【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ53【万引】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
セコケチを逸脱している、もうそれって犯罪!なママに出会ったら報告を〜
手癖が悪い人はどこにでもいるもんです
こんなことがあった!どうしようってお悩みから
実例を元に今後の被害を防止できたらいいですね。

>>950を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
新スレが立つまで書き込みは控えてください。

前スレ
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ52【万引】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231357474/

まとめ
ttp://www11.atwiki.jp/doroboumama/

いろいろな理由で、話の続きが書きにくくなってしまった方
いまさらな報告かなと思い、書くのを躊躇ってる話をお持ちの方
ぜひ続きをお聞かせください。

★その後いかがですか?in育児板★16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231216369/

関連スレ
★発見!せこいケチケチママ その196★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232823886/

身元特定を避ける為にフェイクは必要です。
必要ですが程々に。
2名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 14:31:45 ID:QMSKpg/q
3名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 14:32:48 ID:e6BbDwS+
人生で一番若ときは今日です。

今をがんばりましょう(;´Д`)
4名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 16:21:16 ID:puh2eFv3

  ∧∧  お茶ドゾー
 (*^ω^)   凸
 ( o匸o C/ ̄V7 ∬ >>1
 と_)_)  (__)  旦
5名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 17:00:26 ID:IZgQp0GL
  _                , へ.
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
    \_________      .)
                /    ./
               /    ./
             /    /
            /   /
          /   ./
         /   /              / ̄ ̄ ヽ,
       /  /               /        ',
      /  ./                {0}  /¨`ヽ {0},
     /  ./                       l   ヽ._.ノ   ',
.    /  <_____________ノ   `ー'′  ',
    |                                 i
    ゝ、____________________ ノ
6名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 17:05:30 ID:Gph3DEsx
>>1
乙華麗様
7名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 17:12:58 ID:hhbn4+GX
一乙!!
8名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 17:18:10 ID:mmXSqEvt

雑談は↓でお願いします

【せこケチママ】雑談用スレッド【泥ママ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1226625142/
9名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 17:34:43 ID:uOd0IWqc
あげ
10名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 17:53:40 ID:SZgfoz7V
自衛出来るかな?
相手の思考回路ぶっ壊れているから、予想外の行動しでかす恐れがw
11DSの人 ◆rsCKGVk9fg :2009/01/26(月) 18:39:49 ID:0x0rzntt
DSの初期設定とやらで子供の名前を入れたにも関わらず、誰の指紋も残っていなかった事(出品者の指紋がついていないのがおかしい)
指紋を拭き取る所までは良かったけど、そのままになっていた出品者の名前設定に戻していなかった(戻せなかった?)事
叩いたらいくらでも埃が出てくるので始末に負えないです。笑いしか出てこない。

また何かあったら顔出します。雑談もしくは事後報告スレにでも。
名無しに戻りまっす。今日は寝ないでレイトン教授をするんです。
12名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 18:56:34 ID:BD8Ebj7t
訳:すべてまるっと配達業者が悪い
13名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 19:00:22 ID:Xg3LtMpw
一応オークションで売買してるんだから
出品者が自分の指紋が出ないくらい綺麗にすることはあるんじゃないの?とは思う
14名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 19:03:40 ID:P4VPZAYL
>>13
で、わざわざ手袋して梱包するの?
きれいに拭くことまではあると思うけど、
その時や後の取り扱いはふつう素手じゃないの?
15名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 19:04:07 ID:lQg7dZxG
>>13
人に渡すから、ときれいに掃除としてふき取ることはあると思うけど、
梱包でも手袋して…というのはちと考えにくい。
梱包のときの出品者の指紋ひとつくらいついてると思う。
それにあきらかに裸で郵便受けにつっこんだのに隣人のがついてないのもアレだしね
16名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 19:04:34 ID:8N9CKSFE
まあでも子どもの名前が隣人子の名前だったら言い逃れできないしねぇ
17名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 19:17:01 ID:VsoDturd
今となってはどうでもいいがポストに突っ込まれたのを隠しておいて
「入ってなかったですが?」みたいなカマかけたらどんな自爆してくれたんだろう
なんて思ってしまった。
18名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 19:27:00 ID:HTy+vWPL
>>17
それやるとDSの人にお咎めが来るからダメ。
1917:2009/01/26(月) 19:46:41 ID:VsoDturd
>>18
うん、それはわかってる。
けど不在中にポストにDS突っ込むってどういう風に入れられてたかわからないけど
外から見えるような入れ方だったら第三者が持ち去っちゃう可能性もあったよね。
もしそんな事態になっていたら泥は「私は返したからもういいでしょ!」みたいに
キレたのかなぁと。
20名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 20:12:34 ID:Yfm9E+yq
あれ?配達の人がきたとき留守だったから隣人に託したんじゃなかったっけ?
ポストに入れっぱなしにしてたわけじゃないよ。
21名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 20:15:42 ID:AoRJNJ8R
>>20
よく読んで
となりの泥ババがポストに突っ込んで返却終了(のつもり)だったの
22名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 21:09:03 ID:NuvEwaEP
あれ?オークションでよく出品するけど
手袋して梱包してるよ
指紋とかにうるさい人もいるから
みんなそうだと思ってたよ・・・
23名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 21:14:15 ID:puh2eFv3
手袋して梱包すると、手袋の細かいほこりが商品に付くよ。
あ、手術用の奴か、絹の手袋か、ゴム手袋ならいいのか。
…ゴム手袋は使いづらそうだな。
24名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 21:29:01 ID:vL2Flma5
>>22
出品している物と金額によると思う。
安価で落札したら、時々信じられない梱包で届いたりするよ。
25名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 21:37:46 ID:puh2eFv3
スーパーの袋に投げ込んだだけの奴とか。
アレに、油性ペンで住所書いて送りつけられたことがあるよ。
ξまで混じり込んでた。 
ちなみに子どものおもちゃ。 熱湯消毒した。
26名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 21:40:01 ID:1zVNIsnL
使うのかよw
27名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 21:49:24 ID:mmXSqEvt
雑談は↓でお願いします

【せこケチママ】雑談用スレッド【泥ママ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1226625142/
28名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 21:51:50 ID:PeG98xKB
ξは妖精だからなぁ
29名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 21:52:48 ID:sAVHEK44
スレ違いですが

賃貸物件で隣人トラブルが起きても大体の所は退去はさせないwwwwwww

家賃滞納で追い出される人は多いけどww

ドアの修理は考えれないほど値段が高いです(ドア自体が高い)
家財保険に加入であれば保険を利用して方がいいような気がする
契約内容によっては利用が出来ないかもです
一度、建物の所有者である大家さんと相談して見てください


30名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 21:54:58 ID:hLezUgWY
ξは家宝にするんですね。
31DSの人 ◆rsCKGVk9fg :2009/01/26(月) 22:05:33 ID:0x0rzntt
大屋さんに確認した所、ドアの修理費は隣に請求するとの事です。
相談&根回ししておいてよかったです。
ここに相談してなかったら理性失ってDQN返しする所だったとヒヤヒヤしております。

「いくら支払えば許してもらえますか?」のお金でDS買ってあげればいいじゃない!!このスットコドッコイ!!!!
32名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 22:11:05 ID:eY5b4dZ9
>>31
やっちまえよ。やっちまえよ。
33名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 22:12:04 ID:P+nB10LT
常識的な大家さんでよかったね
34名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 22:12:46 ID:FoBb5Euk
まあここに相談していなくても普通に対応できたんだろうけどね
35名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 22:21:39 ID:FMvzEkDr
甲信越のスーパーで、40代母と20代娘がショッピングカートの上下段を一杯にして
レジをスルー。店外に出たところで捕まったらしい。
日用雑貨ばかり総額4万を超えてたとのことだが、盗った理由は

「レジの直前で支払うのが嫌になったから」

嫌じゃなかったことなんてあるのか?
36名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 22:28:58 ID:XfNRGASZ
>>31
危惧に終わったらいいんですけど
携帯電話の利用明細のDM盗られていないか確かめて
私ストカに盗られて電話されたの
プライベートの携帯だから番号どうして知ったか謎だったけど
不在伝票盗む人ならやりかねないから
嫌がらせされたら怖いよ
37名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 22:33:06 ID:BpSbvNYQ
>36
句読点打ってくれ。読みにくい。
38名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 23:03:59 ID:wPLirW25
>>30
評価もアップ↑↑
39名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 23:07:33 ID:BJrKyXYF
>>29
wwwの使い方がうざいね。
句読点使ってね。
40名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 23:50:05 ID:YDYuAIZG
>>11
お疲れさんでした
報告はどこでもいいけど、どこに書いたかこのスレで教えてくれると嬉しいな
41名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 01:29:59 ID:a4yqDsUP
郵便は一時的に私書箱借りて局留めにするといいかもしれないね。
42名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 01:31:33 ID:rJsFb9yt
ポーションの人はどうなったんだっけ
43名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 01:43:13 ID:BqixWGEX
前スレで誰かが書いてたけど、隣人一家が引っ越して行ってら
DSの人はその引越し先はどこへ行ったか分からないが、
隣人奥は「DSの人の居場所は百も承知」な状態になるんだよね
今後はDSの人の留守を狙って逆恨み行為しては、またどことも知れない場所に退避、
って事がし放題になるおそれが…
44名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 01:49:22 ID:nSV9nfG7
相手は知恵の回る方じゃないのは明らかだし
嫌がらせ等で挫けるDSさんとは思えない。
証拠握ってKでしょう。一度目注意、二度目執行猶予、三度目は収監よ。
45名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 04:47:54 ID:1/DVhG9i
>>44
収監山崎くん
46名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 06:10:05 ID:JXfrQ8n2
後からの嫌がらせは今のところは心配しないでいいと思うよ。
こういったDQNってのは、相手が反撃してこない・泣き寝入りするというのを大前提に行動
している場合が多いんだよ。
だから、相手がそうじゃなかったときはこっちが想像する以上にびびりあがってる事も珍し
くない。(本来がチキンな奴が多いから)
こっちがきっちり対応して、それでも反撃してくるような根性(とこの場合言っていいのか
わからないが)があるDQNは少数派だから。
まあ、逆に言うと事後に少しでも不審な点があれば即警察って準備は必要だけどね。
47名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 08:28:50 ID:BgdKjhjs
>>46
頭悪そうな文章だね
48名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 09:09:16 ID:58ml2nOn
ん?そうか?
上から目線だな、とは思うけど。
49名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 10:35:39 ID:UxjZVGYB
>>46
内容ドウイ。法律事務所に勤めてたけど、そういうケースよく見た。
依頼前の証拠ブツを見ると強気なんだけど、弁護士が出て行くと
「あれ?同一人物?」ってなくらいにおとなしいの。
50名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 10:56:42 ID:OBdcrEZX
>>47
みんな頭悪いんだからそんなにカリカリすんなよ!な!
51名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 14:10:24 ID:fLEeuG4V
>50の意見はある意味真理だなぁ。
人は寛容の心を持たねばならんよ。ナムナム
52名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 17:48:50 ID:67TZw4nd
元看守ママさん、ママ友の誤解は解けただろうか…
53名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 17:52:40 ID:A++4uIMC
便りがないのが良い便りってこともあるさ。
平和すぎて、報告しにくる事もないのかもしれん。
それはそれで、いいことじゃないか。
54名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 21:17:32 ID:SN1F3ulp
(元)看守(ママ) ウエストウッドの秘密
55名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 21:28:38 ID:MWJBWjPq
>>54
なにそれ?
561/2:2009/01/27(火) 22:34:08 ID:aL9HYqDv
ウチの工場での話。

私は正社員で受付と電話交換をやっている。工場なので来客案内の他に
宅配便の受け取りなどもやっている。小梨です。
会社にはパートさんで子供がいる人も多数いらっしゃる。時間の調整が
聞くので、勤めやすいらしい。

先月、毎月クリスマスシーズンになるとウチの得意先からシクラメンの鉢を
強制購入させられる。その鉢は適当に各部署に配られる。後、受付のある玄関2鉢と
応接間に1鉢ずつ。去年来たのは大きめの鉢で変わった品種だった。
そのシクラメンだが届いて数日後に幾つか無くなった。
応接とか食堂とか、時々無人になる場所。
ついでその翌日、私が世話していた受付の2鉢。
そんなものが一人歩きする訳でもなく、何故なくなったか不明。
でも結局誰かが持ってった?とか憶測は飛んだけど、犯人は分からず。
受付の防犯カメラにもシクラメンの鉢の場所は死角になってて写ってなかった。

572/2:2009/01/27(火) 22:34:38 ID:aL9HYqDv
工場パートなので近い場所から来てる人が多いのだけど、私も正社員だけど
近くの人。仕事帰りにちょっと寄り道と思って道を変えたら、あるお店の入り口に
凄い見覚えのあるシクラメンの鉢を発見。ちょっと近寄って鉢を観察してみたら
ウチの受付の鉢の証拠があった。
お店の人にシクラメンのことを聞いてみると、近所の奥さんAに買わされたとのこと。
かなり強制的に2鉢。もうひとつを見せてもらったら、受付のもうひとつでした。
近所の奥さんAはウチのパートさん。
シクラメンを見つけた翌日に総務部の課長に経緯を話して、課長はそのお店にGO!
結果、Aが盗んだ鉢をあちこちに売りつけていたことが発覚。
今、A旦那と会社でどう対応するか相談中。対応というか警察に行くかとかなどの話。
Aはシクラメンの他に備品等もぱくってたんで、会社としてはもうそのままにしておけない…
という話になっている。

ちなみにウチの鉢という証拠は私が鉢の底の部分に「受付」とか「応接」とかって
書いておいたもの。去年年末年始の休みに入って世話してもらうために鉢を
纏めたら、どこにおいてたか忘れてしまって、別の課のへたれたシクラメンが
受付に来てしまったために今回は書いておいた。
一生懸命育てたのに、別の課で放置されてた鉢をよこされて腹がたったから。
こんなところで役立つとは。
582/2:2009/01/27(火) 22:37:06 ID:aL9HYqDv
去年→一昨年の間違いです。
59名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 22:40:10 ID:DHWIRFRR
Aさんの子供っていくつなの?
60名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 22:42:22 ID:wFmgTulR
業務上横領、詐欺?
本の出来心とか、子供がまだ小さいからとか情に訴えてくるんだろうなぁ
たまらんわ
61名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 22:44:29 ID:VlyQaNpc
>56
鉢の証拠GJ!
ついでにシクラメンの世話もGJ!

Aママ、盗んだ鉢を自宅でお世話してたとかだったら
まだ酌量の余地もあっただろうけど、売りつけてたのなら
無視できないね。
徹底的にヤッチマイナ!
62名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 22:47:02 ID:aL9HYqDv
>59
近くの幼稚園に行ってるとか。多分、まだ小さいと思う。

どんな罪状になるか…盗んだものの転売って。
お店によると1鉢1000円で買わされたそうな。大きな変わったシクラメンだから
相場より安いのかもしれないけど、大した儲けにならないと思う。
63名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 22:47:28 ID:DxF17y5T
Aはいまどうしてるの? パートクビで自宅警備中?
犯行についてはなんて言ってるの?
A旦那のスタンスは?
64名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 23:03:02 ID:aL9HYqDv
>63
パート首は確定。
A旦那とは弁護士入れて相談中らしいけど、詳しくは教えてもらってないので。
私がシクラメン見つけたことも伏せられてます。

A旦那さん、結構いい企業にお勤めらしいんで、パート代は全部Aのおこづかいに
なってたみたいで、かなり浪費してたようです。
他のパートさんに明日の夕飯の買い物するお金がなくて貸してって
あっちこっちに言ってたらしい。



65名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 23:05:48 ID:OQ9qfXwy
>>56
前にも会社宛のお届けもの絡みで書いたことない?
66名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 23:11:06 ID:DxF17y5T
>>65
あれは受付じゃなくて守衛っぽいところじゃなかったっけ?
67名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 23:14:15 ID:Q4vn7qE1
>明日の夕飯の買い物するお金がなくて貸して

 派遣切りの、無常な解雇にあわされた方々ならともかく
そこそこ裕福な家庭の主婦のセリフじゃねーよな。
『浪費してます』『遣り繰りの能力があありません』
恥を知らずに、育ったのだろうか?
年とともに、恥を感じなくなったんだろうか?
モノ盗んで、売りさばいてる時点で、どうしようもないんだろうけど。
68名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 23:16:30 ID:m9kH+MVb
仕出し弁当は?
69名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 23:20:18 ID:aL9HYqDv
いや、書き込みは初めてですよ。
前から読んではいたけど。
70名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 23:57:40 ID:r33I/mcO
>書き込みは初めてですよ。

いやいやいやw
そう言うにはあまりに言葉の使い方や文の区切りや流れの描き具合が手慣れ過ぎww
71名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 23:59:27 ID:8Tqh4IEA
>能力があありません
チャーリー浜を思い出してクスッとしたw
72名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 00:04:45 ID:hov8vwvz
>>70
(このスレへの)書き込みは初めてですよ。
かもよ?

つつくには弱すぎw
73名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 00:07:23 ID:K/n43+Hp
111 :名無しさん@HOME :2009/01/25(日) 22:19:25 0
「邪魔だからうちの子のスキー用品一式誰かもらってー」と言っていたので
ちょうどサイズもあうから「お願いします」と。
引き取り日に「都合が悪い」とメールが来て以来音信不通。
で、今日になって
「従兄弟にあげることになったから譲れなくなったの」ってメール。
ただじゃ悪いからと思って商品券5000円分、渡したんだけどね。
「そうだっけ?商品券なんてもらってないよ」
いや、その話の時同席していた人たち見てるし。
あーーー!!
74名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 00:08:46 ID:zQBxotx7
>>71
スミ子さん乙
75名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 00:13:42 ID:6inYzW8C
>>72
>>70は自分の文章構成能力のなさを露呈してるだけだからさわったらメッ
76名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 09:20:44 ID:rWV1lOBh
だって、ほら、70は携帯だもの。
いかにも残念そうな匂いがするじゃない、触ったらダメよw
77名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 09:42:57 ID:y9AHrnau
報告者になるのは初めてなだけなんじゃないの。なんとしてでもつつきたいんだな
78名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 10:39:22 ID:TvkJZOpW
>76
なんで携帯ってわかるの?
この板、IDだけでは携帯とPCの区別つかないよね。
79名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 10:41:18 ID:Fzsmof+s
ID:r33I/mcO
ま、そんな偶然ってあるよね
80名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 10:42:17 ID:VRMbMGUC
81名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 10:48:03 ID:3L/IPQd0
>>73
それって詐欺じゃないの?
同席した人たちと連れて商品券返してもらえるように言ったらどうかな
82名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 10:52:26 ID:jpV7ezlh
>>73
何故商品券を現物と引き換えで渡さなかったんだ?
83名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 11:16:30 ID:xc0JXbXc
>>76
ここはIDの語尾1文字が省略されているから、
Oで終わっているからといって携帯とは限らないよ
84名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 11:46:14 ID:iY0UjALi
>>82の書き込みが児玉清の声で脳内再生された
85名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 11:57:51 ID:lFx5/Omj
>>84
商品券渡した時見ていた人がいたなら
アタックチャーンス!だわね
86名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 13:35:47 ID:DzVhWlic
だれうまwwww
87名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:33:03 ID:PHg8aFE0
携帯からなので読み辛かったらごめん。プチプチなネタを。

年明けから同じ社宅に越して来たTさん一家。
T子ちゃんは娘と同じクラス(小学校低学年)になった。
T子ちゃんは昨日初めて我が家に宿題&遊びに来たんだけど、
筆箱の中の鉛筆全てが某お店の店内用鉛筆でした。
短い鉛筆だから丁寧にもキャップつけて使用してたよ。
一本くらいなら間違えて持ってきちゃうかもだけと、
5本以上って言うのは確実にお母さんの意思が入っているよね。
身なりも普通だし、転入時も昨日の挨拶も丁寧だったのにショック。
88名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:35:49 ID:Wv32AXVH
お勤めがそこだったりして。
89名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:40:05 ID:CFZY59VA
IKEAと見た。違う?
90名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:43:23 ID:vxgHUPHV
その店のお得意さんに配る品とかではなく?
91名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:43:47 ID:mJc3Px70
>>87
そこまで徹底していたら、逆に何か理由があるってことはないか?
まともなルートで手に入る関係者から大量にもらったとか。
「どうして○○のえんぴつなの?」と先入観なく尋ねてみたら、案外あっさりと答えがわかるかも?
92名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:50:55 ID:HGvQXKke
回答次第ではさようならだよな。
ついでに社宅なら根回しコースか
93名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:51:08 ID:PHg8aFE0
>89
ビンゴ。あの名入り鉛筆です。あれは市販はしてないよね?配るのもしていないと思う。

Tさん一家は以前東北の支社にいたし出身も東北だと聞いた。
ここから店までは片道1時間以上かかるので働いてもいないと思う。

鉛筆だけで決めつけるのもなーと思いつつ、決めつけてしまいました…
94名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:52:20 ID:bITJLGs+
ミスドのカップでコーヒー出されたらカップ泥棒と疑ってかかる人ですか?
何でもかんでも疑ってかかるのは良くないです
95名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:53:39 ID:NmtPh9Xx
>>87
盗った可能性も無いわけじゃ無いが、
短くなって破棄しようとしてたのを貰ったとかあるぞ
96名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:56:28 ID:PHg8aFE0
>91
そうか、聞いてみればいいんだね。

ウチは私がかなりその店が好きで家具の大半をそこで買ってる。
もし正規ルートがあるなら教えて欲しいくらいだし。
このままなら家同士の付き合いは何年にも及ぶはずなんで、思い切って聞いてみます。
勘違いだったら恥ずかしいし。ありがとう。
97名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:03:29 ID:ex6xtTQS
>>96
そこには触れないで、お付き合いを慎重にするのが大人。
なにか間違いがあったらもめるの必至だもの。
98名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:06:53 ID:9NoYTJSu
聞くならIKEAに聞けばいいのでは?<正規ルートがあるか否か
99名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:08:18 ID:giN5AA0P
子どもの名前入り鉛筆をつくる親もいるというに
100名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:12:36 ID:HGvQXKke
>>97
えーっとセコケチ乙?

窃盗犯だったらお付き合いは一線引いておくのも大人ですよ?
そもそも間違いがないように角が立たないように入手方法を聞くだけなのに何をおびえているの?
101名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:15:46 ID:oCSYI9Xl
間違いかもしれないのに思い込みでお付き合いを慎重にする(=離れ気味にする?)
ってのも、なんだかなぁと思うけど。
それって大人というのとはちょっと違う気が。
今回軽めにさくっと訊ねてみて、返答次第で慎重にしるかどうか考えてみればいいじゃない。
102名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:29:10 ID:ulZmzuJu
>>101
同意。その店が元々好きで利用してるなら、尚更聞きやすいよね。
103名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:29:16 ID:yFkF54Wi
はっきりと「あ、盗んだのよ」とか答えてくれたらいいけど、言葉を濁されたりしたら
どうなのかはわからないじゃない。
盗んだから言葉を濁してごまかしたのか、
主人や親戚がIKE○A関係者で、それで手に入れたけど
その関係を口にすることで「クレクレ」が沸くこともあるから口外はしないようにしてるんだったり
相手にしてみれば「そんなこと聞いてきて、もしかしてクレクレかも」と距離を逆に置かれるとかw
聞くのは諸刃の剣という部分もあるよ。
なので聞き方には注意したほうがいいとは思う。
104名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:31:17 ID:W9maBowP
>>96
「お子さんの持ってる鉛筆、変わっててかっこいいね、どこで買ったの?」
の一言でok
105名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:33:09 ID:1IEqmdMd
すみません、ちょっと相談したいのですが、
お正月に、いつも行く店で婦人服の幅袋を買ったところ、1点サイズが違うものが入ってました。
メインでは無いけれど、デザインが気に入ったのでお店に交換をお願いをしたところ
在庫が無かった為、注文をしてくれて先週の金曜日に入荷したとのことで、取りに行き、
月曜日の幼稚園バスの送迎に早速着たのですが、同じバス停で待つ、お母さんから、
「いいわね、どうしたの?」と聞かれたので、つい「◯◯の店でバクって(交換して)
きました。」と、素で応えてしまいました。(いつもは、もう少し猫かぶっってます)
そのときは、「フーン」という感じだったのですが、昨日の朝から「私も欲しい服が」とか
「他のお母さんがたに知られたら、娘さん可愛そうね」とか言われてます。
取りあえず、今朝も言われたのですが、こっそり携帯で録音しました。
これって、やっぱり幼稚園のお付き合いなので、幼稚園に相談すべきなんでしょうか?
それとも、警察なんでしょうか?
バス待ちは一緒ですが、ちょうど反対方向なので、相手の家はわかりません。
バスの連絡網もお母さん携帯なので、相手の家族への相談も、まずは幼稚園を通して
相手の家電、住所を教えてもらわないと駄目そうです。
106名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:34:04 ID:si9Jngzi
>ウチは私がかなりその店が好きで家具の大半をそこで買ってる。
もし正規ルートがあるなら教えて欲しいくらいだし。

Tさんが泥棒とか言うよりも、
「自分達ばかりI○EAの店内用非売品鉛筆使ってずるい。私も欲しい。」
って下心が見えるような…
107名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:35:44 ID:Dv5arj7/
???
ばくってがパクってに間違えられてるってこと?
108名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:36:12 ID:2L636Gq/
>>105
なんで福袋のサイズ違いを交換してもらったことがバレたらヤバいのか
そこが謎なんですけど。
109名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:37:01 ID:idZ6ubjI
その奥はばくるってのが交換するって意味ってわかってなくて
言いふらされたくなかったら自分のも盗んで来いといわれた、ということ?
110名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:37:54 ID:eiWAuCeK
>>105
バクるって北海道の方?
111名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:39:21 ID:oCSYI9Xl
バクって=交換して って初めて聞いた。
まだはっきり脅迫されたわけじゃないのに警察や幼稚園に相談は早計すぎると思う。
まず「交換という意味で言った」ことを相手にハッキリ伝えるのが先決かと。
その時の反応で、出方を決めればいいんじゃない?
112名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:40:29 ID:SL2npuA+
若干毒されすぎな悪寒
113名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:41:28 ID:JSk9XG25
>バクって

この時のこの表現ってどういうこと?
普通に説明すれば済んだ話じゃ…
114名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:42:58 ID:idZ6ubjI
>>111に同感
盗んだって意味じゃないからね、と釘さしとけばそれでいいんじゃね?
もし心配だったら、他の奥には今回の件とかまったく関係なく
「交換するってバクるって言う?」とか話ふっておけば?

