妊婦やべビカー持ちに席を譲る必要はナシ(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
日本の場合は妊婦は専業主婦予備軍と言っても過言ではありません。
妊婦の約50%が産後に納税もしない年金も保険も納めない、旦那が
配偶者控除を受け、払わない年金は老後に満額で受け取る。
こんなのになる予備軍に席を譲る必要も一切ないと思いませんか?
産み終わった後にも働いて納税される約半数の妊婦さんには
働きます宣言をして頂き、その方達だけに席を譲ってあげればいい事です。

前スレ http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190446554/
2名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 16:47:51 ID:UAB1+XYl
帰宅ラッシュに妊婦やベビーカー持ち込む奴らに殺意覚えます。
疲れてるのになんで席譲らなきゃいけないんだよ
どうせ腐った専業主婦どもだろうが譲ってもらって当然みたいな顔すんなよ!
3名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 16:54:01 ID:48OQvW4H
小さいなぁw

妊婦さんには譲ってやれよ。
疲れてるのに・・・って自分はどれだけの労働してんの?
4名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:00:22 ID:x0E5jNoq
働いてたほうが はるかに ラク。
5名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:04:48 ID:YtGgb9Zh
>>2
「席譲ってくれ」なんて言ってないんでそ?
それとも言われたの?
譲りたくない奴は譲らなきゃいいし、譲りたい奴は譲ればいいだけのことじゃん。
後ろめたい気持ちがあるからこそのセリフみたいでカコワル杉。
6名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:05:56 ID:d2lYVjkw
>>譲ってもらって当然みたいな顔すんなよ!

ここは同意。感謝の心を忘れないって大切だ。
譲ってあげるのは別にいいけど。

以前、朝のラッシュアワーに乗り込んできた若い女の人が
押さないでー!妊娠してるんですって叫んだ時はマジ引いた。
朝の山手線でそれは無理だろうと。
事情があったのかもしれないけど混雑具合みて無理に乗らないで
タクシーにするとかしないと自分が危ないだろうと。
7名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:06:20 ID:LM2NYDRz
人口増やしてくれるんだからいいじゃんw
8名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:10:10 ID:1mUQpzJ7
ベビーカーを開いたまま乗るか、それとも折りたたむか。電車内でのベビーカー使用マナーについて、
議論が起こっている。折りたたむのは、ベビーカーを利用する母親には負担が重い。
かといってそのままだと、場所を取りじゃまだ、と感じる人も多い。

■「配慮して欲しいが、折りたたみを義務付けてはいない」

発端となったのは、JR東日本ほか関東・中部・関西の鉄道事業者30社が2008年3月末から
実施している共同キャンペーンだ。ベビーカーでの乗降時に注意を呼びかけるものだが、
そのポスターの一部には、混雑する車内でベビーカーを折り畳み、
子供を抱いて乗車する夫婦の写真が使用されている。
これに対し4月22日付けの産経新聞は、キャンペーンを開始した翌日の3月25日に、
「折り畳めないなら電車に乗るなということか」という苦情の電話が読者サービス室にあったと報じている。
電話の主は3人の小さな子供を持つ母親で

「1人で子供を連れて移動することが多い。マナーの問題にするのではなく、女性専用車両のように、
 ベビーカー専用の車両を設置してほしい。これでは病院にもいけない」

と訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080519-00000000-jct-soci
9名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:10:32 ID:5LcxAIiD
>>4
同感
今、2歳育児中だが、時折気が狂いそうになるわW。熱や風邪引いたら夜中も愚図られ、寝ずに看病。
ほとんど自分の時間もてないし、仕事してたほうがラク。
自分のことだけ考えてりゃいーんだもの。
10名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:11:33 ID:32PQagdA
まーた立ったのか。
譲りたくなければ譲らないでいいじゃんっつーの。
わざわざ育児板に立てる当たり糞スレ確定。
もっと同意レス貰えるようなお仲間がいる板にカエレよ。
11名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 00:21:07 ID:qq9K4Ucp
>>6
たまにいるよ、ラッシュのなかに妊婦が押しつぶされている。でも腹が押されない限り無事じゃないかなー。それにしても妊婦なら避けるべきラッシュの時間に乗って大げさに叫ぶなんて論外だね。周りがいい迷惑。
12名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 03:02:53 ID:QMZinYaa
少子化社会なんだから産む奴には親切にしておけって。
テメーらの年金を払う世代だぞ。
13名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 23:45:14 ID:FKbdWR4k
ああ、ここの>>1は前スレで納税納税とやたら繰り返してたマザコンか。
次スレはイラネーってことだっただろうに。

まあ、そんなことより>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。
ウチの第一子がもうすぐ寝返りしそうなんだ。
うつ伏せにするとなんとか返ろうと本人必死w
あー、あー!雄叫び上げながらぐいんぐいんデカイケツ振ってんのwww
チョー可愛いんだぜwww
14名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 10:36:20 ID:qROKWyBS
>テメーらの年金を払う世代だぞ
またこれか。何かっていうと少子化、年金だな。
こっちは今 現 在 払ってるんだよ。
税金もガキどころか腹ボテどもにまで勝手に使われて大迷惑だ。
腹の中身が将来年金払うという保証はない

まあ譲らなくていいって言う少しはまともな人がいてよかった
これからも堂々と譲らないが、睨んだり足踏んだりは犯罪だからやめてくださいね><
15名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 14:19:08 ID:mcAGRqc1
>>13
ハゲモエタ(´∀`*)

>>14
よかったね。
これで満足できたかな?
削除よろよろ〜
16名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 10:57:44 ID:uvQClZSd
妊婦の友達@8ヶ月の人とバスに乗った時、彼女はすぐ譲ってもらって、私は立ってたのだけれど
急に私の妊娠@3ヶ月の話をし始めて(かなりわざとらしい)どうしようかと思った
周りみんなお年寄りだし、私は平気だったのに
彼女の気遣いがかなりウザかった
17名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 12:32:00 ID:On4dSfNA
hahaha anatabakadane
18名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 15:00:17 ID:RV5vfq/X
老人、具合悪そうな人、妊婦さんには譲るなあ。

子連れは場合による。
19名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 17:55:12 ID:nEB4gv+c
そう?
妊婦は好きで妊婦になったんだし、
中に抱えてる分、幼児連れなんかよりず〜〜っと楽なんだよ。
(そもそも、立ってられない具合の悪い妊婦は一人で電車になぞ乗らない。
 仕事だってやめる。)
赤ちゃん連れではないから手荷物も軽い。
譲る必要ないね。私も妊婦だけど。

乳幼児連れには譲ってあげたい。
好き好んで生んだのだろうけど、
話して言って聞かせてわかる年齢の子じゃないのを連れて
大人しく立たせておくのは無理だろうと思うし、
体力的に幼児と老人は長時間立っていられない。
しかも乳児にはバカでかいマザーバッグも付属品としてついている。

自分の意思とは別で、一人で自立していられない人間(乳児)を連れてる母親には
譲ってあげようと思う。
小さい子がいると、好むと好まざると関係なく、
イヤでも公共機関で外出しなければならないシーンって避けようがなくなる。
好き好んで乳幼児連れて電車乗りたい親なぞいるものか。
事情があるのだ。
一人でろくに立っていられない小さいの連れて、
でっかいバッグ持って電車に乗る。
想像しただけでうんざりだ。
さぞしんどかろうと思う。


20名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 21:02:53 ID:PeZkm2aH
専業主婦なんてゴミでしょ。 誰かが言ってたじゃん、働かない主婦は日本の高度経済成長がもたらした
悪しき有害な存在だって・・・・・ 松本なんとかとかいう人が言ってた気がする。
昭和の妊婦さんなら、産後も育児も家事とかしなきゃいけいから大変だけど
今の妊婦は出産後は・・・・・・・・・・・
金さえあれば何でもできる世の中だしね
21名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 21:22:19 ID:KmBn1zFE
うんうん、だからね、譲りたくなければ譲らなくていいんだよ。
いちいち譲りたくない理由を正当化しようと頑張らなくても。
誰も責めたり訴えたりしないよ。
もし「譲って」と言われたり嫌がらせされたりしたなら、
「譲らなくていい理由」を堂々とその糞妊婦に言いなよ。
正当な理由なら、周りも分かってくれるんじゃないだろうか。

残念だがここでワーワー言ってても何も変わらないんだよ〜。
ただ愚痴が言いたいだけなら他板でやろう。
他板ならきっとたくさんの人が見方してくれるよー。
22名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 21:44:08 ID:RV5vfq/X
>>19
そう?ってなんだよその上から目線wあんたの価値観何か聞いてねーよ。大体妊婦って体調変わりやすいし、転んだら危ないし私なら譲るって言っただけ。

みんな好きで障害者になるわけでも老人になるわけでもありません。私は赤持ちだけど譲ってもらおうなんて思わないよ。
23名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 14:17:44 ID:6YfRp2Tv
専業主婦にまわっている無駄な税金が
貧困に苦しんでいる人達にまわったら
どれだけの人の命が助かる事やら
専業主婦なんか死ねばいいのに。


24名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 16:36:04 ID:HLyATdFm
全くだよな
25名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 16:37:48 ID:Fs1ZqJLc
瀬尾だろ、このスレ
26名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 21:12:22 ID:cquHVTFC
年間に専業主婦にどれだけ金がまわってんだ、
あんなのより、どうみてもアフリカとかに金を援助するべきだろう。
27名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 22:52:45 ID:BEIPcf4u
>>23,24,26
もう少し税金払ってから言ってね。
あ、年収数千万とか資産が億とか、後出しはいらないからねw
28名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 17:51:02 ID:ecrWIHv5
で?
29名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 20:06:23 ID:9twwQm5J
えっ?何ここ。
怖い
ひがみ?
30名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 16:54:46 ID:4JeXsIA3
なにをそんなにムキになる必要があるんだろう??
私も働いてるけど、自分で仕事をしないときついから働いてるだけのこと。
専業主婦を叩いても惨めになるだけじゃないか。・・ならないのかも知れないけど。
なんか見てて滑稽だww
31名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:31:18 ID:gLdTlYSq
っていうか妊婦って専業主婦予備軍だけだと思い込んでいるのはなぜ?
当然産休とって働き続ける人もいるんだけどスルー?
32名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:25:06 ID:wAqJuLgR
今夜のラッシュ時、しかも急行に太めで体格のよい妊婦が乗り込んできてオレの横に着いてきた。
腹のデカさからみて8、9ヶ月。寿司詰め状態をものともせず大音量で音楽を聴いていて周りのひんしゅくを
買いながら知らん顔。非常に腹迷惑だった。
33名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 23:57:12 ID:gmVOFHDI
>>31
前スレでは「産休とってる妊婦、産後社会復帰する妊婦はワッペン?をつけるようにしろ、
守れなかったら罰せよみたいな面白いレスがあったよw
ワッペンつけてる=非専業と約束するなら譲るんだと。

>>32
大音量で音楽を聴いているのは妊婦関係なく迷惑。
34名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 17:51:38 ID:QPhGDDRw
妊婦というか子持ちの女って旦那以外からは何の魅力もないゴミにしか見えない。
35名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 20:00:38 ID:L1n5/j4Z
専業とか兼業以前に「妊婦は偉い」と勘違いしたような態度の人が多すぎる。
譲っても「ありがとう。」すら言えなかったりね。
仕事帰りで疲れて爆睡してると、前に立ってわざとらしく足とか蹴ったりぶつかってくるし。
こっちは顔上げるまで気付かないし。
気付いた後寝起きでボーッとしてると溜め息ついたり咳払いされたり。

そんな妊婦ばかりだから、席なんか譲ってやりたくない。

それからベビーカー、
人牽いたら謝れよ!何様だよ!
36名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 20:31:44 ID:yzdTE+zI
妊婦様だ。偉そうな腹が目に入らぬかっ
37名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 20:39:08 ID:KNx3eZ9w
34 うわぁ可哀想な人!愛情注いでもらったことない輩なんだね。合掌。
38名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 22:38:31 ID:yzdTE+zI
ここは墓場か
39名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 22:42:58 ID:FqG/afTY
どうでもいいな
40名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:00:27 ID:3QTxMSgU
車椅子押しのけて、エレベーターに乗るベビーカー集団には譲らなくていいね。
こういうDQNがいるからちゃんとした人も目の敵にされるんだよ
41名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 00:21:35 ID:CVJZVR9K
>40

その状況でエレベーターに乗り続けるお前が常識はずれ
42名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 00:37:21 ID:cQg0HaLr
>>40
世間の母親が一概にドキュソな訳でもないし、理知的な訳でもない。
>>40みたいなドキュソな親は注意すべき。
ただし、それを一般化して「世の中の全ての母親=悪」みたいに考えてる>>1みたいなのは池沼だね。
43名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 00:55:54 ID:hd6ZpQ8e
まあ車椅子利用者、お年寄り、ベビカや妊婦を押しのけてエレベーターに乗ったり
車内では我先にと座席確保する健康な人のが圧倒的に多いけどね、DQN妊婦よりも。
健常者で荷物も多くないのに駅のエレベーターに乗る人ってなんなの?
エスカレーターのが早いし楽じゃん。
子供産んで初めて利用したけど、かなりいるよね。女子高生からリーマンまでさまざま。
44名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 07:17:28 ID:VKiRqZGH
働かず無納税の大人なんてゴミ以下じゃん >>42
45名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 12:24:12 ID:e2Oqv/m9
働いてて疲れてるから電車でくらい休みたい・・という理由でたぬき寝入りしてる人は多い。
でも私自身13年働いてから子持ち主婦になったら、子連れの方が何倍も大変。
働いてる時は電車の中、待ち時間の駅のベンチで、昼休みに・・など数分でも
いねむりできる時間がある。外でも休める時間が作れる。
けれど子供達がいると1分たりとも目を離せない。特に外に出ている時は
たとえ電車やベンチに座れても、子供達から目をはなす事ができないため
いねむりは許されない。。 預ける人が近くにいないため、重要な用が
ある時はお金を出して一時保育に預けるが、定員問題などもあり、やはり
24時間常に子供達を見守るというのは、働いていた時のように忙しい時間と
自分だけのリラックスできる時間のメリハリがある生活とは違って、
まるで修行のよう。 子供達は愛しているけれど、自分の体は休めないという感じ。

結局、サラリーマンも子連れ主婦もみんな大変なんだよ。
46名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 13:35:13 ID:cf0t0LFC
優先席あいてたから座ろうと思ったら妊婦さんが乗ってきて
当然自分は立って譲ったんですけど
その妊婦さんは無表情で座っただけでした。
優先席だからまあ当然ですけど、でも「すみません」ぐらい言ってくれてもいいじゃない。
でも代わりにその旦那と思われる人が「どうもすみません」と丁寧に挨拶してくれた。
なんかやっぱり妊婦って偉そうって思った。
47名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 13:44:22 ID:mN9ihi1V
その妊婦はきっと子供産まれた後も偉そうにしてるだろうね。
旦那さんにも、子供にも、学校の先生なんかにも。
48名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 13:59:23 ID:SB2ZamlK
少子化問題
49名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 14:08:49 ID:9terkObx
妊婦の時は席を譲って頂いたことは数回ありましたが
子供を抱っこ、大きな荷物とたたんだベビーカー持ってバスに乗るようになってから
席を譲ってくれる確率は80%くらいになりました。
おじいさん、おばあさん、主婦らしき若い人から年配の方が多いです。
たまに学生さんや男性の方にも譲って頂きます。
ただ、せっかく座っている所を立たせるのは申し訳ないので「ありがとうございます」と言って遠慮します。

だって私自身、妊婦さんと乳幼児のいる人には無関心だった。
仕事で疲れてんのに〜とか思って席を譲ったことなんかないからね。
そんな思いやりのない私なのに
世の中には優しい方がたくさんいるんだなぁと、今になって実感してるよ。
50名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 15:12:21 ID:XFbx4ccO
>>46
優先席って空いてたら健常者でも座っていいものなの?
法律とかじゃなくてモラル的に。

で、譲るべき対象が来たら譲ってあげて、
「オイオイ譲ってやったんだから礼くらい言えよ偉そうな奴だな」って怒るべきなの?

厚意に甘えても甘えなくても御礼はもちろん言うべきだけどね。
51名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 15:16:47 ID:hd6ZpQ8e
>>50
しかも46は座ってたわけじゃなく「座ろうと思ってた」だけとはこれいかに。
52名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 16:04:03 ID:o5Wbfhgc
いちいちアゲアシとるのね。
しかも、なんで
「オイオイ譲ってやったんだから礼くらい言えよ偉そうな奴だな」
とか勝手に意訳までしちゃうんですか。
自分は人がまばらだったんで空いてた席に座ろうと思って一瞬腰掛けました。
でもその駅でどっと人が乗ってきてその中に妊婦さんが乗ってきたから「どうぞ」って言ったんですよ。
だけどその妊婦さんは何も言わず「え?何?」みたいなムッツリした表情のままこっちを見ながら無言で座ったから
なんとなくその場の自分の立場がいたたまれないような気になったんですよ。
なんかうまく説明できないけど。
せめて「ありがとう」って一言言ってくれたらなんか立場的に助かったんですけどね。
でも代わりに連れの旦那が挨拶してくれたからまぁなんとかよかったんですけど
あのままだったらなんかいたたまれなくて隣の車両に移るとこでした。
53名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 18:18:16 ID:XFbx4ccO
>>52
あらら、なんかごめんね。
50にも書いたけど、私も御礼は言うべきと思うよ。
ただあなたのレスに色々疑問感じただけ。
空いていようがいまいが優先席に座るって考えが無かったもので。イヤミじゃなくて。
54名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 18:53:36 ID:v0SRSRM+
すみません自分は逆に、健康な人が優先席に座る、ってことに疑問感じたことがありませんでした。
もちろんそれは、いつでも優先されるべき人に席を譲る準備がある、っていう前提ですけど。
まぁそれはいろいろ考えがあるからそれぞれで別にいいと思うんですけど
46=52(=自分)の場合、席を譲るべきとかモラルどうこうの問題じゃなくて、
ただ挨拶したのに無視されたような居心地の悪さを感じた、というまでです。
その時の相手がたまたま妊婦だっただけなのかもしれませんが
でもやっぱりその時は居心地の悪さから「妊婦って偉そう」って思っちゃった、という話です。
中には「妊婦なのに譲ってくれない」って文句言う妊婦さんもやっぱりいるのは実際知ってるし(妊婦の経験あって妊婦の人と話したこともあるから)
その時はその相手がそういう妊婦さんと同じに見えちゃった、という話です。
だけどこのスレのタイトルの「妊婦に席を譲る必要はない」とは全く思ってません。
55名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 19:27:17 ID:XFbx4ccO
つまり、座った場所が優先席であろうと普通席であろうと、優先されるべき人には譲るべき、
だから健常者でも、空いているのならば優先席に座るのは当然ということだね。
なるほど優先席とは本来そういう意味のものなんだろうなと恥ずかしながら勉強になった。

礼を言わなかった妊婦は、私と同じく「健康なのになんで優先席座るの?」と思ってムッとした風だったのかもね。
物凄い具合が悪かったのかもしれないけどさ。
56名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 20:55:37 ID:7Ivt8KG2
確か、全座席が優先席ですよ〜って鉄道会社もあったよね。
なのであえて「優先席」は作りませんよ〜っていう。

みんながみんなそう思ってりゃ優先席なんて必要ないだろうが、
実際「優先席に座ってる健常者=いつでも譲りますから」とは限らない。
寝てしまって気づかない場合もあれば、疲れてて知らん振りする人だっているさ。
わざわざ「優先席」と言われている場所にすわるくらいだから、さぞかし疲れてるんだろうし。
57名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 23:56:07 ID:qFXAaylS
>>56
阪急のこと?

阪急は株主に評判が悪くクレームがつき、優先座席復活したよw
58名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 08:43:41 ID:UYuPO3z3
私は車内がガラガラなら優先座席に座る。でも夫はどんなにガラガラでも優先座席には座りたがらない。
優先座席=健康な人間は座っちゃいけないって考えみたい。
人によって優先座席に対する意識って違うんだなーって思った。
59名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 08:56:19 ID:Zh5nNv6V
>58
私もだいたい同じ考え。旦那は絶対座らない。
子供抱っこしているときくらい座っても良いのにと思うけど。
なにかポリシーというかプライドみたいのがあるみたい。
妊娠中は色々な人にずいぶん親切にして貰って感謝しているので
これからお返しして行けたらなと思ってる。
60名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 14:30:27 ID:OfCxShOS
車内がガラガラならなおさら普通席に座るなあ。
プライドどかじゃなくて、あえて優先席をチョイスする理由がないし。
優先席によく座る友人は「隅っこが好きだから」って言ってたけどw

座ってる人の思考が読めないから、なんとも言えないよね。
「優先席に座る=譲るつもりない」では無いって人の方が多いとは思うけど、
ご年配が前に立っても、荷物さえどけないオバさんがいるのも事実だし。
まあこれは普通席にも言えることだけど、優先席はあくまでも「優先」席なわけで。
61名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:56:30 ID:Ak3pw6D/
日本ってさ1億4000万だかも人間いるんだろう
少しは過去に戻して減らした方がいいんじゃねぇ
少子化なんて結局、金がらみの問題だけだけど
食料難とかきたら人間なんて少ない方がいいんだし
62名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 17:34:17 ID:9uhoiH+X
このスレ見て思った。
会社に産後も続けたいから産休を貰おうと粘ったが、妊婦イラネって言われて揚句の果ては育児落ち着いたら戻ってくれば?と言われ退社させられた自分。
仕方なく専業主婦になったんだが、クズになってしまうんだろうか…。
妊娠報告したらさっさと辞めろって…女って損だなって思った。仕事続けたかったのに…。
育児落ち着いたら社会復帰するつもりだけど、前の会社には戻らない。有給ないしね。
なんか凹んだ…。
63名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 23:47:53 ID:R83t4pqs
ちゃんと産休のある会社に入らなかっただけじゃん。自業自得
女って損だななんて勝手に代表するなよ。
きちんと復帰して頑張ってる人はたくさんいる。
>育児落ち着いたら社会復帰するつもりだけど、前の会社には戻らない。
戻らないじゃなくて「戻れない」だろ
64若ママ:2008/07/05(土) 00:17:48 ID:g+0BNxWV
スレ主さん、あなた考えが小っちゃすぎだょ〜(笑)
そんな事考えながらいつも電車に乗ってるんですか?

あなたが席を譲る譲らないのは勝手。
アナタの様な人の気持ちはアナタの様な人にしかわからないし、妊婦や母親の気持ちは妊婦や母親にしかわからない。
あなたが実際、妊婦や子供を連れてる親の気持ちを体験したり理解できてからこういう偉そうな事を述べてみてくださいね。

人は相手と同じ境遇にならないと見えない事が沢山あるんですょ
65名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 01:26:44 ID:TgUsScdV
>>63が、よっぽどモテないんだろうな〜って事がよ〜くわかったw
66名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 01:43:34 ID:R1FVpx1S
臨月になっても一度も電車で席譲ってもらったことないけど(バスはある)>1お前だったのかw
席くらい譲れよw
67名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 21:27:43 ID:2qMAKAM+
電車はまだいいけど、バスは譲ってあげてほしい。
結構運転手によって急ブレーキ、急ハンドルで人が倒れそうになることがある。
実際横倒しになってたの見たことある。
あれ、マジで怖い。
しんどい、しんどくないの問題じゃない。
68名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 02:04:50 ID:mfWi4q3F
69名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 04:06:11 ID:VMu8j1q3
>>68
被験者とか…女優とか…なにこの人
速攻コメントに凸りたかったがもっと泳がせてからにしよう
70名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 04:08:03 ID:VMu8j1q3
あ…二年前のブログかよ
71名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 07:57:49 ID:VnUqYlA7
>>1みたいな考えの奴は
高毒か石女か童貞だろうな ど〜せ。
72名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 08:17:55 ID:Il6IQhsZ
>>68
私も凸しようかと思った。
実験て。本当に席譲られるべき人に失礼だよ。
看護婦(笑)やってたなら、ちょっとは分かれっての。
73京浜急行で:2008/07/27(日) 00:34:33 ID:Pi44sm3b
今日19時頃の下り電車で、醜い女見た。

年の頃は22くらいかな。

顔はハニワぽい不細工だったけど、どこにでもいる個性のない子。

前に座っていた人が立った瞬間にオバサン並の勢いで座ってた。
意地でも座りたかったのか、自分の持ち物落としてたよ(笑)

少し混んでて、周りには年のいった人・(空港からの電車のため)荷物の多い人・小さい子供など居たのに知らん顔。

心にゆとりがない醜さすら感じた。

雰囲気や表情見てたら、意地でも譲らない・気を使わないと思ってる気迫すら感じた(笑)

この子はどんな風に生きていくんだろう…顔も心も醜い子だね。

横浜で降りてくれたときにはホッとしたよ。

あんたの眉毛の書き方、すごく変だよ。足も短いし。全てが残念で可哀相。
74名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 09:54:45 ID:2YWaKrG5
ここは男が立てたの?
どうでもいいけどよ。
妊婦は電車で踏ん張り難いから、できれば座りたいんだよ。何かあったら怖いから。
余裕が無い奴は譲らなきゃいいじゃん。
余裕がある人は譲ってくれるし。 それだけ。
75名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 10:06:37 ID:lghBjAQm
>>73
酷い!ハニワに謝れ
76名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 22:29:39 ID:qWvievCV
埴輪
77名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 22:32:01 ID:ad1ouq5c
俺は妊婦に席を譲ってもらったことがあるよ。
仕事でしんどいからって言ったら代わってくれた。
いやーいい人だった。俺も少しはいい人にならないといかんかな。
78名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 00:35:25 ID:kDy+1XI3
余裕があったら譲ってやろうとは思うが…
79名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 15:18:48 ID:nw3dKogv
どちらにしろ、寝たフリしているキモいのが一番カッコ悪い。
80名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 10:38:01 ID:elJCAkwi
ごちゃごちゃと小理屈を言いおって、うるさい女どもじゃの〜。
81名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:07:13 ID:7RQPT2SV
昨日はつらかったな・・・。
優先席前にずっと立っていたんだけど、お腹が痛くなりフラフラしてても
誰も譲ってくれなかった…。
目の前の優先席には30〜50代とおぼしきサラリーマンが3人。
雑誌や本読んだりしてた。
30分ぐらい我慢してたけど、そのうち立っていられなくなってドア付近に
移動してしゃがんでた…。
猛烈な孤独感と恐怖感が襲ってきて、しゃがみながら泣いてたよ。
82名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 12:24:37 ID:eUzsrRBE
通勤に使ってるバスは妊婦や老人、けが人が乗ってきても
殆ど知らん顔っつーか「そんなもん見えてません」って感じ。
むしろ邪魔だからこれ以上乗ってくんなよって目をしてるw

こんなんで日本は大丈夫なのかなーと毎朝思うが、ダメだろうな。
83名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:19:29 ID:zyY8PLat
私が妊婦の時も、電車の優先席の前で立っていても譲ってもらったことは
殆どない。
一度、ホームで一番前に並んでいた私を押しのけて電車に乗り、真っ先に優先席に座ったおじさんが
いて、唖然としたことがあった。
当時の私はお腹が張りやすかったし、貧血もあったので、ずっと立っているのは辛かったよ。
目指す駅に着いた時は、お腹がガチガチに張って立っていられなくなって、駅のベンチで30分休んでこともあった。
元気な妊婦もいるんだろうけど、そうじゃないと立ちっぱなしって辛いよね。
だから、私は、今は妊婦や老人を電車で見かけた時は、必ず席を譲ることにしている。
あの時の自分のように辛い思いをしている人には、思いやりの心を持ちたい。

84名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:09:02 ID:J9fyVXZg
そうやって経産婦が譲っていけばいいんじゃない?
「必ず」譲るんだろ?
未経験者はシラネってことで。
85名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:12:37 ID:2SgHGtQR
私は今9ヶ月なんだけど、友達はお腹の出具合が妊婦に見えない、という。
最近のワンピって胸に切り替えがあって確かに妊婦にみえないの多いよね。
身近に妊婦がいる人なら敏感だろうけど普通の人はいちいち他人に注目してないし
妊婦に気づかないケースが多いと思う。
86名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:28:38 ID:zyY8PLat
>>84
経産婦が座っている確率よりも、そうでない人達が座っている率の方が
断然多いから、そんな考えじゃ駄目でしょう?
弱い者を助けようという精神を、皆が持たないと。
ここは育児版なのに、貴方の意見は育児に全く参加したことがない人って感じだね。
87名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:18:08 ID:mQ8VZpIF
>>1に同意。自分が好きで子供を作ったのに、必ず席を譲る必要はないでしょう。
徹夜明けで仕事で疲れている人もいる。特に夏休みシーズンは朝から晩まで遊びに行く子供達に席を奪われて・・・。
88名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:36:57 ID:iRdf7+if
「○○くん、ホラここ座って!」ってガキ座らせて自分は立ってる
親ってなんなの?今のガキってそんなに疲れやすいの?
老い先短い老人を座らせるべきじゃないの?
妊婦には席を譲ってもいいがガキだけは絶対に譲らない。
89名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 23:46:08 ID:d8AAs3B8
所詮、他人の餓鬼は他人の餓鬼。全く関係なし。
自分の身体が第一。従って譲らない。
家の中ではコアリズムに興じる汚妊婦が電車では座るとはこれ如何に?
車内でもコアリズムをやったら笑かしポイントとして10秒程座らして遣わす。

90名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 05:54:11 ID:zZU2lqjP
>>89
センスないね。
91名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 05:59:51 ID:tuLVkdUd
>>89
確かにセンスない
ネタは古いし面白くもないし

92名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 07:11:24 ID:KpTxo5qV
そもそも、譲ってもらう事なんて期待してないからいいよ。
93名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 08:21:46 ID:Wwq6JNcc
そうそう!
妊婦や老人が堂々と優先席や優先スペースに駐車してるのはおかしい
ああいう場所は障害がある人にこそあるべきとこだろ
彼らはそういう場所じゃないとなんともならん場合がほとんどで
老人や妊婦みたいにすこし我慢すれば何とかなるレベルではない
94名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 08:26:01 ID:+h8w+PgN
妊婦って幸せの象徴じゃね
なんでそんな脳内花畑連中の為に俺が席譲らなきゃなんねーんだよ
俺は明日のメシにも困ってるのに
95名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 00:16:46 ID:R9BW887r
臭い穴
96名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:00:15 ID:rggjIPAw
そろそろ妊娠9ヶ月。
席なんて譲ってくれなくていいからわざとお腹にぶつかったり
カバンをぶつけたりしないでくれ。特に女性が多い。
男性はみなさん「大変だね〜」とか親切に声を掛けてくれる。
97名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:03:12 ID:5jAFupZ4
日本人はゆとりがないのかね?

