おけいこ バレエ Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
引き続きsage進行でマターリとよろしくお願いします。
(sage進行とは、E-mail欄に英小文字でsageと入れてから書き込む
方針でこのスレをやっていきましょう という意味です)
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
無理なら報告して誰かに頼んでください

前スレ
おけいこ バレエ Part29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228192116/
おけいこ バレエ Part28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225107973/
2名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 11:57:33 ID:DtiCW9P+
スレ立て乙です。
前スレの>>1000ですが、話の続き。
つまりバレエに限らず芸事系なんて
生活の中でおけいこに避ける比重にほぼ上達が比例するんだから
そこを勘違いせずにやっていれば
人様にとやかく言われる筋合いはないのではないか、と。

うちは最近バレエ辞めたのですが
高学年→中受→中学生活
と徐々にバレエの比重が下がって最後は中学生活をエンジョイするうちに
自然な流れで、たかが週1にしたレッスンさえ、学校関係の急用を優先するようになって
本人、親、先生と誰もが納得する形で幕引きとなった。
勉強にも欲が出てバレエに裂かれる時間をまわしたいという気持ちもあったらしいし。

まあ先々のシナリオまで考えずに
その時々の流れの中で足場を見失わなければ
後悔は少ないのでは?
3名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 12:13:05 ID:WfNiJvE6
>>1さん、乙です。
最後スレ消費が早かったのにご苦労様でした。

>>2
同意です。
ただ、>先走るならバレエより勉強のほうがマシ
という意見なんかそのまま親の欲が出てるとは思う。
日本はある意味ゆとりがない(堅実性を好む)から、
芸術には向いてないという風潮がそのまんまだなと。

どんなバレエとの引き際であれ、実力がないから、興味の対象の変化、
バレエでの生計での現実、ここらへんで距離をおくのが理由でしょう。
だからといってバレエをやってたことが無駄になるかというわけでもないしね。
4名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 12:22:07 ID:o1KBscCW
前スレ>996に激しく同意。

ここでよくでてくるけど

「受験を選んで勝ち組w」
「バレエ続けられなくて哀れw」

とか…うんざり。
5名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 12:23:28 ID:ZaO5/ZkT
>生活の中でおけいこに避ける比重にほぼ上達が比例するんだから

それは違うでしょw
もうこれ以上この教室ではレッスン回数は増やしようがありません、ってとこまで
レッスン増やして頑張っても、同じ回数同士でくっきりハッキリ差が出るよ。
たとえばコンクールの成績なんか、非常〜にわかりやすい。自分を誤魔化しようがない。
本気でやってるとむしろ「勘違い」なんか速攻でぶっ飛ぶんだよw
嫌でも才能のあるなしや自分の位置がわかってくるからね。
逆に現実を知るには本気でやっちゃった方が手っ取り早い。
でもそこから逃げることを許すのは、小学生ではまだ早すぎる。
少なくとも「親が」中受を理由に逃がしてやるのは好ましいとは思えない。
6名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 12:30:39 ID:DtiCW9P+
>>5
だからあ、一般的まったりの範疇で「ほぼ」と言ってるの。
勘違いが吹っ飛ぶシビアな本気の話は別です。
7名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 12:40:34 ID:ZaO5/ZkT
>>6
なぜ本気とまったりとは違うわけ?同じでしょう。
週1同士の中にも差はある。週3同士にも、週6同士にもね。
でもある意味「たかが小学生の差」。
勉強でもそうだけど、まだまだそんな差なんか全然アテにならん。
その子なりに頑張れば後が違ってくる可能性もあるのに、
ちょっと風向きが危うくなったくらいで「親が」ジタバタするなって話。
8名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 12:42:44 ID:4eTBqz6q
たかが小学生のコンクールで結果に差がでるとか、それもまた違う気がする。
確かにコンクールの結果はわかり易いかもしれないけど
その結果が全てじゃない。
そういう思考をするのも、子供にとっては(親にとっても)マイナスじゃないかな。
娘の先生は小学生にコンクールなんて絶対に出させない。
ま、これも一つの考えで絶対とも思えないけど。

人の選択はその人の自由だとして、家庭によって
主導権が子供にある場合と、親に決定権がある場合と色々あっても仕方がない。
どの子の親も決まっていて選べないからね。
9名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 12:44:27 ID:4eTBqz6q
>>7
おっと、ごめん。
解釈間違ってました。
最後の文に同意です。
10名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 12:55:56 ID:ZaO5/ZkT
コンクールの結果が全てだとは全然思ってないし、
発表会の配役や上手く踊ることが全てだとも思ってないよ、私は。
習い事させる意味はそこにはないでしょ。
だからこそ些細な差に一喜一憂して親が早々と逃げ道を作ってやる必要ないって言ってるの。
習わせたからには、簡単に諦めることを覚えさせず、もう少し真剣に取り組ませないと…。
意地悪言って申し訳ないが、「中受に逃げて、挙句その学校なの?」って結果なら、つい嘲笑したくもなるよ。
もう一度言うけど、中受そのものを否定してるわけじゃないんだよ。
11名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 12:59:51 ID:2jLXWTt1
だって、自分の子がいちばんでなくちゃイヤなんだもん
うちの子がいちばんがんばって、いちばん目立って輝いて
先生からもいちばんに誉められて、それが当たり前なんだから
そうでなくちゃ私のプライドが許さないんだから

と、つぶやいている自分の心の声を素直に聞くことができない親が
なんだかんだ理由をつけて子どもの先回りをしてるっぽい

発表会にさきがけて週1よりも週2、週2よりも週3と練習回数を増やすのは
いい「役」がもらいたいというより
少しでも上手になって前回よりも、よりバレエらしい「演目」を踊りたい
という気持ちの表れだったりする>うちの子が通う教室
12名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 13:13:46 ID:ZaO5/ZkT
>だって、自分の子がいちばんでなくちゃイヤなんだもん
>うちの子がいちばんがんばって、いちばん目立って輝いて
>先生からもいちばんに誉められて、それが当たり前なんだから
>そうでなくちゃ私のプライドが許さないんだから

それでこそバレエママンだよねw
親なんだから、それが本音でいいと思う。
ただ、子供が葛藤する前に親が葛藤して、負けてるようじゃダメなのよ。
このどうしようもなく溢れるラリ魂に、頑張って勝たなくてはw
中受させるのはいいけど、中受をバレエの逃げ口上に使うのはナシね。
13名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 13:21:22 ID:qhQzm/wu
すごく興味深い話の流れだ。

先走るなら勉強派も、先走るならバレエ=夢派、どちらの言い分もわかる。
でも、勉強派の中には、バレエ教師&アシスタントを見下している発言がチラホラあって疑問に思う。
仮にも師事している人たちに対して、内心、そんな風なのって絶対、子に伝わるよね。

勉学はもちろん大切だけれど、学歴しかものさしのない親にはなりたくないな、私は。
どっちにしろ、娘にそんな大それた人生を期待してないし。

本気バレエ→日女体大出てバレエ教師とか、すごくいいと思う。
そういうのだったら、教員という手もあるし。
あるいは、ずっと前に出ていたけれど、本気バレエ→理学療法士っていうのだっていいしね。
14名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 13:21:29 ID:WfNiJvE6
そうそう、実際教室内で一番でもコンクールになれば
現実を目の当たりにする。
コンクールの規模によっても同じ。
入賞しても海外にいけばまた現実。
どの過程で自分の実力を知るかは個人それぞれだけど
中受やお勉強を言い訳にするのは確かに見苦しいね。
早々に安全圏に切り替えるのは自由だけど
本気で一生懸命やってる子の学歴持ち出してまで
心配そうに見下してるのは下品な大人のすることだね。
それはどのおけいこにも通じるとは思うけど。
15名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 13:50:41 ID:9ADbK6Ls
コンクール、小学生だって上位と下位ではかなり差があると思うけど。
頑張ったらその子なりに上達するだろうけど、上位になる子とはやっぱり違うんじゃない?
16名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 13:51:50 ID:ZaO5/ZkT
>本気バレエ→理学療法士

これはこれからの子供達には絶対オススメしない。
今までも大して旨味のある仕事じゃなかったけど、これからは尚一層ダメよ。
バレエ教師の方がマシかも。マジで。
17名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 13:59:07 ID:vcFUcYNM
親の方も勉強が出来ないのをバレエを理由にしていますよね。
そんなにバレエ頑張っても限界があって
プリンシパルになれるのは東大に入るより難しいのだから
先のことを考えるなら勉強はしといた方がいいですよ。
早くのうちに自分の子の限界を知った親はズル賢く子供を塾に入れますね。
勉強の時間配分とかコントロールするのは子供の判断と意思だけでは無理ですから
親が管理をしたり勉強を見てやることが出来なければ子供を塾に押し付けるのは仕方のないこと。
親の言うことを聞かない子供と子供を甘やかすことしかできない親の子も塾行ですね。
その塾というのが曲者で逃げ道が用意されてバレエを頑張るのと
バレエ一本で頑張るのとではかなりスタンスが違ってきます。
前者を選んだら成長しないまま大人になって開き直りが凄くなりますよ。
なのでまだ後者の方がおバカでも人材としては使えそうです。
ただしズルズルバレエをやっていて教師なんてのは全く使えません。
18名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 14:02:05 ID:ZaO5/ZkT
>>15
我が子なりの上達を素直に喜べば充分じゃないの?とりあえずまだ小学生なんだからw
その程度のことも我慢できないほど結果だけが気になるなら、そもそもバレエには向かないかもね。
近所のおばちゃん感覚で「気分よく楽しませてくれるカルチャーノリな教室」にでも移って
行ったり行かなかったり、マターリ趣味に徹してるのが気楽でイイんじゃない?
19名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 14:15:01 ID:2jLXWTt1
独立した若い先生のバレエ教室、乱立気味かな…
バレエ親とバレエ娘の目が肥えて意識が高くなったら、自然淘汰が始まるかな…
それとも「なんちゃって教室」とか「マタ〜リでも正当派教室」とか、教室で
棲み分けができちゃうかな…

バレエを続けてきた延長でなんとなく…のバレエ教師 or アシスタントより
バレエの正しい技術&表現力、メソッド、解剖学、良質の舞台経験を身につけた
教師のほうが長い目で見れば信頼されて、長生きできるような気がする
20名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 14:22:12 ID:ZaO5/ZkT
でもバレエの正しい技術&表現力、メソッド、解剖学、
良質の舞台経験を身につけて教師になっても、
肝心の生徒が週2〜3のマタ〜リ体勢崩さず、中受でサヨナラでは
先生もアホらしくてやってられないんじゃない?
ナンチャッテ生徒にはナンチャッテ先生で充分って気がするよ。
21名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 14:24:23 ID:URM0OqO6
>>19
>バレエの正しい技術&表現力、メソッド、解剖学、良質の舞台経験を身につけた
教師
都内世田谷、杉並とかで、そんな先生ご存知ありませんか。
教えていただけると嬉しいです。
22名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:40:42 ID:vcFUcYNM
ナンチャッテ生徒にナンチャッテ先生はピッタリですけど
質のいい子も中にはいるからナンチャッテ先生ではよろしくないですよ。
舞台経験が豊富でも人としてヒネてたりヒスだったり
歳は若くても頭でっかちの年増女みたいだったりしたら
例えコンクールに熱心のお教室でも嫌です。
経歴も考慮しますけど決め手は人ですよ。
割り切ってお金を払うなんてことしませんから。
23名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 16:45:44 ID:vSr09YcZ

前のスレッドで「次世代の教師は海外でのプロ生活経験者が良い…」
というような書き込みがありましたね。

それでは普通〜の視点で考えてみましょう。
国内の団体はほとんどがチケット負担制で賄われているわけです。
ですから、そこに所属する女性人は金銭的に余裕のある御家の方でしょう。
それが団体のホームページを見れば顔写真付きで見ることができる。

つまり資産家のお嬢さんがその団体の建物にほぼ毎日出入りしていること。
さらに名前と顔がわかるわけです。
(女性の顔写真がこれほど当たり前に出てくる安易な業界も他にないのでは…)
イタリア辺りであれば身代金目当ての誘拐に即発展しそうですが
そうならないのは日本だからでしょうか。
しかしテレビに出たお金持ちの女医の娘は誘拐されましたね。

いまはまだインターネットが一般的でないから。
また、バレエ界の実状が世間に知れ渡っていないから大丈夫なのでしょうか。
でも単なるマグレですよね。
たぶん1度何か起きれば行政からの指導が入るでしょう。

しかし!この絵(展開)が見えてない業界全体がどーしよーもないと思われません?
資産家には当然ブレーンがいるはずですが、
この状況ではどういったレベルの資産家かわかるというものでは…

24名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 17:17:14 ID:DtiCW9P+
>>7
いや、私はおそらくあなたの解釈と逆の意図で
週1くらいの親はそんなに多くを通常は期待しないもんだってことを言いたいだけで
それをどうしてそんなに飛躍させるんだろう?
別に生活の中でのバレエの配分は人それぞれなんだから
発表会だろうとそんなのは他人が口出すことじゃないという話をしたかっただけなんだけど。
25名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 19:20:28 ID:4w0EvuNn
前スレで4才娘の不真面目なレッスン態度に悩みどうしたものか…と
皆さんのご意見を伺ったものです。もうお忘れかも知れませんが…
「バーにぶら下がったり先生にお話したりお友達のおじゃまをしたら
『今日は帰らせていただきます』するよ、それでもしかしたらバレエやめてもらう
かも。みんなが迷惑してるんだから、↑をやめるように決心しなさい。ぜったい
しないって心に決めなさい」とレッスンに臨んだ所…
みごとに、おふざけが治まりました。できないステップ?も本人なりに
みんなの様子をみたり、先生のやり方を真似したり、明らかに前々回とは
違う態度でのぞんでくれました。嬉しいです。皆さんに厳しいお言葉をいただいて
よかったです。
レッスン後、先生に「だんだん集中できる時間が増えてきましたね」とお声を
頂いて、その話のついでに今回の親子の話し合いと、ほかの生徒さんに迷惑を
かけることが心苦しいこと、8月の発表会はさすがに辞退させていただきたい
ことを申し伝えました。帰り際に娘が「発表会踊りたい…」とポツリと。
その気持ちを大切にして、真面目に取り組んで欲しいと思いました。
26名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 19:29:12 ID:lyiHlECd
へ〜 偉いね。

うちの教室の子は、
「ふざけていようが泣こうが、お月謝払っているわけだから出て行かない」
って人がいたよ。(つまり先生がきちっと指導せよって事)
ちなみに「まだうちの子小さいから〜」ってよく言ってる。もう小学生。
27名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 20:01:28 ID:WfNiJvE6
週1のまったりおけいこバレエの親って
反対にバレエでどんな悩みが発生するのかしら?
>>25さんみたいな例?
>>25
よかったですね。
どんな習い事も真摯な態度で受けるのは
親しか教えられませんよね。
バレエがずっと大好きでいられるように
見守ってあげたいものです、私も。
28名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 20:37:21 ID:db3Gz6fN
>>25
親が死ぬほど悩んだ末の、口先だけじゃない本気が通じたってことなんでしょうか。
子供なりに真剣にやる楽しさがわかってきたら、今よりもっとバレエ楽しくなってくるよ。
よかったね!
29名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 21:58:28 ID:DtiCW9P+
>>27
週1でも親子でスタンスが確立してれば迷いもないかと。
つらいのはやはり、年数のわりに上達しないので
レッスン回数が多い子と差がつくことですかね。
まあそこを割り切れないならやらないほうがましだけど。

うちはそのときどきの状況でレッスン回数を変えてきたけど
徹頭徹尾週1の子はやはりバレエは数あるおけいこの中のひとつとか
何か他のダンスのためにやってるとか
小学生のうちからきっぱり学業重視とか
確固としたスタンスがあって意外とさばさばやってた。
何よりバレエが好き、という子はやはり週1ではおさまらないからでしょうね。
でも、週1ならやらないほうがいいかというと決してそんなことないよ。
与えられた情況の中で真摯にたのしめば得るものがあるはず。
30名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 22:27:20 ID:db3Gz6fN
>>29
ハゲド
31名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 22:50:06 ID:WfNiJvE6
>>29
ありがと。>29さん親子がバレエと良い距離感にあったことが
よく解るよ。

いや前スレから結構、流れ的にマターリというわりには
やたら学業やらトウの回数やらで白熱してるから
マターリが逃げ口上にされるのがどうかと思って。

マターリとは自分自身との向き合いが大きく占めるということが
認識出来た。
32名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 23:04:41 ID:xxo795yb
「うちの子、引き上げは完璧です」ってお子さん、小学生でいますか?

娘の先生は、引き上げは高学年でボチボチ、その下は膝やつま先を伸ばすで
十分という考えです。ポアントも小4から少しずつ、舞台で履くのは中学生位
からっていう感じです。世間の流れだとかなりゆっくりペースです。
中学生からはガラっと変わりますが・・

このスレの小学生で引退されるお嬢様方、何だか不思議です。
うちの子の教室がかなりズレているのかな?って気もしますが・・


33名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 23:11:34 ID:m5LInW5D
先生も色々だかトウシューズで舞台に立つ時期も様々なのは仕方ない。
メソッドの違いもあるかも知れないし。

今の子は忙しいから中学まで待てない子もいる。
そういう子にとってはゆっくり育てる教室より
早めにトウシューズ貰って、とりあえずバンバン躍らせる方が
有難い面もあるかもしれないね。

引き上げは個人差じゃないかな?
全然駄目な子もやっぱり居る。
34前スレ:2009/01/20(火) 01:15:30 ID:x1ASADvJ
998 :名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 10:52:56 ID:ZaO5/ZkT
>>バレエにかける情熱がそこまで無いように見える子

>大して好きでもない子とか、やる気のない子の話は
>この場合、問題外なのですが…。

>私が「哀れ」と言ってるのは、たかだか小学生のうちから
>親に夢も希望も可能性も否定されて「現実を見ろ」と言われたも同然の子ね。

>個人的には「勘違い」なんて大いにしていいと思ってる。
>それが本当に勘違いかどうかは、周囲の雑音から学び取ることじゃない。
>本人が時間をかけて模索しながら自力で学び取ること。
>好きでバレエやってる小学生に「アナタたぶん才能ないから諦めて勉強しな」みたいな誘導は酷。
>親が自ら我が子に「逃げ足だけは速い大人になれ」と遠回しに言ってるようなもんだ。


999 :名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 11:36:25 ID:ZaO5/ZkT
>つまりあれでしょ。
>本気組の子達(同期生や年下)との差が一目瞭然の舞台を見せられることに「親が」耐えられないんでしょ?
>単なる習い事なのに、なにも屈辱感じながら続けなくても…って、子供が思う以前に、親が思っちゃうんだよね?
>でもそいういう親に育てられた子って、何をやっても苦境に立たされる度に言い訳作って逃げるようになりそう。
>習い事ってマジメにやれば何でも苦しいよね?壁にもぶつかりまくりでしょう。
>その苦しさを乗り越えて、自分なりに全力を尽くすことを学ばせるために習い事させるんじゃないの?
>ただ気分よく楽しめればいいだけの趣味ってスタンスなら、ほんと、そこらのおばさんといっしょだねw

同意

35名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 05:09:37 ID:U5zxqdsd
小学校低学年からでも
バレエシューズでもルルベが低くて膝曲がりでも
5番→エシャッペで膝も足も真正面を向いていても
トウシューズを履かせて踊るのは教室の勝手だし
それで「うちの子もトウシューズで踊るのよ!」と
はしゃぐのも親の勝手だけど
その姿を披露するのはお客が身内限定の
おさらい会だけにしてほしい
36名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 08:20:43 ID:zk3AQ+Eg
>>32
引き上げ、って何歳までにってことじゃなくて
コツコツ訓練してれば意識しなくても自然に身につくし
素質に恵まれてれば天然でできてる子もいるので
小学生でも完璧な子は掃いて捨てるほどいますよ。

なんか高学年でボチボチ、っていう先生の言葉、意味不明だなあ。
なんか引き上げ自体がひとつの独立した技みたいな言い方だ。
37名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 09:00:12 ID:Cpy5qTQU
>>31
マターリを逃げ口上にしてる人なんかいないじゃない。
ちょっと風向きが悪くなったぐらいのことで中受を逃げ口上にするのはやめれ、って話だったはず。
38名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 09:26:16 ID:bauHkxsd
>>36
引き上げって言葉は乱用、誤用されがちだけど、そんな簡単で単純なことじゃないよ。
単に立ってるだけだったら、引き上げもアンデオールも小さい子にも
できるかもしれないけれど、成長に従い体型も重心も変わるし、
使うテクニックが高度になるにつれ、動きながら常に引き上げる、とか
アンデオールし続けるというのは非常に難しいことです。
ジュニアのコンクール上位入賞者だって完璧にできている子なんて、
そうそういないですよ。
39名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 10:00:35 ID:CnKEziny
ローザンヌでも引き上げがたりないっていわれてる人けっこういたね。
40名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 12:29:45 ID:KSs2WXLx
ローザンヌは賞金じゃなくてスカラ制度になったから
日本人や韓国人が増えてレベルが落ちたんですよね。
まだローザンヌは生活費が貰えるけど
他のコンクールでスカラとっても経済力がなくて留学が無理なら
スカラとっても意味ないし。
短期留学したからって上達するわけでもないし
日本に居ながらにして外人の先生の指導を受けられて
プロを目指している方向性が一緒の仲間がいる
設備の整ったバレエ教室なんて日本にはないですよね。
41名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 12:48:57 ID:m0HI3wgr
そういう意味ではKバレエはある意味整っているのかも知れないね。
方向性も。
他にもバレエ団の教室の高校生くらいになったら
皆同じ目標で頑張っているのかも。

小学生のうちは、数ある習い事の一つでしかないって言う子も多い。
うちも他の習い事を整理できずにいるけど
先生にバレエに絞ってくださいと言われないだけ救われてる。
42名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 15:02:52 ID:H++Z5jUg
日本人も体型良くなって、だいぶハンディなくなったけど、
一番致命的なのは音感が西洋的じゃないことだって、あるイタリア人から
いわれたことある。
ワルツでも一拍目に強勢がおけず、ブンチャッチャブンチャッチャになっちゃって
それがダサイって。
でも、親がヨーロッパに留学あり、くらいに欧米文化に通じてたら
その子どもの世代はだいぶマシになるんだって・・・
子どもに留学させても本人はものにならないってことか。
孫に期待するしかないのか(笑い)


43名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 15:21:12 ID:7rxXoAZ+
一拍目に強勢あるのがブンチャッチャ(ズンチャッチャ)なんじゃ?
平坦だったら、ズンズンズンかチャッチャッチャだし。
44名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 16:11:45 ID:h/7qws1p
親の私はヨーロッパに留学経験ありですが
子供は普通の日本人の感覚ですよ。
親の経験より、生まれ育つ環境の中で
どれだけ様々な音楽に触れているかで
音感は違うのかもしれないけど。

音感だけじゃどうにもならないわけだし
あんまり気にするほどではないような気がする。

45名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 16:27:39 ID:msInjRrh
中学生卒業くらいまでバレエを習って
初めて経験者と言えるレベルだと聞いたことある。
引き上げって>38の言うように本当に難しいし
簡単に身に付くものでもないよね。
週1.2位のまたーリでは正しいポジションを使って踊れる
レベルには余程才能がないとダメだとおもう。
まだ音感のほうが天性で持ってる子はいると思うよ。
46名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 17:38:30 ID:URCE4SIN
>>26でも教室を自宅代わりにして小さい子を遅くまで連れ回し
子供なんだから仕方ない、とか赤チャンは泣くのが仕事なんだからと、堂々と開き直る先生よりまし。
産後のたらたらレッスンはごめんだわ。
47名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 17:53:48 ID:cqAGQl8f
バレエに限らず楽器や他の習い事も
中学卒業くらいまで継続しないと
身につかないからね。
バレエも同じだろうね。
48名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 17:55:40 ID:CuTQF7OG
>>43
それじゃ6/8にならないでしょ。6つ分を一塊としてとらえないと。
「ズンタッタ ズンタッタ 」で踊っていいのはマルズカ。
49名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:21:34 ID:H++Z5jUg
マズルカも難しいですよね。きれいに踊る人はなかなかいなくて。
発表会なんかだとテイストが盆踊りに近いことなんかもよくあったり。
音感という言い方が悪ければ、音楽性とでもいうのだろうか、
何を踊っても盆踊りとか演歌調とかになりがちな子っていうのが確かにいるなあ
ポジションはかなり正確で上で話題になってる引き上げとかもできてるにもかかわらず・・・
50名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 20:13:35 ID:zk3AQ+Eg
>>38>>39
いや、私が言いたいのはふつうのおけいこバレエでポワント履くレベルの話で
決して引き上げを甘く見てるわけじゃないけど、
ローザンヌで足りないといわれるレベルのスーパー引き上げの話じゃないの。
>>32の先生みたいに大事に大事に育てて
ポワントの舞台デビューは中学生、って言う先生も知ってる。
キョーレツに賛否両論あって生徒の出入りもすごいけど
10年選手もどこよりも多い。
けど、小学生でコンクール当たり前のご時世ではかなり珍しいよね。
ちなみにその先生はコンクール不要論者。
それにしても>>32の先生の高学年でボチボチって言葉が不思議だっただけだ。
ボチボチできるようになるってこと?
ボチボチ教えていくってこと?
ある意味個人差無視とも思える感覚だったから。
51名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 20:31:37 ID:msInjRrh
>32の教室ではボチボチというのは高学年までは
引き上げに伴う訓練に重視して、よってトウで
踊れる身体に出来てないので舞台では躍らせないってことでしょうか。
確かにせっかちな日本では小学生からガンガンコンクールに出て
引き上げよりも多分、少女特有の身体条件軽いなど)で踊ってる教室も多いですね。
海外ではきちんとした年齢区分によってのカリキュラムがあって個人対応は
あまりなかったりで、ある意味正統派に教えてるところがあるのかも。
物足りなく思う家庭はいたりするだろうけど。
それこそ先生が先走ることなく、教えてるのかもね。
52名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 22:33:47 ID:CuTQF7OG
>>49
国内有名コンクールですら、ド演歌タンバリンエスメが上位入賞してるくらいだから
ちまたのお教室ならその類いのがどれだけあるか想像に難くない。
53名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 22:38:39 ID:V7lbtKC2
うちの子のところもポアント遅くて、コンクール不要論者の先生。
じっくり育てていただいている感はあるし、無理をさせないので
子供達はレッスンがいやになることもなく、楽しくお稽古してる様子。
でも、ご自分はコンクールとかバンバン出て名前を売って、海外の
バレエ団に行かれた方なんだよね…。
ちなみに一地方の小さな教室なんですが、コンクールに出る以外に
バレリーナの端くれとしてでもなる方法はあるのかな。
18くらいになってから、どこかのバレエ団のオーディションを受ける
ことは可能なんでしょうかねえ。
54名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 22:44:36 ID:1Lk5eQOH
バレエなんぞ、いずれ負け組。

自己満足の世界だけ。きもい。

時代おくれ。

お受験して、優れた学校入るのが世の中の成功者
55名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 22:49:04 ID:1Lk5eQOH
>>53

日本人の体格からすれば、世界には通用しない。

ヨーロッパのバレエしている方の体格見ればわかるはず。

例えるなら、外人が日本舞踊・歌舞伎している感じ。

違和感ありあり。

だから、自己満足だけ。

無駄に、金を突っ込んでいるだけ。

塾に行かすのが間違いない。バレエなんぞ無駄。
56名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 00:03:54 ID:NQv1j0yR
32です。
いろいろなお話ありがとうございます。

“ボチボチ”ですが、引き上げを少しずつ取り入れていきましょうってことです。
コンクールも少しは出ていますが、高校生以上かな?先生はコンクール経験者ですが
どちらかといえば舞台重視派。その代り、中学生でもゲストの肩借りて舞台でパンシェや
アラベスクといったことはかなりあります。

私も、ゆっくりペースに疑問を感じた事ありますが、「小学生でキトリになれる?」と
いう先生の言葉で解決しました。キトリの振りはできても、キトリを演じることは
まだ無理でしょってことなんですけど、何だかとても説得力ありました。

57名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 00:09:07 ID:nzhjsN5I
>>56
なるほど…そうか…。
そういえばうちの先生も「その年にあった踊りというのがあるから」
とよくおっしゃいます。
バレエはほとんどが恋愛もののヒロインですものね、よく考えたら
小学生がそんなの「演じる」のはおかしいですね。
私は>>53ですが、うちの先生もそうおっしゃってくれたら腑に落ちた
かもしれないです。
バレリーナになれるなれないは置いといて、「長くずっと続けて
欲しい」と先生も願ってくださってるのだと信じます。
58名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 00:33:09 ID:V9J3V0Xh
>>52
ド演歌タンバリンエスメ
あるあるあるw

美空ひばりオディール
小林幸子サタネラ
氷川きよしデジレ
59名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 03:48:37 ID:MD4BMiI1
>>32
日本はあまりにも幼稚園・小学生が高額な費用で発表会に出すぎなんです。
長く習わせようって気がある先生も少ないかも。
60名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 04:48:54 ID:S1OB/aeT
東京の場合、地域によっては女子の中受率が8割超えるような学区もあるわけだから、
受験用の塾が本格的に始動する4年の2月までにポワント履いて一回発表会で踊って、
という目標をクリアできるバレエ教室に需要があるのはもっともなことだと思う。

ガチ本気教室、ド派手発表会教室、受験前に後腐れなく辞められる教室、どれも需要が
あるから成り立っているのよね。
61名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 08:42:33 ID:nd4vRwCX
でもあんまりゆっくりもどうかなって思うわ。
大事にしてるんだか、ただの怠慢なのか。
62名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 09:06:49 ID:6F7jgGtt
>>53
プロが育ってる教室かどうかお姉さんがたを見ればわかるんじゃない?
無理をせず、っていつの時点でどこに無理をかけないかの問題だと思う。
プロになろうと思ったら入団の時点でコンクール組と席を争うことになるわけだから、コンクール出る出ないは別にして彼女たちに負けないだけのレッスンこなしてないと厳しいと思うよ。
入団のときに賞歴が全くないのも不利かもしれない。
本気でやりたいんなら、遠くても本気系教室に通ったほうがいいよ。
63名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 10:31:36 ID:f/34ZiCO
>>56
引き上げを「取り入れる」っていう発想か…う〜〜〜む。
あまり聞かないなあ。特に引き上げができてなくて強化が必要ならともかく
普通はレッスンの中で自然に身につくものでは?

まあいろんな考え方があるので
納得できる先生についていくのが一番だよね。
ただひとつ言えるのはそういう「晩成」システムだと
外部に通用するプロダンサーが育ちにくいでしょう。
中学生ならいっぱしのPDDくらい経験ないとね。
先生のポリシーは賛成だけど今の主流と相容れないね。

まあ、野心がある子は他へ行くのかな?
知ってる教室がそんな感じでうまい子がどんどんやめていく。
そのやめ方が半分喧嘩なので有名。
先生が今の風潮をとことん嫌うから。
64名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 11:21:48 ID:cMIAnaly
>>63
引き上げって「レッスンをしてれば自然に身に付く」なんて簡単なものじゃないよ。
素人には、背中をピンと伸ばすだけに思えるかもしれないけど、違うから。
ガシガシ踊れるプロでもみんなすごく意識しながら踊ってるんだよ。
6563:2009/01/21(水) 12:02:45 ID:f/34ZiCO
>>64
引き上げってそんなたいそうなもんじゃないです。
おろそかにしていいってこととは違うけど。
今は引き上げ至上主義の人多すぎ。
通常システィマティックなレッスンを受けていれば自然に身につきます。
逆に言えばそんな特別なことと考えなきゃいけないくらいなら
あきらめたほうがいいです。
プロはそんなこと格別意識しないと思います。

私、結婚前はこれでも某団の第3ソリストですた。。。
66名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 12:03:52 ID:DYAkCrm5
>>63が言いたいのは、
引き上げってのは普段のレッスンから常に意識して身につけるものであって、
高学年になってから「ぼちぼち」「取り入れる」ものじゃない、という意味だと思う。
ポアントは高学年になってから〜とか、ぼちぼちフェッテの練習を〜とか、
そういう類の話とは違うでしょ、と。
67名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 12:05:27 ID:DYAkCrm5
あ、ごめん。携帯からもたもたポチポチ打ってら本人がレスしてらしたのね。
6863:2009/01/21(水) 12:13:38 ID:f/34ZiCO
わたしこそごめん。すんごい上から目線になってしまった。
結婚後もカルチャー講師とかしてて
今はなんだか「引き上げ」って言葉が独り歩きしちゃって嫌だなあと。
「前の先生に引き上げができたないって言われたんですけど」とか
言う人多くて「それ、どういうことかわかります?」と聞くと「さあ、どういうことでしょう?」ってw

引き上げはそれ自体独立した概念ではなくて
本来、自然に身につく、つけるべきものです。
そうでなければそれまでやってきたすべてのレッスンが×なんです。
だから「そろそろ引き上げをやりましょう」なんてありえないと、
そういうことです。
69名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 12:26:04 ID:S1OB/aeT
つまり、
@「ぼちぼちやりましょう」と言っても簡単に身につくものではない
Aだから早い時点からそれが身につくようなレッスンを年齢なりに取り入れるべき
ということでおk?
7063:2009/01/21(水) 12:34:33 ID:f/34ZiCO
私の感覚では引き上げは「取り入れる」という感覚のものではないです。
たとえば基本ポジションだって「正しく」立とうとすればそれは
すでに「引き上げ」を含んでいるんです。


71名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 12:50:59 ID:ZAAbeN+l
つまり、>>66の解釈であってるってこと?
7263:2009/01/21(水) 12:59:42 ID:f/34ZiCO
そのとおりです。

本来、引き上げはバレエ教室のドアを叩いたその日から
自然に日々のレッスンの中にあるものです。
私の記憶だとこんなに引き上げに関する薀蓄が盛んになったのは
大人バレエブームと関連する気がします。
大人からの方って「引き上げ」て言葉にすごく弱いんですよね。
実態がわからなくても。
7364:2009/01/21(水) 13:02:28 ID:cMIAnaly
普段のレッスンから常に意識して身につけるものであって、
高学年になってから「ぼちぼち」「取り入れる」ものじゃない、という意味だったのね。
全くその通りだと思うよ。
「引き上げなんてそんなもの・・・」
みたいに勝手に変な解釈しちゃった。
ごめんね。




74名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 13:12:44 ID:f/34ZiCO
わたしこそ失礼しました。
しかし、高学年からボチボチっていうのは謎ですね。
75名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 14:25:47 ID:CkKo3j0k
「引き上げ」という言葉を使い出すのが高学年から、という意味だとか?

うちの先生、小さい子には、「背中をしっかり」だとか、
何か違う言葉で説明しているような気がする。
(先生が、引き上げを含んだ意味でその指示をしているのかどうか
確認したことはないから、私の想像だけど)
76名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 14:27:46 ID:ZAAbeN+l
「ひきあげる」って言葉だけきくと難しいよね。
体を上へ上へ持ち上げようとして肩まで上がっちゃってる子はよくいるw
77名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 14:38:19 ID:cMIAnaly
言葉で説明するのって難しいよね。
自分で感覚つかめるようになる為に、
常に意識させるのが大切だと思う。
78名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 14:53:05 ID:6F7jgGtt
うちも、幼児クラスから「ひきあげ」ていう単語を使ってないだけで、姿勢の指導の中に含まれてる感じ。
学年があがるごとに、説明の単語が難しくなる。
79名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 15:19:05 ID:f/34ZiCO
私が子供の頃だけど
先生に「風ない日の風船みたいにお空にまっすぐ〜」なんて言われたっけ。
足はしっかり床にささってるんだけど
それでいて体の重みを足に感じさせててはだめ、とか。
先生のイマジネーションの見せ所ですよね。

でも、天然でわかる子は何も言われなくてもちゃんとできてるものです。
80名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 15:29:05 ID:S1OB/aeT
娘の先生は大人クラスの生徒さんには「胸骨だけを持ち上げる感じで」と言葉で説明している。
中央だけ持ち上げると自然に肩甲骨は開いて下がるものなんだそうで、これだと肩が上がらないとか。
でも「言葉はあくまで補足的なものなので」と子供クラスでは一切使わないそうな。

私は競技ダンス出身なのですが、競技ダンスだと胸骨を持ち上げるだけではなくぐっと斜め上に突き上げる
感じで胸を出しますが、バレエではもちろんNGであくまで垂直にすっと持ち上げるだけだそうです。
81名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 15:49:39 ID:cMIAnaly
私の子供の頃は
「頭のてっぺんから糸が出ててお空から引っ張られてるカンジよ」
「でもお空に連れて行かれないようにね」ってw
いろんな先生がいて面白いね。
82名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 16:09:48 ID:i7QaxmnN
>>68
とても解りかったです。
たとえば甲を出すのはどこの筋肉をつかえばいいか、
アラベスクのポジションを正しくするのには廻旋状になってる
筋肉・ハムストリングをどう使うか・・など
正しい知識で教えられてる先生がすべてでないと思います。
ましてやおけいことして週1.2レベルだとそこまで教えきることも
モノにするまで待つことも難しいのかも。

海外では小学生からコンクールにガンガンに出るとこなんてないですよね。
出てもバレエシューズだったり、曲も黒鳥とかキトリなんてあり得ないし。
コンクールに小中出なくても、チャンスがないわけではない。
でも日本ではプロになるためには留学が必要になるので
チャンスをつかむためにはコンクールを利用するのが手っ取り早いのかも。
自費留学を繰り返して(経済的余裕の家庭)プロになる夢を持ってる子もいるし。

あとコンクール組でないとVAレッスンの参加の権利やレッスン量として
教室の体制が成り立ってないのもコンクール参加の理由にあるのかも。
どちらにしてもマータリ組には関係ないかな。
83名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 16:27:29 ID:T1PSzcNL
>>81
うちの子のスタジオと同じです。
最初は首だけ伸ばしてました。
84名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 18:48:43 ID:DL9H0Vuo
うちは団附属ですが、上部バレエ団の団員さんをみると
いつも日常生活の中で常時「引き上げ」が出来てる。
でもたぶん、あれは「引き上げて」るのではなく
そういう骨格と筋肉になってる所為だと思う。
85名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 21:30:46 ID:A1hfd1Pz
引き上げられた状態がどう言うものか知っていると
傍から見てもわかるのかな?

踊っている子供を見ると、出来ている子、そうでない子の
区別はわかるけど。
86名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 21:31:27 ID:gxQq2SCd
東京小牧って殺人事件があったDQN団だよねw
87名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 21:32:04 ID:gxQq2SCd
ごめん、上は誤爆
88名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 21:48:28 ID:O8ujhe1Q
どこか1ヶ所に特別集中するなんてことはしないですよ。
それを「開いて!」「降りて!」なんてことばっかり言うから
こうなる前に壊れていくんです。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RCZSlddLjDw
89名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 22:37:04 ID:UxL1Yl0f
大人バレエスレ荒らしてる人が、ここに住んでいるの…?何か嫌。
私は継続組で準団主婦。上手かった同級生の親バレエ団でたまに出てる。娘は中受に受かったけど、別に逃げてる訳じゃないのよ。
バレエママにしてはヒステリックなカキコが多いと思ったら、子梨毒女が荒らしてたんだ…。
うっとおしいわね。
90名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 00:17:39 ID:XwZ+W8G1
娘に中受させる前に、自分が国語の勉強したほうがいいよ
91名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 00:18:18 ID:V0MeRxEO
56です。
混乱させてごめんなさい。

説明って難しいですね。「取り入れる」ってことはその時点で始めることではなく
強く意識するってことです。
92名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 07:21:55 ID:C2oQtI0E
>>89さんみたいな下品なお宅のおじょうさんと一緒の学校に行かれる方が気の毒です。

93名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 07:25:41 ID:3Gy61TRD
大人バレエスレの住人がここを荒らしてるんだろうが。
大人からバレエする人って頭ん中が幼児への嫉妬で充満
してんじゃないの?
頭おかしい人多いよね。
奈良女の人だっけ?
94名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 07:46:38 ID:WMFVSxMK
>>93
あのさぁ、そういう決め付けや排他主義こそ、頭の中が幼児だと思うよ。
95名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 08:26:17 ID:LZyjJXRc
>>91
大丈夫、大意は伝わっていましたよ。
でもやっぱり話の流れは変わらなかったと思います。
引き上げはある時点で強く意識する、というより
自然な形で初めから意識っていう方が多いのじゃないかな?
96名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 09:53:30 ID:zWkKBGPl
>>94
幼児に嫉妬してんのはおまえだろw
97名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 10:18:28 ID:gcJL+hOh
子供のお稽古スレなんだから
わけわからん釣りはやめて。
98名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 13:46:34 ID:axcBuq/j
ちょっとお聞きしたいんですが、トウシューズを通販で買うのってアリ
なんですか?
ちなみにカルチャーじゃないです。
いくら先生を信頼って言ってもやはりフィッティングしたい。
99名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 14:01:05 ID:VusMWlf1
>>98
うちは近所で買えない田舎なのでいつも通販ですよ。
最初は先生から一律配られた茶のコッペリアで、しばらくレッスンして
ここが合わないと子供が言うとか、先生が見て「もっと柔らかいものが
いいかも」と個別にアドバイスくださいます。
先生を通して注文していただくと、履いてみてサイズ変更くらいなら
できますし。
それでよさそうなものを見繕ってくださったり、先輩ママさんから
情報をお聞きしたり余っているものを試させていただいたりしてます。
すごくたくさん種類があるから心配なのはわかりますが、最初は先生の
おすすめ通りのものを履いて、履き心地や踊りやすさが自分でわかる
ようになってきたらいろんなものをフィッティングに行けばいいと
思います。
うちはそれを経て、好きなものが決まったようなので同じものを
通販で買っています。
100名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 14:18:59 ID:SYV+aGkT
>>98
トウシューズってフィッティングは勿論、
踊ってみないと自分に合うか合わないか分かりません。
フィッティングした時はいいカンジだったのに、
踊ってみると何か違う!ってことが良くあります。
ピッタリ合うものが見つかるまではポアントジプシーですね。
通販はそれからの方が良いかと。
101名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 15:06:49 ID:i2U5Ex3m
プラットホームの面積の広さや傾斜で安定感やすべりやすさが変わりますから。
踊る演目に合わせてポアントを使い分けるといいですよ。
102名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 15:43:53 ID:SYV+aGkT
早い踊りやジャンプの多い踊りは柔らかめ、
バランスや回転の多い踊りは硬めのシューズが使い易いですね。
103名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 15:49:15 ID:gcJL+hOh
初めてのトウシューズってことですか?
だとしたら通販っていうのは驚きです。
でも地域的に難しいなら仕方がないのかもしれないですね。
104名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 16:33:35 ID:xkgd2UXx
うちの教室だとファーストポワント組は茶からサンプルを送ってもらって先生がフィッティングするよ。
そして茶に教室から注文出す。
このやり方ならどんな僻地でもできると思うんだけどね。

ちなみに二足目以降は縛りなしなので、各種通販利用したり旅行のついでに有名ポワントショップに
行ったりしてるみたいですよ。

でもしばらくは本人にきいても何がいいのか悪いのか判らない状態ですから、サイズ以上のレベルで
ポワント探しをするのはもうすこし先の話ですね。
105名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 17:59:15 ID:lBPISvQj
>>100
うちはそれで何足かは新品同様のまま・・。

茶のポワントは種類が少なくないですか?
うちは移籍する前、先生に茶で勧められたものを
履いていたけど微妙に合ってなかったみたいで、
色んな種類を試してみてようやく、合ってるものを見つけました。
初めてのトウなら、先生のお勧めがいいのかもしれませんね。
まだ初心者だったら、トウに慣れてないから合ってないと思うのかとかも
よくわからないでしょうしね。
教室のお姉さんとかに聞くのもいいかもしれません。
106名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 00:16:19 ID:0neYUd7R
わが子はポアント以前にパッドに足に合わずに苦労しました。
最初に一律、汁のパッドとポアントを先生から頂きましたが、その時点で
ジュニアサイズはアウト。いくつも試しました。足裏部分を切ったり
細工もしました。結局、足に合うポアント見つけたので、今はパッドなしです。

同じ教室のお子さんたち、ポアントは様々ですが、パッドはほとんど同じもの。
ジプシーさんもチラホラ・・。パッドもいろいろ試してみるといいですよ。

107名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 11:49:40 ID:R3ygmUna
靴だけは合わないものって我慢できないですよね。
普通のくつだって長時間履いてたらまめができたり爪が死んじゃったりするのに
我慢強い子は痛くても痛くないなんていうからフィッティングが難しい場合がありますよね。
108名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 12:13:09 ID:8tLgu3OP
ポアント歴10ヶ月ほどなんですが、
足の小指にしもやけができて、ポアント履くと痛いのですって><
どうすれば・・・?
しもやけって、何科のお医者さんに行けば良いんだろ?
109名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 12:41:09 ID:8tLgu3OP
自己レスすみません。皮膚科のようなので、行ってみます。
110名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 14:20:42 ID:OIr55Cdz
やっぱり皆さんのお嬢様もポアントでいろいろ迷われてるんですね。
できればお店にでいろんなポアントをフィッティングすることをお勧めします。
まだ汁は行ったことないんでサブナートまで行ってみようかな。

うちもポアントとパッドは別々のメーカーです。
同じメーカーでないと合わないと思い込んでましたが、
そうでもないんですね。
娘はポアント5足目からやっと合うものが見つかったかな?と
言うところです。
111名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 14:53:36 ID:HxpX9xIq
ちなみにみなさまファーストトウはなんでした?
あと、今は何が合ってます?
112名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 14:55:08 ID:AYYnKkId
ほんとポアント選びって大変ですよね。
つま先が上手く使えるようになると合う合わないが分かってきて、
上手くなればなるほどこだわりも出ててきて・・・
ジプシー時代は自分で加工しながら使ったりしてね。
113名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 15:21:43 ID:yZ5JqQFV
>>111
うちの子の教室はファーストポアント一律茶のベロネーゼU。
2足目からは自分で選んでいい事になってる。
うちの子は足幅が狭くて合わなかったので、しばらくジプシー状態。
足が強くなってからはグリシコの2007X幅。
(初心者の頃にも試したけど固すぎて履きこなせなかった)
硬い分コツコツ音がうるさいのが難点。
ちなみに履き始めは小3の今頃で今は中1です。
114名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 16:17:24 ID:zEFs/TOX
>>111
教室でフィッティングしてファーストシューズから
クラスの中で4・5種類違うのを履いている子がいた。
3年経ってまだ皆そのファーストシューズと同じ種類を履いています。

うちは茶のスワンのC幅です(ファーストシューズはD幅でした)

115名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 18:21:46 ID:F17XFhU3
>>114
うちは今ベロネーゼ2のCを履いているんだけど、もう少し柔らかい
のがいいかなと思っていて、スワンを検討しているんだけどスワンは
C幅のサンプルがないのでオーダーが怖くて。
ファーストはコッペリア2のDで、幅が広いようだったのでC幅を
オーダーしたらボックスが狭すぎて痛いと。
同じC幅でも形が違うと全然ダメなもんですね。
ベロネーゼのCは渋谷にサンプルがあるので試してちょうどよかった
んですが。
116名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 18:36:36 ID:zEFs/TOX
スワンとベロネーゼだとスワンの方がボックスが狭いみたいです。
ベロネーゼを試した時に、娘は幅ではなくトウの部分が緩いと言っていました。
それでスワンのC幅にしてピッタリです。
渋谷にもスワンのC幅のサンプルがあると思いますが(知人談)
117名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 20:47:54 ID:FbLzG6ra
スレ初心者ですいません、転勤先が大阪で居住地は奈良になりそうなのです。
>93さんのおっしゃる奈良の女の人とはバレエスクールかなにかにいる問題人物
なのでしょうか?今スクールを探し中で(でもなかなか情報集まらず)頭を
痛めてます。もしよければヒントでもお願いできませんか?
118111:2009/01/23(金) 21:57:05 ID:HxpX9xIq
みなさん、ありがとう。
やはり初心者は茶が多いのかな?
うちもベロネーゼでした。
次にスワンを薦められましたが、なぜか苦手だったみたいです。
その他、フロリナ、ギャンバ、ジュリエット、などジプシーしましたが
今はマヤ@で落ち着いてますが、無かったときのために何か
考えておいたほうがいいのかな、と思って。
2007、よさそうですね。
119名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 22:06:24 ID:F17XFhU3
>>117
少しスレを遡ってみればわかると思うけど、変な人が紛れ込んで
いたことがありました。
でもその人は奈良女子中退なので便宜的に奈良の人と呼ばれていた
だけで、奈良にも果てはバレエ自体にも関係ない人ですので、安心して
奈良でお教室見学をなさってください。

>>116
スワンの方がボックスが狭いんですね。
ではボックスはあまり狭くない方が合う娘にはやはりベロネーゼの
C幅がいいようですね。
有益な情報ありがとうございました。
120名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 02:17:59 ID:makBH74O
ベロネ−ゼのままで、シャンクだけスワンで作って貰えるよ。うちはそうして貰ってる。
121名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 09:01:52 ID:W5S8MEq/
120さん、それはベロネーゼのハードとはまた違うという事ですか?
うちはスワンのハードが合ってたのですが、ボックスの形はベロがよいので
それを履いてます。
でも柔らかいのでつぶれるのが早くて・・・。
122名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 13:25:52 ID:W+1ohbgn
>>117
お受験ママが何を勘違いしたのか紛れ込んでなぜか中受話の
ホラを披露していくってのもあるかも。
以前はおすすめ2ちゃんねるに「湘南白百合」スレがあがってたことも。
某スレで一時「網元」と呼ばれてた人かも。
ちなみにいまは
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
国内バレエコンクールスレ/その17 [ダンス]
中学生のバレエ事情を語ろうPart2 [ダンス]
大人からはじめるバレエLesson10 [ダンス]
【継続】大人バレエ【再開】 [ダンス]
♪小林紀子バレエシアター U♪ [ダンス]

となってるようです。
123名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 14:11:12 ID:makBH74O
>>121
シュ−ズはそのままで、中身だけ変えて注文するって意味でした
124117:2009/01/24(土) 22:53:51 ID:PQFqCojP
スクール探し中の>117です。ご親切にありがとうございました。
なんだか私の壮大な勘違いのようで安心しました…やることいっぱいだし
ほんと焦ってました。一つ不安が減って、安心しました。
125名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 00:11:22 ID:A9HlP7L8
フィッテイングして購入したポアント、夕方のお買いものだったせいか?
実際に踊ってみると甲のあたりがユルユルです。引き紐をきつくしたり、
甲にゴムを渡したりしましたがまだゆるいそうです。指先がゆるい訳ではないので
パッドも無意味です。他に良策があったら教えてください。
126名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 00:20:34 ID:TJHDafC/
紐を抜いて、ゴムを通してみてはどうでしょう。
抜く前に紐の先端ににゴムを付けておくと、簡単に入れ替えられますよ。
127名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 01:14:41 ID:lH+seFRX
ポアントでしばらく踊ると指先が沈んで甲の部分が緩く感じることはあるようです。
引き紐では案外締まらない部分なので、紐の結び目辺りをブァンプを引き寄せる
ようにかがるとイケる場合もあります。
うちの子は甲というより、指の付け根辺りが幅はあるけど低いので、ボックスが
高めのシューズのときはいつもそんな調整をしてます。
128名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 15:46:48 ID:wRZgVteI
トウを履き始める前に基礎をきちんと積んでおいた方がいいですよ。
さもないと出来る子と出来ない子の差がどんどん開きますよ。

129名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 18:28:34 ID:yiGEqGzQ
岡山の方宜しく

** [教室]岡山のバレエ事情[先生] **
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1228555476/
130名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 22:47:57 ID:wRZgVteI
生徒を見れば先生が良いか悪いかわかるというもの…
優等生タイプの生徒はどんな先生でも大丈夫です。
131名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 23:16:41 ID:A9HlP7L8
126、127さんありがとうございます。
125ですが、調整してみます!
132名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 07:30:14 ID:MwEBHZJZ
>>130
優等生は真面目に教師の言うことを実行しようとするから、
却ってめちゃくちゃに壊されることがあるよ。
133名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 11:54:58 ID:61kYfZHR
生徒はいい子ばっかりなのに、うちの先生ヒステリーだわ。

顔の向きを直すのに、お団子むんずと掴むなんて当たり前だし
ひざが伸びてなければペシっと叩く。

娘から聞いたから本当にこの内容か怪しんだけど、こんな暴言もあった。

あんたたちバレエやってるんでしょ!
ここは障害者(身体障害者)の集まりじゃないんだから
しっかり動きなさい!あんた障害者なの!?