ちなみに私も聞いたことない
115名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:44:49 ID:d7c1tFp9
交換とか必要なくて「今年の福袋に入ってたの」で済んだ話じゃ?
116名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:46:23 ID:15wuFKuv
バクってって意味がわからん
方言かな?
私は地元じゃないとこに住んでるから、普通に出てくる言葉はあるけどその場で言い直すよ
方言だったら説明すれば?
117名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:48:40 ID:v/wWU99c
北海道ではバクる=交換だよね。
ママ友に知られたら困るだろって言うんだから、ママ友みんなにそのまま言えばいいんじゃない?
118名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:49:09 ID:CChiyBUp
IKEAの鉛筆って、最初から何本も「鉛筆ゲットー!」と持ち帰るのはアレだけど
自分が使った後に、それを持ち帰るのは別にいいんじゃない?
回収箱ってあるんだっけ?
119名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:50:01 ID:rMUCLOvV
ばくる=交換する、をパクル=盗む、と聞き違えたのだろうか?
言ってることは恐喝だよな
120名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:54:19 ID:qkEL2bkH
道民ですが、ばくるって普通に使います。
交換し合うことを「ばくりっこ」するとか。

ただ、105さんの会話の流れでイキナリ「ばくる」って言われたら
意味がわからないです。パクると聞き間違えても仕方ないかも。
×(福袋に入っていたけどサイズが合わなくて)「店で交換してきた服」
○(サイズが合わなくて店で交換したけど)「福袋に入っていた服」
一般的な会話で話すべきところと省略すべきところが逆だよ。
105さんて会話下手そう。
121名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:57:46 ID:pgZWYNZg
IKEAの鉛筆ってあの短い書きにくいやつ?
自分ならあんな使いにくいの子供に持たせる時点でもやっとする。
122名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:58:28 ID:JSk9XG25
>>111 に同意
くぐってきた
バクル(北の大地の方言で交換する)ってことらしい。

これ以上悪い意味で噂されないように
早めに説明した方がいいと思う。
123名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:59:49 ID:ZNRNHQyI
そもそも105さんがどこに住んでいるのかでまた変わってくるよね。
105さんが今現在北の大地住まいであるなら恐喝奥が言いふらしてもpgrされるだけだけど、
そうじゃないのならちゃんと第三者のいる前で方言である事、それを誤解して
恐喝しないで欲しい事を言わないと危ないよ。
124名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:59:51 ID:Wv32AXVH
というか、脅し(恐喝)だから、それ。
125名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:00:58 ID:Wv32AXVH
恐喝してやろうっていう相手の奥を、公衆でとっちめておくのがいい。誤解を解くとともに。

誤解なんて、店に行けばすぐ解けるし。
126名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:01:02 ID:K8db11ml
大和田獏ばくばくばく〜♪
127名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:09:32 ID:aPtAGaoJ
他のママさんの前でそのことをバクってもらったって言いふらし、その都度バクる=交換するということと北国出身ということみアピっておく
128105:2009/01/28(水) 16:10:56 ID:1IEqmdMd
いろいろと、アドバイスありがとうございます。
北海道出身です。地元では普通に使うのですが、『バクる』と『ぼっこ』は通じないと
さんざん言われていたので、使わないように気を付けてました。
福袋にサイズ違いのものが入った話は、年明けあたりに世間話でしていて、金曜日に
入荷した話もしていたので、その流れで「バクってきた」と言ってしまいました。
相手奥は、「自分の分も、持ってこい」というよりも「見張りはしてやる」位に
言っているので、今更「勘違いしてるよ」とも言い難いです。
まずは、他のおかあさんたちへは、しっかり根回ししようと思います。

129DSの人 ◆rsCKGVk9fg :2009/01/28(水) 16:11:09 ID:NPD0F4ev
ばくる が標準語と思っていた私も道産子です。(今は内地に住んでますが)

「その後いかがですか?」スレで報告書いておきましたので、お暇な方は是非。
130名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:15:32 ID:mJc3Px70
えんぴつの件、単刀直入に尋ねてみたら?と書いた者だけど、
現物を目の前にしたとき子供にさくっと尋ねてみたら?という意味だった。
母親相手にわざわざその話題を出すのは、一歩間違えると面倒になるし。

真相がどうであれ、「盗った?」と誤解を招きかねないことをする親もやっぱりよくないよね。
バクるの言い回しもそうだけど、つくづく李下の冠だとオモ
131名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:15:53 ID:Wv32AXVH
>相手奥は、「自分の分も、持ってこい」というよりも「見張りはしてやる」位に言っているので、


「冗談よ、冗談」で笑って済ますのがセコ泥奥。
だから、〆るべき。
132名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:16:41 ID:Wv32AXVH
だって、その恐喝奥の「邪悪な性根」ですもん。
133名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:17:03 ID:idZ6ubjI
>>128
根回しよりまず本人に「勘違いしてる」とはっきり言うところだと思うんだけどね
今更言いづらいも何もないでしょ

相手の奥のやってることは確かに脅迫でもあるけど
そこで根回しされても、周囲は105奥にたいしても何だかもぞもぞするんじゃ…
134名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:17:43 ID:Wv32AXVH
>>133
もぞもぞするべきなんじゃないかな
135名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:18:18 ID:Wv32AXVH
普通の恒常的な人間関係に「恐喝」はありえないよ。どんな場合でも。
136名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:20:11 ID:Wv32AXVH
普通の人間関係では「駄目でしょ、ぱくっちゃ」

「えっ?バクったんですけど?」
「バクルって何?」
「交換すること」「
「なあんだwwww」

これが普通の会話。
137名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:27:16 ID:6DNsC94a
>今更「勘違いしてるよ」とも言い難いです。

なまらはんかくさいね。
だったらずっと恐喝されてればいいんでないの?
138105:2009/01/28(水) 16:30:23 ID:1IEqmdMd
夫と親しくしている幼稚園ママに、にメールで相談しました。
取りあえず、明日の朝、「バクる」の意味を取り違えていることを伝えます。

139名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:32:08 ID:Wv32AXVH
>>138
恐喝してくるような人間と今後ともつきあうの?
140名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:38:34 ID:9U7Qn42t
IKEAえんぴつってあの長さで揃ってたら、お持ち帰り品でしょ。メジャーもあったりw
わざわざ確認する必要もなさげ。
141名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:38:47 ID:qDA31SA3
しかし、「○○の店でバクってきました」なんて言われたら、私だったら何も言わずにFOだな。
さすがに誰かに言いふらしたりはしないけど、着てる物や持ち物全て盗品なのかと思ってしまう。

だって北海道の方言なんて知らんしw
142名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:39:48 ID:aPtAGaoJ
私「最近相手奥が手伝ってやるから万引きしろ、万引きしろってうるさいの」
他奥「えっ、相手奥さんが!?どうして?」
私「たぶん、この服のことで勘違いさせちゃったのかもしれない
実はかくかくしかじかで…私北海道出身でバクる=交換するって意味なんだけどどうもパクると聞き間違えたみたいなのよ
私もその時に方言使っちゃったのが悪かったとは思ってるんだけど
でもその日から相手奥がホントにしつこくて困ってるの
どうにかして誤解とけないかな?」
という感じで他奥に根回し&仲を取り持ってくれるように頼めばおk

143名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:41:03 ID:Wv32AXVH
相手の弱み(?)につけこんで、見張っておいてやるから私の分も盗ってこいよ、
っていう言い方をされた相手と今後普通にはつきあえないでしょ。

私なら、誤解を公衆で解いた上で、CO
144名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:42:08 ID:W9maBowP
>>105
「幅袋」ってどんな変換したら・・・
145105:2009/01/28(水) 16:43:38 ID:1IEqmdMd
>139
もともと、バス待ちでの世間話程度しか付き合いはありません。
子どもの年齢も性別も違うので、家の行き来も皆無です。
ただ、娘のクラスには相手ママのクラスに兄や姉がいる人もいるので、そこから
変な話になるのではと気にしてました。
まずは、自分が気丈になって、笑い飛ばせるように頑張ります!
146名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:43:59 ID:Aw0YB/KG
とりあえず、自分だったら105もつきあいたくないタイプ

147名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:44:34 ID:JeY5lhoc
「あの人私に泥棒しろっていうのよ」ってのは
事実であっても名誉毀損にもなりかねん
根回しには注意ね
148名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:45:30 ID:Wv32AXVH
>>145
あなた、この事態をわかってないみたい。仕方ないわ。それでいいんなら。
149名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:46:17 ID:Wv32AXVH
>>146
自尊心が薄そうだよね
150名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:47:41 ID:aPtAGaoJ
>>145
とりま、あなたが泥扱いされてるんだから、もう少し慎重にやるべき
151名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:58:37 ID:giN5AA0P
とりま?
152名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:59:06 ID:VRMbMGUC
ID:Wv32AXVHは家事でもしてこい
153名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:59:34 ID:EIqbelXa
とりま、はないでしょ。 
154名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:02:53 ID:qNCYZCHo
とりあえず、方言には注意が必要ってことだな。

紛らわしい言葉を使う>145が不注意すぎ。
155名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:08:07 ID:aPtAGaoJ
とりまって普段メールとかで使ってるけどそんなに変か?
156名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:08:18 ID:fA4UMcSu
幅袋に食いつかずバクるに食い付く理由がわかんないw
157名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:09:01 ID:KFfZvJQA
根回しした後、もしかして、バクるとパクるを間違えてませんか?
と直球はダメなの?今更訂正できませんて、呑気すぎませんか。
158名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:10:54 ID:e1u7M9th
まあ方言をそうと思わずよその土地でも使ってしまったって話はよくあるよ(例:なおす→片付ける)。
大概は笑い話ですんでしまうけどね。
159名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:12:32 ID:Aw0YB/KG
>>155言葉の行き違いの件に対してアドバイスするには
複数の人につっこまれるような言葉遣いじゃ説得力はないだろうね。

160名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:18:57 ID:B4jnUDzH
普通、ばくるとか聞きなれない言葉だったらどういう意味?って聞かないかな?
母や母方祖母が「たごまる」を良く使うから普通に使ってたけど、誰にも通じない事に大人になって気が付いた。
どこの方言だかイマイチ良く分らない。
161名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:20:33 ID:Wv32AXVH
皆さんは、なぜ、邪悪な相手奥のことは気にならないの?こいつ、腐ってるよ。
162名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:29:39 ID:qDA31SA3
>>160
「たごまる」みたいに全然理解できない通じない言葉なら
「それなんて意味?」って聞くけど
「バクる」は「パクる=盗む」と変換されて聞こえたって不思議じゃないでそ。

しかし、ある意味相手奥で良かったかもね。
普通の人だったら軽蔑のまなざしで見られてそのままFOだよw
それかこのスレに書かれるかw
163名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:31:27 ID:aPtAGaoJ
>>160
たごまるって?

>>159
確かに不適切な言葉使いだったと思う
他の人たちもお騒がせしてすいませんでした
164名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:32:47 ID:hJMKD867
>>163
なんで自分で調べないのかな
165名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:33:09 ID:2L636Gq/
他の方言についてまで雑談続けなくていいよ。
166名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:39:30 ID:46BvmbIh
>>162
>しかし、ある意味相手奥で良かったかもね。
>普通の人だったら軽蔑のまなざしで見られてそのままFOだよw

確かに。
もしバス停でたまに話をする程度の相手が(聞き違いであれ)「パクった」なんて言ったら
確実にドン引きしてFOするわw
167名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:59:25 ID:uVUitWDQ
パクったと誤解されてるのは嫌だな…
誤解といたら?
168名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:01:35 ID:PsBcI5Ix
105が馬鹿すぎてイライラする
169名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:06:34 ID:W9maBowP
今までに同様のあらぬ誤解とか受けた人間が他に何人も居そうなのに
道民の危機意識の無さは何なんだ?
よそに出て行ったら絶対使うなとか注意したれや
170名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:13:00 ID:ulZmzuJu
>>169
今までに同様のあらぬ誤解とか受けた人間

なんて、あまりいないんじゃないの?
ちょっと考えればスグわかる、よそでは使わない方がいい言葉なんだし。
仮にポロッと出ても、すぐに説明すればいいわけだし。
>105サソがあまりにも迂闊だっただけ。
171名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:15:46 ID:PHg8aFE0
>87です。ちょっと…な展開です。

今日もT子ちゃんが宿題でウチに来たのでなんとなく聞いてみました。
私が「T子ちゃんの鉛筆かわいいね」と話をふると
「これね、この間遊びに行たところでママといっぱい貰って来たの。Kママ(私)も欲しい?」
との返事でした。
「かわいいけど、おばちゃんはいらないよ」
と断りましたが
「いっぱいあるんだよ!あげるよー」とのことです。すごく欲しい訳ではなく、売ってれば欲しいかも程度なので再度断ったけど。
結局どちらか判断は出来ないので私の思い込みかも知れません。

でもTさんがウチに迎えに来て、T子ちゃんが靴を履く際に、何故かトイレに置いてあった造花を落としました…
「あ、落ちちゃった」とサラリと言われ、私も
「これはおばちゃんちのだよね?あげられないよ」
と普通に言っただけなのですが、様子を見ていたTさんは
「T子ちゃんとお願いしたの?してないの?ちゃんとお願いしてから貰わないとー。ダメですか?」
再度断ったら
「え?頼んでもダメですか…」
と困った顔をしてました。
このスレに影響されすぎなのかもしれませんが、なんとなくTさんの反応が怖いので距離を置きたいです。
172名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:15:59 ID:xB1dLfXN
173名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:24:30 ID:eiWAuCeK
>>171
悪い事は言わないから迷わず距離を置くことをおすすめします。
174名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:24:57 ID:dbqFO0Qe
どう考えても置いた方がいいでしょ。
既に仲間にされかけてるじゃん。
175名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:25:43 ID:/fGfjo3X
母娘共に近づきたくないな。
変に影響されたり、利用されたりしそう。
176名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:30:30 ID:ulZmzuJu
>>171
置きたいじゃなくて置くべきだと思います。
とりあえず、もう家にあげちゃダメだし、お子さんの持ち物には二重に記名を。
177名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:33:37 ID:Wv32AXVH
不気味
178名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:35:21 ID:jFJepZEW
もう出入り禁止でいいだろ、jk
179名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:37:18 ID:EdXOWdfM
幅袋の時点で、なんて親切なネタ師さんwて思ったんだけど、違うの?
180名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:40:57 ID:B+SZbYy9
トイレの小物を子供が盗んで何故か帰りがけにぽろりというのが泥母子の悲しいくらいのお約束
181名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:42:38 ID:rw3qPjoA
>>160
たごまる=絡まる、またはくしゃくしゃに丸める みたいな。
名古屋弁の「つくねる」っぽいような?
ちなみに東北南部出身です。
182名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:59:52 ID:1Kj5O3jH
ええ!つくねるって名古屋弁だったの?30数年知らずに
普通に使ってたよorz
183名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 19:00:00 ID:CFZY59VA
その親子やばいって!!
184名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 19:09:26 ID:hJMKD867
方言厨ウザス
185名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 19:13:25 ID:lsDpsIjl
頼べばもらえると思ってるあたりが痛々しいよね。
じゃー私もミスド行って「カップください」って頼むわwww

>>171
ほかになくなったものはない?大丈夫?
186名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 19:48:56 ID:qqX+bhje
本当に不気味だ…
187名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 20:28:20 ID:lFx5/Omj
「ちょうだい」と言ったら
「いいよ」と答えなければいけない
シマじろうか?しまジロウの悪質進化系なのか?
188名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 20:41:05 ID:IoZpezqO
きのこる
189名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 20:50:48 ID:bITJLGs+
これは恐い

>>185
申し訳ございません。そちらポイント交換景品となっております(にっこり)
190名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:08:37 ID:f/F6XHL8
「たごまる」と聞いて、数年前キジョ板で祭りになってた「タコ丸」を
思い出した。
191名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:29:43 ID:A/LzDF0p
「たごまる」は仙台周辺の方言ですよ
例えばババシャツなど長そでの下着を着る時に
そで口をもって上に着る服を着ないと
下着のそでがひじや二の腕あたりにたまったりしますよね
この状態が「たごまる」です

で、このときに仙台の人は
袖がたごまって(たまって、からまって)いづい(いづらい、しっくりこない)というんです
標準語での表現が難しい方言のひとつなので、いまだに使ってます
192名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:33:01 ID:6zhhURfD

方言解説スレはここですか?
193名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:40:55 ID:hJMKD867
>>191
方言雑談イラネっていってんのに、やるんだね。しかもあなたの日本語崩壊中。
194名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:40:58 ID:Hy+Jle2+
普通に、引っかかるって意味でしょ。
195名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:45:55 ID:k2pt5Hz1
ふるさとの
なまりなつかし
ていしゃばの
196名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:49:08 ID:6zhhURfD
   ●すでに同意見のレスがあった場合
   >>xxxに同意 と書いてから自分の意見も気がすむまで書き連ねましょう
   他の人が何を言っても

      コ レ だ け は   私 だ け は 発 言 さ せ て

   この精神を忘れてはいけません
   リロってなかったごめん、と連投するのも有効です

   ●多少のスレ違いもOKです
   どこにママが?とつっこまれても気にしてはいけません
   書いているあなたがママです
   あなたが未婚なら、あなたを産んだ人はママです セコイ人もママから産まれました
   だから気にしないでOK
   どうしても気にしてしまう気の弱い人には、魔法の言葉

          ス レ チ ご め ん

   この一行を加えておけば心配することはありません

   相手がベビーカーを押していたなど脚色するのも効果的です
   暇なら誰かが必ずレスしてくれるので、話題が切れたらどんどん書き込みましょう

   ●わからない言葉(COやFO)などがあった場合は、迷わず聞きましょう
   ググレカスなどと十数レスがついたあとで、説明してくれる親切な人が必ずいます
   まとめサイトを読む手間を省きたいときにも有効です

   ●明かにネタとわかるレスには、釣られないぞwとレスして下さい
   長文レスをつけたい場合は
   あえて釣られてみます 釣りだろうけどマジレス 等の一文を添えるといいでしょう
197名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:49:41 ID:Wv32AXVH

脅迫奥、許さん
198名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:52:45 ID:Wv2Rs5+I

        ∧_∧
    バシャ(・ω・` ) お茶ドゾー
    。;o()_)と_ )______
   :.。* ’  / \            \
    _,,。,,,.<※ ※ \________ヽ.
   ./ ;' 3  `※ ※/※ ※ ※ ※ ※∧
   l   ⊃ .ヽ※/  ※  ※  ※  ※ ハ
    `'ー---‐'''''" ´~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

199名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 23:09:18 ID:XaKTbcdT
>>87
子供の交友関係に口出すのは好きではないけれども、
T子ちゃんがそんなにも罪の意識無く物を盗む子なら>>87娘さんへの影響が怖いよ。
大人だって相手が堂々と当然のようにしてたら一瞬「え?」ってなるのに、
低学年の子同士で善悪曖昧になってしまうことが心配だ。
200名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 23:09:41 ID:XaKTbcdT
ごめん。あげてしまった…
201名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 23:12:25 ID:26OAlphg
うちもドロ子をドロ子と知らず、面倒を見ていたけど。
今はCOした。

最近の子は賢いから、仲間はずれにするし、
現にうちの子もドロ子と一緒のときは、まずかったらしいから、
気をつけたほうがいいよ。
202名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 23:54:41 ID:tTw8ottD
>>195
ひとごみのなかに
そをききにいく
203名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 23:55:21 ID:eb6+OjBf
幼稚園ママの旦那が、会社の金を横領したよ
夫婦揃って似てるしな
204スレチ:2009/01/29(木) 07:54:55 ID:Ba/wG1v7
>>105の件なのですが、福袋にサイズ違いが入ってたら
交換するって普通ですか?
ちょっと違和感を感じたもので。
私も北海道に住んでるので「ばくる」はわかりましたが・・・

北海道に来たばかりの頃、他の人がみかんを箱で買うとき
店員に言って箱を開けてもらい、中を確認するのを見たときも
カルチャーショックでした
本州に住んでた子供の頃は、家で箱を開けて
腐ってるみかんを捨ててたので
合理的というか、ケチというか、なんか複雑な気持ちだったのを
覚えています
205名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 08:00:56 ID:yxSSOZer
Mサイズ福袋にSサイズが入っていた、とかなら普通じゃない?
サイズ違いの同製品があるかはわからないけれど、
同程度の製品と交換は店側のミスだからしてくれると思うよ
子供用の福袋で男の子用に女の子用が入ったとかもね
206名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 08:01:37 ID:kDMjyTBR
福袋の中身なんか普通は文句つけないと思うけど
服屋ならそういうこともありなのかな、とも思ったよ
だって最近はサイズごとまとめたり中身解るようになってる福袋もあるから
余り物も一緒に詰めて、ラス1って場合じゃなきゃサイズ交換くらいしてくれそーだ。後々の利益になるし
まあ福袋買ったことないんだけどね
207omikuji!p2003-ipbf1009sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2009/01/29(木) 08:06:11 ID:e2KF7WtE
>>204
そういうのは地域差じゃなく個人差だろ
馬鹿なの?
ひとくくりにすんなよ
208名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 08:11:37 ID:q/hTi/JM
>>204
関東でも店員が箱開けて中身確認して痛んだの捨てて
捨てた分より多めに足して売る店もあるからそんなに特殊なことではないと思うよ
209名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 08:20:54 ID:nxj/5Skn
>204
近所のヨーカドーでも、みかんの箱買いするときはチェックしてくれるよ。@東京
210名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 08:30:01 ID:502ygyNP
>>207
北海道民丸見えだよ!
211名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 08:54:01 ID:7Ti1x1kg
>207
札幌から乙鰈
212名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 08:54:39 ID:DWDWLJoc
>>207は、あえて道民の意見って事で出してくれたんじゃないの?
213名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 09:19:17 ID:bYnS2KN/
>>196
はいはい、ちゃんと守ってますよ。
214名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 09:28:25 ID:xmSq/tkI
なるほど、身をていして北海道の方言自慢を晒しにきたわけですかw
207乙www
215名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 09:37:40 ID:UrOskKNS
207かっこいいですw
216名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 10:02:25 ID:yJ0xmDIb
>>207
か…漢だw 惚れた
217名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 10:59:19 ID:03Kmci34
>>204
ショップの福袋とかなら、サイズと好み言って予約制とかあるしね。
3〜5種で1万とかだと、1つでもサイズ違い入ってると辛い。
やっぱり値段によってじゃない?
218名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 11:05:08 ID:RiIsVe2s
>>216
か…w

プッ
219名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 11:05:50 ID:frU3JigY
え?なんでプッなんだろうw
220名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 11:07:09 ID:yFYAFLq7
>>218も含めて様式美?
221名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 11:09:51 ID:UdFKvM30
>>218 ( ゚д゚)…
222名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 11:11:27 ID:frU3JigY
>>220
おおそうだったのか、失礼
223名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 11:14:07 ID:7a16PONG
p2003-ipbf1009sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
224名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 11:23:09 ID:6p3RImY3
むかしはみかん箱なんて中身みないでひとまとめ売りだったけど
最近はレジでわざわざ中身チェックする店が増えたね
地域性じゃなくて店側のサービスの問題じゃないのかね
まあ最初はクレーム客の多い地域から始まったことかもしれないけど
225207:2009/01/29(木) 11:25:29 ID:e2KF7WtE
>>210、211、212、214、215、216、223
ノノノノノノノ
今日は暖かいです
226名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 11:55:36 ID:BAjIGB7h
買ってから腐ったものを、「最初からこんなにたくさん腐ってた!
交換しろふじこふじこ!」とごねられたら店としてもたまらんのでは。
227名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 12:05:49 ID:9fg0nMXA
北陸生まれだけどまだ小さい頃は箱の底の方のみかんはよく腐ってた。
今は実家離れてるけど電話で聞いたら最近は開けて調べるらしい。
それに昔は10キロの箱ばかりだったが最近のみかん箱は小さいからそれも関係してるのか?
228名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 12:20:08 ID:UoBQCrgN
箱入りの陶器とかもレジで取り出して、割れてないことを客の前で確認するよね。
どちらかというと店の自衛かもしれないが、客にとっても悪いことじゃない。
229名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 12:30:31 ID:9aOq3dtJ
そういやこのまえ落雁を買ったんだが
包装の前に中身を確認したな
そしたら1個割れてたw
店の人が慌ててあたらしい箱を持ってきたよ
別に自分家で使うやつだったから1個くらい割れてても
かまわなかったんだが、店としては
そういうわけにもいかなかったようだ
(たぶん後でクレーム持ち込まれるほうが面倒なのだろう)
230名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 12:55:17 ID:Ck9Nla/+
>>227
自分の小さい頃もみかんの箱を開けたら
傷んでるのが混じってるなんてよくあったよ。
別にクレーム入れることもなく
傷んでるのを取り出して普通に食べてたなぁ。
231名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:05:19 ID:BCLdOA/W
ここは、箱入りみかんについて語るスレだっけ?
232名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:08:44 ID:Bijb5GjO
腐れ箱みかんの話は、せこケチスレならともかく泥スレには関係ないな。
233名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:09:23 ID:MOZ5lrW6
違うに決まってるだろ阿呆が>>231
234名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:11:11 ID:4cpWJmQI
230さんじゃないけど、痛んだみかんみながら
「これが腐ったみかんか・・・」と思いながら捨ててたな。
235名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:13:16 ID:RC4zX3fb
北海道
236名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:21:57 ID:I9COFgdC
>>233
男なら、危険をかえりみず、スレチと判っていても行動しなければならない時がある。
叩かれると判っていても書き込まなければならない時がある。
俺は、俺の開いたスレの下で自由に書き込む。


こうですか?
片目の宇宙海賊みたいでカッコイイです!
237名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:23:33 ID:kH2Lf+4Q
>>231
違う。加藤について語るスレだ。
238名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:24:12 ID:+WJBja1S
シュプレイヒコールの波 通り過ぎてゆく〜
変わらない夢を、流れに求めて〜

>234 直江喜一オツ
239名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:31:24 ID:+yYBmq8a
羊水腐ったババァのスレチが延々続くのってデフォ?
みかんじゃなくて脳みそ腐ってんじゃん?
いい加減、学習しろよ。
240名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:40:34 ID:LOKIztHI
【せこケチママ】雑談用スレッド【泥ママ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1226625142/
241名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:50:03 ID:cqM/WDTL
>>236ハーロック乙。

昔、英語でハーロックと書かれていたグッズを持っていた友達に
「彼女は岩?なにそれ?」と聞いて殴られた私が通りますよ。
242名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:53:32 ID:frU3JigY
…。
243名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:53:44 ID:gTd6s0gi
もし箱を開けて中身を確認させてくれるお店だったら
ひっくり返して底を開けた方がいいよ。
重みでやられて腐るのがほとんどだから。

蜜柑じゃなくて柚子。これは旦那の故郷であった出来事。
近所の泥ママが大きな農家のお庭に侵入。
そこになってる柚子を、農家の梯子を勝手に拝借して収穫。ってか泥棒。
梯子は捨てる為に脇に避けて、ヒモでくくっておいたオンボロ。
案の定、梯子が壊れて泥ママ落下、顔面強打。人相変わるくらい。
馬鹿だから農家の人を訴えたけど、侵入したのが深夜で
敷地門も閉まっていて、果樹園のフェンスも施錠済。
さらに梯子もヒモでくくってあり、敷地内のゴミ置き場にあったことで
農家の人、無罪。泥ママ、裁判なんて騒ぎ立てたお陰で赤っ恥。
顔は片側の目の位置が変わるくらいに、歪んでしまったし
歯もボロボロで、足も引きずるようになっちゃった。
離婚されたけど行くところがないらしく、未だに同じ所に住んでる。
年輩の人は「泥棒するとあんな顔になっちゃうよ」と子供に言い聞かせているそうだ。
道で出会うとポケットをひっくり返して、何も(盗める物を)持ってないことを
泥ママにアピールするお呪いが子供達の間であるくらい。

柚子一個の泥棒で妖怪にされちゃうこともある。泥棒はダメ、絶対。
244名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:56:44 ID:9aOq3dtJ
天罰覿面杉
245名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 14:01:40 ID:rB6x0NAf
すげー。
農家が近くにあるなら、市販より遥かに安い直販とかもあっただろうに。
タダより高いものはないっていい見本だね。
246名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 14:02:06 ID:yJ0xmDIb
同情する気も起こらんねー。梯子、最後にいい仕事をしたな。
247名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 14:13:21 ID:4o7jW6IZ
梯子に畑の守り神が宿っていたんだとオモ
248名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 14:18:31 ID:Em3XHsey
>>243
教訓的な民話として成立しそうな話だなあ。
「ポケットをひっくり返す」があらたな独自の風習になりそうな。
249名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 14:46:18 ID:94c8Ivpf
250名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 14:47:01 ID:3zeVri6M
本来の性根が顔に出ただけだから無問題
251名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 14:47:55 ID:03Kmci34
>>243
かなり怖い話だね。
自業自得だけど昔話レベルのバチの当たり方だ。
252名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 15:01:31 ID:T89dRGo7
セコケチに警告の意味をこめて
>>243の話したらどんな反応するのかな

私ならもっと上手にやるわよ!と豪語したら…
もうね…
253名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 15:15:20 ID:rB6x0NAf
幼児集めてその話聞かせて、最後にその泥の顔写真見せてやりたいな。
「泥棒するとあんな醜い顔になる(ひどい目に遭う)」という教訓を
強烈に植えつけてあげることが出来そうだ。
254名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 15:19:34 ID:h4lkqRNv
梯子に付喪神でも宿ってたんだろうか
ちょっとこわいね
255名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 15:28:08 ID:oho9vyyA
その妖怪奥がピザだっただけだろ
256名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 15:30:22 ID:wEDjdnJr
ほんと、昔話みたい。
こういうのがきっと大昔にもあって、民話になって残ったんだろうなとか
ちょっと思いをはせてみたw
257名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 15:37:44 ID:n44JEbNz
リアルホラーだね…

どこかで聞いた、死んだ人間より生きている人間の方が恐ろしい、というのを思い出してしまった。
258名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 15:39:47 ID:4dFk1umt
>道で出会うとポケットをひっくり返して、何も(盗める物を)持ってないことを
>泥ママにアピールする

もはや口裂け女張りの都市伝説と化している…
259名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 16:26:38 ID:gTd6s0gi
申し訳ないけど、道で出会ったら立ち止まっちゃうくらい衝撃的です。

そこは小さな寒村で、みんなに知れ渡ってるから村八分状態だし
裁判費用、慰謝料、賠償やら何やらで最低限の治療だったので
整形とかも上手くいかなかったらしいです。傷だけ治すみたいな。
良くも悪くも地域全体がお知り合いみたいな感じで、柚子泥は余所から
お嫁に来た人で、そのご主人はそこで産まれ育ったのに、
柚子泥が出ていかないから代わりにご主人が出ていく羽目になり、
ますます若い男手がなくなった!と言うのが、年輩の人からの
柚子泥への風当たりが強い原因みたいです。
柚子泥は山裾にある物置みたいな小屋に置いてもらっているようです。

被害にあった農家さんは、頼まずとも冬至の日には各家庭に2,3個の
柚子を配ってくれる人だったそうで、そんな人の親切を踏みにじるなんて!
と、すごい騒ぎだったそうです。
260名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 16:47:09 ID:NC2PlfEG
>>259
フェイク入ってるけど、それ地元の話だw
俺もポケット見せてたからw