金も名誉も、心も満ち溢れている俺にはこんなちっちゃいことで、グヂグヂいう
やつの狭い心がわからんよ。

だいたい健康な若者が椅子に座るほうが病的だと思うひょ。
98名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:32:21 ID:Xu1bpQbz
ちょっと前バス乗ったときに妊婦いたから席譲ろうかと思ったが、足元みたら
ハイヒールだったんで譲るのやめた。こういう人は立ったままでも大丈夫なんだろうと思ったからさ。

まぁ子持ちにしても妊婦にしても譲ってもらえるって期待しちゃダメだよね。
99名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:47:46 ID:tFvJLxPw
期待なんてしてないけど。
100名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 22:30:22 ID:xinTVC7s
妊婦を自分の母親とか妻とダブらせて考えないのか?
自分は徹夜あけでも席譲るけどね。
「好きで産むんだから」とか言うが、
働くのだって個人の自由なんだから、それこそ好きで働いているわけで。
101名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 22:33:11 ID:3FprBygT
いや、自分が働いて稼がなきゃ妻子供が餓えるだけ。
好きで働いているわけではない。
だぶらせようにも赤の他人なんて知ったこっちゃ無い。
それこそ倒れるわけにもいかないんだから、そんな余裕は無いよ。
102名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 23:00:58 ID:Xu1bpQbz
そもそも座れないのわかってて乗り込むんだからそこまで気にしなくてもいいと思うけど>>100
本当に座らなきゃいけないんだったら時間帯変えるとかすればいいと思う。
実際、自分は妊娠してた時よりも今の仕事帰りのほうが立ってるのきついよw
それでも譲りたいんだったらご自由にどうぞ、相手も喜ぶだろうし。
でも、それをほかの人にも押し付けないようにね。
103名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 23:50:43 ID:11aAsqTY
好きで働いてるわけではないのは分かるが、
>>101的考えを持った夫なんて、嫌だ。
ていうか、本当に妻子持ちか?
104名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 00:14:07 ID:FTZd9pzD

かっこわるい人間の集まりですね。。。
105名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 00:29:28 ID:MIsydCbA
かっこつけの前に
自分と自分の家族の生活を守る方が先。
というか、それ以外に選択肢は無し。
106名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 04:04:01 ID:hS4qPMH0
邪魔、邪魔!
そこどいて!
ベビーカー邪魔だよ!どけよ!
もたもた歩くな邪魔!
107名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 06:48:07 ID:ctHST3yN
pgr
早朝から血圧上昇だなw
もたもた歩くくらいで激昂してたら、年寄り、子供、障害者みんなに激昂しなくちゃなw
お疲れさんwww 
つか、ベビーカーじゃなくて抱っこおんぶだったらもっと遅いと思うのだが。
結局文句が言いたいだけだろw
108名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 07:56:47 ID:FTZd9pzD
>>105
妊婦やベビーカー持ちに席を譲ると、
自分と自分の家族の生活が守れなくなるんですか?

そんな程度で守れなくなるような人間に、仕事も家庭も任せられないわな。。。。。

109名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 15:35:12 ID:WYDB4IF5
妊婦なら譲るかな
つかベビーカー持ちは節度無いヤツ多いから嫌い
110名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 16:40:39 ID:NengEEiN
>>101
好きで家族持ちになったんでしょ。
嫌なら離婚でもすれば。
っていうか、好きで子ども作ったんでしょ。
好きで子ども作った妊婦が我慢するのが当然っていうのなら、
あなたも我慢するべきだよね。

妊婦であろうがなかろうが、大変そうな人には席を譲ります。
友達(妊婦)に聞いたんだけど、優先席の方が譲ってもらえる確率が低いんだとか。
そういう席に座ってる人は、>>101みたいな考えでわざと座ってる人が多いからなんだろうね。
普通席に座ってる普通の人は、大変だなーと思うときには自然に席を譲ってくれるそうです。

111名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 17:17:16 ID:W+Km41NV
>>109
同意。
妊婦には譲る。
ベビーカーには譲らない。
だってその必要ないでしょう?
子供はベビーカーに座っているわけだし。
荷物があるのは他の人も同じ条件なのだし。
さすがに立っていられないほど具合の悪い人が
子供を連れて外出するとは思えないし。
112名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 17:24:59 ID:vp0M0TG/
ベビーカー畳んでいる人には譲るな。
間違っても荷物置場になっている人には座らせない。
(子供立たせて、ベビカに荷物積んでいる人)
113名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 17:46:48 ID:3H/Br+A6
私もベビカ畳んで赤ちゃん抱っこしてる人には譲る。
でもこのあいだ乗った電車にいたベビカに荷物載せて
連れていたもうベビーカに乗れないだろう?と思える子供に
「座りたいねえ〜でも誰も席かわってくれないねえ〜」
と回りに聞こえるように言っていた親子には絶対譲らない。
114名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:38:54 ID:cTk1Mt2G
仕舞いにはベビーカーにまでブランドを求める勘違いっぷりw
115名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:50:59 ID:ctHST3yN
>>113には同意だが>>114はスレ違いだと思われ。
116名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 20:16:53 ID:92g5Jt3n
マナー悪いべビーカー使いのせいでスレタイのような気持ちになった
ひとってわりといそう。
持ち主がどうだろうが関係なくベビーカー見るだけで「うわー」って気になるもん。
117名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 21:03:08 ID:wpB/99cl
自分はバスでも電車でもちゃんと畳むし
別に座りたいと思ってないから(むしろ座ると子がぐずる)
電車ではドア側の端っこにいるし
混雑する様な時間帯は避けてるし
人にぶつからないように気配りしながら押してる
最低限のマナーは守ってるつもり
だけど、DQNな奴らのおかげで
ベビカ押してるだけで、偏見の目で見られるのかorz
118名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 21:34:13 ID:Gdosgmjj
>>117
こういう愚痴はいちいち言わなくていいよ。
黙って正しいことをやってればいい。
同じベビカ持ちだけど。
119名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 21:55:12 ID:wpB/99cl
>>118
…ハイ、わかりました…
120名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 07:09:37 ID:9pQhBGMA
>>116のような人に対して>>117と書き込むことは別にいいんじゃないか?
一部のDOQのせいで、ベビカ全部に対してそういう白い目で見られちゃたまらん。
こっちはベビカのときは余計にマナーに気を配っているのにさ。

というか、DOQベビカ持ちがこんなスレ見るかな?
そもそも誰かに迷惑かけてるかも、とすら思わないのでは。

121名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 07:11:33 ID:9pQhBGMA
スマソ、DOQじゃなかった。DQNでしたw
122名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 07:30:43 ID:abiIchVY
しかしなんで税金払ってるかどうかが
席を譲るかどうかの基準になってんの?
健康で身軽な人がそうでない人をいたわりましょう、
っていう考えからきてることなのに。
席を譲りたくないなら譲らなくていいけど、
ここでこんなこと言ってどうすんの?
あんたバカ?>>1
123名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 10:42:58 ID:Gft5Pn+i
>>109
俺も同じだ
ベビカ持ち見てよく思うのはベビーカーは免罪符じゃねぇぞって事だな。
124名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 15:01:05 ID:Fj7ykyhj
妊婦やお年寄りなど、足下の不安定な人に席を譲らずに
優先席に座っていて、何かの拍子に目の前でバランスを崩され、
流血沙汰になった場合や、自分の家族が同じようになり、
怪我をしたら・・・と考えた時、後味悪くないですか?
後味じゃないかな? 
元気なのに・足、踏ん張れるのに、席に固執するなんて、
ちっちゃいな〜・・って思いませんか? 後悔しませんか?

マナーの悪い人は、妊婦・ベビーカー持ちになる前から
マナー悪いんじゃないでしょうか?
スレ主さんは、マナーの善し悪し関係なく
ひとくくりにしてる気がしたので、自分の考えを書きました。
出しゃばってスミマセン。

失礼しました。
125名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 15:04:41 ID:GgcaZi2i
妊婦さん、子連れでも赤さん抱っこしてる人には譲る。
あと、ベビーカーは畳んで抱っこしてる人には譲る。
126中村:2008/08/06(水) 15:33:27 ID:7NUWfbno


私は妊娠してるけど席譲ってほしい。
127名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 23:28:34 ID:Q0u6/EUC
>>1みたいな下流のキモ豚は俺様や俺様の同志に、いつか胸倉掴まれて
車内から追い出されるか鼻頭を垂直に殴られるよ。
これまでの経験上、そういうバカ〆ても周りも見て見ぬフリだしww
128名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 03:07:40 ID:4AaCplk1
自分だって胎児や赤子だったときがあることを
ここの人たちは忘れていないか?
こんなことを議論すること自体おかしいと思う
オレはいつだって譲るよ
129名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 10:37:23 ID:OlGUsqHn
>>128
ベビーカーに全く乗った事ないヤツは沢山いるんだぜ?
130名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 16:48:22 ID:Eqc0TyEo
譲り合いの精神こそ日本人の心。
お年寄り、妊婦、赤子連れに席を譲らない奴なんて
並ぶ事すら出来ないどこぞの国の人と同レベルだと思うw
131中村:2008/08/08(金) 12:54:52 ID:6UuH0dr4


確かにそうだな。うざいというか。
132中村:2008/08/08(金) 13:12:03 ID:6UuH0dr4


私キスしたこともないし首から上童貞だわ。
133名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 20:40:29 ID:3H2xKQAa
君達、とりあえずウンスジ汚いからトランクス穿きなさい。
134名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 22:18:22 ID:FJXtSYO2
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
135名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 07:49:27 ID:vg+TBTli
マナーが悪いから譲らないとか以前に、他人を思いやれない人て、自分自身も周囲から大切されてないのでは。
日本の今を背負ってる人間が1みたいな考えじゃ、日本も終わりだわ。
136名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 22:08:29 ID:7Xu41H4g
他人を思いやれという人間は真っ先に自らの権利を主張する

他人の餓鬼がどういう教育されようが勝手だが社会で人様に迷惑掛ける様なら
それこそ問題。ベビカ婆軍団は世間が皆、自分の子供を大事にしていると勘違
いしている。餓鬼がはしゃいでるのを微笑ましく見てる人間なんてごく一部。
残りは「うるせー餓鬼だ。あの携帯弄りながらベビカ押してるババァはどんな
教育してやがるんだ」ぐらいが関の山。
137名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 22:48:35 ID:smBbvtww
親になることをあきらめた
負け犬たちの遠吠えを
相手にするなよ。
親になったら>>1
コロッとかわるさ
138名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 02:41:54 ID:fVI1+c02
お前の汚ならしいボテ腹にいるガキを可愛いと思っているのはお前だけだと何故気付かないんだ?
妊娠したってだけで女王か姫様にでもなったつもりか?図々しいんだよ達磨。特に今の時期は暑苦しいから視界に入るだけで不快になる

139名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 08:02:48 ID:ZU65JuEX
病んでるねぇ
パパとママは愛してくれなかったかい?
140名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 08:14:16 ID:Pivd0CfZ
いや、単に仕事を辞めたくてしかたないんだよ。
141名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 09:19:34 ID:MDJymqY/
暑苦しいのは妊婦よりメタボと親父だろww
小さい人間が多くてビビったね!席くらい譲ってやりゃいーじゃん。別に譲りたくなきゃ譲らなきゃいいし下らない〜
142名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 09:20:55 ID:bYIW+MRs
童貞って恐ろしい
143名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 09:21:49 ID:ZU65JuEX
俺はパパになって一年だけど
たまひよ妊婦マークつけた人とか
そく譲るけどな
144名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 10:38:05 ID:9asPwYTg
妊婦の人は「たまひよ」マスコットくらいは付けておいて欲しいな。
妊婦なのか、腹出てるだけのコニーなのか区別付かない奴いるしな。

たまひよ付けてりゃ声くらいはかけるぞ?
立ってた方が楽なときもあるらしいから、譲られたからって
無理に座る必要もないんで、立ってる方が楽なら楽って
ハッキリ言ってくれれば良いし。

うちの子はベビーカー嫌いで全然乗ってくれなかったから
俺がずっと抱っこ紐で抱えてたよ(w
嫁さん腰悪くしてて、長時間抱っこしたり出来なかったからな。

妊婦以外にも、赤ん坊抱っこ紐とかで抱えてる奴見かけたら
席譲ってやってください・・・あれ、長時間になると結構くるんだぜ?
145名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 18:01:52 ID:wgstEFu0
お嬢ぉさんっ!ウンスジ付けてぇ、どこ行くのぉっ!!
146名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 20:22:36 ID:2fsfYCu/
>>144
ところが世の中には、「あんなマークつけてるなんてずうずうしい」
と考える人が少なからずいるんだな
もう落ちちゃったけど、「マタニティマーク・あれっていやらしくない?」というスレが
この板にも出来てて、結構盛況だったよ

7ヶ月働く妊婦の私ですが、そういうスレを見て、つけるのやめた
電車では、行きは並んで始発で座り、帰りは出口付近で立ってます
147144:2008/08/10(日) 20:25:16 ID:9asPwYTg
>>146
マジか・・・せちがらい世の中だな・・・

あれ付いてないと見分けつけられんぞ・・・
声かけて妊婦じゃなかったときが怖いしなw

とりあえず、がんばれ >>146
148名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 22:18:13 ID:kUD7yNoc
逆に妊婦バッチをつけると周りが怖いってはずした人もいるよ。
私も初期山手線で年配者夫婦に、
いやらしいわね妊娠中ですってとかひそひそやられて、
挙句に巣鴨で降りる時に足引っ掛けられて、
切迫流産で入院しかけたから、
電車でバッチつけて妊婦だって見せたり、出歩くこと事態が怖い。
149名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 23:08:42 ID:9asPwYTg
東京こえーな・・・
150名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 23:14:04 ID:dG01hhjc
大変な目にあったんだね。
赤ちゃんは無事でしたか?
151名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 10:06:23 ID:3e5fj/8W
お年寄りも、若い子も皆・両親がHして、妊娠して生まれてきたのにね。

妊婦さんにだって生活があるのにね。
妊婦検診や、持病で定期的に病院に通わなくてはならない・
どうしても電車で出かけなくてはならない事情があるだろうにね。

覚えてなくても、優しく出来ないのかな?
忘れちゃっても、良心も忘れちゃった&なくしちゃったのかな?
悲しいね。

148さんお身体落ち着きましたか?赤ちゃん無事ですか?
152名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 13:26:28 ID:E4iraqVy
ベビーカー持ちに席譲る意味はよくわからないけど
妊婦には譲った方がいいよ。
でも実際は優先席に堂々と座ったまま譲らない人多くて驚いた。
だけど妊娠中バッジはたしかにちょっといやらしいから嫌い。
あれ見ると譲ろうと思う気持が半減するけど仕方なく譲る。
153名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 15:21:26 ID:bIDtT8P7
その譲らない人の全てが健康なわけではないということも
ちゃんと頭に入れておかないとね。
見た目若かったり元気そうでも、
ステロイドの影響でぷっくりツヤツヤなだけだったり
じっと座っている時でさえリウマチの痛みと戦っていたり
抗癌剤やってたりする人もいるんだから。
154名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 18:34:01 ID:wz53lxBi
>>148
信じられないDQN年寄りがいるもんだな。
そういうヤツラって、駅員に突き出せないものか。
周囲が見て見ぬふりなのも悲しい。

そういうDQNに遭遇すると、そのイメージばかりが強烈になってしまうが
そうでない人もたくさんいるし、
マタマークつけなくてもそのうち腹が目だってくるわけだから
DQNの言うことなんか気にしないに限る。
そして足元には今まで以上に注意して歩きなされ。丈夫なお子でありますように。
155名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 21:32:24 ID:LguCb6QP
>ステロイドの影響でぷっくりツヤツヤなだけだったり
>じっと座っている時でさえリウマチの痛みと戦っていたり
>抗癌剤やってたりする人

そういう人たちが優先席に座るのは歓迎するのに
どうして妊婦が座ることにそんなに激しい嫌悪感を持つのか、単純に疑問。
妊婦は幸せだから?
156名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 21:41:44 ID:FwpI/sBG
妊婦は幸せ、って完全なステロタイプだと思うけどね
私も妊娠する前はそう思ってたから否定しないけど
実際は、「産まれたら生活どうなるの?」と不安で渦巻いていたり
つわり、貧血、おなかの張り、むくみなどマイナートラブル続出だったり
切迫流産・早産の危険があって心配だったりするんだが
157名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 21:57:50 ID:Hk9aYn/q
何度も言ってるが、辛いなら妊婦側が座っている人に声をかけて譲ってもらえ。
何でもかんでも気遣ってもらえて当然と思うな。
158名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 22:04:24 ID:YdKBh4wG
>>157
ちっちゃいねえ。。。。。
159名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 22:04:27 ID:FwpI/sBG
>>157
何度も言ってるが、気遣ってもらえて当然なんて言ってる人がどこにいる?
160名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 22:06:19 ID:8dZYiRwR
妊娠8ヶ月の自分は、むしろ空いていれば積極的に優先座席に座る。
自分が普通席に座れば、その分普通の人(?)一人分の席を取ってしまうことになるかと思って。
こういう考えはおかしいだろうか?
161名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 22:33:37 ID:Hk9aYn/q
>159
直接は言わなくてもこんなのとか>158
162名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 22:38:51 ID:YdKBh4wG
>>161
頭悪そうだねえ。。。

一応聞いてみるがどうしてそう思ったのかなw
163名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:01:43 ID:Hk9aYn/q
他人の書き込みに対して「(器が)ちっちゃいねぇ」などをコメントした奴に
ロクなのがいなかったからだよ。
#まさにまともに反論できないチュプの常套句>「(器が)小さい」「童貞」など
164名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:08:59 ID:YdKBh4wG
>>163
なるほど、自分のちっぽけな経験を一般論のように言っちゃう粗忽者か。

165名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:12:11 ID:muqArLDm
子作り楽しんどいて、ご老人や障害者の方の優先席を奪ってんじゃねーよ
体調が悪くなるとわかりきった事を好き好んでやったんだろ? 自業自得なんだから立ってろよ
人に迷惑をかけちゃいけませんて親に教わらなかったのか?
166名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:20:48 ID:LnfgsNEk
>>165
それ電車の中で妊婦に直接言ってみてw
167名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:23:42 ID:muqArLDm
>>166

言ったけど何か?
168名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:36:17 ID:jo7HoDY2
何だこのスレ、不妊のスクツ?
169名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:38:09 ID:muqArLDm
自分のケツも自分で拭けない糞便妊婦のスクツです
170名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:50:20 ID:dnfGpGdW
>>167
よく刺されなかったな。
171名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:56:14 ID:muqArLDm
真っ当な事を言っただけで、なぜ刺されなければいけないのか
172名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:58:31 ID:wz53lxBi
>子作り楽しんどいて、ご老人や障害者の方の優先席を奪ってんじゃねーよ
>体調が悪くなるとわかりきった事を好き好んでやったんだろ? 自業自得なんだから立ってろよ
>人に迷惑をかけちゃいけませんて親に教わらなかったのか?

お前の親が、お前を妊娠中にこういう言葉をかけられたらどう思ったか
聞いてみるといいよ。
お前の親がまともな神経の持ち主だったら
お前を産んだことをそれはそれは後悔することだろうよ。
こんな浅はかで傲慢な人間に育ててしまったことに対しての責任と共にな。
173名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:06:48 ID:sx061cwi
禿げしく同意↑

今の貴方がいるのは子作りをした両親のおかげ。
10ヶ月間大事にお腹の中で育ててくれた母親のおかげ。どーせこう言う事言うと『産んでくれなんて頼んでない』とか言うんでしょうねWw
174名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:07:45 ID:WK1nIQaH
>お前の親が、

言い方がずいぶん若いな。
普通は「自分の娘が…」だろう。
酒やパチンコ、ブランド品には金を使うが、
タクシー代には一円も出したくないという、
親の躾の失敗作が頻繁に用いる常套句。
胎児の命を何とも考えていないクズデキの発言と似ている。

無責任な親に育てられたのだろう。
175名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:16:41 ID:/hr6Sd7R
多分妊娠した事がないであろう人に【自分の娘】って例え出してもねぇ…。
で、釣りだよね?
176名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:16:42 ID:Zr6N14sQ
>>172

他人の親をお前らみたいな無責任な糞便妊婦どもと一緒にするなバーロー
股開くのばっかり一丁前で、その付けはご老人や障害者の方に押し付けてんじゃねーよbitch糞が
177名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:26:41 ID:/hr6Sd7R
優先席には妊婦と赤ちゃん持ちマークがしっかり表記されてるよ。
ちゃんと周り見ようね。
そんなんじゃ「好き勝手に病院通って長生きしてるジジババを優先する理由なんてない。人の税金で生活してる障害者に席を譲る理由なんてない。」って馬鹿なこと言われても仕方なくなっちゃうよ。
ベビーカーに赤ちゃん乗せといて自分が優先席に座ってる人には同じ事言っても良いとは思わないけど個人的にはスッキリするw
178名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:43:44 ID:Zr6N14sQ
>>177

>優先席には妊婦と赤ちゃん持ちマークがしっかり表記されてるよ

自分のケツも自分で拭けない糞便妊婦どもが電車に乗り込んでくるから、電鉄で対応しなきゃならんくなったんだよボケ
テメーで股開いて面倒背負い込んだ妊婦と、不可抗力で社会生活を送るのが困難なご老人や障害者の過渡を一緒にすんな
ケツに糞つけたまま公共車両に乗り込んで、ご老人や障害者の方に糞をなするのを止めやがれ
179名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:44:50 ID:TeIsq4eW
社会的に何の役にも立たない老人や障害者より
将来を担う可能性のある子供を生む予定の
妊婦を優先するのが当然だろ?

老人は未だしも、障害者なんて何の役にも
立ってないし。
税金食い潰してるだけじゃねーか・・・
180名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:49:21 ID:/hr6Sd7R
私物でもないのにうるさいなぁ。
許可降りてるもんに文句あんなら歩けや(´・ω・`)
181名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 01:02:36 ID:v49Ssx/v
ここにいるような妊婦とその擁護者はクズ団塊の子供の世代が多い。
躾も全く出来ない親に育てられた子供がまともに育っているわけがなく、
フリーセックスを標榜して性道徳を崩壊に導いた張本人が産み落とした子供に、
「迷惑」や「自己責任」などという概念があるわけがない。

自分さえ良ければ胎児や他人がどうなっても良いと思っている。
そして、良識ある妊婦は電車に乗らない。
182名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 01:02:50 ID:Zr6N14sQ
>>179

社会的に役に立つ子を育てられるかわかんねー妊婦より、既に社会に貢献してきたご老人方を優先するのは当然だろ?
ニートだの犯罪者だの育てられたって社会的に何の足しにもなりゃしないんだしよ

それと、日本国憲法第14条を知らないのか?

>すべて国民は法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において差別されない

テメーの大嫌いな障害者の方たちも、法の下に基本的人権を認められているし、最低限文化的な生活を送る権利を保障されてるんだよ
本来、そういう弱い立場にいる方たちをサポートする為に優先席があるんだよ

>>180

人にケツ吹いてもらってる糞便妊婦が居直ってんじゃねーよ
ご老人や障害者の方に迷惑かけてねーで歩けクズ
183名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 01:11:23 ID:TeIsq4eW
>>182
負の財産築き上げた老人しかいねーだろ・・・

で、最低限度の生活保障されてる障害者やらは
権利目一杯利用して優雅な生活送ってらっしゃるなw
障害者以上に取り巻きが痛いけどなw

優先座席は妊婦も対象だし、同じ対象の中なら
妊婦の方が優先されて当然だってだけだ。

そもそも障害者なんて、足に障害持ってる奴以外は
座る必要自体ねーだろうが・・・
老人も都合の良いときだけ弱ったふりしてんじゃねーよw
184名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 01:22:48 ID:Zr6N14sQ
>>183

は? 高度経済成長期を経てテメーみてーな馬鹿でもへらへら笑って暮らせる国作ったのはご老人の方々だよ?
それと、一部の糞便妊婦みてーなクズを障害者の方全体がそうであるかのように言うのは止めろよ
テメーで好き好んで面倒背負い込んだ妊婦が、可抗力で社会生活を送るのが困難なご老人や障害者と同列なわけねえだろボケ
一丁前に子作り楽しんどいて、都合がいい時だけ弱った振りしてんじゃねーよ
185名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 02:30:56 ID:3bzP86pa
妊婦にも子供を抱っこした母親にも席は譲る。
だけど、ベビーカー親と俺女には絶対譲らない。
186名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 03:37:44 ID:07qDd4V4
>>184
子作り楽しんでなくて、本当に弱った(悪阻とか)妊婦さんなら
優先座席に座ってもいいんですかね。
男性はどうか知りませんが、性交を好まない女性は数多く居ます。

まああなたが言うように一部の妊婦が良くないのはわかりますし
一部の老人や障害をもつ方も同様ですね。
187名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 06:27:54 ID:7E0WnjUq
Zr6N14sQの言う「糞便妊婦」が
一部のマナーのなってない妊婦のことだとしても
186の言うように年寄りや障害者についても同じことが言えるし

何よりこいつの書く文章全部が、小学生レベルの知性も教養も感じられないため
全く共感する気になれない。というかまともに読む気にもなれんw
188名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 07:14:27 ID:6LWIEVJ8
ここで妊婦を罵倒してる人は
一度妊娠してみてほしいよ・・・
「妊娠は病気じゃない」とかいう嫌な言葉で片付けられるけど
実際、体辛いんだって。おまけに自分以外の人の生命も担ってるんだよ。
189名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 07:58:04 ID:MtA1IiO/
ここで妊婦を罵倒している人=一人か二人
だから気にするな。
妊婦に何をされたか知らないが、あの書き込みようは頭のおかしいバカとしか思えんw
ああいう偏った考え方しかできないヤツが秋葉原事件とかを起こすんだよな。
190名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 08:06:40 ID:TeIsq4eW
妊婦さん目の敵にしてる奴、どーせ子供育てた事の無い夏厨だろうけどなw
それ以前に知障かw そりゃ障害者擁護しまくるわなw
191名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:19:53 ID:Zr6N14sQ
妊娠は個人的な事情
公共の場に個人的な事情を持ち込んで老人や障害者の席を奪っておきながら居直る人間の方がどうかしてると思うけど
192名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:27:12 ID:0QxZJNI8
>>191
自分の子孫を残してくれそうな女性が見つからないからって妊婦に
八つ当たりしてるんですね。
193名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:31:24 ID:Zr6N14sQ
糞便妊婦特有の妄想癖だな
鎮静剤が切れて幻覚症状が出る頃合か?
194名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:35:46 ID:0QxZJNI8
>>193
私は妊婦じゃありません。残念でしたー。
195名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:37:37 ID:zSzVol00
長生きしてる人や怪我してる人、障害がある人が電車に乗るのも個人的事情だよ。
どれも悪いことじゃないし、妊婦だって一緒だと思うが。
妊婦なんて気付かない人も多いっていうのに、気になっちゃうんだね。
無関心でいればいいのに。
196名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:37:58 ID:Zr6N14sQ
なんだ、糞便並みの知能しか持ち合わせてない低脳児か?
ゥあれが悪いのはお前のせいじゃないが、せいぜい人に迷惑かけないように生きろよ
197名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:40:58 ID:Zr6N14sQ
>>195

問題は、体調不良を自分の意思で選択したって事だ
好きなことを好き好んでやって、挙句に周りに迷惑を巻き散らかす
アル中やらジャンキーやらと同じ手合いだよ
198名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:45:25 ID:0QxZJNI8
>>196
あなたも人に迷惑をかけないように生きてくださいね。
妊婦に席を譲りたくないんだったら紙に
「僕ちゃんはどうしても座りたいから妊婦には席は譲りません」って
書いて服に貼っておけばいいと思います。
199名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:10:00 ID:Vbkx6MzJ
なんでそんなに妊婦を嫌悪するのかがわからないけど
そういう人もいるんだね。
そういう人に対して「不妊?」とか言う人もアホだと思うけど。
200名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:20:01 ID:Zr6N14sQ
>>198

低脳児ってのは面白い発想をするもんだ
で、そんな事しなくてもいいんだ
席を譲る譲らないは座ってる奴の自由、譲りたくなきゃ黙って座ってりゃいいんだ
ひとつ賢くなってよかったな、低脳ってハンデに負けずにがんばれよ
201名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:28:00 ID:r/7fGSvV
うざい
202名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:31:04 ID:Zr6N14sQ
そうだな、好き好んで孕んでおいて人様に尻拭いさせる糞便妊婦はうざいな
203名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:32:31 ID:0QxZJNI8
きもい
204名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:35:01 ID:Zr6N14sQ
そうだな、好き好んで孕んでおいて人様に尻拭いさせる糞便妊婦はきもいな
205名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:35:19 ID:O9BVcfzb
「低脳児」とか、人格疑われますよ
206名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:36:45 ID:1stn5JVm
私、妊婦だけど、譲りたい人は譲ればいいじゃん。勝手にすれば。

くだらん議論すんな
207名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:38:26 ID:O9BVcfzb
そういう言いぶりもないですよ、妊婦さん。
いちおう妊婦は優遇されていることになっているんだから
もうちょっと感謝の気持ちを持たないと。
208名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:39:11 ID:Zr6N14sQ
>>205

じゃあなんて呼べばいいんだ?
可哀想な子とでも呼べばいいのか? それとも知能障害者か?
209名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:39:34 ID:r/7fGSvV
>>207同感
210名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:40:45 ID:O9BVcfzb
>208
なんですかその反論は。小学生のケンカじゃないんだから・・・
211名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:41:54 ID:Pnb3JRLN
そんな事より高校野球でも見ようぜ。
212名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:42:53 ID:0QxZJNI8
>>208
DQN特有の発想ですね。
213名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 15:16:05 ID:Pnb3JRLN
おい、横浜が勝ったぞ!
214名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 15:29:41 ID:MtA1IiO/
夜11時から深夜1時過ぎまで2ちゃんに張り付いて
妊婦を基地外そのものの言葉で罵倒して
昼頃ノソノソ起き出してやることといったら、
また基地外レスか。
本当に糞だな。人間のクズ。親も相当なクズに違いない。
215名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 15:38:26 ID:J1Rp8ioQ
「優先席に座ったら、対象者には譲りましょう」

って電車側が言ってるんだから(優先されたい人の要望だとしても)
電車に乗るからにはそれを守らないといけないでしょ。
勝手に妊娠したと言われてる妊婦より、勝手に自分の主張してるだけ。
ここで文句言ってるより、大元に要望でもしてみたらいいんじゃない?
きっと、お前こそ電車に乗る資格ないと周りから思われて終了だけどね。
216名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 18:58:34 ID:Zr6N14sQ
妊娠は個人的な事情
公共の場に個人的な事情を持ち込んで、老人や障害者の席を奪っておきながら居直るようなのをクズって言うんだよ
本当に救いようの無い阿婆擦れだな、親も相応の阿婆擦れに違いない
217名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 19:02:23 ID:Zr6N14sQ
>>215

誤解の無いように言っておくが、あくまで譲るかどうかは座っている奴の判断に任されている
優先席では必ず譲らなければいけないというルールはないし、また、妊婦は優先対象にあげられるべきではない
なぜなら、妊婦は自分の意思で体調不良になる事を選択した者だからだ
ヤニしこたまかっくらって肺癌になったアホと同じ手合いだよ
218名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 19:16:08 ID:zSzVol00
>217
妊婦は優先席対象にあげられるべきではないっていうのはあなたの意見で実際は対象になっている。
席を譲る譲らないは自由だけど、譲りたくないなら一般席に座ればいいんじゃないの?
あなたがもし、障害などを持っているなら別だけど、そこまで着席にこだわる理由は何?
ただ単に妊婦が嫌いなだけならそれこそ、決められたモラル(優先席を譲る)を
守れない我が侭な人に見えるよ。
219名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 19:30:48 ID:0QxZJNI8
>>216
このバカには何を言っても無駄なようだね。肺がん患者と妊婦を一緒にしてる
時点で人間終わってるわ。
220名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 19:32:34 ID:Zr6N14sQ
>>218

俺が譲る譲らないではない、誰もが妊婦に席を譲るべきではないし、妊婦が優先対象であることを認めるべきではないと言っている訳だ
優先席を妊婦に譲るのがモラル? 自分の行動の責任は自分で負うのが社会通念だろ
221名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 19:34:51 ID:7E0WnjUq
さぁて、また始まりましたよw
Zr6N14sQが一人だけ朝から晩までここに張り付いてキチガイの独壇場www
こいつの書き込み内容からじゃ、
「アンチ妊婦=品性も知性もないバカ」っていうアピールにしかなってなく
こいつの努力が逆効果な件w
222名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 19:36:29 ID:Zr6N14sQ
>>219

なにが違うか説明してみろよクズ
ヤニくらったか股開いたかが違うだけで、テメーの都合で勝手に体壊したって点では何一つかわらねーよゴミが
肺癌患者はご老人や障害者の方の席を盗らねー分まだましってもんだぜ
223名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 19:38:27 ID:Zr6N14sQ
>>221

