネシウムのお世話になってたけど、
ここへきて食べ物で解消されるなんて思わなかった。

明後日検診だから、今日食べてから寝よう。
529名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 08:57:49 ID:mT6bSXjw
食べ物何も効かないよ〜!まだ出会ってない食材はなんだろう。
私は>>524だけど、病院に電話でOK貰ったので昨日初めてコーラック飲んでみた。規定の2粒じゃ効果はないみたい。

寝起きに冷たいコントレックス半分一気、その後ホットのお茶、朝食後にゲロルシュタイナー飲んでるけどダメだ!
みかんもグレフルもプルーンもビオも…

妊娠前は焼き肉行くと油でお腹が緩くなってたけど…体重が気になるorz
530名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 09:00:06 ID:mT6bSXjw
あああ…毎回グチばかりでごめんなさい。控えます…
531名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 09:09:17 ID:LJ5AZetI
>>530
極度の便秘って辛いよね。
来週の検診でお薬出してもらえるんだよね。
それが効くといいけど・・・
私もラキソベロンとマグラックスが手放せなくなってるよ。
自力で出したのっていつだろう。
532名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 09:15:26 ID:/wbi67h8
うん○出なくて硬く大きくなりすぎると肛門科で器具使って出して貰うことに
なるって聞いた。というか、実際やってもらった知り合いがいる
533525:2010/09/17(金) 14:26:14 ID:2RwkjT+w
>>530
もう試してるかもしれないけど、リンゴ食べてみました?
リンゴの皮が便を緩くする作用があって、昨日ダノンにリンゴ1/4を皮ごとスライスして
食べてみたら、今朝ちょっと柔らかいのが出たよ。
私はトイレに毎回10分くらいこもっているんだけど、便座に座ってそのまま上半身を腿に
くっつける感じで3分位じ〜っとしてる。動きを感じないときは体を起こして10°くらい少し倒して
肛門に集中して少し力を入れてみる(たくさん力入れると怖いから本当に少し)
これを10分で3回くらいやってるかも。出る率は3割位…ヨーグルトの力かもしれないけど。
便秘もだけど、おならが凄い。寝てるときにお腹パンパンになるまで空気飲んでるみたい。

すごく辛いのわかります。苦しいですよね。
一人で辛いの我慢しないで、グチくらい吐き出して良いと思います。
534名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 17:06:05 ID:EYFusV/Z
私は妊娠前から便秘持ちだったけど
色々効くものを食べてクリアできる時もあるが
本当にどうしようも無い時は食事を抜いた。

空腹時間を長くすれば腸が動き出して
かなりの確率で出た。

でも妊娠中で空腹になるとムカムカしてきたりして
難しいよなあと、ラキソベロンに頼っている…
つわりが終わればいけるかな。
535名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 17:37:11 ID:N5ExflqT
海がめの産卵のような日々・・・。
オールブランもだめ。ヨーグルトもダメ。
次回の検診では薬もらおう。産まれれば
治るのかしら。あと1ヶ月耐えられるかしら。
536名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 23:52:55 ID:mT6bSXjw
>>530です。
皆さんアドバイスありがとう〜!本当に辛くて…2週間まともに出てないから、気持ち悪いんだけど自分の口臭が常に気になるんだよね…
酷い便秘だと口臭や体臭に出るって本当だったんだと実感した。しかも次の健診は来週だと思ってたら再来週の27日(月)でしたorz

旦那に辛くて…って話したら色々調べてくれて、綿棒浣腸?を少し試してみたらと提案してくれた。けどちょっと不安。
今晩ラブレ2本+コーラック2粒試してダメだったら綿棒やってみていいかな…
自分の口臭でつわり再開とか情けなくて泣ける…
537名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 00:05:25 ID:TAxNc0Dx
私は子供用の浣腸使ってしかも30秒くらいでトイレで出したら
全然痛くなかったけどあんまり進められないしなー
酷いときは予約取り直して産婦人科いってラキソベロンだっけ?
下剤処方してもらったほうがいいよ
便秘でお腹はるのもあんまりいいことじゃないみたいだし
538名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 14:16:38 ID:QhrnWIyr
病院に電話して、薬だけ貰いに早めに受診しても良いんだよ。

私も、バナナ、りんご、牛乳、ヨーグルト
(ヨーグルトでも、ビフィズス菌が違うみたいで色々ためして、私にはブルガリアが効いた)試したけど
ものによっては高上がりになるし、買うのも重いし…って考えてしまって。
本当は食べ物で自然に出れば良かったけど
薬貰って楽になったよ。

スーッて出て助かってる。
マグミット1日3回で2週間分620円です。
539名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 00:10:07 ID:Vdej/6fr
綿棒浣腸って低月齢の赤ちゃんにするよね?1人目の時に何度かしたけど。
大人にも効果あるのかな?
私も早めに病院行くのをお勧めするよ。

プルーンもビオもオールブランも効かない。
もう食べ物は諦めて、カマグを1日3回飲んでる。
それでもやっとだ…
ラキソはお腹が痛くなるから怖い。
もう便秘、疲れたよ。
540名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 00:31:08 ID:vr6ufmSn
意味ない綿棒浣腸するくらいなら自分の指突っ込めばいいのにと思うんだけど。
子供生まれて便秘になったら親が摘便する事態もある。汚いとかいってられない。
直腸見るのに医者に指突っ込まれるのは当たり前なんだから自分でもできるよ。
手で届く範囲で詰まってなければ薬か医者かの選択肢しかないけど。

痔スレで肛門マッサージは切れ痔改善になると見てから自分でやってるけど
始めてしまえば意外と平気なものだ。
541名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 00:58:34 ID:emtFbGpk
私は元々以前痔持ちだったからお尻触るのには抵抗ないなー
化マグきかないのは自分でわかってるから、4日に一度コーラック飲んで出してる
慣れてるせいかお腹も殆ど痛くならないし快適だー。
産んだらガンバッて腸内細菌増やして自力でまた出せるようにしないとだけど
542名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:06:57 ID:+kOzBsvC

   ∧_ ∧
  <`∀´ >
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
543名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:31:32 ID:nP9yDq+x
私も化マグ効かないや。
ラキソとダブル使いしてやっと出る感じ。
544名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 23:53:09 ID:8fRS8EkW
>>536

2週間てすごいね。

私は元々快便なので一日でないだけでも気が狂いそうなのに。

ところで物知りのみなさん、アスコルビン酸てどうなの?
下手な便秘薬よりすっごい効くんだけど、赤ちゃんに影響ないのかな
一応水溶性ビタミンだよね。
545名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 00:40:01 ID:2q80ZIoN
>>544
アスコルビンさんなんかCのことじゃんw
546名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 00:44:56 ID:CpmRm8vm
>>545

そうですビタミンC

サプリっちゃあサプリだから妊婦にはどうなのかなぁと思って

水溶性だからたくさんとっても影響ないと思うんだけど…

とりあえずアスコルビン酸をスプーン一杯朝晩飲むとスルリと出ます
547名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 00:46:24 ID:PBrM1Q4D
旅行先でトイレットペーパーがガサガサだったんだけど、妊娠してからのクセで、おりものを拭き取る為ついつい強めに拭ってしまった。
そしたらしばらくしてお尻にムズムズと違和感…トイレへ行ったら蚊を潰した位のごく少量の出血がorz
それ以降も用を足して一度目の拭き取りは同量の出血。二度目はペーパーにつかない。
肛門自体じゃなくてその周りの皮膚が傷ついてるんだと思うけど、これって切れ痔!?
とりあえず上の子の為に常備してるポリベビー塗ってるけど治るかな…
548名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 00:48:33 ID:PBrM1Q4D
>>547です。
スレチごめんなさい&適切なスレあったら誘導お願いします…よくこのスレに世話になってるのでつい書いてしまいました。
549名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 01:55:15 ID:PgR7ouzS
全部は読んでないけど、あんまり出てきてないから書いてみる。
秋だしキノコ類とワカメを炒めて(味付けは塩コショウや醤油)最後に卵とじ。
翌日爽やかに出たよ。
550名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 16:17:15 ID:MX2oHaI6

病院で処方してもらったアローゼンもお腹が痛くなるだけで全くでない。
38wだからきばったら産まれそうできばれない。
浣腸もしてみたけどでない。
今日病院でプルゼニド錠を処方してもらったけど効くのかな・・・
一日中おなか痛いよー
病院の先生は私の便秘を軽く見てる気がする。
551名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:02:49 ID:O6ESezkI
参考までに。
3年前に大腸ガンの手術して便がにくくなってしまったので、
それ以来毎日マグミットとプルゼニドを服用してます。
服用に関しては、妊娠が分かった時に消化器外科と産婦人科の先生に相談したら、
「その2種類なら大丈夫だよ。」との事でした。
でも、今まで飲んでた量では見事に出なくなり切れ痔に…。
マグミットの量を増やしても良いと言われたので増やしたら、
何とか出る様になりました。
あとは朝に牛乳、夜にヤクルトを飲むと良い感じです。
ただ、飲むタイミングを間違えるとかなり下ってしまうので要注意。
552名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:38:17 ID:XemCttOX
ケフィヤの菌を買って自分で作ってる。すごくいいです。
いろんな菌が混合されているのでどれか効いてるんだと思う。
ヨーグルト買うより安いし。
あと、息を吐きながら肛門を開くイメージでがんばるとスルスルとでるよ。
お産でいきむ時の練習にもなるし。


553名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:18:13 ID:7NseF3SE
繊維摂取と体重管理もかねて大量キャベツの野菜スープを食べてたけど
飽きてきてお好み焼きっていうかキャベツ焼きにしたらスッキリ出た。
マヨネーズで適度に油分も補給したのもよかったのかも
554名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:54:01 ID:cz7vU0SJ
31週

元々便秘気味なんだけど切迫で一日中寝たきりでいるからかさらに悪化。一週間以上出ないからちょっと多めにラキソ飲んだら…腹痛がやばいorQ

いきむの怖いけど頑張って出したら切れたっぽい…
トイレ詰まったみたいだけど私のせいじゃないよね!

555名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 06:56:07 ID:nfrUJxq6

orQ=3
556名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 08:30:05 ID:rttW28Fj
さつまいもオヌヌメ。
溜まってた分がスルッとでたw
557名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 08:57:56 ID:mGJ1s76b
>>556
いいなぁー。
私さっいも全然ダメだった。。。
558名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 08:59:13 ID:mGJ1s76b
さっいもってなんだw
さつまいもの間違いです。
559名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 14:24:00 ID:eMB1ILun
試しにコントレックス飲んでみたらちょっと出た!
でも美味しくない。
560名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 17:05:08 ID:so1dTrIc
以前、実家の母が「黒糖ヨーグルトダイエット」みたいなムックを買って我が家に置いていったなー、と思いだし、黒糖ヨーグルトを食べてみた。

出たよ!!
ビオもあんまり効かなくなってきたから、いつまで効くかはわからないけど。

きな粉をプラスすると貧血にもいいらしい。
黒糖ヨーグルトで血圧が下がった!とか書いてあって、なかなかいいかも。
うちにあったのは普通の黒砂糖だけど、塊の黒糖を潰して入れてもいいらしい。
561名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 20:17:22 ID:RIfHlk/c
ビオなんて高いだけ
562名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 23:36:02 ID:ymrduyHg
うん、ビオは全然だった。
563名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 02:13:59 ID:Iu930TVk
あんなの広告費いくらかかってると思ってんだ
てれびCMすごい金額だy
買う気士ねー
564名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 07:05:50 ID:ECQQOMhH
>>560
それ黒蜜でもいいかな?
黒蜜なら大量に余ってるんだよね
565名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 09:35:46 ID:J6wTMaIT
>>564
大丈夫じゃないかな?
黒蜜って黒糖溶かしたヤツだよね。

というか、やってみてほしいw
566名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 10:40:04 ID:KimGlPxL
>>550です。
就寝前にプルゼニド2錠飲み続けたけど結局出なかった。
便意はあるのに・・・。
肛門とあそこの間が圧迫されて痛い!!
ヨーグルト500g一気食いしてみようかな!
試した人いる?
567名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 12:22:01 ID:1uRpxsAi
つ  摘便
568名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 14:45:35 ID:/SN47Bzl
ヨーグルト試したノシ
自分の場合は出たよ。バナナ大ではないが。
569名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 15:51:51 ID:VD15mNVm
今朝オールブラン+黒糖ヨーグルトでちょっと出たよ。
妊娠初期から便秘薬を飲んでいるので、食事だけで出たのは久しぶり!
570名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 17:28:03 ID:tjsPylWg
切迫で入院中はほぼ寝たきりなのにすごい快腸だった。
病院食が効いてたんだと思うんだけど、切り干し大根の頻度がやたら高かったな。
後はコールスローとか。これは細かく刻んでマヨネーズ?と和えてるのがポイントなのかな。
571名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 18:36:44 ID:lDuusmBw
>>565
黒蜜でも少し出た
まだ続けてみなくちゃ微妙な感じだけど
味的にはおkでした

コールスローはカロリー抑えるためにマヨ+ヨーグルトとかになってるかも
塩分抑えるのに酢やレモン使ってたり
572名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 19:32:28 ID:tfg44+CM
私は出口まで来なくて、腸の途中でつまっているかんじ
お腹ぱんぱんでごはん食べられないよ…
マグ+ラキソ15滴効かない
何滴まで増やしていいのかな

腰痛いニキビひどい胃が痛い
全部便秘の影響だよなぁ
573名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 19:58:39 ID:hu7o34HS
>>571
>>565だけど、黒蜜も大丈夫だったんだね!!
今度自分もやってみるよ。
ありがとうでした。

450gパックを2日で食べきるペースで食べてるけど、今日もスッキリ出たよ。
あの後もう一度本読んでみたら、あまり体を冷やさないように、冷蔵庫から15分ほど出して常温に戻すといいらしい。
冷たい方が美味しいと思ってやってないけど。
574名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 20:09:04 ID:O8Zn34bR
今日本屋へ出かけたら、全部出切った

出掛ける前にちょっと緊張して1回だっふん
到着後すぐに2回目だっふん
本を物色中に3回目だっふん
帰宅後に4回目だっふん

回を重ねるごとに柔らかくなった
575名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 20:39:56 ID:JDYnTaSu
オールブラン+水分多量摂取+2時間ウォーキング
始めてしばらく経ったけど、やっと3日に1回くらい出るようになった!妊娠前含めても、自分的にはいまだかつて無いくらいの快便…
キープ頑張る。
576名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 20:47:33 ID:VD15mNVm
知り合いが産婦人科の中の人をやっているけど、
入院している人がラキソをボトル半分飲んでいたりするのはザラにあるらしい。
一応注意はするけどそれでも隠れて飲んじゃうので半ば諦めているようだった。
577名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 23:12:26 ID:VfHjn84Z
このまえ、天下一品の野菜ラーメン(限定品)食べたら30分くらいで自然に出た。
今日リンガーハットで野菜たっぷり皿うどん食べたら帰る前に便意が!
どっちも快便にききそうだけど
さすがにそんな即効性あるわけないよね。
どっちもすごくボリュームあって完食するの大変だったし、
歯ごたえ結構あったし、
暖かいものをお腹いっぱいよく噛んで食べるのがいいのかな?
578名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 23:43:58 ID:8TQDHj6o
ラキソベロン11適でどっさり出た。
私はラキソベロン増やすと逆に出ない。

