【マンマ】離乳食Part34【オイシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
このスレは「現在の日本で一般的な方法」とされる
離乳食に関する話題が中心です。
知りたいことがあったら、まずは下のまとめサイトへ。

■離乳食TIPS■
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/

前スレ
【マンマ】離乳食Part33【オイシー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237345708/

よくある質問・関連スレ >>2-5あたり

※>980は次スレ立てをよろしくお願いします。
2名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 11:35:55 ID:YChXcWTA
<関連スレ>

●いつから離乳食を始めるかについては:
離乳食開始の時期 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234234306/
●ベビーフード(BF)については:
【手軽で】 ベビーフード2食目 【便利】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1154869055/
●突撃!となりの離乳食(メニュー):
※離乳食・今日の献立なんですか? 9口目※(DAT落ち)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152694742/
●毎日の離乳食作りがつらいなら:
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231219537/
●食物アレルギーについては:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1227718289/
●「西原式育児・離乳食」については:
(アレルギー予防のため、かなり大きくなるまで離乳を開始しない・
 医師の指示がなくても自主的に除去食をする、などという方法)
西原式育児法とアレルギー&アトピー問題
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222498020/
3名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 11:37:46 ID:YChXcWTA
<よくある質問・答えは以下のURLへ>

■離乳食TIPS■ (FAQのページ)
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/menu_faq.html
携帯からはこちら
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/i/
Q1.(初期〜)果汁はあげなくちゃいけないの?
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
Q3.(後期以降)手掴みしない。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
Q6.フォローアップって必要?
Q7.牛乳はいつから?
Q8.子が全然食べない
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
Q15.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
   また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
Q19.本に載っている「小さじ」ってフィーディングスプーンのこと?
4名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 17:54:16 ID:+gQltkYK
>>1
5前スレ999:2009/05/19(火) 19:57:12 ID:QO920t/a
前スレ1000さん
ありがとうございます。
うちの赤はまだ足りなくて泣くことはないのですが、
確かに食べる量が増えていくと初食材の1さじでは栄養的にも足りなくなりますよね。
明日はパン粥1さじと米粥食べさせようと思います。
6名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 12:05:21 ID:hjNyXwF2
>1
乙です。

tipsにも前スレにもなかったので、教えて下さい。
コーンフレークは、エネルギー源として考えていいんですよね?
あと無糖のものってあるんでしょうか?
トップバ○ュの「プレーンタイプ」には、砂糖やら何やら入ってるし、
他では見つかりません…。
7名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 12:58:37 ID:XDzzmW3N
前スレ974です。983さん、ありがとうございます。
今カネコマで迷っていましたが、
私もミルかブレンダー買おうと思います。


しかし離乳食ってつい作りすぎてしまう。
自分ではすごい少量のつもりでも出来てみたら予定の倍になってるorz
ストックした分の余りは、大人の料理に混ぜるのも面倒臭いのでそのままかっこんでます。
素朴な味わいが意外とウマいw
…デジタルスケールも買った方がいいなこりゃ。
8名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 13:02:54 ID:XDzzmW3N
>>6
自然食品店に行くと、無糖のコーンフレークがありますよ。
ただ、メーカーによるでしょうが、塩は入っているかもしれませんのでお気を付けて。
9名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 13:07:31 ID:cKN/4Mc1
せっかく作っても食ってくれなくて日が経った冷凍庫の裏ごし離乳食のあれこれ
冷凍庫スペース塞いでるので全部カレーにぶちこんだ
カレーうまいよ。さっき残したリンゴすり下ろしも入れよう
10名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 15:54:24 ID:kr0SiZMd
>>6
とっぷばるーでも、有機コーンフレークのプレーンだったら
砂糖不使用で添加物も確か他のに比べて含まれてなかったと思う。
あと、コーンフレークはエネルギー源です。

ついでに質問。
枝豆やそら豆はエネルギー源ですか(´・ω・`)?
たくさん収穫できたからあげようと思うんだけど野菜なのか主食なのか・・・
11名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 15:59:13 ID:9WgZxY74
枝豆=大豆の若いやつ=たんぱく
じゃないのん?

ソラマメは・・・たんぱく・・・かな・・・
12名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 16:20:57 ID:kr0SiZMd
>>11
d!
タンパク質だ・・・なんでエネルギー源だと思ったんだろう・・・(´・ω・)
13名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 16:27:01 ID:P+Xx3QGU
枝豆、たんぱく質なんだよね・・・
何回か野菜としてたっぷり(ても20gくらいだけど)あげてしまった事がありますorz
14名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 16:59:43 ID:RJ5Gr/AR
>>13
やっべわたしもだorz
15名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 17:20:12 ID:zEjmPISf
ttp://www.kellogg.co.jp/products/details/corn_fl

コレ無糖!
よく探すとスーパーとか確か、楽天のもあったよ〜
16名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 17:21:26 ID:tiuTVimS
>>11
エッ(゚Д゚;)マジ?
私もお粥に混ぜたりしてあげてたよ・・・orz
てことは、グリーンピースもたんぱく質?
17名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 17:24:48 ID:F5WVERI/
豚切スマソ。
8ヶ月なんだけど、瓶詰めの鮭フレークは
しらすみたいに塩抜きしたら食べさせてOK?
186:2009/05/20(水) 17:51:08 ID:hjNyXwF2
コーンフレーク情報、ありがとうございます。
もっとよく探してみます。
なかったら、楽天で買ってみます。
おかゆもパンも食べない子なので、食べてくれるといいなぁ。
19名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 18:13:24 ID:cb266qiG
>>17
原料表示をチェックして鮭と塩しか使ってないなら大丈夫だろうけど、
(化学)調味料とか着色料とかいろいろ使ってない?
私なら絶対にあげない。
20名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 23:56:32 ID:Zkc2Cl4H
2116:2009/05/21(木) 00:06:40 ID:aprsZTb2
>>20
d!
じじばばが育てたグリーンピースが大量に送られてきたので
頑張って下ごしらえしよう(`・ω・´)
22名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 11:15:49 ID:UPXE8wO0
離乳食始めて1ヶ月半経ちましたが、未だに食べてくれません。
やわらかさなどいろいろ変えてあげてみるんですが、2〜3口しか食べず口を堅く閉じてしまいます。
2〜3口食べてるときも嫌な顔されてしまい、自分がくじけてしまいそうです。
周りは、最初から喜んで食べたよ〜ってママさんばかりで、なんだかせつないです。
チラ裏ですみません。
23名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 11:26:28 ID:jW64VUpl
>>22
うちも食べないよ。
パン粥ならパクパク食べるのに粥にすると駄目。
粥に何かを混ぜても駄目だった。
毎日パン粥ってわけにはいかないしどうすればいいんだ。
全然進まないorz
24名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 12:48:01 ID:2RF+ALUs
離乳食始めて2週間ですが、うちもあんまり食べないです。
デカ赤だからみんなに「離乳食良く食べそうね」といわれるのが
プレッシャーで…orz

知り合いが母乳混ぜたら良く食べた、って言ってました。
母乳はさすがに…と思って調乳したミルクでゆるめたのを
あげたら少しだけ食いつきが良かったです。
もしかしたらもう試しているかもしれませんが、
ご参考までに。
25名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 14:35:25 ID:6xjHRgz+
始めはそんなもんだったよ。
最初の3日くらいは物珍しかったせいか、わりと食いついたんだけど、
その後は飽きたのか2口くらいで終了。
アレルギーのこともあるし、まあいいかと思って1ヶ月くらいそんな感じで様子を見てたら、
1ヶ月たったあたりから急にお粥をパクパク食べるように。
今は9ヶ月、2回食だけどものすごいがっついて食べますw
26名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 15:54:00 ID:UPXE8wO0
>>22です。
同じような人もいるんだね。
つい愚痴っぽくなっちゃったけど、明日からまたがんばってみる。
27名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 16:01:56 ID:xAIqoJ/s
いやいや、あまり頑張りすぎると、
赤さんに拒否られたときの落ち込みもハンパないし、
「カアチャン頑張ってるから自分も頑張って食うぞ!」
なんてこっちの頑張りが通じる相手じゃないし、
むしろ母親の必死さには赤さんも恐れをなすものなので、
「まあ今日もちょびっとは食べてくれたし、
もうおしまいね、でいっか〜」
ぐらいのつもりでいた方がいいよ。またーりまたーりで。
親子ともに離乳食の時間が苦痛になったら元も子もないんで。
28名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 17:18:57 ID:UPXE8wO0
>>27
そうだね。
おっしゃる通りだ。
気合い入れすぎはよくないね。
いつも2〜3口は食べてるし、それでいいや〜って感じでやっていくよ。
ありがとう。
29名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 06:28:12 ID:i4bx/6ZE
二回食にして一週間@7ヶ月です
3時、10時+離乳食、14時+離乳食、18時、21時の授乳ですが
昨日は都合が悪く、14時の離乳食を18時にしたら朝までぐっすり寝てくれました
たまたまか?
でも3ヶ月の時以来で母ちゃん嬉しかったよー
夜寝てくれるならこれからも夕方にしようかな
でも夜中のミルクがなくなると1日のミルクの量が、900〜1000から700〜800に減ってしまう
平均で離乳食を毎食小さじ7〜8食べて、ミルク1000飲むって多いですか?
割と小柄赤だから今月の体重の伸びがよくて嬉しかったけど…と言っても今のところ3週間で400グラムですが
(先月は1ヶ月で400グラム増でした)
二回目を夕方にして夜中の授乳がなくなるのなら夕方でもいいでしょうか?
とりあえずたまたまだったのか夕方にして試してみます。
30名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 08:47:59 ID:e1ptC5r5
>>29
たまたまじゃないと思うよ〜。
私はジーナ式スケジュールをやっているので
2回食の時は11時・17時に離乳食、19時(就寝前にミルク220)
でやっていました。
就寝前にしっかりミルクを飲めるように
17時の離乳食の時はなるべく水分控えめにしていました。

夜中のミルクがなくなると
その分昼間の離乳食をもっと食べてくれるようになるかも?
あとうちも体重少なめ赤だったのでなるべくカロリー多く摂って欲しくて
規定量の粥+オカズにデザート(ダノンやバナナヨーグルトなど)をあげてました。
31名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 09:26:30 ID:0XJj98Ps
>>29
夕方にするのは全然問題ないと思うけど新しい食材が10時にしか使えなくなるけどいいの?

この間質問してた人だよね
多分これからまた夜泣くの増えると思うよ

32名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 09:49:01 ID:XiJVGZcM
>>31
横だけど、どうせ新しい食材は1日に一品なんだから
別に朝新しい食材使えばそれでいんじゃね?

夜泣きするかどうかは赤ちゃんによるんだし
そんな脅すような言い方しなくても良いかと。
33名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 10:16:43 ID:doc4toKA
来月で1才になるのに、一口二口しか食べない息子。だから全然進まないので、カミカミ期にもいけてないから分かっているけど焦ってしまう。
こんな状態で3回食に進めるのは無謀ですか?
34名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 10:59:37 ID:i4bx/6ZE
>>30
ありがとうございます。
夜の授乳をなくして昼のミルク・離乳食が増えるとありがたいです。
私もデザート試してみます。

>>31
ありがとうございます。
朝しか新しい食材はあげてませんし、今後も朝のみの予定なので大丈夫です。
今のところは夜泣きという夜泣きはないですが、私も>>32さんと同様子供によると思います。

>>32
ありがとうございます。
新しい食材はおっしゃるとおり朝しかあげたことないです。
子供によるので一概には言えませんね。
これから夜泣きをするかわかりませんが覚悟してます。
35名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 11:27:14 ID:9tZJB8xa
7ヶ月です。6ヶ月入る少し前から離乳食始めて最初は食べてくれたけど
野菜あげるようになってから首振ったり、手で払いのけて泣きます。
BFや果物、ミルク粥試してみましたが食べません。
どうしたらいいのかわからなくなってきました。何も食べないから作るのも面倒くさくなってきた。
36名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 11:45:16 ID:OzENsU6X
10ヶ月。3回食にしてから3週間くらいです。

このところ好きなメニューの時にもベーっとされることが多くなりました。
一応モグモグはしてるのですが、
しばらくすると口に入れたものを舌で押し出す感じで出してしまいます。
今は要らないのかな?と思い下げようとすると、
もっとよこせと言わんばかりに泣かれます。
なんかもうどうしていいか分かりません。

あと手掴み食べをしたがりません。
時期が来れば手掴みするようになるんでしょうか?
37名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 12:50:56 ID:GhvuSJ6l
>>36
味付けしてる?
薄味に飽きて来てるとか。
手づかみについては(離乳食TIPSのFAQより)
03.(後期以降)手掴みしない。
個人差あり。しなくても何の問題も無い。気にする必要無し。
38名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 13:04:07 ID:OzENsU6X
>>37
早速ありがとうございます。

味付けかぁ。
味噌とかケチャップとかでしてるつもりなんだけど、まだ薄いのかな?
ちょっと離乳食レシピを見直してみます。

手掴み食べに関しては了解です。
気にしないことにします。
39名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 16:06:34 ID:7MHlcGnb
10ヶ月の子供に牛乳で作ったフルーチェはありですか?
自分はあげないけどあげてる人がいてさ、子供がお腹壊さないか心配になっちゃった。
40名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 16:18:24 ID:vlE1yGmj
>>39
えー、なしでしょう。
生の牛乳もだけど当分も心配、含まれてる果物も心配。
41名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 16:20:16 ID:nWJ37efJ
九ヶ月赤、昨日から三回食です。
突然三回がっつりは無理だろうと思ってたので、量については気にしてないのですが(二回目は半分位しか食べません)
九ヶ月なのにまだあまりカミカミと言うかモグモグしてくれません。
3ミリ角位に刻んでも多分丸飲み、5ミリ角にしてみても口は動かしているものの飲み込んでるのかオエッとなって苦しそうです。
咀嚼力は個人差と思ってはいるものの、本当に固形物を食べられる日が来るのかと信じられませんorz
どうしたらいいものか…
42名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 16:20:16 ID:vlE1yGmj
>>40
×当分
○糖分
43名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 17:23:34 ID:AW4IIIaK
質問失礼します。
6ヶ月の赤餅です。
離乳食を始めてからひと月経ち、今日始めてタンパク質(シラス)を食べさせました。
その後、パイの度に戻してますorz
赤の機嫌は良いのでパイ飲み過ぎたかな〜とも思うのですが、吐き戻しは久々…
明日も様子見のためにシラスは与えてみた方が良いんでしょうか?
タンパク質はまだ早かったんですかね…
戻したものにシラスらしきものは有りませんでした。
汚い話で申し訳ないです…
44名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 19:18:47 ID:vOygW2kx
今9ヶ月半の赤で6ヶ月スタートです。
モグモグ期への移行が上手く進められず、まだ8ヶ月の内容を食べています

最近運動量が多くなってきたので持たなくなってこないか気になってます
順調にいっていれば、そろそろ3回食の時期だと思うのですが、
ある程度月齢に合わせるべきか、離乳食の進め方に合わせるべきか・・・

モグモグ期に3回食にする事によって、胃の負担になったりするのでしょうか?
45名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 21:32:52 ID:7YIqQw9D
>>35
どうせ食べないんでしょーって感じで親も赤の食事が楽しくないでしょ。
1回休憩してみたら?心に余裕を作ってから再開。
2〜3口が1回の食事量と割り切ってそれ位の量を1サイズで冷凍保存しておくと、
食事の度の面倒臭さも軽減出来るしプレッシャーも少なくていいよ。
2〜3口も食べない子でも、嫌々してたら散ってなくなる量だからw
46名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 22:27:07 ID:iHq1zl1W
>>43
私だったら、明日は土曜日だし、シラスはやめとくかな。
再開するなら週明け。
開始から一ヶ月ならタンパク質スタート自体は早すぎないと思うけど、
初タンパク質は豆腐がおすすめ、と手持ちの離乳食本には載ってた。
47名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 23:02:06 ID:8IG2mRe9
離乳食を始めて三週間過ぎました。
たんぱく質は豆腐しか与えていないので、そろそろ
別のものをあげたいと思います。
ヨーグルトなんですが、プレーンタイプの500mlのものを
2〜3日連続してあげるのはまずいですか?
ちゃんと小分けされているのを毎日開封するのが良いんでしょうか。
でも、近所のスーパーのヨーグルトコーナーでは
無糖・プレーンの小ロットのものはダノンビオしかありませんでした…
48名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 23:07:09 ID:AW4IIIaK
>>43です
>>46さん レスありがとうございます。
そういえばもう週末なんですね…。
タンパク質は週明けから豆腐で再スタートしてみる事にします。
ありがとうございました!
49名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 23:32:17 ID:Ykwmz1wR
>>47
毎回キレイなスプーンで取り分ければ大丈夫だと思う
てか、家はそうしてるけどお腹こわたし事は今のとこないです
でも毎日はあげてないな、2日に1回程度にしてます
50名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 01:45:37 ID:rm8pe1MP
>>47
うちはヨーグルトは最初からずっとダノンビオあげてるけど
何の問題もないなー。前スレで、ダノンビオはお腹壊すんじゃない?って
書いてた人がいて、それ以降あんまり良くないみたいな流れになってたけど、
もっと前のスレではダノンビオあげてる人結構多かったよ。
51名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 08:38:35 ID:1N3rWkdb
>>47
プレーンヨーグルト、うちは4〜5日かけて食べているけれど特に問題ないよ。
最初にあげるときは念のため未開封のをあげたけれど。
大人がヨーグルトを食べないので少量パックがいい!というのであれば
ダノンビオの無糖はダノンの公式HPにも離乳食に使っておkと書いてあるし
ベビーダノンのプレーンでもいいと思うよ。
テンプレにはチーズケーキとか書かれているけれど
普通にプレーンヨーグルトを布巾につつんで水分を絞ったような状態のものだよ。
52名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 11:15:00 ID:2b2NJGlL
>>47です。レスありがとうございます。
ヨーグルト、私は好きなのですが母乳に良くないといわれ(桶谷式)
我慢してました…だから買うなら小分けのほうがいいのかな?と。
ダノンビオでも500mlのでも問題ないみたいですね!
久しぶりにヨーグルト食べたいなぁ。
スーパーにいってちょっと悩んできますww
53名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 11:49:23 ID:fT+c7lrK
離乳食はじめのころ、まだ密かにシャキがいて「やっぱりベビー用ってかいてあるやつじゃないと!!」
とか思ってベビーダノン買いに見にいったけど、あまりにも500gプレーンヨーグルトのほうが割安で
おったまげた。で結局買わず。
スーパーに行く度、おつとめ品になっている。。やはり売れ行きはよろしくないようだ。それでも200円超。
54名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 18:05:11 ID:eAZBq15k
離乳食を始めて1ヶ月です。
未だに10倍かゆにほうんそう、にんじんしか混ぜてません。
今10倍かゆを炊いてる所ですが、もう1品何にしようか迷ってます。
もやし、きゃべつ、納豆、プチトマト、しらす干し、
本にはどれもOKと書いてありますが、納豆はまだ早いでしょうか?
もやしもあまり聞いたことないのですが。。
何か怖くて無難なメニューから脱出できません。
助言よろしくお願いします。
55名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 22:10:26 ID:oWauOUOl
>>54
とりあえず明日は日曜日なので
あげたことのないモノはやめた方が無難では?
無難メニューからの脱出は週明けからで。
10倍がゆ、ほうれんそう、にんじん以外はまだあげたものはないのかな?
>もやし、きゃべつ、納豆、プチトマト、しらす干し
この中で一番無難なのはプチトマトかなあ。
タンパク質初めてなら、しらすも悪くないけど
上のレス見てると豆腐の方が無難みたいだね。
56名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 23:12:24 ID:XiUhnHU5
>>54
ん?納豆って初期はダメなんじゃなかったっけ?
うちの2冊の本には中期からって書いてある。
トマトかキャベツが無難だと思うけど、
私も新しい食材は週明けからがいいと思います。
57名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 23:42:12 ID:3rJlUr6V
>>54
極端に食が細いとか、アレルギーがあるとかの事情があるなら別だけど、
そのペースじゃ2回食3回食になったときに使える食材が少なすぎて
献立に苦労しそうな気がする。
余計なお世話とは思うけど怖がってないで新しい食材増やしなよ。
ちなみにしらすや納豆は私の持ってる本では初期からOKになってるけど、
舌触りや匂いに癖があるので定番の豆腐やヨーグルトやカッテージチーズから
始めた方がいいと思う。
58名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 23:43:39 ID:3rJlUr6V
あ、ごめんなさい。
正確には納豆は「初期からでも食べられるが粘りや匂いがあるので中期からの方が望ましい」
とのことで、初期△でした。
59名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 23:47:53 ID:FJj4Qc0W
>>54
1ヶ月間その3品しかあげてないの??
もう1回本を読んだ方がいいんじゃないのか。
ちなみにもやしは中期からだよ。
60名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 09:28:28 ID:7Aftmkuy
>>54
本はちゃんと持っているの?ないなら買った方がいいよ。
57さんも書いているけれど赤が食べてくれないとか特別な事情がない限り
本通りに3〜4日ごとにどんどん新しい食材にチャレンジしていかないと
中期・後期でお出かけするとき、ベビーフードとか使えなくて苦労するよ。
↓以下自分が5〜6ヶ月の頃使った食材。

【根菜】じゃがいも・さつまいも・かぼちゃ・さといも・にんじん・たまねぎ・大根・かぶ
【葉もの】ほうれん草・小松菜・キャベツ
【その他】トマト・ブロッコリー・アスパラ・ピーマン・とうもろこし
【果物】バナナ・りんご・いちご
【タンパク】豆腐・ヨーグルト・タイ・ヒラメ・スズキ・しらす

カボチャとかブロッコリー・アスパラなど野菜類は冷凍食品利用すると楽だし
芋類・ニンジンは作るのが面倒ならフレーク状のものも売っているよ。
61名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 10:37:50 ID:QeOvEhDl
いつも参考にしています。
ちょっと神経質な質問かもしれませんが、相談させて下さい。
いつも離乳食を大量に冷凍しているのですが、
昨夜は張り切って更に大量に作りました。
そのせいか、朝起きてから冷凍庫を開けたら、
作った物がほとんど冷凍されていませんでした。
量を減らして再度冷凍しているところなんですけど、
7時間経っても冷凍されていない物を一歳児に食べさせても平気かどうか
とても悩んでいます。
鶏肉(加熱はしてあります)などもあるので…。
一生懸命作ったので捨てるのも悲しいし。
ここの皆さんのアドバイスがいただけたらなぁと思いました。
よろしくお願いします。
62名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 11:13:45 ID:Ov0EluPS
それ、冷蔵庫ヤバいんじゃ…
63名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 13:07:27 ID:YP1a0CSR
>>61
凍ってはいなくても、それなりに冷たくはなってるんだよね?
だとしたら「一晩冷蔵庫に入れっぱなしの状態」と同じと考えてよいんじゃないかな。
あとはお子さんの月齢とか、普段どれくらい神経質にしてるか
(作ってすぐ冷凍しないなんてとんでもない!って人もいれば、
1日くらいなら冷蔵しておいてその後冷凍の人もいると思うので)に
照らし合わせて自己判断するしかないのでは。

でもいくら量が多くても7時間で凍らないのって絶対ヘンだよ。
いきなり壊れてまったく冷えなくなる可能性もあるから、
その前に新しい冷蔵庫手配しておいた方がいいよ。
経験者より。
6454:2009/05/24(日) 14:12:29 ID:bHj/b8Qy
色々ありがとうございました。
とりあえず、プチトマトを今日与えます。
私の本には納豆ももやしも初期からOKと書いてありました。
納豆はネバリがあるので食べやすいとも・・

ただ、頂いた本で2004年度版の主婦の友社の「離乳食大百科」なので、
そんな今と変わりは無いかな・・と思ったのですが。
>>60様の3〜4日ごとに新しい食材にチャレンジする。というのは知りませんでした!
いや〜そうだったんですか。知らなかった・・
5ヶ月すぐに始めたのに何にも進めてない自分にちょっとガックリです。。
明日から豆腐から初めて頑張ります。

あ、ちなみにオートミールがかなりオススメで「ゴックン期から積極的に使いたい食材」
と書いてあったのですがどうなんでしょうか??
65名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 14:38:45 ID:FVLWk429
>>64
いや、だから今日は日曜だよね?
新食材はやめておくべきだよ。
ましてトマトはアレルゲンになりやすい。
本当にもう一度、基本から学んだほうが良いよ。
66名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 14:41:25 ID:FVLWk429
追加だけれど、離乳食に関しては
どんどん情報が変わっているので
常に一番新しく改定された本を使用して。
っつーか>>1くらい読みなよ…。
67名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 14:55:05 ID:IJl0cYHc
これまで炭水化物をお粥とジャガイモ・サツマイモに頼ってきていて、
そろそろ小麦にもチャレンジしたいところですが、
パン粥だとパンの中に砂糖や塩、マーガリンが含まれるからとためらってしまって。
うどんは家でほとんどしないのでうどん玉を買うと余らせそうだし、
そうすると何がいいのか…麩?すいとんとかでもいいのかな?
68名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 15:01:32 ID:CRKrlcSZ
>>67
うどん玉買って、残りはフリージングすれば?
69名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 15:22:03 ID:YP1a0CSR
麩はタンパク質だよー
70名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 15:29:56 ID:7Aftmkuy
>>64
離乳食のガイドラインは去年あたりに大幅改定されているので
新しい本を1冊買った方がいいよ。
9年前の離乳食本なんて
「5ヶ月〜豚肉を与えましょう」とか
今の常識から考えればエエエエ~ッ!?なことが書いてあるし。

オートミールはゴックン期後半になって
粒のあるお粥を食べられるくらいになったら使っていいと思う。
71名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 15:42:10 ID:BS9fA8rC
>>64
>頂いた本で2004年度版の主婦の友社の「離乳食大百科」なので、
>そんな今と変わりは無いかな

いやいや、5年も前の本だし。
5ヶ月すぐからスタートってあたりからして、
はりきって始めた割に、というかかえってあれこれ考え過ぎて
ちょっとわけわからん状態になってないかい?

>オートミールがかなりオススメで「ゴックン期から積極的に使いたい食材」
>と書いてあったのですがどうなんでしょうか??

オートミールよりも、>>60さんもいっている通り、
ベビーフードによく使われる素材を試す方が先だと思う。
オートミールなんか食べてなくても何の問題もないけど、
野菜はどんどん試して食べれるものを増やさないとね。
あれこれ気にするよりも、まず目標をひとつにしぼって
(食べられる野菜を増やす、とか)進めてみては。
私もいろいろ考え過ぎて、かえって大事なことを忘れるタイプなのでw
そうするようにしています。
72名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 19:23:06 ID:iFRw1+gD
6ヶ月から始めて現在9ヶ月です。
素朴な疑問なんですが、皆さんの赤さんはオイシー顔しますか?
家のは何あげても無表情で…ご飯もそうめんも野菜も果物もとくにおいしそうにもしてなくて何だか張り合いが無いです。
ご飯嫌いなのかなぁ
73名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 19:31:25 ID:QaihVKBn
市販のトマトピューレー使ってみた。(添加物などなし)
野菜、ササミをおかゆと野菜スープで煮て、ほんの少しバターたらしてトマトピューレーを足す。
すごくおいしそ!実は今までほとんど口にしてくれない赤だったんです。
でも、パクパク食べてくれた。ピューレー、使える。
ただ、3倍濃縮ってことは…薄めたほうがよかったのかな?
74名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 19:34:24 ID:h+Kw2yWl
離乳食始めて三週間ほどです。
本を買って読んでいたのに、さつまいもとじゃがいもと
ビタミン群だと思ってあげていました…糖類に分類されるんですね。
ご飯にさつまいも、豆腐でちゃんと三種類の栄養をあげていると
思っていましたが、ビタミンが足りてなかったんだとショックです。
これから野菜をちゃんと増やさないと。

あと、素朴な疑問なのですが。お麩もパンも主原料は小麦粉なのに
お麩=たんぱく質
パン=糖類
なのはなぜなんでしょうか?
75名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 19:46:19 ID:UyaphwlU
>>74
初期は食べる練習だから栄養バランスは考えなくていいんだよ、もっと力を抜いて。

麩は何でだろう・・・わかりません、ごめんなさい、
76名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 19:56:50 ID:r2XHWuCn
>>74
麩メーカサイトよりコピペ
小麦粉から分離した小麦タンパク質(グルテン)を主成分に小麦粉あるいは
もち粉を加えて、焼いたり(焼麩)、蒸したり、ゆでたり(生麩)した食品」と定義されている

主成分がタンパク質なので分類もタンパク質。
77名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 22:24:01 ID:Ov0EluPS
>>72
息子はお粥以外の物を食べると「ナニコレマンズー」と言う顔をしながらもりもり食べますw
そしてスプーンを口から話すと「ナンデジャータリンノジャー!」と泣きます。
78名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 22:31:53 ID:QeOvEhDl
>>63さま
丁寧にありがとうございました!
今は何故かしっかり冷凍されています…。
しかも三日前に作った物は冷凍されていて、
昨晩のだけ半冷凍でした。
二年前に買った冷蔵庫で
一度修理に出しているのですが…。
旦那が新しい冷蔵庫に反対しているので
やっぱりその都度作る方がいいのかなぁと
思い始めています。
突然壊れたら怖いし。
大丈夫かなと思うのですが、またこれから作り直します(:_;)
アドバイスありがとうございました。
79名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 00:17:45 ID:n35MUg/1
麩とパン・うどんの100g中のタンパク量を食品成分表で調べたら
焼き麩  28.5g
食パン  9.3g
ゆでうどん2.6g
だって。ちなみに絹ごし豆腐4.9g(゚д゚)

検索できるサイトはこれ↓結構便利っぽい。
http://fooddb.jp/index.html
80名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 00:29:22 ID:0a5CW+4C
麩はグルテンで出来てるからタンパク質の塊だよ〜
81名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 08:47:51 ID:m7QORFJ6
>>79
そうやって見ると、お麩がダントツに見えるけれど
お麩を100gも食べないからね〜。

焼き麩   28.5g  (5〜10袋分くらい)・・・一袋10〜20g入りが多いので。
食パン   9.3g   (6枚切り2枚)
ゆでうどん 2.6g   (1/2玉)
絹ごし豆腐 4.9g  (1/3丁)
8274:2009/05/25(月) 09:43:02 ID:d1gY/Atq
お麩とパンの違いについてありがとうございます。
まず自分でググるべきでしたね。

お麩って柔らかくなるから離乳食にはいいんだろうなーと
漠然と思っていたのですがアレルギーの心配があるので
初期は△(後半に少量なら良い)、完了期でも10g以内を目安に
だそうです。

…って、あーまた離乳食のこと考えすぎてる。
気楽に、肩の力を抜いて、と思っているのですが
どうしても頑張りすぎちゃいます…
83名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 11:27:02 ID:nSPbMbz/
野菜って5種類くらい混ぜたものってどうでしょうか??
混ぜすぎですか?
赤の為にアレコレ買って試したのはいいけど、裏ごししたのが
冷凍でちょっとずつあまってるんです。
ちなみに、カボチャ、さつまいも、ほうれん草、にんじん、
トマト、りんごなんですが・・
冷凍する時に、さつまいもonりんごとか2〜3種類で冷凍してるもんで、
あわせたら何種類かになってしまうのですが・・
全て何回もクチにしてアレルギー反応はなしです。
84名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 11:34:33 ID:nSPbMbz/
連続で質問してすいません!
離乳食を冷凍するのに、今まで製氷器を使ってたのですが、
最近暑いせいか、息子と旦那が水筒で氷を大量に持っていくので
赤の製氷皿も止めたいんです。
そんなに小分けもしなくなったし、ドロドロ状態でもなくなったので
野菜とかはラップ冷凍でも大丈夫でしょうか?



85名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 13:26:44 ID:RhbEZHSG
>>83-84
月齢が分からないからなんともだけど・・・
大人の食事もいろんな素材を組み合わせて1つのメニューにしますよね。
いずれそういうモノを食べるようになるんだから、
ある程度は混ぜちゃいますね、私なら。
ただ、「組み合わせ的にこれってどーよ?」みたいなのは個人的にやりません。

保存方法は小分けしたのをラップしてまとめてジップロックに入れたりもしてました。
86名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 14:53:34 ID:fwFmeW1v
お粥以外はジップロックに直接入れちゃってる
平らにして筋つけて冷凍
使う時にパキっと折る
87名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 14:59:54 ID:sFGVgvga
私も同じくジップロックに直接だ。
煮て刻んで、ジップロック。
入れて平らにして、凍ったら適当に割ってる。

って>>86さんと同じ内容だったw
88名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 18:52:55 ID:44/InyY4
便乗で聞きたいんですが、ジップロックはその時使い捨てtwoしてますか!本には使い捨てとあるんだけど…もったいないとか言ってちゃ駄目なのかなぁ。
89名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 18:54:06 ID:44/InyY4
すいません。
使い捨てtwoしてますか!は、使い捨てにしてますか?の間違いです…。
90名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 20:27:59 ID:nSPbMbz/
84です。
ありがとうございました。
いかにな不味そうな組み合わせ以外は混ぜても大丈夫かもですね。
私も今まで小分けパックか製氷皿で、ジップロックは高くて買わずに
いたんですが、ニオイ移りとか冷凍保存にはジップロックは最強ですね。
さっそく購入します。
私は一回ごとにポイするなら、野菜はラップに個別に包んでジップロックは使いまわすかも・・

91名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 20:41:44 ID:sFGVgvga
>>88
離乳食始めた当初は使い捨てにしてしまいましたが、
ストックするのが頻繁になってきて、余りにももったいないので
良く洗って、徹底的にすすいで使い回してます。
ただ、さすがに数回使うと角が破れたりするので、交換してます。
92名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 20:45:00 ID:DYttYqh+
一度使ったジップロックは、その後大人の食材用に使いまわしてる
なかなかきれいに洗えないので、念のため
93名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 22:20:32 ID:ZEDzptRS
10倍がゆを冷凍保存についてですが、

裏ごししたものを保存→あげるときのお湯でゆるめる
裏ごししたものをお湯でゆるめてから冷凍

どちらがいいのでしょうか?
94名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 22:47:38 ID:44/InyY4
>>91>>92レスありがとう。
私ももったいなくて洗っていたんですが、乾いた時結構きたなかったりするんですよねー…。
でも、大人用でいろいろ使えばいんですよね、今まで気付かず捨てていました。これからはそうします。ありがとうございました。
95名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 23:18:34 ID:3lML8l17
お願いします。明日か明後日頃から離乳食始めます。

一番初めは、ひとさじからですが、次の日は、どのくらいの量をあげたらいいでしょうか?
様子見しながらだんだん増やしていくという所でどのくらい増していけばいいのか教えて頂きたいです。
96名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 23:32:00 ID:tKz/j84M
>>95
5日目までは毎日ひとさじずつ増やしていく

とはいうが、そうはうまくいかず足踏みになったり後退したりw
97名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 00:53:19 ID:GrefB7E/
>>95
離乳食のきちんとした本を買って読んだかな?
初期の進め方が細かく載っているはずだよ。
98名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 01:02:07 ID:YZczudg0
離乳食前に本をよく読まなきゃだね。
99名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 02:13:01 ID:Hm3uUL6t


【南北】北朝鮮、ロッテ観光に1千万ドルの支援要求[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128910364/

ロッテ観光は(中略)「北側が国際ビジネス規範に基づくのなら開城観光事業に参加する」と発表した。
(中略)北朝鮮側は、開城観光事業をロッテ観光で独占させてやると申し入れ、
その対価として1000万ドル相当の肥料・ピッチの支援を要求、ロッテ観光がこれを検討中だ。


さすがは朝鮮企業ロッテ!北朝鮮とも非常に密接な関係ですね!

ロッテの汚菓子を買ってしまうと
あなたのお金が北朝鮮に流れてしまい
日本人拉致や、日本に向けた核ミサイルの為に使われてしまうかもしれませんね!


ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/


ロッテ関連銘柄・企業

「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
100名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 06:54:37 ID:2Kwpas43
>>95です。
>>96、97、98さん
まとめてで申し訳ありません。ありがとうございました。

本は、ベネッセの改訂版最新離乳食大百科というのを買ってみたのですが、メニューみたいのばかりで、量に関しては、2回目〜は、様子見て赤の食欲に任せましょうとしかかいてなく…。
>>1を参考に、細かく書いて有るものをもう一冊買い直します。
101名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 09:14:49 ID:bLM1iqw3
>>93
どっちでもOK。
前者は冷凍の時かさばらないけど調整がその都度必要。
後者は量やゆるさの調整が楽だけど、
作る時にかさばるしチンしすぎたら結局お湯を足すことになったりもする。

どっちも長所短所があるのでお好みで。
102名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 10:29:58 ID:j5yiPVNs
>>100
こういうこと書くと本屋さんに怒られるかも知れないが、
せっかく中身が見えるんだから、立ち読みでよくチェックして、
自分の必要な情報がきちんと載ってるものを選んで買うのがいいよ。
ベネの大百科系はデカくてかさばるし、
そもそも名付けに大百科なんかいらんし、個人的には好かない。
103名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 10:40:05 ID:ecGjEL50
>>100
進め方をこまかく説明してある本ってあまりないよね。
私は本買っても結局ネットで調べてるよ。

↓これは参考になるかな。
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/4870/rinyuusyoku.htm
104名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 10:42:53 ID:YYTbT6ww
ここだけの話、結局進め方かいた本は買わなかった。
進め方は自治体でもらった離乳食の進め方パンフが
一番役に立ったよーな。
105名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 10:54:34 ID:VYUzz8mC
1歳1ヶ月の赤です。
ご飯があまり好きではないようです。
ふりかけや混ぜご飯を何とか食べる程度で、白いご飯は2〜3口しか食べません。
毎食、おかずを完食し、ご飯を残します。

朝、昼は何とかご飯を食べさせるのですが、夜は眠いのと
夕方からのぐずりを引きずっていて、おかずもなかなか食べてくれません。

好物の具を沢山入れたうどんやパン、サンドイッチなら晩御飯でも食べるのですが、
小麦粉製品は、頻回にしない方がよいと聞いたことがあり、
毎日うどんやパンを食べさせることに抵抗があるのですが、
海外はパン食だろうし…と考えると気にし過ぎか?とも思います。


うどんやパンなど、どのくらいの頻度で食べさせてますか?
小麦粉製品を食べさせ過ぎることで起こることで、考えられることは何でしょうか?
106名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 10:58:21 ID:j5yiPVNs
>>104
いい自治体に住んでるんだな〜。
下手な自治体だと離乳食ガイドライン改訂に
全然追いついてないパンフを配ってるらしいし。
107名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 11:02:48 ID:YYTbT6ww
そうか、自治体にもよるね。
うち、ってか当時すんでたところは
果汁の問題も「6か月まで不要」って指導してたし
もう2年前の話だけど
108名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 13:00:54 ID:VgcIWcoo
>>100
「ひとさじから始めましょう」
「1ヶ月経過して10さじ食べられるようになったら2回食へ」
「初期は中期の初めの量(50g)を超えないようにしましょう」
なんだから赤の食べる様子を見ながら
  1日目:1さじペロリ。アレルギー反応なし。
  2日目:2さじペロリ。もっとよこせ!
  3日目:5さじあげてみる。
とか、例えばだけどこんな感じで10さじを目標に増やして行けばいいと思う。
あげる分量も具材の大きさ等も一つ先のページ(初期なら中期)も読んでおくと
○ヶ月でこういうものが食べられるようになるのが目標なのかと
進めるペースの参考になるよ。
109名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 14:02:28 ID:2Kwpas43
>>100です。
皆さん本当にありがとうございます。
午前中、本屋いってきましたが良さそうなものがなく買わずに帰ってきました。
が、自治体から貰った母子手帳の副読本に載っていた!ので教えて頂いたサイトや108さんのレスやらとあわせて参考に進めていきます。
ありがとうございました!
110名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 14:11:28 ID:ofDEiWfF
離乳食本で、カミカミ期のメニューに
きざみレーズンと人参のヨーグルトサラダが載ってて、
お湯で洗ってきざんで混ぜるだけで鉄分補給になるなんてラクチン!
かぼちゃヨーグルトに混ぜてもいけるし定番メニューに!
と喜び勇んでレーズン買って来たものの、
他のページ見たら、レーズンはカミカミ期には△で、
「糖度が高いので少量をアクセント程度に」だってさ……
いいもん、私もレーズンヨーグルトで食べてやる。
111名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 23:17:31 ID:/6p7wgRT
1才

離乳食を食べてくれません。一回の食事で2〜3口です。
赤ちゃんせんべいとBFの素に野菜ペーストとお粥を混ぜて固めた物は食べますが、同じ物ばかりではダメだと試してはいるのですが。
そんなお子様をお持ちの方いらっしゃいますか?長文すいません。
112名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 12:36:42 ID:IiWDn9Ww
冷凍してあるお粥や野菜類、あげる時どうしてますか?
自然解凍?レンジの解凍?レンジで温める?
ちなみに離乳食初期てます。
解凍してみたのですが、そのままだとドロドロすぎて、湯冷ましで伸ばしてあげたのですが。
113名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 12:55:24 ID:rDfhIsj7
自治体の離乳食教室では
雑菌の繁殖を防ぐ為にレンジで熱々にしてから与えるように言われました。
114名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 13:01:52 ID:1k9EO8BG
>>111
色んなものをあげたい気持ちはわかるけど、あんまり美味しくなかったりお腹すいてないとか?
まずは楽しく食べなきゃ。
レトルトのBFをいくつか買ってきてあげたり、そこに手作りをプラスしたりして食欲を刺激しては?
115名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 13:18:28 ID:r0VdWY2R
>>112
自然解凍は絶対しちゃダメ。
食中毒の元だよ。
レンジでブクブクするまでしっかり加熱してください。
116名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 13:19:23 ID:BpYI+a2H
>>112
>>113さんと同じくレンジで熱々にして、冷ましてからあげてる。
どろどろすぎるようならお湯でのばす。
117名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 14:31:21 ID:IiWDn9Ww
みなさんありがとうございます。
冷凍のままレンジで温めたらいいんですね。
一度10倍粥でやった事あるんですが、ブクブクいうまでレンジにかけると、お粥変になりません?
私がかけすぎなだけかな。
今度からレンジで温めます。
ありがとうございました。
118名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 14:32:36 ID:CGlYVuPn
>>114
ありがとうございます。そうですよね!
楽しく食べることが大切ですよね。色々試してはいるのですが好き嫌いが激しいのか…
引き続き色々試しつつ、食べる物を楽しく食べさせるよう頑張ります。
119名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 19:10:35 ID:rB2eVNA1
10ヶ月の赤ですが
焼きそばはまだ早いでしょうか?
アレルギーはありません。
今日の夕ご飯が焼きそばなので、取り分けでいいかなぁ…と。ソースは市販の粉のですが、チューブ(?)のもあります。
120名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 19:38:38 ID:mkLFCHcn
>>119
離乳食の進み方によるかと。
うちの本には中華麺は後期からになってる。
焼きそばをそのまま取り分けるのは塩分と油分と添加物が気になるから
私なら具も麺も蒸して取り分けてBFのあんかけかけたりするかな。
大人は蒸した後のをソースかけてさっと炒めて食べる。
121名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 19:43:13 ID:o5Oxf1cZ
離乳食始めて四週間目に入りました。
最大で食べてお粥小さじ4、野菜2種類くらいを小さじ2〜3、豆腐を小さじ2くらいです。
これで2回にすすめても大丈夫なんでしょうか?
よく「10さじくらい食べられたら2回食へ」とありますが
それはご飯のみですか?色々合計してですか?