品性も知性も無いお前のレスは読むに値しない、以後IDあぼーんな
224名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 19:39:14 ID:7E0WnjUq
ねーねーキミ、キミはここに張り付くしかやることがないの?w
キミにはリアルで遊んでくれる友達はいないの?w
キミには働くところも、夏休みの予定も、誘ってくれる友達も、
学ぶところも、なぁ〜〜〜んにもないの?www
笑えるw
225名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 19:44:24 ID:0QxZJNI8
>>222
肺がん=病気
妊娠=病気じゃない。だから体は壊していない。
以上
ここでゴネてないで鉄道会社に直接言ったら?
226名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 19:56:00 ID:Zr6N14sQ
>>225

体壊してないなら普通に立ってりゃいいだろ
病気でも怪我でもないくせにご老人や障害者の方の席を盗ってんじゃねーよ
227名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 20:05:20 ID:0QxZJNI8
>>226
はいはい。
で、鉄道会社には言うの?言わないの?それとも自分の考え方が
そろそろおかしいって気付いてきているから言えないの?
228名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 20:06:55 ID:zSzVol00
>>222
通常モラルは人それぞれ違ってよい。あなたの考えも別によし。
ただ電車内でのモラルは優先される中に妊婦は入ってるから気遣いましょうね。
なのです。色んな人がいるからこそそう電車側がきめてるの。
だから本当にかえたいなら、鉄道会社にあなたの思いをぶつけたほうがいいよ。
そしてなんて言われたか教えてほしい。
勝手に妊娠した人を自己責任で全て行えという立派なあなたなら、
電車側の要望を受け入れられないわけないよね?
こんなとこにいるより、鉄道関係に入社してもよし!
正しい意見なら面接で力説したら即合格できるよ。
がんばれよ〜
229名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 20:08:44 ID:Zr6N14sQ
>>227

何で言わなきゃいけないんだ? 暇潰し如きでそんな労力かけてらんねーよ
つーか、俺の考え方がお菓子一点なら、どこがどうおかしいのか論理的に指摘してみろよ
その上で筋が通ってると認めざるを得ないなら、顔upして今後一生どこに座ってようが妊婦に席譲ってやるよ
230名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 20:10:26 ID:Pnb3JRLN
ID:Zr6N14sQが老人や障害者に席を譲っているようにとても思えないけどね。
社会の一員として人と交流する事は、まずできてないでしょう。

どうせ電車に乗る機会も無い類の人種なんでしょ?
そんなに目くじら立てなくていいじゃないですか。
あなたとは関係ない所での出来事だよ。

何をイライラしてるのか知らないけどね。
お風呂にでも入ってきたら?
少しはスッキリするんじゃない?
231名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 20:11:33 ID:0QxZJNI8
>>229
>暇つぶし如きで
やっぱり暇なんだね。あと、お菓子一点って何?
232名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 20:59:49 ID:wekE0c04
>>229

まだ居るのか
どんだけ暇なんだよw

お疲れさんw
233名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:03:45 ID:Zr6N14sQ
>>230

テメーら糞便どもと一緒にしないでくれ
通学中にご老人や障害者の方見つけたら基本譲ってるから

自分とは関係の無いところでの出来事ってんなら、殺人だの強姦だの痴漢だのにも文句言ってんじゃねーぞ
テメーら糞便の、人に迷惑かけてるのにさもそれが当然の事みてーな態度が鼻につくんだよクズ

>>231

テメーら糞便どもと違って、昼は糞バイトで大忙しで遊んでなんかいられねえんだよゴミクズ

お菓子一点なら→おかしいってんなら
234名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:10:20 ID:6LWIEVJ8
学生ですか・・・よっぽど女にもてないとしか思えないんですが
若いころって、女にもてないとものすごくつらいよね〜わかるわかる
でも女全体を恨むのは筋違いですからね、いっとくけど
あなたを命かけて産んだのも女ですから
235名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:11:34 ID:Pnb3JRLN
バイト以外は2chで妊婦煽りか…寂しい学生生活だね。
236名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:15:09 ID:WSqXlJU5
普通に譲らないや・・・譲ったほうがいいの?
赤ちゃんは寝てるから大丈夫だと思ってさ。
母親はたってればいいし・・・って
237名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:16:37 ID:WSqXlJU5
あ、ベビーカーあったら座れないか。
逆に譲ったら迷惑だと思った
238名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:20:52 ID:Zr6N14sQ
>>234

なに? 頭おかしいの?
イカレタ行動とってる奴が目触りって言ってるだけ何すけど
頭おかしいから糞便妊婦なの? 糞便妊婦だから頭おかしいの?
239名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:24:47 ID:EkiHX/1y

はい、はい、学生、学生w

240名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:26:50 ID:Zr6N14sQ
>>239

学生だからなに?
言っとくが、自分の我侭で周りに迷惑をかけない程度の社会常識が理解できないなら小学生以下だからな
241名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:37:42 ID:0QxZJNI8
もう寝ろ。
242名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:42:45 ID:WSqXlJU5
妊婦が目の前に来ても、足元見てヒールだったら譲らないや…
そういう人って普通の人として接してもらいたいんですよね…?
243名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:47:12 ID:Zr6N14sQ
>>241

結局糞便妊婦様方は論理的な反論ができず、餓鬼一人に言われ放題で、くだらない煽りくらいしか出来ませんでしたと
かっこわるw
244名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:47:43 ID:6LWIEVJ8
実際3〜5センチぐらいのヒールがあったほうが安定するとも言われている
私は通勤でずっとヒール靴だったので、ペタンコ靴だとバランスとりづらくて
3センチヒール履いております
そういうのとは違って、10センチヒールとかだったらまあ・・・なんとやらですな。
245名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:53:36 ID:WSqXlJU5
>>244そうなんだ
不自然にお腹だけ膨らんで妊婦かなって思っても
ヒールだったり派手な格好してると譲りにくくてね…
4センチ以上は妊婦としてどうかと思った
246名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 00:02:03 ID:+9QNmBu6
妊娠5ヶ月くらいに見えるよ、と言われた。
ヘルシア緑茶で引っ込むかしら
247名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 04:25:19 ID:Q8FBJpcH
1こと加藤予備軍がそろそろ犯行声明書くんだろ?
248名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 06:53:40 ID:AyvhGq/0
Zr6N14sQ
1日6時間も2ちゃんに費やすほどの暇人が偉そうな口叩いてんじゃねーよw
親のすねかじって生活しているニート予備軍の分際で偉そうなことほざきやがって。
育児板にいるって一体どういう了見だ?育児のイの字も知らないくせに。
たかだかバイトごときしてるからって一人前に働いてるつもりかよ。クソが!
どうせ今後社会に貢献することもないんだろうから、早く氏ねよ。
249名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 07:12:47 ID:c9B6zl9o
妊婦とベビカは別物だよね

後期で優先席の前で譲れオーラ出した事あるよ
だって小学生達が占領してDSやってんだもん(親は向かいの優先席で寝たフリ)
譲ってもらえなかったけどww
250名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 07:13:40 ID:Q06zhDFI
本当に学生で男なのか怪しいけどねw

まあ、妊娠=セックスって直結させる単純な思考回路は
童貞丸出しだけど。
2chで妊婦さん相手に下品な暴言を吐き散らしてるような人に
他人に迷惑掛けるななんて言われても説得力は皆無だねぇ。
251名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 07:44:35 ID:kSrxSlS2
>>249
その場にいたらガキ共席から強制排除してるとこだわw
252名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 08:11:37 ID:mS6kafHv
ふーん、エッチさせてもらえないから女が憎くてたまらないんだw
で、していると確認できるから妊婦をリアルでも攻撃するんだwpgrw
そんな偏狭な性格だから女にもてないのさw
あ、ちなみにアンタが席譲ってる老人も障害者もみんなエッチしてるよ?
アンタはその性格のせいでせっかくの夏休み恋人とデートで楽しむこともなく
ここで八つ当たりしながら終わるんだねw
ざまあみろwww
253名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 08:49:13 ID:gtehUJ10
>>244
私も3センチ程度のヒールというか高さのある靴を履いている。
ペタンコも買ったけど、歩いている途中で足がつったりする。
ある程度の高さの方が歩きやすいよね。
254名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 08:55:17 ID:s8O0WsEM
>249
だから譲れオーラじゃなくて「譲ってください」って一言言えば済む話だろ?
余計なおしゃべりはできる癖になんで肝心な一言が言えないんだ?
255名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 09:33:58 ID:x0pr7VEz
果たして、「譲ってください」と言われたら、譲ってあげるのだろうか?
どっちにしろ、妊婦サンに対する非難は変わらない気がするが…
まぁ、優先座席でも、普通座席でも、譲って貰ったら、「ありがとう」と言うことは忘れちゃいけないね。
携帯から失礼しました。
256名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 10:03:18 ID:7W3ojWxT
いつも妊婦さんには普通に席譲るけど、>>252みたいな妊婦もいるかと思うとちょっと考えてしまう
257名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 13:40:23 ID:ZTy/Pb+4
>>256
妊婦とは限らないんでは?
258名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 16:25:01 ID:2pmBbgul
>>256
こういう妊娠には譲らない
259名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 16:28:57 ID:2pmBbgul
家の中で靴はいてないんだからヒールなくても平気でしょ
ピンヒールとかありえない。何かと理由つけてヒールはきたいのは勝手だが
俺も周りの人も譲らなかったな
そいつは怖〜い顔で吊革もってたけど…逆に譲れないんだよ
260名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 18:34:09 ID:AyvhGq/0
>>258
こういうことを言われても仕方のないような
下品な暴言をZr6N14sQはさんざ吐き散らかしてるんだから当然の結果かもな。
261名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 19:06:09 ID:2pmBbgul
学生ばかにするわりには相手に熱くなりしぎじゃね?
妊娠に譲らなかったらそんな事言われちゃうのかなってオモタ

ベビーカーには譲らないとして
妊娠さんはあのたまごちゃんみたいな妊娠マーク?みたいなの見えないと困るなww
肩かけバックに付けてる人とか。腹見て察しろとか無理だしなあ…
譲ってただのデブだったら失礼だし
262名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 19:18:33 ID:2pmBbgul
あと俺がよく使う電車やらバスに赤ちゃん抱っこしてる人いるけど
座ってると思ったら立ちだしたり
かと思ったら譲れオーラ?だしたりようわからんのですが
赤ちゃんぐずりだすからたいへんなんだろか
前に譲ったら赤ちゃん泣いてなくても断られたよ
妊娠は譲りやすいけど赤ちゃん連れて難しいキガス
263名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 21:02:03 ID:eUvF82x0

常識がない奴ほど、常識を振りかざす。


264名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 21:49:58 ID:XkW33dhc
妊婦に譲るのは常識だけど
当然見たいな顔してちゃだめってことですね
265名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 21:56:23 ID:OUGaHClc
臨月に入って、もう数ヶ月前からどこからどう見ても妊婦だけれども
一度も席を譲ってもらえたこと無いなぁ・・・優先席の前にいても。
ヒールのついた靴も履いてないし、元気そうに他人と喋ってる訳でもないんだけどさ。
「妊婦に譲るのが常識」って、観念上ではそうでも現実には全く常識扱いされてないと思う。
266名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 22:14:41 ID:1l2Ihha+
だねえ・・・私も通勤してて毎日電車乗ってるけど
譲ってはもらえないな。とか言うと「期待するな」というレスがつくんだけど
単なる事実としてね。
267名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 22:35:49 ID:7W3ojWxT
『妊婦には席を譲るのが常識』なんて思ってる妊婦さんにはちょっと譲りたくないよね
268名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:07:22 ID:nzVZ15kw
ありがたいことに私はけっこう譲っていただけます。
ドア付近にいても離れた席からでも呼んでくれる時もあるし。
一般席に座っている人が譲ってくれることが多いから悪いなあと思う。
お腹が大きいだけで、着席してる人にプレッシャーを感じさせてしまうなら
そのプレッシャーを優先席以外の人にかけたくないです。
だから優先席だからって譲ってもらえないのはわかってても、私は優先席前に立つことにしてる。
269名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:16:46 ID:kSrxSlS2
妊婦に譲るか譲らないか地域性の問題もあるのか?
東京は「妊婦だ?立ってろやカス」って感じみたいだけど。
270名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:35:25 ID:cWafzJ6e
だね。
東京〜神奈川に長年いるけど、
妊婦時代も松葉杖時代も一度たりとも譲ってもらえたことはない。
地域性もあるかもね。
271名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:44:19 ID:+tHZiMOP
東京とか関係ないよ・・・
あんま譲れオーラだしてると譲られないんじゃない
272名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 00:14:53 ID:xu4E3Qcg
時間帯もあるかも…
ラッシュの時はどうにもならないしね。
273名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 01:01:45 ID:hAJPy7VO
優先席はともかく、一般席でさも当然みたいに妊婦なんで譲れみたいな事言われると反逆したくなる
274名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 01:41:40 ID:uvfphO7z
妊婦やベビカだからどうこうじゃなくて、結局態度じゃない?
妊婦じゃなくても「体調悪いので席譲ってくれませんか」とか
素直に言われたら私なら普通に譲る(辛そうなのに気がついたら先に譲るけど)。
妊婦でもなんでも黙ってにらみつけられたり、なんかマイナスの印象うけたら
何されるかわからないから知らない振りするわ。
275名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 01:44:26 ID:JM3IoK7X
自分が妊婦だった時、電車では
優先席の近くで譲ってもらえなければ
優先席に座ってる人のうち、健康そうな人とかマナーの悪い人(携帯いじってたり)に
声をかけて譲ってもらっていた。
もちろん譲ってもらえたら「ありがとうございます」は言っていましたが。

でもすすんで譲ってくれる人って、若い男の人が多いんですよね。
おじさんと女の人(おばあちゃん以外)は基本知らん振り。
276名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 01:58:33 ID:B9OZ/SK+
神奈川で妊婦してたけど譲ってもらってたよ。
でもたしかに男の人が多いかも。
私はおじさんが多かった。
277名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 02:34:31 ID:ueZu0IFz
あんたらが若い頃は譲らなかったんだろうな〜w
278名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 02:35:23 ID:OJGfmnm8
私は逆におばさん系に譲ってもらえるな〜@千葉
時間帯がおばちゃんばっかなんだろうけどw
279名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 03:35:05 ID:JPXwWIyf
まあ因果応報だね
280名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 03:37:11 ID:JPXwWIyf
なんだか育児板見てると譲りたくなくなる不思議w

ベビーカーには譲らないでいいね
281名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 06:45:24 ID:vqSu64qM
私は20〜30代の女性によく譲っていただいたな〜。
「あと一駅ですから」と遠慮しても「一駅でも、座った方が。」とまで言っていただいて
その気持ちがすごくうれしかった。
妊娠中って色んなことで不安になったり落ち込んだりすることあるから
こういうことがあるとすご〜くうれしくなっちゃうんだよね。
282名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 10:51:36 ID:boorK7BZ
と言うか、妊娠中に電車に乗る。と言う選択自体、如何かと思うがな。

あと、まともに反論できないからと言って、無意味なレッテル貼りはどの板も同じだね。
283名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:34:27 ID:KVhXsbEM
一般席でも妊婦さんには席譲るよー
それは電車でのマナーとか常識だと思ってるから
どちらかというと義務感から譲る。
でも実は
「譲ってくださいって言われたわけじゃないのになんか威圧感あって妊婦さんてちょっとウザイなー」
とは正直内心では思っているのでした。
決して言わないけど。
でもやっぱり大きなオナカとあのマークは威圧感ある。
知らん振りできる人がうらやましい。
284名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 14:25:07 ID:gbIgKi34
いちいち人のかばんとか見ないからマーク気がつかなかったりもしるよな
電車の中じゃ下向いちゃったりするし。で気がついて譲ろうかと思ったとき
顔上げたらその妊婦がスゲー睨んでた時は、上げたかけた腰も元にもどるとw
285名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 15:21:22 ID:Muiu7T7b
最近チュニックとか体のラインが隠れるファッションが流行ってるから
妊婦なのかただのデブなのか分からなくて声をかけづらかったりする。

286名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 23:03:43 ID:hAJPy7VO
>>282

妊娠中は体系の変化とか悪阻とかの急な体調変化も有るから、運転しづらいんだよ
旦那さんが仕事で車使ってて、電車で行くしかないとか
287名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 23:11:07 ID:8GtRyIDH
タクシー使え
288名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 23:15:42 ID:Em/20NOw
顏も心も汚い主婦に席なんか譲るわけないじゃんw
289名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 23:16:24 ID:xu4E3Qcg
>>287
どんだけ特別視してんだよ。
290名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 23:41:47 ID:hAJPy7VO
>>287

ただでさえ診察とかでお金かかるのに、その度タクシーなんか使ってたら一般市民じゃ生活が破綻するに決ってる
291名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:27:45 ID:xzJh33M0
酒やパチンコ、宝飾品には湯水の如く使って、
タクシー代には一円も出したくないというのが
モンスターペアレンツに育てられたモンスターチャイルドの思考だからな。

そんなガキが子供をを産むことほど恐ろしいことはないだろうね。
292名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:48:29 ID:Zuc9P7fY
>>291

たとえ、それらを一切やらずにタクシー代に注ぎ込んだって間に合わないよ
一般市民には土台無理な注文だよ
293名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:50:41 ID:1MhcQE59
日本の夏、厨房の夏
294名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:54:26 ID:diaIZ8Km
妊婦にタク券発行してくれるなら乗るだろうけど
自腹は無理だと思う。

電車に乗らないでくれって人たちで組織作って
妊婦にタクシー券補助すれば?
したら妊婦も苦しい思いしてわざわざ電車乗らないで済むし
電車乗るなって人たちも、妊婦の姿を電車で見なくて済む。
295名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 01:09:51 ID:xny/GE6i
自分で車を運転したり配偶者親兄弟親戚に運転を依頼すればいい。
貯金もせず、自分の後始末も出来ない子供たちが妊娠すること自体、
親の躾が間違っていたことを物語っている。

>>292
一度もタクシーを使ったことがないのだろう?
296名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 01:24:55 ID:Zuc9P7fY
>>295

妊娠中は体系の変化とか悪阻とかの急な体調変化も有るから、運転しづらいんだよ
旦那さんが仕事で車使ってて、電車で行くしかないとか
兄弟とか親戚とかに頼るって言っても、その人達にも生活があるわけだから毎回は頼めないし
毎回タクシー使えるほど貯めるのは、低所得の人達には無理があると思う
そういう人達は子供産むなって事?
297名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 03:37:37 ID:4a+JRVl1
>>295 こーゆーの批判しかできない人間だから
スルーが1番だよ。
人を批判するしか能がない人って自分が1番周りにうざがられてるのわかんないから
そして自分は誰にも迷惑かけたことない立派な存在と思ってるから
逆に言い返されるのが嫌い
298名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 07:40:53 ID:Ct2ZWASW
>>292
ハゲしく同意
妊娠したら電車乗るななんて考えは全く現実的でない。
自宅に運転手付き自家用車が常に待機しているような富豪のマダムなら別だが。
他人に説教するのは、もっと社会経験を積んでからにして欲しいものだ。
299名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 09:18:54 ID:K0gCIqcq
ろくな稼ぎもないくせにやることだけやって
挙げ句女が孕んだら、さも女が一人で勝手に妊娠したかのように
やれボテ腹が醜いだの譲りたくないから電車に乗るなだの
好き勝手言えて男はいいよな。
何の苦労もせずにバカ能天気でうらやましいよ。
300名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 10:12:44 ID:67ZqvQeO
良いな〜・・・。
ニートや学生・家庭に関わらない人って・・・。

出産にかかる実質費用や、産後に必要な費用等を考えないまま、
タクシー使えって言えるんだものね。
リアルな一般家庭を知らないって良いな〜・・・。


301名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 11:05:25 ID:0wJFI8bW
一生必要なさそうだから、去勢手術してから言いたまえ。
302名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 12:45:04 ID:bwtajUDP
出産手当に育休に保育所代、働く女性にかかる公費のほうが半端ないが
出産しても半数は働き続けるってどこのデータ?
三歳未満の子を持つ女の八割が専業なのな
だが40代女性の七割が何らかの職を持ってる

303名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 17:15:06 ID:1fspMGlX
>>300
そもそも自宅警備してるだけだろうから、
タクシー自体使ってないだろ。

外の世界は知らないんだから、まともに
話が通じる訳もないしw
304名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 17:21:01 ID:rOSO04V4
高齢毒小梨婆の僻みがこわ〜!
性格容姿などに恵まれないと
ここまでひねくれてしまうんだなーpgr
305名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 17:43:33 ID:Ct2ZWASW
>>304は誤爆か?それともエスパーなのか?
誤爆じゃないなら、アンカーぐらいつけろよw
306名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 18:22:01 ID:JPaxexQ5
>305
単なる基地外が暴れているだけのようです。
ま、ここの>286-303あたりで妊婦擁護してるのもあんまり変わらなそうだが。

子供嫌いの小梨さんって・・・
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204849285/392

392 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 17:24:35 ID:rOSO04V4
高齢毒醜婆の書き込みって
本当に心が荒んでいる・・・。
こういう奴って僻みの対象が
既女なんだよなー。
他人の不幸を喜ぶ傾向があるというか。
ま、世の中の男達も馬鹿じゃないから
こういう欠陥品と結婚しようとも思わないけどw
307名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 01:31:36 ID:WxKCME2D
>妊婦にタクシー券補助すれば?

人生における努力を放棄して責任を全て他者に転嫁し、
人の金で生きようとする卑しい性が滲み出ている極めて無責任な発言。
308名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 01:38:43 ID:AB/VR1aU
>>296
言い訳はみっともない。
働いて貯金していればいいだけの話。
結婚して男性に寄生しようとするからそういういい加減な人生計画しか出来ない。
酒や化粧品パチンコやブランドバッグには平気で金を使うんだから、
タクシー代ぐらい簡単に貯金できるだろう?
親が躾を間違えたのか?

公共交通機関が充実していない郡部では、
車を運転できるときは皆自分で運転するし、
良識ある妊婦は電車に乗り込まない。
少しでも見習うという姿勢すらないのは人間としてどうなんだ?
309名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 08:03:02 ID:tspqlZlb
>>308
どうしてそんなに自分の周りの話だけで決め付けているのか?

結婚してから男に寄生なんてしてるどころかむしろ、生活を支えてますが何か?
酒や化粧品パチンコやブランドバッグなんて買ってないし。
化粧品はダイエーで必要最低限のコスメを買ってる。

車の話は、郡部ではそんな人が多いのかも知れないが、こっちは都会なんでね。
マイカー通勤なんて会社でも禁止されてるし、電車より時間が読めず渋滞にはまると動きが取れない。
もしスムーズにいけるとしても、妊娠中毎回タクシーを使うと通勤だけで毎月15万もかかりますが?
さらに産院まで毎月の検査等で行くのにもタクシーを使うと、さらに1万ほどプラスになる。
それを妊娠発覚後、産前6週間まで続けろと?

さらにその後も分娩費用、育児費用がかかってくるのに、なんでタクシー代で
100万近い金を使わないといけないのか、わけが分からない。

そもそも電車に乗らない妊婦が良識あるといっているが、電車に乗る必要のない人が
電車に乗らないのは自由。
でも電車に乗る必要のある妊婦が電車に乗るとなぜ良識がないことになるのか?
まさか、どっかの誰かみたいに「席を盗る」ことになるから電車に乗るなと言ってるわけ?
310名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 08:13:40 ID:cE7p76Sh
>309
> どうしてそんなに自分の周りの話だけで決め付けているのか?

これはまんまお前のことじゃないか。
>308からはそういう風には読み取れない。
311名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 08:54:36 ID:tspqlZlb
>結婚して男性に寄生しようとするからそういういい加減な人生計画しか出来ない。
>酒や化粧品パチンコやブランドバッグには平気で金を使うんだから、
>タクシー代ぐらい簡単に貯金できるだろう?

と決め付けてあるからこう書いたまで。
妊婦が全員そうだとは言ってない。
で、310は308?308にレスしたんだが。
312名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 09:07:44 ID:PjPzhCoF
ヒキヲタニート相手にしても、まともに会話出来ないよ。
世の中の事もしったかしてるだけだし、彼女なんて
モニタの中だけだろうしなw

リアル女は敵、ましてや子作りしてるようなのは
許すまじ、って逆恨みしてるだけなんだしさ。

まともな神経してれば、妊婦さんに席譲って当たり前。
それに対して理屈つけてゴネてる奴は、どっか頭が
いかれてるだけ。
妊婦さんじゃなくても、理由つけてゴネて座ってるだろうしね。
313名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 10:00:33 ID:TnQUXlZt
ゴネて席譲るのが嫌なら、椅子持って電車に乗り込めばいいのに・・・。
妊娠もしてないベビーカーも持ってない、若いんだろうし、五体満足なら持ち運べるでしょう?

まあ、周りには邪魔になるけど・・・誰にも言い訳せずに、座ってられるよ。
314名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 10:07:11 ID:fbgSoWnQ
基地外ニートが異常なまでに妊婦を敵対視して電車の中では絶対席を譲らないとゴネているスレはここですか?
315名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 11:28:11 ID:TG4Cp2o9
素晴らしい釣りの嵐でつね。

目くじら立てて書き込む姿が目に浮かぶ。
316名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 11:51:20 ID:ht7G4WwY
>>308 それってオマエの母親の話し?w
金目当てにされる男ってかわいそうww
317名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 23:36:59 ID:8O3SeVZ5
>>妊婦にタクシー券補助すれば?
>人生における努力を放棄して責任を全て他者に転嫁し、 人の金で生きようとする卑しい性が滲み出ている極めて無責任な発言。

あのさー…
「妊婦は電車乗るなタクシー使え」
て意見があるけど、タクシー代全部自腹なんて無理なんだから
タク券でも出してやれば?
って思っただけなんだけどw

何でこんなに捻くれてるのかが分からない。
318名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 23:57:19 ID:ZYKqRED1
妊婦は電車に乗るなとか言い出すアホも、何の根拠もないレッテル張りばかりのクズ妊婦も平等に価値がない

おまえら両方とも電車に乗るな、それでまともな乗客が少しは快適に過ごせるようになる
319名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 00:08:45 ID:g2pSnVO0
いいね〜 日本民族の滅亡がこの文章に満ち満ちている!
シ-ライオンの国民にGNPで負けた貧民国心まで枯れて来た

さすが小泉改革の本丸官僚無くば日本人にあらず計画炸裂中
 15年後には死滅する日本民族文化 楽しく罵り合っていこうぜ〜
320名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 00:12:21 ID:Eftt5AZ/
ここで何を言ったところで現実は何も変わらないだろうな。
321名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 00:14:46 ID:g2pSnVO0
知らずに地獄に落ちるのと
知りながら地獄に落とされる
人間の無情と虚しさと苦しさ!
 人を人と思えず踏み越えて自滅していく様は面白い

 ブラックナイト的発想から日本人を見たら実に面白い
322名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 00:16:43 ID:eGynF0yt
ちなみに、シンガポールの半身が魚のライオンは、シーライオンではなくマーライオンな
323名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 00:17:26 ID:g2pSnVO0
>>322
ゴメンなさい...同意します!
324名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 01:56:56 ID:p50a6x1M
>>318は「まともな乗客」の定義を述べろよな。

今日、上州屋で大きめの反し付き釣り針を複数購入。
まっすぐにペンチで伸ばして先っちょに鼻くそ塗ってサルモネラ菌塗布。フィルムケースに持ち歩くよ。
うちの臨月嫁に席譲らない30歳以下の男子健常者には電車の降り際に太ももへ釣り針を
ガスッと刺すんで、あとはサルモネラの風味を味わってくれ賜へ。
325名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 02:18:38 ID:xSDEzygn
犯罪予告キターw(゚З゚)w
326名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 07:40:52 ID:OyFcS1rg
男性だけに強要してるところを見ると、バカマッチョかスィーツ(笑)だな。
327名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 08:43:14 ID:wBSV9Fn9
>>324
嫁と一緒に行動してんなら、先ずお前が声かけて席譲って貰えよ・・・
犯罪予告したいだけの語りなら知らんけどな。
最近は取り締まりも厳しいから、冗談とか思いつきで犯罪予告
書いたんだとしても、通報されて捕まったら言い訳にはならんからな。
328名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 10:17:12 ID:KCXF2cIk
>>319
日本のっとりを狙う中韓朝の思うつぼだよな。
つーか、在日とその子孫が増えたから日本のマナーが低減してきたんじゃないか?w
329名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 10:25:51 ID:KCXF2cIk
>>324
鼻くそ塗ってサルモネラ菌塗布って・・・
鼻くその中にサルモネラ菌がいるのか。おまいスゲーなw
330名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 21:31:26 ID:qghQcN2s
至って健康で、立ってても平気な妊婦だっているんだから
「妊婦は電車に乗るな」は明らかに言いすぎだと思う。
普通の健康体な人だって優先座席に座ってるんだから、
妊婦が優先座席に座って誰にも席譲らないのも問題ないと思う。

でも妊婦に席譲るべきなんてのはさすがになんで?と思う。
仕事で疲れて、電車で立ってるとツラいけど座れない状態の時どうしてる?
我慢するか、一駅ずつ降りたり各駅に乗り換えたり、タクシー使ったりするでしょ?
そういう状態が連続して続くなら、電車以外の方法考えたり
最悪住む場所や会社変えたりすることだってある。

同じように、妊婦で立っててツラくなったんなら降りればいいし、
毎回立ってるのがツラいなら電車以外の方法考えたり
「電車でそこへ行く事情」そのものをなくしたりすればいい。
席譲ってくれればラッキーかもしれないけど、
譲ってもらうの前提で電車に乗るとかどんだけ厚かましいんだ。
331名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 21:54:06 ID:LhraNYPe
あの〜・・・くどいようですが譲ってもらう前提で電車乗ってる妊婦って
いるんですか?
少なくともこのスレでは見かけないようですが・・・
332名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 23:43:37 ID:e5cWS/MX
見なきゃ良かった糞スレ糞住人
333名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 00:03:35 ID:qghQcN2s
>>331
ex)>>66
このくらいはっきりしたものでなくても、
「ツラかったのに誰も譲ってくれなかった」ってのはゴロゴロしてるね。
これって立ってればツラかったであろうに、
「妊婦だから誰か譲ってくれるだろう」って思って乗ったってことでしょ?
一見妊婦じゃない立場から「譲れ」とか「譲るべき」って言うのも同じだよ。
普通の人は「ツラかったから降りた」ってなるんだよ。

妊婦の「ツラい」なんて所詮「荷物が多くて大変」程度。
席譲ってもらえなくても愚痴言わない人が多いレベル。
荷物が多い以上にしんどいなら電車なんか乗るべきじゃない。
334名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 00:26:21 ID:yAHVKZ+3
妊婦じゃなかったときに具合が悪くなってうずくまってたけど、
譲ってくれなかったことがあるよ。
こんなに冷や汗かきまくりで真っ青でうずくまってても、
譲ってくれないんだなあと思ったね。

人に少しくらい期待してしまうのは、別に妊婦だけじゃないよ。
別に譲れよオラなんて思って無いしね。
335名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 02:35:25 ID:VpgzcCyC
わざわざ自由席から8両目まで移動してきて、
妊婦なので席を譲って下さいって言って回ってた女なら新幹線で見たw
前の方で1人で座ってるねーちゃんにしつこく絡んでたよ
結局車掌に連れて行かれてたけど、ああいうのは電車乗るなって思う
336名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 07:05:33 ID:ni1myIPj
>>333
>妊婦の「ツラい」なんて所詮「荷物が多くて大変」程度
経験もないのによくここまで言い切れるね。
はたからみててそう思うだけだろ?

