■幼稚園児を見守る親のスレ その56■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その55■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242607566/

関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様17人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240274795/l50
■幼稚園の役員スレ・11回目■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239954847/l50
どうする?幼稚園選び【H21年度入園編】4学期
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232688126/l50
【保育園】園を変えたい時【幼稚園】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220342323/l50
幼稚園選びに失敗したと思っている親の数 part2→
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221696729/l50

次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2
2名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 16:28:56 ID:xA4YXuhn
Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」はモンペへの第一歩になるので注意しましょう。
3名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 16:54:49 ID:/futTSrU
これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね(AA略)

相談させてください。前スレでも話題が出ていましたが年中娘が
降園後に園バスから途中下車して直接お友達のおうちに遊びに行くことに
なりました。その日は小学生のお姉ちゃんのお友達も来るらしく、
最低でも4人の女の子が集まる模様。初めての訪問で、お母様とも
面識はなく、先日お手紙で「遊びににてください」といただいてこちらから
電話をかけて挨拶をしました。
手土産やおやつのことでどうすれば?と考え中です。幼稚園にお菓子をもって
いくわけにもいかないし、手ぶらっていうのも・・・夕方お迎えに行くときに
「デザートにでもどうぞ」と何かもっていこうか?それとも遊ばせるくらいで
そんなモノのヤリトリをデフォにしちゃうのも駄目かな・・・と悩み中。
みなさんならどうされますか?
悩んでいるうちに明日になってしまいました。
4名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 19:21:14 ID:0wcO9YMJ
一乙です!!

>>3
あくまでうちの場合ですが、子供だけがお友達のおうちに遊びに行くときは
園カバンとは別に、着替えの入ったリュックを朝園で預かってもらうことが可能なので
そこに着替えと一緒にお菓子を入れておくのが暗黙の了解です。

でもこういうふうに預かってくれる園ばかりじゃないよね。
参考にならなかったらごめんね。
5名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 19:37:05 ID:k3TSeeFI
>3
うちは小学生の帰宅を待って、後から親が合流することが多いのですが、
一緒にお茶をする時間があるなら、大人用にちょっと良いお菓子を少量
(時間が短いし)と「後先になってゴメンね〜」とスナック菓子
(これは開けないでしまって貰う)
迎えに行って連れ帰ってくるだけなら、イチゴ1パック程度の果物とか
1000円以下のデパ菓子って感じかな。

回数としては月一度も無いのでこのくらいだけど、頻度が上がったら
もっと簡略化するかも。
6名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 21:17:54 ID:T+zyZVN4
ちょっとお聞きしたいんですが、
担任の先生に対しての意見を園に言いたい場合、直接園長先生に手紙を書いたりしますか?
(学年主任は担任なので、その上の先生となると主任と園長先生のみです)
担任は各親への感情がその子供に対しても出る人なので、意見も匿名で出したいのですが、
やはり氏名を書かないと駄目なものでしょうか。
7名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 21:30:29 ID:34QQgVVz
>>1

テンプレ追加案

Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の方針と自分達の育児方針をもとに各自の判断で。
幼稚園は義務教育ではないので基本休んでもOK。ただし、おゆうぎ会や運動会などの
大きなイベントの前は、練習、リハーサルなど全体に影響が出るので避ける事。
8名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:47:27 ID:nfJTClZi
>>3
うちはその場合、お迎えに行く時に親がお菓子持参がデフォ。
別にその時食べなくても、次に誰か呼んだ時に回せる。
(従って袋菓子一つか二つでで良い)

ちなみに頻度は週一ぐらいかな。
9名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:50:19 ID:nfJTClZi
>>6
幼稚園には名前を書かずに意見を言いたい。

ここでは、(身元がばれないように)具体的な内容を書かずに相談したい。


自分が大事で、自分をすごくすごく守りたい人は、一方で人を頼ったり出来ないんだよ。
山嵐のジレンマだね。
10名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 23:47:13 ID:Hb5IK7iO
>>6例え匿名で印刷した手紙を送っても内容次第で特定されないかな?
強い抗議か、やんわりな意見かわからないけど
具体的に言わないと解決しないような気がする。
113:2009/06/08(月) 23:59:13 ID:/futTSrU
アドバイスありがとうございます。急な用事ですっかりレスが遅れてしまいました。
>4さんの幼稚園のようなお約束、うちの幼稚園にはないようです。でもけっこう
広範囲から通園してる園なので、ほんと降園セット持参ができたらいいのにと
思いました。
いろいろ考えて、デザートにどうぞ、ではやっぱ「子どもの集まりのため」感
がぼやけるし、これからのことを考えると(できれば週一くらいで行き来したい)
あまり高価なものもナンだし、どうやら毎週火曜日が「お友達デー」みたいな
ニュアンスで話されたので来週にも使えるような個包装の袋菓子をお迎えの時に
ありがとうございました、で渡そうかと思います。
うちは転勤で年中からの中途入園なので、こんなふうにお友達ができたのが嬉しくて
たまりません。お手紙交換も始まってるみたいだし。
幼稚園のお友達づきあいはママの人間関係も大事みたいですし、皆さんに
伺えて助かりました。ありがとうございました。
12名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 07:34:29 ID:pPPMDfUX
>7
ちょっと改造してみた

Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。
13名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 08:06:07 ID:SL/MsUBe
今日は、幼稚園見学&プレ。私を避けてるAさんも見学に来る。Aさんも私が来るの知った時点でテンション下がったでしょうね。お伺いしたいのは、Bさんが私とAさんの共通の友人なんです。私がAさんとこじれて友人関係壊れてるって迷惑な話ですか?
14名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 08:41:50 ID:psRs+z93
>>13
もしわたしがBさんだとしたら

「(Aさんと13サンの)間を取り持ってほしい」と言われたり
「私(Aさんor13サン)のほうがBさんと親しいのよフフン」みたいな
感じで巻き込まれるのは正直カンベンと思う

が、Aさんと13サンの関係がこじれてること自体は
人間、相性というものもあるので仕方ないとは思う

普通にBさんー13サン
Bさん
1513:2009/06/09(火) 08:42:50 ID:psRs+z93
>>14
しまった
途中で書き込まれてしまった・・・スマソ

普通に一対一の関係で済むなら迷惑じゃないです
って書こうとしたのです
16名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 08:49:56 ID:xm24U601
>>13
正直な話、迷惑だと思う。
BさんがAさんと楽しげに話してたり遊びに行ったりしても13は全く心乱れる事がなく、
Bさんが13と楽しげに以下省略してもAさんも全く心乱れる事がないってのが明確なら、
巻き込まないでくれれば別にいいやと思うけどね。
でも実際はAさんの前で13と親しげにするのは気を遣うし、逆もまた然り。
ハッキリ言って面倒くさい。
17名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 09:14:35 ID:95G83o35
巻き込まれるのは絶対に嫌だなぁ。
大人の対応してくれるなら気にしない。
あからさまに嫌な空気を醸し出したりしないで、
挨拶位は普通にしてればいいんじゃない?
でも私は、顔も見たくない位嫌いな人だったら他の園にする。
18名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 09:26:24 ID:1DNeQaVM
>>13
挨拶なんかをてきとうにしてお互いがいしきせず、
二人が大人の対応してくれれば迷惑ではないだろうけど。
なんだか学生みたいだね。
19名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 09:47:52 ID:ClAuC+Pz
>>13
こういう相談はママ友関係のスレがいくつかあるので
そちらの方がいいと思います。
20名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 10:01:19 ID:KCmQmNxy
この人はいろんなスレに出没しては
人のアドバイスをほとんど聞かない人だと思うので
あまり相手にしないほうがいいのでは。
いっそコテつけてほしい。
21名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 10:26:03 ID:G6thm3wm
友やめ・じっくり・親切 だっけ?

寂しくて誰かと繋がりが欲しいんだろうけど、
「○ちゃんのママ」になった時点で子供を通しての関係なんだから、
そんなに深い友達にはなれないんだよ。


ってか、これからプレなら、ここより幼稚園探しスレのほうがよくない?
22名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 10:28:24 ID:Tm8HGL9i
なんだ、前に友やめにいたメンヘラだったのか。
いい加減コテつけてくれよ
23名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 10:33:58 ID:ZGrR7CiW
遅くなったが>>1さん乙。

>>21
>>1の幼稚園探しスレは実質今年度の入園児向けなので、来年度のものを
貼っておきます。

どうする?幼稚園選び【H22年度入園編】1学期
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239762880/

でも内容的には↑のスレでも迷惑だよね。
24名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 11:08:28 ID:pPPMDfUX
このメンヘラ、生活板でも見たぞw
25名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 11:17:31 ID:OcyhPZxg
>>13はかばとっとと同じ、書くだけで人の話聞いてないよね。
その質問を本当にしたいのかどうかすら不明w
26名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 13:40:18 ID:SL/MsUBe
やっぱり、Aさんと私のいざこざにBさんを巻き込むのは悪いし私は敢えて子供に目をやりママ達とは関わってないです。声かけられたら応じる形。寂しいけどポツンです。
挨拶は皆に対し同じように普通にしてます。
27名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 13:43:51 ID:SL/MsUBe
一緒の曜日のプレでこの状態だから周りには迷惑かけないようには互いにしてる感じかな。
幼稚園は、この園に一人在園児で兄弟通わせてるから変える気はありません。
向こうは、Bと私で居たときに「そっちの家の近くは幼稚園多そうでいいね。」言ってた事ある。
28名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 13:47:52 ID:bSr0P+UW
幼稚園に毎日麦茶を水筒に入れて持って行ってます。なるべくおいしい麦茶を持って行かせたいと思ってるのですが、皆さんはどんな麦茶を持たせてますか?
ちなみに我が家は六条大麦というティーバッグの麦茶を沸かして作ってます。
他にオススメがあったら教えて下さい。
29名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 13:48:35 ID:SL/MsUBe
向こうは私に他行って風に遠回しに行ってる思ったけど。Bさんが「近くに園が多くても入園の競争激しいのよ。」って話をしてましたが。
Aさんは、そんなの知らないわよ他行けよの目で私を見てましたが。
私は知らないーって気です。
30名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 13:51:30 ID:tJIXW9gY
>>28
お子さんが味覚にこだわりがあるの?
31名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 14:22:31 ID:RM3jzTH5
>>28
はくばく 丸粒麦茶を使ってる。おいしいよ。

32名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 14:54:02 ID:QUdaGEwG
麦茶なんて何でもいいじゃない。
リアルでママ友達と情報交換しなよ
そのうち水出しやペットボトル叩きが始まるのが見え見え。
33名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 14:56:10 ID:uCW+Zv4W
麦茶は喉が痛くなるからと、飲んでくれないから
水出しのほうじ茶にしてる。
これはお気に入りでごくごく飲むよ
34名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 15:02:25 ID:sODPGA2d
うちはほうじ茶と麦茶で気分的次第。
国産と表示してあればこだわりはないかな。
35名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 15:14:46 ID:xm24U601
うちは麦茶の銘柄より淹れ方にこだわりがある。
水出しよりは煮出しが好きで、2分以上煮出すと苦いと言って飲まない。
36名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 15:23:20 ID:UDu4LaHS
↑すごいわがまま。。
うちだったらそんな事言うなら飲まなくて良いって水にするな。

水道水を煮出すのはなんか菌が繁殖するから逆に良くないって水道局の人が言ってたなぁ。
37名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 15:48:09 ID:bovQBRK2
>>36
苦いからイヤ、というのは
味覚が発達してるだけでわがままではないと思う。
麦茶飲みたいから作って→やっぱほうじ茶がいい
とかなら、そんなわがまま言うなら水でも飲んでろ!だけど。

ちなみに水道水を煮沸すると塩素が抜けて
殺菌力がなくなるという意味じゃないの?
麦茶作ったら冷蔵庫に入れて早く飲めばよいだけのこと。
38名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 15:52:32 ID:bSr0P+UW
>>28です。
子供があまり麦茶が好きじゃないみたいで、おいしい麦茶にしたら飲むかな〜?と思って書き込みました。家では牛乳飲んでます。

なるほど、ほうじ茶という手もありましたか。
はくばく麦茶も試してみたいと思います。
ありがとうございました。
39名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 16:01:14 ID:8aasBdsj
うちは水に麦茶パック3つ入れて15分で取り出す

すごくウマイ。
が、普通に麦茶作り忘れた時以外は作らない。
40名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 16:45:29 ID:SL/MsUBe
何度もすいません。
幼稚園プレ。今まで凄い半年くらいは一緒によく話してAさんと仲良かったので、他のママからしたら私はポツンで離れてるの見て周りは不思議だと思ってるはずですが周りを巻き込まないようにし無難に過ごしますね。
41名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 16:46:59 ID:uokZ45z7
ストローに付いた麦茶の色を取るのが面倒で水にしたら、
子供は何でもよかったみたいで苦情なし。

うちは去年から浄水器の水に氷入れただけで持たせてます。
42名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 16:47:32 ID:SL/MsUBe
よくよく考えたら今まで親しくして貰えていただけ感謝ですね。
周りからしたら、私が問題ありだったのが分かれば今後も私はポツンを覚悟しますね。
お付き合い有難うございました。
43名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 17:12:02 ID:1NxInCIy
>>37
ちょっとした苦みを嫌がるのって味覚が発達しているの?
逆じゃない?
44名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 17:17:52 ID:3zuumYJO
年長の娘と、1歳10ヶ月の娘がいます。
どうやら7月1日付けで転勤がありそうなんです。
転園の時期を迷っています。
7月の初めに引越しに合わせるか、一学期が終るのを
待って引越しするか悩んでいます。(夫は単身赴任)

年長だと年長しかない行事(お泊り保育など)がある園
が多いと思うんですが、新しい園で迎えるか今の園で迎えるか?
そして、子供たちが一ヶ月とは言え父親と離れて
暮らすのがいいのか?

幼稚園に通って初めての転勤で悩んでいます。

みなさんの経験談など聞かせてもらえませんか?
45名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 17:19:22 ID:cOPQebXc
うちは普通のスーパーで売ってる麦茶パックを煮出しで。
小さい時からずっとこれだし子供には概ね好評。
たまに生茶とかの緑茶系を持って行かせるけど
それも違った味で物珍しさからか喜んでる。
46名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 17:20:07 ID:3zuumYJO
44です。日本語がおかしかったので訂正します。
すみません。

×7月の初めに引越しに合わせるか

〇7月初めの引越しに合わせるか
47名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 17:23:44 ID:41e6N3TX
>>43
多分、感覚が敏感なお子さんで
お母さんが色々手をかけないと上手く行かない子なんじゃない?
48名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 17:24:00 ID:VRxBJ2RN
それより水出しと煮出しの違いがわかるのがスゲー
本能的に苦味や酸味は赤ちゃんでも嫌がるよね。
49名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 17:45:59 ID:41bkFpBO
>>44

うちは保育園ですが、転勤族です。
その時期だと悩みますよね…。

引っ越し先でも、次の園探しなどいろいろ慌ただしいと思います。
私が主さんと同じ立場だったら、1学期丸々通わせ、即引っ越すと思います。
50名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 17:49:55 ID:Xo8CLC1j
>48
こだわりの強い子なんだよ。
混ざったものは食べないとか
○○は◎◎のメーカーの☆☆しか食べない
とか、清潔好きで砂遊びをしない
とかそんな類いの子でしょ。
51名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 18:12:03 ID:SL/MsUBe
質問、私みたいな親は出来るなら在園中のお兄ちゃんがいようが上手く園から追い出したいですか?
あら探しして園長に告げ口したり。
52名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 18:18:54 ID:TXEF7wUJ
>>44
私だったら、7月に合わせて家族で引越し。
夏休み前に幼稚園見学や各種手続きをして
(この間は一時保育利用したり、幼稚園見学、図書館、公園、キッズスペース行ったり)
2学期から新しい所で気に入った幼稚園に入れるかな。
53名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 18:31:49 ID:5Xgq+dfk
自分なら、一学期はこのまま…かな。
残り一ヶ月、今の園でめいっぱい楽しい思い出づくり。
二学期以降は運動会とか秋の遠足があるから、
新しい園での思い出はちゃんと作れるだろうし。
54名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 19:05:45 ID:cOPQebXc
私も1学期は今の園で終了式までいるかな。
夏休み中に新しい園探しして、児童館や近所の人からリサーチ。

良い幼稚園が見つかるといいね。
55名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 19:52:25 ID:kyw8H+iw
園児が二の次で申し訳ないが、私なら旦那と一緒に行く。
園児が夏休みになった後で、家を1人で片付けて引越するのは無理。
56名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 20:16:09 ID:xm24U601
>>50
そんなことはないけどもw
別に水出しでも飲むよ。煮出した方が香りがいいからか、水出しより飲みっぷりがいいだけで。

砂遊びも普通に好きだよw
57名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 20:55:03 ID:OcyhPZxg
>>56
50みたい内容なのに対応が大人だな。
58名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 21:36:34 ID:HGnkNorr
前スレで自傷女児に関して相談したものです。
匿名で児相に電話し、精神的虐待・放置など一見見た感じでは
分かりにくいこと、さらに母親の精神面に問題がありそうなので
あからさまな虐待疑惑で訪問しないでいただきたいなどと通告しました。

児相の方は対応を協議してみますと言ってくれましたが
これからの事が心配です。
今日園で女児に会いましたが相変わらず園庭でポツン。
本人はお友達がいないのに園庭で遊びたくないらしいのですが
母親が他のママ友作りに躍起になっていて、それに付き合わされているみたい。
ですが、そんな性格では他のママも逃げるような感じで
そのイライラを女児に向けているような感じに見受けられます。

またグチグチしてしまいましたが、とりあえず通告はできました。
レス下さった皆様ありがとう。
59名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 22:23:51 ID:sODPGA2d
>>58気になってた、超乙。
明らかな肉体的虐待でないと説明しにくかっただろうね。>>58も大変だったね。
然るべき所に連絡してもらえて良かった。
自傷女児が救われる事を祈る。
60名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 23:03:08 ID:dA5QTEPi
>>44
うち去年まさにそうだった。年少だったけど。
旦那の会社は7月1日付けとは言え、
1日に取り合えず出張で3日くらい行き、
その間に引継ぎと家探しをして一度戻ってくる。
戻ったらまたこっちの引継ぎで・・・な感じなので
結局終業式の翌日家族揃っての引越しになった。

あんまり参考にならなくてごめん・・・。
でも一学期きりのいいところまでは今のところにいさせてあげたいかな。
私なら。
距離が分らないけど一月の間に1回くらいはお父さん来れないかな?
1ヶ月離れるのは寂しいしあなたも大変だよね。
61名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 00:17:06 ID:xT8tRcIa
>>44
年中の時に転園していった子が、年長のお泊り会はうちの子供達の園で参加したいと
言って一緒に参加していました。
園舎での寝泊りだったから、急な人数の増減には何とか対応できたらしい。
たぶん事前に連絡はしてあったのでしょうね。

親と離れてのお泊りに慣れていない場合、新しい園でのお泊り会に参加させるよりは
今の園で参加する方が不安も少ないかな…と思います。
親と離れるのが平気で友達もすぐ出来そうなタイプなら、お友達作りのきっかけとして
新しい園の方に参加させてもいいかもしれませんが。
62名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 00:22:27 ID:m2plzdo2
>>51
はい。関わりたくないから転園して下さい。
63名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 00:45:36 ID:a4q+smXq
>>62
ハトに餌をやらないでください。
フン害と鳴き声で近隣から苦情がきています。
64名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 00:57:14 ID:m2plzdo2
>>63
いいじゃない。皆でアドバイスしてあげようよ。同じママなんだしさ。
65名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 02:03:27 ID:M0EZrM4M
>>64
>>21参照。
アチコチのスレでsageず、自分だけにしかわからない長文を投下。
愚痴りたいだけで、アドバイスされても聞かない・読まない。
自己完結して消えるのを繰り返してるだけだから、スルー推奨なんだよ。
66名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 06:07:53 ID:m2plzdo2
>>65
そんなの読んだよ。このスレには関係ないよ。皆さん意地悪なんだね。
67名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 07:31:07 ID:wVgIkYxZ
>>64
IDよく見てみれ。
コイツついに自演まで始めた。
68名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 07:34:56 ID:m2plzdo2
自演じゃないよ。
前の幼稚園関係の書いてある辺り見てあげなよ。
69名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 08:09:13 ID:XI8Ffr1W
>68
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J



携帯用

お断りします
    ハハ
((⊂丶(゚ω゚) /⊃))
   \/  丶_/
  __/  |
 ( __ |
  \\  \\
  (/  / /
      \)
70名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 08:27:52 ID:m2plzdo2
貴方に断る権利ありませんから。
71名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 08:30:55 ID:qWClGRkb
はい、じゃあ51さんのお悩みには、優しいm2plzdo2さんが
専属カウンセラーとして答えてくれるそうですので、
他のみなさんは触らないように。
72名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 08:35:52 ID:V+Umyem8
>>69
携帯から





ハゲワロタ
73名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 08:58:47 ID:4ySbI8mu
>>69
和んだw
74名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 10:22:06 ID:m2plzdo2
私は、その粘着さん少しは進歩だなと思って。
どこがって言うと
・プレに行っても誰に対しても挨拶程度にして無理に追い回さない。
・周りを巻き込まないようにしたいから自分はポツンで良い
って点。
でも、周りからしたら空気悪いから消えてよと思うわ。
75名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 10:24:15 ID:FF7O431Y
ID:m2plzdo2が何をしたいのかさっぱりわからんw
76名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 10:44:50 ID:/BkWbfwh
>>75
荒らしたいんじゃない?
77名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 11:10:54 ID:qTv8N8/3
他人が存在すると急に普通にできることができなくなる息子。
相手が息子に注目しているというわけでもないのに意識しすぎなんでしょうか?
自信が無い?
鉄棒を普通にできていても誰かが通りかかっただけで急に回れなくなる。
そして恥ずかしいらしくやめてしまう。
野球を家族と一緒にやるとちゃんと打てる。でも友達と一緒になるとry
そしてすぐに止めてしまう。

うちの子だってできるのよ!とフガフガしているわけじゃないんですが
すぐに諦めてその場を逃げてしまうのが気になっています。
ちゃんとやりなさいと言ってやらせるものでもないのですが
なんとなくモヤモヤしてしまう....。
こういう子ってどう接するのが一番なんでしょう。
78名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 11:31:51 ID:ix7oePrZ
見守るしかないんでしょうね、色々言うとひどくなる気が・・・。
でも出来るだけ良いと思います、羨ましい・・・。

うちの子は4歳の年中女児なんですが、今だに出来ないと怒り出したり泣いたりして、幼い。
(歯ブラシがしまえない、お弁当がうまくカバンに入らない等)
つい周りと比べて恥ずかしいと思ってしまいます。
4歳で、普通なのかな?発達の差ってどれ位?周りの子が皆すごくお利口に見えます。
79名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 11:37:00 ID:Bv1cQion
44の転勤予定のものです。

たくさんのレスありがとうございます。
お泊り保育も含め一学期は今の園で過ごす
方が子供には良さそうですね。
転勤が決定した後の子供の様子を見て決め
たいと思います。
ありがとうございました。
80名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 12:24:40 ID:m2plzdo2
>>76
別に荒らす気なんてありません。
なんか、前は子供が可哀相だからと言いながら粘着さんだったのが変わったなって。
別にポツンでもって思うようになったならさ。
前のにコメント位してあげようよ。
皆さんも大人げないわね。
81名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 12:33:49 ID:XI8Ffr1W
空気悪いから消えてよ
82名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 13:06:23 ID:2xoS92jq
>>78
同じく年中女児持ちですが
出来なくて悔しい、という感情はごく普通だと思う。

クールダウンさせてから
お手本をみせたり、どうやったら上手く出来るかを一緒に考えたり
あるいは、使い方が難しく無いものに変えるとかして
「出来る」ことを増やしていくしかないんじゃないかな?

いつもは出来てるのに・・・という時も
なぜ今日は上手くいかないのか、本人に原因を理解させて
どうしたら出来るのか一緒に考えるようにしてます。
83名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 13:16:03 ID:m2plzdo2
>>81
皆さんが大人の対応するまで消えませんよ。
消えろや集団で無視って小学生レベルの脳味噌がする事ですよ。いい年こいた大人はしませんよ。ろくな人生生きてないんですね。
84名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 13:18:08 ID:fat+8db3
自演の人病気?
やりたい事全く理解できない。
85名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 13:22:42 ID:i39qNfp7
基地外は病気に決まってるじゃん。
話しかけるから返事が返ってくるわけで、
道端の石ころか雑草だと思って気にしなければいい。
理解する必要もないから、私も含めスルーしなきゃね。
86名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 13:28:30 ID:jR0MO1ij
スルー検定ですよ〜。

今日は釣られる人が多いなあ。
87名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 16:11:23 ID:t4PY2aLb
早生まれの年少男児です。
ようやくトイレトレが完了してパンツを書いたそうと思うのですが、最近ボクサータイプのブリーフがよく売ってるんですよね。
みんなはどんなの履かせてますか?
普通のブリーフだとたまに横から出てるときがあるんだが…?
88名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 16:53:17 ID:h1ZhaHkh
普通のブリーフだけど横から飛び出たことは一度もないわ。
幼稚園の短パンが短めなので、ボクサーパンツかトランクスか分かんないけど
パンチラしてる男の子がたまにいる。
それが嫌なのでブリーフ派。
本人が恥ずかしがる時期まではブリーフでいいかなと。
89名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 16:56:39 ID:kI3kidBz
>87
横から出てるって、俗に言うハミチンってやつ?
ウチの年少男児はブリーフ派だけどサイズ的にはみ出す事が無いorz

オサレな友達の子はボクサー派で、トイレトレ中もボクサーはかせてたら
パンツの裾からンコがポロリと落ちた事があったそうなw
トランクスも100サイズから売ってるみたいだけど流石にまだ早い気がする。
90名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 16:56:50 ID:QQXHcNik
ボクサーは暑いみたいよ。
うちは基本ボクサーだけど
ブリーフにすると涼しいしカッコイイって喜ぶ
9178:2009/06/10(水) 16:59:45 ID:ix7oePrZ
>>82さん、ありがとう。つд`)

なんというか同じマンションの同学年の子供の中では一番幼い感じです。
でも普通なんですね、まだ4歳ですもんね。
一応クールダウンさせる努力はするのですが火がつく(泣く)と何も聞こえないみたいで。

頑張ります。

92名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 17:23:19 ID:i39qNfp7
>>87
横から出るのは、ブリーフだからというより
サイズが大きいんじゃない?
うちは大きめ年少だけど、脱ぎ履きしやすいように
100と110はかせてるけど横チンしてないよ。

ボクサーパンツはオサレママの子が履いてるの見たけど
結構ピッチリで蒸れそうだと思った。
93名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 17:28:18 ID:7T6YWVrW
うちの子もハミチンしてるよ
年少にしては大きいのかな
ダンナは小さいのに不思議だわ
94名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 17:36:23 ID:f1QlpgaX
wwwwwww
95名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 18:12:59 ID:m2plzdo2
あ、あげちゃった。ごめんねー。わざとだけど。
96名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 19:29:50 ID:/BkWbfwh
子供にブリーフってダサいの?
うちは本人が嫌がるまでブリーフにするつもり。
あの、後ろから見た時のタルタルな感じがたまらなくカワエエ。
97名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 19:33:41 ID:qkcCVuzi
調子に乗ってうちの子話、ついでに旦那の話も。
わずか3行なのに見事なまでのチュプクオリティw
98名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 20:16:06 ID:WGb7peLM
年中娘が最近、今春に卒園していった現在小一の女の子達から
お手紙を貰うようになった。
卒園児の弟妹がクラスメイトなので経由されてくる。
去年一年間凄くお世話になって感謝してたけど、今でも
覚えててくれて嬉しかった。

○○ちゃん おぼえてますか? がっこうの おべんきょう がんばってるよ

とかそんな感じ。
(つд`)感動で泣ける…。
99名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 20:43:48 ID:FhpK45iW
>>98うちはお世話係の年長の○○ちゃんに憧れていて
叱る時に名前を出すと抜群に効果がある。
○○ちゃんみたいな素敵な年長さんになりたいらしい。ガンガレ娘
100名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 20:44:52 ID:t4PY2aLb
>>87です。
もちろん大きくてはみ出してしまうわけではなくw
自分でパンツをはくと横にずれてタマのほうがのぞいていることあるということです。
でもたしかにボクサータイプは暑そうだ。
ところでパンツの社会の窓は実際使うものですか?
まだ全部脱いで座ってしてる状態なんで、立ってさせるのむずかしい〜!
101名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 20:58:11 ID:bN1InQXQ
幼稚園や保育園で他の男児がしているのを見ているうちにするようになるよ。
102名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 21:17:48 ID:9vTTyTIu
>100
低学年くらいまでは窓は使わず、前だけずりっと下げた状態で立ってするらしいよ。
上の子が小さくて、低学年の時、サイズ100cmくらいだとウエストゴムの
ズボンが多くて、みんなは窓を使用しているのかどうか、ズバリ聞いてみたw
母さん真剣なのに、変態扱いされたが。

103名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 21:27:16 ID:FF7O431Y
上に小学一年がいるけど、まだまだ穴は使用してないよ。
半分制服みたいな体操服のハーフパンツが、紐とゴムで締めるやつで、
ずりっとずり下げないとチンチン出せない。だからパンツも一緒に下げてるみたい。
私服ではまだ前がジッパーになってる服はあまりなく、総ゴムが多いので
やはりずり下げ。私服はサイズが上がれば徐々にジッパーのものも出てくるだろうけど
体操服のデザインは6年生まで同じなので、学校では6年生までもれなく
ずり下げシッコをしているはずw
104名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 21:28:15 ID:WYkX6f9x
>>100
旦那に聞いたら、まず使う人はいないそうです。
足を出すとこからグイッと出したほうが早いとか。

あれはマタニティパジャマの授乳口のような存在?(前を開けたほうが早い)
105名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 22:26:55 ID:fat+8db3
ダウンタウンのまっちゃんの母がブリ―フの窓を切って縫い、チン〇が出しやすい状態に仕上げたって話あったけど、変態すぎw
106名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 01:02:31 ID:JKtIEkNP
>>105
>変態すぎw

そうかな?
子供の事を思って手を加えるなんて、偉いと思うけど。
107名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 06:03:25 ID:qMFVDjmp
母心なんだろうけどパンツはいてる状態でティン出る穴が空いてるのは見たら笑えるかもw
108名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 07:29:32 ID:A1T0xpe5
制服が吊ズボンなのでウエストをずり下げられない。

吊が取れる制服にリニューアルされ、年少は慣れるまでは吊無しで登園
してよいことになったけど、

吊が無い為に、ズボンのチャックを使わずいつまでもウエストをずり下げていて、
親切心があだになって園児の発達が遅れたようだ、と経営者の怒りを買い、
早めに吊復活せよと集会で言われた。

系列の園では、制服のズボン(冬でも半ズボン)の下からオシッコするように、
家でも練習させて下さいと、園便りに書いてある。
未だ吊が取れない制服の頃入園した、早生まれで入園直前にオムツが取れた甥は、
そのオシッコの仕方が嫌で園にいる間は尿意を我慢し、
半日保育の間は我慢できたが給食が始まってからは我慢の限界を超えてしまい、
ほぼ毎日漏らしていた。(1学期くらいで慣れて園の方式で排尿できるように
なった。)
109名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 07:58:23 ID:05fR3Qnv
うちも吊りズボンだけど、
年少から皆、吊りを少し肩から外してチャックを下ろし
前全開にした常態でちょっとだけパンツをずらしてしている。

そういうものだと思ってたので
他園の吊りズボンの子がズボンの裾から出して
おしっこしてるのを見た時は衝撃だった。
110名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 08:20:17 ID:d4HXg0O8
私が結婚してから人とのトラブルばかり。幼稚園でも一年で何人ともトラブルばかり起こすなんて考えらんないって書き置きされ、朝に目が覚めたら主人と子供達が本当にいません。
幼稚園の制服が一式ありません。
携帯に電話しても「反省して改心しても一緒にいたくない」って出て行かれました。
111名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 08:22:20 ID:d4HXg0O8
主人の身内が数件地元にあるから話には行きますが。
たぶん預けてるはずです。
もう、旦那や子供もあきらめた方が良いですか?
112名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 08:29:38 ID:3+UCblrZ
雨の季節ですね。
うち徒歩通園なのですが、この季節は心からバス通園がうらやましくなる。
歩きは歩きでいい面もいっぱいあるんだけどさ。
113名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 08:31:10 ID:vtl/JQ3V
>>111
どのような過程でトラブル起きたの?
114名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 08:31:36 ID:d4HXg0O8
幼稚園に子供の送り迎えの件で連絡したら、「今日から、幼稚園バスは使わない事言われたのだけはお伝え出来ます。あとは、子供を送り迎えとか問い合わせにしてもご主人やご主人側の身内からの連絡を聞く事になってるのでお母様でも答えられません。」と言われてしまいました。
115名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 08:33:36 ID:PeUntCsA
歩きよりはマシだけど、雨の中のバス待ちも大変だろうなぁと思った。

うちはマンソン前まで来てくれるので、玄関ポーチで待って
バスが来たら急いで行く、って感じなんだけど
それでもいつもよりは余計に時間かかるよね。
バス早い時間だから今朝は5分ほどの遅れだったけど
順番の遅い人は気の毒だなぁと思った。
116名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 08:34:19 ID:d4HXg0O8
>>113
ここのスレの方が、私を基地外扱いしてきた以降は問題起こしてないけど、昔からトラブル続きで一緒にいるのが疲れたようです。
117名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 08:38:55 ID:miqwVvp4
うちも制服は吊りズボンだけど、今月から秋の運動会までは体操服通園なので、多分ズリ下げてしてるんだろうな〜他の子は。
うちは早生まれでまだパンツ登園始めたばかりだから、全部脱いで座ってしてる。
なんだがチンチンが小さく、さらに触るのをイヤがるので立ってするととんでもないことになるorz
どうしたらうまくできるかな〜?
118名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 08:52:36 ID:EFeLn18y
今日は雨だけだからマシだよね。
台風と吹雪の日は、お休みしたくなるな…親が。
子供は面倒くさがりつつも朝一番にちゃんと行く。
119名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 08:54:24 ID:g6WO/c+Q
せっかく車通勤の旦那に幼稚園まで送ってもらって楽チンだったのにお弁当バック持たせ忘れた…
120名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 09:05:24 ID:d4HXg0O8
明日は楽しみにしていた幼稚園行事どうするつもりなんだろう?明日の持ち物忘れてるけど。
夜にでも取りにくるのかな?
帰ってくる気はなさそうだし。旦那は子供を親戚に預けて仕事行ったみたいだし。
一応、明日の集合時間と持ち物を私が持ってくから一緒に明日だけは参加したい旨を伝えたが。
121名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 09:09:24 ID:JcXxmk9J
いい加減、チラ裏かプリマスレにでも移動して下さい。
122名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 09:12:08 ID:LE6Zc+Vc
>>119
あるある〜w
うちは帽子忘れてったorz
123名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 09:16:42 ID:OBTsd0Xg
>121
つ 専ブラ
124名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 09:54:24 ID:bDH5nHt6
>>117
うちの場合は、だんだん先生が誘導してくれたよ。
心配しなくても他の子がやってるの見てだんだん覚えていくかもよ。
でも洋式便器があるところでははね返りがあるらしいし基本は座ってやってほしいと思う。
125名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 10:29:01 ID:A1T0xpe5
最近若い男性の間で、洋式便器で立ってオシッコすると跳ねるから
座ってするのがはやっているそうですね。

124さんの気持ちは分かりますが、幼稚園の集団の中に入ってしまうと、
同じようになってしまうと思いますよ。
うちの3人目男児は1歳の時から上2人の真似をして、トイレで立ってしようと
して(出ないし洋式トイレのふちよりも腰の位置が低いけど)頑張っているもの。
126名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:12:35 ID:4VFH8FHx
>>125
スレチだけど、旦那が座るようになってから、
便器と床の境目の汚れが、埃以外全くなくなった!
ほんと助かるよ。
127名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:21:24 ID:4kTLLWdE
>>126
うちは夫は以前から座ってするし、息子も座るよう躾けてるんだけど、娘のほうが
おまたの形がちょっと変わっているのか、やたらと前に飛ぶもんで、なかなか
綺麗にならないよ・・・orz
お風呂場なんかでうっかりしちゃったときも、男の子の立ちションみたいに前に飛ぶ。
便座でも、浅く腰掛けて身体を起こしてしていると、便座を飛び越えてパンツに
かかっちゃったりするんだわ。深く腰掛けて、前かがみにならないとだめ。

それで幼稚園でも、漏らしたわけじゃないのにパンツ変えてもらったことが何度かあるらしい。
128名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:26:23 ID:NjsSjxA+
>>127
和式向きなのかな?


明日プール開きらしいけど、こんな寒くて風邪引かないかな?
てか、明後日の父母参観のお知らせ早く来ないかな。
129名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:32:08 ID:jxcg3Oo7
以前いた年少時代は吊りズボンだった。
しかも登園すると必ず上にスモックを着るから吊りを外せない。
よって、前のファスナーを開けてするしかない。

これに関しては男児持ちママたちはみんな心配してたなぁ。
結局うちの子の場合はフックとファスナーを開け、
パンツの前の部分を下げてちんちんを取り出し(?)なんとかしてたみたい。
だからズボンは少し股上は緩め(少し下げ気味)になるよう吊りを調節した。
最初に先生にも聞いたけど、急ぎの時は裾の脇からさせてると言ってた。
基本、年少のうちは時間でトイレにいくから先生もしっかり見てくれてるみたいだった。

今は私服園の年中でズボンは下げ、パンツは穴から出すようにしてる。
おしっこの雫でたまに衣類を汚すことあるから
本当はズボンもファスナーのところから出してして欲しいんだけど・・・。
まずはパンツで練習中って感じ。
130名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:33:47 ID:7jvn3eE7
>>128
梅雨入りしてから寒い日が続くよね…幼稚園のプール開きは7月だけど、
小学校は来週月曜だ。上の子の水着に名前書いておかなきゃ。
思い出させてくれてありがとうw

それにしても参観のお知らせ、えらい遅くないですか?
遠方から来る祖父母もいらっしゃるでしょうし、日程が掴めないと困るって人も
少なくないのでは。
早く知りたい人は先生から個人的に聞き出しているのでしょうね。
131名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:36:14 ID:OBTsd0Xg
遠方から祖父母が来る参観日って想像つかない
132名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:36:43 ID:iaqkgN4Q
>127
うちも旦那は座ってするし、年長男児も家では座ってさせてる。
出先のトイレで立ち便器があるときにはそこで。

娘さん、もしかして座ってるときに足を広げてない?
うちの年少女児もいつも前に飛び散って来てたんだけど、
ある時に足を閉じておしっこしてたんだよね。
(便座に腰掛けて、両膝をピタッとくっつけるような感じ)
そしたら前に飛んでこなくなって、トイレがだいぶ綺麗だよ。

以前はやっぱり深く腰掛けて前かがみにさせたりしてたんだけど、
足を閉じてればそれほど深く腰掛けなくても平気です。

すでにやってたらごめん。
133名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:38:40 ID:jxcg3Oo7
>>112
歩きは面倒で嫌だよね。
けど私はこれも練習と思って歩いて行ってる。
卒園したら雨でも一人で学校へ歩いて行かなくちゃいけないからさ。
車でも送ろうと思えば送れるけどあえてね。

同じ理由で行き帰りに子供の荷物は絶対本人に持たせて
私は一切持たないようにしてる。
一度持つとうちの息子はヘタレだからすぐ頼ってくるので。
もちろんすごく荷物が多い時やすごく疲れてる時は持ってあげるけど。
134名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:42:05 ID:4kTLLWdE
>>127
それが和式でも、背中を丸めてお尻を落とした感じですると、
便器の前の丸いガードみたいなところに当たるくらい飛ぶんだよねorz

まだ年少でしゃがむのも下手なので、うしろから抱えてさせる事もあるんだけど
ちょっと下を覗き込んでると、下手すると顔めがけて飛んできそうなくらい。
なんていうか、爪先立ちでしゃがんで背中をシャンと伸ばして、
力士みたいにしゃがんでしないとダメなんだ。
あれをやるにはなかなか脚力が要るので和式で一人で出来るのはまだ先になりそう。
小学校入学時点では出来るようにしておきたいんだけど・・・

ついでに聞くけど、年長女子は自分で一人でしゃがんで和式トイレできますか?
135名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:42:11 ID:yk/8v/h6
>>111
ここは相談スレじゃないから移動した方がいい
今、貴女を受け入れてくれるのは ↓しかないと思う

プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 38
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1243075321/l50
136名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:45:48 ID:4kTLLWdE
リロってなかった、>>132
そう、膝はほとんど閉じてて、たまに開いたときに前に飛んじゃう。

でも浅く腰掛けて身体起こして、だと、結局足を閉じてても
便器の前のほうにかかったり、太ももが濡れたりするんだよね。
特に便器の前のほうにかかって、そこから外へこぼれたりするらしく、
便器と床の境目がばっちかった。

最近はなるべく前かがみの感じでさせてるので、だいぶ被害は減ったんだけどね。
137名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:49:04 ID:bDH5nHt6
大人用に子供が奥深く腰掛けると落ちちゃいそうだもんね。
自動で便器のふちの大きさが変わるトイレがあるといいのにね。
138名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:53:24 ID:NjsSjxA+
>>134
早生まれ年少女児でも、2学期にはできてたよ。
園の年少用トイレは洋式だけど、運動会の増設トイレが和式だから、
皆夏休み中に練習してできるようにさせてた。


>>130
うちの園は、大きな行事は第○の▲曜日というのが決まってるし、
「6月の父母参観で年中・年長は近所の河川敷で」というのもわかってるので、
要は詳細待ちなんだよね。
遠方の祖父母の参加はほとんどないなぁ。
139名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 12:00:15 ID:3ATmfLg+
>>131
> 遠方から祖父母が来る参観日って想像つかない

同意。
運動会や卒入園式ならいざ知らず、
保育参観はジジババまで参加するような行事じゃないよね。

先週、体育遊びの30〜40分だけ参観があったけど、
代理のオバーチャン以外はみんな母親ばかりだった。
土曜日にやった参観も両親揃ってるとこは半分くらい。

園のカラーによるだろうけど、
参観日だから遠方からジジババってのは
ちょっとズレてるかも。
140名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 12:04:18 ID:p1zx+ebt
うちのおしっこ前に飛ぶ年少女児も、よく漏らしたわけでもないのに
「なーんか、濡れちゃったんだよねぇ」とかいってパンツお持ち帰りしてくるw

近所でインフル出て小中学校が休みになってる地域なんだけど、
幼稚園は指定校区からちょっと離れているせいか、休園してない(私立)。
でも休校指定校区から通ってる子はいっぱいいるんだよなぁ。
せめて手拭タオルを毎日持ち帰りにしてくれw
141130:2009/06/11(木) 12:06:28 ID:7jvn3eE7
同じ県内(田舎です)の端に実家があり、車で2時間以上かけて両親が見に来るって
言っていたお母さんがいたので、何となくその話を思い浮かべて書いたのですが
同じ県内くらいじゃ遠方に入らないですよね…言葉の使い方が間違っていました。
大変失礼しました。
142名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 12:08:59 ID:OBTsd0Xg
>車で2時間以上かけて両親が見に来る
いやそれでも十分に想像つかないw
143132:2009/06/11(木) 12:17:36 ID:iaqkgN4Q
>136
そういやうちも便座と便器のわずかな隙間は今でも汚れるわ・・・
そこから便器伝いにこぼれていけば境目は汚れるよね。
以前はとにかく便座の上を越えて飛んできたから、前にしゃがんでる私まで浴びてしまうような有様だったよ。
早く自分でコントロールできるようになっておくれ。
144名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 12:53:45 ID:y541tP7B
>>138
134サンではないですが
和式トイレでするとき、パンツはどうしてる?