ですってー。
134名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 12:02:17 ID:Ft0I6xkL
>>133
厳しい先生は昔はよくいたし(私もよくスリッパ投げつけられた)
そういう指導にも食らいついていくスポ魂根性もないとバレエは
続けていけないけど、その言い方は人間性疑うね。
スポ魂根性とともに、芸術性を育んでいかなきゃいけないお稽古なのに
精神的に美しくない人はやだね。
135名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 12:40:36 ID:Hgu/P0wx
>>133
その先生に愛情があるか、ないかでしょうね。厳しく教えなければ身に入らない子もいるから、各々に合わせた指導をして頂けるとありがたいですね。
136名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 13:11:16 ID:m/BHFsIj
>>133
>お団子むんずと掴むなんて当たり前だし
>ひざが伸びてなければペシっと叩く。
昔から普通によく見る光景だけど・・・
でも、
>ここは障害者(身体障害者)の集まりじゃないんだから
>しっかり動きなさい!あんた障害者なの!?
この言い方はありえない!!
137名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 22:07:14 ID:JIBoi1AM
先生、更年期障害じゃないでしょうか?
138名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 05:41:48 ID:QBdmZNH5
旬は過ぎてるね。
139名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 07:35:19 ID:wGr3wjiT
だいたいにおいて障害者バレエみたいな活動してる先生いるのに。
お友達の教室なんかダ○ンちゃんいますよ。
140名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 08:30:41 ID:WkI9Q2cH
いくら何でも、スリッパ投げるような先生からは教えてもらいたくない。
いくら厳しいとは言え下品杉。
141名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 09:36:14 ID:F+JXrYaY
>>140
スリッパって投げつけるように置いてあるの?
先生はバレエシューズとかダンスシューズみたいなの履いてない?

スリッパ投げるのはクララのつもりなのかもよw
142名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 10:08:35 ID:C8sqpqwK
身体障害者発言、良いとは言えないけど
先生の言わんとするところも解る気がする。

自分の意志で動かせる身体を持っている以上、きちんと身体を使って踊りなさい
という意味ならば。
143名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 10:45:39 ID:M8LHqnac
>>142
例えば「ここは障害者(身体障害者)の集まりじゃないんだから
しっかり動きなさい!あんた障害者なの!?」
って身体障害者が見てる前で言える?
たとえ身体の不自由な人がその場にいなくても、
そんな差別的な言い方は感心できませんね。
心無い言葉です。
生徒にも悪影響ありそう。
144名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 14:37:50 ID:2CakbXOZ
きっとその先生は育ちが悪いんじゃないですか〜?
口が悪いとだんだん口が曲がってキモブスになりがちですよ。
それにバレエはスポーツじゃないんだからデブというよりおしりが大きいのはどうかと思うし
芸術的センスのない人って女性に生まれてきたのにかわいそうですよねぇ。
家で子どもに勉強だけをさせていてはオバサンが出来上がっちゃいますよぉ〜。
うちの先生は行儀のよい若くてきれいな人だから安心でーーーすw
145名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 16:08:28 ID:X3jEh63j

140 スリッパ投げるような先生からは教えてもらいたくない。

↑だってよ。どうする? 
スリッパ、灰皿、当たり前! そんな世代もいるだろ。

146名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 16:18:28 ID:P6JUeRJD
それはどういう人達のことですか?
少なくとも娘の教室の先生方は違うのでよかった。

ここ見てると教室も先生も色々ですね。
習っている子もきっと色々でしょうけど。
147名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 20:30:39 ID:nSmoSSfw
きっと皆さんご存知で憧れてる人も多いであろうバレエ団トップも
子供たちの目の前で灰皿投げてますw
“だから灰皿スリッパ投げOK”では決してありませんが、
外ズラに騙されちゃいけませんよ。
148名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 21:09:46 ID:I4ZktMAV
灰皿投げと言えば某演出家。それは相手がプロの役者だから許される事。
お稽古バレエは、子供達の教育の場。しかも今はモンスターな親御さんが多い、そんな事してたら潰れませんか?
うちの方でも塔場とコネのある先生が、コンクールや何やで勢いがある頃、生徒に暴言を吐き、結果、大量移籍されてしまいました。
149名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 23:24:02 ID:eCxV/UPA
うちの先生は、発表会にはヒステリックになる。
中学生位になると「1を聞いて10に気付きなさい!」って感じ。
おまけに小さい子の出しはけや衣装チェックも中学生以上の
お姉さんの仕事。小さい子がモタモタしていると「○○!何やっているの!」と
怒鳴られてます。うちも今年は中学生、気の利くタイプではないので
そっちの方を心配してます。

150名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 00:10:48 ID:fHDoMVK7
うちが前にお世話になってた教室もそんな感じだったなあ。
それに「うちの子を小間使いにしないで踊りに集中させてください」と先生に言った人がいたんだけど
「舞台全体に目を配る余裕もないようなダンサーなんていらないんです」とバッサリ切られてたよ。
151名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 02:15:49 ID:4cpGqiGP
ソリストでそんなことしていたら、身体は冷えるし、怪我のもとです!
その先生は生徒よりもご自分の都合が大切なんですね〜
152名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 03:44:07 ID:27zBcOX7
うちの先生は、発表会近くなっても少しもピリピリしない。
それだけでもすごいと思っていたのに、本番のとき、先生自身も(現役なので)
ご自分の先生が客席にいる中でPDDを踊るというのに、衣装にメイクばっちりで
各楽屋を回って「もうすぐだよ〜、みんな支度大丈夫かな〜?がんばってね〜」
とゆったり声をかけられてた。
助教じゃなく、ちゃんと主宰の先生なんだけど。
精神的にとっても余裕のある方という感じで尊敬してます。
153名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 06:39:47 ID:4cpGqiGP
>>152

それは凄い偉いよ
うちの先生も現役だけど
やたらプンプンして怒るし、
陰ではそんなに怒るなら舞台に出なくていいよって子供までが言うくらいですよ
ホントに疲れる。
154名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 08:00:03 ID:sF/qiKRA
1を訊いて10を知るのは、有る程度知識と経験と慣れが無いと無理だよね。
勝手に10を判断されたら目も当てられないし。
中学生くらいだと、まだ酷かな。何と思われようが、訊くのが一番。
155名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 09:57:00 ID:Xxn9FaHg
>>150
うーん、そこは微妙だなぁ…
ウォームアップもできないほど雑用ばかりなら問題だけど、
舞台を運営する上での色々を知っていくことや全体への気配りは確かに大事。
実際、よほどの大バレエ団のプリマでもない限り、
踊り手が雑用をしなくてはならないのは現実だよ。
そういういことを通して、学ぶものは多いし、
スタッフや先輩方への感謝の気持ちも生まれるのでは?
156名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 12:07:18 ID:MvWXPShK
>>150
衣装チェックを中学生に・・・なんて無理だよ。
どこの教室も舞台袖に「板付」さん置くのに母親はなにやってんの?
157名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 13:05:24 ID:8VEwJV5c
うちは中学生だと、通し稽古時の小さい子のお世話をさせられてる
でもリハーサルくらいからは、幼稚園児のお世話は母の役目
本人だって大変なのに小さい子のお世話までは厳しいよね
158名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:08:36 ID:1FlYyaY6
うちは、中学生は未就学児と、高学年は低学年と、楽屋も一緒でお世話係だよ
(衣装を着せてホック?ムシ?をしてあげるとか、髪飾りつけるとか)。
最終的なチェックや時間の管理は、大人のスタッフの人がやってくれるけど。
親は終日、楽屋に入室禁止。
結構うまく行ってるみたい。

ちなみに、中学年は中学年だけで単独の楽屋で、自立の第一歩。
ゲネプロ時のこの楽屋が1番混乱するらしいw
(本番時には、大人のスタッフの人はいる。)
159名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:56:18 ID:HY14acrV
うちも>>158さんとこと似た感じ。

勿論ヘルプの大人はいるけど
自分のことは勿論、手が空けば後輩たちの
面倒も見てる。

バレエっ子って色んな意味で鍛えられてるなぁって
感心する。
160名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:41:24 ID:fBw4I6jf
私は現役で舞台にでてるから娘の面倒みられない。だから、メイクだけはしてやって後は自分でやってもらう。娘も今年から中学だし、普段から眉かいたりビューラーつかうの練習してるよ。
衣装直しは、私だから公演や発表会前は地獄だけどね。
161名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 23:58:45 ID:gCRFLOb0
149だけど、うちは厳しいのかな?
小さい子の面倒をと言っても、袖で静かにさせるのは担当のお母さんの仕事。
出はけやシューズのリボンのはみ出しがないかとか、袖飾り忘れてないか位だよ。
ずっとそういう感じで育てられているから、当たり前だと思っていた。

去年も高校生のお姉さんの指摘で未就学児の衣裳の取り違えが発覚。
着せたのはそれぞれの子供のママ。

ちなみにレッスン場も年末に大掃除するけど、これも生徒が自主的に
始めた恒例行事。お正月飾りを飾って先生から温かいココアやスープと
一足早いお年玉を頂いて「お疲れ様!」5年生以上が自主参加してるけど
楽しみにしているよ。
162名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 00:09:59 ID:GLvGw1Lq
1を聞いて10を〜ってのは私はいいと思う。
小学生高学年くらいからはその意識を持ってもいいんじゃないかな。
もちろん、最初のうちは1を聞いてもせいぜい3とか4しか気付けないけど
10を気付く意識を持つ、という訓練という意味ではいいんじゃない?
これってバレエに限らず必要な要素だよね。
先日バイトにきた大学生、ほんと何も出来ないんだよ。
言われた事しか出来ないし言われないと出来ない。
小さい時からこの訓練が出来てれば社会に出ても役立つよ。




163名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 06:32:41 ID:6Kz4UsSW
>>161
こころあたたまる話だな〜
164名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 07:15:07 ID:SkN6+omC
>>161
そこまで詳しく書くと教室を特定されちゃいますよw
165名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 08:18:42 ID:5uILRJjz
この間発表会が終わったところ。
下のクラスのとんでも親が、自分たちのクラスはお遊戯会みたいな出し物だったと文句タラタラで、
クラスをあげろといってもめている。
その子は初めて半年、まだきちんとしたポジションで立てもしないのに。
昨日、この親子が練習を見学に来てたんだが、子供がこっちのクラスがいいと泣いて騒ぎ出し
レッスン中断。小1だよ、幼稚園生じゃあるまいし。先生もきっぱり叱りとばして欲しい。
なんちゃってバレエ教室だから仕方ないの?
166名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 08:29:43 ID:8vYW2XQL
>>165
いるいるw
しっかりした先生の下にも、なんちゃって先生の下にも
そんな親子は必ず出没する。
運だと思って無視しているのが吉だよ。
相手(モンスターしかり、教師しかり)を変えようと思うより
自分を変える(モンスターの存在をスルー出来る精神力を養う)方が
楽だし、子供にとっても良いと思うよ〜^^
167名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 08:47:10 ID:sTcuvYsG
>>165
仕方ないです。

未就学児はママに世話してもらいましょう。
もしくは主要な踊りは踊れないが世話ならできる先輩に手伝ってもらいましょう。
会場係や受付はスタッフを雇うのが一番いいです。
使えないのにただ威張り散らして威勢を張るおばさんなどいますから。
保護者は役に立たないのが多いですからね。
168名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 14:58:35 ID:aufpkAEB
昔からバレエの世界では、お姉さんが小さい子のお世話をするのは当たり前のことだよ。
自分の準備もあるし、大変だけど私もそうやってきた。
全体に気を配ることは大切だし、人のお世話をすることで気付く事がたくさんあったよ。
「舞台づくりってこんなに大変なんだあ」って
先生、スタッフ、先輩方への感謝や尊敬の気持ちも生まれるしね。
いいことだと思うよ。

お手伝いもせずに楽屋でおしゃべりしてるお母さん達は邪魔だったな。
子供だから何も言えなかったけど、
「遊んでるなら手伝ってください!」
って心の中で怒ってたよ。
そういう大人を見て
「あんな大人にはなりたくないな」って思ってた。
楽屋で井戸端会議してるお母さん、気をつけましょうね。
169名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 15:10:47 ID:pMpYQIto
>>149-150
衣装関係はさすがに大人(親)がやるけど、世話は上級生の役目 という教室にいる。
中学生以上なら、自分に与えられた役の踊りの振り付け以外にも、いくつか児童や
幼児クラスの踊りも覚える。 その子たちの自習時間には踊りをみてあげる。
ソリストや主役ですら(いや「だからこそ」だな)、自分の踊り+それ を要求される。
>>150の話、ウチの子の通う教室の先生なら絶対に言う!と思っちゃった。
170名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:38:32 ID:iBhh+hmY
自分の子供のことしか考えてないお母さんもいますよ。
姉妹でバレエ習ってるんだけど、写真撮りに行くのに、その辺とっちらかして、娘を着飾って
人のこと押しのけて突進してたIさんには驚いた。

171名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:28:03 ID:DNSkKoGK
>>168
別にバレエに限らずあることはあるよ。
スポーツなんかもっとそうだし。
172名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:18:32 ID:WkI0gbsu
女の子が2人以上いる方、姉妹全員バレエ習ってますか?

上の子は自分から「バレエやりたい」と言い出したので
習わせたのですが、下の子をどうしようかと考え中で。
どうせなら違うこと(ピアノとか)をさせたいのですが
お姉ちゃんっ子なので、同じことをしたがるかなあ。
今のところ本人は、日によって「バレエやる」と言ったり
「やりたくない」と言ったりです。
173名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:45:16 ID:3vsIux7m
>>172
うちは2人ともバレエやってる。
下の子の年齢によるけど、そんなうちは様子を見たほうが良いと思う。
うちの場合、バレエなんて6歳からで十分、と5歳から始めた上の子
を見てて思ったけれど、下の子は3歳の終わりに泣いて「習わせてくれ」
と訴えた。仕方ないとあきらめて3歳のうちから習わせました。
今下は1年生だけど(実力のほどは定かじゃないけど)相当熱心。
本人の気持ちが一番大切だから、絶対やる と言うまでは様子見で良い
と思う。
ただ、親の立場だと違うこともやって欲しいと思うけど、実際は送迎の
都合とかお付き合いの観点からも同じことやってくれた方が楽なのよね。

174名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:52:00 ID:lI3i/Awm
うちも本人の意志に任せたら
上の子はピアノ、下の子はバレエ。
自分のやりたいことをさせるのがベストと思う。
175名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:53:43 ID:doO3ltzs
>>172
うちは姉のみだよ。妹も「やりたい」時期もあったし「やらせたい」時期もあった。
でも、妹はスイミングと両方の体験でスイミングを選択してそれっきり。

その下の息子は、反対するパパを説得してバレエを始めた。
まだ1年生だけど、レッスンが楽しくて仕方ない様子。

私が172さんだったらもう少し、様子を見るかな?
176名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:25:20 ID:IauLDGXE
うちも姉妹で、上の子はやりたいと言って始めたので、下の子はまだ
ボーッとしてたのですが、上の子が始めた年に入れちゃいました。
でもやっぱり、本人の意思がはっきりしてくると「バレエやだ」と
言い始め、なだめすかして連れて行くのがバカバカしくなって、
二年くらいでやめちゃいました。
下はもっとスポーツらしいお稽古がしたかったみたい。

姉妹で習い事が一緒だと、おつきあいは確かに楽だし発表会時に
やってない方の世話のことを考えなくていいんですが、うちは三歳差
だったのでバレエのクラスがちょうど同時に進級。
同じクラスになることがないので、送り迎えに一日何度も行ったり
来たりとか、ニクラス分ずっとついてたりとかその点はかえって
大変だったので、別の習い事で時間を合わせて迎えに行ける今の方が
私的には楽でした。
177名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 08:30:06 ID:Zizt0E9c
うちも下がやりたがったので姉妹でやっている。
でも>>176さんと同じく帰宅時間も違うしクラスが違うのでいったりきたりで送迎はかなり大変。
あとは、バレエは基本的に費用がかかるから発表会のとき二人同時というのはけっこう大きい(泣)。
(上を習わせるときに同性のきょうだいがいるから覚悟はしてたけど)
クラスでは姉妹で習ってる人もいるし、ばらばらの人もいるよ。
やっぱり好き嫌いがだんだんはっきりしてくるし、姉妹がいるいないにかかわらず幼稚園ではじめてもいまいち乗れない子はぽろぽろとやめていくよ。
ご本人はいますぐバレエやりたいわけじゃないみたいだから、ピアノでもほかのことでも体験とか色々いってみて本人の反応みてみたら?
小さいなりに、お姉ちゃんとはちがった本人の嗜好の萌芽みたいなのがあるのがわかるかもよ。
178名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 08:35:16 ID:hrKSpT3Q
もう少し様子を見て、というのに同意。
うちの場合は4歳違い、同じクラスになることがなかったので、>>176さんのように送迎が面倒だった。
それ以上に大変だったのが発表会。
金銭面は別としても、それぞれの衣裳の準備や追加レッスン、当日の楽屋も別なので行ったり来たり。
それでも、二人とも「どうしてもやりたい」と言って始めただけあって、
あくまでもお稽古事スタンスだけれど、受験期を切り抜けながら未だに続けているよ。
先は長いから、焦って始めなくてもいいと思うよ。
179名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:11:58 ID:ZsZpDt/U
うちも両方。
上の子が5才で始めて下の子は6才で始めたけれど
下の子は途中で辞めて違う道へ…
ところが2年ほどたった後、突然再開したいと言い出した。
もう、絶対に踊りたくないといっていたから
上の子のレオタードとかを人にあげてしまった後だったけれど
見学をして、クラスも小さいこと一緒のクラスからだけどいいの?
と聞いたら、レオタードは自分で買うからとまで言うので再開した。
今は楽しく小さい子に混じってレッスンしてます。
やっぱり送迎は行ったりきたりで大変です。
180名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 12:23:44 ID:6JDTeD6V
姉妹で習うと金銭面では大変ですよね。
初めの教室はすべて経費は二人分、なぜか後援会会費までしっかり二人分。
(お歳暮だけは一家庭分でいいですよ、と恩着せがましく言われた)
転勤でかわった教室では、後援会会費は家庭単位だし、発表会の参加費用は下の子は半額でいい、といわれ
びっくりしました。
前の教室では3人姉妹を習わせてる親がすごくいばってたけど、あとの教室では
みなさん平等な感じ。
やっぱお金の出し方って大切なんだと思いました。
181名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 12:33:03 ID:Zizt0E9c
発表会で下の子半額ってはじめてきいた…
182名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 12:44:38 ID:8E0P1GiH
いいなー
うちなんて娘3人プラス私の合計4人だけど
月謝は割り引きなし、後援会費と発表会はちょっと割引
お歳暮は子供は後援会費から、母は別口
でも月謝を他家より払ってるからって大きな顔はしてませんよw
その分、習っているんですもの
183名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 12:47:38 ID:hcUluZTj
うちの子のとこも兄弟割引あるよ。
2人目は3割引き、3人目で半額ぐらいか。
あ、男の子だと二人目から半額だわ。
てか、男子は最初から月謝も、発表会費も3割引ぐらい。
184名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:28:03 ID:CCVmeo/M
お金の出し方で態度が変わるというか人間まで変わっちゃう人いますよ。
何の疑問も持たずに根こそぎお教室に貢ぐ頭の弱い人なんでしょうね。
185名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:51:58 ID:rkCs+dz5
>172
姉妹バレエ…ちょうど我が家が悩んでいるところです。
長女も次女も本人の意思ってほどでもない3才から教室に入れてしまいました。
長女@10才はバレエっ子になりましたが、次女@7才はあんまり盛り上がらず…。
次女はバレエの日はため息つくし、親の質問(誘導)次第で続けたいとも辞めたいとも言います。
今更ながら、次女のスタートは早すぎたと思っています。
あと、本人の「やりたい」がハッキリしてからのほうが
この先長く、お金もかかるだけに親の覚悟もできたかと…。
186名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:06:30 ID:EdPST3PX
バレエに限らず同姓で同じお稽古事って難しいよね。
同じ物に興味を持った場合は応援するしかないけど
私なら同じ物はさせないかな。
そりゃ、同じ場所に同じ時間に通ってくれたら楽だけど
個性がある以上、興味の対象も違って当然だし
一番の問題は力量も違うってこと。
同じお稽古事をさせている人も沢山いるけど私ならさせたくないな。
(本人がどうしても!と言う場合は除く)
187名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 16:44:47 ID:nSwm3MmF
姉妹で同じ教室に通っている子がいるけど、
妹さんは教室トップクラスのコンクール入賞組。
一方、お姉さんはコールド。
姉妹で同じ教室は酷だなあと思う時がある。
幼少の頃は2人共とっても仲良しだったんだけどな。
今では・・・。
姉妹は別々の教室に通わせた方がいいのかしらなんて思ってしまう。
188名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 20:47:33 ID:uC7KG51Z
そういうパターンって不思議と妹のほうが出来る場合が多いような気がするね
バレエじゃないけど舞・真央とか・・・
189名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:06:17 ID:EdPST3PX
私の知っている姉妹もやっぱり妹の方が上手
何でだろうね。
190名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:10:39 ID:8E0P1GiH
相撲だと若貴も弟の方が上だったね
191名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:57:01 ID:IauLDGXE
まあ、姉妹育ててると下の子の方がお姉ちゃんの様子見てるからか
要領いいっていうのはあるね。
一番上の子っていうのは、どこのうちでもたいてい、いい意味でも
悪い意味でも不器用。
192名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:13:04 ID:V5LKu5X2
上の子がバレエと相性いい場合、下の子は早々とやめちゃってほかの道にいってるってことない?
193名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 07:37:30 ID:nzHud2ee
>>192
逆のケースもあった。
お姉ちゃんあんまり上手くない。
妹上手い、スタイルも良く素質もありそう。
     ↓
お姉ちゃんバレエ楽しくて続ける。
妹、たいていの事がサラッとできちゃうからつまんない。
そして他のお稽古事へ。
周りも、2人のおかあさんも先生もポカーン。こういうケースもあるってことで。
194名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:02:03 ID:AJoQ9KTr
姉妹の場合はコンクール年齢になると、一般的」なお宅ではバレエにかかる金額が
生活にまでかかって来るらしく、ほとんど妹さんを辞めさせてる。
下の子はお受験だとかいって辞めさせたのに公立行かせてるご家庭もある。
お母さんが必死になって、冷凍食品だのタッパーだのなりふりかまわずバレエ友のママに売りつけてたけど、
やっぱり妹さんが辞めるはめになったみたい。
お姉さんはどちらかと言うと、スタイルも悪く足腰太め、不器用で華が無い感じ。
確かに妹さんの方がずっと可能性高かった様な。もったいないと思ったわ。
195名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:18:52 ID:7JGYicB8
よその家庭の詮索するよりも
自分の国語力をなんとかしたほうがいいと思いますよ
196名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:41:14 ID:kvAS7AS3
>冷凍食品だのタッパーだのなりふりかまわず〜売りつけて

チョコチョコこんな話題でてくるけど、毎回同じ人が書き込んでる?
バレエに限らず、冷食なんか売りつけてくる人なんて、
会ったことないんだけど…
197名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:10:17 ID:58L0qjgM
バレエ教室でモノを売りつけちゃうようなママは見たこと無いけど、
展示会に来てね〜とか、
コンサートに来てね〜なんて誘ったり、
チラシを置いて行くママはいる。
それは別に悪くないと思うし、
(先生もどうぞどうぞって感じ)
採れたてなのよ〜と野菜や果物を持ってきたり、
新商品なんだけど試してみて〜なんて
配ってくれるのはむしろ大歓迎。w
198名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:37:32 ID:V5LKu5X2
もともとの友人ならいざしらず、バレエで会うだけの保護者からサンプル配られたらひくけどな…
199名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:12:10 ID:58L0qjgM
>>198
教室の雰囲気もあるんじゃないかな。
普段のレッスンは見学禁止だけど、
発表会とかじゃ親の手伝いも多い教室なんで、
けっこうみんな顔見知りで和気あいあいなのよね。
それに名前も聞いたこと無いような会社のならあれだけど、
地元なら誰でも知ってるような店の売り物だったりするから。w
200名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:17:20 ID:AhjVPkeK
200
201名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:07:55 ID:P/2bKm58
うちの子のバレエ教室。
ジゼル全幕やるんですけど、貴族が足りないということで出演を頼まれました。
確かに結婚前まで他のバレエ団で踊ってたんですけど。
もちろんお断りしましたよ。
でも何度も何度も頼まれて、ほんとに困ってるカンジだったので仕方なくOKしたんです。
そしたら後日、出演料と衣装代の請求。
ちょっと!
出たくて出るんじゃないんですけど!
仕方なく協力するのにそりゃないだろ!ってカンジです。
202名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:58:34 ID:Hy0EzW1e
201 :
かわいそー。
それってもしかして貴族が足りないんじゃなくてお金が足りなかったの??って思っちゃう・・・
で、それでもやることにしたの??
203名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:00:59 ID:Hy0EzW1e
201>>
頼まれたんだから衣装代だけでおkにしてくれれば良いね
204名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:30:30 ID:hEKle50S
172です。みなさんたくさんご意見ありがとうございます。

うちも姉妹は3歳差なので、クラスは別になります。
たしかに送迎は面倒ですね。車使う距離だし…。
先生から「そろそろ妹さんもどうですか?」的なことを
言われるようになってるのですが、
やっぱり、もうしばらく様子見てみます。
205名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:32:16 ID:tewuCLqt
うちは2歳違いの姉弟で、私はお姉ちゃんにバレエ、
弟はお稽古事よりも塾や学業を優先して欲しいと望んでるのだが、
このままだと反対になりそうで悩む・・・
206名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:53:47 ID:Vadd3jP3
最近、体型変わりつつある小5@
上半身は見た目の変化少ないんだけど、太ももの内側や後ろ側の筋肉が
モリモリ。膝から下は変わってないから、余計に太く見える。
3年生から筋トレ毎日やっても変化なかったのに、ここ半年で急激な変化。

グランジャンプ系や回転が上達した感はあるけど、あんなに急に太くなるもの
なんだと驚き!
207名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:14:21 ID:Wz7YohCY
>>206
それ、あまりいいことじゃないです。
もっと頭の上の上の上の方に引っ張られるような気分でお稽古しないと。
いずれクラシックチュチュが似合わなくなってしまいますよ。

回転の軸足キープを頑張るあまり重心が下に行き過ぎたりしてない?
跳躍で脚を180度開くために、おそらく床では200度開くためのストレッチ
してると思うけど。ちゃんと息吐いてやってる?
先生が注意して指導してくれればいいだけのことなんだけど。
208名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:58:20 ID:xfOmqMb/
小学生のうちはあんまり練習しない方がいいみたいですよね。
やりすぎて疲労骨折とか足の筋肉のアンバランスとか・・・
時間をかけて練習していくしかないですよ。
209名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 10:07:27 ID:VIeGLlCJ
>>207
あんまり筋肉発達させすぎると背も伸びにくくなるみたいだしね。
小五ならまだこれから背が伸びてくれないと困るでしょうし。
一回太くなった足を細くするのはすごく難しい。
210名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 18:45:12 ID:Xw3s18S+
小中学生あたりから足首捻挫や疲労骨折して、
整体に通うようなお子様はもともと残念ながらバレエ向きじゃないです。
足腰太め筋肉もっこりな子は問題外です。
211名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 18:56:22 ID:oD+gMXTX
小学生の頃にバレエで疲労骨折した娘がいます。@5年
身長も低かった。(等身が良かったのでコンクール受けは良かった)
小6で教室を移籍してから足首も鍛えられ、強くなりました。
スタイル的にももともと細かったけどふくらはぎの余分だった
筋肉もとれ(もともと筋肉はつきにくいらしい)
身長も中学生で20a伸びました。
当然、回転系などしばらくは苦労しましたが。
コンクールなどに出場しているとどうしても高学年位から
レッスン量も多いので心配な部分もあると思いますが、
指導者によって一概にもバレエに不向きに思える子でも
大丈夫だったりすることもありますよ。
ちなみに整体・カイロは自分の身体を知る上で
利用していくのもいいと思います。
人間って必ず歪みがあるみたいだし、身体を使う運動しているなら
なお更だと思います。
212名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:14:53 ID:ScUAZqXV
確かに故障が多いからすぐ諦める事はないと思うけど
そもそも小学生でコンクールに出るのに
筋肉がつきすぎたり、整体・カイロが必要になるのは
やっぱり危険じゃないかと思います。

急に筋肉がつき出したのは、レッスン量が増えて
今まで出来ていなかった部分が浮き彫りになったのが原因では?
213名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:30:36 ID:Wz7YohCY
バレエ教師が体の使い方の歪みをきちんと直してくれなくて、
やたらと技や脚の開きだけにこだわるようなタイプなら
(それでもその教室をやめるわけにはいかない理由があるのなら)、
整体やカイロなどそういう専門のところに行って、
「こういう癖がつきやすい体の使い方をしてるよ」
という指摘を受けておくのもいいかもしれないな〜とは思う。

小学生のヴァリエーションコンクールなんぞ百害あって一利なしで
金儲け商業主義に踊らされてるだけじゃん と思ってるけど。
214名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:20:16 ID:oD+gMXTX
年にいくつものコンクールに出たり
コンクールメインのバレエは害だと思うけど
大所帯の教室ではvaの踊る一つの機会として
コンクールを使ってるとこもある。

あと、中学生でよい成績をおさめてる子は
やっぱり小学校から出てるんだよね。
一つのスッテプアップの機会なんだと思うから
100l否定はしないけど、海外みたいにシューズや
バーセンターなどのコンクールのほうがいいのにとは思う。

金儲け主義でも需要と供給があるならそれもいいのだろうけど。
身体は自己責任、最終的は保護者の責任だろうね。

小学生からのコンクールとおけいこ範疇のトウシューズの定義は
似てよったりで日本でバレエ界って発展はしないのかも。
215名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:42:45 ID:Wz7YohCY
>>214
お教室の先生がそういうふうに考えている方で、親御さんもそういう考えに
賛同していて、お子さんもその覚悟があるなら、それでもいいと思いますよ。

私は個人的に>>213の最後の2行のように思っていて、主宰の先生もそういう
お考えの教室に子供を在籍させてます。
コンクールという審査の場で、他人の前で披露するに値するヴァリエーションを
踊らせる ということは、体に負担がかかる練習を積ませるということでもありますから。
普通のお稽古の中でヴァリエーションを習うのは、(長めのアンシェヌマンとして)
小学校高学年からやっています。
小学生のうちは発表会で踊らせることもないし、コンクールという場にもださない
というだけの話です。
216名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:48:21 ID:3RYQfBa4
整体やカイロって、『小学生なのに!?』と思うかもしれないけど
うちの場合、先生のオススメもあって月イチ程度通っています。
基本的に整体とカイロは別物のようで、我が家では整体に通って
います。
流石に大きな歪みはありませんが、凝りが取れるようです。
整体を受けた後は足がよく上がるとか回りやすいとか本人は言って
います。
疲れを溜めないための整復という感じでしょうか。
217名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:55:35 ID:Xw3s18S+
コンクールでも上位の成績を取るようなお子さん方は、そもそも捻挫する子なんて一人も居ません。
捻挫するような子は癖になって疲れたり少しハードなレッスンすると、だめみたいです。
所詮カイロはカイロ、あまり信用しない方がいいかも。

218名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 04:10:21 ID:JldNCB3s
アメリカのカイロドクターは普通のドクター同様、
大学で6年間勉強する必要があります。
でも、日本では法律的に何の縛りもない民間資格なので、
半ば資格商法化しているケースも少なくないのも事実。
整体も同様で何の基準もない民間資格です。
中には10日間であなたも整体士に!なんてのもあるのでガクブルです。

大事な娘の身体を、10日間手技をさらっただけの「なんちゃって」に
ダメにされたくなかったら、お教室を選ぶ以上の慎重さで
信頼できるところを探さないとね。
219名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 08:18:35 ID:IFX34VT9
>>218
本当だね。
でも日本でも探せばアメリカなどでちゃんと勉強して
帰ってきてる人はいっぱいいる。

でもでもよーく先生の経歴調べないと
海外勉強といっても、パッチもんもいっぱいある。

>>217
それは思い込みですよ。
足や腰を痛めてる方も結構いますよ。
常に上位入賞のかたでも針治療しに
中国まで行かれてる方もいますし。
海外のバレエ学校ではきちんと医者やらメンタル部門の先生、
スパ施設など整備された環境でプロを目指してるから
日本で頑張ってる子は大変だなと思います。
220名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 08:58:09 ID:Sq39RhYR
結局整体もカイロも自分の体に違和感感じないと行こうとは思わないから、行かない子は行かないし、行くはめになった子は常連化するのかな。
バレエやってなくても人間の体なんて厳密に左右対称にできてるわけじゃないし、均等にレッスンしても生活上利き手利き足あるからそいういう意味ではあそこが、ここが〜とか言われ放題な気がする。
小学生で前後のストレッチで自分の体を整復できないって、成長期にそこまで体酷使するのは抵抗あるなあ。
子供に簡単にサプリメント与えるようなものじゃないかと思うのだけど。



221名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:04:13 ID:kG6V6/uK
うちは小学校中学年からコンクールやってるけど
最初からお姉さん達のように飛ばしてる子ばかりじゃないよ。
コンクールレッスンったって、小さい子はやっぱり年相応のレッスンしてる。
当然お姉さん達よりレッスン時間も短いし、テクニックのノルマもゆるい。舞台数も少ない。
トウシューズ導入も8〜10歳と、その子のレベルや成長具合によって全然違う(本来バレエはそうあるべき)
そもそも先生が選んだ子しかVa.レッスンできない教室なら、向いてる子だけがやってるわけで
整体だのカイロだのとは無縁の子が多いと思うけど?
どんな親も一応親なんだから、怪我や故障を押してまでコンクールに出すバカ親もそういないはずだし。
そんなことよりも私は小学生に整体だのカイロだの怪しげなことをさせる親の方がガクブルだわ。
222名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:25:35 ID:4ax31Cde
親が日ごろから自分も整体やカイロを常用してて勝手がわかってる家とそうでない家とで
かなり考え方が違うはずだから、小中学生のうちはあまり一般化できないと思うから
ここで話してもムダかも…と思う。

>>217
そういうレベルの話ではなかったのではないかと。
トップクラスのコンクールで上位入賞を狙うようなレベルならともかく、お稽古バレエの小学生で
しょっちゅう捻挫してるような子というのはやっぱり何か問題があるんだと思うよ。
223名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:43:50 ID:kG6V6/uK
整体とかカイロで体壊されてウチ(整形外科)に来る患者さんが今でも
後を絶ちませんがな。子供なのに既に手遅れで、一生障害が残る場合も多々ある。
そんなことは大昔からよくある話なのに、いまだに何もわかってない人多すぎ。
別に営業妨害する気はないのでこれ以上この話を引っ張るつもりもないけど、
小学生を安易に通わせるのはやはりどうかと。

>お稽古バレエの小学生で
しょっちゅう捻挫してるような子というのはやっぱり何か問題があるんだと思うよ。

向いてないだけの話。本来、バレエやるにはそれなりに最低条件ってのがあるから。
日本はそこをクリアしてない子にも門が開かれすぎてるからそんな恐ろしいことになる(小学生で整体カイロ)
向いてる子なら正しいレッスンしてれば怪我もしないし、上位入賞とまでいかなくても普通に上手くなるよ。
224名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:21:13 ID:IFX34VT9
>>222
同意。
整体やカイロについての認識って個人差だと思う。
整形外科医がカイロや整体を否定するのもまたその反対も
日本の風潮みたいなものだし。
どんな整体やカイロを知ってるのかにも違いはあるでしょうしね。

目に見えないものに対する考えは個人差だよ。

で、バレエに向いてないというのは本来股関節に問題があるとか
だろうけど、おけいこ範疇なら医者に止められてない限り
さしたる問題ではないと思う。
本気系目指すなら、身体条件は不可欠だろうけど
日本ではそこまで条件つけてるとこないしだろうしね。

勿論しょっ中、怪我してる子はバレエに限らずその分野には
向いてないのかもしれないけど、そんな子、周囲にはいない。
225名無しの子知らず:2009/02/02(月) 14:47:47 ID:aHQQ9R60
>>224

超まーったり系の教室なんだけど、
この半年の間に2回足首の靭帯を痛めた小1がいるよ。
それもレッスン中に。
何が悪いのかわからないけど。
226名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:48:38 ID:J/uish2d
小1だったら原因は運動不足じゃないんですか?
日常歩くことすら全然しないのでは?
うちにいても狭いアパートの中で静かに読書してるとか・・・
おとなしい子は本来バレエ向きではないですよ。
227名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:25:25 ID:cT4itHsC
>>224
アンデオールできてない子は足を怪我しやすいです。
ま、完璧にできる子なんていないと思うけど。
足首を捻挫したり靭帯痛める子はたいてい内股ですね。
228名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 18:24:02 ID:3F8DEd9z
筋肉の質とか、骨格とか、腱の長さとか、関節の形状とか…
生まれつきで訓練ではどうしようもない部分です。
簡単に運動不足とか練習が足りないとかとは、決め付けない方がいいと思いますよ。
お稽古なら、その子の身体に応じた訓練をしていけばいいのです。
そのためにも教師の身体に対する知識の有無は大事ですけれどね。
229名無しの子知らず:2009/02/02(月) 19:38:56 ID:aHQQ9R60
>>226
お庭で縄跳びして遊んでたの見たことあるし
ママと連れ立って自転車でお出かけしてるから
運動不足ってことは無いかも・・・

>>227
内股って言えば内股かなぁ・・・
超まったり系なので、3歳から習ってる小2のお姉さんも
(一応出来る子の方)スプリット出来なかったりするし・・・
だから小1の子なんてアンドォール出来なくて普通みたいな感じで。

>>228
>生まれつきで訓練ではどうしようもない部分
そういうこともあるんですね・・・
一見、体格もいいし、手足の長さもいまどきの子並みだから
考えてもみませんでしたけど。

うちの子はまだちっちゃいから発表会の振り付けに
シソンヌなんて出てこないけど・・・この先心配だなぁ
230名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 19:40:55 ID:kG6V6/uK
何でもいいけど、小学生のコンクールが百害あって一利なしなのは向いてない子の話ね。
「何歳で」という話になるとすぐムキになる人多いけど、
要するに向いてない子は何歳であろうが元々ポアントやVa.レッスンに耐えうる体じゃないんだよ。
おとなしい子が向いてないとか、そんなことじゃない。
>228の言うように、持って生まれた筋肉の質とか骨格の問題。
そういうのクリアできてない子がコンクールレッスンする場合、確かに百害あって一利なしでしょう。
向いてる子がやってるのはまた別の話。いっしょくたに語ろうとするからおかしくなる。
231名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:55:07 ID:mQz0Mkrk
>>230
「ウチの子ってバレエに向いてるのよ〜」と親がうっとりするのは勝手だけど、
誰が「低学年からの長時間&長期間ポワントヴァリエーションレッスンにも
耐えられる」と間違いない判断を下してしてくれるんだろう ってことだよ。
早期に下した「向いてる」の判断が間違っていたら誰が責任とるんだろう?
親がとるのか?
232名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:57:49 ID:mQz0Mkrk
>>231は 日曜のID:Wz7YohCYです。
233名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:59:15 ID:J/uish2d
バレエ向きの条件の揃った子なんてお教室に1人いるかいないかですよ。
スカウトしないと日本のバレエ界は衰退に向かいそうですね。
234名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:22:44 ID:kG6V6/uK
>誰が責任とるんだろう?
>親がとるのか?

んな当たり前のことをいまさら何を…orz

>バレエ向きの条件の揃った子なんてお教室に1人いるかいないかですよ。

なんというか…お気の毒なバレエ環境にいらっしゃるのね、としか…。
悪いけどウチの教室は粒揃い。ハンパない子だらけで強敵多し。
でもめちゃめちゃいい刺激受けてどんどん伸びてる。環境の差って大きい。
235名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:26:37 ID:oLvuAf+D
ローザンヌ3位になったお嬢さん…
バレエ5年目ってマジですか…?
236名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:26:37 ID:7ziUVghd
足首が硬い・やわらかい、強い・弱いって表現、ありますよね。
教えてちゃんで申し訳ないのですが、どういう意味か教えてください。
237名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:54:29 ID:J/uish2d
>>234
ふーーーん。
低レベルな粒ちゃんが多いんですね。

日本人の多くは自分の見せ方がわかってないですよね
最低限教養は身につけてほしいです。
まとまってはいるけど魅力がないし観ていて感動しない。
いくら頑張ってもコールド止まりな子が多いのは非常に残念に思います。

>>236
足首も硬かったらトウで立てないのに
無理に乗っかるからタコができたり皮がむけたり
痛いだけならいいけど骨が変形してきますよ。
足首が柔らかすぎるのも足や腱を傷めやすい。
なので自分の足にあったトウを真剣に探すべき。
強いというのは伸ばす筋力
弱いのはまだ子供体型(未熟)だということ。

238名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 01:22:49 ID:cjUK2nvO
小学生のコンクールは「百害あって一利なし」というより
プロと比べたら雲泥の差がある拙い小学生の技術や表現力を
天賦の才能とか、花があるとか、オーラがなんとかとか(笑)、
褒めちぎって勘違いしちゃうのが笑っちゃうねーなんだと思う。
239名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 06:11:30 ID:Dkii8mKm
う〜ん、バレエに向いてる条件の揃ってる子がゾロゾロいる教室なんて、
どこだろう・・・。コンクール上位受賞常連輩出教室の
数箇所しか知らないよ。
その子達も必ずしも条件揃ってる分けじゃないと思うけどね。

向いてる条件って、
パリオペやらロシアのリーナの卵達みたいな子でしょ・・・?
240名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 07:41:40 ID:DD9vfYyd
>>236
とりあえず、おうちでもできる足首を柔軟で強靭にする訓練。
カッコ内は、床に立って同じ事をやったらどういう状態かを示す。

1)素足、あるいは穴あきタイプのタイツの穴から指先だけを出す。
2)長座すなわち床にお尻を付けてすわり、両方脚を揃えて前に伸ばす。
 これからやることは息を止めてやってはいけない。必ず呼吸しながらやること。
3)かかとをできるだけ遠くへ伸ばし、反対に爪先を出来るだけ真上にあげる。
 できるなら真上より少しでも自分の顔の方に向けられるとなお良い。
この時、アキレス腱をのばすこと、膝の後ろも伸ばすこと。(6番アテール状態)
4)さっきとは逆に爪先をできるだけ前へ伸ばす。足の指は絶対に握らない。
 アキレス腱は縮む。土踏まずがくっきりカーブを描く。(6番ポワント状態)
 足首の前〜足の甲〜爪先を結ぶラインの延長が床に近くなるように。
 理想は爪先が床に接地することだが、そうしようと太腿やふくらはぎに力入れたり
 足の指を握って力をこめるのは厳禁。膝の後ろはあいかわらず伸ばしたまま。
5)4)の状態から足の指だけ上に向ける(6番ドゥミポワント状態)
この時極力指だけを動かすことで土踏まずが鍛えられ高い位置でドゥミポワント静止が
 できるようになる。バレエシューズでの爪先立ちがきれいになる。
6)3)へ戻る。これを何度かくりかえす。
7)股関節から外向きに脚を回して両膝のお皿ができるだけ外を向いた状態にする、
 足1番状態で3)〜6)をやる。
241名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 08:35:43 ID:0npgNZeg
>>239
普通にコンクール上位受賞常連輩出教室の数箇所の中の一つだよ。

「この子はこういうところがヘタなプロより全然スゴイな」という小学生がいるけど
だからってまだおけいこ段階で先どうなるか(どうするか)わからない子供のことを
プロ基準で語られても…モニョるしかないw
向き不向きもパリオペやらロシアのリーナの卵と同列に語っても仕方ないじゃない。
それを言うなら日本人の子供がバレエ習うこと自体無駄だからヤメレってことになる。
確かに、ただ日本人だというだけで既に低レベルな粒たちなんだろうとは思う。
でも習ってるからにはヘタクソより少しでも上手い方がいいに決まってる。
そう思って毎日精進してる子達を「百害あって…」なんて、何も知らないくせに
よくそんなひどい言い方できるね、と思っただけ。

コンクールやってる小学生の親子が何も言ってないのに
定期的に喧嘩売るような書き込みして煽る人って一体なんなの?
何か迷惑かけてるか?個人的に恨みでもあるわけ?ほっといて欲しい。
242名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:01:11 ID:DD9vfYyd
>>241
>>239ではありませんが、
金曜日に>>213で「百害あって」を書いたを書いた者(=>>215も読んでね)です。
別にケンカなんかうってませんよ。
ケンカを売られた気分になってるってことは、不安だからじゃないんですか?
「向いている子だからこそ、ゆっくり伸ばそう」という先生もいらっしゃいます。

ここは本当に本当の初心者(親自体が)もくるわけだから、いろいろな考え方が
カキコされていてもいいんじゃないでしょうか?
実際に、日本では両方の考え方があるわけだから。
特に日本では「なんでも早きゃいい、素質のある子はどんどん伸ばせばイイ」で
運良く20歳くらいまで生き残れた人よりも、その結果つぶされた人の方が
多いという事実があるわけです。生き残れた人がめだってるだけで。

精進してる生徒をけなしてるんじゃなくて、お教室の宣伝のために(それをかくして)
間違った方向に生徒を精進させるようしむける指導者もいる可能性を指摘してるだけです。
あなたが「ウチの(子の通ってる)教室はそんな教室ではない」と自信をもってるなら
スルーできるはずですよ。
243名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:02:17 ID:JY1Fl/k7
>>241は昨日の>>234
放っておいて欲しいならば他人のお教室を
>お気の毒なバレエ環境にいらっしゃるのね
とか、
>悪いけどウチの教室は粒揃い
なんて言わなきゃいい。

244242訂正:2009/02/03(火) 09:16:14 ID:DD9vfYyd
金曜日 → 日曜日
245名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:58:08 ID:QIvOhv+k
>>241
習ってるからにはヘタクソより少しでも上手い方がいいに決まってる。
そう思って毎日精進してる

その精進が、はたして正しい方向かどうか、が問題なのでは。
すべてをなげうって、ひたすらバレエ、あげくのはてスカラもらって留学、と親子とも舞い上がる・・・
本人たちは留学が高校進学のかわり、と思ってるらしいが
世間では決してそうではない、まったくつぶしのきかない中卒なのに・・・
一度そういう世界に足を踏み入れてしまうと、なかなか抜け出せない。
そういう親子、多いですよ。あなたのお子さんはきっとお上手なんでしょうけど、
そういうお子さんほど気をつけたほうがいいですよ。

幸いうちは才能がなかったので、バレエは多くて週4日、学校優先で
親子ともスタンス一致。中くらいの成績でもMARCHには通る都内の私立で
そこそこ学業にも励んでます。
246名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:55:33 ID:0npgNZeg
だから〜、精進の仕方が正しいか正しくないかをナゼアナタ方が決めるの?
早熟タイプにはとにかく踊れるから踊りたくて仕方ない子もいるし、
小さい頃は目立たないけどじっくり煮詰めて忘れた頃にいい味出すタイプの子もいる。
運良く最初から飛ばしっ放しで怪我一つしない子も少数派だけど確実に存在してる。
どのタイプがいいかなんて人それぞれ。何を正しいと信じるかも人それぞれでいいはず。

>間違った方向に生徒を精進させるようしむける指導者もいる可能性

私が突っ込んだのはそこじゃない。
「小学生のコンクールが百害あって一利なし」という言葉が、やってる親子に対して失礼だろって言ってるの。
こちらがコンクールやってない小学生を貶めるようなことを先に書いたならまだしも。
そうじゃないでしょ?
そういう言い方したら棘のある言葉だと受け取る人がいるって、わからない?
こちらも無礼な人には無礼な言い方で返したまでよ。

精進してる生徒をけなしてるんじゃないと言い切るなら、
リアルにコンクールやってる小学生親子の目の前で言ってごらんよ、その台詞。
「アナタ方、その精進の仕方は間違ってるわよ。百害あって一利なしよ」って。
そういうの喧嘩売ってるって言うんじゃなかったらなんて言うのよ?w
リアルで言えないようなことは2ちゃんにも書くべきじゃない。
ちなみに私はもしもリアルでそれ言われたらハッキリ「失礼の倍返し」しますので。
247名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:04:06 ID:e4D1F+Iz
なんでそんなに必死?
物を知らない人に失礼なことを言われることなんて世の中日常茶飯事だと思うのだけれど、
そのたびに倍返しやってるの?