あと、野菜は食べられるようになったものだいたい2種類
新食材を2〜3日おきに1種類プラスしているのですが
最初は素材の味をおぼえさせるため、とばらばらの器に用意しても
最終的にはお粥や豆腐に全部まぜて与えてしまっています。
これだと素材の味を覚えさせることにはならないのでしょうか?
ちゃんと単品のペースト状のものだけで与えるべきでしょうか。
122名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 19:49:06 ID:mkLFCHcn
>>121
全部で10さじ。
混ぜてもおk。
123名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 19:50:11 ID:rB2eVNA1
>>120
即レス助かりました!
鯛のあんかけ(BF)があるので野菜と麺は蒸してやってみます。
中華丼みたいな感じですね
ありがとうございました!
124名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 21:20:38 ID:zyjH9ehQ
もうすぐ8ヶ月です。
離乳食中に食器やスプーンを触りたがります。(むしろ噛みたい)
コーンスープをスプーンであげると、一度の量が少ないからか嫌がりますが、
今日は食器を口に付け飲ませてみたら(味噌汁を飲むみたいに)喜んでごくごく飲み干しました。
最後には何故か笑ってました…
いつもなら笑うなんて絶対にないのに、食器をくわえられたから嬉しかったのでしょうか?
こういう食べ方はくせになりますか?
それともこれから液体をコップで直接飲めるようになるでしょうか?
本人はとても嬉しそうですがやめさせた方がいいのでしょうか?
125名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 21:48:39 ID:o5Oxf1cZ
>>122
ありがとうございました。
もう少し様子をみて、2回食にすすめたいと思います!
126名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 22:12:11 ID:eda7zkdS
>>124
くせになって困ることが特に思い当たらないし、
練習もなしにコップ飲みもマスターしそうだし、
やめさせた方がいい理由はなさそうに思えるなあ。
本人も喜んでるみたいだし。
まあ、でも逆にそのうち心境の変化かなにかで
直飲みをしたがらなくなるかも知れないけど、
それはそれでヘコまずに好きなようにさせたげて下さい。
127名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 00:03:03 ID:r2INBP21
7ヶ月半男児、離乳食をはじめて1ヶ月半で先週から二回食にしたのですが、
よく食べるほうで、離乳食の本に書いてある目安量では足りないらしく
毎食後「もっとくれぇぇ!!」とばかりに泣かれます。
今日は試しに多めにあげてみたのですが、
ほぼ二食分(2回食後半期目安量分位たんぱく質は少なめ)をペロリでした。
これからも同じ位食べさせたほうが良いのでしょうか?
母乳からの栄養も大事と聞きますし、好きなだけ食べさせるのもあまり良くないのでは・・・と
悩んでしまいます。
128名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 03:01:01 ID:VccCjfG9
携帯から失礼します。
おからは何ヵ月くらいから与えても可能でしょうか?
129名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 11:21:58 ID:zsXGcOT3
5ヵ月の終わりから離乳食を初めて、今日で2ヵ月になります。
昨日から突然、口の中の物をブーブー飛ばすようになったよorz
歯は一月前から生え始め、今は下の前歯が二本、2ミリくらい出ています。
また歯が生えてくるのかな。
何とか平静を装って食べさせたけど、怒ってしまいそうだ。
このブーブーはどのくらいで収まるんだろう。
皆さんはどうやって対応してます?
130名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 12:20:09 ID:QyhUJweF
一歳です
毎回毎回椅子に座らせた途端泣きます
毎回毎回何か玩具とか気を引かせて食べさせるんですが
今日は泣き止まないからムカついてお尻を何回か叩いてしまいました
こっちは風邪でフラフラなのに作ったのを拒否されると本気でムカつきます
こんなに拒否されるとまだミルクでいいのでしょうか?
離乳食作りが苦痛で仕方ないしまた叩いてしまいそうです
131名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 12:51:35 ID:6taZ6B9+
>>130
作らないでBF活用!その為のBFじゃん!
気楽いこうぜ。西松屋で88円のセールやってたよ!
132名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 13:08:20 ID:GQlbwRm0
>>128
手持ちの離乳食本には
カミカミ期9〜11ヶ月のメニューに
「おくらのおからあえ」という言い間違えそうなメニューがあるので
その頃にはおkなんじゃないかな。
133名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 14:01:08 ID:PLAsY7eO
始めて3週間です。

豆腐がクリア出来た場合、大豆はOKと考えていいのでしょうか?
勿論繊維の多い大豆を煮たのを潰したものやおからはもう少し後にするとして、
豆乳や高野豆腐をすりおろしたものを新しい食材が出る日に一緒に出しても良いでしょうか。

また、初期のたんぱく質に「鯛」がありますが、
イシダイやクロダイなどでも良いのでしょうか。
134名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 16:27:28 ID:VccCjfG9
>>132
レスありがとうございます!
まだ7ヶ月なのでもうすこし後にあげてみようと思います。
135名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 17:28:19 ID:pPTLMSOk
>>131
やさしいね。全私が泣いた。
136名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 18:18:05 ID:4Jjz6Vog
食べる目安量がよく本に載っていますが、
もぐもぐ期は豆腐40グラムとあります。しらすやほかのタンパク質でも量は一緒でしょうか?
あと、ウンがコロコロです。
だすときキバルけれど痛くはなさそうです。
やっぱりもっと麦茶を飲ませた方がいいでしょうか?
137名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 18:51:23 ID:yy4+94KI
離乳食を始めてもうすぐ3ヶ月で2回食です。
子供は9ヶ月ですが二週間ほど前から離乳食をまったく食べなくなりました…
固さを変えたり、スプーンを変えたりなど、いろいろ試しましたが一口も食べません。

市の保健師に相談したら「離乳食がおいしくないんじゃない?9ヶ月なら栄養も考えないと!」
と言われました。
でBFも食べないのでどうすればいいのかわかりません。
離乳食の時間が憂鬱です…
離乳食は急に食べるようになるんでしょうか?
138名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 19:12:43 ID:8V5l19Iy
>>136
違います。
食品に含まれているタンパク質の量が違うから。
白身魚だったら、肉だったら、豆類だったら、乳製品だったら〜
とか本に載ってると思うよ。よく見れ。
139名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 21:27:05 ID:vYLraE8b
>>137うちも今9ヶ月の終わりなんだけど、1週間前に急に口をギュッて結んで食べなくなった!
子どもが拒否した離乳食を、そのまま目の前で私が美味そうにパクパク食べて、もう一度あげたら微妙な顔しつつも一口食べてくれた。
その後はその流れでいつも通り食べてくれるようになったよ。


美味しそうにママが食べると影響受けて食べてくれるかも…
140名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 21:42:04 ID:uSdA8YY9
今北産業。
久しぶりに見ていたらかなり上の方にあった「麩」に衝撃。
かーちゃん、私の離乳食の主食に「麩」使用率高かったって言ってたorz
っていうか、うちのかーちゃんと同じ年くらいの人の離乳食教室でも
「乾物を常備しておけば買い物に行けなくて食材が無いって事にも
 ならないからオヌヌメ」って言ってて
勧められたのは高野豆腐=たんぱく質 切干大根=野菜 麩=主食
って事だったよー。このくらいの年代の人はそういう認識だったのか?

うちのかーちゃん薄味で手作りマンセーで料理美味しかった。
それなのに何故自分はこんなに内臓弱いのだろうと常々思ってた。
まさかね…。


141名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 22:00:26 ID:xXh2Dr5x
今北産業の使い方。。。
142名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 22:18:29 ID:zk7ecyEK
>>136
うちの子もウンコロコロセンダリマトウギソワカだ。
離乳食後のパイを飲むのも減ってるし。
やっぱ水分不足なのかなー。
143名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 22:22:24 ID:zN9xbRlQ
>>141
みんなで
離乳食の話を
しているよ

でいいのかな?w
144名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 22:32:01 ID:8a4utdMj
離乳食の調理機はどんなものが使いやすいでしょうか?
何もないので離乳食開始前に一式揃えなくていけません。
離乳食用のセット(西松屋にあるような)はどうでしょうか。
145名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 22:37:08 ID:bYAEJxTI
>>137
うちも9ヶ月。 
3回食だけど、最近なかなか食べてくれない。 
特にスプーン拒否! 
全力で怒って避けるorはたく。

うちの子は、手づかみなら何とか少しは食べてくれる。
だから、ご飯も手づかみ食べさせてる。
かたずけは大変だし、赤の顔、髪が大変な事になるけどw
おかず系は全て芋類をマッシュにしたのにあげたいゆでた野菜、日によってはゆでた魚、肉も全部いれて
小麦粉と片栗粉いれて適当に丸くおやきみたいにフライパンで焼いたやつをあげてる。(じゃがいも+シーチキン+コーン+ホウレン草+人参とか)
油が気になるなら、フライパンにクッキングシートを引いてやればOK
上げるときは焼いたやつを更に細かくちぎってあげてもオッケー。

それか、食パンをスティックに切って
これまた↑と一緒の粉類入れる前まで作ってパンに塗って、ちぎって机に並べてあげてる。
パンに塗ってから少したってからあげるとパンが柔らかくなって食べやすいみたい。

これでうちは少しは食べてます。
両方冷凍OK。

もうすでにやってたら、長文でぐだぐだごめん


146名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 22:41:04 ID:wqFBAvq8
調理機・・というなら
私の場合、フリージング用にまとめて作るので
ハンドミキサー(バーミックスとか)か、普通のミキサーとかあると便利だった。
よくある、すり鉢とか搾り、裏ごし網とかセットの離乳食調理器は買ったけど
手間かかるし結局あまり使わなかった。
あ、初期の話。

それ以降はみじん切りとかだし、ゆでた野菜はラップにつつんで指でつぶすとか
だから改めて離乳食用に買うかどうかは自己判断で。
147名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 22:41:41 ID:zk7ecyEK
>>144
>>1
離乳食TIPSに調理用具類の情報もあるよ。

http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/
ただし使いやすさやマンドクセポインツは人それぞれなので。
148名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 23:29:56 ID:PLAsY7eO
すみません、どなたか>>133もお願い致します。
149名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 23:33:54 ID:Yyq7dP63
>>144
ウチの母親がよく言っていた。
「弘法は筆を選ばずと言うけれど、
私たちは弘法じゃないから、筆は選べ」
なので私はた○ひよ通販で離乳食調理セット買った。
やっぱりそれ用に考えて作られてるだけあって、私は使い勝手はいいと思った。
百均のすり鉢やおろし金などの組み合わせでも済ませられるんだろうけど、
決して器用な方じゃないし料理がそんなに好きな方でもないんで、
一時期のことではあってもストレスなく調理できるものを選びたかったし、
それでよかったと思う。たぶんこれからも大根はこれでおろすと思う。
150名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 23:49:18 ID:1IbENRoN
>>144さん

私も調理器は買わないで>>146さんみたく初期は家にあったハンドミキサー愛用してました(TVショッピングとかで売ってるやつ)
中期の今はカボチャや芋類はスプーンで、人参や蕪は小さく切ったのを茹でてからラップを被せて指で潰してます

弟が離乳食用にと仕事場ですり鉢買ってきてくれたけど殆ど出番無し
ごめんよ弟…
151名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 23:49:21 ID:yy4+94KI
>>139
>>145
同じような方がいて安心しました。
離乳食教室に行っても、周りの子はよく食べる子ばかりですごく焦ってました。
おやきは試したことがないのでやってみます!

栄養士に「9ヶ月ならミルクの栄養だけじゃ足りない」と言われたんですけど、離乳食は一口も食べないので子供が心配です…
152名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 23:52:52 ID:KjQFXstt
>>148
鯛は真鯛が抗原度が低いので、おすすめです。
大豆食品は抗原の強さは以下の通りです。

・最も強い
大豆、おから、枝豆、大豆油

・強い
きなこ

・やや強い
豆腐、豆乳

・弱い
納豆、小豆、グリンピース、味噌、しょうゆ、もやし

これで判断してみてください。
ただ、弱い抗原でもダメな場合もあるので、少しずつ試してください。
153名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 02:45:21 ID:ubCtXeIX
>>136>>142
家も今日ちょっとコロコロっぽかった。
あんまりガツガツ食べてくれないし、全然嬉しそうになんてしないけどまあ食べてくれる方で…三回食にしたら母乳もあんまり飲んでくれなくなって、麦茶や他の水分も飲んでくれず。
哺乳瓶もマグもストローも拒否されて、どうしたらいいんだか。

離乳食食べさせる→母乳飲ませるの順でやってるんだけど、その場合どこで水分補給?
離乳食→水分→母乳?
これだと離乳食と水分でお腹いっぱいになって益々母乳飲んでくれなくなりそうなんだけど…
154名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 05:58:20 ID:2QM9Y13s
7ヶ月@離乳食歴1ヶ月半です。
先週からタンパク質を開始したのですが、
豆腐はタンパク源みたいなのですが、その他の豆類、
たとえばインゲンなどもタンパク質として
カウントしてあげるべきでしょうか?
レンティルも鉄分・亜鉛・タンパク共に栄養豊富と聞いて
あげようと思っているのですが、これもタンパク質???
155名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 08:33:39 ID:GiTORCo8
>>153
3回食になったら徐々に母乳飲まなくなってくるのは当たり前だよ。
「離乳」のために「離乳食」あげてることを忘れちゃいませんか?
水分はマグ等で取れないようなら
離乳食メニューをあんかけ多め、スープ類をつけるなど
食事の中である程度水分を摂れるようにすればいいよ。
そもそも食後の麦茶とかも大人が思っているほどガブガブ飲んだりしないし。
マグ拒否でもスプーンで食前と食後に口を湿らせる程度にでも飲めれば十分。
156名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 09:36:04 ID:KE8Q7EQ2
離乳食始めて一ヶ月。(6ヶ月後半)
お粥に野菜数種類、豆腐としらすが大丈夫でした。
ちょっとたんぱく質あげるの早すぎたか?と後悔したけれど
なんとも無くて安心しています。
でもこれから乳製品(ヨーグルト、チーズ)とか小麦(パン)とか
徐々に増やしていく段階でアレルギーとか出たらどうしよう?と
心配です。でちゃったものは仕方ないけれど、アレルギー反応って
あからさまにわかるものですか?
肌の様子や便の様子は見ているつもりですが、気がつかずに
やりすごしてしまったらどうしようかと…
157名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 09:54:39 ID:KaY3f1Jx
来週で一歳の男児。
とにかく何でもモリモリ食べてくれるんですが、
最近食べ過ぎでは?と思うように。

例えば朝は
アンパンマンのスティックパン3本
ベビーダノンヨーグルト
じゃがいもマッシュ大さじ2くらい食べます。

大丈夫でしょうか?
余計な心配?とも思うんですが、私より食べるんでびっくりしています。

宜しくお願いします。
158157:2009/05/29(金) 10:11:51 ID:KaY3f1Jx
上記に追加です。

今日はまだ足りなかったらしく、ミルク150を豪快に飲み、やっとご機嫌で終了しました。
159名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 10:28:47 ID:ZqItXq8k
>>156
アレルギーの症状は離乳食本にも書いてあるかもだけど、
下痢、発疹、嘔吐、ぜんそくなど、わかりやすいものだから、
>肌の様子や便の様子は見ているつもりですが
なら、よほど油断してなきゃ見落とすこともないんじゃない?
きっと慎重で注意深いお母さんなんだろうなあと書き込みを見て思ったよ。
だから大丈夫さ。
160名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 10:38:52 ID:TsYbocQW
タンパク質ってあげすぎると腸が弱くなるの?
タンパク質をちょっと多めにしているので(本より1割増しくらい)
心配になってしまった。
161名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 10:40:30 ID:ubCtXeIX
>>155
次第に飲む量は減るものとは思っていたものの、昨日は食後全く飲まず。
母乳からの栄養もまだ不必要とは言えないだろうし、何より水分が…と気になってしまって。

でも離乳食の本見てみたら食後飲まなくても一日に二回程度飲んでれば問題ないと書いてあったので安心しました。
麦茶とかも沢山飲む訳じゃないんですね。
大人みたいに飲むもんなのかと思ってました。
食事からの水分補給考えてみます!
162148:2009/05/29(金) 11:17:27 ID:bkAJOKNV
>>152
おお!詳しくありがとうございます!
同じ大豆でも加工方法によって違うのですね。
勉強になりました。他の食材も自分でも調べてみます。
本当にありがとうございました。
163名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 11:37:11 ID:YaF8eJyk
>>160
なんで多めにあげてるの?
医者からの指示とか?
164名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 14:21:46 ID:wiBb817c
>>160
タンパク質のあげすぎは腎臓に負担がかかると離乳食本には書いてあった。
腸はどうか知らないけど。
165名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 14:37:47 ID:qfc1CraG
>>160
タンパク質は消化が大変だから、胃腸に負担がかかるよ。
腸でうまく吸収出来ないと、アレルギー起こしたり。
ほどほどの量で。
166名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 23:21:00 ID:TjaKr3cK
離乳食を始めて1ヶ月です。まだ一日1回、機嫌が良い時は2回にしてますが、
お粥プラス野菜のペーストで、1回の量が大人のお椀半分(だいたい70グラム)
と言うのは量的にどうなんでしょうか?
何だか多いのか少ないのか・・よく分かりません・・
167名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 23:24:51 ID:YaF8eJyk
>>166
本は持ってないの?
もしくは検索とかしないの?
168名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 23:45:24 ID:mZMbvAcU
>>166
まず一冊本を買うことをおすすめしますよ。
このスレの>>3にまとめサイトがあるから、読んでみるべし。

サイトでもいろいろあるけど、このサイト↓は前スレで紹介されてて参考になりました。
http://www.mirucom.net/gohan/siritai/meyasu.html

個人的に本当に疑問なんだけど、離乳食始める前に本を買ったりしないのはなぜ?
私は本だけじゃ不安だから、ネットで調べたり自治体の離乳食教室にも行ったりしたけどなぁ。


169名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 00:06:11 ID:6jrVYk+V
うちではとろみつけに本葛粉を使っていたのですが、
抗原表を見ると葛は注意が必要っぽい?
離乳食用のとろみ粉でも買った方が良いでしょうか。
170名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 01:18:17 ID:ZCbeFNa6
>>169
いま使っていて問題がないなら大丈夫じゃないかな。
171名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 09:09:03 ID:n0XRRL0U
>>169
身内に食アレの人がいなければ
そんなに神経質になる必要もないとは思うけれど
顆粒状片栗粉の「トロミちゃん」便利だよ。
離乳食用のトロミのもと(デキストリン)は何となくだけど避けてる。

私は離乳中期後半くらいになってから買ったんだけど
なんでもっと早く買わなかったんだ!自分!と思ったくらい大活躍中。
大人の料理でも肉と野菜を煮て牛乳入れてトロミちゃん振りかけるだけの
「なんちゃってシチュー」作ったりしている。
172名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 09:16:54 ID:+ObTGDFT
6ヶ月から始めていま二週間…二口みくちがやっとだよ…
焦る必要はないってわかってるんだけどへこむね。
173名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 09:33:30 ID:holiLP8J
>>172
うちは思い切ってお休みして、7ヵ月半から再スタート。
食いつきよくなったよ。気楽に行きましょ。
174169:2009/05/30(土) 09:44:50 ID:6jrVYk+V
>>170
あ、すみません、使っていたと言うのは大人の料理用にです。

>>171
離乳食用のは添加物アリなんですね。
「トロミちゃん」探してみます。
情報ありがとうございます!
175名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 10:11:42 ID:3HyvABkq
デキストリンって添加物なの???
色んなベビーフードに結構使われてるよね?
176名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 10:30:48 ID:vFMclvNq
デキストリンって何ですか?? - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311820303
要するにでんぷんを食べて消化吸収される際の中間産物みたいだから、
半分消化された粥の成分ってことでは。

それよりこれに関連しての「あなたにおすすめの解決ずみの質問」に笑ろた

缶コーヒーの原材料で、これって、毒じゃないのですか?
・デキストリン
・カゼインNa
・甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

あんたカタカナ成分は全部毒だと思ってるのかとw
カゼインは牛乳たんぱくだw
177名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 10:36:26 ID:vbH8QsWp
http://www.jafra.gr.jp/nansyouka.html


難消化性デキストリンは、加熱処理した馬鈴薯デンプンをアミラーゼで加水分解し、
未分解物より難消化性成分を分取して脱塩、脱色して調製される水溶性食物繊維です。
デキストリンは構成糖がD-グルコースで、古くから食品に利用されて
食経験も十分にある極めて安全な食品素材です。
事実、FAO/WHOにおいては1日摂取許容量の上限値を明確に定める必要がない
極めて毒性の低い食品素材として分類されています。
また、難消化性デキストリンにはミネラルの吸収阻害がないことも確認されています。
178名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 10:41:05 ID:3HyvABkq
書いてから自分でもググってみたけど
やっぱり違うみたいねだ

デキストリンが添加物だったら
捨てなくちゃいけないBFがいっぱいになるとこだった!
179名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 10:59:31 ID:vRCNoBoe
いやいや添加物じゃないのかと言われたら、添加物だと思うよ。
前々から気になってたんだがいい機会だったので調べてみた。以下wikipediaから抜粋。

食品添加物(しょくひんてんかぶつ、英語 food additives)は、食品製造の際に添加する物質のこと。
広義には食品包装に使われる樹脂などを、間接食品添加物として扱う場合がある。
主な用途
・食品の製造や加工のために必要な製造用剤
・食品の風味や外観、色合いを良くするための甘味料、着色料、香料など
・食品の保存性を良くする保存料、酸化防止剤など
・食品の栄養成分を強化する栄養強化剤
また、化学合成によるものとそうでないものに分類される。
・天然の動植物から化学合成ではない加工によって作るもの
・化学合成で作られるもの

デキストリンは「食品の風味(この場合は飲み込みやすさ)を良くするため」
に加える「天然の動植物から化学合成ではない加工によって作るもの」だよね。
添加物だからいい悪いじゃなくて、>>177さんの書いてくれた理由から、
安全性が保証されるから大丈夫だと判断できるってこと。
180名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 11:04:45 ID:5ooXFdJz
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/shokuzai/637.html

食品添加物ではなく、薬品の部類らしい
181名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 11:07:52 ID:vRCNoBoe
ちなみに粉ミルクに加えられている必須ビタミンやミネラルも「添加物」(wikipediaより)。
なので添加物が入ってるものは全て赤の口に入れたらダメ!って考えたら大変なことになる。
問題は「その添加物がどういう成分なのか」「どうやって作られているのか」
「何を目的に加えるのか」「安全性は」。
これがわかれば、捨てるかどうかは判断できると思う。
けど、そもそもBFはかなり基準が厳しいみたいだし、
急に危険性が明らかにならない限りは大丈夫なんじゃないかなあ。
182名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 13:21:18 ID:6jrVYk+V
すみません、私が「添加物」と言ったばかりに…
勿論添加物が全て悪いと言う訳ではないですが、
純粋なイモデンプンではないんだな、と言う意味で使いました。
183名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 13:50:59 ID:wRwZ+9kB
離乳食始めて1ヶ月が過ぎました@7ヶ月赤
食べて3さじで全く進みません。
体重は成長曲線内にはいますがギリギリです。
医者は離乳食が進めば増えると言ってくれますが、増えるどころか最近はフィーデングスプーンに3〜4口目でぐずります。
保健センターでは「あくまでも赤のペースで」と言われたのですが、そろそろ二回食の時期ですよね?
まだ一回食のままでいいのでしょうか?
食べないなりにも食材には慣らしているので大体のものは食べる事ができます。
あまり大きな声では言えませんがお昼とか色んな時間で試したみた事もあります。
どんなに機嫌がよくても口に入れたら駄目でした。
スプーンでも遊ばせてみたのですが・・

長々とすみません。
184名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 14:57:12 ID:qKk/KTrq
>>182
気にスンナ
むしろ一連の流れ読んでて勉強になったよ
185名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 18:42:05 ID:QBxXZuRR
赤@9ヶ月です

毎日同じ様なメニュー(おかゆだと特に)になってしまうんですが、皆さんは離乳食レパートリー沢山あるんでしょうか…
野菜も結局食べなくて最後にはおかゆと混ぜちゃったり。
毎日離乳食の事ばっかり考えてる気がする
186名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 18:56:28 ID:6t1XjaAi
皆さんは、フリージングする際、野菜スープに使ったにんじんなども使っていますか?別にゆでていますか?
野菜スープのは栄養分とかがスープに流れてしまっていないか心配なんですが…。
色もカスカスな感じですが食べても栄養とれるんでしょうか?
187名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 19:34:43 ID:ozTIJ08R
>>186
私も栄養残ってないんでは?と思って、ゆでた野菜はFPにかけて自分達のカレーに使ってます。
カレー以外に何か使える料理はないかと考え中。
188名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 22:31:13 ID:SrfiDPaY
豚切り。

離乳食を食べさせるイスについて質問です。
現在赤8ヶ月で2回食。
来週早々に9ヶ月で3回食になります。そこで今まではバンボで食べさせていたのですが
そろそろ、自分達と同じ食事の時間にあげようと考え、バンボでは食べさせにくいので(夫婦はイスで食事)
木製のベビーチェアを買おうと検討中。

そこで現在は食卓テーブルというものは無くてキッチンカウンターで食べています。
ゆくゆくはテーブルを買うかも知れませんがそれは未定。そのベビーチェアでテーブル付きと
無しではどちらが便利でしょうか?
現在はまだグチャグチャにするだけなので手の届くところにはお皿は置いてないのですが
手づかみ食べとか始めたら付きのほういいのか・・ちなみに検討してる物はテーブルが後ろに回せれるとのこと。
189名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 23:02:55 ID:alL9R8by
>>183
うちも曲線ギリギリの小柄な9ヶ月男児です。
離乳食は開始2ヶ月経った8ヶ月目でやっと食べ始めました。今も少食だし、すぐ愚図るから抱っこしたり休憩したりで毎食1時間ぐらいかかります。栄養士に相談したら『焦らなくても大丈夫。おっぱい大好きなんだね〜』と励まされ、少し元気になりました。
突然食べるようになるって言うし気長に待つしかないかなーと私は思ってるよ。
190名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 23:21:40 ID:wRwZ+9kB
>>189
レスありがとうございます。
急に食べるかもしれないし、食べなかったら少食なのかもしれないですよね。
何だか安心しました。
とりあえずは一回食のまま様子を見ようと思います。二回食はやっぱり10さじ食べることが出来てからのがいいのでしょうか?
質問ばかりですみません。
191名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 00:32:34 ID:07yd+lJJ
>>190
ダメなのかもしれないけど、うちは10さじも食べないうちに2回食に進めました。
果物のほうが食いつきよかったから、2回食のどちらかは果物をあげて少量からスタートし、だんだん量を増やすようにしましたよ。
今の3回食も昼は軽めで朝と夜は時間かけて頑張って食べさせるようにしてる。
お子さん何か好物が見つかるといいですねー
192名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 02:28:55 ID:pnV+L8RP
>>186

うちでは「野菜スープ」と「野菜スープの具材」を分けて冷凍して食べさせてました。

確かに栄養分はスープに出てしまっているかもしれませんが、離乳食って【栄養を取る】ではなく、【食べる事に慣れる】スタンスでいたので。

その辺りは考え方の問題かな?と思います。
193名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 02:46:42 ID:H2o9+lVx
>>186
私は野菜スープとして具も一緒に冷蔵するか、別々に冷蔵する時は普通に茹で野菜として使ってます。
無くなってしまう栄養もあるだろうけど100%なくなってしまう訳ではないので気にしてないです。

>>192
7、8ヶ月頃からは離乳食も大事な栄養元になるから、ある程度は栄養も考えないと
初期の本当に「食べる・味に慣れる練習」とはまた違ってくると思うのですが… 
194名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 05:40:52 ID:ECX2WEFH
ちょいと質問させてください。

今5ヶ月目前なのですが、この先、赤ちゃんにお菓子って必要でしょうか?
ベビー用の市販品の話です。

全く与えず2歳くらいまで行くことは物理的に可能?
ママの手作り系のみでいけますか?
195名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 10:14:35 ID:gF3AGg+5
>>187>>192>>193
まとめてでごめんなさい。どうもカスみたいなイメージだったんですが、過去レス見ても全部の栄養分が流れるわけではなさそうなんで、このまま野菜スープといっしょに混ぜて冷凍するか、別に茹でて用意するかしてみます。
皆さんは捨ててはいないようなんで、今までは捨ててたんですが、使うようにします!レスありがとうございました。
196名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 10:46:40 ID:kdyYgykB
>>183さん
うちも同じく7ヶ月半、6ヶ月ちょうどから離乳食開始しましたが
今だにほとんど食べてくれません…水分増やしても
りんごやさつまいもやかぼちゃ、コーン等の甘い物でも
別の手遊び用スプーンを持たせても食べてるんだか食べてないんだかって感じです。
割と大きめで生まれて体格良くて、見た目はもりもり食べそうなのにorz
最近夜しょっちゅう目を覚ましていて、その都度おっぱいをあげちゃっているのが
いけないのかなぁとも思っています。生活リズムが整わず、あげる時間も一定に出来てないです。
でも189さんのお話にもあるように、いつかは必ず食べる日が来るんですものね。
お互い気長に頑張りましょうね!携帯から失礼しました。
197名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 10:48:56 ID:3s0GAW0J
>>194
くわしい離乳食本(メニューだけじゃない進め方の本)に
おやつの与え方は載ってると思うよ。
基本的に「離乳完了まではおやつは不要。
3回食が定着したカミカミ期以降、お楽しみ程度に少量なら可能」らしい。
198名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 12:41:08 ID:gvSud8Qv
>>194
もちろん、市販品に頼らないことは可能です。
というか、うちの子がマルチの食アレ持ちなので
オヤツは全て手作りです@一歳八ヶ月。
たまに外出時とか、市販のオヤツが食べられると
楽だなぁとは思うけれど。
199名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 15:57:48 ID:++3OCIKT
>>157 158
全然食べ過ぎじゃないと思う。
200名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 16:12:04 ID:vFtRAyXA
スレチかもしれないんですが、湯冷ましってどう作ったらいいんでしょうか。
赤に歯が生えてきて、「虫歯にならないように口濯ぎ程度に湯冷ましを飲ませて」と
言われ、マグマグを使って湯冷ましを飲ませるようになりましたのですが、
朝昼と離乳食を準備するたび湯を沸かして冷ます一連の流れがどうにも時間がかかって…。
普段はやかんに湯を沸かして水を張ったボウルにつけたり
保冷剤の上に置いたりして無理やり冷ましてるんですが、さめるのに時間がかかって
そのぶん台所にいる時間が長くなり、赤がぐずってしまいます。
効率よく冷ます方法などありましたらお教えいただけませんか。
また、朝お湯を沸かした分をやかんに放置して昼飲ませるのはまずいですよね?
201名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 16:32:21 ID:2B0gO2eT
>>200
作った湯冷ましを冷蔵庫で保管。
飲ませる時は冷蔵庫の湯冷まし(=冷水)にポットのお湯を注いで
ぬるま湯〜常温程度にすればいいよ。
202名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 17:12:37 ID:mJmNtnEW
私は朝沸かして冷蔵庫に入れて
あげる分だけレンジでチンして少し温めてる
203200:2009/05/31(日) 17:38:43 ID:vFtRAyXA
>>201-202
ありがとうございます!そうですね、冷水作っておけば
早いですよね。早速試したいと思います。

それよりむしろ
>マグマグを使って湯冷ましを飲ませるようになりましたのですが、
マルシアか私はorz
204名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 21:04:21 ID:ahrD6+FD
>>191
レス見てりんごが好きな事を思い出し、BFのレシピにりんご粥があったので食べさせてみた所、ぐずりながらも5さじ程食べてくれました。
いい事に気付けて良かったです。
ありがとうございました。

>>196
一緒の方がいて安心しました。
うちも最近夜はかなりの回数目を覚まします。
夜間断乳もしたいのですがなかなかうまくいかず・・
まずは少しでも離乳食を食べてくれるよう、そこから進めたいと思います。
一緒に頑張りましょうね。
レスありがとうございました。
205名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 23:00:53 ID:q3Ufyy1l
>>144です。
お答え頂いた方ありがとうございました。
ハンドミキサー良さそうですね。
あと、離乳食用の調理器は普段も使えそうなので
検討してみます。
206名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 23:03:21 ID:MB6R65Iq
皆さんタンパク質の量毎回量っていますか?
上にあった食品成分データベースを見て一口に魚といっても
タンパク質の含量が違うのを見てちょっと焦っています。
207名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 23:07:40 ID:uL/tJe+E
>>206
毎回は計ってないけど(その食材に対して)最初の数回は
計ってあげたよ
でも、鯛もしらすも15グラムだったな
208名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 23:10:04 ID:uL/tJe+E
あ、ごめんなさい。タンパク質の量は計ってないです。
あげる食材の量を計ってただけ。
食材に含まれているタンパク質の量はいちいち調べてないです。
209名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 23:22:00 ID:mJmNtnEW
真木ようこはホント詐欺レベルだね
あんなにがっつり修正されて恥ずかしくないのかな?
210名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 23:27:57 ID:mJmNtnEW
すみません、誤爆しましたorz
211名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 07:16:05 ID:WtdSRqas
たんぱく質とりすぎは内臓に負担かかると聞いてからは、たんぱく質は計ってます。
お粥やうどんもフリージングする時に計って小分けにしてます。
基本ダラなのと、今日はこれだけ食べさせようと計ってもあまり食べてくれないので、野菜は計ってません。
ぱっと見小さじ何さじ分か見るだけの大雑把母ちゃんですorz
212名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 08:40:54 ID:NniNv28G
>>206
肉や魚・お粥が何グラムあるかは時々計っています。(あとは目分量)
食品成分表を見て1回の食事のタンパク質量を計算したりはしないしやる気もない。
それに離乳食本にも「魚だったら15g」など食材のジャンルごとの目安だけで
タンパク質の総量の目安は載っていないし
きちんと成分計算するならお粥の分(精白米だとタンパク質6g/100g)
も計算しなきゃいけなくなるような…。
213名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 09:42:41 ID:e+dX1u1v
すいません、助言お願いします。生後6ヶ月半です。

離乳食の本に1回の目安量は、全がゆ50〜80、野菜20〜30、
魚又は肉10〜15、又は豆腐30〜40、又は卵卵黄1、又は乳製品50〜70
と書いてありますが、これは全部足した一日の量なのでしょうか?

例えば、全粥50+野菜20+豆腐30=100グラム(一回の目安量)となるのでしょうか?
2回という事は、一日200グラムが理想的なのでしょうか?

アチコチ見て離乳食の本を見ても、同じように書いてあり、
いざ100グラムを取り分けるとかなりの量で
「本当にこんなに食べさせるの???食べるの??」と
何だか不安になってしまい、ご経験のある方の声を回答いただければ・・と思いました。

息子は量に関係なく、チェアに座ってられるのが10分くらいなので、とても100グラムは
食べないのですが・・いつも50グラムくらいで泣き喚いて終わってしまいます。
214名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 10:28:40 ID:UUrkGkJH
魚の事で教えてください。
白身魚を赤ちゃん用に塩等の味付けなしで熱湯で茹でたら結構なまぐさかったのですが皆さんどうされていますか?
刺身用を湯通ししたのがまずかったのでしょうか…。
215名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 11:18:02 ID:jW062wKm
>>213
うちは何の疑問も持たず
>全粥50+野菜20+豆腐30=100グラム
あげてたよ@2回食頃。そして食べる子だったよ。
ぐずる時は全部混ぜて1種類にしてたけど。

今はだいたい粥90+野菜25+豆腐50=165グラム位は食べるよ@11ヶ月
216名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 11:19:09 ID:Wfr+olrb
>>213

>離乳食の本に1回の目安量は、全がゆ50〜80、野菜20〜30、
>魚又は肉10〜15、又は豆腐30〜40、又は卵卵黄1、又は乳製品50〜70
>と書いてありますが、これは全部足した一日の量なのでしょうか?

違います。自分で書いた文章、もう1回よく読んでみて。
>1 回 の 目安量は、
って自分で書いてるじゃない。その割には

>全粥50+野菜20+豆腐30=100グラム(一回の目安量)となる
>2回という事は、一日200グラムが理想的

って正解にたどり着いてるのがかえって不思議だが。
離乳食1回ごとの量が「全がゆ50〜80、野菜20〜30、
魚又は肉10〜15、又は豆腐30〜40(略 」
であって、2回食ならこれを全部足したのが1回量で、
それを2倍した量が一日量。
ただしこれはあくまでも「理想的な量」だからね。
半分も食べれない子はいっぱいいるよ。
217名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 11:31:13 ID:NniNv28G
>>214
何の味付けもしていない茹でた魚が生臭いのは普通の事だよ。
大人の料理でもブリ大根とかサバの味噌煮作る時に
一度茹でこぼしたり臭み消しにショウガやゴボウと一緒に煮たりするでしょ?

でも肉や魚の生臭さって=旨味でもあるから
ニオイのみで嗅ぐと臭いけど、鯛粥とか食べると結構美味しいよ。
というわけでそのまま使って無問題。
218213:2009/06/01(月) 12:20:37 ID:e+dX1u1v
>>215>>216様ありがとうございました!
書き間違えてました。
200グラムが一日の量で理想的なんですね。
もう離乳食を始めて1ヶ月なのにまだ1日量が100グラムにも達してないので心配でした。
それに、かなり白湯を混ぜたりミルクを入れたり水っぽくしてるので、
100グラムでも栄養的には標準には達してないかもしれません・・

ちなみに夜はヨーグルトバナナを大さじ1くらいを食べさせますが、
夜の機嫌の悪さは昼間以上なのでクチをあけずエビゾって食べない事も・・
こんなんで進んでいくのか心配ですが、他にもいらっしゃると聞いて少し安心しました。

でも、一度同じ月例の子が、ぱくぱく100グラム食べるところ見てみたいです。。
あげかたが悪いのか、私の調理が不味いのか・・
何だか落ち込みます。。
219名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 12:42:02 ID:hjrbBlkQ
>>218
家は6ヶ月から始めて9ヶ月、三回食だけど目安量全部は食べないよ。
だいたい3分の1は残す。
ちょい痩せなので食が細いのかなぁと諦めてます。
ヨーグルトの目安量一回で80gとか書いてあるけど、ほんとにこんな食べるのか?と毎回思う。
そして残す。
月齢に合わせた固さにしても、何食べさせてもだいたいオエッとかするし
ヘコムけど一生食べない子なんて居ないと思って気楽に行きましょう。
220名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 13:36:49 ID:WtdSRqas
>>213

> 離乳食の本に1回の目安量は、全がゆ50〜80、野菜20〜30、
> 魚又は肉10〜15、又は豆腐30〜40、又は卵卵黄1、又は乳製品50〜70
全がゆということは中期ですか?
6ヶ月ならまだ初期の量でよさそうだけど…
221名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 13:41:42 ID:BqJ+Tl90
>218
ちょっと待った。
「離乳食を始めて1ヶ月」だったらまだ初期で
2回食に進んだばかりなんだよね?
その時点で100g食べる子はなかなか居ないと思う。
222名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 14:37:50 ID:/RwWUfqN
とうもろこし(コーン)はエネルギー源とビタミン・ミネラル源のどちらなんだろう

主婦の友の本は前者、学研のやつは後者になってて、クリームコーン買ったのに
まだ使えないでいるよ orz
223名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 17:44:43 ID:C8OmmGdV
思いっきり、トウモロコシはエネルギー源だと思ってました…
224名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 19:26:46 ID:KEJK7rXs
離乳食始めて三週間。美味しそうなトマトが安かったので
明日あげようとおもって買ってきました。
下ごしらえについてなんですが、本やネットで調べても
「湯むきして種を取り除いてすりつぶす(裏ごしする)」
くらいの記述です。これって、中玉〜大玉のトマトだと
中まで熱が通りませんよね?プチトマトではない場合
皮が裂けても、熱が通るまで長めに湯につけておけばいいでしょうか。
それとも、すりつぶした後のものを再度加熱したほうがいいでしょうか?

冷凍保存しておいたものはレンジ解凍するときに熱が通りますが、
初めて与える食材は、なんとなく解凍ものではなくて
調理したてのものを与えたいと思ってまして…
225名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 19:28:27 ID:NQFQaMxm
トマトは湯むきしてから再調理してたなぁ
人によるかもだけど
226名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 19:29:08 ID:NQFQaMxm
>>225補足
うちはトマトは冷凍保存じゃなくその都度作ってた
227名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 21:01:13 ID:BqJ+Tl90
>224
手持ちの離乳食本にはトマトは「生でも使える数少ない野菜」と書かれてます。
228名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 00:03:23 ID:B+RgbZyb
>>222
↓のサイトで調べてみた。
「食品成分データベース」
http://fooddb.jp/index.html

穀物だからエネルギー源・・・か?<コーン

229名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 00:38:15 ID:puw21cxm
コーンは炭水化物だからエネルギー源でいいんじゃないの?
230名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 04:02:32 ID:m4ga4mTT
お願いします。
今9ヶ月なんですが離乳食をほとんど食べてくれなくて結局母乳あげちゃって
夜中もちょこちょこ起きるので授乳回数10回とか…
離乳食は調子が良くて8さじくらいは食べますが悪くて2さじ、たまごぼうろやせんべいだと何故か食べます。
バナナや果物なんかも食べてくれず、母乳ミルク以外の飲み物はまったく駄目で
それ以前に哺乳瓶もなんとかって感じです。
それなのに体重9キロで、生後半年くらいから太ってたし焦らずいこうと思ってたけど焦った方がいいのかな?
二人目だし適当にやってきたけど、ここまで食べないとはって感じで心配になってきた。
231230:2009/06/02(火) 04:13:28 ID:m4ga4mTT
一人目はガツガツ食べる子で完ミだったので、
完母で食べない飲まない子はどうやって慣らすのか聞きたいです。
食べる様になったら授乳を減らせばいいと思ってきたけど
もう強制的に授乳減らして離乳させるべきなのかな?
むしろ二人目だからと慎重になってしまったんだが…
232名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 11:30:18 ID:NIzqtd01
トマトについて質問したものです。
とりあえず、湯むきして裏ごししたトマト、
電子レンジでぶくぶくあわ立つまで過熱して与えました。
特にアレルギー反応などなさそうです。

残りは冷凍したんですけど、まずかったんですかねぇ…
トマトってフリージング大丈夫とかかれているんですが。
233名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 12:12:22 ID:GeL/WW1D
>>232
うちは皮むいてみじん切りにしたトマトを冷凍して使ってる。
それも、栄養士さんに「トマトは生でもOK」と言われたので熱とおさず。
232さんの所にはまだ早いけど、レバーとかの肉類に混ぜてトマトスープ
作ってみたり。
冷凍トマト便利だよー
まずくないと思うよ。

234名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 15:06:32 ID:LVDK75ww
>>230
お菓子類を頻繁にあげているなら、まずそれを一切やめてみては?
235名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 16:26:53 ID:g8jbTdHw
>>230
・まず、夜中の授乳はスッパリやめる。
 (1週間くらい泣かれるかもしれないが授乳以外の方法で乗り切る。)
・食後の水分は母乳から麦茶や湯冷ましに切り替える。
 (まずは3回食のうち1回だけ麦茶、慣れたら2回とか少しずつ)

という順番で少しずつ昼間の授乳量が500ml程度になるように
調整していけばいいんじゃないかな。
麦茶や湯冷ましはストロー・スパウト・スプーン、なんでもいいから
1〜3口でも飲めれば問題ないよ。離乳食からも水分摂れるし。
236名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 20:01:18 ID:4+nH1oZK
今日、市の離乳食講習に行ってきた。
7〜8ヶ月の赤ちゃんにあげる離乳食例に「かぼちゃのきな粉かけ」を教わった。
材料:1食分、かぼちゃ40g。
…って多くない?
それに、だしと砂糖少しで煮てきな粉をまぶしてたけど、
うちの子そんなしなくても、ただ茹でただけのをウマウマ食べるしなあ…
237名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 22:17:42 ID:otl03VWj
7〜8ヶ月なら30g程度が標準かなあ。
ただ茹でただけでは飽きて食べてくれない子へのメニューなのか、
それとも単に茹でただけのメニューじゃ
わざわざ講習で紹介するわけにいかないし、
かと言って凝ったメニューじゃ
「こんなの面倒でウチじゃ作れないよねー」
と言われて終わりだから、とか、まあそんな大人の事情なのではw
238名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 22:28:26 ID:AJkB85hx
鶏ささみなんですが、
離乳食教室では初期からOKと言われていましたし
5ヵ月からのBFにもあるみたいですが
『赤ちゃんの食べていいもの悪いもの』と言う本には
油脂分が多いためゴックン期は肉類全般(勿論ささみも)タブーとなっていました。
息子は後1週間で7ヵ月、離乳食を初めて1ヵ月なのですが、止めた方が良いでしょうか?
トロミをつけたすり流しを作ってしまってから本を確認して今orz状態です。
239名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 23:32:14 ID:D/VdSLKY
>>238
ベネッセの本には、鶏肉は中期からとあります。
何冊か立ち読みしましたが、どれも鶏肉は中期からとなっていましたよ。
せっかく作ったのはもったいないと思いますが、
食べさせて何かあった時の方がorzではすまないので、
今回はやめておいた方がいいのではないかと思います。
240名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 23:35:12 ID:D/VdSLKY
>>238
追加。
BFを参考にするのはちょっとマズいかもしれません。
中期対象のものに豚肉が入っていたりするものもあるので、
逆に気をつけて材料をチェックした方が吉です。
241238:2009/06/03(水) 00:00:24 ID:AJkB85hx
>>239
そうですね。
労力ときちんと確認しなかった自分にorzでしたが
明日はヨーグルトにでも切り替えて
作ったすり流しはスープにでも混ぜてかーちゃんが食っちまう事にします。

BFだけでなく、ネットで検索して出てくるメニューにも結構あったのでわからなくなってしまって。
しらすも初期からOKと言うところと中期からとがあって迷いますが、
明日白身の刺身でも買ってこよう…

ありがとうございました。
242名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 00:26:46 ID:AmNFnWWY
>>234
お菓子は頻繁にはあげてませんねぇ。
あげない日の方が多い。
>>235
やっぱり夜の授乳が問題か、、
なんとか止めてみます。
私の乳も間隔6時間くらいするとパンパンで痛すぎて、それが嫌であげてしまうんですが
徐々に張らなくなってくるんでしょうか?
243名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 00:48:31 ID:4CXAf9Ed
>>242
答えてくれた人にお礼くらい言えば?
教えてクレクレばかりでなく、ちょっとは自分で調べなよ。
244名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 05:25:33 ID:AmNFnWWY
>>243
すみません、
>>234>>235
ありがとうございました。

調べても出て来なかったので…
245名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 08:19:01 ID:8DSis7Vb
>>242
断乳・卒乳・母乳過多あたりのキーワードでググれ。


【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part7【オパーイケアは?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1207852675/
246名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 12:12:10 ID:ZLo/gWqB
離乳食を始めて1ヶ月半です。
まだクチをモグモグ動かすことなく、パクリと食べるとすぐに飲み込んでしまうようです。
モッタリとしたベタベタのお粥なのにゴクリと飲み込んじゃうので、食べると言う事が
分かってないのでしょうか?
そして、別の日に友人の子供から、赤ちゃんせんべいをもらった所、初めてクチをモグモグ動かしたので
もしかしてオヤツとか与えて「クチを動かして食べる」と言う事を練習させたほうがいいのでしょうか?
247名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 13:09:05 ID:5wdLxmy5
それ、モグモグしていると言うより煎餅が上顎に貼り付いてアワアワしているのではw

前にどなたかが離乳食完了までおやつは必要ないとか書いていらっしゃったような…
248名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 13:24:00 ID:IRu0KbbW
>>246
初期はゴックン期という位だから、最初は食べ物を飲み込む練習だよ。
中期(モグモグ期)になってからモグモグする練習。
249名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 13:46:30 ID:8DSis7Vb
>>246
モグモグ期に入って
モグモグしないと食べられない食材(大きめに切った根菜や豆類など)を
食べるようになったら自然とモグモグするようになるよ。
赤ちゃんせんべいは手づかみ食べ始めた時や外出時にグズったときには便利。

>>247
最近は赤ちゃんせんべいのパッケージにも
表には大きく「○ヶ月〜」、裏面には小さく「おやつは1歳〜」
と書いてあるやつがあるよ。w
250名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 13:51:18 ID:kFwIvwcD
赤ちゃんせんべいは、おやつというより離乳食の準備が間に合わなくてあわあわしている時、
or食べきったけど物足りないよウワアアアンーの時に、食事の補助的なものとして与えてる。
251名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 16:08:45 ID:ljmDAwz/
離乳食始めて4週目に入った6ヵ月半の赤ですが10分粥以外受付けません
お粥自体飲み込むようになったのはここ1週間くらいです
野菜はにんじん、さつまいも、大根、ほうれん草、かぼちゃ、りんごをためしましたが
含んだだけで全部吐き出します
お粥に混ぜても駄目です
おかゆは大匙3くらいは食べられるようになりました
この状態でたんぱく質に進んでいいのか、なんとか食べられる野菜を模索するべきか
どうしたらいいかよくわからないのでアドバイスお願いします
252名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 16:14:28 ID:4CXAf9Ed
お願いします。
6ヶ月ですが10日ほど前からお粥を始めました。
パクっとスプーンをくわえてくれません。
ペチャペチャとスプーンを舐めてお粥を口に入れるといった感じです。
ゴックンと飲み込んで食べるのではなく、ただペチャペチャ舐めてます。
こんなんでいいのでしょうか。。?
本には「スプーンを下唇にそっと乗せると上唇で取り込もうとする動きをするのでその時にスプーンをスッとひく」などというようなことが書かれているのですが全然そんな感じではありません。
スプーンを下唇に乗せると舌でペチャペチャ舐めてしまいます。
口を閉じてくれません。
どうしたらいいのかわからず悩んでいます。
253名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 16:18:26 ID:Uf3R9EGk
1歳2か月 離乳食後期(+ミルク140ml×3回)
おやつについて教えて下さい。
おやつは3時のみ1回なのですが
おやつってなにを補充するためにあげると考えたらいいのでしょうか。
エネルギー源?タンパク質?
ヨーグルトが好きなのでいつもヨーグルト80gくらいとフルーツなんですが
分類わけで行くとヨーグルトってタンパク質だと思って。
おすすめおやつってどんなのでしょうか?
254名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 16:58:05 ID:ZLo/gWqB
ありがとうございました。
モグモグ期に入るまで様子見てみます。
一応おやつも5ヶ月からと書いてあるせんべいを先ほど買ってみました。
>>250さんのようにちょっと機嫌が悪いときとかあげてみたらどうかな・・と思ったので。

ウチはモグモグしないけども、量は結構食べるので1回に野菜込みの7分粥を80〜90グラムくらい食べます。
なので毎日作るのが大変なので4日分くらいまとめて作り冷凍するのですが、
4日分を7分粥で作るのって裏ごしもベタベタして大変ですよね?
しかも付属の小さい裏ごしで、別に野菜もゆでて・・なんてしてると
洗物も含めたら2〜3時間くらいかかります・・
みなさんは毎日ちゃんと作ってるのかどうなんでしょうか?
やっぱりミキサーを買った方がいいのでしょうか?
255名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 17:13:48 ID:EMPML9zH
7倍粥を裏ごし?
お粥を裏ごしするのって10倍粥のごく初期だけだと思ってた。
256名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 18:30:08 ID:ZLo/gWqB
>>255 え!?そうなんですか!?
ずっと全部裏ごししてました。
7分粥って結構ツブツブしてますよね?
本の写真見る限りも滑らかだし・・
まさか、、私初歩的な事間違えてたんでしょうか?
今もお米から鍋でクタクタ煮てるんですが・・
量を多くしたので、なかなかクタクタにならず、
蒸発しては白湯を足して、また蒸発しては白湯入れて・・って
もう今何分粥なんだか分からなくなってきました。。

257名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 18:40:16 ID:/K4wb3B1
>>256
7倍粥ね。
258名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 18:46:27 ID:0mex2gRg
ちゃんとフタしてる・・・?火が強すぎるんじゃない?
10倍粥の裏ごし→裏ごししない10倍粥→7倍粥をちょっと足して・・・って進めてくと
赤さんはつぶつぶに慣れてくると思うんだけど。
259名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 19:35:01 ID:lIRVETqL
赤6ヶ月、離乳食始めてまる四週間たちました。

食べむらが激しく、最大で食べてくれてもお粥大さじ1、野菜2種類くらいを
小さじ1ずつ、といった感じです(まったく食べない日もあり)。

食べないなりに、野菜の種類を色々変えているのですが、
そうすると一度食べた食材を再度出すタイミングがでてきません。
↓こんな感じで野菜の種類を変えているので…
AAAAA
  BBBBB
     CCCCC
       DDDDDD
こんな感じでどんどん新しい野菜ばかり試していいんでしょうか?
それとも、時々は同じ野菜を出すべきですか?