うちの年少女児
和式でも半年くらい前からしゃがんでできるんだけど、
大人がやるみたいにパンツやズボンを全部脱がずに
下ろした状態でできない。
でも、本人は幼稚園で全部脱ぐのは恥ずかしいらしく
無理してやって、ぬらしてくることがある。
(幼稚園では洋式、和式両方ある)
これはまだ仕方ないのかなぁ
145名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 13:02:37 ID:DZSjIQth
ウチんとこは敬老の日近くに祖父母参観日があって、
そんときは、遠方からもジジババ来るよ。
ウチも去年は私の父が新幹線で2時間かけてきた。

これはもう4月配布の年間予定表で日にち決めてあるから、
早くから予定が立てられるんだけどね。

というか、ウチは参観の日って、
その4月にもらう年間予定表で全部分かるんだったわ。
146名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 13:24:48 ID:ZcRLUy6W
うちの園も敬老の日あたり(平日)に祖父母参観日あるよ。
両方の実家は近所なんだけど実母と義父は働いてるし(実父他界)
義母は膝が悪いから、立ち見だと辛いので行けないかもしれない。
幼稚園児のジジババなんてまだ定年前で働いてる人多そうだけど
皆わざわざ孫ちゃんのために休み取るのかな。
147名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 13:34:43 ID:EKcjMI+x
>>145
うちの子が通う園も開催時期が違うぐらいで同じ<祖父母参観
年間行事表も配られる。

孫の吸引力は侮れないよw>>146
叔母(という名の運転手)を従えて、祖父は置いて来る「ばあばちゃん」もいる。
都合が付かずに来られないお家もあるけど、孫可愛さに遠方からも駆けつけてくれるみたいで
出席率は結構高いみたい。
148名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 13:36:36 ID:OBTsd0Xg
いや9月なら敬老参観で遠方からってのはわかるんだけど、今6月じゃん?
普通の参観日にわざわざジジババが来るのか?と思ったんで。

別に来ちゃいけないと言ってる訳じゃないぞw
149名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 13:36:47 ID:TRbFcpMh
ウチの幼稚園も4月にもらう年間表に行事が全部書いてある
詳しい時間などは2週間前位にプリントもらってくるなぁ

先日保育参観あったけど、一家庭だけジジババ来てた
あとは母親だけだったのでそそくさと帰って行ってたわ

保育士やってる友人の話によると
最近はジジババまで電話かけてきて
孫チャンに怪我させるな(転んですり傷)
孫チャンがいじめられてる(○○くんにオモチャとられた)
など言われるそうだ
モンスタージジババだね
150名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 13:37:28 ID:6HKkGGgK
最近の年寄りは元気だし暇だからね。
151名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 14:28:31 ID:bLEpbhiR
>>148
うちも明後日参観なんだが、これは父親参観。
で、父親が仕事などで来られない家庭というのが少なからず在る。
そういう場合、家族の誰かが来てくださいという。
で、兄弟がいる家だと、どちらか(おおむね年長)に母親がつきっきりになるので、爺婆のどちらかが弟妹のほうに…ということもある。

でもまあ、少数だわね。
152名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 18:04:56 ID:d4HXg0O8
>>111です。
これを最後に移動します。貴方達が散々しかとしていた分のをある程度(10名)位アドバイスくれたら移動します。
昼間は、主人の親戚を五件ハシゴし謝罪して歩いていたからレスが遅れました。
153名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 18:15:39 ID:bEb7brbz
怖い・・・これぞ本物のメンヘラってやつ?
154名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 18:43:23 ID:d4HXg0O8
何と言われても構いません。辛口でいいです。
今、上二人は旦那の兄夫婦がうちの子供を見てくれるようで私に姿を子供に見せないで頼まれました。
一番下のプレに行っている揉めたママと関わりある子は、旦那の姪の養子になるとかで県外に貰われてしまいました。
155名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 18:45:06 ID:d4HXg0O8
一気に子供達奪われて更に12月に生まれる子も産後直ぐに貰われちゃうそうです。
子供まで手放すなんて嫌です。
156名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 18:55:33 ID:d4HXg0O8
うちみたいに、急に子供の幼稚園や学校行事に母親や父親じゃなくて伯母や父親がくるようになりお母さん居なくなったら子供が虐められないか心配です。
今日から伯父が園に送り迎えだから他のママに挨拶はしていたようです。
157名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 19:17:58 ID:uJGuOlar
ちょっとお聞きします。
園児くらいの年齢だとアスペやADHAなどの発達障害を見分けるというか
判断下すのは早かったり難しかったりするのかな?
158名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 19:23:48 ID:kG2eaeAo
何日も前の事なんだけど、モヤモヤしてるので吐き出し

幼稚園の委員の仕事があったんだけど、どうしても外せない用事が重なって欠席した
担任の先生には3日ほど前に手紙で、欠席するその理由とお詫び
委員担当の先生と他の委員さんに欠席の理由を伝えて欲しいと伝えておいた
委員長さんのメルアドが携帯全壊で分からなくなってしまったとも言っておいた

今日帰ってきたら委員長さんからお叱りのメールが来てて
担任の先生か委員担当の先生か、分からないけど伝えてなかったようす
これは先生に手紙出した方が良いのか、仕方ないと諦めたほうが良いのか…
でも今さらなぁ…という気もするし
159名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 19:24:54 ID:kG2eaeAo
×今日帰ってきたら委員長さんからお叱りのメールが来てて
○その日の夕方帰ってきたら〜
でしたorz
160名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 19:42:11 ID:e+06xNAu
>>157
ご自分の子が心配だったらそれ相応の診療機関に相談すれば診断がおりるよ。
発達障害が本当にあるかどうかはわからないけれど、突発的な行動の多いお子さんは
年中ぐらいから段々目立つようになってくる。
161名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 19:44:38 ID:RExiqRK+
メンヘラ母の二次被害にあって人生を狂わされる筈の
子どもが4人も救われそうでよかった。
父親と親戚のみなさんにGJ!そして逃げ切ってほしい。
162名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 19:49:23 ID:LE6Zc+Vc
>>161
激しく同意ノシ
163名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 19:52:37 ID:QukNkSY0
>>158
先生に言ってみたら?それとも言いにくい?
「先日先生に欠席することを伝えてくださいとお話していたと思うのですが、先方に伝わっていなかったようで…何か手違いでもあったのでしょうか?」みたいに。
「連絡せずに欠席した事になってしまって、委員長さんにご心配かけてしまったのですが」って。

先生の方で、連絡忘れという事なら
先生の方からも委員長さんに今回の経緯について耳に入れておいていただけませんか?ぐらいに言っちゃってもよいかと思うけど〜。


欠席を伝えておいて、って頼んで、先生も了承してくれたのなら
連絡ミスを確かめるのは別におかしくないんじゃね?

私だったら軽ーくジャブ程度、でもストレートに言っちゃうかもw
164名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 19:58:23 ID:/U22Q/gi
>129
ファスナーのところから出したら、ズボン下げるより雫は当たりにくいですか?
ただうちの制服、窓だけでホックとかないので狭そう。
他の制服はホック+ファスナーなのかな?
うちはウエストゴム、ファスナーで窓っていうデザインなんだけど・・・。
あと少々下世話で申し訳ない。
自分は剥いたほうがいいのかと思っていて、めくれるようにはなっている。
その皮の先の向きでコントロールが決まるので、ムレてくっついたりしていると大惨事に・・・。
剥いたお子さんは小をさせる時、自分で剥くように教えていますか?

>157
親次第としか。
知的に遅れがないと、
・認めたくない親はひたすら逃げる。
・「幼稚園だもの、こんなもの」と気にしていない。
・周りが小さいからこんなものと言っても、親が一番わかっている、出来るだけのことをしてやろう。
・どうにも周りに迷惑を掛けている、何とかしなければいけない。
などなど・・・。
大抵上から2番目。
ちなみにご自分のお子さんなら、判断下さずとも苦手をカバー出来る術を早く見につけさせるのはいいことでは?
165名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 20:55:14 ID:pNDaQ4pX
>>144
パンツは下までおろさず膝の辺りまでおろしてしゃがむといいと教わってから、
うちの娘は失敗なしだ。
166名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 20:56:26 ID:Nzd86dwY
>>157

もしなんらかの発達障害が疑われる状態であれば
発達検査を受ければすぐに傾向としては現れます

実際、病院や療育機関などでの療育を受けているお子さんは
就学前の子供も沢山います

だから、園児だから早いということはありません
167名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 21:20:28 ID:yk/8v/h6
>>111
ここではいいレスは期待できないと思う。
やっぱり移動することを勧める。
168名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 21:49:55 ID:r2OyJ21j
>>157
傾向があるのなら早く相談を。
療育も早い方がいいですし。
169名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:04:04 ID:ki5IMDrv
>>167
同意

子ども達が>>111 から離れて幸せになれるならそれでいいと思うよ。
170名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:09:02 ID:PAcKBluN
意味もなくage
171名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:10:09 ID:lahVN2Zk
うちの12月生まれの年少男子、幼稚園で誰と遊んだの?と
聞いてもわからない。ばかり。
お友達の名前があまり出てきません。
年少ってこんなもんですか?
172名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:18:48 ID:d4HXg0O8
子供あきらめます。
やっぱり諦めるのが子のため旦那の為なんですね。
子供に会うのは止めてほしい言われてるので。今日、子供の伯父にこれからもよろしく挨拶されたママは子供の為にも離婚させないでと明日でも伯父に話してくれるらしかったのですが諦めるの伝えます。
173名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:20:37 ID:d4HXg0O8
実は、昔から私を好きだった幼なじみが諦めきれずにいるらしく1年したら親が私との縁談を進めるとはいってました。
174名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:23:43 ID:e+06xNAu
呼んだ人たちは責任をもって林先生のところへ連れていってくれい。

ところで付けポケットって使ってる人います?便利かな?
どういうタイプがいいんだろう。安全ピンで留めるのか、両端のリボンにつけたクリップで留めるタイプか…。
調べたけれど使っている人たちの実態が見えないwのでもしお使いの方がいたらどういうタイプが教えてください。
175名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:28:26 ID:mJ40cald
173て触っちゃイケナイ人?
176名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:29:41 ID:NjsSjxA+
>>174
前スレあたりで、ベルトに通すタイプ云々のレスを見た気が。

近くの園は、ボトムの前に大きめのボタンをつけて、
ボタンホールを開けたハンカチやハンドタオルを止めてるよ。
ちなみに、先生も私服で同じスタイル。
177名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:30:23 ID:ZxutfHfz
>>171

こんなもんですよ…
特に男の子は話さない子が多いですよ。
しかも、あんまり毎日聞くと嫌がって余計話さなくなるらしい…。
うちは年中の終わり頃になって、ようやく園のことを話すようになりました。お友達の名前が出て来たのも年中の夏くらいからかな。
今でも、園からのおたよりやホームページで初めて「こんなことやったんだ!」と知ることが多いです。
178名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:30:47 ID:NNpYmyzf
触っちゃいけないっつーか、見ちゃいけませんレベルね
179名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:32:02 ID:VJcP6PC9
>>175
YES
触らぬメンヘラに祟りなし
180名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:32:29 ID:6HKkGGgK
まるでクネクネですぬ。
181名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:37:47 ID:d4HXg0O8
お世話になりました。
諦める思いながらも未練有るから再婚どころじゃないです。
182名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:41:00 ID:JcXxmk9J
まわりにいないから分からないんだけど、
こういう変な文章の人ってリアルではどんな人なの?
想像つかない。
数か月前に、役員スレにも変な妊婦さんがいたけど同じ人なのかな。
183名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 23:10:29 ID:Nzd86dwY
>>171
そんなもんだよ
184名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 00:21:59 ID:9kujQNqc
>>171
ウチの年少男児(8月生)も
聞くと「わかんない」「忘れた」しか言わなかった
このスレであんまり園での事を聞かない方がいい、ってレス見て
ほとんど私からは聞かないようにしたら
子供から「○○くんが〜」とか言うようになったよ
一人遊びの最中も「○○くん、は〜い。○○ちゃん、は〜い。」などとボソボソ言ってるw



ところで、先日の懇談会で女の子同士でお手紙のやりとりが流行ってるのを聞いて、
ふーん位にしか思ってなかったんだけど
今日寝る前に息子が「あ!○○ちゃんにお手紙書くの忘れた!」と
寝る前だったから明日の朝書こうねって約束したんだけど
年少の手紙のやり取りって何書いてるんだろう?
息子はまだ字が書けないので絵とかでいいの?
185名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 00:44:22 ID:ms3RzHEZ
>>157です。 レスくださった方、ありがとう。
気になっているのは息子ではなく、今年年中に入った男の子。とにかく乱暴。
そもそも入園前の説明会で外に“脱走”しようとカギのかかったドアを壊さんばかりにガタガタさせ、
止める先生に殴る蹴るの大暴れを目撃した時点でありゃりゃと思いつつ
学年が違うし(息子は年少)そのうち落ち着くだろうと、あまり気にしないでいた。
ところが今日・・・降園後、いつものように園庭で友達と追いかけっこをして遊んでいた息子が
その子と鉢合わせした瞬間、両手で胸元を掴まれて足払いされ、仰向けに転んでしまった。
息子はビックリして半泣き、周りにいた他の園児やお母さん達はボーゼン。
児童館時代からこの親子を知る人の話では、お母さんが気の毒になるくらい言うことを聞かないらしい。
見たところ本気で言い聞かせてるようには思えない・・・というか諦めてしまってる感じ。
もし本当に何か問題があるのだとしたら皆さんの言うように早いうちに適切な対応をしたほうがいいと思うんだけど
園に聞くのも・・・まして親になんて言えないし聞けないし・・・。
幼稚園という所では療育を勧めるようなことはしないのかな?

186名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 00:50:54 ID:L/p1ac59
障害ではなく、単なる「暴れん坊」な気がするけどな。
明らかに変だったら、先生から親に話があるんじゃない?
187名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 01:16:11 ID:L3qdO3Kt
>>164
雫って最後、下げたズボンに落ちがちじゃない?
ズボンからおちんちんをしっかり取り出しておしっこをすれば
衣類に付く事が格段に少ないと思う。下げてなければ足も大きく開けるし。
あと、下げたズボンはだいたい便器にも触れるからなんか不潔なイメージもある。
長ズボンだとスネ辺りが結局触れることになるけど
下ろしてウエスト部分が触れるよりはいいかなとも思える。

でもやっぱりパンツとズボン、両方の穴をまさぐって
ちんちんを取り出すのはなかなか難しく時間もかかるので
特にギリギリの時は下にザッと下ろした方が本人は楽みたい。
うちの息子がギリギリにならないとトイレ行かないのも悪いんだけど。
188名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 01:21:38 ID:vPQ1QPQK
>>184
年少娘@11月生まれ。
最初はアンパンマンとかウサギとかを書いてたよ。
顔から手足が生えてるけどw
そのうち、自分の名前を書きたいと言って練習しはじめた。
折り紙で犬を作っただけのを渡したりもしてるし、何でもいいみたい。
189名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 01:55:12 ID:Ys7XSWtO
うちは年中なのにまだ読むことすらできないorz
「おてがみありがとう へんじをだしますね あしたもようちえんで
あおうね ○ちゃんだいすき おうちにもあそびにきてね うちのきんぎょは
さんびきいて きんちゃんと はなこと るうです いぬもいて なまえは
たろうです ねこはふうちゃんです ではまたね ばいばい(原文ママ)」
みたいなのを書く位置とか色とかいちいち変えさせられながら口述筆記
させられる。どうしたら自分で書く気にさせられるんだorz。幼稚園で
「お手紙がはやりだした」ときき、キターーー(AA略)だったのに・・・
190164:2009/06/12(金) 02:53:06 ID:j46n3ITe
>187
ありがとう。
>下げたズボンはだいたい便器にも触れる
神経質かと思いつつ私はこれが気になってしまい、
外でトイレをした場合は家に上がる前に洗濯機行きにしてます。
残念なことにしっかり出してもきっとあまりこんにちは出来ないイチモツorz
こればっかりは大きくならなそうなので難しいです。

>185
年中さんも一緒の説明会だったの?
年少だったら我が園かと思ったけど。
乱暴というか、凶暴な子は困るよね、事故起こってからじゃ遅いのに。
191名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 06:22:51 ID:plq5Levp
>>185
そりゃ被害受けた方はたまらんね。
言っても聞かないんじゃしょうがないって思うんだろうけど
他の児童はそれじゃかわいそうだもんね。
ある程度被害届?がたまったら
園側も何らかのアクションを取らざるを得ないんじゃないかな。
その調子じゃ先生の言うことをだまって聞いてるとは思えないもんね。
192名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 06:41:53 ID:TYheHTpW
>185
それは「乱暴者」なんじゃない?
私も被害者側だけど、すぐに思い浮かぶだけで三人もいる  orz

共通するのは、皆親が心底叱り付けてない。
三人のうち、二人は「あらあら、ウフフ」ってな感じだし
たまーに注意したと思ったら、子が逃げるから
「しかたないわねー。すぐに逃げるわー」で終了。

いい迷惑だけど、幼稚園に入ると珍しいわけでもないよ。

障害とは違うから、乱暴だけに注視しないで、よーく観察してみれば?
193名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 08:45:34 ID:7islXzC0
>>189
お母さんが読んであげてお返事を書いてあげてるからじゃない?

読めない、読んでと言われたら
なんて書いてあると思う?と子どもに読ませるようにする。
たとえば「だいすき」だったら、これは「た」?それとも「だ」かな?と
子どもに問いかけて考えさせる。
子どもが読めないと癇癪を起こしても、そっかーそりゃ残念だねーと流す。

お返事書いてと言われてもお母さんがお手紙を貰ったわけじゃない、
字が書けないなら絵だけでもいい、
絵も苦手なら折り紙折ったり、シール貼るだけでもなんでもいい。

お友達は自分で○ちゃんに書いてくれたんでしょ?
お友達のお母さんが○ちゃんにお手紙書いてるわけじゃないでしょ?
だからお返事は自分で書かないと意味が無いんだよと言ってみたら?
194名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 08:56:53 ID:iRa+HMSk
>>185
園は対応する時あるよ。
だって、うちも上の子が言葉が遅いのをプレ時代に気にした別のママが「どの子に対しても発達面で受診した方が良いのでは?って先生から見て感じた時は親に話しますか?」って聞いた。先生は、「見て気づいた時は言います」言っていたから・
195続き:2009/06/12(金) 08:59:07 ID:iRa+HMSk
逆に貴方が先生に「こう思うから療育を勧めてみてはと言ってみたらどうでしょう?で、私に言われた言わないでください。」と。
196名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 09:23:24 ID:ACJ97fuU
>>189 焦ることはないと思うけど。。
赤ちゃんの時から本大好きだった娘も年中の今の時期は
読めるのは少し・書くのは全然、って感じだった。
ついつい『ひらがなカード』とか買って
“教えよう!”としたけど効果なし。
ところが夏休み入る頃、本人が「これ何て読むの?」
「どうやって書くの?」と興味を持ち始めた。
年中の夏休み明けには、ひらがな・カタカナ読めるようになり
ひらがなが書けるようになってたよ。
本人が興味持ったら子供って吸収早いと思う。
あと>>193さんの言うように代筆はしないほうがいいかも。
それに甘えちゃうというか“書けない悔しさ”も必要だと思うから。
長文&携帯から失礼しました。
197184:2009/06/12(金) 09:26:08 ID:9kujQNqc
>>188-189
レスありがとう
案の定ウチの子も「お母さん書いて」って言い出したけど
朝の忙しい時だったので「自分で書かなきゃ意味ないよ」と言ったら
折り紙の裏に三文判をこれでもか!ってくらい押して行きましたw

やり取りを楽しんでるみたいなので生暖かく見守りたいと思います
198名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 09:54:56 ID:32zonUXq
144です
>>165
レスありがとう
そうか、下ろしきるからダメなのかも。
教えても素直に言うこと聞かない娘だけど言ってみよう。

>>174
ポケットにティッシュとハンカチ、の私服園で
使ってます。
ズボン・スカートに小さいボタンを2個
本体にはゴムを輪にして、付けてる。
服にポケットがなかったり、小さすぎりしても大丈夫なので便利。
先生からも「それいいねー」って言われた

199185:2009/06/12(金) 10:41:40 ID:ms3RzHEZ
>>190-192、194  レスありがとう。
そうか、ただの乱暴者かぁ。じゃ、だんだん落ち着いてくるよね。
確かにお母さんがキッチリ言い聞かせてるところを見たことないや。
説明会の時は離れた所から黙って見てるだけで、
騒ぎが治まった後も先生に「すみません、ありがとうございました」でもなく
子どもに言い聞かせるでもなかったし、昨日は木陰のベンチに座ってボーとしてるだけだった。
なんか親子して笑うことが無いんだよね。そこも気になって。
園側は十分わかってるだろうし、障害児認定したいわけじゃないから先生に進言するつもりは毛頭ない。
よほどのことが続いたら相談はするだろうけど・・・。

ちょっと気が楽になりました。色々ありがとう。
200名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 12:27:16 ID:/LgTMHNt
障害児認定うんぬんは置いておいても
とにかく乱暴な被害にあったことはキッチリ園に伝えておいたほうがいいよ。
201名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 13:57:01 ID:L3qdO3Kt
ひらがな、年中男児の息子は年少の時に
幼稚園用品に名前を私が書いてるのを見て興味を持ち
単体ではちょこちょこ読めるようになったんだけど
文章だとまだまだなかなか・・・。

けど最近家でカルタをしだしたら楽しそうに遊んでる。
最初は絵札を取らせてたんだけど
一通りやると、今度は僕が読むからお母さん取って! とか言い出したり。
いや、なかなか読めないんだけどそれでちょっと読む事にも
興味は持ち出してきてる感じはある。
ポンデライオンのカルタ、当時はまだ乳児だったけど
やっと活用できるようになって嬉しい。
202名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 15:39:42 ID:AMoOsqxo
うちは年中娘に療育受診を考えてる。
とにかく私の言うことを聞かない。指示が通りにくくてやめてと怒ってもやめない、片付けも言っただけじゃできない。友達とも物の取り合いなどで揉めることが多く、気の強い子とはうまく遊べない。

担任の先生に療育受診を相談したら「確かにそういう面も見受けられます。こちらから発達診断を薦めることはしませんが、お母さんが希望するなら受診なさって下さい。」と言われた。
保健士さんに相談しても、療育の受診は母親の意向に沿うと言われた。逆に何か障害の疑いがあっても母親が希望しなければノータッチみたい。

でも今(幼稚園児)受診を希望しなくても問題のある子は就学前検診で引っかかるのかな。
就学前検診て何を調べるの?
203名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 17:19:20 ID:8SS11vku
>>197
羨ましい。
年少々に入った頃からひらがなは読めたけど、
カタカナは全く覚えようとしない、字の練習は全くしようとしないうちの年中娘も、
「お母さん書いて。」とお手紙持ってきた。
「自分で書かないと駄目だよ?」と優しく言ったら、
「じゃあいいや。」とあっさり断念。

ふーーーーーーーーーーーーー。
204名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 18:01:51 ID:g5psYB9x
>>202
就学時検診はザルだよ。


上の子いると読み書き覚えるきっかけがあったりするよね。
上の子が年中のとき同じクラスの上の子いるお友達から手紙もらって驚いたな〜。
しかも結構きれいな字だった。
他に読み書きがすでに出来ていた子の多くは上の子がいたりと。
そこで刺激されて字を読むくらいはできるようになってほしいなと思ったけど、結局年長の後半あたりで読むこと、一年生直前で書くことを覚えた。

練習している上の子を見て、下の子も勝手に覚えてくれた。

205名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 18:42:20 ID:r85wX2N5
>>199
乱暴物で親がそんななら、
「そのうち落ち着く」なんてことは幼稚園時代にはないよ!
うちの年長息子の周りにも乱暴物がいる。
親はとりあえず怒るけど、そもそもの着眼点が間違っている感じ。
年長にもなると仲間はずれを男児でも楽しむ様になるみたいで、
「テメェは今仲間じゃねーからこっちくんな!」って蹴る・殴る。
親は「殴るのはダメでしょお〜」てな感じ。
これも、先生がいるところではやらない狡猾さを身につける。
落ち着くなんてことは、小学校にいって総スカンくらうとか
そんな経験でもしなきゃありえないよ。
上に小学校3年の兄持ちだけど、経験からいうとそんな感じ。
とにかく、「〇くんが来たら逃げろ、とにかく逃げろ!」で、
あまり関わらないことが一番だと思う。ガンガレ
206名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 18:51:42 ID:hKsnJrY8
>>199
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 12人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244108949/

とりあえずオススメしておくわ
ただの乱暴者かいずれにしても対応はきちんとしたほうが
お子さんのためじゃない?
207名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 18:57:30 ID:ACJ97fuU
乱暴者までいかないけど、年少息子が空気読めなくて困ってる。
変なスイッチ入ったら、遊びをやめられなくなって
帰りのお支度ができないとか。
お友達と最初は仲良くじゃれてたのに、段々相手が嫌がってきた・でもやめない、とか。
ちなみに早生まれで言葉が遅い(検診では問題ないレベルと言われたけど)。
でも体は平均か早生まれにしては大きいほうで、顔つきはお兄ちゃんっぽい。
なので外見と中身のギャップが。。
208名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 19:53:25 ID:L/p1ac59
>>207
年少さんは空気読めなくてもしょうがないような。
たぶん一年後には、見違えるほどお兄さんになると思うよ!
うちの子も年少の時は空気読めなかったし、イヤイヤ泣いたりして
赤ちゃんっぽさが残ってたけど、半年位ですごく変わった。
年長の今では、すっかり「お姉さん」な顔で年少さんのお世話をしてるよ。
209名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 20:56:16 ID:3Ia4WGHU
幼稚園で使っている黄色のゾウさんの絵のついたエコバックがあるのだが、
ゾウさんがハゲてきたので買い替えようと思います
メーカーと商品名がわからないのだが、どなたかわかる方いませんか?
幼稚園ではポケッタブルって呼んでます
210名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 20:58:33 ID:39RO36C4
>>209
園グッズだよね?
園で買い替えられないのかな。
211名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 21:02:02 ID:u22TahW2
いずれにせよ園に聞けばいいことのような
212名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 21:03:40 ID:3Ia4WGHU
>>210
買い替えられると思う
ただ、周りでそうしている人がいないのでイヤとのこと(嫁談)
ネットで買えたらと検索していたのだが、うまく引っかからなかった
213名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 21:16:58 ID:2KMobfzh
えーーー?
これからも買い足したり、買い替えるものが出てくるのに。
そのたびに検索して買うの?
214名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 21:23:40 ID:3Ia4WGHU
>>213
上靴は、検索したらすぐ出てきたのでゾウさんバックも見つかるかと…
しかもというか、当然ネットのほうが安いしね
まぁ今回は幼稚園で聞けって言っときます
215189:2009/06/12(金) 22:06:10 ID:Ys7XSWtO
お手紙を口述筆記させられてる>189です。うん、目が覚めた!少なくとも
「代筆」はやめますね。書いてる間も「こんなの書いてたら相手のおかーさん
ドン引きなんじゃ・・・」ってすごーく思ったもの。ちなみに絵も激しく
へたくそ(いまだに○から手足レベル)だけど、自分でやらせます。
>193さんの受け方いいですね。そっくりいただきま。
あとはやっぱり無理に教え込もうとしてもうちも駄目みたいだったので
時がくるのを待つしかないのかも・・・
アドバイスありがとうございました。
216189:2009/06/12(金) 22:08:01 ID:Ys7XSWtO
× いただきま
○ いただきます。

これではさるとびエッちゃんのブクですわorz
失礼しました。
217名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 22:20:40 ID:5UvfI9bs
>>209
ゾウサンがはげてもバッグ自体が壊れてないなら、買い換えず使い続けるべきでは?
子供に物を大事に使うことをおしえるために、さ。
218名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 22:38:36 ID:K0XjEPOo
>>217禿散らかしながら同意。
たかだか象の絵が剥げたぐらい、まだまだ使えるんだから、どうと言う事はないよね。
そんな小さな内から、まだまだ使える物を直ぐに新品と交換してるようじゃ、物の有り難みも物の大切さも解らくなりそうだよね。
極端な例えだけど、親がそう言う事をしてると、子供は自分が飽きたり気に入ら無くなったら、新しい物を買って貰えると学習するから、我慢の出来無い子になりそう。
使え無くなって初めて、新しい物を買って貰えるんだ…ぐらいに教えないといけないんじゃないかと思う。
って、言っても他所の御家庭の教育方針とか、経済的な事も有るし、どっちでもイイけど…
219名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 22:58:29 ID:Hr4+TRZ8
クラスに乱暴な子がいる
叩かれたり暴言吐かれたり。必ずそんな子はいるさ、と頭では分かってるが、いざ自分の子供が被害に遭ってると いたたまれない。
220名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 23:45:44 ID:ACJ97fuU
>>207です。
>>208さん、レスありがとう。
毎日のように担任に『息子ちゃんは今日はこれができなかった』
『こういうことがあった』(マイナス面の話)
と言われ続け、かなり鬱なんですorz
また3月に卒園した娘がいて、以前、娘の担任だったこともあり
『娘ちゃんと全然違いますね〜w』とか。
(娘はおっとりタイプで先生の言うことはよく聞く)
悪気はないのだろうけど。。
ただ正直『今、私に言われても。。
保育中のことはそちらにお任せします』
と言いたくなるような話ばかりと思う私もいて、
これってモンペ?とも思い。。
息子と娘とのあまりの違いに私自身戸惑っているのもあって混乱中です
愚痴ばかりすいません。
221名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 23:53:03 ID:l+/S8xyh
>>219さん
うちのクラスにも数名そんな子がいる。
女の子で他の子を家来のように従えて、物を取り上げたり、色々。
でもその女の子親の前ではすごくいい子にしてる。
うちも叩かれたりして嫌がってるので、その子の母親に直接話すか
担任に話してみようと思うが、これは過保護なのかな。
他の子も被害に合っているとはいえ、叩かれたりしているの見ると
そして自分は男だからと我慢してる息子を見てるといたたまれないよ。
222名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 00:04:39 ID:u22TahW2
いきなり相手親に直接話すのはマズイのでは・・・
まずは担任に相談だと思う
223名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 04:30:12 ID:68UsLSDo
娘のクラスにも乱暴者がいるらしい。後ろから押したり蹴ったりする女児なんだけど
ガリガリで笑顔を見たことがない、参観は親が来ない、今まで二回骨折(ベッドから落ちたらしい)、たまに「靴下がない」と裸足で登園…
なんとなくこの子自身が親から乱暴に扱われてる気がしてならない。
お母さんは見た目は美人なギャルだけど話し方は落ち着いた丁寧な人だから、あんまり考えたくないけどなぁ。
224名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 06:33:41 ID:Tg1JIGOY
>>220
それこそ「娘や他の子と比べないでください。良いところを見てあげてください」と言いたくなるなぁ。
プロとしてどうなの?と軽く不信感もっちゃうよ。
うちの年少息子も似たようなもんだ。
上履きのまま園庭に脱走したり、他のクラスに合流したり、
相手は追われるから逃げてるのに遊んでるつもりで楽しそうに追いかけてるし・・・。
それもだんだん変わってきて、ちゃんと分かるようにんるもんだな〜と思った。


>>223
見た目じゃ分かんないよ〜。
特にDVとか虐待する人って、ものすごーく外ヅラが良い気がする。
まさかあの人が?なんて、よくある話。



昨日、夕方(4時半頃)から寝てしまった息子。
暑かったし予防注射したから疲れたかな・・・と放っておいたけど、結局外が白み始めるまで起きなかった。
夕飯はもちろん、お風呂も薬も歯みがきもまるっと飛ばして
今朝は4持前から絶好調!ご飯もモリモリ!
風邪ひいて具合悪い母にシンケンジャーごっこの相手は辛いorz
225名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 06:35:02 ID:1HQrE1r/
>209
黄色のぞうさんのエコバッグ、
うちの園と同じものだとしたら
洗濯したら絵が剥げますよ。
知らずに毎週洗濯して入園数ヶ月で剥げちゃったけど
卒園まで使ったよ。
他の人も言ってるけど
まだまだ使えるなら買い替えなくていいんでは?
226名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 07:46:09 ID:c2Stk5I9
>>220
うちと同じだ…
同じ先生なのに、娘の時は穏やかで優しい先生で私と先生の関係も良好だったのに
息子ではキツくて細かい先生な印象。
私まで嫌われているような感じ。
先生の噂って色々だけど、言う人によって違うのも納得した。
227名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 08:25:27 ID:ASjz6XvX
>>216
遅レスだが激しく笑わせていただきました
ブク乙ww
228名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 09:14:59 ID:iKgGKuHw
>>216
何それ?昭和のマンガかなにか?
私若いからわかんないしー。そんな古くて誰も知らない話題を振るのは
どーしてエッちゃん?なーぜだかエッちゃん。おしえておしえてエッちゃん。
229名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 11:30:53 ID:p2Y/PE2L
>>221さん
>>219です。我慢してる息子さんを見ると辛いですね。
うちの場合、先生に話してみたら先生も他の子も要チェックな子だと分かってるみたいで。きちんと注意してくれてるみたいで安心しました。
230名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 00:05:38 ID:K5gzEZQL
>228
40の私でも歌のサビしかわからんというのにw
231名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 01:59:22 ID:82HmPi2q
何の歌かサッパリ分からん40年代生まれ
232名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 05:18:19 ID:HGyBtiYP
>>222さん
そうですね、まずは担任に、ですね。

>>219さん
先生に話されて解決されたようで、よかったですね。
本当に子供が叩かれたりされているの見るのは辛いですよね・・・。
これから色んな世界が待ってるんだ、荒波に揉まれないと、と主人に
言われるんですが、でも理不尽な目に合っているのは納得できなくて。
うちの相手の場合、幼稚園児なのにちょっと変におませさんというか
大人びた女の子で、担任に話したところでどうなんだろう、と心配です。
見えないところで意地悪している感じなので。

小さい頃からお友達には優しく、小さい子には優しくと言い聞かせて
きたけれど、もっと鍛えて育てたほうが良かったのかなぁと
落ち込んだり悩んだり、もう本当に一喜一憂です。
私もまだ続くようなら担任に相談してみます。
レスどうもありがとう。
233名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 10:22:27 ID:YDOvOUuH
以前にお騒がせしたものです。
主人に子供二人連れて出て行かれたのですが、うちの子達を分かりたいからと持っていった育児日記を読んだ主人の身内が旦那を説得し子供達と帰ってきました。
234名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 10:25:32 ID:YDOvOUuH
「日記見てると愛情一杯で普通のお母さんなんだと思ったから。」言われました。
子供は手放したら辛いの実感し、家族のありがたみが分かりました。
235ぺペン:2009/06/14(日) 10:35:34 ID:ZOuiT/sh
おちんちんが小さいのはだあれ?
236名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 12:24:51 ID:7QSWljx5
さるとびエッチャンか。。。昭和40代前半以前じゃないとわからないね。
237名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 12:40:54 ID:EDkqUD6O
お小遣稼ぐならここ
友達紹介すれば\2000もらえるよ
http://550909.com/?f5560137
勿論無料

友達紹介して登録してもらったら友達の分までポイントが貯まるよ
http://moppy.jp/top.php?IH85eu
勿論無料

両方共登録したからって迷惑メールも来ないから安心です
子育ての合間に楽して小遣い稼ぎしちゃいましょう
238名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 12:51:08 ID:Ja9USof9
>>234
お子さんとご主人も戻って来たということかな?

近所のおっさんが、DVで離婚されたのに子供がいない生活が耐えられなくて精神崩壊したの思い出したわ…
239名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 12:59:40 ID:YDOvOUuH
>>238
主人も子供三人も戻ってきました。
明日、園には主人が挨拶に行くようです。一度は、主人の伯父が迎えに行くなんて言っていただけに。
でも、父兄同士では変な噂になりそうですね。
ま、もう私も群れない方が楽だから孤立でいます。
240名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 13:38:21 ID:q8XHEeqt
>>236
49年生まれだが再放送で見たお
241名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 14:27:55 ID:Ja9USof9
>>239
ご主人も、ですか…

今の状況で、ご主人のみで何の挨拶(説明)をされるのでしょうか。
子供をさらうような人が、第三者にどんな事を言うのか他人事ながら心配してしまいます。

園に行かせる前にご夫婦で話し合って、出来たらお二人で出向かれた方が良いのでは。
242名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 16:32:23 ID:YDOvOUuH
>>241
勿論、園には夫婦で言って旦那に話させます。
やっぱり、今の園は警戒態勢強いから主人からしたら一度は離婚まで考えて親権を自分にする場合は園に言わないとで話したようでした。
243名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 17:11:42 ID:kQuo83cK
ウンコに触らないで下さい。
244名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 20:04:32 ID:MKNgf6Do
>>243
ウンコ(ID:YDOvOUuH )に触って喜ぶのは蝿だけです。
よってID:Ja9USof9は蝿なんでしょうね。
245名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 21:05:24 ID:O4K6/ZQl
ていうか自演でしょ。
あのひどい内容見て、普通だったらさらうって表現できないと思う。
246名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 21:47:41 ID:YDOvOUuH
私に我慢出来なくなったから、強攻策で子供連れて全てを決め出たんだと思う。帰って来てくれたのは奇跡だと思います。
247名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 23:20:30 ID:9A4SjUN5
なんも反省してないんだろ。
家族が帰ってきたってのにネットに書き込みしてるくらいだし。
旦那も出て行くくらい嫌ってるのに子供作るんだから
ノータリン馬鹿夫婦ですね。
248名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 23:25:08 ID:YDOvOUuH
今日は、夕飯も凄い手を込めちゃいました。食後は二段のケーキ焼いたり。書き込みは、家族が入浴中です。
本当に帰って来て貰える思わなかったから泣き続けた二日が奇跡です。
249名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 23:26:40 ID:+Gp7Ovw5
>>247
蝿発見。スプレーAA(ry
250名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 23:29:06 ID:YDOvOUuH
出ていくほど嫌なのに子を作るなんてって言うけど、夫婦の信頼関係作るのには何年もかかるけど壊れるのなんか一瞬じゃない?
出て行く程に嫌になる前になんらか不満あっても、些細な事なら互いに我慢じゃん。H位は余程嫌いにならなきゃするでしょう。
251名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 23:37:23 ID:kQuo83cK
マサコの妄想日記
by鳥居みゆき
252名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 23:44:12 ID:nzRrtO25
>>ID:YDOvOUuH
幼稚園児スレではアナタはスルー物件です。
下記のスレならレスをもらえますよ。

プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 38
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1243075321/l50
253名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 23:50:17 ID:Ja9USof9
ちょww私蠅っすかorz
携帯なので1から読み直します
●にさわっちゃったのかorz…
254253:2009/06/15(月) 00:14:25 ID:7ZfzMmOQ
読み直してきた
(((゜д゜;)))
これからヌルー検定受けてきまつ
255名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 09:00:45 ID:CGfmiGp7
>>254
どんまーいんw
もどっておいでー


うちの園では、そろそろ助成金の為の署名活動があるんだけど、
結構これが憂鬱なんだ…。
プリントが事前に配られるにもかかわらず、前日には長々とした内容を
連絡網で回さなくちゃ行けなかったり、市外の親戚の名前も使えるから
印鑑借りて代筆しろとかさ…。
そこまではちょっと……はぁ。
256名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 11:27:18 ID:UH7VnBL8
署名は夫婦の名前を書くだけ。
ノルマは無視してる。
257名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 15:40:59 ID:bXbnGrWp
以前に年少息子がクッキンアイドル並み可愛い女の子に恋してるのか相談したんですけれども
先週懇親会があり、まいんお母さんに話しかけられ「○○くんがおかずいつもくれるみたい」と言われました。
ストーカーなみについてまわり、お弁当のおかず貢ぎ。息子の将来なんか見える(笑)
258名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 15:53:58 ID:ocVgzC2a
年長娘、同じクラスの男子にほっぺにチューしたらしい…
それを聞いた主人が涙目で「相手は誰?誰?」「嫁には行かせないぞ!」
気が早すぎますお父さん
259名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 17:19:47 ID:AHrJtCGk
>>258
男児の親だって気持ち悪がっているだろう

そういうマセた事をする女の子と
それを面白がって言い触らす親が気持ち悪くて仕方がない。
子供もそういう話題で親がはしゃぐのを知ってるから
自分のそういう行為をいちいち家庭で話題にするんだよ。
260名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 17:57:42 ID:LH1znFBC
>>259
その気持ちわかる。
女の子の親特有なのかな?
男の子と仲良くしてるとすぐ「ラブラブ☆」とか言うのは好かない。
気持ち悪いって言うのもうなずける。
261名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 18:03:45 ID:RO0XBrCN
ここの前スレだったか、2〜3歳児スレだったか忘れたけど、
糊を使うときは「アリさんのみたいに小さい指でつける」と教えるといいって書き込み。
バッチリ1回の説明で分かってくれたよ。ありがとう!
262名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 18:05:38 ID:uICbXmRA
逆に男の子からされたらどう思うんだろう?
>>258のような母は。
うちは男児なんだけど、家族以外にはぜーーったいにするなと教えてる。
なので259に激しく同意。
263名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 18:50:32 ID:P12qN/EK
何で女児親とか言うのかなぁ。逆だってイヤに決まってるでしょう。
264名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 19:07:16 ID:mIYsju2J
女児持ちだが。手をつなぐとか結婚する!位までは微笑ましいけど、チュウは嫌だ。
まあ、度量が広い方ならチュウでも幼稚園児なら微笑ましいの範囲なんだろうね。
265名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 20:44:23 ID:ocVgzC2a
なんか荒れるもとになって申し訳ない

チューは、チューしてって言われたらしいです
うちではチューなんて想定外だったので、するなと教えたこともなく…
私は、ほっぺだったししちゃったもんは仕方ないと思ってます

自分も幼稚園のころ好きな子にほっぺにチューされたことがあるので
口にはしちゃダメだよってことは教えておきました
266名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 21:12:31 ID:ocVgzC2a
1行抜けましたorz

 自分も幼稚園のころ好きな子にほっぺにチューされたことがあるので
→いつの時代でもあるんだな…と思いつつ
 口にはしちゃダメだよってことは教えておきました
267名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 21:34:11 ID:1AGD8gR4
my娘、参観中にチューされて片手で払いのけてたわw
みんながお歌を披露する中、うちの子だけはお母さんが見てるとできないとイスに座ってたんだけど
隣の男の子も座って娘の肩を抱き、何やら耳元で囁いたかと思えばチュー。
多分、一緒に歌おうぜベイビーみたいな感じだったんだと思うけど普通にウケたよ。
可愛いじゃん。なんか娘のクラスの子は特別イイ子が集まったんじゃないかってくらいみんな可愛く見えるからかも知らんが。
268名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 21:45:39 ID:g/yWKASd
>>265
こういう話を「主人涙目」「気が早すぎますお父さん」みたいに
はしゃいでギャグみたくしてるのが嫌だなってことだと思う。
してって言われたからしたとか、そんな後出しはいらない…
269名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 21:47:17 ID:YX0fm3QD
年少の息子がお手紙を女の子からもらってきたんだけど
どうしていいかわからない。
参観日の日に家に帰ってきて鞄を開けたら入っていて
「これもらったの?」と聞いても「わからない」としか言わないので
直接もらったのではなくて、お母さんといっしょに鞄に入れてくれたのかなぁ
と思うんだけど、息子に返事を持たせてちゃんと自分で渡せるとは思えないし
先生を中継なんて迷惑だしおかしな話だよね。
お手紙交換のルールみたいなのを連絡帳で先生に聞くのも微妙かな?
こういう場合皆さんならどうしますか?
手紙は折り紙で作った封筒にその子のお母さんが書いたらしき
(息子)君へ ○○より と書いてあってプリキュアのシールが貼ってあり
中身は白い紙になんか絵が描いてありました。
自分がああいうシールとか大事すぎて使えない子供だったので
プリキュアのシール(多分ふりかけとかパンについてるやつ)を貼ってくれるなんて!!
とちょっと感動してしまったよw
270名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 22:01:45 ID:+hsH3K/O
だいぶ前に終わった話ですが吊りズボン。
うちの園では男女共年少は下すっぽんぽんだw

みんなの話を見てうちの園は年中以降どうしてるんだろうと気になってしまったw

家でゴムのズボンを履いてればずり下げてかわゆいオケツ丸見えで
してるんだけど、吊りって難しい気がするな。
そうゆうのってまた母親を悩ませるよなw
271名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 22:01:54 ID:ocVgzC2a
>>265
はしゃいだつもりもギャグにしたつもりはなかったんですが(むしろショックです)
そう読み取れるように書いてしまって、みなさん不快にさせてすみませんでした
272名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 22:03:10 ID:ocVgzC2a
なんで自分にレスしてんだorz
重ね重ね申し訳ない
273名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 22:05:33 ID:yW838SMG
>>260
> 女の子の親特有なのかな?

こういうことを性別で括らないでくれ。
荒れる元だし、気持ち悪いと思うのは生理的なもので子どもの性別関係ないだろ。
274名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 22:06:01 ID:V+wPEwUH
うちの息子がAちゃんにチューしたと聞いた@A母談。
が、実際はAちゃんからしてきたのが事実らしい。
しかも一応本命の男の子がいるにもかかわらず
あちこち浮気らしきものをするという話。
それを誇らし気に話すA母。
謝ったのがばかばかしい。

誰それがかっこいい、ちゅーした手をつないだと
はしゃぐ女子母は私も密かに苦手だ。
275名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 22:37:55 ID:463m9IAy
ま、姑根性ってやつですなw。
276名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 22:39:48 ID:20ITuyMC
遅レスですが。。>>220です。
>>224さん>>226さんレスありがとうございます。
こちらで吐き出させてもらってレス頂いてすっきり。。
と、思っていたら心身共にいっぱいいっぱいだったらしく
突発性難聴にかかってしまいました。
土曜日に参観日がありチョロチョロしている息子を見たのがきっかけかも。
他の子が『え?年少さんだよね?』ってくらい落ち着いてて、
息子、悪目立ちしてましたorz
でも他の子に危害を加えるわけでもなく、
お歌も体操も参加できてたので
担任から色々言われても、息子をおおらかな気持で見て行こうと思います。
277名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 22:57:54 ID:vbwsvwLw
息子に何かと世話を焼いてくる女児の母親から
「息子クンの好きな女の子って誰なの?」
と聞かれた。
「ウフフフ、うちの娘チャンの事、お家で何か言ってるでしょう?」
「息子クンの初恋の相手はウチの娘チャンなんじゃない?」
というような事を聞かれたので
「全然。うちの子は幼稚園の話は全然しないの」
と言っておいた。
278名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 01:11:05 ID:YX5XE5BQ
トメがワラワラと。
リアルで幼稚園児にライバル心燃やしてる男児一人っ子ママを
2人知ってる。
279名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 01:48:09 ID:Nu+HPRUa
すごいなー。
やっぱ、息子は小さな恋人なんだね。
うちは一人娘なんだが、どうも相性が悪い…と感じてるので
なんか羨ましいよ。
280名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 05:45:41 ID:/tLwDSWl
>>269
もしお子さんがお返事を出す気があるなら、適当に絵を書かせればいいよ。
先生経由でもいいんじゃない?
「恐れ入りますが、○○ちゃんにお渡しください」って付箋でもつけて。

お手紙のやり取りで、子供の成長が見られておもしろいね。
「字が読み書きできないからお絵かきで」は定番だけど、
絵も成長していくし、字が読めないなりに、一文字ずつ覚えていくし。
281名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 08:01:30 ID:ogJalZX1
っていうか、相手の子の顔立ちしだいだよね。
鼻水似合うぼんず頭とか、一重の女の子とか
自分が話しかけられてもイヤなのに、自分の子にキスするなんて
ぞっとするよ。
282名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 08:09:17 ID:2qiHTYYx
>>281
つらいよね、そういうの。
レンアイとか絡めて考えたくないけど、対象として見られてるってことだしね。
まだ幼稚園だし、そういうこと周りが推奨してやらせちゃダメだろと思う。
すぐ別の子にキスとか、微笑ましいと思ってやらせる親に嫌な気分になるね。
かんじんな躾のほうをしっかりしてくれと思うよ。あなたもそうおもうよね
283名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 08:14:10 ID:9axIX50a
>>270
それもえぇ〜っ、だなぁ。

どちらかというと年齢より幼いうちの年少坊主でも、ちょっと教えたら釣りズボンのチャックだけ
下げて、そこからパンツの手前だけずらしておしっこする、っていうの出来るようになったよ…
284名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 08:41:25 ID:KAxeInLt
>>282
子供同士だからまぁ色々しているだろうけど
それでバカみたいにはしゃいだり、イチイチ家族で話題にしたり
恋愛絡めて落ち込んだり嫉妬したりする「親」がバカみたいで嫌だ。
そういう人って子供=自分なんだよね
自分の子が女王さまみたいにしていれば、自分がママ達の中のリーダーになった気持ちになるし
自分の子が叱られれば自分が先生に逆怨みされているような気になる。
自分の子が男の子にせがまれてチューすれば
自分がヒロインになった気分になる。
女の子の親はそういう傾向が強いんだよ
285名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 08:46:24 ID:Bf3ua3oG
>>282は縦読みなんでしょ
まあ縦読みなんて久しぶりに見た気がするが・・・
286名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 09:02:39 ID:rRpfpUS0
うちは男児も女児もいる(女児が幼稚園児)なんだけど、
なんつーか、「こういう女児親嫌い」って言われるタイプはわかる気がする。
以前習い事のスクールで一緒だった親子なんだけど。

ママ同士が仲が良かった男の子と女の子、当時で2歳くらい。
男の子はママ似のイケメン(2歳当時)、傍観者の私も
かっこいい子は小さい頃からかっこいいなあと思ってたほど。
女の子ママはいわゆるスイーツ(笑)な感じで、
・スクールの着替え中にチンチンが見えたりしちゃうと「いやぁ〜ん、恥ずかしい☆」とクネクネ
・娘とその男の子の、2歳児としては当然のじゃれ合いを恋愛変換して話す
・バレンタインは当然娘ちゃんから男の子クンへ♪(子供達はバレンタインって何?状態
 どころかチョコそのものも普段は控えていた)

まーこういうのが「チューしちゃえ☆」「うちの娘ちゃんにチューされるなんて嬉しいでしょ?」
という思考パターンの親だと思う。正直言って苦手なタイプ。
287名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 09:19:49 ID:RGgQgi0+
普通に迷惑しているだけなのに
姑根性pgrとか問題すり替えるあたりが
嫌われる女児母の特徴。
ちゅーや仲良し、手紙のやり取り等が嫌なんじゃなくて
その親の言動に引いているわけですよ。
○○ちゃんが好き、なんて我が子の話には男児親もほっこり(笑)しますよ。
288名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 09:50:42 ID:gDGBIMxW
女子親、男子親ではなくて、育児板住人の民度の低さなんじゃない?w
289名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 09:52:47 ID:YX5XE5BQ
>>287
最初に、女児親が気持ち悪いとかって言い出して迷惑なのは>>259-260
からですよ。しかも誰も止めずに、うちもうちもなんて。

このスレ男児親が多いのかな。私はずっとチンチン話が気持ち悪くても
スルーしてたのに。
290名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 10:20:48 ID:vATaufiT
チソチソ話、私もヌルーしてた。
男児親の方が気が強くて、性差を付けたがるのかもね。

うちの周りには、男児からチューしたって話の方が多い。
みんなでオヤツを食べてるとき、男児が口に入れた食べ物「これ、いらない」って口から出したら
母親が「ハイハイ…」って口移しで受け取ってた。
目の前で見ちゃって、思わず吐きそうになるくらい気持ち悪かった。

そうやってママと男児が家でもチューしてるから、それを余所の子にやっても
許されると思ってる(男児も親も)。
愛情表現なのよって思ってるんだろうけど、それが他にも通じると思ってるところが怖い。

291名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 10:25:50 ID:ie/7/4/8
チュー話もおなかいっぱい。
続けたいなら絡みに行けば?
292名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 10:41:28 ID:+TYORm1c
>>289
>>しかも誰も止めずに、

って、他人を頼ってないで自分で止めれば?

