子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart146

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。
※DQN名判定スレではありません。
※書き込む前に必ず>>2を読んで下さい。

>>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい。 以降、次スレが立つまでレスは控えて。
クイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。

前スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart145
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236433244/

「こんな名前付けたいんだけど、変?DQN?」などの質問は以下のスレへ。
スレ違いサンへのアドバイスもやめましょう

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part102▲▽▲
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237470272/
┫┫子供の名前を下さい*29人目┣┣
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236655245/
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 58
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236162568/

関連スレ
子供の名付けに後悔してる人 5人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221366989/
まとめサイト
子供の名付け(命名)DQN度ランキング
ttp://dqname.jp/
2名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 23:02:22 ID:A4Uluww+
--- ご 注 意 く だ さ い  ---

・有名人本人orその子供のDQN名は、生まれたてでない限り、ほぼガイシュツ。
 (一般人でも、TVや名付け本で見た場合は以前に書き込まれてないか検索しよう)
・大して酷い名前でもないのに持ち上げて叩くと、返って自分が叩かれるので注意
・「〜ならまだしも」という無用な比較はしない DQN名はDQN名
・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない その親の脳が異常なだけ
・DQN名を付けられた本人はとても気にしていることが多いので同情してあげよう
・愛称・聞き違いかもしれないので、「(DQNネーム)」と呼んでいた…のレスはやめとこう
・「デスノートは、主人公が大量殺人者だから実際になさそうな名前ということで
 月(ライト)になったのに、子供にライトって名付ける親がいるらしいよ」
 この話は何十回も既出。住人はみんな知ってるのでもう書き込まなくておk。
・ママスタ、mixi、モバゲ、チャットなど、ネット上で遭遇したDQN名はネタ・HNの可能性が高いのでほどほどに。
・災厄・魔よけで「外・他・捨」などの漢字が使われている場合もあるようですがDQNとは違うかも。
・自分が無知なだけで、普通の名前である可能性もあります。書き込む前に一度調べてみましょう。
・フルネームは禁止
・普通の名前の、他の兄弟名まで書くのはNG

DQN名付けした親が時々罵りに来ますが、華麗にスルーでよろしく


勘違いスレでは禁止されている「○○と呼んでいた」報告専用です。
【聞き間違い?】街角で聞いたDQN名【あだ名?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226443446/
3名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 23:04:35 ID:FrZDj1Y2
>>1
前スレ報告間に合わなかったね、残念。
4名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 23:29:16 ID:eYm6qTAt
テンプレに追加して欲しい一文

・次の名前の話題はおなかいっぱい
 −「ゆな」、「主税」、「玲於奈」、「心太」、森鴎外の子供の名前
  (上記の名前の漢字が読めない方は百万年ROM推奨)
 −「太」を「汰」にした名前はDQNというのがこのスレでは定説
 −「郎」は「朗」でもおかしくないです
 −「倫」の字が入った名前を見て「不倫」を思い出すのは自己紹介乙

5名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 02:06:18 ID:/Zv4qUQG
ある大学教授(♀)が、一風変わったかわいい名前をつけたくて候補に挙げていた名前。

男の子なら

許麩(もとふ)
真理茂(まりも)
捺女(なつめ)
奈乙(なおと)
新宿(しんじゅく)

女の子なら

稀奈乙(きなこ)
乙成(おとなり)

どれも気に入っていて、迷ってるって言ってた。新宿はないだろう…。
6名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 02:19:40 ID:WTJ/T4MX
真里茂は漫画家の羅川真里茂からかな
女性だし、ペンネームなんだけど。
7名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 02:20:56 ID:WTJ/T4MX
真里茂じゃなくて真理茂か。スマン
8名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 04:39:19 ID:oB6MXGX9
>>5
「麩」がかわいいのか…?
「きなこ」にどんなイイ漢字をアテても耳で聞いたら……

捺女と乙成はどう見ても逆だと思うが、逆だとしても
全然イイ名前には思えない

一風変わったどころか、ナナメ上にいろいろとおかしいよその大学教授
……まさかソレで国文学とかの教授なんじゃあるまいな
9名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 07:04:44 ID:/Zv4qUQG
脳心理学と生化学を研究している教授って言ってた。
乙は「こ」とは読まないけど、何となく似ているから「こ」と読ませたのかな?
10名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 07:16:00 ID:cTjrEeYz
>>1
乙です
11名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 08:40:10 ID:OENyK561
>>5
もとふ…モト冬樹…
12名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 08:48:53 ID:ssnXE4Cm
とつダネ東京マラソン

にこら(♀)


名前負けの痛々しい女児だった
13名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 08:54:17 ID:lMBO/e+G
うちの子は ごく普通の○子なんだけど
近所の ミノ(望乃)親に 変わった名前扱いされた。
一応 「ミノも珍しいよね」と控えめに反撃したが
「でも いなくはないよ」とかわされた。
いないよ!モンタ。
14名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 10:05:49 ID:5SrdvqR1

>>2が読めない>>12は死んでから出直して来い
15名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 11:29:09 ID:lYy4wQJv
>>13
望をどうやったらミ読みできるの?
16名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 11:41:34 ID:slFH/aMG
望の名のりに『み』があるみたい
ミノって聞いて思い出すのは牛の一番目の胃だってことだ

17名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 11:45:39 ID:lYy4wQJv
蓑とか美濃だな
18名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 13:25:27 ID:hk1u/7pN
翔己(とき)男の子。
天然記念物。
19名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 13:27:42 ID:lYy4wQJv
朱鷺とか土岐とか 北斗の拳にもいたっけ
20名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 14:31:54 ID:fEuYsWfw
真鳥(まを)ちゃん

何で「鳥」で「を」と読むの?と一日中考えてみたけど
謎が解けません…
21名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 15:01:05 ID:gE1cPMrF
>>20
うーん、弘法大師の幼名が「真魚(まお)」というのは
ヲタ知識として割と知られている方だが、そこへんからだろうか?
22名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 15:37:43 ID:slFH/aMG
鳥の意味…とり。「尾」のたれさがったとり。

尾→お→を

厳しいね
23名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 16:16:08 ID:u+AGFRwk
学生時代の友人の子、琴星(べが)

数年ぶりに会って、去年子供が生まれたというので名前をきいたら…
リアクションに困った。7月7日うまれだからだそうだ。
24名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 16:24:25 ID:FG1SF0hy
じゃあデネブでも良いじゃないか
せめて織姫…どっちもあれだけど
25名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 16:30:11 ID:Eiq1C5oU
昔からの友達の初めての子供
大和(だいわ)くん


何故ヤマトにしない……
いや、別にいいけど…
26名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 16:30:17 ID:w8z4HHvy
>>23
「サイコクラッシャー!」
とか言って飛んできそうだw
27名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 17:45:40 ID:bHw2B9gE
>>25
「なんでダイワハウスなんだ?」のCM思い出したw
28名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 19:04:03 ID:xFOQPzl3
小児科にて
玲杜 れいと
優仁 ひろと

late遅い君 と ゆうじん君ですか
最近 斗や人で「と」が流行っていると思ってたが伏兵がいてびっくり
29名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 19:33:16 ID:581ZNLUx
翔(しょお)♂

漢字だけなら全然OKなのに…
なぜ「お」…
30名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 20:05:26 ID:UrhdUUeS
>>29
それは、リアルに親がそういう風に勘違いして覚えてそう
「言う→ゆう」とかみたいにww

31名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 20:15:58 ID:946tAaJj
仁の名乗り読みに、「と」があると前にこのスレで教えてもらった
だから、優仁は読みは兎も角仁で「と」は、別におかしくはないと思う

ゆった(いった)
いちよう(いちおう)
そおゆう(そういう)みたいな頭弱いノリで
「しょお」とか「りょお」って出てくるんだろうな
32名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 20:36:52 ID:Q1/qav7L
>>25
北陸にあるデパート名がうかんだ。

今まで、
アイラ
キラリ
ノア(♀)
などキラキラネームで、かわいい幼児をみたことがないんだが…たまたま?
33名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 20:51:24 ID:aDlgKm8/
私の子よ?可愛いにきまってるじゃない!!
名前負け?なにそれ美味しいの!?

というDQNがつけるんだから仕方がない
34名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 20:51:58 ID:IK3BqG3u
>>27
くそワロタwww
35名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 21:13:50 ID:x7T+3e0E
ろに
36名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 21:17:58 ID:x7T+3e0E
龍虹(ろに)♂

親は自慢げに漢字の説明してたけど、なんかもう…
37名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 21:32:17 ID:iTMfYtvb
力輝(りき) ♂
冴空(さら)♀
美素直(みずな)♀
あろあ ♂
球亜(きゅあ)♀

・・・リアクションに困る
病院で出会った名前達。
38名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 21:40:00 ID:yWUXz4es
>みずな
鍋に入れるアレですね。わかります。
39名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 21:41:26 ID:6TYmUR9W
岩手の広報誌より

愛唯璃(あいり) 
瞳莉(あいり)
羽愛(ううあ)♀
衣(ころも)
幸(しあ)
聖恋(せれん)
和(にこ)、和(ちか)、和(なごみ)←同月生まれで並んでた。狭い地域で同月生まれで同じ名前…
羅馬(ろうま)
40名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 21:43:45 ID:1zbQ/0rc
>>32
私もデパートかと思ったw

>>36
マカロニを思い浮かべた
41名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 21:45:00 ID:m330gYb9
>37
>みずな
うちはサラダにいれるよ。

>あろあ
フランダースの犬に出てきた女の子の名前?
42名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 21:46:25 ID:SFiJLi6u
>>39
「ううあ」って喃語じゃねーかwww
43名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 21:49:01 ID:oeGQu9VP
地域誌より

磨迦(まか)♀

は?
44名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 22:13:19 ID:To01dbSs
大志(とわ)♂
たいしか、いい名前ーと思ったので思わずお茶フイタ
45名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 22:47:50 ID:rIJslXFN
>>39
ううあ…
うなされてるんじゃないんだからww

「う、ぅうああぁぁぁっ!はぁ、はぁ、何だ、夢か…」
46名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 22:52:46 ID:HCVf19xk
ううあああああっっっ!!!
47名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 23:08:16 ID:eiMDrM3t
テレビに出てたおまわりさんの子
大北 はるき♂

身近な子
葉瑠海(はるか)♀
日光(にこり)♀
愛遊魅(あゆみ)♀
双子できらら&りるるにマトリックス並に反り返りそうになった。
漢字もすごかったんだけど、覚えてないorz
48名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 23:12:02 ID:PWk/1++R
心捺(みお)

仕事上、子どもの名前をたくさん目にするんだけど、『ここなつ』かと思ったよw
『捺』は『お』って読めるのか?
49名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 23:16:23 ID:tTNC6bcy
>>48
ハンコを「捺す」の「お」
50名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 23:22:23 ID:D8HqKyoS
和華でのどかってどうなの?
51名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 23:31:25 ID:fpzH2Utu
長閑でのどかならいいがな…

『わか』だろJK

アウト
52名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 23:57:11 ID:0GjzozgZ
>>43
知り合いかも…
いくつか前のスレで投下したんだけど、摩訶って字が役所通らなかったらしいんだよね。由来は漫画だった気が。

こんな名前二人もいてほしくないよ…
5348:2009/03/24(火) 00:09:20 ID:8C3STUdx
>>49ありがとう

逝ってきますorz
54名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 00:19:00 ID:hyNkH6Fj
>>50
ちょい難読かもしれんが自分は許容範囲だわw>和華のどか
55名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 00:33:24 ID:+AgWPfZn
>>37
みずなは雑煮に入れるな。ちなみに福岡県に住んでる
56名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 00:42:58 ID:6EIDuhyK
>>47
「身近な子」って名前かと思った。
ここに来ると、もう何でも名前に見える。

>>31
スレ違いだけど、
手術のことを「しりつ」って普通に言ってる親がいた。
57名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 00:50:03 ID:+AgWPfZn
>>39
ううあは多分、女性歌手のUA(ウーア)からかと。
ううあって名前でNHK教育テレビの子供番組に出てた。
UAはスワヒリ語で「花」「殺す」って意味があるから
子供の名前にはどうかと思う。
58名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 01:07:40 ID:P3thMY19
姉:音詩風(ねねか)
妹:天詩花(てんか)

なんかね、もう・・・。
59名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 01:51:53 ID:D5jo7evi
>>58
詩要らないじゃん
60名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 01:54:35 ID:mGoh8/kf
愛蝶(あげは)
なんてこったい
61名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 01:56:25 ID:Zhn/iuBx
咲心(にこ)ちゃん

(こ)はこころのブタ切りだとしても・・・
・・・に・・?

に・・・・
62名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 01:56:56 ID:EQVbh+fX
救都 きゅうと
ちなみに男児らしい。

お助けマンかいな
63名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 01:58:28 ID:bRLBBUTy
杏奈流志亜(あんなるしあ)

母方の両親は「杏奈」を、父方は「流志亜」をつけたくて、
両家とも一歩も譲らず・・・。
結果足してこうなったと。
長くてめんどくさいので周りは「あんなちゃん」と呼んでいます。
こんな名前なのに、おかっぱ黒髪のバリバリ日本顔。
もうちょっと両家で話し合えば良かったのに・・・。
64名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 02:12:24 ID:zse/3cHe
蕗亜→ろあ♀

五人兄弟の末っ子
上の子らは
らい♂
りり♀
れん♂
るな♀
漢字はわからんが
そこの家の名付けのルール
・ら行であること
・二文字目かぶりはなし
・草冠の漢字から

だそうです
65名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 02:33:35 ID:7RplV1Ci
>>64
「らい」って…orz
66名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 02:54:21 ID:W9nYCUPT
>>56
>「しりつ」
まだまだw
今や、書面に「わたしわ(ry」とか、最悪だと平仮名の「よ」「ま」などをたまに鏡文字にしてしまう母親すら出現した
...当方教育系職業
67名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 05:41:26 ID:0TVKyfMN
絵恋(えれん)♀
央夢(ひさむ)♂

オウムと読んでしまったよ。
68名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 05:44:35 ID:egvl4jNO
>>64
蕗(ふき)と路(ろ)間違えてる様な…
それとも蕗に(ろ)って読みがあるの?
69名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 06:23:47 ID:uUqsnCW/
70名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 07:00:18 ID:0bjWT1SV
>>58
詩音と詩花のほうがマシだったような…

>>63
心瞳ちゃんもいたよ
いつも思うんだがこういうのって間とったりまた新しい名前にできないのか?
どうせ上の方取るんだから先につけた方(杏奈)が優位じゃん
流奈とかさぁ…
71名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 08:23:37 ID:R4wz5V/p
>>61
「咲」には笑うという意味があります☆

・・・って、よくmixiの名前コミュで言ってるよ。
咲→笑うという意味がある→にこり→に(豚切り)

笑えない
72名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 08:33:34 ID:J93dO5G7
>>63
うわぁ、絶対自己紹介したくないな。
特に転校生にはなりたくない。
こんな名前、黒板にデカデカと書かれた日には…
73名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 08:46:16 ID:IoltIoOR
>>63
なんか引っかかると思ったら、アンダルシアみたいだww
74名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 08:51:25 ID:kyWfPq8M
>杏奈流志亜(あんなるしあ)

『あんなる』とか変な所で区切られてもイヤな感じだw
思春期に絶対やられると思うぞ。
あ、そんな事を連想する方がイヤらしいんでしたね。DQN親的には。
75名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 08:56:14 ID:zgKg4UxJ
>>73
♪アンナルシアに憧れて、バラをくわえて踊ってる〜
76名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 09:04:25 ID:qM9n+fRd
アンコ チマキ ダイフク 漢字は知らん
マジ基地としか思えん
77名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 09:25:18 ID:+K6MQlu9
穏乃(のんの)♀

雑誌みたいww
78名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 09:39:02 ID:Tvo1cXFN
>>75
頭ん中でヒガシが踊りだした
79名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 09:49:46 ID:ni4dtS5N
マッチなんだけどね



近所の子供
姫紅(ぴんく)女

んはどこから……?
紅なのにぴんく…?
80名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 09:52:34 ID:fMfw/rF3
わたしはマッチのカバーより真島昌利のほうだ。
81名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 11:26:11 ID:TAV4RQ8J
紅愛(くれあ)
エクレア?おいしそうとおもたw


私は堂本光一を思い出したw
82名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 13:28:14 ID:J8xjpqHx
佳央(よしな)ちゃん♀

どうみてもよしおw
83名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 13:34:35 ID:170vC+Bh
クレアはアリだろ
84名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 13:39:14 ID:fMfw/rF3
ねえよ
85名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 16:49:08 ID:oISMcRyi
>>83
くれあママ乙

以下、地方紙より

倭乙(やまと)♂
逢兜(あいと)♂
夢陽(ゆうひ)♂
絢斗(けんと)♂
咲大(しょうた)♂
萌華(もか)♀
桃禾(ももか)♀ 【禾】穀物の総称 らしい
侑他(ゆうた)♂ 他って…
優祈花(ゆきは)♀
和奏(わかな)♀
颯大(そうた)♂ 「大」で「た」の名前はどうしても「太」の誤植に見えてしまう
果音(かのん)♀
86名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 17:13:54 ID:7aF7JIEe
日和(にの)♀

嵐ファソ?
日和って日和見を想起もする
87名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 17:20:51 ID:F4Gs2Fkk
晴啓(はるか)くん
啓って「か」って読めるのか?
男の子でハルカってのもなぁ。
88名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 18:20:27 ID:lyVH2/zM
>>85
和奏、果音はアリだと思う。
というかDQNwwとまではいかないイメージだ
89名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 18:24:05 ID:lyVH2/zM
>>86
どっちかっていうと日和見より小春日和




にのって何だよ。
90名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 19:02:00 ID:3HDa4SQ+
新聞地域板のこんにちは赤ちゃんより

桜音和


女の子?何て読むの?
91名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 19:28:32 ID:Ip9yy7O5
知人の子が初一夜(しょーや)くん
由来は『多分、初夜に授かった子だから。』
多分って…。

それ子供に名前の由来聞かれたら言える?
って聞いたら、
当たり前だよぉ(ハァト)
って…(´Д`;)

子供が将来悩む姿が見える(´・ω・`)
92名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 19:31:31 ID:wlwtyyjx
桜音和→おう+おと+わ→おとわ じゃないかな 桜は添え字ですってことで
93名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 19:33:19 ID:68dwARYf
友人から産まれましたメール来ました。

命名:奈

な?少し驚きました。
94名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 19:37:12 ID:h6dZ4d7E
>>91
釣りじゃないよね。
知人ってやっぱりDQN?
95名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 20:22:58 ID:ux+XKmQm
>>93
奈の後に一文字書き忘れであることを祈る。
96名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 20:25:08 ID:8nrQ6swF
今日の夕刊より

歩太(うた)♂
蕗呼(ろこ)♀
97名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 20:28:16 ID:8nrQ6swF
>>93
奈で「だい」とか?
98名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 20:42:10 ID:qWTXfOpH
>>96
点呼の「こ」か。考えたなw
99名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 20:49:55 ID:GdFjMY/V
卑弥呼の「こ」でもあるね。
100名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 21:00:17 ID:Qvl4Ao3d
オマイラ考え過ぎw
呼吸の「こ」だろ、普通に。
101名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 21:24:09 ID:qWTXfOpH
>>100
普通?

フーン
102名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 21:27:25 ID:Qvl4Ao3d
いや、そんな特別な用例でもないってだけのこと。
103名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 22:09:24 ID:0OCWM1RB
覚者(ぶっだ)くん
104名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 22:13:32 ID:IoltIoOR
>>85
絢斗は普通じゃない?
絢は女の子っぽいけど普通だと思う

それとも同級生に絢介(けんすけ)がいて読めるから、普通と感じるだけなのか…?
105名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 22:21:47 ID:DTnKJXWE
絢也でじゅんやなら同級生にいたなー。
106名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 22:49:55 ID:OQQQKuFv
瑛太の弟もそんな名前じゃなかったっけ?
107名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 22:50:58 ID:d7uiI7cB
DQNな名前を付けられた子供が可哀相で仕方がない
夫婦で決めるとしてどっちかが反対しないのが不思議でしょうがないよ
それだけ常識のない夫婦が増えてるって事だよね!?
子供の友達がDQNな名前の親とは付き合いたくないなぁ
108名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 22:51:45 ID:Ip9yy7O5
>>94
釣りじゃないです。
昔は普通の人だったのに結婚してからちょっとDQN気味になりました(´Д`;)
109名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 23:11:41 ID:YUjK7Yri
>>106素敵なIDですね。
110名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 23:41:36 ID:wlwtyyjx
>>107
初産で舞い上がってお花畑な名まえ付けたくなる気持ちはわかる
問題は誰が見てもオイオイオイってDQN名を止める人間が周りにいないという環境だ
旦那もお花畑だったらしっかりしろよと思うし嫁に逆らえないのもどうよ
逆に旦那が考えたDQN名を嫁は全く口出しできない夫婦関係で育つ子どもがどうなるか
祖父母が孫に無関心とか親族と交流ないとかっていう家庭かもしれない
お付き合いするの危険 義務教育期間を深くかかわらず過ごすしかない
111名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 00:28:22 ID:jxHS2R68
「音」を単独で「のん」と読ませるのはナシだな。
112名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 00:36:36 ID:shYgm0/U
>>96
歌で良かったんじゃ…
言っても無駄か
113名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 00:47:51 ID:fuq8kLvb
歌ってつけるにしても男だからな
114名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 12:07:23 ID:f89OjAAu
将来ホタテと呼ばれてしまいそう
115名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 12:54:37 ID:KsTWckgz
児童館で『いちご』と『みるく』っていう双子姉妹を見た。
色白で目が大きくて人形みたいでめちゃめちゃ可愛かったけど歳とったら微妙かも。
116名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 13:01:43 ID:PaKpJFcY
読めない文字を読ませ不便な漢字を書かせ他人に手間をとらせる名付け方

よく考えたら中二病な小説の典型だった
117名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 13:33:20 ID:G1q5kyVO
玄(はるか)♂
どうやって読んだのか謎
118名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 13:40:32 ID:1UfDtb+B
転助(ころすけ)♂

泣きたくなるナリ(ノд<。)゜。
119名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 13:44:36 ID:ZQwDSovp
>>118
釣り・・・か・・?
そうじゃなかったらなんなのこの愛の欠片も感じない名前・・・
120名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 14:37:49 ID:GLFAxo2E
暖羽(ののは)
の…?
121名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 14:49:17 ID:oLPsDxhh
>>118

次の子が生まれたら奇天烈(キテレツ)かもね。
はたまた豚吾利羅(ブタゴリラ)とかかも。
122名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 15:24:19 ID:ZkHy9vQG
恋羽空(こはく)ちゃん
某ケータイ小説を思い出しました。
123名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 15:59:55 ID:zcrqxMwE
小児科にて。
先に診察しているのは兄妹のようで医師の声が聞こえた。
「ジョウタロウにアリスか。名前負けしないようにな!」
先生GJ!ってオモタ。
124名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 16:16:06 ID:pQHgndP0
普通には読めない名前付けて色んな所で
いちいち「名前何て読むんですか?」って毎回聞かれる訳じゃん
子供も親も絶対めんどくさいと思うはず!
子供は親を責め親は変な名前を付けた事に後悔するでしょ
ホント子供が可哀相
125名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 16:16:29 ID:fuq8kLvb
いやそれは子供が可哀想だろ。
子供は名前を選べないんだし
126名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 16:17:45 ID:fuq8kLvb
>>125>>123
127名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 17:30:29 ID:JSztgA0Q
多分赤ちゃんと1歳児くらいじゃないの?勿論母親に嫌味言ったんだろ
128名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 17:47:49 ID:HmCcFW7P
>>120
暖簾の の じゃない?
129名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 18:20:19 ID:L4Ot+GQS
>>123
アリスはともかく、ジョウタロウって何かおかしいか?
130名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 18:40:07 ID:2KjO8fcM
>>118
転勤と読んでしまったw
131名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 18:56:21 ID:6zTkLO5E
今テレビでやってた
乃碧(のあ)

(゚д゚)
132名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 18:57:01 ID:p1cQfKjd
乃碧 のあ ♀

さきほどローカルTVにて(今日生まれた子)
133名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 18:59:06 ID:p1cQfKjd
あ、かぶったスマソ
134名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 19:11:33 ID:oA7fPwzz
135名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 19:27:14 ID:Dfs2FENb
今日小児科行ったら、
あんじ
って男の子がいた。

漢字がきになった
136名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 19:36:20 ID:pXLwj1U8
そっか、暖簾の、のか。

暖彩(のあ)♂
瑠海(るか)♂
という兄弟がいる。
137名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 19:38:06 ID:33lRQCzU
>>123
先生はジョジョヲタなのかな。
138名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 20:58:45 ID:dNNB2VOQ
>>135
「安司」とかならそんなに
すっ飛んだ名前ではないかも
139名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 21:04:08 ID:TL+gQWEI
地平(ちへい)
愛來(あいら)
って兄弟がいる
140名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 21:15:52 ID:cM1BWO2u
>>137
141名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 21:20:10 ID:f5gnWCBl
麗乃亜 (れのあ♀)

