◎   ファイト兼業ママ   ◎ part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
次スレは>>980を踏んだ方お願いします。

part1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1002286082/
part2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1036595221/
part3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1057041454/
part4 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1074058721/
part5 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1084705317/
part6 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090460976/
part7 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1102755691/
part8 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113666100/
part9 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127078499/
part10 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1139471183/
part11 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1144329350/
part12 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160625829/
part13 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181874505/
part14 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197070449/
2名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:45:52 ID:dCYOkqGk
初2げと!
1さんおつです!
3名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:48:55 ID:lJzcJVkl
皆さんにお聞きしたいことがあったのですがスレがなかったようなので
立てました。

皆さん毎日自分の時間ってありますか?
時間はどうやって捻出しているのでしょうか?
最近とても疲れていて子供の寝かしつけのときに一緒に沈没してしまうことが
多々あるので自由時間がほとんどとれなくて何も出来ないので
皆さんどうしているのかあと思っていろいろ聞かせてもらえればと
思って書き込みしました。
よろしくお願いします。
43:2008/09/08(月) 22:51:58 ID:lJzcJVkl
なんだか日本語がすごく変ですね。
読みづらくて本当にごめんなさい!
もうだめだ…逝ってきます。
5名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 03:09:22 ID:8AvBx82d
仕事の休憩時間と、
帰宅中と、
休み前日に夜更かし。

専業の時は仕事中の時みたいに気兼ねなく
行きたい時に1人でトイレも行けないし、
1人で飲食店で食事する事も歩く事もできないし、
それを忘れないと、小さな事でもなんて解放感。
6名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 08:30:07 ID:05cPBD5Y
兼業スレってないのかな?と思って、まさに昨日立てようと思ってたらあった!
>>1さんありがとう。私も色々聞きたいです。
スケジュールスレから移動してきたのですが、みなさん1日のタイムテーブルってどんなかんじですか?
私は今育休中なんですが、復帰したときに段取り良くこなせるかどうか不安です。
夫婦だけなら夕飯も少々遅れてもいいけど、子がいるとそうもいかないし。
8:30始業、早くても18:30〜19:00終わりで、やらなきゃいけないこと全部できるかな…
段取りのコツとかはしょり方とか、教えてほしいです。
7名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 08:37:46 ID:kUpRlvZ8
仕事してる時が自分の時間だと思ってたw
あとは、こどもが寝た後も自分時間。
こども寝かしつけてたら自分が先に沈没→朝まで爆睡コース
というのは、よくある。
そういうときは、「あーよく寝た。お肌も喜んでるわ」と思ってしまう。
家事も育児も夫と半分こでやってるから、大変だと思ったことはない。
8名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 09:58:26 ID:KBo/MQMJ
>>3
わたしは通勤が片道1時間半かかるので、往復3時間が自分の時間です。
座れるので、本読んだりメールしたり寝たり、結構有意義。

>>6
夕飯はいつも子供が寝たあとに、次の日の夕飯を作ってしまっています。
必然的に温め直しができるものばかりになってしまうけど。。(煮物とか)
9名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 11:52:16 ID:68TJAAha
私は残業なし体制で復帰、今1歳3歳を保育園利用で育ててるけど、
自分の時間ないよ〜!てか最近までほぼゼロだった。
段取りしても子はお決まりの常在感染症の洗礼で時々体調を崩すし、
復帰後半年立ってようやく落ち着いた。
2月に一回くらい有休を取って自分の休みにしてるよ。
髪を切りに行ったり温泉に行って痛む足腰を休めたり、
気力体力チャージに努めさせて貰ってる。
本やゲームが好きだったけど、平日は子を寝せたら自分も撃沈、
休日は日々の買い物が一家の行事で、子どもたちは保育園も大好きで、毎日楽しそうだ。
時々(自己実現…生きがいって…)と呟く日々。これでいいんだよね。
10名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 12:56:28 ID:lso5DC0D
>>1乙です。

自分の時間か〜
やっぱり子供が寝た後の数十分しかないなぁ。
でも今日はあるよ。
なぜならとびひで出勤停止www
子供を保育園に送って、携帯で2ちゃんしながらウトウトしてしあわせ〜゚+。(*′∇`)。+゚
11名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 12:56:53 ID:ZYN9fS+6
復帰して半年。16時帰宅の時短です。
子供の看護休暇とかそれなりにある職場だけど、
すでに子の風邪で有休はピンチ!
親が近くにいないし病児保育はやらないつもりなので休みが消えていく。
自分の時間は9時に子が寝て12時まで。
あとは旦那が休みの日にみていてくれたり、
たまに飲みにもいかせてもらってるかな。
仕事が大好きなので16時までは息つく暇もないくらい働き倒していますが、
それも自分の時間だと思ってる。
毎日充実していて幸せだお。
12名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 00:16:11 ID:flhJNCIn
保育園の頃は、子供と一緒に朝までコースもよくあったけど、
小学校に入ってからは、一人で寝てくれるから自分の時間は完全に夜。
コーヒー入れて、家計簿付けて、LalaTV見て、爪の手入れしてる。
ノリにノッテきたころ旦那が帰ってきて、中断されて腹が立つ。
金曜日の夜が、学生の頃より楽しみ、家にしかいないけどw

保育園の頃は子どもと寝て、早朝にいろいろやってたよ。
9時に寝て5時起きとかして、小鳥の声が聞こえるのも乙なものw
13名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 02:51:11 ID:ew1p/sDe
子供1歳。復帰して1ヶ月。
だいぶ早めに保育園に入れて慣らしてたせいか、
復職後はまだ1回も保育園を休んでない。ありがたい。
子は20時台には寝る(ネントレ済みのため一人寝)ので、
夜は結構時間あります。
今夜は自分も22時に沈没してしまったけど、
早寝したらこんな時間に目が覚めて、朝、ゆっくりできるし。
家事も家電やネットスーパーなどフル活用で手抜きしてて、
正直、妊娠前に夜遅くまでバリバリ働いてた頃より楽かもしれない。

子供がもうちょっと大きくなると逆にしんどくなるのかな〜?
143:2008/09/10(水) 22:50:47 ID:wB8Q2QuF
>>3です。
皆さんレスありがとうございました。
仕事の時間が自分の時間という発想が全くなかったので
ハッとしました。

子は2歳半のイヤイヤ絶頂期で
朝の支度や帰宅してからの食事→風呂→寝るまでの
すべてに時間がかかるようになり
加えて自分の仕事も復帰直後に比べると忙しくなる一方で
昼休みもロクにとれない状況だったので
ちょっと自分の時間が欲しいなと欲張ってしまいました。

週末に夜更かししよう!と思っていても疲れ果てて朝まで寝てしまい
週末に子が昼寝しているあいだに、のはずが一緒に昼寝してしまい
結局寝てばかり…orz
ちょっとの睡眠でバリバリ動ける強靭な身体が欲しいと切に願います。
空き時間を有効利用して頑張りたいと思います。
ありがとうございました!
15名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 05:30:40 ID:k9Gzr0ow
2時過ぎに子@1歳が咳き込み出し、起こされた。
元々一緒に21時にはばたんきゅ〜してたし、
(途中旦那帰宅で起こされたが)
子もおむつを替えて水分を取らせて鼻水吸ったら落ち着いたので、
いいんだが・・・今度は自分が眠れなくなったorz

この際だから思いっきり自分の時間として有効活用させてもらってるけど、
今日の仕事きっついだろうなぁ〜・・・orz
睡眠時間的には充分なはずではあるが、
コンタクトを外すのを忘れていたので、あんまり寝た気がしないんだよね。

・・・愚痴スマソ。
今日乗り切ったら3連休だから頑張ろう。
16名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:22:09 ID:HQiWWiO4
早速落ちそうなんで上げとく。

つい最近まで夜4回は夜泣きで起こされていたので、
3歳以降夜泣きしなくなってからは夜が自分の時間。

この間はついうっかりゲームしすぎて徹夜で出勤しました。
17名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 20:07:37 ID:n2Nj9aY9
>>13さん
慣らし保育はどのぐらいの期間とりましたか?
今、保育園待機中ですが復帰をイメージトレーニング(?)してます。
参考にさせていただきたいのですが。
18名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 20:08:55 ID:meIDaCyq
来週から会社復帰。
6ヵ月の子は1日から慣らし保育をしてるんだけど、先週末から風邪もらってきていまだ治らず。
ついでに私にもうつって復帰前にボロボロ。
でもきっと復帰したらもっと大変なことがあるんだろう。
ここが最初の踏ん張りどころだとおもってがんばろう。

とこのスレ読んで気合入ったぽ。
1913:2008/09/13(土) 00:48:24 ID:bxjcm8Ud
>>17さん
参考にならないと思いますが・・・
4月入所で8月復職・・・つまり4ヶ月です。
入所後○ヶ月以内に復職、等の規定がなく、
かつ4月の一斉入所以外での入所が厳しい地域だったので、
区の薦めでそういうコトになってしまいました。

最初の3ヶ月くらいは半分通えたか?
というくらい風邪やら気管支炎やらになって、
復職をやめて即退園しようかと悩みましたが、
試行錯誤で生活リズムを整え、
4ヶ月目くらいから調子良く通えるようになりました。

早くイメトレの成果が発揮できるようになると良いですね。
20名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 04:14:25 ID:LYRL1y6B
21名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 10:16:50 ID:ZIqq+hcX
>>19さん>>17です。
ありがとうございます。
それだけ、慣らし保育期間があると安心ですね…最初は大変だったようですが…。
参考にさせていただきます!!
22名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 00:32:35 ID:8SEKn0bu
復帰して1年半が経ちました。

最初の頃は気が張っていたせいか仕事も家事もどうにかこなせていたのですが
最近疲れが溜まってきたみたいで動きが鈍いというか家事をテキパキ出来なくなりました。
家事を半ば放置した状態が続いているので結果家がかなり荒れてきた…

このままではイカンと思っているのですが
ご自身の健康管理で気をつけていることや元気の秘訣などあれば聞かせてほしいです。
23名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 14:12:53 ID:myDXDQzL
>>22
前スレがちょうどその話題で揉めてました。
24名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 08:23:36 ID:gYjTYz/u
>>22
前スレで揉めた話題を蒸し返してしまったようで申し訳ありません。
過去ログ見てきます。
25名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 01:26:53 ID:lUSmI/KK
>>22->>24
あらら、前スレではたまたま揉めたかもだけど、話題自体はそんな問題あるような内容でもないし、
過去ログ見れないのでNG話題でなければ私も聞きたいなあ
荒れに荒れたとかでNGになってるんだったらスマソ
26名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 13:36:31 ID:1c4/bBH9
身体を鍛えるのが良いという人と、
そうでない人で揉めたの。
27名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 05:03:52 ID:As+5sgBg
そうそう。元々の体力の違いもあるしって。
22さん、動きが緩慢になってる時は気をつけたほうが
いいですよ。
28名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 11:52:46 ID:kYAYPY82
出産を機に新卒から勤めていた会社を退職することになりました。産休、育休制度がないためです。
子が1歳くらいになるまで育児に専念し、その後派遣か正社員として社会復帰したいと思っています。1歳児を抱えての再就職先を探すというのは厳しいでしょうか。
実母は健在でサポート体制は万全です。皆さんはお子さんが何歳のときに社会復帰しましたか(新しい職場に)?私の収入がなくなると思うと不安です。
29名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 13:30:53 ID:M1j7l3dJ
>>28
私は育児休暇を利用したので、子が1歳の時に復帰だった。
うちは実母も義母もいないし、主人もほぼ助け無しの中で
やりくりしているので何とかなるっちゃーなるだろう。

ただ、うちの会社はアットホームだし、私は請負業みたいな感じで働いているので、
子に何かあったらすぐに休んで、後で超特急で仕上げるなり、最悪持ち帰って夜中にする
・・などができる。

同じ保育園のママ仲間はフルタイムだとそうはいかなくて、実母サポートがある場合
ほとんど実母の子みたいになってるのも少なくない。
再就職組は尚更、職場での立場が悪いみたいだし、よっぽどでないと正社員の口はないらしい。

まだ1歳なら親とのつながりが多いに越したことはない年齢だとは思う。
雇って貰えるか?の他に、自分がどこまでできるか?がすごく重要な課題だと思うよ。
30名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 13:37:54 ID:kYAYPY82
>>29
ありがとうございます。退職せずに今のところにいられればベストだったんですが。
あー、やはり再就職は厳しいようですね。生活の為ならと自分で割り切って待遇が悪くとも働くしかないですよね。
31名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 15:03:41 ID:M1j7l3dJ
>>30
実母さんに完全に預けてしまえるんなら、保育料もいらないんだよね?
就職活動だって結構ちゃんとできたり、最悪すぐ辞めることもできるのかなぁ?
だとしたら、待遇の良い所を探しに探して、素敵な両立目指しちゃぇ〜!
32名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 15:16:23 ID:51prPfo0
>>28
自分は妊娠を機に当日勤めていた会社を辞めて、
子が1歳になる頃働き始めようと就職活動していたけど、
決めた職場が出来るだけ早くから来てとの事で結局8ヶ月から復帰した。
預けられる相手とか誰もいなかったから、託児所付きの所で大いに助かった。
33名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 19:45:47 ID:RVjB4UwQ
私は現在、社会人2年目です。
かなりの競争率を勝ち抜いて、憧れていた会社に入社し、
ようやく大きなプロジェクトを任されて、
自分で言うのも何ですが、職場でもそれなりに期待されているようです。

ところが、4年間同棲している彼の子を妊娠していることが発覚しました。
すでに彼とは結婚の話しが出ていた矢先で、堕胎反対派なので産みたいとは思っています。
でも、ようやく掴んだ大きな仕事で、人員的な代えもききません。
もちろん自分の甘さが悪いのだけれど、避妊はちゃんとしていたつもりなのに、
理不尽だという気持ちはかなり強いです…。

このような場合、上司や周囲の人にどのように伝えれば良いのでしょうか。
忙しい中、申し訳ないのと恥ずかしいのとで(未婚なので)どうして良いのか分かりません。
みなさんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。
34名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 19:49:07 ID:RVjB4UwQ
読み返してみたら上の方、自慢っぽくなってしまいましたがそんなつもりはなく、
仕事でチャンスを掴んだのに諦めきれないということを書きたかったです。
すみません…。
35名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 20:17:44 ID:UySd4Tut
>>33
全く同じ状況でがんばり(と言うか、欲張り)過ぎで流産した私。
後悔先に立たずです。命より大切なものはありません。
それを心にしっかりと唱えてから、上司や周囲に頭下げてみては?

すぐにはイヤな思いもするかもしれないけど、一時のことでしょう。
ってか、子を守るためにそのくらい我慢できる母の方が素敵かも?w

私の場合、上司は特に、あと同僚や家族やらみんなに心配をかけ、
後味の悪い思いをさせてしまいました。
唯一、欲しいと思ってもできない人もいるんだから大事にしたら?と
言ってくれていた同僚に泣いて謝りましたよ。
36名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 20:44:27 ID:Ka03bPd3
>>33
正直に話すしか無いでしょ、それは。
頭下げるのとはまあちと違うけど。
でも「出来婚かー。」位は当然思われるけどね。

ちなみにうちの職場の場合は出来婚が多いので「またか。」って感じ。
それ以上もそれ以下も考えないから心配すんな。
37名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 22:27:37 ID:fZWoRPlL
期待されてるからこその非難はしょうがないと思う、分かってると思うけど。
そこでへこんで辞めちゃったら、でき婚で中途半端に止めてった人になって
しまうだけだから、言われたとしても数年、我慢した方がいいと思う。
逆に若いうちに産んで、長く働けるのだからと思ったらどうかな。

妊娠、おめでとう。
大事に育てて、周りにも子供にも認めてもらえるよう頑張ってね。
すっかりおばさん臭い言い方だけど、若いんだから大丈夫さ。
38名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 11:28:36 ID:CZnUUzFB
>>31,32
ありがとうございました。
みなさんのように素敵な兼業ママになれるよう、がんばります。
力をもらいました。高齢、第1子なので不安でいっぱいでした。
39名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 11:49:32 ID:GmSztJDp
>>33
正直な感想だけど。
2年そこらのキャリアで期待されてるっていうのは実績(=実力)に対してというよりは
若さに対してだよね?
若いからがむしゃらに仕事するとか、これからどんな風にでも伸びるだろうっていう意味で。
それに、人員的な代えもないと思ってるのは今だけのことで、たいていの場合、
あなたが去れば組織が何とかするもんだ。

> 忙しい中、申し訳ないのと恥ずかしいのとで(未婚なので)どうして良いのか分かりません。

仕事続けたいなら産育休の申請があるから、早急に正直に話すしかないだろうね。
でも仕事に復帰したら今みたいに期待してもらえなくなる可能性もかなりあるよ。
勿論、仕事内容や個人の能力で期待の度合いはちがうだろうけどさ。
もし辞めるにしても、憧れの仕事を手放す事でのちのち公開する事のないようにイメージできてる?
そして子供産んだら少なくとも十数年は子供優先の生活になるんだよ。

そういった色々なストレスに耐えられるのかどうかや、収入減期間の家計のシミュレーションとか考えて
それでも産むと判断するならガンバレと思うし、周りも納得してくれるんじゃないかな。
「堕胎反対派だから産む」っていうところが子供もあなた自身も不幸にしそうで。
4039:2008/09/19(金) 11:52:19 ID:GmSztJDp
ごめ。
× のちのち公開する事のないように
○ のちのち後悔する事のないように
41名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 21:54:25 ID:37DcePa6
>>35>>>>>>
42名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 22:06:56 ID:NYsFpeY5
子をバーチャンに預けて夜勤中の看護師です。
復帰し、半年。
夜勤や変則勤務あるし、子の病気時も休めない時あるし、もうなんだか何で働くのか分からなくなってきたー。
バーチャン家にお泊まりさせるのも、保育園送り迎えを旦那がしなきゃいけない日があるのも、気持ち的に覚悟してたけど堪えられなくなる時がある。
子供抱き締めて、「ごめんねぇ…」って泣いた。
鍵っ子にはしたくないから、小学校入るまでに、なるべく貯金しときたいんだけど、なんか、疲れた…
仕事、変えようかな…。
好きだった仕事なのに嫌いになりそうだ…
4333:2008/09/19(金) 22:08:02 ID:37DcePa6
>>35>>36>>37>>39
遅くなりましたが、どうもありがとうございます。
みなさんのおっしゃることはどれも正論ばかりで、勇気付けられました。
私のような小心者には、背中を押していただいたようでとても心強いです。

仕事については、確かに人員的には何とでもなるとは思います。
ただ、私は職種がクリエイターなので、
新人のやる気以外にも、少なからず自分の絵やデザインが認められた部分もあるので、
余計に気が引けてしまう部分もあるんです…。

とは言え、確かにどんな仕事も命には変えられないし、
実際に子供を産んだら現時点での周囲の目なんかよりも、
ずっと我慢しないとならないことはきっと多いですよね。
前向きに、堂々とした母になりたいと思います。
本当にありがとうございました!
44名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 22:10:32 ID:37DcePa6
>>41
途中で変なの送ってしまってすみません… orz
45名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 22:38:26 ID:aF0gGdVV
>>42
看護師職は辞めない方が良いと思うよ。
看護師やってた人が他の職業してもうまくいかないから。
給料面もかなり今の方が良いと思う。

>>43
>新人のやる気以外にも、少なからず自分の絵やデザインが認められた部分もあるので、
>余計に気が引けてしまう部分もあるんです…。

負けん気も満々で結構、結構!頑張れ!でも43の替えは結構あると思うよ。
気にすんな。まあまず結婚からだけどな。
4年も同棲していてうっかり妊娠させちゃう相手との結婚を反対する人は世間体上いないとは思うけど。
トメになる人が性格のいい人でありますように。
46名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 03:13:44 ID:4YPwXcfM
むしろ>>45からトメ臭がする
47名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 03:26:19 ID:y+vZ8rOa
>>43
クリエイター系なら産休で復帰する(産前産後8週間のロス)か
育児休暇中に在宅勤務扱いにしてもらえば?
会社側に妊娠を話して、上司がどう指示するかにもよると思う。
会社側がどうしても貴方にいて欲しいと思うのならば
それなりに譲歩しても貴方に仕事をさせるはず。

それがなければ、貴方はしょせん会社では必要とされる程の人物ではなかったってこと。

本当に会社から実力を認められているのならば、会社は産休〜育休位待ってくれる。
元のポジションに戻るのも十分可能。
48名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 09:33:21 ID:bMJ1v2fz
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   ■■■■  |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
忘れるな 後期高齢者医療制度を強行採決してまで導入したのは自民党の小泉純一郎だ

忘れるな 後期高齢者医療制度で老人や弱者を苦しめているのは自民党の小泉純一郎だ

忘れるな 後期高齢者医療制度を強行採決し福祉切り捨てたのは自民党の小泉純一郎だ
49名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 12:14:38 ID:WvFR2ex7
>>46
いや、>>45じゃないけど、言いたいことはわかるよ。
私は>>33さんと年はそこまで変わらないけど、新人がわからない事情も、
もう少し長く会社勤めしてりゃわかるしさ。
私も新人時代は、「私は実力で採用されたんです〜期待されてるんです〜ミャハ」って、
先輩に向かって言ったことがあったっけw

どんなに重要な人がやめたところで、会社は回っていくもんだってのも
見てきてるしねぇ。

「デキは周りに迷惑かける」って一般的に言われているのも、
既婚なら子供の可能性も上司は把握しているけど、
結婚もまだの未婚女性社員が、いきなり妊娠するとは誰も思っていないからね。
正直それだけでクビ切られてもおかしくない状況ではあるのよ。

>>47に同意
50名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 13:20:03 ID:V5n5CWZ9
>>45
このツンデレ。
51名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 14:46:18 ID:HmSsGrQl
>>43
妊娠発覚と言ったって翌日からすぐに働けなくなるわけじゃないし
出産までの7〜8ケ月の間、体調に注意しながらどう仕事をしていくのか。

そして、出産後どの位の期間で復帰するのか。
子供の保育園は?周りに子供の面倒をみる人はいるか?

仕事を休む間の引きつぎは?その人は貴方がいない間の一時的な穴埋めなのか
それとも完全に貴方から仕事を受け継ぐ人になるのか。

妊娠中、切迫流産や早産の危険があった時に貴方の仕事のフォローが出来る人はいるのか。

妊娠がわかった時点で早急に上司と相談して今後の対策をとるのが
「本当に仕事が出来る人」だと思う。
52名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 15:29:26 ID:V5n5CWZ9
まだ結婚も決まってない人にあんまり矢継ぎ早に言っても...。
>>33はここじゃなくて、こっちが良かったんじゃないのかな。
出来ちゃった結婚スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206436945/l50
53名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 18:24:55 ID:JMhUk2wS
仕事終わるとすぐにつわりが…
仕事中も体きついけど緊張感があるからか悪阻が軽い

不思議
54名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 23:11:32 ID:bMJ1v2fz
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ←格差なくして成長無し。地方は捨てろ。育児よりも改革だ
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡   新聞テレビは小泉さまが出れば付いて来る
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡     負け組み弱者が汚染米でも食っていろ
 彡|     |       |ミ彡                
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 後期高齢者医療制度を強行採決してよかっただろ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \  総選挙は層化の言いなりで10月26日に決められたけどしょうがないか。 
    ,.|\、    ' /|、        \、あとは 国民騙してもっと税金上げて財政改革。構造改革だ。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`      \    国民は痛みに耐えろよw〜w   国民がバカだから楽でいいわ。
                           \―――――――――――――――――――――
55名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 20:20:09 ID:tNYN9zNj
>>45給料面もいいって…
たかが月手取り40万くらいで、夜勤や変則勤務に追われ、初めての子供の成長も見逃したり、回りに迷惑かけてまで働く必要って、正直、あるのかな…と自己嫌悪に陥ってしまって…。
お金で子供との時間を売っている感じ。
分かってて覚悟してたはずのことだけど。
私じゃなくても誰でも出来る仕事だし、必要とはされてない。ある程度のレベルがあって、シフトが回れば誰でもいい仕事。
あぁ疲れた。
愚痴ってごめんなさい。
ファイト兼業!の元気が欲しい…。
56名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 20:39:35 ID:kGZXtTJ2
>>55 パートで看護師すれば?
57sage:2008/09/21(日) 20:47:17 ID:C7OH+ZbT
>>42同業者ですー
子は一才ちょい、夫と三人で核家族、夜勤免除してもらってます。
こっちは手取り17マソ位。イナカの総合病院。
私も最近本当に辞めたくなってきました。
手取り40マンって凄いーと思うけど、その分大変なんですね。
何事もライフワークバランスって大切だよな、と思う今日この頃です。
58名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 20:57:43 ID:K4aavPZa
たかが40万と言える環境なら、さっさと辞めたらいいと思う。
一般的に子蟻女で40万はなかなかないから、そう言ってくれたんだから、
逆になんで辞めないのかって話じゃね?
好きな仕事がしたいだけならパートでいいだろうし、お金に
困ってないなら、空いた時間だけボランティアでもしてれば?
59名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 21:03:59 ID:K4aavPZa
それに世の中の仕事のほとんどは、誰でもいい仕事だよ。
その人でないと、代わりがいない仕事なんて皇室くらいでしょ。
60名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 09:59:32 ID:qfJo8Ans
>>43
クリエイターだからこそ子育て終わるまで作品は創れないのよ。
文句ある?くらいの気概が欲しいw

私もクリエイターだけど、その位の気持ちでぱっと辞めて
ふわっと復帰してきてる先輩がいたのね。
なので私も生意気に復帰しちゃって何とかやらせてもらってます。

創り出すことが好きなら大丈夫だと思うよ。がんばろ。
61名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 10:53:19 ID:0NEOiNQM
>>43
あなたにその気があって、両親等のサポート体制があるなら、
産後休だけ2ヶ月取得して(事業者の義務だし)あとは働けばいいんじゃない?
一人目の妊娠なら、妊娠の経過さえ良ければ普通に働けるしそうしている人はたくさんいる。
ただし、働く妊婦は切迫早産になりやすいとよく言うがね。
知り合いのママは年子で3人生んですべて産後休だけの取得でやっておったよ。
その場合は保育園の送迎はすべてジジババ。
62名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 14:58:58 ID:FULmpF/y
>>55
たかが40万とか言ってる人には、とても他の職業は勤まらないと思うー。
とりあえず夜勤の無い部署に替えてもらったら?
63名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 23:17:27 ID:s/i3n/C6
2ヵ月後に仕事復帰予定の者です。
皆さん、お子さんの朝食時間は何時頃になってますか?

私は6:10に家を出なければ仕事に間に合わないのですが、
旦那は夜勤で帰宅が昼頃の為、朝の子供の世話を夫婦で分担する事ができません。
必然的に、赤の離乳食の時間が遅くとも5時半頃になってしまうのですが、
早過ぎやしまいかとやや不安…というか、赤に申し訳ない気持ちが…orz
兼業の場合、そんなもんなのでしょうか?

また、私と赤の生活リズムも変更しなきゃと思っているのですが、
復帰のどの位前からリズムを整えましたか?教えて下さい!
64名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 23:18:17 ID:79fqWGHA
>>55
>>58に同意だなー

「たかが」手取り40万なんだったら、おなじ看護職でももっと楽な部署があるはずだし。
保育園とかで募集なかったっけ?

>>57さんみたいな勤務でもいいじゃん?
17万じゃ不満なのかしら?

看護師なんか引く手あまたじゃん。うちの会社にもいるんだけどさ。
面接もあってないようなもんだし(ほぼ決定状態での面接)、
どこに行ってもいいもんだから、回転激しいし、いろんなところで元同僚(看護師・保健師)と会うw
事務の私にはうらやましすぐる。
65名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 01:21:11 ID:qcfPXcbm
>>33
>堕胎反対派なので産みたいとは思っています

この発言に違和感。
貴方一人が命の決定権を持っているの?
普通、子供が出来たら父親になる人と話して産むかどうか決め
産むならば産後のサポートをどうするか決めない?
それに未婚ならば貴方と彼が子供を育てるつもりでも
周りの反対にあって泣く泣く中絶になることもある
(私の友人がこのパターン)。

将来共稼ぎで子供を育てるならば双方の親にも相当サポートしてもらう必要あり。
他の人も言ってるけど、子供を産むつもりならまず結婚(入籍)。
上司への相談はその次でも遅くないんじゃね?
66名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 08:50:38 ID:87gtASMv
>>63
私は職場まで近いので、8:15頃家を出て⇒保育園⇒会社(9時出社)
なので7時半頃に朝食ですね。
お子さんは何ヶ月です?
保育園に預けるのでしょうか?保育園では10時くらいに離乳食?

私の友人の子4歳は毎朝5時起き、だそうです。
その代わり、夜8時すぎには寝てくれるらしい。(激しくウラヤマシイ)
朝型の生活リズムなら朝食が5時半でも早すぎるということも無いのでは。
いまから徐々に早めていくのが良いと思います。
67名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 10:24:41 ID:NjfIs765
>>63
我が家4歳児も5時起きの日が多いです。
夏場は明るくなると子が起きてしまうので
自然に朝型に。
夜は早く寝られる、もしくはお昼寝を多めにする
ならそれもいいかもと思います。
68名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 11:41:28 ID:5S8CjAmT
>>63です。
レスありがとうございます。
5時起きの子もわりといるんだとお聞きし、少し安心しました。
たしかに夜早く寝てくれる朝型生活なら大丈夫かもですね。
今から少しづつ生活を朝型にシフトして行こうと思います。
どうもありがとうございました。
69名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 11:42:48 ID:1SxbiqAd
さーばーいてんあげ
70名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:54:46 ID:qAIcm6w1
保育園を利用してる方がいらっしゃると思うので質問です。
復職の曜日なのですが…
毎月1日が入所日なので、
1日(水)から3日(金)まで慣らし保育、
土日を挟んで月曜または火曜から私が出社予定です。
月曜と火曜どちらに復職するが望ましいでしょうか。
月曜のほうが書類上キリがいいかと思いますが、
休み明けの月曜は朝ぐずるかなぁとか、迷ってます。
息子はそのとき1才で保育園は余裕のある地域です。
71名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 14:02:04 ID:wpf6DxQZ
>>70
慣らしがない園もあるくらいだから、月曜から通常保育で、普通に仕事しても大丈夫。
大変なのは、当分続くから、火曜にしても水曜にしてもあまりかわらない。
72名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 14:07:02 ID:wpf6DxQZ
>>68
3歳未満児に関しては、個別のスケジュールをたててる園が多いと思います。
朝ご飯が早い子から順番に昼食や離乳食を与えるからあまり問題ない。
3歳以上児になると、午前中の午睡もおやつもないから朝が早すぎる子は
午前中眠くなったりお腹が空いて早い時間から給食室の前を行ったり来たりして
他のお友達と遊ばなかったりということが見られるケースもあります。
でも、朝食をしっかり食べられていたら昼までもつから案外大丈夫。
どうしても持たない場合は1個だけおにぎりを持参してもらって、
職員室で食べてもらうということもありますよ。
73名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 20:50:21 ID:tc2XTa0K
>>70
うちの保育園では、月曜日はシーツ掛けがあるので
私なら間違いなく火曜からの復職にしますw
74名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 21:43:07 ID:BEvKLxzx
ジョークだよねwww
月曜日にシーツ掛けってある保育園とない保育園があるよ。
7570:2008/09/29(月) 22:56:38 ID:qAIcm6w1
アドバイスありがとうございました。
76名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 11:56:00 ID:6h/VY5eW
>>74
無粋。
77名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 23:40:07 ID:I/1iTkMo
皆さんスケジュール管理ってどういう風にされていますか?
私は仕事関係は手帳、保育園関係その他は自宅のカレンダーで
管理していました。
最近カレンダーに記入忘れ&見落としが多くなってきたため
手帳で一括管理するようにしたところ自分自身は楽になったのですが
旦那と情報共有出来なくなってしまい(特に保育園関係)
ただいま迷走中、という状況です。

とにかくすぐに忘れるので管理しやすい環境をつくりたいと思っています。
こんな風にしているよ、というよい方法があればぜひ教えてください。

78名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 04:09:52 ID:yz88Uj7a
>>77
Googleカレンダー使っています。
特定の相手とカレンダーを共有するように設定できるので、
父と母それぞれ互いのカレンダーを共有してます。
園の行事や、保育園送迎に関係しそうなこと(出張の予定など)は
そこに入れておくことにしています。
79名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:28:38 ID:iw5+Y/4c
>>77
同じ会社なので「サイボウズ」で情報共有しています…というのは特殊事例か。
ツールは>>78記載のGoogleカレンダーがいいと思います。

では環境の話ではなく、共有している情報について。
会議・出張・部署飲み会etc…全ての情報を登録。
通常は私が定時帰宅でお迎えですが、今日はどうしても残業したい!という時は
相手のスケジュールを見て、会議などがないなら「今日はお迎え行って」と
携帯でメールしています。
あとは予定がぎっしりだったり、納期が近い=今週は帰りが遅くなりそうだなという
目安にしています。
80名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 20:36:34 ID:78wbZBzI
iphoneで一括管理。パソと同期出来るのって便利〜。
メモ帳も充実。
8177:2008/10/01(水) 22:16:00 ID:8oTLHDHU
>78-80
レスありがとうございました。
Googleカレンダー見てきました。すごく便利そうです。
使いこなせるのかな…と一抹の不安はありますが
早速導入したいと思います。
iphoneは欲しいのですが購入はまだ先になりそうです。
もし買ったらこちらも試してみたいです。
試行錯誤はまだ続くと思いますが頑張ってみます、ありがとうございました。

82名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 03:35:06 ID:sCHsxBIQ
事務系、秘書系、教員系等毎日スーツの人はいますか?

間抜けな質問なのですがw
毎日スーツの場合、毎日違ったスーツを着回していますか?
それとも学生時代の制服みたいに、2〜3日から一週間位同じスーツを着てますか?

私は今週3日のパートでスーツ着用ですが
一応毎回違ったスーツを着回ししています。

来年からフルタイムになる予定なので服を増やそうか悩み中ですw
83名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 08:30:25 ID:degx2iYm
>82
事務系フルタイムです。スーツは4着ありますがうち1着は型が古くて着る気になれず
実質3着で回しています。
スーツは毎日替えています。
なので3着でもどうにかなるとは思いますが正直オシャレ感はゼロなんで
あと1着あればいいなとは思ってます。

保育園の帰りに2歳児が母ちゃんもすべり台スベレと容赦ないのと
私の場合外勤が多くて靴の消耗が激しくそちらにお金がかかるので
消耗品だと割り切ってスーツファクトリー系のお店でお手頃価格のパンツスーツを選択しています。
いいスーツが欲しい…
84名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:02:21 ID:x2lgtHok
職場の雰囲気によりますよね。いいスーツがいるか、安いのでOKか。
ニッセンとかセシールのセットアップスーツでも恥ずかしくないような職場だったら、
ジャケット1つにスカートやパンツが2〜3種類セットになったものを買うと
けっこうごまかせます。
いまは違うけれど、以前は銀行出向で常勤(コンピューター関係)だったので
スーツの着回しが5通りでは足りなくて、上5枚下10通りくらいを組み合わせてました。
いいスーツは仕事続きでホテルのパーティーに出席みたいな時用があるけれど、
年1回あるかないかなので、必要に迫られたときに買えばいいと思う。
85名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 15:29:23 ID:DYpDijRz
初めてお邪魔します。
私は今、1歳児を育児中の専業主婦なのですが
そろそろ外に出て働きたいなぁと思い始めています。
でも、1年間子とベッタリ一緒に暮らしてきたので
子が寂しがるんじゃないかとか、色々不安になってます。

今現在、うちはありがたくも夫の稼ぎだけで充分な生活ができるのですが
それでも働きたいと考えてしまうのは、やっぱり私のエゴでしょうか?
皆さんはどう気持ちを割り切って働いていますか?
86名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 15:52:19 ID:cR7ew/Xr
>>85
私の子どもを預けてる園は、半数くらいがパートの方で、
しかもフルタイムではないかたが多いようです。
夕方の4時には多くの方がお迎えに来られるし、
平日に園の行事があっても多数の参加があります。
私も含めて働いているほうが自分が生き生きしていられるから働いてるんだろうと思います。
幸い保育園の保育の質が高いので、自分一人だったらこれだけのことはできないという
カリキュラムです。
預けている負い目は全くありません。
でも、なかには負い目を感じている人もいるみたいです。

なお、病児、病後児保育も市内にあって、ファミサポも利用でき、
比較的共働きするのに恵まれた環境に住んでいます。
病気になったらあわてふためくような環境だったら、そう気軽に働けないのかなとも思います。
87名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 16:37:34 ID:ilSaZOUM
>>85
8ヶ月から託児所に預けて復帰してます。
最初はそりゃあ寂しがってました。
寂しがりすぎて、託児所では一日中眠り続け、私の顔見たら起きてはしゃいで寝ないような状態でした。
一旦勤め始めたら早々辞められない職業なのもあり、自分の収入が世帯収入の大方を占めるのもあり、
仕事そのものも好きな事もあり、
「娘よ頑張ってくれー、家では好き放題遊んでやるからー。」と思って睡眠時間削りに削って対応しました。
3ヶ月後位から徐々に託児所にも慣れ、4歳となった今では皆のお姉ちゃんになりました。
今は幼稚園と託児所の二足わらじですが、いまだに幼稚園では朝泣いて離れたがりません。
でも家では幼稚園の楽しい様子を話してくれるので、
お家での暮らしも幼稚園も十分に満喫している良好な状態
と解釈して働き続けています。
仕事好きなので、定年過ぎても嘱託で働く予定です。

長くなりましたが、>>85さんも頑張れ〜。働きたい時が働き時ですよ〜。
88名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 20:01:57 ID:1tdRGoFD
子どもが熱を出しても、割り切って仕事ができるなら、1歳児を預けて
働くのもアリだと思う。
育児休業復帰なら、ある程度覚悟はあると思うけど、そうじゃないですよね。
子どもさんが病気になったら、ご自分を責めてしまうのではないですか?
負い目、感じませんか?>>85
89名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 00:10:35 ID:SkRBs8QJ
今帰宅した。旦那も娘も寝てる。
通知表作るの大変だ。
あ〜あ〜あ〜あ〜もう寝る。
90名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 00:19:42 ID:2LOmBrea
子が寂しがる・・・私もそれがずっとひっかかってたんだけど
来年の仕事復帰に向けて、義実家近くに引っ越す事にした。
保育園にも預けるんだけど、これで病気の時とか急な残業の時は助かるな…
それに、可愛がってくれるお祖父ちゃんとお祖母ちゃんが側にいれば、子は少しは寂しくない…よね?

でも、でも…本音は…私が側に居てあげたいよ!!
9185:2008/10/03(金) 01:05:39 ID:L+j1Hl+n
皆様、レスをありがとうございました!
正直、子どもが寂しがるんじゃないか・・・と同時に、
私自身も子供と離れることに不安を感じていたのだと思います。
でも働きたい・・・その間で揺れていたのです。
まずは、いきなりフルタイムではなく 時短の仕事から始めて
様子をみてみようと思います。
本当にありがとうございました。

皆様、育児と家事と仕事をこなしていてとても立派で尊敬します。
そんな方々からの貴重なご意見、本当に為になりました!
92名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 02:24:45 ID:/nO73Y0r
旦那さんが警察・消防といった、3交代制の変則勤務の方はいますか?
私は12月から職場復帰するのですが、うちの旦那は消防官で、
一度仕事に行くと丸1日半帰宅しません。
なのでその日と次の日の朝2日間は私が子の世話をする為、
子の朝食が早い時間帯(5時半頃)になる予定です。
でも、3日に1回ある旦那の休日には、送り迎えを含め、子の世話を全て任せる予定で、
その日だけは子の朝食が7時台になります。
こんな感じで、3日に1回食事リズムが狂ってしまうのはマズイでしょうか?
同業の方はどうしてるのかな?と思いまして…。
93名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 16:13:57 ID:1MEDfzwS
同業じゃないんだけどなかなかレスがつかないようなのでうちの例をば。
水曜日と日曜日が休みの私。
土日が休みの夫。
幼稚園通いの娘。

月火木金は7時朝食。
水曜日は7時半朝食。
土曜日不明(多分10〜11時くらいと推測)。
日曜日8時(夫はまだ寝てる)。

ハレとケの日がくっきりあって子は割と順応してます。
94名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 14:59:17 ID:U+1KQzPu
>>93さん
レスありがとうございます!
お子さん、朝ごはんの時間帯が曜日によって変わっても、
ちゃんと順応してらっしゃるんですね!
旦那の職場には共働きの人はいないらしく、やっていけるのか少し心配でしたが、
不安要素が一つ消えた気分です。
どうもありがとうございました!
95名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 10:49:29 ID:/vB1nSU7
3月に二人目を予定帝王切開するものです。
現在もうすぐ3歳になる上の子を預けて、フルタイムで働いています。

出産の時期が、会社の決算期とも重なっているため、社長からギリギリまで
出社して、産んだら出来るだけ早く復帰しろと言われました。
具体的な日にちは言いませんでしたが、3月半ばまで出社し、
産後6週か8週で出社して当然という気配でした。
前回みたいに長く休まれると困ると何度も言われました。

前回も帝王切開で、子どもが3ケ月半ばで復帰したのですが、
体が完全に回復していないのと、制服がキツくて(お腹部分)、
復帰早かったかなと思っていただけに、子どもを2人抱えて
産休のみで復帰できるか非常に不安です。

ちなみに夫は教員で、夏休みや冬休みは多少は融通は利きますが
それ以外は部活が忙しく、平日も9時頃帰宅、土日はほとんど
家にいない状況です。

子どもが一人なら、ぎりぎりなんとかなっていましたが、
二人目となると、正直予想がつきません。

同じような状況で復職されて頑張っている方、いらっしゃいますか?
96名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 13:08:51 ID:aUwkw0wR
こりゃ大変な状態だあげとこう。
97名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 13:19:40 ID:QgvcB7k2
ちょ。保育園のおくり迎え、夕飯3歳児お風呂+新生児沐浴も>>95さんがやるんでしょ?
そりゃキツそうだ。他の人の手は借りられないの?義父母、実父母とか。
せめて軌道に乗るまで手伝って貰えないのかな。

しかも、帝王切開なのに・・・2人目の方が産後の身体ぼろぼろになるっていうよ?
言いたくはないけど、鬼か?その会社。
98名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 13:20:44 ID:QgvcB7k2
やるんでしょ?じゃなくて、やるの?でした。
9995:2008/10/06(月) 14:03:50 ID:/vB1nSU7
95です。レスありがとうございます。

実家は中距離(高速使って1時間半)で祖母の介護で手一杯、
トメ宅はスクーターで30分の距離ですが、下手に頼むと
同居話に繋がってしまう(転がり込む気満々です)なので頼めないです。

上の子の時は、全部自分でやっていました。

旦那も仕事も忙しいし、ストレスも多いのか、30代なのに
今年に入って一度ガンもやってます。幸い初期で手術も成功し、
今のところ再発も転移もありませんが…。

保育園は通勤途中にあるので送り迎えは問題無いですが、
産んですぐ復帰できるかどうか、すごく不安です。

社長は口はすごく悪いし、無茶な要求は平気で言うけど
ツンデレ系なのか、一人目妊娠時は報告したその日に、
社内完全禁煙にしてくれたり、
先週は寒がりな私のためにパワフル暖房機能の
新型エアコンを先週取り付けてくれたり、
「ちゃんと栄養取れ」と取れたて新じゃがを1箱呉れて越したり
なんだかんだと意外に良くしてくれるので、仕事を続けたい
気持ちと、「もしかしたら、今が辞め時なんだろうか」という
気持ちで、非常に揺れています。

夫の体のことを考えると、家に居て支える側にまわるべきかとか…。
まとまらなくてすみません。
100名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 14:13:55 ID:Qf5iUsxW BE:415091434-2BP(0)
>99

ちょ、社長、いいやつwww

私だったら、と考えてみた。
そんな状況なら、「いつでも辞められる」と覚悟を決めた上で
ギリギリまで頑張ってみる。
ご主人の体のことを考えると、あなたの収入は確保しておいた方が
いいと思うから。

社長がそういうキャラなら、もう本音をぶちまけて
(必要なら涙のひとつもこぼして)相談してみる。

「正直、帝王切開してすぐの復帰は約束できないし、不安だ。
勤務中に倒れたりしたら会社にも迷惑がかかる。
できれば、産後(例えば)半年は育児休暇をいただきたいが
それは無理な相談なのでしょうか…。」って。

社長に意見できる立場の女性(奥さんとか、勤続が長いお局さんとか)で
あなたのフォローに回ってくれそうな人はいないのかな?
(帝王切開後6週での復職なんて、無謀すぎます!!!とか)
10195:2008/10/06(月) 14:39:27 ID:/vB1nSU7
>>100
ありがとうございます。
田舎だし、この不景気なので、旦那にもしものことが
あったときなどを考えると、正社員という立場から
なるべく離れない方向でいけるのが一番だとは思います。
やれるだけやってみた方がいいですよね。

社長の奥さんはたまーに、会社にふらっと立ち寄るのですが
「(自分の出産・育児が)もうずいぶん昔のことだから忘れちゃった(ハァト)」
といった雰囲気で、自営業だったということもあり、
無理せず出られるときに会社に来て事務を手伝ったりしていたようです
(子どもは、社内で放し飼い状態だったとか…)。

社長自体が、産休と育児休暇の違いすらよくわかっていない
口調だったので、機嫌が良さそうなときに「必要があって休むのだから
理解して欲しい」と話してみます。

なんだか、ちょっと気分が軽くなりました。

102名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 14:43:40 ID:T6p7y7o7
>>92
遅レスだけど、うちも旦那も同業で三交代勤務だよ。
確かに共働き率はかなり低いけど、明けを含め平日休みが
週3日とかあるから、病気の時はみてもらったり、
自分が休むのが少なくて済んですんごく助かってる。

5時半朝食って、保育園行くの早いねー。
うちは毎日7時台に朝食→8時半登園だから参考に
ならないかもだけど、理想は毎日、起きる時間や朝食は
できるだけ同じ方がいいとは思う(園からもそう指導されるはず)。

旦那さんも休みの日は遅くまで寝ていたいと思うけど、
帰って二度寝してもいいからって!お願いしてみたら?
103名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 15:56:29 ID:QgvcB7k2
>>95 ツンデレ社長の理解があればなんとかなりそうだね。
産後の安静について理解して貰えないようであれば、医者から絶対安静と止められた。
とか、事情説明して診断書もらうとかした方がいいかも。
子育て一段落した世代は、意外と産後の大変さなんて頭からすっぽり抜け落ちてるからね〜

でも、そんな状況でもやれるだけやろうって思えるなんてエライよ。
私には真似できん・・・負けて(?)同居を選ぶかも。

くれぐれも>>95が身体をこわさないようにね。
10495:2008/10/06(月) 16:26:05 ID:/vB1nSU7
>103
ありがとうございます。
お医者さんを巻き込むというのもアリですよね。
次の検診のとき、ちょっと相談してみます。

私なんかより、もっと大変な状況で働いている人も、
きっといっぱいいますよね。
今無理して、後々後悔することのないように
頑張って交渉してみます。
105名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 16:41:31 ID:MtCveE+e
息子1歳、昨夜0時頃から夜泣き。
どうやっても泣き止まず、声はますます大きくなるばかり。
いつもならドライブして寝かせるんだけど、チュウハイ飲んじゃってた
orz
仕方なく慣れないおんぶ紐して近所を散歩。
暗闇を歩いてたら、なんだか泣けてきた・・・。
帰ったら子供は爆睡、こっちは眠れず。

皆はこんなときどうしてる?とにかく頑張るしかないのかなぁ。
106名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 20:01:38 ID:nddDebJs
>>105
うちは3歳になるまで夜12時にならないと寝ない上に夜中2時間に一回は起きてましたよ。
3歳になった頃から11時半に寝て夜起きなくなりました。

あきらめてガンガレ〜。
うちほど寝付きひどいのそうそういないと思うし。
107名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 20:50:41 ID:TgpjWnw4
>>105
あるある。
夜中ベビーカーで散歩して寝かしつけたけれど、深夜に散歩なんて物騒だし、
泣けてきた。
でも、おんぶのほうが早く寝てくれるのかもね。
うちは、ベビーカーだったせいか、町内一周しても眠らないことがあって
疲れだけが出たこともある。
108名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 03:04:56 ID:D5VtMLfy
>>82です。
>>83さん、>>84さんレスをありがとうございました。
新しい職場の雰囲気が今ひとつつかめていないのですが
ちょっと安めのスーツを2着位新調しておきます。
109名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 21:38:59 ID:6eH+wS15
兼業主婦にとっては超基本的な話題なのですが、みなさん夕食作りはどんなかんじでやってます?
私は月〜金9-18時(残業あり。遅いときは20時くらいになることも)のいわゆる一般的なフル勤務兼業で、
現在育休中、子が2歳になったら復帰予定なのですが、夫婦だけの頃とは違い、
子供にごはんを待たせるわけには行かないし、仕事よりも復帰後のご飯作りが一番不安で、
うまくやっていけるか悩みのタネになってます。料理得意じゃないし包丁とかもヘタなので…
(ちなみに実家は遠方、義実家も共働きで頼れず)

ご飯は出勤前にセット?帰ってから早炊き?下ごしらえはいつどのくらいまでやっておく?
メニューはどんなもの?調理時間はどのくらい?後片付けまで終わって寝るのは何時頃?
…などなど、できれば同じような勤務体制の方、お話聞かせてほしいです。
110名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 22:08:24 ID:3x+T3ZSb
月〜金でフルタイム勤務、7時半に保育園に預けて18時半頃お迎えの生活。
子は1歳9ヶ月。1年前から復帰しています。
ご飯は1回分ずつ冷凍。野菜やツナ、ささみも1回分を目安に適当に冷凍を常備。
普段の下ごしらえはなし。帰宅後、ちょっと一休みして19時頃から子の夕食準備
をしつつ自分たちのも下ごしらえ(材料切ったり、余裕があればほぼ調理完了まで)。
19時半に子夕食。20時半前に入浴、21時過ぎに寝室へ。寝付くまで5〜30分。

寝かし付け後に自分の分の仕上げ+朝食準備をし、21時半頃から晩酌という名の夕食。
食洗機に入らないものは飲む前に洗い、それ以外は寝る前に食洗機に入れて終わり。
洗濯を朝終わるようにセットし、就寝は0時前後で6時15分起床。
朝は私が洗濯干している間に旦那が朝食温め。子の着替えやオムツ替えは旦那。

同じ会社勤めで仕事内容&重要度を知っているため、基本的に私が毎日定時退社で
子の世話をするのはやむをえない…と思っても、自分のペースで仕事して
好きな時間に帰宅し、誘われたら飲みにいける旦那に腹が立つことも増えました。

可能なら、曜日によってどっちが帰る日、みたいに決めた方がストレス減ると思います。
111名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 23:13:26 ID:YB/e+E0f
短バンマンはきみ〜だ〜
112名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 07:57:45 ID:8DwBD56t
2時間の時短で、勤務時間は15:40まで、通勤時間は片道1時間半で、保育園に迎えに行って家に着くのが17時ちょい過ぎです。
子は疲れて20時には寝てしまうので、子が寝たあとに次の日の夕食の支度をして、次の日はチンするだけです。
でも子が普通にしゃべれるようになって「うちの夕飯はレンジでチンなの」なんて外で言われたら誤解を招くかな。
113名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 09:11:12 ID:PjEDyDk5
偉いなあ、皆さん。
うちは土鍋炊飯なので、朝多く炊いておいて夜はその残りご飯を
蒸し器で温めている間に、適当に冷蔵庫の残り物で2品くらい作って
あとは冷凍コロッケを揚げたり、常に行き当たりばったりです。

疲れている時は、焼きそばとか焼きうどんとかラーメンとか
麺類をドーンと作って終わり。
一応野菜はたっぷり入れるようにしているけど。

こんなで旦那と3歳児持ちでと産後4ヶ月で復帰してフルタイムで
働いているけど、なんとか生きているよ。
昼は夫婦とも弁当もちなので、一応バランスは取れている
と思うし、朝は弁当の詰めた残りを食べているのでまあまあ、
子どもは昼は保育園でバランスとれたもの食べているので
今のところ、こんなものです。

旦那からも文句が出たことが無いから家庭内では問題ないけど
リアルでは周囲の人に話したら、引かれる気がして話したことは無いけど。
114名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 09:14:31 ID:WXCRqGVa
時短無しのフルタイムです。一時間以内の残業もあり。
子供は一歳半。
毎朝9時〜19時半まで保育園で、(実際お迎えに行くのはもう少し早い)
晩御飯も園で済ませてもらいます。
先月までは晩御飯無しだったのですが、
帰宅後まで子供の体力がもたず寝てしまう事が多かったので、
どうせならと晩御飯もお願いしてしまいました。

もう少し子供がものごころついて、体力的にも大丈夫そうになってきたら、
晩御飯は家で食べさせるようにする予定です。

旦那も晩御飯が要らないので、
帰宅後は子供を20時過ぎに寝かし付けてから、自分のご飯だけ準備します。
115名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 09:25:58 ID:e/DP+slt
冬は週一回は鍋って決めてる。
あと、火曜はスイミングなので丼またはパスタ(麺)と決めてて、
週一スーパーの惣菜オンパレード(おけいこ事の待ち時間に買い物)
週一焼き魚とおひたしと味噌汁(場合によっては既に焼いてあるものを買って暖める)
週一肉系単純料理(焼いただけ、冷しゃぶ系、野菜炒め)
週一カレーやシチューを含む煮込み系または煮物

凝った物は日曜だけ。それも外食になることが多いようなorz.