盗む物なんて無いよーじゃなくて、
盗ってごらーんwって感じで見せてたんだが。
261名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 16:55:45 ID:0DQyHE12
生きながら妖怪になった泥ママか…
262名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 16:59:44 ID:eQxJmFFU
>>260
すごい偶然w
しかし目の位置が変わっちゃうっていうのがいまいち想像出来ない
263名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:03:52 ID:OXgmqgaF
>262
グーニーズのスロースみたいなのかなと想像した。
あれも落下が原因らしいし。
264名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:05:14 ID:GQNEBXZ6
バイク事故を起こしていっとき顔の造作が変わったビートたけしみたいな感じだろうか…。
265名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:06:08 ID:i/HpKsqT
目の辺りの骨が折れたり砕けたりすれば結構ズレるよ
私もそうなりかけた時に言われた
266名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:06:27 ID:O+v32ct3
>>262
顔の骨やらかして、眼球ホルダーであるところの眼窩の位置からして
ズレてしまったんではなかろうか
ほんの2-3mm上下にずれても違和感がある、それが顔の恐ろしいところ
267名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:17:25 ID:vFcr71Ia
今時の泥奥にそういう逸話を話して諭そうとしても
「ヘッ、そんなのただ要領悪いだけじゃん!」とか言われそう。
268名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:20:14 ID:T6JftI9f
祖母の形見の真珠のネックレスを盗まれた話、投下して良い?
269名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:20:19 ID:5x2qtFyE
ロンパリになったのかと思たらもっとすごいことになってたのか。
270名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:24:32 ID:rB6x0NAf
>>268
是非に
271名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:34:08 ID:pyd1eBT9
>>268 ω出して待ってる!
272名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:37:11 ID:rB6x0NAf
>>271
こうですね。お勤めご苦労様です。

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
273名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:40:16 ID:Vu36zqC6
 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 


  [警]__
  (  )`)
  ( 乂)
   | || |
274名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:43:12 ID:T6JftI9f
解決済みの話なんですが…。

一昨年の話なんだけど、祖母が亡くなったので
急遽生後4ヶ月の娘を連れて帰省しました。
その時、二十歳の頃に亡くなった祖母から貰った真珠のネックレスをつけて
祖母の葬儀に参加しました。

で、葬儀も終わり、しばらく実家に滞在してました。
そして「明日帰ります」って時に、母の知人が遊びに来たんですけど
その知人が、荷物と一緒においてあったネックレスの箱を勝手に持ってきてあけて
「あらっ、立派な真珠ねぇ」と言いながら見てました。
「あの、勝手に持ってくるのやめてください」と言ってその時は取り返したのですが
その知人が帰った後、何故かネックレスの箱だけ無い。
275名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:43:36 ID:3p5j8fo4
妙な流れになってますがw投下おまちしてます
276名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:45:27 ID:pskUg+Ka
Cしながら、米でも研ぐか・・
277名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:46:43 ID:rB6x0NAf
父方の祖母と母方の祖母、両方出てきてる?
その書き方じゃ混乱招くぞー。
278名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:47:47 ID:HLdhn7SR
ポトフ煮込みながら紫煙
279名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:49:40 ID:cqM/WDTL
>>277
>その時、二十歳の頃に、「亡くなった祖母から貰った真珠のネックレス」をつけて

と、オモ。
280名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:52:34 ID:dJk4qoV+
5時に夢中!面白いなあ
281名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:58:45 ID:T6JftI9f
もう、パニくっちゃって母に
「かっ、母さん!!無い!!祖母ちゃんの真珠が無い!!」と言ってたんですけど
母がおもむろに「んじゃ、あの人(知人)の家に行こう」と言い出し
知人宅に凸。

知人と知人娘が出てきて、知人娘が祖母のネックレスつけて出てきたよ…orz

事情を話すと、知人娘真っ青になって謝り倒し、無事ネックレスは戻ってきました。
盗んだ理由を聞くと、知人曰く
「友人の結婚式に参加する知人娘のため」との事。
どうやら、
友人の結婚式で綺麗にすれば、もしかしたら娘がいい人に見初められて結婚!!
そうしたら、私働かなくてもいいかも!?
って事だったらしい。
282名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:59:06 ID:zzor2jR6
あれ?続きは?
箱がなくなって終わり!?
283名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:00:38 ID:zzor2jR6
>>281
リロればよかった。失礼しました。
無事に戻って着てよかったね。
284名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:02:56 ID:mtcrxPFi
つーかそれってあっさり知人の家に行こうって言う辺り、
281母は知人に盗癖があるってわかってたってことだよな。普通ならよく探してみろって言うよね
285名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:04:43 ID:tcVOFUXg
そんな盗癖のあるババの娘と結婚する男性が不幸だな...
286名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:05:04 ID:T6JftI9f
>>279、その通りです。申し訳ない。

その家は母子家庭だったんだが、息子が所謂DQNで
働きもせずにヒモの様な生活をしてるから、将来は期待できない。
逆に娘は真面目で働き者だから、もしかしたらいい人に見初められるかも!?
と、知人オンステージ。
知人娘「仮にいい人に見初められても、人様から盗んだネックレスつけてるなんて嫌だわ!!」
とキレて、親子喧嘩勃発。

とりあえず、物が無事だったので警察には届けないけど
金輪際付き合いはしませんと言って帰宅。
後日、知人娘から丁寧なお詫びの手紙を頂きました。
287名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:05:43 ID:7M8xGVhb
>87です。
今日もT子ちゃんが来ました。
(詳細省いてましたが、グループ宿題みたいな感じで他の子も来てます。それも今日までだったので家に入れました)
断ったのに鉛筆をかわいい袋に入れて持ってきてくれましたよ。
嫌な母親かもしれませんが、トイレや居間の小物は片付けて、T子ちゃんの様子には気をつけてました。
(昨日のT子ちゃんは帰り間際にトイレ→玄関だったので、帰りに落としたようだったので)

迎えに来たTママに「こんなに戴けないです」と鉛筆を返すと、
「これ、お店でタダで配ってる鉛筆なんでウチにいっぱいあるから気にしないで〜」とニコニコされました。
あの店を好きなことなどは言わずに
「そんなお店があるんですか?」
と聞くと
「ちょっと遠いけどサービスいいお店があるのよ!鉛筆とかは取り放題だから!差し上げるわ!ね?!」
Tさん無茶苦茶素敵な笑顔でした。
なんとか断りましたが、距離置きます。
なんか…笑顔であんなこと言える人は怖いです。
288名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:09:01 ID:T6JftI9f
>>284
その知人は母曰く、人の物や男(旦那さん)を羨ましがったり欲しがったりする人で
人の旦那や男も平気で盗る人だから、物も盗るだろって事らしいです。
289名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:12:29 ID:0DQyHE12
知人娘がまともなのが不幸中の幸いだったね
290名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:15:48 ID:zD1QJqZV
盗品以前に、葬礼用のパールを友人の結婚式に付けて行ったら、いい人なんか寄ってこないんじゃ?
291名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:17:27 ID:T6JftI9f
無くなった祖母のくれた真珠のネックレスは、私が二十歳の頃
両親が長期入院をし、高校に入学したばかりの弟も居たので
家の事や仕事をしつつ、父と母の病院に通う毎日を送り
成人式に出れなかった私の為に、
成人式に出れなくてもせめてこのぐらいは持って居なさいと
亡くなった祖母がオーダーメイドで作ってくれた大事な物です。
それが無くなった時は、全身血の気が引きました。
292名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:21:11 ID:9fg0nMXA
>>287
なんかなぁ…って
わざわざ相手に嫌なこと言わせてる感じがする。店側だって持ってく人が多いの分かってるだろうし、もういい加減にしとけば?
あなたまでイヤな性格になっちゃいますよ。
293名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:21:32 ID:2lfXdk3u
つフォーマルのパール

見たことないか?
イヤリング(あるいはピアス)とセットになってるの
294名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:23:58 ID:n44JEbNz
>>287
きっと、使う分だけ取る、ってことがわからない人なんだろうなー、言っても。

それ以前に、あの鉛筆、芯が固めで大人でも書き辛い。
子供は柔らかい鉛筆の方が書きやすいし、学校でも○Bの鉛筆って硬さも指定されてないもんかな?
距離を置いた方が正解だ…
295名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:26:06 ID:TKZuToFz
>292
話が続いたら困ることでもあるの?
296名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:27:19 ID:cqM/WDTL
>>290そんな事、考えたりしないよ。きっと。

>>292同意。
「Tさんって泥棒かも〜怖ぁ〜い」って言いながら
心の中でwktkしてそう。あなたも怖い。
297名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:27:37 ID:tcVOFUXg
断れて良かった。
そんな鉛筆むりやりにでも置いていかれたら、もうお仲間ね♪みたいにして勝手に仲間認定されそう。
今回の宿題の件が終わったらもう相手親子は家に上げないほうがいいんじゃない?
298名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:29:04 ID:wEDjdnJr
話が続いて困るんじゃなくて、
相手がいやらしいと思って様子をみている側も
またいやらしいものに染まっていくよ、と言ってるんじゃないかと。
299名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:30:24 ID:kWJAGcOn
>>295
やだわ、「私の庭を荒らさないで」ってことでしょw
300名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:32:38 ID:7M8xGVhb
書き忘れました。
鉛筆とトイレの造花を交換しないかと言われましたが、断りました。

>297
すみません。もうTさんのこと考えませんので。
301名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:36:57 ID:ya0fpG3a
そんな大事な真珠のネックレスを盗むなんて本当にしんじゅられない泥棒ですね
302105:2009/01/29(木) 18:41:05 ID:yxhjIvNW
>105です。
多分、解決しました。
今朝のバス待ちでも、ボソボソとしつこく言ってくる相手奥。
今週のことは今週中に解決したいと思い、子どもをバスに乗せてから、
私「ごめんなさい、この前からおっしゃっている意味がよく解らないのですが、
◯◯さんも、あの※※(店名)で交換してきて欲しいということですか?
だったら、ご自分で品物とレシートを持っていかれたらどうですか?」
そうしたら、相「何をいっているのよ。パクってきた(盗んで来た)と、
自分で言っておいて。」
私「違いますよ、バクる・・・交換するっていう意味の方言です。」
相「今さら、ごまかしたって遅いわよ。黙っていて欲しかったら、別に他のこと
だって良いわよ。」
私「他のことって、お金ですか?それって、恐喝ですよね。」
相「恐喝って、バカにしてるの?人の口には戸を立てられないって言葉しってる?」
と、プリプリして帰っていきました。
303105:2009/01/29(木) 18:42:00 ID:yxhjIvNW
で、今日の昼ですが、昨日、相談にのってくれた園ママがプチランチ会を
セッティングしてくれました。
相手ママの子と同じクラスに兄、姉がいるママさんたちも数名いました。
で、ランチの後の雑談の時に、「実はこの前うっかり方言を使ってしまったら
どういう訳か、悪い冗談をいわれるようになってしまって、やっぱり田舎者だから
馬鹿にされてしまうんでしょうか?」と相談。
「ゴンボほる」「ジョッピンかる」「手袋をはく」で盛り上がり、
他にも、意外と地方出身ママがいて、それぞれの方言発表会になりました。
一通り終わってから、仲良くしてくれているママが、「それで、悪い冗談って?」と
聞いてくれたので、「バクる」(交換)ということと、上の録音を聞いて貰いました。

304名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:42:05 ID:exTCwIOv
>>302
もちろん、録音したんでしょうね
305304:2009/01/29(木) 18:42:53 ID:exTCwIOv
スマソ
306105:2009/01/29(木) 18:43:06 ID:yxhjIvNW
お迎えのバス待ちでも、やっぱりボソボソ言って来たので、
「何度も何度も、馬鹿なことおっしゃってますけど、ずっと録音してますよ」
そうしたら、ギョっとした顔をしたのと、園バスが見えたので、
「◯藤さん(相手ママの子と同クラスの役員さん)にも、聞いて頂いたら、
すごくビックリしてました。」と、言って、今は使っていない携帯を見せたら、
飛びかかってきました。
園バスの扉が開いた時には、相手ママは私に馬乗りで携帯ぶんどるところ。
子ども達には悪いことしちゃったけど、取りあえず、先ほど園長先生から
お電話を頂いて詳しく話を聞かせて欲しいとのこと。
◯藤さんや他のお母さんたちも、立ち会ってくださるそうです。
307105:2009/01/29(木) 18:43:34 ID:yxhjIvNW
相手子が年長で卒園なら、無視してやり過ごそうと思ったんだけど、
今、年中だから、まだ1年あるんですよね。
それで、思いきりました。ここの人に相談して、勇気も出ました。
実は、出身が函館、ハマっこなので言葉がけっこう汚いんです。
一応、標準語は喋るけど、当社比45%と、いった感じなので、あまりお喋りする
お母さんたちがいなかったのですが、今回の一件でお友達が増えました。
308名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:45:21 ID:exTCwIOv
これは、もう、園にはいられないでしょね。
309名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:46:43 ID:R33hSe7h
>>105よくやった!!
今後に期待!
310名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:49:06 ID:exTCwIOv
>>303
録音聞いたときのママたちの反応を少しお願い
311105:2009/01/29(木) 18:51:17 ID:yxhjIvNW
>火曜日の朝に言われて、それから、用心の為に、火曜日の帰りのバス待ちから
ずっと、録音してます。SD大きくしているから、録音も途切れてないので、バッチリでした。
312名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:55:36 ID:IuMbGYFN
のんびりした奥さんかと思ってたら、なかなかやりますね。GJ!
313105:2009/01/29(木) 18:55:37 ID:yxhjIvNW
>310
かなり驚いてましたが、私が「ネイティブ」で喋ったほどじゃ有りませんでした(笑
後、しばらくの間、皆さんメール発信に熱心でしたので、幼稚園の根回しは大丈夫そうです。
314名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:58:29 ID:wEDjdnJr
対応や根回しといいグッジョブとしかいいよう無い。
すごいね。
315名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:58:52 ID:exTCwIOv
>>313
ご苦労さん。本気のようで安心しました。あとは、恐喝ママからの復讐をシャットアウトするだけですね。
恐喝ママは、自業自得だと思ってませんから。

周囲のママたち、幼稚園、旦那さん。総がかりで万全を期してください。
316名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:01:34 ID:exTCwIOv
こういうのは、早めに根元をシャットアウトするのが一番だと思います。
火曜の朝に恐喝始まり、それから録音、木曜(今日)ママたちへの対応。

やればできるw
317名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:02:32 ID:+mpo2POg
105乙です。
根回しも万全みたいだし何よりです。
相手奥が105が万引きしてる!と噂流したり、今回の件でファビョって
「105の言い逃れだ!」と言い訳や105に凸してきても、強請りや恐喝の記録持って
警察行きましょうか?交換してもらった店に証言してもらえますよ?で済むし、
後は相手奥の自爆待つだけだね。
318名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:03:10 ID:exTCwIOv
自爆してくれればしめたものw
319名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:04:19 ID:m0xNOTl2
自爆報告ももう用意してありそうだw
320名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:06:55 ID:kVl1JO9V
幅袋の人乙。函館は道内で一番方言が強いかもね。
321名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:11:01 ID:3p5j8fo4
一回シャレでいう冗談とかじゃなく、本当に本気だったのか…こえー
322名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:11:40 ID:Jk1tuqrN
函館は青森に近いからでしたっけ。
それにしても乙でした。
323名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:13:00 ID:Kl8eoQCZ
バク奥が893もしくは法曹関係の人だったら自爆させて一財産毟れるのに勿体無い〜w
324名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:15:59 ID:KCC6lwiM
バカ方言女にタカリ女か。同じクラスのママ大変そう。
325名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:16:33 ID:9fg0nMXA
手袋はく、も手袋パクるって聞き間違えられそうw
家に突撃されないようにしっかりじょっぴんかってねwww
326名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:17:22 ID:G1LozG5s
話し合いには交換したときのレシートのコピーか
写メして証拠として持ってくといいよー、ガンガレ
327名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:18:10 ID:zD1QJqZV
おしぼり屋乙
328名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:20:07 ID:gtHDE80x
>>105が怪しい方言なんか使わずに、普通に説明したらよかっただけの話だよね?
329名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:21:33 ID:kWOUJafL
函館出身なら方言もしょうがないな、と妙に納得したw
330名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:21:58 ID:exTCwIOv
>>328
セコ乙w
331名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:22:52 ID:ZkPqhEBh
>>328
方言って無意識に使ってしまうもんだと思うけど?
悪い意味に聞こえたからって脅迫するほうがよっぽどダメじゃん。
332名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:27:21 ID:4o7jW6IZ
>>301が華麗にスルーされてる件について
333名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:28:06 ID:gtHDE80x
>>331
そりゃそうだけど、普通に「交換」って言えばすんだ話でしょ?
自分がわかるからって方言の理解を強要する人は嫌い。
334名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:29:10 ID:exTCwIOv
>>333
セコ乙w
335名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:34:17 ID:ZkPqhEBh
>>333
誰も方言を理解しろなんて強要してないよ?
勝手に悪い意味にとって脅迫や恐喝をするなと言ってるだけでしょ。
上の2行には方言は使ってないと思うので百万回読んで理解して下さいね。
336名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:34:20 ID:/Fkuy1hq
無意識に口から出てしまう、それが方言

関西出身の相方と「直す」で喧嘩になった
方言らしい方言の無い海の無いS県南部出身。
337名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:34:51 ID:HtI4Mhaw
>>320
>幅袋
突っ込むところはそこですか?
338名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:36:28 ID:m0xNOTl2
>>334
はしゃぎっぷりからして園バスから目撃してメール発信しまくりの関係者か?w
339名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:36:59 ID:tR2pj6yq
あーよ
うんだっぺはー
340名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:38:46 ID:Yn37UjC4
>>336
なおす、って関西では片付けるって意味だよ。
それで何故喧嘩になるのかよくわからん。

あと「ゴミほっといて」もどうやら通じないらしい。
東北の友人に言わせると「そういう時はゴミ投げてって言う」らしい。
個人的に気になるのが、東海地方の人が「〜してみえる」を標準語の敬語表現だと思ってる人多すぎ。
何言うとんかいなとオモタけど、方言って気付かないことが多いよね。
自分も子供に「うちでしか聞いたことない」と言われる言葉がいくつかあるw
341名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:39:23 ID:Ba/wG1v7
>>333
普通に使ってて方言であることすら気づかない言葉だって
あろうに・・・
342名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:43:54 ID:gtHDE80x
「店でバクってきた」なんていわれたらギョっとするけどな。
みんなそんな方言知ってるんだ。

要するに事の発端は>>105の方言だと思ったんだけどもういいや。
343名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:45:51 ID:/Fkuy1hq
>>340
「その扇風機、直しておいて」→出勤
帰宅後、そこにそのままある扇風機。

「壊れてなかったよー」
「直しておけって言ったんだ!仕舞っておけってことだよ!」
「分かるかそんなもん!」

で、喧嘩になった。
344名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:46:12 ID:rB6x0NAf
>幅袋
手書き入力ならありえるな。
345名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:46:42 ID:dZL0Z1CM
>>342
ナカーマ
346名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:50:28 ID:7FiRC6Tp
他に置き換えようのない言葉なら、聞きなおしたりするんだけど
ヘタにふつうにうる言葉で意味が違うと、混乱するよね>例・直す

関西は古い言葉がのこってるからね、と関東の友人に説明してる。
「時代劇とかで、そこへなおれ!とかいってるでしょ?
 あれ、修繕しろっていってるわけじゃないよね?」
とかいって。
347名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:51:30 ID:cN4lllqM
>>342

普通ギョッとして諌めるかCOするかだろ、「パクってきた」なんか聞いたら
それを恐喝するからおかしな話になったんじゃない

だから105の表現の問題なんか関係ない
トメみたいに重箱の隅つつくようなことすんなババア
348名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:53:44 ID:/Fkuy1hq
>>340
あと
「このゴミどうする?」
「ああ、ほっといて」
「わかったー」→そのまま出かけようとする
「ちょ!ほっといてって言うたのに、何で置いていくん!?」
「え?だってほっとけっていうから」
「捨てろっていうことだよ!」
「分かるかそんなもん!」

でも喧嘩になった。
349名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:54:49 ID:VudBJBd+
バグったチュプの巣はここですか?
350名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:55:35 ID:m0xNOTl2
どんなにパクリ奥にどす黒い下心があってあえて誤解を招き易い方言を使ったとしても
悪いのはそれで勝手に仲間認定して窃盗話を持ちかけて来たほうだわな。

351名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:55:55 ID:Ba/wG1v7
確かに事の発端は方言だけど
「方言の理解を強要」してないような・・・
352名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:56:12 ID:cN4lllqM
>>349
携帯乙www
353名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:57:00 ID:8VgliZ/t
世間の人って意外と知らずに方言使ってるもんだと思ってる。私もそうだし。

で、使われたら、意味不明だったら「ひょっとしてどこかの方言?」って確認しないかなあ。
前後がつならがないことがあったら、もしくは非常識なことを言ったら、一応確認するよね?
ってみんな言ってるんだと思うけど。
354名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 20:10:12 ID:ya0fpG3a
方言を
知らないうちに
放言す
抹茶が美味しい
レディホーゲン
355若本:2009/01/29(木) 20:19:55 ID:PllGNZ+4
>>354
声が小さい、やりなおし。
356名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 20:22:47 ID:mUUqz4kz
方言、うっかり使っちゃっても直後に気付くから(今回の105はそういうケースだよね)
すぐに訂正すればいいだけのような。
本人が方言と気付いてない場合はアレだけど。
357名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 20:31:03 ID:9/HcSQMm
>>356
すぐに訂正してても同じ結果だったと思うよ
 「あ、今のは交換するって意味の方言ね」
 「あら、ごまかさなくていいのにw」みたいに。
358名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 20:37:39 ID:gAYtEyex
>>336
「相方」ってあんた芸人?
359名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 20:43:59 ID:R33hSe7h
>>358
意味解ってるだろうに、そういう意地悪言う人って嫌われるよ。
360名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 20:45:01 ID:+mpo2POg
>>333
>>105は、「使わないように気をつけていたけど(>>128)」、つい&素で応えてとあるし、
バクったがパクったに聞こえたにしても、普通の人なら>>136みたいな
反応になると思うし、「パクった→私のも盗って来い」とはならないよ。
361名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 20:45:38 ID:kDMjyTBR
相方って結婚した相手とか彼氏・彼女のことじゃないの?
362名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:01:02 ID:03Kmci34
そうじゃない場合もあるだろ。
そこはスルーしてやれよ。
363名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:03:07 ID:exTCwIOv
恐喝ママは、普段は普通のママ。
364名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:03:37 ID:cpYHqsFQ
ところで「相方」ってなに?
どんな人が使う言葉?
365名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:03:42 ID:AbwZ0tSN
>105は函館言葉が荒いからと注意していたのに
よりによっての場面で明らかに通じない方言を使っちゃって
(しかも説明のしかたとしてもおかしい)ちょっと足りないし、
万引き強要奥はいわずもがな。
さらに「メール発信に熱心」なママたち…

こんな幼稚園いやだ。
366名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:04:34 ID:exTCwIOv
なんのためにインターネットにつないでんだか。
367名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:10:16 ID:Yn37UjC4
>>364
2人組アイドルグループが片割れを呼ぶ時使う言葉w
368名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:12:50 ID:2lfXdk3u
常に2人組みの人達がその相手を呼ぶときに使う。

夫婦だったり(これは最近言うようになった気が・・・)、仕事仲間だったり。

ちょっとは目の前の箱を使いなはれwww
369名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:13:24 ID:qGJ9rKSX
まあ、アレだ。
>>105の対応にモニョった人は多い、ということだぬ

『幅袋』でググったら結構hitしてびっくり。
370名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:13:31 ID:cpYHqsFQ
夫婦でそんなの言わないよ
下品だなあww
371名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:18:37 ID:R33hSe7h
>>370
結局「相方」って言ってる人を貶めたいだけなんでしょ?
372名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:23:21 ID:cpYHqsFQ
>>371
別にそんなことないよ。
あなたはへんてこな人だと思うけど。
373名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:24:55 ID:FXiLnOM1
うち京都生まれの京都育ちなんやけど、「新品」のことを「さら」って言うんやわ。
ほんで以前居酒屋でパートしてたとき、串カツの仕込み作業してたんやけど
関東方面から出てきてはった学生さんに「これもう古いさかい"さら”もってきてぇな」って言ったら
不思議そうな顔して"皿”を持ってきてはったわ。
パート一同大爆笑どしたえ〜w
374名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:26:10 ID:JrHuSXLV
まだ方言話続くの?
375名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:27:07 ID:DG7imkrB
>>373
「さら」は方言じゃないよ。
単に学生が勘違いしただけ。
376名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:27:35 ID:Fm9x0y2e
cpYHqsFQからはリアルで周囲に相手にされないために
ネットの匿名掲示板に紛れ込んで他人を貶めて
憂さを晴らそうとする人格破綻者のニオイがプンプンする
377名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:36:28 ID:PY+Rs0ED
>>376
怒りっぽい人?イライラしてるの?
378名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:39:51 ID:exTCwIOv








           「私の庭を荒らさないで」














                                                                 ぬるぽ



379名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:46:37 ID:LOKIztHI
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ←>>378
           (__フ 彡イ     /
380名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:48:23 ID:tMnZf3Jv
                                                                 がっ
381名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 22:04:01 ID:tbjVntE2
ぬるぽがっなんて未だにやってるのって育児板くらいだな
382名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 22:04:51 ID:exTCwIOv
>>381
それで高見にのぼたっと思ってるあなたがいとあわれ
383名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 22:23:49 ID:wSYgnS6b
>>381
マ板を知らんのか
384名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 22:25:35 ID:3vsIux7m
>「時代劇とかで、そこへなおれ!とかいってるでしょ?
>あれ、修繕しろっていってるわけじゃないよね?」

民国の癖に何その上から目線
385名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 22:27:14 ID:wIHTAYfK
>>382
おまえが嬉しそうにスレ違いでしょうもないこと書くからだろボケ
しかもageんなカス
386名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 22:29:14 ID:7FiRC6Tp
>>384
関西には大阪しかないと思ってる人乙。
387元看守:2009/01/29(木) 22:31:34 ID:lRI7Z4hg
前スレ543の元看守です。おおむね解決したので
ご報告にあがりました。

あのあと幼稚園で微妙な視線を向けられていたのですが、
一緒にいたBママに「(私)さん刑務所にいたって本当?」と
みんながいる前で聞かれたので職員だった旨を明かすと
「あーやっぱりそういう関係の人?」「歩くときの姿勢が妙に
いいから自衛官とかかと思ってた」などと微妙な理解をされて
いました。ソンナニメダッテタノカ……orz
(Bママはそういうことだろうと踏んでわざとみんなの前で
聞いたそうです。気配り感謝)

A夫婦はやはり離婚することになったそうです。娘さんは
幼稚園に来ているものの、お母さんが突然いなくなったせいか
元気がありません。
私がもう少し穏便にことを済ませていれば娘さんも寂しい
思いをしなくてすんだのかも……と思うとやりきれません。
せめてAが立ち直ってくれればと願っています。

乱文失礼しました。
388名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 22:34:03 ID:3p5j8fo4
切ない話だが別に>>387は悪くないよ
後でああすればとかこうすれば、って考えても
そう上手くいくことばっかじゃないって

乙です
389名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 22:35:21 ID:O9DqbIGE
>>346
納得しそうになった。
修繕ではないが「そこへ仕舞え」と言っているわけでもないよね。
390名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 22:39:12 ID:nkHvwS7+
セコに書くつもりがよく考えると泥なのでこっちにプチネタ投下します。

1歳娘が乗る足けり乗用の車を実家のご近所から頂いたんだけど
これが10年選手で後ろの持ち手は取れたところを棒で補強してあるわ、
クラクションのビニール部分は穴あいてるわのボロボロ車。
でもまだ娘はうまく乗れないし、冬の間は外もたまにしか出られないので(雪国です)
うまく乗れるようになるまでは、とうちの外に置いてた。

先日トメさんが新しいのを買ってくれて、娘も喜んで乗るようになったので
新しい方は普段家の中にしまい、外に出る時だけ持って遊ぶようにして、古い方はゴミに出すつもりで
相変わらず家の外に置きっぱなしにしてたんだけど、
いつのまにかこのボロ車の方がなくなってた。

てっきり旦那が粗大ゴミに出してくれたのかと思ってたんだけど、
ついこないだ近所の男の子(3歳)がそのボロ車を転がして(というより蹴り倒して)遊んでる。
別にゴミだったしいらないから置いてあったもんなので、盗られたとか思わず
「ああ、玩具にしてるんだ、良かったねぇ。」とか声かけながら娘の新車の方を出してきて
遊ばせていたらその家のおばーちゃんが出てきて、
「え、新しいのもあったの!?なんでそっちのを外に置いとかないのよ。ずるいわー、隠しとくなんて」

意味がわからず一瞬フリーズしましたよw
これはきっと「新しい方を置いたらそっちを盗ってやるから待ってろよ」
のフラグが立ったってことなんでしょうね。。
391名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 22:42:21 ID:UoBQCrgN
文章力もGJの元看守さんキター
手癖の悪い母親と引き離れたほうが、娘さんにとっては将来的には良かったと思うよ。
あなたはその時点時点で正しいことをしたのだし、心は痛むかもしれないが、引きずることはない。
392名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 22:45:35 ID:n44JEbNz
「…えぇぇーっとー! 今のって泥棒宣言をされたってことですか?? 先に警察に相談しておいても
いいですか??」
と天然を装って言ってしまいたい衝動に駆られるが…ご近所さんだから難しいか…乙です。
393名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 22:47:57 ID:d0i2kx2N
>390
うん
多分窃盗予告したんだと思うよ
名前たくさん書いて、車からも目を離さないようにね
394名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 22:48:15 ID:Jk1tuqrN
しかも、おばあちゃん?
気をつけて。
395名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 22:50:47 ID:5M2YsFKi
>>390
今のうちに近所の交番に新しいほうを持ち込んで
事情を話しておまわりさん立会いの下で
わかりにくいところに目印や名前を刻んで
写真を撮っておきなされ
立ち会ったおまわりさんとあなたと新しい車を入れた
記念写真も忘れずに
日付も入ってれば完璧
396名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 22:55:26 ID:mUUqz4kz
>>395
お巡りさん、嫌だろうなぁ…
そこまですることないと思うけど。
397名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:00:12 ID:n44JEbNz
しかし読み返す程、ババアにむかついてくるな…

ずるいわー、って何がずるいんじゃ!!
自分の年金で孫に新品を買ってもやらずに、他所んちのお古を盗む甲斐性なしのくせに!
隠しとくなんて、って、新しいのを大切にしまっておくのは当たり前のことだろうに!

