ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part65
>>1 乙です!
軽く話せるママさんが欲しいと思って早2年。
もう今更無理かもw
>>3 ママ友さんがほしいけどいないなら、ママ友ほしいスレの方が参考になるかも?
>>4 べたべたしたママ友との付き合いが苦手でうんざりしてるんだけど、だからと言ってママ友要らないと割り切れるわけでもなく…。
なので適度な距離を保ちつつ会えば軽く話せるようなママ友(?)が欲しいなと。
>>5 あ、なるほど
いない→軽く話したいじゃなく
ベタベタしすぎ→軽く話したいなのねw
失礼しました。
ママ友強化月間を作り片っ端から習い事とかで知り合いのママさんを家に誘ってみたんだけど
なんか失敗だったみたい・・家でどういう風に過ごすのがいいのかなぁ。
ぜひ皆にアドバイスを聞きたい。
<さくせん>
時間→お昼一緒に食べるのはお互いメンドクセと思い、昼食べたら来てねー(12時過ぎたらOK)
食べ物→個別にケーキ的な物&大皿に子供も食べれるクッキーと市販のお菓子
飲み物はジュースかコーヒー。
子に紙パックジュース&途中で子供用お菓子を専用容器に入れて渡した
<結果>
時間→ある人は「昼食べてからじゃすぐ帰らなきゃなんない、短い!」と遠まわしに怒りぎみ。
12時過ぎにきて14時過ぎに帰り、ある人は「子供の昼寝が長引いて〜」と15時に来て
16時には帰ってった。
出したケーキ(小)は「おなかいっぱい〜」とか言われるし、子供がオヤツ食べようとすると
「食べすぎ」ってずっと怒ってるし、紙パックも子供がギューってするからこぼしそうになって
これまたママさんずっと怒ってる状態。
ちなみに子は1歳〜2歳なんですが、子用にお菓子出したりしたらマズかったのかなぁ。
一応渡す前に「いいかな?」ってきいたけど「いらん!」とは言いづらいもんね、、
次から人が来る時はどういうもてなしがベスト?
あと時間は皆午前中のがいいのかな??
あーへこむー。
>>7 その人それぞれ生活習慣が違うんだからそのつどどうしたいか聞く。
そして合う人を誘う。
誘うからにはリサーチして子供のオヤツはどんなの食べさせているか調べる。
本当は持ち寄りがベストだと思うけど。(気を使ったりするから)
じっくり話したい人は1対1。
会話が続くか不安なら複数。
9 :
名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:35:25 ID:WDODe5IB
>>7 最初はそんな感じで、だんだん慣れてくると思う。
そして合う人合わない人、もう来ないでな人、
訪問をきっかけに仲良くなる人気まずくなる人、
誘ってないのに何度も来る人、などなど。
誘っても誘い返してくれない、なんて悩みもそのうち出てくるかもね。
>>8 そっかぁ。ちなみに全員1対1
今度複数来るから不安だよー
しかも聞いたんだけどね、、時間は。お菓子は一人は前にその人の家で食べさせてたものと
同種のものをだして、もう一人は皆で遊んでるときにその人は大人のお菓子を
ばんばん子に与えてたから何でも大丈夫なのかな〜と。
でもさかんに「食べすぎでしょ!」って言ってたら子には一切出さないほうがいいのかな?
みんなさー聞いても「なんでもだいじょうぶーw」っていうんだよー。
>>9 そっかぁ。楽しく(自分主観)過ごせた人もいたからそういう人と続くことを祈るよー。
で、聞きたいのは一般的には皆はどうしてるのかな?
家で遊ぶときは何時頃待ち合わせが多いとか、何出してるとか参考までに
教えてもらいたいなー。
事前に聞いても皆「うちは何でもだいじょうぶよ〜」とか「お構いなく」とか
言われるから余り参考にならなくって・・
>>7 1〜2才なら昼寝する子もいるから、午前中〜昼ご飯でバイバイか、近所の場合昼寝から起きてからおやつ持参で集合してた。
昼ご飯は各自持参してたよ。
気候もいいし、公園でピクニックでもいいんじゃない?
頑張って〜
↑ごめんね、なんか読み返したらレスに投げやり感が漂ってる!
疲れてるんですかね。
1,2歳のころは午前中集まることが多かったな。
午後はお昼寝タイムだったし。
ずぼらなので、お昼を一緒にっていうのはほとんどしたことがない。
おやつは
>>10さんみたいな感じかな。失敗したかな?と思う部分は相手に合わせて
少しずつ調整していけばいいんじゃない?
最初から何もかもうまくいくことはないと思って、少しずつ慣れてくしかないよ。
でも疲れるよねw
誘った方がすごく気を使ってるイメージ。頑張ってるのにね。
お招きされた人が怒る&不機嫌ってどういうこと?
普通の大人の付き合いだと、おやつや時間のことで怒ることってないよね。
よっぽど非常識なら怒られることもあるだろうけど、そんな様子もなさそうだし。
なんか付き合いにくいよね、ママ友って。
ママ友達は子供がいてこそだからね。子供の機嫌や生活習慣に左右されるのは仕方ないよね。
でも親同士せっかく楽しく話してるのに、相手の子がいきなり不機嫌になって、「帰る〜!」って言って泣き続けられて結局お開きになった時は寂しかったな。
うちがそんなに嫌なのかな〜とへこんだ。それからはなかなか呼びづらくなってしまった。
ありがとう。
午前中がいいのかなぁ。今度から10時くらいにしてみようかな。
ただうちの子は12時ぴったりには必ず昼寝するのでそうすると
昼ナシだと確実に1時間30分〜2時間しか遊べないんだよね、困った。
お昼一緒に、っていうのも相手がOKだったらチャレンジしてみるか!
あと、そのママさん自身がすごく怒って不機嫌、とまでではないんだけど
「○○ちゃん!たべちゃだめ!ほら、こぼすでしょ!動かないの!
今日食べすぎよ!!もうダメでしょ!」
みたいな感じでずーっと怒ってて(子供にね)申し訳なくてこっちが居たたまれなくなってしまった。。
今思えばママさんは大皿、全然手をつけて貰えなかったし下げちゃうべきだったのかな。
申し訳なかった。
うちの子は、家ではお菓子とかあげてないけど人の家に行くことはそんなにないから
その時は何でも解禁にしちゃってるんだけど、よそ様はそうではない、よね。
何にせよ次また頑張る。
がんばれ〜
もし可能なら、お昼を早めに食べて午後早めに遊びに来てもらって、しばらく
子どもが遊んで疲れたらまとめて寝かせるのはどうかな?
そして子どもが昼ね中に、ママがお茶するっていうのをやったことがあるけど。
寝る時間帯がちがったら無理かな?
不機嫌ママさんは、よその家でおかしをこぼしながらの食べ歩きを許すママにくらべると、
気を使ってる人、という気がする。
「食べすぎ」発言がでたら、「じゃあおやつ終わりにして遊んでおいで」とうながしたら?
>16
私も子がそれくらいのころは、時間の選択に悩んだわ〜。
おうちじゃなくて、外でおにぎりでも持っていけばいいんじゃないかとは思うんだけど、
招待するなら、小さめのおにぎりをラップに包んだのをたくさん作っておいて、みんなでお昼はどう?
握らなくっても、型にはめて作るのが売ってて、幼稚園弁当にも大活躍だから、買って損はないよ。
型なら衛生面を気にする人にも大丈夫だし、やんちゃな子が破壊活動wをはじめたら、
それを持って公園に移動しよう〜なんてのもできるしね。余ったら冷凍して次の日消費すればいい。
紙パックジュースは横の三角の部分を側面からはがして、そこを子供に持たせるようにすると
こぼれにくいよ。傾けたらストローの間からこぼれるのは防ぎようがないけど。
おやつはフルーツをよく出していたなぁ。
今の時期、梨がいいと思う。これも子供の一口大に切ってね。
あと、濡れたミニタオルを各自に渡しておくといいよ。
長文・スレチごめんね。楽しい日になるといいね〜。
うちは2歳児がいるけど、飲み物もおやつも適当だ。
基本もてなす側ではなく、お邪魔する側がオヤツと飲み物差し入れ〜とかしてる。
最初のうちはもてなす側もいろいろ用意してたし、お邪魔する側もケーキとかわざわざ
買って来たりしてたけど、仲良くなるにつれてそういうやりとりが消滅した。
今じゃ子供には5連になってるお菓子とアンパンマンジュース、
大人はペットボトルと100円菓子だ。
もちろん初めて招くときやお邪魔するときに↑は失礼だけど、子供が2歳児だから
こじゃれたスイーツやらお茶やらなんて出したら偉い目に会うんだよねw
あまり動かない乳児期や、子供抜きで集まるときなんかだともっと違うんだろうけど。
>>17 そうそう!そう思ってうちは11時頃に昼飯おえていつでもOKっていったんだけど
実際来たのは13時とか一番遅い人で15時だったwヘコむw
気を使って「食べすぎ」って言ってくれてるのかなぁとも思ったけど
あまりにも怒ってると(子供にだけど)こっちも悲しい。
>>18 ほほーー。そんな裏技が!
実はヘタレな私は紙パックがこぼれない!とかいう専用の容器を買ったよww
でも1コしかないので次回複数人くるからその裏技試してみます。
しかしダラなので朝からおにぎり人数分はきついぜ・・
でもありがとう。おにぎり大変だからパンとか買っとこうかな・・
>>19 早くそういうふうになりたい・・というか、子供用は私も5連になってるような類と
アンパンだったんだけどね。
ママさん用にはやっぱり最初だから気張ってしまった・・
あまり気を使わないほうが皆過ごしやすいのかもしれないですねー。
>>20 怒りすぎちゃう人いるよね。
私も先日一緒に遊んだママがそんな感じで、こっちがフォローしちゃった。
子供が1〜2才なら、昼寝が入るから午前中遊ぶ人が多いんじゃないかなあ。
お昼は持参で、子供が眠くてぐずる1時〜2時くらいに解散て感じだった。
>20
パン作戦結構良いよ〜。
私は最初待ち合わせ場所へ迎えに行ったついでにお招きする相手と一緒に昼用パン購入しました。
次回からは招かれた方が手土産としてパン色々を持って訪問するというパターンが出来ました。
(ホスト側の分も。多めに買って、残ったらホスト側の朝ごはんにどうぞ〜って感じです)
小さい子もパンなら良く食べるし、ホスト側はスープ(シチューとか)作れば上等の昼食だったよ。
(余力が有ればスープ+プチトマト+ウィンナーなど)
そうか、パンっていう手もあるよね。>18です。
うちの子は卵アレルギーだったので、その頃は食べられなかったんで思いつかなかった。
当時は必要に駆られてやってた、同じくダラですwww
午前中の人が多いけど、うちの辺は1,2歳の頃は
家の行き来は午後のお昼寝が済んでからが主流だった。
2時位に集まって5時頃解散。
1、2歳児だから2,3時間も遊べば充分って感じで。
おやつは基本持ってきてくれた物を出す。
ほとんどの人が果物。大人にも同じ物(でないと子が欲しがる)
普段は午前中に公園で遊ぶ仲の人達でした。
家の行き来は公園に行けない時期だけでしたね。
私も午後の方がいいな〜。
午前中は、相手のお家のお昼の時間を心配したりして落ち着かないかも。
幼稚園児で午前中だけ遊ぶのって、難しい?
今の流れは未就園児は午後からが良かったって感じ?
園のママさんに誘われて、昼食面倒だし午前中だけって約束したけど、
あまり早く行くのも迷惑だし、向こうのお昼の準備もあるだろうし…
とか考えて10-11時になったんだけど、一時間じゃ遊んだ気にならないよね(´・ω・`)
屋外で現地集合現地解散がいいのに、明日は雨だorz
誘われ慣れてないのでパニック状態で書き込んでごめんなさい。
>>26 うちの子の場合だけど、1時間じゃ短いかな〜。
ちょうどエンジンかかってきた頃に「帰るよ〜」って感じになってしまうw
昨日幼稚園の見学に行って来て、その園に通わせることに決めた(入れればだけど)
今一番気が合うママさんは別の園に決めるっぽい。
寂しいけど、別々の園の方が距離的にいいのかもなぁ。
>>16だけど、いろいろ意見ありがとう。参考になります。
おにぎり大変だから(私が)パンがいいかもですね、お昼を一緒する場合。
気づいたんだけど上のお子さんが幼稚園の人は朝10時集合、昼パンとか食べる
13時〜14時解散→幼稚園のお迎え、で
上にお子さんがいない未就園児は昼食べてから午後ゆっくり、って感じかなぁ?
出す食べ物はほんとどうしよーねー。
仲良ければ皆のいうように「持ち寄りにしよー」とか何がいいとか聞いたりできるんだけど
全然仲良くない、初めて家に来る人だからな〜。
とりあえず果物(梨)出してみる。梨むくのめんどくさい・・(ダラすぎる)
あと一応メールで何か出したらダメのものあるか聞いてみる。
>>26 昼食面倒ならなおさら午後からの方がいいよ。
27さんの言うように、子供たちが帰りたがらず時間を気にしてハラハラ、みたいになってしまう。
ヘタすると相手が気を使ってお昼用意されちゃったりね。
>27
人次第だなぁ。
私も入園でバラバラになったけど、このくらいの距離ちょうどいいね〜ってずっと
続いてるママ友もいれば、それっきり途絶えたママ友もいる。
その幼稚園内でもママ友付き合いが始まるし、仕方ないこともあるよね。
ついでに、小学校入学でまた一緒になって復活したママ友もいたりするよw
>>30 疎遠になっちゃうのは仕方ないけど、やっぱり寂しいね〜。
私としては適度な距離感で今までどおり会えたらいいなと思ってるけど、
相手ママさんは現在も社交的で顔が広いから、入園したら園ママたちとの付き合いも増え
私と会ってる暇がなくなりそうだ。子供も異性だし。
そして私は彼女と真逆のタイプなので、園ママたちに馴染めるか不安だー。
まあママ友で園決めるわけにもいかないし、なるようにしかならんだろうけどね。
あんたらみたいなのが公園とか公道とかマンションのエントランスで、
ギャハハハッハ〜〜ウッヒャヒャヒャヒャヒャ〜〜!!
と、大声だして笑いながらしゃべってんのか。
うるさいから、隅っこで小声でしゃべってくれんか。
>「○○ちゃん!たべちゃだめ!ほら、こぼすでしょ!動かないの!
>今日食べすぎよ!!もうダメでしょ!」
だらだら食べになってしまっているのが嫌だったんじゃないかな。
遊びながら歩き食べたり…
招かれたおうちに気を使っているともいえる。
小さい頃は、食べきれるだけの少量のおやつを小分けで出して
食べ終わったら、飲み物もさっと片付けちゃったほうがいいよ。
コーヒー飲みながら、クッキーつまみながら、おしゃべり…的な
優雅な集まりは、子どもが小さいうちは無理だと思うw
幼稚園のママ達を見て思ったんだけど、よくみんなで集まってるグループがある。
みんなお互いに努力してるなぁと(いい意味で)思った。
午前中から夕方5時くらいまでの付き合いも平気だし、多人数を家に招待も難なくする。
幼稚園にお迎えに行った時は、4時くらいまで幼稚園で遊んで、その後思いつきで
誰かの家で遊ぶ(人によってはその人の家とはかなり離れてる)のも平気。
(4〜5時くらいに誰かの家に行くならば歩いて行ける範囲が自分的にはいい。)
幼稚園ママの行動力は自分には若干無理があるorz
そういうのを難なくクリアするスキルが羨ましい。
でもグループ組んでるとはいえ、参観日とかで園に集まった時はグループで固まってるわけでもなく、
あまりつるんでない私がその中にヒョイと入って話しても、
今まで一緒に話してたかのように会話に入れてくれるし、仲良くしてくれるのが幸いだ。
幼稚園の課外授業でお迎えに行く時は、同じクラスのお母さん達と少し話したいんだけど
下の子(3歳)が「帰る〜帰る〜」と泣き叫ぶ・・・orz
多分、幼稚園のママ友を作るのは下の子が幼稚園入るまでは諦めないとダメだな・・と思った。
>>34 親が親同士の付き合いにそれだけ時間と神経をつかっているということは、
それだけ子供に我慢を強いているわけよ。
>>34 うち2歳児来年入園だけど、下に乳児いるわ。やっぱ園での付き合いは難しいかね。
しかし34さんの園ママたち、確かに凄いとは思うけど、家事とかどうしてんだろ。
要領よくてシャキで家事ウマなんだろうか。
時間の使い方が下手で、何をするにもトロい自分は、遅くても16時には帰宅してないと
夕飯に間に合わないw
>>35 そんなことないよ。
子供も大勢でいるの大好きだし、そういう仲間がいると楽しいと思う。
子供同士トラブルがあってもそれで学ぶところが大きいしね。
ほほー。ママ友の付き合いに合わせて家事を回すわけか。
そこまで必死なのもなのもなんか笑えるなw
>>36 ダンナは夜も社食で食べてくるから、私は宅配の15分でできるやつを毎日買ってる。
だから18時までに家に着くくらいの時間までは遊べるよ。
>38
そうは言うけどさ、独身時代だって今日は友達と遊びに行くから朝のうちに掃除
しとかなきゃとか会社の飲み会だから洗濯は室内干しにしていこうとかあったよ。
今はそういう時期なんだから、ママ友との付き合いを考慮に入れて家事するのが
必死とは思わないな。
うちは今、上の子が小学校から帰ったら宿題して昼寝から覚めた下の子と一緒に
マンション内公園で数人と遊ぶというのがだいたい決まってる感じなので、昼寝
してる間に夕飯の下ごしらえを終わらせて炊飯器をセットしてから出る。
時間を気にして遊ばせたり、帰ってから急いで作るよりラクだからね。
>>40 んー。今日は友達と遊びにとか会社の飲み会だとかは非日常だから分かるけど。
ママ友の付き合いは日常だからねえ。
グループから外れるのが怖くてしがみついているママって多いでしょう。
そう、まさに「しがみついている」感じ。
不健康で陰湿で陰険なイメージが付きまとうよねママ友って。
>>39 なるほど、ありがとう。
>>41 たぶん揺らぎか平気スレのほうがあなたに賛同する人いっぱいだと思うよ。
ここは悩みつつもポツンになりきれない人のスレだから。
じゃなくてママ友関係で悩む人をpgrしたいだけ?もしかして。
>41
なるほど、そういうイメージが先にあっての事なのね。
会社の飲み会だってイヤイヤ来てる人もいたけどw、私はそれも全部日常だと思う。
学校だって会社だってグループもあったし色んなことは人間関係の一部であって、
ママ友関係もそんなに変わったものじゃないなと。
41はどうしてママ友付き合いに不健康で陰湿なイメージがあるの?
>>43 この板のママ友関係のスレッドを見てみるとそういうイメージに
なるんじゃないでしょうか。ていうか、負のイメージがないとしたら、
43さんは「勝ち組」だと思いますよ。あなたたちが楽しそうに遊んでいる
陰で、鬱陶しく思っている人もいたりするもんだしね。
会社とちがって家庭という生活圏でおきる人間関係は逃げ場がないからね。
つらいと思う。本業の仕事のほうでがんばるってのも出来ないし。
45 :
名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 22:57:56 ID:zGLGJ2ri
育休中。ママ友作りたいけど、本当に職業だけは知られたくない。
普段も、万が一職業がバレたときのためにと、プライベートで羽目をはずさないよう
自分も子供にも気を使ってる。
家の中でもご近所に聞こえないように小さい声を出してる。
素敵なママさん達がいても、なかなか勇気が出せず今日も公園でポツン。
以前「育休中です」って言ったら「職業は?」って聞かれて、
「手当もらったんだ……」と引かれて悲しかった。
明るい挨拶と子供の話題だけじゃだめなのかな?
こんな仕事してる私じゃだめなのかな?
ママ友関係が不健康で陰湿なんじゃなくて>44自身がそうなんじゃない?
47 :
名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 23:18:18 ID:04dfbIQK
>45
育休って事を言わなければいいんじゃない?
あと、手当てもらうような職に就いてたからって
引くような人はママ友にしなくていいと思う。
私もママ友に育休中で、不祥事やら揉み消しやらで
悪く言われてる職業に就いてる(夫婦で)ママがいるが
職業関係なく、「そのママ」が付き合いやすくて好き。
私以外にもたくさんママ友いるよ。
>>41 ちょっとここまでママ友関係を悪く言うのはひくわー
確かにおつきあい苦手だけど、全くいらないつきあいだとは思わない。
ご近所づきあいと同じように、つかず離れずにっこり挨拶…の関係がいい。
でも、仲良く遊んでる人たちを陰湿とも思わないよ。
>>46 私もそう思う。
自分の中にあるものを投影しすぎだよね。
50 :
名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 07:15:07 ID:fOO6q0nj
47
レスありがとう。今日もがんばる。
>>46とか
ていうか、関係スレ見てみればいいんじゃないかと。
女の陰湿な部分がよく描かれていると思われまして。
ちなみに私自身がママ友関係の被害に遭ったとかじゃないよ。
ていうか俺、男だしね。
第三者的にママ社会をみてげんなりしたと思ったこと書いただけ。
それと他スレにも書いたけど井戸端でうるさいママはブスばっかり。
男でママ友に何の関係もないのに関連スレをあちこち見てて、悩んでる人たちに煽りレスをする
っていう事だけでもかなり51の不健康で陰湿な部分が見えるがな。
悪口って自分のコンプ丸出しになるんだよね。
こういう人が「私ってサバサバしてるからネチネチした同性苦手なんだよね〜」
とか思いこんでるんだろうか。
おそらくお仕事が休みの土日の二日間、
自分とは関係ない場所で負のオーラ出してそれが楽しいのであれば、
自分が哀れな人間だということに早く気づけますように。
55 :
名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 15:38:36 ID:LuR/dh7f
それが女なんだよ
結局みんな自分のことしか考えてないよ
親同士仲よくても子供の出来が上か下かで腹の中では面白くないし
何やっても目立つ子はいつの時代も羨ましす
56 :
26:2009/10/04(日) 18:23:12 ID:RfcrLanl
>>26で午前中だけ遊びに行くのはどうなんでしょう?と相談してた者ですが、
行ってみたら、子供たちがあまり気が合わない同士のようで、
同じスペースに二組の親子がいるだけ状態で、
一時間であっさり帰ってきました。
なんとも言えない気まずい雰囲気でした(´・ω・`)
お呼ばれされたからには、次回うちが招待すべきなんなかぁ…。
子供たちも楽しそうじゃなかったし、しばらく様子見てみます。
57 :
26:2009/10/04(日) 18:24:57 ID:RfcrLanl
書き忘れ
レス下さった方、ありがとう
3才の子の友達ママ。
うちの子とおもちゃをよく取り合いになることがあったりしたのだけど、
うちが悪ければその場で叱っていた。
相手の子は自分がわがままをいっても通らないと泣いてママにすがりつく
ので、結局うちが悪いような立場になりそのつど謝っていた。
先日、児童センターに遊びにいった際に私がトイレに行っている
数分の間戻ってみるとうちの子が固まっていた。
理由をきくと順番を守らなかったので、そのママ友が叱り付けたとのこと。
ほんの数分の間にずいぶんキツく言われたらしく、子が泣いていた。
「○○ちゃんのこと大事に思ってるからさ、言ったのよ」と
言われたけれど。
できれば私が戻ってから説明して私から叱るなり、怒るなりしたかった。
相手の子を怒るには日ごろから信頼関係がないとだめなんじゃないかと
思うんだ。
三輪車に乗ってるときにも相手の子が知らない女の子にわざとぶつかって
遊んでいるのを、「そんなことしちゃだめだよー。○○ちゃん(うちの子)
にならいいけど」って言うのも聞いて、
悪意を感じて。
FOしようと思った。
キツネ目の女ってほんとにろくなやつに当たらない。
最後の一行ですべてが台無し
>>59 というか信頼関係がないうえ相手に良い印象持ってるようにまったく感じない。
よく今まで我慢して付き合えていたなぁと思う。
相手も59にたいして悪意があるようだし、FOするきっかけができて良かったね。
>○○ちゃん(うちの子)にならいいけど
なんでその場で聞き返さないの?
「なんでうちの子ならいいの?うちの子なら怪我してもいいわけ?」
の返答しだいでCOじゃん。
連投ごめん。
>キツネ目の女ってほんとにろくなやつに当たらない。
超、同意。今まで出会った人で性格悪かったり意地悪だったり
いじめの主犯ってキツネ目なんだよね。不思議。
キツネ目の人に関わるときは経験上警戒してしまうw
そして予想を裏切らないキツネっぷりなんだな。
まあまあ。
ママ友がふんだんにいて、見た目でえり好みしても余裕があるなら
それでもいいかもしれないけど、そうじゃないなら
そんな勿体ないことはするまいよ。
もしかしたら、
>>63や
>>59の周囲にも、本当はすっごく相性ぴったりなのに
たまたまそれぞれの特徴を持つイヤな人を複数人知っているために
「性格の合う良いママ友が欲しいけど、
経験上○○な人にロクな人いなかったからあの人には絶対近づかないでおこう」
なんて勿体ないことをしてる人がいたとしたら・・そんなの不毛でしょ。
そんなの偏見だろ、そもそもキツネ目の女なんてそんなに見たことないけど??と考えてみたら・・・
友人関係で嫌な思いしたことのない私が唯一この人はろくでもないと思った人が、まさにキツネ目だわ。
性格悪いと目がつるのかね。
んな、アホなw
と思いつつ、過去を振り返ると居たw
キツネ目ってか、釣り目。
いや、たまたまだろw
他スレではシジミ目がボロクソに言われていたが、
同級生のろくでなしがシジミでキツネ目だった…
私はキツネ目よりも、絵本とかに出てくる魔法使いのばあさん顔が苦手。(意味不明でごめん)
般若顔も苦手。
キツネ目というかつり上がった目してる人って損だよね。
ちょっと目が合っただけで「睨まれた?」って思われてしまう。
幼稚園で同じクラスのママやママ友のママ友なんかを見てると
釣り目の人は評判悪かったり、モンペだったり悪評が多い人ばかりだよ。
キツネ目では無いがつり目(猫目)でやはり怖そうと偏見もたれ苦労しましたよっと。
子持ちになってからはアイメイク工夫してマイルドに見せているが、偏見もたれないためには
必要以上にニコニコしたり愛想よくしないとならないのが辛い。
でもほっこりマイルド系のママ友は、舐められやすくて嫌だと言ってたな。
知人レベルのママ友さんにママ友の集まりに誘われた!
皆で知ってるママを誘って集まろうっていう趣旨なので、あなたも誰か連れてきてかまわないよ!と
でも私には誘ってくれたママさん以外にはまたもや知人レベルのママ友さんが一人いるだけ…
しかも向こうには普通にママ友がたくさんいるみたいだし
でもこの場合なんとしても1人は連れていくべきかな?!
ここのスレのほとんどの人たちがキツネ顔ってことかしら
>>72 それは考えてなかったです!
そっか、私の知り合いのママさんは多分大丈夫だけど…
企画したママさんはわからないですよね
顔を見たこともないし…
最初は1人で行って様子見することにします
長文ですみませんが、アドバイスお願いします。
幼稚園のお迎えが、3時30分〜4時です。
その間、子供たちを園庭で遊ばせながらママたちと雑談することに
なるのですが、ボスママAが仕切っていて、Aさんの話すことと言えば
「●●ママって挙動不審だよね」
「×君はすぐ泣いて、迷惑」
「△ちゃんのせいで、リレーで負けたんだよね」
など、その場にいない親子の悪口ばかりです。
更に、私がいない時には
「○(私)は、子供に某私立小をこっそり受けさせようとしている。
のんびりしたキャラで周りを油断させてるから気をつけて」
とデタラメを言いふらされ、限界になりました。
Aさんが迎えに来るのはいつも3時40分ごろなので、
私は一番早く迎えに行き、ダッシュで子供を連れ帰り
Aさんと顔を合わせないようにしました。
75 :
74:2009/10/06(火) 13:12:25 ID:XGBjO44Y
1か月経過すると、私と同じ行動をとるお母さんが増えました。
みんなAさんのことが苦手だったようです。
最近は、皆で近所の公園に行って、子供を遊ばせるように
なりました。Aさんのグループから逃げてきた人もいて、
ふと気付くと、Aさんの派閥よりもこっちの人数の方が多くなっていました。
先日Aさんからメールがきました。
「私を仲間外れにしないでほしい」
「あなたがリーダーなんでしょう。みんなにもやめるように言って」
などの内容で「???」だったのですが、直接電話で話したところ、
皆が最近Aママを無視したり、冷たくあしらうようです。
自然にこうなっただけだと思うのですが、Aママは
私が新たな派閥を作り、自分を仲間外れにしている、と思っている様子・・・
76 :
74:2009/10/06(火) 13:14:37 ID:XGBjO44Y
「私はリーダーでもなんでもないよ」(これは本当)
「公園で遊んでいるのは、たまたまであって、別にあなたを避けている
わけじゃない」(これは嘘。みんなあなたのことがイヤで自然に集まったんだよとは
言えなかった)などと答えましたが、皆がAママを嫌っているのは確かだし
Aママも当然納得していません。
「じゃあ、今日私たち(A親子)が一緒に公園に行ってもいい?」
とケンカ腰で聞かれ、しかたなく
「うん、いいと思うよ(公共の公園だから自由だし)」と答えましたが、
他のお母さんに話したら
「ええっ!Aさんが来るなら、私は行かない」
「私も」という人が続出。
やはりAママには、私がイジメ首謀者として認定されてしまうのかorz
確かに最初のキッカケを作ってしまったのは私なので、本当に困っています。
私自身はこのスレに常駐していて、社交的な方でもありませんし
ボスママに絡まれるのがとても苦痛です。
どうしたらこの状況から脱することができるのか、
アドバイスいただければ幸いです。
>>76 Aさん親子が来るのをなぜ他のお母さん方にリークするの?
別にほっときゃいいじゃん。一切無関係なスタンスで。
んで公園行くときになって、(Aさん来るんだー)と他のお母さんが思ったり
そそくさ先に帰ったりしたっていいでしょ。Aさんにも現実が見えるわけだし。
>>74 すでにやってしまったことだからしかたがないけど
なぜ「一緒に公園に行ってもいい?」と聞かれたことを
他のお母さんに話したのか。
それをした時点で、多少なりとも
「自然」ではなく「わざと」Aママを仲間はずれにする空気を
「あなたが」作ったことを理解してる?
いじめ首謀者とまで大げさな表現はしないけど、
いじめをかもしだす最初の空気をあなた自身が作ってしまったよ。
Aが悪いのも確かで、でも避けられているという空気を感じ、
思い切ってあなたにメールしてきたんだったら、
あなたもAをよく思わず、避けていたことは事実なんだから
きちんと対応しないと・・・
「他の皆は知らないけど、私は一人で自分の意思であなたのことを避けてた。
私の悪口を言いふらしていたと聞いたので。
私はもうあなたと仲良くなるのは無理だけど、他の人たちの気持ちは知らないので
他の人にメールしてください。私はリーダーじゃありません。」
というようなことを(内容そのままじゃなくても)メールして、
自分も正直に対応したら?
あなた、それじゃ誰にでもいい顔していたいだけだよ。
あなたがAを避けた事実と、Aが公園に来ることを他のママに言ったのも事実。
あなただけ泥水かぶらずに進もうなんて、甘いよ。
79 :
74:2009/10/06(火) 13:48:24 ID:z+0ZfiXh
そうか、確かに他のお母さんに話したのはまずかったですね。
後で落ち着いて考えると「しまった」という感じです。
>「他の皆は知らないけど、私は一人で自分の意思であなたのことを避けてた。
>私の悪口を言いふらしていたと聞いたので。
>私はもうあなたと仲良くなるのは無理だけど、他の人たちの気持ちは知らないので
>他の人にメールしてください。私はリーダーじゃありません。」
ありがとう!まさにこの状況にピッタリの説明です。
実際に話すと失敗しそうなので、メールで送ります。
どうもありがとうございました。
>>74 >>78 確かに他のママにリークしたのはよろしくない。
しかし
>>78のように馬鹿正直にあなたを避けてたなんて言う必要もない。
何で自分のことを悪く言った人にきちんと対応する必要性が?
そんな義務なんてどこにもない。
Aママのように悪口噂話で嫌われたのは自業自得。
そんなことするやつはそんな対応しかかえってこないのは必然のことでは?
>>80 それじゃやられたらやり返せになりかねないし、それでこじれたらもっと面倒では。
ハッキリ言ってすっきりCOのほうが楽だよ。
>>79 相手がメールだったから、メールでいいと思う。
あなたが最初に避けたとき、あなた一人で自分で決めて行動したのだから
「私は私の気持ちで、私だけで決めて行動している」
と伝えたらいいと思うよ。
もしかしたら、あなたがメールした後、電話をかけてくる可能性もあるから
少しイメトレしておいたほうがいいと思う。
他のママのことを聞かれても知らない、わからないと言い通す。
「ごめんなさい、これから元通り話してほしい」と言われても
あなたにその気がないなら「悪口言いふらされたことがすごくショックだったから無理」と言い通す。
予想してなかったことを言われたら「考えておく」「今は答えが出せない」「わからない」で通す。
悪口言う人って、自分が言われたらものすごくテンパる人が多いから
泣いたりものすごく謝ってきたりするかもしれないけど
あなたはあなただけの気持ちとして、きちんと意思を貫けるよう、頑張って。
>>74 自分がきっかけを作ってしまったって責任感じる必要はないよ。
周りも大人で自分で考えて行動した結果そうなっただけなんだし。
「リーダーではないし、あなたの思ってるようなことはやっていない」
ってことはもう言ったのなら、後はもう我関せずのスタンスでいたらいいと思う。
それで誤解されるなら好きなようにさせておけば?
どうせ今までだって適当な事を吹き込んできた人なんでしょ?
その人に誠実に答える価値はあまりないと思うよ。
「行っていい?」って質問には「いいor駄目」って答えじゃなくて
「別に私に聞くことじゃないでしょ」でいいと思う。答えに困る時は
「わからない」「どうだろうね?」ではぐらかして答えなきゃいいんじゃないかな。
変に言い訳したり嘘をついてフォローすると、相手に付け入るすきを与えそう。
>>80 Aママとこれからも付き合ってもいいなら、
曖昧なお茶を濁す態度で接してその場をやり過ごしたらいいと思うよ。
Aママの自業自得はもちろんそうなんだし、私もAママが一番悪いと思う。
でも、プライド捨てて
>>74に思い切ってメールしてきてるんだから
>>74が適当な言葉で返して、いい方向にはまず転ばないだろうね。
どっちにしろこれから付き合う気がないのに、
Aは「74は私のことを避けているわけじゃない〜」と思って接してこられるたびに
74はその都度Aへの対処に追われるんだよ。
ダラダラとやってても仕方がないこともある。
これがあと3日で園も卒園、Aともオサラバ。とかなら、3日だけ
のらりくらりとかわして逃げるのもありだと思うけど。
>>79 ちんたら書いてたら遅かった…
でも私も
>>80と同じで、はっきり言うのはまだ早いと思う。
付きまとわれて迷惑してるってわけでもないんだし、相手にしないのが一番だよ。
83でも書いたけど、誠実にこたえる必要いと思うし。
あまりに早い段階で結論を出してしまうと、相手が近所にいる場合
ずっと付き合っていくうえでいろいろ支障も出ると思うよ。
私もしばらくのらりくらり様子見、に一票。
別にそれは卑怯なことでもなんでもないし
負い目を感じる必要なし。
私もお茶をにごす派に一票だ。
>>85さんの言うとおり、ご近所でハッキリ敵対してしまうのはあんまり
得策でない気がする。
まぁ嫌われてるんだろうな、ぐらいの曖昧のスタンス(今ぐらいの感じで)
のらくらかわすのがいいのでは?他のママさんのことを扇動してないってことだけ
ハッキリいったのだから。
で、この後つきまとわれたり、しつこく言ってきてどうしようもなくなったら
その時ハッキリいう。(でも悪口を言う人は苦手です、くらいの感じ)で、いいんじゃないかなー。
どうしても言わないといけないなら、
人づてに、私の悪口を言っている人がいると聞いたから公園に来るようになって、
他の人も集まってきた、と正直に言うのがよろしいかと。
はっきり言うに一票。
他のママに言わなかったならのらりくらりでも良かったかもしれないけど
いじめの最初の一歩を作ってしまった責任を自分なりにとったらどうかな?
いじめの最初の一歩、というほどのものじゃないでしょ。
他のママに言った事自体は悪口でもなければ嘘でもない、単なる事実。
公明正大清廉潔白を必要以上に貫きたい人は
自分が同じような立場になった時は、実行すればいいと思うけど
この件を「それもいじめ、あなたにも責任がある」と言うのはどうかと思う。
自分に厳しいのは良いけれども、他人にも強いて良いレベルじゃないよこれは。
でも本人がメールしますって言ってんだしもういいじゃん。
後からこうしろああしろって言っても混乱するよ。
>>79以前のレスを読んで
>>79がメールするって判断したんだよ。
いじめの最初の一歩ってことはないでしょ。
あの人が来るから行くのやめましょうって言ったわけじゃないんだよね?
そういう気持ちがあったから後ろめたく感じるんだろうけど、行かないという
選択をしたのは他の人なんだから。責任があるのはその場にいた
全員ではない?
>>91 >>79以前のレスって二つだけだよね。
そこでメールするという結論に達しているのが時期尚早だと思って
追加で意見をすることの何が悪いのだろう。
その後の流れも呼んだ上で、決意が変わらないならそれでいいと思うけども。
まあハッキリメールすることにたいして抵抗はないからこそ
>>79のレスで締めたんだろうけど、
いろんな意見が出るのは悪いことではないんじゃない。
私は
>>81なのできっぱりCO派なんだけど、たしかにこれから小学校が一緒だの
お互い持ち家でご近所だのって話なら、ハッキリ言い過ぎて逆上されても怖いかもな〜と
みんなのレス読んで気付いたわ。
自分ならやはりハッキリ言ってしまうけどね。
正義wとかじゃなく、態度変わってヘコヘコつきまとわれたら嫌だからって感じで。
>>78の意見は安易だったね。
でもまあ本人がいい!と思ったんだからそれでいいでしょう。
相手の出方次第で何をしたらどう転ぶかなんてわからないもんね。
他のママがAを嫌ってるのを知らずに、Aも来るってと他ママに伝えたならともかく
嫌っているのを知っていて伝えるのなんて、相当ひどい行為だよ。
”悪口言われたから、あの人を避けます”ならいいけど
”悪口言われたから、みんなであの人を避けます”は中学生の女子と変わらない。
他ママたちに伝えるということは、心の奥底では
「どうする?来るってよ?」って気持ちがあったことは絶対否定できないはず。
「来る」と伝えて他のママたちがどのような反応をするのか
まったく予想できなかったことはまずないだろうし、おそらく予想したとおりにみんな反応したはず。
でもみんなは「やられたんだから、やり返しても問題なし」的な子供っぽい考え方なの?
Aが一番悪いことはわかってるよ。でも本人もやってはいけないことをしたよ。
いじめの最初の一歩だと思う。彼女の行動で、予想できる範囲内で皆が動いたんだから。
安易か?
安易じゃなくひとつの立派な意見だろ
自分が賛同できないからといって安易と表現する、あんたの言葉のチョイスが安易だよ
>>96 そんなの、事前に言おうが言うまいが結果的には同じことになるわけで
(事前に言わなけりゃ、Aママが来た後で「彼女が来るならもういかない」となるだけ。)
「やられたんだからやり返しても問題なし的な子供っぽい考え方」
というような、どっちもどっち的なバランスに持っていくのはかなり無理があると思う。
集団でハブられた辛い経験があって、それで
「イジメ良くない!たとえ本人に悪い処があったとしても集団ハブり黙認なんてダメ!」
とかどうしても思ってしまうとか、何か理由があるのかな。
Aは自分がいじめをしてるから、少しでも周囲の不穏な空気を感じると
「誰かが私をいじめてる!誰が首謀者?!」って思うんだろうね。
普通の人は他人をいじめたりしない、ということを知らないって悲しい人だよね。
>79
のんきなセリフを一つ。のらりくらり派。
だんだん日が短くなるからねぇ。
みんな早め早めの行動になってるんじゃない?
寒くて風邪ひいて、抵抗力落ちて新型インフルなんて一番避けたいしね。
私も冷えてきたし帰る〜。Aさんもほどほどに〜。
>>99 結果同じ?同じじゃないでしょ。
同じじゃないし、結果がどうだろうと、やったことに問題があるって言ってるんだよ。
あなたの5行目以降のレスに関しては、もうお話にならないからこれで私は終わりにするわ。
そういう話のもっていき方、2ちゃんらしくて結構だけど、今後はやめたほうがいいと思うよ。
少なくとも、まともな自分の意見をまともに伝えたいときにはね。
「はぁ・・・なんでそうなるのかな」と相手を意気消沈させるのだけが目的なら、いいと思うけど。
>>96 >みんなは「やられたんだから、やり返しても問題なし」的な子供っぽい考え方なの?
誰もそんな前提で話してないと思うよ。確かに言ったことはまずかったかもしれないけど
読む限りそこまで悪意があってやったわけではないでしょう。
本人も後から気付いて反省してるわけだし。それ以上何が必要なのかと。
>>104 そういう書き方してる人もいるよ
よく読んでみ
>>103 5行目以下については謝罪します。
ところで、結果が同じではないと言われる理由が知りたいです。
どういった違いが出てくるとお考えなのでしょうか?
なんだか目に見える。
公園で今は皆Aさんの悪口大会なんだろうな。
Aさんの子がちょっと可哀想。
親も親なら子も子って、あるからなぁ…
以前、ママより、子の方が大嫌いだった親子がいたわ。
109 :
74:2009/10/06(火) 20:36:03 ID:Kj/YXUFl
>>74です。
多くのレスがついていて、びっくりしました。
様々なご意見、ありがとうございます。
私としては、
>>78さんの
>あなただけ泥水かぶらずに進もうなんて、甘いよ。
という言葉がズシンときました。
「自分はなんとか事なかれ主義でいきたいのに
なんでこう事態がややこしくなっていくのか」と悩んでいたのですが
自分が泥水をかぶりたくないと思っていたために
事態をややこしくしていたことに気付きました。
110 :
74:2009/10/06(火) 20:37:17 ID:Kj/YXUFl
なので、メールでAさんに
「あなたが私のことを色々悪く言っているというのを知り、
あなたを避けていました。でも、みんなを扇動したわけではなく
公園に集まっている人は、それぞれ色々な立場です。
それぞれの理由で、自然に集まりました。下のお子さんを芝生で遊ばせたい
という理由で来ている人もいますし、本当のところは本人に確認するのが
一番だと思います」と返信しました。
お迎えの時間、Aさんが早めに来ていて、二人だけで話をしました。
Aさんは人が変わったように
「あんな噂を流して、本当に申し訳なかった。もう二度としないので
赦してほしい」と涙ながらに謝ってくれたので
「うん、じゃあ今回のことは忘れるね。私もあなたに辛い思いをさせてごめんね」
と謝りました。
111 :
74:2009/10/06(火) 20:38:42 ID:Kj/YXUFl
Aさんが
「他の人たちにも謝りたいから、他の人が怒っている理由も教えてほしい」
と言うので「それは直接本人に聞いてほしい」(告げ口みたいになるから)
と答え、Aさんもそうだね、と言っていました。
一応和解出来たので、疲労感と安心感を抱えて帰宅しました。
8時頃、別のママBから電話が来ました。
「Aママから電話とメールをもらった。あなたが私(B)の悪口を言っていると
きいた。どうせAママの嘘だと思うけど、念のために確認しておこうと思って」
と言われ、脱力しました。
私がAママに送ったメールが、妙に改変されてBママの告げ口をしている
ような内容になって転送されていました。
Aママは、今度は私を「仲間外れ」にしようと策を弄したようです。
112 :
74:2009/10/06(火) 20:40:30 ID:Kj/YXUFl
今まではAママを「単なる意地悪な人」と捉えていたのですが
一気に「理解不能な宇宙人」に昇格しました。
他のお母さんにも同じようなことをするでしょうが、
まあ、こちらとしては誠意を尽くしたので変な罪悪感はなくなりました。
自己満足かもしれませんが、「私はイジメの扇動者ではない」ということは
胸を張って言えます。非常に疲れた一日でしたが、アドバイス下さった皆さん
ありがとうございました。
近所だから穏便に…と心配してくださった方、ありがとうございます。
Aママと私は家も離れており、小学校に上がれば学区は別になります。
確かに学区が同じだったら思い切った言動は出来なかったと思います。
長文&連投すみません。
>>74 乙でした。
Aさんも涙を流して謝罪した割には
その日のうちに同じようなことを繰り返す行動を起こして・・・。
そんなにしてまで自分の評価や評判を下げたいんでしょうかね!?バカですね。
きっとBさん以外の数人にもメールと電話をしているんでしょうけど、
これでAさんと一線を引く理由が表立って出来ることとなり良かったかも!?ですね。
でも、これからも何だか面倒臭そうなことが起こりそうですね・・・。
>74
お疲れ様。
>自己満足かもしれませんが、「私はイジメの扇動者ではない」ということは
>胸を張って言えます。
それでいいと思うよ。
BさんがAさんからもらった改変メールを信用しなかったという事で
あなたが普段、どういう人だったか分かるような気がする。
結局、Aさんは74をハブろうとしたのに、益々自分で自分の首を絞めるような
事になったのか・・・。
笑えるww
>>74 はっきり相手の質問に答えてしまうと、その言葉を悪意のある解釈をして触れ回りそうだな
と思ってたんだけど、本当にその通りの人なのね。
そこまでいくともう病名がつきそうだね。
74さんは周りの人の信頼もあるようだし、はっきり伝えることで
すっきりできたなら良かったね。
私にはそんな勇気ないから堂々としてて偉いと思うよ。
>>74 お疲れ様でした。
相手が相当の食わせ者だということがこれではっきりしたね。
そこまで斜め上の人だと、これから先Aさん嫌いの人が集まると
どうしてもAさん叩き大会になってしまいそうだけど、それだと
同じ穴の狢になってしまうので、もし他のママさんとAさんについて
話す機会があったとしても、淡々と事実を確認するにとどめて
Aさんの人格批判みたいな陰口に発展しないよう気をつけて。
普通のママさんでも、悪口大会始まると、暗黒面が出てきちゃって
どこか陰湿になりがち。一歩引いた冷静さを忘れないでね。
全然ママ友関係苦手じゃない件wwww
なにはともあれ、皆が信じなくてよかったねえ。
ほんとそういうタイプは敵に回すとうっとおしいね!