電車に乗り込んでしばらくするまで「至って健康で立ってても問題ない」
状態でも、途中で急に腹が張って立ってられなくなったり
貧血でめまいがして座り込んでしまったり、色んな状態になるんだよ。

だから座った方が望ましいと思う。
電車内で「優先席では譲って」とアナウンスが流れるのもそういうわけだと思うが。
337名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 07:59:43 ID:0rtJxhgJ
妊婦がいたら席ぐらい譲ってあげたいが、「気付けよオラ!」とばかりに
足を何回も蹴られた時は驚いた。怖かったので知らんぷりしてしまった。
338名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 09:34:45 ID:2T6oWBvj
8両目って東海道だとグリーンwww
339名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 11:06:08 ID:Y+lBj8bt
正直、自分が妊娠するまではほとんど妊婦に対して無関心で、席を譲るって観念も
全くなかった・・・もちろん子連れにも。
老人にはすすんで譲ったけど、妊婦はデブかどうか判断つかないし、子連れがしんどい
ってのも知らなかったし。

現在、妊娠後期で2歳の子供連れてるけど、すっごく席を譲ってもらえる。
頭真っ白で腰の曲がりきったお年寄りにまで譲ってもらったのはさすがに
引いたけどね。断っても断っても座りなさいの一点張りで。
今更ながら、今までの自分を反省してます。
でも、実際に子供いなきゃ、本当に気付かないと思うけどな。
340名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 11:10:41 ID:ASBcuDbf
>頭真っ白で腰の曲がりきったお年寄りにまで譲ってもらったのはさすがに
引いたけどね

引く?言葉悪いなあ。
そのご老人は未来のお前だろうよ。
妊娠の事をよくわかるんだろうよ。
341名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 11:40:37 ID:0pmApGel
>>336
あなたこそ「経験もないのに」なんてどうして言い切れるの?
臨月妊婦なんですけどw

>電車に乗り込んでしばらくするまで「至って健康で立ってても問題ない」
>状態でも、途中で急に腹が張って立ってられなくなったり
>貧血でめまいがして座り込んでしまったり、色んな状態になるんだよ
こんなの「妊婦だとなりやすい」だけで、普通の人だってなる。
「譲ってくれない」「譲ってもらって当然なのに」と愚痴る前に
座れなくてこんな状態になりそうだったら降りろって言ってるんだよ。
自分が降りれば解決するものを、
なんでそこまで席譲ってもらうことに固執するのか意味わからん。
座れたら座ったらいいけど、「譲ってくれない!」と愚痴るのは違うでしょ。

周りで座ってる人間みんなが
立ってても大丈夫な健康体でも「あの人倒れそう!」って気づけるエスパーでもないんだよ。
座って楽しそうにおしゃべりしてたって、立ってたらいきなり貧血起こす人だっているんだし。
立ってても大丈夫っていう自信があって「譲ってもいい」って思う人だけが譲ればいい話。
基本的に譲る必要なんてない。
342名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 11:47:59 ID:tCfjzn1X
>>336
あなたの親の躾は次元が違うようですね。

妊婦と通勤電車(駄)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/0111/073318.htm?o=0&p=11

立派な社会人2006年2月24日 15:39
社会人だったら、譲ってもらいたい!と自己主張する前に、
まずは自分ができることから動きますよね。
もしくは結婚して家を決める際に、
妊娠しても通勤可能な地域かどうかを考えなかったのかとものすごく疑問。
そういう何の努力せずに「世間は冷たい、冷たい」っていってる怠惰な妊婦が嫌なんです。
343名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 11:51:22 ID:tCfjzn1X
>>>336
自分のことが何もできなくせに、他人様に対して傲慢な要求ばかりして
自立しようとしない無責任さは親の躾の影響ですね。

妊婦と通勤電車(駄)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/0111/073318.htm?o=0&p=16
責任はいづこ 2007年2月21日 7:29

妊婦で電車に乗っているのは、自己責任と思っています。
自分が妊娠して出産して、譲られなくても当たり前と思っているから、
だから自分からも譲るつもりは無くなりました。
電車に乗るのが自分勝手な理由と思うからです。
344名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 11:54:57 ID:d5/TxgFx
>>341
臨月だから偉いわけでもあるまいに、席譲れ妊婦と同じ匂いを感じるわ。

優先席なら席を譲ってもらえるかも?って思っても非常識ではないと思うが。
まあ、ほとんど無理だってわかってても、本当につらいなら声かけてお願いしやすいし。
その人が見た目わからないけど同じように体調よくなければ隣の人が譲ってくれるさ。
345名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 12:07:50 ID:CC2Ezfe5
>>341
本当に妊婦さん…?
母親学級とかで妊娠が母体にかける負担について
ちゃんと教えてもらえなかったのかな。
今まで赤ちゃんが無事でよかったよ、ホント……。
346名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 12:53:39 ID:EoXBGWO3
>>341
お前、彼女もいないキモブタメンだろ。
万が一にも、妊婦だったらお前みたいなクズにはコピー産む資格無いから
サン○ールと○○ターを大量に買ってバケツでカクテルしてガス吸って氏ね!
347名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 12:55:13 ID:EoXBGWO3
大手小町はDQNの巣窟。
電車が「公共機関」であるということすら理解できていない。
恐らく大卒でも商学部とか比較的アーパーなところしか出ていないのだろう。
348名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 13:07:25 ID:5Vm8FKtg
電車に乗りこむここの妊婦も全てそうだな。
自分が社会にどれだけ迷惑を賭けているのか認識すら出来ない。
349名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 13:08:15 ID:5Vm8FKtg
×賭けて→○かけて
350名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 13:19:05 ID:CC2Ezfe5
>>348
どれだけかけてるの?
せっかくの機会だからさ、そんな抽象的な書き方じゃなくて
もっと具体的に教えてくれないかな?
351名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 13:19:40 ID:TXmNTVX7
http://yysnow.blog17.fc2.com/

みなサン心狭ぃですょ・・・。
席くらぃ譲りましょうょ・・・。
ぁたしゎ妊婦のトキ 席ゅずってくださぃ! ってぃぃましたょ。
その時は快くゅずってくれましたょ・・・。
352名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 13:28:36 ID:YWAQWWRX
>>341
貴方はたまたま経過が順調なまま臨月を迎えられた妊婦に過ぎないんでしょう。

自己管理がバッチリなアテクシが誇らしくてたまんないんだね。
353名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 13:40:25 ID:2T6oWBvj
弱者や辛そうな人に譲るのはいいと思うよ。
だけどね、指定席?知らないわ、私は妊婦大変なのォ〜だから譲って〜
譲ってもらって当然ね☆お礼?私は妊婦なのよ〜譲るのが当然でしょ?
っていう一部のバカがいるから、譲りたくねっていうのはある。
三度譲って三度とも「ありがとう」も「すいません」もなく、
あたかも当然の様にふんぞり返って座るような妊婦と遭遇したら、
例え全く別の人であったとしても、次は譲らないなって思うしねw
354名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 14:11:52 ID:d5/TxgFx
三回そんな人に譲っちゃうなんて、見る目ない気が…
何も言わずに席を立ったとかならわかるけど。
若いお兄ちゃんがよくそうやって自然に席をあけてるの見かけるけど。
それから指定席って何ですか?新幹線や特急の?
355名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 14:26:06 ID:CC2Ezfe5
>>354
>三回そんな人に譲っちゃうなんて、見る目ない気が…
この言い方はちょっとあんまりかも。
お礼すら言えない人の方が全面的に悪いんだし。
356名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 14:51:31 ID:d5/TxgFx
今まで三回位というならともかく三回連続なんて嘘っぽい気がしてね。
357名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 15:01:47 ID:JeuS5Qnc
>>348
車通勤できない会社っていっぱいあると思うけど、そういう人はどうやって会社に行くの?
電車に乗るな、まで言われるとどうすれば良いのだろうね。
産休とったらとったでまた文句言うんでしょ?w
それにいくらお金があっても、移動全部がタクシーなんて賢い選択ではないと思うよ。
公共機関なんていろんな人がいるんだし、
ブランドバッグやら化粧品やらにお金を使っていないあなたがタクシーで行ったらどうですか?
358名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 15:08:52 ID:2T6oWBvj
指定席は新幹線だよ。
これみよがしにお腹擦って「疲れたわぁ〜座りたいわぁ〜」ってw
自分は無視したけど、少し離れた席の大人しそうな女の子にずーっと言ってた
結局、指定券持ってなくて車掌に連れて行かれてたけど。
どれだけ贔屓目に見ても「指定料金払うので譲って下さい」っていう態度じゃなかったし
のぞみの自由席の1〜3両目から8両目まで平然と歩いて来れる体調悪い人ってねwwアリエナス
まあ、見る目ないのかもねww
そういうのに遭遇する前は、疲れてそうとか観察することも無く
妊婦さん、ご老人、怪我をしてる人には譲るように心がけてたから
今でもご老人と怪我されてる人は目に付いたらすぐ席譲ってるよ
359名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 15:11:43 ID:2T6oWBvj
言い忘れた、妊婦さんでも顔色が優れなかったり具合が悪そうだったら即譲るよ。
だた、夏休みのせいか、この盆休みに三連続で遭遇したんだよw嘘っぽくて悪かったね
360名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 15:28:16 ID:FVXkGZJg
>>359
指定席の話は昨日セコケチスレででてたまんまじゃん。
いきなり「指定席」って言うからにはそこから引用したんだろうねw
361名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 15:37:45 ID:z5qDDaVm
すぐに親の躾がどうだの人間としてどうだの言うヤツに限って他人に対する口のきき方もマナーも知らない非常識人。
かつろくにちゃんとした反論もできないからそういう言葉でしか人に対応できないんですね。
素直に言えば?
自分は性格がねじまがってますから、他人には絶対に席譲りませんってw
362名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:12:01 ID:T8UD92kK
こんなに性格がねじまがった人が集まるスレも珍しいね。
妊婦を敵対視する危険な人間がいるから優先席の対象者に妊婦が含まれているんだろうね。
363名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:33:43 ID:0pmApGel
>>344
「経験もないのに」に対する答えなだけだけど、文章読めない人?
座ってる人に向かって「譲ってください」ってものすごく厚かましいことだと気づかない?
要するに「あなたは立ってても平気でしょ」って決め付けてるわけでしょ?
いかにも腹でかい妊婦に言われたら、周りの視線もあるしどかないわけにいかなくなることだってあるだろうに。
仮に「譲ってくれ」と主張するなら、誰か一人に限定しないで
「妊婦です!倒れそうなんで譲ってください!」って叫ぶべきだと思うけどね。

>>345
あなたは母親学級で、
「電車内で気分が悪くなっても降りたりせず、誰かが気づいて譲ってくれるまで我慢しなさい」
って教えてもらったの?
立ってられないほど気持ち悪いなら、我慢せず降りればいいんだよ?
お腹の子を守るのは周りの人じゃなくて自分なんだから。

>>352
経過が不安定なら、より一層電車に乗る意味が不明なんだけど。
経過は基本順調、もしかしたら電車で立ってたらツラくなるかも程度の人が乗るんじゃないの?
364名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:42:02 ID:T8UD92kK
>>363
まあ、おなかの赤ちゃんのためにも少し落ち着きなさい。
365名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:47:06 ID:FVXkGZJg
>>363
逆に具合が悪いなら口でお願いしろ!キーホルダーちらつかせたり
するのが不愉快って意見も多いんだよ。
だから、優先席に座っている人になら「つらい時」にはお願いしたって
厚かましいこととは思わないけど。
一般席の話じゃないし、優先席ってそういうものじゃない?
もちろん、座ってる人がつらいならしょうがないとも書いてあるしね。
たたかれすぎて興奮してるのはわかるけど落ち着いた方がいい。
366名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:51:13 ID:kGTp/pN0
>>336
ちょっとは落ち着いたら?
自分が「辛くない臨月妊婦」だからって他人もそうじゃないんだよ。
「経験ないのに」っていうのは「倒れそうなくらい具合が悪くなる」経験
っていう意味だと思ったけどね。

それに「倒れそうなくらい具合が悪い」のに電車にのったんじゃなくて、
いつもは全然大丈夫なのに突然具合が悪くなった、ってこともある。

いろいろなケースがあるの、想像できないの?
367名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:52:26 ID:kGTp/pN0
おっとごめん、
>>366>>363宛ね。
368名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:57:04 ID:0pmApGel
>>365
別に興奮してないよ。
何故そこまで譲ってもらうことに固執してるのかは疑問だけど。

その「優先席に座ってる人」が自分より元気だとする根拠は何?
一見健康そうに見えてもわからないし、
事情があったとしても、気の弱い人や言いづらい人だっているじゃない。
お腹の大きな妊婦に言われたら譲らなきゃいけない雰囲気にされるわけだし。
だから仮に譲ってもらうことを主張するなら、周囲に叫ぶくらいすれば?って言ってるんだけど。
そうすれば間違いなく「健康な誰か」が譲ってくれる「かも」しれないし、
譲りたくない人は譲らなくても嫌な空気にならなくて済む。
それに一般席じゃなく優先席だからって言うけど、優先席だからこそ、
そこに座ってる人はそこに座る理由のある人が多いと判断すべきじゃないの?
369名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 17:02:46 ID:T8UD92kK
>>368
もう、わかった。だからとりあえず落ち着け。
370名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 17:05:07 ID:0pmApGel
>>366
どういう意味でもいいけどね。
「経験がない」と決め付けてるのは同じだし。あぁもちろんあなたもね。

何度も言うけど、「倒れそうなくらい具合が悪い」なら
何故そこまで我慢して乗り続けるの?
お腹の子を守ろうって気がないの?
妊婦じゃなくても、立ってて倒れそうなくらい具合が悪くなることもあるけど、
普通に途中下車するでしょ。
何故妊婦だと譲ってくれるまで我慢して乗り続けないといけないの?
371名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 17:05:08 ID:B3Q+bS6k
ここにいる人達はみんなクソ以下だな。
372名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 17:08:19 ID:OylB0Yk6
自分なら妊婦さんが乗ってきた時点で
席譲るけどなぁ
なんで妊婦が言わないと譲らない人ばっかりなの?
馬鹿なの?死ぬの?
373名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 17:18:50 ID:FVXkGZJg
>>363
優先席には本当に必要な人が座っているはず、と言い張るなら残念ながら
あなたは普段電車にあまり乗らないのではないかと思う。
化粧している人、携帯いじってる人、いちゃいちゃしてるカップル、
新聞読んでるサラリーマン。
そんな人にすら、困った時にですら声かけるのを遠慮しろってことか。
確かにその人たちにも座っていなければならない理由がある人もいるだろう
けど、お願いすることと命令することは違うと思うよ。

電車内で叫ぶことの方が非常識だと思うし、それこそ空気が凍るよ。
あなたは臨月になっても叫べるほど元気な妊婦さんらしいけど、本当に
つらい時は目の前の人に頼らざる負えない時もあるでしょう。
自分の子どもがうまれても「妊婦さんには席を譲る必要はないのよ」と
教えるのかな?

374名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 17:19:46 ID:5iQlmaXe
首都圏在住だけど、妊婦が乗ってきた時点ですぐ譲っている人なんて見たこと無いや。

私も優先席に座ることあるけど、それはリウマチ持ちだから。
見た目には分からないよね。
でも発熱してたり関節痛で苦しいことが多い。
怪我の痛みと違って安静にしてたって全く痛み軽減しないんだよねえ。
でも座ってる方がまだマシなんで座る。
こういう風に誰もが譲れる状況ではないってことを
念頭に入れず自分は全てにおいて最優先されるべき!という妊婦が多いから
絶対譲らないという意見も出てくるんだよ。
そのへん分かって欲しいね。
375名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 17:20:01 ID:uH4ncRTH
個人的に>>353 みたいな譲ってありがとうナシで文句ならいいけど
ドカーンと座って別に頼まれても譲るきもないのに立ってる妊婦みて愚痴言うのは
中学生以下だと思う。
376名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 17:28:49 ID:+p0ZcdpI
>>372
普通の妊婦さんなら譲るけど、
譲って当然、特別扱いされて当然、譲られたことに感謝もしない、
一部の上から目線の妊婦には譲りたくないってことでは?
確かに自分なら譲りたくない。
377名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 17:43:44 ID:0pmApGel
>>373
何かと決め付ける人の多いスレだねぇ・・・。
じゃあ優先席に座ってる人になら「譲って」と「お願い」してもいい根拠は何?
妊婦が乗ってきても誰も席を譲ってない時点で、誰も譲る気がないのはわかるでしょうに。
中には「譲る気だけど気づいてない」人もいるかもしれないけど、そんなの外からわからないでしょ?
個別の「誰か」に特定して「譲って」と言った時点で、周りの人は
そいつが譲って当然(自分が立つ必要はない)。って空気出すでしょうが。
何らかの事情がある場合、そんな衆人環視の中で説明させるの?
言いたくない事情持ちの人だっているだろうに。
誰かに助けを求めるのは勝手だけど、何故それを特定の個人にするの?
そしてその人を選ぶ基準は何?
そもそもどうしてそこまでして乗り続けようとするの?

ちなみに自分の子供には、
「元気なら立ちなさい。座ってないとツラいなら座ってなさい。座れないなら降りなさい」
って教えるよ。
当たり前のことでしょ?何で妊婦限定でのしつけになるのよ。
378名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 17:58:48 ID:T8UD92kK
>>377
し つ こ い
379名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 18:20:53 ID:0pmApGel
>>377
今まであえて相手してなかったんだけど、
そもそもあなたがスレ違いなの気づいてる?
380名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 18:27:24 ID:d5/TxgFx
>>377
誰一人同意してくれないんだから、そろそろ気付け…
381名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 18:30:19 ID:0pmApGel
アンカミス。
>>379>>378宛て。

>>380
そりゃ「自分は譲ってもらって当然」と思ってる人が多いんだから
同意はできないだろうね。
私の意見に反論すればするほど「譲ってもらうのが当然」って言ってることになるのにどうして気づかないんだろう。
厚かましい妊婦が増えたもんだね。
382名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 18:36:13 ID:Y+lBj8bt
>>377
私も妊婦なので、言いたいことはなんとなく分かるし、正論を言っているとは
思うけど、妊婦はか弱くないんだ!!自分でなんとかしなきゃいけないんだ!!
ってムキになっているように感じます。
強くあろうとする気持ちは分かるけど、妊婦は普段よりも弱い状態だと思うので、
多少は他人に甘えさせてもらってもいいんではないでしょうか?
すすんで助けてくれるって人もいるんだし・・・
383名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 18:53:25 ID:MzRQMvgJ
このスレを見てると妊婦に生まれないでよかったとつくづく思うよ
384名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 18:54:38 ID:0pmApGel
>>382
いや譲ってもらえるときは譲ってもらえばいいと思いますよ?
私自身、電車で譲ってもらうことが多いですし。
ただ、お腹の子を守るのは自分なんだし、
自分で対処できるのにそれをせずに
「赤の他人の親切」を当然に自分のライフスタイルに組み込むのは違うでしょ?と言ってるだけ。

譲りたい人は譲ればいいし、譲りたくない人は譲る必要はない。
妊婦だろうがなんだろうが、電車に乗る以上座れないことがあるのも考慮して利用すべき。
当たり前のことしか言ってないんだけどね。
385名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 18:55:40 ID:blgdVjvm
仕事帰り、小田急ロマンスカーで、アホカス親子に遭遇!最悪!しつけもできないくせに、公共交通に乗るんぢゃねぇよっ!ガキ共の顔も、ブサイク揃い!
386名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 19:28:18 ID:ojOw4yy+
ん?では子供には、
譲りたいときは譲って良いし、
譲りたくないときは譲る必要ないんだよ
って教えるのか?
387名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 19:41:05 ID:LOUrpr/Q
ちょいと携帯から失礼しますね。
私は学生時代に交通事故にあい、松葉杖や車椅子での生活を結構長い間していましたが…その時も妊婦となった今も、目につくのは座席に座ってる荷物やおじさんの無駄に開いた脚なんですよ。
他人にはわからない病気を抱えてる方もたくさんいらっしゃる事も理解しています(私自身もそうなので)
ですが、上に書いたようなスペースは、ほんのちょっとの気遣いで誰かを助けられる素敵なスペースにかわれると思うんです。

今結構熱く語ってらっしゃる方も、それに疑問を抱いている方も、住んでいる地域も違えば体質だって違うんだし…
電車に乗る理由だって…たとえば、大切な誰かがすぐにでも息をひきとってしまいそうな状態で病院に向かってたり、自分のペースに合わせて下車できない事だってあるだろうし…

ただ、私は、少しでも誰かのためになるなら自分は立ちますし(妊娠してからも老人に席を譲ったり)席を譲って頂けたら心からの感謝を伝え座らせていただきます。

譲れやゴルァな人も、妊婦なんて病気じゃないんだから甘えるなな人も、体調は人それぞれだから場合によるでしょな人も、全ての言い分もわかります。
ですが、同じ妊婦同士でぶつかり合っても
388名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 19:44:09 ID:LOUrpr/Q
切れてしまいました…すみません


同じ妊婦同士でぶつかり合っても何も生まれないと思うので、これ以上世間様から見た“妊婦”が悪いものにならないよう、一人一人他人の迷惑にならない範囲で自分の行動を見直しつつ、笑って陣痛を待つのが良いのではないでしょうか??


内容がまとまらなくてすみません
この書き込みでまた荒れてしまったら本当にごめんなさい


では、またロムに戻らせていただきますね
389名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 19:44:15 ID:Y+lBj8bt
子供には席を譲るような人に育って欲しいけど、
人には期待するなってことかな?
390名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 19:46:46 ID:ni1myIPj
>>384
>譲りたい人は譲ればいいし、譲りたくない人は譲る必要はない。
>妊婦だろうがなんだろうが、電車に乗る以上座れないことがあるのも考慮して利用すべき。
こういうことは当然という考えの上で、健康で余裕のある人が妊婦に席を譲るのは当然と思うよ。
ここはそういうスレだから妊婦と言っているが、足腰の弱い老人や体の不自由な障害者にも同様。
なぜならば、座っている方が望ましい状態だから。

だからといって、譲られて当然だから感謝しなくてもよいとは言っていない。
そして、席に座る必要がある理由があるのに敢えて妊婦限定で譲るべきとも言っていない。
あくまでも、余裕のある人が余裕のない人に対して、譲るのは当然じゃないですか?と言っているのだが。

誰が 妊婦には何が何でも譲るべき、と言っている?
みんなが落ち着け、と言っていたのもその辺のことだと思うが。
391名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 19:48:52 ID:CC2Ezfe5
>>387
あなた穏やかでいい人だ。
きっと優しいお母さんになれるよ。
392名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 19:55:23 ID:ni1myIPj
>>391
ハゲドウ。
387が超安産で、元気なお子さんが産まれてきますように。
393名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 20:29:59 ID:5iQlmaXe
譲りたくないと思わせるような態度を取っている自分に気がつけよって話。
妊婦に限らない反面、妊婦だけの特別扱いも無いんだよ。
394名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 20:32:17 ID:0pmApGel
>>386
当たり前でしょ。
あなたはいかなる理由があろうと、妊婦が乗ってきたら立つべきだと思っているの?

>>389
その通り。
「自分がするのだから他人もそうして当然」というのは押し付けでしかない。

>>390
レス自体がズレてるんだよね。
前半は私の意見を反復してるだけだし、
>誰が 妊婦には何が何でも譲るべき、と言っている?
これに関しては、逆に誰が「妊婦には何が何でも譲るべきじゃない」と言ってる?と返すわ。
席を譲るのはあくまでも「好意」なんだから、
それを受けられないからと愚痴ったり、それをしないからと叩いたりするもんじゃない。
395名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 20:50:09 ID:ni1myIPj
>>394
それはすまなかったね。
394の言葉はいかにも挑戦的で、そこまで温和な内容とは気付かなかったよ。
しかし最後の行は私のレスには関係のないこと。一緒くたにレスしないでくれ。
396名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 20:54:50 ID:uH4ncRTH
まぁこんなとこで熱くなったところで何もかわらないって
397名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:04:37 ID:msdE2o08
まあ私の子供には
「妊婦には席を譲ろう」と教えたいし
そういうことが素直にできる人に育てたいけどね
0pmApGelは違うみたいだけど
398名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:06:08 ID:z5qDDaVm
いくら正論でもこの言い方じゃあなw
偉そうな妊婦には譲りたくないってのが分かるw
ギスギスした母親から産まれる子…カワイソス
399名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:08:28 ID:uH4ncRTH
そう教えても「上から目線の妊婦には譲りたくない」って言いだしたりしてw
400名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:09:45 ID:uH4ncRTH
>>398 人の事まったくいえないよ
401名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:12:41 ID:0pmApGel
>>395
私のほうこそ、譲るのがあくまで好意だと思わない他の人と一緒にしたようで申し訳ない。
>>394の下2行とその上は別だと思って欲しい。
ただ残念ながら、
>誰が 妊婦には何が何でも譲るべき、と言っている?
に関しては、>>397が自分がそうだと証明してくれたよ。
402名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:15:20 ID:Zp+Ku1AQ
必死すぎるだろ・・・こういう人間が同じ車両にいたら、と思うと怖いわ・・・
403名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:18:36 ID:msdE2o08
>>397ですが
何が何でもなんて思っていませんが
ただ、自分の子供にはできるだけ席を譲るよう教育するつもりです
私の考えってそんなにおかしい?
404名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:24:54 ID:YWAQWWRX
ID:0pmApGelのレス読んでると
「病気したことのない人間とは友達になるな」って格言思い出す。

何やら一生懸命に理論武装してもっともな御託を並べてるけど
座れなくて辛ければ途中で降りればいいとか平気で言える時点で、
他人の生活や諸事情を全く考えられない、共感能力が著しく欠けてるだけの痛い人にしか見えないよ。
405名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:30:15 ID:MzRQMvgJ
譲りたきゃ譲れ
譲りたくなきゃ譲らんでもいい
譲ることが義務でなければ譲られることが権利でもない


これでいいじゃん
406名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:32:59 ID:d5/TxgFx
席を譲るだけで、目的地までその人が安心していけるなら、障害や怪我をしてる人や老人、
赤ちゃんを抱っこしてる人、妊婦、具合の悪い人、分け隔てなく自分が譲れる状態の時には
臨機応変に譲ってあげられる人が、ここ見てたって多数だと思うんだけどね〜
絶対嫌だって人が目立ってるんだから。
妊婦嫌いのいつもの人じゃなさそうなのに、なんで妊婦だけ差別してるのかわからないや。
407名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:35:57 ID:Zp+Ku1AQ
人は何かを「しない理由」ほど声高に叫びます

って江古田ちゃんが言ってた。
408名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:38:54 ID:0pmApGel
>>403
いや、読解力がなさすぎてつい嫌味を言いたかっただけだよ。
>ちなみに自分の子供には、
>「元気なら立ちなさい。座ってないとツラいなら座ってなさい。座れないなら降りなさい」
>って教えるよ。
言いたいことはこれと同じだと思うんだけど、あくまでも私の意見とは違うと言いたいのね?

>>404
座れなくてツラいなら降りるか我慢するしかないと思うんだけど?
自分がどんな状態だろうが、「好意」を差し伸べてくれる人がいないのが現状なわけだし。
(だからそこまでツラい状態になってるんだろうし)
私を痛い人認定するのは勝手だけど、
どんな理由をつけようが「私は大変なんだから譲ってもらって当然」は成り立たないと思うよ。
自分がどんな状態だろうが、「他人の生活や諸事情」を考えれば
どんな事情で自分に席を譲ってくれないのかわからない人に「譲って」なんて言えないはずだし。
409名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:42:22 ID:0pmApGel
>>405
最初からそれしか言ってない。

>>406
実際には譲らない人が多数だという現状はさておき、
妊婦だけ差別してなんかないよ。自分が妊婦なんだし。
妊婦スレだからだろうけど、
妊婦の立場から色々な理由をあげつらって「電車に乗らなきゃいけない(だから席を譲れ)」
みたいなレスが多いから書き込んだだけ。
410名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:53:01 ID:msdE2o08
ものすごく戦闘的な妊婦さんがいるスレはここですね

>妊婦の立場から色々な理由をあげつらって「電車に乗らなきゃいけない(だから席を譲れ)」
>みたいなレスが多いから書き込んだだけ。

だそうですね。
電車に乗らなきゃいけない理由をあげつらって申し訳ないけど
産休は9ヵ月半からなんで通勤してるから電車に乗っておりますわ
切迫早産気味なので、少しでも座りたいのですが
譲ってもらうことは期待できないので、始発で並んで乗っていますわ
帰りは保育園の迎えに間に合わないので立っております
いつ早産になるかどきどきの日々です

期待はしていないけど、少しでも譲ってもらったら楽になることは確かです
これが本音ですが、そう思うことすら罪ですか?
411名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 22:25:44 ID:JAxQtRbO
>>410みたいに自分でも努力してるけど譲ってもらえたらありがたいって人
が多いと思う。
譲ってもらってあたりまえなんて、誰も言ってないよ、ここでは。
譲らないとは何事!って言ってる人もいないし。
(優先席だけは対象者及び体のつらい人に譲ってあげるべきと私は思うけど)
ただ、「何があっても絶対譲らない。自分だけで解決しろ」って言ってる1人
に対して、?と思っているだけ。

412名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 22:38:32 ID:ni1myIPj
「電車に乗らなきゃいけない」=「だから席を譲れ」と言ってる人もいないよ。
前半の部分だけだよ、そういうレスがついたのは。
妊婦は電車に乗るな、タクシーに乗れとか言う人がいるからそういう人に対してさ。

なんかさ、>>409、色んな人のレス内容が混ざってごっちゃになってない?
もうさ、言いたいことは分かったから。そんなに頑張って書き込まなくていいから。
腹の子のために養生してくれよ。
413名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 23:26:19 ID:9Wn3p7qq
とりあえず健常者なら優先座席は譲るべきだろ。
そのための席なんだし。
414名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 23:29:21 ID:0pmApGel
>>410
>期待はしていないけど、少しでも譲ってもらったら楽になることは確かです
別に妊婦に限らず、疲れてれば誰でも思うことだろうしいいんじゃないの?
いちいち聞かなきゃわからないの?

>>411
あなたへのレスは昨日からのループになるから省くね。
ちなみに>>1とは意見が違うことは最初に明記してる。

>>412
私宛のレス個々で判断してるよ。
あなたは私の言いたいことはわかってくれたかもしれないけど、
わかってない人も多いみたいだからね。
>>1は間違ってるけど、それへの反論の内容も違うよ、という意味のことを書いたのに
それ自体を全否定=妊婦は席を譲られて当然というレスが多かったわけだし。
席を譲ってもらうことに固執してる人ばかりだったもの。
数時間前から変わってきてるみたいだけど。
415名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 00:11:53 ID:I5gRIl7A
ID:0pmApGel(もう変わったか?)がただのネット弁慶で、他人を論破して憂さ晴らししてるだけならどうでもいいけど
ガチでこんな性格なら、旦那も間もなく生まれてくる子供も地獄だなw
416名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 00:56:01 ID:heRbGKNT
自分と違う意見を全く受け入れられなかったり、ゆとりとかグレーゾーンとかを知らないと、これから先子育ても苦労するよ〜
電車内の妊婦以上に、自分の思い通りにすすまないからね。
417名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 00:58:26 ID:5RR/nHcA
たくさん人がいるんだから色んな考え方があるよ。
自分が正しいと思ってる事をするしかないよ。
譲らないと思うのも自由。
譲って欲しいと思うのも自由。
しんどけりゃ降りろと思うのも自由。

ただ、どれも強要はできないし
拒絶するのも自由だけどね。

418名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 03:11:45 ID:+b9ob5TJ
座りたい妊婦さんさ、そんなに座りたきゃ、折り畳み椅子とかレジャーシートとか持って乗れば?
優先席の前に座って邪魔になって、席譲らない人に迷惑かけてやればいいさぁ。
そのくらいやらないとわからんでしょうからねぇ、1みたいなのは。

譲ってオーラがでてたって、私は席を譲りますよ。妊婦だったことがあるからね。精神面、身体面のつらさを知ってるからね。
419名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 04:27:27 ID:vrRi8r0J
電車で立ってられない妊婦は外出しなきゃいいのに・・・
420名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 06:53:47 ID:+WqdaE5C
>>419
ループだから。
ちょっと前のレス内容くらい読んでから書き込めないのか?
421名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 07:14:23 ID:ZNxc4Q+y
>>期待はしていないけど、少しでも譲ってもらったら楽になることは確かです
>別に妊婦に限らず、疲れてれば誰でも思うことだろうしいいんじゃないの?
>いちいち聞かなきゃわからないの?