でもなんだかガスがスッキリしないー。
便秘して下剤飲んでってしてると、お腹の張りがよくわからなくなる。
579名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 20:19:21 ID:lPeq3pO9
1日100回ぐらいおなら出る
冗談抜きでこまる
580名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 21:03:53 ID:9b1FLxOW

orQ = 33
581名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 09:24:20 ID:I1w5UUN5
寝る前のココア+ミロ+オリゴ糖+牛乳を混ぜたのが最強。
朝にスルッとでる!!!
582名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 12:50:05 ID:cztGKQqm
母から教えてもらった方法。
カレーを食べるくらいのスプーン一杯分の黒炒りゴマをよくかんで食べる。
水をコップ一杯飲む。

5日ほど滞ってたけど、その日のうちにするっと出たよ。
黒ゴマの油が良いのかな。
しかし出た●も黒いのがちょっとイヤン orQ
583名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 09:45:50 ID:lrVPJZuP
鉄剤を処方されてよく出るようになった。
それはいいんだけど、毎回異様に真っ黒な●とご対面するのはちょっぴりシュール
584名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 10:51:45 ID:Guq1TXEb
一昨日から「もうちょっとで出そう!」な感じの腹具合
でも出ないから和室ではウンコ座りしながら
子供の面倒見てる
もうちょっとなんだよー!
私もオリゴ糖やってみようかな…
585名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 18:28:45 ID:xYrDCH6D
便秘気味なんです
何日くらい出ませんか?
まだ4日くらい…
「まだ?」もう4日でしょ〜
というやりとりでラキソ出されました。

7滴しか飲まなかったのに翌日半日お腹がくだった…。怖くてどこにも出かけないと決めた前日にしか飲めない…orQ
586名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 00:20:41 ID:jNOPotwz
ラキソで調節してる人に質問なんだけど、ラキソで出たら次の使用まで何日あける?私は3日間隔なんだけど、便秘なら毎日出した方がイイのかと悩んでます。
587名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 16:53:00 ID:lDSe+MhA
昨日寝る前にいつもどおりラキソ飲んだのにまだ効果があらわれずorQ
588名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 18:07:44 ID:+5xRZznv
外出すると必ず出るけど、
便意が来たときに、トイレが遠いとか、
トイレが洋式で便座を拭いたり、消毒したり、
水がたまってる所にティッシュ捨てたりしなきゃならないから、
その間にまた出なくなる・・・
和式が良いけど、最近少ない
589名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 18:28:50 ID:ZP2X6TCr
>>586
3日出なかったらラキソで調整してる。(4日めに飲む)
お医者にもそういわれたよ。

便秘薬は調整が難しいけど、要領をつかむと途端にすごく味方になるね。
今でも便秘対策の食事、水分、油、散歩してるが、多分最後までラキソにお世話になるつもりだ。
590名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 19:18:07 ID:dq3PGDri
>>589
えっそうなの?
私、医者に「3日に一回」って言ったら「毎日飲んで毎日出して。飲み方間違ってます」って言われた…
まぁ今でも毎日飲んでるわけじゃないけど1日置きくらい。心配になってきた…
591名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 19:37:32 ID:Pn3Ya0+b
>>586
今日健診で同じ疑問を持っていたから質問してみた。
飲みたいなら毎日でもいいけど、2日にいっぺんくらいでいいんじゃない?とのことでした
592名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 19:50:45 ID:PDemeAzu
私も毎日飲んでもいいって言われたよ。
593名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 20:40:55 ID:ZP2X6TCr
>>589です。
あれれ、そうなのか。
自分、5日〜1週間出なくなってラキソ処方されたんだけど、
「3日詰まったら出したほうがいいよ」と言われました。
自分は3日便秘ぐらいが限度なのでちょうどよかったから毎日飲むことについては聞かなかった。
心配かけたみなさんすみません。
でも毎日飲んだら、ラキソすぐなくなっちゃうねorz
594名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 03:08:58 ID:7dmzC6e4
ラキソ飲んだら3回はトイレに行く
お腹はそんなに痛くならないしいいんだけど、臨月だからもし飲んで出産になったらと思うと恐くて飲めない…完璧漏らす
595名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 08:07:21 ID:e0gigXq0

あまり下剤にばっかり頼っていると、胎盤をとおして赤に影響が出る場合がある。
赤が下痢し、胆汁液で羊水が汚れ、赤の気管を詰まらせる恐れがある。
596名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 16:28:37 ID:CPFv4x5i
●がでなすぎてトイレで寝ちゃってたよ。
597名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 18:15:52 ID:do2C+fGZ
妊娠してから控えてたんだけど
久しぶりにカフェラテたっぷり飲んだら効いたわ
一日一杯程度なら構わないと言うし、たまには刺激になっていいのかも
598名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 23:53:52 ID:kJawCdbR
鍋物したら水分+繊維質をたっぷり摂取できるからだろう、翌朝スッキリ
非常に汚い話だが、最後まで原型をとどめてるえのきのおかげだったらちと悲しい
しかし、野菜高騰の今、毎日鍋物するわけにもいかず基本的にはラキソ頼み
599名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 00:16:40 ID:deROvitG
みんなの●出ろ!!
deRO!!!!!!
600名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 12:17:21 ID:6DCp7bcg
2日連続でラキソ飲んだけど、全く反応なしorQ
仕事復帰するんだから早く出てきてくれー
601名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 21:34:39 ID:xd2vmkX+
もう!出るのはガスばっかり!!
602名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 22:27:03 ID:QokgHgcO
朝オリゴ糖をミロにティースプーン3杯入れて飲んでる
昨日から始めたけど、昨日も今日も出たよ!
でも硬いからかトイレする時お腹もお尻も痛い…
何とか柔らかくしないと!
603名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 04:44:44 ID:qgfBEWnr
妊婦仕様で数ヶ月便秘に苦しんでるけど、
出産したら便秘から解放されるんだろうか…? とふと疑問に思った
便秘のこと、すっかり忘れる時なんて来るのかしら?
今は飲食がかなり便秘対策思考になっていて便秘の使いのようなのに
604名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 11:12:55 ID:LH95OFzr
特製ココアを夜に飲んだら、朝一で出るが太りそう。
(ココア+ミロ+オリゴ糖+牛乳)
しかし朝飲んでも出ず終い・・・

まぁ出ないより、出したいから就寝前に飲むけど。
飲まないと出ないけど、下剤よりマシと思ってる。
605名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 11:42:36 ID:Gje91TYw
非常に汚い話なんでだめな人はスルーよろ。

現在臨月。
でないと思ってラキソを数日飲んでも思うように出ないのにうんざり。
いつも出口手前でひっかかって出ないんでせめてもと届く範囲を摘便してたけど
入れた指を子宮側に思いっきり押して力むとスルスルと奥から出てくることに気がついた。
要は大腸出口付近が子宮の重みで押しつぶされて物理的に出ない…。
ラキソとか飲んで便意があってもうまくでないのはそういうことだったのかとびっくり。

その方法と酸化マグネシウム併用で毎日確実に出るようになったんで
摘便する勇気があり同じように最後がどうしても力みきれなくて出ない人はどうぞ。
606名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 14:52:00 ID:z+TdykYX
プルーンでキタコレ

あまり気にならないけど、気がつくと数日音沙汰無しで さすがにマズイと思った。
五年ぶりの妊娠で近場に飲んでたプルーンジュースが無くなったが、
類似品を昨日飲んだ。

朝と昼と気持ちのいいのが出た
美味しいとは思えないが、さすがだ。
私にはプルーンが合うらしい。
607名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 15:03:48 ID:0q5gcJnq
ラキソ毎日飲んでたけど
出かける予定があり3日間飲めなかった。
もちろんその間音沙汰なし。
今日こそは飲もう。もう薬でしかでないや。
食べ物や飲み物で出る人裏山。
608名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 22:19:02 ID:kPHIHtVU
便通が一定しないよー。
時たまスッキリ満足な●がいきなり出て、前日食べたもの、したことを思い出して繰り返してももう出ない。
609名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 01:01:49 ID:DGWGNrbj
15wです。
5日位前に飲んだラキソでようやく今日●出た。
こんなに時間かかるものなのかな?
処方してもらったときに
「●が黒くなります」
と説明してもらったけど、こんなに黒いとは…gkbr
でも久しぶりに出たからすっきりしたー!

610名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 11:35:49 ID:OfqJsmFN
汚い話で申し訳ないが、妊娠してから便が細いのしか出なくてすっきりしない。どうして?
611名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 16:41:26 ID:bI/aorIG
4日ぶりに出たぞー!
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおう!

おそらく救世主はさつまいも
612名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 16:47:57 ID:FGIfQWFK
よしさつまいも買ってくる!
613名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 18:13:03 ID:YyN3wOT8
毎日牛乳・ヨーグルト摂ってれば便秘にならないよ
便秘の人は摂ってないんじゃない?
614名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 18:23:01 ID:L35s/mlM
乳製品好きだから毎日しっかり摂ってるよ…
でも、8ヶ月入ってから一段とひどい便秘に

コントレックスたくさん飲んだらやっと出た
615名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 18:50:13 ID:OJhpW0ER
>>610
私も!なぜこんなに細い?ふだんの1/5くらい。


>>613
毎日飲んでるよ
そんな簡単じゃないからみんな苦労してるんだよ
トメトメしい荒らしはすっこんでろ
616名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 20:08:31 ID:YyN3wOT8
摂ってる人はレスしてるけど、
摂ってない人もいると思うよ
自分が人と同じと思うのは良くない
617名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 20:24:50 ID:nTxADY7p
苦しいのに出ない

マグミッドじゃ全然出なくてプルゼニド2錠追加で飲んでみた

明日の検診にはスッキリ出してから行きたいよ〜
618名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 20:56:31 ID:yg2lsNP5
>>616
自分が人と同じと思ってるのはあなたの方では?
便秘に効く物なんて人それぞれだから、乳製品を摂ってないからだと決めつけるのはどうかと。



オールブランがあまりに美味しくないのでたっぷり繊維に替えてみた。
若干値段上がるのがネックだが様子見中…。
619名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 21:57:32 ID:HOWHRfSv
25w

トッ〇バリューのヨーグルト(98円)とトップ〇リュー牛乳(98円)で解決
本当、良かった

思い込みなんだろうけど腸がはって赤ちゃんの動くスペースが少なくなって苦しくないかと勝手に心配してたからそういう悩みもなくなった



だがしかし動くスペースが増えたからか、胎動激しすぎてダウン
620名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:17:36 ID:YyN3wOT8
>>618
何を怒ってるの?
意外に知らない人もいるもんだよ。
621名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:29:27 ID:y/cKLo6C
飲むLG21で怒涛のラッシュ。

この腹痛まさか陣痛じゃ…と焦ったけど●でした。
そんな便秘25w。
622名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 00:09:02 ID:HHpHP9A6
ラキソベロン10適で四日分でた。12適以上じゃ出ないという不思議。

黒い●なんて出た事ないよ。
623名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 00:19:12 ID:oZMQgtUn
14w
悪阻も体調も落ち着いてきたので、久々に鉄板焼食べに行ったら出る出る。
油分が良かったのかな。
下し気味なのが少し不安だけど。
624名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 00:38:38 ID:X4sLpXqc
34w
蒸しさつまいも、皮つきりんごで連日スッキリ!

今までいろいろ試してきたのにこんなにあっさり出るとは。
ダノンはもうやめよう…
625名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 05:06:16 ID:MTJwjXlg
便秘の種類によっては乳製品だけじゃ治らないんじゃなかったっけ?

私も乳製品は全然ダメだ。青汁買ってあるけど効くかな・・・・。
とりあえず、サツマイモの話題が出てるから今から蒸してくる!
626名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 06:48:36 ID:81Fi56Ce
ラキソのおかげて今朝スルッとでた\(^O^)/
嬉しい
627名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 07:13:01 ID:VdAmSIOK
そうそう、腸?のタイプによるんだよね。

私はさつまいも大好きだけど普通の時でも
さつまいも食べると向こう一週間詰まってしまうからダメだ〜

乳製品+オリゴと寝る前コントレックス派。

みんなも自分に合ったやつ見つかるといいね。
628名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 07:44:51 ID:YeLRiQ01
つわり対策にエビオス飲んでたら便秘まで解消
会社の便所で15センチの三本出たw快感
あまり食べられなかったけど8日分。大腸半分くらい詰まってたのかな?
629名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 07:59:19 ID:KwHL9fcV
>>628
スゲー!w
うらやましいな…
コロコロばっかで全然スッキリしない
ちゃんとつながった●に会いたい!
630名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 08:45:29 ID:nU4Y38rZ
オクラ1パックでなぜか必ずスッキリする。
豆腐や納豆と一緒に食べると最強です。
631名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 10:31:42 ID:Y4OxxtdX
エビオス、ヨーグルト、プルーン、ラブレ、色々やっても全然ダメ。

なのに、昨日「プレミアムカルピス」を喉が渇いたから一気飲みしたら、
数時間後に激しい腹痛とともに大量に出た。(下痢)

何故か昔からプレミアムカルピスを飲むとお通じ良かった。
美味しいし、もしかしたら私以外にも効く人いるかも知れないし、試してみて!

出なくても、普通に美味しいからw
632名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 11:51:28 ID:CnfGR1Js
>>617です
朝から超出た
ガス&ミがしばらく出っぱなしでトイレから出られなかった
体重1kg減ってルンルンで検診行ってきま〜す
薬の力って凄いのね
633名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 12:25:08 ID:eSDfkY0j
便秘の人、胡麻ためしてみて!
昔は1週間以上出なくて吐気までしてたのに、今は毎日するっと出てます。

便秘なんて忘れた頃に来て、2日程出ない程度。

胡麻とマルチミネラル(DHCのサプリ数百円)のおかげだと確信してます。

騙されたと思って、すり胡麻をカレースプーン山もり2杯を、毎日牛乳に混ぜて飲んでみて。

黒ごま白ごまどっちでも大丈夫。私はブレンドしてるよ。

634名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 12:28:17 ID:eSDfkY0j
ごまは粒のままじゃなくて、すり胡麻で!
635名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 14:03:03 ID:/Mls9dL4
さつまいもも乳製品も効かない
すりごまとリンゴ買ってくる
636名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 19:52:42 ID:bIQRh8xn
今日はたっぷり豚汁作りましたー
パパが根菜大好きだし
お通じくるかもしれないし
わくわく
早く食べたいなぁ
637名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 22:19:13 ID:oX0q/kgl
夜にティンポで刺激してもらったら?
638名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 11:39:29 ID:zUwIzSrz
先住さんありがとう!
乳製品、プルーン、高硬水、バナナ、ミロ、水分…ラキソは1回目以降は適数増やしてもダメだった頑固な便秘が、きゅうり2本食べたら出たよ!
2日間に渡って少量ずつで、回数は多めだけどトイレに座る時間は少なくて助かった。
何よりラキソみたいにゴロゴロじゃなくて自然に腹痛なしだった…!

三日目の今日体重を計ったら、朝食後&着衣なのに-1キロ!実際体重はもっと減ってるんだろうなあ。

ああ…教えてくれた人ホントにありがとう!
639名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 14:54:15 ID:XrGleoYx
私もきゅうり食べる!オクラ食べる!納豆食べる!