>>74さんお疲れ様!
>>115 悪意のある解釈をして触れ回る
ウチの周りもこういう人いたんだがホント、なんていう病名なの?
私の場合は悪人に仕立て上げて周りに触れ回る…
本人策士のつもりだが周囲にバレバレ
壊れちゃってんのかな?
これ、のらりくらりの Aが公園に行ったら誰もいなかった パターンでも
「74に行ったのにキィイイィ」となって同じようなことされただろうね。
なんにしろ74がすっきりしてよかった。
不謹慎だけど、Aが明日以降どうなったのか、
若干続きが気になるのは私だけじゃないはず
あータイトルぴったり。
最初頑張ったけど、失敗して今ポツンだよ。
寂しいけど、また新たにママ友作って失敗したら嫌だしな。
>>121 頑張っちゃうと、素に戻ったときとの落差が大きくて疲れるだけだよ。
頑張らなくても付き合える相手がみつかれば長く続きそう。
あーすごく分かる。
園の運動会、PTAの仕事やらママ友関係やら頑張りすぎて
今伸びきったゴムみたいになってる。
ママ友の集団を見ると反射的に恐怖心が湧いてくる
ちょっと前はこんなに酷くなかったから、きっと運動会の反動が
きてるんだなー
そうなんだよね。
なんであの時私はあんなに必死だったんだろーと今思う。
近所でたまに会うと嫌な気持ちになるよ。
時間が解決してくれるかな。あ〜ママ友ごときで落ち込んでる自分が嫌だ。
上の子(2歳8ヶ月)が赤のときに産後ビクス通って頑張ってママ友たくさん作った。
それから何事もなく仲良く付き合いが続いたが、2歳になった頃から新居購入やら転勤やらで
1人、また1人と引っ越して行き、今では親しいママ友と呼べる人は1人だけになった。
そのママも来月から働き始めるし、私もマンション購入が決まり年末に引っ越す予定。
で、私も今伸びきったゴム状態w
新しい出会い探しなんて頑張れない。園ママ怖い。マンションママ怖い。
下の子繋がりのママ友なんて一度も作ろうともしてないや…。
最初に無理して気張り過ぎたんだな。対人スキル低いくせに。
引っ越し&入園まで冬眠のように引きこもるかもしれない…。
126 :
名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:31:59 ID:cyCh9E9Z
相談です。
幼稚園年中の母です。いわゆるグループに属していましたが、Aママの
噂話やグループ外の人を露骨に見下したりするので嫌気がさして距離を
置くようになりました。そんなことが3ヶ月続いたらAママが私に対して
露骨に嫌味を言うようになりました。他の人も同調しています。園では普段地味な服装で普段目立たないようにして
います。
しかし、ひょんなことから私の幼馴染のBちゃんとAママに接点があることが分かりました。
Bちゃんが家で教室を開いているその生徒さんがAママだそうです。(以前に
家に行った際に話しになった)それで、BちゃんにAママのことを
相談したんです。
続きます。
誰もいないようなので
私だけでも4円
ちょっと通りかかったので、支援
先ほどから、待ってるんですけど…別スレ回って戻ってきても、まだ続きは来ない。
とりあえず。しえん。
2つかそこらのレスで規制かかるほど連投規制はないよ。
3つ以上の連投はしたことないからわからんけど。
131 :
名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:53:07 ID:cyCh9E9Z
続きです。
そうしたら、Bちゃんが怒ってしまいAママには教室を辞めてもらうと
いうことになりました。私は止めましたがBちゃんの性格からして
駄目なものは駄目というはっきりした人で、「(私)ちゃんとは長い付き合い。
私ちゃんのことを悪く人は許せない。そんな人に教える気にもなれない」とのこと。
私はグループから外れた形でも皆に挨拶だけはしていました。
それが、昨日のお迎えの時間にAママから話しかけられました。
内心何を言われるのかびくびくしていましたが
「私さん、B先生の幼馴染なんですって?知らなかったの。今までいろいろと
ごめんなさいね」と・・・手の平を返したような発言に怒りがわいてきました。
私はただただ「そうですかー」と流しましたが。
肯定も否定もせずただただ聞き流す感じです。
今更グループに属す気もありません。
今後の対応皆さんならどうされますか?
上がってるから見に来て、私も続き待ってるんだけどww
「Bちゃん」は、ちゃんが付いてるけど大人の人で126自身の友達ってことだよね。
とりあえず つ4円
あっダラダラ書いてたら続きktkr
グループ付き合いする気ないなら、Aとは適当な関係(挨拶のみとか)で割り切って、
Bには「Aから(一応)謝罪あったし、それほど悪い人じゃないと思うから(←嘘)、
今まで通りでお願い」とするかな。
自分が原因で教室辞めさせられるとか辞めさせるとか嫌だし、
教室に入り続けてればAも126さんのことそこまで邪険にできないと思うし。
これって昨日と同じパターンじゃないよね・・・?
ちなみに幼馴染のBちゃんが「先生」を名乗る資格がないのに一票。
なんか、Bちゃんも自由だね。
教室ってことは月謝も発生してるわけだろうに、「私ちゃんを傷つける人には教えません」て。
ABが顔見知りだと知ったうえで相談、しかもBちゃんの性格も熟知していたなら
こうなることの想像は少しはついていたのでは…?
Aとは今後も挨拶程度でいいんじゃないかな。
Aとグループの人には、今後も聞き流すだけ、挨拶だけでいいと思います。
Bには謝罪があったことだけ伝えて、あとはBの判断に任せるんだなー。
>>131ちょっと羨ましいな〜
見下されてたのに謝罪されたりなんて、万年イジメられママの私の夢だわ…
今日も朝から歩いているだけでイジメママに、絡まれましたよ…
自分も同じような立場になった事があるけど、教室を開いてる仲良しの友達には、
その嫌なママの事は一切言わなかったなぁ。
お仕事とプラペは別と思ってたし、聞かされても困っただろうから。
ただ、その友達が生徒母である嫌なママに「私さんと同じ幼稚園なら、私さん知ってる?
友達なのよ♪」って、言ってくれたらしくて、急に態度が軟化して良くしてくれてたわ。
要注意人物だったから、必要以上に近寄らなかったけどね。
>>126さんもお友達には、Aママが謝ってきたことは話した方がいいと思う。
そんなママ同士の私怨で辞めさせられる子が可愛そうだし、
Bちゃんにも、もう少し冷静な判断させた方が良いんじゃないかな?
ピアノの個人レッスンとかそんな感じかな。
Aとは今まで通り変わりなく距離を置いて接する、Bには謝罪があったことだけは
伝えたらいいんじゃない?
Bちゃんの行動は裁判になったら負けるだろうと思うぐらい筋が通らない。
>>126 今後の対応はこれまで通りでいいんじゃないですかね!?
でも、Aママが掌を返して謝ってきたということは
BちゃんはAママに何かを言っちゃったということですか?
Bちゃんに
Aママに何かを言ったのか?
言ったとしたら、どういうことを言ったのか?を確認するべきでは?
>>138の書いていたように
「
>>126と同じ幼稚園なら、
>>126知ってる? 友達なのよ♪」
的な物言いなら良いけれど、
違った言い方なら
Aママはこれからは表立っては何もしないだろうけれど
「アノ人は(習い事の)先生を使って・・・」とか
陰で何だかんだと言われるんじゃあないでしょうかね・・・。
Bの行動はアレだけど、Aママが謝罪したら許せるものなの?
「謝ったんだからもういいでしょ」で済まそうとする当たり
126のことは見下したままでしょ。結局Bに嫌われたくないだけで。
みんな大人だよね。もっと怒ってもよさそうなかんじだけど。
なんか自分だったら余計に腹立ってきそうだ。
>>142 みんなこれまでどおりAとは距離を置いて…って意見は一致してるし
それはAママを許せないからこそじゃない?
でもBちゃんがそこに絡んでくるのはおかしいよねってことだよね。
まあもう言ってしまった後だからしょうがないけど。
案外Bちゃんも勢いで言ってしまったけど、辞めてもらうのは冷静に考えたらおかしいと
気付いてるかもしれないから、謝ってきたことだけは話してあげたらいいと思うんだよね。
そんな理由で辞めさせられることになったらAママに根に持たれそうだし。
そのままBちゃんの教室に通ってた方が、下手なことができなくていいんじゃないかと
ちょっとずるい考えだけど思ってしまう。
Aが手のひら返してきたことは事実だけど
「謝ったんだからもういいでしょ」な文章には読みとれない。
こうやって大げさに拡大されていくんだろうなー
>>142 もっと怒っていいって、距離を置く以上に具体的にどうするの…?
>>131 そんな理由で一方的に「やめてもらう」ってビックリ。
Bさんもちょっと変わってるね。
社会性がなさすぎ
そんなことでやめさせたら、Bさんも126さんも立場悪くなりそう。
今まで月謝を貰ったり、経済的な関係もあった人に対して
「私の友達をいじめたのだから、やめてもらう」
って、全然筋がとおらないし。
それも、幼稚園と言う全然Bさんと関係ない場所での出来事なのに。
みんなが言ってるように、
Bさんのところでの習い事を続けていたほうが
Aさんも下手なイジメができなくなって、いい保険になると思うけどな。
>145
や、なんかもっと言い返しても良かったんじゃないかと。
上手に聞き流したみたいだし、大人の対応だよね。
自分なら感情にまかせて言い返しそうだと思っただけ。
そうかなあ
現在の126さんの優位は、あくまでもBさんのお陰であって
Aさんが習い事をやめたら、簡単に立場が変わるよ。
今、ちょっと優位に立ったからといって、後で自分の首絞めるようなこと
しない方がいいと思う。
もし、私が習い事の先生から「辞めてほしい」とほのめかされたら
最初はショックを受けるけど、時間の経過とともに
「まーいっか」と言う考えに変わって、辞めると思うんだよね・・・
こっちがお金を払う立ち場だし、そんなことを言われてまで
続ける義務もないし。
自分が教えてる立場なので、Aママよりも
Bさんの無責任さの方が気になる
>>149 確かにそうだね
頭を下げてまで続けたい習い事ってほとんどないし
料理教室とかかなーと思った。
さすがに子供の習い事の場合、Bが最低すぎる。
思考が小中学生のまんま止まってるんじゃないだろうか。
共通の知人の愚痴やトラブルの相談はすべきではないなと改めて思った。
153 :
名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:51:12 ID:cyCh9E9Z
126です。遅くなってごめんなさい。
初めにですが、アドバイスしてくださった全てのかたにお礼をいいます。
ありがとうございます。
目から鱗な意見がありまして勉強になりました。習い事は保険だとか、
習い事をやめると立場が変わるとか考えてもみませんでした。
私の書き方が悪かったのですが、習い事は152さんの書いているように
大人の習い事です。ここでは料理教室としておきますね。
なのでA子ちゃんには被害はありません。
その後、といっても今日ですが、幼馴染のBちゃんに電話しました。
あれからBちゃんも冷静になってくれたらしく習い事を辞めてもらうように
はしないとのこと。そういうことをすれば結局は私ちゃんに迷惑がかかるから
やめるとこのことでした。
続きます。
続きを期待して、風呂入って上がってきたのに〜
四円
おいおい・・・日付が変わっちゃったんですけど
朝になっちゃったけど…
避難勧告でも出た?
マダーのAAはるぞーーーーー
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< まだー?
>>153 \_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
誤爆してるよ。
え?私ですか!?
誤爆先のスレキボン
164 :
名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:07:59 ID:Agfyaht8
子供@幼稚園年長。
年中から幼稚園でやってるスイミングクラブをやってて
他にもスポーツクラブもあり、2つ掛け持ちしてる人もいる。(うちはスイミングのみ)
そのスイミングやスポーツやってるママグループが
しょっちゅうお茶したり、ショッピング行ったりしてるみたいなんだけど
私は特にそのグループに入らず、幼稚園で会って近くに居たら世間話する程度だった。
この前、お茶してるから来ない?と誘われ、ショッピングにも誘われ行ってみた。
会話が続かないとかそういうのは全く無かったんだけどとにかく疲れた。
なんで疲れたのか?と考えてみたら私とは人種というか性格がみんなと違い過ぎた。
2〜3人くらい、下の子連れ(2〜3歳)で集まったんだけど
なぜかみんな、よその子に話かける時は超赤ちゃん言葉で声が
2オクターブくらい高く、ニャンニャン声。
あとはよその子供を褒めまくり合戦。
今まで知り合ったママ友は2〜3歳の子に話す時は、大人に話すよりは
若干優しい感じで話すってくらいであそこまでじゃなかったし、
他所の子の良いところがあったら褒めるくらいで、無意味に
「かわいい」を連発して言うとかは無かった。
今までとは違うタイプのママさん達だったから、初めてママ付き合いに疲れを感じたw
>>164 柳原のママネタみたいな感じだろうかw確かにきついw
合わせる必要なくても、猫なでキンキン声は聞いてるだけで疲れるよね。
自分のママ友にもいる。
しかも自分の子にだけ猫なでキンキン声。
集まっても延々息子くんとでしゅかでしゅよトーク、動画撮りまくり。
なぜ集まりに参加するのかいつも謎。悪い人じゃないのだけど。
166 :
164:2009/10/08(木) 21:44:18 ID:Agfyaht8
>165
そうそう、みんな悪い人じゃないのよ。
グループ作ってるけどグループに属さない私が近くにいたら
普通に話し掛けてくれるし、こちらから話し掛けても笑顔で挨拶や話をしてくれる人達。
多分、このママ達とはたまに会う程度なら負担にならないが
しょっちゅう会うまでの仲は無理だなと思った。
多分、向こうも「テンション違う」と感じてると思うしw
この前は1人の2才の女の子の取り合い?を
高い猫なで声で始めだして仲間に入った方がいいのか
見守った方がいいのかかなり悩んだ。
結果、後者をえらんだがそれ以来お茶会には誘われないw
そのグループの1人のママとはたまに幼稚園終了後に
親子で遊ぶがその時は普通に落ち着いてて話しやすいんだけどな。
あと、別の1人の人がなぜかうちの子だけ名字に君付け。
その人の子供や他の親子は、うちの子の事を名前に君付けかあだな風で呼ぶんだけど
どういうわけかずっと名字呼びだよ。
子供の事を名字呼びする人ってあんま聞いた事ないからなんか訳アリなのかな?と不思議。
ちなみに子供の事を名字呼びするのは今のとこその人だけ。
167 :
名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 23:54:31 ID:4hAa/sQS
>164
名字呼び、きっとその人には意味があるんだよ。
お子さんの名前が他のお友達の名前と同じとか元カレの名前と同じとか。
>>164 ママ友関係苦手というより、ただそのグループを「うわぁ・・・」と思い
ここで悪く言ってみんなにも同意してもらいたいだけに思った
>>168 えー別にママ友づきあいで感じた疲れ、愚痴でしょ。
別に相手グループを悪く言いたいわけではないけど疲れた、愚痴こぼしたいって
よくわかるわ。テンション違って疲れるのもよくわかる。グループじゃなくて
対個人だと大丈夫というのもね。私も心の中では苦手意識持ちつつ、表面上は
そこそここなしているほうだから、行ったときは良くても帰ってきてからどっと疲れる。
>>166の女の子の取り合いっていうのがどうもよくわからない。ママ同士が?
なんか茶番臭い感じなのかな。
ママとは気が会うのだか、そのママの子供が口が悪くて、女の子なのに乱暴でいつも怒っている。
ちょっとの事で癇癪を起こして、一緒に遊んでいた子を批判。
そのママは、自分の子は他の子より大人だからこうなるんだ!みたいな事をキレながら説明…
子供抜きなら、気が会うのに…今、距離を置いています。
気が合う
172 :
164:2009/10/09(金) 10:16:54 ID:wn5Z2e2s
>169
>なんか茶番臭い感じなのかな。
そんな感じかな〜
2歳の女の子に
Aママ「こっちおいで〜。」 女の子ポカン顔。
Bママ「こっちの方がいいよね〜♪おいちいおかちあるよ〜」
Cママ「う〜ん♪Cママの方がいいでちゅよ〜」
と猫なで声でおいでおいで合戦が始まった感じです。
それとも仲が良くなるとよくある風景なんだろうか?
公園で知り合ったママ友、同じバス停のママ友などなどお茶会とかは
何度かした事あったんだけど、こういう風景や相手の子を
とにかく褒めまくるとかそういうの全く無かったもんだから・・・。
>>172 うっわ、キモいねそれwww
その集団は私も無理だわ〜。
大丈夫、幼稚園とか通いだしてもっと多くの人と交流するようになったら
きっともっと気の合う集団が出来るよ。
>>173 172=164子はもう園児でしょ。
自分の子より小さい子だからつい赤ちゃん扱いしちゃうとかなのかな。
その人たちにとってはそれが日常で、内輪ネタみたいな感じっぽいね。
女子高生みたいなノリだが、楽しそうならまあいいじゃないか。
いつも一緒にいる間柄なら逃げたくなる気持ちも分かるけど。
上の子が大きくなると小さい子が可愛く見えてしょうがないので
そういう感覚なのかもね。
最初に
>>164を読んでそれはないわーと思ったけど、そういえば
猫なで声で下の子を構ってる人はいるわ。
競い合ってる人達は見たことないけどねw
すごく気が合う人たちなんだろうね。
176 :
名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:06:56 ID:EtQSphE/
153続きです。 随分遅くなってごめんなさい。急用がはいってしまい
PCが開けられませんでした。
連休明けにBちゃんの教室があるそうで、Aママも来ると思います。
Bちゃんには「私ちゃんはAママとグループだったようだけど、もう外の
人間とみなされたのだから距離を置いて挨拶程度にとどめた方がいい。
私はこれまでどおりAママを教える。」
とアドバイスされました。
悪口に同調しないと外の人間とみなされる、グループって内と外を決めるために
共通の話題が必要で、その話題が他人の悪口ならいいやと思い、結果的に
外に出たことが良かったと思います。
皆さんのアドバイスとBちゃんのアドバイスどおり挨拶程度にしておきます。
今朝はAママグループの人が珍しく話しかけてきてなんだかなあと思いました。
>>176 携帯じゃなくてPCなの?!
これからはメモ帳に一度全部書いてから、
コピペで投下してください。
まあまあ。
誤爆じゃなかったのかな。
お疲れ様です。
誤爆してるって言ったやつ、出て来いw
まぁ、そのあれだ。メモ帳かなんかに書いてたとしても1つめコピペ&投下した所で
急用が入った可能性だってあるよ。
あと話がつながってたほうが見やすくて助かるのは確かだけど
それを命令形でいうのは確かに「大きなお世話」かなって私も思った。
アドバイス沢山下さい!!ならつなげて投下しろよ、とは思うけどもう事後報告だけだしね。
秋は行事ラッシュでストレス溜まるなあ・・・
下の子の園にすっごい怖いママ集団がいるけど、
ビクビクしてるとタゲにされるから
堂々と、にこやかに対応しないとなあ
引っ越しでもないのに、転園してしまった人が何人もいるけど
ママ同士のイジメに耐えかねての転園らしい。
1学年上は平和にやってるのに、イジメ体質のボスが一人いるだけで
こんなことになるんだなあ
知人以上、友達未満のママがいます。
もともと旦那同士が仲が良く、私と相手ママは相性がイマイチ。
育児に関する考え方が、ことごとく違うので、深入りしないよう
距離に気をつけていたのですが、最近、近所に引っ越してきました。
彼女は体が弱く、お子さんにも障害があったり色々大変そうなのですが、
「下の子を預かって欲しい」「車で送って欲しい」など
あれこれ頼まれて、こちらも非常に困っています。
こちらも余裕綽々な生活しているわけでもないのですが、
明らかに向こうの方が余裕がなく、なりふり構わない様子。
夫同士は仲がいいので、なるべく失礼のないように距離を置きたいのですが
アドバイスいただければありがたいです。
>>185 御主人に相談はしてみましたか?
ここでアドバイスされたとしても
結局は御主人同士の仲の良さが絡んできて
それでアレもコレも無理で却下というのも多いと思うし、
もしまだなら、まずは御主人と話し合ってみてからの方がいいのでは?
>>183 その可能性はほぼない。
なぜなら前回の書き込みもコピペにしてはありえない時間がかかってる
>>186 夫も相手奥さんのことは苦手なので、私の気持ちは分かってくれています。
だから相手に
「うちの女房の喘息持ちで、色々余裕がなくてねー」と
伝えてくれているのですが、それでも「あれして、これして」
と言ってくるので…
以前住んでいたところの近所に、とても世話好きな先輩ママがいて
あれこれ世話を焼いていたようですが、段々
「それが当たり前」になってきて、その先輩ママも
逃げるようになってしまいました。
向こうはなりふり構わずで来ているのに、
こっちは「波風立てないように」なんてちょっと甘いですね。
私はベッタリ依存されることに耐えられないので、旦那の許可を取った上で
彼女に「そういう付き合いは無理」と宣言して
極力近寄らないようにします。ありがとうございました。
>>185 頼まれごとをされないよう、なるべく毎日予定入れて逃げちゃえば?
自分も育児に追われてテンパってるふりしてみたらどうかな?
それか、何か頼まれたらこちらも頼み事してみるとか。
たとえば、子供を預かって欲しいと言われたら、帰りに買い物とかを頼んじゃう。
あちらが、それだったら預かって貰わない方がマシと思うのを狙ってみては?
191 :
名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 19:59:21 ID:LoD3pPdl
相談にのって下さい。
主人が休みが不規則な仕事のため、よく土日に公園に行くのですが、同じように土日暇で公園で会うママさん何人かと仲良くなれました。
とくに話の内容はあたらずさわらず(悪口はなし)で、そのうちみんなで話すようになり色々な公園で集まるようになりました。
最近ママさんの1人が、公園は飽きたから動物園や遊園地、テーマパークなどに次回みんなでいこうと提案しています。
正直、家族や本音で話せるくらいの友人とならいいけど、ママ友達団体でいくのは気が進みません。
実際、家計も大変なので無駄使いも控えたいし・・「お金がない」という断り方は、失礼でしょうか?
192 :
名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 20:02:08 ID:96j/RJd/
おめでとう!
娘はもう83cmなんで、そろそろ応募できるのがなくなりそう。
一度でいいから採用されてみたかった・・・orz
>>192誤爆?
>>191 ストレートに「お金がない」だと、「じゃあ安いところや無料の動物園探しておく〜」
と、気を使わせてしまい逆に断りづらくなってしまうかもよ。
お出かけ・企画好きのママだといろいろ調べるのも苦じゃないだろうし。
「子供のイヤイヤが酷いから人混みは母子共に疲れちゃうんで避けてるの」とかどうかな。
イヤイヤ期じゃなかったり聞き分けいいお子さんだったらゴメソ。
194 :
188:2009/10/10(土) 21:36:09 ID:jgMIm/Ay
>>191 次回みんなで行こう、ということは
別にしょっちゅう行こうというつもりじゃないのではないかな?
年1回とかの特別なイベントなら、なにもストレートに「お金が無い」と言わずとも
>>193さんが挙げてくれているような、当たり障りのない理由のほうが良いと思う。
意外に楽しいってこともあるかもだし一回ぐらいだったら行ってみてもいいんじゃないかなーって思うけどねー。
それで親睦が深まったりそれをきっかけに本音ではなせる仲になるかもしれないし。
>191さんが行かないって意志を固めているんだったらうちも当たり障りのない理由に一票かな。
今は「インフルエンザが怖いから人ごみは避けてる」が便利。
断る理由が相手や自分や子ども原因でないのでとっても当り障りがないです。
普通にこれからもつきあいたいけど、「団体でどこか(しかも金のかかる所)に行くのだけがイヤ」
って事なら、どこからどうみても当たり障りない理由がいいと思う!
あと「お金がない」も
>>193的展開になりがちで余計きまづいw
インフルエンザも人によっては、っていうかママさんって結構無神経派が多くて
え?神経質すぎじゃね?ってなる人いない?w
さすがにそれは気にしすぎかw
でも団体行動苦手、ってハッキリしてるなら
>>193的に
「子供が外行くとあっちこっちいっちゃって、止めると怒るし・・
とてもママさんたちと楽しむどころか迷惑かけたりして疲れちゃうと思うので。
ほんとーに一緒に遊びたいんだけど今回はごめんね」とか・・・??
難しいね。
逆にもうその団体とは一切深くつきあうつもりがないっていうならどんな理由でもOKだ。
とりあえず、一回行ってみる・・・に一票だな。
スレタイ通り「寂しがりやのママ」なのであれば。
>199
同意かも。
もし、何か理由つけて断って191以外のママ達が遊園地やら動物園やら行ったとする。
そこで他のママ達がよりいっそう仲が良くなり、
191=誘っても来ないと思いこまれ、他の事も誘われなくなる可能性も大だよ。
最初に行っておくと、今度誘われた時断っても大丈夫だと思う。
これからもお付き合いを考えているのであれば、毎回とはいかなくても
たまには誘いにのって行くのも必要かと思う。
というか、行きたいくないというのは決まっていて断り方の相談なんだから。
>>193さんに一票。
お金がないってことはさらっと明るく触れる程度の理由にした方がいいと思うな。
行きたくないなら、スレ違いじゃない?
自分から寂しがる状況作っておいて、寂しがりやってのもねえ
んなアホな。
付き合い方の希望はさまざまでしょう。
うん、さまざま。
でも、だったら寂しがるなって話。
>>205 なんで?
テーマパークに行きたくない→付き合い方は人それぞれだから自由
これは理解できるよ。
でもここはそんなスレじゃないよ。
「公園では遊びたいけどテーマパークは行きたくないんです」
っていうのは自由だけど、それによって寂しがるなら行けば?ってこと。
いやw寂しいからママ友は欲しいし、ふつうの遊びはいいけど
テーマパークとかお金かかる遠出は困る→今後も付き合いを続けるにはどう断ったらいいか?
って相談でしょ。
別にいいじゃないw
ウジウジ寂しがるくらいなら周りに合わせろってことなのかな。
そしたらこのスレいらないんじゃw
ここはあっさりした付き合いを求めてる人が多いよね。
公園に行けば立ち話したり、たまに家の行き来をしたりくらいの
付き合いがベストって感じで。
私も行ってみたら楽しいかもよ?って思うけど、家計が苦しいという事情があるなら
無理できないよね。今だとやっぱ「インフル」か、今回だけで終わりそうなら
「今家計が苦しくて…」がいいかな。
でも、最初に誘いを断ると後から誘われにくくなる、というのもここの住人ならではの
適切なアドバイスだと思うw
よく読んだら、191は「行きたくない」と答えは出てるね。
そして、断る理由は家計が苦しいで失礼はないか?って事だったね。
「家計が苦しい」の断り方は失礼では無いと思う。
ただ、191はママ友といい関係を保ってるので、今回断って後から誘われなくなったら
変な言い方だけどもったいないかなぁ・・とも思った。
なんというか、誘われてるうちが花 みたいな・・・。
後、191の子供が今何歳かわからないけど、子供同士で
「遊園地楽しかったね〜」と話をしてるのを聞いて191子供が
自分だけ行ってない・・・と寂しがらないかなと。
211 :
名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 15:44:51 ID:zsKR9vt/
相談者にとってはよけいなアドバイスになっちゃうけど、けっきょく第三者的に見て
心配なのは210につきるよね。
「今回は行けないけど、次はぜひ行きたいなぁ〜
また何かあったら誘ってね」
じゃダメなの??
>>212 それはなんの解決にもなってない。
相談者は、「お金のかかるお出かけは避けて、
家の行き来程度のお付き合いで続けていきたい」
わけだから。次もテーマパーク誘われたら、
どうやって上手く断るか、また悩まないといけないでしょ。
ここはひとつ旦那に悪者になってもらって
交際費とかは管理されてるから〜
とかは?
こっちが若いママだからって、
「ご飯、ちゃんと作ってないでしょ?」
とか言ってくる オバさんママ。
人のこととやかく言う前に、
その黄色い歯、何とかしろ!
217 :
1/2:2009/10/12(月) 08:07:46 ID:8kN9UlVx
子供が1歳直前の時にポツン同士で仲良くなったAママがいます(今2歳)
毎日のように家や児童館で遊んでるんだけど、このまま2人だけでベッタリでいいのか悩んでます。
遊ぶのは午前中だけで、子供の性別も同じ、月齢も1ヶ月違いで相性も悪くありません。
ただ、私としては連絡を取り合って遊べるママ友があと2、3人いたらいいなと思います。
でも、Aママは私さえいればいいという感じです。
私は児童館や公園に思いつきでふらっと行ったりするけどAママは私が一緒じゃなければ行きません。
お互い、児童館に行けば顔見知りがたくさんいます。
でも、私とAママはもう2人1組のようになってしまっているので、間に入ってこようとするママはいません。
私もAママを置いて新しいママ友作りを積極的にするのは気が引けます。
218 :
2/2:2009/10/12(月) 08:08:55 ID:8kN9UlVx
今、幼稚園探しをしているんですがAママは絶対私子ちゃんと一緒の園が良いと言います。
私はお互いの子に合う園が違ったら離ればなれでも仕方がないと考えています。
第一条件が友達と一緒ってどうなんだろう?と思います。
それに、2人目はまだ先で良いと言っていたのに、我が家が子作りをはじめたらAママ宅もはじめました。
さらに、今はお互い賃貸なのですが、うちが数年後に○○辺りに家を買うと言ったら、うちもそうすると。
そんな大事なことまで我が家に合わせて大丈夫なのかと不安にもなります。
Aママのことは大好きだし、これからも仲良くしたいけど、
あまりにベッタリだと何かトラブルがあったときに大変だなと。
また、特定の子とばかり遊んでいて子供の交友関係が制限されないかも不安です。
長文で失礼しました。
>>218 ずっとポツンだったところに、子の月齢も近くて気も合うママと仲良くなれて
突っ走ってるんだろうね〜>A
218さんが他に交流を広げたら逆恨みしたりしそうなタイプなのかな。
じゃなければどんどん218さんが1人で出かけてママ友作ってしまったほうがいいと思う。
Aに遠慮しててもなんの解決にもならないよ。
>>217 せっかく知り合いがいるのなら、Aママに遠慮しないでその人たちとも
交流を深めていったらいいのにね。なんとなく身動きとれない気持ちわかるわ。
他のママたちとも約束してみて、一応その時はAママも誘ってみるとか。
Aママと会うにしても二人きりじゃなく、集団の中に身を置いた方が良さそう。
Aママは1対1の濃い関係を求めてそうだから、そうしてたらもしかしたら
離れて行ってしまうかもしれないけど、家を購入してしまう前に
お互い世界を広げた方が良さそう。
レスありがとうございます。
>>219 もしも私が他で積極的にママ友作りしても逆恨みとかはしないと思います。
やっぱり、私はAママ以外にも2人で遊べる友達が欲しいし視野も広げたいので、
マイペースで他のママとも交流を深めたいと思います。
>>220 Aママは他のママからもよく話しかけられてるし、その気になればすぐにママ友できる人だと思います。
でも、今の状態で満足しているみたいで他ママとは一定の距離を置いています。
なにかトラウマがあってママ友は増やさないと決めているような感じもします。
とりあえず、私は私で世界を広げて、たまにAママも誘うようにしてみます。
Aママ含めて、もう少し大人数で仲良くできたらいいなぁ。
幼稚園に入れば視野も広がりそうだけどね>Aママ
もし同じ園になったとしても、子供同士の繋がりもあるし。
>>221さんはAママに気兼ねすることないよ。
知り合い増やせばいいし。
大勢でワイワイも楽しいね、でも二人でじっくり話すのもいいよね、
っていう仲になれるといいね。
223 :
名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 20:56:21 ID:FIb3GDpt
自分のママ友とトラブルと、長文メールで愚痴ってきて、
一生懸命受け答えして、何度もメールのやり取りするんだけど、こちらから
なにかしらメールすると、超短い文章で冷たく受け流されて、話の途中で返事が
来なくなるママ友が居るんだけど、最近付き合方に限界を感じてます。
FOも考えたけど、数少ない友達だと思うと・・・・。
というか、そういう存在は友達なのか???と、自問自答してしまいます。
皆さんのお考えを聞かせていただけたら、幸いです。
精神的なゴミ箱にされてるみたいな感じだよね。
>FOも考えたけど、数少ない友達だと思うと・・・・。
既に限界を感じているのだから、私ならFOするけど
利用価値(嫌な言葉だが、相手が嫌なことをしてくるのだからしょうがない)
があるうちは我慢して、他にママ友が出来てからFOするとか。
>>223 単に愚痴を聞いてほしいだけで、アドバイスとかは求めてないのかもね。
「そうなんだー大変だね」ってスタンスで、さらっと聞き流したらいいんじゃない?
あまり真面目に受け止めない方がいいのかも。
でもそんなにしょっちゅう愚痴メールが来るのかな。あんまり嬉しくないよね。
たまにならよほど大変だったんだな…って思えるけどさ。
>>223 私も、他にママ友いないとか、そのママと疎遠になると他のママへの体裁が悪い
とかでないなら、離れちゃっていいと思う
それか、そのママと同じ程度の扱いに変えると思う
メールきても、簡単な返事しか返さない
227 :
名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 08:21:43 ID:j59LXtUB
223です。
皆さんありがとうございます。
こんなことは期待するほうが間違ってるとは自分でも思うのですが、
彼女が沖縄旅行にいって、『これから飛行機に乗るの』
『今沖縄の空港に着いたよ』と旅行の実況中継??メールが来たんです。
沖縄の海の写メールもきました。
で、こちらに帰ってきて、期待する私もいけないのですが、
お土産とかも無くて・・・、正直いって、少し悲しかった。
そうですよね、きちんと受け答えしてた私がバカだったと、
彼女の事はとても残念だけど、諦めてみます。
皆さんのお話が聞けて、とてもありがたいです。
ありがとうございました。
また、この話で気分を害された方がいらっしゃいましたら
すいませんでした。
分かるよ。
おみやげが欲しいわけじゃなくて、気持ちが少しでもあるかどうか
ってことなんだよね。
おみやげを買うほどの相手じゃないけど、旅行の自慢はしたいと
向こうは思ってるわけだ。切っちゃっていいと思うよ。
>>227 それじゃ、私からのお土産を貰っておくれ。広島だけど つ もみじまんじゅう
まぁ、お返し考えなくて済んだと思おうよ!
私も友達少なくて、でも付き合うのに限界感じてFOしたママがいたよ。
結果、すごく楽になったよ。
そのうち、他のママ友ができるさ。
友達ってそもそも無理してまで付き合うものじゃないしね。
子供が絡むとそうもいかない時もあるけど、子供にとってはママが笑顔でいることがいちばんだよ。
返信の必要じゃなければ旅行実況嬉しいけどな
返信しないといけない場合、果てしなくめんどくさいしうざい
受信するのもパケットの無駄
>>229 優しいなあ。あなたのレスでなんか和んだよ。
>>223 そんなママ友いやだよ。
子供さんが絡んだり、ご近所で切りにくいのだったら、返事メールのみの付き合いだな。
234 :
名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 13:54:44 ID:n+HNTcIw
ちょっと相談があります。
最近仲良くなったママ友に猫なで声の人がいます。
彼女の子どもに話しかける時に甘ったるい感じで
「そう〜。○○君、よーくできたねー(語尾上げ)、しゅごいしゅごい」
と4歳になる息子にわりと高めの声で上記のように話しかけてます。
そんな感じで私の娘にも接します。
元々猫なで声なのか、何か狙っているのか・・。
猫なで声ママさんの心理ってなに?
私はいたって地声で普通に大人に話しかけるように子どもにも話しかけるので
理解不能なのです。
ただ単にあなたがそのママを嫌いなだけでしょ
236 :
名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 14:05:02 ID:yE+KpDOe
>>229 唐突に「広島旅行行ってきたの〜!」と自慢メールしてきて
お土産なしのママ友がいたが、あなたでないことを祈る。
子供に猫なで声で話しかける人なんでザラに見るので、私は変に思わない。
ああ、可愛くてたまらないんだなーってくらい。
誰に対しても大人モードで話す人も、
そういう主義なのねとか、赤ちゃん言葉とかに照れる人なんだろうな、とか思うだけ。
しかし、自分の話し方が「普通」とか「正しい」のであって、
それと違う人を変に怪しんだり、「何か狙ってる」とか疑ってかかる心理って、何?と、
そっちの方が理解不能。
>>234 4歳くらいの子相手に猫なで声の人はあまりいない気はするけど、だからといって
何か狙ってるのかって発想はないな。そういう人なんだろうとしか言いようがないw
それ以外の部分でそのママか子供が苦手と感じてるんじゃない?
>>234 そういう話し方が気持ち悪いな、と思うことはあるとしても
「何か狙ってるの?」という思考になるというのもそれ以上に気持ち悪いかも。
>>234 単なる子好きなんじゃないの?
別に何もおかしくないよ。
241 :
名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:30:26 ID:eaf5qKnR
いざという時の声かけ要員にされてるって実感した。
希望者だけ参加する行事や催しには
案内があったらすぐに「一緒に行って〜」と頼まれる。
日にちが近くなったら「○○さんも一緒にお願い〜」
面識少ない人と遊ぶ時「私さんも一緒に来て、会話に困るし」
習い事も自分の子がポツンにならないように
うちの子にくっついて必死。
なのに、全参加の行事はあっちこっちにしっぽふりふり。
もう付き合うのもこりごり。
242 :
234:2009/10/13(火) 21:42:15 ID:n+HNTcIw
そうですか・・私の偏見でしょうか。
そのママさん、今日ATMでみかけたのですけど、私が背後にいるのに
気づいていなかったみたいで、息子さんに「ちょっとてめえちょろちょろするな」
と言ってました。驚愕です。
>>242 もうさ、そのママさんが嫌いなんでしょ?
で、ここの住人に同意してもらいたかったんでしょ?
で、同意レスが無かったからそのママさんの更にイタタなエピソードをあとだししたのでしょ?
そんなに嫌いならさっさとFOしなよ。ニラヲチ対象にでもすんの?
うち面、そと面誰でもあるしょ?自分の子にまで「そーでしゅねー」は、ないよ。
今って何の影響だか「てめえ」「おめえ」は日常語になりつつあるしね。しかたない。
つか、暇なの?
>>242 嫌いなママさんのアラ探ししているだけにしか見えない。
あなたの子供さんに言ってるワケジャないんだから、
「あらー以外とお下品なのね」位には思うけど、正直どうでもいい。
>>234みたいな気持ちわかるわ。
私はよく遊ぶママが〇〇ちゃん〇〇ちゃんキャハ。って感じの人でキンキン甲高い声が脳裏に焼き付いてる。
私は、声が低く、自分の娘がイタズラしたりそのママの子にちょっかいだそうとすると(一歳児)
ゴルァ!と低い声で怖く怒りストップさせる。
そのママの子はうちの子にちょっかい出すと、〇〇ちゃんダメ〜だけで止めなさせないから、結局泣かされてばかり。
子供同士だから仕方ないけど、そのママには最近呆れてしまう。
極めつけは、娘が熱だして急遽遊ぶ約束ドタキャンして、医者行ってきたあと、ただの風邪でした〜と一応報告メールしたら、「あれから別のお友達と娘連れて海へ行ってきました〜楽しかったです」とメールがきて、かなり無神経で頭に来たので、「
おたくの娘さんは丈夫でいいね、今日うちの子遊びに行かないおかげで海に行けて良かったねハァト」
とメールしてやったよ。
「ごめんね〜〇〇ちゃん具合悪いのに」とメールが入ったが、とにかく悪気はないんだろうが、
自己中発言多くてまわりが思いやりがない。
やはりこっちは兼業で一歳にて保育園、あちらはずっと専業であと3年は親と一緒だし、
合わないことにやっと気づいた。
こっちだって子供の将来の為にコツコツと長年勤めた会社やめないで頑張ってるというのに、
仕事があっていいな〜とか、私なんてね〜とか嫌み言われるし、一生働く気もないくせにさ。
同じ歳(35歳)で割と近いし貴重なママ友だなと思ってたが連絡はあまりとらないことに決めた。
>>247 それ前も書いてたよねw
よほどカンに障ったのかな。
そんな嫌味全開なメールよく送れるね、私としては
あなたのネガティブな性格のほうが無理www
>>248 同意。
その相手に腹が立ったのはわかるんだけど、
それ以上に本人の文章の端々に粘着質なイヤ〜な雰囲気が漂っている。
甘い子育ても専業なのにグチも、まあ嫌な感じではあるが、
海の件は、ごめんねメールくるあたり、気がきかない天然さんなだけのような…
逆に
>>247は、後で海行った事がわかったらそれはそれで何か言いそう。
まあ、合わないんだろうね。
私は専業でできれば働きたくないタイプだけど、復帰予定の兼業さんには、
子育てと両立すごい、手に職あって素敵、私は資格も持ってなくて…
と適当に自分sageで話するよ。別に嫌味のつもりもグチのつもりもない。
>>247 それ別に何にも悪くないんじゃない?
ただ単に報告しただけだよ。
247さんに意地悪した訳ではないと思う。
自分だったら、
『楽しそうでいいな。具合が良くなったらまた!』
程度に返信して終了。
まぁ、ちょっと嫌味メール送っちゃったみたいだし、
そんなことを重ねていけば、向こうから離れていってくれるよ、そのうち。
はー。今迄普通に話してたママ友さんから、急に冷たくされるのってやっぱ辛いね。頑張るしかないけど、「なんであの人の為に、こんなに悩まなくちゃなのー?」と、正直理不尽だわ。
どのママ友関係のスレ見ても思うが
パッと見、中高生の恋愛の悩みみたいだw
昔からよく敬語で話されます。
たまに年上の人からも。
学生の時は敬語はなかったけど、よく「最初恐かったw」とか黙ってると「怒ってる?」って言われたけど、今でも恐く見えるのかな〜?
悩みです。
気さくに話し掛けられる人になりたい。
挨拶とかは自分からするようにしてるけど、あとはどんなことに気をつけたらいいでしょう?
自分で気付かない何かあったりするのかな?
>>247 ドタキャンしといてなんだコイツ。
むしろそこはよかった、自分のせいで一日台無しにならずにすんだんだってホっとすべきとこでしょ。
普通はそういう報告ってドタキャンした相手への思いやりだと思うもんだけど・・自分勝手すぎる。
37歳にもなってみっともないよ。
>255
>普通はそういう報告ってドタキャンした相手への思いやりだと思うもんだけど・・
同意。
普通は自分の子供が熱出してドタキャンしてしまったら相手に凄く申し訳ないと思うし
相手がぽっり予定が空いてしまったであろうと思ってたところに
他の友達と一緒に遊びに行ったと連絡があれば「あ〜、充実した一日を送れたのね、よかった」
とホっとするけどな。
でも247みたいな人は少なくないかも。
前にAさんから「みんなでうちに遊びに来て〜」と私、BさんCさんにメールが来て
日程と時間も決まった。
前日になってAさん娘がインフルエンザに罹ったから遊べないとのメール。
そのままそのAさんち集合企画は無くなったんだけど、
後日Bさんから聞いた話では
「Aさんちからキャンセルメールが来た時、私さんやCさんはその日予定が無いだろう。
そうだ、どうせみんな暇だろうから3人で集まっちゃおう。」と思い
Aさんに「とりあえず3人で集まっていいかな?Aさんちに行くのは
落ち着いたらまたみんなでお邪魔します。」とメールしたら
あまりいい返事じゃ無かったからやめたんだよね・・・と。
自分からキャンセルして他の人が楽しむのを嫌がる人っているんだなぁと思ったよ。
この時はまた日を改めてAさんには内緒で3人で集まったけどw
>>247はほんと最悪だな・・。
なんでそこまで自分を中心にしか考えられないんだ。
無神経で自己中な人間って、だからこそ要求が大きくて逆に人を無神経で自己中だと感じるんだよね。
兼業とか専業に妙にこだわってるとこも視野が狭いし、こんな変なのを関わってしまうと嫌な思いするだろうね。
>こっちだって子供の将来の為にコツコツと長年勤めた会社やめないで頑張ってるというのに
専業への妬みや嫉妬がにじみ出てるよね
働いてるのって自分の選択じゃないの?無理やり働かされてるから愚痴が多いんだね
こんな兼業がいると自分のために活き活きと働いてる兼業の人に迷惑だ
>一生働く気もないくせにさ。
一生働かなくてもいいってすごくない?
働かなくても食べていけるんだよ?