すごくイライラしたレスですね
お腹の子のためにも、のんびり過ごしたほうがいいよ
他の人も言ってるけど、子育てなんて、自分の考えと違うことの連続だから
あんまりガチガチの考え方で育てると、自分も子供も大変だよ
422名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 10:51:15 ID:E/tyQcwm
>>420
根本的な問題を指摘されると、
自立ができない躾を間違えた小娘にとっては何かまずいのか?
423名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 11:01:08 ID:X3qU5IHE
初産の妊娠中は、どうしてもくだらんこだわりあるからね。
産んで1年もすれば丸くなるんだけど。
424名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 11:12:57 ID:za+y5xgK
妊婦でもないのに席を譲られた私は・・・。
425名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:30:47 ID:CtKqTLbP
まあ、具合が悪いんだったら降りろと思うにしてもまずは冷静に
「大丈夫ですか?よかったらここ座ってください。」等と一声かけてそのうえで
「あまりにもつらいんだったら降りて少し休んだほうがいいですよ」とアドバイスする。
頭ごなしに具合が悪くなるんだったら電車に乗るな具合が悪くなったら降りろ
って言っていたら誰も安心して電車に乗れなくなると思うよ。
あと、あまり書くと前のレスと同じになるから書かないけど>>419の考え方は
極端だと思う。
426名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:37:42 ID:QXuBIDoe
また出た。親の躾厨w
まともな文章も書けず親の躾、親の躾って頭おかしいとしか思えないよw
臭いから出てくるなw
427名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 14:47:42 ID:jvriAN4C
結局、0pmApGelとその御家族の実践していることはね、
譲ってくれオーラ全開、座って当然よ礼なんか要らないわ、って妊婦にも
ワケ隔てなく常に100%席を譲っているのと同じわけですよ。

だって
>元気なら立ちなさい
>座ってないとツラいなら座ってなさい
>座れないなら降りなさい

って、自分が具合悪くて立っていられないとき(=座っていて譲りたくないとき)
以外は常に立ってるか降りてるわけでしょ。

だからさ、この人いったい誰にナニを文句言ってるのかわからないんだよね。

それにしても、出先で自分の子供が具合悪くなってしまって
帰るためにはどうしても電車に乗らなくてはならないとき、
「どなたか譲っていただけませんか?」と一声かけることすらできないのだろうか。
結構譲ってくれる人っているんだよ、今の世の中それほど捨てたもんじゃないのにね。

すっごいプライド高くて弱みを見せたくないのか、断られるダメージに
極端に弱くて強がってるのか、どちらかなのだろうか。
(あ、最後の2行は私の想像ですよ、決め付けてはいませんので。)
428名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:33:35 ID:sFRtb1Jm
>>427
>帰るためにはどうしても電車に乗らなくてはならないとき、

卑しい親の躾で育てられた乞食娘は、
自分さえ良ければ子供の命などどうでも良いので、
意地でも車を使わないということだな。
429名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:49:34 ID:+WqdaE5C
>>428
>卑しい親の躾で育てられた乞食娘
こういう薄汚い言葉しか使えないのか、お前は。
それこそ親の程度が低かったんだろうな。
430名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:50:59 ID:1LaVy8S+
>>427
結局は私は常識あるのよ!他の妊婦とは違う!って言いたいだけなんじゃないかな。
一部のレスをいつまでも引っ張って、ここにいる人は譲らない人を叩いている!って言い張ってるよね。
ほとんどの人が譲ってくれたら嬉しいかも程度の気持ちなのに、なんで認められないんだか。

>>期待はしていないけど、少しでも譲ってもらったら楽になることは確かです
>別に妊婦に限らず、疲れてれば誰でも思うことだろうしいいんじゃないの?
>いちいち聞かなきゃわからないの?
1行目がここのほとんどの人の意見であって、自分でもこう言ってるのにね。
431名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:10:38 ID:rwzhH9U4
老人と妊婦に席を譲る時って、体調が悪そうとか立ってて辛そうとかよりも、
老人→もし転倒したらすぐに骨折ったりしそう!
妊婦→もし転倒して腹でも打ったら大変!
って風に考えてたから、相手の様子どうこうじゃなく、すぐに席を譲るようにする。
小さな子も、電車が揺れても大人ほど踏ん張る力がなさそうだから、譲る。
体調悪くなったら途中で降りるとか、そういう問題じゃないと思ってたので、
自分的にはここの意見は新鮮でした。
432名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 18:11:44 ID:mBk31CcE
>>431
その意見が正常だと思う
433名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 20:16:09 ID:8/qy/Zzn
妊婦には普通に譲るけど、子供に譲るかどうか迷う。
幼児を抱っこしてる母親にはもちろん譲るけど
自分で立てるような子供には譲るかどうか迷う。
今の子って3,4歳ぐらいでもベビーカーに乗ってるから
やっぱり譲ったほうがいいんでしょうかね。
電車で親子連れがいて、席が一つあいたときは当然のように子供を先に座らせる人が多い。
昔は子供は立ってなさい、って感じだったように思うけど。
434名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 21:53:22 ID:rwzhH9U4
子供の年令によるな〜。
小学生くらいなら、立てるだろうって思うけど、幼稚園以下は、やっぱり譲る。
うちの子は三歳なので、譲ってもらったら膝に抱いて座らせて貰う。
小さい子を単独で座らせる方が危ない場合もあるからね。
435名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 21:57:18 ID:KtqK8VwQ
小さい子を単独で座らせると大抵シートに靴を付けたり隣の人のヒザあたりを蹴っ飛ばしたりする
見た目は普通のお母さんっぽいのにな
勘弁してほしい
436名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:26:04 ID:BSRj9m1Z
そういえば隣の席のお母さんのひざの上に座った子供の靴がこっちにあたるんだけど
お母さん全然気にしてくれない場合なんですけど、
相手が子供だとなんか文句言うのも妙に遠慮がちになる。
「子供だから仕方ない」ってのがあるし、子供相手に文句言うのってなんか悪人と思われそうで・・・
437名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 01:20:03 ID:cNMxwDgs
>>436
躾なので、ちゃんと言うべきです、親に。
子供の躾じゃなく、親の躾なんですよ。
438名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 02:41:46 ID:cS0iwc0C
子供を持つお母さんて、良心的な言い方をすれば「おおらか」なので
子供の靴があたるとかそんな細かいことは気にしてない人が多いみたい。
そのくらい無神経じゃないと子育ても大変ですからね。
その無神経さがこういうスレで嫌われている原因なのでは。
439名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 06:23:16 ID:FtL7t85t
それにしても、このスレ、なんで妊婦とベビーカーがいっしょくたになってるの?
私、2歳子持ちの妊婦ですが、ベビーカーのときに譲ってもらいたいと思ったことはないよ
だって子供はベビーカーで座ってるし(もちろん空いてるときだよ)
私の体はなんともないんだから
でも、妊娠してからは、譲って貰うとありがたいと思ってる
440名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 09:49:35 ID:0Hq02Nuk
こないだ身内に席譲らなかったフリーターを車内から引き摺り下ろしてホームで
半凹にしてたら、譲らなかった方が事情をあまり知らない鉄道職員に注意されてたw

やっぱ譲らない奴らって外見的にも教育受けてなさそうなのかね。
次会ったら殺すって言ってバイバイしたよ。御可哀想に。
441名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 10:18:18 ID:vzAESUaf
>>438 
確かに、ベビーカーの時は譲ってもらう必要は全くないよね。

一緒くたにしてるのは、>>1を読めば分かります。
とかく専業主婦を嫌っているらしい。
442名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 11:03:59 ID:A6BWfVny
空いていようがいるまいがベビーカーを
使用して乗車している場所にもよるが。


座席の前にドーンといかにも居るから通るな的な置き方とか。ドアのど真ん中に居て
他のドアから入りなさい的なとか。車両の端の座席優先席に置いて居るなら邪魔に成らないやとか。


だったら居る所無いじゃんと思われるなら畳むか車椅子スペースに鎮座しなさい。
座らなくて良いんでしょ?
443名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 11:12:39 ID:HzpSf8cI
そーだよそーだよそーすだよ
444名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:09:56 ID:fcqbdKoI
電車で立ってられないなら、
子供なんて産めない
445名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:11:04 ID:FtL7t85t
>>444
切迫早産って何か知ってますか?
446名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:16:42 ID:vWm27F65
切迫早産なら、電車に乗ること自体間違ってるんじゃ・・・
447名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:19:04 ID:FtL7t85t
切迫の度合いによっては、薬飲んで仕事するのが許されている場合もあります
448名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:03:22 ID:yiCjIeGw
>>447
「切迫だけど働く必要があるし働くことを許可されているんだから」
って、ここまでくると完全に自分の都合で自己責任。
働く許可も職種によりけりだろうし、そんな特殊な場合なら
自主的に電車は避けるとか、込まない時間に乗るとかに普通しませんか?
449名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:03:34 ID:prdXDZh/
病院にいくのに電車を利用するケースもあるから
450名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:25:43 ID:YMQ8kr5N
電車は避けてと言うしかないね。
混んだ電車の真っただ中で羊水垂れ流されても迷惑だし。
451名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:36:48 ID:5IZzK3DE
妊婦が電車に乗ることは止めないが
・他人が座席を譲ることを義務と思うな
・譲ってもらえなくて当たり前程度に考える

これぐらいの心構えでいてほしい
452名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:12:56 ID:a1VZkjZ6
いったい誰から生まれてきたんだよ。
神聖な気持ちで席くらい代わったって罰当たんないでしょう!?
働く働かないなんてせこいんだよ。
いたわってあげようよ。
命がけで産むんだよ。
死ぬかもしれないんだよ。
出産しただけで、もう税金なんて払う必要ないんじゃないの?
453名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:13:20 ID:YMQ8kr5N
いや、通常の妊婦は電車でも何でも乗れる状態なら乗ればいいと思うよ。
ただ、「切迫なんですぅ〜。座ってないと子供出ちゃう〜。」みたいな場合は
電車以外の移動手段を使ってね、ってことね。
454名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:14:34 ID:YMQ8kr5N
つか、>>452なにあんた?
455名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:19:12 ID:9ccnU5c1
だから、「譲ってもらうのが義務」とかガチで主張してる妊婦なんて滅多にいないというのに…

そういう自己厨は確かに存在するけど、もはや妊婦だからという理由じゃなく
根本的に人格がアレなだけ。
456名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 00:17:24 ID:/PqBk0Oj
>「譲ってもらうのが義務」とかガチで主張してる妊婦なんて滅多にいないというのに…

ま、そんなのがいたら日本人じゃないのは確かだな。
日本語オカシすぎるw
457名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 06:55:36 ID:WYkzur2p
> 「譲ってもらうのが義務」とかガチで主張してる妊婦なんて滅多にいないというのに…
その割には妊婦バッジを誇示したり、足を蹴られたりの報告はあとをたたないですが?

諸悪の根源はたまひよみたいだがな。
458名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 06:57:54 ID:AvSQ8dcb
>妊婦バッジを誇示
受け手側の意識だろ、これ。
付けてるだけで誇示とか言われちゃたまんないよ
459名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 07:26:12 ID:nzrcss5n
>>453そんなひとは救急車をドゾー。
460名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 07:32:45 ID:nzrcss5n
お年寄りと妊婦には席を譲って当たり前なんじゃないの?
目をそらしてまで譲らない理由がわからん。

相当底意地悪いよ。
譲ってオーラを出す?
出される前に気付いて譲るでしょ。

私は妊婦だった時期があるから、足を骨折とかしていないかぎり譲る。
自分が妊婦だった時、見知らぬ人の優しさをたくさんもらったからね。

妊婦じゃなくたって優しさをもらうときはあるでしょ。
恩返しして当たり前だと思うがな。
461名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 08:12:48 ID:/9pzpX5t
私も妊娠中に席を譲ってもらうことが多かったけど、ほとんどが年上っぽい女性でした。
これって、自分がされたことを人にしているんだろうね。
親切を親切で返すってのが感情的にも当然の流れだから、譲ってたまるかって
意固地になっている人は、人に優しくされたことのない人なんだよ。
それはそれで可哀相だから、そっとしておいてあげましょう・・・
462名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:27:14 ID:LVTqIn54
「譲るのが当然」と思ってる人だって自分が妊婦の時は「譲られて当然」とは思っていないのに
(有難い、感謝…と感じる)それをわからずに批判してる人がごく一部にいるみたいね。
どんな時でも妊婦より自分!アッシの席は譲らね〜の人は小学校の道徳の授業をうけなおした方がよい。
463名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:33:52 ID:0SqbsTKT
やっぱり共感できるかどうかで、素直な気持ちで譲れるかどうか決まって来そう。
「無条件で譲るべき」は建前であって…
お互い人間だもんね。
464名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:50:59 ID:Uqnzd1A0
>「譲られて当然」とは思っていないのに

口先ではなんとでも言える。本音など言うはずがないし。
努力を放棄した妊婦の傲慢、且つ胎児を何とも思わない行動が全て。
465名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 10:15:23 ID:A/o8dhdx
>>464
自己紹介乙
466名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 10:18:56 ID:Xv9qazT4
ここで極端な妊婦批判してる人は
批判したいだけだから。
何言っても無駄だよ。
考えを改める気なんてサラサラ無いもん。
好きなだけ言わせておけばいい。

世の中にはこんな危ない精神状態人も
おそらく普通の人に紛れて生活しているんだなぁと
勉強にはなったけど。
前よりも外出時に防犯に気をつけるようになったよ
ありがとうw

467名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 10:28:40 ID:nzrcss5n
>>463いや、建前ではなく常識ではないですか?

でも妊婦なのにヒール履いてたり、車内で携帯で話しまくってる常識のない妊婦には譲る気にはならないよねw
常識のない人には常識のない対応も致し方ないけど、そこで感情を乗り越えて席を譲れるような人になりたい。
468名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:07:44 ID:hFhT1iB0
とにかく感謝の気持ちは大切に!
でも妊婦たたきしてる人は自分を産んでくれた妊婦の時の母には席譲らなくていいの?
つわり苦しいなって時にあなたがお腹にいる母には席を譲らなくていいのね。
まあそういう人は母から生まれてないのかもね。
469名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:16:18 ID:AgCCzOt3
やたら男子高校生や若い人が譲ってくれるよ。
ほんとにその気持ちだけで大げさだけど世の中捨てたもんじゃないと
あたたかくなれる。


わざわざこんなスレいらねーよ
470名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:23:16 ID:26q/C5ed
こないだ近所のお肉屋さんに行って、60代70代の2人のおばあさんが話しながらずっと座ってた
私結構お腹目立ってたのに譲る気配もない
老人てこんなもんなのかな?若者は席譲りなさい。
妊婦でも若者だから譲りたくなかったのかな?

471名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:50:55 ID:nzrcss5n
>>470お肉屋さんに何十分もいる訳じゃないし(笑)
年寄りを立たせるような妊婦は子供産まないほうがいいよ。




と、釣りにマジレス。
472名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:13:25 ID:LVTqIn54
>>471
あえて、あげ足を取らせていただく!
そんな妊婦は子どもうまないほうがいいって言うけど、すでに妊婦なら出さないわけにはいかないw
ずっと妊婦でいろっていうのか!
473名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:34:29 ID:CVBaGRtu
いればいいんじゃない?
474名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:53:50 ID:fhc3eW6o
マタマーク?付けてる妊婦は今まで2人しか見たことない。
実際のとkろお、付けない人のほうが多いのかな?
475名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:58:50 ID:Qp5Dlzb6
優先席なら妊婦も障害者もお年寄りも怪我人も譲るってのが普通でしょ。
こんな当たり前の事がわからないなんてどういう躾されたんだろうか・・・。
476名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 18:06:33 ID:k5YrMcd4
席譲る気がない奴は優先座席に座る資格はない
477名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 18:09:43 ID:/9pzpX5t
>>470
昔の女の人って、妊娠してても家事や農作業をこなしてたっていうし、
子供背負って行商行くって時代の人たちだから、妊婦が弱いとは考えて
ないような気がします。妊娠くらいでって感じで。
実際私もマタニティビクスとか行くと、割と激しい動きやランニングとか
するので、「あ、妊婦って結構動いていいもんなんだ〜」って思いました。
478名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 18:35:48 ID:g+zejfSH
DQNの種を入れさせたのはあんたら汚妊婦様の責任だから
譲る必要ござぁーせんw
どうせDQNしか出てこんでしょw
479名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 19:46:55 ID:kFlqxd85
>>478
本日一番のDQN、乙。
480名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:10:24 ID:uO7XlAaS
>>478
センスの無い煽りだな…頭の悪さが滲み出てる。
481名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:24:19 ID:68Z26oY9
昔どっかのスレで「臨月の時検診行くのにバスで座っていたら、60代くらいのおじいさんに殴られた」ってのを見た。
そのおじいさんは「病気でもないのに座ってんじゃねぇ!」といきなりげんこつした、と。

年寄りはやはり「妊娠は病気じゃない」って考えが多い。
現に近所の散髪屋のばばあもそのタイプで嫁をぎりぎりまでコキ使っていたよ。

妊婦には席譲るけど、よっぽど老人じゃない限り譲らない。
おばさん方元気だし。
子供は小学生未満だな。ちょろちょろされる方が邪魔だし危ない。
482名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:01:16 ID:IRcNF0Ss
>>481
妊婦より老人の方が確実に自分の方が偉いと思ってるからタチ悪い。
老人には無条件で席を譲るようにしている私だが
予想外に早かった生理で具合悪くて座っていたら、
杖ついた老人が、その杖で、無言で、座ってる私の腿あたりを掃うんだよ。
ほんと、鳩だとか野良猫でも追い払うみたいにね。
「なんですか?」と言ったら「どけ」と一言。
何様だおまえはー!!
483名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:12:16 ID:+tMEKn/f
その老人や団塊が以前の妊婦や現在の妊婦を産み落としているのだから仕方ない。
所詮DQNのガキはDQN。
484名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:39:32 ID:hR3u/8z6
譲ってもらって当然、というあほ妊婦よりは
譲ってくれてありがとう、という妊婦の方が(今の所)絶対数は多いだろう。

そうでないと優先席や新幹線の指定席が座席を強奪する妊婦で
カオス状態になるわな。

老人でも子連れでも妊婦でも感謝の気持ちのない奴に譲る気は全くナシ。
それが普通じゃね?

485名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:53:41 ID:IRcNF0Ss
>>483
あんたの父親だったりしてねw
486名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 09:59:36 ID:ANPKrLcO
そうそう、勘違いしてる老人って多い。
妊娠中に駅のエレベーター乗ったら、おじいさんが「若い人は階段で行け!」だって。
まだお腹はそんなに目立ってなかったからわかんなかったと思うけど、全然混んでもいなかったのに。
若い人だって具合が悪かったり、障害があったりって想像できないのかな。
エレベーターや優先席は自分ら老人の特権!とでも思っているのだろうか。
487名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:00:41 ID:ANPKrLcO
>>486 訂正
× 自分ら老人の特権
○ 自分ら老人だけの特権
488名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 11:03:13 ID:7n6Aynhr
年とると偏屈で我侭になるからね。
もちろん中にはいい人もいるけどさ。
489名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 11:06:49 ID:UBE2M/VN
嫌味でも中傷でもなく、純粋な興味からの質問なんだけど
妊娠したのは自分の勝手な都合で、子供を産む事も自分が勝手に決めた事、つまり、完全に自分の都合
それを理由に優先席に座る事に対して、罪悪感とか無いの?
少なくとも、妊婦さんが分だけお年寄りとか体が弱い人が座る席が少なくなるんだけど、申し訳ないとか思わないわけ?
490名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 11:19:03 ID:YAYQEyE7
妊婦になってわかったけどからだが全然違うから罪悪感なんてない。
譲ってもらったらありがたいと思うだけ。
初期は中には本当につらい人がいたり、後期はバランスとりずらいし。
一生妊婦じゃないし、必要な人が使うのだから循環でいいと思う。
妊娠前も抵抗なく譲ってきたけど、そうしてきてよかったと思ったよー
妊婦を見て、勝手に妊娠してって思う人のほうが想像力ふくらませすぎじゃないか?
思春期ならともかく…
491名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 11:23:00 ID:7n6Aynhr
>>489
私は優先席には座らないようにしてますよ。
自分よりしんどそうな人が来たら替わらなきゃ!と
常に気を揉んでしまってなんか落ち着かないので…。


492名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 11:50:25 ID:ca6kkuAe
混んでる時間帯はできる限り避けて
優先席以外の席を 自 分 で 確保する努力をする。
これでいいじゃん。私はそうしてた。

何の努力も工夫もしないで好きな時にしれっと乗り込んで
既に席に座っている誰かがわざわざ立って譲ってくれるのを期待してる
みたいな人が実際いるせいでイメージ悪くなってるよね。
493名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 12:08:18 ID:FJHaU4VZ
くだらないスレ。
日本は平和だな。
494名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 12:21:57 ID:2Co1rYVG
>>492
普通の人は言われずともそうしてると思いますよ。
人の見る風景には、DQNしか印象に残りませんからね。
495名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 12:29:24 ID:+gmntsds
>>494
>普通の人は言われずともそうしてると思いますよ。

これは社会生活に参加したことがなく、
電車にも乗ったことがない子供の勝手な戯れ言だな。
ここにいる女のレスだけでも現実が垣間見えそうだが。
496名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 12:39:55 ID:2Co1rYVG
>>495
ところで、>>492さんに対して、あなたはどう思われますか?
497名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 13:00:20 ID:ca6kkuAe
ID:2Co1rYVGが誤読して絡んで来てるだけだと思うけど。
>>491に同調しての>>492、何を前提に書かれてるかもわからないのか。
良く嫁アホが。
勘違いした揚句に何を勢い込んでいるんだかw
498名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 13:14:56 ID:7n6Aynhr
>>497
まあまあ、おちついて。
ママがアホとか言ってたら
お子さんがびっくりしますぜ。
499名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 13:17:27 ID:CNCJrq+9
素晴らしい釣りスレになってますね。
500名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 13:33:00 ID:zaLpct4V
優先席は高齢者・身体障害者・怪我人・妊婦・乳幼児連れを
優先的に座らせる為に存在します。
また優先席には限りがあるので彼らに積極的に席を譲りましょう。
なぜなら彼らは転倒しただけで命が危険に晒される可能性が高いからです。
苦情の矛先はこのような決まり事を作った人へ向けるべきでしょう。
優先席に堂々と鎮座している、スケボーを抱えた若者や
携帯ゲームに夢中な会社員を見ると、常識が無くて器も小さい
奴が多いのだろうなと軽蔑の眼差しを向けてしまいます。
501名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 14:34:48 ID:/YoyyW6K
>>500自分が席を譲らなかったから、妊婦が転んで流産しました…とか、後味悪いね。
譲らないのはアホだね。
その一言だ。
逆に聞きたい。なんで譲らないのか。

妊婦が、座って当たり前だと、なんで思えないのか。
親の教育が悪かったんだねきっと。
502名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 14:47:49 ID:qspmJ7NR
譲ってくださいッテ言えばいいじゃん。
たいてい譲ってもらえるでしょ
503名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 14:55:41 ID:q+gmrT63
ピンヒール履いて携帯弄りまくりみたいなバカ妊婦ほど
「譲るのが当然」みたいな顔してる現実
504名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 15:05:14 ID:zE+OCvy3
>>489
素晴らしき厨二病w
「純粋な興味」ってww

とりあえず、自分を産んでくれたママンに聞いてみなよ。
勝手に自己都合で妊娠したのに特別扱いされて罪悪感はなかったのか?って。
505名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 15:53:57 ID:VACro3lb
504のような子供が沢山うろついているのが今の世の中。
善悪の判断ができないデキ損ないの親にまともな子供が育つわけがない。
506名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 16:49:17 ID:tKEYCKlo
>>489
妊婦って、確かに自分達で決めて妊娠したわけなんだけど、でも実際妊婦がいなきゃ
子供が生まれないし、妊婦がいるからこそ皆生まれてきたんだよね?
だからこそ妊婦を大事に、って思うんじゃないかと。
勝手に作ったんだから勝手にやってろ、ってのは、あまりにも視野が狭いと思う。
老人と妊婦とどっちが大事とかそういう問題ではないような・・・
507名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 16:55:33 ID:hOrI2KJc
これが妊婦と擁護派の本音だろう。
次期テンプレに入れて永くとどめておくべきだな。

179 名前:名無しの心子知らず Mail:sage 投稿日:08/08/12(火) 00:44:50 ID:TeIsq4eW

社会的に何の役にも立たない老人や障害者より
将来を担う可能性のある子供を生む予定の
妊婦を優先するのが当然だろ?

老人は未だしも、障害者なんて何の役にも
立ってないし。
税金食い潰してるだけじゃねーか・・・
508名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 16:55:42 ID:gCGikkP9
>>1読んで!
「妊婦は専業主婦の予備軍だから席譲るな。
出産後働く妊婦には席譲ろう」って書いてあるよ。
こんなおかしな人が立てたスレで叩き合いなんてナンセンスですよ!
みんな乗せられちゃだめ。
509名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:37:06 ID:CNCJrq+9
それって公務員の話じゃん
510名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:38:08 ID:1x5IJDqf
なんで公務員限定?w
妊婦は民間にもいるし、出産後働く民間人の妊婦だっているよw
511名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:02:14 ID:6Cg3ArI8
私たちが幸せになるために子供を持ちました。妊婦のステッカーを見た人は席を譲ったほうが良いですよ。
弱い立場の人をいたわるのが社会だと思います。私の時は、あえてお腹が目立つ服を着て席を譲ってもらいました。
だから、協力して席を譲りましょうね。
512名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:04:12 ID:tKEYCKlo
>>511
釣り
513:2008/08/22(金) 22:12:51 ID:uTlN630c
妊婦から生まれたんだから文句いうな。だまって席をゆずれ
514名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 23:33:50 ID:ca6kkuAe
妊婦から産まれた、女から産まれたなどの理屈がまかり通ると
おかしなことになってしまうよ。
良く考えてごらん。
515名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 01:45:25 ID:enDWGO2l
理屈はまかり通るものだろJK
516名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 02:08:51 ID:1nK+iCjJ
ごり押しは迷惑です。
517名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 04:56:26 ID:RKXwbZa+
テメェの器の小ささを正当化するためのスレはここですか?
518名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 07:26:45 ID:/mKoDzCV
優先席に座っていて自分が元気でも絶対に席を譲らないってどんな人なの?
なるべく近寄らないようにするから自己紹介してよ。
性別、年齢層、 婚姻の有無、出産育児経験、精神面含む健康状態、自分の母親との関係、自立してるのか…
言えないかw
519名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 07:33:50 ID:ZBZ7Ycze
2ch以外にも座席は絶対譲らんぞ!って人多いのね。

ttp://www.j-cast.com/2008/05/19020083.html?ly=cm&p=1

ここなんだけど、1人で粘着してる(改行無しで言葉遣いが悪いので目立つ)
気持ち悪い人とかいてかなり引くよ。
みんな疲れてるのか、心に余裕がなくなってるんだね。
こんな人ばかりではないんだろうけど悲しくなるよ。
520名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 08:17:34 ID:1nK+iCjJ
優先席にははじめから座ったりしないよ。
なに馬鹿な思い込みで他人を貶してるんだろう。
521名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 10:28:57 ID:/PUI8W3G
おおーここはよく釣れますねー。
みんなに構ってもらって嬉しいねー。
妊婦さんやご高齢の方よりあんたが弱者なんだね。
弱いね。
淋しがりやさん。
522名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 10:50:19 ID:9VDxWU4l
2ちゃんで「釣り」ってコトバを使えばかっこいい、って思ってる坊やがいますねw
523名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 11:04:14 ID:/PUI8W3G
かっこいいって。。。
はあー?
釣りってかっこいいかあ?
ただのコ・ト・バ。
釣られちゃった♪
524名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 01:14:10 ID:fY3d9tCh
そもそも昔は糞ベビカで街中構わず暴走する人は少なかった。
むしろ今の糞妊婦どもは独身時代にヘッポコダイエットで極端に体重を落とし
たツケが体力・基礎代謝量の低下を招き、糞ベビカに頼らざるを得ない状況を
生み出している。そして育児ストレスと戯けた事をぬかし、なりふり構わず爆
食し、その全てが肉と化し、結果、見るも無残な容姿に変貌する。
525名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 08:29:25 ID:HmwW8Knh
>>1とか、席を譲らない人ってのはさぁ…
結婚願望強いのに相手がいないブサでさ。
幸せな結婚をして、子を授かり、人生の幸せを謳歌してそうな妊婦を見ると自分にない幸せを持ってるもんだから妬んで、
「幸せな人には私(僕)の席は譲らない!具合悪くなって転んで流産して不幸になれ!」
とか思っているんだね〜キット。

ハズカシイハズカシイ…


526名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 09:29:13 ID:zc4MWqdq
でもさ、本当に席って譲ってもらえないんだね。
この前電車に乗ったら妊娠中の女性が
きちんとベビーカーを畳んで、乳幼児をだっこしながら乗っていたのに
誰一人声をかけて無かったよ。
ここにたまに書かれているような派手な格好でもなかったのに。
自分も立ってたから替わってあげられなかったけど・・・あれはしんどいだろうな。
見ていてハラハラしたよ。

車内を見て気になったのが、微妙な感覚を開けて座る人たち。
あれ、つめたらもう1人ぐらい座れるのに。
部活帰りかなんか知らないけど学生は足をパッカーンと開けて
携帯チマチマいじりながら座ってるし。
自分が一番大事でもいいけど、もう少し周りも見ようよ。
527名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 12:16:53 ID:l4AwFicZ
以前親子連れで電車に乗ってた時>>526のような状況に出会った事があって
学生に注意したら物凄く面倒な事になった。
以来、その場ではどうにかできるけどもし子供といる時に何かされたら…
嫁と子供だけでいる時にもし…と思うようになり、気軽に首を突っ込めなくなった。
子供には正しい父親の姿を見せてやりたいけど、なかなか難しい・・・
528名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 13:35:22 ID:gcB+O7Tm
こないだ子供を連れて電車に乗ってたら、席を譲ってくれた。本当に嬉しかった。ありがとう。
妊婦の時は周りが、とても親切にしてくれて、ありがたい。私も困ってる人がいたら
今度は力になりたいと思った。
529名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 15:50:45 ID:j/DTFmuz
見ただけじゃわからなくても、どこか具合が悪くて優先席に座っている人もいるんだよね
以前妊婦奥をつれた旦那さんが、席が埋まった優先席の前に行き、ぱっと見イマドキな大学生の男の子に、
「すみません、奥さんが妊娠しているので座らせてやってもらっていいですか?」
と頭を下げて丁寧にお願いしていた。
その男の子はだまって立ち上がり席を譲ったんだけど、その子誰が見ても片足が不自由な歩き方をしてるの。
それを見た旦那さんは慌てて「あ、すみません気がつかなくて。どうぞ座っててください」と言うものの、男の子は「いいです」と言い立ったまま。
あまりのばつの悪さに妊婦奥もその席に座れないようで、次の駅までしばらく優先席は空席ポツリだった。
それを見て以来妊娠しても優先席には近寄らないようにしている。
530名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 16:43:38 ID:xaLjuT74
その隣の人が譲ってあげればまるくおさまったのにと思う。
まわりの人だって気付いていたならね。
それ以来、優先席に近付かないというのはあなたが妊婦でもつらくなかったということだと思うけど、いかが?
531名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 17:49:33 ID:HkobMTMZ
>>529
旦那さんの頼み方も別に悪くないと思うし、青年もその場ではしょうがない
かもね。
529が妊婦の時必要ならやはり優先席だとしても着席したかったかもしれないよ。
元気に立っていられたんだったら別に結びつける必要もないと思うわ。
532名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 18:11:57 ID:j/DTFmuz
>>529だけども。
私は臨月前まで仕事をしていたんだけど、毎日片道20分くらいしか乗らなかったから立っていられたのね。
もちろんラッシュの時間帯は危ないからさけてたけど。
その男の子の足の事に気付いていた乗客がどれだけいたかはわからないけど、私は全然わからなかったな。
優先席は声をかけて譲ってもらったり、前に立って譲ってアピールをするもんじゃないなとしみじみ感じた。
恥ずかしい話だけど、私自身何度か優先席の前に立って譲ってアピールしてしまっていたのですごーく反省しております。。。
533名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 19:02:19 ID:xaLjuT74
そうは言っても臨月前だったらどこにいたって妊婦アピールにとられちゃうんじゃないかな。
一般席の人が譲ってくれることもあって気を使わせるのが悪いから、優先席前にいっとこうと私は思ったな〜
出入口にいられたらいいけど、一番込み合うし危ないのでね。
534名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 22:35:05 ID:gpqV1sIa
臨月だと電車での場所取りに悩むよね。
通勤時は時間ずらしたり各駅停車に乗ったりして席を確保できるけど、
ほどよく空いた昼間の電車はどうしたものか。
今9ヶ月なんだけどフリーの営業でよく乗るんだ。
「うわ〜妊婦がキターー」的な視線が痛い。