因みに>>273ですが、昨日性別関係ないって書きましたがそれもスルーですかそうですか。
293名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 10:49:41 ID:U3WToq8O
男児親とか女児親とか関係ないよ。
要は母親の性格でしょ?
ここの住人は皆、気が強くて負けず嫌いで姑根性丸出しってことで。
294名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 10:59:32 ID:6w6kB7zN
もう、うちのトメが一番根性悪いって事で終了しようぜ(´・ω・`)
来週からプール開始だ。今年入園なうちの年中児、水着の脱ぎ着の練習しなくちゃ…
295名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 11:08:16 ID:9bDUNlDt
うちは今週からプールだ。
水着じゃなくパンツ一丁だからまぁ脱ぎ着は大丈夫だろう。
髪をどうしたらいいものか悩んでる。
年少で頭まで濡れるもの?
ちゃぷちゃぷして遊んでるだけ?
296名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 11:19:07 ID:BevWseCL
>>295
子供次第じゃね?
水遊びプール程度でちゃぷちゃぷできる子もいれば
その程度でもダイブしてびっちょりの子もいるだろうし。
家でのプール遊びしてたかな?それが参考になるかもね。
うちは園で紙パックやらペットボトルを集めてプール遊び用にするらしい。
水が苦手な子に頭からザバーっとやったりやられたりしないんだろうか、と不安。
過保護かね。

別の園でちゃんとしたスイミング教えてるとこがあってちょと裏山。
297名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 11:20:27 ID:bp/zesaE
>>295
うちの園は頭まで濡れてた。
別に潜ったりはしないけど、水かけあって遊んだりしてたからね。
一応髪は濡れることを想定して送り出した方がいいかも。
備えあればって言うし。
うちの娘は髪が長いから、プールや水遊びがあるかもしれない日はお団子にしてる。
298名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 11:24:30 ID:bCZcGT+O
>>295
んなもん、園にもよるでしょ?
どんなプールかもわからんし、パンツOKでも帽子はあるのかとか。
うちの園は水着に着替えて、水泳帽もかぶる。
女児だけど、みつあみしてってるよ。
顔を濡らす練習からしてる。
園、または先輩園ママに聞いた方がよろし。
299298:2009/06/16(火) 11:28:54 ID:bCZcGT+O
スマン。
髪型なんて、園に聞く程の問題でも無いね。
濡れてもいいように、まとめればいいんじゃないかなぁ。
300名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 11:35:25 ID:6w6kB7zN
うちは髪飾りとピンは禁止だった。
まだ時折肌寒いし頭もきっちり拭くわけじゃないだろうし
プール始まったら何人か風邪引くんだろうな。
301名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 12:25:14 ID:VtsVJewV
>>294
>もう、うちのトメが一番根性悪いって事で終了しようぜ(´・ω・`)
なんという献身、なんという人身御供…と思ったら294のトメさんw
テラ生贄ww
302名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 12:43:03 ID:rRpfpUS0
>>301
あ、そういう意味か。
それぞれの家の「我が家のトメ」が一番悪いことにして・・・
という意味だと思った。
303名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 13:11:35 ID:FbfpoNPT
今月の私用の携帯利用料金見てびっくり
パケット5マンて!?
普段と料金は変わらないけど今までこんなのなかった
と思ったら、幼稚園ママ達からの写メやデコメが原因だった。
画像拒否って出来ないものかね。
ママ達が変なメールを送ってこなければ3000円くらいで済んだのにさ
約6000円になったよ。
交際費と割り切るべきか
304名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 14:35:00 ID:DlHzCWgZ
パケホーダイにすればいいんじゃないの?
305名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 14:38:19 ID:VtsVJewV
交際費と割り切って>>304案にすることになるんだろうけれど
日記みたいな写メを送られたらやっぱり「そういうのはブログでやって」と言いたくなる。
306名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 14:44:04 ID:bp/zesaE
添付ファイルを自動で受信しない設定が昔のドコモにはあった気がするけど、
今時の携帯はどうなんだろう。
307名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 14:47:46 ID:2qInK1Bd
>>304
パケホーダイwだから悔しいんじゃない?
普段なら1000円(今時なら450円)程度で済むのが4500円まで行くと悔しいでしょ
308307:2009/06/16(火) 14:50:02 ID:2qInK1Bd
あ、パケホーダイ(プゲラ
じゃなくて「W」ね。
309名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 14:50:53 ID:VtsVJewV
>>306
あ。5年前に買ったw古い機種だけど今見たらメールメニューの
「添付ファイル受信」に設定があったわ。
(Sharp機)

って、機械的にできてもつきあい的にはしづらいことが多いよね…
310名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 15:03:49 ID:E5VuuoKg
デコメの画像受信しないと何書いてあるのかさっぱり分からなくなるよ。

今日は(晴れマーク)だから(公園っぽいマーク)行こうと思うんだけど行くよね
(10時っぽいマーク)に迎えに行くね(矢印とかハートとかキラキラとか笑顔とか)

↑こんなのが来た日には。
311名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 15:08:33 ID:6w6kB7zN
デコメって別でお金がかかるのか。自分がパケ放題だから知らなかった。
幼稚園ママごめんなさい。使うのやめます。
312名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 15:12:50 ID:H0gzzhaU
>311
ぜんぶお宅のトメのせいだから大丈夫
313名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 15:15:22 ID:b7No4/Ww
送る方も受ける方もパケットが発生するんだけど
ちょっと前までならパケホーダイで料金一律だったけど
Wになってからは気になる。
サイトを見なかったのにパケット通信料が発生していてダブル定額料を越えているとガッカリする。
314名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 17:33:07 ID:/tLwDSWl
でも、文字だけのメールも業務連絡っぽくって味気なくて嫌だな。

ぁぃぅな小文字連発<<文字だけのメール<<キラキラメール だな。
315名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 17:41:24 ID:eoaR8UIN
相手のメールによって使い分けてる。
文字記号だけの人、絵文字入れる人、デコメ横長満載の人…。
三十路にもなってギャル文字で来られた時は流石に引いたw
316名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 18:15:15 ID:A6KhC9iS
画像が×で送られてるってことは自動受信になってないってことだよね?

>>312
面白いと思ってレスしてるんだろうけど、
うちトメさんすごくいい人なんでぜんぜん面白くない(むしろ不快)
姑さん嫌いな人って、他の人も皆そうだって思い込んでるよね。
そういうのは家庭板でやってよといつも思う。
317名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 18:41:28 ID:jLLEsWCy
>>316
専ブラで見たら>>312の言いたいことわかると思うよ。
318名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 18:55:47 ID:6w6kB7zN
何かゴメン(´・ω・`)
319名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 19:00:59 ID:A6KhC9iS
あっそういう事か…ゴメン
320名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 19:30:51 ID:qmK70qm3
え?え?何?教えて
321名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 20:00:15 ID:2qiHTYYx
311=>>294 てこと
322名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 21:43:46 ID:BigxaQNC
先日にお世話になったメンヘラ呼ばわりされていたものです。
プリマにお世話になってます。
有難うございました。
323名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 21:49:22 ID:5XANSrSm
ペッ!
324名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 21:57:27 ID:xC4QpX7G
幼稚園を通報したほうが良いのか悩んでいます。
こちらのスレで宜しいでしょうか。

悪い事をすると先生が
園児に、その悪い手を切り落とそうか。と言って叱り、裸にして叩くそうなんです。
ちょっと教育のレベル越えてませんか?
当然、叩かれた園児は登園拒否になり、それを見たり聞いたりした園児も登園したがらないという悪循環。

個別に先生に言うくらいじゃ、すみません。の一言で終わり。
園児についた心の傷は癒えません。

これは虐待ダイアルに通報するレベルでしょうか。
325名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 22:09:03 ID:BigxaQNC
>>324
虐待の通報機関に言いたい気持ちはわかる。でも、そこから園に連絡されたら当事者の親である貴方とバレる。
バレたら先生との関係が悪くなるから、園長に「虐待として専門機関に話したかったのですが、園に害があると思うから園長が改善して」と連絡はだめ?
326名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 22:17:25 ID:jYawEyR3
当事者の親じゃないんじゃない?
327名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 22:34:21 ID:sBOe1Bau
>>269
遅レスだけど。
息子さんがお返事出したそうなら、折り紙でもメモ帳でも何でもいい、
絵でも点々でも好きなものを好きに書かせて、宛名をママが小さく書いておけば、
本人がわかってれば本人が、もしくは先生が渡してくれると思う。
必ずしもお返事は必要じゃないから、気楽に考えて大丈夫だよ。
328名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 22:45:46 ID:9/tYGs8m
あぼ〜ん注意報

ID:BigxaQNCはウンコですので触らないように。
329名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 01:19:37 ID:agpkBmNu
>>324
第三者でしょ?
都府県の役所に電話して、幼稚園の管轄に回してもらい相談したらどうだろう?
自治体じゃうやむやになる可能性もあるけど、上から降りてきたらそれも出来ないと思うし。

小学校でも叩いただけで問題になるのに、裸にしてって…なにやってんだ。
どの時代を生きた化石先生なんだろう?
330名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 10:48:35 ID:DN2JY7NP
>>329
ありがとうございます。
都府県レベルでそういった相談窓口があるのですね。
探してみます。
虐待ダイアルは警察が動くと思ってましたが違うようですね。
331名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 11:22:19 ID:vCc+samS
プールの話に戻るが、
年少女児(衣類によっては着脱に手伝いが必要)が
ひとりで着脱できるタイプの水着ってどんなタイプ?
セパレートは難しいかな?
332名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 11:37:35 ID:qp5tuBVo
>>331
むしろワンピースのほうがいい。
肩はヒモ状ではなく、幅があって、背中でクロスしないもの。
後は自宅で練習だね。
濡れた水着を脱ぐ練習もしたほうがいいから、お風呂タイムに練習させたよ。
333名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 11:59:32 ID:vCc+samS
>>332
即レスありがとう。
服の着替えも満足にできないのに水着の着脱ー?と
頭を抱えたよ。
スクール水着のようなシンプルなの探してみるよ。
お風呂での練習もがんばる(つか「がんばらせる」だね)
334名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 12:10:40 ID:y94FZEjH
>>331 早生まれ、不器用だった娘
年少当時ワンピースタイプは『どの穴に足を入れたらいいの。。?』
というレベルだった。
なのでセパレーツになってるのにしたよ。
肩ひも太めのタンキニみたいなやつ。
335名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 12:42:06 ID:ev7oAKK8
幼稚園のプールの時間って着替えの方が時間取りそうだね。
336名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 12:47:48 ID:lvLjtLFz
20数年前の公立の自分の時は、男も女もパンツ一丁だったよ
幼児水着売り場の華やかさに目が眩んだね
337名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 12:49:57 ID:v+PQt3x/
タンキニか〜いいな〜うちはワンピース買ってきちゃった。
去年入園前に着てたビキニだと親が着せるのはラクだったけど
ネックホルダーで紐を結ぶので1人じゃ無理だったろうな。
338名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 12:59:12 ID:hPHmLIRm
流れ読まずにゴメン。
この間、運動会で係りだったんだけど、
女児のトイレに付き添ってたら、
トイレの外から、ニコニコしながら撮影している馬鹿親がいた。
周りの大人も誰も注意してなくて、
こっちは、子供たちのパンツの上げ下ろしを手伝ったりしてるのに、
ほんとにブチ切れ!!
洋式トイレが一つしかなくて和式で出来る子が少なくて、
ズボンを片足脱がせて靴履かせてまたがせて・・・。って
トイレの広いところでしてたら入り口のところでデジカメ構えてるんだよ?!

子供たちが一通り終った後で、
睨んで「なにしてるんですか!!!トイレですよ?信じられない!」って
言ってやったけど、どうにも気が収まらかった。
顔もしっかり覚えてて、どのクラスの親かも分かったけど、
どの子の親かは、わからない!
どうしてやるべきか?!
339名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 13:04:02 ID:+w4KfK8w
>>338
確信犯か、お花畑脳かどっちかわからないけど、
とんでもなく非常識なことに間違いはないね。

幼稚園に連絡して、「これこれこういう行為は非常識です」と
プリントで印刷して配布してもらえるように話を持っていけないかな?
役員ではなく、単なる手伝いなのかな。手伝いでも気がついたことなら
どんどん園に言えばいいと思うよ。
340名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 13:04:20 ID:csWuIrVg
そのクラスの担任や園長にちくってみてはいかがか
あの、もちろん男親じゃないよね
オトコだったらキモ過ぎる<トイレ撮影
341名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 13:06:29 ID:hPHmLIRm
それが!!!男親ですよ!
お父さんだよおとうさん!!もう思い出しただけで吐き気がする。
奥さんはデブの金髪。だった。
今、幼稚園に手紙書いてます。
342名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 13:08:52 ID:csWuIrVg
げげー、気持ち悪い

あの、撮影してた被写体は女児じゃないよね
女児だったら、我が子とはいえひどすぎ

何にしても非常識この上ないな
気持ち悪すぎる
343名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 13:19:12 ID:arWqWIGb
この前参観で皆に混じって普通に立っておしっこしてたのに非常に感動して
うう・・・写真撮りたい・・!って思ってしまった。
さすがに実際にはしなかったけどさ。

そういう私がそのお父さんの気持ちを考えてみるに、
なんでもかんでも記録しておきたい!っていう親いるじゃない。
そのお父さんはそういう人だったんだろうねぇ。
ちびまる子のたまちゃんのお父さんみたいな。
我が子の記録としか考えてないし、何も聞こえないんだろうね。
赤ちゃん時代から抜けきれないんだよ。
多分運動会とかものすごい撮り方するよ。その人。
344名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 13:31:23 ID:v+PQt3x/
>>343え〜私も記録好きだけどだよね。
その男が悪質な奴だったらネットで流してると思うよ。
345名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 13:33:27 ID:v+PQt3x/
>>344送信ミスですゴメン

え〜私も記録好きだけど

男でトイレの写真って好意的には考えられない
です。
346名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 13:36:45 ID:3yFvbQuF
ニコニコじゃなくってニヤニヤだったら怖いね。
その馬鹿親の子だけじゃなくて、子供たちって書いてあるからね。
今時、どこにそういう人が混じっているか分からない、
保育園経営者まで逮捕されてる時代なんだから
たまちゃんのお父さんみたいに…ってのほほんとしてられないのでは。
347名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 13:40:46 ID:JXIIbUZN
わが子可愛さでカメラ向けてたとしても、TPOわきまえられなきゃただの変態よね。
348343:2009/06/17(水) 13:59:05 ID:arWqWIGb
うんそう。
だから今のうちに手を打っておかないと、ビデオカメラ一切禁止になりかねない。
「信じられない」なんて感情的な言葉だけだと、なんで怒ってるのか、何がいけないのか
理解できないと思うよ。
349名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 14:11:45 ID:v+PQt3x/
そこらの公園で誰かが同じ事していたら即警察に通報する。
のびのび園だがうちの園はカメラ持ち込みにかなり厳しい。
行事なんかで撮りたい瞬間あるけど
子供の安全の為なら仕方ない。
350名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 16:34:33 ID:SDCVWcLq
いじめレベルじゃないが、我が子は下っぱ扱いで遊んでる時も「あれ取ってきて」「○○ちゃんはやっちゃダメ」とクラスの友達にやられてます。
お迎えに行った時そんな光景を見せられ腹が立つやら悲しいやら。
娘がおとなしいから仕方ないのかな?
クラスには優しい子もいるけど、やけに大人びた感じで自分より弱いと思った子がいたらきつくあたる子もいて、娘はなぜかその子と仲良くする。
はあ。どうしたものか。
351名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 16:36:41 ID:iGzgva2q
被写体が男児だって気持悪いしひどすぎるよ。
前、3,4才の男の子が20代の男に痴漢されてる現場を目の当たりにしたから
男児ならイイヨネーー(AAryなんて到底いえない。

金髪豚野郎じゃなくて気持ち悪いよ。
速攻園に相談だ。

うちもかなりののびのび園だけど園内での撮影は厳しいよ。
トイレを撮るなんてありえないよ。
352名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 17:00:23 ID:fXqn6kfA
牛乳に相談だ
353名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 18:19:24 ID:QyW6BzAf
トイレ撮影のパパは、まぁお花畑系だとは思うけどね…
そういうのはガツンと言わないと、自分じゃ一生気付かないだろうね。
354名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 19:02:14 ID:HQndxuXg
トイレで出来た写真撮りたいなら自宅でやってよだね。
幼稚園では、他の子が写る形はなぁ。
355名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 19:58:59 ID:3wxISIwJ
トイレに男親は問題外だけど

ブログやってる人とかってすごく沢山写真撮るよね。
正直面倒・・何かにつけて集合写真とか撮りたがるし
子供はすぐにどっか言っちゃうから、それだけで何分もかかって
いちいちつきあってらんね〜よ。 
プライバシーの問題も含めて
自己満足の世界に周囲を巻き込むなよ・・と思う事しばしば
356名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 20:02:36 ID:ZsncUiCk
そうそう。単品で撮ればいいのに他人までうつしたがるのやめてほしい。
迷惑だし。
357名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 20:08:16 ID:6bpbYmPn
柳原可奈子のネタを思い出して吹いた
あんなの実際いるけど、コントのネタにされる=他人から見たらpgr
ってことだよねぇ。
358名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 20:22:10 ID:uR8cb+Ry
柳原加奈子のネタを知らぬジジにほんのすこおし教えてはもらえぬものかのう・・・
359名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 20:32:00 ID:eHZ5oIaa
写真繋がりで。
トイレの写真は言わずもがなだけど、集団で活動してるときに
他の親が写真を撮るのってどこまでが許されるんだろう?

幼稚園の課外活動に、卒園児の親子が来ていたんだけど(他の親子とも面識なし)
夫婦で写真が趣味らしく一眼レフで交代で撮影してた。

たまたま目に入ったんだけど、明らかに他の子のアップを狙ったりして
全く無関係の子を間近から撮ること多数。
撮る前に何の挨拶もなかったし、当然現像したら欲しい?とかもない。
結局自分たちの好きに撮り放題してた。

そういうのを例えば素人の写真展に出されたりしたらどうなんだろう?って思いながら、
自分の子を狙ってるときがなかったから何も言えずそのまま活動が終わった。
こういう場合ってやっぱり何か言った方がいいのかな?
360名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 21:07:08 ID:iGzgva2q
>>358
ネタ一例
加奈子=ほっこりブロガー、1児の母、出産直後の"ひろゆき君ママ"の病室に子連れで来ている。
自分のこどもをひろゆき君ママや新生児の横に座らせてはシャッターを切る。
その都度「はーい、”アカタンのところに怪獣がやってきたぞー”っと」
「手ーにぎってー。”…ボクもこんなに大きくなりました”っと」
みたいなキャプションらしきものを口にする、っていうの。
一見お見舞いみたいで実はまるきり自分の家族視点っていう皮肉ネタ。

勘弁だよね。「あっついからベランダでプールでーーす!さっききまったから水着なし!
子供の特権だねーミャハ」
みたいな文章付きで、自分の子+他人の子数人の全裸写真なんて見たことあるけどもう絶句するわ。
361名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 21:12:58 ID:3wxISIwJ
自分も映りこみたいからって
セルフタイマーにするのはいいけど
「あっちょっと切れちゃった、もう一回」とか。もう勘弁
362名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 21:16:39 ID:uR8cb+Ry
ありがとうありがとう・・・よおく判りました。

363名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 21:20:02 ID:JAR4DJ8g
>>350
「娘がおとなしいから仕方ないのかな?」
自分の子のことをそういうふうに表現する人っているけど、「おとなしい=美徳」だと思ってる感が
伝わってくる。今回のレス内容だとなおさら。
お子さんがおとなしいながらも芯が通ってしっかりしているのか
おとなしいけれど笑顔が多くて朗らかなイメージなのか
はたまたただ暗いだけなのかはわからないけど、
娘さんが仲良くしたがるというならば
あなたが「自分より弱いと思った子がいたらきつくあたる子」と表現している子には何らかの魅力があるということです。

「どうしたものか」って、娘さんが好きで仲良くしたいと思っているんだから、親は見守るしかないんじゃないかな?
昔から「あの子はよくないから仲良くしちゃだめよ」ってセリフ、よくドラマなんかで見たけど
あなたがそう思っているのは絶対娘さんに伝わるし、好きな友達のことを母親にそう思われているのって
子供からしたらすごく嫌なものだよ。
大体、お迎えで見ただけで大して理解してないだろうよその子のことを
「自分より弱いと思った子がいたらきつくあたる」って、よくそんなこと言えるね。
364名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 21:34:30 ID:v+PQt3x/
確かに自分より弱い子に強く言ったり従わせようとする子は見ていてすぐわかる。
毎日お迎えに行く程度でもわかる位、気が強いお子さんはいるのよね。
お友達との人間関係はお子さんが築く物だろうね、だけど見ていて心配なのもわかる。
365名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 21:53:53 ID:ejzDP7xG
>>363
大人しいのを美徳だと思ってるとか考えすぎじゃあ?

>>350みたいなのは良くある光景だね。
指示だし系の女の子って女子力が強くてグループを作っているので
みんなでわいわい遊んでいるから魅力的に見えるのかなと思う。
うちは大人しいわけじゃなかったけど、入園してすぐの頃は
そういう子と遊びたがって仲間はずれにされるパターンが多かった。
うちは2年保育だったし、相手は3年保育ですでに幼稚園にもなじんでいた。
他にも入園したばかりでまだ友達がいないような、自分と似たような子がいるんだから
そういう子と仲良くなれば良いのになと思ったな。
そのうち収まる所に収まったけど。
366338:2009/06/17(水) 22:34:34 ID:hPHmLIRm
明日 子供に手紙を持たせます。
あまりに気持ち悪いので、どのクラスの親だったかということと、
名前は分かりませんが、顔も覚えてるということを書きました。
ネガを取り返せないのが悔しいですが
園が何らかの対応をとってくれなければ、
こういうことがあったと、情報として、ママたちに広める気でいます。
367名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 23:02:48 ID:3yFvbQuF
出回った噂で自分のダンナだったと気付いたら
奥さんは赤面どころじゃないだろうなー。
再教育ガッツリしてくれるといいけど。
園も納得できる対応してくれるといいね。
368名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 23:21:29 ID:ZtTDoQqj
>>350
うちもちょっとそんな感じ。
友達はよく出来る女の子で折り紙や工作も上手で、3兄弟の末っ子だから
色々遊びも知っててうちの子は教えてもらってる。
ちょっときつい性格で「私の言うとおりにしないと罰ゲームだよ〜」と
脅すような言い方する。うちの馬鹿娘がまたすっかり信じこんで
「○○ちゃんがそう言うから、そうしないとダメなの!」と言い張るので
説得するのに骨が折れる。
うちの娘に関しては、自分で考えて行動する力がちょっと弱いんだろうな、と思う。
「なんでも言うとおりにしなくていいんだよ」と日頃から言い聞かせているけど
基本的には見守るしかないね。
369名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 23:40:02 ID:iswx1480
>>350
>>363にドウイ。
うちの年少娘もおとなしいタイプ。
美徳ではないけど、静か動でいうと静。
自分からは出来ないけど、誰かに言われれば従う。
親から見たらアチャーとは思うけど、嫌なら近づかないでしょ。
好きで遊んでるならいいんじゃない?
そのうち他にも友達が出来てくるだろうし、自己主張するようになると期待。
370名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 00:14:03 ID:RJSHldCg
>>350です。
おとなしいという表現は、命令やちょっとした悪口を言われても言い返せないという意味で使いました。
クラスの子は娘のことを逆らわない、自分より弱いと思っていると思います。
幼稚園以外にも親子遠足や公園で遊ぶなどしてそのクラスの子のキツい性格がよくわかりました。
じゃあ付き合いやめればいいじゃんと言われそうですが、娘はその子のことを好きだし楽しいと言ってるので付き合いは続けてます。ただ最近変なあだ名を付けられたりしてやり過ぎじゃないの?ってことがあったんで心配になりカキコしました。
1対1で遊ぶと仲良く遊ぶのですが、数人になると娘が下っぱで使いっぱしりさせられてるのでどうにかならないかなと思ってます。
まあ見守るしかないんですけど。。
371名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 00:15:41 ID:q0Gykl9Q
やっぱり、園内の写真撮影を園側でチェックしてるところあるんですね。
子育て支援保育所が毎月遊びに行ってます。写真撮影禁止になってました。私は、別に活動も自分の子だけを端に引っ張り知らない子写さないようにしたりしてるけど。
372名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 00:22:52 ID:/Bq19ZEP
相談させてください
マイペースで、クラスで一番生まれの遅い年長男児ですが、活発な男の子に軽くイジメられてるみたいです
押されたりぶたれたり、バカだの言われてしまい参っている様子。でも年長だし、親が出なくて大丈夫でしょうか?
相手親には乱暴な子なので何かあったら言って欲しいと言われています
373名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 01:00:23 ID:VkxxRJT8
これらの法案を薦めようとする議員の「思想」を考えるとゾッとします。

  民主 公明 がすすめる  <外国人参政権>
外国人増えてますよね。 
戦争をせずとも、沢山入国させるだけで日本を制圧することができます。
日本国籍でいる事が重荷でしかなくなる。在日は税金をほぼ免除されます。
選挙権が日本人の証だと思っていました。
なんで日本人が嫌いな党がこんなに議員いるのですか?
  ---googleで検索してみてください。---
鳩山幹事長 「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」発言 FNN(ニコニコ動画)
民主党・鳩山由紀夫幹事長がニコニコ生討論会に登場!Part4(動画youtube)

  民主 公明 がすすめる <人権侵害救済法案・人権擁護法案>

「被害妄想万歳法」です。2chニコ動はこの法律で言論封鎖or消えます。
法務省、マスコミを味方にし、マスコミにより「言論統制」させるための法案。
困惑(不快)と感じるだけで司法による「令状なく」実質的に身体を「拘束」し
供述を強要し、「証拠物押収」、「家宅捜索」する権限を持つ団体ができます。
 ---民主党が官僚に厳しく、天下りを廃止する??---
 この法律で 多額の税金 を使い全ての都道府県に 2万人 もの法務省職員の
天下り先が確保されます。
 特権が与えられるためマスコミは必死に「言論統制権」を得るために、
「情報封鎖」し民主党に勝たせるため異常なまでの「偏向報道」を
しています。ネットに触れない一般国民は真実を知る手段がありません。
ネットをする方でも、マスコミ情報外(2ch、ニコ動など)から
政治情報を見る人なんてほとんどいないでしょう。
  ---googleで検索してみてください。---
*人権擁護法案ポータルwiki - livedoor Wiki(反対派の議員も見れます)
*ネット・ゲーム・アニメ・音楽・漫画・同人等が衰退or終了の危機!!(ニコニコ動画)
*人権擁護法案 デスノート風(ニコニコ動画)
まだこの事を知らない国民が多数(ほとんど?)います。
コピペして現実を広めてください。宜しくお願いします。
374名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 03:10:53 ID:l6D9g5tt
写真撮影でトラウマ思い出しちゃった
子供の頃いとこの父親(叔父さん)に盗撮されまくってた事。
ビデオも撮られてた(エロでなくw)。
背後からお尻も触られかけた。

娘2人もいるおっさん。
女児トイレまで撮影なんて絶対変質者だよ。
375名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 09:46:39 ID:46aUSWgw
>>372
親同士よりまずは先生を介して様子をみてもらったら?

こどもの話だけじゃ押されたりぶたれたりの程度がわからないから
うちの子がぶたれた!!と言ってたらそうでもなかった、ということがあっても気まずいし。
376名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 13:31:28 ID:sCPELaIL
>>375に同意

先生を通した方がいいよ

相手の親に言って何をしてもらいたい?
「お子さんをしつけて下さい」とでも言えるの?
直接言う時は、何かを求める時だけだよ
377名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 18:42:11 ID:xnaKTN65
来週からプールの授業が始めるのですが、ロングヘアの子はどんなヘアスタイルで行って
ますか?
うちの娘は胸下くらいのロングなのですが、おだんごにしようと思ってたらヘアピンは使用禁
止なので困っています。(ゴムはOK)

378名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 19:01:41 ID:1w4jnHyk
>>377
うちの娘の髪は背中の真ん中くらいの長さ。
ピンは使わずゴムだけでお団子にしてるよ。
高い位置で結んで三つ編みして根元にグルグル巻き付けてから、
シリコンゴムで大雑把に団子を結ぶ感じで固定。
ピンで留めるよりしっかり固定されてほどけにくいし安全なのでお勧め。
379名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 19:12:00 ID:lB+6DASb
帽子入る?
380名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 20:06:15 ID:1w4jnHyk
帽子何とか入るよ。ちょっとはずれやすいけど。
381名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 20:33:36 ID:3LPu8T9/
お泊り保育の時は髪の毛どうするんだろう…。
前髪伸ばしてて、いつもゴムで結ってるんだけど
まさか結ったまま就寝かなぁ…。
382名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:09:10 ID:46aUSWgw
>>381
どうにでもなるんじゃないだろか。
というか、言い方は悪いけどどうにもならないというか…。
お泊まり保育なんていう、こどもにとっての異常事態下wにおいてはもう前髪が
無事で帰ってくるだけでよしとしないと。

とおおざっぱな私は思うのだが、いかんかのう。
383名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:10:47 ID:QBc4t5Fb
>>377
そのくらいの長さならとりあえずアップならなんでも良いのでは?
ポニーテールでも二つに分けるやつでも何でも。
ちょっと高めでゴム結んでおけば、そのまま帽子被らせて
はみ出た髪の毛だけ帽子の中へ収納・・・
収納の仕方だけちょっと教えてあげればいいし。
もし上手に髪の毛を帽子へ入れられなくても、先生がやってくれるか、
別に気にならないって事でスルーされるよ。
プール後に髪の毛もっとまとめて下さいって言われたら
また考えればいいし
384名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:18:00 ID:Gz7+wTgJ
あおるわけじゃないんですけど、みんな幼いころからそんなに髪の毛長くしてるの?
人の勝手といえば勝手なんだけど、自分自身が小さい頃は衛生や手間の関係で
あまりに長く伸ばすことを禁止されてたから、>>377>>378を読んでびっくりしてしまったんだ。
子供さんが伸ばしたいって言うんだろうけど、胸の下とか背中の真ん中ってかなり長くない?
うちの園にも2人そういう女の子いるけど、遊んでて髪が他の園児の顔にかかったり
三つ編みで引っぱたいちゃったりして、正直「肩くらいまでで勘弁してくれないかな…」と思ったりする。
385名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:28:36 ID:1w4jnHyk
>>384
ああ、そういう問題があるのかー。
友達と遊んでいてもそういう場面を目撃したこともないし、考えたことなかった。
うちはバレエをやってるから、お団子ですっきりまとめられる長さでっていうのもあるんだよね。
背が低いから背中の真ん中まできちゃうけど、普通の身長の子だったら肩甲骨くらいの長さかな。
友達に迷惑かけないように、もうちょっと髪のまとめ方を気をつけることにするよ。
386名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:36:41 ID:46aUSWgw
>>384
2人が書いただけで「みんな幼いころから」って十把一絡げに書かないでくれいw
家の事情とかあるし、まあ髪の毛ぐらいまとめていればいいのでは?

前髪のばしっぱで、>>381のお子さんみたいにきちんと処理してない子をみたときはちょっとどうかなーと
思ったけど、衛生面というより本人の首筋・背筋が片方に曲がっていたのがかわいそうだった。
発表会のときも2,3秒に一回ぐらいで前髪を振り上げるため首をブンッと回してたよ。
日本髪のためなのかなあとか本人がいやがってしないのかなあとか余計なお世話モードになったわ。
387名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:45:35 ID:3LPu8T9/
>>382
381です。
どうにもならないよね…。
一度前髪止めてたゴムが切れて、
お化けみたいになって帰ってきたことがあり
あの状態で朝ごはんは さすがにかわいそうかな〜なんて思ってしまって。

バレエの発表会が終わったら即カットするつもり。
フラやってる子はとんでもなく髪長いよね。
388名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:52:37 ID:BJI+Pxx1
>>384
私が子供のころはけっこういたよ。
私も年長のころにはほどくとお尻くらいまであった。
お泊り保育まえに髪をきるか練習するか選ぶように親に言われて
一生懸命みつ網の練習したのを今でも覚えている。
389名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:54:45 ID:/97Oi1O4
質問すみません。

スーパーに行けば一人店内を走り回ったり
幼稚園のバス乗り場まで、そこそこ車が通る道を
ダッシュで走っていったり、
何度注意しても一向に改める様子がありません。

今日買い物から帰って家に入ろうとしたとき、
丁度お隣さんが車を車庫に入れてようとしたのですが
うちの子が走りよっていって、危うく轢かれるところでした。

毎日毎日同じ注意をしているのに、どうして良いか分かりません。
注意の仕方に問題があるのでしょうか?
ある程度年齢がいけば、落ち着くものなのでしょうか。


390名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:57:23 ID:ABx12Ap+
>注意の仕方に問題があるのでしょうか?

どんな注意の仕方しているの?
それが分らないと聞かれてもなんとも答えられないよ。
391名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:58:34 ID:LymWP5EP
>389
年少さんか年長さんかで大分内容が変わってくると思うけど、
ある程度の年齢になるまでに大ケガするんじゃ?
そんな状態を認識してるなら、羽交い締めにしてでも
手を離したらダメなんじゃないか?
392名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 22:50:15 ID:b2x8o47t
>>389
怒鳴ってでも止めさせる。
うちの子も似たようなタイプだけど、道路では意地でも手を離さないようにしてるよ。
大泣きしても、絶対離さない。
家では、車の恐ろしさを何度も言い聞かせてる。
ドキュかもしれないけど、「ママから離れたら知らない恐い人に捕まる」等
恐ろしいトーンで言ったら一応分かったみたい。
393名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 22:54:49 ID:Jo2GKW99
>360
アナタ、説明がすごくウマイわ・・・、感心した。
加奈子ネタ他にも知ってるけど、自分はとてもじゃないけど説明できない。
394名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 22:54:56 ID:ABx12Ap+
子供の落ち着きのない行動はいつもなの?園にいる時も?
先生に注意されたりしたことはないかな?
もし母親といる時だけなら躾けの問題だろうけど。
395名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 22:58:18 ID:dZztsb7D
大男ならともかく、わが子を押さえられないというのが分からない。
無理矢理にでも押さえつけろ。買い物中は手を握って離すな。
できないとか言うな。やってる人もいるんだから。できないなら行くな。
危ないことをやめさせる時は叩くのもありだと思う。
子どもが危ないだけじゃなく、周囲にも迷惑だ。
396名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:02:09 ID:EL5l3p0i
手ではなく手首掴むのもいいよ。
…まさか、釣り?
397名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:07:10 ID:46aUSWgw
うちの子も年長まですごかったのでわかる。
体も大きいし怒るからすごいバカ力だったけど、痛がって泣いても手首だけは離さなかったよ。
じゃなかったら絶対本人含め誰かが怪我する。

上で書いたとおり、年長になったとたん落ち着いた。今となっては手を離してもきちんと
周りを見ながら歩いてくるよ。
アスペ子なので変なこだわりはあるけど。
398名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:07:40 ID:5iuZz1l/
>>389
うちも392さんと同じようにしてるな、普段の注意とは違うトーンで
低い声とか使って、最悪の事態「車に轢かれたら痛いだけじゃ済まない」
ということを刷り込んでるな。信号では必ず一回止まるようになったよ。
この前交通安全教室でも言われたけど、外の道路では必ず手をつなぐのを実践した方がいい。
取り返しのつかない怪我してからじゃ遅いよ。
399名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:20:36 ID:18fx+203
親の制止を無視して飛び出した子を轢いちゃったなんつったら
轢いちゃった方も気の毒だよねー正直な話
400名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:24:52 ID:JOfdXA/a
>>389みたいな相談をしてくるママって、制止する声が「ダメよぉ〜」だったり、
スカートにヒールかサンダル系の「お前それじゃ走れないだろ」なスタイルが多い気がする。
超偏見だけどね。
401389:2009/06/18(木) 23:30:38 ID:/97Oi1O4
レスありがとうございます。
子は年中4歳、弟がいます。

たとえば今日だと、下の子に靴を履かせている間に近所の子が迎えに来たのですが
二人でバス乗り場に走っていってしまいました。
スーパーでは下の子をカートに乗せようとしてる時、レジで会計をしてる時など
数秒目を離すと行方不明になっています。
捕まえていても手を振り解き、正直ハーネスでもしていなければ
駄目なんじゃないかという状態です。

はじめは諭すように「危ないから走っちゃだめだよ」と言っていましたが
今ではみんなが振り向く大声で
「ママから離れるな!」「走るな!」などと怒鳴ってしまっています。

「車にぶつかったら怪我したり、死ぬかもしれない」
「一人でフラフラしたら悪い人に連れて行かれるかもしれない」
ということは理解しています。
弟がフラフラとどこかに行ってしまいそうな時は、
「走っちゃ駄目だよ」だの「ママのそばにいないと行けないんだよ」等言っています。
402389:2009/06/18(木) 23:34:57 ID:/97Oi1O4
>>389>>401です。
すみません、長くなったので分けました。

>「走っちゃ駄目だよ」だの「ママのそばにいないと行けないんだよ」等言っています。
というのは、長男が弟に言う台詞です。


この手の事で注意する時は、手をあげています。
叩かれた子はその時は泣いて謝り、
もう走らない、ママの見えないところに行かない
などといいますが、口だけで進歩は見られません。

私と二人っきりだと、怒られるような事はしません。
弟や友達と遊んでたり、私の両親、近所の方など
他人の前だと調子にのって言うことを聞きません。
園では特に問題なく、いたって普通の子です。

走り回る件だけでなく、全般的に「人がいると調子に乗る」というのが悩みです。
403389:2009/06/18(木) 23:36:32 ID:/97Oi1O4
たびたびすみません、補足です。

>弟や友達と遊んでたり、私の両親、近所の方など
他人の前だと調子にのって

これは「私が見ているとき」に限ります。
404名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:36:41 ID:yfMazDZu
通園の帽子は?
405名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:43:14 ID:dZztsb7D
行かせるな。行ってしまったら、下の子は抱えて追い駆けろ。

会計中も手(手首)を握れ。
釣り銭のことなど考えず、一万円札を出す。
財布を出す手間が掛からないように、
すぐ出せる場所に入れとく(落とさないで…)
うちは会計中は、私とレジ台の間に息子を挟んでる。
レジカゴバッグを利用して、サッカー台での手間を省け。

大声で注意しても聞いちゃいない。
理解していても行動が伴わないのでは意味が無い。
とにかく離すな。目だけじゃなくて手を離すな。


406名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:46:25 ID:JOfdXA/a
補助鍵とか、ドアの鍵を開けられないような工夫
幼稚園に行っている間に買い物に行く

ハーネスだって使ってみればいいじゃない
407名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:48:24 ID:dZztsb7D
ああ、続きがあったのか…。

子どもなんてそんなもん。だからこそ手を離さない。

人がいると調子に乗るだけでなく、
人がいると母親の叱責が弱くなる、
叱られても逃げられると思っているのだと思うよ。
408名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:49:37 ID:BJI+Pxx1
本人が分かっている様子ならば
ハーネス使っちゃうのがいいと思う。
年中三くらいだと親も抵抗あるかもしれないけれど怪我したら公開してもしきれないし。
怒ってもそのときだけなのが分かってるならお互いの精神衛生上ハーネスのほうがましかも。
409名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:50:26 ID:coZqGNEj
>>384
うちの幼稚園に来たら驚くだろうなぁ。
年長にもなるとロングヘアが多数で、肩より短い子はごく少数だよ。
410名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:50:32 ID:JOfdXA/a
きつめのレスしておいて何だけど、一種の赤ちゃん返りに近くない?
下の子をパパに預けて、二人でマックにでも行ってきなよ。
411名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 00:03:34 ID:8RSZC52G
>>401-403
うわあ…わが子の話のようだ…。

たぶんお母さんの注目を浴びたいのだと思う。
いろんな意味で甘えてるんだわ。
レジのときは足の間に挟んでレジ台に押しつけてたよ。
あとはやっぱり都度怒って言い聞かせるしかない。
頭で理解していても行動に移せないんだよ。
412名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 00:12:00 ID:ha6/vw6l
家も年中だけど似たタイプ。
皆さんのアドバイス聞いてて正直羨ましいな〜と思ってしまった。
家の子身長120cm体重22キロ。
幼稚園で一番大きく力が強い。そして素早い。
レジの間なんて物理的に絶対挟めない。私も体大きい方だけど、無理。
どんなに手首押さえ付けても、振りほどくパワーと(無駄なw)情熱がある。
体操や幼稚園の先生にも「あのパワーだとお母さん大変だね」と同情される位。
だから、押さえ付け+威圧「車に引かれたら死ぬよ、知らない人に拉致されるよ」位の事は、(余り言いたくないけど)言わざるを得ない。
それでも止まらず、大声でスーパーで怒鳴りつけたら、知らんおばちゃんに次々「まあひどい言い方。お母さんびどいね。僕可哀相にね〜」と非難される事もある。
もうどうなんだよ、やってられないよ・・と思う事沢山。
でも、我が子を守れるのは親だけ。
その為には誰がどう見ようと、どんな手段でも取って良いと思う。
家と同じじゃないだろうけど、お母さんなりに辛い思いされてるのかな〜と少し気になっての意見です。
息子は多少は変わって来たけど、まだ危ない。
いつ事故が起きるかと緊張感持って接してる。

あんまり「出来ない親って何なの?」的な書き方はどうかと思う。
ちなみに私は今妊婦。
買い物はほぼ行きません。生協頼み。
危ないから余り外にもだせません。仕方ないかなと思ってる。
413名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 00:32:51 ID:/hI5S4Vu
>>412
それも一種の赤ちゃん返りじゃないの…?
414名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 00:41:12 ID:ha6/vw6l
多少そう言うとこもあるのかな。
でも元々、小さい時から周りで一番危なっかしいと言われる子だから、それだけじゃない発達の速度も問題もありそう、微妙。
赤ちゃんがえりする程、考える部分が伸びて来てないと言うか・・まあこういう子もいるよって事で。
人の相談事なのに自分語りしてしまってゴメンなさい。
これで終わりにします。
415名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 00:46:37 ID:DSqxiTE/
親が微妙と思うなら一度医者に見せたら?
専門家の教えを聞けばアプローチの仕方も変わるかもしれない。
違ったら違ったでその可能性が排除できたということで安心できる。
416名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 01:00:02 ID:ha6/vw6l
もう行ってるよ。1歳の時から。
一応健常、でも育てるのに結構なパワーがいる子と言われてる。
417名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 01:05:07 ID:VcEMcZD3
電子マネー使えるスーパーもいいよ。
レジカゴぴったりサイズのエコバッグだと詰めてくれるし。

うちも下の子がいて銀行よるのも一苦労だから
クレカでオンラインチャージしてる。
418名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 01:10:54 ID:/hI5S4Vu
>>416
だったら、懇々と言って聞かせるしかないんじゃないかな…がんがれ。
419名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 01:48:31 ID:7VXoZVTA
420419:2009/06/19(金) 01:49:35 ID:7VXoZVTA
>>419ミス。

>>412さんとこみたいな体格の良い子が今年引っ越してきた。
最初の間は登園したくない!と
殴る、蹴る、持ち物や靴を遠くへ放り投げ、引っくり返って大暴れ。
私も手助けするんだが、本気でどつかれ何度も尻餅ついた。
先生も協力してくれるが、毎回バスに乗せるのに何分かかった事やら。
いつも荷物や靴は、バスに放り込んでたよ。
ある日母親のシャツを掴み離さず、無理やりバスに乗せようとしたら
ボタンがぶちぶちっと弾けとび、あらわな姿に。

