食物アレルギーの子を持つ親のスレ その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
引き続き子供が食物アレルギーのママさん、
ここでその苦労話や工夫して いることなど話しませんか?

前スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その10
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199801541/l50

過去スレ、関連スレ等は>2以降
2名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 19:59:21 ID:AfG5VcWO
過去ログ置き場 (1〜6)
食物アレルギーの子を持つ親のスレ
http://2challe.bufsiz.jp/

関連スレ
アレルギーに無理解なまわりをグチるスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189996569/l50
○○○ 食物アレルギー総合スレ その3 ×××
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1181124857/l50
子供がアトピーの人、書いてね。part17
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1196344857/l50

関連板
アレルギー板 http://life9.2ch.net/allergy/
アトピー板 http://life9.2ch.net/atopi/
3名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 19:59:42 ID:AfG5VcWO
【食べ物による症状の出方】
ttp://odevivi.com/allergy/alerugy/info/a-8c1.htm (おでびびはうす)
ttp://www.minohonosaru.com/hisinmaxtupu.html(クシロ薬局HP 皮疹マップ)
ttp://www.hajime-net.jp/nyuumon/9-syoujounodekata.html(はじめのいっぽ)

【お役立ちサイト】
おでびびはうす:アレ基本知識、母乳育児、回転食、除去食、レシピ、アレ商品取扱い店等アレ全般
ttp://odevivi.com/allergy/
アレルギーっ子の生活 :かくたこども&アレルギークリニックの先生のサイト
ttp://homepage2.nifty.com/smark/
食物アレルギーとは:食物アレルギーのメカニズムから最新の情報について(PDF)
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/minamitama/keniki/allergy/pdf/kensyu-kouenroku.pdf
学校給食ニュース:学校給食についてのサイト 給食で起こったそばアレルギー死亡事故についても記載
ttp://gakkyu-news.net/jp/
滋賀県立小児保健医療センター:アレルギーよくある質問について
ttp://210.236.163.192/~shiga-a/faq.html
日本アレルギー学界:専門医の検索可
ttp://www.jsaweb.jp/index_general.html
アナフィラキシー医療機関:アナフィラキシーについて、アナフィラキシーに関する相談を受け付けている医療機関の案内
ttp://www.anaphylaxis.jp/index_flash.html
静岡県立こども病院感染免疫アレルギー科HP
http://www3.tokai.or.jp/atopy/
エピペンをお持ちの方へ
ttp://www.epipen.jp/
アレルギー情報館
ttp://allergy-j.com/
4名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 20:00:15 ID:AfG5VcWO
【アレ対応ケーキ店】
デニーズ ttp://www.dennys.jp/dny/menu/recommend/reservation/index.html#a1
イトーヨーカドー ttp://gift.iy-net.com/shop/cake06/shopping.html
メルヴェイユ(三重)ttp://www.no-egg.com/
ラ フォンティーヌ(横浜)ttp://www.la-fontaine.co.jp/index.htm
シェ・ワタナベ(静岡) ttp://she_watanabe.at.infoseek.co.jp/
シャトレーゼ ttp://www.chateraise.co.jp/
ケーキ工房 プティドール(滋賀)ttp://www.petit-doll.com/
マインドファクトリー(兵庫)ttp://www.mindfactory.net/homemade.htm
アプトケーキ(徳島)ttp://www.apt-cake.com/
パウゼ(徳島)ttp://childa.com/pause/index.html
ペプティ ttp://www.okashiworld.jp/allergie/syohin/index.html
手作り焼き菓子の店カドー(大阪) ttp://www.foyer-ify.co.jp/cadeau/
浜幸(高知)ttp://www.hamako.com/index2.html
こんがりカフェ(愛知)ttp://www.congari.jp/
サンピエール(愛知)ttp://www.noegg.jp/(参考:ttp://homepage3.nifty.com/foryoucocoa/Allergy/Allergy.html)
ケーキの西銀(長崎)ttp://www.nishigin.com/
おこめ安心食品 ttp://www.okome-anshin.co.jp/index.html

クリスマス時期はセブンイレブン、イオンでも予約販売あり
5名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 20:34:54 ID:AfG5VcWO
前スレ1000GJ!!!!!!!!!!
6炭素税で原子力発電を増やそう!:2008/06/02(月) 22:15:35 ID:Ch12Sedz
理化学研究所と千葉大の研究グループは、病原菌の一つである結核菌を弱毒化したBCGワクチンを受けると、
アレルギー症状が緩和されるという報告に着目。マウスにBCGワクチンを接種すると、ナチュラルキラーT
(NKT)細胞というリンパ球が25%以上増え、アレルギーを引き起こすIgE抗体の血中濃度が低下した。
さらに、NKT細胞は、IgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進し、IgEをほとんどつくらせない
ようにする働きを持つことを突き止めた。
また、BCGを接種したヒトの血液を調べたところ、アレルギーを抑える同様のメカニズムがあることも分かった。

注意事項等もございますので、必ずBCG書庫ブログのQ&A等を全部隅々までご一読下さい。
簡単に説明するとガン予防やアレルギー疾患を治すには、人工的に衛生環境が悪化した状態を作り出すため、弱毒化し
た結核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れて、自然免疫の1つである樹状細胞がT細胞を活性化してがんを
攻撃し、ナチュラルキラーT細胞を25%以上増殖させIgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進する事が一番重要なの
です。
一定期間とは、人によって違うと思いますので皆さんのコメントをお待ちしている状況ですが、単にまたアレルギー
症状が出たらBCGを打てば良いだけです〜(^.^)/~~~
寄生虫を飼えば、アレルギー疾患が治る事は知っていても、とても試す気には成れませんでしたが、BCGなら気楽に試せ
て本当におすすめです♪

BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る仕組み
については下記をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/4353495.html
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
BCG接種 その後の経過について報告します
BCG接種 その後の経過について報告しますA〜B
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AA〜M

藤田名誉教授:実際、ぜんそくの人にBCGを打ったら73%の人が治りましたから。アトピーも割合は同じぐらいです。
BCGがアレルギー治療に有効なことは、はっきりしてますよ。私は20年前から言ってるんですから。
http://www.anicom-pafe.com/taidan/archives/cat56/

7炭素税で原子力発電を増やそう!:2008/06/02(月) 22:16:16 ID:Ch12Sedz
結核菌ワクチン『BCG』でアトピーが治る!?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1210187664/l50

 私と同じ様にBCGを試してアレルギー疾患が治られましたら、ぜひ
体験談のコメントをよろしくお願いします。
 この考えに賛同して下さる方は、家族・恋人・友人・知人の方や
ブログ・転載・掲示板等でこの考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでアレルギー疾患を克服して行きましょうね〜(^.^)/~~~

空調ベットと空調服は地球温暖化防止に役立つのですが、無茶苦茶高すぎる特に空調ベットは三万円近くもします。
一刻も早く中国製の類似品(コピー商品?)が出回って、普及価格(空調服五千円・空調ベット一万円以下)となり、
全世界の人々に普及しクーラーを使わずに地球温暖化防止する事を望みます。

道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3431815.html
8名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 22:26:51 ID:9Z6yCACl
>>1さん乙です。
前スレ>>1000さんありがとう!

うちの8ヶ月赤、来月手術・入院する予定。
アレ発覚後のアレ科初診が手術と被って先延ばしに
なっているところです。(同じ病院内で、
最初に小児科で検査→発覚したらアレ科の流れ)。
発覚してるものは小児科で指導されて完全除去中だけど、
検査結果以外の食べ物にも反応してるみたいだし、
少しなら気にしないのか多少なりとも反応するなら除去!なのか
方針が分からず、品目も豊富には試していないので
入院中はどうなるのか…。
今日電話で問い合わせて明日答えが聞ける。
書類に反応出たやつとかまとめて渡す→
除去離乳食を持参かな?
アレ科の担当医には会ったことがないけど、
電話で相談できるかな。

前回は低月齢での入院だったから
こんな悩みはなかったのだけど(ちなみに初ミルクはこの時)
今は乳アレ発覚後なのでせっせと搾乳用意中。
手術や点滴の薬の中身も気になるし
心配事がつきねぇです。
でもカーチャンガンガル!
9名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 22:50:09 ID:YJhQAiYa
アレルギーの検査について教えて下さい
どういった事をするのでしょうか?
また、どのようなきっかけで受けましたか?
特に何もなければ受ける必要はないのでしょうか?
児童センターで会う若ママさん方は皆さん受けていて
いつも検査結果の紙を見せ合いながら会話しています
お子さんの状態はさておき
とにかく離乳食前に一度受けるみたいな感覚のようで。
うちは受けてないと言ったら「エェッ!6ヶ月なのに?」と驚かれました
10炭素税で原子力発電を増やそう!:2008/06/02(月) 23:25:47 ID:Ch12Sedz
>>8
BCG試してみた?
11名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 00:59:27 ID:iEsEY+pP
>9

うちの場合。

新生児期から湿疹が途切れず、6ヶ月検診時に主治医から
「乳児湿疹というよりアトピーっぽいかな。検査してみようか?」
ともちかけられ、結果、卵・乳・米・ピーナツ等に反応が出てました。
血液検査です。

自分もハウスダストに弱いし、子の父方祖母はひどい花粉症なので
子もアレルギー体質ではあるだろうな、とうすうす感じてたので、結果はもちろん
検査を勧められたこと自体、納得いく流れでした。

でも湿疹がひどい、離乳食で何か異常がみられた、私のように家系がクサイなど
不安要素が特になければ、検査を受ける必要はないのではないかと思います。

血液検査は数ccの血液をとるだけ、と口でいうのは簡単ですが
乳幼児がわけもわからず腕に注射針をつきさされて泣き叫ぶ姿は
見ずにすめばそれに越したことはないですよ。

息子は現在4歳、今でこそ半年に1回の血液検査を本人なりに必要なものと理解したらしく
涙目になりながらも耐えてくれてますが、できることなら代わってやりたいと毎回思います。
初回(当時6ヶ月)なんて、暴れるのを防ぐためにバスタオルで全身ぐるぐる巻きにされ
さらにネットでベッドに固定され、涙と汗でドロドロになって私の腕に帰ってきたときには
泣きすぎて声も枯れてました。血管が細いほうらしく、ひじの内側→失敗×2、
手の甲→失敗、足の甲でようやく成功と、5ccだか採るために合計4回針をさされたそうで。
12名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 02:28:57 ID:SCv733K5
>>9
前スレ968から読んでみた?
13名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 08:00:12 ID:7jtmDYe7
何の症状も出ていないのに、ホイホイ乳児の血液検査してくれる医師がいるんだ……。
もしかしてスクラッチだけ?(それでも痛いから泣くけど)
どっちにしろ検査は半分しかあてにならないよ。前スレから読んでいれば、よくわかると思うけど。
これから始めるのなら、食事ノートつけて子どもの状態をよく観察するほうが確実かと。
14名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:47:58 ID:o+P8zIwY
やっちまったぜ・・・
マルチアレの子供の回転食用にネットで購入したキヌア味噌a
包装紙に「キヌアは、ほうれん草の仲間です」だってさ。
ガーンorz
ほうれん草はアレルギーでるじゃん。

キヌアを詳しく検索しなかった自分が悪い。
こんなバカな人他にはいないでしょうけれど・・・・
キヌアは豆だと思ってた。
15名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 19:22:32 ID:7jtmDYe7
大豆と麦以外の味噌ではどれが美味しいの?
いままで使ったのは、米とひえ。
米のほうがよかったな。ひえはいまひとつ……。
他にも粟とかキビとか ↑の人のいうキヌアとかもあるけど、どれが一番美味しいのだろう?
16名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 21:24:04 ID:BifHYqRR
赤もうすぐ7ヶ月になるのでちょっとばかし素材の一部に卵の入っている
パンを久々に少し食べて様子を見たらやっぱり頭がかゆくてイライラしている様子
可哀想なことをしてしまって反省(´・ω・`)
わたしはいいけどこんなことでいつか食べれるようになるのかなあ・・
17名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 09:41:49 ID:MkH4BS8O
BCG打ちたいんだけどだれか試した人いる?
18名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 13:49:47 ID:knnUcW8Q
15>>
私は米みそと米しょうゆが好きだったけど
ひえ あわ はいまいち口に合わなかった。。
19名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 15:49:23 ID:Ui7UvzMZ
血液検査ではとうもろこしクラス3・牛乳クラス6だった娘が、今朝うっかり
バターコーンを2〜3口食べたので、病院走る準備してたんだけど特に
何ともなかった…
今まで普通に食べてた大豆も血液検査ではクラス3だったけど、医師には
「症状出ないなら今まで通り食べてok」と言われてるんで、バターと
とうもろこしも食べてokなのかな…?
20名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 15:55:04 ID:/JOhofDZ
とりあえず、数日様子見てみれば?
あとから出ることもあるし。
それでもなんともないようなら、バターちょっととかコーンちょっととか、
離乳食の要領ではじめればいいと思う。
21名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 16:09:28 ID:Ui7UvzMZ
>>20
ありがとう
今までは、食べて即顔真っ赤になる症状の出方しかしたことなかったんで
赤くならない=食べてok?と思ってしまったけど、そんなに後から
出ることもあるんですね
今のところ「ちょっと口の回りがカサカサかな?」くらいで全く赤くも痒くも
なっていないけれど、もうしばらく気を付けて見てみます
22名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 02:35:42 ID:c0pu79J1
重症マルチアレ餅2歳の母です。
このスレのお子さんってBCGって打ってない人の方が
多いのでしょうか?
うちは3ヶ月で打ちました。
現在、重症食物アレ(四代全て、醤油含めて完全除去)で
つい最近重症スギ花粉症(クラス3)が発覚しました。
小麦アレがきついせいか、喘息のような症状が出てましたが
最近は(毎日の吸入のせいで?)落ち着いています。

ただし我が子のように、重症食物アレの子の中に免疫の産生力
が弱い子がいるので、BCG接種は危険を伴うこともあります。
我が子は今では問題ありませんが、接種した時期はそんなこととも
つゆ知らず、後から医師にBCG打ったことを伝えると表情が
一気に険しくなりました。ご参考まで。
23名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 02:38:11 ID:c0pu79J1
続投すみません。

最近魔の二歳児のイヤイヤがひどく、今日スーパーで寝転んで抵抗
するので少し離れて様子を見ていたら試食のおじさんが
「これでも食べて機嫌治してね」と爪楊枝に刺した物体を息子の
口元まで持って行ったのが見えて、死に物狂いで止めに入った。
事情を説明すると、おじさんは気まずそうに立ち去った。
前スレッドの迷子センターと同じでおちおち目も離せないと痛感。
24名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 07:43:38 ID:Ei6uIc4A
BCG打っても打たなくてもアレはアレ。
マルチ食アレの下の子も、コリン性じんましん持ちの上の子も無関係無影響。
25名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 09:13:14 ID:t91rpSAP
食アレって確定したのは11ヶ月の時だから、
それまでは「これは乳児湿疹・・」って思い込もうと逃避してたorz

だから当然BDGは普通に受けてしまいましたよ。影響は良くも悪くも何も無し。

卵アレあるから、インフルエンザのみ接種に手間がかかるけど、
あとは普通に接種しました。
26名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 10:25:04 ID:UFAGFvJq
うちもアレってわかったの生後五か月だったから
BCG普通に打ってたよ。
生後一か月から皮膚科にかかってたけど
乳児湿疹ですって言われてたし。
採血結果で卵、乳、大豆、小麦、ソバ陽性の
重症マルチアレってわかったけど
BCGも何ともなかったし他の予防接種もちゃんと受けてる。

麻疹とおたふくの予防接種が怖いんだけどね…
かかりつけ医で皮内テストしてから受ける予定なんで
何も問題ないといいなぁ。
27名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 11:03:22 ID:+Rt203Bf
クラス6の人じゃない限り予防接種もアレあっても問題ないらしいけど
卵6の人は悩みどころだよね
28名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 11:45:34 ID:BHINu7QR
>>18
レスありがとう。
うちも、米味噌はまあよかったんだけど、ひえはなんか「雑穀〜!」っぽい雑味がある気がした。
醤油は粟をつかってるけど、こんど米醤油を試してみます!
29名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 11:52:05 ID:kl9EtMFW
ひえ味噌はうちもあまり口にあわなかった。
>28のいうように雑味が目立ち、甘口すぎた。
やっぱ米かな。

しょうゆはキヌアもおすすめ。
30名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 12:23:24 ID:BHINu7QR
キヌア醤油も試してみます!
粟醤油はなんか苦味が立っている感じがして……。
ムラ食いの子どもが気に入ってくれる味を見つけたいと思っています!
31名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 15:09:36 ID:XsOZQuun
>>27
うちの娘は卵白クラス6・卵黄クラス5なんで、麻疹もインフルも接種後1時間ほど
病院内で様子見してましたが全く大丈夫ですた
数値の高さと症状のひどさは必ずしも一致しませんよ〜

ところで、以前「ビー○スタークのボディソープ止めたら湿疹が治った!」と
書き込んだのはうちなんですが、その後の皆さんの書き込みを見て
「ボディソープの中のどの成分が悪かったんだろう?」とじっくり
見てみたら、表にでっかく「ヒノキチオール配合」と…(うちの子ヒノキ花粉がクラス3)
うちの子、温泉とかに行って桧風呂に入っても湿疹できるんだろうか?
32名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 19:01:16 ID:oJxwpDb6
BCGの肺結核予防効果は50%で予防持続期間は10年程度
BCGのアレルギー緩和効果は73%で緩和持続期間は半年程度
27%の人は遺伝的に免疫が付きにくいので、最短で1〜6ヵ月ごと
(BCGの跡が目立たなくなった都度)に打って、7回目までに効果
が無ければあきらめろ


これでいい?
33名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 09:29:46 ID:e8S3Unog
子は七ヶ月
離乳食やってんだけど、新しい食材を食べさせたときは異常なくらいドキドキする
チラだけどまた自分に蕁麻疹がでたわw
子じゃなくて良かった…
34名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 14:12:53 ID:/QVWPN84
>33 原因はストレスにもあるのかも>自分に蕁麻疹
気を楽に持って、と言っても無理な話だよね。

自分も離乳食はじめたばかりのころは気が狂いそうだった。
もともとダラな私に、離乳食の食材選びから調理、食事日誌、
部屋の隅々までの掃除etcは苦行でしかなかった。

周りはアレなしのツルピカ肌の子ばっかりで、
「たいへんね〜」とか言いながら自分の子に市販のクッキーとか食べさせつつ
「でも大きくなれば治るんだってね」「なんでも食べられるようになるよね」
って、悪気はないんだろうけど、励ましてくれようとしてるのかもしれないけど
根拠もないのに気休めいうな(#゚Д゚)ゴルァ!! ってハリネズミになった時期もあった。

気がついたら子は3歳、まだ食べられないものは多いけど
だいぶ手の抜き方、憐れみの言葉のあしらい方も身についたよw

アレルギー、出ちゃった以上はお付き合いしなきゃならないものだし
のんびりいこうよね>みんな
35名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 19:17:36 ID:JinlUqQL
卵、乳、小麦、大豆のアレ持ち子。
夕方から目の周りがほんのり赤くなってた。
たまに原因不明でそういう症状が出ることがあるので
特に気にしてなかったんだけど、
お風呂に入れるのに裸にしたら
BCGの接種痕の周りが広範囲に真っ赤になってた…
接種後もう半年以上経ってるのに何なんだろう、これ。
本人は特に痒がってないし、元気だし、
かかりつけ医の診察受け付け終わってるんで
明日一番で診てもらうつもりだけど気になって仕方ない。
アレ反応なのかな。関係ないのかな…
36名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 20:52:58 ID:X7JqodiI
うちもBCGは普通にうったなあ。なんともなかった。
麻疹のときはテストしてからうった。おたふくはこれから。
卵と牛乳アレだけど、普段はつるぴかお肌だからもう大丈夫かな〜なんて
根拠もなく思ってたけど、やっぱりだめだね…。
ここでアレなしの子たちとの付き合い方を学ばなくてはいけないなと思った。
37名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 01:19:53 ID:xg1LTg9e
>>31

ヒノキチオールってヒノキ由来成分ではあるけど
花粉と関係ないよね。一般的にダメなんだろうか。
ヒノキ風呂も花粉と関係ないように思えるが・・・
我が子は2歳でスギ花粉アレ(クラス3)
スギは多くの花粉と交叉性があるらしく、未だ何か
に反応している模様。みなさんはいかがですか?
38名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:40:41 ID:LxKpyR0/
どうせアナフィラキシーで死ぬくらいなら、
BCGをだめもとで打ってみたいんだけど、
大人でも打ってくれるとこ知らない?
39名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 11:16:57 ID:+Sr+JEDX
同じ思いされてる方もいると思うけど
子供乳アレ幼稚園児、あさってまでに牛乳パック2本持ってきてって〜。
乳製品やジュース飲まないウチには辛いっす。
頼みの綱の旦那は単身赴任で家におらん。
私ががぶ飲みするしかないのかオエップ。
40名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 11:25:21 ID:Kc1dz/BI
>>39
1Lのパックだよね。麦茶や緑茶もあったよ@ローソン。
41名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 11:54:18 ID:+Sr+JEDX
>>40
おぅ!お茶もあるのか。ありがとう!
42名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 12:38:06 ID:jBx70X7f
大豆含むマルチアレのわが子。
量の問題かもしれない という医師のススメで
ひさしぶりに今朝 絹ごし豆腐を二口だけ食べさせてみた。
いまのところまだ症状は出ていないけど
前回出たときは2日後だった。
今日から3日間 ドキドキ…。
豆腐を食べられるようになったら 母ちゃんメチャクチャ助かる!!
どうか何も出ませんように!
43名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 14:25:37 ID:qSEPzv0b
>>35
BCGの跡の話ってどこかでも見たわね。

見てもらえば個別の理由ははっきりすると思うけど、
BCGの跡って体質的にアレが無くても
(無いと思われても、が正確かな)いつまでも赤々している人もいるからね。
皮膚の問題だって、うちが打った保健所では言ってたな。

あと赤子だと泣いたり、風邪など何か炎症性疾患になったり、
色々な理由で跡が発赤するのは結構ある。
全体が腫れたり、治ってきてたのに膿んで来るようなら受診だけど、
そうでなければ普通は様子見でいいかと。
44名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:26:58 ID:KnWTOpl/
>>35です。
BCGの跡というか、跡の周辺全体
(5cm×10cmくらいの大きさ)で赤くなってたので
やっぱり病院行ってきました。
BCGの跡が赤くなるというのは川崎病の所見らしいのですが
熱や他の症状がないので、おそらくアレ反応ではないかとのこと。
他にもアレの子で同じ症状が出た子を見たことがあると言ってました。
何に反応おこしたかはわからないんですが。
アレルギーって奥が深いなあ。さっぱりわからん。
しばらく新しい食材は休みだ。早く治まるといいな。
45名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:54:09 ID:BZPsgxty
>>38
普通に内科に相談すればいいじゃん。
大人ですけどBCG打ちたいですって。
46名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 09:38:40 ID:8uc2hlPI
>>45
内科には聞いてみたんですけど
大人にBCG打ったことがないって
言われて打ってくれません
頭にきて刺してやろうかと思いましたよ

BCGスレでこんなのも見つけました


内科はたまにしか打つことがないので、詳しくないから
断ることが多い
小児科は毎日打ってるので、BCGに詳しくほとんど
副作用がなく安全である事を知っているから
融通が利くんだなノシ
47名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 12:01:29 ID:XHMad0GD
>>46
保健所か、内科&小児科を併設している医者にきけば?
まぁとりあえず免疫療法でぐぐれ。
48名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 20:01:29 ID:X0cgeoqN
うちのマルチアレ2歳児は数値が低いのに命に関わる反応。
どれだけ低いか?
IgE 46 一番高いクラス3
低いよねー。
ちなみに一番高い時は1歳2ヶ月の IgE 86

おたふく風邪の予防接種受けるために1時間半かけて明日受診です。
 
49名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 23:23:40 ID:1cTN5HCf
アレルギー持ちのためか寝付きが悪くて困っています。
9時半に寝床に行っても、寝付くのが今頃です。
まだまだ昼寝が必要な時期なので、2時には昼寝開始するつもりが結局夕方になってしまいます。
早く切り上げようが関係なく、ぐずられるだけです。
眠くなると体に傷がつくほど掻くので、イライラして余計に眠れないようです。
病院で飲み薬をもらい、それは少々眠気が出るようなので、以前ほどずっと眠れないわけじゃなくなりましたけど。
それでも寝てる間でも掻いてるのは可哀相でなりません。
50名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 23:29:33 ID:XHMad0GD
>>49
それ、寝具に問題ない?
布団にダニがいるとかアクリル毛布使ってるとか
化繊布団やカバーで身体に合わないとかそばがら枕だとか。
51名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 23:52:12 ID:pkmzmgrA
>>49
うちは、アレの人用の寝具に家族全員買い換えた。
全部で12万円。
枕は普通のパイプ枕だけどw
前は子供用布団だった。
寝具変えたら、子供の喘息が急激に良くなったよ。
ちなみに自分は、羽毛布団がダメダメ。
急に鼻が詰まって咳が出るんだよね。
旅先でも、布団替えてもらう・・・orz
52名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 00:00:00 ID:wIvAmGaX
あ〜羽布団なんてNGの王道だ。
53名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 05:48:07 ID:QN5h7vjI
>>19です
バターコーン食べた2日後にちょっと顔や手足が痒くなったみたいですが、
セルテクト服用&弱いステロイド軟膏塗って様子見してたら、2日ほどで治まりました
(痒がってたのは暑い日だったので、汗で痒かった可能性もアリ)
とにかく、あまりきつい症状が出なくてよかったです

来週は負荷検査のために日帰り入院してうどんを食べる予定なんですが
ひどい症状出ないといいな…
54名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 10:46:24 ID:1iJNfqBK
うちは羽毛布団だよ〜。卵乳大豆ゴマナッツアレ。
布団に関しては無問題だけどなー。

>>49 暑いんじゃないかな??
寝付くまではおなかにタオル掛けるぐらいにしてみては?
55名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 11:07:30 ID:hxJ9DCOt
>42です
たったふたくちの絹ごし豆腐。
いけますようにと願ったが 翌朝 口の周りをかきこわして出血していた。
やっぱダメなのかな…。
亭主には「お母さんのミスジャッジ」とか言われちゃうし。
あーあ。
56名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 12:03:07 ID:oEL7rSAm
ミスジャッジって…

そんなこと言ってたら一生新しいもの食べさせられないじゃんか
ミスかミスじゃないか試してるんだからそんなこともあるよ
生きてるんだからそのうち食えるさ
気にすんな
57名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 13:38:41 ID:hxJ9DCOt
>56
ありがとう。
「ミスジャッジ」なんてゲームみたいな言われ方したのが悔しかったんだ。
ここに出入りする人なら気持ちわかってもらえるかなあと思って、つぶやいてみました。
58名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:54:50 ID:etceIiCs
BCGネタに便乗して…

子供6ヶ月
卵3牛乳1のアレ餅です
IgE155!

2ヶ月前に打ちましたが、
打った痕が一時期に比べると良くなりました
しかし、まだ針痕が赤く、ぷっくりしています。
ジクジクした感じはありません。
やはりアレルギー反応出てるのでしょうか
59名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 00:01:32 ID:/0v4lHa6
>>58
うちはそのくらいのころIgE2000 卵小麦6米3大豆4だったけど
BCGはなんにもなかったな。
60名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 08:44:09 ID:rrAWHf/j
地元給食でそばアレ用に、小麦粉でつくった「そば風麺」が出るらしい。

一般発売してくれー。
給食センター?教育委員会?問い合わせしようかな。

父ちゃん母ちゃんそば好きなんだよ。

チラ裏スマソ
61名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 08:52:13 ID:biWYUFg/
>>60
献立考える栄養士さんor調理担当さんに聞けばメーカと商品名教えてくれるよ。
給食センターか担任先生経由でいいかな。
親切な方なら、メーカ提示の原材料の詳細な表もコピーくれます。
62名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:53:28 ID:ynBGphHA
>>59
その後数値下がって食べられるように
なったものとかありますか?
9ヵ月でIge1200、卵ソバ6、乳4、小麦大豆2あって
ソバ以外はいつか食べられるようになるとは言われたんですが
本当に良くなるのかと不安で不安で。
自分よりIge高い人あまり聞かないので、
聞きたくなってしまいました。横レスすみません。
63名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:30:39 ID:pcMbSLE0
>>62
うちの娘は前回の血液検査(1歳9ヶ月)でIge3000越えしてましたぜ
小麦6だけど小麦入り醤油平気だし、大豆3だけど煮豆も豆腐も食べられます
数値低くても症状キツい人もいれば、うちみたいに数値高くても色々
食べられる人もいるし、血液検査の数値はあまり気にしすぎないほうが
いいですよ〜
6458:2008/06/10(火) 11:34:54 ID:sqUTV+DO
>>59
レスありがとうございます
やっぱり大丈夫ですか
最近まで掻いている様子はないのに血が出てました。
離乳食始めて口の回りはかさかさになるし…
毎日ビクビクしちゃいます

私も皆さんの非特異的IgE値、気になります。
65名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:35:45 ID:rrAWHf/j
>>61
給食センターが給食に出すためにどこかの蕎麦屋の協力で作ったらしいです。
うちはまだ保育園児で学校に通っている訳ではなく、地元新聞で知りました。
ので学校経由は難しいかな?

「給食用に」と新聞には書いているし、そばを食べたいのは親なんだから、
親が我慢すれば良いことなのは分かってるけど、
要望があることを知ってもらうためにも電話してみようと思います。
66名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 23:11:41 ID:fsCvP/pG
>62 ノシ 1歳半で転居のためかアトピー大爆発、
転居先の病院初診時:

IgE 9500
卵5、乳4、大豆3、ピーナツ5。


現在4歳:

IgE 58
卵2、乳2、大豆0、ピーナツ3。

2歳半で大豆解除。
3歳9ヶ月で加熱乳及び乳加工品解除。
4歳3ヶ月でつなぎ程度の卵解除。


非常にペースが速いと医師が驚くくらいの改善速度ですので
あまり楽観的になりすぎるのもよくないかもしれませんが、
こういう例もありますよってことで。
67炭素税で原子力発電を増やそう!:2008/06/11(水) 07:41:36 ID:nYvcMwK9
理化学研究所と千葉大の研究グループは、病原菌の一つである結核菌を弱毒化したBCGワクチンを受けると、
アレルギー症状が緩和されるという報告に着目。マウスにBCGワクチンを接種すると、ナチュラルキラーT
(NKT)細胞というリンパ球が25%以上増え、アレルギーを引き起こすIgE抗体の血中濃度が低下した。
さらに、NKT細胞は、IgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進し、IgEをほとんどつくらせない
ようにする働きを持つことを突き止めた。
また、BCGを接種したヒトの血液を調べたところ、アレルギーを抑える同様のメカニズムがあることも分かった。

注意事項等もございますので、必ずBCG書庫ブログのQ&A等を全部隅々までご一読下さい。
簡単に説明するとガン予防やアレルギー疾患を治すには、人工的に衛生環境が悪化した状態を作り出すため、弱毒化し
た結核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れて、自然免疫の1つである樹状細胞がT細胞を活性化してがんを
攻撃し、ナチュラルキラーT細胞を25%以上増殖させIgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進する事が一番重要なの
です。
一定期間とは、人によって違うと思いますので皆さんのコメントをお待ちしている状況ですが、単にまたアレルギー
症状が出たらBCGを打てば良いだけです〜(^.^)/~~~
寄生虫を飼えば、アレルギー疾患が治る事は知っていても、とても試す気には成れませんでしたが、BCGなら気楽に試せ
て本当におすすめです♪

BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る仕組み
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/4353495.html
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AA〜M

藤田名誉教授:実際、ぜんそくの人にBCGを打ったら73%の人が治りましたから。アトピーも割合は同じぐらいです。
BCGがアレルギー治療に有効なことは、はっきりしてますよ。私は20年前から言ってるんですから。
http://www.anicom-pafe.com/taidan/archives/cat56/

結核菌ワクチン『BCG』でアトピーが治る!?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1210187664/l50

道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3431815.html
68名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 18:02:19 ID:GCJ1I9yD
薄着になって患部の掻きむしりを防止するのに何かいい方法はないでしょうか?
マルチアレの2歳の子供が、痒みで肘の内側や膝の裏を掻いて血が出てる状態です。
最近まで長袖を着ていたので、多少掻いても少しずつ治りかけてきてたのが
ここ数日で半袖を着るようになって、一気に悪化してしまいました。
一応駄目だと理解してるようですが、眠い時や寝ている時に掻いてしまいます。
市販のネットサポーターとガーゼは自力でとられました。
何かいい方法があれば教えて下さい。
69名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:09:21 ID:spXEsP84
>68

つ【ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6851078072.html

気休め程度だけど、これプラス患部はチュビか何かでカバー。
70名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:35:00 ID:faKTo9yQ
卵&小麦アレのウチの子は、
何故か足のふくらはぎの湿疹が治らず
いつも無意識に掻き掻きしてしまってなかなか治らない。
チュビファーストって良さそうですね。
71名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 01:57:42 ID:xXjTnxtM
>>62
59です。遅レスでごめんなさい。
1年ぶりに血液検査した1歳7ヶ月現在、
IgE1000、卵6、小麦5、乳5(前回乳は書き忘れましたが5)、
大豆3、米2。
主治医にも1歳代で下がるのは珍しいかもと言われました。
肌の状態もよく(生後半年くらいまで湿疹。アトピーはない)
強い症状が出ていないので、緩やかな除去です。
大豆も味噌、しょうゆ、納豆、豆腐は食べさせ、
米も食べさせています。
米は最初はササニシキ、現在は親と一緒にコシヒカリ。
3歳くらいになったら卵小麦乳の負荷試験を
ゆっくりとやっていきましょう、とのことです。
参考までに。
72名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:02:18 ID:QgPQCjJ7
7ヶ月の息子に人参食べさせたら蕁麻疹が少しでてしまった。
前回食べさせたときは異常はなかったと思うんだけど、見逃したのかな…orz
もう何を食べさせていいのか解らん。この先中期、後期とやっていけるんだろうか。
73名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:02:35 ID:DY+4Nu2W
2歳過ぎには大抵の物が(高数値無関係に)
食べても平気になった元マルチアレ児。

3歳の今、未だに卵は自分から避けてた(口内刺激があるらしい)のに、
昨晩は自分から卵かけご飯を要求してきた。
久々の生卵だったので、2口までで止めた。
夜中に「ゲホゴホ、ごぷっ(吐く寸前)」。やっぱり無理があった様子。

でも、園の連絡帳には『初めて給食を完食』<※卵スープ含む
とあったので、本人が再び減感作療法をすすめる気が出ただけ偉いかな。
(加熱卵半分以上の摂取記録は超えていなかった。しかしマヨ好きw)
もちろん、湿疹は出ていません。

2歳〜2歳半時には総IgE6000前後位でした。今もその位あるでしょう。
麦・卵・大豆・ダニ・猫等、代表的抗原は全て5〜6です。
湿疹は、部分的に出るのでたまに希釈ステ塗るだけ。
喘息に移行中なので、キプレス常飲で普段は平気です。
74名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:08:45 ID:8rGIgoau
68です。
>>69さん 早速買ってみます。
これで早く傷を治して、大好きな砂場に連れていってあげたいです。
本当にありがとうございました。
75名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 02:47:38 ID:o6ae8JgC
2歳くらいのマルチアレって普段お顔は綺麗ですか?
うちの子は1年殆どといっていいほど荒れています(顔以外はピカピカ)
よそのもっと食物アレルギーが重症な子でもみんな綺麗な顔をしています。
ひどい時はとびひみたいで、道行く人達誰もが振り返ります。
かなり清潔にしているのですが、家族に重症アトピー患者がいます。
一度漢方薬局で皮膚の菌をチェックしてもらったところ、恐ろしいほど
の数の黄色ブドウ球菌が検出されたことは有ります。
やはり何か関係があるのでしょうか?
76名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 10:43:57 ID:b5Nmvwrm
湿疹がひどくて半袖着せられない。風が涼しいのがまだ救いかな。
この季節長袖じゃ暑い、でも半袖だと蚊や日焼けが気になる。
虫除けや日焼け止めを気軽に塗れないから難しいですよね。
77名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:32:28 ID:esolWNzu
>>75
黄色ブドウ球菌の出す毒素がかゆみを引き起こして皮膚炎を悪化させるんだって。
毒素自体がアレルゲンになってることもあるらしいよ。(ウロですがw)
最初は食物アレルギーが引き起こした湿疹であっても、
悪化の原因が食物とは限らないってのはややこしいよねー。

うちの子も2歳〜3歳まで顔グチュグチュでした。
痒み止め、抗生物質、抗菌剤やステもたくさん使ったけど、
何が効いたのかわからない。
肌を清潔に、弱酸性に保つ、書き壊さないのが肝心なようです。
気休めだったかもしれないけど、強酸性水でパッティングとかもやったなぁ。
ひんやりするので一時的な痒み止め程度には役に立ってたかな。
78名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:57:07 ID:m/1re0I0
>>77
強酸性水というのは薬局とかに売ってるんですか?
それとも家でお酢とかで作るんでしょうか?
詳しく教えていただけるとありがたいです
79名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 20:00:09 ID:4bGlHcIY
>>75
私が重度アトピーで顔がすごいことになってたとき、ビヒテンを精製水で
1000倍に薄めた液で日に数回消毒するよう皮膚科で指導されました。

私のアトピーはハウスダストとスギ花粉。ノアレ飲み初めて体に合ったのか
今はたまに出るくらいに軽快しました。
7ヶ月の子が卵3で母乳中なので、私も卵除去したら、時々出てた湿疹もほとんど
でなくなりました。
血液検査に引っかからなかったから、卵アレなんて思ってもみませんでした。

子にもノアレ試したいけど離乳完了まで待つべきか悩みます。
80名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 21:09:49 ID:esolWNzu
>>78
そのままググるとたくさん出てくるけど、通販などでも簡単に手に入ります。
我が家の場合、ステ一辺倒の医者に疑問を感じてドクターショッピングをし
たまたま出会った医師が強酸性水「信者」で、無料で配布してくれていたのと、
義父母が強酸性水を作れる浄水器をもともと使用していたことがわかったから
半年くらい使ってました。
代金や送料まで考えると、個人的には微妙だと思う。
興味があるなら、強酸性水が黄色ブドウ球菌に効く仕組みを説明しているページや
良いことだけが書いてあるページだけでなく、念のためにも
デメリットやアンチのページも見た上で判断してくださいね。
81名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 21:28:17 ID:4rtj3uP+
母乳でほうれん草を自分が食べてパイをやって発疹が出る方いませんか?
今除去生活してて赤いぽちぽちが腕にばーっと出来て思い当たるのがこれしかなくって・・
82名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:49:13 ID:JY/AQDPS
質問失礼します。
さつまいもでアレルギーの症状が出た方いらっしゃいますか?

8ヶ月の子(卵3牛乳3)、アレが発覚してからはお粥と抗原強弱表1〜2の野菜のみ与えています。
野菜だけじゃなく主食も回転食にした方がいいかなと昨日今日お粥の代わりにさつまいも20gを与えました。
すると今日食後15分程経ってから顔に湿疹がバっと出ました。
一緒に食べさせたニンジンは以前からずっと同量与えていて問題なしできているので原因はさつまいもかなと。
さつまいもは今まで1〜2さじ食べさせた時は大丈夫だったのですが20gは与えすぎなんでしょうか。
83名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:53:14 ID:BZNynFyB
>67

たまたま、かかりつけが千葉大で来月受診の予定なんで、
こんど行ったら聞いてみよ。
84名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:26:07 ID:tfJV9+6Q
>>82
芋カボチャ類は、全ての物がアレルゲンとなるのと同様にアレルギーさんもいます。
ただそれ以上に仮性アレルゲンともなりやすいんだよね。
スコア0なのになぜか痒みが出たり、湿疹が出てもアレルギー反応ではなかったりもするし、
はーアレルギーって複雑であります。
85名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:27:54 ID:tfJV9+6Q
>>82
書き忘れました、肝心の事を・・・
うちの1歳2ヶ月の子は総IgE含め全て正常値なのに、複数の食べ物でかゆみ、湿疹が出ます。
イモ類今の所全敗・・・。芋カボチャが使えたらメニューが楽になるのになあ。
8675:2008/06/14(土) 00:53:07 ID:pDi3ef1m
>>77

強酸性水のパッティング、うちもやってますよ。これを使うと結構
調子いいんですが、ぐじゅぐじゅになってからではあまり効果がない
のでパッティングの後にアルメタをゲンタシンで割って塗るといい
感じです。

>>78
強酸性水を作る機械を置いている皮膚科クリニックや病院があります。
たいてい無料でくれるのでこれを見つけるのが一番手っ取り早いです。
この水は光に弱く、冷蔵保存で1週間くらいしかもたないので度々
もらいに行くのは気が引けるのですが・・・
肌に触れた時点で普通の水になるため副作用もありません。
黄ブ菌にも効果あり、今では大きな医療機関でも当たり前の用に使わ
れてますよ。

87名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 11:56:27 ID:1BL6tISz
>>32,84
うちもさつま芋&カボチャ食べられません。
血液検査では陰性なのに ほんの1〜2口食べただけでしっしん&カユカユが。
ほかにも麦や大豆や鶏肉など 数字は出ないのにNGなものがけっこうあって(はっきり陽性と判明しているのは今のところ卵と乳のみ)
一度肌荒れると直るのに時間がかかるので、ほんとに気が抜けない。
でも こういうアレ(数字に出てこないアレ)って比較的直りやすいのかな?
と素人考えで思ってしまう(というか 思いたい)のだけど、実際はどうなんだろう?
88名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 13:59:02 ID:ckMkCZZX
>>82です。
レスくださった皆さんありがとうございます。
とても参考になりました。

朝から小児科で受診したところ、
食べてアレルギー反応が出たというよりは、皮膚に接触したことによる湿疹ではないかとのことでした。
一つずつ原因を潰していく為にも、現在夕食前にしている入浴を夕食後にしてみる。
食後に入浴することで肌を綺麗に保ち、それでもやはりさつまいもを摂取して湿疹が出るならば
食べたことによる反応だろうとのことでした。
また、アレルギー反応に過敏になり過ぎあれもこれもと除去すると、今度は必要な栄養素が摂取できなくなり
それはそれで体や内臓の成長を妨げることになりかねないので
軽い湿疹程度ならば様子を見ながら食べさせた方がいいと思う。
(もちろん喘息が出るようなものは除去する)

とのことでした。
今まで以上に肌を清潔にすることを心がけ、さつまいもを与えながら暫く様子を見てみようと思います。
どうもありがとうございました。
89名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 18:20:27 ID:pDi3ef1m
2才5ヶ月になるマルチ食アレっ子(男の子)の母です。

我が家にはキヌア味噌(未開封品)が余っています。

キヌア独特の風味に私自身が慣れないため、保管しており
ましたが期限が迫ってまいりましたのでどなたかに低価格
でお譲りしたいと思います。

ヤフオクで近日中に出品したいと思いますので気になる方は
一度ご確認ください。
mixiからお譲りしても結構です。興味のある方は宜しくお願
いします。
90名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:17:49 ID:quXI+OC5
Σヽ(゚Д゚; )ノ  オク出しすればよかったんだ!
ミルフィー大缶×2、消費期限切れでこないだ廃棄しちゃったよorz
どうして思いつかなかったんだろう・・・

ところでミルクといえば、今朝だったか新聞で見たんだけど
メープルシロップ尿症という病気の人用の特殊ミルクが
1缶(1.2kg)9600円→6マソ以上に値上げって( ;´Д` )
患者さん側の猛反発で結局、3千いくらかの上げ幅におさまったらしいけど
それでもじゅうぶん高いよね。

生涯にわたって必要な、命にかかわるものなんだし
稀な病気で国内に数十人だかしかいないそうだし
公的な援助がもっと出ないものかね。
タクシーでビールかっくらってるヤツラの給料から出させたい・・・

スレチな怒り。
91名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:20:21 ID:94blQpCn
食アレ持ちの子の親が、食料品をオクに出すってのも何だかね・・・
92名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:29:39 ID:K6qIt6Fl
>90 ハゲド

私もちょっと調べてみた。

メープルシロップ尿症の患者が日本に70人ほどいるらしい。
患者一人に対し必要なミルクは、年間70缶。
超絶値上げ時点の単価(6万なにがし)で計算しても、年間3億円ほど。
天下りとかのムダ金をさくっと削れば余裕で賄える金額だよね〜。
93名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 12:33:23 ID:OaG/4oOm
過去ログ見れないので概出だったらすみません。
知り合いから「抗酸化オーブンで焼いたパンだから絶対大丈夫。
このパンでアレルギー出た人はいないから」
とパンをいただきましたが、怖くて食べさせることができません。
抗酸化オーブンで焼くと本当にアレルギーが出ないんでしょうか。
ちなみに子どもは小麦粉・卵・乳製品・大豆がだめです・・・・。
食べさせてみたことがあるとか、
抗酸化オーブンのことを詳しくご存知の方、見えますか?
94名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 13:09:10 ID:AFtkpbce
ググったけど、もんのすごい胡散臭いね。
情報量があまりにも少ないし。
自分がアレルギー持ちなら人柱として食べてみるかもしれないけど
子供に食べさせるのは嫌だわ。

私の中ではおんなじくらい胡散臭いものとして
想いやり牛乳があるんだけど(乳アレでも飲めると健康食品屋でいわれた)
これを試したことのある方、いらっしゃいますか?

まだ母乳やってるから母乳感作で見るのが手っ取り早いんだろうけど
なんとなく手がでません…。
95名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 16:08:58 ID:cQKGJToG
>>94
試したわけではないけど(ウチは乳アレは無い)
思いやり牛乳は、牛乳そのものが胡散臭いわけではな無いよ。
ググったらわかるとは思うけど・・・
自分はおいしそうだから飲んでみたいなと思ってるけど
まだその機会が無いです。

卵なんかも、そう言われてるのあるよね>アレでも大丈夫
要は、変な加工をしてないとか、安全な飼料を使ってるとかって
言いたいんだろうけど、私も子どもには絶対試せないな〜。
9694:2008/06/15(日) 16:22:43 ID:AFtkpbce
書き方が悪かった…。
想いやり牛乳が胡散臭いんじゃなくて、健康食品屋が胡散臭いなぁと。
牛乳自体はアリだと思うよ。
アレ食品を通販じゃなくて、手っ取り早く買えるから重宝はしているんだけど
なんというかモニョモニョした気持ちになるんです。
そういえば卵も勧められてるわ。
こういうお店ってマルチ一歩手前な感じが好きじゃない…。

ついでだから愚痴っていこう。
保育園にいれているマルチアレ1歳児。
給食は100%別メニュー(園でつくってもらえる)。おやつ2回分は親の持ち込み(園に置いておく)。
手間を考えたら安い位だとは思うけど、お菓子代がバカになんない。
それでも預かってもらえるだけマシなんだろうけどサ。
もうちょっとアレ食品、安くなんないものかねぇ。
97名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 18:25:22 ID:5IPlG/Wv
もうすぐ7ヶ月。
卵白(ステージ3)と牛乳(ステージ1)です

離乳食始めて3週間目。

野菜を
カボチャ→キャベツ→人参→じゃがいも→大根→小松菜
を1口づつ与え、今週から2口づつに増やしました。
元々、口の回りが荒れやすく、
離乳食を始める前からただれていて、
医師には離乳食始めたらもっと出るから気にしないように言われました。
人参を食べると口の回りのただれがひどくなります。
食べたあと、出来るだけ綺麗に拭いているつもりですが、
ただれ部分に野菜がつくとひどくなっているように思います。
みなさんはどのようにケアされていますか?
やはり受診したほうがよいでしょうか?
98名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:14:10 ID:8dENbhSH
うちの子もたまに口の周りがかぶれます。
うちの場合、食事の前に口の周りを水できれいに洗った後
赤みにプロペドを薄く塗ってから食べさせています。
食べた後もきれいに拭いてプロペドを塗るといった感じです。
かぶれ部分をガードしてる…つもり。

○○を食べた後、どうもあやしい!と思う場合は
しばらくそれはやめて他の物を食べさせます。
二週間とか経ってからまた一口食べさせてみて
それでもあやしいようならまた放置…といった具合に。
野菜も沢山あるし、次いってみよー!と気楽にやっちゃってます。
ただ、うちの子の場合かぶれといっても酷いものではなく
少し赤くなる程度なので参考になるかはわかりませんが。
あまりただれが酷いようなら一度医師に相談した方がいいかもしれません。
99名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 02:06:00 ID:0IQcpz/C
抗酸化・・・とか思いやり・・・とか食物アレの仕組みや根本的な
メカニズムを勉強してたらその答えはおのずと見えて来る。
藁をもすがる思いで日夜我が子のために頑張ってるアレルギー
っ子の親を食い物にしたマルチビジネスだと思う。
こんなのを見ると、宗教とおんなじで自分だけ信じてたらいい。
人まで巻き込むなと言いたくなる。
100名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:19:58 ID:kHGfejoB
うちも口からアゴのまわりがガビガビムケムケで、一時はシーツが血だらけになるほどでした。
医者には、食後は必ず石鹸で洗ってといわれました。それからワセリン塗って肌を保護してと。
ふくだけじゃ不十分。その上にワセリンを塗ったって汚れを塗りこむのと同じだからと。
そのおかげかどうかわかりませんが(ステロイドとかゆみどめも塗っているので)、いまはかなりマシになりました。
101名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 11:13:31 ID:WuAEaF5c
>>97です
>>98さん>>100さん、ありがとうございます

今日の食後から口洗い、ワセリン実践してみます。
かなり精神的に落ち込んでいましたが、
いまだけと割りきり、ケアを頑張りたいと思います。
102名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 21:56:23 ID:OAGFjDcY
そこそこ大きい病院のアレルギー外来に通ってます。

先日、診察待ちのためプレイルームで子どもを遊ばせ
ちょっと離れたところでその様子をながめていたところに
「あの、すみません・・・」と声をかけられました。

見ると、明らかにアトピー持ちの幼児を連れた女性。
もともと、同じような疾患をかかえた子が集まる場所なので
同病相哀れむというか、なんとなく親同士の会話が始まることも珍しくないので
普通に「はい?」と受けました。

女「あの・・・お子さん、アレルギーなんですよね」
私「そうですね」
女「あの、ご自宅で『お水』ってどうされてます?」
私「(・・・( ゚Д゚)ハァ?) いや、普通に・・」
女「アレルギーって『水』で劇的に良くなるってご存知でした?
  あの、私、とてもいい浄水器を知ってるんですよ。すばらしいんです。
  でも、とても難しい技術を使っていて、あまり大量生産はできないので、
   選 ば れ た 方 だけに、特別にこうしておすすめしてるんですけど」
私「・・・結構です」

「すばらしい」浄水器をすすめてるわりには、その女が連れてた子(3歳くらいの女児)の顔は
ジクジクのガビガビで、痛々しかった。
「この子もひどかったんですけど、今はこうしてツルピカになりました!」っていうならともかく。

困ってる、悩んでる、迷ってる人を食い物にしようとする輩が
病院内にまで入り込んでるっていうのが悲しかった。
子どもは、小児アレ外来に入り込むための小道具だったのかな。
そもそも二人が親子であるかどうかも怪しいし。

みなさんも、くれぐれも気をつけてね。
103名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 00:17:33 ID:IE8fzV/0
人の弱みにつけこむような商売のやり方は腹立つね。
私も子供がアレルギーになってから、どっから聞いたのかわからんけど
知り合い程度の奴が浄水器とサプリメント売り込みにきたよ。
しかも間違いだらけな上に付け焼き刃みたいな知識を押し付けるし。
義実家はありがたい神様のお水とやらを、午後の紅茶のペットボトルで持ってくるし。
理解しなくてもいいからそっとしておいて欲しい。
104名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 02:09:32 ID:EWtsxCSr
>>102

私だったらその原理とやらを徹底的に聞きいてぎゃふんと言わせてやり
たい。
以前スーパーで「素晴らしいお水なのでこのお子さんに使ってください」
と小瓶を手渡して来た。こんな非常識で無神経な輩だけは許せないので
「薬剤師ですが、成分は何なんでしょう!?」と返すと「ぃゃホントに
素晴らしいお水なので使ってみるとわかります・・・」と急に声が小さく
なって立ち去った。東洋医学の話でも聞かしてくれるんかと思った。
不気味な小瓶はゴミ箱に捨てたよ。
105名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 10:41:16 ID:22E5mWaY
牛乳アレルギーでしたらカルシウムどのように取らしていますか?
牛乳以上のカルシウムが含んでる食物は何でしょうか?
106名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 10:51:09 ID:gz6PDEoE
日本人なら小魚でおk
牛乳のカルシウムって多そうに見えても吸収悪いんですよ。
107名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 11:13:03 ID:9nvAzjc3
うちの子が小さい頃はしらすをあげていました。
やわらかいし、ご飯に合うし。
108名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 11:16:59 ID:iEQK/x57
うちはニボシだよw
フライパンで炒って香ばしくすれば、サクサクで食べやすいw
109名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 11:22:05 ID:tXXINco3
魚が駄目なうちの子は、ひたすら小松菜かケール。
かぼちゃ、にんじんと一緒に煮てミキサーでドロドロにして
うちの子専用のカレー出来上がり。
110名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 11:35:15 ID:MhwBzQdZ
日本人でよかった…。うちの子もシラスは大好きです。
もう少し大きくなったら、煮干をフライパンで炒ってあげよう。

うちは、メーカーによってはあかちゃんせんべい(って言うの?)は食べられるので、
おやつに小魚せんべいをあげたりしています。
111名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 00:32:42 ID:PekqlhJA
魚卵まで駄目になってしらすも中止(オレンジのは卵と聞いたので)、
煮干は卵をもっていないのか?がよくわからないため中止した。
はらわたなんて取れないし。
朝食は本当に困っていたが、最近大型スーパーで北海道産の
シシャモオスを見つけて宝くじに当たったくらいガッツポーズ
で喜んだ。神様、本当にありがとう。
112名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 01:28:19 ID:8CEaDIe4
うちも長女が魚卵だめだから、煮干でダシとれなくなった。
しかし、次女は長女より激しい鶏卵アレなのに、魚卵はアレなし。
でも、長女だけ違う物を作るのは面倒だ。
113名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 08:33:40 ID:2ZNZaMmx
煮干は塩っからくないですか? 
炒ったらおいしくなるんですね〜
良いことききました
114名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 09:04:06 ID:TlBaQR0q
うちはまだ栄養補給にMA-1飲ませてます。1日360ccくらい。
1歳4ヶ月なんだけど食べられるものが多くないので(アレ&ムラ食い)いまだに2回食。
ちゃんと食べるのは白いごはんだけ。おかずは作っても興味無し(気まぐれで魚は食べることがある)。
MAー1だけでカルシウムやたんぱく質やミネラル、足りてるのかな?
こんなんでこの先大丈夫かな?って まいにち不安です…。
115名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 10:57:39 ID:XaE0s2d8
卵アレ持ち乳児の母です。
卵不使用のパンでパンがゆを作ろうと思うのですが、パンがゆのパンって食パンじゃないといけないでしょうか?
近所のパン屋を調べたところ、テーブルロールみたいな感じのパンのみ卵不使用でした。
そのパンの外側(茶色く焼き目がついた部分)を剥いてパンがゆを作るというのはアリでしょうか。

離乳食の本はどれも食パンと書いてあるので、代用は不可なのかなーと思いまして…。
116名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 11:06:11 ID:ZdHvUzsw
>114 わが息子も同じころ、食事にはあんまり興味がなくて
ミルク(うちはミルフィーだったけど)でもっぱら栄養補給してたよ。
2歳過ぎたあたりから、突然モリモリ食べるようになったなあ。

振り返ってみると、当時はまだ体のほうが固形食を摂る準備ができてなくて
本能的に避けてたのかな、とも思える。根拠はなにもないけどね。

気になるなら、ミネラルを補う意味で、ごはんに雑穀をまぜて炊くとか。
117名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 11:08:25 ID:dRI3VqJi
>115

ゆとり世代ハケーン
118名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 11:40:51 ID:FzAl9O8C
>>115
食パンとは「主食用のパン」の事であって、原材料についてはそれぞれです。
いわゆる「食パン」で安いものほど卵が含まれていないものが多いです。
JAS方にて5大アレルゲンの表示は義務付けされているので、
アレルギーのクラスにもよりますが、原材料表示を見て購入すればよいかと思います。

また、ホームベーカリーを購入して自分でパンを焼いてしまう方法もあります。
安いもので有れば8000円くらいから有るようです。
119名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 14:11:40 ID:Z1SIJYg2
モン
120名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 15:06:47 ID:YspWSkOx
アレ子ママさんのオークション良い!
うちは売るようなものがないけれど、買う。
121名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 17:21:02 ID:0akyxmKp
うちの子1歳10ヶ月、以前は嫌がって飲まなかったミルフィーを最近
喜んで飲むようになったので、牛乳代わりに1日300ccほど飲んでます
以前は成長曲線上限ギリギリの体重だったのが最近は真ん中よりやや下に
なってきたし、食事だけでは栄養足りてないんだろうか?
122名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:51:13 ID:sWq9zDYJ
>>115
お子さんは何か月?
離乳食初期ならパン粉でパン粥を作ることができるよ。
123名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 06:40:15 ID:8NBrqEKc
理解できない。どうしても理解できない。
食パンと書かれているから耳つきの四角いパンじゃないとダメなの?
丸いパンではパンがゆは作れないの?と
人に聞かなきゃ判断できないその考えが。

「にんじん3本買ってきて」って言われて店に行ったら2本入りのパックしかなくて、
「3本入りのがなかったの」って買わずに帰るか
3本入りが見つかるまで別の店探しにいっちゃうタイプ?
124名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 08:33:14 ID:Ki7zVVzL
>>123
わからんでもないけど性格悪ーw
125名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 11:25:31 ID:HPazrugT
>>123
べつにそこまで目くじらたてなくても…
あなたも人に言われて「あ!」
って思うことくらいあるでしょうに
126名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 11:45:27 ID:Y9wBm2P4
>116
雑穀ご飯……!考えたことなかった……。
あわ ひえ きびはみそや醤油で使っているから大丈夫として、ご飯にまぜるのもありなのか。
ムムム…おいしいのかな?
なんて言ってても仕方ないですよね。何でも試してみないことには。

ところでそんなアレ&ムラ食いのうちのコですが、
なぜか今朝 少量ながら 奇跡的におかず完食しました???
嫌いな肉とじゃがいもの入った肉じゃがだったんだけど、
すり鉢で肉をこれでもかってすりつぶしたのと 初めて使ったアレ用のだしつゆが気に入ったのかもしれない。
あとは症状が出ないのを祈るのみ……。
いつかはこれも飽きてプイッとやる日がくるかもしれないけど 今とりあえず幸せです。

127名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 11:51:21 ID:lQqZCcQH
絵本に出てきたスパゲッティを見て食べたがるようになった娘のために
昨日の夕食にビーフンをスパゲッティぽくトマトソースであえてみたら、
茹で方が悪かったのかベタベタしてマズーなものが出来てしまった…
で、今日スーパーに買い物に行ったら、米でできたスパゲッティを発見!
今度は美味しいスパゲッティになるといいな〜
128名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 15:42:31 ID:SaHfEkYi
思いつく限りの魚介類全て検査したのに全てマイナス
なのに私が魚を食べて乳をあげると明らかに湿疹がでる。
離乳食、そろそろタンパク質与えてみたいんだけど大丈夫だろうか?
うちから、かかりつけ医まで車で40分掛かるんだけど、万一アナフラシー起こした
場合は、救急車呼んで良い物なんですかね?
ちなみに卵、乳、大豆は検査で反応有りですが私が食べて乳飲ませても反応出ません。
129名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 17:32:11 ID:0nXo04Ka
魚に蓄積された環境ホルモンに反応しているとか?
または魚の調理法は?生姜なんかは抗原度高いよ。
130名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 20:40:15 ID:Yr0j1bVC
>128さん
そこまで不安があるようならまずは病院で相談したほうがいいよ。
指導があると思うけど院内で待機して食べさせたら?
うちは新しい食品は病院の駐車場で1クチっていうのを3回ほど試して
なんでもなければ四回目からは自宅という方法をとったよ。
大変だったけど・・・かわいそうな思いを1度させてしまったので。
131名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 22:00:50 ID:8NBrqEKc
>126

「五穀米」「八穀米」のようにいろんな雑穀を混ぜた状態で売ってるよ。
大きめのスーパーでお米とかの近くにあると思う。普通の白米に混ぜて炊くだけ。
最初は少なめにして、気にならないようなら少し割合を増やすようにしてみては?

