【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ118【育児】
<よくある質問>
1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。
2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。
A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも
続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。
母乳を 完 全 に(←これ重要)中止して3ヶ月経っても生理が再開しない場合は
受診しましょう。授乳中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。
3.まだ生理が来てないのに、妊娠しているような気が・・・。
A.産後の生理再開の前に、まず排卵があります。避妊には気を付けましょう。
4.産後の抜け毛、時期は?こんなに抜けて大丈夫?
A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと
言われているように、産後3〜6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と
呼ばれ、ホルモン分泌の変化による一時的なものなので、大抵は心配ありませんが
局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診を。
体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。
5.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが
生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。
検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。
自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。
ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので
そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、単に血液型を知りたい
というだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。
何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。
6.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの人間関係を
語る際に、以下の意味で使われる場合が多いようです。
FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること
7.薬の飲ませ方について
(1)乳児の飲ませる時間は?
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
(適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も)
例外もありますので、処方時に確認しましょう。
(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は?
A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。
甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、
ヨーグルトが定番。ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも
薬の味を隠してくれます。市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。
・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。
飲ませにくい場合は、お弁当用の魚形しょうゆ入れや注射器等に吸わせ
子どもの口へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。
・1〜2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に
塗り付け、すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。
※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て
相性の悪いものなど、様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。
どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。
(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。
・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。
・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの
素を加える、スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。シロップ薬の
甘い味が嫌いな子もいます。どうしてもダメなら粉薬に替えてもらっても。
8.乳児の便秘について
Q.機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか?
A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたり
すると、便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。
機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ、1週間くらい
様子を見ても大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。
家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。
・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局で購入できます。
・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。
・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2〜3cm程度しっかり入れて刺激。
・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ、肛門に
挿入してそのまま置きます。
・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20〜30ccや、ヤクルトをティースプーン1匙
与える、通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、
肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしくもむ)など。
9.離乳期以降の小児の便秘について
Q.ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は?
A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で
哺乳量が減ると、離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ
ごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります。
こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまう
だけですし、低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等
多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。
その他の対策として、ガーバーの瓶詰めベビーフードのプルーン(※販売終了)を
ヨーグルトに混ぜて与える、湯に溶いて飲ませるというのが既出です。
(※プルーン果汁入りゼリー飲料がキユーピーから発売されています。)
食物繊維の摂取量が足りない場合は
・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらず、どんどん
加工して良し)でハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。
前スレ950です。
>2を貼ったところで子供が布団の上に嘔吐してしまいドタバタしておりまして、
テンプレ貼り等までできず突然落ちてしまいました。申し訳ありません。
ID:xoR5lzymさん、ありがとうございました。
9 :
名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 00:01:50 ID:tFzzIZQK
2歳の息子ですが野菜嫌いで
野菜をミキサーにかけたカレーの野菜しか食べてくれません。
野菜を食べてくれる良い案ないでしょうか?
すごく美味しい野菜を食べさせる。
自分で育てさせたり、収穫させたり、切らせたりする。
7ヶ月の赤です
今はベビーベッドで寝ています
その近くに私もベッドを置いて寝ています
赤ちゃんっていつぐらいまでベビーベッドで寝ますか?
一緒に寝たいと意思表示したり、ベッド乗り越えそうで危なっかしくなってきたら親と寝るんでしょうか?
12 :
名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 00:43:06 ID:jPvTgMN9
>>11 ウチは生後2ヶ月以降ベビーベッドまったく寝てくれなかったから、
お布団で一緒に寝てました。
かと思えば友達の家では4歳までベビーベッド使ったらしい。
ということで、止めるか止めないかはそれぞれ。
試しに一度一緒のベッドで寝てみて決めたらいかがでしょう?
13 :
943:2008/07/06(日) 02:56:09 ID:5L2DtukT
前スレ
>>947 御礼遅くなり大変申し訳ありません。
>じゃなきゃ汗かく意味がないさ。
この一行に激しく納得。体温調節できなければ何の為に汗かくのか、と。
ありがとうございました。
14 :
名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 06:51:26 ID:5YFgCbBY
三歳の息子が昨夜から咳が出ています。
熱など他の症状はありませんが、こんな状態の時エアコンはどう使うべきか、
親切な方教えて下さい。
>>9 ニンジンのグラッセとか
きゅうりとかをスティック状にしても駄目かな。
手づかみだと気分が変わって食べたりすることがあった。
ウチは野菜食べないなーって時は、やたらみじん切りにして
お好み焼き風にしたりハンバーグにした。
野菜の姿そのものが嫌って雰囲気だったので、意識させずにとりあえず食べさせて
味に慣れた頃に徐々に姿を現した…って感じで。
あと野菜が出てくる絵本をたくさん読んでやって、
「ニンジンさん、じゃがいもさん、たまねぎさん…」
ってな感じで「〜さん」付け名前で呼ぶ事で親しみを持たせたら
食べさせやすくなったって事もあった。
「たまねぎさん1つだけ食べない?」とか「にんじんさん美味しいよ」とか。
年齢的にまだ難しいかもしれないけど、なんで嫌なのか聞いてみてもいいんじゃない?
16 :
名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 09:45:58 ID:LhBjpw5J
スレ立て乙です。
質問です。
赤2ヶ月半、完ミです。
ミルクの時間の直前にお散歩に出たり(15分程)
お風呂に入れたりして、水分補給の湯冷ましを与えず
そのままミルク(140ミリリットル)を与えていますがよくないのでしょうか?
病院では「授乳『後』1時間は入浴させないように」と言われ
授乳前ならいいと思って入れてましたが
ネットで子育て関連サイトを見ていたら「授乳『前後』1時間は〜」
と書かれていました。水分補給と授乳を兼ねるのは避けた方がいいのですか?
17 :
名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 11:47:11 ID:5yJ0jVt1
別に兼ねたっていいですよ。
いろんな人がいろんな事言いますから、
誰もが口を揃えて言う事には従って、あとは話半分で。
家庭の都合優先でいい範囲の問題です。
>>12レスありがとうございます
私のベッドでは昼間ゴロゴロして遊んだりしてまして、
ベビーベッドが寝場所となっていますので私のベッドで眠った事はないんです
しかもゴロンゴロン転がって転がって転がり疲れて眠るし
寝相がすごい悪いのでベッドはちょっと怖いです
4歳まで寝てたお子さんもいらっしゃるのなら慌てる事なさそうですね
19 :
名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 12:20:10 ID:yUGBqb62
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader690763.png (毎日変態報道の実態をわかり易く解説)
↓以下は9年間にわたる報道のほんの一部
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息
子の性的欲望を解消する。
■日本人女性はウォシュレットで性的に刺激されているとの記
述(海外で信用されて英語版Wikipediaにまで記載されている
)
■エクアドルではジャングルに放たれた子供たちを、日本人が
(性奴隷にするために)ライフルでハンティングしている
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料
となる動物と獣姦する
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■日本の看護婦らは通常、病院内にバイブを持参し、仕事柄ア
ナル開発に興じている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女
達が放課後、売春婦として働く
■漁師経験者談;日本人は何とでもSEXをする
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春
婦にも仕事がある
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
□外国人向けに日本国内での売春指南を行っていたことも判明
。「わずかなお金でロリコンの男性が、日本でロリータのよう
に見える女性と遊び、さらにつかまらない方法」を英文で世界
中に配信していたのです。
20 :
16:2008/07/06(日) 13:42:25 ID:LhBjpw5J
>>17 ありがとうございます。
気にしないでミルクをあげるようにします。
1歳過ぎた子の目が放せなくて、ベビーチェアに座らせてもその上に立つ
ようになってしまいました。バウンサーは、乗ったまま転がってしまうし…。
旦那曰く、「絶対逃げられない拘束イスあるかな」と。そういうのって
ありますか?
あと、私はベビーサークル購入を検討してるのですが、あれって中から体重
かけて寄りかかったら、サークルごと引っくり返ることはありませんか?
使ったことある方、よろしくお願いします。
>21
つ チェアベルト
五歳の息子が隠れてちんちん弄ります。
一度、バイキンが入って腫れたのに懲りずにいじってます。
バイキンが入って以来、いじってるとつい叱ったりしちゃって
叱ったらよくないと承知してますが、ただ触ってるだけじゃなく
先っぽに綿棒とか入れようとするんですね…
見つける度に「またバイキン入って痛い痛いになるよ!」
って注意してるんですが
何か止めさせる方法あるでしょうか?
男の子は、ちんちんさわると落ち着くらしいよ。
なんか、さわるタイミングに理由がないかな?
>>24 うーん、前から触ってましたが3月に下が産まれてから
構ってあげれなくて1人で遊んでる時に触ってる事が多いかもです
できるだけ構ってあげてるつもりですが出産前のようにはなかなかいかない…
携帯から失礼します。
1歳3ヶ月の娘が昼ご飯の後から下痢をしていて、熱や嘔吐はないのですが便が白いです。
明日、熱もなくご飯が食べられるなら保育園から帰ったあと受診しようと思っていましたが
調べたら「白い便はすぐ受診」とあったので、休ませるか迷っています。
皆さんならどうされますか?
>>26 どう考えても行かせちゃダメでしょう…
ロタやノロなんかの細菌性の下痢だった場合
周りの子に菌を撒き散らすことになるよ。
28 :
名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 23:06:43 ID:fsn3ezZR
>>27 細菌性ではなくウイルスね。
別物だから、そこは正確に。
>>21 1歳児を逃げられないように拘束する椅子の必要性を感じないんだけど、
どんなタイミングで使いたいのかなぁ?
それによって方法も違ってくると思うよ。
実際に絶対逃げられない拘束イスがあったとしても、
大人しく座るわけもなく、泣きわめいて暴れて大変なだけだと思う。
31 :
名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 00:44:09 ID:C6z1fMOZ
>>21 1歳過ぎた子から目は離せません。
そのまま魔の2歳児突入の可能性もあります。
親はこれからが大変ですよ。頑張ってね!
うちのは1歳代からベビカもバウンサーもサークルも不可でした。
結局、おんぶです。
拘束したいならこれが一番。
>>21 1歳過ぎるとどんどん活発になっていきますから拘束は難しいと思います。
好奇心のままに動くのが仕事みたいなもんですから。
ベビーサークルというか、立ち入り禁止柵みたいなのは使ってました。
左右の壁につっぱらせるタイプだと結構ギッチリ止められるから
たぶん1歳児がひっくり返すには時間と手間がかかると思います。
…が、『絶対』ではないので、それで放置するのは危険です。
お子さんを囲う/拘束するという発想を変えて
●絶対立ち入らせたく無い場所を囲う(キッチンとか)
●絶対に触らせたく無いものを隔離する
(手の届かない場所にしまう/大人じゃないと開けられない扉)
●柱の角とかテーブルの角とか、動かせないものは当たっても良いようにガードする。
などとした方が結局は楽ですよ。
>31さんのように短時間の家事ならおんぶも良いと思います。
話しかけやすいし、きっとお子さんも楽しいでしょうし。
>>25 ああ、下のお子さんがいるから寂しくなっちゃったのか。
難しいね。
よく言われるのは、下の子は泣かせておいても、上の子のケアをする、って
ことだけど。
とりあえず、ひと作業おわるごとに、ぎゅーっとしてあげるのはどうだろう?
出張乙w
36 :
名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 19:42:47 ID:+19WU6Sm
一歳児なんですが、チンがかぶれてて病院で薬貰って治してたんです。
その薬が切れたんで、また薬貰いに見せに行ったら「もう大丈夫塗らなくて」と言われ薬貰えませんでした。
今は下痢が続いてて、お尻のほうまでかぶれちゃってガサガサになり皮が剥けちゃってます。
子供は痛がってません。
ほっといたらもっとひどくなりますか?
「もう大丈夫塗らなくて」と言われた時は、お尻のかぶれも診せました?
もし診せていないなら、ひどくなるかどうかは多分誰にも判りません。
診察した医師にしか判らないことなので、病院に問い合わせるか改めて診てもらったらどうでしょう?
>>36 まず、モチツケ。
チンのかぶれは何だと言われたの? それがおしりまで広がったってこと?
今は、ってことはチンがかぶれた最初は、下痢してなかったってことだよね?
普通考えられるのは、チンのかぶれとおしりのかぶれは別物で、おしりのかぶれは
下痢の所為だと思われるんだけど。
放っておいたらひどくなるから、もう一度受診したほうがいいよ。
七ヶ月の赤です。
歯の成長が少し遅いようで
前歯がほんの少しだけ生えてきた程度で少し心配しています。
カルシウムなどを取らせる他、どういうことに気をつけたらいいでしょうか
同じような経験者さんがいらっしゃったら教えて頂けると幸いです。
40 :
36:2008/07/07(月) 20:01:18 ID:+19WU6Sm
>>37-38 チンのかぶれは皮膚炎だと言われました。
それが一回落ち着いて、下痢になったらまた股からお尻にかけてかぶれてしまったんです。
二回目病院行ったときに「なんで来たの?」とか言われたので
また行って言われたら嫌だな、と思って悩んでました。
明日行ってみようかと思います!
ありがとうございました。
>39
遅い子だと、1歳ぐらいまで生えない子もいるので
7ヶ月で「ちょこっと顔を出してるだけ」は別に異常なことじゃないですよ。
歯はもう完成しているので、カルシウム取らせても
「どんどん歯が伸びてくる」ことはありません。
42 :
名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 20:32:09 ID:sDmPZyLG
>>39 うちなんて10ヶ月でようやく下の歯がはえてきたよ
今は五歳だけど虫歯ひとつもないくらい。
7ヶ月なんて遅くないから大丈夫。
>>39 うちの子は1歳1ヶ月まで全然生えなかったけど
今は普通の7歳児ですよ?
生え替わりも他の子よりは遅いですがw
歯は生えるのは遅い方が虫歯のリスクも低いし
何の問題もないと思いますが。
>>41 ありがとうございます。
完成されているというのは、胎児期に歯の土台は出来ているという話を
聞いたことがありますが、そういうことなんでしょうか。
検診で伺ったらカルシウムをと言われたのですが、あまり意味はないのかな
歯の成長についてのレスありがとうございました。
あまり心配しないでおくことにします^^
ありがとうございました。不安が少し緩和されました。
7ヶ月の男児です
一週間前よりストローマグで麦茶を与えています。
吸うことは出来ますが、吸う量と飲む量のバランスがとれず
ほとんど溢しています。
また時々むせています。
飲み初めの頃は皆こんな感じでしょうか?
うまく飲めるコツはありますでしょうか?
飲む姿勢は私の膝の上に前向きに座らせて飲ませています。
首の角度には気を付けているつもりですが…
1ヶ月前より離乳食をすすめていますが、やはりむせるときがあります。
出来ないって事はまだ早いんだよ
>>46 そのうち慣れて上手く飲めるようになるんじゃないかな?
それまで見守るか、
後始末が大変だったり、むせるのが心配だったりするなら
ちょっとの間お休みして後日再チャレンジするか。
1歳間近の娘がいます。
最近、寝る前になるとうつ伏せになり、お尻をピクピク動かすようになりました。
こんなおかしな動きをするのはうちの子だけじゃないだろうか?、大きくなっても続くのでは?と心配しています。
この行動は一体何なのでしょうか?
>>46 哺乳瓶と同じ強さで吸ってるんだろうね。
でも穴の大きさも出てくる量も全然違うから、
飲み込みきれずに吐いちゃうんだと思う。
こればっかりは、慣れかな。
ストローに慣れさせたいなら、
もっと細くて穴の小さいストロー(ヤクルトについてくるようなの)で
練習してみたらどうかな?
>>48>>50 >>46です
ありがとうございます
完母なのですが、やはり授乳時と同じように飲んでむせているのですね。
そういえば、パックの麦茶で飲んだときはストローが細くてこぼれませんでした。
今のはコンビのストローマグを使用していますが、太くて吸いやすい形になっているんですよね。
もうしばらく様子を見てみたいと思います。
>>49 いたって普通です。
土下座状態で寝たりするのも普通です。
53 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 08:05:45 ID:4NyUaC/T
質問です。
ベビーベッドはいつまで使いますか?
捕まり立ちしたらアウトですか?
今五ヶ月ですが、ジュニアサイズの布団はいつから検討したらよいのか教えてください。
恐らく人それぞれなのでしょうが、経験談がありましたら参考にさせて下さい。
54 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 09:01:16 ID:jJlknupq
>>53 うちは1歳半くらいまで使っていましたよ。
近所に赤ちゃんが産まれたので譲ってしまったのですが・・・・・・。
しかしつかまり立ちしたらアウトってことはないですよ。
ジュニア布団はお祝いでいただいて1歳前から使っていたのでまさにそれぞれだと思います。
>>54 ありがとうございます。
大人もベッドなので、川の字はいろいろ危険な気がしており、いつからどうしたらよいのか悩みました。
では後一年くらい様子を見てから、ジュニアサイズや大人と同じでよいか考えた方がよさそうですね。
参考になりました。
>>53 1歳4ヶ月です。
うちは1歳になる頃までベッドを使っていました。
うちの場合は、夜は2階の寝室で家族4人で布団で寝ていたので、
ベッドは昼間の居場所という感じでした。
ジュニアサイズの布団は、最近使い始めました。
寝相が悪くて、眠りながら転がりまわって、ベビー布団だと布団から落ちて
床で寝てることがよくあったので。
本当なら、もう少し早く使いたかったかな。
57 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 12:35:45 ID:u8aPQapN
夏に実家に帰省予定の妊婦です。
子連れ、妊婦の長距離移動の参考になるスレが見つからないので
どこにあるか教えていただけないでしょうか。
つまらない質問で申し訳ありません。
59 :
57:2008/07/08(火) 12:42:47 ID:u8aPQapN
≫58 素早いレスありがとうございます!!
早速見てきます。
60 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 12:53:27 ID:LT06s2AG
8ヶ月@完母です。
最近暑くて汗をいっぱいかくのですが、そのせいかおしっこが一日2回ほどしか
出ていないのですが少ないですよね?
母乳は夜中もあわせて1日7回ほどで量もたっぷり飲んでいると思います。
離乳食は2回(少量)でお茶も多少与えてはいますが、ほとんど飲んでないようです。
エアコンつけて汗の量を減らしたほうがいいでしょうか?
今までは30度越えてる日だけドライで2時間ほどつけてました。
>>60 1日2回はかなり少ないと思う。
汗でだいぶん水分が出て行ってしまってるんじゃないかな。
大人は平気でも、赤さんは暑がりだし
エアコンで調節してあげたほうがいいと思う。
うちは27度設定だけど、それでも授乳時は汗ビッショリかいてるよ。
あと、自覚はなくても
母も暑いと汗かいて母乳量減りがちなので、水分多め摂取をお勧めします。
>>61 ありがとうございます。
そうか。母乳も減ってるかもしれないんですね、すっかり失念してました。
早速冷やしてあげることにします。ありがとうございました。
7ヶ月半の赤です、はいはいが活発になって動き回っている時期です。
散歩の頻度について教えてください。
今のところ、産後から体調があまり優れない為
土日祝日以外は、ベランダで外気浴をしたり、部屋の窓をあけて
外気をいれたりしてる程度です。
土日祝は、外にでかけて、色々な景色を見せてあげるよう出かけてます。
この時期、育児本などを読むと、天気のよい日はなるべく散歩へ・・
と書いてるんですが、やはり平日もなるべく外へでかけてあげたほうがよいんでしょうか?
私自身、産後から腰がおかしかったり、貧血がまだあったり、出不精なのもありますが
なかなかそういう習慣に変えられません
皆さんどの程度、いってるものなんでしょうか?
良ければ教えてくださいませ。
64 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 13:50:40 ID:jJlknupq
>>63 住環境にも寄るかもね。
私なんかは集合住宅に住んでて同じような月齢の赤ちゃんが近所にいたから
よく玄関の外に出て抱っこしておしゃべりしたりしていたから。
>>63さんは腰が調子悪いようだからあまり長いこと抱っこしてはよくないけど
ベビーカーで10分くらい暑くない時間帯選んでお散歩はどうかな?
うちは田舎住み。
田舎の建物(防風林がある)w敷地も400坪の中なんで
散歩も敷地の中で済む。虫見たり小川みたりと一時間なんてあっという間に過ぎるんだけど
問題は人や子供と出会わない・・・orz
外出も大事でしょうが、やはり人と接触させないと、と考えてます。
八百屋でもなんでもいいから生の人と話したりしてる姿を見せたいですorz
1才半のアレルギー餅男児です。
総合病院のアレルギー科にかかっていますが
主治医に「症状出たらすぐ来てください」と、言われています。
先日症状が出て嘔吐したので病院に電話をしました。
看護師さんが出たので症状を話し受診したほうがいいか聞いたところ
「来なくていい。●●(食べた物)くらい 食べなくても他に食べる物あるでしょ。」と
切られ次の予約の時に主治医にアレルギー症状が出たことをいいました。
そしたら「なんですぐ来なかった!」と怒られました。
みなさんならどっちの言う事を聞きますか?
ちなみにこの看護師の対応は普通なんですか?
67 :
63:2008/07/08(火) 15:56:51 ID:1q6y3Aqv
レスありがとうございました。
あまり重く考えず、散歩してあげることにします。
さっき、いってきたら雨にふられて、すぐ帰るはめに;
>>63 うちの場合、ちょうど同じ時期に子が7ヶ月で、
元々自分も足腰に持病があり(歩行は可能)、暑さもあり、で
やはり週末家族で出かける以外は、あまり積極的に出ませんでした。
平日はたまに、歩いて数分の店や公園に夕方行く位。(ベビーカー)
体調が優れないようですし、お子さんまだ7ヶ月なので、
63さんが気分転換に外出したいなと思った時以外は、
無理して出かけなくて良いと思いますよ。
出かけるとしたら、すぐ近所を短時間散歩などでも充分と思います。
69 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 16:02:43 ID:X4QT4v0l
>>66 主治医の話に決まっとるでしょー。
アレルギーは最悪命に関わるから、症状のひとつである嘔吐がでたら
すぐ受診しろと主治医はいってるんだよー。
嘔吐してんのに、ほかに食べるものあるだろとかいっている看護師はだめでしょう。
アレ餅の子もってるなら、もっとしっかりしれ。
>>66 医師に、その看護師の対応についてちゃんとクレーム言った?
71 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 17:51:36 ID:f+IskY+6
2か月の赤もちです。
出産後すぐは両乳(特に左)がパンパンにはっており乳腺炎一歩手前?くらいでしたが、はりのひどい(開通が悪くたまってたと思う)左が今では小さくふにゃふにゃになり右だけ異様に大きいです。
あきらか服着ても左右の大きさが違うのですが、同じくらいの大きさにするにはどうしたらいいでしょうか?
72 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 18:05:47 ID:xP3FEGv8
73 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 18:08:42 ID:gaPCo3jx
>>71 単に母乳がたまってしまってるだけなら助産師さんのおっぱい
マッサージで一発で直りますよ。
>>69>>70 ありがとうございます。その病院電話予約無しだと看護師さんに帰されちゃうんです。
それか嫌味を言われて受診させてもらえます。
お医者さんはなかなかいないくらいホントすごいいい先生なんで我慢してました。
…が、転院したい事を相談しようかと思います。
クレームですがまだ通院する事を考えたら言えませんでした。
同じアレルギー餅の子のお母さんは子供がアレルギーのショック状態で
泡ふいて意識がなかったのに予約無しだからなかなかみてもらえなかったそうです。
看護師さんはショックを知ってて医者に伝えなかったみたいです。
公立病院なんですがその子の親もお医者さんはホントいい先生なんで我慢してるみたいです。
>>74 医者本人よりか
病院長か市町村長宛にクレーム入れた方がいいよ。
こういうのって上から言われないと改善しないと思う。
>>74 その看護師はおかしいと思う。
でもそのショック状態の子を医師は診たんでしょう?
そしたら看護師に注意しないの?
そんな看護師をほったらかしの医師が本当にいい先生なのか疑問。
看護師不足とかで注意して辞められたら代わりが見つからないとかなのかな…
77 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 18:22:59 ID:2qQ9oU07
すいませんあげさせてください
1歳9ヶ月の子が公園で下に落ちていたガムを口につけてしまいました。
慌てて口から離してすぐ家に帰って口の中を拭いたのですが
うがいする事ができないのですがこれ以外何かいい方法ないでしょうか?
私も見ていてつい目を離した隙の出来事だったので・・
>>75みたいに病院長に抗議は効果あるかも。
近所の産婦人科の評判最悪だった看護師が、
患者さんからの抗議殺到で移動か辞めたかしたよ
79 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 18:30:13 ID:f+IskY+6
72≫73≫ありがとうございます。
開通の少ない左からを続けてみようと思います。
>>75>>76>>78 ありがとうございます。病院長宛てに一筆かいてみようと思います。
子供の採血の時とかに嫌がらせされないですよね?
採血の時とか子供と離されてしまうので…。
>>77 口につけた、っていう状況がよくわかんないんだけど。
口のなかまで拭いたってことは、食べたってことでしょうか?
ガム自体は毒ではないし、多少ばい菌がついてたって、
命に関わるようなことではないと。
あまり大騒ぎするほどのことでもないし、その対応で十分かと思います。
お茶やお水を飲ませてあげたらどうかな。
何でも口で確かめるお年頃なので、
今回はガムでよかったけど、タバコの吸殻やガラスの破片などには、
気をつけてくださいね。
82 :
77:2008/07/08(火) 18:48:25 ID:2qQ9oU07
ありがとうございます
手でガムを持って口に入れようとして舌についた(前歯も?)というような状況です。
私も慌てて手を叩いてガムを落としたのでテンパってしまいました。
他人の口の中にあったガムなのでかなり頭の中が真っ白になり帰ってから
歯のお手入れティッシュを使って何度か拭きました(歯と舌)。
本当見ていたからよかったものの、これが時間経つと口の中でクチャクチャ噛んでいた
と思うと・・・
帰ってお茶は飲んでくれなかったので今から風呂でうがいの練習はじめてみます。
83 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 19:24:06 ID:yXNOylTd
すみません。暑い日に、ベビーカーにアイスノンみたいな敷物を置くものがあると聞きました。使ったほうがいいですか? 当方暑い関西です。
>>83 普段どれくらいの時間ベビカに乗っているのかとかあるし
一概に「あった方がいい」とは言えないんでは?
毎日何時間もベビカにのって出かけるんならあった方が便利だと思うし
毎日買い物に行く程度なら暑い時間を避けるとかすればいいし、
週末のお出かけで使う程度ならタオルを濡らしたものをビニール袋に入れて冷凍庫で凍らせたものを
タオルで包んで背中に敷いてやるとか代替え品はいくらでもあるわけだしね。
まあ私なら買わないな。
>>71 母乳スレでも言われるかもしれないけど、
当初詰まりやすかった左は通りやすくなって脱たまり乳になっているのでは?
右からあげたらどうかなあ?
87 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 22:01:51 ID:JBZRcgKu
息子がお友達にお手紙を書きたいというので、
正しい姿勢とエンピツの握り方を教え、
エンピツには補助のグリップをつけてあげました。
毎日、落書き帳に何かしら字らしきものを書いていて微笑ましいな〜と思ってました。
そしたらあっという間に、漢字交じりのお手紙を書けるようになりました。
といっても、誰かにきちっと教えられたわけでもなく、
みようみまねなので、書き順がめちゃくちゃです。
お絵かきの延長だと思って放置してたけれど、そろそろちゃんと教えないとマズいですか?
自分は教育熱心なタイプじゃないので、まだ4歳だしそこまできっちりしなくても・・・という気持ちもあり、
でも最初に変なクセがつくのは後で直せなくなるのかな?という気持ちもありです。
>>87 正しい書き順を学校で習うのは数年先だし、
それまでずっと間違ったまま書き続けると直すの大変だよ。
やっぱり、直すの大変ですよね・・・
正直面倒ですが、私がしっかり教える事にします。
>>87 今日、ダ○ソーで
「ホワイトボードマーカーでかいて けして またかける」
と言うシリーズの あいうえお ひらがな めいろあそび ぬりえ
を買って来ました。
他にも漢字練習とかアルファベットとかカタカナとかありましたよ。
試しに一冊買って練習してみてはどうでしょ?
9ヶ月の女児です。
歯が上下4本生えてきて私の乳首に傷がつき、授乳の時悲鳴がでるほど痛いです。
完母できたのでミルクは飲まないし、新生児のときに使っていたニップル?は
嫌がります。何か良い方法はないでしょうか?
>>91 噛んだら顎を押さえて口を開かせ、低い声で「噛んではだめ」という。
何度も繰り返して教える。
噛むと乳が貰えないと覚えさせる。
93 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 23:13:39 ID:hDY0dRyx
逆。
人間社会で飼うために、人間が人間の都合で動物を躾てる。
だから人間としての躾と同じ躾を、動物にもしてるだけ。
>>90 ありがとうございます。
ホワイトボードなら少し楽かな。
書き順とかが載っているドリルはやってみましたが、私の根性が足りなくてどうも・・・
95 :
91:2008/07/08(火) 23:33:24 ID:Nw0OfK8D
>>92 どうもありがとうございます。
赤ちゃんなので言い聞かせるという発想はありませんでした。
試してみます。
>87
どういう理由でその書き順なのか、
書き順で書いたほうが綺麗にかけると教えるといいと思う。
理由が分からないと「これでも同じに書けるのになんで?」と思うかも。
もうやってたらごめんね。
7ヶ月男児。
1ヶ月前より離乳食開始し、現在一回食です。
離乳食を食べている途中に大量に嘔吐しました。
二回に分けて立て続けに起こり、胃の中の物全部くらい吐きました。
吐いた後は元気にしています。熱、下痢もありません。
ただ、嘔吐中に身震いをしていました。
それが気になっています。
身震いなんてしますか?
一瞬でおしっこをしたときの感じです。
掛かり付け医にも電話し、様子見と言われています。
>>97 そりゃー小さくても人間なんだし身震いすることくらいあるんでは?
嘔吐下痢のではじめかもね。最初は下痢しないこともあるし、
便秘気味の子なんかは下痢になりにくかったりするよ。
私は只今2歳児持ち母ですが、
夜間にキッズルームみたいな所(保護者同伴の遊び場)があればいいな。と思っています。
夜泣きで夜中さまよっている方や、
夫の帰りが遅くて生活サイクルがずれ込んでいる方などに需要はないでしょうか?
例えば1時間五百円、児童館などが閉まった後、夕方6時から。とか、
隅に薄暗い部屋もあったりとか。
利用されると思いますか?
4ケ月男児です。
寝ぐずりがひどく、寝つくまで
背中をのけぞらせて泣き叫んでいます。
だんだんひどくなっているようなんですが
寝ぐずりってどのくらいまで続くものなんでしょうか?
103 :
名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 16:31:06 ID:y6rl0wG0
秋に第一子を出産予定です。
靴下を編もうと思うのですが新生児の足首の太さってどれくらいなんでしょうか?
>>101 夜は基本寝るものだから、小さい子向けの施設としてできたらイヤだなぁと思う。
利用するのは多分ドキュのような気がする。
足首10
足の甲9.5
足の長さ(踵から指先)6
単位はセンチ。
新生児靴下のサイズです。
私が作った時は足首9でも間に合ったんだけど、参考までに。
>>101 利用しない。
旦那の帰りが遅くても生活サイクルを整えることは重要だと思うし
わざわざ生活サイクルをずらすことを前提とした施設はおかしいと思う。
それに大きなSCに行けば「子ども広場」みたいなのが8〜9時くらいまでやってるし
利用したけりゃそう言うのに行けばいいんじゃない?
夜間にそんなところにいる家族連れってほとんどDQNの場合が多いけどw
それに薄暗い部屋なんて自分の家で作ればいいんじゃないの?
わざわざ外で作る意味が分からない。
そこで寝かせたとして、寝かせたまま連れて帰ることができるの?
抱っこして、車orベビカに乗せて、家に連れて帰って寝かす?途中で起きたら
またキッズルームに帰って寝かすのか?
そんな生活、子どもにしてみれば迷惑でしかないと思うけど。
そこまで言わいでも・・・
DQホイホイの可能性には同意だけど
レス主、集合住宅で周囲への騒音とかで悩んでんじゃないの?
109 :
名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 17:28:27 ID:kShd1a8O
マンションに住んでいます。私の部屋の上に子供がいるようなのですが、
日に何度もヒステリーを起こしたような鳴き声と激しい足踏み音が聞こえます。
始まると1時間前後、激しい地団駄と鳴き声が…。
私は子供がいないので、わからないのですがこんなに子供ってヒステリックなのでしょうか?
(推測するに小学校に上がる前の男の子ではないかと)
>105
一玉で2組分くらい編めそうですねw
ありがとうございました!
111 :
101:2008/07/09(水) 19:25:28 ID:M1NrR1XE
ご意見ありがとうございました。
自分が子の夜泣きに悩まされ、夜道を散歩したり、夜明けまでドライブしたのですが、
安全に子連れで夜中過ごせる場所が欲しいと思い付きました。
安易でした、出直してきます。
>>109 そういう子もいますよ。
もちろん、おとなしい子もいるんだけどね。
>109
うちの娘は3歳ぐらいの頃激しくかんしゃくもちだったのですが
怒り狂うスイッチが入ると
大声で泣きながらピョンピョン飛び跳ねたり足を踏み鳴らす地団太を踏んでいました。
幼稚園に入り、おしゃべりも上手にのなってからは
かんしゃく&怒り狂うのは少なくなりましたが。
「1日に何度も聞こえる」ってことは、小学校入学前どころかまだ幼稚園にも行っていない
それこそうちの娘が怒り狂ってたような時期のw
もっと幼い、3・4歳のお子さんの可能性もあるんじゃないかしら。
115 :
109:2008/07/10(木) 01:21:55 ID:68vVZjyl
>>113>>114ありがとうです。
うん、幼稚園の手前位な感じがします。
癇癪ってなんで起きるんですか?
起きた時はどのような対処法が好ましいのでしょうか?放置かな?
「思った通りにならない・出来ない」、その気持ちを上手く消化できないからかな〜
対処・対応は、癇癪を起こした元ネタにもよるし家庭の方針にもよる。例えばうちの場合は
階段から飛び降りようとするとか高いところに昇ろうとするとか、
子どもの行動を「危険だから」と私が制限したせいで癇癪が起きた場合。
こういうのは解り易い言葉で説明し、その後は別の物で興味を引いたりして忘れさせる。
お菓子を食べたがったが、ご飯前なので与えなかったら癇癪おこした、
なんてのは理由を淡々と説明した後、完全放置。
1度許すと「癇癪はほしいものが手に入る魔法」とインプットされてしまうから放置。
例えばボタンを留める、服を脱ぐなど、周りの大人と同じように自分もやりたいのに
まだまだ不器用で上手に出来なくて、イライラで癇癪起こすこともある。
この場合はあくまで笑顔で、上手にできる方法を教えたり、励ましたり、乗り越えられるように応援。
子が寝てる間にボタンホールを大きくしておく等、影ながらのサポートも。
ふつうは、成長とともにおさまるよ。
>>115 幼稚園前くらいの年代では、イヤイヤギャーー!! とかは結構よくあることなんだよね。
まだ言葉で言い表せない分、ほんとに些細なことでそうなっちゃったりする。
118 :
名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 13:47:13 ID:yrqBErhW
赤さんのなんともいえない甘くていいにおいは、いつになると
消えてしまうのですか?うちは二人目はないっぽいので
今のうちに堪能しようと、気づいたらくんくんくんくんしています。
私は混合なんですが、母乳・ミルクは関係あるのでしょうか?
119 :
名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 13:51:39 ID:GasTCjAb
卒乳で消えるんじゃないかな?
憶えてないけど1歳前後かと
120 :
名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 13:58:43 ID:G/79xgKj
>118
赤さんのにおい、いいですよねー。私もよくにおいかいでいました。
うちの赤は離乳食が始まったら徐々にいいにおいがしなくなりました。
授乳の回数が減ったからかな。今はよだれのにおいしかしない。
121 :
名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 14:05:03 ID:O2qGpFUV
二歳半の息子なんですが脳の刺激が良いおもちゃやドリルなどありますでしょうか?
>>118 10ヶ月になるとオッサンっぽい臭いになった
それはそれでクンクンしてしまうんだけど
もうすぐ8ヶ月の娘がいます
ここ数日寝てるときに咳き込む事があり心配です
少しタンがからんでるようなときもあります
熱はなく母乳もいつもどおりのんでます
様子見で大丈夫ですかね?
こういう場合、小児科?耳鼻咽喉科?
小児科がいいと思う。
126 :
鉄ちゃん:2008/07/10(木) 15:44:38 ID:tSlLiS+e
全研のクリアスVと言う学習教材を申し込んでしまいました。本当に子供の為になるなら構わないのですが、まだクーリングオフ可能なので、良くない評判などご存じの方は教えて下さい。お願いします。
アホな質問した118ですが回答くださった皆さんありがとう。
そっかー。1年もないうちに消えちゃうんだなー。。。
今のうちに狂ったようにくんくんしておこうっと。
赤ちゃんの匂いかー
正直よくわからないうちに消えてしまったな・・・
今、うちの1歳4か月児は小鳥臭。
>>124 私もまず小児科で聴診器あててもらうのがいいと思う。
鼻風邪だと鼻水が喉の方に落ちてきて咳こむこともあるね。
>>127 大丈夫!ヨーグルトっぽい乳臭さは消えても
別のいいにおいがするよ
おひさまのにおいも、汗クサでも子供のにおいはかわいいよ
おやじの加齢臭にくらべたらww
131 :
名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 17:02:40 ID:+C6Az110
もうすぐ3ヶ月の赤です。
先日助産院の先生に、水分補給の為に砂糖水を100mlあげて下さいと言われ、
昨日から赤に与えているのですが、今朝からずっとゼリー状の物体が混ざった便をしています。
便秘解消にも砂糖水をあげるらしいですが、その効果が現れているんでしょうか?