あと、フーディングスプーンを口に入れると、
「ぶーっ」と吹き出すようになりました。
これは遊び食べの一種ですか?
ダメ!といって叱ったほうがいいのか
気長に食べさせるべきなのか…
あれこれ手間隙かけて準備するのに食べてくれないと本当に凹みますね…
260名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 22:33:42 ID:/u5xrpeH
おかゆのすりつぶしについては初期だと、
たまひよの昨年10月号付録「離乳食かたさ・大きさまるわかりシート」によると、
スタート時は「10倍がゆのすりつぶし」
慣れて来たら「7倍がゆを軽くすりつぶす」となっている。
主婦の友社の「最新版はじめての離乳食」では
スタート時は「10倍がゆをなめらかにすりつぶす」
慣れて来たら「7倍がゆをなめらかにすりつぶす」となってる。
なので、まだ初期なら7倍がゆをつぶすのは間違いじゃない、はず。
私はそうしてたんだけど。
で、だんだんすりつぶしを粗くしてつぶに慣らして行った。
おかゆクッカーで炊いて、ブラウンのマルチクイックで潰す。楽だったよ〜。
261名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 22:44:36 ID:AqNa6K9N
あと、フリージングする前にすりつぶすよりも、解凍した後にすりつぶす方が楽な気が。
いっぺんに沢山の量をすりつぶすのは大変だよ。
262名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 23:34:15 ID:yABaqQG9
>>253
おやつは基本的にエネルギー補給のためのものだよ
大人のおやつだってクッキーとかせんべいとかケーキとか
炭水化物が多いでしょ?
ヨーグルト80gっていうとだいたい一回分の食事のたんぱく質量に匹敵するから
もし与えるならバナナ等でかさを増やしてヨーグルト量を減らしたり
他の食事のときにたんぱく質量を調整した方がいいと思う
ミルク飲んでるならなおさら

おすすめおやつっていうのもあまりにも漠然としてて難しいな
おやつだからと言って甘いものでなくても、おにぎりとかでも十分だと思う
263名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 00:22:01 ID:qUna7660
カッテージチーズが見つからないまま子が11ヶ月になってしまいました
カッテージチーズを食べてからじゃないとプロセスチーズを食べさせてはいけないって決まりはないですか?
うちの冷蔵庫にはスライスチーズが常に入ってまして
子に使ってもいいかなぁ?って思い続けてまだ与えてないんですが
264名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 00:41:09 ID:4tuBZzob
>>263
そんな決まりないよwプロセスチーズは塩分が多いからってだけ。
うちはわざわざカッテージチーズ買うのも何だかなと思って
いきなりプロセスチーズだったよ。一応添加物にだけ注意した。
265名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 00:44:37 ID:4tuBZzob
ググったらカッテージチーズの作り方いっぱい出てきたわ。
牛乳とお酢で簡単にできるんだね。
266名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 01:12:30 ID:7cuKa8yI
すりおろしたリンゴは加熱せずにあげても大丈夫でしょうか?
やはり野菜同様加熱してからおろしたほうが…?でもそうすると
甘味も味も全部抜けそうだし…なんだか間抜けな質問ですみません。
267名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 01:24:40 ID:SAdt2r+E
>>266
はじめは加熱したほうがいいと思う
ていうか、加熱したら甘みは増すよ
気になるなら一度食べてみては?
268名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 01:34:37 ID:7cuKa8yI
>>267
加熱したら甘味が増すんですか!そういえばコンポートとかありますもんね。
でも、他の野菜みたいにゆでて潰したり漉したりすると甘味が抜けてパサパサになりませんか?
おろした分をレンジでチンでも大丈夫でしょうか?それとも適当な大きさに切ってレンジ→潰す?
269名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 07:27:42 ID:40ZE9/A1
270名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 07:34:34 ID:0f2VIqU8
>>268
摩り下ろすにしろ切るにしろ、水分を加えないで鍋でコトコト煮るといいよ。
冷めたらジップロックに入れて冷凍しておけば、必要なときにポキポキ折って使える。
271名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 08:47:07 ID:pxTLdNtU
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが、
ウチは炊飯器が小さいのでいつも生米から鍋で煮ています。

その時に下処理した野菜、湯むきトマト、下ゆでしてアクを抜いたほうれん草、
水にさらしたサツマイモ、グリンピース、皮を除いたカボチャ、玉ねぎ等
(だいたい5〜6種類)を一緒に煮込んでからミキサーでガーっと
滑らかにして一気に1週間分を作ります。
こんなやり方は邪道でしょうか・・?
アレルギー反応はちゃんと前もって見て、初めての食材は入れてません。

本当はたんぱく源のシラス、卵黄、豆腐も一緒に混ぜたいところですが
そこはその都度入れています。
272268:2009/06/04(木) 09:46:09 ID:7cuKa8yI
>>270
やってみました。ものすごく甘さが増しました!砂糖入れてないのにジャムみたい!
娘も気に入ったようで、機嫌が悪かった中でもリンゴだけは完食してくれました!
ありがとうございます。
273名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 10:03:01 ID:5B8PIuGu
離乳食に使う野菜について質問させてください。
離乳食の本に冷凍野菜が便利、と書かれていたの
ですがこの冷凍野菜というのは売っている物を指しますよね?
また調理した野菜を冷凍→一週間以内に使い切るというのが普通ですが、冷凍野菜は一週間以内に使い切らなくても大丈夫なのでしょうか
冷凍野菜なるものを使った事がないのでお願いします 。
274名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 10:25:03 ID:BbMcHMCt
>>271
いわゆる「ぶっこみ雑炊」ってやつ?
それしか食べてくれないなら仕方ないけど、
うちは「ごはんとおかず」スタイルにしてお粥とは分けてるよ。
いずれはそういうものを食べてほしいし。
おかずは1品の時も2品の時もあります@8ヶ月中期2回食。
275名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 11:33:42 ID:pxTLdNtU
271です。
>>274
ウチは7ヶ月半で、最初分けてたんだけど、なんせ量が少ないので
ほうれん草なんか、本の通り「葉先3枚」なんてやってたけど、
すり鉢ですってから粥に乗っけると、すり鉢に残る量の方が
多い気がしてもったいなくて、一緒にぶっこんで煮てたらアレもコレも・・
と入れる食材が増えていきました。
もうちょい多くなったら分けようと思います。
でも、こんな雑なやり方あんまり居なそうですね・・
一応目分量で、穀類6:野菜4の割合にしてるけど。。
276名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 11:34:16 ID:qUna7660
カッテージチーズのものです
>>264さんありがとう
近々チーズデビューさせてみます
277名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 11:41:14 ID:Jk/hIXRA
6ヶ月男児。
離乳食(10倍がゆ)を始めて1週間がたちました。
しかしあげるタイミングが悪いのか、なめる程度しか食べてくれません。
大さじ1からとなっていますが、0.5さじほどです。
仰け反って母子共におかゆまみれです。
嫌がったらやめていいのでしょうか?それとも、頑張って食べさせた方がいいのでしょうか?
278名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 11:58:09 ID:BbMcHMCt
>>277
小さじ1からでは?
始めて1週間なら舐める程度で上出来ですよ〜。
スプーンに慣れることと、ゴックンの練習程度に考えればおk。
嫌がったらそこでおしまいでいいと思う。
ちなみに8ヶ月の今でもお粥まみれ、野菜まみれ、魚まみれですよ・・・
279名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 13:07:37 ID:FYQ+f7FG
これから離乳食の準備しなくちゃいけないんですが、
ミキサーは買おうと思ってるん出るが、ジューサーって必要?
ジューサーミキサー買った方がいいのかな?
280名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 13:27:56 ID:4tuBZzob
>>279
ブレンダーの方が便利とか、フープロの方が簡単とか
片付けマンドクセだから全部手動でおkとか、まあ人それぞれ。
ちょこっと練習に自力でやってみて、こらあかんわと思ったら買ってみたら?

ミキサーにかけたりする必要があるのは初期だけだから
離乳食のため!ってだけなら必要ないかも。
281名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 13:29:19 ID:MCV/epAI
>>279
いらないと思うよ。
ミキサーよりブレンダーが洗うのも楽。
私はマルチクイック使ってたよ。
282名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 16:34:38 ID:KZls0N2u
野菜の直売所で枝豆が出回り始めたので買ってきました。
このスレの最初のほうで枝豆はたんぱく質、というのは
わかっているのですが…
離乳食を始めて1ヶ月の初期では与えるのは早すぎるでしょうか?
たんぱく質は今のところ豆腐としらすを試しました。
どちらも大丈夫なようです(しらすは嫌いみたいであまり食べませんが)。

あまり食べないなりに、そろそろ2回食に進める予定です。
野菜はにんじん、かぶ、キャベツ、小松菜、トマト、ジャガイモを試しました。
たんぱく質の種類を増やしていきたいのですが豆腐としらすの次なら
ヨーグルトなどが一般的ですか?
283名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 18:26:23 ID:Jk/hIXRA
>>278
レスありがとうございます。
ちゃんと離乳食を食べなければ栄養がとれないとか、
骨が弱い子になると周りから言われ焦っていました。
早く野菜にまみれてみたいですorz
284名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 18:33:15 ID:49TJ8hsG
>282
豆腐だって元は豆ですよ。
裏ごししてれば無問題だと思います。


自分の質問です。
育児板の某スレでカレーの冷凍談義があって、
そこで「ジャガイモフリージングはない」という流れになってました。
フリージングがありえないのは食感がボソボソになるから
という理由で合ってますでしょうか?
ジャガイモのフリージングは後期以降でも潰して冷凍がデフォなんでしょうか?

歯なしの噛まない赤なので、適度な大きさでも舌で潰しやすい便利な品なので、
普通に角切りで冷凍保存してあげてましたorz
285名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 19:04:11 ID:4tuBZzob
>>284
食感が損なわれるからマッシュ以外では冷凍しないけど
食感が損なった状態でもお子さんがウマウマと食べてくれるならいいんじゃない?
マッシュと角切りで栄養価が変わるわけじゃないし。

ついでに聞きたいwボソボソ角切りを解凍したらマッシュできる?
できるなら今度から角切りで冷凍したいな・・・
286名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 21:09:30 ID:49TJ8hsG
>>285
ありがとうございます。
食感以外に問題がないのなら、気にせずあげて行こうと思います。

茹でたものを角切り冷凍してレンチンなら、
他の具材と混ぜてたら崩れていくレベルなので
マッシュ状にするのはかなりたやすいと思います。
287名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 22:12:30 ID:8AjiE+3f
>>283
離乳食が始まってたった一週間なのに、
骨が弱い子になるとか、そんな何年も先々のことまで影響しないって〜
ちゃんと食べなきゃ栄養取れないって言うのも、
まだおかゆしか食べられないんだから関係ないってw
288名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 22:14:42 ID:IoJ+21sI
もうすぐ1才男児です。
お粥等を手でつかむんですが、にぎってはひらいてにぎってはひらいてとしているだけで、口に持っていったりはしません。
これも遊び食べと思って自由にさせるべきですか?
ただの遊びかと思ってさせないように今はしているのですが…。
289名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 04:20:53 ID:f+sYORSe
スレチでしたらすみません。
フレークのおかゆを、蒸しパンやホットケーキみたいにできないでしょうか?
間違って大量に買ってしまって、すでに赤は8ヶ月でどろどろ粥は食べない・・・
クックパッドの蒸しパンレシピなどを参考に、やってみたのですが上手くいきません。
参考になるレシピがあればよろしくお願いいたします。
290名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 10:24:17 ID:Q8KFE6lk
離乳食を始めて1ヵ月半経ちました。
初期メニューはだいたい試しましたが、まだ卵を食べさせてません。
来週の月曜日に初めて卵黄をちょっと離乳食に加えようかと思います。
もし、もしアレルギー反応があったらその場でバーっと発疹とか出るんでしょうか?
それとも数時間後にお腹壊すとか、吐いちゃうとか・・?

今まで「反応を見ましょう」と本にも書いてあるけど、アレルギーがある子は
どの程度(即効性があるのかとか)症状があるのか分かりません。
FAQを読んでも本にも具体的な事が書いてなかったのでもしお分かりになる方がいましたらお願いします。

291名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 10:29:44 ID:3hu6jxSY
>>290
子によるからなんとも言えないんだけど、
卵アレのあるうちの子の場合は食後一時間程度で以下の症状がでました。
・体中に蕁麻疹
・えづくような呼吸(実際には吐いていない)
・下痢

以前見た本にはアレの症状は直後に出る子と数時間経たないと出ない子がいるそうで、
やってみないと分からないところもあるんじゃないかと。

参考にならなくてすまん。
292名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 10:31:18 ID:M8/ES/Ap
>>290
うちの小児科では卵などのアレルギーは、食べたらすぐに口の周りから出ると言ってました。
293名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 10:52:29 ID:HQiim5Go
>>288 11ヶ月うちのも同じ状態です
感触を確かめてるのかな?
それを口に持っていければいいのですが・・
べたべたになるからおかゆはあまり触ってほしくないけど・・
294290:2009/06/05(金) 11:00:53 ID:Q8KFE6lk
ありがとうございます。
>>291 お子様は卵アレルギーだったんですか。
直後から数時間ですね。油断はできないですね。
1日様子みてみます。
卵黄をそのままひとさじ食べさせるのと、お粥に混ぜて食べさせるのでは
もしかしたら違うかもしれないですね。
>>292
本当に分かりやすくすぐに発疹があったらいいのですが。。いや良くないですけど・・;
夜中とかに呼吸が乱れたりしたら怖いので。。
ありがとうございました。
295名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 11:19:06 ID:9PzjoyZI
>>290
うち昨日アレルギー反応でました。10ヶ月半。 
黄身はかたゆでしたのをおかゆに混ぜたりして先週からあげ始め、昨日二回目の卵白摂取。
食べ始めて20分位で口周りに平らな小さい湿疹、30分後には顔が赤くなり目の周りにも湿疹…目が腫れて見えました。 
さっきアレルギーの血液検査してきたところです。 
卵黄は平気だったけど卵白がダメなのかなぁと… 
反応は本当その子により違うらしいです。
296名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 11:38:16 ID:oqNh9HiN
うちも卵黄は大丈夫だったけれど、卵白でアレルギーが出ました。
パン粥を食べさせていたところ、途中から口の周りに赤い発疹が広がり、かゆいのかひどくぐずって泣き出しました。
最初は小麦アレかとも思ったのですが、血液検査で卵白と判明。
パンに全卵使ってますもんね・・・。
297名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 12:10:29 ID:a+VxG0+P
うちもだー卵アレ。
卵黄は大丈夫そうだったので徐々に卵白増やして全卵の半分
食べさせたら急に尾なき始める。。
症状は295 296さんと同様。卵白ってアレ物質が3倍くらい多いらしいね。。
食物アレとは無縁だった我が家なのでちょっと驚きです。。ま一時のもんだと聞いて安心したけど。
298名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 12:15:25 ID:a+VxG0+P
連投スマソ。。

スレチかもしれませんが、最近すくすくチェア EXテーブルつきを購入。
赤@9ヶ月で 約70センチ 10キロ。
説明書どおりに組み立て足置きもパイプのすぐ上の差し込んで座らせたのですが
赤の足がつきません。というのも座らせた時点で座面の辺縁がふくらはぎ辺りに
当たってブラブラ状態。
それに加えて、食後はあたってるせいで足が赤くなっています。
そういうものなのでしょうか?
それともクッションなど敷いて座らせるもの?
299名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 13:07:43 ID:hlsHzs3U
離乳食始めて1ヵ月です。

昨晩、ベビーフードのスレを読んでいたら、
「新しい食材を2、3日に一品ずつあげるようなのは超初期だけでok
ベビーフードにまだ試していない食材が沢山入っていても
内容メモっておけばあげてよし」
と言う感じのレスがありました。
アレルギーが出やすい食材以外でも慎重に一品ずつあげるのはいつまでなんでしょうか?


また、離乳食を始めてから口の周りが少し荒れてきています。
元々ヨダレや口から垂れた母乳なんかでも荒れやすいですし、濡らしたガーゼで丁寧に拭いて乳児湿疹で医者にもらったヒルドイドで保護していると少しましになるようです。
私自身肌が弱く、口の周りに何か着くと荒れやすいのであまり気にしていなかったのですが、
改めて医者にかからなくても大丈夫でしょうか?

もう一つすみません。
蕁麻疹って、蚊に刺された痕が沢山ある感じで出ますよね。
その小さいようなのがたまに体にポツンポツンと数える程度に出る事があるのですが、
それも蕁麻疹なのでしょうか?
それともこれは虫刺され?
何せ乳児湿疹自体が完治していないので判断が難しいです…
300名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 15:49:13 ID:OZjUv1QV
離乳食始めて2週間
十倍お粥や野菜のペーストなんかをあげてます
いつも欲しそうに口を開けるのですが、口に入れるとぶぶーつ飛ばしてきます
でも、また欲しそうに口を開けるのです
これはまだ食べるということがわかっていないんでしょうか?
301名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 18:42:27 ID:Co2DM12I
>>300
遊んでるんじゃない?
ぶぶーっていうのが楽しいんだろうね。
まあまだ2週間だし、そんなもんじゃないかな。
そのうち食べるようになると思いますよ。
302名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 18:54:02 ID:IV+8kc7z
うちもぶぶーってつば出してたなあ。

こないだヨーグルト口に入れたとたんくしゃみされて切なかったわ。
303名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 19:19:00 ID:iRThz4zl
赤8ヶ月。いまだに味付け一切なしのゆで潰し野菜や白粥、
しらすやささみ(これは最近とろみつけても拒否気味)を普通にばくばくと
食べています。なので、塩や砂糖、野菜スープやだしは使ったことがありません。
また、離乳食本にあるような料理のスタイルにもしていません。(野菜と粥を混ぜるなどはしますが)
今月一泊旅行に行くことになり、自分で用意したストック冷凍野菜を持っていくのは
流石に衛生上良くないと思い、ベビーフードを買おうと思ったのですが、
7ヶ月からのベビーフードはだいたいどれもだしやスープ、塩で味付けがしてあります。
やはりそろそろ味付けや料理のスタイルに進むべきでしょうか。
それと、今各食材を「ご飯50g、にんじん10gとナス10g、豆腐40g」という風に
炭水化物・野菜・たんぱく質で計っていますが、ベビーフードは原材料はわかっても
「じゃがいも、野菜(たまねぎ、にんじん、ブロッコリー)、鶏レバー、食塩…」と混ざっていて
どれが何グラム、といったことが分かりません。
こういったものを食事に取り込むとき、どのように栄養バランスを考えればいいですか?
一泊なので4回の食事くらいは目をつぶって、まるっとこれに頼ってもいいと割り切った方が
早いのでしょうか…
304名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 19:38:33 ID:AajIxRK3
>>303
味付けは赤さんの好みがあるから、味付けなくても食べてくれるならそれでおk。
栄養バランスは大抵BFの箱に書いてあるよ。
ごめんだけど、自分でお粥◎g・・・とか計ってても、栄養素で考えたらあんまり意味ないし。
本に書いてあるような一食の量はあくまで目安量だからね。
ランチセットみたいになってるBFを買えばいいんじゃない?
あれならバランス考えた作りになってるから。
たかが1日、ちょっと変わったもの食べても赤さんの体に影響するようなことはないから
気楽に旅行を楽しみなはれ。

GWに旅行したときはBF様様だったよ@当時9ヶ月
旅館の食事取り分ければいいかな〜と思ってたけどやっぱり無理があった。
305名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 20:13:20 ID:FVErR/jD
まるっとベビーフードに頼ってる人もいるもんね。
栄養バランスを考えて作ってあるものでしょ?

同じ8ヶ月だけど味付けはうちもしてないや〜。
昆布だしと野菜スープは使ってるけど、無塩。
食べてくれるうちはこれでいいと思ってる。
赤が飽きてきたら考えるつもり。
306290:2009/06/05(金) 21:04:31 ID:Q8KFE6lk
>>295>>296>>297 
卵アレルギーの子はパンでも出ちゃうんですね。。
ウチは今回の卵黄前にパン粥をあげちゃってました。
でもごく微量だから大丈夫だったのか・・
でも、聞いただけでこんなに何人かいらっしゃるとは・・
ちょっと驚きました。
アレルギーの事調べてたら「早ければ早いほどアレルギーが出てしまう」と
見たり、もっと後でもいいのかなぁ・・と漠然と考えたり、
でも、離乳食の本には「親の都合で勝手に食材を除去してはいけません」と
書いてあったり。。迷っちゃいます。
>>297
一時期のものなんですか?
一度アレルギー出たらずっとかと思ってました。
ずっと卵ダメだと大人になってから大変ですもんね・・
ありがとうございました。
307名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 21:42:15 ID:8bHzR9Ze
離乳食に、卵が入ってるパン使うの…?
308名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 21:51:58 ID:t6V3jYnr
>>307
初期は卵なしの食パンからが基本だけれど
進めば卵が使われているパンもありでしょ。
友達の子は医者の指導の下で
卵アレの負荷テストに卵入りのパンを食べさせていたよ。
いきなり卵そのものを与えると
万が一、アレルギー反応が出た場合
かなり強く出てしまう可能性があるという理由で。
309名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 21:52:42 ID:PSoyRbIn
>>306
それぞれの食材に、それぞれ与え始めるべき時期が離乳食本に書かれてるはずだから、
それよりも遅らせるメリットはないのだと思う。
あるなら、その遅らせて与えるべき時期が書いてあるはずだから。
「早ければ早いほどよくないから、遅らせられるだけ遅らせた方がいいのか」
みたいな拡大解釈ではなく、きちんと「○○は何ヶ月から」という明確な情報に従って
離乳食ってのは進めるべきだと思うな。
アレルギーはずっとダメなこともあるし、食べられるようになることもあるよ。
310名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 22:21:25 ID:8bHzR9Ze
本当だ。
うちにある本も、ロールパンは△になってました。
ダメなのはクロワッサンとかでした。
ごめんなさい。
311名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 23:07:11 ID:B1fze/+B
幼児の食アレは半分以上が胃腸が未熟で起こるものだから成長とともに治る。
また、アレ発症を避けようとアレルゲンを与えるのが遅すぎると逆に発症しやすくなるって聞いた。
ソースは教育テレビ。
312名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 23:22:27 ID:hlsHzs3U
すみません、どなたか>>299もお願い致します。
313名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 23:46:04 ID:iRThz4zl
>>304
> 自分でお粥◎g・・・とか計ってても、栄養素で考えたらあんまり意味ないし。
> 本に書いてあるような一食の量はあくまで目安量だからね。
そうですよね、実際自分でも計りながら「ゆで汁入ったらその分重くなるし、
栄養だって茹でて逃げたりしてるわけだから計ったって正確じゃないよなあ…」とは思ってました。
でも馬鹿正直に野菜を10gずつ小分けしたりしてました。
赤が味つきのBFを覚えてしまったらそれ以外拒否!となったりしないか少し心配だったのですが、
> たかが1日、ちょっと変わったもの食べても赤さんの体に影響するようなことはないから
> 気楽に旅行を楽しみなはれ。
そう言われて気が楽になりました、ありがとうございます。
とりあえずBFに入っていてまだ食べたことない食材を慣らしておくことからはじめておきます。

>>305
うちの実母がそうだったと聞いてたのを思い出しました。>まるっとベビーフードに頼ってる人
なぜかBFを否定気味だったのですが、そうやって育った自分はピンシャンしてるわけですし
もう少しゆるく行こうと思います。ありがとうございました。
314名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 23:52:38 ID:ewXKZOyd
>>299
>アレルギーが出やすい食材以外でも慎重に一品ずつあげるのはいつまでなんでしょうか?

このへんは人によると思う
私は1歳過ぎたら結構適当だったけど
基本的にはどの食材でもはじめてだったら気をつけてあげないといけないと思う
気を抜いて夜に何かあったら目も当てられんよ

>また、離乳食を始めてから口の周りが少し荒れてきています。

丁寧に拭きすぎてかえって荒れてる予感もする
自分だったら「少しの荒れ」なら気にしすぎずヒルトイドで様子見る
尻拭くときもそうだけど
汚れてるときは、はじめは結構ビチャビチャなくらいのコットンなりガーゼなりで大まかに拭いて
仕上げに乾いたのでトントン水分を取ってあげるのが肌に優しいと思うよ

>それも蕁麻疹なのでしょうか?

皮膚症状は医者でも直接診ないと分からないっていうよ
大丈夫そうに思えるけど、気になるなら検診か何かのときに聞いてみては?
315名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 03:31:07 ID:6/uPLRzp
卵アレの話が出ているので便乗…
家は10ヶ月なりたてだけど、まだ卵白は食べさせてない。
卵黄もつい最近あげたばかり。
勝手な判断で除去は駄目なのもわかってるんだけど、自分達が軽いけど卵アレなので。
手持ちの離乳食本には、家族に卵アレがある場合は白身は1歳過ぎてからって書いてある。
…でもやっぱり食べさせてみた方がいいのかなぁ。
怖いなー
316194:2009/06/06(土) 04:38:14 ID:dbM1V0Lh
>>197-198
亀ですんません。
回答ありがとうございます。
やっぱ市販品は頼らずともOkみたいですね。

今日4ヶ月健診で、離乳食指導がありました。
虫歯予防の基本は、甘いモノを与えないと歯科医が力説してて、そこは共感しました。


手作り、もしくは甘いモノ一切やらない方針で行こうと思います。
317名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 08:11:59 ID:dgKv6/85
もしご存じの方がいらっしゃれば、教えてください。
(ブルガリア)プレーンヨーグルト100gは、何CC位でしょうか?
家に秤がないので、いままで食材はスプーンで計ってましたが、
ヨーグルトだけは、目安量がわからず・・・
よろしくお願いします。
318名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 08:19:55 ID:jLCvKN25
計量カップの100の目盛りまでヨーグルトを入れたら
それが100ccだと思ってる。
319名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 09:08:48 ID:xfm9wqm1
グラムとCCは同じだから。
320名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 09:15:54 ID:gix7Qaw+
意見をお願いします。
8ヵ月赤がいます。離乳食をはじめて一ヵ月半…未だに食べやしない。
スプーン、食材、時間、あげる人、色々かえて試行錯誤しましたが全く食べてくれず今は1〜3日おきにペースト状の野菜や10倍粥裏ごししたものを用意していました。(全く食べないけど)

昨日離乳食はお休みして、以前買っていた「ハイハイ〇」という赤ちゃん用のお菓子を旦那と私で食べていたところ、赤がヨダレをたらしながら何度も手から奪ってくる。
試しに小さくちぎって渡すとあっと言う間にたいらげて、一枚半食べていました。

もしかしてペースト状のご飯が嫌なのか…と思い、思い切って「手で食べる離乳食」に切り換えようか考え中…
だけど手で食べる離乳食はステップ3で、うちの赤はステップ1,2を全然クリアできていません。
やはり、順番通りに進めていくほうがいいですかね??
いきなりステップ3なんかしたら胃に負担かな??と考えてしまいます。
ちなみにステップ3の目安は9〜11ヵ月とかかれています。
321名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 09:21:27 ID:LexBvzw6
>>317
ただの水の場合で100g=100ccです。
ヨーグルトだと厳密には多少誤差があると思うけれど
小麦粉とかあきらかに軽そうな物以外はグラム=cc=mlと思っておいていいよ。
322名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 09:24:29 ID:LexBvzw6
>>320
ハイハインかスプーンを手に持たせて自由にさせておきつつ
隙を見て通常の離乳食をどんどん口に運ぶ作戦はどう?
323名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 11:01:12 ID:qjSGkx0P
>>316
>>198だけれど
確かに甘い物は不要だけれど
糖分だって月齢が進めば大事な栄養素だし
たまには甘い物をあげることも
赤さんのお楽しみとしては良いと思うよ。
私もオヤツ作るのに砂糖は使っているし。
何が何でも甘い物排除!ってやっちゃうと
息詰まることもあるからほどほどにね。
324名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 11:47:04 ID:gCDo8S92
離乳食みたいなのをずっと続けると健康な子になるのかな?
大人でも健康の為に薄味!とかだったりするでしょ

もちろん私はそんな事はやらないけど316を読んでてふと思った
甘い物を一切あげなければ虫歯になる可能性は低いんだよね
て事はずっと離乳食レベルの薄味をキープすれば体にもいいのかなぁと
325名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 12:31:42 ID:9JJnbsi3
離乳食はじめて一ヶ月、まだ一回食ですがよく食べる六ヶ月赤です
最近●が固めで山みたいになったりしてるんですが普通ですか?
326sage:2009/06/06(土) 12:40:17 ID:L4Wy+vva
>>320
ハイハイ○を実際に食べたならわかると思うけれど
あれは口に入れた瞬間溶けるよね?
だからゴックン期の赤さんも食べられるんだよ。
十倍粥の子がいきなりカミカミ期の三回食にステップアップしたら
当然ゴックンもモグモグも上手にできないだろうし
いきなり三回食の内容は赤さんの胃にかなり負担だよ。
三回食にする前に、十倍粥を裏ごししない七倍粥にしてはどうかなー。
なぜ、ペーストが嫌だからって手掴みメニューにいっちゃうのかな。
その前にツブツブに慣れる必要があるんだよ。
上手にモグモグゴックンできて、それなりの量を食べられる子なら
8ヶ月で三回食もありかもしれないけれど
>>820のお子さんにはまだ早いと思うよ。
焦らない、焦らない。
327名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 12:47:16 ID:L4Wy+vva
しまった、名前欄にsage入れてしまったorz

>>326
離乳食レベルとまではいかなくても
濃い味よりは薄味のほうが、そりゃ健康には良いよね。
腎臓に負担もかからないだろうし。
今のお年寄りが長寿なのも、薄味が基本の食生活をしていたから
っていうも一因だと思うし。
うちは完全に取り分けるようにしてから、親も薄味だけれど
意外と薄味でも慣れちゃうと美味しいんだよね。
旦那はちょっと物足りなそうだけれどw

でも、甘いもの一切あげないって実際問題無理だよね。
だって、米にだって糖分は入っているわけだしw
虫歯になる可能性は低いだろうけれど、
体質的に虫歯になりやすい人だっているしね。
なんでもほどほどが一番だよね。
328名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 13:33:59 ID:6OQ8Jf+8
>>306
卵アレルギーは治ることも多いよ。保育士してたけど、0歳クラスに卵アレのベビいてずっと除去食だった。一歳クラスにあがる頃の検査でアレルギーなしになった。こんな風に短期間の場合もある。

>>289
フレーク粥、溶いてから潰したじゃがいもや卵と混ぜてお焼きにするのはどう?
329名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 14:05:28 ID:TzGEKdv9
>>315
家族がアレルギー持ちなら慎重になっちゃう気持ちもわかるなー。
かと言って自己判断で遅らせるのも不安だもんね。
小児科医に相談して指示に従うのが一番無難だと思うな。
330名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 14:20:15 ID:CAz9tDI3
>>328
ヨコから、すみません。
我が家もフレーク粥もてあましてたので参考にします。


余談ですが。
先日、赤の6カ月検診のあと栄養士さん(ミルク会社の)と味付けの話をした
のですが、薄味なのはいいけど、まったくの無塩食でいくと、幼稚園や小学
校にあがってから、(普通に味付けされた)給食を受け付けられなくなるこ
ともあるから、と言われました。
ちょっとのんびり6カ月過ぎてから離乳食はじめたんですが、その話を聞く
まで、無塩で進めてしまってた。
昆布だしも(大人用の)市販のあれこれ入っているのはよくないけど、ほん
と昆布だけでとっただしなら、塩分も問題ないらしい。
昆布そのものに含まれている塩分=うまみ、だからって。
調味料として塩や砂糖ドバドバはイクナイ!けど、素材のもつ甘み・しょっぱさは
どんどん赤に覚えさせてあげて、と。
このスレに私みたいなドジなカーチャンいないかも知れないけど、書いておきます。
331名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 14:47:24 ID:yPxKYlds
>>330
ごめんなさい、ちょっとよくわからない。

>その話を聞くまで、無塩で進めてしまってた。
ってことは、今(何ヶ月かはしらないけれど6ヶ月前後だよね)は
無塩をあえて避けてる=塩味を付けてるってことかな。

>調味料として塩や砂糖ドバドバはイクナイ!けど、素材のもつ甘み・しょっぱさは
>どんどん赤に覚えさせてあげて
「素材のもつ甘み・しょっぱさ」を覚えさせるために、カミカミ期くらいまでは
できるだけ調味料(もちろん塩・砂糖)を使わない、って人が多いよね。
幼稚園や小学校に入るまでずっと無塩食にする必要はない(その前に大変すぐるw)と思うけど、
だからと言って「離乳食」初期中期にわざわざ塩味を覚えさせるのは無意味では。
332330:2009/06/06(土) 15:08:42 ID:CAz9tDI3
>>331
分かりにくくてすみません。

離乳食はお粥と野菜裏ごしと豆腐や白身のすり潰しを与えてますが、
だし・スープなどは使ってない(全く与えてない)状態でした。
裏ごしした野菜とかトロトロにするのに昆布で取っただしとかは使って
いいのに、塩っ気を気にするあまり湯冷ましとか調乳ポットのお湯
を使ってたんです…。
それ言われてから、野菜・たんぱく質の裏ごし・すり潰しをトロトロ
状にするのには、昆布だしや野菜煮込んで取ったスープを使う時も
あります。

カボチャの甘さとかは気にしないのに、なんか妙に塩分が気になって
しまうのは自分の親を腎臓病で早く亡くしたせいかも…。
塩の味がする=イクナイ!と思い込んでしまっていた自分にがっかり。
333名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 15:24:52 ID:qjSGkx0P
>>332
うーん、出汁の旨味を教えることも大事だけれど
まだゴックン期で野菜裏ごしレベルなら
伸ばすのはお湯で良いと思うんだけれどな。
素材そのものの味を教えるためにも。
赤さんが今のままで食べてくれるなら
出汁や野菜スープはもっと離乳食が進んでからでも
遅くないと思うよ。
いずれは味がついたご飯を食べるようになるんだし。あえて使うことはないんじゃないかな。
334名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 16:08:23 ID:Qbhem/US
>>320さん
あぁ、なんてうちと一緒…うちも6ヶ月ちょうどから離乳食を開始して
今だにほとんど食べてくれませんorz スプーンや器には興味を示すのですが…
スプーンを持たせていても、お粥を近付けると口を閉じてしまいます。
試しにあげてみた赤ちゃんせんべいはカリカリ食べたのですが、
お菓子なので毎日あげる訳にもいかず…あまり良くないと思いつつも、
メロン等のような柔らくて甘い果物をカットして持たせてみるとしゃぶっていました。
同じ甘い物でも、すりおろしりんごのようなドロドロ状の物はやはり食べてくれません。
野菜で赤ちゃんせんべいのように、かじって食べて溶けて無くなる物でもあれば良いんですけどね…。
便乗しちゃってすみません。ちなみにもうすぐ8ヶ月、完母です。
7ヶ月を過ぎると貯蔵鉄が減っていく…等と聞いたことがあり、だんだん焦ってきました。
335名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 16:22:46 ID:fyHPPnkO
私も焦りまくりです。

アレ持ちなんでゆっくり目に6ヶ月後半から離乳食を始めましたが、始めたとたん
ロタにかかり1週間休み、その後すぐにGWで、帰省中に新しい食材は試せずお粥のみ、
やっと本格的に始めようと思ったのもつかの間、急性中耳炎と胃腸炎。
その1週間後のいまは気管支炎で高熱と咳が続いていて、まったく進んでいません…orz
今は10倍がゆ20gと野菜ペースト10g程度です。

もう8ヶ月も過ぎたのに初期から抜け出せずかなり焦ってます。病気続きで体重も減ってるし。
熱が出ると「またかよ〜orz」って泣きたくなります。
336名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 17:34:06 ID:dgKv6/85
>328
289です。レシピ案、ありがとうございます!
蒸しパンやホットケーキ等を何度も作って失敗して、
どろどろ・かちかちの試食にげんなりしてました・・・
和風におやきとか、考えつかなかった〜
まだ卵はあげてないので、卵なしでさっそく試してみます!