>>258 全面的に同意。
人それぞれ環境も考えも違うって大前提で付き合わないと、
ママ友に限らず人間関係うまくいかないよね。
他人をひがむ前に自分をどうにかすればいいと思う。
確かに兼業の人に「働かなきゃならないの?」とは言えないから、「偉いね」
としか言いようがない。子供の将来のためとか自分のキャリアのためとか理由は
こっちにしてみれば、どうでもいいわw関係ないもん。
「一生働く気もないくせに」なんて思われてたなんてびっくりだ。
>>247は前に嫌いスレで愚痴たれてたんだよ。
ドタキャンの同じ内容だけでなく、やっぱりこういう仕事のことでね。
もうその全てがイタかったw
でもあのスレはレス禁だから反論はつかなかったし、
あのスレの住民は基本イタい人が多いから賛同レスまでもらってたんだよね。
だから自分の醜さに気づかずここでも調子に乗っちゃったんだと思うw
>>247 うわー、マジで最悪。
相手のママがかわいそう。
別に自分の都合でドタキャンになったんだから、相手がその後どこに行こうがいいじゃん。
なんかすべてのことにやっかんでそうだね。
そんな正確じゃあ毎日楽しくないでしょう。
>>261 ほんと?
私も前にどこかのスレでみた記憶があるんだけど(ここか、もしくは別のママ友関係
スレか?)、そのときはまんま今と同じ流れになって247本人が叩かれてた。
自分がドタキャンしておいて相手の過ごし方に文句言うなんて何様?って。
「海行って来た」というメール貰ったって内容まで同じなので同じ人だと思うけど、
てことは今回含めて3回は書いてるってこと?
どんだけ粘着質なのよwww
>仕事があっていいな〜とか、私なんてね〜とか嫌み言われるし
どこが嫌味なのか分からない。相手が嫌いだというのだけはわかる
相手の言葉を深読みしてしまって、悩んでしまうときもあると思うんだけど
そのことで相手に対して攻撃的になってしまう人ってなんだか怖いね。
余程負けず嫌いなのか・・・
でもあれだよく読んでみたら
海に行ったことに怒ってるんじゃなくて
風邪でした、って言うのにお大事にの一言もないってのに怒ってるのでは?
と思ったけど・・・
まあそれでここまで怒るのもちょっとアレだけどさ
>>263 本人が叩かれてたのは絡みスレだったような。
とにかく蛇みたいに執念深い人みたいね。
私はドタキャンしてメールがきたことしか読んでなかったから、
そりゃ相手も悪気がないのかしらんがちょっと無神経かな、と思って同情レス
してしまった。247読んだら・・・
同情を返してくれ。
>>247 >こっちだって子供の将来の為にコツコツと長年勤めた会社やめないで頑張ってるというのに、
>仕事があっていいな〜とか、私なんてね〜とか嫌み言われるし、一生働く気もないくせにさ
さしずめ、
「まだ働きに出ないの?家にずっといたら毎日ヒマでしょ?」
「旦那がずっと元気で働けるとは限らないのに、専業って不安じゃないの?」
「いいよね〜家でずっと家事育児だけしてられるなんて優雅な身分だよね。
きっと旦那さんの稼ぎが良くて余裕あるんだろうね〜」
とか嫌み臭いことでも言ってるんだろうw
何と答えていいか困るし、
結局「仕事があっていいな」「私なんて」という返答しかできない不毛な会話。
247はこのセリフが気に入らないらしいが、
正直に「あなたは仕事しなきゃいけなくて大変だね。私は家にいたいから
専業でいられて幸せ」なんて言おうものなら憤死モノのくせにねw
247は最悪だね。
私も仕事してる人にたいして、
ウラヤマと尊敬の念をこめて
「仕事があっていいな。私なんて・・」ってよく言うよ。
変な意味じゃなくてね。
若干謙遜もはいってるけど。
でも247みたいに考える人がいたらその言葉はNG?なのだろうか。
ママ友に兼業が多くてときどき仕事の話になることがある。
「このご時世何があるか分からないものね、仕事があるっていうのは心強いね」
「私なんて働きたくてもこの年で雇ってくれるところがあるか…」って返してたんだけど、
これがNGの場合なんて言えばいいんだろう。
本当は家事や育児が大好きで外で働くの嫌なだけなんだけど、そのまま本音言ってもいいのかな?
>>269 その言葉自体はすごいウザいよ。専業の私でも思う。
何で裏山で尊敬するのかわかんないけど、羨ましいなら実際仕事すれば?と思う。
逆の立場で「専業いいな〜、私なんて・」と言われても、そんなこと言われてもって鬱陶しいでしょう。
別に仕事に関してそう感想なんていわなくていいんじゃないの?
相手に「なんで仕事しないの」と言われたら本音言えばいいし、
聞かれないのに相手を持ち上げたり謙遜する必要ないでしょうに。
>「専業いいな〜、私なんて・」
専業だけど別に鬱陶しいとは思わないな。
流れ的に仕事関係の話になったりしない?
近くにじいちゃんばあちゃんいない+育児してるから仕事できないし。
働いてる人みると羨ましいと素直に思う。
>>272 > 近くにじいちゃんばあちゃんいない+育児してるから仕事できないし。
こういうこと言う人リアルにいるけど、私だって同じ条件なんですけど?って
いつも言いたくなるよ。
本当に働きたいんなら羨ましがってないで行動すればいいのにさ。
何もしてないとこ見ると、本音は働きたくないんだろうと思ってるけど。
変に相手を持ち上げたりしないで本音でいいのに。
仕事するも専業でも人それぞれだけどなー。
そんな理由で相手に嫌悪を感じてるんじゃなくて
その人の物言いが嫌なんだと思う。
どちらの立場でも、好感もてるママさんと
うわっ(^_^;)って人がいるし。
本音って…「働かなくても家計的に大丈夫だから。」なんだけど、幼い子供
預けてまで働いてる人の中には「働かないで済むなら働きたくない」って
人もいそうなので、本音はとてもじゃないけど口にできないよ。
>>273 本音で言って「そう、人それぞれよね」で済む相手ばかりならいいけど
地雷を踏んじゃう事も少なくないからね。
特に「働かなくても家系的に大丈夫だから」と言われて
自慢していると取ったり面白くないと感じる人は少なくないと思うよ。
世の中本音と建前ってものがあって、それでまわってる部分もあるのだから。
>>254 常に笑顔とテンション高め
・・・これかな?
私が逆に話しかけられやすいというか、
第一印象が感じがいいと言われガチなんですが
仕事で接客することが多かったのと、性格のせいで
常に笑顔キープな感じです。
つーか、多分私は顔が丸くてデカいし笑顔キープの恵比須顔orzなんですが
おそらく、
>>254さんは顔がシュッとしてるとか美人系なんじゃないかな?
友達でよく怖いと言われる子が同じように悩んでたけど
顔が面長で笑顔が少なめで若干口調がキツメの子でした。
仲良くなれば全く気にならないんだけどね。
いや、要は聞かれもしないのに相手に「羨ましい」とかまして「私なんて」なんて言う必要ないでしょってことだよ。
なるほど、そうかそうか。
兼業でも「働きたくて働いてる人」と「働かされてる人」が居るから
思わぬ地雷もあるわけか・・・勉強になるな。
でも、働かざるをえない立場でも、人の言うことがイヤミに聞こえたり、
相手の言うことをマイナスにとらえたりはいかんよね。
卑屈になってそれを人にぶつけるのは筋違いだ。
人それぞれ境遇は受け止めねば。
>>276 そうそう。
本音は「働かなくても家計は問題ないしやっていけるから」これに尽きるよね。
その大前提があるから「自分でもっと子供の面倒見ていたい」の選択も出来るし。
でも「働かなくてもやっていけるし」とか収入直結みたいな話できないよね・・・
>>273は相手に本音を求めるなら、自分も思ってることをそのまんま話したらいいのでは?
そうしたら相手ももうその愚痴は言わなくなるかもよ?
まあ必要以上に他人をうらやましいって言ったり、私なんて…と卑下したりは
うっとうしいと思われることもあるだろうね。
でもママという繋がりだけだと、何を話していいかわからないような相手もいるわけだし
同じ話ばかりになる事もあるかもしれないね。
そうそう
働いてようが専業だろうがどっちでもいいけど卑屈な人は嫌だ
笑って「お互い色々あるよね〜、まったくもー!」って
愚痴りあえたら最高なんだが。
気の合う相手を見つけたいもんだ。
>>247読んだけど、どこにそんな叩かれる要素があるのかさっぱり分からん。
叩いてる人ってみんな専業主婦でしょ。
世間からヒマ人扱いされ嘲笑されてるのは、兼業じゃなくて専業主婦だからね。
お忘れなく。
ちなみに本人じゃないよ。
>>283 それはあなたが247の感性に近いからわからないだけだよ。
これだけの人が批判してるんだから、それなりの理由があるんだよ。
経済状況違うとやりづらいよね。
更地から家を建てたが、全部たってみたら
周りはみんな共働きの低所得者層だった。
同じ業種、同じぐらいの年齢の子もちで
がっちりかたまっちゃって、井戸端&上から目線。
うちは唯一注文住宅で裕福な家と思われてるらしく、
敵対心ミエミエの視線を送ってくる。
が、いつも固まってないと不安らしい。
これから子供が大きくなっても、
そこそこレベルのおなじ高校行ったりさせるんだろうか。
>>277 254です。ありがとう。
正に面長、たぶん笑顔少なめ、しゃべると口調キツめですw
もしや私のリア友?w
うんうん、やっぱり笑顔って重要ですよね。
まずは「おはようございます」を笑顔で言うように心がけてみますね。
「ホント色々大変だよ。母親役放り出して、1人日帰り温泉とか行きたいよね〜」など、妄想の世界の会話をする。
兼業も専業も逃げ出したい程のストレスが有るって現実を、共有出来るのが一番重要だとオモ。
>>283 イヤイヤ兼業主婦やってる気の毒な人なんだね。
リア充兼業はわざわざそんな事言いに来ないよ、本人でもないのにw
うちは超裕福ではなく旦那の給料でどうにぎりぎりやってる専業だけど、やはりいつかは働きたいなとは思っている。
友人で二人だけ兼業いるが、たまに遊びとやはり金銭感覚のちょっとした違いに着いて行けない。
子供の服もだいたいブランド、私は昼ご飯は家で軽く済ませたい派だけど、あちらは昼間から中華行こうとか必ず外食を求める。
まあ、おごってもらったりもしたがw
あとは、洗濯は干さないでガス乾燥機(家庭用)とか、ちょっと買い物に付き合うとバンバン買い物してたりとか。
正直うらやまし〜と思うけど、長年専業やってると社会に出るのがコワス。
な自分がいて、かといって子供が幼稚園卒園したら働きたいと思う。
兼業のちょっとしたことがうらやましいと思ってしまう自分が辛いよ。
私は嫌々兼業で保育園に通わせてるんだけど、
周りのママさんがみんなバリバリ働くタイプに見えて
仕事関係の話なんてできそうもないよ。
見栄はって「私外に出る方が性にあってる」って
言ってるけど、本音は専業裏山。
だから専業ママさんとも、時間的にも難しいのもあるけど
深くは付き合えない。
自分を偽ってるのが原因なのが書いてて分かったわ。
>>283 私は専業だけど、>247の「私なんて〜」と言ってくるのが鬱陶しいっていうとこだけは別におかしくないと思ったよ。
そこに食いついてる人ってなんなんだろうね。
ただその人の個性の問題を兼業専業だから合わないと妙に摩り替えてるからじゃない?
後ドタキャン話は論外。
>247がろくでもない人間性だからそんな部分にまで反発食らったんだと思うよ。
>>247については、誰が読んでも
ドタキャン→海メールがきてムカつくって
おかしいと感じると思うよ。ドタキャンしたのは自分でしょうが。
相手がその日を楽しく過ごせたら、よかった助かった、と思うのが
普通の人じゃない。
専業兼業、といっても本当に人それぞれだよ。
何を聞かれて、どうこたえるか、のどこの部分がストレスにあたるかも
人によって全然違うでしょ。
私は旦那が自宅歯科医なので、私が会社勤めに復帰したら近所のママに、
「なんで働くの?」って聞かれることがすごく多くて、
ちょっとストレスだけど、でも人それぞれだなぁ〜と
気楽に考えて、聞かれるたびに一応説明してるよ。
でも自慢してるみたいに聞こえるかな?とかほんとに難しい。
(割と苦労して一級建築士の資格を取って、出産前に役職になったので
辞めたくない。仕事が好きなんだ)
経済的に余裕がそこそこなら子供をずっと家でみてやるのが善、と思ってる
ママも多いし、なんかほんと、他人の家の事には興味を持たないのが
一番だね。私は誰にも何も質問しないように気をつけてるw
>>292 >私は誰にも何も質問しないように気をつけてるw
旦那が歯科医で自分が一級建築士なら、よそに興味もたずに済むでしょ。
よその家に興味もつのは殆ど、自分ちに何も世間に誇れるものがない人たち
の嫉妬なわけでw
>>292 >>247は
自分んちの子供が具合悪いときに相手ママがわざわざ海へ行ったと報告してきたのがただ単に気に入らないという風にとれるけど。
兼業専業は論外だよね。
まあ私だったら遊ぶ約束した相手が熱出してドタキャンされたら、わざわざ相手に海に行って楽しんできた!とは報告はしないかも。
残念です、お大事に!くらいじゃないかな。
つまり類(247)は友を呼ぶんだなと思った。
ぶったぎりすいません
メールや会話してて、聞いてもないのにやたら他の友達の存在をアピールしてくる人ってなんなんですかね?
友達がああ言ってたとか
友達が何したとか
正直自分の知人でもないひとの話には余り興味がないし…
自分自身は、あまりそういう通じにくいような話をしないように気を付けているので不思議です
友達たくさんいるアピール?
友達多いワタシは、少なそうなアナタよりエライのよ。すごいのよ。
見下してるのかな。
自信がない人に多いよね、
>友達がああ言ってたとか、友達が何したとか
友達の言動の尻馬に乗っかってしか、自分の意見を言えない人。
いるいるいる。
友達の子供がなんたら、
友達はこうだった、友達親子がさあとか遊んでいるときに、別の友達親子を話す人。
わざとっぽく友達が友達がと言ってるママ友がいて、「また友達親子と遊ばないときに暇なときあったらでいいんで誘ってくださいね」
と遠まわしに距離置くメール返信したら、焦ったのか、すぐ返信きて、いつも暇だから遊んでください。
ときたことがある。
本当に遊ぶ人に困っていない人は、関係ない人に友達の話ばかりしないわよ。
まあ、私のママ友の場合ですが。
「また友達親子と遊ばないときに暇なときあったらでいいんで誘ってくださいね」
これって遠まわしに距離おく意味なの!?
それに気づけない・・・
>>299 「私は2番手でいいんで〜^^
他に仲のいい人がいるならそっちと仲良くしてね〜^^
こっちからは誘わないから^^(笑顔で後退)」
てことかと。
「そんなつもりじゃないの、私にとってはあなたが一番仲良くしたい友達だよ」
という言葉の誘い受けのようにも受け取れる。
自分も言ったなー「暇なときあったらでいいんで誘ってくださいね」
他ママと遊ばないとき云々は、言うとうざったくなるので言わなかった。
友達たくさん自慢系ママに、魅力的な人はいなかった。
普通に付き合ったら重そうで、ポツン気味な自分でも二番手で良かったと思うくらい。
参観日とか園行事は必ず誰かと一緒に登園。
面倒くさそうだ。
同じ公民館の子供広場で仲良くなったママ
メアドも交換して公民館で会う以外にも
自宅にきてもらったり呼んでもらったりしてたんだけど、
最近公民館で会わないから
「最近会わないね、また遊べるかな?」ってメールしたら
「インフルが怖し天気がいいから公園遊びにシフトした。
近所の子たち(相手は大きい分譲地で同じぐらいの子がたくさんいる)
と毎日近所の公園行ってる。(ハアト)
親子体操(月1回開かれる市主催の体操)は行くので
またそこで会いましょうね」
って返事。これって、近所で事足りてるから
わざわざうちと遊ぶつもりないってことなのかな…。
これでそこの公園行っていい?とか返事したら重いよね…。
こっちは周囲の世帯年齢?みたいなものが高くて近所に小さい子
全然いない。親子ともに仲良くなれたと思ったのになぁ…
>>303 普通にインフルを避けているだけであって、あなたを避けているわけではないと思う。
一緒の公園〜は、私なら言われたら重いとは思わないな。
でも行けば相手の庭?なので、303が人付き合い苦手だったり人見知りするタイプだと、
輪の中に入れず寂しい思いをする可能性もある。
めげずにまた自宅へ誘ってみては?それでも「体操で〜」と言われたら、残念だけど
そこまでの付き合いと思われていたと受け止めるしかない。
近所に同じくらいの子がいないとのことだけど、その公民館とやらにはあなたと相手ママしかいなかったの?
もし公民館には母子がたくさんいるなら、そこに通いつめて新しい出会い見つけるほうが
楽しめるかもしれないよ〜。相手ママに拘らず。
>近所の子たちと毎日近所の公園行ってる。(ハアト)
この文章を見た時点で自分なら即CO。
(ハアト)には120%、悪意が込められてるって。
女特有のネチョ〜ッとした悪意。
そ、そうかな。
私はいまの>303さんの段階なら
あまり深読みせずに、ネガティブに
なりすぎず、今度体操であった時に、
軽く家であそぶか提案してみたら
どうかな、と思うよ。
でもなんにせよ、あまり一人のママに
ターゲットを絞らずに、気楽にね。
悪意があるかどうかはわからないけど、
日常的に一緒に行動するような(何かあったらまず誘うような)
対象とは思われてないのかなと思う。
多分その人にとって「メインのママ友関係」は近所のママ友。
学校で毎日付き合うグループの友達と、バイト先の友達みたいなもん。
バイト先の友達だって友達は友達だし、
場合によっては今後長続きしたり親友に発展することだってあるんだから
今はバイト先の友達の距離感でもいいやと思うなら、別にそれで良いと思うけどな。
悪意って何?
「友達いっぱいよ。いいでしょ〜」ってこと?
メールって普通にハートマークとか使ったりしない?
そんな文章で悪意感じられるなんてびっくり。
>「友達いっぱいよ。いいでしょ〜」ってこと?
そそ。
仮にも友達に向かって、
「他の友達と仲良く遊んでるよ(ハアト)」は、やらんだろ。
悪意がないなら気配りに欠ける性質。
いや〜、それを「他の人と」楽しくやってるよ♪と受け取るのがネッチョリって感じかな。
要は「公民館行く気はないんだ」って意味でしょ、どう読んでも。
もし公共の乗り物が必要でない行き来ができるなら、普通に自宅に呼んでみたらいいんじゃない?
判断はそれからでしょう。
312 :
296:2009/10/16(金) 10:31:19 ID:SyQBst4U
正反対の意見で悩ましいですね
見下されてるか
逆に自信がないかで自分アゲ情報を口走るって感じですよね
私としては自分語りが余程好きなのか…?とも考えてましたが
さすがにそこまで無自覚でアホな人はいないですかね…
ほんと、対人スキルが低いので、ちょっとした事が判断できないORZ
そもそもメールの「ハートマーク」と
2ちゃんで表現される「ハァト」の意味って違うんじゃないの?
相手が本当に「(ハァト」と送ってきたならともかく
そうじゃないのなら他の文章の後にもなんらかの絵文字があったはず。
>>303が書いた相手のメール内容の表現そのものに悪意がある気がする。
遊ぶ気があるなら
「良かったら公園においでよ〜」とか「今度遊ぼうよ」となるはずだし、
「親子体操(月1回開かれる市主催の体操)は行くのでまたそこで会いましょうね」
とわざわざ親子体操でと書かれてあるんだから、
それ以外で会うつもりないってことなのでは?
まぁそれすらも社交辞令とも受け取れるけれど・・・。
インフルであえて自分達は近場にしてるって言う話なのに
他人には「こっちにおいでよ〜」は無神経すぎでしょ。
で、家には来てほしいわけじゃないなっていうなら親子教室で・・としか言いようがないよね。
でも呼べば家には来てくれるかもよ。
>>303は「公民館で遊ぶママ友」と認識されてるんだと思う。
私なら近場の公園に「おいでよ」と言われる方がちょっと困るな。
近所のママ友なら、うんと仲が良いだろうし
入れなくてさびしいだろうし・・・
私もインフル怖くて公民館は避けてるよ。
あまり悪意に取らない方がいいと思う。
ご近所関係の優先順位は高いからね。
まあ、子供通じて知り合った関係なんてそんなもんだよ。
利用したり、されたり。
そうやって母親も強くなっていくんだしね。
自分のテリトリーに入ってこないでね!
てことだね。
公民館で遊ぶ友達という認識だね。
利用されているだけ、友達じゃない。
319 :
名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 12:22:48 ID:mOTswRfn
行動範囲が一緒で、何かをする時は必ず誘わなければいけない、
そうでなければ利用されてるだけで友達じゃない。
友達に対してそこまで求めるのってちょっと重くないだろうか・・・
こちらの友達関係とあちらの友達関係、濃い関係とライトな関係、
友達関係にも色々あっても良いと思うが。
>>318 利用されてるとか、すぐそんなに重く受け止めてると自分がつらく
ならない?
公民館で遊ぶ友達と、幼稚園で遊ぶ友達と、家も行き来する友達
といろんなタイプいたほうが精神衛生上いいと思うよ。
>>303は、相手は公民館でしか会う気はないように読める。
近所の公園でもっと仲良くなれた人ができたんだろうね。
親子体操とやらも、近所の公園仲間と来てたりするかもしれないよ。
深入りせず、挨拶できたらかかわって、他のお仲間さんとの
仲を邪魔しない程度に引いてればスマートじゃないだろうか。
>自分のテリトリーに入ってこないでね!
>てことだね。
それは悪意にとりすぎ。
だって、近所の仲の良いママさんの中に入っていくのって
303も相手ママも気を使うでしょ?
「近所で遊ぶ友達」「公民館で遊ぶ友達」「習い事の友達」
色々いていいと思うけどな。
「ママ友」って、母親としての立場で仲良くしている人たちだから、子供の生活優先(インフル避けるとか)してたら、
なかなか遊べなくなったりするのは仕方ないんじゃないかな。
「自分」の友達って考えたら不義理に感じることでも、「子供」との生活を楽しく過ごすための友達って思えばそれくらいの距離感が
丁度いいと思うんだけど。
自分のテリトリーに入ってこないでねとか、利用したりされたりとか、相手がそう思ってるのでは!?なんて、中学生じゃないんだから
そんな面倒なこと考えないほうがいいよ。
他のレスにもあるように、いろんな友達がいたほうがいいと思う。
チャリで20分というちょっと遠いけど
遊具が面白そうな公園を見つけたので行ってみた。
遊ぶうちに息子(2歳)と近い年頃の子連れが増えてきたが
それぞれ顔見知りorママ友っぽい感じ。
どうせ居住区からして違うし、アウェイ上等なんだけど
こっちから子供の歳聞いたりしてもそれに答えるだけで
質問返しとかされないのがちょっと寂しかった。
うちの子、ちょっと標準より大きめだから
同じ歳に見られなくてスルーされてたのかな…
325 :
303:2009/10/16(金) 15:12:29 ID:GiLxjdjk
いろんな意見ありがとう。
(ハアト)は、私の書き方が悪くて、普通の絵文字のハートです。
近所関係が充実してて楽しいんだって言う
雰囲気が文章と絵文字からにじみ出ていたので(ハアト)って
やってしまっただけで悪意はありませんよ。
最後に会った時(1か月ぐらい前)ですが、
何件か空いてた分譲地に新しいご家族が越してきて
年齢も近いし仲良くなれるといいなって話していたんで。
きっと仲良くなれたんでしょうね!
ご近所友達はメインの関係でしょうから
それはそれでもちろんいいんです。
326 :
303:2009/10/16(金) 15:18:05 ID:GiLxjdjk
こちらからの返事としては
「そうだね、うちもインフル対策で公民館やめて公園にしようかな。
また親子体操でね!」
と返事しました。
「じゃあ今度中間地点の公園で遊ぼうか」とか誘ってくれるかも…
というちょっとした期待も込めて。
(お互いの家は自転車で20分ほどの距離でその真ん中に公民館、
その近くに市の大きな公園があるんです)
その返事は
「●太は分譲地公園の○○にはまってるんだ〜。(写メ付き)
じゃあ●日(体操の日)ね!」
でした。
彼女の中で私たち親子の立ち位置が変わったんですね。
ちょっとさみしい気がしますが、幼稚園・学校は同じ予定
(市とはいってもド田舎なので地域に幼稚園も学校も一つしかない)
なので、このまま320サンの言うようにスマートにやっていきます。
私達も近所に友達ほしい。。。他の親子連れと仲良くなれるよう頑張ります。
なんで誘われる前提なの?
その流れなら、326の二行目からのメールで自分から誘ってもおかしくないと思うけど。
328 :
326:2009/10/16(金) 16:16:20 ID:GiLxjdjk
はじめの返信メールで、次は体操でね、と言われたので
それまでは会わないつもりなのかな、と感じ、
こちらから、その体操前に誘うのははばかられたからです。
今度体操であったら、一緒に公園行こうと誘ってみますよ。
329 :
326:2009/10/16(金) 16:21:27 ID:GiLxjdjk
あと、「毎日近所友達と分譲地公園で楽しく遊んでる」とあったし、
そこで「中央公園(仮)で遊ぼうよ」と誘うのって
ケンカ売ってるって言うか、なんか感じ悪いって言うか…
スマートでない気もしたので。
こっちから誘いにくいのは判ったけどさ、
向こうが誘ってくれるかも、とか
私達の立ち位置、とか
考える癖をやめた方がいい気がする。
そのうち誰かに重い雰囲気を感じられちゃうかも。
来るもの拒まず去る者追わず、
が1番スマートだよ。
ってもなかなか難しいけど、なんせ、
誘い受けするくらいなら、こっちから
誘ってみて反応を見たほうがずっと発展的。
>>326 ママ友って仕事仲間みたいなもんだと思うんだよね。
仕事の大変さや愚痴を言い合ったり、気が合えば暇を見て食事やお茶してみたり。
でもやっぱり最優先すべきは仕事=育児で、育児の都合によって友達関係が変わるのは、
ある意味当然とも思うな。
そこが、学生時代の、自分の都合だけ考えれば良い友人付き合いとは違うところで。
「良さそうな公園だね、機会があったら遊びに行ってみようかな」とか、
今度会った時に言ってみてはどうだろう。
それで相手がモニョるようなら、公民館限定友人と割りきった方がいいかもね。
326のメールってそんなに
誘い受けしてる?
>>326 次に会って遊ぶ約束をするときに、いくつか候補を挙げてみてその中に
分譲地公園を入れてみたらいいんじゃない?
別に行ってみたいっていうんじゃなく、そこの子がその公園を気に行ってるなら
うちの方からそっちに行ってもいいよって感じで。
相手は今充実してるんだろうね。別に303の事が面倒くさいとかではなく
他の事を考える余裕があまりないくらい楽しいんだと思う。
別に326が嫌われてるとかじゃなくて、単に相手にとっては
子供を遊ばせるパターンがいくつかあって、326はそのうちの一組、
比重は何分の一か。でも326にとって相手は一分の一。
その重さの違いだけじゃないの?一分の一の相手がダメなら
親子だけで楽しめばいいじゃない。そのなかで他の遊ぶ相手
探せばいいじゃない?細かいことぐじぐじ考えすぎな気がする。
なんか、自信満々で説教する輩が多いね。
そんなにママ友関係に自信あるならなんでこのスレにいるのかとw
>>334 全面同意。
子連れで遊ぶのなんて近い方が楽なんだから、今はそっちがそこそこ楽しめてて
遠くの人とわざわざ頻繁に連絡取り合わなくても、という状況なだけだと思う。
けど冬になり寒くなったら、公園遊びはつらくなるよ。
冬は誰かの家に行き来って人が多くなるからまたそこで遊ぶようになるかもしれないし。
326は体操教室やら、同じ学区だっけ?やらでまだまだ関係が続くんだから、
自分「だけ」の方を向いてくれないからって、「もう必要とされてない」とか
思わない方がいい気がする。人づきあいって0か100かだけじゃないよね。
それに、同じ相手ばかりだと飽きてくるから、何方面か付き合い持ってた方がいいと思う。
このスレの人も「友達いっぱい自慢してる」とか「充実してるから切られた」って意見が多くあって
ちょっと怖いよ。ママ友って、そんなに定期的に会い続けないといけないもんなの?
ママ友関係に自信はないけど、言葉の裏を読み過ぎるのは精神衛生上
良くないって事だけはわかるw
ママ友関係に自信があるわけじゃなく、一般論を語っているのかと。
303や303のママ友を自分におきかえて、自分だったらこうする、みたいな。
同調や慰めのレスだっていくらでもつくときあるしね。
>>335 感じ悪いレスしかできない人よりはマシじゃない?
0か1かでしか考えられないと、しんどいと思うよ
週1くらい児童館で偶然会って遊ぶ相手もいれば、
1ヶ月くらい連絡しなくても、そろそろ遊びませんか?で
家を行き来する相手もいていいじゃない。
どこに行くにも同じ相手とじゃなくて、
いろんな付き合い方があっていいと思うな。
そういうのを、場所によって相手変えるなんて利用されてる!
って取るのは、とてももったいないと思う…
ママ友って、一対一で仲を深めると結局しんどいよー
つーか
私ははっきりいってママ友関係は面倒なタイプなので
内心は「利用してる」って感じかな。言葉悪いけど
その場しのぎで楽しければいい&子供のつきあい上必要なだけ。
そうそう、そして一番大きな目標は土星破壊計画
「ママ友」ってひとくくりにしても色んな人がいるんだしね。
私はラッキーにも友達になれたママが1人いるけど、やっぱりどこへ行くにもその
ママと一緒にべったり〜はしないよ。
小学校のママ友、幼稚園のママ友、近所のママ友、明らかにママ友面倒タイプの人、
みんなそれぞれ付き合い方は違うし、同じ人でも定期的に会わないと!という考えは
しないかな。
十年くらい経ってようやく自分のママ友関係が分かってきたキガス。
一番上の子が赤ちゃんだった頃はママ友に擬似恋愛感情みたいなものを抱いてたと
思うな。嫉妬したり、独占したがったり、裏切られたとか思っちゃったり。
我ながらウザイw黒歴史です。
すんごい亀レスで恐縮
247さんに対して否定的な意見が多いけど
ちょっと気持がわかってしまう私もダメ女なのか・・
わが子が具合が悪くて何らかの行事に参加出来なかった時に
お大事にの優しい言葉もなく
「あ〜今日は楽しかった」というメールをもらったら寂しいもんだよ
経験あるけど、熱出してるわが子を見ながら
その楽しいことにわが子も混ぜてあげたかったという残念な気持ちでいっぱいになった
相手のことを思うなら、楽しかったとは書けないと思うんだけど・・・
悪気のない天然ちゃん、私は苦手です
>>344 こういうメールをもらって寂しかった、で終わってればたぶん共感意見もあったと思うよ。
それだけじゃないからね…
>>324 質問返しがないのは、そこでもう皆楽しんでやってるので
他からきた人に興味がないんだと思う。
前にここでアドバイスいただいたんだけど、
すでに出来上がってるグループの中に入っていこうとするのは
よほどのことがない限り成功しないみたいだよ。
>>326を読んで、一人の人間に固執すると精神的にいいことはないなと思った。
ママ友欲しくてこのスレ覗き始めたんだけど、
今はなんだか顔と子供の名前を知ってて挨拶とちょっとだけ他人行儀に話せる程度の
顔見知りさん数人がいるだけでも結構楽しい。
公園でコミュニケーション力が高くなってきたわが子と親子で楽しく遊べるようになって、
公園に行く本来の目的を達成していたら、今まで話し難いなと思ってたグループのママさんたちとも
なんてことなく気軽に話せるようになった。
子供がまた大きくなったら環境も変わるだろうけど、とりあえず現状維持で頑張ろう。
>>324の気持ちすごい分かる。
偏見もっているわけじゃないけど、グループの人たちってグループ外の人(とくにポツン)に
話し掛けられると、異様に反応が冷たい気がする。
こちらは仲間にいーれーて♪ってわけではなく、その場が楽しく過ごせればという
感じで話し掛けてるんだが、「私はもう決まったグループがあるからゴメンね」みたいな
雰囲気があって、非常に寂しい。
以前砂場で1組の母子と居合わせたから話し掛けてみたんだが、「はぁ…」みたいな
生返事だったので、あ、お子さんと遊んでる邪魔になっちゃったのかな?と思い
それ以上話し掛けなかったのだが、すぐ後にママさんたちがワーッと合流してきたことがあった。
「もー遅いよ〜超淋しかったよ〜」みたいなこと言ってたw暇潰しにもならなくてサーセンw
たぶんポツン=友達いない人=暗い、危険 と思われたんだろうな。
まあ実際ママ友と呼べる人は少ないけど…。
>>347 そういう人いるよねw
グループにいてもちゃんと周りに目を向けられる人もいるし、そういう人ばかりじゃないと
思うけど。理想は何かあれば集まれるような友達がいつつ、他にも広く浅く
交友関係がある。なんだけど、難しいわw
偉そうなことは言えないけど、自分の周りを見ると(皆、子供が小学校高学年、中学生以上)
もうママ友みたいな付き合いないみたいだし、ネチネチした付き合いなんか全くなくなるらしいよ。
うちだけ遅れて子供産んだからあれだけど、皆友達も仕事してたし自分もしてるからママ友の必要性はないかもしれない。
一応、たまに連絡とったりするママはいるが、早く小学校高学年過ぎて気持ちも楽になりたいもんだ。
>>347 知らない、普段見かけない人とはあまり積極的に話せないタイプかもしれないじゃん。
なんだかなー
>>350 そんな事いって許されるのは子供だけだろ
いい大人なんだから、人見知りを盾に他人に失礼な態度とるのは
どうかと思うけどな
>>348 うん、グループ行動の人の中にも、気さくに返してくれる人いる。
そういう素敵ママだからこそ、人が集まってグループになるんだろうな。
私も週1で遊ぶママ友、イベント時のみ集まるママ友はいるが、気軽にさらっと
付き合える公園仲間みたいな人が欲しい。
うちの近辺はグループできあがってるから347状態になりやすいんだ…。
>>350 そうだね、そういうこともあるんだよね。
でもまあ寂しかったんだw
>>351 無視したならともかく、生返事したなら別にいいじゃないか。
「私には話しかけないで」という意思表示だったのかもしれないし。
勝手に話しかけるのが許されるなら、それを拒むのも自由では?
同じくらいの子供がいることを盾に、話しかけたらちゃんと会話しないといけない
なんてルール作られちゃ、人見知りや知らない人とは会話したくないタイプのママがかわいそう。
ちなみに私は先日、ちょっと見かけない知らないママから話しかけられたから普通に話していたら
だいぶ時間が経ってから「育児の講習会があるんですけど・・・」と言われウヘェとなった。
そういう経験があって知らない人と話すのは嫌だと思うタイプもいるだろうし
まったく知らない人に話しかけて相手の反応が良くなかったからといて
相手をあまりよくない風に表現するのは間違ってると思うけどね。
>>353 同意
生返事=失礼な態度となるのが理解できない
「すみませんが、私には話しかけないでください」
とでもはっきり言えばいいのかしら
コワ〜
生返事するようなママは感じ悪いね。
私はそういう感じの悪い人にはかかわりたくないから
すぐに気持ちを切り替える。
最近、ママ友とかウザーな関係どうでも良くなってきたかも。
自分の価値観と一緒の友達はちゃんといるし。
どうせ子供が小学校いきゃ、ママ友なんて関係なくなるし。
最近は子供が学校しだした後どうやって仕事復帰するか、という
自分のスキル磨きの方に興味でてきたわ。
私、子供の世話に気をとられてるときに
話しかけられたら知ってる人にでも生返事しちゃうことあるよ。
まっったく悪気なく。
もちろんされることもある。子供といるとどうしてもそうなるよ。
知らない人にならなおさら、話しかけられないと思ってて
いきなり話しかけられたら「はぁ・・?(どこかでお会いしましたっけ?)」
と一瞬考えてしまう。
同じ遊具使ってて子供も同じ位で、親同士が至近距離に居るのに
お互い透明人間扱いも変だと思って話しかけるのに
変な人(ポツン)に絡まれちゃったイヤンな気持ちになられてんのかと思うと
なんだかイヤだなぁ。ホント集団ってめんどくさいわぁ…
359 :
名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 14:44:18 ID:8QJ03CHX
>>347 私には冷たいのにあの人達とは仲良し!寂しい・・って
今初めて会ったばかりの人に言われるママグループに同情。
>>358 わかる
グループでも快く挨拶してくれる人もいるんだけどねー
こんにちはーにこんにちはーと笑顔で返すだけが何故できんかと
361 :
名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 15:10:55 ID:QNEfJyr1
ここの人たちって年齢層いくつ?
悪意ないメールを深読みしたり疑ったり被害妄想強いし
中学生って感じなんだが
今まで生きてきて人間関係学んでこなかったの?
そんなだから友達できないんだよって言いたくなる
無神経はよくないけど不安になりすぎて身構えてる感じ
嫉妬や妬まれて今まで色々あった人たちなんだろうか
>361
じゃあ、あなたなんでここに居るの?
1をよく読め1を。
363 :
名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 15:20:10 ID:QNEfJyr1
私も人間関係苦手かなーと思って来たら予想をはるかに越えてたから
友達がいないママスレと誤爆したんでしょうな
366 :
名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 15:34:39 ID:QNEfJyr1
誤爆じゃないよ
200レスくらい遡って見たら中学生の悩みみたいなのばっかりだったから
もしかしてこのスレのみんなの感覚が普通なのかな
世の中のママはそんな神経使ってママ友と接してるのかな
>>359 いや、そんな風に取られてしまったのは自分の書き方が悪かったせいとは
思うけど、359に書いてあるような感情ではないんだ。
うまく言えなくてごめん。
これからはあまり安易に話し掛けないようにします。
まあ、そういうスレなんだから。
誤爆だから、あっちへどうぞ。と。
児童館に行ったら、よく会うお母さんが初対面のお母さんとお話してた。
私の子供の名前覚えてくれてて、良い名前でしょって紹介してくれたんだ。
初対面のお母さん、私の子供の名前をけなし始めて、気まずくなって困った。
古臭い人名だから、よしと思わない人もいるから仕方ないんだけどさ。
これは私とはお近づきになりたくないんだと受け取った。
その後何度か話かけられて、この人は何がしたいのかわからなくなった。
人付き合いって難しいね
>>369 名前付けにこだわりがある人だったんだろうか。
面と向かって子供の名前をけなされたらいい気分はしないよね。
良く言えば思った事を正直に言う裏表のない人、悪く言えば言っていいことと悪い事の
区別がつかない人ってところかな。悪気がないから、その後も話しかけてくるんだと思うよ。
しんのすけとかそういう系統かなw
流行りすぎ、狙いすぎで逆方向にダサい古くさネーム増えてるよね。
このお母さんにはダサいwとは言われなかったんだけど、
「読めない」「難しい漢字」だから将来苦労すると言われた。
小学校で習う常用漢字で、見たままストレートに読める名前なので予想外の発言でした。
様子見しながら普通に接してみます。ありがとうございます。
仮に難しい漢字だとして多少苦労しても、いい名前ってあるのにねえ。
にちゃんでは難読や難しめの漢字まで嫌われがちだけど、当て字や豚切りじゃない、
なら全然ありだと思う。
うちの夫もいわゆる難読(漢字自体は簡単)で一度で読める人はほぼ皆無だけど、
ニュアンスのある名前で当人も気にいってるし私もいい名前だと思ってるよ。
まして小学校で習う常用漢字をストレートに読む名前なのにって・・・・。
名づけスレでも思うけど、読めないって、本人の教養の問題だろってケチつけも結構多いよね。
名前を晒してくれないと何とも言えない
375 :
名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 10:06:49 ID:8EJdOa9C
>>372 >「読めない」「難しい漢字」だから将来苦労すると言われた。
その程度で傷ついていたんじゃ・・・・。
でも、どんな名前だったとしても、他人の名付けに口だしするのはどうかなー…。
普通、よっぽど親しい仲じゃない限り、本人には言わないでしょ。
ただ単にデリカシーがな人なんじゃない?
そういう人は今後も別の事柄で同じようなことする可能性大。
カチムカスレ行きになりそう。
そうそう、その程度・・・だと思うよ
もっともっとキツイ言い方する方もわんさかいる
笑って返すくらいの余裕がないとこの先大変だと思うけど
入園後にママ友が増えた「元寂しいママ」ですが
ママ友がたくさんできる人はそういうのも割り切って
その場を楽しんでいる人が多いと思った
グチグチ言ってると表情に出ちゃうし、余裕は必要だと思う
378 :
名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 11:26:42 ID:h7QtUMKD
苦手ママって地雷を踏まないように慎重になりすぎて
却って自分の発言や行動範囲を狭めている印象。
相手の意見には曖昧に対応、自分の意見もなるべくオブラートにつつみ。
保守的になりすぎているから
相手が発したちょっとした言葉に傷つくんだろうね。
多分相手側からはいつも不機嫌で怯えている人に見えていると思う。
名前ママ、その後も何度か話しかけてきたんだから
普通に会話をすればよかったのに。
自分が気に入らないから即「キツイママ」判定しちゃうのは
随分な上から目線だよ。
失言にこだわり過ぎると目的がなんだかわからなくなるよ。
でも、初対面なのにいきなり言われたら誰だって嫌でしょう。苦手じゃなくても警戒はするよ。
うん。
どんなに難読でもキラキラでもDQNでも、面と向かって否定的な感想言われたら
警戒しちゃうのも分かる。親しい間柄ならまた別だけどね。
でも人見知りやスキル不足ゆえに、初対面や会って日が浅い相手に対して
キツいジョークをかましたり、変なフォロー(…になってないフォロー)しちゃって
自宅であああああやっちまったああああって人もいるからね。
ああ わかる
知り合ったばかりのママに名付けを後悔してるといわれつい
あ〜字画が多いもんね、習字とか大変かもね
と言ってしまった…
そんなことないよ素敵じゃん!と咄嗟に出なかった
そうそう、ちょっと難しい名前だねって
言われたくらいなら、
まだ相手に判断を下さず、しばらく様子みようよ。
意外にいい人かもよ、知り合ってみたら。
私もバス停が一緒のママが、最初はキツイ印象で、
うちのマンションを「アパート」って言い方されるし、
どうかなーと思ってたけど、一年たってみたらすごく
親切で、率直なだけで、いい人だったよ。
マンションの事は、たとえ豪華億ションでもアパートって
言い方してる事に気がついたw
383 :
名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 13:54:58 ID:mIERkgio
感じ方や言葉の選び方は
出身地や職業、年齢などによっても本当にマチマチ。
子どもの躾についてもいろんな人がいる。
あれは気に入らないこれは失礼と言っていたら
この先もたないよ。育児しているといろんなタイプの人と
仲良くやっていかなきゃならないよ。
明らかにバカにされたのでなければスルーした方がいい。
名前の件は単なる意見にしか思えない。
>>381 そういうちょっとした失言は誰にでもあるんじゃないかな。
自分もそういう事があるし、その程度の事なら言われても全然平気だし
一緒にそうでしょーって言うよw
でも名前ママの場合は、ママ友が褒めてるのにいきなりそれでしょ。
普通いきなりそういう事は言わないよ。何にでもケチつけなきゃ気が済まない人って
いるから、そういうタイプの人なのかなあと思った。
でもまあそういう人なだけで、お近づきになりたくないっていうわけじゃないだろうけど。
>>369 友人が、自分の子供の名前をほめずに、369の子供の名前をほめたから
ひがんだのだろうとゲスパーしてみた。
>>380のあああああ・・・(ryよくやりますw
さすがに名前の件は失礼すぎるので相手の名前をけなしたりは絶対にしませんが、
それ以外のちょっとしたことでもよく家で一人反省会をするよ。
この前は仲良しのママ友も同じことをいってたから、失言を絶対にしない人ってあまりいないのかも。
テレビにでてくる要職の方ですら失言するんだから。
まあ1,2度の失言(よっぽど見下した発言でなければ)は許しあおうよ。
名前けなしたママも、後で反省して、慌ててフォロー(話しかけ)したのかもしれないし。
夏休み前に、幼稚園で参観日があってその時にある1人のママと
ホームベーカリーの話になって
「パスタ作れるよ」という事言ったら
「食べたい!」と言ったので、「それじゃ、運動会終わって落ち着いたらね」
とお互いに話し合ってその場はそれで終わった。
その後もちょくちょく偶然会ったりして挨拶や軽く世間話したりしてたんだけど
もう運動会も終わったし、本当に誘っていいのか悩む。
そのママ、私の他にクラスに沢山ママ友いるから、私なんかが誘っても嬉しいのかな・・・と
変に考えてしまうよ。
メール知らないから、家に電話して誘うのもありかな?
>>382 その人、留学経験者かも?
英語だと集合住宅全般を「アパートメント」っていうよね。
率直な性格といい、なんかアメリカンな感じw
>>387 近々園で会うことはないの?
園で会ったときに、軽く「今度うちでパスタランチしない?」というのは?
英語でマンションって「豪邸」だもんね。ホーテッドマンションみたいな。
集合住宅をマンションって呼ぶわけがないいんだよね。
いやいや、日本での話なんだから、
そんな誰でも知ってるような、英語まめ知識披露されてもw
日本でマンション=一軒家の豪邸
なんて使い方してないでしょw
>>391 いやいや、だから
>>382に出てくるママさんが留学経験者とか帰国子女とかで
日本のマンションを「マンション」と言うことに違和感があるのかも
しれないね、という、あくまで推測の話でしょ。
億ションでも「アパート」という人なんだから、まあその可能性は
なくはないと思うけど。
別に豆知識披露して悦に入ってる人はいないと思うよ?