機嫌も良いみたいなので、特に心配はしてないのですが…。
質問です。
子供が綿の服にクレヨンをつけてきました。
洗ってもケシゴムでも取れないのですが
何か良い方法ないですか?
133 :
名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 19:51:31 ID:9jBb9qC9
134 :
名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 20:02:39 ID:7F2AsmXN
>>131サン
便に混じるゼリー状のドロッとしたもの
以前私も気になり質問した時、腸の粘膜なので問題無し
と解答もらった事があります。
砂糖水で腸の活動が活発になった為とか?
確かな情報じゃなくゴメン
135 :
名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 20:15:27 ID:WDJfeSWU
初めての子出産して今入院中です。
夏場のこの時期は家では短肌着にバスタオルやタオルケットで過ごさせようとか
思ってたのですが今病院では長肌着?にタオルケットに毛布と言う感じにされてます… もしかして今いる病院の方が正しい新生児の
格好なんでしょうか?初心者ですいませんがアドバイスお願いします
毛布??空調の度合いにもよるけど、家に帰ってからは毛布いらないんじゃないのかな。
137 :
名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 20:36:27 ID:510SFGWQ
最近、2歳の子供がお風呂の湯船に、入るのを嫌がります。
保育園のプール等は、喜んで入ってるみたいなのですが…
嫌がる間は、湯船に入れない方が良いのでしょうか?
それとも、強引に入れた方が良いのでしょうか?
アドバイスを下さい。
宜しくお願いします。
138 :
名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 20:40:40 ID:9jBb9qC9
>>135 うちは冬産みだけど新生児室はかなり暑かった。
でも短肌着+タオルケットは地方にもよるけどエアコン全くナシじゃないと
赤はキツイと思うよ。
一般的には生後3ヶ月まではママ+1枚が目安。
平熱が36.5〜37.5℃だから、熱測って37.5℃超えるようなら1枚減らす、
逆に36.5℃を下回るようなら1枚着せてみたらどうだろう。
それとカキコ自体は全く問題ないけど、入院中に心配なことは色々聞いとくといい。
赤次第だけど帰ったら病院行くどころじゃないぐらい忙しくなる可能性もあるから。
>>135 うん、せっかく周囲にプロがたくさんいるんだから
何でもちょっと相談してみたらいいよ。
>>137 湯船のお湯が熱くて嫌だとかかな?
もしそうだったら、湯温をぬるくして試したり、おもちゃなど入れて
気を引いてみたりする手もあるけど、シャワーで流せてるなら
しばらくは無理に入れなくてもいいんじゃないかな。
>>137 うちの2歳半娘も湯船を嫌がりだしたよ。
ぬるくしてるつもりでも、本人は熱いみたい。
湯気で浴室内も暑くなってるしね。
湯船に入れようとしたけど、アンパンマンでも無理だったw
最近はシャワーのみにしてて、たまにお湯ためると喜んで入るようになった。
気まぐれなのかな?
>>137 うちも2歳。
親子ともに暑がりなので、換気扇を回しておくとか
窓を開けて網戸にしておくとかしないとシャワーでもうだってしまう。
まあ、湯船なんか入らなくても死にゃしないから気にしなくていいんじゃない。
子供の目の前で自分だけ入って、
「あー気持ちいい。あ、別に無理に入らなくてもいいっすよ。
湯船はかーちゃんが独り占めだ。ああ広い。かー、最高だね」
ってやってたら飛び込んで来るかもねw
湯はぬるめにしておいて、熱くないか聞いてやるといいと思う。
またまた質問なんですが…
8ヶ月の娘、外だとおっぱいほとんど飲みません
周りが気になるらしく、ちょっと吸っては話して他のお友達をじーっとみる
をくりかえしてます
で、家でぐびぐびのみます
神経質なのかな?とか思うんですがどうなんでしょう
あ、すいません
↑話してではなく、離してです
145 :
名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 23:09:55 ID:OZ0NstSp
乳癌についてのスレを2ちゃんで見つけられなかったのでこちらで…
断乳してから5年、絞ればまだにじみ出てくるのが心配で病院に行った所、触診のみで、若いしとりあえず大丈夫じゃないか、絞るなとのことでした。
ここから質問なのですが、私、激貧乳なのです。
自己健診をすると下の骨に当たってよく分からず、触診でも先生が戸惑ってました。
マンモグラフィーに挟む乳が無いのですが、そういう場合ってどうするのでしょう?
体験有りの知人は挟める乳の人ばかりなので、聞けないのです。
よろしくお願いします
>>145 板違い。
「乳がん」でスレタイ検索して。スレあるよ。
あ、「貧乳 マンモグラフィー」でぐぐったら色々体験談が載ってたから読めば。
>>146本当だ、ありがとう!
乳 とか癌 とかで検索しても出てこなかったんだ。ひらがなか…
失礼しました。逝ってきまつ
148 :
名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 23:19:11 ID:hqXItQle
乳腺が発達している若い人はマンモグラフィーではあまり癌かどうか
はっきりわからないらしく、そういう時にはエコーで見るとよく
わかるらしいです、私もみてもらってしこりを発見して生検したら
がんではなくてほっとしているところです。
触診のみで「若いから大丈夫」ってのはどうかと思います、別の
お医者さんを探してみたらいかがでしょうか?
149 :
名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 23:29:11 ID:9ueiEeyn
ググったらいろいろありました…
貧乳のマンモに居合わせた看護師さんの娘さんの話があって、あまりの貧乳に乳首に糸をつけて引っ張って挟もうとしたら
乳首取れちゃったって話が…
スレチにご親切にありがとうございました。医者を替えて、相談してきます
男でもマンモグラフィーできるそうだから安心すれ
152 :
名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 04:24:21 ID:9VTRbUsc
教えてください
今入院中なのですが病院では2〜3時間置きに泣いたら飲ますという感じになっています。
現在生後二日め授乳室に行きまずおっぱいあげてみる。けれどへたくそだったりしてうまく吸わないまた吸ってくれてもちゃんと
出ているかわからないから片乳5分5分したあとミルク20を渡されるから
飲むだけ飲ましてうんちやおしっこの確認これらを記録。
この行為を退院後も毎日していけばよいのでしょうか?初めての子で周りの人みんな二人目
とかで飲ませ方とかうまくて私だけ下手過ぎて泣きそうになり赤ちゃんが
かわいそうすぎて困ってます…看護婦さんに聞いてもいまいちわからなくて(あまり親切な看護婦さんいないし)
先輩ママさん達のアドバイスお願いします!
>>152 入院中に心配事があるなら納得いくまで医師・看護師・助産師に聞くのが一番ですよ。
乳の状態にもよるので一概には言えませんが、母乳が充分出るなら基本的に、赤が欲しがったら授乳するでいいと思います。
母乳が足りてなさそうならミルク足したらいいけど、毎回20ってのはどうかと。
たいていの病院は1日の目安量と授乳回数から授乳1回の目安量を割り出しているはず。
で、授乳前にオムツ替えて計量→授乳後に計量で母乳の飲んだ量を計算して足りない分をミルクだと思う。
産院によって色々あるだろうけど、授乳だって最初は片乳3分ずつとか5分ずつとかだけど、
退院直前ぐらいには片乳5分×2回ずつだったり、片乳10分ずつとかになると思う。
母乳のことはできれば助産師さんに相談するのがいいと思うけど看護師さんでもおkのはず。
外来や出産直前の妊婦がいる時間帯、交代の時間を避けて聞いてみたらどうだろう。
>>152 初めてで分からないことだらけ、おっぱいでない、赤も飲むの下手、自分も飲ますの下手、
不安だし情けないし、寝不足でフラフラだし泣きたくなるね
看護婦も助産婦もいろんな人がいるし、それぞれで言うこと違うときあるしね。
でもやっぱり入院中は分からないことは、スタッフに納得いくまで聞いたほうがいいよ
母乳は回数あげていれば段々出るようになると思う
病院によっては入院時の経過しだいとかで、母乳外来とか紹介あるかも
あまり思いつめず、しっかり食べて体も頭も休めてね
>>152 出産お疲れー!!
初めてのことばかりで緊張するだろうけどマズは体をゆっくり休めてマターリしてね。
コマ切れでも睡眠時間が確保できるのは入院中だけだぞ!!
退院してから母乳で育てるのなら、時間をきっちりきっちり計ることはないよ。
ミルク育児ならある程度時間は計った方がよいけどね。
最初のうちは、泣いたらおっぱい、を繰り返してりゃ〜
そのうちおっぱいも沢山出るようになるから。
最初っからなんでもできる親・なんでもできる子どもなんていないので
焦らずのんびり、赤ん坊と協力し合ってやっていくべし。
退院したら、↓のスレを覗いてみるといいよ。私も随分と助けられたから・・・
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド124【乳児】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215215859/
くだらない質問だし、内容的に叩かれるかもしれませんが…。
遠方に住む義母、義妹、義妹の子(5才と2才)で今度近場に一泊旅行に
行くらしく、「私と子(1才3ヶ月)も一緒にいかない?」と誘われました。
優しくて、義妹の子をよくお泊りで預かるくらい孫好き?な義母なので
育児でいっぱいいっぱいになっている私を少し休ませてやろう…と思って
誘ってくれたのだろうと思います。義妹も優しく素敵な人です。
実際、旦那は激務で出張も多く、私の実家は頼れないという状況なので
毎日いっぱいいっぱいです。それを旦那はそれとなく伝えている模様です。
旦那家族(元家族?)は仲良しなので。
がしかし
・平日で(旦那は仕事)、新幹線3時間を重い荷物&最近叫んだりする子を連れて移動
・プールに入れるらしいけど、私は産後激太りしたから入る水着を子を連れて
買いに行かなければならない。つうか人目にこの体を晒したくない。
・子はまだおっぱいも飲んでるし、夜泣きも頻繁
・義母・義妹のことは素敵な人だし尊敬しているけど、旦那がいないと多分気を使うし疲れる。
子に従兄弟たちと触れ合わせたり、いろいろ体験させてやったりはしたいのですが
上記の理由で平たく言うと行きたくないです。私の勝手ですが…。
どう言えば角が立たずに断れるでしょうか。
ちなみに義両親と義妹と子どもたちは、うちの子が生まれて1ヶ月で長距離を
わざわざ来てくれました(もちろんホテルをとって)。
なにかとアクティブな人たちなので、断りにくく…。
よろしくお願いします。
>>156 そんなにいい義母さんなら、その理由をそのまま素直に伝えれば
「またの機会にしましょう」って言ってくれるんじゃないかと思った。
>>156 私も今の子の状態をそのまま話せばいいんじゃないかと思う
うちも里が無く旦那が出張のとき義母がうちにきて手伝うよって
いってくれるんだけど、逆に義母がいたほうが自分の生活リズムが
崩れて育児しにくいので断るつもり。
義母はとってもいい人なんだけどね
結局、泣けば見るのは自分だし、風呂入れてくれるわけでもないし。
1人だと素っ裸でうろうろできるからさ。
>>157-158 157さんのレスを見て間もなく、義母から電話がかかってきました。
ゴニョゴニョと上記の理由を正直に言ったところ(最後の理由はとばして)、
あっさり「あらそう!じゃまたの機会にね!」と言ってくれました。
よかった。
158さん、うちも出産のとき来てくれるというのを断りました。
授かるかわかりませんが、二人目の時も来てくれると言っていて
旦那も来てもらう気まんまんですが、そのあたり別スレで
勉強します。
ありがとうございました。
160 :
名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 14:55:58 ID:3f61seFV
2才の娘の靴がすごく汚れてしまい、洗いたいのですがどのように洗えばいいのかわかりません。
誰か教えてください。また、靴はすぐ乾きますか?
すごく初歩的な質問ですみません。
161 :
名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 15:05:05 ID:Q0A77Le2
>>160 靴専用の洗剤もあるし普通の洗剤でごしごし洗えば落ちる
すぐ乾かしたいのならドライヤー使えば?
>>160 子供用の小さめな靴ブラシとかも売ってるよ。
乾く早さは素材によるから何とも。
メッシュ部分が多かったりすると結構早いけど。
>>160 子供用の小さい靴洗いブラシもあるし、棒石鹸とかでもきれいになるよ
すすぎはしっかりね
164 :
名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 15:25:07 ID:3f61seFV
160です。初歩的な質問に丁寧に答えていただきありがとうございます。
161さんと162さんのアドバイスを元にさっそく洗おうと思います。
165 :
名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 15:25:42 ID:xeTtT/kk
なるほど
166 :
名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 15:26:21 ID:3f61seFV
連投すいません。163さんもありがとうございます。
>>21 1歳の子に拘束なんてかわいそうだし無理な気が。
子の動きを封じるより部屋の安全対策を講じた方がよいかと思います。
不要な家具は撤去、階段やキッチンにはゲート、引き出しや戸棚にはロックを。
階下への足音が気になるなら防音じゅうたん敷くとか。
住居環境等でそれらが無理なら、目が離せない時はおんぶしかないかなあ。
ベビーサークルは物によっては押して動いちゃったり、子が出せー!!と大暴れして
余計うるさくて結局使えない事もあるそうです。
169 :
名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 22:52:43 ID:gsJDA7hv
2歳の子が海に行くんですが何か良い水や汗に強い日焼け止めありますでしょうか?
>>169 アネッサの子供用ってのが売ってたような・・・
でも、どの日焼け止めもこまめに塗ってあげないと日焼けしちゃうので注意かな。
171 :
名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 23:04:27 ID:ScQQn/uP
>>169 あー、赤ちゃん向けの日焼け止めっつーのは、効き目が優しくて、
SPF30までしか無いんだよねえ・・・
日常生活用だと25ぐらいまで。
でも、大人用の50も実は無駄で、
30あれば日焼けすることはないと聞いた事がある。
あとは用途をよく読んで海にもOKだったら水に強いはずです。
まー、そもそも日焼け止めの効果が不十分だと感じるほど、
長い時間海にいちゃダメって事で・・・・。
日焼け止めのSPF○○ってのは、○○分の間は
日焼けを抑えるよって意味だから、○○分過ぎる
前に又塗らなきゃ意味ナス。
SPF○○の場合であれば、何も日焼け止めを塗らない場合に比べて
サンバーンを起こすまでの時間を○○倍延ばすことが出来る、
という意味らしいです。
175 :
152:2008/07/12(土) 03:45:27 ID:AnmxSBhU
みなさん本当にご親切にアドバイスありがとうございます!
まだベビースケールが家にないため母乳だと搾乳せず直接飲ましたいので
とりあえず退院後は母乳両乳好きなだけ飲まして日にち×10CC作り飲んだ分記録でがんばりたいと
思います。(でもいつまで生まれてからの日にち×10なのか謎ですが汗)
それから調乳指導受けてきたのですが粉ミルク作る際みなさん水道水ですか?私は水道水怖くて
ウォーターサーバーとか宅配頼もうか家にある安物自分取り付けのホームセンターで売ってる
浄水機(5000〜6000くらいの)水を沸かして作ろうと思っていたら
指導時赤ちゃんにはミネラルウォーターとか使用しない大人は良いけど赤ちゃんには余分なミネラルだから体によくないと言われました…
水道水を沸騰させたのが良いと…でもなんとなく田舎の綺麗な水道水ではないから
嫌なんですが水道水が普通なのでしょうか?
再三何度も教えてちゃんですいませんがアドバイスお願いいたします
>>175 一旦沸騰させた水道水が普通でしょう。ミネラルウォーターがだめなのは指導の人の
言ったとおり。赤ん坊は腎臓機能がまだ未発達なので、余分なミネラルは極力とらない
ように、ということです。
ホームセンターの浄水器(蛇口につけるようなやつですよね)程度なら特に問題ないかとは
思います。
>>175 生まれた日にち×10mlっていうのは、生後7日まで。
その後は、一週間経つごとに+10ml増やしていくといい…と産院では指導されました。
(生後8日なら70、生後14日なら80)
水道水も気になるなら、5〜10分程沸騰させれば問題ないと思います。
それでも気になるなら、調乳用の水(2リットルのペットボトル入り)がドラッグストアなどで売ってます。
179 :
名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 08:57:04 ID:AnmxSBhU
なるほど!一週間までが×10なんですね。 それ×8がだいたい1日の飲む量と考えてよろしいでしょうか?
それから母乳だと何ccかわからないのですが例えば授乳前
3000グラムで母乳後3030グラムとかだったら
30cc飲んだと思えばよいのでしょうか?
>>179 いちいち何グラムとか気にしてると気疲れするよ
乳飲んだあとにご機嫌かどうかで判断
物足りなそうだったらミルク足したり、もうちょっと乳を咥えさせたり。
>>179 えーと、そんな細かいこと考えならら育児してるとノイローゼになるよ。
ロボットじゃないし全部の赤ちゃんが全員同じ量を飲む訳じゃないんだから。
絶対、ベビースケールを家に置かないほうがいいわw
183 :
名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 10:01:25 ID:AnmxSBhU
いや個人的にどれだけ飲んでいるか記録つけていきたくて…
それから母乳だと体重がなかなか増えないと聞いたのですが完全母乳でも大丈夫でしょうか?
普通1ヶ月検診時には生まれた体重+一キロが平均と聞いたのですが
母乳だけだと難しいと先ほど言われて…かなりおっぱい張ってきていたいから飲んで欲しいのにあまり
飲んでくれないからミルクやめようかと考えたんですが増加させるにはミルクがよいのでしょうか?
>>183 乳が張ってるのなら、搾乳して飲ませば?
「あまり飲んでくれない」のは赤ちゃんだって最初から上手に飲める訳じゃないんだよ。
「飲みやすい乳首」「飲みにくい乳首」ってのもあるし。
その辺を母子で練習しながら1〜2ヶ月かけて飲みやすくしていくんじゃないかな。
それに最初は張るばっかりで乳なんて簡単に出ないよw
あとね、平均とか気にするのは絶対に止めた方が良い。
生後2〜3日目で、気になって気になってしょうがないのはわかるけど。
携帯の電源切って、赤ちゃん抱っこしてあげな。
あなたが今やることは2ちゃんねるではないよ。
分からないことは助産師さんや看護師さんに聞けば良いんだし。
そのための入院中でもあるんじゃない?
8ヶ月の子なんですがタンのまじった咳がでていて
粉薬を処方されました
白湯にとかしてのませるといいといわれましたが
うまくのみこめないのかオエッとなってはいてしまいます
離乳食に混ぜたりもしましたが口をあけません
のどがあかくなってしまってるようでよけいにのめないのかなと思ったり。
無理して飲ませるのも嫌なのでほとんど飲めず。
でも寝てるときに何度も咳き込んで目覚めなくのがかわいそうです
何かいい方法ないでしょうか?
186 :
名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 11:34:05 ID:zP3To6Yf
>>185 もうやってるかもしれないけど.
トロッと角が立つくらいまでに
溶かして指で口に入れていました。
うちの子は薬大好きっこだったので・・・・・・
>>185 はい、やってみましたが…
普段なら私の指をおもちゃにしてぺろぺろするのに
口をあけようともしないんです
ニガッって顔して拒否です
>>187 テンプレにいろいろ載ってるけど、やってみた?8ヶ月なら試せるものも少ないかもしれんが。
>>185 無理して飲ませるしかないのでは?
泣いたらこれ幸いと、のどの奥めがけてスポイトでピュっと。
190 :
名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 12:03:29 ID:AnmxSBhU
>>184 ありがとうございます。搾乳機退院の日にすぐに購入しにいきます。
今いる病院はなんだか不親切な方ばかりで何人か助産士さんに
聞いてもおっぱい張り痛いんですといえばそのうちに飲むからとかゲップのだし方私が下手で
どういう風に背中叩けばいいですか?と聞いても あーこの子は下手だから気にしないでとか。まだ私が出させ方下手だからか一度しかゲップ成功させてないと
言うとあー吐いても大丈夫だから赤ちゃんそんなもんだからとか。体重が増えず減っていても新生児は体重下がるものだからとか不安な事何も教えてくれなくて(涙)退院後は
本当に私一人だから怖くてたまりません。万が一この子に何かあってからでは怖いので助けてやってください…
>>190 別に搾乳器使わなくても、手で絞ればいいんだよ。
>190
助産師さんはあなたが不安なのを見抜いていて
もっといい加減にやっていいという意味で言ってるのかもよ。
その調子だと帰ったらあっという間に参っちゃうよ。
平均って目安なだけでそれに沿ってるのがいいことではないのに。
まだ赤ちゃんはこっちに来たばかりで、自分のペースも模索中。
自分だって始めてどこかに行ったら様子を見たり
食べ物だって少し慎重にならない?
それを規定量みたいに目標をいきなり突きつけられたら辛くないかな?
うちは逆に3800デカ赤なのに
病院がマニュアル通りの量しか与えさせてくれず
初日はずっとおなか空かせて泣いてたけどね。
他の子より1kg多いんだから多くて当たり前なのに。
193 :
名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 12:52:50 ID:53gNj3YX
赤@1歳1ヶ月
卵焼きが大好きで、1日1個は必ず食べてしまいます。
1歳に卵を毎日1個は多過ぎでしょうか?
>>190 助産師さんの言っていること、不親切ではなくてそれが正しいからw
生まれたての赤ん坊が、上手にゲップできるわけないし
初めて出産した母親が上手にゲップさせられるわけもないしw
新生児の体重がいったん減るのは仕様だし。
赤子なんてそんな簡単に死なないよ。
もっと手を抜いて、いい加減にやるくらいでちょうど良いと思うよ〜。
とりあえずナースルームに赤子預けて一回昼寝でもしたら?
そんなことができるのは入院中だけだよ。
195 :
名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 12:57:27 ID:92w68U2K
水遊びパンツを買ったんですが、そのままおむつ1枚でプールなどに入れるんですか?
それともおむつの上に水着を着せるんですか?
自宅プールでは水着だけでいいと思うんですが、海や公共プールではどうしたらいいのか・・・
どなたか教えてください
196 :
名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 13:11:25 ID:zP3To6Yf
>>195 それぞれプールで規則があるんじゃないかな?
問い合わせてみる方がいいと思うよ
>193
1日1個って、大人の適量じゃん。
好きだから与えていいってもんじゃないよ。
198 :
名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 13:50:50 ID:+wQEZKjt
948 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:13:45 ID:mNZ9CPpo0
聞いてみたけどむかつく。すんごくむかつく。
17 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/03(木) 15:21:49 ID:M/j59y+s0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3841420 これ今聞いてるけど、面白いわ。
日本語が堪能なJ-waveのDJが、今回の毎日変態新聞を、
ネットにあまり詳しくない人にも分かりやすいように丁寧に解説してくれてる。
西欧圏の文化を持ってる人が、ライアン・コネルの記事を読んで
どう感じるかとか、ライアン・コネルの記事の構造等に関する意見を聞くとへぇーって思った。
33:50からの言葉の壁による、外国の人とのこの問題の温度差とかは
貴重な情報だと思う。
158 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/03(木) 17:14:35 ID:6V8XJLhE0
17を聞いて簡単なまとめ
○ 日本の事情を良く知っている、西洋人でなければ、通用しないネタ
○ 実に面白おかしく、ブラックユーモアで書かれている
○ 日本人が片言の英語で必死でネット上で反論しても、外国人からは相手にしてもらえていない。
○ 毎日が長年垂れ流してきた日本女性への悪い印象は、もう取り返しが付かない。
199 :
名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 13:52:25 ID:fVTGV4Ub
1歳半の息子です。
最近下の子が生まれたのですが
その頃から髪の毛をむしるようになりました。
寂しさからくるストレスでしょうか?
それとも仕様でしょうか?
>>199 うちの子はむしらない。だから「仕様」と言われたら違うんじゃないかと思う。
1歳半なんて、まだ赤ちゃんだよね。
生まれたての下の子に手がかかるのはよくわかるけど、下の子のことは
言葉悪いけど、最低限にしておいて、上の子をいっぱい抱っこしてあげてほしいなー
199さんも、上1歳半、下新生児で大変だと思うけど、体に気をつけてね。
>>199 うちも1歳半の男児がいます。髪、むしりますよ。1ヶ月くらい前からかなぁ、最初は
頭を掻いているだけだったのが、最近はむしってます。心配になって病気事典見たけど、
あなたの言うとおりストレスとか寂しいからって書いてあった。うちはまだ産まれてない
けど下の子妊娠中。つわり等で今までと同じように相手をしてやれてないからそこから
きた寂しさだったみたい。でも、暑くなってきたから単純に頭が蒸れてかゆかったり
鬱陶しかったりするのかも。うちは男児なんでバッサリやったらそれだけでかきむしりは
減ったしね。
202 :
名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 14:44:08 ID:yKI01R3A
相談させてください。
現在3歳息子。
ここ1ヶ月程やたらとオッパイ星人になってしまって、手が届く距離に
私がいるとすかさず触ってきます。
やめて!と結構本気で言っても辞めません。
卒乳は去年の秋頃。
その後とくに気にする事もなかったのですが
なぜ、今さらまたこのような行動が出てきたのか悩んでいます。
気にしなくても一過性のもの、とマターリしておけばよいのでしょうか?
うちは母子家庭、子どもと2人きりの生活なので、
どうしても一緒に遊んであげられる時間が少ない状況です。
叱りすぎや愛情不足の寂しさも原因だったりするんでしょうか?
203 :
名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 16:25:07 ID:YVJydyfT
相談させてください。
歯が生えるのも、歩くのも、おむつも取れるのが早かった娘。
現在二歳半。言葉が遅いように思います。他が早かった分
周りからも期待されてしまっていて、親としてはあたたかく
見守ろうと思っているのですが、最近「この子は言葉が遅いのねぇ」と
大トメさんから言われ気にしてないそぶりをしつつ物凄く凹んでいます。
単語はたくさん出ますが、二語文はほとんど出ません。
こちらの言っている事は理解しています。拘りや常道行動はありません。
言葉をためている時期なのだと思って前向きに構えていたらよいのでしょうか?
保健センターに行って診てもらった方が良いのでしょうか?
204 :
名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 16:29:41 ID:i2utqOk+
保健センターかな?
205 :
名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 17:00:00 ID:LUUdee15
生後6日目で退院したばかりで今日から家で過ごします。
病院では24℃で下に敷きクッション?布団でおくるみつつまれ衣類は短肌着と長肌着が一枚一緒になっているのに
おくるみの上から二枚タオルケットのようなものを被されて過ごしていました。
我が家は28℃設定でエアコンが隣の部屋しかなく扉をあけて冷気が赤ちゃんの部屋に
入ってくるようにしています。大人の人間が暑くはないけど涼しくはないくらいな室温だと思います。そこに今ベビーベットに寝かせているのですがどうも寒い?ような暑がっているような感じで
不安になりアドバイス欲しくて書き込みしました。現在下は敷き布団その上にタオルケット敷いて寝かせ赤ちゃんは
ファミリアの短肌着一枚にバスタオルを一枚を折り二枚重ねみたいにしてその上から春夏?用の薄いベビー布団をかけていたら
暑つがっている?ような気がしたので今は布団を外してバスタオルだけかけているのですが
くしゃみをするし寒いのでしょうか?訳が分からずどこに電話相談すればいいかもわからずで…
先輩ママさんアドバイスお願いします!
>>205 赤ちゃんは大人より体温が高いから、暑がりやすい。
大人がちょうど良い室温でも、赤ちゃんは暑かったり。
一つの目安として、寝転んでる赤ちゃんの背中と布団の間に手を入れてみて。
汗で湿っているようなら、暑がってるんだと思う。
逆に寒かったら、腕の付け根(二の腕辺りから上)が冷たくなる。
くしゃみは、仕様。赤ちゃんは鼻毛がない分、ホコリ等を吸い込みやすいから。
あまりにもくしゃみをするようだったら、風邪を疑ってみてみても良いかも。
でも新生児期は、母乳で病気から守られてるから、そんな心配はいらないと思う。
>>175 水道水が心配で、浄水器でミルクを作るなら、
アルカリ、酸性、ミネラル機能で作るのではなくて、
(5〜6千円ならそんな機能ついてないかな?)
浄水、純水で作ればいいよ。
心配でも、水道水を使うなら、15〜20分間は沸騰させれば発癌物質は無くなるとされてるよ。
まぁでもそんな時間はないかも??
ちなみにうちは、赤ちゃんの水を買ってました。
旦那にはお前はアホか!心配しすぎ〜!と言われましたが・・・。
ただ今双子妊娠中なので、浄水器購入検討中です。
>>193 一日一個は多いですよ〜。
半分でOK。
209 :
名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 18:54:31 ID:LUUdee15
>>205 ありがとうございます!
手を入れてみて湿っぽさもなく
いまぐらいがいいのかな?と思っていたら急に泣き出し顔が真っ赤に!
これは暑がってるのではと思い急いで26℃にさげ風が当たらぬように隣の
部屋に冷気がながれるようにしたら
顔色も赤みがひき母乳をあげたら眠りはじめました
病院では生まれたての赤ちゃんは大人より寒がり生後3ヶ月から暑がりなります。と聞いたのでもうなにが正しいのか分からず…
>>209 泣けば真っ赤になって急に体温が上がって汗かくから、それに振り回されてエアコン設定を変えなくても大丈夫だと思う。
赤ちゃんの枕元に湿度&室温計を置いておくのがオススメ。隣の部屋ならエアコン設定温度はあまり頼りにならない。
>202
大丈夫だよ。3歳なら時々いるよ。保育園でも話題になる。
あんまり原因の追究に走らないで、さみしいのかな?とか
何かあったのかな?と子供に寄り添うつもりで付き合ってあげて。
(親の考える理由と子供側の欲求が違ったら子供は苦しいと思うんだ)
でも、時と場所によってはママが困ることは伝えてね。全部は理解しないけど
少しづつ解かってくれるよ。
今小1の息子はいまだにオッパイ星人です。
さすがに直接は触りませんが、上着の中にもぐりこんだり
寝るときは ぷよぷよの私のおなかを触りながら寝ます。
(僕のオッパイと呼んでます。)
だから あまり神経質にならないで。
212 :
202:2008/07/13(日) 22:27:14 ID:yKI01R3A
>>211 ありがとうございます、とても気持ちが軽くなりました。
どっしり構えて付き合ってあげようと思います。
質問させてください
生後6ヶ月の娘がいますが免許更新に行かないといけません
市内は平日しか免許更新がなく、旦那は仕事を休めず、預ける人もいません
片道二時間くらいの市外に日曜も免許更新してくれるところがあります
平日に娘を連れて免許更新に行った方がよいか、
二時間かけても旦那と共に日曜に免許更新に行った方がよいか迷ってます
どちらがいいでしょうか?
質問させてください
生後6ヶ月の娘がいますが免許更新に行かないといけません
市内は平日しか免許更新がなく、旦那は仕事を休めず、預ける人もいません
片道二時間くらいの市外に日曜も免許更新してくれるところがあります
平日に娘を連れて免許更新に行った方がよいか、
二時間かけても旦那と共に日曜に免許更新に行った方がよいか迷ってます
どちらがいいでしょうか?優良なので講義は30分くらいらしいです
すいません
二重に書き込みしてしまいました
私は子が2歳くらいの時に免許更新に連れて行ったことがあるよ。
講習ってビデオを観る講習だから、その間静かに出来るならいいのでは?
泣いちゃったりしたら席はずせばいいし(その分、講習時間は延びるだろうけど)、
なんとかなると思うよ。子連れで来るがいることくらい想定内だよ。
もちろん退屈対策グッズ持って行くのと、できるだけお腹がすかないようにミルクを飲ませてから行くとか、
それくらいはしておいたほうが自分がつらくないよね。
>>214 子連れで更新来てる人たまに見かけるよ。
講習でぐずったら外に出るなど
最低限の気遣いさえしていれば問題ないと思います。
優良で30分なら大丈夫だよ。
質問です。
薬局に売ってるベビー用のお菓子はいつから食べさせて良いんでしょうか?八ヶ月なので箱に記載されてるいくつかは食べられるのでしょうか?
主人が食べさせてあげたいと言いますが、周りでお菓子を食べてる赤ちゃんを見ない気がします
219 :
名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 23:19:47 ID:FiHCcaLt
>>218 箱に記載されている月齢になったら食べさせてもいいと思います。
>>218 白くて味がほとんどない、軟らかいベビー煎餅がいいかも。
唾液で溶けやすいしね。
離乳食は口に運んで貰うだけだけど、
お菓子だと自分で持って食べれるから
喜ぶかもね。
沢山与えて過ぎないようにすれば、そろそろ与えてもいいと思うよ。
>>218 箱にかいてある月齢というよりも
離乳食がどの段階まで進んでいるかの方が重要だと思う。
極端な話だけど
いくら月齢が足りててもまだゴックン期なら噛むお菓子はNGだし。
>>218です。先ず皆さんが本当に親切だったのでジーンと来てしまいました、ありがとうございます。
今二回食です。少々固めでも食べてるので順調かと思います。主人の次の休みにあげて良いよと言ってあげたいと思います。ありがとうございました。
213です
ありがとうございます
子連れもいるのですね
歯固めを噛むのがブームなので、
歯固めを与えて泣かないように気をつけて講義を受けようと思います
機嫌がよい日の平日に行ってみます
ありがとうございました
224 :
名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 03:39:16 ID:JV+8rnGM
教えてください
グーチョキパーで何出来る?何出来る?という歌のことです
パー×パー→ウサギ
チョキ×チョキ→カニ
グー×グー→ボクシング
パー×グー→目玉焼き
チョキ×グー→かたつむりが出来るという歌詞だったと思うんですが、パー×チョキは何が出来るか教えてください
クグってみましたが、よく分かりませんでした
>>224 ごめん、当方保育士ですが、パー×チョキは知らないし思い付かない…
代わりに他の組み合わせのバージョンを紹介するので許してください
パー×パー→ちょうちょ(親指を重ねて他の指をパタパタ)
グー×グー→ドラえもん
グー×グー→アンパンマン(ほっぺたにつける)
グー×パー→ヘリコプター(グーの上にパーを乗せて回す)
お役に立てなくてスマソ
あった!今思いだしますた!!
手のひらを下にしたパーにチョキをくっつけ、ユラユラ揺らして
ブランコができます!
あまり似てなくて分かりにくいので滅多にやらないけど、誰かが
苦肉の策で思い付いたパー×チョキだと思います
なんかワロタ
ほんとに苦肉の策だなー
苦しすぎるww<ブランコ
228 :
名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 08:23:33 ID:YjRSJwOP
2才の子が三日前に腕をやけどして冷やして薬をぬってバンドエイドはってたんですが
今はその部分が黒っぽくなっています。跡形は消えないのでしょうか?やけどの部分を
治す為に今からやることはないでしょうか?
229 :
名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 08:30:49 ID:HpGW/ZKe
>>228 たぶんですが、そのうち皮がカピカピになり、かさぶたのようにめくれます。
不安であれば、皮膚科にかかってみてください。
質問させてください。
水遊び用のオムツはどこでうってるのでしょうか?
>229
ドラッグストアなどの紙オムツの売り場です
最近はまりだした我が家の息子。私は全然知らなかったんで(かたつむりとカニだけ)
物凄くタイムリーな質問に便乗して教わってしまった。ありがとう!
いっぱいあるんだなぁ。ドラえもんワロタ。
>228
どれだけの火傷をしたのか知らないけど、
傷跡を出来るだけ残さない基本は、日に当てないだと思うよ。
>224
うちは、パーの手のひらの上をチョキが歩いて「歩きます〜」ってやってた。
で、その歩いてるチョキを子どもの首や脇に進ませて「コチョコチョ」で一笑いとってたよ。
質問です。赤8ヶ月です。
ミルクや離乳食の合い間に水分補給をさせるときに乳首マグを使っています。
ストローはまだ練習中です。
一度口をつけたものはあとでまた飲ませようとせず、その都度中身を捨てて
洗ったほうがいいのでしょうか?
中身は麦茶や湯ざましです。
よろしくお願いします。
>234
ストローでもゴム乳首でも、
赤の口からマグの中へは結構な量の食べかすが逆流してるんで
お茶や白湯をよく見るとなにやら変な浮遊物がいっぱい。
とても「取っておいてまた」という気分にはなれないことが多いかと。
(赤が飲むことを考えると冷蔵庫保存もしないしね)
私個人的には「朝たっぷり注いだマグを夕方まで1日中ダラダラ飲ませる」なんてのはありえないなあ。
朝昼晩、ママのコーヒーカップや湯のみを洗うのと同じ感覚だよ。
>>235 >>234です。
マグに50くらい中身を入れて飲ませても、ちょっと口をつけておしまいと
いうことがよくあるということと、外出時はどうなのかと疑問に思っていたので
質問させてもらいました。
その都度新しくした方がいいんですね。
ありがとうございました。
237 :
名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:34:25 ID:JV+8rnGM
上でグーチョキパーについて質問した者です。
パー×チョキがブランコまたは歩きますなんですね!
他の組み合わせにも色々バージョンがあるとは!
娘がグーチョキパー好きなので、たくさん歌わせてもらいます
答えて下さった方、ありがとうございます
携帯から失礼。
子供の歯磨き粉に研磨剤入りは、やっぱ良くないですか?
>238
子供の年齢にもよるんじゃない?
幼稚園以上なんかでは、研磨剤が入った歯磨き剤で磨かないと
食べかすなどが落としにくい場合もあるし
うがいもできるから研磨剤入りでも問題ないと思うけど
うがいできない年齢の子だったら歯磨き剤自体が不要だし。
>>238さんの歯磨き話に便乗。
赤11ヶ月、歯は4本です。
今まで就寝前にガーゼで拭う程度でしたが、最近赤ちゃん用歯ブラシを使い始めました。
仕上げ磨きはもう必要ですか?
また、毎食後の歯磨きもそろそろ始めた方が良いでしょうか?
>>240 ちょうどウチと同じ@赤11ヶ月歯が4本
知合いのアドバイスで、今月に入ってから仕上げ磨きを毎食後してます。
知合いの子供さんは1歳すぎまでガーゼでぬぐって安心してたら
検診で虫歯が3カ所も出来ているのを発見されたとか。
でも毎回歯ブラシ見ただけで泣き叫んで嫌がって大変です。
ベロで歯ブラシを押し出すし、全然磨けてないですorz
歯磨きってなんか気持ちイイかも!