無知な輩が何か言っても自分に自信があるなら聞こえないフリして腹の中で哂ってれば
いいじゃないですか。
「金持ちケンカせず」って言葉をご存知ですか?
248名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:16:03 ID:mITJEyi9
なんでそんな必死w
そんなの、条件よくて才能があって、先生信じてちゃんとしっかりやれてると感じてる子供の親はそんな一般論歯牙にもかけないと思うけどな〜。
早期の英才教育が必要な分野はバレエだけじゃないし、トップになろうと思ったら親子が子供時代を犠牲にしてはじめて成り立つ世界ってあるしね。
エリートになるには微妙なそこそこさんでしょ、問題なのは。
よっぽどかりかりしてる教室に通ってるのかねえ…
こわいこわい。



249名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:27:51 ID:0npgNZeg
>なんでそんなに必死?

ここをロムってるかもしれない新米バレエママ達に
「コンクールは百害あって一利なしなのか…」なんて誤解されたら嫌だから。
才能ある子にはどんどんコンクール目指して欲しい。やってみる価値は大いにあるよ。
勉強も大事だけど、だからってみんながみんな綺麗にそっち行っちゃったら
日本のバレエ界は益々つまらなくなる。
250名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:44:42 ID:mITJEyi9
才能があって、親に援助する気があって、本人にバレエで生きていくつもりがあればちゃんと見出されるよw
いくら才能があっても小学生からコンクールに出ないと使えるようにならないなんてことは絶対ない。
そういうのを心配するなら、さっさと留学でもさせればいいのよ。
日本なんてコンクールだと成績のこせてもプロにひきがないコンクール芸人みたいになってる人だって多いよ?
もしかしてコンクール主催者の関係者かなんか?
251名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:53:10 ID:TDu8wEpY
興味深い流れですね。
どちらの考え方も向き不向きもある、ということですよね。
だからこそ、親子で向くと決めた方向へ精進していけば周りがとやかく言うことじゃ
ないし、どちらが勝ちという問題でもない。
いろんな立場・考えをここで聞けて面白いと思ってますし、どういう適正、方向でも
バレエをおけいこしてる子供にためになる話なら聞きたいです。

一方で、バレエ重視で打ち込む人達に、百害あって一利なしとか、
あげくのはて…舞い上がる…中卒という言い方は高見の見物的でずいぶん残酷な
ことをわざわざ言うなぁと思いますし、逆に、>>243も然り。

コンクールや留学を経てプロになる人はおけいこ人口の0.数%でしょうから
ここで少数劣勢なのは仕方ないことなのかな?
>>249さんの熱さ自体は私は嫌いじゃないです。ぜひ娘さんには頑張って欲しい。
252名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:56:29 ID:0npgNZeg
>いくら才能があっても小学生からコンクールに出ないと使えるようにならないなんてことは絶対ない。

あ〜ここ、大事だね。その通り。コンクールに出ないと使えないってことはない。
ただ、私がコンクールお薦めするのは使えるか使えないかということだけじゃないんだな。
うまく説明できないけど、できる環境にあるならやった方がいい。子供の伸びが違う。
肉体的にも精神的にも、子供が得るものの大きさに、親なら必ず気付く。
もちろんほとんどはプロになんかつながらないのが今の現状だけど
とりあえずこの国のバレエ親子は、みんなで一生懸命全体レベル上げようよw
253名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:57:37 ID:oAyje2Fe
コンクール賛成派でも反対派でもないけど、
関係者から
「コンクールって儲かるんだ」
って聞いて一気に冷めた
254名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:15:42 ID:0npgNZeg
>>253
ハイ、あなたにも必死でレスするねw
「コンクールって儲かる」?
いいじゃない、大いに儲けさせてやろうじゃありませんか。
将来バレエで食べていけなくとも、娘が見目麗しく身も心もしなやかに強く育てばそれでいいじゃない。
そこで冷めちゃったら(覚めちゃったら?)つまらない。
255名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:39:12 ID:K/qW9F5s
盛り上がっていますね。

コンクールの是非については個人で違う。
先生と子供の資質でも違うし、ここで説明するのは難しいよね。

百害あって一利なしっていうのは極端かも知れないけど
「小学生のコンクール」ならそれに近いと私は思います。

中高生のコンクールとは意味合いが違いますよね。
肉体的にも精神的にも得るものが多いのは中高生。

教育的な観点から言ってもそうだと思うけど
それを間違っているという権利もないし
よしとする先生について、親もサポートを惜しまず出来るなら
それはそれでいいのかも知れないね。

初心者の母にはやはり一般論として
小学生のコンクールはお勧めしないで欲しいですけど。


256名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:42:11 ID:U32Ilw9G
いろんな考え方の人がいるのだから、正反対の意見が出てよしですな〜。
ただ、参加費目的で誰でも入賞できる様なコンクールに出たいとは思いませーん。
だから、関係者じゃないの?って邪推しちゃうんだよね。悪気はないと思う。
257名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:08:12 ID:0npgNZeg
>>255

>肉体的にも精神的にも得るものが多いのは中高生。

言いたいことはわかる。ただ、見てるとウチの教室の中高生は
小学生時代からコンクールで揉まれて磨かれる経験を積んできたからこそ今があるって感じだよ。
特に大きいとこで上位入賞してる子は必ずと言っていいほど小学生時代から場数踏んでる子。
あくまでもウチの場合はね。
それをリアルに目の前で見てきてる(一緒にレッスンしている)娘は、
「ああなるためには今現在何を自分の課題とすべきか」を自然に学んでいる様子。
でもみんながみんなその真似をするには確かにリスクが高すぎるから、誰にでもお薦めしていいことではないね。
ただ、先生から声がかかって「え…まだウチの子、小学生だけど…」と迷ってるママがいたら、
その場合は背中を押してあげたい。「それは大丈夫だよ」と言ってあげられることも結構あるから。
258名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:16:55 ID:oAyje2Fe
>>254
253です。
コンクールを反対してる訳じゃないよ。
ちょっと言葉が足りなかったみたい。
コンクール入賞という目標に向かって一生懸命がんばることは大賛成。
たとえ夢がかなわなくても得るものはたくさんあるからね。
もちろんできる限りのことは協力してあげたいと思う。

でもコンクール関係者の口から「すごい儲かる」なんて聞きたくなかったってこと。
まあ、それが現実だということは分かっているけど参加者に言うなよ!ってカンジ。
特に、がんばってる子達には絶対言ってほしくないと思った。
きれいごとかな?
259名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:23:15 ID:mITJEyi9
まあ、そこまでやっても食べていけないっていうのが現状だから。
お宅のお子さんが才能にあふれているとか、子供に残せる不労所得があってお金の心配が全然ないのかわからないけど、うまくなりたくてバレエだけやってりゃ良い子のほうが少ないと思うよ。
迷う側には好きなだけではつっぱしれない(つっぱしらせられない)理由があるのよ。







260名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:43:49 ID:0npgNZeg
>>258
私の場合は知人から「発達障害って、とりあえずテキトーに診断名つけると儲かる(顧客につながる)よ」って聞いて、かなり萎えた。
そういうことってまったくの第三者が聞かされても「そこまで露骨に弱みにつけ込むなんて…」と腹立たしく思うよね。
金儲け目当てで安易に障害者に認定される本人や親御さんには聞かせたくないけど、現実ってそんなもん。
私はあえてそういう世の中の仕組みと現実を、ぼちぼち子供に話してる。
バレエなんて特に「親バカ産業」の最たるもので、ママ達も別の意味で踊らされてるようなものよwって。
だからお金の遣い方は慎重に、遣う時は他人の意見に振り回されることなく、
自分にとって本当に価値があると思う遣い方をしなさい、と。
ウチはもう高学年なので、その程度はわかってくれてると思う。
261名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:55:42 ID:0npgNZeg
>>259
バレエ中心の生活にはなっちゃうけど、だからってどうして
「バレエだけやってりゃいいの?」って話になっちゃうのかな?極端すぎ。
少しは勉強するし、カナリ遊ぶwおやつも食べるよ。やけにタフな普通の子供よw
過去にここに書き込んでったコンクール組の人達も多くが同じことを言ってたはず。

将来どうなるかなんてコンクールっ子に限らず誰にもわからないじゃない。
どの道どの子も親の思い通りになんか育たないよ、きっと。
262名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 14:50:07 ID:QIvOhv+k
ママ同士のお茶会で、ひとりだけで大声で喋りまくり、まわりをひかせてる
人がときどきいるけど、ここにも・・・・・

>>260の「知人」さんが、本当はあなたに何を言いたかったのか・・・・
263名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:07:43 ID:0npgNZeg
>>262
コンクール組に何か怨みでも?>>245さんw
ウチの子を将来中卒よばわり、ありがとう。
お宅はいいわね〜才能なくて羨ましいわw
264名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:00:22 ID:uDkpxZf8
>>263=>>246
バレエに向いている体を持っている子でしかも早熟タイプなんて、
バレエを習っている子全体の中で見たら、ほんの一握りの例外みたいな存在
なんだし、認めたくないけど実は不安 とかではないなら、
ここで語られている 一 般 論 に振り回されてキーとなる必要はないでしょう?
「うちは特別、うちは例外」とゆったり構えていれば良いんじゃない?
反論したかったとしても、冷静にコンクールのメリットを語れば良いだけでしょ。

大多数の子&教室のことを煽っておいて(>>243)、
自分のことは何も言われたくないって言っても無理だよ。
265名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:17:13 ID:mITJEyi9
小学生コンクールに夢中な人がこんなにいるとは思わなかったわ。
レスにいきおいがあってものすごい入れ込みが伝わってくる…
みなさん、がんばってください。
勉強第一の人もいるけど、それはそれで許してねw
コンクールが商売なのは事実だと思うよ。
楽器のちびっこコンクールだって、楽器の販促目的。
それで食べてるような指導者だっているしね。
そういうのはみんなわかっててやってるんじゃないの?
自分がいいと思ってやってることにけちつける気はないよ。
怪我とかリスクが全くないわけじゃないことだから、他人に広めたい、背中を押したいとまで思われるとなんだかな〜って思うけど。



266名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:25:42 ID:0npgNZeg
>大多数の子&教室のことを煽っておいて

だから元はと言えばどっちが先に煽ってきたのかとw
唐突に「コンクールやってる小学生は百害あって一利なし」ときたのは大多数派の方々じゃないの?
少数派と見るとたった一人をここぞとばかり複数で煽って発散する人多いよね、ここって。
そして「百害あって…」なんて無責任で失礼極まりない発言をした張本人はとっくにドロンw
失礼な人ってやっぱり卑怯ね。
これだけ反論したから私も同罪でいいけどね、別に。

さ、そろそろ送迎のお時間ですわよ、皆様。
267名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:32:59 ID:DD9vfYyd
ID:0npgNZegには↓の本をおすすめしておくね。

ダンサーズ・フットブック 
T.I.スピルケン/著 小川正三/監修 安井慎一/訳
大修館書店/発行
268名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:39:20 ID:DD9vfYyd
>>266
はい、ただいま自分のお稽古から戻ってきました。
大急ぎで>>242以降読んでから>>265カキコしたら、なんだか呼ばれてるよw
あなた、今日の12:15:42になってやっとアンカーつけれるまでに
成長したんですね、おめでとう!
269268訂正:2009/02/03(火) 16:45:13 ID:DD9vfYyd
>>265さんごめんなさい。

>>265カキコ → >>267カキコ

270名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:55:46 ID:XedyeHRH
すごいスレが伸びててビックリした。
多分昨日整体云々からの流れを引きずったままなんだろうね。
小学校で疲労骨折した娘です。

うちは小学校からコンクールに参加したけど後悔はしてないよ。
プチ留学(サマー)なども経験出来たり、
一人で色んな出来事を体験したりして、
バレエ云々もだけど、つらいことも楽しいことなど色々学べたと思う。
春からは受験のため、バレエをどうするかは悩み中みたいだけど、
確かに百害あって一利なし、とは言い切りすぎるなとは思う。
今年ローザンヌに入賞した子だって小学生から夢持ってコンクールに
参加してきた子だし、才能あるとかないとかそういう問題ではないと思う。

塾だって他のスポーツだって早期弊害はあるだろうけど、
夢に少しでも近づくためにみなさん努力してるのだと思う。
271名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:11:56 ID:QIvOhv+k
それはそうだと思うが、バレエは他と比べても突出してラリママ度が高い
うちは他に兄弟が二人いて、みんな別のことしてるけど、
バレエが一番お金がかかり、手間がかかり、母親が常軌を逸してると感じる
0npgNZeg が一生懸命になってるのはそれはそれでいいだろうが、
そういう親ほどはやく冷めて「つぎは受験!!」とかつっ走りはじめたりもするのを
よく見たりもするんですよ。
272名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:17:00 ID:0npgNZeg
>>268
遅いよ、何時間「無駄バレエ」やってたのよw
アンカーなら5年前からつけてるけど、どなたと勘違いしてるのかな。
ご紹介下さった本はとっくに読んだ。アナタはいつも「骨が、骨が〜!」って言ってる方か。
つーかウチ、整形外科なんだ、恥ずかしながらw
でもありがとう、もしかしてウチの子の足を心配してくれてたのなら
お気持ちだけ受け取っておくわ。
273名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:33:23 ID:XedyeHRH
>>271
他の習い事も似たようなものです。
うちも息子はプロサッカーのクラブチームのユース組だけど
結構男の子は男の子で将来もふくめ戦々恐々だったりしますよ。
夢中になって途中で進路変更は子供なら当たり前だと思います。
自分の能力の限界もみえてきたり、興味が他へ移ったりは自然なのでは。

反対に小学生コンクールが百害あって一利なしという保護者の方は
バレエに対してどういうスタンスのかたか不思議です。
もし、自分のお子様がマターリならなお更、その道で頑張る子の道を
100l否定で言い切れるのか。
それって少なくとも他人に対してはマターリの気持ちではないですよね。

コンクールに対して賛否両論はあるだろうけど、
他人のすることに否定するのはデブはバレエするなとか
週2,3でトウをはくなとか言うレベルでマターリでも何でもないし
余計なお世話というものではないかなと思ったけど。
274名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:38:54 ID:oAyje2Fe
まあ、そうカッカせずに。
世の中いろんな人がいるんだからいろんな考え方があって当たり前。
自分と違うなら「そんな意見もあるんだ」と聞き流そうよ。
自分の意見を他人に押し付けてはダメよ。
275名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:47:41 ID:DD9vfYyd
>>272
>アンカーなら5年前からつけてるけど、どなたと勘違いしてるのかな。

あら、あなたはID:0npgNZeg で、きのうのID:kG6V6/uK でしょう?
>>223,>>234,>>246,>>249,>>252 の書き込み、他人の文章を引用していて
引用元のレス番号が書いてないのよ。

ごめんね。ウチも主人が整形外科医なの。
そして、子供のころにコンクールで無理させられて中学3年で本気バレエから
身を引いたのが私。
その時の主治医が今の主人の父。そして娘には小学生の時に無理をさせない教室に
通わせてるのよ。 そして今私はそこの大人クラスに通ってます。

>アナタはいつも「骨が、骨が〜!」って言ってる方か。

いつも?ってほどアクセスはしていないよ。
276名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:51:35 ID:UvK/iOMp
うへーって言いたくなるほど勢いよくスレが伸びてるね。

小学生のコンクールに意味ありと思う場合は突き進む、
そうでない場合はのんびり楽しむ、で良いかと。

文字だけなのにコンクール擁護派のカキコは
<大声>に感じるのが不思議。

277275:2009/02/03(火) 17:54:40 ID:DD9vfYyd
すみません ageちゃいました。
>>273さん、>>215にかいてありますので、ご面倒かけますがさかのぼって読んで下さい。
「個人的にそう思ってる。子供が通ってる教室の先生もそういうスタンスの人」って
だけのことなんですけどね。

なんでこんなに大げさな話になっちゃったんでしょう。
278名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:08:26 ID:XedyeHRH
>>274
うん、それに同意なんだけど(とゆーよりそう思ってるから)
最初に100l否定の人が自分の考えを他人に押し付けてるから
オカシイって言ってるだけだよ。
279名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:11:08 ID:0npgNZeg
>>274
「小学生コンクールは百害あって一利なし」って意見は他人への押し付けじゃないわけ?
こちらには「聞き流せ」、でもそっちの言うことは「一般論だから」「多数派の意見だから」意見するな?
それ、どんだけ身勝手な主張なのよw
最初に失礼なこと言った人は誰か、そちらサイドに謝罪すべき点はないのか、もう一度よく読み直してね。
言っとくけどくだらない喧嘩ふっかけてくるのはいつも決まってマターリ組の方ですから。
どっちが常識ないのか少しは考えてね。
280名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:11:49 ID:mITJEyi9
すごいいきおいでねw
281名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:20:17 ID:XedyeHRH
>>277
お教室の先生が小学生のコンクールが
「金儲け主義じゃん」っていう考えなのですか?
それはそれでスゴイですね。

本当に大げさな話しになりましたよね。

(大声)でコンクールを擁護しているわけではありませんが、
基本ココはコンクールに出ない子のマターリスレだろうから
そう感じるのだと思いますよ。

だは、話しをマターリにもどしましょうか。
282名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:22:30 ID:0npgNZeg
>>275
引用元のレス番号を書こうが書くまいが私の勝手でしょうが。
そんなどうでもいいことを…orz
それにアナタの身の上話込みの押し付け意見なんかどうでもいい。
アナタから聞きたいのは謝罪の一言だけ。
でもいくら待ってもそれは無理そうだね。
これだけスレを騒がせてた大元の張本人が自分だとは
いまだに気付いてなさそうだし。
私自身、もうめんどくさくなってきたw
283名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:30:01 ID:NkAynKpw
そう熱くなるな、エルマー。



言ってみたかっただけ。
284名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:40:44 ID:9yuvo08X
習わせ始めて3年目の6才男児の我が子。
お教室では普段女の子ばかりの中に男の子はうちの子一人。
先月から月に4回だけ系列のバレエ学校のボーイズクラスに入る。
生き生きレッスンしているが本人は女の子達とレッスンするほうが楽しいという。
女の子達の可愛いレオタードや発表会の衣装に関心があるようす。
「大きくなったら何になりたいの?」ときかれると「たからじぇんぬになるの」と語る息子。
ごめんね…それ多分無理(笑)
285名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 19:31:36 ID:DD9vfYyd
>>281
お金儲け主義がどうのこうのということは一言もかいていません。
「小学生のコンクールが百害あって一利なし」と先生も私も考える理由は
>>215に書いてありますのでご面倒でももう一度目を通して下さい。
286名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 19:35:25 ID:DD9vfYyd
>>282
>引用元のレス番号を書こうが書くまいが私の勝手でしょうが。

引用元のレス番号書かないと、途中からこのスレの流れに入ってきた人には、
ID:0npgNZeg(あなた)が、どの文章にレスつけてるのか。部分引用だから
引用元の文章では他にどんなこと言ってるのかわかりにくいでしょう?
 (流れがゆっくりな時には、かまいませんが)
あなたは「自分がケンカを売りやすい場所を部分引用している」んですよ。
引用元のレス番を添えておけばそこへいって全文をみることができるんです。
たかが2chでも、マナーは守りましょうね。
287名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 20:36:00 ID:XedyeHRH
>>285
どーでもおいいけど>>213の最後の2行で
書いてるのはアナタの気持ちでしょ?

要は小学生でコンクールに出る子は商業の
踊らされてると言いたいのでは?
>>215だけだったら納得だったんだけどね。
288名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 21:23:40 ID:0npgNZeg
>>285
「理由」なんか聞く気はないし、聞きたくもないんだけど。
理由が何であれ「百害あって一利なし」は暴言だから謝れって言ってるの。
わっかんない人だね。どこまで余計なお世話言いたがりの強情っ張り?
それから、他人にマナーを注意するからにはまず自分がマナーある書き込みしてね。
て言うか、もういいからアナタ二度と私にレスしないで。不愉快。
289名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 21:40:22 ID:DN3eGC2t
医者の妻同士にしては随分と口汚い罵り合いですこと・・・。


ま、整形外科って医者の中でも能のない部類の人がなるんですけどね 
ゴメンナサイ!
290名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 21:52:59 ID:0npgNZeg
>>289
あら、ごめん遊ばせw
そう言うアナタも口汚い言葉で人を蹴落とす気は満々のようで。下の2行あたりw
バレエママンはやっぱり私達(アナタも)くらい気が強くないとダメよねw
291名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 21:55:50 ID:e4D1F+Iz
「私達」とか馴れ合う気マンマンなら皆さんまとめて出て行ってくださいますか?
292名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:12:59 ID:YBlGPyWX
ねえ、いくら2ちゃんでもさ急に品性に欠ける応酬はどうかと思う。
みんなクールダウンしようよ。
これじゃバレエに通わせ始めたばかりの小さい子ママン達がびっくりだ。
>>284さんの息子さん、最高w
宝塚は無理でも是非がんばって欲しいわ。貴重なボーイズだもの。
がんばれ〜
293名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:14:32 ID:FofYDQnc
すごいわ。
パソ画面から鼻息が吹きつけられるようだわw
熱い方々はもうお風呂でも入ったら?
294名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:18:13 ID:mITJEyi9
バレエラリママンの見本市w
お子さんもママンににてやられたら何倍にもしてやりかえせ風の気の強いお嬢さんなのかしら。



295名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:24:24 ID:FofYDQnc
やだあげちゃた、ごめんなさい。
こんなIDだからかしら…
296名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:33:57 ID:bYBIBl5i
ちょっと深呼吸して落ち着こうよ。
自分と違う意見に対して激高しちゃうのは、
それだけ自分のしていることに対して不安があるからじゃないの?

害があるのかな〜と思いながらも、いったん乗ったレールから降りられないママと、
コンクールが気になってしょうがないのに「害があるんだから」って自分を納得させてるママ。
って感じがする。
うちは違うわよ、失礼なって言うかも知れないけど、そう見える。

いずれにしても、いろんな考えにはそれなりの理由がある。
自分と違う考えにも耳を傾ける謙虚さと、それを鵜呑みにしないで
自分の頭で考えていける聡明さが、情報化社会の子育てには必要ってことだよね。

297名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:55:18 ID:JY1Fl/k7
>>296さん 良いこと言う!

ま・・・コンクールママが怖いってことだけは よ〜くわかった。
でも幼児のママさん、バレエママってこんな人ばっかりじゃないのよ〜
298名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:20:38 ID:XedyeHRH
結局自分の意見もなしに
怖い怖いと言ってる人のほうが
曲者かもしれないね。

マターリにはコンクールが禁句な事がよく解った。
299名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:26:58 ID:0npgNZeg
>>293
お風呂入ってたw

>>296
「自分と違う考え」には耳を傾ける用意もあるさ。
それと暴言とは別。ごっちゃにするのは違う。
不安はないよ。レールから降りるのもたぶん当分先かね〜。

>>297
私は中途半端にメラメラした競争心が捨て切れない自称マターリママのがよっぽど怖いけどね。
実はこの手のママンが一番ラリってて、しかも落ちこぼれた恨みからか、複雑に捻じ曲がってる。
妬ましい相手とみると攻撃をしかけずにいられない。
幼児のママさん、バレエママってそんな人が「多数派」ですよ〜
300名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:59:37 ID:bYBIBl5i
>>299
もうよそうよ。読んでて哀しくなってくるよ。
落ちこぼれた恨み、なんて、あなたの方が暴言、けんか売ってるようじゃないの。

うちの子は週3まったり組だし、開始年齢も遅かったからコンクールには無縁だけど
踊ることが好きで、とっても幸せそうに通ってるから私は満足。

ここは「おけいこバレエ」のスレだから、そういうノリのお母さん達で
楽しくのんびりと情報交換していきたいと思う。
けんかするならよそでして。
あなた方の書き込みは有意義な情報交換にならない。
301名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:21:17 ID:Ss6kS+pa
小学生のコンクール見ていて思うけど、せめて中学年まではバレエシューズでって
いつも思う。それに、Vaだってアレンジ次第で体に負担のかからない形にできると思う。
かなりの子が膝曲り、足首曲がりだし、軸足内股のままパッセとか・・

何だか、Vaのためのバレエみたいで、元は総合芸術ってこと忘れてる。
うちもコンクール出ているし、得るものも大きいと思うけど、
コンクールの在り方を考えて欲しいと協会にも願いたい。
特定の教室の子ばかりが入賞するコンクールとか怖いよ
302名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:28:07 ID:UYv3/GZL
そうだよね。
コンクールに参加してもしなくても、楽しく踊れればいいだけのことだよね。
うちの子は参加組だけど、お友達から
「出ると、バレエがもっと好きになるよ」って誘われて出る決心をしたらしい。
確かに、いろいろ心が騒いで、「百害あって一利なし」といいたくなる
人の気持ちもわかります。
でも、まあ子どものおけいこごと、いろんな事が経験と思ってます。
私の周りはこんな感じの人が多くて、>>299みたいな極端な人は
リアルでは会ったことがない。
教室の雰囲気にもよるんでしょうね。
先生も、入賞するのが目的というより、その踊りをいかに理解して
丁寧に踊るかを熱心に教えてくださるようで、いわゆる
「コンクール向き」の指導ではないので、あまり上位入賞は期待しないでください、
なんて言われてるし。
そんな教室もあるということですよ。ほんと、いろいろですね。

303名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:51:21 ID:mdU/KwQG
幼児クラスからのお友達関係とか母親関係とかを引きずっててまったりしちゃってる教室だと、
コンクールに出るという切り札が子供の成長のために必要だったりする教室もあるんですよね。

上位狙い組から見ればゴミみたいな存在かもしれないけど、コンクールという場をどのように利用するかは
個人や家庭の価値観でいいと思います。
304名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:38:44 ID:T4c/VIRo
>>284大丈夫?
心配したところでどうしようもないけど、いろんな経験させて、楽しみ見つけてあげれば。


305名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:35:45 ID:LxcnmD4m
ダンス板にまでスレ立てしたの??
いい加減にしときなさいな。

306名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 11:07:15 ID:iYZxBGnx
>>284
ステキですね。
うちは、5歳男児。
まだ習い始めて7ヶ月。
将来バレエで喰って行けるように、、、などと、
大それたことを考えているわけではないので、
「楽しいお稽古」として、週1回だけレッスンに通っています。
本人が望めば、レッスン回数を増やしてもいいと思っています。
本人は、
「大きくなったら、先生と踊りたいなぁ。」などと
たまに夢を語っています。
私は、それを、のほほんと、聞いています。

「おけいこバレエ」というスレタイを見て、
気楽な気持ちで、覗いてみたら、
みんなすごくてびっくりしています。
うちのように、気楽な気持ちでお稽古させちゃ、いけないのかな
という気持ちになってしまいます。
307名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 11:50:10 ID:jsN+c8Qb
>>263
中くらいの成績でMarchって…
それで学業に励んでいるなんて言えないよ。

それくらいのレベルならバレエもっとやっても無問題。
308名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 11:53:18 ID:/ozO69e/
March って何?
309名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 12:44:43 ID:FDEwwEaM
M 明治大学
A 青山学院大学
R 立教大学
C 中央大学
H 法政大学
310名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:00:34 ID:wF/VenPQ
>>307
アンカー間違ってるよ。>>245でそ。
週4バレエやってマーチ入れるなら十分だと思うけど。
世の中には勉強一筋で頑張っても足元にも及ばないような子だって
結構いるんだから。
311名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:04:08 ID:kA2Z3FXN
d切りですみませんが教えてください。
娘が初めての発表会ではいたサテンのバレエシューズ、
記念にとっておいたのだけど、娘も嬉しかったのかあちこちで
履いて見せたものだから足先が真っ黒。
この汚れ、どうしたら落ちますか?
サテンなんて初めてだしバレエシューズなんて洗った事ないから
どうやっていいのか。
どなたかご教授ください。。。
312名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:12:52 ID:UYv3/GZL
>>310
>週4バレエやってマーチ入れる

これはかなり理想かもしれませんね
バレエがいくら上手でも頭空っぽじゃあまずいしね
顔が可愛かったら、ミス青学とか立教になれるかもだし
313名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:13:27 ID:wLJs3VXS
>307
もうやめなよ。
人それぞれ頑張れるキャパは違うんだから、中くらいの成績で
march余裕の子もいれば、勉強だけ頑張ってもmarchどころか、進学だって
危ない子もいる。
バレエも一緒で、毎日レッスン受けててもコンクールなんて夢の子もいれば
週1〜3でマターリのつもりでも先生から目をかけられる子もいる。
あなたのお子さんは頑張ったらそれをすべて結果に出せるんでしょうけど
そうでない人を馬鹿にするのはおかしいよ。

うちはmarch入ってくれれば十分だけどな。
バレエは本人が楽しければいいや。
314名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:18:33 ID:wLJs3VXS
わ、>310と内容がかぶりました。ごめんなさい。

>311
シューズの黒ずみは固く絞った布で拭くくらいかな。
でも、黒ずみが薄くなるくらいでキレイにはならないよ。
水で洗うとサテンの輝きが鈍るし、シューズも型崩れするから
お勧めできない。
315名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:33:42 ID:GADfuCZ7
>>311
サテンの汚れは落ちない。 
本番で履いても底や爪先は汚れる物だから、新しいサイズのキャンバス地の
シューズに買い替えるまでのつなぎとして、紐切ってゴムに付け替えて
普通のレッスン用に使ってる。
316311です:2009/02/04(水) 19:33:58 ID:kA2Z3FXN
>>314さん
>>315さん
さっそくの回答ありがとうございました。
やっぱり落ちないんですね。
この汚れも記念としてとっておく事にします。

>>315さん
なるほど、そのような再利用がありましたか!
次の発表会が終わったら我が家も試してみます。

ありがとうございました。
317名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 19:46:15 ID:T4c/VIRo
>>275さん本当に貴方んぽおっしゃる通りですよね。良く解ります。
怪我したり取り返しつかなくなって、やっと気付く人多いから。
うちの子が通ってたお教室も小学生低学年からポワントはかせて無理させる教室
それなりに入賞するお子さんも居たのですが、皆さん腰や足首痛めて中学生になる頃には
ダイエットも重なって身体ボロボロでした。移って正解。
それに先ばしって技術に走り基礎をばっちりやらないバレエはいずれ崩れます。

318名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:09:21 ID:XziLBuv4
>>317
週2.3でトウを履くのもそれに値する行為ですよ。
技術ばかり先走る行為も趣味の範囲でポワントで舞台に出るのも
どっちにしろバレエとしては同じレベルなのかもしれないね。
他人が怪我しようがどうでもいいのだし、貴方も移籍したなら
絶つ鳥跡を濁さず、前の教室の悪口を言うのはあまり品がいいとは思えません。
皆さん、自分にあったスタンスでバレエを頑張ってるのだからいいのではないですか。
他人の批判する人は自分の現状に満足してない人の行為だと思いますよ。
319名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:00:58 ID:JhxX/Ukh
最近スルー検定のレベルが高くなったわねw
320名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 01:20:07 ID:+WcHXoay
>>317
そうですよね。先走って技術に走り、基礎をばっちりやらないバレエなんて崩れますよね。
小学生なら最低でも基礎は週5〜6時間が妥当でしょうか。
それと別枠でヴァリエーションレッスンを5〜6時間やって、ようやくバレエですよね。
基礎はばっちりやらないとね〜。
321名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 05:40:13 ID:hBkQdcKL
>>306
うちの男児はバレエ歴5年。
本人は、好きだからなんとなくやってる。
親は、とりあえず運動になってるんだから、まあいいかと思ってる。w
322名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 08:35:48 ID:Pa4fggig
転勤でお教室を変わったら、男の子がいるんですけど
ジャンプや回転など、女の子とはちょっと違うレッスンで
いい刺激をうけてるみたいです。
たまにサポート(手を添えるくらい)してもらったりして
おもしろかったーって帰ってきます。
323名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 08:45:18 ID:Pa4fggig
転勤族の方にお聞きしたいんですが、発表会に出られてますか?

我が家は、発表会が終わったところで入会、次の発表会の日にちが
決定する頃、転勤のパターンが続いてしまって、トウシューズを
履くようになってから舞台に立ってないから、娘にすまないと思うし
私も寂しい。
今の所も、今年あたり発表会の予定のはずですが、まだ決定していない
みたいで、このままではまた転勤が先にきちゃう。
決定すれば主人に区切りのいいところまで単身をお願いするけれど…
324名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 09:33:01 ID:4kc3uQsD
>>306
うちも、5年続けばいいなぁ。
サッカーなどに、興味が移らないか心配。
私は、バレエは、動きが左右対称で、美しい姿勢を身につけられる
非常にいい習い事だと思っています。
スポーツとしての面、芸術としての面、しつけ(お作法)としての面
全てを兼ね備える、すばらしいおけいこだと思います。
それが、将来の職業に結びつかなくても、
絶対に本人のためになると、信じています。
325名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 10:33:57 ID:M3crXVtL
>>318

>週2.3でトウを履くのもそれに値する行為ですよ。

いくらプロ志望でなく、趣味だといっても
バレエが唯一の趣味という子、趣味の中のひとつという子、
いろいろです。
後者の子にとっては週2〜3回のレッスンが限度だと思いますし
そういう子にポワントの道を閉ざしてしまうような教室を肯定する気にはなりません。
レッスンは量より質、私が昔在籍したマックス週3の教室からも
プロになった子は多数出ています。
326名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 10:56:35 ID:/PIR8akJ
>>325
>そういう子にポワントの道を閉ざしてしまうような教室

「責任持てないから、うちではやらせません」というのは、
むしろ責任感ある態度だと思う。

趣味バレエで転勤族のうちとしては、週2〜3回で、
そ れ な り に ポアントを履かせてくれる教室が多くあれば
嬉しいなとは思うけど。
327名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 10:59:27 ID:/PIR8akJ
>そ れ な り に

の部分、325さんへの揶揄ではないので、ごめんなさい。
週2〜3回では無理派に対して、「週2〜3回なりに」の意味で書きました。
328名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 11:02:13 ID:DtR8EfKo
>>324
かりに将来どんなスポーツに興味が移ったとしてもバレエで培ったものは絶対に
無駄にならない素敵な財産になります。

「小学校の体育専科(もちろん担任も持ってる)先生よりも美しくて正確なラジオ体操」
「胸から上だけをみたら滑っているとしか思えないような滑らかな歩行」
「体をゆらさずに階段を上り下りする時の滑らかさや軽やかさ」
「お手本を目でみて、自分との違いを目で認識して、自分の動きに反映できるので
 スポーツ面での上達が早い」
「人がお話している時には、きちんとそちらを向いてお話を聞けるお行儀のよさ」
「お勉強の面においてもスポーツの面においても、最初っからできなくても
 めげない、くさらない。練習の積み重ねで上達できる自分を信じる事が
 出来るような精神的なしなやかさと強靭さを持っている」
いろいろとありますね。
329名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 11:05:14 ID:aQWva/DY
技術はあって当たり前じゃないですか?
330名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 11:16:58 ID:Xzybbko4
>>320本当にそうだと思います。
バレエがんばって下さいね。
331名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 11:42:00 ID:bYFCu8VC
前にもどなたか書いてましたが、
週に何日と言うのはアテになりませんよ。
うちも転勤族で教室変わりましたが、
今の教室は1回のレッスンが1時間きっかりで
週3日通っても3時間です。
前にローザンヌなどの国際コンクールでも
入賞者を出してるけっこう有名な教室にいたことありますが、
そこは週2回で早い子は2年生ぐらいからトウシューズの許可が出てましたが、
1回のレッスンが2時間以上のことも多かったので、
週2回でも4,5時間以上のレッスンでした。
コンクール組でも殆どの子は週4、5日ぐらいなので、
塾や他の習い事などやってる子もおおかったです。
332名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 11:46:52 ID:aQWva/DY
体を痛めるってことは体力ないのに無理しているからですよ。
少しの無理だったら強くなっていくけど
めちゃくちゃやっているから上達せずに故障する。
故障したら1〜3週間は安静にしてなきゃいけないのに
練習休んだら下手になると思っているからそこでまた無理してレッスンに出てくる。
故障するってことはやり方間違っているんだからそれを正して
正しい基本で練習を見てくれる先生でないのは
この子は見込みがないと見放しているからではないでしょうか。
または素材的にバレエ向きではないから正しく出来ないんでしょうね。
見込んでる子には一生懸命教えていますよね。
それから特にバレエは見た目がよくなければならないですよ。
半分の評価は見た目ですからね。
練習より生活を見直して美しく見えるような見た目を作ることが
上手になる一歩ですよ。
表現力も素直な子は自然でいいですけどそうじゃない子は業とらしいですよね。
思いって言葉にしなくても伝わりますよね。


333名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 12:02:03 ID:aQWva/DY
バレエって財産にならないですよ。
バレエに断念して他の道に反れた人はバレエが嫌いになるか自分を嫌いになるかですよ。
履歴書に特技バレエと書けるはいいんじゃないですか。
全く特技でなくともね。
334名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 12:40:19 ID:RP3/lW2q
>>333はもしかしたら>>328が言うところの財産というものに
気付いていないのかもしれない。
あなたがもしバレエを嫌いになるか自分を嫌いになるかしたのであったと
しても、それだけバレエをしてきたのならちゃんと財産を得ているのでは
ないかしら?
あなたはきっとあなたのご友人達より歩き方が綺麗なのかもしれません。
立ち居振る舞いが美しいかもしれません。
そんなの何の役にもたたん!と腐らずに。
見ている人はちゃんと見ています。
所作の美しい人は見ているだけで癒されます。
姿勢がいいだけでもいろいろ徳することはありますよ。





335名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 12:53:14 ID:aQWva/DY
>>334
普段も綺麗だと思うのは数えるくらい。
ほとんどはバレエやっている人とは思えません。
バレエをやめたら腐ると思っている人は
バレエをしぶとく続けててもバレエをやめても腐ってるよ。
私が先生でもそんなのにいい役を与えてあげようとは思わないし熱心になれないな。

336名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 13:24:02 ID:DtR8EfKo
もしや、例の育児板名物荒らし自称奈良女卒がスレに帰って来た?
337名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 13:48:54 ID:HKVPA4lB
>>325
ちなみにそのプロの方はどなたですか?
プロだとお名前の公表も差し支えないと思われるので
教えていただけたらありがたい。
週3マックスで多数プロが出れるお教室があるなら
とても興味深いです。ちなみにいやみにとらないでね。
時間の有効利用の方法として聞きたいだけです。
338名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 14:02:08 ID:M3crXVtL
>>337
逃げているわけではありませんが
プロと言っても皆さんがすぐ思いつく方ではないと思います。
新国立の契約ダンサーさんや大きな団のコールド、そしてご自分で主催なさっている方が
ほとんどです。もちろんしっかりバレエで生活していることにおいてはプロですが
名をここで挙げるには微妙ですので控えます。
要は「ああ、あの人なら」というネガティブコメントがついたら申し訳ないということです。

それとプロとなったのはあくまでも結果的な話で
そのお教室を足がかりに中学、もっと遅く高校で移籍なさった方が多いです。
今なら「それでは遅い!」と言われる年代でしょうが
まあ当時はその頃から本気になっても才能、努力次第でなんとかなることが
少なくなかったと記憶しています。
339名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 15:02:21 ID:4kc3uQsD
>>328
ありがとうございます。
このスレは、プロ意識の高い方々が多いようで、
プロにならない(またはなれない)=バレエを辞める=断念する
みたいに思っていらっしゃる方が多いようで、ちょっと怖かったんです。

でも、「おけいこ」としてのバレエを肯定してくださる方が
いらして、安心しました。
340名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 15:15:45 ID:aQWva/DY
おけいことしてやってる人って案外少なくないですか?
頑張らせてはいるんだけど伸び悩んでる子のママって怖いし
鼻にかけてる子のママも精神疾患ぽい怖さを持ってますよ。
応援してあげたいお子さんもいますけどね。
341名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 15:42:34 ID:bVp+iqrn
>>339
一部の人が我を見失って暴走書き込みしているだけで
大半の人は良識ある、普通のおけいこママだと思うよ。心配しないで。

類は友を呼ぶ、朱に交われば赤くなる。
私の周囲にはこんなひどい人がいますと書き込んでいる人は
自分も同類だからそういう人とばかり関わることになって
視野が狭くなっているのだと思います。気にせずスルーしましょう。
342名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 16:12:01 ID:+WcHXoay
バレエ一生懸命やってると「暴走」になるの?
我を見失ってるとか良識ないとか言われなきゃならないの?
オマケに「頭カラッポ認定」とかも自動的にされるんだっけ?




マターリの主張ってほんとアホらしw
343名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 16:14:58 ID:MQOqmhQn
お稽古としてバレエしか意識した事がありません。
娘も将来バレリーナになりたいとは言ったことがないです。
当然コンクールなどは無縁です。
週に3回ですが発表会でもトウシューズで踊ります。

皆さん自分(親の?)の好みの教室を見つけて
そこのカラーに染まって行くような気がします。
それぞれでいいと思います。」
344名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 16:42:18 ID:bVp+iqrn
>>342
バレエを一生懸命やっていると「暴走」とは思っていませんよ。
誤解を与えるような書き方をしたでしょうか。不快に思われたならごめんなさい。

私が言いたいのは、一生懸命なあまり、他者を闇雲に批判したり、
中傷したり、自分の意見を押し付けようとする行為が頻繁にあると、
あぁ、暴走書き込みをしているなぁと感じます。
また、ヒートアップして捨て台詞の応酬のような態度をとる人を見ると
やっぱりすこし大人気ないし、我を見失っているなと感じます。

自分は自分、人は人。
自分のスタンスを主張する時も相手の意見を尊重する態度を忘れず、
お互い気持ちよく、この板を利用したいものだと思っています。
345名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 17:05:52 ID:7V/g5OfI
人それぞれ考えも違うしスタンスも違うからね。
一概にどれが正しいなんてないと思うよ。
なんだかすぐにカッとなる人がいるみたいだけど・・・
自分の意見ばかり主張して、他人の意見を聞かないんじゃ反感かうだけよ。
主張したいのなら他人の意見をもうちょっと尊重しなきゃね。
失礼な意見があったとしても「この人はこんな言い方しかできないんだ」って聞き流せばいいし。
ケンカごしにならないで大人の対応しましょうよ。
本気だろうとマターリだろうとお互い歩みよって上手くやっていけばいいじゃない。
346名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 17:21:59 ID:aQWva/DY
朱に交われば赤くって嫌だなあ
いい意味で使わない気がする。
思い通りにいかなくて不満があったり先生が気に食わなきゃサッサとやめればいいのにさ
ボロボロになっていくのを見守り続けなきゃいけないんですかね。
血眼でおーコワッ。
347337:2009/02/05(木) 17:49:18 ID:HKVPA4lB
>>338
レスありがとうございます。
時代が違う・・そうですね、でも遅咲き、早熟
賛否両論はあると思いますが人間性も一緒に成長していくなら
人生においては少し早いか遅いかの違いだけのような気もします。
だけど、年齢があがるほど本当にバレエとの距離が難しい。
本気からマターリの移行を検討中なのですが(時間不足のため)
なかなか、納得のいく答えが出せず、ヒントを探してます。
348名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 17:57:34 ID:bYFCu8VC
今バレエ習ってる子がまだお腹の中にいる時から
2chのバレエ関係のスレ覗いてたけど、
「マターリ」って「ラリラリ」の対語だったんじゃないの?
お子さんは小学校の時からコンクール出てて、
今じゃもうプロになってるようなママさんでも
マイペースでバレエのこととかよく知らなかったような方もいるし、
まだ週1で習ってるだけな幼稚園児のママなのに
すっごくメラメラしててコンクール情報に詳しかったりする人もいるし。
コンクールにいっぱい出てて、入賞したりしてても
あくまでもお稽古ごとで、プロになろうなんて全然思ってないって子も多いですよ。
349名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:17:24 ID:M3crXVtL
ここも30スレ目になるけど
いつからか マイペースでやってますって人に対して
「いくらマターリ趣味でも週2じゃ駄目」とか「週2〜3回でポワントなんてとんでもない」
とか余計なことを言わずにいられない人が棲み付いた。
意見を求められてるわけでもないときは
人のスタンスに対する過干渉で雰囲気を悪くするのは遠慮してくれないかなあ、と
切に願う。
350名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:56:31 ID:Goiz/Qwu
>血眼でおーコワッ。

ID まっかっかにして何か言わずにいられない人も怖いw

バレエを習っている子供の友達つながりで、いくつかの教室の発表会を見せてもらったけれど
トウシューズで美しく踊れるというのは、「週*回」や「週*時間」だけじゃなくて
先生がどれだけ質の良い教え方をしているかなのねーと思うきょうこのごろ。

子供の促成栽培や曲芸上達よりも、時間がかかっても中学〜高校生ぐらいで
怪我も故障もなく、清潔感のある踊りを踊ってくれるようになることを願っているので
今通っている教室がちょうどいい感じ。お稽古バレエでも、親も子もとても楽しい。
351名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 19:17:58 ID:aQWva/DY
子供自体すごーくナイーブな感じでバレリーナらしい子がいて上手と思っていたのに
きっとママが変なせいで先生からその子目をかけられてなかったみたい。
今ひとつな感の子に仕上がってる。
352名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:18:39 ID:oJKdK2LA
整形外科の仲良し奥様はもう何処へなのかな?
聞いてみたかったんだけど、ストレッチや筋トレで呼吸を止めないようにって
指導されるけど、どうしてなのかな?
「いい筋肉がつかない」的なことはよく聞くけど、なぜなのか理由がわかりません。
もうちょっと科学的な説明、聞きたい。
353名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:32:15 ID:aQWva/DY
>>352
それは内裏の筋肉を使うから細い線を保てるけど
息止めると前外筋肉を使うことになるので
筋肉モリモリの太い足に育つって訳。
354名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 00:41:24 ID:bi/4FTcp
>>352
息を止める=ノンアロービック(無酸素)状態でつく筋肉はバレエ向きの筋肉ではないと言われている。
ノンアロービックで作られる筋肉は、固くて瞬発性の筋肉。
355名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 08:18:03 ID:+ZmMHRge
フィギュアでも、アイスダンスの人の足とシングルの人の足は全然違うよね。
真央ちゃんはすんなりとしたきれいな足してるけど、でもダンスの人はわりとみんなすらっと細い(とくに腿のあたり)。
ジャンプがないから筋肉が違うんだろうなあと思うよ。
356名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 08:59:58 ID:U9bepruS
ローザンヌで入賞した日本人。
本人の努力も勿論あるだろうけれど
家族の温かい支えと先生に育ててもらい。
表現力を身につけるには
育つ環境が大事みたいだから
きっといい経験をしてこれた幸せな人だと思う。
357名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 09:09:15 ID:l5Y0jSFq
356は日本人じゃないの?
変な日本語だね。
358名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 10:53:23 ID:U9bepruS
遠まわしに言ったから通じなかったかもしれませんね。
貧乏人がやらせるおけいこじゃないってことですよ。
ギスギスした生活の中で表現力なんて養われないし
例えばボロをまとった生活に疲れた風貌の先生の下でレッスンなんて環境悪いでしょ。
衣服の乱れは生活の乱れですよ。
家族が協力することと言えば送迎くらいじゃないですか。
車の中で「○○ちゃんに負けてはだめじゃない!」なんて
どこもそんなおけいこバレエだからはウザイ根性と真面目ぶってる精神が身に付くんですよね。
失敗作も見ていますから皆さんも気をつけましょうね。
359名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 10:59:41 ID:cxoMe6/6
環境は本当に大事だと思う。
過干渉にならず、親の出来ることだけ手を貸すって
意外に難しいね。バレエに限らず。

360名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 12:06:51 ID:x8yo/fvo
>>358
言ってることはなんとなくわかる。
韓国人のママ友程度には。

ご自身の経済力には自信がおありのようだけど、お宅のお子さんの
国語環境には同情してしまうわ。
361名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 13:30:50 ID:LfpYoUBb
うんうん、環境ってとっても大事ですよね。
経済力のなさだけに限らず、他人を見下して馬鹿にする親や、
自分の意見を押し付けずにはいられない親や、
全てを競争としてしか捉えられない親の元で育つのも、
表現力や幅広い視野をはぐくむためには良くないもの。