午前中何回もトイレトライしたのに(出そうな感じがして)
硬ーいのが出口に居座っててダメだったorz
もう詰まりすぎてお腹もすかないよ…
640名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 17:24:05 ID:HEB9g2ZA
>>633
DHCのサプリなんか飲んで赤ちゃん大丈夫なの?
うち義母が看護士なんだけど
妊婦用じゃないサプリは悪い影響があるから飲まないようにと言われたから気になった
641名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 17:32:09 ID:znZmpHBU
イチジクもけっこういいよ!
642名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 20:07:39 ID:KkczhDha
>>640
DHCじゃないけど市販のサプリ(鉄)飲んでます。
医者に申告したけど継続して飲んでいいって言われたよ。
妊婦が駄目なのはダイエットサプリとかじゃないかな?
643名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 22:31:30 ID:XrGleoYx
>>639だけど、実姉の便秘解消法が「どんどん食べて押し出す」だった
姉は妊婦じゃないし自分には効かないかもと思ったけど
頑張って食べてウンコ座りしてたら出たよ!
でも硬いからお尻痛かった…
椅子に座れなくなったorz

イチジク、プルーンの隣に売ってあった!
もう何年も食べてないや
なので今どんな味だったか思い出し中…
プルーンもう飽きちゃったし、明日買ってくる

644名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 23:56:42 ID:31Ah2nK0
うちの旦那薬剤師だけど、サプリとるななんて言われたことないなー
どうしても添加物はいるから一日の容量超えるような取り過ぎは禁物って言われてるけど
ビタミンAはちょっと注意したほうがいいだろうけどね
645名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 12:19:45 ID:bpsLkxgj
ほんとプルーんの味飽きたよ。
けっこう効くから半年我慢して食べてるけど生まれたら
しばらく食べたくない。

白菜高いけど鍋したりするとけっこうな●量が出てくれる。
あと生まれるまで半月がんばる。
646名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 13:31:45 ID:ssWPk3xM
四日ぶりに一時間粘って出た
お尻痛いよう

イチジクって、食べる方のだよね・・・?
買ってこよ
647名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 15:02:34 ID:e+twdrKF
>>645
プルーんって!!
なんかかわいいなww
648名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 22:18:23 ID:PDissTGi
16w

ビオを食べていたけど、14日チャレンジまではまぁまぁ快調だったのにそれを過ぎた途端に
ほぼ出なくなってしまった…。
1日コロコロが3粒くらいは出るんだけど、ほぼ音沙汰なしで4日目を迎え危機を感じ始めている。
昨日から水をがぶ飲みしてるけどダメで、今日はリンゴを皮ごと3/4食べた。
出口付近で詰まってるのがわかるから余計に気持ち悪い。
ペクチン様に期待。
649名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 09:02:48 ID:cmspRCni
お腹の動きが気持ち悪いくらいあって、ガスが大量生産される。
でも肝心の●出ず。
すっきりしたいよ〜(泣)
650名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 09:21:16 ID:GNG/eXoO

orQ = 333
651名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 18:40:44 ID:IcG9ggtI
おならが臭いー臭いよー
後ろで寝てたにゃんこが逃げるよorQ = 333
652名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 20:19:28 ID:n0yKnN3/
ころころ●しか出ないよ。
ほんの少しだけでも出るだけまだ良いのかな。

便秘過ぎてにきび(吹き出物)出てきた。
653名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 22:14:01 ID:T5biQY2V
赤にも、吹き出物が出てるんじゃないか?
654名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 23:23:09 ID:6Z2/rMci
ミルミルで出た!
長文で汚いから嫌な人は飛ばして


先週もう後期だからしばらく来られないだろうとオサレなイタリアンに行った。食後もようしたのでトイレに行ったら、ウサギ●が栓になって出ない。
かといってかなり降りて来てるから中断も出来ずに力んで力んで格闘してたら、おばちゃんの団体が化粧直しにゾロゾロ。
二つしかない個室の前で「あら?!こっちこわれてるのかしら」って言ってる…
仕方ないから指にペーパーを巻いて掻き出したけど、ウサギ●が連なって一本の凸凹の栓になってるみたいで終わらない。しかも●が穴より大きくて掻き出せない。コノ時点で20分経過。

ついにお店の掃除か始まったようで、心配した旦那が女性スタッフに見てくるよう頼んだらしく「奥様ー。ご気分が悪いなら救急車をよびましょうか?」orQ
結局30分以上トイレに籠って便秘はトラウマ。この状態から救ってくれたのがミルミル。●の栓ができなくなった。
655名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 23:03:39 ID:kOO/8UNU

腹痛なのに出なくてくるしくても・・・
  .  , ― 、- 、
   << ) ):::: : .
    U( (U_つ::::.. .. .

硬いの出してから
ダァーっと出たらなおるよ!
         ハ_ハ
   /⌒ヽ ( ゚∀゚)')
   {   (/⊃ ノ   ___
   ヽ  (__⌒ワ')  (三(@
    に二二二)
     _)   r'
    └───`
656名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 23:21:41 ID:Y2rx0PYJ
幼少期から酷い便秘で病院に運ばれまくりの腸疾患持ちなんだが、Eお母さんを飲み始めてから毎日快便。
お腹の中が広くなって赤さんも驚きを隠せない様子で、激しく動き回ってる。
657名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 02:59:09 ID:XFp/eSZr
>>656
>驚きを隠せない様子
ワロタw赤ちゃんヒャッホウって言ってるね


土曜日に義母様が玄米くれるからワクワク
効くといいなぁ
658名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 21:21:16 ID:xHMW2RZ3
2〜3日ラキソを控えたらほとんど出ずお腹キンキンで苦しくなったため、違うサプリをラキソだと言い聞かせて摂取してみたが、プラシーボ効果は悲しいほど全く得られず
昨夜ラキソの滴を数えてたら誤ってチューッと出たがそのまま飲んだ
昼前後に驚くほど出るわ出るわw
都合3回ガッツリ出たら皆さんと同じように赤動きまくり
3日分だから、赤の体積より沢山出たんだろうなーwww
659名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 21:25:43 ID:eVJgc0Tu
下剤により、赤もお腹が痛くなり苦しんでるのでは?
660名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 22:11:26 ID:32I5GDA+
ミルミル、良かったみたいです。
昨日飲んで、今日小さいバナナくらいが出ましたw
661名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 22:26:55 ID:rpLeiKvi
病院で浣腸OK貰ったからいちぢく浣腸した。
2回も失敗しちゃった。。。

もう20日も出てないんです。
クラミッド効かないんです。
助けてー。
662名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 23:45:33 ID:5xI6Q0vC
私もミルミル良かった!
飲んだ次の日少し出て、今朝はごっそり。
しかも柔らかくなってたから無痛で今までの苦労は一体?!
でもその前にガスがかなり出るからちょっと大変だった(臭いも伴った)
663名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 10:13:23 ID:aLdVpDwr
プルーンエキスが効いた。久々のバナナ●。
ドライプルーンは駄目だったから嬉しい。
鉄分も取れるし、しばらく続けてみよう。
664名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 20:01:07 ID:AC/m+9On
スーパーで「プルーンジュース」と書かれた瓶を見つけたんだけど
ジュースの色を見て飲み切る自信がなくて買わなかった…
瓶も大きかったし

旦那が嬉しそうに「お腹出てきたんじゃない?」と言ってきた@12w
いいえ、これは●ですorz
旦那ちょっと落ち込んでたw
665名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 13:23:46 ID:5WcPDABz
病院で薬を処方してもらった。
「薬の希望はありますか?」と聞かれたので「安心して飲める薬なら何でも」と答えた。

勝手にラキソを貰えると思ってたら、アローゼン(センナ)だった・・・
これなら市販の下剤と変わらんじゃないか!

再来週の検診でもう一回言ってみる。
大腸刺激系はやっぱ怖いし、お腹痛くなるからつらいんだよ・・・
666名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 16:55:22 ID:k4pLaIK4
ビヒダスが効いたみたい。
ヨーグルトより手軽だから大量に摂取したのが良かったのか?
667名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 16:55:25 ID:KKoYVnl7
>>665
今日アローゼン処方されたよ。
ただ、私の場合はラキソが効かなくなってなんだけど
センナだったのか・・・・
妊娠前はセンナ系の薬を毎日飲んでいたけど
668名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 17:05:24 ID:nNGekqjd
私もアローゼン出されたよ
お腹痛くなるから飲まなくなった

今日はミルミルでちょっと出た!
確かに出るまでたくさんガスが出るねw
669名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 19:01:08 ID:VpwAh01C
ミルミル飲んでる方はいつのんでますか?
便秘が始まってから毎朝飲んでるけど、
効いてるのかよく分からない。夜の方がいいんだろうか。
670名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 21:37:19 ID:d+GGMNiS
ミルミル夜飲んだら次の日スッキリ出たけど、寝てる間のガスで旦那と上の子にエライ気を使ったからなw
朝飲んで昼間ガス出し放題のが、気分的に楽ww
671名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 12:46:22 ID:/a2qHT0w
>>670
レスありがとう。いつでも大丈夫なんですね。
そもそもガスが出ない自分にはきいてないのかも…。

これだけではなんなので。
自分が地味に効果があったのは、まびき菜。
おひたしにして食べると、翌朝割とすんなりお通じがある。
ほうれん草とかほかの野菜ではなぜか駄目でした。
672名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 15:05:39 ID:7xDTmPfI
たぶん乳酸菌ものって毎日飲んでると慣れちゃってだんだん効かなくなる気がする。
673名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 15:11:54 ID:/WavimyY
いや、普通に出るよ。牛乳・乳酸菌で。
674名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 21:30:44 ID:8ki0bBwM
出る人はいいね
でもここには出ない人だってたくさんいるんだよ
675名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 21:54:40 ID:/WavimyY
毎日3食のうち、毎回乳酸菌摂ってる?
量が足りない場合もあるとオモ
676名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 21:58:02 ID:w6Ip8ngZ
乳酸菌に慣れちゃうっていうのはあるかも。
乳酸菌(ラブレ、ミルミル)と、他にリンゴとみかんを食べて出してる。
リンゴとみかん、どっちが効いているのかまだわからないけど。

確かにミルミルはガスがすごい出た。
腸が動いてる感じがあって、次の日の朝でたから夜に飲むのが良いのかもしれない。
677名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 02:37:57 ID:2OoLrhbX
乳酸菌は2日に一回にしてる。ヤクルトやビオは効かなかったからそれぞれ合うのを見付けるのがいいと思う。
私はリンゴが苦手だから、朝食はバナナにして後期の便秘をコントロールするペースをつかんだよ。
皆の●出ろー
678名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 04:26:41 ID:YjOA6dJw
乳酸菌の研究してる教授は、
1日に何度も摂取するらしいよ。
679名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 08:32:49 ID:+ymTdP0W
一昨日マグミットをもらってきた。
ホットミルク+オリゴ糖がいい感じだったんだけど
なんせ硬かったのでちょっとずつしか出なくて辛かった。
が、昨日やっと薬効いてきたのかバナナ●に出会えた!!
この勢いでパンパンに張ったお腹の中身出すぞ!!
680名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 08:52:18 ID:YMT+dIv7
最近柿がきくようで毎日なにかしらある。
が、果糖凄そう…太ってる気が…
681名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 13:12:17 ID:tiBKFqQP
あたしもミルミルきたぁー!!!

ここ見て試して感動!!朝飲んで夜にちょっと出て、次の日ごっそりスッキリ。


人によって腸内菌は量も種類も違うらしいので、皆さんもいろいろ試して合うのを見つけて!
682名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 15:19:49 ID:AEbQU2Hc
ミルミルは1日1本?何本が効くのー?
683名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 15:32:33 ID:usLGh0pS
ミルミル、味が好きで便秘じゃない時から結構飲んでるw

妊娠前にちょっと便秘になった時は寝る前に3本一気飲みしてた。
効果覿面だった。


でも今は実は効かないんだよね・・・

と言うわけで病院の薬を飲んでます。
684名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 16:43:09 ID:AEbQU2Hc
そうなんだ。レスありがと
便秘の時は3本くらい飲んでも大丈夫そうだね(ミルミルじゃないけど自分の経験含め想像)
あー辛い 今日は痔スレにも訪問したわ…
685名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 18:04:34 ID:FJdKoG/H
毎日LG21のドリンクタイプとドライプルーン入れたヨーグルト
そしてミロをホットミルクに溶かして飲み続けたら
下剤なしで出るようになりました。
鉄剤服用してるからここまでしないと出なくなってしまった。
686名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 19:07:54 ID:WeKDRaT1
病院で処方された薬が効かなくなってきた。
明日健診なのに。
一応毎日出てるんだけど、固いのが少量。
薬が効いてた頃の爽快感をもう一度味わいたい!
3日出なかったら使ってと言われたラキソ、
まだ使ったことないんだけど、使うべきかなぁ。
それとも上に出てきたミルミル試そうか…。
687名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 19:36:11 ID:r/LiwHep
昨日の昼 ミルミル
昨日の夜 根菜たっぷり豚汁・れんこんのきんぴら・切干大根・トマトジュース等
ラキソが2滴でなくなり絶望
今朝 トマトジュース・エスプレッソ・濃いマミー他

昼過ぎに仕事の撤収作業してたら激しく催してきて、1人で配送車待ちしながらこれまでになくガス噴出w
配送班に積み込みして貰ってる間にトイレにダッシュ(限界警報)
出るわ出るわ●●●www

スッキリしたけど、色々試し過ぎて何が聞いたのか判明しない
2滴しかなかったラキソではないはず
688名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 19:37:44 ID:r/LiwHep
>>687
× 聞いた
○ 効いた

次の健診まで2週間あくんで、ラキソを貰いに行くべきか悩み中
この週末で調子つかめたらいいんだが
689名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 21:52:33 ID:j+u8gL7L
>>680
柿は妊婦にはご法度ですよ…!!

便秘1週間経過
ラキソきかず
おなら臭すぎて死にそう
旦那がいたらなかなかできないから違う部屋でしてきたら必ずタイミング悪く部屋に来る…。
それで臭っ!!
て言われても…あんたがいるとこでしたわけじゃないんだからいちいち臭い臭い言うなよ!
あんたみたいに人前でブーブーこくよりマシ
690名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:23:30 ID:YMT+dIv7
>>689
な、なんで柿だめなの?体冷やすから?
691名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:45:49 ID:NfLm8InI

食べ物で便秘解消<カキ
http://kenkoukenkou.sakura.ne.jp/benpi/f-kaki.html
692名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:52:33 ID:YMT+dIv7
>>691
d沢山食べなきゃいいのね。
頂いてしまって好きだからつい食べてたけど気をつける。
693名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 23:59:46 ID:SnwMb/+p
ラキソでもいまいちすっきり出なかったのに
助産師さんに薦められたコントレックス一日1.5g×二日で大量に出た!
ただ汚い話でスマソだけどかなり緩くなって拭いても拭いても…だった。
適量がわかるといいかもしれない。
694名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 16:37:54 ID:ilSxWJ/L
柿とコントレックス試してみよう…

こんにゃくとごぼうとココアとLG21が効かなくなってきたorQ=33
695名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 19:18:41 ID:v+xaOSBi
今週はりんごを皮ごと食べてたら心なしか●が軟らかくなってたような
りんご大好きだからいくらでも食べられる
696名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 21:44:28 ID:QSkIdH9+
病院でもらった薬が効きすぎて下痢してるのに
今日リンゴ皮付きで食べてしまったー…
697名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 22:23:19 ID:/bFQJ7dB
ちょっと調べると、リンゴは下痢に良いって書いてあったの見ましたよ!!
698名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 22:32:19 ID:oNNBv910
リンゴは整腸作用があるから
便秘にも下痢にも効くのです
699名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 23:51:18 ID:QSkIdH9+
>>697-698
あんなつぶやきにレスがつくとは…ありがとう!
もっと下したらしんどいなって思ってたんだ。ホッとした。
これからも食べます!
700名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 11:22:15 ID:NgEp+k80
前夜にミルミル、朝起きてミロで出た!
ミロはおいしかったから、続けてみようかな。
ミルミルはもういいかも。
乳酸菌は続けると効果が薄れてくるって上にあったし、
たまに飲むにしては賞味期限短いわ。
701名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 14:54:07 ID:1mTQ4fs6
ここ見てミルミル飲んで見た!
出ろー!!腹ん中がぱんぱんだぜ!!
702名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 16:22:53 ID:h/3WsWS1
プルーンジュース最強。
でもすごい高いからたまった時だけコップ1杯
普段は、コップ半分くらいにしてる。
703名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 17:39:40 ID:2Z5GzJXU
水はコントレックス、
牛乳やヨーグルトは毎日。
これで今のところ詰まったことはないよ。
ほぼひきこもりだけど。
704名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 11:27:50 ID:XByWv4eT
>>703
羨ましい。
私も毎日 ヨーグルト、牛乳 飲んでるけど全然ダメ。
今 浣腸したけど失敗っぽい。
もう1ヶ月まともに出てない。でもお腹が張って辛いとかが無いからあまり危機感がない。
木曜日の検診まで頑張るか。
705名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 13:07:52 ID:M6lJM7Qc
昨日生のプルーン沢山もらって食べたら今日は快腸!3日分が三回に分けて流れてった。しかし食べ過ぎたようでしまいにゃ下痢気味に…。プルーン最強だけど食べ過ぎ注意だね。
706名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 13:10:11 ID:FcLoaSvs
1日出ないことなんて今までの人生で一度もないわ・・・
外出の準備するといつもうんこしたくなるww
買い物中とか必ずトイレ行ってウンコ出るしww
707名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 14:39:17 ID:ooC+E6lc
>>706
うん、
じゃああなたは書き込む必要も、ここ覗く必要もないんじゃないかな?