>集合住宅をマンションって呼ぶわけないんだよね。
呼ぶわけない、ってのが感じ悪いんじゃ
ない?
私、帰国子女だけど、マンションもレジデンスもメゾン(仏)も
日本じゃ集合住宅に使うんだなーとすぐ慣れたよ。
そんな単語一杯あるし。
アパートってそもそも米でも使わないから(アパートメント)
帰国や留学ではないんだろうなぁ。
ってスレチごめ。
こまけぇことはいいんだよ(AA略
みたいな人なんだろうねw
全部アパートって気持ちいいじゃないかw
悪気はないんだろう
アアア…失言流れで思い出した…。
サークル名簿にあったある子の名前が、響きが女の子らしかったので、そう思い込んで
いた。それで実際に初めてその親子さんとお話した機会に、男の子だと分かって、
「いやあ名簿でお見かけした名前では女の子だと思っていました〜」と率直に言って
しまった…。
自分がこれ言われたらちょっと「何?」思うかもしれないな、と反省したしきりです…。
一人で悶々としていたので吐き出させてもらいましたorz
>>395 その位なら
立て続けに似たようなこと言われたりして
余程相手に気持ちの余裕がなかったとかいう状況でなければ許容範囲じゃない!?
>395
うちの子、読みは男女両方に居る名前で、漢字もどちらかというと
女の子の方が多いかな?って感じだが男の子。
名前だけみれば「女」と思う人も多い。
なのでたまに「名前では女の子だと思った」と言われたけど
「そうでしょ〜、漢字選び失敗したかなと思ってw」と返してるが
「何?」とは思わないよ。
でも395が言われたとしたら「何?」と思ってしまう事なんだよね。
自分が言われたら嫌な事を言うのはちょっとアレだけど。
うん、別に何も思わないな、私も。
395のママ友がそういうつもりかどうか知らないけど
生まれてくる子が男でも女でもつけられる名前を
あらかじめ用意してる人も多いよね。
(男だったらこれ、女だったらこれ、じゃなくて、
どっちが生まれてもこの名前みたいな)
たとえば「ひなた」って名前はまわりに結構いるけど
男の子も女の子もいるしね。
昔でも薫、優、正美さんあたりは女だと思われた
男性がいっぱいだと思う。
薫なんて司・光・翼・真澄とかみたいに昔からどっちもOKな名前じゃない?
男性の正美さんもいるよね。「まさよし」さんじゃなくて「まさみ」さんていう男性。
時代で名前は変わるしなあ。
「みさお」「いおり」「あまね」が最近じゃ女児名に使われるんだもんなあ・・・。
名前ネタ引っ張って申し訳ないけど…
画数の話
画数大杉ドキュソとよく目にするけど
今の子って留め字が
子 とか 一 とか ニ
じゃないから全体的に画数多いよね
そう思いついたらぱっと見て警戒するレベルが下がった気がする
401 :
名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 18:12:52 ID:jeXujqnA
ぶったぎりごめんなさい。
ママ友の子どもに買ったばかりの液晶テレビを壊されました。
こういう時みなさんならどうしますか。
ママ友というのか、もはやもうママ友ではないと思いますが。
そのママ友は叱らない育児を推奨していてテレビを壊した際も
「私は人前では叱らないの」と言ってそのまま家をあとにしました。
私は愕然とするやら腹が立つやらでその後の対応を考えています。
人前で叱らないのはいいけど、親のあなたが私に謝るのは常識だよね
といいましたが、はははと笑われて終了です。
一緒にいたママ友はすごく心配してくれてお金を要求したほうがいいと言っています。
どのようにしたらいいでしょうか。
>401
修理代は要求してもいいと思う。
っていうかその人、そういう保険に入ってなかったのかな?
子供が他所の家の物を壊したり怪我させたらお金が出る保険。
まぁ、401と一緒にいたママ友はそのママとはCO決定だろうね・・・。
>>401 叱らない育児をするのは勿論元(?)ママ友の勝手だけれど
謝罪を求めてハハハと笑って退散だなんて最低ですね。
かなりナメていると思いますし、
連絡取っても無視を決め込んで逃げて弁償もしなさそうな感じが漂う・・・。
御主人が帰宅してどう対応をとるか話し合って決めてから
相手宅に凸するなり、電話で連絡取るなりするのが一番では?
どちらも対応してくれなければ弁護士に相談してみるしかないのでは?
でもどんな状況だったんでしょうか?
他の子供も一緒にいて何か遊びをしていてとなると
壊したのはその子かもしれないけれど、遊び加わっていた子達にも責任があると思います。
その子供だけが何かを振り回したり投げたりしてとなると
紛れもなくその子の責任だから親が謝罪して弁償というのが筋ですが。
叱らない育児だからきっと後者なんだろうなぁ・・・。
>>401 うちも積み木カツカツやられて液晶に傷や黒ずみが残ったことあったが、
壊れたってことは相当暴れたか、重くて固いものを投げつけたかだよね。
その状況でも「私は叱らない」って笑えるのがすごいな…。
請求しても、良くて「大人みんなの責任」と言って逃げそうだなぁ。
何関係のママ友なのか分からないけど、逃げられないといいね…。
相手の御主人がいる時間に、
電話してから夫婦で凸した方が
いいような気がする。たぶんその人と
一対一で話してもらちがあかなそう。
相手の御主人が常識がある人なら
いいんだが。
液晶の修理代ってかなり高いよね?
子供のやった事だし、そこに置いてた
401一家にも責任があるとしても、
せめて半額はやった子供の親がだすべきだよ。
他に目撃者がいて何よりだよね。
その親子しか招いてなかったらどうにもならなそうだもん。
液晶が漏れたのかと思いきやどこがどう壊れたのか書いてないじゃないか
その時はよくわからないような壊れ方だったとかじゃないよね
倒れた→後になって台座がぐらついていた
とか
人前で叱らない、とか言うのは単なる逃げる口実であって、家帰っても絶対叱ってないよね。
そんな奴に泣き寝入りしないほうがいいよ。
頑張れ。
409 :
名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 21:48:49 ID:3ks0dpos
>>401 過去の似たようなできごとを思い出した。
とある新品の物を汚物で汚されてしまった時、周囲はかばったが、
その時点で悪気がないようで相手の対応がとても不誠実なものだったので、
全員との関係が悪くなるのを覚悟で、私は汚した相手に謝罪と弁償を請求したことがあるよ。
さすがにその相手は私が本気で怒ったことに慌てたらしく、やるべきことはやってくれて、解決したよ。
その後、私にもまわりのみんなにもその人は誠実になった気がする。
もともと酒癖が悪くて、所かまわずくだをまくタイプで泥酔してまわりに甘えていたけど、私のような
シビアな人間がいてはっと目が覚めたんじゃないかな。
>>401 もその後の関係は覚悟できちっとけじめ付けてもらった方がいいよ。
410 :
名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 22:40:16 ID:u4VCTAau
絵本によだれ付けられたから弁償を要求したが
ケチ扱いされたよorz
ちなみにどの範囲まで弁償ってするもん?
>>410 うん、ケチだと思う。
よだれつけられたくないなら触らせるな、家に呼ぶなって感じだ。
よだれでべったべたでほとんどのページの文字や絵柄がハゲハゲになって
もうとても内容がわからない、とかでない限り普通は弁償要求しない気がする。
というかよだれでそんな状況ってありえないし、
それ以前に絵本くらいなら破損しても仕方ないと割り切る。
(自分の子がよその家の本をダメにしたのなら弁償すると申し出るけども)
>>410 絵本が汚れたり破れて読めなくなったとかじゃない限り
よだれで弁償はないな。
もし自分の子が汚して相手に弁償してと言われたらするけどさ。
でもそんなことを言われたら、もうその人にはなるべく近づかないようにするかも。
液晶はちゃんとしてもらった方が良いと思う。
メーカー保証は効かないけど、もしも購入したお店の3年とか5年保証に入ってたら
無償で直してもらえるかも。もしお金がかかるなら、修理費をきちんと貰って
それで縁を切った方がいいと思う。
>>401 酷い。その人、弁償しない気マンマンじゃない?
>>409さんみたいに決着がつけばいいね。
>>410 ヨダレつけられたくなかったら子持ち呼ぶなと言いたい
ハイハイしてあちこちべたべた触るだろうしキリないでしょう
家電レベルかな…<弁償
男児なのでオモチャが壊れることはよくある。ライダーベルトの部品が折れた〜とか
○○カーのライト部分が割れた〜とか。いちいち弁償とか請求してられんw
もちろんうちの子が壊したら弁償を申し出るが、受け取ってもらえたこともない。
でも一度、車のボディに安全ピンでラクガキをされたことがあって、それはさすがに
弁償(修理代ですね)してもらったよ。
>>413 外的要因でメーカー保証はつかんじゃろ・・・
>>417 ああごめん間違えた
購入したお店の保証ね
店によって違うだろうけど、完全に使用者の責任だったら
無償ってのはありえない気がする。
410って釣り?
釣りだよね?
よだれで汚れたから弁償要求って凄いよね。
子供居るの?って感じ
まあ釣りじゃなかったとしたら相手の人は
この人がFO物件だということが早めにわかって良かったんじゃない?
422 :
名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 17:15:15 ID:oX7fuWaX
金曜の夜に仲良し集まってパーティーするのはいいけど、
集合時間まで暇だからって
関係ないウチに子供たちが乱入。
時間になったら親たちがこぞって迎えに来て
今からパーティー、旦那も一緒で家族ぐるみ、ウフ。
ってふざけんじゃねえよ。
参加したくもないけど、都合のいい時だけ
託児所がわりにすんな。
放置子にかぎって家の中に入ろうとするし、
子供と遊ぶわけでもなく私に自慢話ばっかり。
旅行いったの、よかったねー(棒読み)
気がキツイからウチの下の子にも命令三昧。
家も私んちのほうが広い、この服よりかわいいドレス持ってる、
おもちゃこれしかないの、などなどムカつくことばっか言いやがって。
不満があるなら来なくていいですよ。
無関係のウチに来ず、せいぜい内輪で遊んでください。
社宅とか公営住宅?みたいなプライバシーの無い環境なのかな?
それにしても断われないものだろうか?
ママ友Aさんが、なんとなくだけどうちと別の園にしたがっていたっぽい。
口では「娘ちゃんと同じ園だったら気難しい息子も楽しく登園できるのと思う」とか、
「一緒の園なら同じバスの路線だね〜楽しそう!」とか言うものの、願書配布の前日、
本当に私たちの第一志望園がかぶっている事実が発覚し、すごく微妙な顔をされてしまった。
ママ友に気を遣って園選ぶわけにもいかないので、第一志望園の願書を貰いに行ったのだが、
Aさんは第二志望園の願書を貰いに行ったとのこと(第一志望園は諦めた?)
Aさんはもともと八方美人なところがあり、自分で「急用なら子供預かるよ〜」など
申し出ては、「あそこの子乱暴だから嫌なんだよね」と、第三者の私に愚痴をこぼしたりしていた。
私に対しても例外ではなく、単に社交辞令で「娘ちゃんと同じ園〜」と言っていたのかもしれない。
まあ別にそれを真に受けて園を決めたわけでもないんだが。
一緒の園にしたくない明確な理由も思い当たらず、(そもそもそれも不確かなんだけど)
なんだかモヤモヤしてしまい、以来メールすらしていない。向こうからも無い。
このままFOとかになってしまうのかな。
>>425 「一緒の園なら〜」は単なる社交辞令なのはそうなんだろうけど、
元々その「第二志望園」だと思ってる所が彼女の第一志望だったのかもよ。
八方美人だから、425が「私はA園にする」と言っているのに
「私はB園にするわ(B園のほうが良いわ)」と言いにくかったんじゃね?
だからわざわざ別の園にするためにB園に・・というのは考え過ぎかも。
427 :
名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 19:15:59 ID:oX7fuWaX
422です。
お察しの通り、社宅なので断りづらいってのもあるけど、
一番は放置子たちがウチの子を誘って、
ウチの子が一緒に遊びたいからお家入れていい?ってなるから。
ウチのは誰でも遊びたいタイプ。
それを逆手にこっちも予定を入れて友達呼んだり外出したり
距離は取ってきてる、でも近所だからCOというわけにいかない。
ギブアンドギブでウチがお邪魔することはないし、
ほんと都合のいいとき要員にされてる。
子供が嫌がってたら私も断りやすいんだけどな。
学年が違うのが唯一の救いだ。
>>426 あ〜そうなのかな…。
第一志望園を良いと思った私に気を遣って、「私も」と合わせたが本命は別にあった、みたいな?
そうすると微妙な顔をされたのは気のせいだったのかな。
なんか腹割ろうぜ〜とか水臭いぜ〜とか、そういうモノを求めてはいないんだ。
気を遣って話を合わせるにしても限度があるというか、嘘だと相手にバレてしまうような
気の遣い方はされる側としてはなんだか疲れるなぁ。
>>427 ああ、子供がよんじゃうならそりゃ仕方ないよ。
あなた目線では不公平かもしれないけど、相手の子供達には親の関係なんて関係ないもん。
430 :
名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 21:22:17 ID:oX7fuWaX
>429
よんでないってば。
誘いにくるんだよ。
誘われなければ遊びたいとも言わないし。
ギブばっかでも相手の親は関係ないもん?
そんな心広くないわ。
429w
>>425 いろいろ気を使いすぎて疲れるから、ママ友とはなるべく一緒な園に行きたくないとか
心機一転知らない人ばかりの園で一からやってみたいとか
その程度の理由なんじゃないかな。
第一希望と第二希望ではそれほど差があまりなかったのなら、直前で
気が変わることもあるかもね。一緒な園に行こうと約束してたわけじゃないし
あまり気にしない方がいいと思うよ。
>>430 いや、だから〜。
子供同士が遊びたがってるんでしょ?
で、自分の子が誘われたら家で遊んでいい?ってなっちゃうんでしょ?
それなら仕方ないって言ってるんだよ。
ギブがどうこうは親の都合だし相手の親が子供達押し付けてるわけじゃないんだから。
納得いかないならダメというか自分の子に「相手の家に押しかけろ」と言うしかないでしょ。
>>432 ありがとう。
そうだね、別の園に通うことによって、逆に気軽に付き合えていいのかも。
重くならないように気をつけて、またサラリと公園にでも誘ってみます。
>>428 いるいる、こっちが騙された振りをしなきゃ
関係を保てないようなママ。
きっと本音を言ったら死んじゃう人なんだと心の中で思ってる。
>>434 ほんとに、勘ぐらない方がいいよ、大丈夫。
あなたと長く上手に付き合いたいから別の園にしたのかもよ。
私も近所で同学年の子供ぐるみ、仲良くしてる人がいるけれど、
上の子の幼稚園でママ友付き合い失敗したりしてるから、ご近所さんとは良い関係でいたいし
できれば別の園にしたいな、と思ってるもの。
気軽な方がいいよー
>>435 私はつい疑心暗鬼になっちゃってダメだ。
建前ママには、ハイハイ社交辞令社交辞令wと流せるようにならねばだね。
>>436 違う園にすることによって、結果気軽に付き合いが続けられるなら良かった。
ちなみに私1人もママ友いない園に通うことになるんだが、436さんの例を読んだら
ポツンも気楽でいいかも、ゆっくり気が合う人見つけよう、と思えてきたwありがとう。
八方美人の話、耳が痛い・・・まさに自分がそうだよ
なるべく角は立たないように、余程意見が違わない限り本音は隠してる
というか、許容範囲が広い方だと思うので「それもありか」と同調しがちorz
どの園に行くかとかは流石に普通に話すと思うけども。
>>436 横レスすみません
>幼稚園でママ友付き合い失敗した
↑
差し支えなかったら、具体的にどんな感じか教えてもらえませんか?
来春引越しで幼稚園は全く知り合いが居ない状態で入園するので
ちょっと不安なんで参考に話聞かせてもらえれば・・・
>>438 >「それもありか」と同調しがちorz
それを言うのと言わないのとではかなり心象が違ってくるもんだぞ
>>425のママ友みたいな、「そこ合わせるとこか?」みたいな行き過ぎた八方美人はちょっとね。
相手に共感したり合わせることは良いことだけど、それが「自分が良く思われたいから」
が理由だとすると、全然違ってきちゃう。
あと、これは自分は思わないけど、あまりにも八方美人すぎると
「自分の意見ないの?」とか「お調子者」とレッテル張られることもありそうだ。
行動と言動が不一致でアレレな人は少し警戒するかな。
避けるとかじゃなくて「この人の話は半分だけ聞いておこう」って思う。
だって、会話を10分したら2つぐらい
露骨な矛盾があるんだもの。何を聞いても嘘臭く聞こえる。
明るくて楽しい人なんだけどね。
そういう意味で八方美人は迷惑だなー。
>露骨な矛盾があるんだもの。何を聞いても嘘臭く聞こえる。
うちの近所にもいる。前聞いた話と正反対のこと言ってる。
本人はそれに気付いてない様子。
見た目はほんと「明るくて楽しい人」なんだけど、
それだけに、見た目と裏腹っぽい内面が怖いw
1対1なら普通に会話できてると思うのに、3人以上になると途端に浮いてしまう…orz
中途半端なですます調がだめなのかなぁ?と思うけど、なかなかいきなりは直せないよ(´・ω・`)
はぁ…降園後の園庭がつらい。
早くポツン上等って思いきりたい。未練がましい自分がイヤだ。
>>443 固定グループで親が強くないとね、低姿勢だったりすると
子供が割りを食うよー
私は親の強弱関係みたいなもので子供を守ってあげられなかったのを後悔してる
だから三者苦手ならポツンも全然ありだと思う
子供に何かあったら相手が集団でも毅然と対応してね、
曖昧にしたり悪くないのに謝らせたりすると、似たような事が続いて苦しむ事になったりするから
頑張ってね
>>444 レスありがとう。
ママさんが楽しそうに話してると、つい羨ましくなっちゃうんだ。
まだ年少で、保護者巻き込んだトラブルとか想像できないけど、いざというときは
我が子最優先で行動するように心に刻みます。
ママ関係は特に問題ないんだけど、今仲良くしてる人たちの一人に
凄く声の大きい人が居て、それが苦痛で離れたいと思っている。。。
普通なら声をひそめるような話題でも(子供の成長期の事とか)、
なんか興奮してるのか一層デカイ声で話す。
ランチに行けば眉をひそめられるし、私も恥ずかしい。
他のメンバーは普通だし、その人もそれ以外は悪い人じゃないんだけどなあ。
>>425に出てくるAさん、私のママ友かと思った。
挙手してまでパシリになりたがるのに裏では文句ばかりってのもそうなんだが、
幼稚園なんて「△園だけはないわーw資料もいらないからもう処分したw」
とまで言ってたのに、翌日願書並んでたよ。
願書購入者のみ参加資格がある説明会にも行ってた。
話は面白いし気さくだし見た目も華やかだから楽しいことの方が多いんだけどね。
まさに話半分の付き合いに徹底してるよ。
あと、絶対この人から出た噂話は信用しないw
その場だけが楽しければ良いと割り切って付き合う方がいいので、ある意味
>>425はラッキーだよ。
448 :
名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 17:30:35 ID:G4VYuaae
息子1年生。園生活から解放されて半年あまり。
園時代はしんどいながらも、一応仲良くしてる人たちもいた。
さっき、息子を習い事に送って買い物をしていたら、私以外のその人たちがいた。
どうやら皆今日は旦那様が夕飯いらないらしく、食事にいくらしい。
時々そういう事があるそうだ。
時々集まっているらしい。
見なきゃよかった・・・
>>446 そのママさん、耳が悪いってことはない?
耳が悪くなくてもやたら声の大きい人はいるけど・・・
450 :
名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:38:02 ID:ubtnbqeJ
>448
ちなみに普段、あなたはそのママ達を誘ったりしてるの?
夕食じゃなくてもランチとか家でお茶したりとか。
自分からはいっさい誘わないのに誘ってくれなかったなんて
落ち込むのはお門違い。
誘ってこない人なんか誘わないよw
>450
うん。確かに。
誘ってこない人は誘いにくい。
落ち込むのはまず誘ってからにしてみたらどうだろう。
ママ友が公園で何組かに分かれてそれぞれ話しに夢中になってるときなどに、
「Aさんってすごい高学歴なんだって。それに比べるとその辺の有名校なんて彼女に比べたら
たいしたことないよねー」とか、「Bさんって超きれいよね〜。だから子どももry」
などその場から離れた違うグループの人をやたら褒める人がいる。
で、そういう人たちって本人に言えばさぞかし喜ぶだろうに本人には言わない。
あれってどういう心理なんだろう。なんかその場にいる学歴高めの人や普通にきれいな人(子どももかわいい)を
けん制というか否定してるのか?とすら思う。だってそうやって褒めてる時にその場にほぼ対等な人が
何人かいたりすることが多いから。
私が「それいうならここにいるみんなだって綺麗よ〜」と軽く言うと、
「いや、あれは一般のその辺のママとはレベルが違う!」とかはじまる…。
>452
「おれのとうちゃん社長でえらいんだぜ!」みたいな感じじゃないかなw
「そうだね、で、(ママ友)さんはどうなの?」とか聞いたらすごいファビョりそうw
>>452 多分、
「他人を、それも本人の前でもないのに(おだて目的でなく)
こんなに手放しで褒められる私は良い人です」な姿勢を見せたいのと
(影で悪口言う人はイヤ、という人は多いのでその逆をやっている)
どこかからその話が本人に漏れ伝わったら
それこそ本人がいない所での話だから「おだて抜きで褒めてくれたんだ、
良い人だわ」と思ってもらえるのではないか。
こんなあたりかと。
でも、本人はいちいちそんなことは意識してなくて
その人がこれまで培ってきた社交術なんだと思うよ。
>>446 いるいる、声のでかい人。
たぶん、無意識にある目立ちたい欲求が顕在化してるんだと思う。
自分の話が周囲の人に聞こえてるのが嬉しいんだよ。ただのバカだけど。
>>452 自分はその人を評価できる眼があるというアピール。
または、肯定オンリーの空気にすることで自然に否定の言葉(悪口)が
上がるのを期待している。
>>455 性格の悪さが恐ろしいほどにじみ出てるレスだね。
>>452 たぶん牽制の意味なんじゃない?
そこそこ綺麗だったり高学歴の女の人って
一対一になった時に
どうしても自慢げな人っているからなぁ。
そういう人とグループで話してる時に、
他のもっと凄い人を褒める→みんな同意で
「あんた調子に乗ってるけど、そんなに
たいした事ないから」
という事を暗にアピール?
性格悪いけど、私もたまに使っちゃう。
近所ママがまぁ小綺麗?にしてるんだけど、私はモテる
アピールがウザい。いい年して勘違いがひどいからつい他ママを褒めちゃう。
>>452 自分のことのように自慢したいんだと私は思った。
そんな人たちが周りにアタクシってすごい!みたいな感じなんじゃない?
悪意もないと思うけど、やたらめったら褒められると確かにめんどくさい人かも。
>>454 私も社交術のつもりなんだと思う。
後はそういう話をすると周りの人がどういう反応するのか、無意識に知ろうとしてるのかも。
一緒になって褒められる人か、「あら、たいしたことないわよ」って対抗心もつ様な人かとか。
悪い話はしないけどいい話ならいいでしょ?って思ってるんだろうね。
でも、人の噂話っていい話でも悪い話でも、あまりいい印象は持たれないんだよね。
>>452 「高学歴な(美しい)友達のいるアタクシもすごいでしょ」
という不思議なアピールかも。
隣奥なんだけど、
友達にDIY好きな人がいて・・・と言うと、
「私の友達の○○は家中の棚を手作りで・・・(以下エンドレス)」
余り布で子供のカバンを作ろうかな・・・と言うと、
「私の友達の☆☆は手作り雑貨をネットで販売する腕前で・・・(以下エンドレス)」
と、色々なお友達自慢(それも長い)が始まる。
「アンタ大したことない」と暗に落とされているのか、
「人脈広いワタシすごいでしょ」アピールなのか、
謎だ。
452も460も「アンタたいしたことない」アピールのような気がする。
この一連の流れを読んでいて
参考になった。
これから自分では何気ない一言も気をつけて言おう。
でも、そうなると何を話せばいいのやら。
一語一句、こんな感じで深読みや詮索をされてると思うと
ホント、ママ友関係って面倒くさいなあ。
子どもが小学生に上がってから家に遊びに来る子が増えた。
最近は暗くなるのが早くて、下校して3時半に来て5時に解散だと
あっという間なので親が車で送り迎えしてくる。
そんな子は玄関でママさんが「いつもお邪魔してしまってすいません」と挨拶されて
「いい子なので大丈夫ですよ〜お預かりします」とのやりとり。
相手「・・・」としばし沈黙。
私「?」
相手「・・・えーと、忙しそうなので帰りますね。よろしくお願いします」と帰っていく。
で、「あぁ〜お茶していきませんか?上がりませんか?のお誘い待ってた?」と気がつく。
私は「娘ちゃん遊びに来るみたいだからママさんも一緒においで〜」と
前もって誘われてたら遠慮なくお邪魔するけど
急に来て上がりこもうとするなんて図々しい、と思ってしまう。
一言「お邪魔してもいいですか?」と聞いてくれたら有りかも。
まぁこれをきっかけにママ友ってできていくんだろうな、と思ったり。
ママも一緒に上がってくるって大変よね
子供だけ来てくれた方がラク
>>462 そう?
>>455は普通に性格悪いと思うわ。
一つの事柄をここまで悪いほうに取れるってすごい。
446についても452についても、相手の意図や理由について
いくつも憶測されてるけど、仲でも455のレスがダントツで感じ悪いもん。
このひねくれっぷりじゃ人付き合いもさぞや苦痛だろうなと同情すらするw
>>463 なんでそういう事を言うんだろうって流れだったから、考えて答えただけで
普段はそんなに深読みしてないと思うよ。
自分も失言もあるし面白い話題もふれないし、たいして人間じゃないので
他人のことはとやかく言えないw
たまにちょっと変わった人に出会うと、「なんで?」って思ってしまう事もあるけど。
なんか話そうと思って無理して話すと墓穴を掘りやすいと思うので
話題がない時は無理して話さないようにしてる。
468 :
467:2009/10/23(金) 13:37:50 ID:50+k9ExZ
訂正スマソ
たいして人間じゃなかったらやばいw
たいした人間じゃないです。
確かに、無理に話題を探そうとすると墓穴ほるねw
ママ関係って、毒吐いて笑いを取ろうとするほど仲のよい関係でもないし、
お互いの子供の事は基本的に持ち上げないといけないしね。
学生同士の友達同士だとお互い気心知れてるから、和気藹々なんだけどね。
ママ友関係って微妙だわ〜
>>464 誘い受け待ちの沈黙でなくて
続ける言葉を見失っての沈黙だと思ったけど
相手のその時の素振りや顔つきなども含めて
実際見ていた人じゃないとわからないから一概に何とも言えないんだけどね。
>>470 でもこの場合は「えーと、忙しそうなので〜」となってるからあがりこむ気はあったのかも。
私も事前にお茶する気だったら夕飯の準備とかしておきたいから、突然あがりこまれるのは困るな。
ママ友もはいるとなれば事前の掃除の気合が違うw
無理に会話を探して
>>460の隣奥みたいになることがある
長々話すことはしないけど、相手の話がキーワードになって
よし!会話の種を思いついた!
→そうそう、そういえば誰誰も同じことやってて〜
と話を出してしまう…
話のボキャブラリーが無さすぎて苦労する
>>462 ちょwこのスレに来てる人が何をwと誰も突っ込まないのね。
どう読んでも462の方が友達できなそうだw
あ、ごめん
>>466が突っ込んでたorz
当たり前だけど462は455本人だよw
>>474 >当たり前だけど462は455本人だよw
は?
>>462は455宛てで書いたの自分だから。
>>475 そこでアンカーミスるなwww
意味が全然違ってくるじゃないかwww
>>464 もしかして、子どもだけ預けていって託児所扱いかよ!と
(たまに2chでもあるよね、こういう意見)
思われたくなくて、自分も残ろうと思ったのかも。
まあ、子どものトモダチのお母さんなんだから、あまり悪く取らずに…
>>478 私もそう思うな。
置いてって「じゃあ迎えに来るまでよろしく〜」って
いなくなっていいのかというためらいがあるんじゃないかと
1年生ならそういう感覚の人多いよね、幼稚園の延長で。
うちも子どもが小学生になったとたんにみんな家に子どもを送りに来ても上がらない、
私が送っていっても「お預かりしまーす」と言われるようになり、周りはみんな
急に親無しで遊ばせる関係になったよ。初めは「いいのかな?」ととまどったり
寂しく思ったり(親の交流が少なくなるので)したけど、慣れると断然楽!
掃除に気合入れなくても呼びやすくなったし、家事ははかどるしね。
でもグループによってはまだまだ幼稚園の延長のように親も上がりこむのが
当然のようなところもあるみたい。まあ子どもにきょうだいがいなくて忙しくない
ような人が多い気もするが。
いいですよ〜と言われて、そうですか?とあっさり引き下がっていいのかな
と一瞬迷っただけかもしれないよね。
まあどっちにしても、無理やり上がろうとしたわけでも、お邪魔していいかしら?
と聞いたわけでもないんだし、想像で悪く思うのはちょっと可哀想。
まあ、常識のある付き合いなら夕方って
お互い忙しいよね。
そこらへんはママ同士がきちんと意思疎通した上で
送り迎えの関係になるのがベターかと。
484 :
名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 20:08:22 ID:j2Q4lMLh
児童館に誘われたけど、インフルエンザが怖いから断って家ならいいよと言ったんだが、それっきり返事無い。
なんか変な風に思われたかな…。
どう思う?
児童館へ行きたかったから484を誘っただけで、484と遊びたかったわけではないの。
ゴメンね。…(´・ω・`)
と思っている。
うちはめんどくさいから子供だけ預けてくれたほうがラク。
遊ばせておいて家事できるし極端におそくならなければいいかな〜。
子供の年齢にもよるかもね。
>>484 変なこと言ってないし大丈夫だよ
相手は今回児童館に行きたかった
>>484さんは避けたかった
それだけだよ
次回また遊べばいいよ
>>486 ちゃんと読んで物言ってる?
みんなそう言ってるし話の発端の
>>464もそのつもりだったのにあがりたそうだから図々しいって言ってるんだよ。
>>486空気読めますか?みんなが口を揃えて言っていますよ?
>>464の繊細な優しい心理にもっと気づいてあげてください。
人の立場に立ってレスしてください。
家に上げたくないのは勝手ですがかさつな人のレスはここには無理かもしれません。
>>490 カチムカじゃなくてアホさに呆れてるんだって。
でもなんか489には笑った。なんだろ464の優しい繊細な心理ってw
464の場合、相手はあがりたいわけじゃないのかも。
何か、こまかいニュアンスですれ違うこともあるし、私なら
「お預かりします」と言われたら「(え?預かってほしいと思ったわけでは・・・
ま、いっか。)・・・では、よろしくお願いします。」と同じように返すので。
>>464の相手は急に来て上がりこもうとしたわけではないし、
一言「お邪魔してもいいですか?」と聞いてくれたら有りかも、と書いてるけど
自分から「お邪魔していいですか?」と言う方が図々しいと思う。
相手さんの間が空いたのは
464さんのお誘い待ってたわけではないと思うけどな・・・。
>>493 同意。
「お預かりします」の言葉に、464さんの意図では全くないんだけど
「あ、もしかして子を預けて(丸投げして)あなたはラクだけどこっちは手間だと
暗にアピールされてるのかな・・」と不安になったんじゃないかと思う。
それで、なんかフォロー入れるべきかどうか迷ったけどうまい言葉も見つからなくて
「忙しいようなので帰りますね」という返答になったのかも?
>>464さんが早口だったとか?
…で、気を使って「お忙しそうなんで…」とか
空気を読んでの発言って気がしないでもない
お邪魔していいですかなんて、なかなか言えないし
>>490 チェスト。
あまりのアホレスに呆れてギャフンと言わせました。
>>464の渾身の相談に対しあまりに失礼で的はずれで空気を読めていないのでカッとなってしまったのです。
あはれ友達のいないタイプですねぇ。
>>486は叩かれて当然かも。
物聞かないでペラペラ永遠に話出す輩だな。
>>464 だよ。
前もって聞かない人には聞きずらい。
「繊細な優しい心理」とか「渾身の相談」とか嫌みに聞こえるんだがw
>>497 いるよね、こういうオバチャン。
話のポイントをつかまず、キーワードだけ耳にいれたら自分の言いたいこと言っちゃう人。
せめて話が聞けない人でも黙ってりゃいいだけなんだけど、
もう自分がなんか喋りたいってことしかないんだよなあ。
>>501 胴衣。
>>486みたいにキーワードだけに反応して私は私はって臭い息吐き散らす婆。
この婆のせいで空気悪くなったし。
チェスト。空気読まない無神経さんお断り。
なんかこのスレ最近怖い人が二三人いない?
たいしたことないのに叩きが執拗だよ
ここは未就学児ママが多いんだろうか。
小学生にもなれば
>>486が普通だしさ
>>464みたいに「一瞬の間」のことをいつまでも考え込んでしまっていると永遠にこのスレから脱出できないのでは?
パーソナルタイムというのがあって人によって時間の感覚の差があるのを知ってる人も多いと思うけど
その「間」が同じ人となら心地いいと感じ、距離が縮まっていくんだろうね。
でも世の中、同じ感覚の人ばかりではないのだし
その一瞬のことでいちいち勘繰りしてもしょーがないってこと。
長く接しているうちに同じような感覚になっていくこともあるんだよ。
ただの一回きりのことでここまで詮索されてることを相手のママさんが知ったら苦笑しちゃうだろうなw
>>504 同意。この板のママ友スレを全部お気に入りにいれてて寝る前に
ざーっと読むんだけど、たしかにこのスレだけレスの言葉が尖ってるし
執拗だなと感じてる。寂しがり屋の人って仲間ができたら急に態度デカく
なる人いるけどその類の人かな。
>>506 おかしすぎる事言ってるけど486本人だよね??
>ここは未就学児ママが多いんだろうか。
>小学生にもなれば
>>486が普通だしさ
>>464も
>>484の内容の通りに思ってるのにそこを理解せずズレたこと言ってるから叩かれたんだよ。
>>506 >>486本人ですか?
あれだけ叩かれてるの見たのにまだわからない?
空気読まず寝ぼけたこと言ってると486本人にされるよ。
>504
いるねえ。
>486及び>506を叩いてるwのが全員単発IDなのが答えじゃないかな〜w
>>464 車で親が送ってくるってことは、もし上がりこむ気で来たとしてその間
車はどこに止めてるんだろう?ちゃんと来客用の駐車スペースがあるところなの?
路駐ならすぐ帰らないといけないだろうし、もしかしてどこかのパーキングに入れてきたので
少しはゆっくりして行きたかったのかなとも思ったり。でもそう思う方がずうずうしいよね。
あがりたかったのかと決め付けたのは464であって、状況から考えてそれが
絶対に正しいとは限らないと思うよ。
相手の対応見て、お誘い待ってた?とか思う方も図々しいよ。
>>512 >>464が上がりたかったと決めつけたというのはあまりに酷い。
みんな言っているし誰もそんなおかしな解釈してないんだが。
>>513 いまさらノコノコでてきてそんなこと言い出すのはずるいよ。
昨日書いたらよかったのに。
心の中でそんなこと思うの当たり前だと思う。
もうみんなずるいってことにしといたら?
>で、「あぁ〜お茶していきませんか?上がりませんか?のお誘い待ってた?」と気がつく。
>急に来て上がりこもうとするなんて図々しい、と思ってしまう。
これ読んで決め付けてないと解釈するのか・・・。
どこから図々しいが出てくるのか不思議。
おかしなことを書いてるのはどっちだか。
ちょっと混乱してないかい?
464に同意している人は、「あの状況では上がりたがっていたとしか思えん」
という考えが前提で書いていると考えてオケ?
他の人は「そうではなかったかもしれん」という考えだよね。
ここでどう議論しても、相手の意図なんか、相手にしかわからないんだから、
そうかもしれん。そうじゃないかもしれん。でいいんじゃない?
私は昨日「上がりたかったとは限らないよ」と書き込んだけど、相手が本当に誘って
ほしかったのなら図々しいと思うよ。でも実は違うのに、一瞬の沈黙を「上がりたかったのね。
図々しいわ」と思われたら、嫌だなぁと思った。
この話、終わりにしない?
じゃあたいしたことないけど私の悩み
この時期小さい子供が風邪引くとながびくよね
とはいえちょこちょこ風邪ひいて当たり前でもあると思う。そうじゃないと免疫もつかないし
どの程度なら児童館に連れていったり
ママ友の子供と遊ばせる?
うちは二人子供がいて、上はもう小学生だから、鼻水くしゃみ咳の蔓延する冬の保育園を経験してきたので
病院にいくまでもないような軽い風邪症状位はお互い様かなと思うんだけど
みなさんはどうかなと思って
>521
うーん、ママ友だと相手によるなぁ。
気心が知れていて鼻水なんかどってことないよータイプ(主に二人目三人目のママさんが多い)とは
鼻やちょっとした咳なら気にならないで誘い合うけど、
一人目で大事に育ててるママさんだと「イヤッ・・・鼻水垂れてる・・・汚いっ!」って思われるし
そう思う気持ちはよくわかるからw誘わないかな。
児童館は鼻水レベルで行くか行かないか決めるw
>>521 うちは一度引くと長引く&悪化するタイプだから、透明鼻水でも耳鼻科行って
治るまでは引きこもってるな。ちなみに来春入園の2歳。
ママ友は鼻垂れや咳でも元気なら公園行ってる。
でもさすがにママ友宅や児童館は自粛してるようだよ。
521自身が言うように子の年齢にもよるだろうし、何が正解ってのは無いだろうけどね。
>521
人によるね〜
一度、ママ友の家に誘われて行ったら、一緒に誘われてたママ友の子が
「鼻水が酷いから行けません」との連絡が来て、よく聞くと
元気なんだけどもしかしたら風邪うつしたら大変だから・・との事。
でも、私も、招いてくれたママ友も「元気ならおいでよwうちの子も少し鼻垂れてるからw」
と言って遊んだw
微熱あっても家で元気だったらママ友の家で遊んだ人もいる。
(その後、熱が悪化したとかは無し。)
でも、インフルが流行る前の話だから今は熱出たらお互いに自粛かな。
咳ゴホゴホは本人も辛いだろうし、ウィルス飛ばしてるようなもんだから
行き来はやめてる。
普段だったらちょっと鼻水出てたりたまにクシャミや咳が出るくらいなら
許容範囲だと思うけど、今はこのご時世だから嫌がられても仕方がないし
(逆に自分もそういう子が近くにいたら不安になると思う)かなり自重の度合いを高くしてる。
>うちは二人子供がいて、上はもう小学生だから、
>鼻水くしゃみ咳の蔓延する冬の保育園を経験してきたので
>病院にいくまでもないような軽い風邪症状位はお互い様かなと思うんだけど
確かに事実なんだけど、ちらっとでもその本音を見せたらDQN認定されそう。
相手からそう言ってくれる分には良いけど、自分からは言っちゃいけない事柄というか。
ママ友と遊ぶ時は、524さんのお友達みたいに
「元気だし熱もなくて本人は遊びたがってるんだけど、万一うつしたりしたら悪いから・・」
等言っておいて、あとは相手の出方を見るのが一番無難かも。
児童館は、「非常識な人」と思われるかもしれないリスクを負ってもいいから行くか、
それなら自粛しておこうと思うか、そこはもう自分の判断しか無いと思う。
本筋とはちょっと関係ないけど、風邪関連で。
先週の金曜日、いつものママ友グループ4人で
Aさん宅で子供も一緒にマッタリすることに前々から決まっていた。
私は先週頭くらいから秋の花粉症の症状が出始めて(病院で診断済み)
鼻をズルズルいわせてて、外で遊ばせる際には極力マスクをしていた。
公園でしょっちゅういろんな人と「あら風邪?」「ううん花粉症〜w」などのやり取りをしていた。
それで金曜日にAさん宅に行き、マスクをはずして
「ちょっと失礼w」と少し部屋の隅に行って鼻をかむとBさんが
「あのさ・・・外はまだマスクだしいいと思うんだけど・・・
この時期に風邪引いてて、まさか家の中での約束にまで来るとは思わなかったよ。
普通遠慮するものじゃない?大人だけならまだしも、子供たくさんいるんだよ?
うつったらどうするつもり?」
とかなりキツイ口調で言ってきた。
私も「あら風邪?」「ううん花粉症〜w」のやり取りを誰としたかなんて覚えてなかったんだけど
Bさんとはその会話をしておらず、他人との会話も聞いてなかったみたいで。
他のママたちが「花粉症なんだよね?風邪なの?」と言って来て
「あ、うん、花粉症・・・」と答えた後、シーン・・・
微妙な空気で1時間くらい当初の予定だったたこ焼きパーティが実施されたけど
Cさんが「忘れてた、今日姑が来るからもう帰らなきゃ」と言ったのを皮切りに
じゃあ解散で・・・と微妙な空気のまま、帰宅。
他のママからはあとで「あんまり気にするな」などのメールが来たけど
これからBと会うのがなんだかものすごく気まずい。
今日は雨で公園行かなかったから会わなかったけど
これからなんだかやだなあー。
きまずいのはBの方じゃないの?なんで526がそこまで気を使うのさ。
>とかなりキツイ口調で言ってきた。
他人を批判するときって慎重になるべきだと思うんだよね。
こっちの勘違いだった場合、謝罪しないといけないし。
今回は完全にBの勘違い。Bが軽率でママ友ひとり無くしただけ。
>>526 >>527に同意。526さんは気にしなくて良いとオモ。
うちは私も子もハウスダストアレルギー餅なんだけど、
ママ友の家に行ってくしゃみ鼻水が止まらなくなったことがある。
「風邪ひいてるの?」と聞かれて「違うよアレルギー」と
さらっと流そうとしたら、何のアレルギーかかなりつっこまれて…
ハウスダストって言ったらすごく気まずい雰囲気になったorz
それ以来その人とは疎遠。
鼻炎とか嘘ついてごまかした方が良かったのかな…
でもその場しのぎの嘘は後でばれそうだし、今でもどうしたら良かったのかわからん
>>528 私もハウスダストアレルギー持ちらしいんだけど(アレルギーテストで
「やや数値でてますね」と言われたくらい)、なんかふいに涙と鼻水が止まらなくなることがあって
そういうときは「なんかわかんないけど蛇口が壊れることがあるんだよね〜w」とか言ってる。
実際、涙&鼻水出てる原因がはっきりと「いまは埃」「今のは違う」と自分でわかるわけじゃないからさ。
「なんかしらんが出てる」→「花粉症?」→「去年までは違ったけど発症しちゃったのかなorz」とか。
はっきりと言ってないだけで、一つも嘘はついてないw
インフルも流行ってるしピリピリしてたんだろうね。
マスクしてたら必ず風邪とは限らないのに、視野が狭くなってると
Bみたいにやらかしちゃうんだろうな。
>>526さんは何ら間違ってないんだし、気にしなくていいに同意。
Bは気まずいだろうから、Bの発言を許せるなら次会った時に
今まで通り普通に接してあげたら良いと思う。
私もハウスダストだけど、あれ厳密に本当に汚いとこでなるわけでもないんだよね。
ここは明らかにハウスダスト飛んでそう・・と思われるような
埃っぽいとこで平気だったり、ちゃんと干してるんだけど?というような布団で出たり。
私も一度友達の車に乗せてもらった時に出て、
仲のいい笑い飛ばしてくれる人だったからよかったけど
正直に言われるとかなりいやな理由だよね、言われる側にすると。
526もBもどっちも悪くないと思う。
「勘違いしてきつい言い方してゴメン」
「こっちこそ先に言っとけばよかったね」
で済むことだし。
>>532 そのごめんねがなかったから気まずい雰囲気になったんじゃないのかな。
他のママからはメールが来たみたいだけど、Bからはそれもないような感じだし。
私も漫画もアニメも結構好き
なんか雑学的なもの全般結構好き
洋服とかヘアメイクも好き
でも全部中途半端
オタクといかないまでも、趣味もとくにない人たちって
普段なにについて会話してるのかな
趣味=人間関係 で、人の噂話とかなのかな
それともテレビとか人気あるアーティストの話とか・・?