白米だけのご飯と違って、いろんな歯ごたえが楽しめて私は好きです。
うちは黒米というのが入った雑穀米を混ぜてるんだけど、
炊き上がると赤飯のように全体に色がついて、子どもも
「あかごはんだ〜♪」と喜んで食べます。

ご参考↓
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=201202&v=2&e=0&p=0&s=28&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%BB%A8%B9%F2&nitem=%C3%E6%B9%F1
132名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 00:26:36 ID:SASiR6Lg
煮干しの話だけど、食塩無添加っていうものが売ってるよ。
それでも魚自身の塩味はするから大人が食べてもおいしい。

今日スーパーでキティちゃんかまぼこを見つけたんだけど
小麦、大豆、卵が入ってなくてキティ好きの子供が大喜び。
小麦使ってないって物でも、大豆由来のタンパクが使ってあると駄目なので
こういう商品は凄くありがたい。

>>111さんの、しらすのオレンジのが卵も勉強になりました。
それで湿疹がたくさん出たんだろうな。
子供に申し訳ない事をしたよ。
133名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 03:31:30 ID:YVWHg3M+
アレルギー体質の子供の大多数は過保護の馬鹿親が原因だと思う
おばあちゃんやお母さんともっとコミュニケーションをとって、
育児について真剣に考え取り組んで下さい
通りがかりの医者の意見です
134名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 08:50:06 ID:c5tzZxzG
>131
情報ありがとう。
こっちの希望で雑穀をブレンドしてくれる店もあるみたいですね。
うちは小麦もNGなので他の麦類も念のためひかえています。
こういうとこがあると有難い。
135名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 10:22:57 ID:PKrrWzc3
>>133
>アレルギー体質の子供の大多数は過保護の馬鹿親が原因

とても医療従事者の言葉とは思えないですね。
本当に医者ですか? 
アレルギーは、親の過保護という後天性疾患でしたっけ????

ただでさえ、不安を抱え、周りとのコミュニケーションに悩み、
それでも我が子だからどうにかしてあげたいと、日々奮闘している人たちに向かって
いう言葉ではないでしょう?
どんな病気でも、メンタルケアの必要性は必須と教わりませんでしたか?

確かに、親と祖父母などのコミュニケーションは必要とは思います。
しかし、アレルギーがなくても永遠のテーマである嫁姑問題がある以上、無理な事ともいえます。
家庭によって事情も違います。

だからこそ、アナタみたいな無知な医者はいらない。出てこないでくださいね。

通りがかりのアレ持ちっ子育児中の看護師の意見です。
136名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 10:29:38 ID:PKrrWzc3
補足します。

× >アレルギーは、親の過保護という後天性疾患でしたっけ
○ >アレルギーは、「親の過保護が原因」という後天性疾患でしたっけ

137名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 10:31:42 ID:WeBTLp0f
このスレ住人なら、自分で勉強して賢くなったはずなんだから、釣られるなよ。
138名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 10:36:10 ID:RIM+CtJ8
>>133
孫に無理やりケーキ食わせたいトメ乙
139135:2008/06/20(金) 10:41:29 ID:PKrrWzc3
>>137
そうだね。
ありがd
おかげで落ち着いたわ。
同系職種が恥をさらしていたのでつい熱くなってしまった。

逝ってきまつ
140名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:29:00 ID:uQOShenc
通りがかりの医者がこんな馬鹿な発言しないから安心汁
2chでなりきり高学歴のニートがいるのはよくあることさ。ドンマイ
141名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 15:30:18 ID:j6ZBHS9b
卵アレの娘のために、スーパーでマヨドレをゲットしました
これでポテトサラダ作って食べさせてみますノシ
念のため初めて使う時は平日の午前中にしないとな…
142名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:08:34 ID:qfyzBnnx
うちも2歳になったらそういうマヨドレみたいな味付けも始めようかな。
2歳まであと2ヶ月なんだけど、そろそろいいのかな?
普段の味付けはアレ醤油、クリーム&ハヤシの王子様、アンパンマンカレー
あとはケチャップなんかで食べさせてます。
メニューがかなりマンネリ化してて、最近は焼き魚ばかり。
メニュースレは落ちたままですよね。
143名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 23:17:53 ID:X57oiYFv
>>133

関西の同業だけど本物だったら教育し直してやるよ。
悔しかったらどこの医大卒か言ってみな。と釣られてみる。
144名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 23:32:17 ID:X57oiYFv
マヨドレって大豆入ってますよね。
結構使ってる人多いので勘違いしてましたが、危うく
マルチで大豆アレもある我が子に使いそうになりました。
145名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 00:01:42 ID:ooo4rasj
>>144
ウチは理研のノンオイルマヨです。
はじめはマヨドレを使っていたけど、子どもは嫌いみたいで・・・
自分で食べてみても、こっちの方がマヨに近い感じ。

とりあえず袋に記載の原材料には大豆は無かったよ。
乳製品が入っているので、乳アレの人はダメだけど。
146名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 00:19:13 ID:Zt9FNY4m
マヨドレ大豆入りなのか、がっかり。
乳だけはいけるのでノンオイルマヨ見てこよう。
店頭で見てがっかりしないで済んで良かった。
147名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 05:12:37 ID:SARgisCW
小麦アレルギーなんですが麦茶を飲んでも良いという病院とあまり飲まないほうが良い
という病院があるのですがどうなんでしょうか?
ほうじ茶ばかり飲ましてるんですがカフェインが入ってるので麦茶のほうが
良いのかなと思ったんですが・・・
148名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 08:12:58 ID:Gj3rxYxl
小麦アレが麦茶(大麦)を飲み続けたら大麦アレルギーが増えるか・・・
それは神のみぞ知る、かな。
麦茶を毎回飲ませないっていう配慮は必要かもしれません。
うちのマルチアレは・・・・
妖しい水(ブリタ)がメインですよ。
ほうじ茶は歯の着色が気になるので食事のときだけにしています。

オススメのアレルギーレシピサイトを教えてくださーい。
2〜のサイトはもちろん活用しました。
自分は、クックパッドで<アレルギー>で出てくるものを参考に
しているのですが・・・。
おおきくなったら・・・更新が終わって寂しいなぁ。
149名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 09:08:34 ID:lV1tBYnj
>>102を見て思い出した。
先日、皮膚科で宗教に勧誘された。

薬を貰って帰ろうとしたら皮膚科にいた子供連れの女の人から話しかけられた。
女「お子さん、アレルギー?うちの子もこの位の時はもっと酷かったのよ。」
私「そうなんですか。今は凄く綺麗ですよね」
女「で、今度の金曜日に集会場で偉い先生のお話が有るの。子守をしてくれる
  人も来てゆっくりお話も聞けるし、とっても為になるお話なのよ」
私「はぁ、そうですか…」(この時点で子育てサークルの勧誘だと思っていた)
女「そのお話を聞いてから、うちの子アレルギーが劇的に良くなったし何より
  とっても幸せになれるのよ。良かったらご一緒にどうかしら?」
私「(さすがに怪しいと思って)あっその日は用事が有るので…」
女「じゃぁ、いつだったら都合が良い?電話番号教えてくれる?」
丁度子供がぐずりはじめたので「子供が泣いてるので…」と話を切り上げて
逃げてきました。

あとで友達に聞くと某宗教の勧誘だとの事。
「宗教でアレルギーが治るんだったらもうとっくに治ってるんじゃボケ」と
言い返す勇気が無かったへたれな私。
(うちの親は宗教家です…)
150名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 10:39:13 ID:BLgFR1U+
>>149
私も知り合いに宗教勧められて閉口したことが2回ほど。
そんなにしつこく無かったから、こっちもお茶を濁してそれっきりだけど。
宗教に熱心な人って、信仰でアレルギーが治るって真剣に信じてるんだなあと
ある意味感心しました。
家族に癌患者がいる人とかも、宗教攻撃に遭ったりするんだろうな…
151名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 15:02:03 ID:EhHNazer
>>147
うちは「小麦じゃなければ大丈夫だろう」
と思ってライ麦100%パンを与えたら呼吸困難。
調べたら、きっちりライ麦もアレありました。
でも、麦茶は平気そうなので、大麦は調べてません。

ほんとにアレってのは、マニュアルが通用しない。
152名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 23:27:21 ID:Opcn7G9w
関係ないけど小麦2のウチの子は
HBで作ったパン粥だとまぶたが腫れぼったくなる程度だったけど
うどんを食べさせたら、凄い勢いで全部吐いた。
同じ小麦でも何が違うんだろ。
まさにマニュアルが通用しないって事なのかな。
153名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 02:16:18 ID:JaAxy2Kz
うちの小麦アレ息子は麦茶NGです。

授乳中に何も知らない私は麦茶をがぶ飲み、子は全身みるみるひどく
なっていったが麦茶を疑うことはなく、ある日外出先でミネラル水を
飲んだら劇的に湿疹が引いて初めて疑いを持って調べたら図星!

麦は交叉性があると思うし、限界量超えた時は激しい症状が出るから
ライ麦でも絶対に疑ってかかった方がいいと思うよ。
うちはライ麦、大麦、全部駄目でした。
154名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 02:20:43 ID:JaAxy2Kz
>>147

続投失礼します。

ほうじ茶は緑茶を煎っているのでカフェインはだいぶ減っているらしく、
心配することはないと掛かりつけ医師に言われました。

ルイボス茶は抵抗酸化作用があり、ノンカフェインなので赤ちゃんにも
良い、と聞いて試しに私が飲んでみたら下痢したので子に飲ませるのは
やめました。
155名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 16:57:16 ID:RzBQaalx
うちの子は小麦がスコア2ですが、
麦茶(大麦が原料)、オートミール(えん麦)、パスタ(デュラム小麦)は大丈夫だったりします。
まあ用心して連用や大量摂取はしないようにしておりますが。

しかし豆に広く反応が出がちで、ルイボスティー(豆科なんです)はだめだ…

安心なのは日本茶、紅茶(薄目にして飲ませます)だったり。まあアレルギーって複雑ですよね。
156154:2008/06/22(日) 18:07:52 ID:JaAxy2Kz
>>155

ルイボスティーってマメ科ですけど、やはり葉っぱも駄目なんでしょうか。
ということはヒノキ花粉が駄目な我が子は檜風呂も危険なんだろうかorz
157名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 20:12:34 ID:xaKlU8bL
>>156
私も子どももヒノキ花粉がダメですが
ヒノキエキス入りのハンドソープを毎日使っています。

やはり、大丈夫かどうかは人によって違うようで
試してみるしかないのかな、と思います。

まぁ、ダメな場合のダメージを考えると
ヒノキ風呂はわざわざ試さなくても良い部類だとは思いますが・・・
大きくなれば、数値は出ててもOKになることもありますし。
158名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 06:13:04 ID:0kV0xDKo
うちの子はヒノキクラス3で、ヒノキ入りボディソープで劇的に湿疹悪化したので
貰い物の「風呂に入れると桧風呂になるヒノキチップ」は泣く泣く捨てたよ…
大きくなったら大丈夫になってくれることを祈りたいなぁ
159名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 09:35:15 ID:VIUFL2hn
アレは本当に人によって違うよね…
うち1歳前は、実際に症状でるアレルゲンが10種以上あり、
小麦はクラス2だったけど、私が食パン半分食べて授乳するだけで
全身真っ赤のブツブツだった。
来月2歳。
今は卵5で完全除去、乳4だが牛乳は除去、乳製品は食べても反応なし、
小麦3だけど食べても反応なし。
ここまで頑張れたのもこのスレのおかげだよ、ありがとう。
160名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 10:22:03 ID:igc3nP4B
乳製品は確定なんだけど検査してないのでその他は不明
この状態だと麦茶は飲ませないほうが得策かな。
昨日ベビー麦茶を大量買いしてしまったところなんだけど
ベビーほうじ茶買いに行ってくるか・・・・。
ベビー麦茶は旦那に飲んでもらおう。
161名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 12:25:30 ID:+41z8zzd
紅茶は、添加物の香料が・・・
162名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 13:14:15 ID:lUlxKBOa
>>161
真っ先にペットボトルを連想する時点で
アレっ子の親としていかがなものかと。

普段の飲み物くらい、自分で作ろうよ。
163名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 14:22:00 ID:0kV0xDKo
安物のフレーバーティとかだと、茶葉に香料入ってるヤツがあるよ
164名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 15:11:31 ID:Glkp8fbQ
卵3牛乳1でうちも疑わしきは乳製品
私が卵が使われた製品を少しでも食べるのは勿論
チーズやバターなども食べるのもアウト

7ヶ月になったのでもうそろそろ少しは・・と思って
私がケーキを1つ食べてその数時間後に搾乳して飲ませるも目がはれぼったくなった
うーん、こんな調子で食べられる日がくるのだろうか

ちなみに離乳食は病院からの勧めで7ヶ月開始ですが
今の所かぼちゃと野菜と昆布だしのスープがクリア
どうやって品数増やしていこうか今から悩むところです
165名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 20:47:02 ID:UfjlUpKu
>>163
ポカーン
166名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 20:50:59 ID:SmfNCazM
あえてフレーバーティを飲ませる必要が?
167名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 23:49:30 ID:n2/p/pAd
どなたか、159さんのように
「うちの子はこんなにひどかったけど、ここまで回復したよ」
的な前向きになれる事例を聞かせてもらえませんか。
今があまりにひどすぎて、なかなか前向きになれないのです。

>>159

乳製品OKを試したのは担当医の判断ですか。それともご自身の判断
ですか。
それとも検査結果で何らかの手がかりが得られたとかでしょうか。
168名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 00:08:13 ID:AzkhicIz
2歳過ぎて皮膚症状が改善されてからは、
別に食べられなくてもいいや、と思えるようになった。
除去食作りも慣れたし。

毎日子供が笑って過ごして、ぐっすり眠れることが
なによりありがたい。
169名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 08:33:02 ID:u/w0jMnM
11ヶ月のときに食物アレとアトピーが発覚して、以後、顔中ボコボコ真っ赤、服の襟もベッドのシーツも毎日血だらけの日々でした。
ちょっと良くなったと思っても夜中にひっかいちゃうので、傷もぜんぜん治らず。
いま1歳4ヶ月。ほとんどわからないくらい顔はきれいです。
石鹸洗顔と食事と薬でコントロールしているので、治ったとは言えないけど。
長丁場になるんだろうなって気長に考えています。
だから症状が悪くなっても、ちょっとくらいなら一喜一憂しないようにしている。
167さん いっしょにテキトーに頑張りましょ〜。
170名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 08:56:51 ID:6JQ12lVo
>>167
鼻しか皮膚のあるとこがなかった時期あったよ
1年位かな…詳しくは忘れたけど電車に乗るといつも席をゆずられてたよ

今はつるつるの肌で痕もなし
ひざ、ひじのところに掻きこわしが少々あるけど
昔を思うとそんなもん気にもならない

治る時はかさぶたできてほっとしたら全部はがしてパアになる、を繰り返し
長い目で見るとちょっとずつ治っていってた
その頃が一番辛い頃だったかも

がんばれ!絶対治るからがんばれ!そしてやり過ごせ!ほどほどにね
掻くのを止めるのに必死になり過ぎないようにね
ずっと見張っているのは無理だし、皮膚がよくなれば掻いても破れなくなるよ
171名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 09:12:16 ID:jyunMtBm
うちもかなりひどい時期があった。
強めの薬を出されても全然治らなくて、医者に「ちゃんとつけてる?!」って責められたり…。
他にもいろいろあったんで病院を変えたりしたのもあってか、今はどこもつるつるだよ。
言わなきゃアレ餅だとはわからないと思う。
ただかなり強い食物アレルギーがあって、全然食べられないものもあるけど、
(うっかり人のおやつ食べちゃったら、顔中腫れ上がった…)
きっと少しずつでもよくなるはず、あの湿疹だってよくなったんだからと思って
焦らないようにしてる。
172名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 11:38:34 ID:PEINlZCx
桃食べさせたら顔が腫れ上がって急いで病院へ。
着いた時にはもう引いていた…
離乳食進めるの恐い
173名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 14:50:46 ID:ZgyqBM3X
>>167

0歳児の頃はグジュグジュで、
A型ベビーカーのような顔を晒すものには乗せられなかった。
いつもビョルンで抱っこしてたけど、それでも世間のおばさま方に
「まぁぁ!可哀想!!どうしたの!?」っていつも顔を覗き込まれてたorz
昼夜問わず「ドクターミトンかゆいっこ」して、
取れないようにミトンの上からテーピングしてた。
指先の鍛錬より掻き壊しを防ぐことで精一杯だったよ。

4歳の今、ツルピカスベスベのお肌だよ。
1歳目前で食アレ確定して、完全除去をしたらどんどん良くなった。
その間アレ品目増えたりしたけど、除去すればいいだけ。
それさえ頑張ればあのグジュグジュには戻らない。
もうそれだけで嬉しい。かゆいのを我慢させなくていい。

あの頃はこんなによくなってくれるって想像もできなかったよ。


174名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 15:25:34 ID:27AFj/oP
>>172
うちも2回ほどあったよ
顔が真っ赤に腫れて、「大変だ!」と急いで病院に走ったら、着く頃には
腫れも引いてケロッとしてて「何もしなくていいです」って帰された…
とりあえず、すぐ治まるような軽い症状で済んでよかったと思うことにしたよ
175名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 16:12:04 ID:FwaLIVPr
生後すぐからぶつぶつガサガサに悩まされ
離乳食前にアレルギー発覚。
(アナフィラや喘息症状はなく、皮膚症状のみ)
卵、乳、大豆を完全除去。
仮性アレルゲンにもびんびん反応する状態だった頃は
何を食べさせたらいいのか悩んで本当にノイローゼでした。
皮膚を覆うことが出来ない顔がいつもドロドロだった時期は
涙やよだれが流れるかのように浸出液がダラダラ流れる状態で、
痒み止めも効かず、夜泣きと洗濯に追われる毎日でした。
ボリボリと皮膚を掻く音に耐えられなくて、耳をふさいで泣いてたな・・・。

今そろそろ4歳半で、全解除です。
インタールの服用も必要無くなったし、
ステロイドの世話になることもだいぶ減りました。
痒み止めだけは毎日続けてますが。(多量摂取するとまだ出るので)
先日、ずっとずっと世話になってきた皮膚科アレルギー科の先生から
「そろそろ卒業かな〜、大変だったけどなんだか寂しいね〜」と
言われるまでになりました。診察室で泣いちゃったよ。
先が見えない戦いでツライ時もあるでしょうが、
マターリ気持ちを楽にして、ぼちぼちやってくしかないです。焦らずに。
176名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 16:28:54 ID:RLtwdQED
>>167
うちの子もアレが発覚してから、もう全身ぐじゅぐじゅ汁汁状態でした。
外出たら、覗き込まれて同情されるのわかってるから、
ほぼ引き篭もり状態。
かゆいっこつけても、かゆいっこが血まみれになる位に掻き毟るorz
米・小麦・じゃが芋・大豆・乳がアウトで
完母だったから、私も同じようにこれらを断食。
アレ穀物は高価だったので(金困なもんで)子供に与えても
私は野菜や果物を主食に摂り、滅茶苦茶な食生活でした。
風呂に入れると皮膚状態に一喜一憂してた。
これを付けるとたちまち皮膚改善!な怪しい化粧品にも勧誘されたよvv
2歳5ケ月の今は皮膚はとても綺麗になり(今はちと汗疹気味だが)、
小麦・じゃが芋以外は何でも食えるようになった。
検診でちと太り気味と言われる位の、食事制限してる子には絶対に見えん。
だもんだから、長期戦なんだから、またーりだー。
辛くなったらこのスレに吐き出したり、覗いたりしたらいいよ。
私もそうしてる。

>>172
とりあえず何でも加熱してから与えろと聞いたので、
回転食時代、桃を与える時は(桃以外でもだけど)
桃の茹で汁小1/日→小2→茹でた桃小1〜と与えてった。
はっきり言って、茹で汁やら茹った桃は不味かったけどね(苦笑)。
どういう状態のを与えたか判んないけど、
新しいものは少量ずつ与えてみたらどだろ。
既にそういう与え方してたら余計な事書いてごめん。
177名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 17:07:01 ID:TxiU+UVX
>175
全解除オメ&ウラヤマ〜。
ウチも4歳だけど10品目いまだにひとつも減らないよ。
明日負荷試験の予定だったのに今熱出して寝てる。
夏休み入っちゃうから秋まで延期かなorz

ここまで来るともう焦りは無いけどねw
178名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 17:54:21 ID:4ofU6TOg
>>167さんじゃないけど、皆さんに励まされました。
今一進一退で悶々としてたけど私も頑張ります。
皆さんありがとうございます。
179名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 17:57:08 ID:lfKOOkje
私は>167さんじゃないけど、皆さんの書き込み見て元気出ました。
ありがとうございます

子供七ヶ月。
卵白3、牛乳1
離乳食を今月頭から開始。
なかなか進みません。

ジャガイモ、人参がダメみたいです…

今日麦茶を飲ませたらよく飲んで、
誉めていたら一時間後に吐きました…
麦茶の後に母乳も飲ませたからかもしれませんが…

回りのアレルギーなし子供さんは
順調に離乳食すすんでいてちょっと落ち込みぎみです。
180名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 18:33:45 ID:0EILTNqj
ソースってどうしてますか?
最近やっと小麦キャベツ豚肉が食べられるようになった2才息子に
お好み焼きのようなものをつくってみたら、めちゃくちゃ喜んでくれるんです。
生地に塩を入れただけでおいしいとは言えないものをおいしい!おいしい!また作って!と食べてくれるので
切なくなるんです。せめてソースでもかけてあげたら、よりお好み焼きっぽさを
味わうことができるのではと思うのですが、りんごや杏、セロリなどが入っていて
太刀打ちできません。自分で作る気もありますので、レシピご存知でしたら紹介していただきたいです。
あとマルチアレルギーのお子さんで全身麻酔経験がある方がいらっしゃったら
術前検査、術中の喘息発作などについて聞かせていただきたいです。
181名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 19:36:28 ID:zqRG5KMa
>>179
同じく7ヶ月卵3牛乳1の仮性アレルゲン反応アリアリの男の子餅
はじめて試した時にかゆかゆムキーってなってる姿は見てて可哀想で・・
よそはよそうちはうちでゆっくりまったりお互いやっていきましょうね
きっと他の子には他の子の悩みとかもいわないだけであるだろうし
182名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 20:30:42 ID:wS5oZ9Rc
>>181
小麦・大豆製品はわずかにオケー、リンゴはだめな我が子3歳ですが、
ベル ジンギスカンのたれ(安い方)はギリギリセーフです。

リンゴの入ってないたれ、ドレッシング類、ソースってあまりないから困りますよね…。

アレルギー対応食品もカレールーなどはリンゴ入りが多くて悲しき…

トマトもだめなんで、あとはうちも基本が塩味です。
本人が食べられる味噌+醤油+てんさい糖で甘いたれを自作して、何にでも使ったりしてます。
183名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 21:01:26 ID:+BUywHku
>>180
ソースじゃなくても、醤油とかダメですか?
何かでとろみをつければ
見た目は似たような感じになるかなと思いますが・・・

お子さんが気にしていないのなら
「○○っぽさ」は気にしなくてもいいんじゃないかとは思うけどね。
184名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 21:19:21 ID:/sz71XIP
>>180
関西人ですが醤油味のお好み焼きって普通にあります(ねぎ焼き等)。
イケてますよw
185名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 21:56:58 ID:lfKOOkje
>181
うちも男の子です

仮想アレルゲンは何で出ましたか?
どんな症状でしたか?


うちは元々あった、口回りの赤身が増して、
今は、赤くてかゆかゆです…

そもそも仮想アレルゲンとはアレルゲンとはなり得ないものが
アレルギー症状として出るものでしょうか…
186名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 22:41:47 ID:ZGD3OE+Y
私も167サンではありませんが、皆さんの書き込みに
励まされました。
もともとアレルギー体質だろうと覚悟していたし、
そのうち良くなるさ〜と思っていましたが、
皆さんの書き込みから見える苦労や優しさに
背中を押された気持ちです。
どうもありがとうございます。

>>180サン
マルチアレをググっても定義が見つからず…
いくつかアレルギーがあるという理解でいいのでしょうか?
うちの赤@8ヶ月(乳6、卵5、
大豆製品・葉物野菜に反応有り、複数動物アレ)が
生まれてから3回程全身麻酔の手術をしています。
まだアレルギーとの付き合いも浅いですし、
私の経験じゃ180サンのお役には立てないかもしれませんが…。
麻酔科の医師に相談したところ、
「直接的には関係はないが、
もちろんアレなしの子より喘息発作やショック症状の
リスクは多少上がります。
ただその場合は最善の処置を施し
フォロー致します」とのことで、
手術は何事もなく終わり、麻酔+アレルギーによる
影響はなかったようでした。
…こんな内容でいいのでしょうか。
一応書いてみます。
年齢や持ってるアレルギーにより
違うことでしょうからお役に立てなかったらすみません。
187名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 22:48:30 ID:4MZWM3Wp
>>180
お好み焼きにポン酢って案外合いますよ(特に今の季節は)。
市販のポン酢でも、醤油や雑穀醤油+お酢(大根おろしや柑橘類はお好みで)みたいなのを
かけても美味しいですよ。


うちは生後三ヶ月半の血液検査で卵5、乳2がでましたorz
三ヶ月でRAST5って、どれくらいで解除になるんだろうか…。
今は母乳なので、私が卵・牛乳・小麦・大豆除去してます。
一切の外食や買い食いwできないのって辛いですね。
それだけ除去してもまだ湿疹が出るし、便も粘液便です。
早く腸が強くなってほしい…。
188名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 22:59:24 ID:/7Kto7UX
結構高スコアなのに、食べられるようになった人って多いんですね。
うちの子はまだ一歳にならず、先が見えないので励まされます。

>>187さん、うちも6ヶ月でソバ6(測定不能)、卵5でした。
乳は1だったのですが、10ヶ月の再検査で4に上昇。
小麦と大豆も3になってて結構凹んでいます。
ただ、私も母乳ですが完全除去しているのは卵のみです。
子の離乳食は醤油以外の卵・乳・小麦・大豆・ソバの完全除去。
7ヶ月くらいまでは何を食べさせても
湿疹が悪化したり軽快したりで一喜一憂していましたが
10ヶ月頃から嘘のように肌が綺麗になってきました。
アレルギーがあるっていうと驚かれるくらいですよ。
個人差はあると思いますが、出来るだけ早く症状が軽快するといいですね。
189名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:06:36 ID:/sz71XIP
>>180 & 187
ポン酢の酢が苦手だった場合は昆布だし醤油(醤油は代替えでもおk)で
明石たこ焼きみたいな食べ方(だし汁につけて食べる)でも美味しいよ。
190167:2008/06/25(水) 02:03:20 ID:9/Z7kw5n
みなさんの経験談を読ませていただき、本当に目頭が熱くなりました。
もっと肩の力を抜いてみようと思います。ありがとうございました。

申し遅れましたがただ今、我が子は2才半で家族も子供も野菜、果物、
魚、豚肉だけで日々生活しています。

突然、昨年になって空気中の浮遊アレルゲンでも反応する超過敏体質に
なってしまいまして、外食や旅行はもちろん、友達と遊ぶことやスーパ
ーでの買い物もおちおちできなくなりました。
今後の集団生活を考えると不安で押しつぶされそうです。

同じような空気中のアレルゲンに反応する超過敏体質のお子さんをお持
ちの方がいらっしゃいましたら是非お友達になっていただけませんか。
捨てアド入れておきます。
191名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 09:19:53 ID:2qmwkibD
ねんねの頃はアレの無い子でも乳児湿疹があるのが普通だし
服や寝具で擦れるから、特に寝返りの時期はどうしても悪化すると思う。

おすわりやたっちが出来るようになると
あちこち行ったり触ったり出来るようになるからか
本人も湿疹に気を取られることが減って、急に良くなったよ。

ウチの子は顔だけだったからかもしれないけど・・・
192名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:18:21 ID:Jp9smdVo
マルチアレもち2歳児がいます。
めげずに2人目を考えてるんですが、できればアレなしっ子であったら…。
一人目妊娠のとき、つわりでご飯がダメで、パンばかり食べていたのが
原因だろうか・・・。と、自己嫌悪に陥りました。

みなさん、妊娠中の食生活や過ごし方でなにか心当たりとかありますか?
とりあえず、卵と小麦(というか、パン)を除去して妊娠に挑もうと思ってます。
アドバイスがあったら教えてください。
193名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 13:05:38 ID:7+Tdc7NN
>>192
知ってると思うけど
特定の食べ物の多用はアレルギーの一因になるかもしれないけど
除去すればそれらのアレルギーにならないというわけではありません。

あれもこれも除去しすぎて
栄養のバランスが悪くならないように気をつけてね。

ただ、添加物は取り過ぎないように注意してもいいかも。

それから・・・気を挫くようで申し訳ないけど
自分の見聞きする範囲では
上があって下はない、というのは聞いたことがないです。
194159:2008/06/25(水) 13:30:19 ID:FaftLqZt
>>167さん
返事遅くなりました。
うちの主治医はとりあえず1歳までは除去、
1歳すぎたら少しずつ解除してみようという方針でした。
実際1歳で再検査した時は数値はあがっていましたが、
医師と相談して思い切って解除を進めました。
当時の日記を見返してみました。
うちは乳と一緒に牛肉も除去していたんですが、
1歳で解除はじめてすぐの頃は牛肉のゆで汁小匙2で全身湿疹…
しばらく除去してまた負荷を繰り返し、1年近くたった今は
ヨーグルトなら50グラム、スライスチーズなら1枚食べても
症状はありません。
195159:2008/06/25(水) 13:36:42 ID:FaftLqZt
長くなったので分けました

うちも酷かった頃は血や汁がダラダラだったので
「大きくなったら良くなるよ」って言われても
「大きくっていつ?5歳になっても10歳になっても
治らない子もいるよ?うちの子がそうだったらどうしよう…」
と思ってました。
今言えるのは
「良くなるかもしれないし、しばらく良くならないかもしれない。
でも母が子のために食べたい物を我慢したり、工夫してご飯作ってくれたり
そういう母の姿勢や思いを絶対子供はわかっているよ」と。

母歴もアレ子母歴も短いのに生意気かもしれませんが…
綺麗事ではなく本心でそう思ってます。

長々と失礼しました。
196名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 14:56:55 ID:QQjJRkEE
>>167
空気中の浮遊アレルゲンてのは、ダニやらホコリやらハウスダストの事だろうか?
うちの子(2歳5ケ月男児)もそれらに反応しているよ。
小児科医が言うには、食物系は耐性がついていつかは解除になるかもしれないが、
ダニなどは生きてく限り摂取する一方なので、ましになることはない。
現状維持で共存していくことを考えるようにと言われた。
花粉症・黄砂から悪化する可能性も高いといわれたので、
春は引き篭もり。空気清浄機を買って設置。
毎日黄砂スレと黄砂情報サイトを見て、洗濯や布団を外干しするか家の中で干すかチェック。
な日を送っています。
私も手探り状態で……今は引き篭もっても幼稚園行ったら無理だろうし、
GWは旅行に行って、全身かゆかゆになってしもたし……と
万全じゃないんだけどね……。
空気中の浮遊アレルゲンの解釈が間違ってて、的外れな事書いてたらごめんなさい。
197名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 16:00:09 ID:qcZay6CU
190さんのいっているのは、蕎麦屋の換気扇の排気口を通りかかっただけで、
そばアレルギー反応が出てしまう。アナフィラキシーを起こす。
というタイプのことじゃないかな?

ダイニングで家族がアレ対象品を食すると、寝室で寝ている子に反応がでるとか。
魚アレのある子が、学校のめだかの観察で教室の外で待機しないとショックになるとか。

そういうのじゃないだろうか?
198167:2008/06/25(水) 16:20:29 ID:9/Z7kw5n
>>196
>>197

そうなんです、197さんのおっしゃるとおりなんです。

子供がマルチアレで、家族も野菜、果物、魚、豚肉以外全ての食品の
持ち込みを禁止されております。

朝食後や昼食後に他人に近づくと、人の食べたものの息で顔が真っ赤
に腫れあがります。
この反応が起こらないよう日々注意しなければ回復が益々遅れるって
医者から言われたけど、人との接触を経つってそんな生活送れるはず
がない。

完全除去の完母で10kg落ちて鶏がら状態になった時より辛い毎日です。
こんな人って他にいるんだろうか。
メダカの話はビックリしました。
そういう方、実際にいらっしゃるんでしょうか。
199名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 19:34:15 ID:AEDLGYOi
人口が多いだけで越えるべくハードルが高くなりそうで
本当に大変な生活だろうと頭がさがります。

200名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 21:30:27 ID:bgWWS6Ix
>>192
3歳と1歳の子持ちです。
上の子がIgE2000代で結構なマルチアレ、皮膚症状が酷いです。
しかし下の子はわずかに湿疹が出たり消えたりしつつも
今の所IgEは正常、特異抗体が陽性な物はなく一応
「アレルギー検査の結果としては正常」と見なされると言われました。

あくまで調べた範囲ですし、アレルギーは何歳になっても突然発症し得ますが、
少なくとも同年齢時の体質を比べればIgEだけ取ってみても
二人の子どもの体質は全く違う感じがします。


で、妊娠中ですが、私も一人目はアレルギー発症に大変気を使い、
卵はほとんど食べず、乳製品はヨーグルトを少しずつのみ、
果物も過度に取らずにそれはそれは気をつけていました…が、
生まれたら酷いアレルギー体質。

それでは、と二人目はどうしたかと言いますと…

何ーにも気をつけませんでした。
と言うと言い過ぎですが、卵・牛乳は普通に取りました。
一人目の世話をしながらの妊娠生活なのでとかく食べないと体力が保たなかったのも理由ですが…

結果乳児湿疹レベル程度(今の所)の綺麗な子に育ってます。

いや、誠に謎としか言いようがありません。ちなみに私たち夫婦や親戚には、
喘息が若干名いますが、
アトピー、アレルギーの者もいなかったりします。
201名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 21:50:10 ID:GBhLcwmd
>>188
ありがとうございます。お互い早くスコアが下がっていくといいですね。


乳児の時に湿疹があった方、ステロイドはどうしていましたか?
塗らないとカサカサジュクジュクになってしまうので、
結局塗ってしまうんですが、特に顔はあまり塗らない方がいいと言われますよね?
皆さんあまり塗らずに過ごしていたのでしょうか?
今はステをぬる→きれいになる→また赤くなり痒がる→またステをぬる…を
繰り返していますが、みなさんステロイドからステロイドの間は
何日くらい空けてましたか?
202名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 22:16:46 ID:J1mMTfMI
>>201
うちは1ヶ月半からわりと強めのステロイド出されたの使ってました
何より本人がかゆくて血だらけでイライラして眠れないのが可哀想だったので。

その後母乳だったので除去食を徹底して湿疹が出来たらすぐ塗る、としていって
今ではアンダームまで落とすことができました。
現在はあの頃が嘘のように透き通るような肌で綺麗なもんです@7ヶ月
皮膚科&小児アレルギーの先生いわく酷くなるのエンドレスを繰り返すよりも
一度綺麗に完全に直してそこから薬の量を調整していくのがいいんだそうで。
203名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 22:45:23 ID:dgwMWOWB
>>200
>喘息が若干名いますが、
>アトピー、アレルギーの者もいなかったりします。

喘息とアレルギーは密接な関係だよ。
204名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 22:51:36 ID:bgWWS6Ix
言葉足らずでしたね、それ以外の皮膚アレルギー等はいない、
に訂正させておいて下さい。素因はゼロじゃないかも知れないけど、
近い人間に強い発症者はいないレベル、と言う感じです。
205名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 22:59:06 ID:4+XnbmUp
>>201
うちは2ヶ月からステロイドを使ってました。
最初はマイルドのものでしたが、すぐにストロングのものを出されました。
プロペトを混ぜた上で顔にも毎日塗るようにという指示だったので、そのとおりに。
けど、正直ちっともよくならなかった。

その後、7ヶ月の時に違う皮膚科に行ったところ、弱いものを出されました。
強いのでもダメだったのに、大丈夫かな?と思ったけど
それから一気にきれいになりました。
今はお薬は何もつけてないけど、綺麗な肌を保ってます@1歳8ヶ月
ちょうどよくなるような時期だったんだろうとは思うけど、びっくりしたなあ…。
薬も合う合わないがあるのかな、とか思った。

まあ、卵と牛乳はいまだに完全除去ですが。
206205:2008/06/25(水) 23:03:21 ID:4+XnbmUp
ああすみません、なんか変な書き方になってますが。
要は使ってたときは毎日顔にも塗ってた、ってことを言いたかったんです。
何日かあけるということをWEBなどで読んだので
先生に聞いてみたのですが、とにかく自分の言うとおりにしろということだったので…。
何も言えずそのとおりにしていました…。
207名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:59:23 ID:H/7nWIUT
>>201
うちは5ヶ月の時から、顔含め全身にリンデロンVG塗ってました。
ふつう乳児には控えるんだけど、あんまりひどかったので
「このかゆみから子を開放するのが先決」ってことで。

かなり抵抗はあったけど、実際かゆみからは開放された。
皮膚がキレイになってから、1年以上かけて脱ステ。

きれいになる=炎症が抑え込まれてるだけだから、
塗るのやめるとぶりかえします。
そして、どんどんステが効かなくなります。
ホントに治ってるかどうかの見極めは難しいです。
208名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 08:25:43 ID:nfzNGM2Y
>205さん
びっくり!うちの娘のことかと。
最初の皮膚科で半年ほどリンデロンを処方されていましたが
よくならず、9ヶ月のときに転院。
今度はステロイドは要らないといわれアンダームクリームのみ。
それと、お風呂では石鹸を3日に1回のみと指導されました。
うそだ! というくらいに1週間で激変して綺麗な子供に。
ワセリン1つとっても、プロペとよりも精製度?の高いものもあるし・・・
今となっては、ステが合わなかったのか、ワセリンがNGだったのか
アンダームの軟膏でべたついていたのか・・・・
成長が助けてくれたのか、分からないことがたくさんです。
もちろん、食アレでまだまだ解除は先だけどね〜

みなさんのお子さんも痒みから解放されますように・・・・。
209名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 11:29:30 ID:3AGCcGQL
167=190さん
NAETを試してみたらどうですか?
あやしげだけど、治らないと思っているよりは試されてみるのもいいと思いますよ。
近くに施術できる場所があればいいのですが。
210名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 14:07:26 ID:KfERWlHn
そういえばお風呂の石鹸って大事だよねえ
うちも石鹸があうようになってから治ってきたなあ
211名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 14:16:15 ID:rgQQ8c1w
ステ、同じランクでも基材やその他の成分によって
効く時と効かない時があるよね。
うちのもワセリンベースの軟膏がダメだった。
それに気がついて、プロペトとかを使うのもやめた。
ブドウ球菌が繁殖してる時に使うとかえって悪化してた気がする。
212名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 14:50:31 ID:lKVLL7P/
172です
病院でプリックテストをしたけど全く反応せず先生が「食べさせてみよう」となり
食べさせたらみるみる顔が腫れ上がった。怖かったよ…
アナフィラキシー起こすかと思った。

タンパク質なら、有る程度覚悟して与えるんだけどなぜに桃で?
りんご、バナナ、メロンは大丈夫だったので油断していた私が悪いんだけど…

離乳食進めるの本当に怖いよ…
213名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 17:25:26 ID:OxS+YflG
質問させて下さい。8ヵ月の子で昨日初めてパン粥を食べさせて1時間後にじんましん発生して病院で小麦アレルギーと言われました。が、母が血液検査してないのに本当に小麦アレルギーなのかしら・・・と言ってますが血液検査してくれる病院に行った方がいいのでしょうか?
214名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 18:41:02 ID:yvBNa6Uj
通りすがり
肌が綺麗になる軟膏!塗らないと腫れて汚くなる!
という親の無知から10年以上毎晩ステロイドを顔に塗ってた者ですが
脱ステ(って言葉は知らなかった)する時はグリチルリチン酸の入った乳液を使っていました。
もう今は腫れ上がることは無いです。
最近も日焼け止めで肌荒れ起こしてしまうので愛用してます。
おすすめはユースキンiローション。かゆみ止め乳液にはメントールが入っていたりしますが
これには入ってません。気休めかもしれませんが、良かったらお試しを。
215名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 19:29:04 ID:B/lUvMms
>>192です
みなさんありがとうございます。
そうですか。やっぱり運っていうか遺伝子が関係しそうですね。
2人目どうするか、旦那と相談しようと思います。
パン食べ放題だった妊娠生活をずっと悔いていたんですが
ちょっと楽になりました。ありがとうございます!
216名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 22:00:27 ID:bolZbKcy
>>212
りんごや桃はシラカバ花粉と関係があると言われていますね。

私自身が産後、口腔アレルギーになり
イチゴ<りんご<サクランボ<桃<びわで反応します。
特別、シラカバに縁はないのですが・・・

イチゴは体調が悪い時に食べると少し喉に違和感がある程度ですが
先日びわを食べたら、明らかに喉の内部が腫れていくのが分かり
自分でもちょっと怖かったです。

果物は食べなくても困ることは無いのだから
無理に試してみなくても良いのでは?
217名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 00:16:55 ID:Pqa4m3Es
>>201です。ありがとうございました。
やっぱり痒がるのを放っておけないですもんね。
一番塗りたくない顔や乳首がカサカサジュクジュクが酷くて、
迷いながら塗ってしまっています。
早くステ無しで綺麗な赤ちゃん肌になって欲しいです。

218名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 08:28:00 ID:JmvZTC7f
>213
テスト陰性でもアレ症状がでる子はいますよ(うちの子陰性ですが小麦・大豆・鶏肉などNGです)。
そういうのはアレというより、腸がまだ未熟な場合が多い。
まだ八ヶ月だよね?小麦はあげなくてもいいのではないかな。
わたしの友人はイタリアに住んでいたけど、パスタが主食のイタリアでも小麦はアレになりやすいというので、生後1年くらいは小麦あげない人が多いそうです。
ちなみに他のアレの可能性はないの?
パンに含まれていた卵、乳とか。まぁ医者が確認しただろうけど。
219名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 08:40:09 ID:JmvZTC7f
218の追記。
8ヶ月でアレテストしても、正確な結果がでないかも……。
むしろお母さんが神経質になりすぎることを医師は心配しているのかもよ。
それよか「初めて食べるものは一口から」を心がけて離乳食をすすめたほうがいいよ(
もし実践してたら失礼!)
あとアレ症状が出るとしたら強く出るのは二度目なので、そのへんも気をつけてね。
220名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 11:59:41 ID:99RJGE21
知り合いの子供さんが生まれてすぐアトピーと診断され、かなりひどい状態で
あちらこちらの病院に通いましたが、あまり効果はありませんでした。
でも、たまたま紹介された鍼灸院で完治したらしいです。
そういう方法も効く人には効くみたいなので、近くにあれば検討してみてはいかがでしょうか?

221名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 12:40:33 ID:RaJQ69Ni
>>218お返事ありがとうございます!うちはアトピーでもあります。そうですよね。パンだし小麦とは限らないですよね。なんだかこの先離乳食がこわいです。血液検査もまだまだ様子見で先生と相談してみます。神経質にならないように...ですね!ありがとうございます。
222名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 13:36:05 ID:7u4SyY+C
>>221
初めて試すものは念のため平日の午前中に食べさせると、いざというとき
病院での対応も早いよ
(と、一度うっかり土曜の昼食に食べさせて顔が腫れ上がり、急いで
救急病院に走ったけどちょうど医師がいなくて2時間以上待たされ、
娘は待合室で身体中かきむしるわ嘔吐するわ、やっときた医師は点滴が
下手で、30分かけて4箇所失敗されたあげく「もう赤み引いてきたので
大丈夫です」と言われるわ、散々な目にあった漏れが言ってみる)
223名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 13:38:49 ID:aEfLT1EF
>>222
掛かりつけ医に「午前中に食べさせてね」と言われてる。
出来れば、診察時間に合わせて、なにかあったらすぐ来れる様にしろ、とも。

224名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 14:56:40 ID:zm1dBW97
うちは10時きっかりに大体食べさせてる@7ヶ月
そうすると駄目な食材が大体きまった時間に反応が出てくるので
225名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 14:59:06 ID:r7f2qAE7
板チでしたらすみません。

一歳6ヶ月の女の子で卵と牛乳のアレ餅です。
今度公共のプールに連れて行こうと思うのですが、塩素に反応したりはしないのでしょうか?
私自身、小さい頃産まれて初めて公共のプールに入って蕁麻疹出ました。
わかる方お願いします。
226名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 15:04:56 ID:UEGTGWWz
アレルギーに関係なくオムツ取れてない乳幼児お断りのプールは多いよ。
そっちは大丈夫なの?

まあ、ずーっと塩素に漬かってるわけでなく水遊び程度なら
短時間であがってよく水洗いすれば影響は少ないと思うけど、
個人差あるのでなんとも言えない。
227名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 15:14:15 ID:6Y3/GJ8S
塩素は肌荒れる子は荒れるよ。オムツの件も上にドウイ。
そのくらいの月齢ならお家でビニールプールか、
お風呂に少なめにぬるま湯はって遊ぶほうが良いとオモ。
228名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 15:20:34 ID:nJN2yMZ3
>>225
うちは卵、牛乳アレ7ヶ月の男児餅です。
アレルギー体質を打破するため、ベビースイミングに通っています。
私も子供が肌が弱いし、塩素を心配していましたが
出てからすぐにシャワーで流して問題なしです。
むしろ、体が冷えるからか湿疹も引いて一石二鳥です。
おむつの件はベビースイミングなど開催しているところでは大丈夫だと思います。
229名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 15:54:35 ID:r7f2qAE7
>>225 です。
皆様ありがとうございます。
オムツはもうとれました。

短い時間少しだけ遊ばせてみます。
ありがとうございます。
230名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 22:42:01 ID:1S0TZk+F
4歳息子、指とチソコ周り、ひざ裏の3ヶ所のみしつこい湿疹が残ってます。
ピークだった1歳半ごろに比べれば、全体的にはかなり改善したんですが。。。

チソコは夜、無意識にかきむしってしまい「チソチソイタイ つД`)・゚・。・゚」と起きだしてくる。
夜中、親子して寝ぼけまなこでチソコに薬を塗ってる姿はけっこう情けないです。

指もすぐガサガサ→掻く→血だらけ。
慢性的な結膜炎もありよく目をこするので、こちらはうかつに薬を塗れません。
寝入ってから塗って、すかさずかゆいっこ装着しています。

医師には大丈夫だといわれていますが、性器周辺にステロイド軟膏を塗るのは
将来的に生殖機能に影響がでないのかな、と不安が大きいです。
しかし敏感な部分だけに痒みもきついらしく、放っておくこともできず。

そして今夜も、手が股間をボリボリやっています。
また「痛い痒い」って起きるんだろうな。ハァ・・
231名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 00:16:03 ID:n9sM8EBY
>>230

生殖器周りって確かステの吸収率が結構高かった記憶があります。
ステ以外で痒みを抑える方法はないのでしょうか?ホント可哀想ですね。
232231:2008/06/28(土) 00:23:56 ID:n9sM8EBY
続投で恐縮ですがここまで説明を受けておられますか?
よく話し合ってくださいね。

<ステロイド軟膏の部位別吸収率について>

ステロイド剤の皮膚からの部位別吸収量(腕を1とした場合)

頭皮 3.5
額 6.5
頬 13
前顎 6
脇の下 3.6
背中 1.7
手のひら 0.83
足首 0.42
陰部 42

233名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 10:17:50 ID:3iw0sy7+
>230 痛くなるほど掻いちゃうんだね・・・可哀相にね・・・

我が家の9歳男児も玉袋の裏側掻いてるよ・・・
赤くひび割れちゃって可哀相になぁと思い薬を塗ろうにも
さすがに羞恥心が芽生えてきたらしく拒否されちゃうことも。

木酢液を薄めたものを風呂の後全身にかぶるようにさせたら
少しは痒みがおさまっているかも、です。
下の娘(全身アトピー)も「ちょっと臭いけど痒いのが減る」と言っているので効いているのかな?

アトピーに効く、というよりは
水道水の塩素、汗、不衛生な手で掻いたことによる汚れ、などは除去できる、
という感じで使っています。
性器は吸収率が高いから心配ですよね。
良くなりますように。
234名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 20:04:41 ID:I4gtBFsd
卵・乳・小麦・大豆・米その他モロモロのアレ持ちの娘なんですが、
食事の後や食事中に口の周りに蚊で刺されたかのようなプチッとしたのが
出る時があります。大体3,40分で消えるのですが、痒そうに掻きます。
そのプチっとできた時に塗る薬ってあるんでしょうか?
235名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 23:29:30 ID:m6+wcWAz
木酢なんて発癌物質の濃縮液だろ
236名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 09:19:23 ID:umBk/1KC
>>234
食べる前にワセリン塗っておくと、食べ物の汁とかが直接肌に
触れなくなるのでそのプチッができにくくなると思うよ
出来てから薬塗るよりあらかじめ出来るのを予防するのが吉
237名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 12:09:22 ID:1InNgPAt
小麦・乳・卵・大豆・みかん・さつま芋・カボチャetc.アレのうちのコに、
たまにはおやつっぽいものを食べさせたくて、杏仁粉とココナッツミルクで杏仁豆腐作ろうと思っています。
でも杏もココナッツミルクも試したことが無く…。
ココナッツは牛乳の代用食としておなじみですが、杏仁粉(杏)はクグッてもヒットしません。
大丈夫かな?
もちろん、ちょっとずつ試していくつもりですが、みかん(オレンジ)NGってのがちょっと気になって。
ちなみに1歳4ヶ月です。

238名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 13:12:03 ID:ZFtUHQP2
>>237

アレより味が大丈夫かな?>杏仁

豚が大丈夫なら、ゼラチンとジュースでゼリーの方が食べやすいかも。
239名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 14:13:43 ID:EtLJRCyu
ちょっと調べたら、杏仁粉ってあんずの種を粉にしたものなんだね。
うちの子もマルチアレだけど、種実類は注意しろと言われてます。
杏仁粉、私ならちょっと怖いかも…。
3歳ですが、ココナッツミルクもまだ怖くて試したことないし。
アレ用ミルクだと味がイマイチなのかな?
240名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 07:39:15 ID:ETXc+mCF
237です。レスありがとうございます。

うちは鶏はNGですが豚はだいじょうぶです。
そうか ゼラチンて豚なんだ。
なんとなく、いろんな肉のたんぱく質が入ってるって思いこんでた…。
原材料を見て検討してみます。大丈夫だったら食事にも使えるかも!

うちはMA−1飲んでますが、激マズです!
でも子どもはウマそうにゴクゴク飲んでます…。
なのでもしかしたら、ミルク使っても美味しいかもしれないけど…。
万が一失敗して、命綱のミルクまで飲まなくなったら困ると思い、いっさい料理には使ってないのです…。
そうなんです。杏がね…。
まずは桃とか、身近なものから試したほうがいいのかなあ…。
果物だから危険を冒してあげることはないと思うのだけど、子どもがウマウマ食べる顔がみたくてつい気持ちがはやってしまう。
241名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 07:53:30 ID:vBuEp/xo
>237
米粉・すりおろし人参・バナナ・水 
でつくるホットケーキを
クックパッドで見てから作ってます。
うちは、バナナNGなんでカボチャかコーンを入れてます。
砂糖のかわりがバナナということらしい。
だから、砂糖入れちまってもOK
水のかわりにMA-1いれたらよりおいしいのか?
・・・うちはMA-1もNGなので分からないけど

上のほうで1歳4ヶ月でオムツがとれた人のカキコミをみてorz
もうすぐ2歳だがアレルギーのお世話で日々疲れ、何も始めてない。
露があけたら頑張らねば・・・。
242名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 08:50:40 ID:fCcDzbXo
うちは娘が食アレで、克服したつもりでしたが、
先月から顔の赤みと発熱とだるさで受診したら
SLE(自己免疫疾患)でした。
今入院中ですごい量のステロイド使って人相変わった。
食アレ持ちは自己免疫疾患のハイリスクなんだとか。
243名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 09:18:08 ID:ETXc+mCF
>241
少し前ににんじんと米粉の蒸パンを作ったんだけど、あのモチモチが苦手だったみたいで結局私が食べました。
お好み焼き風にしてもダメで、さて大量の米粉をどうしよう?と思っていたところです。
アレの上にムラ食いがひどくて、いまだに食事は試行錯誤の日々…。
ホットケーキもダメもとで挑戦してみます。

>242
自己免疫疾患と食アレの関連はじめて聞きました。
なかなか気をぬけませんね…。
お子さんが良くなりますように。
244名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 09:42:33 ID:oH3995GT
>243 免疫異常の体質だから、食アレも自己免疫疾患にもなると言われました。
リウマチ、膠原病科の大部屋にいますが、果物アレルギーの話題で
「私も私も!」と大盛り上がりです。
245名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 09:44:51 ID:PJ+JRta0
職場に膠原病のお子さん×2人持ちがいるんだけど、
拡大解釈で「免疫異常同士で類似」だと思ってた、詳しい話通じるし。
(うちはマルチ食アレの後輩。あちらは大先輩てな感じ。)
246名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 15:01:36 ID:A16plB4B
>>241
そんな慌ててオムツ外そうとしても、まだおしっこを貯めたり我慢したり
出来ないから親がこまめにトイレに連れていかないといけないし、ちょっと
タイミングを逃したらお漏らし頻発するし、掃除が大変なだけだよ
そんなに焦ったり頑張らなくても、本人が排尿排便を申告できるように
なってからゆっくりやれば一発で外れるよ
247名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 17:44:57 ID:dDQxOpiF
>>237=240

ゼラチン使えるならいいけど、寒天は?
うちはにんじんとりんごでゼリーもどき作ったらバクバク食べてるよ。

あと私は米粉と重曹で作る蒸しパンもどきが苦手で諦めてたけど、
米粉、山芋、にんじん、重曹、てんさい糖でかるかん風ケーキを
作ったら割といけた(かたつむりの会のレシピ本No.1参照)。
あと ベーキングパウダーいけるなら米粉とBP、かぼちゃ、てん
さい糖でミス〇よりサクサク感のある美味しいドーナツできるよ!