幕張秀夫さんの本がバイブル。
なので、ご飯、干物の焼いたの、
116113:2008/10/08(水) 09:43:55 ID:PjEDyDk5
あと、うちは8時半から5時半勤務ですが、近場なので
残業がなければ保育園に寄って6時には家に帰れます。
食材の買い物は、平日はなるべく控えて基本的に生協の宅配と
日曜の買出しでなんとかやっています。

家に着くと、すぐ洗濯機を回し、回している間は子どもと思い切り
じゃれて遊びます。洗濯が終わったら子どもと一緒に洗濯を干して
乾いた洗濯物は専用かごへ(帰ってきた旦那と子どもがじゃれつつ
畳むことになっている)。
なんだかんだで7時ごろなので、ここから30分ほどで適当に
夕食の支度。7時半に夫が帰宅し、お風呂のお湯を溜めつつみんなで食事。
8時から入浴。上がってなんだかんだ(食器洗い・保育園の準備)してると9時。
9時から絵本をよんだり話をしたりで、眠るのは9時半。

たまに一緒に沈没するけど、元気なときは、翌日の弁当の
下ごしらえをして、遅くても10時半には夫婦とも就寝。
朝は6時起床で弁当作り(旦那と子どもは7時まで爆睡)と
目に付くところだけ簡単に掃除と出勤の身支度が
平日の流れかな。
読みにくくてごめん。
117名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 02:12:32 ID:02BL/T6c
月〜金9:30-18時・通勤一時間のフルタイムです。(子:一歳10ヶ月)
自分は帰宅が20時頃だったり、
料理できない旦那が17時ごろ保育園送迎&帰宅する事が多いので
前日の夜に夕食を作っています。

20時〜20時半ごろ夕食完了、21時〜21時半に入浴・寝かしつけ
22時くらいから30分程度夕食作りします。
料理のメインは焼くだけorボイルするだけの魚・肉(生協で注文)、あとは味噌汁、
簡単な野菜のおかず二品くらい。各皿に盛って冷めたらラップして冷蔵庫に。
ちなみにご飯は出勤前にセット(夏場は氷を入れておく)。

友人は朝4時に起床して夕食作り&洗濯しているらしいけど
朝が弱い私には真似できませんw

晩御飯は先に作ってあるので、旦那に子供を任せて仕事帰りに気兼ねなく
友人と飲みに行く、なんてこともたまにしています。
118名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 10:09:56 ID:YEtuc8S1
>>109です。いろんなお話が聞けて嬉しい…
30分くらいでちゃちゃっとできてしまう方も多いようでうらやましいです。
土鍋ご飯とかお弁当まで作ってるとか、尊敬!
>>112さんとか、>>115さん、>>117さんあたりのやり方が産前の頃の延長でできそう、
自分にとっては現実的かなと思います。
お金は出すから保育園で夕飯食べさせて欲しい!ってのが本音ですがなかなかそういう園もなく…

まともに作るとどうしても1時間くらいかかってしまうので、19時帰宅とすると食事開始は20時くらいに
なってしまうのですが、2歳児が20時夕飯は遅いですよね。
あと、食洗機はみなさん使ってますか?
119名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 11:34:36 ID:mtsTVEFm
>>118
もはや食洗機のない生活は考えられない。
入れるだけなら旦那もやってくれるし、手も荒れにくくなった。
ありがたや〜ありがたや〜

私は圧力鍋とフードプロセッサが欲しい。
でも料理が得意ではないので使いこなせないのでは…と躊躇してる。
誰か私の背中を押してくれっ!
120名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 11:42:41 ID:Ouohs/D+
えー、フープロと圧力鍋は必要経費だよ。
ワンダーシェフで十分使えるから、
大小2個あってもこまらないよ。
大根ぶつ切り、めんつゆドバー、鶏手羽先そのまま投入、
煮込む、沸騰して火止める。
終わり。
121名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 14:50:10 ID:9H7VOHLM
>>105です。

>>106
>>107
遅くなったけど、ありがとう。
やっぱり開き直ってがんがるしかないよね。
誰かに「分かるよー」って言ってもらえただけで嬉しい。
こーゆーもんだと諦めて、乗り越えるぞ。
122名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 16:23:00 ID:NPEplvsd
料理が得意ではないからこそ、圧力鍋とフープロが必要なんだよ。
どっちも離乳食作りにも便利だしね。
圧力鍋とフープロ買ってから、夫がおもしろがって料理してくれるようになったよ。
123名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:13:06 ID:mPAZDAzu
うちは、お箸も食洗機対応に買い替えた!快適です。
124名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 23:05:45 ID:f7Lfer7/
便乗なのですが、
>>110さん、お子さんの夕食が19時半だとすごくお腹空かしていたりしませんか
125124:2008/10/09(木) 23:11:49 ID:f7Lfer7/
途中で送信すみません。
現在フルタイムで1歳半の子を18時お迎え→帰宅→入浴→19時までに夕食にしているのですが、
来年からは通勤時間が今までより30分ほど長くなりそうで、(おやつは15時にありますが)
19時までの夕食や、ちょっと調子が悪そうな時の早めの小児科、耳鼻科の受診が難しくなりそうなもので・・・
参考までにお子さんのおなかの空き具合?を教えていただけたら助かります。
126名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 09:11:01 ID:5evh7s4w
横から失礼します。
保育園で18時ちょうどに夜食のおにぎりが出ます。
ここがポイントじゃないでしょうか?
食パンなど一切れ食べて夕食まで我慢できるならそれでいいと思います。
パンでお腹がふくれて夕食が食べられなくなって
おかずは朝食にまわしているという話もちょくちょく聞きます。
でも、夜軽くて、朝しっかり食べるのは悪いことではないみたいです。
127名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 09:25:27 ID:0mYUWjbQ
子どもの保育園の先生が、1歳児と3歳児を連れて勤務しているんだけど、
遅番こなすとやっぱり8時帰宅で晩御飯まで持たないから(親子共)
朝ごはんの時に夕方食べるおにぎりを作ってくるって言ってました。
帰りの車の中で食べながら帰ってるみたいです。
時間が無いときは、パンを途中で買って食べながら帰ったりもするって。

「なんとかなるものですか?」って聞いたら笑いながら
「なんとかなるというより、なんとかしてるかな。」と答えてました。
128名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 12:41:46 ID:QD0uZ4oP
冷凍庫にちびおにぎりやミニお好み焼きを待機させ、みかんやチーズ、
何もなかったらちくわとか、年少位までは、ごはんの前に少し食べさせてた。
ポイントは自分で食べられるとこw
夕食を少し残すことがあっても、おかしじゃないしと自己弁護。
肉まんとかタコ焼きの冷凍も助かったなあ。
今はガマンシレ!で待てるから楽。
129名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 13:39:44 ID:8C9w4dh/
うちは自転車通勤なので、会社の託児所から家に帰るまでの時間が子供のおやつタイム。
自転車の後ろでココアと小さいおせんべいを楽しんでおります。
「**ね、自転車の後ろでこうやってのんびりおやつ食べながらお空見るのが毎日楽しみなんだぁ〜。」
と、年寄りクサいことを言う4歳児です。
「**はいいなぁ〜。お母さんも**が大きくなったら自転車に乗せてもらおうかな〜。」と言うと、
「大人の二人乗りは駄目でしょ。」と断られました。

でも車に乗せてくれるそうです。
130名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 22:54:16 ID:ROTvMOd6
>>125
110です。9ヶ月の頃から預けていて、そのときは19時頃に夕食でした。(離乳食中期で冷凍→レンジ)
徐々に準備時間がかかる&自分の息抜き時間が長くなり、今では19時半開始に
なっていたという感じです。
おなかがすいて機嫌が悪くならない程度に少しずつ遅くしていったので、
だいたい19:40頃までは機嫌よく遊んでいます。
それでも気分が遊び>>>空腹だと、おなかぺこぺこのはずなのに食べがイマイチな時も。

たまに準備に手間取り19:40を過ぎると「まんま〜」と要求し始めます。
いつもより早くお腹がすいて調理中の母の周囲をうろうろし始めたときは、その時点で
食べても平気な食材でつまみ食い・・・ということもあります。(きゅうり薄切りとか)
ちなみに、保育園では15:00おやつ。お迎えが19時過ぎる人なら夕食も園で食べている
ようです。
131124:2008/10/11(土) 11:09:41 ID:UG9Coc7H
>>126->>130さんレスありがとうございます。
遅くなりすみません。
夕食前にちょっと食べさせたら何とかもつものなんですね。
兼業ママさん達が頑張っておられるのを励みに自分も頑張ろう!と思いました。
>>129>>130さんのお子さんがかわいすぎる・・・
ありがとうございました。
132名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 15:11:07 ID:Qwl/CRxY
こうやって見てると保育園のほうが楽ですね。
小学生は18時にはお腹すかしてるし。
朝早く起きて夕飯こさえてます。
学童もあと一年。
8か月からがんばって仕事してきたけど
放課後の子が心配で
仕事辞めようか検討中。
中学生はほっとけますか?
133名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 09:56:11 ID:p4+ROqi5
>>132
クラブ活動なんかを始めると、親よりも遅くなるときもあるし、全然ほっとけそうだから、
この苦労も中学上がるまで…と思ってたんですが、どうなんでしょ?
といううちはまだまだ中学には程遠い年齢ですがw
134名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 16:59:01 ID:QHhvfWxN
>132
本当に、そう思います>保育園の方が楽

同じ職場の先輩女性が、子供が小学校に上がったと
同時に、仕事の量が増えて、ばりばり残業したそうです。
お姑さんと同居していたから、一人で留守番させてた
わけでもなかったけど、お子さんがちょっとおかしく
なってしまったそう。

学校の参観日で、よそのお母さんが我が子を指して
「あのお子さん、ちょっと様子がおかしいわね」と言われ
はっとしたそう。

今は中学生になって、だいぶましにはなったけど、
職場の忘年会とかは一切参加されません。
お子さんが寂しいと言うからだそうです。

その話を聞くと本当に辞めることも考えてしまうけど、
辞めた後のことを考えるとね・・・
135名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 18:12:15 ID:ROCXfwk9
>>133,134
132です。
ホント辞めてしまうのは簡単だけど
その後の自分のこともあるし。
でも、子供がこのぐらいから働きだす人たちもいるし。
悩みは尽きませんね。
136名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 09:09:27 ID:rO6aURP7
うちは学童も保育園も、幸い子供に合ってたみたいで、急がしい
ながらどうにかやれてきたけど、いよいよそれも終わり。
鍵っ子生活は不安でしょうがないけど、土曜日の習い事を
平日に変えて、週に二回塾を追加、家にはセコムを入れる予定。
鍵っ子母さん達のお話も聞きたいです。

正社員だけど飲み会なんか行かないよ。
鬼女の一人や二人、行かなくても支障ないしw
137名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 13:11:49 ID:AO3fVtUp
現在妊娠中&同居中。
うちは旦那と二人で自営だから少しでも人件費減らすために産後
一年くらいで復帰しろと言われた。だが幼少期の大切な時期を
ウトメらにとられるのがどうしてもイヤ。どうすればいいのだろう。
138名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 13:19:57 ID:8dVgeIgy
復帰半年、ついにダウンしてしまった。

ここ1ヶ月の間に3回も風邪をひいた。
身体に力が入らない。
寝ていると天井が回っているような気がする。

やらなきゃいけない仕事は山のようにあるのに・・・ 
とりあえず寝よう。
139名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 13:45:22 ID:U1dxmfwX
>>138
病院には行った?
140名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:04:10 ID:eyA45d1z
>>137
ウトメに働いてもらう。
141名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:58:22 ID:AO3fVtUp
>>140
レスd!
本当はそうしたいが、なにせ店が若者(10代〜20代前半)
ばかりがくる店なのでジジババがいたらおかしいんだよね;;
142名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:34:52 ID:gD6maJp6
ウトメに変装して働いてもらう。
143名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:26:36 ID:dEEISdW0
質問です。
小学6年の子供が熱を出しました。
微熱で頭痛がするとのこと。
大事をとって休ませましたが、この場合、親も仕事を休まないと非常識なんでしょうか?
私はお粥と飲み物を用意し、休憩時間は職場からメールでまめに連絡をとっていました。

それをきいた子持ちの同僚に「えー!ひどくない?」言われました。

インフルエンザや高熱や咳が止まらないとかなら私も休みます。
子供が病気なら、親は誰だって心配だと思います。
私も心配でしたが、簡単に仕事を休めません。
それをさらに非難されたようで落ち込んでいます。
144名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:02:59 ID:34370xvg
小6でしょ?戸締まりさえきちんとしてれば大丈夫では?食べ物飲み物もあるし。
携帯で連絡取れる程度なら私もそうするし、子供の頃はそうだった。
145名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:14:36 ID:7aKjxjwK
>>144
ありがとうございます。
私も大丈夫だと思っています。
戸締まりはキチンとしていましたし。
今日は夕方に病院へ連れて行きました。 本人も寂しかったようですが、ケロッとしています。
やっぱり、人によって違うんですね。
ちょっとイヤミな同僚なので、距離を置こうと思います。
146名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 02:42:55 ID:zRn/6ZNs
>>138
風邪はともかく、めまいはメニエールかもしれないから、
念のため病院行った方がいいよ。お大事にね…。
147名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 09:10:30 ID:BuHZEfZt
今日、娘子とプチ家出する。
もうほとほと嫌になった。
148名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 15:01:15 ID:uJgHJvZH
>>143
小6ならその対応でおkだと思う。
別に放置したわけじゃなくて、メールしてるし、病院連れて行ったり
ちゃんと子供に向き合ってるし。


でも、もしかしたらもしかしたら、ただの風邪なんかじゃなくて、
思春期入り口で不安定な小6の子は、
激務のママにそばにいて欲しくて熱が出ちゃったのかもしれない。

それだったら、ママが休まなかったのは、NGだったのかもしれない。

子持ちの同僚は、言葉が足りなかっただけで、そういう風に思ったのかもよ?
149名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:39:28 ID:POoQ8anQ
>>148
そんな風に思ってさらに口に出すのが大きなお世話。
150名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 22:04:16 ID:dAo9+Ku+
>>148 ちょwwどんだけ話を混濁させるんだ?
全く違う内容の話になってしまうじゃまいかwww

>>148みたいな人と話すと電波が強すぎて
こっちが頭おかしくなりそう(笑)
151名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 10:20:33 ID:MZGCL1dO
派遣先の同僚がムカつく。
3部シフト制·少なくとも土日出勤を月に2回はしなきゃいけない職場で、みな、その条件をのんで就労している。現在は研修中で9時5時だけど、研修が終わって再来月からはシフト稼働になる。
同僚は今になって、土日出勤は絶対しない·毎日9時5時で帰るとか言い出している。
そして、「あなた(私)も子供がいるから、そうしたいでしょ??一緒に派遣先上司に言おうよ!」と。
彼女のやり方は「入っちまえばこっちのもん」みたいでイヤだ。
それに対して「私は条件に納得しているし、わがままは必ず同僚たちに迷惑が掛かるよ。」と言ったら、子供が可哀想だといわれた。
気に入らないなら辞めればいいのに。研修中も文句と愚痴の百曼陀羅。
前の職場で無視されていたらしいけど、「子供いるから休んで当たり前。」なんて思っている人は嫌われても仕方ないと思う。
休むと誰かが穴埋めするんだから、「お休みをいただいてありがとうございます。ご迷惑をお掛けしました。」の気持ちが必要だと思う。
権利の主張はpcの起動がまともに出来るようになってからにして欲しい。そもそも、就業時に決まっていた条件に文句言う方がおかしいんだけど。
他にも彼女は他力本願で他人に頼りまくりな部分もあるから苦手だ。
距離をおいても空気が読めないし。

152名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 17:14:33 ID:XPUEPIcj
はじめまして。
私もこうゆうスレ見つけて感激です!
お聞きしたいのですが、子供(3歳)を来年、幼稚園に入れるかそのまま保育園継続か悩んでおります。
勤務時間は8時30分から17時の派遣社員です。
幼稚園に入ったら10時出勤にしてもらいます。
お迎えは自分ではこなせないので母にお願いしたりシッターさんにお願いするかですが自分が帰るまで時間があるので金銭的な面も含めてよく考えなくてはいけません。
お子さんが幼稚園に通われてる方、どんな感じで対応しているのか教えて下さい。ちなみに私は都内からです。
携帯からなので読みにくかったらスミマセン。
153名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 19:15:06 ID:ePa3h0z+
保育園から幼稚園に変える意味がわからない
154名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 19:50:39 ID:wZkkIXra
私も時間の短い幼稚園にわざわざ変える意味が分からない。

理由やらを書いてくれたら、あぁ、と納得する事もあるんだろうが
自分でこなせないものを全て人任せでやる必要があるのか?????????
155名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 20:11:30 ID:tDE1UPVb
いや、それなりに理由はあるだろうよ。
小学校受験したいとかさ。
156名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 00:12:36 ID:jQx62UYc
幼稚園で字を習ったり、習字をさせたり、併設の習い事とかさせたいってことじゃないのかな。
あと、制服がかわいいとかw、がさつなイメージの保育園児じゃなく、幼稚園児にしたいとかw

どっちにしても、出勤は遅くなるの上お迎えは自分でいけないわ、シッター代かかるわ、
長期休暇もあるし、よっぽど素晴らしい幼稚園でないと、乗り越えられない壁だなあ。
あと、新しい縁のしきたりを覚えたりするのが激しくメンドクサイ、、
157名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:17:04 ID:NHmQfwre
152です。
ご意見ありがとうございます。
幼稚園に行く理由は小学校受験を視野に入れていたのですが付属幼稚園から入園の方が親子共々、受験対策の労力が少なかったので考えました。
また、これからの幼児期には受験対策に追われるのではなく、体操などの習い事をさせてゆったりと育児をしたかったのです。
しかしながら当方の家庭は一般家庭よりで、幼稚園のお迎え後の費用と収入のバランスを考えると本当によく考えなくてはいけないので同じ様に兼業で幼稚園に通われてる方のお話が聞ければ、と思いました。
158名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 01:34:39 ID:Nnasfh+o
4歳児と1歳児もち。8時半〜フルタイム勤務。
定期的に訪れる「仕事行きたくない」状態になっている。
とにかく今月に入ってから忙しくて、行かないわけにいかない、
という状況がさらに「行きたくない」に追い討ちをかける。

子どもたちも風邪が治ってはまた風邪をもらってくるし
今度は私にもうつったし。
家の中は汚いし。

はー明日から行きたくね!
159名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 04:34:02 ID:raV/06fo
はぁ・・朝8時半出勤→夜19時退勤→週に一度休み。
のサイクルで仕事してるんだけど
第三だけ2連休。
週に一度の休みは子供の病院と1週間分の買い物と
子供を公園に連れてったりで終わる。
ので連休1日だけでものんびりしたい。

だけども・・・保育園の役員。そして役員の仕事に追われて連休も
潰れる始末。
何一つ投げ出す訳に行かないものばかりだから
やらないといけないしやるけど・・
来年は役員さん辞退させてもらおう。
役員会にも仕事終わって19時半頃参加とか(20時までなので30分だけ参加)
月に休みが3回潰れるとか(大体25・6日出勤)も
もう・・むりぽ。

3月まではキッチリ役員やらせてもらって
来年は頼まれても絶対に断る。
断る!断りたい!断れるかな・・・・誰か断って・・・いや自分で断らなきゃ・・・
はぁ・・・・
160名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 08:51:18 ID:RYRbnWio
悲しいほど人が良すぎる。
役員は一回やったら免除されないの?
言い方は悪いけど、断れない性格につけこまれてるよ。
ガンバレ
161名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 12:49:22 ID:4ogGZ38Y
>>157
もう〆ちゃったのかもしれないけどうちの例をば。
0歳児から保育園。
大きくなるに連れて、保育園の遊びだけでは本人が物足りなくなって来たのと、
大きい子は必然的に小さいお子達のお世話係も兼任となるため、
丸一日赤ちゃん達のお世話係もストレスたまるかも??と思って年少々から幼稚園です。
別に受験は考えてないけど、やっぱり幼稚園は学校なだけあって保育園とは内容がまるで別。
幼稚園では同い年の友達と遊んだりちょこっとお勉強もしたり、規律もきっちり学び、
その後保育園にバスで送迎。
保育園では私服に着替えて今まで通り小さい子達のお世話したり遊んだりして両方の生活を楽しんでます。
自分が平日一日休みなので、その日は子は幼稚園だけで、幼稚園後は親子でのんびり遊んでます。
幼稚園に行くようになってから初めて毎週数時間フリータイムが出来て、私もリフレッシュしとります。
162名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 14:21:41 ID:nN4vXBzS
>>161
いいなー。理想だな。
「その後保育園にバスで送迎」が可能な園が通える範囲にあれば
そうしたいよー。あと1年半で見つかるといいのだけど。
163名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:34:48 ID:4ogGZ38Y
>>162
見つかりますように。

うちが通っている幼稚園以外にも、他3つの幼稚園が同じ保育園にバス送迎してくれてます。
なのでバス送迎やってる幼稚園ならば、保育園側がOKだったらまず大丈夫な気がします。
ただ、こちらからその旨を詳しく説明・確認する必要はあると思いますが。

最初の一例となるのは大変かもしれないけど、うまく行くようにお祈りしております。
164名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 17:24:21 ID:g1gVhQs8
>>163
お住まいは都内でいらっしゃいますか?
また幼稚園の後二次保育を行ってくれる保育園は、認可園ではなく
無認可園かと思いますが、保育料金はどの位でしょうか?

保育園はフルタイム預けない場合、かなりお高いイメージなのですが…。
今は都の認証保育所で、8時半〜17時半で6万円ですが、
もしトータル8万円程度に収まるなら、うちも3歳からそうしたいです。
165163:2008/10/20(月) 19:14:00 ID:ktQP+AKo
ID変わりましたが163です。
>>164
まったく都内ではいらっしゃいません。地方都市です。
保育園は私立認可です。
うちの会社と提携(?)しているので、うちの会社の正社員なら保育料は収入関係なく一律です。
(パートさんは別らしいです。)

幼稚園は普通の私立で一ヶ月3万ちょい。
保育園は幼稚園後のみなら一ヶ月7000円位です。
丸一日一ヶ月なら12000位。
ちなみに幼稚園も延長保育をやっていて、6時まで延長一日100円。
結構お安いので、定時でしっかり帰れるお宅等はこちら利用が多いようです。
私はいつ遅くなるか分らない事もあるし、今の保育園が好きな事もあるのでずっと2重保育を利用しています。

料金は地域でかなり違うと思うのであんまり参考にはならないと思いますが一応書きました。
166名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 20:16:46 ID:g1gVhQs8
>>165
詳しくありがとうございます。
保育料金もリーズナブルで、いい制度があってうらやましい!!

幼稚園→終了後保育園は、都心住まいでお受験するようなご家庭を
対象としたサービスであると聞いたことがありましたが、
当然料金は10万ではきかないと思いますw

うちの場合は、17時半まで預かり保育のある幼稚園を探すべきかもしれませんね…。
167名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:37:40 ID:70jRN495
都心は何でもかんでも高いねぇ...。
168名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 01:30:06 ID:JDdyJ5XJ
161さんありがとうございます。
私も幼稚園後、保育園に預ける事を検討し、費用を調べましたら幼稚園4万、保育園4万円でした。月8万円です。
勤務時間も短くなりますので手取りの半分は消えます。
みなさん、保育料は月にいくらかかっているのでしょうか?
収入とのバランスはとれていますか?
169161:2008/10/22(水) 21:46:58 ID:W+R5VgCt
私は保育料が自分の知ってる中でも安いせいで収入との兼ね合いも全く問題ないけど、
これがバランス悪くても仕事は続ける気がします。

170名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:58:14 ID:crIOHB73
1歳児を無認可(都認証)に通わせていて、保育料は5万円台。
時短勤務で8時半〜17時半預けて、延長はたまに利用する程度。
自分の手取りは月32万だから2割弱。保育にはすごい手間かかっているから、安いと思う。
171名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 16:15:47 ID:qf1jrcGi
子持ちで働き始めた頃は、未満児で短時間だったから五割を越えてた。
今、年中と小学生でフルタイムになったから、二割を切りました。
楽になったと思いきや習い事が増え、いずれ塾だし万年右から左。
172名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 22:44:13 ID:kBqzxQhA
間もなく2歳児、月給手取り24万前後で無認可保育料5.3万だから2割強。
ちなみにフルタイム勤務で11時間保育。
安くて近くて便利なんだけど、教育はほとんどしていないようなので
3歳児以上の数人は幼稚園と併用している模様。
うちもいずれ幼稚園併用にしようか、教育はこどもちゃれんじで頑張るか悩み中。
幼稚園はお弁当が面倒…

自分の年齢考えたらそろそろ二人目欲しい。その状態で保育園幼稚園併用だと
月10万はかかるだろうなぁ。でも収支がプラス5万くらいならバランス悪くても気にしない。
大した資格がないので、生涯年収を考えたら一旦退職というのはできない。
173名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 07:43:23 ID:5beOQ8l3
なんでそんなに幼稚園にやりたいんだろ。
勉強ったって、小学校では一日1文字の超スローペースだし何も問題なかった。
5月の連休明けには、どこの園から来た子とか関係なく遊んでる。
174名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 09:20:50 ID:DxAOoz8P
>>172
幼稚園を考える前に、引越すなり時短を申請するなりして
11時間と長い保育時間になっている現状をなんとかする方が先では?

小学生になったら朝は8時〜学童は18時だから、明らかに無理が出るよ。
幼稚園で先取り教育を受けても、親が忙しくて毎日の宿題や授業の
フォロー・早寝早起きの生活をさせられないと、全く意味がないと思う。
175名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 16:38:37 ID:KLPialXB
自分も兼業なのにこんなことは言える立場じゃないけど
ママ同士の横のつきあいもなく、客観的な情報もなく
子供のことが全く見えてないフルタイムママを何人か知っているが、
お子様の言動に目立って気になることが度々あったりする。
勉強面とかじゃなく精神面というか・・・。

相手が忙しすぎてそれをやんわり伝える方法さえない。
たまに会ったとしても、いきなり
「あなたの子、他と比べてちょっと変なとこあるよ?」
なんて言える訳でもないけど・・・。

そんなことないとか普通でなくて良いとかうちは仕方がないと
言われてしまえばそれで終わりだし・・。

でも、長時間親と離れるのは、離れていない子と比べて
何かしら違ってくるのは確かだと最近思う。
176名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 17:46:39 ID:oowIP7L8
>>175
親と長時間はなれて育つ子自身が離れて育たなかった場合と比べる以外、
それを立証する手段は無いから、
175の意見は単なる個人的感想以外の何者でもない。
177名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 17:49:16 ID:Xd79PTFh
外でテ
178名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 18:02:20 ID:2KdKurZ1
久しぶりに小梨非婚の友人と会った。
その活躍ぶりに、仕事は続けていても妊娠・出産・育児で今の所、
そして当分第一線にいられない自分とどうしても比べちゃったよ。

友人は仕事一本で生きてきて、留学・海外経験も長く、
これから業界を牽引していくような人材だと思う。これから子供が成長して
自分もスキルアップしようと思ってた矢先にとんでもない友人と再会したんで、
すごく落ち込んでしまった。でも、彼女には到底追いつけないかも知れないけど、
子供が成長したら自分もスキルアップするんだ!

他のママも頑張ってね!子供と仕事とどっちも大事に、活躍しよう!
179名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 18:04:26 ID:Xd79PTFh
途中で送信してしまったorz

自宅で仕事をしているんだけど、今日は子供も保育園をお休みして
子供と2人で(夫は仕事)外のテラスで食事ができるパン屋行ってきた。

パンを食べていると隣の席で5〜6人の奥様集団が
「家事と育児の両立って無理よ!」「掃除も簡単に済まさないと育児する時間
ないわ!」と大声で愚痴っていて、ふーんと思って聞いてたんだけど
(聞く気はないけど、声がでかいので聞こえてくる)

その後、その場には居ないと思われる兼業の奥さんの悪口が始まって
そして、自分たちの自慢大会が始まった。
(私の持ってるエルメスのカバンはもう売ってないタイプなのよぉとか
あなたの家はガスコンロでお掃除大変でしょうけど、うちはIHでお掃除楽なのぉ
でも面倒だから業者よんじゃうのぉ・・・など)

兼業の奥さんに対しての悪口は、自分とはぜんぜん関係ないのに
ちょっといやな気持ちになった・・・
仕事なんてするのは貧乏人で時間の無駄なんだってさ!

こんないい陽気でパンもおいしいのに子供と遊ぶのでもなく家事をするのでもなく
悪口&自慢大会よりは仕事のほうが有意義だよと思った。

すっきりしたので今から仕事します。
180名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 18:10:38 ID:wB+OvVgM
>>175
わかる。忙しすぎて取り付くしまがないママっているよね。
見てると子供に対してもそんな感じだったりする。
接する時間は少なくても、短時間に密度の濃い愛情を
注げば問題ないって言うけど、そんなことは実際難しい。

>>173
幼稚園と保育園の2重保育、かつ長時間保育というのは
どうしたって子供は気疲れするし、精神的にも不安定に
なりかねないと思う。

保育園をせめて1時間早く迎えに行って、その分あなたが
毎日一緒に本を読んであげたり、字や計算を教えて
あげるほうがずっといいと思うんだけど。
181名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 21:10:54 ID:Zb0gYDkY
>>179
1歳と3歳児抱えて働いているけど
最近仕事やめたい病だった。
でもレス読んでなんか励まされたよ。

家で家事育児だけやってるとストレスMAX
専業主婦無理って涙目になるくせに
子供が熱出したり、旦那とすれ違うと弱気になる。
どっちつかずな自分を変えて
それぞれの時間を楽しむことにするよ。ありがとう。
182名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 21:29:11 ID:T9k6h8/z
>>180
土曜日のそんな時間に偉そうな事書かれてもな〜。
183名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 21:47:25 ID:9z2NMvlj
お気楽だな。
フルタイムで働いてる人間に、1時間早く迎えに行けとは・・・
んで子供に本読んでやれとか・・・

仕事を舐めてるとしか思えん。
184名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 22:04:00 ID:V1RF4SxH
パートや時短じゃなくて、本当にフル(残業あり)で働いてたら
そんなのんきなこと言えないと思うけど?
「早く帰ってご飯食べさせて、子供との時間もとってやりたいし、でも早く寝かせなければ!」
って時間に追われてるよ。切羽詰まる度合いが違う。
まして、会社が「子供のために1時間でも早く帰ってあげなさい。残業はいいから。」
なんて言ってくれる訳でなし・・・。

かくいう私は9月末に派遣の契約が切れ、元々正社員志望だったのが
幸い決まったところ。ホッとしたのもつかの間、保育園から
「延長保育適用外になるかも」と言われてへこんでいます。
「定時9-17時(通勤30分圏内)なら延長開始の18時までに来られるでしょ?
できるだけその時間に仕事を追われるよう、”協力”してほしいのですが。」と。

会社に「延長しなくて済むよう退社させてほしい」と言えとでも?ハァ・・
185名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 22:27:40 ID:p40oHogx
>>184
184の会社って良く言えば厳しいけど、労働環境がかなり悪いと思う。

大きな会社は労働環境がしっかりしてるから
時短も使わせてくれるし
上司によっては子持ちに理解を示して早く帰宅させてもらえるよ。
その分自宅で仕事しなければならないこともあるけど。
186名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 23:10:04 ID:DxAOoz8P
>>184
煽りじゃなく、小学生になったらどうするの?

あと子供ができると多くの母親は一時的に働き方をかえるけど、
それは仕事を舐めてるのとは違うと思う。
187名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 23:18:50 ID:p40oHogx
うちは子供が出来たら夫が毎日定時で帰ってくるようになったよw
他の男性社員も子供が小さいうちはそうしてもらえるらしい。
188名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 23:47:20 ID:INRMNeiz
スレの流れぶった切って失礼します。

12月に保育園の申請がスタート。
その時に市役所で簡単な面接があるようなのです。

で、お聞きしたいのですが、この申請→面接に

・旦那の手を借りられないほど忙しいアピールして子と2人でいくかw
・旦那共々宜しくお願いしますの意を込めて夫婦+子で行くか。

あと、服装もキッチリスーツで行くべきか・・・普通のカッコで行くか。
指数表が公表されてない地域なので、やれる事すべてやりたいなあと(`・ω・´)
みなさんならどうします?
189184:2008/10/25(土) 23:52:27 ID:iVq21zl4
>>185
兼業ママの皆が皆、都会で大手企業に勤めている訳ではないのですよ。
どの会社も子持ちに理解を示してくれるなら(時短等も)、女の人は
働きやすいはずですが、現実はそうじゃありませんよね?
主人の会社は皆さん理解のある方ですが、人事権をもつ上の人が
否定的だそうな。所謂、”大手”の会社ですがね。

>>186
今まで、残業が普通にある職種(IT系正社員・出産後は貿易事務派遣)に就いていましたが
今回、子供のことを考えて通勤時間短+残業少の正社員に変えました。
次の勤務先には子供のお迎え時間まで了解を貰っており、
小学校へ上がってからの事も主人と相談のうえで折込済みです。

延長保育については、突発的に残業が発生して18:00に間に合わない日だけ
預かって貰えればと思っています。勿論、早く帰れるようこちらも努力はします。

>>187
ここは兼業「ママ」スレなので、旦那が定時で帰ってくると言われても。
結果、子ども(と自分も?)の育児が楽になるのは分かるけれど。
190名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 00:09:20 ID:z9kvv2Sq
>>189
なんか口調が違いすぎてワロタ

慢性的に残業必須の職場じゃないんだね。
ならたまに延長使う位はいいんじゃない?
191188:2008/10/26(日) 00:19:16 ID:A/aZU/zo
>>188 すんません。保育園スレに投下しようと思ってたら誤爆してました。。。
向こうに張り直します。
192名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 00:47:04 ID:eJY0a/Nx
>パートや時短じゃなくて、本当にフル(残業あり)で働いてたら
>そんなのんきなこと言えないと思うけど?

>延長保育については、突発的に残業が発生して18:00に間に合わない日だけ
>預かって貰えればと思っています。勿論、早く帰れるようこちらも努力はします。 ←ずいぶんノンキだことw



>会社に「延長しなくて済むよう退社させてほしい」と言えとでも?ハァ・・

>次の勤務先には子供のお迎え時間まで了解を貰っており、 ←会社に退社許可もらってるし



>ここは兼業「ママ」スレなので、旦那が定時で帰ってくると言われても。

>小学校へ上がってからの事も主人と相談のうえで折込済みです。 ←自分も旦那の話をしているじゃんw



言ってることが矛盾しまくってるwwww
結局>>184 = >>189はただの釣り師だったみたいね。
193名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 12:22:30 ID:ZQ5/pv69
>>184=189は十分頑張っていると思うよ。
どこが釣りと思われるのかわからない。

うちも突発的な残業の時だけ延長保育という形。
自転車通勤なので延長がどうこうより、これからの時期は暗くなりきる前に帰りたい...。
194名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 13:20:14 ID:3Ztkudca
兼業同士で責め合っても仕方ないと思う。
責めたくなるくらいに常に焦って忙しいってのが事実なんだろうし。

その気持ちのまま、忙しい育児をしていたとしても
それがいいか悪いかなんて、本人の子供以外知ったことじゃない。
195名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 13:58:54 ID:Faw/6I8T
>>193
釣りというよりも他人を叩くことでストレスを発散させるタイプだとオモタ。
特に最初のレス。
そういう人とはリアルでもネットでも関わりたくない。
196名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 17:27:09 ID:97iBkvT5
さっき仕事終わって、これから17:45にお迎え。
都の認証保育所だから、20時まで延長保育の制度はあるけど、
実際利用者は誰もいなくて、うちがいつもお迎え最後。
ほとんどがフルタイム共働き家庭のはずなんだけど、
みんなお迎え早くて驚くよ…。
197名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 17:45:14 ID:mmmUcZk8
家も市から委託の民間運営保育所。
平日20時まで日曜祭日18時まで預かってくれる。
平日は20時近くなっても5・6人残ってる。
さすがに日曜祭日ともなると、家の子といつも来る子の二人とか、
多いときで4・5人程度。

やっぱり延長保育利用すると料金かかるし
日曜祭日も別途料金かかるから利用者は少ない。
198名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 23:28:54 ID:d7jmJPa8
相談させてください。

復帰半年、長距離通勤(約1時間50分)だけど仕事が楽で、休みが取りやすい
職場で、一日2時間短時間勤務しています。

ところが近場の支店で欠員の社内募集がありました。
通勤は20分で仕事は忙しく、休みも取辛そうです。

でも将来短時間が無くなった時のことも考え、近い方に応募してみようかと思っています。
ただ、せっかく慣れた仕事も変わるのも大変だし、迷惑もかかるかも・・・
と迷っています。

皆さんならどうしますか?
199名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 00:37:28 ID:fmPU1FXP
>>198
自分なら即近場の支店に異動希望書くなー。
通勤時間が゙3時間゙も短縮されるなんて、何物にもかえがたいと思う。
時短は一般に小学生になったら終わりだし、職場近くなら仮に休むことが
あっても、なにかとフォロー(仕事を持ち帰ったり、土日出たり)しやすいと思う。
200名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 01:45:56 ID:HGOmM5MJ
兼業ママではやはり子の習い事は無理でしょうか
201名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 03:56:09 ID:iSFxWT4H
>200 何の習い事をさせたいの?
202名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 07:59:22 ID:Aw1iWNQY
うちの保育園は延長保育の時間でバレエとピアノが習えるよ。レベルは期待できないだろうけど。
あとは家のすぐそばだったら、習い事に連れて行って、自分だけ先に家に帰って家事をして、習い事が終わる頃に迎えに行って夕食、っていう風にすれば可能では?
203名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 09:10:04 ID:rTA8vkPN
フルタイムだけどやってますよ。
平日仕事の後と、土曜日。
習い事のある平日の食事は、パスタか前日作ったカレーとか。
でも年長で、言って聞かすことも出来るからまだマシかも。
もっと小さかったり、体力系だと、疲れるし甘えたいしで、
あんまり身につかなそう。
うちは年長になるまで我慢させたから、モチが下がらず良かったよ。
204名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 11:23:47 ID:c2I2vTNb
私もフルタイムだけど週単位のフレックスだから
平日のうち2日サッカー、日曜日にスイミングを息子がやってる。

息子の体力作りと学区内での友達作りを目的として私がやらせ始めたけど
小学生になっても本人がやりたいようなら、勝手に行ってもらおうと思ってる。

平日はムリでも、自分の休みの日なら可能じゃないかな?
私はスイミングに行かせたついでに自分も泳いだりしているんだけど、
肩こりがとれて良い感じだよ。
205名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 12:19:52 ID:tmwgBNd3
うちの3歳娘はピアノやっています。
週1で、18:40お迎え→18:55家着・夕食→19:30家発、車で5分の先生宅→19:40レッスン開始
夕食はやっぱりカレーや丼系などを朝仕込んでおく。
練習は、朝(私の出勤が少し遅め)か、夕方の夕食できるまで。
206名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 14:20:19 ID:HGOmM5MJ
皆さんすごい…!
実は今は専業なのですが来年あたりからフルで働く予定をたてていて
子供が音楽が好きなのでいずれピアノを習わせてあげたいのですけど
フルで働いてる兼業ママはどうやって時間のやりくりして習わせてるのか気になって…
とっても参考になりました!
大変そうではありますがうまくやればやれない事は無いのですね
207名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 19:06:01 ID:qg9MtSFe
>>198
私は二月に復職予定で、そのまま四月に異動させられそう。
今までの職場は人間関係があまり良くないので、
いっそ新天地に賭けるつもりで承諾したものの、
更に条件の悪い課に行かされたら…と内心落ち着きません。
208名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 16:21:33 ID:6QcV5ZhG
ピアノでもなんでも、通わすだけならなんとでもなる。
大変なのは毎日の練習。
少しずつでも毎日時間をとり、ある程度一人で練習できるまで側にいて、
迷惑にならない時間までに終わらせることの難しさ、、
デジピなら別だけど、少し弾けるようになると練習に時間がかかるから、
結局夜用にサイレントを後付けしました。
うちは二人だから特に時間が足りなくて、もう一台デジピを買うか検討中orz
マンションだと打鍵音ですら苦情になることもあるらしいから、その辺りも
よく調べた方がいいよ。
209名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 21:03:20 ID:IY5OwgrU
今週初めから微熱が出て、今日とうとう39度近くに。
時間ギリギリでかかりつけに行ったら、もっと早く来なさいと怒られ、山程薬をもらってしまった。
幸いインフルエンザではないけれど。

これ、私の話です。
最近2歳息子、園で病気もらってきても自分は鼻水程度で華麗にスルー、全部私にくれるんだな。
疲れすぎててちょっとだけインフルエンザだったらな〜と思ってしまった。
息子が冷えピタ持ってきてくれて、一生懸命剥がして貼ってくれた。
カアチャンガンバルヨ。今週は忙しくて休めない。
210名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 19:50:11 ID:8Q/ESSbw
どうぞおだいじに。

子の風邪って母親(私)にうつったあと、強力化する気がする・・。
確かに微熱の時は市販薬で封じ込めようとするから仕方ないけど。
休みたくなかったけど、先日39度超えで休んでしまいました。
211名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 14:52:58 ID:/zOZA/7e
自己管理はしっかりと。
212名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 19:19:09 ID:D5xjh/VZ
チラ裏すみません。
チラ裏スレよりこっちに書きたかったので。

今日、久々に専業のママ友2人と遊びました。
2人とも「小さいうちは母親がしっかり
見るべき。母親と一緒が一番幸せ」と考えてる人。
その考えを押し付けてくるワケではないし、人それぞれだから私も彼女達の考え
を否定はしないし、そういう考えも理解できる。
でも・・・、毎日、9時とか10時に起床し、朝ごはんはバナナ一本、
カップラーメンをあげてるというのに驚いた。(子は1歳半です)
なんか保育園行ってるウチの子の方が、ずっと幸せな気がした。
「朝ごはん、いつも簡単でごめんね」って思ってたけど、
バナナ一本以上のことはしてる。
保育園行かせて働くことに迷いがあったけれど、自信が持てました。
213名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 20:18:36 ID:qbi7SeV8
>>212
類友乙。
214名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 23:11:45 ID:tUM0hv/A
>>196
うちも都の認証に行っていたけれど、
お迎えは六時がピーク。
多いのがおばあちゃんお迎えのお家。
あと意外と仕事してない人も多かったなぁ。これは認証ならではかな。

>209
一緒だな
>園で病気もらってきても自分は鼻水程度で華麗にスルー、全部私にくれるんだな
二歳代までは、咳鼻水出始めると、日中いつ発熱お迎えコールが来るかと
ひやひやしてたけど、四歳の今ではいつの間にやら父母に強力に移しておしまい
のパターンになってきた。強くなったなぁ。
215名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 23:57:22 ID:GnSB6bEj
現在育休中の身ですが、兼業生活進行形の方にお聞きします。
子が2歳で復帰するか3歳で復帰するかで迷っています。2歳と3歳では差は大きいですか?
私自身は仕事は苦痛ですが育児のしんどさは全く苦にならず、休めるものならギリギリまで
休みたいのですが、経済的に不可能で、とりあえず2年での復帰を予定しています。

復帰しても親や義親にはほとんど頼れない状態で、いわゆる他人に長時間預けなければならない環境に
あります。フルタイム勤務で、残業あり、一応時短などの制度はありますがあてにはできないです。
結婚前の貯金を切り崩せばなんとかもう1年休めないことはないので、
そこまでしても3歳まで休む意義があるのなら休むべきかと揺れているのですが、
二人目も欲しいし、それに備えてまたお金を貯めたいというのもあって、2年が限度かなという
思いがあります。

差が大きいか、というのは、特に子供の心の面のことで、その差が多少なりともあるのなら
金銭的に無理してでも一緒にいてあげたいし、どうせいつか離れるなら2歳3歳の差なんて
どうということはないのなら、経済的にも早く復帰したいです。
こう書きながらも、「なんとかなる、2年で復帰でも大丈夫」と背中を押してもらいたいというのが
正直なところです。

1年未満で復帰を余儀なくされてる方も多い中、贅沢な悩みかもしれませんが、
お話聞かせていただきたいです。
216名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 07:10:28 ID:tePPqiA2
>>216
保育に出す時期で言うと早く出すメリットもあって、
子の保育に対する慣れや適応力は小さければ小さい方がより早いよ。
よく言われるのが1歳半、このポイントを過ぎると苦労する。

だからそう言う意味ではできるだけ早い利用が早い適応につながって、後々楽だと思う。
217名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 07:16:19 ID:tePPqiA2
ごめんなさいアンカー>>215でした。
私は職場の規定で育児休業が一年なので、子どもが1歳になった時から保育園を利用して、
今2人の子を預けて仕事を続けています。計画2学年差にしたのですが、
1人目より2人目は上の子がいる安心感からか、
園への慣れも早く、どんどん楽になってますよ。
218名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 07:17:38 ID:K+5sV4JC
いやいや、適応能力の一般的な傾向だけで決め付けては如何とおも。
その子による。これに限る。

ただ一般的な意見で言わせて貰うと
子供は3歳までは手元において愛情一杯に育てると良いと言われてるよね。
3つ子の魂百まで。

人に意見を聞くのは良い事だと思うし物凄く参考になる。
結局は自分で決める事だよね。がんばれ
219名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 07:32:15 ID:tePPqiA2
3歳児神話と言う言葉を知っていますか?何を以て「一般的」と言いますかね。

私は実際の経験を求める書き込みを見たから自分の経験を書いたまで。
あなたは3歳まで手元で愛情いっぱいで育てていい子に育てた経験がある方なのですね。

仕事と育児フル回転の人生を選んだ身分から見るとそれはそれでうらやましい限りです。
220名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 07:43:58 ID:nV9Wojm/
仲良く汁w

> ただ一般的な意見で言わせて貰うと
> 子供は3歳までは手元において愛情一杯に育てると良いと言われてるよね。
> 3つ子の魂百まで。

「一般的には」ね。

ただし、> 愛情一杯に育てる ってのは、「別に母親じゃなくてもいい」ってのも、
これまた「今の時代の一般論」だったりw
祖父母だろうが、保育士だろうが、みんなに愛される事が大切。
221名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 08:50:47 ID:XbcoSPz2
同じ子を三歳から預けたか、そうじゃないかの比較は出来ないんだから、個体差だよ。
母親がどう受け取るかによるんだと思う。
かわいそうだけど、早いけど、まだ二歳なのに、なんて思いながら預ければ
どんな子に育っても、自分の意に反するところは、保育園に預けたからとか言いそう。
夫婦の協力と、意見の一致もないと、ギスギスしてくるよ。
222名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 11:46:57 ID:dsuPfMCn
そうだね、結局は自分が割り切れるかどうかじゃない?
自分が働きたくて保育園に預け始めるのなら、
まずは「預かってもらえてありがたい」という
気持ちが先に立つよ。
でも、嫌々仕事するならどうしてもマイナスなところばかり気になると思う。

私は専業育児生活1年で仕事したくて復帰したから
保育園には感謝の気持ちはいっぱいあるけど、
それでも兼業vs専業で心が揺れるなんて良くあるよ。
>>215さんが「仕事は苦痛」と思ったままなら、多分復帰してからもしょっちゅう悩むよ。
もうちょっと仕事に対して前向きになったらどうかな?
保育園は悪いところじゃないよ。しつけやちょっとした悩みなど、心強いサポートになってくれる。
223名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 15:35:56 ID:TOOjWieO
一歳から預けた子供が二歳代でやたら風邪をもらってきた私としては
三歳からをお勧めする。
たいがいの子は一歳より二歳、二歳より三歳が丈夫。
それと、子供は多分どっちでもいいんじゃないかという気がするけど私は三歳児神話の信者で
三歳過ぎたらなんかホッとした。どっちにしろ預けてんだから無意味な「ほっ」だけど
それまでとにかくずーーーーーーーーーーーーーっと自分を責めてたから
224223:2008/11/02(日) 15:37:56 ID:TOOjWieO
でも風邪もらうとかも個体差大きいんだろね。
うちは子供二人ともこういう傾向だった。二人とも一歳から預けてた
225名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 22:33:25 ID:4ZpFgpkj
0歳から預けていても熱出した事無いうちみたいな例もあり。
ちなみに自分も丈夫。
226名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 22:40:45 ID:5GMNCc25
罪悪感持たないで、と言っても普通の母親なら無理だね
出来る事ならずっと子のそばにいて見守っていたい
でもそれも無理

うちの姉が子を預けてた保育士さんにそんな働く母親ならではの葛藤を話したら
帰ったらまず思いっきり抱きしめてあげて下さい、と言われたらしい
保育士も祖父母も優しく接してくれるかも知れない
だけど子にとって一番の愛情を与えられるのはたとえ短い時間でも
母親なんだという事だけは忘れずに
227215:2008/11/03(月) 00:50:48 ID:GDmfFlGV
早め派、遅め派問わずどのレスも貴重なお話ばかりで、お聞きして本当によかったです。
一つ一つの言葉が身に沁みるようです。ありがとうございます。
>>216さん、>>225さんのような経験談を聞くと勇気が湧きますし、そうありたいなとつくづく思います。
適応力は小さいほうが早い、どんどん楽になるというお話、今の私にとっては一番信じたい言葉です。
結局は個体差、自分次第というご意見、私は、自分次第でいくらでもなんとでもなると前向きに
受け取りました。
「愛情一杯=母親だけじゃなくてもいい」、「保育園は悪いところじゃない、心強い」という言葉を見て、
もやもやが少し晴れたような気がします。

子供の丈夫さ、しっかり具合という点では、2歳と3歳では全然違うだろうなあというのは予想できます。
子が大きくなればなるほど迷いも大きくなる一方ですが、愛情は期間よりも密度だと信じて、
頑張ってみようかなというのが、レスをいただいたあとの今の気持ちです。ありがとうございました。
228名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 22:39:10 ID:j5hrkETn
思いっきり抱きしめて落ち着くのはどちらかと言うと母親の方。
229名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 23:53:28 ID:6tNa5sQD
そうだよね。
仕事で嫌なことがあったときとか、息子をムギューッとすると癒される。

最近は息子@1歳3ヶ月が、頭をナデナデしてくれるので
寝る前にたくさん撫でてもらって、次の日のパワーを貯めてる。
230名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 09:00:50 ID:vUh0EqSe
フルで働き育児・家事旦那が協力的じゃないから一人でこなしてたら過労からか勤務中階段から落下し打撲。我慢して週末家事育児やってたら今朝腰が激痛で起き上がれない。病院行きたい…でも身動き取れない…
231名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 10:21:49 ID:gFKg5ZoV
救急車を呼んではどうか。緊急性だけが救急車を呼ぶ条件じゃないよ。
無理しない方がいいよ。
232名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 10:49:08 ID:3xe8lp34
これが旦那だったら、大騒ぎで病院連れていけ!なんだよね、、
旦那さん呼び出しなよ。
233名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 13:12:21 ID:m/GlcqN6
>>230
ぎっくり腰?あれはつらいらしいが。
234名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 16:07:57 ID:o+R3cu/G
ぎっくり腰じゃないだろう。
階段から落ちて変な所打ったと思われる。
235名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 19:28:52 ID:vUh0EqSe
ご心配おかけしました。病院行きレントゲンの結果全身打撲と腰は椎間板ヘルニアだったらしく強打して神経が触れたと。今週は安静にしなきゃいけないそうです。
236名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 19:56:50 ID:o+R3cu/G
あちゃ〜・・・大変だったね。
忙しくって休みがないから神様が休みをくれたと思って
ゆっくり治してね。

フルタイム勤務じゃそう言うわけにもいかないのかなぁ。
ちょっと治ったら仕事へ出かけて行くんだろうね。
本当にお大事に。
237名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 21:45:23 ID:wXakCO3K
>>235
勤務中の事故なら労災扱いにならないのかな?
ともかく暖かくして、ゆっくり休んでね。お大事に…。
238名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 22:21:48 ID:qXr/J61E
>>235
安静にできますように。
239名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 22:53:17 ID:gElMM4B4
>>227
今更かもしれないけど
お金で済むことなら3年休めばいいよ。
だって、定年まで働くんでしょう?
激務の子育ては本当にへとへとになるもの。
一年も仕事大義名分に休めること他にはあんまりないと思うし。

しかも、2歳児って本当にお世話大変なのに
一緒に居て苦にならないならそうすればよいと思う。

私は2人とも1歳半と8ヶ月から預けてたけど
本当にに保育園には感謝してます。

私はあんまり育児休暇いらない、、、な。
240名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 20:01:07 ID:s/QVzax4
我が子は小学生。一番最後に家を出ます。
最近、どうやら、小学生くらいの子供のいたずららしい...
というちょっとした出来事が何回かあり、

朝にそういったいたずらをしてるようだ、と近所の方からききました。
犯人探しというわけではなく、ご近所みんなに注意喚起をさせてもらってます、
とその方はおっしゃっていましたし
感じの悪い方ではないのですが
ほかのご近所の方でもしかしたら
うちは共働きで朝子供一人になるし
ウチの子があやしいんじゃないか、って
思っておられる方もあるのかなぁ。。。と。

子供にはふだんから
こういうこと(今回のいたずらのようなこと)は
悪いことだからしたらだめ、と言い聞かせているし
しないとは思うんですが

我が子を信じてやらないといけないものの

もしかしたら、...と言う気もゼロではありません。

とりとめのないカキコミでごめんなさい


241名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 05:59:58 ID:ivorMtMT
有給とってこっそり監視してみては。難しいか。
242名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 11:56:40 ID:BLvav1W5
近所の人に相談、というかたちで
自分の子供の様子をみてもらうというのは?