謎だ
擁護するわけじゃないけど。
私もハウスダストアレ持ちでよく涙目・鼻ダラダラ・クシャミ連発になるけど
症状が出てるときに友達んちでも子連れでマッタリなんて出来ないよ。
他人に移るわけじゃないけどさ
大量に鼻かんだティッシュとか友達んちに置いてくるのも悪いし
(持って帰ろうとしても置いて行きなよ〜、のやり取りが悪い気がする)
クシャミひとつするだけで「大丈夫?」
鼻かみに席立つと「大丈夫?」と心配されながら参加してても楽しめないと思うけど。
元の話の人は花粉症だよ。
花粉症にしたってアレルギーの鼻炎にしたって症状の出方は人それぞれだよね。
自分も花粉症。
別にうつるわけじゃないんだけど、
一緒にいる人が四六時中ズルズルシュンシュンしてるってのは
同席者にとってはそれなりにうっとうしい事だろうと思うので、
長時間一緒にいるような時は気がひける・・・
ほとんどの人が初対面の集まりで、話ができるようになって、
メアドも交換して、一度子を交えて遊んだけどお誘いなし。
こちらからは数度、○○公園でお祭りあるよ〜程度の情報とかメールしてたりしたんだけど
気がつくと、その人Aは別の人Bと親友的になっていた。
うちは二人目、その人たちは一人目だから
「誘っても上の子の用事とかで遊べないかな」と判断されたのかもしれないけど
公園で出くわしてもAは「あ、来たんだ」感がアリアリ。
Bの方がまだ、「こんにちは〜!遊ぼー!」な感じ。なんだかなあ〜と思う。
Aとは他の人も含めランチ仲間で、次回にはBも呼んだ。
私が空気にされそうで、今から気が重い…
Bとも仲良くしたいんだけどAがそばにいてなかなか話せなかったり(すぐに話題がAB共通になる)
こんなことを気にする自分が一番イヤなんだけど、
なんかいつもこんな感じだ…自分はよっぽど性格が悪いのか…
両思いの友だちがいてくれたらなぁ。
>>539 ほとんどの人が初対面の集まり…っていうのには、Bは入っていなかったのかな。
最初の集まりで知り合った人たちの中で、Aのみと親しくなれたってことかな?
当たり前だけど、数名の中からあなたがAに好意を持ったように、AもBに何か魅力を感じて
「もっと仲良くなりたい人」になったんじゃないかと。
最初は空気でも3人共通の良い付き合いが徐々にできる可能性だってあると思うよ。
空気な自分が嫌なら、他にもランチに来ているママがいるようだし、視野を広げるとか。
あと、上の子の年齢が分からないけど、常に上の子同伴で会うわけじゃないなら、
2人目だから〜って理由は関係ないと思う。
自分は上の子2歳、下の子乳児なんで、しばらくは下の子絡みのママ友は無しだ。
>>539 上の子が幼稚園児以上、下の子が赤ちゃんだったらなんとなく忙しい人認定しちゃいそう。
542 :
539:2009/10/27(火) 16:11:51 ID:tRhzivmL
>540
ありがとう、そうだよね、ABだけが友だち候補じゃないもんね。
もっと気楽にいかなきゃかな。
上の子はすでに小学生、下の子はこれから幼稚園で。
小学生繋がりもあるのだけど、上の子は別の土地の幼稚園だったから(引っ越した)
すごく深い繋がりの人もいなくて。
世間話程度ならできて、別の人には「顔が広いよね」なんて言われるけど滅相もない。
心から信頼できるママ友、増えたらいいなと思ってる。
今は多分、寂しい気分でいっぱいなのかも…
>541
上の子が幼稚園の時、やはり上の子が大きいママのことそう思った。
実際、忙しい時期もあるんだけど(行事が重なるから)
いつも忙しいわけじゃないから誘っておくれ。
>>539 一人目ママ同士って結束固いよ。二人目いるママとは話が微妙に合わない
と思うよ〜。
二人いると一人目のときのことはだいぶ、あんなこともあったな〜
くらいになるけど、ひとり目のママは今が必死だから。
話題がAB共通になるのもいたしかたないかも。
空気になるのが見えてる。
長文吐き出しですみません。
うちの年少息子が通う幼稚園は小規模縦割り園で、同じクラスの年少さんは男児4人、女児1人。
そのうち男児2人と女児1人は入園前からの知り合いで、うちともう1人は4月に引越してきたばかり。
園外で会う事はないもののお迎えや行事の時はだいたい5人でいて、笑顔で挨拶もしてるんだけど
最近、私以外の4人でお茶したり休みの日に集まったりしてるのを知ってしまった...
4人とも意地悪するような人達じゃないので仲間外れとかじゃなくて
ただ「4人が仲良くなっただけ」なのはわかってるんだけど、やっぱり寂しいね。
私自身も寂しいけど、幼稚園で他の子から息子以外が集まった話しを聞いて
羨ましがってる息子が可哀相で申し訳い気持ちになる。
きっと「うちも行きたい」と言えばOKしてくれると思うけど
あえて声をかけてない相手が来ても、向こうも困るよなあ。
クラス替えまであと半年。ちょっと寂しい日々が続きそうで憂鬱です...
普段5人でいるのにひとりだけ誘わないって十分意地悪だと思う。
普通の大人の付き合いなら全員に声かけるでしょ。
たくさん人数いるグループの中の二人だけでお茶した〜とかならわかるけど、
5人いて4人だけで遊ぶってありえないわ。
>>545 同意。男の子の遊びになって、女の子だけ外れるならまだわかるけど、
>>545は男児だよね。
呼ばれないのに、うちも行きたいってわざわざ言わないほうがいいと
思う。
>>544 うちも似たような感じで、私は反対の立場なんだけど、
クラスでお迎えが少なくて、ほとんどバス組。
お迎えは4人だけなんだけど、そのうち3人でよく遊ぶ。
仲間はずれにしているつもりは全くないんだけど、たまたま帰る方向が3人一緒。
残りの一人は習い事しているので、時間が合わないことが多くて、忙しそうで
誘い辛い状況で、たまたま3人だけで遊ぶって感じ。
544さんも、家の場所とか何か他の要素があったりしないかな?
意地悪と感じないなら、何か状況的な理由があるかもしれないよ。
>547
うちもそんなもんしょっちゅうだ。
私だけ誘われてないお茶会もあるし、
私以外の1人が誘われてなかったり、私も1人だけ誘わない事もあったけど
別に意識してる訳でもない。
当時、4人で集まる事が多かった時、そのうちの1人とうちで会う約束をしたんだけど
その約束の前日、もう1人からたまたまメールがあって、「そういえば明日○○さん来るけど来る?」
って感じで3人で集まってお茶やランチをした事もあった。
別件で4人でランチ会予定してたんだけど、1人が都合悪くなって延期になったが
延期になったランチ会は私以外の3人でやってた事もあったな。
いつも必ずみんなを誘わないといけないというスタンスになったら面倒だと思うよ。
>544が他の4人を誘う回数を増やしてみたらどうだろう?
もしかしたら547が言ってる通り、誘いにくい要素やオーラがあるのかも。
>>544です。レス、ありがとうございます。
私が人見知りでダラなのに対して、他4人は社交的なシャキ奥なので
私だけタイプが違うという感じなんだろうなー、と思ってます。
でも結構馴染んでたつもりだったので、正直ショック。
うちは引越して来たばかりで近所に知り合いもないので、
できたら子連れで集まるときだけでも一緒に...なんて思ってたんですが
やっぱり今更こちらから言ってもお互い気まずくなりそうだし
園内では今までと変わらない感じなので、私もこちらからは何も知らない風にしておきます。
...でもちょっと打撃が大きかったので、明日・明後日は預かり保育にしよう...
奇数で集まってポツンになるより誘われないほうがいいな…
一人きりで感じる孤独より〜♪って歌あったよねwあんな心境。
>>549 私も時々そのような状況に遭って数日間は魂抜けてるよw
自然に人が寄ってきて朗らかで話題豊富で聞き上手な人が羨ましいよ
>>549 1、気づかぬフリして今まで通り
2、自分から全員を誘う。なんか口実をつけて自宅にどうですか〜とか。
それをきっかけに、なんか誘いづらかったのが解除されるかもしれない
553 :
名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 01:10:08 ID:T/rUueSV
どちらで相談したらいいか分からず、意見お願いします。
友達の子供が物を壊した時(わざとじゃなく)どうしますか?弁償してと言いますか?
修理が高額で、(これからの付き合いも考えモヤモヤしたまま会うのが嫌で)後日メールで言いましたが…謝りのメールで終わりました。
私が逆なら自分の子供が壊した物は弁償しますし、最低半分だけでも出します。
>>553 どういう経緯で何を壊されたの?
修理代はいくら?
555 :
名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 02:33:35 ID:T/rUueSV
>>554 友達の子(1歳半)とデジカメを見ていて…フローリングに投げられてしまいました。
そのママ友もいましたが「大丈夫だった?」等の一言もとくに無く…その場では言えずに修理に出しました。
私が子供の前でデジカメを出したのが一番の原因だと思ってます。
レンズ交換は約12000。中の他の部分も壊れてたらそれ以上かかるとの事で見積もり待ち中です。
その直前に出会い系登録のお願い(金入るらしく)されて私は気まずくなり余計言えませんでした。出会って半月ぐらいです。
556 :
名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 03:58:55 ID:aemoVpdy
私だったら渡した自分に責任があると諦める。
もちろん逆の立場だったら、弁償するなり
お詫びの品を渡すなりするだろうけど。
出会い系に登録するようお願いしてくるとか
ちょっと普通の感覚の人では無さそうだし、
出会って半月ならさっさとFOするなー。
今後も色々問題起こりそうだし。
何故に出会い系…キモい奥だね、関係を切る方ががいい
出会って半月、出会い系登録のお願い、壊された時からの一連の言動、
それらから考えて、修理代を払うように言っても
バックレられてこちらが消耗させられて終わりのような気がする。
相手にとっちゃ、
修理代バックレて553さんとは絶縁>>>>>修理代払って関係続行
のほうが美味しいのではなかろうか、価値観的に。
一応請求してみるのは良いと思うけど、その後は司法の力を借りてでも
支払わせる!くらいの気持ちが無いのなら、もうその人からは手を引いたほうが良さげ。
壊されたら困るものを触らせていた553にも落ち度があると思う。
棚に置いていたものやバッグの中に入っていたものを「勝手に」持ち出して投げたならわかるけど。
1歳児が持っていたものを突然投げたりするのは553も子持ちなら予想できたはず。
ママ友が自分の子に高価なものを見せていた、そしたら自分の子が壊してしまった。
これ高いのよ、弁償してよと言われたら?
自分だったらもちろん謝るし弁償も申し出るけれど、簡単に壊れる(精密機器や陶器など)を
子供の前に出さないでよとも思う。
まず、相手ママにはあなたの子供が壊したんだから、あの時謝ってほしかったと伝えたら?
子供がものを壊したときにおりる保険に入っていないかも聞いてみるといいかも。
>559
「自分にも非がある」って本人も言ってるのに、そんなに言わなくても…。
付き合い浅い・感覚が合わない・低年齢ならサクッとFOでいいんじゃない?
デジカメ程度だし。
いや、充分に高額だけど、
以前、新築したばかりの家の大黒柱を傷つけられて(幼稚園児くらいで、ミニカーか何かで削ったんだったかな)
弁償してもらった(建て直しではなくて補修)て話を読んだ覚えがあり
それに比べたら…て感じ。
「出会い系に誘ってきた」というのが気になりすぎる
私だったら、たとえ弁償してもらってももう今後付き合い続けるのは無理
というか「弁償して」「えー」とかでずるずるつきあっていくことの方がきつい
修理代は勉強代だったと思ってあきらめて、もう二度と近づかない
あ、ごめんなさい。よく読んでなかった。
質問の内容は弁償してと言うか言わないかで、弁償してほしいとは書いてなかったね。
私だったら、授業料と思って請求はしないかな。
出会い系のこともあるしCO決定打。
COするからこそ修理代請求できるような気がする、貰える貰えないは別として。
これからも付き合っていくつもりの相手ならちょっと請求しづらいな。
そんな私は人によっては請求するだろうなという破損を2回流した(別の相手)
どちらもこれからも円満に付き合いたい相手。
この出会い系ママ相手なら、これ以上関係続けたくないから容赦なく請求するw
>>553 >>555です。
ずっとモヤモヤしてたので「実はあの時壊れてしまい…」とメールしました。
「嫌な思いさせて悪かったね」のような謝りの返事は来ましたが、メールのやり取りで「ん!?」と思うとこもあり、結局は3分の1の額の弁償をお願いしました。
これからの付き合いも考えて、「私も悪かったのに何か急でごめんね」と電話したところ…「もうその話しは辞めよ!」と言われましたw
登録のお願い、そしてママ友から私が思ってた一言も無かったことでモヤモヤが倍増しましたね。
なので弁償してもらって今後当たり障りの無い付き合いをするか、弁償してもらって縁を切るかの選択しか無い…と今になって分かりました。
今は普通に接してくれてるのでサバサバしてて切り替えが早い子なのかなと思ってます。
てか、思うように努力してますw
565 :
564:2009/10/30(金) 00:05:10 ID:T/rUueSV
間違いました。
「実はあの時壊れて修理出した」って事をメールしたら→「まじかぁ本当ごめんね」と。
でもモヤモヤが消えず「少しの額でも弁償をお願い」したら→「嫌な思いさせて悪かったね」と。
「で、いくらかかったの?」みたいな流れで和解(!?)しました。
私は何とかスッキリ。デジカメって衝撃受けると修理出しても他の部分で後からガタくるって聞いたけど自分の責任でもあるから仕事してデジカメ貯金しときます。
長々とすいませんでした。ありがとうございます。
弁償をお願いってすごく言いにくかっただろうね。
乙でした。自分だったら…言えるかなぁ…
本当だね。でも言いたいの何分の一かでもいえるとすっきりするよね。
自分はやっぱりママ友との会話が苦手。
相槌も上手に打てないし、変な返事をしてしまうし・・・
いろいろ落ち込みます。
私もママ友との会話が苦手。
まず話すきっかけがわからなくてドギマギ。
なんとか話し始めても、うまい切り返しができないから「つまらん奴」だと思われてるんだろうな…
で、話題もすぐにつきてしまい、気まずい空気が漂いはじめて終了。
なんでみんなあんなに当たり障りのない会話をずーっとできるのか不思議でしょうがない。
やっぱり子供の頃から対人スキルを磨いとかないと、今更遅いのかな。はあ。
対人スキルは生まれ持ったものが多くを占めるよ
子供の頃から雑談が上手く出来なくて色々思考錯誤して30年
ちっとも変わらない
けどあきらめたり悟ったり出来るようになったから少し気持ちは楽になったよ
最近外でもうっかり独り言をいうようになったよ・・・どうしよう・・・
>>570 子供に言ってるように聞こえる独り言なら大丈夫!
>>570 それが後悔するようなことがあると、子どもがいないときにでも、「あ"〜」って。
とりあえず、独り言は一人のときにはいわないようにする・・・ように気をつける。
573 :
名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 23:05:34 ID:3Y/qU4WD
うわぁ・・
微々たる紹介金欲しさに出会い系登録お願いしてくるような
プライドより小金ゲトな人、ケチに決まってるよ。
そういう、「他人を紹介して自分にいくばくかの収入」やるような人って
たいていすごいしまり屋だ。
ケチケチセコセコなるべく他人にお金使わない方針で、
数年後には家が建つ、みたいなw
うちの身内にもそういう人いるよ。
数百円儲けたさに友人知人の迷惑省みずいろんなものに紹介登録させたがる。
でもって出費事になるとシブチン。
よく修理代のいくらかでも出すこと了承したね。その人。
1歳半の子にデジカメ持たすのも悪いわ
そりゃ壊されるわ
私だったら弁償してなんて言えないわ
いくらモヤモヤがあったとしても・・・「少しの額でも弁償をお願い」なんて
言えないわ。
その出会い系の奥さん、なんか顔が広そうだし(人気があるとかは別で)。
なんか「564さんて、コレコレこうなのよ〜」ってある事ない事の噂を
撒き散らしそうで怖いし。
出会い系なんたらを別に考えれば、貴重品を触らせた方が、圧倒的に悪いよね。
>>564-565読んでも、相手の悪いところがよくわからない。
>>576 その場で大丈夫?の一言もない。電話で申し訳ないの言葉も無い。修理の話しになったら不機嫌さ丸だし。←これ悪いとこに入らないの?
よくある流れだね。
質問者擁護→質問者叩きにかわった。
2ちゃんでは本人叩きの傾向があるよね。
例えば出会い系ママが
「実は1歳の子どもが知り合いのデジタルカメラを壊して少しでも弁償してほしいと
いわれた」という書き込みなら
「自分の子がこわしたんだから弁償するのがあたりまえだろ、アフォか」
と書き込む人が多そうな予感w
どっちもどっちって事なんじゃない?
>>564を読んだらどっちにしても弁償してもらう気満々でちょっと驚いたw
そう簡単にFOなんてできないけど、半月の付き合いで出会い系登録の誘いっていろいろ緩そう。
それを受け入れられる人も然り。
先日、懇談会があり幼稚園に行った。
娘と同じクラスのAママさんとすれ違ったのでチョット話した。
Aママ「うちと近所なんですよね〜。よくマンションの前を通るんですよ〜」
なんて言うから・・・
一応社交辞令として「是非、遊びに来てください。娘も喜びます」と言った。
今までの経験上、この言葉を言えば・・・「うちにも遊びに来て下さいね」等の
キャッチボールが生まれてた。
なのに今回は・・・、Aママは「あー、はい」と軽く流しただけでした。
Aママにとって、私は社交辞令のママ友レベルにもなれなかったのかと思うと
悲しかった。
>>580 いくら近所でも、社交辞令で家に誘うのも珍しいと思う。
相手が本気に取ったら困らない?
社交辞令か本気かどうかなんて相手には分からないし。
…と思うのは私が対人スキル低いからかもしれんけど。
家の行き来が好きではないママだったら、
返答に困って「あー、はい」みたいな返事になるかもしれない。
定期的に近所のママや習い事のママ(私は知らない)の愚痴をこぼしてきたAさん。
今日幼稚園の説明会に行ったら、愚痴の対象ママさんたちとキャーキャーワイワイしていた。
Aさんは元々同じ園だと聞いていたが、そのママたちは確か違う園だったよなぁと思ったら、
話を聞くと第一志望の園の抽選に漏れ、Aさんがこちらに誘ってくっついてきたらしい。
Aさん終始バツの悪そうな顔をしていたwそりゃそうだろうな。あれだけ悪く言っていたんだし。
挨拶程度の付き合いにするつもりだが、これから3年気が重いなぁ。
万が一また愚痴こぼされても、今までどおり聞き流していよう。
てか私の愚痴も言われてるんだろうなー。
愚痴ばかりの人は要注意ってほんとだね。
名前を出しての愚痴はめったなことで言うもんじゃないよね。
583さん気をつけて。
私も愚痴っぽいママ友がいるけど、立場が違う人間だから言いやすいのかなと思う。
でも、愚痴の対象の人たちと一緒に行事に来ていて、え?と思ったこともある。
付き合い上、ある程度は仲良くやらないといけないのもわかるし
だからこそ愚痴も出るんだろうけど。知ってる人が対象の愚痴はあまり聞きたくないや。
自分も言われてるかも…と思ってしまうしね。
>>584 うん。ほんとそう思う。
どうしても愚痴りたいなら、今後も絶対に関わらない確信がある相手限定にしてほしい。
>>585 585も乙でした。愚痴の対象人物と楽しそうに過ごしているのを目撃すると
自分も例外じゃないんだろうなーと思っちゃうよね。
愚痴はあれど、私とAさんは結構仲良くやっていたと思っていたけど、Aさんにとっちゃ
私はゴミ箱みたいな存在だったのかなとか、なんだかネガティブ思考になってしまった。
入園したら新しいママ友できるといいな。
家を行き来する程度の仲のママ友と年賀状って交換する?
>>587 しないなあ。お正月におめでとうメールがくることはあるよ。
相手が「年賀状かくね!」といってくれたら出すけど。
でもうちの年賀状、子どもの写真とかでなくて、印刷にコメントかくくらいなんで
もらってもあまり楽しくないだろうなあ・・・。
子の同級生つながりで年賀状くれる人って100パーセント子供さんの写真入りだから。
>>588 おめでとうメール
それすら最近やらなくなって久しい…
赤0歳はじめての正月なんですが、とりあえず写真いり年賀状用意します!
むしろ年賀状よりメールの方がすごいな〜。
お正月の最中にママ友のことなんか思い出さないわ。
ママ友の「ことなんか」
とか言いながらハブられたら落ち込むんだよね
いやハブるようなお子様な友達いないし・・・何のこと?と思ったらごめん、スレ違いだったorz
近所のママ友に「年賀状出すね。」と言われて私も出したけど、
なんのコメントもなし。
年賀状の話になったとき、「一人一人コメント書くのって大変よね〜」
みたいなことを言ってたので、他に人には書いていた模様。
この一言を聞かなければ、別にコメントなしでもよかったんだけどね。
次の年。やっぱりコメントなし。その次の年も・・・
もういいやと思って、その次の年は私もコメントなしで出してみた。
そしたら次の年、初めてコメントありできたw
今年はどうしようかな。「出さない」っていう選択肢もいれておこうかな。
>>592 そっか、あなただけお子様なんだね、ごめんごめん
>>590 携帯のことはくわしくないけど、あらかじめかいたものを指定した日時に送られるようにしたものだとおもうな。
>>594 スレ違いだったと謝ってるのにそこまで言うのは見苦しいよ。
自分が「〜なんか」扱いされた気になってコンプ刺激されたのか?
>>596 いちいちあなたも出てこなくていい
しつこいよ
ママ友宛てじゃなくて子ども同士でならやりとりがある<年賀状
年少くらいから、仲良しの子宛てに書きたがるから書かせたよ。
>594
もしかしてリアルタイムでハブにされてる人?
もしくは誰かをハブにしてるお子様な人?
>590
>お正月の最中にママ友のことなんか思い出さないわ。
これってそこまで噛みつくような内容かなぁ
心当たりがなきゃスルーできると思うんだけど。
>>599 二つ上のレスも読めないの?
それとも読んだけどどうしても一言言ってやらないと気がすまなかったの?
それこそスルーできると思うんだけど。
まあいいじゃん、絡みスレなんだし。
心ゆくまでやればw
えっ、いつから絡みスレになったの?
ごめん、専ブラで隣のスレだったので間違えたわorz
マジすんません。
605 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 16:03:11 ID:nFgkWOHR
ふぅ。。。吐き出させて下さい。
私が紹介したママ友同士が私抜きで遊んでたよ。
よくある事なんだろうけど、凹むなぁ。
2人共、仲良しと思ってただけに寂しい。
さぁ、明日の幼稚園のお迎えも元気に頑張ろう!
さげ忘れ、話の途中にごめんなさい
>>605 あー分かる。誰が悪いわけじゃないんだけど、なんか寂しいよね。
これからは毎回3人で!って拘らなくて良くなったと思えば気が楽じゃない?
605も予定が合うほうと気軽に遊べばいいんだよ。
>>607 優しい言葉を有難う!!
そうだね。深く考えず付き合って行くよ。
ママ友とは浅く広く付き合ってきたけど、たまに寂しくなるなぁ。。。
メールって遊ぶ約束以外でしますか?
育児の疑問なんてパソコンに聞いたほうが早いし正確だし…とか思うんだけど、
くだらない内容でも雑談メールとかした方が親しくなれるのかな
幼稚園関係や習い事での質問とか
必要なことしか送ってないな。
これからも仲良くしたいと思っているママ友とは雑談メールとかもするけど
そうでもない人は必要な内容のみだなぁ。
私も必要なときだけ。
雑談メールきたことないな。
質問もパソコンで調べられる事は調べるし、610さんと同じ。
なんだかみんな育児で忙しそうだし、家族でいるときにお子さんそっちのけで
メールしてもらうのもわるいし。
メールの頻度や内容、返信までの時間って温度差がありそうだから、距離無しと思われるのも
いやなんだよね。
わかるわかる
でも何か理由があるのかも子供同士が同性、歳が同じ、ママの歳が近い、家が近い、…
自分が紹介したのに
自分抜きって なんか悲しくなるよね
でも次の出会いのためにメンタルパワーを無駄なくね
614 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 23:16:35 ID:Enc/NDzM
幼稚園のちびっこクラスの説明会に行ってきた。
グループが沢山あって、ボッチの人なんていなかった。
支援センターで毎週会う人達はいるけど、友達にはなれていない。
頑張ろう。
616 :
名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 01:28:01 ID:8HiG5AWv
基本的に人見知りで口下手。
人恋しいんだけどポツンになりがちで、
人との心の距離を近づけるのがなかなかうまく
できなくて悩んでます。
人とのコミュニケーション術みたいなもの読むと、
「相手に対して心を開きましょう」とよく書いてある
んだけど、「心を開く」って具体的にはどういう感じ
のことなんだろう?
どういう時に、「心を開いてくれた」と感じますか?
616
ボケをかました時。
対人恐怖とかコミュニケ不全の人って、実はプライド高い人多いよね。
自虐ネタを堂々と言えるようになればいいんじゃないかなと。
家族や親友・恋人なら「心を開く」はわかるけど
ママ友は自分の友達じゃなく子供の友達のお母さんとしか思ってないから
心開かれると怖くなっちゃう。
口下手でも優しく聞き上手な人のほうが好まれるから普通に世間話と
子供の情報交換でいいと思う。
>>618 同意。
すぐ心を開いてくる(ふりをする)人っているけど、逆に距離梨かと警戒してしまう。
ちなみに私が思う「心を開く」の定義は、
・重い悩みを打ち明ける
・重い過去を打ち明ける
・旅行に誘ってくる
・貢いでくる
・お揃いを強要してくる
…あたりだな。
>>617の自虐ネタなんかはその人のキャラクターとして受け入れちゃうから、
それだけで「心を開いてるのね」とは思わない。
つか心を開くって言葉がすごく重いw
仲良くなりたいなら、笑顔で話題提供、相手や相手子を褒めるくらいでいいんじゃないのかな。
>>619 えーすごいハードル高いねw
私はそういうのはごく限られた人にしかしない特別なことで、
ママ友程度の関係には基本やらないからなあ。
顔見知りから一段上がってママ友になるかどうかは、
冗談が言えるかどうか、くらい。顔見知り程度のご近所さんには
当たり障り無いことしか言わないけど、ママ友なら冗談言って笑いあえる。
その程度。
「心を開く」って言ったって、何段階もあるんだよ。たまねぎの皮みたいにさ。
619はピーマンみたいに、一枚むいたらすぐ種が見えるような人付き合いなの?
違うでしょ。
一段階心を開く、それだけでも人との距離がちょっと近くなる。
その心を(ちょっと)開くのがなかなか出来なかったりするんだけどね。
私の場合は
・育児以外の話が出来る。
・子供抜きでランチをしていても苦痛に思えない。
かなぁ…。
どんだけ仲良くなっても旅行とかは絶対嫌だ。
でもBBQやピクニックとかは何にも気にならない。
>>620 ごめん、心を開くという言葉自体を重く捉えすぎていた。
一段上がってママ友に…ってことなら、
>>619の最後に書いた通りだよ。
年中だけど、謝恩会のことを考えると、今から憂鬱…
ピーマンとタマネギ、凄く解りやすい例えだね。
>>620の説明能力に感心した。
でも私は620さんみたいな理路整然としたタイプには心を開けないなぁ。
なんか悩みを相談しても、逆に説教されちゃいそうでチョイ怖い・・・。
>>625 理路整然って、物の例え方が上手なだけで?ちょっとびっくり。
真剣に悩んでアドバイスを求めたときに
>>620みたいな回答もらえたら嬉しいな。自分なら。
たんなる愚痴まじりの雑談に対してなら重っ!固っ!と感じるけどね。
自分のママ友で、正論でバッサバッサ斬って浮いてる人がいる。
悪い人じゃないし寧ろしっかりした常識人なんだろうけど、空気だけは読めない不思議。
まあ真面目すぎるんだろうな。自分に厳しく他人にも厳しい。
ママ友って定義からして人それぞれだと思う。難しい。
今、やっと年長なんだけど、
年少の時は、仲間はずれ。多分、子が早生まれでさらに成長がゆっくりだったので。
年中。クラス替えはあったけど、母子ともに、合わないタイプが多かったらしく孤立することが多かった。
年長の今。
奇跡的に母子で気の合うママAと同じクラスで楽しい。
年中時代、辛かった時に遊んでくれたママ友B。感謝はしてるけど価値観が違って疲れることが多かった。
感謝はほんとにしてるんだけど、年長になって、気の合う(価値観が似ている)ママ友と親しくするようになったら
冷たくなった。
うちの子は公園で遊ぶの大好き。毎日でもok。でもBは誘うと迷惑そうに断る。
Bには、公園に行く時は、今までと同じように声掛けてたし(今まで同様、向こうの都合でバンバン断られてた)。
今でも断られるのも同じ。なのになぜかこちらが悪いかのような態度。
私ってBからAに乗り換えたひどい奴なの?
でも、たくさん公園行きたい我が家に対して、明らかに迷惑そうに断ってたB。
やっぱり、たくさん公園行こうよなAママと一緒に行動するのって、裏切りなの?
めんどくさい。
悪いけど、628がウジウジネトネト面倒くさい人と思ってしまった
>>628 価値観が違って疲れるBママに断られても公園にさそうのは何故?
価値観が違うあなたとつきあうBもタイヘンだったと思うよ。
>>628 Bの都合で断られた=BやB子は公園好きじゃないってことなのかな。
ならBを誘うときはB子が喜ぶ場所に誘えばいいんじゃないかな。
BとB子にあわせたくないと思うなら、遅かれ早かれ疎遠になっていく相手だよ。
あと
>こちらが悪いかのような態度
ってどんな?
「どうせAと行くんでしょAのほうが好きなんでしょ!」みたいな?
このスレはBの立場の人が多いのかな。
Bの立場で「仲良くしていたのに、年長になったら628がA親子と公園に行って
ばかりいる!うちは公園行きたくないのに!行きたくないから誘われても
断っているが、うちのB子が遊び相手いなくてかわいそうだ。628は裏切り者!」
なんて書き込みがあったら、きっと「628は誘ってきているのに、Bが断る
から悪いんでしょ?別に行きたいところがあるなら、自分から誘えばいいのに…」って
レスつくんじゃない?
628は気にすることないと思う。ママ友なんて子供の成長で変わっていくものだよ。
今度また公園誘って断れれたとき、「じゃあ、今度公園以外でどこか行くこと
あった
ら誘ってね(はぁと)」でいいんじゃない?
あるママ友からライバル心を感じて付き合いが苦。
私は不器用だけど手作りが好きで、子供に手作りの物を持たせたらママ友の子が羨ましがってしまった。
ママ友は「手作り凄いわね〜うちは出来ないから買うわ〜」と言っていたが、目を見るとつり上がり、口はへの字で怒っているような威圧感を出していて、うわ〜無理してお世辞言ってるという感じだった。
そして後日同じような手作りを作ってきたので、「素敵なの作ったね〜」
というと、「まあね〜」。
以降会う度こんな感じで、私や子供の持ち物チェックされ、真似されるの繰り返し。
ちなみにこのママ友は自分がリーダータイプで自分以外に目立つ人?にはライバル心を出しているのが態度でわかる。
真似されるのはしょうがない。でも会う度ライバル心をチクチク感じるのは疲れる。こんなので距離おくのはおかしい?
子供がうらやましがるから作るだけで
マネしてるわけではないのかもよ
>>634 レスありがとう。
>>633にも書いたけど私の持ち物にもチェックと真似あるんです。それは手作り品以外もなんですが。
前に手作り好きだったら情報交換しようと聞いてみたら、曖昧な返事だったし、ママ友が話かけてくる時は興味を持った物を持っている時だけだし、私が話かけると何か怒った顔で返事曖昧、やっぱり嫌われているのかな。
>>633 気持ち分かるよ。
ハンドメイドだったら、なおさら気持ちもこもってるし真似されるのはイヤだと思う。
私は真似されそうなアイテム(髪飾り等)は、3日間連続で付けてく。
「娘の大のお気に入りで〜」と周囲にアピールしておく。
周りの人には、どーでも良い事だと思うけど、こちらは真剣なんだよね。
一つや二つならいいんだけど、そういう人って恥ずかし気もなくガンガンやる
んだよね。人の気持ちとか考えない人?なのか?
いろんな人のここ、あそこ、って真似するならバレないのにターゲット一人に
絞るから、ちょいストーカー気質もあるのか?
一時期洋服やバッグなんてもちろん、髪型、家の雑貨や子供のおもちゃまで
次から次へと真似されたよ。「いいな」と思ったら我慢できない性格なのかも。
プラス我が強いから「負けたくない」って感情も強い。
距離置くしかないよ。そのうち違うターゲット見つけて移って行くから。
雑誌に影響されやすい二人なだけじゃないの
エッセみたいなインテリアに流行のバッグ、服、髪型
おもちゃも定番のものは数あるわけじゃないし
そういう自分がそうなんだけど、やっぱり似たようなママさんいる
>>637 レスありがとう。
刺激しないように距離を置く事にします。
挨拶だけはきちんと頑張ります。
子どもが今年の4月に入学してからの付き合いのママ友A,Bとうちでお茶してたら
Aの携帯が鳴って、出たらママ友Cから用事の電話だった。
A「ねー今私さんちにいるからおいでよ」
B「おいでおいで〜」
え、私にいいかどうか聞かないんだ。と思ってモニョった。
それ以来
子供同士約束して遊びに来るのに親が勝手について来て、強引にお茶してったり
(在宅の仕事があると断っても、じゃ私が子どもら見てるわ〜と)
うちは5時まで遊んで片付けしてから帰るルールなんだけど
子ども達はしっかり5時に片付け出来てるのに
お茶してるママ友がダラダラしちゃって6時まで居座ってみたりすることが
ものすごく目障りになってきてFOしようか考え中。
今までいいように利用されてただけだったのかな・・・
>640
利用っていうよりよっぽど>640さんちが居心地いいんだろうなーと感じた
いや、利用してるでしょう!?
断っても強引に入り込んでるんだし。
外は嫌。
だからと言って自分の家に〜と言うのも嫌だし〜、と
単に場所提供させられてるだけだと思う。
>640
私も本人に確認をとらないママ友がいて被害にあったことある。
玄関開けたら知り合いの子まで引き連れてきたり
遊びに行く話で私が参加するとも言ってないうちから
私さんの車で送り迎えさせるからって他の人誘ってたり
私さんがミシン持ってるから借りたらいいよとか勝手に言ってる。
>>640 >>643 ママ友は自分の手下、ママ友宅は自分の別宅とみなしてるんだろうか・・・?
他人の懐で自分がいいかっこするってやつか(なんかそんなことわざがあるよね)
人のことながらムカつくわ。
おいでおいで〜までは特に何も思わなかったけど
仕事があると断ってるのに居られるのは厚かましいね
子供が他の家で遊ぶ時も親同士集まってるなら徐々に距離置くしかないね
えー本人に確認なしで、おいでおいで〜はおかしいでしょう。
公園のベンチは寒いからどっかいい場所ないかなあ…って探してたんじゃない?
>>643みたいな人もいるよね。
勝手に「○○さんがミシン得意だから作ってもらえば?」とか「○○君ちは
プラレールすごい持ってるんだよ。今度遊びに行きなよ」とか本人無視で
すすめちゃうから、その気になってお願いしちゃう人も出てよくもめてるわ。
言う方も言う方だけど、真に受けてずうずうしくお願いする人もする人って
感じだけど。言う方はほんとひどくて、いろんな家庭の事情をよくいいふらす。
○さんは一軒家だから、○さんちの車は7人乗り、○さんが○○習ってる、
○さんの御主人は先生、○さんの実家はどこ、「だから」してもらいなよって
本人は親切なつもりなんだろうけど、何だかはしたない感じ。
ママ友になるのに相手の年齢は気にしない方だけど、初対面でタメ口、上から目線の物言いの人は苦手。
先日幼稚園の入園説明会で知り合ったママがまさにそうだった。
そのママの子は超遅生まれ、うちの子は超早生まれなのもあって、
発達や言葉のことなど相談してもいないのに
「うんうん〜今だけ今だけ〜wうんうん〜」
「普段から子供に話し掛けまくってればうちの息子みたくマシンガントークするようになるから〜!
まあ今となっちゃ喋らないほうが静かでうらやましいと思っちゃうけどねーw」
などなど、散々カチンとくるアドバイスされて、ものの数時間だったけど凄い疲れた。
私は20代前半なんだが、そのことでもかなり舐められてしまった。
持ち物見て「あぁ〜こんなの持っちゃって若いんだから〜w」とか。
よくいえば面倒見がいい気さくな人なんだろうけど、同じ学年の子の保護者なんだし対等に接してほしい。
>>647 お疲れ。
そんでその人が2人目3人目の子供とかならまだしも、
1人目だったらよけいムカつくよねw
>>647 乙。そういうのイラっとするよね。
うちは子供3人、私は31歳。
でも児童館には1歳の子しか連れていかないのと私が幼く見えるからか
23〜25歳で子供一人だと思われる。
初対面でタメ口&上から目線だったのに、歳や子供の人数知った途端
態度をコロッと変えるママいるよ。
まあ、深く付き合う前にそういう人だとわかって良かったと思えば良いよ!
>>648>>649 ありがとう。
そのママは一人目。
とにかく4月生まれが自慢らしく、いかに計画して子作りしたか熱弁された。
そして私は下にもう一人いる。
648さんのように上にいたら態度豹変or向こうから離れてくれるんだろうけど、
下にいる場合は別だろうなー。
クラス分けがどうなるか今からドキドキです。
もし一緒のクラスになっても、挨拶だけして逃げ回りますw
>>650 一人目でそれなのか…w
もうそれはそういう人なんだと割り切るしかないね。
でも、そういう人は付き合うのは疲れるかもしれないけど、悪い人では
ないんだろうな。
悪い人ではないんだけど付き合うのは疲れるタイプ、いるなぁ・・・
悪気は無いのだから・・と我慢する分こちらにストレス溜まっていく。
人当たりは悪くないから最初は人が集まるけど、
だんだん「あれれ?」という部分が見えてきて除所に人が離れていく。
本人はどうしてそうなるのか理解できないから悩む。
本人にとっても周りにとっても気の毒なことではある。
>除所に人が離れていく。
皆がきちんと離れていくママなら、こっちとしても全然脅威じゃないんだけどね。
ギリギリ持ち応えるタイプが一番怖い。
ママ友の子が少し月齢が上なんだけど、常にうちの子より発達が遅い
別に個人差の範囲内なのにいつも気にしている
まだしないとかしょっちゅう言ってて
しまいには早くにすると体に悪いとか極論まで探しだしてきた
自分を落ち着かせたいんだろうけど、それに該当するうちのこは…と思う
>>652 私が思いっきりそのタイプだ…orz
学生時代から新学期は人もたくさん集まってくるけど、
日を追うごとに人が離れて行き、気付くとぽつんと輪からハズれてる。
軽く躁鬱の気がある所や、
こういう経験を何度もしている為、人付き合いに対する恐怖意識(諦め意識?)があって
それを隠しきれてないせいかな…とは自覚してるんだけど。
きっとそれ以外にも他人にしかわからないダメな要素がたくさんあるんだろう。
はぁ…ショックorz
Yちゃんママ、
私が仕事中に「今日は友達とお出かけしました」とか「Yちゃんと今日は〇〇に来てます?とか、わざわざ忙しく仕事してる時間知っててメール入れてくるのやめてもらいたい。
あなたたち親子が誰と遊ぼうと本当に興味ないんです〜
全くうらやましいと思わないのに、やたら、くだらないことで対抗してこようとする。
そんなに暇なら旦那さんのご飯でもちゃんとまともに作ってあげてくださいね。
>>654 私も同じ立場になったことある。
「うちは寝返りしないからおむつ替えも楽ちんだしい☆」
「ハイハイしないでいきなり歩く子も ふつう にいるんだって☆」
「あんまり早く歩くと良いことないらしいよ☆(10か月で歩いたうちの子へ
の嫌み)」
抱っこしていると足をツンツンさせて遊ぶわが子を見て
「自発的に立つまでほっといた方がいいんだよ。そうやってささえて無理やり
立たせるなんて虐待じゃね?」
自分でモリモリ食べるうちの子を見て 「飢えてるのw」
いろいろ芸をするわが子を見て 「猿回しw」
もうね、精神的におかしくなってたんじゃないかと思えるほどの失礼な発言に
頭来たよ。こっちは遅れてることを指摘したことないのに、勝手に比べて
勝手に攻撃してくる。そういう人とは早くにFOした方がいいよ。
子供の発達の差を異常に気にして比較してくる人は危険だよね。
プライド高い人だと
>>654>>657のママ友みたいに、発達早めの子持ちに攻撃的だし、
おとなしい人はそれはそれでことある毎に「うちなんて〜」とウジウジ。
子供の発達の早さ=自分のステイタスなのか?と思ってしまう。
>>658 発達の早さ=自分のステイタス
と思ってない人でも、発達が遅ければ多少は悩むだろうし、そういう発言するでしょ。
発達が遅いことに対してうじうじしてることはステイタス関係ないと思うけどね。
>657
「ハイハイしないでいきなり歩く子も ふつう にいるんだって☆」→「いやいやいや、 ふつう じゃないしw」
「あんまり早く歩くと良いことないらしいよ☆(10か月で歩いたうちの子へ
の嫌み)」 →「いつまでも歩かないと心配だよね☆」
「飢えてるのw」→「食べないの?病気じゃない?どっかおかしくない?」
「猿回しw」 →「こんな簡単なこともできないの?どっかおかしくない?」
言い返すの超簡単なんだけど、それを言ったら人として終わりだよね…
聞き流すしかないのか。
>>660 「ハイハイしないでいきなり歩く子も ふつう にいるんだって☆」
「ああそうらしいねー私も小さいころそうだったみたい」
「あんまり早く歩くと良いことないらしいよ☆(10か月で歩いたうちの子への嫌み)」
「えっ、そうなんだー具体的にどう良くないんだろう〜心配だわ〜」
「飢えてるのw」
「ねー食べないって悩むママも多い中こんだけ食べてくれたらありがたいわ〜〜」
「猿回しw」
「おもしろいでしょwあんまり面白いからビデオ撮っちゃったわw」
とかでいんじゃない?
普通に会話するの。いちいちムカムカせずに。
「こいつはムカつく奴」とあらかじめ心にとめといたら
何を言われても流せないかな。
>>661 流せばいいことなんだけど、毎回そういうことがあると疲れるんじゃないかな。
私も、なんでも張りあってきたりダメだしするママ友がいて、最初は悪い人じゃないから
と思って流してたけど、だんだん溜まってきてしまってFOした。
こちらだって気持ちに余裕がない時もあるし、いつまでたっても相手は変わらないから
付き合うのが疲れてしまった。その時はまだ子供も小さくて余裕もなかったし
今ならもうちょっと上手くできるかなとも思えるけどね。
663 :
名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 00:26:25 ID:NavA2HV5
相談させてください。
知り合って間もないママ友の方と、今度2回目で会うんですけど。
私の方からランチに誘いました。
で、その方がデザートとか、甘いものが好きって聞いてるんで、
ランチ後にデザートを食べながらお話が出来たら良いな、って思ってるんですけど。
(前回会ったときは、デザートもご一緒しました。全部割勘です。)
今回は、私から誘ってるし、ランチの話だけで進んでたんで、
デザートは、私が奢った方が良いのかな?って思ってるんです。
これっておかしいですか?
逆に先方が負担になるかな〜。
相手側は、今回はデザートにまで、お金使いたくないって思ってるかもしれないし。
どうなんでしょう?
私が奢った方が気が楽だと思ったんですけど、逆に変ですか?
(ちなみに、関係あるかどうか分かりませんが、先方は私より2,3歳年下です)
>>663 私はママ友達とはあまり奢り奢られはしたくないなあ。
わりと付き合い長くてとか、いつもお家で遊ばせてくれる、相手が誕生日とかならあるけどね。
まだ2回目なんだし、向こうも気負ってしまうんじゃないかな。私も奢るべきかな…って思うかも。それに相手がどういう人かわからないうちはあまり勧めない(色んな意味でね)
自分は、手土産のお菓子なんかはプレッシャーにならないけど、奢られるのは何だか重く感じてしまうわ。金額的に差はないとしても雰囲気がそうさせる。不思議だ。
私も奢り奢られはしたくないな・・・
メニュー見ながら「どうする? 食べられるならデザート食べちゃう?」って聞くかな
お金とお腹に余裕があれば相手も応じるだろうし、そうじゃなければ
(どちらの理由でも)「もうお腹がいっぱいだからいいや」って言うだろうし
>>663 私も665さんと同じで、ランチを決めたあとに「デザートどうする?」って聞いて相手に合わせるよ。
それか最初からランチのセットにコーヒーやデザートがついてるような店を選ぶとかね。
(+何円かでデザートを豪華にできるセットがあるとなおいいかな)
コーヒーのついてる店だと、ゆっくりしていってもいいかな?って雰囲気があるよね。
すみません豚切り、長文愚痴失礼します。
先日幼稚園の説明会にてママ友Aさんを発見。
Aさんとは乳児期にやっていた習い事で知り合い、その関連の集まりのときぐらいしか
会わない付き合いだったので、同じ園だとお互い初めて知った。
「知り合いがいて良かった〜」と言ってくれ嬉しい気持ちもあったんだけど、
その説明会のあとAさんが園長にすごい剣幕で何かを訴えていた。
何があったの?と聞くと、バスルートが自宅から外れているので変更してくれとお願いしたが、
ルート変更は基本的にはやりません、自転車や徒歩で最寄りの停留所までお願いします
と言われた末の口論だったそう。
バスルートは事前に地図を配布していたし、本年度通っていないルートへの変更は無いと
何度も話があった(もちろん願書にも注意書きあり)が、Aさんはゴリ押しすれば
ルート変更してもらえる自信があったらしい。
Aさんはもうすぐ出産で、「赤ちゃん連れて送り迎えできません!雨の日なんてどうするんですか?!」
と主張していたが、「同じようなご家庭もたくさんいらっしゃいますし…」とのこと。
「あの園長融通きかない!頭が固い!」と激怒していた。
うちも下に赤いるけど、おんぶでチャリだよ〜雨の日はタクるよwがんばろうよ〜
と言っても納得できなかったようで、実母(Aさんいわくクレームのプロ)を呼んで
再度交渉するつもりらしい…
こんなクレーマー(しかも母娘で…)だなんて知らなかった。
これからの園生活、彼女の周りではトラブルがたえなさそう。
クラス一緒にしてもらおう!と言われたが(2人まで申請すれば可能)、
私はこっそり別にしてとお願いしておこう。
668 :
名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 14:29:34 ID:NavA2HV5
>>664,665,666さん
ありがとうございます。
663です。
とても参考になりました。
変な失礼な事にならなくて良かったです。
ありがとうございます!!