>316
私も1歳までは、超薄味、砂糖入りのものは
極力あげない方針で行こうと思ってます!
旦那とその義妹も、超薄味、砂糖はほとんどなしの生活だったらしく、
(外出先で白玉団子を、水で洗って食べさせたくらい)
虫歯は一本もない、超健康体です。
おやつは、ふかし芋とかそういうものだったって。
私は、3人目で制限なく育ったせいか、お菓子をみると、
お腹がすいてなくても食べたいタイプですが
旦那も義妹もそういう執着なし。
思春期に、一時期甘い物とか脂っこい物が好きになっても、
小さい頃の味覚は、将来大人になったときに復活するみたいなので
今の時期は薄味がんばります。
337名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 17:34:25 ID:yPxKYlds
>>332
331です。
こちらこそ、いっぱい説明させてしまって申し訳ないです。
なるほど、ものすごく厳密にやって来たんだね。
性格大雑把&ダラなので昆布の塩っけなんか考えたこともなかったよ。

その上で私も>>333さんに賛成かな。
出汁やスープ、調味料で味付け始めちゃうと後戻りしづらいし、
赤ちゃんが食べてくれてるうちは野菜だけの味で進めていても良いと思いますよ。
338名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 17:36:03 ID:dgKv6/85
連投すみません。
でも、絶対あげないという方針ではなくて、
人からいただいた時などは、ありがたく「ハレの日」として
少しあげるつもりです。その方が、すごく楽しみに食べそうだし!
339名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 20:51:34 ID:/FoY44/H
一歳の男児
とにかく食べてくれない。
色々調べてあらゆることを試したけど、効果なし。
ヨーグルトとバナナとハイハインは食べるんだけど、
三食ヨーグルトとバナナじゃダメだよね…もう疲れた。
お腹はすいてるらしく、お腹をすかせてギャン泣きばかり。
たとえお腹がすいてても、野菜や米は食べない。
ミルクも飲まない。
完母だけどもうほとんど出てないし…
だれか助けてorz
1歳2ヶ月になったばかりの一卵性双子の娘がいます。
二人とも離乳食をあまり食べず、本当に困っています。
野菜をすりおろして色々なものに混ぜたり、食感を変えたり、楽しい雰囲気をかもし出したり…
あちこちで調べたことを試しましたが、全くうまくいきません。

ずっと完母で、今も日中3〜4回・夜中も3回ほど飲んでいます。
ミルクは嫌がって全く飲みません。

母乳が原因かと思い、日中だけやめてみたこともあります。
しかし、二人は暴れ狂い余計に食べず、なにもかもめちゃくちゃでした。
言い訳になりますが、1人で育児しているため二人の暴れぶりを扱いきれず…結局授乳してしまいました。

食事前には母乳をやらず、お腹をすかせてから食べさせても、ほぼ食べません。
ヨーグルト、バナナ、りんご以外は完全拒否です。

双子を育てる上で私自身かなり母乳に頼っています。
食べさせるためにキッパリ断乳したほうがいいでしょうか?
断乳しても食べなかったり、夜泣きしたりしたら…という不安もあります。

離乳食の進め方や、育て方に問題があったのでしょうか?
ノイローゼになりそうです。
340名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 20:52:21 ID:P71c1VfT
味付けについて、私が持ってる離乳食本には

5-6か月 腎臓に負担をかけないよう味付けはなし

7-8ヶ月 大人が食べて味付けを感じるか感じないかという程度

9-11ヶ月 大人が食べてごく薄味と感じる程度

12-18か月 大人が食べて物足りない程度  濃い味付けは習慣化するので注意

となってるよ。

うちはもともと夫が痛風もちだから、基本はごく薄味。
だから大人と同じものが食べられるようになっても同じかな。
大きくなれば外食やなにかで必ず濃い味には接するわけだから、家の中だけでも。
341名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 21:23:38 ID:XL7yhZcK
>>339 わかります(泣) でも 大丈夫!うちは 2才2ヶ月でようやく食べるようになりました。本当にあの頃は 参りました。ミルクだけで何も受け付けませんでしたよ。家族の食事中にふと食べるようになりました。気を抜いて下され。
342名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 21:28:53 ID:QCwLc1bg
>>339
アドバイスじゃなくて申し訳ないですが、双子育児の壮絶さを
想像するだけで頭が下がります・・・大変ですね。

経験者のレスがつきますように。
343342:2009/06/06(土) 21:29:53 ID:QCwLc1bg
もう341さんのレスついてましたね、ごめんなさい
344名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 21:45:28 ID:/FoY44/H
339です。
他のサイトで見た双子母の質問をコピーしてて、間違ってここにペーストしてしまってたorz
自分より大変な人もいる、甘えんな自分!のつもりでコピーしたんだ。
見知らぬ双子母さん、転載してごめんなさい。
もうなにもかもめちゃくちゃだ。
345名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 22:02:34 ID:hfCRQD4f
>>344
よかった、話が支離滅裂だったので
(男児と言ったり双子の娘と言ったり…)
それくらいつらい状況かと思って心配したよ。

うちは1歳8ヶ月男児なんだけど
1歳過ぎてもほとんど食べなかったなぁ。
同じく完母で、もうほとんどでてなかったと思う。
でも、そんな出てない母乳でも
やめた途端に嘘みたいに食べるようになった。

個人差があるので、やめるのオススメ!とは言わないけど
こういうケースもあるので、少し希望を持ってください。
私も先輩方の「いつかは食べるようになる」の言葉は半信半疑でしたが
やっぱり子供自身が必要だと思えば、いつかは食べるようになってくれるようです。
346名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 22:22:53 ID:0Fo9yoOp
赤@9ヶ月。
3回食になり食べれる食材の幅も増えてきています。
しかし、食べるのが遅い。。だいたい3品くらい作って、量も本にかいてある
量よりは多くない。子供茶碗1杯くらい。

スプーン持って口から出したときに食べさせてたり、合間にお茶を飲ませたり
モグモグするのを待ってみたりとしているとひどい時で1時間かかってます。
量を減らして食後のミルクの量を増やすのがいいのか
もうすこし早めに口に運ぶべきか。。どうすればいいのでしょう。

あと、コップについてです。
マグでストローはマスターしているのですが、コップの練習もということで
そろそろ始めたいのですが、如何せん振ってぶちまけられるのがイヤで中々踏み切れません。
何か成功談などあればよろしくお願いします。
347名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 23:27:18 ID:8AhYxIMh
>>346
食べられる量は少なくても、元気でうんこおしっこ出てるなら大丈夫だと思うよ
種類が増えてるならむしろ順調だと思う

食べるのに時間がかかってるようだけど
だからと言ってミルクを増やすのは離乳食の趣旨に反することだよ
大人もそうだけど
食事の途中でお茶をあまり飲むと、おなかが膨れて食が進まなくなったりするから
途中のお茶を減らして最後に飲ませるようにしては?
そしたら少しスピードアップできないかな

コップは、9ヶ月ならまだいいんじゃないかな
うちは大人が手を添えて飲ませてたら
特に練習しなくても1歳過ぎには飲めるようになったよ
どうしても練習したいなら風呂場でやるとか…
348名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 15:07:35 ID:rcr1+G1Z
>>346
今日10ヶ月になったばかりの男児餅ですが、家も本などの目安量は食べないですよ。
3分の1は残す感じ。
母乳を多く飲む訳でもないし、それがこの子の満腹と思ってます。
量食べなくても3回食にする事で食事のリズムが出来ればいいと本にも書いてありました。
家なんかもう10ヶ月だと言うのにろくにかみかみモグモグせずに飲み込もうとするのでいつもオエッとしたりしてまだモグモグ期の内容と半々だったりするし、気長に行きましょう。
時間は30分位を目安にきりあげちゃいますけどね。
349名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 17:56:18 ID:2BOMGxao
赤8ヶ月です。
今度泊まりがけで1週間旅行するのですが、
友達の別荘(というより小屋?)を借りて、のんびり散策する予定です。
ところが、そこに電子レンジがなく
冷凍庫も、製氷皿が入る程度だそうです。
●おかゆや茹で野菜は、どの程度なら冷蔵庫で保管で食べさせて良いでしょうか?
●野菜・肉類は、朝作って夕方もあげる程度なら大丈夫でしょうか?
●冷凍したおかゆ少量を鍋で暖めるのは、どうやればいいでしょう?蒸し器?
今まで、冷凍→レンチンに頼ってたので、ちょっと勝手がわからず。
BFも使おうと思いますが、1週間ずっとというわけにもいかないので・・・
ご存じであれば教えてください。
どうそ宜しくお願いします。
350名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 18:07:40 ID:6vp2MBJ2
>>349
私なら一週間BFにしちゃいます。
この時期は雑菌の繁殖が怖いので。
351名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 18:19:08 ID:pY955fH6
>>349
丸1日くらいだったら冷蔵庫保管で無問題。
心配だったらあげる前に念のため味見。
電子レンジの代用は蒸し器で可能です。
コンビニ弁当も蒸し器で温めする人もいるよ。
8ヶ月で本通り順調に進めているなら
ミニチョッパーを持参して大人の料理から取り分け(みじん切り)が楽。
それかいっそのこと電子レンジ持参するのもアリじゃないかと。
352名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 00:55:40 ID:FZIoqxsy
離乳食とちょとズレるかもしれないけど

赤10ヶ月・・・未だに食後のミルクは抱っこで飲むんだけど、無問題?
混合で、先に母乳→ミルクなので抱っこ(クッション使用)なんだよね。
哺乳瓶でなくて、コップやマグなんかで飲ませたほうがいいのかな?
それとも断乳or卒乳するまで哺乳瓶でOK?
353名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 01:58:45 ID:0FWFOjJG
スレチだしミルクスレのほうが回答もらえると思う。
354名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 03:09:53 ID:UUXZbWmm
>350
ありがとうございます。
あげたことのある食材で1週間全BFとなると、種類がとても少ないのと
いままで味付けなしで育てているので、その後手作りを受け付けないのではと
ちょっと心配で。
>351
今のところ離乳食は順調なので(食材はちょっと足りなめですが)
取り分けも挑戦できそうですね!
それは意外と目から鱗でした。
大人のメニューと離乳食をにらめっこしてメニューを考えてみます。
電子レンジ持参も検討したのですが、
移動が電車なので、重たくて(--;)
355名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 03:48:53 ID:G+luBcrp
来週で7ヶ月女児
以前、ほうれん草をあげたら途中で吐いたと相談させてもらった者です。
その後ほうれん草はBFフリーズドライをあげて吐く事はなくなりましたが、無農薬の自家製ブロッコリーを貰いました。
食べさせたところ『マズー』な顔をし3口くらいしか食べず口も開けてくれなくなった為、ブロッコリーはそこでやめました。
4時間後、マーライオンのように食べた物と飲んだミルクをまるっと吐き、服もどろどろ、大人女性の両手いっぱいくらい吐きました。
吐いた物はすっぱい臭いと、ヌルッとした感触で離乳食を消化できなかったのかもしれない?
その後様子を見てましたが、元気もあり、母乳もよく飲みます。
緑黄色野菜のアレルギーとか疑った方がいいでしょうか?
メニューはパン粥、ブロッコリーのホワイトソースがけ、ヨーグルトでした。
356名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 05:25:47 ID:qnAR24IR
>>352
ちょっとズレてるどころか思いきりスレチ。
357名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 09:34:16 ID:RdixjxEq
>>355
ブロッコリーははじめてあげたの?
もしそうなら、はじめての食材は「1さじから様子を見て」あげないと…
3さじはあげすぎだと思う
裏ごしが粗すぎるとか、たまたま体調が悪かったとか、本当にアレルギーとか
いろいろな原因が考えられすぎるので医師に相談する方がいいのではないかと
ほうれんそうの時と吐いたタイミングも違うようだしね
358名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 10:08:47 ID:Ak/047+E
>>355
ホワイトソースはいつも大丈夫なのかな?
359名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 10:15:03 ID:QP1lX4Vu
私もホワイトソースが気になった。
大人でも生クリームとかホワイトソース食べると吐き気がする
っていう人いるよね。
360名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 10:21:31 ID:ED0gwJg3
1歳1ヶ月
粉末の青汁をあげるのは早いと思いますか?
栄養あるし便利だから使いたいなぁって
361名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 11:59:51 ID:gDl9p9VX
離乳食始めて1ヶ月、赤6ヶ月後半。
たんぱく質として、鯛を試しました。2時間ほど過ぎましたが
とりあえず湿疹とか出てないので安心しています。

ただ…今回、魚屋に売っていた「目鯛」のお刺身を
茹でてすりつぶして与えたのですが、これで「鯛」全般大丈夫と
考えてよいのでしょうか?
良く行く魚屋には鯛の場合「真鯛」「血鯛」などを売っています。
やっぱり種類が違ったら「新しい食材」と考えて
他に新しい食材は与えず小さじ1から始めたほうがいいでしょうか。
うちの赤はそれほど食べるほうではないので、今のところお粥以外は
お野菜もたんぱく質もせいぜい小さじ1〜2くらいしか食べないのですが。
362名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 13:15:33 ID:G+luBcrp
ありがとうございます。
>>355です。
ブロッコリーは2回目、ホワイトソースは何度かあげてます。BFの粉末タイプのものです。
その後、赤はいつもと変わらない様子です。
363299:2009/06/08(月) 13:44:31 ID:hGcD3Xzv
>>314
亀になってしまってすみません。

アドバイスの通り、新食材は当分慎重にあげる事にします。
BFなんかは割と無茶な内容にみえるので少し焦ってしまいました。

口周りも緩めに絞ったガーゼで優しく拭いていたつもりでしたが、
乾かしてからまめにヒルドイドで保湿するようにします。
また、今月中に健診にも行こうと思ってるので、その時肌を見せてみます。

ありがとうございました。
364名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 15:34:49 ID:wA3C6wpM
8ヶ月半の息子、家での食事が大嫌いになってしまったみたい…
離乳食出すレストランとか車の中で食べるBFは完食するのに。
ラックに座らせるだけで機嫌が悪くなり、3口くらいで大泣き、拒否。
食べたらエライっと褒めて、楽しい雰囲気で食べさせようと努力してるつもりなんだけどな…
マズイ?眠い?完母だから?数日休憩するか?
ものすごく拒否られ今日の昼はいつも以上に悲しくなったよー

携帯からチラ裏スマソ
365名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 17:06:27 ID:+3mPrQ+Y
本のとおりに10倍粥をつくってはみたものの本の写真と比べるとなんだか固い気がする。
すり潰すと糊状にべったりして、次第に練っているような感じになる。
やっぱりこれって間違ってるよね…?
366名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 17:13:57 ID:3kpEp8pU
鍋?炊飯器?

鍋って、結構水分とぶよ〜
もし今鍋なら、分量の米と水を湯呑かなんかに入れて
ご飯炊くときに一緒に入れてみたらどうかなあ
今炊飯器ならごめん。
367名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 17:37:10 ID:dXFeBDJx
水足せばいーじゃない
368365:2009/06/08(月) 17:52:30 ID:+3mPrQ+Y
鍋です。
水も足してみたんだけど、やっぱりまだまだ足りないんだろうなあ。
初めての離乳食だから、手抜きしないでやってみるぜとメシマズが頑張ったのが
間違いの元か…
明日は炊飯器試してみるよ。
369名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 18:39:52 ID:OAFmUuNI
>>365
すりつぶすときとかすりつぶした後に白湯混ぜていいんだよ。
お米がすりつぶされてればおk。白湯で固さを調整すればいいのさ。
370名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 18:44:25 ID:yrVk3t8n
携帯からすみません。
質問させてください。

もうすぐ9ヶ月、2回食の娘についてです。

疑問に思っているのは以下の点です。

1、ここ2週間ほど、離乳食の前に母乳を飲みたがる。
 離乳食を泣いて拒否し、母乳→離乳食→母乳 の流れになる。
 離乳食の途中で突然キレてるので授乳し、また離乳食に戻すこともある。

→これは今のままでいいのでしょうか?
途中で泣き出したら、遊び食べと同じように考えて
離乳食はもうあげない方がいいのでしょうか?


2、離乳食を完食した後、赤ちゃんせんべいを3〜4枚食べる。

→これは、離乳食の量が足りないのでしょうか?
ちなみに量は、自治体の離乳食講習でもらった資料のとおりにしています。
スケールがないので厳密ではないですが、
ベビーフードを見て目分量でグラム数を考えたり、大さじで計量しています。
基準をオーバーしても、赤ちゃんせんべいを食べさせるよりはいいですか?

それとも2に関しては、私の離乳食が柔らかすぎるなどで物足りないのでしょうか?
歯は上下とも生えていて、赤ちゃんせんべいを渡すと奪い取ってバリバリ楽しそうに噛んでいます。


アドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いします。
371名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 19:32:53 ID:nQ5nEEz9
>>365
ぐるぐるとするとねばりがでるから、叩きつぶすようにするとよいと手持ちの本に書いてあるよ。
372名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 21:26:26 ID:095QAFfn
>>355

ヨーグルトは?
たまたま今日息子(7ヶ月)に初めて与えてみたらアレルギー症状でちゃって…。

全身真っ赤になり唇の色も悪くなったので慌てて病院に行きました。
びっくりしたよ…。
373名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 23:39:59 ID:RdixjxEq
>>370
そのくらいの頃って中だるみでグダグダになりやすいよ
うちなんて遊んでるときじゃないと絶対食べなかったw
1に関しては、母乳の代わりにお茶なんかじゃダメなのかな?
離乳食の味や固さとかを変えてみても同じ?
2に関しては、赤さんは機械じゃないから小食だったりたくさん食べたりいろいろだよ
様子を見ながら少しずつ増やしてもいいのでは?
2回食の段階では、本来おやつは必要ない時期なので
赤ちゃんせんべいをもし1日6〜8枚食べてるとしたら明らかに与えすぎだと思う
374名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 09:12:23 ID:c3VMH6xm
>>370
手づかみ食べしたいんじゃないかな?

うちの赤、本の通りに順調に進んでいたけれど9ヶ月頃から
離乳食をスプーンであげようとすると顔を背けて拒否するようになった。
もしや自分で食べたいのか?と思ってスプーンを握らせておくと食べてくれた。
10ヶ月になると今度はスプーン持たせておいても拒否。
もしや手づかみしたいのか?と思って
赤ちゃんせんべいを持たせて好きにさせておいたら
食べている隙をついてスプーンで離乳食を口に運んだらパクパク食べてくれた。
おにぎりはご飯粒ぐちゃぐちゃにされるのが嫌なので
細く切った食パンで作ったチーズトーストやニンジンスティックだと
嬉しそうに自分で持って食べてる。

手づかみ出来るメニューを取り入れるか、面倒くさいときは
赤ちゃんせんべい持たせながら食べさせるので今の所うまくいっています。
375370:2009/06/09(火) 13:26:52 ID:0HTxrRkY
>>370です。
レスありがとうございます!

>>373

そういう時のお茶はのけぞって拒否されるんです・・・orz
試しに今日は水気を減らして粒感を出したら、いつもよりよく食べてくれました。

原材料が米や小麦粉だとしても、あくまでも赤ちゃんせんべいは「おやつ」ですもんね。
離乳食の量も少し多めにしてみます!

>>374

手づかみ食べ・・・そうかもしれません!
今日もですが、考えてみたら食事途中でキレられる時は
スプーンに手を伸ばされるのを避けた時です!

手づかみ食べはもっと後の話だと思って考えてませんでしたが、
何もつかんだものを食べさせなくても
「持ちたい」欲求を満たしてあげればいいのかもしれないんですね。

騒がれたら試してみます!

お二方とも、ありがとうございました。
376名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 17:45:46 ID:t/Vz6iVA
三回食で完母の方にお聞きしたいのですが、一日の授乳回数何回位でしょうか?
家は現在六回程なのですが、乳房マッサージに行ったら八回が理想的と言われ
離乳食の前に、更に離乳食の量を減らしてでも飲ませて上げてと言われ混乱してしまいました。
スレチかもしれませんが、どなたか宜しくお願いします。
377名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 18:36:36 ID:EmRRBfWk
それ、何かが激しく間違っていない?
離乳食の意味をなさないんじゃと思うんだが
378名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 20:57:29 ID:gxNFVAtb
もうじき8ヶ月になる息子@2回食が、ミルクを飲みません。
急に、1回200ml−>100ml位になりました。
総量も、がんばって飲ませてやっと700ml。
赤の欲求に合わせたら500−600mlになると思います。
(今まで900−1000ml)

離乳食は、本に書いている量を目安にあげてます。
(おかゆ80g、野菜大さじ2,タンパク質大さじ1)
どんどん食べてくれてます。
離乳が順調に進んでいるという点では良いのですが、
全体の栄養が足りているか、特に、朝が少ないのが気になります。
この場合、朝ご飯を少しあげ始めて(オートミール40gとか)
2.5回食とかにしても良いのでしょうか?
それとも、まだ腸が未熟な赤ちゃんなので、
あせらず待った方が良いでしょうか?
周りには、食べたそうだから3回食にしているという人もいて、迷ってます。
379名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 21:49:48 ID:t/Vz6iVA
>>377
ですよね…少ないながらもなんとか食べてくれる様になったので今更離乳食減らしたりなんて考えられなくて。
三回食になったら飲む量かま減るのは仕方ないと思っていたのですが、ご飯はこの先いつでも食べられるからと…
まぁ相手は母乳育児で有名な某機関なのでそういう事を言ったのかもしれませんが。
今まで通り離乳食あげて、あとは飲まない分搾乳でやっていきます。
ありがとうございました
380名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 21:50:41 ID:ZhWOgUgZ
うちでは鰹節より昆布と干し椎茸で出汁をとる事が多いのですが、
干し椎茸の出汁はゴックン期から大丈夫ですよね?
干し椎茸自体はパクパク期からみたいですが…

7ヵ月入るところで出汁を使うのはまだ先にしようとは思っていますが、
そのうち取り分けする時に良いかどうかだけ知っておきたいです。
381名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 22:29:57 ID:pQ24SsQU
>>378
ミルクの量の目安は本に載ってませんか?
>>1にもありますが、その量で普通だと思います
カミカミ期、三回食の目安も本やサイトに載ってると思うし、ママの判断でいいと思いますよ
382名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 00:36:02 ID:Mo44JIUu
>>380
なんでパクパク期からの食材が
出汁ならゴックン期から平気と思うのかが不思議。
出汁でも食品そのものの成分は入っているよね。
私なら赤用に昆布だけ使って出汁を取る。
そんなに手間じゃないし。
383名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 00:47:16 ID:neMvzRI5
>>382

干し椎茸の場合、乾物でかみ切りにくいから、食べ物としてはパクパク期だけれど、
出汁に含まれる干し椎茸のうまみ成分自体は植物性だし、ゴックン期でも問題ないんじゃないかな。

魚の鰹と鰹節の関係とはちょっと違うと思う。
384名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 03:15:19 ID:6L9k7NfS
>381
本には目安量がなかったので・・・
でも>>1にありましたね。
すみません、見逃してました。
離乳食の量が同じなのに、日に日に飲む量が減って心配で。
3回食が9ヶ月からなので早いと思うのですが、
今日も離乳食規定量を完食後、口を開けて待っていたので
検討します。(そしてミルクはさらに減りました・・・)
385名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 09:02:35 ID:jbDzREdE
>>382
ちょっw
その理屈でいったら昆布出汁もダメっていうことになっちゃうよ?
386名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 09:51:40 ID:nFjJNk0g
>>384
3回食にする前に、もう少し離乳食の量を増やしてみたらどうかな。
たんぱく質はそのままで、お粥、野菜をもう少し増やしてみる感じで。
あとは、フルーツなんかを足してみるとか。
387名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 10:15:35 ID:kPopNvcp
今まで全く食べなくて夜何回も起きてた赤@7ヶ月
スタートが6ヶ月、食べないからずっとペーストだったんだけど、
昨日知り合いが粒感のあるお粥を出してくれたので食べない食べさせてみたら食べる食べる。
豆でっぽうくらった気分www
お陰で夜も旦那の寝返りにびっくりして一回起きただけでグッスリだったので感動した。
離乳食が毎回ストレスだったけど頑張るよ。
チラ裏スマソ
388名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 10:17:28 ID:kPopNvcp
>>387
×食べない食べさせてみたら
○試しに食べさせてみたら

チラ裏なのに間違いすみませんorz
389名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 10:35:28 ID:DLIaZemj
>>387さん
そうなんだ〜うちも試しにもうちょっと粒感を残してあげてみようかな。
参考になる体験談をどうもありがとう!
390380:2009/06/10(水) 11:34:13 ID:zwBBDup6
>>382
本には>>383さんの仰る通り繊維が多くて噛めないから、とありましたし
すりおろして少量ならモグモグ期からOKとあったからです。

>>383
良さそうですね。
干し椎茸、栄養価も高いので昆布出汁経験させたら使ってみようと思います。
391名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 13:33:06 ID:WPW1NFuj
もうすぐ7ヶ月 開始から約1ヶ月 良くて赤用スプーンに20口程度で泣き出してしまいます。食材等 工夫してみましたが量が増えません。本には「焦らないで」とありますが 今のペースのまま2回食へ進んで良いのでしょうか?
392名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 15:27:21 ID:6L9k7NfS
>386
そうか、(タンパク質以外の)離乳食を増やすという方法もあるんですね!
なんか1回の分量については、制限量を超えないように、と思いこんでました。
おかゆ等の量を少し増やしてみます。
393名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 16:37:21 ID:1TTSfvww
>>391
20口ぐらいって何グラムぐらいなのかな・・・分かりづらいけど・・・
うちの子は本に載ってる初期の基準量に達しないまま2回食にしました。
お粥、野菜、たんぱく質をそれなりに食べられていたのと、
大人の食事の時に自分の出番を心待ちにしていた様子が
ありありとわかったので。
6ヶ月と少しから初めて、7ヶ月終わりぐらいに2回食だったかな。
394名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 17:42:35 ID:UikopZ3D
>>391
始めて1ヶ月以上経っているなら
少食でも二回食にした方がトータルの食事量が増えるから効率が良い
と、手持ちの本に書いてありました。
395名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 21:37:34 ID:3D7Y6/+F
1回食後期(多少、ツブツブ感があってもおK)7か月です。

よく食べてくれるのですが、「甘い味」に限定なんです・・
お粥も粉ミルクで溶いたミルク味の「ミルクがゆwithBFの野菜フレーク」
「ミルクパン粥」といったものです。野菜を混ぜるとしてもかぼちゃのつぶしとか。

フルーツ系のBFはすごく食いつきがいいです。
一ビン食べ切ってしまうくらいの勢いです。

が、「だし・塩味系」のものを受け付けません。
どうしたらよいでしょうか
396名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 00:21:26 ID:vtFTZAOH
>>395
うちは1回食の時は味付けなしだったので、実体験でなく本からの抜粋で参考にならないかもしれませんが
「甘味を好む赤ちゃんは多いので、与え続けると甘いものしか受け付けなくなることがあります。虫歯や偏食、肥満に繋がることもありますので、甘いもの絶ちして、甘味を忘れさせましょう。」
とありました
一週間もすればだいたい忘れるそうです
397名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 10:02:21 ID:SH7JldeE
>>369、371
遅レスですがありがとうございました。
なるほど!とやってみようとした矢先に、高熱でダウンしてしまい離乳食中断…orz
今日からまた始めます。
398名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:19:56 ID:d6a6gl7D
もっと適したスレがありましたら誘導お願いします。
10ヶ月の子のことなんですが、スプーンを持ちたがります。
子ども用に1本持たせたりもするのですが、どうやら自分で食材を口に運びたいようです。
もちろん補助なしでは、私が悲鳴をあげざるをえない事態になるので補助してます。
しかし私が右利きなので向かい合ってあげると必然的に左でスプーンを持っている事になります。
左利きが悪いとは思いませんが、親がそうさせてよいのかと疑問に思いまして…
分かりにくい文章で申し訳ないのですが、皆さんのご意見をお聞かせください。
399名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:26:46 ID:6/LB2wVE
時間がないとき生のにんじんをすりおろし、グツグツ煮たんじゃだめでしょうか…
400名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 11:28:31 ID:1d6+X0K/
>>398
何で必然的に左に?
気になるバラクロスさせて右手に持たせればいいじゃん。
うちはそうしてるよ。
401名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 12:06:20 ID:nNylM+cV
9ヶ月で3回食です。
まだ後のミルクと夜間に1回の授乳はしていますが
これって徐々に減っていくのでしょうか?
それとも離乳食の量をもうすこし増やしていくものなのでしょうか?
今でもけっこう食べるほうで若干増えずぎなところがあります。(曲線の上限ギリギリ)

何かでまだそのまま●にでてくるうちは栄養も吸収されてないので、ミルクを足す。
徐々にそのままでてこなくなったら自然にミルクも減ると書いてあったと思います。
どうでしょうか?
402名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 12:35:05 ID:sROrq8CP
>>339
参考にならないだろうけど
私の現状でもドゾー

離乳食開始から3ヶ月あなたと同じ感じでした
今は母乳は安眠の為に吸い付いてるって感じでミルクは一切拒否、麦茶ぐい飲み
三食山盛りご飯に卵焼き野菜ヨーグルト等をモリモリ食べるように成りました

ここまで劇的に変わった理由は
野菜をすりおろしたり茹でたり煮たり等のみのえぐみを取り除いた事
取り除き方は、離乳食の本や育児書では禁止されてる
『私が一度噛み砕いたものを一緒に食べさせる』です
虫歯が心配、ピロリが心配、大人の細菌感染が心配?
うちはたまたまかもしれないが
風邪も引かない、よく食べるが11ヵ月で8kg弱の体重だが健康そのもの
検診も順調、毎日健康的なうんこもする
朝七時前には起きて部屋を散らかし楽しそうに遊んでる
夜は八時におねむ
神経質に考えすぎると赤さんも神経質になるからねぇ
私もそうでした、で疲れきって自分自身が食べられなくなっちゃったりしたから
自分が美味しいと思う好きな料理を作って赤さん様に薄味で

皆一生懸命子供の事考えて悩んで心配して疲れて
本当いいお母さん達ばかりだよね
少しでも育児が楽しくたまには手を抜いて楽して
403名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 14:03:46 ID:hCkxHAEy
来週で6ヶ月の赤もちです。
離乳食初めて4日目なのですが、食べる時に指しゃぶりをしてしまい
赤の手と顔はお粥だらけです。
指しゃぶりをしながらなのであまり食べてくれません。
指を離して食べさせてまた指をくわえて・・・という状況です
こういう場合、無理矢理にでも指しゃぶりさせないように食べさせた方が良いのでしょうか?
それともパイがいいと言うアピールなのでしょうか?
404名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 14:57:44 ID:uhEp/V4s
405名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 15:57:34 ID:5ocxJ8dx
しらすを塩抜きして茹でて潰して湯で延ばして、
少し片栗粉でとろみをつけて小分けして冷凍して
レンジでぬくめて冷めたのを掬ってみたら

固まってた…orz
流石魚類。あれだけ小さくてもゼラチン質がたっぷりだ!

離乳食作るまでこんな事が起きうるなんて想像もしなかったなw
406名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 16:47:57 ID:1d6+X0K/
>>405
とろみ付けは冷凍前より食べさせる時の方がいいよー。
407名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 17:32:11 ID:c7ad2bbq
赤ちゃん用の麦茶、お湯で溶かしてつくるタイプのを使っているのですが
当然100ccなんて飲みきれません。

夕方6時に二回目の食事を終えて、夜9時くらいにお風呂入れて
授乳して寝かせているのですが6時に作った麦茶の残りを
冷蔵庫に保存してお風呂あがりにあげたら不衛生ですか?

今ストローの練習をさせているので、お茶の消費が激しくって…
408名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 17:34:04 ID:a7IdH4S1
>>398
向かい合わせに居るとそうなるよね。
補助するときは右隣に座るか後ろに立つかして
右手で右手を支えてあげる形にすれば無理なくできるのじゃないかな?
後ろから一緒に食器を覗き込む感じで。
409名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 18:00:13 ID:d4de6U6h
>>407
飲み残しをそのまま与えるのは不衛生だと思うけど
別の容器で作ったお茶を取り分けるなら問題ないと思う。
410名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 18:22:02 ID:D20dxTa1
>>405
それはしらすのゼラチン質で固まったのではなく、
片栗粉で固まったのでは…
411名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 18:48:20 ID:y39V0+Uo
>>339と似てます。もうすぐ1才、食べない。まんま作るのも鬱になってくる。泣けますね。
しまいには、モリモリ食べる子もちママの離乳食マンドクサレス見ると、なんて贅沢なんだと思う始末(そのママたちにも悩みがあるだろうにね)。いずれは…と思っていても、この先一生食べないんじゃないか、と考えちゃう(苦笑)
でも。
>>402さんのレス見て、少しマニュアルに頭カチコチになっているのかな、とも。
今日、恐る恐るおにぎりをひとつまみあげてみたら、いっとき口にふくんではいたけど、吐き出さず食べた。たった一口だけど…。
お互い気長にやっていこうね。
412405:2009/06/11(木) 19:49:55 ID:5ocxJ8dx
>>406
中華丼の具などとろみついてる冷食結構あるし、面倒だしーと思って先にしていました…
今後はなるべく食べさせる前にやるようにします。

>>410
いや、鯛や鮃で同じくらいとろみつけた時は大丈夫だったんで、
骨ごと潰すしらすだからこその現象だったのではないかと…
片栗粉の作用も手伝ったとは思いますが。


残りの冷凍してる分は熱いうちに粥に混ぜる事にしよう…
413名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 21:09:49 ID:0SG3Z5Y4
11ヵ月。 
スーパーとかに売ってるレトルトのおかゆってあげても問題ないでしょうか。
買った事ないけど保存料とか良くないかな。ベビー用じゃないし…
今月末に二泊で旅行行くんですが、その時ベビーフードに世話になろうと思ってます。 
が、息子は食べるけどあまりベビーフードの味付け好きじゃないみたいで、特に主食が。 
おかずはともかく白いご飯があればよろこんで食べるので思いついたのですが…
414名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 21:30:47 ID:XhQ9w0rZ
>>413
ttp://www.ajinomoto.co.jp/okayu/landing/landing04.html
味の素のおかゆは離乳食OKとなっているみたいです。
415名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 21:37:21 ID:IYirxooU
>399
おろし煮ですよね?
別に問題ないと思います。
本にも大根、人参、かぶの調理に適しているとあります。

>407
粉末のなら、半量ずつ作ってはどうでしょうか。
416名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:18:07 ID:otkLjzxn
>>407
粉末のお茶は、100で作ってないw
マグにその時飲む量のお湯入れて、適当な濃さになるように振り入れてる。
その日のうちに1包使い切るし。
417名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 23:20:46 ID:XxM1HNab
ベネッセの離乳食本、INDEXが分かり難いね。
うどんを使ったメニューを探しても「あ〜か行」には無くて、
「さっぱりうどん」として「さ〜た行」に載ってたりする。
食材別にして欲しいorz
418名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 23:38:45 ID:PgiWoWUP
それは探しにくいね。
自分の持ってる「きほんの離乳食赤ちゃんの食べていいもの悪いもの」の索引、
別な意味でわかりにくい。
言葉で説明するのが面倒なんだけど、カバーがあと2センチ短ければいいのに
っていつも思う。自分でカットするかなぁ・・・
419名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 08:08:55 ID:pfhCNvBa
>>414ありがとうございます! 
わざわざリンクまで貼って頂いて…(;_;) 
助かりました。味の素のレトルト買って旅行持っていきたいと思います。 
本当にありがとう。
420名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 08:14:36 ID:M+y8qeDd
407です。お茶についてレスありがとうございます。
注意書きに「開封後は使い切ってください」ってあったんだけど
一日で使い切れば、それほど神経質にならないでいいですね。
使い切って作りおきするよりは…

>>417
ベネッセの…たまひよのではなくてですか?私が持ってる
「初めての離乳食(改訂版)」は時期別・食材別のインデックスになってます。
っていうか、食材別のレシピがわかりやすく載っていたから
この本にしたんですが。
まだ初めて1ヶ月なので、食べられるもの増やしてる最中で
料理の形態になってないからインデックス使ったことはなく
使いやすさはまだわからないですが、ぱらぱら見てるのは楽しいです。
421名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 12:26:19 ID:waXiRKZE
もうすぐ9ヶ月の子だけど、野菜・果物以外食べない・・・
魚ダメ、ヨーグルトダメ、豆腐はかろうじて可。
お粥ダメ、芋類ダメ。麺類ダメ。
調理形態とかだしとかコーンスープとか混ぜたり単品にしたり、
思いつく限りいろいろやってみてもダメだ。
食べないと分かってても食卓には用意すべき?
それともしばらく野菜のみでいい?
野菜と分かってる時はひな鳥みたいにかわいらしく口をぱかっと開けるのになぁ・・・
422名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 14:40:59 ID:Fftpey6v
利き手の事をきいた398です。
しばらくこの事に気付かず、向かい合ってあげてて
一昨日子どもの手が左手だった事に気付きましたorz
後ろから…等、工夫して右手で持てるようにしてみます。
お答えくださりありがとうございました。
423名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 15:50:09 ID:GzFF+rRw
赤8ヶ月、二回食です。
少し前まで●が割と固形になってきたなと思ったらここ数日ユルユルに逆戻りし始めました。
様子を見ていましたが基本機嫌もよく元気なのでそのまま食事を進めていましたが、
やはりゆるいまま、食べたものも結構そのまま出てきている感じです。
(トマトが出てくると精神衛生に良くない…)
また、●の量自体はトータルでは変わらない感じですが日に何度も(3〜4回)出すように。
朝1回しっかり出たあとは、おならのついでに出たという程度の量ですが…ここ2〜3日
そんな感じです。やはり少しの間離乳食を止めて様子を見たほうがいいのでしょうか。
424名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 17:03:41 ID:Kq99lSz9
>>421
野菜のあんかけはダメですか?
最初は9:1くらいでお粥や麺や豆腐をかなり少なめにしてアンに少しだけ混じってる程度に。

うちも食べなかったけどあんかけにして食べるようになりました。あと、アンにはトロロ昆布をからいりしてミキサーで粉々にしたのを入れたら旨味が出たのかよく食べてくれました。
425名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 17:06:58 ID:6ZtEB4o5
>>423
ちょっとお腹がくだってるかな?
そのまま出てくるのは問題ないと思うけれど、臭いがすっぱい臭いだったらちょっとお腹をこわしてるかも。
とりあえず離乳食を一段階前の状態にして、様子をみたらどうかな。
426名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 18:19:28 ID:GzFF+rRw
>>425
酸っぱい臭いはないですね…。元気も良く、食欲もあってばくばく食べてくれるので
体調が悪い感じではないですが、念のためタンパク質を控えて、食材も細かめにして
様子を見たいと思います。ありがとうございます。
427名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 20:01:38 ID:so3u0yEI
こちらで質問していいのか分からないのですが、
皆さん離乳食に使う食器や調理器具は何ヶ月まで消毒していましたか?
もうすぐ9ヶ月の子なのですが、始めから消毒してない方もけっこういて、そろそろやめていいものか、時期的に食中毒も発生しやすいので続けるべきか、悩み中です。
428名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 20:13:06 ID:gzunjEx6
はい、最初からやってませんw
429名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 20:16:12 ID:0HTH4577
>>427
私も最初からやってません!
しっかり洗うだけで・・・
哺乳瓶は5か月まで消毒してました。
430名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 20:16:34 ID:CCmO27EZ
10ヵ月半。うちも最初からやってない。
食器を洗うスポンジは別にしてたけど、それも今となっては一緒。
マグとか茶渋がついてくるから定期的にハイターに大人の食器と一緒に漬けてる。
食中毒怖いけど、食材やまな板とかの調理器具の方が危ない気がする。
431名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 22:01:01 ID:Ela0VKI8
食器は最初から消毒せず。
器具(おろし器、こし器など)は最初だけ熱湯を通しました。
栄養士の先生も、気になるなら熱湯注ぐだけで良いと仰っていました。
うちは元々滅多にあげないミルクや5ヵ月くらいからあげている湯冷ましの容れ物とか
3ヵ月過ぎたらどれも消毒してないです。


うちの赤、どうやら南瓜が嫌いらしい。
確かに南瓜って皮を厚めに剥いても独特の苦味あるけど…
甘くて赤ちゃんに最初にあげる野菜みたいだから何か意外だ。
南瓜苦手な赤ちゃん他にもいますか?
432名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 23:22:47 ID:U60sWzcV
>>431
うちの赤も初期はかぼちゃを全く食べなかったよ。
口に入れても飲み込まずにいつまでも口の中でむちゃむちゃしてた。
さつまいもやコーンも嫌いだったみたいだから、甘いものがダメだったのかも。
食べないからって困る食材でもないし、
こんなちびっこのくせに好き嫌いがあるとはテラオモシロスwと特に気にせず、
あまり食べさせなかったんだけど、1歳になろうとしている今、やたらと欲しがる。
親が食べてるかぼちゃの煮物を素手でわしづかみしにくるよ。
4頭身くらいしかないくせに、食べ物のマイブームがあるんだねwかわゆす。
433名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 23:26:00 ID:huC2GHpa
>>431

味じゃなくてモソモソ感が嫌なんじゃないのかな?
うちは潰してお湯とか出汁で適当にしっとりさせてあげてる
434名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 07:29:33 ID:dB1eOaBc
>>431
かぼちゃは苦手だっていう子、
私の周りはけっこういたよ。
味が濃すぎるのが原因じゃないかと。
しばらくおやすみして、またあげると
大好きになっているかも。
赤さんは悪阻の妊婦さんのように気まぐれだからね〜。
435名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 08:55:28 ID:P+T+gS/R
すいません、「とろみちゃん」ってどこに売ってるのでしょうか?
近くのDSやSC、西松屋、トイザらスは見たんですがなかったです。
田舎なので、赤ホン、ベビザラスはありません…。大きな店じゃないとおいてないんでしょうか。
評判なので使ってみたいんです。教えて下さい。
436名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 09:01:51 ID:MWVGM4WF
>>435
つ「ネット買い」
437名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 09:05:12 ID:IZqofIo1
>>435
うちもかなりの田舎だけど、スーパーで片栗粉のあたりに置いてあったよ
438名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 09:17:22 ID:XRYthPxz
>>435
普通にスーパーの片栗粉売り場。
近所の小さいスーパーでもジャスコ・ヨーカドーでも
どこにでも売っているけど?
そもそもベビー用品じゃないし。w
439431:2009/06/13(土) 09:59:30 ID:NsEVkQcK
>>432
人参や玉葱などの甘味は平気なのになー。
さつまいもやコーンはまだ試していませんが…
泣いて嫌がる理由が最初わからなくて焦りましたが、
南瓜が嫌らしいとわかったら何か可愛くなりましたw

>>433
モソモソしないよう、お粥や豆腐に混ぜてあげていたのですが…
そういや、豆腐に混ぜた時は嫌がりつつも完食してました。
豆腐のたんぱく質で包まれて味が誤魔化されたのかな?

>>434
結構いるんですね。
ママ友とかほとんどいないからわからなくて。
ちょっとホッとしました。

そもそもかーちゃんがあまり南瓜好きじゃないんでw
赤も同じなのかもしれませんね。
皆さんありがとうございました。


>>435
私は成城石井で買いました。
440名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 10:09:06 ID:HDfrRr8B
うちの赤もかぼちゃ好きじゃないみたい。
甘くてもったりした感じが嫌いみたいで。
私自身はかぼちゃ好きなんだけど、旦那が余り好きじゃないみたいだから遺伝なのかな。
好きなものは、お粥、和風だし、しらす、魚、豆腐。
和食党だな・・・。
441名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 10:10:16 ID:P+T+gS/R
>>436-438まとめてですいません。
勝手に脳内でベビー用品だと決め込んでました…(恥)。片栗粉売り場とか、ネット買いとか盲点…。
すっきり解決です。今日見てみます!ありがとうございました!
442名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 11:11:30 ID:QutG/OVY
きのう赤ちゃん煎餅を食べさせてる時に、自分はトーストを食べてた。
手を出してきて私のトーストを「ちょうだい〜」って感じだった。
フッと思ったんだけど、せんべいが食べられるなら、
薄くスライスしてミミを取って軽く焼いたトーストもイケるんじゃないかと思ったんだけど・・
やっぱり口どけ感がないからダメなのか・・・
443名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 11:45:51 ID:MWVGM4WF
何か月か知らんが、手に持つとこ以外をミルクとかに浸せば?
444名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 13:13:48 ID:a5CFJhpf
>>424
>>421です。お礼が遅くなってすみません。
ヒラメをほぐしたもの少量に野菜のあんかけをかけてみたら、
きれいに食べてくれました!
混ぜたものを食べさせた時はダメだったのに、不思議です・・・
助かりました、ありがとうございます。
445442:2009/06/13(土) 14:10:26 ID:QutG/OVY
七ヶ月前半だす。
売ってるお菓子は結構ハードなのもあるのに、
離乳食だとパンはドロドロなので、おやつと離乳食にする境界線はどこなんだ?と思った。
食い意地がはってるから与えたら平気で食べそうだけど、詰まると怖いから止めとこう。
手で持って食べる主食が出来れば離乳食がはかどるんだけどなぁ・・
446名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 15:24:55 ID:clF4v6N3
7ヶ月ですが離乳食本当に食べません。
ミルクも飲みませんし、暑いから麦茶飲ませてみても飲みません。

今風邪気味ですが元気に動いてるし、薬飲ませてます。

脱水しないか心配なのに麦茶もミルクも離乳食もあまり飲まないのでどうしていいかわかりません


旦那は私が悪いみたいに言うし。工夫したりBFあげても食べないから今離乳食あげてません。

栄養が心配ですが、いつから栄養を食物に切り替えなければならないのですか?

10倍粥くらいしか食べません。
447名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 20:09:17 ID:kWZjZwmp
>>446
離乳食だけを食べないなら、7ヶ月ならしばらくホットケって言うところだけど
水分摂れてないならすぐにでも医師に相談レベルだと思うけどな
栄養よりも、健康状態が心配だよ
おしっこちゃんと出てる?
今は病院閉まってると思うから、#8000にでも電話した方がいいと思うけど

後半部分に関しては、離乳食本を読めば分かると思う
旦那も一緒に勉強した方が良い
448名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 20:16:44 ID:ccT+qO3C
10ヶ月赤。2つ質問があります。

1、どうやったら赤は噛むことに気付いてくれますか?orz
でかいものも舌で気合で潰して食べます。
気合で潰せないものは泣きながら丸呑みします。
スプーンはたまに持ちたがって、持たせると噛んでいるので、
茹でた大根のスティックを出してみたらチューチュー吸うだけで脱力しました。

2.麦茶湯冷まし苦手な赤の、授乳以外の食後の水分補給のお勧めありませんか?
完母でストロー練習中ですが、麦茶大嫌いです。
薄めても飲まず、湯冷ましも殆ど口にしません。’(ミルクなら多少いけます)
哺乳瓶嫌いの赤なので、今のところ乳以外はストローでしか飲めてません。
このまま練習しているとストロー嫌いにもなるんじゃないかとちと心配です。
ストロー嫌いにならなさそうなら、薄めた麦茶で決行しようと思っているのですが。

以上2点、アドバイスお願いします。
449名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 11:14:43 ID:BQqdlCA7
>>446
うちも離乳食進まずお茶飲まずだった、非難はあるかもだけどベビー用のジュース飲ませたらグビッと飲んだ。せがむくらいで、ストローも上手になった
今〜9ヶ月相変わらず食べないけどね
450名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 01:10:57 ID:+WW+NxRf
教えてください。現在8か月です。
プレーンヨーグルトを購入したのですが、家に帰ってからよく見ると
スキムミルク入りと書いてありました。
これはあげないほうがいいでしょうか?
451名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 01:58:36 ID:FQbyhLEZ
離乳食を始めて一ヶ月近くになります。
今のところ、10種類ちょっとの食材を食べられるようになりましたが
リンゴとトマトがどうも苦手なようです。(酸味がダメなのかも?)
新しい食材を始めたら3〜4日ほど慣れさせる為に続けてあげているのですが
1サイクルをあげ終わって、しばらく日にちをおき再度チャレンジしても
また「ナンジャコリャ〜…」みたいな顔をします…たまにえずいてみたり。。
汁のみにして白湯で薄めてみても苦手なようです。目を合わせてくれなくなります。
粥は好きなので、粥に混ぜてみても粥を食べなくなったりしてしまいます。
今のところ試した食材のうち、この2種以外はよく食べてくれます。

慣れてもらう為に、まめに出すようにしたほうが良いのか
もしくは食事自体を嫌がるようにならない為にも
何度か試してみても慣れにくく苦手そうな食材はしばらくお休みするべきか…

それぞれだとは思うのですが、苦手な食材に対して
・こんな工夫をしました
・まめに出していると慣れて食べてくれるようになった
・どうしても食べてくれない…
などのご意見をいただけると幸いです。参考にさせていただきたいので。
452名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 02:14:16 ID:zSdR/+6D
>>450
乳製品にアレルギーがなければ大丈夫かと。
粉ミルクの代わりに離乳食に使ったりもしますよ。

>>451
うちもトマト嫌い。すっぱい果物とかヨーグルトも駄目だった。
最初はバナナとかも食べなかったけど
幸い他の野菜とか主食は食べたから、食べないものはお休みして
喜んで食べるものをあげてたよ。
最近になってふとあげてみたらよく食べるようになった。なんでだろうね。
453名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 07:32:57 ID:+WW+NxRf
>>452
ありがとうございます。アレはないのであげてみます。

>>451
うちも酸味は苦手でした。
さつまいもやカボチャなど甘みの強いものと混ぜ、少しずつ割合を
増やしていったらいかがでしょうか。
うちはそれでヨーグルトなどもバクバク食べるようになりました。
454名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 07:42:57 ID:OogEt8V2
上の方にカボチャ嫌いレスがあったけど
ウチも離乳食時代から大嫌いだった。2歳の今も。
何でだろうなー
甘みがあって食べやすいと思うのに
455名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 08:04:12 ID:UPigVUUb
>>451
工夫して食べさせるのも良いけれど
無理に食べさせなくても良いと思うよ。
あー、嫌いなんだなぁ、程度で。
食べること自体嫌になったら本末転倒。
自分も嫌いな物を何度も出されたらげんなりするよね?
また、離乳食が進んだ頃に形を変えて出したら
今度は大好きになっているかもしれないし。
リンゴやトマトが食べられなくても困らないしさ。
私もいまだにトマト苦手だしw
456名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 09:40:15 ID:FQbyhLEZ
>>451です

>>452
やはり酸味がダメなんでしょうかね。
しばらくお休みして、またふとあげてみたいと思います。
好き嫌いができると後々かわいそうかな…とか思ってしまっていたのですが
まだ始まったばかりなんだから、喜んで食べるものを食べてもらおうと思います。
気が軽くなりました。ありがとうございます。

>>452
やはり問題は酸味なのかもしれないですね。
いったんお休みして、次回また食べてもらう時は
さつまいもやかぼちゃに混ぜて、少しずつ割合を増やしていこうと思います。
食材の甘みを利用するのはいいですね。良いことを聞きました。
ありがとうございます。
457名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 09:41:27 ID:FQbyhLEZ
>>451、続きです

>>454
苦手なもの、2歳ぐらいになっても食べてくれなかったりすることもあるんですね。
うちも覚悟をしておこう。かぼちゃはなぜでしょうね。食べやすそうですよね。
小さいうちから慣れさせておくと、なんでも食べられるようになるのかな…
とも思い、どのようなやり方をしたら良いのか迷ってしまって。。
自分が好き嫌いが多くて苦労したので
「なるべくなら食べて欲しい」という気持ちのほうが勝ってしまっていました。
食べないかもしれないことも視野に入れておこうと思います。ありがとうございます。

>>455
そうですよね、自分もイヤなものばかり出されるとげんなりしますよね…
せっかく他のものは嬉しそうに食べてくれているので
しばらくは喜んで食べてくれるものを優先したり増やしていったりしてみます。
私もだいぶ克服してきたとはいえ、まだ苦手なものとかあります。。
「あー、嫌いなんだなぁ」でいいんですね。
そうですよね、無理してその食材を食べなくても、他で補えばいいですものね。
聞いてよかった…。ありがとうございます。
458名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 09:48:09 ID:+qlzSXEb
うちもカボチャ嫌いだったけど、
カボチャをレンチンして柔らかくしたものに
BFのコンソメとお湯でのばしてポタージュっぽくして
食パンを小さいサイコロ切りにして
浸して食べさせたら何とか食べてくれるようになったよ。
459名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 10:01:39 ID:NnpoKJoI
なんでトマト食べてくれないんだろ〜とお嘆きの方へ。

赤ちゃんが無条件に好きな味は「甘い」「しょっぱい」
酸味や苦味をおいしいと感じるには、慣れが必要です。
というのは、赤ちゃんは大人よりも野生(動物)に近いため味覚が鋭く、
動物と同じように「酸味=腐敗」「苦味=毒」と認識するためです。
あなたにも経験がありませんか?
酸っぱい梅干しがいつの間にか食べられるようになってたり、
なんで大人はこんな苦くてまずいモノをおいしいと飲んでいるんだ!と
幼少の頃不思議に思っていたビールが、今や夏には欠かせない存在になってたり。