人ごとながら、かなりムカつくなー。
398名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:00:20 ID:FNC41HVc
おまわりさん困ると思うよ。
名前と写真だけでいいじゃん。
399名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:04:40 ID:nkHvwS7+
>>395
さすがにそこまではしませんがwでも一応写真は撮っとこうと思います。
名前も見えにくいとこに入れておこう。

後出し補足ですが、お婆ちゃんは多分その家に住んでるわけではなく、
3歳君の両親と近距離別居してる人のようです。(私は普段そのばーちゃん見かけた事がない)
たまたま孫の顔を見に遊びに来ていて「お、なんかいいものがあった。孫君に遊ばせてやれ」
といった感じで持っていったのではないかと予想していますが。。

もしまたこのスレに書ける様な出来事が起きてしまったら書きに来ます。。。
二度と来ないようにしたいところですが。。
400警察関係者:2009/01/29(木) 23:08:41 ID:7L32XLov
>396
 いえ、皆様に安心して暮らして頂けるなら、
それくらいの作業は厭いませんよ。
401名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:10:16 ID:PY+Rs0ED
>>390とか冗談だよww
いくらなんでもそこまでさせるバカはいないって。
402名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:14:33 ID:m0xNOTl2
>もしまたこのスレに書ける様な出来事が起きてしまったら書きに来ます。。。
二度と来ないようにしたいところですが。。

アホみたいなこと言っていないで古い方でも勝手に持って行った事をはっきり注意しに行けよ
ここに書き込むネタにしたい気持ちはわかるけど
403名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:29:19 ID:wbBGPv1q
>>399

後日談があった時の為にコテはルパン奥でw
404名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:31:53 ID:aBtecNaS
キャッツアイ奥もいいかも
405名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:36:29 ID:vp7k5Qu4
>>403>>404
何でそんな名前が出て来るのかが分からない…。
406名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:36:43 ID:3vsIux7m
>386
民国と書いただけで
「大阪」なんて一言も書いてませんがpgr−−−−−−----!!!!
よほど心当りがお有りの様でwww
407名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:37:33 ID:8FC3ucQ/
つ「予告状」
つ「キャッツ・アイ」
408名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:45:53 ID:LOKIztHI
>>407
なぜルパンとキャッツアイ?って思ったら
「予告状」これか!
足ケリ乗用車奥ってしちゃったよ(´・ω・`)ショボーン
409名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:08:37 ID:k1vMQv5E
足ケリ乗用車奥でイイと思う。
ルパンとかキャッツアイとかわかりにくいよ。
410名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:23:01 ID:jdrq748d
流れ豚切って投下します。
解決も何もしたワケでもない泥ママ話みたいな、エネミースレ行きかな?

子どもの頃に家族で一週間の旅行行き、留守宅に父方の祖母とママな叔母が一週間いた。
それを頼んだのは長男の父。
お礼にとお土産などをもらった2人が帰ってから、少しして母が知ったのは。

母は家のタンス戸棚の奥に古銭や古い紙幣をん万円、他にもへそくりを見つからないよう隠しておいた。
それらが全部、旅行から帰ってすぐ必要になり見たら、きれいさっぱり消えていた。
母が電話などでさりげに尋ねたところ、留守居を預かったのだからお駄賃をもらっただけと言う返事があったそうです。

その後も祖母や叔母夫婦(でも元旦那さんだ)は、我が家にちょくちょく来ていた。
しかも母に泥がばれた後も祖母と叔母一家(元旦那さんだけど)は、我が家にちょくちょく来ていた。
さらに泥ぐらいで怒るのなら、直接こっちは姑だとか義妹だからお金を寄こせとパワーアップして。
結局、母はお前達に出すお金はないで押し切り、祖母と叔母はフンガーで帰るの繰り返し。
ただ私達が子どもの頃は祖母、叔母一家来る、速効で帰っていくときもありなんで???でしたが。

今はまったくの没交渉なので、死んだとは聞かないのでまだ生きているのか?な程度です。
411名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:31:40 ID:Hc4/UNYT
久々に見るひどい文章だな
412名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:32:47 ID:Rtf2ufh9
ママに詳しい事情を聞いてからまた来ましょうねw
413名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:33:07 ID:R0daK+la
>406
「関西」方面で「民国」と呼ばれることのある府県ってどーこだ?
「大阪」以外で答えてね!
414名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:35:20 ID:l6RVdLwG
303と306の話の流れが解らないんだけど、皆さんは解ったの?

>仲良くしてくれているママが、「それで、悪い冗談って?」と
>聞いてくれたので、「バクる」(交換)ということと、上の録音を聞いて貰いました。

聞いてもらった時の恐喝ママと皆さんの反応がないので気になるのですが。
415名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:38:46 ID:0MuoWtb0
>>413
和歌山
416名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:42:26 ID:BL6OMh03
>>414
自分もアレ?って思った
一つ話が抜けてる感じがした
417名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:56:58 ID:Vs1PTWKz
>>414
ランチには恐喝奥は参加してないよ。
皆さんの反応は>>313しかないね。
「へぇ〜」と平静装いつつ、メールしまくってる辺り、内心
『大ニュースktkr!!』状態だったのかなw
418名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 01:35:38 ID:BWfTynRl
>>417
>『大ニュースktkr!!』状態だったのかなw

ここの住人といっしょw
419名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 01:56:35 ID:9QyG2mTd
>>410
小学校で作文習ってから書きにきてね。
相関図さえ理解できん文章書かれてもウザいだけ。
420名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 02:35:20 ID:oFLtBDfU
わかるけど
421名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 03:05:30 ID:aDjORAt1
理解するのにやたら精神力を消耗する文章だな
422名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 03:36:15 ID:TfZWjweC
(410が)子供のころの話。
家族で一週間の旅行に行った。
その間、父方の祖母と子持ち叔母が留守番として410の家にいた。
留守番を頼んだのは長男である父親。
お礼にと祖母と叔母にお土産を渡して帰ってもらった。

当時、母は家のあちこちにへそくりを隠していた。
旅行後暫くしてから必要になってへそくりを出そうとしたら
綺麗さっぱりと消えていた。
母が祖母と叔母にさりげなく尋ねたところ、
「留守番をしたのだから(へそくりは)お駄賃としてもらっただけ」
という返事があったそうだ。

旅行後も祖母や叔母夫婦は度々401の家に遊びにきていたが、
(へそくりを)泥したとバレタ後も祖母と叔母一家は変わらずに遊びにきていた。
祖母と叔母は「泥したぐらいで怒るな。こっちは姑と義妹だ。もっと援助しろ」
となぜかパワーアップしていた。
祖母と叔母が「援助しろ。金よこせ」と来る度に
母は「お前達に援助するお金などない」と突っぱね
祖母と叔母はふぁびょって帰るの繰り返しだった。
410他、子供達は祖母と叔母が即効で帰っていくこともあって
不思議に思っていた。

その後叔母夫婦は離婚したらしい。
今はまったくの没交渉なので、生死不明でどうしているかも知らない。

-----------
ちょっとがんばってみた。
423名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 03:46:32 ID:Doki2mbv
>>422
おつかれい、分かりやすかったよ
424名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 05:29:56 ID:sSHYEGaE
奥様の名前はサマンサ
そして・・・
旦那様の名前はダーリン
ごく普通の二人は
ごく普通の恋をし
ごく普通の結婚をしました
でもただ一つ違っていたのは
奥様はドロだったのです
425名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 07:04:41 ID:ZbLbrTUd
↑面白いと思って書いてるの?
426名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 07:21:45 ID:8i3RZuqq
>>238
シュプレイヒコールw
427sage:2009/01/30(金) 08:13:11 ID:DZJ+aKIh
>>415
おぃ!和歌山馬鹿にすんな!
428名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 08:13:16 ID:17R39fth
>>238
シュプレヒコールだよ。
ドイツ語と英語の合成語。
sprechen(独)+call

429名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 08:40:41 ID:33NpcHv+
Sprechchor (独) 合成語ではなかったような
430名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 08:47:33 ID:Cz6r5Vvz
今更なKYだが、勘違いされる方言は気をつけるのが普通だけどな〜

地元の方言では「のうが悪い」ってのがあるが、県外では絶対に言わない。
県内でも他県の人の前では言わない。
431名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 08:55:42 ID:6IJknR3O
KY+亀+自分語り

アンタ最低
432名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 08:56:13 ID:BhvcVVsk
KYすぐる…

自分で分かってんなら、今更書くな
433名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:37:18 ID:xvyXE2w+
別に減るもんじゃないし
434名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:49:44 ID:nWT1OkOv
シュ〜プレイヒ〜♪
435名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:59:51 ID:/SatPVFT
ずっと張り付いていられる人ばかりじゃないからね。
436名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 10:03:34 ID:DzQpj4RW
だから、そういう時は書き込みたくても我慢する。
437名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 10:13:56 ID:sG+r8wrH
今更なKYだな。乗り遅れた話題は諦めるのが普通だけどな〜
438名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 10:23:39 ID:WgGLpKH3
脳が悪いんだろうね
439名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 12:33:47 ID:RUVuLydm
亀をいじめるのはやめなさい。
軽くスルーすればいい。
440名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:16:03 ID:nYT/6aOq
浦島乙
441名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:16:12 ID:pPxofIfc
ヨロレイヒ〜コールの波〜♪
442105:2009/01/30(金) 18:23:32 ID:HItu6DTt
疲れました。
結論からいうと、相手ママ(K田さん)子は退園決定です。
多分、系列園では引き受けないし、元々、近隣にも空きのある園(保育園含む)も
あまりない激戦区なので、この後どうなるか解りません。
後、あの時の一斉メールですが、今日、教えて貰ったのですが、K田さんは
来年の母の会、会長候補でした。(園長の推薦でほぼ決定済み。)
3月の卒園前の総会では、時期会長候補を決めなくてはならないので、その場にいた
お母さん達で、役員さんと親しい方が冷静に現会長、副会長にメールしていたそうです。
けっこう、みんなメールしていたのに、今日、幼稚園に出向いた時にあまり噂に
なっていなかったのですが、メールの宛先が殆ど同じだからでした。
443105:2009/01/30(金) 18:24:40 ID:HItu6DTt
あっ、昨日のバス停でのことは、すっかり噂になってました。
で、本当はまとめたいのですが、実はこの後、K田父、母、祖父母と、私、
旦那、および、第3者を交えて話すことになりました。
うちは主人の友人で企業の危機管理関係の部署にいる方が来て下さるのですが、
相手はもしかしたら、弁護士かそれに準ずる人が来るかもしれません。
それでは、シッターさんが来るまでに、洗濯物を畳んでしまいますので、失礼します。
444名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:26:08 ID:f+iUCPeh
言いふらしまくったのがやばかったかもなってことか
マジ名誉毀損くるかもしれんね・・
445105:2009/01/30(金) 18:27:06 ID:HItu6DTt
すみません、読み返したら解り難いですね。
恐喝の件→噂になってない
バス停での暴行→噂に鳴っていて、お見舞いを言われるです。
446名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:28:38 ID:ANqkeaSw
根回しが失敗したパターン?
447名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:34:59 ID:Ohdb+KfP
なんかymkみたいだな、相手ママは。
448名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:38:33 ID:RNek7Y31
録音の証拠があるじゃない
449名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:40:31 ID:RNek7Y31
>結論からいうと、相手ママ(K田さん)子は退園決定です。


これだということは、相手は、恐喝の事実を認めてるということでしょ。
450名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:40:52 ID:Ohdb+KfP
無断で録音したものは、証拠としては認められないのではなかった?
451名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:41:14 ID:FmZ/xFHi
根回し失敗ならA子退園にはならないんじゃないの?
Aママの昨日の暴行(目撃者多数)の示談の為じゃないかな?>相手弁護士
452名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:45:06 ID:Ohdb+KfP
しかし、弁護士用意するとはAママ手際がいいね。
弁護士雇う費用で、服なんて何枚も買えたろうにね。
453名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:45:35 ID:RNek7Y31
>>302を録音されてたら、相手たまらんわ。
454名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:47:44 ID:RNek7Y31
>相「今さら、ごまかしたって遅いわよ。黙っていて欲しかったら、別に他のことだって良いわよ。」
>私「他のことって、お金ですか?それって、恐喝ですよね。」
>相「恐喝って、バカにしてるの?人の口には戸を立てられないって言葉しってる?」と、プリプリして帰っていきました。

来年の母の会、会長候補が恐喝。見張りしておいてやりからばらされたくないなら私の分も盗んで来ぉい。w
455名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:56:35 ID:Us2kGkfm
民訴で、許可無し録音は証拠になりうるよ。

犯罪に触れるか否かは、厳密にいえば触れるだろうが「可罰的違法性論」っていう解釈(?)
があるから訴えたところで無駄無駄無駄無駄無駄ァ!
弁護士もね、そういうやつは取り扱わない。つか控訴提起するのは検察官の裁量次第なので
やはり無駄無駄無駄ァ!
456名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:58:36 ID:Ohdb+KfP
>>455
民事ならオケなんだ、ありがd
457名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:59:41 ID:55+V+bpx
てかなんでAママが弁護士を連れてくる必要があるのかわからない
458名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 19:01:20 ID:Ohdb+KfP
示談のためじゃないの?
459名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 19:01:26 ID:RNek7Y31
天知る地知る人が知る、2ちゃんも知ってる恐喝奥。

もう言い逃れはできねえんだよ
460名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 19:06:28 ID:55+V+bpx
>>458
示談って、何を示談にすんの?105が奥を脅迫や傷害罪で訴えるとかしないで、ってか?
461名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 19:09:51 ID:7ERln07G
>>458
105が書いたの見て「よくもあんなものを録音してうちの子が幼稚園にいられないようにさせたわね!
訴えてやる!あんなの冗談に決まってるでしょ!」といいにくるのかと思ったが
暴力行為の示談のほうなのか?よくわからん
462名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 19:11:48 ID:RNek7Y31
恐喝奥の旦那の姿勢やいかに。
463名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 19:17:51 ID:FmZ/xFHi
>460
バス停で105さんに馬乗りになってフェイク携帯取り上げようとしていたところに
ちょうどバス到着したんじゃなかった?(>306)
その暴行に対する被害届け出さないで!訴えないで!っていう示談だと思ったけど…どうなんだろうね
464名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 19:32:54 ID:/CFSkeyV
読む限り、下手に出て穏便に済ましてもらおうとしている相手だと思えない。
難癖、イチャモンをつけてうやむやにしようとしているんじゃないか?
相手は父・母・祖父母まで来るんだろう。
自称弁護士まで同席の可能性ありだもんな。
465名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 19:36:03 ID:RNek7Y31
来年の母の会、会長候補だった「メンツ」にかけて失地を回復しようとするだろね。
466名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 19:43:17 ID:QKZx/HU6
録音の原本はどこかに保存しておいたりするほうがよさそうだね…
467名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 20:29:23 ID:tWidrd4q
前見た話の偽弁護士を相手側が連れてきたら問題もサクサク解決しそうだなw
468名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 20:55:24 ID:xxr1rfK9
469名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:15:10 ID:34b+65gT
相手奥、かなりのキティだからな。
どうせまともな知り合いもいないだろうから偽弁護士を連れて来る可能性は
かなり高い。
明日の報告が楽しみになってきた。
470名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:24:14 ID:eFWqKO2L
うわータブンいや絶対105と同じ幼稚園だー
471名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:27:03 ID:RNek7Y31
>>470
どぞ
472名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:37:04 ID:Rtf2ufh9
スネークよ、知っていることを吐き出すがよいw
473名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:45:07 ID:SC9vgGy8
わくわく
どんな噂になってる??
474名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:59:15 ID:ix5WOsDJ
>470
kwsk
475名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:08:52 ID:Y4MrCYKw
wktkが止まらないから困る。
476名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:13:09 ID:bK7u+TGJ
うわー、もうすぐダンナ帰ってくるじゃマイカ
それなのにwktkが止まらない…
バンゴハン待たせるからkwsk!
477名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:15:46 ID:9QyG2mTd
>>470
K田さん乙!
478名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:18:23 ID:eFWqKO2L
詳しくされてゴメンなんだけど
事件の中心からかなり遠い(うち年少なので)詳しくはしらないんだ
来年の母の会会長(しっかりしてそうな人だった)
が子の同じクラスの人になんか恨みがあって?首締めて殺そうとしたとか
警察に捕まるんじゃないかとか先生が間一髪を助けたとか
今日聞いたのはそんな話でした
479名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:20:59 ID:ynrd7meA
殺そうとしたw
流石噂だw
既に、素敵に大事になってる
480名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:21:05 ID:Ohdb+KfP
えぇぇぇ〜!!
殺人未遂かよ・・・
終わってるな、そのオバハン
481名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:23:13 ID:SC9vgGy8
乙…

しかしそれ、外野で見る分には正直面白いんだが
関係者にとっては面倒なことになったかもしれないねえ…
特に相手の家族とか子供とか…

もっと穏便なやり方があったほうがよかったのかも…
482名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:24:35 ID:Ohdb+KfP
泥棒相手に穏便な方法は、なめられるだけだと思う
483名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:28:15 ID:lvjSPGrU
園内殺人未遂事件ですか

それさすがにやばくね?
484名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:29:47 ID:WhVE3J7q
恐喝と殺人未遂・・・
485名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:33:43 ID:xHUeKHGs
でも、なまじ嘘じゃないから・・・。
486名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:40:09 ID:eFWqKO2L
あと、関係ないかもだけど
会長予定の方は普段人当たりが良くてしっかり系なんだけど
「うんうん」と聞いてるかと思ったらまーったく人の話は聞いて無くて
自分の意見ごり押しなのと、子供?の騒音問題でご近所の人にたしなめられたら
もの凄い切れてその人を追い出そうと色々してるんだって
でもみんな人望のある人悪く言うと自分が悪く言われそうで黙ってたんだけど
この状況なら言える?って感じでした
書き慣れてないから読みにくい文章でごめん
つい興奮して出てきちゃった
487名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:41:56 ID:WhVE3J7q
105さんに嵌められたって、すごく恨んでたりして・・・

>>486 乙!
105さんがここに書いてるってことは、広めないであげて欲しい。
488名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:42:37 ID:B5KK+P65
あんなしっかりした方が人前で首絞めるなんて、相手がよっぽど・・なのね〜
と、思われていないか?
489名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:43:41 ID:l+cGhtdf
嘘じゃないとはいっても、本人以外に火の粉が飛びそうな流れだな。
「あいつの家族は犯罪者」と知れ渡らしめたみたいな形になっちゃったから

まあ結果論だけどね
根回しは使いどころによっては凶器になりすぎるってことか
490名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:45:54 ID:34b+65gT
いやいや、プチスネーク乙です。
事件の中心から遠い立場だったら伝わってくる話もそんなものだろうね。今は
とりあえず静観の構えでいって下さい。
491名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:46:44 ID:2FOtBqM9
>>488
>会長予定の方は普段人当たりが良くてしっかり系なんだけど
>「うんうん」と聞いてるかと思ったらまーったく人の話は聞いて無くて
>自分の意見ごり押しなのと、子供?の騒音問題でご近所の人にたしなめられたら
>もの凄い切れてその人を追い出そうと色々してるんだって
>でもみんな人望のある人悪く言うと自分が悪く言われそうで黙ってたんだけど
>この状況なら言える?って感じでした

どうも引っ掛かるところがあるけど
言うに言えない雰囲気だったのが
皆いろいろ言うようになって溢れてきた感じじゃないか
つまり泥は転落しつつあるってことだ
492名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:47:01 ID:l+cGhtdf
あ、忘れてた。
スネーク奥乙
493名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:00:50 ID:eFWqKO2L
決してリアルで口外しないことを皆様に誓います

被害に会われた方を悪く言う人は皆無でした
494名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:05:03 ID:VMEvDujk
そりゃ、被害者が何をされたか見ている人がいるんだから
悪く言う人はいないだろうね。

スネークさん、身バレしないようにね。
495名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:09:27 ID:N5cP8M14
しかしこのタイミングで本性がわかって良かったね。

そのまま母の会の会長になったら、権力を嵩に色々仕出かしてたかもしれないと思うと
怖いよ。
496名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:11:52 ID:RNek7Y31
>>489
他人を陥れようとしてる人間に対しての当然の報いだと思う。
497名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:14:33 ID:3negEiyR
>>487
普通に考えれば物凄く恨んでるだろうね
色々気をつけたほうがいいと思う
498名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:23:20 ID:fHQl7gm/
105奥は今頃会談中なのか?
499名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:31:12 ID:9dpCwzex
明日でしょ?
500名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:33:22 ID:RNek7Y31
>>443によると、シッターさんに頼んで、今、会談中ということなのでは?
501名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:34:45 ID:fHQl7gm/
>実はこの後、K田父、母、祖父母と、私、
旦那、および、第3者を交えて話すことになりました。
うちは主人の友人で企業の危機管理関係の部署にいる方が来て下さるのですが、
相手はもしかしたら、弁護士かそれに準ずる人が来るかもしれません。

ってあったから、今日なのかと思ったが
全然違うかもしれないのか
502名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:49:42 ID:dt6/Ha+F
眠れないね、今夜w
503名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:51:27 ID:uI/KUglO
弁護士云々対策はここを読むといいよ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233303062/19-
504名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:04:42 ID:y+wxqV9D
文章作成能力が低いヤツの文章は実に読みにくい。
低脳が露呈しているのが理解できないらしいな。

505名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:08:16 ID:l5PxvFS4
低脳が露呈しているのが

って素敵な言い回しね。
506名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:10:04 ID:SmTtIExl
スネーク奥激しく乙!

K田さんはしっかりして見えるような人だったのか…人は見かけによらんね…
507名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:13:58 ID:Z4XSFPwR
そう見えてるだけで、実は以前にも香ばしい言動があったからこそ周囲の人も
色々思うところがあったんだろうね。ただ言い出せずにいた。
それが今回の件で一気に噴出しただけのこと。

105奥は要注意人物の首に鈴をつける、誰も出来なかった功労をもたらしたんだよ。
508名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:17:36 ID:3HxHihkq
話は殺人未遂になってるのか…
すごいなw
509名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:18:42 ID:YsS/IDDc
結果的にやりすぎたんじゃないか
って気がしないでもないが、しょうがないか

離婚かねやっぱ
510名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:30:31 ID:PX/7u5px
511名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:30:32 ID:z8w+xC1f
妻が恐喝と暴行で前科がつくかもしれないのに来ない旦那。
話し合いにはママの両親と祖父母と弁護士に「準じる」者が同席(かも)。
K田ママ一族、日本人なのかね?ママ血統の怖さを感じる。
512名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:35:06 ID:3svD8EiO
 眠れないので流れを豚切って投下。
後味が悪い話なので苦手な人はスルーして下さい。

「頂戴、頂戴!」→「クレクレ」→「よこせ!」→泥棒
まるで出世魚のようにレベルUPしていったAママ。
私が新参者なのをよい事に、顔を見る度にたかってきていた。
「私の家はこの村で一番古いのよ〜(だから周囲に顔がきく。言う事を聞け)」が
Aママの口癖だった。
狭い村社会。車で30分以上走らないと、近くにスーパーすら無いド田舎。
プライバシーは無いに等しいし、どんなに良舅や良姑でもノイローゼになりそうだった。
が、可愛い娘の為に必死で耐えた。
洗濯物や自転車を盗まれても、丁重に、あくまでも丁重に返却をお願いしてきた。
娘が大きくなり小児喘息が出なくなったので、3年前に引越。

先日、駅2つ離れた場所の施設に入居する舅姑を迎えに行った時の事。
前からゲッソリと痩せた老婆が歩いて来た。
目は虚ろだし、口も半開きな状態。しかも、何かをブツブツと呟いている。
老婆はAママだった。まだ40代後半の女盛りの筈なのに…

 姑によると、Aママと意見が合わず多くの若夫婦が村を後にした。
A旦那はAママを諌めていたが、ついに嫁に愛想をつかして離婚。
その後、村の権力者だったAママの両親が揃って他界、Aママは婦人会にも
所属していなかった為、ほぼ村八分状態になってしまった。
悪い事は重なるもので、Aママ長男は飲酒運転で他界・次男は嫁と手を取って逃亡。
三男は二十歳で家を飛び出したっきり行方不明だそうだ。

「人様のモノを泥棒するという事はね、自分の幸福をドブに捨てるのと同じだよ
絶対にしてはいけない事なんだよ…」
祖母が口癖のように言っていた事を、このスレで改めて理解した。
513名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:38:24 ID:5PwvZILp
40代後半は女盛りというより更年期まっただ中のイメージ
514名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:39:40 ID:UM4efSes
>>511
K=金だったら可能性あるね
515名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:40:50 ID:z8w+xC1f
この話のどこが後味が悪いのか分からん。
耐えて引っ越したところだよね。
516名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:41:38 ID:AgBUpFHb
為になる話だと思うんだけど「このスレ」じゃなくて、
「Aママの今の姿を見て」「祖母の口癖をしみじみと噛み締めた」じゃないんだろうか…。
517名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:54:39 ID:pCfakURt
>>516
だよね、自分がやってきたことの結果が今現れてるだけだ
自分の行いはすべて自分にかえってくるんだな
518名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:55:04 ID:dVlMBaVC
別に後味が悪いとは思わないなぁ。
因果応報のいい例じゃないか?
519名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:56:10 ID:MZ4zkofp
因果応報ってヤツだな
520名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 01:16:34 ID:UTDRNmA+
不幸すぐる姿を目の当たりにしたら
512的に後味が悪いと思っても不思議じゃない。
521名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 01:40:39 ID:ItFGRzTU
後味が悪いというか、神様(´・ω・`)オソロシスって感じ。
522名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 02:30:10 ID:Lvskr8o9
携帯から失礼します。
昨年末に娘(12歳)が発熱し 市の夜間休日医療センターにいきました。

娘よりかなり小さな子供さんや 赤ちゃんで待合室は阿鼻叫喚でした。

検温の為の体温計も足りなくて 看護師さんが終わった方は至急もどして下さいと呼びかけていました。

私達親子の隣に 一才前くらいの男の子とパパ ママ が座っていました。

全く笑顔を見せないお母さんだな(男の子はニコニコしていた)と ちら見してしまっていると パパが電子体温計を看護師さんから借りて持ってきました。

計り終えた時に ママは バックにその体温計をポイッといれました。

あれ 家から持参してたのかな…と思うまもなく 二本目をパパさんが持ってきました。
上手く計れなかったのか… 考える間もなく また ママがバックにポイ。

しっかり チャックしてました。


消毒済みとはいえ 病院の体温計を持って帰る神経 堂々ととる手癖の悪さ 家にないんだろうか という疑問 が頭の中でぐるぐるしました。

その夫婦は 30代前半 スナック勤め引退女 ヒモ という感じでした。
偽ディマジオ着てたかも…


長々と失礼しました。
523名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 02:35:34 ID:lp2tzZ1/
で、あなたは何もしなかったわけ?
524名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 02:44:03 ID:5p57czDc
ところでポーション奥ってどうなった?
525名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 02:48:18 ID:Lvskr8o9
>>522です。