我が子はマルチアレ2才で米、魚、野菜、果物、豚のみOKで
とうもろこしもNGですが、BPのコーンスターチレベルはなんとか
いけるようです。
BPはアルミフリーを使ってますが、あまり関係ないみたいですね。
248名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 18:28:02 ID:xL4lX2iJ
>>241
2歳半ぐらいからトイレ連れて行ったりしてたけど、
4歳になってもオムツが20分おきで結局取れたの4歳半だったよ
取れそうなら話は別だがそうじゃなきゃ急がなくていいよ
249234:2008/06/30(月) 21:19:43 ID:z0NXNirZ
>>236
食べる前に予防なんですね。怪しいものをあげる時には
バセリン、塗っておきます。ありがとうございました。
250名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 00:41:13 ID:m6lcoubW
>244
やっぱり果物は慎重にしたほうがいいのかな…。
ココナッツも南国の食べ物だし…。(タピオカは大丈夫だったけど)
杏仁粉&ココナッツミルク、子どもにやるのはやめて自分で食べようと思います。

〉247
寒天まだ試したことがないです。
挑戦してみます。少なくとも杏仁粉よりは危険性が少なそうだ…。
かたつむりの会って初めて聞きました。
これからクグッてみます!
251名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 02:12:09 ID:xOmxERm3
アレルギーと膠原病の関係ってどうなんだろうね。
食アレが年々ひどくなる私はSLE予備軍でアレルギー膠原病科に通院中なんだけど、
アレルギー膠原病科ってくらいだから関係あるんだろうね。
下の子がひどいマルチだけど少しずつ食べられるものが増えてて、
私は逆に果物中心に魚野菜が旬ごとに食べられなくなってきてる。
除去から解除→アナフィラキシーなら準備もできるんだけど、
今まで食べられたもので急にショックになるのは、心の準備ができなくて家族がびっくりしちゃうみたい。
軽い食アレまでやっときた上の子7才が最近になってまたアレルゲンが増えてきた。
厳格に除去してるマルチの下の子の解除ははたしてするべきなのか悩んで仕方ない。
解除しておいしさをしってしまった後の除去はすごくつらそうなんだもん。
私は諦めてるけど上の子はつらそうなんだよね。
今まで時期がきたらある程度食べられるようになって、大人になったら
飲み会とかでも普通に食べられて、季節によってたまにアトピーくらいかと信じて子供達の除去を頑張ってきたけど
なんだかもう何を信じたらよいものか。
とにかく食費が月15万、みんなのアレルギー医療費が月4〜6万で
もういやだよ。
アレルギーさえなかったらディズニーランドだってもっと楽しめるし、
動物園だって行けるだろいし、牧場でソフトクリームだって食べられるのに。
よし!明日もがんばるぞ。
みんなもがんばろう。
252名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 09:42:57 ID:nw4GonVh
初歩的質問すみません。
食アレの検査は、「なんとなくミルクを飲んだ後は湿疹がひどいんですけど」くらいでは
してもらえないものですか?
乳児湿疹がひどく、アトピーかもと言われだした4ヶ月赤です。

医者いわく、もしミルクアレなら下痢や嘔吐があるから
心配ないとのことでしてもらえませんでした。

湿疹だけでは検査はしなくてよい、というのは普通なんでしょうか。
253名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 10:01:34 ID:1ARSr+8y
>>249
バセリンじゃないよワセリンだよ〜w
薬局で売ってる白色ワセリン(赤ちゃんにも使用可の精度の高いやつ)ね
でも、ワセリンのベタベタ感が嫌でゴシゴシ擦ったり掻き壊す子もたまにいるので
そういう場合はピュアレーン(授乳中の乳首の荒れに塗る薬)とかでもok
254名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 10:56:18 ID:4hyjfwhD
>>252
このスレでも何度か出ているけど
低月齢の時には正確な結果が出ないから
明らかな食アレ症状あっても検査はしないっていう
医者もいるし、医者によるとしかいえない。
納得できなかったら他の医者に相談するしかないかな。
採血検査の是非についてはこのスレ読むといいよ。
255名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 11:49:18 ID:jubsShWl
>>252

これは一例だけど、うちの娘はミルクアレだったけど、4ヶ月の頃、
ミルク飲むと湿疹がひどくなったけど、下痢や嘔吐はなかったよ。

4ヶ月頃までは乳児湿疹といわれ、6ヶ月頃にアトピーかもっいわれ、
8ヶ月の時に食アレかもと思い始め、離乳食を進めながら血液検査で
確定したのは11ヶ月の時です。

必ず下痢嘔吐があるわけではないですよ。
256名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 11:50:53 ID:uBAFrLDq
>252
ミルクのお子様ですか?
母乳だと自分が食べたもので反応をみられるから分かりやすいのですが
ミルクのお子さんだと離乳食まで待って反応見るしかないのかな・・・
アレルギー対応のミルクを与えてみて湿疹がよくなるか試してみるのはどうでしょう?

どうしても検査したいのなら市区町村の保険部に相談するのが早いかも。
保育園に入れる予定がある人は低月齢の頃から検査を依頼していました。

うちの娘の場合
区の4ヶ月の定期健診でアレルギーを疑われてアレルギー相談の予約を入れさせられ
小児科の先生がいらして見てくださってから病院の予約を入れてくれました。
病院では血液検査をしてくれ卵と牛乳アレルギーが分かりました。
しかし両方除去しても全然治らず、むしろ悪くなる一方で
植物油と米を自己判断で除去して7ヶ月ごろから湿疹がなくなりました。
案外検査の結果は当てにならないかも。



257名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:18:34 ID:JNpCzi3k
>>256
横からすみません。
米を疑った経緯、差し支えなければお聞かせ願えますでしょうか。
家の娘も湿疹(貨幣状湿疹)がひどく、テンプレのサイトを見たら
米アレルギーの症状の一つに入っていたので気になってます。
血液検査ではアレルゲンを特定できなくて、今後皮膚テストで様々調べていく予定ですが、
皮膚テストもあまりあてにならないと聞き、途方にくれています。
ちなみに娘は足首、すね、脇の下、脇腹、背中、肘、お尻のほっぺに湿疹が出ています。
258252:2008/07/01(火) 13:55:27 ID:nw4GonVh
>>254-256
まとめてのレスになりすみません。

母乳寄り混合→ミルク寄り混合になり、多分そのうち完ミルクになると思います。
子が母乳を拒否するので・・・。

ミルクを増やしていった頃からなんとなく湿疹が体に広がった気がするんです。
たまたまそういう時期だったのかもしれませんが。

同じ医者に言われたことは
「ミルクアレの子はあまりミルク飲みたがらないよ。
この子はミルクの飲みがいいし体重も増えてるから心配ないよ!」
でした。
ミルクの飲みなんて関係あるんでしょうか。
ちなみにアレ予防用のミルクの相談もしましたが却下されました。

明日4ヶ月検診なので相談して、検査を受けられる病院を探してみようと思います。
はっきりとした結果が出なくても目安にはなると思うので・・・。

ありがとうございました。
259名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 14:39:06 ID:1ARSr+8y
>>258
ミルク飲んだら顔が腫れあがったり呼吸困難起こしたり、下痢か酷くて
栄養とれなくなったり…というキツい症状が出てるなら即乳製品を
除去してアレ対応ミルクに変える必要があるけれど「ちょっと湿疹が出て
痒そうかな?」程度の軽い症状なら、除去はせずにスキンケアのみで
様子見する方針の医師もいるよ
あれもこれも怪しいからと除去しまくったら、肌はきれいになっても
栄養失調で子どもの成長発達に悪影響が出たりするからね…
260256:2008/07/01(火) 14:54:34 ID:uBAFrLDq
>257
卵と牛乳を除去して2ヶ月経っても全然回復せず
むしろ悪化していく一方、かきむしって夜も寝られぬ状況でした。
疲れ切って図書館に行ったときにたまたま手に取った本に
「米アレルギーで感じるかゆみは牛乳アレルギーの50倍。
卵、乳、肉、植物油を避けて改善しないようなら米を疑え」とありました。

植物油を避けても改善しなかったので米を摂るのをやめたところ
2週間でみるみる顔の湿疹がなくなりました。
その後お寿司を食べて授乳したところ
猛烈な勢いでかきむしり両まぶたが腫れ上がったので確信しました。
かかりつけの皮膚科医には「米でアレルギーはありえない」と言われましたが
症状が出たのは事実なので・・・

ちなみに米等の穀類はラスト法などの検査で検出されにくいみたいです。
アトピーにいいといわれている玄米、雑穀は悪化させる原因になりうるとのこと。

以上の事は「油を断てばアトピーはここまで治る」永田良隆著
と言う本を参考にがんばりました。
ステロイドの正しい塗り方も書いてあって
今まで漠然と恐がっていたステロイドをきちんと塗ることで
湿疹の軽快の助けになったと思います。
あとはアトピーの症状別に使っていい食材や献立もあげてあって
すごくためになりました。もしよろしければ読んでみて下さい。

こんな感じでいかがでしょうか。
原因が分かってお子様の症状がよくなりますように、お祈りしております。
261名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 08:13:13 ID:G73ClsRw
7ヶ月の卵3牛乳1のアレ餅です
昨日朝10時に新しい食べ物に挑戦したのですが
その時に左足ひざにちょこっとその食べ物をこぼして
その後2,3時間は何もなかったのですが

8時間経過したあたりからやたらとかゆがるようになり
今朝みたら昨日左足ひざが湿疹で真っ赤になっていました

この食物がアウトなのは解っているのですが
この場合うちの子は遅延型のアレルギーになるのでしょうか?
262名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 13:51:56 ID:N5PrM8dS
>>260
丁寧なレスありがとうございました。
明日アレルギー科の予約がとれたので、早速皮膚テストで米を調べてみます。
米除去、大変そうですが、その結果が出たら娘の為に頑張ります。
>>260さんのお子様が1日も早く解除になる事をお祈りします。

本も読ませて頂きますね。貴重なお話本当にありがとうございました。
263名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 22:19:09 ID:gnfUdKmV
すいません。アゲます。

卵白3、牛乳1、7ヶ月の子の母です。

離乳食を開始して1ヶ月経ちました。
ある程度のものは食べれるようになりましたが、カボチャだけ何度あげても、食べません。
よく、本能的に本人にとって危険なものは嫌がると聞いたことがありますが、
皆さんのお子さんはどうですか?
ちなみにカボチャで痒みが出ることはありません。
むしろ積極的に食べる人参、ほうれん草に痒みが出ます。
人参もほうれん草も仮想アレルゲンですが、食べるうちに痒みは収まってくるのでしょうか?
264名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 23:35:28 ID:wNEHm7qr
>>261
即時型か遅延型かといえば、即時型と言うんだと思う。

遅延型はうるしかぶれや虫さされやツ反が典型例で、
48時間後あたりに反応のピークがあるものの事。

食物アレルギーは即時型反応・・とは言われてるよね。

ただアトピーの痒みは即時型と遅延型が複雑に絡み合ってるとも
言われてて、うちの子供は夜寝る前に痒みが出ます。
てか眠くなると抑えられてた痒みが昼でも夜でも出る。

食べてすぐ出るものもそうでないものもあって
うちも複雑でわかりにくいです。
265名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 01:21:21 ID:WTGNV9B6
>>263

口に入れると子には既に口内で違和感が出ているとか聞きます。
逆にまずいミルクをゴクゴク飲むのは子が必要とする栄養素
を含むから、とか聞いたことがあります。
仮性アレは食物由来だから子の体調によるんじゃないの?
266名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 07:47:17 ID:jf47ESAu
>>264
なるほどありがとうございます
ということはうちの場合は多分直接皮膚にふれてしまったから
かぶれのような症状になってしまったんでしょうね・・

痒かったのか昨日はまー機嫌が悪い悪いでした。
もっともっと焦らずゆっくりゆっくり進めなきゃ・・・
267名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 10:49:50 ID:4d5gXkzt
>263
まだ7ヶ月ってことはミルクだけでもいける月齢だよね。
無理せず 色々食べさせなくていいんじゃないかと・・・。
うちはまだ4ヶ月くらのころから顔をかきむしる癖があって、
うんちがなかなかうまくできないせいだと思ってたのだけど、
10ヶ月頃から湿疹が出始め、11ヶ月のときにマルチアレと判明した。
かゆみよりずいぶん後に、目に見える症状が出てきたわけ。
ちなみに、大好きなさつま芋も、大嫌いなかぼちゃも仮性アレでいま除去中です。

医師は「仮性だし、むしろ少しずつ食べさせていくと体が馴れて症状が出なくなることがあるよ」と言っているので、いずれやっていくつもりだけど…。
7ヶ月ならやっぱり無理しないほうがいいと思う。
268名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 13:08:08 ID:6GIajhbX
>>252>>258です。
血液検査受けてきました。
うちの赤は意外とあっさり採れたようです。
早ければ明後日に結果が出るとのこと。早いですね。
後は結果を待つのみ・・・

もっと早く病院を変え、検査を受ければよかったです。

以上チラ裏でしたw
269名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 21:40:54 ID:rHKTj614
7ヶ月です
開始して1ヶ月半経ったのでお豆腐を一さじあげてみました
2日間くらい大丈夫だったのですが3日目に口の周りがうっすら赤くなりました
こういう時は一時やめた方が良いのでしょうか?
体などには特に変化はないです
270名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 21:43:09 ID:rHKTj614
すみません>>269は7ヶ月半の赤です
間違えました
271名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 22:35:05 ID:1QYJZBUA
>>269
三日間、豆腐以外のものは何も与えてなかったのでしょうか?
母乳の場合は母親の食べたものも影響するし、
原因が豆腐とは断定できないと思います。
例えばうちの子は体調が悪い時に顔に湿疹出来たりしますし。

私ならば、しばらく豆腐をやめてみて
赤みが消えて体調が良い時にもう一度一匙から始めてみます。
次も赤みが出るようなら、豆腐が原因かもと考えてみてはいかがでしょう?
272名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 22:54:57 ID:rHKTj614
>>271レスありがとうございます
完ミです
豆腐以外はお粥とじゃがいも、ほうれん草をあげていました
じゃがいもは最初の頃から大丈夫で、ほうれん草も半月過ぎた頃から良く食べています
赤みがひくまで一時豆腐やめてみたほうが良いですよね?
再度ひとさじから始めてみます
273名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 09:35:36 ID:Ldzzc5U3
>>272

口の周りについたものに、軽くかぶれただけじゃないのかな??
274名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 13:58:25 ID:v6Z4SzQn
毎日飲んでたセルテクトドライシロップが昨日でなくなったので、次の予約まで試しに
やめてみようかな〜と思ったら、体中が痒くて一日中不機嫌大爆発
夜も寝苦しいようで、夜泣きしながらボリボリかきむしってたよ…
あんまりひどいので、さっき一般外来に薬もらいに行ってきました
まだ2ヶ月の下の子連れなので、いろんな病気の人が来る午前中は病院に
行きたくなかったんだけど、あの痒みを我慢させるのは可哀想すぎる…
275名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 13:52:50 ID:Nkdq1wEz
質問になります。

両親共にアレルギー体質のため4ヶ月赤に血液検査を受けさせたのですが、
IgEが7、6項目全て陰性でした。

これはとりあえずアレルギー体質ではないということでOKなんですか?
276名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 21:49:09 ID:buYbQuKI
麦茶は大麦由来ですが、アレルギーが出る場合もあるのでしょうか?
麦茶を飲み始めたまたまなのかいつも荒れている口元が酷くなり
今掻いたようで、出血が酷く落ち込んでいます。
277名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 00:20:44 ID:EZobW3ug
>>111>>132
亀でゴメンだけど、しらすの腹のオレンジはしらすが食べたプランクトンだって
魚屋のおっちゃんに聞いたことあるよ。

春先のしらすが卵持ってるんだったっけ?子が卵アレの時
春先のしらすは避けて、て教えられた記憶があるんだけど。
278名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 00:54:49 ID:SA07IvPW
>>4ヶ月だったらまだわからないかも‥

1歳くらいまで様子見て出なかったら大丈夫じゃないかなとか言ってみる
279278です:2008/07/06(日) 00:55:55 ID:SA07IvPW
ごめんなさい><
>>275さんです
280名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 00:56:32 ID:B0jMs0ES
>>276

小麦アレがあれば、交叉性があります。
大丈夫な人もいますが、うちの子は調べたら小麦、大麦、ライ麦
全部駄目でした。一度調べてみて下さい。
281名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 13:56:52 ID:a4YFb5mM
>277
プランクトンのようです。
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q2/20080507.html
中段辺り「謎の赤腹ジャコ」参照。

でも卵からかえったばっかりの稚魚って
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/local/sake.htm
お腹に卵黄つけてるよね。
しらすサイズになったときにはもう体に吸収されてるのかな。
282名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 10:29:13 ID:8qjExdI/
いや〜、蒸し暑くて掻きまくって、何が原因だか分からないよ。
首にタオル巻いていると幾分ラクらしい。
ひざの裏にはタオル挟めないのが可愛そうだ・・・・。
283名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 11:24:01 ID:Rx+oT0G2
病院休みなのに、めったに塗らないアンダームを切らしそうで
今日買いに行こうかと思っています。
敏感肌向けのあせもの市販薬ではやっぱりカラミンローション?それともムヒみたいな軟膏がいいでしょうか。
よかったらお勧めを教えてください。
284名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 12:34:59 ID:VFncE4UK
ポリベビーかなあ?
285名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 16:50:33 ID:Qxejnh82
9ヵ月の赤。
8ヵ月目前の時に口の周囲が離乳食を開始した6ヵ月から発赤を繰り返していたためアレルギー検査を施行。
食物マルチ、クラス3。
穀物マルチ、クラス2。
しかし、医師は食物除去するほどではないから、普通に離乳食を進めてよいと、きっぱら言われました。
ここを見ていると、本当にこれでよいのか心配になりセカンドオピニオンを受けるべきか悩みます。
ちなみに、8ヵ月をすぎたらなぜか急に発赤は消失し皮膚はきれいです。
286名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 17:14:59 ID:uJ0pAkww
>>283
うちもポリベビー使ってます。
ちょっとずつよくなってきたよ。
287名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 17:30:07 ID:o+cBAnKh
スレチだったらすみません。

マルチアレの息子9ヶ月(小麦・牛乳・卵)持ちなんですが
小児喘息の予防と体力・免疫力アップになればとベビースイミングに通うことを考えています。
肌も強くないので塩素不使用の施設です。
皆さんの中にスイミングされているかたいらっしゃいませんか?
もしいらしたら、長所短所、スイミングを始めてみてからのアレの状態の変化などがあれば教えてください。
288名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 20:56:43 ID:xamX7Icz
>>287
うちは7ヶ月の男児です
卵白3、牛乳1です
今月から体力をつけるためと、喘息予防のためにベビースイミング行き始めました。
うちの施設も塩素は最小限で、マイナスイオン水を使用しているとの事です。
>>287さんの行かれるベビースイミングは全くの塩素不使用ですか?
うちの子は肌が弱いのですが、今の所は大丈夫です。
ただ、塩素は肌がカサカサするので、シャワーの後にローションはかかせません。
今の時期はプールに入ると体温が下がるようで、汗疹や、皮膚の痒がりは減ったように思います。
食物アレルギー事態の改善はプールでは見込めないかとは思いますが、
体力をつけたり、本人の気分転換にはとても良いと思っています。
289名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 21:01:37 ID:xamX7Icz
連投すいません

短所としてはやはり初めは疲れるようで、
疲れからあまり離乳食を食べてくれなくなったことと、
イライラして顔や体を掻きむしることがありました。
レッスンは週に4日あり自由参加なのですが、初めは週に1日で様子を見ています。
プールはかなり疲れるようですので、体力面は気を付けてあげてください。
290名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 22:18:19 ID:aZbtRQ/C
息子、以前牛乳3、卵4のアレルギーでした。治まって1年2ヶ月後…顔と首に今までに無い位のじんましん出たorz
気温が高いって理由でじんましん出る場合もあるみたいで取り敢えず飲み薬5日分処方してもらいました。再発(?)かな…
291名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 22:19:10 ID:Rx+oT0G2
>>284>>286
どうもありがとう。知らない薬だったので早速試してみます。
292名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 00:09:59 ID:uJRf0La2
赤7ヶ月、完母です。
再来週赤を預けて出かけようかと思っているのですがミルクの事があるので迷っています。
4月にミルクをあげたところ(この頃は自分が疲れてたりしたらミルクを足していた)口の周りが赤くなり胸に発疹がでました。
それ以来怖くてミルクをあげていないのですが、一度診察してもらってから練習(哺乳瓶の)した方がいいでしょうか。
293名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 01:22:04 ID:FuYvdbZW
かゆい時にはキンカンぬってやったら?一発でなおるよ。
294名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 03:19:03 ID:Aey6EbwG
>>285
症状が出ないなら、同じ食材が続かないように気をつけながら、ゆっくりめに進めてみてはどうかな。
まだ9ヶ月だったら母乳のみでも充分栄養摂れてると思うし。
一応アレルギーの抗原表なんかを見ておいて、抗原の高い物は大きくなるまで避けるつもりで。

>>292
もしミルクアレだった場合、次の反応の方が酷くなる可能性もあるから病院に行く方が良いと思います。
7ヶ月だと検査してくれない病院もあるかも知れないけど、相談してみてアレ用ミルクを試してみるとか。
295名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 11:14:27 ID:OKT9CZfj
>>292
ちょっと大変かもしれないけど、母乳を冷凍すればどうでしょう?
外出中の心配が減ると思うよ。
296名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 12:30:18 ID:q1tI/QkA
>>285
血液検査で陽性でも、実際に食べさせて症状が出てないってことは
アレルゲンを胃腸で消化して無害にできてるってことだから、食べても
大丈夫ってことだよ〜
今後新しく食べさせる食材で、顔が腫れ上がったり嘔吐や下痢、呼吸困難、
激しい痒みなどのきつい症状が出るようなら、病院で除去について
相談すればいいんでは?
297名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 14:43:36 ID:RiwRHSeV
何歳まで普通ミルクや牛乳をあげなくてはならないのでしょうか?検査の結果
ミルクアレルギーだったので・・・あげれないなと思って
298名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 15:04:36 ID:q1tI/QkA
>>297
母乳やミルクは離乳食が終わって食事から栄養がとれるようになれば
必要なくなります
牛乳なんてジュースとかと同じ単なる嗜好品の一つにすぎません
母乳やミルクと違って、子どもが成長するために必ず飲まさなくては
ならないようなものではないよ
カルシウムとらせたいなら小魚食べさせればok
299名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 15:14:06 ID:q1tI/QkA
>>297
あと、アレルギー用のミルクもいろんな種類が売っているので、病院で
医師に相談すれば試供品がもらえたりするよ
うちの子はミルフィーが大丈夫だったので、おやつの時に牛乳代わりに飲んだり
ゼリーやミルク煮を作るのに使ったりしています
300名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 16:49:56 ID:FuYvdbZW
骨の弱い子になりそうだね
301名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 18:29:56 ID:ymuVGoZZ
>>294 >>296
ありがとうございます。
なんだか、今日の朝から口の周りやら、目の周りが赤くなってきてしまっています。
しかし、本人いたって元気でかゆがったりもなく、消化器症状、呼吸器症状はありません。
いつも赤くなる時のきったかけがわからない。
何も食べてないのに赤くなったり、卵ボーロや乳製品を食べてもまったく症状がなかったり。
またしばらく様子を見てみます。
302名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 19:27:24 ID:cxWBYAqp
離乳食を始めて1ヶ月。アレルギーの見極めって難しいのですね・・。
湿疹が、食後1〜2時間で見るからにパーっと、とか
ずっと痒いている、とかそういうものだと思っていたけど
5〜6時間後に「このポチポチさっきから在った・・?」程度とか
湿疹は無いのに、お風呂に入ってかき出して
かいた場所が真っ赤とか
今日は大丈夫だった物しか食べてないのに↑の症状だとか・・。
303名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 23:08:45 ID:cC2q/JmV
>>287です。
>>288さんどうもありがとうございます。
同じ考え・同じ目的で実際にスイミングを始めてらっしゃる方のお話を聞くことが出来て
とても参考になりました。
行く予定の所は塩素の代わりにエクセルというろ過剤を使用しているそうです。
疲れから体を掻きむしったり食欲が落ちることがあるんですね。
体力面には特に気を使うようにしたいと思います。
まずは体験コースで様子を見て、大丈夫そうならのんびり通ってみようかと思います。
どうもありがとうございました。
304名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 00:27:05 ID:uuzgwcgd
>>294>>295
今回は搾乳して冷凍したものをあげる事にします。
ちょうど袋もあるし…
けど、1才になる前に保育園に行く事になるかもなので診察はしてもらおうと思います。
ありがとうございました。
305名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 10:43:19 ID:kHSSI6YK
>>302そのくらいでもアレルギーと判断されるんですか?
朝食べて夜ちょっとポチポチ、でもまた気づいたら消えてたとかたまにあるけど
ポチポチも小さいし掻いてないから放置してた…
306名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 11:41:49 ID:nf0OVgRz
>>302の「このポチポチさっきからあった?」とか「お風呂で掻いて赤くなる」とかは
食物アレルギーのない子でも普通によくあることだと思うよ…
暑くなってきてあせもができやすい時期だし、虫刺されとかでもボリボリ掻いたら
大人でも皮膚が真っ赤になるよね?
307297:2008/07/10(木) 13:57:04 ID:O2qGpFUV
ご意見ありがとうございます
1歳の息子が好き嫌い激しいので栄養不足が嫌なのでミルクをあげて
いました。カルシウムは一番小魚が沢山入ってるのでしょうか?
栄養不足の補足はアレルギー用のミルクが良いのでしょうか?
検査の結果牛乳小麦卵がだめでした。
308名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 14:02:28 ID:hpVA9ng6
>>307

完母でミルクアレだった娘は、アレ用ミルクは飲んだことないよ。
「牛乳あげなくちゃ!」と目くじら立てることなく、
適当にちりめんじゃことかよくあげてました。

どれが一番かよりも、好き嫌い激しい息子さんが笑顔で食べられるものを
探した方がいいのではないでしょうか?
309名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 17:23:16 ID:dYRHzfV7
相談させて下さい。
10日くらい前から口や目の周りに赤いぽつぽつができ、小児科に行くと「アレルギーかも
しれない。まず血液検査をします。診断はそれから」と言われ、来週結果を聞きに行きます。
今まで色々食べて平気だったのに、アレルギー反応が出た為完全除去食にするのは大変だし、
過剰に心配しそうです。ぽつぽつぐらいなら無視しても大丈夫じゃないのかと思うのですが、
やはり結果をちゃんと聞いたほうがよいでしょうか…
310名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 17:30:37 ID:dYRHzfV7
連投すみません。
>>283 もう見てないと思うけど、今日小児科で皮膚科でもらったアンダームで改善しませんって
言ったら「今はアンダームは使わない風潮にあるんだけど」って言われました。薬局で理由を聞くと、
アンダームつけて日光を浴びると赤くなる事があれから、との事です。
311283:2008/07/10(木) 18:33:01 ID:KiERNr3A
>>380 ありがとうございます。
実はアレルギー専門医で処方されたときに念のため質問したのですが、
使いすぎに気を付ければいい…という説明でした。

めったに使わないし、衣服に隠れる部位ばかりなのが幸いしているのかもしれません。
312名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 20:37:54 ID:tEu4lVYN
2歳半男児。マルチアレ。
食事制限しまくって肌の状態がましだったのが、
春は黄砂&花粉。夏は暑さ&汗でぼろぼろにorz
小児科医から皮膚が弱いから紫外線に注意してねと言われたのですが、
日焼け止めは皆さんどんなのを使われていますか?
他板みたら、ヒヨコのサンプレイが人気らしいけど、
落ちにくいから肌の弱い子にはなーと躊躇したので…。
今はD○Cのを使ってるのですが、肌に良いのか悪いのかいまいち判らん。
313名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 22:28:47 ID:K4gTcN3v
もうすぐ一歳になる、ソバ、米、卵、乳、小麦、大豆アレ持ちの子持ち。
現在の主食はケアライスです。
そんなうちの子ですが、とにかく食欲が旺盛で困ってます…
食べムラも全くなく、何でも良く食べてくれるのはいいのですが
食後かならず足りないのか大泣きされます。
欲しがるだけあげて食べられるものも駄目になったら怖いし
でももっとあげたほうがいいのか…と悩む毎日です。

ちなみに現在はプレモの離乳食の本を参考に
カミカミ期で一食軟飯90g(←本より10g多くした…)、野菜30g、
タンパク源は魚しか食べられないので、魚15gといった感じです。
他にも日替わりでワカメやひじきをごはんに混ぜたり、
とろみつけて水分を多くしたり、寒天でお茶ゼリーを作ったりして凌いでます。
アレ持ちで食欲旺盛な子のお母さんはどんな工夫をしてますか?
314名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 00:00:58 ID:KiERNr3A
>>312
ピンクのひよこではかぶれましたが、
黄色いひよこでは大丈夫です@4才3か月
315名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 00:06:05 ID:fhozqKVm
うちは乳・卵・小麦・大豆・鶏肉・さつま芋・かぼちゃです。
米も麦もなんて大変ですよね…。
うちが常備しているのはキューピーのアレ児用スナック、
「あわぼーる」「ひえりんぐ」「たかきびぼーる」です。
(さつま芋とかぼちゃのもあるけど、うちは食べられません)
穀物をふくらまして少し甘くしただけのお菓子なので、主食みたいなもんだし。
保存がきくし。ひとつずつつまませて食べさせているので、子供の指の練習にもなるし…。
あと、お魚が食べられるのなら、鮭の缶詰とか(鮭と塩しか使っていないやつ)、キープしておいたらどうですか?
鮭缶なら、大人が食べてもおいいしいし。
最後の手段はミルク(アレ用)かな。
316名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 00:12:07 ID:MHxwik5Z
>313
アレのない子でも本通りに食べる子はいないよ。
小食でも大食でも、それがその子の適量。

それでもあまりに食べ過ぎると感じるなら、食べやすすぎて物足りないのでは?
軟飯やめてもう少し硬いご飯にしてみたり、パンやきゅうりを細長く切って持たせて自分で食べさせてみたり
とにかく噛む様なものを上げて様子を見てみては?
うちは足りなそうなときは干し芋細長く切ってあげてみたけど。
317名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 09:54:11 ID:kRgn0zgq
卵白3、7ヶ月男児です。

今の時期のシラスは卵が入っていると聞きいたのですが皆さんは使われてますか?
318名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 10:55:35 ID:Jk5CSxKW
>>317
ウチの娘(卵白6)5歳、今も避けています。

魚卵に関しても、医師によって対応が分かれますよね。


みなさんへ
私も相談させて下さい。
5歳年長の娘が幼稚園へ行かなくなりました。
給食の日に家から持参するお弁当に関してクラスの子からしつこく聞かれるのと、勘違いして『僕は嫌いな給食を食べているのにお弁当なんてズルい』と言われるからです。
先生は『皆に説明しましたからもう大丈夫です』と言われたけど、娘は拒否します。

小学校に上がればもっと陰険なイジメがある可能性が大きい、今からこんなことではと私も途方に暮れています。
近所の幼稚園はどこも給食(アレ持ちの子は弁当持参)なので、転園は選択肢に入れられません。
1日中家で暗くブツブツと独り言を言いながら座り込む娘を見ていると、こちらも気がおかしくなりそうで、手の打ち方を考える気力もありません。
親としてどうしたら良いでしょうか。
スレ違いならすみません。
319名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 11:23:06 ID:Cx3nqzp3
行かなくなってどれくらいでしょうか?
1週間くらいなら様子を見てあげても良いのでは、と思いました

または幼稚園の昼食時間に様子を見ておくとか
昼食時間だけ家で食べる(小学校でそんな子がいました。今は学校で食べています)
など

幼稚園くらいであれば、先生が何が悪いかを説明すれば
正義感の強い子が守ってくれたりすることもあるのでは、と思います
小学校も同じです
母子ともに気力がないのなら、どこか楽しめるところにお出かけしてもよいかも
思いつめないようにしてくださいね
320名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 15:13:50 ID:Z8nPhBIy
>>317
他スレで「シラス(イワシの稚魚)のお腹の赤いのは卵ではなくプランクトン」と
書いてあるのを読んだのですが…
うちの子は卵白6・卵黄5ですがシラスは普通に食べてます
でも大丈夫かどうかはその子によるので、試す時は慎重にしてね〜ノシ
321名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 18:05:25 ID:kRgn0zgq
>>317です
>>318>>320ありがとうございます

お腹の赤いのはプランクトンだとも聞いたのですが
春から初夏にかけては卵有りと聞いたもので。
今特に食べさせなくても大丈夫なので、もう少し待ちたいと思います。
322名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 23:08:47 ID:gsJDA7hv
卵牛乳小麦のアレ持ちで来年から幼稚園で給食なんですがみなさんどうされてますか?
給食じゃない園を選んだほうが良いのでしょうか?
323名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 00:55:43 ID:WyMB5xX5
2才マルチの子がヘルパンギーナになりました。喉が痛いらしくただでさえ
食べれるものが少ないのでどんなものを与えれば良いのかさっぱりわかりま
せん。
とりあえずミキサーで野菜と果物を混ぜようかと思うのですが、何かおすす
めの組み合わせがありましたら教えてください。スレ違いでしたらすみません。
324名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 01:33:58 ID:W0JuTVqi
父親がアトピーだと、子供も似ちゃいますかね?
325名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 09:19:25 ID:yIs5SXrz
>>324
アレルギー体質は遺伝するので子どもがアレルギーになる可能性はあります
でも、両親ともアレルギーなのに子どもは全然平気というケースもあります
あなたのお子さんがどんな体質なのかは、生んでみないとわかりません
326名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 15:31:02 ID:zpVQro1o
>>322
アレの度合いにもよるし、園がどこまで対応してくれるかにもよる。
も少し何か書いてくれないと、誰にも答えようが無いよ。
327名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 19:59:47 ID:L+C2LuB3
>>322
必ず園に個別で相談して、その対応で決める。
328名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 13:48:57 ID:NQ3IF5kX
>318
持参させているお弁当の中身に問題はありませんか?
幼稚園の給食にできる限り似せて作るなりしないと、
他の子供からみると、「いいなぁ〜」になりますから。
給食なら器に入れなおしてもらうとか、
幼稚園のお弁当箱を1セットなり借りて
同じようなメニューを詰め込むことを勧めます。

幼稚園のお弁当?給食?の写真にとってもらうのも手です。
自分は混入不可のアレ子なので入園前からの1ヶ月間
外部発注の仕出し給食センターの園と同じお弁当を注文して勉強したよ。
幼稚園のおべんとうって、親が試食会などで食べるときは
華やかなメニューですが
茶色だらけ〜の地味なメニューの日もカナリあります。
なので、他の子が羨ましがるのも分かる。

お嬢さんカナリ嫌な思いをしたようですね。
先生がフォローしてくれるとは思うけれど切なくて涙でてきた。
お互い子供の為に頑張ろうね!
329名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 02:07:05 ID:M8/YTlsv
MA-1タピオカやめたみたいですね。
以前のタピオカ入大缶未開封があります。
誰か新しいものに交換してください。
330名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 02:31:35 ID:FPjjfuWX
>>318
可愛らしく飾ったり、
子供が喜ぶようなおかずが多かったりしてませんか?
そちらの給食がどんなものかわかりませんが、
給食より良い物を特別に持って来ているように
見えているのかもしれません。

うちの子は好き嫌いのない1年生男子ですが、
給食は3日に2回は揚げ物が出るような状態なので
メニューは基本的には全く参考にせず、
余裕があるときに少し似たものを持たせてみる程度にし、
給食に果物がつかない日は絶対に果物を入れないなど、
とにかく給食より豪華にならないよう気をつけています。

うちの市は給食費未納問題や食材の高騰などで、
原価を抑えるために安い食材を選んでいるらしく、
(イチゴは高いからミカン、牛豚は高いから鶏、とか)
ジャガイモ、人参、鶏肉、が頻繁に登場します。
特に人参は、出ない日がないくらい多用されていて、
人参嫌いな子は毎日大変だろうなと思うほどです。
だからもしかしたらそちらの幼稚園も、
そんな食材の偏りのせいで、給食を嫌がる子がいるのかも。
331名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 12:04:37 ID:ZJ6ksPhc
>>318
年中の頃同じようなことがありましたよ。
料理下手のダラ母なので、おいしそうな代替食を持たせた覚えは一切ないんですが、
クレームつけてきた子は「皆と同じものを食べないのはおかしい、わがままで許せない」という感覚だったようです。
悪気はなく、誤解からのきつい一言だったんですよね。
家を出ても足取りが重く、おかしいと思って聞いたら泣きながら登園拒否したので、
その日は保育室の前まで行って担任に説明し、翌日も下足室までは送っていきました。
(普段は園庭の入口で見送るだけだった)

先生に読み聞かせして頂いたのが「むっちゃんのしょくどうしゃ」という、アレルギー児の気持ちを描いた絵本。
しばらくクラスにおいて頂きました。
入学後も喧嘩の捨て台詞でアレルギーをからかわれたことがあり、
この時も学級文庫に置いて頂きました。
それからは皆が子供の除去にすごく協力的になりました。
小さいからまっすぐに助けてくれるんですよね。

今を乗り越えればお嬢さんはずっと強くなれると思います。
担任の先生に相談して、楽しく何事もなくクラスに戻れるよう工夫していただくのがいいかもしれません。
332322:2008/07/16(水) 18:30:21 ID:EvV9536h
卵白4卵黄2オボムコイド2牛乳2小麦1です。1年前はアレは卵だけだったんですが牛乳と小麦が増えました。
でも卵の数値は下がりました。行こうと思ってた幼稚園はいかにも卵という料理(オムレツなど)は避けてもらえるみたいです。
333名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 20:02:22 ID:dHo3XyRC
>>332
数値的なことだけじゃなくて、
お子さんがどの程度でどういう反応が出るのか?ということ。

ウチの子は卵のみで、火の通っていないものでなければ
多少の誤食も問題ない程度の軽いもの。
現在、家では加熱したものを少量定期的に食べさせていて
徐々に量を増やしていっているところ。
園では細かい対応は出来ないので、卵を含むものは一切除去。
卵料理の時は代替品、卵を抜いても料理として成り立つものは卵抜き。
代替品といっても、特別に何か作ってもらうわけではなく
ゆで卵の代わりにウインナーというような感じです。

園には小麦が全くダメな子も通っているそうですが
代替品は用意できないのでお弁当を持って来ているとか。
だけど、全給食の園だと持ち込みお断りなこともあるだろうし
(ウチは週1でお弁当)その辺り詳しく園に聞かないと。

これはお弁当園でもそうだけど、給食の対応だけでなく
例えば、はじめのうちは、他の園児の食べてるものを
もらったりしないよう注意して見てもらわないといけないし
食べ物を触った手に触れただけでも反応が出る場合は
食後の手洗いの徹底などもお願いしなければならないし
一度、園に相談してみないことには何とも言えないですよ。

全体の説明会の他に、個別に相談に応じてはくれないのですか?
来年入園なら、そろそろそういう問い合わせをしても良い頃かと思います。
もし応じてくれないとすると、入園後の対応もあまり期待できないかなと。
334名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 09:20:09 ID:HBGkQbAg
>>332

お子さんの症状によるのですが、
今現在ご家庭では「いかにも卵という料理(オムレツなど)は避ける」という
状態で、原材料に混入している分(中華麺、ハム、マヨネーズ等)を食しても
反応は出ないのでしょうか?

家庭での除去状態が、園の対応と一致していれば問題がないでしょうが、
もし完全除去、あるいは一日○gまでと制限があるのでしたら
他の園をお探しになった方がお子様の為だと思います。

ちなみに我が子は公立保育園に通っていますが、卵は一日10gまでなので
卵料理のみならず、マヨネーズ、中華麺、などの原材料から使用量を
算出し、3時と18時の2回のおやつ分も計算してもらっています。
その上で、園で一日に摂取する量を10gまでにしていただいています。

完全除去の時より、より一層手間をかけていただいていて大変感謝しています。
335名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 13:22:43 ID:0XARWqgK
卵白3の8ヶ月です 血液検査を7ヶ月で行いました
その際、卵以外には反応がなかったので今日パンがゆを食べさせました
小麦製品は初めて与えたのですが
口の周りや顔中と四肢、首の周りに湿疹が食べた後すぐにでました

病院に電話をしたところ
「湿疹はすぐに収まるだろうから様子見で今後小麦はやめて、3ヶ月後にもう一度検査をしましょう」
と言われました

焦ってしまい電話で聞き忘れてしまったのですが
現在母乳のため私は卵除去食にするよう指導されているのですが小麦製品も除去したらいいのでしょうか?
病院が午後休診のため今日は確認することができません
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いします
336名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 16:01:37 ID:eDAu0w81
>>335
医者によるので何とも言えない。
心配なら今日は母親も小麦粉除去しておいて
明日聞いてみればいいんじゃないかな。

私は子供がソバ、卵、乳、小麦、大豆と見事なマルチアレで
乳なんか数値4あるけど、母親の除去は卵・ソバのみだし。
337名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 19:03:55 ID:EYbkiLAa
>>335
これまであなたは食べていたんでしょう?
それでなんとも無かったのなら、あまり気にしなくても良いのでは?
338335:2008/07/17(木) 22:29:30 ID:0XARWqgK
>>336 さん 

子供のアレルギーに対して母親も全て除去と言うわけではないのですね
少し安心するとともに勉強になりました
病院に確認がとれるまで一応小麦も除去してみます
ありがとうございました

>>335さん

今まで私は普通に食べていたのですが
私が卵除去を始めたらそれまで時々出ていた子供の目の下の湿疹が出なくなったので
小麦も知らないうちに何か影響していたのではと心配になりました

でも今まで重大な反応が出ていたわけではないのだから
異常なまでに心配することはないですよね
おかげで冷静になりました
上に書いた通り一応確認がとれるまで除去したいと思います
ありがとうございました
339名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 10:58:23 ID:LdiEli4m
卵にアレルギーがあるお子さんをお持ちの方に質問します。
鶏肉は食べさせてますか?
うちはもうすぐ8ヶ月になる卵白3の男児です。
卵は除去と言われているのですが、鶏肉は聞いてなくて、
皆さんはどうされているのかと。
卵と鶏肉はほとんど関係ないとの話も聞きました。
340名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 11:31:51 ID:KhlpSxW6
>>339

主治医に聞くのが一番だけど・・うちの子の場合は食べさせてOKでした。

でも、離乳食は全然進まなくて8ヶ月の段階では鶏肉食べてくれなかったわ。
341名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 11:34:12 ID:OmtS6dRr
>>339
鶏肉は少しオボムコイド入ってます。
オボムコイドでの実反応が大きくないのでしたら、鶏肉おkということです。

卵白6卵黄5オボムコイドもそれなりに高数値でも、プリン・マヨ平気な3歳児持ちです。
卵白6は0歳児からでしたが、当時も鶏肉は平気でしたよ。
342名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 11:59:50 ID:iSccSdkg
うちの子供は八ヶ月なんだけど皆さん離乳食が結構進んでてびっくりだ
鶏肉を食べさせようなんて発想がまだ無かったよ…orz
抗原表を参考にしてるんだけどあまりガチガチに神経質にならないほうがいいんだろうか…。
343名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 12:15:59 ID:1CHd12v2
>>335
念のため聞きたいんですが、パン粥作るのに使ったパンに卵が入ってた
可能性はないんでしょうか?
344名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 13:27:08 ID:FEo2mS88
>>339
卵白2-3をウロウロしている年少ですが
1歳まで母子共に除去、母のみ解除ののち
1歳8ヶ月頃に本人も試してみてOKだったので、
その後は徐々に量を増やしていって、現在は普通に食べています。

今思えば、数値や実際の反応から考えると
鶏の除去は必要なかったかもしれないけど
当時診てもらっていた先生は、そういう方針でした。
345名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 14:32:20 ID:LQtAIA7/
>>342
うちの子(8ヶ月)は卵白・卵黄・牛乳・鯖・鯛を完全除去中です。
7ヶ月過ぎでアレが発覚してから急に神経質になり、暫くは抗原表1〜2の野菜とお粥のみにしていました。
「少々の湿疹程度なら食べさせていかないと栄養が偏って内臓や体が育たないよ」
「ささみやシーチキン(無塩・ノンオイル)を食べさせてみよう」
と担当医に言われて与えてみたら全然大丈夫だったんで拍子抜けしました。
アレ反応を必要以上に怖がりすぎて、食べられるものも食べさせていなかったんだなと反省しています。

先生の方針やお子さんの状態次第ですが、
神経質になりすぎるとまいってしまうのでお互いにのんびりいきましょう。
346名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 15:46:15 ID:xshIqUgu
>>342
私は反対のことで悩んでたw
アレルギーの子は離乳食ゆっくりっていうし
サイトなんかでも、スープから初めて一匙ずつ増やして…
とか書いてあったけど、子供の食欲旺盛すぎて。
離乳食大好きで、量少ないと泣くし
症状見つつどんどん進めていかざるを得なかったって感じ。
ゆっくり進められるなら、その方が安心できていいよ。

ちなみに卵白、卵黄、オボムコイドと全部高値だけど
鶏肉のスコアは0だったので、鶏肉は食べています。
347名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 16:19:44 ID:9QGqqCsh
ID変わりましたが>>339です
皆さんありがとうございます。

離乳食は決して進んでないんです。
まだ1回食なんですが、全然食べてくれなくて、
毎日小匙8位がやっとです。
これもアレルギーがあるから食が進まないのかな・・・と
悪いほうばかり考えてしまいます。
鶏肉をと考えたのはたんぱく質で食べられるものを増やそうと思ったからです。
今のところ、豆腐、鯛、平目だけですが食べさせてます。

348名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 21:05:16 ID:iSccSdkg
>>345>>346
レスありがとう。
あまり神経質にならずに子供の様子を見ながら進めていきたいと思います。
349名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 02:45:43 ID:m6xRxbWh
>>341

プリン・マヨは試したの?マヨは生に近いって聞くし、
自宅で試したのだろうか。その勇気を称えるよ!
350名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 08:47:52 ID:OqxvYOLZ
>>349
減感作療法ですから。
ゆで卵とか自作プリン等ちょっとづつ卵増量してって・・・の結果です。
医師の指導の元、自宅で進めました。
たまに親の卵掛けご飯をちょっと食べて、
夜中にゲホゲホ(グポッ)とか吐きそうになるのでドキドキですw
※本人が卵を避けないときは量を考えてあげてます。
351335:2008/07/19(土) 23:21:40 ID:zmbnwufl
>>343
返事が遅くなってすみません

私の食生活が卵除去中なので普段からパンも卵の使われていないものを買っています
パンがゆに使った粉ミルクに反応したのかも?と思い
翌日パンをお米にして他の食材を同じもので作ったのですが平気でしたので
やはりパン(小麦)があやしいみたいです

医師に確認したところ
完全除去まではしなくてもよいが基本的な小麦製品は控えるようにと指導されました

3ヶ月後の再検査が良い結果だといいのですが...


352名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 00:06:41 ID:P0TfS4XP
掃除機を買い替えたばかりなんだけど、最近になって子のくしゃみ鼻水が酷くて
もしかしてハウスダスト?と思ってたらこのニュース。
どの情報を信用したらいいのかと迷ってしまうけれど
売り場の店員のお勧めなど無視して自分が欲しいの買えば良かった。

【調査】掃除機の排気にご注意…微粒子でアレルギーのおそれ-東京都
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216356801/
353名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 09:40:06 ID:oTv2b/p5
うちは掃除機使ってない。
クイックルワイパーと雑巾とコロコロ毎日ちまちまかけるだけ
354名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 10:17:35 ID:4K5TU6MY
>>353
畳の部屋はどうしてますか?
355名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 10:39:10 ID:oTv2b/p5
>>354
うちは全部フローリングでマット引いて定期的に部分部分はずして洗ってしてるので
参考にならずにスミマセヌ('A`)
356名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 11:04:44 ID:4K5TU6MY
>>355
いえいえ。全部フローリングいいね。ウラヤマシス。
357名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 20:56:21 ID:YYFy1F9m
そば、ごま、その他除去中の1歳5ヵ月息子、最近よだれを出すようになりました。
上の子(食物アレルギー無し)はもっと早くからよだれを出していましたが、
食物アレルギーとよだれは関係ありますか?よくよだれを出す子は
消化器官が発達している証拠だと聞いた事があったので、ふと気になりました。
358名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 21:18:19 ID:Bxjilrgo
>>357
よだれが消化器官の発達云々の話は
離乳食を始める時期の話では?

最近になって急によだれが多くなったのなら
鼻が詰まっていて口が開いているとか、何か別のことが原因のような・・・
答えになってなくてスマソ。
359名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 22:44:58 ID:1y6GEh4q
>>357
うちの子は生後三か月くらいからよだれだらだらで
一歳になった今も一日10枚くらいスタイ変えるくらいのヨダラーだけど
立派な重度マルチアレですw
あんまり関係ないんじゃないかなあ。
360名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 00:30:33 ID:XgZoUbtD
オボムコイド2なんですが先生にエビフライのつなぎに卵使っても良いと言っていたので
たべさせたところ 口の周りに赤い点々が出る時と出ないときがあります。
完全に卵止めた方がよいのでしょうか?それか徐々に慣れさせていくべきでしょうか?

361名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 20:39:06 ID:eP7Xrruk
9月にローソンから「国産米粉100%米粉パン」が出ます。
が、小麦グルテンや打ち粉に小麦粉が使用されてます。
アレ対応ではないのでご注意を。
通りすがり失礼しました。
362357:2008/07/22(火) 22:06:38 ID:jOUAJEbP
>>358さん>>359さんレスありがとうございます。
よだれと食物アレルギーは無関係なんですね。お馬鹿な質問、失礼しました。
解除の食材が増える日を夢見て、地味に頑張ります。
363357:2008/07/22(火) 22:07:46 ID:jOUAJEbP
>>358さん>>359さんレスありがとうございます。
よだれと食物アレルギーは無関係なんですね。お馬鹿な質問、失礼しました。
解除の食材が増える日を夢見て、地味に頑張ります。
364名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 11:21:56 ID:hoijXA7k
九ヶ月の子持ち。
離乳食は抗原度の弱い物を選んで食べさせてるんだけどメニューが少ない。
お粥と茹でた野菜を擦り潰してスープやダシに混ぜるだけ。
毎回こんな食事で子供は満足してんのかな…。
たまにはバナナなんか食べさせみようかと思うんだけど抗原度が高いから不安だ。
365名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 11:32:59 ID:vPYzUhQO
>>364
つ「抗原度強弱表なんて、乳幼児対象で作ったわけじゃないので、
  小さいお子さんの場合はあんまり気にしなくていいんですよ。」
 「大人の食アレと子供の食アレ、乳児の食アレ、全部傾向違いますから」

by某小児アレルギー専門医
366名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 10:39:34 ID:ZEKgzQbU
>>365
レスありがとう
そう言ってくれる先生で羨ましいです。私が連れて行ってる小児科の先生は
とりあえず何でも除去タイプなので離乳食メニューが少なくて…。
おまけに未だに一回食で野菜ばかり食べさせてるのを知った実母から
少な過ぎるんじゃないの?脳に栄養がいかなくなる!と煽られてしまい
なんだかとてつもなく不安になっていました。
三日に一度くらいちょいと新しい食材を試してみようかな。
367名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 18:53:23 ID:fv9fOIPI
9ヶ月ならまだミルクor母乳のみだって大丈夫だよ。少なくとも1歳くらいまでなら問題ないから慌てないで。
0歳児は仮性がでやすいから除去しているのかなと思ったりするんだけど、
いずれにしろ医師から納得のいく治療方針が聞きたいよね。
368名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 13:28:11 ID:xtO894C3
卵をほんのひとつまみから始めた9ヵ月ですが今日で2回目。2回ともほっぺにひとつだけじんましんみたいなぽっちができるんですがこれアレルギーなんですかね?ちなみに小麦アレ持ちです。
369名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 15:02:50 ID:zBV1GNIl
半年振りの検査、卵がようやく少し下がってきた。

でも大豆はUP…
味噌醤油OKなのが救いだけど。
ソバも相変わらず。

そしてぶっちぎりでピーナッツが突然レベル5で。
旦那が好きでしょっちゅう食べてる。
本人は2回くらいつまみ食いしただけ。
「2回くらいじゃこんなに大きな数字でないんじゃないかなー」って言われるけど
旦那は今までも何度注意しても食べこぼしたり、食べた手をその辺で拭いたりしてるし
皮膚からの接触が多いんじゃないかなぁ、吸い込んだりも。

もう家で食べて欲しくないんだけど
「本人が食べなきゃいいんだろ?」って。
ピーナッツなんて症状強くて怖いのに。アホ。

ところで、レベル書いてるけどこのスレではこの検査方法がデフォ、みたいなのあるのかな。
うちは6段階評価だけど友達のところのかかりつけは10段階だ。
370名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 16:14:56 ID:JHxrZ2/H
>>368
軽いアレ症状なのか仮性なのか、あるいはただのかぶれか吹き出物か
パソの向こうであなたのレスを読んだだけの素人アレ子持ち母には
判断つかないし、なんとも答えようがないよ
即病院に行かなきゃいけないほどきつい症状ではないようだけれど
心配なら症状出てる時に病院に行って診てもらってください
371名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 16:36:35 ID:dy3tXaUj
>>368

食べる前と食べた後症状が出た時にデジカメで撮っておくといいよ。
あと与えた量や状態(固ゆでとか半熟とか)、症状が出るまでの時間などのメモ。

それを持って受診すると先生も判断つけやすいと思う。
372名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 19:02:23 ID:to8tVNea
>>366
うち今2歳だけど、そのころは野菜とおかゆ、オートミールだけだったよ。
11ヶ月でやっとタンパク質解禁した。
成長曲線下回ってるとかじゃなきゃ、心配しなくて大丈夫だと思う!

ところで食物以外のアレルギーはスレチですか??
食物のアレルゲンが減ったと思ったら犬が出た…
私の実家は室内飼いの犬がいる…
もう帰省できないじゃんorz
373名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 20:21:53 ID:xtO894C3
>368です。答えてくれた方ありがとうございます!夕方、病院行ってきました。もしかしたら卵アレルギーかもしれないけどまだなんとも言えないから明日またあげてみて様子見ようとの事でした。またでたらカメラで撮って持って行きます!
ありがとうございました
374名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 23:05:42 ID:5jYw7ExE
子供が一学期の終わりに同じクラスの子に
「おまえなんか卵食わして殺してやる」とか言われました。担任に伝えるべきかなあ?
375名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 23:16:33 ID:sXKcg9rF
↑担任にGO!
つーか警察に訴えてもよい。
376名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 00:31:42 ID:xe9JWU7j
本当に殺されたらかなわんので担任や親やもっと行くと弁護士に相談レベルかなあ
警察は実害がないとなーんにもしてくれまへんよ
377名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 10:20:41 ID:eN5mV0EV
>>372
一応、アレ板があるからねぇ・・・

そういうウチの年少娘も
食アレからダニやハウスダストに移行しつつあるけど。
378名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 13:06:32 ID:alsyS3z3
アレ持ちの子のために、手作り瓶詰め食作ってる人いますか?