トマトとかほうれん草とかの定番アイテムを食べない我が子に対して焦ってた私は
これを知ってちょっと心が軽くなりました。
460451:2009/06/15(月) 10:21:23 ID:FQbyhLEZ
なるほど。
野生の感覚がするどいんですね。
しばらく色んな物を食べて色んな味を経験したら
また酸味も受け付けてくれるようになるかもしれないですね。
ただの好き嫌いなのかと思っていたのに
上手に認識していたのかと思うと、目の前の小さい人がすごく思えてきました…

コンソメもいいな。
味付けしだしたら試してみよう。

皆様、ありがとうございました。
461名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 10:28:42 ID:pNht+od9
生後7ヶ月で離乳食開始から2ヶ月、現在A回食です。
今はおかゆ50g 野菜系15g、たんぱく質10gをあげていますが量はどうでしょうか?
アドバイスお願いします。

それと今現在あげたことのある食材が おかゆ、パンがゆ、ブロッコリー、人参、ほうれん草、小松菜、かぼちゃ、キャベツ、大豆(BF)、白身魚(BF)
豆腐、コーンスープ(BF)です。

他にあげたほうがいい食材はありますか?  
それと卵なのですがまだ早いのでしょうか?
462名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 10:36:23 ID:+ziMLL6c
>>461
質問の答えは離乳食本に書いてあるよ。
食材はBFによく使われている食材、家庭料理によく使われる食材は
9ヶ月〜遅くとも1歳までには全て網羅しておくといいよ。
それが出来ていないと月齢が上がったときに
気軽に大人の料理から取り分けたり
BF持って出かけたり外食したり出来なくて後々面倒。
463名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 13:04:09 ID:gqsnsoEM
スレチだったらごめんなさい。
離乳食の調理グッズというか、鍋やまな板、包丁なんかは離乳食用にそろえましたか?
464名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 13:05:57 ID:OogEt8V2
>>463
うちはそろえてません。
気になるなら別にしてもいいと思う。
465名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 14:00:01 ID:zSdR/+6D
>>461
イモ類は?あと野菜の種類が少ないと思う。アスパラ白菜カブ大根パプリカ・・・

BF売り場で月齢が先のランチセットとかの表示を見て、
よく使われててあげたことないやつをチェックしてみたらどう?
あ、もちろんちゃんとその食材をあげていいか(赤さんの月齢的に)は調べて。

>>463
まな板だけ100均のぺらぺらしたカッティングシートを買ってきて使ってる。
それ以外はそのまま。
466名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 14:14:14 ID:5Jb5qF4e
スレチならすみません。
いままで床にじかにお座りか、バンボで離乳食あげてたんですが
動きまわるのでそろそろ椅子の購入を考えてます。
どんなのが良いかアドバイスありましたらお願いします。
467名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 14:53:35 ID:gqsnsoEM
>>464>>465
ありがとうございます。
100均でそろえられるなら買ってみようかと思います。
すいませんがもうひとつ、
鍋はちょうどいいのがないので買う予定なんですが、小さめのが使いやすいですか?
目星をつけてるもので14〜20センチのどれにしようか迷ってます。
468名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 15:58:10 ID:/fpIqrRU
>>467
家は100均で小さい鍋買ったよ。
重宝してます
469名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 17:34:16 ID:gqsnsoEM
>>468
鍋まで100均にあるんですね!
知らなかった。見てみます。ありがとうございます。
470名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 19:41:28 ID:A8+IfBw4
離乳食始めて1ヶ月半(まだ初期)、2回食、7ヶ月の赤です。

今度一泊で出かける事になりました。
BFを持っていこうと思っていますが(米粥とほうれん草あたり)
BFでもやっぱり「新しい食材」と考えるべきですか?
出先でいきなり使う前に自宅でひとさじ食べさせて
アレルギーなど出ないかどうか調べておくべきでしょうか。
471名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 19:46:18 ID:eRQ9Mmsd
>>470
なんで「新しい食材」になっちゃうの?
原材料名に初めての食材がなきゃ問題ないんじゃない?
472名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 19:54:50 ID:+ziMLL6c
>>470
同じほうれん草ペーストなら手作りの物より
BFの方がアレや下痢しにくい傾向があるような気がするので
新しい食材扱いにしなくても大丈夫だとは思う。

それよりも、グルメな赤ちゃんだと
「手作りは食べてくれるのにBFだと何故か食べてくれない!」
なんていうこともありえるから
どちらにしても自宅であげて予行練習しておいたほうが無難。
473名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 21:04:01 ID:kYbFZ68v
ホワイトソースって、牛乳が入ってるからタンパク質ですか?
小麦粉だからエネルギー源?
例えば「人参+鶏肉のお粥」に、
ホワイトソースを足してドリアを作る場合、
ホワイトソースの重さはどこから引けば…?
分かりづらい質問ですみませんが、教えてください。
474名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 00:27:18 ID:E5VuuoKg
>>473
調味料はカウントしてない。
あえていうならタンパク質は取りすぎると負担になるから
タンパク質として考えたらいいんじゃないかな。
それでも牛乳に含まれるタンパク質なんてたかが知れてるけど。
475名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 07:17:40 ID:rsPC8rAs
470です。BFについてありがとうございます。
そりゃあそうか、新食材じゃないですよね…
グルメかどうかわかりませんが、うちの赤は食べる量が凄く少なくて
いまだにお粥小さじ3くらい、お野菜小さじ1〜2くらいなので
BFで用意しても、食べるかどうか不明なんですが…
一応家で予行演習してみます。

>>472
BFの方がアレや下痢しにくい傾向があるような気がするので

ということは、逆にBFで大丈夫だったとして、同じものを手作りで後から
あげるときは注意が必要ということですか?
476名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 09:26:08 ID:89O/7Ebh
本などに慣れたら次へと書いてありますが、
慣れるとは嫌がらずパクパク食べるという認識でいいのでしょうか
477名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 09:33:06 ID:YKsjFYtw
>>475
フリーズドライのほうれん草は何ともないのに
手作りのほうれん草ペーストだとどんなにブレンダーでドロドロにしても
多少は繊維残りがあるからなのか?ウンがゆるくなっていたよ。
それとうちはアレないけれどアレ持ちで小児科医の指導を受けている人が
玉子を試す時に「まず、フリーズドライのあんかけやお菓子から試して」
と言われたそうです。

下痢傾向やアレのある赤ちゃんじゃなければそんなに気にしなくていいと思うよ。
478名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 09:35:21 ID:E5VuuoKg
>>476
慣れたらって何が?次へって何の次へ?何の話?
479名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 09:45:30 ID:vqS2Mti8
そんなに難しく考えなくても離乳食のスレなんだから
食材に慣れたら〜とかだと思うよ。

>>476
パクパク食べるもそうだと思うけど、あとjは肌や●の状態など
問題なさそうだったら赤さんのペースにあわせて進めて大丈夫だと思う。
480名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 10:40:16 ID:JlYcRxLV
まあそうだろうけど、食材の固さや大きさのことかも知れないし。
自分だけしかわからないような書き方するのがクセになってて、
わからないことは読む方が脳内補完してもらって当然、みたいな認識だったらさすがにどうかと。
それに、たとえば卵黄に慣れたからって7ヶ月に入る前に全卵あげたりしたら早すぎだし。
「なにを」って言うのは、結構重要な要素だよ。
481名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 14:42:30 ID:iV74mOuq
>>478
文盲乙
482名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 20:28:37 ID:gQ6Bk//u
483名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 22:27:33 ID:/PK5Ixxy
今日1回目の離乳食食べて昼寝して起きたら顔真っ赤、
お腹やわき腹にも湿疹できてた@7ヶ月2回食の子について質問

メニューはきなこ粥と豆腐と本日初めてマッシュポテト
じゃがいもにあたったのかな、と考えてるんだけど、
豆腐は大丈夫できなこはアウト、なんてことはありえますか?
きなこは3日前から試し済みなんだけどごく少量だったんで
今日はしっかり食べたから量の問題とかあるか不安になってしまって…
484名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 22:48:56 ID:2qNimE59
それ、病院で見てもらうのが一番よかったのでは?
485名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 23:00:13 ID:/PK5Ixxy
>>484
レスありがとう
そうか、こういう時こそ病院でみて貰うべきなんだね…
離乳食の進め方がアバウトにしてるせいでどれが原因かいまいち掴み切れず
486名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 23:28:33 ID:Nk+uxaOh
>>485
アバウトで困るのは子どもさんだよ…
せめてアレルギーを起こす可能性が高いものをひととおり試すまでは
しっかりしてあげようよ

ていうか、離乳食が原因じゃないって可能性もあったのでは?
突発とか
熱が出ない突発もあるよ
487名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 00:40:50 ID:RWzmMI1p
>>483
大豆製品の抗原の強さを前にもここで書いたけど、その時の物をどうぞ。

・最も強い
大豆、おから、枝豆、大豆油

・強い
きなこ

・やや強い
豆腐、豆乳

・弱い
納豆、小豆、グリンピース、味噌、しょうゆ、もやし

豆腐がOKでもきなこがダメな場合ももちろんあるよ。
逆もあるけどね。
488名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 01:07:52 ID:6bpbYmPn
それより野菜がないのが気になったよ
ジャガイモはエネルギー源だから野菜じゃないよ・・・
わかってるんだったらごめんね。
489名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 09:29:11 ID:1zyJAd9T
483です、レスありがとうございます
>>486
反省しました、心を入れ替えて今日から対応します
熱がでない突発もあるんですね
>>487
きなこは結構強いんですね
再度アレルギー確認しなおしてみます
何しろ子がお粥以外全く受け付けなくて、口に入れても
ほとんど吐き出す状態で、そのため確認作業があいまいになってしまってます…
口に入った時点で一応チェックは終了と考えていいものか、どうなんだろう
>>488
初期は量が少ないからじゃがいもは野菜カウントしていいと思ってました
他の野菜を与えつつじゃがいもを並行して試せばよかったかと
今更ながら気がつきました

全然野菜食べない子だけどお粥は大匙3くらい食べられるので
2回食にすすめて1週間なんですけど、まだ早かったのかなぁ
たんぱく質はまだ豆腐ときなことヨーグルトしか試せてないし、
実質食べられるのは豆腐フィーディングスプーン1匙くらい
今日のご飯どうしよう
490名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 09:37:16 ID:uw3mcaSf
生後7ヶ月 離乳食2回食ですが1回に食べる量を おかゆ60g、野菜15g、たんぱく質10gの85gにしているのですが多すぎでしょうか?
491名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 09:53:23 ID:XC5BpHU+
>>490

おかゆが多いと思うけど食べるならいいのでは
492名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 10:34:20 ID:byxG4F3M
>>490=>>461かな?
>>462で回答もらっているでしょ。
493名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 10:40:59 ID:6bpbYmPn
>>490
タンパク質って言っても白身魚と肉、卵、豆製品、乳製品で
あげていい量が違うんだが・・・
494名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 11:17:23 ID:L1CkpeRR
>>490
もし本に載ってなくても、離乳食 量 でググったら、沢山出てきますよ
表になってて分かりやすいサイトも沢山あるので、いちいちここで聞くより早いし正確ですよ
495名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 12:29:54 ID:8v9xz3vm
量の目安なら、母子手帳にも載ってたよ。
全国共通はわからないけど。
496名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 16:21:03 ID:NM1Swj8G
魚も肉も豆腐も卵も乳製品もそれぞれたんぱく質の含有量は全然違うのに
同じように考えちゃってる人が定期的に現れるね
497名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 16:30:53 ID:GdoT7FRO
1歳1ヶ月
子供って納豆が好きっていうイメージがあるんですが、うちは嫌いみたいなんです
栄養もあるし食べて欲しいんですが、何かいい方法ないでしょうか?
498名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 16:46:53 ID:n9aD9l9o
>>497
我が1歳の息子も、納豆が苦手。
納豆ふりかけもダメで、ご飯と一緒に食べさせるとオエッとする。
ふと、汁物に混ぜてみたら食べてくれたよ。
特有の匂いが軽減されていい感じ。
499名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 22:05:33 ID:VlgjwpAp
納豆嫌いな自分としては、
いくら栄養があろうがなんだろうが
食いたくないもんは食いたくねーよ、
そのかわり他の大豆製品はちゃんと食べるから許したげてって気がするんだけどダメ?
500名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 23:14:40 ID:GdoT7FRO
ふりかけの納豆は食べるからヨシとしようかな?
きっとネバネバが嫌なんだよね
栄養あるのは納豆だけじゃないから無理に頑張らなくてもいっか
501名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 08:16:01 ID:PGRVD08o
8ヶ月赤ちゃん@離乳食2ヶ月です。
蒸しパンは、いつ頃からOKなのでしょうか?
後期からかと思っていたのですが、すでに周囲にはあげている人がいます。
蒸しパンだと、お出かけも便利、中身が色々変えれるし、市販のパンよりも内容がよくわかっているので安心してあげられるので、
もう大丈夫なら是非作ってあげたいな、と思ってます。
502名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 08:38:41 ID:MIDPlMSH
>>501
市販されているBFのレンジで作る蒸しパンは
だいたい9ヶ月〜だったような覚えがあるので
特に問題がなければその頃から大丈夫だと思います。
503名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 08:54:00 ID:J51mfx3z
納豆話に戻りますが、
自分は大好物で夫は大嫌い、臭いもダメ。
赤はそこそこ食べるのですが、夫が嫌がるのでなかなかあげられないorz
504名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 09:32:10 ID:NxoSfoSh
9ヶ月2回食
一週間ほど前からスプーンを近づけるだけでのけぞり、嫌がるようになりました。
以前は自分からスプーンを掴んで口に持っていってくれていたのにそれもしません。
スプーンを変えてもだめで、口に入れることもままならず終了してしまいます。
初めての歯が生えかけているのですがそれが影響することってありますか?
505名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 09:46:08 ID:4+BJR7SC
市販の釜飯のもとで作った炊き込みご飯は、一歳の子にはまだ早いだろうか?
好き嫌いやアレルギー等はないです。
506名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 09:47:47 ID:Uw6/qiCR
>>505
塩分とか気にならないの?
507名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 09:53:29 ID:SQxPeF2i
>>504
息子もそんな時期があったけど
ハイハインやスープンを持たせるとご機嫌治ったよ
試してたらごめん
508名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 12:35:30 ID:JgpncRST
>>505

> 市販の釜飯のもとで作った炊き込みご飯は、一歳の子にはまだ早いだろうか?
> 好き嫌いやアレルギー等はないです。
509名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 12:39:47 ID:JgpncRST
>>505
うちにある本には、混ぜご飯に白飯を混ぜるように書いてあるよ(半々の量)
あとは、薄めで作るとかかなー
親は、胡麻塩追加したりして調整かね
510名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 12:45:11 ID:JgpncRST
2回書きこんで、すみません
511名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 16:57:14 ID:NRB94apC
離乳食始めて1週間…

皆さんのお子様は、いつから上手くゴックンしてくれましたか?

いまだにほとんど口の外に溢れ出してます…orz
512名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 18:57:18 ID:PXle5MMo
>>511
初めて1週間ならそんなもんですよ。うちもそうでした。
3週間位経った頃、「あれ?いつの間にかちゃんとゴックン出来てる!」
と思った覚えがあります。
513名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 19:04:09 ID:NRB94apC
>>512さん

レスありがとうございます!512さんのレスを拝見して、少し安心しました

息子のペースで頑張りたいと思います

本当にありがとうございました
514名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 20:55:46 ID:PGRVD08o
>502
ありがとうございます!試しに作ってみます。
515名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:06:19 ID:uWLcu1zQ
皆もの凄い細かく気を使って離乳食あげてるんだね
それでもアレルギーある子は昔より増えてるなんて
何だか切ないですなぁ
516名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:36:05 ID:/iimtv3L
>>507
レスありがとうございます。
スプーン持たせてその間に口に入れてみても、><って顔して嫌がるんですよね。
無理強いして食事が嫌いになったら意味ないしと思ってはいるのですが心配です。
嫌がる前の量も食べて小さじ1までだし…。
気長に行くしかないんですよね。
517名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:28:00 ID:iuqYSrK4
>>515
昔はアレルギー出てもあーまた湿疹ぐらいにしか思われなかったのかもよ
518名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:34:06 ID:qQfNC3OW
息子9ヶ月。そろそろ3回食です。
皆さん夕飯は大人と赤子と一緒の時間に食べているのでしょうか?

今はまだ2回食で7時と12時にあげていますが
赤子だけ夕食17時は早過ぎるでしょうか?
というのも18時にお風呂で19時半には寝かせています。
寝た後大人が夕飯食べることが多いです。
人手の関係でお風呂をずらすのはいまのところ難しいです。
519名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 02:09:59 ID:1mKY77yj
>>618
十ヶ月三回食だけど、だいたい10時14時18時にあげて夜は大人と別にしてますよ。
手持ちの本か何かで18時頃迄には食べさせた方が良いと見たので。
慣れた頃にだんだん大人と同じ時間にしていくみたいですよ。



それにしても寝るの早いんだね…家は21時から22時の間就寝だけど、やっぱり遅いのかなぁ
520名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 02:48:19 ID:uPtIExX/
>>518
いいと思いますよ。早寝早起きでリズムも出来て健康的だし。
うちも夕飯は別です。旦那の帰りを待ってたら時間決められないので…。
徐々に一緒の時間にすれば良いのではないでしょうか。

>>519
そんなロングパスw
521名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 03:05:48 ID:1mKY77yj
>>520
今見直して気がついたorz
>>518さん宛で。
>>618の人に期待w
522名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 07:29:30 ID:+zKLnEAh
よく鯛のアラを買ってきて味噌汁にしたり酒蒸しにしたりして食べます(大人が)。
このとき、少量をとりわけて赤にあげたらいけないでしょうか?
(もちろん味付け前のもの)

赤7ヶ月、離乳食1ヶ月半で中期への移行期状態、
一応一度、鯛はあげて特に問題ない状態です。
523518です:2009/06/19(金) 07:51:59 ID:R8t4pnom
お答えありがとうございました!
昼寝あまりしないのでどうしても早寝になってしまいます…
524名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 09:36:03 ID:Yt+JlUIM
生協に出ていたんですがステンレスヌードルカッターを使っている人いますか?
http://www.dear-mother.com/oyakudachi/co_op_net/co_op.html

ハサミでチョキチョキするのが面倒くさくなってきたので
ハサミより早く切れるなら買いたい。
食洗機おkなのもいいな、と思って。
525名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 13:04:57 ID:/w/CD8Qt
そろそろ離乳食をはじめようとしていて完母です。
変な質問なんですが、
味付けやのばすために未開封の粉ミルク(大缶)を開けるのってもったいないでしょうか?
1ヶ月以内に使いきるようにとあるのですが、離乳食にだけじゃ使いきれないですよね?
もしそうなら今月出産予定の友達が完母じゃなかったらあげて
自分は使うときがきたら小缶を買おうかなと思うのですが。
そもそも買って用意してまで粉ミルクは使いますか?
526名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 13:11:17 ID:1mKY77yj
>>525
家は完母でわざわざミルク買っても1ヶ月で使いきるなんて無理なので、ほほえみのキューブタイプの使ってるよ。


6ヶ月から始めて、今10ヶ月。
元々あんまり食べない子だけどここ数日特に食べない。
中だるみなのかな?
だったらいいんだけどこのまま食べてくれなくなるんじゃと不安…
527名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 13:11:47 ID:+1fyNSqm
>>525
わるいけど、大缶開けても絶対使いきれない。
スティックにすれば?
528名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 13:43:24 ID:/w/CD8Qt
>>526
>>527

ありがとうございます。
やっぱり使いきれないですよね。
スティックタイプにします!
529名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 15:01:11 ID:bDIkzqpH
9ヶ月半男児
好き嫌いなくあげたものは全て平らげます
今月入ってから3回食ですが朝は明け方頃にお腹空かせてギャン泣き起床
今のところだいたい朝5時過ぎにフォローアップで一旦また寝て朝9時か10時過ぎに朝食
で、4時間置き(昼寝を挟むので5時間空く場合も)のパターンで間食はまだ与えていません
このリズムで大丈夫でしょうか
それとも朝起床した時点で離乳食にすべきでしょうか
9時とかに食べさせるって遅いかな…
530名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 15:56:37 ID:+k0zNqVf
>>529
朝5時にあげてなにかあっても、まだ病院やってないよ。
9時でいいと思う。
531名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 16:03:20 ID:bDIkzqpH
>>530
ありがとうございます!
考えてみればそうですよね…
532名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 17:27:15 ID:w0JC7Hbl
>>524
買ったけど使いにくいです。
うどんとか、結構力入れないと切れないし、力入れると指痛い。
ハサミの方が良かったと後悔。
533名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 18:03:59 ID:SFsbTSuO
相談です。
急遽明日でかけることになりました。
離乳食を初めて2週間、普段は午前10時にあげているのですが
明日はその時間に家にいません。
こんな時はどうするべきですか?

1.離乳食はお休み
2.夕方に帰ってくるのでそのときあげる
3.出先でBF(といってもまだあげられる食材が少ないのでおかゆくらいですが・・・)
4.保冷して持って行く(3時間くらい)

離乳食自体は順調で、ばくばく食べます。
なのでお休みするのはちょっとかわいそうなのですが、1が順当なのでしょうか。
534名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 18:11:22 ID:+1fyNSqm
自分なら1
535名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 18:48:18 ID:Xq9fD1mo
初めて2週間なら迷わず1
536533:2009/06/19(金) 18:54:57 ID:SFsbTSuO
そうですね、お休みすることにします。
ありがとうございました!
537名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 20:14:52 ID:Yt+JlUIM
>>532
レスありがとう。
買い物かごに入れてみたけどやっぱり削除してきます。
538名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 20:15:56 ID:TCxqlM8Z
6ヶ月、豆腐もヨーグルトもチーズもシラスも食べた後に目の周りと額に湿疹が出る
アレルギー検査をしてもらうべき?
なんか血液検査は1時間近くかかると聞いて迷ってます
タンパク質なにあげたらいいんだ〜
539名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 20:28:46 ID:bDIkzqpH
>>538
私は赤が7ヶ月の時に検査して貰いましたが1週間かかりました
湿疹が出たら検査はしておく方が良いと思います
540名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 21:38:14 ID:w7oX5gMn
>>538
採血は30分もかからないです。
それを検査に出すので、早くて3〜4日という感じ。
一応検査してもらった方がいいよ。
541名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 22:09:38 ID:29sDAAvW
血液検査は一時間、といっても一時間も採血装置につながれっぱなしになるわけじゃなし。
一方で「タンパク質なにあげたらいいんだ〜」のお悩みは、このままじゃずっと解決しないよ。
どちらを選ぶかは自明の理だと思うけど。
542名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 22:14:04 ID:B6m37KzF
>>538
豆腐、ヨーグルトは抗原度高いですよ。
うちは、じゃがいもで湿疹が出て、あわててここで教えてもらったサイトで
抗原度勉強して無難な鯛から始めました。
http://www.a-soken.com/talk/antigen-list.html
豆腐は大丈夫だったけど、ひら豆でほんの少し湿疹が出ました。
でも、1週間後位に様子をみながら少しずつあげたら大丈夫になってきました。
赤ちゃんの体質にもよるので、再度あげるのは病院で見てもらってからが良いと思いますが、こんな例もあるということで。
543名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 22:30:25 ID:mMQIw3a1
力の向ける矛先がおかしいよね、ここの人たち。
544名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 00:25:50 ID:HFLaC84k
ここの奥たちはどう思うか聞きたい
ズッキーニって、エネルギー源の分類でいいと思う?
545名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 00:37:27 ID:xkIboP5X
>>544
http://www.aganet.or.jp/~ecofarm/zuk/zuk.html より
>ズッキーニは水分が多くて炭水化物が少ない野菜です。

野菜かな。エネルギー源ではないな。
546名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 05:14:47 ID:OxXKQIIm
>544
ズッキーニは、カボチャの仲間なので、野菜では?
547名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 06:20:20 ID:HFLaC84k
>>545>>546
レスどうもありがとう。
ズッキーニはカボチャの仲間で、カボチャは炭水化物に近いから、ズッキーニもそうなのだろうか?と悩んでました。
アクが少ないし、季節だし、すぐに柔らかくなるし、味にクセもないので、一般的ではないけど、使えるのでは!?
と思っての質問でした。
どうもありがとう!携帯から長文失礼
548名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 10:06:00 ID:4WRB/Akm
>>542 
こんなのがあるんだ・・・
長ネギよりピーマンよりタマネギやトマトの方を気をつけた方がいいって事?
ふぐ、あなごよりシラスを気をつけた方がいいって事?
バナナよりスモモを先にあげた方が良かったって事?
あーもうワカンナイ!!
549名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 10:27:59 ID:00hHzeTk
>>548
別に、高いやつをあげる=アレになる、じゃないよ。
離乳食で与える順番にはあまり関係しない。

アレ体質とわかってる場合は別として、気にしすぎると何もあげられないよ。
反応が出てないなら大丈夫。
550名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 10:39:24 ID:XSgPWjKv
>>547
>カボチャは炭水化物に近いから

近いと言うか、なんか戦中戦後派にとっては芋とかと同列で代用食(主食)ってイメージみたいだけど、
それでも分類としてはカボチャは野菜だよね?
551名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 11:42:36 ID:/mbqQvt/
かぼちゃ、ゆでて潰して粉ミルクで延ばして、低月齢からあげていたな。
552名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 11:48:39 ID:Y4zPXGk9
>>551
荒れるからやめてw
553名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 12:30:58 ID:GMLJ/kWf
何か異常に神経質だね

うちの会社にいる奥さんも凄い徹底して離乳食あげたり
キスしたら大人の菌が移るし虫歯になる!とか言ってほほずりもしないみたいだが
しょっちゅう風邪引いたり熱出したりしてるな
泣いてばかりで夜も一時間おきに泣き叫ぶとか…

うちのかみさんは、結構ざっくりした感覚で離乳食やってるが
子供は全く病気しないなぁ
快食快便、睡眠良好
子供の性格体質って母親に似るのかな
何にせよ、ここのかーちゃん達は本当大変ですなぁ。
554名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 13:27:42 ID:CT80uz1E
>553
神経質なくらいじゃないと駄目なお子さんもいるんですよ。
あなたのお子さんがたまたまアレ無しでラッキーだっただけ。
つーか、あなたの奥さんだって新食材の順番くらいは考えているよ、きっと。
とーちゃんが知らないだけでは?
555名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 14:10:52 ID:dcGlMkQe
>>553
実際に離乳食の世話もしてない人に言われたくないなぁ。
あなたの奥さん、旦那から考えずに離乳食あげてるって思われてて可哀想だわ。

うちは上の子供も食物アレルギーがあって、何度も可哀想な目にあってるし、
旦那もアレルギーがあるから、下の子の離乳食にはかなり気を付けてるよ。
小さい子に苦しい思いはできるだけさせたくない。
そんな親の気持ちや努力も「神経質だなぁ」なんて軽く馬鹿にするとは。
ま、神経質上等だよ。子供のためだ。
そういう人たちだって少なくないってことが理解できないなら黙ってろ。

なんか熱くなってごめん。
556名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 14:17:51 ID:ZoGQo9Lo
我が家は旦那が神経質で逆に困ってます。
食材の種類、あげる時間、量(1gまで正確にデジタルメーターで計る)

離乳食本やらネットやらで情報を集め私にあれこれ指示を出してきます。
最近では離乳食は旦那が夜な夜な作って冷凍保存してますし毎日メールで何と何と何を何時にあげてと入ってきます
そんなに神経質にならなくたって適当でいいんだよ と思っている私は>>553さんに賛同します。

あまり神経質にやられても子供が病弱で神経質な難しい子供になってしまうので・・・
557名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 14:36:37 ID:dcGlMkQe
>>556
>555だけど、>554と>555をちゃんと読んだ?
もう一度書く。
「中には離乳食に神経質にならないといけない子供だっているんです」
賛同とか反対とかの問題じゃないんだよ。

>553やあなたのお子さんが特にアレルギーもなく、おいしく離乳食を食べるなら、
神経質になる必要ないと思うよ。
とっても幸せで、離乳食の用意なんかも楽しくできるんだろうと思う。
でも、違う人だっている。
それを、子供も神経質になるだの病弱になるだの、
根拠のない非難をする必要はないのでは?
旦那さんとの意識の違いは、ご家庭で擦り合わせてください。
558名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 14:48:31 ID:suOlZQbV
>>556さんの旦那さんほどいかなくとも多少なりとも旦那には離乳食以外でも神経質になって欲しい私が通りますよ
旦那は離乳食の事には全くノータッチで私がアレルギー云々と言うと「食わせな解らんやろ」とか「何でも食わせりゃいいんや」って言います(後者は好き嫌いをしないようにって意味かもしれませんが)

義実家に行った時なんて旦那の祖父が当時6ヶ月の赤にチョコレート入りのスティックパンを食べさせようとしたり(良く見たら賞味期間切れ)しても何も言いません…
旦那の若い義母は自分の娘が7ヶ月くらいから歯が生えたからと言って離乳食ではなくて大人と同じ食事を与えていたそうです

神経質になるか否は自分が育ってきた家庭環境によるのかなぁ…
559名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 15:55:22 ID:RqzbwOsK
そりゃ出来れば神経質にならずに何でも食べさせてあげたいけどさぁ…
自分が卵アレ持ちだったりするもんで、どうしたって気を使うんだよね。
中には酷いアレルギーで命に関わる子だって居るだろうしね。
誰だって気にせず何でも食べさせられたらそれに越したことは無いって思ってると思うよ。
560名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 16:24:55 ID:MHTpfZzC
神経質で何が悪い。人を小馬鹿にする無神経な人間よりいいわ。
何も考えずに適当に食べさせてもOKならそれで行けば良いんじゃない?
命に関わるアレルギーを考えたら、慎重に進めて何も損する事はないよ。
少なくともアレルギーがあったうちはそうだった。
561名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 16:42:11 ID:Km8W9CWz
少し落ち着きませんか?
その、ピリピリ感というか、ムキー!みたいなところって、実際の生活にも出てると思うよ。
562名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 16:56:50 ID:ZoGQo9Lo
1つ疑問なのですが最近は小麦アレルギーやらそばアレルギーなんやらとアレルギーっ子がいっぱいいますよね。
私が子供のころ蕎麦アレルギーとか小麦アレルギーなんて聞いたこともないし小中高大社会人といろいろな人と食事しましたけどそんなアレルギー持ってる人見たことありません。

なぜ現代っ子ってアレルギー持ちが多くなってしまったのでしょうか?
親の食生活が原因なんですかね?
563名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 17:15:00 ID:ckJ8LcMq
神経質ってか、
みんな最低限の事をちゃんと本や育児書通りに進めてるだけだと思うんだけど。
要は、>>553が離乳食の進め方等詳しい事を何も知らないくせに、
自分の勝手な価値観で「神経質」って決めつけてるだけでしょ。
まず、自分で子の離乳食を一通り世話してから言えよ>>553
564名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 17:24:02 ID:qkHHJwqF
>>562とかスレチになりそうだからそろそろ続きは絡みスレでやらないか?
565名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 17:33:15 ID:qv3aPgTm
>>562
こんなのどうでしょう
http://www.meikai.ac.jp/newsletter/200404/17.shtml


しかし離乳食の献立や食材を考えたり、裏ごしなどをしながら作ったり
食べさせたり…そして食べてくれなかったり吹き出したり…ほんと大変だよね
自分でやってみて初めてわかったよ
みんなこんなことやってきたり、やっているのか…!と、驚いた

ほどほどに神経を使うのはいいこと、というか当たり前というか
ざっくりやってるように見える人でも、最低限のことは守ってる人が多いと思う
神経質より、実際の大変さもわからずに無神経な発言をしてる人のほうがどうかと

>ここのかーちゃん達は本当大変ですなぁ。

って、どこのかーちゃんでも大変だよ
ここをのぞいていないかーちゃんだって大変だってば
566名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 17:40:01 ID:X5dr5hPO
>>562
私はアラフォーwだけど、小学生のときアレルギーで給食食べられない友達いたよ。
当時か少し後だったか、蕎麦アレルギーで亡くなった子供もいた。

でもまあ、昔より増えてるそうだね。
諸説あるようだけど、衛生的になったからというのが有力じゃないのかな。
適度に不衛生なほうがアレルギーになりにくいらしいし。
567名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 18:21:20 ID:1AnbzA2y
昔は腹にムシがいたから、こういったアレルギーが無かった説
ってのもどっかで読んだ気がする
かといって自分の子供の腹にムシ飼わせる訳にいかないし
食べ物でどうにかコントロールするしかないしなぁ
568名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 18:46:53 ID:suOlZQbV
>>566


> 適度に不衛生なほうがアレルギーになりにくいらしいし。

ウチの母親(アラ還)が「なんかアレルギーとかで食べ物がアレコレ駄目って言うと良いとこの子って感じするわ」って言ってたの思い出した…

あくまでもアラ還の母親の考え方ですが
569名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 18:50:25 ID:GMLJ/kWf
>>561
同意です
何かヒステリックだね
荒れる原因作ってすみませんでした
一生懸命頑張ってください
570名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 18:53:53 ID:Y4zPXGk9
ヒステリックなのは仕方ないよ。
みんな必死だから。
アレ持ちとかで神経質にならざるを得ないとなおさらね。
571名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 19:36:07 ID:RqzbwOsK
まぁヒステリックだろうがなんだろうが他人には関係ない訳だから終わりましょう。


それにしても家の十ヶ月男児、固さを変えても味を変えても大きさを変えてもマトモに食べてくれない。
ろくにモグモグもしないし、オエオエするし元々マンドクサなのに更にマンドクサ…
一体どうしたら食べてくれるんだろう。
そもそも椅子に座ってられるのが15分位。
あとは飽きてきて仰け反る…
572名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 22:03:12 ID:pO14Fezb
単に、
神経質にならざるをえない人たちの声が大きいだけでしょう。
語りたいことも多かろう。

心配事のほとんどない子であれば、健診のプリント一枚で大筋をつかめば、
それでだいたいすすめられるから、
そもそもここをのぞく必要もないやね。
573名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 22:31:13 ID:v8PLMVKw
アレルギーに関して知識も理解も足りなかった昔は、無理して食べて食べさせて、
亡くなってしまうのが少なくなかったりする。


>>571
15分も座ってるなんて、裏山。
5分ももたないよ、うちの11か月男児。
だから、大抵、野菜入りおじやが定番。
574名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 23:47:31 ID:bY1CcUK7
食べるの好きなこと、興味ない子いるよね
575名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 23:54:38 ID:xkIboP5X
うちのは興味ない方だ・・・。
おもちゃとか与えて機嫌を取りつつじゃないと食べない。
椅子に座らせてるとすぐぐずるからそしたら床へ移動
床でぐずったら椅子に戻す以下エンドレス
音の絵本なんてもう食べ物まみれだよ。
576名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 00:37:25 ID:2pgYKi1D
>>562さんがいくつなのか存じませんが、うちの旦那の家系には
60代のおじをはじめとして何人かソバアレルギー持ちがいます。
577名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 05:14:41 ID:oEpX2kMo
多分昔ははっきり「アレルギー」って言葉が無かっただけで、
知り合い・親戚のおばさんやお婆さんにも
各々、蕎麦・化学調味料・あんこ・生乳・海老・牡蠣などを食べると
調子の悪くなる人がいるよ。
578名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 07:53:36 ID:uaAXrmU7
アレルギーの話の中違う話題で失礼します。

1歳2か月女児
暑くなてきたせいか食べムラがひどくなってきて困っています。
食べる時はベビフ80g3個は軽くいけるのに食べないときはうどん2本とか。
でもトマトとかフルーツとかヨーグルトとか水っぽいものなら食べます。

そして食べない分心配なのでミルクを増やしたらやはりたくさん飲んで
今までなら1日400ml程度だったのが560mlくらいに増えています。
こいうときって栄養バランスにあまりこだわらずに
おなかいっぱいにさせるほうを優先したらいいのでしょうか。
579名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 08:08:18 ID:NhEwou2N
ここはアレルギーの人専用なんでしょうか
ピリピリヒステリックになるくらい切れるなら
2ちゃんねるで素人相手に相談せず
医者に常時聞いた方が余程建設的だと思うのだが
馬鹿なの?
死ぬの?

と言われちゃいそうな人多いね。
580名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 09:17:57 ID:zFuWVm5B
>>578
うちも食べないです@1歳2ヶ月男児
1歳代は食べムラ多いみたい(別の離乳食スレで見ました)
うちも頑張ってますが、なかなか上手くいかず
私の心が折れそうだったので
今は、身長、体重が順調に伸びてるなら
バランス悪くてもいいやーって割り切りました
解決策ではないんですが
とりあえず、おやつを我が家は止めて
残したご飯を10時と3時にあげてます
あと、うちにある離乳食の本には
水分を取りすぎると食べなくなると書いてありました
ミルクを少し減らして(400位)
他の野菜や果物で補うのはどうでしょう?
あとは、外遊びをたくさんするといいみたいです(もし歩けるなら)
お互い大変ですが、頑張りましょう!
581名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 09:21:57 ID:of2ng8gs
>>579
そういう意見はもう絡みでいいんじゃないかな

アレルギーについては>>2にもあるように専用スレがあるけど
やはり食とは切り離せない話しだから、多少広がる時があるのは仕方がないとも思うけど
度が過ぎる場合や長引く場合は専用スレに誘導するなりしたらいいんじゃない
582名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 09:28:19 ID:bE5GnRFE
もういちいち荒れそうな書き方するな
本当にアレ持ち母さんは既に医師に相談の元進めてるだろうさ
ただ新食材試したりする上でなんとなく気になって聞いてるだけだろうよ


家も最近特に食べないのはもしかして暑いからなのかな…ヨーグルトだけは一度も拒否された事無いんだよなー
583名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 09:50:25 ID:Lvbqxtk/
少々抜いてもお腹減ったら食べるわよ〜という励ましを信じて
あまり気にせず過ごしてきたら未だに小食の細身娘5才。
まあ成長も人並みに病気もせず元気に育ってるからいいかな。
親戚の子も「何食べて生きてるの?」て笑われるくらい小食偏食だったけど
健康だし運動神経も抜群だし、その子に合った食事量があるのかもね。
で、自分もよくよく思い出してみれば食の細い子だったw

>>578
私も>>580さんの言うように、心配だろうけどミルクの量はあえて増やさない意見に賛成。
食べる時は食べるんだったらそんなに心配ないと思うよ。

大人でも暑い時はあんまり食べる気なくなるもんねー。
584名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 11:18:17 ID:MejXgYVs
うちの上の娘も食べなかったよ。1歳。
2歳の頃は下のが産まれたショックでどうやって生きてるのかってくらい食べなかったり。
4歳の今も精神や季節変化で食べない。

下は離乳食が嫌いだったみたい。
普通食にしらモリモリ食べて痩せてたのが普通体型に。
たまにそういう子もいるらしい。
味や形をステップアップしたら食べるかもよ。
ベビフより柔らかめに炊いたご飯のおにぎりとか…。

マイチラ裏。自分で捕ったキジバトで離乳食作ってるサイトみてびっくりした。
その技術と気はうらやましい
585名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 11:24:28 ID:SxTf3auL
>>578
家も1歳過ぎたら、突然食べなくなった。@1歳3ヶ月。元々、食も細くて曲線ギリギリっ子。
足りない(だろうと思われる)栄養はフォローアップで…と思ってやってたけど、思い切ってミルクの回数を減らしたら徐々に食べる様になった。
こんな子もいますよ〜って事で。
586名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 14:26:38 ID:lhuB2/Pe
あげます。

豚切りすみません。
もうすぐ7ヶ月の娘がいます。
離乳食をはじめて1ヶ月になるのですが、
今は一回食で大体、10倍粥20グラムと野菜系15グラム、たんぱく質系を5〜10グラム
(薄めるスープなどはグラムにいれて計算していません)くらいを食べてくれます。

そろそろ二回食にすすんでも問題ないでしょうか。

離乳食を初めてから、母乳とミルクの1日量が以前より100ccくらい減りましたが、
こんな感じで進んで行って大丈夫なのでしょうか。



587名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 15:29:19 ID:7m8xGFwQ
8ヶ月@離乳食2ヶ月です。
ミルクを全然飲みません。
日中は100cc位しか飲んでくれないので、
食事に混ぜてやっとこ400cc/1日 摂取させました。
つかまり立ちを覚えて、めちゃめちゃ元気に動いてて
カロリーがんがん消費中。
71cm, 8.4kgと少々やせぎみラインで成長しているので
このままでは体重が、ほぞぼそでも増加しなくなると心配です。
もう後期に入ったと思って、離乳食の量を増やしていって良い物でしょうか。
588名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 16:01:36 ID:0bBpPEET
>>586
それだけ食べていれば十分だと思いますが…
私も離乳食始めて1ヶ月半のひよっこですが
それよりもうちょっと少なくても1ヶ月目くらいで2回食にしました。
6ヶ月検診で「あまり量を食べない」と相談したら
量が少なめでも、ちゃんとごっくんできていて体重増加に
問題ないようなら2回食に進めてください、と指導されました。

私も質問です。
お粥・豆腐・バナナ・さつまいもなど甘かったり淡白な味以外の
食材はどんなものをあげても「うぇ〜」という顔をします。
(しらす、かぶ、トマト、緑の野菜)
でも一応もぐもぐごっくんはしているのですが。
そういう状態で野菜をあげ続けると野菜嫌いになってしまいますか?
「嫌がって吐き出す」なら用意しないんですが「微妙な顔しつつ食べる」ので
ストックが作りやすいかぶやトマトをついついあげてしまって…
毎回甘めの食材と混ぜる、というのも限界があるのですが
今の時期は喜んで食べるものを中心にあげたほうがいいのでしょうか。
そうなると食材が限られてしまうし、毎日同じメニューってどうなの?とも思います。
新たな食材を色々試していることは試しているのですが。
589名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 17:38:54 ID:FF/2aFQt
>>588
うちはしらす、トマト、かぼちゃ、さつまいも等、ウエ〜って拒否されてた時期ありましたよ。
1か月くらいして、久し振りに食べさせたら食べた物もありました。
1歳ちょうどになった今は、拒否するものはなくなったので、
忘れた頃に再チャレンジしてみるのも良いかも。
その時期の好みもあるだろうしね。
590名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 17:44:13 ID:MejXgYVs
>>588
答えになってないかもしれんが…
自分なら一人目の子なら味付けを工夫しまくる。
二人目以降は表情伺う余裕なく突っ込む。

あと、割と子供の味の好みは気まぐれだから
今は好きでも来月嫌いとか逆もあるから
食べるなら食べさせて
かなり食がすすまないとかべーと出すなら引っ込めては。
差し出した分食べるならまあいいかなーという気も。
嫌な気持ちが臨界に達したら食べないだろうから
その時は間をあけたり味を変えたりはどうかな
591名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 18:08:18 ID:LGISBGHm
質問です。
今日、12時におっぱいをあげてから赤(生後7ヶ月)を連れて買い物に出かけました。
16時までに帰宅して離乳食をあげるつもりでいましたが、渋滞に巻き込まれて16時を過ぎてしまい、急遽車の中で母乳をあげました。
両乳5分づつ、たくさん飲んで今帰宅しました。
この場合、今日は離乳食はあげなくていいのでしょうか?
それとも、今からでもあげた方がいいですか?

ちなみに2回食で、1回目は午前中に済ませました。

アドバイスお願い致します。
592名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 18:57:33 ID:e2iNbBys
>>591
初期か中期かにもよると思うけど
私だったらとりあえず作って食べなかったらそれはそれでよしとするな。

それより車の中で・・・ってのは走行中じゃないよね(´・ω・`)?
うちは渋滞とかで時間がずれる可能性があるから、
お出かけするときはマグと赤ちゃんせんべい持ってくよ。
593名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 21:13:26 ID:LGISBGHm
>>592
すみません。せっかくレスいただいていたのに、結局あげませんでした。
疲れたのか、熟睡しています。
マグと赤ちゃんせんべい、参考になりました。

もちろん停車して授乳いたしました。
ありがとうございました!
594名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 21:34:09 ID:0bBpPEET
588です。レスありがとうございます。

食の好み、色々かわるんですね。
自分としては、彩りとか味の組み合わせ色々
考えてあげてるつもりですが、大体は「うぇ〜」という
顔をされて凹んでました。
まあ、元々そんなに量を食べる子ではないし
本気で嫌がって吐き出したらお休みすればいいか、
くらいの気持ちでやっていくことにします。
595名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 09:38:49 ID:hPr4ahM5
>>586
おかゆ 少なすぎないかな?
うち7ヶ月丁度 離乳食1ヵ月半だけど おかゆ50g 野菜15 白身魚10とか 合計80gくらい食べてる
596名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 11:16:55 ID:tCcn4UIZ
11ヶ月のカミカミ期です。
たんぱく質の量なんですが、納豆は何グラム食べさせてもいいのでしょうか?
お豆腐と同じと考えていいのでしょうか?