休みとってまでは大変かもしれないし、
そういったことを注意している親だという認識くらいは持ってもらえるかも。

自分の子を疑ってしまうような行為で嫌かもしれないけど。
信じてるからこそ自分の中の疑いを晴らすということで。
243名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 23:44:15 ID:VLyxG2ld
>>240 です。

実は最近越してきたばかりで
気軽に相談できる人がいないんです
「こういったいたずらってよくあるんですか」ときくと
「いえ、最近なんです」
と言われ...(>_<)

子供だから許される、という行為はありえない、
が私の考えなんで
(店の中で走らない、騒がない、とか 人のものを勝手にいじらない、姿勢を正すなど
すみません、当たり前すぎるかも)
ふだんから夫婦で厳しくしつけていますし
我が子を信じたいです

ただ、たまに学校の先生や登校班の地域委員の方から
「えっ、ウチの子そんなことしてんの!?」
みたいな話も聞くんですよね

どうしても、仕事をしてると子供のことがいろいろとおざなりになってしまい
専業主婦からすれば
「だらしない」っていう印象なのかなって。
そういう世間体を気にしてるだけなんです、私。

でも仕事辞めたら生活少しキビシいしね。

何が大事なんだろうって思うんですよ、最近。

仕事なのか、子供なのか、家庭なのか、夫なのか、私自身なのか。


244名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 04:05:11 ID:MEkG+5oM
子供だよ。子供を一番に考えて。
親の目が届かないと道を間違えてしまう子だっているよ
働く親の背中を見せるといいタイプもいるし、いろいろだよ
自分の子供をよく見てどんなタイプかよく考えてね。
245名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 11:13:22 ID:xk1fb6oj
だいたい、子どもには聞いたの?
何をやってるのかによって、対応も変わると思う。
246名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 17:02:31 ID:Ktikwkmz
>>245
もちろん、子供には聞きましたよ。

やっていないと答えましたが
たとえやったとしても
はい、やりました、と答える子なんているのだろうか??と思います。

>>244 子供が一番、は理想かもしれないけど

自分自身が充実していないと、
夫との関係が良くないと、
ある程度のお金がないと、
子供が一番大事でも、理想論で終わってしまうのでは。。。


何にしても
ウチの子供はいつも元気で健康で、
今も外で走り回っています

そんな彼らを見ると
ま、いっか、
なんて吹きとばしちゃうことも多々あり。








247名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 22:53:00 ID:xk1fb6oj
結局放置してない?
子どもに聞いたけどホントかどうか分かんない、知ってる人いないから分かんない、
まあ、元気だからいっかって??
お金がないのか、旦那とうまくいってないのか分からないけど、デモデモダッテ〜で
結局休んで調べる気もなく、都合が悪いのは理想論扱い。

引っ越してきたのと同じころから始まったいたずらで、近所の人が直接言って
きたって、、、他の家に行ってなかったら黒だから、そこで分かるんじゃないの?
それくらい聞いてみたら?
直接文句言うと角が立つから、まず遠まわしに注意に来たって気がする。
248名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 11:07:24 ID:BGVLIvpQ
ときに、そのちょっっとしたいたずらというのはどのようなもの?
249名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 13:50:37 ID:hMt0sm/s
>>243
>ただ、たまに学校の先生や登校班の地域委員の方から
>「えっ、ウチの子そんなことしてんの!?」
>みたいな話も聞くんですよね

なんか自分の子のイメージを固定化しちゃってる感じがするなー。
厳しくしつけていると、その反動で影では・・・ってことはよくあるよ。
子供を信じることも大事だけど、現に周囲に疑われているっぽい訳だから、
早めに正してやることの方が重要だと思う。

きまって朝にやっているなら、2回位半休とって確かめるとかは?
もっといたずらが長期化して大事になったら、学校から呼び出されたり
謝罪に行ったりで、その程度じゃ済まないよ。
250名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 17:55:21 ID:vNgvQdco
どんなイタズラなのか気になるけど…

仮に>240の子がイタズラしてたとして
イタズラが一向におさまらなかったらそのうち直接おたくのお子さんが〜、って
ご近所から苦情が来るんじゃない?
その時に改めて子供への対応考えたらどうだろ
251名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 21:00:29 ID:4Q5nk2xX
植木の花の蜜吸うくらいなら大したいたずらじゃないよ。
252名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 21:35:35 ID:W/NFhaCQ
他人の家に勝手に入って植木の花の蜜を吸ってるなら大問題。
253名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 23:36:08 ID:2dOowR+6
近所から苦情が来てから対処したのでは遅い。
254名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 23:43:20 ID:pYm82j7Y
ピンポンダッシュかな?
255名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 09:10:37 ID:ewdV/CDu
苦情が来るのを待ってる間にDQN認定が深まるよ。
256名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 10:40:55 ID:1tW3p0nk
子供のいたずら一度くらいでDQN認定するのはかなりの2ちゃん脳だと思うけどw
まあでもちょっと子供の行動を注意して見てた方がいいかもね
257名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 12:20:50 ID:ewdV/CDu
一回じゃないから、注意喚起されたんでしょ。
ところで本人どこ行った?w
258名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 17:25:00 ID:PXtP8y3/
昨日の昼は子供の看病で夜は仕事で徹夜、朝方ちょっと仮眠して
から子供を病院に連れて行って、今から夕食+お風呂、寝かしつけ
たら夜も仕事・・・

子供を産む前は3日徹夜バッチコイだった私もさすがにしんどい。
259名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 21:21:54 ID:YMR/wTSJ
>三日徹夜

そりゃ自分の好きなようにしてたらね。楽だわ。
260名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 10:32:14 ID:dJiyXk3I
259早く寝なさい
261名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 10:39:06 ID:IAtXkqWA BE:968545474-2BP(0)
>260
なぜ今頃?

っていうか>259の意味が素でわからん
262名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 11:01:57 ID:GzdtDIVH
徹夜で遊んでたと思っていたんじゃない?
263259:2008/11/12(水) 18:10:29 ID:MxzJEoV6
分りにくかったかごめん。
好きに就いた仕事だけでの徹夜はそりゃ楽さ。
と思っただけ。
自分も同じクチだから。
264名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 20:02:29 ID:/hdLXQzw
保育園から帰ってきて夕食作っているときに1歳半の息子が足下にまとわりついて激しくぐずるんですが、
おんぶ以外に何か良い方法はありますか?
今まではおんぶしていましたが、最近おんぶ紐から脱出しようとして斜めになっていて危険です。
265名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 21:10:14 ID:HMw7hdbg
>>264
キッチン入り口は、赤ちゃんゲートとか設置できないようなつくり?
もし設置できそうなら赤ちゃんゲートをつける。
そうすれば足元まで赤ちゃんがくることはなくなるよ。
266名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 21:33:20 ID:rb4Kn8QC
>>そこでいないいないばあとおかあさんといっしょ(録画)ですよ!
うちはピタゴラスイッチも食い入るように見てます@2才
267名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 21:34:17 ID:rb4Kn8QC
>>264っていれるの忘れてしまった
268名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 22:04:54 ID:MxzJEoV6
うちは後追い激しかったからテレビもゲートも無理だった。
とりあえず私の姿が見える所で遊ばしてた。
269名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 22:47:10 ID:G2/dNxC8
>264
うちはその当時は晩ご飯は前日に仕込んでしまい
帰宅したら温めて出すのみ、という状態でやり過ごした。
現在うちの子2歳10ヶ月
夕食の準備中は相変わらず足元にまとわりついているけど
「お箸並べて」とかちょっとした手伝いもしてくれるようになったので
だいぶ楽になったよ。



270名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 06:08:29 ID:uUI5w59h
264です。
赤ちゃんゲートは付けられない構造です。時間短縮の方法を考えてみます。ありがとうございました。
271名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 11:23:08 ID:pOB5Xv8+
>>263
子供は好きで作ったんじゃないの?
272263:2008/11/13(木) 13:22:15 ID:WdwUsQ11
>>271
何をそんなに絡んでくるのか解らんけど、
育児は自分の勝手のいいように出来ないでしょ。
子供の体調や機嫌で状況判断が必要。決まったプロセスなんか無し。
赤ちゃん抱っこ中は身動きも取りにくいし。
仕事はホント楽。体力的にも、精神的にも楽すぎ。

でもウキウキワクワクドキドキは育児に軍配が上がるんだよね。
273名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 13:40:46 ID:cz431LpG BE:622637036-2BP(0)
>>258は、育児と仕事とどっちが楽か、とか言いたかったんではなく
「子ども産んで体力落ちたわ〜、はぁ」みたいに
愚痴りたかったんではないかと思う。

私も仕事大好きで、出産前は、終電徹夜何でもOKみたいな感じだったけど
もう体力的に無理。
締め切り前なんかに、夫や実家に協力してもらって育児や家事など全くせずに
仕事で2日徹夜とかすることあるけど、もう辛くて辛くて、そのあと2〜3日
使い物にならない。「仕事楽〜♪」なんて思えない。

>子供の体調や機嫌で状況判断が必要。決まったプロセスなんか無し。

仕事の方が育児よりも精神的にも体力的にも楽か、というのは
人それぞれだろうし、どんな仕事してるかにもよる。
クライアントの社内調整の結果で状況判断し、決まったプロセスのない
仕事をしている私は、どっちもどっちで大変だーと思う。
274名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 14:17:31 ID:qZL3LPlh
>>270

つベビーサ-クル
275271:2008/11/13(木) 14:17:51 ID:pOB5Xv8+
273がいいレスをつけてくれたからあんまり絡みたくないけど
>>272
自分が状況判断の必要ない、決まったプロセスだけでできる仕事してるのですね
そして他の人もそうだと思っているのですね
276263:2008/11/13(木) 14:31:53 ID:WdwUsQ11
え、>>258は体力が落ちたのを愚痴りたかったの?
ホントにそうだったのなら読み違えてごめんだけど。

>>273,275
大変そうだね。頑張ってね。早く臨機応変に仕事出来るようになると良いね。
277名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 14:41:16 ID:cz431LpG BE:1245272966-2BP(0)
え、なんで私、>276に絡まれてるの?
278名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 15:03:52 ID:ndaPqPNf
なんか……
女の戦いって醜い。
自分の方が仕事デキルって言いたくて仕方ないんだね3人さん。
279258:2008/11/13(木) 15:07:24 ID:geNl1NXW
子供が落ち着いたので見に来たらいっぱいレスがw
言いたかったのはまさに >>273 です。
出産でこんなに体力が落ちるとは思わなかったなあ。

私はもう会社に頭下げまくって自宅で仕事してるので
楽しく仕事できるなんて言ったら罰が当たりそう。納期しか
見えない・・・あれ・・・なんか目から汗が・・・
280名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 15:11:15 ID:qZL3LPlh
つーか平日の昼間に仕事談義って暇だなw
281258:2008/11/13(木) 15:15:07 ID:geNl1NXW
>>280
いいじゃんちょっとくらい息抜きさせてよw
家でも会社でも働いてるんだからさ、このスレ見てる人は。
282名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 15:30:47 ID:qZL3LPlh
>>281
2ちゃんやってるよりも昼寝した方が体力補給にはよいのでは。
283名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 17:23:20 ID:BFVb5aiy
はぁ、しんだくて料理する気力がないorz
レトルト、冷凍食品、スーパーのお惣菜大活躍。
掃除は掃除機週1回だし。(後は毎日クィックルワイパー)
もともとあんまり物を置いてないので、一見汚くないのが救いだ。

既女板の某スレを見たら、「3日に一回しか掃除機をかけない人」が
叩かれていたよ。
小さい子供がいるのに!信じられない、みたいに。
やっぱり私はダラなのかと凹んでしまった・・皆さんは掃除どうしてる?
284名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 18:09:33 ID:QkaDm0oF
掃除は週末のみ。
木曜日には汚すぎてつらい。
でも、下の子供がやっと後追いしなくなり、少し楽になってきた。
余った時間は料理のバージョンアップに割かれている。
掃除は最後だなー。
285名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 18:19:37 ID:04fFKvk1
小さい子っていくつの子だろ?
育休中は、朝と夕方二回掃除機かけて、床も拭いてた、、すごいな自分w
今は小汚くなったなあと思ったらかけてる..orz
でも子供が大きくなって、ダスキンとかしてくれるから、かなり助かってる。
286263:2008/11/13(木) 21:57:00 ID:4xBPPpX1
>>258,273
そか、体力面か。
すまんかったよ。自分アホほど体力あるもんで...。
反省しながら逝ってくる〜。
287名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 22:29:04 ID:XqocICF6
さんざんレスいただいた>>240です

そのいたずらもいつ起きるか分からないし、
だからって毎日仕事休んで我が子を調べあげる余裕もないんで
さすがに監視カメラ買った。

子供の前で
お宅の子しか考えられない。
フルタイムで働いてるから子供を満足にみられないでしょう、みたいに言われ
正直怒りと悲しみでいっぱいになった

子供に聞けばそのときウチの子以外にもそのとき子供はいたというし
幼稚園の子はママがついてるから、ありえないって

幼稚園の子が一人でふらふらしてるの何度も見た。

とりあえず監視カメラで様子見る。

いたずらの内容は、長くなるのでまたじご報告がてらで
288名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 22:31:20 ID:26h/uvfE
兼業多いんですね。うちも子育てが一段落したら
兼業になります。
289名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 22:38:29 ID:XqocICF6
連投ですが
子供の目の前で言われたので
子供にその場で問いただしました
もちろん、「ホンマにやってへん」という返答。
子供はその人が帰った後
「いやなことされてるんやなぁ、かわいそうやなぁ」、と。
これは演技ではないと思うのですが
こうかくと、また、
「我が子を過信しすぎw」「演技がうまいね」なんてかかれそうだけどさ
とにかく監視カメラで様子見る。
290名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 23:49:10 ID:QsgBYPpM
>>288
おまいは、このスレをどういうスレか解って来たのか?www
291名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 00:08:03 ID:1vwW1zPn
>>289
監視カメラか…なんか最後ね手段って感じだわ。
2〜3日様子見のために、1時間遅刻も無理なのかな?
その姿を見せるだけでも、ご近所の心証が違ってくると思うけど。

カメラのことは息子さんには絶対ばれないようにした方がいいよ。
親がそういう手段をとったと知ったら、すごく傷つくだろうし、
親が兼業だからこんな目に…という気持ちになりそう。
292名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 06:37:02 ID:mtpWH65/
仕事を毎日1時間遅刻するって事がどう言うことかわかっとらんな。
293名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 07:42:41 ID:1vwW1zPn
>>292
毎日とは書いてないよ。
でも2〜3日ですら、上司に頭下げても遅刻無理な職場って、大変だね。
294名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 08:14:28 ID:7UdTJiNz
>>293
そういう捨て台詞はかっこいいものではないよ。

まあ月1とかなら通院で遅刻なんてのもやってるけど、2〜3日は厳しいかな。
いや、上司に言えばいいって言われるだろうけど、内心どう思われてるか…。
妊娠中に2週に1回の検診で遅刻するのも肩身が狭かったし。
295名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 08:37:32 ID:mtpWH65/
>>293 子供が具合悪いので病院に連れて行ってからと言う
緊急の場合は遅刻をお願いできるけど
今回の事↑の様な事は貴方ならどうやって上司に説明して2〜3日続けて遅刻をお願いしますか?
私ならお願いしづらいです。
296名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 10:18:01 ID:AnBLpWym
今日はマンションの設備点検で午後から仕事。
うちは上司(男)自身が子供の送迎で朝時短とってるし、
勤務時間は融通がきいて助かってる。ただほぼ毎日
家でも仕事してるけどね・・・

>>289
その近所の人も決め付けひどいし、おかしくない?
子供に監視カメラつけたとか言ったら、喜んで
触れ回りそう。自分ならほとぼりがさめるまで、
ファミサポに朝の付き添いを頼むかな。

でも保育園とちがって小学生になると、「働いてるから」って
理由にならない。最近は兼業家庭が増えたから、特にそう。
板ばさみだよね。うちの学区の小学校は、PTA役員は
完全に専業・兼業関係なしで、小学校の教諭やってても
三役がまわってくるときいて今からgkbr
297名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 14:18:20 ID:OM0eD+JF
ヤダなぁ役員…保育園の役員だっていやだった。
長時間ぐだぐだ話して、私には何がなんだかわからなかった。
一年だけ男の人が役員をやって、その人がまとめるのがすごく上手で
でもその人が抜けたら元に戻った。
298名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 01:10:46 ID:v0/L2LJx
よほど悔しかったんだろうね。
仕事持ちで子供を毎日終始見ていられないのは事実なので仕方がないんじゃない?
子供を信じているからこその行為に感じるけど。
カメラに映るのが自分の子供だと少しでも疑ってたら私ならつけられない。
なんにせよ兼業者にとっては他人事じゃない。
あなたのお子さんのいたずらじゃない事を祈りつつ、報告待ってるよ。
299名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 12:56:18 ID:AFAJgwwq
絡み@育児板 11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226321681/

112 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 09:12:14 ID:BsUV2G9W
兼業ママ
こどもが、近所にいたずらしてるって疑いをかけられてる。
兼業の子は目が行き届かないから、怪しまれてる
で潔白をはらすため(本人には確認してるけど)監視カメラつけた、ってさぁ
なんかずれてると思うんだけど。
仕事遅刻して朝自分の目で確認してみたら?ってレスにも、
そんな事で遅刻できると思っているのか、って人が多い。
仕事している人間としては遅刻しづらいの分かるけどさ、監視カメラつけて
「ハイうちの子じゃなかったでしょ〜」
って近所の人に見せたところで、変わった人扱いされそうな気がする。
転勤で引越してきたばかりだから余計に。
子供がらみのトラブルなのにドライすぎない?
子供のプライドに関わることなのに、仕事が優先なんだ、って思う。
こう書くと「キャリアもないチュプのひがみpgr」って言われそうだけど、
そうじゃなくてさー。なんかモニョる。

113 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 12:24:52 ID:J3OeGuUp
>>112
私もその人には引っ掛かるものを感じた。
自分の充実と仕事と夫とお金と子ども、どれを一番大事にすればいいのかなとか言ってるし。
子どもだよ!って言われたら、それは理想論で実際自分が充実しててお金もないとって言い返すし。
子育て中は金銭も時間もカツカツだけど、まずは子どもを大事にしてるって人は多いのに。
子どもに対する責任感無さすぎ。

300名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 16:55:13 ID:UbDMktnA
早く働きたいな。
301名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 10:45:08 ID:7QOhqwyu
>>284
>>285
レスありがとう。
自分と同じペースの人がいてなんか安心したw
私も育休中は頑張ってたなぁ。やっぱり家に居ると汚れが目につくよね。
うちも金曜あたりはだいぶ辛い。
早く息子がお手伝いするようになってくれたらなぁ〜。
302名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 16:14:06 ID:O2uUKA0W
育休中です。
復帰前の意向調査のため職場に電話かけました。
緊張して新しい上司に変な受け答えをしてしまった。
もともと引き籠もり体質で対人関係は苦手、
子持ちで一年半ブランクありで復帰して新しい部署に勤めるのは恐怖過ぎる。
でも辞められないから仕方ないよね・・・。
がんばれ自分!
303名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 20:26:54 ID:B524PRte
電話一本でそんなに悩んでたらこの先大変だよ。
そんなの一年後には笑い話のネタになるさw
キニスンナ
304名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 17:19:51 ID:HSPWWgyS
>>302
自分が思ってるより相手は気にしてないよ>変な受け答え
一生懸命仕事やってれば何も言われないし、大丈夫。
自分も産休〜育休中は復帰の事ばかり考えて欝だったなぁ。
初日出勤した後は、一気に気持ちが楽になったよ。
力抜いてね。応援しまつ

しかし、一気に寒くなった。
頼むから、熱出さないでくれよ・・とドキドキの毎日。
突発性発疹で沢山休んだばっかだから、怯えてるよ〜。



305名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 11:09:33 ID:c9oBNdNJ
>>302
わかる!私も育休中ですがまったく同じタイプなので、手続きやら何やらで会社に連絡入れるとなると
ほんとに緊張するし気が重いです。復帰後のことも、その時考えればいいとわかっていつつも
つい考えてしまっては欝になり、損してるかんじorz
でも先日、提出書類もあるし挨拶がてら思い切って出向いてみたら、子連れなのもあって
みんな優しくて少しほっとしました。
限られた育休期間、なるべくネガティブなことは考えずに、大事に過ごさねば。
306名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 11:30:25 ID:JrUv2b28
子連れで挨拶は会社によってはマイナスですよ。
独身や小梨の反感を買いやすいので、くれぐれも慎重に、、、
必要以上に下手に出なくてもいいんだけど、いろんな人がいるからね。
307名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 17:19:38 ID:990qMyem
>>306
会社の雰囲気によるだろうね。
私は運良く、自分以外は全部男性なので好意的だった>子連れ挨拶
まぁ田舎の小さな会社だってのが大きいけど。
308名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 09:54:22 ID:YUEYFwCc
自分は独身の時、子供預けて挨拶に来た人に
預けられるならもう働けるのでは?とか思ってた
309名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 13:15:36 ID:vAIm6aOY
私も預けられるところ無いし、そこのところの事情も知った上で採用を検討してほしかったから子連れで面接行ったなぁ。
当時子は0歳。
今4歳だけど、会社の忘年会とかいまだに一緒に行ってる。すっかり会社の皆にも顔を知られている。
皆可愛がってくれてありがたや。
一人でお留守番していい年になるまで一緒に行き続ける予定。
310名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 15:18:38 ID:WAlZmHiW
すごいねえ、うちでは絶対考えられないよ>子連れ面接、子連れ忘年会
というか、わたしが私生活というか手の内見せたくないから、行ける環境でも連れていかないかも。
311名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 16:20:36 ID:2I/W3LoM
>>309
いい会社だなあ〜
309が日頃きちんとしてるからみんな受け入れてくれるのかもね。

私生活見せないというのもクールでいいですね。
312名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 16:20:58 ID:2I/W3LoM
クールって冷淡みたいな意味じゃなくてかくいいなと
313名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 10:30:53 ID:3HF6Ni/5
子供は現在1歳4ヵ月、1月から職場復帰予定の者です。
質問させて下さい。

1.よく「保育園から帰ったら極力子供と接してあげましょう」といいますが、
実際は夕飯・お風呂・寝かしつけ…で、結構慌ただしいですよね?
皆さんは大体どの位の時間、お子さん優先で接して(遊んで)あげてますか?

2.子供は人見知りが強く、児童館ですらよく泣いている位で、預けるのがものすごく不安です…。
似たような感じだったお子さんをお持ちの方、園に慣れるまでどの位かかりましたか?
また慣らし保育の期間・様子等も教えて頂けたら幸いです。
314名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 17:12:11 ID:8musaIFx
>313

たぶんうちの子とほぼ同じ月齢ですね。
うちは1歳になったと同時に保育園で、今ちょうど4ヶ月目に入りました。

1:うちは19時過ぎに帰宅で、その後はまさに食事+風呂で戦場のような慌ただしさです。
なので、帰り道にギュッと抱っこしながら歩いたり、
お風呂の中で遊んだり、寝る前に本を読んだり、それくらいです。
21時までには寝かせてます。
平日はもう仕方ない!と割り切ってます。

2:うちはいろいろな都合上、慣らし保育なしで、いきなりフルタイムで預けました。
最初の2〜3日は、朝別れる時に泣いてましたが、すぐに慣れました。
子どもの個性にもよるけど、親が不安になりすぎると子どももそれに影響されるので、
どっしり構えてた方がいいかも。

うちの園では先生から

1)朝、名残惜しそうに何度もバイバイしないで、笑顔でさっと出ていくこと
2)保育園でいい子にしててね、頑張って待っててね、などプレッシャーを与えないこと。
お友達や先生と遊べていいね、楽しいね、などプラスのイメージになるような
声掛けをすること

とアドバイスされました。


315名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 12:31:05 ID:tXzdVODN
>>314さん
お礼が遅くなりすみません。
具体的なレス、ありがとうございます。

皆さん、時間ないのにどうしてるのかなーと不思議だったのですが、
やっぱり平日の夜は割り切るしかないですよね。
まぁ、休日は休日で、たまった家事で忙しそうですが…。

慣らし保育なしでいきなりフルタイムですか!すごい…。
でも、それでも馴れる時は来るんですよね。
私もどっしり構えて預けようと思います。
どうもありがとうございました。
316名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 16:41:40 ID:+VH2L/8c
>>315
そのうち迎えに行っても「まだ遊ぶんじゃ!」と帰るのを拒否されるよw

うちの息子(6ヵ月から入所)も最初はビビってたけど、1歳3ヶ月の今
は「もう迎えに来たのかよ」って顔をする。
子供って思ってるよりたくましいね。
317名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 22:12:02 ID:I20MKS6Y
パート始めて2週間、初めて職場に保育園から電話が来た…「熱があります」しかももう3回くらい。
幸い全部休ませてもらって事なきを得たけど、次いつ来るか本当にドキドキする。
職場の電話が鳴るたびに胃がズキンとするようになってしまったよ。
318名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 23:13:44 ID:OGMENBb8
私が単身赴任で、子供たちを旦那が見てくれているんだけど、1歳と3歳の子達が、この1週間お熱で、旦那がずっと
休んでくれているんだけど、1週間もたったので明日からベビーシッター・・・。1日3万円だって・・・。貧乏なのに。
319名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:14:33 ID:iZOnjYj7
>>318
1週間旦那さんが休んだから交代で今度は318さんが治るまで仕事休んで帰ってあげるのでは駄目なの?
しかし1歳の子供持つお母さんに単身赴任言いつける会社ってひどすぎじゃないのかね。
320名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 18:33:06 ID:x/jkcut6
一歳八ヶ月の子持ち@フルタイム。

今日人事の担当者に、
出勤時間がギリギリなのを指摘され、
余裕を持って出社せよ、
それが出来ないというのであれば短時間勤務にしろ、と言われた。
言い方が割と柔らかったので騙されたが、
電話を切ってからなんか釈然とせず…

育休復帰後短時間にしない人が全社的に珍しいらしく、
その関係で人事から目を付けられているようです。

間に合っていても、ギリギリでは駄目なのか…
経済的事情で短時間には出来ないし。
もっと朝、頑張るしかないのかと鬱になりました…orz
321名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:04:49 ID:hqP4JrF7
>>320
勤務時間に間に合っているなら無問題じゃん。
組合に相談したら?
322名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:07:19 ID:5vJmomxq
年内一杯で育休が終わるから無認可を探そうとめぼしい保育園に電話をかけたら
電話に出た保育士さんの後ろで赤ちゃんの泣き声の大合唱が。
0才児を何人で見ているか分からないけど、手が足りない保育園だと赤が泣いても
放置したりしてるんでしょうね…。
3ヶ月で預けるので、泣きっぱなしにされると赤が可哀想。それでも大丈夫なのかな…。
ああ〜もう少し赤の世話をしたかった。金銭的事情で無理だけど。

ちなみにその保育園、今度見学に行くことになったのですが、チェックすべき
ポイントや聞いておいたほうがいいことってありますか?
323名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:07:47 ID:6j2Sx1V9
詳しい状況はわからないけど、ギリギリって始業チャイムにかぶせてとりあえず席に座ってるとかじゃないよね?

時短使わず復帰ってとても凄いことなのにね
会社的にもフルの方が周りのフォローが少なくてすむ分有難いはずだし

人事が直接見てるのかたれ込ンでる人がいるのかとにかくあと五分、いや三分でも見る目がかわるかも!ガンガレ〜

324名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:13:48 ID:hqP4JrF7
>>322
それ、たまたま電話に出た人が0歳児クラスの人だったって事はないの?
その保育園を事前見学してから判断した方がよいよ。

ちなみに、たまたま事務や他のクラスの人が電話に出なくて
0歳児クラスの人が電話に出たってだけなら
子どもの泣き声が聞こえても全然不自然じゃないと思う。
325名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:28:31 ID:TACQKZER
赤ちゃんて一人泣くと、つられて大合唱になったりするからねぇ。
あと、0歳児よりも1〜2歳児の方が
大声でワンワン泣いてたりもするよ。
(お着替えいや〜、おもちゃ取られた〜、お外行きたい〜)

電話の声だけで判断するのは早急だし
あまり疑心暗鬼にならないほうがいいと思うよ。
326名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:36:41 ID:nwGmyCeD
電話が来たから泣いた可能性とかもあるよね
ベル切ってあっても
今まで抱っこしててもらったのを降ろされたとか
327名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 21:49:47 ID:dLgUCOzP
電話だけで判断するのは浅はかだろう。
見学に行くがよろし。
328名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 22:50:20 ID:1hCjCh4o
いや、見学に行くって書いてあるし…。

>322
見学時のチェックポイント、私の個人的意見。

1)駐輪場、駐車場、ベビーカー置き場のマナー
→マナーが悪い園は総じてDQN親が多いので。

2)子供用のトイレの掃除が行き届いているか
→お子さんが小さいのでまだピンと来ないだろうけど
先生に余裕がないとトイレが汚くなる気がする。

3)お昼寝はどのようにするか
→無認可園ということなので、ベビーベッドに2人一緒に
寝かせたりしてないか

4)アレルギー対応の有無
→これからお子さんが離乳食がはじまって、万一
何かのアレルギーが見つかった場合、どのような対応をしてもらえるかは
予め聞いておいたほうがいい。


あと、見学日以外の普段の日に、様子を見に行くといい。
特に登園時間と、退園時間の頃に一度行ってみるのをおススメします。

でも、1対1で赤を見てもらえる訳ではないので、
あまり保育園に過剰な期待をしない方が精神衛生上、いいと思う。
赤ちゃんは泣くものだし、保育園児はたくましく育つのよ!
329名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 14:27:10 ID:svBnQhCy
>>322です。
みなさん、ありがとうございます。
あまり神経質にならず、でも厳しい目で保育園の見学に行ってきます。
330名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 20:57:47 ID:jg9LFl9H
スレチかもしれませんが吐かせてください。
2歳娘がいるフルタイムですが、突然、明日から4日間ほど義妹(学生)が泊まりにくる事になりました。
事情があっていつか泊まりにくるかもとは以前に聞いていたんですが、金曜の夜に来るのはやめて欲しかった。
金曜なんて平日掃除が出来なくて最も散らかってる日だし、
疲れていて娘のご飯さえ手抜きしたいのに客用の振る舞いご飯なんか作りたくない。
客用布団の用意やら何やらもううんざり。
今日、今から準備しなくちゃいけないのかな。眠いんですけど。
2つ返事で引き受けた旦那は今日は仕事でいないし。
ごめんよとか言ってたけど口だけだろ。
つか姑が手伝いに来い!
あーめんどくせー!!
空気読んで土曜の午前中に来てくれ、マジで。
331名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:56:14 ID:9j9mfE1O
>>330
金曜夜は泊まりだけにしてもらったら?
夕飯は兄妹で外で食べてきてもらって。
332名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 07:15:52 ID:ErGs9cgx
子守掃除してもらいなさい。ご飯は外食か出前、仕出し弁当。
333名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 08:40:55 ID:ZBA4a+X4
居心地よく迎えたら、次もよろしく〜☆となりそうだから、ここは敢えて汚いまま、
食事も出前で割り勘という選択もある。
334名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 09:08:12 ID:sTkhmMuF
皆さんありがとう!>>330です。
元気出てきました。出前にしようかな。
今朝は雷雨でバタバタだったので家は最強に散らかってます。
確かに敢えてこのままにしておこうかしら。
アドバイスどうもありがとう!
335名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 22:30:44 ID:FWcYWHDs
皆さんママ友とはどの程度のおつきあいをされていますか?

育休のときに支援センターで知り合いになったママ友さん(A、B)がいます。
復帰時期もほぼ同じで保育園も同じクラスだったのでご縁があるなあと思い
復帰してからも休日に3組で子同士を遊ばせたりしていました。
ですが遊んだあとに「次はいつにする?」と次回の予定を決めるようになり
それがほぼ月1ペースで正直しんどくなってきました。

加えて私は今、繁忙期で休日出勤やら残業やらで慌ただしくて
貴重な休日は子供と一緒に思いきり遊びたい…ので
「最近忙しくて」とやんわり断ったのですが
「じゃあ○さんの休みのときに遊ぼうよ。いつ休み?」と言われてしまい…

両方ともFO、を考えているのですが
この関係を切ってしまったら私にはママ友はいなくなります。
新しい関係を構築出来るような機会も時間も今は難しいです。
子は3歳、いつか自分で友達を見つけてくれるだろうと思っていますが
それまでどうしたものかと悩んでいます。

忙しい中ママ友さんと上手くおつきあいしているよ、とか
ママ友いないけど平気だよ、とか経験話を聴かせてもらえると
ありがたいです。
よろしくお願いします。
336名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 22:54:43 ID:JvrUVwFH
>>335
一ヶ月に一回だとしんどいので二ヶ月に一回にしたい、と言えば?
FOする程の関係ではないような。
337名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 00:01:00 ID:s2WecRXX
>335
同じ保育園に通っているんだよね?
だとやんわり断り続けてFOだとしこりが出来るような気がするなあ。
気心が知れてるなら
正直に「今繁忙期で心のゆとりが無いから
休みの日はのんびりしたくて。
○月頃なら暇になるからその頃また誘って」って
言えばいいだけなのでは。
働いてるママ同士ならわかってくれると思うけど。
338名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 00:37:41 ID:ZAI4lrnJ
そうだね、もう年内は難しい、2月頃なら、とかだとよさそう。
週末に家事が溜まって、とかも言いやすそう。
私は休日に会うママ友いないです。保育園であったときに少し話すくらい。
週5で会うメンバーと休日に会う必要は子供にはないと思うよ。
339名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 15:02:24 ID:G9AeRoDW
>>335
「次はいつにする?」ってキビシイねw
同じ立場同士なのに、えらい元気なママさんたちだ。
文章からすると、あまり気心知れた仲じゃない感じが・・・
自分の意思を伝えるのを飛び越して、FOしたがってるくらいだし。

でも>>337の言う通り、同じ保育園だからこそちゃんと言ったほうがいいかも
ね。

ちなみに私は保育園のお母さんたちと付き合い一切無し。
イベントの時に顔を合わせるだけだけど、ほとんどの人が礼儀正しくにこや
かに話してくれる。この上っ面だけの関係が凄いラクw

ただ、1人だけ絶対挨拶も会話もしないママがいるよ。
じとーっと見るだけで、声掛けてもシカト。先生とだけ長話。
どこのクラスにも1人はいるみたいだけど。
ムカつくので、意地でも挨拶続けてやるw
長文ごめん。
340名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 15:36:48 ID:IDoJdrL4
>339

あの「意地でも挨拶するもんか」みたいな頑なさって
何なんだろうね。
挨拶したら呪われるの?死ぬの?みたいな感じで。

うちの園にもそういう人がいるんだけど、
おはようございますもさようならも絶対言わない。
うちが先に帰るときに、向こうがお迎えに到着で
門のところでよくすれ違うんだけど、
私はおろか、子どもが「さよーなら」と言ってもシカト。
たまに胸ぐらつかんで目を見て「さ・よ・う・な・ら」と
言ってやりたい衝動にかられるw
341名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 16:17:29 ID:hTPFxYgZ
その人は「さようなら」の意味を知らないんだねきっと。
そのうちきっと
「さ..よーなら?さよーなら?!さようなら!!」
と言い出すかも。
342名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 21:22:32 ID:O6mEwVkU
>335です。
皆さんレスありがとうございました。

残念ながらそんなに気心は知れている訳ではなく
ママ友さんとの関係に少々疲れていることもあり
短絡的にFOしたい…と思ったのですが
自分の意志を伝えなきゃだめですよね。

今度遊んだときに一度伝えてみます。

暴走する前に書き込みしてよかったです。
ありがとうございました。
343名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:31:22 ID:Mod4tA4G
鬱病とか情緒不安定系の病気とかで入園させている人もいるんだし
挨拶できない状態の人もいると思う、気にしない方がいいよ。
逆に、普段とてもにこやかな人が、保護者会のトラブルがあったときに
猛烈な勢いで騒ぎ出してビックリしたこともあり…
精神科に通ってるそうで、ストレスに弱いんだって。大変そうでした。
344339:2008/12/10(水) 11:42:22 ID:Gj2+l1Br
>>342
意思を伝えて、園で顔を合わせた時は楽しく話してたら大丈夫だとオモ。
それでも機嫌悪くなるような人々ならFOでもおkでは。
気楽にね〜。

>>340>>341
ワロタw そうなんだよ。
絶対してやるもんか!って決意が伺えるほど挨拶しない。

>>343の言うように病気だったら仕方ない、と思えるんだけど・・
子育てイベントとかにはママ友と来てるし、喋る人を「選んでる」感がある
んだよね。まぁ特定の人としかコミュニケーションできないんだ、と思うこ
とにしよう。そうすれば腹も立たないしw
345名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 12:22:01 ID:+aHLGFMD
ボーナス出たー!
この日のために働いていると言っても過言ではないなw

8月に育休終了して時短もらってるし、期待してなかったけど
満額だった。
夫には、たぶん満額出ないよ、と伝えてあるので
正直にいうべきか悩むわ。
346名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:15:49 ID:JXtIoY77
>>344
そんな人に選ばれても困ると思うよ?
自分にしか親切にしないで、他を無視されたりする方がもっとイヤだったりするかも?

実際、学生時代にそういう目にあってえらいトラブったことあるんだ・・・。
何となく流された自分も悪いんだけど、いつの間にか派閥ができた日にゃ泣くよ?w
347名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 15:13:13 ID:Gj2+l1Br
>>346
ほんとだ、選ばれなくてヨカッタと思っておこう。
言われて見れば、「選ばれた」ママさんはイイ人っぽい気が。
彼女は被害者なのかもしれんw
348名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 09:51:09 ID:ugo5uvNG
みなさん、子供と一緒にご飯を最後まで食べますか?
朝なんか20分とか一緒に食卓に座ってらんないよ〜
でも目を離すと遊んでたり立ち歩いたり…
349名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 22:49:21 ID:BjvrWjVM
朝は子供が起きる前にわたしだけ食べて、子供は夫と一緒に食べます。
子供は今1才半で、大体ひとりで食べられるけど、ものすごく時間がかかるので、わたしが補助。
夫は食べ終わったら、使い終わった食器から洗い始める。
まだ食べてる人がいるのに洗い始めるなんてよくないとは思うが、そうでもしないと間に合わない。
350名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 11:22:51 ID:5sYIZW6f
うちの4歳娘はちゃんと食べるんだけど、食べたらまた寝てます。
ご丁寧にお昼寝用の場所に行って布団までかけて。
声かけたらすぐ起きてくれるから良いけど。
351名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 15:28:39 ID:ltBF1pyc
>>348
1歳4ヶ月だけど、食事用チェアに座って自分で食べてる。
で、隣で私が見守りながら食事。
食い意地が張ってるので、腹がいっぱいになるまではチェアから出てこないw
もうすぐしたら、遊びたい気持ちが勝って来て脱走とかしそうなヨカン。


昨日の話。
顔と手にブツブツが出来ていたわが子。
虫刺されと思い気にしてなかったんだけど、園の先生に「水ぼうそうでは?」
と言われて受診。

間違いなく虫刺されです ありがとうございました

確かにお腹や背中には一切発疹がなかった・・。
でも園の先生にそう言われちゃうと、「水ぼうそうの疑いがあるのに連れてき
たバカ母」と思われるのもなんだし。結局私の無知が悪いのだが。
仕事一日休んだのが少しイタイorz 愚痴スマソ


352名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 15:32:12 ID:v+zPsmtx
>>351
私も同じような事があったから気持ち判るよ。
まあ保育園側としては早めの発見に越したことはないし、
ちゃんと医者の証明もらったことで胸張って登園できて良かった、と
無理矢理思うことにしたw
353名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 17:14:10 ID:ltBF1pyc
>>352
レスありがとう。
うん、そう思うことにしようw 結果オーライってことで。

今クラスの3分の2が水ぼうそうで休んでるみたい。
いつかはかかる病気だし、どんと構えとこう。
354名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 21:17:26 ID:KZPGhgiK
予防接種して。
355名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 04:36:40 ID:86vnX3qO
水ぼうそうは予防接種しておくと軽くて済むからいいよね。
ウチの子ども達は今年の夏休みになったけど、
あっという間に治ったよ。
356名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 17:50:32 ID:J0XPiC3k
水疱瘡って予防接種してもかかるよね。
軽かったけど、回復証明まで一週間かかった。
357名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 14:31:09 ID:pTCccwsq
子供の学校だの幼稚園だの保育園だのの用事が続いたから3連休2日目。
3人子供の1番、3番目が普通の?風邪、2番目インフルエンザ。
どうかみんなで風邪のシェアはしませんように、
連休明けにはなんとかみんなそこそこ元気になってますようにとマスクにお祈り。
タミフルがすごくよく効いたから、かなり元気になってるけど、まわりに伝染させないのは違うよね。
子供が病気になると、私ごときに兼業なんてとんでもねえこんですお代官様ってなる。
358名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 21:02:01 ID:8liS5WXr
>>348
朝食は難しいよね。
自分が食べ終わったら横で話しかけながら洗濯物干したり
してることが多い。
きちんと座って相対して食べないと個食、と何かで読んだなぁ。ちとショック


忘年会シーズン真っ只中。
うちも明日の夜が忘年会。
なのに旦那が急遽出勤で帰宅は十時過ぎ。
せっかくおおっぴらに飲んで食べてできるチャンスがぁぁ。
旦那は旦那で、自分の所と取引先の所と個人な仲間とで三回!!も忘年会予定らすぃ。
なんだかなぁ。
359名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 13:52:00 ID:i6t8CnSR
>>358
貴重な忘年会行けなかったんだね。気の毒だ。
どこもご主人は、複数回あるみたいだね〜。うちは2回だ。
・・・なので、私も時間の合う友達と先週忘年会させてもらった。
会社の忘年会は、子供見てくれる人がいなくて・・・と嘘ついて不参加w
高齢社長の酔いっぷりがウザくて行きたくないので調度いい。
孫無し爺なので、「子供」を理由にするといつも機嫌悪いけど知らん。

360名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 23:52:29 ID:oSPCn3sA
あしたはプレゼントのせいで、朝食を含めスケジュール乱れまくるだろう。
メリークリスマスファイトでお休みなさい。
361名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 00:10:55 ID:jcQNSRhn
うちは、あわてんぼうのサンタさんが22日夜に来たので、昨日子どもが騒いでいたw
ついでにケーキも昨日食べたので、今日はフライドチキンを食べる普通の日でした。(苦笑)
362名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 11:19:07 ID:2333e8VR
苦笑
363名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:33:07 ID:PLP0G05x
今日はボーナス、明日は忘年会(子供と参加)〜。
うちの会社の忘年会はかなり大掛かりで出し物も多いので子供も楽しみにしてる。
そして来週は冬休みだ〜。ひゃっほう〜。
364名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 10:59:36 ID:VMPFDFI5
忘年会では抽選でDSiが当たった〜。
子供がクジを引いたので、ものすごく喜んでて、私も嬉しかった。

兼業の皆様、良いお年をお迎え下さい。
365名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 11:35:20 ID:aKueZKSG
あけましておめでとう、皆様。

子供連れで忘年会参加OKとか、アットホームな会社でいいねぇ。
ウラヤマシス。

月曜は久々に保育所に登園したので、疲れたのかガクッ!と寝てしまった
息子w 毎日こうならいいのに。
さっそく昨日はいつもどおり、暗闇の布団の上でウロウロしてましたが・・・
頼むから早く寝てくれ。
366名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 08:49:55 ID:bygBDbDj
あげます
367名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 19:07:39 ID:IhBQI0G2
毎週金曜日は定例打ち合わせ。
保育園のお迎えがあるからMAX何時までしか出席出来ませんって言ったら、
毎回その時間以降まで延び延び…
(当然定時は過ぎている)
一応途中退席OKとは言われたものの、
今度は、気を回してくれているつもりなんだろうけど、
○さん(私の事)そろそろ時間なんで…と、
必ずリミットぎりぎりになってから私に話が振られる。

そんなことされたら、余計そろそろ時間なので…なんて言い出しづらいよ…orz


なんか毎週モニョる金曜日。
そろそろ何とか言わないとなぁ。
娘は大人しく園で待っていてくれるけど、
さすがに毎週のようにお迎えが一番最後なのはかわいそうだよなあ…

愚痴失礼。
368名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 21:18:11 ID:Vif1DULC
お迎えが最後だから可哀想って・・・
毎週金曜日だけでしょ?
家なんか毎日だけどな。
369名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 23:13:56 ID:36y67Alp
私も毎回お迎えが最後のことあったなぁ。
当時子供は3歳〜4歳、21時までやってる無認可に預けてて
いつも「どっちが早いかw」なんて言いながら待つお友達が1人いたけど
ほぼ毎回うちが最後だった。
でも子供は先生を独り占めに近い状態で遊べるからけっこう楽しそうにしてくれてたわ。
もちろんフォローはしてたけど、あれはすごく気持ちが楽になった。

週一程度で済むなら御の字だよ。
まわりも気を遣ってくれるなら、恵まれてるほうだと思うけどなぁ。
370名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 07:01:01 ID:qyRc3ld4
話を振られる前に自分からしゃべって、時間になったら帰ればいいのでは?
371367:2009/01/11(日) 16:13:49 ID:+MIpIwO9
毎週金曜日は園で一番最後。
後の日は確かにそこまでではない日もありますが、
0歳児クラスでは毎日うちが最後です。
一歳二歳くらいの子も皆帰り、年長くらいの子数名に混じってうちの子だけ…というのは、
さすがにちょっとかわいそうで。本人はまだ解っていませんが…

来週から、自分から話を振られるより先に話してみるなり、
さらに防衛策を講じてみます…
372名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 12:34:15 ID:zbI+exE2
うちの保育園は、18時のうちがお迎え最後だよ。
(0〜2歳のみの園で、一応開所は20時まで)
フルタイムでもみな時短を1〜2時間とかとってるようで、
ほとんど5時前後にはお迎えに来てる。
もっとみんな遅いと思って、最初はびっくりしたな・・・。
373名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 14:27:52 ID:JYir2Grk
>>367の気持ちは分かるなぁ。
他の人は、あなたのお迎えの時間を気にしてくれてはいないと思う。
「ではそろそろ」と思い切って言っちゃっても良いかも。
帰れる雰囲気作り、がんがってみて。

>>372
うちは公立で〜18時までの園だけど、16時くらいには半数くらいお迎えに
来てるみたい。
実は家庭保育できるんじゃ?って人も多いとの噂。
まぁ田舎だから、爺婆が迎えに来るパターンも多いんだけどね。



374名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 14:42:19 ID:SR71zATb
>>372
お迎え18時が最終か…
うちの園では全く無理。うちも0〜2歳までの小さな園だけど、
全国的に有名な商店街の中にあるから、近くの商店の子とかも多い。
お店が遅くまで開いてるから、お迎えも遅めな感じ。
園の最終(20時半)が過ぎても、近くの園長先生宅で預かってくれるから
利用してる人、多いみたい。うちはそこまで遅いことはないけど。

うちは来年度から公立保育園なんだけど、公立は申し込み時(11月頃)に妊娠してると
優先順位が下がるし、育休中だと申し込みもできないから二人目の妊娠時期に超悩んだ…
結局、申し込み直後に妊娠、夏の終わりに出産となったからタイミング的には
ベストになったけど。育休中だと申し込みさえできないって制度、なんとかしてほすぃ。
375名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 22:43:51 ID:VI5XIg0K
>>371
0歳ならまだ状況がわかってないから気が楽じゃん。
3歳位になってから園で一番最後だと大変だしかわいそうだよ。
376名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 05:51:46 ID:eLVJHSAn
うちは最終20時。
接客業だからお客さん担当してたら、終るまで帰れないから助かる。
毎日20時近くお迎え。残り2・3人いるな、でも。
子供は可哀想だと思う。しかし仕事を放り出しては帰れない。
申し訳ない、と思いながらいつもお迎えは最後の方。
377名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 14:18:05 ID:l25Jx+ev
ここに派遣で働いてる方いらっしゃいますか?
小さい子供がいて派遣って、やっぱり仕事見つけるのが大変なんでしょうか?
(多少スレ違いかも…すみません)
378名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 19:41:30 ID:BxG5/gUW
>>377
派遣で働いてますよ〜
1歳3歳ですが、何とか就職できました。
職場には子持ち主婦の方が多くて働きやすいです。
(時給が安いので、子持ち主婦も積極的に採用してるみたいです)
379名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 22:43:41 ID:v2ydB0hK
私も派遣。働きやすいかどうかは、ひとえに派遣先の雰囲気によるので
運ですよね。私の派遣先は、子供の急な病気でも割と休みやすい。
知り合いは、グチグチ文句言われて辛いみたい。

すごく恵まれてたのに、3月いっぱいで継続なさそう…また探さなきゃ。はー。
資格や英語力があれば選択肢もあるけど、普通の子持ち主婦には
結構狭き門だ。
380名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 11:43:19 ID:AU5I5yUM
私も派遣。幼児もちが多いので子の急病などにも理解があって働きやすいです。
そういう条件で派遣先を探してもらったので必然ですが。
職場に託児所もあり正規の人は子供と一緒に出勤してますね。
幼児もちは採用されにくいだろうと派遣選んだのですが、
正規でここに採用されたかったなー。
せっかく馴染んだ保育園なので、母は派遣で頑張ります。
381377:2009/01/17(土) 22:09:22 ID:5rYMCJHS
>>378-380
ありがとうございます。
派遣でも仕事が見つかるもんですね!
保育園待機の状況や仕事が見つかるかどうかなど、
問題が山積みで心折れそうになってましたが勇気が出ました。
とりあえず産前から登録してある派遣会社に幼児持ちでも働けるような会社があるか聞いてみます。
382名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 02:57:10 ID:nEEVzSQU
4月から職場復帰予定でしたが実母が病気になりました
復帰すると朝6時半〜20時過ぎまで出っぱなしなので、1歳半の子どもの保育園の送迎等実母頼みの予定だったのに・・
旦那は自分より帰りが遅いし、ファミサポやシッター頼むと給料丸々飛んでいく
そこまでして仕事に復帰するべきなのか、家の近所で仕事を探して働くべきなのか悩み中です
ただでさえ人手不足の中、妊娠中から育休中の現在まで迷惑掛けっぱなしなのに・・
皆さんならどうします?突然のことにテンパってしまってて、ご意見いただけると嬉しいです
383名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 06:12:17 ID:mosNzsAU
復帰はせず実母の面倒を見る。
大事な人だからな。
384名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 06:56:50 ID:fLfoTkAs
383に同意。
給料まるまるとんでいくなら復帰しない方がいいでしょう
まだ一歳なら当分黒字にならないだろうしお母さんが心配
職場には迷惑だろうけど、無理は続かないよ
結局は破綻してかえってめいわくかけると思う
385名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 09:33:11 ID:oLYGKfvz
>>382
事情を話して、残業なし&時短勤務にしてもらえないか職場に掛け合うのが先だと思う。
同じ保育園でもジジババの助けがない家庭は、時短&夫が朝夕どっちか送迎で乗り切ってる。
386名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 18:28:55 ID:mosNzsAU
妊娠中から育休中の今も迷惑かけっぱなしなのに
更に時短頼んで残業できませんって言える?
それこそ迷惑かけるんじゃないの?
いっそのこと、復帰できませんってハッキリ言ったほうが
スッキリするんじゃないの本人も会社側も。
387名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 21:12:07 ID:NTmPyUVZ
どうせやめるなら言うだけ言って見る、という手もあるよ。

迷惑かけるのはかけるけど、
それを言ったら育休とってそのまま退職だって迷惑だし。
迷惑かけるのを当然だとは思ってはいけないだろうけど、
しかたない部分もあるし、ある意味開き直りも必要だと思う。

自分の場合は、保育園時代はたとえ赤字になったとしても、
いったんやめたら今の収入は難しい。
やりたい仕事やってるから、手放したら次はないし。

教育費かかるころのことを考えたり、
夫の会社だっていつどうなるかわからないし、
できる限りはやめない方向を探すかな。

会社に近くなるよう(期間限定でも)引越しを考えるという手もある。

ただし、一番大事なのは自分と家族の健康なので、
それが維持できないようならやめるかな。
388382:2009/01/19(月) 18:22:18 ID:reDz9IbW
>>383-387
色々なご意見ありがとうございます
今は母の病気が癌なので面倒を見たい・・という気持ちと、子どもの将来のために資金を貯めたい・・という気持ちで揺れています
時短や残業なしについては復帰前から話をしていますが、産休・育休すら難色を示されたような職場なので・・
なるべく早急に結論を出さないといけないのですが、なかなか考えがまとまらず混乱中ですが
皆さんのご意見も参考にきちんと家族で話し合いをしようと思います
若干スレ違い?な相談に乗っていただき本当にありがとうございました
389名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 12:00:02 ID:trR6Mwlb
仕事のことや子供の世話、お母さんのお世話と
本当に大変だと思いますが、無理せずにね。
まだまだ寒いので体調に気をつけて。

お母様お大事にね。
390名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 23:00:25 ID:slKskB14
派遣でも年齢って引っかかるかな
35までに復帰したいけど子供が今の幼稚園卒園するの待ってると
36になっちゃうんだよね…
転園も可哀想だし
391名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 06:22:23 ID:lP3vUcFk
仕事のスキルによるんじゃない?
392名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 08:04:34 ID:iaLCGlOe
上の子が小3で学童のお世話になっている。下は保育園。
今度の4月から上の子は学童なしになる(3年生までなので)。
実家は遠くて頼れないし、塾通いでごまかすって言っても毎日じゃないし、
ほんとどうしようか悩む。
保育園時代はラクだったよ・・・
393名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 12:47:29 ID:O26z+rP/
>>392
やっぱりそうだよね…。
うちはまだ先だけど、

・仕事場近くに引っ越す
・義母と同居
・民間学童を誘致

…のどれかを選ぶしかないと思ってる。
女の子だと尚更心配だし、特に長期休みが不安。
394名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 23:53:34 ID:lkzf7TBV
子供は二人欲しいですが、
一人生んだだけでも生んでない同期と差がついていたり
この上また差がつくのか・・と凹みそうでもあります。
さすがに二人生むとキャリアに差がつきそうで焦ったとか
仕事続けるのが生活スケジュール的に無理という方いませんか?