立ってる方が楽だったりするからドア際のてすりにつかまってるんだけど、
「ここ、どうぞ!!」ってシルバーシートに座ってた男子高生3人組が
全員起立して譲ってくれたときはありがたいやらてれくさいやらw
いくらなんでも3人分もでっかくないぞ。
535名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 22:56:00 ID:l4AwFicZ
>>534
俺も会社の後輩といる時、2人同時に立ってしまって
俺「俺が譲るわ」
後「いや僕が」
俺「いやいや俺が」
妊「ありがとうございます」

俺・後輩『どうぞどうぞ』

と、ダチョウ倶楽部みたいになって思わず吹き出した
536名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 23:30:58 ID:OWb58hYU
>>534-535
なんかほっこりした気持ちになってきた。。。
537名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 07:59:07 ID:IXpif9LK
男ですが明らかな臨月ならまだしも微妙な月数だと悩みます。
ただのデブだと、こんな世の中セクハラや痴漢で騒がれたりしそうだし。
ぜひ、男としてはマタニティマークをつけて欲しいと思います。
妻も恥ずかしいとか、席譲ってアピールみたいで付けてませんでしたが…
538537:2008/08/26(火) 08:13:02 ID:IXpif9LK
あ、あと悩むのはラッシュ時の席譲り。
自分は幸いにも端の方の駅だから大抵行きも帰りも座れますが、
このスレにもあるように、ラッシュ時はほとんど妊婦に席譲る人は見かけません。

譲りたいのですが、自分の正面に立ってくれてればまだしも、
数人ズレたとこや反対側に妊婦さんや乳飲み児連れが立ってても
『ここ座って下さ〜い』と叫ぶわけにもいかず、立って呼びに行けるわけでもありません。
ラッシュ時なんて特に辛いだろうし、何か良い方法ありませんかね…!?
539名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 08:53:55 ID:qLOvZX4K
私はお腹の大きさに関わらず妊娠していた頃電車で座るとすぐに乗り物酔いしていたからいつも出入口近くに立ってた
席を譲ってくれようとする人もいたけど正直座りたくなかった
でも電車内には人が大勢いるし譲ってくれている親切な人に恥をかかせるのもアレだと思い座るようにしてた
でも本当は立っていたかったんだ・・・ごめんよ親切な人・・・
540名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 15:28:23 ID:p00O7RpL
今朝の産経新聞の投稿欄に自分勝手な妊婦が登場してたよ〜
「優先席で熟睡するなんて何事?あてくし妊婦様。このマーク目に入らぬか!」
ってかっかしてやんの。
「妊娠初期は、つわりや貧血でとっても大変なの。見た目でわからないから
わざわざマークをつけてるの、目玉を開けてよく見やがれ!」
ってさ。
こういう恥知らずな妊婦のせいで、他の妊婦が迷惑してることに気づけよ。
自分も今妊娠初期だけど、席ゆずってもらおうとは思わないよ。
具合が悪くなればしゃがんで次で降りればいいだけ。
自分のことしか考えられない奴は電車に乗るなといいたい。
541名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:05:15 ID:b4aOJ1ax
>>540
うわ、最悪。
こういう思考回路のやつが子供産むから、DQNなガキやモンペアが増えるんだってよくわかるわ。
542名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 17:38:12 ID:N4xN1Nx6
>>81
かわいそう(ノ_・。)
言葉がないよ…。
543名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 17:48:06 ID:IXpif9LK
>>542
糞リーマンは確かに譲らないけど、そんくらい辛いなら
なぜ『譲って下さい、とても辛いんです』と言わないのかと。
いくらこんな世の中でも、辛そうな妊婦が『席譲って』って懇願してきて
全員は無視しないかと…。自分から言う勇気も必要かと。
544名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 17:56:17 ID:N4xN1Nx6
港区在住です。
妊娠中は車の運転が怖いから電車移動だった。
お席を譲っていただいた時は心から感謝して、譲っていただけなくてもなんとも思わなかった。
体調が悪い時はフラフラして死ぬほど辛かったし頭クラクラするし「吐いたら恥ずかしい」って気持ちでいっぱいだったけど、スーパーの袋を大量に持ち歩いていざという時のために備えてたから気休めになったよ。
実際吐いたことはなかったし。
赤ちゃんを生んでからは専ら車移動。
ベビーカーごと電車に乗ったら周りの方々にすごく迷惑かけちゃうし、何よりも車の中で音楽聞いたりDVD見たりして赤ちゃんと一緒にワイワイ楽しめるのが幸せ。
545名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 18:06:47 ID:yD1KcGi1
>>543
一度どうしてもしんどくなって
思い切ってお願いした事があるんだけど寝たふりされたよ。
ほんの30秒前まで起きてスポーツ新聞ガサガサしてたのにw
まあ、人をあてにしては駄目だなって思った。
みんな余裕無いんだよ。
体じゃなくて気持ちの余裕が。
546名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 18:24:41 ID:b4aOJ1ax
>>545
そのときたまたまそういう人に当たっただけじゃん。
毎回周りの人全員が妊婦に冷たい状況が続くほうが可能性としては低い。

たまたまのことを誇張して被害者ぶることもあまり気持ちの余裕があるとは思えないな。
今回はたまたま酷い人とかち合っちゃったなくらいのほうが胎児にもいいんじゃないかと。
547名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 18:48:39 ID:F33CveVS
まぁ、妊婦なんてそんな気持ちの余裕なんてないもんだよ。
マタニティーブルーっていうくらいだし。
だから、余計に譲らない人にイライラしたりするんだろうか・・・
548名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 18:49:58 ID:WzqKepEf
>>540
私が妊娠初期の頃はつらくて、そんなにカッカする余裕すらなかったよ…
549名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 18:52:09 ID:WzqKepEf
念のため書き忘れを補わせていただくと、かっかしてる=540のことね。
550名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 19:03:47 ID:8C9NKT49
察してください…てことなら、相手がそれを受け止めなければ素直にあきらめるべきだよね。
後で文句言うのもナシ。
妊婦ってこれから母親になる人たちでしょ。
「体がつらいので譲っていただけませんか」の一言が言えなくてどうするよ。
自分の体くらい自分で守れと。

辛そうな人には席を譲りましょうというのは、人として当たり前だと思ってる。
ただその「辛そうな人」というのは、人によって認識が違うだろう。
551名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 19:08:53 ID:b4aOJ1ax
>>550
全面的に同意。

しんどいのはしんどいだろうから「譲ってほしいな」「察して声かけてほしいな」って思うのはありだと思うよ。

だからって、ちょっと思い通りにならないと
「心が狭い!心に余裕がない!」「少子化に貢献してるのに!」「誰だって母親から産まれてきたくせに!」
ってキレるのは筋違いかと。
552名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 00:36:53 ID:0/n5GjgM
>>546
>たまたまのことを誇張して被害者ぶることもあまり気持ちの余裕があるとは思えないな。

ここで妊婦叩きしてる人にも言えるね
マタニティーマークをちらつかせられただとか
お礼を言われなかっただとか
たまたまそういう人に当たっただけなのにね
553名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 01:25:55 ID:9jE/AoAC
リュックに軽い折り畳みイス入れて持ち歩くとするかな?
地べたに座り込んだり、ぶっ倒れたりするよりかマシだよね?
554名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 08:11:55 ID:u67wlPNj
>>550
ちょっと前にその話題出てたけど、「じゃ〜、どうしてその声をかけた相手が、自分に譲るべき対象かどうか分かるのか?譲ってくれと言うことはすごく傲慢だと気付かないのか?」
「どうしてもということなら、特定せずに電車内で譲って下さい〜!と叫べ」
と言う人がいたよ。

確かに、誰に声をかけていいものか、難しいことはあるよね。
よく言われるように、一見元気に見えて実は障害抱えてる人もいるしさ。

叫ぶまではしなくていいと思うし、実際本当に気分が悪いときは叫ぶ余裕なんてないと思う。
だから、余裕のある人が気付いたら譲って下さい、という意味でのマタマークは有意義なんだと思うな。
実際の話、本当に気分悪くなったら電車の揺れですら我慢できなくなるから、降りるしかなくなるとは思うが。
そこまでならなくて、軽い状態の場合ね。
555名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 09:39:35 ID:QSZc2F18
>>552
オマエモナー攻撃絶対くると思ったw

>>545は自分を棚に上げて、譲らない人に対して気持ちの余裕がないと揶揄するから
あなたこそがそれですよ、と言ったまで。

私もそんなに気持ちの余裕がある人ではないと自覚してるから、
>>545さんみたいに棚あげ攻撃はしてないので、わざわざ
>ここで妊婦叩きしてる人にも言えるね
とか改めて攻撃しなくても大丈夫です。

>たまたまそういう人に当たっただけなのにね
本当そうだよね。
なのに>>545は一回の期待はずれを持ち出して
>>543さんのアドバイスを全否定するから、そりゃあなたがおかしいでしょと思ったんですよ。
556名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 09:49:25 ID:QSZc2F18
連投スマソ

一応書いとくと、>>551のレスでも分かると思うけど、
妊婦さんがしんどいのは大変だと思うし譲ってもらいたい気持ちはあるのは分かるし、
譲ってもらって当然、譲ってもらいたいとき思い通りにならなかったら相手の心が狭い!
なんて思うようなおかしい人じゃない、多くの妊婦さんに対してはまったくマイナスイメージなんてありません。

あくまで、妊婦というものをなにかの特権と無意識に勘違いしてるおかしい人に反感を持ってるだけ。
557名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 11:21:08 ID:+CGJCs7t
>>554
声かけた相手が譲るべき相手かどうかなんて、見た目でわからなければ本人が言わなきゃわからんでしょ。
辛かったら元気そうな人に譲ってもらえるか声かけてみる&声かけられた人はダメなら断るっていうんじゃダメなのか?
妊婦の「察してください」も座ってる人の「察してください」も同じでしょ。
声かけられたくなければ、それこそマタニティマークみたいなのを見えるように
つけておけばいい。

一見元気に見えて障害者…なんて、言われなきゃ本人以外わからんよ。
「察してよ!」ってゴネる妊婦も傲慢だけど、譲ってほしければ叫べ!という
人も同じ理由で同じだけ傲慢だと思う。
558名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 16:14:25 ID:GBut8V1Z
妊娠して具合いが悪いなら早めに家をでて途中の駅で休みながら行けばよい。
妊婦時代はそうしてた。
今は子がグズる度に電車から降りて機嫌とってはまた乗るを繰り返してるよ。
以前より1時間から1時間半ぐらい早めに家を出てる。
559名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 16:56:38 ID:qSfMvEQS
マークも数種類造ればいいんじゃね?

・見た目にはわからないかもしれませんが妊娠してます。
 今不安定な時期なので是非とも席を譲ってください。

・ご覧の通り妊婦です。できれば席を譲っていただけると
 ありがたいです。

・単なるデブです。ダイエットのために立っています。



560名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 16:58:42 ID:RK2IJtY/
妊婦や子持ちになったことのない人間にはわかるまい。
人の気持ちがわからぬ可哀相な人種。
561名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 17:10:01 ID:qnGIvYb5
>>560
いや〜、あなたの想像力の足りなさには吃驚です。
562名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 17:44:11 ID:QSZc2F18
>>561
「なったことないくせに!」の批判封じしかできなくなった時点で
まっとうな反論はできませんと宣言してるのと同じ。

現に>>558さんのような妊婦経験者もたくさんいるんだから。

>>560には
「お前のような居直るDQN妊婦や子持ちに、逆ギレされたり迷惑かけられたことのない人間にはわかるまい。」
と言ってやりたいw
563名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 18:55:04 ID:JSHmetAu
>>562
っていうか、逆ギレしたり居直ったりする妊婦に一番迷惑被ってるのって
世の中の普通の妊婦なんだよね。
ヘンなのがいるせいで、「妊娠は病気じゃない」「勝手に子ども作ったくせに」
とか意地になって席を譲らなかったり、本当に辛いときに労わられなかったりする人がいる。
>>560みたいなこと言う人って、本当に迷惑。
アナタがそう思うのは勝手だけど、世の中の妊婦や子持ちをアナタと同列に語るなよ。
常識的な妊婦や子持ちが迷惑する。
564名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 21:41:13 ID:nXVnn7Ds
スレタイからはそこまで読み取れないよね。

今度からスレタイに手を加えて
「非常識で傲慢な妊婦やベビーカー持ちに席を譲る必要はナシ」ってすれば?
565名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 21:50:55 ID:5znk980u
>>564
レスもきちんと読まないで「スレタイから読み取れないから」を言い訳に
DQN妊婦批判の人を叩いちゃいました〜ってか?

半年ROMれとはうまいこと言ったもんだわ。
566名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 22:12:00 ID:nXVnn7Ds
意味分からないんだけど。

どっちもどっちだよ、ウゼーって思いながら
敢えて発言せずにずっと静観してて初めて書き込んだらそれか。

いや、世の中色んな目で妊婦を見てるんだなぁって、参考になったよ。
このスレは。
567名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 22:23:31 ID:5znk980u
>>566
どんな経緯で初レスしたかなんてどうでもいいよ。
そういう人って「どっちもどっち」とかって上からハイハイ喧嘩両成敗!みたいな発言がデフォだよね。

見た目に分からない病気の人や、体調不良で無理を押して仕事をしている人の存在すら気づかず
妊婦を優先しない例が一回でもあればそれを根に持って「心が狭い」だの「子を産んだことがないやつは未熟」だの言う人。

ほとんどの普通に妊婦さんは批判する要素はない、上のような勘違い妊婦はおかしいだろと思う人。

これがどっちもどっち?
いや、世の中いろんな人がいるんだなぁって、参考になったよ。
568名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 23:35:32 ID:nXVnn7Ds
言葉足らずのせいか、勘違いして自己補完して
無駄に熱くなって叩いたり絡み合ったりしてるのが、ウザイ。
どっちもどっち、って意味です。

そんなに何でもかんでも絡みたい?病気じゃないの?
もっと落ち着いたら?
569名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 00:48:09 ID:Ep989VBF
>>568
同意

傍から見てる分には結構面白いんだけどね
延々と同じ内容のやり取りが繰り返されててw
発展性の無いスレだよ
まあ一部の人のガス抜き用としては機能してるのかな?
570名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 06:10:29 ID:5S71tADo
>>568 >>569
絡んでるのはあなただと思うよ。
ちょっと反論されたからって、むきになって言い返した挙句、
自分はあなた達とは違うのよ〜と捨て台詞。
冷静になって空気読めば?
571名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 06:35:04 ID:n6Q8Qo4f
どっちかっていうと、断ってんのに
無理やり席を譲ってくるほうがウザイし迷惑。
572名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 12:11:38 ID:bRFLehKe
>>571
そういうことを言っていると、本当に必要な時に譲ってもらえないよ?
ウザイし迷惑って、あなたの為じゃなく、お腹の子供を思ってやってる人に
大して、失礼だよ。
573名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 12:15:30 ID:W33Vg4Jf
断られたら無理にしつこくしなきゃいいだけでは?
574名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 12:19:25 ID:0l6Vuc+M
情緒不安定な妊婦さんが湧いているようで。
575名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 13:12:19 ID:6oBmER8O
妊娠していてしんどくなった時は立っていようが座っていようがやっぱりしんどくない?
気分がわるくなっていながら電車に乗り続ける神経がわからない・・・
私は無理だからすぐに降りちゃうよ
気分が悪いのに座ってでも乗り続ける人なはある意味すごい根性だと思う
576名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 13:41:50 ID:kZiwDFmt
十か月ガマンガマン。
ホント妊婦さんて大変だな。
その後の二十年間の子育てはもっと大変だ。
つくづく女ってやつは変化が激しくて大変だとおもうよ。
男はずーっと同じだからなあ。
577名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 22:37:39 ID:2441ei7m
>>575
私は、体質だと思うんだけど、ずっと立ってるとお腹が張るんだよね。
で、前回切迫早産で入院したので、今回はできるだけお腹が張らないように
したいと思ってて、できるだけ並んで乗って座るようにしている。
でも結局、並んでいる間は立っていないといけないので、お腹が張っちゃう。
結果、並ばずに電車に乗って、しゃがみこんでしまうこともある。

「じゃ電車乗るのやめろ」といわれるかもしれないけど
私はフルタイムで働いてて、私が働かないと生活成り立たないし
上の子もいるから、電車何回も降りて保育園の迎えに遅くなるのも困る

そんな事情なんで、時々しゃがみこむのは勘弁してください
見苦しいとは思うんだけど
578名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 22:55:58 ID:bIQP8DqJ
まぁ、所詮子供のいない人には理解できないんじゃないかなぁ。男なんて尚更にね。 俺もカミさんが妊娠するまでは、妊婦さんがいても気付かなかったし。辛さとか、危険性なんて考えた事もなかった‥
今は譲ってあげるなんて厚かましい事をせずに、次で降りるフリをして隣の車両に移るようにしています。
579名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 23:45:09 ID:J79BUMar
ここにも来てたのか、俺女さん。
男性はね、
「所詮子供のいない人には理解できないんじゃないかなぁ。」
こんな事言う人滅多にいないから。
これはチュプの常套句なんだよ。

無駄に自分の行動を主張するのも不自然だからね。覚えておいてね。
580名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 23:50:57 ID:BPRkRNXk
>>566
>世の中色んな目で妊婦を見てるんだなぁって

俺は「中出しされたんだな」と思ってる
581名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 01:39:43 ID:7EE0JylY
おい>>579!お前みたいなケツの穴の小さい奴が男語るんじゃねぇーよ。
ワケの解らん単語考えてる暇あるならモラルの勉強しろ。
582名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 09:02:41 ID:nbq5xUcC
>>580
こういう変な目でジロジロ妊婦を眺め回すキモブサ変態男がいるからホント怖いわ。
童貞だの処女だのだったら、それはそれで病気だのブサだのバカにするんだろ?
中だししないでエッチしてる独身が一番偉いとでもいうのかよ。
ふざけんな。
583名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 09:30:10 ID:FzpEnhW6
妊娠中って体のバランスとりにくい上に
足のふんばりも思うようにきかないから
電車に乗るときはみなさん気を付けてね。
584名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 10:56:57 ID:WUmQcAWR
好き好んで孕んで、好き好んで産むんでしょ?
他人に迷惑を掛けないで、自分のやった事の責任は自分で果たそうよ
妊婦擁護派の人は、小学校の道徳の時間で、自分の我侭で他人に迷惑を掛けちゃいけませんって習わなかったのかな?
585名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 12:11:44 ID:RQRw58wf
>>584
妊婦が目の前にいるのに優先座席に平気な顔して座って
あまつさえ寝たふりするような人間が自らの我侭で人に迷惑を掛けていないとでも?
586名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 12:48:40 ID:WUmQcAWR
>>585

優先席ってのは、『出来れば』年寄りとか障害者とかに譲ってあげてねって席でしょ?
一般人も座る権利はあるんだから、譲らなくてもそれは個人の勝手、誰に迷惑を掛けることでもないよ
そもそも、妊婦が具合悪くなったのは自分で選んだ事であって、好き好んでそういう状態になったのに優先席に座るってのが無責任でしょ
587名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 12:58:52 ID:5OFbY6fx
>>586
誰があなたにそんなこと教えたの…?
「出来れば」じゃなくて、「優先」する席だってば。
妊婦に限らず、立って乗車するのがつらい人が優先的に座る席のことだよ>優先席
自分の責任で具合が悪くなろうが怪我をしようが、今現在立って乗っているのがつらい&危険
というときは、優先的に座らせてもいいでしょ。
あなたのいう優先席って、不可抗力で障害負った人や具合の悪い人じゃないと座っちゃいけない席なのか?
そんな限定された席、堂々と座れる人なんてごく少数だぞ。
「無責任」って言葉の意味知ってる?

法的規制があるわけじゃないから譲る・譲らないは個人の勝手だけど、
相手が誰であろうと辛そうな人には席を譲るというのは、社会人としての常識だよ。
具合の悪い人目の前にして「自分で選んで具合悪くなったくせに」とか、どんだけ上から目線なんだか。
588名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:11:15 ID:w0G7Qyhp
頭がおかしい人が一人いるな。
あなたは、優先席に座ったままで別にいいよ。
障害があるみたいだしね。
589名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:11:17 ID:WUmQcAWR
>>587

>自分の責任で具合が悪くなろうが怪我をしようが、今現在立って乗っているのがつらい&危険
というときは、優先的に座らせてもいいでしょ

好き好んで具合悪くなった奴が座るせいで、不可抗力で障害負った人達が座る席が少なくなるんだよ?
良い訳無いじゃない

>「無責任」って言葉の意味知ってる?

知ってるよ
自分がやった事の責任を他人に押し付ける奴の事だよね、優先席に座る妊婦みたいに

>相手が誰であろうと辛そうな人には席を譲るというのは、社会人としての常識だよ

その前に、他人に迷惑を掛けないように気をつけるってのも常識でしょ
自分が好き好んでやった事で他人に無駄な労力使わせるんだよ? 恥ずかしくないの?

>具合の悪い人目の前にして「自分で選んで具合悪くなったくせに」とか、どんだけ上から目線なんだか

アル中で肝臓壊して具合悪いから俺の面倒見ろって言われたら、自分が選んでやった事だろって思わない?
好き好んでそういう状態になったって言う点では、妊婦もアル中も変わんないよ
というか、自分で責任も取れずに人に迷惑掛けてるんだから、見下されてもしょうがないよね
590名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:31:28 ID:FzpEnhW6
>>587
ああ言う人には何言っても無駄ですよ。
実生活で係わる事も無いでしょうし
ここでぐらい好きに言わせてあげましょう。
591名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:57:14 ID:5OFbY6fx
アル中の面倒見るのと同列に語るなよ。
あなたにとって席を譲るってことは、面倒見るってことと同列なのか?大げさな。
アル中で具合悪い人が電車で目の前に立ってたら、席を譲るのが常識だと思うよ。

他人に迷惑かけないってのも常識なら、具合の悪い人を労わるってのも常識だよ。
そして健康や命にかかわる分、後者の方が通常は優先される。

あなたの場合、アナタの目の前で「私はこれこれこういう理由で具合悪くなりましたので席を譲ってください」
と頼まない奴は非常識なんだろうね。
電車の座席をそこまで意固地になって座り通そうってしてる人間の方が迷惑だ。
自分の周囲にあなたのような人がいたら、「ごちゃごちゃ言わずにどけ」と言うだろうな。
具合悪くなった理由が自己責任であろうがなかろうが、目の前で人が苦しんでるのを
平然と見てられないし。

>>590
確かにそうなんだろうね。
まあここで思ってること吐いてても、もしかしたら実生活での行動は違ってるかもだし、
実生活でもここで言ったとおりの行動とってるなら、それなりの社会評価を受けてるんだろうし。
592名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:58:42 ID:5OFbY6fx
>>591は589へ、ね。
593名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 14:15:05 ID:4syfzlEG
優先席における優先順位
不可抗力による障害・高齢者>完全健康体の俺様>>>>妊婦=アル中
ってことか。すげーなw

そもそも、妊婦や子連れを優先マークが付いているのは、
妊婦や子連れ母の保護というよりは、胎児もしくは乳幼児の
保護のためだと思うよ。
何かあったときにより大きなダメージがあるのは胎児/乳幼児。
594名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 14:41:07 ID:WUmQcAWR
>>591

>アル中の面倒見るのと同列に語るなよ

自分でやった事の責任も取れない奴の尻拭いって点では全く同じだよ。

>あなたにとって席を譲るってことは、面倒見るってことと同列なのか?大げさな。

自分でやった事の責任も取れない奴の尻拭いって点では全く同じだよ。

>アル中で具合悪い人が電車で目の前に立ってたら、席を譲るのが常識だと思うよ

私は思わないよ、自分の責任は自分でとるのが常識だからね。

>他人に迷惑かけないってのも常識なら、具合の悪い人を労わるってのも常識だよ。
>そして健康や命にかかわる分、後者の方が通常は優先される。

妊婦は具合の悪い人じゃなくて、具合が悪くなる事を望んだ人でしょ?
自分から望んでそういう状態になったんなら自己責任でしょ。

>電車の座席をそこまで意固地になって座り通そうってしてる人間の方が迷惑だ

ただ座ってるだけじゃん、誰に迷惑掛けるの?

>自分の周囲にあなたのような人がいたら、「ごちゃごちゃ言わずにどけ」と言うだろうな

私の周囲に貴方のような人がいたら、「この人暴漢です、助けてくださいです」っていうよ
595名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 14:47:57 ID:m6cTQt+3
なぜそこまで妊婦に辛くあたるのか…
596名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 14:49:22 ID:k8D1m0ML
どうやらここには社会の秩序が守れない人がいるみたいですね。
597名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 14:50:07 ID:w0G7Qyhp
>>594は電車側が決めてる優先席の利用の仕方(強制じゃないけどお譲りくださいと言われてる)を守れていないんだから十分周りに迷惑かけてるよ。
あなたの理屈は今の世の中認められてないから、あなたが理屈を通す=自分の勝手=責任とるのは594
ってことだと思うけど。
598名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 14:58:52 ID:WUmQcAWR
>>597

>電車側が決めてる優先席の利用の仕方(強制じゃないけどお譲りくださいと言われてる)を守れていないんだから十分周りに迷惑かけてるよ。

強制じゃないんだから、拒否する権利もあるよね
それを行使する事を電車側が許してるんだから、迷惑を掛ける事にはならないね

>あなたの理屈は今の世の中認められてないから、あなたが理屈を通す=自分の勝手=責任とるのは594

論理的に正しいかどうかと、人に認められるかどうかは別の問題だよ
現に、ガリレオが唱えた地動説は当時の人々に認められなかったけど、事実として地動説は正しかったんだから
599名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 15:02:43 ID:m6cTQt+3
いきなりガリレオかい
600名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 15:05:37 ID:ZabUVeHB
こいつ(>>598)は気違いで可哀想な奴だから、皆ほっといてあげようよ。
601名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 15:06:35 ID:k8D1m0ML
でもガリレオがもし今の時代に生きていたら妊婦に席を譲っていると思うよ。
602名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 15:06:50 ID:m6cTQt+3
でもガリレオもきちがい扱いされたんだよ!
なんちて
603名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 15:20:11 ID:5OFbY6fx
>>598
あなたのは権利の行使じゃなくて乱用だってば。
妊婦が自分から「具合悪くなる」のを望んだとは思わないし、アル中と同列じゃないと思ってるけど、
仮にあなたの言うとおりだとしても、具合悪そうだったら席を譲るのが社会人としての常識。
誰かの行為の結果の尻拭いとか、全く関係ない。
どんな行為の結果だとしても、具合悪そうだったり危険そうだったりしたら、
自分が助けられそうだったら助けるだろう、人として。

っていうか、助けるっていってもこの場合は単なる電車の座席なわけで…。
名前出されてガリレオが気の毒だ。
妊婦=アル中で、ガリレオ=俺様か…。
604名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 15:27:26 ID:5OFbY6fx
>>598
あと

>私の周囲に貴方のような人がいたら、「この人暴漢です、助けてくださいです」っていうよ

って、言えるもんなら言ってみろ。
通報されたとしても、連れてかれるのはあなたの方だ。
もっとも叫んだところで黙殺されるか周囲にたしなめられるかのどっちかだと思うけど。
605名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 15:43:38 ID:w0G7Qyhp
責任取るって妊婦が席に座らないっていう電車内だけのことでいいわけ?w
ガリレオにしては小さな希望だね。
606名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 15:49:51 ID:3v1DXt2L
座りたくてぐいぐい押してくる人いるけど、そういうタイプの人っぽいねw
必死で怖いよ
607名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 16:04:10 ID:mdZwGbN8
>>595
私にも、どうせ結婚できないとやさぐれていた時期があってね。
そのときは夕飯の匂いと子供の笑い声だけで泣けたし、
妊婦さんを見たら幸せな人間ムカツク、と思ってたよ。
私は不幸だから、彼女らより優先されるべきだとかもね。

自分が不幸だから、幸せっぽく見える人間が憎いんだね。
そういう心を克服したら、結婚できたし子供も産めたけどね。
608名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 16:22:12 ID:WUmQcAWR
>>603

>あなたのは権利の行使じゃなくて乱用だってば

一般人にも座る権利が有る席で、席を譲るか否かを選ぶ権利があったので、譲らない方を選んだ
どこが乱用なのかな? 電車側も認めてる権利を行使しただけだけど?

>仮にあなたの言うとおりだとしても、具合悪そうだったら席を譲るのが社会人としての常識。
>どんな行為の結果だとしても、具合悪そうだったり危険そうだったりしたら、
自分が助けられそうだったら助けるだろう、人として

そうじゃないから、譲るか譲らないかは個人の選択に任されてるんでしょう?

>通報されたとしても、連れてかれるのはあなたの方だ。
>もっとも叫んだところで黙殺されるか周囲にたしなめられるかのどっちかだと思うけど

それはないよ
日本は法治国家で、暴力や威圧的な態度で要求を押し通すのは法に触れる事になってるから
そもそも、そんな事をしてまで席を譲られても、妊婦さんも迷惑だと思うよ
609名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 16:26:37 ID:w0G7Qyhp
じゃあ妊婦も権利を行使してるだけだよ。
権利の行使は迷惑にはならないって書いてたよね。
610名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 16:28:19 ID:bR7ZrYXf
自分が健常者で座っていたとして、
目の前で明らかな足の不自由な老人やお腹の妊婦が辛そうだったら、
心が痛くない?良心ってもんがある限り。
社会のマナーとか常識とかよりも先に、そんな気持ちにはならない?