って分かってくれたら大人しくなると思う・・・
毎回大暴れしてた1歳6か月だけど
ここ数日で急におとなしくなったよ。
押さえつけたら暴れるけど歯ブラシ口に入れたらなんか
おとなしく・・・w
243 :
240:2008/07/14(月) 17:48:32 ID:XFdixV2a
>>241 ありがとう
さっそく仕上げ磨き用歯ブラシ買って毎食後磨きます!
今赤用のゴムの歯ブラシを使ってるんだけど、持たせてもガシガシ噛んでるだけ…
最初なんてこんなもの?
>>243 そんなもんよ
そのうち大人がやってること真似るようになったら
磨くとこ見せてあげればちょっと形になるかもね
245 :
243:2008/07/14(月) 18:12:38 ID:XFdixV2a
>>244 そっか〜
まぁ、だから仕上げ磨きをするんだよねw
とりあえずガシガシさせときます、ありがとう〜ノシ
ここ2週間ほど、夜中に子(1歳10ヶ月)が起きて大暴れします
起きるなり泣き出してピチピチ鰹状態
床に頭を打ち付けようが机に体当たりしようがお構いなし。
飲み物を与えても払いのけ投げ飛ばし、食べ物も(ry
抱き上げて歩くと泣きやむのですが、寝室に戻ったり座ったりしたとたん再開します
1時間ほど抱いたまま歩き回り、寝たっぽいタイミングでそろーっと布団に置くと
運が良ければそのまま寝ます。悪ければ泣きループ。
これが一晩に1回〜4,5回、毎日繰り返します。
何がまずいのでしょうか?寝かしつけのコツとか、対処でも予防でもいいので助言おねがいします
>>246 暑いんでは?
それか中耳炎になってるとか。
中耳炎は横になると特に痛がるよ。
>>246 「夜驚」かと思ったけど、ちょっと違うかも・・・?
詳しくはググってみてね。
249 :
名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 20:08:55 ID:hhskFtva
寝相が悪い子・・・
1歳10ヶ月の子なんですが、常にお口ポカーンで困ってます。
ヨダレがすごくて、だらーっと垂れるし服もお腹の方までビジャビジャになってしまいます。
この年齢でヨダレかけが欠かせない・・・。
ヨダレ垂らしまくりで、抱きつかれても冷たいしちょっと不快に思ってしまいます。。。
口が開いてると将来歯並びや外見にも影響が出るし、このままだと口呼吸になってしまいそうです。
どうすれば口を閉じてくれるんだろう?
いいアイディアがあったらアドバイスお願いします。
>250
アレルギー性鼻炎とかで、常時鼻づまりがあるんじゃない?
皆さんに質問です。
子供の汗疹、どのくらい酷くなったら病院に行きますか?
今のところ服を着た時に露出する首もととうなじに汗疹があります。
去年は汗疹なんて無関係だったので、
どのタイミングで受診なのかが分からない…
一応家でもケアをしてますが、この程度でも受診しても良いのでしょうか。
一度他の症状の時に受診したら「この程度だったら受診しなくてもいいのに」と言われてから躊躇ってますorz
娘は1歳4ヶ月です。
書き忘れです。
痒がる様子もないしジュクジュクもしていません。
そして今思えば日焼け止めを首もととうなじに塗ってからできたので、
もしかしたら汗疹ではないかもしれません。
腕などに塗っても湿疹ができないのに、
一部分だけ湿疹ができるというのはよくあることですか?
>>252 首、胸、ひじなど部分だけに汗疹出来ますよ勿論
掻き壊してジュクジュクなどの前なら、清潔、乾燥ですぐ治ります。
広範囲になって、汗疹同士がくっついて赤くはれ上がったりするなら、病院がいいと思います
これから汗いっぱいかくから、こまめに拭くとか着替えさせるといい。
行水もさっぱりして子も喜んでおすすめ
>>254 有難う御座います。
なるほど、では今まで通りのケアで一先ずいいんですね。
掻き壊すぐらいになったら受診します。
部分的な湿疹とは汗疹ではなく日焼け止めでのかぶれ?のことなのですが…
それについてはまた明日(というか今日)しまい込んだ育児書引っ張り出して調べてみます。
256 :
246:2008/07/15(火) 09:26:39 ID:WD5HNFe3
>>247 暑いのかな。私の体感では風も良く通ってて涼しく思うのですが
ちょっとクーラー入れて寝てみます
中耳炎は数日前まで1週間ほど熱が続いていた際に、耳鼻科にも連れて行ったのですが
ちょっと赤味があるけど中耳炎ではないと診断されました
今朝みたらまた微熱(36.7)がぶり返してるので、再度中耳炎も疑ってみます
>>248 何にでも名前があるんですねw
持続時間が抱き上げない限り数十分でも1時間でも続くので、ちょっと違うと思います
257 :
名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 11:51:06 ID:dLKgq64x
>>252 汗疹くらいでと思うかもしれんが、シーズン最初に行ってきたよ。
家族で世話になってる皮膚科なんだけど、虫さされの塗り薬や傷薬、ぱしゃぱしゃ使う
パウダーローション、汗疹が悪化したときの塗り薬を処方してくれた。
「子どもがいる家庭はこれだけあったら安心よ」とか言って。
予約制で混んでない病院で、先生もおいでおいでってタイプだからできることもかも
しれないが、やはり市販の薬やベビーパウダーよりよく効く。
こちらで良いのかわかりませんが教えてください。
アカチャンホンポに行った際、自宅配送をお願いしてる人を見かけたのですが、配送料はいくらかかるのでしょうか?
また、日替わり商品や目玉品の配送もしてもらえるのでしょうか?
携帯サイトで調べましたが書いてませんでした。
明日おむつを買いに行くつもりなのですが、ひとりで赤連れ+公共交通機関(距離的には近いが乗り換え有り)なので、配送してもらいたいなと思いまして…。
電話はしたくないんだね
電話がいいね。普通のお客さんには、親切なもんだョ。
フツーに考えても、ダンボールの大きさや距離で配送の料金は違うことが多いから
こんなとこで「いくらですか?」って聞く事の無意味さは想像つきそうなもんだが。
>>258 あなたの家とアカホンの距離感がつかめないからここで聞いても無駄
あなたが直接行く店舗に電話していくらか聞いてみたほうが良いと思うよ。
2歳0ヶ月
昨日から頻繁にまばたきするようになりました
ぎゅーっとつぶって開いてというのを繰り返します
するのは決まってTVや紙芝居などを見ているときです
調べたらチック症にちょっと当てはまりそうなのですが
私自身のんびりしていてあんまり怒ったことがなく
また一人っ子で一日中遊び相手になっており原因がわかりません
眼科にも行ったのですが目やにが出ていたので薬はもらいましたが
特に問題はないようです
接し方など悪かったのかと心配でたまりません
フルチンでフローリング高速ハイハイ
痛くないのかね息子よ。
さすが親切な〜スレ
そうですねチラシですね。
行ってきます
>>258 一個口 400〜500円位だったよ。
電話で聞くのが1番だけどね。
3歳の子を連れて、初めてのプールに行くんですが
その時の浮輪はどんなものがおすすめですか?
もちろん、目を離す事はありませんが
足入れタイプはひっくり返った時に危険そうなので、避けようかと思ってます。
他に、腕につけるタイプのもの、普通の子供用浮輪が検索で出てきましたが
皆さんどういったのを使ってるんでしょうか?
ほぼキッズプール使用になる場合はいらなかったりするかな
1歳の子なんですが鼻血出しました。
といってもタラタラ垂れてくる感じじゃなくて、鼻水と一緒に血が出るって感じです。
ほっといて大丈夫ですか?
>>269 持っていくなら普通の子ども用浮輪でOKです。なくても問題ありません。少し深いところに
入るとしても、抱っこや手つなぎで入れます。水の中では軽くなるから。
五歳半の子供が歯がぐらぐらすると言い始めました。
硬いものを食べたりすると多少痛みもあるようです。
見てみると下顎の側切歯(2番)がぐらついているようですが、
永久歯への生え変わりを調べていたら、最初は1番の中切歯からで、側切歯はその後とありました。
うちの子の場合は、真ん中の中切歯にはまだぐらつきはありません。
歯医者さんに連れて行ったほうがいいでしょうか?
自分の子供の時を思い出すと、永久歯への生え変わりは特に真ん中からじゃなかったようにも思うんですが…。
274 :
270:2008/07/15(火) 19:32:58 ID:B1nVKXqV
>>271 安心しました!
ありがとうございました。
>>273 小児歯科に連れて行くと色々教えてもらえるかも。
うちもぐらついてきたけど、永久歯の歯並びの為に、
ぐらついてる歯を接着剤で仮止めしてもらってる。
>>264 それ、単に「おもしれー」と思ってるだけかもよ?
大人でも何かをじーっと見た後、目をつぶると、まぶたに何か見える感じがするじゃない?
それで遊んでるんじゃないの?
目の病気ではないようだし、昨日からやってる=はいチック症!じゃなくて、そんなに神経質に
ならず、しばらく様子をみてみたら?
ずっと続くようなら、それこそ病院へ、って話だと思うよ。
2歳8ヶ月の娘が、アンパンマンの映画(映画館デビュー)を観に行きたいと言い出しました。
そこで質問ですが、アンパンマンの映画の会場は、やはり子供の声やソワソワした動きなどに対しては「お互い様」という雰囲気になるのでしょうか。
うちの娘は興奮して、
「ほらね!アンパンマン来たでしょ!」みたいな声をちょくちょくあげるので、そのあたりが心配です。
もちろん注意はするつもりですが、あまりピリピリしては可哀想だし、
やはり2歳児では他の観客に迷惑になるようならば、見送るつもりです。
その他、注意点があれば教えてください。
>277
アンパンマン等の「特に低年齢幼児向けアニメ」は周り中みんなそういうお子さんばかりなので問題茄子。
一緒に大きな声でアンパンマンの歌を合唱してきてくらはいww
>269
腕につけるタイプがお勧め。
水に慣れていない子なら、まず普通の浮き輪は怖がる。
抱っこして入って浮き輪に移し変えようとしても、怖がると思う。
ベストも安全だけど、ナナメ上を向く感じで安定するので、それが
怖いと思うかもしれない。(くるくるしにくい)
腕につけるのは、抱っこもしやすいし、波がなければ顔は沈まないし、
自由度が大きいので楽しそう。
最初は怖がってだっこ、そのうち手をつないで引き回す、親の肩に
つかまらせて泳ぐ、プールの縁に手をかけて浮く、一人でくるくる回る、
バタ足で進む・・・と、無理なく慣れていった。
>>277 去年、うちの子が3歳なりたてくらいでプリキュアを見に行ったけど、
じっと終わるまで見てたよ
友達親子と二組で、子供らはやいやい言いながら見てた
映画館は音量も大きいし、「あ!○○だ!」くらいなら気にもならないよ
泣き出すならさすがに迷惑だけど
平日昼間の子供向けアニメは、当たり前だけど子供ばっかりだからお互い様
映画館に行く前に、過去の映画のDVDなどを見せておいて、長編を慣らすといいよ
>>277 映画が始まる前に必ずトイレに行くこと
見ている間、飲み物を大量に飲ませないように注意すること
映画版ならではの怖い敵キャラとかに怯えて泣くようなら、
さっさと退場する覚悟を持っていくこと
くらいじゃないかな?
>>277です。
レスくれた方々、ありがとうございました。
あまり神経質にならなくても大丈夫そうですね。
劇場中でのアンパンマン合唱、和みますwww
途中退場の覚悟をしつつ、行ってきます!
テレビでアンパンマンの星の子ドーリィーの映画を子が観た時、
最後まで真剣に見て、終わったらクルッとこっちを向いて
「良かったね〜。良かったね〜。」って泣いたっけ。
2歳児がアニメ見て泣いたのにビックリした。
てか、こんなに小さいのにキチンと内容を把握してたのに驚いた。
小さくても日々成長してるんだな〜と感じたっけ。
284 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 08:45:52 ID:1IWoolVP
股とお尻に股擦れのようなものができました
何を塗ってあげたらいいんでしょうか
座るのも痛いらしいんです
>284
歳も状態もわからないのに、答えはないよ。
医者へ行くなり、近所の薬局で相談するなりした方が早い。
ここで症状を見せずに不特定多数の他人に聞くよりは、
近所の薬局で子育て一段落したような薬剤師さんに
症状見せながら聞いたほうがいいんでないかい?
286 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 09:19:13 ID:1IWoolVP
そうですね
すいませんでした
>>277さんに便乗というか、似たような質問ですみません。
2歳前の息子が「崖の上のポニョ」のCMにやたら大喜びしており、
私自身が見たいこともあって、映画館デビューしていいものか迷っています。
アンパンマンよりは年齢層が高そうなので、やはりまだ見送った方がいいでしょうか?
>>287 映画館を選ぶ。
キッズシアターなどの子連れ企画をしている映画館なら問題なし。
2歳前だと2時間近く大人しくしているのは難しいんじゃないかなー
試しにアニメDVDを家で見せて様子を見てみては。
宮崎アニメ系は大人のヲタがいそうだからなあ
子連れ企画のある映画館ならいいけど、騒ぐと迷惑かけそうだから
下調べをしっかりしたほうがいいね
CMは短いけど映画は2時間はあるし、2歳児だとちょっと難しい話もあるかも
子連れの映画は、どんな映画でもお金を捨てるつもりで、
泣いたり騒いだら即退出、を徹底すればいいんじゃないかな
うちは4歳で、やっとアンパンマンを最後まで見れるようになったよ
それまでは、30分で退出なんて普通だった
お金がもったいない、とケチ親がいるからいけないんだよ
やーでもなあジブリはなー。
やめた方がよくね?大人もけっこう多いよ?
ジブリは難しいアニメだよね
今のジブリは大人向けだと思う
トトロくらいならよかったけど
1才2ヶ月の子が下痢をしています。
診察してもらったときに「牛乳は飲ませないように」と言われたのですが
乳製品ということ?もしかしてヨーグルトやチーズもダメですか?
ぐぐってみたところ牛乳否定をしているサイトでそんな感じの
記述を見かけまして気になります。ヨーグルト好きなので(薬に混ぜたりもします)。
あと、月齢が少し上の子がいる義姉から亜鉛華単軟膏というものを貰ったことがある
のですが、何に効くのか忘れました。
ぐぐったら「外傷、熱傷、凍傷、湿疹・皮膚炎、肛門そう痒症、白癬、面皰、せつ、よう。
その他の皮膚疾患によるびらん・潰瘍・湿潤面。」とありました。
昨夜からお尻が真っ赤になり、オムツ交換の度に泣きます。
この症状って上記の皮膚炎にあたりますか?是非塗りたいと思っています。
>>293 牛乳否定思想に関係なく、
下痢をしているときは乳製品は全てNGですよー
脂肪分NGなので。
>>293 下痢している時は大人だってヨーグルトは避けると思うよ。
薬を飲ませる為に少量なら問題ないんじゃないかな?
亜鉛華単軟膏は一般的にオムツかぶれで処方される薬ではあるけど
うちの赤が下痢で同じようになった時は全然効かなくて、
病院に行ったら違う薬出されてたのでやめておいた方が良いと思う。
通院されているようなので、
亜鉛か軟膏の件は主治医に電話して聞いてみたらどうですか?
>>294-295 乳製品すべてNGなのですね。知りませんでした。
恥ずかしながら自分がお腹を壊したときも平気で食べてました。
今回も整腸剤と下痢止めを処方されたのですが
整腸作用…ヨーグルト?とか思ってしまってました。
ここで質問してよかったです。
295さん、皮膚保護のためワセリンを分厚く塗っていたのですが
ひどく赤くなりまして、あせってました。
電話して聞いてみるか、皮膚科に行ってみます。
お二方ありがとうございました!
>>287です。皆さんご意見ありがとうございました。
今回は子供向けという事で、ちょっと大丈夫か?と思ったんですが、
2歳前後の子が2時間おとなしくしているのは難しそうですし、
ジブリヲタの方も決して少なくなさそうですよね。
行ける範囲内にキッズシアターは2軒ほどあるのですが、
9時ごろ開始ってベビーカーで都内の満員電車に乗れってか!と
逆ギレしたくなる時間設定なので、今回は見送ってDVDを待とうと思います。
>293
「薬を飲ませるためにほんの少量のヨーグルトに下痢の薬を混ぜて」程度は致し方ない場合もあるけど
バクバク食わせるのはだめだよ。
亜鉛華単軟膏はおむつかぶれなど皮膚の炎症によく出る薬。
「他人から貰った薬を使う」ことはよしたほうがいいけど。
もうすぐで37wなのですが性欲がおさまりません
里帰り中で旦那とセッススは半年してないです。
ローター使ってオナニーならしてもいいんでしょうか?
300 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 13:06:27 ID:NfoZ4SnT
行くときに子宮が収縮するから臨月ではお勧めしないと、
うちにある妊娠の本には書いてある。
>>299 でも、あんまり動けないせいか夫とできないせいか私も
妊娠中、出産直後に押さえきれないものがありましたよ。
遠距離にすむ友人が、出産のため昨日から入院しています。
こういうときどうしたらいい?向こうから連絡が来るまで待った方がいいですか?
無事に産まれたか気になるのですが…
>300
こっちから問い合わせて、万一無事に済んでなかったらどうフォローする?
絶対的に「先方から連絡があるのを待つ」です。
1・2ヶ月連絡がない可能性もあるけど、じっと我慢。
302 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 13:18:46 ID:X/Mj7oI9
>>300 いくら気になるからって、妊産婦がいるところへ呼ばれもしないのに
連絡したりは非常識じゃないかなあ。
でもそれは、普段のつきあい方や親密度にもよるから一概に言えないけど。
303 :
300:2008/07/16(水) 13:35:49 ID:NfoZ4SnT
やはり「待つ」ですね。
自分が雑な性格なので常識や思いやりがわからず…
ありがとうございました。
>>300 検診の時、助産師に聞くのがどうも恥ずかしくて
ありがとうございます
305 :
264:2008/07/16(水) 15:37:24 ID:c6Bkux0g
>>276 お礼が遅れてすみません。
そうですね、面白がっているってこともあるかもですね。
慌てず騒がすもう少し様子を見守ることにします。
どうもありがとうございました。
306 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 16:34:45 ID:EvV9536h
赤ちゃんのウンチが服について色が全然とれません
ドライでたたきこんでもつけこんだりいろいろしましたが駄目でした。
何か良い方法ありますでしょうか?
>>306 「粉末洗剤に漬け込んで一晩→普通に洗濯」でうちはほとんど落ちていました。
落ちていない場合は、その場所に酸素系漂白剤を塗って、洗剤入れて
さらに普通に洗濯。
濡れているときは落ちていないと思っても、乾くと落ちていることがある。
もしどうしてもダメなら諦める。
諦めきれない服ならクリーニング屋に相談。
時間がたってしまっていたら、もう遅いかもしれないけど、意外と使えるのが浴用石鹸。
ウンチのシミも落ちた。すぐ使ったからかもしれないけど。
煮洗いはどうでしょ。
>306
ウンチ汚れを洗ったあとは、「直射日光に当てて干す」のが結構肝要。
311 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 18:01:24 ID:4vaC8tcE
娘1歳3ヶ月です。
1歳前ぐらいから、
ご飯食べる?→まんま!
寝る?→ねんね!
は、ハッキリ喋ってたんですが、
最近何も喋らなくなりました。
ご飯?寝る?と聞いてもワーワー愚図るだけで…
食べる・寝るぐらいの意思ぐらいは分かっていたのにと、
苛々してどうしようもないです。
なんで急に喋らなくなったんでしょうか。
>>311 「ご飯」「寝る」以外の意思表示がしたいんでしょう。
自我も出てくる頃ですし。
その辺が上手くいかないでしょうね。
だから「ワーワー愚図る」んだと思います。
313 :
306:2008/07/16(水) 18:23:36 ID:EvV9536h
みなさんお返事ありがとうございます。さっそくウンチ洗いやります!
>>312 言えてた言葉も言えなくなるっていうのは、
よくある事なんでしょうか。
何か違う意思表示をしようとしてるなら、
私が苛々しちゃダメですよね…
レスありがとうございました。
>>314 言いたい気分じゃないのかもね。
子供なんて好奇心の固まりみたいなもんだから、
今はやりたい事・夢中な事が「まんま」「ねんね」って言う以外なだけじゃない?
特に言葉の場合は内に溜めて溜めて、ある時爆発させる(喋り出す)
ってパターンもあるから。
まだ1歳ちょっとの子なんだから、
イライラしたり、頑張って言わせようとはしないほうがいいよ。
もっとお気楽に「出来たね〜えらいね〜」ってリアクションの方がいいと思う。
>>315 レスありがとうございます。
できるはずなのに言わないって事に苛々してしまって、
『なんで言わないの?言えるでしょ?』って…
私、最悪ですねorz
私が焦ったり怒ったりしたら、
余計言葉も引っ込みますよね。
気長に子供のペースに合わせてみます。
ありがとうございました。
317 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 22:12:27 ID:X1yujrv6
1才1ヶ月の娘。
月曜日から何もかもがイライラするって感じで怒って泣いてを
繰り返してます。夜泣きも反りくりかえって爆泣きです。
もうどうしたらいいのか・・・。
疳のむしでしょうか?どうしたらよくなるのでしょうか?
>>317 暑いのが原因とは考えられませんか?
あとは妊娠をしているとか…
320 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 22:23:24 ID:X/Mj7oI9
>>317 1歳過ぎると、ときどき『プレ二歳児』的なイヤイヤ期がくることあるよ。
うちは小児鍼がよく効いた。
小1の子なんですが、1週間くらい前から鼻風邪を引いてます。
2、3日前から緑色の鼻汁が出るようになりました。
普段の生活は送れています。
今日になって片目が真っ赤に充血し始めました。
明日になっても様子が変わらないようなら医者へ行こうと思うのですが、
この場合、小児科、眼科、耳鼻科どこが適切でしょう。
引っ越してきて間もないのでかかりつけは近所にありません。
ご意見聞かせてください。
携帯から失礼します。
1歳4ヵ月の息子です。
普段から耳掃除が好きで綿棒で軽くさわってあげたりしていたんですが、最近は真似っこしたいらしく自分でこちょこちょしたりしてました。
今日も自分ですると言ったので注意して見てたのですが目を離した隙に軽く突いてしまったらしく号泣。
すぐに綿棒を取り上げましたが血はでてないです。
それから10分位泣き続け寝てしまいました。
鼓膜が破れたりとかの心配はないでしょうか?
明日耳鼻科を受診するか目安などあれば教えて頂きたいです。
本当に反省しています…
>321
耳鼻科と眼科のハシゴがいちばん確実だと思うけど
小児科なら一発で済むので
私だったらひとまず小児科にいくかな。
小児科の薬を数日まじめに飲んでも埒があかないようなら、耳鼻科や眼科に行く。
寝かしつけて2時間経っても寝ないのでいったんリビングに来たのですが、
トイレに行った隙に、1才3ヶ月の子がワセリンをぶちまけて遊んでいました。
本人も床も家具もドロドロで、ワセリンの積もった床を拭いているときに
本人がニコニコして何度も寄ってきたので、「今掃除してるから来ないで」と
制止していたのですが、何度も寄ってくるので「来るなっつってるだろ!」と
腕を伸ばしたところ(手はヌルヌルなので)、結果突き飛ばしてしまいました。
私の怒声付き。
今回は子がとれるところにワセリンを置いた私が100%悪いのですが、
今後何かあったとき、このくらいの月齢(1才3ヶ月)って感情的に叱ったら
まずいでしょうか。静かに言い聞かせてもニヤニヤするばかりで
全く効果なしです。
>>322 先日耳掃除の為に初めて耳鼻科を受診したものですが、その際先生から
うちの子は耳を少し引っ張ると鼓膜がすぐ見えるので、
絶対に子供に綿棒は触らせない様に(鼓膜が破れる可能性がある)、
大人も子の前では耳掃除を絶対にしないようにと言われました。
なので、お子さんの耳の具合によっては、鼓膜が傷ついてる可能性も
あるかもしれませんね。
私だったら心配なので耳鼻科を受診すると思います。
なんともなっていなくても、この際耳掃除をしてもらってくるといいと思いますよ。
>323
調べたら近所の小児科は休診日orz
明日起きてきたときの症状を見て、決めたいと思います。
ハシゴは思いつかなかった。どうもありがとう。
自分のもやもやがスッキリしたところで。
>322
知り合いで、322と同じ状況で鼓膜に傷が付いて、ひと夏プール禁止になった子を
知っているので病院に行かれることをお勧めします。
>324
お母さんが感情的になる姿を見るのも、
子どもにとっては学習の一つという考え方もあるそうです。
毎回、感情的になってたら、子どもの方が不感症になっちゃうけど、
怒る姿を見せることについて、それほど神経質になることはないかも。
ただ、324が100%悪いときにそれをやるのは余りにも大人気ないっすよ。
>>327 なるほど。そのような考え方もあるのですね。
私が100%悪いときに感情的になるのは抑えたい(自分を)と思います。
何か危ないことをしたときに、旦那が叱るとすぐやめるのに
私が低い声で真剣な顔で叱ってもニヤニヤするばかりです。
舐められてるんでしょうか。いつ頃から言い聞かせてわかるようになるんだろう。
もしかして、私が叱ってもずっと言うことを聞かないのだろうか…と不安に思ったり。
旦那はよくキレて叫ぶ人なので、怖がってるのかなと思うし(子は旦那のシャウトを聞いて
何度か泣いてる)それを真似するのもなあ…と。
でも、やってはいけないことはやってはいけないと教えていかないと
ダメですもんね。とりあえず感情的にならずに叱って、それでわかってくれる
日が来ることを待ちます。
ありがとうございました。
携帯からスミマセン
赤5ヶ月、今まで母乳寄りの混合だったのですが
一週間位前から風邪をひいてしまい
ここ数日、哺乳瓶を拒否するようになってしまいました。
パイはなんとか飲んでくれています。
ミルクなしでもパイの出が悪くなってる様子はないのですが、
5ヶ月過ぎてもパイの分泌量が増えることはありますか?
それとも飲んでる量が少ないだけですかね?
おしっこの量が普段より少ないのでちょっと気になってしまいました。
長文&読みづらくてスミマセン。
>324
「火の付いてるガスコンロをいじろうとする」とか
「暖房器具の吹き出し口に異物を突っ込んでるとこを現行犯逮捕」なんていう
子供や家族が危険な目にあうようなことをしている時なんかには
それこそ「張り倒すほど感情的になって怒り狂う」のはあり。
でも「親に非がある」ときはちょっと考えないとネ。
あんまりしょっちゅう怒り狂ってると
子供が不感症になるのと同時に
「あまりの恐ろしさに、親が声をかけるだけでビクビク親の顔色を伺うようになる」場合もあるから。
>>322です。
早速のレス有り難う御座います。
今も普通に寝ています。
明日朝一番で耳鼻科に電話で問い合わせてみてから受診してみようと思います。
可哀想な事をしてしまいパニクっていましたがレスを頂き少し落ち着きました。
完全に私の責任で反省していますが、プール禁止にならない事を祈るばかりです…
息子@1歳6カ月が数日前からなにやら頭を掻いています。
耳の近くだったから、耳垢でも溜まってる?と思ったものの
どうやら違う模様。
今日寝る前には、私の手を自分の頭に持って行き、掻いてあげると嬉しそうにしていました。
頭皮を見ても汗疹などはありません。
毎日念入りにシャンプーはしているんですが、なんなんでしょう。。
>>329 4ヶ月すぎてから差し乳化したという人を知ってます。
吸わせれば吸わせた分だけ増えたりもするし、
3〜5ヶ月頃に飲む量が減る子も多いので
赤がお腹すいてそうでなければ大丈夫かと。
おしっこ少なめだったら水分補給の方法を考えないとね。
暑い時期は普段よりぬるめのほうがゴクゴク飲んでくれたりするよ。
>>332 眠いときに頭掻くのはよくあること。
イライラしたり、かまってほしいときもよく掻く。
汗かいたまま放っておくとかゆくなったりもします。
が、掻いてあげて嬉しそうなら、かまってほしいって感じじゃ
ないかなと思います。
血が出るほどかきむしるとか、1日中かきむしるようなら小児科へ。
334 :
332:2008/07/17(木) 06:08:04 ID:RYc8AOpU
>>333 確かに寝る前によく掻いている気もします。
イライラしたりかまってほしい時にも掻いたりする事あるんですね。
今以上にたくさんかまってあげつつ、ほんとに痒そう
なので様子を見て酷くなるようなら病院に連れて行こうと思います。
ありがとうございました。
>>328 うちの1歳4ヶ月息子がそうなんだけど、母親が怒って怖い顔すると
なんか不安になるみたいで、ヘラヘラ笑ったり目を逸らしたりするよ。
母親をなめてるわけじゃなくて、すごく不安で怖いみたいに見える。
うちの子がそうってだけなんだけど、もしかしたら同じ感じかなぁと思って。
そういうのって母にも笑顔になって欲しくて、ヘラヘラしたりするらしいよ。
あ、なるほどお・・・。
犬を叱った時に「おこらないで おこらないで」って尻尾振って
すり寄ってくるのと同じなんだ。
勉強になった
>>333 回答ありがとうございます。
また質問になってまうのですが、差し乳になっても
おっぱいが多少張ったりすることってありますか?
左を飲んでる時に右からも噴射してたり。
赤の機嫌は悪くないので空腹ではなさそうです。
脱水にならなければいいのですが。
1才2ヶ月児なのですが、帽子をかぶってくれません。
ハット型?やキャップを試してみましたが、かぶらせると
すぐ投げ捨てます。
公園などに散歩に行くと、5分ほどで顔が赤くなってきて
どうしたものかと。
同じくらいの月齢のお子さんが被ってるのを見ると
親御さんに聞きたくなりますが、知らない人に話しかけるのが
苦手で聞けず。
何かよい方法があれば教えてください。
>>339 帽子嫌いな子結構多いよね。
そういう子からしてみたら、帽子って
頭にゲジゲジとかクモとか
そういうものを乗せられてるような不快感らしいよ。
もうやってると思うけど
お気に入りのキャラクターの帽子にするとか
どのくらいかぶれるかママと競争とか
5秒10秒からちょっとずつ延ばして慣らすとか
地道にやってくしかないように思う。
>>340-341 そこまでの不快感なのですか!
かくいう私も、今日帽子に何か衝撃を感じてふと見ると
カナブン?がとまっていて「ギャ!」と帽子ごと投げ捨ててしまいました。
そりゃ可哀相だ。でもどうしよう。
ということで1才児スレ見てきます。
ありがとうございました!
あ、どのくらいかぶれるか競争とかやってみます!
まだ好きなキャラはいないので…
ありがとうございました。
一歳ちょうどの息子なんですが、昨日から尿が少ない気がします。
朝起きて一番のオムツ替えで、いつもの3分の1程度。
そのあともずっとこんな感じで、今日は夕方5時にお風呂に入って、そのままオムツ替え無しで今に至ります。
(濡れていないので変えていません)
これは病気でしょうか?
>344
汗をかいてるから尿に回らないだけじゃない?
347 :
名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 00:07:07 ID:tbFUSwz4
>>344 暑いから汗で水分が出ています。
十分水分をあげましょう。最悪の場合脱水症状を起こします。
74 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 21:08:40 ID:xzoVn70l0
毎日さんがサクラを仕込むそうなので、お気をつけあそばせ。
http://jp.youtube.com/watch?v=a2bGxccS6Sk seasideoffice (3 分前) 表示 非表示
情報ありがとうございます。
他の方からも、以下の情報を頂いてます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本日、昼食中、とある混んでいる食堂で変態新聞の
記者達と思われる人物と相席する羽目になりました。
名札をぶら下げていたので間違いありません。
記者同士の会話を聞いた限りですと、自作自演で
サクラを手配したとのことです。ここで暴動を
起こさせて、ネット=邪悪 を出演して吊し上げ
するから、総力を上げて取材すると話していました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当日の抗議の概要は、警察にも話を通してありますので、もし、この情報が真実なら、毎日は墓穴を掘るだけ。
念のため、ブログでも告知しますし、当日も参加者へ
情報提供をします。
>>338 あたしも吸われてるときや、片乳だけ吸われた後とかは張りますねぇ。
もちろん吸われてるときはもう片方から噴射してますw
赤は3ヶ月すぎたら満腹中枢が働いて、今までは反射的に飲んでたのが
飲む量が減ったりもするよ。
頻繁に吸わせてれば母乳量は増えてくるし、赤が満足げなら問題ないかと。
体重チェックしてみて、体重がまったく増えないとか減ってるとかだったら
病院に相談してみてはどうだろう。
350 :
名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 07:50:38 ID:5IcAN0G3
質問です。
電気代節約のため、朝の涼しいうちはエアコンを使わず
窓全開ですごしていますがやはり蒸し暑いです。
少しでも涼めるように、と思って赤を風の通り道に寝かせていますが
自然の風も当てない方がいいのでしょうか?
扇風機やエアコンの風は直接当てないように、というのは
よく聞きますが、窓から入ってくる風は気にしなくてもいいもの?
長時間はさすがにダメでしょうけど気温が上がってエアコンつけるまでの
数時間、赤の寝かせ場所に迷っています。
今朝は『大人なら爽やかに感じる程度』の風が入ってきて気持ちいいんですが…
自然の風がよくないなんて悩みは初めて聞いたけど、、、
夜風にあたるのは良くないって言われて育ったけど、
程度問題だよね。
エアコンの風よりはるかにまし。
蚊帳に入るといいってことで、簡易蚊帳が流行ってるらしいから
そういうの利用したら風もマイルドになると思う。
あえて風がヒューヒューのところじゃなくて、
部屋が風通しよければいいんじゃない?
少しの汗をかいてて風があたったままだと
汗も冷えるから冷たくなっちゃうよね。
扇風機だろうが、自然の風だろうが、少しだけ開いている窓から
入ってくる風はけっこう強かったりするから、そこだけ調節すれば良いのでは?
窓の場所がどうにもならないんだったら、足元に風があたる位置に自分なら寝ます。
354 :
350:2008/07/18(金) 09:18:15 ID:5IcAN0G3
レスありがとうございます。
やはり程度の問題ですね。神経質になってました。
モロに風が当たる場所は避けて、
赤の汗に注意しながら過ごしたいと思います。
でも蚊帳の中って蒸し暑そうだけど、今のは大丈夫なの?
昔は蚊帳つってても、無風の日は蚊帳の外から扇風機あてたりしてたよ。
窓もふすまも雨戸も全部はずして、蚊帳だけで寝てた。
今じゃ考えられない。
台風とかから作物を守るために細かな網を張ったりするんだから、
網ってのは考えてる以上に風(空気)を通さないもんだよ。
昔、実家で蚊帳使ってたけど、窓全開で風の通りを良くして使ってた。
358 :
名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 16:51:15 ID:LhS2hxyZ
来月3才になる男の子です。
先日、顔面に縫うほどでは有りませんが酷い怪我をしました。
顔に酷い傷跡がある子がお友達にいたら気持ち悪くて引きますか?
早くても来年中に傷跡の補整手術をお願いする予定なのですが、当分は酷い傷跡が残りそうです。
お友達関係に問題が出るのではと不安で堪りません。
同情抜きで本音でお願いします。
引くかどうかは傷を作った理由による。
あと、子供は思いのほか残酷だから、平気でからかったりする子がいるんじゃないか、
という心配はあると思う。
>>358 小さい子ってえげつないときがあるので
お子様の性格にもよるかも。(言われても気にしないでスルーできれば
それ以上は言われなかったりするけど内に篭ってしまったりすると
ますます言われてしまったり)
>>359 有り難う御座います。
子が遊んでいての事故?です。
暫くはテーピングで隠せるのですが、傷跡の補整手術まで、ずっと出来ないかも知れません。
からかいの対象になればどう対応すれば良いのでしょうか…。
よっぽど親がうかつだろう、という話だと、やっぱり「ちょっとうかつな方なのかな?」
みたいな「引き」はあるし、よっぽど子供が乱暴だとか無鉄砲だろう、という事故だと
「そんな無鉄砲な子と遊ばせるとうちの子も何か事故に…」という心配が出てきて
引く可能性はあるけれど…。
そういうのがないとして、子供のからかいとかについては…
周りのお母さんたちに傷のことを言わないようよく頼んでおいて、子供たちを遊ばせる
時も目を離さない、または幼稚園や保育園の先生によく頼んでおく、とか。
それぐらいしか対処を思いつかないな。
あと、子供自身には「手術すれば綺麗になるから大丈夫!」と明るくこともなげな
風に言い聞かせておく、とかかなあ。
そうだね、親の伝え方次第だよ。
ちなみに私は首におおきなあざがあります。
確かに子供の頃、からかわれることが多かったです。
でも、親は「何も特別な事じゃない、オマエだけ特別って訳じゃないんだ」って
繰り返すだけでした。
3歳のときからからかわれたら「これは痣っていって、痛くないし普通に遊べるから遊んで!」って
言えちゃう子だったららしいですw
子供のお友達にも「首なにそれ?」って聞かれることが多いですけど、
きちんと説明してますよ。
大人が隠してコソコソしちゃうより、きちんと「怪我をしちゃったの。こんどお医者さんがキレイに
治してくれるんだって!」って大きな声で言えちゃう子になってくれるようにしたほうが、
親も子供もラクかもしれないですね。
子供も卵アレルギーがあるんだけど、もう「これは卵入ってるの?卵は僕は食べられないです」
って教えてる。
親のいないところでおやつを差し出されても自己防衛できるように。
1歳5ヶ月の男の子です。
オモチャで星型や丸型などいろんな形の穴にそれぞれの形の
ブロック?を入れるのがあるんですが思うように入れれないので
「キィーッ!」と叫んでおもちゃをぐちゃぐちゃっとして投げたりします。
他のおもちゃでもそういったことをします。普通にあることなんでしょうか?