うちは五歳すぎた頃から暴走が減った。
今はそういう時期と諦めて、皆のアドバイス通り
ハーネス使うなり、買い物回数減らすなり、工夫するしかないんじゃないかな。
いつか落ち着く日がくる。
421名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 06:28:53 ID:T9xFD4Dy
レジでは子供にポイントカードを「これお姉さんに渡して」とお願いしてみたら?
うちはこれで離れないよ。
422名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 06:43:46 ID:3ut/0Rxz
>>421
品選びから買い物自体を手伝わせたら嬉々として頑張るよね。
小さな袋に詰めて自分で持って帰らせるところまで。
423名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 07:38:19 ID:E0OOw+mf
幼稚園に行ってる間に買い物いけばいいじゃん。
424名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 07:45:07 ID:cIfKI59F
事情はいろいろあるのかもしれないけれど、買い物に関しては宅配使うなり
幼稚園に行っているときにするなり、
旦那さんの休みがあればそのときにみててもらってまとめてある程度かってくるなり考えられるとは思う。
 ただ、日常的にかってに走り出すのはやっぱり押さえつけるのも無理ならば
ハーネス使うなりしておかないと本当に心配だよね。
425名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 08:10:51 ID:o5rIyryN
走っていかないように「離さない」話はたくさん出たね。

できたときはしっかり、ちょっと大げさに褒めよう。これも大事だと思う。
426名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 08:44:33 ID:TW9hZlai
>>377です。
レス下さった方ありがとうございました。
ポニーテールだとしっぽがやや長くなるので、ゴムシニヨンがよさそうなので頑張ってみます。

余談ですが、うちも習い事の関係と夫の趣味でロングです。
うちの幼稚園もロングのお子さん多いです。>>384みたいな事態がないように結んでるつも
りですが、不快に思う方もいるんですね。気をつけます。
427名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 08:51:39 ID:PWevAWXE
うちも現在小学生の上の子が逃亡児で、本当苦労した。
まず褒めるところまで考えが及ばないと思う。ちゃんとできることがないから。

いくら言い聞かせても、後から叱っても
目の前に楽しい光景が広がっていたら全て忘れて走り出すから、
うちでは、理屈がわかるようになってからは
「こまめな事前注意」をしたのが多少効果があったかも。
レジに並ぶときに「今からレジだから、ママがお金払い終わるまで
ママのズボンのこの紐掴んでて!絶対離さないで!
周りは海で、紐を離すとおぼれて死んじゃうってことね。スタート!」とか

あと、祖父母とか友達対策はやはり直前に最低限の約束をして
「楽しくなっちゃって、忘れて約束を破ったらその場で帰るからね?
そして、次に遊ぼうって誘われても遊びません。」と言い渡しておいて
やはり守れず無茶やったときに、即座に帰る(相手には悪いけどね)を
何回かした。祖父母には「そんな意地悪いことせんでも…」と言われたけど。
友達に後日誘われたときに「この間約束が守れなかったから、遊べないの」
と言って断ったりしていると、かなり改善したよ。
428名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 09:10:45 ID:M3GQoX8p
暴走するって大きくなってから急に?
もっと小さい時はどうしてたんだろう?
うちの場合は、歩けるようになった時から
・親と手をつなぐ
・車から降りたらドアの前で止まって待つ
・スーパー内も手をつないで歩く 他
徹底してて言い聞かせてたから未だに歩くときは手を繋いでくる。

こういうのって普段からの積み重ねだと思う。
周りを見てても、うちの子暴走して困ってるって人は赤ちゃんの時から
「仕方がない。」を理由に結構好き勝手させてる人が多い。
子供も混乱すると思う。

もちろんそれ以外にも赤ちゃん返りとか一時的な理由とか色々あるので
そういうのは除外で。


429名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 09:23:59 ID:OlKV5e1o
色々な理由もあるし、子供の性格もあるだろうけど、大げさに言えば命かかってる訳だし
こればっかりは親がなんとかするしかないよ。
子供が走って杖突いた老人にぶつかって、老人骨折ってのがあったし。
ただ怒鳴ったり、手あげたりだと、その勢いにビビッてしまうだけなので
その後でいいから、必ずなぜしたらいけないかの理由を真剣に話したり。
家もずっと繰り返してるよ、頑張ろう
430名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 09:25:22 ID:PWevAWXE
いやもう、よそは知らないけどそんなレベルじゃないよ。
原因とか、言い聞かせとか、そういうレベルでもない。

うんと小さいころから、走り出したら止まらないし
言い聞かせても聞かないし。聞いてもすぐ忘れるし。
抱えてられるうちは抱えてたし、ベビーカーベルトきつきつにして
縛り付けたり。まあ、他人から見れば躾の悪い子にしか見えないだろうけど。
とにかく「小さいころから言い聞かせていれば聞くよ」って人は
そういう子だったということだと思うよ。

もちろん言い聞かせを放棄した人もいると思うけど
自分としては全力でできることやって、上記のとおりだったし。
小学生になって、やっとわが身の危険に気づき始めた感じ。
431名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 09:30:51 ID:PWevAWXE
>430ですが。
書き込んでみて、なんかアレだなと。

自分に反省の余地がないと思ってるわけでもないです。
そりゃもう、断然自分が駄目母だから、躾方が間違ってるから
こうなんだろうかとはいつも思ってるんですが。

ただ、そんなこんなで髪振り乱して追い掛け回したのが嘘のように
現在幼稚園児の下の子は、親と手をつないで離れないので
性格?性質?も大いに関係あるかと。
432名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 09:40:29 ID:MKudc7I8
>>431
ノシ

我が家も長男はもの凄い勢いで走り回るわ小学生になっても
机をガタガタさせるわ、やんちゃな行動を一通りこなしてくれました。
下の子は元気に遊び回るタイプだけど特段に困った行動は無し。
何にも言わなくても一緒に行動したがるタイプと
何を言っても鉄砲玉なタイプ。性質もあると思う。

それでも無鉄砲な性格も次第に落ち着いてくる。時間はかかるけれど。
躾の面で工夫できる所は工夫して、それでもだめなら
苦労するのも親の仕事と割り切るしかないよ。
433名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 09:45:46 ID:UDzPG8xA
自分の子がたまたま大人しかっただけかもしれないのに
暴走その他する子は全て親のやり方が生ぬるいからみたいに言い切る人ってすごいね。

ウチの年中女児も、元々聞き分けもいいし
歩き始めた頃からずっと手をつないでるけど
3歳〜3歳半の頃は、スーパーで手を振り切って走っていってしまうことが度々あった。
再びちゃんと手をつなぐようになるまで、半年くらいかかったよ。
子の性格以外にも、成長の過程とか諸々あるんだなと思った。

もちろん、子どものためにも周囲に対しての面からも
そのままにしておいて良い訳は無いけどさ。
434名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 09:58:04 ID:z3jXBBNs
走り回って力が強くて…後なんだっけ?
どうでもいいけど、隣の車に引かれたら隣の人が警察に行かねばならんのよ。
人の迷惑になるな、だけだ。
みんながみんな同情するわけな〜い。
435名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:04:18 ID:8RSZC52G
>>428
そういう子は小さい時からだよ。

私は>>411=>>397です。
うちは小さいころから親と一緒に歩けない、一度離れると最後後ろも見ずにどんどん走ろうとする。
うまくいかないと泣いて暴れる…と書くと普通みたいだけれど1時間以上止まらない。
一度近くのお母さんが「…この子、どこかおかしいの?」と真顔で聞いたほど。

>>412じゃないが、小さい時から大きくて(日本語変w)年中で120cm20kgはあった。
こだわりがあるからすごく暴れて、上で書いたレジに押しつけるというのもほとんど虐待もどきの膝で
ぐりぐり抑え込み状態だった。
下の子が生まれて赤ちゃんがえり起こした年中時代が一番ひどかった。

ちゃんとできたときは大げさに誉めるし、できないときは怒鳴ったり低い声で一喝したりもしたし
本人も頭ではわかっていたようで、他の子が守れないと「あぶないよ」「ママと一緒にあるいてね」なんて
言ってたけど興奮するともう全然だめだった。
結局時期がこないとルールが守れるようにはならなかったよ。
436名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:06:09 ID:cIfKI59F
いろいろな子がいて
いろいろな性格があるから親がどうとかは思わない。
 ただ、毎回スーパーで走り回ったり試食を食い散らかしたりする子をみると
正直ネットスーパーやせいきょうを使ったらいいのにと
よけいなお世話だとは思うけど考えてしまう。
 道路でも飛び出すって分かってるならハーネスでもつければいいのにって思う。
ハーネスは賛否があるのも分かってるけど
抑えられないとかすばやいとかあるなら子供が車に引かれる前になんとかしてほしいと思う。
それを子供の性格だからしかたがないみたいに言われると
その論理は分かりつつも
でも命は仕方がないじゃすまないんだよって
交通事故で兄弟を亡くしているからよけいに腹がたつ。
437名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:06:50 ID:8RSZC52G
>>434
いや待て論点ずれてる。
同情しろ、できないのか、という話じゃないし、
「体力あって大変な子だからわかってーん(ハァト」なんて>>419も言ってない。

ただ、一部に「どういう注意の仕方してるんだろねえー(呆れ)」的流れがあるから
そういう御しやすい子ばかりでもないんだよ、という話だよ。

もう一度最後に書くと「だから暴れる、走るのはいいよね、しょうがないよね?」とはだれもいってない。
438名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:10:12 ID:8RSZC52G
あ、大事なこと書き忘れた。
>>419
仕方なく連れて行かざるを得ないときは事前に、おみせのやくそくを大声で復誦
させるとすこーし効果あったよ。

それ以外は基本的に西友ネットスーパーかイトーヨーカドーネットスーパー使ってた。
たまーに「そろそろ大丈夫かな?」と様子見に、1,2品買うために(たくさんかうと両手ふさがり危険)
該当子を連れてドラッグストアー行ってた。大抵撃沈だったけど。
439名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:11:03 ID:3ut/0Rxz
まぁ育児板だし一部の反応は予想つくわな。
脊髄反射な叩きが嫌なら電話相談や園に助けを求めるのもいい。
言い聞かせに協力してくれないかな?

いつかおさまるまで頑張って〜じゃなくて、
それまでどうしたらいいの?って事だもんね。
440名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:11:21 ID:dngAL9x3
もう無事に大きくなった子のことについては何も言わない。
でも、現段階で、困ってる、手を焼いているという話を聞くと、
じゃあこうすればいいんじゃないか、とか、
ああしたらいいのでは、と言いたくなる。

他人に迷惑を掛けないということに重きを置いているので、
子どもに説明する、言い聞かせるということは後回しだった。
危ないからと言えば、気をつけるから大丈夫という返事をする。
その時は、「ダメなものはダメ」「ダメだからダメ」でいいと思う。
言葉は悪いけれど、犬や猫と同じで、
怒られたり叩かれたりするからやめておこうと思わせる必要も、
危険に関してはあると思う。
441名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:11:56 ID:ytWHFPU4
うちの娘は暴走はしないけど、風のようにそっと去るタイプで
おとなしく側を歩いてるのに、ふとした瞬間にいなくなって放浪…ということがあった。
何度叱っても言い聞かせても治らないので、ものすごく怖い目に合うということを理解させるしかないと思い
デパートで放浪したとき一度夫と後をつけてみた。
そしたら一時間たっても不安がらずに、鼻歌を歌いながらゆっくり商品を見て回っていた(2歳時)。
信じられなかったしショックで、何時間もかけて娘と話し合ったけど
4歳になる今も「人に迷惑をかけなければ良いのでは…?」みたいなきょとんぶりが腹立たしい。
小さい子供が一人きりで歩いていることが既に人の迷惑、と言い聞かせ続けているけど、なおらないよ…。
442名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:14:54 ID:PsmkydSd
待つ事とか、して欲しい事をゲームみたいにして遊んだり、歌にしてみたらどうだろう
しまじろうとかアンパンマンとかその手の教材を参考にして
うちの子はこれが効く

443名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:15:02 ID:dngAL9x3
ああ、ID変わってた。>>440はID:dZztsb7Dでした。
444名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:16:48 ID:MKudc7I8
>>441
>風のようにそっと去るタイプ
何故だろう。和んだw
445名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:19:59 ID:z3jXBBNs
…和めるの?
446名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:31:09 ID:CCm8x/lW
>>441いや、笑いごとじゃないけど
風のように去る娘さんが忍術使いみたいで私も吹いた。
うちの娘は幼稚園のお友達が周りにいるとテンションあがっていう事きかなくなる
誰がいようとルールは守らせるけどね。
447名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:36:07 ID:2FA22AvE
和めないわ、一番怖いよ。いつの間にかいなくなってるのなんて。

でも「そっと去るタイプ」だとわかってて何もしないのも嫌だな。
結局目を離してるのに変わらないじゃない。
448名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:51:39 ID:38YYjmGQ
>>402
叱られたその場でわかった、と言っていても次に実行出来ないのが子どもってものらしいです。
幼児教育の講師からの受け売りですが、一度で何でも受け入れられる子もいるけど、
何回も何回も忍耐強く言い聞かせて、ようやく出来るようになる子もいるとか。
それに、カァチャンが恐い顔してたら、わかっていようがいまいが、何とでも言うよw

だから、「わかった」と言ったのに…なんてイライラしたり、落ち込んだりしないで。
子どもの脳ミソってそんなもんだからw

449名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 11:53:04 ID:+vT+csSC
「わかった」って返事は反射的に言うからね。
まぁ大人だって長々と話を聞いて面倒になったら「あ〜はいはい、わかったから終わらせて」って
思うこともあるしな。

450名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 13:22:07 ID:wkALAX1p
年少男児。
一年生のお姉ちゃんとケンカばっかりなのはまあいいとして、言葉が追いつかないせいかたまに噛みつくことがある。
で、叱ると私に向かってごめんなさい〜と泣くばかり。
何をしたからごめんなさいなの?誰にごめんなさいなの?と聞いてもごめんなさい〜ばかりで話が成り立たない。
どうしたら分かってくれるのかなあ?
451名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 13:32:00 ID:4wjqMOnq
>>450 ん?私いつの間に書いた?
ってくらい一緒だ〜w
まさに年少男児が一年生姉にそんな感じ。
いや、もっとひどいかも。。
がっつり怒ったら泣きながら『ごめんなさ〜い』
じゃあ、何が悪かったの?
って聞くと『。。わからない。。忘れた』
とか真顔で言ってくるorz
452名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 15:03:32 ID:H+59jplD
>>389
勝手なことをしないように厳しく躾けないと、いつか怪我するのでは?
知人の子小学1年生は、未だに勝手に走り回る。
知人が、うちの子は相当わがままだと思っていたけれど、もっと
わがままな友達を見つけたと嬉しそうにと教えてくれた。(下には下がいる)

その後、知人の友達子は本人の不注意が元で乳歯の前歯数本がグラグラになる
怪我を負った。(もう生え変わったそうです)乳幼児が乗ったり押したりする
手押し車の座席に座らずに立っていたらひっくり返ったそうです。

知人子も、本人の不注意で乳歯の前歯を打ち流血した。(もう生え変わったそうです)
科学館のソファで別の子と飛び跳ねているうちに2人相次いで落下し、
下敷きになったそうです。
453名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 15:26:23 ID:kOG2hvei
月曜日からプールだ。
タオルを持っていかなくてはいけないのですが、
皆さんどのくらいの大きさですか?
バスタオルだとさすがに大きいから、スポーツタオルっていうの?
フェイスタオルよりやや大きめのタオルでいいですか?
それともフェイスタオルで十分ですか?
454名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 15:30:30 ID:OlKV5e1o
幼稚園でかさばるからフェイスタオル限定と決まっています。
家のような坊主頭男子は十分だと思うけど、髪長い女の子の親御さんはどうなんだろうと
言ってました。
455名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 15:33:50 ID:gQ60aNzg
うちはフェイスタオルで十分@年少男子
背が伸びてひきずらなくなったらスポーツタオルに変える。
456名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 16:02:18 ID:uO+Eradn
うちはバスタオルにゴム通したやつと決まってる。
てるてる坊主みたいでカワユス。
457名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 17:00:03 ID:d+E3bvGv
>>433だけど、最近は
子が「わかった」と言う度に「何が分かったの?」と聞くことにしてる。
本で読んだんだけど、自分で言わせるのは、子の理解度upにつながるらしい。

最後には「じゃぁ今度からは、こういう時はどうすればいい?」と聞いて
本人に考えさせるようにしてるよ。
458名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 17:01:18 ID:S4oUlKX7
蔓延する児童ポルノへの歯止めは急務である。

だが、その大儀の名の下に国家が進めている恐怖のシナリオについて、我々はあまりにも無関心過ぎたのではないだろうか。

今、児童ポルノ法が改正されようとしている。その最も大きな焦点の一つが「単純所持の禁止」である。

単純所持禁止とは、文字通り、持っているだけで逮捕されるということだ。

「児童ポルノなんて持っているだけで犯罪だ」や「俺はロリコンじゃないから関係ない」と、思った方もいるだろう。だが、よく考えてほしい。

あなたがもし誰かから恨みを買っていたとしよう。その相手から、自宅のパソコンにメールで児童ポルノを送りつけられたら……。

あなたが子供の頃の裸写真を冗談半分でブログにアップしたら……。

この2例を見て、「不可抗力だから」や「自分の写真だから」などとは言ってられない。いずれも逮捕要件を満たす可能性が十分にあると指摘されているのだ。

児童ポルノの単純所持禁止によって、起こりうるのは冤罪である。

事実、海外ではとんでもない逮捕事例や呆れた冤罪事例が山のようにある。

自分の娘の入浴写真を現像に出したら事情聴取を受けた母親や戦争反対を叫ぶ歌手が戦争直前になぜか逮捕されたり……。

今、日本ではこうした危険性を無視して性急に法案改正を急いでいる。
459名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 17:30:31 ID:2FA22AvE
うちの子のプール用タオルは、昔ミスドでもらったピングーのタオル。
スポーツタオルよりは幅が広くて、バスタオルより小さいからちょうどいい。
460名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 18:00:33 ID:+k0zNqVf
>>452の文章の端々にあるカッコがglobeのマークの声で再生される
461名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 18:12:54 ID:uO+Eradn
>>460
ほんとだー
(me too!)
462名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 18:51:06 ID:2FA22AvE
離婚を繰り返したりメンバーやメンバーの配偶者が逮捕されたり、縁起でもないグループだよなぁw
463名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 19:32:06 ID:KoI/+2j6
うちもタオルはバスタオルより小さく
スポーツタオルより大きいのを去年用意したけど
結構かさばったので(うちのはちょっと厚めだったので)
結局スポーツタオルが一番活躍した。

でも幼稚園にも寄るだろうな。
去年の幼稚園は幼児を一列に並ばせて先生がどんどん拭きあげていってたから。
小さめのスポーツタオルでもいけたのかなと。
今年は違う幼稚園なのでどうなるのかちょっと様子見状態。
とりあえず去年のスポーツタオルを使う予定。
464名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 20:12:50 ID:jHc1Ah/Z
プール用タオルにはガーゼタオル最強説を唱えさせてくれ。
アイツはいいよ。
水分を良く吸うし、すぐ乾くし、薄いからかさばらない。
465名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 20:35:07 ID:0M9N4GEl
園庭解放の時に、いつも目に付くカマッテチャンがいる。

■ベビーカーにかけている水筒を指差し、
女児「ねえねえ、ちょっと喉渇いちゃったんだけど〜その水筒、飲んでいい?」
自分「駄目だよ、口に直接つけるものだから、自分の飲みなよ」
女児「でもぉ〜喉渇いてるんだけど〜〜」で、ウロウロクネクネ。

■砂場横の水道前にて
女児「ねえ〜手を洗いたいんだけど〜・・・」
友人「水道?」と、あけてあげる。
女児「手を拭きたいんだけど〜」
友人「あ、ハイハイ」と、タオルを差し出す。 奴隷乙。

■園庭の藪近くにて、足をボリボリしながら
女児「ねえ〜虫除け持ってる?」
私「ないよ」
女児「え〜でもぉ〜かゆいんだけど〜」
私「へえ」 

こんな感じで、私や友人の周りをよくウロウロしている。
私は全く相手にしないし、優しく対応したりしないのに、なぜかいつも
絡まれるのが不思議でならない。
なんか、してもらえて当たり前〜的に寄ってくるのが嫌。
466名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 21:31:09 ID:kOG2hvei
>>453です。
皆さんありがとうございます。
スポーツタオルでいこうと思いました。
あとは娘の好きなキャラでも買おうかな。
467名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 21:34:34 ID:mQtKPx8A
>464
イヤイヤ、百均のバスタオルもあなどれないよ。
うちはゴム通しのプールタオル持参なんだけど、
百均のペラいバスタオルで作ったら、延長保育で帰りが遅い日に
夕方洗っても朝までにスカッと乾く。
2枚用意しても200円だしね。(縫うのは自分で)
468名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 23:27:55 ID:XTnV/BCt
相談させて下さい
年中男子(一人っ子)ですが楽しく幼稚園に通っていて、帰ってきて友達の名前はたくさん出るのですが、園庭などのぞくといつも一人で遊んでいて落ち込んでます。
まわりはどんどん子ども同士で友達を作っているのであせってしまいます。
家では一緒に遊んでと言って来るので遊んでいたのですが、かまいすぎでしょうか?
469名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 23:56:00 ID:CCm8x/lW
>>468一人だから寂しいとかつまらないとは限らなくない?
もしかしたら1人で遊ぶのが楽しいのかも知れないし。
あと自宅で家族と遊ぶのに何も問題ないと思う。
息子さんより>>468さんが心配。
470名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 00:04:33 ID:U1oYqhf/
補足>>468息子さんが楽しそうなら心配いらなくない?
>>468さんが焦ったり気を揉む必要はないと思うな。
お友達作りもこれからも仲良くなったり離れたりの繰り返しがくる。心配し過ぎると疲れちゃうよ。
471468:2009/06/20(土) 00:21:31 ID:DyUDsk2D
レスありがとうございます
おかげで気持ちが楽になりました
周りが続々とグループ作ったり、約束して遊んでるのでこのまま孤立して行くのではと心配してましたが、神経質すぎですね
ちょっと深呼吸して様子をみてみます。
かなりの内弁慶でおとなしいタイプなので気長に見守っていきます。
472名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 00:55:40 ID:dLu++SH9
勝手に走り回って困ってる親たちは、
万が一子供がスーパーの駐車場で勝手に走って車に轢かれたら、
やっぱり運転手を責めて怨むんでしょ?

スーパー内で子供が大怪我したらスーパーを訴えるの?

歩き始める一歳前後の子の手を繋いだままでいられないって、
子供の力が強くてとかの言い訳にならないと思う。
どんだけ体力ないのよ。
結局、親がどこかで諦めてるとこあるんじゃない?
473名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 01:02:41 ID:p+VeoVX+
子になめられてる親もいると思う。

知人がうちの子はすぐ暴走して、ってずーっと嘆いてたけど
60代くらいの祖母らしき人にちゃんと手をひかれてるのを何度か見た。
別の知人が下の子出産で親に面倒見てもらったら行儀良くなったなんて話も聞く。
474名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 01:15:25 ID:hSPkFU0b
>>472
あなたは本当に想像力の欠如した、思いやりのない意地悪な人間だ。
走り回って困ってる親たちが、自分のしている努力を書いた上の方のレスを一通り読んでも
その意見なんだもんね。
手を繋げない子が車に轢かれたり大怪我すると言うのなら
あなたの子供は意地悪で思いやりのない人間になるだろうね。
475名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 01:38:03 ID:0hSIFJu/
今年入園の年少女児だけどお手紙をお友達から毎日もらってくるようになりました。 
字も絵もしっかり書いてあって感心するばかり。家の子はお友達の名前までは書けるけど文章までは頑張っても書けない字もあります
「む」とか「み」とかが難しいらしく飛ばすのでちょっと文が変です。
その変な文のまま持たせてますが間違えてもいいからかかせたほうがよかったのでしょうか? 
476名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 07:39:55 ID:bXQuh9H1
>>474
その手の人間は最初の数字だけ読んで脊髄反射してるんだから諭してもきちんと読まれないよ。
多分474だって最初の1行読んだら「放置親乙」って書きたくてうずうずだよ。
リアルでもズレたこと言って失笑買ってるタイプかと。
蒸し返すだけばからしいから放置推奨。
477名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 08:42:59 ID:/RVRFg8b
>>475
年少でしょ、好きに書かせたらいいよ。
手紙をあげるのが楽しいんだから。
好きに書いてたらそのうち友達に教わったり触発されたりして
どんどん色んな字を書ける様になって来るから大丈夫。
今無理強いすると書く事が嫌いになっちゃうかもしれないよ。
478名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 08:45:44 ID:hwJkTCjf
先日の耳鼻科検診でちょっと引っかかった。
耳垢栓塞って項目に○付いてて
プールが始まるまでに受診するようにと。

耳鼻科大嫌いなんだよなぁ・・・。
大人しく治療受けれるか心配。
以前も抱きかかえて大暴れしてそれ以後
病院の駐車場入っただけでギャン泣きするようになった。
あれから1年以上経ったし引っ越して病院も変わるから
言い聞かしたら何とかなるかなぁと思いつつも気は重い。
479名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 10:06:39 ID:v8PLMVKw
>>478
「お耳をきれいにしないとプール入れないんだよ」じゃダメ?
480名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 10:17:26 ID:EH3441c0
ハンズで買った2本800円の竹製極細耳掻きが最高だった。
耳穴の小さな自分は、普通の耳掻きでは
いつも痛かったり出血したりで耳掻き大嫌いだったけど
これはため息が出るほど心地よい。
年長息子に自分で初めて耳掻きしてやったら、栓がぽろりと出てきて親子で感動した。
481名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 13:07:11 ID:XlXZZcty
>>464
お、仲間がいたw
うちのホテル仕様バスタオルは、ちゃくちゃくとガーゼタオルに移行中。
みため安っぽいのが難かなw

あふれんばかりのタオル置き場が、3分の1くらいにへった。
まるで布団圧縮にかけた感じ。
482名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 22:46:23 ID:U092kgfB
脱走子の親御さんに聞きたいんだけど
正直、自分の子が轢かれたらどうする?
煽りじゃなくて真面目な話。
483名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 23:10:00 ID:dGTyOwIy
>>482
どうもこうもないのでは?
484名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 23:21:31 ID:v8PLMVKw
どうしようもないよね。
脱走した自分の子がいけないんだし。
少なくとも、園を責めることはできないな。

うちは脱走してないけど、園選びの中で、脱走対策も考慮したよ。
どの園も街中で交通量の少なくない道路が側を通ってるから、よけい。
485名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 23:25:32 ID:twUgmU0l
脱走って幼稚園から脱走?親と一緒の時に脱走した場合かと思ったんだけど。
とりあえず、自分が一緒の時なら警察と救急車に連絡か。
486名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 00:09:17 ID:MZwMCR2U
脱走って・・・
門扉閉まってないの?
487名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 00:11:11 ID:nLfDp6/U
>>482は、轢かれた場合、相手に対してどう対応するかってことでしょ?
自分の子どもが突っ走って飛び出して轢かれたのに、
相手に補償を求めるのかどうかってことかと思ったんだけど。

私だったらなるべく相手に罰が行かないようにする。
運転者はそういう最悪の事態も予測して運転すべきなんだけどね。

車と車の間から自転車で飛び出して、
反対車線でタクシーに撥ねられて全治4ヶ月の骨折をし、
相手から医療費などの補償はしてもらったけれど(相手が会社だったからそういう点はスムーズだった)、
警察には人身事故ではなく物損事故で処理してもらった私です。タクシー、ごめん。

488名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 07:33:33 ID:/yotd1iw
人(特に子ども)を轢いた側の精神的苦痛って大きいだろうに…。
489名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 07:42:45 ID:fsMdTHb/
>>487
運転手さん、お気の毒に…
490名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 08:21:55 ID:AmHv8iHw
>>487
全治4ケ月の骨折という重傷を負いながらも、人身事故にせず
(人身事故なら業務上過失致傷という、懲罰になる)物損に
して あ げ た アテクシ。と言いたいのねw 
491名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 09:10:18 ID:IrGdUg9b
その話は、普段から親ときちんと手をつないで歩く子だって
ありえない話じゃないんじゃない?

たまたま走ってしまって、たまたま飛び出してしまって
運悪く車にひかれてしまったとき
「うちが悪いんですから」って補償を辞退するとか?
普通警察&保険会社の判断に任せるんじゃないの?
いつも走って逃げ出す子だからって
「もしものとき親はどうするつもりなの?」なんて変な質問だと思う。
どんな場合でも法律で決まった方法で判断するでしょう。
492名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 09:19:43 ID:R9OtoKf7
「まさかあの子が…」と言われる子と「やっぱりね〜。いつかこんなことがあると思っていた」と言われる子。
後者にはやはり親の心構えを聞きたいね。(法的なことじゃなくて。)
補償の辞退もありだと思うけど。
493名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 09:25:40 ID:yCjg7j+S
飛び出す方が悪いというのが一般的な感覚であることはわかるけど
車を運転する以上は、歩行者や自転車、バイクとぶつからないように
細心の注意をはらう義務があるわけで
たとえ相手が横断歩道も無い場所を飛び出してきたとしても、
運転者の過失が大きくなることが多いのが現実。
どんなに歩行者が悪くても、怪我してたら人身事故にされても仕方がないのですよ。
それに人身事故になっていないと、保険がおりないケースもあるから
そこは総合的に考えて相談のうえ、どうするか判断するのが普通の流れ。
494名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 09:50:29 ID:C4lTUlkT
>>482の書き方じゃ漠然としすぎなんだよ。
482、何が聞きたいのか、出てきてよ。
495名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 10:02:45 ID:XBLs07GW
そこまで突っ込んで考えていなかったんじゃないかとw
496名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 10:22:47 ID:DF5A9MmR
482じゃないし深くは考えていないけどw
突っ走っちゃうの〜な子の親が答えてくれるなら私は
・子どもの安全を守れなかったとしてもそれは自分の対応に悪いところがあったから
・相手も被害者
という気持ちはありますか?と聞きたい。
497名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 10:26:03 ID:NjUWz55I
誰でも、まず自分を責めて、冷静になったら相手も被害者って感情に
なると思ってたけど、こんにゃくゼリーとか見ても騒ぎ立てる親に限って
突っ込みどころ多い気がするよね。
498名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 10:49:17 ID:cdJBXIN/
何か意地悪な質問だね。
必死で子育てしてる、危なっかしい子の親に、好奇心だけで失礼な事を聞いて。
人として、大事なものが足りないんじゃない?
同じ子供持つ親とは思えない・・
499名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 11:30:51 ID:knBDxihy
優しさから聞いてあげようかw
加害者になる可能性もある事は承知なんですか?
500名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 11:39:24 ID:j6phXwCU
もういいじゃない
止めようよ。
たら、ればの話は実際そうならないと分からないよ。
だから、じっさいそういうふうにならないようにみんな全力で気をつけるしかないだけじゃない。
501名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 12:41:10 ID:XBLs07GW
多動気味のこども餅だとそうなる可能性が高くなるけれど、
>>499の子だって499自身だって0じゃないよね。
なんども「逃げる子の存在を容認しよう!といってるわけでは *全*然* ない」
と書かれているのに読まないのはどうしたことかw
502名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 13:16:34 ID:UeUWRj+2
読まないというか、絡みたいだけなんだろうからスルーでいいと思う。
503名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 15:49:35 ID:XBLs07GW
いやまあリアルで考えたら日中からぶらぶらして、家の中にいる幼児や
椅子とぶつぶつ話してる大人なんかいやだよなあw
504名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 15:50:42 ID:XBLs07GW
ってゴバークすまん
505名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 20:27:24 ID:K1AF0mut
活発な年少の男子持ちです。
風邪を引いて2日間休んでて、休み明けに同じクラスのママから、「お宅の子がいつも保育中にうちの子を叩いたり押したりするから、休んでてくれてほっとした」と言われました。

息子の前で言われたので、その場でよく言い聞かせ、家でもよく話しました。
それでも先方に申し訳なく思い、一応担任にも息子がその子に嫌なことをしていないか聞くと、全くそんなことはないとのこと。
1クラス15人で先生が5人付いてるので、見落とすことはあんまりなさそうだから、少しほっとした。
なのにそのママは私を完全無視してきます。

どうしたらいいんだろう。
506名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 20:42:37 ID:rFMYtX6k
>>505
先生にその母親から言われたことを伝えた?
相手のお子さんが逆に問題ありなのかもしれないから
よくよく先生と話し合った方がいいと思うよ、息子さんのために。

しかし5対15ってすごいね。
うちは2対35でもうてんやわんやなのびのび幼稚園。
去年まで2対20だったのに想定外だw
507名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 20:51:27 ID:1RyyaAX7
置き型ファブリーズでも大丈夫ですか?
508名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 20:52:21 ID:1RyyaAX7
すみません。
509名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 21:03:31 ID:Oq82Rqq1
>>505
相手の子が505さんのお子さんの話を家でするのかもね。
で、年少だけにうまく話せないので、勝手にそれを自分の子が叩かれてる=被害者
って解釈になってしまったのかも。
うちも家でよく幼稚園であったことを話してくれるのだけど、誰が誰を叩いて
誰に怒られたのかいまいちわからない。

幼稚園の先生に相談して間に入ってもらって話し合った方がいいかもね。
病気の人だったらそれでも信じてもらえないかもしれないけど、先生には
知っておいてもらった方が良いと思う。
510名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 21:26:25 ID:U/LMltCn
>>505
先生によく確認したら?もしそんな事実が全くないのなら、
子供は空想混じりの話をすることがありますということ、
そのママにでも、全体にでも話してもらったらいいと思う。

うちの遅生れ年少男児(もう4歳です)は、昨年度は保育園に行っていて、
そこである特定の子が意地悪をしたって、毎日のように話し、
始めはなんて意地悪な子がいるのだろうって思ったのだけど、
家で自分で転んですりむいたのまで「○○にやられた」って言ったので、
これは眉唾ものだなって分かった。
511名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 21:51:51 ID:ztEsmugx
>>505
息子さん、身に覚えのないことで
お友達の前で言い聞かせということになって、かわいそうだったね。
お子さんへのフォローもたくさんしてあげてね。
512名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 22:07:11 ID:9NpILNC7
>>505
我が家でも似たような事がありましたよ。お宅の子ちょっとおかしいけど
大丈夫なの?というような事を言われました。
園に相談した結果&自宅と園行事などでの様子を見ると
結局取り立てて問題は無いという結果でした。
そのママ、子供の行動の一部だけをママ友と一緒にネタ目線で見ている人だと後で気付きました。
陰で笑うのは勝手にどうぞ、だけどわざわざ親に嫌味言うのはどういう神経なんだろう。
その方のお子さんだって一癖二癖ある普通の幼児です。優等生タイプではないです。

動揺しまくりだった私が言うのも何ですが、園に確認が取れたなら気にしないで
お子さんとニコニコしていて下さい。それが一番。
513名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 08:01:27 ID:Sy3yk9Bt
私も同じような経験ある。
うちの園では、怪我をするようなトラブルがあった場合
やったほうの子の親と、やられたほう子のの親に報告があり
やったほうは「一応後で謝っておいてください」と言われる。
男児なんで、擦り傷たんこぶはまあ日常なんだけど
あるとき、割り箸で目のきわをえぐられたことがあり
その件で謝ってきた親に、私が「喧嘩だもの、きっと両方悪い所があるよね。
こちらこそごめんね。」と言ったところ、

「そうよね。お宅のお子さんいつもうちの子に『死ね死ね』言うのよ。
殴るのも本気で、うちの子夜は怖い怖いって泣くのよ。」と言われた。

家で「死ね」なんて言うの見たことなかったからショックで
その場は平謝りだったし、園でそんな乱暴してるなら大変!と
先生にも、クラスのほかの母たちにも相談しまくった結果
まったくの事実無根、相手母がちょっと問題の多い人だとわかった。
「死ね」は相手子の口癖だったらしい。変な人っているのね。
514名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 09:10:31 ID:USfR1SvD
>>513
…怖〜っgkbr

しかし割り箸で目の際をえぐられて、よく
>「喧嘩だもの、きっと両方悪い所があるよね。 こちらこそごめんね。」
と言えるなぁ、偉い。
叩くとか噛むとかならまだしも、道具使って目の近くとか、それだけでドン引きだわ。
515名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 10:01:18 ID:P6Si4N57
別に>>505のお子さんを非難する訳じゃないけど
先生が何人いようが、子供って無意識に先生が見てない時に手を出したりするんだよね。
うちの子要領悪いほうで、手を出されてる時は先生に見られてないのに
怒ったり、時に反撃したりしてるときに先生に見つかって止められるクチ。
で、相手の子はうまく逃げてへっちゃら顔。
何度かそういう光景見てるし、実際ひっかき傷もつくってきて
「これ○○くん(←大体いつも同じ子)にバシッてやられた」と言ってきてたから
「幼児の世界も大変だな〜」と思って毎回同情してたけど、つい最近
家で蚊に刺されて自分で掻き毟ってかさぶたになったところまで
「これ○○くんにry」と言ってたのを聞いて、それ以来軽く流せるようになったw
それに子供自身は園を楽しんで通ってるので(・ε・)キニシナイ!!
516名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 12:12:05 ID:EMw8dhOq
うちの子も頭積み木で、殴られてちがでたり、
おでこを殴られて、たんこぶできたりしたけど
うちの子もいわゆる優等生タイプではないので、
文句も言わずに、ぐっと我慢してたよ。
そしたら今は楽しく幼稚園に、行ってるから
これでよかったと、思ってる。
でも、正直わが子が、人に怪我させられてるのは
つらかったよ。
517名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 13:31:57 ID:p9dc967C
ちょっと質問させてください。
子供って、割と人の事ばっかり気になるみたいですね(全員が、とは言いません)
お迎えに行くたび「○○ちゃん(うちの子の名前)がね〜」って
同級児が束になっていろんな事を報告して来るし
自分の子も、一緒に買い物行くとあの人の服がどーの顔がどーの仕草がどーの
「人の事はいいの!自分はどうなの?」と子に言うんだけど
他人への興味、みたいに成長過程で必ず通るもんなのかな?と思って。
じゃあどう返事したらいいのかなーと考え中です。
皆さんはどう対応してますか?
518名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 13:53:59 ID:Cvhw6q+l
>>517
よその人のお顔やお洋服について、あれこれ言うのは失礼だよ、と教えてます。
同級生がいろいろ報告してくれるのは微笑ましいけど。

似たようなことでいつも焦るのが、道で出会ったご近所さんに挨拶した後、
すれ違ってすぐに子どもが「誰?」って聞いてくること。
毎回注意するけど、好奇心の方が勝ってしまうようで聞いてくる。
せめて相手に聞こえないところまで歩いてから言ってくれ娘よ…。
こういうのは根気よく毎回言い聞かせるしかないか。
519名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 13:56:44 ID:m6zwfUMD
年長かな?
「みんなちがってみんないい」を教えつつ、
○○だってこういう仕草変〜髪型が〜とかって言われたら嫌じゃない?
そもそも違って当たり前の事なんだし、そういう事をいちいち
口に出すのは気分が悪いと思わない?って言うかな。

園でのチクリ魔にはへ〜ふ〜んでヌルー
520名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 14:29:54 ID:pf2NXkkR
園児の報告は、別にいいと思うw
他人や物事に興味を持つこと自体は悪いことだとも思わないし、
経験に乏しい幼児が、自分的に珍しい人や物を見かけたら
即話題に乗せたくなる気持ちは分からないでもないけど、
失礼な言動は親が止めないといけないもんね。

・色んな人がいるのはごく当たり前のこと
・他人を指さしたり噂したりするのは無礼者のすること
・わざとでなくても、他人を嫌な気持ちにさせるのは基本的にいけないこと
って教えてる。

道を歩いているだけでも色々あるよね。
自転車で走ってるおばちゃんを見かけて「変な自転車!」はもちろんナシだけど
「上手に乗ってる!かっこいい!」と騒ぐのもナシ、とか
走ってる車を指をささずに「クラウンだ」はまだアリだけど
停車中で中に人がいる車だったら「クラウンだ」もナシなんじゃない?とか。
子供からもこの場合はどうなんだと良く聞かれるから、「どう思う?」と話し合ってる。

あれはなぜいけないのか、これはなぜ大丈夫なのか…
なんて大人にとったら当然すぎて、一々具体的に説明していたらちょっと笑えてくるけどw
上で挙げた例にしたって、その時々の状況によってアリナシが微妙に変わるし、
とにかく子供自身が経験を積んで感覚を掴むまで真摯に付き合ってやるしかないと思う。
521名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 16:33:47 ID:cElx8JTm
年中児。転勤で5月から転入したんだけど、新しい幼稚園に馴染めていない様子。
年少からの仲良しさん達がグループ化しつつある輪の中に入っていって
1ヵ月半で馴染めと言うのは無理だよね。
私は結婚するまで地域密着型の生活だった為「お母さんもそうだったから分かるよ」的な
気の利いた事が言えず、逆にプレッシャーをかけそうな声かけしかできず、どうしたらいいか悩んでいます。
同じような経験のある方は、お子さんにどんなフォローをしていますか?
幼稚園で頑張っている分、家ではのんびりと少しくらい我侭をきいてやろうと思ってますが
癇癪と我侭がすごくていつまで続くのかなと心配しています。
522名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 18:06:54 ID:j+wOLfqX
>>521
一ヶ月半で馴染めないというのは、もう今年は無理なんでは。
クラス替えを待つしか。

女の子ですか?大変ですね。
523名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 18:40:06 ID:GYeat9t4
チクリ子いるよね〜。で親がいちいちそのチクリを報告してくるからウザい。チクリの親にしてチクリ子あり。自分の事は絶対言わないから親は自分の子ばかりやられてると思ってる。
524名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 19:15:26 ID:USfR1SvD
>>522
えーっ? なんでそんなに気が短いの?

>>521
これからいろいろイベントがある中で、自然と仲良くなるきっかけもあると思うよ。
1ヶ月半じゃ、無理。せめて半年は掛かるくらいの気持ちで、お母さんがどーんと構えていて
あげようよ。先生ともこまめにやり取りをして様子を聞いたりすると、気にしてみてくれる
かもしれないし。
うちの上の子(小学生)も転校して1ヶ月半で馴染めたか、っていうとなんだかんだ言って
半年以上は掛かったと思うしさ。出来上がった関係に入って行くのは大変だよ。

転勤ということはこれからもそういうことはあるかもしれないんだから、ここでうまく行けば
それも子供にとっては自信という糧になるしさ。うちも転勤族だったよ。頑張ろう。
525名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 19:21:21 ID:OfXX8Srz
うちの子、年少女児。まだまだたくさん話せる子ではないけど、○○くんが首ぎゅーって痛いんだよ。
と言っていたので首絞められたのか聞いたらうんと。
我が子はやめて!とかはっきり言わない子だから心配になった。一応痛かったりしたときはやめてと言うんだよと教えといたけど、大丈夫かな〜。
526名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 19:28:49 ID:v+WD8Qxy
うちも子供のいるところで「お宅のお子さんがうちの子に・・・」と
相手の親御さんに言われたことがあったけど、
そんなん言われたら事実を確認する前に、その場で子供を叱っちゃうよね。

でもうちの子は否認、子供同士の話で先生も見てなかったので
結局どちらの言い分が正しいかはわからないまま。

もちろん我が子が悪い確率のほうが高いでしょうが、
それからは何を言われてもその場で叱ることは止めようと思いました。
527名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 19:29:34 ID:v+WD8Qxy
逆に考えると、子供の話をうのみにして相手に持っていくのは凄く危険だから
やらないようにしようとも思いました。
528名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 19:29:47 ID:BtJzj5Kv
素朴な疑問。
よその人に失礼なことを言ってはダメ、というのは
当然だと思うのだが

>>520
「変な自転車」がナシなのは分かる、でも
「上手に乗ってる!かっこいい!」も
停車中で人が乗ってる車に「クラウンだ」もナシ?
「クラウンになんて乗ってる〜」とかじゃないんでしょ?
これって失礼なことなの?