結局はどちらかを選択しないといけませんが
他の方がどういう気持ちで子供と仕事どっちを
選んだのお話を聞きたいです。
395名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 07:46:07 ID:n67OQhy0
えーと…両方取りましたが何か…?
二人の子どもを育休1年ずつ所得し復帰しました。
時間外はしばらくできない制約はありますがそれもしばらくの事です。
まあこう言うと論議を呼ぶかも知れないですが、子どもを持つ事で差がつくと言うより、
私は仕事のために結婚しないとか子どもを持たないなんて考える事の方が、
人として根本的に何か差がつくと思いましたのであれ?と思ってしまいました。

いずれ結婚・出産を考えるなら職業の選択から始まり体制作りややり方なんて幾らでもあるのに、
今時、こんな時代なのにまだ先に大切な物を捨ててしまおうとするやり方には首を傾げます。
396名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 08:05:42 ID:n67OQhy0
ごめんなさい、考えが違うから>>394さんの参考にはならなかったですね。
理解できない、はあなたの事ではありません。あなたはどうすればうまく行くか知りたいだけなんですよね?

でも自分の書き込みを見てみて下さい。
うまく行った人の例じゃなく、今の自分と同じく焦っている人、差をつけられたと落ち込んでる人の
レスを求めてますよね?
私は「たまたま今の時期ブランクがない」同期と比較するのはナンセンスだと思いますよ。
じゃあもしその人に仕事と人生に変化があったらあなたは差をつけた(=勝利した)気分になりますか?

あなたの書き込みを読んで、子どもを持つ事で仕事への制限が出る事にのみ焦点が当たりすぎていて、
自分で自分に制限を加えて可能性を狭めてるような感じがしたんです。

自分が本当にやりたい事があるなら、方法なんて幾らでもあります。
それを見つけよう、探ろうとしさえすれば。

仕事に邁進したいなら失敗談なんか集めてないで、成功方法を「自分で」考えるべき。
逆に今は育児を優先したいならそうすればいい。
掲示板であなたの人生まで分かってアドバイスしてくれる人なんていませんよ。
自分の気持ちを明らかにして、自分の人生自分で叶えなさいよ。
397名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 09:33:49 ID:zeHTgck0
>>394

若い人で同期にはまだ子どもがいなくてバリバリやっている人が多いとか?
私も若い頃は同じように考えてて、出産が遅くなっちゃったんだけど、
ちょっと後悔してる。(高齢出産は体力的にキツい。。。)

出産子育てのブランクなんて、
長い職業人生からしたらあっという間ですよ。

3人生んだ同期も復職してバリバリやってます。
全然ブランクなんてないよ。
本人の能力次第です。
398名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 17:10:04 ID:xr/Go4BF
幼稚園にもインフルエンザの風が吹き、
二重保育先の保育園にもインフルエンザの風が吹き、
昨日から我が子もどうやらインフルエンザっぽい。

はー・・・。
399名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 22:52:45 ID:swian+u6
>390

他の方も書かれていますが、年齢どうこうは
390さんのスキルと職種によると思います。
自分は派遣SEですが、年齢や未就学児がいるって事より
「2年以上ブランクがあると仕事の紹介が難しい」と
派遣会社から言われました。(そのため一年半のブランクで復帰)

ついでに、35歳〜ぐらいになると登録さえ受け付けてくれない
派遣会社もあるようです。
反面、年齢が高めな方でも案件を紹介してくれる派遣会社もあるので、
(派遣先の従業員が年齢高いところ、など)
とりあえず派遣会社に登録に行ってみたり試しに相談してみては?
400名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 12:40:18 ID:Nvc5BUPM
私、2度目の産休中。
会社も人員かつかつでがんばっていて、オマケに営業部所、
一人目の時は、営業所で初めての産休ということもあり、
多少渋られたけれど(10ヶ月で復帰ということもあり)意外と何とかなった。

3年あいて、妊娠。
正直二人目は無理かなーと思ったが、
家計的にはやめたくない。
上司に相談したら、何とか算段して下さった。

産んでよかったと思ってる。
いろいろ言う人もいるが、絶対復帰してよと言ってくれる人もいる。

1年子育てしながら、少しパソコンの勉強をして、
ちょっとでも役に立つ人間になって復帰出来たらな、と思っている。
仕事があるって、ありがたい。
401名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 01:20:21 ID:t+21wuvU
4月から10ヶ月乳児抱えて復職予定でシミュレーション中です。
今夜の山手線人身事故ニュースを見てふと思ったのですが
不測の事態で旦那も自分もお迎え時間に間に合わない
実家義実家とも遠方という時って皆さんどう対応されてるのでしょうか?
わかった時点で園に連絡は当然としてファミサポやシッターもいきなりや夜間は駄目ですよね。

良く止まるJRが通勤経路なので対策出来るものならしておかなければ・・・
402名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 11:09:09 ID:4wOc3Nbg
>>401
「緊急事態なので」とファミサポかシッターに代理迎えを頼む。
「何かあった時のために」最初の契約の時点で「緊急お迎えの可能性がある」話しをしておくこと。
403名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 11:46:53 ID:k1/9Va7M
>>401
オレンジ色の快速線ユーザーです。
対策と呼べるほどのものではないですが、首都圏なら迂回経路も多い。
途中駅からの迂回経路とかかる時間を大まかに把握しておくと、精神安定上良いです。
もちろん駅で訊いたり、携帯でも調べられるとは思うけど。
「この駅まで○○線で行って、そこからタクシー」とか。

あと運行状況はまめにチェック。
職場を出る前に分かっていれば、はじめから違う路線の駅に向かうこともできる。
振替輸送はしてもらえないけれど。
404名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 12:06:58 ID:aR3/7eZd
>401

電車が止まったときのために、
いつもタクシー代を余分に持っている。
私鉄だけど、電車で迂回するよりもタクシーの方が便利なので。
(職場〜保育園まで、1万円程度)


私は、平日の昼間に大地震がおきたらどうしようと不安。

私:職場〜保育園まで電車で30分
夫:職場〜保育園まで自家用車で30分

阪神淡路規模の大地震がきたら、とにかく歩いて保育園に向かい
保育園で家族集合だと決めているんだけど
それでいいのか?



405名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 22:07:54 ID:BalLpaSV
>>394
一人目1歳で復帰。2-3人目(双子だった)は10ヶ月で復帰。
復職して3ヶ月。能力は落ちてるし、仕事はすっかり忘れている。
しかし、職歴だけは過ぎていってて、
ミスやらかすたびに「今何年目よ(こんなことも分からないのか)。」
と言われ、性格的なこともあって凹む日々。
しかし、こんなことは>>397が書いてるとおり長い職業人生の一通過点だと思ってる。
私は家族が多い方が毎日楽しいし、そのために仕事を頑張れるが
>>394さんが仕事を通じて人生掛けてやりたいことがあるなら、
それを優先させるのも一つの選択かと。
子どもを一人育てるのと、二人育てるのでは、仕事につぎ込める力配分は
違ってくる気がするから。
406名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 23:10:07 ID:tmU9gG8D
今まで電車の遅延で、最大45分お迎えに遅れたことあり。
ただ開所時間内(誰も利用してないが一応20時まで)だったし、
他にも数人同じように遅れたママがいて、当然のように園で預かってくれたよ。
無認可だから融通がきくのもあるかも。

公立で時間に厳しいとこだと、約束のお迎え時間に遅れそうなら
やっぱりファミサポ必須なのかな?
幼稚園の預かり保育は元々18時までとかだし、さすがに遅れるのは許されなそう…。
407401:2009/01/27(火) 23:37:39 ID:t+21wuvU
>>402-404さん
保育園入所がまだ確定しておらずファミサポ契約、シッター探しもこれからなのですが
契約の時点で緊急ありも踏まえて話をする。
今までは遅延しても文句いってればよいだけだったが
電車に乗る前に運行状況を確認する。

財布に常に余分なお金を入れておく。
ひどい時はお札なしの財布だったりしたので・・・気を付けよう

とても参考になりました!
ありがとうございました。

>>406さん
融通きかせてくれるところもあるのですね。
私立や無認可なら臨機応変に対応してくれそうですが確かに公立は固そう。
ガチで全ての手段が間に合わず保育時間外になったらどうなってしまうのか・・・考えたくないですが
そうならないように全力で考えないとですね。
408名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 11:52:32 ID:6Xgg4ekh
不可抗力の部分ってあるよね。

いつもと同じ時間の電車に乗ったのに
前の電車が人身事故で、線路上で立ち往生とか
もはや対策の立てようがないというか。

うちは私立認証園で、最大23時まで預かってくれるので、
(当日17時30分までに電話すれば、夕食も出してくれる)
いざというときは何とかなるだろうと思っているんだけどさ。
409名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:35:27 ID:gCAPJ+Ha
インフルエンザやっと治って保育園連れて行ったとたんインフルエンザの時よりもひどい発熱。

はーっ・・・。
410名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:38:03 ID:q8IehviI
>>409
お疲れ様…
うちはインフルエンザじゃないかったものの、風邪で今週は3日休み
旦那がたまたま平日に代休とった日と重なったから
私は1日会社休んだだけで済んだけど、
やっぱり病児シッターさんに登録しとかないと、いざという時ヤバいなと痛感

みなさんは病児保育とか利用されてますか?
また年間どの位休んでも許される職場ですか?
うちは月2日程度であればなんとか許される…かな
411名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 07:26:34 ID:1GGP27lw
>>410
復帰に向けて病後児保育に登録はしたけれど、利用できるのは回復期のみで定員は3名のみです。
総人口40万の地方都市です。
子供が病気になったら、自分が休む覚悟でいます。
新しい部署に異動になるから、休みやすいかどうかはまだ分かりません。
412名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:19:48 ID:Fdi1/fzX
>>411
その定員数じゃ、今みたいに病気が流行る時期はすぐいっぱいだろうね。
23区の一部で病児保育をやってるフローレンスってどうなんだろ?
会員(毎月1万位払う)の依頼は絶対に断らないってすごいなと思う。

>>410
うちは月1位はOKだけど、それ以上になると仕事に支障がでるので、土日に出てフォローしてる。

同じ保育園のジジババの助けがないママは、初年度60日休んだって。
有給40日使いきって、あとは看護休暇+欠勤扱い。大企業だから許されたのかも。
413名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:20:41 ID:60eBvJ2Z
育児サークルで知り合った人が、子どもが水疱瘡になったのを機に
会社を辞めざるを得なくなったと言ってたな・・・。
414名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:23:24 ID:+iLe5keO
旦那さんに働くことを反対されながら兼業してる方いらっしゃいますか?
415名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:52:32 ID:8sywtjgi
自治体の学童保育は18:00までしかありません。
お迎えに間に合わなければ、学童終わったら、子供は一人で歩って帰るのでしょうか??
子供はまだ保育園児ですが、数年後どうしたら良いか頭が痛いです。
416名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:15:43 ID:Hz+/tlTm
>>415
"数年後どうしたら良いか頭が痛い"仲間、つまり未経験だけど、
一人にしとくとよその家に迷惑をかけるに決まっているので

1.ファミサポ
2.送迎&夜間のある学童
3.平日びっしり習い事入れまくり
4.フルタイム辞める
5.同居に踏み切る

以上が以前育児板で見たことある対策だった。
1.2.は考慮必須として、3.は子にとってどうだろう、
自分が犠牲になる4.5.のうち、5.は精神衛生上キビシイよね。
417名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:18:08 ID:rcbpPdea
>>415
ママ友や身内に助けてもらえない?それができないなら、
お金をかけて民間学童かファミサポに頼むしかないよね。
一人で帰宅とか危険すぎるよ。

保育園はどんどん延長保育を充実させてるけど、
それがあること前提の働き方しかできないと、
結局小学校で行き詰ってしまうのが現実だと思う。
418名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:09:26 ID:iSj3f/vD
>>416>>417
放置子にするのはなんとしても避けたいです!
民間学童は、調べた範囲では存在しない地域です。なのでファミサポ又はシッターさん頼みになりそうです。
時短は3歳までしかないので、最悪退職になることも考えておかなければいけませんね。
あと数年後には時間延長になればいいけど、予算削減で学童保育縮小の方向みたいで厳しいです。
学童の定員が保育園に比べて少なすぎなので、そもそも入れない可能性もあります。
現実は厳しいですね。orz
419名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 13:48:25 ID:y1y7PMj/
>>418
放課後に学校開放してたり、学校であそんで帰ってオッケイだったり
しないのかな?
同じ学校に通ってる兼業ママたちはどうしてるの?
420名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 14:39:52 ID:GnYT6bA0
>>419
子供はまだ保育園児です。
ファミサポの提供会員が学童→塾まで送り、塾へ親が迎えに行っているケースがありました。
親が間に合わなければ、ジジババお迎えが多いみたい。
ジジババはいないです。
学校は終わったらすぐに集団下校になります。
421名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:29:41 ID:vMGlSHdZ
いとこが関東の県庁所在地に住んでるけど、
最寄りの小学校に学童がなくて、家を売って引っ越しを考えてるよ。
地域がら同じ保育園の家庭はジジババ同居がほとんどで、
市に掛け合っても、予算もニーズもないから新設は無理と言われたそうだ。

ファミサポは半分ボランティアだから、毎日必ずみてくれる訳じゃない。
保育園は同居だと入りにくいのに、小学校になったら逆に同居でもしてないと
仕事を続けられないっておかしいね。
422名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 19:50:21 ID:eQlPprcF
兼業初心者、小学生と幼稚園の子が居ます。
シルバー人材センターに来てもらっていますが
下の子はシルバーのおばあさんと折り合いが悪く、
上の子は遊び呆けて宿題も手につかないので
結果、上は習い事三昧、下は二重保育と相成りました。
小学生になったらせめて時短で働けるかと思っていましたが
毎日怒涛の忙しさだし、心が磨り減る思いで働いています。
でも仕事は楽しいんだなこれが。
西原理恵子の本を読んだら、ますます仕事に熱が入りました。
これからも頑張ります。

423名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:27:31 ID:o2/yjy+i
ドアツードア自転車で10分だった事務所が合併、電車含めて1時間の
支店に異動になった。
学童にはぎりぎり間に合う、たぶん最後の1人になる。
学童卒業したらどうしよう、、4年生で6時半まで一人ってかなり不安。
居心地の良い安定企業の正社員、もったいないけどあと2年なのかな、、
424名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:07:01 ID:w8FkD8OG
>>423
やめたらもったいない!
子供も中学生になったら、部活で帰りも18時過ぎになるんじゃない?
数時間くらいなら、家での留守番も出来るだろうし。

4年生から6年生の二年間は、シッターさんに来てもらったりファミ
サポの家で預かってもらったり出来ないかな? お金はかかるけど、
シッターさんについでに夕食作って貰ったり、ファミサポ宅で食べ
させて貰ったり、うまく利用してせっかくの正社員の職を失わない
で欲しい。

働く女性がこれだけ増えてるんだもん。
法律もどんどん変わると思う。ここ数年でも、3歳までの時短が認めら
れたり、出産手当金が増えたりしてるんだから、きっともっとよくなる
よ。

やめるのはいつでも出来る。やるだけやってみよう。

425名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:19:04 ID:aVRgMarT
・・・
426名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:30:09 ID:x/pRzyyu
>>421
>市に掛け合っても、予算もニーズもないから新設は無理と言われたそうだ。
>保育園は同居だと入りにくいのに、小学校になったら逆に同居でもしてないと
>仕事を続けられないっておかしいね。
どこまでワガママなんだよ・・・シッター頼めよ
生きがいで仕事してるんならまず家計から保育に投資しろよ

なんで金を稼ぐためにママ友やボランティアが支えなきゃならないんだよ
生きがいとか趣味ならなおさらだよ
あんたらが思ってるほど仕事の席は空いてないんだよ

どうしても仕事してなきゃ死ぬって言うなら旦那やめさせたらどうだい、一世帯一就労で十分だろが
お仕事楽しい♪ってハッキリ言って仕事中毒、男でも女でも異常だよ?
427名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:37:31 ID:x/pRzyyu
>>422
>結果、上は習い事三昧、下は二重保育と相成りました。
なんで親の都合で習い事三昧なんだよ…どこもいっしょだなw
なにが楽しいんだなこれが!だ
子供はたまらねーな、子供は楽しくねーだろが!
心が磨り減る思いで良い仕事ができるのか?
あんた独身でも自分の時間削るんだろうな
だから家族の時間まで削ってさ…事実だろ?
明日は子供に一言謝れ
428名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:45:28 ID:x/pRzyyu
母親が働くなとは言ってないんだぜ?
フツーに黙って働けよ、フツーに
ファッションで仕事するなよ
お仕事お仕事っていいかげんやめろや
オマイラがお仕事お仕事言う限りダンナどもも家に帰れないんだぜ?
だから企業のお偉いさんも調子にのってるだろが
席が少ないからなw
自分が働いてるくせにダンナが首になったらグチグチ言うんだろ?
時短やら産休のあいだほかのダンナや男や毒女に負担かけておいてな
たまには社会に感謝したらどうだい?
家族や社会に際限なく支えを求めるな
429名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:48:25 ID:x/pRzyyu
まぁ最低限の負担は仕方ないだろうがな
まず感謝しろ!!!!!!
430名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:50:21 ID:T7UveJg9
口が悪くて低脳だけど。。。
一理はあるかな
431名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:22:04 ID:Sqik8y0d
まぁ同居が嫌なだけでママ友頼るのは最低だわなw
任せるって言っておいてゲームさせないでとかグチグチ言うし
実母と同居とか頑張ってるママがバカみたいだし
文句言うならプロに金だして頼めと・・
432名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:53:11 ID:IMT15/AF
>>431
安易に「夕飯おねがい」とか「園のお迎えおねがい」って言うけどさ
食中毒やら事故ったとき許してくれるのかな?って思うよ、確かに・・
旦那も送迎はやめろって言う、もらい事故でもヤバイぞって

今は私はパートだけど、普通の田舎商社の主任職ってそんなに毎日残業なの?とも思う
それでいて私はちゃんと両立してるって言うからモニョる
私や保育士さんの母性スルーかよってw
旦那も早く帰ったら父性搾り出してあなたの子どもと遊んでるんだぞって言うべきか?

すっきりしたw
433名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:13:03 ID:5KC6V7uF
>>426
あなたの私怨です
お仕事を独り占めしたいあなたこそワガママな男
急にお仕事切られた派遣さん?
自業自得でしょ?

>>431
>>432
WMが働くには社会みんなで育児しないと無理なのは知ってるでしょ?
それが社会でしょ?
昔は当たり前だったんだから・・・
パートさんとキャリアママさんは社会の使命が違うでしょ?
キャリアママさんが男と対等にしっかり働くからパートさんが楽に働けるのがわからない?
大事な子どもを託す信頼を誉と思って欲しいのに、やむをえない事故とか訴えたりしませんよ!
文句があるなら直接言って欲しいし嫌なら受けないで欲しい
なんでママ同士ケンカしなきゃならないの・・・こんなことしてるから男達が調子に乗るんでしょ?
もっとママ同士で協力しないといつまでも男社会だよ?
434名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:27:01 ID:cM8qSeiR
sage
435名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:29:02 ID:cM8qSeiR
sage
436名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:38:53 ID:i6+7H/Mu
>>433
男、男、男ってw

いっそ旦那のチンチン切って付けたら?w
あんたが男になっても他社とのシェア争いでエゲツナイことして会社守ったりできそうにないけどw
職場見る限りあんたが思ってるより男って大変に見えるけどね




それともキャリア喪女工作員?
437名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 07:38:54 ID:RsdbSu/R
ママ友が困っていたら助けてあげたいと思うが、大事な子供を託す信頼を誉と思えだなんて。。
まさか一方的に頼るだけだったりしないですよね?
お互いに助け助けられならまだしも、一方的に助けるだけなら、いくらお金もらってもヤダ。
そしてパートを見下すその態度。
ああはなりたくないわ。
438名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:04:23 ID:3P3U1FEo
「お互いさま」っていう言葉は
迷惑かけられた相手がなぐさめるために使う言葉であって
迷惑かけた側が使うべきじゃないと思う。
439名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:43:22 ID:AqskHbPC
個人的には、>>433
>WMが働くには社会みんなで育児しないと無理なのは知ってるでしょ?
みたいな物言いが大嫌いだ。
お前の子は、お前が育てろよ、としか思えない。
社会があなたに、働いてくださいと頼みましたか?

誰かに頼らないと自分の責任を全うできないなら
敬意と信頼をもって、そのプロジェクトを共に推進してくれるひとに
きちんと対価を支払って依頼するべきだというのは
仕事も育児も同じだし、男も女も同じだ。

440名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:46:00 ID:ySXFBGLJ
>>435
sageで書いてもスレは下がらない。
初心者は2ちゃんガイドをよく嫁。
441名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:47:18 ID:ySXFBGLJ
>>423
小学校4年生なら6時半まで一人でも大丈夫だと思う。
442名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:53:22 ID:ZKmzfPoT
うちも4年生になったら6時まで1人だわ。
1年生弟は6時まで学童で。
学校開放で遊んでて2人いっしょに帰ってきてくれ、と思ってる。
443名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:31:43 ID:QwPZ5W9Z
>>436
433じゃないけど
男の席を取らないと女の席が増えないぐらいわかるでしょう?
経済危機でまた男優先で差別始まってるのに「男って大変」なんて言ってる場合じゃないよ?
男になるんじゃなくて男の席を取る気概がないといつまでも女性は自立できないよ?
育児・家事をやらされるだけの人生でいいの?
夫じゃなくて職場の男達のチンチンを切るような気概が大事ってこと!
兼業スレでお仕事否定するのっておかしいよ?
444名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:34:19 ID:ySXFBGLJ
>>443
なにこの人?フェミ婆さん?
445名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:37:25 ID:QwPZ5W9Z
>>437
お互いに助けられるぐらいなら自前で育児するでしょう?
どこか必ず社会全体でつながってるんだから
専業主婦が家庭で使う物を兼業さんが開発したりしてるんだから
どうしてそこを見れないの?

私はママ友とか保育ママ否定しない
育児、開発者と消費者で常に支えあってるから
446名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:42:11 ID:QwPZ5W9Z
>>444
じゃあ聞くけど「緊急事態で世帯主優先」とか言われてお仕事首になってもいいの?
家庭も職場も男女仲良くなんて思ってるの?
それが甘いと思うけど?
わが娘が大きくなったとき結婚したら仕事やめるような社会に戻していいの?
今踏ん張らないとそうなるよ?
447名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:58:30 ID:xAP0JfSZ
まあまあ、みんな落ち着け。
ここはマターリスレなんだからさ。
448名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:59:14 ID:RsdbSu/R
>445
つまり、「わたしが直接お礼をしなくても、巡り巡ってよそから恩恵を受けるはずだから、ありがたくわたしの子の面倒を見なさいよ。それがひいては女性の地位向上につながるのよ」ってこと?
自己チューという言葉はあなたのためにある。
449名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 16:09:48 ID:cht16FCL
>>443
他所の旦那さんのチンチン切ってお仕事奪って奥さん泣かせるぐらいなら私は辞める。
あなたは自分の旦那のチンチン切ってお仕事バリバリやって世帯主になれば?
開発者なら十分生活できるんでしょ?
社会環境が許さないならお仕事は生活優先に決まってる。
今回の経済危機はヤバイぐらいわかってますよ。

まぁそんな経済状況になったら誰もあなたの子供の面倒なんて見る余裕ないけどね。
旦那さんに育ててもらえばいいよ。
ただし子供が自分より旦那さんになつくのがイヤとか言わないようにね。
よっぽど恵まれた会社で高収入じゃないと次の子作りは無理でしょうね。

(※チンチン=男の仕事w)
450名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 16:18:50 ID:o8QXEnw+
>>447
>>426-429が悪い
前に暴れてたクソガキじゃない?
全部母親のせいにしてたニート学生が就職失敗して暴れたっぽいねw
可哀相だけどザマァだわw

ついでに調子に乗って沸いたお仕事嫌いの兼業さんも最低
とっとと辞めればいいよw

〜〜〜終了!〜〜〜
451名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 16:40:29 ID:ySXFBGLJ
>>446
そんなレベルの低い職業についてないからw
家庭も職場も男女仲良くやってますよ。
452名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 17:22:04 ID:kCgawS3b
>>443
少々男性コンプレックスが強すぎませんか?
あなたが思うほど男性は仕事に固執していないように思います。
多くの男性方はあなたよりよっぽど家庭思いだということです。

女性の自立を仕事でしか認めないのは悪い男女平等です。
私は働いても家庭に軸足を置いて男性を引き戻すのが女性の仕事だと思います。
453453:2009/02/04(水) 17:31:59 ID:kCgawS3b
家庭よりも会社を重んじるのは独身型社会、必ず一世代で終了します。
近い将来、希少金属などの資源も尽きます。
派遣労働など経済界が有利に好き勝手できるのも仕事を貪った私達の世代の責任だと感じます。
今回の経済危機や環境変動を見れば社会の転換期なのはわかるはずです。

男性達も仕事よりも大切な未来の環境や人間らしさを守ろうと動き出してるのに、情けないですよ?
それは大切な家族を守るため、いくらお金を稼いでも地球がダメになったら家族は不幸になるから。
多くの企業活動そのものが消費活動になって刻一刻と環境に大きな負担をかけているそうです。
もう見て見ないフリは出来ない状況だと…。
454453:2009/02/04(水) 17:35:36 ID:kCgawS3b
会社=社会ではなく、生きることを社会とする動きが始まっています。
いつまでも会社での地位や生きがいに拘ってイイ気持ちになっていると置いていかれますよ?
親になったら夢は子供と半分こ、子供の夢と未来も守らないとね。

男性はもちろん兼業さんも含めてお仕事、働き方を見直す時期だと思います。
もちろん私も時々欲望に負けるただの女性です。
それでも子供達に恨まれないよう、まず人間が生きていける社会にしましょう。
455453:2009/02/04(水) 17:57:13 ID:kCgawS3b
>>443さんが開発者なら
ほんの少しデザインを変えただけの商品にどれだけ環境負荷がかかるかご存知だと思います。
それを毎年行っていたわけです、自動車もそうです。
そういう購買意欲をそそられる面では女性の責任も重いのかなと思います(苦笑)。

最近コンプライアンスの束縛を感じませんか?
夫はものすごく感じると言っています。
でもそれが上手く回りだすと危険寸前で無理をしていた作業をしなくて済み助かるそうです。
仕事を受けて出す側の人間はすごいストレスのようですがそれが当たり前だということです。
一つ返事で受注して最低価格で発注して、さらに納期も数日ということはもう許されないのです。

消費者を含めて負荷を共感して「変えていこう」という価値観作りが始まっています。
偉そう長々と語ってすみませんでした。
456名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 18:06:12 ID:yKr5svdJ
>一つ返事

ふたつ返事
だと思います。
457名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 18:09:31 ID:iFih1TQg
あそぉ叩きみたいなのやめなよ。。。
458名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 18:21:58 ID:EsJJWogf
たまには耳に痛い話もいいかと。。。

自分ごとだと仕事のやり方を見直したのは映画を見てから
巨大隕石に向かって自爆する宇宙船に乗っていたママさんクルーが
モニター越しに地上の赤ちゃんとサヨナラする場面を見たとき
手を触れ合って、もう会えない赤ちゃんに嗚咽するママ…胸が苦しいぐらい泣いた
翌月から危険な現場をやめて事務方に移動させてもらった
旦那も「わかってくれて嬉しい」と言ってくれた
ついつい反発してたからw
そのおかげか夫婦共に急に二人目を作りたくなったりイイこともあった

レベル低すぎ?
459名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 18:38:39 ID:RhwekQIf
>>458
うん
シネマでドラえもんの映画見て泣き出すウチの旦那と同じレベルw
(ウソウソw)
460名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 18:43:53 ID:RhwekQIf
>>453
あえて反発するけどごめんね
「大多数の母親はそんなことはわかってるよっ!!旦那もねっ!!」

ほんの一部の人に本気にならないで、疲れるからw
アリとキリギリスで行こうよ♪
461名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:51:24 ID:jT7erpgb
季節の変わり目ね・・・
462名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 21:06:19 ID:jT7erpgb
まぁ仕事でしか自立を語れないのはどうでもいい
男と同等以上じゃないとダメってのもどうでもいい
ハッキリ言って社会論なんてどうでもいい

夫婦で仲良く、朗らかに親子できればいい
女らしくお仕事(主婦もお仕事だ)、母親らしく育児
男らしくお仕事、父親らしく育児(入浴&お遊びで十分だよ)
それでいいじゃん

もし隕石落ちてもそのとき家族がいっしょに居れればそれでいい(エコよりエゴw)
愛してるよわが子、愛してるよ旦那
463名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:15:36 ID:4/4yhOMg
隕石が落ちる前にわが社の売上は前年比40%落ちました)゚Д゚(

仕事をかき集めてこなす旦那に「無理しないで」としか言えないのが辛い
こうなると前職の経理15年も役に立たず
事務が手隙になって不慣れな技術系書類サポートに悪戦苦闘
それでも家族3人が食える事に感謝、根っからの貧乏性が幸いしたw

旦那「うーん、山と畑でも買う?」
シャレにならないよお前さん、年度末が怖い…
小学校入学だから明るくならなきゃと思うけど
借り入れが無いのが唯一の救い
みなさんの会社はいかが?

二人目あきらめるかなぁ…どうしよ
464名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:42:46 ID:vS4pl0pp
>>463
某自動車工場の部品倉庫事務。
輸出用部品はまだ作ってるけど倉庫50%空いてる。

まだ上の方でガラガラ崩れてる感じかなぁ。
実感はないけどあの事業所で何人カットとか異動とか耳に入ってくるよ。
辞めた数人で起業するグループもいるみたい・・振り込め詐欺団とか結成しなきゃいいけど。
465名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 11:15:31 ID:1fg7zYV2
>>458
なんて映画?私絶対号泣だわ。
子供を腕に抱くまでは、男女同権!女性自立!家事育児を女性に押し付けるのはうんぬんと
鼻息荒かったけど、子供を腕に抱いた瞬間にころっと寝返ったよ
夫が不安定な会社経営だから仕事してるし、仕事大好きだけど
子供が何もかもより一番大事、それ以外のことはわりとどうでもいい
466名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 11:39:39 ID:sUay+jiP
アルマゲドン?かな
それまですっごいクールに仕事してた女性が
小さい娘と夫を前にして
ママもあなたが大好きって言う時だけ母の顔なんだよね
あれ泣ける
467名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 15:05:15 ID:4/DnS0ab
>>466
アルマゲドンじゃない方の隕石映画だったと思う。
できればあのシーンはやめてほしかった、未だにトラウマ。
もちろん夫や息子が自爆するのもイヤだけど(映画に入り込み過ぎねw)。
2歳児の母親が中東で戦死する国だし、仕方ないんだろうけど。

小さい子の親は男女ともハイリスクな仕事を断る勇気も必要だと思った。
中年以降でもできるんだから。
468名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 15:29:32 ID:4/DnS0ab
>>465
私も実家の稼業で外の仕事(警備員)してて男も女もない時代がくるって息巻いてた。
自他共に認める男みたいな女だったよ。
でも緊急な仕事(電話線が切れた)で深夜の現場に回された事があって。
お客さんは長時間連続して必死に作業、私はトイレが我慢できなくなった…。
住宅地だし深夜だしトイレないし、でギブアップ(道路工事規模なら仮設トイレあるけど)。

大事な作業は済んだからって現場を一旦片付けてまでトイレに連れて行ってもらった日から寝返ったよ。
生まれて初めて女性なのが理由で男性の足を引っ張ったのがショックだった。

最悪だと10時間トイレにも行けないこともあるって聞いて女性には難しいと思った。
性格もあるけど寒い屋外で長時間緻密な作業を黙々とこなす姿に「男の基礎体力ってすごいな」と思った。

怒られると思ったのに優しくされてしまい、男女平等とかどうでもよくなった。
そしてその人に惚れてしまい初めてオサレしてアタック、旦那になったw

子供が生まれてから旦那一筋、お仕事はスーパーで万引きさん見張ってる。
実家の従業員からは「いつ性転換したの?」って言われる…orz
469名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 15:30:22 ID:4/DnS0ab
うわ、長文スマソ…orz
470名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 15:56:20 ID:cnmxodCU
>>463
夫の会社、地方中小建設業
年度末までに人員整理
来年度は資産処分、設備投資凍結、下請発注停止
配当、役員人数、報酬そのまま
下請から泣きつかれる夫はヘトヘト、もう辞めたいと

そして私は派遣切られた…小さい会社だけどこの3月で廃業決定
今は自営のお友達宅でバイト事務してます
頑張って!
二人目は・・・・・・・・・・・・・・・何も言えません
471470:2009/02/05(木) 15:58:38 ID:cnmxodCU
そこそこ大きな同族会社は会社を清算して個人資産を守ろうとするかも
よく見張っとかないとマズイよ
472名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 17:55:38 ID:vGmSrjYz
0歳児母、勤務時間不規則、現在育休中の正社員です。
認可保育所に入れたいと思っていましたが、この4月はまだ月齢が低いのでパスしたいと考えています。
でも役所は「本当に入れたいなら、この4月に入れないと厳しいですよ」と言います。
そこで、認可外の24時間タイプや延長に柔軟な保育所を検討し始めました。
仕事柄、延長に柔軟なほうが働きやすいのかな、とも思いますが、
大きくなってきたら運動場やらプールやらがある認可のほうがいいだろうな〜と揺れています。
ここのみなさんのお話を読んでいると、学童になってからのこともあるし
ファミサポとか二重保育前提の働き方になれておくべきなのかと思ってみたり・・・
月末に4月入所の返事をしないといけないのですが踏ん切りがつきません。
せめて満8ヶ月頃までは休みたくて・・・単にもう少し子どもの成長が見たいというだけなんですけど。

473名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 19:43:37 ID:mcXxzEiX
>>472
冷たい事言うけど、役所の言うこと聞かないで
今更認可外に預けたいなんて虫が良すぎ。
そもそも0歳児の四月から入れなきゃほとんどの枠がないのも知らないでほんとお気楽ね。
認可外のほうが時間延長がしやすいからって
都内なんかは100人以上待ちだってわかっていて言ってると思うと
さらに笑い飛ばしたくなる。
三歳以降まで育休とってゆっくり休んでくださいませ。
同じく4月から預ける0歳児ママより。
474名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 20:12:53 ID:8xd4dNqP
>>472
気持ちはよくわかるけど・・・もう少し子どもの成長が見たいって人はそりゃ多いと思うよ。
不規則勤務なら開き直って時間に融通の利く認可外にした方が
二重保育より子の心の負担にならないんじゃないだろうか。
ファミサポも毎回同じ協力会員さんとは限らないしね。
園庭やプールないところは結構頑張っていろんなところへ遠出して散歩や合宿やってるよ。
認可外もいっぱいだから旦那さんと相談して早く決断した方がいいよ。
475名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 20:23:14 ID:8xd4dNqP
>>472
認証や無認可でも申し込み順じゃなく、
認可の発表後に独自指数で選考するところも多いから(うちは都内某区)
遅くはないんじゃないかな。
知る限りでは
・自治体と同じく保育に欠ける順
・兄弟がいる順
のところがあった。
476名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 20:56:26 ID:bKNq/IIN
>>472
うちの近所の無認可は近隣の公園への散歩はもちろん、
マイクロバス所有で観光地まで日帰り旅行三昧。
私が入りたいくらいw
プールも近くのスポーツセンターに行くよ。
運動会も小学校の校庭借りるし。
477名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 21:30:13 ID:EXkZCWt9
>>472
・四月に認可
・年度途中に無認可
で迷ってるんだよね?
8ヶ月の時に無認可に入れる見込次第じゃないかい?
予約可とか無認可が定員割れの地域なら後者もありだと思う。
長く側にいたいという希望が叶うことを考えたら
庭やプールの有無なんて二の次じゃないかな。
478名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 21:36:37 ID:k3avUlZL
>>472

まず無認可を片端から見学に行くといいよ。そして認可と比べてみる。
無認可でも一生懸命やっているところがある。だけど、親の収入によって
金額が変わる認可と違って、無認可は一律6万円/月くらいお金がかかると
思う。

あとは、入園を今年の4月じゃなくて、来年の4月まで伸ばすという手もある。
育児・介護休業法では、保育園に入れない場合は育児休暇を1歳半まで認める
とある。

ttp://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/ryouritu/aramashi.html
 1歳6か月まで育児休業ができるのは、次の(1)、(2)のいずれかの事情が
ある場合です。
 (1)  保育所に入所を希望しているが、入所できない場合
 (2)  子の養育を行っている配偶者であって、1歳以降子を養育する予定
であったものが、死亡、負傷、疾病等の事情により子を養育することが困難
になった場合

479名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 21:47:50 ID:tGUrr4mt
>>472
無認可覚悟なら、8ヶ月まで育休をとるのはありだと思う。
少人数の無認可は病気のリスクも低いし、復帰前から
1ヶ月とかかけてゆっくりならし保育ができるメリットもある。
園庭がある=外遊びが多いとは限らないしね。

むしろ気になるのは、復帰後の勤務時間。

0歳児から延長保育バリバリや、2重保育って、子にすごく
負担がかかるよ。病気になったり入院するリスクが高くなる。
最初の1年はお迎え後にしょっちゅう病院に通うことになるし、
そうなるとファミサポじゃ対応できない。

1年経てばグンと休む頻度は減るから、園に慣れて安定して
通えるようになるまで、できれば時短勤務、無理ならせめて
残業は免除してもらえないか、職場に掛け合った方がいい。
480名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 22:04:15 ID:s28ngVK6
>>472
休めるなら休めばいいだけ。
状況に問題ないならしっかり権利は行使しないと後輩の女性が出産を躊躇するよ?
上の子は5ヶ月で預けたけど、上の子は丸1年休暇取ったよ。
0歳児の育児は経験しても損は無いから。
病気のリスクではメリットだった。

母親として良いとか悪いじゃなく、仕事以外の経験の幅も広い方がいいよ。
481名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 22:12:56 ID:s28ngVK6
あと勤務時間不規則の正社員って意味がよくわからない
家計に響く男達でさえ頑張って早く帰ったり、出張蹴ったりしてるんだよ?
乳児の親なら不規則にも限度があると思うけど・・・

そばに居たいから認可パスしておいて
無認可で自由に働きたいっておかしくない?
482名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 22:17:45 ID:LGQAB8qF
>>472
休めるなら休みなさい
好きで0歳児保育してるんじゃないよ?
もちろんお仕事イキイキ♪でもないよ?
ママならわかるでしょ?
旦那だって休めないし早く帰れない事情があるし
本人も休めない事情があるママ優先です!!!
483名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 22:23:38 ID:LKov7OSY
>>472
0歳児保育で自由に延長できる無認可保育園???
そんなハイリスク歓迎な園あるの?

0歳児を育てて疑問に思わない?
欧州で0歳児保育禁止の理由もわかるでしょ
484名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 22:23:38 ID:vGmSrjYz
472です。参考になりました。
しばらくはゆとりが必要そうですね。
地域の小さな託児所の予約は取り付けてあるので、どこにも行くところがない!ってことはないのですが、
年齢があがってくると、いつまでもそこじゃあなあって感じなんです。
なので、勤務先周辺の無認可をあたってみようとしているところです。
役所の話だと0歳4月なら認可もいけそうな感じなので、棒に振るのはもったいなあとも思いますし・・・
今なら選べるだけによけい迷うんですよね。


485名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 22:40:08 ID:gZsoE3Hq
>>472=484
>せめて満8ヶ月頃までは休みたくて・・・単にもう少し子どもの成長が見たいというだけなんですけど。
キツイ言い方するけどごめんね
子どもの成長は成人まで続くんだよ?
育児休業だけが育児じゃないんだよ?

>地域の小さな託児所の予約は取り付けてあるので
0歳児保育を理解してますか?
あなたが今見ている面倒を他人が見る大変さとリスクを察してみて
小さな託児所で他の子と混合保育なんてリスク高すぎ

認可でも不規則な勤務でお子の食事とか母乳とか準備できるの?
園は働くママのためにあるんじゃないんだよ?
働くママの子どものためにあるんだよ?
486名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 22:48:10 ID:Y73NPlF5
>>484
>棒に振るのはもったいなあとも思いますし・・・
ふぅん…
入園を棒に振るのがもったいないから預けるの?
なんとしてでも4月から認可に入れて働かないと居場所が無くなって家計に響くから預けるんじゃないの?

で不規則な働き方はどうするの?
旦那さん帰れるの?帰って出世や家計に響かないの?

そんなこと言うから兼業ママはって叩かれるんだよ
休めるのに休まないママは好きにすればいいよ
487名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:01:21 ID:9lm85Qzs
>>484は都内?地方?
都内なら乳児を連れて勤務先の無認可まで出勤可能なの?
地方なら0歳児保育ガラ空き多し無問題
どうしても働きたいの?
DIYで育てたいの?
どっちなの?

なんか違和感感じる
今から二重保育とかファミサポ前提でどうすんの・・・
いっそのことシッターさん雇えば?
乳幼児からの帰宅習慣は大事だよ
488名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:12:54 ID:vMu/fC90
>>484さん
不規則な就労を変えようが無いなら私は育休完全消化する。
1歳以降も不規則で自分の手で育児できないぐらいなら退転職するか専業になる。

それが嫌なら>>473さんを見習ってズバッと預けなさい。
研究職とかどうしても捨てられない自分があるママもいるでしょうから・・・。

そのかわり自分より育児代行者にお子がなつくのは我慢すること。
不規則に働くなら育児はイイとこ取りなんて考えないように。
仕事の喜びも育児の喜びも動いた分しか帰ってこないから。
そこを悩みなさい。
489名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:22:21 ID:l6WQl0xb
単発IDで484叩きがすごい…
別に484は普通だと思うけど。

私も育児休暇8ヶ月までとる方がよいと思う。
子供のことを考えるなら認可、無認可両方の園をよく見学して
親子にとって一番よさそうなところにすればよいんじゃないかな。

私の場合、6ヶ月から一時保育で週2日預けて仕事にパート復帰し
全面復帰は10
490名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:24:26 ID:l6WQl0xb
途中で切れた。スマソ
全面復帰は10ヶ月からだった。

勤務時間が不規則な場合、保育園の送迎は夫婦どちらが主体で担当するか
旦那様とよく話しあっておくとよいよ。
(もしくはファミサポかシッター)。

うちは基本的に園からの呼び出しは夫優先です。
(私の仕事の方が時間的拘束が大きく且つ会社が遠いため)
491名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:27:37 ID:ZJS5gWOF
>>488に同意
仕事する自分
ママする自分
そこで悩むぐらいならママしとけ
仮にダンナが主夫してもパパはパパ
私のママしたい気持ちが満たされないからパパに主夫させない

どーしても食えないなら働け
ママするより仕事が楽しいなら勝手に働け
他人の目を気にして自分に嘘つくな
492名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:30:07 ID:J+C9HoVt
>>491
専業の妬み乙
493名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:34:42 ID:ZJS5gWOF
>>492
はぁ?専業?
妬み?
お仕事が妬みって思うあなたが変
494名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:36:01 ID:1GceKiPN
夫婦どちらかがあまり遅くならずに迎えに行けて、住み慣れた家で
赤がマッタリできるんならいいよ。
ただそれができるんなら、24時間保育の無認可なんて考えは出てこないはず。

夫婦ともにどうしても働き方を変えることができないなら、手間とお金を惜しまず、
母親がわりになってくれるシッターさんを見つけて、長期契約するべき。

やってみるとわかるけど、安いからと認可+ファミサポの組み合わせの
2重保育を常態にするのは、乳幼児にとって心身ともにきつすぎる。
495名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:37:58 ID:ZJS5gWOF
お子を目の前にしてるのに>>484の悩み方がおかしいでしょって話
>>489のように行動するのが普通じゃないの?

働きたいから悩むって言えばいいだけ
496名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:39:06 ID:J+C9HoVt
>>484叩きの人ってIDが違ってても文体が全部同じで笑える。
仕事をしていない人って臭いがプンプンするしw
497名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:41:48 ID:22gPI1yo
>>494
同意。

>>496
汚い心が丸見えですよw
あなたはお仕事しかないの?
498名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:52:26 ID:7lojYXo7
あーあ、くだらない
専業vs兼業ってのは日本やイギリスぐらいだよ?
アメリカでやったら即裁判でお互いアウトw

ヨーロッパ並みに社会主義化しないと日本人のワカホリは治らないんじゃない?

0歳児保育は基本禁止
乳幼児の親は残業や国外出張・研修は制限
小学校入卒式は両親が率先して参加
夫婦や育児より仕事優先って発想は徹底して叩かれる
独身もアフターファイブを強制的に謳歌させられる

あのスェーデンだよ?
ドイツじゃエンジニアママが育休3年とって専業ママと施設で共同育児したり
男女平等の国に行くと苦しむようなワカホリママにならないようにね
499名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:59:14 ID:l6WQl0xb
>>498
そのヨーロッパは逆にワーカホリック気味になってきてるよ。

専業VS兼業というのはスイスもある。
それに欧米は基本シッターだし。
日本とは事情がだいぶ違う。
500名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 00:02:12 ID:Ezv/Xg0A
>>496
叩きはダメだけどさ・・
お子を優先して意見したら仕事してない人の臭いするの?
24時間無認可や二重保育するぐらいならシッターさんの方が負担少ないって思わない?