親は経済力だけでなく人間性も求められるから大変だけど
それはバレエに限ったことじゃないしね。
スポーツでも、演奏関係の習い事でも、同じことだと思う。
他人に惑わされず、いつも「競争相手は昨日の自分」って思いながら
子どもも私も育っていきたいな。
362名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 14:46:23 ID:9xuiRq2w

昨日の整形外科の奥様に聞かせてあげたいね。
363名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 22:46:03 ID:14UxQIQO

別のスレまで立てて味方を増やそうとしたけど全然ダメで
今はロム中みたいだね
364名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 00:41:20 ID:+qE0ffAT
ダンス板にスレ立てたのは私じゃないよ。
誰かの嫌がらせでしょ?
いずれにしても、立てておいて立て逃げは卑怯だね。

確かに、多数派に対して少数派が立場を主張しすぎれば、多かれ少なかれ荒れる。
どうしたって本気組とマターリ組ではバレエに対して温度差があるのに、
本気組が持論を展開しちゃえば荒れるのは尚更でしょう。
わかっていながら売られた喧嘩を買って、そのせいで無関係の人に
嫌な思いをさせたのは事実だろうから、そのことは謝っておきます。

それで、せっかく立ててくれたスレのことだけど。
残念ながらコンクール組同士が互いの子供のおけいこ状況を
情報交換する場を求めても、実際はやっぱり難しいと思う。
多分コンクール組とて似た状況の人達からの情報が欲しいのは皆いっしょ。
でも相手はある意味ライバル。正直に手の内を見せ合えるはずもないし、
ちょっとでも込み入った話をすればすぐに身バレする。
ましてや目立つ子の親であることを匂わせれば、とりあえず袋叩きだし。
本当はコンクール組とてしょせんまだおけいこ段階の子供の話なんだから、
スタンスこそ違えど、立場はここの多数派の親御さん達と同じはずなんだけどね。
何事も本気で取り組もうとすると、結局は孤独な闘いってことかな。
お騒がせしました。
365名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 01:42:22 ID:XTzZSsq/
>>364
うちも中学年からコンクールに出てるけど、いろいろ葛藤し尽くした上での選択だっただけに
安易な批判には見ていてムカッときたよ。
ただ、貴女はよけいな話をし過ぎたね。
やり返すなら「マタ〜リ組のポワントこそ百害あって一利なし」の一言で充分だった筈。
366名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 02:56:42 ID:ryxlrv6V
孤独な戦いをしてるのは子供でしょ。
母親は黙ってポアントのリボン炙ったり、衣装のムシつけてればいい。
醒めすぎてて「バレリーナじゃ食べられないし」ってすぐ言う人も
「じゃあさっさと辞めさせたら」って思うけど、親が熱くなりすぎてる
のはどの分野でもみっともないね。
367名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 08:59:04 ID:Swc0JEFy
娘は小学生の頃からコンクール出てて、
サマーコースの短期留学なんてのもしたけど、
別にバレエばっかりに一生懸命なわけじゃないし、
中学、高校と部活で燃えてた息子と同じようなものだと思ってる。
368名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 13:42:58 ID:Rx8tbiJY
熱くなりすぎる親は子供にとってストレスよ。
もう少し離れたところから見守ってあげることはできないのかな。
369名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 13:49:44 ID:PzlgR5v2
親が「子供を守ってやれるのは私しかいない!ムキー!」って闘いを挑んでいるのを
子供は「('A`)マタカヨカーチャン…モウヤメテタノムカラ…」ってなっているというのもよくあるからね…

娘の友達は「ウチの親に何か言うとすぐに相手の親に電話したり学校に突撃したりするからw
学校や友達のことは話さないの。聞かれた時は適当にフェイクで話してる」って言っている
そうだよ。
370名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 14:53:19 ID:+qE0ffAT
リアルではお天気の話や当たり障りのない世間話しかしないのが普通。
特にバレエママンとは、むしろ不自然にならない程度にバレエの話は避けてる。
もちろんよそ様や学校に突撃したことは一度もない。
リアルでは突撃しなきゃならないほど直球の遣り取りなんかしないからね。
でも2ちゃんのこのスレでは誰もが子供のバレエの話しかしないルール。
そのルールに基づいて長文を連投すれば、読み手には熱く見えるかもしれない。
過去のどのスレを見ても、みんなも自分の子がひたむきに歩んできた道を
全否定するようなレスに遭遇した時は脊髄反射的に食いついてるでしょ?
当たり前なんじゃないの?親なんだから。それだけの話だったんだけどな。
ごめんね、長文で。長文そのものがルール違反なのは認めるよ。
2ちゃんでもこのスレでは長文も珍しくないと勝手な解釈して、確かに書きすぎた。
371名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 16:30:58 ID:x8QEFbKw
289だけど随分経っちゃったから今更だけど、一応書いとくね。
分かった人もいたかもしれないけど、
仲の悪い人を結束させるには、共通の敵の出現が一番っていうでしょ。
整形外科の2人が言い合いしてるから、共通の敵になったげようと思ったの。

しかしスレの勢いがスゴイね・・・!じゃーね。
372名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 17:45:26 ID:+qE0ffAT
>>371
そんな事されてももう一人の整形外科の奥と私が結束するわけがないことはわかったね?
じゃーね!じゃなくて、アナタが立てたスレの責任は取ってね。
373名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 19:39:09 ID:x8QEFbKw

374名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 19:47:19 ID:x8QEFbKw
>>372
勘違い

375名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 19:55:35 ID:GJ9gvxOu
容姿端麗の為のバレー


うちは、そんな感じ


失礼しました
376名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 19:56:14 ID:x8QEFbKw
途中で送信されてしまって ごめんなさい。

勘違いですよ。私スレ立ててません。
377名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 21:42:09 ID:AcbQYAtx
まぁ、ダンス板の削除人はクールと言おうか、ちゃんと機能してるスレは消せないからさ、諦めてスルーしちゃえ。
スレ立てた人は、あんまりな事やってるとアク禁くらうから、反省してやめれ。携帯だと、もう解除されないからね。
あと、コンクールは見るのは好きだけど、私は体力ないんで、先生に打診されてもウチは断ってる。
あれって、手伝った事あるけど死にそうなくらいシンドかった。
378名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 21:55:23 ID:LuUwyeEs
小学生で、普通に週3レッスンして、捻挫を繰り返したり体を傷める子は
大人になってから週5レッスン+リハーサルという生活に耐えられない。
普通に「資質のない子」だよね。
趣味としてバレエを楽しむなら向き不向きはないけど、
資質のない子に、バレエ団に入るのを前提としたおけいこは進めない、
無理して入っても、のちのち本人が辛い思いをするだけ、
うちの先生は、中学生のプロ希望の親子に、そうハッキリ言ってた。

その時は、きつい先生だな〜と思ったけど、
ある意味で良心的なのかも知れない。
379名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 22:25:19 ID:BVvHPGSH
全否定するようなレスに脊髄反射的に食いついてしまう気持ちというのはわかる。
わかるけれども。
わが子に読んで聞かせられないような大人気ないやり取りは
2chといえども避けたいものだなと思う。

冷静に、知的に、品性を保って。
自分の意見を押し付けるのではなく、伝える。
言い負かせるためではなく、理解しあうために書く。
頑張っている子を持つ親だからこそ、その姿勢は忘れたくないって
私は思っています。
380名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 23:32:21 ID:V3guhNy1
>>378
先生はとても良いきちんとした方だと思います。
キツイってことはないし、本当にその通りだと思います。

娘はバレエ団のある教室に通っているけど
小学生のレッスンでは絶対に無理な(コンクール向けの)レッスンはしない。
381名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 01:02:46 ID:BlYnmPGV
小学生コンクールのスレ、コンクール撲滅運動スレにしようと必死な人が自演しまくってるw
誰が立てたのか、自ずと見えてきたような…w
382名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 07:36:05 ID:6Oh5maaU

ア ナ タ でしょwwwwwwww
383名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 11:13:04 ID:inXx4384
>>367時代が違う。
おばさんは古いよ!
今はまったりコンクールじゃないのはわかるでしょ。
384名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 12:41:52 ID:GkmAxr49
>>383
娘は中学生で、そんな昔の話じゃないし、
同じ教室の小学生達もそんなギスギスしてないですよ。
コンクールに出る人数多いし、
入賞する子も多い教室だけど、
最初から、本気で将来プロになりたいからって
コンクール出る子は僅かじゃないかな。

まったりっていい加減とか、適当って意味じゃないですよね?
バレエだけが全てで、勉強や学校行事もそっちのけみたいな感じとは
違うけど、真面目に頑張ってお稽古してる。
385名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 14:01:07 ID:cBKVFEpO
ヲチしてるブログの小学生の子は、脚を痛めて整形外科に通ってる。
まだ痛くてトウシューズを履けない状態らしいのに、数日後の
コンクールの心配をしてる。
こういうのを見ると、何故、親なり先生なりが「今回は棄権しよう」
と言ってあげないのか疑問に思う。

一応いっておくと、私自身は「小学生でコンクール」に反対の立場では
ないです。小学生でも多数入賞してる教室に娘を通わせてる。
うちの娘自身はコンクール対象外のマタリ組ですけどw
386名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 16:04:56 ID:BlYnmPGV
>>382
なんで私が?コンクール撲滅運動の真逆の運動なら私が音頭とってもいいが。
私が立てたんなら「私が立てた!文句あるか!」って普通に堂々と言うよ。
そうじゃないのにマジで迷惑。
387名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 17:29:23 ID:kCnL+XWp
>385
でも、それが事実かどうかなんて判らないじゃない?
ブログなんて自分の好き勝手書けるわけだし・・・
388名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 18:59:15 ID:MMyGYIMi
今日初めて4才の娘をお教室に連れていきました。

お教室のお母様方にお聞きすると昔習っていた方が多く、なんだか場違いな気持ちになりましたがみなさん優しい方でホッとしました。
人見知りな娘が珍しく自分から習い事をしたいと言い出し夫婦でびっくりしたのですが、できるかぎり応援したいと思っています。
生まれた時は超未熟児で合併症に苦しんだ子なのですがバレエで心身ともに健やかに育って欲しいです。
レオタードを着て、見よう見真似で頑張っていた娘を見て胸があつくなりました…
389名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 19:08:44 ID:E+kQ6tLz
コンクールに出る出ないってせんせいが決めるものなの?
自ら出たいといえば出られるの?
まったりレベルでも出られるの?
もし先生が決めるなら生徒同士(おそらく母同士)の嫉妬その他もろもろ
とかあるものなの?
ごめんなさい。初歩的な質問ですか?
390名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 19:26:25 ID:hTnyhab/
コンクールに出るも出ないも個人の自由だけど
コンクールの為の練習に体が堪えられず怪我したり
小学生のうちから鍼や整体通いしてる子は
やっぱり「向いてない」んだと思う。
向いてない子にコンクールをすすめて焚きつける先生や
ラリママを持つと、子ども本人がかわいそうだよね。

逆に、バレエ向きの強靭な足腰に恵まれた子なら
本人にやる気にまかせて好きなだけやらせてあげたいと思うけど。

391名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 19:34:32 ID:O3i6IDSR
幼児の体験レッスン後、いつもより1オクターブ以上高い声出して
我が子に「○○ちゃん素敵だったワァ〜。後ろで見てるママもお手々振って一緒に踊っちゃった〜♪」とか
延々と話かけ続けてるママがいた。子供はずっと無言。
ラリママってこういうことだな、と初めて逃げ出したくなったヨ。
392名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 19:39:17 ID:4kR9Nh+O
>>389
教室によるんじゃない?
普通は教室の看板背負って出るわけだから
先生の出たいと言えば誰でも、ってわけには行かないでしょう。

子供のところはコンクール以前に選抜クラスに先生から声がかかって
入った子が出るので(4〜5人に一人の割合で声がかかる)
その時点でまわりに見る目が変わる。いい意味でも悪い意味でも。
金銭的理由で選抜クラス辞退もたま〜にいる。
普通にマタ〜リやってるより50万100万、年間にして違うから。
393名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 19:41:04 ID:4kR9Nh+O
日本語変だった。ごめん。
先生の→先生に
まわりに→まわりの
394名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 20:18:49 ID:x0yXkebA
>>391
そんな幼児期のラリなんてかわいいもんだよ…。
395名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 21:52:08 ID:EVyPN9Aq
>391
幼児期ってそんなママン多いです。
自分も声には出さなかったけど、
娘のぽっこりお腹のフリフリレオタ姿で
プリエでヨロけてても
「かわいい〜♪」てなもんでしたw

先生に意見するモンペ、
ターゲットを徹底的に叩きつぶすボスママンに比べたら
ラリママンなんてかわいいもんだと思えるようになった…
396名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:56:05 ID:xFh9A49t
>>389
うちの教室はコンクールクラスは本人が希望すれば入れる。
だけど事前面接で相当キビシイ事を言われる。
それに耐えていける強い意思があればとりあえずコンクールクラスの
レッスンは受けられる。
だけど最初の1〜2年は実際のコンクールには出してもらえない。
小学生ということもあるし、技術がそこまでに満たないからかな。
その2年の間に脱落する子も多い。
乗り越えたお姉さん達は初めてのコンクールでも決戦進出するし
個別の賞を貰ったりしてる。
費用はコンクールクラスで若干割り増しになるけれど年間100万も
行かないかな。
コンクールに出始めたら衣装代だの謝礼だのいろいろかかるけどね。
397名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 00:28:17 ID:6nbljdBQ
うちの子の教室もコンクールクラスは
トウシューズ履いて1年以上で、
週4以上レッスンしてれば希望すれば
誰でも入れる。
でも実際コンクールに出れるかは先生の判断。
プラス50万とか100万とかにはならないなー。
片っぱしからコンクールに出てれば別だけど。w

ところで>>383って子供??
398名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 08:19:39 ID:zhrTQ7vh
>>397計算が甘くない?
全部込みなら普通1コンクールで15万から20万は当たり前でしょう。
写真DVD交通費宿泊費、先生のお礼先生の宿泊代やお食事代、メイク代など。


399名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:11:11 ID:6nbljdBQ
一回15万以上掛かったことなんて無いよ。
どこの当たり前なのよ。
400名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:41:47 ID:iLnZbPQJ
>>399 田舎と都会の違いだべ〜
401名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:43:13 ID:UqspJ+Zc
交通費や宿泊費負担があるかないかで実際違うよね。
あとは先生方の経費が実費頭割りの教室と一律定額負担の教室と。
402392:2009/02/09(月) 09:48:02 ID:j/ML6nRA
うちは選抜クラスに入ると月謝だけでプラス15000円、年間180000円のアップで
実際コンクールに出るととなると謝礼、衣装その他で1回当たり20万くらいだそうです。


403名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 12:14:29 ID:HR0NMyjE
小学生をコンクールに出したがるのは先生じゃなくてママンの方ですよね。
小学生のうちだったらライバルが少ないからもしかしたら入賞するかもしれないって目論んで
それでもほとんどが脱落するんだけど子供の資質のなさを認めず練習量の足りなさのせいにするから
子供もたまったもんじゃないと思いますよ。
バレエ教室もそういうニーズに応えて行っているんでしょう。
練習なんてさしてしなくても足がきれいなら合格。
プロポーションがよければほぼ合格ですよ。
踊りは二の次じゃないですか?バレエの場合。
努力すべきところがズレている人って恥知らずなんですかね。
そもそも開き直って何にも感じない鈍感な人はバレエには不向きですよ。
それに踊りが嫌いな子にバレエを強要したって通じてないから練習しても無駄ですし
荒れてる人って必ずジレンマがあって神経症っぽいですけど
憧れる気持ちはわかりますけど自分を知らなければいけないでしょうね。
404名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 12:16:01 ID:UqspJ+Zc
スルー検定ですね
405名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 12:22:33 ID:sOUSu6uI
うちも20万位だな。@関西在住。
コンクールレッスン料、申し込み金、衣装、DVD代
、付き添い費で10万位。
あと交通費宿泊費かな(先生の分も参加生徒で負担)。

高いか安いかは一概にも言えないね。
レッスン内容やコンクールに対する考え方とかやり方とか
トータル的なもんだものね。

406名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 14:41:42 ID:T+tor9RW
では国内最高値の情報をお知らせしておきます。
お金のかか〜るお稽古場のえら〜い先生のコンクール用個人レッスンは
バブル全盛期1時間7万円でした。(受講者から聞いた情報)
407名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 15:14:48 ID:HqeRUmG9
その受講者が今、どうしているのか知りたい
408名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 16:28:55 ID:VJMp3sUs
中野のとなりの駅から徒歩2分の○きたバレエスタジオの評判を知りたいのですが、
検索しても何もでてきません・・。
どなたか何か情報あれば教えてください。

子どもが3歳になったら習わせたいと思っています。
このあたりではここくらいしかなさそうで・・。
月謝が高くて迷っています。
409名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 16:31:35 ID:UqspJ+Zc
>このあたりではここくらいしかなさそうで


エエエー
今転勤で地方巡業中だから今のことはわからないけど、ソレはないと思うよー
410408:2009/02/09(月) 16:49:23 ID:VJMp3sUs
早速のレスありがとうございます。
駅名とバレエで検索しました。
この近辺で自転車でいける範囲だと、ここくらいしかヒットしません。
他にあれば、是非教えて欲しいです。
411名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 18:05:44 ID:zhrTQ7vh
中野あたりのカルチャーで自分の事じゃないのに某バレエ団を語ってる先生は・・・・・・どうなんだか?
ごきぶり先生の嘘に注意。子連れのおおかみ先生も困る。
412名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 20:22:00 ID:S9ylC0/J
都内だとほぼ交通費がかからないので、コンクール出ても微々たるもんだなぁ。
出ずっぱりの子は塵も積もれば山となるだろうけど。
それよりやっぱりコンクールクラス受けると月謝が一気にマターリ週3組の倍以上だわ。
それプラス分単位で数千円の個人レッスンが必須になる。(先生によって金額が違う。毎週必須)
でも一番バカにできない出費って意外と消耗品代じゃないのかな?計算したことないけど。
毎月トウシューズ買うでしょ、あと、細かいこと言うとタイツの消耗がハンパない。
413名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 21:10:42 ID:m0ROjEes
>>388
お嬢さまのはじめてのバレエ、無事頑張られて良かったですね。
超未熟児で合併症があったとの事で、4年間という月日には
親として、喜びも悲しみもあったのでしょうか。
お嬢さまにとってバレエが喜び多きものになられますように。
心からお祈り申し上げます。
414名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 21:34:09 ID:y8TDkwxJ
レッスン用なら多少穴開いてても縫って履くのもまたヨシだけど、
コンクールや舞台の度に新品下ろすから、やっぱりタイツはまとめ買いだ。
うちの子のとこの本番指定の茶のバレエタイツ、薄くてきれいなんだけど
レッスン用にお下がりしてもあっという間に穴開くよ…。
415名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 21:55:27 ID:S9ylC0/J
>>414
うちもタイツは茶が本番指定だ。やっぱりめんどくさいからまとめ買い。
ま〜〜〜買っても買ってもね…でも外国製の安いのはもっと弱い?(風の噂)
416408:2009/02/09(月) 22:14:57 ID:sW3GzDev
>411
ありがとうございます。
中野駅、カルチャー バレエ でぐぐったら AMというところが出てきて、
AMをキーワードに検索したら、わんさかいろんな情報が出てきました。
すこし前進しました。

奥が深いですね・・。

自分は子どもにいったいどこまでやらせたいのか、あまり明確でないので、
調べながら模索します。
ありがとうございました。
417名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:26:34 ID:sxgjDHRQ
403の言っていること、認めたくない部分もあるけど事実に近い。

うちより練習量少なくてコンクール出ている子、毎回、どんなに悪くても
予選通過している。スタイル良くて、脚が長くて、同じ動きでもすごく
きれい。実際、その子はそれほどやる気を見せていないけど、小さい頃から膝裏や
つま先が伸びていて、大勢いてもつい見てしまう子だった。

ワガノアに入る条件だってまずはスタイル。
バレエ後進国の日本で、しかもおけいこだから許されても、その先は
資質がものをいう。

だからと言っておけいこやコンクール頑張ることは否定しないよ。
夢中になること、楽しむことは大切だと思うし・・
418名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:59:57 ID:4nQBdZuQ
私の読解力がなかったせいで>>403は随分ヒネた物の見方をするな、と
スルーしてたんだけど要は>>417のような事を言ってたわけねw
おかげで素直に納得出来たよ。
419名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 03:11:17 ID:GOUpEkaw
同意。「物は言いようで角が立つ」の見本みたいな書き込みだったもんね。
>>417のように言ってもらえると、なるほどと納得もいく。
420名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 07:35:35 ID:YMfRSq5u
>>403大正解だと思う。
元々の足の形とプロポーション
膝曲がり、膝が出ている、足が太い、O脚、甲無し、などはいくらコンクール出ても努力しても無理ですよ。
それが有って始まるものだから。ポワントジプシーや立ち方うんぬんしてる時点でペケと思われる。
お金の無いご家庭も参戦はいずれは無理になります。
421名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 09:11:04 ID:RQXwDBDt
コンクールの予選というのは、審査員が「あ、この子の踊りはもう一度見てみよう」と付箋紙をつけるようなもの。
だからいくら頑張っていても「もう結構」と思う要素があればスルーされちゃうんだよね。
422名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 11:03:41 ID:YMfRSq5u
追伸、もうひとつ言い忘れてた。
入賞出来るVaってのがある。難度の高い物ならなおさら、条件満たしていれば下手でもOK!



423名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 11:34:36 ID:gjrdofgp
バレーやバスケなんかでも私が中学生の頃は「背が大きい」ってだけで
部活の顧問に目を付けられてた
能力は大事だけど資質ってあるのかもねw

確かに発表会やコンクールを見ていても、立ち姿が美しいだけで目が行くものね
424名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 14:54:01 ID:JOj31Kiw
バレエをすれば美しくなるは親のエゴですよね。
最近は美しくなりたいおばさんが増加しましたけど
馬子にも衣装は幼児期だけですね。(どんな子でもかわいい)
おばさんの踊りは目が腐るので子供には見せません。
本物のバレエと音楽を見聞きさせ
食事はナイフとフォークで照明はアンティークのシャンデリア
和風よりも洋風ベットはお姫様ベットだし寝るときはネグリジェ。
いつも花を絶やさずお茶はロイヤルコペンハーゲンのカップでハーブティー。
たまにお風呂に薔薇の花弁を…なんてやっているのでお金がかかります(笑)
425名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 15:21:39 ID:+204BhWx
>>424
ギャグ?
426名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 15:53:15 ID:hZoL8im4
薔薇の紅茶も入れてください。
427名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 16:15:21 ID:OnWcwIxE
ネグリジェって
20年ぶりに聞いた。
428名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 16:25:14 ID:GOUpEkaw
>>424
お箸も正しく使えるようにしたほうがいいよwww
429名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 16:50:41 ID:m+VS4Dv6
>>427
ジュリエットの衣装はネグリジェだと、素で思っていたw
430名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 19:08:18 ID:dsTvRpIz
私も「わー、寝間着を着て踊ってるよ!」とオモた>ジュリエット
431名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 19:15:02 ID:dsTvRpIz
ついでに言うと、いつくかの海賊ヴァリは
「スリップ着て踊ってるじゃん」でした
無知って恥…
432名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 19:20:43 ID:TiMTxIOE
一番ジレンマなのは、
趣味と本気の境目にいる子だよね。

先が不透明で親も教師も自分さえも、もうちょっとやれば出来るのか、
今が頭打ちなのかで悩むわけだ。
予選は通過すれど、その先が今一歩受賞せず・・・とかさ。
433名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 19:47:47 ID:HiLThJKo
確かに容姿にも恵まれて先生から目もかけられ
知らぬうちに誰のために踊っているのかわからなくなる子は
途中で辞めていきますね。
趣味だったのに本気コースに周囲が誘導すると
上手く行かないですね。
434名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 20:52:45 ID:+204BhWx
>>433
あー、うちの子。
毎日2時間レッスンして来た娘が、中受合格を機に将来を考え始めたらしく、
もうそろそろ辞める方向にシフトしようと、模索しているんですけど、先生にも友達にも言えないみたいで
悩んでいます。発表会を最後に辞める?理由は勉強?
だんだん回数を減らして行く?このスレのママさん達はバレエ経験者が多いんで、どうやって穏便に辞めたのか教えて下さいな。
私は、ズルズル続けて中途半端なダメママなんで、分かりません。宜しくです。
435名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:04:28 ID:OnWcwIxE
素直に
「勉強に重きを置きたいので、どうしても○○大学に行きたいから」でいいのでは?
案外、先生も慣れていて、あつさり
「あ、そう残念ね〜」
くらいのものだと思う。
436名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:22:25 ID:DyqpVHii
他にやりたいことがみつかったでいいんじゃない。
それが具体的ならどうしようもないでしょ。
437435:2009/02/10(火) 22:32:25 ID:+204BhWx
そうですね。じゃ、とりあえず中学から趣味バレエ週1ペースに移行して、
6年間、塾とセミナーで勉強漬けになるしかないですか…。
残念だけど、本人が国立狙いなんで仕方ないよね。ふー。相談ありがとうございます。
438名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:49:40 ID:zN2ZPhKR
>>434
うちの娘も中受したのに高校は外部受験したいとか言い出した。
目指すものがあるみたいだけど、バレエに重点をおいてただけに
本人なりに葛藤してるよ。
本気組リタイアとして趣味として割り切るか、
いっそバレエを一度辞めてしまうか、
教室を変わるか・・。
重点おいてただけに、週1.2のペースに落とすのを
躊躇ってるわ。難しいね。
439名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:54:08 ID:HiLThJKo
本気でやっていたら相当達観しないと
ペースを落としたクラスがいかになんちゃってバレエかということで
葛藤すると思う。
一旦辞めて期間をおいて趣味クラスで楽しく再開するほうがいいかもね。
440名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 03:04:38 ID:H30oBUkY
みなさんの所は 教室の中で なんちゃって組と本気組とで そんなに かわるんですか?

441名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 07:07:01 ID:rkckCEzu
どういった場所にお住まいかわかりませんが。
都内では子供の数が少ないために
昔からクラス内での学力差にあまり開きがなかったそうです。
ですから不良もマジメもそれぞれ主張であって
頭の能力を示す言葉ではなかったと言います。
(ダメな子というのは能力がないのではなく遊びに走ってしまう子です。)
それでそんな中には天才的に勘が良いのがいて
散々遊びほうけて早稲田の理系に現役合格なんてのが実在します。
ここでの会話をながめさせてもらいますと
能力を高めるという目的以前に
まともな環境を得るために四苦八苦している姿がなぜか見えます。
そういったことを御存じでしょうか?一応…
442名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 07:38:39 ID:3OFGhpZx
選抜クラスと普通クラスではだいぶちがうよ。
443名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 09:19:10 ID:K9IGzOwq
この時代バレエをのほほんとやってりゃいいってもんでもないから、中受して勉強の方に力入れるって。
今の子は何だか夢が無いのね。だけど正解か。

444名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 10:20:25 ID:d7oTtvd4
学力差はあっても、それが「学校」という場では
それほど差がないように見えるだけ。

場所が違えば、学力差、実力差は、歴然とする。

都内でなくても、昔からそうだと思いますけど。
445名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 12:04:02 ID:jNE/92Dd
うちの子はバレエもっと頑張りたいからとマッタリオンリー教室から、
コンクール入賞者の多い教室に移籍したんだけど、
この教室、高校生以上で続けてる子は
トップクラスの進学校に通ってるような子が多い。
なのでコンクール組でも「お勉強も出来ないと恥ずかしい」って雰囲気が強いらしい。
勉強嫌い〜、一日中踊っていたいなんて言ってたうちの子も
バレエ続けたいから、勉強も頑張るってコロっと洗脳されて
親は嬉しい誤算だと喜んでる。w

まぁ、進学校に通ってるような高校生が多いってのは
真剣にプロ志望な子は留学してしまうし、
進学校ほど校則ゆるくて、校外活動続けやすいってのもあるし、
うちは公立マンセーな地方で、公立中→高校受験が多いんだけど、
受験でレッスン休んじゃうと、そのまま辞めちゃう子が多いし、
レッスン続けながらもしっかり受験勉強もこなせちゃうような地頭の良い子が残るって
ことなんだろうけどね。
446名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 13:13:04 ID:ppDF1DWz
でもバレエか勉強かの選択を本当に迫られるのは
大学進学の時だと思う。

ダンサーになるのか、大学行くのか。
447名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 13:45:33 ID:jNE/92Dd
ダンサーになる子は大学受験な年齢には
殆ど日本にいないみたいよ。
もう団に入ってるか、バレエ留学中か。
バレエ留学してて断念した子は外国の大学に進学しちゃうって。
448名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:19:59 ID:K9IGzOwq
>>445高校トップクラスの進学校に通ってる時点で、バレエの道は閉ざされたも同然じゃないの?
てか、もうその年齢でなら普通はとっくに留学してるかバレエ団の予科じゃないの?遅いよね。w
まったり教室なんじゃ・・・・・
449名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:21:32 ID:c9NysueB
留学したからってみんなダンサーにはなれませんよ。
バレエ学校なんて行ったってみんなバレリーナになれないのと同じ。
団に入ってたからってみんなが優秀な指導者でもないし
バレエをタラタラ長く続けてても有能というわけでもないですし
バレエに細く長くはないですね。
有望株は誰もほっとかないですよ
優秀な子はなるようになるのでそれ以外の人は他の道を用意しておいた方がいいですね。
450名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:28:11 ID:TluR4Lsh
お金があれば、とりあえず「バレリーナ」にはなれるよ。
有名になれるかどうかは置いといて。
バレエ団の先生、お金持ちの子は下手でもほっとかないからね。
451名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 19:58:05 ID:jNE/92Dd
>>448
プロ目指す本気の子は留学しちゃうって書いてるでしょ。

留学したらプロになれるわけじゃないけど、
プロになりたいなら留学すべきだし、
留学するなら向こうからいらっしゃいってスカラシップ貰って行くのが一番だからね。
バレエを職業にしたいなら外国のカンパニーに入らなくちゃだめよっ!
とコンクール上位入賞の素質有り子ちゃん親子に力説する一方で
バレエが上手な子は勉強だって出来るはずよっ!
とみんなに向かっておっしゃる先生ステキ。ww
452名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 20:22:57 ID:YvlfQQQb
現在4歳児のまったりバレエおけいこ中なんですが、唯一いる同い年の子が
2年連続して発表会を「辞退」している。理由はずばり、参加費が高いから。
発表会が近づくとレッスンに来なくなる。子どもはバレエ大好きに見受けられる
のにほんと可哀想です。親の都合で休んだり辞退したりの勝手もだんだん
子どもが成長すれば通用しなくなるでしょうに。こんな人はやはりおけいこ
辞める、ってことになるんでしょうかね…娘とも仲良しなのに、残念(のような
やはりヘンな親なのでそうでもないような)です。
453名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 20:44:28 ID:ppDF1DWz
案外幼児だから無駄と思って出ないだけかもしれませんよ。
小学生になったら急に頑張ってメキメキ上達するかもしれない。

普段地味にされていても十分お金のあるご家庭で、
未就学児の頃は出ないって言っていた人を知っています。

確かに発表会を辞退っていうのは珍しいけど
可哀相に、なんて思っていると出し抜かれちゃうかも知れないので
気をつけましょう。
454名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:09:45 ID:OJckdFE0
うちの子のところには「親が当日係につくのがイヤだから」という
もっとかわいそうな事情で毎回発表会を辞退する子がいる…。
もう高学年だしそんなに踊れない子でもないので、先生もなんとか
してあげたい気持ちはあるらしいが(実際親が病気とかで手伝いを
免除されてる子もいる)、なにせ送り迎えにも顔出さない人で、
当然先生とも他のお母さんともおつきあいどころか挨拶もないので
誰もどうにもできない。
本当に人づきあいが苦手らしいんだけど、子供が気の毒で仕方ない。
455名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:40:27 ID:yJtbYRoB
バレエをやらせる前は「発表会なんて親の見栄が半分くらい」と正直思っていたけど、
やはり大きな舞台を経験することで得るものの大きさを経験してしまうと辞退はもったいないと
思うよね…(園児については必ずしもそうでもないと思いますが)
言い方は悪いけど「踊ってナンボ」の世界だから、発表会に出すつもりがないのなら
他のお稽古事にしたらいいのにと思う。
456名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:09:32 ID:hpHkRxOB
うちの子の通う教室は10年未満の新興教室。生徒の年齢分布もピラミッド型。
頂点付近のお姉さんたちが中高生。部活や塾なんかで週1位にペースダウンして
いる人が多いんだけど、このお姉さま方が発表会となると、突然、現れる。
そして、このお姉さま方に主役クラスが割り当てられる。

そんなお姉さまのママの一言で驚いた!
「みんな、どんなに頑張ったって主役クラスはずっと変わらないからお気の毒ね」

結構引いたところでレベルダウンしたお姉さま方の踊りを見て、さらにドン引き。


457名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:33:18 ID:zgDPoFm6
できて間もない教室ですが、発表会は
レオタード姿で普段のレッスン内容を
父兄相手に公開…という地味なものになりました。
どうやら、発表会用のレッスンにかかりきりになって
通常レッスンが足踏み状態になるのを避けたい、という
先生の意向のようです。
(お金をかけたくない、という大多数の親の意見も
もちろんありますが)

でもやはり、中学生の上手な生徒さんには物足りないらしく
ひそかにコンクールに出てたみたいです。
うちも今後「綺麗な衣装で、大舞台で踊りたい」と
思うようになったら、コンクールに出すしかないのかな。
458名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:50:11 ID:dBFDI+ZG
>>457
え?
ひそかにって先生には内緒でって事?
それとも先生があまりオープンにせず出たい子を出したって事?
後者はまだしも前者だとびっくり。まさかだよねw
459名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 01:03:36 ID:mTkDD6Ng
うちの子の教室の年齢分布は菱型。
小学校高学年〜中学生が多い。
460名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 01:41:46 ID:k0o3dnVV
>>457
教室の方針なんじゃないの?
ヴァリエーションレッスンが必須ですから「密かに」は難しいのでは…

発表会をあっさりやる分、ヴァリ踊れる子たちには希望者全員に丁寧な講評をくれてDVDも注文できるような
コンクールへの出場を薦めるという方針の教室は結構ありますよ。
コンクールと言っても、本気組が切磋琢磨するものから上記のようなところまで色々ありますし。
461名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:04:44 ID:bmwfpHmk
>>456うちのスタジオの古株の娘さんもそうだ。
発表会ではいつも主役だけど誰が観ても、スタイル悪いし上手くない。
勘違いコンクールも落ちまくりって奴ね。
462名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:39:49 ID:E4o/BEwD
スタイル悪くても踊ってられるのって神経麻痺してるよ。
こじんまりした教室で外部の人間の出入りがあまりないところだと尚更。
「チビは下手だし〜」
「上の人より自分の方が踊れるし〜」
「誰それだって顔がデカイし〜」なんて人のアラ探しまくることで
自分を落ち着かせて舞台に立つらしいよ。

それから勉強勉強って騒ぐ奴ってバレエが出来ない子の親ね。
何にも出来ない子は勉強してりゃいいんだよね。
463名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:40:58 ID:X1rwdlXX
転勤で変わる前の教室がやっぱり普段レッスンに来ないで子役やモデルなんかの
芸能活動してるお姉さんが主役級の役で発表会に出ててびっくりした。
ちょっと太ってたし。
ちょくちょく教室に来てはレッスンはしないけど自分が子役で出る舞台のポスターを
先生に貼って貰ってた。
今は芸能活動もやめて普通の高校生らしい。
464名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:47:40 ID:et2S+a2U
>>462 下2行 
日テレのスッキリでキャサリンさん(スザンヌ母)が全く同じこと言ってたよw
465名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:30:08 ID:6mZTn5IA
教室も名前を売りたいから
芸能活動している子で芽が出そうなら
仕方なく重用するってことはあるかもね。

それ以外の場合は、先生の判断力がなさすぎだと思う。
そういう教室にいたら、多分きちんとしたレッスンは受けられないのでは。

発表会を地味に、お金が無くても参加できるようにするっていう教室あるよね。
コンクールに出る子はそれ以上を望む子の希望をきいて出しているのでは?
勝手にコンクールなんて出れないでしょう。普通。
普段のレッスンで発表会でも舞台で躍らせてもらえない子が
いきなりコンクールの舞台で踊れるわけがないと思うけど。
466名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:56:23 ID:gALSf8eM
密かにコンクール出るなんてありえない。
申し込み時、架空教室の所属ってことにするの?
密かに練習なんてどうやってやるの?
どこかのレンタルスタジオ借りたとしても指導者は?
振付は?自己練習?
ありえない・・・
467名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:07:52 ID:ysAo1gM/
>>459
同じ教室の方かしらん?
うちもそうです。少子化ってことなんだろか。
小さい子が少ないのは淋しいわ。
468名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:54:06 ID:p9acDOc8
NBAのプレコンクール、AJBUのシミュレーションコンクール
いずれも発表会代わりに使って、ヴァリエーション踊らせる教室はありますよ。
先生側だって発表会を開催するより手間かからないし、参加費安いし、
生徒は舞台の真ん中で一人で踊れるし、自分の踊ったDVDと評価シートがつくし。
469名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 18:51:59 ID:i4hv7wiv
>>467
不況だしね…
470名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:03:59 ID:zgDPoFm6
457です。
すいません「ひそかに」ってのは
他の生徒達には内緒で…ってことです。
(ばれてるけど)先生はもちろん知ってます。
出たのは本人(&親)の希望らしいけど。

発表会以外でも、ボランティア等で
踊る機会は作ってもらってるけど
やはり正式な舞台で踊ってみたかったのでしょう。
471名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:53:57 ID:mTkDD6Ng
>>467
うちの子の教室の場合、新興教室なんだけど、
近くの大手有名老舗教室などから流入があったからかな。

因みに出来たばかりの時は
生徒数も多く、上手な子も多い教室ではソリストには一歩及ばずだけど
そこそこ上手な子がたくさん移って来たようだけど、
最近は実力的、金銭的についていけなくなった子が来てるような・・・。
472名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 00:36:48 ID:DC1PXjq6
>>472
うちの子のとこかと思ったw
でも以前は飛び抜けてうまい移籍組と、自分のとこで育てた子との配役で気を
揉んだり歯がゆく思っていた先生は、楽になったみたい。
移ってくる子が大したことないようになったのもあると思うが、設立後数年は
そこで始めた子のバレエ歴は短いわけだし。
473名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 01:32:41 ID:eSBiRVyG
うちはまさに金銭的事由でどうしてもバレエ続けたいなら
移籍しないかと子どもを口説いてる最中だよ。。。orz

豪華発表会に、バレエ協会公演、大小様々なイベント出演、
外人講師の特別講習会etc.
コンクールなんか出なくても、お札がビュンビュン飛んで行く。。。
もう今の教室で続けるのは無理ポ。。。orz
474名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 07:59:09 ID:hIeRwhQV
>>473
それは大変ですね〜。うちの子の教室、お金はそんなに、かからないんだけど先生が熱心で夜遅くなる。
友達の子の教室は、お金がかかる有名な所、お互いにお稽古事として丁度いい教室を模索中です。
475名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 08:57:36 ID:/oWJmS4+
>>473
おおっと、なんだかウチが幼稚園の頃にお世話になっていた教室みたいw

転居もあって教室を移って、「前は○○に…」って新しい教室のお母さんたちに尋ねられて答えたとたんに
「幼児でも発表会50万ってホント?」「写真がL判でも500円ってホント?」「ロシア人と踊ると大台ってホント?」
「先生は不老の秘術をしてるってホント?」とか質問攻めにされてびっくりした覚えがあるよ。
476名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 09:27:45 ID:XYrpsn9a
L版500円に反応しちゃった。
安くて羨ましい。
477名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 09:36:58 ID:eSBiRVyG
>>475
幼児だと発表会に50万は掛からないし、
写真は一番安いのが700円だし、
発表会に外人さんも来ること多いけど、ロシア人はいなかったような、
あ、でもロシアフェスなんてのもあったし、
先生は全然劣化しないかも!?

とにかく発表会が派手で、舞台が多いのが魅力で
選んだ教室だったのに。。。
先生も大好きなのに。。。
我が家の財政が急激悪化なんだ。。。orz




478名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 11:53:49 ID:5UQ5gn9H
続けなければ意味がありませんよ。
本気モードなら中学卒業目前や高校生でコンクールに出場します。
1位〜3位をとりに行けば●●バレエ団に入団出来るでしょう。
どんな状況の中でも日本で頑張れる子は強いですからね。
留学するのもいいですけど場所が変わればバレエに専念出来るのでしょうか
その後オーディションに受かって団入りした所で初めて転機を迎えるわけですから
時間がかかるだけならいいですけど叶わぬ夢に終わることもあります。
そして外国でやっていく肝が据わっているかどうかです。
日本にいずれ帰りたいなんて気持ちのある人は中途半端で帰ってくることになりますからね。
それまでに色々な踊りを踊りこなして行かなくてはならないので
先生や仲間達と長いお付き合いになります。
お金が問題ならまだいいですよ。
人間関係に問題のある人はただの金づるですから実ることのない
空しい結果と思い出だけしか子供に残せませんよ。
みなさん頑張って下さいね。
479名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 11:55:35 ID:b5V/yvX3
写真は一番小さいの(はがき大)で735円だな。
480名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 13:39:14 ID:DC1PXjq6
みんな700円だよね。
相場だと思った。
先生にどのくらいマージンが入るかわからないけど、大したことないんじゃないの。
481名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 13:49:29 ID:x4KFO+bS
うちは800円orz
700円が安く思えるなんて神経麻痺してるかも
482名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 13:51:57 ID:x4KFO+bS
↑大きさ見たら2Lサイズくらいだった
やっぱり相場なのかな
483名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 13:58:36 ID:eSBiRVyG
AS版700円(税込735円)

知り合いのとこはみんなテスみたいだわ。
484名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 15:06:01 ID:DC1PXjq6
うちのとこもテス。
テス以外のところだとしても、舞台専門の撮影会社が入るでしょ。
なら大体金額は相場で決めてると思うよ。
485名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 17:23:32 ID:hIeRwhQV
いっちゃ悪いけどテス大阪、撮影ヘタ!うち知り合いがカメラマンでスタジオもってるのよ。
だから、衣装渡されたらそこで撮る。DVDもイラネって感じ。自分でゲネの時撮ってDVDに焼くわ。出番だけ。
いっちゃ悪いけど、先生主役の全幕ものなんて見たかないのよ。ウチの親戚。
私、ケチじゃないのよ。有名バレエ団の公演には、上京するくらいだし、ただ、意味の無い出費は、嫌なだけ。ちょっと乱文ね、失礼しました。
486名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 17:26:47 ID:hIeRwhQV
何か変な文字が挟まったけど、無視して。社名いれたのマズかったら削除依頼して。
487名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 18:01:37 ID:DEPx6OrX
確かにいくらうまくても精神的に弱い子や捻挫癖、喘息、偏頭痛、鬱などある子は無理!
バレエには向かない。
488名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 18:50:37 ID:CrifxxVN
業者さんが撮ったのより親が撮った方が可愛く撮れるよね。
ゲネプロの合間に順番に並んで業者さんに撮ってもらうんだけど
小さいうちは慣れなかったしブサイクに写ってた。
一番最初の発表会の時は業者さんが舞台の写真を撮るのは知ってたけど
ロビーで一人づつ撮ってもらえるなんて知らなかったのであせった。
489名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:20:38 ID:bbRIyJul
とゆーより写真なんてありのままが写ると思うんだけど。
490名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:38:28 ID:XYrpsn9a
同意。
それなりに写ってるよね。
491名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:51:39 ID:BwwHBnBd
楽なんでしょうけどバレエの写真をモータードライブ
(シャッターを押すとモーターでシャッターを押してカシャカシャいうやつ)
で撮ってもまともな写真は少なくないですか?
あれ以外にうるさいですよね。
492名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 23:36:47 ID:4oIwLj81
あの〜。うちの教室2歳児5人いてレッスン荒らすんです
6歳まで上のクラスに上がれないし
5人のうち誰かがぐずったり、先生の言うことができずに時間とったりで
お姉さん(って言ったって5歳児なんだけど)のレッスン妨害なんだよね
同じレッスン代払って、この子達来ない頃は平和だったわ
赤ちゃんクラスと幼児クラス区切って欲しいんだけど無理だし
あぁ、うっとうしい!!!!!!!
入れる親も迷惑かけているってわかってないのだろうか
493名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 00:01:30 ID:wgNinc67
もうやめた所だけど
3歳なりたてがどうしても発表会に出たいと無理やり出てめちゃくちゃにされたよ。
他にも無理矢理習わされてる男の子が本番で戦隊もののまねしたり。
その男の子はいつもレッスンにひきずられて連れて来られて
ストレスなのか他の女の子達を叩いてた。
494名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 00:04:34 ID:Be3bNw8D
>>491
うん。高速移動してるわけじゃないから
意味ないと思います。
ワンショットで撮る自信がないのでしょう。

>>492
うちの教室では
2〜3歳児と日の浅い生徒さんは
先生がそれとなく誘導して、同じ時間帯に
集めている模様。
495名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 00:37:11 ID:STys+K5l
衣装繋がりで・・

高学年になったので衣装代アップは覚悟していました。
アップしたなりの衣裳なので満足しています。
特にキャラの衣裳は複数&着映えもするので、見ていて楽しい。

小さい頃は(今の小さい子もだけど)“カーテン生地?”みたいな
レースのワンピとか、いかにも“古い”って感じのチュチュばっかり
だった。小さい子はそれでもかわいいけどね。



496名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 02:50:11 ID:jLhhRu8w
いや、「はいポーズ」で撮るショットと違って、舞台上で動いているところを
遠くから狙うので、モードラで数コマ押さえておかないと目つぶりや変な表情
などしか撮れてないことがあるし。
大勢の子が舞台に出てるシーンを、なるべく一人ずつ撮れるようにするから、
端からモードラで3〜4カットずつ押さえて、ハイ次の子ってやるわけ。
半目のしかなかったり、我が子が他の子より少なかったら怒るくせに。

舞台写真ではないけど、写真の仕事してます。
まあだけど、テ●に限らずああいうところのカメラマンは別に写真うまくない
のは同意。
たいして勉強しなくてもなれるんだろうし。
497名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 09:25:06 ID:PQeg+zMd
>>496同意。
自分、出版社に勤めてる関係上、たくさんのカメラマンさんと
仕事するけど、あの程度の腕じゃ正直フリーだったら使えない。
毎回、発表会の写真を見るたびにいつも仕事を依頼してる
カメラマンが撮ってくれたら…と思う。
写真代だけで十分ギャラ出るし。
ああいう会社に所属しているカマラマンはピンキリ。
技術のある人が撮ってくれたらそれなりなんだろうけど
アシスタント程度の人にあたったら悲惨だと思う。
でもバレエは舞台撮影の中でも難しいとは聞く。
ポーズに合わせてシャッター切るんじゃなくて
音楽に合わせてある程度予想してシャッター切らないと一番きれいなポーズ
に間に合わないらしい。
498名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 09:53:59 ID:UeLocrQJ
発表会なら素晴らしい腕のカメラマン一人雇うのにお金掛けるより、
二流、三流ぐらいでもバレエの演目に慣れてるのが
グループで何人か来てくれるのがいい。
全体をルーズで撮る係、
ソリストを追う係
いっちゃん端っこのコールドまで漏れなくバシバシ撮りまくる係って感じで。

娘が引越前に習ってた教室、
額縁に入れて飾っておきたいような写真も多かったけど、
うちの子が全然映って無い!って泣く人も多かった・・・。
499名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 13:57:22 ID:/QIVsj1/
って事で、テ○さんみたいに舞台専門でピンキリのカメラマンを
多く抱えている所に写真を発注するのが、一番円満って訳よねw
500名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:20:34 ID:ZOObm+KQ
テスも慣れてるっていっても、子供の見分けが出来てるわけじゃないし、
振付を熟知してるわけじゃないからねぇ。
8人で踊ってる時に右から順に写していって、ぐるぐる回って立ち位置が
左右入れ変わったのに気付かなかったのか、続きのつもりで順に写したらしく、
数人は何枚ものソロ写真があるのに、残り数人は群舞写真のみ。
ええ、うちの子がその群舞組なんですけどねw
501名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:21:00 ID:ZOObm+KQ
ageてしまってスマン
502名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 17:06:38 ID:JZ4YFRAF
皆さん、写真で結構熱くなるのね。

ソロで踊れるようになればそれなりの写真も
手に入るのだからそれまでは頑張りましょうよ。
503名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 17:57:53 ID:FZSaOmQe
モードラ使ってるのはダメだよ。
504名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 18:30:56 ID:OliGypNM
>>502
だって、写真やDVDしか残んないんだよorz
小さい頃なんか、ソロやるなんてはるかかなたの話に思えるし、
貸衣装は返しちゃうしさ〜。

うちはなんとかソロやるくらいまで続けてこれたけれど、全然形に
ならないままで辞めてく子をたくさん見送ってきたし、うちだって
プロのバレリーナになれるとは到底思ってない。
それなりのスタイルや身のこなし、精神的なものなど身に付いたことは
あると思うけど、やっぱり形になって残ってるものって大事ですよ〜。
505名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 18:49:02 ID:1wOGGrHx
カルチャーとかいけば小4くらいでソロだよ。
どうせ思い出だけならそれもアリかと。
506名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 19:51:08 ID:iApMs6eT
カルチャーの発表会じゃカメラマンの腕が良くても
その前に舞台がイマイチではないですか?