>>518
ご近所さんとの挨拶後に「誰?」って聞かれても
「近所の○○さん」とか普通に答えたらいいと思うんだけど。
529名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 19:32:36 ID:pTBvuhBG
>>528

えっ…わからないの?
530名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 19:34:28 ID:8Kt0gs07
>>518に関しては普通に答えていいんじゃないかと思うけど・・ダメなの?
子供の年齢なんかにも寄るのかな。
531名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 19:36:51 ID:m6zwfUMD
>>525
首ぎゅーはやっぱり怖いので、先生の耳には入れておくかな。
532名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 19:49:59 ID:v+WD8Qxy
>>ご近所さんとの挨拶後に「誰?」って聞かれても
>>「近所の○○さん」とか普通に答えたらいいと思うんだけど。

これ同意だけどだめなの?
533名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 19:56:46 ID:OfXX8Srz
>>531レスありがとう。
やはり言ったほうがいいか。
我が子、その日あったことをぺらぺらよく喋るタイプじゃないし、〜だったの?とか、聞いたことに対してなんでもうんて返事するから思い違いかなとか考えたけど、首絞められるジェスチャーしてたからこれは一応先生に伝えたほうがいいのかもね。
ありがとう。どこまでやられたら言えばいいか、分からない自分がいる。
534名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 20:23:15 ID:m6zwfUMD
徒歩通園なら世間話的に話ができるんだけどね。

手紙に、これこれこういう事があったと子供が言っていました
言葉がまだ不十分なので本当かどうかわからないし、一応本人には
嫌と言うよう話をしておきましたが、万が一の事がないよう園でも
ご配慮を云々〜みたいに書けばいいんじゃないかな。

525の子にもだけど、加害児にとっても、こういうことは早いうちに
手を打っておいた方がいい。まだ力のない年少のうちに。
善悪を教えられぬまま年長になると大変だよ〜。
535名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 20:36:19 ID:+v7MrvES
528じゃないけど、地域性?かな。

関西の田舎に転勤で越してきて数ヶ月、近所のおばちゃんに声をかけられるような
お気楽さで知らない幼児にも声をかけられる。特にご近所どうし目礼して
通り過ぎるときなんか、相手も子連れだったりすると(ぜんぜん面識なし)
相手の子「今日ぼくな〜○○やってん」その母「・・・幼稚園で」
自分「あ〜そうなんですか〜よかったね〜(ぜんぜんわからん)」
自分の子「ばいば〜い」なんてことがよくあって、そのたびにドギマギ
するけど別に人の心を傷つける訳でなし、この地域の仕様かな、と
思うことにしている。もちろん「あ〜オートバイだー」とか「変なわんちゃん
だね」とか「赤ちゃんかわいい〜」とかいろんな子どもにいろいろ言われる。
そのたびに関西の気さくさ、と思うことにしているが、自分のむすこもそれが普通と
思ってるみたいでちょっと・・・なこともあり。
536名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 21:06:08 ID:IaKVnqqU
>>521
友人の子も年中から途中入園で最初なじんでいなかったけど、
母(友人)の方は母親たちと積極的に交流して親しくなった頃、母子数組を自宅に招いたそうだよ。
招かれた子ども達はその日をきっかけに、幼稚園でも途中入園の子を親しみだしたみたい。
537名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 21:23:02 ID:8zIjTwz0
他所様のことを、本人の耳に入る状態で他人との話題にするのは、
内容の良し悪しに関わらず不躾な事だと思うから、>>520には全面的に同意だなぁ。
「上手に乗ってる!かっこいい!」と言うこと自体はいい内容だけど、
そうやって騒ぐことで自転車に乗ってる人が無駄に注目を浴びてしまうかもしれないし、
「クラウンだ」自体は悪意のある言葉ではなくても言われてる方には真意はわからないから
「クラウンだpgr」って言ってる風に思われたりすることも無きにしも非ず。
何がどう転ぶかわからないし、無闇やたらと他人のことを話題にするのは避けた方がいい。
538名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 21:29:14 ID:v+WD8Qxy
うーん
その人の話題を、目の前で言っちゃだめで、居ないところでなら良いの?
それ逆なんじゃないかなあ。
陰口の類も居ないところで言う子になっちゃうんじゃ・・・
ぶしつけに言うのも幼児期だけなんだし、全然かまわないと思うけどな。
539名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 21:42:06 ID:8zIjTwz0
>>538
悪い内容じゃないなら、本人がいないところで話題に出すのは構わないと思うよ。
それは普通にやることでしょ。
もちろん陰口は論外だけど。

ただ、耳に入るような近距離で話題にしてるのに本人が蚊帳の外っていうのが失礼だと思うんだよね。
友人知人なら一緒に話題にすればいい事だと思うし。
そこまで親しくないとか全く面識がないような相手だったら、
それをすると距離無しになってしまうから無理だけど。
540名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 21:44:32 ID:8zIjTwz0
追記

幼児が不躾なのはある意味当たり前だから、私も全然構わないと思うよ。
でも自分の子がやったら、それは不躾なことなんだと教える。
いつまでも不躾なままじゃ困るしね。
541名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 21:49:29 ID:bx09pTA8
流れ豚ギリすみません。
今度の参観日に、近所の息子のお友達のお母さんから「良かったら一緒に乗っていかない?」と誘われました。
私は免許がないので普段は実家の母か旦那に送り迎えを頼んでいたのですが、今回はお言葉に甘える事にしました。
そのお宅にはいつも下の子へのお下がりや、実家で取れた野菜をもらったりなどとても良くして頂いてるんですが、お返しはしてますがそれ以上に貰っている感じです。
こちらとしては送迎代として気を使わないようなお礼をしたいんですが、園まで車で二分の場所なのでガソリン代という名目では受け取ってもらえないような気がします。
こういう場合どんな物を渡せばいいでしょうか?
542名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 22:00:27 ID:D71Kskkr
>>541
乗ってかない?と言う方の立場としては
それぐらいでお礼されたら困る…かな。
今までのお礼がどの程度の物なのか分からないのですが
例えば果物をたくさん買っちゃったからおすそ分け〜とか
軽く考えたほうがいいかも。
543名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 22:02:10 ID:qHA0p38l
でも耳に入る距離で子供が「カッコイイね〜」って言ったら
親が「そう言うこと言わないの!」とか「やめなさい」とか言ってるのが聞こえるのもどうなの?
その場は「そうだね」なんて言っておいて後からああいうこと言うなって言っても子供も混乱するよね
私は子供が人の話をし出したら子供の立場にすり替えるよ
「○○も練習して上手に乗れるようになろうね」とか

近所の人だったら「近所の△△さんだから会ったらちゃんと挨拶しようね」
って教えればいいと思うんだけど…

う〜ん、難しいね
544名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 22:11:08 ID:BtJzj5Kv
地域性か。
やっぱ分からんわw
私は関西出身、で今住んでるところも関西じゃないが
>>535サンとこみたいな感じ。

教えないといつまでも不躾なまま、というほどのことでもないと思うし。
545名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 22:58:46 ID:aOSQ305+
私が誰かと挨拶するとすぐに「誰?」を連発する園ママがいる。
大人になってもこういう人がいるんだなぁ…と半ば呆れてる。

私は子供にはしないように言い聞かせてるよ。
546名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 22:59:38 ID:OfXX8Srz
>>534何度もありがとう。
ご察しの通り、バス通園なんで先生と話してる暇がない。
手紙で伝えてみます。
547名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 23:49:42 ID:FOTmG+Ck
親同士が挨拶とかしてると子どもってよく「今の人誰?」って聞いたりしてるよね。
私も相手の親子がよくその会話をするのをすれ違いざまに聞いたもんだわ。
そんなのはかわいいものだと思うけど、大人で不躾な人はほんと失礼だよね。
結婚したての頃に新しく住んだ地域では近所の人が密に親しい所で
新顔の私を見て数人で何やらしゃべってたと思ったら一人が私の所まで来て
「○○さんっておいくつ?お仕事は?」など突然質問攻めにあったよ。
で、適当に答えたら挨拶も無くそのまま輪に戻っていってまたおしゃべりしてて、
私の事をみんなに報告してたみたいだけどすごーく嫌な感じだった。
548名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 00:24:25 ID:WVUEV0qn
>>547
なにその斥候
549名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 00:27:47 ID:TAWVkJEj
>>547
なにその索敵
550名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 00:29:29 ID:g8pC3wa2
>>547
なにその間者
551名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 07:11:29 ID:tD8BxUlc
プールが始まって1週間。
とびひにかかってしまいました。
当然プールはお休みさせるべきなんだろうけど、
皮膚科医が「先生に見つかった?見つからなきゃOK!」って言うんです。
実際、誰にでもいる常在菌ではあるらしいのですが…。

みなさんならどうしますか?
患部はお尻だけです。
552名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 07:13:23 ID:S10AO/tI
>>547
あーわかる。私も同じような経験が。
あとでヒソヒソって何なの?って思うよ。
せめて見てないところでやって欲しいorz
553名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 07:51:28 ID:Iz5q4XTK
>>551
うちの幼稚園ではとびひの場合はプールNGとお知らせにはっきり書いてあった。
なので入れない。
他の子にうつしたくないし。
554名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 07:55:19 ID:QPlqJMB3
>>551プールに入ることで悪化したり
子ども自身が、しみて痛いということはないの?
「見つからなきゃOK」は言葉は悪いけど
医師の目から見て大丈夫だということなのでは?

そういう場合なら、私なら入らせるかな。
555名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 09:01:19 ID:h77/IPzK
>>551
うちはとびひだと登園禁止だ。でも皆登園してるけど。
水いぼもスイミングだと入水禁止だけど、うちの地域の医師会は全然オケーらしい。

園にとびひって言っちゃうと後々医師に許可証をもらう時に角が立ちそうだしね。
医者がいいってんなら入ってもいいと思うけど、気が引けるのなら
園には「念のためプールは休ませます」でいいんジャマイカ。これなら再開時に許可証も不要だし。
556551:2009/06/23(火) 09:25:12 ID:tD8BxUlc
>>553-555
今日先生に尋ねてみた所、とびひだとプールNG、登園OKでした。
(プールをお休みさせた後、再開時に医師の診断書はいらない。自己申告)

プールだけ正直に話してお休みさせました。
薬を塗り直すこともできないし、着替えのときに一発でバレるレベルだと判断したので…。
こまめに薬を塗って、速く治してあげたいです。
どうもありがとうございました。
557名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 10:16:28 ID:zBudTV0f
リンゴ病って、医者の診断書不要な幼稚園が多いよね?

うちの幼稚園も、入園時に貰った冊子には「診断書が必要な病気」の欄には書いてなかった。(もちろん法定伝染病は必要)
土曜日に子供の顔が真っ赤になったので、あわてて皮膚科に連れて行ったら「リンゴ病」と診断された。
月曜日に、一応連絡帳に「リンゴ病で発疹が出ていますが、通院済み、医師の登園許可が出ている」旨を書いて持たせた。
そしたら、降園時にバスの先生が「診断書提出してください」だと。
子供いわく「先生が、ワー、リンゴ病なの?」って大勢寄って来たらしい。
役員で幼稚園に行っていたママさんもその状況を目撃したのか「○君、リンゴ病リンゴ病」って大騒ぎされてたよ、と。

診断書は、昨日病院に行って書いてもらって今日持たせた。
医師は「症状が出ないから、気づく人は居ない。発疹が出た段階では感染力は無いから大丈夫」
同じバス停のママさん達は、「リンゴ病くらい園児持ちなら誰でも知ってるし、大丈夫だよ」って励ましてくれた。
なんか、子供は幼稚園に行くのを嫌がるし、私は幼稚園の先生達から非常識扱いされてるようで、悲しいよ。

長文でごめんなさい。
558名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 10:55:28 ID:ID8OdanS
乗り遅れたけど「誰?」攻撃、うちの年長児も去年はしょっちゅうだったので良く注意してました。

で、「お母さんが誰かに挨拶or立ち話したら○○(娘)も一緒に元気良く、こんにちは〜
と言ってくれ。で、話している間は「誰かな〜?マンションの人〜?お店の人〜?」と
よ〜く考えて、さよならして10秒数えてから誰?と聞くように!!」と殆ど毎日出かける際に
言い聞かせた。

実際誰かにあった時に「誰?」と言いそうになったこと何度もあったけど、こそっと「10秒」
と言うと思い出して黙ってた。
結構根気がいったし、長話すると飽きるのでなるべくサササッと去れるようにしてたらなんとか
慣れてきました。
559名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 11:21:35 ID:aqINt8U9
>>557先生方があまりに心配してくれたようで
子供がびっくりしちゃったみたいです。
先生もリンゴ病についてはご存知でしょうが、医師から許可も出ているので
普通に接して頂きたいと連絡したら角が立つかな。
560名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 11:34:23 ID:zBudTV0f
>>559
若い先生が多くて(担任は新卒)、実際にリンゴ病を見たこと無い先生も多かったのかなと思いました。
息子は、顔、手足が真っ赤で、知らないと気持ち悪いだろうなって感じでしたので。
息子が「ママ、僕、リンゴの病気なの?病気なの?お顔変なの?」と泣きべそかいていたので、可哀想でした。

今日の午後にでも、先生に電話してみます。
559さんのアイデアを踏まえ、角が立たないように言ってみます。
561名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 12:20:46 ID:aqINt8U9
>>560息子さんかわいそうだったね。
先生方に囲まれ病気だ病気だと言われたら傷つくし、気にしちゃうよね。
出来たら息子さんの心のフォローもお願いします。
お大事に。
562名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 13:07:57 ID:ET8m+EIv
>>558
私は母親本人にやられました。
うちはバス通園だからあまり私の顔を知られていないし、逆に私も他のお母さん方の
顔をよく知らなかったりします。
だから仕方ない面もあるんだけど、上の子が年長の時、同じクラスの親子に挨拶して
すれ違った直後、「誰のお母さん?」と母親が子供に問い掛けているのがはっきり
聞こえました。子供が「西村ひろ(仮)ちゃんのお母さん」と答えると、「そんな子
いるんだー同じクラス?」…あのー、全部筒抜けですが。
まだ「すみません、どなたのお母さんですか?」と直接尋ねてくれる方がマシだわ。
その後、同じ小学校に進んだこともあり会話をするようになったけど、まあ何かと
理解に苦しむ行動をすることが多い人です。小学校に入ってからは同じクラスに
なっていないので、このまま軽く関わる程度でやり過ごしていきたいものです。
563名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 15:46:34 ID:g8pC3wa2
そんな事でモニョるの・・?
私だったら「誰のお母さん?」とか聞こえてきたら
ウフフカワイイと1人ニヤリしてしまうが。
564名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 15:55:20 ID:MVckACwr
よっぽどの美人・個性的・興味深い人で無い限りすぐには覚えられない。
クラスの親子の顔を全員把握しろっていうのは難しい。
565名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 16:48:45 ID:bKgYw+0W
>>564
顔くらい覚えておけっていうんじゃなくて、側に当事者がいるのにその人の話をするのは
マナーに反するってことでしょ。

最近私も人の顔が覚えられなくなってきたけど…w
防犯目的で園内に入る時は名札をつける園があるけど、そうしてくれると挨拶もしやすいし
覚えやすいのにな。
566名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 17:52:51 ID:AY01lCoF
>>565
同意。
あれってお母さん同士のコミュニケーションに一役買うよね。
あれを付けてれば幼稚園の父兄って分るし
名前も書かれてれば声も掛けやすいし
話す機会がなくても顔と名前が覚えられる。

以前居た幼稚園では親の名札制度(?)が始まったばかりで
クラス色の紙にひらがなで名前を書いたものをパウチしてあって
それに紐が通してあるだけのちゃっちいやつだったけど
人の顔覚えるの苦手な私にはとても便利なアイテムだった。
今の幼稚園ではそれがないから未だにまだちゃんと名前覚えられてない。
567名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 20:20:10 ID:XoLybBLG
>>563
「誰のお母さん?」と聞いているのは母親だよ。ウフフカワイイってなるか?
568名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 21:20:52 ID:M6JiuBly
大人だから不躾ってのも分かるけれど、
幼稚園内の「誰のお母さん?」位はいいと思うけどね。
569名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 22:25:47 ID:G17fGTnM
同じクラスのママに突然腕をつかまれて
「…えーと、名前忘れてごめんなさい、この前は写真ありがとう」
って言われて思わず笑ったことがある。
私も名前すぐに忘れるんだ〜
すぐに私の名札見せて「○○です。これからもよろしく」って返しましたよ。
570名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 06:29:14 ID:SwTGCGeG
私も特に目立つ方じゃないのでなかなか顔を覚えてもらえないけど
名前なんだっけ?って言われたら自己紹介しちゃうなー。
それで別に傷つきもしないし。
去年たまたま妊娠中だったから覚えてもらったようです。
そういう特徴ないと難しいよね。
571名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 08:41:48 ID:XNd/27iH
私は一度顔を見ると忘れないタイプ。
昔っから、人付き合いが大好きだから、そのせいか。
だから、自分から見ると無視されたり、名前間違えられたりもするなと一方で感じる。
それを何気なく旦那や母に話したら「貴方が特殊」と言われたよ。
別に自分の名前覚えてなくても、子供に誰?と聞いてても、自分は気にならないな。
これから覚えてくれたら嬉しいし。
毎日挨拶しても無視、何度も間違えるとかはイヤだけどね。
572名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 09:21:36 ID:0gA52jnd
あー、いいなぁ。
私も小さい頃はそうだったんだけど、子供産んだら記憶力がめっぽう落ちた。
2人目が幼稚園児の現在、激しくヤバい。

シカトされたと思っている方がいたらごめんなさい。記憶力がないだけなんだよー!orz
573名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 09:25:07 ID:mu1jTTNz
「この人は誰のママだ…?」って思いながら
直接「誰ちゃんのママでしたっけ?」と聞けないヘタレなので、
会話の内容から誰のママか推理する日々w
574名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 09:31:25 ID:p5PBRt3X
みなさん母親同士のお付き合いも大変ですね・・・わたしはそれが嫌で保育士経験のある実母にうちの年子を見てもらっています。
いま上が一年生なんだけどふたりとも幼稚園にいかせとけば良かったかなと少し後悔しています。
ひらがなだけは書けるようにして小学校へやりましたが、いきなりの集団生活で大変です。

下の子が来年一年生・・・今実母にひらがなを教えてもらってます。上の子を見ていて、下の子は児童館通いぐらいしとこうかとも思うのですが、上の子みたいによその子に心ないことを言われて純粋な心を汚されそうで怖いんです・・・。
575名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 09:35:01 ID:4S4Tho8u
>>574
じゃあ一生集団生活させずに山奥にでも引っ込んで自給自足で無菌培養してやれば?
さぞかし純粋に育つでしょうね。
576名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 09:41:37 ID:io3mMkFZ
お母様は子育てが得意じゃないみたいですから、
あまりお任せしない方が良いかもしれません
577名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 09:44:32 ID:5fChZQjt
まあね、義務教育じゃないんだし、好きにすればいいと思うけど、
実際のところほとんどの子が幼稚園なり保育園なりを経験してから小学校に入ってるわけで。
学力面なんかは家でなんとでもなるけど、社会性が身に付いてないのってきついよ。
上の子のクラスで574みたいな子がいてホント大変そうだった。
じっと座って話を聞く、順番を守る等、他の子がそれまで2〜3年かけて身につけた事を
学校に入って初めてやるわけだからね。でも授業はどんどん進む。
苦労するのは子供だよ。

学校入ったら児童館なんか比じゃない位きつい場面沢山あるよ。
先生も親もフォローできないんだよ。
親が見てられる今のうちがチャンスだと思うんだがね。
578名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 09:45:45 ID:EYlfFMnE
今時、幼稚園も保育所も行かせないなんて…
579名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 09:49:46 ID:EqLJt+vh
>>574
> 上の子みたいによその子に心ないことを言われて純粋な心を汚されそうで怖いんです・・・。

すげーな…( ゚д゚)


釣りなの?
580名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 09:56:25 ID:MmxiUjQW
釣りでしょ。
上の子が大変だったってわかってるのにその経験を生かせてないんだし
釣りじゃなかったら相当バカ。
それも「自分が人付き合いしたくないから」だしね。
そもそも幼稚園児スレでこんなこと書いてる時点で。
581名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 09:59:39 ID:p5PBRt3X
>575
違うんです。さすがにそこまではできないですよ。

実はこの前娘がお友達に「なぜ幼稚園にいかなかったの?」と聞かれ泣いて帰ってきたのです。その子には「髪束ねたら?汚いよ」とも言われたそうで、許さない!と娘は深く傷ついていました。すぐに相手の親に会いに行き謝らせましたが、憮然とした態度に唖然としました。

娘の髪は真っ黒で背中まであるストレートヘアーです。汚くなんかありません。
あんな意地悪を覚えてくるなら幼稚園にはやらなくて正解だったと思いつつもモヤモヤしているのです。
582名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:01:35 ID:p5PBRt3X
>576
母は元保育士です!
583名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:01:58 ID:+d3owkql
うわぁ
584名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:02:17 ID:BoDAG5mb
今日の釣り針はまた大きいでつね…
585名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:03:16 ID:p5PBRt3X
>578
通っていないだけでちゃんと母が教育してますから。
586名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:06:35 ID:4S4Tho8u
これはいい踊り子さんの予感www
587名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:07:18 ID:p5PBRt3X
>580
母親のつらそうな顔なんて子供に見せたくありませんから。
ここに書いたのは今幼稚園や保育園に通っている子供たちが意地悪をしない子になって欲しいからなんです。

下の子が来年一年生なんです。良いお友達に恵まれるように、お願いですから意地悪な子にしないでください。
588名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:09:52 ID:5fChZQjt
なんだ釣りか・・今日は雨だからなー

>577についても答えてくれよ。せっかく書いたんだし。
589名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:21:09 ID:4S4Tho8u
釣りじゃなくマジだとしたらどうしようもない馬鹿だね>ID:p5PBRt3X
子供を他者とかかわりを持ち始める3〜5歳の大切な時期に、
人付き合いが嫌とか理由は何にせよ、親側の都合で集団生活を経験
させなかったのだから、おばあちゃんとだけ過ごすのではなく、
公園や児童館などで決まったメンバーと、行きずり・一期一会ではない
きちんとした対人関係を構築するべく母親がきちんと考えて環境を整えるべきでしょう。

長い髪は小学校へ行くときは結ぶのが当然だし、やってないほうが非常識。
それを子供の言葉で表現したらうまくいえなくて「汚い」になっただけじゃないの?
大人しくしてれば綺麗なストレートロングも、学校での活発な活動で乱れれば
汚くて気持ち悪い貞子ヘアだよ。娘が傷ついたと憤慨する前に自分の配慮が
足りないせいで周囲に不快感を与えたことをもう少し考えたら?

あと「なぜ幼稚園に行かなかったの?」はその質問単体では別に意地悪でもなんでもない、
ただの素朴な疑問。それを「意地悪な質問」と受け取るのは、聞かれた側に幼稚園や
保育園に行かなかったことへの引け目があるからでしょ。母親の確固たる方針でそうしたのなら
娘にも他人に自信を持って説明できる理由を話してあげなさいな。「お母さんが人付き合いが
嫌だから行かなかったのよ」ってね。
590名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:25:04 ID:QLkpv9Pn
最近出たネタを盛り込んでみたかっただけでしょ
591名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:25:15 ID:Wp5cTdIB
幼稚園と何の関係もないんだからスレチ
592名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:26:51 ID:zEM2DzQX
>>587
自分の子供たちの躾を母親である自分自身でやらないで、子供たちの祖母に丸投げしてるあなたに、
よそのお子さんの言動を非難する資格はないよ。

カネコマのネグレクトが昼間から2ちゃんか…救いようがないな。
593名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:29:12 ID:p5WyKAXO
釣りだよね?
釣りじゃないとしたら
幼稚園に子供を行かせてまず母親スキルを身に付けた方がいいね。
こういうお母さんがいたら小学校の先生も大変だ。
594名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:31:47 ID:FfVt9o4q
「旦那に子どもとられた」とか言ってたメンヘラが
ネタ変えて出てきただけでしょ。
携帯だし文体も同じだし。
595名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:36:16 ID:E4ZSgNSj
>>589
だよね。
言い方は確かにキツかったと私も思うけど、相手の子は髪の毛そのものを汚いと言ってるんじゃなくて
すっきり髪をまとめた方がいいよ…という、その子なりのアドバイスというか忠告なんじゃないの?
上の子の小学校は制服があるせいか髪型などにも一応規則があり、「長髪はまとめましょう」と
明記されています。汗をかいたりプールに入ったりするこの時期は尚更です。

規則がない幼稚園でも、娘自身にも他の子達にも邪魔にならないよう、いつも髪を結んで
行かせてたけどなー。社会で生きて行く上で快適に過ごすためにすべきことは何かと考えたら、
こういった小さなことから気をつけていった方がいい…と幼い頃から理解させるのも親の努めだよ>>581
596名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:37:13 ID:EqLJt+vh
母親に子ども見て貰ってるのはいいとして、自分はその間何してるの?
597名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:39:34 ID:EqLJt+vh
母親が元保育士なのに、子育て失敗したんだね…。
そしてまた可哀想な子が育ってしまうのか。
598名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:40:44 ID:4S4Tho8u
>>594
あの人はほとんど句読点使わないよ。
少なくとも読点うってるのは見たことないw

まあ釣りだろうけど、こういう自分の子は一切悪くなくて
周囲が悪意に満ちた意地悪さんばかりなの〜って人、
実際居るからねー。
全力で釣られて長文書いたらスッキリしたから、
家の中も少しスッキリさせてくるわw
599名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:57:06 ID:IJ+D++dV
お友達から言われたことをなんでも悪く受け取って
「許さない!」とブチ切れる子は「純粋」なんかじゃないよ
お子さんはあなたのせいで歪んでるんだよ
600名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 11:29:16 ID:KLN2HIHx
幼稚園関係ないし。
せめて小学生スレにでも集団で行ってくれ。
601名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 11:30:29 ID:INJKtVno
釣り話で盛り上がってるところスミマセン。

>558
子どもが「ダレ?」って聞くのってそんなに失礼な事?
私が挨拶した相手が子どもが知らない人だったりするとその場聞くときもあるし、
(相手が先に「○○のお母さんだよ〜」って答えてくれたり。)
相手が聞こえる範囲の距離でも「ダレ?」と聞きます。私もすぐにその場で
お店の人だよとかお2階の人だよと説明します。

変でしょうか・・当たり前のようにしてきたのでちょっとショック。

602名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 11:37:26 ID:lzTk2uqF
聞かれても全然平気<誰?

知らなくて当然だと思うし、
しらなけりゃ私は○○のかあさんだよーと
教えてあげればOK
無問題よ
603名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 11:45:41 ID:p5PBRt3X
釣りではありません。本当に言われたんです「汚いよ」って。相手の子も認めてますし。
それなのにみなさんは母やわたしが悪いように言われますね?
これだから幼稚園や保育園は・・・母が保育士を辞めた理由がわかった気がします。もう頼みませんさすが2ちゃんねるですね。歪んでるのはあなたたちですよ!
604名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 11:51:31 ID:FfVt9o4q
>>601
私もそう思うんだけど
そう思わない人もいる、ということをこのスレで知った。

大人でそういう人は、幼児期に躾けられなかったからじゃないと思う。

>>598
あー、たしかに文体は微妙に違うか。
sageも覚えたようだしw
まぁ釣りには違いないね
605名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 11:55:21 ID:wZI7gcHw
釣り


よ!
606名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 12:07:26 ID:beHg+R7e
流れ豚霧
夏休みは一日をどのように過ごすか予定や計画は立てていますか?
夏休み中は預かり保育が無い幼稚園なので

午前中に公園→帰ってきてお風呂場でなんちゃってプール遊び+シャワー→昼食
→昼寝→午後はひらがな等の練習や工作→自由遊び→TVタイム→夕飯→入浴→就寝
と大まかに考えていますが、遊びのネタがすぐネタ切れ&毎日がワンパターンになりそうで怖いです。
607名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 12:10:07 ID:zEM2DzQX
食事中にも髪をまとめてなかったんだろうね。

うちも背中の中ほどまで伸びてるけど、下ろして登園させたことないわ。
時間がなくとも、最低オバサン結びさせてる。
608名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 12:10:52 ID:Wp5cTdIB
家は自転車の練習をするのとプールの短期に行く予定 でもそれ以外何もない。
609名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 12:25:26 ID:uoJ28elc
あまり外にも出せないから、非常に困っている。
暑いとすぐグズグズ言うし。
もう昼寝もしないから、相手してるうちに放心してまいそう。
610名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 12:40:54 ID:v+yZTgDU
夏休み中も預かりやってるから週何回か行かせようかな…お金かかるけどorz
毎年夏バテで倒れる私には夏休み中ずっと子供に付き合う自信も体力もない。

公園に行けば小学生が猛スピードで自転車乗り回してて危険すぎるし
児童館は休み中乳幼児の使用不可だし、支援センターに行くと
ハイハイ〜ヨチヨチ歩きの乳児ばかりで幼児は煙たがられる。
どこにも居場所ないよ。
611名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 13:04:02 ID:QfJsM6M7
>>606
同じ感じのスケジュールです。

去年は、おやつ作り(サンデーとかフルーチェとか簡単なの)とか、簡単な手伝いで時間稼ぎwしてました。
あと、この時期の雑誌は、DVDふろくとか充実してるし、まさに夏休みの友。
今年は下のも昼寝しなくなったから、自分の体力の方がもつか心配です。


休みまで、あと一月ないんですね。
ウチは初めてのお泊まり保育、何事もなく楽しめたらいいな。
子供は「お母さんも泊まってよ」とか言ってるwのでちょっと心配。
612名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 13:21:51 ID:HixTpQDl
夏休み…。
三ヶ月前までどうやって毎日子供と過ごしてきたんだろう。
暑いので、水遊びのできる大き目の公園(週一くらい)
図書館、児童館、工作、お菓子作り…。
帰省、両実家合わせて10日くらい?
あとは近所の友達を呼んだり呼ばれたりかなぁ。
あぁ恐ろしい…。
613名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 14:00:35 ID:RCHg/sHl
うちの幼稚園は校舎を修繕するとかで夏休みが7/20〜9/10まである。夏期保育もない
(その分行事の振替休日)がない。
今から鬱だ。
614名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 14:01:56 ID:0wYOI3ca
うちは予定パンパンだよ。
短期スイミング・短期体操スクール・継続中の習い事2つ・英語のサマースクール・実家帰省・別荘へ旅行・お友達数人と遊ぶ日などなど…
去年も短期スクールなどで結局予定パンパンで忙しかったから
別荘行ってた時にしかゆっくり出来なかった。

今年はサマースクール行ってる間(親の付き添い不要)に
溜まってる家の片付けをする予定
615名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 15:11:57 ID:zEM2DzQX
>>614
費用がすごいかさみそう…

できればお金かけたくないし、大人しくしててほしいし、でも楽しい夏休みになってほしいし…
やっぱり短期の習い事系を探すかな。
616名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 15:26:19 ID:6r5Rq6t1
去年は暑さと、イヤイヤ真っ盛りの未就園児持ちで公園どころではなく、
涼しさを求めて近所のSCやおもちゃ王国へ行ってたけど
後半は煮詰まって実家に世話になったw
今年の前半は、午前中スイミングで体力を奪う→午後風呂場の水遊びで体力を奪う
→早めの夕飯後とっとと寝かす、でいこうと思う。
体力有り余ってる男児なのでひたすら体力使わせないと寝ないからorz
後半はやはり実家(田舎なので山とアスレチックで体力をry)頼みだな。
617名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 15:26:51 ID:SwTGCGeG
うちも特に予定なし。下が乳児だから公園に気軽に行けるかなーと心配。
児童館も少ない地域だし困るよね。

お金かかるけど一時預かりを週1〜2くらい入れて
実家に行ったりSCで暇つぶすかな。
別荘旅行いいなー。
618名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 15:29:01 ID:zEM2DzQX
「乳幼児は水(プール・風呂etc)に浸けると弱る」
の至言が生まれたのは、去年のこのスレだっけ?
619名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 15:32:23 ID:kmmxPL6N
>>618
いや少なくとも5年前、上の子が生まれたときにはあった
620名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 15:33:13 ID:6r5Rq6t1
真夏の公園は地獄だよね・・・。
30度越えると倒れそうになるよ。
621名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 15:33:29 ID:5fChZQjt
去年どころかずっと前から言われてる事だよ。

習い事はお金がかかるけど、下に乳児の弟妹がいる家には助かるよね。
兄弟の年が近ければビニールプールに浸けておけば時間も体力も消耗できる。
去年はプール出すのも面倒だったので風呂の残り湯で1時間も2時間も平気で遊んでた。
622名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 15:42:30 ID:/BCclc6L
うちは小学生がいるとケンカするのでそちらを積極的に
キャンプ、義父母との旅行に送り出す予定。
この夏は園児を連れて自治体のプールに行く。
(午前中に幼児連れ親子タイムがあって安いw)
623名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 15:52:48 ID:4S4Tho8u
うちはプール遊びとなると、スイミング習ってて広いところで泳ぐ楽しさを知ってるので
市営プールに連れて行くか、家のビニールプールならもっとこぢんまりと「泳ぐ」とは違う
水遊びの楽しさを演出してやらねば。ペットボトル工作でもして水遊びグッズ作ってやろうと思ってる。
お風呂だとバブルバスにするとかなり楽しく遊んでくれる。母のバスジェルは着々と減っていくけどorz

>>614みたいなのいいなー。
うちの小学生の息子はそんなスケジュールなら大喜びだろうな。
習い事の団体が実施するサマーキャンプ行きたがってる。
624名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 16:01:29 ID:io3mMkFZ
習い事主催のサマーキャンプ、是非行かせたいけど
2泊で4万くらいするし厳しいわ。
子供だけで行かせるので、そのくらいかかって当たり前なんだけど。
625名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 16:14:20 ID:4S4Tho8u
>>624
2泊で4万、うちのキャンプもそのくらい。無理だw
メニューはてんこ盛りで確かにむちゃくちゃ楽しそうだし、4万もさもありなんという感じだけど。

ところで小学生のほうが帰りが遅くて、1年生なのにまだ帰ってこないorz
帰ってきたらあれやろうこれやろうとか思ってても自宅待機。
幼稚園娘は大人しくお絵かきしてるけど可哀想だ。
疲れてるのはわかるけど小学生にはもっとちゃっちゃと帰ってきて欲しいorz
娘は預かり保育に行きたがってるけど、年少なので体力ないし・・・
思えば2人とも幼稚園児だった去年は楽だった。
626名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 16:23:17 ID:VRXV/ilJ
うちは夏休みが5日〜23日。
それ以外の夏季保育期間は自由登園かと思ったら
可能な限り出席させてくださいだって。
二回休むと一日分の欠席になるんだったかな。
元々全部出席予定だったから忘れちゃったよw
627名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 16:32:58 ID:io3mMkFZ
なんてうらやましい・・・
北国とかですか?
628名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 16:37:05 ID:lzTk2uqF
北だったら逆に冬休みが長いんじゃないか
629名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 16:42:38 ID:VQQ+3OY9
去年は働いてたから、保育園だったんだよね。
普通に預けて出勤してたから、夏休みはどうしようかなんて
考えたこともなかったのに。

どうしよう。小学生と乳児もいるから動きづらい。
630名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 17:10:08 ID:BHI2UdHT
でっかい釣り針!
631名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 17:49:45 ID:6r5Rq6t1
>>630
632630:2009/06/24(水) 17:55:02 ID:BHI2UdHT
ごめんなさい。誤爆ですorz
633名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 18:38:38 ID:0wYOI3ca
>>615
お金かかるよ〜

継続中の習い事2つ(各週1)+短期2つ(3日間と5日間)+英語サマースクール(10日間)
それだけで10マンなり…

仲良しのお友達に短期スクールとか色々誘われたりして
あっという間にスケジュール満タン。
短期スクールなんて半分以上が同じクラスのお友達だよ。
うちの幼稚園は夏季保育もないし、皆さん短期スクール入れたりして乗り切ってる。
634名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 18:44:48 ID:6r5Rq6t1
10万!スゲー
セレブ幼稚園ですか?

今年ってJRのポケモンスタンプラリーあるのかな。
あれも時間潰せそうだね。
635626:2009/06/24(水) 18:53:29 ID:VRXV/ilJ
>>627
違うよー。日本の真ん中あたりの大規模園です。
夏季保育は無料(と言うか、月謝に含まれてると言うか)なのですよ。

>二回休むと一日分の欠席になるんだったかな。
これ違った。
二日間だけ、休んでも出席扱いにしてくれるらしい。


>>633
世の中には本当にお金持ちが居るんだなあと思うレスだw
636626:2009/06/24(水) 18:58:43 ID:VRXV/ilJ
連投ごめん。

>>635後半は素直に羨ましい話だと思っただけです。
嫌味っぽく見えたらごめんなさい。


いや、でもほんと、マジで羨まし(ry
637名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 19:11:43 ID:0wYOI3ca
>>635
>>636

国立の幼稚園ですが、うちは金持ちじゃないよ…
仲良しのお友達は金持ちが多いのでお付き合いが大変…(汗)
638名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 21:26:59 ID:kmmxPL6N
ああ、そうなんだよね。金持ちって上には上がいるんだよ。
人の心理って上にあわせたくなるから段々皆背伸びしはじめて苦しくなるんだ。
639名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 21:53:21 ID:rvrvpRad
豚切りスミマセン。
年中息子が、幼稚園でシンケンジャーカードをたくさん持っていると友達に
自慢したらしく、その友達が1枚欲しいと言っていたらしいです。
カードはもともと、私のヲタ友達がコンプで余ったのをくれた物なので
あげるのは別にやぶさかではないのですが、皆さんならどうしますか?
本来なら親に買ってもらった物を、子供同士でホイホイあげたりするのも
習慣化すると良くないと思うし…。
そもそも、幼稚園にカード類を持っていっていいのか分からないので、
まず連絡帳で先生に聞いた方がいいんでしょうか。
640名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 21:58:52 ID:kmmxPL6N
>>639
園でのもののやりとりは基本しないほうがいいよ。
明文化されてなくても、自分の子にはその旨ちゃんと言い聞かせたほうがいい。
もし相手のお子さんが639宅に遊びにきたときにほしがって639子納得の上であげるとかするなら
問題はないけど、園内では何かとトラブルのもとだよ。
641名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 22:02:29 ID:io3mMkFZ
あげるあげないはともかく、
幼稚園であげるのは無いわ。
642名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 22:02:37 ID:lzTk2uqF
>>639
うちの園は基本おもちゃはもって来ちゃ駄目
カード、シールは禁止はされてないけど
なくしたら困るものは家から持ち出さないよう
うちで決めてる

うちも以前はポケモンシールのダブリを
幼稚園へ持って行ってたな
トラブルはなかったけど、まあやめとくほうが無難だと思う
643名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 22:53:58 ID:rvrvpRad
やっぱりそうですよね。
息子には、自慢めいた話はするなと言っておきます。
644名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 23:26:57 ID:jwozWeRm
よく、夏休みをどうするかって話あるけど、
ほんとうに、そんなに毎日家にいるのが苦痛なこどもが
多いのでしょうか??

園でも指折りのおふざけ、
外遊び大好きな4歳ですが、
家にいれば、1歳児と遊んだり、
家にある廃材やガラクタおもちゃや絵本、
しまじろうで3時間くらい遊んでくれます。
母ちゃん、手芸や趣味をやってもお互いパラで打ち込めます。


小さい頃から、外遊びを習慣化しないようには心がけたのですが、
(家にも楽しい遊びがあることを見せてきた。
もちろん、不規則に公園など外遊びもしてます。)
外に出たがるお子さんは、
毎日連れ出してあげていたのでしょうか?


毎日毎日、こどもと外出するお友達がいるので、
私にはできない、偉いなぁと驚きます。

ぐうたらかぁちゃんに我が子ありなんでしょうか。
公園の人付き合いも面倒で、
毎日外遊びはできませんでした。
645名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 23:29:27 ID:v8coIE9c
>>637
「別荘行ってる時しかゆっくりできない」とか書いてたら、お金持ちだと思われると思う…。
別に嫌味で言ってるわけじゃなくて、一般的な家庭は別荘ないと思うから。
646名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 23:39:05 ID:3a+N7//k
うちも外遊びはそれなりに好きだけど、家のなかのほうが好きな年長。
だが、うちは一人遊びがうまくできない。
しかも一人っ子なので遊んで遊んで〜の矛先が100%私に向かう。
これが苦痛だ…。
私は昼間、家で仕事をしているので、
夏休みは想像するだけでクラクラするよ。
647名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 23:40:46 ID:P03k4iWY
>641
子供が苦痛なわけじゃなくて、親が苦痛ってのが多いんだと思うのよねー。いや私がそうなんだけどw
今年の4月に入園するまでは一年中一緒にいたはずなのに、一回子供が幼稚園行って自分一人の時間が手に入ってしまうと、
これで子供が毎日家にいて生活のペースが崩れることを考えると・・・いや恐ろしい。
648名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 23:43:05 ID:jwozWeRm
>>645
親の別荘借りることあるけど、
ゆっくりなんて全然できない。
ゆっくりできる人って金持ちだよ。

自炊して、慣れない場所で子供の危険回避のため、目が離せなくて、
数日なのに、米から食材から調味料から
金かかりまくり。

平民は借りても大変。
649名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 23:47:51 ID:QLkpv9Pn
>648
わかる。

虫だらけカビだらけベッドはしっとり布団は埃まみれで
もう二度と借りるもんかと思った
650名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 23:48:31 ID:jwozWeRm
>>646>>647
なるほど、
私も下の子が園に上がったらそう感じるのかな?

まだ、ペースをみだすチビがいるから
ピンと来なかったのね。

・・・真に自由な時間、楽しみになりました。
あと1年半です。
651名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 23:48:44 ID:TXDNpeMt
まずは大掃除からだもんね。
652名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 23:55:23 ID:8P2aNARu
別荘や貸コテージはお母さんが休まらないよね。
ホテルの上げ膳据え膳でも
慣れない場所で子供を見張るだけでグッタリ。
うちは幼稚園が夏休みの間は退屈しのぎにダンスや育児教室に行くつもり。
653名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 23:58:50 ID:TXDNpeMt
行き慣れてる会社の保養所なら結構いいかも。
安いし広いし立地もいいし場所慣れしてるし。
でも今年のお盆は抽選ハズれましたorz
654名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 00:08:05 ID:sUPGMhDU
そうだよね、夏休み大変だよね。
去年どっかのスレで愚痴ったら、「子供と過ごすのが苦痛だなんて!」と
叩かれて凹んだのを思い出した。
655名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 00:12:27 ID:hLTcGvOr
うちは一人っ子だから夏休み大変って言うのがピンと来ない…
むしろこの暑いのに送り迎えの方がおっくうなので休みは嬉しい。
656名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 00:21:30 ID:B0+5jzYS
平日の9時〜14時が休日みたいなもんだから、それが丸々無くなる訳で。。
657名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 00:21:42 ID:0M5zPLny
>>655
そうなの?
ひとりっここそ夏休みが苦痛かと思った。
いつもなら子供は幼稚園で楽しく発散できるのに、家に居るだけじゃ
退屈!つまんないブーブー!お母さん構って!になるから。

うち、いままで子供サービスを頑張ってきたせいか
最近上の子がどこも出かけない日曜日とかでも
そういう状態になるから、今年の夏休みはgkbrだわ。
658名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 00:36:09 ID:hLTcGvOr
うちの子小さい頃からあまり外に行きたいと言わないからか?
友達の家に行くのは好きだけど。
もちろんママ遊んで〜!にはなるんだけど、
去年の夏休みを思い出して見てもそんなに大変だった記憶が無い。
半分は夏期保育や、旅行に行ってたりしたけど、2週間分くらいは家に居たはず。
いつも新学期始まる時にあー明日から幼稚園か〜送り迎え面倒くさい と
私がちょっとブルー入るんだよねw
659名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 00:39:09 ID:OMAezScX
>>644
私も全く同じタイプの母ちゃんなんだけど、
小学生になった上の子が今一つ筋力不足…
毎年の体力テストもD判定、年長からダンスもやってるけど、
外遊びで培われる体幹の筋力が足りないと言われていて
今更ながら外遊び絶賛中なのです。
もう一つ運動系の習い事も続けてるけど、
やっぱり面倒くさがらなければもっと楽だったなぁと…
私の周囲では外遊びを充分させていたお子さんはダンスや水泳の上達も早いので
うちの園児は意識して歩かせたり、外に連れ出すようにしています。
644さんの体が辛くなければ、夏休み朝の1〜2時間でも散歩などどうでしょうか。
660名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 00:49:09 ID:hLTcGvOr
>>659
>>644じゃないけど今読んだらかなり似てるわ。
うちの子が運動神経ダメなのもその所為か?orz
遺伝だとばかり。両方か…
体操系習い事は週2でやってはいるんだけど…
早朝散歩かー嫌がりそうorz
661名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 01:00:44 ID:0M5zPLny
>>644
うちは外遊び大好き小学生息子と、外遊びも好きだけど室内遊びも好きで
けっこう間が持つ幼稚園児娘。

歩き始める前からやたらと活発で、外遊びに引っ張り回されていた息子は
運動系は下手くそではあるけど体力は結構あるよ。かなり風邪引きにくくなった。
あと細くて体脂肪が少ない!w羨ましいww

娘はお絵かきとか大好きで、公園に行っても走り回らずに砂場で座って遊ぶような
子なんだけど、4歳になったいまもお腹ぽっこり、キューピーみたいな幼児体系で
ちょっと心配。息子はこれくらいの頃はもうお腹すっきりだったよなーと思って。
662660:2009/06/25(木) 01:07:51 ID:hLTcGvOr
うちの子も家の中じゃ走り回ってたんだけどね。
やっぱりそれと外遊びは違うもの?
663名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 01:19:39 ID:0M5zPLny
>>660
ぜんっっぜん違います。

まあ夏休みにアスレチックでも連れてってみなw
664名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 01:29:25 ID:OMAezScX
>>662
私も別物だと思う。
低学年のうちならまだ何とかなると読んだので
園児ならまだいけるんじゃないかな…
親の出来る範囲で、少しずつでも外遊びさせていければ、と思うよ。

男親ならなおさらいいけど、忙しくて頼めないんだよね…
まぁ私なりに続けてみる。
665660:2009/06/25(木) 01:32:19 ID:hLTcGvOr
やっぱり違うのか…
でもなんで?靴履いてるかどうか…?
もう年中なんだけど今から外遊びさせても間に合う?
本人速く走れる様になりたいらしい…
666660:2009/06/25(木) 01:39:27 ID:hLTcGvOr
>>664読んでなかった。ありがとう。
667名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 01:43:14 ID:0M5zPLny
さっきのレス番間違い失礼。でも同IDだからまいっか。

>>662
ちなみにアスレチックの身体の使い方と普段の遊びの使い方はそれはそれでまた違うよ。

例えば高おに(高いところに登ればタッチされない鬼ごっこ)ひとつ取っても、
短距離ダッシュ、ダッシュしながらの方向転換、急ブレーキかけてまた違う方向へダッシュ、
足場へ駆け登る、よじ登る、とか書ききれないほどいろんな使い方してる。
家の中の遊びじゃいくら暴れたってこんなことしないでしょ?