夏休みで遠出が増えるんで、初めて作ってみたんですが
最初に作った煮物は三日後に見たら既に痛んでいて撃沈。
普通の鍋で作ったので脱気が不十分だったかと思い
今度はリゾットを圧力なべでピンが上がってから15分脱気してみました。
たった今加熱終わったんだけど、冷やしてる最中に
リゾットから沸騰してるみたいにボコボコと気泡が出てきている…
これって普通に脱気してる真っ最中ってことでいいんでしょうか?
ちなみにビンはWECK使っています。

保存食スレと迷ったんだけど、アレ子持ちでもない限り
普通リゾットなんて瓶詰めしなさそうなのでここで聞いてみました。
スレチだったらすみません。
379名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:52:49 ID:lgDRfDHh
>>378
(´・ω・`)つ QPアレ対応BF
380名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 06:21:19 ID:FL+FcdlD
うちもいざというときに備えてキューピーを5箱くらい備蓄してあるよ
こないだ1歳半〜の幼児食ぽいのも見つけたんで、赤ちゃん用1袋では足りない
うちの娘(2歳)にはとてもありがたい…
381名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:24:00 ID:f47UYHVk
>>378です。
自作瓶詰め作ってる人少ないんですね、ちょっとショボン。
うちも一応キューピーのBF備蓄してあるんですが
25品目だけでなくカボチャとタラもダメなんで食べられるものが少なくて。
泊まりがけだと連続で同じもの食べさせるのが怖い…

お盆に旦那実家に泊まりに行くけど、キッチン借りるか。
姑さんはいい人なんだけど、人の家の台所借りるのは緊張します。
382名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:26:17 ID:hUrnic1i
先日子が肺炎で入院した。その総合病院は元々かかりつけ医が勤務していた病院なので
3食除去食をお願いするのがとっても楽だった。「あー○○先生?じゃ食べ物はこうかしら?」
とあっさり通過。さらに元々小児科自体の病院食はアレルギー配慮で卵牛乳その他数品目は
一切出ないんだそう。入院治療という苦痛を除けば天国だと思った。

2度目の肺炎。そんなことってある?この梅雨時期に出た青カビを掃除し始めてから
咳が出てきて、熱がでて・・・・・引っ越しをして現地にもかかりつけを見つけなきゃと
思っていた矢先にこんな事態になってしまって。
情けなくて、申しわけなくて涙が出たよ。

今度の血液検査ではカビでも反応出るのかな。そしてまた○田先生に怒られる・・・・
383名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 15:03:53 ID:VQbhxuup
>>378
冷凍保存じゃだめなの?
384名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 15:29:28 ID:v6awY1co
帰省なら冷凍もアリかもね。

でも普通、義実家なら自分で作らない?
子にアレがあってもなくてもさ。
これまで、お手伝いもしてないのかしら・・・
まぁ、入られたくないって姑さんもいるだろうけどさ。
385名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:15:01 ID:wtZfVS3T
ちょっと愚痴を吐かせてください・・・
以前、最後のアレ項目の解除OKが出た〜!と浮かれて
報告したことがある者です。
解除自体は進んでいるんだけど、新たに続々とあれ反応が・・・orz
ダニとハウスダストも出てしまった。
小麦も。ゴマも。その他野菜あれこれ。
就学前に除去食卒業が目標だったのになぁ。
あーあーあーあーあーーーー。がっくり。
386名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:03:13 ID:9xRsKNiw
>>385
うちは完治あきらめました。
入学したけどやっぱだめ、もう一生アレと付き合う覚悟です。
症状を軽くする望みは捨てないけど
除去は多分続くだろうな〜
最近は子も代替食づくりに興味津々…
387名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 01:52:16 ID:fL2Qfw8o
385です。
完治するとまで考えていた自覚は無かったんだけれど、
皮膚症状がずっと落ち着いていたし、もうアレ対策中心のこんな生活は「もうすぐ終わる」って
心のどこかで思っていて安心しちゃってたんだ。
陽性反応の項目の増えっぷりに本当に凹んでます。
出口の光が見えたと思っていただけにキツイ。
「食べられるようになる子がほとんどです」の「ほとんど」に入ってると思っていたけど、
我が子もアレ・除去食と一生付き合う覚悟を持たないとダメなのかも。

今まで皮膚がメインの反応だったからアレルギーは皮膚科にかかってて
(肌の状態が酷過ぎる時期に小児・アレ科から「皮膚科に池」と言われてたので。)
目が痒くなれば眼科に行って「流行性結膜炎」と言われて出席停止になったり、
くしゃみや鼻水が酷ければ小児科に行って「風邪かな〜?」なんて言われてきたけど、
結局あれもこれもアレルギー反応だったんだな・・・。
新たな掛かり付けにしたいと思って今回検査をお願いした評判の良い医者は、
「スコアが低いのは普通に食べさせて」「翌日に反応?pgr−アリエナイ」っていう意見の医者で、
今後どこの医者をメインにするか迷ってしまう。
布団とか枕もまた買い替えないとなぁ・・・orz
388名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:25:53 ID:roLuoqwx
>>387
お子さんがいくつか書かれてないから何とも言えないけど・・・

ウチの年少さんも、ダニ・ハウスダストが出るようになりました。
でも、掃除をまめにするくらいで特に対策はしていません。
卵もまだ数値出てるけど徐々に食べさせてるし。

数値や症状にもよるだろうけど
新たに出たものも、これまで食べてなんとも無かったのなら
気にしなくても良いのでは?
389名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:38:50 ID:FaPIZ+M6
>>384
そーゆう話をするスレじゃないでしょ。
・・・って釣られてる?
390名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 12:24:11 ID:Aw98LoPa
>>384
実は、偽実家では台所仕事手伝ったことありません。
子供が生まれるまでは日帰り、生まれてからも一泊だけってのもありますが。
結婚当初は下膳くらいはしてましたが、妊娠してからは
いいから座っててちょうだい、子供の世話してての殿様嫁です…。

今までは子のアレ理由に二食以上食べないスケジュール組んでたんですが
初の二泊三日なので色々心配してしまいました。
とりあえず今回は冷凍して持ち込むことにします。
沢山のレス、ありがとうございました!
391名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 15:24:57 ID:8yKh97W9
>>390
うちは義実家では手伝わない、うちに来てもらったときは台所指一本触れさせない
という不文律が出来上がってるけど(お互い台所触られたくないタイプ)
アレルギーの有無にかかわらず子供の離乳食〜幼児食だけは台所借りてるkよ?
離乳食の進度とか、食材とか、さらにアレルギーとなると
自分で作ったほうが向こうもこちらも安心だし。
小鍋一個持ち込んでる。
宿ならともかく、キッチンがあるなら傷むかもしれない手作り品持っていくより
子供のために緊張とか言ってないで調理を少しさせてもらえばいいかと。
手伝いする、しないはその家の方針もあるだろうからともかくとして。
自分の実家でも、子供のゴハンだけは実親が作りたがっても私が作るよ。
自分の子供の食事を作るのは「手伝い」じゃないよ
392名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 15:47:26 ID:Eb3pWMSn
「牛乳・卵・小麦・とうもろこしが入ってなければなんでも食べます」と
アレ子(2歳)の食事も義母に任せちゃってる私は390以上の殿様嫁だw
特に娘の為だけにおかず作らなくても、義祖父や旦那の好きな煮物とか
焼き魚とか酢の物とかを分けてもらえば済むから、義母の手伝いで
たまに皿並べたりご飯よそったりくらいしかしたことない
離乳食の頃はレトルト持ち込んだりしてたけどね…
393384:2008/07/30(水) 17:33:16 ID:PS8HZ+FR
>>389
作らない?っていうのは、子どもの食べるものの話だよ?

>>390
ウチのトメと同じだ!
やっぱり「台所仕事より子どもの相手」と言ってくれる人で
子が2歳になるくらいまでは、子どもの分以外はほとんど何もしてなかったよ。
偉そうなことを言ってスマソ。
394名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 08:57:21 ID:n123qums
384です
>>393
「子どもにアレあろうがなかろうが、義実家にいったら子どもの分くらい自分で作るのが普通でしょ?」と読めた。
気のすすまない帰省に頭を悩ましているひとに、しかもアレとは関係ないことで説教のおいうちかけなくてもいいでしょって。
まぁいまもそう読めなくはないんだが、でも悪気なかったのね。
こっちも日々の食事のことで気を張ってるもんで。スマソ・・・。
395名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 08:59:04 ID:n123qums
↑失礼、389です、でした。
396名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:11:37 ID:2uwICB8C
>>392
2歳(普通食)だし、そういう除去しやすいものならお願いして作ってもらえるならそれでいいんじゃないかな。
持ち込めるBFもあったみたいだし。

わざわざ自作瓶詰め持参とか
BFもごく一部しか食べられないくらいややこしいアレルギーなら
自分で作ればっていうことじゃない?
>>391だけど、上の子が2歳くらいからはトメも作りたがるし
除去するものだけ伝えて作ってもらってるよ。
1歳の下の子の分はやっぱり自分で作らせてもらってるけど。
まだ離乳食だから固さとか味の濃さとか、まだ食べさせたことない食材とかあるから
やっぱり自分で作るほうが安心。

でも除去がやっぱりややこしいから、保育園とかはおかずだけ持参してくれって言われてる。
397名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:34:19 ID:95o008Ld
なんか外野が熱くなってるなぁ。
別に偽実家で炊事仕事したくないって言ってる訳じゃなく
今まで入ったことない台所使わせて貰うのに気が引けるから
出来るだけ迷惑かからない方法考えてるだけじゃないの?
瓶詰めとか冷凍とか用意する方がよっぽど面倒だし。

>自分の子供の食事を作るのは「手伝い」じゃないよ

とか書かれると、手伝いたくなくてサボってるって言う風に見える。
自分も、偽実家で姑が食事準備してる横で気使いながらやってるから
(食事準備する姑にも姑のペースがあるし)
簡単に作ればいいだけじゃんってレスには頷けない。
もちろん、子のアレの方が大事だから、気使いつつ借りざるを得ないんだけどさ。
398名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:54:12 ID:NHYSvd4x
普通食を作るんだったら義実家で作るんだろうけど、
幾つも除去しないといけないのに
余所の家で作るのは相当手間が掛かりそう。
材料も買い足さないといけないだろうし。

ウチの場合は私の実家で子が小麦・卵アレと説明して
離乳食作るのがまどろっこしかったから、
自分で用意して持って行きたい気持ちは分かる。
399名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 14:51:41 ID:HFW/VpRP
まぁまぁみなさん。
それぞれ事情や状況が違うんだから、
作ってもらっても自分でやっても、いいんじゃないでしょうか。
子にアレ反応が出ずその場を元気に過ごしてくれるのが一番な気がするのですが、、。

私の場合は食材を現地で買って持ち込みします。
あとは鍋と食器、スポンジ等を家から持参。
夕食などの準備と重ならない時間に食事を作って冷蔵庫に一時保存します。
その方が邪魔にならないし、気兼ねが少ないし、
作って持って行くよりも手間もかからず衛生的かなと、、、。
400名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 09:00:59 ID:Ra0bdOQi
うちの姑はお歳のせいで「物忘れ」が激しく、しかも「孫命!!」なので、
帰省のたびに何が用意されているかドキドキです。(いつも予想外のものがある)
姑を傷つけずにいかに子を守るかが課題です…。


来週医師の予約をとっているのですが、まちきれなくて、質問していいでしょうか。
3月にインフルエンザでアレ悪化して以来、しっしんはひいたものの、口の周りとあごが荒れっぱなしです。
それまでは湿疹は顔中に出てても、ステロイド(ロコイド)でなんとか回復していたのに、口のまわりだけはぜんぜんききません。
みてくれが悲惨なのはもちろん、本人もかなりかゆそうで、
たべものがしみてはひっかくし、ねむくなってはシーツに顔ごしごしするし、暇をこいてはかきこわすしで、
ぜんぜん治る気配がなく…。
朝起きると血や透明な液がしみだしたり、こすりすぎでツルツルになってたり、
それがかわくと今度はガビガビになって、薬を塗るたびにいやがって泣きます。
前にここで「酸性水」という言葉を知りました。
にがりとかイソジンとかを希釈して……ってやつ。
もしかしたら口のまわりの荒れようは、雑菌などの繁殖のせい?と思い始めていて、
酸性水をやってみようと思うのだけど、やっぱり医師の助言を仰いだほうがいいですか?
ネットなどくぐるかぎり、それほど危険な感じはしないのですが、
うちは酸性水は体質にあわなかった、といいうひととか、いますか?
401名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:01:28 ID:tklWClLX
>>400 もしも400さんが東京にお住まいなら・・・。

酸性水に興味があるなら、大泉学園の先生(皮膚科)を
訪ねてみてはいかがでしょうか。
402名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:39:52 ID:Tjw0cqcM
>>400
ステロイドで悪化する湿疹もありますよ。
自己判断せず、病院に行ったほうがいいと思います。
403名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 22:24:16 ID:5ncIhcqm
>>400
うちのトメさんも一応アレルギーのこと理解してくれてるけど時々
うっかりすることがあるみたいだ…
こないだすき焼きをご馳走になった時も、「お肉美味しいよ」と
生卵のついた箸で娘の器に肉を入れようとして、旦那と義兄にWで
突っ込まれてたし…
(うちの娘は、周りでアレルゲン調理したり食べていても、本人が直接
食べなければ大丈夫なレベルです)
404名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 23:39:46 ID:+Ssi0kC0
>>401
あそこは患者が裁判を起こしてるくらい評判が悪いからやめた方が。
プロトピック漬けにされるのがオチ。
405名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 08:38:07 ID:RQBJEaiV
400です。
いろいろ御意見ありがとうございます。

>>402さんの言われるような、ステロイドで湿疹悪化するというのは、どういうときなのでしょうか?
406名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 08:50:05 ID:nQIFT319
湿疹だと思っていたら皮膚の感染症だったとか
湿疹だと思っていたら基材にかぶれていたとか
湿疹だと思っていたらステロイドの副作用の角質化だったとかじゃないの。

特に前者は菌を皮膚内に閉じ込めて感染症の治癒を遅らせることがある。
掻き壊し防止に塗る程度なら問題ないという考えもあり
医者でも判断の分かれるところだそうだ。
407名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 11:36:55 ID:vXKbuWbk
>>401>>404
大泉の皮膚科は一時的に使っていたけど、
現在プロトピックは使っていないよ。
裁判もステ漬けのお子さんがかかって、急にやめてひどいリバウンドが
起こったのを、親が受け入れられなかったから
起こったものだし。
あそこの治療は基本は、何も塗らない。
ひどいとこはモクタールという薬。
感染をおこしてそうな所は、強酸性水での消毒(ただでくれる)を
勧められる。
それから脱保湿を勧めているから、風呂にはなるべくはいらない、
石鹸も使わないがメイン。
甘いものとつめたいものを控えろというくらいで、食事指導はない。
油のことなど資料をくれるから、まるっきり無視ではないけど。
近くのMクリに通うと、皮膚症状のひどい子は、ここを紹介される
らしいよ。
食アレというよりは、アトピー系メインの話だから、少々スレ違い
長文すんません。
408名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 11:59:53 ID:CLCsdt27
>>407
違うよ。
あそこの皮膚科が裁判沙汰になっているのは明らかに院長の誤診と判断ミス。
そうやって被害にあった人がたくさんいる。
強酸水がもらえるからってそんな危険な病院をすすめていいの?
409名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 12:02:59 ID:mJaQSA1Y
>>407
>裁判もステ漬けのお子さんがかかって、急にやめてひどいリバウンドが
>起こったのを、親が受け入れられなかったから
>起こったものだし。

これは違う。
事実をゆがめて被害者叩きをするのはやめて欲しい。
410名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 14:41:12 ID:CLCsdt27
>>400
強酸性水を使用したことがあるけどイソジンと効果が変わらないという印象。
医者に尋ねてみてはどうかな。
強酸性水でアトピーが完治するわけではないからあまり期待をすると裏切られるかも。
イソジンと同じで、効果がなくても強酸性水のせいでひどくなったということは起こらないと思う。
411名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 23:55:53 ID:6nM28Xbj
>>407
それだと民間治療と全然変わらないじゃん…
412名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 01:12:36 ID:1L+EMFC7
医療系のものです。
強酸性水って関東ではそんなに入手しにくいものでしょうか?関西では
普通の大病院やクリニックでもバンバン出してくれますよ。
イソジンと比較すると明らかに肌への刺激は低いです。というより肌に
触れるとただの水になります。
殺菌力ですが、MRSAを殺すデータもあります。
我が子は雑菌にやられまくりでしたので、酸性水を使うと見違えるよう
に肌が綺麗になりました。
413名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 15:18:12 ID:6a5itfwn
もうじき3歳、5大アレルゲン+ごまアレ持ち。
今だ数値は上がる一方で解除にはほど遠く、主治医が
「日々の食事作りは大丈夫ですか?栄養不足になってない?」
と聞いてきた。
肉も野菜も果物も制限なく食べられるので大丈夫。
調味料を変えてるだけで、家族と同じものを食べてると言ったら
なぜかちょっと驚いていた。
(栄養指導は専門の栄養士から受けてます)

アレ医といえど男性。
普段は料理をしないから、どの程度食事に不自由が出るか
よくわからないのかな、ひょっとして。
414名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 08:15:43 ID:SqM9KEfc
>>400 >>405 です。
御意見ありがとうございます。
それほど危ないことではないとはいえ、
やっぱりにわか知識ではじめないほうがいいようですね。
アゴが直らないのは、アレのせいか、それともかぶれか感染症か?
見た目だけではわからないのなら、なにか調べる方法はあるのでしょうか。
皮膚のサンプルをとって検査するとか?
明日、病院なのですが、予備知識として知っておきたいので、ご存知のかたおられましたら教えてください。
415名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 12:16:09 ID:RTKPr98l
>>414
感染症の疑いがあるなら書き込みしている間にさっさと病院に行けばいいのに。
金曜の時点でセカンドオピニオンとして他の皮膚科かアレ科にかかることだって出来たじゃん。
こういう親が子どもを殺すんだよな。
416名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 17:50:10 ID:l4fn0X8j
ステロイドで悪化するのはとびひとかだっけ?

強酸性水、うちは病院で一度もらったけど
近所のアルカリイオン水を販売してる店でアルカリ水を
作った副産物?みたいに出来るものらしくて水を数リットル
買ってはおまけで頂いてました。
持って行くタンクの洗浄もその強酸性水でやってて
簡単な殺菌作用のある水なんだな〜と。

風呂上がりにシュシュって使ってました。
数万円で買える浄水器でも出来るんじゃなかったかな?
417名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:00:35 ID:DI4Tj0+5
とびひにステはだめだったね。

うちはもう小学生なんだが
先週金曜夜にとびひっぽくなりかけて、猛烈にかゆがったんで、
土曜日に慌てて小児科に連れて行ったよ。(皮膚科は混むから)
抗生剤内服+軟膏で週明けには快癒。
418名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:10:15 ID:DI4Tj0+5
途中で送信してしまった。

>>400
かゆみがひどくなると痛みに変わるそうですよ(小児科医師の話)
しみて嫌がるなら相当痛いんじゃないかな。
赤にまた薬を使うのは抵抗感があるかも知れないけど
つらそうなら早く受診したほうが良かったんじゃないでしょうか。
419名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:14:23 ID:OHH6BYpS
上の子が軽い卵アレルギー。
下の子8ヵ月は何も症状でてない(まだ離乳中期なのでたくさんは食べさせてない)
けど、検査を受けておいたほうがいいのかな。
一歳になったら保育園に行く予定です。
420名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 02:00:26 ID:Hdj+kJJo
おこめ安心食品が倒産したんだってね。
もうあのパン粉が買えないorz
既出だったらスマソ
421名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 00:56:53 ID:NkUzml5m
2才半になるマルチアレルギーの子がいます。牛乳を一切与えてないのに
みるみる数値が上がってるので謎です。
牛乳は持ち込んでいませんが、子供が寝てから旦那が別室でヨーグルトを
毎日食べています。関係あると思いますか?
422名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 07:46:50 ID:jdn+i/7S
>>421
知らず知らず乳製品食べているという可能性はない?
423名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 09:01:53 ID:0Rqj6FAy
>>421
数値がばーんと上がる時期ってありますよ。
数値だけで怖がらないでください。
実際の症状まで100%悪化するわけでは無いし。
424名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 09:54:29 ID:mxDR46Ry
食べてなくても上がる時期には上がるよ
うちの子も半年で1000→3000超になって、検査用紙見て青くなってたら、
「数値が3倍になったから症状も3倍酷くなるわけではないし、現に娘さんの
肌は半年前より状態よくなってますよ。あまり心配しないで」と
慰められました
425名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 23:25:43 ID:tPX0rDne
うちの次女なんて、胎児のときから卵は一切摂取してないのに
3歳の今でも数値は上がり続けてます。

大豆はRAST2だったので、1歳で解除したけど今はRAST4に。
しかし、食べ続けてるけど問題はナシ。
同じRAST4でも、小麦は食べると喘息発作が出る。
ホントに数値はアテになりませんね。
426名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:59:45 ID:il2THXxE
イネ科アレがひどいお子さんでイネ科植物も陽性だった人っています??

これが原因で小麦などガンガン上昇しているので引越しをすすめられました。
427名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 01:23:56 ID:6k780noT
イネ科アレルギーと引っ越しに何の関係が?
428名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 07:59:20 ID:34mVRLxI
>426家が農村部にあるとか。
もしくは、麦畑の中のマンションという線もありうる。<親類がそうだから
429名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 12:47:05 ID:BC55jHVa
うちは乳製品はアレルギー確定なんだけど
その他のそば、大豆、小麦、卵は先生の指導により1歳まで母子共に除去中。
便秘のため先日マルツエキスを飲ましたところ顔に赤い斑点が現れたので
先生に相談したところ「マルツエキスは麦芽から作られていて
タンパク質ではないので云々・・・とにかくマルツエキスでアレルギー
症状なんかでないのよ」と言われてしまったw
食材に過敏になるばかりで勉強不足の自分に反省・・・・
430426:2008/08/12(火) 17:04:27 ID:il2THXxE
>>427

428のおっしゃるとおり、あたりいったいはイネ科植物と水田だらけなんです。
431名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 17:39:18 ID:BqoKANUm
アレルギーって本当に奥が深い
432名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 18:01:36 ID:6/rKiO1h
ォヶッヵュィ
433名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:00:20 ID:uynF6I2D
>>429
え、ということは小麦アレルギーでも麦芽糖は大丈夫なんですか?
小麦クラス4で除去中ですが、麦芽糖も駄目なんだと思っていた・・・。
434名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:07:46 ID:425bM1ek
>>433
同じく麦芽糖ダメだと思ってたよ。
便秘がちでマルツエキス試そうと思ったんだけど
小麦アレあるから病院で相談したら下剤処方されたし。
435名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:51:28 ID:eWgCZxW+
携帯からなんでID変わってますが429です。
私も先生に言われるまでは麦芽糖はダメだと思ってたんですが…。
でも>>434さんは病院で相談したら下剤を処方されたんですよね。
なんか不安になってきた(汗)
436434:2008/08/13(水) 00:01:22 ID:425bM1ek
>>435
いえ、うちの子はそもそも小麦もラスト2で
そんなに大したアレ数値じゃないんです。
本当は除去も必要ないかもしれないんですが、私が心配症なので…
もう少し大きくなるまで除去しようと医者と話し合って
今現在はまだ麦関係は全然与えてないだけで。

そんな感じなので、麦芽糖なので心配…というような事を言ったら
じゃあ緩下剤出すよっていう流れになりました。
だから、本当はアレルギーの心配はないけれど
麦って言葉に私が不安を感じてるようなら〜って医者の判断だったのかもしれません。
437名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 00:02:53 ID:425bM1ek
って、さっきからあげまくってしまった…すみません。
438名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 01:58:04 ID:jspyAGOx
当方小麦アレ子餅クラス3だけど、
コーンフレークかなんかは麦芽糖使ってるよね。
麦芽糖と小麦アレは関係ないって、うちの主治医は言うてたなぁ。
(何か色々と詳しく説明してくれたけど、忘れた…。ご免)
439名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 10:48:15 ID:Xu9+m3aC
麦芽糖の原料はとうもろこし

還元麦芽糖ってなんですか?
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa3530434.html?StatusCheck=ON
440名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 13:01:22 ID:SzsIS0hd
>>400 405 414です
先日、酸性水のことでこちらに質問かきこみました。
あれから主治医に相談しましたら「やってもいいですよ」でした(ちょっと拍子抜け)。
なんでも主治医によると、酸性水は少し前に、あるお医者さんがNHKの番組で言ったことでにわかに大ブームになり、
主治医もその先生に話を聞きに言ったりしたのだけど、実は酸性水に併用して使っている薬が効能の強い薬だったり、効果があらわれない患者も多いことがわかり、
いまはブームは下火…というか、治療法として積極的にとりいれるところは多くないとのことでした。
(ブドウ球菌などもそこらへんにある菌だから、一時的に滅菌できてもすぐについちゃうよ、と…)
しかし例え100人に一人しか効かない治療法でも、その一人にとっては「効いた」ことにはちがいないわけだから、試してもいいですよ、という感じでした。
(むしろ主治医が心配しているのは、治ると信じて高価な機材を買いこんだりとか、そういうことみたいで)
で、酸性水もいいけどその前にこっちを試してみましょうねってことで、抗真菌剤を処方してもらいました。
こころなしか、新しい薬を塗ってからアゴの出血は一度も無く、いまのところ良好です。

こちらで尋ねたおかげで医師とつっこんだ話ができました。
レスくださった皆さま、ありがとうございました。
441名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 21:16:59 ID:uuaT+y81
娘の顔の引っ掻き傷(癇癪起こして掻きむしった)にヘルペスウィルスが
感染して、40℃の高熱&顔中ジュクジュク膿だらけになってしまい1週間ほど
入院して点滴することになりました…
アレっ子をお持ちのお父さんお母さん、口唇ヘルペスが出来た時は
タオルを分けるなど、お子さんに伝染らないよう注意してくださいね…
普段から免疫を押さえる効果の薬を使ってるから、一旦感染したら
そりゃもう酷いことに…orz
442名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:10:27 ID:B/a9afhj
浄水器で勝手にできあがってしまう酸性水でいいなら、
400さんにさしあげたいくらいだわ。
でもきっと、その酸性水じゃあないんですよね。
443名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 13:41:28 ID:UrtrLNdk
私も子供の頃皮膚が弱がくて
お母さんが誰かに酸性水がいいというのを聞いたらしく
13万くらいする酸性水のでる浄水器を買ってきたことがあったよ

めんどくさくて三日坊主でやめちゃったんで効果は不明だったけどw
444名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 23:52:41 ID:D44fljYT
>>439

水あめも麦芽糖ですよね。
今は麦から作るケースは少なく、じゃがいもやとうもろこし
由来が多いです。メーカーに逐一確認してください。
445名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 00:01:12 ID:D44fljYT
連投ごめんね。ブドウ糖果糖液糖って添加物ありますよね。
最近、2才になるマルチの我が子のそばでプレミアムカ○ピス飲んだら
顔真っ赤になって。成分の乳の空気反応?麦芽糖の麦?或いは別のもの?
と疑問に思いメーカーに確認した。
麦芽糖はとうもろこし由来。それからブドウ糖果糖液糖もとうもろこし
由来、とか言われてびっくりしたけど、添加物のくせに化学合成品じゃ
ないので驚いた。結局、近くで牛乳飲んでも真っ赤になったので乳と判明。

そんなに数値は高くないのに普通、近くで牛乳とかヨーグルト食べて反応
なのかなぁ?みなさんのお宅は持込とかいかがですか?
446名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 19:27:11 ID:leDceR8r
お盆の帰省も無事終わった。
帰省先の埃でくしゃみ鼻水咳目の痒み、食べ慣れない物でジンマシンと
フルコースだったけど。とにかく終って良かった。疲れたわ。
移動中のぐずり対策でジュース飲ませ杉た。
また一から体調を整えていかなきゃな。がんばろ。
447名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 22:12:03 ID:ophSIzwP
皆さんは市販のうどんなどは使われていますか?
うちはもうすぐ9ヶ月の卵白3、牛乳1アレ持ちなのですが、
同じようにアレもちのママ友が
うどんを手作りしているといっているもので。
448名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 23:54:59 ID:my+wINud
うちはお盆はずして、これから墓参り兼家族旅行。
お弁当2食分と、レトルトカレー&ハヤシは持っていくけど
すべての食事を事前に確保できるわけもなく…。

無事、娘が食べられるものに出会えるだろうか…不安だ。

>>447
市販品を使ってますよ。
国産や無農薬を望むなら、手作りするしかないのかな?
449名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 08:50:43 ID:fwDW3KWi
>>447 同じ市販品でも、小麦と食塩のみのものを利用するなどしています。

でもばぁちゃんが作ってくれる手打ちうどんの方が断然美味しい!とか
子供に言われちゃうのだが。
450名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 11:59:11 ID:tKCFb5sK
>>447
うちは小麦ダメなので、そもそもうどんが食べれない。
サクサク粉練ってうどんもどきなら作ってます…
もしうどんつくりに興味があるなら、打つの大変だから
ホームベーカリー買ってもいいかも。
うどん打てるやつあったはず。
卵と乳アレあるなら、パン作りにも重宝するよー。
451名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 20:11:12 ID:ZiD0eH34
>>447です

みなさんありがとうございます。
ホームベーカリーは最近購入したのですが、
残念ながらうどんを打てるのではなかったです。。。
ちゃんと考えてから買えばよかった。
市販品でよさそうなものを探して食べさせてみます。
452名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 20:36:14 ID:EfjsDW8/
な る ほ ど ー !
個人的趣味でホームベーカリー欲しかったんだけど、
子の為にも役立ちそうなので買うのを決意した!

うちの赤は乳5卵4大豆2で除去。
今は離乳食もどうにかなってるけど
きっとここから先が正念場ですよね。
今月1歳でまた検査。
更に引っ掛かるだろうと先生に言われちとビビるorz
そんなことより早くホームベーカリーを手に入れたい。
453名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 20:43:23 ID:/hxmxuhQ
ホームベーカリーか…やっぱうちも買おうかな。
うどんも作れるやつがあるとはしらなんだ。
卵と乳がダメなんだ、うちのもうすぐ2歳児は。
あると便利なんだろうな。
454名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 06:43:22 ID:tnl6Tb/r
うちの子も小麦ダメだけど、餅が大好きなんで餅つき機能つきホームベーカリーが
欲しいかも…と思ったりしている今日この頃…
もし米粉パンが焼けるのが出たら絶対買うんだけどなぁ
455名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 09:23:32 ID:kNO05W6U
>>454
サンヨーの場合、
ホームベーカリー(米粉パン・麺・煮込み等対応)
もちつきベーカリー(米粉パン・餅対応)

小麦0パンを最初にホームベーカリーで実現したのはここだから、ここのしか知りませんが。
3−4年前位ですね、小麦0実現したのは。
このスレかレシピスレの過去ログに、相性の良い油脂や配合がありました。
456名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 11:53:58 ID:+7kXwkh6
>>454
既に米粉パンが焼ける機種はあるんだけど
米粉パン用の粉には小麦グルテンが入ってるんだよね。
なのでHBで米粉パンは焼くけど、親が食べるだけw
普通に美味しいので私がはまってしまったよ。
軽度の小麦アレの子なら、食べられるかも。

子供用のは地道に型で焼いてる…
小麦グルテンなしで焼けるホームベーカリー、本当に出ないかな〜
457名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:18:04 ID:kNO05W6U
>>456
いや、だから>455のはホントに米粉と油脂他で出来るんだけど。
純正米粉mixもだけど、リ・ファリーヌでも焼きまくりましたよ。
米粉mixで不明な成分・%はメーカに聞いて、
自分なりに市販米粉パン以上のキメを再現できたよ。
458名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:22:24 ID:kNO05W6U
459名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:27:04 ID:EYgGVxrh
うちの子、米粉パン食べないんだよな〜
美味しいのに!
460名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:28:22 ID:+7kXwkh6
>>457
うわ。マジでそれは知らんかった!!!
教えてくれてありがとう!
今、既にHBあるんだけど、ほしいなーこれ…
461名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:38:54 ID:kNO05W6U
むかーし、ホシノ天然酵母に対応した初の松下製ベーカリーも出始めは3マソしました。
子がアレだと知った時、出てすぐのサンヨー製ベーカリーも3マソしました。
がんばって買い換えましたよ!
でも、2歳超えた頃には食べてもおkになりまして・・・すっかり最適レシピ忘れましたスマソ。
誰か過去ログあったらコピペってください。お願いします。
462名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 01:29:26 ID:YZdbUic4
>>460
うち、ツインバードでサンヨーの小麦ゼロ粉使って焼いてますよ。
別にサンヨーのHBでなくても早焼きコースであれば大丈夫なんじゃないかなあ。
463名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:04:02 ID:mZMDV5AS
微量にも反応する子なら、安心を取る意味で未使用HB買うから、
>462さんの手は、微量おkの場合に限りますね。
あとはその早焼きコースで良くふくらむかの賭けなだけで。

小麦以外のアレルゲンがある場合は更に「純正mix粉相当の配合」も
試行錯誤せねばなりませんが。
464名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 11:36:37 ID:NCewroTC
10ヶ月になったので今朝はちょっとだけしらすを食べさせてみた。
ドキドキする…(´・ω・)
465名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 20:28:40 ID:csiiqCYf
相談させてください。。

離乳食を始めて1ヶ月たつ6ヶ月の赤もちです。
やっといくつかの野菜の味に慣れさせてきたところだったんですが・・・
今日ご飯がなくて、パンがゆをと思って、
実家にあったバターロールをほんの少しだけちぎって、パンがゆをあげました。
その直後、あごから首にかけてじんましんが!
パンは以前自宅で作ったパンをあげたことがあったので大丈夫だと思ってたのですが、
バターロールの袋を確認したら、卵や添加剤などがアレコレ書いてあり、
それを確認せずにあげてしまったことを深く反省しました。

じんましんは1時間くらいでひきましたが、
卵アレルギーかもしれないと感じています。
かかりつけの小児科が来週半ばまで休みなので、
それまで待とうと思うのですが、
この場合私も卵は食べないでいた方がいいのでしょうか?
ちなみに普段食べまくっています。。

466名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 21:40:00 ID:ZhHSB8aP
>>465
うちは卵アレ3ですが一部製品に卵入ってるだけで母乳で反応します
小麦粉の可能性もありますが離乳食後半になってきたら問題なくなることも多いので
様子をみながらパンはいっとき控えたらいいんじゃないかと
467名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 21:59:05 ID:RczwlDq5
>>465
普段卵を食べていても、お子さんに何の症状も出ないなら
少し控える程度でいいんじゃないかな。
卵そのものは食べないとか。
加工品とか繋ぎの卵まで全部除去!まではしないでいいと思う。
病院行ったら、医者にどの程度まで除去したらいいか確認してね。

お子さんに関しては、受診するまで
卵と小麦両方控えた方がいいと思います。
468名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:02:40 ID:0VIw3CGY
>>466
>>467
早速アドバイスありがとうございます!!
離乳食でパンと小麦粉・卵関係はやめ、
私自身なるべくそのものは食べないように気をつけてみますね
469sage:2008/08/23(土) 08:41:25 ID:vgH86CkN
血液検査ってどこまで正確なのかな?

4歳の娘 卵.ゴマ.ハウスダストアレルギーで Ige4000超え

一度 自分(3*才・アレルギー自覚無し)の血液を検査してみたいと思うんだけど
金コマなので 検査料が怖い…

↑こんなこと考えるのって私ぐらいなのかな・・・・
470名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 09:33:42 ID:2L2PWN9d
>>469
正確というか、
陽性が出ても、とりあえず実際症状が出ない(反応しない?)のがいっぱいあると思うよ。
私も、検査すると卵やらスギ花粉やらすごいアレルギーみたいに出るけど、
実際今のところ全然平気なものばかりで。。

アレルゲンの検査は1点300円ってこないだ言われたよー
だいたい選んで10点で3000円・・・みたいな。
そういう検査じゃなくて血液検査ってんならわかんないけど。
471名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 23:40:39 ID:i7DZhyzu
>>469
一歳の子供が卵、乳、小麦、大豆、ソバのマルチアレなんだけど
旦那がすごい酷いアトピー持ちなんだよね…
大学まではそんなに酷くなかったらしいけど、大人になって急激に悪化したらしい。
もしかしたら旦那も何かのアレルギーなんじゃ…と疑ってる。
一回調べてみたら?って言ったんだけど、今更除去食したくないとかいって検査してない。

アレルギーの採血は結構お金かかるかも。
うちの自治体、子供の医療費は窓口で一回払ってから
後で口座にお金戻るって仕組みなんだけど
採血した時にはいつも三割負担で5000円近く取られるよー。
472>>469:2008/08/24(日) 07:57:30 ID:n9BuJR+0
>>470さん>>471さん
ありがとう。3〜5000円位なのね。やってみようかしら。
>>470さん
実体験の話がきけてよかったです。
やっぱり平気なものもあるんですよね。少し安心しました。
>>471さん
ご主人のお気持ちわかります。
子供のIgEが下がらないのでその他のアレルギーもあるのかもと思いつつ
これ以上知りたくないと卵・ゴマ・ハウスダスト以外は調べる勇気がありません。


先日 娘の血液をとって その中の細胞に直接 卵を触れさせるという実験(?)を
しましたが、結果は細胞が壊れたので、まだまだ先は長そうです。。。。
473名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 13:57:43 ID:xcFnVcEs
>>469
同じこと今考えながら、アレルギーのスレ検索してたところだよ。

32歳。20年前にアレルギーの血液検査を目一杯やってもらって
1万くらいかかった記憶がある。

娘@3歳はダニ、犬と食べ物は卵、大豆、そば、ピーナッツのマルチ。
先日母子でデラウェア食べてたら私は喉と口の中が腫れた。

その前の数日間娘が喉の痛み、タン、咳を訴えてたから
風邪引いたのかなーと思ってたけどすぐ治まるし熱も出ない。
後から思い返したら桃とかデラウェアとかナシとか…
果物もあるのかな?って思うんだけどこの前検査したばっかりだから受けさせるのもかわいそうだから
とりあえず食べさせるのはやめたんだけど

自分が花粉とか、果物とか心当たりがあるからついでに検査しておこうかなと思いつつ
自分なら微妙な症状も自分で気づいて避けられるから
高額ならわざわざ検査することもないよなぁ…と。
474名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 09:15:52 ID:UYqsldu9
流れ読まずに腹が立った思い出しカキコ

先日実家に滞在中、昼食に冷やしうどんを食べる事になった
その時「買い物ついでに天ぷらとコロッケも買ってきて」と言われたけど
あー、それ○○は食べれないんだよね・・・というと
母は「あら、じゃあやめておこうかしらね」というかんじなのに
父は聞こえないふり(元々すごく食い意地の張ってる人)
結局買ってきて子どもの目の前でバクバク食べてましたよ
なんだか可哀想でした
男の人って食べたい物をなかなかガマンしてくれないですよね



475名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 11:19:46 ID:x+s758lp
>>474
もともと男の人自体がいくつになっても子供みたいなもんだからね
言っても駄目な人はだめだし癖みたいなもんと思ってあきらめるしかないさ
それかお母さんと一緒に外に遊びにいくとかさ
476名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 11:57:04 ID:aN5LxZqK
>>474
うちは旦那だ。
カキピーやバタピーを毎日食べるピーナッツ好き。

最近、娘の検査の項目に加えてもらったらレベル5でピーナッツアレに。

粉とかも怖いし皮膚からも危ないから、ってお願いしてやめてもらっても
たまに当然のように買ってきて食べてるし
食べた後の手もその辺平気で触るし
食べかけもきちんと管理してくれない。
口うるさく追い回したり掃除したり始末してまわってイライラする。
それでも父親か?って思うけどアレルギー舐めてるし
いくら説明してもイマイチ理解していない。

そういや、私の父親も私が喘息で苦しんでても絶対にタバコはやめてくれなかったな
477名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 15:22:22 ID:npYQnfq4
みんな同じような苦労があるんだね…
うちは舅がにたような感じだ。
うちの子、まだ1歳ちょっとで人の食べ物欲しがったりしないんだけど、
目の前までわざわざ持って行って「お前にはやらないよー」って
やられたことある…
意味わからなかったらしく、子供はポカーンとしてたけどさ。
旦那と姑さんがものすごい勢いで怒ってくれたけど、
やられた瞬間私もポカーンだったわ…70近くの大人が何してんのさ…

うちは年に数回しか会わない舅だからマシだけど
>>476さんは毎日一緒に暮らしてる旦那相手じゃ大変そうだね…
478名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 16:54:52 ID:oy8YZnHB
うちも同じ。舅さんってちょっと・・・・

1歳10ヵ月マルチアレの息子の前で
洋菓子食べたり、饅頭食べたり、
これ食べれるんだったか?と言いながら、自分のをあげようとしたり・・・
姑、義兄から、『だめーーーーーー!』と突っ込まれてますが笑
子供はわからないから、くれるものには手を出すよね。怖い↓

子供の目の前でキンチョールはやめてくれYo
アトピー以前の問題だから。

ベビーカーを車道ギリギリで押すのも。バスが子供の脇スレスレ通ったとき、
マジ許せんと思った。ガスとほこりまみれだったぞ!(もう、ベビーカーは触らせない!)
危ないので車道よりはやめてと伝えたが、車幅間隔ちゃんとあるからとかなんとか・・・
その後、ムキになって、よりギリギリを押す始末 汗

スレチですね。まあ、舅は感覚が皆と違うのでいろいろ危険と言いたかった。
同居ではないが、逢う度、ハラハラしている嫁です。

479名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 18:58:07 ID:/rC43oSw
10ヵ月ですがこの前卵食べたら強い反応がでて10月に血液検査しようと言われました。
小麦と大豆も怪しいもんで。。
そこで初めてここを覗いてみたんですが初歩的な質問ですがマルチとはなんですか?
あと給食とかはどうなるんでしょうか?
480名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 19:11:41 ID:iysT3L1D
>>479
マルチ=複数。
複数のアレを持つ子をマルチアレと呼んでます。
給食に関しては子や幼稚園によっていろいろ。
幼稚園によってはアレ対応の給食をやってる所もあるだろうし
アレが多岐に渡っている場合は、給食じゃ対応できず
お弁当や代替品を持って行かざるを得ない場合もあるでしょう。
大きくなったら食べられるケースも多いので
まだ10か月なら難しく色々悩むより、
アレの特定をしてしっかり除去することに心を砕いた方がいいですよ。
481名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 19:47:17 ID:/rC43oSw
>>480
親切にありがとうございます。
そうゆう意味だったんですね。
そうですよね、先のことよりまずは検査ですよね!わかりました!
本当にありがとうございました!
482名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:46:07 ID:Fon0bPW4
2歳になったばかりのマルチアレの娘が、少し前まで病気で入院していたんですが
病院の栄養士さんは丁寧に食べられるものと駄目なものを聞いてくれて
(大豆クラス3で、豆腐は平気だけど味噌汁は口回りが荒れることがあるetc...)
娘の好きな煮物や果物タプーリの美味しい病院食を作ってもらえました
体調の落ち着いてきた後半は毎食残さず食べて、退院後の通院時にも
「病院のご飯食べる〜」とか言い出すほど本人も気に入った様子…
普段の食事作りにも凄く参考になりました
病院だからここまでやってくれるけれど、保育園では無理だろうな…
483名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 14:09:28 ID:gMLd6+h2
>>482
自治体にもよるけど保育園は丁寧に除去食を作ってくれますよ。
484名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 22:52:46 ID:Fon0bPW4
>>483
レスありがとう
色々な症状の患者の為に色々な種類の食事を毎日作っている病院と違って
百人以上の園児の給食を3〜4人で作っている保育園で、一人だけのために
わざわざ別メニューを作ってもらうのは無理かな?と思ってました
(牛乳卵小麦がダメなので、おやつの牛乳やクッキーも全部アウトだし)
正直病院でもここまでしっかりやってもらえると思ってなくて、「病院食が
食べられないものばかりだったら家でおにぎりやおかず作って持ち込もう」と
思ってたので、驚いたというか感動したというか…
今後食べられるものが増えていくのか、食べられないものが増えていくのか
先の見通しはつかないけれど、3〜4歳になったら集団生活も経験させて
やりたいと思っていたので、ちょっと希望が見えてきたかもしれない
485名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 02:02:32 ID:kEIo9O70
病院は治療の一環だからかなり親切だけど、保育園や幼稚園はほんとにぴんきりだよ〜
うちの幼稚園はアレルギー対応なんて書いてあったのに、
いざ蓋を開けてみれば「給食でアレルギー成分の含まれるおかずは抜いて出す」程度。
実際はもっとひどくて、子供に「食べられないものは自分で考えて残してね」と教師が声かけする程度。
メニューによっては下手すると卵アレの子で食べられるのはご飯のみ、という可能性もある。
それでも堂々と「アレ対応」を掲げている。

別自治体の知人の公立保育園で「卵アレ」だと届けているにもかかわらず
卵ボーロをおやつに出し、子供の体調不良で訴えれば
「大騒ぎしすぎ」「子供を甘やかししすぎ」
「気に入らなければいつ退園してもらってもかまわない」
と言う上から発言。
こちらも自治体の広報ではマルチアレ対応だと謳われてる保育園。

どっちも自治体にねじ込んでみたけど「はぁ?」
「別に義務じゃないんだから文句があるならやめれば?」
な、対応。

あれから数年たったけど状況は変わってないんだろうなぁ(´;ω;`)
今度は3番目が入園する番だよ・・・また情報収集と相談の日々だわ・・・orz
486名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 08:53:18 ID:/N93VeHi
卵乳小麦大豆ゴマアレ児。
市の総合病院に入院(気管支炎喘息)したとき、ここまでひどい子は初めてです。
はっきり言って対応できません、って言われたよ。
この子一人のためにアレ対応の調味料は揃えられないってさ。
調理師もそういう経験がないから間違って混入する可能性が0じゃない
っていわれたよ。
栄養士と相談して魚や野菜は蒸すか茹でるかしたものだけになった。

病院食もピンキリ。


487名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 12:42:52 ID:VIMEcLLQ
うちは1歳で卵乳小麦大豆米その他数値が出ていないものは
一つもないマルチアレ。でもクラス3以下のもの(米とか)は
様子を見ながら食べさせている。

保育園では小麦粉の代わりに片栗粉でつなぎやとろみ付け、
カツやテンプラの代わりに素揚げ、おやつのクッキーの代わりに
せんべいを、牛乳をミルフィーに、などの対応をしてくれている。

毎月月末に翌月の(すべての材料を書いた詳細な)
献立表を前に、栄養士さん、担当保育士さんと私とで
除去の仕方と持ち込み品の打ち合わせをしてくれる。
持ち込んでいるのは米パン、卵焼き、煮豆、麺くらい。
首都圏の公立認可園です。

味噌醤油がいけるのもあるけど、保育園の対応もピンキリだねえ。

488名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 12:47:41 ID:TKevRcKb
>>487
うちの保育園も同じで月末に翌月のメニューを保育士さん+養護の先生+調理師さんと一緒に確認。
マルチアレルギーに配慮してくれている。
公立園ではこれが普通と言ってたから、信じていたけど千差万別なんだね。
489名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 13:00:33 ID:4gruPLep
うちの息子は7か月の時アレルギーといわれて、
卵がランク6、小麦と牛乳がランク5とかなりひどかったです。
でも除去食を徹底していたら、もうすぐ2歳になるんですが小麦は陰性になって
食べられるようになりました。あとの2つもかなり軽くなってきています。
幼稚園までにどちらか一方でも食べられるようになるといいなぁ…
490名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 14:32:41 ID:VIMEcLLQ
よかったね!1歳で陰性なんてすごい早い!
うちももうすぐ2歳です。
早く色々食べられるようになると良いね。
491名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 16:08:35 ID:zsGZYYpy
園の話題がでているので便乗させてもらえますか?

卵3・乳2・ダニ3・ハウスダスト2・スギ1の3歳女児持ち(アトピー)です。
幼稚園を選ぶにあたって、以下の2園で迷っています。

A園:シックハウス対応の園舎。
最近はアレルギーのある子が多いのでシックハウス対応の園舎に改装しましたと
パンフに記述あり。
給食もアレ対応あり。対応できない場合は持ち込みも可能。

B園:給食は希望者のみで毎日お弁当でもOK。毎日お弁当の子もいる。
給食のアレ対応はなし。
先生がおっしゃるにはお弁当でも給食でも子供達は気にせず食べてますよとのこと。

見学・園開放に何度か行っていて、アレ対応のことも質問しています。
園の雰囲気や先生方の人柄は同じくらい良いです。

子は食べることが大好きなので、
きっと他の子が食べていたら給食も食べたくなるような気がします。
家では化学調味料や添加物も避けています。

お時間があればご意見お伺いしたいです。




   

492名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 16:20:28 ID:c3jF7ZDR
>>491
その2園の何で迷っているのかが良く分かりませんが
給食園でもお弁当園でも
他の子と違うものを食べることになるのは間違いないんだから

自分は食べられないものがある
人のものには手を出さない

ということを徹底して教えないと。

家ではいつも、みんなで同じものを食べているんですか?
493名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 17:48:06 ID:KKyhomXg
乳製品アレルギーでその他小麦、大豆、卵は医師の指導で一歳まで規制中。
10ヶ月越えたんでシラスを食べさせてみたんだけど
夜になったら耳の裏をしきりに掻きむしる。蕁麻疹や発疹はでてないのに…。
食べさせるの早過ぎたか?
494名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 19:39:24 ID:zsGZYYpy
>>492
レスありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
人の物に手をださないことは教えているのですが、まだ手をだしてしまいます。
アレルゲンを食べても、すぐに反応がでるわけではないので、
かゆくなるからいけないんだよと言っても、あまり説得力がないです。
家では娘と食事を共にする時は全員同じ物を食べています。

お弁当でも他の子とちがうのは変わりないですね。
目から鱗です。
全員お弁当でも他の子のものを欲しがるかもorz。

迷っているのは、
A園なら給食を食べられる回数が多くて、
シックハウス対応というのもひかれる。
でも、給食に化学調味料や添加物のことまでは言えない。

B園なら給食は希望者のみなので(1食いくらという計算です)、
アレルギーがなくても毎日お弁当の子もいる。
毎日お弁当ならアレルギー以外にも添加物のことは気にしなくてもいい。
でも給食はアレ対応なしなので、おそらくほとんど食べられない。

ということでした。わかりにくくてごめんなさい。
495名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 21:49:06 ID:TKevRcKb
>>494
>でも、給食に化学調味料や添加物のことまでは言えない。

何で?アレ対応してる園でしょ?
私は調味料までお願いしてるよ
(大豆アレで味噌、醤油はアレ用)
496名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 21:52:37 ID:VIMEcLLQ
幼稚園の給食に化学調味料なんて一般的に使うのでしょうか?
そのあたりはきちんと聞いてみましたか?