ならないんだろうな。
何が何でも譲りません!って人って、どこかで歪んじゃったんだろうな。
611名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 16:28:54 ID:7QPOE7JT
オレの姉は子供持ってるからやっぱり俺も妊婦にはさすがに席譲るな

 汽車でオッサンが足思いっきり広げて2人分陣取ってた そこの前で妊婦が座りたいようなつらそうな表情してるのに
オッサンは新聞開いて知らんぷりだよ
 すっげえむかついたから「おい オッサン もう一人座れるやろーが」って言ったらブッサイクなチビのオッサンが「誰や オッサンって」
って言ってきたから「おまえやオッサン おまえしかおらんやろーが」って言ったら「横着なガキやの」
って言ってきたから俺が「オッサン 次の駅でちょっと話しようや」って言ったらマジでビビって別の車両に行った
席が空いたからその前にいた妊婦さんに「空いたで 座ってや」って言ったらすっごい安心したような表情して座った
姉ちゃんもそうだったけど妊婦は広い空間が必要だよな だから2人分その妊婦さんが座ってた
  でもむかついてきたからそのオッサンの行ってる車両に行ってオッサンが駅を降りたから俺も降りたら汽車が出ようとしてドアが閉まろうとした時に
オッサンが急いで乗った でオレは駅に取り残された  オッサン うまく逃げたな
612名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 16:32:08 ID:WUmQcAWR
>>609

どこに?
私の知ってる限りでは、『他者の権利を不当に侵害せず、かつ公序良俗に反しない範囲において成立するものである』というのが自由権の前提だったと思うんだけど
613名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 16:34:26 ID:7QPOE7JT
>>609 心が狭い奴だな  


     一生オナって自己満足してろwwwwwwwww
614名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 16:56:08 ID:k8D1m0ML
優先席なんて各車両に少しずつしか設けられていないし普通席のほうが多いのに
どうしてそんなに妊婦を敵対視してまで優先席に座りたがるの?
615名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 16:59:59 ID:HemGbzbH
>>608
電車側も認めてる権利だというのなら、鉄道会社にそのまま意見を言ってみればいいと思うよ。
妊婦になったのは自己責任なんだから、席は譲らなくてもいいですよね?って。
「ダメです、譲ってください」とは言われないだろうけど、苦笑いされて
できれば譲ってほしい…ということを柔らかく柔らかく諭されるだろうね。

「お年寄りや妊婦等にお譲りください」とPRされてる座席に
明文化されてないから・強制的にどかせることができないからって「座るのは権利だ!」と座り続けることは、権利の乱用だよ。
あと、「そうじゃない」ってのは辛そうに見える人も放っておくのが当たり前ってことかな?
譲る・譲らないを個人の選択に任されてるのは、性善説に基づいているんだろうね。

つらそうな人に席を譲らない!って駄々こねてる人に「ごちゃごちゃいわずにどけよ」と言うだけで
あなたの頭では「暴力や威圧的な態度で要求を押し通す」ことになるんだ?
被害妄想もはなはだしい。
警察よんだところで、あなたがたしなめられるよ。
殴られたり凶器で脅されたりしたんだったら別だろうけどね。

>そんな事をしてまで席を譲られても、妊婦さんも迷惑だと思うよ
迷惑だろうね。
でも、具合の悪い人は、それでも座れたら助かると思うよ。
変な奴が変な駄々こねなければ、気持ちよく座れるんだろうけど、あなたは他者に対してそんな気遣いもできないんだろうね。
616名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:06:36 ID:w0G7Qyhp
>>612
>>598 に書いてあるよ
譲らない権利があるからそれを行使するのは迷惑じゃないって。
権利は自分だけにしかないのか?
617名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:08:22 ID:KJacWUnh
>>613
アンカー先間違ってない?
618名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:18:53 ID:Pnqn/VJm
妊婦がうらやましいんだね。
自分にはない状況だからさ。
ないものねだりが高じて、イチャモンつけたいのね。
かわうそ。
619名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:22:45 ID:WUmQcAWR
>>615

>明文化されてないから・強制的にどかせることができないからって「座るのは権利だ!」と座り続けることは、権利の乱用だよ

『出来ればお譲りください』でしょ?
譲らない権利がある以上は、譲らなくても乱用には当たらないよね

>あと、「そうじゃない」ってのは辛そうに見える人も放っておくのが当たり前ってことかな?

もちろん違うよ
助ける事ができるんなら助けた方がいいけど、助ける相手と助け方を選ぶ権利はあるって事だよ
自分で望んで体調不良を起こした人間を助けようとは思わないし、助けない方が自己責任を自覚してもらう事で相手の為になると思うんだよね

>つらそうな人に席を譲らない!って駄々こねてる人に「ごちゃごちゃいわずにどけよ」と言うだけで
あなたの頭では「暴力や威圧的な態度で要求を押し通す」ことになるんだ

拒否したい人に拒否する権利を放棄させる為に威圧的な態度で接してるんだよね?
これは、俗に言う恐喝とか恫喝とかじゃないの?

>変な奴が変な駄々こねなければ、気持ちよく座れるんだろうけど、あなたは他者に対してそんな気遣いもできないんだろうね。

それ以前に、妊婦さんが自分のした事の責任をきっちり自分で果たしてくれれば、誰一人嫌な思いせずに済むんだけど?
自分で子供を産むと決めたんなら、そのくらいの気遣いはすべきなんじゃないのかな?
620名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:22:55 ID:FzpEnhW6
優先席に座るのって気疲れしない?
妊娠中の今でも座るのなんか落ち着かないよ。
妊娠してない時はいくら空いていても座ったこと無いし。
健康なのに、疲れてるって理由だけで座る人って神経太いなと思う。

621名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:25:55 ID:WUmQcAWR
>>616

公に認められたルールに則って譲らない事を選択するのと、自分の選択によって生じた問題の解決を他人に押し付ける事
一緒じゃないのはわかるよね?
622名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:41:48 ID:w0G7Qyhp
>621
自分が権利の行使=迷惑ではないと書いたこと認めてから、話を展開してくれないか?
妊婦が優先席対象ってことの方があなたの考えよりも、公に認められてるのは事実。
あなたの考えを公の基準として話したいなら、交通機関に頑張ってかけあってからにしてよ。
正しいなら認められるはず。
ガリレオみたいに死後かもしれないけどね。
623名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:42:28 ID:HemGbzbH
>>619
だから、それを鉄道会社に直接言ってみな?
屁理屈こねてる最近流行のモンスター〜と同じ思考だよ、それ。
あと、助けるべき人か否かの選別…。
あなたの意見って、ものすごく「王様目線」だってわかってる?
あなたは他者に対してそんな選別を出来るほど偉大なんだろうか?
「責任を自覚」って、例えば妊婦の場合は自覚してるからこそ安全を求めるのでは?
自分のしたことの責任云々って言うけれど、妊婦って妊婦であるだけでそんなに極悪な存在なのだろうか。
変な理論を振りかざして、つらそうな妊婦を立たせてる人を目にする方が、
通常の神経持ってる人なら不快な思いをすると思うよ。
あなたの言う通りにして嫌な思いをしないのは、あなただけだ。

>これは、俗に言う恐喝とか恫喝とかじゃないの?
ちがうでしょ(w
これが恐喝・恫喝なら、図書館でうるさくしてる人に「静かにしろ」って言うのも、
映画館でケータイで話してる奴に注意するのも、みんな恫喝になるだろうな。
あなたって、人から注意されたことないの?
というか、実生活で忠告してくれる人はいないのか?

っていうか、自分の上から目線に気付こうよ。
そういう人って、人が離れていくよ。
624名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:45:57 ID:WUmQcAWR
>>622

なるほど、確かに現状で妊婦さんが優先席に座る権利を行使するのは認められているね。
ただ、それは自分が選択した行為によって生じる問題の解決を他人に押し付け、その為に年寄りや障害者の人が優先席に座る権利を侵害しているのだと知るべきだね
625名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:53:04 ID:pVDFW5rr
じゃあ、障害をもつ人や老人がいつ来ても席が空いてるように624は最初から優先座席に近寄らないでくださいね
626名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:53:32 ID:FzpEnhW6
WUmQcAWRって面白い。
どんな人なんだろう?
性別とか年齢とか外見とか、あの人が今までどんな人生を送ってきたのか見てみたい。

せっせと書き込んでくれてるけどどういう気持ちで書き込んでるんだろう?
退屈しのぎで釣りがてら書いているのか
それとも本気でそう思ってるのか……?

反論がワンパターンで力もなくなってきたから
そろそろネタ切れかな?

627名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:56:32 ID:8ab0Eji2
なんだこのスレ?妊婦や体調が悪い人に席譲る譲らないだけの話でこんなに熱くなってんの?
困った人を余裕があれば助けるって言う当たり前のことに…
席を譲る余裕すらないの?病んでるね。
まともそうなゴタク並べても結局こんなスレまでたてレスしてるパワーをもっと違うことに使ったら?
「私余裕ありません。人生いっぱいいっぱいです。」って言ってるようなものじゃないw
恥ずかしい奴等ばっかやね。
628名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:58:19 ID:WUmQcAWR
>>623

>あなたは他者に対してそんな選別を出来るほど偉大なんだろうか?

感じのいい人と感じの悪い人がいたとして、どちらか一方を助けるとしたら、普通は感じのいい方を助けるよね?
で、私は自分の選択の結果で体調不良になった妊婦より、お年寄りとか障害者の人を優先するって事
そもそも、自分でそうなる事を望んだんなら、自分で何とかすべきだしね

>「責任を自覚」って、例えば妊婦の場合は自覚してるからこそ安全を求めるのでは?

してないから、他人をどかしてまで席を取りたいと思うんでしょ?
自分の行動の結果だっていう自覚があれば、そんな卑しい事はしないはずでしょう?

>自分のしたことの責任云々って言うけれど、妊婦って妊婦であるだけでそんなに極悪な存在なのだろうか

別に妊婦である事自体は罪は無いけど、それで他人に迷惑を掛けるのは罪だよね
自分が妊娠した事で具合が悪くなったんなら、具合が悪くなっても周りに迷惑を掛けないような手段をとるのが普通なんじゃないのかな?

>これが恐喝・恫喝なら、図書館でうるさくしてる人に「静かにしろ」って言うのも、
>映画館でケータイで話してる奴に注意するのも、みんな恫喝になるだろうな。

図書館では静かにしましょうって、明文化されてるルールだよね?

拒否する権利を持ってる人に拒否する権利を放棄させる為に威圧的な態度をとる事と、ルールを守らない人を注意する事は同じなの?
629名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:11:54 ID:AgwgPHqI
自分の常識を、他人に押し付けるなって事だよね。
じゃああなたは、妊婦じゃない独身の時に席譲ったりしてたの?って話になるし。

私は、いかにも「妊婦だから大変なんですぅ。席譲ってくださぁい」な態度の人には譲らない。
そういう態度の人は、大抵元気だし…妊婦初期の妊婦マークも嫌いだ。
切迫流産とかの危険があるなら、出歩かないかタクシーで移動しなさいよ。と思うし
「譲るのが当然よ」な子供連れ妊婦に、新幹線の指定席を譲りなさいって
怒鳴られた私は、同じ子供がいようと何だろうと譲らないな〜
大体、電車が混む時間帯に電車乗らないから、私はこう言えるんだろうけどw
ベビーカーは、ただただ独身の人から見たら邪魔なだけだしね。
630名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:13:29 ID:k8D1m0ML
>>628
あなたが社会人なのか学生なのかどっちか知らないけど社会に出てからも
そんなことゴネていたらドン引きされるよ。いい?社会にはルール、秩序、
モラルっていうものが存在しているの。バカじゃなかったらわかるよね?
電車に乗る以上は電車内の秩序を守らないと。あなたはさっきから自分の
権利権利って言ってるけどただのわがままにしか聞こえないよ。
631名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:13:34 ID:HemGbzbH
>>628
法的規制がない例を挙げたんだけど>図書館
それを言うなら、優先席だって明文化されてることになるよ。
サンプルなら至る所にある。
あなたのへ理屈のように、「できれば譲りましょう」なんて書いてるポスター等、
殆どないでしょ。
みんな、「お年寄り、妊婦〜等に譲りましょう」って書いてあるはず。

具合悪い人に席を譲ること=迷惑をかけられたってあなたは思うのか。
どんな国でも過去の歴史を見ても、社会生活の中で「妊婦」って当たり前の存在なのに、
なんでそんなに妊婦を特別視する?
妊婦であろうがなかろうが、つらそうな人がいれば席を譲るってのは、
小学生でも知ってる常識だ。

あと、目の前に具合の悪い人が二人居たら、より具合の悪そうな人に席を譲る。
あなたの「普通」は、とても傲慢だと思う。

あなたにとっての「妊娠」って、例えば海外旅行に行ったとか、飲み放題でオールナイトしちゃったとか、
そのレベルの出来事なんだろうね。
もう一度いろんなことを勉強しなおした方がいいと思う。
気付いてて考えないようにしてるとかなのかもしれないけど、すごく歪んでると思う。
632名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:22:57 ID:FzpEnhW6
大体さ、そんなに席譲れ光線出してる人っているのかな?
629が挙げてるような新幹線妊婦なんてごくごく稀な
この人頭がおかしいんでは?レベルの話だと思うし。
特殊な例だけ誇張して語られるのは嫌だな。
大体の人は周りの人に迷惑をかけないようにしてるよ。
乗ってるだけで目障りだって言われると困るけどさ。

このスレの中だけでも、始発まで戻って自力で席を確保したり
しんどくなったら下車しながら移動してる人がいるのに
そういう例はあっさりスルーされるのって残念だよ。
633名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:25:43 ID:qb6/fLCL
>>627が言いたいこと全部言ってくれてた
634名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:28:54 ID:AgwgPHqI
>>632
うんw私のは凄い稀な例だよね。書いてから思った…ごめん
635名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:35:05 ID:FzpEnhW6
>>632
こっちこそ分かりやすい例として勝手に使わせてもらってごめんね。
そこまで強烈なのって中々いないから
書きたくなる気持ちすごくよく分かるよ。
大変な目にあったね、新幹線で指定席を譲れって
常識が無いにも程があるよ。
636名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:36:40 ID:WUmQcAWR
>>631


>それを言うなら、優先席だって明文化されてることになるよ。

明らかに他人に迷惑掛けてる事と、誰にも迷惑を掛けず、ルールの範囲内で権利を行使することはいっしょに出来ないんじゃない?

>なんでそんなに妊婦を特別視する?

他とは違って、好き好んでそういう状況になった人種だからだよ
それならその責任もちゃんと自分で果たそうねって言うのはおかしな話じゃないでしょ?

>あと、目の前に具合の悪い人が二人居たら、より具合の悪そうな人に席を譲る。

それなら、怪我人でも病人でも障害者でもない妊婦さんには、尚の事譲れないね

>あなたにとっての「妊娠」って、例えば海外旅行に行ったとか、飲み放題でオールナイトしちゃったとか〜

まぁ、貴方ほど神聖視はしてないね
自分で好きでやった事なら、人に迷惑掛図に自分で何とかしてくださいって感じかな
637名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:54:49 ID:9eR/9l7Q
元気で辛くない人の中で
譲りたい、譲ってもかまわないという人が譲ればいいだけのことじゃないの?
痛かったり病気持ちだったりで辛い人が譲る必要は無いんだから。
問題抱えてなくて譲らないのなら、
周りの冷たい視線や良心が痛んだりしていたたまれないだろうし、
それでも何とも無いのなら「心が病気」なんだろうよ。
体が元気で心に問題ある人には近づかない、関わらないのが正解。
体が元気な痴呆老人の介護が大変なのと一緒。
そういう意味では自衛しないとね、妊婦だって。
ただ単にそれだけのことでしょ。
638名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 19:25:06 ID:HemGbzbH
>>637
その通りだと思った。
あなたの意見に全面的に同意です。
639名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 19:44:27 ID:ncVR3he5
怪我をした人=不可抗力じゃなく好きなことしてた結果かもしれない
老人・障害者=家でおとなしくしてればいいじゃない。家族の送り迎えで。
って考えたら(全然そうとは思っていないけど)、優先席利用者なんて
全部自分の責任で乗車してるってことにならないのか?
妊婦だけどうして、責任とれっていわれてんの?
640名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 20:01:34 ID:gRGElJOQ
>>636
なんか本当に可哀相な考えの持ち主だな〜。
もう反論する気も失せちゃうくらい同情しちゃうよ。
何か悩み事や人生の躓きとかがあったのかな?大丈夫?
ここで憂さ晴らしが出来るなら、存分に吠えて吠えて吠えマクって下さい。
641名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 20:46:19 ID:Lnn2+Gx7
>>640
そういう言い方も失礼ですよ
上から目線になる資格はあなたにありません
642名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 20:56:02 ID:w0G7Qyhp
別に上から目線じゃないと思うけど。
ここは育児板だし、育児に関わったことない一男性と目線が違うのは当たり前。
わかっててきてるんだろうしね。
643名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:02:04 ID:bR7ZrYXf
まだやってたんだw

ID:WUmQcAWR は優先席座っててもいいよ。
よーく分かったよ。心がずいぶん病気みたいだからね。

どうか人に迷惑かけない生き方で、これからも人生をまっとうして下さい。
644名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:18:02 ID:tW8BZbE2
ここで吠えてるニンプに席を譲れ派は自分がニンプじゃない時に席を譲ることが当たり前かどうか
今まで老人に席を譲る若い女は見たことあるがニンプに席を譲る女は見たことがない
645名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:18:54 ID:nxpMRNgz
きょうのデムパさん ID:WUmQcAWR へ。

ここで下々の者とお話をしていても、崇高なるお考えをお持ちの
あなたの貴重な時間が無駄になるだけですから、鉄道会社にお電話して
頂いて、各鉄道会社の優先席のポリシーを問うと良いでしょう。

是非ご自身の崇高な姿勢を貫いて邁進なさって下さいpgr
646名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:26:33 ID:tW8BZbE2
んーなんかここで煽りまくってるチュプは

notニンプ時代→誰にも席は譲らない
ニンプ時代→ニンプに席を譲るのは義務
子連れになって→子育てが大変な主婦は優遇されるべき

みたいに自分が当事者である立場が優遇されないと気がすまない層に見えて同意できないんだよなあ
647名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 22:13:28 ID:lv9o5Kpy
>>646
同意。
極端なアンチ妊婦を利用して、過剰に妊婦優遇を主張してるように見える。

実際によく沸くもんね。
毒時代は気づきもしなかったけど、妊婦になって大変さが分かった
みたいな「経験してるアテクシすごいでしょ系レス」。
逆に自分が毒時代は譲っていなかったことを証明していて
自分の首を絞めてるだけなのにね。

そういう痛い妊婦じゃない普通の妊婦さんには、譲れるときは譲りたいけど、
見た目じゃ区別できないからなぁ。
648名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 00:03:51 ID:kH8VNzzx
>>644
言われてみれば、私も見たこと無いのに気付いた。
649名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 00:57:51 ID:dKy9SMS/
そんなに厚かましい妊婦なんて見たことないから、ココでのアンチ発言が
不思議でしょうがない。
偉そうな主婦とかってのも、正直見たことない。
子供抱えて申し訳なさそうな人ばかり目に付く。地域性か?
650名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 07:20:39 ID:G00xD57X
こことデキ婚スレがお気に入りの人が1人いるね。
いい趣味してるわw

651名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 08:48:09 ID:Dy2gfQ3A
>>649
東京地方限定か、アンチが社会に出たこと無いニート、のどっちか。
652名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 12:30:55 ID:3ul7xPM8
>>647
>そういう痛い妊婦じゃない普通の妊婦さんには、譲れるときは譲りたいけど、
>見た目じゃ区別できないからなぁ。

見た目で区別できないので譲らない事にしているのですねわかります
653644と646:2008/08/30(土) 13:33:09 ID:jlLXO7JG
>>651
東京への通勤組

>>652
このスレ見るまでニンプには席を譲るという観念は0だったよ
今も具合が悪そうに見えるとかじゃない限り譲る気はないけど
>>644で書いたけど、ニンプに席を譲る人を見たことないし
654名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 13:56:05 ID:hXm0fnOh
ここの妊婦叩きの住人は妊婦に席を譲る譲らない以前に誰にも譲る気ないんじゃねーの?
ただ単にウップン晴らしたいだけでさー。
机上の空論並べ立てて、実際には経験値0のニートかな。
655名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 14:21:24 ID:+rbl3klm
子ども時代から普通に譲ってきたし、周りもそんな人ばかりだったから、今まで席を譲ったことないのに
妊婦になった途端譲ってもらって当然という人が多いなんて考えられないんだけど…
ただ妊婦はよほど目立たない限り気づけなかったかもしれない。
よく妊婦になってから街にはこんなにも妊婦がいたのかって気付くっていうし、一番わかりずらいから譲ってもらいにくいのかもと思う。
私が妊婦時代、初めて席を譲ってくれたのはかわいい学生風の女子だったよ。
性別や年代で譲る譲らないじゃなくて、育ってきた環境とかでしょ。
なんでも枠にはめるのは良くない!
656名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 15:12:10 ID:4STr8Pkz
譲らないって人たちは、友達が妊娠して一緒に電車に乗ってても、
気遣ってあげたりしないのかな?
感覚がサパーリわからんのです。
657名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 15:43:08 ID:WzK2k9Ff
そりゃ友達は気遣うだろ。
赤の他人はどうでもいいが。
658名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 01:23:29 ID:0tqQSJSj
他人なんて知ったこちゃねえだろ
659名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 08:01:51 ID:kCICQxX6
どうでもいいとか知ったこっちゃ無いとか言う割には他人の意見を覗き見に来ている
660名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 08:53:57 ID:12jQDxJb
>>659
それを言ったらどうでもいいとか知ったこっちゃないという人は他人との連絡手段が全くない無人島にでも住まなきゃになるわいな
661名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 09:17:56 ID:irOueBq6
普通に生きてれば耳に入らないのに、あえてここにきてるんだから無人島持ち出すのおかしい。
他人の意見は聞きたくないし、困ってても知ったことじゃないけど、アッシの意見は聞いてくれってこと?
友達いなそう…
662名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 09:33:12 ID:12jQDxJb
>>661
他人がどうでもいいってのは掲示板を見るなと?
知ったこっちゃないと書いたのはアッシじゃないけど、アッシの意見は>>644>>646ですわ
663名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 10:10:18 ID:6+sQdvR6
最近の小さい子もキン肉マン知ってるんだね。
この前産科に行ってたら、お母さんについて来てた5歳ぐらいの女の子が
すき家のCM観て「あっキン肉マンだー」って言ってて驚いたよ。
どこで知ったんだろう?
664名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 10:22:55 ID:6+sQdvR6
すみません誤爆しました…。
665名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 10:26:13 ID:tPPQ13Bp
>>662が妊婦になったら、席を譲ってあげるね。

だってかわいそう。他人から優しくされたことのない人は、どうやって他人に優しくしたらいいのかわからないんだよ…

私は妊婦のとき、スーパーのレジの人や見知らぬおばさまにカゴを台まで運んでもらったり、バスで席を譲ってもらったり(電車は乗らなかった)etc…

今度は私が妊婦さんに恩返しをする番だから!

だから662が妊婦さんやお年寄りや障害者になったら、席を譲るね!安心してね!
666名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 10:35:47 ID:12jQDxJb
>>665
9 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/08/23(土) 17:35:26 ID:C8I8LDEG
30代の育児サークルに入っている子育て真っ最中の主婦の方からの客声です。

『私達育児サークル「〇〇の光」では、毎週みんなで茶話会をし、色々と子育てについて語り合います。
そこで!
子供を連れてのお買い物がとても大変で、手間のかかることだという意見が沢山ありました。
なので、是非ともこちらのスーパーさんにお願いがあるのです。
子連れの母親一人一人に「カートを引く係りの人」と、買い物がスムーズに出来るように「子供と手を繋ぎ、ついてきてくれる人」を用意してください。
そうしてもらえると私達母親はゆっくり買い物ができます。
是非実現してください!』

店長
『貴重な御意見ありがとうございます。
店側といたしましては、可能な限りお客様の希望に沿っていくようにいたしております。
しかし今回のことは店だけでは決められません。
検討させてください。』


こんな人?w
667名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 10:39:17 ID:zW36KljW
健康体なら電車やバスの席くらいサクッと譲れよ…
668名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 10:57:10 ID:EhQrxPLB
>>667
このスレ見てたらその気が失せるよ
669名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 11:17:52 ID:k7YTQivj
せいぜい同意される意見は【私は昔から妊婦には席を譲ってきました、皆さんもできたら代わってあげて下さい】でしょ
ここのは【独時代はわからなかったけど妊婦は大変なのがわかった。お前ら人の心があるなら席ぐらい譲れや】だもん
670名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 11:20:42 ID:irOueBq6
基本=困っている人には席を譲る
って考えがあれば、何言われても譲る気は失せないのでは?
その場の状況を見てくださいな。
671名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 11:30:56 ID:irOueBq6
>>669
ここ育児板だよ。
あなたみたいに自分の属さない板で要求してるわけじゃあるまいし。
育児中及び経験者に協力を求めてるってことになるのに勝手にきて、
譲ってと言われてキレてるなんてMなの?バカなの?

妊娠したり子ども生むと周りの協力や手助けが本当にありがたく思えるよ。
もちろん独身時代も座席は譲ってたけど、って人もいるのになんで偏った人にしか注目しないんだろうか。
672名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 11:43:58 ID:k7YTQivj
>>671
協力を求められたら協力するのが義務なの?
譲りたい人は譲ればいい、譲るのが義務でもないのだから譲ってもらえなくても文句言うなよ
673名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 11:51:28 ID:EhQrxPLB
>>671
厚かましいにも程がある。
そんな書き込み見ると絶対に譲るまい と思うよ。
自分の書き込みが他人に与える印象を考えてみたら?
この程度の想像力の無い奴 キモい
674名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 12:03:12 ID:wiBmAS2b
ここに常駐して暴論を振りかざしてる人(ID:irOueBq6とか)って権利の意味を履き違えてない?
妊婦にしても老人にしても席を譲ってもらうのは、あくまでも好意だよ?
こういう人が将来モンペと呼ばれるのかな・・
675名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 12:04:59 ID:EhQrxPLB
本当に>>671みたいなやつを見ると優先席なんて無くしてしまえば?と思うよ
676名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 12:54:13 ID:NRcAO+Do
随分とちっぽけな人間が殖えてるな‥ 日本では、優先は譲るのが当たり前の事なんだよ。
そういった日本人の美学を叩かないでくれよ。
どこの人か知らないが日本に来たら日本の文化を学べ。
677名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 13:06:28 ID:x0NujepD
傲慢な人間が社会に迷惑をかけている事実を無視して、
批判者側を「ちっぽけな人間」かどうかに矮小化し、
話の論点をすり替える幼稚な真似はやめなさい。
678名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 13:28:22 ID:tPPQ13Bp
世界中の人にアンケートとって、席を譲らない人をみんなで踏んだり蹴ったりしたいね。

席を譲らない人って、妊婦が電車に乗るのが悪いとか、年寄りに席を譲ったら逆に怒られたとか聞いたような世間話持ち出したり、譲ってオーラがムカつくとか、非常識な妊婦には譲りたくないとか、ワケわかんない極論を主張したりするよね。

どうしてそんなに、席を譲らない自分を正当化したいのかな?
自己愛強いのかな?
「自分、仕事で疲れててカワイソウ!座って良し!譲らなくて良し!」
バカみたい。
679名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 13:30:46 ID:kNv2ncZU
なんでそんなに座りたいの?そっちのが意味不明。
680名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 13:34:42 ID:6+sQdvR6
乱暴な言い方してしまうけど
たかが座席1つの話題で、スレ2つも消費しつつあって
すごいなと思った。

座れないと死ぬわけじゃないんだし
もう少し気楽に、座れたらラッキーだったな
ぐらいの気持ちでいたほうがいいんじゃないかな。
イライラするとお腹の赤ちゃんにもよくないよ。
681名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 14:01:01 ID:5KJHja1Y
なんでこんなスレが育児板にたてたのか意味不明。ただの嫌がらせとしか
思えない。鉄道板にも似たようなスレがあるのに。
682名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 14:09:33 ID:kJvEYviO
小学校でも体の不自由な人、困っている人がいたら助けてあげなさいって教えられたけどな。
こういう当たり前のことを言うだけで「傲慢」だの「妊婦養護者」とか言われるんだな。
怖い世の中だ。
自分たちの方が非常識なこと言ってるのに、当たり前のこと言う方がおかしいって勢い。
子供にも「他人のことなんか知ったこっちゃない」「困っていても自己責任」と教えるんだろう。
だからだよな、最近優先席で大股開いて座り、化粧したり、大声でしゃべりながらクチャクチャお菓子とか食べてる子が増えたのは。
他人なんか知ったこっちゃない、と親が見本見せてるわけだ。
世も末だ。
683名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 14:15:03 ID:KA01ci8s

>最近優先席で大股開いて座り、化粧したり、大声でしゃべりながら
>クチャクチャお菓子とか食べてる子が増えたのは。

まさにここにいる妊婦とその擁護派と同類だよな。
親の躾が卑しいからそうなる。
684名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 14:17:29 ID:5KJHja1Y
>>683
じゃあ、あなたはどのような躾をされてきたの?