若mama(ぷっ)って・・・
142名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 22:08:51 ID:av9MYzFO
>>141
臭いも防げそう
143名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 22:09:26 ID:ylUS+qLN
みゅりちゃんっていう子が居た…
144名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 22:43:32 ID:K3r8TNKX
>>143
なんかはみ出てきそうwww
145名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 23:09:10 ID:q0NPQV09
地元紙うぶ声より

朱羽優とうや君
加依秀かいしゅう君
寿騎 じゅき?
心愛 携帯変換でココアはすぐ出てくることに、今気付いたよ。
姫羽 わからない…

おくやみがうぶ声の下にある。
ツルカメさん百歳を越えてる。
めでたい名前。
めでたい名前だ。
146名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 23:15:21 ID:TZuyHq8f
>>143
今時の「あ行」「や行」を小さくして文を書く人が
そのままの勢いで「みゆり」を「みゅり」にしたのかと思ったw
147名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 23:23:49 ID:UxGaGzAN
>>135
「あんじ」ってモデルいなかったっけ?
148名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 23:30:50 ID:2M3Ayb+J
柔 ♀


『にこ』というフリガナを見たとき、凝視してしまった…
149名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 23:44:40 ID:Rtt66rhs
なんだと…
150名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 23:48:19 ID:jxHS2R68
>>147
いたよ。ハーフの女の子。
外国の女性名の『アンジー』由来らしい。
151名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 00:02:04 ID:8GPGgBXa
社内報にて…赤ちゃん誕生1月生まれなのに
向日葵(ひまわり)にワロタ
152名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 00:04:29 ID:JSztgA0Q
真冬に生まれたけど、あえて「夏美」と命名とかの感覚なんじゃない
153名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 00:28:42 ID:x9nUlWyn
先日、友人が女の子を出産した。
妊娠中は、夜露死苦系のキラキラネームを連発していたので
どうなることかと思ったが、結局「みちる」とつけたという。
良い名前をつけたと喜んだ次の瞬間、漢字を聞いて絶句した。

「蒼い鳥って書いてみちるって読むの♪「青い鳥」って、幸
せは身近にあるっていう話でしょう?この子には、毎日ささ
やかでも幸せだなーって思える毎日を過ごして欲しいから♪
最近、外国人っぽい名前つけるのが流行ってるけど、それっ
て間違ってると思うんだー。海外に行っても、日本人だって
いう誇りを大事にして欲しいじゃない?
で、いろいろ考えたんだけど、日本って、小鳥遊さんとか月
見里さんとか、クイズみいたいな名前があるでしょう?それ
に気付いて、これだ!ってひらめいたの!こういうのって、
日本の伝統文化みたいなもんだから、こういう名前にしたい
なって思って。」

「蒼」にしたのはその方がカッコイイからだそうだ。
読みがまともなだけまだマシか・・・。
154名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 00:36:20 ID:1NddHdwE
いとこの子が通う幼稚園に「あお」君。
どんな漢字なんだ…?
苗字は普通だった。
155名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 00:36:49 ID:NzIEIoY1
読み辛い
156名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 00:55:49 ID:R03qu7sk
銘寅(めい)くんには
ちょっとびっくりした。
157名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 01:40:45 ID:xmlAY4LA
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237998017/

DQN名で人生苦労してるらしいよwwwww
158名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 02:18:29 ID:/UOnA7fU
威稀イブキ

試合会場でみた幼稚園児
159名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 03:38:42 ID:5SJsOBAQ
愛莉々(あいりりぃ)

みんなに愛される子になって欲しいから「愛」
夫婦にとっての思い出の花が「百合」
だからこの名前なの可愛いでしょv って笑顔で言われた。
160名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 04:26:06 ID:4cDcUjfV
知り合いの子供の名前
『苺留』
…読み方がわかりません…
161名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 05:20:28 ID:Fu0s/fBZ
今日、新聞に載ってたDQN名

葉日香(はすか♀)

162名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 05:59:46 ID:lrcXgwOo
蓮陽(れいん)♂
夏桜(がおん)♂

知り合いの子供
163名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 07:16:27 ID:DRwyHAEI
来夢 ライム♂
来叶 ライト♂

兄弟だった。地方のスナックの店名みたい
164名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 07:36:05 ID:M51hVwz/
>>160
める じゃない?
165名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 07:42:57 ID:ly8X8s02
苺→クリスマスケーキ→メリークリスマス→め
なのかw
166名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 07:45:59 ID:R5SzNs2S
>>163
兄「石灰」カワイソス…
167名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 08:13:44 ID:zVnv1XUa
>>160
まいる・・・かな。
近所の女の子、苺香でまいかなんだけど、顔が残念で名前負け。
168名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 08:29:01 ID:VZfXw8M3
>>160
「べりる」とか・・・
169名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 08:33:13 ID:ly/DDFVq
新聞に載っていた新一年生

しん藍(しんあい)♂

しんが出てこなかった
農の曲を外したような字なんだが…
170名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 08:36:20 ID:EBrznxga
辰だな
171名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 08:46:22 ID:ly/DDFVq
>>170
その上に日が付く
172名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 08:49:12 ID:eNIwf8Tv

辰だな

173名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 08:49:36 ID:EBrznxga
晨 シン ジン あした
174名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 09:03:31 ID:Ua6WIean
久々に合った同級生の女児がひらがなで
「うさ」
もちろん「ちゃん」付けで呼んでねとアピール。
現在小二。
175名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 10:00:54 ID:A0m2qeiv
月シリーズ

涼月・・・りょうが♂
煌月・・・こうが♂
来月・・・くうが♂
光月・・・らいと♂
來月・・・らいと♂
心月・・・みずき♀(月なら「づき」だろ)
心月・・・みる♀
愛結月・・・あゆむ♀
愛月・・・ちかげ♂


ホントなんでもありなんだな
メモらないと絶対覚えきれない
176名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 10:49:46 ID:k3ZG+Q4i
近くに賢(さかし)っていう40代後半のオジサンがいるんだけど、
名前つけた父上(70代後半)曰く『ありがちな読みにしてヒトと被るのは嫌で避けた』

こういう考え方自体は昔からあるんだなって思った。その人の『サカ』って呼び名が気の毒。漢字はまともなのに。
ちなみにその父上は自分の孫(♂)に『倭(ヤマト)』ってつけたかったらしい。結局違う漢字になったけど。
177名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 11:05:06 ID:w5L7l/ez
地方紙の1歳のお誕生欄を見ていて、にこちゃんやカイト君、今日もいつも通りね
と思ってた。
一人真治くんだったか、普通の名前の男の子が居て、可愛かった。
でも、順に見ていく内に一人の男の子の名前に釘付けに。
「三和吉」
dqnではない。悪い名前でもない。
でも異彩を放っていた。
178名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 11:15:35 ID:XqzGm58i
今井絵里子の子供は礼夢?来夢?
mixiニュースでは礼夢だったけど
179名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 11:48:26 ID:5nu6UKyQ
あれは礼夢と書いてライムと読ませる。
確か「日本人らしい礼の心を持つように」てか言ってたwライムなのにw

そんな過去の栄光(音楽)に因んだ名付けをしておいて聴覚障害、って辺りがもうね…。
180名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 11:55:20 ID:Vp6jYoNz
>>175
「愛月」でちかげは初遭遇w
あづき、あるな、あるるwとかはいた。
ホントなんでもありなのね〜。
181名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 12:07:00 ID:NzIEIoY1
>>154
あおは普通にいるからドキュンじゃないと思う。
青って漢字の人なら知ってる
182名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 12:11:00 ID:Vp6jYoNz
>>181
猫にタマ、犬にポチ、馬にアオ。
まともな親ならつけないよ、「あお」なんて。
「あおい」ならまた別だけど。
183名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 12:33:19 ID:ZiCN8Vzz
蒼紫(あおし)くんなら保育園にいますね
184名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 12:43:20 ID:a9KPn0tR
>>183
それはうちの実家の方にある地名だ。
185名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 12:50:26 ID:CqUcAREM
あおむらさき君は「あお君」よりはましかな。
昨日「亜音(あのん)」ちゃんがいたけど、もうこれ位じゃ驚かないです。
186名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 12:51:11 ID:Jv9PtrTF
>>179
そこで聴覚障害を持ちだすのはかわいそうだろ
187名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 12:53:45 ID:TGJav7Mj
>>183
るろうに?
188名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 12:55:22 ID:DmLLcEBr
自分もるろ剣が浮かんだw
189名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 13:51:35 ID:B+gkIA4x
近所のオバサン仲間の孫の名前
藍瑠(あいる)♂
青空(すかい)♂
もか♀
風花(ふうか)♀
昇竜(しょうりゅう)♂
190名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 14:04:36 ID:A12B39xk
愛称をHEROにしよう、と決めたそうです。

「陽色」<ひいろ>男
191名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 15:00:21 ID:TCz6cVJd
>>189
普通の名前晒すなバカ
192名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 15:00:48 ID:NzIEIoY1
>>182
馬か。知らなかったし、みんなドキュンだとは思ってなかったけどな。
ちなみにドライ&ヘヴィってレゲエバンドのシンガーの人。
193名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 15:19:52 ID:Yz4/di8j
>>191
「風花ふうか」以外も普通の名まえなの??
194名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 15:20:01 ID:Vp6jYoNz
>>192
しつこいよ。
195名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 15:24:42 ID:TCz6cVJd
>>193
風花は普通だろって思っただけ
196名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 15:38:47 ID:Yz4/di8j
安心しました
197名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 15:57:41 ID:jDSYPQuK
今朝のテレビ番組から

明日輝 あすか

明日輝くって、今は輝いてないんだよね。いつまでもたっても今輝くことはない。
198・・・:2009/03/26(木) 16:35:41 ID:WFRGtthq
http://www.kanou-hp.com/html/babe0708.html

すごい子いっぱいいる・・・。


なななチャン?w
199名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 16:37:33 ID:D8pu1Mly
>>192
それは芸能界にいるからでしょ。下條アトムを変だと思わないのと一緒。
普通の暮らししてたらやっぱりネックになるよ。
200名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 17:05:31 ID:c+BrdSz9
ナッツアゲハがラブママって雑誌になったようで、中身みたけどDQNameの嵐。流石…

夢海 ゆあ ♂

來輝 らいき♂
錬輝 れんき♂

百愛 もあ ♀
201名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 17:08:59 ID:a9KPn0tR
>>198
この病院で出産したら自動的にフルネームで載せられてしまうのだろうか?
あと、いまどき十月十日とか・・・スレ違いだけど。
202名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 17:10:05 ID:c+BrdSz9
ナッツアゲハがラブママって雑誌になったようで、中身みたけどDQNameの嵐。流石…

夢海 ゆあ ♂

來輝 らいき♂
錬輝 れんき♂

百愛 もあ ♀

喜羅 きら ♂
望愛 のあ ♀

來夢 らむ ♀
203名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 19:16:23 ID:3g62E75D
近所に姫命(ひめ)ちゃんって女の子がいるんだけど、
「姫命」って神道で使われている、仏教の戒名でいうところの「〜童女」にあたる部分でもあるよね?
うろ覚えだから間違ってたらごめん。
204名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 19:26:53 ID:d1NRrym2
>>198
うわっ、みんなぶっさいくだな。
205名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 19:32:18 ID:w9zobQG5
生まれたてなんて、そんなものでしょ。
dqn名を付けられちゃった子、めげずに生`とオモ。
206名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 19:41:12 ID:Yz4/di8j
新生児の顔って見分けつかない・・・・
これでパパ似だママ似だと親族は盛り上がれるんだからなw
DQN名が多いっぽいのは親の承諾が得られたお子さんだけ掲載されるからだと思う
207名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 19:55:37 ID:m7GQpVYf
>>204しっっ!!!www
208名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:01:59 ID:aqgndxSB
>>205
でももう少し毛が生えて可愛くなってからでもいいのに・・・
東京海上の赤ちゃんは可愛いよね?
これじゃあカエル以下
209名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:03:59 ID:A0m2qeiv
>>198
ハルくんとタクキくん同じ顔w

なななって・・・
210名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:14:30 ID:zVnv1XUa
ズセン・・・・・・・ちゃん?
211名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:26:18 ID:7yFKNzh4
桜鈴(ちえりん)ちゃんって…。
212名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:33:39 ID:Wm9CxXZl
>>198
ある意味ブラクラ...
213名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:43:19 ID:JLrSTd+1
>>207
生まれたての赤ちゃんなんてそんなものだろ・・・
214名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:46:37 ID:9qKgeLCx
>>210
ズセンちゃんは名字からして日本人じゃないっぽいよ
215名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:50:13 ID:JLrSTd+1
七夏(ナナナ)ってただ「ななか」の誤植だろ?
馬鹿だなお前ら・・(´・ω・`)
216名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:59:02 ID:7u4euydj
>>215
七(ナナ)夏(ナツd切り)で「ななな」だとしたら…。
ナナカだと祈ろう。ナナカだと。
217名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 21:00:42 ID:w9zobQG5
>>215
誤植であってほしいよ、なななちゃんのためにも。
218名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 21:15:50 ID:ZiCN8Vzz
画像と名前のUPの有無をちゃんと聞いているなら
誤植だったら、すぐに親は訂正を求めそうな気がする
219名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:25:08 ID:FKaoC/Fj
>>197
その子確か明日輝じゃなくて朝日輝だったような気がする…
220名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:38:42 ID:FL4Qj750
>>219
ほほう、その情報が確かなら、親の思考は

「明日という字は『あす・ひ』……『あさ・ひ』でも同じようなもんじゃね?
『朝日』で『あす』って読ませても全然セーフだよね?ね?」

ってな感じか?w
221名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:39:31 ID:FL4Qj750
あれ?自分で何言ってんだか……
ごめん、忘れてw
222名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:46:37 ID:R03qu7sk
看護師の友人に聞いた中で
印象が強かったもの。
・魅離夜(みりや)ちゃん
・千葉里(ちばり)ちゃん
・矢刃(やいば)くん
・堕夢(だむ)くん
ちばりはどっかの方言で
「頑張る」って意味らしいが。
自分はあまりDQNに会わないので
もしかしたら一般的には普通かもしれないが。
223名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:46:40 ID:eO4Zwmpb
「世子」と書いて「せいこ」って読む
知り合い(女)がいるんだけどまだ普通かな。
224名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:48:39 ID:Yz4/di8j
>>219
うわっなんて気色悪い名まえなんだ
225名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:52:26 ID:z3vYyFjc
ちばりーよは確か沖縄の方言だね。
がんばれって意味。
でも人命ではDQNだと思うけど。
しまんちゅは違うのかな。
226名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:52:28 ID:EBrznxga
輝と間違って褌を使った猛者はいないのか
227名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:54:13 ID:z3vYyFjc
ごめん間違えた
×人命
○人名
228名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 23:19:27 ID:WAuLwxLu
地元紙うぶ声より

香桃
琉羽
碧飛
希桜
全部読めない。

毎日50人近くの名前が、父親と母親の名前と町名とともい載る。
母親の名 星南
父親の名 礼皇
親の名前も??なのが増えてきた。

心愛が今日は1人。
229名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 00:13:47 ID:tvnzNy1+
>>228
そんな新聞嫌だな…
230名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 00:55:22 ID:z2rpt6yZ
尊敬してる人なので名前を晒すつもりはないけど
自分の知り合いに「魏羅(ギラ」とか「穿(バキ)」みたいな名前の人がいる。
凄く人格者なんだが、その人は名づけた両親ではなく、違う人に育てられたらしい。
父親は出てったきり帰らない。母親も子供を一人で育てるのは面倒だからと育児放棄。
親戚の家に置いていかれ、そこで育ったそうな。
「DQNネームであっても素晴らしい人間に育つ人はいるんだ」と思ってたのに
壮絶な過去を聞いてしまい複雑な気分だった。
231名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 01:00:46 ID:JRbPDCWa
インパクトはないけど
小太郎とひなって名前の兄妹が雑誌に載ってた。
子供が大人になるってことが視野にない親がつける名前の典型だなぁと思いました。
232名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 01:08:08 ID:bVsbLs44
小太郎とひななんて普通じゃん
233名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 01:19:12 ID:+JKYvvRX
>>232
そうだね、流行りすぎて「普通」だねw

コタロウは犬の名前みたいだし、ひなは相当節度ある漢字をあてないとキツイと思う
234名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 01:32:27 ID:z2rpt6yZ
>>233
ひなはともかく、小太郎は別に普通な気がする
つか、コタロウって犬を見たこと無い。むしろ人(お爺さん)でしか見たこと無い。

ヒナは確かに「雛」だと大人になった時若干キツめだとは思うけど
235名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 08:24:12 ID:hWpYCdOv
>>228
香桃
琉羽 → まさか、ルパンとかじゃないよね?
碧飛
希桜 → きざくら?お酒の名前?
236名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 08:51:01 ID:yaNYfqs3
子供の同級生に陽菜ちゃんって子何人もいるわ
237名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 09:09:43 ID:D1KTy7XS
芸人(あきと)くん
芸者(あきひさ)くん

読み方は人名読みで適切だと思うけど。「芸者」は本来女性を指す。
何だかなー。
238名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 09:11:08 ID:uCE0GxtS
知人が出産。

陽向ひなた

だった。
流行りすぎるとDQNじゃなくなるの?
じーちゃんになったらまたカワイイかもしれんが
彼がオッサンやお父さん時代がかわいそいだ。
239名無しの心子知らず :2009/03/27(金) 09:57:51 ID:eHs0lSWx
知人の子供の名前が
「龍牙」りゅうが君なんだが
ちょうど生まれたころに
仮面ライダー龍騎の劇場版が公開されてたんだよね。

まさか敵の名前をつけるとは…。
240名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 10:27:35 ID:mzp7kVFO
>>236
陽菜はもう普通に流行名だろ

>>238
ひなたは別にDQNじゃないだろ
おっさんになっても周りがそういう名前ばっかりだったら
しっくりくるぞ、清きよし並に
241名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 10:32:26 ID:+JKYvvRX
最近感覚がマヒした方のコメントが目立ちますねw

ひなた・・・何年経とうが恥ずかしい
242名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 10:53:56 ID:xnDvEvZv
知り合いの子、凱愛で「がいあ」
243名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 11:12:57 ID:Yuf+Oxle
>>241

まともな文章で論破できない時代錯誤厨が沸いてきましたね
244名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 12:42:03 ID:pC8GghQm
いや…俊介くんや孝平くん、亮太くんとかがまだ普通にいるのに(特に名門お受験合格層)
「ひなた」はいくら流行っていようが男児じゃ恥以外の何物でもなさそうだが。
245名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 13:02:40 ID:0rQeNQem
飛向でひなたっていたな。
もちろん♂
246あき:2009/03/27(金) 13:04:49 ID:gSd9Kf3t
町の広報より

壮之助(そうのすけ)
萌々(もえ)
羅亜奈(らあな)
千柊郎(ちひろ)
咲亜沙(さあしゃ)
247名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 13:05:01 ID:tSNO/5Wf
>>222
・魅離夜(みりや)・・・魑魅魍魎
・矢刃(やいば)・・・・犯罪犯しそう
・堕夢(だむ)・・・・・余りにも字面悪すぎ
248あき:2009/03/27(金) 13:06:30 ID:gSd9Kf3t
萌々(もも)
でした!

遊羽(ゆん)
もいた....
249名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 13:10:19 ID:8iTCdTS5
>「ひなた」はいくら流行っていようが男児じゃ恥以外の何物でもなさそうだが。

それは単なる価値観の違いだろjk
ランキングでも上位に載ってるぞ>ひなた

ここで晒すほどの名前とは思えない
250名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 13:22:54 ID:1vfqutQf
地元紙より

桃日花(もにか)
李応奈(りおな)
心穏(しおん)
幸々音(ここね)

他にも色々あったなぁ…
251名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 13:28:50 ID:qeyKo1qJ
>>250
ダンスダンスダンスダンス!モ〜ニカ!
吉川晃司が踊りくるってるw
252名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 13:39:35 ID:ZDrozDSL
またフランコか
253名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 13:41:21 ID:ZDrozDSL
盛大に誤爆したorz
254名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 14:14:04 ID:1vfqutQf
>>251ちなみにDanceじゃなくてThanksなww
255名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 14:17:07 ID:qeyKo1qJ
>>254
そうだね
はずかしw
256名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 14:21:44 ID:BIq6fTpl
Thanksをsexと間違えてたのは聞いたことあるがDanceは初めてだw
257名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 14:23:25 ID:qeyKo1qJ
20年以上勘違いしてたことになるw
258名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 15:21:21 ID:s3zVUhpy
友達の知り合いに兄人と書いて「にいと」と読む名前の人がいるらしい。
ちなみに男。
259名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 15:51:04 ID:VyMxC6EI
夢星(める)
じゅき愛
萌笑(もに)

地元広報誌…みんな男の子なんだぜ
260名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 16:17:37 ID:mC3Dj1O5
陽奈も陽向もDQNじゃん。
流行ってたらDQNじゃなくなるのか?
流行ってるからOKって。。。。。そんな考えで大丈夫?