ミルミル飲んでみたがだめだー。
確かにガスはたくさん出た!
プルーンもそのままはだめだった。
エキス試してみようかな。
ヨーグルトをビオ→ブルガリアからビヒダスにしたらちょっと出た。
あと大きいパックのピルクルを全部飲む。
708名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 15:31:09 ID:LltOGfm/
非妊娠時から便秘と切れ痔で病院も通っていたし、
妊娠してからもラキソベロンがないと一切出なかったのに、
7ヶ月入ったあたりから毎日快便に・・・

食生活も変わってないしダラだから運動も嫌い。
なぜ??
自分は、大きくなった子宮に押されて快便になるパターンなのか?
709名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 15:36:10 ID:c5Qz3Cbx
>>708
いいなぁ、裏山。
私も妊娠前から頑固な便秘だったけど
妊娠してからも継続中orz
ラキソがないと生きていけないわ。
いろいろ試してみたけど(どれも最低1週間は試してみる)ダメだ。
1週間くらいじゃダメなのかな。
710名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 15:36:58 ID:FcLoaSvs
>>707
私の自由。ここは北朝鮮じゃないし。
711名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 15:38:46 ID:+UbyPg2k
35w。
便秘すぎて辛い。
ずっとラキソを処方してもらってたけど、里帰り先の病院は漢方でどうにかする方針らしくて出してくれず。全然でなくてさすがにヤバいから頼み込んで処方してもらった。
その時の内診で「あらら…うん、本当にお通じ詰まってますね…下剤と併用しますか…」みたいに言われた。だから言ってるじゃんorQ
でも最近毎日ラキソ15敵飲んでも出ない。増やすしかないのか…

712名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 15:40:43 ID:p7/FZGvp
本当に体質ってあるんだねー。
安売りしてたのでビオを食べ始めたらすごく出る。
しかも今までの蓄積のせいか日に何回もなのでおしりがちょっと痛くなってきた。

すっきりしてうれしいのだけれども陣痛待ちなので
いざ陣痛が来たら便意と赤の出てくる感覚とがわからなくなりそうで怖いw
713名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 16:18:43 ID:DSMbMDLV
つわり抜けたっぽくて、それと同時にちょっと便通が良くなりつつある。
一時的なことだとしても嬉しい!それまでは毎日アローゼン飲んでました。

昨日何となく腸が動いてる気がしたから本屋に行ってみたら、もうてきめん。
すごい立派な・・・

で、そこでこのスレを思い出したんだけど、みんなが書いてる「バナナ様」って、

「バナナの様な状態」→バナナよう
「バナナ状態に敬意を表して」→バナナさま

どっちなんだろう???と思い出しなしながらトイレをすませました。
714名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 22:32:54 ID:vcL0umHr
ビフィズス菌との相性があるんだろうなって思う。
ラブレは全然だめなのに私はミルミルだと調子いい。

>>713
私は、ばななさまだと思います!!!
ばなな様様です。
715名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 22:49:41 ID:ZFWQSskq
※汚い話なので注意





バナナさまで思い出したけど長い便秘の末に●が出て、
それがあまりにも立派な超太くて長いバナナ様だった時は思わず誰かに見せたくなったな…
見せたいけど見せられないジレンマが辛かった
あの時ほどの立派な●にはもうお目にかかれないだろう
716名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 23:04:37 ID:slQ7+/kt
>>715
気持ちは分かるw
私もさすがに見せないけど、
バナナさまが出たときはこれ以上ない笑顔で夫に自慢しちゃう。
夫は嫌がるけどね。
717名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 09:26:50 ID:bRT6u/bQ
ついに痔になってしまって座るのもキツいわけだが…
痔って下痢がダメみたいだね。
便秘薬飲まないと出ない&便秘薬飲むと下痢になる私はどうすればorz
718名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 22:28:03 ID:ZPxnhe6u
たくさん食べると、出るのも多くなる。
719名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 22:56:49 ID:+rV3DkFh
痔は血流悪くなるとなりやすいから、Pしたあとにお風呂はいったり
カイロみたいなものであたためるといいよ
わたしは小豆のチカラを服の上から当ててあたためてた
720名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 23:03:29 ID:NwExhUGL
このスレで、無印の蒟蒻ドリンクがいいと見たので、試しに飲んでみたら効いた。

こないだ梨とぶどうをいただいたので2日ほど続けて食べたら、若干下すほど出た。
果物の糖分やら水分やらが効いたんじゃないかと。

あと、良くはないんだけど、喫茶店なんかで出てくる普通のアイスコーヒーで出た。
妊娠前は、毎日コーヒー!毎日快便!だったから、腸がそれを覚えてたのかなー。飲んですぐ催した。
721名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 00:45:06 ID:SVhB0ieM
肉ってどうよ。
今日久々に焼肉食べたらひどい痛みの伴わない下痢をした。
消化不良かな。
赤にはあんまり良くなさそうだけど。
722名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 06:48:36 ID:K86hHT8d
腸と食事
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216110365/l50

X 肉 砂糖 パン
723名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 06:59:21 ID:Lxb6OVw9
妊婦にはよくないけど食事抜きは効くよ。
妊娠前は詰まると抜いてた。腸が休まって動き出すみたい。
724名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 08:10:23 ID:xhjP7oP8
このスレを読んで
ヨーグルト→果物→野菜で繊維→プルーン→シリアル→コントレックス・・・
などなどジプシーし続ける私
でも健診の前日だけはラキソのお世話になる
725名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 11:11:35 ID:ztyomPHv
汚い話&愚痴でごめん。





出ない出ない出ないー!
あと少しで出そうな感覚なんだけど、コロコロ●が栓になってるみたいで出てきてくれない。
切迫早産だから踏ん張るなって言われてるし、便意の波を待ってるんだけど…来ない…。
今日逃したら更に栓が大きくなりそうだし、もう少し粘ろう。

薬もフルーツとヨーグルトのミックスジュースも効き目が薄くなってきたなぁ。
次は評判高いミルミルいってみようかな。
726名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 12:01:30 ID:fGl+zjFM
>>724
それ全部毎日食べてるよ
食べてないから出ないんじゃない・・・??

出ないでないって言ってる人は、
まず1日何を食べたのかここで書いてみて。
727名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 12:27:22 ID:ztyomPHv
725だけど、昨日食べたもの書いてみる。
朝…白米 納豆 アジの干物 ヨーグルト 麦茶
昼…サンドイッチ(中はポテトサラダみたいなやつ) 牛乳 ミカン
おやつ…リンゴ
夜…白米 大根のあんかけ 湯豆腐(シメジいっぱい) ポテトサラダ
夜食…アイス

全部腹6分目位でちょこちょこ食べてます。
(ちなみに体重の増加は幸いな事に今のところ問題なし)

ちなみに今朝は明太子のパン・ヨーグルトとミカンとリンゴを混ぜたジュースと、コーヒー牛乳(上のレス参考に)を飲んだ。
728名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 14:50:04 ID:FPtKmVfh
>>727
パンとアイスって便秘の天敵じゃない?
私の体質かもだけど…

パン食べたい時は、ライ麦パンにしてる。
729名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 15:00:14 ID:fGl+zjFM
>>727
朝の白米は、玄米かオートミールのほうがいいよ。
繊維質のものを朝摂ったほうがいい。
昼も繊維質がない。
夜も乳製品摂った方がいい。
730名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 15:01:02 ID:fGl+zjFM
>>728
ライ麦パンとかイイね。
自分もそういうのよく食べてます。
731名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 18:51:02 ID:ztyomPHv
725です。
朝は玄米にしてみる、ありがとう。
ちなみに今日はもう気持ち悪くなってきちゃったから薬増やして出しちゃった。
痛いけどスッキリしたよ!

アイスって天敵なの?
思い込みだけどむしろいいのかと。
732名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 20:56:10 ID:acg6egt7
11日出てない。
朝:飲むヨーグルト
昼:コッペパン、アロエヨーグルト
おやつ:ダイエットコーラ、チョコパフェ
夜:さんま、寒天ゼリー、りんご、キャベツとハムともやしのにんにく醤油いため、
豆腐にしょうゆと塩コショウをかけたもの

最近食欲もすごくてやばい。
733名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 22:52:16 ID:fGl+zjFM
>>732
食事が酷過ぎる

朝昼も栄養考えないと・・・
734名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 00:29:00 ID:9cZ0joHn
毎日ヤクルトのミルミル飲むといいよ。
出るまでは朝昼晩と一日三本も飲んでた。
出るようになったら朝か夜寝る前に一本飲む…を毎日続ける。
騙されたと思って試してみて。
735名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 00:48:59 ID:2xYF+TqZ
貧血で、鉄剤飲み始めたら出る出る!
毎日快便。
何か関係あるのかな…
736名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 01:05:33 ID:yLlyjeBb
>>735
ただの予想だけど、血行も多少改善されて、消化器官の働きも良くなるんではないのかな〜?

この前の健診で、内診した先生に「…便秘してるでしょ?中がゴリゴリしてるよ」と言われ恥ずかしかった〜!
つわりおさまってからは2〜3日に1回は出てヒャッハー!!してたのに…やっぱり毎日出ないといけないんだね〜orQ
737名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 01:42:36 ID:agIwEWEo
プルーン食べると快便になるよ。
ミキみたいなペーストより生の果実のほうが効く。
そのままかじったほうがすももやプラムみたいで食べやすいし旨い。
スーパーに売ってます。
貧血予防にも。
738名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 03:18:27 ID:wl1lUSow
コーラにも立派にカフェイン入ってるよね、少量だと思うけど。

私妊娠前は毎日快便だったのにもう1週間ないとか当たり前になってたから便秘の苦しさを初めて味わった‥
それでもバナナとヨーグルト毎朝食べまくってたらだいぶましになったよ
739名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 05:34:49 ID:QBKc9R1j
現在30w
ホットミルクにハマって1リットル飲んだら快腸…を通り越して水下痢になったorQ
でも体の中の汚れがすべて出た感じがするわ
740名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 07:23:01 ID:S2EbSpd3
上のほうでりんご(皮付き)と柿がオヌヌヌされてたから食べたよー
3日目に久々の●うっひょうw

柿はじゅくじゅくのがよいかもねーv
果糖うまいなぁw
741名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 10:00:35 ID:NKYWMDu9
ここの人は食事内容が悪いから出ないんだよ
バランス良く何でも食べてたら出る

○○食べたら出るとか、そういう考えがまず間違い
742名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 10:07:34 ID:S2EbSpd3
>>741
決め付けはよくないよ
いろんな人がいていろんな状況があるんだからさー

重点的に○○摂ったら効果的だったってのもあるっしょ
743名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 10:08:12 ID:KWj4MMgi
香りがきついから苦手な人もいるかも知れないけれど、
オオバコ茶がオヌヌメ。
味そのものは、はっきり言って無い。ただ、香りがイ草の匂い…。
温かいうちにマグ1杯飲むだけで翌日には出るよ。
何日か続けて飲むと溜まっていた分がドドッと出るよ。

おかげで薬に頼らなくて嬉しい。
744名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 10:32:19 ID:NKYWMDu9
○○ダイエットやる感覚でいるからうまくいかないんだよ
ダイエットだって食事の栄養バランスがちゃんとしてないと体壊してリバウンドするだけ。
便秘もその時改善したって毎日出てなきゃね・・・
745名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 11:19:18 ID:7uWJZfup
本屋効果、すごい…。

苦しくなるくらい詰まっているときに、どうしようもなくなって本屋へ行った。
立ち読み開始2分で腸がぐるぐる…。
自分には、どんな対処法よりも効果あった。

でも、近所の本屋では出なかった。
場所を選ぶお腹らしい。
746名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 11:29:37 ID:FlevRDiq
>>744
妊婦なんだから食事のバランスや適度な運動なんて、皆当たり前に考えてると思うけどな。
それでも出ないから悩んでるんじゃない。
食事内容が悪いっていうけど、毎日同じ食卓を囲む家族が快便な場合はどうなの?
747名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 11:39:17 ID:QBKc9R1j
まずは>>744の毎日の食事を晒して貰おうか
話はそれからだ
748名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 11:44:28 ID:WFEIKNO+
いつもの自分は便秘したことないとか言う人じゃない?
スル−スル−
749名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 12:39:34 ID:NKYWMDu9
>>745
本屋はめちゃくちゃ出るよねw


>>746
ちょっと上の食事内容読んだ?
あれでバランスを考えてるとは思えないけど??
あなたはあれで良いと思うの?
だから出ないんだよ。

それでも出ない、気持ちは分かるけど、
きっと客観的に見て何か偏ってるとか、足りないからなんだよ。
750名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 12:40:15 ID:NKYWMDu9
>>748
スルーは「書き込まないこと」、ね。
751名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 12:54:52 ID:OY23sMOm
便秘とは、違うかもだけど
1日出ないと苦しい。

晩御飯は、白米じゃなくて薩摩芋にしよ。
朝は、サラダ・パンケーキ・ヨーグルト。
昼は、味噌汁・白米・アロエヨーグルト。
752名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 13:22:15 ID:RGGDzTuT
アロエってあまりよくないんじゃないの?
大好きなアロエヨーグルト我慢してるんだけど。
753名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 13:26:23 ID:r12W/zTz
妊娠前まで快便だったし、妊娠してからもめちゃくちゃ食事に気を使ってる。
これ以上無いぐらい色んな努力してる。

それを「食事内容が悪い」と簡単に決め付けられるのって本当に気分悪い。

前にどっかのスレで「妊娠中食事に気を使ったから、赤の肌がすっごく綺麗に生まれた」
って馬鹿な事書いてる奴が居たけどそれと一緒だよ。
こんな奴が同じ妊婦だと思いたくない。