小さい頃の写真の方が多少バランス悪くても可愛くていいですよね。
成長すればするほど、きっちり決まった写真じゃなきゃ
思い出とは言え、本人も納得できないから買うのが難しくなる気がします。
507名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 20:17:51 ID:TnQKClhs
普通カメラマンはゲネプロでその踊り手のレベルを見て
どこを撮影ポイントにするかは把握していると思います。
初心者の方にプロダンサーのようなキッチリしたアラベスクを求めていたら写真にはならないと思います。
当然ですが、踊り手のレベルに応じて写真を撮影するのが本当のプロカメラマンです。

もちろん群舞でしか踊れない人たちは、その中から良い個人写真を求めるのは、
カメラマンの質にもよりけりですれど、厳しい事だと想像します。
年少の子供達4人が 一緒にアラベスク・ソッテをした場合
ほとんどの場合、それが揃う事はありません。
(プロダンサー達でも厳しい事ですよね)

少なくとも写真に関しては、カメラマンだけでなく踊り手の技量によって
良い写真が多く残るかどうかは決まるように思えます。

もしそうなら、
発表会レベルであれば、やはり、踊り手のレベルに応じて、群舞でも前に位置取ったり、
ソロあるいは数人レベルのパフォーマンスを踊らしてくれるようになるので、
自然と写真として残る率も高まると思います。

その他、舞台だけでなく
舞台脇で行われている いわゆるライティングを入れたポーズ写真では
(各々の希望により)個人毎の技術レベルを把握してプロカメラマンが
撮影しているハズ(?)なので、そういう写真に期待しても良いように思えますが
いかがなんもんでしょうか。
508名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 20:43:50 ID:UeLocrQJ
出演者150人強、時間も3〜4時間・・・
どこかに写ってさえいれば満足です。w
509名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 20:47:48 ID:JZ4YFRAF
よっぽど下手なところに依頼しない限り
それ相応には撮れてるのだと思いますよ〜。

確かに群舞だと微妙な写真ばかりだったりするけど
(700円も出す価値ある?って感じ)
それも思い出の一つなんだと思います。

あまりにも不出来が多かったら保護者の苦情も出るだろうし
そうしたら経営者も考えるのでは?
写真屋さんだって買ってもらって儲けの出るもんだし。
510名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 21:47:09 ID:iApMs6eT
毎年発表会後に写真を選ぶのがとても大変です。
小作品の写真とは言え、様々な角度から何枚も撮って頂いて
それを全て購入したら軽く5万円くらい行ってしまうので
絞りに絞って厳選するのが一苦労。
写真屋さんも大変だなーと思います。
511名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 23:02:43 ID:RpwFBF//
前回の発表会の小作品は、娘(高学年)ともう一人の子が2人で
真ん中で踊り、その周りを3年生くらいの子たち8人がが踊るとい
うものでした。
出来上がった写真はうちの子ともう1人の子がほとんどで、周り
の子たちはほとんどなし。DVDに至っては、真ん中の2人が交互
に映るか、2人で踊る姿のみ。周りの子たちはフォーメーションの
入れ替えの時映っているくらいでした。
私としてはそこまでの映像は今までなかったので大満足ですが、
もし周りの子たちの親だったらかなりムカついたと思う。

すごく上手なお姉さんに花を添えるような役だったらまだしも、
うちの娘くらいじゃねw
512名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 23:08:10 ID:O5cnGJc+
小さい頃は写ってるのはみんな買ってすごい金額でした。
今は集合写真と一人づつ衣装ごとに撮ってもらうのと舞台の上で撮ったの数枚です。
それでも注文して受け取った時だけ見たら後はしまい込むだけです。
513名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 00:01:59 ID:zhWNxYxM
写真は一瞬を撮影しているので、全ての人たちを撮影できていないと思います。
しかしながら私の知っている撮影業者の人に聞いた所では、ゲネプロでは逆にメインに踊る子供は外して
撮影して、本番舞台を含めてなるべく出演者全員を公平に撮影するよう努力している
と聞いた事があります。

でも、お教室の中でうまい子順に、沢山写真が撮られるのは
仕方ないかなって 思ったりもするけど...
撮影業者さんの方針にもよる事は大です。
514名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 08:39:36 ID:JyTTm1fv
あの写真て、半額にしてくれたら倍買うのに…
515名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 11:19:52 ID:uFaurbRN
フィルムで撮った写真なら買う!
でも、ここ数年はプロでもデジカメ使ってたりするので
味気のない印刷物になってしまって、悲しい。

そう言いつつ、DVDに関してはデジタルのなせる技もあって面白かった。
全幕で白鳥だったけど、凝った照明が見事に反映されて、よかった。
不満もあって、フォーカスが甘い! ひどい時はモザイク画面になっていた。
機器のせいなのか、カメラマンの腕なのか・・
516名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 12:02:58 ID:FKVnJc6H
何かうちの子のとこ去年から業者さんが変わったみたいなんだけど、いいわ〜。
前の時はあ〜、このちょっと端にうちの子が映ってるはずなのに・・・涙
ってのが多々あったけど、今度のはコーダの時なんかはちゃんと全体が映ってて、
我が子の部分をズームで拡大って技が使えるようになった。
517名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 16:04:47 ID:XKWYG7B3
うちの下の子はお教室でも数少ない男の子なので、とにかく目立つ。
女の子ならソロが任されるような腕前じゃないけれども、男の子ゆえ…。
写真もピンでばばーんと写っている物が多いけど、私がバレエ未経験者で
タミーがけなされる理由もいまいちピンと来ないレベルなので
どの写真がいい写真なのかいまいちわからない。
その他大勢に紛れている姉と、買う枚数にあんまり差がついてもかわいそうだし、
予算に限りもあって手当たり次第に買うわけにもいかず。
選択肢が多いのも悩みです。
518名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 16:21:10 ID:APkEypTK
子供の写真は親がいいと思った写真がイイ写真。
バレエ知らなくたって可愛く(かっこよく?)写ってると
思うのでいいのよ。
519名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 18:19:52 ID:SsQL63Xp
写真もだけど、ビデオもイマイチ
なぜそこで個人アップ???みたいな
全体像見せるところで個人をチンタラ写していたりでがっかりよ

520名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 19:51:41 ID:ioG2DwC+
あるある!
ここはフォーメーションやカノンの美しさを見せたいところなのに、
端から一人一人のアップを撮ってたりするんだよね。
全員を映さなければと思うんだろうけど、撮るべきは顔じゃなくて
踊りでしょーが!と言いたくなる。
521名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 19:58:22 ID:4IqbG9bB
娘が難しい足さばきを無視してバストショット撮られ、キレた。
グランジュッテも上がる途中。ポーズする途中。音感ナシか、テ●!ドシロウト!
一枚も買わなかったのは、初めてでしたわ…
522名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 22:04:33 ID:sDt9BTlm
小6だけど、この流れを見てバレエの写真を掘り返してみた。
注文用紙件茶封筒に入った、発表会分の写真の数々。
選んだ頃は少しの違いでも大違いに見えて、大量に買ったけど
殆どのものが封筒に入ったままで、今見ると「何でこんなに買ったんだかw」
と言う感じよ。
この春の発表会はゲネで自分の1デジでガシガシ取って、業者のは
最小限に抑えるつもり。あの日の目を見ない大量の写真を確認したら
抑えられる自信アリだw
523名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 22:27:53 ID:r5YO4gpu
写真は厳選して(全身入っていてポーズも決まっているもののみ)
アルバムに貼っています。(バレエ用だけ別!)
524名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 22:36:52 ID:zhWNxYxM
自分の子供の写真が沢山写っている写真があれば それで良しとするけれど けれど...
群舞で真ん中の主役の子供がバッチリポーズを決めていても
自分の子供やその他の子供のポーズが、決まっていない場合には、
写真云々以前に、その程度の技術しか持ち合わせていないのが
我が子かと思ってしまう。

プロの舞台もよく見に行きますが
群舞では、プロでも揃っているのはとても貴重なので、
子供が大勢の中で揃った所を写真で撮られて 良い写真となると
多分 厳しいのだと想像しています。

>>521さん
バレエは足先が命という所もあるので、バレエの写真に限っては、
バストショットというのは、厳しいですね...
525名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 22:37:19 ID:2DFvk0/9
>>520
はい、言えてます。
発表会の映像は、舞台全体の記録映像という側面もあると思うんです。
ウチの娘がソリストになった踊りなんですが、娘の踊りばっかり映ってて、
まわりの下級生が頑張って練習した美しいフォーメーションの変化が
はいってなくて、つまらないやら(ウチの責任ではないけど)申し訳ないやら....。
526名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 01:46:40 ID:j6YLY1Ql
>>518
ありがとう!なんかすごく嬉しい気持ちになりました。
似たようなポーズで何枚かあると、手の角度や目線はどっちが正しく踊れてるの?
とか気になっちゃって、いつも自信なく選んでましたw
これからは「ママはこれが一番可愛いと思った!」って自信もって選ぼうと思います。
527名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 01:54:19 ID:YVDBS4W4
娘の先生は
「微妙な写真ばかりなのは、あなた達の踊りが音楽にきちんと合っていないからです」
とおっしゃいます。
528名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 02:19:46 ID:8icGohDF
>>527
すがすがしい先生ですね
529名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 02:46:38 ID:FtXegDdo
写真の写りが悪いのは確かにそうですね。
でもそれ以前に写ってないのはどうですか?>527の先生
530名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 08:02:32 ID:7pKWxC3g
>>527
その通りだと思います。
>>529
一場面も写ってないってある得るの?
何人位で踊ってて?
組み体操なみにフォーメーションが変わるとか?
531名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 09:21:42 ID:pH/8aYeH
うちは20人くらいでまさに組み体操並みにフォーメーションもかわる。
でも写真が一場面もないってことは有り得ないかな。テスだけど。
イマイチな写真が多い子とバッチリ写っている子との差は歴然だけど。
532名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 10:04:30 ID:FtXegDdo
>>530
一枚もないってことはないですよ。全体を写した写真が何枚かありますから。
でも、一人で写ってる写真はおろか、数人ずつの写真もなかった子がいたの。
一人写真が数枚、数人写真も数枚ある子がいるのにね。
くるくる変わるフォーメーションの中で、真ん中でも端でもない微妙な位置にいた子。
でも、一緒に踊ったメンバーですら、その子の写真がないことに気付かない。
自分の写真と、やけに多く写ってる子の写真には目がいくけどね。
気付いたのは本人とその母だけでした。
533名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:16:37 ID:FZVfueBv
カメラマンはなるべくみんな平等に撮るよう努力するそうだけど・・・
やっぱり目を引く子っているからね。
カメラマンだって仕事と言えど人間だからね。
無意識にキレイな子を追っちゃってるってあると思う。
534名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:27:45 ID:200o5I/P
>>532
>でも、一人で写ってる写真はおろか、数人ずつの写真もなかった子がいたの。
>気付いたのは本人とその母だけでした。

辛かったのね>>532
535名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:36:10 ID:FtXegDdo
>>534
うちの子じゃないです。
厳選して買わないと大変ですよね〜と言ったら、選べるほどあっていいですね、と言われたの。
発表会と写真購入の時期にしか会わない殆ど知らない人で、
私も子供の顔を全員覚えてるわけじゃないから気付かなくてさ。
536名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 15:04:44 ID:cIO9qCf3
前回の発表会の写真はかなり満足の行く仕上がりだったけど
うちの子がメインの写真だといまいちだったり、その逆もあったり・・・
でも上手な子はどんな瞬間を撮られても美しいのよね
まだまだだわー
537名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 15:28:20 ID:7pKWxC3g
>>535
まぁ、運が悪ければそういうこともあるかもね。
大人数で踊るうちはこんな衣装きて踊ってたんだよ、
くらいに呑気に構えてるくらいで丁度かもよ。
親心なら自分の子のベストショットが欲しいとこかもしれないけど
そんなこと言い出したら舞台での位置から気になるって事だし。
所詮平等ってわけにはいかない世界だしね。
538名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:12:54 ID:TIax3P+p
うちはビデオもイマイチだよ
そこで個人アップするかぁ????
ってとこでよっちゃうから全体像見えないとか
539名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:19:29 ID:1i7gqXwq
子豚娘のパネル買いもプゲラwww
540名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:25:46 ID:VwieAySU
うちもイマドキビデオ。
普通DVDよね。
541名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:46:25 ID:v3tY3slw
発表会の配役発表!
今年もいたいた! 発表会参加の時期になると週2レッスンに通う数名。
発表会終わると「何かと忙しくて送迎できない」とかで月1〜2回レッスンになる。

それぞれの事情だからいいけど、おけいこバレエって言葉がすごく当てはまる気がする。
542名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 00:35:27 ID:P7k43SIs
>>541
うちの教室は発表会年になると先生の方から
「参加するなら週2回はレッスンしてね」と通達される。
だから発表会が終わるとみんな週1に戻すよ。
あ。
今読み直したら>>541で言ってるのは週じゃなく「月」1〜2回!?
月謝がもったいないような・・・。
ほんとおけいこバレエだねw
543名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 00:35:37 ID:s8K6iGAQ
発表会のために頑張って週2来るなんて良いじゃないか。
週1来るか来ないかなのに、週3の子と同等の役がもらえなかったと
文句を言う親だっているんだよ、うちの教室。
544名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 01:33:41 ID:78HnNtfJ
>>543
自分の子が週3だったら一番上手なはずよ!とでも言いたいのでしょう。

そんなうちの子はどんなに下手でも主役気取りで踊っているから上手に見えるよ
というか上手ということにしといた方がいいと子どもながらにも察知してますね。
545名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 07:52:42 ID:X0W0OMED
発表会になると回数ふやすのは、まだ良心が残ってていいと思うよw
週1だとかたちにするのも難しいもの。
大きくなると、直前だけやっても格好つかないってことがだんだんわかってくるかも…?!

>>544
文句をいってるのは週1くるかこないかの親のほうでしょ。
いくら素質云々いっても、週3と週1だと素人目にも差は歴然だと思うけどな〜
チャレンジャーだなあ。
546名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 08:44:37 ID:1e6Oi+hc
うちもいるよ!
週一だったのがほとんど毎日。
もううちの子やる気出しちゃって!
ってお母さんがやる気まんまん。
547名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 08:57:05 ID:qMflGlim
うちの子のとこは最初から発表会に出る子は
最低でも週2週レッスンって決まってる。
振付も早くて本番の3か月ぐらい前からだから
急に張り切っても配役には何の影響も無いだろうな。
548名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:01:04 ID:PMg5l96J
>>546
やる気出すのはいいことなんじゃないの?
練習量が足りなくてお粗末なほうが困る
発表会前だけ練習回数増やしたところで
配役がよくなるわけでもないしw
549名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:05:04 ID:0RJu1Vfl
>>545
同意。発表会前に向けてレッスンに励むのはいいことじゃないですか。
そこで「必死だなwww」って叩くのは違うと思う。
どうせ1回だ2回だっていう話なんだからせいぜい小学校1年生くらいの話でしょうし、
振りが入ってない子が自分の子と一緒の舞台に立つことを考えたら…

うちの教室は発表会の5ヶ月前には準備モードに入るのが常なのでw、付け焼刃は
まったく通用しないけどね。
550名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:29:19 ID:bf/6dZdu
うちは週1だけど発表会半年前に2回にした。
学年単位で踊るから皆と回数合わせないと足引っ張ることになるからね
だけど はりきっちゃってpって思われるんだなあ
551名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:48:57 ID:78HnNtfJ
だって下手な子は練習したって・・・だし。
552名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:52:19 ID:PMg5l96J
>>550
プと思っている人の方が少ないと思うよ
553名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:15:26 ID:kkEBSnhc
>>550
私も552さんに同意。
むしろ、「発表会直前の1〜2ヶ月でも良いから、レッスン増やせば
良いのに」と思う子はいる。
(うちの教室は週1の子は半年前から振り付けに入るのに、
直前になっても間違えてばかりいる小学生。)
554名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:16:02 ID:YnTDUhBh
あー安心した。
一週間前くらいの流れだと、週1でバレエ習っているなんて
いえない雰囲気だったから。
週1の人も結構いるのね。
555名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 12:17:25 ID:jt5SgElJ
>>550
私なら頑張ってて偉いなって思うよ。
他人の練習量ごときでいちいち見下した反応する人のほうが
どんだけ器が小さいんだって感じがする。
556名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 13:08:30 ID:3LHrEQ6m
小さいうちなんて週5だろうが週1だろうがはっきり言って変わらないよ!
むしろ運動して公園を走り回り高い所からジャンプしてあそんだり、縄跳びでもやる方が
よっぽど、バレエが上手くなると思う。
557名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 13:16:13 ID:RoRfFr5q
>>556さんみたいな話しを聞くと安心するのですが、小さいうちって、どのくらいまでなら週一でいけますかね?
うちは年長で週一ですが、既に週三とかの年下の子もいて焦ってしまって。
558名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 14:05:11 ID:qqfYsYMG
小さいうちは練習量なんて気にしなくていいと思います。
そのうち自分から「もっと踊りたい」と言い出しますよ。
上達するのってそうやってやる気が出た時からですもん。
559550:2009/02/17(火) 14:22:36 ID:bf/6dZdu
レスありがとうございました。
一人下手だったので少しでも追いついけるといいなと思ってます。

センスがないと先生に良く怒られていて
バレエも今年の発表会限りかな・・・
と思っていましたが、週2にしてからは忘れる前に次のレッスンが来るので
自分なりに上達が感じられて前よりバレエが楽しくなったようです。
うちの場合は結果オーライでした。


560名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 16:17:53 ID:X0W0OMED
>>557
本人が踊りたいといってるのを止めてるわけじゃないよね?
踊りたい子はもっと踊りたいといいはじめるだろうし、週1でおっとりやってて満足な子と、2回、3回、4回ってなる子と分かれていくんじゃないかな。
週何回いったって、本人に踊りたい欲求がない子は回数の割りに効率は悪いよ、どうしても。
バレエだけやってたい子もいるし、そんなにバレエばっかやらなくてもいい、お友達と遊んだりほかのお稽古もやってみたいっていう子もいるよ。
こればっかりは素質もあるし(踊りたいと思う子かどうかということも含め)、まわりにあわせたからといって横並びにはならないよ。
親が優先順位をどこにおくかと、子供の様子みてまわりにふりまわされずに決めたのでいいと思うよ。
561名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 16:58:24 ID:PUjMmiHR
ヲチしてるブログの小1は
バレエ週3にスケート週1
そこへ更にミュージカル追加だとw
まだ小1だから好きなことをして
どっちつかずでもいいと
親が開き直っているが
自分ならバレエ週5にさせる
自分も子供の時そうだったし
562名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 18:03:34 ID:P7k43SIs
>>561
その子がやりたいならいいけどね。
ローザンヌ見れば「将来はバレエダンサー!」
アニーの季節になれば「やっぱりミュージカルよ!」
オリンピックになれば「フィギアがいいわ」
・・・と、子供じゃなくママンが一人盛り上がって子を
洗脳&誘導してたらやだな。
563名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 18:08:02 ID:X0W0OMED
小1から週5っていうのも、本人が好きで向いてそうな気配があればいいけど、そうじゃないなら親の息がつまりそう。
まだ食い散らかしてる人のほうが気持ちはわかるなw
ダンス系?ばっかりなのがなんかすごいけど、ほかに2,3の別のおけいこしてる子ならざらにいるし。

564562:2009/02/17(火) 19:19:33 ID:P7k43SIs
フィギア×
フィギュア〇
オタクじゃまるまいにwスマソ
565名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 19:22:25 ID:qMflGlim
小1ぐらいだったらバレエ週5より、日替わりで色んな事させたいな。
566名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 20:35:57 ID:OZKyGfOd
我が子の場合、小1の頃は
バレエ  週2
ピアノ  週1
公文   週2
で週5日、習い事で埋まってたな。もちろん教室の時間までは
友達遊びも意地でもやってたwピアノはソナチネレベルだし
公文も分数の四則程度(E辺りだっだか)で終わったけどw
中受したので小4からはバレエと受験塾とピアノになり
小6ではバレエ週1と、受験塾週4。ピアノは休み。
志望校に進学が決まって、またバレエ週2とピアノ週1に復活したよー。
部活は週1から週4まで色々ラインナップされてる中学で下校時間も厳しいから
学校生活とお稽古を両立してるお子さんが多いらしい。
子供はバレエを週3にして、ピアノをやめたいと言っているw

本人の希望や親の思惑含めて、日替わりで色々させてみたけど
色々な所に友達も出来たし、世界も広がったし、本人が「コレ!」と
思うものを見つけるのが中学以降でも、全く遅いとは思わない。
567名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:08:22 ID:6gDU0pVS
うちは小受したけど1年から周囲は週5塾はザラ。
バレエは低学年の頃は週4だったけど、小5の今は週2、塾週3だ。
内部受験で外部受験よりは楽だけど一部は落とされるから塾は必須。
先日バレエの先生から
「コンクールクラスに」とのお誘いがあり、
内心嬉しかったけど丁重にお断りした。

568名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:09:30 ID:PepItHF5
中受してバレエの継続できていいですね。

バレエ週4、ピアノ週1、塾週2で一杯一杯です。
569名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:27:40 ID:il6va/md
中受してかなり厳しい状況でバレエを続けてる。@中2
発表会が悩みのタネ。
土曜日も学校はあるし、テスト時期も違うし、
週2でも息絶え絶えなのに、時間のやりくりが大変そうな娘。
好きだから続くんだろうけど、発表会2年に1回位の参加で十分なのに、
と思ってしまうわ・・。
570名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:42:31 ID:s8K6iGAQ
バレエ週4とか週5って、ほぼ毎日レッスンがあるってことだよね。
うちの教室の場合、クラスが細かくわかれてるから、娘のクラスだと
週3がマックス、一番上のクラスでも週4しかレッスン自体がない。
1つ下のクラスなら行ってもいいことになってるので、
それでレッスン回数を増やしてる子も中はいるけど、ほとんどの子は
自分のクラスの範囲内でしかレッスンしてないなあ。
571名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:47:56 ID:PepItHF5
週3と週4はそれほど違わないけど
週4と週5では全然違うような気がする。
中学生になったら週5のクラスと週3のマッタリクラスに分かれるので
娘には週3しか選択肢はないと言い聞かせてる。
572名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:20:50 ID:X0W0OMED
>>568
バレエ週4でピアノの時間がとれていいですね。
高学年になるとレッスン時間帯が遅くなるけど、どうやりくりしたものか…
573名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 00:00:13 ID:kkEBSnhc
週4週5ともなってくると、家と教室の距離(所要時間)が
ものを言ってくる気がする
574名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 00:07:58 ID:iRAYKJRc
>>558

言えてる!
現在小5だけど、1年前とは大違い。レッスンが楽しくて仕方ないようで
「毎日レッスン行きたい」って状態。空いた時間もバレエ漬けで、親の方が
心配してます。
575名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 00:46:22 ID:2rrmOvF+
うちはバレエ週3、ピアノ週1、塾週2。
そこにさらに部活と生徒会までやってる中2娘
我が子ながらその体力とやる気はどこから来るのか謎w
いったい将来何がやりたいんだかも謎だww
そしてもうじき試験だからとこんな時間まで勉強してるが、
朝ちゃんと起きれるのかも謎だwww
576名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 00:57:42 ID:Ye+Mg12c
>>570
うちもマターリコースは大体そんな感じだよ。最上級クラスでも週4マックス。
ただ、所謂本気組は週4+αでコンクールクラスを1枠か2枠取ることになる。
そうすると自然に週5か週6になるって仕組み。
時間にすると、小学生で週5〜10時間、中学生以上だと7〜14時間前後が相場かな。
小学校中学年ぐらいから週14時間(+個人)とかやってる子も中にはいるけど、
そういう子はお約束のように身長止まってるわw 
本気組で学校の成績が悪いというケースもこの手のタイプの子に多いみたい。
さすがに踊りは上手いんだけど、年の割に小さすぎるせいか、意外と大した賞は取れない。

>>573
その通りだと思う。
うちの教室はコンクールレッスンは小学生でも夜遅い時間帯。
ママの送迎必須だし、家とスタジオが近くなきゃ絶対続かない感じ。
577名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 01:00:16 ID:GrooCtH+
NHKで、ペルミのバレエ学校のドキュメンタリーを見た。
娘の先生が「バレエは学校の息抜き的に、細く長く続けてほしい」
と言ってた理由がわかった気がする。
578名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 07:04:02 ID:P2GhdF/p
>>577
見た見た!

厳しい先生が「スコルク(メインで追っている女の子)みたいに
まっすぐな脚を神様からいただく人もいます。
そうではない人は、その曲った足で何とかしなさい!」
と言い放っていた。

そのスコルクさんでさえコンプレックスで拒食になってたし
本当に厳しい世界だなーと思いました。
579名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 08:22:43 ID:fW11n74+
私なんてDVDに焼いて保存版にしてもうたw(ペルミの特集
結局は初志貫徹する内容なんだけど、切なくて暗いよね。
職業バレリーナの現実なんだろうが、うちの子には歩ませたくない。
パンツ一丁で体の柔軟性を見るテストなんて、やんごとなき家の
お嬢さんや親御さん達には耐えられない気がする。
リトルダンサーでも思ったけど、欧米では「ダンサー」てそれなりの層が
やる職業なんだな〜・・・と思った。

あれを見ると日本の「お嬢さんの嗜み」程度のバレエ文化で、
うちは満足。
580名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 08:54:37 ID:Ye+Mg12c
こう言うと極端すぎるのかもしれないけど、結局、美しくバレエを踊るってことは
「健全で正常な“女性としてごく当たり前の発育”に、いかに抵抗するか」っていう課題との闘いだよね。
バレエ的には“ユニセックス的な少女体型”を維持することが理想なわけで、少しでも生身の女を感じさせる体になったらおしまい。
食べ盛りにダイエットを強いられ、それでも尚、身体的欠点を普通じゃあり得ないほど厳しく指摘され。
更に舞台上ではプロでもなんでもないただの子供が、当たり前のように観客の“品定め目線”に晒される。
その異常性に気付いちゃうと、「バレエってなんて不健全なゲイジュツかしら」と思ってしまうね。
子供の健全な発育を願う気持ちと、上達や綺麗な体型維持を願う気持ちは、どう考えても相反するもの。
“矛盾”だからね。
581名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 10:46:44 ID:ojutQ73g
バレエごっこをやっていたいだけの人って体型を見れば判りますよ。
人前に立ってスポットライトを浴びて拍手喝采を浴びたい人は太りたくても太れませんよね。
同じ人を比べてみても太っている時よりもスリムの時の方がよりきれいだし。
意識の問題ですよね。
プロにおデブがいないように。
それに食べても太らない人はバレエ向きですよ。
ただバレエにお金がかかって生活に支障があって栄養失調気味のスリムはみてわかるけど貧相な感じですね。
ゴージャスな衣装にダンスもオーラも負けてしまいます。
取ってつけた感じ。
オデブは衣装で贅肉隠してますって感じに見えますよね。
582名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 12:59:41 ID:28HCwKe4
豚太郎さんは太いと思うし…。
583名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 15:04:43 ID:fW11n74+
>>581は釣りだか何だか知らんが、慇懃無礼っつーか
言ってる事が馬鹿っぽくて意地が悪そうだなーwwww
584名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:40:14 ID:oD05jqN0
>>581はバレエのイメージだけでレスしてるような気がする。
そうかバレエによって人生が不幸になった人か。
>>579-580
芸術って周囲からは理解されにくい世界だよね。
ましてや天才(一流)な人って非常識というかやっぱり凡人とは
違う要素があるから。
うちも娘には普通が一番だと思うのでバレエの世界だけでは生きて欲しくないな。
得るものもあるだろうけど、小さい頃からその道しか知らないと
失うものも多そうで。
いや、勿論一芸に秀でて頑張ってる子はすごいとは思うし
一概には人生語れないけどね。
585名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:42:17 ID:AlyfV1jP
うちはバレエ週6英語週1通っている小学五年生です。
平日のバレエは一日4時間くらい、土日は休憩をはさみながらですが、
8時間くらいレッスンしているようです。
もうすぐはじめてのコンクールにでますが、他のコンクールにでるこどもたちも
同じくらいのレッスン量です。
しんどいだろうなあとは思いますが、本人がやる気だし、中学以上になって
真剣な部活をはじめてもこれぐらいの感じですると思うので、
心配はしていません。
なおコンクールは将来のためというよりモチベーションをあげるために
でるようです。
将来バレリーナになろうとは全く考えていないようですが、
(保育士さんになりたいようです)将来どんな職業につきにせよ、
ひとつのことをがんばってできるということは絶対財産になると
思います。
いろいろな考え方があると思いますが、本人のやりたいようにやらせたいと
思っています。
勉強は高校くらいからでもやる気があればなんとかなるし。
部活とかひとつのことを一心にする子は勉強もやる気になればできると
思います。
ながながとすみません・・。
586名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:55:52 ID:ahWcbYqP
そんな、ロシアのワガノワスクールにはいるわけじゃなきゃ、バレエしか知らずに育つなんてことはまずないよ。
よほどの条件と才能がなきゃそんな心配ナイナイ。
587名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:02:52 ID:WbYfmmt4
中学は私学も公立も「下校時間」があるから、平日の
夜9時や10時まで部活をするわけじゃないんだけどね。
(うちのとこだと夏時間で午後6時、冬時間で5時半頃まで)
中学校の部活は、朝練も入れて3〜4時間練習できたらいいところかな。

うちの子が通うバレエ教室でも、小学生で夜9時〜10時頃まで
レッスンをする子がいるけれど、それから帰宅〜お風呂〜就寝
となると次の日の朝つらそうにしている。
うちの子も夜のレッスンに誘われたけれど、うちはお稽古バレエだし、
今の生活リズムを崩すつもりはないのでお断りした。

でも、中学生になったら今の週3レッスンを週6にするんだと。w
家から近い地元公立中学(部活は任意)に行って、毎日レッスン三昧、
高校も家にも教室にも近いマタ〜リ公立を受験して、毎日レッスン三昧
というのが夢であり、将来のプランらしい。w

588名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:18:48 ID:BXS/pTSf
>>585
同じ小5の母としてビックリしてます。
平日に4時間のレッスンって、17〜21時とかでしょうか。
勉強は宿題のみですか?
食事やお風呂の時間をどうとってるのか、睡眠時間はどれくらい
確保できてるのか、タイムスケジュールが知りたいです。
あと、身長伸びてますか?

うちは一時間半のレッスンを週4回、英会話が週1回です。
コンクールに出る予定はないです。
勉強は宿題のほかに通信教育、中受の予定はなし。
睡眠時間は9時間とるようにしてます(チビなので)。
589名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:54:05 ID:oD05jqN0
>>585
否定する気はないけど、
子供の集中力や身体的なことを考慮すれば
少し無理がありませんか。
将来バレリーナになる予定ないならなお更・・。
一つのことに頑張るのは素敵な財産に間違いないですけど、
多分そのタイムスケジュールはどんな方面の先生でも
お勧めはしてないと思います。
590名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:59:24 ID:hy1+FZto
・バレエ体型(胸ペタンコのガリ)は目指さない
・かといってデブは論外 中肉中背
・バレエ漬けなど、偏った生活は送らない
・あくまで「おけいこ」のひとつ
・やはり「学問」の楽しさも知ってほしい
バレエ門外漢の親的には、基本的なスタンスは↑。
天賦の才もまっすぐな足もないうちの娘の場合はこうでいいや。
591名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:12:21 ID:eb4hrrSp
勉強は高校からでもなんとかなる、はバレエ命母からよく聞くけど
正直かなり難しい。
中学に入って初めて順位を見て愕然とする人も多い。
うちも小5だけどとても真似できないや。
592名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:19:17 ID:KaMWi3w1
レオタって皆さん、何枚位持ってます?

我が子は週2〜3で3枚、ですが結局、気に入った物を3回着てます。
レオタ自由な教室なので、何枚もをパンツやスカートと組み合わせて
楽しんでいる子もいますが、うちは興味なし。スカートも嫌いで、
最近、「欲しい」と言ったのはユニタード。練習着だからいいと思いつつ
少々寂しい。
593名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:31:00 ID:AlyfV1jP
睡眠時間は7時間くらい、勉強は宿題のみです。
帰宅後宿題し、軽く夕飯を食べてレッスン。帰宅は10時30分くらい。
その後宿題の続きと風呂後就寝です。
受験は全くするつもりがないですし、実際う〜ん、勉強の楽しさって、
味わったことが親もない・・・。
ただ、それでも通信簿は5段階評価で4か5ですし、勉強は必要最低限(それは
ひとそれぞれで違うと思います・・)でいいと親子共考えています。
フルタイムで働けて口に糊することができていればよいという考えなので・・。
多分そういう親なので、自分の好きなことをして生活できればそれでいいと
子供も考えているようです。
実際小学校高学年〜は親自体も睡眠時間はそんなものだったです。
身長は確かにあまりのびませんが、遺伝的なものもあるので、いちがいには
いえないかと・・。
親も片方低いですし、同じような生活をしているバレエ教室のお子さんも身長
165センチあったりするので・・。
まったりおけいこもいいですし、がっつり飽きるまでやるのもひとそれぞれ
だと思います。
楽しんでやることができればそれが一番と思います(*^_^*)
594名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:38:40 ID:WbYfmmt4
「本人のやりたいようにやらせたい」
「楽しんでやることができればそれが一番」
「自分の好きなことをして生活できればそれでいい」

こんなこと言う親は一見とても包容力と理解のある模範的な親と思われがちだけれど
実は未成熟な子供に対してすごく無責任でいい加減で、自分が楽してるだけだったりするんだよね
595名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:44:39 ID:Cb/LZcMs
こちらは 子供のおけいこバレエの掲示版ですよね。

自分の子供のバレエを考える時に
子供と親が真剣に話し合っているのかなぁ って思いました。
子供がその時にやりたい事を見つけて 集中して物事にトライする事は
とても素晴らしい事です。
親は将来の事を考えて現実に対して警鐘をならすも親なら当然の事。

ただ私としては、子供の人生は将来だけでなく、子供が生きているその時々の
人生も それ以降の将来以上に大切にしてやりたい と思っています。
バレエばかで子供時代を過ごしても 将来仕事としてほとんどその世界では生きていけない将来を
きちんと認識させるのも親なら、子供が今いるその時の人生を大切にしてあげたいと事を
子供に明確にわからせるのも 親のつとめだと思います。

一つ言うと 女性の一流のプロバレリーナとなっている方々に
子供がいるのかどうか それをトレースされる事をお勧めします。
それが 最大の将来に対してのリスク管理です。

願わくば 子供が真剣に現在やっているバレエの事を人生全体の中で考えて
親などを論破できるほど、子供なりの自覚を持ってもらう事ができれば
私としては、子供をできる限り応援してやりたいと思います。
そういう子供であれば、別段学業云々を考えなくても、
大人になっても 独り立ちできるものと信じています。
596名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:51:07 ID:eb4hrrSp
>>594
同意。
申し訳ないけど「バレエだけやってる方が楽」と思った。
小学校の成績表だけで安心できる人がある意味羨ましい。
597名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:55:01 ID:BXS/pTSf
>>593
質問に丁寧に答えてくださってありがとうございます。
なるほどぉ〜、という感じですね。
お嬢さんのようにそこまでバレエに打ち込んでる子が、プロを目指していない
というのは本当にビックリなんですけれど、案外、燃える時期に一気に燃えて、
満足したら今度は保育士への道へと集中できるのかもしれないですね。
少ない勉強時間だからこそ集中してモノに出来るお子さんなのでしょうね。
5段階評価で4か5なら立派な成績だと思います。
うちの学校は「よく出来る」「出来る」「もう少し(だったかな?)」の
3段階なので、「よく出来る」「出来る」だけ取っていても、実際のところ
どの程度の位置にいるのか全然わからなくて、>>591さんのおっしゃるように
中学に入って自分の位置を知って愕然とする子も多いようで不安なんです。
身長についても、両親の身長からしたら小さいはずはないのに小さくて・・・。
598名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 00:04:02 ID:2rrmOvF+
まだ小学生で、親に経済力と包容力があって、
世間様にご迷惑を掛けるようなことじゃないなら
やりたいことさせてあげても良いんじゃないの?
だいたいティーンエイジャー以前の夢や希望を持続させて
将来に繋げられる子なんて稀なもんだし。w
まぁ、無茶して体や心に障害が残るようなことにならないよう
親はちゃんと調べて、見守んなきゃいけないけどね。
599名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 00:04:41 ID:ZFCiaeYB
>>585にいろいろ言ってる人がいるようだけど、放置でいいんじゃないのかな?
お勉強をきちんとした経験がないご両親の元で育ったあまり地頭の良くない子だと
「体を動かすことが好き」だからバレエを運動代わりにやるのもありでしょ。

「小学校がつける成績なんぞ学力の指標にならない」という捉え方が普通。
女子大偏差値低下の一方だから、公立中から推薦で入れる範囲の高校に入って
推薦で入れる女子大保育科(児童教育科)にいくのはアリだと思うし。
600599:2009/02/19(木) 00:06:55 ID:XkNZapeS
児童教育科 → 幼児教育科
601名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 00:29:27 ID:eRtCyk9c
小学生でも四時間レッスンするお教室、近くにある。
それでなんだかんだいって週6とか。
で、そこの子たちは確かにコンクールがんがん出て、そこそこの成績取る子も
たくさんいるんだけど、みんな背が低いので留学しても結局団には入れなくて
戻ってくる。

うちの子のところは一時間半を週5回。
宿題済ませて5時からレッスンしても、普通に家族で夕食食べられる時間に
帰宅できるし、その後テレビ見たり本読んだりする時間もとれる。
みんな背は大きめですよ。
602名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 03:18:01 ID:UAvqwEhz
>>585みたいなバレエとの付き合い方もあっていいんじゃないかな。
親御さんも本人も納得しているみたいだし。

我が家で置き換えると、送迎+レッスン4時間=時間足りない、週6=お金も足りないw
コンクールクラスは先生の声がかからないと入れないので、高嶺の花。
子はコンクールクラスに入りたいらしいが、もしお声かかったら…
親としては、すごくうれしい気持ちと、お金&時間の浪費で悩みそう。
ただお声かからなくとも、すっぱい葡萄発言はしないようにと思ってる。
603名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 03:46:46 ID:HNvb8c5y
コンクールクラス入って一年コンクール出場一回、予選通過するレベルの踊りじゃなかった。
実力もわかったし、よい思い出と共に一般クラスだけに戻したいが、
子供が言うこときかない。
母はもう疲れたよ。
604名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 08:41:36 ID:DY6PADUa
学校の成績表だけでは不安、というなら一度塾の無料テストみたいなのをやってみるといいと思うよ。
605名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 08:57:00 ID:Sax+5LCa
>>604
全国模試の結果を見てしまったら、
バレエ週6なんて行けなくなるジャマイカ。
606名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 09:03:03 ID:ZFCiaeYB
そもそも幼児教育に進むのにお茶大(もしかしたらポン女も)以外なら、
さほど頭のよさなんていらない。
少なくとも中学受験する必要なんかないし、レベルの高い高校にいく必要もない。
(このスレの住人のお子さんが中学受験する理由に「環境のよさ」があるが、
保育士になるならむしろ「環境の悪い」中で育つ方が将来に役立つ)
>>585の娘さんはは好きなように踊っていればいいよ。
保育士に必要な体力と「人の都合に合わせる」「理不尽さに耐える」訓練は
その過程で十分に養えそうだ。
607名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 09:08:59 ID:39oPe/1a
コンクールなどで一位をとるようなお嬢さん達を輩出する教室ですけど
大人になってからも医者や弁護士になったり・・・ プロになったり・・・と
皆さん立派に成長されてます。
それが大先生の一番の誇りのようです。
ことあるごとに「皆さんもお姉さん達のように
お稽古も頑張って、お勉強も頑張ってね。」とおっしゃいます。
結局、何でも上手にできる子って、頭がいいのだと思いますわ。
608名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 11:16:48 ID:HvilsLpE
>>604
このあいだ受けてみた。2教科だけど。
偏差値59だった。正直よくわからない。
609名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 11:37:52 ID:pw6bUYSW
中高一貫に入学したら、7時間授業、土曜日も授業、毎月定期テスト、長期休暇中も受験対策と、勉強漬けに…。
部活と塾とバレエ、本人は平気そうなんだけど、母は心配です。何か、いつも疲れてるみたいな…
地元中が荒れ狂ってて怖いんで中受したんだけどリサーチ不足でした。
610名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:33:09 ID:OFBSxGPV
>>607あまり大きな嘘はやめましょう。
釣り?w
611名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:35:34 ID:pcMJAXCc
>>608
そのテストを受けてる層にもよるね。

>>609
塾は行かなきゃダメ?中学のうちは通信教育にするとか。
でも本人が平気なら良いんじゃない?
612名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:56:52 ID:pw6bUYSW
>>611
し●じろうのゼミとか、やってましたね、調べてみよう。うまく時間がやりくり出来る子なら、効果あり?ありがとうデス
613名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:57:08 ID:NXBKkQNP
>>610
>>607は弁護士をテレビでしか見たことのない人だから
煽っちゃダメ。
614名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 13:09:07 ID:jw+vrlTG
うちの子はカルチャーでちょこっとバレエもどきしてるだけだけど、
私が高校生まで通ってた教室もプロダンサーになった人もいれば
東大に行った人や家業継いで医者さんになったりとかもいて
先生の自慢だよ。
615名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 13:17:29 ID:oPIjAyVV
昔だったら、バレエ習わせてもらってるのは富裕層の子が多かった
のだろうから(地域にもよるかも)、そういう教室もありうるのかもね。
616名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 13:18:32 ID:VnLB0TeL
この前、女医さんと雑談していたんだけど
「○○さんのお嬢さん、バレエ習っているの?私もずっと前習っていたのよ〜。コンクールの時のメイクがなんたら〜」
って言っていた。
別にめずらしくもなんとも無い話じゃない?

習う時点で、ある程度裕福層が揃うから
地頭が良い子(両親が優秀)の割合が高いんでしょう。
ウチは違うけど…。
617名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 13:33:43 ID:39oPe/1a
>>610さん

どうして釣りと疑われるのかわかりません。
以前、同じような内容書き込んだ時には
他の方達から同意をいただきましたが・・・。
wとか書かれて悲しいです。
618名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 13:38:35 ID:+JySEQxb
>>601
そういう時間のやりくりできるのは立地によるところも大きいかも
小学校まで片道20分、バレエ教室まで片道40分なので
高学年になるとランドセル放り投げて5時半からのレッスンに駆けつける生活だった。
8時に帰って風呂、食事済ませるとそれまでばたばたしてた疲れがどっと出て
宿題やるあいだ起こしておくのが大変だった。
家から10分の教室がバリバリ本気系だったので
そこを避けてマターリ系にしたのに時間に追われてちっともマターリできなかったよw
619名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 14:48:19 ID:TwYZvYf3
より上をめざすとかいってコンクール重視教室に移っていったけど
コンクールクラスに入れなくて、結局出場できなかった人がいる。
同じくらいのレベルの子は地道にがんばり、予選通過した。
本気教室に移ればいいってもんじゃないのね
620名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 15:01:34 ID:Zqu+4XGX
勉強以前に1日4時間、週末8時間のレッスンと言う運動量と、
小学生の帰りが夜10時半、ついでに睡眠時間が7時間 っていう
生活が、子どもの成長にどういう影響を与えてるのかってことでしょ。
大きく見て「子どもの一時の欲求を満たしてやっている」という以外、
あまり良いことはないんじゃないの?っていうのが大方の意見。

>wとか書かれて悲しいです。
なんて書かれると、この人こども?やっぱり釣り?って思ってしまい
ました。
621名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 15:03:49 ID:no4IS6rb
だんだん小受スレみたいなノリになってきたねw
小受したから将来社長とかね。
いや地元の不動産屋の無職で家賃収入だけでぶらぶらしてるお父さんの娘とか
たしかに私立小行ってる人とかいるし、将来お父さんから娘に継がれるかもしれないけど、
こうなったら→出世(女医)って発想は机上の空論でしかないと思う。
たしかに日本でバレエ続けられる=金持ちということになるんで医者や弁護士の
財力ありの考えはわかるけど、あまりにも浅はか。
622名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 15:40:09 ID:NXBKkQNP
同じ週6日レッスンであろうと
バレエばっかりやっているように見えて勉強もしっかり集中してできる子
は中学に進んでもそこそこの高校へ行けるだろうけど
宿題だけするのがやっと、授業中はぼーっとしてるだけの子だと
小学校のうちはなんとかなるかもしれないけど
中学校だとどんどん遅れていく。
焦って勉強させようにも勉強するクセがついてないから手遅れ。
しかも小学校の基礎がないから取り戻すまでにものすごく時間がかかります。

話は変わりますが、
同じように毎日数時間のレッスンがある本気系のお教室に通っている
友人の娘さん。コンクールを控えさらに練習量が増えた矢先に
足首を疲労骨折してしまった。

623名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 15:49:34 ID:jw+vrlTG
本気系なレッスンしてた人が高学歴って
そんな不思議なことじゃないでしょ。
624名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:06:46 ID:eleNNG5b
本気系・まったり・受験・コンクール
この4点を軸にローテーションするな、このスレw
625名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:08:28 ID:ehuojY87
いや、でもコンクールで一位をとってるお嬢さんが、というと
かなりあやしい。
入賞組でそんな子実際いる?
コンクールでいつも名前ガ出る子は
みんな繋がりあるし、ある程度情報あるよ。
富裕層が多いのは確かでそれがバレエで上位にいけてる理由があるのは
事実だが、学歴が伴わない子が多いよ。
あと、小学生でがんがん練習するって、指導者が疑問だよね。
バレエって年齢に応じての身体の使い方があるし、
いくら集中力ある子でも無理があると思う。
626名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:10:56 ID:ehuojY87
>>624
そこにトウを何歳ではくか、とデブと2.3歳児論争もね。

ちなみに本気系がそのハードなスケジュールかというと
そうでもなかったりするよ、という話し。
627名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:42:03 ID:jw+vrlTG
バレエに限らず
え!?これやってたの??
うわっ、すごいトロフィーの数っ!ってな人は案外多いもの。

世の中に無駄に高学歴な専業主婦がゴロゴロいるのと一緒よ。
628名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 17:09:47 ID:DY6PADUa
そのうちコンドリーザ・ライスの話になりそうだw
629名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 18:43:02 ID:KfgOqD1q
高学歴なのは大事なことだよ、遺伝考えたら。
勉強以外のなにやるにしたって、頭脳はあるにこしたことはない。
同じこときいて受け止められる情報量がちがう。
630名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 19:33:47 ID:EpDUFH+B
うちのバレエ教室にも高学歴のOGはいるけど、
中受or高受で引退、もしくはマッタリ移行の子だけだな。
小さいときからパを覚える訓練を積み重ねるせいか?
意外に女子でも理系が多い。
631名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 19:37:04 ID:zul+XzE3
なんだかここって
学歴コンプレックスの人多いんじゃない?!

632名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:36:51 ID:9DgM6Axi
学歴&高品質なDNA持ち合わせてないから受験・本気ってトップ目指したがるのよ。
ほんとに優秀な子は人より秀でようとは思いませんよ。自分と戦うのみです。

我が子の周囲、地域的なこともあるけど、ほとんどが公立。この前、留学した
お姉さん、県でトップの高校中退しちゃった。普通の親ならどう思うかって
とこだけど、そのお姉さんの親御さんは「勉強はいつでもできる。バレエは
今だけ」と真剣な訴えに負け、中退を許したと言ってました。
633名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 00:28:37 ID:WfFUR589
>>632
トップ高に入れる地頭ができたから
その気になれば大検受けて大学もいけるだろう…と
判断したのかな?親御さんは。
634名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 00:46:23 ID:y4cxgMXz
どうーーーしても、子どもにいわゆる「勝ち組」の人生を送らせたいという
親の欲望がギラギラしてますね。
みなさん、お子さんにバレエなんて習わせてるくらいだから、それなりに豊かな
家庭をお築きでしょ?
そんなにカリカリしなくても、落ち着くべきところに落ち着くと思うけど、
そういうご家庭のお子さんなら。

私自身子どものとき色々お稽古をやらせてもらって、そこそこの私立一貫校から
受験で芸術系の大学に入ったけど「そんな分野じゃ食えない」みたいなこと
一度も親から言われたことない。
ご自分がお子さんのとき、どう育てられたからこうなったのか、ご自分はどう
したかったのか考えたらわかるんじゃない?
635名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 01:09:53 ID:NsvQxRi3
バレエ以外の分野でも留学先の国で適応出来ちゃう人って
その道のプロになれなかったりしても
留学先の国の学校でしっかり勉強してきたりするよ。
特にそれなりのご家庭の場合、転んでただ帰って来られたりしたら
恥ずかしいからって、親も率先してそうさせたりするね。

636名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 02:03:28 ID:8RfOrYVr
うちは小4で週5(8時間)だから>>585とは比較にならないレッスン量だけど、
やろうと思えば>>585の真似も普通に可能だと思う。
学校、遊び場、スタジオ。主な行動範囲が家のベランダから丸見え!ってほど近い。
それだと時間にも労力にもまるで無駄がないのよ。送迎もいらないから親もラク。
環境に恵まれてて、ちょっとタフで賢い子(集中力があって切り替えが素早い子)なら、
好きなだけレッスンしても学業に響くとか睡眠が足りないとかはないと思うよ?
いいじゃない、20時間超えの小学生がいても。
「成長に悪影響」とか「学力が」と「将来が」とか、余計なお世話じゃないの?
あらゆる条件に恵まれてるお子さん、というだけの話。
それで母子共になんら困ってることがないなら、頼もしい限りじゃないか。
637名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 06:27:11 ID:HxPnxo8n
学力云々もだろうけど、身体的には大丈夫なの?ってことも
あるだろうけど。
裕福なお嬢さんは反対にそんなガツガツバレエをしていないけど、
うちの地域は。小学生くらいだと週3+コンクールレッスン週1でも
入賞は出来るし、ましてや一日4時間しなくても、、なんて余計なお世話ですけどね。
638名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 08:14:04 ID:pT2N8gMd
604じゃないけど、中受終了@まったり派です。
>>608
サピのテストでその偏差値ならたいしたもんだよ。難関校狙える。
日能研や四谷のテストなら、見込みあり。ただし維持する努力も必要かな。
でも大手の模試を受けた場合、最初の偏差値って結局変わらない場合が
多いから、足元を見てしっかり学校選びをするのが大事かな。
でも大手で59出してたら、かなり色々と良い学校が選べると思うよ〜。
もしバレエ続けながら受験と言う事になったら、頑張ってね!