261名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 16:18:16 ID:O+T73Rqv
音大出身のお母さんと、クラシック音楽好きのお父さんが
つけた名前らしいが……

姉:慧璃癒瀬(えりいぜ。モーツァルトの「エリーゼのために」から
来てると思われる)
妹:円舞曲(ワルツ。ショパンの「華麗なる大円舞曲」から
来てると思われる)

妹はまだ小さいからなんとも思っていないらしいが、姉のほうは
激しく改名希望。何かの会員登録をするときは「慧璃」とするらしい。
(慧璃癒瀬なんて書いてらんねえよ by本人)
公的書類を提出すれば必ず名前(漢字)を間違えられるし…
面倒くさいったらありゃしないよ、とよく言ってる…
262名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 16:25:19 ID:8iTCdTS5
>>260
流行=ある程度認知度があって支持されてる名前 だろw
自分の価値観押しつけてくる割にはまともに反論出来てないところを見ると
お前厨房だろ
263名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 16:40:45 ID:btR2txpV
陽向♂DQNとは思わないが将来ハゲオヤジになってしまったら、正に目も当てられないとは思う。
264名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 16:40:50 ID:z2rpt6yZ
>>260
似た響きの名前が昔からあった、かつ流行った名前、かつオリジナル読みを含まない漢字を使っている
の場合は「そんな考え」で大丈夫なんだよ、残念ながら。

例えば「レナ」だとか「リナ」って名前も、50年前ならDQNだ。
でも「リサ」だとか「ミナ」って名前が昔からあったから音として受け入れられ一般化できたんだよ。
おそらく「ひな」「みゆ」「うみ」「そら」あたりなら、将来は漢和辞典に載るし一般化する可能性も大。
これは260がどんなに流行を否定しようが、絶対にそうなってしまう現実だ。
多数の人が「この名前ならまだマトモ」と思った名前だからこそ流行り、一般化してしまうわけで。

将来問題になるのは「見たこと無い名前にしたい」と思ってつけられたDQNネームと
オリジナルの読みを使ってしまった名前。
見たこと無い響の名前は将来、商品(生理用品など)の名前として登場する可能性もあるし一生馴染まれることはない。
オリジナルの読みを使った名前は、流行りとともに「古臭いオバさんとオジさんっぽい名前」に変化する。
265名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 17:00:06 ID:94w6Etoq
>>249
ひなた って女児名だとばかり・・・・男児名にもランクインとは知らなかった「光」みたいな感覚なのか
266名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 17:20:50 ID:O+T73Rqv
今思い出した

幼稚園の友達で
努刄鋳(どばい)っていたなぁ……由来は確か、両親がドバイが
好きだったから。。。。。。
267名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 17:35:23 ID:8iTCdTS5
>将来ハゲオヤジになってしまったら、正に目も当てられないとは思う。

それはどの名前でもそうだがw
ユウキでもタクヤでもアキラでも

268名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 18:58:29 ID:j6P00fGE
>>261
どうでもいいけど、「エリーゼのために」はベートベンじゃなかった?
269名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 19:35:41 ID:yiQObj+D
塾の子に「めるも」ちゃん(ひらがな)がいる
名前見た瞬間にメルモちゃんのテーマが頭の中を駆け巡った
270名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 20:06:49 ID:H5cuX64R
>>268
しかも本当は「テレーゼのために」だったんだよね。
271名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 20:30:37 ID:z62kRenK
まりも

可哀想に…
272名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 21:04:23 ID:SSH7QJKa
>>239
俺の息子に何か八日九日テポドン2号投下
273名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 21:39:34 ID:vM+KL9KM
>>42
ワロタ
274名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 22:10:56 ID:+ceCEQO0
心愛=ここな・・・やっぱり読めん。

「とーい」って名前の子供がいるが可哀想で仕方が無い。・・・漢字は知らん
275名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 22:11:20 ID:rvZDhz8I
地元紙うぶ声より

今日はまとも!
乃愛
綺音
蘭夢
これだけ。
ひなちゃん0。
276名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 22:23:17 ID:+ceCEQO0
>>275
乃愛
綺音
蘭夢
なんて読むの?
277名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 22:32:05 ID:pC8GghQm
>>264
二音の女児名は江戸からあるからね。リサ、アヤなんかはずっと違和感無いままきてる。
ミナは皆という使い方が一般的だった時代には普及しなかっただろうけど、
「みんな」が多数になってから(あるいは子が庶民化してから、ミナコとして)市民権を得たんじゃないかな?
ひな、うみ、そら、って単語が廃れたり変わったりするかなぁ。そうとは思えないんだが…
単語と同音の名前もあるけど、これが広まるのには時間がかかると思うしその前に廃れそう。
「みゆ」はもうアリかなーと思うけど、
二音で女児名なんていくらでも作れるのに使われなかった(広まらなかった)のは、
「ゆみ」で十分、みゆだと甘ったるい・動物の鳴き声みたいだって思われてきたからじゃないかなーと思う。

「ゆな」とか、ありそうでなかった名前って理由があると思うから、
時代は変われど普通に引き継がれる名前になるのはなかなか難しいんじゃない?
278名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 23:20:29 ID:rvZDhz8I
読み方は
279名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 23:21:28 ID:rvZDhz8I
>>276
ふりがながないから読みはわからない。
新聞社にはふりがなつけてとメル凸電凸したけど、まだ改善なし。
280名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 23:57:50 ID:WHB7hgzM
どうしても誰かに言いたくて
このスレの存在を思い出して探し出したよww

百合萌(ゆりも)さんって女の子

百合(レズ)に萌えるんだよ〜

もう笑い出すのこらえるの必死だたw
281名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 00:01:18 ID:IrEUxvGO
ひな、うみ、そら>これ普通の名前だぜ
282名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 00:02:19 ID:0mt309Ss
どこが
283名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 00:07:18 ID:59UiiEXJ
>>274
タレント「ちはる」の子が「とうい」ですよね。(漢字忘れた)
(もう中学生かな?)
それ以前はマンガしか知らない。

発音を日本風にしたって、絶対英語圏へは行きたくない名前だとオモ
284名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 00:10:43 ID:+jTDCv87
なんで萌を付けたかな〜w
285名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 00:14:31 ID:xgzSWN+U
>>276
のあ
あやね
らむ

かな?
286名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 00:15:41 ID:CmLgJS47
>>282
流行してるしもう一般的になりつつあるみたいだぞ

ソースは名前ランキングとか自分のクラスメイトとか知人の子たちな
287名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 02:31:04 ID:FgCbKoax
スレチですが書き込ませて下さい。双子の娘の名前を後悔してます
夢夏(ゆな)姫夏(ひな)
湯女だしマ○コだし、夢も姫も夏も豚切りだし…orz
本当にごめん。娘たち…
288名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 02:49:34 ID:/zUwOsoG
近所に『ガイア』って男の子がいると思ってた
変わった名前だけど最近よく聞くし、と思ってたら
今日うちの子が
「それってガイアじゃなくてダイアだよ」と教えてくれた
ひぇーーっ
289名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 03:39:35 ID:dtfy221S
>>287
「ゆめか」と「ひめか」に読み変更じゃどう?
それでも華やかな名前なので、思春期に本人達が気にするかもしれんけど。
290名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 06:34:40 ID:clBbwoNN
>>287
名付けに後悔してるスレあるから、そっちいきなよ
291名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 07:59:58 ID:TvmnaLI1
>>288
まさかダイヤモンドにちなんで付けられたんじゃなかろうな。
ダイ「ア」モンドじゃ間違いだぞ。

wikiでダイアって入れてもダイヤに強制転送されるw
292名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 08:00:50 ID:4dp2HRyK
>>268
そうだったっけ。間違えてモータ。

そう言えば知り合いの親戚が最近DQNになり?始めたらしくて。
(その知り合いの名前は一般的な「子」の付く名前)
知り合いのお母さんのお兄さん、めでたく子供が生まれたんだけど
愛が成るように、っていう由来から

愛成(あいな)ちゃん……

これじゃあ、ア○ルだよ……
カワイソス(´;ω;`)
293名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 08:07:22 ID:THZMCE5J
>>249
どれだけ擁護しようが、男でひなたは恥ずかしいw


最近見たヤツ
結愛(ゆめ)…ゆあ、ゆな、ゆいなゆうあ、ゆうなetcと見てきたが、まだあったかwww
咲々(ささ)…かぁわぃ〜とか言われてたが可愛くない可愛くないw
海羽(みう)…なんだかなー妊娠中らしいが、下の子の名前が楽しみ、嫌な意味で
294名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 08:39:07 ID:uSTm3vuz
>>287

なんでそんな名前付けたの?
295名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 09:10:59 ID:lwP7jEIf
新聞に「稚日」って名前があったんだけど、読みが分からない
ちなみに高校生の女の子

「日馬富士」で「はるまふじ」っていう力士がいるから、もしかして「ちはる」かななんて思ってるんですが、ここの住人さん的にはどう読めます?
296名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 09:11:16 ID:WaQEbCqQ
まなほ
さきほ
りなほ

って子に立て続けに会った。
ほって必要ある?
これくらいはかわいいものだと思うけどちょっと思っちゃった
297名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 09:17:51 ID:dUcLYgwW
>>295
ちか?
三日坊主の「か」で
298名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 09:28:03 ID:FgCbKoax
>>290
そのスレが見当たらなくてこちらに書き込んでしまいました。すみません
299名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 09:33:13 ID:fguyAfvt
>>295
パッと見で ちあき と読んだ。
ちはるの可能性もあるけど、日ならハルよりアキの方がまだ一般的な気が…
しかし読みにくいね。
300名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 09:34:54 ID:AfL6QEXr
昨日このスレ見てから買い物に行った。ドラッグストアで、ジャージ姿の男子中学生の団体に遭遇した。
カールおじさんのようなヒゲの生えかけた思春期特有の顔、低い声。とてもむさ苦しい。

この子たちの名前が〈ひなた〉〈かなた〉〈そら〉・・・さらに名前に〈愛〉〈恋〉〈月〉〈星〉〈心〉〈絆〉なんて漢字が使われていたら・・・と想像しただけで吹きそうになった。

やはり「男らしい」「女らしい」「どの年代でも違和感ない」名前って大事だと思う。
301名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 09:42:03 ID:8MuDAdFw
愛を「え」と読むのはセーフ?

人気?の結愛を「ゆえ」とか
302名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 10:04:15 ID:ZFjRJ9Sg
>>301
頭に持ってきて「愛理」えりなら違和感ないかな。
後ろに持ってきて愛をえと読ませるのはムズムズするw
303名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 10:04:56 ID:DawhkUeU
>>287
湯女はともかくひなはネラー隠語ヲタが発狂してるだけだからいいと思うよ
豚切りと姫はあれだけど…
304名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 10:34:30 ID:9sluMKAE
なぜ愛が「え」になるの?
ひねって考えてみたけど思いつかない。
ワイルドカード扱い?
305名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 10:36:32 ID:DawhkUeU
>>302
歌手のなんとか愛りは本名英りなんだよね
306名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 10:41:26 ID:8MuDAdFw
>>304

四国の愛媛県(えひめけん)の「え」のつもりでした。

307名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 11:08:09 ID:5E3fOTeW
心愛

お腹いっぱいだよ〜…って思ったらまさかのミノリだった。
308名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 11:12:35 ID:5q00Vdye
>>307
読めるかそんなもん何処にもかすってない
309名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 11:20:02 ID:LcQeqB/W
心ミも愛ノリも名乗り読みだね
310名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 11:22:15 ID:fguyAfvt
一応、心=み 愛=のり は名乗りにある。
が、こんな親には「名乗りにある」は魔法の呪文じゃないと言ってやりたくなる。
親は豚切りでも当て字でもないのよミャハ☆とか思ってそうで、
なんかココア読みよりモヤッとする
311名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 11:31:00 ID:dtfy221S
>>306
ああ、そこから持って来たのか。
ちょっと思い付かなかった。
312名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 11:35:30 ID:5q00Vdye
>>310
そうなんだ(´・ω・`)
勉強不足でした
313名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 11:41:41 ID:4dp2HRyK
愛とか心とか姫とかさ、子供のうちはいいけど
おばさんとかになったら絶対似合わないよね……
314名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 11:46:53 ID:5HSHBx2I
今日の市報から
真良(まお)

二つの意味でびっくりした。
315名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 11:47:55 ID:30sFCMFy
>>287
ユナもヒナも今じゃもう普通の名前かな
でもセットだとちょっと引っかかるかもね
316名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 11:49:39 ID:30sFCMFy
>>293
>どれだけ擁護しようが、男でひなたは恥ずかしいw


またかよw自分の価値観だけで語るとかww
317名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 12:17:40 ID:4dp2HRyK
>>314
知り合いそれで「まよ」って読むよ…。
318名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 12:46:04 ID:4dp2HRyK
愛=のり で思い出したけど

知り合いの妹の友達の名前が
愛人(のりと)♂
由来「愛を持った人になって欲しい」

こんな名前いやだわぁ(´;ω;`)
親は知らないのかね……愛人(あいじん)というものを……。
319名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 13:05:00 ID:ZpX82W8S
某県コミュニチー誌

心姫 はあと

桜麗 くらら

桜雅 おうが 


おうがって鬼かよw
320名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 13:22:38 ID:T63P8mCJ
>>291
たぶん、ジョジョに出てくるダイアーさんからだと推理。
321名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 13:51:43 ID:DawhkUeU
地方紙より
柊(とう)♂

冬と間違えた?
322名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 14:26:09 ID:RuTuZfr+
莉壱(りいち)♂
麻雀か歯ブラシかと思った
323名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 14:26:55 ID:sAxZHgsM
>>321
柊(しゅう)じゃダメだったんかね?
仮に間違えてなかったとしても、どー見ても間違え臭くて
半端なDQNネームよりよっぽど恥ずかしいよなぁ、子供が。
324名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 14:27:14 ID:vUSKejxd
あるイベントの参加者名簿から。

♂吏玖(りく)
♀茉夜乃(まやの)
♂蒼将(そうま)
♀美紗葵(みさき)
♂大輝(たかき)

なんでその字!?とか、なんであえてその読み!?ってのが多い気がした。
大輝くん、あるボランティアの人がずっと「だいき」って間違えてて、その度に本人が「たかき!!」って訂正して…この子はこうやって一生訂正し続けるんだろうなと、なんだかかわいそうになった。
325名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 14:29:53 ID:AfL6QEXr
>>307
心愛=ミノリはmixiの名前や育児コミュでやたら見かけるw
ココアよりたち悪いよねw


>>316
それもあなただけの価値観ね。
必死に流行りの名前を擁護しているところをみると、すでに子供にイタタな名前付けちゃった?
もしかしてひなたママ(笑)かな?
326名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 14:36:26 ID:arZU+DU4
地元誌から。

恋文(れもん)
327名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 14:48:07 ID:N4keTeji
>>325
ひなたママではないぞw
しかもなぜ(笑)を付けるのかは理解できないw

>必死に流行りの名前を擁護しているところをみると

必死に単なる流行名を批判してるところをみると
ひなたママに何かされたの??つい勘ぐってしまう(笑)
328名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 14:49:56 ID:N4keTeji
最近、流行名とDQNネームの区別が出来ない時代錯誤厨が多い気がするわ
329名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 14:50:49 ID:lwP7jEIf
「ひなた」や「ゆうき」は悪い名前だとは思わない
ただそういう子供っぽくて中性的な男子名は、どうしても容姿を選ぶと思う
容姿って育ってみないと分からないから、名付けって本当に難しいよ

あと、ふと思い出した話
昔いいとも!で、あることに困ってる一般人が出てきて、出演者がその困ってる原因を当てるってコーナーがあったんだけど
そこに出てきた人は「名前で困ってる」って言って、出演者が名前を聞いたら『こまつ てる』さんっていう名前だったw
スレ違いな話ですいません…
330名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 14:52:12 ID:lwP7jEIf
よく考えたら「ゆうき」は子供っぽくはないかな
なんかすいません
331名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 14:58:26 ID:N4keTeji
>>329
とりあえず>>1を三十回ほど読み返すか
半年ROMることをオススメします
332名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 15:27:16 ID:lwP7jEIf
>>331
すいません、言葉が足りなかったみたいで
容姿を選ぶって言ったのは極端な場合ではなくて、イケメンでも似合う・似合わないがあるなかーと思ったのでつい…
例えば高橋英樹さんや阿部寛さんみたいな雰囲気の方で「ひなた」はちょっと違和感があるなと思いませんか?

最初から「ひなた」さんだと聞かされてれば違和感を感じないとは思いますけど…
うーん、難しいです
ごめんなさい

スレ違いの話題については、気にしないでいただければと思います
333名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 15:47:35 ID:BgTaJNZh
>>314
同じ字でそのまんま○ラて女の子がいるんだけどorz。
各々別家庭で
愛月アナル
杏音アンネ(最初意味わからなかったけど祖母が呆れていた)
334名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 16:06:01 ID:DawhkUeU
>>333
月はナルとは読まないしアンネは悲劇の最後を遂げたから名前にふさわしくないと思う
335名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 16:07:26 ID:KrYg/Pcp
>>333
アナルちゃんとアンネちゃん…
お年頃になったら可哀想すぎるわ。
お友達になって痛みをわけあってほしい気もするけど
二人揃うとよりからかわれるか。
336名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 16:10:02 ID:F22x9OIB
アンネはアンネ・フランクからとったの?
337名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 16:12:51 ID:4xHiYMkR
園服と靴のかかとに名前が書いてあった。「ゆひな」ちゃん。漢字不明。
338名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 16:50:53 ID:2xexiIp7
名付けに後悔スレ落ちてるんだね
339名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 16:59:03 ID:2xexiIp7
立ててきたよ>>287

子供の名付けに後悔してる人 6人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238227060/
340名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 17:12:30 ID:LAbHN7/S
そーいえば高校の同級生に瑞雲(ずいうん)っていたな。
DQNではないかもしれないが当時めちゃめちゃびっくりした覚えがある。
思い出してみたら鳳雛(ほうすう)とか亜斗夢(あとむ)、彩器(あやき)もいたが、この辺はもはや普通?ちなみにみんな男。
341名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 18:26:15 ID:mPqM8+rB
ニュースのお天気コーナーに映ってた子供の名前、「夏恋」。
さんざガイシュツだけど名前に恋ってry
夏の恋って出来婚イメージ。
342名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 18:40:50 ID:KrYg/Pcp
全部嘘さそんなもんさ夏の恋はまやかし〜♪
…ってイメージだよね。
343名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 18:51:45 ID:bzkt0yuR
遠くの知り合いで、子供に
長男:小流努(こるど)くん
次男:空羅 (くうら)くん
三男:風理佐(ふりざ)くん
って名づけてた人がいた、いくら何でもこれは・・・
344名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 19:11:46 ID:8IPe0oYB
>>343
コルド大王、クウラ、フリーザ…漫画から、しかも悪役かよ!
ネタだと言ってくれ…
345名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 19:25:39 ID:rDCrIxpx
理人(りいち)性別不明

なぜ人を(いち)と読ませる事になったのが最大の疑問。
なぜ、(まさと)じゃないんだろうか?
346名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 19:31:04 ID:cK39eqW0
聖鈴(まりりん)
思春期の女の子だったけど、本人はどう思ってるんだろう…
347名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 19:34:05 ID:RdbewYOb
本人も可哀想だが学校の先生も可哀想だな。
348名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 19:37:19 ID:xgzSWN+U
>>346
何で聖が「まり」?
聖母マリアを豚切ったつもりでいるのか?
349名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 20:06:36 ID:47UV++tO
小学校の頃、万代(まよ)って女子がいたけど
ここの人たちにとっては普通かな。
350名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 20:18:29 ID:YqzAoTLc
普通だし、ナントカ真夜とかナントカ麻世とかタレントにも居るよな
でもマヨネーズみたいってイメージを持ってる人も中にはいるみたいだ
個人的には良い響きだと思わないなぁ>まよ
351名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 20:20:45 ID:4dp2HRyK
>>348
豚切りの域を超えてないか!?
352名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 20:22:22 ID:4dp2HRyK
連投スマソ

>>346
一条ゆかりの「おいしい男のつくりかた」っていう漫画のキャラに
「まりりん」っていう愛称?のキャラがいる。
353名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 20:33:01 ID:xgzSWN+U
>>351
だよね?
でも、それしか思いつけなかったw
354名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 20:43:55 ID:5ADvd+9I

若い人はアンネって言わないものね。
355名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 20:52:36 ID:IUHTtYaV
個人特定されちゃうかも;
知り合いの息子さん
夢大(むた)
四月から中学生です
356名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 20:59:55 ID:6YCxziOj
女ならまだしも、男に「ひなた」はやっぱり違和感があるな。
「た」がつくから一見男性名っぽいけど
「た」を取り除くと「ひな=雛」で女性的イメージになってしまう。
それに、「ひなた」って結局、日向(ひなた)=日の当たるところ、という
ほっこりぽかぽか系のイメージで名付けてるじゃないか。
それってやっぱり男性名にはそぐわないと思うんだな。
357名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 21:13:42 ID:RdbewYOb
http://dqname.jp/

ここ面白かった!!読み方テストやったら1点だって。
358名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 21:20:39 ID:SYQTWgez
>>325
自分もヒナタママじゃないが価値観押しつけてるのは>>293だなと思う

どれだけ擁護しようが男でひなたが変と思う人は確かにいるだろう
自分もヒナタってつけようとは思わない

だけど、どれだけ否定しようと男でひなたが変じゃないと思う人も残念ながら沢山いるのが曲げられない事実

そういう白に近いグレーの名前は結構沢山あるよ
大翔(ひろと)しかり、優愛(ゆあ)しかり
359名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 21:24:25 ID:Duw96lmt
>>357
もしかして>>1読んでない?
読んでからレスしてくださいね
あのスレでもフィーバーしてるようですが
モチツケw
360357:2009/03/28(土) 21:26:48 ID:RdbewYOb
>>359
失礼しました。
361名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 21:32:11 ID:4dp2HRyK
>>353
豚切りの域を超えたから……思い込み?or勘違い??
362名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 21:55:59 ID:adad+zRo
mixiより
留苺(るうい)♂
紅哀(くれあ)♂
上に女の子がいたけど、ぶった切りだけど許容範囲だった
つーか名前に哀しいて……
もちろんmamaナッツアゲハコミュから
363名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 22:15:06 ID:09jMiSUd
>>345
「人(ひと)」→「一(ひと)」→「一(いち)」
と見た。

>>358
「どれだけ擁護しようと変」も、それら否定派のレス一つ一つに
こまめに突っかかって時代錯誤だなんだと否定する方も
どっちも押し付けだろ。

否定派が本当に8iTCdTS5=N4keTejiの言う通り時代錯誤の頭固い人間なら、
ほっときゃいずれ時代に置いてかれていくんだろ?
そんなモグラ叩きみたいに頑張って否定して回らなくても
鼻で笑いながら高みの見物してりゃいいじゃねーか。

364名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 22:35:24 ID:KrYg/Pcp
>>363
最初は「理人=りひと」の文字が汚すぎて「りいち」と誤植された、と思ってたよw

>「人(ひと)」→「一(ひと)」→「一(いち)」
見てもしばらく謎だった…そうか、「一(ひと−つ)」からか!?
…何て無茶な…。
365名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 22:50:11 ID:Vl2xv4H3
羽音(うた)
大志(とわ)
366名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 22:55:27 ID:wNUc7mVb
今日、ケーキ屋の前に出ている看板で
「おたんじょうびおめでとう」に書いていた名前

温悠人 ♂ (読み不明)

何て読むんだ?はると か?
367名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 23:22:31 ID:QkDGzSt3
368名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 00:37:14 ID:spF0fjCQ
なんで犬みたいにたくさん生んでるの?
その方が気になるわ。ストレスたまるだろうな。
369名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 00:53:01 ID:MClaKfrN
>>363
そう言われたらそうだし
個人的意見を一つ一つ論破したいとは思っていないが
ここでひなたは可哀想!とか言ってる人って
なんか論点ズレてるもんだからつい突っ込み入れたくなるんだよな・・・

自分の価値観だけで「絶対可哀想」と言い切れてしまうことに違和感を感じたんで、
ランキングに載ってる「流行名」のひなたを可哀想だと言う人は
時代錯誤なんじゃないかと思う、ってまぁ自分も主観なんだけど意見しといたんだ

なんか熱くなってスマンw\(^o^)/
370名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 01:15:51 ID:KilTy+36
純白(はく)くん

すでに汚れてる気がしますけど
371名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 01:40:25 ID:/Wdf/F/9
パパが沖縄ということで、綺麗な海や自然をイメージして

覇琉十♂

はるとだそうです。
どこが綺麗な海?自然?
個人的にはスラム街の落書きのイメージです。
372名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 07:23:22 ID:ST4dZyKa
破壊力がここ見てると大した事なんだけどさ・・
昨夜義姉(29)から
「もうすぐ生まれるうちの王子の名前が決まりました☆『空(くう)』です(o・v・o)」

くうくん・・
373名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 07:30:19 ID:pfqFZl2K
>>372
お兄さんをなんとか説得できないんでしょうか?
空…実家のおバカなダックスフントと同じ名前だわ…
374名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 08:18:37 ID:ST4dZyKa
>>373

一昨日が予定日なのでもう手遅れな感じがします。
その前に29歳にもなって王子って呼んでる時点で・・

犬と一緒だよって言って逆ギレされたら怖い
375名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 08:40:57 ID:9W4ss3mw
脳みそが空っぽの意味?って聞いてやれ
376名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 10:08:31 ID:7Lo6JMUP
ほんと、空っぽ=中身が無いってことだよね。
せめて読み方を「そら」とするとか。全力で止めて!
377名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 10:23:38 ID:5xEK++dt
とりあえず「そういう名前、流行ってるみたいだね。
職場の同僚が同じ名前つけてたよ」あたりの返事をして
その反応から対応を探ってみるのが無難かと。
378名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 10:25:10 ID:IYFgqUMh
ひなた否定派も肯定派も面倒臭い。

知り合いの娘さんがで「りるん」らしい。
そんなに親しい人じゃないから、ひらがななのかカタカナなのか漢字なのかはわからないけど、「りる」の間違いであることを願う・・・
379名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 10:51:37 ID:KjiFu1eA
元友人の双子の兄弟の名前が
吟河(ぎんが)と北登(ほくと)

「○○(某アニメ)の主人公の名前にした。同じ漢字だとつまらないから、ちょっと変えてみた。頑張ったでしょ」
これから頑張るのはアナタじゃなく、子供達だよ
380名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 11:08:29 ID:+DE3yW0J
ひなたを晒してるやつって私怨だろ、どう考えても
381名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 12:04:18 ID:OQzGOrq6
私怨で普通の名まえを晒す奴は沢山いるけど
通常は「それ普通だろ」で済む
これだけ論争になるということは男児名の「ひなた」はボーダーラインなんだろうな
女児名だったら「ひより」や「ひな」よりずっといいと思う
382名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 13:21:05 ID:30W/vUEI
>>381
だろうね。じぶんもちょっと否定派に乗っかっちゃったけど、
女児で「ひなた」ならあー今時ほっこり系ネームね…ぐらいにしか思わない。姫南唯とか変な字でなければw
383名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 13:35:00 ID:cfg3uPvX
>>344
残念だけど事実なんだ・・・
自分もネタだと思いたかったorz
384名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 13:53:42 ID:eyfbjFYf
自分はどっちかっていうと女児名より男児名のイメージだわ>ひなた
女の子でひなただと違和感あるというか
>>381があげたひよりやひなのほうが可愛いと思ってしまう
まあそれぞれ名前に対するイメージや感じ方は違うってことだろうな
385名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 14:10:17 ID:mGCQK4f/
ひたははどったかって言うと男の子っぽいけどなぁ。

ひよりやひなは漢字次第じゃない?
DQNネームサイト見たら姫愛でひよりとかあったけど、読めない上に最強DQN漢字の組み合わせでひいたわ…

読みがセーフでも、漢字でヤバイやつ多いよね。
386名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 14:11:54 ID:oVWC/3Lh
>>385
日本語おk?
387名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 15:01:55 ID:30W/vUEI
ひなたが男児っぽいって意見もあるんだね。○○た、でコウタとかケンタと同じ音階だからかな。
自分は「日なた」というほっこり優しい系の単語の印象から女児名だなと思っちゃうんだけどさ。
388名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 15:13:56 ID:bIcgHMe4
地元紙より
大空 たく♂
柊 しゅん♂
覇悉 はく♂
澄瑞 すず♀
仁睦 にちか♂
周 あまね♀
運 めぐる♂
389名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 15:14:35 ID:u92I9l0r
友人から借りた地元紙より
花鳥風月 ♀

う〜ん……微妙;
390名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 15:21:28 ID:OQzGOrq6
>>389
いやいやいや微妙では済まされないだろ ネタ?
391名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 15:22:59 ID:oOZCCnQw
>>388
周はべつにいいでしょ
392名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 15:42:49 ID:b5JWYWfj
もう今じゃひなたくんでもひなたちゃんでもどっちでもありでしょ。
ゆうきが男女どっちでもいける感じでひなたももう定着してると思うけどな。
ひなも陽菜だったら普通に流行りの可愛い名前だと思うけど。
393名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 16:05:02 ID:SH2ju5Uk
>>389
何て読むのかちゃんと書いてくれよ。
普通にカチョウフウゲツ?
それとも「花鳥風月と書いてミヤビと読みます」系?
花鳥が苗字とか言わないよね?
394名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 17:26:20 ID:spF0fjCQ
俺も花鳥が名字かとオモタw
395名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 17:31:16 ID:CFqVzvSK
星(らら)♀
月(るる)♀

待望の男の子
星空(せいら)
396名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 18:20:58 ID:cvQF969I
聖裸(せいら)ちゃん…♀

この字を見て思わず疑問を持ってしまうのは自分がやらしいから……
じゃないよね?
397名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 18:23:30 ID:oVWC/3Lh
>>396
じゃないよw
親 あたまおかしい。
398名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 18:24:48 ID:oVWC/3Lh
>>388
周はふつうだぞ
399名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 18:47:11 ID:R6apeHog
周と書いてあまねって、男名前のイメージがある。
名前としては普通だけど。
響きは女子っぽいけどね。
400名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 19:22:14 ID:V0E6CMZt
女子名で周(あまね)、密(ひそか)、馨(かおる)あたりは
「今まで知らなかったのをたまたま知って『これだ!』と飛び付いた」っぽく思える。
普通ならまず「おっさん」をイメージして、娘に付けるには
躊躇するんじゃないかと思うから。
401名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 19:31:02 ID:xJGbgWQu
颯美♀
何て読むの?