てか、多分煽ってるだけで妊婦じゃないんだろうけど。
754名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 14:28:36 ID:NKYWMDu9
>>753
で、食事内容は?
その努力とやらが知りたい。
755名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 14:31:07 ID:NKYWMDu9
>>753
煽る意味がないし・・・
便秘の人ばかりではなしててもラチ開かないよ

うざいならするーかIDアボンしてくれるかな
756名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 14:44:11 ID:zW1i9nc4
朝 ひじきと大豆の煮物 玄米ご飯 しじみとねぎの味噌汁 小松菜お浸し
  納豆 大根おろし 切干大根の煮物(昨日の残り)
昼 卵焼き キャベツと人参とピーマンと玉ねぎと椎茸の野菜炒め 玄米ご飯2分の1杯に黒ゴマ
  かぼちゃの煮物(昨日の残り)
夜 ブリ大根 里芋のそぼろ煮 ししとう炒め トマト 奈良漬 ご飯は無し

間食 ふかし芋半分 ヨーグルト 青汁 アーモンド2粒 チョコレートひとかけ

大体和食メインでこんな毎日、全然出ないや。
野菜取らないとと野菜炒め結構大量に作ってしまいお腹苦しすぎる。
明日出なかったらラキソに頼るしかないか。
妊娠前は食事メチャメチャで不規則でも快便だったというのに。
757名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 15:00:52 ID:H7SFsg2N
>756
油・水分足りないってことはない?
繊維盛りだくさん過ぎて腸内詰まってるイメージ
758名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 15:11:04 ID:NKYWMDu9
>>756
種類豊富でとてもいいと思う
でも、便p対策には乳製品と果物が足りてないと思う
飲み物は何だろう?
759名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 15:20:03 ID:morDhuwy
みんな食べ物で出るなんて羨ましい。
私は腸の動きが鈍いんだか妊娠前からマグラックスとラックビー使用。
一人目はそのままその薬でよかったんだけど、二人目はアローセン。
ひたすら腹痛で量を調節しても出るときは下痢・・・。

おかげで外出がおっかないよー。
来週の検診で薬かえてもらいたいけど、あんまり期待できなさそう。
760名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 16:36:23 ID:zW1i9nc4
>>757
そうか、油は確かに足りてないかも。
水分は、食事の時にコーン茶(むくみがある為)飲んでるんだけど
食事時だけだと少ないかも知れないなぁ。
>>758
果物、みかん買ったからこれからちょくちょく食べようと思う!
牛乳も飲んでみようかな…。ヨーグルトだけじゃちょっと少ないかも。

レスありがとうございます。参考にして頑張る。
外食で野菜取れない日だったり、お菓子食べ過ぎたりの日もあるからなー。食欲なくてグダグダな日も。
妊娠中は体調が快調じゃないし自己管理するにもしんどいね。
761名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 16:38:49 ID:H7SFsg2N
私は便秘関係の薬をできるだけ飲みたくないから、できるだけ
食べ物でがんばってるよ
今9ヶ月で鉄サプリ飲んでるけど、便秘の薬はもらってない(痔はもらったけどoQz)
とにかく乳酸菌いっぱいと水分と食物繊維とマグネシウムを意識して摂りまくってる
私の場合マグネシウムがポイント
全体的にそれぞれ定番・適量を見つけ出してあとは欠かさず摂ってる
飽きるけど体が楽だからがんばってるよ

気付けば一日の食事がそんなんだけで終わることもたまにあるよ…
サボっちゃうこともたまにあるけど、後々が地獄だね!!!
762名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 16:53:46 ID:H7SFsg2N
>>760
>妊娠中は体調が快調じゃないし自己管理するにもしんどいね。
全面同意
便秘ってだけで気も体も重いし、スレチだけど自分の場合人付き合いが…
億劫で面倒で仕方ない。メールすら返すのしんどい
数少ない友達減りそう ハァ
連レス、スレチ失礼しました
763名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 19:37:14 ID:mdJDsdui
ラキソ医者から処方されました。
ゴロゴロ言うだけでダメじゃんと思い30滴投入。
夜中、朝とすごい!
昼もたべたものが全部出た感じ。
体重は1.4KG減。
すごいけど、頼ってしまいそうでね。
764名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 20:33:17 ID:3We+6OkQ

あまり下剤にばっかり頼っていると、胎盤をとおして赤に影響が出る場合がある。
赤が下痢し、胆汁液で羊水が汚れ、赤の気管を詰まらせる恐れがある。
765名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:15:48 ID:zfT+S1iJ
食事内容の書き込み見てると体重管理スレみたい…
一人目の時体重増えすぎてお世話になったのを思い出すのう。
あの頃は辛かった(泣)

そんな私はホットミルクとオリゴ糖とマグミットに頼りっきり。
早く昨日と今日の分出したい!
766名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 23:30:33 ID:ahAcSpoz
2日ほど出てない今日、健診でした。
終わった後、アウトレットの服屋に寄ったら、安いし妊婦でも着れそうな服がわんさか!
超テンション上がってワクワクしてたら便意が…!
そういえば昔からワクワクしたら●したくなってたなぁ。と思い出した。
767名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 00:29:08 ID:+m7EjVmu
屁しか出ない
どんだけ発酵してるんだ
それこそ飛べそうな勢い
768名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 09:54:51 ID:zH4GE1R3
トコちゃんベルトすると出ません?
するようになってから出る

私の骨盤が普通よりゆがみすぎてただけかなぁ
769名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 12:06:46 ID:ZNvHILdV
今日から臨月。
初期から便秘がひどすぎるんだけど、最近はラキソを寝る前に15〜20滴飲んでも出ない。もっと滴数を増やすべきか、昼も飲むべきか悩む。
里帰り先の実家のトイレが今だに和式ってのもあると思うんだよなぁ… 足が攣りそうになって長く体制を保てない…。
770名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 16:51:52 ID:b+tLkJCz
ラキソ15滴でもぜんぜん出ないので、3〜4日に1度テレミンソフトで入り口のだけ細々と出す日々ですが、
効かない!と思っていた酸化マグネシウム、辛抱して2日間飲み続けてみました(毎食後)
そして2日目の晩にラキソ15滴。

すると翌日3日目に、2ヶ月ぶりくらいの大量リセットが!

やっぱり酸化マグネシウムは飲み続けないと効果ないんですね。
【酸化マグネシウムで便をやわらかくしてから→ラキソ】
この合わせ技が効くと思います!
771名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 17:21:02 ID:X2CKheib
ミロ出るお
772名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 17:27:25 ID:Hte25f48
昔は薬なんか飲まなかったんだから、
便秘は食事に問題があるとしか思えないけどね。
妊娠してから薬なんて1回も飲んでないな・・・・
773名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 17:56:53 ID:HQaXEq+9
ミロは出るね
鉄剤で硬いけど少しずつ出てる
久しぶりに少し腹がスッキリしてるヒャッホォ
774名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 20:22:09 ID:aqv/KQcl
オールブランがききました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

朝オールブラン食べるようになってから毎日出る!
しかも数回( ´ ▽ ` )
薬に頼らなくて良くなったので、めちゃくちゃありがたい(o^^o)
775名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 22:15:22 ID:5BuJiyZc
なんか凄い人来たな
776名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 22:18:26 ID:c7UB6lUG
うん、なんていうか、ウザイの来たねw
777名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 09:24:55 ID:fo0Z3twN
ミルミルで10日ぶりにキタけど、詰まり過ぎてて凄い時間かかった。

しかも血の海になったorQ
外出先でなくて本当に良かった。やっぱり小まめに出すって大事だね。
778名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 10:18:21 ID:rslk7hwG
うーん。
久しぶりに浣腸無しで出た。嬉しい
ミルミルにヨーグルトに牛乳にバナナ。
全部 試したよ。
プルーンだけはどうしても食べれないや。
779名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 11:32:58 ID:zeqiiang
自分も最近ラキソで出なくなっちゃったかもと思ってたんだけど、水分が足りてなかったくさい。
飲んだら絶対出てたから安心してラキソ頼みになってた。

ここ二回、滴数(私は15滴)変えずに初心に帰りラキソ飲んだらいつもより多めに水、お茶がぶ飲みしてたらいいの出てきた。

いやいや基本中の基本で、そんなのやってるよって余計なお世話だったらスマソ。
780名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 14:32:44 ID:yAatA0hl
私も最近お茶飲めてない
いつもティーポットに煮出したお茶入れて
チビチビ飲んでるんだけど最近サボってた…
マグミットで●は柔らかくなってるんだけど便意がないのはそのせいだなorz
781名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 14:44:58 ID:ccx0dGse
高マグネシウム血症になっていない?
782名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 14:48:25 ID:2JYXURLX
誰に向けてのレスなんだ?
783名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 15:12:25 ID:RgXCDYnt
カマグ飲むと水下痢になっちゃうし、飲まないと出ないorz
シリアル、ヨーグルト、白湯、プルーン、サツマイモ何試しても出ない。
784名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 16:06:23 ID:dBHHBEr4
便秘ですっとでないから、どんだけ拭いてもパンツにウンスジがつく
人として終わった気分…
785名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 17:47:00 ID:3TJPAZQp
もう臨月だから力むのが怖くて酷い便秘に。入口にカチカチに固いのが詰まりまくってラキソでも出ない…
もう限界を感じてトイレにこもり、思いっきり力んでしまった。結構な時間すごい力んじゃって今ハァハァしてる。それでも出たのはちょっぴりとか、もう嫌だorQ

赤ちゃん大丈夫かな…ごめんねごめんね

786名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 18:16:38 ID:OWaZcPSd
他の人に効くかワカラナイけど、
私は、力むより便座に座ったまま下っ腹を温める。
カイロやら、温めたタオルやら。
時間かかるけど、力むよりラクに出る。

お試しあれ。
787名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 18:40:19 ID:2KFiCKGG
>>786
冷えてると確かに出にくいね
一昨日は風呂入った直後に催して、損したような得したようなw
今日は鍋にして温野菜攻勢を試してみる
788名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 19:33:39 ID:jjtgLIXA

      |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) ::::::::
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
789名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 20:14:00 ID:3TJPAZQp
そっか、温めると良いのか!良いこと聞いた。こちら東北はすでに寒くて冷えちゃってるのかも…
ありがとう、温めながら頑張る!
790松嶋:2010/10/23(土) 21:12:15 ID:3dEYQGXm
791名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 21:16:33 ID:OWaZcPSd
>>789
頑張って。
温めて黙って座ってたら、出やすいと思う。

あと腰を温めると出やすかった。
ハロゲンの前で、腰&お尻を暖めてた。
792名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 21:22:32 ID:Tm1BzKRR
便秘は妊娠前からなんだけど、
妊娠後は食事とか薬とかで妊娠前よりよく出るようになった。
でも2、3日出ないだけですごい苦しい。
妊娠前は便秘だからといって不調を感じたりしなかったのに。

で、今は数日たまって苦しくなるとすぐ下痢する。
お腹痛いけど、耐えられないほどじゃないし、むしろすっきりするから嬉しい。
下痢は赤には良くないらしいね。
でも出ないよりラク!って思っちゃう。
悩ましい。
793名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 21:50:31 ID:hIDMg9hm
一回便秘解消して快便になったけどまた便秘がちになった…タダイマーorz
温めるのはやってなかったからやってみよう
前回はヨーグルトとミロとキャベツとサツマイモとゴボウとオイル系ドレッシングでなんとかなったけど今回はどうなるんだろう
794名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 12:00:30 ID:R11VFPX6
イージーファイバーって妊娠時OKらしいから飲んでみた!
ココア+ミロ+牛乳+オリゴ糖+イージーファイバーをホットで。

朝ご飯は、焼き餅とヨーグルト。黒糖。温かい玄米茶。
そしたらさっきモリモリ出た!
795名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 23:22:36 ID:yhsmn/QN
>>794
藁をも掴む勢いで明日オールブランと合わせてDSへ買いに行こうかな
田舎だから近所のスーパーにはオリゴ糖すら売ってない
乳糖不耐で牛乳飲んだら即下してたのに、妊娠したら突然耐性ができてしまったらしい
水分・繊維・油脂・乳製品・運動・冷え対策その他全く効果なし
妊娠するまで便秘知らずで、こんなに苦しい思いしたことないよorQ
796名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 00:05:48 ID:L7V8aUYH
薬飲んでるけど、飲み忘れなければちゃんと出る。
呑気なコメで悪いけど、
ここのスレ見ながら次はあれ試してみみよう〜♪ってノリで楽しんでる。
今ミロ(おいしい!)飲んでるから、次はオールブランだな。
797名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 10:28:47 ID:C9JBTFHz
ヨーグルトとバナナが苦手な自分の試した解消法。
昨夜。夕食を控え目にして、就寝前に便秘に効くマタニティーヨガのポーズ。
6:30起床。寝起きすぐに再度便秘に効くマタニティーヨガ。
7:30。紅茶180cc、リンゴ2分の1個を食べる。
8:30。さらに紅茶180cc飲む。
9:00頃〜現在。お前らいつ食べた何物?って色と臭いのが
3回に渡り面白いくらい出る。もう1回くらいきそう。
ちなみに現在16w。紅茶の量とマタニティーヨガは
先週の検診時、産科医に相談して許可済み。
798名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 10:52:07 ID:n1WkxVee
>>797
どんなポーズ?
799名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 11:30:57 ID:C9JBTFHz
>>798
自分はマタニティーヨガの本&DVDを見ながらやってるけど
マタニティーヨガ 猫のポーズでググると出てくるよ。
けど、ヨガをやっていいか一度産院で相談してからの方がいいと思う。
800名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 11:58:00 ID:n1WkxVee
>>799
どうもありがとう。OK出たらやってみる!
801名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 17:49:02 ID:dkUkddWU
猫のポーズではないけど、鰐のポーズの変形で仰向け立膝で
左右に足をパタン、パタンと倒すのも腸が動いて便意を誘うようです。
因みに、右に足をパタンと倒すときは顔は左側に向けてやると腸が動きます。
腰痛にも効くので一石二鳥。
802名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 19:11:32 ID:516bB3kW
コーヒー飲みつつ椅子に腰かけ、右重心で軽く力み続けると何故かもようしますw
私の場合ね。

デスクワークの時にこっそり実行。
803名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 19:22:42 ID:2U1Vrb4G
昨夜、医者の許可とか全く念頭にないままマタヨガをぐぐり、ちょっかい出してくる旦那を威嚇しながら様々なポーズをとってみた
成果なのか偶然なのか、夜中ちょっとずつ3回●
贅沢言うと夜中はヤメテー

医者には張りと痛みと出血がなく元気な胎動があれば常識の範囲内なら大抵のことしても良いと言われたんで、きっと大丈夫なはず

オールブラン買ってきたよ
昔、無糖買って挫折したから甘やかして加糖
ビックル(オリゴ糖補給w)飲みながらおやつにボリボリ食ってみた
夕食には根菜をたっぷり摂取することにしている
804名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 20:14:43 ID:wTeevg0H
ミルミルとヤクルトとヨーグルト一気に食ったら
一気に出た・・・
805名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 09:45:57 ID:w25Ret7J
色んな乳製飲料がぶ飲みしてたら出たのはいいんだけど、どうせ出ないと思って
1時間前に薬飲んじゃったよ…失敗したわ
806名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:48:24 ID:TobuYSOq
マグミットを土曜日から飲んでるんだけど、音沙汰無し。
昨日、カルピスとラブレ飲んだ。
今朝、冷たい水と温かいココア飲んだ。

今、やけくそでバナナジュース(牛乳、バナナ、ハチミツ、氷をミキサーでシェイクに)飲んだ。
下痢でも良いから出てよ。
マグミット効かないよ…。

つーか、バナナジュースで冷えて寒いよ。
807名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:17:58 ID:db18kV8T
本日初ミロでワクテカしてたんだが、ミロだけ器用に戻しちゃった…。
下から出したいよぉ。
午後から検診なのに〜。
808名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 12:00:48 ID:TngG3P6X
色々いっぺんにやるの良くないよ!
ガチガチ●と下痢を繰り返してもう大地主になったorQ拭くのも痛いし、ウォシュレットじゃ飛び上がりそう…
少しづつ自分にあったのを見つけてね
809名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 12:43:10 ID:+6dEqFUw
マグミットで下痢した私が通りますよ〜
2日目で柔らか●が出て3日目で下した。
それからは朝晩2錠ずつ飲んで落ち着いてる。
私も1人目の時マグミット全く効かなかったよ。
結局途中でやめて、ルイボス茶飲むようにしてたら
硬かったけど毎日出るようになった。
810名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 13:13:57 ID:AFuTut1N
以前はマグミット夜1錠だけで毎朝快便だったのに、最近効かなくなってきた。
週数が進んで圧迫する力が増えたから?
それとも薬に慣れたから?