ママも辛いけどお仕事頑張るよ!みたいなのどうでもいいわw
お子も辛いんだってば
501名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 00:39:29 ID:D+bO1gJl
私は>>488さんと同じかな
自分の仕事観
結婚相手の仕事観
出産後のビジョン

そういうのを少しでも考えないと無意味に悩むことになるとオモ
本当に決めかねるのなら今しか出来ない事を優先するしかないよ

子どもが親を求めるのはせいぜい十数年・・・
お仕事の出世は50代でも遅くないよ?
男性と足並みをそろえなくてもOK
自分がお仕事優先すれば夫の仕事も優先される、家庭にとって男女平等は諸刃の剣
502名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 00:46:38 ID:slFE0T/j
何か最近変なアンチ男女共同フェミがわいてきてて気持ち悪い
503名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 00:48:54 ID:D+bO1gJl
私の物事の優先順位は
生身の人間(子供、夫、友人、ご近所…)>私の心身>仕事
得るもの=マターリした家庭と私の健康
失うもの=お仕事のやりがい

もちろん(お仕事>家庭)も同等にアリ、日本は自由の国
得るものと失うものが違うだけ
とにかくマイ人生ルールを作ってしまえば楽だよ
504名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 00:51:39 ID:D+bO1gJl
>>502
別にアンチ男女共同ではないのに(TT)
兼業なら男女共同マンセーじゃなきゃダメって変だし
505名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 00:57:11 ID:slFE0T/j
>>504
自分がお仕事優先すれば夫の仕事も優先される、家庭にとって男女平等は諸刃の剣
自分がお仕事優先すれば夫の仕事も優先される、家庭にとって男女平等は諸刃の剣
自分がお仕事優先すれば夫の仕事も優先される、家庭にとって男女平等は諸刃の剣
自分がお仕事優先すれば夫の仕事も優先される、家庭にとって男女平等は諸刃の剣
自分がお仕事優先すれば夫の仕事も優先される、家庭にとって男女平等は諸刃の剣
自分がお仕事優先すれば夫の仕事も優先される、家庭にとって男女平等は諸刃の剣
自分がお仕事優先すれば夫の仕事も優先される、家庭にとって男女平等は諸刃の剣

この発想がもう理解できない。

そもそも男女同権って
「女が仕事、男も仕事
 女が仕事、男は家庭
 女が家庭、男は仕事」

のどれでも選択肢OKってことでは?
それぞれの家庭で話し合って分担を決めればよいだけだし。
506名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 01:04:27 ID:GrLY71xP
>>505
何きれてんの?
「私仕事したいからする!」って言えば
「じゃあ俺だって仕事する」って言われるだけ
そういう意味だけど?
507名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 01:10:06 ID:slFE0T/j
「私仕事したいからする!」って言えば
「じゃあ俺だって仕事する」って言われるだけ

何この底辺家庭wwww
また単発IDで馬脚をあらわしはじめたね
508名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 01:14:46 ID:Ip961ZyL
>>505
つっこんでいい?
「女が家庭、男は仕事」?をが気に入らないからアンチって叩くあなたもアンチ男女共同じゃんか
コピペ連続はレベル下がるからやめようよ
509名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 01:19:15 ID:Ip961ZyL
>>507
>何この底辺家庭wwww
まぁ愚痴スレに行けばデフォのような
510名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 01:20:22 ID:ahQASj9P
>「私仕事したいからする!」って言えば
>「じゃあ俺だって仕事する」って言われるだけ

これはないな、普通。
そもそも兼業家庭って、奥さんも元々仕事をしていてそのまま続けている人が多いし。
奥さんの仕事に理解のある人じゃなきゃ結婚しないでしょ。
専業の妄想ってすごい。
511名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 01:22:41 ID:6xhN6iot
>>510
でもフルタイム経験がない専業さんっているのかな?
それこそアレな存在…
512名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 01:23:59 ID:6xhN6iot
まぁ仕事してなきゃ男女同権じゃないってのもアレだけど…
紙一重?
513名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 01:46:07 ID:N9Xin44R
>>511
アレな専業さんは兼業さんを

育児したくない
ダンナと愛し合いたくない
お仕事だけが生きがい・・・こう思い込んでるのかな?

そりゃまぁいるんだろうけどさ
そういう兼業さんとリアルで直接戦って欲しいわ
いい迷惑だ
514名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 01:56:51 ID:N9Xin44R
ちゃんと育休取って、部署異動して時短で帰宅して
子供と仲良くごはん作ってダンナを「おかえり〜♪」と出迎えて
ダンナにはお風呂掃除とゴミ出し、週末大掃除ぐらいしかさせなくて
出張なんだと寂しがるダンナを「頑張って行って来い」と送り出し
ちゃんと愛し合って二人目妊娠中な私・・・

それこそ「男女平等なのよっ!」ってダンナに家事やらせるアレな専業さんより良い妻だと思うけどなぁw
(自画自賛スマソw)
515名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 02:40:27 ID:slFE0T/j
おお!ノロケよいな〜

じゃうちもw

子供が出来てから激務の会社をやめて自営の夫と
出産後にステップアップ転職して研究所勤めの私。
子供の保育園送迎とご飯つくりは夫担当。
ついでに私の仕事の資料作りも夫が担当w
休日の子供の相手は私担当。

こんな感じで世の中うまく回ってる。
ちなみに収入は自営の夫の方が上。頼もしいっす♪
516名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 02:47:50 ID:AX/Z7md7
>>511
>でもフルタイム経験がない専業さんっているのかな?
地方都市だから元OL主婦とパート主婦多いよ
フルタイム:パート:専業=3:4:3 ぐらい
女の子はお仕事経験も嫁入り修行、男の子は黙って働きなさいw・・な感じ

でもいるんだよ、卒業から経歴不明なママさん
何がスゴイって子供が幼稚園に行ってない!!

専業さんは誇りを持って主婦の仕事(家事)すればいいだけ
それに対して男はお給料を預けて主婦に「ありがとう」って言えばいいだけw
PTAとか子供会とかお祭とかママ友とか専業さんがいないと困るし
517名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 03:02:19 ID:AX/Z7md7
ノロケたいけど、やめとこw
私はしがない昼勤茄子だけど
結局大事なのは家族が上手く回るかどうかだよね
夫の仕事の足は引っ張ってないし
できるからやってるだけ
できないなら辞めてるだけ
518名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 03:46:54 ID:sPsUt4YX
>>514-515
確かに「お仕事のほうが大事なんでしょ?」な悪口も最低でムカツクよね
小梨時代は散々そう言われたから、夫は一人暮らしの延長でお気楽で幸せだったのにw

そして社労士資格まで取ったけど妊娠退職して夫の自営を法人化した私に
「専業みたいなもんじゃん」
「全然夫から自立してないよね」
「絶対毎日ヒマだよね」
こういう悪口も凹むよ…少しウツ入ってるorz
業務では夫に敵わないけどマネジメントは負けない

「会社にできたのは○子の力だよ、ありがとな」
この夫の言葉だけで幸せになれる(←ノロケ)
仕事と家庭がごっちゃになるとお互い飽きるかも…と心配したけど
ウチはむしろ愛が深まったよ、夫が県外出張で寂しくて眠れないぐらい

>>516
>何がスゴイって子供が幼稚園に行ってない!!
まじで?それはかわいそうだわ
519465:2009/02/06(金) 06:28:46 ID:ka8ScxzU
>>468
まあ体の構造、体力、立ちションに関しては男女の違いは絶対にある、
これを否定するのはむしろ女の自立を妨げると思う
それにしてもお疲れ様でした。優しそうな旦那さんだね。
私も学生の時、工事現場が好きなので長いこと警備員のバイトをしていました。
男性の職場だったので甘やかされ、貯めたお金で免許とってバイク買って
女性ライダーは当時少なかったので甘やかされて
私にとっては女満喫な想い出ですが
520名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 08:50:50 ID:o6Qqxdid
旦那の仕事の足をひっぱってないっていうの、
自分はそれはそれで残念だなーと思う

「夫婦ともに家庭も仕事も」が自分は好きだな。
もちろん旦那の方が時間的にできることはずっと少ないけど、
できる範囲でできることやってるよ。

夫の仕事がだめになってもきっとなんとかなるし、
自分の健康がだめになってもきっとなんとかなると思う。

あと、>>484が言ってる
>棒に振るのはもったいない
ってのは、きっと認可の方が環境がいいから入れるなら認可に入れたい、
けれども認可の方が早くから入れなきゃいけないから、
どっちが赤のためにいいか迷うってこともあるんじゃない?
託児所だって悪環境のとこだけじゃないし。
(長時間保育は良くないと思うけど)
521名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 10:12:09 ID:3kaCPNDm
484です。
盛り上がっていただいてどうも・・・
来週まとめて認可外の見学してきます。
きっと今頃、見学もしてないことを叩かれているんだと思います。
520さんのおっしゃるとおり、認可の方が住んでる地域だし、できれば入れたいと思ってきたのですが、
産んでみたらやっぱり面白くて、早くから入れないといけないのがネックだな〜と。
初めからバンバン働く気はないし、様子見ながらエンジンかけていくつもりですが、
仕事相手の都合などで遅くなるときなんかが想定されるので、
ある程度延長に柔軟で勤務先に近い無認可っていうのもありだなあと迷うわけです。
車通勤になってしまいますが。
夫も同業なので、お迎えは譲り合いでやる予定。
確かに二重保育は子に負担でしょうし、固定シッターというのはひとつでしょうね。先々の参考にします。






522547:2009/02/06(金) 11:59:37 ID:EiTaDBFr
>>527
なんかごめんなさい
ただ園の送迎とか育児家事は仕事の足を引っ張ることじゃないと思う
夫の職責だと時短や育休でお客さんが逃げてしまうので私が夜勤をやめたのは犠牲だとは考えないよ
男性が軸で働くから同じ職場の女性が出産しやすくなると思うし
もし夫から父乳が出るなら考えるけどw
523522=517:2009/02/06(金) 12:25:40 ID:EiTaDBFr
>>527じゃなくて>>520
ごめんなさい
あと男性が家事育児をするのは否定しないし、夫も十分手伝ってくれてるから
ただ女性の家事育児観を押し付けないように気をつけてる
夫曰く男性は両立が苦手だから家事も仕事(自己犠牲)
帰宅してから仕事する脱力感が辛いから平日は子どもの相手、週末にまとめて庭掃除、お洗濯してくれてる
育児はしつけだと考えるから苦にならないみたい
時短とか育休とらないとまだまだダメっていう意見もわかるけど、私には十分ありがたいし家族想いな夫なので認めてあげてほしい
524名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 16:19:40 ID:0D/1qoT+
>>527
気持ちはわかるから残念ってのはやめて、お願い
あなたの幸せな家庭と残念だなって思う家庭って同権だもの

旦那に虐げられて主婦してるわけじゃないし
旦那を煽って働かせてるわけじゃないのよ

夫婦の自由>男女平等でないと息が詰まるよ〜
525名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 16:24:07 ID:0D/1qoT+
>>523
誰もあなたの旦那責めてないよ
被害妄想になってるよw
妬けるけどさw
526名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 16:25:00 ID:0D/1qoT+
ん?>>523???
>>527じゃなくて>>520じゃんw
527名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 16:25:55 ID:0D/1qoT+
あ!私が残念w
528名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 17:21:54 ID:t8hryhzd
あーもうここ最近ウザイレス多すぎ!
夫婦も育児も仕事も家事も自由にしなよ

幸せとか残念とか社会がどーこーとか
よその夫婦らしさに文句言うな>>522もスルーしろ
つーか「私の旦那はこれでいいの!」って言い切らなきゃ・・

時短も育休も家事分担も夫婦で好きにさせてよ
そのうち夫婦生活まで口出しそうな勢い
日本は自由主義
夫婦観や仕事観の布教禁止!

以下夫婦観、仕事観の押付け禁止、語り逃げでおK!嫌いな夫婦観もスルー!
旦那の奴隷で仕事や家事させられる奥様は愚痴スレへ

『夫婦の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて信じまえ』
529名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 17:29:19 ID:GXsT5Uxt
〜〜〜閑話休題〜〜〜
530名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 17:46:07 ID:O6hOKOFK
明日は10年目の結婚記念日♪
イベント夕飯は何にしようかな
娘が「私ケーキ!ケーキ!」と騒いでるけどw・・・



おいしいステーキ屋さん二人っきりでデートしたいよーヽ(`Д´)ノ
明日朝起きたら娘が18歳ぐらいになってないかなー・・・
531名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 17:48:25 ID:O6hOKOFK
大人になった娘に「パパとママデートしてくるから」って言ってみたいw

ささやかな夢
娘に「キモ」って思われるのがオチかなw・・・
532名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 18:32:15 ID:o6Qqxdid
>>520です。誤解を招く書き方ですみません。
あと誰か特定の人相手に書いたわけでもないんですけど。

旦那も仕事をセーブすべきだ、しないのは残念だという意味ではなくて、
「仕事の足をひっぱる」とか「○○を犠牲にする」っていう言い方が
あんまり好きではないなというそれだけです。

なんか「あなたの仕事の邪魔はしないから働かせてね」みたいに見えて。
別に専業じゃないからって後ろめたく思わなくてもいいよね、
ということが言いたいだけだったのです。

うちの旦那も平日は基本、時間的に何もできない。
普通の会社員の男の人は大体そうでしょう。

で、だけどちょっと困ったことがあって旦那が有給とった時、
「休みとってくれてありがとう」って言ったら
「家庭に対する責任は等価なんだからお礼言うことじゃないでしょ」といわれた。

>>522さん
家族のあり方がどうであれ、それぞれの家庭が円満ならそれでいいと思います。

時短とか育休とか、「とらないとダメ」って言うんじゃなくて
とりたい人は取れるようになるといいなぁ。
533名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 18:32:58 ID:o6Qqxdid
うわリロってなかったごめんなさい
無かったことにして欲しい
534名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 22:02:33 ID:K9+qqbCj
みんな良い旦那さんで裏山しぃ。

535名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 10:59:21 ID:oPJ7XZmR
男を見る目と、惹きつける力があったからさ。
536名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 15:23:32 ID:yj0Gd8Wg
>>531
>大人になった娘に「パパとママデートしてくるから」

言ってみたい旦那さんでよかったね。うらやますぃです。
私はもう旦那も含めて男はいらん。
妻業は捨てて兼業ママのみに徹したいよ。
537名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 16:53:51 ID:5ag1cN/z
>>536
うん、わかるよ…心が荒れるよね
ただ他所の旦那さんまでオトコで括って罵倒しないよう心がけてる

まぁ昼さがりの売春専業とか家事しないダラ専業とか
ウチのオフィスのWCで部長と不倫エチしてる主査ママとかw
女も男もお互い様なんだろうけどね
538名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 17:01:06 ID:5ag1cN/z
>>531
>ささやかな夢
私は(大きな夢ひとつとささやかな夢いっぱいは対等!)がポリシーだから
頑張ってつかんでね

ささやかな夢も破れたママより
大きな夢で家族の時間を犠牲にする旦那はもういらない
ひとりで追いかけてほすぃ
539名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 17:06:22 ID:hebC0zvH
日本語でおk
またティンコ切女があらわれたのかしら
540520:2009/02/07(土) 17:31:02 ID:LI/9mP68
>>522
ごめんなさい
541522:2009/02/07(土) 17:32:41 ID:LI/9mP68
>>520
ごめんなさい…
私どうかしてるね
542522:2009/02/07(土) 17:47:34 ID:LI/9mP68
前職の事務さん(男)に育休の相談して
「旦那さんも取得させてください」
と言われてきちんと断ったのにしつこく聞かれたことがあって
対応できる登録茄子さんも数人居たのに
(夫の会社規模や内容、役職まで聞かれてイラッとしたよ)
どうして勤め先の事務さんに夫のことまで言わなければ?と

それだけが理由ではないけど出産、育児退職してから昼勤再就職したんです
少し神経質でした、皆さんごめんなさい
今後は夫婦のこと書いたり反応しないようにします、反省
543名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 17:51:49 ID:4KtyJ3b8
日本語でおk
またティンコ切女があらわれたのかしら
544名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 18:03:27 ID:FDxwVK4J
>>539
まぁまぁw
次のスレタイには
「夫婦観や仕事観の布教禁止!」
を入れてスルーしましょw
自分の嫌いな色や形の車が走ってるだけでムカつくタイプw

自分のダンナの心のティム切って主人になってバリバリ働けば解決するのに
なんで職場や人様のダンナの心のティム狙うんだろうね?
545名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 18:25:49 ID:VAGG2Vbr
“私にはもう出世しかないのよ”
キャリ喪女工作員
→お仕事を煽って旦那批判、主婦業批判、自立&性別コンプレックス丸出し

“ダメ夫だし趣味もない”
ダラ専業工作員
→お仕事に嫉妬丸出しの生きがいコンプレックス丸出し

“一日中ネトゲして〜家事って楽だろ”
専業主夫願望工作員
→主婦業を批判して専業主夫、男の育休推進、バリキャリ兼業を神と崇める
※他スレでは執拗に小梨夫婦も推奨、まさに寄生虫予備軍

“ウチの嫁なにもしねぇ”
枯れ枯れ夫工作員
→男の魅力がないのを棚に上げて逆怨み工作レスで荒すがわびしくなって(?)消える
546名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 18:40:01 ID:VAGG2Vbr
“ニートなのは全部母親が悪い!”
ニート工作員
→自分のDQN母をデフォにして攻撃レスしまくるが勝手に自己完結して消える

“無職なのは兼業主婦のせい”
無職工作員
→夢や生きがいでお仕事をすることを執拗に批判する、毒女もいるっぽい
547名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 19:39:13 ID:jLMdseIR
>>545-546
チョw
何もカキコできないじゃんw
枯れ枯れ夫工作員はワロタけどw
548名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 22:11:54 ID:gU5r5xmA
みなさんインフル大丈夫?
一応家族みんな予防接種してるけど
園で集団出たら専ママの義姉に頼む話してきた
上の子のお古で契約成立w

これ以上流行りませんように人
549名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 22:26:30 ID:ZgQTDUBI
質問です。
保育園卒園→小学校入学式までってどうするんですか?
入学式済んでないのに学童いけるんでしょうか?
教えてちゃんですみません。
550名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 22:36:17 ID:ZA0daNjs
>549
保育園はきっちり3月いっぱい行く、卒園式後も。
卒園式は感動で泣いたはずなのに、次の日は普段どおり「おはよ〜」となる。
学童は、うちがお世話になっている所は4月1日から通所できる。
小学校の敷地内だし、上級生がいっぱいお世話してくれるので超楽しいらしい。
なので入学式にいまいち新鮮味がないw

通う場所が変わろうと、土日しか休みのない子供です、、
551名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 23:29:14 ID:aOQnYAG0
久々にきてみた。>>472まだみてるかな。
2年前の私と同じ状況と似てるので遅レスだけど書いてみる。
私が規則的夜勤で旦那が不規則自営。
0歳の4月に認可保育園に入れるか、育休終了後の1歳の4月から無認可に入れるかで悩み(役所の言い分も同じ)
結局、2歳4ヵ月(4月)にやっと無認可に週3で預け始めた。。
それまでは自営の夫が仕事の量をへらしたり時間帯を深夜にずらしたり、自宅でベビーシッターを利用したため収入激減、大幅な出費になったよ。
ベビーシッターはすごくいい人に出会えたので今も利用している。今、3人目。ハウスシッターや読み聞かせもしてくれる
子、週3日17時まで無認可保育園 + 子が寝付く頃の19時〜25時ベビシッター(週3)と言う感じ。
春には幼稚園だからまた工夫しなくちゃだけど、不規則シフトを利用して平日の昼間、空いている遊園地など利用できるから子はかなり楽しんでいるよ。
552名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 23:42:17 ID:dygoRkk0
>>549
学童によっては、卒園式後から通えるところもあるよ。(費用は日割り)
553名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 06:01:18 ID:z4GvuCu9
>>549 学校が始まるまで保育園で預かってくれるよ。
保育園によるかも知れないから、問い合わせてみる。
554名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 09:10:00 ID:oUGJWij0
>>549です。
親切にお答え頂きましてありがとうございました。
我が家にはまだ先の話なのですが、ふと疑問に思ったので。
来月から育休明けでフルタイム復帰します。子どもたち(3歳・0歳)は来週から慣らし保育開始です。
もう子どもの予定無しなのでこれからは働くしかない。
これから色んな壁にぶち当たって仕事辞めることもあるかもしれないけど
ここ見てるとみんな頑張ってるんだ、自分だけじゃないんだと励まされます。
不安なことも多いけど頑張ろう。ありがとうございました。
またしんどくなったら愚痴りに来るかもです。
555名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 19:27:59 ID:lML73C2p
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【仕事】★兼業主婦の愚痴スレ★5【家事・育児】 [家庭]
男のチンコを切ってみたい喪女(二人目) [もてない女]

>>543
((((;゚Д゚)))ガクブル
アレッテマジダッタノネ
556名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 19:42:46 ID:i23/pVwe
定期的にやってくる、仕事辞めたい期に突入してしまった…。
前回の辞めたい期は、「辞める準備をしよう」と自分に言い聞かせ
現職とまったく関係ない資格を取った。
そしたら、合格と同時に、辞めたい期が終わってしまった。

今回の辞めたい期は、どうやって乗り切ろうか。
二人目欲しい期にも突入しそうなんだよなー。

基本的には仕事大好きで、
会社の人間関係や待遇にも、ほとんど不満はないのに、
なんか衝動的に辞めてしまいそうで、自分が怖い。
557468:2009/02/08(日) 21:05:54 ID:fiaCnq6Q
豚切りごめんなさい。
>>519
遅レスごめん、ありがとう。
長い間警備お疲れ様でした、ここに経験者がいて嬉しいw
立ちオ○ッコもだけど10時間近く我慢できるのが不思議。
体に悪いから我慢しないでって言ってるけど住宅地じゃ無理だとw

自分にはありがたい旦那だけど、技術職だからか片付けが上手で逆にイラッとすることもw
悪いのは私なんだけどね、あと弱気なのも欠点で…。
頭ではわかってても妻に仕事をさせるのは守れなくてスマンって思うらしく。
「絶対ケガだけはしないでくれ、耐えられない」って言われてる。
大事にされるのは嬉しいけど結構プレッシャーでw
だから男性万引き客とかは制服警備員に声をかけさせるようにしてるよ。

子供のためにもケガはダメだもんね。
もし男みたいな女のままだったらケガしてたかもしれない…子供と旦那のおかげで変われてよかった。
558名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:49:18 ID:A1Gmg/j4
兼業気取りDQN…
559名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 01:30:45 ID:qhfAcz0Q
去年一人妊娠・出産しました。
家は義実家が飲食店経営(ウト、旦那が板前)なのでウトメも私も働いてますが、営業時間が夜です。
妊娠中もつわりが辛かったり、貧血気味だった日だけ休んでトータルで5日位休めた。実際辛かったけど体動かしてる方が安産だとか言われて動きまくってました。
産む前日までバリバリ仕事してました。
産後も1ヶ月で復帰しましたが体の異変がポロポロ出始めてきてます。
朝〜夕方に家事を済ませ夜に仕事ですが同じ様な時間帯で働いてる方いらっしゃいますか?
親が夜型生活中心なので子に影響出ないか心配です。
ちなみに現在子は7ヶ月で夜は10時就寝朝8時起床です。
寝るのが遅すぎないか心配です。

文章おかしくてすみません…
560名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 13:52:15 ID:Ijh/vf/w
>>559
あまり深く考えずにお子さんだけ規則正しくすればいいですよ。
夜勤をしてるママ友も子供とすれ違いが多くて辛いけど規則正しい生活を優先してるそうです。
もし余裕があるならバイトを雇って1年ぐらいは体を慣らせればいいのですが。

私の親戚が飲食店経営で奥さんの産休・育休代わりに当時短大生だった私が夜バイトしてました。
なかなかいい経験をさせてもらいました。
ダンナさんも朝昼は仕入れで大変でしょうし、お体に気をつけてくださいね。

私は出産の影響で育休延長中…家事も辛いのでダンナに手伝ってもらってる状態です。
完全に休職して療養するか悩み中です。
561名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 13:59:36 ID:Ijh/vf/w
なんか違和感ある文章になってしまった(笑)。
産後に健康を害するとなかなか治らないのでお体に気をつけてくださいね。
心身ともに接客業はなかなか大変でしょうからご自愛を。
562名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 16:54:31 ID:oqpjsrn5
>>559
同じ時間帯で仕事しています。
子らは朝7時(夏は6時半頃)起床20時着床、実際寝付くのは20時半頃のリズムを保っています。
幼少期は起床就寝と食事の時間くらい規則的にすごせたらと思います。
うちはもう幼稚園ですれ違いの生活が始まるので、起床時間を早くして一緒に本を読んだり会話したりする時間をつくろうかなと思っています。
ただやはり無理があるのでいずれは昼間の仕事に転職せねばと思っていますが。
563名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:16:37 ID:vmmQJN1C
>>560
>>561
>>562
レスありがとうございます。


バイトを雇うのも考えましたが、身内や友人は時間帯の問題もあって頼む事が出来ませんでした。
やはり本音で言うと、産後1年は休んで、育児に専念して規則正しい生活リズムを子に身につけてあげたいというのが私の理想です。
ですが自営業だとなかなかそうもいかず、どうしてもバタバタした慌しい一日になってしまいます。
仕事中も家族で交代しながらお世話しています。
実母も飲食店経営のため預ける事ができない状態です。
それに加えて完母でミルク一切受け付けないため預けようがないです。
忙しくとも子どもには規則正しい生活を送らせてあげるのが親の責任なんでしょうけどね。

>>560さんもお体大事にしてくださいね。家事を手伝ってくれる優しい旦那さんがいて頼もしいですね!

>>562さんの様にわずかな時間で子供とスキンシップできるような工夫をしていくのも大事ですよね。
参考になりました。
ありがとうございました。




564名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:18:57 ID:vmmQJN1C
>>563
ID変わりましたが>>559です。
紛らわしくてすみません。
565名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 15:06:53 ID:Pk7QWdWU
>551
472です。レスありがとうございます。
認可外いろいろ見てきました。
いっぱいでどこも入れない、という最悪の事態は避けられそうですが、
やはり都市型24時間タイプに入れるよりは、地域の認可か認可外に入れてシッターで補完する形にしたいなあと思いました。
「いいシッターとの出会い」を口にする方が多いのですが、みなさんどうやってみつけられたんですか?
業者も山ほどあるし・・・
また、どんなふうに活用してらっしゃるのかお聞きしたいです。


566名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 17:27:38 ID:01ybwxIz
>>565
某作家のエッセイに出てきた「わら○うた」ってとこに頼んだことあるけど、すごくよかったよ@都内
ただ料金は当然ながらファミサポの2〜3倍。
シッターは会社より個人の力量によるから、相性のいい人に最初から当たるかはやっぱり運だと思う。
紹介や口コミが一番確実かな。保育園の園長先生に相談して、同じ立場の先輩ママを紹介してもらっては?
567名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:36:29 ID:OeG3B+7g
 ちょっとお聞きしたいのですが @もうすぐ2歳保育園児餅です。
今週子の2歳の誕生日なのですが、平日なので夜しか時間がなく、
何もお祝いしてあげれそうにありません。アレっこなので、ケーキも
無理で、自分で米粉やヨーグルトで何か作るしかなさそうなのですが、
平日にそんなものを焼く時間もなく…(近所のケーキやに問い合わせたが
小麦使わないなら無理と断られた) 子の誕生日がせまってきて
あせっています。もちろんプレゼントもまだ何も買えてません。
今忙しい時期で有給をとるのも無理そうです。
 土日の休日を待ってお祝いしようかと思ってますが、
兼業ママは誕生日を休日にずらしたりしてますか?
それとも当日平日でも出来る範囲でお祝いしてあげてますか?
 ちなみに去年は育休中だったので、凝った料理も作れたのですけどorz

 

568名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:41:13 ID:XUpVCNZ+
>>567
別に兼業でも専業でも休日に誕生日祝いをずらす位普通にやってると思うけど。

アレルギー用ケーキに関してはネット通販という手もあり。
詳しくはアレルギースレで尋ねてみて。
569名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 23:30:41 ID:9Vrwy1Y7
2才でしょ、何が何だか分かってないってw
親が納得するかどうかだけだから、どっちでもドゾー。
日にちが分かるようになると、当日が平日ならさらっと過ごし、
休日にプレゼントと好きな晩御飯もしくは、好きなランチ。
後回しにすると機嫌悪いから、前倒しが多いです。
570名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 01:00:22 ID:KBJLL2vJ
うちは平日だと夫の帰りが遅いので、問答無用で休日に祝います。
571名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 03:27:31 ID:ACcZp49X
うちはサンタさんも前倒しで休日朝に来てもらったけどなあ。
平日の朝にプレゼント開封させたら、絶対保育園に遅刻しそうだから。
「サンタさんは○○の家に一番にきてくれたのかもね〜。」ですべて解決。
572名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 07:27:50 ID:jHW/xD51
ママンの都合よりも、トーちゃんの都合で休日にずらす家庭が多いんじゃない?
うちは休日の昼間にやって、
せっかくだから遠方に住むジジババ&子の伯父も呼んでます。
ごちそう作るのも、味わうのが自分と旦那だけだとね、張り合いがないから。
573名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 07:34:08 ID:LR/WeYld
うちも誕生日やクリスマスは休みにやる事にしてる。
仕事の日にバッタバタ忙しくやるよりも
休みの日に、ゆっくり支度してゆっくり祝ってやったほうが良いと思うし。
574名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 08:18:10 ID:POR0A9uX
>>571
サンタさんが前倒しで来る571家庭スゴスw
575名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 17:20:12 ID:GkwiX+xS
うちもサンタ前倒し有りだよ。
「一日で配るの無理だから、ちょっとずつ違うんだね〜」だな。
平日の朝から、シルバニアは無理w
576名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:40:07 ID:omu20TQz
567です。
コメありがとうございます。皆休日にやるんですね!
安心しました〜 クリスマス前倒しもアリなんだなあ。
なんか当日でないとかわいそうな気がしてたんですが・・・
遠慮なく、休日にマターリやります!
577名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:38:35 ID:NkVDf0Zp
皆じゃないよー。
自分は自分、よそはよそ、をはっきりしとかないと色々辛くなるぞー。
578名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:07:53 ID:VCNx2kqb
育休を終え、先月仕事復帰した者です。
最初の半月は一度も休まずに何とか乗り切れたんだけど、
1月末頃から子供が高熱・嘔吐下痢・風邪などバンバン発症して
今月はすでに5日間も有休を使ってしまった…。
しかも今月は子供の集団検診やら、認可園の説明会(今は無認可に入れてる)やらがあるので、
最低でもあと2日は休まなきゃいけない。
さすがに上司の顔つきが厳しくなってきたよ…orz

復帰前は、子の体調不良で突発休が増える事は覚悟してたつもりだったけど、
いざ休みが続くと、小心者の私は早くもビビりまくり…。

でも皆さんもこんな時期を乗り切ってきたのよね。偉いなぁ。
早く落ち着いて欲しいと願う今日この頃です。


長文愚痴スマソ。
579名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:36:44 ID:NkVDf0Zp
乗り切った人も、乗り切らずに辞める人もいるんだよ〜。
他所と比べずマイペースでその時出来るベスト策で対応するのが一番だよ。
580名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:25:04 ID:wd1tS/3t
私も子供1歳で復帰して、風邪やら、ウィルス性胃腸炎やら、
子供が園で貰いまくって、休みまくりだった。
こんなに病気してて仕事続けられるか不安だったよ。
でも、今、子供1歳半でずいぶん丈夫になったよ。

でも復帰して子供が水暴走と嘔吐下痢になったのをきっかけに
仕事をやめた人もいるよ。

がんばれー
581名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:46:07 ID:3gKG2A4J
水暴走w
想像したら笑えた、大変な伝染病には変わらないけど。

旦那さんの協力がないと、病気に限らずしんどいと思うよ。
母親じゃなきゃダメってことはないんだから、役員や参観日、予防注射に検診、送迎
始めから全部しょい込むと、あとから分担して、は難しいよ。
うちは旗当番も平気な旦那になって、すごい助かる。
582名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 22:01:47 ID:FDig0MLU
>>565
>>551です。うちは個人をクチコミでみつけました。業者だと高いので…
一人目は学生さんで、住所が遠かったため帰りは車で送らなければならないのがネックでした。(その分仕事を早く切り上げてきた)
二人目は、シッターをさがしていると近所中に触れ回って、結局近所の八百屋さんの紹介で留学生がきてくれました。
その人は留学が終了間近だったため1ヵ月ほどで帰国してしまったのですが
彼女の紹介で今のシッターさん(同じく留学生)がきてくれることになりました。
3人とも若い女性なので不安だったのですが、親戚に子供が多いらしく子供の世話は慣れていて、お風呂、着替え、歯磨き、語り聞かせとこなしてくれました。
うちの場合、子供は就寝8時なので子供が寝付いてから私が帰宅するまでの25時頃までは、ネットなり読書なりすきに過ごしてOKということで相場より破格の時給で引き受けてもらいました。
今の人は洗い物や部屋の片づけ、ベッドメイキングなどもやってくれるため毎回時給以上の金額を渡しています。近所なので夜も自転車で一人で帰ってくれます。
ただ彼女も学生なので長くはいてもらえないと思いますが。

業者のシッターに何度か来てもらったこともありますけど、個人の方が融通がきくみたいでうちにはあっていました。
ご参考になれば。
583名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 22:47:20 ID:Bb9qPKwc
>>582
留学生ってどちらの国からの人ですか?

あと、個人的にお金を渡しているということは、留学生のアルバイト規制にもひっかからない形でやっているのでしょうか?
留学生のアルバイトって、入管だかに書類出したりで結構面倒ですよね?
584名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:43:54 ID:VCNx2kqb
>>578です。
皆さん励ましのレスありがとう。
おかげでちょっと元気出ました。

でも、子の風邪が移ったのか、夜から私も何だか喉がイガイガし始めた…。
こんな状況だと、自分の体調不良でさらに有休を使う訳には絶対にいかない。
子供がいると、今まで以上に自己管理をしっかりしなきゃダメだなぁとつくづく実感です。

今夜はもう寝ます。
皆さん明日も頑張りましょうね!
585名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 00:11:32 ID:lYlsY62v
もうすぐ復帰予定@子供歳なのでこのスレを見にきました

私自身が鍵っ子だったのでその体験を踏まえて
学童終わった後の小学生のお子さんには是非ファミサポかシッターさんを雇ってあげてほしいです
金銭的に難しいこともあるかもしれませんが取り返しがつかないこともあります
親が忙しいことを子供もよく分かっていて体調不良をなかなか言い出せないものです
私自身小学校5年生の時に母親が残業で遅くなってしまい
家で一人で待っている間に高熱→片方の耳が難聴気味という結果になってしまいました
今は携帯という便利なものがありますが小学生の間は大人が一人は傍にいた方が良いのではないかと思います
というのも難聴気味な耳より辛いのは病気になるたびにパニック症状を併発することだからです
一人でこたつに入って震えながら母が戻るのを待つ夢を見てはガタガタ震えます
「大丈夫だよ」ってどんな子供も母親が大好きで嫌われたくないから言うと思う
私自身が今後仕事をして行く上で考えていかないといけないことなんですが
病気の子供のことなどが話題に上がっていたので書いてしまいました
長文スマソ
586名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 01:54:11 ID:ncePupxV
>>585
貴方は大変な思いをしたんだね。
私も小4からかぎっ子だったけど全然問題なかった。
貴方の場合、難聴よりもその後の親子関係に問題がない?
小学生時代だけの問題ではなさそう。
587名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 02:05:50 ID:FtgLCOm5
>>585さんは我慢しちゃうタイプだったんだね、少しは改善してるのかな?まだならよくなるように呪っとく
私は小2から鍵っ子だったけど体調不良の時だけは母親に側に居て欲しかったな
我が子には同じ思いはさせたくないけど、仕事してたら難しい面も多いよね
病児保育があるならいいけど小学生入ったら尚更厳しいと思う、風邪引く度に休むって訳にもいかないし
旦那と協力しつつ実家やファミサポ・シッター併用で、何とか切り抜けるしかないよなぁ
588名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 04:58:50 ID:i1b9hX7M
あたしも鍵っ子だった。母シングル&水商売。ご飯は全部チン。
それはもうヤバイ子に育ったよw
親に構って貰えないから誰かの目を引きたくて家の物を勝手に配る、
トイレに行きたいとなぜか言えずにお漏らししまくり、
欲しい物が我慢できず万引きばっかり、
母の財布から万単位で金を抜く・・・・。全部小学生の頃。

ま、鍵っ子だったせいだけではないか。
母と店客とのセックル家で見ちゃったりとか。
今はもう母とも仲いいけど。

自分は息子が小学校に入ったらパートにする。
営業か事務しかできんからパート仕事があるか分かんないけど。

自分語りスマン
589名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 07:27:17 ID:jYa08W7h
わたしも鍵っ子でしたが、このご時世子どもだけで留守番は危ないよね。
鍵をかけて家の中にいてもピッキングで押し入られるかもしれない。
わたしは首から鍵を下げていましたが、今考えると不用心極まりないよな。
家に帰っても大人はいませんってアピールして歩いてるようなもの。
590名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 07:39:20 ID:hes6ifOJ
>>585
大変だったね・・・。
うちは少なくとも小6まで、時短勤務を続けさせてもらうよ。
中学・高校になってても、やっぱ受験シーズンは傍で応援して
あげたいなとか、無理は承知でもつい考えてしまう。
591名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 09:01:22 ID:Fj5f8EFR
>>587
呪うのか。 祈ったほうが平和だぞw


1年生と1歳がいて4月から復帰予定だけど、1年生が風邪もらいまくり。
幼稚園では皆勤賞だったのに・・・マンモス校のつらいトコだわ。

朝元気だったのに、学校から「早退させるので迎えにきてください」と
電話があって気付いたけど、こういう時の対策ってみんなどうしてる?
急に抜けられない仕事だから、お迎えだけでも代理頼めればと思ったけど、
急用はやっぱり難しいよね。
592名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 16:41:17 ID:tysq/wSB
鍵っ子も子供の性格によりけりと思うけどな。
私は鍵っ子ライフ満喫していた。
毎日本読み放題で、ピアノ弾き放題で、木が向けば近所の土手に遊びに行って、
野草を取って食べたり、桑の実取って食べたり。
祖母が引き取られて鍵っ子でなくなってからのほうが毎日苦痛だった。
祖母が引きこもりがちのワガママばあさんじゃなくて、
少しは自分の事は自分でやるタイプだったらよかったかもしれないけど。
593名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 17:24:54 ID:KoIbxhqr
>>583
二人目、三人目は台湾の方です。日本語に馴染みがあるらしくきれいな日本語でした。
皆きちんと申請して許可を取りファイルにもちあるいていました。
労働時間の規制があるそうですが週に3日間だけ来てもらっているので大丈夫のようです。

もうひとつデメリットと言えば、テストや卒論の前には来られなくなることですね。
そこは学生業をしっかりしてしてほしいので、むしろ応援していますが。
きっちりやって欲しい方には業者の方がよいと思います
594名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 17:39:58 ID:KoIbxhqr
>>583
追記。書類出したりするのは学生さん本人です。
595名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 18:34:49 ID:jYa08W7h
今日は私は会社の飲み会。
だんなが子を迎えに行ってくれました。
最初は半年ぶりの飲み会にウキウキしてたけど、早くも子に会いたくなってきた。
ちゃんとご飯食べてるかなぁ。
落ち着かない。
596名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 23:59:48 ID:lYlsY62v
>>585です
みなさん思いがけない優しいレスありがとう
母は離婚して女手一つで私を育てたので仕方なかった部分はたくさんあったと思う
私も小学校3年から鍵っこ生活でずっと>>592さんみたいに満喫してたんだよ
でも病気の時はやっぱり辛かったみたいです
今となっては心の中に小学生の自分を飼ってるみたいで病気のときだけ辛くて
変な感じなんだけどきっと子供なりにストレスかかってたんだろうね
母親はひとり親だけあって若干毒親だけど今はそれなりに仲良くしてます
耳も電話を悪い耳で取らない限りはそれなりに健常らしくできてます
心配してくれた人ありがとう
ちなみにその後の中学時代に風邪で寝込んだときは早めになんとかしようと
熱が出た途端に母(看護師)が解熱剤を点滴したらアレルギーショックで死に掛けたwww
看護師の方もけっこういるみたいだから自己判断と自己治療には御気をつけあれ

慣らし保育に通う息子が今日はようやく「楽しかった」と言ってくれた
カアチャンがんばるから息子もがんがっておくれ
597名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 12:46:55 ID:7T9iRhhT
看護師って馬鹿だからとんでもない事平気でするよね。
598名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 23:49:06 ID:KtJnB3KD
>>590
スマソ。時短って3歳までって規定があったと
思うんだけど…590の会社は小6まで時短OKなの?
うちは3歳までしか使えないんだと思って、
今からどうしよーと悩み中…@2歳男児
599名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 00:53:34 ID:gkVopqjM
そりゃ会社によって違うでしょ。ちなみにうちの会社は就学前(6歳)まで時短オケ。
600名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 01:27:44 ID:indv2BHZ
>>598
>>590だけど、単にうちはちっちゃい会社だから、融通がきくんだよね。
ただ周りが不公平感を抱かないよう、毎日1.5時間時短を取ってる分、
給料はしっかりカット。でも本当に有難い。

公務員でも就学前までが一般的だよね。同じ園のママは第2子を
あえて離して生んで、長子が小学校になっても時短勤務を続けてる。
いよいよそれも使えなくなったら、義親と同居するそうだ。
601名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 09:14:50 ID:jpH1fzb9
私は、同居するくらいなら仕事変えるかなあ。
トメは論外、実親も二人でよろしくやってるから今更だし、会社で頭下げて、家で気を使って、
介護が始まったら同居は分が悪いし。
602名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 14:49:50 ID:fjVEYI2O
それはまーホント人それぞれだな
私は同居してくれるなら頭を下げるよ
姑からはきっぱり断られてる
603名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 17:54:11 ID:6mT44Mk5
うちは夫が一人っ子だから、義父母のどちらかが亡くなったら
東京に呼び寄せて同居になる。
昔はイヤだなと思ってけど、子らが小学校から帰ってきて
誰かいてくれるのは助かるから、今は結構同居に前向きだ。
604名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 00:37:33 ID:0+anB40C
仕事復帰に合わせて姑と同居して大失敗した。

料理できない(夕飯お願いしたら惣菜買ってきた)。
掃除しない(むしろ汚したら汚しっぱなしの汚部屋住人)。
子の面倒見れる!と本人は言っていたけどオンブもできず
子が大きくなって歩き回る現在は危なくて何も任せられない。

旦那も想像以上に自分の母親が何もできずがっかりしていた。

同居前、子が小学校にあがるくらいまでは色々お願いできるかなあと
幻想を抱いていましたが、何の恩恵も受けず介護の道をまっしぐらです。
605名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 00:58:28 ID:D/eWssYI
介護だよ、介護。
何年かかるのか、いつ終わるのか誰にも分からず、良くなることはない。
うちは50代で始まっちゃって、本当にまだまだ先が長いと思うから
いくらかかるか見当もつかず、絶対に仕事を辞められない。

子守だけなら学童が終わっても、ファミサポや塾とか打つ手はあるだけまし。
606名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 07:40:26 ID:gsQVEDRy
>>604>>605
そうかー、安易に考えてはいけないね。
少なくとも姑は家事は私よりずっと優秀だと思うけど、
体壊したら介護しなくてはいけないのは覚悟しなくては。
607名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 13:46:11 ID:QNEWKM30
20年ぐらい前に実家の父が交通事故で半身不随になって、子供の頃から介護してたから身体介護なら出来るけど
身体が動かせるぶん認知症の介護は気が張って大変だろうなぁと推測。
プラス育児と仕事なんてまず無理だよ。
608名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 07:39:35 ID:XGuP/2KW
うちも時短分しっかりカットされるけど、それでもずるいって言う人はいるんだよね。。
609名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 09:14:54 ID:4C8m4zxa
>>608
自分は時短分の割合より多めにカットしてもらった。休みも多いし、残業も免除されてるからさ。
フォローしてもらってる同僚に、その分の残業代とかがきっちり出てるかもポイントのような。
カット分は100万円だから結構デカいけど、時短ないと19時お迎えになってしまう。
610名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 10:34:48 ID:TonqEe72
下の子の卒園と入学式用に、上の子の時のスーツを着てみたらちょっと全体的にキツイ...orz
仕事用のスーツにコサージュとパールで乗り切るか、キツメスーツとどっちにしよう、、
あと一ヶ月で痩せた方がいいのは百も承知だけど、ちょっと自信ない。
キツメなのはお受験風な衿付き、紺色で少し織りあり。
仕事用は、ちょうど新調したかったから、グレーのを買う予定。
悩む、、
611名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 18:57:34 ID:rFCvjMlM
>>610
> 仕事用のスーツにコサージュとパール

に1票
612名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 01:44:26 ID:pplPE4e8
仕事用。
母親なんか誰も見ちゃいないさ
付き添いなんだから、無理するほどのことじゃない
613名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 14:37:57 ID:gKKtmw7N
認可やっと内定きた!
…が、喜ぶのもつかの間、面談・入園式・慣らし保育と
平日休みをとらなきゃいけないのがツライところ。言いづらいoyz
慣らし保育は皆さんどうやって乗りきりました?
614名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:02:59 ID:V+N0dyjm
ならし保育はしなかったよん。
問題無かった。
ならし保育の時間は中途半端に早いからあんまり意味無い気がする。
ならし保育って、お母さん側のためにあるのかもしれん。
615名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:17:17 ID:xQqNB7Xs
え?慣らし保育は子供の為でしょうよ。
616名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:26:48 ID:q7uOB+uT
必要ないよ〜、じゃなくて
保育園側から○日は慣らしで、午前中だけとか指示されてるんじゃないの?
もちろん子供の為でもあるし。
その辺りは会社に理解してもらって有給とって割り切るしかないね。
617名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 18:24:55 ID:lnjNeWc9
慣らし保育はファミサポに丸投げ。(2月からファミサポ二人に慣らし保育)
年配の担当保育士にはイヤミ言われたけど、聞き流したw

618名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 07:24:56 ID:IthRAKjp
うちは育休終わる前一ヶ月で慣らしをしたなあ。
区の規定が、子が園に入ってから一ヶ月以内に復職することだったから、入園してから実際に復職するまで猶予があったんだ。

子の性格にもよるだろうけど、やはり慣らしは必要だったな、うちの場合は。私にとっても。
619名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 09:11:41 ID:ouybiFqm
うちの園は平均1週間ぐらいだったが、3日しか無理な人もいたし、
それぞれ…。うちは復帰を有給10日とって遅らせたよ。
有給は痛かったが、ゆっくり慣らした方がいいかなと思って・・・
何日慣らし出来るかによって、簡単なスケジュールを園と
たてたよ。最初2時間親と一緒に過ごして、1時間子のみ→
翌日は1時間親と一緒で2時間預けとかね〜
会社に理由を説明して(有給になると思うけど)とれる日数で
慣らしを考えたらいんじゃないかな?無理なら慣らしナシ
620名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 17:29:21 ID:F2Jcp4F6
みなさんそれぞれなんですね>慣らし保育
最初の難関だ…

早退と家族、ファミサポのコンボで乗りきりたいと思います。
621名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 04:35:38 ID:hSuFPoGD
4月復職と保育所が本決まりになり、細かいものは面談後に揃えるとして
赤@入所時点で10ヶ月の服だけでも先に買い増そうと考えています。
上下別ならば無駄にはならないと思うのですが、皆さんは何着程で着まわし
てましたか?着替用に何組か園に預けることも考えて一週間で十着くらい
でしょうか?今がカバーオールばかりなものでできることから徐々に準備しようかと(保育園スレは当落絡みで熱いので此方で皆さんの経験談を伺いたいです)。
622名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 09:41:19 ID:QbHJA8a5
保育園によってはつなぎ不可スカート不可、パーカー不可等の所があるので要確認。
枚数は洗濯を毎日するなら10枚あれば、充分だと思います。
サイズが大きすぎると危ないから程々に。
小さい頃はミルクやおもらし、ある程度大きくなると泥とかマジック、とにかく洗濯が
多いと思うけど、がんばってね〜。
623名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 10:02:36 ID:fyxhnfBJ
うちの園は、園で用意している園服があって
登園後にそれに着替え、帰りはまた私服に着替えるシステム。
園服は全員で着回していて、洗濯も園でしてくれる。

なので、私服の着替えを園に預けることもないし
パーカー不可とかそういう規定も全くなし。
(お漏らし用のパンツは預けるみたいだけど
うちの子はまだオムツなので詳細不明)

うちの園は特殊なんだと思うけど(私立認証園)
保育園によって服装のルールは全然違うので
園に聞くのが一番早いと思うよ。
624名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 11:28:42 ID:aEIDhv+Z
>>621
当落絡みは待機児童スレじゃないかな?
保育園児スレではちょうどその話題が出てたよ。
625621:2009/02/24(火) 14:14:27 ID:gmPX8FSF
>>622さん
ありがとうございます。出産祝いで頂いた洋服はあと半年〜一年先のものが
多いので、買うか丈詰めかしないといけないので質問させて頂きました。
頑張ります!

>>623さん
うらやましいシステムですね!とりあえず個別にお預けするシステムである
ことは間違いないのですが、入園確定が3月に入らないとなので
(母の知人が保育課に居て、聞いてくれたら通知発送準備中という状況)
その後に園に聞いてみます。とりあえずズボンは準備してもよさそうです。

>>624さん
スレチご指摘ありがとうございます。思い切り勘違いしてました。
あちらを拝見してまいりますのでこちらは〆ますね。
626名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 22:04:16 ID:MwbY3lut
私が預けた保育園ではカバーオール不可でしたよ。
それ聞いてすごい焦って揃えました。
0歳児でしたので、上下別の肌着をあせって買いました。
保育園によると思いますので面談後にいろいろそろえた方が良いかと
思います。
あ、パーカー系の帽子付き不可もありました。

627名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 18:01:03 ID:icm1u5/o
皆さん、保育園へのお迎えって旦那さんとどう分担してますか?
628名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:44:10 ID:Gjx7owbG
>627
朝は旦那、帰りは私。
629名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 22:17:51 ID:EmM7VZ9M
>>627
職場に併設の保育園なので送り迎えは自分。
上の子が学童行ってるので、その迎えは旦那と交替で。

これまではお互いの仕事の状況で前もって決めたり、急な残業では
連絡取り合って何とかしてきた感じ。
ただ今年に入って旦那の方は残業禁止令が出て、学童の迎えは毎日
旦那の分担にw
おかげで私は買い物に寄って帰る余裕もできたし、食事時間も少し
早くなった。

旦那の残業分の収入減は痛いけど、お互い同じような時間に帰宅
できると全て分担できてとても楽。プライスレスですな。
630名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 02:17:10 ID:pmMNb4E7
>>627
うちは旦那が朝早く夜遅いので、送り迎えは私です。
保育園全体でも送りは9割がたママ、お迎えはパパはほとんど見たことない。

平日に子と旦那が顔を合わせるのは15分くらいしかない。
だからなのか、2歳8ヶ月なんだけどいまいち旦那に懐かないというか、表面上はパパ大好きでも奥底では心許してない感があり。
平日は寝起きで機嫌悪いのもあって旦那と目も合わさない。
旦那さんが忙しい家庭ってどこもこんなもんかな?
631627:2009/02/27(金) 08:51:15 ID:apWqwBN2
レスくださった方々、ありがとうございました。
夫が激務で>>630さんのような状態になりそうです。
「男女平等!育児は半々に負担してよ!」ってほどではないんですが
自分の会社は時短がなくて(これから交渉しますが)やっぱり少しでも協力してほしくて
週に1,2日だけでもお迎えの分担を切り出そうと思っています。
632名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 10:47:28 ID:oidf7pys
>>630
いや、うちも夫は朝早く(5:45に出る)夜遅い(22:30帰宅)だから
送り迎えは完全に私だけで、
平日は顔も合わせないけど、お父さん好きだよ。
奥底では心許してない感、というのがどういうのかわからないけど、

母親との一体感とは違うのは当たり前だと思う。
ってか、ずーっとお世話している自分と夫が子どもにとって同じような存在じゃ嫌じゃない?