颯爽の颯を颯爽のそうと説明する親がいる
爽快のそうですよね?と確認したら颯だったことが判明
それはさつですよと言っても逆ギレしそうだからやめといたけど思い入れあるなら爽を使えよ
しかも自分で間違ってるの知っててに他人に説明するなんて何様だ
402名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 19:47:06 ID:tSWe1u1t
>>400
そんな感じだね

西周 前島密 井上馨

日本史の授業で一度は絶対聞く名前なのに
403名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 20:16:59 ID:oOZCCnQw
ホントだw
よく見たら周アマネは♀だった。だとしたらカワイソ名かも。
404名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 20:25:09 ID:If5ACQ0G
今日デパートに幼児の絵が貼りだしてあって、名前の欄に子どもの字で
『じゅね』(ひらがな)って書いてあった。どういう漢字?『じゅり』とかはよくあるけど・・・

あとなんかの雑誌で
輝音(らいと)♂ 音弦(ねお)♂ 陽和太(ひなた)♂

さっきTVでやってた鳥越さんの孫の名前 (平仮名で)りう♂
寂聴さん『今の子はそんな名前つけたがるのよ〜』
    『選挙に通らないね、「りう」なんて名前じゃ』
鳥越さん『娘夫婦が(つけたんです)』って苦笑い。お気の毒・・・って思わず同情。
405名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 20:26:48 ID:oOZCCnQw
>>404
樹音でジュネって言う子はてれび戦士にいる。

りう、って男の子なのにひらがなだし意味不明でホントかわいそう。
406名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 20:28:06 ID:UlfJGa0g
地方誌より

蒼朗(そうろう)君
愛初(あいはつ)ちゃん

他は普通の名前だった(*・ω・*)
407名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 20:31:24 ID:tHZ2rIuK
マタニティ雑誌より

愛夢らむ♀
恋夢れむ♀
姉妹
408名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 20:36:26 ID:0+jYNAAP
リウって、うちのばーちゃん(80過ぎ)の名前だ…
409名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 21:08:00 ID:zrQ50G7h
>>363
まずはよく読め
自分はお前と全く同じ意見を言っている

今の時点では「ヒナタはヘン」って人も「ヒナタって普通じゃね?」って人も
両方いるのが曲げられないし変えられない事実なんだよ

「ヒナタは絶対に変!」と言ってるやつも間違いだし
「ヒナタは絶対に普通!」と言ってるやつも間違い。
正解は「グレーゾーン」なんだから

ただ敢えて味方するならば「ヒナタは普通!」派だな。
別に「ヒナタはDQNじゃない」という意味で普通と言ってるんじゃなく
ここでそんなよくある名前出されても物珍しくも何とも無い的な意味で。
410名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 21:30:10 ID:R6apeHog
>>406
蒼朗(そうろう)君
ヒドスグル…。
恥ずかしくて、名前で呼べないよ。
銀行や病院で名前を呼ばれたらと思うとw

ネタであることを祈るw
411名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 21:34:03 ID:1u8IhcAo
>>402
うわーマジか
一人も記憶にない
412名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 22:56:37 ID:uNaCufLN
滋賀の広報誌 慶弔欄より

杏玲(あんれ)
初汰(うた)
翠恋(すいれん)
葵(そら) 「青い空」の連想読みもここまで来ると理解不能。 
天(てぃだ) 何語?
万瑚(まこ) 読める名だけど、音読みされたときのことを考えてない。女の子だろうし、カワイソすぎる。
美玖(みるく)
悠時(ゆうと)、経時(けいと)兄弟  時計の「と」か…
瑠鈴(るりん)
413名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 22:59:45 ID:OQzGOrq6
ごく一部なんだろうけど 滋賀県の行く末が心配になった
414名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 23:28:51 ID:R8D8CPl6
>>404
その後寂聴さんに
「まあ女にはモテるんじゃないの? リウちゃん、なんてね。女ったらしの名前よ。」
と散々な言われようでしたね。
まあ「今の子」がつける名前の中でも奇天烈な部類だから…。

選挙に落ちるの件では、地元の選挙の候補者にいた人を思い出しました。
冗談みたいな名前なのでてっきりトンデモ候補だと思い投票せず、結果落選。
後日女医タレントの恋人として報道されて、本名だと知りました。
415名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 00:05:40 ID:ov2uRDSF
>>400
知り合いに周(あまね)♀いるよ…
差別するわけじゃないんだけど、ダウン症の子。
兄弟もそんな名前だった気がする。
416名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 00:39:25 ID:cYOzfAiO
>406
蒼朗…恥ずかしくて、名前を呼べないなw
弟が出来たら、ち○○かな
417名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 00:41:11 ID:XsoaExh2
>>406
思春期になったら不登校になりそう
かわいそうに
418名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 02:40:10 ID:Qwv+e/Ng
>>412
あんれ
田舎のおばあちゃんが驚いてるみたいだなw
あんれ、まあ。
419名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 07:32:38 ID:QWSXgcJu
フォーリーブスの亡くなった青山さんの娘が憂子らしい
420名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 08:36:21 ID:WzgYfC7X
地方新聞より

煌(らいと)
聖(たいと)
無理…
421名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 09:16:30 ID:oFcYlyGQ
>>412
てぃだは沖縄で太陽の意じゃなかったっけ?
太陽→空→天への連想ゲーム。
422名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 09:36:31 ID:e5DxJxZ/
>>406
古文の時間も恥ずかしそうだな。候。
苗字の最後が「い」じゃないといいな。居候。
423名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 13:17:58 ID:9LPtTa9y
うちの子供のクラスに優夫「まさお」君がいるけど、めちゃくちゃ新鮮ww

ゆうた、けんたに混じっても違和感があんまりない名前だと思ったw
424名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 14:06:59 ID:z1pEuF+f
>>423
確かに新鮮だ
○夫は古臭いイメージがあるけど漢字が柔らかいからいいな

兄が悩みに悩んだ結果「茂子」と姪っ子に名付けようとした時はさすがに止めたけど
425名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 14:19:53 ID:p77jlRb6
>>420
皇煌湟
あたりの漢字は正直きついな。
何がきついって親の中2病がきつい。
426名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 14:24:56 ID:DGTGkKlg
>>425
煌の漢字使った子供を持つ親を知ってるけど(煌○で読みは普通だから晒さない)
ブログでは自分の子供をキラたんて書くんだよねw
実際の名前はキラとは読ませないし実名をブログに書きたくない気持ちはわかるが
親が中二病っていうのもすごくわかる
427名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 14:45:22 ID:SHy6Bol9

基央(モトオ)って名前の子供いたけど、
親は確実にバンプのファンだろうねぇw


428名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 14:49:44 ID:ZFtxN0nl
>>427
「大家族石田家」のファンかもよw
429名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 14:51:17 ID:ZFtxN0nl
すまん「光央」と「基樹」がごちゃになってたw
430名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 14:54:21 ID:/AgKeQuN
昨日息子5歳が
「オレの名前かっこ悪いから変えて!」
と言ってきた、どうやらキラキラした名前の友達に
「お前の名前古くさ〜」と言われてへこんだ模様・・・
名前に込めた願いとか、父さんと母さんが一生懸命考えたんだよとか
生まれてきた時の様子やどんなに嬉しかったかとか話してたら涙目。
息子は納得してくれたがちょっと落ち込んだ。
別に与作とか権兵衛なんかじゃなく、漢字もひねってないし読み方も
普通なんだけど、それが裏目に出たか・・・ort
431名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 14:54:54 ID:SHy6Bol9
>>429

その家族、案外マトモな名前だねw
大家族特集で出てくる家族って、アレばっかだから、もっとアレかと思ったがw
432名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:05:01 ID:J8jxL2GH
>>430
キラキラネームの子達が大学生になり、就職活動を始める頃に
「エントリーの段階で落とされる。面接で名乗ると明らかに引かれる。もう改名したい!」
と親に涙ながらに訴える姿をつい想像してしまった。
433名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:15:02 ID:TpJvX7g6
●●ふぉるな

という名前の子が誕生欄に出てて驚愕した。
434名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:15:38 ID:lnxWnayT
今朝テレビで苗字が簡単だから名前は凝ったものをとつけたら
検診?かなんかで病院行ったときいた子と○○咲羽(さわ)で
フルネームかぶってたっていう話があった。
そのくらいだと最近のDQNネームじゃありがちだから
そりゃかぶることもあるだろうなと。
苗字一緒だったっていうのはすごいけど。
435名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:27:49 ID:xCuoubMO
>>430
どんな名前?
436名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:29:06 ID:xCuoubMO
最近じゃ咲羽は別にDQNの部類ではない、・・・と思う(´・ω・`)
437名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:31:53 ID:5Rww7zb6
咲羽ってそんなにDQNではないような気がする…
このスレに毒されてるだけ?
438名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:34:47 ID:5Rww7zb6
>>436
ごめ、かぶった。
てか>>430のお子さんの名前、DQNじゃないんだから晒せないって…
439名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:45:18 ID:Y/a7hZts
咲羽って、どんな意味なの?意味不明。
440名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:46:54 ID:AAXH5Le2
こんな名前があった。

江峰(えみ)
「江」は人名で「え」と読めるが、「峰」は「みね」のブツ斬りですか。
海浜と山をゴッチャにした名前、しかも女の子だし・・・。
441名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:48:12 ID:q8bA3b/7
それより幼稚園児でもうオレって言ってるのがすごい・・・
DQNネームはあらゆるところで迷惑かけるよね


ミスチルの次男は愛音でマナトなのかアイトなのか

石橋の次女は花音でカノンなのかカオンなのか分かりませんか?
442名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:48:41 ID:Y/a7hZts
名前って意味があるものなんだよ。世界各国の名前にも意味があるんだよ。
例えば、ドイツ人名の「ハインリッヒ」とかは「剣」「猛々しい」って意味だし
意味不明なDQNネームって、恥ずかしいから日本から出ないでほしいね。
各国の方々にアホを曝け出すようなものだよ。
443名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:51:57 ID:AAXH5Le2
>>441
石橋の次女は多分「かのん」ちなみに長女は詩音で「しおん」

この名前が発表されて、全国で「詩音」の命名が流行っていたね。
444名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:53:57 ID:mYhnX1pz
もも

犬につける名前で1位…
445名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:59:33 ID:3w9tSS9X
紙音じゃなかったっけ?
446名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 16:14:38 ID:DhYZq2Sq
>>443
「紙音」。紙ってなんなんだ離婚届かとかツッコまれてたw
名前は上から紙音(しおん)、花音(かのん)、桃音(ももね)。

よゐこ有野の次女も「ももね」だが字は「萌々寧」。なんかねー…。
447名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 16:16:27 ID:88Shzoy6
>>446
有野はもう二人も子供がいるのか…
448441:2009/03/30(月) 16:20:22 ID:q8bA3b/7
ありがとうございますm(__)m

芸能人の子供の名前サイトでは今井礼夢が来夢になってましたよ
449名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 16:43:09 ID:EoNhmD58
>>448
来夢は双方のファンがその字だと、思い込んでただけだよ
名前も初めは出さない方針だったから。ただhiroがうっかり言っちゃっただけで
450名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 17:24:41 ID:Dwrkxp37
きあら・くうあって女の子には驚いた
保育園紹介なので漢字はわからず…。
せれんって元素だし、かやって蚊帳は出て来なかったのかな?
えま は外国カブレかな…男子でした。

総じて格好良い男の子は普通の名前だったな。
たかとし とか だいすけ とか ひろなり 等。
451名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 17:28:05 ID:EgqCltqS
スーパーでママさんと買い物していた3歳か四歳位の女の子。
バックに漢字で

「柚子子」

ちゃんとひらがなで
ゆずこ

とふりがなが…
ゆずここ?だったら柚子でゆずこにしたほうがまだマシな気が… 柚子 子 …
452名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 17:37:58 ID:MnJC27zs
>>449
ヒロ最悪だな…出来婚もこの人にはめられたって噂だし
453名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 17:45:09 ID:rkFQgVW0
地元の広報より
月碧るのあ♀

スレで見慣れてたけど地元にいるとショックでかいですね…
454名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 17:57:49 ID:VkGStuG0
招待された発表会で

優吹 ゆっふぃ
美吹 みっふぃ(姉妹)
夢空 むうあ
麻夢 まあむ(双子)

出番前のアナウンスで観客席がざわついてました
455名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 18:18:47 ID:d0eKb5fQ
>>454
心の準備ができてない一般人が聞いたら腰抜かすね・・・

456名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 18:24:29 ID:GrkAIN/0
優吹 ゆっふぃ
美吹 みっふぃ(姉妹)

って、ゆっふぃが姉なのかな?
「みっふぃ」ありきな気がするんだけど、どうなんだろう?
457名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 18:58:38 ID:m5Ktb3gM
>>475
倫(りん) いやいや、どう見ても女児でしょ?
理宇(りう) りうって何?リュウと聞き間違いそう。字が女児みたい
司宇(しう) しうって(ry シュウと聞き間違(ry
志成(ゆきなり) マトモな案があってホッとした。志=ゆきは知らない人もいるけど、この組み合わせなら読みやすい
司(つかさ) いい意味で普通にいいです。書きやすい、読みやすい、伝わりやすい。
一志(かずし) ストレートで分かりやすくて、これもいいと思う。

上三つの案考えた人は目を覚ましてほしいです…下三つならどれを選んでもお子さんが将来困るようなことはなさそう。
458名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 19:03:26 ID:CwXMYH6w
万葉こどもコンクールの入選者。今朝の新聞(全国紙)で見かけた。

のはら(のはら)
久遠(くおん)
美奈(いおな)
はあと(はあと)
459名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 19:15:30 ID:fJEsglrb
久遠はまだいいかも
美奈って「みな」でいいじゃん
460457:2009/03/30(月) 19:37:18 ID:m5Ktb3gM
あーレスしたはずなのにと思ってたらゴバークしてたorz
すんません。
461名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 20:33:56 ID:QWSXgcJu
俺教師なら出席簿みるの我慢できないわ
教師にならなくて良かった
462名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 22:16:46 ID:WScO48eS
>>439
咲きほこり、羽ばたいてほしい、とかそんな感じじゃねーの?
凝った名前つけたつもりがフルネームまで丸かぶり、なんて
所詮その程度の発想しかできないんだから、
普通に「さき」とか「さえ」とかにしとけば良かったのに。
463名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 22:52:31 ID:oQTnwvU4
月香(るか)
海瑠(まりる)
葵海(ちあり)

眩暈がしてきた。
何故こうもフリーペイパの写真付き子供紹介欄にはDQNネームが並ぶのだろうか…。
464名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 23:12:06 ID:SBSQC+K4
近所の公立小学校の卒業生一覧を見た(100名くらい)
びっくりするほどDQN名がなかった
ただひとりだけ 怒務♂
465名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 23:19:20 ID:so2L72P7
>>430
子供さん今は可哀想な思いをしたけど、いつか近いうちに自分の名前が素敵だって分かってくれるよ。
あと何年かでそれぞれの名前の置かれる状況が明確になると思うし、
小学生になったら、気の合う素敵なお友達は同じような名前のことが多い。
466名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 23:36:27 ID:7RV1OzrZ
琉煌と書いてルキヤというのを見かけた。
……読めない。
467名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 23:43:24 ID:rkFQgVW0
>>464
ドム…か?親がガンダム好きなんだろうか…
それにしても怒の字はないわ。努と間違えたのかね。
468名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 00:04:56 ID:dPD5N9dE
アレ?字面は今時だが昔から存在する普通の響きだよな?>さわ
さきとかさえでいいじゃんって何だよ
469名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 00:10:55 ID:EoimaBfY
蒼衣(あおい)♂
470名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 00:17:40 ID:/mjkuaSm
蒼龍皇煌星聖覇神騎

あたりの漢字を使っちゃう奴は中2病かモンハン厨かその両方かだな。

『煌龍騎士団切り込み隊長の○○です!』
っていう痛々しい自己紹介を何の臆面も無く繰り出してきそうだ。
471名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 00:41:55 ID:GHt2rC6a
丸太「まるた」君ってのがいたけど、可哀相だった・・・
472名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 01:00:43 ID:x2SyNvsz
>>441
亀だがミスチル桜井の次男愛音じゃないよ。

優歌
海音
奏楽
風詩
473名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 02:21:46 ID:U6VzvFzZ
玲衣(れいい)ちゃん
 
…言いにくいよね?
474名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 03:26:09 ID:X0oEECom
【またmixiか】無免許を堂々と全体に公開、宣言しちゃう主婦って一体?2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238411480/

※2009年3月30日日記(全体に公開)より
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1123081311&owner_id=21626310
>みなさんワシって無免許で飲酒ですよー朝も普通に3号送って
>行きましたよー誰か高松の免許センター連れてってくださいっ
ttp://uproda.2ch-library.com/116024I7U/lib116024.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/116025FTX/lib116025.jpg

飲酒運転行為の指摘に対しては
>飲酒のどこがあかんの?
>捕まってないからええやん。
ttp://www.vipper.org/vip1165116.jpg

※2009年1月22日日記(全体に公開)より
>うちには子供が3人いる。見事に男ばかり…
>大地[タイチ・10歳]
>大空[ソラ・6歳]
>海大[ウタ・4歳]

子供がいろいろとカワイソウ
475名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 03:41:53 ID:2AfWLr69
亀だけど、

>>198
須藤真澄の漫画でナナナ(奈魚?)っていう人魚の主人公開が出てくるのがあった。
23年位前。懐かしい。

>>336
今はなき生理用品からでは?
476名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 05:50:44 ID:kZruCCtX
最近の人は
ブルーデイの事をアンネの日とは言わないからなw
アンネがそういう意味だと知らない人もいるだろうね
477名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 07:31:44 ID:oCEUBZ3T
地方新聞より

兄:るんや(漢字不明)
妹:楽音♀ るのん

兄妹して訂正人生乙…
478名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 08:47:57 ID:NxeXkt41
広報から

琉叶(りゅうと)♂
優翔(ゆう)♂
野乃羽(ののは)♀
麗愛(れいあ)♂
文聖(あせい)♂
柊刀(しゅうと)♂
妃那(ひな)♀
479名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 09:25:36 ID:mO5JeosO
テレビで…
一愛(ちのり)♀
アナウンサー一瞬戸惑ってたよ
480名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 10:10:24 ID:CZCzR3aR
>>472
いろんな情報が飛び交ってるなぁ…

優歌
海音
愛音
奏楽

だよ
481名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 10:28:41 ID:MK0GnVrF
>>479
血糊…
482名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 10:33:00 ID:Qi0M1LBs
>>434
例えば、
苗字が「西(仮)」だけで簡単だから
名前は凝ったものにしようと「咲羽(さわ)」って付けたら
「西沢(仮)」さんと被っちゃったってこと?
483名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 11:27:12 ID:nemaEBIu
どこかのサイトにあった

怜衣夢(れいむ)君
ジュニア君
天剣真(てっしん)君
歩譲(プジョー)君
(お兄ちゃんは、らんちゃー君)
忍虎二(しんじ)君
寿玄(じゅげん)君
楓冬(ふゆ)君
速憂静(さやか)ちゃん
柊威(トーイ)君
めろんちゃん
484名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 11:33:17 ID:+g96Hu5+
「サユリカ」(字は分からない)という名前をつけた人が後悔してたw

思いがけず40代で第一子を妊娠出産、産後ハイで舞い上がってしまったらしい

「サユ」

もいっちょ!

「サユリ」

普通じゃん(´・ω・`)チョベリバー

「サユリカ」

オンリーワンなうーい!
という感じでつけてしまったと後悔していた
485名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 11:50:58 ID:RRepdlwY
>>434
あんなの信じるなよ
作家の作り話だろ
486名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 12:41:35 ID:BGXG0wch
>>482
田中(仮)さんが「ウチは名字が簡単だから子供の名前は凝らないと」
と思って咲羽とつけたのに、検診に行ったら
同姓同名の田中(仮)咲羽ちゃんがいたってことじゃないの?

>>484
「チョベリバ」とか「なうーい」とか言ってる時点でもうセンスないと思うw
487名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 12:59:10 ID:wRoHvLi9
最近産まれた親戚の双子に付けられた名前が
「雅幸」「葵幸」で「みやび」「あおい」

「「幸」は添え字なの素敵でしょ。
親の思いが込められているのよ、それに比べてあなたの
子供の名前はよくある名前でさらに平仮名なのねwよく考えなかったんでしょw」
と嫌味を言われた。

添え字・豚切りの名前が大嫌いだったけど、ますます嫌いになった。
子供の名前を良く考えずに付けるわけねーだろ。
雅幸くんは産院で「さまゆきくん」と数十回呼ばれて、親は怒っていたが
これからの人生数十回じゃ済まないだろうに・・・
488487:2009/03/31(火) 13:00:35 ID:wRoHvLi9
「まさゆき」だった・・・
489名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 13:05:48 ID:b2Hge7gw
心々愛 ここあ♀ 
乃愛 のあ♂
優柚 ゆゆ♀

メモる余裕がなくてあとは覚えてないや。
でもメモるのも怪しいか・・・。
490名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 13:27:46 ID:T7fjHBJg
>>483
歩譲(プジョー)君

プギャー(^Д^)9m
491名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 13:29:37 ID:dJ1buDnt
ハルカちゃん。
漢字で書いたら「晴日」だった。

名乗りにあれば良いってもんじゃ
ないと思う…
492名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 13:32:59 ID:5k0u9t5+
>>487
「よーーく考えたのにその程度?」って言ってやれ

名前は必死に考えたかもしれんが、肝心な子供の将来は考えないんだな
493名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 13:45:09 ID:vU1YFYlz
http://mb2.jp/_keijiban/4237.html

DQNネームが増える理由が分かった
この子達が大人になったら…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
494名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 14:26:19 ID:M4j8BoiP
>>493
中二病てかただの痛い時期ってだけならいいんだけどねぇ。
495名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 14:30:35 ID:C1n1VBWi
今はありふれちゃったのかもしれないが、「れお」って名前。
普通に常識あると思ってた知り合いがつけて、まじでびっくりした。
そんなにジャングル大帝いいか?ライオンだよ。
動物キャラから名前をとるなんて・・・・。
496名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 14:37:34 ID:qK1DkpQF
>>493
子供がHNや架空の名前を考えてるだけだから構わんだろ。
子供の頃には有りがちで、やがて成長するにつれ普通は無くなる物だ。
大人になっても頭脳は中二の奴がいたりするのが問題だが。
497名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 15:21:52 ID:y1ULfxrW
有桜巴(あさと)♀
498名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 15:49:20 ID:ISn/3RVX
今出産して入院中なんだが、同室のママさんと名前の話になった。

私「名前決まりました?」
ママ「決まりましたよ!セロ!」

(゚д゚)セ……ロ……!?マジシャンか!?