今は一日2錠。
でも飲み忘れが多くて、固いのしか出ない。
週に1回くらいスッキリ出るけど、決まって下痢だ。
毎食飲むようにしようかなぁ。
811名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 14:11:09 ID:DkhpHzJZ
豚汁作って食べたら久しぶりに出た!
出血したけどね・・・orQ
812名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 15:56:53 ID:3agtBy0V
豚汁は、確かに出る。
ゴボウと大根と豚の脂と生姜のおかげ?
813名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 17:25:47 ID:yU0mkfRL
>>812
私は更にすりごまぶっかけてごま油も加える
こんにゃくパワーも助けてくれる
でも近頃効かない
仕様の変更は許可とってからにしてくれよなー

オールブラン2日目
まだ出ない……
814名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 06:26:11 ID:eJ7DQUnn
みんな、何日出てないの?
815名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 08:49:18 ID:9hFt8o0d
カマグ朝のみ、ラブレ、黒ゴマきな粉牛乳、キウィ、レタス山盛り、野菜たっぷりスープ。

一週間まともに出なかったから、一昨日辺りからここらへんを試してる。
黒っぽい水下痢になるんだけど、臭いが強烈過ぎる!
816名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 14:51:02 ID:0zBLk+UK
さっき、4ヶ月ぶりに立派なバナナ様のお目見え
かなり固めだったが、バナナ&飲むブルガリア&オールブランの成果か
オールブラン、ちょっと高いけど続けてみるよ
ちなみに昨日はパサパサのが少し、4日前は佃煮状、腹パンパンで辛かった
817名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 18:15:07 ID:zEaM+JAS
レス違で悪いけど、
急に1日3回も出るようになった。
前駆陣痛の影響かな?
前の出産時も陣痛始まったら下しまくりorz

それは、それでお腹痛い…
818名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 20:47:59 ID:UQklvHih
マグラックス、処方してもらった。
昨日の夜から飲んでみたら本日3回●がお目見えした。
でも1粒でこんだけでたら1日3回飲んだら大変な事になりそうで怖い。
様子見で夜1粒だけにしようと思う。
何より、ここを見てたら1粒でこんなに出る私は実は便秘に分類されないのでは…。
819名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 02:17:24 ID:oMPjq96h
夫が家にいるとダメ
週末とかせっかくいい感じに腸が動いても絶対出ない。
本屋効果の逆パターンだと思う

月曜に唸りながら出すからいつも月曜は痔。
820名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 10:13:53 ID:hWvI+Jbf
検診の時、妊娠前に飲んでいた整腸剤を持っていって
飲んでも大丈夫か先生に確認したらOKがでた。
自分は昔から便秘というよりガス腹で
ひどい時は臨月と間違われるくらいガスでお腹が膨れる。
久しぶりに飲んだらラクになった。
空気清浄機のニオイセンサーが反応しっぱなしだけど。
821名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 11:10:07 ID:UTNdTzDz
>>819
分かる!
オナラも思いっきり出来なくて腸に何もかも溜まる一方だ。

822名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 11:26:25 ID:VhcIJI1T
>>819
理由は違うけど私も夫がいる土日はダメだ。
朝食後に出す癖をつけたいんだけど、
平日うまくいってても土日は夫が起きない→朝食大幅に遅れる→タイミング逃す
のパターン。
朝食ずれると昼もずれるし、で夜は食べなかったり、リズム狂いまくり。
外出すると予定になくても外食することが多いからマグミット飲み忘れたり。
月曜、火曜が一番辛い。
823名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 15:10:38 ID:DjzGRpyv
つわりでまともな食事がとれないから、一週間くらい出てなくて辛い。
一昨日ラキソ7滴昨日12滴飲んだけど音沙汰なし。今日は何滴にするか迷う。
明日検診だから相談してみようかな…。
824名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 22:10:55 ID:sL/iPNQY
ここであげられてたオールブラン試したら三日ぶりに●でた
昨日ラキソ飲んだからかもしれんけど
今日ラキソなしで明日出たらいいな〜
825名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 22:56:06 ID:ynRXQKuM
>>824
偶然か複合的な要因かもしれないが、オールブラン始めて4日間で2回出た
明日が5日目
本気で2週間試すつもりでまとめ買いしてきたw
でも、明日の健診で一応ラキソ貰っとく
自然に出るのが一番なのは当然だけど、妊娠仕様の便秘で体重が±2kgも変動するなんて、我慢と工夫の域を超えててやっぱり辛い
826名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 03:11:54 ID:XYafar7D
9w
妊娠前から便秘症だったから、センナ茶常用してたけど、妊娠発覚後、やっぱりでなくなった!初めラキソもらってきたけど、たまにうさぎがでるだけで、マグミットに変った!
こっちの方がでね〜よ!!!!
毎朝、ヨーグルトや、寒天、スキムミルクや牛乳、豆乳、納豆、いちじく!
一日を通して、コンニャク、サラダ、ごぼう、芋類、海藻!
できる事は、あたしなりに試してるつもりなのに、本当にでてくれない!
この前、耐えかねて、センナ茶を飲んでしまったけど、溜まりすぎででなかったから、もう一度飲んだら、緑黒い下痢がでるわでるわ、酷い悪臭を放ちながら、人生一の量がでた!
でも、その後、出血!後悔した!
次の日検診で、出血は止まってて、赤ちゃんも元気だったから、安心した〜!
先生に相談したら、センナ茶を使って駄目と言われなかった!!
本当に???と思いつつ、また何してもでないから、またセンナ茶飲んだ、今回も頑固で、四回目でやっと今でた!

本当は、病院の薬や食べ物で、でてくれたら助かるんだけど、赤ちゃんの為に良くない事だと思うので、とても悩んでいます。
827名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 11:28:38 ID:0F6Mlcd+
別のスレで「お尻を揉んだら出やすくなった」とあったのでこたつの中で温めながら揉んでるけど特に変化なし
が、お尻が柔らかくなってなんか気持ちいい
828名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 11:36:02 ID:YzmiVrvj
わろたw
血行よくなると痔にもなりにくいらしいしいいね
829名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 22:40:04 ID:SySGTdMg
ラキソ貰うつもりが診察でマグネシウムになった
どう違うのかよくわからんが、飲む回数が夜1回から毎食後に増えた
楽に出たらもう何でも良いよ
ヨーグルト+バナナ+オールブランは続けてく
830名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 23:14:18 ID:yMkCDQm+
ラキソ飲んでも出ないよー
腹パンパンだよーくっそー
831名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 23:43:12 ID:1a+9dWRw

つ  増量
832名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 08:46:08 ID:3FaAPfxJ
病院でラキソから違う錠剤の薬に変えてもらったら
毎朝起きてバナナ+水で割と出るようになった

まだまだ今までのが蓄積されてるのかクッサーだが。
833名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 09:50:26 ID:nNLVXtHT
昔マッサージの先生に便秘になった時は太ももの横をマッサージすると良い、と聞いた。
なんかつぼがあるらしく、確かに効く!
ちょっと痛気持ちいな位がいいみたい。
834名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 12:05:18 ID:guvkg7cS
>>829だが、出た!
久々にすっきり出た!
朝起きて、オールブラン+バナナとコーンスープ、カフェオレのあとぼんやりしてたら、ごっそり出た!
マグネシウムのおかげかもしれんが、この調子が続くと幸せだ
835名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 02:34:24 ID:+f77hDaA
お尻の付け根(太ももとお尻の境界あたり)を揉んでたら押し出されるような感触があって、しばらくしたら出た!
うさぎ●が大きな塊になってて痛かった…
836名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 10:20:52 ID:Qt4y4C6n
昨夜、キャベツおかわり自由のトンカツ屋に行ってキャベツ食べまくった。
今日の朝久しぶりに出た〜
837名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 21:13:52 ID:+OcZPZ+y
3日に1回ラキソ使用中の28w。
毎朝ほぼ牛乳のカフェオレを飲んでるんだけど、今朝ふと思いつきで
温めた牛乳にきな粉と黒すり胡麻をたっぷり入れて飲んでみた。
1日かけて出るわ出るわ。
たぶんこれも1週間もすれば体が慣れてまた出なくなるんだろうけど…
なんでも試してみるもんだね。
838名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 11:01:52 ID:YZEqdhPa
3日出てなくて、ちょっとトイレにゆっくり座ってみようと本持ち込んで、時間気にせずにゆーっくり座ってみた 34w。

そしたら、赤ちゃんも安心?したのか、めちゃめちゃ激しい胎動が!ぐりんぐりんして、そしたら溜まってた●がするする〜とw そうか…動くのに邪魔な程溜まってたのかw
839名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 11:15:56 ID:MyCRfTBC
>838
オメ!そして赤ちゃん乙!w
そうだよね、きっと邪魔だよね。

来そうで来ない35w。
来るか!?とwktkしてたらガスとかorQ
お腹張って辛いよう。
今日オールブラン買ってこようと思います。
840名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 11:29:22 ID:W5kRnpeE
もうすぐ38wになります。

今まで何をしてもでなくてめちゃくちゃ悩んでたのに、昨日と今日はスルリと出るしガスも出る。
音の鳴るガスなんて久しぶりに出したよ
まだまだ溜まってるだろうけど。

もしかしたらもうすぐ陣痛くるのかしら…

841名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 17:53:04 ID:mE/yMYJW
ルイボスティーとコーン茶を飲みはじめたら便秘が悪化。
便秘解消にも妊婦にも良いと聞いたのに…

利尿作用のあるお茶らしいけど、そのせいで便の水分までなくなって硬くなるとかあるのかな?
842名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 00:45:51 ID:HDNFXaJs
ラキソから錠剤に替わったら●の出方が変わった
ラキソ時代は猛烈な腹痛と共に便意が訪れ、切羽詰まってトイレに駆け込むも、キレが悪くダラダラ出てたのが、今は軽い便意で一気にボハッ!と短時間に出てスッキリ
腸が動いてきたのか、異様な粘度と耐え難いニオイもなくなり、*への負担も軽くなった様子
ちなみにオールブラン8日目、遂に大箱買ったw
843名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 01:44:07 ID:6RR1r59B
切り干し大根食べたら凄い快調だった
844名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 12:45:55 ID:OT27N82i
便意がくるまでトイレに座る事なんてしなかったけど、トイレに座る好意は意外にも出るんだねー。
今日は●出終わったけどしばらく座ってたらまた出たよ。

845名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 15:54:29 ID:TgI6GxUO
普通は便秘気味になるという鉄剤を飲むとなぜか出る不思議。
846名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 16:49:32 ID:J0cx1py7
少し前に出てたけど、あっためると出がいいかも

3連休だったんだけど、寒くなったし、毎日ホットカーペット点けて毛布かぶってゴロゴロしてたらなんとも毎日出たよ。
3日目の今日に至っては2回出たうえにまだ出そうW
847名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 23:20:38 ID:HDNFXaJs
さっきから凄い屁が出る
ちなみに硫黄のニオイ
大量に出て出て大変だからマッチすってるw
激しく出る度毎に胎動が激しくなってくのは中が広くなるからか
848名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 05:48:52 ID:z0y4Uak/
ガスに引火するかもしれないw
849名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 18:25:38 ID:c23pPCZR
>>848
ワロタw
しかしこの大量の屁、一体どこからやってくるんだろ
薬を飲んでるとはいえ、化学反応で気体を生産するにも限度があろうに
850名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 19:27:25 ID:zyQePLPK
便秘でいきんだ後に膣から肛門の間に膨らんでるような違和感が…
赤ちゃんも出てきちゃったんじゃないかとgkbr
押したら治ったんだけど同じようになった方いませんか?;;
851名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 00:43:04 ID:PrZfXvXP
>>850 それは詰まった●じゃないかな?


ミルミルとピルクル最強。毎日飲んで、1日に2回も●が出るようになった。
852名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 06:39:59 ID:FaGbdiY8
ミロにオリゴ糖入れて飲んだら効果てき面だったけど、すぐに耐性できて効かなくなった。
豚汁やらミルミル、サツマイモなどあれこれマメにとってるけど効果薄い・・・。
良い方法見つけても2週間位ですぐバナナ様からウサギ(もしくは出ない)になるから
ジプっちゃうんだよね。

今日がっつり中華行くから油ものに期待かなー。
853名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 08:21:15 ID:TgzD3biz
今朝無理やりきばったら血が出たw

最近下剤も効かない。
オールブランやオリゴ糖、ヨーグルト、バナナ、牛乳
もう何しても出ない
854名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 15:38:13 ID:2rj/Rzz/
ラキソ1本+マグミット4粒飲んだ。
「おなかを壊す事なく」便秘が解消した。絶対変だ。
855名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 16:14:59 ID:GV5lfJBr
妊娠前に飲みに行った翌日に快便になるのは一緒に食べてる油物のお陰だったのか!
今日は豚汁作ってみよう。
856名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 16:31:35 ID:1XgF2U84
>>854
何ヶ月かにもよるけど、それは薬を変えてもらったほうがいいかも
36w越えてからラキソをアローゼンに変更+マグミットでスムーズに
そのほかはミルミルを夜飲んでいるだけ

857名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 18:02:43 ID:GFLTLVO6
ワカメサラダと切り干し大根とほうれん草のお浸しを三日食べたら柔らかいのが出てよかった
いっつも切れるから…
858名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 11:19:31 ID:mwL0QvH8
コンビニでミルミル発見したから、まあこの頑固な便秘が出るわけないわなと1本だけ買って飲んでみたら効果抜群。2週間分がするすると出た。
近所のスーパーにまとめ買いに走ったらどこも売り切れだった…orz
859名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 14:06:36 ID:MCe12E3P
ヤクルトもピルクルもダメだったから今度試してみよう。
もうラキソ無しには出ないよ。
4カ月なのに腹めちゃでかくなってる。
多分中身子供じゃなくて●だと思う。
860名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 14:25:41 ID:LfzrPjlO
今日は朝から珍しく便意が!
硬かったしまたもやコロコロうんち
薬のせいで黒いし…。
昼前にまたもやコロコロうんちが出た。
なんか今日はお腹が常にグーグーギュルギュルゆうてるし
おとといあたりに飲んだ下剤やらオリゴ糖入りヨーグルトやらが今ごろ効いたのかな(´Д`)。
下手したら旦那の体重に近づいてしまうしあまり食べたくないのにお腹がやたら空く(><)
毎日出ないとほんとに辛いや
でも今月末か来月頭には赤が降臨予定だしもうしばらく頑張る。
861ドイツの心子知らず:2010/11/05(金) 15:21:21 ID:NF9V3Lir
イッヒ フンバルト デル ウンコ

ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!
フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!
モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!
862名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 20:08:04 ID:x5YTh+4c
>>861
ふいたwwwドイツ語できる旦那にそれっぽく読んでもらおうw
863名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:37:41 ID:OOn9xCYv
明日は検診だからマグミットにプラスしてミルミル飲んだ。
出ますように…
864名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 22:56:41 ID:acG/QsdN
ヤクルトレディに「妊婦さんにはミルミルよりミルミルSがオススメよ!」と何度も言われるが、目的は栄養補助ではなく●なので頑なにミルミル買ってる。
Sも試したけど、味もミルミルのが好きだ。
865名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 07:35:17 ID:XkmZMgzc

*妊婦の便秘*3
859 :名無しの心子知らず[sage]:2010/11/05(金) 14:06:36 ID:MCe12E3P
ヤクルトもピルクルもダメだったから今度試してみよう。
もうラキソ無しには出ないよ。
4カ月なのに腹めちゃでかくなってる。
多分中身子供じゃなくて●だと思う。

【下村早苗】大阪2児虐待監禁放置殺人★3
751 :名無しの心子知らず[sage]:2010/11/05(金) 14:21:11 ID:MCe12E3P
ここっていつも賑わってるね

【下村早苗】大阪2児虐待監禁放置殺人★3
753 :名無しの心子知らず[sage]:2010/11/05(金) 14:25:36 ID:MCe12E3P
>>752
なるほど、納得
頑張ってね


866名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 13:57:47 ID:o4WupWEE
マグラックスと水コップ2杯飲んだら次の日の朝しっかり出たw
マグネシウムだからたくさんの水を飲まないと出ないのね。
867名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 15:09:30 ID:oMCJFqLH
つ  子作り
868名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 14:53:09 ID:DPGyWpMY
ラキソ飲んだのにまだ出ない。お腹は痛いのに…
しかも●する夢見た!!!おしっこする夢は何度も見たことあるけど、
こんな経験初めてだわ。早く出てー!