>>667 >クラス一緒にしてもらおう!と言われたが(2人まで申請すれば可能)、
>私はこっそり別にしてとお願いしておこう。
そのことでまた
「クラスを一緒にしてくれるようお願いしてたのに別のクラスなんて!
きっとバスの件を根に持って私たちに嫌がらせしてるのよっ!
ねっ、667さんもそう思うでしょ?
今からでも同じクラスにしてもらえるよう一緒に抗議しに行きましょうよ!」
とかいう事になって、
667さんが「今更こっそり別のクラスにしてとお願いしてたとはとても言えない・・」と
悩むことになりそうな悪寒。
>>667 クレーマー最悪だね。それなら最初から融通の利く園を探したらいいのに。
そのまま要求が通らないことに激怒して、別の園にしてくれたらいいのにね…
一緒なクラスになれなかったら、「なんで希望が通らないんだ?」とかごねそうで恐ろしい。
>>669 うわー…そうか、そうくる可能性大ですね…
どうしたものか。
ハッキリ「同じクラスは嫌です」とは言えず、一緒に抗議しに行こうと言われたら
断るぐらいしかできないチキンな自分…。
>>670 私も「近所の園か、バスが通る園はなかったの?」と聞いたら、
徒歩1分の園は非常識な保護者が多い、バスが通る園は保護者の出番が多いからこの園にした。
バスのことは知ってたが、入園決まってから事情話せば普通は融通きかせてくれるはず
…と思い込んでしまったらしい。
表面的には若くて可愛くて愛想もいい素敵ママなのでびっくりでした。
追加ですが、お迎えに旦那さんと娘さん(入園するお子さん)が車で来たんだけど、
運転していた旦那さんの膝に娘さんが乗っかってたorz
いろいろヤバイ。
>>671 同じクラスになるのはもうしょうがないと割り切って、
その後の付き合いをほどほどに避けるじゃダメかなあ。
娘さんに習い事とかさせて、その親子と遊ぶ時間を減らすとか。
一緒の幼稚園だし、仲をこじらすと余計にヤバそう。
>>671 仲をこじらせるほどは対立したくないところだけど、
いまのうちに「幼稚園ママで一番の仲良しさんになるのは無理かも」な
雰囲気を作っておいたほうがいいかも。
この人は仲間・味方認定される前に
ちょっとづつ「価値観違うな、あまり気が合う相手じゃないのかな」と
相手に思わせて、今以上には仲良度をアップさせず顔見知りラインを死守。
例えばバス通園の話が出たら
「でも、事前にそう書いてあったし諦めたほうがいいんじゃないかなぁ」
「あんまり、クレームとかそういうのは好きじゃないんだよね」等やんわり否定の言葉を
愛想だけは良く全く悪気は無さそうな態度で(ここ重要)ちょこちょこ出していく。
いざ「ね、私たち一緒のクラスになるようお願いしようよ」と言われたときに
「イヤだ」と言うのは至難の業なので、
できるだけそういうお誘いをしにくい雰囲気作り推奨。
>>671 保護者の出番が多いから…って選ぶくらいなら、幼稚園でガンガン知り合い作りそうだし
案外大丈夫かもね。
私は関係ないから〜って知り合い程度のスタンスでいればいいと思う。
>>672 ありがとう。
Aとは共通のママ友がいるため、そこの繋がりを切らない限りなかなか難しいかもしれないけど、
672さんの言うように子供に習い事させてみたり他に気の合うママ友を作ろうと思います。
>>673 その案いいですね!
説明会でも、「まあまあこれから3年間お世話になるんだしあまりこじらせないほうが…」
と軽めにたしなめたんだけど、効果のほどは分かりませんw
でもクレーマーて、「一緒に怒ってくれる人」のほうが付き合いやすいだろうし、
今後も過激な発言やクレーム自慢されたらサラリと嫌悪感かもしだします。
>>674 分かりづらくてすみません、「保護者の出番が多い」というのは別の園のことで、
Aさんは人付き合いが苦手とのことでその園は候補に外したというわけです。
ちなみに入園が決まった園は保護者の出番はまったくありません。
長々とありがとうございました。
とりあえずメアドのみお互い知っている状態なのですが、今後も深く付き合わない
方向にもっていければ…と思います!
676 :
674:2009/11/15(日) 19:26:58 ID:QNCi/57N
良く読んでなかった。勘違いスマソ。
バス通園だし保護者の出番もないなら、あまり出会うこともないだろうし
平穏に過ごせるといいね。
皆さん、ママ友の年齢差って気にしますか?
メールで知り合ったママさん(まだ会ったことはない)がいるんですが、なんと私より7歳も若い24歳だったんです。
子供同士の年齢も近いし、家も近いし、今度会いましょう!ってことになってるんですが、30を越えた私にとって、20代半ばなんてもう遠い昔のことで、そんな若い子と「友達」関係になることは想像もつきません…。
会うのもかなり不安なんですが、ママ友の少ない(ていうかほとんどいない)私にとって、せっかく知り合えたから会いたい気もするし…。
年の離れたママさんってどうなんですかね?
>677
私は32で26歳のママ友いるけど全然気にならないよ。
そのママの一番仲いいお友達は40歳だけど普通に遊んでいるし。
ダメもとで一回会ってみたらいいんじゃないかなー。意外に話合ったりするかもよ。
>>677さん
年は確かに近い方が話のきっかけがたくさんあるとは思う(当時流行ったものとかさ)
ただ、年齢より価値観が合う(常識や金銭感覚など)趣味が近いとかの方が重要だと思うんだな。
子供は同じ年だから、話題は子供の事中心になるだろうけど
相手の事を少しづつ引き出して話を盛り上げて相手の事を知っていけばいいと思うよ。
あまり年は考えなくていいんじゃないかね?
>>677 私が今仲良くしてる人は10才年下。去年子供達が同じクラスになって知り合った。
メールで知り合った、という部分がよくわからないけど、
ご縁のある人なら、お互い年齢差はあまり気にならないのかな、と思う。
私の昔からの友人、一番気の合うママ友は一回り上という例もあるよ。
自然な流れでマタリと良いお付き合いできるといいね。
昔から友達が多かった幼なじみ、自分と同い年の子供がいて、遊びに誘うんだけど
だいたい誰かと予定入れて忙しくしてる。
それに比べて自分の友達の少なさに悲しくなってくるよ。
>>681 まあまあ、そう落ち込まないで。
広く浅くが向く人も狭く深い付き合いが向く人、両方いるから気にしない気にしない。
人付き合いが広くなればなるほど、大変さも比例するもんだよ。
狭くても居心地よい相手や自分なりの時間の使い方が出来るなら十分だよ。
連投スマン。
居心地よい相手がいれば 大丈夫だよ。
いればってのが抜けました。すまんかった。
結局年齢なんてたいした壁じゃないんだよね、ママ友に関しては特に。
自分のベスト5は
1.育児方針が似ている
2.子供の相性がいい
3.ママ同士の相性がいい
4.予定が合わせやすい
5.生活レベル、生活スタイルが似ている
だなー。2と3は子の年齢が上がることによって逆転しそうだ。
もちろんすべてを求めたりなんてしないけどね。あくまで理想として。
でも5の生活レベルなんてのも実際はあまり気にしない。
毎回ホテルランチやら託児つき観劇やら誘われたらスゴスゴ身を引くけど、
たまの贅沢なら嬉しいぐらいだ。
685 :
名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 12:44:04 ID:+AOjoIrf
ママ友から「近所に年齢も月齢も近いママさんいるよ」と紹介されて
知り合ったAさん。
近所で年齢も月齢も近い…なんてめったにないから仲良くしたいんだけど、
「昔からの親友がもうすぐ出産する」「地元だから友達いっぱいいる」
アピールをされて、なんだかバリア張られてる感じ。
わたしが話しかけてもほかのママ友の方ばかり向いてるし、感じ悪〜と思ってしまった。
この間も複数のママ友で公園に集まることになったんだけど、
集合時間を過ぎてから「お昼寝してるから無理かも〜起きたらいきます★」
と一斉送信でメールが来て、結局その日はこなかった。
帰宅後「また遊ぼうね」とメールを入れたら、
今度もまた一斉送信で「今日は残念★ところで皆保湿クリーム何使ってる??教えてー!」
とメールが来て、なんだかカチンと来てしまった。
子が小さいからお昼寝とか体調で急にこれなくなることはしょうがないけど、
一言「今日はごめんね」位言うのが普通じゃないのかな?
育児に関する情報だけクレクレな感じですごくいやだった。
わたしが気にしすぎでしょうか??
>>685 縁がなかったと思って付き合わない。自分なら。
バリアを張られているか真相は分からないけど、紹介された相手に対して
友好的じゃなかったり、自分はもうママ友はいらないんですとも取れる
発言された時点で引き下がっちゃうなぁ。
お互いに「仲良くなりたい」って気持ちがないと自分はダメだ。
あと、複数のママたちの濃い付き合い(685に紹介してくれたママ含まれてるのか?)に
Aさんは嫌気がさしているのかも…?とも読めた。
謝罪の有無は私は気にならない。
主宰がAさんならあり得ないけど。
私はむしろ「今日はごめんね」より「今日は残念」ともらった方が、
本当は来たかった気持ちが伝わってくるから好きだな
でも「他に友達いるのよアピール」はカチンとくるから、特別な仲良しにはなれない
情報は別に減るもんでもないので返信するけど、
あまり頻繁だとうざいから「気づかなかったごめんね〜」とスルーする時も作る
「他に友達いるのよアピール」する人ほど友達いなかったりする。
本当にたくさん友達に恵まれてる人はわざわざ自慢なんてしないものね。
他に友達いるから別にこの人と仲良くする必要ないし、みたいなことをやってる人がいて
誰からも相手にされなくなって焦ってるみたい。
>>685 そもそも、元々その人はママ友紹介して欲しいとは思って無かったのに
685友人に「ママ友欲しがってる人いるから紹介するね」と言われて
間に合ってるからイヤだとも言えず、仕方なく乗っただけなのかも?
でも685友人の顔を立てるために無碍にもできないし、
適当に距離おいて当たり障りなくしておこう、くらいに思ってるとか。
>>685の話だけでは友達多いのをアピールしてるかどうかはわからないからなあ。
本人は話題として出してるだけのつもりかもしれないし、そういうのって
受け取る側の問題もあると思う。
集まりに来れなかったことは、イベント自体が中止になってしまったわけじゃないし、
「ごめんね」ってある方がいいとは思うけど、「今日は残念」っていうのはカチンとくるほどじゃないかな。
685はその人とは合わないんだろう。あまり良く思ってない人の言動だから
カチンと来てしまうのでは?
紹介されたからとか気にしないで、適当に当たり障りなく付き合っていけばいいんじゃない?
華のあるお母さんが羨ましい。
存在感もあるけどファッションもいまどき風で
友達多いのわかるわ〜
>>685 あっちにもいろいろ事情があるのかもしれないけど、個人的には「感じわりっ!」って思う。
無理して付き合わなくてもいいんじゃない?
一度感じ悪いなーって思ったら、次々にそういう所が出てくると思うよ。
693 :
名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 17:12:40 ID:EwgpTwIK
ママ友AさんはB幼稚園、私はC幼稚園。
習い事で知り合ったんだけど、家も近くで共通の知り合いも多い。
B幼稚園は少人数でお付き合いも密接らしい。
噂話も絶えなくていつもだれかがターゲットになってる。
そういうカラーなのは仕方ないけど巻き込むのは止めてほしい。
B幼稚園ママたちの中でAさんが今ターゲットになってる。
Aさんにも悪いところがあるから言われるのは仕方がない。
ただ、私への探りが酷くてうざい。
最初はフレンドリーに話しかけてきて
「最近よく遊んでるよね〜。どんな話してるの〜?」
「悪口とか言ったりしてない?」
「Aさんって○○だし嫌われてるよ〜」とか。
ほんとうざいったらありゃしない。
悪口言ってるのはあんたたちだから。
自分が言ってると他の人も言ってると思いこんでるんだよね。
内輪で盛り上がるのはいいけど
親しくもない私に逐一報告に来なくていいから。
なにか情報仕入れてまたネタにするんでしょ。
私があんたたちと違って口は固いから探るだけムダ。
ほんと性根が腐った奴は嫌だ。
694 :
名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 17:40:16 ID:sUXSEvuL
幼稚園で同じバス停の子が新型インフルエンザになって2日間幼稚園休むと連絡があった。
私は休んでる間に一度メールし、子供の状態なんかを聞いてた。
子供が2日間休んだ次の日、子供は行けるが母親に感染したため
バス停までの送迎が無理だから母親が回復するまで
休ませるとの連絡を受けた。
が、数日後に「私さんが送迎してやればよかったのに」
と悪者みたいになってた。
頼まれたらやったけど頼まれなかったからやらなかっただけなんだけどな。
確かに私が熱あった時はそのママにお願いしたけどさ。
>>685 友達の友達だからと言って自分に合うわけじゃないんだよね…。
紹介してくれた人の事を考慮しつつ少しづつFOがいいよ。
バリア全開な人相手に頑張るのって大変だよ。
よく人の事品定めするタイプいるでしょ。そのママさんはそんな人に感じるよ。友達多いとアピールする人にそういう事する人結構見るわ。
それメールも何だか失礼だよ。
残念の後にもう少し文入れたら感じ良かったのにね。結局クリームの話がしたいだけ感が丸見えだわな。
>>694 えー家族に感染者がいるケース(濃厚接触者)は自主休園でしょ一般的に。
694の園がどうかしらないけどさ。でもこんなにインフルインフル言ってるご時世に、
母親が感染してる子供を登園させるなんてちょっとナシじゃない?
694の「熱があったとき」ってのがいつの話か知らないけど、今回のインフルについては
話は別だと思う。694が送迎してあげて、694家に感染したらたまったもんじゃないし
園に持ち込んだって694が叩かれるんじゃん。そんなのどうしてあげようもないよね。
>>685 個人的に送ったメールの返信が一斉送信というのは私的には失礼に感じる。
そこまでして(?)拒否ってくるんならと自分ならもう退く。
そんな感じのままで親しくお付き合いできるに至ったとしても
きっと対等な関係にはなれないだろうし。
感じワル〜と思えることがあるなら、より尚更一線引くべき。
じゃないといつか無理してでも付き合うんじゃなかったわと後悔する日がきっと来る。
特に近所なら尚更。
そんな人とはやっぱり「所詮はママ友」なライトなお付き合いでいいんじゃない?
698 :
名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 21:07:01 ID:+AOjoIrf
685です。レスありがとう。
書き込み読み返したらなんかネチネチした文章で自己嫌悪orz
多分>689さんの書かれているような感じだと思う。
あと、わたしの年齢&子の月齢がAさん&Aさんの子より下だから、
わたしたち親子と付き合ってもあんまりメリットがないって感じなのかも。
年齢も月齢も上の初対面のママ友さんには、
結構積極的に話かけて色々育児情報聞いてたんで。
やっぱりAさんとはご縁がなかったと思って、
当たり障りなく接して行きたいと思います。
ここに吐き出せてちょっとスッキリできました、ありがとう。
結婚して引っ越してきて、
最近やっと少しずつママ友が出来始めて喜んでたんだけど、中々難しいね。
支援センターに行ってもどこか排他的な雰囲気で、
服装やメイクがナチュラルだったり、
年齢が上のママさんが多くてほんのり浮き気味。よそ者は難しいや。
わたしは友達になりたいんだけど、バリア張られると辛いorz
笑顔でがんばろう〜。
699 :
694:2009/11/17(火) 22:17:30 ID:sUXSEvuL
>696
最初に感染したのはその園児だから
園児は完治してるため登園OKなんです。
母親が先に感染してたら家族内に感染者が居るという事で休ませなきゃならなかったけど。
私も誰かにお願いするのやめにします。
支援センターとか行ったら既にグループが…
そして20代前半の私は浮きまくり。
子が楽しそうだから行ってるけど、たまに話しかけられて、
若いでしょ?一人で来たの?勇気あるね。って…
保育士付いてるからって話に夢中で、完全放置だし。チラチラ私見ながら話すな。
何回か行ってるから顔見知りで、たまに話す人はいるけどママ友ではない。
寂しいな…
>>700 30代半ばの私は逆の立場。
明らかに年上のオバサンだと思われて敬遠されてるんだろうなぁ・・・
たまにその場の流れで話し掛けたり話しかけられたりしても、
相手は常に敬語&堅苦しい雰囲気。
同じくらいの子を持つ若いママさんたちはどんどんグループにくっついていってるのに。
でも確かに、ヘアスタイルも服装も雰囲気も、(そしてお肌のハリも)
彼女たちとは少しテイスト違うもんな・・・自分でもそう思う。
どのぐらいの年代の母親が多いか、地域性もあるのかな。
地域性もあるんだろうね。
私の地域では30代中ごろの人が多そうだから、後半でも全然目立たないと思う。
児童館のイベントや習いごとなど、少し教育熱心?な集まりだと、年齢層高めな気がする
うちの地域では、図書館や昔からある児童館のイベントは年齢層高め、
できたばかりで設備が整っていて、綺麗な遊具、最新おもちゃが完備されている支援センターや
保育園の解放には若ママが集まりやすい傾向がある。
子供が乳児のうちは親同士の年齢が近い人や系統が似ている人に吸い寄せられるけど、
2歳くらいになってくると子供のタイプが似ているというほうが需要になってきたりする。
やんちゃな子の集団におとなしい子(その逆も)だと、子供同士のトラブルはおろか
親同士も亀裂が入る可能性があるし。
やられっぱなしやりっぱなしでも気にしない人も中にはいるけどね。
地域性はあるだろうね。
今いるところは地元にそのまま残ってる人が多くて、若いママが多い。
ギリギリ20代で出産したけど、それでも一番年上になることが多かった。
少し離れて二人目を産んだので、下の子のママ友、知り合いとなると10歳前後離れてる人ばかりw
対個人だと年齢離れてても話が合う相手もいるけど、相手がグループとなると
年齢離れてるとやっぱりちょっと浮いてしまう。
でも場所によっては自分と同じくらいの年齢の人もいるし、習い事だと
お母さんの年齢はあまり気にならないかな。
あと幼稚園に行ってしまえばいろんな年齢の人がいる。
一対一ならいいんだけど、3人超えると辛い。というか怖い。
>>701 来年41の私は、どうしたら…。
今まで話しかければ話してくれたママも、同じような年齢の
仲良しママができるとあからさまに素っ気なくなってくる。
やっぱりオバサンとナカーマは嫌なもんかな。
よく考えると、向こうから積極的に話しかけてくれたことはなかったな。
>>706 子どもが小さいうちは、なんとなく年上ママのほうが頼りがいがあるけどなあ。
上にお子さんがいればなおさら。
自分より10歳若くて美人なママ友と、同年齢の上品なママ友がいるけど、年齢差はあまり気にしない。
たぶん若いママ友に「私のほうが若くて美人」という雰囲気がないから、こちらが卑屈にならないんだろうね。
684さんのいうところの、1〜5まですべて合っているから(あとお互いに家庭優先、というのも)
すごく楽なんだ。いつも「仲良くしてくれてありがとう」と感謝の気持ちでいっぱい。
幼稚園でお手紙交換が大はやり。
子がもらってきたお手紙にお返事書いてますが、
そこに私→相手ママへのメッセージなんか書いたら
引きますよね…?(また良かったら遊びに来てください、とか、メアドとかも)
子がきっかけを作ってくれている気がするんですが、
こんなアクションは普通とらないのか?どうなのか?と思ってしまって…
私は自分のメアド書いたよ
その方とは良いおつきあいできてるわ
>>708 子供のお手紙なんて、ちゃんと相手に渡ってるかどうかわからんよ。
前日の夜「Aちゃんにあげる!」といって書いた手紙を、翌日の朝になって「やっぱり
Bちゃんにあげることにした」なんてザラだし、下手すると幼稚園についてから気が
変わる事もある。貰った子供も、悪気なく貰ったばかりの手紙を別の子供にあげちゃったりするし。
そういうことしない子ならいいと思うけど、確実に相手親に渡る保証は無い。
「連絡先渡したのに連絡来ない・・・」と悶々とするくらいなら、行事なんかで会った時に
「いつもありがとうございます〜」って挨拶して交換するほうがよほどいいと私は思うな。
>>710みたいなことがままあるから、「子供の手紙に同封」じゃなくて、親の手紙を用意して別の封筒に入れたなー
「これはお母さんの手紙だから、Xちゃんに渡しておいてね」って言って。
まあ一日二日は渡すの忘れてそのまま帰ってきてたけど・・・
子どものこと以外の悩みは大抵人間関係のことなんだけど、帰ってきてすぐ2ちゃんをあけて
読んだり書き込みをしてると、すごく落ち着いてくる。
さっきも失敗やらかしたから。
それにしても人の揚げ足を取る人っていやだね。
>>685 亀ですが。ちょっとタイプは違うけど、知り合いママさんにいる。おっとりした感じが好感持てたから、友達になりたくてメアド交換したんだけど…
個人的な内容も一斉送信、「明日児童館行きませんか?」と誘うと、「ママ友とランチに行くので、すみません」と。
悪意とかより、気が利かないタイプなんだろうなと思うけど、もやっとする。
>>705 >>714 うわぁ〜全く同じだわ。
話にも加われずにただ聞いているだけでも苦痛だから
逃げれる状況下にある時は
「あ、子供が〜」とサササーっと逃げてしまうようにしている。
大して親しくもないママから大したことしていないのに
お礼といって2万円分の商品券を無理やり渡された。
正直困ってるんだけど、送り返してもいいのだろうか・・・?悩む。
メールでも電話でも最後には「もうやめて。気持ちよく受け取ってよ〜!」だし。
何も言わず送り返してもいいのだろうか?
それともその商品券でそのママ子にクリスマスプレゼントでも贈ったほうがいいのだろうか?
陰口言われてしまった。
こういう経験初めてだがすごいへこむな・・・。
当人は私が知っていることに気付いてない。どうしたもんか。
来年から同じ幼稚園なのに。しかも同じクラスorz
>717
シカトでよくね?
なんでシカトされるかは本人が一番良くわかってるはずだし。
同じクラスの他の人と仲良くすればいいよ。
>>716 なんだろう?たいしたことをしてないがどのくらいかはわからないけど、たしかに
少ない金額ではないね。
今度同じことをやってもらって、その商品券を返すとか。
それでもらう、あげる話に便乗なんだけど、子どもが園児のころ子どもだけでおうちに
おじゃまするから300円くらいのおせんべいを持たせたんだ。そしたら帰るときに「食べなかったから」といって
返された。そして「手土産いらない」みたいなことをいわれた。それからもちょくちょく
行き来があるんだけど、たまにその人は迎えにきたときにスナック菓子をくれたりするんだよね。
自分はちょっとしたものを準備して、「どうぞ」と手渡したときに断わられるとどうしていいのかわからないし、
「いいよ〜」「いやもらって」のやりとりが面倒なんで大抵すんなりいただくようにしているんだ。
今考えればその人からのお菓子を断わればよかったのか?と思うんだけど、やっぱり断わるのは難しい。
>>719 うん・・・。
同じ事とは言っても・・・。
実は帰省していた時に同級生だった子がママになってて
公園でポツンだったらしいんだけど、帰省中(ちょっと長かった)近所の公園で
私が他のママ達と結構親しくなってひょんなキッカケでその同級生ママとも
遊ぶようになって、ポツン→ママ友グループに仲間入りをしたんだって。
で、そのお礼?らしい。
凄く嬉しかったのはわかるけど、私は自宅に戻ったし、正直もう関係ないから
継続して仲良く出来ればいいねって思っているくらいなんだけども伝わらなくって。
後々何かあったら嫌だから正直受け取りたくないんだけど困る。
物なら受け取ったかもしれないwけどお金か何か嫌だな〜と思って愚痴を書いてしまったorz
>>720 それは迷惑な話だね。ちょっとした贈り物ならわかるけど…
相手も一度出したものは引っ込められないと思うけど、なんか重いね。
とりあえずしばらくそのまま取っておいて、直接会う機会がある時に
「悪いけど受け取れない」って返すか、相手のお祝い事に同じ金額を返すか…
でもお祝い返しのこともあるし面倒くさいね。
>>720 それで2万円のお礼は確かに多いわ。というか、ふつうは「ありがとう!!」で終わる。
もしどうしてもというなら、本当にちょっとしたものを贈るくらい。商品券のお礼なんてなんかいやだよね。
世間を知らないのかもしれないから、次に会ったときに返すほうがいいかもね。
でも返すのって難しいんだよね。どうしてもお礼したいんならなんで誰かに妥当なものは何か相談するとかしなかったんだろう。
その同級生。
>>721-722 レスありがとう。
困ったけど、もう仕方ないのでクリスマスに同額の品物or商品券を渡す事にしようかと思ってます。
で、プレゼントのカードにでも、もうこれで終わりにしましょう(プレゼント交換?)とても書きますね。
学生の頃は本当に名前しか知らないような間柄だったので、その人の本質は全く知らないですが
多分相談とか誰にもしないでやったことなのだろうと憶測ですが思うので
やっと出来たママ友にはそういう対応をしなきゃいいとは思う。
実家の方でこういう面倒に関わると思ってなかった・・・。
せっかく仲良くなったママ友の子がうちの子をもの凄く叩く。突き飛ばしたり。首根っこ持って壁に頭打ちつけたり。
2歳10ヶ月の男の子なんだけで、こんなもんかな?
うちはまだ1歳半で止めてとか話せないからされるがまま…
ママ友は怒ってくれるけど、会う度にされるし。相性が悪いのかしら。
ママ同士はせっかく仲良くなれたのに残念だ。
今だけだと思ってやり過ごすか、しばらく遊ばないか。どうしたらいいものか。
怒ってつい突き飛ばすくらいはいるけど、首根っこ持って壁に打ち付ける子は
見たことない。頻繁にそれなら子供が可哀想。
子供同士の相性が良くない場合は、近所の公園で遊ぶ方が気が楽だと思う。
喧嘩になったら遊具に誘ってみたりして、違う遊びで気分転換できるし
帰る時間も自由だし。でも今は寒いか…
>>724 ちょっと乱暴すぎない?ママ友の子供。
子供の年齢も違うし、私ならちょっと距離置くかな。
子供がトラウマとか持っちゃったらかわいそうだし。
>>724 その子の月齢といい、自分のママ友だった息子くんのことか?と思った。
そのママ友が最近新居購入して引っ越してからは会ってないけど、
胸ぐらつかんで壁にドーン、手のひらで顔面ツッパリ、手の甲ツネリ、髪の毛ひっぱって
転ばせて馬乗り、腕つかんで捻って寝技に持ち込むetcetc…
すべて我が子にされたわけじゃないけど。
笑顔でやるし叱っても笑顔だし、一度だけママがお尻か手をペチンとしたら
ギャン泣きしたけど、謝るどころかママを泣きながらボコボコにしてた。
引っ越す前はそりゃあ近所で有名だったなぁ…。
自分の場合、赤ちゃん時代からの付き合いだったのでなかなか切れなかったが、
2歳過ぎて本当に乱暴に手がつけられなくなってからは、イベント時など
共通のママ友大勢で集合するとき以外は遊ばないようにして距離をとった。
724の場合は子供の年齢も違うし、最近知り合ったようなので、付き合い続けるメリットが無さそう。
サンドバック兼ぽぽちゃん認定される前に距離を置くのをおすすめする。
>>725-727 レスありがとうございます。724です
やっぱり乱暴ですよね。みなさんのアドバイス通り、
残念ですが少し距離をあけることにします
言い遅れましたがうちは娘でして、いずれ遊ばなくなる可能性もあるので。
レスありがとうございました。
インフルエンザになってしまいました
もうなおりかけだけど…
医者のいう外出禁止期間をすぎても、インフルエンザかかった人には、近寄りたくないわ〜って思っちゃいますか?
知識のあまりないひともいるだろうし、周囲に隠したほうがいいのか迷ってます
薬局とかでは、他のお客さんに聞かれないように、すごく小声で、
インフルエンザですか?と聞かれたりで、当たり前ですが、警戒ぶりを実感し凹みます…
>>729 流行り始めのころと違って、今はかかった人、疑いのあった人がたくさんいると思うから
そんなに神経質になる必要もないんじゃないかな。
聞かれて隠す必要はないけど、わざわざ自分から言う必要もないと思う。
知識がなくて勘違いしてる人は、それはもう仕方ない。
お子さんが小さいなら自分では言わないと思うけど、親が隠していても
子供が言っちゃう場合もあるしね。
>>729 生まれ月は3ヶ月違いなのに、早生まれと遅生まれの違いで学年も違って今年入園して
あまりつきあいが無くなったママ友と、先日久しぶりに会って近況報告しあった。
「先々週にインフルエンザになっちゃったの!タミフル飲んだら一日で熱下がって、もう
いいんだけどね〜」と言われて、同席の他のママ友もみんなで「えー!いいな〜!」て
うらやましがったよw
予防接種もなかなか受けられなかったりするし、軽くすみましたなんて話を聞くと免疫
ゲット羨ましい〜って思っちゃうわ。
でも、普段から感染病かかってるのに集まりに出てくるとか、ゲホゲホ咳してるのに
マスクもしないとか「だらしない」イメージのある人だとウヘアてなるかもね。
>>730>>731 レスありがとう
世の中騒ぎすぎな印象だったのですが、それもある意味情報におどらされてたのかも…
案外皆冷静なようで、よかったです
>>729 身近に結構出てきたから、そんなに神経質にはならないけどな。
神経質な人も居るかもしれないから、
外出期間過ぎても気持ち長めにみんなと遊ばないようにするとかすれば
全然問題ないと思うよ。
因みにママ友の子もインフルエンザだった〜って事後報告でメール来た。
1週間くらい機会がなくて会ってないけど、特になんとも思わない。
軽く済んだならいいなぁって思う。
インフルに限らずだけど、治ったばかりという人とは正直、会いたくない。
先生から登園OKもらったからって保育園に来た子からうつったとかあるから。
確かに「治ったばかり」と言う人には接触持ちたくない。
その「治った」っていう基準が人によって曖昧だから。
ママ友が職場復帰や2人目出産ラッシュで一気にポツンになったw
新しい出会いを求めるほどではないけど、予定が無い日が続くと寂しいな。
私は子供たちとまったり過ごすのも楽しいからいいんだけど、2歳の娘がたまに
「つまんない…なー…('・ω・`)」と呟くように。
娘はお友達と遊ぶの大好きだが極度の人見知り。
公園や児童館はグループで固まってるからなかなか入れないんだよなぁ。まあ私もなんだがw
春になったら幼稚園だし、たくさんお友達できるよと言って宥めてる。
そして1歳の下の子には未だに友達はいないので、さらにスマンと思う。
スーパーとかで子の同級生ママに声をかけられることがある。
お茶するほど親しくない人とは、「こんにちは〜」で一言二言交わしてバイバイしてるんだけど、
普通そんなもんだよね?
お茶するほど親しい人とは、しばらく話をするけど、立ち去るタイミングがわからない。
自分の子ども時代、母親がよくスーパーで立ち話をしていてそれに付き合わされるのがいやだったから
子連れのときは特に淡白に去るんだけど。
たとえ綺麗なママ同士でも立ち話をしてるのって、見た目もあまりよくないんだよね。
ダサい自分だったらなおさら・・・とおもうんだけど、この淡白すぎるといわれたこともある性格が
ママ友を遠ざけるオーラを出しているのかな。
ママ友とランチがめんどくさい・・・
誘ってくれるのはほんっとうにありがたいんだけど
ヒキ体質なのよ・・・
実際出かけると楽しいんだけど、その前後になんか激しく疲れる・・・
行く前は「いきたくねー」と凹んで疲弊、行った後は外出疲れと
溜まった家事で疲労。
行くと楽しいのはわかってるんだけど、時々「断ればよかったorz」とか
思ってしまう。ごめんね。
>>738 わかるー。もう疲れない人としか行かない。ちょっと人数多いのも
いろいろめんどくさなので行かない。
一番苦痛だった「旦那の友達」との付き合いはもうスッパリやめた。旦那と
子供だけで行ってもらってる。
皆さん、苦手なママから言い寄られて?きたらどうしていますか。
娘の2歳児教室で一緒のママに何度もランチやお茶に誘われてるんだけど…
私は神経質なタチなので、ママ息子が教室でかなりのお荷物野郎なのも、それを叱らない事も、
休む時に連絡もしない事も、○日までに空き箱とかペットボトルとかを持ってきて下さいと
言われてるものを毎回忘れてきて笑ってすまそうとするところも、その他色々もあり得ないんだ。
悪い悪くないじゃなく、合わない。タイプが違うんだよね。
でもその教室で同じ幼稚園に進むのがうちとママだけなので捕まえておきたいみたい。
合わないって結構態度に出してると思うんだが…ああ水曜が欝。
>>740 同じ園に進むなら尚更一歩引いた態度がいいよ。
誘われても断り続け、園のこと聞かれても直接園に問い合わせてと言う。
私に擦り寄ってもあなたにはメリットはないからね、という空気を出し続ける。
感じ悪いけど、仲良くしたくない、合わないと感じているなら徹底したほうがお互いのためだと思うし。
入園したら相手ママも自分と似たユルい雰囲気のママのほうが話も気も合うだろうし、
自然と疎遠になっていくんじゃないかな。
私も同じく習い事のママ子が同じ園に進む。
そのママは他繋がりのママ友グループみんなで入園を決めたらしく、願書や説明会では
大人数で固まって談笑。いっぽう私はいつもポツン。
哀れんでくれたのか、習い事で「良かったらうちらといるぅ?寂しくなぁい?」とのお声が。
いや、固まってないけど同じ園に進むママ友は何人かいるし、願書や説明会は遊び場じゃないからと、
敢えてみんな別行動なだけなんだ…。
クラス編成も別に絶対一緒にしたいとかは思ってない(むしろ別のほうが子は友達増えそうだし)が、
習い事ママのグループはみんな一緒にしてください!と熱望しているらしい。
めんどうくさいのでこのグループとは別のクラスになりたいが、そんな希望は園に出せないよなぁw
いつも誘われてこちらがお邪魔してたのでついに家に招待する事にした。
「たくさん話したいからお昼持参でいい?」と言われて少し不安に思ったがOKした。
1歳2ヶ月なんだけどドロドロ汁気たっぷりBF持参でやってきて
ハイローチェア拒否したので抱っこで食べさせてたけど
動き回るし暴れるし当然色々グチャグチャにされたorz
こたつ布団出したばっかりなのによぉ〜。
自分もたまに子連れで昔からの友達の家でお昼食べるけど
人様の家を汚さないように一口サイズのスティック野菜やパンや卵焼きを持参してたから
ベタベタドロドロ具合にかなりイライラしてしまった。
手拭きも持ってきてないし別に相手は気にしてなかったし、
「子どもはこんなもんよね〜」と。
やっとできたママ友で話をしてると楽しくていいのになぁ。
これから家でお昼は断りたいけどどうやって断ればよいのやら。
>>742 次回、お昼をどうしても断れなかったら、こたつ布団をどけてレジャーシート敷いておけば?
おしぼりも沢山用意しておいて、こぼしたら即座に「はい」と手渡す。
で、昼食終わったらこたつ布団を戻すw
かなり嫌味っぽいけど、それで気がつけば改善してくれるだろうし
気がつかない人ならそういう相手と割り切って、こちらも罪悪感なくレジャーシート対策をしとけばおkかとw
うちは子供がもっと大きいけど、お友達がきておやつタイムのときは一人に一つおしぼりを出し、
食べ終わったら遊び始める前に手を拭いてねと全員に言うし、お邪魔した先では手を洗ってから遊びなさいと言う。
相手を見ながら自衛できる部分はどんどん自衛したほうがいいよ。
>>742 誘うときにこっちから先に時間指定したらいいんじゃない?
「お昼終わるのが1時くらいになると思うので、それ以降ならいつでも大丈夫だよ」
って。そこでいやいや一緒に食べようよってなるなら、
「午前中ちょっと用事があるのでお昼は別々に〜」
って、集まる時はお昼済んでからが定着するまで断り続ければいいと思う。
それで察してくれない人なら、少々うそくさい理由でもたいして気にならない人だと思うし
大丈夫なんじゃないかな。
>>742 気持ちは分かるが、子供がいる付き合いって汚し汚されだよ。
私は周りの友達の中で一番小さい娘持ちなんだけど、
先輩お母さんたちのたくましいこと。
多少の汚れとか散らかしなんてほとんど気にしてないよ。
もちろん汚した方は平謝りしてるけど、
「ウチの子なんてヨーグルトを壁にぶつけて遊んでるくらいだから気にしないで〜」
なんて言ってる。
子供が汚すのって1歳代だけじゃないから、最初から予防しておいた方がいいよ。
汚されたくないものとかは出しておかないとか。
布団系なんて汚されたらなかなか洗えないし、私は絶対出しておかない。
742です。レスくれた方々ありがとう!
すごい参考になった。みんな対人スキル高いね。スゴス。
相手に求めないで自衛を頑張ってみることにする。
>>745 いやいや、汚し汚されなのはわかるんだけど、
>>742は相手が汚し対策もしないし
謝りもしないから困ってるんでしょ。
出来るだけこぼれないようなメニューを持参してきて、汚したら謝って掃除するならいいけど
>>742ママ友は汁気ドロドロご飯持ってきてこたつ布団汚しっぱなしで帰ってるんだよ?
>>742 乙でした。私もレジャーシート敷くに一票
>>747 いやもちろん汚し対策も謝りもしないってのは分かってるんだけど、
汚し対策してても謝る人でも汚すことはあるでしょ。
だから、どうしても汚されたくないようなものは自衛するしかないんじゃない?ってこと。
もちろん私も相手の態度はダメだと思う。
よそ様にお邪魔する場合はやっぱり気を遣うべきでしょ。
うちは最近9ヶ月の子に壁紙剥がされたんだけど、子供のやることだし仕方ないと諦めた。
ママは謝ってくれたし。でもリフォームしたばっかりだしショックだったなぁ。
うちの赤が比較的おとなしいタイプで活発な子の行動が読めないから
自宅に招くのがちょっと怖くなってしまった。
安全対策してるつもりでも我が子がやらないような行動とったりするし。
>>742はママが気にしてない感じだったんだよね。だとしたらちょっと嫌だなぁ。
「子供のやることだから〜」は
>>742が言うことであって、ママは謝るべきだよね。
叩かれるかもしれないけど、人さまの家に食べ物持参で行くときに
ドロドロBF持参はNG、(レトルトBFなんてほとんどそういう形態だよね?)
こぼしても汚れないパン・野菜スティック・卵焼きなどの乾きモノのみにすべき、
というのはちょっと厳しいかなぁという気がする。
勿論その他の「手拭きももってこない」「子供ってこんなもんよねと自分から言う」
というのはNGだと思うんだけども。
>>750 自分が人の家に行く場合の事を言ってるだけで、そうすべきとまでは言ってないんじゃない?
その辺は私も許容範囲だけど、相手の態度によっては
許せるものも許せなくなるって事なのかなと思う。
そうだ!
「子供がやることだから」は相手親の台詞じゃないよな。
なんか嫌な感じのママだと思ったら、そこがひっかかってたんだ。
今気が付いたわ・・・。
>>752 そうそう。それは平謝りする相手を慰めるときにいうもんだよねw
ドロドロBFでも気をつけて上手く食べさせられてほぼこぼさないとか
デカい受け口?みたいのがついたエプロンとかしてりゃ別だけどね。。
それでも突発的な動作でこぼれることあるけど、それならまだ許せる。
全く自衛ナシでガンガン汚されて慌てて拭く態度もなく、謝罪なしじゃやっぱりちょっともやっとするなー。
ママ友関係にはうんざりしたので、しばらく一人で行動してた。
偶然公園でよく会うママさんがいて、いつもかんじがよくて、
会えば子供の話だけしてさようなら。この人も一人派なのかしらーと思ってた。
が、今日最近越してきたらしきママさんに、すごーく友達になりましょうアピールしてて。
子供達三人は一緒に遊んでるのに、そのママ達二人で盛り上がってて、
なんだか悲しかったよ…。やっぱりママ友って苦手だ。
>>754 その人、754さんに対してもいつも感じが良かったんだから
754さんにも友達なりましょうアピールしてたんじゃないの?
そして同じように、新しく越してきた人に対しても感じ良く振る舞って
相手もそれに乗ってきた、というだけの話のような。
自分はママ友関係ウンザリで一人派なのに、
たまたま近づいてきた人が自分以外の人にも感じ良く振る舞ったら
「やっぱりママ友苦手」って、ちょっと自分勝手なような。
レスありがとう。
なんかね、いつも感じ良いんだけど、ちょっとでも子供のこと以外の話すると、ささーっと離れちゃうかんじで。
そういう人なのか…と思って接してたんだ。
でも聞きたくないけど、今日の目の前の会話ではすごく積極的につっこんでて。
しまいには私と子供には目もくれず、ブランコで話そ〜って、砂場から去ってしまってさ。
一人のママさんのことでモヤモヤするのは嫌なんだけど。
あー私とは友達にはなりたくなかったんだなーとちょっと考えてしまった。
>755
いやあ、違うと思うわ〜。
私も経験あるけど、今まで普通に当たり障りなく話してたママが友達を見つけたとたんに
自分を無視して友達と盛り上がる…ってことでしょ。
仕方ない部分もあるけど、やっぱり凹むんだよね。
そんな私は430なんだが、今日はランチ誘いママ休みだった。ちょっとホッとしたよ…
そのママは、756とお友達になりたくないと思っているわけではないと思うけど、
最近引っ越してきたママとは「相性が合うかも」とかは思ってるのかもね。
756の感じたさみしい気持ちわかるわー。
でもなあ。
うんざりしてたくせに、ちょっといいかも?やっぱりだめだわキー!
じゃ、やっぱり私も自分勝手だと思うわ。
子供の話だけしてたらいんじゃないの、ママ友関係にうんざりしてたなら。
そういう雰囲気を出していて、それが相手に伝わっていたとは考えないんだろうか。
引っ越してきたママのほうが系統や年代が似ていたとかね。
>>754は最初からママ友うんざりと割り切っているんだし、揺らぎやイラネスレ推奨かな。
うん、勝手だよね。自分でも、この距離感がいいなと思ってたんだ。
で、そのママさんも同じ考えだと思ってたんだ。年齢や服装、話し方も近いものがあって。
引っ越しママさんとは、すぐそこで会って一緒に遊ぶことになったみたいで。
挨拶そこそこに5分くらいでハブられ…キーッとなるというか、寂しくなっちゃってへこんだ。
一人がいいんだけど、一人仲間が欲しいみたいな。勝手だよね…。
共感してくれた人、ありがとう。
>>761 気持ちわかるよ。
私もあっさりが気楽でいいと思ってても、やっぱり楽しそうに話してるのをみると
羨ましいと思うし、誰だってそういう矛盾持ってると思う。
目の当たりにしちゃうと凹むけど、その後はまた回復するし。
愚痴りたくなる時あるよね。
>762ありがとう。本当にそう。矛盾してるよね。
しかもなんだか、子育て中心の生活で、視野が狭くなってるんだと思う。
ママ友…ってか偶然よく会う他人のことでなんて落ち込みたくないのに。くだらなさすぎて人には言えないし。
いい大人なんだから、家族が充実していればいいんだ。
>>763 ここの人たちはそのくだらないことで悩みつつ、でもうんざりと割り切ることが
できないから「苦手、でも寂しがり屋」なんだよ。
あなたが矛盾した思いを抱え寂しいと思ったのは分かるし共感するんだけど、
ママ友いらないなら上で書いてる人もいるように揺らぎ回復スレ向きだと思う。
きっと同じような考えの人たくさんいるよ〜。
>>764 いらない、とまではいかない微妙なところじゃない?
一人仲間が欲しいってことだから、距離感や価値観の合う友達が欲しいってことだよねw
まぁある意味みんなそうだよね。
しかも当人は
>ちょっとでも子供のこと以外の話すると、ささーっと離れちゃうかんじで。
そういう人なのか…と思って接してたんだ
のに、他の人にはあからさまに違ったらショック受けるの分かるよ〜。
相手ママが子供の話しかしない、一人派に見えたってのは、
>>754に合わせたからかなーと思った。
相手ママは本当は濃いママ友付き合いが好きで作りたいなーと思っていたけど、
754がクールなんで、突っ込みすぎたら迷惑かな〜と思ってた、みたいな。
距離感に満足していて、それ以上ベタベタした関係を望んでいないなら、
今までどおり公園でサラリと付き合っていけたらいいと思うけどね。
寂しいと思うからといって、濃い付き合いをしなきゃいけないわけではないし。
自分も最近はそういう関係が理想だw
767 :
754:2009/11/27(金) 16:39:03 ID:oVAU4IGW
うん。色々あってうんざりしてるけど、寂しいのはあるよ。地元遠いし。
それに、ママ友から入って、子供抜きで遊ぶ人も一人だけいて。そういう素敵な出会いもあると思ってるよ。
今後も積極的にいこうとは思ってないけど、自然に気が合う人が現れたらいいなぁと。
で、その公園ママさんのことを、いつかそうなれるかなーorこのままかな〜くらいに思ってたから。
まさかあちらがそうくるとは、とへこんでしまった。
スレ違いだったならすみません。
今の家に引っ越してきて三年、初めて近所の知り合いママAを家に呼んだ。
が、当日になってほぼ初対面のママB(こちらも超近所)も連れて来ていいかと電話がきた。
なんとなく嫌な予感がしたが、これをきっかけに仲良くなれるかも…と少しの期待も抱き承諾。
うん。案の定私は軽くポツン。自宅でポツンって悲しいね。
相手が悪いんじゃなくて自分が悪いからその日の夜は大反省会だったよ。もう来てくれないだろうな…。
子供達がけんかも無くすごく楽しんでくれたのが唯一の救いだ。
>768
いや、>768さんが悪い要素一つもないじゃん?