それから普通に遊んでいても急に「キィーッ!」と叫びだしたり、
泣いたりするのは普通にあることなんでしょうか?
私もイラッとしてしまい、どう対処していいかわからなくなる時があります。
ひどい癇癪もちなんでしょうか?
>>364 1歳9ヶ月男児ですが同じような型はめのおもちゃで思い通りにいかず
キーキー言ってますよ。そんなもんだと思ってました。
>364
「気にいらないことがあれば瞬間湯沸かし器で怒り狂う」のは1歳児の仕様。
>>364 「こうやりたい」って気持ちに体の機能がおっついてないんだよね。
成長の証だよー
キィーじゃなくてうわぁぁぁんと泣く子もいるし、表現は様々。
普通のことさ。
368 :
名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 20:01:44 ID:FBJwSQne
>>365 >>366 >>367 即レスありがとうございます。
もう少し私が気を長くしないといけませんよね。
わかってはいるんですが、買い物に行った時になかなか言うことを聞いてくれないと
(カートに乗らない、つないでる手を振り払う等)
どうしてもイライラしてしまいます。
もっと余裕をもてるようになりたいです。
>>368 〆たあとにすみません、うちも全く同じ状況なので
(子の状況も、私自身イライラしてしまうところも)
人事とは思えず・・・。
うちの場合、すぐに物を放ってしまうのにイライラします。
何度注意しても「ポーイ」とポイッしてしまい
「ポイはやめてね」と1日何十回も言い続けたり・・・。
今日も朝から今までたぶん20回は言ったと思います。
余裕なんて全然なくて、きつく叱ったあとで自己嫌悪になってしまいます。
お互いに頑張りましょう。
そろそろ
「言うことなんて聞かないのがデフォ」
って切り替えていくといいと思う。
社会性・協調性はほぼゼロの生き物が、
自我と、手足の動きを手に入れました。って感じなので、大変な時期だよね。
自分の育児を振り返ってみても、
1〜2歳の頃が一番、買い物等は苦労してた。
ポイも、それはそれで本人にとっては遊びだし体の発育にとって重要なことなんだよね・・・
ポイしてもいいおもちゃとエリアを決めて、その中では自由、とかってのはどうかな。
(ボールプールとか)
>>370 レスありがとうございます。
朝から晩まで「やめてね」を言い続けて自分でもウンザリしてたところです。
なので、頂いたレス通り「言うことなんて聞かないのがデフォ」に切り替えないと、
子供も怒られて(注意されて)ばかりでイライラ
私もイライラ、さらに子供が喚いてキッーで、これから一層悪循環・・・のような
気がしてきました。
人様のもの、投げて人を傷つけてしまいそうなものをポイした時は
厳しく叱り、家の中の物は多少目をつぶって
ブームが収まることを気長に待とうと思います。
つかまり立ち大好きな1歳娘が、今日机の端に前歯部分の歯茎をぶつけて上唇小体をぱっくり切ってしまいました。
しばらく出血が止まらず、すぐに歯科口腔外科を受診したのですが、お医者さんに『大丈夫ですよ。小さな子はここをよく切ってしまうんです。薬を塗る必要もありません、自然に治りますよ』と言われました。
しかし、割れ裂けてびら〜んとなった上唇小体を見ると、本当に治るのか不安でなりません。
お子さんなどが上唇小体を切ってしまった経験のある方、きちんと元通り綺麗になりましたか?
また、このせいで上唇が変形したりはしないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
>>372 うちの子も歩き始めた頃に転んで切り、慌てて病院に行ったら同じ事を言われました。
「つい3日くらい前にも同じとこ切ったお子さんがきましたよ」とも言ってたので、よくある事みたい。
口の中の傷って比較的すぐ直るそうで、
血が止まらなかったりしたらすぐ受診するように言われたけど、うちの子もすぐ元通りになったよ。
>>372 口の中だと唾液と混ざって大量に出血してるように見えるしね。
でもすぐ治るから大丈夫だよ。
うちも同じところ切ったけど、気がついたら治ってたw
>>373 >>374 ご回答ありがとうございました。
私の不注意で娘に痛々しいケガをさせてしまい、昨日から自分を責め続けていました。
治ると聞いて安心しました。
本当にありがとうございました。
376 :
名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 11:24:11 ID:3pAM9Rz4
あげさせてください。現在6ヶ月です。
完母なのでおっぱい以外の飲み物は与えたことなかったのですが、
そろそろマグ等でお茶なんかを飲ませてみようと思ってます。
>>234さんと重複するのですが、マグのお茶ってみなさん持ち歩いたりして何度も飲ませてますよね。
その都度作り直すのが当たり前だとは思うのですが、
飲み口に口だけつけてきれいなまま丸々残ってしまうこともあり、作り替えるタイミングがいまいちわかりません。
実際はみなさんどのタイミングで中身を入れ替えてますか?時間的な目安とかあるのでしょうか?
あと、中身を入れ替えるとき、お茶は赤ちゃん用に都度沸かしてますか?
大人用に沸かした麦茶を薄めて与える場合、うちは朝沸かしたものを常温or冷蔵庫で1日分として置いておくのですが、
夕方とかでもそれを使って大丈夫でしょうか?
>>376 マグに入れて口をつけてしまったお茶は30分ぐらいを目処に捨ててます。
元々少なめに入れてあるので、残す量も少ないです。
赤用のお茶ですが、普通の濃さで煮出したものを冷蔵庫で保存、飲ませる時に湯冷ましで薄めてます。
外出時は、ペットボトル入りの赤用のお茶を持ち歩き、飲ませる時にマグに必要量を移しかえてます。
いずれにしても、1日たったら大人が飲むことにして、毎日作るようにしてます。
>>377 376ですがまさにズバリな回答ありがとうございます。真似してみます。
同じ1才7ヶ月男児餅のママ友で家事は子供が寝てる間にこなし
起きてる時は公園や海や児童館などめちゃめちゃ元気なママがいます。
かたやうちはけっこう家にいるんですがやはりみなさんもすごく外に行きますか?
うちの子供は歩いたのが1才2ヶ月でそのママの子供は10ヶ月で歩いたのも
いろいろ連れ出してるのと関係あるのかと不安になりました。
同じ核家族なのにダメ母で申し訳ない気がしてきます。
あとその子は男の子なのに2語文や単語もよく話します。
うちはまだあまり話しません…orz
>379
うちはダラなので家事はそこそこだけど、外出は毎日2回。
私の性格で、狭い家に二人だけだと煮詰まっちゃうからであって、
別に元気なわけじゃないよ。
歩くのが早かったってのは副次的なものだと思う。
ちなみに息子は1歳8ヶ月ですがほぼ宇宙語しか喋りません。
ヨソと成長を比べると滅入っちゃうよー。
>379
うちも外に連れ出す方だったけど、それは連れ出した方が、うちの中で
顔をつき合わせて遊ぶよりも楽だったからだよ。
外に行けば、手遊びなんかしなくても、どんぐりがあっただの、蟻がいただので、
勝手に遊びが広がる。そこについてって一緒に遊んだり、急に新しい遊びを
思いついたり、親が「ああ、次何して遊ぼう・・・」と悩む必要がないのさ。
あとは、公園で時々会うママと、「野菜食べなくってー」みたいな軽い会話をして
ちょっとした気分転換になるしね。
家の中にいると、体の動かし方も見るものも限られるから、できないことや
知らない言葉も多いのかもしれないけど、今の時点ではそんなに気にするほどじゃ
ないと思うなぁ。成長のリズムやもともとのキャパもあるしね。
家の中でもちゃんと遊んであげられるなら、外へ出る回数が少なくても問題ないと思うし、
むしろ、がっつり向き合っててスゴイナーと思うわ。
>>379 個人差あるとは思うけど、思い切って外でちゃったほうが、
家でごろごろしてるほうが体がしゃきっとするってこともあるよね。
市とかでやってる安いベビー体操教室とか、見つけたら出掛けてたなあ。
しゃべるのが早いか遅いかは、社会性とはあまり関係ないと思うけど、
話しかけは大事と思う。
そういえば、うちの子よりよくしゃべれる子でも、言葉の教室とか通ってる人もいたなあ。
>>379 うちは結構家にいる方だったし、同じく核家族だけど、息子の発達状況は
その元気ママの子と似た感じだったよ。
外出してるかどうかよりも、成長ペースの個人差なのではと思うので
変に不安にならず、自分を責めたりもせず、見守ってあげて欲しいな。
>>380-383 ありがとうございます。
そうですよね。他の子供とくらべちゃかわいそうですよね。
でもなるべく外に連れてってあげようと思いました。
ちょっと安心しました。ホントありがとうございました。
385 :
380:2008/07/19(土) 23:23:43 ID:59+sbRtS
>384
あ、でも今の時期は暑いから屋内でいられるならそのほうが良いかも…
もしお出かけするようなら時間帯とか暑さ対策とかしてね、
子供に夢中だとお母さんが脱水気味になったりするから。
とすでに夏バテ気味になってきたダラ母の余計なお世話を。
まだ梅雨あけたばっかりなのに…
386 :
名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 11:29:48 ID:vhAq285T
今かなりテンパっています…orz
米がカビているのに気づかず、1歳の息子に毎日食べさせていました…orz
連休明けにでも急いで病院に行った方がいいでしょうか?
何か、体を壊したりしてしまうんでしょうか…
387 :
名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 13:02:20 ID:ug7r+47+
こわしてから病院へどうぞ。
>>386 お米がカビてて、知らずに炊いて食べさせてたってことかな?
お米といでから炊いてたなら心配ないと思うし、無洗米だったのかしら。
今まで下痢してないなら、大丈夫だと思いますよ。
ちなみにお米はペットボトルに入れて、冷蔵庫で保管すると
日持ちするよ。
重たい話ですいません。
先日離婚をして親権は母親である私が持ち、もう大きいですが大学生一年の娘と
暮らしています。
しかし私が精神不安定なのもあり、この一件の後どうも娘との信頼関係が希薄になった気がします。
そして今日大喧嘩となり、娘に「奨学金を貰い出て行け」と言うと、「分かった」と一言。
私の貯金で一人暮らしさせるなど金銭的にも無理ですし援助する気もありませんが、
今回の一件でもう二人でやっていくのは無理だと思ったので、
本気で自立して欲しいと考えています。
まだ今後のことはきちんと話して来ないので、まだ未確定ですが…
こんな事考えるのって親としてどうなんでしょう…?
出来たら急いで教えてほしいです!
6ヶ月の赤です。
完ミでよく飲み(220mm)、朝・夕方に寝て夜の9時には寝るという生活リズムをしています。
熱もありません。
最近になって寝ていると急にむせて呼吸を詰まらせるようになりました。
身体が飛び跳ねるように苦しがり、でも今のところ自力でその詰まりをどうにかしているようです。
確かにカラ咳がほんの少しあるのですが、普段遊ぶ時に大声を出しているので、
それで咽喉が痛いんだと思っていました。
(カラオケで歌いすぎたカンジだと勝手に思ってました)
もしまた寝てるときに突然むせて呼吸が出来なくなるのかと思うと怖くて寝られません。
どうかご鞭撻のほどよろしくお願いします。
>>390 その症状が出たのは昨日今日の出来事じゃなさそうですよね?
なぜ連休前に医者に行くなりしなかったのですか?
ここは素人しかいませんので、安心したいのであれば小児救急電話相談事業(#8000)
にかけて相談してみては?
390です。
むせてビクっとなったのは今日が初めてです。
前はケホ、とせき込むかんじでした。
寝てるときにせき込んだのははここ2日、3日のことで1晩1回あるかないか程度でした。
ところが今日のお昼寝の時に何回も身体をビクっとさせて詰まらせたんです。
これは今日が初めてなので怖くなって…。
教えていただいた番号にかけたら20時からとのことなので、
夜にもう一度かけてみます。
ご親切に有難うございました。
>>389 親としてどうかと言われても、お子さんももう独立できる年齢で、良好な関係の親子でも
この年になったら独立する、という方針の家もあるから、人それぞれとしか。
ただ、この年齢でも親の離婚はお子さんにとってはショックなことなのだから、
お子さんとの間に心理的な溝ができるのはある意味仕方がないが、
金銭的に厳しいとか、そんな状況ならお子さんは父親に任せたほうがよかったってことはないか?
無理やりお子さんを自立させる前に、可能なら父親の力を借りる方法もあるかと思うよ。
389さんが力を借りるのではなく、お子さん自身がね。
>>389 どうって。失格としか思えませんが。
親の都合で離婚。
子供だってショックだろうに、親が不安定なせいで学生に出て行けと。金は出さないよと。
どっか親としてまともな部分があるの??
395 :
57:2008/07/20(日) 20:52:27 ID:oqSdVNy1
妊娠4カ月の妊婦です。妊娠前は便秘などせず毎日快調だったのですが
妊娠してからめっきり便秘になってしまいました。
ごぼう、こんにゃくなどの料理で便秘解消するように頑張っている
のですがなかなか頑固な便秘でお腹がすっきりしません。
お腹に赤ちゃんがいるので、あんまりいきむのも怖くて・・・
市販の便秘薬は飲まない方がいいのでしょうか。
病院で相談するのがいいのでしょうが、次の検診は2週間ほど後なので
妊娠中の便秘解消があればアドバイスお願いします。
396 :
386:2008/07/20(日) 20:56:56 ID:vhAq285T
>>387>>388 遅くなりましたが、ありがとうございます
>>388さんの仰る通り、カビているのに気付かず、といでから炊き、食べさせていました
今のところ下痢や嘔吐などの症状もないので、大丈夫なんですね
カビているのに気付いた時には青ざめる程驚いたので、少し安心しました
これからはペットボトルで冷蔵庫にします!
ありがとうございましたノシ
一番は病院で聞くことだろうけど、
私は妊娠中じゃないがラブレを飲むと次の日快便だった
そういうのはどうだろ?
398 :
395 :2008/07/20(日) 21:09:49 ID:oqSdVNy1
>>397 ありがとうございます。
HP見てきました。いい商品があるんですね!!
早速試してみます!
>>395 病院でも便秘薬だしてくれるよ。
便秘薬でもいろんな作用の薬があるので、勝手に飲むのは控えたほうがいいね。
ちなみに私も妊娠中、ラブレと産科で処方された便秘の薬を飲んでたよ。
400 :
395 :2008/07/20(日) 21:26:00 ID:oqSdVNy1
≫399
やはりそうですね。次の検診までは食事とラブレで
頑張ってみます。ありがとうございました。
4ヶ月の妊婦です。
身長155cm 体重46kgで、そんなに太ってもないと思いますが、
腹がすでにぽっこりです。
これは2回目の妊娠だから…?前回は5ヶ月になってようやく
マタニティを着出したように記憶していますが、
一度伸びた皮はこんなにも伸びやすいんでしょうか?
それとも単なる皮下脂肪でしょうか…?
>>401 私も2人目妊娠中ですが、今回の方がお腹が出てくるのが早かったですよ。
(妊娠時は一人目の時よりも痩せていました)
何人かの経産婦さんにも聞きましたけど、みんなそんな感じだったそうです。
やっぱり一度伸びているので、皮の伸びが良いのでしょうかね。
予定日間近ですが、8ヶ月に入るまで中の人は横向きだったり逆子だったりしてて
担当医も「経産婦さんはお腹に余裕があるから〜」みたいな事を言ってましたし。
私の場合は、最終的(臨月)にはとりたてて大きくなっていません。
一人目の時と同じような感じです。
403 :
名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 22:06:19 ID:sZ2FYkIP
2人目はお腹出るの早いらしいよ。
姉がそうだった。
うん、二人目は出るのも早かったし、引っ込むのも早かった。
ちなみに一人目は約3900g、二人目は約3000g。
…皮は残ってるけどorz
389です。レス下さった方有難うございます。
そうですよね…離婚については家族全体の問題だと考えていたもので、
子供も理解してくれるかと勝手に解釈していましたが、やはり親としての無責任な
行動ですよね。
今となっては謝ることしかできませんが、子供の心情をもっと考えて、
これからは積極的に話しかけていこうかと思います。
貴重な意見ありがとうございました。
>389
確かに、自立してもおかしくない歳だけれど、だからって急に
大人扱いするのはどうよ?
お金がないから奨学金で行ってもらえる?と、進学するときに決めるのと、
今回のケースは全然違うよね。
いくら大きいといっても、親が勝手に決めた離婚を受け入れて、消化する
ストレスは相当のものだよ。「お母さんの方が辛いのよ」とか思ってない?
一度大学に行かせてやると決めたのなら、それがたとえ離婚話が出る前でも、
それをどうにか履行しようと努力して欲しい。
学費は親であるあなたが責任持って出す、一人暮らしの費用は、子のわがままも
あるのだろうし、奨学金をもらうなりして彼女が出す、というのがギリギリの線では?
学費を出す、これは援助じゃないよ、責任だよ。
ところで、貯金でどうにかしようとしてるが、働いてないの?
遅かったようね。私も去るわ。シャランラ
408 :
名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 07:03:33 ID:THGd0bRe
401です。
2人目だとこんなにも伸びが違うんですね。安心しました。
409 :
名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 12:32:34 ID:naU5h5OE
素朴な疑問。なぜその状況で親権取ったの?
ちょっと質問させて下さい。
買い物などで、いざ家を出るぞって時に子が寝てしまった場合、皆さんどうしますか?
旦那はそのまま連れて行けと言いますが、せっかく寝たのに気の毒かな、とも思います。
検診に行く、とかなら、予約してる時間もありますし、そのまま連れて行きますが・・・
411 :
名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 12:51:27 ID:naU5h5OE
うちの子はベビーカーでもよく寝たので無問題でした。
お友達の家に遊びに行く時は時間ずらしたかな。
>>410 うちは
起こすとぐずったりごねたり
後が大変なんで
可能なら予定をずらして
しばらく寝かせておきます。
>>410 その買い物にもよるけど
普通にスーパーやデパート位ならば
子供とダンナに留守番頼んで自分だけで行く。
ダンナがいなければならない用で、どうしても
今というのであれば連れて行く。
午前中に寝てしまったときって、お昼ご飯で起こしますか?
それとも起きるのを待ちますか?
一応13時までに起きなかったら起こして食べさせますが機嫌が悪いので、どうしたもんか悩んでます
>>414 ウチの子@11ヶ月も11時から寝てて起きない
14時には遅くてもご飯食べさせなきゃならんので今から起こす
>>414 起こしていつも通りの時間に食べさせる。
昼食の時間ズレちゃうと、夕食までズレて、
結果、就寝時間までズルズル響いてきちゃうから。
子供だけで遊びに行かせるとか、子供だけで留守番とか
一般的に何歳くらいから可能でしょうか。
甘ったれなのでできないけど、もう5歳なんだから
ほかの子はやればできるんだろうな…とふと思いまして。
418 :
名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 15:43:55 ID:p5R2dY5m
6 名前:名無しさん@九周年 [] 投稿日:2008/07/21(月) 14:23:16 ID:axbdL8Vx0
毎日騒動を食品業界に例えてみた【さらに勝手に改訂版】
工場で働いてる外国人が食品に変なもの入れてたことに9年間気づかなかっただけだよ。
外部から変なものが入っているって指摘されても無視し続けてきたけど
ネットで大騒ぎになったからさすがに出荷停止にしたよ。
もしお店で売っているの見つけたら、売らないで下さいぐらいは言うつもり。
何が入っていたかは、入れてた薬品のメーカーに迷惑かかるし
皆も嫌な気持ちになるだろうから教えない。
ラベルの食品成分表示に透かし文字でhentaiって書いてあったから版を変えたよ。
どうせこんなの信じる人いないからね。
これを食べたら起きることも考えられる症状とよく似た健康被害(死亡例あり)が出てるけど、
これを食べたっていう証拠はないし、他にも色々食べているだろうから
関連性や影響範囲を調査するつもりはないよ。
この食品を元に、日本の食品は危険であると外国の公文書に書かれちゃったけどそんなこと知らないね。
関係者は厳しく処分したよ。変なもの入れてた外国人は担当から外したけど3ヶ月休ませるだけ。
工場長以下責任者は1ヶ月だけ報酬カットしたよ。何人かはすでに工場に戻した。
前々から決まってた昇進だけは実行したよ。ちょっとした不祥事くらいで社長昇進は変えらんない。
識者に意見を聞いたら、匿名ネットは悪いものだって言ってるよ。
ご飯を食べるときに、今ほとんど手づかみで食べてます。
スプーンやフォークを使ってきちんと食べれるようになるか心配です。
>>419 今何歳?それによって答えは変わると思うよ。
>>417 最近は、治安状況とかもあるから、未就学児の遊びには親付きがデフォだと思う。
お留守番は、時間とその子の状況次第かな。
30分以内で、その子が「待てるよ!」って自立心旺盛ならば、5歳でもいけそう。
>>422 今はまだそんなもんだと思う。
うちのは2歳になったばかりだけど、最初のうちはフォークを使ってるけど
食べ初めてちょっとするとただの飾りになるww
3ヵ月半になる息子がいるんですが、最近暑くて紫外線が強く、散歩に行くのが怖いです。
一応足と腕、顔に日焼け止めを塗って買い物に行ってますが。
今ベビーカーと抱っこ紐があるんですが、どちらのほうがいいのでしょう…。
ベビーカーだったら足元に薄手のひざ掛けをかけていますが、背中と足元で暑そうで。
抱っこ紐だと私と密着してて暑そう。日傘差してるので日焼けはあまり心配しなくてすむのですが。
皆さんは何時ごろ、子にどのような服装をさせて、どのような手段で散歩(買い物)をしているかお聞きしたいです。
ちなみに車はありません。徒歩10分ほどかけて近所のスーパーに行ってます。
>>424 毎日出かけないと駄目なの?
3ヶ月なら出かけなくても良くないかな?
買い物は毎日しないといけないの?
どうしてもなら午前中の9時から10時前、夕方の5時かなぁ
外に連れてくんだからベビーカーかダッコかも暑いのは変わりないし紫外線も変わりない。
暑い日に無理して散歩するべきじゃないよ
3ヶ月ならね
426 :
名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 21:58:50 ID:Mlc5bVXz
1歳3ヶ月の息子のことで質問です。
8時ごろから寝かしつけようとしているのですがまったく寝る様子がなく、
お尻をよくかくので今見てみたところ、
オムツで覆っている部分だけ蕁麻疹のように発疹が出ていました。
今日したことで思い当たることは、
1、おすしを食べに行った(息子には玉子焼き等をあげ、刺身系はあげていません。
また、今まで何回か行きましたが発疹が出たことはありません。
2、オムツを違うものに変えました。
ずっとパンパースを使っていましたが、2ヶ月ほど前からGENKIに変え、
今日からまたパンパースに戻しました。(今日買ったばかりのものです)
吐き下しがあるわけではないので、
緊急病院にいかなくても良いかなと思っているのですが、
同じような症状になったことあるひといませんか?
ムヒなどぬっても良いものでしょうか?
8カ月なったばかりの赤、土日は親子で出かけるけど、あとの平日は1度くらい買い物に出る。
そのくらいしか出かけない。もっと出かけたほうがいいんだろうけど、わかってるけど、
人と話すのがいや。
朝夕、15〜30分ほど庭でベンチに座ってボーっと犬見たり、うさぎみたりして、赤とお話してるだけ。
こんな生活なら、2才くらいで保育園いれたほうがいいかな?
遊び方わからない子供に育ちそうで怖い。
>>424 買い物は、生協等の配達を併用しつつ、
どうしても行かなきゃならない時は陽が高くならない時間に済ませる。
(10時から14時が紫外線が一番強く、夕方になると紫外線は弱くなるけれど
熱が籠もって気温が上がるらしいので熱中症も怖い)
あと、ベビーカーに取り付けるサンシェードを使ってます。
うちは11ヶ月だけど、無理してまでは出掛けないよ。
425さんも書いてるけど低月齢なら尚更だと思う。
>>427 うちは、主人と相談して1歳の4月から保育園通いました。
待機児童がない地域ということもあって、427さんみたいな理由で保育園に
行く子は多いです。
あきらかなネグレクトとかでない場合は、求職中という理由で保育園に通うことになります。
1年以上求職中がつづくと、そろそろ本当に就職してくださいねと言われます。
悩んでないで育児相談受けたらどうでしょ。
私はどちらかというとネグレクトぽかったんで、
子供がハイハイして近づいてきたら布団かぶって隠れたりしてました。
保育園様々ですわ。今では立派な小学生です。
>>424 うちも車無し・スーパーまで10分程度。抱っこ紐を使ってます。
実家・義実家から遠くて頼る人もいないので、なるべく宅配を利用しているけれど、
どうしてもと言う時は、保冷剤(最近よく見る、タオル地カバーの首に巻くタイプ)を
子供の胸〜脇の下に巻いてます。一時間程度は保ちます。
これに日傘を差してます。
ベビーカーの方は、それこそサンシェードや冷却シート等のグッズが多いのでは?
431 :
名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 00:21:26 ID:XgZoUbtD
いつごろからお箸やスプーンを正しくもたせるように練習したほうがよいのでしょうか?
今2歳半で来年から幼稚園なんですが幼稚園ではお箸も使うのでしょうか?
幼稚園では自分でお着替えもしなくてはいけないのでしょうか?今は自分でお着替えができないので・・・
自分でお着替えできる良い方法ないでしょうかね?
質問ばかりですいません
>>431 幼稚園や保育園の保育指針などHPで見られたらわかるかも。
今は、何歳までに何をしなければいけないという枠は取り払って
その子その子の成長に合わせるから、スプーンを3本指で持つところから
順序だててやってると思います。
早い子は1歳でもお箸もてますし、2歳で脱いだ服をたたむところまで
やりますけれど、早い子を見てがっかりし、遅い子を見て胸をなでおろすというのではなく、
段階を踏んで1歩1歩着実に、今日からやってみるということが大事なのではないでしょうか?
下のお子さんの世話が大変で上の子のしつけが後回しになることもあるだろうし
着々と、、ということが案外難しいのですが、どこかでやらなきゃね。
>>431 幼稚園に関しては、入園時から箸や着替え必須の園もあるけど
そうでないところも多いし、その辺は園による違いが大きいよ
気になるなら入園予定・候補園についてリサーチすべし
>>426 お尻のところにだけ赤いぶつぶつが出ているなら、多分おむつかぶれだと思います。
これからの時期はムレてかぶれやすくなるので、おむつをこまめに変えたり、ぬるま湯で濡らしたガーゼ等でお尻を拭いてあげるといいですよ。
市販のお尻拭きやムヒ(かゆみ止め)などはかえって症状を悪化させてしまう場合があるので、しばらく様子を見ても良くならない時は皮膚科で診てもらいましょう。
435 :
名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 14:59:19 ID:V60hQbkz
>>431 年少入園時点で、お箸の子もいるけどスプーンの子もいる。
幼稚園の方針で、スプーンの子も頑張ってお箸使いましょうってとこと、
無理しないで、何使ってもいいですよってとこに分かれる。
しかし、年長になってもスプーンの子は、かなり珍しいだろうと思う。
自分で着替える一番良い方法は、親が手伝わない事ですw
育児情報?について。
先日、「幼稚園では遅すぎる」というタイトルの本を書店で見つけ
「うわあ…嫌なタイトルだなあ」と思ったのですが、何かあせって
まんまと買ってしまいました。
まだ読んでいる途中なのですが、例えば外国語の教育について。
ものすごく端折っていうと、3才くらいまでに触れ合わせると楽。と。
が、妊娠中に読んでいた赤ちゃん雑学?っぽい本(産経新聞で連載されていた
とあった気がします)には「子どもが混乱?するので、まず母国語を」的なことが
書かれていたように覚えています。
私は、勉強を頑張るのは小学生くらいからでいいか…と楽観的にぼんやりと
思っていた(というか何も考えてなかった)ので、「幼稚園では〜」という本を読んで
驚きました。
で、よくよく見ると著者の書いたまえがきには1971年と署名?がありました。
このようなときって、新しい情報の方を信じておけばいいでしょうか。
書かれている内容を読むともっともらしいので考えてしまいまして。
よろしくお願いします。
トイレトレーニングスレと迷ったんですけど、お願いします。
昼間は100%オムツのはずれた子供ですが、夜のオムツも
はずそうと昨日からパンツで寝ることにしました。
おねしょシーツを布団に敷き寝ましたが、布団が蒸れます。
添い寝なので、寝る布団は私と一緒なのですが私が不快でしょうがありません。
子供は何も言わないです。
オネショシーツの上からタオル地のシーツをかけています。
なにか工夫できる事はありますか?
すいません、追記しておきます。
子供は3歳半なので、おねしょをした場合結構なおしっこの量が出ます。
寝る前にオシッコはさせますが。
>437
おねしょのスレに誘導しようと思ったら、落ちて次スレがないのね。
おねしょは意識のがあって尿意をコントロールできる昼間のトイレトレと違って無意識下のこと。
親が「おねしょするな」と言ったりオムツをやめたところで
本人にはどうにもコントロールできるもんじく、止められるようなものじゃないですので念のため。
オネショシーツの上に1枚大判のバスタオルを敷いて
その上にシーツを敷くぐらいしか蒸れを吸収する方法はないですね。
これを機会に、「ママが寂しい」という理由の添い寝はやめるのも一つの手w
440 :
名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 19:48:53 ID:V60hQbkz
子供とは同じ布団ですか?
もう一組布団を敷いて、子供が寝たら離れるってのはどう?
441 :
名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 22:05:33 ID:azgGMFUi
父親の亀頭をにぎらせてねかせるというのはいかがでしょうか?
>>436 その本古いです。
その手の本の影響で早期教育を受けた子が
大人になって普通の人になってるという結論が出たのが10年ほど前の
話ですから。
ただ、そういう教育を受けた人が今親になって、自分がされたのと
同じことを自分の子にしないと不安になるという現象はあると思います。
早期教育を受け、親の期待に応えて一生懸命いきてきた人にとって、
早期教育を否定することは自分自身のこれまでの生き方を否定することに
つながりますから、自分はがんばりが不十分だったからこういう人生だけど
自分の子にはもっともっとがんばらせて、自分以上の人生を、、
と考えてしまうこともあるようです。
>>436 母語以外の発音は必要ないと脳が判断して、退化してしまうんだよね。
その限界年齢が10代前半なので、それまでに外国語の音に慣れておくと楽。
母国語をしっかりと、というのも本当。ぐぐると色々出てくるよ。
これだけ考えると、無理に会話しなくても、歌を歌うとかで退化くらいは防げそうだけどね。
444 :
名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 23:14:24 ID:kwQ7Iodn
小1息子を持つ母です。
明日、クラスの仲の良い子(K君)の家に息子ともう1人のクラスの子(A君)が
遊びに行くことになっているのですが、
さっき、「○○君ママ(私のこと)もおいで〜」とメールが来たのでokしました。
で、「A君ママは誘う?」って聞いたら、
「A君ママのことは面識ないからまたの機会に」との返信がきました。
でも、A君が家に帰ってから「○○君のママも来てた」とAママに報告したら
あんまり気分のいいものではないかな?と、悩み出してしまいました。
私はいかない方がいいですか?
>>444 行かないとなるとK君のうちが託児所状態になっちゃうからK君ママが大変そう。
明日の送迎の時にA君ママとK君ママが顔を合わせるんだから、
そのときに仲良くなればいいんじゃないの?
ついでに帰り際にメルアドとか交換してみてもいいかも。
>>444 行ってもいいんじゃない?
A君ママと今後仲良くしていくなら、A君に
今度ママと一緒に家に遊びにおいでよと一言伝えるとか。
447 :
444:2008/07/22(火) 23:53:22 ID:vngTrQRF
PCに移動
>>445 私達がA君の家に迎えに行き、A君だけを連れてK君の家に行きます。
>>446 >今度ママと一緒に家に遊びにおいでよと一言伝えるとか
↑k君ママがそう言ってくれることを期待します。私が勝手に言えないので・・・・。
A君ママに会うんだったら携帯番号とメルアドを交換して徐々に仲良くなればいいんじゃないの?
多分
>>446さんが言ってる「家に遊びにおいでよ」と言うのは、アナタの家に遊びに来てねって誘うっていう意味でしょ。
449 :
444:2008/07/23(水) 00:11:05 ID:KLomzKUk
あああ、すみません。
私はAママとも仲が良いので、Aママが僻んじゃったらどうしようかと悩んでいるんです。
(肝心なところを書き忘れていました!!)
>>448 >
>>446さんが言ってる「家に遊びにおいでよ」と言うのは、アナタの家に遊びに来てねって誘うっていう意味でしょ。
読解力がなくてすみません。
4歳年中男児。
今日月イチのベネッセDMが来て本気で焦った。
内容は『なぞって?まねして?しまじろうといっしょにひらがなかいてみよう!』
ウチの子…ひらがな、『読めない』。
そういえば読み聞かせの習慣が無かった。
同じクラスの子からはお手紙とかもうもらってるのに、ウチの子は自分の名前がひらがなで書いてあれば全体の形で覚えてるだけ。(例、「やまだたろう」はわかるけど、どれが「や」「た」かはわからない)
どうしよう…慌てて寝る前の読み聞かせを開始したけど遅いかな…
発達障害とか、見てもらったほうがいいのかな…
>>450 教えてなかったなら出来なくて当たり前だと思うんだけど、
なんで発達障害?
>>436,442
まさに私はその本のもと、早期教育を受けていましたw
小学校3年くらいまでは神童的存在でしたが、
中学生くらいになれば普通でした。
親のがっくりした顔といったら…。
でも少なくとも幼児期にかんしていえば、こんな育てやすい子はなかったそうな。
>>442 なるほど。早期教育はまあ、するにしたことはないけど
特に有効ってわけではないのですね。
自分以上の人生を…って気持ちはわかりますが、頑張りが
不十分だったと考えてしまうというのはある意味、早期教育の弊害
なのでは…と感じてしまいました。
>>443 とりあえず私が洋楽ばっかり聞くので(でも英語さっぱりw)
かけとこうかなと思いました。
すみません、私の書き方が悪かったです。早期教育というのを
例に出しましたが、ある事柄(例えば病気の対処法とかでも)に対して
新旧の情報がある場合について聞きたかったのですが、
とりあえず新しい情報を信用するようにして、その都度ぐぐるなり
なんなりすればいい…とここまで書いて気がつきました。
でもいただいた回答はすごく勉強になりました。
ありがとうございました!
>>451 おお。じゃあもう「遅い」やw
現在、子は1才3ヶ月なので
>>453 勝手に期待しておいてがっくりとかw せつねえ。
育てやすさと早期教育ってなにか関連があるのかな…と気になりますが
早期教育にかんしては、「小学生くらいからでいいか〜」と元の考え方で
いこうと思います。
そういや私は早期教育は受けてないですが(本と漫画が好きな子どもだった)、
中学卒業までは特に勉強していないのに、いわゆるオール5をよくとっていました。
そんで大学入ったころからもうグダグダw それからは就職もまともに出来ず…w
思い出してしまった。とりあえずうちの親がしてたような放任すぎるのは
やめとこうと今思いました。
そんなもん個人の資質>>>>>>>>>>>>>>>親の教育
でしょ。証拠に、同じ親(完全放任)から同じように育てられ兄弟で神童扱いされてた私は
国立4大でたあと7年勤めて専業主婦コース。兄はエリート街道まっしぐら。
国立4大でたあと7年勤めて専業主婦コース→(ネット弁慶)←いまココ
学生時代以来プールや海へ行くことがなかったのでよく分からないのですが、
子どもとプールや海へ行く時は皆さん水着ですか?一緒に泳ぎますか?
来月、主人の友人一家とプールへ行くことになったのですが、私は水着を
持ってないし、小デブの胴長短足でバランス悪い体型で恥ずかしいです。
Tシャツ短パンで側で見てるだけにしようかな〜と思ってるのですが、
それでもいいものでしょうか?水着コーナーを見てみたのですが、
いまいちピンときませんでした。
>>459 お子さんの年齢とか人数、プールに入っているお子さんを誰が見るのか
によっても違うと思いますよ。
じゃぶじゃぶ池くらいのプールで楽しめる年齢のお子さんなら、
別に水着じゃなくても問題はないし、心配もないでしょう。
またご主人が水着でお子さんについていてくれる場合でも同じです。
でもお子さんがお母さんと一緒にプールに入りたいと思うような
年齢だったら、一緒に入って遊ぶとお子さんの思い出作りになりますよね。
ただし女性の場合、生理の問題もあるので水着にならないのは
絶対ダメということはないのではと思いますよ。
>459
あんまり厳しくないプールだと、
水着の上からTシャツ着たままはいって遊んでる親もいる。
見てるだけだと暑いから、一応水着着て、入る心積もりで行けばいいのにとは思う。
短パンを上から重ねる水着もあるから、もう一回探してみたら?
水着にならないと入れないプールもあるよ。
問い合わせた方が良いと思う。
それに短パンにキャミみたいな水着もあるしね。(その上にTシャツorパーカーを羽織れば無問題)
>>459 デブだと肉われも目立つから出したくないんじゃねえか?
キャミに長めのパレオ巻けば?