869名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 17:47:32 ID:yPT+cv5Q
便秘ひどくてこんなのになるのは勘弁だな
↓グロ注意だから苦手な人はスルーで
http://media.theync.com/thumbs/16298-wtmffffff-woman-ate-herself-to-death/16298-wtmffffff-woman-ate-herself-to-deathbig4.jpg
870名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 18:17:09 ID:yPuXuUSD
ビオ、続けても出ない
(´;ω;`)

ラブレ、1日2本飲んでもコロコロだけ
(´;ω;`)゚。・

今日ミルミル2本行ってみる
871名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 00:27:35 ID:Mg7WM8Fh
>>868
●の夢は金運がつく吉夢らしいよ。
妊娠中はギャンブル運も上がるというし宝くじでも買ってみたら?
お通じはまあ定期的にあるけれど
ガスが溜まって臨月のように膨れる。(現在5ヶ月)
お腹の子が苦しくないか心配だ。
872名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 02:14:41 ID:usGGadfZ
金運か。●の夢みたいなあ…
873名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 08:15:42 ID:cDSSxNsd
今朝、ようやくウサギの●から解放された!
ありがとうミルミル×2本!
この調子で続いていくといいな〜
874名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 09:57:17 ID:NhefKRgg
>>873=>>870?
やっぱりミルミルはネ申?
875名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 11:56:06 ID:QSBy5sWb
>>871
まじか!買ってみる!!

昨日はオールブラン食べた。
屁しか出ないとは何事…私もミルミルデビューしようかな
でも高いから毎回躊躇してしまうんだよなぁ
876名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 13:43:12 ID:bydZQqeT
ミルミル1本飲んでたけど無理だった、2本が効くのかな?
何をもってしても無理な頑固な便秘だからなぁ。
確かにミルミル高いんだよな〜…何かとお金がかかってしまうな。便秘なばっかりに…
877名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 14:08:49 ID:T5eSRk5B
今13wだけど、便秘とつわりのダブルで苦しい。
今日は母がやってきて、「おなか出てきたねー!」と腹をナデナデ。
カーチャン、あなたがなでているのは孫ではなく●です。
ドラッグストアへ行くもマグネシウム系の下剤がなく、コントレックスを買ってきたけれど、1日どのくらい飲めばいいかな?
878名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 14:18:49 ID:1N5OhFje
>>856さんありがとう。
様子見てみてやっぱ変だってなったら薬相談してみる。
>>854でした
879名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 15:37:12 ID:75gUNoeX
やっぱ一番効くのは処方された薬だなと思う。
あと生活習慣整えること。
初期の頃は薬飲んで毎朝同じ時間に起きてごはん食べてトイレに座って出すようにしてたら、
そのうち薬がなくても出るようになった。
中期に入ってまた薬が必要になったけど、
服薬+生活リズム崩さないさえ守ってれば出る。
寝坊したり朝ごはん抜いたりすると出ない。
880名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 15:58:58 ID:cDSSxNsd
>>874
そうだよ^^

朝イチの水にこまめな水分、仕事で体は十分動かしていたのに先週は頑固だった。
ラブレとビオはちょっと前は良かったんだけど、ここ見てミルミルデビュー。
もうくだる勢いで来て欲しくて寝る前に2本飲んだ。高いから、できれば毎日普通に出てほしい。。。
881名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 16:36:39 ID:G88iwseg
ウンコ座りしたら便意をもよおす事に気がついた
882名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 17:56:29 ID:4wPIIte5
赤が押しつぶされていない?
883名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 08:23:58 ID:jj0rVQYS
朝から汚くて申し訳ない。




今朝も出たけど●が固かったせいか*が痛い。
水分が足りないのかな〜。
884名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 08:52:53 ID:/u8ATWpQ
ここ見てミルミル買ってきて昨日2本飲んだ。
5日出なかったのに朝イチでバナナ様が降臨!ミルミル神すぎる!!
885名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 15:15:02 ID:Kw/1v4gN
干し芋とミルミル最強
886名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 00:51:47 ID:QojUfXsJ
大学いもとホットミルクを一緒に食べたら腸が動きっぱなしで
お腹はゴロゴロいうし、オナラも止まらない…

ミルミル飲んでみたいけど、高くていつも結局買わない
オリゴ糖とミロ買った時もレジで値段見た旦那に睨まれたし、
便秘はお金がかかってや〜ね〜…orQ
887名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 08:36:48 ID:cFeoiWAQ
このスレ威力ありすぎ。近所のスーパーやドラッグストアからミルミルが消えたorz
888名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 09:25:19 ID:kqs9W7PI
私もミルミル見つけられない…orQ みんなそれだけ出なくて悩んでんだなと痛感した
とりあえず、プルーン食べとこう
889名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 09:52:58 ID:FAAAUlEM
元からガスが溜まりやすい私
オナラの回数、匂い共に異常
夫の前でも苦しくて我慢出来なくて透かしたら匂いでばれた
まあ、夫もおなら凄いからいいけど…
赤ちゃんは元気に胎動してるが、おなら合戦というくらいブーブーしてる両親をどう思うだろうか…


因みに、コーン茶飲むようになってからは●は出るようになりました
私の場合ビオや乳製品は合わないのか便秘悪化するんだよなあ
890名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 10:31:57 ID:uvaccQKJ
3週間ぶり位にバナナ様に会えた・・・!
ずっと出ないか出てもウサギだったから嬉しかったけど、塊が出口を邪魔してて腹痛から30分くらい
掛かったのと、もう予定日過ぎてて子宮口も開いてていつ産まれてもおかしくない状況で
いきむのがめちゃくちゃ怖かった。

どうやっても出ないから、最後の手段で漫画持って入ってみたらすぐ出たよ。
切れて痛いけどそれ以上の達成感が・・・。
891名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 15:20:11 ID:q+1LzDCC
>>889
自分も妊娠前からガスの出やすい体質
旦那が居ない時は気にせず出しまくってたが、今朝車の中でやったら息子に『なんか●臭い』と言われたw
田舎なので『どこかに汲み取りの車が来てんのかな?』とごまかした。

ちなみにこの2日、固めの●でウォシュレットができないorz
892名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 17:13:40 ID:E9JVUZAp
昨日今日と調子がいい。
おとついの晩御飯は手造り餃子。キャベツを半玉くらいいれたもの。
それとちょっとのご飯。
夕べのご飯はカレー。
うーん?何が良かったんだろう。便秘気味の夫も調子よく出たと
言っていたけれど、やっぱりキャベツ?
野菜と油脂分かなぁ?
何はともあれ嬉しい。明日もこの調子で出てくれないかな。
893名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 17:39:52 ID:ytEBdQ+j
昨日 沢山ミカンを貰ったから食べたら美味しくて止まらなくて4つ食べたら今日、下し気味w
1週間分が一気に出たかなー。
894名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 19:36:04 ID:DS8uJOXW
本屋最強だった。
895名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 22:59:29 ID:kqs9W7PI
ミルミルやっと見つけたよ!
でも、いつもは3つぐらいしか並んでないのに10個以上あったwスーパーも巻き込んでる?w
896名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 02:36:24 ID:BFjeSlqH
ここのスレ見た直後に素敵な●出た。ありがトンw
897名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 16:46:05 ID:S7vEIyyB
やっぱり●座りしてると出るなぁ。
庭の草取りを頑張って30分くらいしてると催してくるw

ダッシュでトイレに行くんだけど、手を洗ったりなんだりで
気が急いちゃって落ち着かないんだけどね
898名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 20:49:34 ID:yiEOTzBC
とうとうおならさえ出なくなってしまった…
苦しいよう
ラキソ早く効いてー!!!!
899名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 21:34:10 ID:olxHN0W7
ミルミル高いって一本100円しなくね?
900名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 03:22:29 ID:p9NdKO1V
>>899
えええ
だってあんなにちっちゃいんだよ?!高くない?
1日に2本も飲んでたら相当な出費になっちまうー
ただうちがカネコマっていうのもあるけど
901名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 06:40:09 ID:JgwFvsJf
http://www.yakult.co.jp/milmil/

空腹時に、冷たい水と一緒に一気飲みすると、胃液で死滅することなく腸まで届くかも。
902名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 07:44:35 ID:6VgO1tmP
うちもカネコマだから、ミルミル毎日は辛い≧≦

便秘と言っても、そんなにひどいほうじゃないから、ミルミル効果で3日続けて●登場。
しかし、堅い。

今朝はかなり久しぶりのバナナ様!
痛かった*に優しかった。
903名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 12:51:09 ID:DlyHtIg1
鉄剤飲んでるし、ヨーグルト食べても何しても便秘だったんだけど
納豆1パックとさつまいも120gをおやつに食べはじめたら効いたっぽい。

240キロカロリーでお腹はいっぱいになるし、今はこれで快腸です。
904名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 14:41:07 ID:4FYmG7cD
どくだみ茶が効いてる気がする。
一日一杯くらい飲んで、二日に1回いいのが出てる。
905名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 12:04:07 ID:0Tu+0BkA
昨夜お好み焼き食べたら、妊娠以来初めて薬に頼らずスッキリ出た
さすがバランス栄養食と言われるだけある

ミルミルは効果なかった上に、にんじん味が受け付けない……orQ
906名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 16:37:50 ID:8vhAFpBc
臨月入ってから毎日出るようになったよ。
それともみかん食べてるからかな??
出るって言ってもコロコロだけど
907名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 23:19:28 ID:Ghk2P+ca
ミルミル飲んでも出てきてくれません。
明日検診なのに…体重が…
908名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 16:19:04 ID:H0si+ff7
旦那が出張先の名産だとかで焼生姜の粉を買ってきてくれたんで、濃いめのミルクティーに黒糖と加えてチャイ風にしてみた
2回出た!!!
体もあったまるし、何だかおやつ食べたい欲求も満足するみたいなんで続けてみることにした
しかし、35gで1500円もしやがるから、大事に飲もう……
909名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 17:39:46 ID:bXGjA9Ey
マグラックスとミルミルの組み合わせが効いた。
これもしばらくすると慣れて出なくなるのかなぁ。
910sage:2010/11/16(火) 08:19:08 ID:4sFHBBdu
でろでろでろ〜!!
911名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 10:55:43 ID:2OCh+OoA
麦芽糖が利きますよ
便秘の赤ちゃんに試したらすぐにウンチでた
912名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 21:39:30 ID:F5o70tZP
毎朝オリゴ糖(@オリゴのおかげ)入りヨーグルトを食べて、
昼食後にオリゴ糖を溶かした白湯を飲んでいたらデタ。

適当に食事による油分・野菜・果物・温かい飲み物も摂取しているから
オリゴ糖だけが原因ではないかもしれないけど…
913名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 21:58:40 ID:s3Jc7VqC
トイレに座った時に、う〜んう〜んと言ってみる
力みすぎはよくないから、言うほどは力いれてないけど
気分が盛り上がるので、あと一歩の時にはいい感じ
914名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 11:22:58 ID:GQYB8xGK
さっき違うスレにも書いちゃったんですけど…
カフェインが入っている飲み物を飲まないようにして、お水を一日2リットルくらいガブガブ飲んでたら、最近毎日お腹下し気味です。
便秘よりはいいかなと思いつつ今日も水を飲んでます。
915名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 07:01:46 ID:hNSMQ0vQ
ミルミルを断って1週間。
食生活で、よく噛むようにしてみた。
野菜とか水分とかも気を付けてるけど、ついにミルミルなしで毎日バナナ様降臨。
\(;∀;)/

体重管理スレのおからパンも良かったかも
916名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:46:05 ID:II9364qo
ミルミル買いに行けなくて3日飲まなかったらまた●詰まった。
おまけに内診しながら「お通じなさそうですね」って言われてびっくりした。
917名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 19:09:43 ID:55e32apz
キャベツとジャガイモのお好み焼きが効く。
オリーブオイルたっぷりのキャベツサラダも。
後はミートソース。カロリー高いのでたまにしか食べないけど、食べると数時間後にスッキリ。
プルーンは初期に試したけど全然ダメだった。
918名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 23:52:05 ID:RbEY8OFT
私も今千切りキャベツが合ってる。腸がグルグル動くし、ご飯の時
一番最初に食べると満腹感もあるからご飯食べ過ぎる事もない。
あとやっぱさつまいも。
蒸かしいもより大学いもの方が効くんだけど、カロリー気になる…
919名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 07:49:05 ID:LTlzBVPv
ちょっくらキャベツ買ってくる
920名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 12:42:23 ID:CBDOyLQC
私は白菜が効いた
鍋に味噌汁に煮物に和え物に大活躍
白菜ラブ
921名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 10:23:44 ID:R/X7mOOl
病院で貰ったマグネシウム錠を夜一錠飲むと、少し柔らかめなのが翌朝三回くらいでる。お腹に溜まってたの全部ってくらい出る。
でも飲まないとカッチカチのがちょっとしか出ない。
水分も油も食物繊維も適度にとってるつもりなんだけどなぁ。
薬に頼りすぎは良くないけど、ついつい頼ってしまうよ。
922名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 11:04:54 ID:yukIuCAG
朝食をブランフレークにしてから毎朝決まった時間にバナナ様が
お目見えするようになった。
食べにくいかと思ったけどほんのり甘くて続けやすい味でおすすめです。
あと、間食にサツマイモも良かった!
923名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 11:55:48 ID:JWA/JjEL
ミルミルってあんな小さいのに91キロカロリー?もあるんだなぁ…。
924名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 12:32:58 ID:6jWZB6A7
>>923
私も思った。
ミルミルSの方が確かカロリー少なくて葉酸も入ってるんだよね。
効き目はどうなんだろ。
925名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 14:34:24 ID:K9gM3mca
>>922
ブランフレーク良いよね。
さすがに2週間続けると飽きてくるんで、ミネラルとビタミン補給のためにも果物やヨーグルトなんかを加えたりしてる。
926名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 20:37:21 ID:RWgVQl1m
まさか便秘専用スレがあるとは
独り言言わせてください。汚いけど。