遊びの中でのアレ対応(小麦粘土とか)なども必要だと思うので、
私なら迷わずアレ意識の高いA園を選びますが、
子供さんのことを一番よくわかっている
>>491さんの選ぶ園が、イコールベストの園だと思いますよ。

それにしても、幼稚園ってことは3歳になるんでしょう?
ほかの子のものを欲しがらないというしつけは
もっと厳格に徹底された方が良いと思います。
わかっているとは思うけど、命に関わることだから!
気になってしまったのでごめんね。
497名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 22:45:59 ID:RUkwSvg/
シックハウス対応というのはハウスダストとは直接の関係はないとおもうがな。
シックハウスについて一度ぐぐってみるべし。




498名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 22:50:03 ID:zsGZYYpy
>>495
子は卵と乳アレで、化学調味料などのことは、検査で数値がはっきりでている
というものでもなく、あくまで自己判断で家庭では避けていることなので、
園にはお願いしにくいです。

>>496
化学調味料を使うかどうかまでは聞いていません。

症状がでるのが、即時ではなく何日かして、もしかしてあのときの…
というかんじなので、検査ではっきりわかるもの以外は
お願いしにくいです。

うちは、しつけは甘いかもしれませんorz
入園までにがんばろうと思います。
とにかく、食への関心が高い子で、親が目を光らせていなければ
間違いなく他の子のものを食べそうです。

496さんは迷わず、A園ですか。ご意見、参考になります。



レスをくださったみなさん、ありがとうございます。
参考にしてじっくり考えます。
アンケスレではないですが、ここで〆ますね。
499名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 22:55:40 ID:zsGZYYpy
>>497
ありがとうございます。
食物のみ→ハウダストと、数値が変化したので、
シックハウスも将来的にはだめかと思っていました。
ぐぐってみます。
500名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 23:10:30 ID:fWEvgCvk
シックハウスは化学物質過敏症だから確かに食アレ&ハウスダスト餅には将来的に関係してくるでしょうね。
そういう意味で化調や添加物を制限している母の勘は正しいと思うけど。

ただ、給食が園内調理の場合でもましてやセンター配送なら食材消毒はかなりしているとおもわれるので、食器がプラか?食洗機を使っているか?洗剤はどんなものを?食材の残留物質にどの程度気を使っているか?などに気をつけた方がいいかと。
壁紙を舐める3歳児は余りいないけど昼食は毎日食べるものだからね。
501名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 11:12:09 ID:T+A8yLQJ
マギーブイヨンのマギーから、
「アレルギー特定原材料等25品目不使用の化学調味料無添加のブイヨン」て長い名前の
商品が出てるのを、スーパーで見つけて買ったんだけど、美味いよ。
鶏と麦がNGのうちの子もこれいれたら野菜スープをばくばく食べてる。
原材料は食塩、砂糖、酵母エキス、デキストリン、たまねぎ、香辛料。
企業のまわしものではありませんw ムラ食いで苦労しているお母さんたちに、参考までに。
502名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 11:48:59 ID:bhtqusXv
どなたか、世田谷の成育医療センターに行かれたかたはいらっしゃいませんか?
503名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 15:44:40 ID:6nEhlE0c
〉493
シラスは海老の子がはいってることがおおいからね。
504名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 22:39:57 ID:KsjBXdV6
>>503
そうなんだ、勉強不足だったよ…orz
教えてくれてありがとう。
505名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 10:16:25 ID:TT6t0CIj
そういう情報うれしい。
ありがとう。買い物行ったらさがしてみる。
506名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 10:17:31 ID:TT6t0CIj
興奮しすぎてアンカ入れ忘れたorz
505は>501さんあてです。
507名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 22:42:43 ID:j8MYK5by
明日血液検査をする予定です。
子供は4ヶ月のときにRASTで卵白3、牛乳1 IgE150と出ました。
検査した項目が少なかったので今回は多めに検査していただこうと思っています。
これは調べたほうがよいという項目や検査があればお教えください。

例えば
IgAや肝機能
RASTならゴマやピーナッツなど

4ヶ月で調べたのは
RAST 小麦 大豆 卵黄 卵白 乳 ハウスダスト ダニ
508名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 23:54:11 ID:jM7/bwtc
今は何歳何ヶ月くらいなのかな?
うちは甲殻類や魚に米もやって全部にでたよ。
数値がでても大丈夫なものもあるけど、テスト
するために目安にしてるよ。
509名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 00:06:36 ID:eTLMl0ma
ID変わりましたが>>507です
現在、9ヶ月になりました。

宜しくお願いします
510名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 14:14:42 ID:sCXIDxhv
>>501
うち使ってます。
ずっと離乳食用の野菜スープを使ってたけど、比べ物にならないくらいおいしいですね。
近くのヨーカドーでアレルギー用の調味料なんかのコーナーで見つけて、
とても重宝しています。

2歳の子が卵黄解除になり、食べられるようになりました。
まだダメなものは色々あるけど、うれしいです。
511名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 14:18:00 ID:n/vFIy7v
卒業報告です。
2歳なりたて男の子

1歳前から卵アレルギーで除去してきました。
2歳になったので、負荷試験してきたら、卵白1個OKでした。

まだ1ヵ月後様子見の診察ありますが、とりあえず卵半分ぐらいから
食べてもだいじょうぶでしょうとのことです。

誕生日のケーキは間に合わなかったので、アレルギー対応ケーキでした。

誕生日ケーキの検索などお世話になりました。
512名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 14:22:35 ID:irUnttPG
>>511
オメ!
513名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 14:31:37 ID:AHMNRpJs
>>511
おめでとう〜!
514名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 18:42:43 ID:6pURKBZz
>>511
おめでとう!
うちの子も2歳だけど、負荷テストしようと思ったけど、テストの前に
いつも飲んでるセルテクトを1週間止めただけでカユカユになってテストできなかたよ…
(大豆がクラス3だけど食べても平気だったのはセルテクトのおかげだったみたい)
いつか卵牛乳小麦が解除できる日が来るといいなぁ…
515名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 23:56:18 ID:81a9Mdaw
一歳になった子の血液検査の結果、卵2、動物2、igE35.6でした。
7ヶ月の頃に陽性だった乳は陰性になったので、それは良かった。
が、家には犬がいるのです。
前々からアレルギーに犬は良くないとはわかっていたけど、
はっきり数値に出たので(前回は卵と牛乳しか調べなかった)
実家に預けようと思った。
しかし、夫がかたくなに反対するのです。
かわいそうだと。
気持ちはわかるのですが、別に保健所に連れて行くって言ってる
わけじゃないし、元々は母が飼っていた犬でなついてもいるし、
田舎で環境もいいし(うちは都内)、
犬にとってもここで隔離されて過ごすよりいいだろうと思うのですが、
どうしても納得してくれません。
実家には既に5匹犬がいるので、なじめないだろうと
心配もしているようです。
とても毛の短い犬なので大丈夫だろうとも言います。
確かにアレルギーとしては今はそんなにひどいレベルでは
ないと思いますが、アレルゲンと接してると悪化する可能性が
高くなりますよね?
どうやって説得したらいいんだろう。
とても困っています。みなさんならどうしますか。
516名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 00:01:54 ID:MUYT73Iv
>>515
我が子の病気よりもペット命の旦那イラネ
まずは旦那を処分する。マジで。
517515:2008/09/03(水) 00:11:16 ID:tLT7oTrA
>>516
うう、やはりそうですか…
今の症状は頬に軽い湿疹ができる程度で、そんなにひどくはないので
自分が気にしすぎなのか、よくわからなくなってきてしまってます。
例えば、ぜんそくっぽい咳をするとかだったら、有無を言わさず
預ける、ダンナしらね、くらいの気持ちはあるのですが。
今大丈夫だからって安心しちゃダメですよね。
ひどくなってからでは遅いんだから。
…こういうことはダンナにも言ってるのですがね。
518名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 00:27:02 ID:jXRCkOwe
短毛だから大丈夫っていうのは大間違い。
動物のアレは毛もそうだけれど、どちらかというと皮屑がやっかい。
人間のフケや垢だって、部屋に落ちていても気がつかないのと同じで
細かくなって飛散してるから完全に取り除いて生活するのは不可能だよ。
ずっと一緒に過ごしていても問題が出なくなる人もいるらしいけど
どんどん悪化していく人もいるし、子供の身の事だから迷うよね。

うちは生まれてからの2ヶ月くらいしか同居はしてないんだけど
(実父母が飼っていた犬がちょうど死んでしまったばかりだったことと、乳児湿疹が酷くて
常に皮膚がドロドロだったことから、その時期に実父母がしばらく預かってやると連れていってしまった)
0歳時代の最初の検査から犬アレが出た。
3歳になって皮膚の状態は劇的に改善したけど、今更引き取るのは犬も実父母も可哀そうで
結局犬は預けたままで今に至ります。
もうすぐ5歳で、アレルギーの数値的には落ち着いているけれど、実家に連れていくと一気に子の状態は悪くなる。
掃除をしっかりしておいて〜と頼んでもやっぱりカユカユになって大変です。
ずっと一緒に過ごしてたらきっともう大丈夫になってたのにーという人もいて、
私もあの時預けずに乗り切るべきだったのか、それとも預けたからこそ今の状態で済んでいるのか、
いまだにどっちが良かったのかわかんない。
最近になってダニ・ハウスダストにも敏感に反応するようになったし、
今後呼吸器系に移行しないとも限らないから、やっぱ預けて良かったのかなとも思うけど。
519名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 00:31:18 ID:RkC+ILQy
>>517は子供を守ろうって気があるの?
520名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 01:47:58 ID:IEHdSBvx
「子供がそのうち喘息になって夜な夜な苦しんで眠れなかったらアンタのせいだよ
大人になっても治らなかったら怨まれるよ」とでも言ってみれば。
521名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 09:09:32 ID:Ofy6HBvf
いっしょにお医者さんの話を聞きに行ったらどうですかね?
犬を飼える可能性も含めて。
ちなみにうちのは犬の「フケ」にアレ有。
そういえば思いだしたけど、井上きみどりさんの「子どもなんて大キライ」という漫画に、
子どもがアレ&ぜんそくのため泣く泣く犬を預けた話があったよ。
実録だから説得力あったな〜。
ダンナにすすめてみたらどうかな?漫画としても結構笑えて、おもしろいよ。少し前の漫画だからヤフーあたりで安く売ってるかもだし。
522名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 09:29:25 ID:nxS0q5jn
>>517
顔に湿疹って可哀想だよ。軽くてもね。
いずれ治るだろうとどこかで思ってるから楽観視してるんだろうけど、
治らなかったとしたら皮膚の湿疹て本人にとってすごいコンプレックスになるよ。
生変えてしまうよ。
アトピーやアレルギーは死なない病気=たいした事ない・その内治る
って思ってる人ってまだまだ多いよね。
でもアレ餅本人にしてみれば辛いことこの上ない。
幼少期に治るケースも多いんだから、今のうちにできることはしてあげようよ。
犬も大切な家族だから手放しにくいのはよくわかるけど、
あなた達夫婦にとって一番大切なものは何かよく話し合うべきだと思うよ。
523名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 10:23:40 ID:Nbuo8yIq
>>517
湿疹の原因が犬だというのが確かなら、迷わず預けるべき。
そうでないのなら、数値出てても反応はない場合もあるんだから
もう一度先生と相談してみたら?
実家があまり遠くないのなら、試しにしばらく預けてみるという手もあるし。


ウチの軽い卵アレ@もうすぐ4歳は
除去してた卵は少しずつ食べられるようになっているけど
やっぱりハウスダストの数値は上がってるよ。

「除去してなければもっとひどかったのかも」と思えばまだ慰められるけど
咳が出るたびに、このまま喘息に移行してしまうんじゃないかと心配。
しかも、食べなれてないから「卵は好きじゃない」と言うようになった・・・
524515:2008/09/03(水) 12:41:53 ID:B0iYQxFW
レスくださったみなさん、どうもありがとうございます。
私の気持ちは預けることに決まりました。
できることなら夫に賛成してもらいたいけど、無理でもしかたない。
子供の健康より大事なものはない。

まとめてのレスで申し訳ありませんが、みなさんどうもありがとう。
ひとつひとつ、じっくり読ませていただきました。

昨日も夫と話し合ったのですが、不思議な程にかたくななんですよね。
>>523さんのいうとおり、それほど遠いわけじゃないんだから、そんなに
深く考えずにしばらく預けて様子を見よう言ってもダメ。
そのうち治るだろうって楽観視してるんです。
はっきり湿疹の原因が犬ってわかってるわけじゃないけど、
病院2軒行ってどちらでも犬はダメって言われてるのに。
なぜそんなにノンキでいられるのかナゾです。
父親の自覚が足りないんじゃないかと思い、腹が立ちます。
525名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 13:07:48 ID:Yt8nkuJA
ペットに、家は継げない
526名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 15:57:14 ID:NrOaF4Sa
ペットに老後の面倒は看てもらえない
527名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 16:18:57 ID:Yt8nkuJA
ペットから線香もあげてもらえない。
528名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 16:19:39 ID:9P7L/uHv
しばらく犬を実家に預けるのすらダメなら、
いっそ>>515さんとお子さんがしばらく実家に行くっていってみれば?
旦那さんは家で犬と暮らしてもらって、
お子さんは犬と離れた実家でしばらく過ごして
皮膚の状態がどうなるか確認してみますって。
他人事ながら、ムカつく旦那さんだなあ…
529名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 16:23:27 ID:faixHgYt
乳児の頃は卵白アレルギー
ようやく落ち着いてきたら今度は
ピーナッツアレルギーだって・・・
これから一生いろんな事に気をつけないといけなくて大変だよ
友達の家に行っても、ピーナッツ、落花生アレルギーで
一々出されるお菓子の包装見せてもらったりしてる。
この前も全部のお菓子の箱をチェックさせてもらいながら
なんか私って感じ悪いかな・・・とかちょっと気になった。
530名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 16:29:33 ID:EtEuAOkv
>>529
チェックしないで「ウッカリ」劇症になったら・・・・
相手だって後悔すると思うし、気まずくなる。

最近は友達のほうが「コレ平気だと思うけど、見て!」と言ってくれます。
乳アレなので殆どの商品に加工調味料も含めて入ってるから、親以外だと
判断しにくい。

感じ悪い・・・と思うタイプの人は皆自然消滅しましたw
気になるなら子も皆も食べられる専用おやつ持参すると、気が楽です。
531名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 16:31:33 ID:R3hZ07hG
>>528
実家には既に5匹犬がいるって書いてあるから、それは無理じゃないかな。
532名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 16:45:03 ID:Kkr6hL1a
【五輪体操】大の野菜嫌いの内村航平に「野菜食べろ」指令
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220390970/
具志堅幸司強化本部長が食生活の改善を要求
533名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 17:20:53 ID:faixHgYt
>530
そうですよね。
専用おやつでしのぐアイデア覚えておきます。
今回は大皿に色々盛り付けて出してくれるお宅で、
ピーナッツも扱ってる機械で作ったチョコとか
あったものだから、2歳半だからダメって言っても
皆が食べていれば手を出してしまうし、思い通りにならないと
泣いたりして場がややこしくなるからって
申し訳ないけどこれは今日は出さないでお宅で
召し上がってもらえますか?って話をしていたら
そこの家の5歳の子がガッカリしててなんか
間違っちゃったかなぁとか色々・・・

泣いてもわめいても我慢させたほうがよかったのかなとか

難しいですね。
534名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 21:05:05 ID:MUYT73Iv
>>533
2歳半なら「食べられるもの、(今は)食べてはいけないもの」を
自分の子どもにきっちり教えた方が良いよ。
もう十分理解可能な年齢だと思う。

うちの子は2歳8か月だけど、早くからそう教えこんだから
他の家や集まりに行っても分別がついているし
自分で食べられるかどうかわからない時は必ず親に「食べていい?」って尋ねてくる。
535名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 21:27:41 ID:jalhjI/c
>>533
ウチも2歳前から言ってたよ。
言って聞くようになるかどうかは
お子さんの性格もあるから分からないけど
もしまだやってないなら早急に始めるべきだと思う。

でも、コンタミもNGなくらい敏感な子なら
お子さんの分だけ持っていくんじゃなくて
みんなの分同じのを用意した方が良いのでは?
それで嫌な顔をされるような人とは
アレがあっても無くても長続きしないと思う。残念だけど。
536名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 22:09:22 ID:faixHgYt
>534>535
そうですか。
まだ私自身も箱を見ないと分からないので
もうチョコは全般ダメ、っていう風にしたほうがいいかもしれませんね。
チョコでも大丈夫そうなのとそうでないのとあるから
なんとなくあやふやで。
まだ言葉が未熟で二語文がでてこないから
つい赤ちゃん扱いしてましたが
ちゃんと教えていこうと思います。
ありがとうございました!!
537515:2008/09/03(水) 22:48:10 ID:uP1oQ5WN
>>515です。
今日再度夫と話し合った結果、犬を預けることに
納得してもらえました。
正直、今までは私自身にも大丈夫なんじゃないかという気持ちが
あったので説得できなかったのかもしれません。
ここで相談して皆さんのレスを読んで気持ちがはっきりしました。
どうもありがとうございました。
538名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 22:57:23 ID:H7g7a07r
>>537
よかったねー。
気になってたよ。自分はレスしてないけど…。
旦那さんも今後協力的になってくれるといいね。
539名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 23:16:18 ID:Fuz3SrMp
よかったよかった。
うちの姪みたいになる前に対処できて。

姪は犬アレだったのに、「老犬だからあと少し…」と
死ぬまで飼い続けた結果、一生モノの重症犬アレに。
老犬だからこそ、手放すべきだったのに。姉は後悔してる。
540名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 03:38:46 ID:f0Tnj4pe
>>537
良かったですね!

ところでインタールって普通の内科とかでも処方して貰えるのかな。
評判の良いアレルギー科、ちょっと遠いし中々予約が取れない…。
どなたかアレルギー科以外で処方してもらってる方、いますか?
541名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 04:15:45 ID:i1s04HPJ
食物アレルギー総合スレ その3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1181124857/
【くだもの】果物アレルギー【だもの】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1122299051/
542名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 07:35:10 ID:puPm3WXd
インタール、総合病院の小児科で処方してもらってました。
担当医はアレ専門だったですが。
543名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 07:50:10 ID:f0Tnj4pe
>>542
ありがとうございます。
やっぱり先生がアレ専門じゃないと駄目かな。
544名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 08:48:04 ID:gHpsmTRI
専門じゃなくても、看板にアレルギー科ってちっちゃくでも書いてあるようなとこなら
インタール処方してくれるんじゃないかな。
評判が良いとこの方がそりゃいいだろうけど
その医者と会うか合わないかは人それぞれだし。
うちは皮膚科で処方してもらってるよ。
545名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 09:01:29 ID:78Fq53Do
・食アレ完全否定の皮膚科(センセ若い)もあったり。

・内科のついででアレルギー科の表示出してるだけだから、
RAST検査も不可で、花粉症と喘息くらいしか対応出来なかったり。

・小児科専門開業医の方が勉強しててアレに詳しかったりする。

・・・という地域もあります。
546名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 11:02:23 ID:014w2PhR
もうすぐ11ヶ月の女の子です。
重度のアレ持ちなんですが、私の育休が終わる為
保育園に預けることになりました。
で、粉ミルクがいるって言われたので
医師に相談したらエレメンタルフォーミュラにして下さいと・・・
これって作るのがちょっとややこしいんですよね。
説明したら保育士がちょっといやな顔して
じゃあ慣れるまで家で練習してきてくださいと・・・
なんかちょっとむかっとしたんですが・・
それはそうと、今まで母乳だったんで、いまさら粉ミルクと言われても・・・
コップと哺乳瓶、どっちで練習させたほうがいいと思いますか?
547名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 12:49:10 ID:iRpsBa7z
>546
アレルギーの事はわからないけど
コップか哺乳瓶かって話なら
今後の成長も考えてコップにしたほうが
何かと便利になってくると思うよ。
家の娘は哺乳瓶嫌いでずいぶん早くからコップで
飲ませるようにしたら意外とスムーズにできるようになったから
頑張ってね。
548名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 13:24:46 ID:1ZJFs1d0
>>529
うちの子供もピーナッツアレなんだけど
ピーナッツって形をかえていろんなものに入っててびっくりした。

ごまドレッシングとかカレールウとか。
ピーナッツペーストとかオイル、バターになって使われてたよ。
549名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 13:37:41 ID:iRpsBa7z
>548
そうなんですか!!
一々チェックしないといけないんですね。
家の子供はレベル1程度なんだけど
油断しちゃいけないですよね。
550名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 21:16:05 ID:014w2PhR
546です。
そうですね・・・頑張ってコップで練習します。
せめてミルフィーとかMAだったらよかったのに・・・
半分愚痴になってすいません・・・
551540:2008/09/05(金) 00:15:52 ID:SHGEACXY
>>544,545
何科であってもその先生によって色々なんですね。
検査はこの前、予約取りにくい所でやったところで今回はインタールだけ欲しいので、
とりあえずちょっとアレ知識ありそうな近所の内科か皮膚科か小児科に聞いてみます。
ありがとうございました。
552名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 10:41:11 ID:g6XdxClv
マルチアレ@1歳4ヶ月です。
8ヶ月から食物アレルギーと診断され、インタール・ザジテンシロップ服用しています。
インタールはずっと続けて服用しなければならないのはわかるのですが、
ザジテンシロップは常に併用して飲んでいなければならないのか・・・疑問です
(シロップが処方された時は、口の周りなどが赤くただれたりしていました。
それをみて、シロップも出しましょうね、と医師から言われました)。

かかりつけ小児科医にも、「皮膚症状は治まっているようだけど
ザジテンはまだ飲み続ける必要があるのかどうか」を聞いてみたのですが、
「飲んでいるから症状が抑えられているから、これからも飲んでもらう」との返答でした。

なるほど、そうか・・・と思う反面、やはり薬物なので長期服用に不安を感じます。
薬剤師さんにも、特に依存する傾向のない薬なので、と説明を受けましたが
肝臓とか内臓系に負担にならないのか素人ながら心配になっています。

ザジテン・インタールは、セットで飲むのが主流なのでしょうか?
調べてみても分からず・・・同じような方いらっしゃいますか?
553名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:50:46 ID:OOBnMRTM
>>552
とりあえず・・・
ザジテンは皮膚症状を治す薬なわけじゃない、ってことは分かってるの?
554名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 15:41:13 ID:g6XdxClv
>>553
アレルギーの諸症状を改善する薬・・・ですよね。
初め処方された時は、アレルギーによるただれだったからだと思ってました。
そのときから現在まで、除去食も徹底していますし、薬の効果もあってか
皮膚症状もきれいです。喘息なども今のところありません。

薬を飲み続けているのに疑問を感じているのは、目に見える症状が落ち着いているから
かもしれませんが・・・
555名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 20:43:13 ID:3NLF85jt
>>552
 うちも重症マルチ食アレ・3歳です。
主治医からザジテンを処方され半年ほど飲み続けています。

 ザジテンの服用を続けると、気管支喘息に移行する率が
大幅に下がる、というデータがあるようです。
アレルギーマーチの予防という意味もあるのではないでしょうか。
556555:2008/09/05(金) 21:14:26 ID:3NLF85jt
 書き忘れましたが、参考になればいいな。
ttp://www.zaditen.jp/faq/q_014.html

 うちの子は超微量混入でアナフィラキシーを
起こします。お互い頑張りましょうね。
557名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 22:03:34 ID:W9bvxKKd
>>554
ザジテンは湿疹でかゆみがある時や、鼻水が出る時に処方されるけど
ザジテンそのものには、湿疹を治したり、鼻水を止めたりする力は無いの。

アレルギー症状は、ヒスタミンがある種のたんぱく質とくっつくと起こる。
ザジテンはそのたんぱく質とくっついちゃうから
ヒスタミンがくっつく余地が無くなって、その結果、アレ症状が治まる。

除去が必要なのは
ヒスタミンは、普段は袋の中にしまいこんであって
このたんぱく質と接することは無いんだけど
アレルゲンが刺激すると外に出てしまい、くっついてしまうから。

だから、あなたが
「除去してるんだから、ヒスタミンが外に出てくるはずは無いわ!」
と思うんだったら、飲むのをやめたらいいんじゃないの?
ググっても出てこないような程度の副作用・体への負担を
心配しても仕方が無いと思うんだけど。
558名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 22:14:40 ID:W9bvxKKd
これだけじゃなんなので・・・

ちなみに、ウチのもうすぐ4歳児は6ヶ月で飲み始め
+除去と塗り薬で2ヶ月程で症状は出なくなりましたが
1歳半まで飲んでいました。

医師によると
・腸が成長するまではサポートが必要
・アレルギーマーチの予防にも多少効果アリ
とのことでした。

3歳過ぎて、食アレの数値は変わらず(元々それほど高くはないけど)
ハウスダスト系の数値が上がって呼吸器系の反応が出るようになって来ました。
予防的効果があったのかどうかは難しいところですが
飲んでいてもこれなんだから
「飲まない方が良かった」ってことは無いと思っています。
559名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 22:41:34 ID:0/nzXD/P
うおぉ…!そうなんだ。
うちの先生は効果感じなかったり必要なかったら
飲まなくてもいいよと言ってて、
前回初めてインタールとザジテンを出されたんだけど
ちょうどその直後に胃腸風邪を長く患って
吐くのですっかり薬を飲ますのを忘れて
離乳食を復活。復活から約1ヶ月、
除去食で快調だったから、飲ませないでいた。
でもやっぱり喘息の話を聞いて飲んだ方がいいのかな?と思った。
(ミルク5卵4をメインにしたマルチアレ)
もう少しで診察だから聞いてみよう。
情報ありがとうございます。
560名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 22:44:32 ID:g6XdxClv
>>555
情報提供ありがとうございます。
予防的データが出ているのですね、知りませんでした・・・

>>557
分かりやすい説明ありがとうございます。
ザジテンとたんぱく質がくっついて・・・これは正直知りませんでした。勉強不足でしたorz
もやもやが晴れた感じです。

>ググっても出てこないような程度の副作用・体への負担を
>心配しても仕方が無いと思うんだけど。
ほんとそうですよね。ガツンと一発ありがとうございます。
旦那は子のアレルギーに関してほんと無関心に近いので、一人でいろいろ
悶々と考えすぎていました。反省・・・

レスくださった方々、感謝しきりです。
ありがとうございました。
561名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:27:42 ID:YASvsqDw
>>445
ブドウ糖果糖液糖とか麦芽糖は添加物という範疇ではないだろう。

また糖なんて植物から作る方が手っとり早い。
人工甘味料とごっちゃになってないかね。
562名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 12:13:29 ID:TUxi67lX
母子共に除去中なんだけど最近子供が耳の裏をしきりに掻きむしる
もしかしてアレルゲンが増えたのか?と戦々恐々としてます
来週あたり相談に行ってこよう
しかしいつも行ってる小児科の先生とはなんとなく合わないんだよなぁ…('A`)
旦那に二駅先のところに評判のいい病院があるからそっちに変えたいって相談したら
なんで?近くにあるんだから、わざわざ電車に乗って遠くの病院行くことないだろ。
○○(←子供の名前)がかわいそうじゃん!と却下されてしまった。
病院選びって難しい…orz
563名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 13:20:54 ID:fF6DuTwk
病院選びって大変だよね。
でも、風邪とかと違ってアレルギーは長期通院が必要だし
合わない医者に通い続けるより、多少遠くても合う先生の方がいいような気がする…
勿論、あんまり遠いと何かあった時に行くのに手間取るし、本当難しいね。

うちは幸い、家からいちばん近い小児科が評判いいところで
先生も話しやすくていいんだけど(アレ専門医じゃないけどさ)
転勤族で二〜三年に一回転勤するのがデフォだから
次の引越し先で病院探すのが憂鬱すぎる…
564名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 13:25:56 ID:6gZrxb0M
つーか、自分にあう病院ってそんなにすぐ決まる?
何件か通ってはじめて出会うものだと思う。
勿論、近所で自分にあう医者に出会えればラッキー
565名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 01:11:07 ID:7iqFtXSV
>>562
いつも子の世話をして病院に連れていく人の意見が最優先だと思ってた。
緊急時には近くの病院にかかればいいんだし、
電車で通院してもいいって言ってるのに
2駅ってかわいそうなくらい遠いのかな?
かかってみて駄目なら元の病院に戻ればいいのにね。
566名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 19:35:45 ID:cO9Y3UYM
長文すいません。
2歳3ヶ月マルチアレで、完全除去中なんですが・・・
(低スコアですが重篤な症状が起きます)
みなさんは、負荷テストを始めたきっかけって何ですか?
私は今の食生活で正直困っていないんです。
子供のおかげというのも変ですが、私も肌が綺麗になったし、
生理もすっきりあがる。
子供は食アレがあるだけで風邪も引かないし成長も順調だし。
お医者様も「お母さんが困らないならスコアが0になってからでいいか・・」と言うし。
という感じ。
上のほうで、採血して細胞レベルでの反応テストをされた方もいらしたので
お医者様にも話をしてそいう方法も手かな・・・と思ってしまいました。

ちなみに、完全除去をスタートした半年後には
大麦のスコアが激減4→0
偶然とは言えお医者様も家でのケア体制を信用してくださっているので
ノンビリなのかな?
色々検索はしたんですが、みなさんの負荷テストをスタートしたきっかけの
体験談をお聞かせいただけたら経験のない私にとって本当に助かります。
場合によっては自分のノンキ?な体制も変えるきっかけになるので
よろしくお願いします。
あ・・・幼稚園で困るのか・・・・
567名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 20:02:03 ID:aauLof8r
>>566
除去の方法、レベルなど除去していく生活管理は親にまかせてくれる医師も多いですが、
解除、負荷となると話は別。
重篤な症状を招くリスクを負う処置になるのですから、
負荷試験にしても解除にしても開始する条件は、
親の希望ではなく原則的に医師の厳密な判断によるものだと思いますよ。
もちろんまだ遅らせたい、と言う希望は考慮してくれるでしょうが、
希望があるからと言って医学的判断を早める事はないと思います。

うちは実施はまだですが、かかりつけ病院での話です。
うちの子の場合皮膚症状が主なので、重篤な卵・乳以外の諸々を、
負荷試験ではなく自宅での解除からスタートになります。
解除の条件を聞いた所「症状が収まって半年後を目安に」と言われました。

主治医にどうなったら負荷試験ができるか改めて尋ねて見るとよろしいのでは。
568名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 10:20:50 ID:dxw1DR3u
しばらく肌の調子がよかったので「そろそろ負荷検査してみましょうか」と
言われて、正確な結果を調べるためにそれまで飲み続けてたセルテクトドライシロップを
1週間止めたとたんにカユカユボロボロになり負荷テストどころじゃなくなった
漏れが通りますよ

λ.....

血液検査したら今まで普通に食べさせてた大豆・ごま・えびが陽性になってて
セルテクト飲んでたおかげで食べても平気だったみたいです
でも、最近ちゃんと薬飲んで、陽性の食べ物も避けてるのに湿疹がひどい…
またアレルゲン増えてるのかなorz
569名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 11:45:56 ID:ANyT9Udp
【科学】「ビスフェノールA」脳の神経組織に悪影響…サルで証明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220789437/
570名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:11:25 ID:CEqzl2NO
>>562
もしも病院変えるときは下調べしておくといいよ
私はよく調べないまま市立病院の小児科に連れて行ったら小児科の初診は紹介状が必要です
と言われてうなだれて帰ったことがあるw
571名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:52:52 ID:bSlHQ3vL
>>566
地域差も含めその病院の方針もあるだろうし
主治医が「まだいい」というのなら
あなたのお子さんにはまだ要らない事なんだと思う。
半年で陰性になれるということは、成長で良くなる可能性が高い?と
素人の私でも希望を持つので先生も上手くコントロールできている家庭なら
幼稚園入園前の3歳までは待つんじゃないの?

うちの場合は米も小麦もダメだったので、自分が発狂し主治医と相談して
負荷テストした。
結果インタール飲みながらだけど米だけは解除したんだ。

色々な意見がここにいるママたちからも聞けると思うけど
逆に、困ってないといえる貴方の頑張りに私は拍手だな。
572名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 14:35:18 ID:t1i+mwbM
>>570
紹介状がなくてもいくらか料金を払えば診察してくれるよ、普通。
新しく診て頂く予定の病院に電話して聞いた方がよいかも。
私は、医者とあわなくて、紹介状を書いてもらずに転院したことが何回もある。
573名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 18:30:30 ID:CEqzl2NO
>>572
おぉ、そうなんだ。今度はそれを電話で聞いてから行こう、ありがとう
574名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 21:53:11 ID:Qe23yXK9
軽廃止! 経産省が自動車税制の変更を検討
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219566332/

自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219541591/
575名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 23:17:45 ID:O43RKAFj
>>565
うちも、病院選びに夫の意見なんていれたことはない。
連れていくのは私だし。
うちは、車で20分くらいの所に通ってて、
風邪や水ぼうそうの時は、近所の小児科に連れていった。

ただ、あまり遠いと、アナフィラキシーおこした時とかは
困るかもしれない。
576名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 21:21:41 ID:hSfaw53h
今日9ヶ月で2回目の検査結果。
前は卵白、牛乳だけだったのに
卵白、卵黄が激増。
それに食べている大豆、コメもクラス2が出てしまった。
数値は低いとはいえ、陽性。
気にするなといわれたけど、
今まで食べていたものでも気になると症状出ているかもって、
今まで気にならなかったのが気になってしまう。
前回陽性だった牛乳はまた陽性ですが大豆やコメより下で
解除にはなりました。
何だか大丈夫と言われても大豆、コメ、牛乳を食べさせるのか怖いです。

皆さんなら食べさせますか。
それとも自己判断でもう少し延ばされますか??
577名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 07:32:35 ID:ST2w2S0o
>>576
症状等が分からないので難しいですが、もし自分だったらと仮定して、

大豆→1歳すぎまで待つ。その後は比較的アレ症状の出にくい豆腐のみ、様子見ながら時々。
米→毎日になってしまいがちですが、他の雑穀やかぼちゃ、さつまいも等と3、4日ごとに回転しながら。
牛乳→しばらくは念の為アレ用ミルクかな…。

アトピーなどの症状が出ているならもう少し気をつけるかも。Aカットやケアライスにするとか。
あくまでも「自分だったら」なので、症状を見ながら自己判断で良いと思います。
578名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 07:40:37 ID:ST2w2S0o
言葉が足りなかったので補足ですが、「自己判断」と書いたのは
解除になっても心配なら予防の意味で解除を遅らせてもいいかも、という意味です。
579名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 07:55:37 ID:uExnJYAo
うちの小児アレ専門の主治医によると、大豆は血液検査で数字がでやすいので、
昔はよく「大豆アレ」と分類される子どもは多かったんだけども、
そのほとんどは食べても症状が出ないことがわかってきて、最近ではむしろ珍しいほうだそうだよ!
うちは仮性大豆アレだったんだけど、いま1歳半で、絹ごし豆腐を毎日少しずつ食べさせている。
1口から始めて、4口まで進みましたよ。
あとは577さんの言うように、牛乳は代用ミルク、米はケアライスやササニシキ、ユキヒカリなど、
アレの出にくいものに変えて、様子を見たらどうかしら。
ちなみにうちも代用ミルクとササニシキです。
580名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 08:51:16 ID:Z/icIDBc
>>579
大豆で陽性出る人の8割は無問題・・・てアエラの臨時増刊にもあったよね。
581名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 09:26:11 ID:5Tiv1f5V
うちはもう5歳で身体が出来上がりつつあるのと、Ige値が高すぎないからこそ
だけど、血液検査の結果に振り回されるのやっとやめられた。
陽性がずらりと並んでも「今は腸内環境が最悪状態なんだな」と思う程度で。
今まで何度も血液検査をしてその結果を見て思うのは
これを口にすると(もしくは吸引すると〜、も含め)必ず症状が出るという
確信があるものもあるにはあるんだけど、ダメな時は何でもかんでも
ダメに出るなということ。
うちは、症状が落ち着いている時はいろんな項目が陰性にでるけど、
ちょっと症状が荒れていて原因探しに血液検査すると軒並み陽性になる。

素人予測で、(うちの子の場合)重篤なアレルギー体質と言うより
消化能力が落ちてタンパク質が分解されていないとか、
腸内の環境が悪くて大きなタンパク質のままでも吸収してしまうとか、
そういうの関係ありますか?ってアレ医に聞いたら、小難しい説明をされたけど
大まかに考えるとまあそんな感じって言われた。
その医者からは念のための完全除去を勧められてるけど、消化の良い調理を心がけて
スコアの低いものは普通に食べさせてる。
582名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 10:44:30 ID:aEfMgG2A
>>576です
皆さん、有り難うございます

症状は口の回りのかゆみ、赤み、です。
これは離乳食を食べる前からあり、どれかを食べたからといって症状は変わりません。
また離乳食をお休みしていた時期でもマシになったり、悪くなったりしたので
先生には涎カブレだと言われています。
大豆、米を食べさせても特段即時的な反応は出ません。
もしかしたら口の回りが治らないのはこの影響かもしれませんが。
やはりある程度の期間、完全除去したほうが早く治るのでしょうか?
583名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 12:58:56 ID:3TLpVJkG
アレルギーもちの子供にも安心な、食材宅配試してみませんか?
このリンクから登録してもらえるとポイント入るのでお願いします(*^o^*)

パルシステム
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=167VSZ+BX9Q42+HS+TW6AA
生協
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=167VSZ+ATDOKY+NJ8+65EOI
ベネッセ
http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=EtqoTs9bD5I&offerid=127928.10000007&type=3&subid=0
584名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:50:55 ID:HVKRNUhN
>>582

うちの娘@もうすぐ5歳は、9ヶ月の頃、卵、乳、大豆が陽性でした。
が、その時点で進みの悪い離乳食の中で唯一食べてくれるものが
ヨーグルトと納豆のみだったので、「先生。その2つを取り上げられたら
困ります。」と言って食べさせていました。

結果的には1歳半ぐらいで大豆が陰性に、2歳半ぐらいで乳が陰性になりました。

残ったのは卵のみですが、今までの間にゴマやナッツが陽性になっては
後に陰性になり消えていきました。

最初から最後まで明らかな症状が出るのは卵のみ。(あと食品添加物)

たまに連れて行って10〜20分診る先生より、24時間一緒の自分を
信じることも大切です。あまり自分を過信しない程度に自分を信じてみては?

もちろん症状が出たらすぐやめて受診してくださいね。
585名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 00:19:04 ID:jjtEKyHz
大豆の数値、どんどん上がっていって
3歳の今は4だけど、食べても全然平気。
同じ4でも、小麦は喘息発作が出るのになぜ?と
思ってたら、そういうことでしたか。なるほど。
586名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 03:52:40 ID:VHrR/K/g
どなたかマルチの除去食作りをしてもらえる幼稚園や保育園を
ご存知でしたら教えてください。近畿圏限定でお願いします。
587名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 04:01:17 ID:bCFQksNG
>>586
枚方市の公立保育園は皆アレルギー対応食を出しているそうです。
自分の子が通っている園でもマルチアレルギーに対応して下さっています。
588名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 08:13:35 ID:KRbzre6u
>>583
金儲け乙
589名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 13:25:43 ID:Y97NtUPP
アレルギーとアトピーで顔にかさぶたがある娘を連れて買い物に行ったら
「身につけるだけで肌がきれいになる!」とかいう怪しげな布?を
腕につけたおばさんに声かけられたお…
そんなもんでこのアレルギーが治ったら苦労しないんじゃ〜!
590名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 01:04:32 ID:qGpwhuzj
すいません、似たような方がいたら教えていただきたいのですが…現在9ヶ月の男の子です。

おとといのお昼に野菜スティックと細かく刻んだ野菜入りうどんと豆乳ヨーグルトを食べたのですが、食後一時間ほどで顔が赤くなり、注意して見ていると全身に蚊に刺されたような蕁麻疹が広がり、顔は殴られたみたいに瞼が腫れ上がり目があけられないぐらいにまでなりました。
泣き叫ぶし私もパニックになりすぐに救急で病院に行ったのですが、多分食物アレルギーによる蕁麻疹だと言われました。

五ヶ月の時に、湿疹がひどくて一度検査を受けてるのですが、当時は卵4乳2犬1という結果でした。
なので離乳食も除去で徹底していたんです。
だからいきなりのことで正直ほんとにびっくりしました。
先生が言うには、小麦か大豆じゃないかと。うどんか豆乳ヨーグルトがあやしいと。
確かにうどんも豆乳ヨーグルトも与えたのはこの時が二度目でした。一回目は両方なんともなかったし、普段は豆腐も食べるし…やっぱり小麦かなぁ?と思ったのですが。
でも病院から家に帰って食べ終わっていた空のヨーグルトの容器を確認したところ、香料(乳由来)との表示が…。うっかり見落としていたようです。
もしかしたらこの乳由来の香料に反応したとか!?
とりあえずまた血液検査をしてもらいましたが結果は一週間後です。小麦なのか大豆なのか乳なのか…。一体なんなんですかね??
なんだか食事を与えるのが怖くなってしまいました。
591名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 01:48:48 ID:mHDZ0vdH
>>590
豆乳ヨーグルトはどこの製品ですか。
乳製品なしの豆乳ヨーグルトはあまりないですよ。
592名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 01:51:39 ID:DiCIfNSJ
乳に一票。
うちの娘がそれでジンマシンでるから。
まぁ結果出るまで与えないほうがいいね。
お大事に。
593名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 02:10:03 ID:lc2cYaI2
世の中には大豆OKだけど豆乳だけはダメ、とか、
その逆に大豆ダメなんだけど豆乳だけOKな人とかいるらしいですよ。
それに前者でも、スーパーとかで売ってる豆乳なら大丈夫だけど、
豆腐屋さんの豆乳はNGとか・・・、
なんでも、豆腐やさんの豆乳というとなんかおいしくて体によさそうだけど、
風味を残すために加熱が市販のものより控えている場合があり、それゆえダメな人はダメらしいです。
その豆乳ヨーグルトはどうなのかわからないけど、その可能性はあるのかな。
いずれにしろ顔をなぐられたくらい腫れた・・・っていうのは、さぞや怖かったでしよう。
何の食べ物でもアレは二度目が最も要注意なんで、それさえ気をつけていれば、あまり怖がりすぎずにね。
594名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 02:16:01 ID:shYJsC15
解決にはならないがうちの主治医に聞いた話。
小麦、大豆は食品アレルギーを疑う子なら1歳までは用心したほうがいい食材。
(卵、乳製品は言わずもがな、だが)
加工の仕方にもよるけど、調味料程度ならOKでもうどんやスパゲティは影響力大なので
極力与えないほうがいいといわれた。
大豆も、確かに牛乳の代わりに豆乳は便利だが、乳製品の代わりにすべて置き換えて摂取させるには
過剰摂取になるのでよろしくない、と。

アレルギーで一番怖いのはなんでも「2度目」
初回で体が「敵」だと覚えた食材は時間を置いて2度目以降で牙をむく。
だから、離乳食は時間をかけて1週間に1食材ずつ様子を見ながら少量与えているんです。

生野菜も子供の消化器官にはかなり負担。
加熱して食べやすくするのは何も柔らかくするだけじゃなく、野菜を消化しやすく加工するため。


そう考えると>590さんの食事内容はどれも疑わしいと思う。
うどんは純粋に小麦と水、塩だけじゃないかもしれないし、
豆乳ヨーグルトと言いながら、菌種を牛乳で培養しているヨーグルトだってあるし、
生野菜の中に原因があるかもしれない。
595名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 03:35:45 ID:qGpwhuzj
590です。
皆さん色々と教えてくださってありがとうございます。
豆乳ヨーグルトは確かソヤファーム?という名前のものだったと思います。
あと、野菜スティックはスティック状態に切って歯茎や舌でつぶせるぐらい柔らかく茹でたもので、結構いつも食べてるものだしこれは多分違うと思います。
やはり乳なんですかね…。
どんな表示も見落としてしまわないよう今後はしっかりしていこうと思います。
596名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 06:33:23 ID:Yz9Km/M5
私も前に見落としによる誤食やらかしたことあるよ…
離乳食で市販のレバーペースト食べさせたら、小麦が入ってたせいで
顔真っ赤→救急でリンデロンシロップ服用…
お互い気を付けましょう
(豆乳ヨーグルトもいつもチェックしているけど、乳由来成分無しのは
まだ見つけたことない…)
597名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:01:30 ID:uGJ2w23D
>>595
うちの子の場合だけど、加工品与えると乳児の頃は反応がでたよ。

親がしんどいかもしれないけど、食品を買う時は原材料をチェックして、
自宅の台所に見当たらないような材料が明記されていたら避けた方が無難。
パッケージの無香料無着色とかで満足しないで、ちゃんと裏を返して無添加、
無化調を徹底したら症状がよくなったよ。おかげで素材ごとに本当にOUTな
物はどれなのかわかるようになったし肌の調子もいい。

3歳ぐらいまで頑張れば本人も丈夫になって、加工品食べてもだいぶ平気になったよ。

ところで加工食品食べると若干湿疹が出たりするのに、スナック菓子に対しては
皆無なんだよね。なんでだろ?
598名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:08:34 ID:ToedRwxL
小麦粉が駄目なので、主食は米オンリー(たまにひえやあわ)な我が子。
お菓子は米菓の煎餅になるし、こないだは米粉で団子を使って、
おいしーねーとむしゃむしゃ食べてた。
で、食べた後に何気なく事故米の事を書いてるスレッドとか覗いたら、
あの事故米、ほぼ食用として流通、
米粉にもなってる可能性あるんですね……。
何か色々と凹みました。一応国産100%の米粉なんだけど。
皆さん、米粉はメーカーを決めて購入されていますか?
自分で作るのも考えたのだけど、粉砕が上手く行かず(2度ほど失敗)、
結局購入してるんです。
生協とかの米粉ならまだ安心なんだろうか。
599名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:31:48 ID:mHDZ0vdH
>>595
ソヤファームぐぐってみました。
せっかく植物性で作っているのに、
香料が乳由来だなんてがっかりですね。

>>596
豆太の豆乳ヨーグルト
ttp://www.mameta.jp/cn14/pg56.html
100%植物性です。
600名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:49:42 ID:09Aqbhy2
>>595
うちもお菓子の香料に卵が入ってたのに気付かず、食べさせて症状出たことあります。
ミスしないのは不可能かもしれないがミスを減らすことは出来る。どんまい。
601名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 23:31:30 ID:3mmu6+CA
玉子アレルギーの息子がいるのですが、パンが好きなので玉子を使ってないパンとかありますか。
やっぱり手間かけてでも家で手づくりしたほうがいいかな。
602名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 23:37:58 ID:KHPhkM4h
>>601
市販の食パンでたくさんあると思いますが・・・
食パン以外かな?
それならこんなのとか。
ttp://www.takaki-bakery.co.jp/sukoyaka/sukoyaka.html

あとは、近所のベーカリーで訊いてみたらいいよ。
603名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 09:06:38 ID:g0ZEeR6X
うちの子は卵・牛乳アレなんですが、ホームベーカリー購入しました。
1万円程度で買えるし材料入れてボタンひとつで焼けること、
材料も自分で選べるので確実に無添加・安全なパンが作れます。
604名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 09:44:57 ID:Rx5UVu3A
どこのメーカーの何ていうのですか?
玉子入れなくてもふんわり焼けるなら、ちょっと検討してみます。
ちなみに、鶏肉も駄目だと思います。
605名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 09:50:40 ID:NzE2/aGq
食パンモードならどのメーカでも卵無しが普通ですよ。
天然酵母モードだと乳製品も無しでおk。
菓子パン系モード(混ぜ込みパン等)は卵入り。
606名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 00:44:58 ID:URQWpQdO
MK(エムケー)のHB100、楽天だと送料込みで10500円程度です。
一番シンプルなレシピだと強力粉・砂糖・塩・水・ドライイーストだけでOKです。
オイル系(マーガリン・ショートニング・オリーブオイルなど)や牛乳を入れるとふんわりします。

上田まり子さんの「卵・乳製品ゼロのホームベーカリーレシピ」という本がかなり参考になりますよ。
607名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 00:53:19 ID:URQWpQdO
追加。

1s400円ちょいの国産小麦を使っても
1斤焼くのに材料費は100円ちょっとしかかかりません。
生地だけホームベーカリーで捏ねて、あとは手で成形してオーブンで焼くことも出来ます。
608名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 17:00:23 ID:dE+qUOTz
うどんと餅つきができるHBだと楽しいよ。芋餅とかつけるし。
うちは餅つき機でパンをこねて、オーブンで焼いてるけど、今のが
壊れたらHBにしようとおもってる。
うちの子は卵と牛乳のアレ持ちだから、誕生日はケーキの代わりに
餅をついてるよ。
609名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 15:43:29 ID:GEHizYSB
うちの子供はあと少しで一歳になるんで誕生日を過ぎたら大豆、小麦、卵を試してみようと思ってる
なんかドキドキするなー。でも麦茶で発疹がでてたから小麦はアウトかもしれん…。
610名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 15:54:29 ID:o9N5pqnY
ホームベーカリーの話題が出たので、レスします。
601さんへの答えにならなくてごめんなさい。

6歳の娘は卵・小麦・乳・大豆などに反応するマルチアレです。
たまに米粉とてんさい糖、塩、オリーブオイル、イーストを使って丸いパンを焼いていましたが、食パンが欲しいと言い出しました。
そこで同じ生地をパウンドケーキ型に入れて焼きましたが、丸いパンと一緒で固くてスライス出来ず、食パンとは程遠いものでした。

固いのは諦めますが、この材料でそれなりに焼けるホームベーカリーはありますか。
米粉対応機種でも、専用の米粉には小麦グルテンが入っていたりで探し疲れました。
体調によっては米にアレルギーを起こす時もあるので雑穀粉でも焼きたいのですが‥、食パンは無理でしょうか。
611名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 21:25:41 ID:WovYI+op
>>610
ちょっと前に米粉完全対応HBの話題ありましたよ。
スレ内位見返しましょうよ。全家電メーカサイトまわるよりは楽ですよ。
>450あたりから始まり>463まででHBの話題が出てます。
(米粉対応機種て、サンヨー以外は小麦成分入りの前提かも。) 

ちなみにオリーブオイルでもそれなりにはなりましたが、匂いに慣れない私はダメでした。
きめの細かさのベストは太白ゴマ油、次に経済性を考えたらひまわり油でした。
↑この2つの油脂でなら、市販米粉パン並にキメが細かくなります。
純正米粉MIXでなくて、リ・ファリーヌ+油脂+塩+糖でもOKです。
612名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:21:13 ID:MupctJHS
米粉のみだとHBで食パンは難しいとおもう。
米粉と摩り下ろした山芋とベーキングパウダーを使って作った
かるかんもどきをオーブンで焼き色をつけるのはどうだろう。
613名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:40:48 ID:o9N5pqnY
>>611さん
レスありがとうございます。
そうですね、少し前までは読み返しましたが先に書き込んでしまいました。気を付けます。
娘はゴマも反応する時があるのでごま油は考えつきませんでした。調子の良い時に試してみます。
ひまわり油も思い付きませんでした。
リ・ファリーヌはずっと使って来たので、リ・ファリーヌ+ひまわり油+塩+糖で焼いてみます。


>>612さん
レスありがとうございます。
やっぱり米粉だけで食パンを焼くのは無理があるのでしょうね。
私も薄々気付いていましたが、何か方法があるかもと希望を捨て切れずにいました。
初めのレスに書き切れなかったのですが、娘はヤマイモにも反応するので使えないのです‥。
出来る範囲で楽しんで、娘の身体と付き合って行きます。

このスレに来て良かったです。
614名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 00:43:14 ID:CZDruVTl
>>613
する前のごまなら、ほとんど体に吸収されないと聞いたんだけど、
ごま油は避けた方がいいのでは。
615名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 02:13:45 ID:zwqL8Zk6
>>613

ごまはいくら、ナッツとともにアナフィラキシーを起こしやすいので
要注意ですよ!!

みなさんのかかりつけからアレルゲンが飛散するかもしれないから
自宅に持ち込まない方がいいといわれている食品ってありますか?
小麦は×だと思いますが、牛乳や卵ってどうなんでしょうか?
616611:2008/09/16(火) 09:07:30 ID:rXSeDoP+
>613
うちは数値up無関係に、3歳までに大体は平気になったから(卵1個は無理かな)、
マルチだったけど、ごまは気にしてなかったんですいません。
純正の小麦ゼロMIX粉は「乳化剤=大豆レシチン使用」って、
前にメーカさんから聞きましたが、実際無視して自分流アレンジでも平気でした。

あと、海外メーカだと「○○油専門の老舗」ってのも多いし、
国内詰めと違って大豆入りの可能性も低いので、
海外製ひまわり油の方が安くていいですよ。
617名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 09:22:09 ID:gx+ImpDA
>>613です。


>>614さん
レスをありがとうございます。
娘はゴマそのものを食べてもショックを起こしたことはなかったので、体調の良い時は自宅に居る時限定で少量を食べていました。
ごま油はダメっぽいですね。全く初めてでしたので、気が回りませんでした。
気を付けます。
ひまわり油を探して来ます。


>>615さん
レスをありがとうございます。
ゴマも油断出来ませんね‥。気を付けます。

それから、私からもレスします。
我が家では数年間、小麦と牛乳と卵は家に入れていません。

どれも微量でも反応を起こすからです。
特に卵は、焼いた時の煙にも強烈な反応をしたので後数年は禁止になりそうです。
618名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 00:06:52 ID:FNmJw9Ji
ごま6だけど、誤って煎りゴマを食べたときは
全く平気だった。
ひろすの中に、ひじきと一緒に入ってるんだもの…
わからなかったよ…orz
619名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 00:22:46 ID:6pqsr3SE
ごまは殻がかたいからほとんど消化されないって聞いたよ。
すりゴマだったらヤバかったかも…。

>>617
卵やきの煙にまで反応するなんて、大変だ・・・。
うちの1歳半は卵を一度も食べさせていないのに、数字はあがっていく。
医師は「そういう時期だから」と言うのだけど、そういうものなんでしょうか?
(ちなみにうちも卵は家に持ち込んでないです)
620名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 14:06:47 ID:72Npdn76
>>613です。

私も>>618さんと同じ状況でした。
娘はごま数値は4だったのと食べてもその時は平気だったので、ショックを起こす程ではないのかと判断してしまいました。
疲れた時なんかはごまを食べるとしんどくなると言っていたので常食はしていませんでしたが‥。


>>619さん
> ごまは殻がかたいからほとんど消化されないって聞いたよ。
> すりゴマだったらヤバかったかも…。

まさに、それですね‥。



> 卵やきの煙にまで反応するなんて、大変だ・・・。
卵をやくと、タンパク質が変質することと煙という入り込み易い形になるから反応が強く出るのだそうです。
反応した時は驚きました。


> うちの1歳半は卵を食べさせていないのに、数字はあがっていく。
> 医師は「そういう時期だから」と言うのだけど、そういうものなんでしょうか?


娘やアレルギーの子どもさんを見ていると、そのようです。
食べたからアレルギーになるとは必ずしも言えないそうです。
直結している食べ物もあるので判断が難しいところですが。

娘は3歳になるまで数値が上がり続け、3歳から4歳あたりから下がって行きました。
成長とともに体力がつくと表に出ていた皮膚炎や浮腫などの症状も良くなりはじめました。
1歳の時は今から3歳まで待つのかと思いましたが、アレルギーの子の育児は多忙なのであっと言うまに過ぎました。
621名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 21:17:33 ID:SFElXg5d
もうすぐ1歳の誕生日。
アレルギー対応のケーキにするか普通のケーキにするか迷ってます。
そもそも1歳児ってケーキ食べるもん?
皆さんどうされました?
622名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 21:32:41 ID:rW0/YfQx
>>621
一歳の誕生日は普通食でケーキなし。
二歳で卵、乳製品の入っていないアレルギー用ケーキを家族で食べました。
623名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 21:48:41 ID:imcjgUj3
>>621
1歳の時は、ケーキは用意したけど子供には食べさせませんでした。
ろうそく立ててフーして写真を撮るだけ。
2歳の時は、子供も食べられるケーキを作りました。
624名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 10:33:37 ID:Neqji1H9
子供もうすぐ11ヶ月
乳、小麦、大豆、卵を除去中で二回食で未だに殆ど野菜の煮た物と粥のみ、魚や肉は拒否
最近ウンチが硬くなってきたようでウンコをするときは号泣します
ためしに油分を取らせてみようかと思うんですが
グレープシードオイルは加熱してから使ったほうがいいんでしょうか?
625名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 12:45:09 ID:FtA4NGKt
>>621
うちは折り紙で作ったケーキを子に持たせて写真撮りましたw
アレ対応ケーキは2歳の時に初めて買いましたが、苺好きなんでめちゃくちゃ
喜んで食べて、今でも時々「ケーキ食べる!」と言い出す時が…
娘よ…アレ対応ケーキは3日前に予約しないと買えないから、そんな突然
言われても困るんだよ…('д`)
626名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 13:24:24 ID:CFu5VYeS
621です。
皆さん、レスありがとうございました。
近所のケーキ屋さんで普通のケーキにしようと思います。
アレ対応ケーキはクリスマス辺りで挑戦してみようかな・・・
627名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 13:29:33 ID:AojU5Ddl
10か月になりました。医者から10か月から乳製品解禁していっていいよと言われましたが
この場合何からはじめるのがお勧めでしょうか?
628名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 13:53:50 ID:FTuXjYsB
小麦がOKで、素朴な感じのケーキが好みなら
藤井恵さんの本に載っているパウンドケーキがお勧め。
簡単だし、別レシピの豆乳クリームを使えばデコレーションも出来るよ。
629名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 14:09:54 ID:tnyCrxp3
>>627
ヨーグルトかな?発酵分解されてるから。
てかアレ無いのなら、通常の離乳食本に従ってもいいんじゃないかと。
アレあるならそれ専用の本ですけど。
630名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 14:42:26 ID:zMlI2fNN
うちの乳アレ児は何故か
牛乳よりヨーグルトに強い反応が出ます。
発酵してるから多少低いはずなのに…
お試しは少量ずつがおすすめです。

手元の本では
牛肉のだしのスープ→牛肉赤身→牛乳入りビスケット→
脱脂粉乳またはヨーグルト入り菓子か料理(十分加熱)→
チーズまたはヨーグルト→生牛乳
って順序になってます。
乳蛋白は加熱しても抗原性は下がりにくいそうです。
631名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 14:50:44 ID:tnyCrxp3
>>630
うちはヨーグルトから慣らした方です。
医者曰く、
「そのお子さんにより、反応する蛋白が全然違いますからね〜」
ってことですね。
632名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 16:16:18 ID:AojU5Ddl
>>629
乳1卵3で初期に乳製品で荒れたので
ヨーグルトから試してみようとおもいます
ドキドキするなあ
633名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 16:17:18 ID:AojU5Ddl
>>630
参考になりました!ありがとうございます
手元のアレ本には卵のことばっかり書いてたので
634名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 02:06:25 ID:6yhuSnEB
質問です
修正6ヶ月半で、今日から離乳食を始めました
10倍粥を粗くすりつぶしたものを、赤ちゃんスプーンで
一さじもないくらい与えましたが、ほとんどを吐き出したので
多分食べていたとしても、ほんのわずかです。
それから30〜40分後だと思うんですが、急にたんが絡んだような
咳が出始め、小さな(直径1〜2mm)の赤い点々が
顔と腕とお腹に少し出ました。
それから1時間くらいで咳も点々も消えたのですが、
これはアレルギー症状なのでしょうか?
ちなみに双子で、片方が新生児期に軽いミルクアレルギー
があり、先月二人とも再度検査をしましたが、
ミルクアレルギーだった方は卵白に少し反応が出ましたが
今日咳をした方は前回も、新生児期にも、
アレルギー反応は出ていませんでした。
635名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 02:39:59 ID:8RpjNTrd
>>634
軽いアレルギー反応だった可能性があります。
離乳食は急がなくても大丈夫ですからしばらく休止し、
診察を受けてはっきりさせてから再開したほうがいいと思います。

自宅で米を煮たかゆだとしても、
調理器具や食器経由で米以外の食材のアレルギーが出た可能性もあります。
636名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 08:44:41 ID:HCgjr0wP
>>634

私もアレルギーを疑います。
離乳食がうまく進まなくても、
時期が来ればいずれ普通食を食べられるようになります。
無理して離乳食を与えず、もう一ヶ月待ってから再開してみてはいかがでしょうか?

検査結果よりも母親の勘の方が大抵当たっているもんです。

637名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 10:34:53 ID:6yhuSnEB
>>635>>636
ありがとうございます
やっぱりアレルギーを疑った方がいいですね
ちなみにお粥は、炊飯ジャーの中に小さい哺乳瓶を入れて作りました
なので、アレルギーだったとするとやはり米ですよねorz
お二人言われるように診察を受けて、焦らずにやっていきます
ありがとうございました
638636:2008/09/19(金) 13:34:11 ID:HCgjr0wP
>>637 次に食べさせる時は、食べさせる前と食後(症状が出た時)の
両方をデジカメとか写メで取っておいて、診察時に持参するといいですよ。
先生が判断しやすいですから。
639名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:51:41 ID:aEbEs6/9
便乗ですが質問させてください。

今日で6ヶ月ですが、半月前から離乳食を始めました。

離乳食を食べてから湿疹が出て来たので受診しましたが、様子を見るようにいわれました。
少し前にミルクアレルギーが分かり、プリックテストをしましたがその時は米は陰性でした。

お粥を食べると湿疹が酷くなるようなきがします。お粥をあげると途中で泣いて嫌がります。

医師は湿疹は軽い方だから気にしすぎと言いますが、やはり気にしすぎでしょうか?
640名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:58:44 ID:3wXdtw+8
6か月なら離乳食は無理にあげなくてもいいのでは。
軽い湿疹なら米は腸管の未成熟による仮性アレルゲンかもしれません。
仮性は月齢がすすむと自然に治っていくものなので、
医師の言う通り、あまり気にしなくていいのかもしれませんが、
仮性だろうが真性だろうが、つらいのは赤ちゃんなんだから、
あげなくてすむのであればあげる必要はまったくないです。
離乳食は通常6ヶ月くらいから・・・と、世間の常識のように言われていますが、
別に1歳くらいからはじめたって問題ないし。
赤ちゃんが喜んで食べるまで待ってみていいんじゃないですかね。
うちの子も0歳のころは大豆が仮性アレルゲンで、絹ごし豆腐を一口食べただけで胃の裏まで吐いていましたが、
1歳すぎたらニコニコ食べるようになりましたよ。
参考までに。
641名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 19:52:31 ID:aEbEs6/9
>>640
ありがとうございます。

仮性アレルギーの場合は時期を待つしかないんですね。そう言えば、医師も出やすい時期があるから時期が過ぎれば大丈夫と言っていたことを思い出しました。

お米はやめておいて焦らず気長にしてみようと思います。
642名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 21:20:32 ID:vfeVF4a/
先月、ヘルペスウイルスに感染して一週間入院したうちの娘、今度は
喘息発作で入院することになりますた…orz
643名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 04:12:52 ID:wBoEmwUM
>>642
台風来てますもんね。秋は毎年怖い。
どうぞお大事に。
喘息スレも参考になりますよ。
644名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 09:27:10 ID:jUAXzN2i
>>642
お大事になさってください

私が台所にいるといつも子供がやってきて足元でチョロチョロしてるだけど
一昨日は座って口をモゴモゴ…、ん?なんか食べるのか?と慌てたら
手に持ってましたよ、旦那の弁当に入れたパストラミビーフの小さな切れっ端
私の床掃除が甘かったか…orz
アレルギー反応は出なかったからよかったものの、掃除の重要さをあらためて実感した出来事だった
子供がもう少し大きくなるまで台所周辺は毎食後掃除しよう(`・ω・´)
645名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 23:04:15 ID:1R25gLrc
息子2歳にしてとつぜん小麦・牛乳・卵・青魚アレが発覚しました
反応は蕁麻疹のみでスコアは一番重い卵で3あとは2程度です
igeは350でした

近所の小児科はアレ科をうたっているくせに栄養指導もしてくれないので
近いうちに少し遠いけど評判が良いところに行くつもりです
自分なりに調べて回転食っぽくメニューを考え実行中で
とりあえず調味料としてエゴマ油を買ってみたのですが高くてびっくりしましたorz
みなさんは食費にどれくらいかけておられますか?
本を購入してネットで調べてどういう食事にすべきかはイメトレできてきましたが
食費の予算をどれくらいで取ればいいのか皆目検討つきません
子の健康のためなら天井知らずにしといたほうがいいのでしょうか?
料理は苦にならない方なのですがこの2週間の家計簿を見ると遠い目になってしまいます
みなさんどのように対処してらっしゃるのか教えていただけると幸いです
646名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 23:21:47 ID:CkLSV7v/
>>645
ちょっと頭でっかちになりすぎ。
普通に、米食・野菜・青魚以外の魚・豚肉
あたりを食べればいいんじゃないの?
輸入物や養殖モノは避けて
農薬や飼料に気をつかっているものを選べばおkなレベルだと思うけど。
油を変えたりとかまでやる人は、そもそも油はほとんど使わないよ。

ところで、2歳から回転食って効果あるの?
647名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 01:21:03 ID:fvmSiTSk
>>645
えごま油、使ったことないからぐぐってみた。
たかー!!!