ところで「コンクール」「中学受験」と言う要素が絡んでくると
子供のバレエにこの二つは両立しないと思う。
「お稽古バレエ+コンクール」「お稽古バレエ+中学受験」は
皆感じているだろうけど、それなりの勢いと覚悟と運が必要だと
自分の子がバレエを続けながら(3ヶ月近く休んだけど)中受して分かったよ。
うちはバレエの先生と、通った塾に恵まれた。
コンクールの子も様々な要素と運によって結果が違ってくるんだろうね。

でも両方に言えるのは「やり抜いた清清しさ」だろうなあ。
きっとうちも受験に失敗してたら、ここで「バレエ続けながら受験なんて
ナンセンス!」と愚痴ってるだろうwし、コンクール組もしかり。
639名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 08:30:03 ID:T2dvzpa1
>634に同意。

うちは全く豊かな家庭じゃないんだけど、子も親もバレエが好きだから習わせてるだけ。
バレエに関係なく中受はしないし、中・高は公立でヨロシクねという感じ。
裕福なご家庭が多いから中受は多いし、中受自体は否定はしないけど、
バレエで中受もできないなんてpgrなんていう「勝ち組」のお母さん方は
お金はあっても心が貧しいな、と思うよ。
640名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 08:54:01 ID:1ZxLuidr
この際、心が貧しくてもお金がないのはやだな〜
好きなことがまんさせるのは親としてつらい。
641名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 09:09:31 ID:fZStFOKT
毎日練習通って夜遅くまでやっても、入賞も無しって言う中高生も居ます。
お母さんも諦め悪い。
お子さんも鈍感?
今の子ってブログなんて作って何でもかんでも書きまくってるけど、親知ってるのかしら?

642名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 09:34:34 ID:JwAuphpb
>>641
そこのお家は裕福で、その高校生のお姉さんはバレエが大好きなのよ。
子供がブログやるのは、確かに怖いけど気を付ければ大丈夫じゃない?
炎上したら警察へ→IPアドレス辿って逮捕。ね、大丈夫でしょ?それよりお宅のお子さんは大丈夫?ゲームでも通信できるから、気を付けてね。
643名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 09:36:06 ID:f2iPkrdb
うちもそうだな
お金がない人って=心も貧しいですよねw
美味しいものも我慢して遊びに行きたいのも我慢して
お洒落だって我慢して(そもそもお洒落の意味がわからないんだけど)
そんな生活続けてたら欲求不満になるよね〜
子供の教育費の為に自分を犠牲にするのってありえなーい。
しかもバレエやりながら中受なんてありえないですよね。
引き際が大事で中受はありえるかな。
贅肉タップンタップンなのは勉強優先でバレエを職業にしないから別にいいのぉ〜ウフッ☆
ってはみ肉から声が聞こえてくるのは私だけ?
644名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 10:05:42 ID:NsvQxRi3
バレエと中受どころか、高校受験、大学受験まで両立してる子が
たくさんいるのに、両立が無理とか言ってるのは頭が貧し過ぎよ。
645名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 10:06:34 ID:HxPnxo8n
バレエにも学歴にも裕福にも容姿にも地域性ピンキリの世界。
ましてやここは2ch。
自己申告=妄想も多い中、やはり自分の家庭のスタンスが
何よりですね。
>>642
炎上すればいいけど、怖いのは情報が駄々漏れってことでしょ。
それは資産面では裕福かは知れないけど、所詮品性の欠片もない行為ですね。
気をつけるもなにも不特定多数に顔写真付きでアピールはいただけない。

中受の賛否両論はあるけど、公立だと留学との時の出席日数とかは考慮してもらえるの?
うちの地域は無理で、テストも受けないと80パーセントになってしまうし、
どうしてもバレエメインに頑張るなら不利なことが多いわ。
公立で頑張ってるお嬢さんはそのあたり、上手にクリアできる学校なら羨ましい。
646名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 10:43:18 ID:NsvQxRi3
学校長の裁量で色々だけど、
バレエやって無いけど息子のとこは「校外部活」というのがあって、
一定条件をクリアするとコンクールや短期留学も校内部活の遠征や大会と
同様の扱いになる。(レポート提出とかあるけど)
野球、水泳、スキー、スケート、ピアノ、モトクロス、新体操・・・
バレエの子もいたよ。
部員の数が足りないとか、指導者の確保が難しいとかで部活動が
まともに出来なくなるケースが多くなって、そういうことを認めてる
中学校や高校が増えた気がする。
でもまあ地域性で田舎万歳!ってとこなのかもね。
647名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 12:36:04 ID:0kf4ElsT
>>643
> うちもそうだな
> お金がない人って=心も貧しいですよねw

┐( ̄∇ ̄;)┌
648名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 12:51:54 ID:f2iPkrdb
勉強優先するってことはバレエを捨てたことになるよね。
バレエもやってたから落ちたとか
第二志望の誰でも受かる学校へ行くことになってもいいのかな〜
そういう奴って周りに迷惑かけてない?
仕切り屋とか自称リーダーも迷惑な存在だけどさ
そういう奴って最初だけは先生の受けがいいけど次第にダメになっていくんだよね。
バレエにのめり込み過ぎてるママもちょっと頭おかしいよね。
子供の学力のなさや常識のなさは家庭のありかたの問題だよ。
一年たってもバレエにかかる金額と子供の成長と比例しないんだったら移籍を考えた方がいいよ。
子供に問題がある場合もあるけどさ。
勉強とバレエのバランスがとれていれば全く問題ないよ。
649名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:47:04 ID:lSU+pnXM
うちの地域の学校は部活をそれなり以上にやってないと内申が取れない。
「だって部活やらない子はそれだけ勉強に費やす時間が多いわけでしょ?だったら部活やってる子と
同じ評価基準じゃ不公平じゃないの」という理由で同じ素点でも低めに評価する先生が多い。

前に器楽系の人が教育委員会にクレームつけたらしいんだけど、「義務教育の間から部活以外で
欠席を伴うような職業訓練は好ましくない。よって教師に特段の指導は行わない(=現状ママ)」という
回答があったらしい。
それなのに顧問不足だから部活は縮小傾向なんで、途中で部活が消滅しちゃって泣いてる子もいます。
まあそんなアホみたいな地域も実在するってことで。
650名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 14:23:37 ID:NsvQxRi3
ふと、くだらないこと思った。
バレエとかピアノとかの発表会ってだいたい
自治体や教育委員会も後援に名前を連ねてるんだけど、
本気系なら勉強との両立出来なくても仕方ないみたいな
考えが発生しちゃうような教室の発表会に教育委員会が後援してたら笑える。
651名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 14:31:59 ID:8neZ0/ls
自治体や教育委員会が後援してる発表会なんてあるのね
652名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 14:54:45 ID:MCCNr1os
今日もなかなか熱いですね。
うちは男子だけどバレエ続けたいために
中受しました。10年通える学校に入れて一安心。
のんびりと好きなお稽古に打ち込めます。
次には下の子(女子)が待ってると思うとブルーだけどw
653名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 15:05:04 ID:LPDzRAE3
>>643みたいな考え方をする人が
子供を育ててるとは…。
品性はお金で買えないものね。
654名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 15:17:30 ID:hK35+4t2
>>652
あら偶然。うちもバレエ男子で中受しました。
中高一貫で校外活動にも理解があり部活も非強制です
友達の子が公立校とサッカーのクラブチームのユースとの両立で大変だと聞いてたので
これもありかなと思ってます
バレエで生計を立てて欲しいとは思わないけど
やりたいことがあるっていいなーと親は応援するのみです
655名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:10:01 ID:1ZxLuidr
バレエ男子くん、親じゃないけど応援してます。
656名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 18:46:48 ID:j4Tzq6WS
受験の話は各自自分が住んでる地域の話しかしないから役に立たない
657名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 19:05:11 ID:lSU+pnXM
そりゃそういうもんだ。
でもいざ我が身ということになった時に「あ、アレはこういうことだったのか」と合点がいくことが
実際にあったので、地域が違うから全く役に立たないということはないと思っている。
それにこのスレ、ときどき自分の地域の事情を全国共通の事実のように語る(というか押し付ける)
人が出没するから「そういうところばかりじゃないですよ」と言いたくなるの。
658名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 19:36:59 ID:fZStFOKT
>>642馬鹿だと思うのは、学校名やクラス実名まで載せてる。
お母さんも、?な感じのお馬鹿親系でどうしようもない感じだわ。
659名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:00:13 ID:13Mrf6bS
バレエ男子くんお持ちのお母様方が多いみたいなので、よかったら教えてください。
中受の際など週何回くらいのレッスンでした?
自分からやる気を出してレッスンに臨むのはいつくらいからでしたか?
ウチの息子は現在小3/小1から始めて約二年半、マッタリ教室ということもあり他にも色々お稽古事ありの週一回レッスンです。
小受して高校までの一貫校なので、なにかひとつ打ち込めるものがあればいいなと思って習わせはじめたのですが。
全員進学前提だけど一応中受もあるので、そろそろ受験体制も整えなければならないけど、バレエは本人も好きみたいだし、続けてもらいたいと親は思ってます。
プロになれなんて言わないけど、皆さんのお子さんみたいに、成長しても勉強もバレエも両立して欲しいな。
660名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 21:03:35 ID:hK35+4t2
>>659
うちは小3から始めて現在中1なのですが
バレエも中受も本人の希望なんです。
地方なのでうちの辺りの公立中学は、部活がほぼ強制。
それを知った本人が「部活よりもバレエがしたいので中受させてほしい」と・・・

でも勉強は都会の中受事情よりは楽だったのでは思います
レッスン週2回&11月の発表会にも参加できました

息子さんと相談しながら焦らずに続けてくださいね
そしてバレエ男子を増やしましょうね

661名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 21:52:47 ID:lN9u1YXQ
我が家も中受バレエ両立して今年無事志望校に入学が決まりました。
中受はいい体験でした。できる環境の方には是非オススメですが、レッスンとの両立はやはり大変。
うちは娘の志望校が先生の母校だったので凄く応援してくれた。
(先生は小学校からエスカレーターで女子大まで行き団員になっている)
だから乗り切れたし、先生の理解があったから両立できたと思う。
合格も凄く喜んでくれたし先生は今から母校の文化祭に顔を出すのを楽しみにしていますW
662名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 22:09:39 ID:LPDzRAE3
>>661
wって…
喜んで頂けてないの?
663名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 22:11:26 ID:rtwdPPCZ
都内だと中受とバレエを両立させて
志望校に合格って言う子は少ないと思う。
そもそも受験だけに集中していても志望校に決まる子のなんと少ないことか。
厳しいよ。
664652:2009/02/20(金) 23:01:58 ID:MCCNr1os
>>659
うちの場合もバレエは下の子(女子)が先に
レッスンしていての本人の希望です。
中受は確かに首都圏とは事情が違うかも知れませんが
関西でそこそこの学校です。(と書くとツッコミが多そうですが)
コンクールは先生の方針で出ませんが留学は盛んです。
週3がMAXなのでお稽古は受験月も週3でした。
665名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 23:02:40 ID:d68VR0XW
>>662
この場合、素直に喜んでいるwと思われ。
666名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 04:23:57 ID:yiawPzvy
>>663
都内から転出してきたので、それはすごくよくわかる…
ホントに地域によって事情が違うよね。
いま住んでる地域だと「小5までは進研ゼミ発展コース、小6の一年間だけ塾通い」程度の準備で
入れる私立一貫校でそこそこいいところがあるんだよね。地域トップでもNのR4で58とかの世界です。
667659:2009/02/21(土) 07:23:44 ID:cx23CQ5c
>>661 >>664
皆さんありがとうございます。
お子さん方、しっかり自分の意思で続けられていて素晴らしいですね!
うちは、まだまだ色んなことが楽しくて、そのなかの一つがバレエで・・というレベルのおけいこ感覚で。
先生方やお姉さま方から、レッスン外とかで大事に大事にチヤホヤされるのがくすぐったくて楽しいな、というのもあるみたい(笑)。
地方だし、一応続けようと思えばずっと続けられる環境なので、何か一つ打ち込めるものがバレエだったらいいな。本人にも、もっともっとバレエ好きになってもらいたいな、と思ってます。
休みの日はずっとバレエDVD流したりしてこっそり誘導してるつもり(笑)。

どうもありがとうごさいました!
668名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 09:57:29 ID:xCwk3LM2
ほんと住んでるとこで色々事情が違うね。
今住んでるとこは中受しようにも自宅から通えるとこに、そんな学校ないし
うちの地域の公立にも校外部ってのがあるけど、
水泳や体操とかのスポーツだけ。
てかバレエ中心生活しようにも、んな立派な教室も無いから関係無いよ。w

そういや、親戚の法事に出かけた時に、道路沿いのフェンスに
「祝○○さんバレエコンクール1位」とかバーンっと貼ってあるの見て
ビックリしたことある。旦那の従兄も通ってた県立高校とか聞いてさらにビックリ。
同じ田舎でも違うのね。
669名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 16:32:07 ID:gpuT1BHC
優秀な子ってバレエ教室に1人いるかいないかの確率でしょう。
悪い所を指摘されるのは素材が良いからなのでブ○は勘違いしないように。
直しようがない人には言わないんですよ。
面と向かって言えないのとは違いますよ。
突き詰めたらご両親を責めることになりますから
つまらないことには拘わらないだけなんですね。
670名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 19:36:08 ID:jn3Myy3I
えーと…電波?
671名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 21:07:33 ID:E+eS3gbM
トウシューズを履いているお子さんの足ってどうなっていますか?
娘は最近足の指にウオノメ?タコ?のようなものがチラホラと出来ているようです。
シューズが合っていないのでしょうか。
それともバレエそのものが負担ということでしょうか?
週に3回のレッスンなのでここで言うマターリバレエなのですが。
672名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 21:23:30 ID:MrW4UBl/
>>671
足の指にタコは結構できるんじゃない?
うちの子も中指だか薬指がマメができて潰れて、皮がむけて、と繰り返してる
うちにタコになってるらしい。
立ち方や足指の使い方が悪くてできてるのかもしれないから先生に相談して、
その問題じゃないとしたらフィッターのいるお店でトウシューズの相談するか。
タコくらいはトウシューズにつきものじゃないですかね。
シューズの種類変えてみたりしたことはあるの?
673名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 21:33:00 ID:iSkjdbC6
トウシューズが足に合ってるかどうか…
あと、トウパッドを変えてみるとか
爪先全体を包むカップ状のじゃなくて
指1本ずつを包むチューブのかたちのとか
674名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 22:00:45 ID:E+eS3gbM
トウシューズはいつもフィっターさんに見て頂いているのですが
まだ小学生なので履き心地もわかっているのかどうか?
指があたるとか、ボックスが広すぎるみたいとかその程度のことしか言わず
大抵はいつものって感じに落ち着きます。
マメが出来ていたいときはトウチューブ?を使っているのですが
足の指先にウオノメが出来ているのを見て
素人の私が驚いてしまいました。
もう高学年なので自分で先生に相談するように
話してみようと思います。

バレエをしていると、足指が綺麗なままっていう子は少ないのですね。
ありがとうございました。
675名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 22:56:31 ID:X3IjvlRZ
そういえば、以前、某経済誌のファミリー向け雑誌にコンクール上位に
よく入賞している子が出ていたけど、タイツに血が滲むとかタコだらけとか
書いてあって、写真もすごかった。

我が子はフィッターさんと相談して買ってたけど、慣れていなかったせいもあって
合わなかった。結局、オーダーしているけど、パッドなし、絆創膏のみでトラブルなし。
オーダーしたお店で「全く合っていない」って以前のシューズと比べられた時は驚き!
フィッターさんにもいろいろいるようで・・
676名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 23:18:18 ID:M5xEM6Fk
>>671
ウオノメかとおもってたらウイルス性のイボだったことがあります。
一度皮膚科でみてもらっては。
>>675
オーダーって何日くらいでできるのですか?
興味はあるけれど作ってもらっている間に成長してしまいそうで。
677名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 02:27:59 ID:HHhsK4Dh
かかる期間にも興味あるけど
かかる費用にもっと興味あります。
678名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 04:28:31 ID:jpmB+LSu
費用ね〜
1ヶ月も履くと新しいのにしたがる娘なので、ポアント代も月謝に入れて
考えとく必要がある
もしかしてもっとピッタリ合うシューズならもう少しもつのかな
679名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 13:03:18 ID:4zp99C9r
素人判断でなく皮膚科に連れて行ってみます。
バレエだけでなく、年度末は何かと忙しくて
病院行く時間がなかなか取れなくて困ります。

トウシューズのオーダーは考えた事がなかったけど
トウパッド無しで合うならいいですね。
注文してから時間がかかるようだと子供の場合はタイミングが難しい気がします。
うちは数足同じサイズのトウシューズを同時に購入して
順番に?履いています。
やっぱり一ヶ月に1足くらいかも?


680名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 21:36:43 ID:T6IHy0j0
週3で履いてる子ってトウシューズのレッスンは実質何時間ぐらいなの?
一口に「週3」と言ってもレッスンの最後にチョロっと履くだけの子もいるだろうし、
レッスンの中でかなりの時間をポワントワークに費やしてる場合もあるだろうし。
それによってトウシューズの消費量も足の指のタコ具合も(w)かなり違うはずよね?
チョロっと履くだけで剥けるとかタコができるとか、シューズが1ヶ月でダメになるとか、あり得るの?

ウチの子(小4・ポワント歴丸2年)は、現在は実質週4時間ほどのポワントワークで
タコだのマメだの一度も出来たことナシ。トウシューズは1度に2足買ってるけど
サイズアウトするまで「新しいの買って!」って言わない。
うっかりするとスリッパ状態になっても平気で履いてるから、たまに見るとビックリするw
今日も何気なくトウシューズ見たらボロボロだったので、慌てて買いに連れてった。8ヶ月ぶりww
今のところ本人もよくわかってないのか、特に「どうしても踊り難い」とか「痛い」って事がないので、
比較的入手が手軽な茶とかアビニヨンあたりのシューズで充分っぽい。
思うに、たぶん柔らかいのが好きなんだね、ウチの子は。
だからついついスリッパ状態で履きがち(汗)
681名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 21:55:06 ID:4zp99C9r
うちは小5ですが、トウシューズレッスンは週に4時間です。
同じ条件で小4の頃は>>680と似たような状況でした。
正に同じと言ってもいいくらい。
半年近く同じトウシューズでも大丈夫だったのに。
足のトラブルなど全く無かったので
同じ時間数でもレッスンの内容が変ったのだと思います。
682名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 21:58:00 ID:1ZDMcjh6
我が子はかなり神経質。
少しでも違和感があると嫌がる。
常にポアントは4足くらいスタンバイして
その日にしっくりくるものをはいている。
だからボロボロになってたり、少々幅が緩そうなポアントでも
平気ではいてるお子さんを見ると羨ましい。

683名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 22:07:55 ID:TlzLfep7
うちのは小3から履き始めて、今中2。
週に6,7時間履いてるけど、何のトラブルも無し。
で、3〜4ヶ月はもってる。
同じレッスンしてても、マメやタコだらけの子もいるし、
1ヶ月もしないで履き潰しちゃう子もいるよ。
体重とか足の強さとかでも違うんじゃない?
684名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 22:14:28 ID:TPCfZlEW
そもそも、擦れること前提で、
シューズを履く前に足の指一本一本に伸縮するテーピングテープを巻いてるよ。
だから週3でマメもタコもできない。
685680:2009/02/22(日) 22:48:20 ID:T6IHy0j0
あ〜ウチはテーピングのテープ巻くとかえって違和感あって痛くなるって言う。
脱ぐ時のベタつき感も嫌だとかで、まず巻いたことない。
アビニヨンの名物おじさんに足の指と指の間に変なゴミみたいの挟むように言われてたけど
それも捨ててるwトウパットもなんでもOKらしい。
今のところそれでトラブル知らず。つまり安上がりな足だわ。助かるw
686名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 00:16:04 ID:wWDLGUTp
柔らかいトウシューズはもちが悪くサイクルは一か月未満ですよ。
発表会前にはそれでもいいけど練習用には硬いシューズがおすすめです。
足も強くなるし柔らかいのを履いていてすぐ履きつぶすのは
足が強いのでも練習をたくさんしているからでもないので賢くシューズ選びをして下さい。
それからマメが出来ると痛いし外反母趾にでもなったらそれこそトウで立つと痛みを伴うので
汚い足を変に勲章のようにしないでね。
足のケアは大事です。
687名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 21:20:32 ID:9tkgrTGr
やっぱりどんなに沢山レッスンしても
足に何のトラブルもないお子さんもいるのですね。

こればかりは個人差で仕方がないのかもしれません。
体重は30キロ位だから重すぎてってことでもないと思うのです。
足も同じクラスの子よりは強い方だと先生に言われていました。
何か癖のような事が影響しているのかも知れませんし
先生に相談させてみます。
688名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 22:24:42 ID:XltbMpXM
外反母趾はいわば病気になったようなものだから気をつけないといけないけど、よく力がかかる場所の皮が厚く硬くなるのはある程度仕方のないような…
バイオリンやってればあごの下やら弦押さえるほうの指先やらにくるし、勉強してたら普通に右手にペンだこできるし。
先生にみていただいて相談するのはいいことだと思うけど。
689名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 08:40:14 ID:T5v4Q6Gi
>>687
今更で「耳タコ」かもしれないけど、比較的軽い体重+強い脚でトラブルって
アンドオールができてない、ひきあげができてない の2つが大きな理由。
(他にはトウシューズの中で指にぎったまま とか 膝曲がってます とか)
バレエシューズでの練習不足なのにトウシューズを貰っちゃったせい。

トウシューズでうまくいかなきゃ「あ、これまでのバレエシューズでの
レッスンではこういうことを疎かにしてたんだな。だからこれからは
バレエシューズの時はこういうことに気をつけよう」となるんだけど...。
アンドオールが出来ないと、たとえばエシャッペ(アテール5番の脚を
ポワント2番を通って前後入れ替えの連続)で真上と真下に移動できない。
足首だけ無理矢理ひねって5番にいれてるか、お尻突き出してる。
基本的に前も後ろもペッタッコにして上下移動するのがバレエだから。
ひきあげできてない(そういう子は腹筋背筋側筋弱い)なら、30kg強の
軽いとはいえ全体重全てが小さな面積の爪先にかかる。
「強い脚とお褒めをいただいてるから」と甘えてると、あと2年もすれば
むっちりぶっとい脚がもれなく出来上がります。
690689:2009/02/24(火) 08:43:07 ID:T5v4Q6Gi
ペッタッコ → ペッタンコ
691名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 09:54:56 ID:hfmUoVmg
誰も言ってくれないので耳タコではないです。
膝は曲がってないけど、トウシューズの中で指を握った状態のような気がします。
自分が習った事がないので、子供の言う事からしか判断できないのですが
それでいいのか?と疑問に思っている部分は足指のことでした。
バレエシューズでもトウシューズでもつま先が良く伸びていると
先生はおっしゃるらしいのですが
筋力も弱い方なので心配です。
クラスの人数が多くて先生も細かな部分まで目がいかないのかも知れません。

脚は強い方だと言われているだけで、それに甘えているわけでもないです。
わからない事だらけなので気になりつつ、
本人が担任の先生が忙しそうで自分からはなかな質問したり出来ないので
親の私が一人でヤキモキしています。

身体を壊したり、脚が太くなったら本人が可哀相ですよね。
でも、一方で楽器や勉強などで必然的に出来る
タコなどのお話を読むと、その程度な気もします。
皮膚科と先生への質問で解決できると良いのですが。
692名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 10:54:11 ID:EW0UeWEE
>>687
パットは何を使っていますか?
ジェルでもトラブルありますか?
シルビアのピローズ・リバーシブルジェルパットは薄くてお勧めです。
693名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 11:53:46 ID:86kL6hO6
低反発トウパットとか、あると気持ちよさげだけどねw
694名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 11:58:28 ID:k090szDl
>>693
それはママンのお昼寝枕w
695名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 18:19:59 ID:+ktpCYfa
>>691
「外反母趾はダンスの教師の職業病」などと本気で思っている先生
ならば、あてにならないアドバイスになります
バレエシューズの練習の方が大事ですよ
指がぱぁになっていない状態を、シューズの中で指が丸まっている
と言います
固定されると間接が曲がった芋虫形状のまま一生改善されません

バレエシューズの練習で子の指の関節がまっすぐになっていなければ
見てわかりそうなもんだけど
696名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 18:42:00 ID:yRWmez60
>>692
トウパッドはフリードの物だったかな?
シルビアのものも良さそうですね。探しています。

>>695
バレエシューズでもトウシューズでも、つま先は伸びていると
先生はおっしゃるようなのですが、どうなのでしょう?

先生にはまだ相談していないので
どのようにおっしゃるかはわかりません。

教室の中高生のお姉さん達も足は太い方は見かけないし
足の指もパッと見てビックリするような方は見かけたことがないです。
先生の指導というより、子供本人の問題のような気がします。
色々アドバイスありがとうございました。
697名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 01:02:32 ID:5mYSGJeo
すみません、足指パーのまま立てるもんなんですか?
698名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 08:41:43 ID:uzvZkN5O
>>683そう言うお姉様方がいっぱいですが、そのお姉様方、高校に入ってからがやばいですよ。
中学まではトラブル無いも。
高校あたりからガタ来てます。うちも恐怖。
699名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 09:02:32 ID:5K6XzA94
小学生でトラブル無しだったのが、中学生と言うか
せーり始まるお年頃で問題出てくるケースは多いが
中学生でハードなレッスンしてて大丈夫なら
だいたいそのまま大丈夫さ。
自分もそうだったし、娘も無問題。
高校生あたりでトラブル出るのはお勉強や部活、あるいはお遊びにシフトし過ぎて
基礎レッスン不十分なまま、本番で出番の多い役任されちゃうみたいなケース。
700名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 10:07:37 ID:gmx07V9F
>>699
同意。高校でガタがくるような子はもっと前から
色々トラブってる場合がほとんど。
頑丈な子は死ぬまで頑丈だよ、ウチの姑みたいに。
701689:2009/02/25(水) 10:21:07 ID:QwxtKXmn
>>698
日常生活で想像するようなジャンケンのパーを足の指でやるのではなく
(もちろん>>695さんもジャケンのパーのつもりで「ぱぁ」と書いてるのでは
ないと思いますよ)、指を揃えて伸ばしてゆるいカーブをつくった状態で立ちます。
お母様がご家庭で見てあげるのであれば、
素足で長座(床に腰降ろして両脚を揃えて前に伸ば)して爪先も伸ばし、
足首の前側を伸ばしアキレス腱側を縮め、爪先を「握らずに」なるべく床に近づける。
踵〜土踏まず〜爪先のラインで若干伸びたような「C」の形ができると思いますが、
この形で立ちます。
これだとパラレル(6番)ですから、実際に立つ時は股関節から脚の甲側を外側に向けますが。
702名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 10:23:26 ID:QwxtKXmn
>>701ですがアンカーミスしました。>>698さんすみません。
>>697さんへのレスです。
703名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 10:50:26 ID:+CS4sst5
>>696です。
>>697のコメントは私ではないのですが、
引き続きありがとうございます。

床に座って足を伸ばした状態でつま先を伸ばしますよね?
そこまでは書かれている通りなのですが、
実際に立ったとき、足指の表面(上の部分)がポワントに当たっているようなのです。
外側に折れたような感じです。
結局握っているのと同じ気がします。
全部の指がそうなっているのではないのですが。

皮膚科で診て頂きましたが、単なる皮膚の擦れだと言われ
保湿用のローションを頂きました。

704名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 18:42:30 ID:1hC7XYZD
>>695です。
子どもは正しい足の状態がどんなものかわかりません。
子どものバレエでは特に間接の変形は軽視されます(わかってないと言うか、大人も気にしていないと言うか)
骨の変形、間接の変形は整形でレントゲンを取って観察して行った方が確実です。
筋が曲がったままくっついてしまっているかどうかは、骨の写真ではわからないので、ちゃんと聞いてみて。
骨形成期に圧倒的な付加をかけているのを親が自覚しましょう。
トゥシューズを履くのにふさわしいだけの筋力が付いた足も休息は必要です。
たまには足の爪を伸ばして、爪の生え方がおかくないか、気をつけて下さい。
気が付いたら小指の爪が無かった、と言う先生もいらっしゃいます。
すべての指が正常ではじめてまともに立つことが出来ます。
バレエをやってるからこういう足なのよと思わないで下さい。
手指を開いたように、花びらのように美しいのが本来の足の姿で、鍛えたから
醜くなったというのはやり方を失敗したまま来てしまったからです。
靴下で調節するくらいゆとりのあるスニーカーを履かせて、心地の良い環境に
慣れさせて、それからトゥシューズを履いてみると良いですよ。
「シューズなんてこんなもん」と慣れきってしまい、違和感を受け入れてしま
っている子が多いですから。
足のサイズに合ったシューズを使うのが正しいので、小さいサイズを無理に履
き続ける事は美徳でもなんでもありません。
705名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 20:30:16 ID:PeXD5rK2
前にも書いたかと思いますが参考に…

相撲取りは毎年足袋を作るそうですが。
これは鍛えられて足の裏の形が変わるため
去年の足袋が履けなくなるからだそうです。

年に1回が通説なのですが、
中には半年で履けなくなり注文に来る人物もいて
そういう人物が強くなるとか。
それから考えると足というのは非常に変化しやすいもののようですね。

これは余談ですが
足の裏を見てその力士の
最終的な地位の予測がつく職人さんもいるそうです。
706名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 22:41:39 ID:uzu4vIu4
足指の状態って、ガラスのポアントでも履かないとわからないよね。

うちの子も変形って言うか先天性って言うか・・
両足とも親指が普通なら人差指とくっつくように生えているよね。
それが、親指だけちょっと外向きに回転したように生えている。
気がついた時は変形?って思ったけど、旦那も同じ生え方。
先天性なら仕方ないんだけど、2番でグランプリエした時に
足首が親指より前に出てしまい、親指の外側が床についている感じ。
小指も付いているし、膝も180度開いているんだけど、いつか
弊害が来るのでは・・と心配。
707名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 22:48:21 ID:uzvZkN5O
>>700たしかにうちの姑も頑丈そのもの。w
708名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 10:10:03 ID:jmcYbzIp
>>700の姑も>>708の姑もバレエをしてたんですか?
709訂正:2009/02/26(木) 10:11:15 ID:jmcYbzIp
× >>700の姑も>>708の姑もバレエをしてたんですか?
○ >>700の姑も>>707の姑もバレエをしてたんですか?
710名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 10:59:34 ID:wWtg58hY
一人ひとり足の条件て同じ子は居ないわけだから
やっぱり親は心配になりますね。


711名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 13:41:44 ID:BcityL/D
701さん丁寧なレスありがとうございました。
うちの子は爪の下、ちょうど第一関節ぐらいに豆が出来てるんですが、指握りすぎなのかな?
先生には何も言われないそうですが。
712名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 14:26:57 ID:X3trbtTU
>>711
根本的にポアントが合ってないんじゃないの?
713名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 22:16:55 ID:BcityL/D
>>712
トウシューズが合ってない…そうなんでしょうか?
皆さんのお子さんは爪の上(爪先)にマメが出来てるもんなんですか?全然知りませんでした…
うちの子は甲が柔らかいのか?床に膝伸ばしてポワントにすると爪先が床につくのですが、それとは関係ないですか?
先生にバレエ向きの足と言われて喜んでいた初心者マークの愚かな母です。
714名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 22:30:54 ID:n3JyAsKx
>>713
ココでのレスは話し半分に聞いていいと思うよ。

実際にお子様を見ないと誰も判断なんか出来ないし、
例えバレエ向きの足と言われてもそれを生かせるレッスン内容や
本人の努力がないとどうにもならないもんだし。
指導者やシューフィッターなど利用して合うトウやらレッスン方法を
見つけないと。
一年も経てば子供自身が色んな事理解して研究もするだろうしね。
715名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:09:44 ID:BcityL/D
>>714
ありがとうございます。初心者の母としては、此処での意見も色々と参考になります。
かと言って私は子供に特に何もしてやれないんだけど、これからも見守っていき、応援してやりたいです。
716名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:24:42 ID:dEh1hD9m
>>713
そんな所にマメ?さぁ…。娘も私も、なった事ないわ。てかマメもタコもない。
甲が柔らかいのと、足が強いのは違うしね。ひょっとして、こんにゃく足なんじゃない?
717名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 11:51:08 ID:BjNu2Ea9
そんな意地悪・・・
マメも出来た事ないってw
トウシューズ履けました?
718名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:00:09 ID:r8hdIM+N
雪が降ってます。これが初雪じゃなかろうか。>@東京
バレエっ子ちゃん達、今日はあったかくして、足元に注視してレッスンにお出かけ下さい。
レッスンから帰ったら、ご飯はグツグツの鍋がいいんじゃなかろうか(ママもラクだしw)
719名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:06:10 ID:r8hdIM+N
×足元に注視
○足元に注意

暖房してるのに寒さで手がかじかんで誤打したw

足の指のマメはね〜、別に意地悪じゃなく、
できない子は本当にできないんだよね。
こればっかりは運じゃないか?
別にマメができないからってエラくもなんともないから気にしなさんなw
重篤な症状がなくて「ちょっとしたトラブル」だけなら、
上手にケアしてテキトーに付き合っていけばいいと思うよ。
720名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:54:15 ID:6VYwohd8
マメができないのはうらやましいよ
負担がかからない足に生まれるに越したことはないし。
721名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 15:08:58 ID:PcVs8AVj
トウシューズのオーダーはどこでやってますか?
トウシューズ選びに苦戦しているので、教えていただけると嬉しいのですが・・・。
722名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 15:25:24 ID:mpm8Na8x
>>717
ちなみにうちもマメできたことない。
週5のコンクール組だけど。
全然珍しくもなんともないよね、それって。
>>721
とりあえず色んなトウシューズを試してみたら?
ある程度色んな意見を聞きながら。
店で履いてみた感じと踊った感じが違うとほとんど
新品のまま終わったトウもあったりしたけど。

723721:2009/02/27(金) 15:30:19 ID:PcVs8AVj
色々試して自分に一番合ったの探しているので、オーダーできるお店があるなら
そこも候補のうちに入れようかなと思っています。

もしわかれば教えていただけたら嬉しいです
724名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 15:31:38 ID:Kj7aIusZ
じゃあ顔が足みたいな人はどおなるの〜?
一応写真買ってもアルバムに貼りそうもないよね。
いつの日か燃やしてしまうのかな。
725名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 16:44:58 ID:Th6yirY4
マメが出来ない人がいるのはビックリ。
履き始めから一度も?本当?
コンクール出るからとか、マターリとは関係ないと思うんだけど。
726名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 17:32:56 ID:WSebvKI+
>>721
721がどこの人かわからないけど綜芸は?
練馬にある。
727名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 18:09:54 ID:r8hdIM+N
>>725
うん、本当。一度も。
ちなみに>>722じゃないけどウチの子も>>722と同じ週5コンクール組。
コンクールとかマターリとかが足のマメに関係あるとは私も思わないけどねw
ウチの子曰く「思うに痛い痛いって言ってマメ作ってる子に限って
むやみやたらにトウシューズをアレコレ試しすぎだと思う」って言ってるがどうだろう?
確かにトウシューズって新品状態のばっかり履いてたら、足に馴染んでなくて痛そうだよね。
728名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 20:03:39 ID:Th6yirY4
そうなんだ。
うちはコンクールとは無縁だけど
トウシューズは比較的合っていて最初からずっと同じシューズ。
発表会前とか練習量が増えると
擦れて赤くなったり皮がむけたりすることがある。
周りの子もそういう子が多いので
全然痛くならないって事はテーピング要らずなのかな?
参考までに、トウパッドは何を使ってますか?

729名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 22:35:40 ID:K5rRZBkD
オーダー職人が、「いきなりウチに来られても当方千里眼の持ち主じゃないんで困る」みたいなことを
言っていたよ。
一通り履いて、子供なりに「あのシューズのあのへんは良かったけどここがダメ、このシューズだと
あれがダメ」って比較できるようになっていれば、それを元にして好みを探ることができるらしい。

730名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 22:40:28 ID:r8hdIM+N
>>728
トウパッドは今はアビニヨンの白いの使ってる。
ジェルもチューブもテーピングもなしです。
でも小さなハサミとテープをバレエ柄の可愛いポーチに入れて携帯してるよ。
一種のお守りがわり。
731名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:15:49 ID:f8JHif7p
え〜!!アヴィニョンのパットってあのものすごく厚いやつ?
5ミリくらいあるよね〜厚さ。床が感じられなくない?うちはボアパット
(しかも相当ペラペラ・・・)専門なんでちょっとびっくり・・・

うちの子はトラブル知らずだけど、それはとにかく足の特徴を調べて、
調べまくって合いそうなシューズを都度(って言っても半年おきくらい)
使用し続けた賜物。結構私が苦労した。たくさん勉強したし。
トラブルで悩んでる人はもっと足をよく研究すべきだと思う。
闇雲にとっかえひっかえしたって合うシューズは見つからない。
732名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 00:55:51 ID:zvNL88CW
>>731
同意・・というか、我が子は最初の数足で“変な足”なのがわかった。


「合っている」って言葉の意味が分かっていない子供の感覚的な言葉だけで
簡単にシューズを決めるフィッターさんに疑問を持ったから、結局、オーダー。

最初は現在のポアント持参、履いて見てもらった。
それで足型やサイズを測ってもらって、2週間後に完成。
以来、トラブルなし。テーピングも絆創膏を2〜3枚貼る程度。


過保護と言えば過保護だけど、骨格やポアントの事、親が勉強しても損はないと思う。
無用のトラブルは避けてあげたいしね。
733名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 06:46:19 ID:bsTwYoi4
>>731
確かにゴツいパッドだけど、さすがに5ミリはないよw
パッドはシューズによって薄いの使ったり厚いの使ったり、自分で微調整してるよ。

>>732
オーダーシューズには興味ある。
先生が「オーダーすると急に上達したように踊りやすくなるよ」って言ってた。
日ごろお手軽シューズでトラブルがなくても、もっと良いならそれに越したことない。
水泳のアスリートがこぞってレーザーなんとか言う水着を着てタイムを縮めたように
バレエっ子も大いに足掻いた方が上達するかもしれないしw
そういう努力は「過保護」とは違うよね。
734名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 09:05:38 ID:t79FZnxx
子供の靴オーダーなんかしたって意味無いと思う。
何に変えても踊れない立てない子は向いてない。

735名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 11:03:49 ID:FnR7Gn1x
意味なくはないんじゃない?
試行錯誤しつついいものに出会えればそれでいいと思う。
うちなんか茶しかないからネットでいろんなポアントたくさん買ったよ。
未使用のものは返品するのも面倒だから放置。
736名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 11:11:12 ID:bsTwYoi4
何に変えても踊れない立てない子は確かに向いてないと思うが
オーダーが意味ないとは思わないな。
実際にオーダーで解決したマメ子ちゃんはいるようだし、
踊れる子がより良く踊れるようになるとしたら、
子供にだってオーダー靴を試す価値あるかもよ?
737名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 16:51:19 ID:vlJj1ZBw
限界まで鍛えて究極のタイムを求めるためなら、身体に負担をかけてもいいと思って装着するレーザーレーサーと
おけいこバレエの、足に負担をかけないようにと選びたいポワントを比較しても…
738名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 17:29:24 ID:CLENIHtO
いろんな既成のポワントを試す人がいるんだからオーダーで
試してたっていいじゃない。たくさんある選択肢の一つに
過ぎないんだから。
茶のポワントなんて意味ないよ、、、なんて誰も言わないでしょ。

739名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 17:54:33 ID:+mW+8Uu4
話題が違うのですがご容赦下さい。
これから5歳の娘にバレエを習わせたいと思っています。
うちの住まいは東京都下です。
教えて頂ける場所を色々調べてみたのですが、スタジオ、スクール、教室 と呼び名がまちまちで、
お月謝にもさほど開きはないですし 違いがよく分かりません。
違いがあるとしたらその違いが何かを教えて頂けないでしょうか?
またバレエの世界では、発表会の時などに先生へ謝礼を贈る事が暗黙の了解と伺ったのですが、皆さんはどうされてますか?
740名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 19:37:02 ID:ErqjxGd1
呼び名が様々なのは、
アパート、マンション、ハイツ、荘、などなど色々あるのと一緒。
呼び名からは違いはわかりません。
謝礼云々も教室によって色々。
個人的に謝礼をするのはタブーなとこもあれば、
一律いくらと決まっているとこ、
年齢、所属年数、クラスランクで金額が決められるとこ、
謝礼の額で教室内の待遇が変わってしまうとこなどなど
色々あって、入ってみないことには判りません・・・。
741名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 23:14:31 ID:nJXA/R2W
>>739
740さんも書いている通り、名前は関係ないですね。
それよりレッスンに使う会場がどのような形態なのかを重視なさる方がよいかと。
以下、個人的印象ですのでご参考まで
  ●専用スタジオ ○バレエに特化した設備、レッスン時間にも融通が利く ×月謝が高め
  ●レンタルスタジオ ○比較的安価 ×発表会前にもレッスンを増やしにくい
  ●公共施設利用 ○かなり安いことが多い ×鏡やバーがなかったりすることも
  ●スポーツクラブ・カルチャー △費用はまちまち、指導内容もまちまちなので一概には語れず

娘がお世話になっている教室には発表会の際の先生への謝礼という形での出費はありません。
ただ発表会直前には通常の倍近いレッスン時間になるので追加レッスン料が発生します。
(これは発表会参加費に含まれています)

お金の件は教室を見学なさる際に「前回の発表会時の負担金はどのくらいでしたか?」とお聞きになる
ことが一番だと思います。これをはっきり尋ねることは恥ずかしいことではありません。
(娘の先生は「聞かれないと逆に不安になる」とおっしゃるくらいです)
その際には衣装代やチケット負担が別途ならばそれぞれいくらくらいかかるのかも確認なさるといいですよ。
742名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 23:25:34 ID:0GEzVMcn
お尋ねします、皆さん発表会での男性と踊るの際のお支払い金額はおいくらぐらいですか?うちは幕物でなくヴァリエーションのような、作品集の中のパドドゥで100万前後です。団付属のお教室ではなく、ゲストとして男性ダンサーを招きます。
743名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 01:02:05 ID:MKJvcEag
いったいどんな素晴らしい有名ダンサーよんでるのよ。w
幕物の主役したってそんな掛からないよ。
うちは発表会の参加費(ソリスト級で15万ぐらい)
+相手によりけりで2万(他所の教室のボーイズ君)〜15万ぐらい(ベテランなプロダンサー)
+滞在費、交通費(男性ゲストと踊る人で割り勘)

744名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 11:44:00 ID:kecUCecJ
>>742
そのダンサーが発表会で組むのは何人か(傾斜つき割り勘)によりますね。
全幕物だと全く組まない生徒達でも、発表会全体を盛り上げてくれるゲストとして
発表会費の中に少しは組み込まれてるでしょうが。

たった一人の男性ゲストを呼び、その人と組む生徒はたった一人 というなら、
ゲストに絡む全ての費用はその生徒負担になります。
本番のギャラ(これは先方提示額でしょうね)、練習時間のギャラ、交通費、滞在費
プロがド素人と組むんですからゲストからその生徒へのPDD指導料、全てです。
PDDなら個人でのヴァリもありますよね。男性に払う以外にも指導教師にヴァリ
特別指導料を払うことが必要です。

トータルでそれくらいの金額もあり得るのもかもしれません。
745名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 11:49:15 ID:kecUCecJ
>>744の続きです。
PDDの練習のためにレッスン室を占領するわけですから、その使用料もかかりますね。
あとは、衣装やティアラが格上だとか、まぁいろいろです。
高い金額=暴利をむさぼってる ではなく、 必要経費を計上して行けばそれなりに
なってしまうということもあるということで。
746名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 12:45:11 ID:Y9h9388w
ひぇ〜!うちの教室もそんななのかな。
海外コンクール引率時、自分の分は自分で出してくれる先生なんだけど。
娘はまだソロで踊ることすらないチビだけど、PDDなんて高望みはやめてもらわなくちゃ。
747名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 13:26:25 ID:nTkYgS2R
>>746
発表会で男性ゲスト一人が何人と踊っているかを見れば大体想像がつくと思いますよ。
744さんがおっしゃっているのは飽くまで「そういうケースもあり得る」という話だと思います。
ある程度の規模の教室ならば、ゲストの数が増える=裏方(各種手配や接待)が倍増ということなので
一人のゲストさんは何人かの生徒さんと踊るのが一般的だと思います。
あ、でも小規模教室だと一人ということもアリなのかな…

まあ男性ゲストと踊る以前に、ひとりでヴァリエーションを踊るという段階を踏むことがほとんどなので、
せめてヴァリ踊る身分になってから心配しても遅くないかもw
748名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 16:50:07 ID:mOJD5GpS
男性ゲストもピンキリですが、原則、男性ゲストに掛かるコスト
(交通費、謝礼、衣装代、地方なら宿泊費)などは
パートナーを組む女性持ちになります。
男性が衣装持参で来る場合も、
その衣装をレンタルした場合に掛かる金額を払うのがマナーです。

パートナー料はピンキリで、下は1万程度(よそのスタジオの大人生徒さん)から
上は50万レベル(有名バレエ団の人気プリンシパル級)まで。
原則、その男性と絡む女性が負担しますが、
全幕モノの場合、パートナーを組む女性が半額負担、
残りの半額は、全幕に参加する全生徒が割り勘で負担する教室もあります。

その他、接待費や贈り物、個人で渡す謝礼などで、
+10〜15万くらいは出ていくと覚悟した方がいいです。
749名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 18:28:55 ID:1UNYv8v9
>>747
その通り。
こういうお金の話出すと、これから始めさせようとしてる親や、まだ
小さい子の親が必ずびびるんだけど、体力的なことや実力、勉強や
部活や他の習い事との両立、親の経済力などでどんどんふるいに
かけられて、やめていく子がほとんどですよね。
長く続けていられても、ちょっと大きめなお教室ならアダージオなし、
一人でヴァリを踊らせてもらうのが精々だったり。
そういういろんな問題をクリアして続けていくうちに、親の方も
覚悟ができてくるってもんです。
いきなり100万払えって話じゃないし、まずは経済力抜きにしても
続けていくことをがんばれって感じです。
中学年〜高学年くらいで本人のやる気がしぼんじゃうパターンもすごく
たくさんありますしね。
750名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 07:46:16 ID:s64OHshP
「絶対やめさせない」「長く続けさせる」って言ってる人の方が
さっさとやめていきますね。
親が意気込んだって仕方ない。
751名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:01:46 ID:TsQpzRdJ
そうそう。
もし子供がやめたいって言ったらどうしよー
なんて嘆いている人いますが

そういう親って子供に何を望んでいるんだろう?

大丈夫だよ!
バレリーナになれるわけでもないし
もしなれたとしてもあなた達のことを食べさせてくれるわけでもないし
月謝が何百円がどーのこーの言っている人たちに
面と向かっていえない心の闇。
752名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:43:07 ID:HBm05f0D
辞めたい!って言われたらうちならどーぞどーぞ!だわ。
うちの教室に母の夢だけで、子供が嫌々やってる子がいるけど
時間とお金の浪費だなーと思う。
753名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:43:52 ID:LMwJaNSs
>>739 例えばこの中から選んでみてはどうだろう?

ttp://www.j-b-a.or.jp/member_tokyo.html
754名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:46:47 ID:IwjajC+p
月に20時間程度のレッスンで、コンクールってどう思う?
地方の小さなコンクールなら
思い出作り+その子なりの一生懸命さで成長できる
ってことでOKか?
打診されて一瞬嬉しかったけど、冷静に考えたら複雑な気持ちよ。
755名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 11:07:00 ID:cSR99hve
>>754
先生が大丈夫と思ったから打診があった訳ですよね。
私なら結果過云々よりいい経験、思い出として出させてもらう。
コンクール用のレッスンでは普段のレッスンとはまた違う成長があると思います。

ちょっと愚痴らせて。
娘高学年で、発表会で10名ほどで踊る曲があるんだけど
1人、すごく体格のいい娘さんが。160pでたぶん70kg超えてるくらい。
衣装をつけたリハーサルを見学したら、目立つ目立つ。
どーしてもその娘さんに目が行く。
他のお母さんたちも微妙な表情。
幼稚園や低学年ならぽっちゃりさんもまた可愛らしいけど。
自宅でリハのビデオを見ていると小4の下の子(男)が
「あっ!朝青…」って呟いて去って行った。

他所のお嬢さんのことだし、お稽古ごとだから
どんな体系でもそりゃいいんでしょうが、
正直、同じステージだと辛い…。

756名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 11:15:04 ID:cPVrh7ya
みなさんのご意見ください
カルチャー教室の先生に習っています。別に個人のお教室がある先生らしいのですが
わが子はカルチャーの教室のみに在籍しています。先生が生徒に来なくていいと生徒の前で直接子供に
いいます。すでに何人もやめていった生徒のことを娘から聞いています。きっと言われる生徒にも問題があるとは思っていますが
学校や塾なら考えられない行為。おけいこ事なら許せる範囲?いつ我が子の番かと不安です
757名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 11:15:05 ID:smo/KyJR
>>754
コンクールといっても、競技色バリバリのものから、踊って講評を頂いてDVDも作って…というものまで
いろいろなので、一概には言えないと思いますよ。
バレエ教室によっては中学生くらいの子の出番を発表会で用意できないため(上の層が厚い場合)
「一人で踊ってる映像を残したいならコンクールに出てね」って感じのところもあります。
そのコンクールの内容や具体的な費用など先生に伺ってみるのをお勧めします。

>>755
わかるよ…
太っているからバレエやっちゃいけないというわけではないのはもちろん判っているし、
一緒に踊る相手を選べる立場ではないのも判っているんだけど、
それでもやっぱり圧倒的なボリュームで舞台を持っていかれてしまうのを目の当たりにすると…
むしろ高学年になって一緒に踊る人数が少なくなればなるほどそれは強調されて…
758名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 11:20:41 ID:smo/KyJR
>>756
お子さんは何年生?