私「今風ですね」
ママ「マジシャンのセロ格好いいからね」

(゚д゚)やはりマジシャン……

私「漢字はどう書くんですか?」
ママ「聖露です」

(゚д゚)…………………


ちなみにこのママ、34歳で初の子だそうです。男の子。
499名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:04:48 ID:hk81ir03
>>498
お前ふざけるなよ。
あんたの本名ここに書いてやろうか?
私の子供の名前を無断で書いたんだから問題ないよね。
仲良くしてやったのに、その結果がこれか。
2ちゃん見てるのは自分だけだと思うな。

今すぐ謝りに来い。


500名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:11:14 ID:qwnMsOEV
>>499
名前がセロなら仕方ないかとww
日本人の名前としては変な部類に入るよ。再考汁。
501名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:12:03 ID:2cxqpN81
地元新聞の名づけ欄に今日20人ほど載ってたけど
80%が豚切り、添え字、中2病関連だった。
自分の主観では
「柚子(ゆず)」「陽菜(ひな)」
あたりはもうオーソドックスな部類だと思ってるんだけど
それを除外してもヤバい名前が多すぎる。

陽菜向 ひなむ?
胡亜 こあ?
珠杏  じゅあん?
虹玖  ・・・読めん!

この調子で毎日ドンドン増えてるんだと思うと、なんかすごく怖い。
502名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:12:43 ID:qwnMsOEV
あ、自分500だが498とは別人です。念のため。
503名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:13:07 ID:XwW9JFfA
>>499
なりすまし乙w
504名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:13:41 ID:M0oE7pQh
>>499
どうぞ晒してください
505名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:14:29 ID:2cxqpN81
釣られ覚悟で。

私もセロはないと思う。
このスレ見てるんだから自覚あるんでしょ?やめときなよ・・・・悪いこと言わんから。
506名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:15:27 ID:RFdRZx6N
セロなんて付けちゃうやつは見てないでしょw
507名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:15:28 ID:EdwMUPQj
>>499
事件や事故で新聞に載るよりましだよ。
その時はよけい笑われるからねw
しかしセロってwww
マジシャンのセロって本名じゃないよね?
508名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:16:06 ID:2qHL9bE1
して や っ た www

お子さんに名前の由来を何て説明するのか聞きたい。
あと周りの反応。
509名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:17:27 ID:M0oE7pQh
当の本人ならかなり面白そうになりそうだけどなぁ〜
DQN VS 晒し厨

wktkwktk
510名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:23:42 ID:XwW9JFfA
どうせ偽物だよ
つまんねw
511名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:26:14 ID:hk81ir03
何で世露がばかにされなきゃいけないわけ?
センスおかしいんじゃないの?
まあ別にあんたらに用は無いからさようなら。

512名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:27:49 ID:RFdRZx6N
>>511
漢字、漢字が違うよw
513名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:29:06 ID:XwW9JFfA
ただのアフォだったねw
514名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:29:55 ID:2cxqpN81
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
515名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:31:08 ID:Xnn/qmZ1
涼太ママもといシーザーママを思い出した
516名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:32:11 ID:wfw8aiAp
聖露⇒聖なる露出
⇒せいろ→正露丸
517名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:46:22 ID:qK1DkpQF
ちょw成り済ましきれてねえw
518名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:48:20 ID:M0oE7pQh
>>511
志村wwwwww
519名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:53:03 ID:g2PqIXX5
琥珀 ♀
520名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:57:51 ID:Xnn/qmZ1
>>483

飛和(とわ)くん
結来(ゆら)ちゃん
のあちゃん
愛空(あいら)ちゃん、煌空(こう)くん⇒姉弟
亜彩美(あさひ)ちゃん
有咲(ありさ)ちゃん
恵菜(えな)ちゃん

…………ああorz
個人的に最後の一つはまだマシかなとは思ってる
亜彩美は、美⇒ひ?びから濁点取ったのかな
しかし14人中まともな名前が3人しかいなかった…
521名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 17:04:46 ID:D7lp1waQ
昔、職場にいた太理夫(ダリオ)君はインパクトあった。
お父さんが大学教授で、その研究分野からとってきた名前らしいが
何の先生だったんだろう。
522名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 17:06:11 ID:/7ZxrrIl
>>511
本物にしろ釣りにしろ、漢字のかけないバカwwww
523名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 17:14:03 ID:x2SyNvsz
男の子
民部(みんぶ)
眞大(まきだい)
通(どおり)俳優にも桜田通がいる
天斗(てんと)
仁秀(にす)w
524名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 17:33:40 ID:pbeTgZuc
>>523
エグザイル混じってるなw
525名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 18:07:49 ID:05MVd7D7
知り合いが羅真と舞真ってつけるとか言ってる!
ラマって…ムマって…
しかも「ブマは可哀想でしょ?だから名前はムマ、先頭だけ読んだらラブだよ☆」と。
なんと…
526名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 18:08:07 ID:8/bUY2xz
妃南美♀
皇政♂
王秀♂ 

どんだけおこがましい兄弟w
527名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 18:38:10 ID:oD6oUTcn
>>520
有咲もまだマシかなと思った
528名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 18:38:40 ID:uHOr9CLS
地方紙より

心春(こはる)♀
礼琉(れいる)♂
愛結花(あゆか)♀
心桜(みお)♀
沙久来(さくら)♀
麗彩(れいあ)♀
心寧(ここね)♀
愛心(あみ)♀
桜心(さくらこ)♀

今日は「心」がやたら多かった
529名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 18:50:39 ID:VoLmqKU2
>>525
ラマって結構メジャーな動物の名前だけどいいの…?
しかもこんな顔だけど…
ttp://gk.q-q-q-q.com/mt/archives/biopark05061802.jpg
530名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 18:58:37 ID:05MVd7D7
>>529
そうなんだよ
何故?!と思った
アルパカやラマの画像を最近集めてるから、メール見た途端にふいた
531名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 19:04:50 ID:pgNEKaVn
>>487
ハァ!?そんな名前親以外読めねーだろバーカ
532名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 19:09:38 ID:j79deRsN
セロリみたいだ…
533名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 19:17:02 ID:VoLmqKU2
>>530
それ一応教えてあげたほうがいいんじゃないか?
万が一にも知らない可能性があるし…

知人で舞良(まら)ってつけられそうになってた子いたけど
一人の男が勇気を持って「マラはチンコのことだ!」と言ったら
知らなかったらしくて感謝されてたよ

まあ結局流真(ルマ)とかいう名前になったみたいだから
DQNネームっちゃあDQNネームなんだけどマラよりはマシだし
534名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 19:30:48 ID:05MVd7D7
>>533
最近集めてるから、友達にもメールに「ラマ」と明記して画像添付してる
それでもなお、なのですか…
535名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 19:38:59 ID:gv37Q8ws
>>534
まったくのスレ違いだけど
なんで最近アルパカやラマの画像を集めてるのかが知りたい
や、かわいいとは思うけどさ
536名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 19:55:12 ID:159J7zHV
(゚∀゚)ノシごめん。ラマ画像集めに吹いたw

ホントなんで集めてんの?私も知りたい。


変な名前と言えば、リアルつぉねぱちゃんに会ったよ!
537名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 19:55:29 ID:QVtkNjtj
クラレのCM、ミラバケッソ(未来に化ける素材の略)で
アルパカが起用されてるからでしょ。
アルパカがいる牧場に客が押しかけてるとか。
538名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 20:18:20 ID:gv37Q8ws
>>537
わかりやすく説明ありがとう
CM見てない立場からすると何で唐突にそんなレアな動物を??
と不思議でしょうがなくて
539名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 20:52:37 ID:T7fjHBJg
>>536
リアルつぉねぱちゃん!!
や、やっぱり日本人なんですか?中国あたりだったらホッとできる…
540名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 20:54:55 ID:cR88fvZ/
>>533
知らなかったありがとうと感謝するだけ、DQN度低くてマシな方だよ。
過去スレにもあったけど、注意しても「そんな言葉、普通は知らない!」とか
「そんな言葉知ってる方がイヤらしい!」と逆切れされる事多数らしいので。
541名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 22:45:16 ID:VoLmqKU2
>>534
それならどうしようもないね…
我が子にラクダとかつけてるようなものなのに
まだウサギとかの方が可愛いよねw

>>540
多分その場に居た人ほぼ全員が知ってたから
「そんな言葉普通は知らない」って発想にならなかったんだと思う
女でさえ知ってたみたいだし…w
ただ皆解ってて黙ってたみたいだから、最初に言った男はだなあ
542名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 22:46:27 ID:VoLmqKU2
最後「勇敢だなあ」の書き損じ、スマソ
543名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 23:33:15 ID:I8hMMeE1
>>528
音だけ見るといくつか除けばあとはかわいらしいのにね。
544名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 23:43:06 ID:x2mdol5V
どこでだったか、ちらっと見てびっくりした
とらび
りゅうじん

545名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 23:45:08 ID:E4tv1OGE
福島の広報誌より。性別、読み共に不明

恋彩
愛弥女 「あやめ」かな…。
千観音 なんまんだぶ。

性別不明、読み記載あり
愛輝(あいる)
天(あめり)
月暖(かのん)
燦(さん)
音想(ねお)
愛海(まりん)
麗人(らいと)
怜(れお)
546名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 23:46:01 ID:8k9zjT9W
>>523
民部は少し古い名前だね
547名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 00:16:53 ID:+oXsEYRG
>>545
千観音ってなんて読むんだ?
ウーロン茶みたいだし
「観音さま」って隠語もあるよね・・・
548名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 00:30:39 ID:YWIoqxzo
>>547
千観音・・・ちかね・・・・・・とか。
549名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 00:31:31 ID:+oXsEYRG
>>548
なるほど
550名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 00:37:05 ID:zlAGBUHz
観世音で「みよね」さんを知ってる。寺の娘。
名前はいつも平仮名で書いていたが、正式にはどっちだったんだろう
551名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 00:39:49 ID:L9j8JZB0
>>548
俺もパッと見で「ちかね」と思った
552名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 01:13:45 ID:JIBzZqsn
遥希 はるき
って名前はどう思います?
553名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 01:19:09 ID:EkVaWy8m
NHK朝ドラふたご紹介

扇玉(おおぎょく)くん
琉記斗(るきと)くん、琉亜弥(るあや)くん
天音(あのん)ちゃん
梨夢(りむ)くん、望夢(のあ)くん
愛姫(まなき)ちゃん、穂姫(ひなき)ちゃん
楓翔(かいと)くん、月翔(らいと)くん
蒼天(たかし)くん、美紫(すみれ)ちゃん
莉璃安(りりあ)ちゃん、紗璃安(さりあ)ちゃん
あか根(ね)ちゃん、あお泉(い)ちゃん
青空(はるあ)ちゃん
優凌(すぐり)くん
花愛(かれん)ちゃん
想天(そら)ちゃん
流海(りりか)ちゃん、留海(るるか)ちゃん
大空(つばさ)くん
554名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 01:30:28 ID:ZSbGW1qQ
>>552
遥希(はるき)漢字が五月蝿い
角川(はるき)位がスッキリしていいんじゃない?
555553:2009/04/01(水) 01:32:22 ID:EkVaWy8m
ふたご紹介続き
木里(きり)ちゃん、古鳥(ことり)ちゃん
色花(いろは)ちゃん、有花(あろは)ちゃん
緋伽留(ひかる)ちゃん、緋美綺(ひびき)ちゃん
艶胡(あやこ)ちゃん、鷹胡(ようこ)ちゃん
颯(さら)ちゃん、煌(きら)ちゃん
龍虹(りゅうじ)くん、光龍(こうた)くん
虹恋(にこ)ちゃん、莉恋(りこ)ちゃん
芽依空(がいあ)くん
想笑(そら)ちゃん、羽咲(うみ)ちゃん
桜愛(さくらあ)ちゃん、桃愛(ももあ)ちゃん
三稀青(みれあ)ちゃん
心奏(もか)ちゃん、望奏(のか)ちゃん
愛(ありさ)ちゃん、絹(まさみ)ちゃん

ちょっとひっかかった名前
献人(けんと)くん、証人(しょうと)くん
哩(まいる)くん、浬(かいり)くん
556名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 01:34:46 ID:+PagSLwr
>>552
これだけアホな名前があれば普通すぎだろ
ってか普通じゃんってかいいじゃん
557名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 01:44:17 ID:NwsAEBKw
>>552
スレ違い。
自分の子供に付ける予定で
豚切りに何も感じないなら付ければ。
はい、さよなら。
558名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 02:37:57 ID:ie5YUVQg
>>553
うわぁ…
559名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 03:43:36 ID:ehw2UGOc
いろはにあろは・・・
単体であろは、カワイソ過ぎ。

子供の通う学校に「海月(みづき)」って子がいたけど、親はその字が「くらげ」と読むことを知っててつけたのだろうか?
560名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 04:16:51 ID:yjV5VL4K
>>536
最後の1行kwsk
561名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 07:42:15 ID:4Mb9CvPy
地元紙より

拓歩(たくほ)♂

和杏♀
敢兜♂
菜虹♀
舞宝♀
562名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 08:21:52 ID:A+THc1Wz
>>520
岐阜県恵那市しか連想出来ない…

>>533
噂好きな子になりそうな予感。
563名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 09:15:39 ID:yjV5VL4K
恵那はよつばとの隣家三女を連想するなぁ
564名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 09:52:50 ID:5Q/jd4Gx
えなって胎盤て意味だし(´д`)
565名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 10:09:35 ID:YYpYUXkW
いちいち意味を探ってたらきりがないような気が…
566名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 10:10:27 ID:+OoNIqzY
>>561
自分はこのスレに毒されたのか拓歩が良名に思えるyo!
567名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 10:43:06 ID:ii3QOcEE
>>561 敢兜
「え?さっき宝箱に入ってたやまびこのぼうしは?」
「いや、鉄兜のほうが…」
「なんでそこで敢えて兜なんだよ」
みたいな…
568名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 13:36:19 ID:gnft9uXx
同級生に絵菜っていたけどドキュだったのか?
多分親は海外で通じるようにつけたんだと思う
周りも可愛い〜って言ってたな
569名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 13:47:59 ID:NwsAEBKw
>>568
海外で通じるように?
外国人でエナって名前聞いたことある?
570名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 14:00:35 ID:k/75f7r5
読めない名前をつける親が悪い。

和杏♀ →わあん?ちゃん
敢兜♂ →あえかぶと?くん
菜虹♀ →なにじ?ちゃん
舞宝♀ →ぶほう?ちゃん

そのまま呼んであげよう。
571名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 14:21:36 ID:ErmA9M+h
>>568-569
エマならいるけどエナは聞いたことないな
572名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 14:38:50 ID:0bf1Gsd2
飲み屋の女の子四番目の子供の名前。

凰翠♂(おうすい)

梨みたい
573名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 14:43:02 ID:Sf/aXn0h
近所の女(31)の娘
宇凧(うた)
宇宙で凧上げですか・・
574名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 14:47:15 ID:DBhG9Py9
>>572
というか
鳳が♂、凰は♀なんだが…
親は煌龍騎士団所属の残念な人なんだろうな……
575名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 15:06:27 ID:cguF7Tcm
>>570

菜虹♀…サイコ


ママーこわい人がいるよー
576名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 15:43:13 ID:gnft9uXx
>>569
分かんないけどエナ→高貴な生まれを意味する女性名って聞いたことある
ほんとの由来は知らないけどね
577名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 15:49:33 ID:Ran2TANx
綺羅凛♀→きらりん
578名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 15:53:36 ID:dbGI+Orf
>>576
結局いい加減なだけじゃんw
579名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 15:56:38 ID:bIod/w5D
エナという名前自体はあるよ。
エナ・ハークネスという有名な赤薔薇がある。
胞衣(えな)という言葉よりは知名度のある花かも。
園芸板ではね…
580名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 16:21:50 ID:F0KGuSNV
てかエナはセーフだと思う

よく胎盤のことだよ!って否定する人がいるが
地方によっては逆子で生まれた子どもとかへその緒が絡んで生まれた子に
「エナ子」「とかつける風習あるし
昔の名づけ本にも「エナは胎盤のこと」と書かれてるけど
縁起を担いだ名前として名前の候補として載ってるし

下半身が強い子に育ちますようにとかいう理由でマラとか付けるんだったら
オイって感じだけど問題だけど、エナはある程度の歴史もあるし許容範囲かな
581名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 16:33:13 ID:BcKahpwT
フリーペーパーより
喩兎

一瞬、人の名前なのかと目を疑った。
フリガナがなかった。何て読むのか気になる。
582名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 16:57:48 ID:X/3BiUnE
近所のラーメン店にあったポラロイド写真に名前が載ってた。

「しょうゆ」くん

・・・醤油!?
583名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 17:00:15 ID:uMlK0Kjl
>>581
喩は使えない字みたいだからネタじゃない?
584名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 17:36:52 ID:BcKahpwT
>>583
レスありがと。使えない字なのか〜
人名に見えないわけだ。
私の見間違いだったのか、ペンネームみたいなものだったのかな・・・
喩兎大好きだよ(ハート で、子供の顔が載ってた。
585名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 17:54:51 ID:rEGH90/t
>>581
親は喜び勇んで「これ!この字!」って決めたけれど、
実際は使えない漢字だから
届出以外はその字を使うようにしてるんだったりして。
586名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 17:59:29 ID:ONdqXFFy
ÿ
587名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 18:07:14 ID:PcqEd9YE
>>572
王水(硝酸と硫酸の混酸、金を溶かす)みたいだね
588名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 18:44:27 ID:KAbYc2v7
エナが胎盤って意味なんて知らなかった。

読めない名前よりはいい気がする。
なんて読むのかわからなかった名前。
瞳李♀
咲桜♀
珠麗♀

もしかして日本人じゃないのか?と思った。
589名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 18:47:56 ID:EkVaWy8m
>>558
上から順に、あいり、さくら、たまら だと思う。
「たまら」は自信ない。「じゅえる」かもしれん。
590589:2009/04/01(水) 18:48:48 ID:EkVaWy8m
アンカーミスった。
(正) >>588  
591名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 21:40:14 ID:IWZYIjB2
胎盤は陰茎よりは卑猥じゃないしな
592名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 21:49:13 ID:9L68iwwI
エナは普通にいるよ30代くらいにも
593名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 22:22:37 ID:PcqEd9YE
>>592
その親世代=団塊世代のアフォ
594名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 22:47:00 ID:F0KGuSNV
>>593
マジレスすると20代にも30代にもいるぞい>エナ・エナ子

トメ子系なんだとオモ(この変でもう子供作るのトメとこうの意でつけられる名前)
595名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 22:58:28 ID:yjV5VL4K
>>572 >>574
じゃあ鳳翠♂(ほうすい)で

もっと梨だw
596名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 23:24:14 ID:ZsbaMhgp
らら香♀
るる菜♀
の姉妹。
さらに兄弟が出来たら「りり○」か「れれ○」か
「ろろ○」なのだろうか…
597名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 00:16:29 ID:jgcet9jR
>>596
せめて、るりかとかにしてあげたら良かったのにな

最近、〇〇あ・〇〇わみたいな締まりのない感じがする名前が多いけど
ゆった・いちよ・そおゆうとかのノリと同じ感覚なのかな?
りょお・しょおとかさ
598名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 00:21:04 ID:UmSTNzTd
今日見つけてしまった驚愕の名前。

七詩

読みは「なち」だそうですが…
「ななし」かと思ったよ。
599名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 00:25:29 ID:awXuD7gT
辻希美の親友は愛海アミだという情報が…亜依も二番目に依存でドキュだけど
600名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 01:00:18 ID:F1quCjCG
>>572です

四人とも、父親が全員違うと専らの噂。ちなみに旦那は結婚してから変わらないけど、浮気をした時に出来た子種なんだとさ。
601名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 01:07:04 ID:orczpv5V
さっきテレビで見た子
龍飛(たっぴ)君。
まだ(りゅうひ)の方がマシだわ。
602名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 01:12:13 ID:essouo1c
>>601
「ごらん、あれが龍飛岬 北のはずれと〜♪」
石川さゆりのファンなのかな?
603名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 01:16:31 ID:WL/IPTKS
>>601
「たっぴ的には〜」とか言ってたねw
子供のうちは、たっぴたっぴ言われて可愛いニックネームみたいでいいかもしれないけど(良くないかw)
おっさんになってからつらいな〜
604名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 02:53:03 ID:UfhchNjQ
前々々々・・・スレに書いた、「姫ヘム(女)」「ロス星(男)」「藍どる(女)」姉弟

姫ヘムとロス星が、カジカジkidsって雑誌でモデルデビューだって。
全国にdqを晒すのか・・・

さて、この姉弟の名前は、なんという読み方でしょうか?(答えはメル欄)
ちなみに、純日本人です。
605名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 03:23:21 ID:yHaLyhiZ
珠愛瑠(じゅえる)♀

拳士郎(けんしろう)♂

親のセンスがキモイ
606名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 04:05:55 ID:UNa+kJBh
凛心愛(りのあ)♀

名付け本どれ見てもかぶってなかったんだぁ〜♪

だって。
607名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 04:43:32 ID:yXgf7gfr
かぶるとかかぶらないとか、そゎなのがそれほど重要なのかね。
それよかちゃんと読める、子供が困らない名前付けんのが最優先事項だろと。
608名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 05:28:57 ID:N3xzNiAJ
>>598
ヨーロッパに行くときは気を付けた方がいいね…
609名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 07:03:37 ID:Ce3S+LXg
「真愛」で「まなか」。
どう読んだらそうなる?
610名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 08:51:29 ID:h4fHsChy
>>606
そういえば「レノア」って柔軟剤があったような…

心→の って何事?
611名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 09:03:40 ID:LoXvHopF
>>608
野沢那智もヤバイな、おっさんだけど。
612名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 10:43:03 ID:qnLSYnoA
野沢菜w?
でも那智って昔からある名前だよね
ブルドックにつけてた人がいた
613名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 11:08:30 ID:0Qx0iocV
人偏に利って何て読むの?