マルチアレ児もちの我が家は
菜種・オリーブ・グレープシードを、用途や気分で使い分けてます。
できるだけ国産&有機でやってるけど、食費は月5万くらいかなあ。
病院の栄養士さんには、必要な除去だけをして、
不足した栄養をしっかり補うよう指導されました。

いちばん高くつくのは、おやつ。
果物か、アレ用のバカ高いお菓子しか食べられない。
3歳にもなると、お菓子食べたい熱も高まってきて
ごまかすのも一苦労です。
648名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 02:30:56 ID:E3U8Jrgf
>>645
うちも油はオリーブ油かグレープシード。エゴマもあるけど、
ドレッシングを作る時に使うくらい。(微量だよね。)
あんまり減らないな^^;
そして油料理はあまり作らないかも。
フライパンに油薄くひいて竜田揚げが唯一かな。
卵4乳4ナッツ4豆3小麦3米2の1歳10か月
649648:2008/09/23(火) 02:48:33 ID:E3U8Jrgf
連投スマソ。
先日、パン!パン!と息子が言うので、メロンパンを作ってみました。
パン作りで 初めて成功品ができたw^@^
小麦アレでパンなんて食べさせたことないのに、パン!パン!ってパパの朝食見て
言うのよ・・・セツナ〜
米粉パンは何度か作ったけど納得いかないものばかりで><
天然酵母のニオイが気になるのね。
ママの器量が足りないだけなんだろうけど。

薄力粉の負荷試験も兼ねて少量混ぜた、米&薄力粉のメロンパンパンを作った。
意外と癖なく美味しかった。
これがパンだよって息子にあげた。全部食べてくれた。念願のパンを食べれて満足だったよう。
子供の前で食べれないものを食べると言うのはあまりしないのですが、
パパの朝食のパンがそれ。
絵本やおもちゃで、食べたことがないもの、食べれないものがあるのですが、
だんだんわかってきてしまい、ちょっとセツナス。

いつか、みんなと同じものを 気にせず口にできる日が来たらいいね。

650名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 03:09:44 ID:qcfPXcbm
昨日2歳半の子供とままごと遊びをしていたら
「これはケーキ。だけど卵が入ってるからママも食べちゃだめ」
と言っててちょっと切なくなった…。

ちなみに子供は卵クラス4で完全除去中。
ママ(私)は卵食べても大丈夫なのだがw
651名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 08:13:42 ID:8RSGOmH3
うちの娘(2才3ヶ月・卵&乳クラス6)もお菓子売場等でいつも
「ママ、コレは食べて良いもの?」と聞いてくるから泣ける。
上の子(5才)が何でも食べられるから、尚切ない。
「これは○○子がおっきくなったら食べられるんだよね?もうすぐだよね?」
安易に頷いてはいけないんだろうけど、
「そうだね」と答えることしかできないや。

もっと低アレルゲンの美味しそうなお菓子が欲しい。
何だか地味なものが多くて…
652名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 14:00:29 ID:U6S/a+Br
>>645
うちの娘も2歳で、卵牛乳クラス6・小麦5・大麦コーン4・犬花粉3という感じで
igeは3000超、反応は顔が真っ赤に腫れ上がる・喘息発作などです
大豆・ごまもクラス2なのですが、食べても平気なので普通に食べさせています
醤油や味噌など、原材料の一部に小麦・大麦を含む食品も食べて平気です
卵料理はさすがに無理ですが、卵不使用のマヨネーズ風ドレッシング使ったり
小麦は米粉のパンや麺が売ってるし、片栗粉やおからなどで代用して
料理することも可能です
牛乳はアレルギー用ミルクや豆乳で代用できます
以外と普通の子とあまり変わらないものを食べてるような気もします
(お菓子は和菓子マンセーきで、せんべい・芋羊羮・大福・ところてんなんか好物です)
653名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 15:10:13 ID:mrRUAWAf
10ヶ月から、卵白3、ミルク2のアトピーの子がいます。
年齢があがるにつれて、ダニ、ハウスダストの反応もでてきました。
先日3歳半になってからの検査で、卵白・乳は変わらず、
小麦1、りんご2、とうもろこし1などでてきました。
Ig−Eも増加し続け、1250です。
夫婦とも親戚にもアレルギーの人はいないので、
子も年齢が上がればよくなるんじゃないかと簡単に考えていたのですが、
自分としては長引きそうな感じがしてきました。
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただきたいです。
654名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 15:18:29 ID:qcfPXcbm
>>653
長引くも何も、アレルギーとのつきあいは一生ものだよ。
IgE1250で、アレルゲン数値がその程度なら
このスレじゃ軽度の方じゃないの?
655名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 15:39:35 ID:mrRUAWAf
>>654
一生ですか。
卵アレは小さい頃からの場合は、
1歳になったら、2歳になったら、3歳になったら、
大丈夫になったという話をきいていたので、
一生とは考えていませんでしたorz。
よくなるどころか、
以前は何も反応がでていなかった小麦まででてきましたので、
これからどうなるんだろうと不安だったので書き込ませて頂きました。
このスレ的には軽度なのですね。
勉強不足で書き込んでしまいごめんなさい。




656名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 22:51:43 ID:BI2nWjDF
>>655
周囲からそう言われ続けて小学生になりましたよ。
食物の検査値はわずかに下がっていますが
ニューフェイスの吸入抗原が年々増えて、
皮膚症状は一進一退…
本人にも「軽くなるように治療しようね」って話すようになりました。

オムレツ、パン、ピザ、たこ焼き…
外で食べたがっていじけてしまう時もありますが
今度米粉で作って見よう!と持ち掛けて、なんとか気分を変えています。
そんな子の夢はパン職人。頑張れ。
657名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 23:02:37 ID:G32Bm1r3
>>656
なんか涙出た。
パン職人頑張れ!
応援してるよ。
いつかうちの子にもおいしい米粉パン食べさせてね。
658名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 00:59:34 ID:i+hKU5kr
えらいなあ。
うちは幼稚園児長女が「妹と一緒にケーキ屋さんやりたい」
と言ったとき、「無理だよ」と言い放ってしまったよ。
ごめんよ長女。妹のアレは、あんたのせいじゃないのに。

大したことじゃない、と思うようにしてるけど
一生海外旅行できないかも、とか
大人になっても友達とランチもできないかも、とか考えると
絶望的な気分に襲われてしまう。いかんいかん。
659名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 01:02:55 ID:YSPMFO9r
>>658
海外旅行も友人とランチも楽勝だってば。
アレルギーは付き合い方さえ間違わなければ
普通に生活出来る病気。
660名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 03:51:03 ID:DAlS+BpU
>>645です
レスくださった方ありがとうございました
悩んでばかりいてもダメだし
明日(もう今日だけど)ちと遠いアレルギー専門外来まで行ってみることにしました
専門の先生や栄養士さんにきちんと指導してもらえるといいな

食費はとりあえず>>647さんの5万を目途にしてみようと思います
今までの節約生活よさようなら
とりあえずこの数週間で今まで食べていたものが食べられなくなったことを
なんとなく悟ってきたらしい息子のスーパーでの真一文字に結んだ唇が泣けます
牛乳…とかパン…とか叫ばれてた先週より呟かれる今週の方が辛いorz

>>646さん
特にたんぱく質は幼児期でも回転させた方が良いと明日行く病院のサイトに書いてありました
効果のほどについては明日聞いてきますね
661名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 08:33:56 ID:d1E1Wg7Q
「アレルギー体質」が一生ものなのであって、
食アレが一生ものなわけではない。
特に乳幼児の食アレは改善する場合が多い。
(改善するとこのスレには来なくなるから、このスレ的には
軽度〜回復の人は少なくなる=回復しない人ばかりに見えがちだけど)

数値無関係に、今食べられるなら食べてて良いと思うんだけど。
なんで「数値upしたー!除去しよう!」ってなるのか。
消化能力まで無視しちゃいかんでしょ。
食べて発疹や発作起きないならおkって、
数値重視してたら、うちの3歳児は何も食えんマルチアレです。
喘息に移行予定だと言われて吸引抗原の数値爆up中だけど、
今のところその兆候無し。
それと、回転食は新しいデータをたくさん持ってる医療機関を筆頭に
効果を否定されてますね。
662名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 12:15:08 ID:drzj4FM+
ソバ・卵6を筆頭に、乳、小麦、大豆、米などのマルチアレ持ちの
一歳半の子を連れて初めての家族旅行に行ってきた。
アレ用離乳食やケアライスを段ボールいっぱいに詰めてホテルに送り
ビクビクドキドキしながらの旅行だったんだけど
何もトラブルなく帰って来れたよ!

生後四か月でアレ診断された時は
日々の生活でさえどうなるんだと不安で仕方がなかったのに
一歳半で泊まりで旅行行けるとは思ってなかった。
あまりに嬉しいのでカキコ。
663名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 14:28:01 ID:cIv90MfT
>>654
ちょいと!IgEの数値やクラスが高かろうが低かろうが・・・
軽度とは限らないことは、ご存知よね???
頭でっかちになりすぎじゃないの??

うちは、3歳児マルチ。
IgE100で、クラスも2〜1だけど、命にかかわる症状がある。
もちろん、パン屋の前もあるけない。
でも、1歳半でりんごやジャガイモのクラスは0に下がった。

いろいろな症例があるわけよ。
コレだけは覚えておいて。

655さんに対する書き込みが、自分なら凹む内容だったんで
おばさん根性出しました。
655さん、改善するから気長に一緒にがんばろうね!
664名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 14:34:47 ID:TKnlj3ih
>>662
おめでとう!

うちも一歳の検査結果が、クラスは変わらなかったけど(卵5乳5)
ほんの少し数値が下がってて嬉しかった今日。
新たなアレルゲンも出てきたし(小麦、蕎麦、ハウスダスト)、
喘息の話もされた。
検査結果で出ると心配だけど、
うちの先生は反応がないなら食べさせてオケな先生だから
勇気を出してちょっとずつ幅を広げていきたいなぁと思う今日この頃です。
665名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 15:52:41 ID:SP7CAqLr
先月2回目の血液検査をし、見事に上昇&新規アレ追加となってしまった・・・@1歳4ヶ月
乳2→2、卵1→4、小麦0→1、ピーナツ0→1、イクラ2→3
鮭0→2、他にスギ犬ネコ。
子に食べさせるのは徹底して除去していたんだけど、まだ授乳中だったから
母も除去。それなのに上昇か・・・・・。

食べても体に症状が現れないなら食べさせたい気持ちになるんだけど(現に小麦食べてもなんともなかった)
うちの子、まだ腸管免疫防御機能が未熟で(これも数値だけど)、まだ医師から
少しずつでも食べてオッケーの許可がおりない(´;ω;`)
数値で一喜一憂したくないけど、今のところこれが唯一のものだから切ない。

次の検査では蕎麦とか陽性になってるのかな・・・
666名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 15:55:57 ID:d1E1Wg7Q
>>665
年中さん位が数値のピークですから。
実際は年少さん前に「大体は食べても平気な子」化するの多いですよ。
667名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 17:23:07 ID:hTXVELSC
ウチの息子、1歳の時は食事制限無しの別の治療をしていたので、
それはそれは酷いもんでした。1歳半の時初めて検査して、卵4、大豆3に加え、
ダニ・動物が5と驚きの数値でした。
3歳くらいから段々とマシになり、現在小2ですが、食べ物に関しては霜降り肉以外はOKで、
アトピー症状も関節部分のみと落ち着きました。

そして今二人目妊娠中です。次の子もアレルギー体質だと思われるので、
今度は食事制限して頑張ろうと思います。現在も卵と乳製品は避けています。
成長と共に良くなるのは1人目で想像出来るのですが、やはり食事制限ナシは
子どもにはキツ過ぎたかな・・。またお世話になると思うので、よろしくお願いします。
668名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 19:53:35 ID:b/aWOMsq
>>667
うちも一人目がマルチアレで、父喘息・母アトピーとアレルギー体質一家なので
二人目もてっきりアレルギーだろうと5ヶ月で血液検査したら、調べた項目
全部陰性でIgeもたったの5!(上の子はこの時期100超えてた)
何もないのに採血させて可哀想だったかな…
669名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 04:38:11 ID:IU5+jmdt
みなさんの書き込みを読んでいて、本当に頭が下がります。
情けないですが、愚痴らせてください。


食物日誌が苦痛で仕方ないんです。

1歳ごろまでは、なんとか頑張って書いていました。
ある時、ガマンできずに食べたクッキーの記入を見た先生に
「絶対、食べちゃダメだよ。」と言われました。(当たり前ですが)
それからというもの、先生に呆れられたかな・・・とか、
(子どもに対して)悪かったな・・・とか、ぐちゃぐちゃ考えてしまい
日誌を書くことが怖くなってしまったのです。

日誌が書けないので、病院の受診も延期している始末。
落ち着かず、こんな時間まで眠れない日もあります。
眠れないなら書けばいいとお思いでしょうが、
書こうとすると、気分が悪くなり、蕁麻疹が出ることもあります。

宿題やらない小学生のようでお恥ずかしい限りです。
前に比べて肌の状態はずいぶん良くなりました。
日誌をお休みしたいのですが、考えが甘いでしょうか。
670名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 05:13:04 ID:RGi2YPvv
>>669
私はすごい甘ちゃんで、半年でギブアップしましたw
日誌をつけることで食材選びのこつもわかってきたし
こまめに肌の具合も見るようになったし
自分としては進歩があったかな。

医師はつけてほしい様子だけれど、
母親がイライラするのはよくないとの考え方らしくて、
アトピーも喘息も落ち着きを見せてることもあり文句は言われない。

休んでもいいんじゃないかなと私は思ってしまう。

>>857、858
ありがとう。
今度の休みには上新粉ピザに挑戦するよ!
671名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 07:05:07 ID:s0rYFZtB
>>669
お気持ち分かります。
私も以前自分も除去食してる時、我慢できずに
ちょこっと何かつまんだだけで
物凄く悪いことをしてしまったような
これでまた改善の道が遠ざかったかも
という強迫観念にとらわれて苦しい気持ちになりました。
でもだからって除去食も辛いし
考え出すと八方塞がりですよねorz
食事作るの1つ取っても、手間と除去と
子の反応考えて疲労することもしばしば。

うちは先生がストレスためないでね〜
子も大丈夫なら食べていいよ〜という方針なので
最近ようやく、上手に「様子見」できるようになってきました。
私も疲れるなら日誌お休みしてもいいに一票!
現に肌が良くなってるとのことだし。
日誌のこと一旦忘れちゃえ〜と思うけど
一応書きたくないけど何食べたか忘れないようにって時
私はごはんを写メったりしてるよ。
ストレスなく行動するのは難しいけれど
669さんの気持ちが少しでも楽になりますように。
672名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 07:51:43 ID:RGi2YPvv
670は
>>657>>658さんあてでした。
すみません
673667:2008/09/25(木) 08:07:29 ID:R0OfnDwZ
>>668
うちも父鼻炎・母軽度のアトピーのアレルギー一家です。
668さんの二人目のお子さん、よかったですね!確かに採血は可愛そうだけど、
私の息子が病院嫌いでとても苦労したので(アスペなんです)、抵抗されない小さい
うちに検査しようと思います。

本当にここの皆さんは頑張っておられますね。
私の性格からして、日誌とか絶対続けられそうにない・・汗
674名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 09:09:46 ID:oCMhRdlf
>>669
食物日誌って自分(母親)の?
1歳すぎてるのなら断乳してさっさと好きなものを食べれば?
勿論子供には内緒でね。

貴方の都合で子供の受診を遅らせているのだとしたら最低だね。
675名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 09:19:27 ID:nqAAvFA6
>>669
書こうとすると気分悪くなり蕁麻疹出るって
担当のお医者さんに吐露して改善策講じた方がいいのでは?
子供さんの受診はきちんとすべきだと思う
676名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 09:44:26 ID:A/U+gBHp
>>669さんの場合、
毎日書くのが面倒だから、とかじゃなくて
本当は食べちゃいけないものをアレコレ食べてるから
書きたくないわけでしょ?

ストレスの原因は、日誌書くことじゃなくて自分の除去。
そこをきちんと把握しないと、仮に先生から日誌無しでおk貰っても
後ろめたさが消えない限り受診の足は遠のくと思う。
私も断乳するに一票。
677名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 12:56:25 ID:Plk5+GXG
>>669
他の方も言っているように1歳すぎてるなら断乳してもいいと思う。
お子さんの除去食だけでも大変ですよね。
お母さんは減らせるストレスは減らして、毎日笑顔でいられるほうが、
お子さんにとってもいいと思うよ。
自分がストレスで蕁麻疹がでるまで追いつめられているということを
主治医には相談できませんか?
相談できるような雰囲気でもないなら、
669さんが本音で何でも相談できるような先生を
見つけたほうがいいのではないかなと思います。
678669:2008/09/26(金) 01:19:35 ID:wuJdgRnw
みなさん、ありがとうございます。
ご意見に励まされて、今日受診してきました。
ずいぶん良くなった(湿疹は足指のみ)から、
薬を減らし、解除を進めましょうとのこと。
日誌のことを相談したら、あっさり「あ、もう大丈夫だね。」と・・・。

1年間ですが日誌をつけて、食材の選び方や
湿疹の出やすい場所がわかったことなどはよかったと思っています。
でも最近は、家に持ち帰った仕事に追われる日々が続いて、
日誌を書く時間が苦痛だったんです。

だからといって、受診を延ばしていたら
何のための、誰のための除去生活なのか・・・本末転倒でしたね。
ここで書かせていただいて、レスをいただいて
前へ進むことができました。
みなさんのおかげです。本当に嬉しいです。
679名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:50:18 ID:MgVQZnU8
もうすぐ3才になるアルチアレの子をもつ母です。症状がぱっとせず、
日常の制限が厳しい割に食べられるものが一向に増えないため転院を
考えているのですが、次の病院から「必ず紹介状をもらってきてくだ
さい」といわれました。
今の先生は話しやすいですし、信頼しています。ただ病院の負荷試験
の体制として基本は入院で必ず点滴のルートを取ることになっています。
その際、子供が暴れて興奮して大変なんです。興奮してるとヒスタミン
が出やすくなって、症状が出やすくなるようですし。

先生との相性もあるのに紹介状をもらうともう戻れない(ですよね?)
ですし、どう話をすべきか悩んでいます。
同じような経験をされた方がいればアドバイス願います。
680名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 20:18:07 ID:mpp2KkEm
スルー検定実施中です。
681名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 21:04:27 ID:1rbva+jt
そんな言い方しなくても。
682名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 22:02:45 ID:O20VM9LZ
>>656
レスありがとう。
お子様にはぜひ夢を叶えていただいて、
いろんなアレルギーっ子対応のパンを作って欲しいな。
応援しています。

>>663
ありがとう。
IGEやクラスが低くても命に関わる症状があるんですね。
うちは蕁麻疹などの症状はないのですが、
目の周りが赤くなったり、
何日かたってから、あれが悪かったのかな?と思える肌荒れがでてきます。
就寝前のかゆみもひどくて、少しでも改善すればと思い除去をしてきましたが、
アレルゲンが増える一方です。
気長につきあいつつ、少しでも改善するように勉強していきたいと思います。

このスレみなさんのお子様のアレルギー体質がよくなりますように!
683名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 22:47:01 ID:5igqQCv7
>>679
マジレスしますけど、まあどのような患者さん側の理由であろうとも、
医療機関を選ぶ権利はありますよ。自由ですよ。

転院するつもりで紹介状を貰って「やっぱ止めた」って人だって、世の中にはごまんといます。
そもそも遠方に引っ越した訳でもないのに転院するには、色々理由がある向きが多い、
中には
684名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 22:53:10 ID:5igqQCv7
切れちゃいました、

>>679さんのようにセカンドオピニオンを求めて移る人もいる訳で、
そういう人は迷いに迷っての転院ですから、いつ気が変わってもおかしくないと
医療機関側では承知してると思いますよ。

迷いなさい、それでまずは次の病院(紹介先)にかかってみればいいじゃないですか。
それで合わなければセカンドも、サードでも次のオピニオンを求めていいと私は思いますよ。

食アレの治療はどの道自宅での日々の除去なり対処につきるのですから、
必要な内服や軟膏類さえ多めに処方して貰えば、なくなるまで次の医療機関探しを
気長に行ってもいいんではないですか?
子供のために何件も病院を変えた親もここには沢山いますよ。

あるいは変えるのが不安なら、負荷試験そのものをする必要性について
話合ってみればいいじゃないですか。

ちなみに、うちは入院施設のないクリニックにかかってます。
負荷試験はしない方針の所ですよ。ですからあなたと全く同じ悩みは生じません。

悩んで、納得行く医療を選んで下さいよ。

685679:2008/09/28(日) 02:41:44 ID:kNbEO01u
負荷試験をされないスタンス、というのは程度の問題なのでしょうか。
ということは基本は自宅で試す、ということですか。

当方は田舎暮らしで近くに専門の医療機関がないため、他府県まで車で
1時間かけてかかっています。

アナフィラキシーを起こした時は近くの開業医で時間外にたまたまいら
したためエピネフリンを入れていただきましたが恐ろしい思いをした
ので入院で試験できる病院を選びましたが、程度に係わらず必ず点滴を
取られる方針です。子供はもともと癇癪もちで暴れて点滴を引っこ抜こ
うとするため大変です。

最近行った負荷試験も暴れて暴れてあり得ない量で反応が出まくって
結局、鎮静作用のある抗アレルギー剤でようやく落ち着き、眠りにつき
ました。できるだけ興奮させないで、といわれますが気質上無理です。

今回、子供のために都会に引っ越すことになりましたが、新しく住む市
で点滴を取らずに負荷試験を行う専門病院を見つけました。
今通っている病院はこの隣の市になります。

新しく住む市で幼稚園を探すつもりですが、やはり同じ市の方が好まし
い(例えば園の食物アレ情報が多少得られたりする)のでしょうか。
だったらそれを理由に転院の話を切り出せるのですが。

元の病院に「やっぱり戻ってきました」って方はいらっしゃいますか?
686679:2008/09/28(日) 02:44:09 ID:kNbEO01u
すみません
ageてしまいました
687名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 12:19:38 ID:Inyc3S5+
というか、点滴をするかぎり子どもが暴れて正しい検査ができないなら、通っても意味ないのでは・・・。
子どもが暴れるとわかっているのにあくまで点滴にこだわるなんて、なんかマニュアル医師って感じがする。
ほんとうに子どものことを考えてくれていないというか・・・。
転院したほうがいいのでは。
688名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 22:54:50 ID:m0AN9Ri5
点滴で負荷検査…って、どういう意味があるんだろう。
食物アレなんだから、胃に入れて反応見てみるのが
筋なように思えるんだけど。
689名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 23:25:48 ID:c3UESLnv
>>688さん
先に点滴ラインを確保してから食べさせる、ということなんじゃないかと思います
690名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 00:08:23 ID:7el2Awrk
小さな子どもに点滴の針を打つのはけっこう難しくて、何度も失敗したり
時間がかかる場合もある
うちの子がこないだ点滴した時は30分くらいかかったし(その間ずっと
泣き叫びまくりで1回失敗されて針痕2ヶ所…下に血がこぼれてた…)
アナフィキラシー出てからあわてて針を刺すよりも、先に刺して生理食塩水を
入れながら食べさせたほうが、いざという時すぐに薬入れられるよ
691679:2008/09/29(月) 03:05:04 ID:9/M2ekwf
689さんのおっしゃるとおり先に点滴ラインを確保して食べさせる、
ということなんです。鎮静剤入れたらすぐ落ち着いて顔のぼこぼこ
が速やかに引いていき複雑な思いでした。

マニュアル医師、というより過去のご経験からそうなったようです。

>>690

そうですよね。
我が子は食品によっては深刻なので、その選択が難しいところです。
692名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 12:54:55 ID:Dh6kpBSv
>>685
あくまでもうちの市内での話ですが、
アレルギーに詳しく、市内で人気の医師は
ある程度は市(公立学校)のアレルギー対策等を知っていますね。
私立園の事情はよく知らない様子だけど。

食アレ対応は直接園に問い合わせるに限ると思いますよ。
別部屋で食べられるとか、弁当持参のみとか、
給食の一部メニューを除去してくれるとか。
行事食(餅、ケーキなど)の持ち込みを認めない園もあるのでは?

紹介状を持って行く前に、転院を考えている病院に直接相談することは出来ないですか?
693名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 23:49:08 ID:PoFfKFbr
えっ、点滴の針刺したまま食事するの…?
採血ですらあんなに大変なのに。
うちは無理です、間違いなく。
まあ、負荷検査すらできないレベルなんですが。

入園予定の幼稚園で、給食について相談したけど
「たまにしか食べないであろう給食のために
給食費全額払うのはもったいなくない?」てな事を言われ、
悩み中です。詳細な成分表は出してくれるそうだけど。
ごく一部であっても、友達と同じものが食べられるものなら
食べさせてやりたいけど…やっぱもったいないかな…。
694名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 17:09:47 ID:zGnhdXIG
うちの子解除始まってるけど、自宅で徐々に量を多くしていくって感じだよ。
「心配だったら病院(待合室とか)であげてもいいよ。」って感じ。

しかも入院なんてしたらとってもとってもお高い病院なもんで、
庶民の私には「(他の病気とか)何かあって入院って事になったら紹介状書いてあげるからね」
なんて言われているし。入院して検査なんてうちの子のとこじゃありえないな・・・。
695名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 20:22:12 ID:FoQIN7d0
>>693
給食の容器だけでも貸してもらうとか
どっかで読んだ気がします。
詰め替えとか、持参方法とか、色々難しいかもしれないけど。

給食の写真がもらえればコピー食も作りやすいね。
696名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 20:23:21 ID:vGTZbgVv
11ヶ月で二回食
いまだに粥と野菜を茹でた物しか食べさせてない
もうすぐ三回食にしようと思ってるんだけど、美味しそうなメニューが思い浮かばないよ
使える食材があと少し増えれば何とかなる…はず('A`)
697名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 20:32:47 ID:iiWFudH1
点滴って、針刺している間中痛いわけじゃないと思うんだけど。

>>679さんのお子さんはもうすぐ3歳なんだし
なぜこれが必要なのかとか、少しじっくり言い聞かせてみては?
すぐに効果があるわけじゃないと思うけどさ・・・
お子さんは、他の子の食べてる物を欲しがったりしないのかな。

実際に、ライン確保しておいて良かった、ということがあった様だし
点滴無しで試験をするのは、私だったら怖くて出来ないな。
だったら、暴れずに試験出来るようになるまで
待った方がまだいい気がする。
698名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:48:56 ID:FoQIN7d0
癇癪もち、暴れるということだから
言い聞かせにも少しテクニックが必要かもしれませんね。
もし、そちら方面でも専門家に相談されているならば
転院の話もあわせて聞いてみられるといいのでは。

除去のご苦労はお察ししますが、
言い聞かせが可能になるまで
負荷試験を少し先に延ばすという選択肢もありだと思います。
699名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:11:31 ID:zSCHoOn/
2歳8ケ月男児。
卵白4、オボムコイド3、小麦2です。
数値はこの半年特に変わらず、少しずつ卵系を与えてみようかとなった。
赤腹ちりめんじゃこを与えたところOKで、
次にたらこを5mmの厚さで朝与えたら、夜に顔がむくんで赤ら顔になった。
咳やらの反応はないものの、顔の赤味が反応かもなーと思ってるのですが、
卵白も加熱して少し与えてみても良いよと言われてるのですけど、
たらこでこの反応だから卵白はちと怖いなぁと思ってるのですが、
初テストの時はどれ位卵白を与えてらっしゃいましたか?
たらこも次は焼いて与えようと思ってるんですけど……。

後、小麦粉は数値が低いものの、
以前薄力粉小1/3与えたら発作を起こしたので、米粉で対応してるのですが、
今は毒米とかの報道で米粉も正直信用できない部分があります。
米粉はどういった店で購入されてらっしゃいますか??
700名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:16:51 ID:4vWviwXm
>>699
どういう手順でやるのか、なんでちゃんと医師に聞いて来ないの?
いきなり魚卵?しかも生って・・・

ありえない。
701699:2008/10/01(水) 08:46:38 ID:zSCHoOn/
>>700
魚卵って抗原高いんですか(汗)?
卵の白身がないから、まだ低い方と言われたんですけど……。
特に数値が上昇するわけでも下がるわけでもないから、
良くもなく悪くもならずに現状維持だろうと診断され、
まあ一度卵系を与えてみようか、な流れになりました。
ちりめんじゃこやししゃも、たらことかを与えてみてね。
卵白に比べてまだオボムコイドの数値が低いから、
加熱したのを与えてみようかって感じなんですけど……。
ありえなさ過ぎだったのか…?
702名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:01:46 ID:Cu4YgIn6
>>701
卵系でくくっちゃいかんです。
「卵だから魚卵も・・・とか古い本じゃ書いてあったりしますが、
 卵でも動物ごとに別物だと思ってください。ほぼ蛋白質構成が違います。」って、
有名所から来てる専門医は言ってましたよ。
703名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:56:19 ID:2faU3aTM
>>699
卵白3の3歳児、たらこもいくらも調べたら2でした。
卵食べさせてみようかという話になったとき、
うちがかかっている医師は食パンを焼いて食べさせてみてと言ってましたよ。
704名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:16:37 ID:yktFXZKF
薄力粉1/3ってどうやって与えたのか気になる・・・w
小麦がだめだと、パンやお菓子に混ぜて試してみるのが難しいよね。
うちは固ゆでの卵の白身を耳かきひと匙分から試してみて、って
言われてるけどいまだ実行にうつしてない。
どれくらいの量まで大丈夫なのかを調べることは出来ないけど、
ハンバーグのつなぎに白身を避けて洗った黄身だけ使う、
→洗わない黄身を入れてみる、→ちょっと卵白も入れてみる
って感じで反応をうかがったことはある。
705名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:10:38 ID:YzVvC1ht
もうすぐ1歳
乳製品アレルギーで大豆、小麦、卵は1歳まで食べさせない方針です
昨日の夜におかゆと茹でて潰したカボチャを与えたところ、耳の裏を掻きむしったりしながら
ぐずりだし口まわりや頬っぺたに発疹がでました
今朝はサツマイモとダマネギを野菜スープで茹でたものを与えたところ夕べと同じ症状がでた
今までも同じ物を何度も与えているのに何故こんな症状が…(´;ω;`)
一体何が悪かったのか全くわからない
大きな病院に連れて行ってちゃんと検査したほうがいいのかな?
どなたかアドバイスを下さい、お願いします。
706名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:20:24 ID:uqjZYZZT
>>705
うちもです。
何が何だか分からなくなっちゃいますよねorz
先生には「体調が良ければ出ないものでも
体調が悪いと反応出る場合もある。」
と言われました。
うちも大豆、小麦、野菜類にそういうものが
多くて、それを聞くまで全部除去していてすごく疲労しました。
うちは調子が良ければ食べておkと言われたので
今はかゆかゆの時はお休みしたりしつつ
そういったものに関しては様子見中です。
参考までに…
707名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:22:21 ID:uqjZYZZT
>>705
あ、一応確認だけど
同じ鍋で乳製品調理したりした訳ではないんだよね?
708名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:34:31 ID:ck5+gBho
すみません、質問です。
ハウスダストやダニのマルチアレ持ちのお子さんで、食べ物の抗原除去が上手く出来た場合場合、
お子さんの状態ってどんな感じまで良くなりますか?
肌の様子に限定しますが、ちょっぴりガサ?ツルピカ?
709名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:43:04 ID:YzVvC1ht
>>707
鍋は子供の離乳食調理専用にしているので乳製品はおろか
大豆製品や卵、小麦製品なども調理したことがありません
洗うときも専用のスポンジと洗剤を使っています
野菜も体調によって左右されるものなのですね…、勉強不足でした
レスありがとう、気持ちが落ち着きました
710名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:54:01 ID:H54qLdXt
>>701
魚卵だから駄目というより、いきなり゙生゙で食べさせたのがありえないと
言われたんじゃないかな?
アレルギーのない子でも、離乳食で初めて肉や魚を食べさせる時に
ユッケやネギトロ食べさせたりはしないでそ?
711701:2008/10/01(水) 21:05:50 ID:zSCHoOn/
あぁ、生でたらこってのが駄目だったのですね……。
ちりめんじゃこがOKだったので、油断して手抜きして生で与えたのが
駄目だったんだな……。
魚卵は鶏卵よかましと思っていましたが、そういう訳ではなかったのですね。
もう一度加熱して与えてみます。
卵は加熱して耳かき1さじ分とありますが、やはり卵本体を与えるのは
何だか勇気が要りますね……。
薄力粉1/3てのは、小さじを3等分した1/3量を
野菜と混ぜて炒めて与えました。

>>708
ハウスダストとカビもアレルギーも持っています。2歳8ケ月@男児。
1歳代は子供完全除去・私が不完全除去で授乳だと
肌はがさがさだったり赤ら顔だったりでした。
2歳代に子供の完全除去は継続、
私は食事制限がなくなり、アレルギー食品を食べまくっていますが、
(今も授乳継続中)子供の肌は綺麗(つるぴか)です。
どちらかと言うと、食事よりも花粉・黄砂・空気の乾燥や暑さなどに
反応して肌が痒くなることの方が多いです。
712名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 02:03:43 ID:sCHsxBIQ
>>711
危険度

生魚卵>>>>>>>ゆで卵耳かき一杯

だと思う。魚卵って栄養価が高いのにそれを生って…
普通の離乳食でもありえん。
医者の指示で与えたのだとしたら、ヤブ認定。
転院すべし。
713679:2008/10/02(木) 02:28:28 ID:goa3BiLZ
点滴に関するさまざまなご意見、ありがとうございます。点滴の
ままベッド上で4〜5時間拘束されますが、ヒステリックな我が子
に付き添うのは正直辛いです。
しかも試験しなければならない食品数は星の数ほどあります。

我が子は空気中のアレルゲンに多数反応するため、入院中は個室で
他人との交流は一切なし。
食事を親子で一緒にしてもらうと本当に私まで悲惨なメニューです。
白米に白菜の浮いた汁物と桃缶とか。
時々NGのものが入っていた時に指摘したら、そのまま没収されるだけ。
点滴の問題もあり、他の病院で負荷試験を受けてみたいと思うよう
になりました。ただ転院して何か不都合があった時のことを考える
とためらってしまいます。
負荷試験を見送ることも考えましたが、もう手足共に爪がボロボロ
なんです。支離滅裂な文章ですみません。

>>711

イクラとかゴマやピーナツと同様、アナフィラキシー起こしやすい
ので要注意製品って指導受けてます。タラコも同様だと考えてる
ので聞いただけでぞっとしました。
714名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 02:33:46 ID:sCHsxBIQ
>>713
転院先で不都合があったらまた他の病院を探すという選択肢すらないの?
転院先でだめだったら戻ってくれば良いだけじゃん。

子どもが嫌がって暴れるほどの点滴をさせるというのもどうかと思うけどね。
自分ならば全く未練を残さずさっさと転院するけど。
715名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 02:50:57 ID:Jx8e6epC
>>713
転院なんて紹介状がなくても気軽に出来るのに。
というよりも「セカンドオピニオン」として他の病院の治療法も知っておいた方が良いのでは?
近隣の病院を回って治療法を尋ねてから決める手もある。
本当に子供さんの幸せを考えるのならば子供さんにとってつらくない治療法を親がみつけてあげるのが勤めだと思う。
特にアレルギーは一生治療が続く可能性が高いので、長く付き合える方法を提示してくれる医者を見つけるべき。
716711:2008/10/02(木) 07:43:12 ID:aXkjl8zl
>>712,714
イクラはそんなに抗原高かったのですね……。
地元じゃアレルギー外来で有名な病院だったんですがorz
魚卵は与えるのをやめて、与えるのならゆで卵耳かき分にします。
度度教えてくれてありがとう。
もっかい抗原について勉強しなおしてみる。
717名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 08:02:49 ID:Yn6EIWft
>>716
いきなり生タラコは負荷試験のやり方としては確かに危険だったけれど、
結果として「ちょっと顔赤いかな?」程度の反応だったんですよね?
実際に食べさせて平気だったシラスやタラコは除去解除して大丈夫だと
思うんだけど…
718679:2008/10/03(金) 02:24:39 ID:+wRnsm5m
>>714

紹介状依頼する時や戻る時に引越しだの転勤だの適当な嘘を言うわけ
ですよね。私は家族や環境について看護婦や医者と話しまくっている
のでつじつまが合わなくなってきます。
紹介状を依頼するのってある意味その医者の治療方針に背中を向ける
行為に思えるのは私だけでしょうか。それから大都会じゃないので
そんなに専門医がいないんです。ここがだめならもうあそこしか
ないという感じです。

>715

紹介状なくても転院できるのはわかります。ただセカンドオピニオン
って元の医者に戻ることを前提にしたシステムですよね。
かつて紹介状を持たずにある病院に行ったら「紹介状も持たずに来た
のか?(検査伝票を見せたら)○○病院が嫌で逃げて来たわけだな。
彼とは大学の研究室が一緒だったんだよ。意見も同じだけどどうした
いの?」とウダウダ言われて最高に不愉快な思いをした苦い経験があります。

次行きたい病院に電話したら
「絶対に紹介状はもらってきてください。アレの親御さんを否定する
わけではありませんが、掛かられていた医師の治療方針を知りたいの
です。これまでの経過を患者でなく、医師の立場の意見を知りたいの
と治療時間の短縮のためにも是非お願いします。これだけ食物アレル
ギーのお子さんの多い時代なのでこれだけはお願いします」と言われ
てしまった。聞くんじゃなかったorz

「食物アレルギーの親御さんって私が治す、的な意気込みでやたらと
知識を詰め込んでやってくるからやりにくい」的な話をしていた先生も
いるけど患者の話は鵜呑みにしたくない、って感じなのかな。
親の直感の方が正しいことだって多いのに・・・と思いません?
719名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 02:35:02 ID:2nVJz2Cf
>>718
何で嘘つくの?
はっきり言えばいいじゃん。
「セカンドオピニオンの為に転院します。
また戻ってくるかもしれませんがその時は宜しくお願いします。」って。

悪いけど、貴方相当変だよ。
ノイローゼ?自分の保身をだらだら述べて子供が可哀想。

本当に子供のことを考えて行動してる?
していたら医者からどんなことを言われようと厚顔で過ごせるはずだけど。
720名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 02:42:17 ID:g0g384uy
>紹介状を依頼するのってある意味その医者の治療方針に背中を向ける
>行為に思えるのは私だけでしょうか。

治療方針があわないんだからしょうがない。
嫌ならぐだぐだ言いながらずっと通ってれば?

新しい医者でどうして転院したか尋ねられたら
「子どもが点滴を嫌がって検査が出来ない」と言えば良い。
その出だしに「前の病院の方針は悪くなかったのですが」と
枕詞でも付け加えれば前の病院の悪口にもならなくてすむ。

もっと方便というか処世術を身につけるべきだと思う。
721名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 03:58:50 ID:9XVEc7Ef
>>679さん 
お疲れですね。追い詰められた気分で頭ぐじゃぐじゃになってませんか。
お気持ちわかります。
上の人も言っている通り、「子どもがどうしても点滴を嫌がるので他の方法を探してみたい。また戻ってくるかもしれないけど、紹介状をもらえないか」
とまんま医師に言えばいいのではないでしょうか。
ぜんぜん身勝手な理由ではないと思いますよ。
そのお医者さんも、お子さんの暴れ具合を知っていることだし、人の心を持った医師ならきっと理解してくれますよ。
722名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:39:31 ID:9Nv8X0PM
>>679さん

今の主治医に「子どもがどうしても点滴を嫌がるので他の方法でお願いできないか?」
と相談しましたか?相談しても点滴以外の方法を示してもらえないのならば、
「引っ越して通院が大変だからできれば今の市の病院にかかりたい。
でももし合わなければ通うの大変だけど今まで通り先生にお願いしたい。
紹介状をお願いできますか?」って言えばいいのでは?

実際に引越ししているわけだし、そんなに思いつめなくてもいいのでは?
あと、先生に対して無駄にしゃべりすぎないこと。
あくまでも治療方針ではなくて手段に背を向けるだけでしょ?思いつめないで。


723708:2008/10/03(金) 11:53:13 ID:vIuxfyiE
>>701
亀レスすみません。ありがとうございます。
魚卵の事も参考になりました。頑張ってくだいね。
724679:2008/10/03(金) 16:15:36 ID:+wRnsm5m
ノイローゼと思われても仕方ありません。
本当のことを話しますと、知人が負荷試験で命を落としました。
それから何が子にとって可哀想なことなのか、がさっぱりわからなく
なりました。我が子も深刻な重症食物アレルギーなので、悔いのない
選択をしたいと思います。ウダウダすみませんでした。
725名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 21:44:14 ID:LzkZsxZD
知人が負荷試験で命を亡くしているくらいなら尚更、
御託並べてないでもっとシャンとしなよ。
点滴での負荷は、安心な反面暴れるお子さんの場合は迷う所だと思うけど
入院の食事が貧相だの転院して合わなかったら戻るの怖いだのはあなたの都合。
命かかってると思えば、医者にセカンドオピニオンで他院にも掛かりたいけど
駄目なら戻ってきたいです、の一言くらい言ってみなよ。
医者に「一回他院行ったらもう戻ってくるな」って言われてからもう一度悩んでください。
726名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 08:04:54 ID:HcFkHBEs
>>669>>679みたいに自分のエゴで子供に適切な治療を受けさせない親ってなんなの?
虐待と一緒じゃない。
元はといえば親の遺伝でアレルギーになっちゃってるのに子供にすまないと思わないのか。
ほーんと、子供は親を選べないというけど哀れで仕方がない。
727名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 08:45:57 ID:/uN84Hs5
はいはい。検定ですな。
728名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 13:25:39 ID:QrKlXAQg
すみません、質問なんですが命に関わるほどのアレルギー反応(アナフィラキシー)が出る出ないというのは
本人の体質のみに左右されるものなんでしょうか?
アレルゲン物質をとり続けると、いきなりアナフィラキシーが出るという話を聞いたことあるんですが…
729名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 13:25:47 ID:Y7Ruzx/O
マルチアレ(ややアトピーあり)1歳半の子餅の母です。
除去をしていますが、毎日なにかしら顔が荒れます。医師によると、少しずつ色んなものに反応しているのではないかということです。
顔には口のまわりを中心に朝晩ステロイド(ロコイド)と抗真菌剤とを塗っています。
ロコイドはもう一年近く使い続けており、この半年間は、毎日塗り続けています。
「ステロイドは症状に沿って正しく使えばむやみに怖がることはない。それにロコイドは弱いので毎日ぬっても大丈夫」と主治医は言います。
自分でも勉強もしましたが、やっぱり少し心配で・・・、
ロコイドを毎日顔に使い続けて問題なかった方、あった方、いらっしゃいますか?
また、アトピー肌にはアロエが良いと聞いたのですが、ほんとうでしょうか。
(本当にそうならもっと普及しててもいいと思うのですが・・・)
もし良いのであれば食物アレによる肌荒れにもきくのでしょうか。
730名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 13:41:02 ID:4UM2WQB5
>>729
多分同じ月齢の頃から塗り続けてるけど、
同じロコイドでも保湿剤で割った物しか使ってないです。
塗り続けて症状が良くなってきたら、日に間隔を置いて塗ることが原則でした。
1歳頃までは塗ってる日の方が多かったけど、「毎日」は推奨されなかったです。
3歳過ぎの今、湿疹が出るところしか塗らないし、やはり数日おきですね。
(毎日の保湿剤は必須)
湿疹酷かった所はちょい黒ずんでる気もしますが、
2歳過ぎたら目立たなくなり、今では他の部位と同じ肌色です。
731名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 05:51:08 ID:cz6WVrxT
>>724
>本当のことを話しますと、知人が負荷試験で命を落としました。

これは病院で?
それって医療事故じゃ?
負荷試験で亡くなった方の病院は今お子さんが治療している病院?
もしそうなら絶対に転院汁
732名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 09:42:19 ID:yliz5X2J
>>726
あえて釣られる。
私にアレ体質はない。
夫(源流はトメ)からのアレルギー餅になるんだ。
だもんだから、私からしたら偽実家がはっきりいって癌です。
家庭板用語使ってごめん。

>>729
アロエは民間療法だから、肌が荒れる場合もある。
民間療法は薬ではないから病院では投薬に使わない。
だから改善した!という確実なデータがないそうだ。

ロコイドは子が1歳代の時に3ケ月ほど使っていました。
ただし、730と同じく保湿剤とわったもので、
1日使って2日空けると、毎日は塗らない様指示された。
もしも塗ることに不安があるのなら、他の病院に相談というのも
考えたらどうだろう。
私の場合小児科の受診の世間話の時に、ステは怖いと言い、
1.大丈夫!私の言うとおりに塗ったらステは怖くありません。
2.ステ使って一気になおしてから手当てをしていきましょう。
3.この状態だったらまだそんなにステを使わなくても大丈夫。
と、3箇所の小児科で1〜3な感じの返事を貰い、
ステについて納得行く説明をしてくれたとこの指示に従った。
733名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 01:14:57 ID:3TpZuPF6
>>729
ロコイドの処方は小児科で?
うちは顔にリンデロン使ってた時期があるけど
皮膚科での処方でした。

かかりつけの小児アレルギー科では
キンダベートしか出さない方針…
というか、皮膚治療はあまり得意じゃなかったらしく
「皮膚科にもかかりたい」と言ったら、快くOKしてくれました。
総合病院の小児アレ科に行った時も、皮膚科へ回されたし。

心配だったら、一度皮膚科に相談するのもいいかも。
734名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 02:07:16 ID:+mHVPlHW
>>729
うちは強ステでも湿疹が治らなくて、さらに連用させられそうになって
転院したクチです。
転院先は処方するステは最弱のみ(お使いのロコイドより下のランク)です。
結局治らない時は幾らステを使っても治らないし、
治る時期になればステなど使わなくても急激に治って行くのがうちの子のパターンだと見極めてからは、
2、3日使用して改善の兆しが見えなければすっぱりステは中止してます。

一概には言えないけど、数週間を超える連用はいかにランクの低いステだろうと
デメリットは大きくなって行くと思います。

依存性や副作用の全く起こり得ないステは今の所無いですよ。
治す効果と計りにかけてどちらのデメリット(メリットじゃなく消極的な選択って事)を
重視するかで方針を決めるしかないと思いますけどね。
735名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 04:49:13 ID:SdiZchGX
729です。
レスくださった皆さん、ありがとうございます。
やはり弱いステとはいえ毎日はよくないですね・・・。
以前通った病院では、ロコイドを保湿剤のアズノールで割ったものを塗布し、何日塗ったら何日あける……というように指示されていたのですが、事情があって転院してから、最初に書いたように毎日使用するようになり、ちょっと不安になっていました…。
今の医師も毎日を推奨しているわけではなく、可能なら間をあけてねという指示なのですが、なにしろ荒れるとひどくひっかいて血だらけになってしまうので、塗るしかない…という感じで。もうすこし年がいっていれば、かかないように言い聞かせられると思うのですが。
でも幸い、ここしばらくは比較的良い感じです。
かゆみどめを併用しながら、思い切って間隔をあけて様子を見ようと思います。
アロエは民間療法どまりですか。
ステの使用が減るなら試してみようかなぁと思ったりしたのですが・・・。
なんか民間療法というとアトピービジネスという言葉がちらついて。民間療法だって効く人には効くのだろうけど…。
736名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 06:05:35 ID:znvP24gi
>>735
卵、油、乳製品、大豆、小麦、砂糖、農薬、添加物 一切除去してんのかな。 とりあえず上記の物一週間抜いたら間違いなく綺麗になるだろ。

ステロイドは対症療法。
そりゃいくら塗っても治らんわな。免疫抑制させたら治りづらくなる。

子供の腸が成長して強くなるのに賭けひたすら待つか、体質改善やってみるかは自由だね。
基本は、食事。それにプラス温泉、テルミー、運動なんかをお好みで。
737名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 08:38:11 ID:NTlJCS3N
米アレルギーの可能性がある場合、
736が書いてくれたのを除去だけじゃ駄目かもしれない。
ってなったら、ほとんど食べられるものがないと思う。
だもんだから、まあ何事も程ほどが良いかもなー。
うちの子供は米アレルギーも有、完母だったので、
私は736の書かれた農薬・添加物・以外の上記+米を除去して(油は菜種油摂取)、
ふらふらになって死にそうになりました。
それでも子供の肌は綺麗にならなかった……。

うちは子供の顔アップを毎日撮ってるけど、
0〜1歳ってホントに顔が汚かった。
自分は母だから汚くても愛しいと思えたけど、
他人さんが見たら、うわっすげーっな感じの顔だった。
幸い1人目の子だから、顔が汚い時は家に引き篭もっていたのだけど、
食物を除去して塗るもの塗っても、肌が荒れる時は荒れてました。
ホントに毎日一喜一憂。
だもんだから、変な言い方だけど、100%綺麗な肌ってのを
そんな性急に求めなくても良いかもしんねー。

うちの子はかゆみどめもあまり効かなかったので、
常に何か玩具を持たしてた。
寝る時はかゆいっこ…だと血が出るまで掻き毟って破いたので、
薄手の靴下をはかした。
汗疹に良いといわれる桃の葉ローションは全然効きませんでしたorz

何かまとまりないって言うか、何を書きたいのか自分でも判らなくなってきたけど、
程ほどに頑張れー。
その年齢だったら、1歳台後半に結構肌が変わると思う。
(と見てないのに書くのは無責任かもしれんが)
後、医者によって治療方針も違うのだけど、
小児科でも小児科オンリーのとこと、アレルギー科も併設してるとこじゃ、
かなり考え方が違うので、ちと他の病院を考えても良いかもしれない。
738729:2008/10/06(月) 08:54:53 ID:gjTChifF
レスありがとうございます。
マルチアレなので上記のはほとんど除去したことがあります。加えて一部の肉・魚・イモ類・果物、一時は米も除去してましたが症状は完全には治まりませんでした。
いまは栄養不足のほうが心配なのと、減感作療法で食べるものを少しずつ増やしています。
その医師の方針で、弱いステロイドで抑えられるくらいの反応であれば、あえて毎日摂取することで症状を出さなくするという治療方針で。(つまり今は毎日ステを塗っていても、いずれ必要なくなるという医師の見通しのもと)
幸い、症状は消えないにしろ、ここのところ比較的落ち着いてきているし、いまは経過観察の時期なのか…。
テルミー……温熱療法ですか?
初めて聞きました。
739729:2008/10/06(月) 09:03:35 ID:gjTChifF
>>737
励ましありがとうございます。
先日は知らないおじいさんにおっかけられて、「大根葉をゆでた汁を子どもの顔に塗れ。スグに治るから!」と力説されました・・・。
うちも子どもの顔を毎日写真にとっています。
そのおかげか冷静にこどもの症状を観察できるようになりました。
ほどほどに頑張ります!
740名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 12:05:17 ID:EAyA4dIT
重いアトピとアレルギ餅の子を持つ私が書き込みます。
 
生後2ヶ月で発症。病院はあちこちまわり、ステ仕様の病院に。
リンデロンVG毎日2度塗るように指示受ける。が、綺麗には治らない。
お医者さんは塗らないと子供が精神おかしくなって病気になると言う。
転院。
脱ステ医に会う。(でも、孤独な戦いが続く。なかなか汚い肌の子を見る目が厳しい世の中)
1歳半頃にみるみる良くなる。今は綺麗。
思えば、その時期から 下痢がなくなる。

今は卵 乳 大豆 小麦の除去。様子見てちょっとづつ負荷もしてる。以前は米もNGだった。

お腹の調子とアトピの関係はあると思う。
もう少し胃腸が強くなれば アレルギ項目も減ってくるんじゃないかと思っている。

でも・・・肌が荒れている時期は、本当大変で、切ないですよね。だからステを否定はしない。
それで良くなっていく過程に 痒がるのを和らげることができたなら それもありだと思う。

義父がアトピビジネスがらみでイペ茶というのを買ってくれた。これを飲めば3ヶ月で肌が良くなるって・・・
なんねーし。そのお茶ぼった栗の値段だし。まあ麦茶がダメなので飲ませてもらってる。(樹脂茶で
ルイボスと同じかんじだね。)
アトピビジネスってそんなもんですね。売り文句がすごい。
 
何が言いたいのかっていうと、めっちゃぐちゃぐちゃの肌でも、やっぱり良くなってくるっていうこと。

希望もって、焦らず頑張って欲しいです。
741名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 12:08:27 ID:s1hFAgvy
携帯ですみません。
1歳2ヶ月の男の子。
卵アレなんですが、
予防接種のMRに卵の成分が入ってるらしく、打つとショックを受けると聞きました。
2歳までに受けないといけないんですよね?
卵アレの子のママさん、どうなさいましたか?
742名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 12:29:12 ID:4hQ7BKoq
卵の成分が入ってる予防接種があるんだよね…
うちはもうすぐ一歳なんだが医師の指導があり検査しないまま小麦、大豆、卵は一切食べさせてない
検査してないんで卵アレルギーかどうか分からないから一度食べさせて確認しなくては…
避けて通れない道なんだろうけど気が重いなぁ
743名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 12:33:24 ID:NTlJCS3N
>>741
卵アレの度合いによって違うので、主治医に相談しては?
うちの場合は主治医はMRは受けてもOKとしたので普通に受けました。
インフルはヤバイと言われたので、私のみが接種してます。
744名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 12:36:58 ID:NTlJCS3N
>>742
無理に卵を食べさせなくても、血液検査とかで卵がNGか否か判るよ。
745名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 12:46:21 ID:EAyA4dIT
うちの子卵6だった。
お医者さんが風疹麻疹の予防接種のワクチン培養に卵白が使われていると。
で、うちも1歳半まで待って、血液検査の様子みて、ちょうど6→4に下がって
皮内テスト?してからワクチン打った。
そのお医者さんのお話で、入院設備のある総合病院で入院して受けた患者さんもいたよと教えてくれた。
最悪はうちも入院して予防接種・・・と思っていたけど、かかりつけの小児科でなんとかなった。
重い場合はそんな話もありましたよ。参考までに。

746名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 12:47:52 ID:BPM/W0db
>>741
主治医(小児科医)に相談したところ、MR接種する日の1週間前から、普段は飲んでいないザジテンを服用し
当日はテスト注射(・・・で良いのかな?正式に何て言うか分からないんですが)して様子をみながら接種しました。
>>743さんもおっしゃっていますが、主治医とよく話し合われると良いと思いますよ。
747名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 12:51:52 ID:nKNBVHWz
>>740