恥ずかしながら なんにもしませんでした。
関わるのも嫌だったから…

娘が見ていないか そればかり気にしていました。

私の方がかなり年上だったのに 出来る事があったかも…

526名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 02:54:32 ID:z8w+xC1f
自分の嫌な気分を報告したくてわざわざ書いたんでしょうが、
読まされる方は不愉快極まりないわけで
報告スレだから間違ってないけど、
当事者ではないまでも利害関係のある施設(単に買い物をするなどでない)
で泥を見ているだけで放置されても。心の中で罵っていればいいんじゃない?
527名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 02:58:52 ID:ItFGRzTU
間違ってないならいいじゃん
528名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 03:00:08 ID:zasWp2B7
報告スレなんだからいいじゃないか。
526みたいなのこと、心の中で言えばいいんじゃね?
529名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 03:00:52 ID:zasWp2B7
×みたいなのこと
○みたいなのこそ
530名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 03:58:10 ID:lsEFqlQG
何も出来ない気持ちは分かるし
かかわりたくないのも分かるけど
見逃してて、よく書けるな・・・とは思うよね。
531名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 04:11:16 ID:1E9nTzzH
病院はいろんなものを盗まれるんだ。外来の備品はその最たるものです。
メモ用紙、ボールペンや鉛筆なんて消えて当たり前だし、
この時期、風邪予防のためにちゃっちい紙マスク(薄い紙に輪ゴムみたいな)を置いとくと
箱ごとごっそり持っていかれるなんてザラ。
たまには蓋がない朱肉とか、細いチェーンで書き物台に固定した老眼鏡、
観葉植物の鉢とか、どうやって持っていくんだ?ってのまでパクられることもある。
体温計も残念だけど徐々に消えていく備品のひとつで、しかも単価高いんで困ってます。
患者さん同士は直接注意しにくいだろうから、スタッフにこっそり教えてください。
そういう「お客さん」の対応には慣れてますんで(苦笑)
532名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 05:43:13 ID:wtKQR0KJ
>>259
フェイク入ってるけど、それ地元の話だw
俺もポケット見せてたからw

盗む物なんて無いよーじゃなくて、
盗ってごらーんwって感じで見せてたんだが。
533名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 06:07:28 ID:3HxHihkq
デジャブ?
534名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 07:06:18 ID:rTnbkF3k
うちの隣奥もよく柚子泥してるんで、怖くなるじゃないかw

全然スカッとしない泥話。隣奥は潔癖症、そこと道を挟んで向いのお宅の畑はちょっと放置気味なので
枯れ葉等が風でどんどん飛んで来る。それがウン十年ごしで気に入らないらしい奥と旦那。
自分は昔から早朝に犬の散歩に行くんだけど、そのタイミングで奥が余所様の敷地の柚子をもいでいたり、
旦那が生ゴミ入りの袋を畑に全力で投げ込んでいたり、飼っている小鳥のためだろうか、
青菜をむしっているのに出くわしてしまう。
畑の持ち主もわかっているらしく冷戦状態。
奥相手に「お前にはヤラネ」という当てつけもあるのだろうが、年末に実にバケツ2杯分の柚子を戴いた。
柚子ジャムにしたら、普段は喜んで小さ目の瓶に詰めてそこらじゅうに配る母が、無言で
でっかい瓶10本くらいにドボドボ入れて、遠くの親戚に配りに行ってた。カーチャンもやっぱり
怨念を感じて早く手放したかった模様。

もう60.70代になる両家、そういうのやめましょうよ。
535名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 08:23:48 ID:JXWv/WVd
枯葉攻撃は地味にきついな
どっちもどっちだが、
536名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 08:31:22 ID:/WQ9vWka
膿家の暗部の一端を見た気がした…。
537名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:41:52 ID:rTnbkF3k
知らなきゃ綺麗好きのおばさんと、うちの犬をいつもナデナデしてくれるおじさんなんだけどねえ。
嫌がらせや泥をやめられないなら、せめて自分がわんこを連れて行く5〜6時以前にやってくれんかね、
自分が消防の頃からウン十回、なんであんなしょっちゅう目撃する羽目になるんだorz

道向こうの畑は全然剪定しない栗が3.4本あるので枯れ葉製造機としては超高スペック。
我が家は潔癖性じゃない、でも掃除片付けの類が好きな人間ばかりなのでストレス溜まらないだけで、
これについては隣奥の反応の方がむしろ普通なんだろうなと思う。
栗の葉っぱ→あーカサコソいう音が季節を感じるし燃えやすいねえ、じゃなくて普通なら
大量のゴミが飛んで来てるだけだもんな。
でもうちが「一緒にうちの畑の堆肥にしようか?」とお手伝いしようとしても落ち葉=ゴミを
他人に見せるのも耐えられない、みたいな反応でどんどん悪いスパイラルを起こしてる感じ。

これ書いていて思い出したが、娘さんも息子さんもここ数年は全然帰ってきてないや、大丈夫かな。
スレ違いなのでこのへんで失礼をば。
538名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:54:36 ID:RdixGGVt
うわぁ…。泥するのは問題外だけど、それ以外では気持ちはわかるわ。
こういうトラブルが事件にまで発展しないといいけどね…
539名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:15:19 ID:pyJU4TGx
潔癖症の泥棒奥かぁ
田舎だと周りにいろいろ知られてるんだろうなぁ
540名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:40:38 ID:hKwBb5f2
潔癖性泥奥の話なんて、まさに自分で自分を不幸にしている人だよね。
地獄極楽心しだいとはよく言ったものだよ。
541名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:07:06 ID:GsOeYiTW
>>540
泥は勿論ダメだけど、もとはといえば栗の木を放置している畑の持ち主のほうが悪いと思うな。
542名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:36:53 ID:mftBMiVL
結局殺人未遂奥の話し合いはどうなったのー
543名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:39:49 ID:8sl20Nyu
今やってる最中じゃないの?
精神的にも消耗するから報告あるまでまったり待った方がいいと思う
544名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:44:57 ID:J6hzJL12
>>511と同じ事を思ったのでちょっと心配
545名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:01:14 ID:PIbLi/gK
>537
 現状のままほっとけば、どちらかが先に死んで沈静化するよ。
546105:2009/01/31(土) 12:33:33 ID:2ad7rJNM
こんにちは、>105です。
昨夜のうちに相手家族と話した後、夫、友人、(電話にて)両実家と
相談して、うちも退園というか、引っ越しを視野に入れることにしました。
話している間に、こちらを見るK田母の目が怖かったし、K田父や
祖父母さんたちは、言っていることは普通ですが、K田母が暴走しても
止めてくれそうもない(示談にすれば、全部チャラみたいな)感じでした。
それを、友人が強く感じたようで、「多分、これまで色々なことをお金で
解決してきたんだろうけど、物を壊されるならまだ良い。
でも、子どもや家族に何かあっても困る。取り返しがつかないよ」
物件が見つかるまで、夫は空きがあれば会社の単身寮か単身用のアパート
私と娘は、取りあえず私の実家(函館)で、過ごすことにしました。
娘の幼稚園のことを考えると、小学校入学まで函館?という話も出ましたが
うまくいけば、引っ越し先はここほど幼稚園激戦じゃないかもしれないし
運良く空きがあるかもしれないし、何よりも家族は一緒に暮らそうと結論が
でました。
547105:2009/01/31(土) 12:34:06 ID:2ad7rJNM
後、多分>470の幼稚園ではありません。
相手子→年中
私子→年少なので
昨日の幼稚園での話合いで、◯藤さんや相手奥と同じクラスのお母さんも
3名ほどいらっしゃいましたが、暴力など無かったので。
ただ、バス停でのことは、かなり噂が交錯しているので、もしかして、
そういう噂もあるのかもしれません。
548105:2009/01/31(土) 12:34:55 ID:2ad7rJNM
それで、どこからまとめようかと思ったのですが、最初から時系列で
まとめた方が良いかと思い、書いてみました。
話が重複している箇所もありますし、文章力がないので読み難いかもしれません。

まず、相手ママ(K田母)子は、年中の男の子、うちは年少の娘でバス待ちでの
お付き合い(世間話、ご挨拶ていど)しかありません。
その世間話の中で、お正月に買ったセレクトショップの福袋に、サイズが違うものが
入っていたことなどをお話してました。
交換品が入ったと連絡を頂き、それを月曜日に着ていたところ、褒めていただいて
「どうしたの?」(多分、どこの購入したの?とか、プレゼントされたの?とか
そういう意味)と聞かれたので、つい方言(北海道弁です)で「バクって貰った」と
答えてしまいました。
その時に、「いやだ、悪い冗談でしょう?」とか「それ、どういう意味?」と聞かれたら気がついたのですが、「フーン」という感じで流されたので、私自身「バクった」と
言ったことに気がつかず、言い直しが出来ませんでした。
549名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:35:35 ID:GsOeYiTW
支援
550105:2009/01/31(土) 12:36:03 ID:2ad7rJNM
月曜日の帰りのバス待ちでは、あまり話しかけられず、こちらをジロジロ見る感じで
ちょっと変だなと思った程度だったのですが、火曜日の朝に子どもをバスに乗せ、
挨拶をして解れようとしたところ、「※※で売っている服、私も欲しいわ」
「そんなお母さんだって解ったら、娘美ちゃん可愛そうね」とボソボソ言われ、
最初は「?」状態だったのですが、別れてから「もしかして誤解された?」と
恥ずかしくなってしまいました。
でも、よくよく考えてみたら、誤解されるまでは解るけど、K田母の言っていることは
解らない。もしかして、脅かされてる?と思い、バス待ちをする時には、携帯で声を
録音出来るようにしておくことにしました。火曜日の帰りはK田子が預かり保育だった
らしく会わなかったのですが、水曜日の朝に再度言われ、それはバッチリ録音。
それで、こちらに相談し、仲の良い園ママや主人とも相談をしました。
551105:2009/01/31(土) 12:36:58 ID:2ad7rJNM
相談内容は
・木曜の朝に再度言って来るようなら、バクるの意味を相手に教える。
勿論、やり取りはこれまで通り録音。その時に、相手の名前をしっかり解るようにする。
もし、「バクる=交換」と解っても、何かいうようなら「恐喝だ」と言う。
その時には、「要求はお金ですか?」「盗んでこいということですか」と言う。
K田母は「解るでしょう?」とか「私も欲しいわ〜」という言い方なので、言質とまでは
いかないでしょうが、こちらから言って肯定させるように持っていくことにしました。

・仲良しママが、数人にランチのお誘いをして、プチランチ会を開く。
呼ぶのは、K田子と同じクラスに兄、姉がいる人
方言話で盛り上げてくれそうな大阪出身ママ&岡山ママ、岩手義実家ママなど
ただ、話を面白く広げる人よりは、逆に口が堅くて話し合いになった時には
園の中で信頼して貰える人を選びました。

・朝の話合いで、K田母が自分の言っていることに気付くようなら、ランチ会は
普通のランチ会で終わらせる。
もし、この話をする場合は、食事が終わってからの雑談の間にする。
発端の方言の話から入って、多少盛り上がってから、仲良しママが切っ掛けを作って
録音を聞いてもらう。

・恐喝されているというと、ママ達は退いてしまうだろうから、「バカにされているのかしら?」というスタンスの相談からはじめる。

どういう話が出るか、シミュレーションもして、木曜日を迎えました。
552105:2009/01/31(土) 12:39:04 ID:2ad7rJNM
それで、木曜日は書き込みの通り、
朝にはバッチリ録音、昼はランチ会、そして夕方には馬乗り事件です。

金曜日は10時位の約束で幼稚園に行ったのですが、K田母は先に園長室にいて
談笑してました。
(もしかして、私の立場はかなり悪いかな?)と思いましたが、ちょうど、◯藤さんが
いらっしゃてくれて、気持ちを落ち着けることができました。
園長の呼び出しは、もちろん『馬乗り』事件のこと。
K田母の言い分は、「私さんに、色々と個人的なことを相談していた。でも、ある時
その相談を録音されていることを知ったので、消して欲しいと思い。
お願いをしたが、聞いてもらえないので昨日のようなことになってしまった。」

反論したい気持ちは満々でしたが、K田さんの言うこと最後まで聞きましたよ。
園長としては、K田さんが暴力のことを私に謝罪して、私が録音を消してしまえば
話は収まると思っていたようですが、◯藤さんが
「実は、昨日、私もその録音を聞いた。相談ではなくて、悪質な脅迫。
K田さんがそんなことを言っているのに驚いたし、もしかすると、園ではなくて
警察に持って行く話かもしれない。園長先生も録音を聞いてから判断された方が良い」
園長は最初は、「個人の問題だから」と固辞してましたが、結局少しだけ聞いて
それだけで、K田母が私を脅かしていると解ったようです。
553105:2009/01/31(土) 12:40:12 ID:2ad7rJNM
私は、バス待ち場所を変えて、お互いに接点を無しにしてくれれば良いし、
(参観は学年ごとなので、運動会やバザー、発表会くらいしか、他の学年のお母さんと
接点がありません)
娘が普通に幼稚園を過ごせれば良いと思っていました。
で、K田母が「じゃあ、△郎を辞めさせます。退園届け書きますから」となり
園長先生が「△ちゃんが悪い訳じゃないんですから、家族できちんと話さないと」と
おっしゃっていたのですが、K田母は話を聞かず、無理矢理退園届けを出し、
園長が受理しました。

それが、昨日の昼過ぎまでの出来事で、帰ってきてから、ちょっとしてから
K田父の代理という方から電話を貰いました。
あっ、すみません。旦那さんがこない?という書き込みがありましたが
K田父=相手旦那です。幼稚園の人間関係なので、子どもから見た
関係で書いてしまいました。
いつも「K田さんのお父さん」とか「K田さんのお母さん」という感じなので。
554名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:41:01 ID:V8zzv87Z
支援
555105:2009/01/31(土) 12:41:30 ID:2ad7rJNM
昨日の夜、K田夫妻、K田祖父母、同席したのは弁護士ではなく、司法書士さんでした。
こちらは、私たち夫婦、友人(夫の会社のクレーム処理などの部署の人)
K田祖父母、見たことありました。入園式で来賓席に座っていたご夫婦。
この辺りの大地主さんで、K田母の両親だそうです。
昨日の話し合いも、園長先生から連絡が入り席を設けたそうです。
(母の会々長推薦は、その繋がりからのようです。)
で、今回の馬乗り事件についての示談の話でした。
馬乗りされましたが、取りあえずお尻がちょっと痛い程度で、届け出ても
傷害事件と扱ってもらえるか微妙です。
「迷惑料ということで示談金を出すので、収めて貰えないか?」ということでした。
「事の発端はK田母さんが脅かしてきたことですよ。」と言ったところ、
「普通、パクると言ったら盗むことでしょう。方言だなんて言って、あなた
全然、訛ってないじゃない。園長や周りのお母さんを誤摩化して、私を
陥れて」と、言ってきたのには呆れました。
祖母さんは「誰だって、魔が指すことはある。本当に泥棒させた訳じゃないんだから」
「お金はそれなりに出しても良いですよ」
祖父さんも、被害者はどっち?という感じでふんぞり返ってるし、父さんは空気?
だしで、これは「退園届け受理=園長預かりで無かったこと」になりそうなのと
とにかく、K田母の目が怖かった。
夫も友人も、「あれは、ぞっとした」と言ってました。
それで、ヘタレと言われそうですが、逃げることにしました。
556105:2009/01/31(土) 12:42:08 ID:2ad7rJNM
示談は、友人が会社を通じて弁護士さんを紹介してくれることになったので、
相談に乗って貰います。単身寮関係や引っ越し関係も、友人がやってくれるそうです。
夫は研究職なので交渉毎とかあまり得意ではないので、仕事に集中出来るように、
個人的なことでも相談にのってくれるそうです。
557名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:44:27 ID:74E9oeFE
対応失敗ですか…お疲れ
558名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:46:20 ID:LpbrhGLK
なんか典型的なZくさいな…逃げて正解だと思う。
559105:2009/01/31(土) 12:47:06 ID:2ad7rJNM
支援ありがとうございました。
だいたい、必要なことは書いたと思うのですが、何か疑問に思うことがあったら出来るだけ
答えようと思います。皆さんには背中を押して貰ったので。
今回は私が逃げ出す形になりましたが、なあなあですませていたら、娘のイジメに繋がっていたかもと
考えると怖くなります。
560名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:47:12 ID:V8zzv87Z
>本当に泥棒させた訳じゃないんだから
恐喝は既にやってるけどな

ただ、逃げる前に本当に交換したんであって万引きしたんじゃないって
ことだけはっきりさせたほうがよくない?
105さんが逃げた後、K田が鼻息荒くして「私のほうが正しかった。あれは
泥棒で、分が悪くなったから逃げた」とか言いふらしそう
逃げる105さんと娘さんには直接危害は及ばないにせよ、旦那さんの
会社での立場が悪くなるまでに発展したらと思うと…
561名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:50:02 ID:V8zzv87Z
あと、「普通、パクると言ったら盗むことでしょう」ってのは百歩譲って
肯定するとしても、せいぜいお店にチクりに行って赤っ恥かいて終わる
だろうに恐喝するのは普通じゃないだろと…
親族揃って基地外みたいだし、逃げること自体は賛成だけどやり切れん
562名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:53:42 ID:YUzwHXfU
いっそ、警察に行った方がいいんじゃないかな
563名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:53:51 ID:EnqQEvia
相手が執念があったら名誉毀損で追っかけてくるかもしれんな
喫茶店で色んなママに聞かせたのはやばかったかも

事実であっても悪評を流すのは一応名誉毀損になるからね
「皆のいるところで聞かせた」というのがなー
時効考えても油断しないように
564名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:59:56 ID:CGZ9w9NH
で、「違います。『パクる』ではなく『バクる』って言ったんです」って説明はされたんですか?
……したところで祖父母も揃って「アーアーキコエナイー」だった気がしないでも無いですが。
565名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:00:23 ID:OaokhKya
弁護士さんを紹介してもらえるんだよね?
今回の事を初めから説明して良く相談するといいよ。
566名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:01:29 ID:hKwBb5f2
>あれは泥棒で、分が悪くなったから逃げた
うん、この腐った性根なら絶対言いふらすな。
弁護士さんに頼むなら「後からこの件で、あることないこと言って
悪い評判をたてたらそれなりの対応をさせてもらう」というのを
押さえておいてもらうといいかも。
567105:2009/01/31(土) 13:09:42 ID:2ad7rJNM
>560
ご心配ありがとうございます。でも多分、夫の仕事には影響無いと思います。
人も前に出る仕事ではないし、なによりも、今回その為に友人が立ち会ってくれたようなものなので
ただ、念のため、示談の相談の時にそういったことも相談してみようと思います
568名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:11:24 ID:Cjtht+ev
105が園をやめて他所へ行くことでKが鬼の首を取ったが如く狂喜しそうだ。
なにせ「絶対追い出してやる!」って息巻いてたわけでしょ?

そのまま退園届けの撤回や付近に転入先が見つからないことで戻せとねじ込み、
なんかなあなあで済ませたい気のある園長だしそのまま戻しそう。

弁護士用意してもらえるなら向こうからの要求をのむ示談ではなく、
105側から要求を突きつける形での示談にしときなよ。

逃げるのは本当の最後の手段だから容易に考えるべきではないんだ。
105子も園に行きたくないと言ってるわけじゃない、友達と別れることを望んでいるわけじゃないだろう?

あとイジメはそんなに怖いもんじゃない。イジメが怖いのは相手が集団で先生が見て見ぬフリをしたとき。
バカの子一人がいじめてくる程度なら囲い込みで抑えられる。(イジメする子なんて結局仲間が居ないと何も出来ない)
569名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:12:06 ID:6WtD7o+m
膿家スレヲッチャーとしてはK田祖父母にwktkです
570名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:21:02 ID:GxqrJYXQ
>>568
あっちは金も本物の弁護士もつけようと思えばつけられるんじゃね?
実際話したら「こいつ甘い相手じゃない」と実感したんだろ
571名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:21:34 ID:GxqrJYXQ
あ、「こいつ」って105から見たK田一族ね
572名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:21:39 ID:GXlPGb2Y
105さんおつかれさま。読んだかぎりだと相手家族は大地主らしいから
問題あっても握りつぶして自分たちの意見通すのが当たり前な立場できたんだろうね。
子供のことや、これからのこと考えたらそんな地域はなれて正解だとおもっといたほうが
精神衛生上いいかもね。
へたしたら小、中共に関わらなきゃいけなくなってくるし。
キチまほんとに怖いわ
573105:2009/01/31(土) 13:21:58 ID:2ad7rJNM
>564
「バクる=交換」と解った上でも、誤解を招く方が悪いといった感じでした(K田祖母)
祖父さんは、とにかくふんぞり返ってました。

>568 
正直にいうと怖いんですよ。
もし、仮にK田子が退園したとしても、娘にずっと張り付く訳にいかないし、
今回の人間関係を見てると、なあなあで戻ってくる確率の方が高い。
見て見ぬふりはされないと思うけど、それも「希望」でしかないですし。
でもね、子ども同士のイジメに発展よりも、子どもや私に対しての物理的な攻撃というほうが
脳裏を掠めるんです。本当にそういった目だったんですよ。
574105:2009/01/31(土) 13:24:11 ID:2ad7rJNM
すみません、娘がドーナツ買って来てくれたのでいってきます。
575名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:24:30 ID:2H/R33No
将来 K田ママ <<512みたいな結末になりそう。
576名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:24:41 ID:V8zzv87Z
>567
そっか、ならいいんだけど
身の安全と名誉を守れるよう祈ってる

>568
子供同士だけのことじゃなくて、K田母が105子に危害を加える可能性も
あり得るだけに、逃げもやむを得ないと思う
577名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:25:21 ID:2H/R33No
575です。恥ずかしい。
>>512だった。
578名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:26:58 ID:Cjtht+ev
>>573
とにかく弁護士入れるなら徹底的にKを有罪にしてからにしろよ。

いくら園の友達なんて相対した仲ではないからといっても、子供から友達を奪うんだ。
守る為だろうが子供にはそんなことは全くわからない。それは心に留めておけよ。
579名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:28:13 ID:GsOeYiTW
105が自分たちの身の安全を考えて逃げるのはいいんじゃないかな。
K田一族がそのまま残って、何を言いふらそうと105は気にしなければいい。
基地に関わってもいいことないし。

それにしてもK田のような基地が母の会会長になれるような土地柄って
本当に怖いと思う。
K田と同じ幼稚園に通わなければならない他の方がお気の毒だ。
580名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:30:36 ID:Cjtht+ev
なんか変な変換が入った

相対した仲→そう大した仲
581名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:32:21 ID:8x/+bFyo
同席した友人は大丈夫?
敵認定されていたら大変だ。
582名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:33:37 ID:GxqrJYXQ
>>578
恐喝罪とかいって立件できるのか?この事例
何か鼻息が荒いが
583名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:34:49 ID:zqeDqdC9
うん、逃げるのは自身にもすっきりしないだろうけど、
何より子供を含めた家族の安全のためなんだから仕方ないよ。
おそらく出て行った後はK田の思うように噂を書き換えられてしまうけれど…
ともかく、おつかれさまでした。
584名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:37:27 ID:3m/RwwqW
>>578がすんごい上から目線。
>徹底的にKを有罪にしてからにしろよ。とか>心に留めておけよ。とか、
一体何様ですか?

ID:Cjtht+evが、すごく悔しくて仕方ない気持ちは伝わってくるけど、
>>105さんだって、いろいろ悩んで承知の上での決断でしょ?
飛び掛って馬乗りになってくるなんて、相手の衝動的な性格を物語ってる。
その家族は地元の権力者で話が通じない・・・。
一番理不尽で悔しい思いをしているのは、ID:Cjtht+evじゃなくて>>105だよ。
585名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:38:34 ID:sS2XqA77
>>578
一言
    お ま え が や っ て こ い 
586名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:41:02 ID:CGZ9w9NH
>>573
乙、激しく乙。恐喝奥、親子揃って筋金入りのキチ家系か…「普通パクるって言ったら〜」
普通は「パクる」何て聞こえたとしても恐喝しません。聞きなおすか、聞こえなかったフリしてCOします。

どっちにしろ「金積んで黙らせたら、ハイそれでおしまい。だから自分の悪事は全て無かったこと。
金むしられたこっちはむしろ被害者。本当は万引きもやってたくせに方言だなんて誤魔化して!」くらい言い回りそう…

示談にせざるをえない状況にしても>>566さんの案は確実に条件に抑えたほうがよろしいかと。
さらに引越し先にも何かしてくるなどした場合にも備えて。
押し付けられるお金を受け取って泣き寝入りするだけっていうのは、かえって危険な気がします。
587名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:45:39 ID:SxUrO/hU
退園する前に事実を全部ママ友たちに話して広めといたらどう?
あくまでママ友に愚痴を言ったのが園にひろまった、ってかんじになるようにしてさ。
あとからそいつらが何言っても先に広まった真実のほうが強い。
588名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:47:39 ID:W7bn00Za
幅袋奥乙
K田の息子に嫁がこない呪いをかけておく
589名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:49:11 ID:GXlPGb2Y
正義感あふれる人から見たら「こんなことで逃げ出さずに戦えよ!」と言う気持ちだろうけど
実際被害受けてる105さんや対面した友人さん(それもクレーム処理に長けた人)からみても
ヤバそうなひとたちで>>546 の話が出たんでしょ。
590名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:50:20 ID:GxqrJYXQ
引っ越すなら別に事実を広める必要もないと思うが…
てかそれやったらマジで被害で訴えられる可能性が大きくなるんじゃね

こっちが隙を見せたらそこに食らいついてくるだろこのK田奥
逃げると決めたなら無理に評判とかにこだわる必要ないと思うが
591名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:51:18 ID:EQqYj8Kt
>>589
ドラマに文句付けるのと同じ感覚じゃね?
592名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:56:41 ID:RdixGGVt
この手の正義感ほど迷惑なものはないんだけどね、実際。
正義厨って、なんちゅうか支配的な人多くない?
自分の思い通りにならないと報告者を叩いたりとか
人事だから勝手に言えるんだろうなぁ。
593名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:58:40 ID:zqeDqdC9
だよね。
外から見ている第三者だからこそ「徹底的にやれ!」なんて言えるけど
子供に危害を加える恐れのあるキチガイは実際に目の前にしたら誰だって怖気づくよ。

ホラー映画は見てるから楽しいのであって
ホラー映画の中で殺戮されたり否応無しに戦わなきゃいけない人はしんどいよ。
594名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:02:14 ID:4WcosHGv
Kみたいなタイプのやばい人から逃げ、園を変えた結果酷い目に遭った。
園は違っても中学校が同じになり再会。同時に再開。

向こうでは残ったK(基地の意味で)の家が大きかったこともあり、時間経過によって話は書き換えられ
こちらが悪い事になっていた。当時の話を知る先生達はおらず、
小学校からの付き合いの人たちにまで英雄譚として語り継いでいた。
まさに悪鬼(こちら)を倒し駆逐した英雄Kの話に変化。

当時の証拠品はさすがに残っておらず、話を覚えている人も極僅か。孤立無援で仲間は居ない。
ヒートアップした英雄Kは中学でも親達に語り始めた。また逃げるしかない・・・
595名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:04:30 ID:CGZ9w9NH
>>590
ところが今現在の幅袋奥への直接被害だけならまだしも意外と何年も、それこそ子が成人したあとになってからとかに響く事があるんだよ。

同窓会とかふとした事で会ったときに「そういえば、幅袋奥子が幼稚園の時いきなり引っ越して行ったのって、
母親(幅袋奥)が万引き常習でそれがバレて引っ越して行ったんだって?それを指摘した人に「名誉毀損だ!」
って言いがかりつけて金まで毟って行ったって聞いたよー」なんてことも…

これがゲスパーな杞憂に終われば一番いいけど、脅迫奥一族のキチっぷりは園や周囲のなあなあ加減からからして可能性が0とは思えないのがまた。
596名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:06:00 ID:CGZ9w9NH
リロしろ自分…orz
やたら長文ですが>>595>>594さんと同じ意味です、ハイ。
597名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:08:59 ID:woE1TSVw
傷害じゃなくて、暴行で警察に届け出だしたりとかは考えなかったの?
598名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:09:51 ID:WIt0RJsv
>>595
何の同窓会で会うんだ・・
可能性をいうならどんな可能性だって0じゃないだろ

相手がそんな英雄(笑)なら、そもそも立ち向かおうとするだけむだ
599名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:11:34 ID:RdixGGVt
だからその辺は弁護士さん頼んでるくらいだから
しっかりやるでしょう言われなくても