イ利
614名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 11:21:22 ID:essouo1c
>>613
俐(り、かしこ)
615名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 11:36:14 ID:ZyrqdDeY
地域広報より

愛詠 あいる
撫子 なこ
心結 みゅう
夢絆 みつき
616名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 11:57:06 ID:T086lzPa
ここみたら

葉和(はな)とか普通に見えてきそう・・・
617名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 12:33:23 ID:HR/GEA5e
女の子に海来(かいる)って見たんだけど、まだまだマシな方なのかな……
618名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 12:56:11 ID:Ta9FKWoH
地元紙より

心愛(みあ)♀
未頼(みらい)♂
緋彩(ひいろ)♂
陽彩(ひいろ)♀

惟桜吏♂
芽姫♀
柚磨♂
陽心♀
619名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 12:56:34 ID:jgcet9jR
>>617
みらい・みくならまだ読めるけど、かいるのるは何処から来たんだろう
620名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 13:03:21 ID:yd1HZDuK
来るの「る」じゃね?w
621名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 13:04:10 ID:mQvtOg0u
>>619

来る の る?
622名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 13:07:33 ID:jgcet9jR
>>620
えっ?送り仮名まで読みに入るのか…?
自分がズレてるのか、奇抜な名前が可笑しいのかわからなくなってくる…
名前がなんの為にあると思ってるんだろう
623名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 13:23:37 ID:yd1HZDuK
いや、多分そうだろうと想像は出来たが、
その読ませ方は十分おかしいと思うw
624名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 13:47:41 ID:GpFt6E53
>>617の海来(かいる)の「る」よりも
>>615の愛詠(あいる)の「る」が
どこから来たかの方がもっと気になる。

>>622
そりゃもう「かわぃぃベビたんに、愛情にあふれた個性的(w)な名前をつけたアテクシ(はぁと」
をアピールするため以外に無いでしょう。
他人の子供の名前とかぶったり、他人に一発で読まれたりしたらダメなのです。
漢字の送り仮名を読ませたり、連想読みさせたり、そもそも読まない字を置いたりしないと、
親として愛情が無いことにされてしまうのです。そんな恐ろしい世の中になったのです。
625名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 13:58:48 ID:mQvtOg0u
( ゚Д゚) ムホー ナルホド
626名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 14:01:48 ID:iUpvabuC
>名前がなんの為にあると思ってるんだろう
ほんとにそうだよな…
本来識別するためにあるものであって
判りやすさと覚えやすさが、最優先されるべきと思うんだけど
(勿論、常識と照らし合わせて逸脱しない範囲で、意味・願いも入れるけど)
DQNネームは明らかに間違ってるの多いよな

海月彰(かるあ)読ませる気無いだろ…この名前…とか
桃子(もも)………あだ名を正式名にするな!馬鹿!!!!!!
心愛(みあ)重複して言わなくても愛なんて心の中にしかありませんよ
627名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 14:06:53 ID:1NlkwcZV
心愛と書いて、「ここあ」「みあ」「みのり」全て周囲にそろってる。
それぞれの母親が、「うちの子の読み方が一番いい!」と主張しあってて怖いw
いっぽううちの子はそのうちのひとつの読みのまんま平仮名なんだけど、
同じ読みでも平仮名なんて愛情が無い、適当につけたんでしょと言われたよ・・・
628名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 14:28:08 ID:07O/Ujht
>>624
辞書で「詠」を引いたが、訓読みの「詠める(なが-める)」くらいしか……w
629名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 14:28:54 ID:mQvtOg0u
>>627
平仮名は優しくて可愛い感じがするから好きだよ〜
苗字が画数多い場合とかバランスいいと思うな
630名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 14:38:14 ID:FrCT2dTN
さっき本屋さんで、近くにいた小3くらいの子が
「しょうが君は〜」
「しょうが君なら〜」
と言っていた。

生姜・・・
631名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 14:50:37 ID:g1lsxwLc
漢字は翔我と予想w
632名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 14:55:07 ID:heA1b8HG
633名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 14:56:50 ID:HR/GEA5e
>>617だがすまない。兄と妹ごっちゃになってた
兄が海来(うぃる)、妹が夏来(かいる)だった

あと、迫佳(せりか)って男の子も追加です
かいるとせりか、性別が逆じゃないのか?
634名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 15:32:31 ID:bz3rAJQ+
>>633
余計ややこしくなったわww
「ぃ」「い」はどこから来たんだ、置き字ならぬ置き読みか?
635名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 16:04:41 ID:IU3Z6wJ+
同級生の女の子に魅南海(みなみ)って子がいた。

魅はわかるけどあとの二文字が・・・・
南とか美波じゃ駄目だったのか・・・
636名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 16:06:43 ID:8YpZpYFj
魅南海ホークス
637名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 16:20:07 ID:yd1HZDuK
心(はぁと)♂
そのうち目が覚めて後悔するだろうな
まぁ、まだ通用名「シン」とかでも通せそうなだけが救いか。
638名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 17:13:45 ID:4D/vVZcB
TVでみかけた。
侍と書いて「ジン」…。

「ジ」ならともかく、「ジン」って読むの?これ。
639名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 17:20:14 ID:0Qx0iocV
>>614
てことは、直俐(なおり)ってことか。

どこぞの奇面組リーダーのおかあちゃんみたいな名前だな。
640名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 17:36:18 ID:nNV2CT0+
>611
野沢那智は芸名だから大丈夫
641名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 17:47:33 ID:cFSJhzwF
>>604
藍ドルの読み方って「あいどる」じゃなかった?
642名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 19:18:42 ID:b592Li53
次の漢字の読みを答えなさい


和尚

海月

海星

心太

達磨

土竜

百足

向日葵

胡桃
643名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 19:24:18 ID:m/MfyEYw
さっきTBSの番組で火事のニュースが流れたけど、焼死んだ子供の名前がDQNぽかった。
名前は以下の通り。
長女:夢姫(いぶき)
次女:夢空(むあ)
どう見たって読めないよ…。
644名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 19:25:16 ID:6rrxox+f
>>627

あなたのお子さんの名前がその3つの中にあるの?
みのり以外の2つだったら痛いよ…
645名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 19:26:37 ID:h4fHsChy
>>642
上から
おしょう
くらげ
ひとで
ところてん
だるま
もぐら
むかで
ひまわり
くるみ

だが、ここに書き込んでいるということは何かあるのだな…

646名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 19:28:09 ID:WUvsLua8
>>198
ずせん?



ズリセン乙
647名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 19:42:52 ID:+v1tF6ID
>>642
DQN式だと……

わかな(『か』はムリヤリ)

みづき

みほし

しんた(みっふぃー…もあるかも)

たつみ・たくま(ムリヤリ『く』)

ドリュー(♀)

はーふ(ハンドレッド+フット)

ひでき(ひゅうがの『ひ』+day+き)

こもも

ぶった切り・英訳・ムリヤリツッコミ等駆使してみましたw
648名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 19:45:28 ID:GhykP71k
いつから
クイズ可になったんだよ。
649すみません:2009/04/02(木) 19:56:19 ID:b592Li53
かずひさ

みづき・みゅうき

かいせい

しんた

たつま

どりゅう

どり

ひまり

こもも


でした。
650名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 19:58:23 ID:hwdTkHDJ
春休みだし>>1も読めないにわか住民が沸いてるんだろ
651名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 20:00:23 ID:r2UK7W1/
って、知らずに付けてる馬鹿が居るって話しか?
652名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 21:31:41 ID:jgcet9jR
無駄な空白が如何にも…
どうぞ心置き無くブログでやって下さい

地元の広報には、ここで言うほど変な名前はいないな
居ても、結・心・翔・優がつくまだ読める範囲の名前
653名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 21:33:47 ID:86Q+yQbU
ここって雑誌に載ってた名前はおk?
ギャルママ(笑)雑誌見たらドキュネーム盛りだくさんだったよ。
654名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 21:44:07 ID:ZORQO5da
>>653
おk
655名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 22:17:48 ID:9pMXKanZ
変換するのが大変だろう…
でもwktkで待ってます
656名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 22:23:29 ID:ZaJ0Wgq4
龍(りょう)♂
訂正だらけの人生カワイソス…

自分は名字が小山(おやま)で、毎回「こやま」と間違われて
結婚するまで訂正人生だったから、訂正名前は心底同情するよ
657名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 22:27:30 ID:nPyUB5o7
>>604
コアなメタルバンドみたいな名前だな
658名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 23:03:27 ID:wyMAOphe
>>656
私怨乙
659名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 23:07:24 ID:hwdTkHDJ
坂本龍馬はリョウ読みだけど普通「龍」一字ならリュウだよなあ
660名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 23:17:34 ID:V1nsSzm/
どう考えてもりゅうでしょ
661名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 23:24:34 ID:ZoTc3/t2
夢菜でエナちゃんを知ってる。夢がエと読めるのかは知らないけど…妹は夢音でユネちゃん。
まぁふとっちょの女の子です。
662名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 00:18:43 ID:0dq/+lqc
美神(みかん)ちゃん ♀

親のDNAから、ハードルが…
それ以前におこがましいわ!
663名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 00:25:33 ID:k3TfDQJM
ゴーストスイィーーパーーー♪
664名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 00:33:23 ID:SXYJo40P
>>432

キラキラネームを肯定するわけじゃないけど、名前だけで採用試験落とすことはないですよ。
@某一部上場企業の採用担当。
665名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 01:12:38 ID:O4yhD7KE
653ではないんだけど私もギャルママ雑誌見た。
最初の数ページをペラっとしか見てないけど

統儀(とうぎ)♂
桜奈(るな)♀
穏和(のんわ)♀

が印象に残った。
明日時間あったらもっかい見てみたい。
666名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 01:20:51 ID:Dg1uQd6f
会社によるんじゃないかな。2年前に採用担当が集うスレ見たときは名前で落とすって人何人かいたよ。

DQNネームだから子供もDQNかもって理由で落とすんじゃなくて
読めない名前の子供の親にはクレーマーが多いからなんだと書いてた。
なんでも残業で遅くなるだけで親が乗り込んで着たりするモンペア率高いんだとか。
でも本人は素晴らしい人間なのに統計で落とすの気の毒だよね
667名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 01:33:51 ID:FWv7a7N9
自分自身で希望をもって生きて行くようにって…
『我希』読みがガキだって…

改名できんもんかね。
668名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 01:46:19 ID:ViMHygBD
>>666

素晴らしい人間ならまず改名するでしょ
669名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 02:14:21 ID:A5peoNx1
クリニックで受付してるんだけど、我夢(がむ)くんが来院。
あとはこのスレでは定番過ぎかも知れないけど、思菜(しな)ちゃん。
"翔太"なのに調べたら読みが"しょおた"。
このスレも結構見るからDQNネームも見慣れた気がしてたけど、現実にDQNネーム見たらやりきれないような気分になるよー
ほんと子供がかわいそう。
この人たちはまだマシな方かもしれないけどねえ…
670名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 02:33:46 ID:Pz1JF3IO
聖恩(せおん)♂
來桃(くるみ)♀
真心(まいん)♀
太陸(もとむ)♂
桜愛(もあ)♀
自然(なつら)♀
玄機(げんき)♂

なつら・・・
671名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 03:33:48 ID:yIMKNPCw
>>669
最近の小児科は凄そうだw
リアルDQN名が周りにいないからちょっと羨ましい。
親もDQN風味? 意外と普通なのかな?
672669:2009/04/03(金) 05:32:36 ID:aFJrMiiU
いかにも、な人も居るけど
地味目の人が多いよ。
ジーパンにユニクロのセーターみたいな。
なんか疲れきってるってかんじ。
あと子供が騒いでも注意しない人が多い。
673名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 06:34:34 ID:Qrd2U+Z6
晒すほどかわからないけど、知り合いの子供の名前。
美弓みゆみ
直奈なおな
拓太たくた

拓太は姉2人をちゃんと呼べず、(みぅみちゃん、のなちゃん)、お母さんがいつも注意してる。
674名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 07:23:26 ID:7QuZm0uD
>>670
ナチュラルか…>自然(なつら)
まさか真心(まいん)はマインドから?
675名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 08:06:10 ID:Uku0V3mq
>>673
微妙だが、DQNじゃないと思う。
676名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 08:25:10 ID:vbzAXhJ9
もう30過ぎた美弓さん知ってる。
綺麗な名前だと思った。
677名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 08:39:31 ID:pkxnxf0V
>>669
てか職員が患者の名前晒したら駄目だろ…
フェイク入ってたらいいけどさ
678名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 08:40:38 ID:CCNNPMbX
地元紙より

翔唯(かい)♂
姫奈(ひな)♀
大倭(やまと)♂

庵吏♂
弥愛♀
唯愛♀
珠琳♀
輝芽♂
叶羽♂
679名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 08:45:46 ID:t5tn9WQA
社内報に新入社員紹介が載ってた。
高卒大卒合わせて約60人いたがキラキラネームは一人もいない@一部上場企業
680名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 08:47:03 ID:JeDmPMM/
成姫(なるき)♀

会社の人が名付けていたけど、母似じゃなかったら悲惨だ
681名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 09:10:14 ID:EIk5cm6N
>>680
姫……
半島出身を疑われる。
しかもナルキって人に会ったことあるけど、
男だった。
682名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 09:20:40 ID:MpVoJqqE
地方コミュニティー紙より

珠来(しゅら)♀
未蘭(みらん)♀

未蘭はイタリアにある都市の名前。中国ではこう記している。
「蘭」には気品高く美しいもの、立派なもののたとえを意味するが、「未」は、まだ〜でないの意味があるから、
「気品でない」となる。
をいをい、子供を否定してるのかね。

以前は「私のベビー」と称して名前と写真が新聞に出ていたが、最近はとりやめる傾向になりつつある。
多分、個人情報だから載せないだけと思う。DQN名前が氾濫し、編集部が混乱してとりやめた可能性もありうる。
683名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 09:28:31 ID:7P02NGv7
>>682
白いぶよぶよのタイヤやろうが浮かんできた
684名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 09:32:07 ID:XN42mlFn
星零せなくん

珠那じゅなちゃん

統義とうぎくん

桜捺るなちゃん
結捺ゆなちゃん

桜我おうがくん

RINGOちゃん(芸名?)

柊斗しゅうとくん
翔空とあくん

楓恋かれんちゃん

彪雅ひゅうがくん

歩夢あゆむくん
夢愛ゆめちゃん
空夢そらむくん

來夢らむちゃん

固めて書いてるのは兄弟です。
夕べギャルママ(笑)雑誌に載ってた名前はおkか?と聞いた者です。
wktkして待ってた方遅くなりました。
これ、ほんの一部。
685名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 10:10:13 ID:+PpT87Ls
最近生まれた知人の子。

陽飛 はるひ

地元新聞より
姫歌 ひめか
美桜華 みおか

春になったから姫率と桜率アップ
686名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 10:45:07 ID:SjInYIdv
>>684
それママの方も子に劣らずDQN名の人いるよね…
立ち読みしただけだからちゃんと覚えてないが
687名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 10:56:37 ID:N4goRcly
>>682
>「蘭」には気品高く美しいもの、立派なもののたとえを意味するが、「未」は、まだ〜でないの意味があるから、
>「気品でない」となる。

どんな日本語やねんw
688名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 11:47:41 ID:nIKofH/Q
ほんとDQNネームって気持ち悪いね。
689名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 13:01:49 ID:3qj/OL8b
フリーペーパーより
心人(まなと)
陽音(はると)
璃愛(りあ)
翔秋(とあ)
690名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 13:02:22 ID:3TIYv0Ms
はるひって最近多いのか?
この前同窓会であったやつの子供が張飛ではるひだったんだが…。自分にはどう見ても三国志の登場人物にしか見えないが
691名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 13:07:58 ID:VmBTTn3N
涼宮ハルヒかホスト部か…そんなところでは?
692名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 13:17:52 ID:k3TfDQJM
>>690
その字面じゃヒゲヅラの武将しか思い浮かばないwww
男の子なのかな…。
693名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 13:18:14 ID:+PpT87Ls
「はるき、はると」はたくさんあるから〜まぎらわしくないように他と被らない「はるひ」にしよーミャハ♪
「ひ」なら飛とかかっこよくない?あたし頭いー☆

という思考回路なのでは?
694名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 13:19:57 ID:YaqDDBj1
栞愛

これなんて読む?
695名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 13:26:19 ID:YWgPL077
>>694
かんな
696名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 13:34:58 ID:0pcY7ctZ
クイズ禁止だ 馬鹿者
697名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 14:22:32 ID:dEvBRW7b
地方広報誌より

陽空(はるく)♂
心翔(まなと)♂
翼冴(つばさ)♂
澪旺(れお) ♂
友彩(とあ) ♂
虹七(にな) ♀
燦 (さん) ♀
姫花(ひな) ♀
希空(のあ) ♀
星空(せら) ♀

全部で52人掲載されてた。
田舎の山奥なんだが、一定の割合でDQNは生息しているんだな。
698名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 14:41:51 ID:eaLxVaW+
知人に第2子が産まれた。
風音愛(ふぃおな)
こんな身近にいたよ、DQN(泣)
上の子は普通の名前に感じたのに…
699名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 15:34:24 ID:g4gWy0Xf
親戚の子
梨桜姫(りおひめ)・・・「姫」いらないだろ。
華桜(かおる)・・・「薫」じゃないのか。
700名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 16:39:32 ID:0COUfkd0
>>690
どう見てもチョウヒです本当に(ry

>>692
だよねwwww
「兄者〜〜〜〜!」と泣き叫んでる髭面のもさいオッサンしか浮かびません
701名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:08:14 ID:B1LUrm2C
埼玉火事のニュース、悪いけど内容より子供の名前が気になった
どう読んだらそう読めるんだ
702名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:14:19 ID:O74+Vf4L
母子家庭で28歳で4人の子持ちでさらにまだ妊娠中だとか。
名付けにしても人生にしても、もうちょっと計画性が必要だよな。
703名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 18:03:01 ID:60PQpzjL
もうちょっとってレベルじゃないような・・・
704名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 18:37:00 ID:35MKkur0
ワイドショーでやってた8人兄弟

裕春(ゆうは)
裕咲(ゆうさ)
裕来(ゆうらい)
裕寿(ゆうじゅ)…

豚切りは頭痛いが、まだ読めるだけマシなのか。
1人目の裕亮(ゆうすけ)は普通なのに…
705名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 18:39:44 ID:5bPnVU4a
>>704
ゆーはって飴のメーカーみたい
ゆうじゅってリュージュみたいだw
706名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 18:49:36 ID:zQTvXUAW
>>704
裕の名付けに詰まったのと個性的にしたいってのが、混ざった感じだね
ただ、他の大家族とか頭弱い家族に比べて、自分的には嫌悪感がない。
707名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 21:08:14 ID:NDA1bCjC
>>704
見た。
二男のユウゴもまともだったよ。
漢字は忘れたけど裕吾とかそんな感じ。
裕来はユウキだと思ったのにナレーション聞いてびっくりした。
708名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 21:25:47 ID:NwoP6+oy
>>704
裕来
ユーレイ?
709名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 21:39:48 ID:7ATLMpld
>>698
シュレックからかな?
…一応姫だが、バケモノだぞ…可哀想。


こないだ、近所で翔愛(とあ)をみつけた…。

愛が翔んだらダメだろ…。
しかも親子して…ブ…
710名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 21:58:32 ID:mFvGHulx
>>670
「なつら」で穂村弘の短歌思い出した。

体温計くわえて窓に額つけ「ゆひら」とさわぐ雪のことかよ
711名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:30:09 ID:80uxxdCO
>>709
化け物とは…
フィオナ・アップルに謝れ!
712名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:41:37 ID:acLaR+uD
的場浩司の娘
王冠と書いてティアラだって
もしブスだったり普通でも相当可哀想だよね
713名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:53:51 ID:0pcY7ctZ
714名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 00:55:03 ID:8yvGf8Tb
俺の知人(29歳♀)、将来生まれる子供に、女の子なら「葉揺」と書いて「ハユル」と付けるのが夢らしい。

夢で終わってほしい。
715名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 01:17:46 ID:hfB57Jfs
>>714
凄いw
揺なんて字使った名前見たこと無いw 
良いイメージも浮かばない。
716名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 04:30:23 ID:CQXQdkSV
>>712
王冠じゃなくて宝冠。
717名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 08:13:16 ID:pRKwYE9F
麗 で りりあ と読む子に会った
うらら → りりあ ?

なんつうか本当なんでもありだね
718名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 08:50:13 ID:aKKFLhtR
音ありきで考えるから凄い字をあてるしかないんだろうね。いっそひらがなかカタカナにしちゃえばいい
719名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 09:32:24 ID:CHUQ2Lft
>>714
なんか全てに置いて緩そうな、だらしなさそうな名前ですねw
720名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 09:41:33 ID:BFw/CbuE
うちのいとこの赤子6ヶ月が
みじゅき
という

みずき、ではなく、なぜみじゅき?
漢字は知らない
721名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 09:51:33 ID:Lv0p93wR
のえる♀ 姉
せしる♀ 妹

あと、知り合いが娘に‘ここあ’ってつけるってドリーム全開なこといってたので‘どんなに響きがよくても黒くてどろどろした飲み物だよ?’って言ったら着信拒否された。
722名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 09:55:14 ID:ky94yPfv
>>679
今、派遣で行ってる一部上場企業の正社員の名前は若手も含め、真っ当なのばかり。
が、派遣の人や、正社員でも左遷されるようなダメ社員は比較的今風というか
ややキラキラ系の名前が多い。
派遣な自分の名前もキラキラ系寄りで、子供の頃はきちんと読まれなかった暗い過去が。
orz
723名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 09:59:14 ID:qMN0D1DT
いずれ、こんな世の中になるだろう。
「愛情の愛に、子供の子と書きます」
「ラヴ子ちゃんですか、素敵な名前ですね!」
「・・・あいこ、です・・・」
「まあ、ごめんなさい(プッw変な名前w)」
724名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 10:13:59 ID:JugYwyYF
>>723
ちょっと違うな。

「愛情の愛に、子供の子と書きます」
「ラヴ子ちゃんですか、素敵な名前ですね!」
「・・・あいこ、です・・・」
「まあ、変な名前!プッw」

しかも「いずれなるだろう」ではなく、一部では既になりかけている……
725名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 10:51:47 ID:nntUDfef
友人の聾者カップルの子供の名前なんだが…、

「颯流」と書いて、
(りくる)と読むんだよ・・。

年賀状で知ったんだけど、
性別すら分からんし、
ルビが無かったら絶対に読められん!
多分、男だったとおも。
726名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 11:21:33 ID:Gh76dUQT
>>725
その名前が変なのはわかるが聾は関係なくね?
子供の名前が「聞声(きこえ)」みたいなDQNネームならともかく。
727名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 11:54:41 ID:5fiRZWof
地元紙より

煌治(ぎんじ)♂
佑來(ゆうらい)♂

愛珠♀
光藍♀
夢芽♀
琉心♂
728725:2009/04/04(土) 12:18:29 ID:nntUDfef
>726
確かに関係ないか…。汗

未だに、どういう意味で名付けたのかが
全く理解出来ない・・。orz
729名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 13:09:36 ID:OGFbb7KW
科ン菜(かんな)♀
「かん」だったらたくさん漢字があるだろ。可哀想すぐる…
730名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 15:19:26 ID:hfB57Jfs
>>729
酷い… もうイジメに近い orz
731名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 15:28:02 ID:mKL2KXC3
うちの子の園に入った新入生。

望羅(のら)♀

下の子生まれるみたいだから、是非
[いぬ]って名前にして欲しいww
732名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 15:42:21 ID:ovP08Sub
イラネ親は「子供に最初に渡すプレゼントなんだから」とか言うけどさ、
本当に心のこもったプレゼントをあげる時って、相手の好みや実用性なんかを、一生懸命考えると思うんだ。
それは“相手にとって”良いプレゼントかどうかを考えてるんだよな。
でもイラネ親はその部分がスッポリ抜け落ちてると思う。“自分が”それを渡して満足か否かしか考えてない。
例えるなら、自分の大好きなアイドルのグッズを、興味も何もない人にあげる感覚。
本人は「こんな素敵なものをあげたんだから!」って思ってるかもしれんが、貰った側にとってはただのガラクタ。
ものなら捨てるなりなんなり出来るけど、名前は一生付いてまわるからタチが悪い。
別に好きで貰った訳じゃないのに、人から変な目で見られたりからかわれたりと、本当に嫌だと思うよ。
733名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 16:16:31 ID:wj7V6UvG
>>732
まるっと同意。まとめサイトに載せてほしいわ。
734名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 16:43:24 ID:WIOR1TvJ
中学の時にいた三兄弟

仁志穂(にしほ ♀
陽治李(ひじり ♀
嘉史磨(かしま ♂

父親が山好きで山の名前に当て字にしたらしい
普通に読まれないって嘆いてたw
735名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 17:09:36 ID:i3mQ404I
長くてゴメン

昔、ヲタの自分はネットをやり始めた頃、厨二病丸出しのHNをつけてた。
当然ぐぐっても自分のHPとか掲示板書き込みしかひっかからなかったんだけど
あれから10年ほどたった今、ふと思いだして軽い気持ちでぐぐってみたら
山ほど引っ掛かるんだ。10年前までは誰も使ってなかったような痛すぎる
名前が、新しく誕生した赤ちゃんの名前として。
それ見た時、今の親って厨二病なんだなと思った。
736名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 17:30:08 ID:weuMjyDT
俺の兄ちゃんの次女
希望を結べるようにと言うことで

結希(ゆうの)

兄ちゃんの事、信じていたのに……子供に補足人生歩ませるなんて、酷いよ……
「千畝」とかも、確かに難しいが、これは学があればきちんと読める
けど「結希」はなぁ……
737名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 17:40:01 ID:c3/9ga7S
「希望を結ぶ」っていうのがそもそも意味不明。
738名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 18:03:13 ID:FzpM07zj
保育園に
クレアちゃん
あらんくん
がいる。可哀想。
739名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 18:03:46 ID:ZRPLQtWX
芳き♂よしき

「き」、漢字にしてあげればいいのに…。
小学生低学年が書ける漢字だけ使って書いたみたいで可哀相。
740名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 18:20:44 ID:fOaOqJ0y
夢空 むあ

ニュースより。ご冥福をお祈りします。
741名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 19:17:46 ID:wj7V6UvG
>>736
…でも、まだ、読みだけなら簡単に変えられるから…(´・ω・`)
目が覚めた頃にユキちゃんとかユウキちゃんとかにしてあげてほしい…
742名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 19:23:36 ID:R6vD9lbm
確かに、希望を結ぶってよくわからないW
743名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 19:24:34 ID:l4DnGq5Y
>>731
アメリカの歌手、ノラ・ジョーンズのファンじゃないの?
ノラも女性だし。ちなみに父親がインド人だとか。
744名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 19:26:31 ID:l4DnGq5Y
最初に両親がが抜けてた
745名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 20:11:29 ID:c/WyH9YS
希望を結ぶって、なんか縁起悪いよね…災害とか事故に巻き込まれて
行方不明で絶望的な時の僅かな望みみたいでなんか…
746名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 20:54:30 ID:VzqxOUvX
>>743
門倉有希のファンかも
747名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 21:30:49 ID:N5HXJ1VS
NHKすくすく赤ちゃんに出てた子

月斗 らいと♂
湖奈 こな♀

あとは非常にまともな名前の子ばっかりだった。
748名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 21:46:15 ID:nntUDfef
>>736
初めて見たとき、
「ゆうき」と読んでた・・・orz

とても「ゆうの」とは読まないなぁ・・・
749名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 22:09:32 ID:ciDnZqRC
>>742>>745
つけたい響きにムリヤリ漢字を当てて、
それで並んだ漢字を使ってお花畑頭に浮かぶポエムを書いてるだけだから、
意味不明な文章になるのは当たり前。
むしろその意味不明さ加減がかえって個性的(w)に見えたりするんだろうよ。
750名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 22:10:41 ID:yBh8JFB3
後輩に「美女子」でミナコっていた。中学の頃は細くて美人だったけど、今はどうなってるかな…
751名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 22:21:14 ID:k7Kb2XD4
美女木ジャンクションみたいだ
752名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 22:32:30 ID:R2GPKrO3
>750-751
私はコウナゴを思い出したよ
753名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 22:51:08 ID:2/ydCEbc
コウナゴは小公女じゃないの?
754名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 22:55:48 ID:+rKvcqtk
小女子だよw
755名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:08:43 ID:VzqxOUvX
小公女はセーラですね
756名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:11:03 ID:5KHwXCoy
小公子はセディだっけ
757名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:19:55 ID:tZvu1lpe
かなね ♀
漢字失念だが、「ね」は「音」だったとオモ
しかし「ね」は必要なのか?「かな」だけで十分な気が。。
758名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:28:52 ID:Bt6w2ewm
魔女魅(まよみ)
魔女って…

中学の時の同級生です。友達も多くて明るいしいい子だったのでいじめは全く
なかったけど、読みはいつも聞かれてたなぁ…
759名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:41:47 ID:zXzaYHGD
地元紙に明凛♀ってあったんだけどなんてよむの?
760名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:42:47 ID:8fx/27HT
メイリン?
中国人?
761名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:44:28 ID:DOyES4Of
あかり とかじゃないのかね。
762名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:49:00 ID:ZD2+82vw
>>759
あかり…かな?