> 子供が精神おかしくなって病気になると言う。
それ、私も言われたことある。子(アトピーっ子)が1歳半くらい、帰省中にやけどして皮膚科行ったとき。
カーテン1枚でしか仕切っていない診察室でこんこんと説教された。
しまいにはうちに転院しなさいとまで。理事長だとかいうかなりお年を召した先生でしたわ。
私が取り合わないので、診察後も看護師さんたちにきれていました。それも丸ぎこえ。

3歳半の今アレルギーはどんどん数値が上がってますが、
肌は本当にきれいになりました。


>>741
うちは、MRではないんだけど、
はしかのワクチン打つ前に、医師の判断で皮内テストしてから受けましたよ
(余談ですが、今かかっている医師によればはしかワクチンに入っていたのは卵でなはく、
鶏の何か(忘れてしまいました)なので、皮内テストも必要なかったのにとのことでした)。

とにかく主治医に相談してくださいね。
748名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 13:13:58 ID:s1hFAgvy
皆様、ありがとうございます。
主治医と相談しながら進めていきたいと思います。
卵を少しずつ食べさせて練習するよう言われたんですけど
子供は、食べると痒くなるのが分かるようになって全然、食べません。
卵焼きも、ゆで卵も食べません。
749名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 13:41:25 ID:39eD15s+
>>748
見た目ではっきり卵とわかるのが駄目なら、肉団子やハンバーグのつなぎにするとか
揚げ物の衣に使うとか、練り物やソーセージなんかで原材料の一部に卵を含む
食品を食べてみるとかいうのはどうでしょう?
小麦アレがないなら卵ボーロとかもいけるかも?
750名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 13:51:32 ID:HTYDQTNl
減感作療法で厳密に増やしつつ・・・ていうのは骨折れるんだよね。
のりたま大袋ですら、一個分(生60g相当)しか卵入ってないっていうし。
口腔内で異常に気づくようになったら、もうダメだし。
加熱卵半分までで挫折した私が通りますよ...
751名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 14:25:04 ID:4hQ7BKoq
>>744
レスありがとう
一度先生に相談してみますね
752名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 16:19:40 ID:s1hFAgvy
ありがとうございます。卵ボーロ、前食べさせたけどダメで、それ以来、見るだけでオエーッてします。
ハンバーグなどは、歯が4本でも大丈夫かな。
潰せば良いですね!
ありがとうございます。やってみます。
753名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 16:26:21 ID:jSAWA/da
>>741 うちの子卵アレ(食べると肌ぼっこぼこに腫れあがり、噴水のように吐く)の場合、
インフルエンザを受ける1週間前からザジデンを服用して当日に挑む。でした。

MRの時は卵アレとの関連の知識がなく、何もせずに町医者で接種しちゃってました。
754名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 20:02:39 ID:FSUKC6Bq
MRは医者によって対応が全然違うね。
うちの子は卵白ラスト5のアレ持ちだけど、
かかりつけ医は「問題なく打てると思うけど
念のためテストしてから打とうね〜」みたいなノリだった。
ちなみに接種後も全く問題なし。
友達の子は1歳まで普通に卵食べてたけど、ある日口の周りに湿疹出たから
調べてもらったら卵白擬陽性だった程度なのに
その医者にMRは打たない方がいいといわれてしまったらしい。
テストしてから打つのは駄目ですか?と聞いても「うちではちょっと…」と。
どっちも個人医なんだけど、本当にいろいろだと思ったわ。
755名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 20:53:15 ID:q0JDGN+I
卵アレルギーのもうすぐ1歳の子供です。
インフルエンザ予防接種で
卵アレルギーでも出来るワクチンが出来たと聞いたのですが
聞かれた事ありますか?
756名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 23:00:33 ID:39eD15s+
うちの子も卵白クラス6卵黄クラス5ですが、インフルエンザもMRも普通に打ちました
(数値は高いけど誤食しても症状は軽い&セルテクトドライシロップ常飲してます)
で、普通の子なら接種後20分で帰っていい所を念のため30分病院内で
様子見るように言われましたが、全然大丈夫ですた
ワクチンに含まれる卵の成分はかなり微量らしいので、うちの子のように
症状が軽い子なら普通に打って平気だと医師に説明されましたよ
757名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 09:43:51 ID:igR4z6vL
皆さんの書き込み参考になります。
現在1歳1ヶ月。卵4含むマルチアレですが
ネットで調べて皆さんのように受けられることを知り、
かかりつけに問い合わせたところ、年末にMR受けることになりました。
そこはひとまず安心なのですが、
インフルエンザはどうしたものか悩んでいます。
MRと一緒には受けられないでしょうからもっと先になりますよね。
体への負担や予防接種との兼ね合い、必要性などから
受けるのと受けないのとどちらがいいものか…。
同居家族の私たち夫婦や実家家族などの周りは受けます。
人混みは避けますが外出しない訳ではありませんし、
他にも病気があり、大きな小児科に月に数回通うので
インフルエンザウイルスに触れる機会は多い気がします。

受けられるならば受けたいのが私の気持ちで
近いうちにかかりつけに相談するつもりですが、
皆様はどのようにされてますか?
758名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 11:51:46 ID:nIhod5g6
>>757
卵5含むマルチアレの一歳二か月児ですがインフルエンザは接種予定です。
先月すでにMRは受け終わっており、かかりつけ医に相談したところ
MRが受けられたならインフルエンザも大丈夫ということで受けることにしました。
うちも特に集団生活はしてないんですが、買い物や児童館には良く行くので
やらないよりはやっておいた方が安心かなーっと。

ただ、>>757さんのお子さんの場合、MRが年末ということで
先にインフルエンザをやっておかないと時期的にきついと思います。
子供の場合二回接種が必要ですし打ったらすぐ免疫が付くわけではないので
年末のMRから一ヶ月後インフルエンザを打った場合、
追加接種をして免疫がつく頃にはインフルエンザ流行時期が終わってしまうとおもいますよ。
759名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:15:09 ID:UeAh4XPP
>>757
卵4のマルチアレ。2歳8ケ月児です。
かかりつけに相談したのですが、特にまだ集団生活をしていないので、
今の状態だったら受けない方が良いといわれました。
買い物等にはあまりつれて行かず、親のみ接種の方針になっています。
760757:2008/10/08(水) 01:09:18 ID:xGRhZc9Q
>>758
>>759
お二方、参考になりました。どうもありがとうございます。

そうなのです。もしインフルエンザを受けるなら
遅すぎる…というのも1つの悩みでした。
今日電話で問い合わせてみたら、
来週インフルエンザについての相談に行く運びとなりました。
主治医の意見を聞きながら話し合ってこようと思います。
うちの主治医からはどのような説明を受けたか、
機会がありましたら報告に来ようと思います。
どうもありがとうございました!
761名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 23:57:39 ID:TRrcGTAC
チラ裏

給食に出たかき玉うどんの代替に
茹でビーフンとうどん汁を持たせた。
卵がわりに刻み湯葉
鶏肉の代わりに刻みお揚げ
ネギ少々 を具にしたんだが、
弁当持参が多いうちの子をうらやましがった悪ガキ2人組が
「いいなー俺全部のアレルギーになりたい」
ってのたまったそう。

で、うちの子冷静に
「死ぬよ?」と切り返したそうだw


「辛さや苦労をわかってないから、弁当がうらやましいんだろね…」ってぼやくんで、
まぁ他の小学生が知らない苦労を知ってるから、
あんたはちょっとだけ周囲よりオトナなんだよ。
しっかりしてると誤解されるのも無理はないよ。
なんて持ち上げつつフォローしてみた。

全く何が羨ましがられるかわからないもんだ。
762名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 07:56:03 ID:J40ypP8z
マルチアレの1歳8ヶ月。
いままで大豆と小麦は仮性だったのが、1歳半すぎたころから少しずつ、豆腐屋うどんを食べさせて
おっ、いい調子だと思っていたら、
先日の検査でともにクラス2になっていました。
仮性だったのに陽性へ・・・。
食べさせてしまったのが原因でしょうか。
医師は「必ずしも症状が出るわけではない。少しずつ食べさせて」と言いますが、
このまま食べさせ続けていいのでしょうか。
症状が出なければいいということも、減感作療法も、知識としては理解しているのですが、やっぱり心配でしょうがないです。
763名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 08:36:28 ID:W47+mkdK
卵3・ミルク2の3歳8ヶ月児。
きっと食べても大丈夫だから、
食パン食べさせてみてといわれてと医師に言われ、
卵入りのパンを食べさせてみたら、
大丈夫だった!
脱脂粉乳も入っていたんだけど、
この程度なら食べられるようになったってことなんだろうか。

>>762
うちもこないだ今まで大丈夫だった
小麦やらりんごやらよく食べていたものが陽性になりました。
でも、今までも食べても特になにもなかったので、
食べさせすぎに注意するぐらいで、
除去しようとは考えていません(医師の考えもそう)。


764名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 08:36:48 ID:EqK9e0aG
>>762
何やっても数値が上がる時期ですよ。
食べれるなら食べててイイと思いますよ。
減感作療法は着々と成果が上がってきてますし、
消化能力がどんどんupする今の時期に乗った方が、
すすみも早いですよ。
765名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 08:38:58 ID:EqK9e0aG
もう、ここの天麩羅に
「乳幼児の食アレに関して、数値(吸引抗原以外)は症状と無関係」と、
入れても良いような気がするんですが。
766名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 10:55:14 ID:qYU3bqgz
>>761
ウチの卵アレっ子も、2学期になって食欲がからどうしたのかな?と思ってたら
クリームパンがウチの子だけただのロールパンになっていたのを
クリームパン嫌いなクラスの子に「いいなぁ」と言われ
自分はクリームパンが食べたいのに・・・といろいろ考えてしまったみたい。
本人は自分が食べられないもののことはちゃんと理解してるけど
何がトラブルになるか分からないなぁと思いました。

ちなみに
子どもは、クリームパンさえなければ、生地に含まれる卵くらいは平気なので
ダメ元で先生に言ってみたら、クリームパンの日だけ代替品持参ということになり
食欲も無事戻りました。
767名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 20:37:18 ID:uG9esgwK
1歳0ヶ月でインフルエンザ予防接種をしました。
11月・12月の2回。
もちろん、専門病院で。
事前にポララミンを飲まされ、30分後に一気にブチっと。
かなり、気楽にやられて此方がビックリでした。
ちなみに命に関わる症状をもつマルチアレ。
抗生剤や薬にもアレルギーあり。
でも、ゼラチンにアレルギーなし。
3歳になった今年もやります。
うちの場合は、インフルエンザなどになったときの薬を飲むリスクを
減らすためにやります。

今日は食品メーカー大手が集まり食物アレルギーについて
かなり有意義な会議をしていまっせ。
768名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 20:57:44 ID:4v5dwZAu
>>765
「無関係」とまでは言いきれないんじゃ?
769名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 23:09:56 ID:p/6MkKmM
夫が何を思ったのか、子にエビフライを食べさせた!
ぎゃー!!と悲鳴をあげてしまったよ…
上の子の運動会の席だったのに、大注目だった。

絶対喘息が症状出ると思って、
夫に病院へ連れて行くよう指示して
私は上の子の支度させに行ったんだけど
結局症状は出なかった。なぜだ???
770名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 00:06:26 ID:D+l1HsOe
>>768
でも、数値を気にしすぎだと思うよ。
高数値でも何でも食べて平気な人もいるんだし。
771名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 02:00:38 ID:k6oFSOm6
>>769
危険な行為だったけど、結果的にエビフライ食べても平気だとわかって
よかったですね…(数日後に痒くなったりはするかもしれないけど)
その調子なら、医師と相談しながら除去解除始められるんでは?
772名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 11:37:36 ID:45pUmF0p
11ヶ月中期
数日前から三回食にしたんだけど、今まで食べさせていた物を食べさせていたのに
開始10分くらいで叫びながら耳の裏や頭を掻きむしるようになって
食事どころじゃなくなることがしばしば、まだ三回食は早過ぎたのかな
一歳になったら大豆や小麦や卵を少し食べさせる予定だったんだけどもう少し遅らそうか…(´・ω・`)
773名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 12:09:39 ID:O5jC9Gz4
>>772
消化器官に負担がかかってるのかもしれないね。
アレがあると通常より離乳食の進みが遅くなって
不安なこともあるかもしれないけど、あんま気にスンナ。
二回食の方が母ちゃんは楽だし、親孝行な子だわ〜って思っとけ。

うちは卵6ソバ6始め・乳・小麦・大豆・米のマルチアレだけど
六ヶ月で離乳食開始したとたん全身の湿疹が悪化。
いきなり一ヶ月中断させることになるわ、
再開してもキャベツや大根しか食べさせてないのに湿疹増えるわ
不安で仕方なかったけど
どうにかなるもんで一歳三か月の今は完了期。
一歳過ぎた頃からびっくりするくらい肌もきれいになって
いろんなもん食べられるようになってきた。
勿論、米以外のアレ品目はまだ食べられないけど
野菜と魚と肉はOKだから、色んなメニューを食べれるようになったよ。
まったりまったり焦るな焦るな〜
774名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 12:20:56 ID:T9sL0TBF
2歳まで母乳とお茶、芋類と人参しか食べられなかったもうすぐ3歳になる息子。
お米、豚肉、お魚、ほうれん草、手作りうどんとパンが少しならべられるように。
貧血も改善してきて嬉しくてたまらない。
お友達が一日3食たべ始める頃、息子は4種類の抗アレルギー薬に吸入、鉄剤を一日3回。
今も薬の量はかわらないけど、お米が食べられるようになってすごくうれしい。
みんなと一緒におにぎりが食べられる幸せ。ふかしいもだと戦時中みたいだったんだもん。
卵や牛乳なんて高望みはしない。あと少し野菜の種類が増えて、週4回お米が食べられるようになったらいいな。
頑張れ、息子のからだ。
775名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 13:20:00 ID:i3sO2GwV
>>773
レスd
三回食にしてから夜泣きが酷くなったので少し早過ぎたのかもしれません。
今日の朝は食事中に掻きむしる事はなかったけど、食事後の授乳時にボリボリ掻いてました。
おっしゃる通り、私が少々焦りすぎたのかもしれない。
776762:2008/10/12(日) 13:55:45 ID:uWVdAdpv
亀レスすみません。
みなさま御意見&はげまし、ありがとうございました。
一年近くずっと荒れている顔の皮膚の一部がゴワゴワになってしまって、
そのうえ無理をさせていたのかと、落ち込んでいたのです。
でも長い目で見れば、食べられるものを今のうちにふやしておくほうが、子どもの為ですよね。
子どもの消化能力UPに期待をかけて、大豆と小麦、ちょっと量を減らしつつ続けてみることにします。
777名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 21:54:26 ID:xTt7RLYB
お風呂で体を洗うのに「100%植物性」と書いてる無添加の石鹸使ったら
風呂上がりに痒くなって頭や体を掻きむしる…
うちの子とうもろこしレベル3で食べると痒くなるんですが、石鹸の原料に
コーン油って使われる場合があるんでしょうか?
植物物語(添加物入ってる)で洗った時は平気だったので、無添加ならもっと
いいはず!と思ったら逆に悪化したし…
778名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 22:02:14 ID:mKWW3bBk
>>777
石鹸やシャンプーは身体との相性があるみたい。
私はアトピー用石鹸やシャンプーを数種類使って現在の品にたどりつきました
(シャンプーはコラージュS、石鹸はM-mark)。
同じ体質の息子は何故かコラージュSよりもコラージュフルフルの方があってます。
同じ家族で同じ体質でも使う石鹸類に差が出るのが不思議。
779名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 06:14:35 ID:3o9HqHO4
>>777
「コーン油 石鹸 原料」でぐぐったら
いくつか見つかりました。
さっぱりした洗い上がりになるとか。
780名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 06:52:41 ID:m9RClxmH
>>778-779
レスありがとう
前にも「アトピーの子にもオススメ」って書いてる赤ちゃん用ボディソープで
カユカユ湿疹だらけになってるのに気づかず1ヶ月くらい使っちゃって、
石鹸変えたとたんにツルピカになって「気づかなくてゴメンヨ…orz」と
なった経験アリです
かかりつけ病院では「アトピーには牛乳石鹸最強、牛乳アレでも大丈夫」と
言われたけど、使ったらなんとなくカサカサして痒くなるのでダメだったし…
うちの子にベストな石鹸が見つかるまで色々試してみます
781名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 11:01:34 ID:xmlqkZMo
うちはアトピー肌の友人が使っているというキュレルにしてから
お風呂嫌いだったのが治ってお風呂大好きっこになりました
ぼりぼりも減ったしこれはオヌヌメ
782名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 11:42:56 ID:D4Auc/Az
坊ちゃん石鹸とドクターなんとかとかいうアメリカの石鹸は試してほしい。
うちはドクターなんとかのラベンダーを私が、ブルーのにおいなしを息子が使ってるけど、
なかなかいい。
近所だったら新品たくさんあるから、お試しサイズに切ってわけてあげたいくらいだよ。
ペリカンにしゃぼんだま、いいと聞いた石鹸が大量にあるのだ。
石鹸ジプシーしてぜひ合うものをみつけてあげて。
783名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 10:44:33 ID:d0/y09l8
そういえば、うちの子の時も「牛乳石鹸が最強!」みたいに言われたけど、
当時は肌に合わなかったなぁ。5歳の今は愛用してるけど。

んで当時ジプシーの結果うちの子に合ったのは、「アトピコ」の固形タイプ。
もしよかったら試してみて。大島椿から出てるよ。
784名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:49:41 ID:tHyv0NND
うちは、アトピコも無添加も合わなかったけど
安いビオレが!!!
さすがに無香料のものだけど。
安くて家計も大助かりさ。
785名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:09:59 ID:9KlkB+e9
本当に色々だねぇ。
うちの子、ミルクアレなのにすべすべみるる使ってて
このスレ見て「…だめじゃん」って気づいた。
それからアトピタ使ってて、肌の調子はすごくいい。
この前、ベビー用シャンプー付属のホテルに泊って
何気なくそれ使ったら首の周りが真っ赤に。
調子良くても油断したら駄目だと反省したよ。
786名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:15:37 ID:jSc9KRRz
前から何度か書いているけど、
池田さんの馬油石鹸を使ってからカサカサしなくなったよ。
787名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:39:12 ID:K1EjHDFC
>>786
そのメーカーの物じゃないけど、うちも馬油石鹸使ってる
何故か右足首だけはカサカサしてるんだけど、そこ以外はトラブルなし
788名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:41:49 ID:o6FwMt7U
うちはミノン
不経済かと思いきや、少ない量で泡立ちが良くて、
ボトルで一ヶ月は持つから、そんなに高い感じがしない
髪の毛もミノンで洗って、トリートメントしてる
789名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 17:20:32 ID:kfERqVi6
3ヶ月の娘です。
湿疹が長引いているため、アレルギーを疑われ、内服薬を処方されました。セルテクトドライシロップというものです。
お子さんが飲まれている方いらっしゃいますか。
効果はどの程度あるのでしょうか。
アレルギー検査はしておらず、いきなりの内服なので少し戸惑っています。これまではロコイド等を塗っていましたが、湿疹再発を繰り返しています。
乳児湿疹のスレが見当たらないため、こちらで質問させていただきました。スレ違いならすみません。
790名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 20:19:47 ID:bzhEZ06w
>>789
セルラクトではありませんが、それと同じヒスタミンH1拮抗薬の
ザジテンドライシロップを服用してます。
うちの子は卵・乳をはじめとするマルチアレで
7ヶ月頃から服用始めて既に半年以上経過。
服用していても湿疹は良くなったり悪くなったりの繰り返しなので
効果のほどは良くわかりませんが
服用していなかったらもっと酷い症状が出てたのかもしれません。

>>552くらいから、ザジテンの作用と副反応についての話題が出てますよ。
特に>>557さんの説明はとてもわかりやすいです。
ただ、このスレで意見を貰って納得できたとしても、
肝心の医者の指示自体に不安を感じていること自体が問題な気が。
実際、私も三ヶ月の子が検査もせず内服と言われたら不安になると思いますし…
つぎの診察の時には医者にもう少し説明を求めた方がいいかもしれません。
791789:2008/10/16(木) 21:41:54 ID:kfERqVi6
>>790
レスありがとうございます。
552から読んでみました。抗アレルギー薬の作用の仕方がよくわかりました。
セルテクトについても過去に話題に出ていましたね。(半角のセルテクトで検索したら出てきました。)
また来週受診するので、よく先生に聞いてみたいと思います。
792名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 14:33:34 ID:BcPCSzvk
前にも書いたかもしれないけど、うちの子(2歳)も4ヶ月からセルテクト飲んでます
一時期肌の調子いいので飲むの止めたりしたこともあったけれど、色々と
試した結果、セルテクトを飲むとクラス3の大豆やゴマを食べても痒がらないことが
わかったので、薬飲みながら大豆とゴマを解除しています
うちの子にはセルテクトが合っているようなので、症状がもう少し落ち着くまで
飲み続けると思います
793名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 23:14:08 ID:UXiixYuO
卵&小麦粉アレ男児餅母です。
このスレの上の方にもちつきベーカリーとホームベーカリーの
話題がありましたが、これって、専用の米粉ミックスを使わなくても、
市販の米粉で自分で材料を配合したら、使えますよ…ね?
ホームページ見たら、専用のを使ってくださいって書いてあるんですけど、
他の方の書き込みを見たら、米粉やリファリーヌでも作ったって
書かれてるから……。
何か頭悪い質問ですみませんorz(高い買い物になるので、
理解不足で買って後悔したくないので……すみません)
794名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 23:21:46 ID:9MtC/Lqw
>>793
自分配合で作れますよ。
ただ、ベスト配合が決まるまでは材料が無駄になるでしょうねw
そこら辺は「普通HBで自分レシピを極めようとする時」と変わりませんけど。
米粉MIXとリ・ファリーヌを置き換えることからやってみれば、それなりに焼けますよ。
開始後の攪拌は、混ぜムラがないように、
ちょっと菜箸で端を混ぜる手伝いをするとなお良いです。
795名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 14:56:48 ID:/qry5+8A
とりあえず釜だし一番の石鹸買ってきたお
796名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 02:58:18 ID:LMvVCMQ0
生協の宅配で、卵牛乳小麦不使用の玄米フレークがあって娘が喜んで
食べてたんだけど、最近カタログに乗らないのでリクエスト用紙出したら
うち以外にも何人かリクエストした人がいたらしく「リクエストに答えて」
という見出しで先週のカタログに載った!
次いつ買えるかわからないので5袋注文しますた
797名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 23:36:39 ID:qA+HEh2p
もうすぐ3歳の娘がマルチアレ。今まで3回血液検査したんだけどだんだん数値が上がる。
○田先生なのでたとえ数値が低くても少しでも血液に反応が出ていたらすべて除去。
なのでだんだんと食べるものが少なくなっていく。ああああ。関連食品もすべて除去なので
我が家では毎食ご飯とみそ汁と野菜かブタ肉か。健康にはなれそうだけど毎日のメニューには
非常に参ってるよ、センセイ・・・・。


先日幼稚園の体験保育に参加した。隣の給食室で作っていてアレルギーにも対応しますよ
なんて言ってたけどありゃ無理だ。マルチアレは厳しいのう・・・・・

798名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:36:39 ID:MkNJ1V3y
アレルギーって難しいね。
うちの子も卵、乳、ソバ、小麦、大豆のマルチアレだけど
一歳超えてから数値の低い大豆から徐々に解除中。
背中と首筋が少し赤くなる時もあるけど痒がったりはしないし
その程度の症状なら除去より栄養!って方針の先生。
完全除去と将来的にはどっちがいいんだろう…
このまま食べててもっと重い症状が出てくるようになったら…と悩む事もあるけど
完全除去なら完全除去でガチガチにすると気が滅入りそう。
いっそ、こうすれば数年で絶対完全に治る!と言われれば頑張れるのに
先が見えないと不安だよね、つらいけどお互いがんばろ。
799名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 12:22:17 ID:Mr5uC38Z
義実家に法事に行ったら、うちの子も重度のアレ持ちだったんだよ
とウトの弟が言ってくれた。
今はもう大人(30代)で何でも食べられるけど、小さい頃は家族で外食なんて
したことがなかった。今もつい原材料チェックをしてしまうとw
身近な人で良くなった報告をきいたのが初めてだったので
とっても嬉しかった。
みんながんばろうね。
800名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 19:45:23 ID:3nSI/RGL
便乗で。
私の友人にも乳卵の重度アレだった子がいる。
幼児期は完全除去、小学生で加工品解除。
一度洋菓子でアナフィラキシーの手前を起こしたり、
現在もそのままの乳卵は取れないらしいけど、
加工品はほとんどオケに。

牛乳嫌いの子とアレルギーの子の違いを先生が
説明してくれたりしたから苦もなかったし、
母に苦労させちゃったみたいだけど感謝してる
というのを聞いてめちゃめちゃ励みになった。

子も親も大変だけどガンガロー!
801名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 20:06:01 ID:yecwPea2
離乳食を食べたのは四時間前
ここ数日は新しい食材は食べさせてない
それなのに急に頭やおでこ、耳の裏などを泣きながら掻き毟りだして
あっという間に顔や首が真っ赤かになってしまった
何か拾い食いでもしたのか?
私が触った物や食べた物に新たなアレルゲンがあったのか?
原因がはっきりしないだけに恐ろしい・・・
802名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 07:42:31 ID:htYIinUz
小麦アレで保育園に通っています。
除去された給食を作ってもらえて感謝しています。
ですが、先日給食で栗おこわがでた時、こどもは普通の白ご飯だったというのです。
なんか…作ってもらえるだけ有り難いけど栗ぐらい入れて欲しかった。
メニューが大幅に変わるときはこちらに一言言ってほしいのですが
自分の子だけ特別扱いされたがる保護者みたいで言いだせません。
803名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:10:36 ID:XzbTCw86
>>802
そんなのさ、調理方法にもよるんだから仕方が無い部分もあるでしょ?
栗おこわは普通、栗を入れてご飯を炊くんだから栗だけ取り分けも出来ないし
それを「ウチの子用に別に栗をゆでろ」なんて言ったら
それは、要注意人物に指定されても仕方が無いと思う。
ましてや、調味液と一緒になった「栗おこわの素」なんかだったら
お子さんのためだけに栗を買って来い、って話になる。

ウチの子は卵アレなんだけど、入園前の打ち合わせで
○卵無しでも食べられるものは、入れる前に取り分け
○卵料理の時は代替品
と説明されたけど、園から事前に連絡はないから
具体的な対応(何が何に変わってるか等)は子どもに聞くしかない。
ひと言言ってもらったからって、自分で代替品用意するわけじゃないし
私なら、その程度のことは気にしないけどな。

ただ、子どもは毎日「今日の給食何?」と聞いてきて
以前、○○だと思って楽しみにしてたら
自分だけ△△でがっかり・・・ということがあったので
代替になりそうな怪しいものの時は、あらかじめ
「○○って書いてあるけど、卵入ってるかもしれないね。
 そしたら、娘ちゃんのは何だろうね?楽しみだね。」てな感じに言ってます。
804名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:44:16 ID:I+Uyd/L+
>>802
とりあえず、違うメニューだったとお子さんから聞いたら
「じゃあ今度の日曜は栗ご飯を炊こう!手伝ってね」じゃだめ?

保育園との交渉は親の考えにもよるし、親の仕事だけど
現実的に要求が受け入れられない場合もあると、お子さんに理解してもらう必要もありますよ。
学校給食が至れり尽くせりの地域なら苦労も少ないだろうけど。

あと、外食や、お友達の家でのおやつなど
出されたものが他の子と違ったり食べられなかったり、
切ない思いをすることも増えるはずで、
今から現実に慣れておくのは大事だと思います。


お子さんが気にしていないなら親が心配することじゃないですね。
805名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:42:47 ID:R/8DTNgj
うちの子なんてパスタの日にもうどんの日にも白いご飯たべてるわw
でも、みんなが出来あいのオムレツやらハムカツを食べてる日に
手作り調理のお魚をひとりで食べさせてもらってるし
なんだかんだで帳尻あってると思う。

でも急なメニュー変更で誤食する可能性だってあるんだから
変更のお知らせだけは徹底してもらっていいんじゃない?
806名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 00:51:06 ID:11Jt7dvg
今日、7ヶ月の息子がショックまでは至りませんでしたがアナフィラキシーを起こしました。原因は曾祖母が温泉卵を割った手で触ったからのようです。もしかしたら手を舐めたかもしれません。
辛そうな息子の姿を見て申し訳なくなりました。

5ヶ月でしたプリックテストでは5大アレルゲンは陰性でした。今回、初めて血液検査をしましたが結果が出るまでの1週間は長く感じます。
807名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:37:18 ID:FdSG8jdi
卵製品に事故米のでんぷんが使われているとか、
加工品に農薬とか、乳製品にメラニンとか、
ニュースを見るたびに、卵も加工品も外食もアウトな我が家は
全く無関係なんだなぁと我ながらビックリするわ。

「もう何を信じたらいいのかわからない!」とか話題に上るけど、
「加工品を使わず中食も外食も一切しないで、身元の確かな素材と
シンプルな調味料だけを使うのよ!」なんていう会話は、このスレの
人とじゃないと話が合わないよね。
808793:2008/10/22(水) 09:41:14 ID:/5/DYr+V
>>794
米粉OKと教えて下さってありがとうございます。
今色々作りたい熱が高まっているので、
小麦粉・卵なしで作れるお菓子の本もポチった(笑)。
最近他の子が食べてるものに興味を持ち始めたので、
せめてそれに近いものを作れるようになりたい。
809名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:14:47 ID:8kf2m9mZ
>>807
私もソレ思ったw加工品も外食もできない我が家には被害がないわ、と。
でも数年前までの食生活だと被害被ってたわ。
でも・・・・ピザ食べたいわ。乳ダメだからとろ〜っとできないよとろ〜っと。。。。
810名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:40:40 ID:rW222xf/
>>809
鍋用の薄切りの餅+マヨでチーズっぽくなると、
アレ持ちママさんのブログで見た。
うちは卵もだめなので、
子の分だけ薄切り餅を千切りにしてのせたけど、
喜んで食べていたよ。
811名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:23:05 ID:v4ajgu5b
>>807
うちもそれ思った。
各種食料品値上げも、元々激高で特殊な国産品ばかり
買うハメになってるので、それほど影響ないし。
812名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:42:31 ID:+Ev2GvZR
外食こそしないけど激高な国産品は食べてないなぁ。
離乳食に使うものは有機野菜とか天然の魚とか使ってるんだけど
自分の食べるものに関しては普通の物だ。
まだ母乳を飲ませてるから、自分が食べるものに関しても
有機野菜だとか、特定の飼料を使わないお肉にしたほうがいいんだろうか。
加工品や化学調味料の類は食べるのは避けてるけどさ・・・。
813名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:02:12 ID:tmJKrWVY
元々激高のものだって
今後は更に値上げせざるを得ないだろうと思うよ。
値上げせず頑張ってくれるのはうれしいけど
それで限界きて倒産でもされたらもっと困るし。
814名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 19:13:38 ID:lED1C57Y
>>807 ヤフーブログにそういう人いましたよ。
本人乙とか言われそうだけど・・・

 残念ながら自分は807さんの考えに
賛成はできるんだけど、技術的に無理でやってない。
きりないし、お金ないし。
でも食べ合わせで毒だしをしたり、よく野菜を洗うとかは実践してる。
815名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 08:52:35 ID:ZMstQedR
でも、餅も事故米使用かと思うと怖くない?
既女の事故米スレ見たら、食うもんないなぁって思う。
スーパーで米菓子や和菓子が投売りしてるのを見ると怖いよ…。
うちは小麦駄目だから、米菓子与えてたけど、
あれ以来気分的に米菓子与えてないや…。
米粉は農協のを買った。これすらも汚染だったらもうどうしたらいいか判らん。
816名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 09:16:47 ID:uFIarCO+
>>811 私もそう思ってたw

>>812 離乳食の頃は、子どもの分と分けて作るからいいんだけど、
大人と同じものを食べるようになると、子どもの分だけ有機で、
大人は・・・とか2回作るのが面倒になるわけよw
除去食と普通食に分けるのも面倒だから、
子どもの除去食と同じもので済ませちゃうしね。

それでも外食、中食なしで、加工品使わなくなったから
食材にお金廻してもトントンだよ。
817名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 07:09:04 ID:Ioi3E4od
えー!!!
加工品も何もつかわないの???
食費がトントンになるの??
私のアホな金銭感覚では到底無理だ。
自分も814さん的な購入組みだな。
それぞれの生活環境もあるんだろうけど。

みなさんは、
米粉パン買わないの??買ってたら加工品購入だよね?
王子様シリーズ・たまにアンパンマンシリーズ・アレ対応ウィンナーは中食。
粟・ひえ味噌に醤油。
離乳食を終わったら食費倍増だったよ。
ちなみに今は調味料は別のものにしてる。
家族全員で使用したら恐ろしい経費が計上されるよ。
そして、まず全てを作るという、その時間がつくれない。
818名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 08:19:22 ID:HiQRs//q
私の加工品のイメージは、アンパンマンシリーズやウインナーだな。

米・小麦粉・麺類・調味料・野菜・魚・肉・豆腐や納豆ぐらいしか買わないと
少しいい物を買っても、家計的には何の問題もないのは経験済。
それは子どもが生まれる前は外食やお惣菜をけっこう買っていて、
もともと食費がかかっていたからかもしれない。

うちも子どもの分だけ作るのはめんどうなので大人も同じもの食べてるわ。


819名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 09:56:58 ID:NsMlHUeS
和食(幕内秀夫さん風)で、生活するとトントンだよ。
うちは子供がおばあちゃん風料理が好きなもんで、
和食ばっかり作ってるから余計そうなのかも。

小食で、ごはんと具沢山味噌汁で充分っていわれているところに
なんとか一品つけて栄養を補給してもらおうと試行錯誤しているところ。
820名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 10:10:55 ID:8uuH1iMR
>>817
米粉パン →HBで作成(パン粉も自作)
アレ対応レトルト →カレーはカレー粉で、シチューはミルフィーで、
            ウインナーはラップとレンジでソーセージもどき、あと鳥はむ
各種しょう油 →買った

家族分全部アレ仕様で作った。(共働きなので別に作る時間など無い)
保育園で給食素材表もらったので、コピー作るのも楽でした。
給食は加工品無しで作る物が多かったので参考になりましたし。
もともと粗食系家庭なら、あまり加工品頼らなくて済みますね。
田舎だから、米野菜は実家から信用あるものが来るし。
821名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 14:35:45 ID:OOQoLjlz
私はやりくりが下手だから、離乳食が終わったら食費が高くなりそうな予感
今も粗食とは言いがたい物ばかりたべてるよ。
旦那は「魚は月に一度で十分」とか「野菜を食べ過ぎると盲腸になる」とか
妙な事ばっかり言ってるし・・・・。

822名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 16:51:23 ID:2RHwLTdY
うちは全てアレ対応の食事作ってたら食費がとんでもないことになるから質素な食事しかしてないw
卵小麦乳魚ナッツ駄目だから食べられるものだけを食べてる。無理に高い食材買わない。
メニューは飽き飽きだけどアレ食材は高くて続かないもん。
米こパンも買ったことないや。一度買ってみたいんだけど。
醤油は普通の許可されてるから普通の有機しょうゆを使ってる。

野菜野菜、呪文のように言い聞かせて食べやすいように食べてる。
823名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 00:21:21 ID:V9nF6pUL
だししっかりで薄味、野菜多めにしてたら
うちの子供達は食べ過ぎる癖がなくなってきました。
肌の調子もなかなか良いです。

>>821
だんなさんだけ好きに食べさせたら?
普通年をとってくると肉食は辛くなってくるから、食事内容が変わりますよね?
それまで豪華な食事をとりつづけて
家族そろって体調崩すこともないのでは。
824名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 20:35:18 ID:2KdKurZ1
>>817
卵・乳・鶏肉・牛肉・魚卵類・小麦(原材料に含まれる一般しょうゆのみ解除)・大豆(わずかな味噌・豆腐解除)・
とうもろこし・トマト・リンゴ・ナシ・ココナツ除去。
症状が出るのでパーム油、グリシンも不可、大豆油も不可。
きび類もだめなので砂糖はてんさい糖、豆乳もココナツミルクも使えないので
ホワイトソースもどきはジャガイモフレークで。

一般の加工食品、中食はもちろんリンゴ、トウモロコシがあるので
王子様シリーズもアンパンマンシリーズも使えません。

ほとんど毎食米ですね。パンもHBで小麦グルテンゼロのサンヨーの粉で作りますが、
米の麺(数社から出ています)や餅、モッフルの使いまわしで、ほとんど米食。
しょうゆは米しょうゆ。
あとは野菜を煮て、豚肉ハンバーグにしたり、魚を食べたりかなあ。

外食は地元のオーガニックレストラン1件しか食べられないからしませんし、
調味料は高いけど、子供用と大人用別にしてるのでがんがん減りません。
食材は野菜と魚と米がメインだからさほどでもないですよ。

完全メニューは大人子供2種類作る形ですが、手間はかかるけど
仕方ないです・・・食べられるものがないんですから・・・。



825名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 01:53:50 ID:OyKZlEUh
やっぱこういうお母さんって姑からアレルギーの子供を生むなんて
とか愚痴こぼされたりするのかなあ?
そもそもアトピーとかの親は子供にアトピーを移して
自分は丈夫になるんでしょ?
826名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 01:59:01 ID:eJY0a/Nx
夜中に太い釣り針
827名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 07:15:10 ID:4duJjIlG
昨日久々の外食でもうすぐ2歳になる息子にお子様ランチを注文しました。

から揚げを2口位食べた後目の下やまぶたが赤っぽくなりました。

他には特に症状はなく、10分程で消えました。
今までアレルギーはなかったのですが、これはアレルギーの始まりなのでしょうか。
828名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 09:25:44 ID:4kg15hKi
お店の揚げ物って油が酸化していることが多い。
小さな子供には与えない方がいい。反応することはよくあるらしい。
829名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 09:34:46 ID:a+qYDTui
釣られるわけじゃないが・・・
産前産後で体質変わるという話も聞いたことがあるけど
私の場合、花粉症に加えて口腔アレになった。

そういえば私の母も、弟が2-3歳で喘息になった頃
同じように発作が起きるようになったな。

年齢的に、衰えというか変化が出る時期なのかもしれないけど。
830名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 09:51:59 ID:e659+u5T
私は子が卵3牛1で母乳だったので
卵乳製品完全除去生活を半年以上してて
ようやく卒乳したので自分もわくわくして卵解禁したら
慢性の全身蕁麻疹になってしもた・・・orz
今では卵が部分的に入ってるものを食べる=薬を飲まなきゃいけなくなった

自分の母親も卵食べたら下痢になってたらしく私も幼稚園まで卵アレだったらしいけど
その後は普通に卵焼き大好きっこで平気で毎日食べてたのに
ここにきてこんな結果になるとは思わなんだ
831名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 13:34:57 ID:4duJjIlG
≫828

油酸化していたりするんですね。
これから気をつけます。
家庭で作るご飯が1番って事ですね。
ありがとうございました!
832名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 14:16:45 ID:wWgQ+iiV
私もアトピーの子、二人育てて
除去食してやっと落ち着いた、子二人小学生。
薬も保湿剤もまったくいらなくなり
解除もだいぶ進み(まだ乳製品たべると湿疹でやすいが)
安堵してた矢先・・・

私が、ものすごいひどいアトピーに・・。
卵・乳・肉類除去してるよ。
除去して1年経って、もうほとんどよくなったが
いつ解除できるか心配だわ・・。
でも、子どもじゃなくてわたしでよかった。
自分が我慢すれば良いだけだから。

義母は32の厄年で日光アレルギーになったそうで
このくらいの歳に体質が変化するっていわれたよ。
確かに、私がアトピー発症したの厄年でした・・。
833名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 14:18:43 ID:Kg3gmWNv
3歳息子のバースデーケーキは今川焼き。
ろうそくたてて食べられるフルーツ乗せたら喜んでた。
うれしい。うれしいよ、母ちゃん。
ケーキではないけれど、こんなものまで食べられるようになったという喜びで泣けた。泣きすぎた。
去年まで芋ようかんだったからなぁ。成長したなぁ。
卵も牛乳も食べられなくてもいいから、せめてお肉とお魚が食べられるようになりますように。
ここに集うみなさまのお子さまたちがひとつでも多くの食品を食べられるようになりますように。
834名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 14:25:07 ID:wWgQ+iiV
今川焼きって買ったの?
買うやつはたいてい卵か乳入ってるよね?
作ったの?
いや、そんなバースデーケーキ
美味しそうだから作ってみたいと思って。
835名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 15:21:38 ID:pCGBokrn
>>829だす。
やっぱり、もともとアレ体質だということなんだろうかねぇ。
自分の身の回りだけのレアケースかと思っていたから、他にもレスがあってビックリ。

>>834
作ったんなら、その皮の部分だけでケーキ風に出来る気がするけど
間に挟むものがあんこしか無かった、ということなのかも。

ウチの子はは卵アレで
ケーキは藤井恵さんの本見て作ってるんだけど
どっしりしてて食べ応えのあるケーキなんだよね。
あれはあれで美味しいんだけど・・・
幸い、最近徐々に解除になってるんで、この間バイキングに行った時に
デザートの小さいケーキを「食べていいよ」と言ったら
オマエ噛んで無いだろ?って位のすごい勢いであっという間に無くなったw
ふわふわで美味しかったんだろうなぁ〜。
836名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 16:19:21 ID:KmMcXB+u
にほんごであそぼの、鈴と小鳥と…の歌をきくと
目から汁が出てとまらない。
ケーキ食べられなくてかわいそうだとか、
子の前で言わないでくれ、ばばぁさん。
みんなちがって、みんないいんだよ。
837名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 16:26:18 ID:KmMcXB+u
なんか流れよまずに書き込んでしまってスマン。
ばばぁはうちのトメのことです。
私も子が食べられるケーキは作っているのですが、
それにもかかわらずトメがかわいそういうので、
愚痴ってしまいました。チラ裏行けば良かったですね。
ごめんなさい。スルーしてくださいね。
838833:2008/10/26(日) 16:28:06 ID:Kg3gmWNv
もちろん作りました。
小麦粉だけのケーキ風だと、かなしくなるほど重くてもちもちするし
芋クリーム塗っても味が薄いというかなんというか。
ケーキに見た目を近づけようとすればするほどに、見た目ケーキだけど味はまったく違うものしか
作れなくて、そんなことを繰り返していたら、ケーキにこだわらねばならない理由なんかないことにやっと気がつきました。
そこで。ここは日本だし…と考えた末、お皿に乗せても形が崩れにくく美しい、周りに何か塗らずとも中にあんこがつまってる今川焼きにたどり着いた訳です。
試行錯誤の結果、強力粉と薄力粉、塩だけで皮がぱりっと作れるようになりました。
マシーンさえ手に入れられたらすごく楽しいかも。中に何入れてもおいしいし。
噂だとデパ地下なんかにある御座ろうという店の今川焼きは卵乳製品不使用らしいですね。
怖くてうちは試せてないんですけど。
839名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 16:41:19 ID:wWgQ+iiV
>833
なんかすごくうまそ〜!!
ケーキ風和菓子って感じだね。

マシーンがあったら、確かに手軽に作れそう。
てか
>強力粉と薄力粉、塩だけで皮がぱりっと
この配合、どっかに載ってる?

>御座ろうという
すぐに症状が出る卵・乳アレルギーの子が食べてた。
症状でなかったそうだよ。
うちは試したことないけど。

>836-837
そうそう、みんなちがってみんないい!
大丈夫、あなたの子育ては間違ってないし
あなたの子はいい子に育っていくよ。

840名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 17:00:13 ID:eIS27Fdh
>825
うちはそれ言われないかなあと期待している。
そしたら堂々と絶縁できるから。

>838
昔からの日本のお菓子には卵も牛乳も入ってなかったと思うんだよね・・・
江戸時代とかの文献に載っている食べ物のレシピがあれば
アレルギーにいいかもしれない。
841名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 17:02:01 ID:9AgJTxs/
>>836
あるある「かわいそう」
でもうちの子、乳アレは赤ちゃん時代からで、口にした事がない。
乳製品を摂取したことがないから味を知らない。
「美味しいのに〜」と言われても本人は知らないんだから、
余計な好奇心をあおらずに放っておいてくれと思う。
842名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 17:21:22 ID:eJY0a/Nx
>>832
大人のアレルギー(アトピー)は内服薬で食事が出来るようになるかもよ。
私はかゆい時やアレルゲン入りのものが食べたい時にはアレグラ飲んでる。
医者に相談してみて。
843名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 17:44:32 ID:j68Pbfum
言われる言われる「かわいそう」

ウチの息子は小1なんだけど、乳・卵完全除去
トメとかに「こんな美味しいもの食べられないなんてね〜。かわいそうね〜」
って言われるたびにキレそうになってたけど、もう言われ慣れたw

本人の目の前で「かわいそう」とか言うなよ
844名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 18:54:16 ID:Kg3gmWNv
今川焼き皮レシピ探してないからわからないけどありそうだよね。
計量カップとは無縁な私はラーメンどんぶりサイズのボールに小麦粉バーン、
強力粉チョロリン、塩こどものひとつまみ。参考にならなくてほんとごめん。
マシーンで焼きおにぎりや穴無しべーグル作ってもおいしかったよ。

かわいそう、うちもよくいわれるけど、食べられないかわいそさよりも
食べて死にかけたり、痒くて眠れないかわいそさのがべらぼうに強いよね?
他人にかわいそうって言うのって挨拶くらいに簡単なことなんだなと思った。
845名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 19:42:03 ID:u4HS3bTO
本当だよね。本人は卵も小麦も乳も魚もナッツも味を知らないんだ。
おいしいのに〜、かわいそう〜、言うなヴォケ!と思う・・・・・
846名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 23:57:59 ID:9AgJTxs/
「美味しいのに食べられないのー」は本当に困る。
そのたび「僕、乳(にゅう)食べられないんだ〜」と息子は言う。
で、時々「僕じゅうろくさいになったら(根拠なし)食べられるんだ!」
と気合wを入れる息子@5歳。
もっと早いほうがカアチャンはいいんだけどさ。

偶然読んだブログ。給食に出たケーキを食べて救急車に乗ったお子さんが居た。
低学年のその子の言葉に、お母さんの気持ちを思って泣いたよ
「市んでもいいから食べてみたかったんだ!」

差し替え分を持たせてたんだけど、その子はどうしても「美味しいケーキ」を
食べてみたかったらしい。
なんかもう親としてどうしたらいいんだか切なかった。
847名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 00:06:19 ID:/b5wG+6c
さっきのテレビ「情熱大陸」の野菜パティシエの女性、スゴス。
子供時代にアトピー&喘息持ちがきっかけで、ここまでなるとは・・・。
848名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 06:44:51 ID:NFSllvch
実家のばあさんに何度か「ケーキ食べられなくて可哀想」言われてたんで
誕生日にシャトレーゼの卵・乳・小麦不使用ケーキを皆で食べたら、普通に美味しい
ケーキで娘もばあさんもバクバク食べてたw
その後は「ケーキ食べられなくて(ry」は言われなくなったお
849名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 07:55:00 ID:DOiFxb1K
個人的には、時間さえありゃケーキはいくらでも作れると思。
クックで検索すりゃいくらでもあるしさ。と自分を応援してみた。
で、時間がない。
うちは、そろそろ公園出発だよ・・・早いよ息子orz
出かけないと階下の人に迷惑で。

ケーキでもソーセージでもさ、んなもん食べないほうが幸せだろ。
・・・と姑に叫びたい。
思わず伊藤ハムのニュースを見て
「義母さんモロ食べてますよね・・・かわいそっ」と
電話したくなって一人笑ってしまった。

850名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 08:11:59 ID:7AtW9YkT
うちもなんの根拠があってのことか30歳になったらケーキ食べられるんだーと言ってる@2歳
しかししんでもいいから食べてみたかっただなんてもう、かける言葉がみつからん。
我慢し続けてきてるのは知りつくりしてるんだし。
うちもアレルギーでよかったような気がする。
外食、冷食、加工食品一切買わなくなって、すごく体にいい気がしてる。
851名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 10:13:09 ID:S3knB81O
伊藤ハム。
全く、一切、これっぽちも食べてない。

子供が食アレだったおかげだよ。ありがとう。
852名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 11:25:34 ID:IhZMLrfz
みんな前向きだなぁ、凄いや
母乳なんで私も除去してるんだけど、除去し始めから毎日のように蕁麻疹が出るようになったよ…

一歳の誕生日を迎えて、わりと体調も良さそうなので今日初めて豆腐を食べさせた
今のところ、これといった変化なし。ヨーグルトのときは速攻で顔全体に蕁麻疹がでたんだけど
とりあえず第一段階はクリアかな?でも48時間は要注意なんだよね…
ドキドキする
853名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 23:11:24 ID:XDRvwNQj
離乳食スレにも少し書いたんですが、
こちらで相談に乗ってもらえたらと思い、書きます!

8ヶ月になる娘ですが、
市販のパン(卵使用)と自家製パン(卵不使用、バター使用)で食べてすぐにじんましんが出たので、
アレルギーと思い、小児科に行きました。
考えられるとしたらバターだろうという感じで、
パンはやめてとりあえず様子見と言われ、
完母であると伝えたものの、
お母さんが食事制限する程じゃないし、
まだただ早かっただけかもしれないとのことでした。
それから約2ヶ月経ちますが、
たまに離乳食をあげた後ではないのに突然じんましんが出たり、
耳の後ろが切れて出血したり、かゆそうにしていたり。。
アトピーかと思って今度は皮膚科に行ったものの、
まだアトピーかどうかの診断はできないと言われました。
よくよく考えたら、
本当は、卵もしくは乳製品のアレルギーで、
私が食べてることでこういう症状が出ているのかも?と、素人ながら最近ふと思いました。
何に反応しているかわからないので、
離乳食で新しい食材にもいちいちビビってしまうし、
私自身普段パンやら乳製品やらよく食べるので、
それが赤にとって悪いことならやめなきゃいけないし、
どうしたらいいのか困ってしまっているのですが…
アレルゲンの検査はいつ頃からできるのでしょうか?
854名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 23:54:16 ID:I9yuMUYE
>>853
もう検査はできますよ
うちは母乳で生後すぐから出て乳児湿疹にしては酷かったので
自分でいろいろ工夫して卵じゃなかろうかと思って4か月で検査したらビンゴでした
検査受ける前からもう確信はある程度していたんですがきっかけは
卵がゆを昼に食べて夕方にかなりひどく出たんでやっぱりなーって感じでした
855名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 23:55:04 ID:mfFIOjLt
8ヶ月なら血液検査できますよ。
でも、検査結果は参考にしかならないし
常は問題なくて、時々アレ症状が出るだけなら
食事日記をつければ、何に反応してるか
わかるかもしれませんね。

どちらにしても、アレ専門医を探して受診するのが
先決かと思います。
856名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 01:11:35 ID:FLtQjL6x
>>854
>>855
レスありがとうございます!
かかりつけ小児科医の「今はまだアレルゲン特定は無理」って言葉をまんま受け止めて、
もっと大きくならないと無理なのかと思い込んでました。
早速明日皮膚&アレルギー科に行ってみることにしました!
何に反応するかわからなくてとにかく不安な毎日だし、
ひとりであれこれ考えるより全然いいですね。
もっと早く相談させてもらえばよかったです。

ちなみに私が料理中、卵を割った手で口あたりを触った時、
赤自身何も食べてないのにいきなりじんましんが出た時がありました。
卵怪しいですよね…
857名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 08:06:04 ID:MYfk2Pr3
特定できないっていう小児科の言葉はあながち嘘ではないと思う。
血液検査は本当にあてにならないのよ。肌にアレルゲン塗ったり
厳重管理の上で食べさせてみたりしないと本当のことはわからない。
そう考えると食べてもついても湿疹ができたのならば、卵は確定してもいいような気がする。
もちろん血液検査もうけてほしいし、その結果卵に反応がなくても控えるべきだとも思う。
医者ではないからなんともいえないけど、私なら
家に卵はしばらくおかない、旦那は卵は外で済ましてまらう、もちろん母も除去(その程度ならば様子見ながらケーキとかパンはへいきかも)
離乳食と母の食事日記をつけてみながら、湿疹には皮膚科の薬で対応しつつ
良いアレルギー専門医を捜す。
アトピーは病院に定期的にかかってから3ヶ月〜半年たたないと診断できなかったはず。
これから乾燥するから保湿に気をつけてスキンケアがんばれ。
耳が切れるのも冬の1歳前の風物詩みたいなもんだ。
除去もストレスにならない程度にがんばってほしい。
つらくなったらいつでもきたらいいよ。ここの人の励ましで私も頑張って来れたから。
858名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 09:43:13 ID:8V2RbOOB
>>853さん

色々な医者がいて、色々な考え方、診療方針があります。
専門的な知識もあるし、先生に従うことも大事です。

でも、一番子どもと一緒にいる時間の長い母親の勘って当たります。
先生の言うことが絶対ではないです。

母乳から云々っていうのは否定する先生もいますが、
お母さんがそう思うなら母乳は除去した方がいいです。
除去するだけで子どもの湿疹が治るなら易いもんです。

アトピーという判断をもらうより、原因を探る方が手っ取り早いです。
パンやら乳製品やらは一時的に除去し、肌の状態が改善してから、
乳製品のみ、卵のみとどちらが原因なのか、両方なのか見極めた方がよいですよ。

赤の写真を毎日撮るのもいいですよ。冷静に肌の状態を観察できます。

これからの季節乾燥との戦いになります。
ビックリするぐらい保湿に気を配る必要があります。
お風呂あがりに浴室でタオルで拭くと同時に保湿剤を塗るぐらいの勢いで。

あ!パンを食べてというのは、娘さん自身が食べたのですか?
それだったらとりあえず市販のパンをやめてみましょう。
自家製パンのみでも反応がでたら、避けてみましょう。

お母さんだけが食べて、母乳を飲んだら反応がでちゃったら、
お母さんも除去を考えた方がいいでしょう。
そうじゃなければ除去するほどじゃないかもしれませんね。

859名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 10:01:01 ID:yU8okLhj
イイ医者=母親の勘最優先
860名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 10:07:51 ID:vVO37LYC
良い医者は患者側の話を聞いて患者側が納得するような治療方針を行ってくれる人。
861名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 10:19:46 ID:yU8okLhj
イイ医者2代(遠くから来てくれる専門医師)3年でほとんど治ったが、
派遣元が人手不足で継続医師がまだ未定。
半年以上空白期間空いてる...新たなアレ反応出たらどうしよ。
862名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 10:24:14 ID:vVO37LYC
以前どこかの掲示板で見た言葉

「良い医者や弁護士を見つけるのは『良い伴侶』を見つけるよりも難しい」

これって本当だと思う。
863名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 11:48:57 ID:gPoV+0oh
>>860
いい医者かどうかは、直るかどうかとはあまり関係ないんだよね。
本人たちが納得してれば、結果何かあっても医者に感謝するものです。
864名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 14:10:45 ID:zWsuiOw6
>>856
検査受けるのももちろん大事だけど
とりあえず一度、全部家の中から無くしてみるのが一番ハッキリするのでは?
お子さんが今のところ卵も牛乳も食べていないのなら
別に医者の支持を待たなくても問題は無いし
それと検査結果とを照らし合わせて、また次の手を考えれば良いと思う。

食べ物だけでなくダニ等が原因のこともあるから
そっちの対策もしてみたら?
865名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 14:44:13 ID:ouEvWpKq
>>856
パンなら小麦の可能性もないですか?
麺類は大丈夫なので、卵・乳が原因かもということであれば
ごめんなさいね。
私も、お母さんとお子さんが卵・乳を除去して様子を見るに1票です。
866名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 15:47:05 ID:D0TxLg68
最初に行ったアレルギー科の医者のせいで、細菌感染して皮膚ケバケバになって
しばらく医者探しで彷徨ったことあるけど、本当にいい医者って、母親の質問にもちゃんと答えてくれる
薬の不安にも、検査の不安にも‥

あとは相性もあるかも〜

867名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 20:45:33 ID:xHYIHpTt
質問なんですが、加熱せずにそのまま食べれるような果物や野菜は
どれくらいの月齢まで加熱して食べさせていましたか?
食物アレルギー無しの子なら一歳くらいまでと聞いたんですが
加熱すればアレルゲンが減少するということなんで
食物アレルギーの子はもう少し大きくなるまで
加熱処理したものを食べさせたほうがいいんでしょうか
868名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 21:09:31 ID:kldv5CNU
>>866
医者のせいで細菌感染って…いったい何をされたの?
診察用ベッドが汚かったとか?