親子連れの多いプールだと水も弾かないサイコロみたいな親多いんで気にするな
たまに場所間違えた「脱いだらすごいんです!」女もいるけどな。
464 :
名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 10:54:40 ID:k3hwISTo
>>459 ご主人がずっと子につきっきりでいてくれるなら、格好は何でも良いと思う。
けど、そうでないなら、いつでも水に入れるような格好は必須。
特に海。
子供だけで入らせないでね。
肌を露出したくないのなら水着の上に
つ ラッシュガード+サーフパンツ
465 :
名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 10:56:40 ID:YdnGveMc
暴力、通り魔推奨番組のスポンサー
フジテレビ系「シバトラ」
資生堂、Daiwa House、小林製薬、サントリー、P&G、NTTdocomo
ラッシュワロタww プールだと逆に目立ちすぎだろwww
便乗っぽいですが、子どもの水遊びのついてお聞きします。
先日私が留守にした時に、旦那が1才3ヶ月の息子を川遊びに
連れて行っていました。
おむつとボディ肌着で遊ばせたようで、おむつは水を吸って破裂?したそうです。
子はすごく楽しそうだったそう&いつもあまり離乳食を食べないのですが
2倍くらいモリモリ食べました。
とはいえ、外での水遊びは2才くらいからでいいのでは…と私は思っています。
理由は離乳食も完了して(あまり食べてくれず、離乳食の進みが遅い)、
川などの水を飲んでしまっても大丈夫そうな年齢ということで。
今度は琵琶湖に連れて行くというので、その主張をしたら大喧嘩になってしまい
自分と子の二人でまた行くから・絶対行くからと言われ、心配なのもあり
ついていきました(今度は水遊びパンツを着用)。
子はすごく楽しそうで、またごはんももりもり食べてくれましたが、
何度か波をかぶって水を飲んでしまいましたし、そのせいか冷えたからかは
わかりませんが、下痢をしてしまいました。
兄弟がいるとかで変わってくるでしょうが、一般的に外での水遊びというのは
どのくらいの年齢からさせるものでしょうか。
親がべったりくっついて面倒みてるなら水遊びしても良いんじゃない?
特に体が弱いとかないなら、心配しすぎだと思う。
一般的にどうかは良く分からないけど、家でプールとかなら6ヶ月からぐらい、
外での水遊びだと、腰が据わる10ヶ月以降ぐらいからじゃないかな。
>>459 露出が気になるなら短パン+キャミ型の水着でいいんじゃない。
そういうママ多いよ。
で、陸では何か羽織っておく。
私も、子供と水遊びにラッシュガードは大袈裟だと思う。
実際に行ってみたら、みーんな水着でザブザブ遊んでるんだから
少々体型に難があってもそう気にならないと思うし、
むしろ陸の格好じゃ気後れするかも。
せっかくだから、水に入って遊べる用意はしていった方が心置きなく楽しめると思うよ。
>>467 ちゃんと危なくないように見てくれて、子供が喜ぶなら別にいいと思うけどな。
下痢は、ご飯をもりもり食べたからかもよ?
離乳食が完了したらお腹壊さないってものでもないんだし、
勝手に年齢設定して押し付けたら喧嘩にもなるよ…。
一般的には知らないけど、うちは一人目で
1歳くらいから小川とか海の水際で遊ばせてる。
いや、スマン笑わせてしまってw
今どきはTシャツやパーカーのようなデザインのラッシュガードもあってだな・・・・
>>459がキャミ型やタンキニを見てもピンとこなかったみたい(とエスパー)だからさ・・・
別に思い切りサーファーみたいなかっこ勧めてるわけじゃないのよ〜orz
>470
サーファー仕様じゃなくて、半そでラッシュとかあるよね。
ただ、ラッシュは格好だけで目立つのに、
身体に密着して段腹もくっきりなんてことがあるからビミョン
密着しないおしゃれなラッシュも売ってるけど、高いから水遊びにはもったいないよね。
セシールやニッセンのタンキニだと、おばさん仕様だけあって、
体型補正はそこそこ考えられてる。
>>468-469 お二方のレスを読んでいると1才3ヶ月なら、大丈夫そうですね。
下痢をしたのがはじめてなもので、「ほらやっぱり!」と自分のなかで
なってました。
子は大喜びでしたので、危なくないよう見るようにします。
今年中にあと3回以上は海・川に行くといってますので…。
ありがとうございました。
>459です。たくさんレスをありがとうございました。
子どもは主人が一緒に遊んで見ててくれますが、私も水着+Tシャツで
行った方がよさそうですね。
私が見に行った水着コーナーはビキニやワンピース、ギャルっぽいキャミ
+短パンがありました。
30歳の自分にはちょっと若すぎ?という感じでした。もう少しいろいろ
探してみます。
>>467 もりもり食べ過ぎて下痢もありうると思うけど、
普通の肌着&オムツで冷えたってのもあると思う。
水遊びは長時間にならないことと、夜ちゃんとゆっくりお風呂につかれば
問題ないんじゃないかな。
小さいうちから自然の水に慣れ親しめるのはいいことだと思うし、
一緒についていって、子供が寒くないかとか気にしながらマメに体拭いてやるとか、
休憩とるとかしてみたらどうだろう。
父親って普段一緒にいる時間が短い分あんまり気が回らないことが多いし。
>>464 らっしゅウケタw
でも海ならアリだな。
>>474 フィットネス用のにしてみたらどうだろう。
スポーツ用品店で売ってるよ。
小さい子供がいっぱいのプールなら意外と。。。ダメかなw
てか、大きいプールならいっそプールの中で子供の面倒見てしまえば
体の半分ぐらいは浸かりっぱで見えないかと。
えー、ラッシュガード、そんなに変ってるのかな?
ウチが去年行ってた市民プールは、
ラッシュガードママン、割と多かったけどなあ。
私は「へー最近はこういうのを着るのか。焼けなくていいなあ」と感心して見てた。
私はスーパーで買ったキャミ型+短パン、陸ではパーカーだったんだけど、
水の中はTシャツや羽織もの禁止で肩出すことになるから、
首筋から肩にかけて焼けてヒリヒリして参ったので。
ちょっとした偏見なんだけど
プールでのラッシュガードは「刺青隠し」のイメージもある。
海水浴はともかく、プールは刺青・タトゥの類のある人はお断りのとこも多い。
若いときに気軽な気持ちでタトゥ入れちゃったパパママが
タトゥのせいで子供をプールに連れていけないことにガビーン→ラッシュガードで完全に隠して、
というパターンのひとを最近複数目にしたので。
なるほどーwこの前のサウナのラッシュは「刺青隠し」だったわけかぁ
はー自己解決しタワー
歯磨きについて教えてください。
1才2ヶ月、前歯が上下2本ずつ計4本が生え、その横の歯が生えかけの状態です。
今までもガーゼでぬぐおうとするも、激しい抵抗にあいちゃんと拭けたことは
ないですが、そろそろ本当に磨かないとな…と先日歯ブラシを買ってきました。
で、今日磨こうとしたのですが、磨いた後ってどうやってゆすぐのでしょうか。
子はまだぺっと吐き出したり出来ません。
ぐぐってみるも、前歯が生えたら磨きましょうだの、仕上げ磨きはお母さんが…
だのの記述があるサイトは多数ヒットしましたが、磨いたあとのゆすぎに
関して書いてあるサイトは見つけられませんでした。
お茶を飲ますとかでいいのでしょうか。
そしてその後寝かしつけに母乳を飲ませるのですが、これも虫歯になりやすいと
聞いたことがあります。寝た後でこっそり磨いたりするものですか?
>>479 ゆすぐ必要ないです。
てか、まだ歯磨き粉付けないから吐き出す必要ないよ。
終わったらお茶を飲ませて終了。
母乳も、寝る前の歯磨きをキッチリやって、歯に離乳食等の
食べカス残りが無いようにしたら気にしない。
気になるなら、ホームジェル等を歯科医で買って来て
使うと良いよ。
>>477 今時、完全な偏見だとオモ。
土日に行った都内遊園地プールでは、
親子連れのラッシュガード着用率は余裕で5割超えてたよ。
しかもみんなバッチリ長袖。
「水着&UVカットパーカ」の組み合わせも多かったけどね。
ラッシュ着てないのは若者だけという感じ。
1人目育てた6年前は幼児用ラッシュなんて専門店でもろくに取り扱ってなかったが
今は西松屋でも売ってるくらいで。夏の水遊びにラッシュガードっていうのは、すでに市民権を得てるかと。
>>480 詳しくありがとうございます。
なるほど。歯磨き粉つけないですもんね。
気にならないけど、ホームジェル覚えておきます。
すごく助かりました。ありがとうございました。
とはいえ、今日はまともに磨けなかった。
>>481 公営プールの類の地元密着の小さなところと、
レジャー施設に付属しているような大きなプールでは、使用率も使用している層もが全然違うから、
市民権に関しては一概に言えないと思うよ。
484 :
名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 09:27:35 ID:I+buj7yT
>>481 偏見もなにも刺青お断りは大浴場ではあたりまえr
知らないの?市民権を得たってあんたばか?
481のまわりだけじゃないのかなw
川原で鉄砲水に流されてゆくばか親子みたい。
はやく市ね
>>484 481はラッシュガードについて言ってるんじゃないの?
刺青お断りは当たり前なんてみんな知ってますよ。
486 :
名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 09:47:13 ID:mBcxqx1j
竹島を韓国の侵略から守ろう
江戸時代にすでに竹島の領土問題が発生していて竹島を日本領とし、
ウツリョウ島は朝鮮領とすることで決着がついていたが、
戦後勝手に韓国がリショウバンラインを引き、
日本人漁師を銃殺したり拉致する事件が発生した。
日本害務省は朝○新聞的無能さでことごとく外交交渉に失敗した。
韓国領とする根拠などもともと存在しないのである。
植民地時代の恨みにすぎない。
もともと多くの朝鮮人は日本併合を強く望み、
高額の給料に引かれて従軍慰安婦などすぐに集まった。
アメリカからの帰国者が民主主義を持ち込んで都合よく歴史を捏造歪曲した。
竹島を日本に復帰させることは日本人にとっての聖戦である。
日流を渇望する朝鮮人女性が多くいにもかかわらず、
バカな政治家の思考停止で没落の道を歩んでいるのが韓国である。
>>484 481はどう読んでもラッシュガードのことでしょう。
484は読解力ナサスギ。
確かにスーパーの水着売り場に普通に子供用ラッシュガードが売られるように
なったのはこの1,2年だよね。
こないだ行ったプールでは、
「入れ墨がある方は、ラッシュガードで隠してください」とはっきり書いてあった。
でもまー入れ墨かタトゥー入れてる人は、
ラッシュ以外のファッション部分でも知れるよね。
私みたいな地味おばさんなら、ラッシュ着てても隠してるなとは誰も思わないだろー
日焼け防止というより、着てないと暑すぎ。沖縄。
491 :
名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 14:26:05 ID:drDYr+FV
豚切りスマソ
3ヶ月の赤ですが、最近私が抱っこするより
他の誰か(パパや祖父)に抱っこ、もしくは
赤自身で指しゃぶりした方が寝つきがいい感じですorz
今まで私なりに愛情を持ってあやしたりミルク飲ませたり(完ミです)
してきましたが赤に伝わってないのでしょうか?
一応私の抱っこでも寝るには寝るのですが
時間がかかる上に、寝たと思って布団におろしたら
指しゃぶりを始めて本格的に寝入る感じです。
あやしたりする時には笑顔も存分に見せてくれるのですが
いかんせん私の寝かしつけが下手なようです。
みのむしのようにしたり抱っこ紐使ったり試行錯誤してますが
なかなか思うようにいきません。何かコツはありますか?
私以外の人の抱っこではどんな抱き方でもコテンと寝るので
なんだか悲しいです…
>>491 あれーこの抱っこはままじゃないよーままいないよー
さみしいから目ェとじちゃおー→こてっ
やったーままだーあそぼーあそぼーあそんでよー
まだ寝たくないよーあそびたいよー→なかなか寝ない
そんな感じのことはよくあるぞぇ
>>491 他のひと:アレ?誰これ?誰これ誰これだ(ry・・・・疲れてグー
母親:ままーままーままーままーま(ry→興奮して目が冴えた・・・
て感じなんじゃないの。
なんというヌクモリティ・・・
495 :
491:2008/07/24(木) 14:56:27 ID:drDYr+FV
レスありがとうございます。
昼寝をしてくれなくて困っていたのですが
嬉しい悩みだったんですね。
そうだと分かると気が楽になりました。
今日は家事をほったらかして赤が疲れて寝るくらい
存分に遊んでやろうと思います。
微笑ましいスレですなぁ〜。
イイ人ばかりで何か和んだ。
かわいい赤だのう
498 :
名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 21:29:20 ID:KsOdZzSi
6歳の子供の足のうらにタコのようなものができました。
すのうち治るだろうと思いほうっておいたのですが
どんどんかたくなってきたので、病院へ行こうと思います。
この場合小児科でOKなのでしょうか??
それから、よく薬局においてあるような「うおのめ取り」のような
バンソウコウは子供にはよくないのでしょうか?
>498
皮膚科へどうぞ。
間違いなくタコやウオノメなら市販のバンソウコウ状の薬でもいいでしょうが
子供の足のタコやウオノメ状のできものは、ウオノメの薬では治らないイボのことも多いですよ。
500 :
名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 21:40:44 ID:KsOdZzSi
>>499 レスありがとうございます。
やはり皮膚科になるのですね。
今下の子が熱だしていて、明日も小児科へ行くので
一緒に診てもらえればいいなと思っていたのですが・・
子供の足なので、自己判断せずに病院へ行ったほうがよさそうですね。
501 :
名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 21:45:17 ID:O58dxISI
5か月赤餅です。
来月、初めて保育園の一時保育に預けることになったのですが
「洋服や肌着など、持ち物すべてに名前を書いておいてください」となっています。
今後の洋服の使いまわし(2人目ができたときとか、オクで売るときとか(爆!))
を考えると、油性ペンでじかに名前を書くのは避けたいのですが、
世の中のみなさんはどうしているんでしょうか?何か名前タグみたいなものを縫い付けているんでしょうか?
アドバイスいただければ幸いです。
うちは変わった苗字なので苗字だけを洗濯タグのところに書いてる。
以前はじかに書くのがイヤだったので、絶縁テープに名前を書いてタグに貼ってた。
でもオクで売れそうな服なんて保育園では着ないっていうのが正直な意見。
縫うのが面倒なら、アイロンでつけられる名札用の布ってのが売ってます。
それを利用するのはどうでしょ?
ちなみに、力任せに引っ張れば、はがれます。
>501
保育園に通う子の服への記名は「裏のタグ」とかじゃなく、「裾に直接油性マジックで姓名を大書」が基本なのでw
私だったら「下の子にお下がりできるようなキレイな服」「オクで売る可能性のあるような高級服」を
保育園に持っていくようなもったいないことはしないです。
「マジックで名前を書いてもあきらめのつく、惜しくない服を持参」
「肌着なんかは下の子が上の子の名前のものを着ててもあきらめる」
「記名したものをオクで売るのはあきらめる」の「オールあきらめ」が必要じゃないかなあ。
>>501 一人目のときは、アイロンプリントの名札をつけたり、
外側に縫いつけたりしていました。
うちの子の保育園は、1日保育士体験というのがあるのですが、
名前はかなり大きく、目立つ場所に書いてないと意味ないとわかったので
タオルなどは買う段階で、名前を書いて目立つものを選んだりしていました。
アイロンプリントのものは、ものによっては、うまくとれないことがあって、
誰かにお下がりにするときは、同じサイズのアイロンプリントの名札を
上から貼ってごまかしたりすることもありましたよ。
大量に名前付けが必要なので、名前を刺繍できるミシンとか持ってる人が
うらやましかったです。
あと、名前をプリントできるスタンプを最近買いました。
これまではステンシルの型を使ったり、なまえ入りのアイロンプリントの
通信販売など利用していましたが、名前を書くタグがついた衣類だと
スタンプが手っ取り早いです。
504さんの書き込み見て思いついたけど、
セシールとかニッセンの安い服が保育園用です。
汚れたらすぐに洗ってくれる先生もなかにはおられるけれど、
そういうことはオプションであって、普通は汚れたらそのままビニール袋に
入れて返却だから、シミがついて、漂白剤をつけないととれないのが普通。
色柄ものより、白地にアイロンプリントのTシャツのほうが塩素系漂白剤で
わりと平気だったりします。
お願いします。
子供が風邪をひき、薬を飲んでいるのですが、うんちがゆるくなりました。
この場合は、整腸剤などをもらってきた方が良いのでしょうか?
それと、お薬を中断した方が良いでしょうか?
明日、また小児科に行くつもりですが、アドバイスいただければ幸いです。
>507
薬のせいなのか、はたまた風邪の影響でおなかがゆるくなってきたのかは
ここの誰にもわからないよ。
薬疹が出るような激しい症状が出ている状態ならともかく
親の勝手な判断での薬中止は基本的には『なし』です。
(特に抗生物質は、勝手に服用をやめると耐性菌ができる原因になる)
明日朝の服薬を迷うなら、ひとまず飲まない状態で朝一番で受診して相談。
先生から「やっぱり飲まないとダメ」と言われたら、帰宅してすぐ服用すれば無問題。
509 :
名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 22:58:56 ID:O58dxISI
>>502-506 501です。みなさんご意見ありがとうございます。
まずは単発の一時保育なんで、そのためだけに名前を大書するのはなあ…と思ってました。
アイロンプリント作戦がよさそうなんで探してみます。
>>508 詳しいご説明、ありがとうございました。
そのようにしたいと思います。
>>501 まだ小さい子だとなんやかんやで服が汚れるので
次の子の為に大事にとっておいても、年子ならともかく
引っぱり出して来た頃には黄ばんだりシミが浮き上がってきたりして
ショボーンな服になってたりしますよ。
奇麗に洗ったつもりでも、タンパク質の汚れは時間が経つと浮き出てきます。
みなさんがおっしゃっているように、保育園用の服は着倒すつもりで
用意した方がいいと思います。
>>507 風邪の程度にもよるけど、明日病院行くまでに1〜2回薬を飛ばしても
たいして影響なさそうなら私だったら飲ませない。
ゆるウンチで体力消耗したりお尻が荒れたりする方が大変だから。
ただ、薬を止めて症状が悪化して眠れない…とかなら飲ませるかも。
結局は子供の状態次第で判断する。
先生や薬によっては「うんちがユルくなったら中止して下さい」って
言われる事もよくあるよ。
>>511 >先生や薬によっては「うんちがユルくなったら中止して下さい」って言われる事もよくあるよ
これは初耳でした。 風邪は比較的軽いので、朝の薬を止めて
小児科行ってきます。 ありがとうございました。
でも、服用とばして良いかは薬によるからね。
私は逆に、よっぽどの下痢でなければ飲ませる。
風邪薬(抗生物質)でお腹が緩くなるのはデフォだしね。
リロって無かったごめん。
朝1回飛ばす位なら無問題!
>>513 デフォなんですか・・・。 それも厄介ですね。
ご意見、ありがとうございました。
うんうん、ウンチゆるくなるのはデフォだから薬を止めるなんて思った事ないなぁ。
次回行く時にウンチゆるいですって言えば整腸剤になるのかシャワー頑張ってと言われるのかってくらいだ。
今の時期は熱なかったらウンチ後シャワーでもいいぐらいだ。
517 :
名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 09:29:25 ID:8cW5oJJ8
年中男児、最近鼻ホジホジしまくりです。
気づくとやんわり注意するんですけど、隠れてホジったりします。
やめさせるいい方法ないですかね?
「ばい菌が入るからやめなよ」とか
「傷がついて鼻血がでるよ」とか言うんですが、今朝は起き抜けに鼻血…
>517
同じく鼻ほじ癖のあるうちの子に
「『目くそは生ゴミ、鼻くそはおやつ』なんだって?」と言ったら
見事に鼻ほじは卒業した。
上の子に「○○は鼻くそおやつがあるから、おやつはいらないでしょ。」
って言われたのも効いたらしいw。
ソースは2ちゃん。たまには2ちゃんも役に立つわなと思った。
年中だと難しいかなー。
519 :
名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 10:34:35 ID:SVeJyJep
恥ずかしい思いしないとやめないんじゃないかな?
好きな女の子に見られるとか指摘されるとかw
うちの中学生♀はいまだにやってますよ。
しょっちゅう布団血まみれにして
これでも彼氏いるからウケる
>>517 うちの年少男児も毎日の様に鼻血出してた。
かさぶたになって息がしづらくなったので、
人差し指に絆創膏貼ったら一日でやらなくなった。
うちはこの方法で指しゃぶりもやめた。
一歳児スレでレスがつかないのでこちらに書き込みします。
一歳半検診のお知らせと一緒に小児ガン検査キットが届きました
説明書の方法ではうまくオシッコが取れないのですが、何か良い方法はないでしょうか?
>>521 レスがつかないからってマルチポストはよくないよ。
せめて1歳児スレの方を移動しますとか閉めてきたら?マナー違反ですよ
>522
閉めて来ました
地域限定とか個人的な問題でなく小児ガン検査キットってみんなやるんですか?
うちは届かないな?
525 :
名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 12:31:14 ID:SVeJyJep
うちは生後数ヶ月でやったけど
526 :
名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 12:55:20 ID:VNdVSzdE
>>521 >説明書の方法ではうまくオシッコが取れない
説明書に何て書いてあったのか分からないけど、
紙オムツの上にラップ、その上に脱脂綿3〜4枚乗せた状態で履かせて、
おしっこした!と分かったら脱がせて脱脂綿搾って尿を採る…じゃ無理?
上の子の検査の時、そんな説明書いてあった。
下の子の時には検査すらなかったけど。
527 :
名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 13:33:57 ID:6nP1roDW
>526
ラップがずれてしまいうまく取れないんですよ…orz
>>527 じゃあ、しばらくオムツ外して、オシッコ漏らしたとこを脱脂綿で拭えば?
529 :
517:2008/07/25(金) 13:56:16 ID:O/ztXXKE
>518
>519
>520
いろんな体験談ありがとうございます。
書き込みの後、反対の鼻からも血が出て来たので耳鼻科に行きました。
鼻の粘膜が荒れてしまって、弱くなっている血管をレーザーで焼きました。
処置は一瞬のことでしたけど、焼くときの音と痛さでかなりビビった様子で、
これに懲りてしばらくは鼻ホジをしないかな…。
人前でおちんちん触るのは「恥ずかしい」という認識が徐々に出てきているので
鼻ホジも同じように思ってくれるように、声をかけてみたいと思います。
それでもダメなら絆創膏も試してみます。
>528
垂れ流し作戦やってみます!
ありがとうございました!
小児ガン検診、今5歳の第一子の時はあったけど、1歳半の第二子の時にはなくなってた。
厚労省だったかなんかの研究報告で、やってもあまり意味がないらしいって結果がでた
らしく、おおかたの地域でやらなくなってるっぽい。
1才3ヶ月の子が帽子をかぶってくれません。
かぶらせても、すぐ投げます。
褒めても言い聞かせてもだめでした。
というかまだ意思の疎通ができないです。
連日36度を超す暑さなので、ここ数日は公園には行かなかったのですが、
可哀相かな…と。
熱中症対策に、水の入ったスプレーのようなものを持っていき、河童みたいに
子の頭にシュッと吹き、また乾いたらシュッと吹くとかやってみようかと
思うのですが、もしかして逆効果だったりしますか?
唇をなめるとさらに乾燥したりするように。
アホな質問ですみません。わかるかたお願いします。
>>533 答えになってないけど、
こんな猛暑が続いてるのに無理に外遊びさせることはないんじゃない?
時間を無視してまで外で遊ばせたいのなら、
せめて朝一番(今くらい)か、夕方6時頃ならまだマシだけど・・・、やっぱ時間あわないよね。
暑さが心配なら、DSとかに保冷剤の入ったやつとか、
水に濡らすだけでひんやりする首にまくグッズとか色々売ってたりするよ。
探してみて。
ちなみにスプレーでシュッもひんやりしていいけど・・・
参考までに→肌に着いた水滴がレンズの代わりになって綺麗に焼ける役目果たしちゃうよ。
(海やプールで綺麗に焼けるのはそのせいでもある)
とにかく紫外線から守りたいなら、とにかく日焼け止めを塗ってね。
日焼け止め塗っても焼けちゃうけど。。
>>564 1歳児スレのテンプレに帽子のことが書いてあったはず
>>534 そうなのか!>レンズ効果
危ないところでした。
夕方にちょこちょこ行ってたのですが、それでも暑いし
蚊ももりもりいるし…で困ってたのですが、何か気が楽になりました。
>無理に外遊びさせることはない
ちょっとDSにグッズ見に行ってきます!
ありがとうございました!
>>535 テンプレ探しに行ってきます!ありがとうございます!
旦那が店長をしていた店の元バイトの子が先月出産した。
見にきてといわれて何人かで見に行く事になったらしいんですが、
お祝いって用意するべきでしょうか?
ちなみに旦那が店を異動する前にうちでは子供が産まれましたが、
当然でしょうが、その子からはお祝いは貰っていません。
お祝い金はいくらなんでもないでしょうが、ちょっとした物くらい
旦那に持たせるべきか迷っています。
旦那自身はいらないでしょうと言っています。
>>537 お祝い金はいらないと思う。
付き合いの程度にもよるけど何人かで行くなら、行く人でお金集めてお祝い買うか
個人で買うかの相談とかをしてると思う。
旦那さんが何もいらないと言ってたとしても「みんなでするからいらない」のか
「本当に何もしなくていい」なのかをちゃんと聞いたほうがいいよ。
余計なお世話だけど複数人でこられると結構しんどいから早めに帰るように言っといたほうがいいよ。
人によって完母でアレルギー心配してたり甘いもの控えてる人もいるから、ケーキやプリンを持たすのは
考えたほうがいいよ。他の人が買ってくる可能性もあるからかぶるとお腹イパーイに。
相手がどんな人かにもよりけりだから、そこおは奥様のセンスで。
自分はお見舞いに来てくれる人がみんな洋菓子買ってきてくれて、気を遣って食べてたら乳腺炎に…。
539 :
名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 10:01:38 ID:CChQrLNa
>>537 早く帰るに同意。
個人差があるだろうけど、私は5〜6人でのお見舞いはキツかった。
慣れない生活で寝不足だったし、体力消耗してたから。
大部屋か個室かでも全然違うけどね。
食べ物は、食欲無かったり処理しきれなかったりで扱いに困ることが多い。
デザート系だと残ると冷蔵庫に入れておかなきゃいけないし
結局様子見に来た家族に持って帰ってもらったりする。
無難なのは半年くらい先に着れそうな服とかかな?センスが大事だけど。
仲が良い相手なら、おおまかな予算を伝えて本人に希望を聞くほうが
ムダが無くて良い気もする。
私だったら紙おむつとか消費が多い実用的なものの方がいいな…と思うけど、
きっとそれは子育て経験を経て現実的になっているせいだと思うw
先月出産だそうだから、病院じゃなくて自宅でしょ。
>>537 いくらなんでも複数人数で家に押しかけるのに
まったくの手ぶらってことはないでしょう?
また、他のメンバーが先にお祝いしてるってことになると
(旦那はすでに店移動してるし、可能性はあると思う)
知らぬところで恥かいちゃうわけだし、旦那に確認とるべし。
自分ちが貰った貰わないは別にして、家にまで行くのなら
元上司ならなんらかのことはしなければいけないんじゃないのかなぁ・・・
その場合はお金かなぁ、と思いますが。
寝起きにギャン泣き、はいつまで続くのだろうか・・・
1歳10ヶ月の男の子なんですが、毎朝、子のギャン泣きが目覚まし代わり。
ご機嫌に自分で歩いてリビングまで行ってくれとは言わないけど
ギャーギャーグズグズのままで第二子が生まれたら起こしてしまうんじゃないかと心配です。
みなさんはどうやって乗り越えられましたか?
>>542 もう仕方ないと割り切ってた。うちは3歳まで続いたよ。同じく男児です。
昼寝から覚めてギャン泣き2時間されたときは
さすがに炊事放棄して、夫には「晩ご飯買ってきて」とお願いした。
二人目は結構そういうのを乗り越えて強くなるみたいですw
と、質問に来たんでした。
もうすぐ1歳、完全母乳の子がいます。1週間いきなり断乳することになりましたが
子の混乱を避けるためにも、1週間後からまた授乳復帰しないほうがいいでしょうか?
私が病気になり1週間投薬を受けることになり、医師(小児科医ではない)には
断乳しようと言われました。
確かに3回食をしっかり食べてくれ、日中の授乳はなくなっていましたが
夜間はまだ2,3回チチクレ泣きをするので授乳がありました。
現在断乳10日目になってしまいましたが、断乳をしてから子が激しい夜泣きをするようになった
だけでなく、日中も意味もなく癇癪を起こしたような泣き方をするようになりました。
便秘気味になったせいもあるかもしれませんが、やっぱり断乳がいけなかったのか?
授乳を復活すべきか?子が混乱するか?と自分が混乱中です。
どうしたものでしょうか。
>>544 母乳育児スレの方がいいと思うよ。
といっても、それだけだとアレなんで…
ウチの子も完母でした。2歳で卒乳。
一旦断乳したなら、そのまま断った方がいいと思う。
1歳といえど、けっこう智恵者なので
「泣いたら乳もらえる」とインプットされてしまうと
コレから先ダラダラと止めて〜再開を繰り返す恐れが。
水分摂取/食事がしっかり取れているならなおのこと。
>>癇癪
ウチの場合は2日続けて夜中にギャン泣きしたら、おさまりました。
日中もたまに思い出すのか、欲しがったりしましたけど
気をそらすように遊んであげたり、飲み物を飲ませたりすれば
だんだん執着しなくなると思います。
日中の癇癪は、もしかしたら反抗期の始まりかもしれませんね。
余談ですが、断乳中の乳は乳腺の中で古くなってくるので
たまに軽〜く搾乳したほうがいいですよ。
詰まりとは無縁だった私が、2週間後にふと思い立って絞った時は
練乳みたいなドロッとしたのが出てビビリましたw
舐めていないけど、たぶん味も酷いことになっていたと思います。
>>545 ありがとうございます!母乳スレと迷ってこっち書いたけどあっちでよかったのか…。
とりあえず急な断乳は私も残念でしたが、気を逸らし逸らしこのままいきます。
本当にどうもありがとう。
確かに反抗期かも。離乳食も、ちゃんと△食べしないとゴルァするようになりましたわw
せっけんで簡単に落ちる日焼け止めないですか?
すべすべみるる使ってますが石鹸で2回ゴシゴシしても落ちない・・・。
歯垢を染めだす「はみがき上手」を使ってみたら、
うちの洗面台(たぶん人造大理石)と相性が悪いらしく、
こぼれたものがすぐに拭いても
一瞬でシミになって、なかなかとれません。
シンクの中に吐き出すにしても
水をじゃーじゃー流しながらでないとしみになります。
メラミンスポンジでこすっても
白い洗面台にうっすらとピンクのしみが残ってます。
洗面台が染まらない歯垢染色剤か、
「はみがき上手」でできたシミを確実に落とす方法を
ご存じないでしょうか。
>548
ここで聞くよりメーカーに問い合わせたほうが早いと思うよ
551 :
名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 15:56:43 ID:ayxmCw9h
>>548 とりあえずキッチンペーパーで漂白剤パックしてみたらどうかな。
552 :
537:2008/07/29(火) 17:43:22 ID:+AFu0owk
お礼が遅くなってすみません。
レスくれた皆さんありがとうございました。
とりあえず、本当に要らないのかどうかは旦那に確認したいと思います。
全くいらないといわれても、ちょっとしたブレンド茶のギフト位は
持たせるつもりでしたが、もうちょっと何か考えて用意してみます。
赤ちゃんに会いに行く際にの時間なんかに関しては、私も経験者だし
しつこく言ってあるのでまあ、大丈夫なのではないかなと思います。
お風呂についてソボクな質問です。
赤@2か月。大人と一緒のお風呂に平日は私、土日はダンナが入れています。
湯船に赤を浸ける時間についてお聞きします。私はこの暑い時期だし1〜2分くらいでいいと
思ってますが、ダンナは冷房のついてる部屋に1日いるのだからよくあたためてやらないと、
と5〜6分浸けています。湯温は38度とぬるめなので、どちらにしろ赤がぐったりするなどは
特にありませんが・・・。
育児書などでは体洗いも含めてトータルで10〜15分、としか書かれていないので、
皆さんは今の時期、どれくらいが適当と思いますか?
554 :
名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:50:10 ID:1Tu17Fjs
>>553 どっちでもいいです。
1分〜6分が適当と思いますw
>>548 うちも同じでとれません。
やはり漂白剤パックをしましたが、最初は
まだうっすら赤く残りますがそのうち消えました。
歯にもけっこう残るしね。
それからは台所で使うようにしました。
洗面台は白すぎてどうしても残りやすい。
>>553 何分が適当、と杓子定規になるのではなく、
赤ちゃんの顔色や汗や体の温かさ、なにより機嫌をよく観察してあげてね。
私も1〜6分で正解だと思いますw
歯磨き粉と歯ブラシで取れないんだろうか
今子供への対応で妻とえらく対立しております。
例えば「ひとお買物につき子供の欲しがるものは一つだけ」と決めたとして
子供(2〜5歳)が二つ欲しがった時の対応で
私は基本的にその約束を守ることに異議はありませんが、時々はわがままを聞いてあげるのも
いいじゃないかと思います。そこから得るものだってあるように思えますし。
一方妻は約束は約束。わがままを聞いたりしてると子供自身が不安定になるから
例外なく一度決めた約束は守り通すべきと主張します。
自分だけで考えていると考えが偏りそうなのでみなさんの意見をいただきたいです。
>>558 あなたがわがままを聞いてあげたいのはどんなときなの?
それには理由がある?
得るものって何ですか?
あなたなりの基準があって許すのなら、意味があるかもしれないとは思います。
ただ「今日はまあいいか〜」と気分だけでワガママを許すのは良くないですよ。
それで得るものはご機嫌取り・ご機嫌伺いやゴネ得精神じゃないですか?
週末にだけ一緒に買い物にいくトーチャンは
「そんなに泣かせてまで拒否するようなものか?買ってやればいいじゃん」と思うかもしれないけど
毎日のこととして買い物に行くカーチャンとしては
「週末や曜日の概念もない幼児に例外なんて認めたら、自分の首が絞まるだけ」だから、絶対認めたくない罠。
どうしても買い与えたいのなら
「パパがいるときには必ず買ってあげます」という約束にしなされ。
>>558 買い物の時には常に一つも買わない約束で、
頻度を決めて、たまには一つくらい買ってあげるようにしようじゃないか…
という話ならあなたに賛成するけどね。
いつも一つは買ってあげてるんだから、この場合は奥さんに賛成。
「欲しいものを一つは必ず買ってもらう」という小さなわがままを
毎回通してあげてると解釈した方がいいと思うな。
お子さんは全然かわいそうじゃないし、きりがないよ。
何か特別な時に(何となくとか気分で変えるのは良くない)、
夫婦間で今日くらいいつもより甘やかしてやろうかという話になったら
それはスーパー以外のところですればいいよ。
特に理由はなく喜ぶ顔が見たいという気持ちではダメなんでしょうか
それもほんとごく稀にです。自分はそんなふうに育てられた節があるんですが
今日に至るまでそのせいで何か不都合に会うという事はありませんでしたし
逆に何故そこまで厳守しなければいけないのかが分からないんです。
もちろんそれを頻繁にやれば子供がワガママになってしまうのも分かります。
でも時々親がいつもは一つなのに二つ買ってくれた時って喜んでくれるんじゃないんですか?
子供は何で今回だけ買ってくれたんだと混乱してしまうって妻は言ってましたが
実際自分たちが子供のときってそこまで考えたとしてもそれを今みたいに深く考えたりしなかったと思うんです。
○○だからこれは絶対(何があっても)○○しなければならない!っていうふうに育ってしまわないか少し不安です。
柔軟性というか、社会でのルールを言葉で表したら綺麗にまとめられますが
実際には不合理で人間くさいルールで動いている部分もたくさんあると思うんです。
だから規則による規則じゃないですけど、個人がとても小さく固定化されてしまわないかと心配なんです。
きつい事言っちゃうけど、子供に嫌われたくなくて必死になってるようにしか見えない。
子供が後で「あの時は買ってくれたのに、どうして今日はダメなの?自分が何か悪い事したから?」
って、戸惑うと思わないの?そういう所は、母親がうまく言って納得させればいいとでも?
お子さん、かわいそう・・・
特別な日を設けるなら、前回いつだったか覚えてないくらい期間を開けないと買い物のたびに大変になるよ。
この前は買ってくれたじゃん〜とか言い出すと本当やっかい。
悪いけどそういう訳じゃないんですよ本当に。
ただ、やっぱりこのやり方じゃ子供がかわいそうなのかな・・
>>560に同意。
2〜5歳なら「今日は特別!」ってわかんないと思うんだよね。
小学生くらいなら「今日はパパとお買い物だから特別だ!」って分かるだろうけど。
普段自分だけの時に毎回毎回「この間2個買ってくれたのに!やだやだ!」ってなりそうで嫌だ。
うちの弟、幼稚園に行く代わりに毎回おまけつきお菓子を買ってもらってた。
私はそんなのなくて、泣きながら引っ張られて通ってたのになぁ。
子供心にそれはおかしいと思ったよ。きっと1回やって癖にさせちゃったんだろうなと思う。
あ、すいません565は563さんへのレスです。
みなさんありがとうございます真剣にアドバイスをしてくださって。
自分の考え方がおかしかったのかなと思ってきました。
うちの義父母が562さんと同じようなことを言ってました。
妊娠中から何ヵ月も髪を切ってなくてボサボサでもう限界なのですが、2ヶ月の赤ちゃん連れて美容室ってやっぱり難しいですよね。
とりあえず明日何軒かに電話して聞いてみますが…。
>>568 その話を詳しく教えてください!!
>>568はその義父母の話を聞いてどう思われます?
もしお子さんがいるならどんなふうに育てます?
「さん」が抜けちゃってました。すいません。
「たまには2個買ってあげたっていいじゃん」
「喜ぶ顔が見れるんだから」っていうのは父親として別におかしくはないけど
お母さんが大変ってだけだと思うんだよね。
父親って母親が普段通りの生活させたり、ちょっと厳しくしなきゃって頑張ってるそばで
たまに甘やかしたり「もーっ!」って怒らせてくれる。
「お母さんには内緒だぞ」っていうのは成長すればいい思い出だとは思う。
>>569 2ヶ月くらいの赤ちゃん連れて、来ているお母さん見たことあるよ。
休日だったので旦那さんと一緒で、お母さんがカットしてもらっている間
四苦八苦してオムツを替えてあげていたけど。
お母さん一人でも1〜2時間くらいはねてくれるなら
美容室とかで混んでない時間に予約して入れてもらったらどうだろう?