体を制御して自分の思ったとおりに動かす力は普段の遊びの中でかなり培われると思う。
外遊びが足りないと、自分の頭の中で思い描く体の動きに実際の肉体がついてこられない
ようなことになるよ。といっても大げさなことじゃなく、たとえば60センチのドブ川を飛び越えようとして
(飛べると思って)55センチしか飛べなかった、足が引っかかったけどそのあと土手に
しがみつけなかった、しがみついたけど自分の身体を持ち上げる腕力がなかったとか。

普段から外遊びをしてると、そういう自分の身体能力の限界(どこまでできてどこまでできないか)
をきちんと自覚できる。これは飛べる、これは飛べないときちんとした判断が出来る。と思う。
668660:2009/06/25(木) 01:48:33 ID:hLTcGvOr
>>667
うわなんだかものすごく納得。詳しくありがとう。
頑張ります…
夫婦揃って旅行と買物以外はインドア派なので
厳しいけど…
とりあえず秋の運動会でビリ脱却を目指します!
669名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 02:00:58 ID:0M5zPLny
何度もゴメン。

>>665
走ることに関して言えば、速い子はもう小さい頃から速いよ。
うちの上の子の幼稚園の同級生にダントツ足の速い子が居たけど
もう年少から全然違う。マラソン大会はずっと一位、運動会のリレーでも
アンカーかそのひとつ手前で、人数あわせで2回走ったりしてても速い。
フォームも綺麗なもんだよ。

んでうちの子は足遅いんだorz
私も外遊びというと公園の遊具にのんびりと放牧してて、
全力の鬼ごっことかあまりやってなかった。
真剣本気の全力鬼ごっこを毎日やってたら違ってくると思うよ。
うちは年中秋から年長秋にかけて1年間ほぼ毎日夫と息子が5分程度の
早朝ジョギングをやったけど、足の速さは改善しなかったw

うちの子は走ると内股気味になるのでフォーム改善に関してはまだ模索中。
670名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 02:47:23 ID:4kt811hN
>>654
うわ、叩かれたんだ。気の毒に。
家事をしつつ子どもに適度なアクティビティを与えたり、無限買い物ごっこや無限滑り台に
付き合うのって普通に疲れるよね。
一瞬一瞬は楽しいんだけどw

何でもやりたがりの年少娘のために水曜日を食育の日(笑)としておやつ作りを一緒にしてるんだけど、
昨日のクッキーは暑さで生地がダレてしまい、難し過ぎた。
夢にまで出てきたのか寝言で「むずかしーい」とキーキーうなされてたしw
週一の今でも私に余裕のない有様だし、夏休み中に与えてやる適度な作業を考えると気が重い。
671名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 05:55:38 ID:Taakn3t2
うちも食育の日作ろうかな〜。
外遊びの重要性はよーく分かったが
真夏のカンカン照りに外に出るのはかなり勇気がいる。
真夏のプールでも筋力付くかしらorz
672名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 08:57:57 ID:mhHxkbzI
>>644です

外遊びの重要性、目から鱗でした。
もちろん、良いことは承知でしたが、
具体的に近い将来についてあげてもらって
差が出てくるのかと驚きました。


確かにお友達、風邪引かないです!
うち、あんなに連れ回したら即風邪・・・。

こどもに甘えず、心がけてみます。
673名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 09:17:19 ID:vcJMsxTN
質問スレと迷ったのですが、ここでお尋ねします。
年少男児が昨日の夕方から発熱(38度)しました。
若干食欲は落ちている気がするものの元気で機嫌も良く
夜中8度5分まであがったものの今朝には平熱(36.4度)に戻りました。
咳と鼻水が多少あるものの食欲も戻り、元気です。
今日は幼稚園で楽しみにしていたお買い物ごっこがあり、登園したいと言います。
みなさんだったら登園させますか?
674名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 09:20:58 ID:wcrijBFi
>>673
私ならやめるな。

それぞれの子によって違うんだろうけどうちは喘息+気管支弱い。
んでこの時期最悪・・おととしはこじらせて入院。
ビビりな私、今週初めに熱出して咳出て園に1週間休ませてコールしたんだが
今は超元気で失敗したなwと思ってる・・・Orz
675名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 09:35:59 ID:4n6JCWSD
私なら、その流れなら行かせるかな。
うちの子のパターンが、昨日そんなで
今朝が熱がないなら、後はもう快方に向かうことが多いから。

普段から子を見ているお母さんの判断で良いと思う。
676名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 09:38:23 ID:K/kdWEew
>>673
私も止める。
朝下がって夕方あがることがけっこうあるので、
1日は様子みたいかな。
677名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 09:40:16 ID:SiPNL8OA
>>673
うちの子は生まれてから病気をほとんどしない丈夫な子なので
このケースならば行かせる。
が、咳はきちんとハンカチ当ててとか鼻はマメにかむようになどの
指導はきっちりするよ。

もう結論出しちゃったかもだけど。
678名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 10:08:15 ID:fDzjkam1
四歳でおなかぽっこりって運動不足なの?
こんなもんかと思ってた
679名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 10:15:07 ID:vcJMsxTN
673です。
レスくれた皆さん、ありがとうございました。

突発以外病気らしい病気をしたことのない丈夫な子なので
私が病気慣れしておらず、慌ててしまいましたが
先生に言付けして登園させました。
680名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 10:26:19 ID:g26DFVlh
うちの園、溶連菌がはやり出したぞー@千葉
681名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 10:41:57 ID:Ab+zuCSM
>>678
4歳が分かれ目と一般的には言われてるよね。
運動量がグンとあがってきて筋力が養われて、すっきりとした体型に近づくそうだ。
682名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 11:52:31 ID:rM0izasr
夏休み、DVDに家で一緒に食事作りに、といろいろ考えてた。
でも自分が子供の頃は
雨の日に窓ガラスの水滴が流れるのを眺めたり
雲が流れて行くのを眺めたり
取り込んだ洗濯物のにおいかいだりしてたの思い出した。

そういう退屈もよかったなーと思って。
夏休みって退屈だから、新学期が恋しいと思えたらめっけもんだ。
683名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 12:23:56 ID:tIfyvxrn
登園前に病院行くのがベストだよね。
ウイルスとかだとクラス中に広まっちゃう。
今くらいだと、ヨウレン菌とか、アデノウイルスとか?
684名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 12:26:41 ID:4n6JCWSD
>>682がいいこと言ってくれた。
自分も朝一番に公園に行って、昼ごはんまでずっと
ぶらんこに乗った日のこと思い出した。
今は親が楽しいイベント用意してあげすぎのような。
685名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 12:38:21 ID:0M5zPLny
私も>>682には子供の頃の気持ちを思い出させてもらったな。
有難う。

ただ、今は
>朝一番に公園に行って、昼ごはんまでずっとぶらんこに乗った
園児にこりゃー無理だからねぇ・・・小学生だって低学年じゃ避けたいくらいだよ。
昔の子供は自由だったからこそそういう退屈もありだった。
親の目の届くところに置いとかなきゃいけない、束縛された現在の園児たちに
同じ退屈を楽しめというのはなかなか求めにくいなー。

ひとりで妄想に耽ってるタイプの子供(私がそうだった)ならまだしも
動いてないと死ぬんじゃないかくらいの子供には厳しいね。
686名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 12:52:00 ID:2UG2jgR4
思い出したってだけで、この夏自分ちの子供にさせるとは言ってないかと
やるとしても傍で見ててやると思う、いくらなんでも
687名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 13:00:35 ID:4n6JCWSD
いやいや、今は無理なのはわかってるよ。>朝一ぶらんこ
変なこと書いてごめん。自分の思い出話さ。
それに半日ぶらんこに乗り続けたら
夜寝るとき天井が揺れて揺れて眠れなかったから
そういう観点からもおススメはできない。スマソ。
688名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 13:02:27 ID:0M5zPLny
>>686
684の
>今は親が楽しいイベント用意してあげすぎのような。
は、=構いすぎないでもうちょっとほっといて、自分で楽しみを
(それが退屈を楽しむことでも)見つけさせてもいいんでない?
という意味かと思ったので。
そういう退屈を楽しむのは、ある程度放牧されてる状態じゃないと難しいかなと。

そばについてて「させる」ってのは、雨粒や雲の流れを一緒に眺めたり
洗濯物の匂いを一緒にかぐっていう意味?

682のいうのは、退屈の中から「自分で」「自発的に」そういう楽しみを
見つけ出したという部分にこそ意味があると思うので、親がついてて
「させる」んじゃ興ざめというかw
689名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 13:03:19 ID:DMdqi83+
夏休みはここぞとばかりに家の手伝いをさせるつもり。
去年も夏休み中は自分の服は自分でたたんで片付けるように言っていたし、
お風呂の掃除もお願いしてた。

普段は習い事だなんだで忙しいから、暇を持て余す夏休みくらいしっかり働いてもらって、
私はちょっと楽をさせてもらうんだ。
あとはきっとあんまり普段と変わらないんじゃないかな。
友達呼んで遊んだり、習い事に行ったり。
690名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 13:09:35 ID:0M5zPLny
連投ゴメン、>>687
それはそれで貴重な体験じゃないかw
過去の687乙ww

まあ私もあったあったと懐かしくは思ったよ。
682みたいなのって、退屈とぼんやりした時間を溜めて熟成させて
発酵した泡のようなものだと思うんだ。
そういう有り余るような時間と自由のない今の子が可哀想ではあるけど、
さりとて野放しにも出来ないし。ジレンマだよね。
691名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 13:30:07 ID:7Goyh8wW
長期休暇どころか土日でさえ苦痛だ…。

引っ越してきてとっさに遊びに行ける場所をあまり知らないからなんだけど。
一番近くの公園でさえもちょっと面倒な場所だし。
小学生の上の子もいるけど、二人合わさるからうるさくて苦痛なんだよな〜。
どっちかが振り替え休日とかでたまたまいる場合だと、一人で静かに遊んでいる。



692名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 14:24:47 ID:ojy02KZv
>>678
子供にもよると思うし、なんとも。
でもびっくりするくらいお腹ポッコリだった上の子も小学校に入って気が付いたら普通の
お腹になっていた。
栄養バランスが偏っているとかがなくて、病院でもなにか言われてなければ、そこまで
気にしなくても大丈夫かと。
693名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 15:14:29 ID:PPjcEIak
>>680
都下は先月上旬あたりから大ブレイク中だよ>ヨーレィキーン
694名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 15:44:48 ID:Taakn3t2
ヨーロレイホーの節で再生されたw>ヨーレィキーン

>>682の言うことも分かるんだけど
果たして幼稚園児にそういう暇つぶしって出来るんだろうか?
個人の問題?
なんかそういう余裕が出るのって小学生からかなーと思うんだけど。
自分の子供の頃思い出すと3歳、4歳の記憶ってあんまりないんだよなw
ということは今頑張って楽しませなくても大丈夫ってことかなー。
695名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 17:12:35 ID:ENROYUPA
幼稚園の頃、夏休みは庭でダンゴ虫を丸めて並べたり、
蟻地獄の巣に蟻を入れて、蟻地獄をおびき出して遊んでたな〜。
懐かしいけど、キモい思い出だ。(ちなみに女子です)
子供も大きくなればなるほど、だんだん忙しくなっちゃうから、
今ぐらいのんびりしてもいいんじゃない?と思ふ。
696名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 17:29:59 ID:ayS+4xez
うちは入園前まで>>682さんのレスみたいな日々だった。
その反動か?入園に弾けまくりでかけずり回り、
まるで野生の猿のようになった女児…
あのまったりな日々が懐かしい(´・ω・`)
697名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 17:43:02 ID:NE9ofJw3
>681
678じゃないけど、うちは5歳誕生日を迎えた今でもぽっこりサンだorz
非常に胸板が厚いので、ぱっとみお腹はめだたないけど、脱ぐとぽっこり

足持って逆さ吊りすると、何回でも起き上がってくるから腹筋はあるようだ
これ以上運動されたらカアチャンついていけないし、夕食前に寝入ってしまいそうだ
698名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 18:06:34 ID:G+i4i9Gs
うちは今年こそはしっかり相手してやろうと思ってる。
去年は一学期の終業式の翌日転勤で引越し。
その後片付けが終わらないうちに数百キロの帰省。
戻ってまた片付け・・・そんな夏だったwやっと落ち着いたらもう秋でさ。
今年は新しい幼稚園でお友達も出来たし遊びに来てもらおうと考え中。
プールの場所も調べておかなくちゃ。
水着だけ買って結局行く暇なかったんだよね。
699名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 18:26:59 ID:sUPGMhDU
私は3連休でさえ、最終日には爆発してしまうので
イベントでも作らなきゃ(私が)無理だw
家にいると「片付けなさい」「ケンカしないの」「うるさーい」ばっかり。
今年の夏は穏やかに過ごしたい。
700名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 20:35:35 ID:XsuMnlVj
0才から保育園で、幼稚園入ってからも預け保育入れっぱで夏も働いて来た。
2人目妊娠したんで仕事やめたから、親子そろって初めての夏休み@年長男子。
何して良いかまったく分からないorz
ここだけが頼り。参考にしてます。
701名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 20:47:32 ID:PPjcEIak
家にこもる日は一人でwii fitやってくれる5歳男児。
いいのか悪いのか…
702名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 21:51:10 ID:yO9ghBIr
相談に乗ってください。
年少3歳娘が、同じクラスの女の子から「今度お家に遊びにきてね」と言われたから、行きたいと言い出しました。
その子のママはクラス役員なので、何度か園行事でお会いして挨拶する程度です。
先週お会いした時に「今後遊んで下さいね」と声をかけていただきました。
娘には「ママは○○ちゃんのお家も知らないし、もう少し仲良くなってから遊べばいいんじゃない?」と
言いましたが、納得いかないようです。
実は、主人が自宅で仕事をする事も多々あり、なおかつ賃貸アパートなので、
お友達を自宅に呼んで遊ぶ事が出来ません。
それもあり、お友達のお宅へお邪魔するのは遠慮した方がいいと思ってます。
勿論娘の話を鵜呑みにしているわけではありませんが、
今後、お誘いを受けたりした場合、どのように言うのが失礼にあたらないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
703名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 22:10:38 ID:E6jAhbBi
>>702
うちも同じような立場です。
おうちだとお互い気を使うから、よかったら一緒に公園に行って遊びませんか?と提案して
います。
もう少し仲良くなったら、事情を話し、それでも一方的に来てもらっても構わないという方も
いるので、そういう方のおうちには手土産持参で伺ってます。
704名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 22:44:56 ID:iDB62Vvw
>>702

近所にジャスコとか、子どもを連れて行って一緒に遊べる、かつ
お茶して休憩できるような所があれば
楽しく時間がすごせるとオモ。
だんだん仲良くなってきたら「実は申し訳ないけど…」って事情を話すってのは
私も>>703さんに同意。
別にかまわないよ〜って言う人だっていますよ。
705名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 00:56:40 ID:XqgnwBqx
私もちょっと便乗なんですが。
子供同士は園で仲が良くて、遊びたいと言っていて、
なおかつ母親同士連絡先交換済みなんだけど、
バスの最終地点の為降園時間が3時45分。
その時間から自宅に遊びに来てもらうのって、先方の都合考えたら
なかなかお誘いしにくい…。

園にお迎えなら3時20分頃には自宅に着くんだけど、
降園後お友達と遊んでる方ってどんな時間帯ですか?

唯一降園時間が早い木曜日には習い事があって無理です。
夏休みまで待ってから誘えばいいのかなぁ?
遊びに来て下さいって連絡先交換した手前、
それまで放置ってのも何かはばかられる。

長文になってしまいました、すみません。
706名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 01:41:44 ID:negO8mzX
>705
連絡先聞いているんだったら、そのまま相手親に聞いてみたらいいんじゃない?
「○○時から遊びに来てもらうと遅くなってしまい、あまり長い時間遊べないと思いますが、
それでも構わなければぜひ来てくださいね。ご都合が悪ければ夏休みに入ってから遊びましょう」
とかなんとか。
うちも似たような時間(3時半)にバスが家につく。
友達のとこは4時につくけど、遊びに来るって決めた日はお互いシャキって早めに夕食作ってゆっくり遊ぶようにしてるよ。
707名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 02:31:04 ID:KeCqK4Yu
うちは徒歩通園だけど、バスの子もお迎えの時があるよ
友だちと遊ぶ日はお迎え行けば良いと思うけど、ダメなのかな?
用事があるので帰りはお迎えに行きますって言えばokだと思うけど…
708名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 03:09:15 ID:K+EecFyX
>園にお迎えなら3時20分頃には自宅に着くんだけど、
と書いてあるじゃまいか
709名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 07:18:33 ID:3QLcK0H2
だからそれを読んだ上で遊ぶ日くらい園に迎えに行けば?って事でしょ?
710名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 07:32:19 ID:N4gkgEZp
3:45帰宅、逆にうらやましいわ。
うちは2時前に帰ってくるから毎日5時まで外遊びのお付き合いよ
711名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 08:20:43 ID:4/HF6jQi
うちはすごい幅がある。
早バスで早い降車のバス停だと、2時すぎには帰宅。
遅バスで遅い降車のバス停だと3時半に帰宅。

時間外にお友達と遊ぶのは半日保育の日か、土曜日、振替休日の月曜日だな。


夜中に発熱・嘔吐で進級して初の欠席。
行きたがって、休ませるのも一苦労だわ。
712名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 08:50:05 ID:K+EecFyX
>>709
だから迎えに行ってもさほど大差なく遅めの帰宅になっちゃうんだけど
皆さんはどんな感じ?って質問でしょ?
713名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 10:11:34 ID:ehWzKHXV
バスで2:45降園の頃は夕飯の下ごしらえを済ませておき
3時前にサッとおやつを食べさせてから、隣のマンションのお友達の家に行って
(or来て貰う)早くても4時前、遅くても4時半前には帰るようにしてたよ。
親同士ゆっくりお喋りできないし、子供は子供で盛り上がってきた所で
「もう帰るよ」と邪魔されるので親も子供も消化不良だった。
でもお互いの子供の夕飯・就寝時間を考えるとのんびりできないんだよね。

バスの時間がさらに遅くなってからは月1の半日保育の日にしか遊んでない。
土日は家族で過ごす家庭も多いから、滅多に約束できないし。
714名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 11:46:18 ID:wHRrcIaL
>>705
うちも3時過ぎになってしまうので、普段は公園で遊ぶ約束をして
午前保育の時や長期休みの時に家の行き来があるって感じ。
後は行事で振替休日になった時とか。
5時には帰れるようにと考えると3時過ぎるとちょっと遊び足りなくなるよね。
相手も同じ事を考えてるかもね。
715名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 12:48:32 ID:owAITQyE
うちも帰り結構早い方だと思うけど(2時半〜3時過ぎ)
それでも一学期ってバタバタしててお友達と行き来ってしてない。
なんか一学期ってスケジュールがなんとなく不安定でなぁ。
2歳くらいからお昼寝ほとんどしないんだけど
幼稚園入るとその日によってする時もあったり・・・。
それならちゃんと時間のある夏休みがいいかなぁと。

>>705に関しては>>706にまるっと同意。
呼ぶ気があるならそうやって伝えてみたらいいと思う。
実は自分もちょっと面倒・・・と思うなら
帰宅が遅くてなんだか夕方バタバタしてしまい・・・良かったら夏休みにどう?とか。
謙虚に正直に言えばまともな人は分ってくれるよ。
716名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 13:00:56 ID:UvQqD0l2
年少だけど、公園で待ち合わせても一人遊びばっかりで意味ない。
暑いしどうせ一人遊びなら自宅で十分かも。
717名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 13:05:02 ID:6lFOq3sv
うちも年少。まだ友達と遊ばせるとか想像がつかない。
バスで4時前に自宅着。遊びすぎて頭の先から足の先まで砂やら埃にまみれてる。
とりあえずお風呂に入れるんだけど下の乳児がおとなしく待ってられないので
一緒にお風呂に入ってしまうと時間がかかる。お風呂からあがると疲れと空腹で超絶不機嫌。
軽くおやつを食べさせながら夕飯をすぐにしたく、同時に制服やらいろいろを洗濯。
御飯がすんだら片付け、就寝。
時間もないけど、とにかく泥んこ園なので遊びに行くとしても来てもらうとしても
園から帰ってそのまま家に上がるというのは無理っぽい。
いつか家で遊べるくらいきれいなまま帰宅してくれるようになるんだろうか。
718名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 13:13:25 ID:p7PYKZCj
朝は5分で園到着、帰り15分かけて帰宅するけど
お迎えが13時半なので午後長い。

毎日どっかの家にお邪魔して遊んでるけど
正直疲れたんで早く夏休みに入って欲しい。
719名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 14:31:27 ID:NS7TMlT/
今日は年中の娘の参観日だったんだけど
クラスの雰囲気が去年とえらく違っててビックリした。

じっと座っていられない子が一人居るのは知っていたけど
その子だけじゃなく、常にクラスのあちこちで押したり小突いたりしてケンカになってたり
フラフラ歩き回る子が複数居たり・・・何この学級崩壊?って感じだった。

私には、先生がまとめきれてないようにしかみえなかったんだけど
他クラスのお母さんも「落ち着いて座ってる子がほとんどいなかった」と言ってたし
年中さんってこういうものなのか?
でも先月はアレ物質の誤食もあったし、なんかこの先生不安だな。
720名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 17:02:14 ID:owAITQyE
>>719
参観日はいつ以来?
去年の今頃と比べてるわけじゃないんだよね。
721名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 17:31:34 ID:ZEgmLkXF
親睦会について語られていたのって、前前スレくらいだったかな?
7月に給食の試食をかねてやるらしいのだが
不参加に○しちゃった。
やっぱり参加すべきなのだろうか・・・
722名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 18:03:37 ID:4/HF6jQi
>>721
親子で並んで給食を食べる形だと、不参加のお子さんは相当淋しい思いをするよ。
723名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 18:10:59 ID:bG4N8m0u
>>721

息子の通っている園でも入園後落ち着いた頃に、
ファミレスで親睦会があったけど、
なんと全員参加!
家はバス通園だし近所から通っている子がいないから、
こういう機会に他のお母さん達とお話し出来て良かったよ。

724名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 18:34:09 ID:86LjROrk
>>721
子供と話しながら給食食べるだけなら行ったらどうかな。
外せない用があるならママ友や先生に一緒に食べてと頼めばいいけど。
725名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 18:37:56 ID:sf7i2Swc
>>721ではないけれど
試食かいって親が参加しない園児は午前保育とかではないかな?
家の園はそうだった。
参加したらけっこう年少さん少なくてびっくりした。
726名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 18:50:55 ID:owAITQyE
>>721
行けるのに不参加にしたの?
試食会がメインなら行けばいいのに〜。
幼稚園生活を見れるチャンスの方が親睦会より行く意味あると思うけどな。
それとも試食会の後にって事なのかな?

親睦会は置いておいても試食会は楽しかったよ。
こういうお弁当箱(器)で食べてるんだ〜とか、
ちゃんとお当番さんがデザート配ったりしてるんだ〜とか
今頃ならいろいろ成長も見られてニヤニヤしちゃいそう。
727名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 18:51:34 ID:3r0lCPCf
とりあえず試食目的のつもりで行ったら?
試食、しておくにこしたことないよ。
728名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 20:15:49 ID:xL1L0ww+
相談させてください。
年少の娘のクラスに、知的障害のある男の子がいます。
プレから一緒なので、他のママたちもそのことは知っています。
男の子のママは(実際は療育など通っているのでしょうが)
障害のことには一言もふれないので、何の障害かは全く知りません。
今年度の保育参観は、すべて欠席しています。

プレのときも、その男の子のクラスは
先生のうちの1人がつきっきりになって
脱走や癇癪を食い止めたりしているので
もう1人の先生が残りの子をすべて見ている状態でした。
(他のクラスは2人担任で全員を見ているのに…。)

年少になって同じクラスになった娘は、
急に顔を近づけてきたり持ち物をさわってきたりする
その男の子のことが怖いようで、
帰宅するとよくその子の話をします。
先生に相談してみましたが
「娘ちゃんとお友達になりたいと思っているんだよ」と
フォローをしているそうです。
特に娘のみに執着していることはないそうですが、
正直、そのフォローでいいのかと疑問に感じます。
年少の時と同じく、担任がうちのクラスだけ
手薄になっているんじゃないかという不満もあります。

私としては、
・その子の分だけ一人先生をつけてほしい
・障害児について、母親達にも子どもにもきちんと説明してほしい

のですが、それを園に言っても無理でしょうか。
プレの時から、親しいママ同士になるとたびたび話題にのぼるのですが、
誰が口火を切るかというと、私も言いづらくて…。
729728:2009/06/26(金) 20:19:49 ID:xL1L0ww+
× 年少の時と同じく
○ プレの時と同じく

でした、すみません。
730名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 20:56:26 ID:2DE7I9CG
>728
「障害者がいると迷惑」だということ?

幼稚園の対応なんて、ここできいて分かるわけないじゃない
しかも、一人職員つけるのは現実的に厳しいだろうね

とりあえず必要なのは「説明をしてほしい」じゃない?
実際、子供には必要だと思う。
他害等がないなら、邪魔だから排除するのではなく
言葉は悪いけれど、対応方法を知るチャンスだと思えば?
他クラスとの差といっても、幼稚園だから学力とはあまり関係ないし
これから先にも無い事じゃないしさ。
731名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 21:21:39 ID:OXmEP52+
障がい者が迷惑というより、ワリを食うのが不満なんでしょ。
他のクラスは先生が二人で均等にみてくれるのに
我が子のクラスは実質先生一人でクラスをみる。
不公平感があるよね。実際集団生活はじめたばかりだから他のクラスみたいに手厚くしてほしいということだよね。
障がいの子供に言及せずそのままの気持ちをいってはどうだろう?
732名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 21:32:15 ID:hiR+lel1
>>730
たしか、障害のある子には「加配」とか先生増やすのあるんだよ。
それが難しい園は、障害児の受け入れやめたりするよ。
733名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 21:33:02 ID:4/HF6jQi
>>728
いきなり「もう1人先生の増員を!」ではなく、「加配に関して、園の基準があれば教えて」と聞いてみては?
734728:2009/06/26(金) 22:02:58 ID:xL1L0ww+
728です。レスありがとうございます。
自分の中でいろんな疑問や不満がごちゃ混ぜになっていたので、
段階を踏んで相談してみるという方法は気付きませんでした。

迷惑かというと…
きちんと園なりその子の親からなり説明があれば、
別に構わないと思っていたでしょう。
実際プレのときは「いずれ入園するときの説明会で話があるのだろう」と
思っていたので、その子を見ても何とも思いませんでしたし。
また、説明がなくても加配の先生がついていれば
同じクラスでも何も不満ではなかったと思います。

現在、そのママも園も、まるで障害のことがないかのように振舞っているのが
不満なんだと気付きました。

まずは全て話すのではなく、
他の子への対応が手薄になっているのではないかと
不安を感じていることだけを相談してみようかと思います。

本当は障害についても説明がほしいですが、
ママがプレで1年間顔を合わせていても誰にも一言も口にしなかったこと、
「(その男の子を嫌いと言う)娘にどう説明したらいいか」と
私が先生に相談した時、先生も言葉を濁していたことを考えると、
両親は障害のことを一切保護者側に告げる気はないのでしょう。
735名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 22:15:11 ID:p7PYKZCj
なんで障害について説明が欲しいのかがわからない。
身体系から知的グレーゾーンまで複数の障害児を受け入れてる園に
通わせてるけど、説明なんかないよ。
それに対する不満もない。
障害児受け入れ不可の園に通わせてるんならともかく
その不満をぶつけてどうしたいのかさっぱり理解できない。
障害児に手かけてないで自分の娘をもっと見ててってこと?

>「(その男の子を嫌いと言う)娘にどう説明したらいいか」と 私が先>生に相談した時、先生も言葉を濁していたことを考えると、
>両親は障害のことを一切保護者側に告げる気はないのでしょう。
先生は違う意味で言葉を濁したんじゃないかなあ。
736名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 22:19:27 ID:N4gkgEZp
説明ってか、「うちの子が障害者でご迷惑かけてすいません」
という親の言質が欲しいんでしょう。
737名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 22:22:40 ID:ClEphGZZ
>>735
障害児もち乙。
738名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 22:26:01 ID:N4gkgEZp
そういえばうちの園は健常の子しか居ないな。
書類を出せば誰でも入れる園だけど、一応面接があったのは
そういう事情だったんだろうな。
739名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 22:32:56 ID:BOrbCRkQ
年少の下、3歳児クラスの男児持ちです。

先週プール開きがあり、それ以来毎朝「健康状態チェック表」的な用紙に
「体温」と「プールの可否」を記入して持たせることになっています。

うちの子は平熱36度5分くらいで、これまでのところ毎朝ほぼ平熱なので問題ないのですが、
どのくらいの熱までOKなのでしょうか?

家でプール遊びするときと違って自分がついてみているわけではないので、
判断に迷います。

ほかの子がプールで遊んでいるときに一人だけ見学となったらかわいそうという
気もして少々の熱ならOKしてあげたくなります。
(もちろん、それで風邪をひいたらもっとかわいそうですが)
740728:2009/06/26(金) 22:33:02 ID:xL1L0ww+
>>735
>障害児に手かけてないで自分の娘をもっと見ててってこと?

うーん、そういうわけではないのですが…
奇声をあげたり急にさわってきたりということはありますよね。
プレの時は母子が一緒に遊ぶ機会も多かったのですが、
子供たちからは「なんで○○ちゃんは静かにできないの?」
「なんで急にさわってくるの?」という
疑問が当然出てきていたんですよね。

そこで先生が「お友達になりたいからだよ」と説明するのは、
間違ってはいないけど、それで子供は納得するのかなと…。
大多数の子は、お友達になりたいからと言って
そういう方法はとらないわけですから。

「○○くんは仲良くなりかたが、少し苦手なのかな。
病気でうまく言葉に出せないのかもしれないけど、
意地悪でしているわけじゃないんだよ」と
私から子供に説明しようかと考えたこともありましたが、
口の達者な娘が、それを園で口にしてしまって
他のお友達に広まってしまっても
(障害を口外してはいないのに)まずいのかな、という不安もあります。

735さんはお子さんが園生活を送る中で、
そういった疑問を口にされたことはありますか?
もしこう説明したよ、というのがありましたら
よかったら教えていただけるとありがたいです。
すみません、どうしたものかなあと思ってしまって…。

障害児の受け入れは、今回が初めてかはわかりませんが、
上の2学年にはたぶん一人もいない幼稚園です。
なので、受け入れ不可の園とか可の園とかは考えていませんでした。
741名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 22:42:31 ID:FrOCgoh4
障害だと親や園から言われてないのに「障害児」だと何故にわかるのですか?

742名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 22:53:11 ID:xUf4Wjh5
園には障害のあるお子さんがいるが言動行動が遅いから誰が見ても親の説明なくても分かる。
こないだ参観日に工作があったんだけど、遅れてる作業を皆が協力して手伝ってあげてた。
他の子の事を思いやれる事に私は感動したからきっと子供達は理解してるんだなと感じた。
743名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 23:06:13 ID:XqgnwBqx
>>705です。
たくさんのレスありがとうございました。

今年、年中から入園した娘なので、
仲の良いお友達ができた事が嬉しく、
お母さん張り切っちゃうぞ〜と相手のお母さんに声かけたものの、
後になって時間が気にかかってしまって。

「うまく付き合う最善」を考えすぎて動けなくなっていました。
でもメールで素直に時間や都合について聞いてみようと思います。
あと20日程で夏休みだし、慌てなくてもいいですよね。

お友達が家に来てくれる、と喜んでいる娘の為にも、
相手のお母さんと都合すりあわせしてみたいと思います。
744721:2009/06/26(金) 23:08:33 ID:ZEgmLkXF
>>721です。
行けるのに不参加にしました。
子供は一緒ではなく、親だけの集まりです。
子供が一緒であれば100%参加ですが、親だけの集まりと聞いて
行かなくてもいいかな、と思いました。

親睦会という言葉に囚われすぎていたかもしれません。
試食メインで参加してみようと思います。
745名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 23:14:49 ID:upsW+VLR
>>740
自分の子がもし障害者だったらどうされたい?
周りの子のために「>>740子ちゃんは病気です。みんなのように静かにしたりできないし
急に人に触ったりする病気です。
病気だからみんなわかってあげてね、仲良くしてあげてね」って説明されたい?
その方が周りも納得するし自分もはっきりしていい、と思う?
それとも障害者として生まれたならそうするのが義務だと思う?
746名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 23:21:29 ID:sf7i2Swc
>>745
>>740ではないけれど
質問のいとが分からない。
そんなこと聞いて何がしたいの?
747名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 23:31:42 ID:P2T6Gkgo
>>728
うちにも同じような男の子がいる。少しケースが違って、加害行動が多い。
年中から入ったうちの子供は、他の子達と同じような対応ができず、
ついその子に構ってしまい
(「あ、○○ちゃんだ…」とかせいぜい名前を言ったり、
 その子の様子が気になって見てしまう程度)、
そのたびにその子に殴られたり叩かれたりしていた模様。
実際、私も何かの時に、息子が顔を殴られているのを見て、おおっ…と思った。
先生からは「ちょっとまだ言葉がうまく出ない子で…」という説明があった。そして、
「他の子達はもう慣れてて、○○ちゃんには構わないんですけどね」という話もあった。
なので、私は子どもに、
「○○ちゃんは自分の気持ちを上手く説明できなくて、
 口じゃなくて手が出てしまうことがあるんだよ、
 ○○ちゃんが叩いたり押したりする時は、それは嫌だってことなんだよ。
 だから、○○ちゃんに叩かれたり押されたりした時は、ああ嫌がってるんだな、って
 分かってあげることが必要なんだよ。それから、○○ちゃんは、自分から近付くことはできても、
 近付かれることは苦手だから、△(うちの子)から近付いたりしないようにしてあげてね」
という説明をしたよ。数回話して聞かせたら、周りのこと同じような対応ができるようになった。

ちょっと種類(?)が違うから、あまり参考にならないかもしれないけど。
748728:2009/06/26(金) 23:47:27 ID:xL1L0ww+
>>747
いえ、とても参考になりました。
「自分の気持ちを上手く説明できなくて」と説明するのは
わかりやすくて良いと思いました。
子どもが園で口に出したとしても、誰も傷つけることのない表現ですし。
「病気で〜」なんて言いまわししか思いつかなかった自分が情けないorz

そして園で毎日過ごしていくうちに
子どもなりに付き合い方を学んでいくんだなと気付きました。
全部大人がお膳立てして一から十まで説明しなくても、
慣れてくるんだなーと。

さいわい他の子を叩いたりはしないお子さんですし、
先生が手薄かな? というところだけ、
何かのついでに聞いてみようと思います。

みなさん、本当にありがとうございました。
749名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 00:05:50 ID:J9+nS05O
うちの園にも障害がある子がいる。(園から特に障害の説明はなし)
子供から「○ちゃんだけこれが出来なかった何で?」と聞かれたので、
「ゆっくり出来るようになる子もいるよ。○ちゃんは頑張ってるみたいだね。」と説明したら納得してた。
750名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 00:21:59 ID:uhmsONai
>>739
平熱が36.5度だったら、37.0度くらいまでかなー。
でも子供はちょっと暑くても37.2度くらいのこともあるかもしれない。
ただ、あくまでも自分だとしたら、平熱プラスマイナス-0.5度を目安にする。

平熱が37.2度の子もいるしね。

但し、37.5度(+1.0度)以上あったら、急激に上がる兆候の可能性が高いから幼稚園自体を
休ませた方がいい。
嫌な予感がして休ませたら、午後には40度近くということがありました。
最近は溶連菌やプール熱も流行り気味だし、注意した方がいいかも。
751名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 00:28:05 ID:3/eaf9b5
流れをさえぎってしまうけど、ごめん。
バス通園についてです。

息子が通う園では、バスが遅れるときは連絡網(携帯ではなく家の電話で作成)で
連絡がくるのですが、外でバスを待っている間に家に電話があったりして、
結局30分待ちぼうけするようなトラブルがあります。

待ちぼうけた挙句、家に留守電を確認するために1度帰ったら、
その間にバスが来てしまい、待ってくれずにバスが行ってしまった
お母さんもいます。

気の利いたお母さんが、「うちのバス亭で○○分遅れだったよ」と
メールをくれるのでそれでわかることもしばしば・・・

携帯電話の連絡網を作るのは園はだめだと言っているし、
バスの補助の先生の携帯も「教えない」の一点張りです。

バスの運行状況をGPSを使ってホームページで確認できる
システムがありますよね?すごくいいな〜と思いますが、
園はホームページを作ってなかったorz 

他の園ではトラブルとかないのかなぁ、と思って。

ここのところバスに関してトラブルが多いので、役員会で
園に対応を改善するように言うことになっています。
752名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 00:45:55 ID:qut2J14u
>>751
30分とはすごいね。
うちは早く来ることはあっても、遅れたことは一度もないな。
(田舎だからかも)

保護者多数で園に相談してもいいんじゃない?
改善してもらわないと困るでしょう。
753名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 00:52:09 ID:bUMw1TXR
>>720
>>719です。1年前と比べるのっておかしいかな?
年少入りたての去年の方が
今回よりもはるか先生の話を聞けてたし、ちゃんと指示も通ってたんだけど・・・

先生もクラスメイトも変わってるから雰囲気違うのは当たり前なんだけど
ほかの事に気をとられて先生の話を聞いてない、とかじゃなく
なんか先生がなめられてる様な、ちょっと荒れた印象だったので。

反抗期みたいな、成長の過程でごく当たり前のことならいいんだけど、どうなんだろう?
754名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 00:54:55 ID:uhmsONai
うちは遅便のバスだからかもしれないけど、30分遅れる時には15分前には連絡があった。
バスに乗り込んでいる先生は、家電話と携帯が両方登録してある(園の?)携帯も持っている模様。

予定より早く着いた時、気付かずに向かっている間に携帯に電話もらったorz
755名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 00:56:01 ID:zi9+Lrk+
>>751
園ではジャクエツのかんたんメールサービスを使っている。
バスの遅延、緊急のお知らせが携帯のメールアドレスに届くんだけど
すごく便利だよ。

バスが5分ぐらい遅れてくるとメールが届く。
756名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 01:00:55 ID:bUMw1TXR
>>751
バスがなかなか来ない場合、こっちから園に電話したらダメなの?
うちの子の園では「10以上待ってもバスが来ない場合は園に連絡を」ということになってるよ。

家に連絡もらっても用を成さないのは事実だから、申し入れはするべきだと思うけど
連絡網じゃなくてもいい気はする。
757名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 01:01:13 ID:xKKEHDnw
>>746
相手の気持ちや立場になって考えろってことじゃない?
758名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 01:02:33 ID:hTdGZ0q6
>>751
バス停の場所や数に関してのごたごたならあった。
始業式の日に「バスじゃないと通園できない」と言い出して
区域外にバス停設けさせた人の件とか、
人数の多いバス停を二カ所にわけるかどうかとか。

区域外のバス停は国道とバイパスが交差する地点で
そこがない状態だと15分くらい短縮される。
園としてはバス停増やすと最後の子の帰宅時間が更に遅くなるから
バス停は分けられないらしい。

園の対応が統一されてなくて色々モヤモヤする。
759名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 01:04:49 ID:xKKEHDnw
>>751
携帯から家の留守電を聞くことは不可能?
うちはそうしてます。
でも30分待つのはつらいねえ。もう少しコースを短くするとか検討してもらえるといね。
760名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 01:06:58 ID:p28iaVhu
>>751
今、まさにうちの幼稚園では、バス来たよメールの導入を検討しています。
でも、全員教材費が500円UPになるんですよ。
それと、中には「メールが来てから行けば良い」なんて人もいて、更に悪化する場合もあるらしいです。(他園のママより)

バスの遅れが出るのって長距離路線ですよね?
うちも1時間は乗るのですが、1番バス停なので遅れないんです。
(その代わり、朝は7時過ぎにはバス停に行かないとダメですが)
それに、バスコースの順番入れ替えも無く(半年毎に周り順を逆にしてくれたら良いのに)

バスについては、遅れの件、コース順序の件と色々と問題になっているのですが、
結局、今のままになりそうな予感です。
761名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 01:07:07 ID:sdqRmEBS
>>751
バスの遅延の連絡に関しては、751の携帯に直接連絡してくれるよう、前の人に頼んじゃダメなの?
762751:2009/06/27(土) 01:35:30 ID:3/eaf9b5
みなさんどうもありがとうございます!

去年とコースが変わり、交通量の多いところを通ることと、
たまたまコース上で、複数の道路工事が重なってしまったという状況です。

バスがあまりにも遅れているときは、早い時間のバス停の方が、
後ろのほうのバス停のお母さんたち(私を含め)にメールをくれます。
でも、それって保護者が対応することなのかな?と思って。

15分くらいまでならいいけれど、さすがに30分遅れているときは
補助の先生からでも園からでも連絡するべきじゃないのかなぁ、と。

>>760さんのを読むと、遅延の連絡サービスも、良し悪しというところですか・・・
教材費500円UPも痛いですね。結構高いサービスなのかな?

園にこちらから問い合わせもしたことがあるのですが
「遅れているならそのままお待ちください」みたいな・・・
(遅れていることを知らないようでした)
モヤモヤしました。

ジャクエツとか少し調べて提案するだけしてみようと思います。
園が導入してくれるかはわかりませんが・・・

色々教えてくださって、ありがとうございました!!

763名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 03:57:23 ID:/TY7SQCk
>>762
今更だけど、うちの園は何かあると幼稚園から一斉に保護者に携帯メール送信される。
欠席、遅刻、早退等の届出もすべて携帯サイトから届出。
ちょっとした問い合わせも携帯サイトから。
だから保護者はよっぽどのことがないかぎり幼稚園に電話しない。
幼稚園からはちょっとしたことでも夕方ちょくちょく電話が来る。

うちの園はバス4台で前半コース後半コースに分けて、計8コースから子供をピックアップ
してくる、プラス徒歩通園・自転車送迎・車送迎も多数いるくらいのマンモス園だから
あまり経済的負担もなくできるのかもしれないけど、小規模園だと経済的負担は大きい
かもしれないね。
764名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 07:18:30 ID:dN6Z+0pm
うちんとこは雪が多い地方なので、冬場は30分ほど遅延することがあります。
バス用の連絡網は作ってあるけれど、先生が直接携帯で「今○○町にいますので
あと△分かかります」と知らせてくれるため、今まで連絡網が使われたことがありません。
天候に関係なく15分くらい遅れることもごくまれにあります。そういう時は直接園に電話して
「■番バスが来ないんですが、何か連絡ありました?」と尋ねています。
これまたごくまれに乗せ忘れられていた…なんてこともあったので(汗)

とにかく、園側が保護者からの改善要望を受け入れて納得できる形で解決するといいのですが…
頑張れ>>762
765名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 10:03:08 ID:rsfQGhtm
>>753
先生の力量もあるのかもしれないが
年少時代はまだ慣れてなくておとなしかったと考えてみる。
うちはアウェーがダメな男児。
慣れるまでが大変で慣れたら別の意味大変w
年少時代ってみんながみんなややこしいわけじゃなくってさ
参観日にたまたま緊張しておとなしかった・年中になったら
慣れてきて騒いでる・年長になったら場をわきまえて騒がないとか・・・

ごめんうまく説明できないや。
766名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 10:39:25 ID:KDJ6CW3T
>>761
同意
前後の人で交換すればいいだけ
767名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 10:40:13 ID:jzliU8zC
>>753
年少のこの時期ってやっぱり「幼稚園」に憧れがあったりや慣れてなかったりで、
先生の言う事を守る事を頑張らないと!
みたいな素直な意識が園児達の中にあると思う。
この時期フラフラしたりふざけたりしてる子は園生活のリズムに慣れてないだけで
慣れてくれば落ち着く。

年中になると園生活にも慣れて、
年齢的にも調子に乗りやすくなって
でも年長がいるから自分達がしっかりしなきゃ的な責任感も無くて
このラインぐらいまでなら怒られない、この先生は甘い、
という事を完全に分かってふざけてる。
小学校の3、4年と同じく、幼稚園でのギャングエイジだと思う。

うちの園も年中の時は男子は特に朝の歌を歌わず遊びまわってたらしい。
それでも参観日にはきちんと歌ってるクラスと
普段通り遊びまわってるクラスがあって、
やっぱり先生の力量不足というのもあるんだと思う。
768名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 12:15:43 ID:Ir+DMgF4
>>759
家電から携帯に転送できない?
769名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 15:24:36 ID:5z/T6zK3
スレ迷ったのですが、一番お話が聞けそうだったので、お邪魔させてください。
適当なスレがあれば誘導お願いします。

うちは未就園の1歳児持ちなのですが、近所の保育園の園庭解放に毎週行ってます。
利用者は他におらず、いつも私たち親子だけで、送り迎えの時間は避けて行ってるのですが、
たまにそういうお母さんたちと遭遇することもあります。

園児のお母さん、自分が園に行った時に未就園児の親子がいるのって、どうですか?

私の場合なんですけど、あえて園児のお母さんと接触を持とうなどという気はさらさらなく、
園児のお母さんや園児が来たら遠慮して、邪魔にならないところでいるようにはしてるのですが、
子供はそうもいかず大きい子が来ると近寄っていったりします。
そういう時はすぐに連れ戻して、あまりに近づいた時などは最低限の礼儀かなと思い、
こんにちは、とかすみません、など一言声を掛けるのですが、総じて返事が返ってくることがありません。
なんだか完全アウェーというかんじで(実際そうなのですが)びびってしまいます。

子供どうしが近づいた時や親どうし目が合っても、スルーするほうがいいですかね?
何度も言いますが、送り迎えでばたばたしてるお母さんと接触したい、世間話をしたいなどとは
露とも思ってないです。
必要最低限の「こんにちは」「すみません」について、どうしたらいいのかなあと思ってます。
園ママさんどうしも、クラスが違ったらスルーし合ってるんでしょうか?
770名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 15:37:41 ID:ElpuhLrb
うちの園は、学研がやってる未修園児クラスがあるので、小さい子がウロウロ
してても別に気にならないし、邪魔とも思わない。
でも、わざわざ挨拶はしないかなあ。
園の規模にもよるけど、クラスが違うとスルーだよ。

つか、保育園に行ってるの?
なら1歳ぐらいの子もたくさんいるんじゃないの?
771名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 15:41:53 ID:4Mz3j2mS
>>769
常識的に挨拶しますよ。
そのお母さん方は話題が盛り上がって忙しいとか
我が子を追うので余裕がないとか
ただ非常識なだけとかじゃないですか?