>>631
631さんの仕事内容によると思うけど、
631さんが送り迎えの担当をすることで、業務上の制限がかかるのなら、
分担してもらうといい。
でも時短勤務も許されて、631さんが送り迎えをすべて担っても業務上支障がないなら、
「平等育児」のために、無理矢理送り迎えを激務の夫にやらせるのは、
なんか違うような気がするよ。
そもそも、それほど激務の人が、週1〜2回も早く上がれるの?
もし早く上がれるのなら、今までの働き方が悪かった、って事になるんじゃ?
仕事の負担が少ないほうが家事・育児を多く分担するほうが平等だと思うけどな。

うちは平日の育児は私がすべて担当しているので、
家事の一部を夫の分担にしている。
休日は夫と私で五分五分です。
あと、どうしても月1の会議の日はお迎えにいけないので、
夫が半日休を使ってお迎えに行ってます。

633名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 10:53:27 ID:3WpmWne2
うちは、私が土日祝休みで
夫は、曜日関係なしのローテーション勤務。

なので、送り迎えはメイン担当が私だけど
夫の休みの日は、夫の担当。
私は、夫が休みの日に、残業やら飲み会やらの予定を集中させている。


634631:2009/02/27(金) 13:14:55 ID:apWqwBN2
>>632
ありがとうございます。
夫とは同じ会社なのでわかるのですが、プロジェクトの異動はかなり希望どおり動けるので
あともう少し軽度なところへ希望を出してほしいのに
会社に尽くすのを良しとして上司のいいように使われてるので
親になった自覚を持ってほしいなと思ったのです。
お迎えを自分ひとりでやるのが苦だというわけではないです。
家事をもう少しお願いしてみます。
635630:2009/02/27(金) 14:24:49 ID:pmMNb4E7
>>632さん

心許してないって例えば、
・年に2、3回仕事の都合でお迎え〜ごはん〜お風呂〜寝かしつけまでやってもらうんだけど
私がいないとごはん食べない。もちろん寝ない。
・痛いとき悲しいとき泣きつく先は必ず私(私に怒られて泣いたときも)
・休日も私ベッタリで私が「パパに遊んでもらいなー」と言ったときしかパパのところに行かない
などなど。

旦那も進んで子供と関わろうとしないから、余計に私ベッタリ。
自分の時間が取れなくて私イライラで喧嘩が増えた。
旦那が平日いないことより、時間あるときも子の相手をしないことが問題なのだと書いてて思い出した。
この件については何度話し合っても改善されない。

夫に一言スレみたいになってしまってすみません。
今後も話し合い続けて旦那に意識改革してもらうしかないよね。
家事は半分してくれるので、家のことしたくないんじゃなくて
単に子供の相手が面倒なだけなようだ。
636名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 16:01:18 ID:WV5HslIM
>>635
うちもそんな感じだけど、子供独り占め出来るからかえって歓迎。

ママ大好きで微笑ましいと思っちゃいましたよ。
のんきなレスでごめん。
637名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 16:39:43 ID:oidf7pys
>>635
ああ、そういえば2〜3歳ごろって、
何かにつけて「ママじゃなきゃダメ」って場面が多くて、
すごくしんどかったしイライラしてました>自分。

何かにつけて子どもは「ママのやり方」に慣れてるから、
普段お世話する機会のない「パパのやり方」を拒否するんだよね。

泣きつくとき云々も同じだと思う。
泣きついたときの相手の反応とかが、ママのほうが慣れてて反応も予測できるから、
子どもが安心して泣きつけるんじゃないかな?

なんでも自分でちゃんとできるようになってくると、
ママのほうに余裕ができて、
「ママじゃなきゃ」の部分を楽しめるようになるよ。
うちの場合、3歳半すぎたぐらいから余裕が出てきた。
もうちょっとだ、ガンガレ!
638名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 20:49:50 ID:JYEVTEk5
うちの子はたまにパパがお迎えに行くとすごく喜ぶよ。
たまに、だからかもだけど。

家事の分担は早く帰宅できる人(ほとんど私)がお迎えと夕食準備。
遅く帰宅する人が後片付けと洗濯担当。
休日はお互いに得意分野を担当。
子供関係の休みのとり方は、予防接種や検診のようにあらかじめ予定できるものは旦那、
保育園からの突然の呼び出しや病院の受診は私と分担してる。
639635:2009/02/28(土) 01:29:21 ID:8Fi/6ZvT
>>636
>>637
ありがとう・゚・(ノ∀`)・゚・。
この年頃だけの仕様と思えば、心安らかにいられる気がする。
「ママのやり方」に慣れてるってのかなり納得です。
ママ友は旦那さんが子供の面倒見いい人が多いので羨ましくてストレス溜まってた。
ぎゅーして「ママ大好き」って言ってくれるこのラブラブ期を楽しみます。

>>634
旦那さんに協力を求めるのなら、お迎えよりお休みをどう分担するかを話し合ったほうがよいのでは?
保育園の行事や検診に加えて、体調不良による突発的な休みが発生します。
うちは入園1年目はインフルエンザや水ぼうそう、喘息入院などでかなりの日数お休みしたよ。
旦那は今日の今日いきなり休むってのが難しいので、初日はほぼ私が担当で、
翌日以降は仕事の状況によって分担してる。
あとは保育園からの呼び出しにもあるし・・・。
入園前に旦那さんには、急なお休みや呼び出しがあることを認識しといてもらうといいと思う。
640名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:34:18 ID:dk0wP4X4
看護師介護士などで院内保育所お使いのママンがいたら教えて下さい
満足度はどんなもんですか?
普通の保育所と比べて不満点とかありまか?
施設ごとに違いはあるのでしょうがみなさんどうなのかなと思って
641名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 21:59:23 ID:B4640A1p
>>640
ここらへんの院内保育園は、施設設備を病院が用意して、保育士さんは
それ専門の業者から派遣(?)されています。
無資格の病院職員が子守しているわけではないので、市の認可園と
保育内容に大きな違いはありません。

市と比べて楽なのは、シーツ交換がないこと(リース寝具利用)、紙オムツ
1枚1枚に記名しなくていいこと、衣類の制限が少ない事(スカート可)など。

行事も園内で子供向けにありますが、園庭やホールなどはないので、
運動会や発表会みたいなものはありません。
なのでほとんどの人は年少になると幼稚園に入れて、登園前・降園後の
二重保育に利用しています。
642名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 16:42:08 ID:ROzUTJ88
>>640
院内保育所(認可)利用してます。
私は夜勤等無い業務ですが、夜勤のあるお母さんのために、保育所も24時間利用可になってます。
保育師さんは当院の職員になりますが、免許は全員お持ちのようです。

私は幼稚園との二重保育利用中ですが、幼稚園からバスで保育園に送ってくれて、
保育師さんがお出迎えしてくれるので非常に助かってます。
幼稚園休まなきゃ行けないときも朝連絡しておけば一日保育所利用も出来て本当に保育所様様です。

あとは641さんと同じ、色々制限が無くて楽です。
料金は、年少に入る歳までは市の保育所より安いけど、それ以降は少し割高らしいです。
643名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 18:54:42 ID:PBVG1Tcb
保育園入れるから働かなきゃ!もうすぐ兼業主婦になります。
644名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 21:31:05 ID:/GJiljUk
>>642
横レスすまそ
保育師ではなく保育士ね
師がつくのは看護師、保健師さん等ですよ
645名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 23:29:52 ID:xzBpNEiW
>>640
私も認可に入れるまで利用してました。
6か月ぐらいかな。
基本は夜勤の人のためだったから
昼間はうちの子だけでベビーシッター状態。
8か月だったから家で自分で見るより
ずっと手厚くて散歩に連れて行ってもらったり。
一日500円だった。
おかげで不安なく再就職できたし
預けてるってことで難関の認可にも入れた。
本当によかった。
病院は最悪だったけど、、、。
646名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 13:07:12 ID:K+42d/Hz
>>840です
院内保育所に関するレス大変参考になりました
ありがとうございました
無認可に預けて給料いいとこか院内保育所ある給料安いとこか迷っていました
数年後に子供を通わす予定の幼稚園のバスが勤める病院まで来てくれるかは謎ですが
とりあえず院内保育所ある病院に勤めることにします
今はキャリア積むことより子供との時間を大切にしたいので頑張ります
ありがとうございました
647名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 21:46:28 ID:6bFdQD7f
質問です。
来月保育園の入園式&保護者会があるんですが、
お母さん方の服装って普通どんな感じでしょうか?
フォーマル?小綺麗?普段着?
説明会でもらったしおりには「0〜2歳のお子さんは平服で」とのみ書いてありました。
(たぶん3歳以上は園服を着るのだと思います。)

幼稚園の入園式みたいにカチッとしていくべきなのか、
それとも保育園の場合はそんな格好をすると逆に浮いてしまうのか、
全く検討がつきません…。

ちなみに東京23区の認可私立(寺経営)です。
648名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 12:08:14 ID:LW4rnkcK
入園式がちゃんとした式次第のある「式」ならフォーマル〜小奇麗かな。
うちは入園式とは名ばかりで、
実質的には「初登園の日」でしかないし、
保護者会はゴザ敷いたホールに体育座りで先生の説明聞くだけだから、
みんな普段着です。
事情を知らない数人がフォーマルな格好をして来てしまい、かなり浮いてしまいます。
(別に浮いたからといって、バカにされたりするわけではないのですが)

園に電話して聞いてみるといいですよ。
649名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:53:57 ID:eI3vkHUg
>>648さん
そうですね、やっぱ浮くのは恥ずかしいから
園に問い合わせてみる事にします。
レスありがとうございました。
650名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:40:05 ID:YWPWeDfZ
あ〜もう辞めたい
でも私が辞めたら家族生きていけない
働く母親のための制度が充実した会社だ
不景気の今能力の無い私が辞めてどうなる
生まれて1年半で毎日母親と離れて帰りを待ってる子供はどうなる
あぁ辛い
TOTOビッグ当たれ
651名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:28:33 ID:FWr6OdPA
>>650
お疲れ様。だいぶしんどいんだね。
子供が同じくらいの年だから、更に共感。

私もひたすら宝くじに夢をかけてる。
あれって当たる人は沢山くじを買える人だし、貧乏人には当たらないんじゃ
ね?とひがんでしまう今日この頃w
私は小さい企業だけど、同じく子持ちには優しい環境。
能力無い私はここ辞めたらもう仕事は無い。
歯を食いしばって頑張るしかねぇ・・・。
652名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 12:26:41 ID:MObfnlb8
愚痴吐きます。
来年息子が小学校へ入学する。
今まで私は正社員(訪問看護師)で働き、夜間緊急呼び出しなどの応対もしてきた。
夫は息子が小学生になったら私に派遣になって欲しいらしい。
平日は息子に行ってらっしゃいとお帰りを言えるように、長期休みはずっと家に居られるように、だと…。
いくら売り手市場の看護師でも、そんなの可能か?
それより、収入激減するよ?
できれば私もそうしたいけれど、不況の最中で踏み切れない。
ちなみに夫婦の年収は両方とも380万。
皆さんならどうしますか?
653名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 12:28:21 ID:MObfnlb8
すみません、上げてしまいました。
654名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 12:48:28 ID:UX8QCBKC
>652
実際そのまま正社員で働き続けたとして
夏休みや放課後は大丈夫なの?
一年生って最初は大変だから
家にいてあげたほうが子供も落ち着くのは間違いない。

そうは言ってもこのご時勢だからねー。
でも看護婦不足の世の中だから
細々とでも続けていれば
また正社員への道は開かれるきがする。
手に職がある人は強いよね。
655名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 12:51:13 ID:zl46zQat
その悩みわかります
うちも小学校に上がるので長期休みや
1年生のうちの午前授業などですっごい悩みました
転職するか、パートさんでも頼んで時間短縮というかワークシェアするか
どっちにしても学童をどうするか
いろいろいろいろ考えて行ってらっしゃいとお帰りはあきらめました
毎日保育園に行って夜まですごすというのに慣れているので
その生活を学童に変えて続行させようかと思っています
656名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 19:43:31 ID:eyezGEVO
>>652
小学校一年より学童がなくなるときのほうが大変だよ。
学童は地域によって違うけど。
まだ、踏ん張るんだ。
私もNSだけど訪看でその年収は安すぎない?
私は夜勤なしで500あるよ。
転職考えてもいいんじゃない?
657名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 19:54:18 ID:C8Uy2r1Z
>>656
給与は地域差が大きいよ。
私も都内で働いてた時は、夜勤ナシで500万近くあったけど、
ちょっと神奈川(横浜ではない)に移動しただけで、夜勤ありで
年収300万台とかザラだよ。
相場があるから近場で転職してもたいして変わらないだろうね。

同じ資格で同じ仕事してるのに、なんで住む場所でこうも違うかと
悲しくなるね。
658名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 11:29:49 ID:DilW8OcC
この忙しい最中に、引っ越しをしなくてはならない。
急なことで、週末の予約がとれず、
明日有給を取って、業者にきてもらうことになっている。

同僚に頭下げて、明日の有給を確保したのに、
昨日、子どもが熱出して、早退。
今日も休まざるを得なかった。
はぁ。肩身狭いなー。
659名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:03:03 ID:/o/Mvgs1
>>657
物価が違うから仕方ないよ。
それでも医療関係は他の畑より安定してる方と思うけど。
660名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:54:10 ID:HFeG8GdI
子ができて仕事辞めてしまって後悔してる…なんで育児休暇取らなかったんだろ@赤2ヶ月
子育てと家事と仕事の両立なんてダラの自分には無理><と決めつけてたけど、その環境に投げ込まれればできるんだよね。
子がいると仕事探すのも苦労するしね…保育園に通えるようになるまであと4ヶ月。必死こいて探そう。

あぁ本当に今更ながら後悔。
661名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 14:47:56 ID:97ude1gM
専業主婦もわるくないよ。
小学校入学を控えた第一子がいるが、経済問題さえなければ専業主婦になりたい。
662名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 16:49:29 ID:70WVMTOz
私も許されるなら専業主婦でいたかったよ
幼稚園くらいまで子供とマターリするよろし
子供との時間はプライスレスだよ
663名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 16:56:31 ID:2AR2s0vC
なんとトメトメしいw
664652:2009/03/17(火) 11:56:19 ID:a5UC3qQu
652です。
皆さんレスありがとうございます。
地方なので年収はこれでもいい方です。前職は年収280万だったし…。
学童保育はうちの地域は70名くらいいるらしいです。
かえって家庭より学童にいた方が友達が沢山いて楽しいのかな?なんて考えてしまいます。
あと一年あるので情報収集してよく考えます。
ありがとうございました。
665名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 14:41:51 ID:j62Swio9
私も生まれ変わったら専業主婦になるよ。
なんか色々間違えた。やっぱ子供が小さいうちはそばにいたいわ。
あと一年経てば仕事が一段落する。
夫は三年目をつくろうと言うけど
今赤ん坊作ったら絶対仕事辞めてしまうし
三人目を溺愛してしまうと思う
666名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:00:49 ID:jwFM1DCN
>>663
専業だけじゃなくて兼業押付けもトメトメしいよw
どっちも同類
職場トメがいるから余計にウザく感じるよ「お仕事!お仕事!って」
性転換した団塊オヤジにしか見えないよ

ウチはお仕事は旦那も私も我が家の生活のため
男女平等ウザイ・・
667名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:20:30 ID:Z8KYCoAF
>>666
海上自衛隊の護衛艦に女性が配属される時代に何言ってるの?
女性が産み育てることよりも大事なことがあるでしょうに
たとえ結婚できなくても初の女性艦長を目指す女性達に水を差さないでほしい
アメリカなんか国のためにわが子を残してイラクで命がけで戦ってる女性もいるのに
夫婦で国を守ってる、そういうのってすごく立派だし男性にも負けてない!
両親が完全自立して祖父母が子供を守るのもいい社会だと思う(離れてるから姑問題も解決するし)

兼業スレでアンチお仕事なのがもう…w
女性が対等に稼がないから保育園の送迎も男女半々にならないの
668名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:35:22 ID:Z8KYCoAF
>>666
>ウチはお仕事は旦那も私も我が家の生活のため
「夫婦仲良し♪」なんて依存し合ってると子供も自立できないし
もっとライバル関係になった方が夫も伸びるし
あなたも伸びるよ?生きがいは大事!

とにかく妻が育児家事ってのが他の兼業さんの足を引っ張ることだと知るように
我が家では保育園の送迎は夫にさせてる
朝食作りは夫(夕食は時間が合わないから別々)、洗濯も自分のはしてる、私が稼ぐから夫もストレスなく自然にそうできるの

男女平等は夫婦愛のバロメーターなの!
もし専業工作員なら板にお帰りw
669名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:43:09 ID:eS5q5Ou1
気持ちわる〜
670名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:56:29 ID:HrjGQya1
>>667
アメリカの軍隊でボッシー率が異常に高いのは
低学歴でも給料と手当てが良いから。
それだけの話。

自衛隊でも同じ扱いをはじめたらボッシーがこぞって応募するのでは。
671名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 21:03:18 ID:5CgRwsMN
>>666
>男女平等
私も同意だけど禁句にしようよ

>>667-668
チムコ切り喪女再来?
保育園の送迎とか育児・家事って夫婦間の稼ぎ闘争じゃないんだけど???

うちの園は3勤交代パパ多いからけっこう居る、送りと迎えで交代多いよ
ちなみに3勤交代なのに送迎しないパパは朝からパチンカス率高い
672名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 21:05:29 ID:HrjGQya1
あ〜思い出したティンコ切り女!www
673名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 21:21:49 ID:TLC/64kT
>>667
反戦派として正直腹が立つ、自衛隊が悪いとは言わないけど
ランボー見たことある?男性でも不本意で人を殺すとああなるんだよ?

どれだけのアメリカの女性兵士がPTSDで苦しんでるか知ってるの?
襲ってくるイスラム少年兵を殺した母親が帰国後わが子を愛せなくなったんだよ?
2年間放置された旦那や子供の方が精神を患ったりね
性別じゃなくてさ、親としてそういう旦那さんやお子さんの方に同情するわ
戦艦とか戦地で毒女鬼女関係なく妊娠したりヒドイと思うよ?
「戦地から離れたいから妊娠した」ってな人もいるんだよ?
自主退役は許されないんだからね、それが女性の幸せ?
あなたどこまで勉強してるの?アメリカ国内で社会問題になってるんだよ?
今回陸軍トップになれた女性も「自分の出世のために女性兵を前線配置して殺した」って叩かれてるし

男女平等だから女も戦争や過労で死ね、働け
そんな国だから社会が破綻したんじゃないの?
あと女性艦長も普通の母親も対等だから、人間に勝ち負けなんかないから
674名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 21:36:48 ID:Hb6AZgEs
そんなに男尊女卑かなぁ?日本って?
たとえば山で芝刈りも川で洗濯もどっちも仕事でしょう?平等だよ

私は女性が産むことを捨てて戦争に走ったら世界が滅びると思うから反対
頑張ってる女性兵士を叩くんじゃないけど、本人に戦争の自覚があるのかなって疑問
他人に銃口を向けて女の幸せが欲しいっておかしいよ

男女そろって働きすぎても環境破壊とか資源枯渇とか進むと思うし
しっかり地に足を付けて男達を家庭に取り戻すのが女性の使命だと思うなぁ
兼業ママだからこそ、職場の男性達を見て「可哀相」って思う
性別にこだわって善悪を見失っちゃダメだよ〜
675名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 21:41:18 ID:yDObKAxI
>>671
>チムコ切り喪女再来?
冷蔵庫に入れたら臭いが取れそうねw
あのスレ見たらチム切り妄想炸裂で背筋が凍ったわw
マジで切りたいのね、男根願望って小学生女子並w
女の男女厨?
676名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 00:23:32 ID:rV0tq2wl
男とか女とか小学校の学級会?
兼業とか専業とか女子中学生レベル?
677名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 00:25:56 ID:rV0tq2wl
>>673
>襲ってくるイスラム少年兵を殺した母親が帰国後わが子を愛せなくなったんだよ?
狂気だわ…ヤルかヤラレルかなのはわかるけど
それでも武器で少年の命を奪ったのだから、わが子を愛せなくなったと言われてもね
>2年間放置された旦那や子供の方が精神を患ったりね
兵士の家族には感心する、私は無理だ

大体女兵士って何?兵士でしょ?って感じ、そんなの19世紀から居るし
兵士の妻子は昔から苦労してるのに女兵士に理解をって言われてもシラネ
>>674じゃないけどママさん兵士なら戦争が許されるって考える方が怖いわ
678名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 01:42:17 ID:xvUQc57Z
私の父が船(貨物船)に乗っていたけど、家族の絆つくりは大変です。
家族でお出かけしてるの見て傷ついたり、入学式とか卒業式は母だけで寂しくて泣いたもの。
母が無線の免許とって父の声を聞いたときも泣いちゃった。
怪我の一報が入ったときは安否がわかるまで泣き通したよ。
今はメールとか衛星電話もあるけれど、家族でまったり過ごせる幸せは大切ですよ。

誰も悪くないのに離婚するケースは多い話。
待つ方と待たせる方では時間の流れ方が違うから。
679名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 01:59:27 ID:xvUQc57Z
ちなみにJ隊女子は2期3期で退官する方が多いからみんな結婚してる、専業さんも多いし。
昇格しないと長くても10数年、ちょうど結婚も出産も難しい年齢で強制退官になっちゃうからだとか。
上官なら女性艦長も夢だろうけど、夢で艦長は務まらないし出産も難しいでしょうね。
本当に耐えられるならいいけれど、普通は結婚したら地上勤務で定時の管理職。

今回の記事見て「空母だ!」って叩かれるのを防ぐために女性を配置したのかな?と思った。
もしそうなら最悪ね、女性を利用してる。
インド洋の補給艦には女性も乗艦してるのにニュースになってないでしょう?
女性の任期は数ヶ月でしょうけど独身でも大変、彼にも家族にも会えないしおしゃれも無理、陸上ならストレス緩和できるけど。

欧米でも女性の前線配置を止めて後方支援に戻す流れなのにね。
時代に逆行してると思う。
680名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 02:19:06 ID:tRCpigqz
>>675
男根願望男女厨
喪男「(使う相手いなくても)チンコ付いてる俺様エライ」
喪女「チンコ付いてるだけで就職ズルイ」

去勢願望男女厨
喪男「チンコ(セクス)要らない、ネトゲしたいから僕を養って」
喪女「チンコちょん切って私と同じにしてやる、女の恨みを思い知れ」

と分析w
681名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 16:50:58 ID:AL1kC4RC
職場で読めなくなるから変な単語羅列するのヤメてお願い。
682名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 02:50:41 ID:IHlCB0HU
>>668
なんだかなぁ・・・男女平等ってウルサイのって男女厨?

専業だろうが兼業だろうがキャリママだろうが
夫がキャリアだろうが社長だろうが主夫だろうがヒモだろうが
もっと言えば私が女だろうが男だろうが
何も無い無人島に飛ばされようが
わが子と最愛の人を大事にして愛し合って生きたいだけ、色んな妥協は夫婦共でしょうが

たまたま兼業ママだからこのスレに来て情報交換したいだけ
専業ママ経験もあるけど自分の時間は自分で作る!(アマチュア学芸員だった)
女が育児家事するのは男女差別とかウザイ、女らしさも男らしさも自由!

次スレはお仕事自慢&批判も禁止事項にして
683名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 03:00:19 ID:IHlCB0HU
>>668
私が毎日園の送迎行くのを見たら
「あのひとの夫は男尊女卑で許せない!」
とか思うのかと考えるとゾッとするわ…
(自慢じゃないけど大黒柱で忙しくても頑張ってパパするし、イザと言うときは炊事洗濯するスキルも持ってる)

たまたま私がインフルで夫が送迎したのを見たら
「すばらしい男性(はぁと)」
とか思うの?
ものすごい差別者ね
684名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 22:03:43 ID:uQatnOjD
>>675
男の子いらないスレに○○○切りリンクあったね
男女平等にするために新生児のを切れって・・・って寒気がした

毒女で男嫌いならバリバリ働けばいいのになぜか育児板に粘着
子供も旦那もお仕事も楽しむ兼業ママに嫉妬?
685名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 22:50:14 ID:UxMMBBl1
末期ガンの奥さんとの余生の為に転職する男性もいるのに
お仕事で男女平等とか夫婦の愛情を量るのがアホですよと・・


さぁ明日はわが子の卒園式
祝辞のプレッシャーでおかしくなりそう
(文章作成は作家が夢だった旦那・・・涙誘う文章多杉、泣きそう)
パートママンだから父母の会会長なのは仕方ないけれど…orz
686名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 22:57:33 ID:LBypNr19
それは大役だ、頑張れ!
保護者全員が、力いっぱい期待して、ビデオを回しつつ、泣きたくて笑いたくて
うずうずしながら聞いてるぞw
緊張しつつ頑張れ〜
687名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 23:49:00 ID:nnfpW6sY
父母の会会長、ほぼ推薦で決まっちゃうからなぁw
ウチの園でもパートさんと自営妻さんばかり
生真面目に4時にお迎えするからやらされるんだよと陰口叩くあやしぃママがいたなw

卒園式はシクシクも大事な演出だよ、頑張って泣いてよし
ウチは28日だ、旦那が泣きそうで困るw
688名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 13:03:34 ID:3fuGP1gB
私は若い頃かなり鼻息荒かったw>男女平等
昔勤めてた会社が、わりと保守的というか、女性社員は結婚退職が普通みたいなとこだったもんで…
同期が結婚すると新居に招いてくれて、手の込んだ料理を振る舞われ
「結婚したいならあなたも料理を覚えなくちゃね、料理学校とか興味あるかな?」
「出産は若いうちがいいよ、体力いるからね」
と、悪気無く言われたりして窮屈だった。

今保育園のママ友を家に呼ぶと、買った食べ物を持ち寄るだけだったりして
こういう付き合いもあるんだなあって。
もちろん家庭を大事にして料理を作るのすごく大事なことだし、
兼業できちんとしてる人もいっぱいいるだろうし、私の狭い交友でこういう事があったってだけで、
一般化できないことだけど
でもとにかく今の保育園の友達付き合いは自分には合ってる。

子供は来年卒園だけど、激しく泣いてしまいそう。
卒業アルバムを今から準備してるんだけど、写真見ただけで涙ぐんでる
689名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 16:12:29 ID:XlIqjbrk
スレ違いだったら誘導お願い致します。
通勤時、皆さんはどのようなバックをお使いですか?
現在育休中で、復帰後子供の送迎は私が担当する予定なので、こんな感じのバック便利だよ〜というのがあれば教えて頂きたいです。
ちなみに預け先にも会社にも自転車使う予定です。(会社のが自宅から近い)
今まで荷物最低限派だった為、イメージがわかず困っておりまして…どなたか宜しくお願い致します。
690名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 21:50:59 ID:p/9zXo8y
>>688
昔は、と言うか男の仕事も「家事、家の為の事」だから、
仕事=夢とか色んな価値観が増えたからみんな混乱してるんだと思う。
家事とか育児とかは「しない自由」の為に「する自由」を奪わなければ良いだけの事。

ただ「お仕事大好き」とやってきた結果が派遣問題だったりするから、
悪徳経営者に都合の良い価値観だってことは忘れないようにしようと思う。
若い世代が夢とお仕事に疲れきって私達の世代を恨まないように。

育児家事は夫婦で決める事だけど、お仕事よりまず自分を大切にする心は大事。
691名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 21:54:19 ID:p/9zXo8y
>>689
カゴのサイズがマキシマム?
どういうファッションかで決まるように思う。
自転車だと週末の大荷物(昼寝布団とか)が大変かも。
692名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 22:15:07 ID:A3B1XCJ8
>>689
この質問、この時期よく見るけど、
自分の荷物と子どもの荷物は基本別でいいので好きなバッグを使えば良いです。
こどもの通園用のものは園から指定があると思うし、
自転車送迎なら2つになろうと3つになろうと自転車のカゴに入ればいいんだし。
693名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 22:55:05 ID:lX+8O3SG
泣く気まんまんだった卒園式なのに子供インフルで欠席。
ものすごく不完全燃焼だ。
694名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 00:22:06 ID:L02DxRQD
>>690
同性平等も難しいのに男女平等を絶対にしたらお互い不幸になると思う
平等じゃなくても同権だから(役割でイニシアチブ取り合うのって同権じゃないし)
男の仕事、女の仕事
男の育児家事、女の育児家事、お互い出来ることし合えばいいじゃん

今日の卒園式でも徹夜明けなのにカメラ握ってた旦那さんは偉いと思った、まさに男の育児

>>693
それは残念…とにかくお大事に
私はお子のママへのお礼の一言でウルウル、嗚咽

入学式、頑張って下さいね
695名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 01:40:44 ID:s3IGVbDT
>お互い出来ることし合えばいいじゃん
それをしようとしないバカ旦那持ちはホント辛いのよ、平等とか言うレベル以下

男は脳みそが両立苦手だから一人暮らし経験者でも家事するのが女より辛いのはわかるけどさ
「あれとって」「これとって」「それお願い」
と言ってもやらない、お手伝いもできないオマイは3歳児かと(怒)
ママ友(専業)の旦那さんですら赤さんにミルクあげたり奥さんが辛い日は自炊するというのに

うちはバカ旦那は仕事休みなのに卒園式も入学式も運動会も出なくていっつも大喧嘩だよ
正直もう家族じゃない、子供に申し訳ないけど。。。
もう夜勤したくない(バカ旦那食費しかくれない)・・・愚痴終了、スマソ
696名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 01:44:16 ID:s3IGVbDT
↑↑↑
なんかゴメン・・・ゴメン
スルーよろ
697名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 01:50:36 ID:adqS0uq+
>>695
なんでそんなのと一緒に暮らしてるの?
698名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 13:51:54 ID:j4s7+B4k
>>694
まぁイニシアチブしか生きがいがない人は多いよ。
そういう相手と結婚しなきゃいいだけ、まさにリアルスルー能力w

個人的には男は家族の為に仕方なくお仕事頑張るぐらいが丁度良い。
ちゃんと家族を向いてくれれば旦那が忙しくても主婦業頑張れる。
(家に帰らず命を落としかねない冒険家の妻とか夫って尊敬する、私にゃムリだw)

今日は旦那はクレーマーなクライアント対応で出勤中、ご苦労さん。
699名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 23:33:50 ID:fDXqXCsH
>クレーマー
「こっちはお金払ってるのよ!今から来なさい!」
お仕事がないヒマな土日とか夜になると電話してくるのよね
商品じゃなくて対応への苦情グチグチからムリヤリ日常会話、3時間orz

少子高齢化だから小梨ジジババの「愚痴聞き屋」ってニーズあるかも・・やらないけどw
700名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 01:36:18 ID:8z7IQ8ef
>>697
子供のためじゃない?
私の弟は>>695の逆パターン
義妹はお仕事(ベンチャーの社長)を理由に帰宅は毎晩0時、家事しない、浪費する、毎週ゴルフ、夫婦生活も拒否
(それで連続赤字ってアホだろと、弟の稼ぎまで投資してる)
弟に別れたら?って言っても子供を思って別れないのよね
子供はママが大好きだからねぇ・・悩ましいね
701名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 02:15:16 ID:XLn0aRth
>>700
はいはい小姑の差別乙
あなたの弟が頼りないだけ
社長だから仕方ないでしょうが、家事しないで何が悪いんだか・・・
社会には家族よりも大事な物もあるのにわからない?

男女平等否定とかまた専業の工作?
嫉妬醜いよ?
702名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 04:50:16 ID:V1I8pM5u
>>701
>家事しないで何が悪いんだか・・・

いや、ポイントは明らかにソコじゃないと思うが。
703名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 13:42:43 ID:FbF3MdlL
ポイントはそこじゃないけど700の弟が情けないのは確かだなあ…
姉にまで「嫁ちゃんがセックスさせてくれない」とかいってるのかな…
704名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 13:52:29 ID:jOxlwzUn
小姑が夫婦生活のことまで知ってるって、キモイ。

「仕事仕事って、弟くんとセックスもしないなんて!
もう別れなさい、お姉ちゃん心配よ」とか言ってるんだ。
705名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 12:21:43 ID:FYDcjJLv
>>701
>社会には家族よりも大事な物もあるのにわからない?
さらっと何言ってるの?
生身の人間とお仕事を比べるなって、子供には「どっちも大事」は通用しない
一人で生きればいいよ、家族は大黒柱のお仕事を支えるための道具じゃないから
一緒に家庭を育む存在じゃないの?
「俺の出世を喜べ」って妻を泣かす男と同じだね、専業、兼業関係ないじゃん

家事しなくて良いってアホか・・・独身社長なら誰が家事すんの?
家族の幸せ>お仕事>男女平等で何か悪い?
706名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 12:33:19 ID:j/kRKWts
家庭すら運営できないのに会社を運営できるわけがない
もし本当にそうならオーバーシェアな証拠、いつか破綻するよ
家族を放置する社長が大成してると本気で思ってる?
兼業やっててそういうのが見えないかなぁ…

男女平等命のチンコ切りたい喪女キャリさん?
707名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 12:38:08 ID:I8Vr6vbq
一時オーバーシェアであっても
その先の発展を見込んでがんばる時期もあるでしょ
家庭の中のことなんて外から見ても分からないよ
よその家庭に口はさむことない
708名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 12:54:56 ID:PmVBJM4E
荒れてる・・・
男女平等ネタ禁止しようよ>>700は超キモイけど男女平等否定かなぁ?
男女平等にママもパパも親する努力しなきゃ夫婦できないし
社長が家事して会社が倒れるなら危なすぎ(旦那社長だけど風呂掃除諸々するしw)
社長が病気したら本気で倒産しちゃうよ?

(豚切り)
旦那から入学式の日に仕事が入ったメール・・・
自営だから仕方ないけど卒園式頑張ってくれたから許すw
せっかく空いてたのに残念&旦那かわいそうw
不況で仕事が激減中だから頑張ってと返事
私はタイミング良く産休に入るけどマタニティスーツが計算外だったわw
709名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 12:59:31 ID:BihjlyCi
>>707
>よその家庭に口はさむことない
だったら男女平等基準でよその家庭に口挟むのも禁止な
「仕事のぉためならぁ家族も泣かすぅ♪」って?
オマイラどこまで資本主義なんだ?
710名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 13:11:26 ID:BihjlyCi
>>705
>「俺の出世を喜べ」って妻を泣かす男と同じだね、専業、兼業関係ないじゃん
こういうのを男尊女卑って言うのにさ
なんで「妻の出世を喜ぶのは男女平等よ」って言うんだろうね?
都合良すぎだろw

オマイラが仕事貪るから役員どもが調子にのって会社に弊害が出てもスルーなのな
頑張るのはいいけどさ、社会のためと頑張ったオヤジが定年で家族から捨てられてるだろ?
オマイラも定年になったら家族から捨てられるんじゃね?文句はいえねーよな?男女平等だからなwww
そこまで頑張って今の社会が良いか?ガンガン消費しないと社会が成り立たないなんて狂ってるぜ?
おとなしくして貧乏だったヨーロッパの田舎の方がストレス少ないから笑えるよw
無意味な社内プレゼンで遅くまで遊んでんじゃないよ、一般社員は迷惑なんだよw
バブル世代の社員は男女ともウザイ、子持ち男女が毎週飲みミーティングって心のスワッピングだろw
711名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 14:25:05 ID:NDxl9v7k
なんで男女平等とか専業vs兼業が
お仕事vs家庭
になるんだろ?

レス全員工作員じゃないの?
712名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 14:27:56 ID:NDxl9v7k
育児板的に家庭が嫌なら鬼女板イケと
713名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 16:09:34 ID:mfWUppO8
例えば命を張ってるお仕事もあるわけで
それは確かに尊いけれどワガママでもあるわけで
ママ(パパ)の怪我や死に怯え、待たされる家族はキリキリ胃が痛む毎日を過ごすわけで…

そういう最前線のお仕事をしている事と
ママ(パパ)として妻(夫)としての評価は全く違うベクトルだから
家族からの批判は受け入れるしかないと思う、女性の自立なら何してもいいわけじゃない
家族が待たされてもママ(パパ)を愛し続ける強い人間とは限らないし
家族にそれを無理強いするのは間違い、そんなことをされれば優しさと愛情は削れるばかり
そういう命張った男達見てるけど、一日でも、一分でも余裕を家族サービスする努力してるじゃないの、それが大事だよ!

だいたい伴侶に仕事を支えてもらおうって考えが甘いと思う(お店とか夫婦二人三脚は別)
家庭を築くために産休・育休取るわけであって旦那の仕事を助けるためじゃないから
家庭を築く気持ちが夫婦で色々支えあう最低条件だし愛情の元、仕事は自分の事
長文スマソ
714名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 16:21:33 ID:mfWUppO8
男女平等ついでに
私でも女捨てて鍛えれば命張った仕事できないことはないけれど
男の2倍筋トレしないと筋肉維持できない、立ちションも困難
出産も育児も無理、はっきり言って妊娠すら無理、それで幸せな女性だけやればいいよ

だから大事なのは男女平等じゃなくて男女同権
自衛隊で戦うママも事務のパートママも同権ってこと
715名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 17:16:57 ID:2X+dIQtc
>>713
>だいたい伴侶に仕事を支えてもらおうって考えが甘いと思う(お店とか夫婦二人三脚は別)
>家庭を築くために産休・育休取るわけであって旦那の仕事を助けるためじゃないから
長文はアレだけど
この二行はしっくり来た
専業時代によく「旦那さんの出世を支えて大変ね」と言われてモニョってたからw
私も旦那自身もそんな感覚は無いのに、セレブ専業と超バリキャリさんは感覚が似てる
女として旦那を支えるのと旦那の仕事は関係ないよね
フルで再就職したけど自分の仕事を旦那に支えて欲しいとも思わない、自己責任

>>708
>私はタイミング良く産休に入るけどマタニティスーツが計算外だったわw
やっぱり高いの?
集合写真で目立ちそうだー(笑)
716名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 22:14:03 ID:UNQi3dSu
みなさん、晩御飯の用意はどうしてますか?
9ヵ月の赤餅で、来月から仕事復帰予定です。

少し割高にはなるけど、時間と手間が省けるならと、食材宅配サービスの利用を考えてます。
利用しているひといませんか?
717名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 05:41:30 ID:wNuuagHg
食材宅配サービス(コープじゃなくてヨシケイとかだよね?)って、
「働くママの時短術」みたいな記事等で必ず紹介されてるけど、
あれって、本当に時短になるの?

一つずつ食材をそろえる手間が省けるのは確かだけど、
毎日必ずキッチリ作らなきゃならないと言うのがしんどくないのだろうか?

私の周り(すごく範囲が狭いがww)で、
フルタイム勤務で宅配サービス使ってる人がいない。
知り合いで使ってるのは、専業主婦か短時間パートの人だ。
718名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 11:11:09 ID:OzUobMEI
食材宅配1週間で挫折しました。
時短にはなりません。
タイアップ記事のことも多いようです。
やけに小さい豆腐とか、もやしだけは市販品と同量とか、
コストの点で仕方ないのだろうが、
足らない食材、あまる食材が発生して却って足手まとい。
レシピ通り作っても、手持ちの食器とのバランスで
量が少なく見えたり、多く見えたりして、
おいしかったっけ??どうなんだろ??
魚の切り身が薄すぎて、弱火でもパサパサになったり。
私が料理下手なのか?と、妙なドツボに嵌まることも。
食品だし、不在がちのフル兼業宅では玄関においていかれるのも
今時は不安になるだけ。

とことん料理が苦手で考えるのも嫌、
受け取ることができる、
特定の病気等対応食等の条件が当てはまる人向きでは?
719名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 15:03:00 ID:n1g0e1Jp
ヨシケイが無いと仕事続けられなかった、って言ってる
知り合いはいたから良いのかなぁと思ってたけど、
合わない人も多そうだね。

今売ってるレタスクラブの特集(?)が、
朝仕込んで夜は火にかけるだけっていうメニューでした。
なかなか良かったけど、品数は少ない。
雑誌はじめて買ったんだけど、こんなものなのかなぁ。

手抜き料理のお勧め本ってありませんか?
私はヤミーさんの3ステップクッキングが好きなのだが、
子供が小さいうちは食べられないものが結構あるのが難点。
720名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 17:26:52 ID:pFUZExLh
つーか「手の込んだ料理の本」を本屋で見たことがないw
おいてはあるんだろうけど目に映っても見てない

夫が二週間出張。
日頃から、激務なのに家のことをよく考えてくれるいい夫だ、大好きだ!
くらいに思っているはずなのに、いなくても全く困らないな…
経済的にも私手一つでもまああんまり困らないし、よく考えたら家事はしないし、
休日の育児も、してもらわないと困ることもないな…
721名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 18:00:42 ID:O2wbj2IG
>>720
わかる。
夫の出張中は特に困ることもなく、かえって規則正しい生活が送れるw
まあこれも期間限定だからこその気楽さだろうけどね。
722名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 19:49:15 ID:h/uk+0CG
>>716
ヨシケイ利用してるよ。週1〜2日。
料理が嫌いでメニューを考えるのが面倒だし
子供が落ち着きなくて買い物に行くと疲れるから、私にとっては有難い存在。
1食分でメインになりそうなおかずが2品あるやつを選んで分割して2食分にしたり、
調理手順が面倒なやつは味噌汁かスープに変更したり
適当に時間と手間が省けてるよ。
冷凍で温めるだけのセットもあるし。
直接受け取らなくても鍵付のボックス(無料レンタル)に入れてくれるから大丈夫。

723名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 20:31:50 ID:dcJukla3
家は喧嘩ばかりだけれど旦那いないと困る。
育児の大半は旦那がやってるし、家事もやってもらってるから。

来月1週間旦那が入院していないんだけれど、すごい憂鬱。
ご飯食べさせるのも風呂入れるのも着替えさせるのも、歯磨きさせるのも、寝かしつけるのも
洗濯物やるのも部屋かたずけるのも、ご飯炊くのも麦茶作るのも私がしなくちゃいけないのか_| ̄|○

こうやって書いてみると結構旦那家の事やるいいダンナだな・・・
これで私に対してけちつけなけりゃ文句無いのにヽ(`Д´)ノ
724名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 23:46:00 ID:mz3xkBgB
うちもいないと困るよ〜。
エレなし住宅だから出勤帰宅時の荷物運び、ゴミ出し、膨大な洗濯物の整理、
下がまだしっかり歩けない1歳児だから夫がいない日は外出もままならない。
育児がまだまだ力仕事(子どもも荷物に含む)なんだよ。

これで子どもが言う事を理解してしっかり歩けるようになれば大分楽なんだろうなあ。

母は強しと言うけど、私は育児=労働って点では男手はあるに越した事が無いとしみじみ思う。
725名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 09:07:00 ID:mml3V3TU
>689
うちの保育所は布団は保育所のを使ってるので、
週初めと週終りにバスタオル2枚が追加される。
それ以外はおむつとか、着替えの補充程度。

自分の通勤用の小さいショルダーバッグと、
下の子のは一式入る(普段は半分以上空き)の
リュックサック(両手あけるため)を背負って
すごい格好で通ってます(笑)

上の子は子ども用のリュックに荷物詰めて自分で
持ってくれてる。

保育所に預けてから会社までは身軽になる。
726名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 13:06:50 ID:+0hqzWYj
明日から復帰
朝や帰ってきてからやることを順番に箇条書きにして掲示。
保育園の連絡事項メモ帳も設置。
各自保育園の送り迎え担当のメモも掲示。
問題はこれらがしっかりかかれて機能するかだ。。。。
頼むから午前中使った仕事なりの効果を発揮してくれorz
午後から上司と明日の相談。。。もうちょっと前にお願いしたいのにこのタイミング?
忙しいけどがんばるよ。
727名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 17:05:22 ID:7Q7Ea71I
716です。色んな意見ありがとうございました。
仕事に慣れるまでは、楽をするためにも宅配頼んでみようと思います。
728名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 20:17:32 ID:EMk1N9FH
育児休暇中は復帰したら保育園送り迎えとか
病気になったら休むよ〜と頼もしい言葉を言っていた夫だが
フタを開けてみたら一日たりとも休まず、
朝2回くらい保育園連れてったのみ

2chって他の板だと妊娠中は甘えが多いとか
文句多いですけど
復帰後の分担には殆ど言及しないですもんね。
まあなんとなくわかりましたわ
729名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 07:29:09 ID:7BEaJ3zH
うちの夫も、「なあまんとかなるよ」って言っていて
蓋を開けたら何とかするのは私でした。一回だって会社を休んだこと無い。
私はいつでも仕事を辞めてもいいことになったけど、
私は仕事が好きなので、一方的に私が損してる構図なんだけど
夫は、これで一件落着と思ってるよ…
何度もはっきりと「私が損してるのよ」とも言ったけどすぐ忘れるっぽい。
もちろん一家の大黒柱という大変な重責を自分が一手にになっているのだから
私の感情など些細なことなんだろーけど(ここはイヤミじゃなくそう思うけど)

それに私も忘れっぽいみたいで
自分が損してる、なんて事に対するこだわりはだんだん薄れてる
730729:2009/04/04(土) 07:31:55 ID:7BEaJ3zH
× 一回だって会社を休んだこと無い。
○ 夫は一回だって会社を休んだこと無い。

うちの大黒柱は夫だけど、私の収入だけでも暮らしていけないこともない。
父が自営→失敗→子供おいて逃げた人なので
男に頼って生きるのがすごく怖い
731名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 18:27:01 ID:2rau143L
男ってそういうもんみたいね。。。
うちも箇条書きまで作ってしっかりやってももう最初の三日間で破綻orz
職場でも非協力な夫と評判に。。。
私より収入も低くて土下座して復帰をおねがいしたくせにこれかい!?
私がクビになったらどうする気だ。。。クソ夫!!
君はいなくても何とか家計は廻るんだよ!!
育休でもマジとってもらいたいわ。
732名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:06:19 ID:W9gaIFb3
兼業家庭は似たようなものなのか…
うちも2回ほど旦那と話し合いをしたよ。

結局どちらも都合がつかない時は旦那は「仕事」を
理由に私が予定をキャンセルしたり、諦めたり、
仕事都合つけたりしなきゃならないことばかり…。
こっちも仕事だったり、宴会顔出せなかったり…
でも将来や収入の多さ的なことで、結局旦那の仕事が
優先てきな考えが根底にあるみたい。

 2回目に不満ぶちまけて、これからは両方都合
がつかない時は交代制にすることにした。
片方が無理して都合つけたら、今度はもう片方が
どうやってでも都合つける(勿論貸し借りあり)
 ちょっとすっきりだわ。
733名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:00:58 ID:7QY7wW/X
子供の行事や病気で、職場に頭を下げて都合をつけるのは
私ばかり。男はそんな理由で会社を休めないそうだ。
「僕は休めないからね」と一言で終わり。私より年収少ないのにね。ふん

なのに、この前遅刻した理由に子供を使いやがった。
ムカツク
734名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 07:16:50 ID:y49LUcAx
遅刻理由に子供は酷い・・
子供悪者だね

やっぱり2chは女が叩かれるけど
育児開始したら絶対女のほうが会社休んだりとか
負担でかいと思う
735名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 14:52:40 ID:0hjZUxvQ
同意。
育児に物分かり良い会社ならいいけど、
なかなか厳しい世の中だよ。
736名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 15:13:47 ID:4bQVV5VO
なぜ誰も
なあまんとかなるよ
にツッコまないかが気になる
737名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:36:49 ID:Et4QrPDG
うん、その後の訂正よりも、まず突っ込みたかったことだww
738名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 17:59:08 ID:gc0XVXq+
前もって旦那に頼む事は決めておけば?
育児に限らずだけど
決めずに急に頼んだりするからアテにならないんじゃないの?
今から車のオイル交換して、って言われたって
できないのと同じ
739729:2009/04/07(火) 06:48:06 ID:325HQc9W
ほんとだ。失礼。
740名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 09:50:03 ID:qdrUm13I
4/1から復帰しました。子が早速発熱して、昨日今日休んでいます。
さらに、子の風邪が母にまでうつり、死にそうです。
一緒に寝ているので、うつりやすいのは仕方ないですが、感染防止のためのコツのようなものはありますか?
手洗いくらいしか思い付かないのですが。
741名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 09:56:20 ID:aTC60VC+
うがい手洗い、風邪ひきの子どもと向き合うときはマスク。
ヤバいかな…?と思った瞬間に、即、葛根湯。
(葛根湯は、ひきはじめにしか効かないので)

加湿器で湿度を保ち、子どもを寝かしつけた後に
ゆっくり熱い風呂につかる。
朝起きたら、すぐに窓をあけ換気。

これでだいぶ違うような気がする。
少なくとも私は、あまり悪化しなくなった。

742名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 11:34:15 ID:LBHJUSUn
常時抗生剤と葛根湯と咳止め等用意してる。
その上で体調管理と体力作りしてる。
子供が熱出してマスク無しで一日中看病しても職場にインフルエンザが蔓延していてもうつった事無い。
常備薬使うのは何故かいつも旦那。看病とかしないのに不思議。
体力作りが一番大事に思う。難しい人は難しいんだろうけど。
743名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:25:32 ID:UeRo8zt6
>>742
> 常時抗生剤と葛根湯と咳止め等用意してる。
抗生剤は意味無いと思う。
それよか耐性菌を作る元になるからやめてくれ。

744名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 15:35:08 ID:9TWfmYZd
最近は小児科とか内科でも抗生剤出さないよね
かかりつけの所は血液とか喉ぐりぐりして
菌を特定してからでないと抗生剤出してくれなくなった
745名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 15:41:42 ID:qdrUm13I
740です。葛根湯買ってきました。
錠剤タイプと顆粒タイプがありました。
やばそうになったら飲むようにしてみます。
過去にも病気になりにくい健康な体作りは自分には難しかったです。
もともと丈夫ではなかったのですが、子供生んでから、ますます弱くなってしまいました。
746名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 18:44:33 ID:XdZ6JMUM
≫743
742は抗生剤使ってないよ。
体力勝負っぽい。
747743:2009/04/07(火) 20:27:16 ID:UeRo8zt6
>>746
使う使わないに関わらず、抗生剤常備っていう考え方がちょっとなーと思ったんだ。
もちろん体力勝負は思いっきり見習いたいところだ。
(今シーズンインフルエンザと百日咳で2度も出勤停止をやっちまった)
言葉足らずでスマソ。
748名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:57:48 ID:YKYMRdWS
家事全部自分でつかれました。
共働きだから協力していこうと約束し、実際は一人だけヘトヘト。
どんなに言っても泣いても怒ってもおだてても帰宅したらメシ食って転がってるだけ。


保育園の支度や家事、朝食や弁当の仕込みなどでふと遠いどこかに行きたくなっちゃう。

皆さんどういう風に分担しているのでしょうか。
夫が頭悪いので良いアイデアが合ったら一言ください、クレクレすみません。
749名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:03:24 ID:PRkmweqi
なんで抗生物質常備できるの。処方箋薬なのに…普通。
750名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:07:38 ID:qqh/CXYO
抗生剤余った処方薬をためておくと良いって松田道雄の本に書いてあった。
ためてるだけで、使ったことはありませんが!
751名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:19:36 ID:kVcjlh6h
>>748
離婚すれば?その旦那の問題点って、家事に非協力的なことじゃなくって、相手を思いやれないところだと思うし。どんだけ言ってもダメなら心根が腐ってる(自分さえぬくぬくできりゃラッキーと思ってる真性馬鹿)か、ただの基地外としか思えないんだけど。
…と我が家だったら…をイメージしてコメントしたが>>748が毎日昼過ぎとかに終わるような仕事だったらまた話は変わってくるかと。
752名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:28:17 ID:YKYMRdWS
>>751
もっと強く言ってみます、お言葉ありがとうございました。
わたしは定時以降は仕事持ちかえり(ほとんどできませんが)の広告デザインの仕事です。
お互い時間も収入も同じ位なので、悩んでいました。

一度腹を据えて別居しましたが、すぐに離婚離婚というよりも良い方向に迎えないかと悩んでいました。

聞いて頂いただけでちょっとスッキリしたのでちゃんと意見してきます。
753名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 01:17:23 ID:yF5pvlZ6
>>752
「協力する」という曖昧さでは、先に動く人が全部しょいこむに決まってる。
これとこれは私、それとそれは夫、とお互いの役割を決めてしまうといいよ。

うちは夫が朝6時前に出て、夜11時過ぎに帰るから炊事は無理。
だから、毎日の洗濯&洗濯物たたみ、
早朝のゴミ捨て(週4日)とゴミ箱へのゴミ袋セットが夫の分担。
子どもの世話と炊事、片付け(台所含む)、家計管理が私の分担。

掃除は週1回(休日)で、これもドコドコは夫で、ドコドコは私と決めてあり、
同じ時間帯に一緒にやってしまう。

あと、休日の家事は私が料理したら夫が洗い物、
私が家事をしてる間に夫が子どもの相手、
夫が洗濯物を干してる間に、私が洗濯物をたたむという具合に、
分担しつつ、一緒に家事をやってます。

私個人的には、やることは別でも、同じ時間にやる、というのが重要。
いくら分担していても、自分があくせく働いている時に、のんびりネットでもされるとイラっと来る。
逆に、夫が家事をやってると、自分の分担が終わっていても、
夫を尻目にのんびりテレビ見たりするのも落ち着かない。
だから、家事する時は一緒にして、休む時も一緒に休むようにした。
お互いに、相手の分担が終わってなければ自然と手伝うようになったので、
「自分ばかりやって(相手は)ズルイ」というような不公平感がなくなりました。
754名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 08:41:37 ID:6lv6Z/S6
>>753「泣いて怒っておだてて」るんだから「協力する」より先の突っ込んだ話し合いをした上で、なんにもやらない旦那という風に読める気がするんだが。
中には、具体的に家事育児分担を決めてたにもかかわらず、やらない&やっても3日坊主で終わるようなしょうもない旦那もいるからねぇ。
分担を具体的に割り当てることが解決策とは思えないな。
755名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 15:30:37 ID:gUpbKcR+
いや、
>皆さんどういう風に分担しているのでしょうか。
と問われたから、うちはこうしてるって書いただけなんだけど。

それにちゃんと分担が決まってるなら、
どう分担するはずだったのかという情報も普通は書くもんじゃない
それを書いてないってことは、キチンと分担は決めてないじゃないかと思ったんだけど、
違うかな?