うちの子は親の不注意からヘルペスウイルスに感染させてしまい、40℃の
熱が出て、かかりつけの病院に1週間入院したよ…
小児科・皮膚科・眼科の医師が連携して治療してくれたおかげでだいぶ
きれいな顔に戻ってきました
869名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 22:04:08 ID:C9FJ50y5
はじめまして。うちの長男(5歳)も卵アレルギーです。
今は幼稚園でお弁当なんでいいんですが、2年後の小学校での給食が心配です。
事前に学校に行って先生方とよーく話し合いをしないといけないですよね。
870名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 22:25:41 ID:/zHcTs8a
>>853
悪い油で反応することもあるけど、小麦も疑ってみては?
ウチは10ケ月の時に初めてそうめんを食べさせたら咳込み出しグッタリし、全身蕁麻疹でエライ事になり大慌て。
医者に「一緒に食べたササミが原因です」と言い切られました。
それまで何度もササミは食べさせてたけど何ともなかったし、附に落ちず…
別の病院で血液検査してもらったら「小麦が原因ですね。母乳からも移行しますから、お母さんも除去してね」と。
原因が分かりホッとしたものの、それから丸2年が経ちます。
その間、何度もうどんで負荷検査しましたが、毎回咳&蕁麻疹でアウト!
いつになったら美味しいパンを食べさせてあげられるのか…自分が元パン職人なので余計にツラいです。

8ヶ月なら、5大アレルゲンや怪しいなと思われる食品を血液検査してもらったらどうでしょう?
何を食べさせたらいいのか不安でしょうし。
871名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 22:59:31 ID:9JIUEIYR
>>853です!
みなさん、ためになるアドバイス本当にありがとうございます。
今日アレルギー科&皮膚科行ってきました。
地元では評判がいいところだったのでそこにしました!

全部話してみたんですが、
「小児科の先生の言う通りだよ、
 パンと卵は避けて様子見って言うなら素直に従うように」
「検査なんかまだ必要ない、すごい大変な検査だから」
「体のかさかさや湿疹は乳児湿疹」
とかなんとかすごい勢いで言われて、
心配してた私自身の食事制限については、
「アメリカで、母親のアレルゲン除去はあまり意味がないと言われてる」
と、「しなくていい」とキッパリ。
でも不安で〜と言ったけど、大丈夫大丈夫!って感じでしたorz

いい医者に出会えなかったってことですかねぇ
一応キンダベートもらって、
肌に優しい無添加石鹸買ってきました。
保湿はあまり気にしてなかったんで、これから気をつけます!
私の予感はやっぱり卵なんで、卵料理はやめてみますね。
パン食べてじんましんが出たのは娘の方なんですが、
パンがゆ(自家製パン)を食べた最初と2回めはじんましんが出なかったので、
自家製パンで1回だけ出たじんましんはもしかしたら違ったのかも?
その辺はよくわからないので、
近々パンがゆをひとさじだけあげてみようかと思いますが、
そういうのは赤にとってやはりよくないでしょうか?

わーー長文スミマセン
872名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 23:37:07 ID:jvvFhlFv
>>871

その先生が良くない先生だとは言えないんじゃないかな?
そういう治療方針の先生もいるし。
3歳マルチアレ持ちの子を診て貰ってるけど、3ヶ月から怪しかったけど、血液検査したのは1歳だった。
肌が酷すぎて血管に針刺すのが無理だったのもあるけど。
あと、血液検査って子供にはすごく辛い検査だし
早い時期にやっても、あまり意味がないという考えの先生だったので。

要は自分がその先生を信頼出来るかどうかであって
厳格除去を勧める先生がいい先生で、それ以外はハズレと言うのは違うと思う。

パンは、自家製パンで出たのなら、作った際の器具等のコンタミとかを私なら疑うかな。
873名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 00:40:54 ID:pLi3NhBv
>>871
私だったら腑に落ちないからかえるかなー
「ケーキとか部分的にパンとかに入ってる卵程度なら
お母さんまで除去はしなくってもいいよー」とはいわれたけど
母乳の私が除去したとたん人もうらやむほどの美肌になったんで
原因は間違いなく私からの母乳でした

先生に報告したら
「頑張ってるんだね、凄いですよ!離乳食はできるだけ遅らせて
1歳すぎてから負担テストを徐々にはじめてね」っていわれています

ちなみに食品は1度目で免疫ができて次に反応するので
2度目のほうが反応は強く出ますよ
母の勘は時に先生より当たってることもあります

自分が納得のできるいい先生を探して
いろいろ自分なりに除去の工夫や食事日記をつけて頑張ってくださいね
874名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 01:33:16 ID:DeZqCxdv
だから、アトピーと診断されるまでに時間がかかるんだってば。
うちも2ヶ月から皮膚科にかかって1歳までは乳児湿疹だったよ。
保湿と軟膏で今は乗り切るしかないよ。本当にアトピーなら春にはそう言われるし。
それまでに食べ物に気をつければ綺麗になっていくかもしれない。
血液検査がしたいなら小児科へ。
皮膚科などではこどもに大々的にやってるところは少ない。
子供に針をさせる医師も看護師もいない場合が多い。
うちは小児科でやった血液検査結果を皮膚科に持って行ってる。
875名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 10:09:57 ID:ksbVs03s
>>871
とりあえず、食材あれこれ挑戦する前に肌のケアをしっかりすること。
本人がパンにチャレンジするのは肌の状態が安定してからでもいいし。
ちなみにパン粥はパン+お湯だけ?ミルクとか牛乳?
数か月時期をずらすだけで本人の身体が成長して
反応が出ないってこともあるので、離乳食は焦らずに。
876名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 10:16:37 ID:k5gu939P
>>874
なんでカリカリしながらアトピーの話?
877名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 10:36:23 ID:OKmqukE1 BE:830182638-2BP(0)
>871

何をもって「いい先生」というのかを
まずは自問自答してみては?

先に自分自身の中で結論を出してから、
それを「相談」する、っていうやり方は
対医師に限らず女性に多いけど(恋愛相談とかもそうだよね)
自分の結論と違うアドバイスを素直に受け入れられなくなることも多いよね。

まずは様子見、という指導なら、様子を見てみればいいじゃない。
母子ともに食事日記をつけてみるとかして、本気で様子を見るの。
そうしたら、除去についての方針も、自分の中で固まってくると思うよ。
878名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 11:14:41 ID:J6nATzPD
>>871
アレルギーの子をもつ親でも子の症状はひとりひとりちがうし、
医師にしても、
それぞれいろんな考え方があるから、
少し落ち着いて自分でもよく考えてね。
お互いがんばりましょう。

ちなみにうちは母乳経由でも症状がでました。
879名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 11:56:26 ID:dXI1xd16
>>871
うちの先生は「母乳からの移行は気にしなくていい。
ただ反応が出る子もいるから、お母さんの勘を
大切にしてください」って方針です。
娘の場合は完全除去してたけど変化は感じず、
肌の調子が良くなってから除去解除したけど
こちらも変化なかったから今は特に気にしてません。
母乳がメインの栄養源か、反応が出るか、に
よって違うと思うので、頭を固くせずに
我が子に合わせてやってあげるといいと思います。
様子見はよく言われる言葉だと思います。
歯痒いですが時が経ってみると本当に必要性が分かります。
うちも乳児湿疹が引かれる程ひどくて、これは絶対アトピー!と
思い込んでいましたが医師からはまだ診断できないと。
様子見たって変わるもんかーと思っていましたが
夏になったら肌の調子が一気に良くなり薬なくてもつるつるに。
結局今も耳切れや体幹のかさかさがあり
アトピーだろうなとは思いますが
様子見と言った医師の気持ちもよく分かりました。
なかなか色んな方針・意見があって
一概にいかないのがアレルギーの難しさですが
お互い頑張りましょう。
880名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 13:07:54 ID:Npo2vgCS
食アレは人それぞれだから、医師側も診立てが難しいみたい。
医師の方針は母乳推奨だった。でも除去しても改善しないので私は
母乳をやめて、乳アレ対応ミルクにした。(子は乳アレ。普通のミルクを初めて
あげたら恐ろしいことになった・・・こわかった)

アレルギー反応はすぐ出る子と、胃腸で消化してから反応する子もいるから
>>871もその辺を食物日記でチェックすると医師も診断つけやすい。
必ずすぐ反応があるわけではないし、食物反応ではなく食物に含まれる
薬品や化学物質が関係する事もある。

小麦もいろいろだから、気がつけば「すべて自分で全部作れたらなあ・・・」と
昔流されてた何かのCMみたいなことを考える日々w
宝くじが当たったら大きな農場を買って、自給自足してみたい〜
881名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 17:45:09 ID:5W8OAVVi
質問です。
3ヶ月半の娘。半月前から完ミなのですが、最近湿疹がひどくなってきました。それまでは母乳とミルク半々位でした。
ミルクアレルギーの可能性は高いと思われますか?下痢や嘔吐はありません。
882名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 18:03:52 ID:kH+KHvev
>>881
質問です。
このスレ1から読んでみましたか?

大変だと思うけれど冷静に自分で判断する時間も必要です。
まずは読んでみて。
意地悪で言っている訳ではありません。
883名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 18:27:47 ID:J6nATzPD
>>881
ただ単に湿疹がひどくなる時期かもしれないから、
こちらできいてみてはどうですか?

乳児湿疹のケアどうしてる? その10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183344062/
884名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 18:39:27 ID:ksbVs03s
乳児湿疹スレ、落ちたまま次スレ立ってないんじゃない?
885名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 19:03:20 ID:J6nATzPD
>>884
ごめんなさい。その通りです。
>>883はスルーしてください。
886名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 22:55:26 ID:IncV5r5z
アレルギーを疑ってるなら
皮膚科より小児アレルギー科の方がいいのでは。
うちが過去に行った皮膚科はいずれも
「アレルギーそのものの治療は小児科で。
うちは血液検査やってないし」ってトコだった。

「すごい大変な検査だから」と言うその医師は
自分で検査したことがあるのだろうか…。
いやまあ確かに大変ではあるんだけど、
うちの子は3歳の今、すっかり慣れちゃって
採血でも泣かなくなった。
看護師さん達も、子の気をそらすのが上手いし。
887名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 01:18:29 ID:eu0eveTm
881です。
レスくださったみなさん、ありがとうございます。
スレを1から読んでみました。
小児アレルギー科受診を検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
888762:2008/10/30(木) 07:58:23 ID:PWk9SW2W
赤ちゃんは大人よりずっと血管細いし皮膚も薄いから痛いんだよ。
細すぎてうまく血がとれなくて、場所変えて針刺しなおす場合も多いし。
体も小さいから血も少ないし、そもそもなんでこんな痛い思いをしなきゃいけないのか赤んぼにはわからない。
そのへんは3歳とは違うと思うよ。
赤ちゃんにとって採血は悪夢だと思うな。
889名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 08:04:04 ID:PWk9SW2W
ん?
762ってずいぶん昔に使った番号でした。
今回のレスには関係ないです あしからず。
890名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 08:40:42 ID:r46e6vUo
>888
だよね。
少し上にも出てたけど、皮膚科は血液検査の経験が少ないんだと思う。
その上赤ちゃんや小さな子どもではね・・・
自分だって、下手な人にやられるのは嫌だから、素直に他で受けると思う。

ウチの子も6ヶ月の時に皮膚科に行ったけど
アトピーに強い先生だったからか、その場でスクラッチテストしてくれた。
でも血液検査は「もう少し大きくなったら小児科で」と言われたよ。
891名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 09:36:59 ID:x030Q1Cj
うちは2ヶ月で血液検査した。即反応で症例がひどかったから。

ただ先生も「最近の親は検査検査言うけれど、症状が軽いならスクラッチで
充分なのに・・・こっちも可哀想で赤ちゃんには必要以上に注射針刺したく
ないんだよ。医者嫌いになっちゃうかもしれないし」とこぼしてた。

数値=症状でもないしね。アレとのお付き合いは難しいね。

息子念願のケーキ(ただし大豆クリーム)を作成。大口開けて満足げだった。
スポンジが難しくて、普通のレシピでも作れないカアチャンは苦労したよ・・・
家庭科2だった私のこの奇跡、家庭科の先生ほめてーーーと時々思う。
892名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 11:10:43 ID:mEAnW9+O
>>891
先生ではないけど、891さんよくがんばったね!
息子さんの嬉しそうな顔が目にうかぶよ。
うちは10ヶ月で血液検査しました。採血中、母親は外に出されたわ。
あのときの泣き叫ぶ声は、今でもはっきり覚えています。

この前夫がスーパーで買ってきた「野菜かりんとう」というお菓子。
原材料は、小麦粉(国産)・砂糖・植物油(なたね油)・タマネギ・ごま・
にんじん・キャベツ・梅干・ほうれん草・イースト・食塩
コンタミはそば・大豆

小さい子にはちょっと塩分が多いかなと思うのですが、
とてもおいしかったです。
893名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 13:39:07 ID:x030Q1Cj
>>892さん、ありがとう〜!!!
乳製品なしだからか、何だか素朴なスポンジでしたw
小麦も卵も駄目だったころは、白玉にあんこにフルーツトッピングのケーキ
もどきを作ってました(遠い目)
料理上手なアレ餅ママさんたちのおかげで、いろいろ助かってます。感謝。

「野菜かりんとう」気になりますね〜。探してみようっと。
894名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 14:06:46 ID:6/XUwSft
あんまり小さい時は、血液検査よりもスクラッチテストやプリックテストのほうがいいって先生に聞いたことある

ウチの下の子は、上がマルチアレだったから、下もなる可能性あるよって言われて、生後6ヶ月くらいでプリックテストしたら、乳にアレルギー反応が出た
「卵このまま反応なかったらイイな〜」って思ってたら、残念ながら1歳のときから卵どころか、その他もろもろにも反応が出たorz
895名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 06:12:12 ID:LLmnZV5y
でもプリックテストも信頼性には賛否あるんだよ。
事実うちの主治医は経験上採用してない。痛みや子供の負担を上回るほどの信頼性はないとの見解。
アレルギーに関しては完全な検査はないって事だね。
896名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 21:12:22 ID:XqVu/iZ6
897名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 12:53:08 ID:BKC3y7cm
>>869
六歳の息子がもうすぐ就学前検診です。
アナフィラキシ持ちの卵・乳アレだから、これからの話し合いが不安です。
小学生で食アレ持ちの方は小学校の給食はどうされていますか?
完全除去に対応してくれるか、対応してくれても誤飲がないか心配です。
また結果書き込みます。
898名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 14:38:08 ID:s3w4G5G+
小学校1年生。卵・乳完全除去しています(乳でアナフィラ有り)

就学前検診は学校ではなく、保健センターでやった為、学校には個別で電話して、給食の事を確認しました。

2月に学校で新入生保護者に入学説明会があったので、そのあと残って栄養士さんと個別に面談。
何を除去しているのか、食べたらどうなるのかという話をしました。

ウチの小学校は幸いにも、学校内で給食を作っているということで、少人数の除去なら多少はできると、
「卵」に関しては、昔保護者の方が運動を起こしてくれたので完全除去して、代替食品もあるということでした
甲殻類・ピーナッツもアレルギーのある児童が数人居るので、除去OK
ソバに関しては給食に出ないということでした。

ただ、「乳製品」の除去までは、学校では今まで除去したことがないと言われ、学校が始まるまで結局2度ほど学校に訪問し
過去の給食のメニューと、その成分表、気になった(たとえば、カレーのカレールーや給食で出されるパン、ベーコン、ウインナー等)の成分表など見せていただいて、
「これはOK、これは無理」と自分でチェックしていきました。

最終的には、パンだけは自宅からもって行き、学校で冷凍保存して出して頂けるということで、ほかのメニューについては、乳製品の入ってるものを除去して出して頂けると言って下さいました

たとえば、「シチュー」が出る日は、牛乳とバターを入れずに、スープのような味付けで出してくださっています
自宅から作って、もっていったほうがいいですか?と聞いたのですが、できるだけ学校で対応しますので‥と言って下さいました

もうすぐクリスマスがあるので、ケーキが出るそうですが、その日は何か持っていかないとな‥とは思っています

あと、万が一誤飲等があった場合に備えて、担任の先生と養護の先生に、直接症状をお話して、万が一の対応等、紙に書いて渡し、お願いしています

長文すいませんでした。
899名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 18:00:09 ID:Kb8GadEy
>>897
自治体によって対応がものすごい違うので
教育委員会に前もって電話して
通う学校の先生との打ち合わせを設定します。
うちの場合は大した対応をしない自治体で
校長に聞いても「入学後に担任に聞いて」でした。

通う学校に他の食アレ児がいるかどうかも聞くといいです。
前例がないなら、綿密な打ち合わせがいるでしょうね。
900名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 23:53:00 ID:KIljQdyJ
小麦・卵除去中の11ヶ月娘。
最近遊び食べに加えて似たような献立に飽きたのかほとんど「んべぇ〜っ」て出してしまうように。
米粉使って蒸しパンやお食事マフィンを作ろうとしたけど、ことごとく失敗・・・
あまりに立て続けに失敗したのでカアチャンすっかり自信喪失です。
「これなら簡単に作れて離乳食にも使えた」っていうパン系レシピあったら教えてください。
901名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 02:04:11 ID:Vs2GHbC8
>>900
私も離乳食で米粉蒸しパンやビーフンなど試しましたが、どれも離乳期の子には
とても食べさせられないような固さ・食感にしかできず、諦めました…
2歳過ぎた今ではちょっとくらい固かったりモチモチしてても平気なので
色々食べられるようになりますた
902名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 10:03:58 ID:eJmhZq3N
>>900
おうちのやくざいし でぐぐったら
レンジでチンするだけの米パンレシピがいっぱい出てきますよ。

あと、食べさせるのを諦めて
外遊びたくさんさせてみては?
お腹ペコペコなら食べないかな。
903名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 23:12:21 ID:ThTp78dx
900です。
やっぱ離乳食期の子に米粉のモチモチ食感はちょっと無理でしょうかね・・・。
焦っちゃいかんと思いながらも「1日でも早くパン系食わせてやりたい」と
旦那と子が寝た後に毎晩米粉と格闘してましたが・・・
なかなかうまいこといかなくてすっかり凹んでおりました。
実は先日おうちのやくざいしさんの米粉ホットケーキに「ふわふわで良さそう!」と
挑戦し、見事失敗。巨大煎餅にしてしまいました・・・。
すごくお腹へってたらどうやら食べるようなので、外遊び増やしてみます。
レスありがとうございました。
904名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 20:33:36 ID:mLkrIjPM
>>903
もう締めてしまったようですが、
うちの息子は米粉パン一歳になる前から食べていました。
「炊飯器 米粉パン」でググると出てくるブログの米粉パンは
本当に柔らかいので、一歳前でも食べられると思いますよ。
(柔らか過ぎてボロボロこぼれるので、一歳頃からおうちのやくざいしから
リンクされているブログサイトさんの米粉パン焼きバージョンを食べています)

あと、バナナやジャガイモに米粉やホワイトソルガム粉を入れて
フライパンで焼いたり、蒸しパンにして食べさせたりしています。
粉オンリーで焼いたり蒸したりするよりも、そっちの方が柔らかいです。
もしよければ試してみてください。
905名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 20:52:56 ID:W9dZjmp4
>>904
相談者さんではありませんが、今までパン食は
諦めてた@卵乳小麦粉その他除去の1歳児餅です。
とても参考になりました!
パンはバリエーションも広がるしやってみたいと
思っていたのでチャレンジしてみようと思います。
明日からまた新たな食材を楽しみながら
離乳食に取り組めそうです。
どうもありがとうございます。
906名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 08:43:09 ID:DMqc0+MZ
6ヵ月のときに乳製品アレルギーが判明したんで
検査無しで母子ともに五品目除去となった
子供が一歳越えたんで大豆と小麦だけ試したんだけど、大豆はどうも怪しい
一歳過ぎたら乳製品も試していいよーって言われたんだけど、なんか怖いなぁ
907名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 15:18:36 ID:/dlMcuC1
>>906
子どもに試すの怖いならまずは母親だけ解除して母乳を飲ませてみるべし
母乳経由で移行するのは直に食べさせた時の数万分の一らしいし、
いきなり本人に食べさせるよりずっと安全ですよ
908名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 15:56:30 ID:SzfTUZh+
>>903
家の息子も米粉ホットケーキ毎朝食べていましたよ。
り・ファリーヌだったかな?製菓用の米粉を使ったほうが上手に
できました。
また上でもあったようにバナナをフードプロセッサにかけてペーストを使ってました。
A-1マーガリンを引いて焼き上げます。焼き立てだと結構おいしかったです。
909名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 07:46:22 ID:0zqqAALy
>>907
ヨーグルト食べさせて顔中蕁麻疹だらけになったから
子供に直接食べさせるの怖いんだよね・・・
まずは試しに私から解除してみるよ、ありがとう
910名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 21:08:20 ID:soh/B8LX
家族旅行に行きたいなどと思うのですが、
アレルギー対応の宿でおすすめのところをご存知でしたら教えてください。
アレルギーは卵、乳、大豆、魚です。
西日本がいいのですが。
911名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 21:19:10 ID:tpHnq+Mn
>>910
宿にアレルギー用のレトルトでも持っていけば?
大体の宿はそれなら無問題で対応してくれると思う。
912名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 22:10:31 ID:rviREGL0
部屋で食べられる旅館だったら、おひつの白ご飯にレトルトおかず、
大丈夫な料理はとりわけとかでいけるよ
あとは、ネットで行きたい旅行先の旅館調べて、片っ端からアレルギー対応に
ついて聞きまくるといいよ
913名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 00:11:22 ID:ny6KAXPe
現在2歳半のアレ餅子ですが、
過去数回普通に旅行に行ってます。
アレルギーレトルトフードを持ってたら、大抵OKだと思う。

アレルギーOKのペンションに泊まったことあるけど、
最初に何も言わずに、アレ料理だと値段UPとかあったり、
米・小麦・卵・豆・じゃが芋アレって伝えたら、
流石にそれは断られた(苦笑)。

宿によっては、絶対に人数分御飯を食べてねってところがあるので、
どんな対応なのか聞いてみたらいいよ。
914名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 17:36:55 ID:GnO3Li8+
アレルギー対応をうたっていても
コンタミや原材料について無知なところもあるから…
評判のいい宿以外では全部持ち込みするつもり位がいいかもね。
915名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 15:49:40 ID:+AFfHlxc
うちも全部持ち込みですよ。
何かあったら問題だから、事情を話せば子ども一人位の持込には寛容ですよ。
家は卵・乳のアレだけどレトルトフードって限られてませんか?
息子はカレーとマーボー丼が好きです。
カレーは部屋のお湯でステンレスボトルで温めてます。
何かいいメニュー・アイデア教えてください。
916名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 20:37:14 ID:ClFFJNhP
うちの子はカレー・麻婆丼以外にはハヤシライス・トマト煮・いわしの団子汁・豚丼などが好きです
最近はアレ対応レトルトも以外と色々ありますね〜
917名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 22:48:27 ID:FU7gyyur
卵アレが鶏肉も要注意とは知らなかった!
先日二回目の血液検査をしたとき、鶏肉も項目にいれればよかった・・
先生も教えてくれてもいいのに・・常識だったのだろうか
918名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 23:32:53 ID:z1ReK+SF
>>917
共通抗原性でググってみるといいかも。
でも、全然関係ない!って言う医者もいるみたいだよ。
うちは卵5、乳4で一応調べてもらったけど数値0。
実際食べても症状でない。
もし、鶏肉食べるとあやしいようなら一時やめておいて
次の検査の時に調べてもらったら?

そんなうちは、卵・乳・大豆・小麦をはじめとしたマルチアレ。
アレ項目多いんで、母親の私は卵とソバ以外の除去はなしで母乳で育ててた。
時々湿疹ができるのは母乳からのアレルゲン移行かなと思ってたら
卒乳して二週間経つのに湿疹治らない…むしろ悪化orz
離乳食はアレルゲン除去してるから、何か駄目なものがあるんだろうな。
でも、湿疹出始めてから試した食材は全部やめて前から食べてるのばかりなのに
何が悪いんだかさっぱりわからん…。
919名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 09:39:45 ID:A1Wzch0t
>>918
湿疹は食べ物だけが原因じゃないよ
石鹸やボディソープ、入浴剤が合わなかったり、服の繊維のせいだったり
冬の乾燥・夏の汗・花粉や黄砂やカビ・ハウスダストなどなど、抗原全部を
徹底除去とかとてもむりぽ…
怪しいものが見つかったらできる範囲で除去したほうがいいけれど、
犯人探しに躍起になって精神的に追い詰められるのはよくないよ〜
塗り薬やスキンケアで少しでも快適に過ごせるようコントロールしながら
子が成長して肌が強くなるのを待つほうが、本人も母親も辛くないよ
920名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 10:55:28 ID:AI5euNgi
母乳自体にアレを抑える成分が入ってるとかなんとかって
そんな話を聞いたことがあるような気もする。
921名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 05:50:24 ID:wFsdACj7
おうちのやくざいしさんのレシピで米パン作ってみました
イチゴジャムつけてあげたら、すごく喜んで食べたので良かったです
ただ、冷めると固くなるのは米だから仕方ないか…
922名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 11:50:30 ID:1OJSsUoF
>>917
うちの先生は別にいいって感じだったけど。

鶏肉除去の場合は大変だよね。

ところで、ピーナッツアレルギーの場合って
ココアとかはやめておいたほうがいいのかな
大豆もあるし…。

でもマメ科と樹木ナッツでは共通しないような記事もある…。

使えたらおやつ作るにもバリエーション増えるんだけど
なんとなくやっぱり控えてる。
923名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 11:58:39 ID:b6B2+OWR
>>917
医師によったら羽毛も駄目って人はいるよ。
幸いな事にうちの医師はそこまで厳密じゃないけど。

私も質問。
絵本を読んであげる時に、子供の食べられないものが出てくることがありますよね。
そういうのは避けて絵本を選びますか?
お構いなしに選びますか?

妊娠した時、絵本の基本はぐりとぐらでしょ!と買ったのだけど、
子供は小麦粉・卵アレだったorz
で、一昨日までは食べられないものについての絵本は可哀相かなーと
思って封印してたのだけど、絵本読み聞かせサイトを見てたら
むらむらーときて、思わずぐりとぐらを読み聞かせした。

子供(2歳9ケ月)は卵もケーキも知ってるけど、自分が食べたら駄目かは
いまいち判ってない感じ。
でもそのうち幼稚園とか行ったら自分の食べるものと
他の子の食べるものが違うのに気づきますよね。
残酷だからぐりとぐらは読むのは辞めた方がいいんだろうか……。
924名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 12:18:55 ID:ZqDDiIJb
>>923
うちは卵だめだけどお気に入り絵本は、
ぐりとぐら、しろくまちゃんのホットケーキ。
残酷と思ったことないです。

925名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 13:29:48 ID:1OJSsUoF
>>923
うちの娘は、チラシを見ても雑誌を見ても、絵本を見ても
「これ、食べられる?」が口癖にorz

幼稚園くらいまではお菓子ナシでもいいやーと思ってたんだけど
はらぺこあおむしを読みながら2歳半くらいから
「これも食べれない? これも食べれない?何入ってるの?卵?」とか言うので
似たものを代替で作るようになったよ。
もちろん、作れない者は「これは食べられないね」ってはっきり言うし。
「これは食べられるよ、これはお母さんが作ったのならいいよ」とかも言いながら読むので
残酷とかまでは思わないかな。

お話に出てくるけど食べられないものもある、って教えておいたほうが
就園後はスムーズかもね。
幼稚園でも読み聞かせはあるし…。給食ならなおのこと。
926名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 14:04:55 ID:wFsdACj7
うちの子(2歳)はままごとのご馳走にピザとか目玉焼きとかあるので
いつもそれ使ってご馳走作って持ってきてくれるよ
「○○卵食べられない、お母さんが食べる〜」とか言いながら
食べさせてくれる
あと、弟(7ヶ月)に向かって「△△おせんべ食べられない、○○が食べる〜」
と言ってることもある
自分や弟が食べられないものが何かなんとなく把握してるっぽい
(下の子はアレがないので、これから徐々になんでも食べられるように
なっていくんだけど、少しずつ説明していかないといけないな…)
927923:2008/11/12(水) 16:39:17 ID:b6B2+OWR
短時間に沢山即レスをありがとう。
皆さん、説明されながら読んでらっしゃるのですね。
何だか我が子を可哀相可哀相しすぎてたのかなーと思いました。

しろくまちゃんのホットケーキを買いたかったけど、
アウトのものばかりなので、躊躇してたけど買うのを決意した。
レスほんとにありがとう。
928名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 04:08:29 ID:oud81uzo
絵本に迷う気持ち、分かるよ。
うちもアレルギー多くて、最初はぐりとぐらを読むのに抵抗あった。
今でも、例えば良さそうな絵本が2冊あったら、食べ物が出て来ない方を選んでしまう。
でも子供が好きな幼児雑誌とか買ってると食べ物関係は絶対出てきて避けられないし、
だんだん諦めて読みつつ、食べられない物は説明しつつ、代替レシピ研究。

あとはネットでアレルギー教育用の絵本を何冊か購入しました。
3歳前の今は、「むっちゃん(絵本の主人公)も○○ちゃん(自分)も卵と牛乳
食べられないね〜。」と納得してます。
929名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 12:46:43 ID:vhA/e3QT
うちの子は保育園児だから、物事の分別つく前から集団生活。
みんなは卵も牛乳も大丈夫だけど、自分はダメ。
絵本の中も楽しそうだけど、自分はダメ。
ちゃんと理解してるし、自分はダメだから「美味しそうだし、
みんな食べているけど自分ダメ」ってちゃんとわかってるよ。

でも「そういうもの」って理解してるから自分を可哀想と思ってない。
ていうより特別扱いされてて優越感に浸ってるorz
930名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 16:29:50 ID:MkI+B2eT
教えてください。
小麦アレ持ちですが、ふつうの小麦と全粒粉では、
全粒粉のほうが危ないとか、そういうことはあるのでしょうか?
いま減感作療法で少しずつ麦を摂取中です。
931名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 16:36:32 ID:ufY5+Cw3
卵Rast4 牛乳1 大豆2 のもうすぐ一歳児です。
MRの予防接種なんですが今かかっている主治医に相談したところ、
完全除去しているなら接種不可、死んじゃうよと言われました。
最近主治医を変わったばかりで、前の病院に問い合わせると血液検査の結果も踏まえ接種可能と言われました。
みなさんならどうされますか。
出来るだけ受けさせたいのですが、『死んじゃうよ』の言葉にビビっています。
ご意見や体験談聞かせてください。
932名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 17:02:19 ID:vhA/e3QT
>>931
主治医の指導の下、1週間前からザジデンを飲み、
主治医に予防接種をしてもらい、注射後30分ほど待合室で様子を見
(万が一の場合にはすぐに主治医が対応できるように)、
何もなければそのまま帰宅。

ということをやっていました。同様にしてインフルエンザも接種しました。

でも、主治医の協力がないと受けられないですよね・・・。
933名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 20:27:11 ID:HZg35Tzg
>>931
卵白RAST5、卵黄RAST4以下乳から小麦から大豆から
のきなみ3以上のアレ持ちですがMR接種しました。
離乳食開始前にアレが判明し、子は勿論完母の私も完全除去してますが。
流れは>>932さんと同じような感じで、インフルエンザも問題なく接種しています。

卵アレがあると接種を嫌がる医師がいるのは聞いていましたが
ストレートに「死んじゃうよ」って言う医師がいるのはビックリしました…。
その理論で行くと、うちの子も死んじゃうよ('A`)
転院したばかりですし、これから先も色々な予防接種があるし、
打てないなら打てないでもうちょっとマシな説明をしてくれる医者を
探した方がいいんじゃないかと思います…。
934名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 20:42:09 ID:sDu/tyWG
>>931
うちも卵4、乳5、小麦2その他少しのアレ餅ですが、
932さんのようにして接種予定です。
検索したらもっと数値高い子やアナフィラキシー
起こした子の予防接種体験談があったので
(勿論医師の判断と管理の下ですが)
相談したらうちの主治医は「ほとんど反応しないはずの
微量だし、お子さんの場合は大丈夫でしょう」と
判断してくれました。
何だか今の先生の脅すような物言いは気になりますね。
相談しづらいかもですが、もし可能なら受けれた方がいいでしょうし、
セカンドオピニオンでもいいので相談してみては?
935名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 23:26:14 ID:rBISZ7Zl
MRは鳥の胚細胞から作っていて
アレルギー反応が出たことがあるのは実はそれを
培養するゼラチンが原因だったとか。
最近はゼラチンを使うのをやめたので危険は少し減ったらしい。

うちの場合卵に対するアレルギー反応よりも
はしかや風疹にかかるほうが害が大きいので接種しましょうと言われて
接種しました。
念のためうちも>932さんと同じやり方をして、大丈夫でした。
卵白3です。
936名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 23:51:43 ID:DCUkuu4U
牛乳5の2歳児。
ミルクカゼイン入りのハンカチで顔を拭いたら赤くなったような気が…。
いただいたもので、もちろん洗ってから使ったんだけどやっぱりだめなのかなあ。
まぁその前にもティッシュやら他のハンカチやらでごしごし拭いてたから
こすれて赤くなっただけかもしれないけど…。
そういう方ほかにもいらっしゃいますか?
937名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 00:12:50 ID:bsExp51F
かかりつけ医院のインフル注射、高い…。
でも他所でやるのは心配だからなあ。
938名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 09:28:33 ID:kqK0jGre
>>931です
みなさん、レスありがとうございます。
とっても参考になりました。
そうなんです、ストレートに「死んじゃうよ」って言われて
そんな事言われたら接種なんてできないなって・・・
元の主治医のアレルギー受診が予約が取れたので
皆さんの体験談を踏まえて話をさせていただき
是非接種したいと思います。
ネットでも皮下テストなどしてくれるところもあるみたいなので
その話もしたいと思います。
今の病院・・とてもいい先生なんですけど、
MRを他院で受けたら怒られそうでこれからどうしようか迷ってしまいます。
元の病院に戻るか。。。
939名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 09:30:18 ID:kqK0jGre
連投すいません。
皆さんは1週間前からの投薬のみですか?
皮下テストや2回に分けての接種などされた方はおられますか?
940名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 10:08:47 ID:qW8R9PQ7
>>933ですが、ザジテンは生後6か月から元々内服中でした。
MRの時には皮内テストも行っています。
15分待って反応が陰性なのを確認してから接種、
接種後30分間は院内で様子をみて…という感じです。

うちの主治医はMRが大丈夫ならインフルエンザも大丈夫!
ってことで、インフルエンザは皮内テストせずに打ちました。
941名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 16:05:20 ID:bHZLCq1L
すっごい変な質問なんですが。
卵アレの子供@2歳9ケ月に、白身魚&南瓜で卵焼きもどきを作りました。
で、これを子供に出す時に「卵焼きだよー」って言って出すのは、
外食や他所では卵は食べられないので、混乱の元になるから
言わない方がいいのでしょうか…?
「これなに? あれなに?」と聞きまくる子なのですが、
「あなたが食べられないから、南瓜で作った卵焼きもどきよ」って言うのも
何だかなーと思ったもので……。
942名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 16:37:32 ID:CRk3e+sL
>>941
「ママンが作った特製の玉子焼きだよ。
お外やお店の玉子焼きは子どもちゃんは食べられないけど、これなら大丈夫!」

で良いのでは?
もちろん、卵NGであることは徹底的に教え込む前提で。
943941:2008/11/14(金) 20:59:18 ID:bHZLCq1L
>>942
レス書いてくれてありがとう。
作ったものの、どう言ったらいいのか悩んでました。
「子供は卵かいかいだから食べられないけど、
 ままの作ったすぺさる卵焼きは食べられるよー」
と言って出しました。
どういう意味で言ったのか判らないけど
「ありがとうございます」と言って食べてくれました。

卵NGを教え込むのは難しいだろうけど、
(食べたい欲求の方が強いので)何とか言い聞かせてやっていきます。
944名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 23:28:06 ID:J5cgvh4l
>>943
>ありがとうございます
。゚(゚´Д`゚)゜。おっおっ
945名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 00:28:13 ID:6eYhLuJ1
マルチアレ(卵・乳・大豆・牛肉除去中)の息子@11ヶ月です。
医者にすすめられて血液検査で陰性だった鮭や鯛などを食べさせましたが
どれも蕁麻疹が出たり嘔吐したりとアレルギー反応が出てしまいました。
魚アレのお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
946名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 03:50:34 ID:v8bGh2uG
魚はどの種類も蛋白質の構造が似てるから、一つダメだと他の種類の魚も無理な場合が
多いと聞いた。でも川魚なんかは食べられる子もいるらしいから、試すなら川魚からにしては?
アレルギーの抗原表なんかもご参考に。

そんなうちもマルチアレ2歳児持ち。検査ではタラ、マグロがスコア5、サバが4。
1歳時に少量のタラでは何とも無い気がしたんだけど、鯛で蕁麻疹出てからは怖くて魚はまだ試せません。
947名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 14:09:42 ID:Hc5pJzHZ
>>945
ttp://odevivi.com/allergy/alerugy/all/sakana.htm
おでびびはうすに載っている、魚の与え方を参考にして、
茹で汁を与えることから始めました。
後は抗原表を参考にして。

魚本体を与えてもOKの事が多いけれど、
新鮮度が低い魚だと、痒みを訴えることがあります…。
948名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 15:52:46 ID:SCuQSsUv
先生から一歳になったら一度卵や乳製品を食べさせてみてもいいよ、との指導があったので
そろそろ試してみようか?と思いつつ、怖くてついつい後回しに…
そのことを栄養士さんに話したら、月齢が大きくなってから食べさせると
逆にアレルギー症状が酷くなることもあるみたいだから
怖くても小量づつ試してみるのもいいかも、と提案された
そういや離乳食の開始時期が遅すぎると、アトピーとかアレルギーになる確率が高くなるという説があったね
アレルギー症状が酷くなっても困るので、とりあえず食べさせてみるか…
949名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 01:54:12 ID:B1g1Rak5
3歳娘。卵アレだけど、検査結果ではイクラはアレ無し。
しかし、試す勇気もお金もありません…orz
950名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 02:35:14 ID:rtnCQjtk
>>949
っタラコ・子持ちししゃも
951名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 15:14:14 ID:B1g1Rak5
ああ、ししゃもいいかも!
しっかり焼いて食べさせてみます。ありがとう。
952名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 16:57:56 ID:st2iGeyM
うちも足踏み中。
ミルクを飲んでアナフィラキシー起こしてアレ発覚。
その時の検査で食べさせたことのなかった卵もアレ発覚。

それから乳卵除去だったけど、
一歳で再検査したら今まで食べてた小麦にもアレ発覚。
この時点で、乳はアナフィラキシーレベル、
小麦は食べても体調によりけりということが分かる。
けど、卵だけは全く食べたことがないので
どの程度なのか分からない。
数値は乳5>卵4>小麦2。
先生からは卵少しチャレンジしてみていいよと
言われているけど勇気が出ない。
こういう時はやっぱり魚卵なのでしょうか?
無理にやる気はないけど、
一度チャレンジしてみようかな。
ふーぴー
953名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 20:12:56 ID:8cN2XSp7
>952
卵チャレンジを家で行うときは、卵ボーロ(できれば黄身だけの)を
一粒から食べさせてみるのが 無難かな。
家の息子は 卵センサーがついてるからどんな微量の卵でも口に入れたら
違和感を感じるみたいです。
小児科でスクランブルエッグで検査した時は 反応の激しさにお医者さんが
戸惑うくらいでした。
アナ持ちなら 先生立会いで食べさせるテストしたほうがいいくらいですよね。
954952:2008/11/16(日) 21:35:19 ID:st2iGeyM
>>953さん
レスありがとうございます。
なるほど、黄身だけの加工品がポイントでしょうか。
ちょうどボーロ買ったけどアレ用だから意味ないやorz
オボムコイドは0なので、先生的に
将来的には食べられるようになるはずとのこと。
でも食べさせたことないのと、
全く関係ないけど乳のアナフィラキシーで発覚したので
卵にもそんなイメージがついて身構えてしまって。
小麦に近い反応だといいのですが…
予防接種が控えてるのでしばらくは
慣れたものを食べさせますが、
落ち着いたらごくごく少量から
ゆっくり試してみようと思います。

何かこう、アレルギーって、過敏な場合は
神経使わなければならないし、
かと言って大丈夫なものまで神経質になってると
気が付くと頭でっかちになってて加減が難しいですねorz
予感では大丈夫そうな気がしなくもないけれど、
最初しばらくは変化を見落とさないようにしたいと思います。
どうもありがとうございます。
955名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 23:28:50 ID:QtRf05nH
乳アレルギーの11ヵ月の子持ちです。
明日は病院でヨーグルトの負荷試験だよ…三時間コース。スコア4のうちのこ、かぁちゃんは怖いよ。だけど通らねばならぬ道。
みなさま負荷試験をされたお母様達どうでしたか…?びびりなかぁちゃんヨリ
956名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 11:08:16 ID:7/Iy0o1b
おお、奇遇です。
うちは10ヶ月で小麦クラス4と卵クラス4ですが、
20日に醤油の負荷試験です。

小麦だめでも醤油は大丈夫な子が多いと聞いているから
期待しているのですが…。
…って、体験談でなくてスミマセヌ。
957名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 12:06:21 ID:UQev4wKI
>>954
私は、固ゆでのゆで卵の黄身を半分に切り
それをまた半分に切り、それをまた(ry
と8回繰り返したものから始めなさい、と言われたよ。

しばらくその量で試して問題なければ、切る回数を1回減らしてチャレンジ。
これを繰り返していけば、もし途中でダメになった場合でも
その前段階までの量なら食べてもおkと分かるから、とのことでした。
958名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 12:09:07 ID:UQev4wKI
連投スマソ。
ウチの子は卵のみなんで直接関係ないんだけど
電子レンジ調理で知られている
料理研究家の村上祥子さんのブログに
米粉パンのレシピが載っていたよ。
最近、米粉料理本も出したそうなので、興味のある方はドゾー。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/soratobu_s/3443083.html
959名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 13:22:53 ID:KhdMVX0q
うちもその方法だった!
いわゆる16分の1からですよね。
小さく刻んでいくうちにボロボロと崩れてしまって(ry

2分の1の次が全量になるもんだから、子どもに
「こんなに食べられないよぉ。おなかいっぱいになっちゃう」
って言われたよorz

現在我が子はオボムコイド3、でもゆで卵丸ごと食べてもほぼ平気。
離乳食でひと匙上げた時は噴水吐きの顔中ボコボコだったから
随分食べられるようになったわ。数値は悪いのに食べられる典型ってやつですね。
960954:2008/11/18(火) 01:34:36 ID:WC+S0Q9V
>>957
なるほど、参考になります!
ただ闇雲に細かくするのではなくて、
今何分割したのか数えておくっていうのが
重要なんですね。
もう少しで予防接種予定日なので
それが過ぎて、調子のいい時に試してみます。
レスありがとうございました!

前回書いた、結果には出てるけど食べられる小麦、
8ヶ月の時は真っ赤な顔になったのに
1歳過ぎたら平気になりました。
ゆっくりでいいのでこんな風に食べられるものが
増えていくといいな。
いつかは笑い話・懐かしい苦労話になることを信じて
気を取り直して頑張ります!
961名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 17:29:40 ID:uFemxnCT
卵白、卵黄、乳クラス2@2歳半。数値の割に、食
べられません。乳に至っては、少量でアナフィラ。
その他、幾つか、数値が出ないor検査項目にない
物で、食べられない物もあります。(こういうの

もマルチっていうのか?)
数値が低いと、祖父母達どころか保育園や医者に
すら、「神経質」扱いをされます。変な話し、
「症状通りの数値が出てくれたら」とすら思って
しまう…。
962名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 20:55:44 ID:sfeLGgjE
>>961
「食べられない」がどの程度のことなのかにもよる>神経質
963名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 22:48:42 ID:30yVW5mj
家の6歳の息子も、今は数値が下がって卵・乳ともクラス2ですよ。
でもアナフィラで最近救急搬送されました、それも調理器具からで原因分からず。
主治医も救急搬送先の病院の診断書見て不思議がっていました。
これがアレルギーの不思議なところですよね、兄はクラス4でも全然平気でした。

入園前には負荷試験で 食物を特定して言ったほうが安心ですよね。
よろしければその食べ物・症状などを詳しく教えてください。
964名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 15:18:33 ID:fpSkKBeQ
うおおおおおおーーーー
昨日半年ぶりの血液検査結果を聞きに行ったら、初めてクラス6の数値振り切りが
なくなってた!
11930あったIgE値も、2年4カ月かかって1430まで下がった。
数値がすべてではないと分かってはいるけど、今は素直にこれを喜びたいです。

来月ツナ、再来月卵黄の負荷試験の予約をしてきたので、ぜぇぇぇぇったいに風邪
引かせないようにしなくては!!!
965名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 16:01:25 ID:WhF6lQgv
>964
良かったですね。
今うちの子の検査結果見てみたらMAXの時で1000くらいでした。
10000ってすごい値ですよね。子どもの自然治癒力に感心しました。
負荷試験がんばってくださいね。お体気をつけて!
966名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 20:01:02 ID:lqMJyAlV
>>964
おめでとうございます!!!
お子さんも親御さんも頑張ったのでしょうね。
話を聞いただけで私まで嬉しくなる。
これから万全の体調で過ごせることを祈ってます(`・ω・´)
967名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 21:24:03 ID:kxCzhGEz
このスレ住人になって3年目だが・・・
久しぶりに子供が風邪引いて、
いつも受診している主治医に薬をもらった。
(うちは、幸い牛乳アレだけなんですが、蒸気でも反応します)
その薬のなかに、ビオフェルミンRというものがあって
うちのこ牛乳なんぞ触れただけで死ぬかもしれないのに?
と不安になったのでシツコク確認し、薬局でもシツコク確認したら
両方とも「牛乳は使用してない」という返答で納得したんですが・・・・

不安で院内で飲ませたいと話したら、勝手にどうぞ。
駐車場で飲ませ10分様子見たらOKだった。いつもは1瞬でどうかなる。
しかし帰宅中に救急病院行き。
今回は喘息症状のみでしたが、マジむかついています!
自分の知識のなさも本当にむかつきます。
なんで、自分医者じゃないんだ!!!!!!!
もう腹が立って、病院に乗り込みたい。
「説明が不適切!!」と。
でも、病院もめちゃくちゃ混んでいるし、他の患者さんのお子さんも
具合悪くて受診しているのに、先生を問い詰めるのに時間を使えない。

いくら忙しくてもさ、命の現場だろ??
微量の乳糖が含まれることくらい、教えてくれても良くない?
ネットで調べたら速攻でてきたし・・・・。

これを気に携帯から検索してその場で確認しないとだね・・・
あっ、愚痴っていたらだいぶ冷静になれました。

長文すいません。
なんか、ホント涙とまんねー。
クヤシス
968名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 22:19:07 ID:NKgAtJua
>>967
薬剤師なんだけと、実際ビオフェルミンは牛乳アレルギーに禁忌ではないんです。
だから牛乳アレルギーの子に整腸剤を出すときにはエントモールとかの
禁忌のものを避けてビオフェルミンにしてもらってます。
で、?と思ってググッてみたけど、

製造工程中における菌培養の際に、培地の成分にペプトンなどの牛乳由来の成分を
使用している場合があるようです。
ただ、上記と比較すると、牛乳由来成分がごく微量であるために、
禁忌にはなっておりませんが、症状が強く出る方は注意をして下さい。
一般的に牛乳アレルギーがあっても、よく処方されるのは、
ミヤBM細粒、ビオフェルミン、ビオフェルミンR、レベニンだそうです。
レベニンは乳由来成分は乳糖のみですが、この4つの中では最も微量です。
しかし、重症の場合は、要注意だと思います。

すいません、もう一度勉強しなおしてきます…。
あ、乳糖で反応するなら、大抵の粉薬や錠剤が元から乳糖入ってるから気をつけてください。
またカプセルも牛由来のものがあるのでご注意を。
もし他の薬で反応が出ていないようならば乳糖よりペプトンに
反応したのかもしれませんね。

とにかく本当に大変でしたね。
つらかったでしょう。
でもお子さんが無事で本当によかった。
今日はゆっくりお休みください。

そんな私は明日しょうゆの負荷試験に行ってきます。
こわいよー…。
969名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 06:27:02 ID:rs9FWzrK
>>964
一万台から千台に下がるなんてすごい!お母さんの頑張りのお陰だね。
うちの3歳児(同じく1万超え)も希望が持てるのかしら。

>>967
それは怒る気持ち分かるよ!
そりゃ病院にもそして薬局にも一言言っておいた方が良いよ。
でもそんな薬でも禁忌じゃないんだね〜。
うちも牛乳アレがあるので968さんのレスが参考になりました。
970名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 10:15:20 ID:oH660a+y
うちのかかりつけは風邪薬出すときに「牛乳アレだからビオフェルミンはやめて
おきますね」といつも言ってくれるお
それだけ重症の子にビオフェルミン出しちゃう医師もいるんだね…
感情的に怒鳴り込むのは×だけど、同じ過ちをくりかえさないように
「あの後ビオフェルミンのせいで喘息が出て救急病院行きました」ってのを
伝えて風邪薬変えても?
971名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 10:19:46 ID:oH660a+y
ごめん途中で文章切れちゃった


二度とその病院行かないってんならとっとと転院すればいいけど、これからも
その病院にかかるなら、ビオフェルミンで症状出たことを伝えて風邪薬を
大丈夫なものに変更してもらいに行ったほうがいいお
972968:2008/11/20(木) 21:24:34 ID:g25t6b2c
しょうゆの負荷試験行ってきました。
特に何の反応も無く、無事終了しました。
うれしいのう。うれしいのう。
これで料理のとりわけがやりやすくなるのう。

医師によっては食物アレルギーは3歳で全て治ると思っている医師もいる。
牛乳アレルギーの5歳の子に牛乳アレルギー禁忌の整腸剤がでたときに
問い合わせて薬をなくすか変えてもらおうとしたところ
上記のようなことを言われ、そのまま出すように言われて困ったことがある。
ちなみに処方どおりに出さないと法律上駄目なのね。
粉だったんだけと、整腸剤だけ別に作って一応出して
牛乳アレルギーには禁忌だから飲ませないように言って
親御さんに納得してもらったよ。
973名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 13:00:21 ID:IiGWdPUk
897来年就学予定の男子です。
栄養士さんとの面談を受けてきました。
同じ小学校に今5人の食物アレルギー児がいてある程度対応してくれるみたいです。
ホワイトシチューならルー入れる前でとりわけ、ちくわとかも抜いてくれる。
コロッケとかは持込可。今まで事故もなかったらしいし。
今までは1学年5クラスのマンモス校で運動会とかみにくいと感じていたけど、
同じアレルギー児仲間がいる環境に感謝です
974名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 19:57:54 ID:y22t4JQ/
今日9か月の子の血液検査の結果が出て、卵はクラス5で変わらず(ただ数値はUP)、
牛乳はクラス2からクラス4になっていました。
(前回の検査は3か月前です)

先生から「どこかで牛乳を摂っていませんか?」と聞かれましたが、
母子ともに牛乳は加工品を含めて完全除去していて、卵も牛乳も家に持ち込んでいません。
ただ、3か月前くらいから母乳に加えて1日1〜2回ミルフィーを飲んでいます。

牛乳のクラスが上がったのは、ミルフィーのせいではないと言われたのですが、
ミルクをやめて離乳食と母乳のみに戻した方がいいのか迷っています。

離乳食で魚と豆腐を食べさせたところ湿疹がでたので、まだ米と野菜・果物しか
与えていないため、母乳だけだと栄養が足りないかも?とミルクも飲むよう
薦められているのですが…。
ma−1が飲めないので、ミルフィーを止めるとエレメンタルフォーミュラに
なってしまうし、迷っています。

ただ同じように完全除去している卵も、前回とクラスは一緒でも数値は20くらい
上がっていたので、数値が上がっていくこととミルフィーを飲んでることは
関係ないのか…。
アレ用ミルクで牛乳のクラスが2→4になることってあるんでしょうか?
975名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 20:47:04 ID:lilfjSi/
>>974
過去も何度か同じようなレスがありましたが、
アレルギーの数値って、完全除去していても
2歳くらいまでは上がってしまうものらしいですよ。
うちの子は完母で私も乳製品完全除去でしたが
5ヶ月クラス1→10ヶ月クラス4まで上がってしまいました。
ミルフィー飲もうと飲むまいと上がる子は上がってしまうと思います。

栄養補給としてミルクを薦めたのは医師ですか?
もし医師の指示だったらミルフィーを続けるかやめるかは
自己判断ではなく医師に相談した方がいいと思います。
薦めてきたのが単なる素人なら、母乳も出るみたいですし
アレ数値が上がるのを心配しながら飲ませるよりは
ミルフィーやめちゃった方が>>974さんは楽だと思いますよ。
976名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 21:59:13 ID:y22t4JQ/
>>975
レスありがとうございます!
そうですね。完全除去していても上がってしまうということは
このスレを読んでて知っていたのですが、先生が
「どこかで牛乳を摂っているか接しているのでは?」と首をかしげながら
おっしゃったので…。
思い当たることはアレ用ミルクを飲み始めたことかな、と。
3か月、6か月、9か月と血液検査をしていますが、3か月〜6か月の間は
完母にしていて、6か月時点では3か月の時より乳の数値が若干下がったせいもあります。

でも>>975さんのおっしゃる通り、完全除去していても、ミルフィー飲んでいても
上がっていく時期なのかもしれませんね。
実際卵は完全除去しているのに数値が上がってるわけですし。

体が大きいので、離乳食と母乳だけでは栄養が足りないのでは?ということで
アレ用ミルクも飲むように病院から薦められました(9か月で11kgあるデカ赤です)。
なのでやっぱり飲んだ方がいいですね。

早くピークがきて何でも食べられるようになるといいなぁ。

977名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 20:27:18 ID:p860mQWu
一歳のとき、卵 乳 チーズクラス4が
今三歳♀ すべてクラス3に下がってました。
すでに卵 生以外は食べれるのに、卵食べてくれません。次は牛乳の負荷やる予定です。
来年入園なんだけど、保育士さんに 園で牛乳飲めない子はいないといわれました。
978名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 20:58:04 ID:QA2NkwQ2
もうすぐ3歳息子とままごとしてたら、たまごを食べる真似をして
「うーかゆかゆ!おなかいたい…救急車よんでください…あぁ…ケホケホ…くるじい…」
と言い出した。
卵食べられないって理解できているなとは思ってたけど、なんだか無性に悲しくなってしまった。
でも春から幼稚園。これくらいのが彼のためにはいいのかな。

しろくまちゃんホットケーキが大好きな息子のためにそれらしいものを作ったら大人気だったので紹介。
潰したバナナ、小麦粉おおさじ2、水少し、がばっとひとつかみの玄米フレークを混ぜて焼く。
血液検査ではバナナ4、小麦3だけど焼けば食べられた。
バナナ小麦可な方ぜひ。
もちもちしてて甘くて香ばしいらしい。私はバナナアレなんで食べてないんだけど。
979名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 03:53:30 ID:gIRdJZoQ
>>978
切なくなるなあ…。でも今後の事を考えると、そのぐらいの危機感がちゃんと
備わっているというのは重要な事なんだよね。お子さん、偉いと思うよ!

バナナ、うちの子もアレルギーあるんだけど、火を通したバナナは時々食べさせちゃってます。
(他に食べられる物が少ないし、軽い遅延反応なので)
978さんは火を通した物でもダメなんでしょうか。
うちもあんまり食べさせない方が将来のためには良いのかなあ。
980名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 11:00:56 ID:JvvIyQC2
>>977
ウチの4歳児も、いま徐々に卵解除中。
やっぱり卵料理はなかなか食べません。
子どもにとっては食べなれてない味だから、仕方が無いんだけど
卵を含むもの(パンやお菓子、ハンバーグ、天ぷらなど)は
喜んで食べるんだよね・・・
981名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 12:50:53 ID:NQrL1uTW
今日もおうちのやくざいしさんのレシピで米粉パン作って娘と食べますた
生協で買ったメープルスプレッド(メープルシロップ+植物油脂)を使ったら、甘い匂いの
美味しいパンができて、前にオリーブオイルで作った時よりいい感じですた
(A1マーガリンが近所で手に入らないので、かわりの材料試行錯誤中デス)
982名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 19:36:01 ID:E8fliOWh
>>977です

>>980 うちもハンバーグやパンは好きでよく食べます。卵焼き、チャーハンなどは食べません。
983名無しの心子知らず
>>981で思い出した。

もっぱらレンジの米粉パンばかり作るダラ母です。
上新粉をやめてリファリーヌにしたらふんわりしてびっくり。
直接マグカップで計量し箸で混ぜてたのをやめて
泡立て器で混ぜ、小鉢にオーブンシートを敷き詰めて
タネを流し入れレンジにかけるようにしたら
さらにふっくら度上昇して子供に好評です。