>>594もそれは名誉毀損だし弁護士挟むなりして訴えりゃいいじゃん。
それか自分で言ってる通り逃げるか
600名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:14:32 ID:dcCe4dwz
>>594とか>>595の例って、文書とか第三者にもわかりやすい形で残しておけば防げることでないの?
無闇に脅して自分の思う通り(大事にしてK一家をこらしめる?)に持ってこうとしてるみたいに見えるよ。
向こうも力あるみたいだし、そう上手くはいかないと思うよ。
601名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:15:28 ID:PIbLi/gK
しかし…。
「うるさいこの白丁共!」って言ったら激昂しそうな名字だなwww
602名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:17:22 ID:GsOeYiTW
>>594
気の毒だけど、逃げるなら徹底的に逃げなくちゃ。
603名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:20:49 ID:PBkKxCLJ
150は引っ越せばすむ問題かもしれないけど、
話し合いの場に立ち会ってくれた友人が基地のターゲットになりそう
真実を知る邪魔な証人としてね
この友人を黙らせる為に、精神的・物理的攻撃をする可能性はあると思う。
この友人は150のためにこの件に関わってくれたのに被害者になったらお気の毒。
持ち家だったり、旦那の仕事の関係で逃げられない立場なら地獄だわ。
604名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:22:52 ID:O9MMwFoS
弁護士を頼むらしいから脅迫したという証拠はキッチリ残せるんじゃないかな。
K田がデマを流せば105さんは自身の名誉の回復のためという大義名分を得て
事実を公表できるんだから戦略的撤退は正しい判断だと思う。
605名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:29:33 ID:aN874lj2
全然違う内容ではあるけれど、
私も地元一族のシンママに一方的にいきなり2年以上に渡って嫌がらせされた。
入院も手術もして難病も発症して一生病院送り。

間に入ってくれた人達も、そういう土着の人ともめたくないから
とにかくなあなあにして、うちにだけ我慢させ続けてた。
結局相手が広い土地持ちの一族である限り、逃げる以外ないんだよ。

土着とは戦っても無理ムダ。
相手が引っ越す可能性はゼロなんだから、自分が出て行き
もう二度と戻ってこないようにするしかないんだよ。
いくら弁護し頼んでも下手に根回ししようとしても名誉毀損に引っ掛かるかもしれない。
泣き寝入り。それしかないよ。
運悪く土着を相手にしちゃったんだったら。
606名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:33:03 ID:W7bn00Za
>>605

シンママのこどもが一生結婚できない呪いをかけておく
607名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:37:26 ID:OaokhKya
土着なんて結局それしか自慢できないバ(ry

でも変に権力あったりするんだよね。
逃げるが勝ちだよ。
608名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:38:09 ID:BUkPS2WX
誰が病院送りになったんだ?
609名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:41:39 ID:4WcosHGv
>>600
弁護士は入れていない、丁度今時分だったから年度の終わりと共に逃げた。
親しい人もあまりいなかったしぽつんだったから当時の事を覚えている人はいても、
証人としては記憶があやふやで、園も当時の先生は誰もいない。
自分の事じゃないし自分は被害がなかったからKがこちらに対して怒っていたことしか覚えてないみたい。
今と違ってスレに聞くことも誰かに相談も出来なかったから何も残ってない。

>>602
わざわざ持ち家捨てて学区を変えて進学校の私立に行ったよ。なのにKがお受験ママになってこっちに来たんだよ。

名誉毀損もなにも向こうが地元権力者の娘で弁護士がいて知識があるのか
グレーゾーンだから訴えることはできないよ。

150も引っ越すなら県をふたつみっつは超えて、二度と再会することのないようにしなよ。
それから10年はKが嬉々としてモンスターを追い出してやったと風潮されることも覚悟しなよ・・・
610名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:48:50 ID:i97PP6Aq
弁護士も入れずにただ逃げ出した609の場合と今度の場合じゃ状況が違うだろうに。
611名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:49:03 ID:WIt0RJsv
しかし別に園を変えた結果でもなんでもないんじゃね?
園を変えなければどろどろが続かずに済んだとは到底思えないのだが
612名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:49:19 ID:GsOeYiTW
>>609
お受験で通ってこれるってことは徹底的には逃げてないよね。
持ち家捨てるなら県を変えるよりも地域を変えるぐらいはしたほうがよかったんじゃない?
せっかくの進学校だけど、転校か…お子さんもカワイソス
613名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:52:16 ID:1E9nTzzH
泣き寝入りなんてする必要ないよ?
今回の事はきちんと弁護士入れて念書とって、もし加害者側が事実と違うことや、
今回被害者側を擁護した人物を貶める発言をしたら、今回の真相を暴露したうえで、
改めて加害者を名誉棄損で訴える旨を言い渡すこと。
そしたら加害者の「立派な恐喝行為と暴行傷害の事実」は黙っててやる、と。
あくまでも堂々とね。


それから、逃亡後も擁護してくれた人たちとまめに連絡とって、
嫌がらせなどされてないかを常に気遣うこと。

これだけを守ればいい。

転居した先でも堂々としてください。
614名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:55:52 ID:aN874lj2
>>606
ありがとw
最近何人目か忘れたけど、イケメン男捕まえたんだけど、
娘がもうベッタリ甘〜い声でベタベタしてる。
まだ幼稚園年長未満だけど、もう既にころぞまさしく女!の顔してるんだよね。
あんな顔付きであんな声出す子供初めてみたよ。
成長していくにしたがって色々ありそうw
シンママの店1つ潰れたしね、私の怨念も生霊も活躍中?

>>608
605の私が。
難病もストレスが多い人がなると主治医はいうけど、個人差もあるし
厳密に立証出来るわけじゃないから結局泣き寝入りしかない。
ついでに難病の手当ては事情があってもらえてないよ。
半年に渡って寝たきりになって1人じゃお風呂も入れなったり
家にいれないからとパートに出たら既に体調悪くて仕事中に倒れ骨折もした。
そのほかに上に書いたように入院・手術もあり。
結局嫌がらせ開始から5年たって、今やっと半分病人半分主婦が出来るまでに回復した。
このシンママ、うちのもの盗んだこともあったんで書いちゃった。すぐ取り戻したけど。

男に知られたくないのか、つい最近引っ越していったので私ももうちょい回復できると思う。
とはいっても徒歩2秒のところから徒歩10分以内のところにだけど。
相手の情報把握しつつ、こちらも転勤願いだしてある。。

ごめん、消えます。
615名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:55:53 ID:X1XPZNME
>加害者の「立派な恐喝行為と暴行傷害の事実」は黙っててやる

いや黙ってないから

それが悪いってんじゃなくこれは条件としては成り立たないよ
616名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:02:58 ID:36zOUGJG
ウエディングドレス裁判のウーロンさん並みの精神的スタミナが無いと
>>613の対応は無理なんじゃない?

でも弁護士入れるのには賛成。
地元の名士(気取り)は権威に弱いもの。
相手側が連れてきたのが代書屋さんなら、直接交渉には関われないから
(関わったら越権行為)
弁護士立ててがっつり交渉してもらう方がいいよ。
多少お金がかかっても、これから先のバクり奥さんと、
助けてくれた人たちの名誉を考えたら安いと思う。
617名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:05:01 ID:pyJU4TGx
たった一言の方言でここまで大事になるとは・・・
最初にバクルと言った時に相手が誤解しないように
その場ですぐ説明してたら、またちがう選択肢が?
いやこんだけキチなんだからそこの土地にいる限りは何か起こるな

権力持ったキチ一家にはかかわりたくないね
618名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:05:45 ID:1E9nTzzH
>615

あ、すんません。

「今後は」黙っててやる、だな…
619名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:06:57 ID:Z7nGlsXY
もう105が>>556で弁護士紹介してもらうって書いてんのに
まだいちいち弁護士弁護士いってる人は何を考えているのだ
620名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:11:46 ID:Xh/qoMzY
示談は、あくまで105さんが示談に「応じてあげる」立場なんだから
示談条件はきちんと考えて提示した方が良いと思うよ。

あとは第三者に話し合ってもらえばよい。例えばこちらからの条件で
金は要らないが相手の退園や引っ越しを条件にする。実際それが一番。
でも無理となれば、代わりに105が引っ越すから費用を全て出させる等。

読んでると「相手は引っ越せない、だから私たちが」といきなり
結論になってるのが、少し気になりました。

あと示談書には、事の経緯を少し書いておいた方が良いと思う。
621名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:15:01 ID:4WcosHGv
>>610
なんで何も知らないくせにただ逃げ出しただけなんていうんだ?
>>105だってただ逃げ出すだけだし、単にこっちは弁護士を入れるような話ではなかっただけの事。
まるっと同じ話ではないよ。

>>612
なんで逃げ切れてないと言われなきゃいかんのだ。
それでも電車に乗って20分は掛かる位の場所にしたんだよ。都合上あまり遠くに行けないからね。
それに市の合併による学区の変更まで視野に入れているわけじゃない。
622名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:19:25 ID:/WQ9vWka
被害奥にかこつけた自分語りウザー
623名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:19:34 ID:Xh/qoMzY
>>621
リアルな状況も知らずに
モニターの向こうから、ああしろ・こうしろの批判受けるのがネット。
あまり気にしないこと。
624名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:23:23 ID:GsOeYiTW
電車に乗って20分で逃げ切れてると思うんなら、今後もそうすればいいんじゃないの?
あまり遠くに行けないなら、何故「逃げる」なんて選択をしたんだか…
625名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:24:12 ID:dcCe4dwz
>>621
つ【スレタイ】
626名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:24:13 ID:PxGrnKgN
>Kみたいなタイプのやばい人から逃げ、園を変えた結果酷い目に遭った。

と逃げる選択について言ってるから

つまりどうせーちゅーねん、ってことだ
徹底的に戦えばよかったのに〜といいたかったのか?
627名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:24:50 ID:VYmlyibv
ID:GsOeYiTWもむやみに煽るなよ…
628603:2009/01/31(土) 15:39:10 ID:PBkKxCLJ
すみません>150でなく
>105でしたね。
629名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:43:59 ID:9bgH7Rm4
同じ単語が出てきているからといって、
違うケースなのに結びつけて
自分のトラウマ過去話するパターン本当に多いよね。

たまに報告者の話にエスパー加えてまで、同じケースにして
自分語りする人もいるけど
630名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:09:57 ID:B3SqifzY
>>105

これだけはお願いします!!

・将来的に万が一の事があった時の為に時事系列入りの示談書の作成(印鑑登録添付)
・最終示談交渉の際の会話を記録し保管
・万が一の為にありとあらゆる事をしておいてあげて下さい!!

昔、私が交通事故に遭い入院し、相手だけしか現場検証に立ち合わず、
私の退院後現場検証した際に、全く事実と異なった有り得ない証言をされていて滅茶苦茶な対応された経験があり、その時に自分の親が色々としてくれていたらと考えると…


とにかく頑張って下さい!!
631名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:14:22 ID:PxGrnKgN
632名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:15:45 ID:7x3sLdaQ
ペタワロス
633名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:50:30 ID:onUXIy40
とりえあえず、示談書だけはしっかりしたものを準備すること
立ち会ってくれたママ友達や、交渉にあたってくれた友人が
何か嫌がらせにあってないかだけ気をつけたらいいんじゃないかな。
ていうか、ほっといても「馬乗りになってた」って噂は園に広まるんじゃない?
園長はなあなあですませても、噂大好き、話し好きの園児のママは黙ってないでしょw

K田はかの国の人かと思ったw
膿家じゃないけど、その実態を垣間見た気がする。土民は怖いね。

>>105乙でした。
634105:2009/01/31(土) 18:12:56 ID:2ad7rJNM
みなさん、ご心配ありがとうございます。
ええと、K田母擁護のようになりますが、今回のことがあるまで、本当に普通!というよりも
社交的で明るいお母さん、お話も楽しくてバス待ちの時間が楽しかったくらいなんです。
これで、子どもが同じ年齢や性別だったら、こちらからお友達になって貰うようにしていたかも
しれません。
ですから、母の会々長という話も、十分頷ける話ですし、ましてや、祖父母さんが来賓なら
園長推薦もありそうです。
それで、今回、園長先生との話に立ち会って下さった◯藤さんですが、卒園したお姉ちゃんの時に
会長をされていて、現在は小学校のPTA役員をされているそうです。
園や周りへの影響力は、かなり大きい方ですし、他に来て下さったかたも園やお母さんたちに
信頼されている方なので、今回のことで残っている方の子どもやお母さんたちの悪い噂を
流そうとしたら、逆に自爆するのでは?と思います。
仲の良いママは、園長との話合いや、昨日の話し合いには来ていないので、多分大丈夫だと思います。

逃げても苦労した方もいるんですね。
娘を友だちから引き離すのは、確かに心苦しいのです。
正直いうと、相手に手をださせたのは不味かったなと反省してます。
もしかして、夢かもと思うのですが手元にあちらの代理人の名刺があるんですよ。
635名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:19:49 ID:ePREYugu
何か他人事なんだよな
手前が殺すか、殺されるかってことを全然考えない/考えようとしない/考えられない。
636名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:20:24 ID:OhJEyB2F
あのさ、K田奥は確かに人としてどうかと思うし
間違いなく関わりたくない人間だけど
>>105も幼稚園変わるのは自ら招いた結果だよ。

以前からK田奥のことを良く思ってなかったんでしょ?
今回のことを待ってたかのような騒ぎっぷりが
判る人には判ると思うよ。

身を守るための根回しは必要だと思うけど
段取り良すぎで笑っちゃったよ。
わざわざ人選してランチ会開いて会話の流れも計算してて
ランチ会に来た人を巻き込んでることに罪悪感なし?
録音するなんて私にはそんなスムーズにはできない。
K田奥を陥れるために待っていた出来事のように感じる。

で、ここで騒いで共感してもらって
自分のやったことを正当化してるっぽいよ。

お互いに幼稚園を変わるのが妥当。

こういう人達ってどこへ行っても問題を起こすのだろうけど。
637名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:24:09 ID:NgcquMK0
口は災いの元だねぇ。
方言は特に。
638名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:25:35 ID:SHOJ6c/j
ぶ…文盲?
639名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:28:05 ID:ShDziSYQ
>>636
これまでのレスを読んで、こういう感想を持つに至るまでの
思考の流れを知りたいもんだ
640105:2009/01/31(土) 18:30:00 ID:2ad7rJNM
夫の友人が、「もし、逃げ出す形で出るのが心配だったら、国内だったら単身になるけど
シンガポールかドイツなら家族で行けるよ。」と言ってくれましたが、流石に海を渡るにしても
津軽海峡が限度です。
夫も単身寮のおばちゃんの料理は美味しいんだよね。と、ちょっと楽しみにしています。
主人の両親も、長い春休みだと思って、こちらにも遊びにいらっしゃい。というスタンスで
見守ってくれています。
そう言えば、兄貴(私の兄)は法学部だったよ〜。法律の仕事してるんだ〜。と思い出し
電話をして話をしたら、「そんな話、わからん?恐喝?名誉毀損?範囲外!」と言われました。
まあ、司法試験受けてないしね。(文系研究者は使い物にならないワ。)
今回、母に「お兄ちゃんに聞いてみた?」と言われて初めて、「おおっ!」と思ったのですが
思い出さなかったのは正解だったようです。

でも、友人が「司法書士を連れて来たってことは、示談で終わらせる気満々だよ。」と言ってました。
で、「司法書士って、こういう交渉しても良いの?」と聞いたら、「刑事事件の弁護は出来ないけど
民事の示談交渉、特に安いのは弁護士よりも得意かもしれないよ」とのことです。
会社でも、事例によって弁護士、司法書士と依頼を分けるようです。
641名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:33:36 ID:DDBNH5jg
でもランチの時に相談が〜と話をふられて録音されたものを聞かされたら
その用意周到さに引く人がいてもおかしはないよ。(脅迫母が悪いのも当然として)
できれば、どっちもかかわりたくはないと思ってもおかしくない。

642105:2009/01/31(土) 18:38:36 ID:2ad7rJNM
>636
ランチ会の人選は良かったと思いますよ。8人(私と主催者含む)いましたが、バス停の話を
聞いて来るお母さんたちは何人かいますが、恐喝の話は一切聞かれません。
録音もバス待ちに行く時には、最初からONなので、途中でボタンを押すわけではないので
特にタイミングを要する訳ではなかったので、困りませんでした。
643名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:40:07 ID:fXeMVlTg
>636
>641
だから何なの?
一度被害者になったら加害者から
毟られるままでいなきゃいけないわけ?

こういう人本当多いよね。
物言ったり行動する被害者を批判する奴ら。
妻子を殺された本村さんや、拉致被害者の人たちに対する反応見ると、
被害者は黙って泣いて無いといけないみたいな雰囲気ある。
644名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:42:22 ID:NgcquMK0
>>643
自分が撒いた種
645名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:43:38 ID:0jjS16DL
>636
ここで紹介された対処法や、まとめでの事例を読み判断し、
自分が不利にならないように、冷静に対処しようとした結果だと思うよ。

お子さんの名誉のためにも、もちろん105さん夫婦の名誉のためにも、
妥協なく、とれるものは全て取って(念書も金も)引っ越しに臨まれたらいいと思う。
646名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:46:06 ID:fXeMVlTg
わざわざ見に来てるくせにバカじゃね?

637 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 18:24:09 ID:NgcquMK0
口は災いの元だねぇ。
方言は特に。

644 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 18:42:22 ID:NgcquMK0
>>643
自分が撒いた種
647名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:47:57 ID:0jjS16DL
>ID:NgcquMK0
田舎もんは、口を開くな。
訛りがひどくて、口が臭いわ。ですか?
さぞかし美しい、東京弁をお話しになられるのでしょうね。
648名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:48:20 ID:NgcquMK0
>>105がアホな一言さえ言わなければ、今回のごたごたはなかったはず。
649105:2009/01/31(土) 18:48:44 ID:2ad7rJNM
私としては、K田母と接点を無くして貰えば十分だったんですよ。
でも、園長室での話では、私が脅迫者?みたいな流れだったし、正直言うと
K田母に「ごめんなさい、私が悪かったわ」と言われてチャンチャン。
その立ち会いは園長と◯藤さん、それで、今回の騒動は全て終わりと考えてました。
私の頭の中はお花畑でしたよorz。
自分の子は勿論、K田子のことも考えて、口の堅い人選んだ。
噂になったら、どっちも追いつめるから。
録音していることを伝えた時には、ビンタ程度しか考えてなかった。
さすがに、馬乗りされるとは予想外でした。
夫に「バスの前に突き倒されなくて良かったね」と言われ、今さらながら震えてます。
650名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:50:07 ID:OhJEyB2F
>>642
ランチの人選が良かった悪かったと言ってるのではありません。
やはり自分を守るためにあなたが人選して巻き込んだことを理解してない。
確かに被害者だけどあなたにも非があるし
ここまで人を巻き込む前の努力が全くみれない。
「こう言ったけどやっぱこういう態度だった」
と、解決のための発言ではなくて
あいての非を確かな物にする発言しかしてない。

>>643
被害者が全員同じ立場、程度じゃないよ。
簡単に○村さんの名前出さないでください。
651105:2009/01/31(土) 18:52:19 ID:2ad7rJNM
>648
もしかしてK田さんですか?(笑)
でも、確かにそうなんですよ。もしくは、最初から方言バリバリだったらとも思います。
そしたら、こんな騒ぎにならなかったかも。
652名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:57:11 ID:NgcquMK0
K田さんではないけど、やっぱり言葉は人に伝わらなきゃだめだと思う。
特に変な言葉は。
誤解されたくないじゃん。
653105:2009/01/31(土) 18:57:19 ID:2ad7rJNM
>650
巻き込んだ方には、申し訳ないと思ってます。
ただ、被害者である私に非があるというのは、「バクった」と言ったことですが?
それとも、K田母に暴力を振るわせるきっかけと作ったことですか?
654名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:57:28 ID:9bgH7Rm4
なにこの流れ
更年期臭いよ
655名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:59:03 ID:rtG/DPe9
>>650
被害者だろうと加害者だろうと人間関係を巧くコントロールして
立ち回れる人が気にくわないんですね。
656名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:00:06 ID:ctOJwd83
>>650 終わった事にグダグダいちゃもん付けてどうするの?
で、これからどうしろと?あなたのアドバイス通りにやれば全て
丸くおさまるのかしら?随分ご立派な御高説ですこと。鼻息荒くして
見苦しいですわよ(pgr
657名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:00:15 ID:JpnTbak+
>>105
メンドクサイ人はリアルでもここでもスルー推進。
658名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:00:41 ID:tmB8vMTt
>105さん
相手にしない方がいいよ。本人乙でも、他人でも。
世の中にはK田と同じで、言葉の通じない人は多い。
意味のないことだから。自分が全て正しいと思ってる人には
何を言っても通じない。ほっとけ!
659105:2009/01/31(土) 19:00:44 ID:2ad7rJNM
>652
その時点で反応して下されば、私もきちんと言い直したと思います。
正直、火曜日に変なことを言われるまでは、自分の中では「取り替えて貰った」と言ったと
思っていたんです。
皆さんの中には、そういった経験ありませんか?
普通に喋っていって、ちょっとした単語や言い回しが方言だったり、仲間内の言葉だったこと。
660名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:00:45 ID:/BRxcYdV
105はなんも言い返す必要ない
今更ごちゃごちゃと、わけのわからんこと言ってるやつらが香ばしすぎるのはみんな分かってること。
661名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:01:24 ID:zqeDqdC9
方言は仕方ないと思うよ。
自分はその後の対応も、十分だったと思う。
わざとK田に凶行のきっかけを作ったことに関しては
たしかに危険な行動だとは思うけど。

タラレバ論で言うなら、最初に勘違いしてるかもと判明したときに
訂正できてたら違ったかもと思わなくもないけど、
そんなのを今更言っても、まさにどうしようもないことだし。
662名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:01:55 ID:NgcquMK0
めんどくさくなる言い方を最初にしたのは>>105では?
663名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:02:27 ID:VYmlyibv
>>660
同意。

>>105
とにかくあなたを苛つかせたいだけなんだよ、だからスルー汁。
せっかくの土日、まだ残ってるよ。お子さんと遊んであげなよ。
664名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:02:35 ID:ShDziSYQ
ID:NgcquMK0は週末暇で、わざと煽っている人だから構わなくていいよ
665105:2009/01/31(土) 19:02:48 ID:2ad7rJNM
そうですね。ごめんなさい。
何をムキになっていたんだろう。
まずは頭を冷やしますね。まだまだ、相手との話し合いは終わってないですものね。
666名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:05:17 ID:j/Mk+LSC
ID:NgcquMK0
臭う、臭うぞおおおおお。
おまいK田だろ。香ばしいw
667名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:05:17 ID:ShDziSYQ
ID:NgcquMK0はスルー検定を実施するため、自ら問題を出してくれている人だったよ。

発達障害児に迷惑している子供・親御さん 9人目
689 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/31(土) 08:44:27 ID:NgcquMK0
スルー検定開始!

692 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/31(土) 09:22:08 ID:NgcquMK0
スルースキル低すぎ。
相手してるやつも発達障害持ちだろ。

696 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/31(土) 10:13:48 ID:NgcquMK0
なんで相手するのかなぁ。。。
バカなのかも。
668名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:05:57 ID:NgcquMK0
>>105
結局、自分に反省点はなしってこと?
生まれも育ちも東京なんで、方言ってわからないから嫌い。
誰でもわかる言葉で話してね。
669名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:06:45 ID:9bgH7Rm4
>>667
鼻水噴いたwwww
670名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:10:10 ID:zqeDqdC9
方言で勘違いさせる事案って色々あると思うんだよね。
私も義母の「えらいね」の意味が「疲れたね」とは判らなくて勘違いしてたし。

方言を言った105には落ち度は無いよ。反省するような事はしてない。
その勘違いを恐喝にもっていったK田が一番悪いでしょ?
671名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:11:11 ID:ePREYugu
>>ID:NgcquMK0
お前、もうここに来なくて良いよ。要らない。
日常生活でも空気読めなくて周囲から孤立したままさっさと首吊って死ね。
出来なきゃこの俺が直々に数しに行ってやるよ。
672名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:13:04 ID:OhJEyB2F
>>653
やっぱりご自分で判ってるんですね。
K田さんがなぜおかしなことを言ってくるのか?と思った時に
自分が「バグった」と使ってしまったから、とすぐに悟れたり
録音してることを明かすのも煽ってるように取れるし
段取りが良すぎなんだよね。
自分で被害者被害者言ってるけど
今回あなたの場合10:0の被害者じゃないよ。
だから余計に違和感を感じるんだよ。
人選してランチ会する前にもっとできることあったよ。

もちろんK田さんは狂ってるしアレな人に変わりはないけど。
673名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:16:36 ID:ShDziSYQ
>>672
あなたも無理に煽らなくていいから
674名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:17:46 ID:9bgH7Rm4
K田奥権力のおこぼれ貰う予定だったママでも来てるの?
675名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:18:49 ID:JpnTbak+
>OhJEyB2F
方言が問題っつっても普通「バクる」なんて言い回しされたら
「え?万引きって事?」って聞きなおすよね?
その場で「違うんだ、ワハハ」で終わる話だけどK田はそれを勝手に勘違い→脅迫だし。
>>105は今までの話だと全く非は無いと思われる。
本人の(K田)の言い分を聞いてないから実際はもしかして多少は違ってたりするかもしれないけど
今ここで>>105に非があるってのはどうかと思うな。
676名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:19:01 ID:hu7KqYK2
>672
バグってハニー
677名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:21:06 ID:onUXIy40
>>676
ハドソンですねわかります
678名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:22:01 ID:ctOJwd83
K田ママと愉快な仲間達かw
>>672 段取りが悪かったらそれはそれで文句言うくせに。自分が
気に入らないからっていちゃもん付けるのはK田ママと思考が類似してますね!
679名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:22:17 ID:oxa4FXWw
>>671
通報しました。
680名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:29:22 ID:OhJEyB2F
携帯からで流れについていけないんだけど

>>150に意見する=K田奥のナカーマ

というのはあまりにもチュプ脳だよ。

7:3でK田奥に非があるんだから。
681名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:30:13 ID:o1ddqNIN
105が変なこと言ったのが原因であっても、
それを聞いた相手奥が脅迫したのは犯罪。
105の対応は冷静でいいと思うけど
予想以上に相手がしたたかだった
ってだけでしょ。
105には証拠もあるんだし
解決を急ぐあまり妥協しない方がいいとは思うけど。
今からでも弁護士に相談したら?
示談が自分の家族に不利にならないために。
682名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:31:46 ID:yXw4hLcA
わかったわかった、服やるから黙れ。な?
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''    
683名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:33:37 ID:VYmlyibv
>>680
必死な自演乙wwwwm9(^Д^)プギャー
684名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:35:16 ID:JpnTbak+
7:3?
どっからそういう対比が出てきたのか教えて欲しい。w
685名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:38:19 ID:oxa4FXWw
587 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 13:55:32 ID:9bgH7Rm4
「2ch出来たばかりの頃から居るけど」
これが恥ずかしげもなく言える、ってのも
育児板が特殊であるということの証拠だな

629 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 15:43:59 ID:9bgH7Rm4
同じ単語が出てきているからといって、
違うケースなのに結びつけて
自分のトラウマ過去話するパターン本当に多いよね。

たまに報告者の話にエスパー加えてまで、同じケースにして
自分語りする人もいるけど

654 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 18:57:28 ID:9bgH7Rm4
なにこの流れ
更年期臭いよ

669 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 19:06:45 ID:9bgH7Rm4
>>667
鼻水噴いたwwww

674 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 19:17:46 ID:9bgH7Rm4
K田奥権力のおこぼれ貰う予定だったママでも来てるの?
686名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:40:16 ID:oxa4FXWw
722 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 17:34:10 ID:ShDziSYQ
縦読み入れた時点で一気に白けたな
687名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:44:11 ID:ShDziSYQ
>>685-686>>667で他板の書き込みがバレたID:NgcquMK0かな?
自分の他板での書き込み貼られて悔しかったのかもしれないけど、
他板で「恥ずかしい」書き込みをしているからこそ、貼られたわけで。
>>686は私の書き込みだけど、ここで晒されてもどーにも思わない。
688名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:44:55 ID:QlOuCrl+
10:0とか7:3とか具体的な示談割合を言いだした人が湧いてますなーw
689名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:45:27 ID:kOFTwqFg
このスレにK田さんが混じっています。

どれでしょう!!!!!
690名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:47:26 ID:YUzwHXfU
東京は東京弁
691名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:50:02 ID:0mv+o1/g
>>681がすべてを言い尽くした。
>>652は日本人ではないと思う。
692名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:50:59 ID:WyV0Mm8j
>>687
あそこはみてたけど、アレは恥ずかしい書き込み?
693名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:54:21 ID:/BRxcYdV
もう本人もいないのに、なんでK田さんとはしゃぎあってるの?
貴重なダンサーにおひねりでもあげてるのか?
694名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:56:02 ID:EMxCD2VX
私は道民だが

「それどうしたの?」
「バクってもらった」

という会話になったら
「誰に?どこで?どんな経緯で?」とは思う。
うかつな方言もそうだが言葉足りない人だよね。
695名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:01:46 ID:OhJEyB2F
ドキュを相手に自分擁護の証拠が欲しくて
ドキュと判っていなから煽ったら予想以上の収穫があって
自ら人選した父兄に会話の流れまで計算してドキュとの会話を聞かせたのは
K田奥には都合いいよね。
こんなこと言っててまたK田奥本人乙とか言われそうだけど
K田奥がここ見てたらかなり>>150は不利になるよ。
どうしてそれがわからないのかわからない。