園庭開放の利用を迷惑視する人がいるとしたら、
それは相当のDQNかと。
772名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 15:42:30 ID:5z/T6zK3
>>770
即レスありがとうございます。結構大きな保育園です。1歳くらいの子ももちろんいます。
園庭解放の時間帯は園児は中にいるので、園庭自体は貸切状態です。
やっぱり近づいたり目が合ってもスルー、が礼儀ですかねー。
自分より年下のお母さんもいるんだろうけど、先輩ママさん怖!と思ってしまいます。
773名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 15:45:31 ID:5z/T6zK3
>>771
リロード遅れました。そう言ってもらえると少し安心します。盛り上がってたり余裕なさそうな人の
空気は読んでるつもりなので、たまたまちょっと意地悪な人が重なっただけかな?
774753:2009/06/27(土) 15:45:48 ID:7+ZS0lKa
>>765>>767
やっぱりそういうのもあるよね。
そうかなと思いつつも、たかが出欠とるのに20分近くかかったりして
本当にそれだけなのか?とちょっと不安だったんだ。

工作の時間は比較的まじめにやっていたこどだし
もう少し見守ることにするわ。ありがとう。
775名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 16:12:47 ID:GhlPQDCe
スルーが礼儀って、そんなものが礼儀のはずがないじゃないか。
スルーする人が多い、礼儀のなってない保育園だよ。
目立ちたくないならスルーでいいけど、
それが礼儀だなんて言わないで。
776名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 16:25:22 ID:5z/T6zK3
>>769ですが張り付いちゃっててすみません。
>>775
選んだ単語が悪かったですね。スルーがルール、の間違いです。
保育園、幼稚園って未踏の領域なので、なんかこう、暗黙のルールみたいなのがあるのかなと思いまして。
777名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 16:29:23 ID:sdqRmEBS
保育園の園庭開放での話なら、保育園スレで聞けばいいのに。
778769:2009/06/27(土) 16:34:56 ID:5z/T6zK3
ほんとだ!素で間違ってました。移動しますね。レス下さった方ありがとうございました。
779名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 17:51:33 ID:Yn+7Y1JK
保育園→幼稚園に転園組
田舎の公立保育園だったが基本的に挨拶はしてたよ。
そういう保護者多数なら私なら入園そのものを考えなおす。
780739:2009/06/27(土) 21:14:04 ID:9HIsg5zw
>>750
レスありがとう。
37度台前半で機嫌のいいときは迷うと思うんですよね。

> ただ、あくまでも自分だとしたら、平熱プラスマイナス-0.5度を目安にする。

参考にさせてもらいます。
781名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 23:10:18 ID:lMVWNROY
うちの幼稚園は小規模だからかもしれないけど、基本すれ違えば挨拶がデフォ。
たまたま子を追いかけてたりとか、話に夢中で気づかない・・・とかはあるけど。
親同士が気持良く挨拶してると、子供同士も挨拶するようになってくるよね。
782名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 23:12:28 ID:TIgZVJn8
>780
37度前半でプール入らせるの?
普段一定の体温の子なら、37度超えだと普通に
微熱がある状態だと思うのだけど。

783名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 23:18:38 ID:xOJQR/ai
>>782
うちの3歳児は、平熱が37度弱だよ。
少し動いたり、夏の暑い日には、37度なんて直ぐに超える。

もう少し大きくなったら平熱も低くなるのかな?
784名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 23:40:06 ID:eZ+b4w7R
幼児は37.5度までは平熱

と言うポスターを小児科などでは見るけどな〜。
785名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 23:59:59 ID:NLsDT8rd
うちの年長児は平熱36.8度だよ。
朝起きたばかりのときでこれだもん、ご飯食べたりしてたらすぐに37度超えてる。

だからプールのために毎日熱はかって提出してるけど、起きた直後に計らせる。
うっかり忘れて、家を出る前に計ったりすると37.3度とかになっちゃうよ。
786名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 01:09:30 ID:NW/cJSuw
うちの五歳児は平熱が35.5〜6度位だから37.5度ならお休みだわ。
だいたい37度で顔が赤くなり念のため幼稚園は休むかな。八度超えたらもうフラフラ状態。
お子さんの平熱と体質によるかもね。
787名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 01:36:23 ID:2TPdN2vj
平熱が低いのって子供の現代病なんじゃなかったっけ?
体質もあるかもしれないけど、良いことじゃないと何かで読んだ。
788名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 02:13:59 ID:ylKmmd6U
>>782
幼児は動いたらあっという間に37度なんか超えてますよ、とは小児科の言。

去年の夏、初めて幼稚園に入って(保育園から年中に移入)夏場真剣に毎日熱を測ったら
毎日37度越えてたw

一応平熱は36度4〜5分なのだけど今年もプールカードへの記入は悩むなあ。
平熱+5分でプール禁止なんだよね。
789名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 09:26:08 ID:Id25osO1
毎朝37度近くで平熱そのくらい、昼間はすぐ上がる・・・と思ってても
ある朝37度をちょっと越してて、どうせいつも昼間はこれくらいだし
って安心してると昼間はもっと上がる事もあるからね。
そういう意味では毎朝しっかり熱計る習慣はつけるといいんだろうね。

ところで、うちも今週からプール始まるんだけど
熱を計って書いたり、プール入る入らないなどを書くプールカードがない。
もちろん上に書いたようになくてもちゃんと計ればいいんだけど
私は忘れっぽいのでちゃんとカードがないと計り忘れそう。
入る入らないも送っていった時に先生に口頭連絡となってる。
25人以上いるのに先生もちゃんと覚えてられるのかな?
プールカードないだけでなんか勝手にプレッシャーを感じてるw
790名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 10:16:13 ID:77UE05U5
>>789
ウチも、幼稚園は特にカードはありません。
何か事情があるわけで、その事情を一筆箋に書いて持たせてます。

あと、準備を持たせなければ入れませんから、
間違って入っちゃうことはないです。
791名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 10:23:27 ID:jViAc2T0
うちは新型インフル絡みで5月から毎日検温・カードに記入して提出。
プールカードは別にあるから、ちょっとめんどくさい。
792名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 10:31:05 ID:1Ry3mQfU
プールカードはあるけど、○か×(×のときは理由も)を
書くだけだなぁ。
793名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 11:26:15 ID:jEhrtFou
>>788
朝一番の起きてすぐの体温で判断したらいいんじゃないの?
そりゃ動いたらあがるけど、同じ時間に計れば何もなければだいたい一定でしょ。
その状態でいつもより熱があれば、体になんらかの変化があるってことだし。
794名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 11:35:12 ID:KGCrMuii
>>792
うちの子が通う園もそのタイプのカードだ。

上の子が通っていた園は体温、耳と鼻の具合(風邪・中耳炎とか)、皮膚の具合(水いぼとか)に円をつけて
判子を押して提出だったんでびっくりした。
自分の小学校のときもそんな感じ。(幼稚園は覚えてないけど)
795名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 11:53:13 ID:SfDODPb/
うちは毎朝検温してカード記入。
平熱が36.8〜と高めなせいもあるけど、37.1〜2の事も結構ある。
アトピーで暑いと辛いから「体温高めですが、元気です。」と
メモ書きしてプール入れて貰う。
796名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 13:05:31 ID:f8JH/EUL
予防接種前の検温で37度3分あったけど
接種はOK出た。(子供は元気だった)

幼児のこの程度の体温は平常の範囲だって。
797名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 15:14:10 ID:wBp7tfVG
むしろ低めだと基礎代謝や免疫力が低下してよくないみたい。
運動不足や食生活の偏りが原因らしく(もちろん体質もあり)、上で書かれていたように現代病なんだそうな。
798名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 18:49:51 ID:MfOUH+9d
七夕祭り用に短冊を二枚持って帰ってきた。
子供と親の願い事を書いて、園に持っていかなければならない。
何も考えず、オレンジの方を娘に渡して「自分で書いてね」と言った。
娘はがんばってたどたどしく願い事を書き、名前を書き、お花やハートの絵を描いてかわいくした。
そこまでしたところで、私の短冊がビンクなのに気付いた!

「なんでママがビンクなの!」「○○ちゃんピンクがいいって言ったでしょ!」
(そんなこと言ったか?)
「なんでオレンジのわたすの!」「オレンジのわたしたママが悪い!」とぶちギレ。

なんでここまで怒られないといかんのかorz
ここで「ゴメンゴメン」と流せばいいのだろうが、理不尽な物言いに納得いかないので大ゲンカになった。

結局、オレンジの短冊の裏に私が願い事を書き、
娘がピンクに書きなおした。
こんなカンシャクがちょくちょくある。
もう勘弁してほしい…
長文ごめん
799名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 20:59:39 ID:jViAc2T0
>>798
娘さんが癇癪起こすぐらいピンク好きなのを忘れて、
オレンジを渡した798が悪いというか、大人げない。
800名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 21:09:06 ID:TrsyL2jt
いや特別ピンク好きじゃなくても、なんか絡んで駄々こねたいお年頃
(もしくは時間帯)にあたっちゃった、ということもありうる。
私は食事などで、残り物を良かれと思って食べたり片付けたりしたら
ブチ切れられたことが良くあるw
いろんなことを事前確認する癖はだいぶついたな、まだ時々忘れるけどw

>>798
癇癪起こされると、流すにしろ全面戦争するにしろ本当に疲れる。
ゴキゲンを取る必要はないけど、そういう場面では注意を払う癖を
付けといたほうがいい。自分自身のために。ともかく乙でした。
801名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 21:40:26 ID:QGaP816f
なんか絡んで駄々こねたいお年頃かぁ・・・まさにいまのうちの状況だわ。
普段はなんてことないことでも、ちょっと眠かったりするととたんに癇癪スイッチが入るんだよね。
さっきは歯磨きのときの立ち位置が違うと言ってスイッチが入りそうになったw


私もなるべく事前確認するようにしてる。
でないとこっちまでヒートアップしてしまい、関係ない上の年長児まで巻き込んでしまうから。

ま、確認した上でやったことに対して、さらなるイチャモンをつけてくることもよくあるけど・・・
802名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 21:50:29 ID:1Ry3mQfU
>>798
あー、私と娘のようだ…乙。
多分、最初にピンクを渡したとしても、「オレンジがよかったのに!」って
怒ると思うんだ。
癇癪持ちってそんなもんなんだけど、
そうじゃない子の親には、なかなか分かってもらえないんだよね。
私も事前確認する癖がついたけど、ふとしたときに
スイッチが入って困る。

便乗で。
うちも短冊2枚もらってきたんだけど
私の名前はどう書けばよいのか悩んでる。
「西村ひろこ」と書くのか、「ひろゆきママ」か。
803名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 22:22:24 ID:DpPk3vd0
>>798
親子喧嘩、いいんじゃない?
親にだって我慢の限界もあるし
たまには虫の居所が悪い日もあるだろう。
それに例え子供でも、何かするときは自分自身で慎重に確認する癖をつけたほうがいいw

八つ当たりや、ひどい口のきき方したらカーチャンにも嫌がられるって気付かせるように
喧嘩もいいと思うよ。
こっちも、間違いしたり、明らかに悪いと思ったら
素直に子供に謝るよう心掛ければ
子供も少しずつ優しくなっていくと思うな。
804名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 22:38:56 ID:gSeF8NfO
>>798
すっごくわかる。
ウチは、私も癇癪持ちだったりするので、普通にケンカになる。
または、「もぅやらなくてイイ」「じゃ勝手にやってよ」となる。
・・・ほんと大人気ないorz
805名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 22:51:45 ID:LwLaE/7v
うちもよく喧嘩になるんだが
一方的にこっちが怒り狂ってた時期に比べたら幸せな感じがする。
魔の2歳児から考えたら癇癪ワロス〜と流せる自分もあり
こんにゃろー!!と喧嘩になる自分もあり。
ただ魔の二歳児に比べると言い返されて余計にカチンと来ることもある。
がしかし、お互い反省したり謝りあったりできるから喧嘩も悪くない。
806名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 23:39:15 ID:H0guokkd
>>802
名前、なんて書いたらいいかわからなくて先生に聞いたら
「家族一同とかでもいいですよ」と言われたので
ダンナもいれたほうがよさそうだな、と思って
ひろゆきのおとうさんとおかあさん、で出した。
807名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 23:43:20 ID:kScMR4of
相談させてください。
7月に参観日があります。
親の出番が全く無い園で、入園式後初の登園(私が)になります。

送り迎えは皆さん普段着だと思うのですが、
参観日ともなればそれなりの格好をするものなのでしょうか。
あと夫婦で来られる方は多いですか?
うちは自営なので夫も行くことは可能なのですが、
父親が出席するというのはどうなんでしょう。
地域によっても異なるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
(当方関東)
808名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 23:46:22 ID:x5Z+QT1M
年少息子の「自分でやりたい病」がひどく、
「洗濯機のスイッチを入れたい」「シャッター閉めるスイッチ押したい」
「買い物は必ず一緒に行って自分が品物をカゴに入れたい」など他にも色々。
うっかり私がスイッチ入れたり、息子が幼稚園行ってる間に買い物済ませてしまったりすると
いつまでもいつまでも「おれがやりたかったのに」「おれがやると言ったでしょ!」と
言い続けます。

なのでなるべく私がする前に「○○ちゃん、洗濯機のスイッチ押す?」とか聞くのですが
「いまテレビみてるのー」とか返事したので、じゃあいいのかな?と思って私がやったら
何時間もたってから「おれがやり(ry」とはじまってもうorz
こうなると「ごめんごめん」と謝っても、「さっきテレビ見てるからって言ったでしょ!」などと怒っても
ずっと泣きながら文句言ってる。ウザい。
買い物も、0歳児がいるので2人連れてくのは大変だから、幼稚園行ってる間に済ませたいのに…。
もうほんとめんどくさい。
>>798さんじゃないけど勘弁して欲しいです。
809名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 23:52:38 ID:PyRpnJX/
>>807
ジーンズからスーツまでいる
デパート行くくらいの格好が多い
父親は普通にいる ビデオ係り多し
810名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 23:52:46 ID:akvNNv2U
そういう癇癪って普通なんですか?
うちもなんですが
以前別スレで相談したら、発達障害のお子さんを持つ方から
「自閉症のうちの子の小さい時に似ています」
「専門医に相談を」
とレスがつき、一気に30レスくらい「アスペルガーじゃないか?」という書き込みがあって
凹んだまま、いまだに病院に行く決心がつきません。
検診では引っ掛かった事もなく
幼稚園でも問題無しだと言われているけど、
普通に過ごしていてそんな癇癪があるお子さんの話は初めて知ったので
ちょっと心の荷が下りた気持ちです。
811名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 00:20:57 ID:kKDIw7vy
>>808
お手伝いの心を摘んじゃイカンと思うけど、「今すぐ」やって欲しいん
だよね。じゃなきゃいらない、ってか迷惑w
ただ、その「じゃあいいのかな?」のところを自分で判断しないで
子供に伝えることが大事だと思うよ。

私なら「テレビ見てるのー」と言われた時点で、
「じゃあお母さんがやるからね?」と返す。
「やだ、おれがやる!」
「じゃあ今すぐやって」
「テレビおわってから!」
「でも洗濯できないと困るもん。あと10秒ね。1,2,3・・・」
このあたりでうちならダッシュで洗面所へやってくる。
大体こんな感じ。手に取るようにわかるわw
812名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 00:52:28 ID:hOjst/yu
>>807
地域と言うより園によるので
ここで聞くより園のママさんに聞いた方がいいと思う。

ちなみにうちの園は100%普段着。
参観日に父親も来てる人は兄弟が同時在園してる人だけ。
母親が仕事や赤ちゃんがいて来れなくて、
父親(祖母)だけ来てる人はいる。
813名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 01:19:47 ID:jwCwDp5x
>808
>810
うちもそう。幼稚園でも検診でも引っかかったことはない。
「したかったのに〜」もそうだし、「〜しよう」って言うと、「しない」と言うのでじゃ
、もうしなくていいよと答えると「する」と言う。
じゃ、しようと言うとまた「しない」の繰り返し。
うまくのせて済ませることもあるけど、ひどいときは30分くらい泣いている。
こっちもイライラするし、叱ってしまう。
落ち着いたら謝ってはくるけど。
正直なところ、障害あるのか?と思ったこともあるけど、家にいるときだけ
なので甘えなんだなと思ってる。
疲れるけどね。
814名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 01:57:01 ID:nmu5kQsk
うちも日中に叱り過ぎて年少娘を泣かせてしまったのて凹んでたので、この流れにホッとしたw
暑さでお互いにイライラしやすくなってるから、明日からは気をつけよう。

>>810
程度の差こそあれ、こだわりのある時期があって普通じゃないかな。
本人や周りが困り果てているのなら、専門機関に相談すべきだろうけど、
ちょっとてこずる程度なら、接し方を変えたりコーチングや躾の本を読めば参考になると思う。
発達障害の子どもへの指示の出し方や話し方は幼児全般に有効だとも思うから、
関心があれば、読んでみればいいかも。
あまりキニスンナーw
815名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 07:59:46 ID:y3aN2AED
>>810です
後出しになりますが
担任の先生に相談したら、園長先生にに話して下さり
園長も「幼稚園では全く変わったところは無いけど
今は昔なら問題にならなかったような子でも障害になるみたいだから、
専門的な見方が出来る人に聞いてみるね?来たときに相談したら?」
と幼稚園に来る巡回?という養護学校?の先生の来る日を教えて頂いたのですが
その先生が見ても、問題がなくその日は急いで帰らなければならない日で
学校に上がる頃にも心配が続くなら、またその時に相談して
と言われてしまったのですが(今は年中です)
やはり心配は心配。
自閉症、アスペルガーという言葉が頭から離れないし
周りからそう見られる事があるかもとビクビクしています。
でも気にしないようにします。
816802:2009/06/29(月) 08:09:18 ID:rnwlBw4x
>>806
ありがとう。
その案いただきます。
「ひろゆきの癇癪が治まりますように。」と書きたい…

>>810
正直、「普通」かどうかは分からない。
他所の子のお母さんに相談しても、あまり共感してくれないし。

うちも検診では引っかかったことないし、幼稚園でも問題なし、
家の様子を話すと先生にすごく驚かれる。
私も別スレで「アスペ」「甘やかしすぎ」と言われたし
ジジババにも「この子ちょっとおかしい」
「殴ってでも、この我儘を矯正しろ」と言われてる。

うちは周りが困り果ててるし、
娘自身も夜驚症みたいな感じだし相談すべきなのかもしれない。
817名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 08:26:00 ID:/npUfviy
そりゃまあ、子供の癇癪に困ってます、という話で安易に思い浮かぶのは
家庭生活or社会生活のどちらかが原因でストレスたまってるのでは?
ということだし。

でもって「アスペでは?」と言われるというのは、「周囲からは、それがストレスに
なっているとは分かりにくいようなストレスが、本人にたまってるのではないか?」
という意味だよ。

802さんは、とりあえずお子さんのストレスの元を突き止めてみたらどう。
何にでもいちゃもんのような癇癪を起こし、夜驚症まで起こすというのならば
やはり何らかのストレスがありそうな気はするから。
818名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 10:15:31 ID:FF6/P/iU
性格じゃないかな。>癇癪
うちの旦那は、小さい頃よく癇癪起こしてらしいけど
今でもすごくストレスに弱い(気は強いんだけど)。
娘も二歳半位までは夜泣や癇癪持ちだったから遺伝かな?と思ってる。
ママは大変だよね。
夜驚症は、病院に相談したらお薬を出してもらえるんじゃない?
819名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 10:21:01 ID:rnwlBw4x
そうかなぁ。
私は>>798はアスペ傾向だとは思わないけど。
お母さんの接し方次第で変わると思う。

選択肢があるもの(色でもおやつでも、やるやらないでも)は
必ず前もって子どもにどれにするか選ばせるだけで違ってくると思う。
自分で選んで、ことが終わってから、子が「やはりこっちがよかった」と癇癪を起して、
初めて「叱る」「言い聞かせ」が通用するんじゃないの?

>>798の場合は、あとになって初めてピンクがあるって知ったんだよね。
子の本当の怒りは「どうして最初にピンクとオレンジがあるって教えてくれなかったの」
って、そのことでしょ。
そこを親が分かってくれなかったら、それこそストレスじゃない。
820名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 10:28:30 ID:lDfWYwM2
性格以前に、幼稚園が終わった後での話なら
単純に体力の問題じゃないだろうか
821名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 10:30:48 ID:2C0usWUo
てか、>>798自身がサザエさん的な性格なんじゃないの?
何ヵ所も「ビンク」になってるしさ。
822名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 10:36:20 ID:NpiBpuMn
>>819
>>798(の娘)がアスペ傾向なんて話になってる?
幼児期にありがちな話にしか見えないけど。
アスペの話してるのは>>810だよね?



823名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 10:39:40 ID:FF6/P/iU
花沢さんみたいな大らかタイプと見た。
たしかに、後であーすれば良かったと後悔するときある。
子供の機嫌が悪くなってから、「あぁーやっちゃった」と思ったり。

私もイライラすると怒ってしまうから反省。
(大らかではないけど)
824名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 11:39:27 ID:+6ihowtO
発達障害のはなし。

娘も同じような感じだから
すごくよくわかる。
私は自分が辛くて専門医を受診した。
その結果、発達障害(高機能を疑った)ではなく、知的に半年の遅れがあった。
正常の下限。

言葉が出るようになれば自閉行動もなくなると言われた。

幼稚園では問題行動なし。
でも家ではわがまま。

園は躾が厳しいところだから、我慢してると思う。
この場合、家では大目にみて多少、甘やかしたほうがいいのかな。
どこまでわがままを認めていいのか悩みます。
825807:2009/06/29(月) 11:47:21 ID:ke6MJmcQ
>>809>>812
レスありがとうございます。
園によってまちまちな感じなんですね。
前日、年長さんの参観日なので偵察に行ってみることにします。
(ママ友皆無なので、情報が得られないので)
826名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 11:50:34 ID:7RW+az6p
うちの子供は落ち着きがなく園ではしゃぎ過ぎる。
だいたいの幼稚園児はそんな感じだろうし
明るく楽しそうでいいんだけど、自宅で私が厳し過ぎる反動なのか…と少し心配。
次の個人面談で相談しよう。
827名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 11:57:39 ID:jIbnUFdJ
>>824
うちの子と一緒だ。
年齢にしては幼い感じで発達の遅れはあるものの、個人差の範囲内と
いえなくもない、非常にグレーゾーンだといわれたよ。
個性だと思ってくださいって。(当時年長)
あとは、子供の苦手な部分をうまくフォローしていったら、大丈夫って。

環境の変化に弱いタイプなので、事前の言い聞かせを増やし、
自分で確認する癖をつけたり、話を聞いてやる機会を増やしたり。

学校に行き始めのころは、ストレスがたまったんだろうけど、すごい荒れようだった。
こんなもんかな、と親がスルーしないと、親もつぶれるし、子供はストレス発散
できるところがなくなっちゃうから、わがままは多少認めてあげてもいいと思う。
加減が難しいけど。
828824:2009/06/29(月) 12:17:45 ID:+6ihowtO
>>827
同じような方がいると知り、心強いです。

うちはできないことがあったときの癇癪がすごいのと
物欲が強すぎて困ってるんです。

物欲はジュースとおもちゃに対してです。
ジュースは2歳代後半まで与えたことがなかったから
その反動かもしれませんが。
薄めて、ある程度本人が納得いくまで飲ませています。
例えば、ヤクルトは3回おかわり(あの容器で)するのですが
薄めているので、3回飲んで一本物。

おもちゃは休日の買い物などで、外出すると必ず欲しがるので
(好きなキャラ物だと何で欲しい様子、ガチャガチャなどの小物系)
1日1個だけ、買い与えています。

今のところこんな感じでやっていますが
本当に育児って難しい。

アドレスありがとうございました。
829名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 12:31:25 ID:WvVNoSvP
どんな子だって悩みはあるよな〜。

>>810の場合は運も悪かったんだろうな。
どのスレだかはわからないけど、住人によっては言うこと違うんだし。

園長先生の
>「幼稚園では全く変わったところは無いけど
>今は昔なら問題にならなかったような子でも障害になるみたいだから、
>専門的な見方が出来る人に聞いてみるね?来たときに相談したら?」
って話みたいに、今はほんの少し違うような気がするって程度のことでも
障碍とかに結びついちゃいがちなんだよね。
まぁ、でも相談するだけでも気持ちが楽になる。

そんでもってうちの年中女児も後になって「やりたかった」とか大騒ぎするタイプ。
だから私も、「後でやりたかった・食べたかった・行きたかったって言っても遅いんだからねっ。」と
一言添えてからやっちゃったな。

気の強さも天下一品!でも打たれ弱い。
いつも気持ちがついていけなくなるorz



830名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 12:34:34 ID:4E8/6sha
同じ4歳だとしても4歳0ヶ月から4歳11ヶ月もあるし
その年齢だとしても精神的・知的にその通りとも限らない。
まして幼稚園で疲れて帰宅したら機嫌も悪くなってて
その時に普通にその年齢の対応が出来るとも限らない。
癇癪起こしたらあ〜〜2歳になっちゃったよwくらいに思っていいんじゃなかろうか。

うちもそれなりに気をつけて先に聞いたり言ったりしてるけど
それでも理不尽な癇癪起こしたら赤ちゃん扱い。
一度しっかり説明はするけど血が上って理解できないと
ハイハイ残念でしたねまたお願いね〜〜と言ったらあとは放置だw
831名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 12:37:20 ID:JIdpKHTM
>>828
買い物に行く前に「今日はおもちゃは買いません」と約束するのも手だと思うよ。
約束したら例え癇癪を起こされても絶対与えない。(これがすごく難しいけど)
癇癪を起こせば買ってもらえるウマーって学習しちゃうから。
あらかじめ小さいおもちゃ(キーホルダーみたいなの)に記名して持って出掛けるとか。

うちの子は発達障害。
園や他の親御さんに迷惑をかけないように専門医を受診したり、どう対応したら子供も
安心できて落ち着くのかとか勉強してるけど、子供によって対応の仕方も千差万別で
きっかけのボタンを押せば子供は必ず動くというものでもないし、難しい。



832名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 12:51:15 ID:kKDIw7vy
まえにどっか他所のスレでも書いたような気がする話なんだけど・・・
「こだわり」「わがまま」「甘え」は似て非なるものだから、きちんと区別付けたほうがいい。
まあ実際はミックスされて出てくることが多いんだけど。

たとえば、>>798の例で言うと、短冊に願い事を書くのに、色は何だっていい。
紙がありゃ書けるわけだから。そうやって、その行動の目的にあわせて必要なことと
不必要なことを判断し、不必要なことにはさほど執着せずに流すことが、大人なら
出来るよね。子供はこれが出来ず、こだわってぐずぐずしたりギャースカ泣いたりして、
大人を「何色だっていいじゃないの、書ければ」と困らせてしまう。
ご飯を食べるときにあのお箸じゃなきゃ嫌だ!とか、何かの行動を、こういう手順で
やりたかったのに!とか、みんなその目的とは関係ない、過程の部分でひっかかっちゃってる
こだわり。小学生になる頃には(私個人の感覚では)7割くらいの子はそういう
過程でのこだわりに囚われず、目的に向かって行動できるようになる。

甘えは純粋に相手に受け入れてもらいたい、そのためにいろいろ無理難題言う事もあるけど
表面的な部分は重要じゃなく、相手が自分を受け入れてくれることが重要。
わがままは自分の利益や徳になること(物理的でも精神的でも)のために、道理を曲げて
無理を通したり、周囲に我慢を強いること、かねー。
気持ちとしては甘えたい、受け入れてもらいたい、でその表れで言ってる内容がわがまま
というケースが一番厄介w

こだわりも甘えもわがままも、気分や体力で発動レベルが変わるというか、疲れてると
普段は妥協できるところも出来なくなったりするので、疲れでこだわりがひどくなってるときは
ハイハイワロスワロスでスルーするしかない。

ちと逸れたけど、こだわりは多くの子にとっては時期的なもので、いまは子供にとって
過程と目的の重要性が同じぐらいでも、いずれちゃんと過程より目的を重要視して
行動できるようになると思うので、こだわり真っ盛りの子のお母さんは少し辛抱して
事前確認など気をつけつつ頑張って乗り切ってね。長文スマソ。
833名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 13:24:38 ID:q+EZEqmW
うちから園バスのバス停までの道に、ゴミがよく落ちてる。
パンの袋とかペットボトルとか、タバコの吸い殻とか。
年少息子がことごとく触ろうとするんだけど、雨上がりとか濡れてるし、汚いものだから「触っちゃダメだよ」っていつも言っていた。
でも、できれば落ちてるゴミはさっと拾ってゴミ箱に捨てれる子に育ってほしいと思うし。
みなさんどうされてますか?
明日から小さめのゴミ袋と、手を拭く用のウェットティッシュ持って出かけようかな…。
834名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 14:26:13 ID:0d9Pf3aZ
帰ってきてから軍手履いて一緒にごみひろいはどう?
時々いつも使う公園などはゴミひろいしに行ってるよ。
835名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 17:25:01 ID:rnwlBw4x
>>817
たしかに、ストレスもあるかなーとは思う。
でも、生まれつきの性格もあるとも思う。

乳児期からずっと夜泣きやら何やらで悩まされてて
ひやきおうがん、虫祓い、小児鍼とそれこそ藁にも縋る思いで
色々試してきたんだ。
でもやっぱり自閉症とかアスペとは違うと思う。
言葉や文字認識は早かったし
別にKYということも、多動とかいうこともないようだし。
ただ、スイッチ入ると凄い。
>>832がすごく染みる。

夜驚症は薬もらえるんだ。一度相談してみます。>>818
836名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 17:28:29 ID:rnwlBw4x
>>819サンと同じIDということに
今気づいた。

835は>>802->816です。

うちのCATV接続は同一IDになるらしい。
837名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 17:34:57 ID:ke6MJmcQ
>>836
回線関係なく、同一IDになることは稀にあったと思いますよ。
838名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 17:47:26 ID:BfxQmChP
>>835
そこまで親が手を焼いているなら
やはり発達に何らかのアンバランスがあるんじゃないかと思うよ。
うちの近くの総合病院だと小児科の先生がたくさんいるので
先生を選ばなければ待ち時間は少なくて
小児神経の先生が普段は一般の外来も見ていて週に一度カウンセリングの予約の日があり
別の曜日には大学病院の神経の先生が出張でカウンセリング予約を受付ているから
かなり気軽に相談に行けるんだけどね
風邪や予防接種のついでに先生と話せるし…
そういう病院がいきつけじゃなければ
保健センターや小児神経科に相談なんて、大袈裟過ぎるよね。
839名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 18:05:26 ID:+6ihowtO
アスペは言葉が早いんじゃなかったっけ?
IQも普通かそれ以上だったと思います。

840名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 19:59:50 ID:xz9/tnAl
>839
3歳時点で言葉に遅れがなくて、
知的にも遅れてないという意味で高いわけじゃありません。
知恵遅れと呼ばれない75くらいから百何十以上まで。
841名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 21:07:32 ID:avnnRtDd
>835
うちの長男と似てるよ、辛いよね。
今小3になったけど、まだ癇癪持ちですorz
幼児の頃と較べたら、全然OKな範囲だけど。

夜驚症の原因もストレス以外に、眠りが浅くて夢を沢山見てしまい、
中には怖い夢もあり、寝てるのに疲れる→安眠できないので
昼間の疲れが取れない→昼間機嫌悪いループ…とかあるみたいです。
うちの場合、眠りが浅い原因はアトピーで痒い、鼻炎で苦しい、
アデノイドがある(幼児期で収まるはずなのに遅い→背が小さいから?
アデノイドがあると成長ホルモンが出にくい→ますます収まりにくい)と
複合する原因が色々あります。
この辺りで思い当たる物があれば、改善のきっかけがあるかも。
842名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 21:23:47 ID:I8K376UB
発達障害なんかかもしれなくて心配、でも違うと思うからそう言ってほしい。

気持はわかるけれど、育てづらいと思うときに発達相談を受けることに
どうしてそんな拒絶反応なんだろ。
発達障害かもといわれてへこんでる、って発達障害の親子にひどくないかい?
普段の生活も含めて、2ちゃんじゃ事細かに相談するには限りがあるから
相談してみたらいいのに。

発達障害なんじゃないでしょうか、ではなくて、どうやって親として導いたらいいか
判断しかねることが多いんです、でいいのに。
843名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 21:27:32 ID:/npUfviy
>835
ストレスってさ、わりと大雑把な言葉だと思うのね。
たとえば>841さんの長男くんの場合、アトピーだとか鼻炎だとかの体質から
安眠できず、ストレスになっている、という表現もできる。

私が言いたかったのは、単に「癇癪を起こしたいから起こしている」とか「癇癪を
起こすのが楽しいから起こしてる」とかいうわけではなく、親や周囲には分かり
づらい部分で、すごく嫌な気持ちになってしまって癇癪が起きてしまうような
"性格"あるいは"体質"なのではないか、ということ。
娘さん特有のストレスの元、癇癪の引き金となる共通要素が、必ずどこかに
あるはずだと思う、と。


アスペや自閉症というのは、他人に理解され辛いストレスを感じるような、
ある種の特徴的な脳の構造を持ってる人達のこと。
今は、アスペとかが有名になっているから、人に理解されづらいストレスを
抱えてそうな人は、誰でも「アスペじゃない?」って言われがちかも。

でも、アスペ以外にも、世の中、他人に理解され辛い部分でストレスを感じて
しまう子供って結構いると思うんだ。

アスペかどうかとかいうのは大事ではなくて、ともかく、なぜ娘さんのスイッチが
入ってしまうのか、その構造を解明するのが大事なのでは?と。
自力で解明するのが大変だったら、小児精神科だとか、教育相談だとかへ
行って、専門家に助けてもらえばいいと思う。
844名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 21:47:44 ID:I8K376UB
>アスペかどうかとかいうのは大事ではなくて、ともかく、なぜ娘さんのスイッチが
>入ってしまうのか

んだよね。だいたい誰にでもこだわりやら妙なストレススイッチやらはあるし、
高じて表現力が拙いこどもなら癇癪スイッチもある。
ただ、その中でも普段の生活に支障をきたすぐらいになったら発達障害というだけなので
線引きに恐れて2ちゃんで「そうではないよ」と言ってもらい、自分を安心させて
お子さんのストレス原因を探らないのは一番まずいと思う。
845名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 21:56:19 ID:NpiBpuMn
例えば、男児が、色を選ぶ時(色違いの物など)どうしても赤にこだわって、
他の子に取られると大泣きで大騒ぎ。
理由はシンケンレッド好きで、他の子にシンケンレッド役を取られた様な気になるから…
って言うのはどうなのかな?
理由が分かるから障害由来ではないって事?
それともただの色分けに対してそこまでこだわるのはやっぱりおかしい?
846名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 22:06:24 ID:6wJYT4Fl
>>842
同意です。
そもそも、親子間でだけ解決しないといけないなんて事ないんだし。
第三者の意見を聞いたり、自分の困っている気持ちを聞いてもらえる事で、楽になる
部分があると思うけど。
発達相談って、市町村でもやってる所も多いでしょうし。
うちの子も、気になることがたくさんあった時期に、相談して指摘された事は
まさに目からウロコだったので。
子供を理解するという視点なら、特別な事なんかじゃないと思うけど。
847名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 22:07:31 ID:/npUfviy
普通は、他の子だってシンケンレッド役をやりたいんだから、自分ばかりが
いっつも赤を取れるわけじゃない、っていうことは、年中年長になれば少なくとも
踏まえて行動できるようになるものだよね。
我慢するなり、妥協するなり。

そういう場合、「他の子だってシンケンレッド役をやりたいんだ」ということが
理解できないとか、理解しても気持ちを抑えられないとなったら、そういった
ことについての理由(年齢相応の我慢・妥協ができない理由)を解明しなきゃ
いけないんじゃない?

その理由次第で、病名がつくこともあったり、障害名がつくこともあったり
するんだと思う。
848名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 22:14:26 ID:kOn2W7qy
>>833
地域のクリーンキャンペーンとかは行ってる
いい習慣だけど、登園の途中ではやらないかも。

うちはよく行くSCまでに並木の裏道散歩コースがあって
1時間くらいかかるからたまにしか徒歩で行かないけど、歩くときは
ゴミ拾ってる。でも自分の持ってってるゴミ袋いっぱいになったら終わり。
ペットボトルと空き缶10個位かな。でSCでゴミ捨てて、手洗いしてる。
わがままだけど自分の家までは持って帰りたくないから、個人的にはこれ位。
849名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 22:26:19 ID:I8K376UB
何度もスマヌ
>>845
個々の例を出しても、判断はつけかねるんじゃないかなあ。
年少だとありそうだけど、、年長でそれだと周りのお母さんたちはきっとザワザワ…ザワ…に
なる可能性は高いよね。
とはいえ、だから発達障害だ!とは決めかねる。

発達障害者だって理由があってのこだわりだよ。
みんなが考えるような、何もかもが錯乱状態の基地外(これも変な概念だけど)なわけじゃないと思う。
850名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 22:29:17 ID:q+EZEqmW
>834>848
レスありがとうございます。
そうですね、わざわざ登園中にやらなくても、お散歩行くときとか休みの日の庭掃除の延長とかで、息子と一緒に拾いに行ってみます。
851名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 22:41:55 ID:n5vIRvN+
>>833
登園途中にゴミを拾って、園に持ち込みしている子がたくさんいる。
園も最初は困ったらしいけど、子どもの教育のためと園で分別してまとめてゴミに出すことにしたらしい。
今年、地域で表彰された。今ではゴミ拾い登園推奨になってる。

ところでこだわりって幼児期に一度は通る道なのだろうか?イヤイヤ期みたいに。
うちの年少息子はほとんどこだわりがない。832の言う「あまえ」と「わがまま」はあるけど。
幼いのだろうかと逆に気になる。
852名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 23:45:00 ID:xSNRLLEq
>>842
障害があると知った時に受けるショックが
障害の子に失礼だって
何言ってるの?
853名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 02:15:42 ID:2l6m2h4F
うちの息子、書かれてる問題行動ほぼ当てはまるわ。。
言葉は早く1歳半には文章話す位で、よく気の付くしっかりした部分もある。
でも癇癪やこだわり頻発で、こちらが常にアンテナ張ってないと、地雷を踏んでしまい大変な騒ぎになる。
私は自分で言うのもなんだけど、天然気質ではないし、察しも先読み能力もある方だと思う。
人の心を掴むのは得意な方だし。
その自分がてこずる息子。
病院やセンターで発達障害傾向と言われ、幼稚園と平行して療育行ってるよ。
療育と言ってもまだ年中。遊びに少し毛が生えた程度。
私の対応の相談や愚痴吐き場となってます。
診断取るかどうかは、軽度であれば親次第な所もあるし、親の心配事を相談する機関として、病院や療育センター、積極的に利用すると良いと思いますよ。
854名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 06:11:27 ID:bGBXzVeH
大人なら精神科の通院歴があれば
社会的に不利な事も起こるんじゃないかと思うんだけど
子供を自分のストレス解消のために施設を利用して障害者にしたいとは思わないよ。
その仲間内では理解しあえる事でも
障害や精神病に対する偏見があるのは間違い無い事実だもの。
小さい時に軽い気持ちで施設に通わせた事が
大きくなって普通になってからからかいや差別の原因になるんだよ
うちに中学生の子もいるからわかるけどね
民度云々とは別の問題だよ
855名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 09:14:52 ID:vruawK1H
ええ〜!?それはちょっと乱暴なご意見。
将来からかわれないために療育受けないって、
逆に子供が可哀想じゃない?
856名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 09:33:34 ID:fLqmUeU6
療育を受けたという実績をつけたくない、ということでしょう。
非常に軽度で、自分の接し方などの勉強と努力でカバーできて
通常級にいける程度の子供なら話もわからんでもないけど、
結局そういう軽度の子だったらさっさと療育受けて早くから
子供への対応を親が学び、子供もソーシャルスキルなんかを鍛えたほうが
よほどいいんじゃないの?診断名をつけるつけないはもちろん慎重な判断が
必要だけど、療育を受けて、受けないより悪い状態になるかな?

まー田舎で人間関係が密で偏見も大きく、「あの子は小さい頃
それ系の施設に通ってたよ」と噂する大人の居るような地域も
確かにあるだろうけどね。私もそこそこ田舎出身だから、その辺は想像がつくよ。
857名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 09:58:57 ID:h44GO+Jo
>854
超軽度だからこそ、療育に行くべきだと思うな
普通級にいると、軽度だからこそ浮くよ

大人がみたらスルーできることや、当たり障りなく済ます事が
未成年だからできない場合が多々でてくるから

「親のストレス発散」とか偏見入ってない?
近所の中学校では「親の意地で普通学級にこだわって気の毒」と
生徒の中で噂されている子供がいるよ
858名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 10:02:26 ID:1y+5Wtu3
子供のための療育ってのもあるけど
あれ親のためでもあると思うんだよな

うちは一応白だったけど通って良かったと思う
859名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 10:02:27 ID:zzOcfUO3
まだ療育行かせて、できるだけ伸ばせたらと行ってる人はまだ救われてるんじゃない?

逆に手もつけられないような子を普通の幼稚園に馴染ませようと無理から押し込めてる親が問題だと思う。
860名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 10:07:23 ID:K2VplFHi
>>857
レスしてる人の言う軽度、超軽度としてるレベルがそれぞれ違うんじゃない?
超軽度なんて言ったら個性レベルでしかないんじゃないの?
発達障害ってスペクトラムになってるんだよね?
861853:2009/06/30(火) 10:19:21 ID:2l6m2h4F
確かに、うちは東京だ。
軽度発達障害児、クラスに1人2人該当者がいるもの、すごく特殊な事ではないと暗黙の認識が母同士である。
良識のあるママ友達に何人かCOしてるけど、その後誰も避けたり、陰口もない。今まで通りの付き合い。
何も言わなければ、センターに行っている事は絶対ばれない。
将来それが勝手に世間に広まる事はない。プライバシーはきちんと保たれてる環境下での療育。
勿論私のストレス解消が主目的じゃなく、子に問題があるから療育通ってるんだけどね。
そもそも問題なしだったらセンターの面接ではねられる。
早期発見、療育によって、誤学習や2次障害を未然に防ぎ、将来的に診断つかないレベルの成長を遂げる可能性の方に自分は懸けたい。
862名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 10:30:17 ID:YUdsN3lt
発達障害の話題になると
異常に障害児の親が沸いてくるよね
863名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 10:44:14 ID:asLNynh2
わざわざこのスレで話さなきゃならないことかな?

プールの用意を持たせたけど、今日は無しだろうなぁ。
864名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 10:44:20 ID:DuBtHxjq
障害ネタお腹いっぱいの人はスルーしてください・・・

>854
うちの園にも数人いるけど、誰も偏見とかないんですが・・・。
あと私は大学でそっちを専攻していたので知っていますが、
療育などをする機関は社会的にどうってありません。
今時発達障害疑って、普通の精神科なんて行きませんよ。
保健センターや掛かりつけ医から療育センターを紹介したりして、
そちらにドクターいますし。
掛かるにしても精神科じゃ正しく見てもらうのはどうだろう・・・。
発達外来とか、小児発達とかあります。
小さいときから疑わしいところ・気になるところがあって、
療育センターなどに通えるなら通ったほうがいいですよ。
小学校になってからでは混み過ぎていて入れたものじゃないし、
子供自身が偏見を持ってしまって通わせにくいですから。
大体、グレーでもない子を療育は受け入れないですよ。
そして、多くの人子供白に近いグレーくらい当たり前です。
自他共に困ることがなければそれは個性だし、
今困っていても、大丈夫になったら通わなくなればいいだけのことです。
とにかく、子供が過ごしにくそうだったり輪を乱しすぎるなら一考するべき。
そのままでやりにくくなるのは子供ですよ。
二次障害出てる子なんて、ほんと可哀相・・・。
865名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 10:45:04 ID:LC4DIT9r
>>862
アスペルガー?自閉症って何?ADHDって?LD?引きこもりみたいなの?
親がお友達を作ってあげる機会を作らないから駄目なんじゃない?
環境や親の教育・躾が悪いから、ああなんでしょ?
よく分からないけど、うちの子に悪影響だから隔離しておきなさいよ!
うちに子は普通だから関係ない。対応の仕方なんか知らなくて当然だし、
得体が知れないから関わり合いたくないわ。って人が多いから
もっと発達障害について知って欲しいんだと思う。

866名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 10:45:15 ID:YUdsN3lt
>>861
うちもクラスに発達障害だという子がいるけど
関わらないようにしているだけ。
発達障害の子の親は神経質だし、普通の子にとっては何でもない事でもトラウマになるみたいで
子供が受ける「心の傷」みたいなのに異常に敏感。
下手に付き合ったら難癖つけられそうでコワイよ。
配慮されて当たり前だと思っているし、普通の遊びの中でのちょっとした競争も意地悪だと取られる。
相手の親の機嫌を損なわないように距離を置きつつ無難に付き合うようにしている。
それが「理解ある」と見られているかも
867名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 10:46:08 ID:DuBtHxjq
>863
うちはプールなしでした。
念のため必死に乾かしたのに・・・。
娘のワンピ水着、苦労して着脱し過ぎたのかウエイトリフティングみたいになっちゃった・・・
868名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 10:52:35 ID:DuBtHxjq
>865
なんていうか、
躾が悪い子と、躾けても難しい子と、躾の仕方でスムーズに行く子がいるんですよ。
1個目だけ、親の問題。

あと障害でも

有害・無害
うるさい・喋らない
動き回る・固まってる
無神経・神経質
言葉が悪い・ことばが大人び過ぎ
運動神経がいい・運動神経が悪い
絵が上手・絵がヘタ
人懐っこい・目すら合わない

・・・これにどっちでもないを足したりで組み合わせたら、とにかく色々。
真逆なものも多いんですよ。
だからこそ、小さいうちから療育することで普通に持っていくほうがいいかと。
869名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 12:00:50 ID:xVyqYJcX
運動神経が良いとか絵が上手い子も
障害と見られて、能力を平均にするために施設に通えと?
ナニソレ!?
870名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 12:10:33 ID:DuBtHxjq
>869
すまん、障害の子の中の話だよ。
普通の子も色々で、障害の子でも色々ってこと。
871名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 12:18:21 ID:fLqmUeU6
>>869
いやいや、そういうことじゃないでしょ。
絵がうまくて障害もちの子は、絵がうまい以外の部分で社会性に問題があったりとか。

音にすごく敏感で、かなり微妙な音の高低の聞き分けが出来る子だとしても、
聴覚刺激に敏感すぎて、大きな音が苦手だったり、自分にとって不快な音
(調子っぱずれの音程とか)が上手にスルーできないとか、卓越した能力が
必ずしも本人にとって幸せじゃない場合だってあるだろうし。

人懐っこいといえば聞こえはいいけど、他人との距離が上手く測れずに
距離梨で周囲とのトラブルが頻発してしまう(本人なぜトラブルになるかわからない)とか
長所のように聞こえる特徴でも、その一言では片付けられないよ。
872名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 12:38:23 ID:SX5S/l0m
>>867
ウェイトリフティングで、麦茶吹いた。

顔に水が掛かるのが嫌いな娘が、やっとプールに入った。
と思ったら、風邪気味でプールは休み。
頭からザブーンは、遠い道のりだ。
873名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 13:02:32 ID:DIYGBPpw
>>871
は、出来の良い子を見ると
「障害がありそう、本人辛そう」って思う事がある?
それってヒガミじゃない?
障害のある子って、親子レベル並の細かい配慮を園に求めるのが当たり前のように思っている気がする。
そこまでしてやっと普通に出来る程度なら
わざわざ普通の子と一緒にさせなくてもいいんじゃない?
874名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 13:11:07 ID:AaggRPyr
障害もその内容によるから、一概に障害児は来るな!とは思わないけど
>>873とは一緒になりたくないわな。
875名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 13:46:22 ID:9BtyY0Iz
親が発達障害の子に引きずられるのか
元々そうなのか感受性が強くなりすぎて、
モンスターペアレンツになっているケースがあると思う。
行事の段取りや先生の声掛けなど全部に神経がとがり過ぎて
有り得ない危険を心配して腹を立てているよ。
876名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 13:54:49 ID:Ut7TtgAE
知り合いに何百人の発達障害児親がいるかわからんがなんか十把一絡げすぎな気がする
877名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 14:02:49 ID:/DvUeE+l
なんにしても、このスレで話すことかいな?
878名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 16:18:21 ID:yvfhP9Zy
んじゃうちの娘の話でも。

クラスの友達が回るとふわっと広がる感じのスカートを履いてきていたらしく、
「私も明日はふわっとしたスカートの一枚のお洋服(ワンピース)着たい!」って言ってきた。
なんか、幼稚園児でも友達がこんなの着てて(おしゃれって意味で)うらやましいって言うのが
おもしろい&ませてて可愛いなと。

上の子♂なんて、誰と遊んであーだこーだ。給食おいしかった。とかくらいの話ばっかりだったから新鮮だw
879名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 16:27:10 ID:8NwC8cHN
うちの娘はトイレでパンツの柄を
「○○ちゃんの可愛い〜」とかお友達と褒め合ってるみたいw
シッコ我慢しがちな娘だから、お友達と連れ立ってトイレ行けてるみたいで良かった。
880名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 16:36:39 ID:181SA8uh
「かわいい〜☆」ってシナ作りながら言うようになるからびびるよねw
色々覚えてくるんだなあ。
881名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 16:52:18 ID:eGQCZaQ6
ちょっと相談に乗って下さい。
娘とAちゃんBちゃんで遊んでいて、
Aちゃんは娘と普通に接してくれますが、
BちゃんはAちゃんを独占したいらしく「娘ちゃんはイヤ!」と言います。

お迎えのときに聞いてしまってびっくりしたのですが、
あまり気にしなくてもOKなんでしょうか?