うちの旦那が今日目撃した名前。

不思議 ♂。
不思議と書いてハテナと読むらしい。

もう何か……何なんだろう。。
763名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:51:40 ID:5KHwXCoy
>>758
ネタじゃないとしたら虐待レベルの命名だけど 本人がいい子だったら余計に可哀想だ
764名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:01:26 ID:upfbcBKb
「優しい子になってほしいから」という理由で、息子に

優子(ユウコ)

と名付けたDQN親。
まだ「ユウジ」「ユウゴ」ならともかく、そのまま「ユウコ」。すごく悲しくなったよ
765名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:11:43 ID:l8B4RBIt
男で優子ってあんまりだなw
766名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:19:59 ID:pwqcEzK1
凰羽(おうじ)♂
上司の子供、5人目にして生まれた待望の男の子。上の女の子4人は全員『姫』がつきます…
767名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:33:38 ID:VrczjFOz
安寿であんじゅちゃん

ハーフで目鼻立ちくっきり美人だから、外国人っぽい名前で可愛い!
けど、ポータブルトイレの名前に安寿ってついてるの発見した時‥‥
768名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:37:00 ID:B20RqyjC
凛絢奈(りあな)♀

将来国際的になったときのために〜だそうだ
769名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:38:55 ID:661YUsj4
青森の広報誌より

聖叶(あいと)くん
蝶羽(あげは)ちゃん
聖煌(いぶき)くん
愛龍(うりゅう)くん
榎乃音(かのん)ちゃん
綺星(きらら)ちゃん
獅努くん  読み不明 たぶん「しど」
雀樹ちゃん 読み不明
慈(せるあ)ちゃん
闘神(とうしん) 性別不明
命灯(めあ)ちゃん
駿寿(やまと)くん
類愛(るきあ) 性別不明
龍流(るな) 性別不明
玲明綸(れあり)ちゃん
770名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 02:10:33 ID:iLPu6dYt
>>762
最初にその名前聞いたのは、20年くらい前だったなあ。

青森のローカルタレントの人が、自分の長男に「不思議(そのまんま『ふしぎ』と読む)」と
つけたんだけど、「他県の作家で、子供に『不思議』と書いて『はてな』と読む名前を
つけた人がいるそうです」とファンから手紙もらって、「正直『負けた』と思った」と言ってた

いや負けたとかそういう問題じゃないと思うんだが……でも、時々「不思議」って名前や
「不思議と書いてハテナと読む」名前はあっちこっちで聞くんだよね
771名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 02:51:33 ID:l8B4RBIt
子供の名前考えてるっていうより、クイズの問題考えてるみたいだな。
772名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 03:07:36 ID:j/hcQru1
スレチかもしれないけど今月、
旦那の会社に新入社員が入ってきた。その中で
海まりん
元気げんき
がいたらしい。
今の時代に生まれたら溶け込めたかもしれないが、
昔は目立っただろうなーと思った。
773名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 03:11:47 ID:fOnzsj36
>>767

弟はずしおう(漢字忘れた)?
774名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 03:22:19 ID:l8B4RBIt
元気は小山ゆうの漫画「がんばれ元気」からかな。
人気があったから、子供に元気って名前をつける人が結論いた。
須藤元気なんかがそう。
775名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 03:48:33 ID:8C1LYI6C
浦和レッズには原口元気(げんき)選手がいるよ
776名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 04:26:55 ID:DxymA4hS
えぇ?元気ってそんなに珍しいとは思わん。
ただ、知り合いだったから気付いてなかっただけか?
777名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 04:34:00 ID:DxymA4hS
個人的には今まで一番DQNだと思ったのは
未(ひつじ)さん。
由来は羊のように優しい子に育って欲しい。
羊牧場に行ってみたことがあるが羊はとても乱暴だった。
778名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 04:38:29 ID:huLrkwuk
来愛(らいあ)
来世(らいせ)
♀双子。
一緒にいた友人が聞いた途端吹き出して、「生まれたばっかなのにもう来世の話?ひどいw」
と言ってしまったので今は絶交された。
779名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 04:52:40 ID:DxymA4hS
ごく常識的なコトを素直に言ってただけなのに絶交って酷い。
780名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 04:53:24 ID:pZ5D+jwK
>>777
羊は優しくねーよw怖いよw
目も泣き声も気性も怖いです。
高校の修学旅行でニュージーランド行った時、大群に追い掛けられたのは良…くはない思い出w

さっきmixiのDQNネームにイライラコミュで見た名前
・愛子(らぶし)♂
ら、らぶし…だっせー。
しかもよりによって男の子に愛子って…
この子が年頃になってグレないことを祈るばかりだ。
781名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 06:25:05 ID:1K+cTcVs
30歳過ぎても自分の親を「パパ・ママ」と呼ぶ友人が出産した。
名前決まりました♪メールに書いてあったのは
妃渚(ひな)ちゃん。

ビーチクイーンwwwwwwww
782名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 07:58:34 ID:B02mZ13/
本物の羊は優しくないし、
世間的イメージの羊で言っているのなら、「優しい」ではなく「従順」だ。
『羊のように従順』とか。
783名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 08:02:27 ID:zKeLw5bO BE:2932891698-2BP(0)

いや、たとえ羊が優しくてもこの名前はないw
784名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 08:22:49 ID:k/BEi+li
>>781
パパ・ママと呼ぶことと、DQNネームは関係ないだろ。
785名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 08:30:37 ID:ehe82uFb
>>780見て来たwww
あべしっ
786名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 09:37:26 ID:3UxkTlPm
安寿は問題ないでしょー?

未も、読めるのは読めるし・・・
787名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 09:51:27 ID:izXmzIhI
>>786
弟を奴隷の身分から逃がす為に自ら死を選ばざるを得なかったような女の名前はイヤだし、
自分の名前が「ひつじ」でも問題ないって言い切れる?
788名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 09:58:31 ID:uED60WnF
母の知り合いの娘が紅寿(ベニス)
新婚旅行先がヴェニスで、ものすごく感動したらしい
母がやんわり「(男性器名に似てるから)からかわれないといいね」という事を言ったら
全く気付かなかったらしく、どうしよう!!と…改名しないかぎりどうしようもないですよww

小学校の全校集会で、生徒が亡くなった報告?をした時
「キララちゃんとハナナちゃんの姉妹が交通事故でry」
(姉がキララちゃんで、妹がハナナちゃん)
漢字は忘れてしまったが、みんな亡くなったことより名前に衝撃を受けてたよ
789名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 10:08:26 ID:QF+e7HbH
>>769
これはこれは……また見事な中2病だな……

あいたたたた……
790名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 10:23:16 ID:qujYDSRD
>>771
>子供の名前考えてるっていうより、クイズの問題考えてるみたいだな。

同意。しかも全然面白くないしw

>>778
しかも、もう一人は生まれながらにして嘘吐きか>らいあ
791名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 10:29:58 ID:MZbQlva+
羊と鳩は人間のイメージとは真逆。
鳩も相手の息の根止めるまで攻撃やめないとか。
792名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 10:57:34 ID:afIrfWWh
今日の山陽新聞「一歳になりました」より
 ・巨根(なおね)♀

巨根も大きくなりました。 …とか手紙に書くのか。
793名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 11:02:21 ID:uwl9Z56r
>>792
かわいそう。。。
しかも女の子って!
794名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 11:07:32 ID:KtfX4sKy
>>792
前にも見たことあるな、と思ってググったら、前に見た子は中学生だった。
ということは、こんなかわいそうな名前の子が少なくとも二人はいるってことか。
795名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 12:14:54 ID:2nhPTJLb
>>794

ネタにマジレスされても…
796名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 12:15:48 ID:w5U6UyYp
>>792
その改造コピペ、有名なネタだから・・・
797名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 14:56:36 ID:NsRjMjz2
>>632

>>630
>>2



いちいちこんな風に無言でてんぷら嫁的なレスつける人ってちっちゃい心の持ち主だな
>>630のレスと他のレスに何の差があるって言うんだ?
798名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 15:00:15 ID:VjEH4Hl+
姉の子
♂だけど陽斗ではると。もう…ありえない。
799名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 15:03:45 ID:jWEJSkZF
>>798
どこがありえないのか小一時間問い詰めてみたい
800名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 15:07:04 ID:EkYpRW4g
>>797
亀だし>>2読んでないのバレバレだし…
801389:2009/04/05(日) 15:11:06 ID:MNuuEPGR
>>389
スマソ

花鳥風月と書いて「ミヤビ」(^_^;)
802名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 15:40:12 ID:NsRjMjz2
>>800

>>2読んでるよ
亀っつーか定期的に見かけるから言ってるんですけど
無駄レス防ぐためのルールだろ?
そんなに目くじらたてて無言レスしなくてもいーじゃんって事

その無言レス自体が>>2からしたらNGにならないの?
803名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 16:05:34 ID:TXCD3ttT
>>802
落ち着け
無駄レスが嫌らしいが、ミイラ取りがミイラになってるぞ

602はスレ違いの誘導しただけであって
何の問題もないと思うが
804名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 17:04:51 ID:l8B4RBIt
前もいたよな。巨根。男か女か忘れたけど。
805名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:02:38 ID:r+tmFBzA
>>798
柄杓とか流行りど真ん中とかはあるが、勘違いネームではないと思う。
陽=はる は最近爆発的に増えたけど、昔から辞書に載ってる名乗り読みだし。
806名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:13:19 ID:mLiIjkgW
天一…スケールの大きな子になってほしいんだと。ちなみに文房具屋さんのお宅の子。
807名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:57:03 ID:db7yRhy6
知人の娘が「ひなこ」ちゃん で
どんな字を書くのかと思ったら
  「妃成子」 ・・・玉の輿?
808名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 19:29:12 ID:8C1LYI6C
りのあ…柔軟剤?

美佳莉(みかり)…みかだけじゃいかんのかと小一時間ry
809名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:02:57 ID:LFwQHpr4
那奈だな♀

何故「なな」じゃダメなんだろうな…
810名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:06:34 ID:PtYrws0w
>>809
そうみたいだな
811名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:15:12 ID:X8CBU5Na
>>806
関西じゃラーメン屋の略称だなw
812名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:18:57 ID:rlwDr9zA
地域誌より

柊嵐 しゅら ♂

ひいらぎの嵐って痛そうだな。しかも読みが……。
813名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:24:08 ID:dIq978pE
広報紙埼玉北部版より

源九郎と上総之介兄弟
いや、古風でDQNネームじゃないと思うんだけど、長男なのに何故源「九」郎なのか?
オヤジが源八ならわかるけど。
それと何故、おそらく埼玉生まれだろうに千葉の昔の地名「上総」を名前につけたのか?響きがカッコイイからだけなのか?
814名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:24:18 ID:gqLXRfui
陽斗は普通だろ
ありえないって何だよ?
815名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:37:12 ID:lWjVg7nD
地方紙から
優分(ゆぶ)♀
美海哉(うみなり)♂
知空(ともか)♀
精飛愛(せぴあ)♀
816名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:50:18 ID:FqVLPh6F
愛梨子(あいりす)
美七海(みなみ)

姉妹。どうしてちょっと捻ってしまうんだろう。
817名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:00:07 ID:Q4GDwTGu
精飛愛は思春期反発するだろうな・・・

夏恋(かれん)咲恋(さくら)
姉妹 夏恋はまだ読めるけど咲恋なんか読めるか!
818名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:19:07 ID:yKpDfiAx
精飛愛セピア クソわろたwwwwwww
819名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:21:43 ID:+oMPPOsk
一世を風靡しそうです。
820名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:21:45 ID:HffuIz8S
ネタでしょ
821名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:27:51 ID:qg4okI30
ネタであってほしい。。。
822名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:38:25 ID:lWjVg7nD
ネタじゃないから恐ろしいんだ。。
そもそも「せぴあ」自体どうなんだ
823名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 23:07:46 ID:olq6OW6m
>>822
イカ墨ですね。
824名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 23:14:46 ID:yVqjf/Lt
>>720 亀スマソ

ダイワハウチュ みたいWW
825名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 23:17:03 ID:gqLXRfui
美七海は字面は少しひねってるけど読みは平凡な普通の名前だと思ったわ
826名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 23:56:45 ID:UIquWEsQ
たしかに陽斗は今じゃ「普通」なのかもしれんが>>798の気持ちは痛いほどわかるわ
827名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 00:00:14 ID:uaMLe+6n
>>781
大泉洋と藤原紀香に謝れw
828名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 00:18:08 ID:FhsxM/7s
はると繋がりで

陽希

どうみてもはるきだろ
829名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 01:08:36 ID:kplwC502
遊太(ゆだ) ♂

「神様の生まれ変わりの人に着いていた偉い人なんだって。ユダにはずっと遊ぶ心を持っていたほしーし、偉い人になってほしーから」

…携帯からでも調べられるのに…
830名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 01:18:50 ID:xr8qgOkt
>>829
ユダくんは、将来自己紹介の時「ゆうたです」っていう自己防衛するしかないね。
831名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 01:20:25 ID:iU9pSG2L
ミッション系の幼稚園や学校に行ったら悲劇だな
832名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 01:33:52 ID:pFyYd/zz
女の名前で、「恵好」の読みが「ケイコ」でした。これってDQNに入るのかな?
後、読みは分かりませんが、風姫とかいうのもいました。
833名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 01:46:04 ID:cGWPCnWD
DQN名じゃないけど自分は姓名ともに希少種(?)
名はネットで検索すると5名くらい(おんなじ人が重複、俺はもちろんいない)

姓は、今すんでる県ではあっても一ケタ位。
親父の地元では俺姓高校がある程度でメジャーなんだけど。

変わってるので人に覚えられるのが利点、でも悪さしたら、一発身バレ。

子供はちょっとひねった、ありがちな名前だが・・・今の居住地なら即
姓で身バレるな。

みんなで山田太郎になりたいと思う。
834名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 04:12:04 ID:UCTLAqVL
山田太郎はそれなり大変じゃないかな。
835名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 04:33:43 ID:UCTLAqVL
私は「愛(あい)」
もう同名凄く多いからなんかめんどくさい
どこにいっても必ず自分以外の愛さんがいる…
DQN名よりはずっとマシだと思うけど
836名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 05:08:53 ID:CV8EadPh
亜佳紗(つかさ)

アガサとしか読めん。
837名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 05:35:59 ID:dOSh3qNt
稀流
838名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 05:38:09 ID:dOSh3qNt
友達の子供、稀流でレアルって読むらしい。
稀=レア物=希少価値のある人間だってさ。
意味不明…
839名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 05:48:10 ID:UCTLAqVL
英語読み当てるつもりなら素直にカタカナにした方がいいと思う。
840名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 06:51:26 ID:xYQku3kY
ハウルとハク
って兄弟がいて
さらに漢字が変換できねー&読めねーよ!てくらいの難しい漢字

あり得ない過去NO1のD・・・
841名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 06:56:44 ID:UCTLAqVL
ジブリヲタさんか…覇鵜屡、琶玖ぐらいの難読漢字かな〜
842名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 08:15:16 ID:eQKJiKmp
>>835
わかる。わたしは彩(あや)だよ。
クラスに5人居たよ。
確かにDQN名よりはましだね。
おっとスレチなので消えます。
843名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 08:43:01 ID:SW9lHie+
>>829
会社に勤務すると社長を銀貨で売るのか…
844名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 11:27:01 ID:QRveufTQ
くらら(女6歳)・りら(女3歳)・とうま(男2歳)
という3姉弟がいる知人の家から、「3人揃って入園・入学しました」ってハガキが来た。
(引っ越しの住所変更のついでっぽいが)
3姉弟の名前の次に、知人夫婦が名前を記してた。
夫婦の名前は「凛太郎・すみれ」
横書きで縦列びになってたんだけど、子供達のドキュ名以上に、縦読みにビックリしてしまった。
気づいてるのかなw
くらら
りら
とうま
りんたろう
すみれ
845名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 11:45:33 ID:x7muIozd
わーおww
846名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 11:47:39 ID:kRDunorx
( ゚∀゚))、;'.・ブハッ!!
847名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:05:36 ID:XLiIhgez
聖涙(あくあ)♂

聖なる涙というキレイな気持ちの子になって欲しいという意味の漢字であくあと読ませたい!
と漢字と読みは全く関係ないらしい…何人かやんわりと「年をとってからのこと考えてあげて」と注意してたけど…
848名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:14:57 ID:ocDzLGRx
聖水じゃないだけマシかな。
849名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:31:05 ID:s+LmF8lz
結愛 ゆあ♀
心愛 しあ♀

姉妹です。
「ここあ」じゃなければいいってもんじゃないなーと思った。
850名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:50:47 ID:CV8EadPh
流歌(るうか)♀
拍(はく)♂
851名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 13:39:29 ID:7L54f53+
偉央(イオ)♂
伶欧(レオ)♂
852名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 14:03:11 ID:JQD94obP

知り合いに、

「夕焼」で「ゆうや」って読む男の子がいる。

生まれたとき、夕焼け空が綺麗だったとか。
853名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 15:28:49 ID:+fDT058e
地元紙より

千愛(ゆきな)♀
陽依(ひより)♀
854名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:05:49 ID:sHrnznSQ
近所の子供

優蘭(うらん)♀

♂だったら「アトム」になってたらしい



知人の子

緋水(ひすい)♂

????(;´Д`)
855名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:16:14 ID:1YBuNuU4
杏心(あんじ)♂

昔タレントでいたけど男だとなんかモニョル…
856名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:41:32 ID:iU9pSG2L
>>852
その由来でそのまま夕焼って名付けてしまう辺りが頭悪いな…。

>>855
あんじ懐かしい!
男性につけるとお坊さんみたいだね
857名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:50:06 ID:YQH1ogjP
知り合いの子
千襖(ちふす)♀

最初千草(ちぐさ)にしようと思ったんだけど、乳房みたいだからって
この名前にしたらしい・・・千草で良かったのにorz
858名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:58:06 ID:Q1bJHWD+
チフスって病名だよね。
859名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 17:04:58 ID:PWmHNy3b
凛桜 りおん
「りんおう」なのにね。
860名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 17:37:49 ID:HNwTTZMr
>>857
チフスって…病気なかったっけ?
861名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 17:47:12 ID:+ZIDVp1u
野音(のの) ♀

日比谷さんと結婚したら…
862名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 17:59:14 ID:lBgQrRxn
>>861
野外音楽堂www
863名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 18:01:06 ID:wpuvTdQj
>>860
あるよ。
チフス菌っていうのがあって、それに感染すると腸チフスになる。

コレラ菌に次ぐ結構メジャーな菌だからニュースや学校の書物でも出てくるし
「チフス菌」ってからかわれないか心配な名前だなと思う。
よく小さい子って「田中菌がうつる〜」とかイジメたりするし。
864名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 18:03:44 ID:wpuvTdQj
あ、多そうな名前選んだだけで、田中さんに悪意は無いんで。
>>836で気分を害された田中さんスンマセン。
865名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 19:08:19 ID:BBqQ+ZB4
妹が中学進学したんだがクラス名簿がカオスな事になってた
天羅とか烈基とか龍太陽とか
天婦羅かよと、太陽って何だよと
866名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 20:18:56 ID:PzUVJcDn
ユダとチフスはまとめサイトの
「教養って大事だね」のランキング上位に入る為だけに生まれて来たような名前だな。
まあ、教養というよりは常識だが。
867名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:27:45 ID:+cQXJGCz
さっきテレビ出てた子

朋華で「もか」らしい。
最初愛称なのかと思ったが。

なんで「ともか」じゃだめなのか、ずーーっともやもやしながら見てた。
868名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:35:27 ID:xYQku3kY
でもスレチだけど本当はキリストがユダに頼んで自分の居場所を売ってもらったんだよ歴史の隠された真実
ユダは一番優秀な弟子であったため涙をのみながらその宗教的狂気を受け入れたらしいよ〜

それ知ってる親の命名だったりして(笑)
869名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:41:26 ID:BnyEWVtT
>>848
某コミュニティー紙より

聖水(みい) ♀
由来……聖なる水のような美しい女の子になって欲しい

由来はどうでもいいけど漢字がね……(-_-;)
870名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:54:16 ID:ocDzLGRx
>>869
カワイソスw
871名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:55:28 ID:kzzHqXl3
>>854

優蘭…韓国人だったら普通なんだけどな。優はウと読むし
日本人なら普通にドキュ


チフスって、アンネ・フランクとその姉が死んだ病だ
872名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:58:54 ID:kBsb11jn
月冴(つかさ)だってw
873名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:07:38 ID:iGcHEO+L
花暖(かのん) 陽依(ひより)うちの子供の名前なんですがどうですか?世間一般からみてへんですか?
874名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:13:49 ID:XAZ/l9F4
>>873
マルチしてまで確認しなければ
心配になってしまう程度に変な名前
875名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:19:38 ID:4E21AWqI
漢字は分からないけど、同級生でアトムって男の子居たなあ。
876名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:22:32 ID:thVEQBmJ
>>873
変でしょう。
877名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:25:24 ID:+sDp7DZr
娘が連れてきたら外で遊ばせる程度には変だよ
878名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:28:36 ID:4HN6XHYQ
>>873
花暖はどう読んでも「かだん」です。
穏和の穏と間違えちゃったのかとも思いますがw
陽依に至ってはDQN名ですね。としかコメントできませんw
879名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:39:48 ID:1IPAsUDr
>>873
変ですが名付けちゃった以上今さらどうにもならないでしょう。
DQNネームの中ではマシな部類だと思います。
880名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:40:06 ID:TEtlGwvx
「かだん」プッ
881名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:47:38 ID:Tma4sDId
なぜみんな書かないんだ。

>>873
>>1
882名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:58:09 ID:iGcHEO+L
873です、DQNネームではないと思っていたのですが、子供に可哀想な事してしまったかも…どちらも暖かい雰囲気の名前だと思っていたのですが、 でも意見が聞けて良かったです、ありがとうございました。
883名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:01:15 ID:UCTLAqVL
このDQNの海で花暖と陽依ぐらい私には許容範囲だ。
陽依は「ひい?ひえ…?」と読んじゃいそうだけど。
884名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:03:57 ID:xKPEj7SG
息子が小学校入学。
入学児名簿より
すべて漢字、性別不明

きさら
なちか
るいき
きさき
885名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:09:02 ID:FRcR43r3
>>882
名前はね、雰囲気だけでつけるもんじゃないよ。
花も暖も陽も、確かに暖かい雰囲気だし悪い字じゃないよ。
でも、読んで貰えなくて苦労するのは子供自身だから。
886名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:09:33 ID:P8tK1Uxv
>>866
法定伝染病だから学校で必ず習ってるはずだよね

>>868
裏切り者とされてるのは「イスカリオテのユダ」
「ユダ」自体はユダヤでは一般的な名前
887名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:14:54 ID:iGcHEO+L
私も妻も中卒&十代で子供を産んでいて周りから見ればDQNの部類に入るかもしれません、また私の周りもDQNと言われるような人ばかりでやっぱりその子供たちの名前も物凄いので感覚が麻痺していたのかもしれません。
888名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:18:35 ID:+Cng/r7Z
>869

長渕剛なら「しょんべん」て読むね
889名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:19:52 ID:B3+/Xd8V
子が通う保育園のクラスメイト、名札はみんな平仮名なので名前は分かるんだけど
名簿で来るとどれが誰なのかさっぱりわからん。
クラス替えの時期はもらった名簿に振り仮名をふることから始まる…

890名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:22:39 ID:4HN6XHYQ
高学歴でも20代でも30代でもDQN名をつける時代かと

会社の取引先に20代後半の男性からもらった名刺に漢字郎って
漢字+郎のセンスに思わず絶句してしまいました
最近のDQN名とはズレますが、最近気の毒に思った名前です。
891名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:26:53 ID:xYQku3kY
ひよりちゃんて子けっこういるよね
漢字がダメって意見なの?
読みは普通に可愛い。
よくある名前だよ。
892名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:26:56 ID:wpuvTdQj
>>882=887
まあ完全にDQNネームではあるけど、「セフレ」とか「マラ」よりはマシレベルかと。
「いおん」「れるら」くらいのレベルだな。

あ、でもヒヨリが男なら悲惨。とくに強気に育った場合。
マンガとかでも「あいつはどうせヒヨリますよ」って「ヘタレ」「へーこら従う」的な意味で使われるから。
女の場合「ヒヨリ=相手に合わせてあげる」ってい意味で使われることもあるが(女でも悪い意味で使われることもあるけど)
893名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:28:42 ID:UCTLAqVL
中卒親だから子供にDQN名前付ける…と思ったことはない。
894名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:40:00 ID:wpuvTdQj
>>891
「ヒヨリ」自体にはあまりそれらしい意味がない>空模様・天候とか、その日が合う、とか。
加えて最近は「ヒヨる」「ヒヨリ」=すぐおじけづいて長いものに巻かれるヤツ(スネオ的なキャラ)
みたいな意味で使われる。現在10〜30代前半がよく使ってる>「ヒヨる」
最近流行った某有名ゲームでも男が女の子から「ヒヨってんじゃないよ!」と喝入れられてたな。
895sage:2009/04/07(火) 00:04:10 ID:gTbK4rYF
虹七(こな)
7時7分に生まれたから

虎白(こあ)
「ハワイ語で超える、凌駕するって意味なの〜『あ』は『白』って漢字を当てたの〜♪

なぜ「白」で「あ」?