ドキュ同士のケンカにドキュが口出して喜んでるだけか。
696名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:05:19 ID:9bgH7Rm4
過去に似たようなケースがあって、トラウマになってるの?
697名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:07:00 ID:04Iq7w0r
本気で心配してるんだけどID:OhJEyB2Fさんは統合の匂いがします
悪化する前にしっかり治療に行ってくださいね
698名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:08:26 ID:yLpKMlmV
もうやめなよ ID:OhJEyB2F
粘着きもいよ。自分でもわかるよね?
699名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:08:35 ID:UeAoSp5w
土着民ヘブン状態!
700名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:09:32 ID:PIbLi/gK
まあ、相手に通じない言葉を無意識に使ってる時点でDQNかな。
701名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:10:59 ID:/BRxcYdV
必死だな…
702名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:12:25 ID://vT9YNK
方言でこんなに荒れるってw
相手にする方もおかしいだろ
703名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:14:03 ID:ldeoQbHu
ちょっと疑問なんだけど東京ってなまりあるよね。
なんていうかべらんめえ調っていうやつ。
訛りがない日本語は標準語だよね?私の認識がまちがてたのか?
704名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:18:54 ID:/BRxcYdV
まあ>>700は方言使う人は全員DQNと思っていて、
旅行に行くときはその国の言葉を完璧にマスターしてから行くみたいだから勝手にしてたらいいんじゃない
日本ですら東京は標準語じゃないし、東京弁は地方じゃ通じなかったりするわけだけど
方言否定派は一体どこの星に住んでるのやら…
705名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:23:23 ID:x4P6Ji9c
方言で言って誤解されたかも?と書き込んだ時点で、
スレ住人が「誤解を解きに行け」と言っても
でもでもだってでなかなかやらなかった人間が
実は録音してました。恐喝認めさせる言動を引き出しましたってのが
なんか気持ち悪いんだよね。
もちろん、方言を勝手に勘違いして恐喝した相手が100%悪いと思うけど
方言を勘違いしている伝えて、
「盗みなんかしない。今後そういった発言はしないでくれ」
と何度も言ったにも関わらず、しつこく言ってきたというのなら
録音する・恐喝を認めさせる言動を引き出す・口が固い奥さん方に録音を聞かせるのはわかるけど
いきなりすぎないか?
謝罪してくれるだけで良かったと105は書いているけど
最初から「泥棒扱いする相手を追い詰めてやる」みたいな感じがして
なにか気色悪いんだよ。
もう一度書いておくけど、方言を勝手に勘違いして恐喝した相手が100%悪いし、
問題が明るみに出てからの対応もキチとしか思えない。
だから105が自衛で他所の土地に逃げるのもわかる。家族の安全が第一だから。
でもなにかふに落ちない。
べつにK田さんでもなけりゃ、K田さんの取り巻きでもないけど、
こういうふうに感じる人間もいるってことで。
706名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:23:48 ID:OhJEyB2F
>>697
統合って統合失調症のことですか?
だとしたら自分のどんなところか説明してください。
過去に心療内科通院歴ありなので気になります。

責任として説明してください。
真摯に受け止めさせていただきますのでよろしくお願いします。
707名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:23:54 ID:OaokhKya
べらんめぇは東京下町だぉ。
下町語だと普通の会話で喧嘩してるように聞こえるらしい。
私と実母の会話を聞いてた旦那に心配された事がある。
708名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:26:57 ID:PIbLi/gK
>697
 指摘されても気付かないようなら、説明されても理解できないよ。
 再通院を薦めます。
709名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:29:52 ID:PIbLi/gK
間違えた>697ごめん

>706
 指摘されても気付かないようなら、説明されても理解できないよ。
 再通院を薦めます。
710名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:34:52 ID:aQqk6ccV
>686
どこへの誤爆かと思ったが、>687へネット上のいやがらせなのか。乙
711名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:39:46 ID:V48q35Hb
105奥も何かやる気満々というか…どうもな〜と感じる人の気持ちはわかる
やる気満々で引くわ

自分ら含め8人で、って結構多くね?
話大きくしたいんじゃね?と思ったし
こんなことになる前にもっとできることはあったんじゃないのかって気もしてきた

>>705に同意

712名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:40:26 ID:OhJEyB2F
>>705
私が言いたかったことを
上手くまとめてくれてありがとう。

>>709
指摘?
通院歴はありますが統合失調症ではありません。
統合失調症の名前は知ってますが
どんな症状かはわかりません。
ググれカス!は、なしにしてくださいね。

一つ言って起きますが
むやみに人を精神病扱いして
その言葉に責任を持たない恐ろしさを知ったほうがいいですよ。

で、どんなところか説明してくださいね。
まだ指摘もされてないんで。
713名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:41:46 ID:/BRxcYdV
引くのは勝手だが、できることはあったんじゃないのかなと今言う神経が理解不能

今更言ってどうにかなるのかな
どうにかしてきてあげたらどうですか
714名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:43:48 ID:RdixGGVt
>>705
105だってこんなことになるとは思ってなかっただろうさ
たらればの正義厨な流れってゲンナリするんだよね。
715名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:44:32 ID:EQqYj8Kt
まあ最初に誤解されたかなって時に早めに手を打たなかったからって気持ちはわかる
ただ、それを今になってネチネチとレスし続ける気持ちはわからん
716名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:45:08 ID:9bgH7Rm4
「あの時私達のアドバイス通りにしておけば」
717名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:46:09 ID:tmB8vMTt
スルー検定中
718名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:46:55 ID:pyJU4TGx
刑事事件では無理だが民事では使える行政書士を連れてきて
なおかつキチ親はえらそうにふんぞりかえり
キチ奥は表面上は反省しているそぶりでって・・・・・
慣れてるよこの人達
示談でも自分に対しての事はしっかり要求した方が安全だね
719名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:51:29 ID:/BRxcYdV
ねちねちするよりこれからの展望をどうするか考えるほうがよっぽど建設的だしね

とはいえもうお引っ越しが決まってるわけだしここでできることはそうないと思うよ
案もほぼ出尽くしたことだし、以降はその後スレでやったほうがええんとちゃいまっかでんがな
720名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:57:08 ID:F5N6EOUc
>>718
ま、105も海外でも実家でもどこでも逃げられる裕福なおうちだということだし
いいんじゃないの

今回はともかく次からは向こうも弁護士連れてくるかもしれんな
ただそうなると地元の弁護士って結構土着系のつながりがあるから
なあなあで手を打たれる可能性もあるんじゃないの

ってたいしたこと示談するわけでもないのか・・
誰かが被害蒙ったわけでもないしな
皆自発的に園やめてったわけで
721名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 21:00:44 ID:rP0KrtND
105が逃げようが何しようがどうでもいいけど、兄に頼ろうとして『使えないワ』ってのはドン引きした。
しかも『ワ』って…。お年を召した人?
722名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 21:02:16 ID:RdixGGVt
もう叩けりゃなんでもいいって人もいるなw
723名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 21:04:18 ID:/BRxcYdV
まったくだw
で?だから何?て感じだ
724名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 21:13:19 ID:xju6W9Zc
やっと追いついた。

海外行きなよ。ドイツ、シンガポール、いいじゃん。
年中くらいなら子どもにもいい経験になるんじゃない?
少し視界をひろげてみたらどうかな?
725名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 21:22:26 ID:ZPzKdYpc
105が書き込んだ頃ここに粘着してたけどw
まだこの話??
え?と思ったけど意外な流れだね
最後まで読んでみたけど結論はやっぱり705と一緒かな
あの頃、確かに誤解解きに行けって人いたよね

ここのスレとかセコケチスレとかもそうだけど
被害あった人は出るとこに出る気満々だし
レスする人はやれ警察だ、弁護士だってあおりすぎ

・・・と思う

726名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 21:44:45 ID:RdixGGVt
私は中立派だったよ。煽ったりはしてない
そして>>105はどっちの方法をとっても責められる立場にあるんだろうから
それを多少は察してあげるべきだと思ってた。

>>725みたいに後だしで攻めるのは正直、狡いなぁと思う。
727名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 21:48:44 ID:jGM59yOv
>>725
わざわざ相手の家に訪問してまで誤解を解く必要はないんじゃない?
でもでもだって で誤解を解く努力をしてないってあるけど
実際に105はお迎えの時とかのバス待ちの間に訂正してるんだし
それに何度もいろんな人が書いてるけど

バクる→(脳内変換)→パクル→恐喝しちゃえw

ってのがおかしいでしょ
これって早めに相手家に訪問して誤解を解こうとして
「方言だ、交換という意味で言ってる」
といっても
「うそつけ!万引きをごまかしてるんだろ!
賢いアテクシにはそんなごまかしはきかないわよ!w」
って遅かれ早かれなってたんじゃないの?

105の対応がまずいところっていったら、早めに弁護士入れたほうが
よかったかな?ってくらいじゃないの?
728名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:04:41 ID:k9L9YV2N
私だったら、わざわざ方言の解説しに家を訪ねて来られたら、びっくりするよ。
それに方言ごとき(しかも本人が使ったことにも気付いてない程度)で
こんな大事になると予測する人がどれだけいると?
729名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:05:43 ID:abXqnqhz
7人も人を集めてテープの披露会を行う様子を見る限り
「それにしてもこの105奥、ノリノリである」とは思った

730名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:08:23 ID:HEt7Dzsd
自衛のための戦争というのはこういうものでしょう。
731名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:10:57 ID:9bgH7Rm4
アドバイス通りにしなければ「ほらみろあの時」
手際が良ければ「わざと狙ったんじゃないの?」か。
732名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:18:29 ID:ZPzKdYpc
>>729
そうそう
最近は根回しという名のさらしものが多いような気がして
違うなと思ってた

いまさらだけど
>>128
>相手奥は、「自分の分も、持ってこい」というよりも「見張りはしてやる」位に
言っているので、今更「勘違いしてるよ」とも言い難いです。
まずは、他のおかあさんたちへは、しっかり根回ししようと思います。

って書いてるように、27日火曜日に勘違いされたのを
翌日なのに勘違いを指摘するのは「いまさら」言いにくいと言ってるにもかかわらず
根回しの準備は万全なのが違和感あるのです。

733名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:19:28 ID:6dtxN5yx
○澤さんが一番の被害者だね。

最近は弁護士も取っぱぐれが多いらしい。

ここを見てると頷けるな。

734名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:20:32 ID:HEt7Dzsd
>>105みたいな平和な民族だけならいいんだけど、
いかんせん、世界は腹黒いんだから、恐喝奥のような人間もいる。
恐喝奥は地縁的(血縁的)世界の帝国だから、弱小国家>>105が生き延びようとすれば,
『知恵を働かせる』しかない。
まるで、日清日露に勝った大日本帝国のような女性だわ。
でも、今は、三国干渉されて、臣民は、不満で仕方がないのよ。
735名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:21:53 ID:HEt7Dzsd
大日本帝国のような可憐な女性だわ。に訂正。
736名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:25:26 ID:xhx7ix9/
変な噂ははじめのうちに一気につぶさないとじりじり燻るから
最初から強い札切っただけじゃないかと。
737名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:27:37 ID:RdixGGVt
>>731
その通りなんだよね。もう105は適当に流していいと思うよ。
迷わされるだけで実のある意見は出てこないから
738名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:30:09 ID:6dtxN5yx
>>105のどこが平和民族なんだよw

自分で計算づくで巻き込んだ人を簡単に取り残して
旦那の会社まで巻き込んだんだよ。

トラブルメーカーだよ。

始めからk田さんのことが大嫌いで陥れたに一票。

そもそもバス停で世間話するくらいの仲なのに
方言を出してしゃべるってことは
ある程度心も許してるでしょ。
バス停で世間話する程度で子が年少ならお付き合いももまだ1年未満。
敬語で言葉を選んでしゃべるよ。
739名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:33:02 ID:HEt7Dzsd
>>738
あなたの世界観だけがすべてではなぁい
740名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:34:20 ID:/BRxcYdV
勝手に投票してろよw
741名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:34:53 ID:ercSvrM+
>>738
自分がみじめになってこない??
ねえねえ。
空しくない??
742名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:36:47 ID:EQqYj8Kt
方言にとことん喰らいつく人がいるね
743名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:39:54 ID:6dtxN5yx
ばかの一つ覚えみたいに何でも弁護士だ訴えろとか
今流行りのモンスター何とかばっかりだねw

>>105にも問題があったから引っ越すんでしょ。
実際の話では問題があったから園長も相手もそんな対応なんだよ。

みんな>>105に踊らされてる。

すごいなぁ>>105
744名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:40:49 ID:AgBUpFHb
>生まれも育ちも東京なんで、方言ってわからないから嫌い。
>誰でもわかる言葉で話してね。

何世代も前から生まれも育ちも東京の人間の血を引いてる身だけど。
都会で生きて来たからこそ色んな方言、言語に耳が慣れてる部分も多々あると思う。
745名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:44:07 ID:+muNH31S
東京って方言あるよね
746名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:47:44 ID:eHtLwspV
示談になるという場合これでいくらくらい取れるの?
引越し代とかいってもドイツまでの引越し代とかも出るの?
747名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:47:58 ID:/BRxcYdV
新しい踊り子かー?
通り一辺倒なみんなと違う意見出せるアテクシすごいすごいってかー?
748名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:48:06 ID:WfgDkNQ2
週末はいろんな人が湧いてくる
749名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:56:59 ID:p/WpsdB1
>>746
転勤時の引っ越し代なら、もともと会社が出すから
相手からは取れないんじゃまいか。

750名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:58:34 ID:6dtxN5yx
>>746
始めからそれが目的かいW
751名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:03:00 ID:CdCapFXe
ジダンという位だから、フランスへの引っ越し代なら出してくれるんじゃないかな
752名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:06:24 ID:ItFGRzTU
>>105の手際の良さに難癖付けてる奴がいるけど、このスレの住人なら
やばそうな気がする→録音の流れは普通だろjk
753名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:09:05 ID:TQWPCkNZ
何してもけちつける病気だから無駄
754名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:12:30 ID:eHtLwspV
例えばさ、この示談が決裂した場合
この奥を105奥は暴行なり傷害で訴えて刑事事件にする
として105奥が得るものってそもそも何なんだろ?

恐喝云々の件を含めても、K奥が起訴されて有罪になったってすぐもどってくるだろ
そして地元にK奥はいつづける
そして105奥はうらまれつづける

というわけで105奥が逃げること自体はおかしいとは思わないんだが

向こうは自分が幼稚園をやめるといっている以上、接点はほぼなくなるのに
「105は勝手に引っ越すのに何を払うというの?」と取られかねないのではないかという気もするのだった


…何言ってんだかわからんが、決裂したところでもう相手があんまり失うもんもないんじゃね?ってことだ
念書だかにいちいちこだわるよりさっさと逃げるという選択は大正解
755名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:21:30 ID:3++vUcKL
次のネタまだー沈々
756名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:21:40 ID:6dtxN5yx
う〜ん。
自分が絶対的に間違ってないならば逃げるというか
手を引くのが早すぎなんだよ。

あんなに段取りよく録音してママ友集めて聞かせた人とは思えない。

関係ないのに方言がある人とか
k娘と同じクラスの子の親集めて巻き込んで
旦那に転勤までさせるって
おかしな話だ。
757名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:28:59 ID:9bgH7Rm4
最終的には「はいはいネタと見抜ける私すごいすごい」まで行くか
758名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:36:01 ID:6dtxN5yx
>>757
ネタではないでしょ。
ワテクシってすごい!でもないよ。
k奥は明らかに100%おかしいけど
>>150もおかしいって言ってるのがそんなにすごいことか?
759名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:42:15 ID:G+5peOkD
転勤なんて、サラリーマンならない方が不思議。
いい機会だから転勤を希望して、それが通るなんて珍しくないけど?
大抵、年に何回か上司と面談があって海外転勤に応じるかどうか、
応じるなら何処か(北米だけとか西欧もオケとか、ロシアはイヤとか)の
聞き取り調査があるし、前もって海外転勤可と答えておけば
希望があればすぐ転勤もあり得るし。


海外転勤があるような企業に勤めたことがないから、わかんないのな?
760名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:47:08 ID:GbEFBBjz
みんな>>751はスルーか。
761名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:47:39 ID:3++vUcKL
>>760
心を鬼にする
762名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:49:02 ID:6dtxN5yx
>>759
海外出張ってすごいの?
763名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:50:02 ID:/BRxcYdV
キチガイが怖いから引越し。←普通。

日本語通じないからこっちから避けるしかない
ぜってーベコベコに凹ましてやんぜあのクソアマ!!!と思ったのに、
日本語通じなくて逃げ出したことのある人間が言うんだ間違いない
当のキチガイが縁切り寸前の身内なんで引越しまではしとらんけどな
764名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:03:08 ID:rSTR+5sb
何度も誤爆されまくる>>150が気の毒でならない
765名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:10:12 ID:CGJ+v3dv
>>150で気になるのが「とりま」なんだが、「とまれ(=ともあれ)」と同義なのか?
それとも「とまれ(ともあれ)}を誤認しているのか?
766名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:17:08 ID:ZM5XKVjq
トリマーだろ?
767名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:17:43 ID:lp+k+MIy
>>765
「とりあえず、まぁ」の略のつもりらしい
768名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:18:39 ID:hLpJgttL
生まれも育ちも東京の自分が話してるのは標準語!
と言いたげだった人が荒してるの?
あんたが話してるのは東京弁だよ。
意味わかる?
769名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:26:23 ID:z85eg6eO
うちのじいちゃんは江戸弁でした。
方言はあったかみがあって好きだな。
770名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:28:19 ID:WfV6441M
完璧な標準語を喋れるのはドコモや電話の時報をやってる女性だけだと
司会アナウンサー派遣・養成会社の講師から聞いたことがある。
民放に比べればマシだけど、NHKもダメだとか。
771名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:31:28 ID:4/sxHT+6
K田はKITY、150はDQN
どっちも関わりたくない。
772名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:31:52 ID:DBuGrnbU
スレタイの日本語も読めないヤツが方言談義か。アホクサ
773名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:34:22 ID:iPNmMFBS
寝ろw
774名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:40:57 ID:1qmEx8bf
ID:6dtxN5yxって、どうしても105を悪者にしたいんだねぇ
105を悪者にしなきゃいけない位に、身に覚えがあるのかな?
たとえば、聞き間違いをして馬乗りになって殴りかかったとか。
775偽ID:6dtxN5yx:2009/02/01(日) 00:43:16 ID:Y9fljtkF













                               

                          「私の庭を荒らさないで」














                                                                
776名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:45:28 ID:MM7V5ovI
だから>>150ではなく>>105だと何度言ったら
777名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:00:09 ID:xPteVz+Z
ここでいくら>>105を悪者にしても
現実ではK田さんが金払わなきゃいけないんだけどねw
778名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:00:28 ID:79CTWIek
>>631
いま我に返りました、自分が親になってからどうして?思う事が多くてついカッとなってしまいました。
今日から春まで3ヵ月ロムります。
779名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:04:46 ID:H+YgwgYm
>>735
ヘタ◯アっぽい擬人化w
780名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:11:12 ID:Dna/MquD
いくらくらい?こういう相場って

781名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:14:11 ID:2eHVkppw
いやーバクるはねーよって普通に思うよ。
782名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:16:39 ID:tVtO+Lzw
「(その服)いいわね、どうしたの?」
「○○店で交換してきました。」
方言がどうこうより、これって会話になってないと思うw
783名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:22:48 ID:36D3A8iE
確かにw
こんな感じで会話のキャッチボールができない人って、
確かに居るよね。
784名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:25:17 ID:ZUN5gZxM
>>782
自分もそう思った。

普通なら福袋に入ってたんだ〜と言う。
福袋云々をすっ飛ばして(だから誤解されたんだよね?)
いきなり『交換してきた』なんて言うか?会話が変。
785名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:28:43 ID:z85eg6eO
さあ、おばちゃんたちの重箱の隅突きも佳境に入って参りました。
なんていうか…トメトメしい…ですね。
786名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:29:24 ID:36D3A8iE
「やっと着られるやっと着られるやっと着られるやっと着られる」
「何とか交換した何とか交換した何とか交換した何とか交換した」
って頭の中でぐるぐる回ってたんだろね。
787名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:30:28 ID:2eHVkppw
なんでか100%被害者だと思えない。
どっちかというと、自爆に見えて。
788名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:40:13 ID:/k8C43/Y
>>787
もういいよ。同じ芸風でツマンネ
789名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:41:54 ID:6RSmhm+A
単なる聞き間違いでここまで…
790名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:45:52 ID:eDA7jnuJ
>>782
> 「(その服)いいわね、どうしたの?」
> 「○○店で交換してきました。」
> 方言がどうこうより、これって会話になってないと思うw

この会話の前に会った時に、すでに福袋の話しはしていると>>128に出てきてたじゃん。

「(その服)いいわね、どうしたの?」
「○○店で交換してきました。」
「ああ、前に言ってたやつ? 福袋でサイズ間違いだった服ね」
て流れのつもりだったんじゃないの?

説明不足な返しだとは思うけど、よく会う知り合いとの会話だったら、覚えてると思って
このくらい説明不足で話しを進めてしまうこともよくあるでしょうに。
791名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:46:07 ID:x4hhBQ9X
手回し良すぎるのは私も思った。
この人、子供の頃はいじめっ子側だった人だろうね。
それも首謀者ではなく、一見関わっていない風を装った。
792名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:55:16 ID:CQQyMBK5
>>150は↓から人じゃないかとゲスパーする
http://www.gahako.com/
793名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:58:20 ID:XxytX8CA
となりのおじさんは江戸弁だ。
すっとこどっこいとあんちくしょうがナチュラルにでてくる。
794名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:58:49 ID:CQQyMBK5
↑誤爆
↓から来た人じゃないかとゲスパーするね
>>150を人じゃないと疑ってるわけじゃないから
795名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:03:54 ID:oyxyJ6Du
もうなんだか
本当に150なのか
105と間違えて150と書いてるのか
分からんよ…
796名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:06:38 ID:eDA7jnuJ
>>791
すげえ。ゲスゲスゲスパーは想像力が飛躍し過ぎて、明後日の方に行っちゃうんだな。

報告者が上手く立ち回れば叩かれ、下手に立ち回れば罵倒されるのか。
こういう風潮は非常に残念だ。
797名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:10:05 ID:u1Qhb1da
トメトメしいっつうか、ウザトメって基本的に人間じゃないからさ
こいつら人間じゃないんじゃないかと思えてきた
いじめっこだの妄想激しいしぶっとんでるし、今更な話題を延々続けるし、
アテクシのアドバイス聞かなかったからーの次は手際良すぎーときた
どっちにしろ文句つけるしか脳無いのに、あんたらに何ができるって言うね
現場行って全てを丸く解決できるなら偉そうにしたらいいけど、できもしないことにいつまでも粘着しててウザい通り越して気持ち悪い
キチガイの相手してるときと似てるわ
798名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:15:55 ID:yeJdQP9c
.
799名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:20:15 ID:sELX1jEB
>>105の行動が支離滅裂だから荒れてるんだなあ
確かにあれだけ証拠だなんだ根回しだってやって周囲引っ掻き回すだけ引っ掻き回して
自分は逃げます。って何考えてるんだかわからんってか基地外とは違う意味で思考が変
800名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:21:32 ID:Y3kmCfRK
既に起こった事に対して、後付けで批判するのは簡単だよ。
巧く対応してると思うよ。

801名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:25:49 ID:/k8C43/Y
>>799
普通の相手なら、ここの人が大好きな完全勝利(笑)報告も出来たんだろうけど、
相手が想像以上のキチだったから、こっちが逃げを打った方が賢いってことに
なったんでしょ?武勇伝好きなのは分かるけど、臨機応変に対応できる方が、
結局は利口だよ。
802名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:29:15 ID:qQ8omDmg
根回ししてなきゃ、話し合いの時
105が加害者にされてもおかしくない状況だった。
それに本人の言ってるとおり、一言謝って反省してもらえればよかっただけでしょ
なのに、自分が被害者だと言い出した。
さらに話し合いをしてみれば、一族そろってヤバイ感じ。
だから逃げますってだけじゃん。
803名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:34:49 ID:u1Qhb1da
あとからこうすれば良かった、私ならこうできてた、とか
そういうのコロンブスの卵っていうんだよ
言うは易し行うは難し
当事者じゃないのに何様なんだろね
804名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:41:11 ID:3QgRlNWY
なんか深夜に発狂してるひとがいますがwww
805名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:43:31 ID:BDJdt5Q5
へー、コロンブスの卵っていうのかシラナカッタ
806名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:55:14 ID:dhv99ogy
誰にできることでも、最初にするのが難しい
807名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 03:40:11 ID:qk7ZA7Xv
>>8066 そぅそれがコロンブスの卵
808名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 03:42:50 ID:I4iVou5J
8066に期待
809名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 03:44:28 ID:DLnNXDUA
>>8066に期待…できるかぁ!!
810名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 03:50:29 ID:cUWKrxro
転んだブスの卵
811名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 03:56:15 ID:7WKwexBv
それより自分は
K田さん○藤さん○澤さん
って書き方が気になる
AさんBさんじゃダメだった?
完全傍観者ならわからないけど同じ地域の人が見たらわかりそうだから
相手方にカキコミがバレたら105はやばくないのかな?
812名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 04:58:51 ID:FWN+q0jP
>811
私も気になった。
105の身バレの危険もあるけど、
助けてくれたママ友の名前まで半分仮名で晒すのって
無神経じゃないか?
813名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 05:37:34 ID:k7rf68H5
>>812
名前半分、仮名かもしれないから一概に無神経とはいいきれないよ
814名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 06:50:58 ID:DQO6i4Hu
私は急に出てきた「K田さん」って誰?と遡って探しちゃったよ。
>>105「お母さん」が>>302で「相手奥」に変わり、
>>442で「相手ママ(K田さん)」になったんだね。
「◯藤さん」が出てきたのは>>306だ。

珍しいよね。アルファベットに漢字つける人。

ってか個人的には、梯子を外された感のある○藤さん、カワイソス。
無神経といえば、>>634で恩人のプライバシーをさらした上で、
勝手に「この人なら大丈夫」と言い切っているところも無神経だわな。

ネタだといーなー。
815名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 07:04:14 ID:ygkWr/9s
K田さんは、2ちゃん的に在日系の名前というのを匂わせているのかなー、と思ったけど、
周りの人の名前の一部まで晒さなくてもいいんじゃない?と思った。
816名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 07:42:01 ID:RecX4GJO
でも関係者が見たら分っちゃうよな。
わざとだったらオソロシス。
817名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 07:46:16 ID:jxFMonqs
まあそうだよね。105は逃げちゃうからいいけど、援護してくれた人は逃げられないからなあ。
逃げた後は105が悪い噂を立てられて同じ地域に戻ってこられないのは
まず間違いなさそうだけど、援護してくれた人たちにも住みにくい場所になってしまいそう。
818名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 07:57:37 ID:Y9fljtkF
そういうことをさせないための「示談」でしょ。
819名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 08:10:02 ID:7TVD87uj
幼稚園の方で緊急保護者会(という名の説明会)なんかを開いて、この件の説明を保護者にして貰えるといいよね
「避難した後」を考えると、このままじゃあ…って思う

K田子には退園してもらって、K田一家はバクる奥家族に今後関わらない・ないことないこと言わない、の約束ができれば良いのだけれど…
820名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 08:19:09 ID:NkRxidBz
おまえらいつまでやってんだ
821名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 08:25:28 ID:Y9fljtkF
相手方は「恐喝」の事実を認めないでしょ。認めたくないから暴行事件を主に示談の件にしてるのだし、
「方言の聞き取り間違い」⇒「恐喝」へという自分の邪悪さがこれ以上広まってもらっても困る。
それ以上に、それが「あらぬ誤解だと」塗り消すための示談。
それが>>546(示談にすれば、全部チャラみたいな)感じでした。

何か不愉快なことがあったら、「テープを園の父兄全員の前で公開する」くらいは約束してほしいね。
822名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 08:43:57 ID:Y9fljtkF
狭い町らしいから、園長、K田一族は入魂な仲というより利益共同体(それゆえの母の会会長を園長推薦)。

◯藤さん(現在は小学校のPTA役員)はその派閥外というか別派閥の人間。

この問題は、>>105問題にとどまらず、代理戦争の様相。

823名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 08:48:26 ID:Y9fljtkF
というか、下手なことをしてきたら、
「このスレコピーして園の父兄全員に配布しますから」で、いいンじゃないw
824名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 08:58:49 ID:1kOifbEL
そんなことしたら2chみない人には
「犯罪者のスクツ2chなんてみてる痛い人」
とおもわれ、

隠れネラーには
「あのひとと関わったら2chにかかれるから今後つきあいを避けよう。pgr」
とおもわれるだろうね。
825名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:07:54 ID:Y9fljtkF
>>555