どういう先生だかわからないけど想像で書くよ。
A)先生がDQNで生徒に非がない場合
  「来なくていい」って言われたら、もっといい先生の教室に移るチャンス。むしろ上等。
B)先生がしっかりした方で生徒に非がある場合
  あなたのお嬢さんがしっかりしていれば何の心配もない。
C)先生がDQNで生徒にも非がある場合
  えーと…やっぱり移った方がいいと思います。

ちなみに学校でも私立なら「来年から来なくていいです」と言われることはありますし、
塾でも入塾の際に「授業妨害があれば退室させることができる」という文言入りの同意書を交わすことがありますよ。
759名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 12:26:59 ID:Zx3T+dD8
うちの先生もお稽古中ダレてる生徒には「帰んなさい!もう来なくていい!」
ってお怒りになるけど、そういうのとは違う感じなの?
別にカルチャーだから生徒が減っても先生の懐に影響ないなんてことではなく、
バレエの指導にきちんと取り組んでるからこそ、いい加減な生徒は伸びないし
教える意味ないという厳しい考え方なんじゃないかな。
760名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 12:59:26 ID:cPVrh7ya
>758 759
ありがとうございます。うちは小2ですが何度か上級生のお姉さんが こなくていいといわれて辞めた話を
子供や他からも耳にして とても不安でした。塾や学校でもそういったことあるのですね。私の経験では初めてでしたので
びっくりでした。子供って家ではしないとんでも無いことをしでかすタイプなので気をつけます。
761名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 13:20:36 ID:bdb86dcR
>>755
うちにもいました。中学生でウエスト100cmクラスのお嬢さん。本人も熱心で頑張りやさんなのに、どうしても会場が驚きとか苦笑とかいった雰囲気になり…みんながその子に釘付けなのが分かるんですよね。決して太ってる子がバレエしてもいけなくはないんだけど…
隣で踊ったりすると、親戚等にアルバムを見せてもうちの子のことより先に「この子大きいね〜」と言われる…
因みに特注だと衣装代って変わるのかしら?
762名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 13:28:53 ID:od1WCzpg
>>760
仮にその先生に問題はないとして、今の子はうたれ弱いんだよね。
(そんな態度でレッスン受けてるなら) 帰りなさい! 来なくていい!
を言葉通りの意味にうけとって帰ってしまう子が少なくないんですって。

「もっと真面目にレッスンを受けなさい」
「せっかくお金払って貴重な時間を使って稽古にきてるんだから、少しでも
 上手くなろうという気持ちで真摯にレッスンに参加しなさい」

という本音をわかってもらえないことが多々ある と、ウチの子の先生も
嘆いておられました。

昔の稽古事の感覚であれば本音の意味をきちんと汲み取れたのに時代でしょうね....。
763名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 14:46:29 ID:Am+Ru6K3
夏休みの短期留学を探していたら、偶然こんなの見つけたんですが
どう思いますか?ちなみに娘は10歳です。
コンクールにお金かけるより、こちらのほうが色々な意味で実になる気がする。

http://www.balletshopplie.jp/notice/1232510271185

764名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 14:59:43 ID:9rpOKA/p
>>762
ほんと、打たれ弱いってのを実感してます。
娘の教室の先生は時々とても厳しい。
親の目の前でも遠慮なくちゃんとダメなものはダメと叱る先生。
ちょっと上のクラスの親はみんな先生の言う事は納得できてるし
むしろありがたいなとさえ思っている。
だけどそれがダメな子はやっぱりダメみたいで、今年に入って
二人辞めました。
言葉遣いも乱暴じゃないし、何故それがダメなのかをちゃんと説明して
くれるし当たり前の事を当たり前に教えてくれてるだけだと思うんだけどな。
で、辞めた子が新しく習い始めた教室は先生がとにかく甘い(適当?)
もちろん叱らない。だからそこのお姉さん達は中学生になっても
ポワントでまともに立てないしふくらはぎに立派な筋肉ついてる。
例え体型が変わっても優しくしてくれる先生の方がいいんだなー。
他人様の家の事だしそれぞれの価値観だから仕方ないけどさ。


765名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 16:01:29 ID:bFH46zJW
今の時代、子供も根性がないって言うのもあるかもしれないけど
カルチャーに来る子が、最初からバレエを習う態度が甘いっていうのもあるかも。
うちは先生も厳しい(言葉はきちんとして静かにビシッと)
レッスン中に私語でもしようものなら、教室から出される。
でもそういうことが原因でやめた子は聞いたことがない。
766名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 18:01:26 ID:Q+ASxv8b
いいんじゃないの?
そうやって淘汰されて、真剣にがんばる子が残っていけば、いいクラスになりそうだけどな。
先生の真剣さが伝わらない子はいらんでしょ。
やめたくなきゃ、ちゃんとくいついていかないとね。
767名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 00:13:54 ID:tBV5oija
>>740さん、>>741さん、丁寧なご回答ありがとうございました。

768名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 02:51:42 ID:+NNEkZ6Q
やる気がないのにダラダラ通ってくるほど他の子に迷惑なことないもんね。
なんで辞めないのかと不思議。
うちは実力別でなく、年齢別クラスだから余計。
やる気だけあって実力がアレとか体型がちょっと前に書かれてた級にソレとか
それも困りモノだけどw

あ、少なくとも小学校中学年以降の話ですよ。
チビちゃんは真面目にレッスン続けていればぐんぐんうまくなったり、
スタイルも整ってくることがあるので、親御さんが早合点して遠慮したり
する必要はないと思います。
769名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 03:22:21 ID:fSA6GLmY
バレエのレオタードっていくら位しますか?
770名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 03:34:25 ID:+NNEkZ6Q
>>769
ネット見られない環境なの?
ショップがないところでもカタログ取り寄せるとか、携帯で見られる
ネットショップがいくらでもあるじゃない?
サイズによっても変わってくるけど、チャコットやシルビアのシンプルな
ものなら4〜5000円から、ゴージャスなフリフリつきなんかは1万円以上。
ネットショップのオリジナルものなら3000円くらいからあるよ。
あとタイツとシューズがそれぞれ2000円くらいずつ。
その三点があればとりあえず始められる。
771名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 08:16:10 ID:qbitaNTp
>>762
いまの20代と同じだね。
まあゆとり教育終わってもむこう10年は影響あるだろうし。
772名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 08:48:01 ID:xHTx+aky
>>755
うちも学年が同じだから毎回一緒に155cm、65kgの子と踊らされるよ。
その子に罪は無いのだけど、親の言動に私は常にイラっとさせられる。
常に子供のお菓子を持ち歩いているんだよね。
自分の子が友達にお菓子を配ると「○ちゃん、自分の分が無くなっちゃったでしょ。
もう一個持ってきたよ」と言って新しいお菓子を渡す。子供たちポカーン・・。
自分の子の事を「うちはポッチャリさんだから(ニャハ」とか。
これで高学年なんだから、うちの教室の子の肥満に関しては
「親の頭が足りない故」だと思って見ているよ。

でも体質的に固太りしているお子さんに関しては、割と寛容に見ている。

773名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 09:15:50 ID:f18g8Ugu
>>772
小学校高学年でお菓子配りってそりゃー迷惑極まりない話だよね…
もう高学年なら、おやつは自分の食べたいものだけ少量で後は夕飯食べたい年齢なのに。
774名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 09:34:26 ID:ZfsCFSIR
教室の中高生のお姉さん達、レッスンの空き時間、待ち時間は
勉強してるか、菓子食ってるかどっちかだよ。
発表会練習で丸一日なんて時はコンビニ出かけて菓子パンや
おにぎり、スナック菓子とか買ってきてるし。
でもみんな上手で、細くて、スラリとしてる選抜組の子達なのよね・・・。
先生が厳しくて、太目ちゃんはさっさと辞めちゃうから、
そうやって食べても太らないような子ばかり残ってるだけなんだろうけど、
自分の子がお姉さん達みたいなタイプか判んないから、
チビ達のママは悪い見本にやきもきだよ。。
775名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 09:41:17 ID:UkaWUy+F
日々お菓子ばかりってわけじゃなければ
時にはコンビニおにぎりやお菓子って日もあるのでは?

低学年の頃からお菓子を我慢しなければ太ってしまうタイプの子は
高学年までもたないような気がする。

高学年のお菓子配りは迷惑だけど
子供同士交換したり楽しんでるけどね。

娘も細い方だけど、教室のメンバーの中では普通。
皆お菓子食べているよ。
776名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 09:58:51 ID:npZSFj7Q
選抜組の大きいお姉さん達が長いレッスン時間中に
即戦力に繋がるような糖分のあるものを飲み食いするのと
夏でも汗すらかかないようなレッスンしかしてないチビが
お菓子配りっこするのとはまったくの別問題だと、
まずはチビちゃん達の親がきちんと知るべき。
やきもきしてないで、自分の子ぐらい自分で躾ければいい話。

お菓子については先生次第で子供の意識の持ち方も大いに変わるけどね。
ウチの先生はそのへんシビア。
選抜組は「お弁当&お茶」は許されてる。
ただし、お菓子や甘い飲み物を持って来た子はみんなの前で吊るし上げ。
先生の期待が大きい子ほど、お菓子がバレると泣くまでとことん責められる。
なのにマターリ組の子がお菓子食べていようがカルピス飲んでいようが放置w
インフルエンザが流行った時期も、コンクールが近い子や発表会の主役級の子「だけ」に
レッスンの合間「○○ちゃん、うがいしなさい。上に何か羽織りなさい」と声かけてた。
ある意味とっても「わかりやすい」ので、見込みのない子は親があまりバレエに無駄金遣う前に
色々と悟ることができる。
777名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 10:27:56 ID:UkaWUy+F
小さい子のお菓子については親が管理するべきだと私も思う。

先生がコンクール組や発表会の主役級の子だけに
体調管理を注意するって言うのは、ちょっと違う気がする。
お菓子についてだけならまだしも、風邪などの健康管理でも
他の子とは別扱いって・・・

でも先生に声をかけてもらって大きな勘違いするよりは
いいのかもしれませんけど。
778名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 11:22:16 ID:+m6MLzYo
うちの子、レッスン中に先生に毎回叱られて、泣いているらしいけど、
レッスンから帰ってくるとケロっとしているよ。
ちっとも懲りていない。
他の生徒さんに迷惑かけてるんじゃないかと心配。
このスレ見てると、ますます心配。
779名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 11:31:41 ID:f18g8Ugu
>>778
768さんも書いてるけど、「叱られて…」って話はある程度の年齢以上の話だからね。
もしお子さんがまだ小さいのなら、そこまで求めることはないよ。

もしレッスンの基本的ルールの部分で叱られているのだとしたら、ルールを守らないとレッスンには連れて
いかないよと厳しく対処した方がいいと思う。
780名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 13:04:06 ID:npZSFj7Q
>>777
>でも先生に声をかけてもらって大きな勘違いするよりは
>いいのかもしれませんけど。
随分前にも書いたけど、先生に声かけられたら大いに「勘違い」していいのよ。
発表会の主役程度じゃ所詮「教室の女王様」なので「勘違いしっ放し」になる可能性が危惧されるけど
それはそれである意味幸せと解釈することもできるしね。
そうじゃない場合、大きいコンクールに出れば嫌でも瞬く間に「勘違い」はぶっ飛ぶ。
そこからが本当の意味でのバレエだから。
それより実際は「勘違いしようにも取り付く島がない子」の方がキツイと思う。
バレエが好きな子ほど、やっぱり目をかけてもらえないことには心を乱されるからね。
781名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 14:05:45 ID:+1G/4KtT
うちは学校帰りそのまま行くので、ちょっとしたおやつと飲み物を持たせて
いるんだけど、同じクラスの子にほとんど取られちゃうと言ってた。
その子も学校帰りだからお腹すいてるんだろうけど…。
うちは体力ない細いタイプなのでレッスン前に少しでもエネルギー補給して
欲しいのに。
「ちょっとちょうだい」って言われたら断れないんだって。
でもその子はどうみてもおやつは控えたほうがいい体型。
もう高学年なんだし、少しは自分の立場考えてくれよと思う。
体型もそんなだし、実力もハッキリ言って教室のお荷物。
親はまったく教室に顔出さないのでどう思ってるのか不明。
ていうかなんで習ってんのかわからん。
782名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 14:22:20 ID:NFdYhz0B
学校帰りの時間つぶしみたいな感じかな?
別にバレエでなくてもいいんじゃない?
大人でも「ちょっとちょうだい、ひとくちちょうだい」系の人って
太ってる人が多いかも。
783名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 18:17:40 ID:6fuXGNG2
このスレ見てるとよく「所詮教室の女王」と言う人がいるけど、
教室の女王ってその教室で一番上手ってことでしょ?
おけいこだったら、教室の女王になれたら十分なんじゃないの?
どんな小さな教室でも一番上手になるって大変なことだと思う。
それでも「勘違い」とか「所詮」という認識なんですかね。
その先を目指す人を否定してるんじゃないですよ!
なんか、みなさんどこまでを目指してるんだろうと漠然と思ったので。
784名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 18:32:03 ID:X6qMgLMk
小5の娘の夢は、発表会で役付になること。
母の野望は、スタジオプリマでかつ現役で国立大に行った
教室のお姉さんみたいになって欲しい。
ウチはこんな感じ、今は。
785名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 20:51:53 ID:LXyNyOmh
声をかけられてコンクールなら勘違いも吹き飛ぶっていうのも確かにそうだろうけど
娘の教室は中学生くらいまでコンクール無し。
コンクール出るとしたら国際コンクールになっちゃう。

それはとっても危険なので
下手でもないけど教室の女王様でもないっていう
微妙な位置が一番いいかも。
786名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 23:16:51 ID:NtSoY4B0
うちの子はまったり教室で習ってるから、コンクール組でも何か中途半端だ。
時間とられる割に、教室全体のコンクール結果はいまひとつ。
子供は楽しんでるし、教室の雰囲気も良いのでおけいことしては満足だけど。
787名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 23:23:19 ID:gYAB5Msg
比較的踊りやすいVaってなんだろう?
踊る子の得手不得手もあると思うけど・・
788名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 23:49:52 ID:nSGyOMWF
ちょっと愚痴らせて下さい!
母親が子の配役に不満持って無理矢理辞めさせたおうち。子供は同じ学校、同じ学年。母親が会うたびにうちを目の敵に。
「発表会見たけどヴァリいっぱいいっぱいだったね〜w」「何か必死って感じね〜p」「いつから勉強させるの〜?」
笑顔で華麗にスルーすればいいのは分かってる…無視すればいいのは分かってるけど…娘の毎日の努力を考えたら鼻で笑われることに怒りを覚える。にっこりスルーしてはいるが。
789名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 01:50:44 ID:UqgZmVNx
愚痴に返事もなんだけど、私なら「ねえ〜、困っちゃうんだけど私も〜。でも
子 供 が 好 き で がんばっていることだし、親 が 水 を 差 す
わけにもいかないじゃない?」とか言うかな。

それか「○○ちゃんが続けていたらきっとすごくうまくなっていたでしょうに、
なんで辞めちゃったの?なんで?」と逆にしつこく聞くかな。
勉強のため、とか言われても「またまた〜、○○ちゃんなら元からできるし、
両立できたでしょお〜。ねえ、ホントのところなんでなの?」と聞き続ける。
迷惑がってくれれば寄ってこなくなるよ。
790名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 08:12:42 ID:eOjQX5I1
>>781
「おなかすいてるんだったら、来週からあなたもなんかもってきたら?」っていうとか

>>788
第二案
「まあでもやめちゃったらそこでおしまいだし、〇〇ちゃんうまかったのにやめちゃってもったいないわあ〜。
続けてればよかったのに。」
と後悔させる。

791名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 09:10:33 ID:N/EjZX1X
>>788
そんな失礼な奴には「負け犬の遠吠えならよそでやって」ぐらい言い返してやりたくなるね。
にっこり笑ってスルーできてるアナタはエラいと思うよ。
うちにもいたけど、やっぱりどこにでもいるのね〜配役が気に入らなくてやめる親子って。
うちの先生は、そういう親子が辞めると生徒全員に事情をハッキリ説明して「辞め晒し」にするw
「配役が決定してから辞めるという行為が、仲間にどれほどの迷惑を及ぼす行為か、この機会に皆も学んで欲しい」って。
「ウチの子ちゃんにこんな役なんてっ!キーッ!」なラリママには、あっぱれ!な仕打ちww
792名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 09:31:41 ID:oSSf2urB
>>791
全くだよね。
「こんな役やるくらいなら辞めてやるー!」って投げ出された役を、後から引き受ける子供の気持ちも
考えてみてほしいよね(まあ考えないからできることだろうけど)。
先生としても配役の際にはそういう舞台での責任感のない人には重い役は振れないでしょうね。
793名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 10:00:02 ID:TJVfD1RL
788です。
皆様愚痴に暖かいお言葉ありがとう。
しかしやめた後も舞台は必ず見に来てあら探し、他のお母さんたちに現在のスクールの内情を探ったり、もう暇としか言えない…よっぽど悔しかったのか…
愚痴ってちょっとスッキリ。よくあることだとも納得。
皆様のお言葉を胸に消えます。
794名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 10:13:55 ID:eOjQX5I1
未練たらたらか。
あわれ。
795名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 10:24:47 ID:N/EjZX1X
>>793
>>791です。ウチみたいに先生自ら「辞め晒し」にすると、
周囲の親子も学ぶので(ビビるので?w)二度とそういうバカ親子は出なくなるんだけどね。
まぁ先生がそこまでしなくとも、そういうことは教室中の噂になるから、皆さん察して下さってるよ、きっと。
お嬢さんと学校がいっしょなのは何かと面倒だけど、負け犬には存分に遠吠えさせてあげたらいいと思う。

>しかしやめた後も舞台は必ず見に来てあら探し、他のお母さんたちに現在のスクールの内情を探ったり

どのツラ下げて見に来るのかと思うけど、ナゼかこういう親子って絶対に同じことするんだよねw
上に書いたウチのバカ親子も、いまだにまったく同じことしてるw
ただ、ウチの場合は親子共々「こんな役!」って主張してやめたから、親子セットで失笑を買って終わったけど、
そちらはバカ親の勝手な暴走なんでしょう?無理矢理辞めさせられたお子さん、気の毒にね。
796名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 10:30:07 ID:oSSf2urB
>>793
乙。ひたすら乙。

うちのクラスで勝手にファビョって辞めた人もなんだかんだ口実つけては様子をうかがいにくるよ。仕様?ww
あれって「うちの○○ちゃんがいなくなって困ってる?ね、ホントは困ってるんでしょ?困ってるって言ってよ!」
って奴なんだと思うから、
「大丈夫よ、何の問題もないから心配しなくていいわよ、あなたが突然辞めたこととかもう誰も気にしてないから」
ってその都度言ってる。
797名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 11:35:33 ID:uuu3NPUf
うちも発表会の練習が始まってしかも役までついてた子が
急に辞めた。しかもすぐ他に移籍。
どういう神経なんだろうね。
演目決まっていたから大変だよ。
先生も怒ってたし、移籍先の先生もいい迷惑だと思う。
発表会の役が決まる前に辞めるのが常識だよね。
798名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:04:43 ID:bk4davXU
発表会で役付きになるのはいつから?
うちは中1以上のコンクール組からで、普通の中学生はまだ群舞だよ。
799名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:15:59 ID:LAygIeL8
>>798
そりゃ、教室の規模や演目によるんじゃない。
うちは小さい教室なので、6年生あたりから「いないと困る」役が
つくようになるけど。
もちろん主役・準主役級ってわけじゃないが。

>>797
それはいわゆる「配役に不満」のやつだったんじゃ。
少しでも目立つ役っていうか、教室のお山の大将になりたくて移籍
する子っているよね。
規模の小さい教室に移るしかないわけなのが笑えるけど。
うちは今まで一番弱小の部類で、大きなところからの移籍を受け入れる
ばっかりだったけど、最近もっと小さい受け皿ができたので、さらに
移って行く子が出る予感。
でもどんな小さい教室だって、そこで小さい頃から習ってた子が
大きくなってそこそこ踊れるようになればそっちに役がつくに
決まってるじゃん。
800名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:17:36 ID:NflpsdoQ
配役が不満だっかのかは知らないけど、やはり発表会の練習が
始まってかなりたってから辞めた子の役が娘に回ってきた。
辞めるとはっきり言わずに来なくなってたんだけど、来ない間は
娘が代役でその部分を踊ってて、そのまま踊ることになったの。
もともとの役もそのまま、単純に出番が増えた形なので娘は大喜びw 
先生は別に困ってなかったな。あらそう、みたいな感じでした。

801名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:18:39 ID:oSSf2urB
「辞められて困る」っていってもソロとかじゃなくて、2人ペアで踊る奴とかそういうのでも
穴があけばやっぱりどこかから人を持ってこなければいけないから困るよね。
802名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:34:08 ID:N/EjZX1X
>>798
教室の規模や先生の指導方針、全体レベル、生徒の年齢層によって色々じゃない?
比較的小さい子しかいない新し目の教室なら、小学生が大活躍だったりするよ。
うちの教室は特に新しくないけど、ワガノワなので育て方は速め。やっぱり小学生が大活躍。
小学校中学年でほぼふるいにかけられ終わっていて、残った少数の子が高学年でグングン伸びる。
その子らの多くが中学生になる頃にはパ・ド・ドゥを踊れるようになってる感じ。
アダージオクラスがあるからね。早熟な子は小学生のうちにパ・ド・ドゥ踊ってる。
ちなみにコンクール組選抜も超早い。一番早い例で就学直前の春休みあたりから始まってるw園児だよw
もちろんそのやり方には賛否両論あるんだけど、位置づけが早いと親の葛藤も速やかにおさまるのは確かw
803名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 13:20:00 ID:bjTJG6wN
>>799
小規模なんちゃってバレエ教室なので配役は実年齢で決まる
最年長が中3でソロ踊るんだけど、基礎はできてない、体型はモニョ……の子がひとり。
振り付けでいくら工夫してもどうにもならない。
本人も親もわかっていないんだろうけど、正直見てるのがつらい

804名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 13:22:17 ID:16Mraw/t
辞める時金銭面で問題なしなのかな?
うちは半年前(振り付け前)告知で全額徴収だから
発表会前に辞めるはありえないなあ
805名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 13:31:05 ID:bk4davXU
798です。教室によっての違いがわかっておもしろいね。
具体的に答えてくれてありがとう!

806名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 13:33:26 ID:N/EjZX1X
>>804
うちも半年前全額徴収。
いきなり辞めた親子は平気で「返金!」って騒いだらしいよ。
ウチの先生にかぎって、おとなしくお金を返したとは思えないけどねw
その後、レッスン中に父親が教室に電話かけてきて怒鳴ってたとか何とかいう噂は子供から聞いた。
実のところどうなったのかは知らない。
周りの迷惑省みる気がない人って、最初から怖いものなんてないんだろうね。
807名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 14:08:04 ID:gQOmK9xN
うちの子の教室はけっこう大規模で
踊れる中高生のお姉さん達の人数も充実してるから、
役付きが急に辞めたりしたら、喜ぶ人の方が多そうだ。w
練習始まってから辞めたって人の話は聞いたことないけど、
病気や怪我で出れなくなっても困らないみたい。
主役級の人が急に出れなくなっても
先生が踊ったりするらしいし。
808名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 14:21:22 ID:UqgZmVNx
うちの子のとこは半年前に申込金のみ支払いで、残りは発表会1ヶ月前までに
全額支払えばいいことになってる。
過去に、申し込んだものの残額が支払えなくて急遽出なくなったという子が
いたとの噂。
809名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 15:30:13 ID:ceKk4CFI
>>803
ナカーマw
うちも弱小教室でソロの中学生お姉さん達の体系、踊りは本当に見ていて辛い。
嫌な汗が出てくる。でも本人が楽しければいいんじゃないか、と言うスタンス
なので、楽しんでいるっぽいから皆スルー。
今年は大人クラスも出ちゃうらしく、こちらの方がもっと悲惨。
「目がつぶれるから見ちゃ駄目!!!!」と子供に言ってしまいそうな程。
810名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 15:34:11 ID:TrC+oTgC
発表会だから
太ってるお姉さんのソロも、
ドタドタの奥様の群舞も
諦めの境地。
まぁ自分の娘の踊りもたいしたことがないから
言えた義理じゃないんですが、嫌〜な汗には激しく同意。
811名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 15:54:54 ID:IsEKxdol
でもさ、発表会の配役に100パーセント
納得してる?
812名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 15:57:43 ID:oSSf2urB
そんなもん、一人発表会とかでない限り納得できるわけがない。
813名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:02:18 ID:pQAmsaxr
発表会の配役に納得できないっていう感覚を持ったことがない@高学年
群舞しかないので。

ここ見てると小さい教室でも
発表会では幕物をして、小学生も出す教室が多いのかな。

発表会も3ヶ月前に申込金数万円、発表会2週間前までに全納する。
配役が不満でやめた人の話は聞いたことがないです。
(まだ高学年だけどお姉さん達の配役は教室に張り出されているので
変更があればわかる)
814名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:16:21 ID:g1YXHmhb
配役に不満があるなら、外部オーデションなんか
お勧めだと思う。
多少教室の力関係はあるけど、納得だよ。
うちの教室は配役発表があると、それなりに
どよめきはあるが、よ〜く観察すると先生にあっぱれというほど
考えてあるから、ほとんど文句はないな。
うちも>>813と同じような徴収方法だkど、積み立てもあるみたい。
利用してる人がいるかは謎だけどね。
815名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:21:47 ID:bk4davXU
群舞だけでも下の学年のが一曲が長い、あの学年だけ人数が多くて二組になってずるい、
逆に少人数だから下の学年に吸収されとか、
幼児クラスなのに3幕まで出番があるなどなど
不満というか愚痴はよく聞く。
でも学年の人数なんて運だから仕方ないのはみんなわかってるよ。
816名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:38:07 ID:YhIRpqVt
>>811
正直言って発表会の配役よりも全体の仕上がりの方が気になる。
うちのこは端っこでもいい。
初めて観に来てくれる友達をがっかりさせたくないし、
ちょっと目が肥えて来たバレエ習ってるお友達にも納得してもらえる
ような仕上がりの舞台だとホっとするw




817名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:49:02 ID:oSSf2urB
>>816
同意。
いくら自分の子がメインになれるかもしれなくても、客が帰り道に無口になってしまうような
発表会はイヤだ。
バレエを習わせてる目的はお山の大将になることじゃないから今のままでいい。
818名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:49:21 ID:ceKk4CFI
>>816
分かる!何度か発表会を経験すると、我が子より舞台全体って気持ちになるわ。
片手の数、もしくは最悪たった一人でいいから「この子、上手だね〜!」
と招待したお友達から言われる子がいれば、ホッとするw
レベル低い話でゴメンw
とにかく目潰しリーナが多い教室なのでw
819名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 18:01:15 ID:y7SPScNz
>>809
そういうこと子供には面と向かって行って欲しくないな。
大人を舞台に出す、お子さんの(所属するお教室の)先生を批判してるみたい。
ウチの教室は全幕だから子供をひきたてるための貴族役+大人だけの踊りで
金蔓の大人達は、出たくない方が多いけど先生の顔をたてて出てくれてるよ。
先生は「大人の方が出て下さっているからこうやって舞台が盛り上がるんです。
感謝しましょう。」って生徒の親に言ってる。
それは「お母様もバレエ習ってお子さんの晴れ舞台を舞台の上で間近で見ませんか」
という次の発表会へのお誘いでもあるんだけどね。

>>813
そういえば、ウチの子の通う教室も、配役は上位の役から順番に貼り出しだ。
2日間のダブルキャストなので、群舞の子は出演日希望制なので、最初の希望で
人数が不均等な場合「こっちの日に移ってもいいという人いませんか?」なんて書いてある。
820名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 18:06:28 ID:eOjQX5I1
>>817
客が帰り道に無口…
なったことあるだけに、こわい…
821名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 18:16:39 ID:eOjQX5I1
>>819
別に子供に面と向かっていっるわけじゃないんじゃないの?
噂ってかいてあるし。
822名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 18:21:05 ID:N/EjZX1X
お姉さんの体型や踊りがモニョとか言ってる人は、
入会する時にお姉さんチェックとか発表会見物とかしなかったのかな?
趣味でおけいこするには本当に様々なニーズがあるとは思うんだけど
どんだけ「お気楽系」が良くても、わざわざ目潰しリーナの多いとこ選ばないでしょ?
ウチは教室を選ぶ時、まずはスタジオの出入り口付近をウロつくリーナ達の体型や立ち居振る舞いを見て
際立ってスタイルのいい子が多い所の発表会を見に行った。
発表会が素晴らしかったのもさることながら、パンフ見ただけで特別ページにコンクール入賞者が
ゾロゾロ載ってて、レベルが高いのは一目瞭然だった。
それからレッスンを見学(この時にクラス編成チェックとお金の計算)→体験→入会に至ったよ。
だからウチの娘なんて可もなく不可もない平凡な子だけど、良くも悪くも刺激されて揉まれて
親の私としては予想外に上手くなった。先生の指導がいいせいで体型もそれなりに整ってきたし。
ここの皆さんはウチなんかより厳しい目でチェックいれまくってから教室選んでるのかと思ってたけど、
そうでもないのかな?
823sage:2009/03/04(水) 19:02:11 ID:A5FW1+dS
同時期に同じ教室から別教室に移籍した子がいるんだけど、なぜかうちの
子は先生に気に入ってもらえ、その子は先生からあまりよく思われなかっ
たようで明らかに発表会の配役に差がついた。(教室を移ってその子も見
違えるように上手になってたけど、背が低いこともあってか1つ下のクラス
の子と同じ踊りでした)
お母さんは仕方ないと思いながらもやっぱり不満で、せめてその次のグル
ープ(それでも学年は1つ下)に入れてほしかったってこぼしてた。
うちの子のほうが学年が上だったし、「○ちゃんは上手だから」と特にラ
イバル視することもなく言ってくれていたけど内心穏やかではなかったと
思う。

結局配役の不満というより、先生が我が子のことを認めてくれない(頑
ってレッスン受けて、その子なりに上手になっている)ことが納得でき
なくて発表会のあとにやめちゃった。
824名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 19:08:10 ID:A5FW1+dS
すみません、上げちゃいました
sageの位置間違えちゃった
825名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 19:58:22 ID:y7SPScNz
>>823
発表会の踊り(配役)の学年/経歴/技術の区分はそのお教室によって違うから....
気に入ってもらえた、良く思われなかった なんて短絡すぎないかなぁ。
たまたまその年の発表会の配役の区切りで、運が悪いのと運がいいのに分かれただけで、
次の発表会ではどうなるかわからないのに。
そのお子さんが残ってたら次はぐっとクラスがあがり、あなたのお子さんは現状維持で
同じ役になる可能性もあるわけでしょう?
826名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 19:58:48 ID:eOjQX5I1
集団で踊るものは、「その子なり」ではだめなんじゃないの?
背だって極端に低いと扱いにくいだろうし。
しかもよそから移ってすぐの発表会の配役なんて、よほどじゃなきゃいい役がまわってくるはずなんてないのかと思ってた。
移籍なんだから、それなりに吟味して移った先なんだろうし、指導に問題がないなら自分がいるところからのし上がればいいのに、って思うけどなあ。
真ん中で踊りたかったらより弱小なところにいくしかなくなるけど…そんなんでいいのかな。
まあ人それぞれなんだろうけど。

827名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 20:44:28 ID:pQAmsaxr
たまたま上手な子と背の高さが同じくらいで
重用されたって事はない?
特にライバル視されたり、何も言われていないのに
勝手に「内心穏やかじゃないだろう」っていうのは
あまり感じよくないのでは?
828名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 20:57:28 ID:g1YXHmhb
うちの教室全体に身長が低い中、
ニョキニョキ育ってきた娘の
居場所が微妙だわ。
829名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 02:12:12 ID:7Rrq5w5z
大きい子は真ん中か両端のどちらかだからソコソコ目立って結構いいよ。
うちの子もニョキニョキだけど、衣装も小さすぎる子の方が直し多いみたいだし
「発表会」という枠の中では位置が微妙になったとしても、舞台に立つからには
小さいより舞台映えするしね。
830名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 07:26:25 ID:7i6KqC2k
うちの子供のクラスはみんな大きめ。
小さいうちの子供がいつも真ん中。
コンクールなど夢のまた夢だから、
発表会の真ん中にして頂くだけでありがたいです。
831名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 08:34:51 ID:Rlo/sVUq
同じ踊り・衣装の中で調整できる程度のにょきにょきなら全然平気でしょ。
2番目に大きい子とさえ頭1つ分大きい上に踊りも微妙なので
上のクラスの子と踊らせることも出来ない子がいる。
結局、その子+その他みたいな振り付けになる。衣装もその子だけ違う。
小さい子クラスに混ざった大きい初心者、みたいに見えると思う。
832名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 09:06:06 ID:RNlAFwRi
あまりにニョキニョキした2人だけ、上のクラスに上がらされたw
2人いたから先生も上げやすかったのかな?と思う。
833名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 09:23:52 ID:wnEAQ2hZ
うちの先生のお気に入り、一番上手な子は背丈がど真ん中。
だから、大きいor小さい子のように自然な配置で舞台の真ん中に持ってくるのは
難しい。と思ったら、しっかり前後2列に分けて、小さい前列は膝立ちポーズ、
後列の高い子たちの真ん中に、お気に入りちゃんが収まった。
あとは左右2列に低〜高を並ばせ、中くらいの背の子数人でセンター、とか。
後で写真を見たら、ばっちりどれも上手い子ちゃんが真ん中で決まってました。
先生、さすが。
834名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 09:54:34 ID:uvPDtAn1
そうやっていつも自然と中央にいる感じでプリマは育つんだろうね
835名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 10:28:07 ID:hTRSPfZy
うちの娘2年生で142cm
見た目は4年生、踊りは2年生・・・
バレエだけでなく他の生活面でも微妙な感じに見られていると思う
836名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 10:56:03 ID:8/oVaFPh
バレエの先生は上手な子をいかに綺麗に見せるか
そうでない子を粗を目立たせずどう配置するか
本当に頭が下るほど上手に配置していると感じます。
個人で得手不得手もありますしね。
837名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 11:23:49 ID:/kbd43rl
>>わかる、我が家も中高生に見える小五。
発表会は学年ごとの踊りだからまあそれなりに見えるけど、レッスンの風景
みると「すごい劣等生がいるなあ」って感じ
838名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 12:37:09 ID:FitRhAEA
>>835
>うちの娘2年生で142cm
>見た目は4年生

うちの娘、4年生で137cm。
小さく生まれて、以来ずーーーっと小粒で悩んでて、
ようやく人並みに大きくなったじゃないかと喜んでたんだけど…
まだ場合によっては2学年も下の子より小さいのかw
839名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 15:16:56 ID:IA3ni+vQ
>>838
小5で128センチの娘がいますよw もっと小さい子もいます。
発表会では、小さいのに上手ねって褒められますw
840名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 15:49:22 ID:FitRhAEA
>>839
可愛いw発表会では「天才幼女」に見えるんだろうねw
でも修学旅行の大荷物を抱えた小さなお嬢さんを想像すると涙出る。
ママ、頑張って「おさかなハンバーグ」でも作ってあげてねw
841名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 15:53:49 ID:8/oVaFPh
バレエに限らず小さい方が得なことが多いですね。
842名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 16:24:27 ID:TEol2c0/
うちにもいるいる。
小5で135センチの極細、抜群に上手くてソロでVa踊ったら
観客は低学年が踊っているかと思い、割れんばかりの大拍手。
同じ学年の子とは身長差もあリ過ぎるので、いつも別格の役付き。
小さくて細くて可愛いから使い甲斐あるみたいよ。
まあ、彼女の場合は「抜群に上手い」という大前提があるけどね。
843名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 16:26:30 ID:vmcCDwGe
>>840
意地悪な言い方するね。
プロじゃないんだから小さくとも
上手で可愛ければ無問題。
844名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 16:54:04 ID:QFwKsGNd
自治体の文化祭の一環で色々な教室が発表するとき、大きな教室では、
学年の中でも背の低い子たちを選んで出してくる。
見た目3年生位?の子がトウシューズを履いて上手に踊ってるから
観客がびっくりしていたら、実は5〜6年生だった(後で知人から聞いた)。
845名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 17:19:15 ID:FitRhAEA
>>843
あちゃ〜ごめんなさい、決して意地悪な意味で書いたんじゃないんだけど
言われてみればそう受け取られても仕方ない、ふざけた書き方だったかしら(汗)
私は>>840>>838で、娘は今でこそ普通だと思うんだけど、ずっと小さくてさんざん気にしてたの。
だから「修学旅行の大荷物を抱えた小さなお嬢さんを想像すると涙」というのもまんま本心だし、
その小ささが頼りなくもあり、可愛くもある、って伝えたかったんだけど(汗)
「おさかなハンバーグ」は、私的に「大きくなあれ♪」のおまじないで、うちの娘によく作ったのw
気に障ったなら申し訳なかったです。
846名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 17:56:04 ID:uvPDtAn1
発表会の評価はともかく、小5で128だと-2.5SDギリじゃない?
847名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 18:02:17 ID:IaCDN0D5
839@携帯だけど、全然イジワルとか感じてなかったですよ〜
お魚ハンバーグ?なんだなんだ?あっ、カルシウムか〜?
と理解するのに時間かかりましたけどw
体が小さいと皆と同じカバン持ってても大きく見えるんだよね。
逆に、そんなに大きなカバンじゃなくても荷物全部入るし、お得。
トウシューズも小さくて、他の子のシューズキーパーになりそうw
848名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 18:04:36 ID:IaCDN0D5
>>846
早生まれなのでそこまでは。
でも低身長スレの住人です。
849名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 18:35:43 ID:FitRhAEA
>>848
元気にスクスク育ちますように。
850名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 20:41:24 ID:l8MMeuaX
うちも>>848さんのお嬢さんと同じくらいの身長だったけど
中学1年の後半からニョキニョキ。
小さくて得もいっぱいして、でも高学年あたりからは
舞台栄えの部分で悩むこともあって、ようやく理想的に
伸びだしたけど、今度は反対にそろそろ止まってくれ〜って感じですw
私的には小さいほうが可愛いと思ってるんだけど。
851名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 22:03:38 ID:8/oVaFPh
小さい子の方が回転系が上手だから
小学生のうちは小さい方がお得な気がする。
852名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 02:23:08 ID:oG/NUWF4
発表会は衣装部から貸し出してもらう事になってますが
今日渡されたロマンチュチュのスカート部分のチュールが
大きく破れてた。
これって直すのは普通にかがれば良いのかしら?
853名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 04:32:44 ID:zdZSoaeI
次回の発表会の演目発表があった。
うちの子のクラスは、
小品集で一曲と全幕で一曲踊るらしいのだけど、
小品集の方の曲のタイトルが、
「夜のオモチャ」。

レッスンの直前、先生から口頭で保護者に伝えられた。
私は即座にエロい想像をしてしまって、
盛大に咳き込んでしまった。
でも、その場にいた10名ほどのママさんたちは、
誰も眉ひとつ動かさない。
うちの教室は上品な方が多くて、
日頃からなんとなく馴染めなかったけれど、
思わぬ所で溝の深さを感じたわ。

説明を聞いている間中、
ずっと俯いて肩を震わせていたら、
具合が悪いのだと思われて本気で心配されてしまった。

これから発表会までの半年間を思うと憂鬱です。。
せめて本番の時、客席で噴き出してしまいませんように。
854名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 09:46:35 ID:9Pd2NyfI
>>853
コーヒー噴いたw
いやあ、何ともwお気の毒w
笑うのこらえるのってつらいよね。ガンバレー!
後日談の報告たのしみにしてるよ。
855名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 10:12:56 ID:nNfGBAtS
>>853
見に来られる方もお上品な方ばかり
とはいかないでしょうに。
でも指摘するにも・・・
ほんとにお気の毒さまです。
舞台監督さんとか
パンフレットの印刷やさんとか
どこかからNGでるといいですね。
856名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 10:28:34 ID:j4zBMs8d
>>853
ちょwwwwww
自分が客席にいたら確実に噴くw
お上品な客じゃなくてごめん
私も後日談楽しみにしてるよww
ふりつけがかわいいといいね。
857名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 10:32:18 ID:gpYikkMm
>>853
溝深いwwww

せめて「Toys in the night」とかにしてくれりゃーいいのにね。
そうすれば「ああ人間が寝静まった後のおもちゃの話なのね」と思えるが、
夜のオモチャはなんというか直球すぎるw
858名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 10:59:10 ID:oG/NUWF4
>>853
ダメだ、私が853の隣にいたら笑いを堪えきる自信がない。
夜のオモチャたち
とかならまだ救われる。
859名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 11:03:15 ID:kP7P6bET
>853
最高っす。
同じ人種だぞ
860名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 11:30:27 ID:mBdUAUbc
何がおかしいのか判らない

「大人のおもちゃ」とかならまだ笑えるかもだけど
861名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 11:52:06 ID:oG/NUWF4
>>860は眉ひとつ動かさないタイプですね。
「大人のオモチャ」だったら大問題ですから!
862名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 11:58:01 ID:gpYikkMm
隣にいるのが>>860さんで眉一つ動かさずにいるのを見たら自分も堪えられるかもしれない。
が、隣が>>853さんでピクピク動いているのを見てしまったら絶対耐えられないw
863名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 12:14:50 ID:qTotkeL4
せめて「おもちゃ箱---皆が寝静まったあとで」 なんてつけてくれればいいのにね。
864名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 12:52:46 ID:8xbP1Bxh
うなぎパイは夜のお菓子だったかな?
865名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 13:45:08 ID:4MDY+aEI
みんなでひたすら廻ったりうねったりする振付だったら笑うの通り越して汗かきそうだw
「夜のおもちゃ」、激しく観てみたいwww
866名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 14:41:32 ID:pjlNLjmH
おかしいより、変なタイトル。
そんな曲ってあるのかな?それとも創作?
センスがないよね。
867名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 14:51:02 ID:mBdUAUbc
みんなの歌かなんかであったと思うけど。
868名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 15:49:06 ID:8xbP1Bxh
どーでもいいけど、そのクラスの人がココをみたら
>>853さんは確実に特定されるねw
869名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 15:56:05 ID:NWtZ9Z5K
男子はある程度の年齢になったら
男性の先生に習うほうが良いって聞いたけど
ある程度の年齢って、何歳くらいが目安かな?
男子がずっと女性の先生に習ってると
男性のパが習得できない事以外に
具体的にどんな弊害がありますか?
870名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 16:55:52 ID:HtRVqXVR
>>853
「フェアリードール」などからヒントを得た踊りなんだろうけど、
趣旨はわかるけどネーミングセンスなさすぎな先生だね。
871名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 17:05:09 ID:gpYikkMm
>>869
教室に拠るんじゃないかなあ。
娘が前にお世話になってた教室では小4の後半からポワント導入なので、小3末からは平日も
別の教室のボーイズに通うようになった男の子がいましたよ(それまでも週末クラスだけ通ってた)。
小3以前でもレッスン中に「○○くんはここは無理しなくていいよ」とか「○○くんはこうやってね」と
男の子にはそれなりに配慮していたようだった。
でも今の教室ではすぐ近くに男性講師がいる教室があるせいか、早い段階から「あちらへどうぞ」と
言っているらしい。
872名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 17:53:08 ID:xAmbvA6j
「夜のお菓子」とか「大人…(ハっ!)」とか、「まちがっちゃいかん!」と
意識しすぎてかえって口走ってしまいそうだwww
873名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 18:28:24 ID:HtRVqXVR
>>869
知っているところの教室の場合、まずポアントレッスン日が週のうち
決まっているので男の子はその分レッスン日が減ってしまう。
あとあまりにも男子が少ない教室だと、普段のレッスンのときの更衣室
とか発表会の楽屋とかワリを食ってしまうことがあるんじゃないかな。
874名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 22:08:50 ID:sYk7plrr
>>852
夜のおもちゃで盛り上がってしまって(いや、私もコーヒー吹きそうになってしまったが)
レスがないようなので・・・
普通にかがっていいと思うけれど、一応衣裳部の方に確認した方がよろしいかと。
もしかしたらあちらで直してくれるかもしれないし、独自のやり方があるかもしれないのでね。
875名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 22:33:00 ID:DXuQMVo3
チュールは透明の糸でかがると遠目では全然目立たなくなるけど
事前に先生に確認してからにした方が良いと思います。

夜のおもちゃって、私も全然おかしくもなんともない。
でも皆のレス見てたら、確かに不自然というか妙なのかも、とは思うけど。
876名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 22:53:38 ID:pjlNLjmH
夜のおもちゃって童謡があるんだね。

これが品のない教室だと「夜のおもちゃってww」って
盛り上がっちゃうんだろうか?
>>869
ある程度の年齢(うちの教室では4年から)男性教師のいる
教室を紹介されます。
男の子もその方が伸び伸び出来るみたいです。
本当は男子クラスが成り立つくらいだと一番いいのでしょうね。
877名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 02:19:32 ID:PvRYkdaf
皆さんの教室、発表会の振付ってどれくらい前からですか?
うちの教室はだいたい5ヶ月位前には振付をはじめるんだけど、
ヲチしてるブログの子(小6)の教室、発表会まで1ヶ月の今、
ようやく振り写しらしい。ビックリだわ。
878名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 05:43:05 ID:kJnKTkvi
発表会は半年前、文化祭は2ヵ月半前かな。
文化祭は夏休みが終わらないと、全員揃わないから仕方ないみたい。
発表会は2年に1回、発表会ない年に勉強会、文化祭は毎年あって、結局年に2回は舞台がある。
まったり教室なのに多い気がする。
879名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 07:02:47 ID:QJgI6BLM
>>878
おはです。協会の関係ですか?
880名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 08:43:42 ID:kJnKTkvi
違います。
合同の舞台はコンクール組が出演してます。
市内の他の教室より多いんですが、ここのみなさんは年に何回くらい舞台がありますか?
881名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 08:59:21 ID:1cCmVNOn
うちは基本的に発表会と勉強会が交互にある。他の教室とのユニットの舞台や
コンクール入れると結局、年に2回位は舞台に立つかな?発表会は3曲で半年前から、
勉強会はVaで、1曲を3〜4ヵ月前に振り入れして、毎回レッスンの後半に時間を割くって
感じ。コンクールは全く別枠でレッスン。ユニットの舞台は高学年だと次のクラスの
合間にレッスンで1ヶ月位で本番となる。

うちの先生に限ったことではないけど、振りがどんどん変わっていく。この前のキャラ
なんて、最終的に落ち着いたのが本番3日前。平然と頭が切り替わる子供ってすごいって
思います。Vaも難易度を中間位にして、途中、難易度下げたり上げたり・・。
同じVaでもよく見るといろいろなパターンがあって面白いですよ。
882名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 11:45:04 ID:bGbrC1Rh
うちの子の入った教室、とにかく舞台が多いよ。
発表会とお浚い会が交互で2年に一回だけど、
市の文化祭、チャリティーショー、県の文化祭、
お祭り、イベント・・・etc.
フツーの子でも年に少なくとも5回はある。
選抜組になると支部教室のお手伝いやバレエ協会、
バレエ団、オペラ公演の賛助等々あってさらに多いみたい。
全幕ものだと3、4か月前から振付、
他の10分、20分程度の出番のものだと
1、2か月前ぐらいからの振付。
慣れてるのか、とにかく振り覚えが早い子が多いです・・・。
ダメダメなうちの子はそろそろ辞めなきゃだわ・・・orz
883名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 12:26:20 ID:Up0Wmk3h
>>882
でもなんだか集中力は鍛えられそうw
普通の子で5回って、費用の面はどうなの?
そのあたりが気になる。
884名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 13:21:15 ID:IfspdmQ7
うちも>>882と同じくらいかな。
発表会毎年。その他半強制舞台が2回。
あと、団とか・・。
コンクールも入ったり合同も入ったり、2ヶ月に1回位は
何だかんだある。
 発表会とかコンクール以外の費用は3万〜5万というところなんで
まぁそんもんかって感じかな。
885名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 13:30:49 ID:U6agurVH
発表会前1ヵ月切っても振り終わってないのは普通の環境だったので
ここ見て半年前からっていうのはビックリ。
でも、うちみたいな教室の方が少数派みたいですね。
886名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 13:45:36 ID:bGbrC1Rh
>>883
教室主催の発表会は全部で15万ぐらいだったけど
(まだ出たことないけどお浚い会は8万ぐらいだって)
自治体の文化祭とかは教室主催じゃないので
参加費は3千円〜1万円ぐらい。
887名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 13:51:31 ID:Up0Wmk3h
>>884-886
なるほど!ありがd
いろいろなケースはあるけど教室主催じゃないものは
比較的出費は少なくすむのね。
うちは教室主催しかなくて発表会と身内のみのお浚い会が交互に
ある程度。まだチビだからお浚い会の振りでもやっとの状態だわw
どちらも半年前くらいから始まってる。
888名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 15:16:12 ID:BpjVzcaB
嫌味とかじゃなくて、素朴な疑問なんだけど、
年にそんなに舞台があって、基礎的な訓練が不足することってないの?