最初の話し合いで、お互いが納得の上で分担を決めたんなら、
>どんなに言っても泣いても怒ってもおだてても
こんなことせず、
「あと(あなたの分担)はよろしくね」って言うだけでいいじゃん。
分担がキチンと決まってないか、
あるいは決めるときに妻が勝手に決めちゃった(夫は本当は納得してなかった)かで、
「自分の役割」だという自覚がないからやらないんでしょ?

なので最初の話し合いの時点でつまづいているんだと思うけど。

756名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 15:35:00 ID:CaHWGhfA
>>748
ご主人の料理は作らないとかそういう制裁はいかが?
基本、子供と自分の事のみ行う。
料理?洗濯?うちはセルフサービスだからくらいに言ってしまいなYO。
もしくはご主人のウトメに説教してもらう。
我が家は夫のウトメのおかげで協力的になった…かなって感じよ。
757名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 15:36:04 ID:pSBrN0gG
>>755
そう思うよ
妻がどんなにギャンギャン言っても
家事を自分のこととして理解できない男いるよね。
と言うかうちの夫がそうだ…
「自分の体力があるときにはできる範囲で頑張る」ものだと思ってる。
自分はいい夫だと思ってたみたい。
758名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 15:45:16 ID:CaHWGhfA
>>748
あぁ、分担の話だもんね。
我が家はウトメが説教してくれて、やーっと
朝、私にコーヒーを入れる。娘の保育園送る。ゴミ出し。洗濯物たたむ。
くらいやってくれるようになりました。
それ以外は私。
でも食洗機と洗濯乾燥機をフル活用してます。
>>748さん、妥協し合って夫婦で乗り越えてね。

759名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:10:06 ID:wQRXF5t4
分担決めて、うまくいく?うちは分担決めたところで、例えば掃除ひとつとっても、
夫が真性のダラで汚れてても平気だから、「俺の担当なんだから俺のいいようにする」となって
絶対に荒れ放題になる。分担を逆手に取るようなタイプだったらどうしようもなくない?
そこまででなくとも「ここまでやって完成」の基準って絶対合わないと思うんだけど、
そのへんは割り切れますか?

しかも夫は国家試験の勉強中だから、何かというとそれを盾に取られてもいる。
私のほうが高給取りなのに、やってくれるのはゴミ出しがやっと。
離婚したいけど子供のことを考えると踏み切れなくて本当に悩んでます。
760名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 20:31:09 ID:g1kMNEj/
私は夫にいつも「台所が汚い」って怒られてる。汚い、なんて曖昧に言われてもね。
清潔の基準が違うこと自体は変えられないね。
「毎日生ゴミは捨てる」とか、明確じゃないとね。
「俺の担当だからオレの言いようにする」の何が違うって、
そんなんでいいなら食事当番がカップラーメンだしてもいいって事だよね。
担当がどっちでも、両者が納得のいく内容になるよう、
話し合えばいいんじゃない?
761名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 21:57:39 ID:yHkJ80xW
うちは母が病気になってから父が炊事洗濯掃除、全部やってさらに朝6時出勤(帰りは18時で早いが)してるのを見てたから、結婚して何もしない旦那を見て正直ビックリした。
762名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 21:59:33 ID:tcjR1dvM
>761

あなたが病気になったらやるようになるんじゃない?

まぁ、病気になったら、というのは縁起でもないが
お父上だって、そういうきっかけがなければ何もしなかったかも。
763名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:17:08 ID:AgX1SQUR
ちょっと遅レスだけど、風邪のひきはじめとかには
子供用風邪薬(もしくは葛根湯)+栄養ドリンク のコラボがおすすめ。
たいていの場合ひどくならずに済む。風邪ひきそうな時って疲れがたまってるものだしね。
764名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:50:38 ID:Q9ZQFhtP
うちも分担制だよ。結婚した時にきっちり決めた。
でないと曖昧な部分はどちらかが偏ってやることに
なることになると思う。

もうしんどいから「これとこれ」だけはして、と話合いをし、
やらない場合は、最低限子供の世話と自分の分の家事
だけやって後は放置してたら?
困っためにあえばやるようになるのでは?
それでもやらないようなら、プチ家出してみるとか…
765名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:44:14 ID:+BtUwT5o
こすいけどプチ仮病(倒れてみせる)もオススメ。
正直、我が儘やサボりたいと言うレベルではなく自分の身が保たないと言う危機感があるなら
分からず屋の旦那には行動で訴えなきゃダメだぜ。
766名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:34:58 ID:1QVHVrA0
ウチも分業制です。
朝は私が朝食、弁当づくり。
夫は子供(2歳)の世話。
夫が先に出るので、子供の送り迎えは私。
夜は夫の方が先に帰宅するので、夕食は夫がつくりながら私と子供の帰宅を待ってる。
私は帰宅したら、お風呂掃除、雑用、子供と遊ぶ。
夕食後片付けは私。
その間夫は洗濯物たたむ、子供と遊ぶ。
後片付けが終わったら、お風呂を沸かしはじめて、沸くまで三人で遊ぶ。
お風呂は私→子供→夫で入って、子供の身支度等は私。ただし歯磨きは交代制。
寝かしつけは私。その間夫は洗濯。
子供が寝たら二人で晩酌。一日終了。

分担は自然と決まって行った感じです。
やっぱり細かい家事は私の方がやってるけど、力仕事や外作業なんかは夫に任せきりなので、
バランス取れてるのかなと思います。

結婚当時、家事は一切しない夫でしたが、
私のツワリがかなりひどく、しかも切迫で安静→入院となったときに、
家族を守らなきゃ!と、変わったみたいです。
少しずつ洗脳したというのもありますが。

>765
私も仮病作戦、いいと思います。
767名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:10:43 ID:FBPcDJBW
そこまでキッチリ分担を決めたにもかかわらず(当然お互い納得した上で)、旦那が真性ダラだったりする場合はどうしてるのかなって思った。
やっぱり離婚?それともそんな発達障害レベルのダメ男と結婚したのは自業自得なんだから諦めてひとりで家事も育児もこなす?
そんな極論しかないのかな。
768名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:43:49 ID:wuDfs/KM
私の旦那は子供の世話も家事もかなりやってくれる方だと思う。
保育園の準備や、風呂、歯磨き、着替え、寝かしつけから家事は茶話洗ったり(洗浄機使用だけど)
洗濯したり、掃除したり、風呂洗ったり。

でも時間に追われる部分は全部私なので正直納得行かない時がある。

朝は旦那が出た後(旦那朝5時に出る)自分の支度や、子供たち(3人)の世話をして
保育園に送り出す、帰りは子ども達を迎えに行ってからダッシュでご飯作ったりする。
時間がぎりぎりだから残業も出来ず、ちょっと仕事の片付けが遅くなったりすると
駅までダッシュする。

旦那はご飯が出来た頃帰宅。その後子供の世話とかしてくれるけれど
特に時間に追われることはない。しかも平気で夜22時とかまで子供起こしてる。
次の日子供たちが起きなくてばたばたするのは私。

非常にストレス溜まる。
769名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:54:34 ID:W8ODXfwL
仮病作戦…
うちの場合、私が本当に体調悪くて
旦那に言って子供の相手を頼んだら
俺の方が体調悪い!とキレ気味でさっさと寝てしまう。
それまで何ともなさそうにしてたのに。
しかも毎回私の体調が悪いときに決まって奴も体調不良を訴える。
私が半月入院してる間にもゴミ捨てすらしておらず家中ゴミだらけ。
こういう奴もいるよ。別れてスッキリした。
770名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:40:31 ID:V6hywkcd
>>769
うちもだ。あと、誰に言うでもなく独り言で「疲れた…」と呟くと、「俺だって疲れてる!お前
一人が疲れてると思うな!!」と言い、トドのように横になってる。

養育費を確実にとりつつ別れられる方法がないかと思案しているこの頃w
771名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 08:29:14 ID:8ZBRF7iL
うちもだ〜。というか、本物の病気になっても、自分の母(私にとってのトメ)に電話すればいいと思ってる。
私の実家が遠方で実母には頼れず、風邪、腸炎、毎回トメを呼んで終わり。
トメさんだって兼業だし、それでも嫁なんかのためによくしてくれてるほうだと思うけど、所詮はトメ。
私が助けてほしいのは、トメさんじゃなくてお前だ〜と口に出しても言ってるけど、どうしようもない。
772名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:46:16 ID:9EDrCvev
フットワークのいいトメがいるだけでも裏山
773名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 12:20:56 ID:n9pJlMkr
うちはもう、うちの主婦は姑というくらい。ってのは大げさか。
足を向けて寝られない、夫と離婚しても姑にはついて行きます、
介護もさせて下さい、という感じ。
実父もようやく定年なのでこき使おうと思います。
774名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:22:35 ID:BgKOf2wE
時給7000円の掛け持ち内職は携帯のGoogleで『チャトレーゼ』を検索すると見つかるよ
775名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 17:42:35 ID:8YpzJL9t
それだけでチャットレディで、しかも面白くもないダジャレだから
かなりの零細で給料払わずバックレられることがわかります
776名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:42:32 ID:PycovgIA
ワンワールド政府という構想は、オカルティックな魔術的宗教性を持つ、秘密結社イルミナティに端を発する。その秘密結社の設立者アダム・ヴァイスハウプトは、次のような目標を掲げている。
@  各国の王政・政府の廃止
A  固有財産・遺産相続の廃止
B  愛国心・ナショナリズムの廃止
C  家族・夫婦制度を廃止し、子供の教育は地域が担当する
D  すべての宗教の禁止
777名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:28:39 ID:s4mKs/IO
はーまた一週間が始まる
先週は子供と私の風邪で二日も休んでしまった。
今週は何事もなく勤務できますように・・・
778名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:11:57 ID:Ei5gijT6
私も先週 子供の嘔吐下痢〜看病疲れで熱出して寝込んで2日欠勤。
どうしても移っちゃうんだよね。
休むとなんか凹む・・。
同じく「何もありませんように」と祈ってしまうw
保育所から電話が鳴ると、「ああ〜〜orz」ってなる。
わが子、早く強くなってくれ。
779名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:18:00 ID:Idcu6dHp
778も強くなれ。
780名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 01:35:00 ID:R6qun6tq
相談させてください。

小学生1人と保育園児2人の子持ちで、4人目出産予定です。
朝は夫と保育園児2人を手分けして送って帰りは学童→保育園と
お迎えをしています。

夫の帰宅が遅いので、産後復帰したら(朝はなんとか分担するとしても)
帰りは1人でお迎えするしかありません。
それで、4人目の保育所(激戦区なのでおそらく無認可で待機)を
自宅付近にするか職場付近にするかで迷っています。

自宅付近の無認可は私の職場ルートから外れていて、自宅から歩くと15分ほど
かかります。

職場付近だと4人目を最初にお迎えして 学童→保育園児 のお迎え、
自宅付近だと学童→保育園児 を一旦自宅に収容して 4人目を最後にお迎え
という順番になると思います。

どちらがより安全に全員回収できるでしょうか?
夫は帰宅が遅い&実家遠方、義実家無しで車の運転もできないので
雨の日がどうなるか不安です。

長文すみません。スレ違いでしたら、誘導を御願いいたします。
781名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 06:09:49 ID:SiV6E56m
>780

職場までの距離と移動方法にもよるけど、
私なら、自宅付近にするかな。

他の3人が自宅近くの学童や保育園なら、
例えば上の子どもたちの誰かが病気になったときや
自分が自宅で仕事をしたいとき(職種によって違うと思うけど)
保育園が遠いって不便じゃない?

うちの子が通う私立認証園は、母親の体調不良とかその他、
仕事じゃないときでも預かってくれるので
具合が悪すぎて家で一人で寝てたいとか、そういうときに
職場方面まで預けに行って、また戻るとか、面倒だなと思う。

雨の日は、タクシー使う。
782名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 15:47:30 ID:tI3OtwsB
>>780

保育園児二人は職場近くに通わせてるんですか?自宅近く?
私なら保育園児はまとめて迎えたいから、今通わせてる所の近くにするかな。しかし子供四人もお迎えするなんてスゴい!w 徒歩ですか?
783名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:30:37 ID:VOz3NTOo
職場近くがいいかなあと思った。
なぜならお迎え順番が乳児さんであろう4人目(小さいほど早くお迎えがいいなあと個人的に思った)が一番で次いで学童っ子。で、保育園児の順。
自治体にもよるけど学童よりも保育園の方が利用可能時間長くない?
なのでこの順番で行けるというのが理由のひとつ。

あと、自宅付近だと乳児さん以外の3人を自宅で待機させなきゃいけない。
心配性な私はこれが何か怖くて。
「より安全に」と780さんもおっしゃってるし。

そして、自宅付近だと通勤ルートからはずれるということ。
これ、結構大変だと思う。
しかも運転不可、親御さんたちは遠方で頼れない、ご主人もお迎えは不可能なら・・
職場と自宅と保育園類はそれぞれがルート上にあったほうが格段に楽だよ。
それも4人のお子さんを・・なわけだから。

雨の日は安全を考えれば781さんも考えてるようにタクシーかなあ。
若しくは徒歩・・

ただ、あんまりにも大変過ぎないかなあ?
ファミサポが地域にあればそれを利用して自宅から近い方にお迎えなどをお願いとかどうかな。
もちろん金銭発生するけどね(一時間800円だっけ?)

何はともあれすごいなあ。
4人のお子さんを働きながら育ててるなんて尊敬ですよ。
私は子供一人だけど、それでもたまに仕事の後急いで買物や食事(たいしたもの作れてないけど)してるとうんざりするもん。

でもお子さんたちが高学年くらいにもなればお母さんを手伝ってくれるよ。
お子さんたち、宝ですね。
頑張ってくださいね。
784780:2009/04/17(金) 06:15:03 ID:TJ/3TRwg
>>781〜783
学童と既に通っている保育園は自宅から徒歩5〜10分ですが、学童と保育園が
逆方向(自宅が中間地点)、保育園が通勤ルート上、無認可はどのルートにも
属していないという感じです。

なので、雨の日は皆さんが書いてらっしゃるようにタクシー覚悟で行こうと
思います。

普段のお迎えは職場近くが安心な気がしましたが、勤務先まで1時間弱なので
子供の誰かが病気で休みの時は4人目は預けられない→通院同伴
ということに気付きました。
インフルエンザとか、長期のお休みの場合は結構キツイですよね。

ファミサポや他のサービスの情報をもう少し集めて、常時or病時のフォローを
依頼する事、保育園以外で近場で預けられるサービスがないか?も検討して
みようと思います。

悶々としていましたが、冷静になれました。本当にありがとうございました。
785名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:19:09 ID:hpZmaENS
自分は今はまだ専業なのですが
こんな時代だし
老後の年金だってあてになったもんじゃないし
子供が病気の時は実母がパートを休んだりと協力してくれるというので
子が6ヶ月すぎたら事務系の正社員の仕事を探そうと思っています。
でも二人目の子供でもう最後の子育てになるという事もあってか
一人目の子供の時にはなかった想定外の思いが芽生え
なかなか赤と離れがたいものがあるのです。
とは言っても自分は来年で35歳。
働き口を探すには限界の年齢。
もやもやとしながら求人情報を見る毎日です。
みなさんはどんなふうに自分と折り合い付けて兼業に至ったのか
良かったら聞かせていただきたいです。
786名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:32:58 ID:6r08wcTh
>>785
お金が入るからというシンプルな考えです。
続けるかどうかもこれに尽きる!
正直仕事のやりがいは二の次で長く続けられるかどうかが
第一になりました。
787名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:50:20 ID:X7lc0JA3
ご意見を聞かせてください。長文すみません。

1年の育休を経て、先月中旬から職場復帰しました。
が、復帰して1ヶ月、殆ど仕事らしい仕事をしていません。

田舎の大企業で、もともと中堅社員(主任クラス)として働いており、
復帰後は立場的には同格の主任男性をリーダーとするチームに組み込まれました。
この男性が、自分でできることは自分でやりたいタイプの人で
そこそこの難度とやりがいのある仕事は全て自分でやってしまい、
自分には新入社員と同じレベルの仕事(データをCDに焼いて、とか)しか振ってくれません。
しかもそれもごくわずかで、一日の大半は自習をしている状態。

ただ、「自分にももっと仕事をくれ!」アピールをしようとした先日、
子が熱を出し会社を休むことになってしまいました。
いくらやる気を見せたところで、やはりこんな風に休みを取ってしまう自分は
周りから見てお荷物なんだろうか、当面は今のままの閑職に甘んじるべきなんだろうか、と
自信も萎えてきてしまいました。

そこで、みなさんならどうしますか?
・当面は子どもと向き合うことが第一。今までのキャリアやプライドは捨て、
 細く長く仕事を続けていく。
・子どもがいても周りと同等に仕事ができることをアピールし、
 何とか自分の努力で仕事と家庭を両立させるべく自分を追い込む。

冷静に考えると前者で、空き時間は資格の勉強などに充てていけばいいかなと思ってるのですが、
いざ職場で周りがバリバリ仕事をしているのを見ると、複雑な気持ちになります。
(ちなみにそれなりの大企業なので、景気はよくないですが即リストラということはなさそうです。)

随分贅沢なことを言っているのは百も承知なのですが、毎日ヒマっていうのも結構疲れます。。
これからの気の持ち方について、経験者の方や同じような立場の方がおられたら
アドバイスを頂けたらと思います。
788名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 11:19:04 ID:rkMiSw0p
>>787
 ラッキーと思い、今は甘えてみたらよいと思います。現在二人目の育児休暇中ですが、一人目の職場復帰後フルに働き子どもが熱を出しても迎えに行けず、実母に迎えに行っててもらわなくてはいけない状況でした。
 実際、重要な仕事を任せられると子どもが理由にはならず辛いです。
 子どもが大きくなったときにバリバリ働く気持ちで少しゆとりを持ったらよいかと。

789名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 14:03:16 ID:QUaz4REM
私も、今は勉強していればいいと思います。
将来会社のためになるし。
私は病気のとき、子供のそばにいたかったです
790名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:07:39 ID:JrcrF7c+
ハゲどう。
791名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 19:26:21 ID:6r08wcTh
>>787
細く長くですよ!
黙ってたって忙しい時はきっと仕事振られてきます
不況ですし振る仕事も減ってるのかもしれません
792787:2009/04/18(土) 19:43:56 ID:X7lc0JA3
787です。
みなさんありがとうございます。返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

みなさんのアドバイスがほぼ一致していて、正直ホッとしました。
周囲は男性が多く、なかなかこういう気持ちを理解してもらえず
職場でも一人悶々として辛かったのです。
「自分って、思ってたよりも周りから必要とされていなかったのだ」
「今までがんばってきたことも、結局評価されなかったのか」
と思い悩むことも多くて。。

頭では大人しく今の状況に甘えてもいいかと分かっているのですが、
なかなか踏ん切りがつけられずにいました。
みなさんに背中を押してもらい、少し自信が戻ってきました。
確かに、病気の子どもの傍にはいてあげたいですよね。

当面は子ども第一に、上手に仕事とも折り合いをつけながら
がんばっていきたいと思います。ありがとうございました。
793名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 01:10:55 ID:yqLIprBq
>>787
シメた後で申し訳ありませんが、私は皆さんとは違う意見なので
一言書かせて下さい。
私の職場も育休復帰自体が珍しく、復帰してもどれだけ仕事が
出来るのか上司にも危ぶまれた中で復帰しました。
 幸い子供が丈夫でそんなに休むことなく、実母の協力も得て
あまり休むことなく通えているのもありますが、
仕事の量は上司が担当をセーブしている感じはあって、
休む前よりはだいぶ減っています。
 ただ、半年に1回の人事考課の面接時や、折にふれて
仕事ができることをアピールしてきているつもりですし、
1年たって時短を使っていても何も問題ないと上司に
思ってもらえるようにもなってきました。

 勿論細く長くが基本ですが、役職がおありとのこと。
新入社員と同じ仕事しかしてないよう見られていたら、
それこそ主任の能力がないといずれ判断されかねないのでは?
復帰した後だからこそ、やはり必要な人材だと思われる
ようにアピールする必要はあるかなと思います。
 リーダーの人や上司に折を見て申し出みてはと思います。

 男性社員で、能力がないと一度判断されると、
能力があまり関係ない部署に飛ばされそのまま…という
のを見てきているので、ある程度危機感があります。
794名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 10:22:34 ID:6mawdBTY
キャリアあって時短使えるってのは凄いですね
795787:2009/04/19(日) 15:25:39 ID:dYEtd3tA
>>787です。引き続きご意見ありがとうございます。

>>793
確かに、折にふれたアピールも必要ですね。
査定面談等の際、上司ときちんと話をしたいと思います。

私は両実家が遠方で基本夫婦で乗り切らないといけないので、
子どもにまだまだ手がかかる今、あまり仕事仕事で自分を追い込むのも
よくないかなと思い、悩んでいました。

出産前までは海外出張もして頑張ってきたので
今の立場に甘んじるのは不本意なところもあるのですが、
子どものことを考えると、、、仕事と育児のバランスって本当に難しい。
周りの男性は子どもが産まれても変わらずに仕事をしていられるのに、
正直悔しいと思うこともありますね。

>>794
そうは言っても、割と子持ちに理解のある会社なのです。
出産で会社を辞める女性は殆どおらず、大概皆1年育休+時短をとります。
育休・時短を経て課長職を執っておられる方もいます。
なので、今の状況は非常に恵まれていると分かっているので
余計不満も漏らしづらいんですよね。
796名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:42:37 ID:TcnbfwDz
やっぱ復帰って大変そうだね・・・
でも給付金とかもらえること考えると退職する決心はつかないしな
797名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 02:40:28 ID:WXRi8gEl
>>786
ありがとうございます。
シンプルながら大変わかりやすい、力強いレスで背中を押されました。
旦那にどこまで協力してもらえるのか
話し合った後、本格的に就職活動に入ろうと思います。
798名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:10:22 ID:aBjXEgSD
なかなか面接まで進まない。子持ちで未経験だとやっぱりそんなもんかな。
今日電話したとこがダメだったら、保険営業に応募してみる。

子持ち歓迎するってよっぽど仕事がきついんだろうか。ノルマとか。
経験のある方いらっしゃいますか?
ちなみに応募検討しているところは企業営業だけみたいです。
799名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 19:03:53 ID:9h/27V7c
>>798
こんな記事見つけました
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D1603M%2019042009&landing=Next

でも営業って独身でも厳しいと思いますよ〜〜
800名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 19:20:36 ID:2c1HQ63N
以前子供の病気がうつった者です。今週もやられて本人は39度の熱です。子供はナハミズと咳で熱はないです。
いつか母も子供も丈夫になれるのでしょうか?
801名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:57:51 ID:2RPSSV/Y
>800
このスレでは「いつか子どもは丈夫になる」ってよく書いてある通り、
我が家もとっても丈夫になりました。
何と、長男は昨年度は皆勤賞でした。

800さん、今は焦らないでゆっくり休んで元気になってね。
802名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:07:46 ID:YFPMiJFY
ナハミズwww
ごめん、めちゃくちゃ笑った。

うちの子どもは4月6日に1歳になったばかり。
お誕生日過ぎたし、早めに予防接種を…と思っていた矢先
水疱瘡になってしまった。
今週は仕事にならんなぁorz
803名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:14:00 ID:F+RcZXrT
仕事してる人が羨ましいよ
自分なんか特に学歴も資格も持たないただのおばさんだ
804名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:51:25 ID:9h/27V7c
>>803
なんでもいいから勤めると
それが職歴として評価のひとつとなるよ
805名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 06:48:56 ID:SXwwKuBU
>>802
ナカーマ
保育園で大流行、
いつか来るのは分かってたが
20日の週だけはヤメテって思ってたのに…撃沈
806名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:16:15 ID:To390Drn
元々働くのが好きだったし、育休等制度も整っていたから復帰を選んだ。
復帰して二日目。仕事は楽しい。でも子供が可愛くなくなってきた。邪魔。五月蝿い。
先週子供の風邪がうつったのかほとんど毎日熱があって。下がったから仕事行ったのに。
寝込んでたって旦那ができるのは皿洗い・お風呂。結局ご飯は用意しなきゃだし、洗濯は溜まるだけ。

今もわけわかんないうちにバタバタしてたら二人揃って泣き出したから一人別室にうつった。一緒にいたら虐待してしまいそう。
子供との時間が少ないぶん、イライラも減ってもっと愛せると思ったのに逆効果。あんなに可愛いのに今は本当に早く黙れよとしか思えない。
807名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:17:23 ID:f8RVgHJi
>806
随分疲れているようだけど、もう熱は大丈夫?
復帰したばかりってことは、あなたも子どもも環境が変わって、
余計に辛いんだよ。
子どもにあたってしまいそうな気持ちも良くわかるよ。
私もそういう時期がありました。

最初から何もかも完璧なんてムリだって。
これから試行錯誤して上手くできるようになっていくよ。
焦らない、焦らない。

808名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:12:04 ID:2CNEQVJm
>>805
私はとにかく夫の協力で乗り切ったよ。
元気な状態でも環境が変わるのはしんどいのに、体調崩したなら
尚更つらかったでしょうに。頼りない旦那さんだね・・・

一人で頑張ろうとすると変なしわよせが来るから、慣れるまでは
やっぱり旦那さんに協力してもらうようにした方がいいよ〜。
809名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:14:18 ID:2CNEQVJm
>>806
でした
810名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:40:03 ID:fgg/pbGv
体の疲れがとれない…。
保育園に預けてると自分が休むことにすごい罪悪感があるので休めない。
夫は自由に休めるのに不公平だ!
独身の子が身体がしんどくて〜と休むのがうらやましいよ。
下の子も学校に行けば仕事を休んで身体を休めたりできるかな。
まだ3年もかかるけど。
もう一人産んだらまた6年かかるかと思うともう産めないわ。
811名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:13:07 ID:SXwwKuBU
>>810
えぇ? 大丈夫だよ
「体調悪くて、今日は家にいます」って言えばいいのに
「そんなら子供預けないでくださいよ」なんて言わないでしょ、まさか。
少なくともうちの園ではそんなこと聞いたことない。
812名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:24:42 ID:TJvmGqko
>>811
いやいや、地域によるよ。
仮に預かってくれたとしても、快くとは限らない@都心
813名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:08:35 ID:IHzZRYWK
>>811
大丈夫、大丈夫じゃないの問題じゃなくて、
罪悪感で休めないんだって。

>>810
>まだ3年もかかるけど。

3年もたてば体が慣れちゃってる希ガスwww

休むことへの罪悪感、というのは子どもに対してだよね?
あと3年ということは年少なんだと思うけど、
年少なら母親が働いてなくても普通に幼稚園に行く年齢なんだから、
仕事休んで家でゆっくりしてる間、子どもを園に預けても、
罪悪感を感じる必要はないと思うよ。

うちは0歳から預けてるので、もう罪悪感なんて感じることはなくなったけど、
自分が有休とったときは、早めにお迎えに行くことにしている。
保育園に行って、他の子よりも早くお迎えに行くと
子どもがすごく喜ぶので。






814名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 03:27:48 ID:8WxPs+7j
来月復帰@10ヶ月持ちですが、早々と職場から歓迎会開くから都合教えてと連絡有りました。
調整しやすいよう早めに言ってくれたんだろうし気持ちは有難いけど、慣らしにも手こずる0歳児
を置いて夜の飲み会参加はまだとても考えられません。先輩の皆さんはどうされましたか?

男8割未婚9割の昼は自席で弁当後即寝が当たり前、かつ大所帯な復帰先なので
皆でランチでも〜を切り出すも無理があり、実家に預けて一次会だけ出ても帰宅は早くて10時、
そこからお迎えは子が負担だし子のみの泊まりは怖いからまだ無理(モチロンですが)と実母にも言われてます。
旦那が早く帰れればいいのですが残業で終電ギリギリ帰宅が慢性化してる人に、飲み会あるから
定時ダッシュお願いとも言えません・・・
815名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 05:26:20 ID:nN9Tr33b
今後の夫婦の協力体制はどうなってる?

>旦那が早く帰れればいいのですが残業で終電ギリギリ帰宅が慢性化してる人に、
>飲み会あるから定時ダッシュお願いとも言えません・・・

何で言えないの?
今後も終電ギリギリ帰宅を一切解消せず、
平日の全育児を814さんだけでやる事にしてるのなら、
今回はどう考えても無理なんだから、家庭の事情でってことで歓迎会断ったら?

うちも夫は終電ギリギリ帰宅だけど、
どうしても必要な時(仕事上、仕事の付き合い上、育児上)は定時ダッシュをしてもらってる。
月1〜2回ぐらい。
普段から、必要があれば
定時ダッシュ→園にお迎え→かーちゃん帰るまで子のお世話ってさせておかないと、
本当に困った時ににっちもさっちも行かなくなるよ。

ま、子育てをわかってなさそうな集団みたいだから、
丁寧に事情を説明すれば、歓迎会なしでわかってくれそうだとは思うけど。
816名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 06:56:13 ID:nMnOkLyd
>>815に全面的に同意。

>先輩の皆さんはどうされましたか?
という質問に答えるならば、子どもは夫に任せて歓迎会に参加した。
(当時、子は8ヶ月。離乳食と冷凍母乳も夫がやった)

共働きということは、夫婦ともに仕事をするだけでなく
家事や育児や、その他家庭運営にまつわるすべてのことに関して
「共に働く」ということだと思ってる。
だから、お互いの仕事の事情や状況によって、譲り合いや思いやりを
持ちつつも、常に相談しながら分担してる。

妻だけが、職場で頭下げて無理を聞いてもらって調整して、
夫は、子どもが産まれる前と何一つ変わらないで仕事するって
不公平だと思う。
うちは子どもができる前は夫婦ともに終電ギリギリ帰宅、という感じだったけど
今は、私が通常は定時帰宅。
夫は状況に応じて、月に5〜6回はお迎え変わってくれてる。

まぁ、今回は歓迎会だし、別に「子どもが小さいので夜はちょっと…、ごめんなさい」
で普通の人はわかってくれるだろうし、無理して行く必要ないかもだけど。



817名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 08:46:26 ID:sAcR2gFs
ダメ夫に正論をいくら振りかざしたところでダメだと思う。
しかも復帰直後がどんだけ大変かなんて、実際その大変な状況を見てから実感するって場合も多いだろうし。
育休中で専業主婦化してる今、どんだけ協力を訴えたところで「?」って思われるのがオチかと。
…と、あくまでうちの夫基準で言ってみたw
今回は会社に「小さい子供がいるので夜は申し訳ありません」と素直に言うのがベターかと。
そのうち夫も協力意識が出てくるだろうし。
それに、子供を実家に預けられるラッキーな環境であるならば、子の成長とともに実母と子の間に信頼関係が生まれてきて、夜でも預けられるようになるかもしれないし。
なので、「今回は」夜は無理ですと伝えるのがよろしいかと。
818名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:18:47 ID:elwidu+v
子供が産まれても夫は毎日のように飲みに行き、私は忘年会さえ出られなくなったよ。そのうち誘われても、行かないのが普通になって、
逆に参加するのが面倒になったよ。

今は1年単身赴任しているので、夫が子供たちの送迎をして、病気のときは休暇をとっている。ようやく大変さがわかったようだ。先日
ベビーシッターを頼んで、2日で7万円の請求が来たよ・・・。保育園の保育料の1ヶ月分だよ・・・。
819814:2009/04/23(木) 19:17:07 ID:qyGAddWm
>>815>>816>>817>>818さん
体験談とご意見ありがとうございます。
まずは、今回の歓迎会は事情を率直にお話して辞退させて頂くことにします。
復帰してすぐの職場にいい顔をしようとしていたことに気付きました。
子を一番に考えないとですよね。
旦那は・・・自分を「仕事は急がしけどいい夫」と思ってて、家にいる限り
は一通りの家事を協力、ではなく手伝うよとのたまう隠れエネ夫です。

実家が徒歩10分の好環境であるのに甘えて夫教育を怠ったツケがここに
きて、わかってきたかなと。
実母と息子の信頼関係は引き続き厚くしてもらって、夫教育も進めないと
自分が爆発して家庭がおかしくなりそうなことに皆さんのご意見をよんで
痛感しました。精進します!
820名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:37:36 ID:P63XyxS2
>>819
つけ加えるなら、早く断乳して、離乳食だけになれば
あとは寝かせが出来るなら旦那に任せて宴会も
行けるよ。

うちは1歳すぎてからだけど、ネントレやって
断乳もしたあとは、旦那に任せても全然オケになって
たまにだけど送別会とか参加してる。
今から準備しておいては?
 ただ、旦那が早く帰れる日が上司と交渉して
なんで、ほんとにたまにしか無理なんだけどorz

 旦那は「いついつ飲み会だから」で済むけど、母は
迎え代わってもらって(オケな日しか無理だし)、
夜ごはんも準備してかないと行けないし、
やっぱ公平じゃないよね〜
821名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 02:42:26 ID:MKxBtEOr
>>804
どうもありがとう。
私にはみなさんがとっても輝いてみえるよ…。

すごく条件に合う仕事を見つけた。
もう4年も仕事離れてるし小さな子がいるんじゃ
雇ってもらえるかどうかわかんないけど
月曜に面接のための電話してみる。
なんだか緊張…緊張し過ぎて吐きそうだw
822名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 00:04:50 ID:pmkdDrx3
4月から復帰して、すぐに子供が熱出した。
それも問題だけど、自分仕事忘れててミスの連続ばかりで情けないです。
子持ち云々以前に仕事に付いて行く自信がなくなってしまった。
これから先、何年仕事続けられるのかな。
823名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 06:44:30 ID:TSoqSjjZ
復帰して一年・・
妊娠したので報告して、上司から「おめでと〜〜〜www」って
言われたけど多分本心は笑ってない・・・

でも兄弟がどうしても欲しかった!!
824名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 09:43:07 ID:2Jz5YlvA
ま、それぞれ立場ってもんがあるからね
また復帰したら一生懸命やればいいんだよ
825名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 12:35:55 ID:FWtVlnHf
>823

そんなこと気にすることないよ。
上司の機嫌が悪くなるから一人っ子にするって考えがそもそもおかしいんだよ。

私子供3人いるけれど、皆妊娠→出産→一年後復帰→一年働く→妊娠って周期で産んだよ。
ちゃんと上司や周囲には子供を3人考えてる。ということを常に伝えてたけれど。

昔ちょっと悩んだ時に会社の先輩に、何かあって困った時子供は助けてくれるかもしれないけれど
会社は助けてくれないよ。会社にお義理だてして子供の数抑えて将来後悔しても、会社は「それが何か?」
って言うだけだよ。と言われて目が覚めた。
826名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 22:40:14 ID:V3mq7eGC
復帰して一年。
時短勤務故か、昇給昇進なし。
覚悟してたけど、悔しくて涙出そうだ。
>>825 の通り、会社は助けてくれないんだよね。
出世したくて頑張ってきたから迷ってたけど、
二人目つくること考えるよ
827名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 22:59:16 ID:TSoqSjjZ
昇給といえば確認したら2500円だったぜ・・・
いつもしょぼいとはいえ5000円はあがっていたはずだったが・・・
828名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 06:33:00 ID:bUeJv+kN
>827
昇給がそんなにあるなんて、うらやまC
私なんて毎年普通の評価だけど、ここ数年900円だけだわ。

今は時短勤務でも仕事があることに感謝しながら
我慢の日々です。

829名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 07:07:15 ID:FDi4ayRd
復帰してから約二年、必死に頑張ってきた。
今週から、二人目の産休に入った。
同期はみんな係長職についた。私より遅く入ってきた人にも、抜かされた。

係長職は責任重くて激務な割に、手当はすずめの涙。そんなものいらん、子育てで昇進遅くなっても気にしない。
そう思ってきたはずなんだけど、やっぱり、一方で昇進していくまわりがうらやましい自分がいる。

醜いなあ自分。
愚痴すんません。
830名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 11:28:13 ID:rYdwtlBR
>>829
凄くわかる。この時期は同期後輩の昇進でウツだ。
仕事内容は係長レベルを求められてるのに本音はとても悔しいよ。
昇給昇進しなくても気にならなくなりたい。
831名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 13:19:07 ID:FDi4ayRd
>>830
愚痴なのに、レスありがとう。

>仕事内容は係長レベルを求められてるのに

うちも、まさにそんな感じだった。
私も実際、復帰してからは前任が係長の係長席に座ってました。役職はつけられないけど、事実上は係長の仕事内容。

でも、またいつ二人目を産むか分からない人間に肩書を与えるわけにもいかず、役職はなし。
もちろん、肩書がつけばはっきりとした責任は増すし、保育園のお迎えだってあるし、必ずしも肩書がつくのがいいわけじゃないけど…
仕方ないのはよーく分かってるけど、ふと気付くとモヤモヤしてしまう自分がいる。

自分は自分と、割り切れたらいいなあ。お互いがんばりましょうね。
832名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 15:06:10 ID:hJYYaPxb
おお、私と同じ悩みを抱えている方が・・・!!

妊娠判明した時期と、同期が次々と昇級し始めた時期が重なり、
ひとりだけ昇級対象から外された時は。。。
仕方ないと分かっていても、悔しくて悔しくて泣けてきたっけなぁ。
大きいお腹を抱えてそれでも人の2倍も3倍も働いていた時期だけに、なおさら。

その時の悔しさが忘れられず、
育休復帰後は時短を取らずに旦那との協力プレイでやりくりしてきました。
(うちの会社は、制度上は影響しないと言いつつも、時短を取った人はみんな昇級していません)
私の気持ちを理解してくれた旦那と、
比較的丈夫に育ってくれている娘@2歳には、感謝してもしきれません。

復帰して1年、歯をくいしばって頑張ってきました。
周囲の同期はもう殆ど昇級しちゃってて、正直へこむ事も多いけど。。。
早く昇級して、給料上がって、家族に恩返しできるように頑張らねば。
・・・と、辛くなるたびに自分に言い聞かせてます。

同じ悩みを持つ人が居ると分かっただけでも、なんか励まされました。
ありがとう。
体に気を付けてお互い頑張りましょう。
833名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 23:08:14 ID:/N5QSZtp
あちらこちらに私が!

私も時短勤務の為(だと思いたい)、昇給昇進無し。
1時間時短をしているけれど、実際はフルタイム。
家族に頭を下げながら、無理をお願いしてきただけにショック。

でも、仕事への要求は上がる一方・・・ 都合良く使われてるだけと周りに言われる。
他部署の兼業さん達が、4時に帰宅してるのを見るとホント働き方を迷う。

最近は、「私は7時間分しかお給料を頂いておりません」と
本来マネージャー達がすべき仕事を、彼らには無理と押しつけられた時に答えてる。
結局代わりにしちゃうんだけどね。 
子を第一に考えたいけれど、昇進も捨てられない中途半端な自分に凹む。

私もとても励まされました。 どうもありがとう。
834名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 00:47:52 ID:TQs1QtCH
私も時短1時間組です。

昇給は正直あきらめてるよ…皆より働いてる時間短いし、
時短中は仕方ないかなと思って(子3歳までだけど)

うちは逆に仕事量は復帰前に比べたらだいぶ減ってて
考慮されてるなあと思うし、減らされた分結果は出さないと
と頑張ってます。復帰初年度の去年は笑っちゃう昇給額
だったよ。今年はもう少し増えてるといいけどなあ…

最近、仕事も前のように出来るし、可愛い子もいるし、
何もかも手に入れて最高?と思うことがある。
(勿論現実には昇給しょぼいとか、毎日忙しいとかあるけど)

みな大変だけど、育児だけとか仕事だけとかの人生よりは
すごく充実した生活おくれてると考えるとどうかな?
835名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 01:54:45 ID:Mys44x+4
そう言うと語弊があるよ。
育児を全力でやる人、仕事を全力でやる人、
両立を全力でやる人、それぞれ充実してる。
836名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 02:36:57 ID:Nf+q5tlf
語弊ありまくりだな。
個々の心の中で感じていればいいんであって、掲示板に書き込むようなことじゃない。
どれだけ望んでも子供授からなくて、育児がしたくても出来ない人もいるのに。
そういう人に面と向かって「あなたより私の生活のほうが充実してる」なんて言える?
「育児」がしたいだけなら養子取ればいいとかいう問題じゃないしさ。
自分の子を育てるからこそ、充実してると感じるんだろうから。
逆に、育児して仕事してても生活に不満ばかりの人だっているし、
病気して余命1ヶ月と宣告されてても今が一番充実してると感じている人だっているだろう。

充実してるかしてないかなんて、価値観の問題だ。
837名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 07:00:24 ID:lYVA/6W+
>>834をそんなに責めることなくない?

「大変だ大変だ」と思うより、「充実してる」と思った方が
ハッピーじゃない?、という考え方の提示をしたかっただけだと思うのだが。

>充実してるかしてないかなんて、価値観の問題だ。
まさにその価値観を、シフトしてみませんか?という提案というか。

ここは「兼業ママ」のスレなんだし、
望んでも子どもを授からない人、とか、病気で余命一ヶ月の人、とかにまで
気を使う必要が、そこまであるんだろうか。


838名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 12:12:30 ID:uAI9IFrw
>>837
同意。

たしかに >>834はちょと語弊があるかな、と思うけど、そこまで
言わなくてもいいと思うよ。そんなつもりではなかったんだろうしね。

ここはみんな、兼業でさ、育児と仕事どうバランスをとるか・・・みんな
悩んでるんだよね。
両方とも、切り捨てられないし、どっちも大事。
働く自分も大事だから、仕事で認めて欲しいし、でも育児も家庭も大事だから
時短せざるを得ないし、職場に配慮もお願いしたいし・・・
かといって、権利ばかり主張して、兼業ママの立場を悪くしたくないし、職場に
迷惑もかけたくないし。

あー、色々考えると禿げそうだw

でも、悩んでる者同士で、こうやって共感できるのって、心強いよ。
みんな、一緒にがんばろうね。ありがと。
839名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 13:16:48 ID:m09cU2aw
みんな仕事好きなんだねえ。

私は昇進も昇給も関係なく、ただただ平凡に会社と家を往復してる。
一般事務で残業もないし、責任とかめんどうな人間関係も皆無、基本給と
ボーナスと退職金と交通費と福利厚生で満足、仕事で不満は一切ない。
フルタイムだから時間には追われるけど、忙しいくらいで丁度いいと思う
ようにしてる。

仕事に大きなやりがいなんか求めてない、安定した収入と会社員という立場
だけあればよしとしてるから、なんかこの流れに感心した。
みんなゆっくり休みなはれや〜。

840名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 14:23:54 ID:/iUeBujz
最初は同僚の昇進がうらやましかったですが
不況でだんだん無我の境地になってきました。
いや、正社員で給料入るってだけでありがたいご時世に
なってきたもんで・・
841名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 15:21:37 ID:bPS8X3yS
仕事中の方が体は休まるのでGWはちょっと嫌だったりする。
842名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 10:35:14 ID:kVWikf70
「あの人でないと」ってくらいの経験を持ちつつ
あまり責任感があるポジションでないのが
オラはいいな!
843名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 10:01:19 ID:EKi8amIC
>>842
同意。役職はいらんから、昇給だけしてほしい…
まあ男尊女卑な会社なので、のぼりつめたとしても
係長がせいいっぱいだけどさ
844名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 20:55:17 ID:L4gB3oOC
>>840 そうそう、私も最初の子供を生んだときは若くて、育児休業なんて取らずに復帰して出世を望んだけど、子供の病気で休んだりした結果
どんなに頑張っても(昼休みも取らずに仕事していた)評価は最悪で悲しくてしかたなかった。2人目のときもそんな感じで、3人生んだらふっきれた。
今は、無理せず仕事したい。現在4人目生んで単身赴任中で、子供たちの世話は旦那まかせだったけど、夏には戻れるので、また保育園と会社の往復の
日々が始まるなぁ。
845名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 23:11:23 ID:1XlJNS+F
>>844
四人産んで、単身赴任なんてすごいなあ。
無理せず、なんて書いているけどすごくがんばってるんだろうな。

私はフリーランスの仕事だけど、一人産んで、今まで多かったロケの仕事
断ってたら、仕事も収入も激減ですよ…。
今のうちに二人目産みたいけど、レスだし…。
846名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 02:57:21 ID:iax1QinL
転職してやっと一年。
派遣10年の後にやっと手にした正社員の仕事。
しかし、ここへきていったんはあきらめた二人目欲しい願望が復活してきた…
さすがに転職一年じゃいくらなんでもひんしゅくなのは重々承知で、でも年齢的にもリミットだし(40目前)、チャレンジするなら決断しなきゃ… 
ああ〜 でも〜 と悩んでます。

以前、小梨の友人が
「最近転職してきたヒトが、1年もたたずに妊娠よ!!
いくら専門職でそうそう辞めさせられないからって信じらんない!!怒怒怒」とものすごい勢いで怒っていたのを思い出し
あんなふうに思われるのか… そりゃそうだな… と凹む。
今の部署は働くお母さんはゼロ。
そんな環境で子持ちの私を採用してくれただけでもありがたいのだが…

答えが出なくて悶々としています。
847名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 08:14:34 ID:RXaOoVJN
できないかもしれないんだし避妊を解禁してみたら?
私も今、運を天に任してるとこ。
できたらいいなあと
できなきゃいいなあとが半々なんで。年齢も同じです
848名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 14:21:50 ID:ga+S872q
4月復帰して昇任昇給ナシでした。
同期はもちろん後輩にも抜かれた。
会社の規定では、産休育休による差別は無いことになっているけど、査定が最悪だった模様。
やる気無くして腐っていましたが、なんかどうでも良くなってきた。
クビにならないだけでも、有り難く思わなければ。
二人目できたらまた3年休む予定。

849名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 14:37:18 ID:bwf2t3+G
>>848 3年休めたならまだ幸せよ。私、8月に生んで、4月に復帰して「あなたの昇給はありません」って・・・。年の6分の1以上休んだから、そんなもんだ。
850名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 16:57:58 ID:iax1QinL
>>847
避妊を解禁、それがなかなか決心つかないんですよね…
職場にかけてしまう迷惑のことを考えすぎかな。
今の経済状況のせいで、休職者が出ても人員補充がないことが明らかなので。
何事もなければ産んでも再復帰して、長く勤めたい気持ちはあるのだけど…

でも確かに、解禁してもすぐ妊娠するってわけじゃないかもですよね。
(年齢的にはますます妊娠しにくくなっていくんだろうし)

>できたらいいなあと
>できなきゃいいなあとが半々なんで。

すごくよくわかる。
でも解禁したってことは、きっとできたら嬉しいですよね。
847さんもいい結果となりますように。
851名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 20:32:07 ID:R6OrDOVp
子供は2歳。残業なしの時短勤務で、なんやかんや月に1〜2日は休んでる。
年収は500万だけど、時給換算したら3000円だった。
…辞めて派遣プログラマーになったら、同じ時給がもらえるとはとても思えない。
定年まで30年昇給なしでも別にいいや。
852名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 21:53:35 ID:Mb5ZQH72
時短で年収500万は凄いな
853名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 11:59:17 ID:XBdTvU0F
上の子供が再来年から小学校に上がるのですが、
病気になったら皆さんはどうしていますか?
小学生でも病児保育に入れるのでしょうか。
子供は病弱なわけではないけど、今年、上と下が数日ずれてインフルエンザにかかりました。
予防接種やマスク、うがいなどしてタミフルも飲ませましたが10日くらい大変でした。
854名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 12:20:48 ID:vRJx0R2H
何で子供の病気って母親だけが悩むんだろう・・・・
わたしもらいげつふっ人事じゃないよ。
855名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 15:42:08 ID:A4GrLFHx
>>853
病後児保育、自治体により違いそう。うちは小3まで。

上の子の歳が同じです。我が家もそろそろ小学校入学後のことが気になりだした…
856名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 18:48:44 ID:ZVFFSifO
>>853 そういえば、小学校に入って病気したことないや。病気したら、休んで、家で看護する。
857名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 08:37:02 ID:rprXOtRW
うちも小学校に入ってからは、病児利用はほとんどないなあ。
1年に1回あるかないかで、保育園のころに回数券や兄弟割引とか、
インフルや水疱瘡セット割が欲しいとか思ったのがウソのようw
小学校の間は利用できるけど、回数も減ったし、急に休むことが減って
有給もたまってきてるから、休んで対応すると思う。

学童の卒業が目下の一番の不安材料。
858名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 20:25:02 ID:iiZOH340
>>857
中学受験もさせたいし、うちは小4になったら仕事辞めるつもり。
それまでに住宅ローン完済&教育資金1000万貯めるのが目標。
後10年あるからどうにかなる・・・と思いたい。
859名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:41:51 ID:rprXOtRW
うちは中受を迷い中。
下の子もいるから、住宅ローンは目途がついても中受までに全部の用意はしんどい。
私の分の収入は繰り上げと学資にまわしてて、仕事を辞めるとローン残がまだ数年。
せっかく合格しても生活がカツカツなら、公立で頑張ってもらうのもありかと、、
って、10年あるってまだ赤んぼ?
10年あったら貯まるよね〜、ウラヤマ



860名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:42:21 ID:rkIzvp1p
小4まであと10年って・・今0歳・・・・w

うちは学童終了の4年生まであと2年だわ。
どうしよ。
年寄りになるまで仕事続けるだろうからほんと2年後はどうしようだ。
861名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 08:28:13 ID:JYbdNbX4
みんなちゃんと計画してるんだ〜凄いな。
自分は会社が雇い続けてくれる限り働くだけ。
旦那だっていつクビになるかわかんない時代だし、
ずーっと今の収入があるという前提で人生計画はできないな。
あまりにも子供を犠牲にしてると思ったら、なるべく緩めるように交渉や工夫はするけど、
自分から辞めるのは怖くてできんわ。
862名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 09:18:28 ID:K6/cQuWj
うちも>>860と同じく小2になった。
学童は3年までなんだけど、定員オーバーで今年は3年生で入れた子は4人!
来年の夏休みからはどうすりゃいいの…状態。

仕事やめたら下の子も保育園やめなきゃいけないし、
子どもにがんばってもらうしかないんだけど。
863名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 19:51:36 ID:/20fi9/u
うちも来年からは留守番組になるから、習い事を平日に変えて2日、
あとは2日塾に通ってどうにかもたせようと思ってる。
長期休暇は、夏期講習と学区外の民間学童にお願いする予定。
学童がないから塾ってのもどうかと思うけど、しょうがない。
864名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 09:14:13 ID:eEGvrlZ0
うちは3年までは地域の学童、
4年からは学区外の民間(進学塾経営。夏は月10〜15万)にしようと思ってる。
ただ一緒に夕食食べて宿題みてって考えると、
時短は中学生になるまで取りたいのが本音…。

義母が一人になったら同居予定なんだけど、
子供のためにはその方がいいんだろうな。
放課後友達とも遊べるし。
865名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 09:48:32 ID:LbD0Q/OF
そりゃ、元気なトメならね。
うちは急に介護が始まったから、施設費稼ぐために辞められないよ。
トメにもよるけど私たちの関係は険悪だったから、辞めたら介護と思えば、たいてい我慢できる。
866名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 21:36:22 ID:cUAxlcJb
子供の誕生日が平日な場合、みなさんどうしてますか?
正直帰ってからだと何も作れないし時間もないしで・・・
土日やっても小さいうちだったらわからないかな〜と
思ってますがどうでしょうか。
867名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 21:54:19 ID:1EuT6H3s
当日は何もしないか、帰りにケーキ買うくらいかな。

普通に土日にやればいいと思う。
小さいうちはわかんないし、大きくなったって
「おめでとう。週末にお祝いしようね」でいいと思うんだけど。
868名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 22:18:17 ID:jDW8L0HD
週末だよ、平日なんて帰るの7時だし旦那も遅いから。
子どもは当日にするかより、プレゼントは何かの方が大事だしw
前倒しでも先送りでも、きちんと日にちを約束すれば納得する。
はっきり誕生日を自覚するまでは、親の自己満足だよ。
869名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 22:28:42 ID:cUAxlcJb
なろほどですね。
かけあしで平日よりやっぱり週末に
やろうと思います。
パパ帰り遅いしw
870名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 00:30:21 ID:lEh5Qw5P
復帰して2日しか行ってないのに10ヶ月息子が39度の発熱でダウン。
復帰前から上司は「お子さん優先でいいよ」と言ってくれてたし、この
不況下戻れただけで有り難いけどもいてもいなくてもどっちでもいいんだ
と思うと産前の働き方と比べて何だか無性に寂しくなった。
大変なのは熱でフ-フ-してる赤なのに、こんなことで凹んでるカーチャンでゴメン。
明日も休み確定、明後日は病後保育行きたいけど人口50万の首都圏都市
で2施設計15人てどうよ・・・
871名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 06:17:23 ID:fA78uV/M
>>870
息子さん大丈夫?お大事にね。
うちも、復帰直前に子どもが保育園(慣らし中だった)で風邪もらって、復帰日を有給で
休んだよ・・・

産前の働き方と違うのは、もう仕方がないこと。なんてったって、一人身じゃないしね。
私も産前はバリバリ仕事ばっかりしてたから、気持ちは分かるけど、子ども優先でいいって
言ってくれる上司、優しいじゃないか。
子どもが元気でいてくれてこそ、カーチャンも頑張れるんだから、今はしっかり看病してね。
大丈夫、仕事はそのうちペースがつかめてくるし、頑張ればキャリアも取り戻せるよ。
872名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 09:36:58 ID:OgJU2RGx
ごめん。吐き出させて下さい。

昨日まで娘@二歳は発熱でお休み。私が仕事休んでみてました。
今日はようやく熱が下がって元気になり、登園できる状態になったのに…

食欲無くて朝ごはんろくに食べないわ、
いつもは私と別れる時は普通にバイバイできるのに爆泣きだわ。
でも私も、今日は出張で絶対休めず…娘の泣き声を背に家を出た。
しかもいつもより登園時間が遅くなり、
送迎担当の旦那は「もう今日は年休にするからいいよ!」って半ギレ…

娘にも旦那にも申し訳なくて泣けてくる…

朝からかなり鬱。
はぁ…
873名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 10:08:21 ID:9DyOZ5P9
>872

お疲れ。

でも娘はともかく、旦那に申し訳ないと思う必要はまったくなし。
昨日まではあなたが休んだんだし、
今日、年休取ったのは旦那の選択。

出張、気をつけていってらっしゃいノシ
874名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 10:44:12 ID:arpT0CM9
同意。

旦那さんの協力は必須だよ。
半ギレしようと年休とれるなら取ってもらわないと、全部一人で背負うと長続きしないよ。
旦那に申し訳ないなんて思う必要なし。
875870:2009/05/12(火) 13:47:53 ID:lEh5Qw5P
>>871さん
そう言って貰って少し浮上できました。頭では理屈ではわかってるつもり
でも気持ちが上手く切り替えられてないんですよね。

慣れるまで時間かかりそうですが、今まで仕事ばかりで時間の使い方がイマイチ
だったので兼業の先輩方を見習ってぼちぼちとやるしかないですよね。
息子の熱は下がって来ました。
ありがとうございました。
876872:2009/05/13(水) 09:02:04 ID:xL/OWHHv
皆さん温かい言葉を本当にありがとう。

うちの旦那は、一見送迎も各種イベントもこなす子煩悩なタイプに思われがちですが…
どうも本音のところは「嫌々仕方なく」なようで。

いわく、仕事と育児を両立する道を選んだのは私が好きで選んだ事だから、
自分が協力を求められるのは、理解はできても納得はできていないんだそうです。
(以前、一度だけですが聞いたことがあります)
彼から見て、会社で仕事をしている時間は私が自由に使える時間だから、
帰宅後も自由な時間が欲しいというのは贅沢な悩みだと。

まあ、なんだかんだ言っても結局は協力してくれるのでそれで充分ではあるんですが。
例えば今回のような時にふと思い出してしまい、それがボディーブローのように効いてきてへこんでしまいます…


長文の愚痴すみません。
贅沢な悩みなのは重々承知ですが、吐き出さずにはいられませんでした。
877名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 09:06:26 ID:KSA0j4EE
>彼から見て、会社で仕事をしている時間は私が自由に使える時間だから、
>帰宅後も自由な時間が欲しいというのは贅沢な悩みだと。

これはおかしい
878名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 09:53:21 ID:McMhdppk
>876

ご主人は専業になって欲しいのかな…?