Aも初めて来る所に一人で来るのが不安だったのかもしれないしさ。
それにBは初対面なんだから、仕方ないよ。これからきっと仲良くなれるよ。
これに懲りずに2人とも何回か誘ってみたら?
何より子どもたちが仲良く過ごしたなら一番だよ。ママ友って子供のために作るものなんだからね。
お茶に誘ったり、メールやりとりするようなママ友は何人かいるんだけど
うちの子と同じクラスで近所に住んでるAママとも仲良くなりたいと密かに思ってる。
でもうちの子男児、Aママんちは女児なので子どもをダシには出来ないな、と。
Aママとは犬の散歩してる時や子ども会の行事で会えば少し話して
同い年ってことがわかり、お互い3人子持ちで子供3人とも同い年。
今まで通ってた幼稚園が違ってて一番上の子が4月に小学校に上がって
同じクラスになってお互いの存在に気がついたって感じ。
Aママんちは毎日のように車が3,4台止まってて(ママ友たちがお茶に来てる様子)
仲良しの女の子が集まってワイワイやってるのを見かける。
これに加わりたいとか羨ましい気持ちは無い。
むしろ大勢でのテンション高いお喋りが苦手。
仲良くなったら加わらないといけないのかな・・・と思う反面
淡い恋心のようにAさんが気になる毎日。
歳明けに引っ越しなんだけど、ママ友から「友達が私さんと同じマンションに入居するよ」
と教えてもらい、「良かったら紹介しようか?」と言われた。
お子さんは2歳の上の娘と同じ学年(来年入園、幼稚園は別になるみたい)で女の子。
ここや他スレでよく「ご近所さんとは深く付き合わないほうが吉」というレスを
見かけたので、即答できず「考えさせて」と言ってしまった。
紹介しようかと言ってくれたママは顔が広いが愚痴も多く、今まで愚痴の対象になっていたママの中に
その同じマンションのママは入っているのか?と思うとさらに躊躇してしまう。
やっぱ断るほうがいいかなー。
>>771 別に挨拶程度の紹介なら良いんじゃね?
変に拒否したような態度とると、勘繰られると思うけど。
ご挨拶と必要事項伝達程度でも近所づきあいは適度に出来るでしょうに。
それ以上深入りするかしないかは、自分次第だよ。
それより「紹介しようか?」なんて言ってくる奴の方が危ない。
普通は「知り合い(友達)が住んでるんだ。○○さんって言うんだけど、良い人よ。」程度に両方に言っておく位だと思うが。
深く付き合わないってのはあいさつ程度にとどめるってことで、
紹介すら拒否するのは八方美人の私ならないわw
とりあえずごあいさつはして、もし流れでお茶でも、、となったら1回は参加。
(用事つくって1時間程度にとどめる)
あとはとりあえずこちらから社交辞令程度にとどめておくかな。
もしかしてうわー結構いい人かも〜と思ったら、向こうから誘われたらまた遊ぶかな。
ってか分譲なら幼稚園別でも小学校は一緒になるしそうなると同性だし登下校を一緒にできるかもしれないよ。
ま慎重に適度に距離をおきつつ。
打算と言われてもwこればっかりは慎重になるよねぇ
>>772>>773 レスありがとう。
自分ちょっとネガティブ&慎重になりすぎかな?
後ろ向きな考えばかりじゃいい出会いなんかやってこないとは分かっているんだが…。
「共通のママ友」でいい思い出がないので臆病になってるや。
どの道いつかは顔を合わせるだろうから、公園とかでさらりとご挨拶させてもらおうかな。
レスもらったように、波長が合いそうなら次回に繋がっていくこともあるだろうし。
あちらもそういうスタンスだといいなあ。
ぐだぐだすみません、ありがとうございました。
今日小学校で親子レクと懇談会があったので参加してきた。
私はAママBママCママと仲良くて
週の半分は親子でこのメンバーのどこかの家にお邪魔してお茶してる。
今日はうちに来てもらおうと思って誘ったら
「ごめんね〜○○ママにこれからお茶誘われたんで行ってくるわ」とABCに言われ
キャッキャと盛り上がりながら○○ママのミニバンに8人くらい乗り込んで行った。
私一人誘われないのって何でだろ?
「私さんも一緒していいですか?」って聞いて欲しかったな・・・(図々しいけど)
なんか省かれたみたいで悲しい。
気持ちはわからないでもないけど、この場合ABCさんは775も誘っていい?とは言えないんじゃ?
車に8人くらい乗り込んでいったのなら、775が乗るスペースもなさそうだし
〇〇ママと775がこの先仲良くなることもあるかもしれないからあまり(・ε・)キニシナイ!!
>>775 なんでだろうね。
普段○○ママとABC、775はどんな感じの付き合いなの?
ABCも週半分も一緒にいるのに誰も775にフォロー無しってのも…。
○○ママに誘われたときに「これから775さんたちとお茶するんで良かったら○○ママも」
ぐらいあっても良さそうだけど…。
でも775とは約束してるわけじゃなかったんならしかたないのかなー。
なんにせよ落ち込むね('・ω・`)
私も幼稚園の説明会の帰り、「どうするこれから〜」とワイワイしていたママ友の前を通りかかったら
当たり前のように「あっ、私さんだ、またね〜!」と見送られたことあるわ。
ある意味彼女たちの中での自分のポジションを再確認できた、と無理やり前向きにまとめたw
>777
あるあるw
「私も行っていい?」って自分から言わないと参加できない位置関係だったよ。
言えばだいたいOKだし、行けばそこそこ楽しいけど、何となく寂しかった。
そういう関係のママとは長く続かないし、結局付き合ってても疲れるだけだと
気づいてからはラクになったかな。
気楽な友達が2〜3人いればいいや、あとは当り障りなく過ごすよ。
>>775 私は新規開拓が苦手だから、その○○ママさんがABCと仲良くなったら
自分とも自然に接点が増えるかもラッキーと思うわ。切り込み隊乙、みたいな感じw
今回はたまたま自分以外の3人ともが切り込み隊になっちゃったから寂しいかもだけど。
私の一番親しくしているママ友がわりと社交的な人(っつか寂しがり屋さん)で
しょっちゅう誰かと予定入れてる。私にはそういう付き合いは無理なので、
まあたまに誘ってもらってありがたいなーという感じ。ただ、彼女の一番ポジションを
ゲットしてしまうと、重いというか疲れるだろうなあと思うので、いまの距離感でいいやw
>>775 あなたの気持ちは十分わかった上で、客観的にレスすると
4人グループだったら、必ず誰と遊ぶときもその4人がそろわないといけないのか?
って話になると思う。
たぶん、ABCさんのうち誰か2人だけが行ったのなら
あなたもはみ出された気持ちにはならなかったと思うけど。
ママ友スレではこういう話を結構見るので、
私はどんなに携帯を交換して「ママ友」ができようと、
「この人と友達でいることは当たり前ではない、明日は違うかもしれない」
ということを心の片隅において接してる。
あなたはABCが行くなら私も行って当然なはずなのに・・・という「当たり前」があるから
ショックを受けたんだと思うよ。
>>780 そうなんだ〜。勉強になるわ。
私は
>>775の寂しい気持ちがすごくわかるし、他の3人のママの行動が
信じられなかった。週半分も一緒にいるなんて相当仲良しだと思うし。
でもそれが「ママ友」なんだね…。
>>775 ABCは大人げないよ。信じられない。
でもABCも明日は我が身と思ってるんじゃない?
自分が省かれないでホッとしてるんだよ。
>>775は来週からも今までどおり4人でお茶できる?
なーんか感じ悪い。他を当たってみれば?
せっかく仲良くしていたのにね・・・。
ABCと○○ママと5人で仲良しグループになるかなぁ・・・?
いや、なれれば一番いいと思うけどね。5人って多いよね?
小学生の「仲良しグループ」の話かと思った・・・なんか重いわ。
>>782 「5人って多いよね?」って、4人グループも5人グループも
たいして変わらんだろうに。
言ってることすべてが縄張り意識の強い小学生女子みたい。
ほんと小学生みたいだw
>>775 もっと普通に考えればいいと思うがなあ。
○○ママが、ABCが一緒にいるところに声をかけたんなら、1人か2人じゃなくて、3人まとめて誘うでしょう。
ABCからしたら、特別予定がなくて、○○ママにも悪い印象がなければ、誘いにのることもあるでしょ。
その時点ではその後の約束をしていない775さんに義理立てして誘いを断るような事情でもない。
でも、○○ママには○○ママの都合が当然あるわけだから、誘われた側から臆面もなく、
775さんも誘っていい?とは言えないでしょう。
今回の主導権はABCじゃなくて○○ママにあるんだから、そういうこともあるよ。
ABCが主導だと思ってしまうから「私一人誘われないのは……」ってややこしくなるんだよ。
うわ私ABCの立場だったら多分775誘っていいか聞いちゃうわ…気を付けよ。
まあ自分は常に775のポジションだからいらん心配かw
>>787 集まる場所や○○ママとの関係性によるんじゃない?
お互い知り合い同士ならそういう風に聞くのも大丈夫だと思うけどな。
775の場合は車に乗れる人数も制限あるし、たまたまその場に居合わせた人だけ誘ったとか
いろんな要素が重なっただけかもしれないよね。
そんな状況を見たら凹む気持ちはわかる。
たまたまそういう事はあったけど、ABCとは今まで通りの関係性が続けばいいね。
ここでもよく、
Aさんを誘ったら「Bさんも呼んでいい?」と聞かれ、思ったとおりAさんと
Bさんで仲良く喋って私はポツンだった。寂しかった。
というような話もあるもんね。
775さんだけ別の場所にいて、ABCが同時に誘われた、のだとしたら○○ママに
他意はないと思うよ。一緒にいた時だったら一緒に誘われただろうし。
>>789 ○○ママに他意があるかどうかは問題じゃなくて
ABCが「775も一緒に」と言ってくれず、スタコラと3人で行ってしまったことが問題なんでしょ。
とりあえず自分なら
○○ママとその仲間たちとは
すこし距離置いて様子みるかな。
えっ それぐらいで?
毎回どんな状況でも誘われないとダメってことないじゃん
また同じように仲良くできる場ではすればいいんじゃないかなと思う
いや、自分だけ誘われないって何かあるかもしれないって思うから
ちょっと様子を見るって事よ。
FOするんじゃないよw
ああ、びっくりしたw それなら同じ。
っていうか、いつもABCD(775をこう表現するね)でつるんでたなら
いつも絶対、EやFやGが増えても絶対にABCDは離れちゃいけないの?
GとABCだったり、FとACDがどこかへ行ったりしちゃダメなのか?
自分だけ誘われなかったんじゃなくて、
誘いがあった場所に自分がいなかったんでしょ?
それがいやなら、いつもABCにくっついてはなれないようにしておくしか方法はないのでは?
>>793はさ、自分がCの立場だったらどうする?
ABCの3人でたまたまいました、Eが誘ってきました、行くことになりました、
車の定員があるのでもう乗れません、そこにDが誘ってきました。
さて、どうする?
Dがかわいそうだから私は遠慮しておくね、となるのかな?
Eが先に誘ってきたのなら、その誘いに乗る。
Dも一緒に行けそうな場ならその場で誘うとか、場の空気見る。
一緒出来ないようなら、また後日一緒にね、と
フォローの言葉ぐらいかけたい。
声かけが無理なら後でメールとか。
・・・って書いたけど、たぶん現実ならEの誘いにも乗らない。
ママのグループ付き合いってめんどくさそう・・・。
そして他のメンツは自分を除いてグループ付き合いをはじめ
しらぬまに自分独り取り残される。
きっとこれが現実w
>>796 意地でもいつもつるんでる人たち以外とはかかわらないってことか。
Dが知らないだけで、EやFとABCが普段から濃い交流を持ってる可能性もあるよね。
Dは4人グループだと思っていたけど、実はABCにとっては15人くらい仲良しがいて
今日はこの人、今度はあの人・・・とという状態かもしれないし。
775が詳しく状況書いてないからなんともいえないけど、
やっぱり一つのグループに固執してるとロクなことがないっぽいな。
>>775です。
色んな意見聞けて参考になりました。
詳しい状況は
レクの後の懇談会(子どもは体育館で自由遊び、親と担任は教室でおしゃべり)で
私は学校でしか会わないようなママさん達と話をしてて
ABCは○○ママ、○○ママのグループと盛り上がってた。
その流れでお茶に誘われたのかな。
○○ママんちは結構大きなおうちみたいで大人数呼んでも平気な感じらしく
「お茶に呼ばれてみたいよね〜」とみんな気になってた。
車はママが乗る車、子どもが乗る車と各自の車が連なって行ったので
(私さん、私子君バイバーイとそれぞれ声かけられた)
誘われたら私も乗れた余裕はあったと思う。
実際10人以上は誘われてたのかな。
じゃ、クラスの半分のママは誘われてたのか・・・
○○ママは私とABCは仲いいって知ってるので誘ってくれるもの、と期待したんだ。
ABCにウンザリしたわけじゃないけど
○○ママんちでの事を報告を聞かされるのは欝だな。
○○ママ宅だったんだね、それじゃあ
>>796の「ABCがその場で誘う」なんてますます無理だ。
とりあえず、つらい気持ちはわかるけど切り替えるしかないよ。
懇談会で○○ママと話してなかったんだからしょうがない。
ABCを責める権利もないし、○○ママが気が利かないと言われる筋合いもないと思う。
誰が誰と遊ぼうが自由だ。
クラス全員呼ばれて自分だけ呼ばれなかったなら話は別だが。
>>796 意地でもいつもつるんでる人たち以外とはかかわらないってことか。
そんなこと書いてない。
>>800 >・・・って書いたけど、たぶん現実ならEの誘いにも乗らない。
これはどういうこと?
なんだかなぁ…
775は寂しい思いをした、という吐き出しをしただけでしょうに。
ABCを責める権利ないだの○○ママが気が利かないと言われる筋合いないだの
775はABCを裏切り者呼ばわりしたり○○ママを仲間ハズレにしたムキー!と
思っていたわけじゃないだろうになぁ。
仲良しグループは常に一緒、プラスαは許せないという思考は確かに間違ってるけど、
寂しいと感じてそれを吐き出す=相手を責めているわけじゃないでしょうよ。
このスレにいるのは、みんなママ友関係が苦手で寂しがりやの人たちだから
ROMも含めれば>775みたいな体験をした人やこれからする人はたくさん
いると思うよ。
>>802 いや、実際「私も一緒にいいかと聞いてもらえなかった」と言ってるからじゃない??
さすがにそれはないよw責めてるんじゃないのはわかるけどママ友に依存しすぎ。
その場にいなかったなら仕方ないよねw
誰かの家に招待された時に、その場にいなかった友達も連れてっていいかとはちょっと
言い出せないもんw
ABCママが○○ママの話をするのは、「いつか呼ばれてみたい」と言ってたことへの
報告なんじゃないのかな。
ディズニーランドにいつか行ってみたいわって話してたら「こういうとこだよ」と
返事するような感じで。
>>798 そういう状況だと誘われなくても仕方ないかなと思う。
盛り上がってると気が回らなかったりするし。
イレギュラーな集まりだったみたいだし、悪意もなさそうだし気持ち切り替えた方がいいよ〜
子供が小学生になっても週の半分は集まるなら、かなり濃い付き合いだと思うし
ママ友関係は本当に苦手なのかと…w
えっ、小学生の親か!
それで775の発想はイタいかも・・・。まさに依存。
親だけの集まりで同じメンバーで週半分は純粋に凄い。
話のネタが尽きないってことだもんな。
子供乳幼児、週一でも億劫なダラでヒキな自分からしたら充実したママ友関係だと思う。
微妙にチラ裏だけど・・・
自分の実母はご近所ママたちと、子供らが在学中はほとんど接点が無かったらしい。
子供らが別々の高校に入学して付き合いが始まり、10年近く経つ今では
隔月で温泉旅行に行く仲に落ち着いている。
これはママ友と言えるか微妙?だけど、子供が成長して手がかからなくなって、
さらに子供同士接点が無くなったからこそ上手く付き合い続けられるのかなーと思った。
あと、実母いわく子供が異性のほうがやりやすいらしい。それにはほんのり同意w
>>796の前半部分には同意。
何人か同じことを書いているけれど、日ごろの付き合いの濃さを考えたらバイバ〜イ、はキツイな。
何らかのフォローがあれば775ももう少し感じ方が違ったと思う。
775、
>>803の言うとおりだと思う。
さびしい気持ちに共感できる人はモニターの向こうにいっぱいいると思うよ。
元気出して。
昨日書きたかったけれど規制が…
年少女児のクラスの子のママ。
めちゃくちゃまじめな感じの人で、
些細なことも気にするタイプ。
でもその人の同級生に聞くと、
中学のころは、めちゃくちゃ悪かったらしい。
何かコワイ
>>811 ママ自身、グレた過去があって痛い目見たか何かで、
「自分の子は絶対に」みたいな力が肩に入っているのかも。
更正したり反省したりで頑張ってるならいいと思うな。
ヤンキーDQNのまま親になって婆になって、次の世代までDQNスパイラルするより
全然いいことじゃないか。
私のママ友にも元ヤンだったという人がいるけど、育児も仕事もしっかりしてるし
ヤン時代のことを武勇伝のように語ったりwしないので、私も知らないふりをして
普通に付き合ってるよ。
>>811 結婚して子供もいて昔のまんま悪かったならもっと怖いよwww
816 :
名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 16:58:00 ID:Taal36+S
時々区で開催される集まりに行きます。
そこで同じグループになった人に翌日公園で会ったので「○○に来てましたよね?」
と笑顔で話しかけても「そうでしたっけ?」とそっけなく返されてしまう。
私の印象が薄いのが原因かもしれないけど、私とはあんまり関わりたくないのかな
って思ってしまい次回会った時に、あっいるなって思ってもこちらからは
話しかけられない。(こちらをチラッと見ていてももうこちらからは話しかけられない
のでかえって無視してるような状態かも。)
区の集まりはそこそこ参加してるので、どこかで一緒だったなって人を見ても
それがトラウマになり自分からは声をかけられなくなってしまった。
印象が薄かろうと覚えてないだろうなって思っててもどんどんこちらから話しかける
べきなんでしょうか?
その集まりが数回ある場合顔は知っているけどその集まりでは接触なかったりした人だと
その後何かで一緒になっても結局声をかけないんだけどその相手もこちらを知っている
様子だと初対面よりめんどくさい感じになってしまっています。
そんなことってないですか?
>>816 そういう場合は、私は笑顔で会釈のみしてます。
あちらが印象無くても、あれ、どこかで会ったかな?程度には
思ってもらえるかと。
その後の集まりの方で、接触する機会があれば、
○○でもお会いしたことありましたね。くらい言うかな?
わざわざ積極的には話しかけないです。
>>816 普通に笑顔で会釈でいいんじゃない?
わざわざ「○×に来てましたよね?」とか言われると
自分は顔を覚えるの得意じゃないのもあるし、
何か印象に残る変な事してしまったのかと不安にもなる。
819 :
名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:49:09 ID:Taal36+S
816です。
私の対応は0か100だったんですね。
私は他の人から「以前会いましたよね?」とか言われるとうれしいたちなので
まわりの人もそうだろうなって勝手に思ってしまってました。
これからは笑顔で会釈でいきます。
同じ状況でも私個人だけなら別に声もかけず「前にも参加してた人だなぁ」
って心の中で思って完結だったのに、ママとしての私になるとへんに肩に力が
入ってしまってぎこちなくなってしまう。
ママの世界はどうも生きにくい。
ある意味修行なのかとさえ感じる。
わかる。
私も声かけられるタイプではないので、自分から声かける。
でもこっちが声かけてもあんまりありがたくなさそうにされるんだよね。
そりゃ仲良くしたい!素敵!て思われるほど垢抜けてはいないけどwだからって
一緒にいるのに恥ずかしい酷い容姿なわけでもないんだけどなあ。
でもただ単に、ほんとにあんまり人の顔見てない、気づかない人もいるよね。
話しかけられた相手も自分と同じタイプかもしれないと考えることはないのかな?
自分がもし突然覚えてない人に「前会いましたよね」と言われたとき
相手が満足できるような受け答えがきちんとできる?
たぶんできない人が多いと思うけど、相手には求めるのね・・・
>820
容姿は関係ないんじゃないかなあ。
そりゃ、汚ギャルとかゴスロリとかだったら引くけどw
それより、話しかけたらありがたがられると思ってることの方が問題かも。
ニコニコ話しかけて宗教の講演会の勧誘なこともあるから、警戒する人もいるかもね。
ただ顔を覚えてない人でも、自分が行った場所くらいは覚えてるから
「○○に来てましたよね?」って言われたら、そこから会話はするけどな。
ものすごくテンションが高すぎる人だったり、相手によってひいてしまう事は
あるかもしれない。でも同じ場に出入りするママに対してだから、あまり失礼のないようにはしたい。
824 :
1/2:2009/12/04(金) 12:57:38 ID:p+BnrLvd
ママ友Aの家に遊びに行ってお手洗いを借りている間に
うちの子が棚の上にあったオムツ&おしりふきセットを落として
A子がおしりふきを大量に出してしまっていた。
(Aさんはお茶の準備をしていてくれていた)
棚や引き出しを開かないようにするガード等完璧な人で安心してたみたいで
「なんで!?A子は絶対届かない場所に置いておいたのに〜!」と困惑気味。
うちの息子のせいだとたくさん詫びた。
Aさんは「息子くん背高いもんね〜」と言いながら
1/4くらいの量全部だされたおしりふきを同じ袋にしまい、新しいおしりふきを持ってきた。
825 :
263:2009/12/04(金) 13:11:11 ID:BPU6niCh
826 :
825:2009/12/04(金) 13:13:55 ID:BPU6niCh
このスレの
>>263ではありません・・・
続きが気になるけれども古巣へ戻りますw
827 :
2/2:2009/12/04(金) 13:18:25 ID:p+BnrLvd
A子がオムツ替えをして新しいおしりふきを使用。
うちもオムツを替えさせてもらおうと
「ちょっとそっちの方で替えさせてね」と言ったら
「これ使っていいよ」とおしりふきを渡された。
その時は何も感じずにとっさに「持ってきてるから大丈夫だよ」と持参したのを使ったが
なんとなくAさんの不服そうな不穏な空気に気付き(遅い?)
よく考えたら差し出してくれたのは詰め直したおしりふきだった。
その後もなんか微妙な空気でいたたまれなくなり、
最後にもう一度謝って「良かったらこの(持参した)おしりふき結構いいから使ってみて!それでこっち(詰め直し)貰ってもいいかな!?」
と言ってダッシュで帰ってきたorz
どうすれば良かったのか本当に分からない。
Aさんがおしりふき差し出してきたのってやっぱり怒りのメッセージだったのかな…。凹む…。
子供らのおしりふきのやりとりの間
>>826は何してたの?見てただけ?
>828
826は別人w
824=827ならお手洗いって書いてあるよ。
A子のおむつ替えに詰めなおしを使ったんだったら、ただ勿体無かっただけで
他意はないと思うけど、自分の子には新しいのを使って824子には詰めなおし
を使わせようとするとこが陰険だなと思った。
しかもそれについて不穏な空気を出すとかさ…
神経質で付き合いづらそうな人だね<A
ただの考え過ぎのような気もしないでもない。
「これ使っていいよ」も、その時手近にあったのがそれだったのかもしれんし。
不服そうな不穏な空気は、「私がお茶の準備をしている間くらい、
ちょっとトイレはガマンして子供を見ておいてくれればいいのに、
何するか判らないと年頃の子だけ残して・・・」とか不満に思いだしたのかもしれんし
それも単なる気のせいかもしれん。
ただ、最後の「これ良いから使ってみて、それでこっち貰ってもいかな?」は
そこまでやるなら、交換なんかにせず
「これ良かったら使って」とあげちゃえば良かったのでは・・・
お詫びのつもりでの申し出だとしたら、ちょっとケチくさい感じがしないでもない。
827さんがケチ心で交換という形にしたとは全く思わないけども。
ママ友が増えれば増えるほど問題も増える。
あ〜面倒臭い。
あ、ほんとだトイレって書いてある、ごめん。
なら私も気にしすぎかと思うけどなー。
見ていなかったのはお互いさまなんだし。
827の対応は良かったと思うけどな。
正直そんなことで不機嫌になるような人は今後の付き合い方考えたほうがいいかも。
>>821 その場ではびっくりして対応できないかもしれない。
でも、次で会ったらフォローするからなあ、と思うのよね自分は。
>>822 言葉のあやでいじらないでほしいのだけど、
「話し掛けたらありがたがられる」とは思ってないですw
>>832 同意。
そして会う機会が多ければ多いほど問題も増える。
子の習い事とサークルと園庭開放が一緒なので
月に7〜8回はどうしても会わざるをえないママとの関係が最近ビミョー。
来年からの幼稚園も一緒だし。
早く転勤で引っ越ししたくなってきた。
>>835 皆が自分と同じ考え方や行動パターンな訳じゃない。
基本、私はあなたと似たような対応をすると思うんだけどね。
いつもそのことを念頭に置いておくと楽だよ。
とっさの
>>827の行動よかったと思う。
なんかそんなことで不穏な空気出すなんて狭量な人だなあ。
謝らなかったというならムカっとくる気持ちもわからないではないけど・・。
そもそも落としたのは827子にしても出したのは自分の子なのに、
さらにいやみな行動するなんてそんな人あんまり関わらないほうがいいかも。
どうせ交換するなら最初に「ごめんこっちは私が引き取って、今度新しい方を持ってくるわ」って
片づけを手伝いつつ言ったら良かったんだと思うけど、結果論だよね…
実際自分が同じ立場なら言えるかどうか。
二人で遊んでいて、しょっちゅう他のママ友達の話は出すけど、全然紹介とかはしてくれない人って、
こっちの事は友達とは思ってなく、知人的な扱いなのかな
なんか部外者扱いされている気がして、
自分自身は、新しくできたママ友と、更に違うママ友を呼んで三人で遊んだりはするものの
その人の事はなんとなく誘ってない…
>840
紹介されたくねえ〜!2人で楽しいのに他のママ友とか呼ばれたくねえ〜!
って人のが大多数だから(特にこのスレでは)、自ら積極的に「紹介して!」
「私そういうの大好き!」と言ってくる人じゃないとわざわざ紹介しないと
思うよ。
840さんが頻繁に紹介してることも知らないんじゃ、さもありなん。
逆に「新しく友達になった○○さんの家にお呼ばれしたら、他のママ友さんも
来ていて何となく部外者っぽくてショボン」という話の方が一般的だものw
>>841 そうなんだ
私、友達と何か約束すると、大勢のがいいかな、と思いさん(自分は友達だけど、友達にとっては顔見知り程度の人)誘ってみるね
等言ったりするんだけど、もしかしてうざかったのか…頼まれない限り控えてみる
ありがと
>>842 このスレだけでも読んでみたら?
そういうの嫌〜〜〜〜!って山ほど書いてあるよ
あなたはこのスレにはあってない人かもよ
私はそういう時、私よりも○○さんの方が親しいママを誘うよ。
ポツンになるとしたら私の方ってのが分かってると、少し安心感あるみたいだから。
人見知りゼロで誰にでも偏見なくガンガン話しかけられる人ばかりじゃないもんね。
大勢のほうがいいって人は実はマンツーマンが苦手なのかな?
マンツーマンじゃなきゃ埋没するタイプと、大勢だと会話できるタイプと様々だよね。
相手との相性にもよるだろうけど。
幼稚園の参観の後、同じ組のママさんたちとお話していた時
男の子のママさんに「今度一緒に遊ぼう」と言われました。(うちの子も男の子です)
そのママさんが言うには、女の子とは良く遊んでいるけど
息子さんは男の子と遊びたいみたいで、うちの子の名前を出しているようです。
そのママさんもうちの子と遊ばせてたいようなことを言っていました。
他のママさんもいたのですが、その時うちにだけ「遊ぼうメルアド教えて」と言ってきました。
同じ組に、仲良くしてもらっているママさんがいて
幼稚園から帰ってきてから、たまにですが遊んでもらっています。(そこの子は女の子です)
そのママさんと参観の後、一緒に帰っていたのですが、
その帰り道で「遊ぶ時、私も呼んで。私も行きたい」と言ってました。
同じ組だし、知っているもの同士、仲良く遊べたらより楽しいと思うのですが
男の子ママからしたらどうなのかなと思い悩んでいます。
すごく仲良い人なら「あの人も誘っていい?」と言いやすいですが
まだそれほど親しくもないので、迷惑ならどうしようと思います。
せめてその話題を出している時に「私も誘って〜」と言ってくれていたら
「うん!うん!みんなで遊ぼう〜♪」
途中で切れてしまいました。
せめてその話題を出している時に「私も誘って〜」と言ってくれていたら
「うん!うん!みんなで遊ぼう〜♪」って言えたのに。
みなさんならどうしますか?
なんだか、誘うべきか誘わないべきかで悩んでいるなんて
自分がとっても意地悪なような気がします…
長文すみませんでした。
>>846 これは難しい。相手から誘われた時「あの人も一緒に…」はちょっと言いにくいから
自分の方から先に「○○さんも来るんだけど一緒に遊びませんか?」って男の子ママを
誘ってみたら?一緒に遊べれば一番いいし、もし遊べないとしても仲よくしてもらってるママには
男の子ママも誘ったんだけど…と言えるし。
でも男の子ママの反応によっては今後また悩みそうだね。
>>824 物を壊したわけじゃないんだし、そんなに凹むな。
たくさん詫びたんだし。
ケチくさいとも思わないよ。
ただその方とはあまり親しく付き合うのは大変かなと…
数年前、長女の子育てに奮闘していた頃の自分にソックリだ〜。
ゆとりがなかったというか、なんと言うか
まぁ、嫌な女でした。
たくさんのママ友が去っていったよ。
反省を踏まえて、ただいま4人目を育てています。
>846
とりあえず一回は男の子ママだけ呼んで一緒に遊んで、2回目以降両方呼んでみたら?
男の子ママからしたら、初めて会う時に他のママがいると(しかも相手同士はすでに仲良しで何回か一緒に遊んでいる)
自分だけ疎外感味わうかもしれないし、自分だけ呼ぶのはイヤだったのかな・・・って考えちゃうかもしれないよ。
>>846 >>850と同意見。
一度男の子ママと2人で遊んで、その時に
女の子ママが「遊ぶ時私も呼んで」って言ってて、今度一緒にどうかな?
と聞いてみる。
846です。
レスくれた方、ありがとうございました。
私が考えていたのは、
>>848さんがいうように
男の子ママから誘われた時は仲良しの女の子ママは呼ばずに、
自分から誘う時は「女の子ママと約束しているんだけど、男の子ママも一緒にどう?」って感じで
声かけようかなぁと思っていました。
よく考えてみると
>>850さんや
>>851さんがいうように
自分だけ呼ぶのは嫌だったのかな・・・と思わせてしまったら、こちらも辛いので
2回目以降にみんなで遊べるようにしてみようと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
うお。。相談に来てみたらまさにタイムリーな話題というかなんというか。。
近所の公園でたまに話すママさんが3人(全員同じ社宅&子が同じ歳)いる。
それぞれはほとんど面識なくて、私自身は、一人はまぁまぁ仲良くて数回家の行き来有。
もう一人は公園で1回だけ話して連絡先交換したばかり
もう一人は児童館で何回か会って話してる人
・・程度の関係、の3人をいっぺんに家に誘ってしまった。
一応、皆「同じ歳の子を持つママの知り合いが社宅に全然いない〜」と嘆いていたので
思い切って誘ってみて一応口先は「嬉しい楽しみ」」と言われたけど、、
やっちまった系?
いや、相談しに来たのは4人も家に遊びに来る時は茶菓子とか飲み物とか
どうしたらいいのかとか、何か気をつける事あるかって聞きにきたんですが、、
何しろそんなに沢山ママさんと子供が家に来るのは初めてでテンパってます。
(生後数ヶ月の下の子から2歳児、4歳児まで集合)
>>853 それぞれが「生後数ヶ月の下の子から2歳児、4歳児まで集合」であることを知っていて
納得しているんならいいんじゃない?
私だったら、子ども同士同じ年齢の子がいて、その兄弟で下の子がくるというのなら
何とも思わないし楽しみ。
4歳にもなると特撮ごっことかするだろうし、乱暴な子だったら嫌だなとか走り回って
0歳児ふんずけたら大変だとか心配なので、よく知らない人は困るかな。
>>853 とにかく触られたら困るもの、子どもに手が届くものは一切片付けておく!
子どもが多い、年齢が低いほど目を離せないので
招く方はゆっくりおしゃべりもできないことを覚悟。
飲み物やお菓子は用意してきてくれると思うから多くは必要ないかな。
うちはスナック菓子が多いかも。
854だけど、4歳になったら特撮ごっこするだろうしってこたないなと思って再レスw
うちの子は3歳なんだが、4〜5歳の子って男の子は特撮好きだと戦いごっこが激しい子が
公園行っても多かったし、そうじゃなくても何をするにも力強くて一緒に遊ぶのは振り回
され気味。
女の子だと「こっちこないで!」とか「こっちきて!○○するから、××してね!」と遊びを
プロデュースしたり。
よく行く公園の顔見知りの子だったらいいんだけど、面識無しでそれだけ年齢に幅があった
らたいへんそうだなと思ったんだ。
>>854 一応知ってるかな。
っていうか、うち2人は上の子も下の子も同じ歳だ。
紹介したわたしがハブられる予感。
そして一番上が4歳女の子持ち(唯一親しい人)が明日来れなくなったそうで
大人3人(全然親しくないww)+2歳児中心+生後数ヶ月の子になったw
緊張するよー!
ほとんどママ友のいない引きこもりです。はじめまして。
小学生と幼稚園児がいます。
上の子の園は小さくて、その時のママ友が2人います。
AさんBさんとします。
2人とも上の小学生と、下の子の幼稚園が同じです。
で、Cさんというとても魅力的なママが引っ越してきて
小学校も幼稚園も一緒になりました。
この人達でこの二年間時どきランチなどし
楽しい時を過ごさせてもらいました。
贅沢なのですが、このCさんが私よりはるかに
AB さんと仲良しになり、いつのまにか
下の名前で呼び合うのには
びっくりしました。
でも仕方ないことも分かっています。
嫌いではないし、ABさんといっしょの時間がC さんより長いのに、とは思いません。
久しぶりにランチに呼んでもら227 名前:名無しの心子知らず [sage] :2009/12/04(金) 16:10:52 ID:p+roY0uf
>>226 え?2歳?
来年小学校で、ゲーム機ってどうなんだろ…と思ってのぞいたら2歳って…。
周りでゲーム機で遊んでる・買い与えた時期って何歳ぐらいの子が多いんだろう。
自分もやらないから今はなんにも言わないけど、小学生ぐらいになると周りで持っていない子の方が
少なそうで悩む。する必要はないと思うけど、仲間はずれやイジメにつながるのも嫌だし。
いました。
しかし私なんか行かない方がみんな楽しいだろうなとうじうじしてしまいます。
この時点で相手に失礼ですよね。
うざい奴は遠慮すべしと喝を入れて下さい。
859 :
858:2009/12/07(月) 17:57:19 ID:2I3oTgUa
変になってしまいました。すみません。
ほとんどママ友のいない引きこもりです。はじめまして。
小学生と幼稚園児がいます。
上の子の園は小さい園でて、その時できたママ友が2人います。
AさんBさんとします。
今も2人とも上の小学生と、下の子の幼稚園が同じです。(大規模園)
で、Cさんというとても魅力的なママが引っ越してきて
小学校も幼稚園も一緒になりました。
Cさんも加わり、この二年間時どきランチなどし
楽しい時を過ごさせてもらいました。
贅沢なのですが、このCさんが私よりはるかに
AB さんと仲良しになり、いつのまにか
下の名前で呼び合うのには
びっくりしました。
でも仕方ないことも分かっています。 気が合うんでしょうね。
Cさんのこと嫌いではないし、ABさんといっしょの時間がCさんより
私のほうが長いのに〜!!とは思いません。
久しぶりにランチに呼んでもらいましたが、
私なんか行かない方がみんな楽しいだろうなとうじうじしてしまいます。
正直Cさんの素敵パワーに私はついていけない。
でも、ABさんとはつながりを残していたい。
この時点で相手に失礼ですよね。贅沢とうか。
うざい奴は遠慮すべしと喝を入れて下さい。 お願いします。
自分が知ってる魅力的なママっていう人種は、いろんな組み合わせで遊ぶのを
楽しんでる風だったけどそういう感ではないのかな。
861 :
858:2009/12/08(火) 01:01:21 ID:vvitlgAR
そうですよね,色々な組み合せを楽しむ余裕がある、魅力的なママたち。
暗いコマが一つ有ってもどうってことない。
気にしてるのは自分だけ
自分がどう扱われるか、空気にされて
かわいそうな自分にならないか。
いい人達なんだから。
やっぱりCさんを妬んでるみたいです。
ま、誘われるうちが花と行ってきます。
ありがとうございました。
子どもが異性同士だといつぐらいまでママ友付き合いって続くのかね。
今小3男児持ちなんだけど
近所に同級生の女児持ちでおもてなし大好きママがいる。
何人ものママさんを子連れで集めるんだけど
男子達には女子の家がつまらないみたいで
「すぐ近くに息子んちがあるからみんな行こうぜ!」な感じでうちに流れてくる事がある。
私も集まりに呼ばれてれば子ども達だけでうちに行かせられないんで
結局私が一人家に戻って子守役。
たまに女子もそのまま流れてきて託児所状態。
ママたちは暢気にお茶会。
うちに子ども達が行くだろう、という前提で集まってるんではないかと思い始めて
最近モヤモヤしてしまう。
男子は男子、女子は女子で遊んでくれ。
小3なら、もう親子セットの集まりは難しいよ。
お茶会を楽しみたいなら子供が学校に行っている間に。
どうしても親子セットで集まりたいなら、
「みんな行こうぜ! 」になったら
公園に誘導してみれば?
>>862 私もゆっくりお茶したいから、うちで遊ぶのはこんどね
と、子供たちに言うことが大人気ないことだとは思わんが。
他の保護者は止めないのかね〜?
小3男児がママのお茶会にくっついてくるのに少しビクーリ。
一人や二人ならともかく…
あっ、逆に大勢だから?
>>864 >私も集まりに呼ばれてれば子ども達だけでうちに行かせられないんで
と、862は言っているが。
>>862 子供だけでは公園で遊ばせられないような地域なのかな?家じゃなく公園行っといで〜
じゃダメなの?
お茶会を抜きにして考えれば、小学生が子供だけで遊ぶのは当たり前のことだよね。
その間相手の親が何してようとあまり関係ないと思うし、不公平と思うなら
家に入れずに外で遊ばせたらいいんだし。
うちの周りは放課後は子供だけ、親同士話をしたいなら子供が学校行ってる間に…って感じだな。
たまにしか会えないような人だと子供もセットだけど。
私だと男児たち、ひとりで公園へ引き連れていって
万が一怪我でもしたらと行きたくないな・・・。
小3だからひとりの親が公園引率する必要ないよ
>>862です。
おもてなしママがランチ作って待ってるのでママだけお昼前後に集まり
誰かが代表して授業終わり次第学校に車でお迎え行って子ども大集合、って感じです。
うちには2歳の下の子がいて昼寝があるのでランチには参加したこと無し。
男子女子兄弟もあわせて10人以上になることも。
北の大地住みなので既に積雪もあり、4時には真っ暗で公園で遊ぶことは出来ません。
うちとおもてなしママんちは市街地から少し離れてて
メンバーは誰かの車に乗り合わせて来てるので
我が家以外にササッと遊びに行ける家は他にありません。
みんなプレ幼稚園からの付き合いで子ども達も幼馴染みたいな関係だけど
さすがに男子、女子と遊ぶものが違うようになってきた様子。
大人数でおしゃべりも疲れるからうちに帰れるきっかけも出来ていい事もあるけど
「私さんに悪いよ〜」「私さん一人じゃ大変だし」と誰もフォロー無しなのが悲しい。
私が参加してなくても子ども達が押し寄せてくることもある。
もう男児親子としか遊ぶようにしてるけど
知らないところでうちを利用されてると思うとなんだか腹が立ってきたw
>>870 そっかー自分のところがまだ公園で遊べるから、日が短くなってる事が頭になかった。スマソ。
結構頻繁にあるんだったら、利用されてると思ってしまう気持ちもわかる。
でも自分の家には女の子ママは呼ばないんだし、それでも呼んでもらえて
子らが移動するまではお話にも参加できるなら、そんなに悪い話でもないような。
メールの愚痴
行間の読めないママさんに戸惑ってる
言っても言っても全然通じてないし、こちらが返信しなかったら立て続けのメール
胃が痛い
>870
うーん、それは腹が立つね。
とくに私さんがいかなくても子どもたちが押し寄せてくるなんて。
一人もフォローしてくれる人がいないなんてそれも。
でも他の人は>870が負担に思ってることに全然気づいてない可能性もあるから、
一回そのような状態になった時に、冗談まじりでも、
「ちょっといつも私だけで子守はきついわ〜」
と言ってみたら?
それともそんな軽口叩ける関係じゃないかな。
今のまま波風たてたくないなら、おもてなしママが呼ぶ集まりには参加しないで、その日は家もあける。
家には男子ママだけ呼ぶようにしてみるとか。
>>870 トランプやウノとか大勢で遊べて盛り上がるものを用意してみては?
人生ゲームとかw男女関係ないよ。
私なんかトランプゲーム好きなんで、そんな場にいたら、
ママ同士のくだらんおしゃべりなんか参加せずに、子供たちにトランプ教えたいw
大富豪とかもう出来るよね。
おもてなしママさんも、料理ばっかりでなく子供たちの事も少し
気にかけてくれればいいのにね。
>>870 やー、あとはあなた自身がどうしたいかだと思うけどね。
そのおもてなしママの家に行きたいの?行きたくないの?
仮にその中の親が子と一緒にやってきたところで
また家でおもてなししなきゃなんないんだよ?
すんげー長丁場でやだなー。
で、もし後から子らだけが来ても、そういう日は断ればいいじゃない。
今日は下の子ちゃん疲れちゃってお昼寝させたいからまたね、って。
お話に花が咲いたら気がつかないよw
私なら、普通に男子たちがうちに移動したいっていっても「今日はダメー」
でおわりだなw
それで公園行くのか諦めて家の中で女子と遊ぶのか、それは知らんw
それが言えなくてかつ、家に男子たち引き連れて行くのがイヤなら
もう行かなきゃいいんじゃないかなぁ?
ランチ作って待ってるなんていいママさんだと思うんだけど。
自分ならその日は2歳の子は昼寝ナシでランチして(子供らが騒ぎ出す前に)
午後になったら帰るかな。
だよね。
その場で「大人のいない家で子供だけで遊んじゃだめ。ここで遊びなさい」で終わり。
自分が参加してない時に押し寄せられるのは、OKなら受け入れたらいいし
「今うちはだめ」と逆に自分の子をその家に行かせるのもありだと思う。
最初が肝心だからもう今のサイクルになってるなら変えにくいよね
無理矢理ポジティブに考えて参加する時は楽しむとか割りきるしかないよね
879 :
名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 23:15:22 ID:5ixnVM1B
子供が同月でママ友になって2年弱のママ。
そのママは今年に入って転勤族のママと仲良くなり週に一度以上は会う間柄に。
それでも「児童館に一緒に行かない?」って誘ってくれてすごくうれしいんだけど
時々転勤ママを含め三人で会うこともある。
そうするともともとの仲良しママと転勤族ママだけがわかる会話になることが
あって寂しい気持ちになる時がある。
「そういえばこの前ね。」って転勤族ママ親子と会った時のおもしろ話をされるん
だけど、こちらにしてみればおもしろいよりむなしいんだよね。
他にあんまり親しいママ友いないからこらからも仲良くしてほしい気持ちはある
けどなんだか三人で会った日は帰ってから疲れてるというか寂しいというか。
ママ友といえる存在がいるだけいいのでしょうか?こんな気持ちは贅沢なので
しょうか?
>879
気持ちは分かるけど、それは仕方ないよね…
仲良しママと一緒の時は楽しいならそれでいいんじゃない?他にもちょこちょこ
ママ友作ってライトにお付き合いするとか。
881 :
名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 00:27:17 ID:qrO0aqFK
>>879 あぁ、わかる。今まさにそんなかんじの私。
>>879 こんな気持ちは贅沢なのでしょうか?
いいえ、当たり前だと思うよ。
切ないよね。
でも、どうしようもないよね。
新しいお友達ができますように。
子供が一緒に遊べるお友達がいるってことは幸せ
だと思えばいいんじゃないの?