うちの子は開始年齢が遅かった上に、習い始めた年がたまたま舞台出演が多い年で。
リハーサルの時期になるとどうしても拘束時間がとにかく長くなるでしょう?
でも、学年によっては待ち時間が圧倒的に長くなるわけで、
基礎的な訓練の時間が少なくてこのままでいいか不安だった。

待ち時間だって、ある意味「見取稽古」の時間だから無駄とは思わないけど
基礎ができてこそ、だと思うから…。
889名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 15:44:44 ID:bGbrC1Rh
うちの子も始めたのが遅い方なんですが、
舞台用の練習はいつもプラスαの時間です。
基礎レッスン、最低1時間は舞台前でも
絶対省略されないそうです・・・。
だいたい普段小学生以上は1レッスン2時間なんだけど
舞台の予定が無くてもいつも30分ぐらいはアンシェヌマン?とか、
曲を使った振付っぽいレッスンが通常あるみたい。
そして舞台の出番が多い→ひたすらレッスン時間が延びるという感じっぽいです・・。

初めて舞台参加の申し込みした後、
時間どおりに教室にお迎えに行っても
全然出てこなくて、他にお迎えの人もいなくて???でした。
890名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 20:19:38 ID:IfspdmQ7
これまたうちも>>889さんと同じく
基礎レッスンが省略されることはまずない。
高学年あたりからそういうスケジュールが
ありえるんだけど、舞台慣れしてたり外部での
レッスンがあったりで振り写しは早い。
合同のものでも週2回くらいのレッスン。
教室主催のものはある程度延長もあったりするけど
そうでないのは時間通りに終わるし。
基礎レッスンがきちりと出来てれば踊りは出来ると思うよ。
後はセンスや覚えの早さ、自主レッスンの意識は個々の問題で
出来が決まってくると思うけど。
891877:2009/03/08(日) 21:08:18 ID:UuKeIezo
なるほどねぇ〜。いろんな教室がありますね。
うちの教室の場合、発表会前でもレッスンの延長とか臨時レッスンとか一切ないんです。
とにかくクラスが細かく分かれてて夜遅くまでスケジュールびっしりだから、
決まった時間にきっちり終わる。延びてもせいぜい15分かな。
幕物に出る子は別だろうけど、それは中高生だけなので。
小品や抜粋に出る小学生以下の子達は、せいぜい全体リハが2回入る程度。
もちろん基礎レッスンも手を抜かないから、早くから振り付けをはじめて、長い期間で完成させていく感じ。
出来具合や舞台映えの都合での振り付け変更は、1か月切っててもありますけどね。
892名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 00:11:05 ID:F/lQbySx
舞台いっぱいあって、発表会前もしっかり基礎やって、
レッスン時間延長しまくりって
先生も複数いて、レッスン室も複数あるような教室じゃなきゃ無理よね
893名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 00:53:24 ID:FywhlJcL
>>888
>リハーサルの時期になるとどうしても拘束時間がとにかく長くなるでしょう?

この辺も、教室によって結構違うのでは?
全クラスが揃っての練習は、事前に1回2回しか無くて、
あとは当日朝からゲネプロ・・・みたいな教室もあるよ。
894名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 01:09:39 ID:cp9g411Y
>>893
まさにその通りの教室です。
発表会が近くても、他の習い事やスケジュールには一切影響ないです。
895890:2009/03/09(月) 08:21:50 ID:ERDL3Oxl
うちも>893のいうまさにその通りだわ。
何か一番の拘束時間かといえば、コンクールの
VA.を見てもらう時間かな。
ちなみにレッスン室は一つしかない。先生は複数いるけど。
ただ、支部教室はある。
本部は平日一日と日曜日は通常レッスン枠はなく、
プライベート、コンクール、舞台リハなどに使われる。
自分の用途にあわせてのレッスン参加はとてもしやすい。
通常レッスンが延長ありまくりなのは選抜組だけかな。
896名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 09:17:37 ID:Gskd89pt
うちは発表会は2年に1回。振りは半年前から。
ただ、幼児ちゃんだけでも3つぐらいにグループ分けされていて、それぞれ踊りが違うんだけど、
どの子も3曲分全部振りを覚えなきゃいけない。低学年の子達も同じ。
その仕組みで学年が上がれば上がるほど更に細かくグループ分けされてるので
各自が覚えなきゃならない曲数は増える。
そのおかげで小さい子でもマターリ組でも色んな踊りが自然に身につく。

選抜組ともなると、日頃のコンクールレッスンで自分以外の子のVa.も必ず全員一緒に練習してるので
発表会やコンクールにありがちなVa.は既にほとんど振付を覚えてる状態。
彼女らは舞台経験が豊富なだけに、どんな課題がきてもやっぱり振り写しは早い。
突然のハプニング等で欠場があり、本番直前にいきなり「あいた穴をアナタが埋めろ」と振られても
「待ってました!」とばかり即座に対応できるような子が揃ってる。

そんなこんなで振り写しにはたっぷり半年かけるものの、通常レッスンの範囲内で練習は足りてる。
全体の総合練習もせいぜい1〜2回なので、特に拘束されてる感じはない。
897名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 09:32:25 ID:4dOhsitp
娘の教室は、通常レッスンは変更なし・延長なしだけど、追加レッスンがぽこぽこ入る。
仕上がりが遅いグループほど当然回数も多い。
そのため事前に「急に追加レッスン入るけど対応できるように時間あけとけ、個別対応しない」との
お達しが1ヶ月前くらいから出る。
追加レッスンの時間・場所(自教室以外の貸しスタジオやホールのレッスン室の場合もあり)は
前の週に告知されるので、ほんと慌しい。
私のような専業主婦クルマ持ち組は送迎車運転係になれる特典付きだw
898名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 09:43:06 ID:qoYFzWhZ
辞めたお教室の話。
激セマで横一列で踊れるのは4人くらいが限度。
2〜3列にしても8人が限界。
なので発表会前は広い場所(遠い!)を借りての通し稽古が頻繁、
しかも場所の関係で普段とはまったく違う曜日&時間帯。
無理して全幕物をやったときは直前2ヶ月、毎日曜は一日拘束の通し稽古。

今思えば子供はいい思い出になってる部分もあるようですが
マターリのわりに思ったより負担が多いのが長続きしない子が多い原因みたいです。


899名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 09:51:45 ID:siPX8XTs
教室の規模、発表会の内容によって練習期間が違ってくるよね。
合同練習の時に数回みたらお姉さん達の振り覚えて
真似して遊ぶよね。

娘のところは発表会の振り写しに時間はかからないけど
出来ない子のせいで、どんどん振りが簡単になるらしい。
900名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 10:03:20 ID:Gskd89pt
いくら発表会だからって、
マターリするつもりで習ってる人がそこまで拘束されたら
中には本気で困る人だってたくさんいるだろうにね。
送迎の運転手を生徒の親にやらせるなんて、大昔の自己中先生みたいねw

ところでうちの教室には、昨年秋のヨコハマと正月のNBAで同じVa.を踊って
2月のオールジャパンで別のVa.を踊った子がいるんだけど、実は間近に発表会も控えてるw
その子は発表会でも普通にソロ1曲+創作1曲踊る予定だそうだ。
更に6月のオールジャパンのシミュレーションまで出るんだって。何て言うか、舞台地獄w
まぁそういう子は当然毎日レッスンしてるし、踊りや体型見ただけでも基礎が足りてるのはわかるんだけど
バレエ以外のことをする余裕ってあるの?と真面目に聞いてみたい。
901名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 10:06:19 ID:4dOhsitp
そこまで書いたら見る人が見たらまるわかりだと思うんですが…
902名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 10:17:18 ID:Gskd89pt
>>901
そうかな?私の知ってる限りではうちの教室に限らず
片っ端から出ずっぱりの子なんて山ほどいると思うけど。
903名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 10:30:31 ID:45VLRCN+
運転手とか弁当買い付けとか打ち上げの準備とか、昔は役員でもないのに
当たり前のようにやったなあ生徒が。
教室や更衣室はおろか、先生の自宅の掃除までしたことある。
昔のバレエの先生って異常にヨイショされてたよね。
904名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 11:00:08 ID:wRc9q6Um
>>900
別にいいんじゃない?バレエ以外の事する余裕がなくても。
コンクールに出てるわけだからそれはいわゆる本気組、という
事でバレエに専念してるんじゃないのかな。
905名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 11:01:12 ID:GGXT1ieU
>>903
それは「バレエの先生」限定ではなく「芸事のお師匠さん」だからだと思われ。
906名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 11:18:17 ID:ERDL3Oxl
>>900
>904に同意。
習い事に対するスタンスは人それぞれだし、
家庭がそれでいいなら他人が心配することないと思う。
中学の部活だって良い成績あげてるとこなんて
それ一筋だよ、みんな。

うちの教室にも似たようなお嬢さんがいるけど、
陰でそういうことも言われてるみたいだけど、
半分は妬みだと思うよ。
当然、その子は舞台でも良いポジションもらえるし。
裕福なせいもあるだろうけど、学校ではお友達もいるし、
家庭教師もいるし、旅行なども行ってるし、
周囲が言うほど困ってる様子もないよ。
そんなもんでしょ。
907名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 12:06:48 ID:ckDreLa/
>>905
それだ!何か自分と他のお母さんとの感覚が違うんで「?」だった部分は。
昔、日舞やってたから師匠に滅私奉公するのが当たり前だと思ってたけど、私が変と言うか古いんだね。
そりゃ幼児クラスのママさん達に引かれるわ。反省。
908名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 12:10:10 ID:EGbipNsk
900は、わざと個人特定されそうな内容を書いて
そのお嬢さんを貶めようとしてるでしょ。
夜のおもちゃなんかより、よっぽどいやらしい・・・
909名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 13:27:18 ID:45VLRCN+
>>907
今時のラリママは昔のお師匠さんに負けず劣らず自己中だから、
最近は先生も大変だね。
先生の体型や技術レベルは上がったし指導方法も確立されてきてるけど、
先生のありがたみというか格は落ちてる気がする。
今の子はバレエの先生になりたい!なんて誰も思ってなさそう。
良いんだか悪いんだか複雑だね。
910名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 15:57:10 ID:hCD8kHdl
我が子が「バレエの先生になりたい」なんて言ったら
「玉の輿に乗れたらね」とアドバイスする私
911888:2009/03/09(月) 17:18:06 ID:fxr3NrVP
なるほど〜。すごく勉強になりました。
丁寧に教えていただいてありがとうございます。
やっぱり同じ「おけいこ」「マターリ」っていっても、限りなく本気組に近い所と
ウチのような思いっきりマターリでは違うなぁって思いました。

ひたすら延長、追加レッスンの方々はその分、どのくらい納めるんですか?
発表会とかコンクールの場合、参加費の他に終了後に謝礼とかしますよね。
それが年に5回の舞台+場合によってはコンクールってことですよね…。

912名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 20:16:39 ID:th/ccCwX
糸目をつけずに余裕で出せる家もあるから、いくらとかきいてもしょうがないよw
出せるから出てるんだろうし。
趣味なら出来る範囲でがんばればいいと思うよ
出ずっぱりな教室ばかりじゃないので適当に移籍すれば解決。

913名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 21:23:29 ID:F/lQbySx
舞台練習の為にレッスン時間が伸び伸びになったり、
出演者全員で踊るデフィレ?やコーダの練習の為に
広い会場での特別レッスンや舞台リハ―サルなどの
特別レッスンがあっても追加料金の請求は無いです。
舞台の後で先生への謝礼を払うのはソリスト役や
ソロで踊ったりする選抜組や、
在籍年数が長いとかで出番を増やしてもらえた人だけで、
保護者会総会で役のランクで幾らと決めてて、
いつどこで払うとかの決まりもあるそうです。
914名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 22:09:49 ID:mDRwQPSb
>>913
何とも清々しい教室で、羨ましい。

うちも発表会前にレッスン時間が延長されていても 特に追加料金は無かったな。
逆にこちらから「レッスン料、いつもどおりで良いのですか?」と周りの人に聞いてしまった。
答えは「発表会の出演料に含まれてるからOK」でした。
915名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 22:32:45 ID:ERDL3Oxl
発表会の追加料金はない。
文化祭クラスの舞台のレッスン料は出演費込みで3万〜5万位。
ソロのVAはチケット制。1回1000円位。
コンクールは別だけど。
ちなみに個人での謝礼は一切ない。
発表会は父母会から。文化祭などは1000〜2000の徴収。
もっともコンクールは各個人だけど、金額や有無で差別されることもない。
916名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:45:24 ID:jAI0C3uT
娘のとこも教室の発表会以外に
文化祭だの芸術祭だの色々あって、
臨時のレッスン増えるけど追加料金なんてのはない。
レッスンが増えたって、普通は参加費の内だよね。

参加費自体が教室の主催か、どっかと合同か、自治体のイベントか、
どっかから頼まれたのか、こっちが希望したのか、、
その規模や内容、開催場所、、、
全員参加か、希望者のみか、指名された人だけか、
オーディション有りか否か、、、
クラスや役によっても色々違うんだけどね・・・

未就学児、バレエシューズ、トウシューズ
コールド、ソリスト、男性と踊るか踊らないか、
その男性が生徒か、プロのダンサーか、
3人組、2人組、ソロ、
ヴァリエーション、パドドウ、パドトロワ
クラシック、創作、コンテ
振付が担当の先生か、主宰先生か、ゲストの先生か、、、

色々細かいけど、明細がはっきりしてるから納得できます。
917名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:48:08 ID:Akbev6d9
50人足らずの小さな教室だけど、先生の師匠の教室の全幕発表会に
上手なお姉さんたちは時々参加している。今年はユニットでの出演依頼あり。

幕物参加のお姉さん、差のない小さい子たちは当然参加。
困っているのは小学校高学年位の子達。我が子も参加したいと言いつつ
なかなか勇気が出ない。私も先生の立場考えると、参加させたいんだけど
周囲のママは意外に冷ややか。迷ってます。
918名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 21:19:12 ID:y0n2yEpV
本人が希望するなら迷わず参加させればいいのじゃないかと思うけど。
周囲の反応なんて見る必要はないと思う。
919名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 22:48:47 ID:mrC+dlBB
それって、声をかけられる子とかけられない子がいるってこと?
んでもって、
かけられた子のママン=ワクテカひゃっほー!
かけられなかった子のママン=チクショーうちの子だったら…メラメラ悶々
をお互いに隠すために表面的には冷ややかとか
920名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:29:00 ID:Akbev6d9
917だけど
ユニット参加だから、全員に声掛かったよ。

同学年の子の1人が参加するって聞いて、娘もいつの間にやら
参加することにしていたようで、親は迷う必要なかったみたい。
お騒がせしました。

ちなみに今日のレッスンで、続々と参加希望者が出てきました。
921名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:40:13 ID:A/hxd6Yx
めでたし
922名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 01:43:22 ID:QSv3fURK
さっぱりワカラン
923名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 01:46:35 ID:1e5A1y3X
そもそも、出演‘依頼’があったんでしょ?なんで勇気が必要なの?
小さい子は‘当然’参加ってのも意味分からないし、何が言いたいのか全然わからないわ。
924名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 08:35:05 ID:Gas1MPtr
高学年だし、先生の師匠の発表会支援=あくまで師匠先生の生徒さんが主役で見せ場それほどないのにやたら拘束されそうなおいしくない舞台には出たくないって空気だったんじゃないの?
お仲間が誰もが出たがらないところに、一人意気揚々と手を上げにくいという話かと思った。
全然違ってたらごめん
925名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 08:57:51 ID:QSv3fURK
「出たい」と言ったら「でしゃばり、出たがり」と思われるかな?と心配したのかと。
ていうか、「ユニット参加」っていう意味が解らないんだな、自分。
926名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 08:58:03 ID:z2jpP8tr
>>900そう言うお宅はほっときましょう!w
927名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:03:36 ID:37kT9Ex/
受験準備の為にバレエを辞めさせました。
本人は「中学受かったらまた始めるんだ」と、
辞めたことをなんとも思ってないみたいだけど母は本当は寂しい。
でも希望の中学に入るためには1年間は勉強に集中しないと。

うちの子が通ってた所も発表会の参加費や衣装代はレベルによって色々でしたが
追加レッスンは無料でした。というか「追加レッスンか、めんどくさいな」
と思いがちでした。
928名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:51:02 ID:uasMXun9
>>927
お嬢さん、どうか中受がんばってください。
そして希望中学に合格した暁には是非バレエを再会してくださいね。
娘はどうしても両立すると言ってバレエと受験勉強を続けて
きましたが結果は残念な事に。
3歳の頃から娘を見てきた先生は娘が器用なタイプじゃない事を
知っていたので「1年休んでいいよ」「戻ってきたら責任もってブランクを
解消させてあげるから」とまで仰ってくださっていました。
落ちた知らせを聞いて親の私よりも先生の方が悔やんでいて
「あの時もう少しきちんと説得すればよかった」とまで。
先生には感謝しています。娘はいい勉強になったかと思います。
地元の公立中でそれでも楽しく過ごしてきました。
今年また受験生になるわけですが、二の徹を踏まないよう今年は勉強に
専念させるつもりです。
929名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 15:53:14 ID:77b/YItP
>>927 928
合格、お祈りします!

うちの無器用娘も今年は中学受験です。
バレエは運動がてらの週1にします。
たまにコンクール練習しながら有名進学校、という書き込みも見ますが、
うちは無理。
春から週5塾送迎にシフト。
来年の今頃は笑っていたい。
930名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 17:10:06 ID:uZBTRyQ3
>929
うちは高受。
バレエの先生の応援のもと、塾の方をメインに頑張るよ。
中高一貫校や夏の舞台終えてからという子が多い中
うちは器用なタイプでないのに春からは受験モードに移行する
決心を親子で決めた。
周囲が頑張る中、週1.2にするのは本人も多少思うところがあるけど、
バレエに対する想いが解る機会でもあると思って、乗り切ろう。
931名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 18:09:06 ID:ImLSmW0Z
うちも高受。
だけどバレエを続けるなら中受の方がいいよねぇ。
932名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 18:38:07 ID:N2hp6nRK
地域によって違うかもしれないけど、うちの方は
バレエとか習い事続けたいなら公立中の方が断然有利。
中高一貫のとこは土曜も授業があって、レッスン休みがちになって
結局途中で辞めちゃった子がいたよ。

中3になっても週3で続けて来たうちの娘。
無事前期で高校合格できました〜。
合格通知と同時に課題もどっさり貰ってきて
ヒーヒー言ってるけど、嬉しさに頬が緩んでるわ。
933名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 21:01:01 ID:WlkV4YUR
>>932
おめでとう。神奈川県かな?
934名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 21:29:56 ID:ZCxgexiN
>>931
そうとも言えない…
私立中学は学校選びを間違うと大変。
バレエさえ続けられればみたいな気持ちだとあとで後悔する人も多い。
15歳時点の進路選択のほうがより確実性もある。

うちは逆に思いもかけない進学校に合格。
入ってからの勉強が半端じゃなく大変で入学後半年でバレエは辞めた。
学校生活に満足しているので未練はないけど(私は少し寂しい)
ふつうに地元中行って高校受験も悪くなかったな、と
部活ノリでバレエをたのしんでるお友達を見て思う。
935名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:08:16 ID:37kT9Ex/
>>928>>929
ありがとう。
私も合格お祈りしてます!
うちの娘も不器用ですが
親子とも憧れの学校なので合格して欲しいです。

高受の皆さんも合格できますように。
936名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 18:21:57 ID:bjBxVS9u
バレエに関して経験も知識もない親です。皆さんに適切なアドバイスを頂けたらと思い、書き込みさせて頂きました。
お返事頂けたら幸いです。どうか宜しくお願いいたします。

実は先週、昨日、今日と2箇所の教室へ見学に行きました。
昨日行った教室は自宅にスタジオがある教室で、他にオーディション形式で入学できる上級者向け?のバレエスクールも近くに開校されています。
ややふくよかな若い先生と、経営者のベテランな先生が12名の年長さんまでのお子さんを指導されてました。
2人の先生とも穏やかな方で優しく、小さい子のクラスらしい和やかな雰囲気でしたが、なんとなく生徒さん達がダラけているように感じました。
おしゃべりをしたり遊んだりする子もおり、先生は一人一人を回って指導されているのですが全体的にメリハリがないと言いますか、
50分間がとても長く感じられました(全くど素人の私がこんな事を言うのは生意気なのですが…)
今日行った教室はまだ設立されて1年ほどのレンタル?スタジオの教室で、生徒さんの数も少なく、未就学児クラスは1人だけでした。
先生は某有名なバレエ団出身で、数々の経歴をお持ちの講師経験のある大変若い先生です。
その一人の生徒さんを汗をかきながら腕や足の動きの隅々まで本当に熱心に指導されていて、前日に見たレッスンの内容とは素人目にも違いが分かるほどでしたが
それまでの2軒の教室が和やかな雰囲気だったせいか、時々先生の大きな声が飛び交ったりピリピリとした空気が伝わって、とても厳しく感じました。
でもこの先生の下でなら基礎をシッカリと教えて頂けるだろうなと感じました。
発表会のパンフレットを頂きましたが、生徒数が20名前後の教室なので発表会の規模は大変小さい様に感じました。
ただ、普段人見知りで人前に出るのが得意でない娘が、先生の厳しいレッスンに耐えていけるのだろうかと正直不安です。
そこで娘の意見を聞いたところ、娘は2軒目の先生の所へ通いたいと言っており、私と意見が割れてしまい困っております。
理由を尋ねると、お友達とお話がしたいし、楽しいから とのことでした。。。
どちらの教室へ通わせるのが良いでしょうか。
言葉足らずな説明ですが、ご意見宜しくお願いします。
長文失礼致しました。


937名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 18:26:52 ID:bjBxVS9u
>それまでの2軒の教室が和やかな雰囲気だったせいか
>そこで娘の意見を聞いたところ、娘は2軒目の先生の所へ通いたいと言っており

2軒ではなく1軒の間違いです…すいません。
938名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 18:28:03 ID:AbtNIFWg
>>936
ん?見学に行った教室は2箇所?3箇所?
A:穏やかで優しいが若干緩みを感じた教室
B:小さいが先生が熱心、だが相応に厳しい

だけどこれだけだと話が合わないから他にも行った教室があるんだよね?
939名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 18:43:14 ID:AbtNIFWg
>>937
つまり行った教室は2箇所、お嬢さんは1軒目の教室に通いたい、あなたは2件目の丁寧な指導も
魅力的だがお嬢さんが厳しさについていけるか不安である。そういうこと?

お子さんが新・年長さんくらいの年齢なら、「バレエ教室はおしゃべりしたりするために行くところじゃない」
という点をよく話して納得のうえで教室選びをしてもいいかもしれないね。
ただ無碍に親の希望を通してしまうと「結局私の意見なんてどうでもいいんじゃん」とお嬢さんが傷ついてしまう
こともあるでしょうね。
「子供の意見を聞く」というのは、状況によってはトラブルの元でもあると思った方がいいと思いますよ。

2軒目みたいに先生が立ち上げたばかりの教室というのは、非常に熱心に指導してくれる半面、教室の
方針や体制が定まっていないので先が読めないという欠点もあります。
幼稚園の間はA教室でまったり育ててもらって、もっと上を目指したいなら小2くらいでB教室に移籍する手も
あると思うのでご参考まで。
940名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 19:30:38 ID:XSejR5bq
>>936
発表会をご覧になってからお決めになられても
遅くはないかと・・・
941名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 19:31:13 ID:8WRgmxnW
>>936
後者のお教室は生徒数が少ないから学齢別に適切なクラス分けがされてないわけで、
今の時点で入会するなら「小さかろうが先生に付いて行きます」覚悟がないとキツイかも。
あと、レンタルスタジオは「床がバレエにふさわしいかどうか」が難点かな?

後者については>>939さんご指摘のように「お稽古中におしゃべりするのはいけない」のも
本当のこと。
できればもう一つ上のクラスの様子も見せていただけるとよかったかなぁ と思います。
お嬢さんくらいの年齢なら、プレバレエ感覚で楽しく体を動かすのが目的でその方が
身体発達上無理がないというポリシーでやってらっしゃるのかもしれませんし。
後者のお教室で、ちょっと上級生の保護者の方にお話をきけるといいですね。
942名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 19:34:57 ID:R6p+S9V3
>>937
うちも似たような状況だった。
うちの場合小学生高学年まではいわゆる二軒目にあたる教室で
育ててもらい、そこから先は先生と相談のうえ移籍したよ。
少人数のメリットだったのはじっくり教えてもらえたこと
(レッスンで厳しいのは当たり前)少ないので性格面からも
個々にあわせて育ててもらえた事、発表会も規模が小さいので
経費も少なく躍らせてもらえる場面が多く舞台が好きになった事、など
色々あります。

だけど上でも書いてあるように体制が今ひとつ定まってなく親が
振り回される場面が多いこと、向上心を保つためにお手本になるお姉さんが
いないこと、などもあります。

一概には言えないし、1回みただけでは判断しにくいものだと思うので
難しいとは思いますが、お嬢さんの年齢にもよるのでは?
943941:2009/03/12(木) 19:36:06 ID:8WRgmxnW
すみません。第二段落ミスです。
後者については → 前者については
後者のお教室で → 前者のお教室で
944名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:17:03 ID:bjBxVS9u
皆さんありがとうございます。>>936です。
実は数ヶ月前もう一軒見学に行ったところがあるのですが、そこは私の住む地域では一番大きなスクールで、関連のバレエスクールも数校ある所です。
でも先生や事務の方の対応も良くなく、何となくマンネリ化した練習風景でした。
3回ほど用があって行ったのですがスクールそのものの空気もイマイチ好きではなかったので、そこは候補から外しました。
それからうちの娘は次年中の4歳児です。
やはりこのぐらいの年の頃は楽しくまったりと練習するのが一番なのでしょうか。
でも基礎を作る最初の教室選びがとても重要とよく聞くので、、、
それともナーバスに考えすぎてしまっているのでしょうか・・・?
そして発表会なのですが、是非見て決めたかったのですが、両方の教室とも昨年末に終わったばかりなので今年の年末か、次は来年末くらいです…
クラス分けは941さんのご意見の通り、後者の教室の方は未就学児は1クラス、就学児クラスからはきめ細かくクラス分けがされていて、レンタルスタジオの教室の方は一般を合わせて5クラスです。
レンタルスタジオの床ですが、そこでは別経営者が社交ダンスなども教えているダンス専用のスタジオのようです。
バレエ用の床かどうかは分からないです。。。


945名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:21:06 ID:V9Qt7g5c
あまりにその教室ではだらしないと思うなら、他の選択肢を探してみる。
私なら、上記2教室以外を探します。

娘の時に同じように見学して、娘の希望の教室の
「レッスン後のお菓子タイム」を嫌煙して
結局電車で通う教室にしました。
5年以上経過して、自分の選択は正しかった!と感じています。
946名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:25:05 ID:bjBxVS9u
944の下から4行目、>後者の教室→×
         ↓
       前者の教室→○  です。

度々の間違え、すいません。。。
947名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:44:18 ID:AbtNIFWg
>>944
幼児からしっかり教える教室と幼児の間はまったり情緒性を重視するような教室とを両方見学すると
まったりの方が「こんなにのんびりで向こうに追いつけるのー?」なんて考えちゃいますよね。
でもその後しっかりエンジンかけるお教室なら追いつきます(断言)。
どうせ骨格が未発達な幼児相手にできることは限られていますので。

私も小学生クラスの様子を確認してみるといいと思います。
下が超まったりでも上はがっちりのところも結構ありますよ。
最初の教室選びは間違いなく!と力の入る気持ちもよーくわかりますが、途中で別の教室に移ることは
しばしばあるものだと思って今の時点でベストな教室を選んでみてはいかがでしょう。
948名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 21:04:32 ID:bjBxVS9u
>947さんの >こんなにのんびりで向こうに追いつけるのー?
私もすごくそう思いました。後者の教室は未就学児クラスが1名ということもありマンツーマンの指導で
かなり鍛えられてる感じがして、前者の教室の同じ年のお子さんと比べても違いが分かりました。
前者の教室の小学生以上の生徒さん達はコンクールやオーディションで成績を残している方も多数いらっしゃる様で、その点だけで判断すると
上のクラスはシッカリ鍛えられてるのかな・・・と感じました。(すごく素人的な判断ですが、、、)
前者の小学生クラスも見学させてもらおうと思います!


949名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 21:56:04 ID:mDFyqxFk
発表会見て感動した教室の幼児クラス見学したら
音楽に合わせてスキップしたり、跳ねたり、
でんぐりがえりしたり、くるくる回ったり、手拍子したり。。。
・・・え?これバレエ???って感じでびっくりしたけど、
別の部屋で小学生がレッスンしてるの覗き見してあまりの違いにびっくり。
説明を聞きに通された部屋にだ〜っと飾られた表彰状やトロフィーの多さにさらにびっくり。
そこに決めました〜!

950名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:22:37 ID:8WRgmxnW
>>945
そういえば、このスレでも「レッスン後のお菓子タイム」の話題で盛り上がってた
(荒れてた)ことありましたねぇ。
ウチの子の通う教室は「お菓子、甘い飲み物の稽古場への持ち込みができるのは
年に1度のクリスマス会だけ」。
ただし、クリスマス会は小学校5年生以下の年齢の各クラスでのみ行われます。
951名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:58:27 ID:bjBxVS9u
>>936です、皆さん、沢山のご意見ありがとうございました!
本当に参考になりました。思い切って書き込みしてみて良かったです。
幼児クラスのみでなく上のクラスを早速見学に行ってみようと思ってます。
ありがとうございました。
952名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 23:24:51 ID:kewse4Uz
レッスン後のお菓子タイム、あめだま1つからどんどんエスカレートしてきた…
いい加減脱却したい。
4月から学年あがるしってことで絶対締めるぞー!
953名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 09:37:39 ID:togFhl+F
レッスンがハードになった大きいお姉さんのお菓子なら
それもありかなぁと思うけど、
低学年の子の「大袋かかえて友達に配る」光景が
個人的に受け入れられなかったですね。
954名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 09:49:05 ID:iNgmEUGm
お菓子交換はそれこそ低学年までで、自然消滅していくよ。
高学年以降、続くようならどうかなと思うけど。
レッスンが夜遅くまでになる発表会前なんかで、
学校から直行する日は
小さなサンドイッチやおむすびを持たせてる場合もあるけど交換はしないな。
955名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 10:51:57 ID:6OeXKwIa
うちの子の教室はレッスン時にお菓子の持ち込み禁止だし、
先生も食べ物について五月蠅く注意するんだけど、
前に芸術祭の時に楽屋が合同になった別の教室の子達、
待ち時間にお菓子交換しながら食べまくってた。
でもうちの子の教室よりスタイルのいいお姉さんがいっぱい。。。
園児や小学生も太ってる子なんて全然いなかった。。。
そこの先生はゴミはちゃんと持ち帰りなさいよ〜
衣装着たら食べちゃダメよ〜とかは五月蠅く注意してたけど
お菓子食べることについては全然注意してなかった。。。
踊りもうちの子の教室より上手だった。。。


956名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:22:14 ID:togFhl+F
お菓子を食べることと
体型や踊りについてはあまり関係ないと思う。

お菓子を食べて太るようじゃ
高学年以降バレエを続けるのは無理だと思うし。

ただ単に普段のレッスン後にお菓子を配り歩くっていうのが個人的に嫌い。
娘の教室も発表会ではお菓子食べ放題です。
太っている子も居ません。
957名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:47:44 ID:ssBuyWpV
うちの娘の教室でも、お菓子について五月蝿く言う事はないなぁ。友チョコ配りまくってたし。
普通に食べて太らない体質じゃないとバレエは続けられないでしょ。
958名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 13:03:06 ID:867XrkJG
「お菓子を食べる」その事自体をどうこういうのではなくて、
とりあえず「お菓子をまわりに配る子が一人いる」という事を発端に
「誰でも仲間におかしを配ることを強制されるような気がすること」
「配られる子と配られない子がいたらそれはそれで空気が悪くなりそうな気がすること」
「配られたら必ずその場で口に入れなきゃならないような気がすること」
ってのが問題なのよねぇ。

というわけで、>>950でした。
959名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 13:33:02 ID:HT0/3BnT
うちの子@1年生は配られたらすべていただくけど、うちはお菓子を
持たせない。ほかの子のお母さん方の前で「ごちそうさま。うちの子
はお菓子持たせると際限なく食べちゃうから持たせないの。いつも頂いて
ばかりでごめんね〜」とはっきり言ってあります。子どももその場では
口に入れない約束をしているので帰ってきてから食べます。
他のお母さんが察してくださって、今ではほとんどなくなりましたよ。

案外自分の子にはっきりダメって言えないだけのお母さんが多い気がする。
かえって子どもに禁止する理由をつくってあげたので、感謝されてる。
960名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:33:48 ID:GDjd73lY
うちの娘(次小2)のクラスの前のクラスの幼児科の生徒達が
お菓子交換&保護者のお喋りのせいで帰る時間が遅くて参ってます。
うちの教室は駐車場があるのですが、台数に限りがあるので早く出でいただかないと
いつまでたっても停められないで、待ってる方はイライラしてきます。
同じクラスの保護者みんな同じ気持ちでイライラしてますが、
誰も注意しないので、そろそろ言わなければ!
でも言われる前に普通気づく事なんだけどね。。。

961名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:37:04 ID:togFhl+F
先生か受付とか事務の方に言って頂いてはいかがでしょう?
962名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:39:25 ID:pcDUqDRA
私はお菓子を配ること自体もちろん反対なんだけど
最近のお母さんは
その場にいる全員分なくて貰える子と貰えない子がいても
気にならないんだろうか?
お菓子じゃなくてお土産なんかもそう。
全員にないのならもっとコッソリ渡すとかの配慮はないの?
と常々不思議に思っています。
963名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 15:25:39 ID:0799huLu
今のお母さんって、外出時に子どものぐずり出し防止のために
乳幼児の頃からいつでもどこでもお菓子を食べさせてるから
小学生になってもお菓子を持たせて外出やお稽古に行かせることに
抵抗がないんだよね。
そして、どこでどんな姿で食べていても親が気にしないし
子どもも無頓着。

乗車時間が10分少々でも電車の中でスナック菓子やおにぎりを食べたり
教室の前の、外の路上で立ったままお菓子をむしゃむしゃ食べていても
あら、おなかがすいてたのねー、かわいそうねー、食べられてよかったねー
みたいに笑顔で見守っているから、気持ち悪い。
964名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 15:30:56 ID:0799huLu
それとは別に、もっと「げっ!」と思ったことは
小銭入れの中に小銭と一緒に飴を入れている
アメピンやUピンを入れる缶の中にピンと一緒に飴を入れている
それを平気で食べたり、友達にあげていたこと。
友達も「ありがとう〜」って嬉しそうに食べてたから…。
965名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:45:39 ID:F7l/2cQ7
最近の躾の考えは千差万別だし、お菓子問題もある程度想定内くらいに
しといたほうがいいのかも。
いちいち腹立てたりしていたらキリがなくない?
自分の子を周囲に流されないように育てるしかないよね。
ちなみにうちも外でお菓子食べさせるのはなるべく禁止派ですが、
ひどい子なんかは公共機関でボロボロこぼれるお菓子食べてたりするよね。
少し小腹の足しに綺麗に食べるならまだしも、結局先生が厳しくないとこは
何だかお菓子タイムがすごいことになったりしてる。
966名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 18:14:03 ID:LT6S1NIJ
>>962
「全員に渡らないと」ってことで大袋かかえて配布になっちゃってるんだと思う。
個人的には全員に配らなくてはいけない雰囲気で帰りはいつでも小袋お菓子が売るほどある状態より、
自分用に持ってきた分を親しい子同士でコソッと分けて終わりくらいの方がまだマシだと思う。

娘の教室は夕方のクラスはお菓子のやり取りが一切禁止にしてくれているので有難い。
夜のクラスは塾や学校から直行で夕食をとるヒマがなかった子は弁当許可。
967名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:42:14 ID:A0odctl6
娘の教室では基礎クラスと所属クラスのレッスンに加え
コンクール(または発表会のソロレッスン)があるときは
先生がチョコやカロリーメイト、チーズなどお腹にたまらなくて
即栄養吸収できるものを持ってきてと言ってる。
だからお姉さん達は必ず食料持参してる。
物を食べられるのはお姉さんクラスだから、という風にいつしか
教室の雰囲気が作られていったみたいで幼児クラスはじめ小学校
中学年までの子は飲み物程度しか持ってきてない。
先輩お母さん達から聞いたら以前はいろいろあったようで、それでも
時間をかけてこの形に移行していったそうです。
既に卒会していった会った事もない先輩母達に心から感謝してます。

968名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 21:51:41 ID:F7l/2cQ7
>>967
そういうお教室って多いけど
なかにはそのお姉さんたちのマナーがなってないとこも
あったりして、時々ビックリする。
楽屋係りになったときなんか教室の躾ってよくわかりますよね。
ちなみにチーズは禁止してる教室もあったりして面白いですよ。
理由は匂いがきついからだそうですって。
969名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:13:15 ID:GDjd73lY
バレエ始めて3年の@小1ですが、娘の小学校で超本気系教室に姉妹2人を
通わせている母と最近話す機会があり、バレエのお話しをしたのですが、
体の柔軟性は努力でなんとかなるけど、つま先(足の甲)の柔らかさは
努力しても柔らかくならないって言われました。
確かに、うちの娘は元々柔らかいタイプでないので、足の甲もカーブして
いないのかなあ。っと思いまして。。
そうゆうものなんでしょうか??
970名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:18:19 ID:LT6S1NIJ
>>969
確かに甲の柔軟性については後からどうこうしようと思うと難しいのは事実。

でもだからといって柔らかければ実際に踊る時に美しい甲になるかといえばそうとも限らなかったり
するのでね…
まあ今から悩むことではないですよ、どうせ思うようにはならないんですからw

うちの娘は甲はそれほど出る方ではありませんが、立ちやすい足とかで故障や変形とも縁がないので
親としては良かったと思っています。
971名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 01:30:13 ID:7qqjFn8o
甲はね・・・。
うちの娘も毎日本当にすっごく努力をしてるけど、ど〜うしても固いよ。
かと思うと、特に何もしなくてもクニャ〜と綺麗なアーチになる子もいる。
でも>>970さんのお嬢さん同様、踊るのに差し支えないしトラブルもない。
美的には劣ると思うけど、まぁプロは目指してないのでいいか〜と。
972名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 05:59:25 ID:3MHyOV3h
甲の柔軟性って、ポアントでたった時、足裏のアーチがきれいに見えるか
ってことかな?

同じ教室に足裏のすごくきれいな子がいるよ。小さい頃からルルベが高くて
バレエシューズでも甲が出ていた。ポアントでも、難無く外国人ダンサーのような
シャンクが弓なりになるカッコいい立ち方しているし、足首のところもまっすぐ。
脚を高く上げた時にはつま先までピーンと伸びて・・

ついでだけど、手足も長くて顔も小さい。
我が子と比較というより、別世界って感じで楽しませてもらってます。

973名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 07:57:51 ID:lh/VG8fU
足の甲というと初心者のお母様は、骨がゴツッとしているあの部分と思うけど、
この部分は骨なんだから伸びません。

伸びるのは足首の前側とアキレス腱。上手な子の足首を横側からみると、
この部分が発達して幅が広い(ぶっといのではない)。だから可動範囲も広い。
足の指の付け根がどれだけ上下に動くか(これがバレエシューズでのルルベの高さ)。
日常生活で(アテールで)立ってる時に土踏まずをどれだけ床から離していられるか、
バレエとは関係なく良く走り回る子は、土踏まずがくっきりと発達してます。
さらにいえば、膝のお皿の後ろ側をどれだけ伸ばせるか、 
このあたりは、訓練次第です。
努力の方向が間違ってるかもしれないな〜と思うのは、踵突き出しの練習を
生徒本人が疎かにしているケースかな?
パッと見、爪先伸ばすこととなんの関係もなさそうなのでやりたがらない。
でもこれをやってアキレス腱を鍛えないと足首の反対側(前側)も伸びないんですよね。
974名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 09:32:36 ID:V4Tm6c5+
うちの教室で一人甲のアーチがものすごいお姉さんがいるが次々とポワントを買っているのが気になる。
まだピカピカなのに先生がポワントを手にとって「〇〇ちゃん、もうこれダメね」と。しかも一人だけ。
お姉さんもサクサク新しいのをおろしているらしいけどポワント代すごいだろうなと勝手に心配。
975名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:05:35 ID:jUomQ2Tj
>>973さん
>踵突き出しの練習
って具体的にどういう風にするんですか?
教えて下さい。
976名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 14:27:05 ID:lh/VG8fU
>>975
そういう呼び方をしてないだけでお子さんはやってると思いますよ。

 バーに向かい両手でバーに触れる。足1番
→左脚プリエ、同時に右脚はアラスゴンに膝の裏を伸ばし思いっきり足の踵を突き出す。
→プリエにしていた脚を伸ばすと同時に、右足の爪先を下げる(この足はまだ空中)。
→その位置で右足の爪先を床につけ、じわじわと足1番になるようひっぱってくる。
足の左右を変えて同じ事をやる。 これを何度かくりかえす。

片手バーで、同じく軸脚プリエから動作脚ドゥバン、アラスゴン、デリエールの
3方向に動作脚の膝の裏伸ばし足の踵突き出し、動作脚膝伸ばすと同時に足の爪先を下げ、
爪先床付け、じわじわひっぱって足1番。向き(軸脚)を変えて同じことをやる。

この一連の動きをやる時に、ドナ○ド・○ックのような踵突き出しの足を恥ずかしがって
十分に突き出さず、爪先伸ばしだけはちゃんとやろうとするから、十分にアキレス腱が
鍛えられないんです。
足首の前と後ろの両方を鍛えて膝の裏も伸びてこそ、結果として足首から甲を通って
爪先まのカーブが美しくなるというものです。
綺麗なカーブにみえるようごまかすために足の指握るのはダメ、
プリエでお尻突き出すのもダメ というのが基本です。
977名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 16:43:36 ID:M0nk5Lru
新小一の母です。
本当に単純な疑問でお恥ずかしいのですが、
ポワント組お姉さんの履いているタイツは、なぜ足底部に穴が空いているんですか?
数十年前に自分がバレエを習っていた時には無かったので、見てびっくりしました。
レオタードとバレエシューズは黒のみ、ポワントにはストッキングを詰めていた世代です...
978名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 21:47:48 ID:+eY34dLW
足指にテーピングをしたり、ケアをするのに
穴が開いている方が便利だからです。
979名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 14:41:31 ID:RFatsJkP
エデュで娘のトウシューズへし折られママンが大暴走してるけど
あれってどうなんだろうね?
980977:2009/03/15(日) 15:33:07 ID:4xSoTP9K
978さん、ありがとうございました。
お陰様で疑問が解けました。
昔はなかったバレエ用下着やキャミ型レオタなど
本当に浦島太郎の気分です。
981名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 17:01:20 ID:P75ce5km
>>980
すごくよく分かる!
まず今のレオタードの可愛さに驚き!
ジャガード織りの柄モノなんてあり得なかったし。
ちなみにトウシューズの横から出てる幅広ゴムも私の時代にはなかった。
あれはなくてはならないもの?
982名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 17:07:31 ID:4KxcO5H0
ゴムは先生によって考え方が違うのではないでしょうか。
セミナーなどで拝見すると、幅広ゴムの方、細ゴムの方、なしの方、いろいろですよね。

最近、リボンのアキレス腱に当たる部分がゴムになっている製品も見かけますが、
あれはどうなんでしょう?使った経験のある方がいらしたら教えていただけると助かります。
983名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 00:15:15 ID:rQyKp23u
>>982
アキレス腱を使うときにリボンが食い込んだり、逆に前がたるんだり
しなくていいかと思って娘のにつけてみましたが、娘によると
「気分的になんだけど、立つ時怖い」とのことだったのでやめました。
>アキレス腱ゴムリボン

横というか、シューズのかかとにつけるゴムは普通つけるものだと
思っていたのでつけていましたが、うちの娘はかかとが細くでっぱりも
少ないせいかどうしてもポアントしたときかかとの浮きが気になる
ようだったので、どんどんきつくつけるように。
そのうちシャンクすれすれからつけてくれと言うようになり、見た目も
悪いし履きにくいことに。
で、今はリボンを少し後ろ目のところで、ふちではなくシャンクの
すぐ近くからつけるようにして、ゴムなしで履いてます。
好みや足の形によるんでしょうね。
984名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 10:09:28 ID:yxagDO4W
リボンを縫い付けるときは、シューズの内側シャンクスレスレの部分とフチを
縫い目が平行四辺形を描くように縫います。
>>982さんの書いてるタイプの使ってますよ。ただ、アキレス腱上端の少し上をゴムが
覆うように巻きます。アキレス腱を押さえつけるのはいけません。
ちなみにアテールで立つと、シューズの踵を覆う部分の高さはかなり低めです。
これじゃないとポワントでたった時にダブつきますから。
ゴムは万一用に細いのを足首にかけるよう、踵のふちから輪っかにして付けます。
985名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 10:11:57 ID:yxagDO4W
次スレ、まだのようなので、スレ立てにチャレンジしてきます。
986名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 10:16:13 ID:yxagDO4W
次スレたちました。

おけいこ バレエ Part30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237166063/
987名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 10:17:53 ID:yxagDO4W
あ、ごめんなさい。Part31です。
新スレのスレタイはちゃんとPart31になってます。
988名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 14:01:07 ID:sc+pbd4Y
>>983
>>984
リボンについて質問した982です。教えてくださってありがとう。
子供と相談しながらいろいろ試してみたいと思います。

>>986
ありがとう!
989名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:31:37 ID:zJej4IaV
偶然にも
クラスの中でも上手なお子さん、三人が同時に
転勤のため国内や海外に引越し。
気のせいか先生の娘に対する態度に若干の変化が。
これまでより、心なしか熱心にご指導してもらっています。
うちには転勤がないとよくご存じで…。
親としては微妙な気持ち。
990名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 21:10:16 ID:3juBHWNO
クラスのメンバーって子供にとっては重要だから
可愛がってもらえるなら良かったんじゃないかな?
それまで一番でも、上手な子が入ってきたら
あっと言う間にセンターもって行かれちゃうわけだから。
991名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 02:25:14 ID:jDMoKWLA
990の言いたいことがイマイチわからない。もしかして嫌みを言ってるの?
992名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 08:38:32 ID:I6BH7eWT
990じゃないけど、何となくわかる。シビアな世界だよね。
年功序列や親の意見で左右されるって教室もあるけど、
先生が色んな意味で厳しいと、可愛がってる子とか長い子関係なしに
上手い子をセンターにもってくる。
センターは、下手な子持ってくると大変だから。
993名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 10:23:15 ID:38WTUfLb
990だけど、嫌味なんかじゃないですよ!

先生に可愛がってもらえるっていことを
素直に受け入れたらいいのでは?と言う意味で書きました。
今まで他の子が居て、お嬢さんに目が向かなかったのかもしれないけど
転居されたおかげで、先生に見てもらえるなら
親は微妙な気持ちなんて言っていないで
良かったね!と喜んであげなきゃね。

娘の教室は中学生くらいで上手な子がサーっと入ってきて
いいポジションは持っていかれてしまう場合が多い。
もちろん小さい頃から続けていて、そのまま良いポジションって子も居るけど
やっぱり上手な子に熱心に指導したいのは当然だと思うから
先生によく見ていただけることを親子で喜んだ方がいい。
994名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 10:33:40 ID:l9mC+huf
989です。
レスありがとうございます。
そうですね、素直に喜んだほうがいいですよね。
娘はこれまで四番手以降かな〜という感じでした。
先生が転勤のお話を聞かれた翌週のレッスンを
たまたま見学できたのですが、
発表会での立ち位置が
急にセンターになり、
ご指導もこれまでよりは明らかに違っていたので。
微妙な…なんて言わず
娘を応援してやりたいと思います。

995名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 12:12:45 ID:77m1pL/3
>>989
所詮、世界や全日本相手にバレリーナ育成してるわけじゃありませんからw
教室の女王様を育てるためのせま〜い世界ですよw
いいじゃないですか。
996名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 14:27:49 ID:BuI9MQ5X
↑間違えなくこれは嫌味。
997名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 15:49:26 ID:VVqSalCn
でもまあ、お稽古として教室プリマでセンターを踊れたら
結構楽しいかな〜と思うけど。
いじわるを言う人なんて、それ以下ってことでしょ。

うちもまだどうなるかさっぱり分からない年齢だけど、
周りは一目置いてくれるし、先生は可愛がって下さるし、張り切ってるよ。
これからコンクールとか言い出すと、色々分かってくるだろうけど。
998名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 17:17:52 ID:f6LbmvEK
意地悪じゃなくて事実じゃん。
そんなもんでしょ?
999名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 21:21:29 ID:38WTUfLb
また変な人が出てきて嫌味だね。
1000名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 21:26:42 ID:r1MW83Lg
自分はイヤミだとしてもスルーできる範囲だと思ったけどね。

ただこのへんをイヤミと感じるかどうかは、お子さんの年齢やポジションがどのくらいなのかにも
依るような気がするんだよねー。
ネットでの厭味よりももっとキツイ現実がごろごろしてる世界だからさ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。