でも

>彼から見て、会社で仕事をしている時間は私が自由に使える時間だから、
>帰宅後も自由な時間が欲しいというのは贅沢な悩みだと。

の理屈はおかしいよね。
だったらご主人だって帰宅後に自由時間を求めるな、って話だし、
そもそも、お前が会社で仕事してる時間は自由時間なのかと聞きたくなるわ。
879名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 10:05:20 ID:CJc/lRKU
小学生の病気について質問した>>853です。
病後時保育があるところもあるのですね。
まあある程度は休めばいいし…ありがとうございました。
880名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 13:52:06 ID:tjnpg6ID
>>876
あなたが働いてることで、凄く家計も助かってるのにね・・
どうしてそんなことが言えるのだろう。
贅沢な悩みでもないと思うよ。ご主人の性格はなかなか変えられないと思う
けど・・・ がんがってね。
881名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 15:14:06 ID:P0RMZRor
俺が働くのは家族のため、お前が働いているのは好きでやっているだけ、って旦那は思ってるんだね。

なんだかなー。
悲しいね。
882名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 18:01:59 ID:pL0DezT4
会社で、いばれない立場なんじゃね?
プライドだけ高くても、何の役にもならんのにね。
883名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 20:08:13 ID:4ZbBO2T9
趣味でやってるんだから、
趣味で得たお金は自分の好きに使います!
っていうの、十年以上後になったら効果的ですよね。
・・・・今は大変でしょうけど。

その理屈だと、専業だと逆に自由な時間がないってことになって
育児にもっと協力してくれるのかしら?  違う気がするなー

嫌々仕方なくでもやってくれるうちに、
子育てが楽しくなってくれると一番ですよねえ・・
884872:2009/05/13(水) 23:19:46 ID:SoSAir6n
皆さん、ホントにホントに温かいコメントありがとうございます。
自分が「ええ?!その理屈はおかしいんじゃないの?!」と感じていた感覚が、
おかしくなかったと分かってほっとしました。

>俺が働くのは家族のため、お前が働いているのは好きでやっているだけ

そうです。まさにこう思っているんだそうです。
なんだか悲しいし、悔しいですよね。こんなこと言われたら。


まぁ今は、嫌々仕方なくでも協力してくれるだけ良し!と割り切って過ごすしかないですね。
今後少しずつでも変わってくれる事を、期待し過ぎない程度に期待することにします。

最初に書き込んだ時はもうどうしようもないくらいへこんでいましたが、
皆さんのコメントを読んでまた少しずつ気持ちが上向いてきたところです。
本当にこのスレの皆さんには感謝しています。ありがとう。
885名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 06:06:13 ID:gsTws2TK
しかし実際どうなの?働きはじめたときにはその辺の話し合いはなかったの?
夫の収入で充分やっていけるのに
奥さんが働きたい、といった、だから育児分担をしている。
ということだったら、ちょっと話も変わってくるような。
やっぱり納得できないから話し合おう、といってみてもいいと思う
886名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 07:35:22 ID:+cNCmEXy
豚ギリでゴメン、愚痴。
仕事するのは好きだけど、子が小さい内は…と思っていた。
しかし旦那が転職を繰り返し、給料激減のため働く事に。
家計のためにはフルで、しかも前やっていた資格専門職でないと厳しい。
旦那も何かの時は自分が何とかかする、というので
バリバリ即戦力を求めていた会社に入る事が出来た。
そしたら子供が病気する、する…!
旦那もたまに休んでくれるけど追い付かなくて
義母も看てくれるけど、病院に連れて行くまでは出来ず
私もちょくちょく休む事に。
少人数でガツガツ数をこなさないといけない職場なので迷惑掛けまくり。
子供がこんなに弱いんじゃ働けない気がしてきた。
でも辞めたら生活出来ない。
887名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 11:03:17 ID:l+nUq07B
旦那に主夫になってもらえばいいじゃん。
888名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 11:59:06 ID:CQCUUPdP
>>886
職場に迷惑かけるのは心苦しいけど、
謝る以上のことができるわけじゃない。
病気の子供おいていくわけに行かんしね。
クビになったらその時はしょうがない、と
腹くくる以外、どうもできないよ
「バリキャリの理想的な自分」は手放すしかないさ
889886:2009/05/14(木) 13:28:23 ID:+cNCmEXy
>>887-888
レスありがとう。

旦那に主夫やって貰うほどは稼げない。派遣だし。

> 「バリキャリの理想的な自分」は手放すしかないさ

…とは思ってないよw
即戦力を期待して採用してくれた職場に申し訳ないと思って。
890名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 13:49:40 ID:j8qpoTEM
>>889
きつい事言うようだけど、
即戦力を求めてる会社に入るのがまず間違いだったと思う。

自分は面接の時に子連れで行って、
「どこにも預けられないので連れてきてます、仕事始まっても子供が病気の時は私ももれなく休みます。」
とはっきり断った上で採用してもらった。
891名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 14:03:29 ID:CQCUUPdP
それで採用されるってすごいね。
なんか特殊技能?
892886:2009/05/14(木) 15:17:34 ID:+cNCmEXy
>>890
レスありがとう。
私も採用決まってから、即戦力を…と聞いたんだ。

面接の時も、小さいの二人居るのを言っていたんだけど、色々聞かれなかったんだよね。

ここまで子供が弱いとは思わなかったし、義母が大丈夫よ!と言ってくれてたんだけど………。

と言う訳で、高いし可哀想だけど、病児シッターを申し込むよ。
利用出来るのはまだ先だけど。

ではそろそろ名無しに戻ります。みなさんありがとう、頑張りましょうね。
893名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 17:37:34 ID:keMKo47z
>>892
〆たあとですまんが、大変だね。でも、あまり気負わずに。
だって、まだ仕事を始めてからそんなに経ってないんだよね?
保育園は、行き始めたうちはみんな病気するよ。あなたのお子さんが特別弱いって
訳でもなく、みんなそうだと思う。

うちも、保育園通い始めて、半年は毎週休んでた。週5日のうち、休まず出勤できたのは
ほとんどなかったよ。
旦那さんとかトメさんとかに頼りつつ、それでも会社休むのは仕方ない。小さいのが
2人いるってことを知って雇ってくれたんだからさ、ある程度は仕方ないよ。
あんま頑張りすぎると、どっと疲れが来るからさ、頑張りすぎないでね。
894名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 22:34:21 ID:vQleU3wh
質問です。
「普段人一倍頑張ってるのに、賞与の評価が最低だった」
「同居や後輩がどんどん昇進していくのに、自分だけ取り残される」
「残業免除や時短を使ってる事について、陰口を叩かれた」
「復帰したばかりで、仕事が分からない事だらけで肩身が狭い」
等、兼業ママであるが故の、色々と悔しい事・納得いかない事などがあると思います。
皆さんはそういう時、どうやって気持ちを切り替えて、モチベーションを上げていますか?

私は3月に復帰したのですが、昨日、営業成績の事でかなり凹んでしまう出来事があって、
何だかあれこれ考えちゃって、不覚にも自宅にいても涙が出てしまいます。
なんだか仕事辞めたい気分にまでなってしまっています。

「この御時世、正社員としていさせてもらえるだけでもありがたい」
「いっそ育児中は割り切って、子供第一でマッタリ働けばいいじゃん」
とは思うものの、元来の負けず嫌いが邪魔をして、なかなか浮上できません。
平社員ながらも、昔は色々と質問・相談される立場だったのに、
復帰した今では、何だか誰からも相手にされてないような気がして、すごくむなしいんですよね…。

長文ですいません。
ぜひ皆さんの発散方法を教えて下さい!!
895名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 22:47:46 ID:bip7bIWY
>>894
考えが余裕ある分まだ忙しさが足りないです。
いっそのこと子供がもっと増えるとか
通勤するのが精一杯くらいに追い込まれて
起きる送る出勤帰宅迎える寝るルーチンワークをひたすら
こなすだけの生活になると周りの昇進が
どうでもよくなります。

とりあえず自分に自信がある仕事が周ってきて
ベテランとして動けるようになればいいですね。
896名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 23:18:31 ID:Axb6ayzT
>>894
元々周囲に期待をしない。
時短を使って早く帰らせてもらってるし、皆に迷惑をかけているし、
という気持ちでいると、そんなに不満はわかないのでは?
 どのぐらいの年数いて休んだかがわかりませんが、
今までの経験がいきたり、同じく結婚や子供が出来て…という
後輩女性には何かしら相談にのれる経験ができた筈だし、
とにかく目の前の仕事をきっちりこなしていれば、
そのうちまた前のように馴染んでいくように思うけど…

とりあえず半年続けたら、復帰金みたいなのが出るから
(結構な額なのでもらわないと損!)半年は意地でも頑張ってみたら?
その頃にまた考えればよいかと。

 私の場合は仕事は1年のブランクはまったく問題なくて、
いなかった間に色々変ったことやルールが最初「そうなの?
いつのまに?」ってこと多かったけど、すぐ馴染んだよ〜。
897名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 08:45:19 ID:ROYBH+k6
>>894
前と同じように働けないんだからって頭ではわかってるんだけど辛いんだよねー。
でもその負けん気の強さは、仕事と育児の両立を安定させる方へ向けたらいいよ。

私は同じ職場復帰でもサポートが充実してる人を見ると凹んだりするんだけど
一生懸命頑張って、ある日ふと振り返った時、
後に続く育休取得者にも家族にも、「色々あったけど頑張ってきて良かった」って
言えるようになっているのが今の目標。

諸事情で仕事を辞めるという選択肢がない場合もあるから、
みんなどこかで気持ちの折り合いをつけているんだろうね。
働きたくても働けない事は多いけど、辞める時はいつもで辞めれるんだから
もうちょっと試行錯誤しながら働いてても良いんじゃない?
898名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 10:52:53 ID:TcSzOqtK
わたしはお金を貯める目的をあれこれ考えて、頑張ってる。
今は繰上と、地デジ。
仕事は家族のため、稼ぐためにしてるだけだから、昇給はともかくw昇進は気にしない。
小梨の時は自分でも笑えるほど、鼻息荒かったから不思議だ。
899名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 18:16:09 ID:fsprp8PE
>>894
とにかく割り切る。
で、誰にも負けないものを会社で作る。

私の場合は仕事の早さと寛大さwww
残業は「出来ません」ではなくて、「しません」

私も会社で一人だけ、30分早く帰らせてもらってる。
最初は申し訳なく思ってたけど、時間内に自分の仕事を終わらせて、なおかつ時間までは人の仕事も手伝う。

1年かかったけど、今はとても働きやすい環境にある。
900名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 08:49:17 ID:YUQFETiE
>>894 私もそうだった。育児休暇もほとんど取らずに復帰してがんばったけど、勤務評定が悪くて悩んでました。
あるとき、保育園ママの飲み会で(職場の飲み会には一切出られないので、これだけが楽しみ)、みんな同じこと
悩んでた。そこで「子供も仕事も手に入れたんだから、どっちもがんばり過ぎない」って結果になった。

私、一人目、2人目のときは悩んでたけど、3人生んだらふっきれたよ。もう、仕事しながら子供育ててるんじゃなくて
子供育てながら仕事してるって切り替えた。ごめん、説明下手で。
901名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 12:27:46 ID:+HUxAfK9
>子供育てながら仕事してる
これすごい大事だよね
902名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 21:13:56 ID:/w/eWNpY
子供いない同世代が出世してるの見ると確かにへこみますが、
私の場合は、子供がいても全くハンデなさそうなくらいバリバリ
やってる人が職場にいるので、それ見たら逆に
「子供いたらまあまあでいいや・・・」って思うようになりました。

明らかに子供が負担かかってそうだったので・・
飲み会も子供連れてきて、絶対付き合いはおろそかにしてないし
夜も深夜までやってるような保育園いれて
残業も余裕みたいな感じでした。
903名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 22:31:50 ID:vuyoF26e
いるいる、うちはジジババに丸投げで出世してる人。
朝晩は近所のジジババ宅に寝た子を抱えて移動、幼稚園のお弁当含めて3食とも
ババが作って、参観日も家庭訪問も習い事も全部ジジババ。
そんなのが二人いて、うちみたいに保育園に入れてるのを「大変だねえ〜」pgr

自分でもひがんでる部分があると分かってるけど、私はそこまでしたくなくて
「いやあ、うちは育児を丸投げできる人がいないんで」って言ったら睨まれたw
904名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 02:16:41 ID:yQtfR1cq
>>903
一応相手も丸投げしているって分かっているんだね、じゃなきゃ睨まないし。

出世も昇給も出来たら恩の字って考え。
周りを気にしたらキリがないしね。

ただ仕事のスキル向上への意識は捨てない、
勤務時間に如何に効率よく仕事をこなすか考える。

大変だけど仕事も育児も
どちらにも自分に出来るベストを尽くす。
905名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 05:46:12 ID:0GuElYZm
私は仕事で悔しい思いをすることがあると、
「子なしでバリバリ仕事、仕事面で周囲に評価(=昇給・昇進あり)されている自分」と
「子どもがいて、子育ての楽しみを味わえるけど、仕事での評価が下がってしまう自分」、
今そのどちらかを選択するとしたら、どっち?って自問自答する。

私の場合、能力的に選択肢はその二つしかない。
子育てをある程度キッチリやりながら、バリバリ仕事も小梨同等にこなす事は、
能力的・環境的にぜーーーーっっったい無理なの。
その事実を自分に言い聞かせながら、↑の質問を自分に投げかけると、
仕事の評価は下がってしまっても仕方がないと受け入れられる。

でも、自分には選択肢が二つしかない、つまり
「子育てしながら仕事もバリバリ、評価もバッチリ」という選択肢がないんだと
納得できるまで2年はかかったな。
なんとかうまくやれば、第3の選択肢もあるはずってあがいている時は辛かったし、
子どもに対してイライラもした。

割り切るためには、ある程度ジタバタする期間と、ジタバタしても無理だと納得する時間が必要かも。

>>904
同意。スキル向上の意識は持ち続けたいね。

906名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 09:36:28 ID:ADDhITmp
>>905
「仕事も育児」もバリバリ…はやはり無理なのだろうか?
確かに復帰1年以上たったけど、仕事量こそ他の人より
少なく考慮されてると思うけど、結果を出してれば
前通り頼りにされてる感じがしてきた。
実際少しずつ担当の仕事もまた増えてきたし…

 仕事内容がルーティンではなく、企画職だから
個人の能力次第というところがあるからかも…
いかに労力を少なく効率的に仕事をするかに
全力をかけてる。で、結果を出せば評価はそれなりに
ついてくると思うなあ。働いてる時間の長さは関係ない。

 でも昇進・昇給は別。実際時短で働いてる時間が
短くて、仕事量も前ほどではないから、やっぱり相当
な成果か、上も認めるぐらいやらないと難しいだろなあ
 905さんの第3選択肢まだ模索中…
907名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 11:15:56 ID:fyVOUrvn
無理かどうかは人によるよ。906はがんばれ。
908名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 17:03:21 ID:8YDq004w
私は事務職なので、いくらバリバリ仕事を片付けても、昇給はあっても、昇格はまずない。

でも、仕事の一番のやりがいって、どれだけ一緒に働いてる人に必要とされるかだと思う。
どんな仕事でも、「○○さんにお願いしたい」とか「○○さんに担当してもらって良かった」ってのが一番嬉しいと思うんだよね。

もちろん、昇給・昇格が伴えばもっと嬉しいけど、やっぱり頼られるのが一番。

時短で多少嫌な顔されるのも、いて欲しいと思われてると考えるとちょっと救われる。

909名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 17:18:01 ID:V+9oN05b
子供がそこそこ丈夫で、かつ2人目をつくるつもりがないなら、
両方バリバリは可能な気がする。ただ数年のうちに2人目妊娠予定なら
管理職とかプロジェクトのリーダーにはさせてもらい辛いよね。
悩むところだ。
910名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 22:40:25 ID:ZD4Bqm9E
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  昇進お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

自分はもうこんな感じ・・
911名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 17:40:11 ID:+f7ZdAMx
>>910 私もそんな感じ。出産後、うっかり幹部候補の試験に合格してしまって、単身赴任で全寮制の研修に来てしまったよ。
ここ出たら、やばい役職を(普通の人から見たら、たいしたことないです)与えられそうで、まずい。

子供まだ1歳だし、下の子たちの面倒を見たり、職場のリーダー任されるのは無理!! しばらくは地味に黙々と仕事したい。
能力もないし、体力もないので、あまり期待しないでほしい・・・。

912名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 19:12:23 ID:PWEE7bRk
>>903

日経の記事でベネッセで30代にして役員になったという女性が紹介されていて、
子供はジジババの家に預けっぱなしで、週末だけ会いに行く、って書いてあってモニョったことがある。

教育産業の従事者が子育てを放棄して、仕事バリバリってどうなのかと。
913名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 19:38:18 ID:i3rRFV1/
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|

私も出世はこんな感じで・・
914名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 21:13:43 ID:MfWMHr9G
みんなすごいんだねえ。
わたしは子ども産んでから、仕事に対する思い入れがトーンダウンして
首にならないで息切れしない程度、評価もされないけど減点もされない
影の薄〜い社員になってるから、使えねえ奴認定されてるかもw
イメージとしては、資料室のもたいまさこ。

915名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 21:16:24 ID:9vqX2r2+
>>912
>教育産業の従事者が子育てを放棄して、仕事バリバリってどうなのかと。

所詮ベネだしw
916名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 01:37:54 ID:Bypn5h+n
職種と生き方は関係ないと思うし
917名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 10:55:41 ID:Y5tcLk8g
アパレルプレス(子ども服プランド担当)の知り合いも
繁忙期は認証保育所に9時〜22時まで子を預けてるな。
夕飯は毎日園で食べさせてもらってるらしい。
(子どもはすごく元気でいい子だ)

ただ彼女が会社初の育休取得者なんだけど、
出産後も彼女を見習って以前と同じに働けと求められたら
後に続く女性はきついと思う。そのために都心に住んだりしてるし、
いろんな意味で誰にでもできることじゃないよね。
918名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 22:11:52 ID:y7MRfGQH
>>917
よくわからないけどその気になれば
個人が凄く特定できるような書き込みな
気がする
919名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 22:23:35 ID:tUWKNkxS
あとに続く子たちのこと、考えるよね。

私も会社初の育休取得者で、未だ唯一の子持ち。
小さな会社なので労組とかもなし。
職場は適齢期の女性が多いし、後輩たちも結婚したりして
そろそろ子どもも産みたいなーって感じみたい。

私は、妊娠の経過も順調で、もともと体力もあったし
つわりも仕事してた方が紛れたので、産休に入るまで
普通に働いてしまった。(残業も出張も普通にこなした)

でも、後輩たちに申し訳なかったな、と今更ながら思うので
ことあるごとに社長や男性役員に
「私は尋常じゃないくらいに妊娠が楽だっただけで、
あれが普通だと思うなよ」と釘を刺している。
920名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 15:46:40 ID:0cGpwmrX
正直後に続く人を考えてあげたいけど、
妊娠中も出産後も今の職場では
これから出産するであろう独身の若い子たちには、
妙に絡まれたりこれ見よがしに
「子どもができるとみんな私達にその分仕事が来て負担ができてバーゲンもいけないわ」とか
「おかげでエステの予約キャンセルだわ」などの
嫌がらせの声をあげられたりしたので、
産後の今も、わたしは、自分なりに自分のペースでバリバリ仕事をする。
そして、あんたらもその立場になったら苦労すれば良いわって思っちゃう私って醜いとわかってるけど、
そういう態度になっちゃう。
919さんみたいに社長や男性役員に釘を刺すのは良い手段だと思うけど、
それで解雇される可能性も上がるからなかなか踏み切れない意気地なしだな、私は。
921名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 17:32:12 ID:T7R4+1lU
今妊婦だからだと思うけど、仕事が押してるので
休出しようとしたら、皆でフォローするから
出なくて良いと上司に言われた。

有り難いけど情けない。
922名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 20:12:18 ID:HsNZRFXK
>>920
以前勤めてた大手企業は、正社員には手厚い産休、育休があって、子供の都合で遅刻早退は当たり前だった。
私は産後、契約で入ったんだけど、入社時に「だから安心して下さい」って言われてた。
パートのおばさん達もたくさんいたので、子供が熱を出したりした時も、みんなで心配してくれたり、とても親切で精神的にも支えられた。

ところが、直属の上司に当たる人が独身女性で、とても冷たかった。
「そうまでして働くことないのに」とか、「また休むの?」とか。

しまいには「子供、弱すぎるんじゃないの?」とまで。
1年後には、急に休むことも、保育園の呼び出しもすっかり減ってその人とも、仲良く仕事出来るようになった。

5年後、彼女が結婚、出産した後「あの頃、正直あなたには辛くあたってた。今はあの頃のあなたの気持ちがわかる」と話してくれたよ。

今は、別の仕事をしてるけどたまにメールしたり出来る仲になった。

923名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 00:00:32 ID:vSOMeZqz
なんと調子の良い。
そう自分で思うことはあっても、その当事者と付き合えるとはw
922も人がいいねえ。
924名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 00:15:45 ID:4bIl2EoV
>>923
確かに調子いいかもwww

でも彼女は30代後半で双子だったから、きっと苦労はもっとあったかも。

仕事に対する姿勢が似ていたから仲良くなれたんだと思う。

考え方が同じでも、立場が違うとなかなかわかり合えないのかもね。

925名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 01:18:50 ID:nRSpsrQ+
>>920
うわー、ひどい後輩の子達だね。
うちの若い女の子達そんなことないよ。小さい子も
いるのに大変って感じで思ってくれてる。
会社によるのか、入った子によるのか…

 うちもまだ育休復帰がほんの片手にも満たない
会社だから、先輩が色々不便な目にあってきてた
みたい。でもそのお蔭で少しずつ子持ちも認知されつつ
ある感じ。
 ただムカつくのは、人事が早速「結婚・出産しても
続けてる女性がいるぐらいいい会社」アピールを
採用とかに使ってるのが腹立つ! 最低限の
扱い(法律違反にならないレベル)しかしてないくせに。
 
 ちなみに皆さん、自分が定年まで働くつもりって
ありますか? 自分は想像できなくて、とりあえず
子が小学校入るまでは頑張ろうとか、学童終わった
時点で考えるかと短期でしかまだ考えられません。
でも子が小さくて大変な時期を続けれたなら、
逆に定年まで働けるんじゃないの?と人に
言われて…そうかなあ?
926名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 01:47:28 ID:xnT3RqnH
学童が終わったら、本格的に学費がかかるしねえ、、、
住宅ローンが完済できたら一段落だけど、現実的には体力的に無理とか、介護で身動き
取れないとか、周りの環境からやむなく退職ってコースかなあ。
退職金も捨て難いw
927名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 08:06:18 ID:4bIl2EoV
>>925
確かに、子供の学童終わってからが心配。
うちは小3。去年まで私立の学童に入れてたけど、今年から直帰にした。
一応、市の学童には登録してあるけど学校から徒歩40分以上かかるので。
同じ環境の友達の家で二人で待ってるけど(二人とも一人っ子)長期連休や、冬は心配だし…。
逆に小3〜4くらいが一番大変なのかも。

勤め先が近いとか、時間が短いパートとかなら全然平気だけど、電車通勤とかフルタイム残業ありとかだとね。
友人は1年生の時に育休が欲しかったって言ってた。

私は転職したとしても子供が大学卒業までは働くつもり。

それから先は働いてもパートとか、習い事が出来る程度にもっと余裕が欲しいなぁ。
928名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 10:39:56 ID:HjReqCqq
>>925
小学校上がるまでです
学童はうちの地域で評判がちょっと心配というか・・
929名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 12:48:30 ID:HJg9fU3y
>>924
その上司、当時の自分を反省して謝るのはいいなと思ったよ。
当たり前のようで出来ない人が私の周りには多い。

>>925
働かなくて良いという選択肢がないので定年まで働きたいな。
でも小学校上がったらどうしよう。
保育園はサポート無い共働きの親しか入れないのに、
小学校へ上がった途端サポートが無いと厳しい現実って・・・。
930名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 17:02:55 ID:XtnWPJuu
ヘビーな話題が多い中豚切って申し訳ないのですが、
実家が遠方等で、自分や子供が病気等ののっぴきならない事情のときに、
協力をお願いするのがトメさんって方いらっしゃると思うのですが、お礼とかってどうしてます?
兼業トメさん、専業トメさんなど事情も色々だと思うのですが、お話聞かせてください。
931名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 18:09:50 ID:4bIl2EoV
>>930
ノシ
今は小学生だけど、入社したての保育園時代、おたふく風邪にかかった時、義兄、旦那の叔父さん叔母さんまで導入して乗りきった。

みんな仕事をしてるけど、平日休みなので、名乗り出てくれた。
お礼は断られた。
義両親は、「同居の孫は毎日当たり前に世話してるけど、一緒に住んでないんだから、これくらいさせてくれ。」と言ってくれた。
叔父さん叔母さんは、自分たちの子供の時、義両親に面倒みてもらったから、そのお返しだと。
後日、菓子折り程度は持って行ったけと。

ちなみに車で30分くらい離れたとこ。
旦那はおたふくかかってなかったので役に立たなかったwww

もちろんその直接、うつって3週間休んだけど、義両親すら来ませんでしたwww

932名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 20:37:20 ID:G1UbSgt2
>>931
なんて素敵な親戚達なんだ〜!いい人達だね。

うちも、私実家が遠いからどうしても休めないときは、電車で40分くらいのトメさんが来てくれます。
御礼は特になしかなあ。トメは孫の世話が出来るだけで嬉しいとのこと。
代わりにといっちゃなんだけど、母の日、敬老の日などイベントごとにプレゼントを欠かさないようしてます。
933名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 02:31:02 ID:HZ8QSn5b
>>930
毎週一回来てもらっていたので、月一万、ボーナス5万くらい渡してた。
でも舅は高収入だから、形式的な感じだったけど。
934名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 12:38:58 ID:4iXyi79w
>>925
仕事大好きなので定年過ぎても嘱託で働こうと思ってる。

>>930
子供が病気で預けられない時はどこにも頼めないので自分が休んでる。
幸い殆ど休まずこれてるけど、たまに休む時は休日返上したりしてる。
トメ達になんにも借りがないから自分はこれで良い。
935名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 20:26:33 ID:T3y0/Eue
これから復帰するんだけど
子供が急に病気になったりで休んだりすると
そんなに周囲に疎ましく思われるものなのかな?
風邪引いて急に休む事くらい子持ちじゃない
若い人にも普通にある事だと思うんだけど
何故そんなに悪し様に言われるんだろ。
学校行事の時は予め年休入れて休んでるだろうに…。
936名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 21:37:57 ID:ojn6M6BE
>>935
預け始めの半年は、週の半分は熱を出して保育園行けないとかザラで
その度に自分が休んでいたら、まともに会社になんて通えない。

元から予定していた行事関係の休み以外に、年間20〜40日も突発的に
有給とっても笑って許される職場って稀だよね。

うちは幸い在宅勤務でカバーできたけど、頭数がそろわないといけない
接客業なんかだと、度重なる欠勤はどうしたって顰蹙買うでしょ。
937名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 22:50:02 ID:Bu48a75z
925です。定年問題レスありがとう。
934さん、すごい…。私も仕事が好きだから続けてる
ところもあるけど、数年経ったら会社の内情的に(上層部)
嫌になってそうな気がしてるのもあり、あと×0年も
いるような気がしないが…案外いるのかもww

>>935
ある程度は小さい子持ちってことで仕方ないと
周囲も思ってくれると思います。
ただ、預け始めはよく病気もらうのと、病気も1日休めば
治るわけではなく、2〜3日休む必要があるし、
後は会社でどのような職務や急務があろうとも、
呼び出しがあれば即行かねばならんわけで。

うちは上司に実家の側に住めとまで言われたよ(まだ賃貸だから)
理由は病気になったりした時にしょっちゅう休まれたら困るから
ということだった。結局職場からは遠くなるので住まなかった
けど、実母が電車で来れる距離に住んでいるので、
病気の時2日以降は実母に見てもらい休まないという
ことで納得してもらった。旦那か親の手助けがない場合は、
悪し様に言われるかもしれない。
938名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 03:48:19 ID:BEz8rKCS
発熱で今まさに休んでます。
子は1歳、先週から2日休み2日遅出にしてもらった。
職場の人たちはきっといろいろ思っているだろうけど、口には出さず逆に「お子さんどう?」
などと言ってくれる。本当に本当にありがたい。

でもむかつくのは旦那。
仕事の立場上休めないのはまだ仕方ないにしても、私が「熱下がらないなー困ったな」
などと言ってたら「仕方ないじゃん。職場は休んでいいって言ってるんだから
いいじゃん」だって。
そのくせ「休めない?」ときくと「あームリムリ」。
私は一応有給を消化する形にはしてるものの、突然穴あけて迷惑がかかることに
変わりないのに、人の職場だと思って勝手なこと言うな!
せめて1日くらい休んでから言え!

ちなみにうちは実母(パート)が1時間弱くらいのとこに住んでいるので、
母が休みの日はお願いしてます。
お礼はいくらと決めてないけど、交通費や、もしベビーシッター雇ってたらと考え、
来てもらった日数分現金で渡してます。
939名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 07:14:47 ID:GxXO5yA3
子が病気したら、市の病後児保育は使えないので
民間の病児保育を利用してる。
お金かかるけど会社休むのは呼び出しがあった日の半日くらい。
なので文句は言われないんだけど、後に続く人の為にはよくない例かもしれんと思う。
940名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 08:12:07 ID:FSnNWtjv
子供が発熱。かかりつけに行こうとしたら「発熱外来から受診してください」との指示を受ける。新型インフルエンザのおかげで、
病院の時間が延びる、延びる・・・。
941名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 09:17:11 ID:HBjLHWz1
保育園に、水疱瘡をきっかけに、会社を辞めざるを得なくなったママがいたな。(保育園も退園した)
元々妊婦検診のための半休も取りにくいような職場だったとのこと。

うちは3年目の今年は今のところ皆勤賞だけど、
水疱瘡は予防接種しててもやっぱりビクビクものだわ。
942名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 12:42:51 ID:D1rLQ4Gc
>>935
学校行事で年休とって、その2日後に熱出して3日休む…なんてことがザラだからじゃない?
最初の数ヶ月は許せても、半年とか続くとやっぱりね。

ある程度は仕方ないと思う。

うちは何故か年末、年度末に熱を出すorz
943名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 15:32:38 ID:jkgjfv54
私は年休は病気の時用に取っておきたいから、学校行事の時は平日休みと差し替えてるよ。
仕事大好きなのであんまり休み取りたく無いと言うのもあるけど。
944名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 01:16:03 ID:hQlSX1vH
>>930です。遅くなりましたがレスくださった方ありがとうございます。
>>931さん、ご自身の病気のときは誰にも協力してもらえなかったってことでしょうか?
私も最初はなんて素敵な親戚!と思いつつ読んでましたが、そうなんだったら、
それはそれで悲しいような…まあそんなものなのかもしれませんが…

うちもお礼は一応断られますが、トメさんも兼業で仕事を休んでもらうこともあるし、
お惣菜や好物のお菓子など大げさでないものを持って帰ってもらうようにしてます。
その辺は曖昧にしないほうがよさそうですよね。参考になりました。
945931:2009/05/27(水) 05:05:01 ID:4iTAyff0
>>944
わかりにくくてごめんなさい。
子供のおたふくがうつったのは、旦那ですwww
保育園からの呼び出しの時に先生から「お父さん、お母さんはお済みですか?」と聞かれて、すぐに旦那に電話→「え〜?わかんねぇよ〜」→義母に電話「あら?どうだったかしら?お兄ちゃんはやったんだけどねぇwwwたぶんやってないと思うけどwww」って感じでした。
そのまま念のため予防接種に行くように私と義母がすすめたのに、「仕事が忙しくてそんな暇はない」とばっさり言い切ったのですが、何故か3日後に予防接種へ。

もちろん、時すでにおそしで大変な騒ぎでした。

で、私も義両親も相手にせずって事です。

あの時、すぐに接種していればうつっても多少軽く(と言っても大人は結構重症になるらしい)すんだんでしょうけどねwww

ちなみに旦那はみずぼうそうもやってなくて、予防接種拒否。

保育園で流行る度にお迎えにびびってます。
946名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 09:22:50 ID:nJ1Yki3O
やたら草が生えてるな
947名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 10:22:12 ID:R8DgDsaY
どうでもいいが旦那の
おまえが働こうが働くまいが俺には関係ねえみたいな態度むかつく
フルで8時間働いて保育園の送り迎え
食事や買い物も全部私
そら時間の都合で忙しいのは全部私になってしまうけどさorz

みなさんはどこまで旦那さんに協力してもらってますか?
948名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 11:35:27 ID:oUuthIIy
>>947
>おまえが働こうが働くまいが俺には関係ねえ
うちと一緒だー 
帰りが遅い上に「忙しい」と「疲れた」と「具合が悪い」が口癖の夫には
平日は何も協力してもらってないです。
休日の土日に子供をお風呂に入れるのと買い物の間預かってもらってるくらい。
保育園の送り迎えをしてる旦那さんを見るといいなぁと思ってしまう・・・
949名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 14:34:25 ID:Xwmgqpy8
愚痴スレじゃないから書くけど、うちは凄いよw

私が仕事を辞めたら家族旅行は激減、公立しか進路無し、本物ビールは盆暮れ正月のみ、
車は即日で一台は手放すとか、現実的な経済影響を家計簿ふまえて説明してから、超協力的。
掃除はもちろん、子の送迎、参観日や毎日の麦茶づくりまで馴れたもんだよ。
髪の毛結びと、お裁縫ができないくらいかな。
貴重ですw
950名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 17:00:08 ID:q3soO6L9
>>949
その位でそこまで手伝ってくれるなんて良い旦那さんだ。
949も良い人だから良い人と出会えたんだろうね。
末永くお幸せに。
うちは最近直接喋った事も無いや。
週一か二で携帯メール程度。
951名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 19:59:19 ID:VoQPCZ4+
>>947
うちもうちもノシ
すっごく言いたい事があるけど夫が
やりたい事をやってる職業=やる気を失うと収入ダウンや失職の危険性が高い

なので我慢して大変なことを私がやってる状態・・
昔は好きなことを職業にしてる人って凄いなあとか思ってたけど
最近「仕事は好きでやるもんじゃない!!」って思うように
なりました。
952947:2009/05/27(水) 20:45:58 ID:eKmkdl6B
そ、そうなんだーorz
みなさん乙かれさんです
愕然としてしまった
こんなのうちだけだぞギギギって思ってたら…
これからは掃除洗濯くらいはしてもらうか。クソー
953名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 20:58:04 ID:25y+2K4r
仕事復帰して1ヶ月。
ダンナが何も手伝ってくれない。手伝ってって言ったら屁理屈言うし。
子どもうまれてから、少し考えはじめてたけど、離婚が頭をよぎる。
954名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 19:26:07 ID:01ppvDzc
ああくそ
うちもゴミ捨てくらいは超妥協して
せめてやってもらいたい。
捨てる時間帯と合わないとか疲れたなんとか屁理屈ばっかり!
私が夜捨てに行ってるのを代わればいいんじゃい!!
955名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 21:10:22 ID:iFT4NXiQ
仕事大好き、生き甲斐、これさえあれば生きていけるというくらいでした。
子供ができて、自分より大事な物の存在を初めて感じました(夫には感じなかった)
大事な子供だけど仕事も大事なので、感情的には辛いけど、保育園に預けて働いた。
二馬力なのでけっこう貯金ができた。
夫、姑が「私立小学校の受験をさせよう」と言いだした。
特に反対する理由もなかったので、とりあえず受験塾に行かせることに。
しかし毎日勉強を見たり、塾に連れてったりが大変。
説明会、運動会などの参加もなども大変。
しかも第一志望は小、中とお弁当であることが発覚。
送り迎えは一年のうちはしないといけないし、
バザーには手作りを何か作るんだそう。
なんかもー無理無理
仕事辞めないとできない
仕事辞めると授業料が払えないし、仕事辞めたくない
仕事より子供が大事だけど、子供を大事にするにも色々あるよ…
と思いました
とにかく戦う前から疲れた
956名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 22:36:04 ID:erCzPQeJ
>>955
わかる。
うちは公立小学校だけど、体格が良くて多少走るのが早い。
本人は運動大好きで、早くからスポ少に入りたがってる。

どこで噂を聞き付けたか、関係者が誘いにきたりもする。

好きなことをやらせてあげたいけど、仕事との両立がどうかんがえても無理。

子供に申し訳ないと思う。

957名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 09:46:32 ID:Qe5LnQSD
うちは逆に仕事を続けるために小学校受験させる
公立だとどう考えても朝に空白の時間が出る
親が先に家を出て、子供が一人でストーブ消して戸締りして
広い国道を渡って…と考えただけでも怖い
1年生のうちは11時とかに帰ってくるらしいし

登校に30分かかる私立に行かせることができれば
朝は今と同じように一緒に家を出られるし
帰りは送迎付きの民間学童にお願いできる
弁当は今でも毎朝作ってるからなんとかなりそうだし
勉強もどうせ小学校に入ってからも毎日見ないとならないし
958名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 12:33:23 ID:UqFOxYSV
11時なの…?一年から給食ってないっけ?
959名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 12:42:14 ID:Qe5LnQSD
初めの1カ月くらいは早いんだよ
給食が始まってからでも
午前授業の日とかも多いし
運動会などの行事で平日に振り替え休日もあるし
960名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 18:11:19 ID:jGOss2Fy
民間の学童はいいよね〜。
去年まで2年間通ってたけど、1度もトラブルなく、「帰ったら、うがい、手洗い、宿題」の習慣がついた。
その学童出身の子はみんなそうだ。

市の学童が、学校から遠いので、みんな民間に行くんだけど、そのせいかうちの小学校では学童出身の子の方が比較的、きちんとした子が多い。
961名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 23:57:15 ID:sQekjPCo
帰宅後のうがい手洗い、明日の用意は保育園のレベルかと。

>955
小学校の段階で母親が働かないと授業料がきついなんて、大丈夫?
学費は上の学年に行くほど、加速度を増すよ。
まさかの介護生活とか、いろんなパターンを考えといた方が安心だよ。
って、介護生活で中学受験をあきらめつつある私が言ってみる。
962名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 10:04:19 ID:+hmyrMd2
>955

私立小学校って学費さえ払えればいいってとこじゃないよ。
おつきあいとかお金かかるし。

あと、夏休みの家族旅行は海外がデフォらしい……


963名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 10:10:18 ID:XTpZZf0H
そうでもないよ
海外に行く人もそりゃいるけど
仕事が休めなくて近場のみって人も多いし
子供だけ北海道のサマーキャンプとか
外国のサマースクールに行かせたりする家庭も多い

955はお金というよりも時間がなくて疲れてるように見えるよ
うちも受験組だから気持ちはすっごくわかる
964名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 16:45:37 ID:VkXV1ZNu
955は望んでないんだから
義母や旦那など望む人たちで頑張ればいいのにね
子供が大事だから私立に行かせるんじゃなくて
自分たちがやってみたくても出来なかった事を
子供に押し付けてるだけな気がする
毎日弁当で手作り品でバザーなんてもうそれ聞いただけで
おなかいっぱい
暇な専業主婦さんが楽しんでやる事だよそれは
965955:2009/05/30(土) 19:56:08 ID:AOfODrZL
とっちらかった愚痴を聞いてくれてありがとうございます。
受験でやることが多くてイライラしてるのです。
夫や姑もできる限りのことはしてくれているけど、
でも私自身は…もう受験めんどくさいな…とここ数日で強く思うようになってしまっています。
経済的な心配もあるんだけど、一番しんどいのは>>964の後半部分です。
お弁当やら手作りやバザーやらが…
そういうところに手をかけてあげることが愛情です、と言われると
私は料理裁縫が苦手なんで、全速で逃げたくなります…手をかけるのはいいことだけど、
制度で決まっているようなところは合わないよ〜
子供と一緒に本を読んだり公園に行ったり勉強したりなら楽しいんだけど…

今日は保育園の卒業アルバムを作るため、アルバム委員がうちに来ました。
みんなてんでにマックとかを持ち寄ってお昼を済ませ、よその家に興奮してる子供達はポテトくらいしか食べなくて、
放置して絵を描いたりしました。楽しかった。
アルバムはあっという間にできて、みんなあっという間にかえりました。
こういう雑な空気が自分には合っていると思います。

まあいろんな校風の学校があると思うので、もっと普通ならいいかもしれないです、うかればだけど。
966名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 00:36:43 ID:5vplBzbv
>>965
保育園のママ友(?)って戦友みたいになることあるよね。
私は特に延長組のお母さん達と話してる時が癒された。
いつも、お互い時間に追われて迎えに行くのでゆっくり話せるようになるまで時間はかかったけど、お互い同士にしかわからない苦労とかもあった。

行事の話し合いとかも、会議慣れしてる人が多いので、短時間ですぐ決まる。

小学校の話し合いは、みんな時間があるせいか、無駄にまったりしててイライラする。

でもここで仕切ると役員とかにされそうなので目立たないようにじっと我慢してる。

967名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 14:22:47 ID:bUrfSXIw
あ〜分かる分かる。
さっさと仕切ればすぐ終わる内容なのにグダグダ。
でもそこで新参者の兼業なんかが口を挟んだら、エライことになる。
だからもう、保育園みたいに中抜けとか早退とかじゃなく、半休とってイエスマンになる。
ついでに銀行や役所やママ友ランチも済ます、あわよくば美容院もw

役員も一回はやらなきゃいけないから、窓際な係になるよう息をひそめてくじを引く。
役員会は先生と話せるし、メリット有りだと考えて割り切ってる。
「仕事してるからできません」なんて、めんどくさいことになるから言わない。
968名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 20:49:36 ID:OZvVkLGG
>955
もう一度、入学してからの資金とか生活(子供にどれだけ手間をかけるか)を
シミュレートして、志望校の検討をしてみたら?
うちも私立だけど、PTAもないし、バザーもお弁当もない。
たぶん公立よりも、学校に取られる時間はずっと少ない。

たまのお弁当は、可愛いの作るのが趣味だからやるけど
裁縫系は、一度もしなくて済んでいるよ。
(小物は、同窓会のバザーでゲットできる)
969名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 23:30:56 ID:M4cuNuul
みなさんはお子さんが何歳の時から預けていますか?
ひょっとして育休明けの人が多いのかな。
病時は実母が見てくれるというので
0歳児を預けて仕事に出ようと思っていますが
そんな家庭は少数だと旦那に言われ迷っています…。
970名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 23:54:35 ID:8PTwCPte
うち三か月から預けてる。
クラスで一番小さいかと思ったら2ヶ月の子もいたよ。
0歳児・4月のタイミング逃すと難しいと思ったからなんだけど。
971名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 00:05:37 ID:mHk17gPQ
>>969
上の子は6ヶ月。
下の子も6ヶ月の予定だったが、人手が足りないと声がかかり3ヶ月に。
972名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 00:15:27 ID:Otkt6zZ3
「入れそうな状況とタイミングで入れる人」が多数だと思うよ。
うちは一歳で。
973名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 01:24:29 ID:UAdFCYyT
3歳と1歳で同時入園だったよ。

>そんな家庭は少数だと旦那に言われ迷っています…。
旦那さんはあんまり協力的じゃなさそうだね。
どちらにしてもよく話し合ってね〜。
974名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 05:13:43 ID:ldZ9jAIF
>>969
>そんな家庭は少数だと旦那に言われ迷っています…。

0歳児から預けるのは少数ですよ。
各年齢の保育定員(保育園・幼稚園合算で)考えてごらんよ。
0歳から保育園に預けられてる子は完全に少数派でしょ。

家庭の問題ってのは、少数派か多数派かの問題じゃないじゃん。
少数だからダメ、とか少数だと言われて迷ってるって、ちょっと違うんじゃない?

旦那さん的には「こんなに小さい子を他人に預けるなんて」という意識があるのだろうから、
小さい子を預けるなりの理由がないとダメなんじゃない?

うちは10ヶ月で預けはじめたけど、理由は育休が1年だったから。
で、子どもを産んでも仕事を続けるのが、私の家庭を持つ上での条件だったから。

>>969さんが仕事に出たい理由は何?
それを旦那さんは納得してないんじゃない?
子どもを預けるかどうか以前に、「今」仕事をしなければならない理由が納得できないんじゃないかな?
975969 :2009/06/09(火) 10:54:48 ID:fsym6qFw
お忙しい中みなさんありがとうございました。
とても参考になりました。

理由は経済的な理由です。
不況の煽りをモロに食らっています。
いますぐに困窮するわけではないのですが
いずれ貯金を食いつぶすのは目に見えています。
私の計算ではおそらく2年持つか持たないかくらいです。
ご察しの通りうちの旦那は今の時点では私が働きに出る事に
あまり賛成ではありません。
貯金を食いつぶしてでも
しばらくは働きに出て欲しくないようです。
保育園は0歳児がどこもいっぱいだそうで
私としては無認可園に入れてでも働きたいくらいなのですがね…。
私が働いた方が金になるというのもあるし…。
976名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 21:35:16 ID:nfOO9d5X
まあ病気の時面倒見てくれる人がいるならば
働いてもいいんじゃないでしょうか
0歳児なんて親わかんないですよ
逆に自我が芽生えた頃の方が大騒ぎ
977名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 11:29:24 ID:UiLOGLi+
来月復帰だったのに・・・保育園もおさえた(認証)のに・・・

営業所閉鎖!
転勤なんて無理に決まってんじゃん!単身赴任しろってか??
ああああ、育児休暇丸々取っておいて申し訳ないが、辞めます。

急いで仕事を探さないといけないんですが、
正社員の道は厳しいだろうなあ・・・。ハロワ行ってきます。
この際フルタイム派遣でもいいか・・・。
978名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 21:33:03 ID:3hDgK7VT
大変ですね。私も育児休業中、事務所移転があってまいってしまいました。
ただ、通勤は可能だったから復帰できたけど、7時前にでて7時すぎに帰宅なのが悲しい・・・。
979名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 19:37:33 ID:MA5lRL8L
育休中、資産が目減りしてって怖かったけど
復帰して1年、250万たまった!!!
やっぱ働く!!
お金が全てではないけれどお金は励みになるわあ・・
980名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 12:51:44 ID:8SS11vku
確かに励みになるよね。
お互い頑張ろー。
981名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 00:17:16 ID:klLFFqRh
夏のボーナスが出た。
時短を使っているので、うちの会社は時短は自己都合。
自己都合は1,2倍マイナスされるので、結構ひかれて
ボーナスショボーン…orz

 働いてる時間分だけしか出ないなら納得するけど、
自己都合でマイナスされるってどうよ?
他の人と劣らぬ仕事はしてるつもりだけど、給料面では
大きな差が…
 仕方ないけどモチベーション下がるなあ
982名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 13:28:22 ID:ARhLer5p
た!
983名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 13:51:09 ID:PAzhp+ck
小さな事務所なのに、産休育休をとらせてくれてとても感謝しています。
産後1ヶ月半です。

低月齢の赤を実家に預けて仕事するのは切ないですが、
まるまる1年も席を空けると肩たたきに合いそうで怖かったので
週1、2程度ですが育休中ながらも出社する予定です。

幸い産後の肥立ちが良く、事務仕事だし体力的にも無理がないので
電動搾乳機持参での出社です!母ちゃん頑張るからね><!
984名無しの心子知らず
>>981
そういう会社に勤めているなら仕方ないよ。
割り切って楽しく働く方が精神的にもいいよ。
これから上がるばっかりになるんだろうから楽しみじゃないですか。
うちは30日にボーナスだ。楽しみ。

ボーナスと言えば、このご時世ボーナス貰えるだけですごく恵まれてると今日お客さんと話してて思った。
皆頑張ろ〜。