>園長や周りのお母さんを誤摩化して、私を陥れて」と、言ってきたのには呆れました。
>「お金はそれなりに出しても良いですよ」

この発言はもちろん録音したでしょうね。
826名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:10:12 ID:7NOJlaYq
(´・ω・`){モウアキタヨ…。
827名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:12:55 ID:3kbsIRiD
方言の意味を取り違えることはよくあるから仕方ないと思うけど、
そこが論点じゃないよね。
間違えた挙句に、「黙っていてやるから自分にも万引してこい。」って言ったことが問題でしょ?
普通の人ならそういうこと考えもしないよ。
「口は災いの元」は105さんじゃなく、K田のほうでしょ。
828名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:13:14 ID:u1Qhb1da
いつまでやってんだよ
本人いないしもう雑談化してんだけど
やめ時もわかんないの?朝からまたグダグダ一日この話題にすんの?いい加減にしろよー
829名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:14:51 ID:Y9fljtkF
★その後いかがですか?in育児板★16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231216369/l50
830名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:28:34 ID:DR9NtVFd
>>703
訛りと方言は違うぞなもし。
831名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:21:43 ID:Prxt5DQN
>>470はなんだったんだろ
ただの嘘つき?
832名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:59:47 ID:NkRxidBz
いい加減にしろバカども
833名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:59:49 ID:A3MhqS5L
っていうかここは東京であって他県の方言が通じる方が少ないんだからそろそろ東京弁(標準語)になれてればこんな事起きなかったんじゃないの?
834名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:03:30 ID:fJ1W3zmS
105もK田も口はわざわいのもとということでいいだろ
はい次
835名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:10:46 ID:5p6mcVjS
>>833
>そろそろ東京弁(標準語)になれてれば

>105の話は北の地の話じゃなかった?
そう思っていたけど、私の誤読?
836名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:17:09 ID:VXInPlz6
  /||ミ
 /::||__
/::::||WC|
|:::::|| ̄ ̄|
|:::::|| ガチャッ
|:::::||  |
|:::::||∧_∧
|:::::||・ω・`)
|:::::||o o旦~
\::::||―u|
 \::||
  \||彡
おまいら、これでも飲んでモチツケ
837名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:18:29 ID:u1Qhb1da
まだやるか…
一人で読み直せばいいだろうが
東京弁よりチュプがウゼェ
838名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:20:58 ID:8gOwdB8G
>>835
出身が北国(函館)とはあるけど「東京での話」とはなってないと思う。

ってかもういい加減終わらせないと嵐が来そう…。
839名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:29:44 ID:7RfnZSxj
アテクシの雑談は綺麗な雑談
840名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:37:20 ID:z85eg6eO
もうすでに荒らし来てるでしょ。荒らしに混じって真性の
後出し正義厨が混じってるけど、もいい加減基地外レベルだね、このウザさ
841名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:55:44 ID:7brDKT/5
>>105さん
海外では現地ではそれと知らずに非常に相手に失礼と受け取られる言葉を言うと
その場で射殺されても仕方がないパターンもあるので気をつけてね
842名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:04:49 ID:yeJdQP9c
.
843名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:07:53 ID:ejBocJ/2
スレも終わりに近いのにこのキチガイっぷり…
あんまりしつこいと通報どころか射殺されても仕方がないと思う。
844名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:14:09 ID:1kOifbEL
>>843通報しました。
845名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:17:03 ID:u1Qhb1da
>>844
面白いと思って言ってるの?
846名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:24:04 ID:dYtkIGbd
近所の児童館でベビーカーや三輪車の盗難が相次いでた。
駐車場で、車の掃除中に外に出してたチャイルドシートを取られた人もいた。

結局、盗まれたものがリサイクルショップで売られていて、
近所のママがつかまった。
847名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:28:38 ID:1kOifbEL
>>845おもってないよ。不快だからレスしただけ。
あんたもいつまでやってんだよっていうレスを繰り返してるけど、自分のレスよみかえしたら?
アホの子みたいw
848名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:28:59 ID:lSW6pJgG
さっき川沿いをマラソンしていたら放置されてるっぽいベビーカーがあったよ。
盗難品だろうか。
849名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:32:58 ID:BPZGk5HZ
ID:1kOifbELが痛々しすぎる・・・
850名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:36:15 ID:Rp1pGvAp
他から信用をえていたK田が
バグった=盗んだ と勘違いしたとき、心の中だけで
「うわー、105さんて普通にそういうこと言う人なんだ」と105さんを泥認定。
周囲に話まくり、気づいたら園・ご近所・旦那職場まで「105は泥」という噂が広まってた…

という最悪の展開だけは回避できてるのでよかった気がする。
851名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:38:10 ID:VXInPlz6
105の話はもうお腹一杯です
852名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:38:13 ID:8gOwdB8G
今のリサイクルショップって大概身分証提示求められるよね。
「万引きする奴は有無を言わさず通報」と謳ってる本オフは何故だか言われないけど。
853名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:38:47 ID:C7UkF2Y8
盗難三輪車、ベビーカーはネットオークションに出されることも多いしね。
気を付けねば。
854名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:43:48 ID:dYtkIGbd
>>852
そうなんだよね。その身分証で泥ママの身元が分かったらしいわ。
855名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:46:01 ID:DBuGrnbU
>>846
泥ママ、いま拘留中なの?
どれくらいの刑罰になるんだろうね。
家族はまともなのかな?
856846:2009/02/01(日) 13:52:32 ID:dYtkIGbd
>>855
よく分からんのだけど、家にいるらしい。
ウトメと同居してて子供は3人、上が春から小学生で、下は幼児。
旦那さんも泥本人も勤め人。

団地の掲示板に、中古ランドセル譲ってくださいって張り紙してて、
共働きなんだからランドセルくらい買えよと思った記憶がある。
857名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 15:30:51 ID:Xegd7pxk
まとめの鬼さん可愛いw
858名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 15:31:01 ID:sjJ54gBe
>>852
身分証のない学会員も多いからでわ
859名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:32:36 ID:b82GjSY7
単価が違うからか?
860名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:53:12 ID:8gOwdB8G
>>854
ばれると思ってなかったのか…。
861名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:58:27 ID:DBuGrnbU
>>856
なんでだろうね。
悪い人はちゃんとつかまえといてほしいもんだ。
862名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:13:51 ID:FE486l+7
スレの流れをぶったぎるネタ投入してくれ
863名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:16:05 ID:36D3A8iE
>852
本オフでも、買い取り金額が1万を超えたら提示を求められるよ。
864名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 19:20:47 ID:K6oogrC1
>>862
ひぐちカッター!!
865名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 19:57:41 ID:gpIATT7h
>>864
それ面白いと思ってやってるの?
866名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:17:57 ID:HptY5RR1
>>888
はっぱカッター
867名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:21:07 ID:Ymu6F1bo
>>888に期待
868名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:51:47 ID:7TVD87uj
この方々がK田じゃないかと思ってしまう私は毒されています
>>820>>828>>832>>837>>842>>843>>845>>849>>851

あ、●に触ってスミマセン
869名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:41:08 ID:u1Qhb1da
だいぶヤバイね。
雑談がうざがられてることもわからないなん

あ、●触っちゃった
870名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:42:16 ID:+sjpTBbo
>>868
じゃあ>>797にまだバクり奥いるし
直接対決しちゃえばいいのにねw
871名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:46:08 ID:Zc7pOq2T
  ●
  ●●
 ●●●
●●●●
クソダンゴ
872名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:18:40 ID:TtihfknN
微妙にずれてるように見える
873名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:58:41 ID:pr17nIc2
うん。転げ落ちそうなスリルがイイ!
874名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 23:00:10 ID:wfCh6Ezv
>>871
博士の愛した数式思い出した
875名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 23:02:07 ID:z85eg6eO
昨日やってたね
876名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 23:07:43 ID:gty/e1PR
話題を変えろと言いながら
くだらない話でスレ使うなよ。
877名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 23:08:32 ID:3wkNL83z
真剣な話し合いは別の場所でしているからでしょ
878名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 23:45:48 ID:1Wm3ACjQ
セコケチは携帯メニュー別にあるけど、こっちのまとめは携帯メニューないよね?
879名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 00:08:44 ID:zlaSDyC0
普通に携帯でも見れたよ
変換必要なし
880名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 00:18:58 ID:LRY6lU2/
晩にリアルタイムで泥未遂にあった。

代引き宅急便の代金を、封筒に入れて下駄箱に入れてるんだが
チャイムが鳴ったんで出たら、団地内の子供会の催しのお知らせチラシを
持ってきた人がいたんで、うっかり封筒を下駄箱の上に置いちゃって
「うち子供いないんで」みたいな事をいった。

救急車のサイレンが聞こえたんで外を見たすきにぱっと封筒に伸びる手。
そのままポケットに入れようとするから
返せ泥棒、
と大声出した。

もちろんお隣さん出てくるので事情を説明。

泥ママ、「子のいない奴は宅急便ばかりとってがめつい」とか何とかいって
お金投げて返してきた。子供が憎々しげな顔してこっち見ること。

私が迂闊だったんだが疲れた。
881名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 00:25:56 ID:NCrMARfq
>>880
乙。常に精神が飢餓状態なんでしょうな。
882名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 00:39:44 ID:uHyRUwtJ
がめついって…
宅急便は無料だとでも思っているのか、その基地外は
もう人間としておかしいな
883名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 01:05:57 ID:8umiep1L
「子のいない奴は(余裕があるからって)宅急便ばかりとって
(せっかく子有の私がもらってあげようとしたお金を返せなんて)がめつい」
 …みたいな感じなのかな?
確かに疲れる。880さん乙です。
884名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 01:08:23 ID:IbtRcwW9
お隣さん出てきたのならそのまま根回し噂話あなたの町のえりこさんがスカッと解決☆になりそう?
885名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 01:15:34 ID:9sm/EytA
>>880
ハハハ(乾いた笑い)
気にすることないよ。そういう奴らは何にせよ言いがかりつけてたかろうとする
だけのことだ。
とりあえず今夜はあったかくして寝てしまうのが一番。
886名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 02:00:43 ID:mCXx3Yrq
>>880
その出来事をありのまま書いて、回覧板で廻しちゃえ。
887名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 05:40:10 ID:Tj81SOqf
友人(5歳児母)が泥ママになってた…
長文の上、携帯からなので読みにくかったら申し訳ないです。

先週2人でランチに行ったお店の入口に、本物の野菜や果物が飾ってあった。
食事を終えて店を出る時に、友人がサッと何かを鞄に入れるのを目撃。
不審に思って聞くとリンゴを鞄に入れてた…
888名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 05:40:47 ID:Tj81SOqf
万引きと同じだ!と注意すると「試食と同じ!どうせ捨てるんだから貰ってやった。」
「うちの子のおやつを取り上げるのか」など話が通じない…

頭に来たので、店に戻り店員さんに報告しようとしたところ、彼女は自転車で去って行ってしまった。

その時に何か違和感を感じたけど、早くお店に!って思って急いで戻りました。
店員さんに報告すると、同様の盗難が相次いで起こるので、これを機にレプリカを飾るとのこと。安心して家に戻ると彼女からメール…
889終わり:2009/02/02(月) 05:42:09 ID:Tj81SOqf
「さっきあなたと立ち話中に鍵がささったままの自転車見つけたよ☆歩いて帰るの面倒だから助かっちゃった。ありがと〜!」
…って…orz

力が抜けて倒れそうだったけど、メールを転送→プリントアウトして交番へ。

泥を目の前にして、後手後手に回ってしまった自分が腹立たしいよ。

890名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 05:49:22 ID:8ku6+et2
>>889
なんかもう、友人の目の前でそんなことするのか。。。
そこまで堕ちたか、というか。。。
本当に乙。
891名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 07:25:20 ID:oX0Y2grR
>>887-889
心から乙…

おまわりさん、なんて言ってました?
しっかりやってくれるおまわりさんだといいね

泥ママになってた、ってあるけど、元々泥な人だったりしてね…
892名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 07:25:27 ID:hM/4BNcR
とても貧しい国、みんなが食うや食わずの国なら
それもアリだろうが。
現代日本でそこまで泥体質になるなんて何があったんだろう。
893名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 07:37:04 ID:DQOwC+RW
>>887-889
レプリカですらパクリそうだなその友人
病院へ連れて行った方が早い気がしてしまうが
894名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 07:39:55 ID:Tj81SOqf
>>891
一応彼女の自宅近辺を巡回してくれるらしいけど、彼女がその自転車を乗ってるところじゃないと逮捕は難しいらしいです。
しかも持ち主からの被害届が出てないと…

彼女とは学生時代はあまり話したことがなく、たまたま同窓会で近所に住んでることがわかり、初めて2人で会った日のことでした。

地元の人が近所って知って嬉しかったのにな…
思い出して腹が立って昨日は一睡も出来ず。これから少し寝ます。
895名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 07:41:35 ID:p/Bd6J4b
警察、ぬるいな。車体番号で調べたら一発だろ。
896887:2009/02/02(月) 07:42:16 ID:Tj81SOqf
>>893は私です。

やっぱりぐっすり寝てきますorz
897名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 07:58:44 ID:P3DM9TK4
>>896
>>893じゃなくて>>894では?
ゆっくり休んでください。
898名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 08:15:39 ID:KGGcShiI
泥ママが自転車乗ってる時にうまく警察に出くわして職質かけてくれるといいね…。
899名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:11:20 ID:6Wwe79av
>>895
それをするには盗難届が出てないとダメなんじゃ?
自転車がただ止めてあったのなら、泥ママが盗んで来てそこにあるのか、本来の持ち主が乗ってきてそこにあるのか、
他人には全然見分けがつかないわけだし…
900名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:25:25 ID:uHs5kXQL
窃盗の自白にならないの??
901名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:54:43 ID:9yXwBSf+
あまり仲がよくないとはいえ、リンゴ一個くらいで目くじらたてて店に通報?
寝れないくらいに怒り狂うって… 普通は「やめときなよー」程度だと思うけど
釣り?
902名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:54:47 ID:Hrty9sNV
なるかもしれないけど、メールの送信者が泥奥と同一であるのを証明するのは難しいと思われ。

違和感は覚えるもので、感じちゃダメ。
「頭痛が痛い」と同じ二重表現になっちゃう。
903名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:59:48 ID:CRqQ4mPL
>>901
あなたの普通は随分物騒なんだね。
釣り?
904名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:00:35 ID:LCUflNiv
>901
義憤て言葉知らない?
あなたみたいな不正に対する感性が
低レベルに設定されてる人ばかりじゃないよ。
905名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:01:10 ID:z9Ggb5AA
>>901
リンゴ一個くらい自分で買えよ、って話だよ
906名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:03:56 ID:lAEnC0eV
>>901
りんご1個でも泥棒は泥棒でしょうに…。
感覚がズレてる。釣りなのかな?
907名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:05:17 ID:9yXwBSf+
自転車盗んだメールをわざわざプリントして警察持って行くってよほどこのスレでネタにしたかったんだなって…
警察もいい迷惑だわw
顔も分からん、どんな自転車かも分からん、すでに乗り捨ててるかもしれん
それを捕まえろって??
908名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:09:06 ID:nO6nHGkD
万引きぐらいでって言ってた婆いたねえ
909名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:12:33 ID:E2mxO1lc
>>901
スーパーなどで(万引きは金額の大小に関係なく警察に通報します)
って張り紙見てないの?
901のような犯罪者に寛大な人がいるから犯罪が減らないw
910名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:15:01 ID:A9V3cKrc
どうしても本人乙と言って貰いたい様だw
911名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:15:36 ID:7TQ3aJi+
さすがにこれは泥ママ本人乙としかいいようがない

912名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:17:46 ID:ktXAgfPz
>>907こわいよ。
お約束なので本人乙。
913名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:18:59 ID:9yXwBSf+
そうそう俺本人w
914名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:21:59 ID:CCJbpTWC
>>907
自分の物が盗まれてもそう言えるならご立派だけど。
ご自分の職業やご主人の職業は、販売とは無縁な人かな。
万引き=盗難による損金がどのくらい発生してるか、どのくらい利益を削ってるか、
その結果が会社の経営や個人のボーナスに反映されてるか、想像できませんか?
915名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:22:53 ID:E2mxO1lc
>>913
真昼間からオバサンの井戸端会議を見てるの?
ニート君乙
916名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:22:54 ID:uHs5kXQL
>>907ぶんもう?お約束の本人乙w
>友人(5歳児母)が泥ママ
顔もどこの誰かも判るだろう。。。

>>887おつかれ〜〜〜。
知り合いに泥が居るって落ち着かないよね。
共犯の濡れ衣きせられないように逃げて〜。ちょう逃げて〜。
917名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:26:40 ID:GCP4AZXu
友達がチョコクロ売ってる店でバイトしてるんだけど、店の前に本物がお土産例として五つ飾られてるんだと。
お察しの通り、子がそこから取っても怒らない親、むしろ助長するような親もいるらしい。
たまに鳥もつついてることがあると聞いて、鳥の雑菌にでもあたってしまえばいいのにと思った。
918名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:26:45 ID:9yXwBSf+
だから警察がってこと それともコピーと一緒に顔写真も持って行ったのか?

医学部の学生ですw
919名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:30:39 ID:Q8Ot47fI
こんなとこ見てる医学部の学生なんて嫌だー!!
920名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:31:19 ID:E2mxO1lc
>>918
バカ?

プッ
921名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:32:15 ID:0lb2JIP0
918の自転車は適当に頂いてよろしいということで次
922名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:32:21 ID:uHs5kXQL
自称医学部wwww 腹いたいwww
コーヒー吹いたじゃまいか!カエセ!!!w
923名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:32:55 ID:J0ErXMAR
医学生www
まぁ君が言うようにネットだと何にでもなれるもんね
924名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:34:38 ID:kfOkMQH+
>>918
物を買うには、お金がいるんだよ。
そのお金は、お父さんやお母さんが一生懸命働いたり、サポートしたりして稼いだお金なんだよ。
わかったら、あなたも早くお仕事見つけなね。
それともあなたのママは、勝手に誰かの自転車を持ってきちゃうような人だったのかな?

安いママチャリだって、普通に買ったら1万円近くする。小額じゃない。泥棒だよ。
925名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:35:29 ID:9yXwBSf+
以前も同様のレスを多数いただきましたw
証拠見せたらみんな黙っちゃいましたwww
926名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:36:13 ID:uHs5kXQL
>>925
で?
医者なんてめずらしくも何ともないんだが。
927名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:38:11 ID:Vk3ru0sM
>>925
学生は勉強してなさい。
928名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:38:20 ID:SBK6XAOI
            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   商売をしてるなら万引きなんてよくある
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l    配慮してくれないと
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__ 
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\
929名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:39:31 ID:0lb2JIP0
だから918のものは盗んでいいってことで次いこーよ^^
930名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:39:33 ID:Q8Ot47fI
>>925
学生君、りんご一つでも窃盗は窃盗だよ?
お母さんに教えてもらわなかったかい?
931名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:40:10 ID:9yXwBSf+
はいはい 講義出てきますノシ
932名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:41:42 ID:uHs5kXQL
ちょwwwwお昼だよwww学生くんwwww
リアルタイムBAKAに初めて遭遇したけど
ここまでアフォだと逆に好感度がwwwww
933名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:42:28 ID:IZms8mVW
9yXwBSf+が本当に医学生でも驚きはしないが、
こんなモラルの低い奴が医者として世に出る
可能性があるのは嫌だな。
934名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:44:02 ID:nO6nHGkD
早く証拠見せろよw
935名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:45:29 ID:9IWLlTKM
今の医師なんてこんなもんだって
936名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:45:30 ID:Vk3ru0sM
学生さんは、学食で昼ごはん食べにいっちゃったんじゃないかw
937名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:48:23 ID:9yXwBSf+
12時半まで講義ですが
うちの大学、学食ないんで
938名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:53:25 ID:uHyRUwtJ
医学生が「育児板」にいるんだー。

医学生なのに、育児してるの?
それとも、育 児 さ れ て る の?

大学も大変だな。育児で。
939名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:53:33 ID:9IWLlTKM
いいからさっさと逝けばwww

940名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:54:43 ID:uHyRUwtJ
それとも、自分の母親が泥ママだからここにいるのかな?
それなら納得だけど。
親の躾と教育が悪かったんだねぇ。
941名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:57:08 ID:9yXwBSf+
家に帰ったら試験勉強と子どもの世話でネットできないんで
ここ見れるの講義中しかないんだからさ
942名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:58:05 ID:cJya5gdM
かまうと余計に喜んで医大生になりきろうと頑張るからスルー推進。
943名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:00:52 ID:+l7T8lGc
講義ちゃんと聞いたりノートにとったりしないと卒業できないよ。
つか何故ここにいるの?
944名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:01:38 ID:kfOkMQH+
嗚呼、読んでるほうが虚しくなるタイプだね・・・。

出せもしない証拠を、どうやって出すつもり?
お金持ってないのに「金はある!!」と言っちゃう人と一緒だ。
945名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:04:34 ID:CCJbpTWC
>>941
本当なら頼むからマジメに勉強してくれよ。
不勉強な医者なんて世の中の害悪なんだから。
946名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:04:49 ID:S2JM0KXH
主婦の学生へのコンプレックスはすごいな。
主婦こそ大して社会に貢献していないんだから、嫌な存在だというのに・・・
しったかぶりで講義に出ないといけないとか言っているアホもいるし。
947名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:06:55 ID:cJya5gdM
いつまでかまうの?いい加減ほっとけよ
948名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:07:50 ID:cajq0cXh
だって楽しい
949名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:10:03 ID:yZUgFUB6
学食のない大学ってあんまり聞いたことないなあ。

泥ママは自転車は乗り捨てているんじゃないかと思う。
きっと何度もやってるんじゃないかな。
鍵がついてるからってラッキー!って乗って行くなんて普通の感覚じゃないよ…。
950名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:11:09 ID:9IWLlTKM
>>907みたいなやつが乗り捨ててるんだろうね
951名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:11:51 ID:lAEnC0eV
医学生…。
世も末。
952名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:12:14 ID:/m+k4075
珍獣見てるみたいで面白いwww
9yXwBSf+コテハンつけて移動してくれw
↓↓雑談スレ↓↓
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1229787747/l50
953名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:12:25 ID:Vk3ru0sM
>>950
次スレよろ
954名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:13:16 ID:9IWLlTKM
立ててくる
955名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:14:23 ID:OEZULHdJ
子持ち医大生で倫理観は低い…超DQNばりばりだね
956名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:14:52 ID:9IWLlTKM
957名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:14:53 ID:S2JM0KXH
>>955
嫉妬乙
958名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:15:23 ID:/m+k4075
>>956
トンクス♪
959名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:16:48 ID:l+u2Ui75
みなさ〜ん
医学部=医者ではありませんことよ
医科だと医者ですが
医学部には保健学科検査科、放射線科、看護科などあり
それらも医学部に属しますw
960名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:17:04 ID:Vk3ru0sM
>>956
乙であります!
961名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:19:53 ID:J0ErXMAR
まぁマジレスすると、そこで自転車窃盗を見逃すと容認したと取られるかもしれないし
警察に自転車窃盗を知らせたのは当然だと思うよ

盗難届が出ていなくても職質→登録確認で現行犯で捕まる時もある
泥ママ捕まるといいね
962名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:20:02 ID:9yXwBSf+
面倒だしもうこのスレおわりでしょ?
学食ない大学なんて調べれば分かるか…w
証拠は何がいい?学生証?www
963名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:20:19 ID:cJya5gdM
>>956
乙!!
964名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:22:34 ID:N3RHvX9t
で、何浪?
965名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:22:35 ID:S2JM0KXH
>>959
お前はFランク大学すら入れなかったのにな。
必死すぎ。
966名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:23:37 ID:Vk3ru0sM
スレが終わっちまう。誰か、泥ママの話をしてくれよぉ…。
967名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:24:39 ID:/m+k4075
9yXwBSf+ がスレ泥棒ってことで
968名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:24:55 ID:9yXwBSf+
社会人やってたんで浪人なんて金の無駄はしてない
あ、もちろん「医学科」ねww
969名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:25:41 ID:kfOkMQH+
>>959は別に必死に見えない。

>>962嗚呼虚しい。最初から自分でそういうシナリオ考えてたんでしょ?
「学生証見せろよ!
970名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:26:01 ID:D+9Z8mOa
>>962
うpはID書いた紙と一緒に撮ったやつでね!
971名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:26:34 ID:OEZULHdJ
学生証&IDつきなら証拠になると思うよ。
でも医学生だろうが何だろうがモラルが低いことは覆しようがないから
意味がないよw
972名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:26:50 ID:pwc7LbkV
自称医学生、空港で俺は警察関係者だ!と暴れてタイ━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━ホ!!された
馬鹿と同じ臭いがするwそれしか自慢する事がないんだろうな。
まぁ、脳内妄想だと思うけどw た か が 医学生でwww
973名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:27:20 ID:SvL8VgOq
早くうpしろ
974名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:27:51 ID:S2JM0KXH
>>969
自分もFランク大学に入れなかったから、仲間同士でかばいあいか?
虚しいな。
975名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:28:23 ID:pBeb2nrD
何事も引き際って大事だよね
976969:2009/02/02(月) 12:29:28 ID:kfOkMQH+
途中送信スマソ。

「学生証見せろよ!」って言われたら、学生証の画像をうpして
皆が「なによ!なによ!フジコフジコ」的な・・・寒いな〜・・・

その学生証がどっかで拾った画像って可能性もあるのに、どうするつもりなの?
977名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:29:54 ID:9yXwBSf+
だよな 画像出すにしても家帰ってからだから夕方だし
そこまで興味ないでしょ?
それに他スレと違って結構信じてもらえてるみたいだしw
978名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:30:03 ID:nPPjUZP/
>>962
じゃあ証拠リクエスト。
大学正門前で撮影したチンコの写真うp汁。





全裸で。
979名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:30:19 ID:mCXx3Yrq
>>962
お前みたいな馬鹿なんぞどうでもいい。
さっさと消えろ。
980名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:31:04 ID:lgbJTflf
知人の履歴をパクってるのかもしれない。
981名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:32:03 ID:YR4mxs6Q
友達のとか嫌がらせの場合もあるよね。
で、故意に学校とか名前とかわかるようなミスして
厨に載せられた正義チュプが学校に通報…とか狙ってる?
982名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:34:49 ID:/FHOLDdP
ID出る板なのになんでこんな釣られるかな
983名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:36:19 ID:9IWLlTKM
医学生だろうと何でもいい
908は泥棒の素質大有り
ということが問題だ
984名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:38:36 ID:/m+k4075
9yXwBSf+ の脳が弱いのは信じたw
985名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:39:21 ID:LCUflNiv
>977
今時、セキュリティ厳しいから学生証が無いと
校内のエレベータも動かないんだけど。
いつの時代の医学生設定なの?
986名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:40:09 ID:6Wwe79av
今、大学って大半が試験中で講義やってるところなんてほとんどないとマジレス
by大学生
987名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:40:39 ID:9yXwBSf+
ウザイなぁ
子どもいるから育児板見たり書き込んだりしてるだけで…
まあそんなことはないだろうが
夜にネット見てまだ学生証だせやゴラァな流れだったら晒してやるよ
講義終わったから飯買いに行く もう来ないから泥話して
988名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:40:46 ID:N3RHvX9t
で、今日の講義は何よ
989名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:41:42 ID:Kp4M3ceE
破綻しそうになって逃げたか
990名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:43:13 ID:9IWLlTKM
自分で話しにくい流れ作っといてなー永遠にこなくていいよ

ま、あと少しだ埋めてしまえ
医学生のレベルの低さもわかったし
991名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:43:37 ID:/rb4r/7U
>>985
エレベーターいくつかあったのに、ノー学生証でウィンウィン動いてんよorz
992名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:44:33 ID:9yXwBSf+
来週から試験じゃボケ
朝から消化器、神経系、精神系、小児、循環器、救急じゃ
見たくなるからもう話振らんでくれw
993名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:46:01 ID:TFl5YMhX
前に託児スレで話題になった赤ちゃん職員さんに預けて講義受けてるやつなんじゃね?
994名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:46:09 ID:S2JM0KXH
>>990
お前の名前は今日から「小島よしお」な?
995名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:46:19 ID:kfOkMQH+
いや、皆どんな動かぬ証拠を出すつもりなのかに興味があるんだと思うよ。
詐称の可能性もなく、今書いてる人物が紛れもなく医学生なんて証明
なかなか出来るものじゃないでしょ?

学校名がわかる正門前で、ID書いた紙を持って写真撮ってもらって、
その人物と学生証の写真が一致した上で、その大学の学生課に
その学生証の生徒が在籍中かどうか問い合わせるくらいしないと、
本物かなんてわからないじゃん。

>>925の黙っちゃったスレの人はどうして信じたんだろ?その方が不思議。
996名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:46:55 ID:Vk3ru0sM
何でもいいからさ、腕のいい医者になってくれよな。頼むわー。梅梅。
997名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:47:21 ID:S2JM0KXH
>>996
お前は「鳥居みゆき」な?
998名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:47:44 ID:9yXwBSf+
やべぇ コアカリで学年バレるじゃんw
国立だからエレベーター古いっつうの お前私立だろ
もうすぐ1000か?
999名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:48:01 ID:CCJbpTWC
>>995
信じたわけじゃなくて、スルーしただけだと思うよ>黙る
1000名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:48:21 ID:/m+k4075
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。