パソコンがないため、携帯で検索するもうまくみつけられなかったので、どなたかわかる方いらした教えてください。
597名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 11:19:54 ID:y0MU6Agh
7ヶ月です。
ウチはおかゆ半カップで水を7倍、野菜を一緒に入れて炊飯器で一気に炊いてミキサーでガーッと1週間分作ります。
やはり野菜(にんじんとカボチャ)を入れちゃうので、固めな感じで、ミキサーからボトッ・・ボトッ・・っと落ちる程度です。
食べる時にそれにヨーグルトかフリーズドライをふやかした白身魚を入れます。
だけど久々に離乳食教室行って7ヶ月のサンプル見たら、まだまだシャバシャバな感じで、コーンスープよりもサラサラした感じでした。
ウチなんか結構モグモグして食べるので、そんなシャバシャバのなんか今更・・って思うのですが、
7ヶ月くらいってどうなんでしょう?
本はやはりベタベタ状かもうモッタリ系になってるのですが。。
598名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 11:33:31 ID:DZIlsgvX
>>596
携帯だと見られないかもしれないけれど
食品成分表の検索サイト http://fooddb.jp/ によると
絹ごし豆腐のタンパク質が4.9gに対して、ひきわり納豆は16.6gでした。(100gあたり)
およそ3倍で、魚(種類によって17〜22g)に相当するくらいのタンパク質量があるので
納豆(大豆)は肉や魚と同じ扱いか、それより少し多めにあげてもおkです。
そういえば「大豆は畑のお肉」っていうよね。w
599名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 13:54:07 ID:xSo/E2YL
>>597 気になる‥‥
我が子はもう八ヶ月ですが、私もモッタリボタボタあげてました。
ご飯をすり潰す事は六ヶ月半くらいからしてないし‥‥
●はバナナくらいの硬さに七ヶ月くらいからなってます。
今更ながら雑すぎたかしら‥量もあげすぎかもorz
600名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 14:12:49 ID:lvpJUt0T
>>597
7ヶ月っていっても、5ヶ月から初めて順調に2ヶ月たった中期なのか
6ヶ月くらいからゆっくり進めたのかで全然違うよ。
ちゃんとモグモグしてて、いい●が調子よく出てて機嫌がよくて
元気で体重も順調に増えてるなら問題ないんじゃない。

>>599
量は母子手帳読めば載ってる。
タンパク質はあげすぎに注意だけど、おかゆとかなら食べるだけあげておk
601名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 14:14:41 ID:xSo/E2YL
あと、バナナは手で小さくして(小指くらい)食べさせちゃうし、
イチゴはまんましゃぶりつかせちゃうし
豆腐はそのまま加熱せずあげたり‥‥

雑すぎですよね。不安あげ
602名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 14:23:58 ID:hPr4ahM5
>>601
赤がOKなんら問題ないのでは?

書く言う我が家も超適当でとりあえず何でもかんでもミキサー愛用です。
初めての食材だから医者の開いている時間になんて気にしたこともないしみかんとか皮ごとしゃぶらせてます^^;;

3人目にもなると結構いい加減になってくるんだよね・・・哺乳瓶の消毒も1度もやってない
まぁ健康な子だからいいんだけど お勧めしているわけではないのであしからず
603名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 15:18:06 ID:on47Zp2P
>>602
最低

^^;;って何なの?
604名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 15:36:12 ID:GRrOCaGh
>>602
ゴメン、それはあまりにも適当の度合いを超えててひくわ。
もうちょっと気を遣ってあげた方がいいよ。
もしそれでアレまでいかずとも、後々内臓が弱くなったりした時に
当時の母親の適当さを知ったらその三人目の子はちょっと親を恨むかも。
それとも「豪快カーチャンなアテクシ」アピールがしたいだけ?
605名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 15:38:18 ID:56gjoYAI
育児って子供と一緒に親も学んでいくから何が正解とか何が間違いとかないと思うよ。
同じことしてたってそれがA君にはよくてもBちゃんには良くないとかあるしね。

親が神経質になりすぎて病弱なもやしっ子になる子もいれば神経質にやってもらったおかげで健康に育つ子もいる。
よく先輩ママで先輩風ふかす人いるけどほんと聞いてて呆れる。
ママ友に先輩ママの言ったことは絶対的に信じてる人もいるけどそれも呆れる。

自分の思ったとおりに育てればいいんだよ。失敗しながら親も学ぶんだからさ。

あ、でも泥棒の仕方とか人を傷つける方法とか教えるのは間違いだよ。いくら何が正解とか何が間違いとかないといってもそこらへんは脳内変換してね

>>602
あなたに人のこと最低なんて罵倒する権利はないでしょ
606名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 15:41:43 ID:56gjoYAI
>>602
哺乳瓶って日本のきれいな水道水の場合消毒する必要ないっていう医者や助産師もいますよね。
うちは都で推奨している生後1ヶ月までやってました
607名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 15:41:52 ID:HML1ASh3
>>602
誤字連発、1行しかないレス内容が適当
1行目以外はチラ裏(しかもおススメできないならなぜ書く?)
変な顔文字 ←これが一番印象悪い
608名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 15:43:23 ID:eDifolbn
7ヶ月ですが、モッタリ?した感じですよ
栄養相談で、ニンジンの写真見たけどモッタリしてたし、赤ちゃんが機嫌よく食べていて、体調や便も異常なしなら大丈夫と言われました

しかし赤ちゃんって、ちゃんと噛むんですね…
教えてもないのに、凄いわ
でもパイは噛まなくていい…
609名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 16:20:10 ID:qW7tlHXO
>>586です。
>>595さん、レスありがとうございます。
少なすぎるとかあるんですね…

まだ初めてから1ヶ月で、量は手探りでやっているのでどれくらい増やしたらいいのかわからなくて。
栄養はミルク主体って言うし、手持ちの本は1日の量とかは詳しく明記されていないので…

もう少し勉強します。
610名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 16:27:19 ID:tCcn4UIZ
>>598
サイトはやはり携帯ではみれませんでしたが、わかりやすい説明でよく理解できました。
確かに、大豆は畑のお肉!って言いますね!
これからはお魚お肉と同じぐらいの量にします。
ありがとうございました。
611597:2009/06/22(月) 16:33:48 ID:y0MU6Agh
やっぱりモッタリでも大丈夫ですよね。

ウチも結構ズボラでお粥:野菜の目分量の比率でやってたりします。
豆腐も食べさせる分だけ気持ちレンジでチンして温めるけど、
本だと丸ごとゆでて真ん中の部分だけあげるってました。
エンゲル係数考えても1日一丁って厳しい・・

何を隠そう、アタシも>>602と同じ人種かも・・
赤と接してて旦那が不定休だと曜日なんか関係なくなっちゃって、初めての食材が
平気で土日だったりして「あ・・ま、いっか。」なんて良くあります。。

ココはマニュアル通り以外の事をちょっと書くと、待ってました!とばかり叩くから怖いなぁ・・
そんな人でも自分の赤は大切でデジタルで計って1グラムの誤差もないくらい完璧にちゃんと離乳食作ってるんだから・・
612名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 16:41:47 ID:lvpJUt0T
>>611
そういう問題じゃないって分からないのかな・・・
613名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 16:43:01 ID:GRrOCaGh
>ココはマニュアル通り以外の事をちょっと書くと、待ってました!とばかり叩くから怖いなぁ・・

違うと思う。
中にはそういう人も混じってるけど、大抵の人はある程度手を抜いたり
目分量で適当だったりは自己責任でやってると思う。
ただ、>>602が度を過ぎてDQNレベルで適当だったから叩かれてるだけで。

初めての食材でも、アレルギーが出にくい食材なら土日でもまあ許容範囲かも。
それが卵とかだったら流石にどうかと思う、って話。
614名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 16:51:14 ID:MzWQzA4c
まあ、ここでは「ズボラなワタクシ自慢」は叩かれがちではあるね。
程度の問題だけども。
615名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 16:54:02 ID:56gjoYAI
いちいち ムキーってなるからいけないんだよ 参考程度に聞き流せばいいじゃん
616名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 16:56:03 ID:56gjoYAI
ところで 豆腐って1度冷凍すると解凍したときスポンジみたいになってるけどみんなどうしてる?
うちはそのままあげちゃってるけど
617名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 17:03:03 ID:1rLWpTKM
えっ、豆腐って冷凍出来ないのでは
618名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 17:11:39 ID:rhI2FZIa
豆腐は充填豆腐の小さいのを買い置きしてある。
離乳食に使った残りは大人の食卓へ。
生協でマメックスという冷凍豆腐を売っている時は、それを買って保存しておく。
619名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 17:14:27 ID:Sr1SSO5Q
豆腐は小分けパックを買って
赤に少量取り分けたものを調理して使い
残りはその日の夕方に大人の味噌汁にしたり

初めてじゃなきゃ逆に大人の味噌汁から取り出して
味噌汁の上澄みかけるなり
お湯で薄めるなり出汁で煮直すなり調節して使う。

豆腐は基本的に冷凍保存できないし都度使う
620名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 19:52:19 ID:CFocc2FV
豆腐は冷凍できないし1丁買ってももてあますから高野豆腐を愛用してます。
んでたまに絹ごしを買って、その日に赤に食べさせてる。
621名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 19:59:08 ID:DZIlsgvX
冷凍豆腐はゼラチンを使っているので後期(9ヶ月〜)です。
初期でいきなり冷凍豆腐与える人が続出するといけないので以下コピペ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
774 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2009/06/05(金) 21:35:23 ID:SjWcjK28
>>773
原材料名:丸大豆(国産大豆100%)、澱粉、塩化マグネシウム(にがり)
って書いてあるけどゼラチン使ってるの?

775 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2009/06/06(土) 09:54:59 ID:LexBvzw6
>>774
普通の豆腐の原材料(大豆・にがり)の他に
でんぷん、オリゴ糖、ゼラチンが入っているよ。
ソース:http://www.fcoop.or.jp/webfureai/0803/naruhodo/index.html

他のメーカーの冷凍豆腐の原材料表示にもゼラチンって書いてある。
大豆とにがりだけの豆腐だったら凍らせたら高野豆腐になっちゃうから。
元々離乳食用の食材じゃないから一般用の食材を利用する時は注意した方がいいよ。
622名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 20:48:01 ID:YQRiH275
>>621
dクス。
冷凍豆腐、そうなんだ。知らなかったよー。
とりあえず、小さめの豆腐を買うのが一番かな。
623名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 22:04:42 ID:SBTr/hph
キャンペーンであたったベビーダノンがあるのですが、
いちご味とにんじん&りんご味でした。
赤7ヶ月、初期2回食で一応プレーンヨーグルトとにんじんは大丈夫でしたが
いちごとりんごはまだ試してません。

このベビーダノンをあげてみて、いちごOK、りんごOKという
判定に利用して大丈夫でしょうか?
それともプレーンヨーグルトとベビーダノンは別物と考えて
(まえにこのスレで、ベビーダノンはヨーグルトというよりチーズケーキに近い
味の濃さだという書き込みを見ました)
まずプレーンをあげてみるべきでしょうか。

まだ初期だし、どうしてもベビーダノンをあげたいというわけではないのですが
そろそろ賞味期限も迫ってきてどうしたものかなぁ…と悩んでます。

完母で詰まりやすいので、私が食べるのもちょっとためらいがある感じです。
624名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 23:35:08 ID:G+Twugr/
生協の離乳食サイトには
冷凍豆腐も初期からおkになってるけどね
ttp://www.pal-system.co.jp/ikuji/rinyu/tofu_nattou/cutkinutofu/index.html
625名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 03:13:00 ID:3/LqS0gu
余った豆腐で自分で高野豆腐を作ってはどうでしょう?
冷凍すればよいので、簡単です。
http://www.ajiwai.com/otoko/make/kouy_fr.htm
626名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 07:37:06 ID:josHtutE
すいません 6ヶ月目で2回食に突入したんですが
果物って温めたり煮たりしたほうがいいんでしょうか…
それともそのまますりおろして、果汁だけを与えたほうがいいんでしょうか

5ヶ月から初めて今まで果物なんて一度もやったことがないのでどなたかアドバイスお願いします
627名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 08:29:01 ID:lY/0khhe
>>623
もう一度離乳食本を熟読することをお薦めします。
628名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 09:16:05 ID:Nnel/Ta3
629名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 10:24:50 ID:josHtutE
>>628 ありがとうございます
果実はよくて果汁は辞めておいたほうがいいのですね
ちなみにQPBFにあるのはジャムみたいに加熱して作ってあるのでしょうか
630名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 12:38:22 ID:hoKRgOrd
7ヶ月の赤ちゃん、離乳食開始から1ヶ月の一回食。
昨日初めて絹ごし豆腐をあげました。
なんのトラブルもなかったので今朝もあげました。
数時間後、口の回りが赤くなっています。

豆腐は当分あげないつもりですが、皆さんならどれくらい期間をあけますか?
もしくはまた近々少量をあげますか?
よろしくお願いします。
631名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 12:40:15 ID:hoKRgOrd
あ、1を読みましたので医者に聞いてみます
632名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 12:50:44 ID:VsPr6Vte
8ヶ月の赤なんですが、今朝から発熱。
38.5度あり、風邪との事でした。
食前に粉薬を飲ませた後に離乳食をあげようと思ったのですが、風邪のせいかぐずり倒して離乳食を食べることなく寝てしまいました。(薬は服用済みです)
夕方にまたあげようと思うのですが、赤次第では離乳食はお休みという形になっても良いのでしょうか?
食欲が減退するのは仕方のない事だと思うのですが・・
633名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 13:37:58 ID:JESFR1+q
>>632
うちも8ヶ月で初めての発熱を体験。
離乳食は丸3日はお休みしたよ。
あげても咳き込んで嘔吐したし・・・・
それから一日1回食、を3日ほどやって体調が良くなったら通常通りに戻した。
医者からも、「風邪で寝てるときにときにカツ丼とか食べたくないのと一緒だから、
母乳かミルク、もしくはお茶でOK」と言われた。
今の時期は暑いから脱水に気をつけて、お世話頑張れ〜
634名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 13:41:14 ID:6gz7i0zK
>>629
さすがにここの住人にQPの社員はいないだろうから
ここで聞いても無理なのでは?
BFスレなら詳しい人がいるかも?

>>632
体調不良時の離乳食は基本的に一段階前のものにするから、
ゴックン期ならお休みでもおk。
しかし離乳食は食べなくても薬(しかも粉)は飲んでくれるなんて
親孝行ちゃんですね。
635名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 14:06:31 ID:VsPr6Vte
>>633
水分が摂れていれば安心なんですね。
幸い母乳はよく飲んでいるので、暫くは離乳食も赤に任せてみます。
ありがとうございました。

>>634
ちょうど今モグモグ期なので一つ前に戻した物を与えようとし、結果食べてくれなかった感じですorz
そして優しいレスありがとうございます。
私もダウンしないよう気を付けながらお世話しますw
636名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 15:27:24 ID:N+BvZgG6
麦茶が嫌いな1歳1か月ですが、
今後、麦茶を好きになったりする、なんてことはありますか?
水分補給で虫歯等を考えたら、甘い果汁のジュースやスポーツドリンク
などは、なるべくあげたくないのですが……。
637名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 15:31:21 ID:JMWkrPSZ
>>636
すくなくとも、うちはそうだったw
ミルクやめたら飲むようになった感じ


あと、ほうじ茶の方が飲みやすいかもよ
638名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 15:53:19 ID:N+BvZgG6
>>637
ほうじ茶ですか!思いつきませんでした。
ミルク、やめてみます。
ありがとうございました。
639名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 22:02:46 ID:JblJBnsq
てか、何も入れない水はだめなの?
うちはウォーターサーバーの水だけだ
640名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 22:13:43 ID:Z2vUh7AS
家なんて水道水だw
641名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 22:18:15 ID:Cy7tt4yA
うちはまだちょっと不安なんで一応湯冷まし
642名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 23:36:01 ID:9knqThZP
うちはブリタの水
643名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 23:40:39 ID:Z2vUh7AS
お茶の後って歯磨きしないもの?茶渋とかつくよね?
家はそれが面倒だから水分補給は水オンリーなんだけど。
644名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 23:45:25 ID:Nnel/Ta3
>>643
先日、歯科検診を受けたときに
お茶を飲ませた後に歯磨きをしないなら
最後に水を一口で良いから飲ませてって言われた。
やっぱり茶渋が着くからだって。
645名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 23:53:01 ID:Z2vUh7AS
>>644
そうなんだ、ありがとう。
水一口で変わるもんなんだね。
646名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 00:08:59 ID:y5JkDwia
スレチだったら申し訳ありません。

現在1歳3ヵ月なのですが、ふりかけご飯以外あまり食べませんorz
おかずは全然と言っていい程手をつけないし
おやつのベビーせんべいはやたら食べます。
体重は8300gなのですが……
これは赤のデフォなのでしょうか?
ミルクはフォローアップを昼と夜200mlずつ飲んでいます。
●も硬くて泣きながらしているので心配です
647名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 07:30:47 ID:dwidhDbE
>>646
デフォかどかはわからないんだけど
お菓子あげるの止めてみたら?
648名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 08:54:34 ID:LDeyOvpf
「固くて泣きながらしなきゃいけない●」って…
それって大丈夫なのか?
649名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 09:32:27 ID:Yh3zBIf6
下の歯が2本ぴょっこり顔を出している7ヶ月ガールですが歯磨きしたほうがいいの?
650名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 09:34:18 ID:MmxiUjQW
>>649
スレチな気がしないでもないけど、
これから先649の女の子ガールが歯磨きを嫌がらないためにも
ガーゼで拭いたりしてあげるといいと思う。
651名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 12:03:18 ID:a6eEH4Aj
ウチは普段から麦茶飲まないからわざわざ買わない。
はと麦茶かルイボスティー。

なんでみんな麦茶なの?
ノンカフェインなのはわかるけど。
652名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 12:16:50 ID:Gr4UOHjq
普段から飲むからじゃね?
うちは冬場はほうじ茶だったよ
夏は沸かすから麦茶だったけど
653名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 12:47:02 ID:SQgaZxIv
逆に「麦茶のまない家庭があるんだ!」と驚いた私w
冷蔵庫から出して白湯でうすめたら温度的にもすぐ飲ませられるし。
654名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 12:53:54 ID:aX+3VScH
鳩麦茶は体冷やすから気を付けてねー。

うちも麦茶飲まないからマリエンのハーブティ薄めてあげてる。
スパウト使うときは白湯w
655名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 13:05:06 ID:Nqczpvsc
>>636ですが、白湯もうちは嫌いです。
なんとか呑んでくれたら良いんですが……。
ベストは水っぽいので余計にそう思ってしまいます。l
ある日突然!を期待しています。
656名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 13:16:50 ID:hVFmudzP
ルイボスって赤にあげていいのかな?
ノンカフェインだけど独特な風味があるからチト心配
657名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 13:21:58 ID:Gr4UOHjq
前ググったとき、どこのサイトでもいいって書いてあったよーな
658名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 13:26:03 ID:KZfrmbsB
アホな質問ですみません。
10倍粥から離乳食始めて、今週から人参ペーストを食べさせています。
本では3さじ食べるようになったら次の食材となってるんですが、
3さじというのは人参ペーストだけで3さじってことですよね?
あと、お勧めレシピとか見ると他の食材も混ざっているのがほとんどですけど、
これは使っている食材が全て食べられるようになってからってことですよね。
つまり、初めての食材は単品のみのペーストで食べさせるという理解で
いいんでしょうか?
659名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 13:49:31 ID:MmxiUjQW
>>658
3さじ食べるようになったらなんて初めて聞いた。
そんなことしてたら小食ちゃんはいつになっても人参どまりだと思うんだが・・・。
きっとその本的には人参ペーストだけで3さじなんだろうね。
その理解でいいと思うけど、初期過ぎたらペーストにする必要もないし
注意が必要なもの以外は「色々混ざってるメニューの中のひとつが初めての食材」でもかまわないよ。
660名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 14:04:30 ID:6p+CDPCQ
>>646
同じ月齢の息子も、ほとんど食べません…辛いですよね
便秘という事ですが、お子さんは果物なんかは食べますか?
おせんべいより繊維があると思いますよ
あと、フォローアップで便秘になる子もいるみたいです
2回のうち1回はミルクにするか
メーカーを変えるかしてみたらどうですか?
便秘になると切れて、益々ひどくなるみたいですから
症状が緩和されないようなら
病院でアドバイスもらったらいいと思います
661名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 18:13:42 ID:AbI03Zin
十ヶ月男児ですが、皆さんホタテ等いつ頃から与えましたか?
手持ちの本ではもう与えてもおkになってるんですが、今月のひよこくらぶの冊子では一歳からとなっています。
丁度与えようかと刺身用のホタテを買ってきたところだったので迷っています。
662名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 18:57:56 ID:MmxiUjQW
>>661
うちは10ヶ月くらいの時にあげちゃいました。
主婦の友のにはおkになってたのと、特に今までアレルギー反応が何も出ていなかったので。
9ヶ月からのBFにホタテが使われてるものがあって、それを使いたかったってのもある。
663名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 20:35:03 ID:EigqzNIV
>>651
はと麦茶は妊婦NGだから赤ちゃんもダメかと思っていた。
664名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 22:13:08 ID:5p1eUmVM
>>661
うちも10ヶ月なりたて、まさに今日あげてみたよ<ホタテ
662さんと同じく、手持ちの本でOKになっていたのと、今まで
アレが何にもでてなかったので。
海老も先週あげたが、大丈夫でした。
丈夫な子でありがたい。
665646:2009/06/24(水) 22:57:23 ID:y5JkDwia
レスありがとうございます

>>647
とりあえずお菓子やめてみます
今日はじゃが芋煮と鳥団子にしたら結構食べていました

>>648
私も心配だったのですが
毎日便が出ていれば問題ない、と本に書いてあったので
とりあえず様子見をしていたのですが
やっぱり受診した方がいいのでしょうか?

>>660
果物はバナナが好きで食べています
ステップとチルミルを飲んでいるのですが……
食べる量が増えるまでミルクに戻します
あまり食べないと心配してしまいますよねorz
>>660さんの子もよく食べる子になりますように
666名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 23:23:23 ID:a6eEH4Aj
麦茶も体冷やすよ。

はと麦は漢方で水イボの治療にも使われてて、水はけを良くするから夏は赤ちゃん〜子供に良いと知り合いの薬剤師が言ってました。
冬は番茶がいいらしい。

ハーブティーも欧米では赤ちゃんから飲ませてるらしいよ。

667名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 00:15:21 ID:QYVR359H
たしかに欧米じゃ麦茶やほうじ茶は一般的じゃないしねw
668名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 12:28:52 ID:BHcb7dgy
>>662>>664

家も主婦の友の本です

今のところアレルギーも無さそうだし、少しずつあげてみます。
ありがとうございました。
669658:2009/06/25(木) 16:40:04 ID:LiPh2Q3D
>>659
レス見て、あれ?と思い、参考にしてた離乳食本の発行年度確かめました。
10年前だった…
2歳児持ちの友人がくれたから最近のものだとばかり思ってたのに…
本は旦那が買ってきてくれたものがもう1冊あったんですが、友人がくれた本の方が
詳しく書いてあったので主にそちらを参考にしてました。
3さじ食べてから次の食材って、離乳食って気の長い話だなあと。
新しい本には確かにそんなこと書いてませんでした。
レスもらってちょっと気が楽になりました。
ありがとうございました。
670名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 19:01:42 ID:xQGpGdF5
もうじき10ヶ月になるし手に持った物を口に入れるんでボチボチ手掴み食べをさせようと
バナナをスティックにしたのを持たせてもぐちゃぐちゃに潰すばかりで私が口に運ぶのを口を開けて待ってばかりです
今日は初めてベビーせんべいを持たせても同じ結果に…
最初はこんな感じでしょうか…

頼むからバナナが付いた手で髪の毛を引っ張らないで欲しい…(泣)
671名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 19:25:54 ID:r6XgeTtX
>>670
まさにタイムリー
うちも手づかみしなくて、今日初めてしたよ!
ちなみに一歳児

今までは手でつかんでぐちゃぐちゃにしたり、潰したり…
今日はおやつにバナナ入りパンケーキみたいなの作った(これ大好物)
んで一口サイズにちぎったのおさらに並べてあげた。
娘はいつも通りに手でぐちゃぐちゃ…


お口にポイ…


し たwwww


だから焦らないで、手に持たせとけばいつかするみたいww
でも手づかみ嫌いな子もいるからマターリね
672名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 19:53:15 ID:xQGpGdF5
>>671
レスありがとうございます!
手に持った物ならティッシュでもケイタイでも目を離した隙に口に入れるんで手掴み食べもすんなりするのかと思ってました
気長に待ってみます…
673名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 21:17:38 ID:fpB8O1MY
赤8ヶ月半です。
スレチかもしれませんが、水道水はいつから飲ませても大丈夫でしょうか?
いままで、湯冷ましを飲ませたり、調乳もお湯+湯冷ましでしたが、
すでにお風呂のお水とか飲んでるし、もう水道水でも良いような?
674名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 21:31:33 ID:UeatvUR2
なに食べても下痢だ
量がおおいのかなぁ
675名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 21:34:05 ID:JQIOfenM
>>673
お風呂の水飲んで平気ならもういいんでない?
うちもシャワーの水ゴクゴク飲み出してから水はブリタ
676名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 22:43:42 ID:8D9lRSF4
湯冷ましから水道水に切り替える時、
なかなか踏ん切りがつかなくて湯冷まし+水道水とかやってたw
677名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 22:50:44 ID:uueE3WKa
ああなんかそれわかるwww
ちょっとでも雑菌が少ないかな、みたいなwww
678名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 23:16:15 ID:7/uH81Zx
水道水なんて自分でも飲まないから考えられない
679名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 00:32:26 ID:6RHLEJvF
赤5ヵ月半です。
離乳食を始めて10日目です。
そろそろ野菜を食べさせてみようと思い、人参を準備したのですが、
コレっておかゆに混ぜて与えてるんでしょうか?それともおかゆと人参と別々に与えるんでしょうか?

調べてみてもよく分からないので教えてください。
680名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 00:41:55 ID:oS1V6c1N
>>679
はじめは別々がいいよ
混ぜちゃうと各々の食材をどのくらいの量与えたか分かりにくくなるから
って離乳食本持ってないのかい
681679:2009/06/26(金) 02:20:32 ID:smS+iZuB
>>680さん
回答ありがとうございます。
離乳食の本はあるのですが、レシピ本みたいな感じで細かい指導等は載ってなかったです。
早急にきちんとした本を買おうと思います。
682名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 15:27:37 ID:L0LEgo5w
離乳食を始めて1ヶ月半くらいです。赤@七ヶ月
小麦はアレルギーが怖かったのですが、そろそろ
お粥以外の主食も、と思ってうどんを小さじ1あげました。
(ちゃんと主食にお粥も用意しています)

特に問題なさそうなんですが、次にうどんをあげるとき、
主食として30gくらいの量をいきなりあげても大丈夫でしょうか?

それとも、お粥や野菜を増量していったときのように
小さじ1から2、3、と少しずつ増やしていくべきでしょうか。
683名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 15:41:04 ID:FuFF34Hu
質問お願いします。
来週から離乳食を始める予定なのですが(来週で6ケ月)、
麦茶を初めてあげる場合も平日の午前中が良いのでしょうか?
ちなみに完母でたまにミルクを少しあげてます。
684名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 16:37:59 ID:ierEk6to
>>683
大麦アレルギーだったら困るので、最初は小児科のあいている時間にしたよ。
685名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 19:43:43 ID:fd31mf0j
>>682
小麦アレ持ちの子供は結構いるし、1さじずつ増やした方がいいよ。
686名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 20:41:03 ID:FuFF34Hu
>>684>>685
レスありがとうございます。
月曜日から1さじずつあげてみます。
687名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 00:33:15 ID:E6T9lQ/s
離乳食は6ヶ月から始める予定@現在5ヶ月)
質問なんですが…スレ違でしたら申し訳ありません。
離乳食期に食材にこだわり過ぎる(国産命!みたいに)と、食べられるようになってから
スーパーの食材なんかを嫌がるようになると聞いたんですが、ホントですか?
先に子の離乳食を始めた友達から聞きました。
私がパルシステムをやってて離乳食に活用したい
と話したらそのようなことを言われ、挙げ句『値段が高い』を連呼されました…。
出来る限り安全なものを食べさせたいとは思うんですが…どうなんでしょうか。
もちろんこのご時世、『絶対安心!』なんて保証はないのは承知済みです。
ちなみにパルをやってる理由は、大人が食べる冷凍物が便利だからやってる、これがメインです。
688名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 00:48:26 ID:xjweW9FW
>>687
その人にとっては国産が食材にこだわる事なのか・・・
私は肉も野菜も国産のしか買わないよ。大人の物も。
スーパー自体が国産の物ばっかりだし。
そんなに高くないよねえ?
嫌がるようになんてならないよw
689名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 00:48:41 ID:t8IxpEri
>>687
パルシステムごときの食材でどうにかなるようなことはないw
とパル使ってる私は思うよ。
どうでもいいけどパルシステムの離乳食用の野菜キューブはすごく便利。
690名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 00:50:11 ID:UFIpA6bI
>>687
アンケスレ向きのような気もするけど
グルメな赤さんなら、もしかしたら店や銘柄によって好みがあるかもね
って程度だと思う
少なくとも私の周りやこのスレではそういう話は聞かないよ

ていうか、子どもって必ずしも「いいもの」を好むとは限らない傾向はあると思う
ふかしたてのホクホク無農薬ジャガイモ嫌いなのにマックのポテトは大好きとかね

値段に折り合いをつけられるかどうかの基準は人によって違うんだから
あなたがいいと思うんならいいのでは?
パルなら宅配もしてくれて便利だし
691名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 01:09:57 ID:E6T9lQ/s
>>688,689,690
迅速なレスありがとうございます!
そうですよね、パルはお高い高級食材じゃないしスーパーも国産品たくさん並んでるしwww
もともと、負けず嫌いで何かと張り合ってくる部分がある友達なので
私は私!と思ってやりたいことやります!
いろいろ言われて正直ヘコんで離乳食が怖くなってたんですが、また楽しみな気持ちがわいてきました。
離乳食用の野菜キューブを注文する日が楽しみですwww
692名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 01:16:09 ID:UFIpA6bI
バランスキューブはうちでも使ってたけど
確か国産原料とは明言してなかったはず
多分輸入物も使われてるかと思うので、一応レスしておく
693687,691:2009/06/27(土) 01:47:14 ID:E6T9lQ/s
>>692
情報ありがとうございます!
私としては食の安全と便利さ、両方大事なので
食べられる段階になったら試してみようと思います。
694名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 14:34:35 ID:LjJBcnLH
>>687
赤用じゃなくても国産以外の野菜って買わないけど・・・田舎だからかな?
『値段が高い』って、ひとんちの家計に余計なお世話だねw
695名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 18:15:59 ID:nNM/pIWl
すみません、教えてください。
赤6ヶ月後半。離乳食を始めてもうすぐ1ヶ月です。
3日前から豆腐を足して、今日は白身魚にしました。
離乳食開始後は硬めの便になっていたのが、3日前からゆるめで
回数も2日に1回だったのが今日は水っぽい便を4回しました。
これは下痢ですよね?機嫌よく熱もなく、食べ・飲みも良いです。

明日も続くようなら月曜に受診しますが
明日の離乳食はどうすればいいのでしょうか?
たんぱく質をあげない、もしくは離乳食をあげない、等でしょうか?
よろしくお願いいたします。
696名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 01:05:00 ID:DHQyxHVS
>>695
胃腸風邪かな?一日4回なら少ないほうだろうけど心配になるよね。
機嫌よく熱もなく、食べ・飲みも良いなら離乳食の量をちょっと控えめにする位で
良いんじゃないかな。たんぱく質は一旦お休みして。
手持ちの本には体調が悪いときは消化の良いものを与えるのが原則、
米粥や繊維の少ない野菜(かぼちゃとか)、下痢ならペクチンによる下痢の改善効果を
期待して、りんご・にんじんのすりおろしを加えてもOK、と書いてありました。

下痢が続くとお尻真っ赤になったりして大変だよね(´・ω・`)
>>695の赤サンが早くよくなりますように。
697名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 05:05:40 ID:ILfXWm0H
>>695
ありがとうございます!
今日の離乳食はおかゆとカボチャにして、量を控えます。
胃腸風邪の可能性もあるんですね。
さっき起きて遊びだし、ニコニコしながら下痢を2回しました…
月曜まで様子をみます。
本当にありがとうございました。
698名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 18:25:22 ID:kHPgJs3z
>695
うちも下痢が一ヶ月くらい続いたよ。
赤は下痢が長引きがちだけど心配しすぎないようにドンと構えてね。


そして質問です。
最近離乳食にちょくちょくゴマを使うようになったのですが、たんぱく質と考えていいんでしょうか。
毎回正確に何グラムと量ってる訳ではないんですが、
たんぱく質のとりすぎは良くないみたいなので気になってしまいました。
699名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 22:20:20 ID:D0Z9eNuF
こちらのスレで良いのか判断できなかったので、スレチでしたら誘導いただけると助かります。

そろそろ離乳食を視野に入れて準備を開始しようとしています。娘@4ヶ月半。
我が家はLDKが直線状に並んでおり、大人はダイニングテーブルでイスに座って食事をしています。
リビングにはソファとサイドテーブルがあり、娘はソファの背面にマットを敷いて寝かせていることが多いです。

この状況で離乳食を開始するとなると、大人と一緒にダイニングテーブルになりますか?
(現在バンボやハイローチェアなどは所有していません。)
また、その場合子ども専用のイスを購入するのがベストでしょうか?

アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
700名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 22:38:00 ID:YmChawkH
>>699
>我が家はLDKが直線状に並んでおり、大人はダイニングテーブルでイスに座って食事をしています。
>リビングにはソファとサイドテーブルがあり、

うちも全く同じ状況。
で、最初は離乳食本に「なれるまではお母さんが抱っこして食べさせて」
みたいに書いてあったので、ダイニングテーブルのイスに自分が座って
赤を抱えて食べさせて、順調に食べられるようになったら、
子供専用のテーブル付きハイチェアを買ってダイニングテーブルの横に設置。
これがベストだと断言はできないけど、バンボや豆イスだと、
カアチャンが赤の前でうんこ座りして食べさせないといけないと思って。
701名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 23:04:29 ID:YmChawkH
別にうんこ座り限定じゃないかw
床に座布団強いて正座でもいいし。ゴメンw
702名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 23:08:49 ID:WXbA9GAT
>>699
家は最初バンボ、少し経ってからテーブルに設置するイスを購入したよ。
足がブラーンとなるやつだから勝手に立ったりされなくて便利だと思った。
ちなみにファミレスとかにも持参してる。

>>700
>カアチャンが赤の前でうんこ座りして食べさせないといけないと思って。
あぐらとか正座の選択肢は思い浮かばないの?w
703名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 23:11:35 ID:WXbA9GAT
>>701
書いてるうちに訂正されてたwごめんw
704名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 09:27:00 ID:02M3isj7
質問お願いします。
今日から離乳食開始します。@6ケ月
離乳食の温度なんですがどれくらいの温度が適温なんでしょうか?
大人が食べて冷たいなって思う温度で大丈夫なんでしょうか?
705699:2009/06/29(月) 09:29:43 ID:6Vilx8mA
ありがとうございます、まずは抱っこでトライしてみようかな。
床生活じゃないので、バンボは気になりつつも使わなそうで。
ハイチェアやテーブルに設置するタイプも見てみることにします。
ありがとうございました。
706名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 09:33:39 ID:0AwHeju4
>>704
大人が触れて熱いと感じない程度の温度で大丈夫だよ。
大人と違って熱々の料理をハフハフしながら食べるという技はさすがに使えないので
アチッ!ってならない程度に程よく暖かい〜ぬるい程度。
勿論、常温でも無問題。
707名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 09:45:28 ID:02M3isj7
>>706
即レスありがとうございます。
冷ましておいてあるのをそのままあげたいと思います。
708名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 18:40:16 ID:3m87/yfi
離乳食はじめてそろそろ2ヶ月、全然食べてくれません。

お粥を2、30g、野菜を10gくらい、豆腐かヨーグルトを10gくらい
このくらいを30分以上かけてようやく口に押し込むかんじです。
テレビもつけてないのに、余所見ばかりして、前のめりになって
手足ばたばたさせて「あーん、ぱくぱく」なんて絶対にしてくれません。
器をひっくり返されることもしばしば、口や首、手、足、床、もうそこらじゅう
汚しまくられます。いらいらいらいらして仕方ありません。
大体30分くらいで切り上げましょう、と言われてるので(児童館の
離乳食指導の方)切り上げて食器を片付けたり子供を着替えさせてると
ギャン泣きされてもうそれにもイライラさせられて
「うるさいうるさい!!」と怒鳴ってしまいます。物にもあたってしまいます。
離乳食の準備はそれほど苦にならないのですが、食べさせるのがもう
うんざりです。お茶ばかり飲みたがってスプーンを近づけるとうなります。
もう嫌です。助けてください。
709名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 20:09:02 ID:qBg5C6wa
>>708
よく食べてるほうだと思うけど・・・?
うちの9ヶ月@3回食は食べない時は一口も食べないよ。

あと、食器は子どもの手の届かないとこに置くといいと思う。
で、ダミーのスプーン、食器、コップとかをなにか一つ渡して、
飽きてきたらタイミング良く取り替える(w
うちの子もどうなることか想像すると怖くて、
食べ物入りの食器なんか触らせたことがない(w
710名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 20:13:16 ID:qBg5C6wa
あ、あと、大人といっしょに食事させるのは試してみたかな?
うちの子はそれで少し食べるようになった。
特に夫が一緒に食べるとうれしいみたい。
母ちゃんが必死になると赤ちゃんも怖くなるからね〜。
「みんなでごはん食べると美味しいね、楽しいね」ってやってみては?
711名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 20:28:42 ID:naDhAN15
>>708
うちも食べない
白いおかゆは比較的食べるけど他はぜんぜん駄目な上にアレ持ちだ
たんぱく質は湿疹がすぐ出る
口はずっとイーってしっぱなしで泣き出すし、そうなったらもう2口しか食べて無くても止めてる
どうせそのうち食べるだろうし、と楽に考えようとしてるけど
せっかく作ったのが無駄になるわ着替えめんどいわで辛いよね…
てか離乳食って30分もがんばって食べさせなきゃ駄目なのか
うちのはもって15分だ
712名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 21:51:23 ID:LvCZ33PG
>>708
うん。よく食べるし頑張ってると思う。
うちの赤は30分も持たないよ。
だいたい15分で終了。その間に食べるときもあれば、全然食べない時もある。
何か食いつきのいい食べ物とかあるかな?
うちはその頃BFのコーンスープをあげたらものすごく食いついたので、食べない時はコーンスープに混ぜてあげてた。
にんじんとかほうれん草とかじゃがいもとか。
もう少しして味付けができるようになれば、また食べてくれるよ。

それとも、お茶ばかり欲しがるということは、暑くて食欲がないのかもしれないね。
713名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 22:01:42 ID:0HZfrq3P
というか、30分って初めて聞いた。
例えば完食する子がいるとして、
ゆっくり味わって食べる子はどうするの?
「これおいしーw」って思って食べているのに
30分過ぎたら残っててもおしまい、さっさとかたづけ、なんて可哀想。

お茶ばかり、というのはトロトロポタポタより
水っぽいサラッとした食感が好きな子かも。
714名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 22:18:41 ID:B3kYLNy1
とーちゃんが晩酌しながら食べるんじゃないんだし、
離乳食期の量を味わって食べたところで
30分を越えることは無いように思うけどなあ。
30分で切り上げるって言うのは、必要以上の遊び食べをさせないとか、
食べさせる方の負担を軽減させる為とかではないかと。
あ、でも30分越えても>>713さんの言うように、
みるからに美味しそうに機嫌良く食べてたら、完食まで片付ける必要はないか。
そのへんは臨機応変でいいと思う。
私が>>708さんだったら、とりあえず試しに20分で切り上げてみるかな。
食べない子は本当に食べないけど、
ある日突然食べるようになったって言う書き込みはよく見かけるし。
量を食べさせることよりも、今は母子双方のストレスを軽減する方を優先した方がいいかも。
715名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 22:22:02 ID:g4XANwaJ
いや、30分というのは良く聞くよ。
それが赤さんの集中力の限界だって。
よく味わって、噛んでの30分なら
赤さんに付き合って良いと思うけれど
明らかに集中力が切れた赤さんには
30分が妥当だと思うよ。
お母さんの精神状態のためにも。
716708:2009/06/29(月) 23:06:35 ID:3m87/yfi
色々レスありがとうございます。
美味しそうに食べてくれるなら30分でも一時間でも付き合うのですが…
とにかく食事に集中してくれなくて暴れられるのがストレスです。

って泣き言ばかりですみません。
この量でも食べるほうなんでしょうか?そろそろ中期なのに
離乳食本の目安量の下限の半分くらいしか食べないので
焦ってイライラしてました。周りのママさんは良く食べるとか言うので余計に。
デジタルスケールできっちり計って糖類・ビタミン・たんぱく質のバランス考えて
食材を用意しているので残されるとパニックになります。

食事以外の時にニコニコ笑って甘えてくる娘を見ると
「さっきは怒鳴ったり無理に食べさせてごめんねごめんね」と泣けてきます。
毎日離乳食のことばかり考えていて全然余裕がありません。
もっと私も娘もリラックスして食事が楽しめるようになりたいです…

バナナとかかぼちゃとか甘いものはそれなりに食べてくれますが
毎日甘いものばかりで普通の野菜を食べてくれなかったらどうしよう、と
一生懸命色々な食材を与えていますが、今は食べたいものを
あげるようにしたほうがいいんでしょうか。
717名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 23:33:38 ID:p9vwhH9y
>>716
子どもさん、まだ食べることに興味ないんだろうなぁ
とりあえず体重や健康状態に異常が無いのなら
好きなものを中心にあげてみていいと思うよ
ていうか、下限でも目安量食べるならかなり上出来だと思うよ

私が相談した保健師さんは
食の細い子は2日に1回くらい「まあまあ食べたかな?」ってときがあればおkって言ってたよ
栄養バランスも一週間単位くらいで大まかにバランス取れてればおkとのこと
お茶は、飲みたがるってことは体が必要としてるんじゃない?
最近気温も上がってきたしね

それと
そこまで煮詰まってるなら思い切って遊ばせながら食べさせたら?

うちも同じ状況になって本当にしんどくて
手を上げるよりはマシだと思って
テレビつけておもちゃで一緒に遊びながら食べさせた時期があるよ
もうヤケクソだったw
そしたらちょっとずつ食べることに興味が出てきて
椅子でもある程度は食べるようになったよ

なんというか、赤さんよりあなたの方がなんか心配だ
離乳食は長丁場だからキッチリキッチリしすぎるとしんどいだけだよ
一度スケールはしまいこんでしまった方がいいと思う
そして赤さんを旦那か一時保育にでも預けてお茶でもしてきたら?
718名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 23:38:04 ID:pPI/LTOs
>>716さん、あまりにも真面目すぎる。読んでて心配になったよ。
きっちりデジタルスケールで測ったりそんなことしなくていいと思う。大人だって食欲には個人差あるのに、そんなに赤ちゃんを離乳食のマニュアルに当てはめてたら毎日しんどいよ。好きな物をあげればいいじゃない?
私も上の子には離乳食あれこれあげたけど、やっぱり好き嫌いはできてるよ。
もっとおおらかにやってみては?
719名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 23:47:12 ID:QpKOQTL/
>>716
なんというか、頑張りすぎて煮詰まっていると思うよ。
赤さんはロボットじゃなくて生き物だから、その日の気分で興味が他に移ることもあるだろうし、
食べたくない日もあるだろうから、スケールできっちり計った量を食べなくても何の問題も無いよ。

あと、>>1のまとめサイトにもあるけれど、
>まずは目の△を無くす所からどうぞw。

初期〜中期の離乳食なんて、まず食べることに興味を持たせることが第一だから、
栄養だの好き嫌いだのは余り気にしない方がいいよ。
大人だって少食の人もいるし、好き嫌いの多い人もいる。
それは後天的なものもあるかもしれないけれど、個性の範囲内でもある。
あんまり辛いようなら、一日BFにでもして手作りをお休みしてみては?
720名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 09:43:25 ID:VooUJZoa
毎回グラム計測とか偉すぎる・・・
きっちり測ってもどうせ顔になすりつけたり床にまき散らしたり
水分蒸散したり白湯足したりするから目分量でいいや〜
と思っている私はダラ奥@赤9ヶ月ぜんぜん食べないw
15分で食べなかったら「カーチャンが食べちゃうぞ〜」と本当に食べるw
つられて赤も何口か食べてくれるよ。

716さんはマンドクセ母の離乳食スレとか見るといいんじゃないでしょうか。
721名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 09:47:21 ID:cWza9/Mq
>>716さんはがんばってると思うよ、本当に。
きちんと分量もはかって、バランスも考えて、
「美味しそうに食べてくれるなら30分でも一時間でも付き合う」なんて
愛情があればこその発言だと思うよ。
イラチな私だったら、いくら機嫌良く食べてくれても
だらだら一時間もかかったら付き合いきれんw
だから言うってわけじゃないけど、そこまで完璧な育児ができなくたっていいんだよ。
標準量を食べられなくたっていいんだよ。
どんな子だって、標準どおりに育っていくわけじゃない。
標準から外れたらとたんに具合悪くなったり発育が阻害されるわけじゃない。
過去スレだったかなあ。あまりにも食べてくれなくて、
離乳食教室でもみんながパクパク食べるメニューすらそっぽむくので
参加者や先生の前でとうとう泣いてしまってみんなに「大丈夫だよ」って励まされた人がいたような。
その人が「いつか必ず食べてくれる日が来る。
お腹好いたっていいながら起きて来る日が来る」って書いてたよ。
ただ、今はその時期じゃないんだろうね。
けどその「食べてくれない我が子」を、そういう個性なんだと受け入れてあげて欲しいな。
なかなかハイハイやつかまり立ちしない子を、無理矢理30分も練習させたりしないのと一緒。
嫌がり始めたらさっさと片付けて、ミルクでもパイでも麦茶でもたっぷり飲ませてあげて。
722名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 12:56:31 ID:0fsilnd9
九ヶ月、もぐもぐ期の子

寒天寄せやパンケーキを食べさせてみたら、子どもはよく食べるし、
親としては遊び食べもしないしで嬉しいのだけど、
あんまりこういう食事はよくないのかな?