ちなみに4月から入園した年中です。
882名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 17:03:06 ID:181SA8uh
気にしないでおkと思う
883名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 17:16:42 ID:UgLzpJ1q
うちも年中女児だけど、毎日そんな感じだな。
○ちゃんはいいけど△ちゃんはダメ、とか言ったり言われたり。
最初のうちこそ心痛めていたけど、もう女児の仕様かと思っている。
もちろんうちの娘が言う側になった時は、「皆であそぶんだよ」って言い聞かせてるけど。
幼稚園ですでに女社会の縮図みたいなのが見えて、恐ろしいことがある。
884名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 17:26:30 ID:nzY8Sw/j
女子の仕様かぁ・・
うちの年少男児は女子達に入れてあげない・男子はあっち行ってと散々言われたらしく
最近は男児達と徒党を組んで『女は女で遊べ』と
全然関係ない子にも言ってるらしい・・・はぁ。
みんなで仲良く遊んだ方が楽しいよーと説明してるんだけど
どうにもうまく伝わらない、困った・・・Orz
885名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 17:42:01 ID:5L0VbLk+
>>884
男、女ってまず大人が区別しているんだし
(名前の順とか、並び方とか、トイレとか)
大人になったって結局区別されるんだし
それはあまり気にしなくていいんじゃない?と個人的に思うけど。
どうせ大きくなったら異性に興味持つんだしさ。
明らかに相手を傷つけていたら、立場を置き換えて諭してみればいいんじゃない?

うちのクラス(年中)では男同士でも
「○○くんとは遊ばない!」とか言われてます。
まぁ何ヶ月かたつと言った本人はすっかり忘れて「○○くんあそぼ〜」とか
言ってくるんだけどねw
今度は逆に息子(言われた側)が「あの子とは遊ばない。いつもケンカになるから。」
とか言うようになった。
886名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 18:07:46 ID:yvfhP9Zy
仲間はずれって大人から見たらモヤモヤして我が子が可哀想って思うけど、
普通に成長のうちの一つの過程なんだよね。

幼稚園時代でのことだったら気にしなくていいと思うよ。
887名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 18:53:37 ID:6ffyCU79
>>881
言われていながら言ってる側である可能性もあるよ
888名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 19:03:35 ID:VNZecnPG
仲間外れしたがるんだよね。でもそういうの知らずに育つ子もいるし。

うちの子がそれ。近所の子に仲間外れやられたけど園では「優しくて面白いから人気者ですよ。」と聞いた。
つい近所の子にイラッとして干渉したくなるけどそういうの経験して大人になるんだよね。
889名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 19:04:48 ID:kqvYASkv
うちの幼稚園では女の子集まれ〜、男の子集まれ〜とかで呼んでる。
いっぺんに呼ぶと教室内がバタバタするからかなと思って見てるけど、年少のうちからその区別を教える意味あるのかなとモヤモヤすることも。
大抵女の子が先に呼ばれるんだけど、レディファーストなんだろうか…。
890名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 19:05:17 ID:IoBHo0/1
http://www.pna81.com/ikunda/index/index.jsp

子どもの適性とか占ってもらえるらしい
891名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 19:23:17 ID:VNZecnPG
甥っ子が園で「発達障害かも」と言われました。
3歳で言葉はよく出るものの癇癪が出たら手をつけられない。大人にも攻撃的になり友達とコミュニケーションがとれない。

癇癪は何回も目の当たりにしましたが確かに物を投げたり上を向いて叫び続けるし大変ではありますが性格の問題と思ってました。
私は性格からと思ってましたが園からわざわざ言われるのは何かあるからですか?
892名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 19:37:29 ID:Ut7TtgAE
>>891
何百人、何千人と見てきた先生が「これは違う」と思うぐらいだからかなり違うんだと思うよ。
園としては早めに療育に通ってもらって集団生活に少しでも適応できるようにするのが
子のため、なんじゃないかな。

それはそうと、年長児に泊まり保育のお知らせが来た。
いまだに一人じゃ寝られないってのに、なんとかなるのかなあ。
なんとかなるんだろうなあ、と思いつつ年長児たちが集まってパジャマでキャーキャーやってる
ところなんか想像するとかわいくて笑っちゃうわw
893名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 19:42:43 ID:ti9j4xAf
>>889
3才半健診で確か4才の項目に
「男女の区別はつきますか」というのがあったよ

うちは最近はるな愛が男だと知り混乱している
女っぽい人を見ると「あのお姉さん男かなぁ」と言う時がある
894名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 20:25:50 ID:NVZIHvLK
流れにのったつもりで相談です。

最近、おしっこうんちおちんちん、の言葉が年少の娘のクラスで大流行。
ありがちなことと思っていたけれど、今日帰ってきた娘が
「A君のおちんちんくさーーいw」と言う。
「パパのおちんちんもくさいかなw」「私のおしっこでるとこもくさいw」
とニヤニヤ面白がっている様子で。

良くないな、と思って話を聞くと水遊びのお着替え(クラス全員一緒)の時に
A君に「おちんちんくさいからにおい嗅いで〜」って言われて嗅いだらしい。
「娘ちゃんのも嗅がせて」といわれておまたを嗅がせたとも。

大事なところだから着替えはさっさとするのよ、と言いましたが
今小2の上の娘の時はここまでのことはなかったしどうしたものかと思います。
素直な興味は仕方ないけれど、園にこういうことがありましたと報告くらいすべきですかね?
神経質すぎたらご指摘お願いします。
895名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 20:32:18 ID:XdaP3jyZ
>>892
本当になんとかなるよ。
お風呂なんか銭湯で皆まとめてお湯かけて
ざぶんと浸かっておしまい、
髪だって自然乾燥のボサボサ、
でもキラキラした目で楽しかった!って帰ってくる。
おねしょ、偏食、怖がりも、皆で過ごすから大丈夫なんだよね。
ニコニコ笑顔で送り出してあげて。

>>893 うちも混乱してたw
カテゴリが微妙に異なるかもしれないが
三輪明宏とか美川憲一とかIKKOとかにも…
896名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 20:32:18 ID:8hUifKee
>>889
あーその項目、ウチの息子引っかかった。

「○○君は男かな?女かな?」
って質問に、
頑なに「女!」と言い張り続けて、
「男女の別がついてないですねえ。
意識したことない?幼稚園では何も言われない?」みたいなことを言われた。
でも、後で確認したら、男女の別はハッキリついてる。

ウチは姉ちゃんがいて、当時息子は何でも姉ちゃんのまねをして
姉ちゃんそっくりになりたがってたのよね。
「○○君かっこいい」って言われたら「かわいいって言って!」とか主張してたし。
んで、姉ちゃんは女だから自分も女になりたい→自分は女!
になってたらしい。
アホらし。
897名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 20:38:28 ID:DuBtHxjq
>894
何かイヤだねぇ。
露出狂に出くわしたときとか心配だから、って先生に言っておいたほうがいいかも?
A君のお父さんがしてるのかな・・・。
898881:2009/06/30(火) 21:12:48 ID:eGQCZaQ6
どうもありがとうございました!
気にせず様子見ます。
899名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 21:20:25 ID:/DvUeE+l
>>892
上の子(去年卒園)は、お泊まり保育前にジジババんちで練習させたよ。
当日は明け方まで一緒の布団のお友達と話してたらしく、無事に終了。
うちの園は箱根に1泊して15000円位。
親が行きたいよw
900名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 21:37:04 ID:kqvYASkv
>893
そうなんですか!健診まだなので知りませんでした。

確かに体は違うけど、性別関係なしに遊べる時期ってあっという間だし、あんまり男の子女の子を教え込むのもどうかな〜と思ってたもので。
ここ読んでても、年中くらいから女の子はグループを作り出すみたいだし。

情報ありがとうございました。
901名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 21:38:52 ID:NVZIHvLK
>>897
そうなんですなんとなく嫌で。
娘の話しか聞いてないので、様子を見てから場合によっては園に相談してみます。
ありがとうございます。
902名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 21:41:01 ID:Ut7TtgAE
>>895
うん、今までも問題なく何十年と繰り返された行事だし、大丈夫なんだろうなとは思う。
ただ、問題なのは毎年必ず夜中にこっそり園庭の外からわが子の様子を見ようと
変装(帽子やサングラスで)してwのぞきに行く保護者がいること、らしいw
903名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 22:12:36 ID:AZBVPo3o
>>901
幼稚園に相談の前に、娘さんにもっときちんと注意した方がいいと思う
「早く着替えるのよ」じゃなくて「そういう事は絶対にしてはダメ」と
ご主人にも事情を話して、娘さんが「パパの〜」と言い出したら注意して
もらった方がいい
性的な問題だから難しいかもしれないけど、エスカレートしたら後が怖い
正直相手(の親の躾)が悪いけど、それに乗って喜んでる方も気持ち悪い
年少だからってレベルじゃないよ…
904名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 22:20:56 ID:NVZIHvLK
>>903
おっしゃる通りですね。
ダメと言うだけでなく何と話したら効果的なのかと考えているところです。
主人からも言ってもらいます。

>それに乗って喜んでる方も気持ち悪い
そこまで思われるということもよくわかりました。
905名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 22:40:25 ID:6jRg39aL
>>903
気持ち悪いって言い過ぎじゃない?
所詮、年少の子供のしたことでしょ?
そんな事に「気持ち悪い。」まで言って
気にしてる親を追いつめるような事を言う
アナタの方が私は気持ち悪いわ。
906名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 23:00:40 ID:8PZbsYrF
>>904
大人がやったら気持ち悪いけど、まだ仕方がないことだよ。
子供には喜んじゃう状況なんだよね。覚えてたら、
後で意味がわかってショック受けるかもだけど、きっと忘れちゃうし。

ところで年少なのに、着替えに先生は一人もついててくれないのかな?
家も参観日で見た限りでは最低一人は着替えやご用意の時にいたんだけど
(そのときはケンカが始まって止めてた)
907名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 23:28:33 ID:x7IqEKGB
>>905
キッパリ言わないとわからない人だと思ったから
>>901で「幼稚園に相談〜」なんて暢気な事言ってるし
自分の娘の性的な問題くらい、自分で管理すべきだと思う
正直クラスメイトがそんな事やってたらドン引きだし、嫌悪感は拭えない

>>906もだけど、所詮年少とか、きっと忘れるとか高をくくりすぎじゃない?
三つ子の魂百までって言うじゃないか
以前キスがどうこうって話になった時は止めさせろって流れだったと思うけど
908名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 23:44:54 ID:asLNynh2
うちの年中娘は、ウンコシッコはノリで言うこともあるけど、性器関係は口にするのを嫌がるよ。
下の子が1歳で母乳飲みだから、オッパイは「下の子の食事」の意味でだけ言うけど。

もし娘がお股を見せてたら、娘も叱るし、園に指導の徹底を申し出ると思うよ。
909名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 00:09:59 ID:IhN+l2ci
うちの園の年少女児さん、初めておちんちんを見てショック受けたらしい。おちんちんの存在を知らなかったみたい。
お股見せ合いは性的な意味がわかってからやったらマズイ。
>>904早く気づいて良かったよ。大事な事だもんね。
910名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 00:26:50 ID:/FD35T82
小学校で保健体育の時間が来るまでちゃんと話すことってないんだろうか。
後手に回って焦るのもいやだけど、まだ体の仕組みとか完全に理解できると思えないし難しいね。
911名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 01:13:59 ID:QNzVbN4J
小泉ガクガクwwwwwwwwwwwww
どうりで馬鹿だと思ったら、こいつの母親
元水商売だってさwwww
寄るな触るな話しかけるな!!

912名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 01:29:25 ID:Cn1N9ihD
股の臭いの嗅ぎあい話されたら、笑って終わり。
過敏に反応する方がなんか違和感。

子供が男女共にいるからかな?
913名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 01:33:05 ID:vAvsmy2H
年少娘の事で相談お願いします。
入園してから2ヶ月は行きたくない病だったのですが、
6月に入った頃から泣かなくなり、楽しく登園するようになりました。
お友達も出来たようで、お手紙のやり取りをするようになりました。
お手紙と言っても、アンパンマンやら絵を書いて、自分の名前を書くぐらいです。
担任の先生にも渡した事があるので、園で禁止にはなっていないようです。
先日「AちゃんとBちゃんとCちゃんに渡す」と3通持っていきました。
帰宅後渡したのか聞いてみると「Aちゃんとお姉ちゃん2人にあげた」と。
よくよく聞くと、名前はわからないけど、バスで一緒の年中さんとの事。
どういったいきさつで年中さんに渡したのかはわからないのですが、
こういう場合、娘のしたいようにさせておいた方がいいのでしょうか?
その時は「誰かわからないのになんであげたの?」と娘に言ってしまったのですが、
今になって考えると、誰かわからないのは私であって、娘にとっては知ってる相手なんですよね。
管理の出来ない行動をどうしたらいいのかわからなくなっています。
914名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 01:51:40 ID:C4LAbcMA
>>913
好きにさせてあげなよ。
お手紙を渡したってことが大事だし、女の子はお手紙が大好きだよ。
もしお返事もらえたりしたら、そこからひらがなを書く興味にもなるし。

あと、管理っていうか監視?必要無いと思う。
幼稚園に入ってしばらくすると、親に内緒や秘密をたくさんするようになるし、
友達も勝手に自分で作って来たりするよ。
子供はだんだん自分の世界を作っていくんだから、
それを受け止めてあげようよ。
915名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 06:39:38 ID:DGvRlZ2I
>>892
お泊り保育の前にジジババの家で練習する人いるみたい。

うちの園は希望者のみ2泊(遠方)のお泊り保育が年少からある。
上の子は真ん中出産と下の子出産の時(未就園時)ジジババの家に宿泊経験ありで、
年少の時から自ら希望して参加している。

今年は真ん中(年少)も参加する。2人で旅費が5万だ。
(旅行代の兄弟割引が無いのが痛い。旅行ビデオの購入が1本で済むだけ)
916名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 06:41:18 ID:wyCSVNyJ
>>913
いいんじゃないでしょうか?
喧嘩してるわけじゃないし、ほほえましいです。

うちも年中娘のことで相談に乗って下さい。
お弁当を食べる班が決まっている(女2人:男3人)のですが、
娘が言うには男の子3人に嫌われていて、遊びに入れてくれないと言うのです。
「いーれーてー」と言うと、「いーやーよー」と言われるとか。
何でだろうね〜と答えると、「嘘を5回も言ったから嫌われたの」と言います。
どんな嘘?と尋ねると、「指を吸いながらチョコ食べてるのと言った」そうです。

女の子なのに、男の子からも嫌われるってどうなのかな…と心配しています。
これが女の子にまで波及しないか。
また、指しゃぶりの癖を止めさせる努力をすべきでしょうか?
917名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 07:39:27 ID:cWqgZXuY
賃貸マンション最上階で朝っぱらから
幼稚園オスガキとその弟を走り回らせてる
糞騒音一家
はやくしんでください
毎日呪ってます
918名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 08:21:38 ID:ugGfvcZ7
うちも、違う子の名前が書かれた手紙をもらってくる事があるけど
(折り紙の裏に名前が書いてあるだけ)
子供はすごく喜んでいるからその日はそのままにして翌日になってから
「ここに○○君の名前が書いてあるから○○君のだよね」
と言っても「でもいいんだよ■■ちゃんはボクにあげるって言ったから」と言うので
園に持って行かせてつき返すのも何だから○○君のママにメールして預かっておくとことわりを入れて
幼稚園に行く用事のある時に持って行って親に渡しているんだけど
どうするのがベストなのかわからないな
919名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 08:27:12 ID:ugGfvcZ7
>>916
単に仮面ライダーやシンケンジャーごっこをするのに
女の子に入って欲しくないだけじゃないかな
女の子は仕切るから。
うちは娘と息子がいるけど
女の子はルールを設定して予定調和中で遊びたがり
男の子は遊びながらどんどんルールを作り自分達の世界で遊びたがる気がする。
女の子の方が意味の無いルールを嫌がり男の子は固定したルールを面倒くさがる
920名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 09:07:30 ID:HfOkGBF4
娘のクラスが学級閉鎖になっちゃった。

プールの日だったのになぁ。せっかく水着の着替えもうまくなって来たのに、休みがあると忘れそう。

どうせ夏休みに園の決まり全部忘れるのかなw
921名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 09:44:31 ID:9YzthiCf
5歳年長娘、3歳年少妹を朝からいじめる。
年少妹が幼稚園で一生懸命作ってきた七夕の飾りを壊したり暴言吐いたり。
いつも注意するだけだが今日は思わず手が出てしまった。
年長娘は泣く事もなく私を睨み『ママが悪い!』『妹なんか出てけ!』と言っていた。
反抗期なんだろうか?妹にやきもちやくのかな?
手を出してしまった事に自己嫌悪。頭を叩いてしまった。泣けてきた。
迎えに来たバスに無言で乗りバイバイもせず行ってしまった。
どんな気持ちで幼稚園で過ごしてるのかな。
早く幼稚園から帰って来ないかな…。謝りたい。
922名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 09:47:18 ID:RKeEMj+1
>>921
ママが悪いんだね
923名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 09:52:36 ID:MfDWvs65
>>921
ただ謝るのは子供に対して折れてるだけという感じがする。
叩いてしまった自分への懺悔して、自分はスッキリするかもしれないけどさ。
だって年長娘さんの態度が悪かったことは間違いないんだし、
それに至る原因がほかにあったとしても、やっていいことと悪いことがある。

叩いたことに関しては謝る。その上で、妹への態度が悪かったことも
落ち着いた状態で考える。自分がされたら嫌なことは他人にしない、とか
基本的な約束事も思い返してみる。
そんな、「反省会」みたいなものにしてみては?
924名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 10:33:21 ID:IM++zLS9
>>921
きっと何かあったんだよ。
帰ってきたら気分も変わってるだろうから
じめじめ謝らなくてもいいかも。
園での友達関係とか、本人にじっくり話を聞いた上で
先生にさりげなく確かめてみては?
年少さんは早めに寝かせて
お姉さんだけに特別読み聞かせするとか、
抱っこで添い寝してあげるとか。
お姉さんだけの時間を作って、話し出すのをじっくり待つといいよ。

うちは治療で食べられないものがあるのを
しつこく「食べないなんてずるい、だめ」って毎日言われてたらしくて
言い返せなくて家で八つ当たりしてた。
先生に介入してもらって落ち着いたよ。
925名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 11:04:22 ID:Uh883Wqt
叩いたことと嫌な気持ちで幼稚園に送り出してしまったことは謝ればいいと思う。
子供に折れるというか、悪かったと思ったら謝るんだというお手本になると思うけどなぁ。
なんかお姉ちゃん、妹さんに対して理不尽な思いしてないかなぁ。いつも怒られるのは私だけ、とか。
妹さんだけ先に寝かせて…ってのに賛成。お姉ちゃんだけの特別な時間を少し作ってあげるといいと思う。
926名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 11:18:19 ID:FzkUngUH
先に寝かせるのは、下の子が「お姉ちゃんだけまだ起きてていいなんてズルイ」
みたいにならないかな?
先に寝かせるよりは先に起こす方が、下の子に知られずに上とだけの時間が持てて
いいんじゃないかと思ったけどどうだろう。
そろそろ小学生になるために早起きの練習をするとか言って上の子だけ早起きさせてたら、
上の子とだけ過ごす特別な時間を持つことを習慣化出来て良くない?

927名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 11:27:43 ID:O1hB3C5p
>>920
何の病気が流行ってるの?
うちの子のクラスも熱で9人がお休みなんだって
「熱」としか伝えられてないの。
928名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 11:32:31 ID:9YzthiCf
>>921です。皆様ご丁寧なレスありがとうございます。
上の娘は幼稚園で自分が出せない性格です。すごく恥ずかしがり屋。
そして家で発散(内弁慶?)タイプです。
下の子は園でも自分を出しまくれるタイプで家では優しい、正反対の姉妹。
私達夫婦は上の子を優先でやってきたつもりでした。
でも上の子は下の子の要領の良さや積極性を羨ましいと思っているみたいです。
それでも普段は下の子と仲良く遊ぶし喧嘩もする普通の姉妹です。

上の子なりに色んな事を抱えていると思います。なのに叩いてしまって…。
皆様のおっしゃる通り上の子との時間を沢山持ち上手くやっていけるよう努力したいと思います。
色々とありがとうございました。
929名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 11:52:32 ID:jHBNrZ1z
幼稚園にお中元ってするものですか?
930名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 11:57:06 ID:Z/YD54yW
うちの園は「中元歳暮やめてください、迷惑ですから」ってプリント来たよ
931名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 12:11:20 ID:Upvs20h6
>>927
920じゃないけど、年少息子の組はヘルパンギーナが流行りだしたよ。
今のところ5人くらいだけど、
息子とよく遊んでる子が罹ったから、
うちも時間の問題かもとgkbrしてます。
932名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 12:43:59 ID:YgBvvp9H
>>927

920じゃないが、うちの園も「熱」「咳」が流行中。
思えば5月の末からだから、インフルエンザなみの流行だ。
時節柄、やはりインフルエンザ検査推奨なんだけど、
いまのところただの風邪ばかりなんだって。
うちのも先月やったが、やはり風邪。
おかげで同じくプールが休みになる日が多し。
933名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 13:15:59 ID:Bl5JlDfU
>>929
うちはPTA会費から保護者一同という形で、
先生と職員にお中元してる。

昨日、園からお礼のお手紙入ってて、初めて知ったんだけどねw
934名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 13:20:39 ID:dCwCt2bL
昨日、主治医から聞いたんだけど、
今、百日風邪が巷で流行っているらしいよ@東京
私もここ数週間咳が出てて、相談したらそう言われた。
935名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 13:24:45 ID:Jiw55xJG
>>929表向きは、公平をきす為、一切受け取りません。
とかなってるが、
役員からって手紙(明らかに園からなんだが)に、日頃お世話になってる先生方へお中元を…
ご賛同頂ける方は
無記名で、一口500円
云々というお便りが来る。
激しく賛同しかねるので払わないが、
明らかに心付送ったウチは贔屓されてるよ。
母がデパート勤務なんだが、○○幼稚園宛てなんて、沢山あるわよと言ってるから、
受け取らないといいつつ、
送られて来たもんは、貰ってるだろうね。
936名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 13:27:43 ID:3mxbBxao
うちは姑が勝手に送ってる
園長が幼馴染みだから。
937名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 13:35:53 ID:+RkPCDTw
>>935
一口500円の連名お中元くらい、送っておけばいいのに。
主義主張より、お子さんの利益って考えないかな。
938名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 13:40:39 ID:Oqx6fJ7z
>>937みたいな考え方があるからいつまでも因習がなくならないんだよね。

うちは母の会が一括してお中元・お歳暮を贈るんだけど、
たぶん937みたいな考えで個々で贈る人もいるんだろうなあ。
939名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 13:48:03 ID:9xe1H4yh
>>928
しめちゃった後にレスして申し訳ないけど
息子の園の園長先生は兄弟で上の子こそベタベタに甘やかしてあげて下さいっていつも言ってます。
下の子もそれなりに上の子からのプレッシャーを感じて生活しているけど
年齢的な発達で考えれば上の子の方が色々な面を先周りで考えられるようになるので
自然と「我慢」しちゃってる事が多いそうです。
親も周りの人も「お姉ちゃん、お兄ちゃん」と何気に表現しがちだし
誉めてるつもりで「さすがお姉ちゃんね〜」と言われただけで
「本当は甘えたいのに・・・・」と素直に受け止めにくい時期もあるらしいです。
下の子が羨ましがるくらいに上の子を甘えさせてあげると
「自分も甘えていいんだ。自分も妹と同じに愛されているんだ。」と安心するそうですよ。

年長さんなので就学前の成長を止めない程度に(変に赤ちゃん帰りされても厄介ですからねw)
甘えさせるとき、しっかりしてもらう時ってメリハリを上手くつけてあげるといいんじゃないかな?
940名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 13:49:22 ID:W/nFPTna
>>927
マイコプラズマとか溶連菌とか色々
941名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 13:51:44 ID:wJDDDHPS
>>938
そ、そう?>>937って
一括で贈るから個人プレーはなしよと通達→お任せして個人では何もしない
何もしないでください!保護者会も何もしません!お中元禁止!と通達→何もしない
一口いくらでお中元に参加しませんかとのお誘い→参加する
という感じがするけど。
流れに身を任すタイプっていうか。
自分がそうなんだけどね。
942名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 13:56:31 ID:1/9/ZO2n
一月の間にマイコプラズマ二回は泣いた。
子は高熱出してるのに元気だし、でも外にはいけないし。
体力が余ってるから昼寝はしないし…大変だったわー。
マイコの間にも胃腸風だのなんだの貰ってきてるけど。
943名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 13:58:22 ID:qov3U2nh
ウチは受け取り拒否。
「嘘だと思うなら試しに持っていらっしゃると分かりますが、
教諭はもちろん、他の職員に渡そうとしても絶対に受け取りません。
宅配便でも受け取り拒否または返送します。
生ものなどで傷んでもこちらは関与しません。
とにかく手間がかかって迷惑です。
あまり強引に渡そうとなさる方の場合、
私が呼ばれることになってます。
授業中(附属園で、園長は母大学の教授なので)だったりして大変なので、
やめてください。」
って、園長がきつくバッサリさー。
そこまで言われて贈ろうとする人はさすがにいないと思うんだけどね。
944名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 14:25:56 ID:aP+Z16yP
うちの親も附属園の園長やってた。
断っても断っても、贈ってくるんだってこまってた。
でも、変に硬いというか融通が利かないタイプだったから、
全部断ってた。
断るのも大変なんだよなあ。
945913:2009/07/01(水) 15:07:58 ID:vAvsmy2H
>>914>>916
見守ることにします。
相談して良かったです。ありがとうございました。

>>918
うちも違う子宛の封筒を貰ってくる事があります。
シールやアップリケが入ってる事もあります。
「この封筒カワイイからあげる!」とくれたそうです。
字が読めない子同士のやりとりなので、こういう事になるんでしょうね。
さすがにアップリケの時は、相手親に返そうとしましたが、
「他の子に貰ったみたいだけど、うちの子があげたんだからいいよ。任せてる」と言われました。
様子を見つつ、見守っていきましょう。
946名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 17:59:23 ID:7gmHvOM2
>>943
そこまでいくと
変わり者にしか思えないし
人の気持ちをバカにしているように見えるね。
贈ると思っていない人にまで不愉快な思いをさせているんだものね。
うちの園では最初に断るけど
贈った人には、お礼は言うよ
「今後はお気遣いなく」と一言添えて
別の店から同じ物か似た物を返すらしい。
947名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 18:19:16 ID:XgbNXMty
>>946
そこまで言っても送ってくる馬鹿がるんだから
しょうがないんじゃない?
948名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 18:27:07 ID:EeObjoPX
以前贈られる側だったけど。
自分の欲しくないものを断っているのに贈られて、同等の物を買って返していたよ。
例えば欲しくないもの3千円+お返し3千円で6千円マイナス気分だった。
嫌な気持ちにならないように断るのも精神的にも疲労するし、全然いいこと無いよ。
949名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 20:02:54 ID:9YzthiCf
>>939さん、本当にありがとうございます。
上の子を甘えさせてあげるのが大事なんですね。
園から帰ってきて、普通に笑顔で接してたら子も素直に接してくれました。
色々話してみたら、私が気付かない内に怒った口調になっていたりするらしく…
いつも優しいママでいてほしいとの事でした。
先生の前や外では怒らないくせにと言われました。
私は普段全然怒らないと自分では思っていたのですが、苛々が子に伝わっていたのですね。
常に笑顔でいるのは大変ですが頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
950名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 20:28:50 ID:KWu2dqR/
>>947
断るのに苦労する
というのは相手の気持ちを考えて、その気持ちを尊重しつつ断るから苦労するんだよ
>>943みたいな断り方は全然苦労していない
相手が嫌な気持ちにならずに自分の意図を汲んでもらえるように話すのが教育だと思うよ

心を育てるはずの幼児教育をする場の人が
そんな言い方しか出来ないなんて
私なら園に預けるのが不安になるよ
951名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 20:29:53 ID:KWu2dqR/
>>948
お中元やお歳暮はお返しはいらないんだよ
952名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 20:35:03 ID:Vk+yrQJq
>951
贈られる側、とあるから、仕事か何かの立場上
貰いっぱなしだとまずいので返して対等になる、という事じゃない?

面倒だね。
953名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 21:05:11 ID:EeObjoPX
そう。
仕事上戴くだけではこちらが問題になるような立場。

相手が断っているのに押し付けるのが本当に好意かどうか…?
考えた上でそれでも贈りたいのなら、贈ればいいと思うよ。
私のはあくまで一場面での経験だけだから。
954名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 21:15:06 ID:Z/YD54yW
むしろ同程度のお返しをすることで暗に迷惑だと意思表示するってのもあるな
955名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 21:33:51 ID:9llj1/IB
>>899
すげぇ、箱根なんですね

うちは幼稚園にお泊り
年少の教室が寝る部屋になるので
年少と年中はお部屋の飾り付けを年長のためにしてあげて
お兄ちゃんやお姉ちゃんはここにお泊りするのねー
ぼくたちも年長になったら泊るんだねーみたいな
盛り上げ方をするらしいです

なので割りとリーズナブル4,000円切ってます
956名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 21:50:42 ID:MfDWvs65
>>951
お返しいらないってのは一般的な付き合いの話でしょ。
教育現場の人が、教え子の親から物を貰ってそのまま受け取ったら、周囲には
物を贈っている人と贈ってない人の間になにか差をつけられてると疑われかねない。
そんなことありませんと口で言っても人の目はフィルターかかるからね。
でも贈ってくれたものをそのまま突っ返すことができないから、
同額のものを返して「プラマイゼロ」「はじめからなかったこと」にするんだよ。
李下に冠を正さずってことでしょ。きちんとしたひとほどそうする。

>>950
人の感性はいろいろだね。
私は>>943の園の断り方は素晴らしいと思うよ。
断っても断っても持ってくる人がいる(=他人を出し抜いて自分だけ贔屓されたい、
どうしても自分の感謝の気持ちを贈りたい(相手の迷惑を顧みないエゴ))を
全員にわかるようにはっきりきっぱり断ってる。決然として明確。

>相手の気持ちを考えて、その気持ちを尊重しつつ断るから苦労する
といえば聞こえはいいが、そうやってると腹の探り合い、日本人的な「イヤイヤマアマア」になる。
大人ならではの深読みや、「口ではそう言ってても受け取ってくれるんでしょ」みたいなのも
あるしね。そういう風に想像させる余地を残せば、結局相手に金銭的負担を発生させることに
なりかねないし、最初から受け取らない立場を悩む余地がないほど明確にするのは
ある意味親切だよ。

幼児に対する物言いと一緒にするのはおかしいと思うな。
957名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 21:54:42 ID:OXF+wAZ8
うちは先日お泊まりだった。

水族館行って、幼稚園から一番近いユースホステル(貸切り)に泊まって7000円弱。
県内の移動だけだし、安い方なのかな?
958名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 22:54:10 ID:zbdiisSn
>>957
市内山間部の少年自然の家に宿泊だと、追加料金込みで4000円ちょいだった。
移動が園バスだったのと、直接合宿所に移動して行事はほとんど全てそこで行ったから
安くついたんだろうな。
959名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 01:13:33 ID:WEf1gzUu
>>956
その辺りは私立と公立の違いもあるだろうね
私立なら何ら問題は無い。
960名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 01:40:02 ID:3aaNFp2Y
お泊まり保育が園外ってとこもあるのか。

うちんとこの園は、園の講堂に布団敷いてみんなで寝るらしい。
泊まるのは年長さんだけ。
参加費は1000円ぐらい(夕食代込み)と聞いている。

自分が出た園も園内にお泊まりだったから、
どこもそんなもんかと思ってたよ……
961名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 01:54:52 ID:BWwfXZ7M
私の頃のお泊まり保育は園内でお化け屋敷をやったので泣いた子が多かった。
夕飯に自分たちでカレー作ったり(交替で混ぜるだけw)大人気分で楽しかった〜
うちの子の園はお泊まりないみたいで残念。
962名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 06:14:20 ID:MHlsihON
うちも箱根
幼稚園児が泊まるための小さい布団が用意されているホテルに泊まる
963名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 08:40:12 ID:86jqCo3v
箱根とか行くんだすごいね

うちは付属の高校の合宿所を使うらしい
皆で風呂に入ってカレー作るって
今から楽しみにしてるよ。
964名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 08:51:17 ID:yc1n7cRn
>>960
去年までは園内と園外の両方でお泊まり保育をしていました。
今年から園外だけになりましたが、先生方は夜中も交代で起きてトイレの世話などの
仕事があるし、そういった負担を減らすためでしょうね。
また、かつては年中からお泊まり保育をしていたのに、上の子の時から年長だけに
なったのも負担減のためではないかと。
うちみたいに親と離れても平気って子ばかりじゃないし、年長の一回だけで十分だと
思うのです。
965名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:04:26 ID:mQz6jRrL
うちの子の園は年中で園内1泊お泊り会、
年長で県外の施設に2泊3日の林間保育がある。

お泊り保育は1泊の園が多い中、2泊も大丈夫か?と思ったけど、
子どもたちは結構楽しんでいるみたい。
保護者向けに、後日報告会としてそのときに撮影したビデオの上映会がある。
966名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:09:46 ID:voW+u308
>>956
一見正論に見えるけど
ずいぶん偏った考えじゃないか?
公立幼稚園なのかな。

他人が贈り物をしたかどうかで、
ひがんだり色眼鏡で見たりして足の引っ張り合いをするのは
低所得者層の人達だけだよ。そういう人達じゃなければ
他人は他人、うちはうちじゃない?
贈る必要があると思う人は贈るだろうし
その時だけ贈りたい人は
暑中お伺いをするだろうし
贈らない人は贈らないでしょう。
お寺で経営している幼稚園なら檀家から受け取るものもあるだろうし。
学校だって私立なら寄付や贈り物や差し入れは当たり前だよ。

たまたま、全面的に断る幼稚園があるというだけで
別にそれが常識的な園だという訳では無いでしょ。
集まっている親の層が低いというだけじゃない?
967名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:14:13 ID:A0gJW1NQ
ズレ亀でゲキアツw
968名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:29:19 ID:lXekqCQN
はいはい、高所得者高所得者

さて、今日は学校の懇談会だ。
園児は預り保育頼んだし、上の子と短い二人きりの時間を楽しむか。
子供も忙しくてゆっくり話を聞く暇もあまりないんだよな〜
未就園の頃を思うとずいぶん楽になったよ…
969名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:31:08 ID:5cK/WkAf
>>966昨日から必死で頑張ってるけど
何もみんな、あなたが園に付け届けをすること
けなしてるわけじゃないからモチツケ。

あなたはあなたのやりたいようにすればいい。
違う考えの人も世間にはたくさんいるってわかって、良かったじゃない。

それとお寺の檀家とか、教会の寄付は
ちょっと種類の違う話だからね。
970名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:32:22 ID:5cK/WkAf
訂正
教会→私立
971名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:45:32 ID:bQklJKaQ
国立大法人の附属校や公立は、どこも贈り物NGだよ。
一応、公的機関、職員は公務員でもあるから、受け取るのはプチ収賄になる。
幼稚園のような組織宛は完全にNG

先生個人宛てにしても宅配業者が届けたり、
幼稚園内で渡すとか他者の目のあるところでは受け取れない。
でも、自宅にコッソリ持参とかなら、皆受け取ってもらえる。
公立病院の医者でもしかり。
私は、家庭訪問の帰りにお土産みたいな形でこっそり出したけど、
受け取ってもらえた。

972名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:46:53 ID:QaUENdXr
うちの園のお泊り保育来週だ。

少年自然の家に泊まって、バスを貸しきるので8500円取られた。
同じ系列の幼稚園で合同で行くので人見知りの激しいわが子は心配。
向こうの園は100人園児がいて先生も12人くるけど、こちらは30人で先生も4人だけ。

あと朝六時起床らしく、いつも八時に起きてるうちの子がちゃんと起きれるのかも心配です。
973名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:51:33 ID:fqwvQ9OV
横浜だけど、2泊3日で富士山高原合宿だ。
費用は39000。家族で温泉いける値段だorz
自由参加だけど、合宿がどんなに楽しいかをたーっぷり先生にレクチャーされてるから本人行く気満々。
まぁ行かせるけどさ…。金ないよ。春から金額教えといてよ…。
974名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:52:05 ID:CPSjoKyr
うちの子は今からお泊り保育を楽しみにしてる。
でも興奮するとお漏らしする事があるから心配。
(布団はレンタルらしい)
園の大ホールに、布団をダーと敷いて寝るみたい。
楽しそう。
旦那は警備のボランティアをしたかったらしいが、
出張になってしまいガッカリしてたw
そういうパパさんが多いのか、やはりボランティアの希望者は殺到。
私もお泊り保育の様子を見てみたかったなー
975名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:55:43 ID:qCJ5Lq2j
流れ豚切りスマソ。

うちの子供の幼稚園のバザーが、今週末にある。
その準備の為、先日、園内の掃除や、草むしりがあった。
昨年は、クラスの大半の保護者が来て、作業をしていたが、今年は激減。
2クラスで、10人も来てない!!
役員さんは、赤ちゃんがいても、全員参加しているっていうのに!!
976名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:59:15 ID:CEDbb8P9
うちも興奮したり生活パターンがかわるとおねしょすることあるんだよな〜
旦那と「繊細な膀胱を持つこども」と呼んでる。
気持ちは繊細じゃないみたいで漏らしてもあんまり気にしない。
面談で聞かれたけど、普段はしてても、お泊り保育でおねしょする子は
あんまりいないですよって慰められた。
977名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 10:03:11 ID:CPSjoKyr
>>975
えー大変だね。
草むしりも掃除も、先生の仕事じゃないの?
978名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 10:07:07 ID:KfUZ2GTJ
>>971
公立と私立は全然別だよね

公立の感覚を私立園の親にまで押し付けられたらウザイ
979名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 10:15:02 ID:qCJ5Lq2j
>>977
普段の教室や廊下のお掃除は、先生達がしているよ。
行事の前の草むしり、園児の椅子のお掃除や、水回りのお掃除、窓ふき、窓のお絵かきを消すのは、園児の保護者。

大変だけど、バス通園のママさん達と少し仲良くなれるし、出欠取っているから、小心者の私はさぼれないんだよ〜!!
980名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 10:15:34 ID:tYIeViEC
「こっそり」…ねぇww
981名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 10:15:45 ID:CEDbb8P9
>>975うちも去年まで掃除あった。一年に1回のことだけど文句が出たらしく
今年からなくなったよ。
面倒ではあったけど、幼稚園を隅々まで見れる数少ない機会もだったし
安全点検も兼ねてたのに、残念な気分。
982名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 10:52:12 ID:PlTCIS4R
>>973
うええ、通ってる幼児スポーツ教室でそういうのはあったけど
幼稚園でやられると嫌だね。営業入ってるし。
983名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 11:25:24 ID:+siCFLkr
>>980
どうどうと出来ないことを・・・ねぇww
984名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 11:32:15 ID:k8dOMoBw
>>980
スレ立てよろ
985名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 11:44:12 ID:+QcplD00
>>981

うちは毎学期末に保護者(てか、母親)+職員による大掃除がある。
各人年1回参加だけど、たしかに教室の隅々まで見られて良いよ。
うちはバス通だから余計、園に行く機会は少ないし。


そういえば、夏休み前におとまり保育あるけど、
いくらかかるのか、集金があるのかどうか、全然聞いてないよ…gkbr
県の少年自然の家みたいなところに園バスで行くから、
そんなに高くはない…と思うけど。
986名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 12:25:04 ID:lXekqCQN
>>978
付け届け一切お断りの私立園に通わせてる親ですがどうしたら(ry

地域によりけり
自分の正義を人様に押し付けない
たかが2ちゃんでギスギスすんなと
987名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 12:58:32 ID:6EKbIziY
>付け届け一切お断り
同じく私立園に通わせてるけれど
中元だ歳暮だなんて考えた事もなかったから
お断りしてるのかどうかすら知らんわw

切花を届けても良いか〜くらいは確認した事があるけど。
みんな大変だねぇ。
988名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 13:05:42 ID:t6T6bzBE
園ママ内で、付け届けするかしないかで話題になっても、
皆しないみたいな事は言ってる。
でも多分、裏でやってる人いるんじゃないかな?

自分は大規模園なこともあり、全くしないけど、
その代わり、行事とか掃除の手伝いは積極的にやるようにしてる。

付け届けによって贔屓とか云々はあまり考えたくないな。
自分の子が特別手がかかってるとか、よく迷惑かけてるみたいだと思えば、
何かした方がいいのかもしれないけど。
989名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 13:29:53 ID:MJ58apUE
早寝早起きスレが過去ログ倉庫に入ってしまったのでこちらで相談させてください。
6歳年長男児のことです(他に4歳年少男児、2歳再来年度入園予定男児)がいます。

早く起こしても早寝にならず、体調を崩すだけです。
年少の時は園バスが9時過ぎだったので遅刻せず間にあいました。
年中では園バスが8時少し前になってしまい、
1学期間頑張って7時半に起きていたのですが
早く起きるだけで早く寝ず、(10時半)
学期の終わりに風邪を引いてなかなか治らず1週間くらいお休みしてしまいました。

2学期はどんなに起こしても起きられず、園に直接送る日が多かったです。
(自転車で2、3分の距離ですが、下の子が2人いたし私が運転出来ないので
バスを頼んでいます)

3学期は初めは早起きすると言って頑張っていたのですが、
2月の終わりから、朝起きると気持ちが悪いと言い出し、咳も出、
3月は1日も登園できませんでした。

思い当たることといえば、
3学期そうそう近距離(自転車で5分くらい)にすむ大好きなお爺ちゃんが
入院し、1ヶ月の予定が回復が遅れて2ヶ月になってしまいました。
病院が片道2時間以上かかる所で、乳幼児3人連れてお見舞いになぞ
来なくていいと言われたので、退院するまで会えませんでした。

担任の先生が、年少の時より厳しい先生でした。

早く眠れないのに早く起きようとして体が疲れてしまった。

です。
990989:2009/07/02(木) 13:38:31 ID:MJ58apUE
今年度はバスの時間が9時少し前になり、時々乗り遅れながらも真ん中の弟
と一緒に通っています。

小学生は8時集合(学校は徒歩10分くらい)なので、このままでは
よくないと思い、少しずつ早めに起こすようにしたのですが、10分〜20分程でも
早めに起こすと気持ちが悪かったり、頭が痛かったりして、結局幼稚園を
遅刻してしまいます。
体調が悪くて嫌がっているのに無理に登園させるというのは、制服がすごく着せにくい
デザイン(忍耐力や集中力を養う為だそうです)の為、制服が着られず無理です。

真ん中の子は、早く起こすと夕方寝をしたり夜早く寝たりするのですが、
上の子は、早く寝ずにその日や後になって体調を崩してしまうので
どうすればいいのか困っています。
991名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 13:48:06 ID:A3XMFymV
何時に布団に入れてるの?
一日のスケジュールはどんな感じ?
ちょくちょく体調を崩しているようだけど、医師に相談してみたことはある?

その辺詳しく書いてあると、レスがしやすいかも。
個人的には、自転車で2、3分の距離ならばす通園じゃなくて送り迎えにしてもいいと思う。
そうしたら朝もうちょっと眠れるんじゃない?
992名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 14:11:35 ID:4ew3Es0A
993名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 14:30:04 ID:3aaNFp2Y
次スレ立ててきた

■幼稚園児を見守る親のスレ その57■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246512522/
994名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 19:38:58 ID:pZ19Rthq
>>993乙です


懇親会行ってきた。
年少さんの頃は知り合いも少ないし始終キョロキョロしてたもんだけど
年長になり顔馴染みも増え、無理に誰かとお話しなきゃ〜みたいな気負いが抜けた。
楽しかった。

二年前に年長ママさん達が余裕たっぷりに見えたのはこれだったのか…
995名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 19:41:25 ID:JbbgzfFl
>>946だけど
こっちは全然贈る気も無いのに
贈る人とひっくるめられて、贈ってくるなコノヤロー
とやられるのが不愉快だねって事だよ。
最初の園案内に金品は受け取りません
と明記したら、あとは面倒でも何でも個別に注意すればいいのに。
996名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 22:09:17 ID:+siCFLkr
>>993
997名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 22:20:00 ID:275/bFa/
>>989
眠らなくてもベッドで横になってるだけでも疲れは取れるもんだよ。
どうせ眠れないからと言って起きて遊んでない?
かかりつけはなんて言ってるのかな
998名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 22:23:33 ID:BWwfXZ7M
>>993
うちは割りとおおざっぱな園。お遊戯会も手作り衣装とかなくて私にはありがたい。
それでも年間行事や父母参加型仕事も多い…年長までにはスケジュール通りてきぱきこなしたい。
999名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 23:42:38 ID:3FrGzXOo
>>993
乙です。
1000名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 23:43:42 ID:3FrGzXOo
楽しい幼稚園生活が送れますように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。