まひな(漢字不明)
これもハワイ語で『光』という意味があるとか何とか…

いくら海が近いからってハワイ語で名前をつける人が多すぎてイヤ。
896名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 00:36:31 ID:oz1qa6V/
>>895
mixiでよくみかけるけどハワイ語由来うんざりだね。

http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.tssm21.net%2Fhawaii%2Fdoubutu.html
これモア母やキア母に見せたいw
ま、ちょっと意地悪だけど。
897名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 00:39:03 ID:8HegM/qt
このスレでは評価イマイチみたいだけど
ひよりって可愛い名前だとオモタ
小春日和をイメージするわ
898名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 00:40:18 ID:NqU/i4uz
>>895
日本人なのに何故わざわざハワイ語にするのかな…
899名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 00:51:43 ID:AlkiGg5z
>>897
それって「日和」じゃなくて「小春」の方に良いイメージあるだけでは

「小春日和」って曲あるけど、逆に「殺人日和」って曲もあるし
900名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 01:24:06 ID:ivA0wSoY
>>895
2時7分じゃなくて?
901名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 01:32:26 ID:oz1qa6V/
>>900
虹=七色からかと
902名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 02:01:09 ID:LisMWf+L
ひより(3歳)
くらいのうちはまだいいが、

ひより(15歳)
このあたりからだんだん苦しくなる。

ひより(32歳・独身)
なんてなったらもう、笑えない。

ひより(53歳・主婦)
うひゃぁぁぁw
903名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 02:13:47 ID:UrM4lyFh
姉:氷結(ひゆう)ちゃん
妹:晶ちゃん
愛の結晶だそうです…
兄:りんだんくん
妹:えぃぃちゃん
おりひこくん宙美・冬美ちゃん兄妹
冴月(さえつき)ちゃん
季摘菜(きづな)ちゃん
月海・星海ちゃん姉妹(読み不明)
妃希(ひびき)ちゃん


知り合い、情報紙と聞いた名前だけでもこれだけ…
DQNネームが普通になりつつある?
904名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 02:22:19 ID:NqU/i4uz
>>903
えぃぃちゃんだけは理解できませんね
905名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 02:50:59 ID:Cl0UQzEe
>>903 氷結(ひょうけつ)ってゆー、チューハイあるよね
906名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 03:09:19 ID:+hc83IkO
えぃぃあー君からもらい泣きー
907名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 03:42:58 ID:8PAdnAjS
たまごくらぶだったかな?あの名付け本が全ての原因だよ
なんだかヒドい名前ばっか掲載されてた。
908名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 04:50:11 ID:MzP0Ttw9
>>907
かなりの部分を占めてるだろうけど
根本的にまともな常識と恥を知ってりゃ付けないだろ
909名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 04:54:25 ID:WxptPXt0
愛莉58歳、とかもなんかなぁ〜ケバい。子供の時はかわいいけど。
でも今の名前上位ランキングみるとほとんどが歳いってからはきついと思う。
美咲とか葵、結衣はいいけど。
910名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 05:07:49 ID:RuMt1oKw

おバカなB層家畜、皆殺し計画 〜 汚染ワクチンの隠蔽:その1 〜

鎮痛剤「アスピリン」の米バイエル社、政府と共謀して日本でエイズ汚染ワクチンを販売!
〜 FDA(食品医薬品局)の内部文書から明らかに 〜

フランスでは、既に関係者は処罰されているが、米国、日本では、今だに誰も逮捕も起訴もされていない。(2009年4月現在)
日本政府は、薬害エイズの時にも、欧州で禁止された後2年半もの間、国内での流通を放置した。

NBCニュース; http://www.youtube.com/watch?v=wg-52mHIjhs
番組の終わりで、キャスターが叫ぶ。
「何千もの子供たちが、その家族が、今も死に続けているのに、誰も何の責任も取っていないというのか?隠蔽じゃないか!!」

バイエル社は、このワクチンを米国内で販売していた1980年代から、HIV汚染を知っていた。
証拠となる内部文書も存在する。当時、既に、エイズ発病による死亡者も出ていた。

同社が米国での販売を諦めた唯一の理由は、その証拠となる内部文書が発覚したから。
弁護士が、証拠の内部文書を政府に提示したことで、ようやく、米国内での販売が禁止された。

その後、FDAは、汚染ワクチンの海外での販売を許可し、バイエル社は、
日本、フランス、スペイン等のヨーロッパ諸国、ラテンアメリカ諸国へ輸出した。

1985年の議事録によれば、FDAは、「この問題が、議会、医学会、一般市民に気づかれることなく、静かに解決されること」を要求している。

バイエル社は、汚染ワクチン販売で莫大な利益を挙げた後、エイズ患者により更なる利益を得ている。
米国では、数千人がこのワクチンが原因のエイズを発症、死者もでている。感染者の大部分は子供。

http://www.naturalnews.com/News_000647_Bayer_vaccines_HIV.html January 5, 2009
911名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 07:29:16 ID:0YL4eiWL
地元紙より

叶稀(とき)♂
姫星(きら)♀
心彩(こころ)♀
翔和(とわ)♂
912名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 07:54:10 ID:NqU/i4uz
>>907
たまひよが出版される前にもDQN名は結構あったな
最近増えてきてるのは
たまひよにも責任あるかも知れないけど
>>908さんに同じくその人の常識の問題だと思う

DQN名前付けられた今時の子供達
将来自分の子供の名前を付ける時
親よりは冷静になりますように…
913名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 08:13:14 ID:MuyDqF0F
>>895>>896>>898
自分のイメージでは、ハワイ語で名前を付けるなてのは60年代のセンスなんだが
最近の若い人は知らんのかね
914名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 08:25:25 ID:NqU/i4uz
みんな心の字、「み」と読めますか
915名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 08:31:10 ID:WN2q4CCa
バカな名前で盛り上がってるアホアホが集まるスレがあると聞いて飛んできまスた。
916名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 08:46:55 ID:xTyz2AmY
>>895
白=ほあいと で豚切りだったり。
そうゆう、とかと同じかんじでw
917名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 09:13:24 ID:/xshc7Nj
>903
月海・星海は
(うみ・あみ)じゃなかったかな?

美しいキモノに載ってるの見た。
双子だったと思う。
918名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 09:42:38 ID:6I9rX2SP
>>917
クラゲにヒトデ…カワイソス
919名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 10:55:56 ID:W7zyxBSy
いや、クラゲは海月・ヒトデは海星だから
月海はゲクラ、星海はデヒトだなw

フリぺから・親コメント付き
樹海 じゅり 「愛称はジュリーです☆」
藤菜 ふじな 「藤みたいな綺麗な子に☆」

藤菜って微妙にムズムズする
920名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 11:08:17 ID:2Sd4oxfL
これだけDQN名が多いと、将来的には普通の感覚になっちゃうんだろうか
名前読めないと顔をしかめると「これだから昭和は」とか言われるのかな
921名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 11:09:01 ID:aGRSP/Kt
>>919日本人であの樹海を知らない人がいるなんてorz
922名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 11:14:27 ID:pFf+bIvS
私は普通過ぎる名前だから珍しい名前に憧れた‥
923名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 11:31:28 ID:w8einbjw
二人目初期流産した。
もう絶対にそんなことがないように三回目の妊娠はありとあらゆることをして
超健康体の子を産んだ。
そして強い映画のHIRO(不死身)の名前を付けた(漢字は至って普通)
子供が物心つき恐る恐る『この名前好き?』『すきじゃなーい』
『じゃあどんな名前がよかったの?』『マリオ!』
もっとDQNネームになりたがっていた。だから心配ないんじゃない?
マリオって子普通に園にいるしね!
924名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 11:32:13 ID:nQWTKaKU
私は古都(こと)って名前なんだけど、小さいときはいやだったな。
読み間違いはないし、わかりやすい漢字だし、男女はっきりしてるけど
それでもいやだった。友達からも変わった名前だねって言われて。
普通のかわいい名前の子がうらやましかったな。
なんで自分の名前古臭いし、変なんだろうって思ってた。
今では気にしなくなったけど、この名前って変なのかな?
925名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 11:49:33 ID:AiSlyN5z
確かに珍しい名前が羨ましかった時もあったけど、よい意味があって読みやすい名前を付けてくれた親に今は感謝してるよ

そういえば前にどこかで名前負け・DQNネームの人のスレを見たけどみんな大変そうだったな
926名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 11:58:11 ID:GT7ga6AK
>>924
古都さんは普通にきれいないい名前だと思うけど、
悲しいかな、当時の子供の感覚ではそうだったのかも。。。(ごめんなさいね)
今ほど名前=個性的なのがいいという風潮もなかっただろうし。

私の名前も大人になった今はいい名前と言われることもあるけど、
小さい頃はおもしろい名前、ヘンな名前と言われ続けたよ。
子供は遠慮ないからね。
子供ながらに本当に改名したかったなあ。
927名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 12:14:37 ID:ZS7v7NSq
ミルク(未琉來)
オイオイ
928名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 12:15:23 ID:pFf+bIvS
悟空って子がクラスにいた
サイヤ人とか呼ばれたりしてたけど、悟空みたいに明るくて人気者だった。
名付け成功の例?
929名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 12:17:13 ID:jO5CoMB4
友人が女児を産んだが
名前が「夢笑」…
ゆらて読めねーよ
これって十分DQNネームだよね
子どもカワイソス
930 ◆Opyo.XXXGE :2009/04/07(火) 12:35:08 ID:k5QOvyMR
myベスト名前ランク
おとこ版
一位 貴之たかゆき
二位 健一郎けんいちろう
三位 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153536126/

だな!

おまえらは?
931名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 12:39:50 ID:UeWPMCOP
>>929
なんだか居酒屋みたいな字面だね。
932名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 12:53:28 ID:cgVlTrBj
地方紙より

響也(おとや)♂ 名乗りに「おと」ってあるけど「キョウヤ」で訂正人生だろうな
諒大(りょうた)♂ 諒太の誤植に見える
華音(かのん)♀
玲維(れい)♀ 維イラネ
銀那(ぎんな)♂ 男で止め字に「那」って…
世楽(せら)♂
心愛(ここね)♀
璃音奈(りおな)♀
弓愛(ゆいと)♂ 「弓」の名乗り「ゆ」+「愛しい」の豚切り「いと」と予想。男の名前に見えない…
未桜(みお)♀ 未だ桜咲かず?
凰禾(おうか)♀
誉禾(のりか)♀ ↑のおうかと双子
真愛(まいな)♀
彩咲(さらさ)♀
玲衣(れい)♀ 衣イラネ

玲維、玲衣は許容範囲かな?
DQNネームばっか見てると感覚狂うわ
933名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 12:59:52 ID:b9/r6+8k
玲(れ)は比較的アリだと思う>玲美レミとか
934名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:03:52 ID:pFf+bIvS
>>930
良くも悪くもなく‥
昭和の名前だよね
935名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:08:17 ID:rGRQWuWA
>>923
あと10年たってもお子さんが「マリオって名前の方が良かった」なんて言うと思うの?
936名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:12:08 ID:AXWPP/2T
スーパーマリオを頭に浮かべて、マにアクセントを置くのと
人名だと思ってオにアクセントを置くのじゃ、印象が全然違うと思うけど
真理夫とか真理雄なら別に変ではないでしょ
937名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:14:12 ID:BCawALIh
姉の子が陽斗と書いた者です。
私の子供の名前を♀きららなんですが。米みたいって言われたのにモヤモヤしてたので陽斗もありえないと思っただけです。分かって頂ける方もいて良かったです。
938名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:19:26 ID:AQvDhDOP
>>937
きららの方が100倍ありえない
939名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:28:46 ID:E/He7rui
>>937
お花畑姉妹・・・
きららの方がありえない
940939:2009/04/07(火) 13:34:10 ID:E/He7rui
ごめん訂正
きららに驚いて反射的に書き込んだけど陽斗は普通だったわ
きららなんて名前つけておいて逆恨みで子供の名前晒すような妹持って>>937の姉も気の毒だね
941名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:54:01 ID:YXAFmPox
いくつか前のレスに、「りのあ」いたけど、
私は遭遇しました。
れのあちゃん。
漢字は不明だけど。
頭の中ずっと 
ふわっと♪臭いも防げ(ry
とぐるぐる脳内再生しますた。
942名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:57:16 ID:Tt7bbwUQ
きらら婆さんより、はると爺さんの方がいい。>>937
943名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 14:01:10 ID:ZbuBUeOB
>>937
きららとかどこのソープ嬢だよ
アホか
944名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 14:40:02 ID:ZIt3TDLt
山本(仮名)きらら・40歳主婦
945名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 14:40:59 ID:tusSuZ3o
きららは嫌だな…自分20代だが、もうこの年齢でもキララはキツイ
30代以降の事を考えるとツラい名前だなあ

陽斗は別に普通。ってか>>937は50代60代にも陽恵(はるえ)とか居るの知らんのだろうか
946名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 15:26:08 ID:IbLdv+qX
>>937
きららって源氏名じゃないよね?w

>>940に同意
947名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 15:27:13 ID:gMdzRgHR
だな。陽斗は至って普通。>>937は陽斗のどの辺がオカシイと思ったんだろか?聞いてみたい。
948名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 15:28:45 ID:nwBe9WQh
>>936
佐野史郎の出演してたドラマ「誰にも言えない」思い出して嫌だな
片仮名でマリオだったと思うけど、マリオって聞くたびに嫌な感じが。
949名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 15:55:18 ID:EbBCLrZc
轟(きき)♀
鳳起(おうき)♂・凰起(ほうき)♂ ←双子
昊(こう)♂
獅九馬(しくま?)♂
笙鳳(しょうほ?)♂
聡明(さとる)♂

職業柄DQNネームを見る機会が多いんだけど
最近は鳳・凰・昊を使った名前をよく見る気がする。
950名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:41:15 ID:nwBe9WQh
ききって響きは可愛いのに字とのギャップがすごい。
あと、ほうきが可哀想。掃除道具じゃん。
951名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:01:43 ID:jCJ56xfp
>>949
>鳳起(おうき)♂・凰起(ほうき)♂ ←双子
「ほう」と「おう」が逆じゃね?

>>950
次スレよろ。
952名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:06:26 ID:ckvgfuXu
>>947
どこがというよりも、ただ腹いせに晒しただけじゃない?
自分の娘の名前を馬鹿にされたから。
953名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:11:40 ID:EbBCLrZc
>>951
すいません間違えました…。
954名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:31:14 ID:BXhb3l09
新一年生の子たち
暁(かつき)♂
麗容(りるる)♀初容(はるる)♀ 双子
桜咲(さく)♂
蔵愛(くらあ)♀
我王(がおう)♂
下二人はあまり近づけちゃいけない気がする・・・
955名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:36:20 ID:NqU/i4uz
>>949
双子の名前が似すぎる
956名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:39:41 ID:Z02nMfQP
>>955
「火の鳥」の登場人物にいたなぁ>我王
「醜い方の鬼の名前を取ったんだ!」というセリフがあるのに。
やっぱり教養って大事ね。
957名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:50:19 ID:rWnT/ff1
入学式にたら(漢字)くんがいました
958名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:51:59 ID:PrCGzSdC
>>937
937はお米大好きでお米由来の名前を子供につけたんですね。わかります。
きらら米のように白くて美味しそうな子になって欲しいって願いがこもってるんですよね。
959名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 18:05:48 ID:NqU/i4uz
>>937
ていうか
今更お互いの子供の名前でケンカするなんて理解不能
気に入らなかったら付ける前に止めたらいいじゃん
960名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 18:38:51 ID:1V3WfHlU
>>937

陽斗は普通。
きららは異常。
お姉さん可哀相に…
961名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 18:43:38 ID:jH4rKzoP

結菜(ゆうな)。

女かと思ったら、男だった。


962名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 18:48:49 ID:mu2ahAs9
>>957
タラちゃんもそんな歳に
963名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 19:42:14 ID:tb8a70jE
日テレのお天気コーナーより

小桜(こはる)♀

もうなんでもありだなorz
964名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 19:49:53 ID:zcCgarbO
>>815

精飛愛って、淫乱が売りのAV女優に居そうだね
965名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 19:57:24 ID:wJrLyWQM
>>963
見たそれ
小桜=こはるもインパクトあったけど、木原さんの後ろにいた「絢心」の読み方がわからなくて未だにモヤモヤする…
あやこ?
966名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 19:58:44 ID:NqU/i4uz
>>965
あやみかも
967名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 19:59:04 ID:TUCBMX3D
>>965
あや・・・こ?

心って最近どんな読み方でもアリって感じだから、わかりにくいねぇ
968名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:02:44 ID:1DPBPyN4
子供がクラス替えの為、クラス名簿を見たら吹いた。本人に見られるとマズイので漢字は書きませんが「しりる」♀って…

しりって… 普通?
969名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:05:58 ID:NqU/i4uz
>>967
あやこ、あやら、あやき、あやさ、あやね、あやな、あやか、あやみ、
あやね、あやも、あやは、あやま…等
もう推理不可
970名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:07:59 ID:k8q7jZwq
>>968
Cyrilかな?でも男性名だよね…
971名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:09:06 ID:g/9VYkP6
今日あった子の名前がびっくりするような名前だった。
(多分他にいないだろうから書き込めない位)
うっかり一瞬固まって言葉をなくしてしまって
あろうことか「変わった名前ですね」と正直に言ってしまった…orz
これから付き合いが長いであろうにうっかりしてしまったよ。
どうしよう…orz
972名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:13:34 ID:1BIYwKu2
麗(うらら)

両親を見る限り、名前に恥じない容姿にはならないと思う。
973名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:15:18 ID:t3p8H6q2
>>972
>>1
974名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:16:05 ID:/9MyOANh
>>971
大丈夫 相手は褒め言葉ととるから。

保育園のお便りにのる名前が すごい
戦国武将見たいな名前流行ってるの?

サクラマル りゅうのしん はるさわ
975名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:19:24 ID:wJrLyWQM
>>969
「心」はそのうち五十音全部制覇しそうだww
976名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:20:17 ID:1DPBPyN4
>>970 英語にするとカッコイイですね。
でも生粋の日本人で残念。
977名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:20:57 ID:NqU/i4uz
法律改正して欲しいな
「これから国語辞典&名乗り以外の読みを当てるのは禁じます」
それでもDQN名は続くかも
978名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:25:47 ID:TUCBMX3D
近所に
はゆり
つむぎ
という子(両方女の子)がいる

「はゆ〜 つむ〜」とお母さんが呼んでるのを聞くたびに
なんだかムズ痒くなっちゃうんだけど

979名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:34:07 ID:1DPBPyN4
>>970 英語にするとカッコイイですね。
でも生粋の日本人で残念。
980名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:43:23 ID:xCdnqU1G
保育園で見た。漢字不明

ねる(♀)
りお(♂)
きらん(♂)
981950 帰宅につきパソ:2009/04/07(火) 21:07:43 ID:9gPTR4Do
規制中で立てられませんでした。すみません。
テンプレの過去スレに入ってしまったスレは次スレに直してあります。
どなたかよろしくお願いします。
982950 帰宅につきパソ:2009/04/07(火) 21:09:37 ID:9gPTR4Do
供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart147

ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。
※DQN名判定スレではありません。
※書き込む前に必ず>>2を読んで下さい。

>>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい。 以降、次スレが立つまでレスは控えて。
クイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。

前スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart146
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237730463/l50

「こんな名前付けたいんだけど、変?DQN?」などの質問は以下のスレへ。
スレ違いサンへのアドバイスもやめましょう

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part102▲▽▲
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237470272/
┫┫子供の名前を下さい*29人目┣┣
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236655245/
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 59
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238685816/101-200

関連スレ
子供の名付けに後悔してる人 6人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238227060/1-100
まとめサイト
子供の名付け(命名)DQN度ランキング
ttp://dqname.jp/
983名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:33:50 ID:DY7Pko/l
「パコと魔法の絵本」の「ガマ王子対ザリガニ魔人」ポップアップ絵本を購入しよう♪

現在、販売終了となった「ガマ王子対ザリガニ魔人」が復活っ!
購入する人数によって価格が下がってくるので、皆で購入しよう!!

ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68311840&tr=t

「ガマ王子対ザリガニ魔人」の値下げ委員会。
984名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:39:45 ID:t3p8H6q2
>>982
やってみます
985名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:42:00 ID:t3p8H6q2
ごめんなさい
自分も規制されました
だれかお願いします
986名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:56:12 ID:gqUUEoBU
できますた(`・ω・´)
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart147
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239108902/
987名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:20:21 ID:1bRi4MU6
道雲 つくも ♂
菜奈日 ななひ ♀
皐樹 さつき ♂
心音 しおん ♀
紀莉亜 きりあ ♀
佑颯 ゆうさ ♂
那葵 なぎ ♀
采良 さら ♀
真和 まなと ♂
988950携帯:2009/04/07(火) 22:22:16 ID:nwBe9WQh
>>984
返答ありがとうございます。

>>986
次スレありがとうございます。
989名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:39:51 ID:uT4j8ToJ
>>965
絢心 けんしんて読んで、違うよな〜と思った
990名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:42:44 ID:t3p8H6q2
>>986
おつです
991名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:22:58 ID:pFf+bIvS
>>947
名前も好みがあるから100%みんなが良いっていう名前なんてないよ。
陽斗って普通ですよ!
普通すぎて特に良い名前とも思わないけど‥
992名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:40:39 ID:GvcSWbi7
「きらら」がお米っていうのはちっとも間違ってないよな
993名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:51:17 ID:zLYSj1Cq
陽斗は普通(=平凡、ありきたり)だとは思わないが、いまどきだよね〜って感じ。
良くも悪くもない(個人的に斗は好きではないが)。
きららは…可愛い名前ですね〜と口では言うけど、本心は米しか浮かばない上に そんな名付けする人だったんだ〜と軽く引く。
994名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:53:33 ID:t3p8H6q2
きららといったら
米か小室哲哉の最初の奥だわ
995名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:57:49 ID:gMdzRgHR
>>991
えっと…好みがどうとかって言うのはどうでもいいんだが。。。
むしろ自分も陽斗は好きな方ではないし。
ただ至って普通の名前をここで醸すほど何がオカシイのかと。
まぁ結局姉妹間のいざこざ?らしいが。
996名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:15:00 ID:DabgMa9H
小室前妻は本名じゃないしね
そういえば「小町」ってどうかなってレス見たことあるけど
あれもブランド米だったな
997名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:27:45 ID:TZ1JWQb7
米の銘柄ばっかりで、見てたら何だかお腹が空いてきたわけだが。
998名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 01:22:45 ID:hu38wg/2
1000
999名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 01:51:38 ID:TZ1JWQb7
999なら役所の怠慢が減る
1000名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 01:54:08 ID:E4Rh3nMo
1000ならDQNネームがこの世から減る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。