あなたの「喜ぶ顔が見たくて、時々買ってやる」の頻度はどのくらい?
私だったら、これはたまに会うおじいちゃん・おばあちゃんの頻度だと思います。
>○○だからこれは絶対(何があっても)○○しなければならない!っていうふうに
>育ってしまわないか少し不安です。
逆に「ルールであっても少しくらい例外はあってもいいんだ」と
ルールを守れない子供に育つことは心配してないのですか?
お母さんと決めたルールならば、厳格に守らせて
「ルールは守らなければいけない」と教えるべきだと思います。
臨機応変や例外処置は、もっと大きくなって自分で判断ができるようになってからでしょう。
そうしておいて、例えばお手伝いが良くできた日など頑張った「報酬」として
パパから特別にもう1つ買うことを許可してみては。
>>570 詳しくといってもハイハイと適当に流したのでよく覚えてませんが。
>でも時々親がいつもは一つなのに二つ買ってくれた時って喜んでくれるんじゃないんですか
こんな感じのことです。
私は奥さんと同じ考えなので、儀父母にたまにならと言われた時に感じたことは
うちにはうちのやりかたがあるエビフライAA、でした。
>>574 なるほど・・臨機応変処置は自分が判断できるようになってから
確かにそれはそうかもしれなかったです。
>>575 そうですか、やはり私は今父なのであって祖父ではないですから
どのみちこのやり方は確かに間違っていたのかも・・
>>574さんに同意。
どうしても、「予想外の喜び」ってのを味あわせたいなら、喜ばせる理由まで作ってしまえばいい。
親の気分で突然例外を作るのが問題な訳で、
そういう気分になったら、子供も納得出来るようなご褒美の理由を何か探してあげればいいだけの話だと思う。
とにかく理由なんて何も無いし理由付けもしたくないけど甘やかして喜ばせたい、というのであれば、
物品じゃなく気持ちやスキンシップで伝えるべき。
なるほど、それは確かにそうですね。
そうかぁ・・確かにそうだ
>>573さん ありがとうございます。
なんか取り込み中でしたね…
結構いるもんなんですかね。幸いよく寝てくれる子ですし勇気が湧いてきました
>>580 旦那さんのお休みはないのかな?
2時間だけでも時間があればみてもらって行ってきたらいいよ。
>580
最近は保育士のいる託児所付き美容室なんてのもあるから、
「託児 美容室」とかでググってみるといいお。
でも「キッズルーム完備」は一人で遊べる子じゃないと無理だから
必ず「託児」のキーワードで探してみれ。
>>580 うちの自治体ではリフレッシュ目的の一時保育が許可されてるんだけど
そちらは保育園で預かってくれないかな?
1時間700円で美容院や自分の通院以外でも
ちょっと友達とランチとかでもOK。
旦那さんが忙しいようなら、あたってみては。
気分転換も必要だものね。
へ〜、2ヶ月の子でもOKなんだ!
進んでいるねえ〜。
>>584 生後58日以降からOKだよ。
事前登録しておかないといけないけどね。
>>580です。みなさんありがとうございます。
託児と一時保育、調べてみます。近くになさそうだけど……。
旦那は世話がド下手くそな上に恩着せがましいから避けたかったのですが最終手段にします
>>586 赤さん2ヶ月なら、まだ下手くそでもある程度は仕方がないし
今から赤さんの世話に慣れてもらった方が後々のためだよ。
恩着せがましいのはムカツクだろうけど、そこは適当におだてて
やる気になってもらいましょう。
>>587 確かにそうですよね。
でも育児に積極的で下手ならまだ許せるのですが、赤が機嫌のいいときだけだっこしたり、お風呂も怖いと言って入れてくれないし、こんなもんなんですかね…
愚痴なので終わりにします
>>587 確かにそうですよね。
でも育児に積極的で下手ならまだ許せるのですが、赤が機嫌のいいときだけだっこしたり、お風呂も怖いと言って入れてくれないし、こんなもんなんですかね…
愚痴なので終わりにします
>>589 うちも最初の半年くらいは、泣いてる時は乳任せ
お風呂もやり方がわからないといって手伝わなかったけど
だんだん体がしっかりしてきて、機嫌のいいときが増えてくると
いっぱいかまえる時間も出来てくるよ。
今は自分のペースで赤を世話できるわと楽な方法で手を抜くといいよ。
夏にチャイルドシートに乗せると
背中にすごく汗をかいて着替えなくては
ならないほどです。
エアコンはつけていますが。
汗をかかない方法などありますか?
チャイルドシートに乗せてる間は
仕方のないことでしょうか?
1.赤の背中〜後頭部に汗取り用タオル入れておく。
2.西松●とかによく売ってる、保冷剤入りチャイルドシート用パッドを使う
(新生児期だったら使えないけど)。
寝入りばなとかに汗かくのは、ある程度仕方ないかも知れないけどね…
乗せる前に車が炎天下にあったりすると
シート自体が猛烈に熱くなってて
少々のエアコンを効かせたぐらいでは汗だくだもんね。
車の中に直射日光が差し込まないようにする工夫はもちろん
シートにもかけておくカバーが市販されてたりもするし
シートの背中に敷くアイスノンシートみたいなものも売ってるぐらいなので
そういうものも利用するのもいいし
何より「車でのお出かけは、準備に余裕を持って車をよく冷やしてから」がいちばんかな。
597 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 12:12:57 ID:yK3QHK71
現在生後16日目の赤ちゃんを出産したのですが、おっぱいが中々出ません。
今はおっぱい1にミルク9の割合で混合で飲ませています。
完全母乳で育てたいのですが、完母で育てた人から聞くと、食事をよくとらないと
母乳はでないし、スタイルを気にしてたら母乳で育てられないと聞きました。
でも、母乳で育てると、痩せるって本とか情報には書いてありますが、本当は痩せたりは
しないのでしょうか?
完母で育てたりので母乳マッサージに通おうか迷ってます。
そんなに食べないとおっぱいは出ないのでしょうかね?
>>597 母乳って、「頑張れば出る」ってもんでもないし、
出る出ないは体質だから、あれこれ無理する事ないんでない?
「おっぱいの出が良くなる」っていう物事はいろいろあるけど、
「○○は体にいいよ」ぐらいに思っとけばいいんじゃないかな。
出が良くなるマッサージとか、好きなら行ってみればいいけど、
いやなの我慢してまではする事ないと思う。
でも食事はちゃんと取ろうぜ
「そんなに食べないと」がどのくらいを指してるのか分からんが
血で出来てんだからちゃんと食べなきゃ出ないのは当たり前
水分もたくさんとれよ
>>597 その文からエスパーすると、今は産後太りを気にしてあんまり食べてないってことだよね。
食生活は母乳に顕著に影響しますよ。
母乳に良いと言われる食べ物をたくさん食べて良いと言われる飲み物をたっぷり飲むと
やっぱり良く出るようになります。
もちろん個人差はありますが。
マッサージをいくらやっても、母乳のもととなる栄養分と水分を摂らなければ
母乳量はそんな劇的には増えませんよ。
「母乳で育てると痩せる」というか、たくさん食べてたくさんお乳をやる、のループなので
結構食べても太りにくい(勝手に産前の体重位には戻ることが多い)のは事実です。
ホント、異様にお腹が空くよ。
てきめんにダイエット効果があるってわけではないので誤解しないでね。
>>597 私は差し乳で手のかからない女児で混合なので、あまり痩せない。
1ヶ月違いのカーチャン大好き男児持ちのいとこは溜まり乳で乳腺炎を何度もやって
産後半年くらいでほぼ元の体型に戻ってたけど、粗食にしてるそう。
出産前の食事にしてると、パイががっちがちになるって。極端な例だけどね。
まだ産後半月でしょ。「何が何でも完母で!」と意気込まないで、
赤サンが眠ってる間は597さんも一緒に眠ったり横になったり、
体を休めることを一番にね。貧血にならないように食べ物に気をつけて、
痩せたいなら骨盤を締める体操を悪露が終わった頃からやればいいよ。
産後2ヶ月くらいは体が自然と元に戻ろうとしてるんだって。
>>567 私も赤生後1か月過ぎまでは出ず、混合でした。今完母@2か月。
とりあえず吸わせること大事!私は1日15回くらい授乳してたわ。
体重を気にしてるなら、大丈夫。母乳にいい食事って超ヘルシーメニューだから。
白身またはサバ以外の青背の魚、野菜、具だくさんの味噌汁、米が推奨。
乳製品、卵、動物性脂肪、高カロリー食品は避ける。間食は母乳がよく出るスイカ。
太るわけない・・・。
>>597 みんなが言ってるように、体にいいものをたくさんとって
いい血液を造らないと、なかなかおっぱい出ないから
へんに食事制限しないでゆったりした気持ちでがんばってね。
子が1歳5ヶ月まで完母だった私は、
母乳をあげている間はたくさん食べても妊娠前より体重減ったし、
止めた今は妊娠前と同じ体重。でもやっぱり体型は変わりました。
妊娠前より、明らかに胸が小さくなっちゃった。
痩せる、ということだけ考えれば他の部分は運動で肉を落としたりできるけど、
全体のスタイルを見たときに、胸だけはねぇ。
こうなっちゃったらどうしようもないのかも。人によるとは思うけど・・・
だけど子におっぱいあげてた間の幸せな気持ちを考えると、
おっぱい小さくなったくらいまぁいっか、て思ってます。
>597
たしかに乳をやっている間は痩せる
というか食べても太りにくいけど、
断乳・卒乳後は場合によっては劇太りするよ。
>>597 完母になるかならないかは完全に体質(遺伝もあるのかな?)だから
何が何でも完母と思わない方が良いと思うよ。
母乳が出るか出ないかで行くなら、完全に出ない人は全体の1%だと
言われてるよ。
ただ、残りの99%の人だって母乳が溢れる程出る人も居れば初乳が
出て終わりの人だって居る。
出る人全てが完母になる訳じゃないんだから、完母に拘らないで良いと
思うけどな。
3歳と1歳の子がいるのですが
夫(長男)の祖母が泣くなり、明日から帰省することになりました。
子どもを連れて行くのはできれば避けたほうがいいでしょうか?
お葬式はセレモニー会館でするようです。
実家の方でも預かってもらうのは難しいです。それに人見知りして
なかなかてこずらせそうなんです。
3歳の子はまだなんとか連れていけても1歳の子を悩みます。
また、3歳の子に亡くなったことをどう伝えればいいでしょうか?
まだ「死ぬ」という意味がよくわかっていません。
>607
義両親は何と?全てはそこからのような。
あなたやご主人だけの考えで
勝手に「少々騒がれてもお目こぼしいただいて子供を連れて行く」
「連れて行かないから旦那だけ帰省して私は欠席」を決めていいことじゃないと思う。
死ぬことの説明は難しいんでw
「大きいじいちゃんにお別れしに行くのよ」ぐらいでいいんじゃない?
>>592です。
皆さんありがとうごさいます。
外を見るのが好きな子なので
日よけになるようなものはつけていませんでした。
グッズもいろいろあるようなので
見に行ってみます。
>607
だんなさんの祖母さんだと大往生の年齢?
後期高齢者の年代の方の老衰や病死だと
葬式って言ってもそれほどしんみりとはしないものだよ。
むしろ親戚の顔合わせ会になることが多い。
どちらかと言うと連れて行ったほうがいいと思う。
社葬とかならまた別の話だけど。
1歳の子がいれば手伝いもそう頼まれないだろうし、
そう心配要らないんじゃない?
>>607 2人の子どもを連れて行くのは大変だけれど
実家に頼れないなら連れて行くしかないよね。
家で葬式あげると大変だけどセレモニー会館なら嫁の仕事も少ないと思うし。
葬儀中泣き始めたら席を立てるよう端に座るとか旦那さんと協力して配慮すればいいよ。
>607
旦那の祖母でしょ?
だったら連れて行くな、私なら。
遠い親戚で更に遠い場所とかだったら考えるかもしれないけど。
みんな小さい子供が生まれたってわかっているんだから、
「来てくれてありがとう」って思われると思うよ。
泣いたってこれから親戚の中には新しい世代が生まれて賑やかになるんだろうから
お互い様だよ。
旦那方の親戚とかと疎遠だったりしてるなら話は別。
質問させて下さい。
生後十日、母乳とミルクで半々です。
どうにも辛くて母乳を絞って保存しておいた後、
市販の頭痛薬を飲みました。
何時間くらい時間を空ければ次に母乳をあげて平気でしょうか。
何回かは絞って捨てた方がいいですよね。
どなたかご存知の方いましたらよろしくお願いします。
>>613 なんていう薬?
成分によって体内での代謝時間、母乳移行の有無が異なるよ。
下の子がどうやらとびひになったようです。
上の子がなった時と同じ感じだったので。
今日は皮膚科がお休みなので明日連れて行く予定ですが
金曜に上の子のお友達の家に呼ばれてます。とびひ
が確定した場合、断った方がいいのでしょうか?
場所は脇腹付近です。
616 :
名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:36:18 ID:yXkUm2kE
>>613 たびたび頭痛があるなら
授乳OKの頭痛薬を病院で処方して貰ったら?
カロナールって薬です。
613です。
レス下さった方ありがとうございます、
薬はEVE A錠になります。
よく頭痛くなる方なので、病院で出してもらった方がよさそうですね、
考えたこともありませんでした。
アドバイスありがとうございます!
現在産後4ヶ月で完母なんですが、生理が再開したかな?って感じです。
でも周りの人から「母乳をあげてるうちは生理は来ないよ」と言われました。
実際に早くに生理が来たと言ってた人はそういえば完ミだったなあと思うのですが
それは本当ですか?
「きにくい」だけで、「絶対にこない」て訳じゃないお
>619
母乳スレのログあさってみると生理再開の話がぼろぼろ出てくるお
>>619私は母乳よりの混合でしたが産後4ヶ月半で生理きました
その一週間後から赤がパイ断固拒否し始めて完ミになりました
味が変わるっていうのは本当なのかもと思いました
開封して5ヶ月たった粉ミルクって離乳食に使っても大丈夫ですか?
今日、中身を確認したら固まったりしていませんでした
加熱しれば大丈夫でしょうか?
一ヶ月過ぎたミルクはカフェインレスコーヒーに入れて飲んだよ。
ミルクを熱湯で溶くのはご法度なのでしょうか?ビタミンが破壊され栄養分がなくなると義姉47歳から教えられました
本当でしょうか?使用しているポットが70度設定ですので、普段は70度で作っております
沸騰したお湯を半分いれ、湯冷まし半分の作り方はしないほうがいいでしょうか?
>>629 70度調乳になったのは最近(1年ちょっと前?)なので
たぶん、3〜5歳ぐらいのお子さんのお母さんでも
ネットしない方は知らない方が多いはず。
ぶっちゃけ、当時はミルク会社でも困ったようで
電話した時は「低月齢過ぎてたら60度で心配ない」と言われた。
すでに生後5カ月くらいになってた自分は
ずっと60度でやったけど、今はミルク会社側も
70度以上を推奨してるので、70度以上でいいんじゃないかね。
理由はミルクスレのテンプレの最後の方にある。
>>630 詳しくありがとうございました
産院で教えられた温度なのに、どうして?ともやもやしておりましたが
温度の変更があったのですね、それで義姉も70度が高温だと言ったわけか・・なるほど納得しました
ミルクスレ探してみてきますm(__)m
>>625です。
皆さま親切にありがとう
自分で使うか、捨てます。
質問させて下さい。
一歳一ヶ月の女児ですが、ここ4日ほど便の回数が多くなりました。
前は1日に1〜2回が4〜5回になり、水状ではないけど緩めです。
機嫌も良く食欲もあるのですが気になって仕方ありません。
>>633 なぜかかりつけの小児科に行かないんでしょうか。
これからお盆で休みの所も増えるから
早めに受診しておくにこした事はないと思います。
635 :
633:2008/07/31(木) 21:31:25 ID:JIi+zmG+
>634
そうですね。ダメダメカーチャンでしたorz
明日、受診します。
相談です。
一歳半の娘がいます。娘は一時期便秘で、浣腸が必要でした。
今は浣腸は必要ないのですが、してあげて●が出た時の快感(私の)が忘れられず、
必要もないのに週一くらいで浣腸しています。
●が出なくても、おとなしく身を任せている娘が可愛くて可愛くて。
浣腸のしすぎは何か悪影響がありますかね…
マジレスいたしますと、過度な浣腸の繰り返しは大腸の正常な機能発達に支障を来たし、ひいては
慢性の便秘を来すおそれがあります。
将来、娘さんが無駄に苦しむ可能性を考えれば、必要以上に浣腸するのはやめたほうがよろしいかと。
自分にすれば良いのに…
娘さん、可哀相。
うちの娘も便秘で苦労して浣腸も使ってたけど、
お腹グルグルする、って本人は辛がってた。
自分の欲望の為に娘をオモチャにして、恥ずかしくないの?
>>637 そうなんですか…
何か怖くなりました。
昨日もしちゃったんですが、もう止めるべきですかね。
>>638 釣り、じゃないですよ。
最低だと思われてもしかたないですけど。
>>640 こより浣腸でもやばいですか…?
嫌がる様子はないんですが。将来のことを考えたら駄目なのだろうな…
即刻辞めるべきだけど、そのまま続けてても半年もすりゃ、
自我がはっきりしてきてギャン泣きで暴れて拒否るか、
周りの人に「ママがお尻に…」ってつたない言葉でも話すようになるよ。
もしくは浣腸するのが当然、一生癖になってやり続けるかも。
嫌がらないのはママが好きで信頼してるから。
その気持ち、踏みにじってるとは思わないの?
>>643 自分自身に浣腸したことある?
強制的に排便させられるのってまじつらいよ
646 :
名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 01:02:59 ID:SeVGhK7J
質問です
まだ産後2週間なんですが、みなさんは産後何日くらいしてから働くようになりましたか?
私自身まだ若いという事もあり、貯金もまったくのゼロ、そして実家も貧乏で頼れないので
早く働きに出てお金を貯めたいのですが親にはまだ当分働くなと言われています。
よく後から身体にくるといいますが、ではどのくらいから働きにでても大丈夫なんでしょうか…
自分自身今身体はなんともないので産後1ヶ月くらいしたら働きに出たいなんて思っていますが、実際あまりよくない事なのでしょうか…
ちなみに昼間は育児をして(実家です)夜にバイトを軽くやろうと思っています。
なんでも意見ください。
お願いします。
>>646 それはもう人それぞれとしか。他人の体の丈夫さなんてわかんないよ。
お金の面も家庭の事情だし。四の五のいってられんと働き出す人も多いんだし。
ただ、一般的には、床上げまでは体を休めるべしというね。
それと、産後2週間目よりも産後1ヶ月過ぎてからの方が、心身ともにキツいよ。
疲れが出るんだかなんだかわからんけど。
私は23才で出産したけど産後1ヶ月のころは(里帰り出産で産後1ヶ月なんて子どもと自分のこと以外なにもしてないのに)まじでつらかった。
せめて2ヶ月くらまではゆっくりしたほうがいいと思う。
>>646 お金が大変なのはわかる。
でも可能なら生後半年間は子供についてた方がいい。
最近読んだ本(小児科医が書いた育児本)でもっと早く読んでいればと愕然としたんだけど、
3歳までに保育園に預けたりする母子分離も子供の病気の引金になるらしい。
特に生後半年は母親との時間が大切だそうだ。
650 :
646:2008/08/01(金) 01:35:14 ID:SeVGhK7J
早速のレスありがとうございます。
>>647 >床上げまで
母や親戚にも言われました。
やはり暫くはそんなに動かない方がいいんですね…
勉強になりました。
>>648 産後1ヶ月はそんなに辛いんですか!
やっぱりゆっくりできる時にゆっくりした方がいいんですね。
>>649 生後半年ですか…産む前はその位までじっとしてようと思っていたけど、いざ産んでみたら働かなきゃ!という想いが強くなりました。。産後ハイというやつでしょうか。
でも
>>649さんの話を聞いたら赤ちゃんの為にも無理はできませんね…
貴重なアドバイスありがとうございました!
>>643 みんなのレス、理解できてる?
「必要がない時に」
「自分が楽しいから」
浣腸してるのがダメだって言ってるんだよ?
病気や便秘気味の子で、どうしても浣腸がないと出ないけど、癖にならないか心配だっていうならともかく、
自分の楽しみのために必要ないのに浣腸してて、
「こより浣腸でもダメ?」
って、自分で書いてておかしいと思わない?
小さな子どもを自分のおもちゃにして、身体や内臓を使って遊んで楽しんで、
酷い虐待だと思わない?
根本的に理解してなさそうだったので耐えきれず、長文で蒸し返しスマン。
釣りだと思うよ
653 :
名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 09:42:46 ID:YADxQbtX
うっかりしてヘタこいた…
パソコンの画面をそのままにして寝てしまい、カキコミのことが旦那にばれてしまった…
今日の夜修羅場になりそう。旦那はにちゃん嫌いだから…
>>653 いろんな意味でバカか
勝手に修羅場ってろ
釣りだと思うけど、今日修羅場になって旦那がこのスレをみてくれる
ことに100%期待して。
娘の浣腸に性的興奮を覚えるオマエは変態だよ。
娘の浣腸に性的興奮を覚えるオマエは変態だよ。
娘の浣腸に性的興奮を覚えるオマエは変態だよ。
娘の浣腸に性的興奮を覚えるオマエは変態だよ。
そのうち保育園とか幼稚園とかで
「うちはね〜、毎日ママが浣腸してくれるの!」ってクチをすべらせちゃうんだ。
「浣腸じゃないとウンチできません」って先生を困らせるんだろうね、バカ。
変態じゃないよー
正常な判断力のある相手の合意がないから、変質者だよー
離婚になって旦那に娘さんが引き取られますように。
658 :
名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 11:41:45 ID:zXynI1vy
確かに浣腸してウンチ出てきて嬉しい気持ちはわかる。
でもそれは、便秘してなかなかウンチがでないのを心配して心配して
やっと出てきた嬉しさであって、自分の楽しみでは無いよなあ…
浣腸して出てくるのを楽しむのって、本当スカトロとかそういう嗜好
があるんじゃないの?
旦那ー
ID:YADxQbtXに毎日浣腸してやれー
ID:YADxQbtXが浣腸するのが好きなら
旦那が娘の変わりになればすべて解決じゃね?
1歳♀、夜はタオルケットを数分で蹴り飛ばしてしまい何も掛けてない状態で寝ています。
気づいたら直してますが寝冷えが心配です。我が家は隣室のリビングのエアコンが25℃、
襖を開けて冷気が入るようにして寝ている状態です。娘は襖から離した場所で寝ています。
腹巻をしたら暑そうだったので止めたのですが、皆さんのお子さんはどのようにして
寝ているのでしょうか?腹巻の件で検討していたスリーパーは見送りました。
うちはフェイスタオルを腹にかけてました
>>661 うちは何もかけてません。
寝相悪すぎてあきらめました。
親も暑くて何もかけずに寝てるので、子どものほうが暑がりだって聞くし
まあ大丈夫かなと。
>>661 うちもなにもかけてない。
基本はバスタオルをおなかにかけてるけど、
すぐに蹴り飛ばして終わり。
下手したら、汗でオムツのゴム部分がかゆいのか、
自分でオムツずらして、お尻半分出して寝てることも…orz
わざわざタオルかけても、汗ダクダクで逆に体冷やしそうなんで
汗のかき具合や、手足の冷たさで調節してる。
本当に寒い時期は布団蹴らなかったから、
蹴るって事はやっぱり暑いんだろうと思ってる。
お願いします。
8ヶ月の赤ちゃんがいるおうちには何をあげたらいいでしょうか?
何欲しい?と聞いたら「いいよ〜別にぃ」でした。
オモチャや洋服はかぶったり好みがあるし、オムツも肌触りがどうとかこだわる人いるし、両親に食べ物と思っても日持ちしないとだし、食べきれないとか…悩みまくってます。
母に聞いたら「現金あげれば」と言われましたが出産祝いでも何でもないのに、現金はおかしいだろうと思うのです。
アドバイスお願いします。
>>665 図書カードとかは?
8ヶ月なら絵本もぼちぼち買う頃だろうし
自分なら嬉しい。
出産時は遠方だったので、祝いは送りました。
夏休みに初めて子を連れて出てくるので何かあげようかと。
ちなみに私には子が3人いますが、会う度に色々くれました。
その人は今年第1子を産みました。久々の対面(赤ちゃんと私は初対面)です。
相手は金持ちなので欲しいものは自分で買うだろうし…こちらは今まで色々貰っていたので、何もなしは気がひけて。
>>661 うちもかけてない。おまけに布団の上で寝てた例がなく畳の上で寝てる。
おなかが出ないようにロンパース着せてる。(+パンツのときも)
大人がなにも掛けなくても、寒くなく寝られる設定温度にした方が安心かも。
ベッドと床じゃ温度も感じ方も違うと思うけど温度28℃湿度45% くらいが我が家では適温。
連投すみません。
>>665の「両親に食べ物…」はミスです。
>>668 667さんとかぶるけど、絵本とか。8ヶ月なら布絵本を喜んでた。
あとは靴下とかは?服ほど好みじゃなくても痛くないし、ベビー用のは
たくさんもらったけどその次のサイズのはもらったことない。
>>668 布絵本でなくて、普通の絵本に一票。
今興味を示さなくても、いつか読む日が来るだろうから。
もちろん図書カードでもいいけど、
いままで会う度にもらっていたものが物なら、物の方がいいかもね。
あなたのセンスで絵本を選んであげたらいいと思う。
673 :
661:2008/08/01(金) 16:47:01 ID:R+2v0m9x
皆さん回答ありがとうございます。
蹴り飛ばすのは仕方ないようですね。
お腹が冷えないように上下をボタンで留めるパジャマを着せているので
汗のかき具合と手足の冷えをみてから、ケットで調節します。
>646
遅ですが、産後8週以内の女性は労働基準法で「働かせてはいけない」ことになっています。
まともなとこなら、産後1ヶ月しかたたない女性を働かせるような違反はやりませんよ。
>>646 私も亀。産後、すぐに無理をすると更年期が早まったり、きつくなったりする
らしいよ。
明日花火大会をママ友グループ4〜5家族で集まって観る予定です。
子供は幼稚園の子が中心です。
料理は持ち寄りとあるのですが、何を持って行くとよいでしょうか?
正直料理が苦手なので非常に悩んでいます。
料理が苦手でもサンドイッチくらいはなんとかなる?
パン屋で大きめのドーナツ型or丸型パンを手に入れて、放射線状に切り分ける。
ハム、チーズ、レタス、ツナサラ、ポテサラ等々思いつく限りのサンドイッチの具を
挟み込む(少々はみ出すくらいでOK)→もう一度もとの形のパンになるように並べなおして
大きい形のままケーキ箱等に入れてラッピング。簡単だけど、見栄えはするよ。
他の人が何を持ってくるのか見当付かないのかなー。
それに合わせてもっていくもの調整できるといいのにね。
初歩的ですみません。男の子の浴衣について質問です。
お祭りで5歳児に浴衣を着せようと既製品を買ってきました。
兵児帯がセットになっていたのですが、結び方は、普通の男性用の兵児帯の結び方と同じでいいのでしょうか?
また、縫い付けてある紐を使って着付けると、
帯の位置が高めになる(胸のすぐ下になる)のですが、子供の場合はこれでも構わないのでしょうか?
(大人の男性は、腹の下辺りで結ぶんだったような…)
>>665です。
絵本は気付きませんでした。
そういえば、別の人から絵本を貰った事があり、とても良かったのを思い出しました。
靴下もあまり好みとかなさそうで、あげても大丈夫そうですね。
レスしてくれた方々、ありがとうございました。
>678
あまり深いことを考えず、普通の蝶結びでOK。
帯の位置も、女の子のように高くていいんですよ。
(幼い男児が成人男性のように腰の位置で帯結んでたら変ですw)
>>680 ありがとうございます。
浴衣を買ったはいいものの、男兄弟がいなくてで男の子の浴衣姿をまじまじと見たこともなく、
旦那も着た記憶が無いからわからん!と言うので、焦ってましたw
即効で着崩れるとは思いますが、頑張って着せてみます!
>>677 ありがとうございます。
大きめのパンを探して頑張ってきます。
>676
料理持ち寄りならドリンク担当したら?
皆に料理がかぶるといけないから、お茶やジュースを私が持ってくね!と連絡。
ドリンク担当がドングリ担当に見えて
幼稚園児と遊びに行くにはそんな担当も必要なのかと思ってしまった
お池にハマって頭冷やしてきます…コロコロ…
>684
ドジョウに4649
乳がでかくなりすぎて暑いし邪魔だし、乳輪もキモすぎるんですがいつ頃から元に戻るのでしょうか…
>>686 妊婦?それだけでは何とも言えないとしか・・・
>>686 どちらもそうなる理由があってそうなってるんだから仕方ないよ
689 :
名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 22:55:31 ID:LChkvKmP
旦那の弟夫婦が、給料が安いからと祖父母の好意で祖父母宅に同居していました
しかし、わたしたち長男夫婦が義理の両親と同居しないと知ったとたんに弟嫁から嫌がらせがはじまりました
自分だって同居してるのにずるい、なんでアパート借りるんだ、わたしの不幸はみんなあんたのせいだって言われたんだがどうすべき?
もう、ありとあらゆるバリ雑言をあびせてきた彼女だけどさ
同居って、そんなにツライのか彼女が勝手なのかどちら?
ちなみに、彼女は妊婦さんなので精神的に普通じゃなくて当たり前かなと思いこちらに書きました
あれ何かつい最近どっかで読んだなこの話
あぁこれだこれだ
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問232
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216171017/662,664 662 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/31(木) 22:40:30 ID:5jPLNOZdO
旦那の弟夫婦が、給料が安いからと祖父母の好意で祖父母宅に同居していました
しかし、わたしたち長男夫婦が義理の両親と同居しないと知ったとたんに弟嫁から嫌がらせがはじまりました
自分だって同居してるのにずるい、なんでアパート借りるんだ、わたしの不幸はみんなあんたのせいだって言われたんだがどうすべき?
もう、ありとあらゆるバリ雑言をあびせてきた彼女だけどさ
同居って、そんなにツライのか彼女が勝手なのかどちら?
664 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 23:48:31 ID:Or7/mGeM0
>>662 お久しぶりでございます。大変ですね。
ミスチルさんでしたでしょうか?義理妹が挙式で睨んでた人でしたでしょうか?
どちらさまだったでしょう?
>>689 彼女が勝手なんでしょ。
旦那が安月給なんだから怒りの矛先は旦那に向ければいいのにね。
育児板と関係無いからもうこなくていいよ。
乳児が乗る車で(足でこいだり)するガーガーと呼んでたので呼び名がわかりません。
わかる人いますか?
つたい歩きする1歳でも買ったら遊べますか?
>>696 うおおー!まさにそれです!親切な押し棒つきなんてあるんですね、のびるようだし腰痛もちの私はそれに決めます!
うーたんも大好きですし、
昨夜から、乗り物、乳児、ガーガーとかで検索しても出なかったんのでめちゃくちゃ嬉しい^^多謝っ!
<検索キーワード>
手押し車・カタカタ・つかまり立ち・あんよ・たっち・押し手棒・よちよち歩き・三輪車
↑キーワードはこれだったんですね・・(ウルウル涙
よかったよかったw
699 :
名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 11:16:19 ID:M7tMuhge
1ヶ月半、混合です。
コーヒーが大好きで授乳中は我慢しようと思っていましたが、どうしても飲みたくなり
カフェインレスを買ってきて、ティースプーン2杯分でアイスコーヒーを作り
昼・夜・翌朝と3杯飲んだところ、その日1日ほとんど寝てくれませんでした。
カフェインレスと言っても97%カットで、完全ではない以上やはり飲まない方が
いいのでしょうか。
>>699 実際赤ちゃんが寝られなかったなら、減らしたほうがいいのかも。
朝1杯にするとか、1杯の量を半分にするとかしてみたらどうかな。
>>700 そうですね…冷静に考えればそうでした。
どうも「飲めるか・飲めないか」の二択でしか考えていませんでした。
回数を減らす・量を減らす、と言う選択肢が思い浮かびませんでした。
ありがとうございました!!
妊娠線は出産後消えますか?
>>702 ほぼ消えない
だから予防に力を入れる人が多い
妊娠線は消えないって言うよね。
だんだんと目立たなく薄くなるとは言うけど。
質問お願いします。
昔の職場の同期が4月に出産したので、
近々赤ちゃんを見に行く予定でいます。
手土産を持参するつもりなのですが、母乳の人は甘いもの避けてたりしますよね。
なので、事前に本人に「ケーキ持っていくのと○○持っていくのとどっちがいい?」と聞こうと思います。
この、○○に入るものは、例えば何があるでしょうか?
果物、おせんべい系くらいしか思いつきません。
皆さんなら何をもらったら嬉しいですか?
お菓子が何かもって行くけど、どういうのが良い?
洋菓子、和菓子?
などと聞いたら良いのではなかろうか。
高級焼き芋が嬉しいかも
「年中から小学4年生までの子対象の知力検査」とかなんとか、
ってのが来て、ネームプレートを見せ、研修生だったか研修員だったか、
言ってたんですが、
これって教材の人でいいんだよね?
>708
はい、100%教材のセールスです。
>>705 羊羹、ゼリー系はどうだろう。
個人的に生クリームと餡子系は避けて頂きたい。
私ならいい葛餅がほしい。きなこのやつ。
本葛なら葛根湯の材料だったりして血行促進したり乳によさげだし、きなこも大豆だからなんとなくよさそう。
この季節ひやんとしてとても美味しい。葛きりもいいなぁ。
712 :
名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 17:55:28 ID:q6EHk4jU
お盆にどうしても実家に帰らなければなりません。
赤、2ヶ月になりたてなんですが、大阪から埼玉まで車です。
長距離なので、大体何時間おきに休憩入れれば良いでしょうか?
>>712 そんな遠くに帰省してる場合じゃないでしょ。
無理無理。赤ちゃんかわいそ。
0歳2ヵ月のお盆なんて一生のうち一度だけなんだから、今年くらい我慢しな。
親に断れなくて…とか言うんじゃないだろね。
保護者なんだから、赤ちゃんの代わりに断ってやりなよ。
大阪←→埼玉は、せめて正月にしなさいな。
せめて新幹線とかさ。
2か月で里帰りから帰宅したけど
大阪ー徳島間で2回休憩入れたよ
それでもいっぱいいっぱいだったかなと思う
大阪埼玉車移動はもうちょっと先がいいんでない?
うん、みなさんおっしゃってる通り、新幹線とかは無理なのかな?
大人だけで、東京-大阪間を車で行った事あるけど、
休憩入れても、ぐったりだったよ。
2ヶ月の赤ちゃんには、ちと酷ではないかと・・・
スリングや抱っこ紐使用で、家から駅はタクシーにして、
荷物はあらかじめ宅配で送っておいて、新幹線利用ならば可能だと思う。
けど、親は相当しんどい。
でも、実家で祖父母に赤ちゃん見てもらえて、母親が数日のんびりできるなら
行ってもいいと思う。
毎日ほとんど赤ちゃんと二人で過ごしてると、幸せとはいえやっぱり疲れてるから、
向こうで三食+おやつ+昼寝付きでのんびりできるなら、かなりリフレッシュできるよね。
逆に、向こうで色々手伝わされて働かなきゃいけないなら、
赤ちゃんがまだ小さいのを口実に断ったほうがいいと思う。
車は、親は比較的楽でも赤ちゃんはしんどいだろうから、まだ止めといたほうがいいかと。
>>717を書いてから思ったけど、新幹線利用だとウイルス感染とか心配。
2ヶ月の赤ちゃんの体力や抵抗力を考えると、大丈夫だとは言い切れないかも。
無責任なこと書いちゃってごめん。
便乗で申し訳ないのですが
赤6ヶ月の時に飛行機利用で遠方に1泊しなければなりません。
約2日間、夫にみてもらうか
連れていって、その近くの実家にみてもらうか
迷っています。
ちなみに完母です。
>719
その「遠方に1泊する」理由によるけど
普通なら「連れて行って実家に預ける」だな。
搾乳しても自分の乳がどうなるかはなはだ不安だし
夫の育児スキルで2日間育児は無理。
>>709 ども、
もうこういうセールス?って何年も来た事ないし、
専業なもんであのネームプレートも見慣れてないから、
「学校の先生??」って一瞬思っちゃったorz
>>705 >>722 そこのお宅の家族構成が判らんからあれだけど、日持ちしないものは
やめた方が無難だと思う。
724 :
705:2008/08/04(月) 20:33:13 ID:6DK9qzP/
ケーキか○○かどっちがいい?の705です。
夏らしい和菓子もいいですね。
蕨餅とか葛餅とか、どなたかも書いていらっしゃいましたが
良いやつは本当に美味しいんですよね(*´∀`*)
フルーツたっぷりのゼリーもいいですね。忘れてました。
高級焼き芋…百貨店になら売ってるかしら?w
ご意見大変参考になりました。皆さんありがとうございました。
725 :
705:2008/08/04(月) 20:37:45 ID:6DK9qzP/
ああっ、ちんたら書いてる間に…
果物も候補に入れてます。
剥いたりする手間のかからないブドウとかが良いかな?