3回食のうち、1回はこういう食事でもOK?
723名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 16:01:15 ID:TzBSqIVx
4月1日から離乳食をはじめたので明日で4ヵ月目に入る2回食、もうすぐ9ヵ月の男です。
好き嫌いも多いのですが、少しでも粒々が混じっていたり、
例え舌でつぶせる固さに柔らかくしたものでも嫌って食べません。
すりつぶしたら食べてくれますが、もぐもぐなんて全然しないし、粒々が口に入ったらえずきます。
歯は上下4本生えてますが赤ちゃん用のおやつのせんべいも口にたくさん入れて
噛まずに飲み込もうとするのでえずいてしまいます。
こんな状態で3回食に進めてもよいのでしょうか?
そのうちモグモグしてくれるようになるのでしょうか?
724名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 17:52:45 ID:ILw3//0g
生後3ヶ月でアトピー発覚したので離乳食を遅めに6ヶ月半で開始、現在そろそろ2回食に
しようか、という時期の8ヶ月過ぎ赤餅です。
離乳食の本は5〜6ヵ月頃ゴックン期、7〜8ヶ月頃モグモグ期となっていますが、うちの
赤は上下の前歯が、ほぼ出揃いつつあるので、食材はゴックン期メニュー、硬さはモグモグ
期っぽく、というやり方をしてもいいでしょうか?
本に出ている時期を1ヵ月半遅らせて見ているのですが、それだと赤の成長ペースについて
いけなさそうで・・・。
725名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 20:28:07 ID:NUHHa7/c
9ヶ月、中期ですがさくらんぼってあげてもいいのかな?
726名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 20:35:08 ID:7FvA8r5S
>>724
様子を見ながらなら、それでいいんじゃないかな?
硬さの処理能力って歯の有無より咀嚼力が大事だと思うから
●をしっかり観察した方がいいと思う

あと、3ヶ月でアトピーの診断を出す医者はヤブだと思うよ
727名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 21:19:01 ID:sLicC5aM
708=716です。
皆さん、本当にありがとうございます。
レスを読んで、思わずわんわん泣いて、でも泣いたら
ちょっとすっきりしました。真面目というか、普段から
計量スプーンできっちりはかって料理するタイプで
要領が悪いというか融通が利かないんです…

今日はもうバナナ、かぼちゃ、うどん、と娘の好きなものばかり
適当に用意して食べさせたらちょっぴりテンポ良く
食べてくれたような気がします。沢山食べていい子だね!って
ぎゅーっと抱きしめてあげました。

また煮詰まってしまったらいただいたレスを読み返して
気持ちを落ち着けたいと思います。

本当に本当にありがとうございました。
レス多くてごめんなさい。名無しに戻ります。
728名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 22:53:45 ID:nDBqvLWg
わーー! よかったねーー!
なかなかレスがないから「今頃、また離乳食と戦ってるのかな……」と
ちょっと心配してたんだよ。
きっちり計ること自体は悪くないよ。私も要領も悪いタイプだけどそうしてる。
自分は間違ったことしてないよねっていう安心感が欲しいんだと思う。
また何かあったらここへきて、愚痴でもなんでも書き込めばいいよ!
729名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 23:21:42 ID:tqT/ReBY
アドバイスお願いします。
11ヶ月男児です。
ジャガ芋のオヤキを作ろうと茹でた芋に野菜をまぜて焼いたら、ボロボロになりましたorz
大量に作ってしまったので、少量づつ解凍してオムレツにしていますが、子もだんだん飽きてきています。
オムレツ以外にアレンジはないでしょうか?
ちなみに中身はニンジン・タマネギ・ヒジキ・ジャガ芋です。
子にアレルギーはありません。
730名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 00:04:00 ID:7FvA8r5S
>>729
ホットケーキに入れる
お好み焼きに入れる
コロッケにする
麺類にあえる
米と混ぜて軽く焼いておやきにする

どうでしょう
731名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 00:10:54 ID:PCk2cSSm
>>730
早速ありがとうございます!
麺、お米!発想がなかったです。
明日試します。ありがとう!
732名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 00:41:34 ID:1Lpk8D0h
質問です。

缶詰めのクリームコーンを使い切れずに余ってしまったのですが、ジップロックに入れて冷凍しても大丈夫でしょうか?
733名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 06:14:18 ID:OYUmxLkV
>>732
水を足してフープロでガーで、コーンスープになるよ。
製氷皿で一個ずつ冷凍すると、
レンチンですぐ食べられるんでオススメ。
734名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 17:56:04 ID:CAsdNKus
食中毒というか衛生面のことで質問です。

例えば朝8時頃、マグマグで飲んでそのまま日中置きっぱなしだった麦茶、
冷めたら冷蔵庫に移そうと思ってタッパに入れてそのままにしてしまった軟飯、
作って冷ましてるうちにコンロの上に忘れてしまった煮込みうどん、
などはこの時期の19時頃帰宅したら捨てますか?

麦茶くらいなら入れ替えるんですが、ご飯なんかになると
もったいない気もするけど恐い気もする…とものすごい迷います。
前日の夜中作って冷蔵庫に入れて置いたおかずを夜食べるのはOK?
皆さんどんな風にされてるのか良かったら教えてください。
735名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 18:10:46 ID:5Qfk45tj
捨てる
あなたの家の空調がどうなっているかにもよるけれど、
この時期は味噌汁なんかもすぐ腐るし、食中毒が怖いから、万が一のことを考えてスッパリ捨てるよ
736名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 18:11:25 ID:7tqYll4w
>>734
麦茶、ご飯、うどん全部問答無用でNGだと思う
8時から19時なら大人でもお腹やられると思う
この時期なら常温は1時間でも怖いと思うよ

冷蔵庫に入れてあるものは、翌日ならだいたい大丈夫だと思うけど
涼しくなるまではなるべくその日のうちに食べた方が安心だよ
子供用の食事は特にね
737名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 18:13:21 ID:5z5x1zJm
>>729
ホワイトソース+チーズでグラタン風などいかがでしょう。

>>727さん
もう〆た後だけど、私の信頼する小児科医(アレ専門)の意見は、
「離乳食はある意味適当にゆっくりでいいの〜赤ちゃんの消化能力(消化酵素がちゃんと機能する)が追いついてくれば、ほおって置いても勝手に食べるようになる。
量は食べなかったらおっぱい、ミルクでOK。」
と。どうぞマッタリしてくださいませ。
738名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 20:45:57 ID:82+sKEn0
麦茶は冷たくしないで常温であげてと小児科の先生から聞きました。
なのでずっと常温=室内放置なのですが、まずかったのかな?
冷蔵庫から常温にするのはどうしてますか?
739名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 20:57:33 ID:aG+CNpe4
>>738
私もそれが気になってた。
未開封の紙パックやペットボトルなら常温保存できるけど、開封したのとか煮出したのは冷蔵しないと不安だよね。
740名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 20:58:55 ID:9X9XYZ61
深く考えたことなかった。冷えてるからダメなんでしょ、お腹がびっくりするだろうし。
うちは冷やしたのをしばらく置いてぬるくなったものをあげる。
だけど飲み残したのは捨てて新しいものを入れてる。
741名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 21:13:18 ID:7tqYll4w
冷えてる麦茶にはポットのお湯入れればいいんじゃないかな?
麦茶は水より腐りやすいから常温放置は注意が必要かと
742名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 21:27:08 ID:jsYHHJi6
未開封なら今の時期でも常温で大丈夫だと思ってた。
だめだったんだ・・・
743名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 21:35:54 ID:43L3wS3I
>>742
いや、未開封の麦茶パックなら
常温で大丈夫でしょ。
って、上でも書いてあるよね…?
744名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 21:53:19 ID:jsYHHJi6
本当だ。すいませんでした。
この件、全部読んだつもりだったけど頭に入ってなかったのかも。
745名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 23:24:47 ID:gCK7muUt
レンジで20秒くらいチンするとぬる燗になるよ。
746名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 00:00:53 ID:K4JPWg8v
水やお茶は冷蔵庫に入れてる。
マグに入れてほんの少しレンジにかけると良い感じになるよね。
マグには飲む分しか入れないし、残ったらすぐ捨てて洗ってる。
747名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 06:28:12 ID:qa7u7vhr
ポットのお湯常駐な家なら
ポットの湯入れればいいお<冷蔵むぎちゃ
適度にぬるくなるし薄まるし
748名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:00:40 ID:JkSBkaye
1歳です。
手掴みをしたがるので、ごはんなどある程度形のあるものを掴ませるのですが、グシャアとするだけで一向に口へ運びません。
感触を確かめてるのかと堪えるものの、これを越えれば口へ運ぶようになるものなのでしょうか?それとも、遊び食べというやつでしょうか?
ハイハインやパン、バナナは割とつぶすだけでなく食べてくれます。
749名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:13:26 ID:PtMk8aoq
便乗して質問。
出かけた先での、マグの使い方なんだけど
やっぱり一回使うごとに中身を捨てて、洗うのかな?

暑い日とか、水分補給にお茶等をこまめにあげたいなと
昨日、初めてストローマグ買ってきたんだけど
この流れを読んで、家からマグに麦茶を入れて外に持っていくのもまずいか!?
と焦っています。(水筒やペットボトルで、別に持っていくのかな?)

ほ乳瓶の時は、使う回数分だけほ乳瓶(&水筒&湯冷まし…重いorz)を
もっていったので、マグの使い方がよく分からない、と今気づいた。

みなさんはどう使っていますか?

サーモスの保冷できるマグも興味あるのですが
ストローに直接口をつけているので、(遠出で)一日そのままで
大丈夫なのかとかも気になります。考えすぎ?
750名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 10:03:02 ID:tu9BfPGg
>>748
うちもパンは手づかみで上手に食べるけれど
おにぎりやのり巻きは解体してグチャグチャ。
こうなるともう、赤も食べる気失せるのかな〜?w
パンは握ってもベタベタにならないから楽だ。

あと、肉団子やブロッコリー・ニンジン・ジャガイモなどの固形物は
フォークに刺して持たせてやると結構上手に食べる。@11ヶ月

>>749
ちょっとのお出かけ:自家製麦茶をマグで持って行く
半日以上のお出かけ:粉のベビー麦茶をお湯で溶かしてマグで持って行く
          (↑デキストリン入っている分自家製よりは保存性が高い?)
 丸1日のお出かけ:水筒に自家製麦茶を入れて持って行くか、粉を持って行く
751名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 12:13:17 ID:DipsDmUX
10ヶ月です。
離乳食の時に限らず、普段もお茶や白湯を嫌がって飲んでくれません。
完ミで、水分補給はミルクか100%野菜ジュースや1000%果物ジュースばかりです。
果糖のとりすぎが心配なのですが
同じような感じで克服された方、いらっしゃれば何かよい方法を教えていただけないでしょうか。
752名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 12:27:10 ID:nxyyJ3bJ
1歳
麦茶は大人と同じなんだけど、午前中は前日作ったものを飲ませて、昼からは朝作ったものを飲ませてる。
常に常温でマグに入れて置きっぱなし。
紙パックのイオン飲料も飲みかけを常温でその日のうちに飲ます。
だから1週間下痢続きなのかな…
753名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 12:33:42 ID:wb1qNRIB
麦茶、常温で置いてたらすぐ悪くなるよ。
夜に麦茶を沸かして、ついうっかりそのまま朝まで放置なんてしてると
もうほんのりおかしくなってる・・なんてこともある。
冷蔵庫に入れとくだけでも、モチは全然違うんじゃないかな。
754734:2009/07/02(木) 12:34:49 ID:0G+afZqW
遅レスですがたくさんのレスありがとうございました。
そういえばうちの子こないだちょこっと下痢してたな…
今までけっこう無頓着だったので今後気をつけようと思います。

>>749さんのも気になってたので助かりました。
ちょうどこないだマグ持ち歩き用に保冷バッグを買ったんですが、
1日とかのお出かけには水筒かパック麦茶も持ってくことにします。
755名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 13:44:11 ID:d519XhXx
でも冷めないままの麦茶入れたら冷蔵庫こわれるでしょ?
ものすごいジレンマ。どうすりゃいいのよ。
756名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 14:30:09 ID:V5oY+YBy
そうだよね……あら熱が取れるまで、と思って室温で一晩とかたまにやる。
大きめのボウルに水をはってヤカンごとざぶんとつけて、
時々水を取り替えるとかがいいのかな。
蛇口の水をちょろちょろ出しっぱにしてそれで冷やしても良さそうだけど、
それだと水がもったいなくて出来ない四国出身の私。
757名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 14:40:35 ID:nxyyJ3bJ
どうすりゃいいんだろ。
子の分だけ急冷させるとか。
氷水に浸すか…
758名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 14:58:44 ID:/4rBWdbB
うぇっマンドクセ
半日置いた麦茶くらいなら、
飲ませても胃腸が丈夫になっていいんじゃないか
759名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 15:07:55 ID:JkSBkaye
>>720ありがとうございます。今日の昼、まねてフォークでジャガイモなどをあげてみましたが、わざわざ手にとりなおしグシャア…でしたorzフォークじたいあまり使わせたことがなかったです…。なんか皆より遅れているのかな?もう少し工夫してみます。レス、ありがとうございました。

麦茶はうちの場合沸かして麦茶パックを入れたらすぐに大きいボウルで水につけます。氷を入れたら2〜3回水替えるだけで冷めるし、ちょうどいいくらいの濃さになってます。
どこかで冷たいものも1歳くらいからならOKとあったので、暑いし、特に気にせず冷たいものを与えていますが…。
760名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 15:08:46 ID:JkSBkaye
連投すいません。
>>720ではなくて、>>750のまちがいでした。
761名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 15:10:50 ID:bHCHWohP
昨日、今日と瓶詰めのかぼちゃプリンをあげたけど、
よく考えたら開封後の消費期限ってせいぜい2,3日だよね。
明日まで食べさせたとしても大半廃棄だなこりゃ。もったいないことした(´・ω・`)
762名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 16:06:48 ID:m7bV0oSH
>>761
カーチャンが食べたらいいじゃないw
763名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 16:50:41 ID:DijOt6r8
>>755
うちは濃いめに麦茶は作って、氷足して濃度の調節してる
早く冷蔵庫に入れられるよ
764名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 16:57:02 ID:T+Mzl0SN
麦茶の粗熱取る→腐敗がいやだから、毎日急須でほうじ茶をいれることにした。
たいした量飲まないし、飲むとき同量の湯で薄めると倍量できるから、湯呑み茶碗1杯で十分。
少ないので粗熱取れるのも早いから、忘れて寝ちゃうこともない。

まー毎日お茶いれるのが少々マンドクサなんだけど、
うちは元々食後に茶を飲む習慣があるのでできるかな〜てかんじ
765名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 17:11:07 ID:Iq8dgJno
麦茶のこと考えてたらめんどくさくなって
もういっそ水でいい気がしてきたw
766名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 17:33:42 ID:DijOt6r8
水飲むなら水が一番だよね
767名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 18:06:27 ID:DipsDmUX
>>751です。
1000%→100%です。
768名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 18:20:48 ID:1At0BY6R
>>767
100%ジュースは幼児用?大人用?薄めてあげてる?
うまくいくかわかからないけど、湯ざましで希釈して、徐々に濃度を落として
最後は味なしでも行けるように持って行けないだろうか。
手持ちの本だと、日常的にジュースばかりはあまりよろしくないようだよ。

麦茶は煮だしたらパックをすぐに引き上げるのも重要。
でも、こぼしまくりでうまく飲めないので、うちは毎日湯ざましばかりだ。
769名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 18:35:40 ID:kaDTsF3K
親が飲むお茶もあんまりよくないでしょ?
カフェインが強くて眠れなくなっちゃうよ?
770名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 18:45:57 ID:qa7u7vhr
ほうじ茶なら大丈夫じゃないの?
カフェインゼロではないらしいけど
親が飲む程度なら
771名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 20:52:39 ID:nxyyJ3bJ
すいません、本日3回目です。
和光のベビー麦茶と家のを味比べしたら家のが不味かったよ。
ちなみに伊藤園の青いパッケージの…度忘れ、確認するのもマンドクセ…
皆さんちの麦茶はなんですか?
772名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 21:07:17 ID:2BN0BQoi
うちのはビーンスターク(粉末状)のです。
規定の希釈の二倍にしている。(規定の希釈だと凄い顔して飲まない)
でも、うちはビーンスタークと和光堂だと和光堂のが飲む
(でも、ビーンスタークのサンプル沢山頂いたので、ビーンスターク利用中)
773名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 21:12:58 ID:+iOoNy0S
うちは麦茶とルイボスティー半々に混ぜて使ってる。
麦茶の銘柄は買う時によって適当。できるだけ危険じゃなさそうな物を選ぶ。
赤だけじゃなくて自分も飲む。というか妊娠中からよく飲んでる。
赤には倍に薄めてあげてる。

>>761
残りは冷凍したらいいじゃないか。
774名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 22:34:46 ID:/NGsVwt8
つるべのむぎちゃ
775名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 23:05:25 ID:LUS5wzMs
スレチでしたら誘導お願いします。
子は10ヶ月ですが、まだ手づかみ食べはさせていません。
手でつかみたがるけど、すぐにポイっとしてしまうので
私が毎回食べさせています。
何度か持たせてみてもポイポイして、何回かに一回
口に運ぶ程度です。
しかも最近ではニコーっとして、投げる時に爆笑
しながら放り投げています。
普通10ヶ月だったら手づかみ食べしますよね?
このまま手づかみ食べの練習(?)させるか、
手づかみ食べじゃなきゃ食べん!!な状態に
なるまでは私が食べさせるか迷っています。
アドバイスください。
ちなみに、お煎餅を持たせると最初の2〜3回
下に落としますがその後はしっかり食べています。
776名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 23:19:08 ID:c+Jelk0w
>>775
何が普通か分からんがうちの11ヶ月は手づかみ食べしないよ。
握りつぶして遊ぶ。私がイライラするから、ぐちゃぐちゃになるものは渡さない。
赤ちゃん煎餅とかコーンフレークは手渡しするとポリポリ食べる。
1歳児スレでちょっと前に手づかみ食べの話が出てたよ。
10ヶ月で手づかみ食べができる子なんてそんなにいないんじゃない?
777名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 23:31:45 ID:N9iT0+Nh
>>775
ウチの赤もこないだ10ヶ月になったしそろそろ手掴み覚えさせようとホットケーキを持たせたけど
握りつぶしたまま口開けて私が食べさせるのジッと待ってますよ…

食べ終わった後の空の食器を見せて、もうナイナイだよって言うと少し切なそうな顔します…
778名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 00:04:07 ID:vyHXfHI8
>>775
息子もうすぐ1歳1ヶ月。手掴み食べしないよ。
ハイハインとボーロは自分で食べるけどそれ以外は手も出さない。
よごれなくてラッキーくらいにしか思ってなかったけど。
779名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 08:35:31 ID:uxf97Ypp
携帯から、しかもスレチクサいけど、困ってるので、何か良いアドバイス下さい
かぼちゃのペーストが赤に大うけなので、最近離乳食に活用中
赤がかぼちゃの付いた手で、歩行器を触ったら、「かぼちゃで染色したのか!?」という位に綺麗にかぼちゃ色になってしまいましたorz
かなり広範囲なので、なんとか落としたいのですが、キツく絞った雑巾に中性洗剤を含ませ擦ったりしましたが、落ちませんorz
義母が買ってくれた歩行器なので、大切に使いたく…綺麗に落としたいです
ここの奥様方はどうやってかぼちゃ色を落としてますか?
(ぐぐり方が悪かったのかぐぐっても出ませんでした)
長文スマソ
780名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 09:19:03 ID:3S0LuQLz
>>779
歩行器の布の部分外れない?? うちのは外れるから洗濯機でたまに洗ってる。
ちょっとしたシミは何度か洗ってるうちに消えてますね。でも次から次へと汚すから気にしないことにしてる
781名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 09:23:33 ID:XwL7xMEF
>>779
つ「アルカリウォッシュ」
100円ショップだと「セスキ炭酸ソーダ」という名前で重曹の横に置いてある
782名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 09:54:48 ID:L6eegRfo
>>779
カボチャは未経験だけど、
ニンジンならミヨシの「ベビーの肌着洗いせっけん」を
直接汚れた場所に塗って洗ったら
綺麗に落ちた。

ちなみに、●汚れも塗って洗濯機で洗うだけで綺麗に落ちる。
783名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 11:51:23 ID:fWgVIt3d
>水分補給はミルクか100%野菜ジュースや1000%果物ジュースばかりです。

1000%ジュースw 濃そうやなー
784名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 12:49:49 ID:c4YsDcJe
>>767で訂正しとるがなw
785名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 13:19:14 ID:/ZZptx7K
離乳食はじめたら便秘しますか?赤ちゃん5ヶ月で粥から始めましたが最近力みが半端ない。
顔を真っ赤にして力むし泣く。こんなもんですか?
786名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 13:42:28 ID:PRy1HYA6
うちは、10か月です。手づかみ食べさせないと、おっきな声を出して怒るので、お皿に手づかみしていいように、少しずつ盛り付けてますが、しっかりは多分食べてないかと。テーブルやら、床が汚れて嫌だけど我慢してやらせてます。
787名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 14:28:41 ID:WHQ3Ye1j
>>785
便秘とは違うかもしれないが、家の9か月の子はずっと水状で一日2〜3回だったけど
離乳食が進むにつれて一日1回〜二日に1回になり、大分固形になって
力みも多くなりました。5か月なら粥より重湯や味噌汁の上澄みで様子を見ては?
788名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 14:35:06 ID:RNFnFyuF
1歳2ヶ月。お腹が弱いのか、冷たい物を与えるとすぐ下痢になります。
ヨーグルトはレンチンした果物に混ぜて与えると大丈夫なんだけど、
これって栄養駄目になっちゃいますか?
冷蔵庫から出して少し置いておくというのは時期的に心配で。
ちなみに牛乳、冷蔵庫の麦茶やポカリなどもチンして常温にしています。
789名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 15:12:12 ID:GiWI45iv
>>788
飲み物はレンチンで少し温めるのは良いと思う。
レンチンした果物は少し冷ましてからヨーグルトに入れたら問題無いと思うけどな。
790名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 16:27:56 ID:Hy/lgkVb
>>788
ヨーグルトは平たいお皿に出せばいいんじゃない?
そうすれば早く温くなりそう。
791名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 16:43:31 ID:uxf97Ypp
>>780>>781>>782
どうもありがとうございます!
かぼちゃ色に染まった歩行器を持つ者です
布が汚れた訳ではなく、歩行器のプラスチック部分がかぼちゃ色になってしまった(しかも広範囲)のですorz
なぜ、プラスチック部分がかぼちゃ色になって、落ちないのか謎で仕方ないです(泣)
盛大な後出しスミマセン
3つとも試してみます!
792名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 16:55:48 ID:ElqlxvGG
>>791
うちはビニール製のテーブルクロスがカボチャ色に染まった事が。
あれば、キッチン用マジックリンを薄めて布に付けて
優しくコシコシするとある程度は落ちたよ。
但し、製品によっては元の色も落ちて白くなっちゃうかもなので
一度目立たない所で試してみて。
793名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 18:34:42 ID:UGDKn2iG
離乳食始めて3週間。
食べさせるものの種類が増えてきたんですが、3皿ぐらい用意した時に
お粥全部食べてから人参という風に一皿ずつ順番に食べさせています。
これだと途中ぐずり始めたりすると、手をつけずに終わるものがあったりします。
なので、三角食べというか、ひとさじずつ順番に食べさせようとしたんですが、
今度は皿の持ち替えなどで間が開くと、飽きるようで遊び始めてしまいます。

なにか上手な食べさせ方ってないものでしょうか?
794名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 19:13:15 ID:BRRe0vl0
>>793
その頃は3皿も用意しなかったなー。良くて2皿だった。
なんてダラ母 orz

初期の頃はうちの子も食べることに興味がなく、すぐ遊びたがりました。
実母が現役の保育士で、そのことについて相談したところ、
・ 間が空くときも赤に話しかける
・ お気に入りのおもちゃを渡して遊んでいる間に急ぐ
・ 思い切って遊ばせる(5分くらい) → 遊びに飽きたら食事再開
を上から順に試してみろといわれました。
それでもダメな場合は、食事を止める、と。

既に実践していたら申し訳ないけど、うちはそれで乗り越えました。
795名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 19:17:27 ID:uxf97Ypp
ありがとう>>792
皆さんに教えて頂いた方法を順番にやってみますorz
796名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 19:21:52 ID:RNFnFyuF
>>788です。
果物は少し冷ます、平らなお皿に入れる、やってみます。
せっかちなもんで、いつもチン後すぐぶっこんでました。
ありがとう。
797名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 19:27:41 ID:YyG9E0ts
離乳食はじめたばかりです。
今日ミルクにバナナ潰したものをあげたら顔に湿疹が…ory
バナナもミルクも単品同士であげたことあるので何がタブーだったのかわからない…
ちなみに完母です。
798名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 19:42:34 ID:01JttXmK
バナナ、前回あげたときより加熱の仕方が甘かったとか。
799名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 21:01:00 ID:y9+r9TkW
>>797
同じものでも体調によって反応が出たりもするよ
800名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 23:45:06 ID:GiWI45iv
>>797
うちはバナナで湿疹出るよ。
血液検査ではバナナOKだったんだけど、やっぱり駄目っぽいのでやめてる。
801名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 10:03:47 ID:j8xCy35M
>>793
うちも初めて3週間くらいだけど、
3皿もはあげてないやorz

うちの場合、1つのお皿に2種類入れています。
(おかゆ+野菜)
で、大抵はおかゆと野菜を混ぜずに与えますが、
残り少なくなったりしたら混ぜて与えてみたりもしてます。
802名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 10:16:46 ID:j8xCy35M
>>797
バナナは、余り早くから与えると
キウイなどのアレルギーが出やすいという説があります。
(ちなみにリンゴは白樺アレルギーになりやすいとか)

なので、果物は8ヶ月以降くらいでいいという意見が
最近出ています。
とはいえ離乳食の本でも、初期の後半くらいの割と早い時期から
バナナやリンゴのレシピは載っていますので、
まだ少数派の意見ですが。

ただ、離乳食を始めてすぐにバナナというのは、少し早かったかも知れません。

ちなみに、こちらも参考までにどうぞ。
食物抗原強弱表(東京医大方式・改訂版)
ttp://www.a-soken.com/talk/antigen-list.html
↑これだとバナナは「注意した方がよいもの」になっています。
803名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 11:15:58 ID:h4P3c6On
バナナって加熱するんですか?
うち 7ヵ月半だけど知らないからいつも生のまま包丁で刻んであげてました・・・
804名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 11:28:49 ID:kdybnJQX
>>803
すでに食べてしまって問題なかったものは
問題ないんじゃないですかね。
805名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 11:35:09 ID:Rxj1ogxw
加熱は低アレルゲン化する働きもあるんだったよね
806名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 13:01:03 ID:UCYvhli0
>>803
バナナ、ビニール袋に入れて
外から指でこねこねするとトロトロになるよ。
包丁で刻むより楽ちん。
807名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 13:54:47 ID:777+6eDR
>>793・794・801見て気づいたんですが…
かなり初歩的な質問ですいません。

本はもっているのですが、初めらお粥から始め、慣れれば野菜にもチャレンジしましょうと書いてあるので、
お粥単品→野菜単品→(1か月くらいたって)お粥+おかず…と進めると思い込んでいたのですが、
お粥単品→お粥+野菜で進めるものなんでしょうか?

わかりにくい文章ですいません…。
ちなみに、まだ始めて3日目なのであげたのはお粥単品だけです。
808名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 14:31:36 ID:h4P3c6On
>>806
その方法良いですね 包丁もまな板も汚さずしかもトロトロ 次回から試してみます

持ってる本にはバナナヨーグルトとかのレシピが乗ってて離乳食初期からあげて良いと書いてあったので生のまま初期から結構あげてました。
特に問題なさそうなのでよかった・・・ 本によっては間違ったことが書かれてたりするんですね
809名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 14:43:57 ID:xMB/Zitw
>>807
あくまで参考に、ですが、

1〜2日目 おかゆ1さじ
3〜4日目 おかゆ2さじ
5〜6日目 おかゆ3さじ
7日目 おかゆ3さじ+野菜1さじ
8日目 おかゆ4さじ+野菜1さじ
9日目 おかゆ4さじ+野菜2さじ

てな感じに徐々に増やしていって、1ヶ月後にはおかゆを子ども茶碗で3分の1、
野菜5さじくらいを食べられるようになればいいねってことです。
810名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 14:44:39 ID:Rxj1ogxw
>>807
後者ですね
○:お粥単品→お粥+野菜→お粥+野菜+たんぱく質…
新しいものをプラスしていってください

ほんの一例ですが表があるので参考になれば↓
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/rinyushoku_susumekata/1/index.html
(※本によってすすめ方の早さが多少異なります)

もしお持ちの本がわかりにくければ
図解入りなどのわかりやすいものがもう一冊あってもいいかも


>>808
間違ってはいないですよ
問題なければ初期からOKな食材です
が、アレルギー反応を起こしやすいとされてる食材ですね>バナナ
加熱をすると食材の分子が変化して、体に異物と認識されにくくなるそうです
811793:2009/07/04(土) 15:04:02 ID:fn6NAbdx
レスありがとうございました。
>>794
途中遊んでもいいんですね!
口も手もベタベタの状態で遊び始めるので、イライラしてしまい
どうすれば遊ばなくなるかばかり考えてました。
遊ばせたりしながらゆっくりやってみます。
>>801
購入したベビー用食器セットが小さいお皿やお茶碗ばかりで
ひとつの皿に違うものを入れることができませんでした…
あと3皿もあるのは上手いアレンジの仕方が分からず、ペーストのままや
レシピ通りにしか作れないためですorz
812名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 15:39:25 ID:777+6eDR
>>809・810

ありがとうございます!
聞いてよかったです。
勘違いしたまま進めてしまうところでした(´・ω・`)

わかりやすそうな本を買ったつもりだったのですが、いざ始まってしっかり読んでいくと疑問ばかり…

>>910のサイトも見てみます!
813名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 16:06:29 ID:Y1O0MmLZ
スリーセブンなあなた、それはロングパスw
814名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 16:40:10 ID:R9SOH4tA
先日1歳になった息子。
保育園で先日、やっと後期食になりました。
何月生まれの誰が何食を食べているか、給食便りに書かれて配布されます。
なんだか悲しい…。
気に病みすぎて、被害妄想だ。
815名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 16:46:54 ID:EVFlO3Q0
>>814
気にしないで。
園だって、あなたの子が遅いっていうのをしらしめるために書いてるわけじゃないし。
人は人。進み具合も個性だよ。
816名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 18:45:46 ID:wd41kFfi
そうだよ〜
うちなんて一歳になったのにまだ中期みたいなメニューだよ!
量も食べないし、8ヶ月から始めたから(アレルギー多いので)全然進まないやw
ゆっくりで大丈夫大丈夫!
817名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 19:54:13 ID:M4SPNEPM
>>816さん。似たような離乳食進み具合なので聞きたいのですが、ミルクはフォローアップですか?
818名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 20:38:55 ID:iMIntar3
相談です。10ヶ月女児で好き嫌いもアレルギーもほとんど無く、それなりに順調に来たのですが、
ここ一ヶ月、さつまいもの裏ごしとかぼちゃの裏ごしを急に嫌がるようになりました。
豆乳やらミルクやらでのばしても×、しょうゆを一滴くらい落とすと少し食べるけどやっぱり×
たぶん食感が嫌なような気がします。どちらもビタミンやら繊維が摂れるので食べさせたいのですが
何かいいレシピがあったら教えて下さい。
819名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 20:42:12 ID:kMMShV5j
>>818
もう裏ごす必要ないんじゃない?
茹でて角切りとか拍子木切りで軽くバターソテーしてみるとかどう?
もふもふした感じが嫌なのならポタージュスープにするとか。
820名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 21:25:50 ID:Gk3mxXHk
初期なんだけど
お粥がいくらすり鉢でゴリゴリしても粒が残っちゃう。
ちなみにご飯から作ってます。
お粥に限らず裏ごしするとやっぱり違いますか?
821名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 23:26:34 ID:4z/b4Qy8
答えになってないけど、初期はベビーフードのおかゆ使ってた。
お湯だけでとろーりおかゆが出来るのは本当に楽だった。
822名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 23:40:36 ID:j8xCy35M
>>820
裏ごしすると粒粒はなくなりますよ。
823名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 23:48:44 ID:wd41kFfi
>>817
おお!似たような方が居て嬉しい
うちは卵乳米魚アレなんでフォローアップは飲ませていません。
完母でここまで来たので、アレ用ミルクとかも試したことなく、まだまだおっぱいっ子です。
ちなみに二歳くらいまであげようかなと。
824名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 07:00:36 ID:7acmTjeZ
離乳食を作るにあたって
ミキサーはあると便利ですか?

嫁ぎ先の家にミキサーが無かったので、
あると便利なら買おうと思っています。
825名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 07:06:09 ID:h2+XLsvT
>>824
人による。

イチイチだしたり洗ったりしまったりの手間より
手でやる方を選ぶ人もいるし。
826名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 07:06:27 ID:zNayCT3T
スレチだったらスミマセン。
BFで、みかんの果汁だけって売ってますか?
アソートパックとか、りんご、桃ならあるのに、
みかんが見つかりません。
粉でもパックでもいいので、あれば教えて下さい。
827名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 07:09:54 ID:h2+XLsvT
828名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 07:51:26 ID:vUvMMrhx
>>818
ベビーダノンまぜると食べるかもよ?うちはそれで食べるようになったよ。
829名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 08:47:23 ID:10w2kia3
>>824
初期はブレンダーが便利だよ。
鍋に突っ込んでスイッチ入れたら10秒で滑らかなポタージュ状のお粥ができる。
手作業で裏ごし&すり潰しは30分以上かかる。
ブレンダーだと洗うのも先端だけだし、ミキサーよりは面倒じゃない。
830名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 08:48:53 ID:zNayCT3T
>>827
わースミマセン。
検索したつもりが…。
DSで取り寄せてもらえるかな。
助かりました。ありがとうございます。
831名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 09:06:44 ID:U18bbXWj
>>819 >>828
ありがとうございます!バターソテーとベビーダノンはどっちもやったことなかったので試してみます。
考えたらもう裏ごす必要ないですよね。
離乳食って味付けでごまかせないから大人より難しいかも
832名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 09:14:43 ID:j1ZtoHWQ
10ヶ月の子がいますが、このくらいの時期はもう
味付けさえ気を付ければ大人と同じようなものを
食べさせてもいいのでしょうか?
例えばハンバーグ、餃子、コロッケなどです。
同じ10ヶ月持ちのママさんがお子さまランチや
味を薄くした普通食をあげていたので。
833名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 09:49:30 ID:10w2kia3
>>832
10ヶ月半くらいから少しずつ普通の幼児食っぽいメニューを取り入れ始めました。
ハンバーグ、肉団子、シュウマイ、水餃子、鶏肉や白身魚のムニエル、
のり巻き、ピザトースト、ロールサンドイッチなど。
ハンバーグや肉団子はタマネギ・パン粉・豆腐などの食材を
多めにして作るとタンパク質含有量を減らせます。

明らかにタブーとされている事を除いて
親が赤の食べっぷりや便の様子等をよく観察して、
その子に合わせて進めていけばいいと思います。
でも外食のお子様ランチは内容にもよるけれど
離乳期の子が食べる事を想定しているとは思えないので
できれば1歳半〜2歳以降、早くても1歳以降じゃないのかな。
834名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 10:46:20 ID:bqUKMzTa
>>820です。

>>821
BFってそんなになめらかになるんですね。試してみようかな。

>>822
粒々なくなるなら買ってみようと思います。
ありがとうございます。
835名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 14:11:09 ID:1IBtFcS7
>>824
私もブレンダーおすすめ
洗うのも楽ですよ
836名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 15:12:59 ID:prlhlcdg
子供用食器のすり鉢、人参擦ったら色がとれなくなりました
ハイターにつけてもだめみたいです
やはり色移りはしょうがないでしょうか
837名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 15:44:24 ID:7acmTjeZ
ブレンダーは、どうやって使えばいいのでしょうか?
838名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 16:00:11 ID:inXvNsAL
とても基本的な事ですいません…
離乳食を始めるにあたり、最低でもどんな調理道具をそろえればいいんでしょうか?
色々調べたのですが、情報が多過ぎて逆にわからなくなりました。
例えば、初期のつぶし粥を作るのに、ミキサーやフードプロセッサーでもできますか?必ずすり鉢でつぶすものなんですか?
また、上記の機械で調理した場合、裏ごしの必要はありますか?

元々料理がほとんどできないので、基本的な事もさっぱりわからずです…
839名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 17:20:21 ID:Lk9Fz6iS
>>838
手作りにこだわらないのなら
初期のおかゆはBFがおすすめ
少量しか必要ないし、お湯入れるだけで簡単
840名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 17:50:33 ID:C3oTZN5V
裏ごし器は不衛生になるから使わない、とする本もあるし。
おかゆは吸水時間、蒸らし時間をしっかりとれば、
熱いのをかき混ぜているうちに米粒もつぶれてトロトロしてくるよね。

ちょっとずれるけど、小林カツ代の少し古い離乳食本で
・小さいすりこぎ
・釜飯の釜
これだけでほぼすべてのメニューを作っていて感動したw
841名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 19:11:03 ID:aTtUgcXE
>>838
初期はフープロ、ミルミキサーなど最強です。
ちゃんとクリーム状なら裏ごしは、いらないと思います。
その後は荒つぶしやみじん切りなど様子を見ながら大きさを加減したり
とろみを足したりするので、逆にちょっと面倒かな?
まあ、今度は食べられる食材が増え、
お味噌汁などの取り分けが出来るので そうでもないか。
842名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 19:18:03 ID:aTtUgcXE
連投スマソ。器械を使う時は、
ある程度の量を作って1回量ずつ小分け冷凍しています。
1回分だと、洗うの面倒なだけですw。
843名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 19:52:32 ID:EjUfy9Wz
教えて下さい。
8ヶ月の赤餅、中期の離乳食の最中です。
この頃暑いからか、中期に進んで食材が大きく&硬めになったからか、
赤が便秘ぎみです。
一応1〜2日で出るには出るのですが、量が十分ではなく、
ほんの少量ずつ何回か出て、お腹は慢性的に張っています。
硬すぎて時には、泣きながら排出します。

0歳児スレで完母なら,母がプルーンを食べる、というのを読んだのですが、
赤に直接水に浸した(熱湯に漬けるとか)プルーンをきざんで食べさせる、というのはナシでしょうか?
母が食べるより効きそうな気がしたのですが。
御意見お願いします。

844名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 21:49:37 ID:00nuoScl
>>843
BFのプルーンジュースはどうかな。
845名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 22:00:17 ID:IfMooSD9
まだ離乳食開始してないんですが、今後の話で相談させてください。
七ヶ月の時期に法事で親戚の家まで2泊3日の日程で
出かけることになったのですが
そのうちの台所が衛生的にひどい状態で
とても離乳食を作るような状況ではありません。
電子レンジだけは使えるとして
大人はコンビニ弁当等にする予定ですが
その時期(七ヶ月)の離乳食を
ベビーフードのみで全て賄うことは可能でしょうか?
846名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 22:17:58 ID:28GxxKzX
>>837
日本で市販されているブレンダーは何十種類もありますが。
847名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 22:18:07 ID:VXrNicDe
>>845
可能だと思うよ。
粉タイプの物だとヤカンとかが必要だし
食器を洗わなきゃいけないから衛生的に心配だけど、
瓶詰めタイプなら移し替えずに直接あげれば問題無いし。
プラの使い捨てスプーンや、一応紙の小皿なんかを
持っていっておくと便利かも。
848名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 22:46:15 ID:Y0sqhhY4
>>845
事前に食べさせてみて、ちゃんと食べて、異常がなければ大丈夫ですよ。
うちも子が7ヶ月の時、1週間実家に帰省したんですが
その時は面倒だったので、BFとバナナヨーグルトで過ごしました。
849名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 23:03:19 ID:j1ZtoHWQ
>>833お礼遅くなってしまいすいません。
どうやって普通食に変えていこうか悩んでいたので
参考になりました、ありがとうございます。
850名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 23:06:34 ID:IfMooSD9
>>847>>848
ありがとうございます。
事前にある程度瓶詰めタイプのBFに慣れさせて
持っていくことにします。
851名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 08:49:53 ID:ywx6ZoX4
みんな丁寧にやってるなぁ。。
ウチは炊飯器に米半カップ、数種類の野菜を刻みいれておかゆモードでON。
それをミキサーで荒くガーッとやって1週間分フリージング。
たんぱく源だけは直前に入れるけど、そう言うやり方だと毎回同じメニューばかり。
852名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 09:25:57 ID:PZSqxzOL
生後7ヶ月半で離乳食2回であげていますがまだ調味料使っていません。
素材をそのままの味で食べさせています。
そろそろ塩、味噌、しょうゆなどの味付けをしたほうがいいのでしょうか?
853名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 09:38:28 ID:k9O/YPx7
>>852
素材そのままで食べてくれるなら味付けはいらないよ。
854名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 10:21:24 ID:3sqUwDnw
>>838です。
みなさんレスありがとうございました。
もう少し考えて調理道具買いに行きます。
助かりました!
855名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 11:19:42 ID:EwmQxfGG
11ヶ月男児です

もしかしたらスレチかもなのですが…
行政センターの歯科衛生士に言われたんですが、ストローをコップより先に覚えちゃうとご飯食べる時に口を閉じないで食べる様になってしまうからやめてと言われたのですが…
そんなの初めて聞いたのですが、本当なのでしょうか?
856名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 11:31:55 ID:sDKt5Bkh
>>855
今ざっと調べてみたけどその説は一般的ではないとおもう。
むしろストローってしっかり口をすぼめてないと吸えないから、口をしっかり閉じる練習になると思うんだけどな?
うちの子はストローを先に覚えたけど口を閉じてモグモグ食べてるよ。
857名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 14:32:53 ID:EwmQxfGG
>>856
ありがとうございます。
ですよね、ストローも最近覚えたばかりですが
しっかり口は結んでモグモグしているので…
育児書やら育児サイトでもそんな情報見たこと無かったので疑問に思ってしまって。
あまり気にしないことにします!
858名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 14:44:35 ID:gqggnjXE
携帯からすみません。
今6ヶ月になり離乳食を始めて8日になります。
10倍粥も嫌がらないのですが、どうしても舌がペロペロ出てきてしまいうまく口に入りません。
日にちを重ねて行けばうまく口に入るようになるのでしょうか?
859名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 16:05:18 ID:A69+cq+y
低い椅子だと、すぐにおりて遊びます。
高い椅子だと、すぐ泣きます。
椅子のせいで食べないということがありますか?
どちらも椅子からおりたら、ご機嫌の1歳0ヶ月です。
860名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 16:06:38 ID:N+waLdbT
>>858
> どうしても舌がペロペロ出てきてしまいうまく口に入りません。

それは原始反射の1つです。
そのうち消えますので、そうすれば上手く入るようになりますよ。
(お手持ちの離乳食の本には、それについて書いてませんでしたか?
自分が持っている本には書いてあるのですが)
861名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 16:20:56 ID:ONiCN0t8
書いてあっても不安になる気持ちはわかる
うちは6ヶ月から始めたけど半月以上全部口からだだもれ状態続いたから
保健所の栄養士さんに相談した
今は上手に食べられるようになったけど食べたがらない
だるい
862名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 17:33:27 ID:9f8/eH8y
>>844
お礼遅くなってごめんなさい。
レスありがとうございます。
ジュースがあるのか。知りませんでした〜。
BFなら安心ですね。探してみます。
863名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 18:56:53 ID:SGDPBbnS
くだらない質問なんですが、
自分でスプーンを持って食べるのの練習っていつぐらいからさせればいいんでしょうか?
うちの 11ヶ月女児は手掴みがブーム過ぎてスプーンを持たせてもすぐに
ポイっとされてしまいます。
またコツとかあれば聞きたいです。
864名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 20:44:35 ID:gqggnjXE
>>860
食べさせ方は書いてあったのですがペロペロについては無かったような…
でもおかしい訳じゃないようなので根気よくあげたいと思います。
ただ一度しっかり本を読み直してみます。レス有難うございました。

>>861
皆さん通る試練なんですね。私もしばらくペロペロと戦っていきます。
865名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 10:55:10 ID:sn6QWZUd
すんません。知識がなくて恥ずかしながら質問です。粥を炊飯器でたいてますが全粥って10倍粥です…よね?…
866名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:08:11 ID:sc4nHzsI
じゃがいものポタージュって冷凍できますか?
製氷皿でキューブ状に冷凍保存したいんですが。
867名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:09:53 ID:P1sBqhRt
>>865
全粥→5倍粥のことだと思いますよ
868名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:13:43 ID:yWI0voSs
おい
全がゆは10倍だろ
869名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:17:05 ID:6t0Z2LYg
全粥=5倍粥

だろう
870名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:20:56 ID:P1sBqhRt
ですよね…?
びっくりした
思わず調べてしまった

全粥→米1、水5の割合(容量比)で炊いた固めの粥
871名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:24:17 ID:2cD2pNVw
そうそう。全粥は5倍の水で炊いたお粥。
大人が普通に食べるお粥だよ。
872名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:43:55 ID:gmTQj6XN
>>866
マッシュのジャガイモは冷凍できるから、ポタージュも大丈夫だと思う。
873名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 13:21:36 ID:SzaKLv2d
もうすぐ生後8ヶ月 離乳食開始から2ヵ月半ですがおかゆは7倍かゆをミキサーにかけたものをあげています。
手持ちの本だと2回食からは全かゆとなっているのですがそろそろ5倍かゆでいいのでしょうか?
それとつぶしたりしないでそのままあげていいのでしょうか?
874名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 13:26:49 ID:sn6QWZUd
やばいです。全粥を10倍だとおもいこみ食べさせてました…どうしよう…
875名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 14:05:52 ID:bkxlRgc9
食っちまったもんは仕方ない
876名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 14:07:09 ID:3eMKhOMU
>>873
私のもってる本もそんな感じの書き方をしてたので
何の疑問も無く7倍つぶしがゆから5倍がゆに進めたらギャン泣きされたorz
なので7倍がゆのつぶし方をだんだんと粗くしていって粒にならして、
それから5倍がゆに進めました。
877名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 14:15:02 ID:nyeWi0ZJ
>>874
おいおい、それくらいのことでどうしよう・・・ってwww
これからもっと切羽詰った事件が多発すんだぜ!
頑張れよ!!かあちゃん!!
878名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 14:51:41 ID:sn6QWZUd
みんなありがとう。裏ごししてたのがせめてもの救いだ。頑張るよ。母ちゃん
879名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 15:09:37 ID:sc4nHzsI
>>872
ありがとうございます。
ポタージュに牛乳入れるんですけど大丈夫ですよね。
一回やってみます!
880名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 15:58:56 ID:f+q+jWQ7
離乳食開始1ヶ月半の7ヶ月児。
パクパク量を食べるようになってきたので、2回食にして1週間です。
先週まで調子よくたくさん食べていたのに、
今週に入ってから、おかゆやうどんの類をほとんど食べなくなりました。
2、3さじ食べたら、口をつぐんでしまうか、うぇーっと出してしまいます。
ヨーグルトだけはパクパク好んで食べています。

ここのところ急に暑くなったせいかなぁと思い
汁気を多めにさらさらにしたり、
酸っぱいのがいいのかとトマト風味にしたりしていますが
なかなか食べてくれません。

野菜や果物はヨーグルトに入れれば食べるので
ビタミン群は取れるのですが、いわゆる主食が取れていない状態です。
タンパク質の取り過ぎは胃腸に負担がかかると聞きますが
しばらくヨーグルト+野菜・果物で過ごしていいものでしょうか?