今は20wですが、16wくらいからコンスタントに便秘が続いてます。
それと同時に困ったことが…
自分のおならが臭い。
もはや生物兵器。今までの人生でなかったレベル。
誰かに言いたいけど、アホ過ぎて言えない。
927名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 07:37:03 ID:XgnkhiWs
ブランフレークにオリゴ糖、これ最高。
量を間違えるとゆるくなってしまう程。

ラキソ飲んでも効かなかったのになんなんのコレ。
928名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 10:17:13 ID:kc2q2ZU6
ブランフレーク始めてから●の粘度が落ちて排出がスムーズになった
毎朝食事として手軽に食べられるから、あれこれ悩まなくて楽
間食したくなった時もポリポリ食べてる
929名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 22:55:08 ID:T+0Uxd2s
>>926
声だしてわらったwでも本当毒ガス並みだよねー

貧血っぽくて鉄剤出されてから、下痢気味
ずーっと便秘だったから嬉しい誤算なんだけどいいのかなこれ
930名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 15:33:33 ID:zhGwWTql
今、このスレ見てミルミル買いに行ったら、そこだけきれいに売り切れだった…戦意喪失
931名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 22:53:40 ID:N4xXR3Cz
932名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 11:30:34 ID:+UV5BnF7
昨日のガッテンで、酒粕がお通じに効いたって言ってたよ
アルコール飛ばさなきゃ食べれないけど、お酢と黒砂糖と混ぜて
調味料にしたやつなら使いやすそうだと思った
933名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 21:29:52 ID:fruGaE5f
http://www.murakami-s.com/tvmenu/ntv/ntv080205.htm

余ったら旦那にでも甘酒作ってやれw
934名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 22:28:21 ID:68nu/B2+
>>932
私は米麹でできた甘酒を飲んでいます。
ガッテンで紹介していた酒ニャンに近い味です。
スーパーに瓶詰めですぐに飲める状態でも売っているので手間なしで飲めます。
でも、かなり甘いので、お湯で半分くらいの濃さに割って飲むと丁度良い感じです。
935名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 15:49:30 ID:fZB/RL+3
甘酒って便秘にいいんだ!
昨日、急に飲みたくなって買ってきた。
一応出たけど、いまいちのような?飲み続ければいいのかな。
936名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 22:21:04 ID:Y+ygKA0J
オリーブオイルを納豆にかけて食べるの、
効果は感じられなかったけどすごくおいしかった。

古くなったオリーブオイルを消費したくて、
二週間くらい前から毎朝納豆にたっぷりかけて食べてる。
あんまりおいしくないけど、
最近週4回とか出るようになった。
937名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 01:21:38 ID:ETu9p3jc
>>935
飲み続けると、腸内環境が良くなるとのことです。
日経ヘルスっていう雑誌で昔読んだ記憶があります。
確かに、1Wくらい飲み続けているけど、毎日出るようになりました。
でも、バナナ様には程遠いお通じですorQ
938名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 10:06:28 ID:NYSfryBo
>>934
アルコールは含んでいますか?
よかったら商品名を教えてください。
939名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 18:52:07 ID:ps08HCWS
甘酒おいしいよね
麹のつぶつぶが残ってるのを最後に食べたりする
カロリー気になるけど明日買ってこよう
940名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 20:52:23 ID:P+rzHEab
>>936
美味しいの、美味しくないの、どっちなの?
941名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 00:26:52 ID:f1Dz3oRn
>>938さん
商品名は「国分の蔵元造りあまざけ」です。
ラベルにアルコールは含まれていませんとの但し書きがあるので大丈夫です。
後は、ちょっと面倒だけど米麹の甘酒の元が売っているので
それを使って自作でアルコール分0の甘酒も作れるらしいです。
私は最近、おうちコープで頼んで届けてもらっています。
因みに100gあたり117`iです。
942名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 00:56:41 ID:tJNy5KyF
前に作ったことある
米麹を買ってきて電気ポットに水と入れて
電気ポットを60℃保温にして放置→甘酒
でも時間によってはあまり甘さが出なかったりしたなぁ
詳しくはググったほうがいいです
943名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 07:12:32 ID:F6vnuATp
>>941さん
アルコールを含まない甘酒ってあるんですね!
興味あるので探してみようと思います。
どうもありがとう。


944名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 21:02:07 ID:LU6GB+uz

呑み過ぎると赤に赤にアルコール耐性が出来、大酒呑みの子が生まれるw
945名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 23:02:42 ID:CuJ46taD
現在37w。
妊娠発覚時(5w)からプルゼニドに頼っていたのだが、
なぜか今回の検診では薬を出してくれなかった。
なので、このスレを参考にしてみた。

朝:オールブランのミロ牛乳かけ、ミルミル、バナナ
昼:普通に食べる+納豆
おやつ:ミルミル
夕:タニタ食堂レシピ
夜:甘酒

の生活を2日したら出たよ!
何が効果的だったのか見当がつかないけどw
946名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 12:20:31 ID:CMPn9fUP
ウテメリン飲んだせいか、毎日マグミット飲んでるのにほぼ1週間でない・・・orz
明日検診で体重増加を怒られるのが怖いので、昨晩アローゼン2包飲んで、今朝は消費期限切れの生ドラ食べた。
もう●のこと考えすぎてノイローゼだよ・・・

さっきから数回水状のお通じがあって、久しぶりに空腹感を感じた。
やっとお腹が減るぐらいのスペースができたってことか。

ウテメリン飲んで便秘がひどくなったかた、いらっしゃる??
947名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 09:07:06 ID:YUrhxRzM
>>940
ほんとはおいしいけど
古くて臭いオリーブオイル使ってるからおいしくない
948名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 11:20:41 ID:J+4sHvrL
妊娠前と比べて、今までにない便秘だから●とかおならがくっさい。
こんなに臭い経験ないから新しい発見で恥ずかしながらおならクンクンしてしまう…。
布団の中で、わっくさいwくっさーいwwwと夜な夜なしている事は秘密だ。
949名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 23:19:27 ID:ktQVGwhc
オリゴ糖買ったけど
飲み物に入れてカロリーを高くしてしまうことに抵抗があっていまいち使ってない
煮物とか酢の物とかに使えばいいのかな?
950名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 16:25:42 ID:fHjmcnd6
カマグに頼ってたけど干し芋最強
951名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 02:42:16 ID:TLBQ0RJ5
月曜日からみかんとりんごとバナナとキウイをダノンに入れて食べてたら二日連続で出た
ここ三ヶ月なかった爽快感がある
952名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 18:44:01 ID:RjD+mWYZ
オールブラン+病院の便秘薬でもあんまりでないから
今日はフルーツグラノーラが安くなったので買ってみた。
明日から試してみよう・・
953名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 07:14:47 ID:RyYF0kiI
38w
赤ちゃんがさがってきてて子宮口も少し開いてるみたいなんで
きばるのが怖い。
かと言って、初期の頃からずっと飲んでた薬も飲むのも怖くて1週間くらい出てないよorz
ミルミル試してみよう。
954名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:46:20 ID:OpoOa19r
お湯200ccとポッカレモン少々にオリゴ糖大さじ2杯くらい入れたらキュルっとキターー
955名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:29:04 ID:Dp34o0k5
変におなかに力を入れすぎると、赤がニュルって出てくるんじゃないか?
956名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 17:24:03 ID:OkvuL0DK
色々頑張ってたのちょっとサボったらもう出ない……
今日は豚汁!
957名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 11:16:33 ID:doItPSO7
ねね、食べるラー油食べると凄く快弁なんだけど何でだろうね?
私だけかな。にんにく作用かなぁ。因みに手作りなんだけどお暇な人は試してみてー。

ごま油50
サラダ油30
ねぎ 好みの量
にんにくみじんぎり 好みの量
一味 好みの量
唐辛子輪切り 好みの量
さきいかみじん切り 好みの量
砂糖 小1
塩 小1

全部なべに入れてぐつぐつして冷めたらしょうゆ大5入れて終わり。

ヂの人は唐辛子控えめにしないとお尻痛くなるかもしれないw
夕食で小さじ1くらいをご飯に掛けて食べてるけど頑固な便秘だったのに毎朝柔らかいのがたっぷり出る。
958名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 12:05:35 ID:XhXnAI/R
試してみようかな
オリーブオイルもいいっていうもんね
959名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 12:08:24 ID:doItPSO7
>>958
あ、サラダ油の代わりにオリーブオイルなら健康的?かもしれないね。
是非是非試してみてー。しんどい時はこれがあれば旦那も勝手にご飯食べてくれるし重宝してるw
今はパスタに掛けて食べてみたよ。なんにでも合うからほんと助かってる。
960名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 22:52:26 ID:ifgajjw4
プルーンジュース飲んだら2時間後ドッバーっと出た!
あ〜〜〜すっきり〜〜〜〜
初めて飲んだけど、本当に効くんだねぇ
961名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 23:09:58 ID:dGVzJMZt
プルーンジュースいいよね
私はもうコレじゃなきゃ満足できない
962名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 12:58:51 ID:+e8ISTXF
>>961
プルーンジュースってよくきくけどそこらじゅうに売ってますか?
有名なメーカーとかあります?

今2人目@22W切迫で入院中。
ウテメリンの点滴&抗生剤の点滴&鉄剤服用のせいか4日ご無沙汰です。
更に昨日からマグラックスとラキソ投入でも全く兆し無し。

ずっと横になってなきゃいけないのも原因かな…
薬浸けで赤が心配。

ちなみに一人目の時はキンキンに冷えたコントレックス飲んで●座りでパソコンに向かうとすぐもよおした。
963名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 13:57:04 ID:M5JRvvS6
>>962
皆分かってると思うけどキンキンに冷えた物を飲むのは良くないよ。
真似する人出たらどうすんの。
964名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 16:18:57 ID:fQZqNIl2
>>962
961じゃないけど、私は楽天で買ったよ。
近所に取り扱いあればいいんだけど、なかなかね・・・。
965名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 16:48:47 ID:841Fc2S2
近所にプルーンジュースが売ってないのでプルーン濃縮エキスを購入しました。
ヨーグルトに混ぜると、軽くレーズンの様な干しプルーンの味がします。
水に溶かして冷たく冷やして飲むといいらしいのですが
濃縮エキスをジュースに作り替えてる方いますか?
分量や味、自作で便秘解消された方など教えてほしいです。
966名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 17:54:51 ID:+e8ISTXF
>>964
そうか楽天ですか!
ありがとうございます。
さっそく探してみます。
967名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 21:04:42 ID:Uili+FfX
うちは近所のスーパーで売ってるからそこで買ってる。
なんか加山雄三みたいな感じの会社のやつ。
968名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 21:33:01 ID:fLwH8Drm
>>967
>なんか加山雄三みたいな感じの会社のやつ。
想像つかんw
もうちょいヒントくれwww
969名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 08:42:04 ID:E7pBfEos
荒らし対策でほすあげ
970名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 23:44:07 ID:6c3dbUwM
雄山だった
971名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 16:48:55 ID:Y9rzGEC/
喫煙者は病院に行けない制度を作ればいい。

肺ガンになろうとどうしようと、勝手に死ねばいい。
972名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 16:55:56 ID:Ht9gY9sN
えーっと・・・
973名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 06:23:57 ID:5En4E99y
1週間ぶりのバナナの予感
が、しかし飲んで朝帰りの旦那がトイレ占拠中。
これで便意引っ込んだら一生恨みます。
974名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 06:59:39 ID:dvCtMMV0
 _, ._
( ・e・ )
ノヽ ノヽ =3  
 <   <
975名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 09:11:05 ID:sf1KLBNZ
運動不足で腹筋ナシ、10年近く下剤に頼りきって生きてきたツケが今回ってきたわ。
本当に出ない。下剤飲んでも今までより効きが悪い。
正期産に入ったらどうしよう…
薬に頼ってる方いつまで飲みますか?
976名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 17:34:44 ID:UJXMzxd4
もう下剤飲まないと出ない状態なんだけど、飲んだらお腹痛くなって下す。
いつ産まれてもいい時期、下剤飲んでる時に陣痛来たらと思うと
どうしたらいいのか…。
977名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 08:00:42 ID:tIc56ADK
下剤の刺激で陣痛が来るのが怖くて飲めなったけど、
先生に相談すると便をためているとお産の時に辛いから飲むように言われたよ。
先生曰く陣痛促進剤を飲んでも陣痛が来ない人もいるし、
便秘薬のんで陣痛が来たのならばそれはもう来るべき時だったんだと・・・。

って分かりにくかったらすみません。
978名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 09:28:28 ID:E4sgzx5N
>>977
レスありがとう。
体重管理もあるから飲まないのも困るし、便秘に良いと言われてるものは効かないし
今後どうしようか悩んでました@32W。
979名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:05:58 ID:zNCzTq/t
>>977
そっかぁ。良いタイミングで陣痛が来る事を願って
便秘はツライから便秘薬は続けよう。
980名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 17:45:51 ID:gXLXx5ah
>>977
なるほどねえ。
●のたびにヂかおしるしか悩んでたけど、あんまり気にしちゃダメねー。
ちょっと力んでこよう。
981名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 16:42:49 ID:0wp57bfj
もりもり便秘中@22w
しばらく音沙汰なしのため、動くとすぐお腹はってキモチワルイ。
しかし何より恐怖は今週末の検診。
今回は夫がくる。
体重がめちゃ増えてるため、明るみに出た体重に夫はどうリアクションするのだろうか…
982名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 19:21:30 ID:KUtNau4a
ただ今、4日連続便秘解消中。
先週までは、平気で1週間出なかったのに。
実践中の対策はコレ。(汚い表現あり)






マグラックスで一度●を出し切ってから。

朝に、オリゴのおかげ入り無脂肪ホットミルクを1杯。
皮付きりんご半分、オールブラン少々。

おやつに、黒蜜かけ寒天

夜にりんご半分、ビオ

それ以外は普通に食事。
あと、夕方に毎日ウォシュレット浣腸をする。
そのあと、我慢できるまで(15分以上)我慢すると、結構出る。
●が硬くならないように、ウォシュレットで少しでも毎日出す。
983名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 07:19:45 ID:mvPpymSv
ウォシュレット浣腸は大腸癌の危険があるのでは・・・?
984名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 20:09:00 ID:stLRkXn2
>>983
ビックリして看護師の友達に聞いてみた。
そんなに中まで入らないし、都市伝説?らしい。
ただ、公衆トイレとかは別の意味で気をつけて(衛生状態)と言われた。

もともとウォシュレットは家でしか使わないし、
1週間ため込むよりかはウォシュレット浣腸の方がいいと自己判断した。

不安な人はヤメレ。
985名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 23:32:15 ID:IyhBWHaL
心配するな。
他人の下痢ウンコの飛沫が付着した噴射ノズルから、温水で増殖した菌が陰部に噴射され・・
986名無しの心子知らず
>>982
肛門にはよくないよ?
自分で排泄できる力が弱くなるからオススメできない。
本来ウォシュレットは5秒程度の使用で十分なんだよ。
使いすぎで、必要な粘膜までなくしてしまう事もあるから、気をつけて。