あちらの家族構成は、甘いもの大好きな夫婦と産まれたての赤さんの3人です。
ご助言ありがとうございます。
>>712 行かないにこしたことはないとオモ。
でも自分も生後3ヶ月で長距離移動した。
新幹線にしても車にしても日時次第だと思う。
新幹線で指定席とれてもデッキで人が立ってるような号だと
オムツ替えに行くのも一苦労だし、泣くたびに周りに気を遣うよ。
車だったら1時間位に1回休憩とったほうがいいけど、
渋滞の少ない日の夜など空いてて赤が寝てる時間に移動したらマシかも。
寝ててもチャイルドシートで背中が暑くなったりするから注意して。
スピード出ない軽とかサスやシートの硬い外車なら車はやめたほうがいいよ。
>>720 ありがとうございます。
最初は実家に預けるつもりでしたが
夫が「俺にまかせろ」と自信満々なので…
ミルク併用で夫にみてもらおうかと思いましたが
実家にお願いすることにします
>>719 実家に預けるほうがいい。
旦那なんて赤が泣いても平気で寝てるのが普通だと思う。
どっちにしろ今から搾乳して哺乳瓶に慣らしたほうがいいと思うよ。
飲んでくれなかったら元も子もない。
>>728 連投スマソ。
旦那がそこまでやる気ならせっかくだし任せてみてもいいだろうけど、
行く前に1日は一人で面倒見てもらって自分は手出しせずで、予行演習が
必要な気がする。
>>728 とりあえず今週末とか翌日旦那さんが休みの日に予行練習をしてみては?
貴女は友達のところでも満喫でも連絡が来たらすぐ帰れる距離に居れば良い。
>>730-731 思いつきませんでした。
一度練習してみます。
赤と二人で飛行機で移動するより
2日間夫がみることができればそっちのほうがいいですかね。
ありがとうございました。
埼玉在住、年少児持ちです。
夏休み、幼稚園のお友達とお互いの家を行き来することが
多くなりました。
お友達が遊びに来た時、クーラーはつけるのとつけないのは
どちらがよいのでしょう?
うちでは、毎日つけていますが
お友達の家に行くと、ついていないことが多いです。
お友達の中には、0歳児の下の子連れもいます。
734 :
名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 00:22:58 ID:YDkEnX02
自分が必要だと思うなら、聞いてみればいいんじゃない?
「クーラーつける?」って。
クーラーつけない主義のお宅で「クーラーつけて」って言うのはできなくても、
自分の家でクーラー必要だと家主が思うんなら遠慮する法はないと思う。
今は昔より暑さのレベル違うから、0歳児いたってクーラーで室温調節してって
書いてる育児書はざらにあるし。
年少児だけで行き来してる訳じゃないんだろうから、
お母さんに確認したら?
どちらがよいかなんて正解があるような質問じゃないような気がする。
736 :
名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 00:25:08 ID:HP/yt40P
お、お友達、頑張ってるね・・・うちは付けないじゃ一秒もいられない。(埼玉)
>>733 「うちはいつもつけてるんだけどどうしてる?」って聞いてみたら?
さすがに消してくれとは言わないだろうけど、「うちはつけてない。」って
言われたら「ゆる〜くつけとく」とか言ってみたら?
0歳児がくるならなおさらつけといたほうがいいかと。
小さいほうが平熱高い上に体に熱がこもりやすいし。
目離さないから大丈夫だろうけど、自分ちで熱中症とかになったら困るでしょ。
738 :
名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 08:58:26 ID:7CdIMcgj
712です。
アドバイスありがとうございます。
帰省ではなく引越しなんですが、「実家に帰る」と書いたから、まぎらわしかったですね。
赤の負担にならない様に他の手を考えてみます。
>>738 最初に引っ越しと書いてあったら
それを想定したレスがついてたと思うんだが・・・
片道だもんな…
なんで一番重要なことを書かないんだろう
しかも「お盆に」だもんねw
でも、2ヵ月じゃただでさえ寝不足と慣れない育児で大変な時でしょ。
引越しの準備と赤ちゃんの世話で相当疲れてるんだと思う。
少々日本語がおぼつかなくなっても仕方がないよ、大目に見ようよ。
赤ちゃんは抱っこ紐かスリングで、最低限の荷物だけ持って
タクシーと新幹線で移動したらいいんじゃないかな。
旦那さんの都合がつくなら、三人の方がいいと思う。
実家に着いてすぐ使うものを先に宅配便で送って、
分かりやすい場所に置いておいてもらうと到着後の世話に困らないよ。
帰省ラッシュとUターンラッシュを避けて、
世間のお盆休みの中ごろの日に移動すると少しはマシだと思う。
…で、車を陸送にする。といいね〜。
か、負担になりそうなら、途中で一泊。
伊豆あたりか。宿はとれないか〜。
744 :
名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 15:28:37 ID:4BNxENsY
質問させて下さい。
2歳9ヶ月息子が水ぼうそうになりました。
白い絵の具のような薬をもらいましたが
手の届く範囲のブツブツには塗っても掻いてすぐ取れてしまいます。
痒いみたいで掻き壊していますし
塗ったのが取れないのは背中くらいです。
こうするといいよ〜等、体験済みの方に何かいいお知恵を貸して頂きたく…
背中、おなかは掻けないようにツナギの服を着せてみました。
よろしくお願いいたします。
保冷材や氷枕など冷たいものを当てて気を紛らわす。
寝るときとかは掻かないように手をにぎる。
掻いて血が出ないよう出来るだけ手の爪を切る。
…まあどれも気休めですが。
>>744 つめを切る、服で防護する、くらいしかないよね。
大変だけど、ブツブツが消えてかゆみが落ち着くのを待つしかないかも。
お大事にね。
アドバイスお願いします。
今度兄弟の家に子守に行くことになりました。子供は1歳半です。
前回2時間程子守りに行ったのですが、歩きまわるし
そこらへんにあるものをつかんでは投げを延々と繰り返し
片時も目が離せず、非常に疲れました。
少し熱があったのにそれだけ元気だったので
今度行く時はどうやって遊ばせようかと悩んでいます。
家にあるビデオは見飽きているのか、すぐに飽きます。
お散歩に連れて行くにしてもこの炎天下なので外に
出したくないし、お風呂で水遊びでもさせようかなあ・・。
ちなみに前回も今回も親が病院にかかる為のヘルプの子守です。
特に今回は大きな病院での初診、状況によっては検査になるかもしれないので
最悪5.6時間の子守は覚悟してます。
少しでも時間が稼げる遊びなどありましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
>747
一時も止まってない、何でも掴んでは投げるのは仕様。
大人の感覚で「投げさせない(投げようとするのを制止する)」
「投げて散らかしたものをそのたびに必死で片付けて回る」という努力は正直不毛なのでw
投げるとぶっ壊れるようなものは子供の手の届かないところに避難させて
あとは好きに投げさせておいたほうが気が楽です。
いっそのこと、家の中でボールの転がしっことかね。
風呂で水遊び、いいと思いますよ。
ただし、水道水をタライやバスタブに張るのではなく
35度ぐらいの「ぬるま湯」を張るのをお忘れなく。
749 :
名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 17:58:38 ID:+fqUH6FI
もうすぐ4ヶ月の赤の寝かしつけについて質問です。
ミルク飲む→抱っこ→いつまでもキョロキョロ→床に置く→
ぐずぐず泣きながら指しゃぶり→寝る
こんな感じで昼寝(夜も時々)します。
指しゃぶりしてる時に私が近くにいると気になるのか
いつまでたっても寝ないので、遠くからそっと眺めて寝付くのを待ちます。
24時間マンツーマンで育児しているのに泣いてる娘を遠くから眺めるって…orz
正直、体は楽なのですが育児放棄しているようで落ち着きません。
このままでいいのか、寝てくれるようになるまで抱っこし続けるか迷っています。
赤にとってどちらが良いでしょうか?
>>745>>746 レスありがとうございます。
やはり掻いてしまうのを止めるのは難しいですよね…
服で守って爪も切ることで防ぐしかないですね。
ためになりました、ありがとうございました!
あと少し、治るまで頑張ってみます。
>>747 お水遊びは、長くても30分くらいがいいと思いますよ。
その後はおやつと水分補給をしてあげて、疲れて寝ると思うので、それで
1時間〜2時間は稼げるはず。
大変でしょうが、頑張ってください。
>>749 昼寝は、何時頃と何時頃、どれくらいの時間なのかな?
それほど「昼寝!」ってがちがちになることないと思うけど。
その月齢ならミルク飲んだら寝るってわけじゃないから、少し遊んで疲れさせて
眠らせてはどうだろう。
752 :
747:2008/08/05(火) 19:57:53 ID:iNWD+agq
>>748 >>751 レスありがとうございます。
聞いてみて体調がいいようでしたら、水遊びさせたいと思います。
疲れてお昼寝してくれるといいなあ。
30分くらいで終えて、上がったあとクーラーで冷やしすぎないよう
気をつけてあげたいと思います。
ありがとうございました。
753 :
749:2008/08/05(火) 20:19:18 ID:+fqUH6FI
>>751 レスありがとうございます。
寝てくれない事がよくあるので、昼寝の時間は決めず、3時間おきのミルクの度に
寝かしつけにチャレンジし、運良く寝たら長くても1時間半くらいで起こします。
ミルク後の遊びでよく吐き戻すので敬遠してましたが
もう少し疲れるよう遊んでみます。
ありがとうございました。
>>750 さっき書き忘れたけど、うちの子がちょっと前になったときにもらった飲み薬に、
痒み止め(ヒスタミン系の薬)も一緒に混ざってた気がする。
あんまり痒みが強いなら、痒み止めとかもらえないか聞いてみてもいいかもね。
755 :
名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 10:09:37 ID:SOz9hCDF
教えてください!
友達が遊びに来るのでお昼を用意することにしました。
2歳のお子さんも来るので
一緒に食べれるのがいいのかなと思いますが、
何をつくったらいいでしょうか?
友達にそのまま聞けないの?
>>755 アレルギーや好き嫌いについて一度聞いた方が良いと思うから
そのついでに「子供さんは何が好物?」って聞けばいいんじゃない?
参考までに。
2歳の甥っ子が来た時のお昼は麺類ばかりだった。
ちゅるちゅるしてて食べやすいから小さい子供は好きみたいだよ。
スパゲッティはソースで汚れそうだから焼きそばとか良いのではないかと。
758 :
名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 11:59:56 ID:SOz9hCDF
>>756 >>757さんお返事ありがとうございます^^
直接聞いてみることにしました。
アレルギーや好き嫌いのことまで考えてなかったので
とても参考になりました。
ありがとうございます。
759 :
名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 15:08:55 ID:SNeNr01E
2歳の息子の足に遊んでた時に転んで青あざが出来たのかタンコブにもなっています。
押すと痛そうですが押さなければ本人は特に気にせず元気に走り回っているので問題ないかなと思って様子を見てたのですが、2、3日経っても青あざは消えないしタンコブもまだちょっとあります。
治るのに時間かかるんでしょうか?
>759
ご自分のスネに青あざ作ったときのことを思い出してみて。
1週間ぐらいは余裕で残ってると思うけど。
761 :
名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 17:15:09 ID:kwPqe6xr
質問させて下さい!
今度、幼稚園入園の説明会があるんですがどんな格好をして行けばいいでしょうか?
やっぱりスーツとか着た方がいいですか?
>>761 幼稚園によりますね。
お受験幼稚園ならスーツは当然でしょうが、普通の公立幼稚園などなら
見苦しくない程度の服装でいいと思います。
763 :
名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 19:04:34 ID:WwbKSPM8
前から気になってたことなんですが・・もう少しで二歳の息子がいます。
DVDとかビデオが大好きでDVDレコーダーのビデオの入り口に手をいれようと
よくするんですが奥に入るとはさまったりするんでしょうか(^^;)?
一応市販のロックはしてますがすぐとびらを開けられてしまいます。
素朴な疑問ですがおねがいします。
764 :
名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 19:35:07 ID:cLDDBJdl
>>763 自分の手で試してみたら?
それより相談に変な顔文字は禁物ですよ。
引っ込めれば中に取り込まれない「手」を突っ込んでるうちはいいけど
そのうちオモチャとか歯ブラシとか
手当たり次第いろんなものを突っ込まれるようになるよね。
質問です。私と義姉の所には半月違いで子供がいます。
義姉の子供はまだおすわりもハイハイも何も出来ないらしく、よく家はどうかメールが来ます。
娘は七ヶ月にはどちらも完成していたので、なんと言ったらいいかよくわからないのですが、後半月で九ヶ月の子供がどちらもできないのは仕様ですか
767 :
名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 20:10:08 ID:jOay9J3a
仕様というより個人差じゃないかな?
友人の子は1歳なるまでハイハイしないでごろごろしてて、いきなり掴まり立ちを始め、
遠くに欲しいもの発見!でも移動手段がない…そうだっ!とばかりにそれからハイハイ
しはじめた。
悪い意味じゃなくやる気がないというか、のんびり屋の子は普通にいるね。
妊娠中です。
出産時は里帰りをするつもりで、最初から実家近くの産婦人科に通っています。
車で片道1時間の距離です。
マタニティビクス、母親教室は通院中の産婦人科より紹介されましたが、通うのに大変なので、
今住んでいる地域(埼玉)で探しています。
母親教室は市のHPで見つけましたが、
マタニティビクス、マタニティスイミングがググってもなかなかヒットしません。
みなさん、どうやって探しましたか?
口コミ?それとも、足で探しました?
近所に友達などがいないので、どうやってさがそうかと思案中です。
お知恵を拝借させてください。
769 :
名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 20:16:50 ID:Ia1Zy9bo
そうなんですか。安心しました。とにかく「歩けない病気とか問題があっておすわり出来ないのかも」と重いメールが多いので、その様に伝えて見ます。
ありがとうございました
>>760 なんだかあまりにも昔の事で記憶が曖昧だったので聞きました。
ありがとうございました。
もう一つ質問お願いします。
2週間くらい前に子供が風邪をひいて薬を飲んでたのですがそれからウンチがずっと緩いままです。
薬は4日間くらいで飲むのは止めたのに未だに緩いので心配です。
妊婦水泳 スクール 埼玉 でググったらわりとでてきたけど、どうかしら?
>770
抗生物質が出てましたか?
抗生剤は腸内の善玉菌までやっつけてしまうので
下痢やユルウンの副作用もありがち。
腸内細菌のバランスは、風邪が治って薬をやめたからって一気に戻るものでもないので
ヨーグルトや乳酸菌系の整腸剤(ビオフェルミンとか)を使って
少し気長に様子を見たほうがいいかも。
>>771 d
わりと出てきますが、私自身が不便なところに住んでいるせいで、
車で30分以内ぐらいと考えると場所がちょっと・・・。(後出しですが。)
デモデモダッテになってしまってすみません。
>>773 スポーツセンターとか近くに無いの?
講座とかやってるよ?電話して聞いてみたら?
結構個人団体がやってたりすると、HPには載ってなかったりするし。
一番確実な探し方は「電話して聞く」だよ。
>771
ネットで出てくる情報で納得できないなら
電話帳で「納得できる近隣のスイミング」に片っ端から電話して聞くしかないよ。
>>774 >>775 d
スポーツセンターや、スイミングスクールで検索すればいいのですね。
マタニティ、妊婦、などのワードが検索にひっかかりにくかったのかも。
どうもありがとうございました。
>>772 ありがとうございます。
すみませんググっても抗生物質かどうかわかりませんでした。
アスベリン散とムコダイン細粒とベラチンドライシロップです。
薬で緩いウンチが出る事はよくあったのですがこんなに長引いたのは初めてな気がして、、。
今日は初めて水っぽいのを1度出しましたが普通に元気です。
あと元々乳酸菌に弱いらしくヨーグルトも1カップあげるとウンチが緩くなるのであまりあげてません。
緩ウンから甘い物や水分にも気をつけているのですが、もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
>777
抗生剤は出てないみたいね。
りんご果汁にもうんちを固める作用があるので
試してみて。
>>778 ありがとうございます。
りんご与えてみます!
>>763 うちの子が2歳の時、MDの差込口に指を突っ込んでザックリ切ったよ。
幸いばんそうこうで何とかなったけど、こんな簡単な作りなんだなとがっかりしたのを覚えてる。
781 :
名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 01:56:34 ID:4CKMDNdo
>>777 まだ見てるかな?
うちの子もムコダインを飲むとお腹ゆるくなるので、整腸剤も一緒にもらってるよ。
腸内細菌のバランスが崩れやすくなるみたいで。
病院で整腸剤もらってもいいし、
他に異常なければ、薬局で小児用ミヤリサンとかビオフェルミン買って飲ませてみてもいいかも。
うちの先生は少し緩い位の方が便としては理想だと言うけど、お尻痒くなるもんね。
782 :
名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 11:53:05 ID:r4uDns3C
姉貴の子供が1歳になったので盆にプレゼントでも渡そうと思うんですが、これくらいの子って何をあげたらいいんですかね?
うちがもらったの
・ファーストシューズ
・つみき
・現金(ウトメから)
あとなんだろうな。
>782
我が子は、伝い歩きをはじめた時期だったので「手押し車」をあげたら
ものすごい勢いで室内を暴走してるよw
手押し車は集合住宅では要注意
すごい音がする
赤は喜ぶんだけどね…
現金が一番だよ。
仲がいいんだったら兄弟から現金なんていやだ。
一緒に買いに行ってみては?
ファーストシューズも、サイズの問題もあるし
親の思い入れがある場合も多いから
避けたほうが無難
外国産、特にアメリカ産などの肉や乳製品には
家畜が食べる飼料の中に、成長剤(ホルモン?)なんかが入っているので
そういうものを子供に食べさせてばかりいる家庭では、子供の成長が早め。
と、聞いたのですが本当ですか?
確かに肥満児は、成長が早く止まる事はありますが。
詳しい方教えて。
9ヶ月の娘が先日突発でかかった小児科で、麻疹をもらった可能性があります。
1歳になっていないので予防接種はまだ受けていません。
今はまだ潜伏期間のようですが、今週末から来週にかけて熱が出たら
間違いなく麻疹とのことです。
色々調べたら恐ろしいことばかりが目に付いて、
今更何の手立てもとれず、ただただ時間が過ぎるのを待つしかない状況で
あまりの不安と恐怖で気がどうにかなってしまいそうです。
ワクチン未接種・0歳児の麻疹発症率って低いのでしょうか。
例えば集団保育などに通っている0歳児のお子さんの中で、
任意のワクチン接種をせずに通っている子などは、
兄弟等からもらってしまい、感染することもあるのですよね?
うちの子が相当運が悪いのか、それともままよくある話レベルなのか…。
聞いたところで娘が麻疹にかからないわけではないのですが、
あまりに不安に思うせいで、最悪のことまで考えてしまったりして
娘が発症する前に心労で倒れてしまいそうな気分でして。
そこまであんずることはないのか、それともやはり相当の覚悟が必要なのか。
愚痴のようになってしまいましたが、
誰かご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
>>789 詳しくないけど、昔「某ハンバーガー好きの女の子が小学校低学年で
生理がきた」みたいな話がありましたね。
色々言われてるけど因果関係を証明したものが見当たらない。
環境ホルモンとは根本的に違うかもしれないけど、
こないだのビスフェノールA(PC製の哺乳瓶)問題の中にも
女子の早熟とかが入ってたぐらいだから、ホルモン剤は怖い気がする。
ホルモン剤以外でも飼育時に骨粉とか製品にならなかった肉とかを与えて
たりするんだよね。
狂牛病問題以来、少しはマシになってるのかもしれないけど
本来は草食動物の牛や鶏に共食いさせてる時点で怖いわ。
現代の若者の巨乳は環境ホルモンのせいだと聞いたことある
肉をやわらかくするために、雄牛の金玉虚勢してるそれも原因だとか
>>790 麻疹は希望すれば生後6ヶ月から予防接種できるけど、
1歳未満だと抗体がつきにくいので1歳からになってるはず。
1歳未満で予防接種しても1歳でまたやらなきゃいけなくなる。
麻疹は予防接種してない人がかかるのがほとんどだと思う。
接種後に感染したなら運が悪いと思うけど。
できることと言えば、発症にそなえて母子ともに体力温存かな。
子は自然治癒力が必要だし、母は看病する体力と気力が。
急に慌てないために入院する覚悟ぐらいはしといたほうがいいと思うけど、
悩みすぎて子の急変見逃すほうが怖いよ。
大変だろうけどがんばって。
>>790 うちの子1歳になる目前で麻疹になったよ。
その前に外科手術で入院してて、その時にうつったみたい。
ご心配の通り、すごく大変でした。当時まだ授乳してたので、
24時間体制で授乳して乗り越えた・・・といった感じでした
お子さんが麻疹では無いことを祈ります
>>782 とりあえず、例えば服ならどんな服(サイズ・ブランド等)、オモチャならどんなオモチャとか
(ピンとこなければ店に行って一才くらいの子にはどんなオモチャがお勧めですか?と店員さんに聞いてみる等)
とにかく予めジャンルというか自分で目星つけといて、後は親=お姉さんにどれが良いか聞いてみれば?
うちは1歳の時に貰ったのはブランド物の服だった。普段着が殆ど西松屋レベルなので。
自分じゃ買わないようなもの(それこそブランドの服とか)か、
いくつあっても困らないものが良いんじゃない?
まー、お姉さんに聞くのが一番だと思います
>778
便乗で申し訳ないけど、うちも下痢してる(風邪菌がお腹に行ったと医者の診断)ので
りんご果汁飲ませたいんだけど濃縮還元じゃないストレートタイプのりんごジュースでも
大丈夫かな。お中元で来たのがあるんで。
>>797 はじめのうちは赤さん用の果汁にしたほうがいいよ。
キューピーと和光堂のは産地詐称があったので避けてね。
799 :
797:2008/08/07(木) 21:59:24 ID:Wgw/H++P
>798さん
ありがとう。飲ませなくて良かった・・・
キューピーと和光堂以外というとビーンスタークと明治かな?
明日探してみます。
>>777ですが普通のりんごジュース飲ませちゃったorz
しかしうちのは下痢というよりウンチが緩いだけで回数はいつもと変わらない。
しかも今日はウンチしなかった。
よく食べる子なので緩いと臭いと量が半端ない。
夏なので余計にキツイ〜
私も赤用のりんごジュース買ってきますorz
801 :
名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 00:16:41 ID:ZWvHzGlV
小学4年の息子が「耳がゴロゴロする」といいます
プールで水は入ったけどその水はもうとれた
(プールは午前、ゴロゴロを訴えたのはさっき)
アレルギーや中耳炎、副鼻腔炎でかかった事のある耳鼻科は車で50分
できればそっちに行きたいけど、
もしかして耳も小児科でみてもらえますか?
>>801 見てくれるかは医者によるんじゃないかな?とりあえずその小児科に電話で聞いてみた方がいいですよ。
診てもらえるけど、何か処置をすることはないだろうね。
ゴロゴロっていうと水とか耳垢とかかもしれないけど、
取るとなると耳鼻科だろうから、行くなら耳鼻科かなぁと思う。
>>801 です、ありがとうございます。
小児科って予防接種ぐらいしか行ってないから雰囲気がわからないし、
やっぱり最初から耳鼻科に行きます。
下の子が微妙な時間に歯科の予約を入れてたりでちょっと悩んでしまいました。
>>790です。
>>793 >>794さん、レスありがとうございます。
そうですか、やはりそれなりの覚悟が必要のようですね…。
今日現在娘は普段と変わりなく、それらしき症状はまだ出ていません。
あとは本当に祈るのみです。
憂鬱なお盆休みになりそうです。
それと
>>794さん、お子さんが麻疹に罹られて大変だったとの事ですが、
そのお子さんから
>>794さん自身には感染しませんでしたか?
実は私は2歳の頃に予防接種をしたきりで、その後30年経ちますが
抗体がちゃんとあるのかどうかもわかりません。
娘が接触したということは、私も接触しているはずです。
今朝から鼻水と咳が出るので不安になってきました。
私もまだ授乳中(しかも娘はマグや哺乳瓶を嫌う)なので、
私が倒れてしまうと、娘の水分補給すらままならない状態になるので
とても不安です。
単なる夏風邪程度だといいのですが…。
>>805さん
妊娠中に麻疹の抗体があるか、血液検査で調べませんでしたか?
確認してみてください。
>>805 23歳の時かかった自分が言ってみる
・首のリンパ腺腫れてない?
・口の中にぶつぶつない?
・のどの痛みは?鼻水異臭しない?
・微熱ない?
・睡眠取れてる?
>>782です。
たくさんのレスありがとうございます。
結局になってしまうのですが、やっぱり姉貴に欲しい物を聞いてみます。
欲しい物のジャンルを聞いて、選びに行ってみようかと思います。
何度もすみません、
>>805です。
>>806さん
風疹の抗体は調べてもらい、抗体があるとの結果だったのですが
去年も麻疹が流行っており、麻疹の抗体検査キット?が入手できない
ということで、妊娠中に麻疹の抗体検査ができませんでした。
その後産後にでもきちんと検査しておけばよかったのですが、
うやむやになったまま今に至ります。
>>807さん
今のところ鼻水が少し出る程度で、そのような症状はありません。
当方北海道在住でクーラーがなく、夜は窓を開けて寝ているので
もしかするとそのせいかもしれません。
ちなみにリンパが腫れるというのは、ボッコリといった感じなのでしょうか。
娘の首筋を注意してみておこうと思うのですが、
コリコリっとしたものが両首筋というか、耳の裏あたりにある気がします。
なんというかリンパというより、脂肪の塊り?というか
軟骨のようなというか、、、そのようなものはリンパの腫れでは
ないのでしょうか。
何度も何度もしつこく申し訳ありません。
>>809 麻疹ではれるのはもう、明らかに「これは違う!」って
思うはれ方だお。そりゃもうぽっこりと。
たぶん赤子でも症状一緒だろうから、、、
まじで24時間看護体制になると思う。大変だよー
親子ともに麻疹じゃないことを祈る・・・
睡眠取れてる?って聞いたのは、もうそれこそ
1カ月の総睡眠時間が1時間ぐらいなんじゃないかってくらい眠れなかったから。
初期でまだ症状がない時からさ。
即レス感謝申し上げます。
そうですか、明らかに異様な腫れ方なのですね。
だったら今のところ母娘ともに異常なしだと思います。
睡眠は…正直不安でなかなか寝付けなかったりはしていますし、
娘の夜泣きも多少あるので、快眠!とは言えませんが、
私なりにいつもどおり眠れていると思っていますので
これもまだ大丈夫のようです。
色々ご心配頂きありがとうございます。
今日も朝から娘のくしゃみや咳(単なるむせ返りだったりしますが)に
ビクビクし、落ち着かない不安な時間を過ごしています。
とにもかくにももう祈るのみです。
「大丈夫でした。母娘ともに麻疹には罹っていませんでした。」と
報告できることを心から願っています。
長々とスレ汚し失礼いたしました。
>>805 >>794です
私も30年近く前に予防接種をしたきりですが幸いにも無事でした。
子の一大事にテンパってたので何とかなったんでしょうかね?
お役に立てず申し訳ない・・・
お子さん、目やには出てませんか?
うちの子は40℃の高熱と目が開かないくらいの目やにからはじまりました
下記の状況で、姉のところに妹と共同でお見舞いを送りたいと思っています。
正直、何を送ったら役に立つものやら、少々悩んでいます。
子だくさんの方など、アドバイスありましたらぜひ教えて下さい。
姉家族
姉夫婦(共働き)…貧乏ではないですが、決して裕福でもないみたいです。
子供4人(女12歳 男10歳 男5歳 男2歳)…特にアレルギー等はないです。生協のもので育ってる模様。
先日、一番下の男の子(2歳)が心臓の手術を受け(もともと心臓に穴が開いていたのが
経過がよくなくて緊急手術になった)、現在ICU、1ヶ月以上の入院が決まっています。
姉の夫が1ヶ月介護休暇を取り、家に残っている3人も含めて面倒をみるそうです。
遠方のため直接お見舞い&お手伝いには行けないので、
私と妹で話し合い、お見舞いとして現金+生活に役に立つもの(食材とか?)
を送ろう、ということを決めました。
上記のような状況なので、箱詰めのお菓子とか高級食材とかではなく、日常のものが
いいかなあ、と思いつつ、私も妹もまだ赤ちゃんの年齢の子供しかおらず、食べ盛りの
子供がたくさんいる家庭で何が喜んでもらえるのか見当がつきません。
予算は7千円〜1万円くらいを考えています。スーパーで買い込んで送るのがいいかな、と
思っていますが、どんなものなら役立ててもらえるでしょうか?
>>814 うちなら米もらえるとかなり助かるな。
少し良い米をあげるとかどうかな。
あとはイオンとかで使える商品券なんてどうでしょう。
>>814 私が小学生の時母が入院してました。
父と私だけで過ごしていたので、
ちょっといいインスタントの味噌汁や手のかからない缶詰めとか
珍しいレトルトなどのいただきものがありがたかったです。
817 :
名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 16:32:59 ID:SEFD66sj
>>814 昔母が入院した時に、親戚から沢山食材が送られてきたけど、外食やスーパー
のお惣菜なんかがメインになって全く消費できなくて大部分捨ててた。
カップめんやレトルト食品は役立ったけど、運賃掛けて贈るもんじゃないよね。
なんかちょっと味気ないかもしれないけど、本当のとこは商品券や現金のがありがたいよ。
子供たちの趣味がわかればおもちゃや文具なんかもいいかもね。
すぐ上の人の体験談を100%否定してるよおまw
食材は扱えない場合や、料理が上手じゃないと無駄にしちゃうかも。
買い物は生協を頼んでるようだし、今現在の子供達は旦那さんが面倒見るから
その点に関しては問題ないと思う。
一番大変なのは病院でつきっきりになるお姉さんが心配。
病院の食事を取るにしろインスタントにしろお金が必要になる。
私も子供が入院してて困ったのは自分の食事。
それと洗濯かな。
コインランドリーが併設されてるけど小銭が必要だし、
一般病棟に移ったらTVがあるんだけど、それもTVカードが必要だったし。
なので本音から言えば、今現在自分が自由に欲しい物を買える現金が一番かと。
一番困ってる時に自分が本当に欲しい物を買える方がありがたいんじゃないかな。
いい妹さん達でそれだけでも気持ちの上で支えられてると思う。
一日も早く回復されるといいですね。
>>818 その辺で買える物なら、私も嬉しくないから大丈夫w
ナントカホテルのカレーとか、今なら例えば道場ナントカのナントカとか、そんなような感じの、
ちょっと自分では買わない少しお高いようなやつが、珍しくて嬉しかったw
821 :
名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 17:28:23 ID:SEFD66sj
822 :
814:2008/08/08(金) 18:35:30 ID:oJ9IbMVL
みなさま色々ご意見ありがとうございました。
2歳の子が手術→1ヶ月入院…と聞いて、動転して頭真っ白になっていたので
とても参考になりました。
とりあえず10kのお米を手配して、
ついでに1ヶ月後に新米が届くようにしました。
レトルト系もこれから探してみます。
あと、現金多めの方がよさそうなので、金額について妹と再度相談してみます。
本当にありがとうございました。
子供@2歳の頭が臭くてたまりませんorz
何かいい洗う物(固形石鹸でも何でも構いません)を
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
お風呂を出た瞬間から臭っています。
大人用、子供用シャンプーも試しましたが駄目でした。
初期妊婦なので、可愛い我が子ですが吐きそうです。
旦那がパワワップ体操のCDを買うと言っています。パワワップ体操のCDなんて
あるんでしょうか?
>>825 アマゾンで「おかあさんといっしょ」で検索。
CDの曲をチェックする
と、
NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト おしりフリフリ [Compilation]
というのにボーナストラックで入っているらしいよ。
買ったことないので、それで精一杯です。
>>824 小児科か皮膚科に相談した方がいいよ。
シャンプーでも合わないとかぶれちゃうから、口コミできいた物を使うより安心できるよ
>>824 頭皮の皮脂汚れが落ちないと風呂上りは汗でますます臭くなる。
洗い上がりがサラサラツルツルするようなシャンプーはダメ。
だいたいジメチコンとか●●コンって名前の成分が入ってて、
このシリコンが毛穴詰まらせる。
表示見たらわかるけど、驚くほどほとんどのシャンプーに入ってるorz
シリコン入ってないと流したあとにきしむけど、頭皮のためには我慢かな。
あと2歳児にいいのかどうかはわからないけど、髪が密度濃く生えてるなら
サクセスとかの頭皮洗浄ブラシとかさきっちょの柔らかいブラシを使ってみては?
831 :
名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 09:00:04 ID:3cYMBMjs
ピジョンの哺乳瓶を買ったときに最初についている乳首は
何ヶ月くらい用なのでしょうか?
別に0ヶ月〜用を買っていたので、使わずにしまっておいたのですが
もし使えるなら使いたいと思い質問しました。
赤ちゃんは現在4ヶ月です。
>>831 目安としてミルクを10〜15分で飲みきるくらいなら使ってもいいかと思います。
うちはピジョンの母乳実感使っていたけどSタイプを5ヶ月まで使ってた。
でも飲むのに時間がかかるので、Yタイプに変えました。
834 :
名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 09:56:28 ID:3cYMBMjs
>>832 >>833 レスありがとうございます。
小さく書いてありました!
でも使ってみたところ、飲むのに時間がかかってしまいました。
Yタイプを購入して使ってみようと思います。
ありがとうございました。
>>824 うちも汗かき2歳児。
頭皮にあせもが出来るわ
頭から雑巾のような臭いがするわで困ってたけど、
坊主にしたらかなりましになりました。
前は一日2回シャンプーしても臭かったし
いろんなシャンプー試してもダメだったけど、
今はほとんど臭わない。
女の子だったら坊主ってわけにはいかないだろうけど
ちょっと短く切ってみては?
>824
女の子(1才)だけど、毛の量が多いせいか頭が臭いorz
頭皮の汗疹もお約束。
シャンプーやめて石鹸にした。
(自分も愛用中、ねば塾の「白雪の詩」、本当は「いつくしみ・ね」が欲しかったけど)
全身一度に洗えて便利。洗顔用の泡立てネットを使えば楽チン。
髪の毛も短くして「板前さん」状態、夏だけ!と自分に言い聞かせてる。
837 :
名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 12:05:48 ID:3cYMBMjs
皆さんほんの少し車から離れるときって子供はどうしていますか?
私は自動販売機の横に車をとめて、ジュースを買うときや
セルフのガソリンスタンドで料金を払いに行くときなどは
エンジンかけたまま子供を乗せています。
この時期、エンジンをきって外からロックすると30秒ほどでも
車内は暑いので、そのような事は絶対にしませんが
エンジンをかけたままコンビニ・・などはやはり危険ですよね?
(赤ちゃんをのせたまま車を盗まれる危険性)
うちは幼稚園児と0歳児の子供二人です。
スペアキーとか作ってないの?
イモビライザー(盗難装置)がつけてあるとエンジン掛けたままロックできない仕様の車もあるけど
>>837 うちは5歳だけど「待ってて」と言っても待てないので連れて行く。
セルフのガソリンスタンドは平日昼間に行くようにしてる。
いまだに何でも触ろうとするので連れて行かない。
840 :
名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 12:30:19 ID:yP5SlsTj
>>837 つか、子連れでコンビニなんて入らない。
いくらでもスーパーが開いてる時間。飲み物だったら家から持参。
昼間からコンビニなんて、無駄使いの元よ。
>>840 入るよー
銀行も郵便局も遠くて一番近いから
お金の振込とかATM使いにー
そんな田舎だったのか。ごめんね。
>>840 なんでお説教してるんですか?親切スレですよね?ビックリしました。
気を取り直して…質問させて下さい。
1歳4カ月になる息子のことなんですが、最近オムツに手を入れて歩いたりするので常に半ケツ状態で、酷いときにはティンが出てしまっています。しかもティンをしょっちゅう触っているのですが、一時期のことなんでしょうか?困っています。
844 :
837:2008/08/09(土) 13:02:22 ID:3cYMBMjs
たくさんレスありがとうございます。
スペアキーを使うという手がありましたね。
コンビニは宅急便やメール便、粗大ゴミの券を買いに行ったり
頻繁な用事ではありませんが、利用しています。
>>837 短い間でも必ず連れて行きます。
最近は何が起きるか分からないので・・・。
もし、その数分間に地震が起きたら・・・変な人がいたずらをしたら・・・
急に車が突っ込んできたら・・・、と、思い悩む方なんで。
でも、コンビには誰でも行くでしょ。
お説教は場違い。
子供が小さいとスーパーで長々買い物するよりもコンビニでちゃちゃっと済ませる事、
自分も結構多いし、無駄買いしないから良かったりもする。
銀行、郵便物、買い物をいっぺんに出来るのは有り難い。
でも、駐車場には誰が来るか分からないから気をつけてね。
>>843 おむつが蒸れて気持ち悪いということはないかな?
ティン周辺の赤みとかお尻の肌がサラサラしてるか見て
こまめに替えてあげてみて。
ちなみにうちの子はオムツが嫌いで
すぐ脱いでしまう子だったので、オムツはずしはすごく早かった。
843じゃないけど・・・
うちも紙オムツとってトレパンにしてみようか・・・
すぐずらしちゃっていっつもおしりが半ケツなんだよね。
男の子はちんちんさわると落ち着くんだって。(大人もそうらしい)
>>846 赤くなったりかぶれたりということはなさそうなので蒸れて気持ち悪いのかなぁ。でも替えた直後でも手を入れてるのでウチの子もオムツ自体が嫌なのかな?まだオムツはずれは先になりそうだし、一度オムツメーカー代えてみようかな?
これで外でティンやお尻出さないでくれるといいんだけど…
>824
うちも頭クサ&汗疹な3歳男児が居るけど、
石鹸洗髪&タクトっていう液状の汗疹の薬で
解決したよ。
まぁ、薬は薬だから使うかどうかは自分で判断
してくだされ。
852 :
824:2008/08/09(土) 22:48:38 ID:3h1U9HWr
>>824です。
皆様、優しいご意見ありがとうございます。
以前見かけた気がしたジョンソンベビーの固形でも駄目でした。
ちょうど皮膚科に行ったばかりで、次回はお盆明けに受診なので
それまではねば塾買ってみて、また皮膚科で聞いてみます。
幸い男児なので、髪も切ってみます。
頭に汗疹はなさそうですが、タクト、調べてみます。
ありがとうございました。
1才半と3ヶ月の子供がいます。
よく0歳児スレなどで耳鼻科に行って耳掃除をして
もらうとビックリするくらい出てくると書いてあったので
今日、お願いしたのですが、大して出てきませんでした。
一歳半も3ヶ月も耳掃除が初めてだったのに同じくらいの量が
ピンセットの先にからめたコットンにちょこっとついただけで
正直、これだけ?と思ったのですが
こんなものでしょうか?