炭水化物でヨーグルトにプラスするとすれば、
さつまいもぐらいしか思いつかないんですが
他に何かあるでしょうか?
881名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:08:54 ID:hZd8VsE6
バナナも糖類に分類されます。甘いから、あげすぎるのはどうかと思うけれど…

おかゆ、うどんがダメならじゃがいもはどうですか?
あと、パン粥を試してみるとか。
882名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:12:48 ID:L4Xt7sS2
>>880
回答じゃなくてごめんなさい。うちも同じ状況です@9ヶ月児
ヨーグルトは少し冷たいから食べてくれるんですかねぇ。

食パンを手に持たせると少し食べてくれますが、明日から
おかゆに少し味付けしてみようかな〜と思ってるところ。
883名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:13:02 ID:8NwQNraV
>>880
食パンも食べない?

家もヨーグルト大好きだったから食パンをヨーグルトに浸してあげたりしてた
あと、スープでパン粥とか。
884880:2009/07/07(火) 17:04:49 ID:f+q+jWQ7
みなさんレスありがとうございます。
パン粥も試したんですが、だめでした。
パン+ヨーグルト、ジャガイモ試してみます。

温度は盲点でした!
そういえば、ヨーグルトは若干室温にしてるとはいえ
おかゆやうどんよりも冷たいですもんね。
でも冷たいおかゆ…どうだろう…?冷やしうどんの方がまだいいかな?
885名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 23:20:39 ID:4MJWakTJ
>>880
ミルク飲む子なら、ミルクで作ったパン粥はどうだろうか
886名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 00:22:07 ID:BOI03mxT
9ヶ月3回食です。
やわらかく似たにんじん、ホタテといったものの7ミリ角くらいを
ちゃんともぐもぐしているようです。

最近手に持って口に入れたがるので、なにかちょうど食べやすいものをと探しています。
また、きゅうりに初チャレンジさせたいのですが、どうやってあげたらいいでしょう?
皮剥くくらいじゃどうも固そうです。
ちなみに小麦タマゴ乳アレです…
887名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 00:32:52 ID:5Hd1jJI1
キュウリは皮剥いて縦半分に切って、真ん中の種がある部分をスプーンなんかで掻き出して茹で、食べやすい大きさにするといい感じになるよ。
もしも胡麻が大丈夫ならキュウリとほぐした鶏肉を和えて胡麻を少量トッピングしてなんちゃってバンバンジーとかもありかも
大根と一緒にして和風サラダもどきとか、野菜スープに入れても意外に美味しいです
888名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 00:34:40 ID:5Hd1jJI1
書き忘れたけど、キュウリの真ん中の種の部分は別に取らなくても大丈夫です。
単に食感の問題なのでお好みでどぞ
889名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 02:19:02 ID:+yYy6YVG
質問はここでも良いですか?
長文すみません。

4ヶ月の子供がいます。
友人(9ヶ月の子持ち)と離乳食の話題になった時、料理が苦手なので「大変そうだな〜」と言ったら、
「離乳食作るのは最初の一週間だけにしといた方が良いよ」
と言われました。
その後は、市販のBFを小分けした方が栄養もあるし、楽できる と。

私は早くから完ミなので(友人は完母)たまにはBFに頼りながらも離乳食は出来るだけ作ってあげたいと思っていて、そう言ったのですが。

色々な考えの人がいると思うので、皆さんの意見というか、うちはこうだよ〜てのが聞いてみたくなりました。


質問スレの方が良いでしょうか?
890名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 07:57:28 ID:3ygDTYsV
>>889
本当に人それぞれだとは思うんだけど、ずっとBFのみってのは
私は絶対あり得ない。
ちょっとその友人変わってるね。
私は>>889と同じで、基本手作り、たまにBFも活用するって考えです。
891名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 09:24:21 ID:yyVknmtp
>>889
人それぞれ&よそはよそなのでBFのみの方もいるんだろうなぁとは思うけど
うちも基本は手作りでBFもたまに使う感じかな。
産院の離乳食教室ではBFは色・形・におい・味などが単調になりがちなので
混ぜて使うなどすると良いと言ってましたよ。
色々な献立が赤ちゃんの感性をも育てるから
長期間BFのみに頼るのは避けた方が良い、って考えでした。
でも固さなどの参考になったり、外出時に便利だったり楽であったりと
利点も多くあるのでうまく利用していったらいいんじゃないかな。

ご友人と考え方の相違があるなら聞き流しておけば良いと思いますよ。
892名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 09:28:16 ID:XfDRhCEC
>>889
初期は9割手作り、BFはほうれん草と小松菜の粉末だけ使っていました。
中期は8割手作り、BFは↑上記とあんかけの素の粉末、
         外出時や具合が悪いとき、やる気ないときに時々レトルト。
         とにかくなんでもポタージュ状〜マッシュ状にすればおkだった
         初期とは違って離乳食作りのノウハウが分からなくなり迷走気味。
         毎日離乳食の事ばかり考える日々。
後期は7割手作り、3回食になって回数も増えるし離乳食作るのも飽きてきて
         BFはレトルト袋入りを常備。プリンや蒸しパンの素も。

うちは大体こんな感じです。
中期は一時期BFばかりなこともありましたが、中期後半になって
「あまり深く考えず、とにかく何でも柔らかい食材は大きめにみじん切り、
ちょっと固めの食材はものすごくみじん切りにしてあんかけにすればいいんだ!」
と目覚めてからは少し気楽に作れるようになりました。
893名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 09:42:02 ID:KHF0b0Ej
>>889
「離乳食作るのは最初の一週間だけに し て も 良 い よ」
「最初の一週間だけにする こ と も で き る よ」
ならまだしも、「最初の一週間だけにしといた 方 が 良 い よ」
となるのが今ひとつよくわからん。
その言い方だと最初の一週間以降を手作りにするのがまるで良くないことみたい。
やろうと思えば最初からBF白がゆでやれるだろうし、
本当に料理がまるっきりダメ子さんならオールBFの方がいいだろうけど。
BFスレや離乳食マンドクセスレでも聞いてみては?
894名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 09:54:58 ID:SxKnVHfS
マンドクセスレにもオールBFの人はあんまりいないと思うよw
895名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 10:29:21 ID:5Hd1jJI1
889さんも既に自分で結論出してるじゃん。「色々な考えの人がいると思うので」って
アンケートスレ向きじゃない?
896名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 10:39:31 ID:Nf8OMS4B
そろそろ一歳になる息子です。
少し前は離乳食もモリモリ、おっぱいもたくさん飲む子で、食べ物に興味を持ちとりあえずなんでも口に入れてパクパク食べてくれてたのに最近は拒否るばかり。
プイって顔そらして拒否るけど、無理矢理口につけると唇についたものを味見してそれから食べたり…ごはんとバナナは大好きで食べますが最近はごはんよりおっぱいを欲しがります。

まだやめる予定はなかったけど、やっぱりおっぱいやめるべきですか?
それとも薬を混ぜ、まずくなったヨーグルトを嫌々食べさせてたから食べる事が嫌になってしまったのかなと。
先月二週間位好きなヨーグルトに薬を混ぜてました。
897名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 12:18:10 ID:kM7xnSal
納豆ってフリージング出来ますか?
ぬめりを取って刻んだ納豆を冷凍出来たら楽だなと思って
898名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 12:46:13 ID:SeDK2M9/
できるよ
899名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 15:26:09 ID:xtrtkd6K
1歳2ヶ月男児、遊び食べ真っ盛り?のようです。
手掴みでぐちゃぐちゃにしたり投げ散らかしたりするのはしょうがないとして
あーんをしてるスプーンをぱちんと払いのけて食べ物をふっ飛ばすのに
どうしても腹が立ってしょうがなくて困っています。

色々育児書とかググったりしてみたんですがみんな「怒らないで」
「そういう時期」とかばかりで、腹立ててるのは私だけなんだろうか?
と思ってこちらのスレに来ました。

会社から帰って空腹で泣く子をなだめつつ汗かきながら作った離乳食を
ぱちーんと飛ばされる毎日…しかも一度怒ってしまうと、
もうその晩はご飯後もぐずりっぱなしで厄介なことになってます。

みなさん対策どうされてますか?
食べ無そうなご飯は口に運ばないとか(偏食になりそうですが)
もう食べなくても良い!とあきらめるべきなんでしょうか?
昨日は結局そんなこんなで準備した3品メニューもろくに食べず、
最終的にバナナ1本まるっと食べてました…涙。
900名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 16:04:34 ID:zRT6cOAv
基本的なことなんですが教えて下さい。
ツナは、野菜スープで煮たものでも塩抜きしてからあげた方がいいですか?
うちにあるのは、いなばの、ライトツナ食塩無添加というものです。
901名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 16:44:24 ID:5Hd1jJI1
>>896
子供が大好きで、いつも食べてる食材に薬を混ぜたのはマズかったね
息子さんからしたら食べ物に裏切られた気がして、またあのマズイものを騙して食べさせられるのかと食に対して疑心暗鬼になってるんだとおもう
今の状態で食べてくれるものをメインに食べさせつつ、離乳食の最初に戻ったつもりで
少しずつ食べてくれる食材を増やしていくしかないんじゃないかな
おっぱいなら母親から直接飲む→マズいものを混入されずに済むから安心だから欲しがるのかも
おっぱいを無理やりやめさせると逆効果だと思いますよ


薬飲ませるときは専用のゼリーとか使えば良かったかもしれませんね
902名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 18:38:19 ID:Y7VsGGCa
7カ月なりたて赤、離乳食をはじめて2カ月です。

最近、離乳食(2回)を食べた後にミルクも母乳も飲まなくなりました。
7kgと小さめですが、本に書いてある目安の量を10〜15分で食べきります。
離乳食の量を減らすと、怒ってギャン泣きして、結局ミルクを飲みません。

ちなみにミルクだけのときは100〜130ccしか飲みません。
授乳回数は5回/dayです。

機嫌もよく、とくに便秘もしていないのですが
漠然と不安というか、これでいいのかな?と疑問に感じています。
周囲に相談したら「食べなくて困ったけど、食べるんだからいいじゃない」と言われて
ちょっと戸惑っています。
903名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:32:36 ID:Nf8OMS4B
>>901ありがとうございます。
やっぱり薬ですよね。
今日朝昼と食べたのが少量だったせいかお腹空いたみたいで夜ガッツリ食べておっぱいもたくさん飲んでました。
まず最初に自分の手で食材を触らせてからだと少しずつ食べるようなので、少しずつ信用取り戻していきたいと思います。
本当可哀相な事してしまって後悔してます。
お薬飲めたねのぶどう味は、べーっと出しちゃったので最終手段でヨーグルトにしました。
これから薬もらった際はどう飲ませたらいいのか…
904名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 22:00:15 ID:5Hd1jJI1
>>902
良く食べて便秘も下痢もせずに体重も順調に増えているなら問題ないと思う
お子さんが順調に“離乳”しているってことじゃないのかな?
周囲があまりに「食べてくれない」とか「アレルギーが」なんて愚痴ってるのを聞いてて
悩みがないのが逆に不安になってるのかもしれませんね


>>903
薬の種類や量によるので何ともいえませんが、薬局で売っているスポイトや注射器のような形をしている薬のみ器を使ってみたり
粉薬なら少量の水で練って固めのペースト状にしたものを頬の内側に塗りこむようにして直後に水やジュースを飲ませるとか
小さいアルミカップ(もしくは製氷皿にアルミ箔を敷いたもの)に薬と甘いシロップ(カキ氷のとか)を
水少量で溶かして氷らせて、出来た甘いチビ氷を「お薬だよ」って食べさせてみるとか
小さじ一杯程度の量のアイスに薬を混ぜ込んでみるとか…
905名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 22:21:20 ID:+yYy6YVG
>>889です
皆さんご意見有難うございました。

「基本手作り・時々BF」というのが頭の中に確定?されてたので、友人に言われて「え?」と思って、色んな方の考えを聞いてみたくなりました。
本当、人それぞれ・よそはよそ ですね。

100%手作りの人もいれば、100%BFの人も中にはいるんですよね。
正直…食卓がBFだけなのは可哀相かなと思ってしまいますが。。

まだ知識も全然ないので、自分なりに調べて、楽しみながら離乳食始めたいと思います。
906名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 22:28:34 ID:QVAzrCNX
一歳なりたて男児です
お出かけの時に和光堂のレトルトBFを食べさせています
一箱に主食とおかずがセットになってるやつです
近頃それ一箱では足りないらしく「おしまい」と言って空になったのを見せるとギャン泣きします
仕方ないので、アンパンマンのスティックパンを少しあげました

あのようなレトルトBFは何箱が目安なんでしょうか?
もっとあげていいものか迷います
907名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 22:43:24 ID:CJOYdWPT
>>899
素手で払いのけてしまうんですよね?
お母さんとの遊びになってるんですね。
スプーンでも握らせてみては?
908名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 23:08:47 ID:5Hd1jJI1
>>906
大人だってパン1個でお腹一杯になる人もいれば3個食べないと満腹にならないって人もいるんだし
“このくらいの月齢の子の平均的な食事量”という量が入ってるんだろうから
足りないようならスティックパンやバナナなんかを足すのは悪いことじゃないと思うよ
909名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 23:18:38 ID:hMtD9jcz
>>906
ウチの男児10ヶ月も離乳食始めた当初から本に書いてある量を難なく平らげ空になった食器を切なそうに見ては泣き出します
家に居る時はミルクを後から飲ませたり最近は離乳食の量を少し増やしたりして
外出時のみ>>906さんのようなBFセットに(時期的に手作りおやつは抵抗あるので)赤ちゃんせんべいをプラスしてます
でも赤ちゃんせんべいを手ではねのけて殆ど食べてくれない…
910名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 00:04:44 ID:Q4/gU1/H
906です
>>908.909さん、ありがとう
やっぱりうちの子は食欲ありまくりのようです
BFを増やすのには抵抗があるので、バナナなど足してあげようと思います

食べない悩みも大変ですが食欲旺盛も大変ですね

昔探偵ナイトスクープでやってた、大食い赤ちゃんになりそうで怖い
911名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 00:27:29 ID:8EdJ07vP
家の1歳男児も目安量は簡単に平らげちゃう。
体重8キロしかないのに・・・
痩せの大食い。

912名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 00:28:03 ID:xvU8uGIj
栄養面が心配なのでフォローアップミルクを飲ませたいのですが、全く飲んでくれません。

離乳食に混ぜてみたのですが、量が多いと味でわかるのか、ごく少量じゃないと食べてくれません。


ミルクの味が誤魔化せる食べ方は無いでしょうか?

よろしくお願いします。
913名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 00:52:42 ID:Cv/cHsoP
>>912
サツマイモとかヨーグルトに混ぜるのはやってみた?
914名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 02:20:05 ID:95DxQeQA
>>912
ウチの赤はフォローアップも飲むから参考になるか分かりませんが

20ミリくらいのフォローアップで伸ばしたマッシュポテトに刻んだ玉ねぎ人参ブロッコリーを混ぜてポテトサラダとか

同じくフォローアップで伸ばしたサツマイモにお湯で戻したレーズンを混ぜるとか…
副菜メニューに迷った時に良く作ります
後はホットケーキや蒸しパン作りにも使ってます
915名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 06:54:24 ID:tBBGax2F
>>899
気持ちが解ります
息子も似た感じ@1歳3ヶ月
対策にはならないけど、参考までに
うちは、似たような時掴み食べを始めたかな
まださせてないなら試してみるのはどうですか?
あと、息子は嫌いなものはスプーンを掴んで阻止
口に運んでも頑なに口を閉じて拒否ベビーフードもダメ
作っては廃棄で何なら食べるの?って感じで
子供に当たってしまいました
なので、うちはやり方を変えて
まず好物を2品ほど用意して(うちは煮豆と果物だった)
他は大人のおかずを置いてみて食べるようならあげて、拒否したら好物だけあげる形にシフトしました(ある程度食べたら切り上げた20分位かな)
バランス悪いし貧血なんかも心配して離乳食スレに愚痴ったりしてたけど
本人は至って元気よくしていたて
たまに、栄養士や医師に相談したりするけど
そんな感じでやっています
始めはバナナだけーとかの日もあるかも知れないけど
今はそういう時期なんだと割り切ったら少し楽になると思います

あまり参考にならないけどすまんね
916名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 07:02:00 ID:tBBGax2F
書き忘れました
一応、うちは貧血予防のためにフォローアップを飲ませてました

>>912
フォローアップで思い出しましたが
うちはメーカーを変えたら飲み始めました
メーカーに電話すると試供品を送ってくれたので
何社か試しましたよ
あと温度とか
うちは冷たいのが好みだった
917名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 10:18:12 ID:9FseZYg1
>>906
容器入りの「栄養マルシェ」ではなく
レトルトカレーみたいに袋でパウチされている
「グーグーキッチンBIG」だと一袋120g入っているので
そっちにしてみるといいかも。
容器・スプーン付きより袋入りの方が値段も安い。
(うちの近所だとジャスコの火曜市78円が最安値)
器はミニタッパーをお茶碗代わりに持参してもいいし
使い捨てが良ければ紙コップやプリンカップでもおk。
立ち寄る飲食店によっては子供用のお皿とスプーン出してくれるからそれを使っても。
918名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 10:32:57 ID:JuE4Mh7x
>904さん
レスありがとうございます。>902です。

離乳食に関しては、最後の一文の通りかもしれません。
よく食べるので「今日は暑いから、さっぱりめのメニューにしよう」とか
「あまり機嫌がよくないから、好きなメニューにしよう」とか
楽しんで離乳食を作っています。
始めたばかりのころは、食べなくて困惑してたことを思い出しました。
919899:2009/07/09(木) 12:35:43 ID:unSJbeHP
>>915さん
手掴み食べは物によってだけ(バナナとかかぼちゃとか)でしたが
そろそろご飯とか他のおかずなんかも解禁してみようかな?
あと好物だけでも食べないよりは食べた方がマシですもんね。
レス付かずやはりうちだけ?と思ってたので助かりました。
いろいろ参考になりました。ありがとうございます。

昨夜たまたま外食で乳児向けのランチプレートみたいなのを食べたら
普段全然食べないくせに完食してびっくりしました。
お前外でならそんなに食べれるんじゃんよ…orz
920名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 15:34:38 ID:if8EntgC
うどんやご飯の量に比べて素麺の基準量がえらく少ないのはなんでですか?
921名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 15:46:25 ID:4/9mERhX
>>920
乾燥そうめん100gでは356kcalあります。
塩分含有量も多いので、少ないのだと思います。
922名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 15:53:51 ID:4/9mERhX
>>920
書き忘れです。

・ご飯100gで168kcal
・茹でうどん100gで105kcal
923名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 17:35:35 ID:ZzT3upiJ
>>920じゃないけど
目玉ポーンだわ

カロリーの割にすぐお腹すくし
あんまお勧め食材じゃないね素麺
924名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 18:06:02 ID:Q4/gU1/H
>>917さんもありがとう
Big!売ってますね
お出かけの時だからって器のやつしか見てませんでした
今度お店でチェックしてみます

考えれば色んな方法があるもんですね
頭を柔軟にしなくては
925名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 18:07:22 ID:if8EntgC
>>921
レスありがとうございます!
知らなかった〜…。
いつも素麺だと物足りなさそうにしてるから、
基準量より少し足していましたが…。
驚きました〜。
926名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 18:07:47 ID:Q4/gU1/H
924は906です
すみません
927名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 18:27:42 ID:WhIgT703
乾燥そうめん100gをゆでたら200〜300gになると思いますが。
928名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 18:40:07 ID:4/9mERhX
>>927
乾燥そうめん100gで356kcal、ゆでそうめん100gで127kcalくらいです。
ゆでて麺に水分が含まれただけの話です、茹でたことによってカロリーは減りません
929名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 21:34:09 ID:8dYL7G6P
離乳食開始もうすぐ2ヶ月(6ヶ月半赤)です。

離乳食は順調に進んでいるのですが、
最近おかゆ・野菜・たんぱく質・果物を
各20〜30g程用意して全部平らげます。
そのせいかミルクを普段200飲むところ、60〜80位しか飲みません。

この時期はまだミルクで主な栄養を取っている時期だと聞きます。
離乳食を少し減らしてミルクをきちんと飲ませた方がいいでしょうか?
930名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 21:44:20 ID:TPZSX1xp
>>929
体重の増え方はどうなの?
問題がなければ離乳できてるから増やさなくても良いとオモ
つーかちょっと前のレスに似たような質問あったけど
931名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 21:46:55 ID:Cv/cHsoP
>>929
>最近おかゆ・野菜・たんぱく質・果物を各20〜30g
お粥少ないしタンパク質多いし、バランス悪いと思うんだけど・・・。
932名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 22:31:00 ID:qM5KvyaB
先日離乳食の説明があったのですが、これくらいが適量です…
と出されたサンプルを見て、余りの多さにビックリしました

子は9ヶ月、モグモグ期で3回食です

授乳回数が3、4回あるので、授乳がそれだけあればそりゃ食べないよ…と
言われそうなのですが、おっぱいがないと寝ない子です
更に食べたくないときは口を横一文字に結ぶか、手で要らないとジェスチャーします

身長体重は標準です

内科健診のDr.は別に食べなくてもいい、無理強いしなくてもいいよ、とおっしゃったのですが、
保健婦さんには呆れられてしまって、どうすればいいか悩んでいます

やはり問題有りだと思われますか?

933名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 22:46:09 ID:iiz3XJJW
手持ちのベネッセの離乳食本にはさつまいもやじゃがいもは
エネルギー源(主食類)に分類されているのですが、
今日ママ友宅にあったひよこくらぶの離乳食本は
さつまいもは野菜類に分類されていました。
色々なサイトも見てみたんですが、正しい答えは見つからず・・・。
どちらが正しいんでしょうか??
934名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 23:56:19 ID:67+4jLpw
南米とかではいもが主食なんでしょ?
だから野菜ではないと思うけど
935名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 00:27:42 ID:MTimIBzY
何をしても、あらゆる手段を試そうとも
絶対に食べない8ヶ月女子。
そのうち食べだすだろうと気にもしなかったけど
これでいいんだか…。
昨日私の茶碗から、ご飯粒二つほど目の前に出したら食べたw
というか、飲み込んだ。
もっとくれと催促された。
でもお粥にしてスプーンですくうと絶対に口開かず。
もし今から、急に食べるようになってもやはりドロドロ粥
から始めないといけませんかね。

まぁそんな気配ないんですが。8ヶ月で離乳食全く進んでないのは
やっぱり焦るべきですか?
936名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 00:45:36 ID:dRWEVHhq
>>935
あくまで個人的な意見だけど
私なら粥すっ飛ばして、いきなり粒のあるものからあげてしまうかも
もちろん少量ずつ様子を見ながらだけど

離乳食が全く進んでないのは現状仕方ないとして
食べる練習を習慣づけるってのは根気良くやった方がいいと思う
937名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 00:47:28 ID:5442AIQG
>>935
焦らなくても大丈夫
うちの子も9ヶ月近くまでスプーン拒否だった
スプーン嫌いもいるらしいよ
歯がはえてきたら嫌がらずなったかな
あとお粥が苦手な子も多いみたいね
8ヶ月なら、だいぶ腸も発達してるだろうから
ドロドロよりは、やや軟飯よりにしたらどうだい?
食べ始めは個人差があるから焦るけど
食べ始めたら一気に取り分け出来るし
遅くなった子だって心配いらないよ
938名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 00:52:56 ID:5442AIQG
打ち間違い多いな ごめん
つけ加えだけど、とりあえず何でもトライした方がいい
私はよく、ピザとか食べてた時に
端っことかあげたりしてたな
そんな感じで、ゆるく頑張って
939名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 05:18:36 ID:8aZQVhjv
>>927
頭悪w
940名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 07:23:49 ID:MTimIBzY
ありがとうございます。
とりあえずご飯は普通のが好きそうなので軟飯でいってみます。
野菜なんかもちょっと大きさを残して与えてみますね。
まずは食べる習慣づけから…かな。
ドロドロにする手間が省けたって事か!
せっかくブレンダー買ったけどな…。
ありがとうございました。
941名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 09:44:20 ID:eMdONC5e
>>939
そう?
・乾燥そうめん100g
・ご飯100g(not生米)
・茹でうどん100g(not茹でる前のうどん)
で比べても意味ないんじゃ?とは自分も思ったけど。
実際赤が食べるのは「茹でた後の素麺」なんだから
・茹で素麺100g   127kcal
・ごはん100g    168kcal
・茹でうどん100g  105kcal
だったらカロリー面に関してはそんなに変わらないよね。
まあ、手持ちの本には「塩分高めだから控えめに」とかかれてるから
あんまりお勧めはされないだろうけd。
942名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 13:18:38 ID:MAsLNn4d
1歳くらいのお子さんお持ちの方、
お子さんのご飯の時にはご自分も一緒に食べてますか?
大人の食べ物を見ると食べたがるので厄介ではあるのですが、
平日は主人も遅く、手が足りないので私は子を寝かせた後に食べていて
いつも一人ぼっちで食べさせているので、これで良いのかな?と思ってしまいまして。
週末の夕飯だけでも家族全員一緒に食べれればそれで大丈夫なんでしょうかね。
943名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 13:33:15 ID:4NHK0RET
>>942
うちと同じような状況ですね。(子供は1歳1か月半です)
うちも子供に早い時間に食べさせてから、自分は遅い時間に……です。
主人はかなり遅く帰ってくるので、家族で食事なんて週末だけです。
それもやっぱり食事に手間のかかる子なので
子供優先で大人は後からになってしまいますが…。
子供とは会話しながら食事させてる状態です。
944名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 14:50:14 ID:fxBKzw7/
1歳1か月児だけど、一緒に食事するのはとても無理w
ハイチェアからすぐ立ち上がるし、食べさせるので精一杯。
1歳半くらいになったら、一緒に食べられるかな・・・?
945名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 15:07:07 ID:pZwcKXGS
うちも、1歳4ヶ月なんですけど、テーブルがローテーブルで
バンボなんてもう脱出できてしまってまったくじっとしてないのです。
いつもまとわりつかれつつご飯食べさせてるのだけど
時々「…落ち着いてご飯食べたい('A`)」って思ってしまう
やっぱりすぐ立ち上がるとわかっていても
マメ椅子とか買って座って食べる習慣つけさせた方がいいんでしょうか。
946942:2009/07/10(金) 15:24:48 ID:MAsLNn4d
やっぱりそうですよね。ちょっとまだ無理ですよね。安心しました。
うちもハイチェアですがすぐ脱走してあとはソファで立ったまま食べてます。
なるべく一緒に食べたいなぁとは思ってるので、人手がある時にだけでも
たまにやってみたいと思います。ありがとうございました。
947名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 20:11:36 ID:j4+xTpOh
>945
うちもローテーブルです。
10か月なのにバンボがキツくなってしまって
テーブルつきのローチェアを買ったのですが、
本日チェアから豪快に脱出されテーブルに移動されました('A`)

しかもまとわりつかれ、そんな日に限って納豆和え・・・。
服が納豆まみれになりましたoTL
948名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 21:34:17 ID:A1H9Q6uV
離乳食はじめて2週間。
野菜も何種類か食べはじめ、今まで全部お湯でのばしているのですが
だしや野菜スープやミルクでのばすのはだいたいいつ頃からはじめましたか?
あと野菜スープを作るときに使う材料は
「新しい食材は1さじ」というのをクリアしてる食材しか使わないほうがいいですよね?
949名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:17:35 ID:k+PXqN6P
>>948
離乳食始めて2週間ならお粥と野菜が数種類…ってあたりでしょうか?
「新しい食材は1さじ」というのは、万が一アレルギーが出た場合に食材を特定しやすくする為なので
食べさせたことがある食材を使ってスープを作っておいたほうが無難です
ニンジン、玉葱、キャベツあたりの食材をクリアしてるなら、その食材を同じ鍋で茹でれば
その茹で汁が野菜スープになりますよ。
下ごしらえも出来て野菜スープも作れるので一石二鳥です。
950名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 09:12:54 ID:c77HCOqZ
離乳食始めて2ヶ月です。そろそろ昆布だしを試してみようと思うのですが
これもやっぱり小さじ1から試したほうがいいですか?
野菜を伸ばしたりするのに小さじ1だと足りないのですがお湯と小さじ1の昆布だし
とかで伸ばせばいいのかな。

あと、離乳食本にはいきなり昆布+かつおぶしでだしをとってますが
かつおは赤身の魚だし昆布だしで大丈夫だったら昆布+かつおぶしにしようと
思っているのですが、そこまで気にしなくても大丈夫なのでしょうか?
951名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 10:18:38 ID:HnoU5KVx
>>913-914

亀でスミマセンorz
レスありがとうございます!

ヨーグルトはダメでしたorz
バナナヨーグルトが好きなのでそこに混ぜたら食べませんでした。

ミルク計量スプーン1杯、バナナ一本、ヨーグルト大匙3はミルク大杉だったのでしょうか?

サツマイモはまだなので試してみます!


@1歳1ヵ月
最近、本当に納豆とバナナぐらいしか食が進まなくて、嫌々食べている感じです。

レトルトの離乳食も食べさせてみるのですが、食が進まずで、カレー味ならと思い期待したのですが、一口で吐かれる始末です。


お腹は減っているらしく、オヤツや母乳は欲しがります。

減っていた授乳回数も増えてしまいました。


正直、どうして良いかわからなくなってきましたorz
952名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 10:51:04 ID:evM/K6+i
>>950
気にする人は細かく気にするし、
そうでない人はそうでないでしょう。
親にも一人目の子にもアレルギーが無い場合、
二人目の子だと結構いい加減になる場合が多いし。


そういうわけで、細かい部分は
自分が気になる範囲と、出来る範囲のバランスをとって
手をかけてあげればいいんだと思っています。
自分はこぶだしは最初少し薄めに作りました。
小さじ1にはこだわらなかった。
かつおは白身魚じゃないから、もう少しあとにしましたよ。
953名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 11:23:52 ID:AR/Dbr4D
離乳食の本に載っていた「おやき」を初めて作ったんですが、
なんかフニャっと柔らかい仕上がりで、食感モチモチでした。
もっとパリッとしたのを想像してたんですが、
おやきというのを食べたことなくて分かりません。
これであってますか??

ちなみに薄力粉 大2、水 大2、具は納豆・白菜・玉ねぎなどです。
レシピには「サラダ油をひいたフライパンで両面焼く」としか書いてなくて
強火か弱火かも分からないので適当に焼きました。
954名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 11:29:26 ID:ffyQsXDe
>>953
それであってるよ。
おやきは饅頭の中身が肉まんの具になったみたいなやつです。
長野あたりの観光地でよく売っているよ。
955名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 11:55:30 ID:AR/Dbr4D
>>954
そうですか!ありがとうございます。
娘もけっこう喜んで食べたので、また作ろうと思います。
具を変えていろいろバリエーションできそうでいいですね〜
956名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 13:21:08 ID:yu1cecJF
>>948です。

>>949
ありがとうございます。
野菜スープは使ったことある食材で作ってみます。

>>950見てだしはまだ早そうですね。
参考になりました。
957名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 14:44:54 ID:4PrpeK3C
離乳食を始めて約1ヵ月半の7ヶ月です。
本を読むとヨーグルトも可と書いてありますが、ヨーグルトとはプレーンヨーグルトでしょうか?
何か赤ちゃん用のヨーグルトってあるのでしょうか?
958名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 14:52:05 ID:ffyQsXDe
>>957
プレーンヨーグルトのことです。
酸味が苦手な赤ちゃんの場合は
布巾やキッチンペーパーなどで水気をきってあげると食べやすくなります。
最初から水気を切って酸味を少なくした状態の物が
スーパーなどで売っているベビーダノン(6ヶ月〜)だと思っておけばおk。
959名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 14:54:47 ID:twgtpX3D
>>958
ベビーダノンはチーズデザートだからヨーグルトとは製法も成分もかなり異なるよ
味が濃く脂肪分も多いので
ヨーグルトと同じ与え方をするのは体に負担なので注意
960名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 15:33:42 ID:iQMmAo2q
今ざっと調べてみたんだが、ベビーダノンって別に味も濃くないし脂肪分も多くなくね?
ちょっぴり贅沢なご褒美オヤツ(笑)的にあげればいいんじゃない?
961名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 16:12:06 ID:ffyQsXDe
>>959
2ちゃんでベビーダノンはチーズケーキ!とかよく目にするけど
前から疑問だったんだよね。
自分でも食べているけど味も特別濃いとは思わないし
(小岩井とかのちょっと高めのプレーンヨーグルト程度か?)
乳脂肪分も3%と他のプレーンヨーグルトと一緒で
香料・保存料・着色料・人工甘味料・砂糖不使用だし。
962名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 16:14:05 ID:ku9DtDcN
上のソース部分が全部あげるには多すぎなイメージ。

家はそのイメージがあるからプレーンヨーグルトに混ぜてあげてた。
ベビーダノンプレーンはそのままあげてたけど。
963名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 16:24:10 ID:iQMmAo2q
市販品→添加物食塩砂糖タプーリで健康に良くない ってイメージがあるんだろうね
964名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 17:41:05 ID:k8h+pXNF
検診でのアンケート結果が返ってきたのだけど、
「お菓子をあげていますか?」の項目に過半数が○をつけてた

うちは3回食もままなってなくて、オヤツなんて未だ未だ先の話なのに…

皆うまくやってるんだね。そのうち食べるようになるさと気楽に構えてたつもりだったけど、
焦らないとダメなのか??
965名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 18:40:01 ID:kzKZl5vs
0歳児スレと迷いましたが、こちらで質問させてください。

もうすぐ10ヶ月の子供、現在まだ2回食です。
今日、ほとんど離乳食を食べてくれませんでした。

確かに食べ慣れないメニューもありましたが、
(ミルクを使ったパンがゆ、ただ初めてではなく以前は食べてくれた)
食べたことのあるニンジン・タマネギ・タラを煮たものもダメでした。

これは「好き嫌い」なんでしょうか?
こんな小さい子でも好き嫌いあるんでしょうか?

それとも、大人と同じように暑いと食欲がなくなったりするんでしょうかw?

機嫌は良く元気いっぱい、母乳の飲みもいいので体調不良の心配はしていませんが、
こんなにも食べないのは初めてなのでつい質問してしまいました。

下らないことだったらごめんなさい。
966名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 18:52:08 ID:UO7rD94i
>>965
食べむら ってやつじゃないかな。
うちの赤もそのくらいの頃、急に食べなくなって焦った。
しばらくするとまた食べてたよ。
1歳成り立てだけど、いまだによく食べる日と食べない日がある。
好き嫌いもあるかもしれないけど、なんとなく今日は食べたくない、とか
暑くて食べる気しないとか他に楽しそうなおもちゃがあるとか、気まぐれかと。
967名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 18:58:56 ID:4PrpeK3C
>>957です。
レスありがとうございます。
プレーンヨーグルトから始めてみようと思います。
968名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 19:03:04 ID:R+fKNCNz
>>964
お子の月齢もわからないので何とも言えません。

969名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 19:49:01 ID:HnKgPfZl
離乳食始めて1ヶ月。
全体で10さじぐらいは食べるようになったので、そろそろ2回食に進めたいのですが、
たんぱく質の食材が嫌いみたいで1さじぐらいしか食べません。
2回食に進めるにはちゃんとたんぱく質のものも食べられるようになってからの方が
いいでしょうか?
970964:2009/07/11(土) 19:49:21 ID:k8h+pXNF
>>968
ゴメンなさい
ぽろっと愚痴のつもりでした
スミマセン
971名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 20:43:53 ID:MHeeFhg8
>>932
授乳回数別に多すぎとは思わない。
4回くらい、完母なら仕様だよ〜。と言ってみる。
ウチはそれでもガッツリ食べるので何の役にもたたないけれど。(申し訳ない)
小食でもきっちりモグモグして飲み込めていればいいのでは?
量より食べ方の訓練だと思う。

ただ標準適正量くらいは、本1冊買っていればわかよね?
972名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 21:42:34 ID:fkBWmnvq
1歳8ヶ月
卵嫌いみたいでマンドクセ
口にいつまでも卵だけ残してる…
茶碗蒸しも卵豆腐もダメ
朝なんかパンと卵とトマトとかサラダにスープ、なんてして食べてくれたら便利なのになぁ
ミックスベジタブルも嫌いだし高野豆腐も嫌い
うどんもパスタ類もパンも嫌い
ホットケーキも蒸しパンもお好み焼き系も嫌い
というか全体的に食が細い!食べ物に興味がない!
とにかく噛むのが嫌い噛んで飲み込むのが嫌い
飲み物ならゴーヤー入りの野菜ジュースすら飲むのにな…
初期ぐらいのドロドロは食べさせれば結構食べるけど
自分で食べるのは難しいから汚れるの嫌がるし疲れるわ
子供と食べ歩きや子供料理作って食べさせるのを楽しみにしていたのに
夢砕かれる……
973名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 22:18:03 ID:k8h+pXNF
>>971
昔は量を計って食事を用意してたんですけど、用意した分を完食することが少ないので、
段々少なめに少なめに盛ってたんですよね…なので、ビックリしてしまいました

翌日、本を見ながら規定量を皿に盛ったら、この量は1日かけても食べれないわ〜…と思った次第でした
974名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 23:55:29 ID:DEE7sHNt
赤8ヵ月になったところです。

2回食中の皆さん、昼と夜の食事量は同じにしていますか?

アレがあってたんぱく質の種類が限られるのでまだ母乳はしっかり飲んで欲しいし
寝る2時間前だし、赤も昼ほど食欲ないみたいだし…と思い
今は昼の2/3くらいの量をあげているのですが、
一回分の規定とされている量くらいにした方がいいのでしょうか。
また、大人は夜が一番量が多いので、
今はまだとしても将来的に夜の食事量を増やしていった方がいいのでしょうか。
975名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 17:52:12 ID:wuhiJw2p
完母の方にお聞きしたいのですが、
離乳食用としてミルクは買っておられますか?
976名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 18:30:43 ID:0escc2S1
7ヶ月です。
今度ヨーグルトをあげてみようと思いますが、
牛乳アレルギーの場合はヨーグルトでも症状が出るのでしょうか?
977名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 18:38:39 ID:zBRbeu4u
>>976
出る可能性が高いです。
ほんの少しから試してみたらいいと思う。
978名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 19:12:05 ID:0escc2S1
>>977
レスありがとうございます。
少しずつ試してみようと思います。
979965:2009/07/12(日) 19:31:17 ID:Ty/y6y7l
965です。966さん、レスありがとうございます!

実は・・・966さんにレスをいただき、
「これが食べムラなのか」とすごく納得していたのですが、
(今日もほとんど離乳食を食べてくれませんでした)
赤ちゃんせんべいは、奪い取らん勢いで手を伸ばし、
なくなったら催促してまでガツガツ食べることがわかりました・・・

これはもう、手づかみ食べ移行のサインと判断することにします!

●には固形物がごろごろ混じってて、今の段階でさらに固いものを食べさせたら
消化できないんじゃないかと少し躊躇しますが、試しにやってみます!

また食べなくなったら、赤子の気まぐれさを思いマターリいきますw
ありがとうございました!
980名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 22:01:27 ID:a7fGXV+X
>975
母親学級と産後もらったサンプル(スティックタイプ)で間に合いました。
うちの赤は豆乳が平気だったので、乳っぽいのが欲しくなった時は
豆乳を使ってます。
981名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 22:41:27 ID:IbeYNTjK
2回食を始めて1ヶ月くらい、そろそろ中期の食材も試そうかと
思っているところです。
子は8ヵ月なのですが、食後に母乳を飲みたがって泣く、という
ようなことがありません。飲ませれば吸うことは吸うのですが…

先日、2回目(夕方6時半)のあとばたばたしていて
授乳を忘れたまま8時過ぎにお風呂に入れて授乳して
寝かしつけをしたのですが特に問題ありませんでした。

そうなると、昼間起きている間の授乳が三回になります。(午前、午後、風呂上り)
夜は起きると添い乳して、大体二〜三回です。

これだと授乳回数が少ないでしょうか?
982名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 22:51:23 ID:HEjm53fj
>>981
しっかり食べられててうんこおしっこがきちんと出てるなら
食後に無理に母乳あげなくてもいいと思う

授乳回数は多いとも少ないとも感じないけど
この時期は脱水起こしやすいから
水分の補給には気をつけたほうがいいと思うよ
飲むならお茶とかでも
983名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 02:30:21 ID:qnkYabKD
携帯から失礼します。
離乳食始めてだいたい2週間です。
お粥と野菜1品を与えています。
離乳食本で、ダシのことがのっていて、
あまり深く考えず昆布と鰹節でダシをとって
湯冷ましにまぜて、食材をのばしていました。
でも、鰹節って早すぎでしょうか?
赤にはアレルギーはでませんでした。
これからも与えて良いものでしょうか?
984名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 02:39:55 ID:T3YXcwQ+
>>983
つ 過去ログ
少し上を見れば答えがあるっす
985名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 07:26:48 ID:qnkYabKD
>>983です。
すみませんでした。
さかのぼってみます。
986名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:49:28 ID:VGJO9Tg4
もうすぐ1歳の息子の事で質問なのですが、
母乳が大好きで食べムラがあり量もほとんど食べません。

手づかみで食べさせる練習を以前したら、掴んでは下にポイポイ落としてしまって食べませんでした。
なので掴ませるのはやめて、
スプーンで私が食べさせる…というのを続けてますが、
床にポイポイ落としてしまっても手づかみで食べさせる練習を
続けたほうがいいのでしょうか?
食べ物はもったいないし、でも手づかみで食べるのは子供にとって大切だと
育児書などにあるし、悩んでます。
987名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 11:01:49 ID:EF459wnv
>>980
スレ立てヨロ。
988980:2009/07/13(月) 12:19:16 ID:J6KGp69X
ごめん、
989980:2009/07/13(月) 12:22:01 ID:J6KGp69X
うあ、赤にtabおされたorz
規制中で立てられませんでした。
2のテンプレ更新&ちょっと編集したのを置いておくのでどなたかお願いします。

<関連スレ>

●いつから離乳食を始めるかについては:
離乳食開始の時期 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234234306/
●ベビーフード(BF)については:
【手軽で】 ベビーフード2食目 【便利】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1154869055/
●突撃!となりの離乳食(メニュー):
今日の】離乳食何あげた?【マンマ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238322263/
●毎日の離乳食作りがつらいなら:
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231219537/
マンドクセ母の今日の離乳食・幼児食メニュー2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235632149/
●食物アレルギーについては:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242394830/
●「西原式育児・離乳食」については:
(アレルギー予防のため、かなり大きくなるまで離乳を開始しない・
 医師の指示がなくても自主的に除去食をする、などという方法)
西原式育児法とアレルギー&アトピー問題
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222498020/
990名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 13:21:56 ID:HmW3RR5r
すみません、>>974お願いします。
991名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 14:41:19 ID:kh+9Vm2U
ダメだった、誰かヨロ。


このスレは「現在の日本で一般的な方法」とされる
離乳食に関する話題が中心です。
知りたいことがあったら、まずは下のまとめサイトへ。

■離乳食TIPS■
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/

前スレ
【マンマ】離乳食Part34【オイシー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242700432/


よくある質問・関連スレ >>2-5あたり

※>980は次スレ立てをよろしくお願いします。
992名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 15:27:38 ID:sElwVwzZ
次スレ立てました。

【マンマ】離乳食Part35【オイシー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1247466353/


赤が昼寝から起きて泣き始めた…orz
すみませんがテンプレ貼り、どなたかおながいします。
993名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 15:35:28 ID:kh+9Vm2U
>>992


テンプレ完了。
994名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 15:59:12 ID:epPeAols
>>974=990
あげても食べてくれないなら仕方ないけど
就寝の2時間前だから2回目の量を少なくするということに意味が見いだせない。
一般的じゃないことを自己判断でして不安になるくらいなら
普通に本通りにあげればいいと思う。

タンパク質を補う為に離乳食より母乳を多く飲ませることが有効なのかどうかは
医師に相談して進めた方がいいと思う。
995980:2009/07/13(月) 20:37:11 ID:J6KGp69X
>991-993
ありがとう。
お手数をおかけしました。
996974:2009/07/13(月) 22:18:27 ID:HmW3RR5r
>>994
ジーナやっているおかげで、一般的なタイムスケジュールと違い寝る2時間前に夕食で
赤ちゃんが食事を消化するのに4時間はかかると聞いて胃の負担が心配になったのと、
夕食の食べはそんなに良くない上にその後母乳を殆んど飲まなくなるので質問しました。

今量が少ないのは、テキスト通り最初は昼の1/3〜2/3量から…と言うのから
うまく増やせて行っていないためでもあり
故意で少なくしている訳ではないです。
また、離乳食より母乳を多く与えたい訳でもありません。

つまり皆さん、昼と夜、同じくらいの量をあげていると言う事ですね。
たんぱく質と母乳については、今度アレルギーの件で管理栄養士さんに予約取ってあるのでそこで尋ねる事にします。

ありがとうございました。
997992:2009/07/14(火) 00:29:38 ID:Gl3H1rz1
>>993
テンプレありがとう。
埋めがてらお礼を。
998名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 10:59:51 ID:5ovHTdX4
埋め。

最近食べたくない様子の息子1歳1ヶ月。
食いつきが良かった物。

うどん+BFコンポタ
BF蒸パンにヨーグルト塗る
ブレンダーでドロドロにした野菜数種類+ヨーグルト

ブレンダーでドロドロにした野菜をスープとして出すと
結構食べてくれる。

今朝からバナナも嫌がり始めた、困る。
999名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 12:07:18 ID:C2gaLyJ7
梅がてら

>>998
バナナを嫌がる時期って辛いね。

うちの子@1歳なりたて
どんな形であれバナナがないと不機嫌。
昨日もバナナ(そのまま)とバナナベースト、バナナヨーグルトを追加であげた。
バナナ嫌いになったらどうしよう。
1000名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 12:08:55 ID:C2gaLyJ7
1000だったらみんなの子供が好き嫌いなく離乳食を食べる良い子になる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。