私も今
>>879状態。
まあ避けて通れないよね。新しい出会いは誰にでもあるし自分より気が合う人が
できたからって責められないし。
会う頻度、テンションの差なんて縛れないもんだと分かっちゃいるけど、
実際新しいママ友>>>>>>>自分を目の当たりにすると泣きたくなる。
ママ友を自分に置き換えて考えて、自分なら相手を寂しがらせずうまくやれるかな?
って考えたら、多分できないので相手にも求めるのは止めたw
>>879 せ、切ない・・・
そのママ友2人は友達が多い人なのかもしれないね
気さくに児童館誘ってくれたり2人で会った時の話を隠さず話すあたり
悪気が無くて極普通のことをしてるって感じだよね。
2人で会ってた時の話をされて「あははwそーなんだw」と言いながらも
私も寂しいと感じてしまうと思う。
でも、その2人はなんとなくいい人そうな印象なので
子供もその友達と遊ぶの楽しんでるなら、
自分が寂しい気持ちは我慢して付き合い続けると思う。私ならだけど。
>>879 二人だけで会うときもあるのなら、転勤族のママだってあなたのような
立場になる時もあるんじゃない?
879さんの方がママ友付き合い長いんだし、転勤族ママが知らないようなことも
知ってたりするかもしれないし。誰でもそういう経験あると思うから
贅沢だとは思わないし、疲れる気持ちもわかるよ。
ママ友が増えればそんな悩みも減るんだろうね。
887 :
名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 14:58:45 ID:eUmDJoBG
879です。みなさんありがとうございます。
仲良しママも転勤族ママもいい人だと思ってる。
いい人じゃなければ私はとっくに誘われてないだろうし。
ただ無性に寂しくて。
三人で会うと仲良しママと転勤族ママは親子でちょくちょく会ってるから
子供たちももう仲良しって感じですぐ遊びだすんだけど、うちの子はその
二人の仲良しぶりに圧倒されてすんなり入っていけないんだよね。
転勤族ママの子どもとは毎回お互い「誰?」って感じの顔して結局それほど
交わることはない。
それを見ているともしかしてこの状況は我が子も寂しいのかな?って一層
せつなくなってしまって。
帰ってから我が子よごめんって申し訳なくて涙が出そうになることも。
これじゃいけない!って行ったことのない児童館とかにがんばって一人で
行ってみた事もあったんだけど、そこはがっちりグループが出来上がってる
ところで一ヵ月もたたずに私が行くのを断念してしまいました。
無理してママ友つくるぞ!ってテンション高く行動しても空回りしておかしな
ことになるのはわかっているから、いつかまた気の合う親子と知り合えたら
いいなぁぐらいの気持ちでいきたいと思います。
長々とすみませんでした。
>>887 あー分かるよ
無理に割り切らなくてもいいと思うよ
寂しいなって思いつつも継続して遊べることに感謝しつつのらりくらり過ごしてたらいいよ
子供は大きくなれば学校で友達作ってくるし今遊ぶ機会作ってあげてるしおkだよ
10人くらいのグループで遊んでるんだけど、1人のママがすごく合わない。
なにかと私な張り合ってくる。グループの中で一番共通点がないのに、なぜ私がターゲットになるのか。
人と一緒じゃないと嫌なタイプみたいで、服もお揃いにしようと提案。かなり疲れる。
あーウザイ
890 :
名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 01:01:55 ID:vMucMUrU
お揃いはないよ。変。
うちの次男が4月から幼稚園に行くが、目下の目標は誰ともメアドを交換せずに
3年間過ごす事。
上の子の時にいろいろ苦労して、
参観日にぽつーんでもいい!ってなった。
静かに影薄く末っ子の園生活を送りたい。。
>>890 でもこのスレにいるってことは
寂しいんじゃないの?
「群れないママたち」スレの人かと思った
次女が4月から幼稚園に行くが。
うっかり>890みたいな人にアド聞いてしまわないよう気をつけないと。
メアド拒否されたら、ずっと自分の何が悪かったか悩むだろうなぁ。
まさかしょっぱなから誰とも仲良くなる気0な人もいるとは思わないから・・・勉強になったわ・・・
>>890 まあ学年が変われば保護者のカラーも変わるよ。
そこまで構えなくてもいいんじゃない?
上の子は小学生、幼稚園のときはやや濃い目だった付き合いも
薄れてきた感じ。下の子年少、上の子つながりでないママさんとは
誰一人メルアド交換してねえwまあマターリいくぜ。
やっぱ付き合いは上の子ママ主流が多いのかな
上がいれば下の子の情報はいらなくなるから?
>894
兄弟の年が近ければそうなるかも。
うちは現在小3小1男2歳女なんだけど、上2人はかなりかぶってる。
下の娘だけ全然別ルートのママ友なので、時々「え、上の子いたんだ」みたいな
ことにもなるw
真ん中の息子のみでつながってるママ友が一番少ないよ。
また幼稚園だー。今度は年増になるから若ママと上手く付き合えるか悶々。
小3息子と1歳半の娘持ち。
息子が小学校に入るまでは育児支援センターでも幼稚園でもポツンだったけど
小学校に上がって行動が広がり、友達も増えて自然とママ友が出来た。
今はママ友は何人かいるし(たまにここで相談するようなこともあるけどw)
歳が離れてるせいか息子の友達も娘を可愛がってくれててよく遊んでくれるので
もう娘の友達もママ友も要らないわ〜な感じ。
だけど娘の検診に行くと保健婦さんに
「同じ年頃の友達や情報交換するママ友も必要ですよ〜」と促される。
ポツンだった経験があるから娘の入園の時には
「積極的に行動できるかも?」なんて思ってるけどムリだろうな。
うちの子がアレルギーで食べ物も気を使ってる。
ママ友と遊ぶ時、ママ友がうちの子におやつをくれようと
するんだけど、断る事が多い。
それが気に入らないらしく、ママ友が時々嫌味をいうように。
この間なんか、私が妊娠中に食べた物が原因で子供がこうなったんだと
いわれ、ママ友からのおやつを断っただけでここまで言われるのかと
帰宅してから泣けてきた。
無理して付き合っていくのに疲れたけど、FOするのも
周りを巻き込むし勇気がいる。
勉強もしてこなかった上に思いやりも持てないような人に
お友達になってほしいわけじゃないでしょう?
無視してりゃいいよ。そんな人はそのうち自爆するんだから
>897 一度真剣な顔して説明してみたら? 「病院で詳しい検査受けて、これと
あれが致命的に数値高く出て、もしそれを摂取したら気管がキュっとなって
死んでしまうって…。今は私がついているのでフォローできるけど、もし
どこかで勝手に口にされてしまったらと思うと怖いの」って何人かの前で。
それでも妊娠中にだとか言ってきたら周りのママ友は確実に引くし、最後は
そのママの目を見て「いつもおやつ断ることになってごめんなさいね。」と
頭下げる。
アレルギーじゃなくても、
家庭によって市販のお菓子をいつから食べさせるか、チョコはいつから、
もうすぐご飯だからお菓子は・・・
といろいろあるんだから、そんな口出ししてくる人は残念だけど付き合いにくいと思うな。
>>897 普通食べ物に関しては、結構気にして
「これってあげていい?」
「○○は食べれるっけ?」
みたいに聞いてくれるもんだよ。
その人常識なさすぎる。
周りを巻き込んでもFOすべきだよ、そんな質の悪い人間。
902 :
名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 03:30:54 ID:9zHljW3c
ちょっと愚痴ごめん
学生の頃から仲良い子とお互い結婚し子供産まれママ友へ
家は離れてて車で一時間くらい 私はママ友とか日が合えば遊んだりたまに家行き来する程度でいいやって思ってる
近所にもママ友や独身友達もいるからこのママ友とばっかり遊んだりはしない
けど向こうは結婚してから独身時代の友達と疎開になりママ友も私しかいないみたい…
だから定期的に遊んだりサークル作ろうと言われた
めんどくさいよー
幼稚園上がった時のママ友同士のしがらみの相談とかされても本当にめんどくさい
公園デビューの話もご近所デビューの話も…
向こうは専業だから時間がたくさんあるみたいだけどこっちは兼業だからそんなにママ友のことまで考える時間ないんだよ
メールもしょっちゅう来る…めんどくさいよ…
>向こうは専業だから時間がたくさんあるみたいだけど
ああ、専業叩きがしたいのか
>>894 うちは下の子ママの方が向こうからメアド教えてとか
遊びに来て、ランチしませんか等多い。
私自身は誰に対しても挨拶程度です。
上の子つながりなんて役員をするまで誰一人メアドも知らなかったよ。
下の子の方が超社交的だからか、上の子がいるママ(私)から情報を得たいのか、
たまたま上の子ママたちはジモティばかりで結束強すぎだったとか、
環境によるかな。
879さんと似てる状況。
同じマンションに時間差で入居したママ友。
偶然上も下も同学年で、今年下が同じ幼稚園同じクラスに入園した。
普通に仲良く付き合っていたのだが、ここのところ、急激に同じクラスのママAさんと
親しくなった模様。
先日、上の子がインフルエンザでダウン、ということで
「買い物いこうか?幼稚園迎えに行くよ?預かるよ?(皆罹患済)」の心配メールするも
丁重に断られた。
遠慮しなくても〜なんて思っていたのだが、何のことは無い、そのAさんが迎えに行って
預かっていたみたい。
うちなんて同じマンションだよ?
なんだかほんとに悲しくなった。
>905 ただ単にAさんの方が先に「預かるよ」って言いだしただけじゃない?
子同士が仲が良くて、ようやく出来たママ友
前はしょっちゅう仲良く遊んでたようだけど、最近
あまり一緒に遊ばないみたい
・・・ということは、早くもママ友解消となるのでしょうか
子の仲の良さとママ同士の仲って連動してる?
>>905 それはたまたま手伝いを申し出たのがAさんが先だったってだけだと思うよ。
そういうのって自分からはなかなかお願いしにくかったりするし
そういう時に、相手から「手伝おうか?」って言ってもらえるとありがたいし。
私もずっと仲よくしてるママ友がいるけど、何かあった時に必ずその人に
お願いするとは限らない。
まあでも、インフルエンザになったと、真っ先にAさんに相談したんだ、とも思える
それともAさんがマメに連絡とる人なのか…
>>907 連動しまくりですよー。
うちも乳児時代から仲良くしてた親子がいるけど、
異性のためだんだん遊ばなくなってきた(今は年少)ため
最近は疎遠気味。
でもそれは仕方ないかな・・・と思ってる。
問題は、同性の友達がなかなかできないことだ。
子は幼稚園ではお友達多いみたいだけど、バス通園が多く
降園後に遊べる子がいないんだよね。
幼稚園ってサークルとかない分、ママ友できる機会減る気がする。
上も下も全然ママ友出来ないな。
このままランチの経験もなく子どもは大きくなって行くのかな。
寂しい。
上の子はひとりバス停で、ポツンだったので
下はバスから頑張って自力送迎に替えた。けど
送迎変えてもポツン。
家の行き来は、自宅が遠いせいか無縁。
役員もやっているのに。自分の何が悪いんだろう。
>911
役員やってると忙しそうに思われたり
次に役員に引っ張り込まれるんじゃないかと思われたりするみたい
役員同士で仲良くなるかもよ、変な人に絡まれるよりマシだと思って
ゆっくり待っていればいいと思う
>>911 ただ誘われるのを待ってるだけとかではなく、
自分から挨拶や遊び誘ったりしてても断られるってこと?
なら何か理由あるかも。
ママ友と話をしていて、何か気になるキーワードが出てきたら話を途中まで聞かずに
質問をはさまれる場合がある。
たとえば、「この前の日曜日○○へ行ったら旅館が・・・」「○○ってどうだった?」みたいな。
関西人ではないけど、落ちを用意してる場合もあるんだから、話を最後まで聞いて欲しい。
話ベタな私なりに面白そうな話をしてるつもりなんだけどな。
>>914 わかる。
私は学生時代マシンガンとあだ名がつくほど
おしゃべりがすごい人間だったのだけど、
ママ友の何人かは、そんな私に一切隙を与えないほどすごい人がいる。
たまたま旦那の職業の話になり、
「私の旦那は○○で、ずっとA町で仕事してたのだけど今年独立して
B町にお店を出した」ということを言おうとしても(もとは聞かれたから答える形だった)
「私の旦那は○○で・・・」
「あら、うちのお兄ちゃんも○○なの!」
「あ、そうなんだ。それでね、ずっとA町で・・・」
「A町って○○のお店多いよねー!なんであんなに多いんだろ?もっと散らばったらいいのに!」
「そうだよね、多いね。で、今年独立してね・・・」
「うちのお兄ちゃんも数年前独立したのよ!今4店舗持ってる!
今はお店には出ず経営に回ってるんだー」
「あ、それが○○の理想の最終形態だと旦那も言ってたわ。でね・・・」
「どうなんだろう?そんないいもんでもないと思うけどねー
まあ4店舗も出すのはすごいんだろうけど結婚まだしてないし!
彼女はいるみたいなんだけど、結婚早くしろって感じよー!」
「ああ、そう・・・」
で、最後まで話せない。
こういう人が結構多くてびっくりする。
普通の友達にそのこと言ったら
「あんたがたった2行やそこらのことを最後まで話せないって
相手、どんなにすさまじいのよw」
と言われる。
いやーすごいわ。
>>915 私はそれをおしゃべりというより、自分語りが好きなんだと思っていた
あと永らく社会から遠ざかっていて、家庭内での話し方を疑問も抱かず使っているのかなと
だいたい、旦那さんが聞き役で、奥さんが話すパターンが多いと思うから
社会経験少ない奥さんに多いよ
ふと思ったけど、
会社で、まずホウレンソウとかの話し方を、たたき込まれるよね
学校卒業してすぐ結婚したような奥さんはそういう矯正をされてないんだろうな
どっちがいい悪いはともかく、自分も、主婦歴がながいと、矯正される前の状態にだんだん戻ってくのかも
社会経験とかホウレンソウは関係ないような…報告・連絡・相談だよね?
社会人としての話し方というより人として会話のキャッチボールができてないわけでしょ。
社会に出る以前の問題。
普通は親や家族との会話とか友人との会話とかで練習?(訓練?)するものだと思うんだけど
それができてなかった人なんじゃない?
わかってくれる人がいてよかった。
その最後まで話を聞いてくれない人は一人なんだけど、多分私以外にも
他の人もそう思ってると思う。
他の人も「昨日○○が・・・」「○○ってどこで見た?今までどこかで見たことある?」
みたいな感じで、いつも話が尻切れトンボで、後半はごにょごにょしてるから。
ただ反面教師として、自分は常に話の腰をでおらず最後まで聞こうと思った。
グループで話してるとき、途中から誰かが抜けたり子どもから話しかけられたりして
誰も話し手の話を聞けないときにでも、私はきちんと最後まで話を聞いてあげる役ですw
それ注意欠陥障害の人じゃないかなあ。衝動性が抑えられない。
片づけられない女たちの一人。
忘れもの女王だったり、ドタキャン多かったり、他にも特長ない?
長く主婦やってたくらいでそうはならないよw
>>919 知り合いにいるw
どんな話でも必ず口を出してきて自分の話しにする。
で、周りが白けてほかの話題に移っても同じ事をする。
今は呆れられてポツンまではいかないけどサラッと流されるようになった。
空気読めないのか、さっぱりわからないみたいだけど。
小2の子供同士でちょっとしたケンカがあった。
息子とA君が遊んでて、そこにB君が入りたがったけど
B君はA君にちょっかい出しては泣かす常習犯なので
息子は「また今度遊ぼう」と断った(息子にはそんなことしないので仲良し。嫉妬?)
B君は「もうお前らとは絶交な!」と捨て台詞を吐いて帰っていったそう。
そんなことがあっても息子とB君は既に仲直りしてるのに
B君ママがママ友仲間に根回しメールした。
「息子君に意地悪されたせいでBが情緒不安定になってる。
そんな子を育ててる私さんとはCOしたいので今後一切お茶に誘わないで欲しい」という内容のメール。
息子だって「絶交だ」なんて言われてショックで寝る時泣く毎日だったさ。
事情を話すと「それぐらいのことで?」とママ友たちは苦笑い。
仲直りするきっかけ作るのにBママと一緒にお茶に誘ってもらったりしたけどBママが
「今度さ、みんなでレディースデーに映画行こう!あ〜私さんは赤ちゃんいるから行けないかpgr」とか
「子ども連れて忘年会しない?あ〜私さんは母乳だっけ〜何かゴメンねw」と
あからさまな嫌味を言ってくるので周りのママ友たちも引き始めてる。
こんな人じゃなかったと思うんだけどスイッチ入っちゃったのだろうか。
>私さんとはCOしたいので
COって個人的にするもんだと思ってたけど、周りを巻き込んで922をハブにしようとしたのか…
そりゃ単なるいじめだね。周囲は事情を知ってるわけだし、勝手に自滅するんじゃない?
自分だったら「あの人一緒にCOしようw」なんて声かける人とは付き合いたくない。
>>922 すごいwww
あまりに子供っぽくて笑えるwww
それ8年間も人の親やった人間の言うセリフかねwww
まあすでにBママ自滅し始めてるからホットいてもよさそうだね。
A君ママはなんて言ってるの?
>>920 ドタキャンもないし、お家も綺麗に片付いてるし、何よりこの点以外では何も気にならないので
多分ただ単に最後まで話を聞いていられないんだと思う。
自分もこの人のおかげで「私は人の話を最後まで聞こう」と思えたからいいんだ。
そして彼女と話をするときには、たいしたことない話のときはいいんだけど、
どうしても言っておかなければいけないときは
「さっきの話だけどさ〜」と続きを話すようにはしている。
それもここで学んだからなんだ。
以前「話がみんな盛り上がってるときにどうしてもいっておきたいことがあるときに、
口を挟むことができない。どうしよう」と相談したときに、みなさんがいろいろアドバイスくれたから
感謝しています。
せっかちなのと自分が話したいって欲求が強いんだろうね。
私の母がそういう感じなんだけど、一応最後まで聞く事もあるけど
こちらが伝えたかった部分がほとんど伝わってないw
「え、そこ?」ってところに絡まれる。聞きながらずっとその部分が頭にひっかかって
それを考えながら聞いてるから伝わらないのかもしれない。
ってかむしろ話す側が長いんじゃね?
オチまでが長い人もいるよね〜
>>926 いろんな人に対して同じような事してるんだから、それは違うんじゃない?
その人にとってみればみんながみんなオチまでが長いってことならあってるかもしれないw
そういう人もいるけど、話の腰を折る人もいるよねって話。
929 :
名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 13:35:11 ID:tNtIdjnQ
879、887です。
流れを読まずすみません。
今週も仲良しママと会う約束をしていて現地に着いてみると、転勤族ママも
来てました。
帰るときになって「今度これ行かない?」と仲良しママは転勤族ママに何か
チラシを持ち出して話してたけど「私さんもどう?」はナシ。
やっぱり帰ってから落ち込んでしまいました。
三人で会うと心から笑えない私がいる。
仲良しママから誘われるとたいてい転勤族ママもいるので、私は別に
いなくてもいいような…って思ってしまう。
仲良しママが転勤族ママだけを誘う、私だけを誘う、両方を誘うの線引きも
よくわからず振り回さないで欲しいななんて思い始めてしまった。
私の勝手な被害妄想もいいとこですよね?
>>929 私のとっては、ひとごとではないです。
学生時代のことでいうと、仲良し2人に割り込んだときに、そのどちらかが
休んだときに一緒に座ることができる立場だったから(いわば保険なんだよね)
まあ私の場合は後から割り込んだから、そういうものだとおもってたんだけど。
でも、母親になって、ママ友づきあいが3人グループの時があったの。
でも大人になったらもうみんなわかってるよね。この人はじきに転勤するから、
この人は子どもが○歳になったら保育園に預けて働くから、この人の子どもと同性だから、
とか損得の計算もあるだろうけど、表面上はきちんと大人の付き合いをしていたよ。
それがちゃんとした大人だと思うわ。
929のお子さんは多分まだ未就園児なんだろうね。
子どもの遊び相手が欲しいんだよね。
児童館に行っても、仲良しグループです!ってがっちり固まってたらなかなか
お友達ができにくくないかな?
仲良しママに誘われて行きたい時は行くけど、行きたくなければ何か他のことを
考えるのもいいかもね。けんかせずに。転勤ママもいつか転勤するんだろうし、
けんかさえしなければ、無難にやっていけるんじゃないかとゲスパー。
>帰るときになって「今度これ行かない?」と仲良しママは転勤族ママに何か
>チラシを持ち出して話してたけど「私さんもどう?」はナシ。
普通の大人ならこれは無いと思う。中学生じゃあるまいし。
もし二人で行きたい場所だったとしても、後で929がいないときや別のときに
話すでしょ。
「今度これ行かない?」の話してるとき929は空気的な扱いなの?
いてもいなくても同じ、もしくは保険的な扱いで付き合ってるって印象。
馬鹿にされてると思う。ちょっと距離置いた方がいいんじゃない?
連投すみません。928さん、929さんのいってくれたので合ってます。
だって出だしでいきなり話の腰を折られるんです。
話の途中だったら「私の話が回りくどいかな?」て反省できるんですけどね・・・
そのとき疑問に思ったことをすぐに口に出すか、せっかちなんでしょうね。
自分もせっかちなんで気をつけます。
連投、ごめん。
929に問題があるとは考えない方がいいと思う。
「今度これ行かない?」の内容が一般人向けでない趣味
(よほどファンでないとチケットの取りにくいライブや一般人が嫌煙するオタクイベント)の場合、
929は誘わないかもしれないし。
あんまり落ち込まない方がいいよ。
趣味のイベントだった場合にしたって929がいるときに話を出しておいて誘わないのは失礼だよね。
人付き合いの上手な人なら「なになに〜見せて」ってすんなり話しに入って一緒に行ったりするのかもしれないけど。
少し距離を置いて、新しい友達を見つけるほうがいいような気がするな。
今日仲良くなれそうなママがいた
幼稚園の帰り道、買い物まで私と一緒に行くと言ってくれて
一緒に行ったのに、メルアド教えての一言が言えなかった…
936 :
名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 16:37:28 ID:tNtIdjnQ
929です。みなさんありがとうございます。
チラシの内容は趣味の物ではなく子ども関係のものでした。
あからさまに順位付けで私は下位なんだと思い知らされたようでした。
他に誘い合うママ友がいない自分がなんだかその仲良しママにしがみついてる
ようで情けない。
他にママ友つくりたいけど対人スキルもあまりなく今回のことでも落ち込んで
しまいしばらくママの世界がこわい…けど我が子には友だちを作ってあげたい…。
最近は気分が沈んだままで抜け出せなくてつらい。
>>936 我が子に友達を作ってあげたい、っていうけど子供の友達は子供が作るもんだよ?
ママ友繋がりの友達ってママ友関係が終わったらそこで終わっちゃうもんでしょ?
子供が小さいなら尚のことママ同士の関係に左右されちゃう。
これからまだまだ先は長いんだし、あんまり焦らない方がいいと思うよ。
焦ったところで子供が楽しくなけりゃ意味ないし。
つか、子供がまだ小さいうちは友達より親が遊び相手でいいじゃん?
もし金銭的に余裕があるならお子さんの好きな習い事(まだ小さいならリトミックなどの親子教室)
なんか始めてみるとか。
んで、自分に友達欲しければ子供巻き込まないで自分で自分の友達を探しなはれ。
ママ友関係は「当たり障りなくつつがなく」
これ基本。
そこから仲良くなれれば儲けモン。
ママ友同士の関係が子供同士の関係を壊す事だってあるからね。
ほどほどに、です。
939 :
名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 17:54:04 ID:/JVZEj26
>>929と同じ状態の私。
気持ちわかります。
昔から女同士三人になると自然に2対1の状態になりがちです。
学生でもママになっても変わらないものなんですね。
仲良くなった当初は二人で私が居なくてもちょこちょこ出掛ける事もあったみたいなんですが、最近一人のママ友が仕事を始めたのをキッカケにもう一人のママ友が私をよく誘うようになりました。
でも保険扱いの臭いがして仕方ないんです。
元々距離なし上から目線気味ママだったから子供には悪いけど距離を置いてみようと思います。
>>929みたいに同じような悩みを抱えてる人がいて勝手に勇気いただきました。
愚痴になってすみません。
940 :
名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 19:05:25 ID:HfA7Elcu
お茶会とかそういうのが好きなママが居て、
上の子が幼稚園に入るまでは頻繁に誘われたり誘ったりしてた。
多分、向こうの子と同性同学年の子が近所でうちの子くらいだったからだと思う。
幼稚園に入り、クラスも離れて他に友達が出来たようで疎遠になった。
近所だからたま〜に会う事もあるんだけど
会ったら「たまに連絡ちょうだい」と言われ、連絡するが
いつも向こうが多忙だったり電話しても出なかったりでなかなか会えない事が続いた。
私は仕方ないなと割り切って他の人と遊んでたんだけど
この前クリスマス会を他のママ達少人数でやったら後日
「私は誘われてない」といじけられたorz
連絡しようにも連絡とれないし、向こうからも誘われなくなったから誘わなくなったから
変なん言い方だけどお互い様かなと思ってただけにびっくり。
誘ってこないくせに「誘われない」と凹む人はどう対処すればいいんだろう。
941 :
名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 19:32:16 ID:GgVB3Y68
>940
そういう人困るよね。
そういうタイプって、誘ったら誘ったで大抵メールの返信遅かったり、
最悪ドタキャンしたりっていうパターンが多い気がする。
「忙しそうだから誘ったら迷惑だと思ったの〜。ごめんね〜」
とか言っておいて基本スルーでいいんじゃない?
受身の人って本当面倒くさい。
今日ママ友に知り合いのママさんを紹介してもらったけど、
その人がすっっっごいマイペースでびっくりした。
終始自分語りで、ずーっと姑の悪口。
わたしが話してると、「そうだよねーうちもねー」
とエンドレス自分語り。そしてまた姑の悪口。
色々とKY発言連発だし、本っ当気が効かない人だった。
あんな気がつかない人って中々いないんじゃ、ってくらい。
なんか言葉が悪いけど、「世の中にはこんなママだっているんだし、
ママ友関係とかわたしそんなに気にしなくてもよくない?」と思った。
色々気を遣って気疲れすることが多く、ママとも付き合いがおっくうだったけど、
なんか変に前向きになれたw
あのママさんに感謝だな。
メールで”誘った”という実績を残しておけばいい。
電話でも着信残るから、こちらから連絡をする努力はしている証拠になる。
誘ったけど来なかったのは940のせいじゃないし、文句言われる筋合いじゃないよ。
932ですが、928→927で、 929→928です。なんどもすみません。
>>941 自分の話が好きな人って確かにいる。
特に自分の子供の話が大好きな人。
思わずチラ裏池って言いたくなるわ。
>>936 ママ友とか、わが子には友達を作って…とか
確かにそうなんだけれど、でも一番は
自分自身が「同じ年頃の子供を持っている女性」と親しく付き合う仲になりたい
ってことに聞こえる。
だから悲しいんだろうなと思った。
なぜって、自分自身がそういう考えがあるから。
>>934の意見に賛成の挙手。
>>942 >メールで”誘った”という実績を残しておけばいい。
たぶん、もう940にとってはそういう問題じゃないんだと思う。
もう誘う次元の人じゃないんだよ。
なのになぜそこでいじけるんだよって話だと思う。
>>943 私の友達がまさにそうだわ。
もう、「女の子2人いる私は世界一幸せ」な話を延々と聞かされる。
私は男の子1人で、まだ2人目は考えてないのだけど
とにかく女の子2人が一番幸せな母親なんだみたいなことを力説していて
「私はどっちでもいいや、元気で生まれてきてくれて幸せ」なんて言おうものなら
「あなたは男しかいないのに幸せなはずがないでしょう?
いい?幸せなのは女の子が2人いる母親なのよ」みたいなことをまた力説。
女2人教っていう宗教ですか?ってくらいw
946 :
名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 07:35:12 ID:K4suvc4w
>945
いや、そのママ友、幸せじゃないんだと思う。
多分945と自分を比べて945の方が幸せそうに見えるから
945と違うとこを引っ張り出してそう言ってるんだと思う。
とにかく他人のあら探ししないと自分を保てない人なんだと思う。
しかもその探した「あら」は相手にとったらあらじゃないってパターンw
そのママ友、家帰ってから「なんであんなに幸せそうなの?ムキー!」ってなってるよw
>>945 ああわかる。何だろうねそういう人って。
うちは大学時代に知り合って6年交際の上の同い年夫婦なんだけど、ママ友の
旦那さんは10歳上の年の差夫婦。これをやたらと比べられ、いかに年上
旦那の方がお得か自慢される。うちの旦那より15歳も上の旦那なんだから
年収だっていいの当たり前だし、そんなのうちの旦那だっていずれその年に
なるし…。ってかもうすぐ50歳じゃ、子が成人する前に定年だよね?
何が得か全然理解できないんだけど、力説されるw
>946 の心理なんだろうか…かわいそうな人だ。
疲れた〜
毎日頑張ってるつもりだけど、ママ友と会うと、みんな自分以上にしっかりしてる
コップのトレーニングはじめてたり
そういうの見ると、まだ頑張らなきゃいけないのか…とげんなりする
育児もママ付き合いも向いてないんだろうなあ
もらい物に文句を言うのは良くない、と我慢してるんだけど辛い…
上の息子の友達のママ、男一人っ子確定だけど娘にあれこれ縫いたかったらしいハンクラさん。
その発散場所をうちの下の娘に見いだしてて、ワンピースやスカート、バッグ、小物なんかを
縫ってくれる。すごく上手で凝ってるしデザインも素敵。
だけど、それは大人目線であって、ナチュラルリネン系ほっこりデザインは娘の趣味とは
全くあわず、しかも悲しいほど似合わない…。
なので申し訳ないし、捨てられないけど使わないものが増えてくし、何度かお断りしてる
んだけどなかなか聞いてもらえないんだ。
遠慮しないで、好きでやってるんだから、お礼もいらない、って…違うんだよー!
来年から幼稚園で使うサブバッグ、大大大好きなサンリオキャラのを買う約束をしてたら
リネンとベージュチェックとコットンミニフリルで縫ってシンプルなウサギの刺繍をした
ものを(勝手に)作って持ってこられた。ウサギがいいんでしょ?だって…
サンリオキャラのを買ってもらえないと思って泣きまくる娘をなだめるのが大変だったよ。
息子もまだ1年幼稚園あってクラス一緒だし小学校も多分同じだしで強く出られないから
ひとり悶々としている。他人から見たら「そんなに作ってもらってて何がイヤなの?」だしなあ。
吐き出しスマン。
>949
うーん。949さんが代わりに使ってあげるのはどうだろう。
でも娘さんに使ってほしいのかな。ならダメか。
好意でやってくれることって、断りにくいよね。
親戚とか知り合いの娘さんで、
ほっこり系好きな子がいれば、その人にあげるとか?
いや、そんな近しい人なら
園で使ってる所も見せとかないとマズイと思う
傷つけずうまくお断りできるといいね・・・
いっそ自分のモノをお願いして、娘に矛先向けさせないようにするか
強引にお返しをしまくって、相手にやめさせるとか
ナチュラルリネン系ほっこりデザインが大好きな自分としては羨ましいかぎりだが
子供の意見を尊重してあげたいよね。
その人、そんな技術があるならネットで販売してみたらどうなんだろ。
需要ありそうだけどな。
ほんと、オク薦めるのもいいかも
利益気にしないなら、今の時期なら適当な値段でよく売れるんじゃ
・・・ネットしない人だと代理売り子頼まれるかもしれんから
その辺は前もって聞いとく方がいいよw
>>949 何回か使ったら「どうしよう、園で私がハンクラ好きママだと思われてる。
うわさが広がったら困るから上手いのは友達が作ったといって、これもってくことにした。
これならどうみても上手だと思われないよね」的なことを言ってしまうとか。
そうしてそのママのくれたのを習い事用にしてしまうとか。
幼稚園などで手作り品をバザーにだしたり、幼稚園の小物を作って寄付したりというのがないのかな?
>>945 本当に幸せな人はわざわざ人に言ったりしない。
ソースは自分w子どもは一人で裕福でもないけどすごーく幸せで、人にはばれないようにしているw
市販本についてる型紙とかだとオクに出しちゃいけないものも結構ある。
着せ替え人形ゲット!って感じなので、人にもあげられないし着せたり持たせたりしないと
いけないんですよ。イヤ、いけない、とまでは言わないけどチョコチョコ「あれどう?」と
聞いてこられる感じ。
売り物になるよ!と褒めた時に、知らない人になんか売りたくない!と言ってました…
お返しは一応してます。
同じ幼稚園で棟は違えど同じマンションで2人とも徒歩通なので逃げられんー!
もういっそのこと、こっちからデザイン指定してほっこりじゃないのを作ってもらうとか。
「最近娘にも好みが出てきて、こういう服が欲しいって言うんだけど、できるかしら?」って。
汚しちゃったら悲しいから幼稚園で使うのはもったいなくて。。とか。
ここまでくるとイヤゲモノと大差ないね。
ええぇ?娘が喜んで着ないものや使わないもの貰って
お返しまで…お返しは普通のことかもしれないけど、毎回だと迷惑だよね。
あきらかに余計な出費だもの。相手の言葉通りお礼なしでいいんじゃない?
もう「ごめん娘の趣味と違うんだ〜」で着せない。使わせない。
着るから着せ替え人形になるわけだし。
そのお返しの出費で娘さんの好きなもの買ってあげた方が喜びそうだよ。
旦那に怒られたって言うのは?
「毎回毎回たとえあげる人がいいと言っても受け取るな。
たとえ大人同士でもものをあげるもらうのやり取りは
誕生日やクリスマスやお祝いごとなど節目のときだけだ。」
と言われたとか。
「私はいいのよ」と言われても「でも私が困るのよ」と。
とにかく「旦那が旦那が」と。
「これ以上もらっちゃうと夫婦喧嘩も増えてしまうし
もらったことを隠すこともできないから。本当にごめんなさい、お気持ちだけ。」と。
普通に「娘の趣味に合わない」で良いと思う。
事実なわけだし、大人が「趣味じゃないのよ〜」と言うよらカドは立たない。
100%好意で、しかも相手も喜んでると信じてやっている製作ママは
ハッキリ「要らない」と告げないと伝わらないと思う。
同じマンションや園で、ほっこり系が好きそうな人がいたらいいんだけどね。
ほっこりさん=うざい という印象ができてしまった。
ほっこり好きだけどうざいって言わないでくれー
でもほっこり好きには押しつけがましい人が多いのは事実だな。
たぶん100%の善意とほっこりテイストを嫌いな人はいない!という根拠のない思いこみがあるんだな・・・
「子供が○○のキャラが大好きで、それしか身につけないようになってきてる」
でいいんじゃないかな。
実際そういう子もいるんだし、言えばわかると思うけどな。
ほっこり、ナチュラル、せっけん、布おむつ、マクロビオティック
この辺は押し付ける人多いよね。
うち布おむつで布のよさいっぱい言えるけど、同じ布ママの布教活動にドン引くことは多い。
あるママと一緒にいると、わざわざ他の人に「この人元○○で・・・」って紹介してくれるんだけど
いらないことをいわないでほしいよ、ホント。
他の人だけど、別の誰かに「私さんの旦那さんの仕事って何?」って聞かれたらその人はその人で
私が答える前に先に答えちゃうしさ。
個人情報っていったい何?
言いたかったら普通本人が言うよね。
他人の情報をぺらぺらしゃべっちゃう人には口軽レッテルを貼ってます。
布なだけに布教ですね。
>967私の周りにもいるよー。たぶん全然悪気ない。
まさか他の人にそんな風にしゃべるなんて思わなかったから…
時既に遅し。しゃべられたからどうってことは無いけど、嫌だよね。
>>967 私それやっちゃってるかも…
例えば
AもBも私の友人でハンクラ好き、AとBは面識なしだとして
私とAが一緒の時にBが話しかけてきた
私(Aにむかって)「こちら友達のBさん、Bさんもハンクラ好きなんだよー」
みたいなのも駄目?
旦那の職業やら年齢やらを勝手にいうのはだめだとわかるんだが。
作ってクレクレを警戒してハンクラ好きを秘密にしてる人もいるからね
何が地雷かわかんないから人のことは言わない方がよさげだね
そんなの仲良くなったら(お互い仲良くなりたいと思ったら)自分で言うから
余計なお世話だと思うよ
鼻垂れ程度ならまだしも、咳こんこんしてるのに集まりに参加させるA。
しかも事前に「風邪気味で…」とかの申告無しだから、こちらは避けようがない。
Aが風邪っぴき息子連れて来るとみんな翌日体調崩す。
誰からうつされたなんて確定できないけどさ。
先日のクリスマスパーティーでも、ゲハゲハずびずび言ってる息子連れて来てマスクすらさせてなかった。
子がうつされて年末年始風邪で寝込むなんてことになったらかわいそうだから、
適当に理由つけてすぐ帰宅したよ。
Aはベテラン看護師。
「子供は小さいうちに風邪ばんばん引かせたほうがいい」が口癖。
それも一理あるかもしれないが、集まりには低月齢の子もいるんだから
風邪っぴきをわざわざ連れて来ないでほしい。
水疱瘡になった子の家にもアポ無し凸して「うつしてうつして♪」と言ったそうだ。
准看じゃないの?
歳が若めで、おしゃれが好きなママです。ママ友たちもそういうかんじ。
でも見た目は似たように見えるかもしれないけど、学生のり的なテンションや価値観の違いについていけず疲れます。
支援センターで動きづらそうなピチピチ細身のブランド服を赤ちゃんに着せてきたり、
育児小物も実用性や発達を促すかなどあまり考えず、とりあえず派手なサッシーとかを好む
赤ちゃんのことはベビ呼び
二十代以外だったり、おしゃれしないママは仲間にいれたくない空気
みんながまったりしているセンターで、メイクばっちり赤も自分もおしゃれ!みたいのは目立って浮くよね
デパートや、ランチや自宅ならいいけど
三十代四十代のママ友がほしいけど、上記のように考えられて(そしてその考え方は、確かに当たらずとも遠からずだ)避けられるんだろうなとなんとなく思う
おしゃれは好きだけど、それは二の次で育児について真剣になりたい
元毒ものママブロガーよろしく、まずおしゃれありき、なのはなあ…
みんな、赤ちゃんを可愛がっているとは思うけど
スィーツ(笑)のママバージョンに感じる
子供がペット感覚のスイーツ(笑)ママは30代40代にも沢山いるよ。
育児の価値観がぴったり合うママ友なんて中々いないと思うので
自分が育児に真剣であればいいのではないかな?
>>974 サッシーをバカにしないでよ
うちの赤はサッシーのミラー喜んで使ってたよ
結局は好みの問題でしょ。
977 :
974:2009/12/21(月) 06:40:42 ID:3+BBkTmF
>>975 そうですね、余計なお世話とは分かってます
ただの無い物ねだりですよね…
>>976 サッシー自体はいいとおもう
作った人は試行錯誤しているだろうし
ただ、おもちゃを選ぶ基準が、かわいいかどうかというだけというのが、微妙に感じたという話です
>>977 てかなんであなたはスイーツ(笑)嫌いなのにスイーツママの輪に入ってるの?
はたから見たらあなたも立派なスイーツ(笑)だろうし、それが嫌なら一度ポツンになって
一からママ友探ししないとダメな気がする。
今のママ友たちは若オサレママしか仲間に入れませんってスタンスなわけだし。
それができずに表面上は仲良く内心スイーツ(笑)と小馬鹿にして、
私はこの人たちとは違うの!と思っていてもなあ。
>974
974が思う「おしゃれ」と、30代、40代の思う「おしゃれ」ってたぶん違うと思うんだよね。
だから、一見して自分とは違うファッションでも、おしゃれ好きな年上ママはいるよ。
気づいてる?
でも正直、そういう年上おしゃれママからは見下されてると思う>スイーツ(笑)系若ママ
多分、ジョンスメもユニクロもわからん奴だと思う
支援センターでピチピチのスキニー履いて来て
しゃがむとお尻の割れ目見えてるようなママには引くわ。
もう子どもは放置で座り込んだら動かないもんね。
年代違うなー若いなー程度しか思わないけどね。
ひいたのは、手首がリストカットだらけでタトゥーたくさんしたママだったなー。
ひいたというより、大丈夫か?!って感じだった。
>>974 三十代、四十代のママ友がほしいなら、
まずはその馬鹿っぽい考え方や文章の書き方を直さないと無理なような。
私も二十代だけど、ガキっぽいなあって感じ。
私は違うの特別なのってにおいがぷんぷんするよ。
私からすれば、赤ちゃんのことをベビと呼ぶのも
「おしゃれが好きなママです」と自己紹介するのも同じに見えるよ。
>>974 サッシーは派手なだけじゃない
あんなだけど、色々と研究されて造られてる
好みはあると思うけど
もうちょっとよく調べてから書き込んだら?
何にしろあんまし感じ良くない書き込みだ
>>985 サッシーに関しては本人が977に書いてるよ。
私は976とかの方が過剰反応だと思うけどね。
自分の子がダイスキだったものバカにされたムキー!みたいな。
だいたい子供は鏡なんか大好きに決まってる。
976みたいなことを書くなら、他のミラーではダメだったのに、サッシーのミラーは
何が違うのか大喜びだった、とかでなきゃああいう文脈になる意味が無い。
ただ977も、スイーツママたちが「可愛いってだけでサッシーを選んでる」というのが
見た目から感じる印象でしかないのか、実際そう話してるのを聞いたとか根拠があるのかで
違ってくるんだけどね。
自分は
>>974ではないけど、
「出産祝い何がいい?」と聞いたら
「何でも良いからサッシーにして、派手なやつがいい」
っていうママ友がいたよ。
>>974の周囲もそんなかんじなのかなとエスパー
>974
年上のママ友が欲しいと思ってるなら排他的な空気に困る気持ちだけは分かるけど、
それ以外派手とかベビ呼びとかは別に良くない?
おしゃれしたり派手好きな事=育児に真剣じゃない事 とは思わない。
逆に自分は髪ボサスッピン部屋着風で、子供の食事や躾だけにキリキリしてるような
余裕無いママの方が、私は近寄るの怖いわw
ちなみに自分は40代。
若くておしゃれなママが子供にもおしゃれさせてるのは微笑ましく見てる。
グループに入れてくれなんて思わないけど、同じ場に居て子同士の接触があったら
普通に日常会話くらいするよ。
支援センターでは今の仲間に気を使っちゃうなら、
地域の子育てサークルとか、他の場で違う風味の仲間を別に作ったら?
ひとつのタイプの中だけに居ると、どこでもきっと疲れるよ。
>>989 蒸し返すてwww
同じ日の話にレスつけただけで蒸し返しですかwww
よほど突っ込まれたくなかったの?
>>990 ではレスしますが、自分が選んで与えた物を
見た目だけでと否定されたらどう思いますか
あなたはゲスパーしているけどサッシーのミラーを
一番気に入って使っていたのでレスしたまでです
固有名詞で否定するのはどうかと思いますが
蒸し返すなというより、ばかにするな
>>991 じゃあマジレスするけど、自分が気に入って選んだものなら他人がどう評価しようが
私は別に構わないよ。見た目だけで選んだと思いたければ思えばいい。
見も知らない人にそこを延々と説いたって無駄だし、それでサッシーの使い勝手が
悪くなるわけでもなんでもない。実害はいっこもない。
いっとくけど私はサッシーそのものに関して否定したり馬鹿にしたりしたことは一度も無いよ。
で、他のシンプルな鏡と比べてみたの?
サッシーの鏡だけが他のと違って劇的に食いつきが良かったの?
あなたが他のメーカーのベビー用品と使い比べたりした上で、最終的に
「やっぱサッシーいいわー」とたどり着いたなら別に
>>976についても何も言うことは無い。
単に自分の気に入ってるものを他人が酷評したらムカつく、気に食わんというだけの話なら
子供っぽい人なあと思うだけ。
「サッシーのベビー用品としての品質の評価」と
「自分が気に入ったものを他人がくさしたことへの腹立ち」は別物だよ。
そこを一緒くたに話してるからおかしいと思ったんだよ。
あ、次スレ立ってないんだね。立ててくるわ。
>>992 あなた本人?なんでそんなにムキになってるの?
先ほど一番気に入ってと書いていますが、ちゃんと読んでますか?
一番というのは他の物と比べて一番なのですよ?w
使い勝手がとか実害とか…
論点ズレてきてるので、もういいです
>>995 本人って誰のこと?974のこと?
私のレスをどう読んだら974になるのやら。
991にはまあ一番気に入ってたと書いてはあるけど、はっきりと「他のものと使い比べた」とは書いていないよね。
そこが引っかかってたんだよ。
それならきちんと995のように書いてくれればいいのに、976は随分頭悪そうなレスだね。
使い勝手とか実害って、要するに関係ない他人の評価は自分に影響しないということだよ。
あなたは随分周囲の評価に精神的に振り回されるようだけどねw
ただ、私があなたに言いたかったことの根本はそこじゃなくて、992の中の下3行だよ。
そこはわかってもらえたかな?
>>994 面倒くさいのをあしらいつつ、スレ立て乙。
ID:NHvOC7imってリアルでも面倒くさそうw
>>996 勝手に引っかかってれば〜ww
説教くさい人だね
もっと要約して書いてよ
頭の悪そうなレスで結構〜
>>998 ん?混乱してない?
スレ立てしたのも面倒くさいのも私ですよw
いま自分の他スレのレスも見直してて気がついたわ、今日はどうやら虫の居所が悪かったw
書いたことにいっこも後悔はしてないが、まあ普段なら流してたよ
ごめんね>ID:ag/QMbyH
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。