ちなみに家では耳の入り口の浅いところだけ綿棒で
クルクルとするのを一ヶ月に一回位するのみです。
見てくれたのがかなりおじいちゃん先生で、手が震えてるかんじで
怖かったのですが、もっとうまい先生におねがいしたら
ごろごろ出てくるのでしょうか?
ちなみに耳垢は夫に似て、茶色くて粘着タイプです。
>>853 耳鼻科の設備や医師の腕にもよると思う。
うちが以前通っていたボロボロ・大昔の設備の爺さん医師のところは
全ての耳垢を掻き出してくれるので、毎回アーモンド粒くらいのが出てきて楽しかった。
現在通っているところは若い医師・モニターで耳の様子が見れるところなんだけど
あちこちに耳垢が貼りついているのにちょこっとしか取ってくれなくてイライラw
あと耳垢が溜まりやすい子・溜まらない子というのがいると言われました。
854さん、こんな遅いのに即レスありがとうございます。
耳鼻科によりけりなんですね、、、残念。
今日行った耳鼻科の受付の人が超怖くて、
「耳掃除?はい?耳掃除って言いました?」って
そんなことで来るなよって言うのを言外に匂わせてきたんで
迷惑だったのかしら、、、と反省しています。
(実際は先週まで風邪気味だった下の子をお盆で
飛行機に乗って帰省するので耳に炎症がないか
調べてもらうのが主で、ついでに耳掃除もとお願いしたのですが)
皆さんは耳掃除だけでは行かなくてやはり何かのついでに
行っているのでしょうか?
>>855 私も854さんと同じモニター有りの若い先生で
そこでは耳垢は自然に出てくるものだから鼓膜が見えていたら取らないと言われました。
耳掃除に通う必要もないと。
そういう考えの病院だったら耳掃除にイマイチの反応なのでは。
診てもらったのは鼻風邪のついででした。
>>855 うちは耳掃除で行くこともあるし、風邪の後にやたらぐずって耳を掻くので
中耳炎でないかどうか確認がしたいのもあって行ってた。
開院したばかりのところは耳掃除でも喜んでホイホイやってくれるけど
花粉症やアレルギーでいつも混んでて、診察が2分で終わるようなところは
耳掃除やってくれとはっきり言っても、「ありません」で強制終了されたりする。
(その後爺さん医院でごっそり取れた)
相性の合う先生が見つかるといいね。
855です
856,857さんありがとうございます。
もし風邪など引いた際にお願いしてみます。
うちの近所はなぜかお爺さん先生の古びた医院
ばかりなのですが(私の同級生の父おやなど)
モニターがあるようなところ、行ってみたいです。
連投質問すみません
おしゃぶりについて質問させてください。
上の子は使わなかったのですが、年子育児で
どうしても下の子におとなしくしていて欲しい時
(今は夜、先に下の子に寝て欲しい時)に
おしゃぶりを与えているのですが、
いつごろまでにおしゃぶり離れをしたほうがいいのでしょうか?
たまに結構大きくなってもしている子を町で見かけるのですが
一回好きになったら、離れさせるのが難しそうですよね。
何かおしゃぶりの使用期間などについて、ご意見お願いします。
860さん
専用スレあったんですね、すみません!
質問させて下さい。
赤5か月女児 完母です。
6か月から離乳食を始めようと思っているのですが
食後のお水、麦茶等は何で飲ませれば良いのでしょうか?
哺乳瓶は見るだけで泣くので困っています。
それと赤が9か月の時に外出しなければならないのですが、ストロー等でミルクを飲ませる事は可能ですか?
863 :
名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 20:52:00 ID:+y+D+jlk
DQN親、モンスターなんとか
お前ら専業主婦ぜんぶ人間の屑。生きる価値なし
>>862 初期は離乳食よりも直後の授乳がメインなので、
麦茶や白湯は無くてもいいかも。
離乳食が進むとともに、ストローやコップの練習も徐々にしていけばいいんじゃないかな。
9ヶ月の時にストローが使えるかどうかは、その時になってみないとにんともかんとも。
>>862 ストローは無理だと思いますよ。
コンビとかで出ている3wayのマグとかみてみたら
いかがでしょうか。
無理じゃないよ〜今からぼちぼち練習すればストロー余裕で大丈夫と思うよ。
8カ月ですが、ミニの赤ちゃん用100mlの六条麦茶を手で持ってぐびぐび飲んでますよ。
ストローは二回目で成功して一週間もあれば完璧になりました。
小さいペットボトルからも自分で飲みますよ。くちからこぼすけど。
くまのプーさんマグセットSPというセットを買っておいたので
3ヶ月ごろから乳首付きのマグで練習していたからかな。
個人差だとかいうけど、みんな練習させればできるんじゃないかな
>862
9ヶ月の外出のときに母乳を飲ませられない理由がなにかあるの?
レスありがとうございます。
今から少しずつ練習すればなんとかなりますかね?
外出なんですが、娘を義親に預けて5、6時間出かけます。
ストローの練習には、ヤクルトのような細いやつからスタートした方がいいですか?
>>869 うちの赤はだけど
ストローマグのストローが一番吸いやすいみたい。
それか紙パックの麦茶でもいいと思う。
押すと出てくるので練習にはもってこいだった。
>>869 ストローマグからいきなり練習してもいいんじゃないかな。いずれ使うし。
うちは6ヶ月の時、飲めるようになりました。
パックも練習用に用意したけど、使わずじまい。
スパウトはいらない意見が別スレで多く出てました。
>>869 食後の水や麦茶は、まずスプーンやレンゲで少しずつあげて、
味に慣れてきたらストローにすると上手くいきそうだよ。
9ヶ月なら今から練習すればなんとかなるんじゃないかな。
>>869 ストローマグに付いてるような柔らかいストローの方が吸いやすいかもね。
定番だけど、それに先駆けてストロー付き紙パックをちょっと押してあげて、
「ストロー=飲み物が出てくる」を覚えさせると良いかも。
ちなみにマグについては赤ちゃんグッズスレにまとめがありますよ。
みなさん親切に教えてくれて本当にありがとうございます。
ストローマグはあるので明日から練習してみます!
子供に胎内にいた時の記憶などを聞いてみた みたいなスレがあったと思うのですが探しきれません。
まだあるのでしょうか
あらゴメン。
>>877 878
おお!これです。
ありがとうございました
5歳、3歳の姪にプレゼントにシルバニアファミリーのおもちゃを購入しようかと
思っているのですが、大体何歳から何歳くらいまで遊ぶものなのでしょうか?
来年小学校にあがる子に贈るには、やや子供っぽすぎないかと迷っています。
>>881 人形系はその子の個性によると思う。
好きな子は、かなり大きくなっても遊ぶ。
真面目で空想癖のちょっとあるような、
赤毛のアンタイプの子とか?
シルバニアは飾っても可愛いから、
高校生になっても大事にしてる、というような子もいる。
もっと現実的な、すぐ彼氏つくってケータイいじり出すタイプだと
1年生でも飽きるかもしれない。
>>881 ウチの姪っ子は3歳くらいに遊んでたけど
翌年にはほとんど触らなくなりました。
>>882>>883 レスありがとうございます。
5歳の姪は絵本好きなおとなしい子のようですが
最近の様子はわからないので、こっそり相談してみて
シルバニアにするか、他の何かにするか考えて見ます。
質問お願いします。
娘1歳、私の両親の切なる希望で、今度私の実家に初めて連れて行く予定を計画しているのですが、場所が場所なだけに少し躊躇しています。(私の実家はブラジル)
私が娘と同じ年齢の時には日本からブラジルには勿論、海外を飛び回ってたから大丈夫だと両親は言っていますが、やはり心配です。
この年齢で長距離は無謀でしょうか?
宜しくお願いします
>885
お子さんが起きてる間は、ずっと抱っこで機内をうろうろ歩き回る覚悟で。
在米の従姉が毎年夏に子連れで来日しているけど
しんどかったのは子供たちが1歳代・2歳代のときの移動だったそうです。
>>886サン、有り難う御座います。
やはり大変ですよね、想像するだけでも疲れます…w
初めての空の旅なので、娘の体調に気を付けながら行って来ます。
有り難う御座いました。
>>887 気を付けて行ってらっしゃ〜い。頑張ってね!
8ヶ月赤ですが、今週実家へ帰省した際に
実家で一泊するかで悩んでいます。
実家へは車で一時間程なので日帰りできるけど、
渋滞を考えると長居できないし、泊まった方が両親も喜ぶだろうと思い
できれば一泊したいです。
ただ心配事は、赤が過ごし慣れた自宅ではないので夜泣きするかも?とか、
昼寝もロクにできないんじゃないか?とかあって悩みます。
個人差は承知の上ですが、皆さんの体験談をお聞かせ頂ければと思います。
私が神経質に考えすぎなのか、赤はそこまで気にせず本当に眠いと寝るのかな、と。
ちなみに外出時は昼寝のできない赤です。
>889
夜泣きも昼寝も自分の実家ならいい思い出。一日ぐずった位じゃなんともない。
逆に1泊だから疲れるのかも。
3、4泊くらいゆっくりしたら、赤ちゃんも自分のペースがつかめて楽に過ごせるかもね。
>>890レスありがとうございます。
寝グズりが酷い赤なのでビビりすぎていたかもしれません。
確かに実家ですし、グズってもそこまで気を遣わないでいいですもんね。
リフレッシュしてきます。
1歳半の男の子なんですが、ご飯の時に白飯ばかり食べて
おかずを全然食べません。年齢がいけば食べるようになるんでしょうか?
唯一食べるものは千切りじゃがいもを炒めたもの、もやし、とうもろこし、
枝豆、大人のをとりわけたスパゲティやラーメンなどです。
卵やカボチャ、豆腐などを食べさせたいのですが、拒否されます。
今はまだ無理に食べさせなくていいのでしょうか?
>>892 もやしは栄養価高いからいいね〜
年齢が行かなくても、そのうち突然、好みが変わるよ。
かーちゃんとーちゃんが、常に「おいしいね」って言いながら食べてると、
興味持って「それちょうだい」になるかも。
言葉で「アレ食べなさい、これ残しちゃ駄目」が判るようになるのは、
もうちょっと先だしね。焦らずマターリ見守ってあげては?
この頃の偏食は単なるブーム。
今は白ご飯ブームなだけで、ブームが終われば食べるようになるよ。
隣で食べなさ〜いオーラ出さないようにして見守って。
あとは、混ぜご飯は食べない?
おじやとかどんぶりにしちゃうと食べたりするよ。
つかまり立ちの9ヵ月です
外出するときは歩けなくても靴を履かせたほうがよいのでしょうか?
検索でひっかかった、初めての靴選びアシックスのブログを読むと10歩くらい歩くようになってから
買うといいようなことが書かれています
http://macoron.jp/blogView.cgi?uid=6&id=200718 コンクリートの上で歩行器や押し車に乗せて遊ばせることがあります。
裸足ですので足の横が赤くなり、すりむけそうなので用意しようとは思うのですが、
本格的な靴ではなく、スリッパのような、履かせやすいものがよいのでしょうか?
足の裏は常にしめっているので、しっかりした靴はひっかかり履かせにくいとも思うので
どれにしょうか迷っています。
>895
この暑い時期にしっかりした靴はかわいそうかと思う。
足首までホールドされたサンダルがいいんじゃないかな。
クロックスみたいなスリッパ系は、歩くのが難しいと思うよ。
ひっかけるだけだと、すぐ落としちゃうしね。
>>896 サンダルはダメだと言われるかも?と不安でしたがOKなのですね、安心しました
(足首までホールドされたサンダル)これを頭に入れて、これから西松屋行って来ます!
ありがとうございました!
娘1歳です。先週MRの予防接種をうけました。
最近になって、自分が大きな勘違いをしていたことに気づきました。
問診のアレルギーのところ、これまでの食生活でアレルギー反応らしきものは何もなかったので、
「なし」に○をつけていました。
が実際は、卵はまだ食べさせたことがないのです。
アレルギーがあるのかないのかわからないにもかかわらず、MRをうってしまいました。
当日から4日、幸い何も異変なく過ごしています。
このことはもう問題にならないでしょうか。
免疫のつき方が悪くなるとか、これから支障が出てくるのでしょうか。
卵を控えているのは、特に親がアレルギー体質だからとかということではなく、
食物アレルギーに神経質になっていた時に医師から「卵だけ1歳からにして後はなんでも普通にすすめなさい」といわれたためです。
(注射は別の医師のところでうちました)
バカ親な質問ですみません。
予防注射の成分に卵白が入っているから、
アレルギーの有無について聞かれるので、
4日もたって何も無いなら、大丈夫だと思うけど、
気になるようなら、かかりつけ医に相談してください。
ありがとうございます。
実はかかりつけ医(注射したところ)がすでにお盆休診中で…。
それも頭にいれてなかった、ほんとにどうしようもないバカ親です。
泡吹いて倒れたとか湿疹だらけになったとかでもないのに大袈裟すぎると思う
相談するにしたってお盆明けで充分だよ
大袈裟って程でもないと思う
泡吹いて倒れたり湿疹だらけになる前に出来る事があったら
対応したいもんね
今回は大事にならなそうだから、次からしっかりしたらいいよ
いやー、無事に4日も過ぎてるのに今から泡吹かないでしょw
接種前に気をつけたほうが良かったとは思うよ。
「免疫のつき方が悪くなるとか」ってあたりを相談するにしても
お盆明けで充分だと思うので、そうバカ親バカ親って騒ぐほどのことじゃないと
言いたかっただけなんだけどね。まあいいけど。
つか、予防接種した後に15分〜30分くらい様子を見るでしょ。
アレルギー反応で泡吹いて倒れるなら、その間に倒れるよ。
4日も経って何を言ってるんだかwという感じ。
まー次から気をつければいいんじゃないの。
905 :
名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:06:45 ID:OrMaBpWC
長野君は寝てんのか?
先週麻疹のことでお騒がせしたものです。(
>>790あたり)
接触から今日でまる2週間。娘はいたって元気そのもので、
それらしき症状は全くでていません。
どうやら麻疹はうつっていなかったようです。
この数日一日一日が長く、生きた心地がしませんでした。
でもうつっていなくて本当によかった。
いろいろと教えて下さった皆さんには心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
>>906 よかったね!!
オバチャンも安心しました
他スレでレスがつかなかったのでお願いします。
6歳差の兄妹(兄6歳、妹7ケ月)なのですが、さりげなくおそろい〜みたいな服のメーカーでお勧めありますか?
妹の方はコンビミニで良く買います。兄の方はブランシェスが割りと好きなんですが、バラバラで買うことが多くて。
せっかくだからいろいろ見てみたいなぁと思いまして。
値段は1着2〜3000円位が希望です。ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。
うちは4歳差。現在7歳&2歳半
3can4onとか安価で結構お揃いで買います。
あとはフェリシモとか。
生地がお揃いでさりげなくお揃いがあるので。
お食い初めを100日から120日目以外の日にするのはおかしいでしょうか
1才4ヶ月の男児なのですが、児童館などは私が気後れ?したり、
成長曲線をしたまわっているので、他所のお子さんと比べるのがいやで
行ったことがありません。
でも公園なども長時間いるには心配な気候ですし、家にいるのも
限界になって来ました。
最寄(といっても遠いけど)の図書館のHPを見ると、館内の1/4くらいが
児童書のスペースになっているようです。
図書館を利用する児童って何歳くらいを想定されているものなのでしょうか。
いきなり奇声をあげたりする1才4ヶ月児などは、迷惑になるでしょうか。
遠いので、借りるよりは図書館内で過ごしたいと考えているのですが…。
>>908 私はGAPも好き。乳児からトドラーまで揃うしお値段もリーズナブル。
高級感は求めないならオススメ。遊び盛りの普段着に気楽に着倒せるよ。
913 :
名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 06:15:40 ID:bxZpPzxE
すみません、実は娘(小1)が性的いたずらを受けている事が発覚したのですが、その事について、こちらのスレでの相談はOKでしょうか??
>>913 そういう重大なことなら、お住まいの自治体の児童相談を担当してる部署等に
連絡した方がいいんじゃないですか?
>>914 >>913です。レスありがとうございます。
昨夜、#9110に相談しました。
今日、いたずらをした相手&相手親と話し合いをするつもりなのですが、言い負かされてしまわないか不安で・・・
スレチでしょうか??
>913
じっくりスレのほうがいいんでないかな。
>916
レスありがとうございます。
よろしければ、スレのurlを教えてください。
919 :
913:2008/08/15(金) 09:57:53 ID:bxZpPzxE
>>908 私もGAPがすぐに思い浮かんだよ。
好みが違うかもしれないけどOSHKOSHとか、
HUSHUSHもいいのでは。
>>910 100〜200日の間に、というところもありますので、別におかしくないですよ。
都合の良い日にしたらよいかと。
>>911 図書館によって声が響くような作りだったり、広くて多少の声は気にならなかったりと色々だから、
とりあえず言ってみたらいいんでないかい。
ぐずったり叫んだりして迷惑になるようであればその時点で退散すれば良い。
2歳なりたて女児が太鼓腹なんですが、幼児のウエストはこの先細くなる事はありますか?
少し大きめのスカートを買ったんですが入りませんでした・・・
もの凄いくだらなくてすみません
>>922 なんか和んだw
幼児体型なだけだろうから、そのうち引っ込むよ。
924 :
名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 14:42:50 ID:V2dG7dHu
うちのこ4ヶ月で68センチの七キロ
あるけどデカすぎますかね?
女の子です。
926 :
名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 15:43:06 ID:ghVRd8HK
赤のおもちゃについて質問です。
4ヶ月になり、小さなおもちゃや歯がためなどを
はむはむして遊ぶようになりました。
歯がためは消毒できるので良いのですが
布やフェルトっぽい生地でできてるけど洗濯できないおもちゃは
どうやって清潔を保てばいいでしょうか?
ファ○リーズなどは赤の口に入る物でも使用できますか?
また、天日干ししたい場合は家の中の日のあたる場所(窓越しに日が当たる)でも
殺菌できるでしょうか?
除菌・殺菌自体気にしすぎでしょうか?
>926
気になるなら、洗えない布製おもちゃを避けるのが一番。
目に見える汚れ以外にも、ダニの住処になるし。
天日干しもダニに関しては気休め程度だし。
そのうちハイハイしだすと、手の中に綿ゴミ握り締めてることもあるから、
あんまり神経質にならなくてもいいよ。
ファブリーズに関しては知らん。お客様相談室に電話するのが一番いいんじゃない?
>>926 私の場合。
ファブリーズなどは口に入ることを想定していなさそうなので使わない。
天気のいい日に直射日光で天日干し。
時々においを嗅いで、異臭がしなければ気にしない。
って感じかな。
929 :
926:2008/08/15(金) 16:21:46 ID:ghVRd8HK
>>927>>928 ありがとうございます。
今あるものは天日干しで、今後はおもちゃを選んで買いたいと思います。
>>921 911です。そうですね、1度行ってみようと思います。
叫ぶのもそうだけど、本をかじらないかも心配です。
やめさせたらぐずるので、その場合も帰ります。ありがとうございました。
931 :
名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 19:10:02 ID:hyvNVnBH
>>926 地面に落ちてる物を拾って食べたりしない限りは、気にしない。
そのうち砂場の砂も食べるようになるから。
932 :
名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:43:46 ID:HyAs/NDf
先日4歳になった女子、4月から年少で幼稚園行ってます。
2ヶ月前(3歳10ヶ月)からエレベーターのアナウンス、CDなどの人工音を怖がるようになりました。
もともと爆音(ヘリコプター、電車)は苦手だったのですが、今は小さくても前述の人工音がすると、
耳をふさぎ、泣き出さんばかりです。
踏み切りの音が嫌で、線路向こうの公園に行けなくなりました。
特にテレビは音が無くても、ついているだけで、
部屋から逃げ出し、消えるのを確認するまでドアの前にも近寄れません。
もともとパパの部屋だけにテレビがあり、週に2回程度見るくらいだったのですが、
どちらかと言うとてれびは好きだったと思います。
横断歩道の途中で、トラックの音に反応して、座り込んでしまったり、
スーパーの販促用モニターで泣き出したり、2歳の妹もちょこまか動くので、
自分が焦る事もありどうした良いか困っています。
何より本人が辛そうで、どうしたらよいのでしょうか?
934 :
908:2008/08/15(金) 22:13:57 ID:t9sdXOwJ
6歳差の兄妹の服を聞いた者です。
色々とあるみたいなのでSCに入っているお勧めのお店を覗いてみたいと思います。
ありがとうございました。
そろそろ離乳食を始めようと思っています。
食器は専用の物を用意してあるのですが
鍋など調理器具は大人と分けなくても大丈夫でしょうか?
今日炒り卵を作っていて、ふと思ったのですが
その鍋で白湯を作って飲ますと、
間接的に卵を摂取したことになるのでしょうか・・・
洗えば大丈夫?
卵アレ持ちだと分けたりしますよね?
なぜ卵を気にするかといえば
現在定期的に通っている小児科の先生に
「検査を受けるほどではないが、アレルギーが心配なら卵は1歳過ぎまで与えなくて良い」と
言われたからです。
私は軽度アトピー、重度花粉症、娘は肌が弱く汗疹などなりやすいです。
よろしくお願いします。
936 :
名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 22:22:59 ID:HyAs/NDf
>933
聴覚過敏、初めて聞きました。
発達障害なんて思いつきもし無かったです。ボーゼンとした感じです。
キーワード頂けたんで、調べてみます。
おたふくは予防接種して、発病はしてません。
937 :
名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 22:34:27 ID:6gJdra3/
お願いします。生後三ヶ月の子供がいて、遠くに引越しが決まったのですが、今住んでる部屋に、四ヶ月検診の通知がきました。
引越し先の保健所などでも予防接種など受けれますか? その際お金はいるのでしょうか?
>>937 自治体によってかなりの差があると思います。
引越し先の保険所などに、予め問い合わせてみたほうがいいのでは?
>>937 自治体によって、検診・予防接種の受け方が違うので、引っ越し先の自治体に確認したほうがいいです。
検診も、3ヶ月時or4ヶ月時なのか、病院で個人で受診or保健所で集団で受診なのか、自治体で違います。
集団検診時に予防接種(主にBCG)を一緒に行う自治体もあります。
予防接種は、接種期間内であれば無料のはずです。
いずれにしても、引っ越し先の自治体の検診・予防接種の方法を聞いてから、
今の土地でするか引っ越し先でするかを決めたほうがいいと思います。
940 :
名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 23:40:02 ID:6gJdra3/
941 :
名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 10:21:16 ID:4a9zfbbJ
>>935 アレルギー云々よりも
いり卵を作ったお鍋って少量でも油も使ったよね?
その鍋で作った白湯なんて油が浮きそうで飲みたくないな…
白湯はやかんを使えば?
>935
すでにアレルギーが確定してる場合じゃなければ、なべ等は大人と共用で問題ないと思う。
全く除去するより軽く摂取する方がいいという話も聞くし。(母乳時代に母親が少量取るとか)
ただ、私も白湯はやかんで作るのがいいと思うけどw
流れ切ってごめんなさい。
娘が10ヶ月になり、
家の人とそれ以外の区別も付くようになってきたのですが、
パパママといる時より、ばあちゃん(義母)と遊んだり散歩してる方が
ニコニコしたり声上げたりして楽しそうにしてます。
そういうのを見てると、ママ(私)って必要ないんじゃないかと思ってしまいます。
私といると、すぐ泣きわめいたり、髪の毛ひっぱってきたり、怒って物をなげたり叩いたり…。
この月齢の子は、ママに対してママという認識がないのでしょうか?
私の場合、母乳が出ないのでミルクで育てています。
それが原因なのか何が原因なのかよく分かりません。
義母の事をママだと思っているのでしょうか…?
>>943 それはないと思いますよ。
母親と認識してるからこそ、甘えて自我を出してしまうのでは?
きっとお義母さんは年の功で余裕を持って接しているだろうし、
親ほどに叱ったりしないので気に入られているだけじゃないですかね。
>>923 ありがとうございました
食後などシャツのボタン飛びそうな勢いです
スカートはもう少し先まで取って置こうと思います
ボア付きの95のコートは何ヶ月?何歳くらいの子供が着ますか?
個人差あるけど
95なら3歳前後?と思います。
うちは背が高いからだけど、2歳なりたての今年初めは95のコート着てたよ。
3歳になる今冬は100〜110を買う予定。
体型など個人差あるけど、2歳半位までは大丈夫だと思う。
服のサイズは、メーカーによっても随分違うよ。
頂きものなら別だけど、自分で先に買っておくのは
なるべくなら辞めた方が良いよ。
>>943 母ちゃんはワガママいっても安心だからワガママ言うんですよ。
このスレで定期的に出てくる質問の一つで
赤ちゃんの仕様です。安心していいよ。
母乳もミルクも関係ない。
951 :
名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 06:26:28 ID:Ksb1JKYS
95のコート、うちは4歳の冬まで着た。
最後のほうは袖が短くなってきて、ちょっと可哀相だったかも。
ジャストは3歳だったと思う。
身長は平均、体重は平均やや下です。
ボア付き95のコートで質問した者ですがたくさんのママさんの意見が聞けて非常に参考になりました。
1歳児にはどうやら大きそうですね。オクに明るい色目の可愛いのがあったんですが諦めます。
ありがとうございました。
>>943 母乳のみ育てていたのに、主人には『パパ』姑には『ババ』
私にはなんとも言ってくれませんでしたよ…
感情モロ出しで駄々コネするし、本当に辛かったです
でもそんなことは本当に一時的なことなので
何も心配することはないです。
言葉が感情に追いついてくれば、変わってきますから大丈夫!
954 :
名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 06:27:48 ID:XKY6jVFi
1歳9ヶ月双子なんですが、この暑さもあって、毎日家に引きこもってます。
今月は託児所もお休みで、ほんっとーーーに退屈している様子で、夜パパ
が帰って来ると異様に喜びます。
私がもっと遊んであげればいいんですが、かわいいとは思いつつも、子供と
上手に遊べないたちで、何をしたらいいんだかわかりません。
くすぐりっことか、一緒に踊るとかくらい。でもすぐあきてしまいます。
何かこれは、という遊び、おもちゃ、DVDなど、ありましたらぜひ
教えてください!
>>954 家の中で出来ることって限られてるから煮詰まるよね
だからと言って外にでて遊ぶのはこの時期辛い
庭でプールしたり、お風呂で水浴びでも子供は楽しいよ。
普段お風呂の時は使わない水遊び用のおもちゃ用意してみては。
956 :
名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 08:30:06 ID:NYgrTm6B
6ヶ月の子供を7ヶ月からのB型ベビーカーにのせるのは
やはりかわいそうでしょうか?
こしの座り具合なのでも違うのでしょうか?
赤にもよるんだろうけど
B型ベビーカーって7ヶ月でも結構ギリギリ感があるよ。
短時間しか無理だ。
なので6ヶ月では虐待に近いと思う。
一人座りもまだでしょう?
959 :
名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 11:59:54 ID:KCOLpQBQ
小児科の受診目安について質問です。
先ほど1歳5ヵ月の娘が転んで下唇の内側を切り少し腫れています。
血はすぐに止まったのですが若干内出血で青くなっている状態です。
口の中は治りが早い(今回で三回目の出血ですorz)ので今回も受診はしないでおく予定なのですが、
皆さんはこういう状況の時の受診目安ってどんな感じですか?
というかそもそも口を切っただけでは受診しないものですか?
ずぼらーよりなので、予め。
受診する
・口を切って、血が止まらないとき
・歯がぐらぐらしているとき
・血が止まった後、何日かして腫れてきたとき
・傷口が熱を持っているとき
・骨に異常がありそうなとき
口の中の傷は早く良くなるけど、しみたりして痛いのがかわいそうだからね。
耳鼻咽喉科を受診すれば、傷が早く治るような薬を塗ってくれるんじゃない?
行くのがすごく大変、とかじゃなければ、サクっと受診もありかな。
耳鼻咽喉科だったか、確信がないんだけど。歯医者もありかな(口腔外科ありのとこ?)
962 :
名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 12:18:46 ID:E8Ky99qX
うちはハイハイしててこけて積み木が歯茎にあたって出血したとき、小児歯科がある
歯医者に連絡して聞いてみた。
ちょうど歯が生えかかっているとこだったので、歯茎だけじゃなくて中のこれから生
える歯にも異常がないかと心配になって。
来てくださいというので受診。結果問題無しで消毒だけしてくれた。
この場合はやっぱ歯医者じゃないかな?口内炎とかも診てくれるよね。
まあ、960のとおりで、子どもが痛がってなければ様子見でいいんじゃないかなと思
うけれども…
関係ないけど、個別の科目の病院を指すときに「内科の病院」とか「整形外科」とは
言っても、歯科だけは「歯医者さん」と言わないとしっくりこないんだが、「歯医者
さん」って病院ではなく先生のことだよなあ…と自分で言っててモヨッとしちゃう。
どうでもいいけど。
963 :
名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 12:50:00 ID:+OPhBDOY
質問させて下さい!先日6ヶ月検診で太り過ぎと言われてしまいました…女の子で10キロです。離乳食も沢山食べるので、ミルクをフォローアップに変えても大丈夫でしょうか?体重を落とす方法何かありますか?
>963
体重を落とす必要はありません。フォローアップミルクは生後9ヶ月ごろからなので、
今はまだ使っちゃいけないと思います。
ミルクを飲ませすぎない、離乳食の内容について、栄養バランスを見直す。
その他の食生活全般を見直してみたらいかがですか。
健診で指摘されるほど太りすぎなのだとしたら、どこかでバランスが悪いんだと思う。
ところで、ジュースとか飲ませてませんよね?
965 :
名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 13:02:21 ID:+OPhBDOY
>>964はい、ジュースもお菓子も与えていませんが…離乳食を食べてもミルクを欲しがりミルクの量は減りません。小児科の先生にはまた1ヶ月後に体重計りに来るよう言われ…将来肥満になると言われたので心配です。。
>>965 一日にどれくらいミルク飲んでるの?離乳食の量は?
その辺、見直してみてはどうだろうか?
あとは運動量を増やすとか。
「泣く」=「お腹がすいた」
では無いので、すぐにミルクを与えるのではなく
抱っこしたり遊んだりして上げるのも大事だと思う。
>>959です。
皆さん有難うございます。
先ほどご飯を食べる様子を見ていましたが、特別痛がる様子もありませんでした。
ただ私の妊娠による赤ちゃん返り+イヤイヤ期に足を突っ込んでる状態だったのですが、
痛かったのかいつも以上にベッタリくっついています。
とりあえず1日様子を見て、腫れ上がるようなら受診してみます。
話の途中ですみません
ゲップは10ヶ月でもさせないといけないのでしょうか?
もうひとつお願いします。明治ステップの缶ミルクには50mlのスプーンしか付いていないのですが
160とか180を作りたいときはどうすればいいのでしょうか?
>>968 えぇー10か月まではやってなかったよー<げっぷ
コロコロ転がっても吐かなくなったころかなあやめたの、、
時期は覚えてないごめんでも10か月にはとうにやめてたと思う。
フォローアップ、200作って不要な分だけ捨てれば?もったいないけど
>965
離乳食のバランスを見直してみる、ミルクのかわりにお麦茶などをあげてごまかして
ミルクの量を減らしてみる、などじゃないかなあ。
多分、ミルクの量が問題なのかも。
基準量と比べて多すぎないかとか。
ジュース飲ませてないよね、といいつつ矛盾するようですが、ミルクの代わりにごく
薄めた果汁を飲ませて納得するようであれば、そういうのも使って調整する、という
手法もあるかと。
体重を減らすというよりも、増やし過ぎない、という発想で。
ハイハイして自分で動くようになると、自力で運動してくれるんだけどね。
>>969 ええええー・・・やらなくていいのですか!
労力の無駄・・・・・・・・・・・
今日までなんだったんだろミルクの後20分も汗だくで抱っこしてたよ
ああ、次からは開放させるかと思ったら、ミルク大目に作って捨てるのもおしくなくなりました
レスどうもでした
>>965 私もミルクが足りなくて大泣きし、検診で親が注意されたデブ赤でしたが、小学生にもなると自然に痩せましたよ。特にひもじい思いはしてません。
甘いものは3歳くらいから解禁でした。
10数年前の話ですが参考程度に。
ただ初めて甘いものを与えた時は、喜びまくるので最初から少量しかないと皿を見せてから与えるといいと思います。
>>965 離乳食のステップを少し進めたらどうだい?
もちろん便の状態を見ながらにした方がいいと思うが…
あと医者によっては数字しか見てないから、身長と体重の伸び方を見て同じようならそれはその子の増え方なんだよ。
あとさ、今はたくさん食べてるかも知れないけど、これがずっと続くとは限らない。
途中食べムラも出てくると案外1才あたりで帳尻がついたりするもんさ。
あと食後のミルクはすぐにあげちゃダメよ。
少し間をおけば、ご飯がお腹で膨らんで満腹感が出るから。
早食いすると満腹感をあまり感じないのと同じ原理。
だから食事も時間をかけてあげたり、ミルクもすぐあげなければあまりガッツリ飲めなくなると思うよ。
虐待してる所みたらどこに通報したらいいんですか?
>974
お住まいの自治体の児童相談所
オナラを人前でしてはいけないっていうのは何歳くらいで教えますか?
トイレトレと同時にやるんですか?
977 :
名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 22:19:40 ID:VxFOIiYM
息子(小1)のチンチンなんですが、手で引っ張ってもまったく剥けません。
小1でこの状態って普通なんでしょうか?
自分が小1の頃は手で剥けた気がするので気になってます。
ほっといてもそのうち剥けてくるもんでしたっけ?
そういや新スレ立ててないね。
>>950はもういないかな
979 :
名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 00:04:15 ID:W1U9ANaF
実家の母親の息がくさいんですけど、指摘していいですかね?
一応は女性だからきづつくかもしれないし、
それでも胃とかを悪くしてるのではっと思うこともあるし
60過ぎたらだれでもにおうものなのかなとしたら
言わないほうが絶対にいいし。
実の息子なんだからいっていいことかな?
>979
他人からは絶対指摘できない。
たぶん歯槽膿漏か何かだと思うんで
いちばん近い身内のあなたから教えてやって。
982 :
名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 06:04:32 ID:f2hTxB8G
一週間ほど前に赤ちゃんを産みましたがミルク作りに悪戦苦闘してます。
入院期間中は哺乳瓶が空になると看護士さんが補充してくれてました。
今実家でアップリカの空気の入りにくい温度がわかる(瓶の中の棒が熱いと赤、冷めたら青)哺乳類を使ってます。
洗って電子レンジでチン!消毒。 ここまでは説明書を見てわかりました。
その後、お湯を棄てて器具を傾けておいた後がわかりません。
●フタを閉めたまま放置OK?
●授乳する時、中の色がかわる棒やゴムキャップは手で触ってもOK?
(せっかく殺菌したのにミルクの中が不潔にならない?)
入院期間中はピジョンの単純な哺乳瓶だったので組み立てが
ややこしいアップリカの哺乳瓶に手間取ってます。
どなたかアップリカの哺乳瓶と電子レンジでチンに詳しい方、答えて下さると助かります。
よろしくお願いします。
>●授乳する時、中の色がかわる棒やゴムキャップは手で触ってもOK?
>(せっかく殺菌したのにミルクの中が不潔にならない?)
作業前にきちんと手を洗っていれば大丈夫だと思うよ。
「赤ちゃんもいつまでも無菌状態ではいられない。
徐々にいろんな菌に感染して免疫つけていかないと。」と
心構えをもってるといろんなことが楽になると思われ。
新米母さん頑張ってね。
幼稚園を急な事情で退園しなくてはいけなくなりました。
いきなり言ったらやはりすぐには手続きは難しいでしょうか…。
保護者の方たちに挨拶はどんな風にされましたか?
よろしくお願いします。
>984
転勤などの事情で急な退園は「普通にあり」ですから
「急に申し出ても退園できない」などということはありません。
夏休みも関係ありませんよ。
うちの子の幼稚園も結構出入りがあったけど
特に親御さんから個別にご挨拶を受けたことや
「皆の前に出て挨拶があった」なんて話はありません。
たいていは学級通信で「○○さんがご家庭の都合で退園されました」という事後連絡のみ。
担任の先生に「急な話で皆さんときちんとお別れもできないのが心残りですが
クラスの皆さんによろしくお伝えください」って言っておけばいいんじゃない?
>950です。うっかりしてました。
チャレンジしましたが規制でたてられませんでした。
どなたかお願いします。
1のテンプレだけ貼っておきます。
>>984 や、手続きできるかどうかは、園によるから、ここで聞くより、電話なり
訪ねて行くなりしたほうがいいよ。
挨拶についても、バス登園なのか、徒歩登園なのか、親しい間柄の人が
いるのかとか、退園の理由が話せる物なのかとかによるので、アドバイスは
難しいと思うが。
まあ、とりあえず話せないようなら、ぼかして親しい人たちに言っておけば?
立ててみます
ぬおおおお昨夜は立てられたのに・・・
OCNホスト規制っす。
んではアテクシが
>>993 乙ですが、テンプレは
>>2までじゃないよ〜
続き貼っておいたけど、
>>1にある申請はやっておいてね
>>991 昨夜立てたからスレ立て規制になってるんだと思う
OCN全部が規制な訳でなく
>>996 すみません!
申請してきました。
テンプレ張り&ご指摘ありがとうございました。
いやいや乙でした
梅
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。