685名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 14:56:20 ID:wiBmAS2b
ID:irOueBq6=ID:5KJHja1Yかな?
686名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 14:59:09 ID:5KJHja1Y
>>685
違いますよ。

687名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 14:59:55 ID:22iPRWUI
クチャクチャお菓子食べてるのって大人に多くない?
リーマンはマック食べるしOLはお菓子食べるしオバサンは弁当広げたりオッサンはワンカップ飲む。
688名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 15:30:30 ID:kJvEYviO
>>683
その「擁護派」なんて変な派閥にするのをやめろ。
上記の通り当たり前のことを当たり前に言っているだけだ。
そしてそのこととお菓子を食べる子がどう同類なのか訳が分からん。
689名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 17:40:22 ID:sW222skc
なんでベビーカー畳んで乗らないの?
妊婦はなんでラッシュの時に無理に電車に乗るの?
バカなの?
690名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 18:15:06 ID:EWggZXKY
今度妊婦さんに直接聞いてみたら。
いろんな人がいるようにいろんな妊婦がいるんじゃない?
ダメ妊婦だって普通の妊婦だって助けてあげるのが人情ってもんでしょう?
691名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 18:30:19 ID:k7YTQivj
今の世の中、助けて欲しかったら自分から「助けて」と言わないと
察してチャンでは世間を渡っていけないよ
692名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 22:01:57 ID:enGviCzH
ダメ妊婦なんかを助けたってDQNガキを増やすだけだろ、放置だ。
693名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 22:05:12 ID:xBZJ3dBN
>>692も放置されれば良かったのにねぇ。。。
694名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 23:05:04 ID:EqBwqlTr
乗車料金も払ってないようなガキに席を譲る必要ない。
座りたい〜って騒いで目で訴えてくるが蹴り飛ばしたくなる。

同様に妊婦にも席をゆずる必要なし。妊娠なんて個人的なこと。老人には嫌でもなることだけど妊婦は好き好んでなることだからね。
あの不自然に出た腹マジキモイwww
695名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 00:04:11 ID:zW36KljW
別にキモいまでは行かんだろ…
696名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 00:07:31 ID:jq4bksW8
そのキモい子供らがテメーらの年金を支えるんだから文句言うな
697名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 00:18:23 ID:tckXFTSN
>696
そんなDQNガキがまともに年金を収めるとでも?
698名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 02:23:22 ID:1WS1yW84
>>697そうだよな、お前も払えないニートだもんな。
699名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 07:04:40 ID:qrHQ8r7T
>>あの不自然に出た腹マジキモイwww
その腹から生まれてきたおまえはもっとキモイwwwwww
700名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 08:47:57 ID:+eDSnlRt
妊婦を否定することで、人類を否定することになると何故気付かない。
妊婦がいなきゃこの世が終っちまうぞ。
701名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 09:24:52 ID:oOgARamP
なんでそんなに妊婦を叩く?
なんかトラウマが在るんだろうか?
702名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 09:29:17 ID:N+snvoYE
みんなおはよう、今日も体に気を付けて1日過ごしてね
703名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 09:44:39 ID:U3Crc9BP
ネットカフェ難民って‥ きもい
704名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 09:57:28 ID:se/X0Zur
>>699
>>694は、コウノトリに運ばれてきた子なんだよ。
あるいは、川から流れてきた桃から出てきた子。
705名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 12:45:27 ID:Ce5RfiTu
なんか大袈裟なレスばっかだね
どっちの立場からしても
706名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 15:57:16 ID:GL1ylGMM
友人の37歳の女性のことなんですが… 

普段は普通のまともな良識な人なんですが時々お酒の
ことに関して「?」と首を捻るようなことをします。

彼女は結婚してなくて実家に両親と同居の身なのをいい
ことに朝まで一人で平気で飲み歩くということをしょっちゅう
しています。男関係が派手ということはないのですが、
とにかく

「飲むのが好き」

なんです。

で、彼女には30歳の妹さんがいて5歳の男の子と3歳の女の子
がいて、その妹さんも離婚して実家に出戻っている状態でその
子供たちを両親に預けて二人で「朝まで飲み歩く」ということ
を平気でするんです。こないだは彼女と妹と甥っ子と姪っ子と
土曜日に花火大会を見に行って、帰りに夜の9時くらいに居酒屋
に入って翌朝5時まで飲んじゃったと言ってましたが、その間子供たち
も一緒だったそうです。

5つや3つの子供連れて朝まで居酒屋に入り浸るって普通のことなんですか?
 私は非常識だと思うんですが…

すいません。「姉妹の親はなにやっているんだ」というご意見があると思いますが、
実は彼女たちの母親は昨年亡くなっているんです。

 ですから現在は実家に父親(60代)、姉(私の友人)、妹、5歳の男の子と3歳の女の子
で暮らしている状態なんです。その子供連れて連れて飲み歩くと言うのはお母さんが亡
くなる前からもやっているし、昨年亡くなってからも変わらないんです。
707名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 15:57:49 ID:UYw7ldWY
ここで妊婦叩いてる人って、周りに妊婦いないの?
結婚できなくて奥さんいなくても、女友達くらいいるでしょ?
その人が妊娠しても意見は変わらないの?
708名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 17:04:29 ID:7sIXjT/V
妊婦を叩く気はないけど妊婦に席を譲るのが当たり前とも思わない
709名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 18:36:49 ID:zuxjWK5V
家族や友達は別格だろう。
常識的な妊婦なら叩く気はないけど、親切にするつもりも特にない。
気が向いたらやってやってもいいかな程度
710名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 18:59:48 ID:w0FLqj9T
本当につらそうな人がいたら席を譲るかもしれないけど
そうでなかったら、譲ろうと考えないな
711名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 19:11:14 ID:LNvGBpsA
今妊娠8ヶ月の腹ボデ妊婦だが、別に席を譲って欲しいと思った事なんてない。
タクシーかマイカーで動けばいいだけ
712名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 19:53:46 ID:wY3L0Yv4
妊婦に席を譲るのでなく
妊婦の中にいる赤ちゃんに席を譲るんだよ。
誤解しないように
713名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:56:33 ID:rqXeWV3l
>>712
ほう、論理が破綻しそうな言い訳だな。
「妊婦の中にいる赤ちゃんに席を譲る」のは何故かね?
産まれた赤ん坊には席を譲る必要がないということなのか?

714名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 21:14:33 ID:hb50wzSH
>>713
バカみたい^^
715名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 21:34:00 ID:rttHJ7qO
>>713
> ほう 


キモイ…
716名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 21:35:08 ID:w0FLqj9T
そういえば
胎児は法律的には人間じゃないんだっけ?
それなら>>712は当てはまらないね
717名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 21:55:20 ID:ZD3YVGe4
妊婦です。
ラッシュがつらいです。
仕事をしているので朝夕の混んでいる時間に乗らざるおえません。
もちろん産後は仕事に復帰して税金を払います。

立っていても平気な時もありますが
急に脳貧血になることがたびたびあります。
できれば座らせてもらえるとありがたいです。

譲ってもらうのが当たり前だとは思っていませんが
あきらかに健常者のサラリーマンたちが私を押しのけて
我先に空いている優先席へ走るのを毎日見ていると
「小っさい男だなぁ」と情けなくなります。
718名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 21:58:55 ID:wxkPr45E
で、結局ここで妊婦叩きしてるのは

この先結婚や異性と付き合う事が不可能な喪男と喪女

小梨

たまに妊婦や子蟻を装ってまで叩きにくる小梨

だよね
子蟻や身近に妊婦さんがいたら普通に譲ろうと声かけるよね
切迫気味な人だって顔に出るとは限らないし健康な妊婦だって立ち続ければ腹が張る
後期だったら腹に米袋くくってるみたいなものなんだから譲ろうとして当たり前だろ

母親に産んでくれてありがとうとも思えず
自分が子供を産み育てる喜びも知れず
誰にも気付かれず老いて一人きりで死んでくなんて…
君らは哀れですね
719名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 21:59:46 ID:QuHimWbm
職場の近くに引っ越さないほうが遥かに小さい女だ。
自分のことすら何もできない小娘が結婚すること自体がおかしい。
720名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 22:06:31 ID:w0FLqj9T
譲ってほしいなら一言「譲ってください」で済む話じゃないの?
721名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 22:21:47 ID:qrHQ8r7T
>>717
「ちっさい男だなぁ」は余計でございますよ
私もワーキング8ヶ月妊婦で、その光景は飽きるほど見ていますが。
そういう言い方すると、「これだから妊婦は!」というのがしぬほど湧いてくるのを
何回もこのスレで見ているので・・・
(ついでに「おえない」というのも気になるが・・・)

とにかく妊婦は平身低頭、がこのスレの基本でございます
でも叩かれまくるんだけどねwww
722名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 23:51:01 ID:tckXFTSN
>720でFA。
723名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 01:25:05 ID:ThsOZiQt
電車にはたまにしか乗らない私の場合、目の前に譲るべき人がいたら席を立ち
ますが、妊婦だから譲ってくれとばかりな態度の人には譲りません。
(見るからに具合の悪そうな妊婦には譲るけど…)

私が妊娠中に電車に乗った時は、できるだけお腹が目立たない様にしてただの
姿勢の悪いデブを装ってました。
周りに気を遣わせるのも悪いので誰とも目を合わせないようにひっそりと。
ちなみに普段から妊婦扱いされるのが嫌だった私個人の場合ですが…。
(妊婦自体は嫌いじゃない)

それにしてもマタニティマークって…反感買うって。
つけてる人見るとクールポコ思い出す。

「妊娠したからってマタニティマークつけてる女がいたんですよ〜」
「なぁ〜に〜、やっちまったな!」
724名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 06:21:00 ID:yw8Hx9Ie
>>720
気分が悪くても「譲って下さい」と言うと傲慢だそうだが。
まぁ確かに言った相手が譲るべき対象かどうか見た目じゃ分からないわな。
そのようなときにもマタニティマークは有意義だと思うが。
何も見せびらかすためにつけるんじゃないだろうよ。

ちなみに>>723みたいに姿勢の悪いデブ装ったところで
臨月になると絶対分かるだろうと思うがw
725名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 07:17:00 ID:ARYGltmq
>>724
頼み方次第でしょ
「妊娠してるので譲ってください」
「妊娠して気分が悪いので譲ってもらえませんか?」
726名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 07:59:19 ID:HUygQ6/L
もし断られても睨みつけたり足踏んだり「妊婦に冷たい」などと文句をたれず、
わかりましたすみません、と引き下がるのも大事だな。
人それぞれ事情があるんだから。
頼むほうが下なのは当たり前だ
727名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 08:00:19 ID:vobECjFV
>>721
妊婦は語らず、のほうが賢いよ。
謙虚アピールしてもスルー、もしくはウザい扱いされるだけ。
728名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 08:08:35 ID:IRsulBxB
なんつーか、ケツの穴の小さい奴ばかりだな
譲ってやれよ、そんな余裕もないほどお前の心は荒んでるのか?
ベビーカーは子供が寝てたらそのまま、起きてたら抱いてたたもう。
そうしないなら口頭で言えよ、口ついてんだろ?
729名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 09:02:40 ID:Qi/YGXRy
働いてる妊婦だから何?
自分で好きで妊娠したんでしょ。サラリーマンだって毎日必死だよ。
周りに迷惑かけて開き直るなら小作りする時期じゃなかったんじゃないの〜?
私は必死に立ってる人には譲ることあるけど、察してチャンと偉そうな妊婦には譲らない。
疲れて座りたいのは皆一緒。
730名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 09:20:50 ID:o3dlfGu6
サラリーマンだって自ら選んでその状況にいるんでしょうが。
金銭的な見返りだってある。
そんなに不満なら転職すれば?
それができないなら自分のスペック不足って事だよね〜。
731名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 09:26:07 ID:lJ89+9J6
お互いに好んでその状況にいるなら立場は対等
譲ってやる義理もなし
732名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 09:32:30 ID:Qi/YGXRy
いやサラリーマンは席譲れなんて図々しくないし(笑)
自ら頑張って勝ち得た席を譲る義理はないでしょ
そんなに座りたければ折りたたみ椅子持ち歩けば〜?
733名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 09:34:36 ID:o3dlfGu6
譲ってやる
なんて言う恩着せがましい人に譲ってもらわなくて結構。
どんだけすごい善行をつんでるつもりでいるの?
734名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 09:41:07 ID:o3dlfGu6
>>732
いざ椅子を持ち込んだらそれはそれで文句言うくせにw
735名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 09:43:43 ID:4lGTURNc
譲らないと言ってる奴等の毎度お馴染みの屁理屈は聞き飽きた‥ もっと、的をえた言い訳出来る奴はいないのかい?
736名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 09:52:24 ID:lJ89+9J6
逆に聞きたい
席を譲るというのは好意であるはずなのに当たり前という訳を
737名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 09:59:57 ID:Qi/YGXRy
私も聞きたい。なんでそこまで座りたいのか。
辛いっていうなら何故子供を作ったのか。
何故他人の善意をアテにするのか。
譲ってもらえないって言ってる人は一度態度を見直せば?
エラそうにしてるんじゃないの〜
738名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 10:07:47 ID:4lGTURNc
人間の文化と言えば解るのか? それがモラルであって、公共の乗り物を乗る上での暗黙のルール。 君たちみたいのがいるから、わざわざ特別に色の違うシートを作って、わざわざ金をかけてシールまで張ってるだよ。
739名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 10:12:53 ID:4lGTURNc
なぜ子供をつくったという馬鹿げた質問にも答えなきゃいけないのか?
>>738
お前は寝ないのか?
ここまで言えばわかるだろ。
740名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 10:14:20 ID:4lGTURNc
あんか間違えた>>737
741名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 10:27:22 ID:o3dlfGu6
偉そうにしてるとかしてないとか
そこまで人の事なんてみんな関心ないよ。
電車が混む時間帯だと
妊婦って事にすら気付いてない人も多いんじゃない?
たまたま電車に乗り合わせただけの人の事なんてまじまじ見ないもん。

身動きがとれないぐらいの状態だと
席を譲ろうにも譲れないし。

妊娠経験が無い人からすると
そういう状態の電車に乗れてる妊婦さん=元気な妊婦さん
って認識なんじゃないかな。
辛くて辛くてたまらないんだけど乗ってるとはあまり想像しないかも。
自分が昔そうだったからね。
(タイミングが合えば席自体は譲ってたけどさ)

742名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 10:33:22 ID:lJ89+9J6
なぜ他人の好意、善意によるものを強制にしたいのか理解できない
そこまで強制にしたいのなら、層化あたりを動かして女性専用車みたいに半ば強制化させたらどう?
743名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 10:39:28 ID:o3dlfGu6
>>742
無理して譲るもんじゃないし座っていたければ座ってるといいんじゃない?
でも健常者なんなら優先席以外でね。
744名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 10:42:37 ID:IRsulBxB
譲ってくれる人がいなきゃ座れない時間帯に乗るくらいならタクシーに乗ればいいと思うけどな
譲れとか譲ってくれない以前に自分の身体とお腹の子への負担を考えて、極力電車に乗らないのが一番
乗るにしても時間帯考えるか、タクシーにしろよ

俺の嫁は電車で1時間の病院に通う理由があったから、万が一を考えてタクシー使ってたぞ
安くはないが、電車に乗せて危険に去らすよりいいだろ
745名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 10:43:28 ID:lJ89+9J6
これ優先席限定の話?
優先席なら意地でも座らない
でも目の前に妊婦がいても、辛そうじゃない限りは譲らない
746名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 11:14:15 ID:CYNB9hci
一般席ならともかく
「自分は健康だけど気にせず優先席に座ります。でも妊婦にだけは優先席でも譲りません」
という人いるの?
空いていても優先席には座らないで、妊婦に物申しているんですよね。
もしいたら近よりたくないから、それこそ目印つけてほしいわ。
妊婦以外の人も敬遠するだろうけど。
747名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 11:20:18 ID:sb0wrY2j
譲りたくなきゃ譲らなきゃいい。ただそれだけ。
748名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 11:21:20 ID:lJ89+9J6
優先席には座らないけど優先席では妊婦に席を譲るのが当たり前とも思わない
あくまでも善意と好意によるもの
749名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 11:29:14 ID:CYNB9hci
善意と好意による席の譲り合いは一般席でのもの。
優先席で、対象者に譲るのは当たり前。
これが一般的な感覚だと信じたいところです。
750名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 11:29:58 ID:o3dlfGu6
>>748
残念だけど世間一般ではそういう認識なんだよ。
健康なのに優先席に意地になって座り続けている方が
譲れ譲れ光線を出してる妊婦さんよりも
痛い人だと思われてしまうだろう。
でもま、君は優先席には座らないみたいだし
関係ないんじゃない?
751名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 11:32:59 ID:o3dlfGu6
>>749
そうじゃない感覚の一部の人が
ここで暴れるんだよね。

おきまりの文句が

気持ちいい事して
好きで子どもを作って
体調を悪くしてる奴に
何で席を譲らないといけないんだ!
老人や障がい者の席がそのせいで減る!

752名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 11:47:29 ID:lJ89+9J6
一般席が善意と好意なら優先席は超善意と超好意でしょ
ここで暴れてるのは善意と好意を義務に履き違えてる人だと思うけど
753名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 12:06:41 ID:o3dlfGu6
妊婦さんだってお年寄りや体が不自由な人に
席を譲って欲しいなんて思ってないよ。
勘違いしないようにね。
1部の常識の欠けた健常者が
優先席に座ってるのは何故?と疑問に思ってるだけ。
754名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 12:08:30 ID:CYNB9hci
暴れてる人=>>752
ちなみに席を譲る行為については善意好意って使うけど、座席自体には意思がないから使い方も違うよ。
超の使い方も違います。
755名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 12:37:21 ID:FerL2xV2
>>752は何言ってるのかわからないな。
優先席に座る対象になるほどおかしい。
妊婦には絶対席譲らないなんて無駄なことを考えずただ座ってろ。
756名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 13:10:39 ID:39qKPQ6R
ループすぎてワロタw
ここの住人は猿かよ
757名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 16:24:37 ID:lJ89+9J6
>>755
前レス読めないほどテンパってるの?
優先席には座らない、妊婦は具合悪そうな人以外には譲らないと書いてるけど
758名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 16:42:29 ID:ZBCVfAuc
子供は世界の宝物だよね
本当可愛い
だからみんな無事に産まれてほしいよね
どんな子でも
自分だってそうやってお母さんのお腹で守られてきたんだもんね
759名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 17:12:08 ID:CYNB9hci
>>757
いや、あえてあなたは優先席に座っててってことじゃないの?
障害は身体だけに適応される言葉じゃないからね。
コミュニケーション能力だけじゃなく、言葉の裏も読み取れないなんて苦労してるでしょ。
760名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 17:40:45 ID:lJ89+9J6
>>759
周りにあるもの全て敵に見えるんですね
かわいそうに
761名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 19:04:49 ID:vD4BJLl0
ID:lJ89+9J6
粘着もいいけどせめて会話ができるようになってから、書き込んでくれ。
762名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 20:26:06 ID:cvWJUel3
譲らない人に対して文句言うの止めて欲しいねえ。
見た目普通でも持病や障害抱えてたりするんだってば。
皆が皆健康で元気なのに譲らないわけではないだよね。
見た目からは決して分からない人だって少なからずいるんだと理解しろっての。
妊婦全員がモンペ予備軍で全員が健康で元気なわけではないというのと同様なんだよ。
子供も老人も同じような年齢の人でも。
763名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 20:28:06 ID:wJ/WfSvL
ここで座らせろ座らせろ言ってる人はなんなの?
電車内で少しも立ってられないならずっと家にいたらいいのに…
764名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 20:44:23 ID:cvWJUel3
医師から指示された定期的な通院ですが何か?
765名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 21:03:19 ID:wJ/WfSvL
そんなに他人の力を借りないと病院に行けないぐらい悪いなら往診してもらえばいいんじゃないですか?
766名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 21:14:32 ID:cvWJUel3
え?ちゃんと読んでくれる?
私は「譲ってくれ」なんて一言も言っていない。
767名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 21:17:36 ID:wJ/WfSvL
失礼
座らせろ座らせろと言ってる人へのレスに反応されたので該当する人かと思いました
768名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 21:23:35 ID:McJYVqqI
>>765
769名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 21:26:36 ID:ARYGltmq
>>746
>>749
>>754
>>759


50 :名無しの心子知らず[sage]:2008/09/02(火) 10:39:01 ID:CYNB9hci
初めての妊娠で現在6ヶ月過ぎた妊婦です。
少し前から乳首に分泌物が滲むようになり、最近では朝起きると下着に染みています。
横向きに寝ていると特に…
あまり早く乳首のケアをすると子宮が収縮するというし、けど気になりオイルでふく位はやってるんですが。
それにしても早すぎる気がしてこれからどうなっちゃうのか不安です。
今からでたからって母乳がでやすいということではないように思うし…
同じような方いらっしゃいましたか?


釣り師と思ったら本物の妊婦だったのかw
770名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 21:36:56 ID:dsuKCODf
妊婦がいて当たり前のスレなんだけど・・・
しかも、譲れって言ってるんじゃなくて至極まともな発言だと
思うけどね。
771名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 21:42:02 ID:ARYGltmq
ID:CYNB9hci が至極まっとうだって?
煽ってるだけじゃないですか。
772名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:00:14 ID:IbqruRk7
>>727
妊婦ってどんだけ地位低いのよwww
謙虚にしてますって言うだけでも偉そうって言われるのかwwwww
773名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:10:23 ID:QJPtvnqq
>>770
いやーw
普通席にしか座らない人が「特に妊婦に席は譲らない」と言ったのを早とちりして
優先席だと決め付けて罵倒して、優先席には座らないっていう直近のレスも読めない?と諭されたら
逆ギレして「いや、あえてあなたは優先席に座っててってことじゃないの? 」と捏造までする池沼ですよ。

乳首からヘンな分泌液だして不安な気持ちだから、妊婦以外の辛い状態の人の存在なんて
1mmも考えられないんだね。
妊婦の全てがモンペア予備軍ではないけど、ID:CYNB9hci←コイツはモンペアになるだろうな。
774名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:31:27 ID:1kaVABKs
優先席でも妊婦に譲る必要なし!と言い張ってる人。
妊婦に対して「好きで子ども作った」「譲れ光線出してて傲慢」とか文句言ってないで、
鉄道会社に苦情出せば?
ハッキリ明文化してるじゃん、鉄道会社。
優先席の優先対象として、「お年寄り・障害者・妊婦…」って。

お年寄りだって怪我人だって、ただ電車乗ってるだけで全部が全部「自分に席を譲れ!」って思ってるわけじゃないし、
妊婦だってただ電車乗ってるだけで全てが座りたいと思ってるわけじゃないだろう。
健常者だって貧血起こすことだってあるし、たまたま吐きそうになるくらい具合悪くもなるだろう。
老若男女関係なく、目の前で顔色悪くしてたりフラフラしてたりしたら、座らせてあげたいって思うものなんじゃないのか?

なんで妊婦にだけ、「具合悪くなる理由」を求めるのかがわからん。
理由関係ないじゃんか。
具合の悪い人は、普通に座らせてあげようよ。
元気なら立ってればいい。

ここで「意地でも譲らん!」と言い張ってる人って、例えば
両手ふさがった人のためにドア開けてあげたりとか、
目の前歩いてる人が落し物したのを目撃して教えてあげるとかっていう、
ちょっとした親切って知らないの?
ギスギスした世界で暮らしてるなあ。
普通の人は、そういうことはそれほど気負わなくても自然にできちゃうものなんだけどね、ある程度の年齢になれば。
775名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:44:53 ID:lJ89+9J6
>>774
自分は好きで子供をとか傲慢とは書いたことないけど
妊婦に席を譲るのが当たり前と言ってる人が鉄道会社に苦情を入れた方がいいと思うよ
776名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 23:38:40 ID:YOmqayfH
あほくさ
そんなに席譲りたくなくて座ってたいなら
一生 電車の席にしがみついて座ってな
777名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 23:56:09 ID:lJ89+9J6
譲りたくないなんて一言も書いてないですけど
ただ、妊婦には例外なく席を譲るのが当たり前と言う論調の人に疑問を呈しているだけです
778名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 06:42:03 ID:pi/Eb5K9
>妊婦に席を譲るのが当たり前と言ってる人が鉄道会社に苦情を入れた方がいいと思うよ
まったく意味不明w
妊婦に席を譲らないとわめいている側の方が鉄道会社に池よw
あと、学校でもそういう教育しているから(体の不自由な人は助けましょうなど)
学校にも行ったらどうか。
こういうのがモンペ予備軍というんだろうけどなwまぁガンガレよw
779名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 06:54:41 ID:szl63jQX
譲る譲らないは個人の良心の問題
譲らない人は「冷たい人だな」と思うだけ
強制にしたければ層化・公○党に陳情して法制化してもらいなよ
弱者の味方らしいから動いてくれるかもよ


最近、権利にもならない権利だけを主張する人が多いね
モンペってやつ?
780名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 06:57:36 ID:pi/Eb5K9
>>769
こういう別スレの書き込みを、わざわざ探して貼り付けるなんて、デリカシーなさすぎだろ。
内容が内容だけに、ちっとは考えろや。
まあこういうデリカシーもモラルも持ち合わせてないヤツだから「絶対に譲らないwww」とか
公然と書き込めるんだろうけどな。ホント呆れたわ。
あー、こういうこと書くとお前はどうせ「本人乙」とか言うんだろうけどな。
そういうこと言う前にヒロアキに問い合わせろな。本人かどうか。
781名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 07:03:04 ID:szl63jQX
>>780
一人でヒートアップしすぎですよw
782名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 07:04:25 ID:glddbSU4
>>775
>妊婦に席を譲るのが当たり前と言ってる人が鉄道会社に苦情を入れた方がいいと思うよ

???
どの鉄道会社も、「お年寄り、体の不自由な方、妊娠中の方には席をお譲りください」
って、はっきりアナウンスしてますが??
どんな苦情を入れろと???
783名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 07:16:42 ID:zGblmnWD
なにこの下らないスレ
席譲らないとかわざわざ主張してる人ってそもそも品がない。

健康に問題がない人は普通シルバーシートに近寄らないし、それ以外の席でも妊婦やお年寄りや怪我人が立ってたら降りるフリして譲るのが当たり前ですよ。
784名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 07:52:22 ID:K62k1ZCp
なんで自分から「席を譲ってください」と言えないの?
子供は国の宝だから宿してるアテクシに周りは気を遣いなさいよ!ってこと?
785名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 08:03:43 ID:lPywzF6q
本当だよね。何で頼むのが嫌なんだろ
腹見せつけたりマタニティマークなんかじゃなく言葉で頼むのが当然。
譲るのが当たり前って思ってる人はそうすりゃいいが、他人に押し付けるなよ。

>どの鉄道会社も、「お年寄り、体の不自由な方、妊娠中の方には席をお譲りください」
>って、はっきりアナウンス
など私の利用する電車では聞いたことがありませんが。
786名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 08:06:17 ID:N/u3hYHN
>>784
言えば譲ってくれますか?
787名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 08:10:10 ID:K62k1ZCp
当たり前じゃないですか
自分から何もしないくせに他人から施しを得ようなんて図々しいと思います
788名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 08:12:26 ID:OVW4Zngt
日本のサラリーマンで電車通勤しかできない人のほとんどがはっきりいって使えないクズ。
そんな雑魚しかいない電車なんか乗らないよー。
うちはずーっと運転手。
789名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 08:19:23 ID:fbTDbH/m
>>788
頑張れ運転手!
790名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 08:22:14 ID:N/u3hYHN
>>787
じゃあお願いしますね。
791名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 09:16:11 ID:CxqrPfrO
学生の時は貧血持ちだったけど、
自分が座ってるときに譲った方がいいんだろうなーって人が近くにいるとすごいドキドキしてた
心の中で言い訳してあんまり譲れなかったよorz
でも気が弱いから頼まれると断れなくて、一度それで譲って倒れたことあったw
譲った人にも悪いことしたなーって思った…
792名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 09:29:22 ID:WUseXKBC
人に親切にしないための言い訳に必死になってる人間って、どういう躾方されたんだろw
793名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 09:42:29 ID:nxS0q5jn
>>785
あ…頭大丈夫?
腹見せつけたりって子梨さんなのかな?
すべての妊婦が腹を見せつけてるように見えちゃってるのかな?
可哀想に。合掌。
794名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 09:45:32 ID:ZMm4VLlx
>>789
ワロタ

>>791
貧血はいつ起こるか分からないし
無理をすれば目の前が真っ暗になって意識が遠のく。
好き好んでなった体質じゃないからこればかりはどうしようもない。
断ることも必要だよね。
795名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 10:02:56 ID:IJI4E1Hs
>>785 大丈夫だよ、小梨さん。
うちの妹も30過ぎても結婚できなくて、妊婦や子供見るとイライラしてたから。
でも、結婚相談所でめでたく結婚して赤持ちになったら、
嘘みたいに周りに優しくなって、子供にも妊婦にも暖かい目を向けているよ。
あなたもきっと、優しい人間になれるからね。
796名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 10:34:11 ID:fbTDbH/m
>>792
席を譲るのが当たり前ということは人に親切にされても感謝の気持ちがないということだよね
それも神経疑います
797名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 10:41:21 ID:krgWObR0
ここの人って、妊婦には席を譲らないけど障害のある人や老人には席を譲ってるのかな?
798名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 10:50:07 ID:fbTDbH/m
>>797
大変そうな人には普通に譲ってますよ
元気そうな人には譲らないけど
799名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 10:52:50 ID:nxS0q5jn
>>796
>席を譲るのが当たり前
だなんてどこにも書いてないよ、大丈夫?
あなたは当たり前だと思うこと
(つまり日常的なこと?毎日子供が元気だとか、旦那が働いてくれるとか)
に対して感謝の気持ちが持てない人みたいだけど、
良識を持っている人なら日常的な事に関しても普通感謝するもんなんですよ。
大丈夫?
800名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 10:55:18 ID:WUseXKBC
>>796
そういう風に解釈する?
神経疑うわw
801名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 11:07:22 ID:fbTDbH/m
>>799
過去レス見たら何回も書いてありますよ?
802名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 11:11:07 ID:lPywzF6q
またそれ?結婚してるよ残念ながらw
あなたの妹さんみたいに結婚相談なんか利用してません。

腹見せつけってのは実際言ってる妊婦がいるから書いたんだよ。
腹の目立つ妊婦服着て妊婦アピールするって言ってたからね

妊婦になって初めてわかるようだから、未経験の他人に頼らないで経産婦同士で
譲りあってくださいね
803名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 11:15:44 ID:uEH5VRiK
一度目の前に気持ち悪いキーホルダー見せつけられて代わってあげたらふてぶてしく携帯いじり始めたからもう妊婦には譲らないと決めた。
優先席には絶対座らないし、自分だって長時間乗るわけで決して楽なわけではないから。
余裕がある人が譲ればいいんじゃないの。
804名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 11:21:53 ID:GtBrzsxf
>>799
>>172,183,312,460,475,501,507,676
たくさん書いてあるよ、大丈夫?
805名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 11:26:33 ID:WUseXKBC
>>804
はいはい、そんな必死にならないでw
私は一言も書いてないからw
806名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 11:30:59 ID:4kkR18hK
何か新たなネタがあるわけでもないのに、ずーっと同じ話題でエンドレスに
語り合っているこのスレが大好きです。
807名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 11:31:44 ID:GtBrzsxf
>>805
あんたこそ必死レッテル貼り乙

ここはあんただけのスレですか?w
実際に「妊婦は譲られて当然」と言うやつらがこれだけいるから、それは違うだろってレスがつくの。
808名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 11:35:58 ID:WUseXKBC
>>807
>>799は至極真っ当な事を言ってるよ。
それを普通に受け取れないなんて、大丈夫か?お前w
809名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 11:43:20 ID:aVMZW0g5
どう見ても、「何が何でも妊婦にだけは席を譲りません」て言ってる少数派(いつも同じ人?)が
歪んでいて、ある意味精神的に病んでる。
優先席に座っててもいいくらいに。

810名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 11:49:07 ID:fbTDbH/m
>>808
至極まともな人は煽ったりしませんよ?
811名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 11:54:43 ID:WUseXKBC
>>810
ずらすなずらすなw
至極真っ当な内容といってんだよ。
>>799の人間性は知る由もなしだが、相手のレベルに合わせてレスしてんだろw
812名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 11:57:39 ID:fbTDbH/m
>>811
過去レス読めば何回も出てくる「当たり前」なんてないと言ってること自体まともじゃないと思いますけど
813名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 12:05:55 ID:WsfaYst8
経産婦ですが「妊婦に席を譲って当然」って思っています。
体調が良く元気に電車に乗っても、急におなかが張って辛くなる事が良くあったから。
お年寄りに席を譲られたことがあって、その時は体調が良くて元気で、
でも折角の好意を断るのも悪いし困ったなあと思っていたら、
即、隣のサラリーマンが気付いてお年寄りに席を譲っていました。嬉しかったです。
まあそれは関係ないけどw
元気なうちは妊婦やお年寄りに席を譲りたいと思います。
814名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 12:07:32 ID:WUseXKBC
>>812
>>792のどこに「当たり前」なんて書いてる?
815名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 12:07:45 ID:WsfaYst8
↑書き忘れましたが、あくまでも自分ルールです。
他人は気にしていません。(気付いた時は自分で譲っているので)
816名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 12:11:57 ID:fbTDbH/m
>>814
>>811>>799について語ってると思うけど違うのかな?
817名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 12:17:45 ID:WUseXKBC
>>816
>>792からしっかり読んでみ。
それとも頭が優先席か?
818名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 12:29:09 ID:fbTDbH/m
>>799の「当たり前とはどこにも書いてない」というレス単体について言ってるんですけど
819名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 12:30:49 ID:7ljK0pR+
私、初めての妊娠中だけど「席を譲ってもらおうor誰か譲ってくれないかな」って思ったことはないよ。
ちなみに日頃利用してる路線は銀座線、半蔵門線、日比谷線が多い。
仮に席を譲ってもらえたら、いつも以上に感謝の気持ちを込めて相手にお礼を言ってる。
今は21w(お腹があまり出てなくて、妊婦には全く見えない)でつわりはないんだけど、初期は立っているのが辛くて死にそうだった。
吐き気、目眩、人の声が響いて頭痛がしたり…思い出すだけで死にそうになる。
でもその辛い時期を乗り越えたから、今は電車への不安が皆無だよ。
あとは、ラッシュ時は必ずタクシー移動。
妊婦になってから自分で運転するのだけは避けてる。
とにかく妊婦という言葉に甘えずに、できるだけ自分で頑張れば他の人に迷惑をかけずに済むし、嬉しいことがあった時は喜びがいつもの倍になる。
妊婦は、自分自身が成長できるいい経験だと思う。

だから、図々しい妊婦さん(席を譲ってもらってから堂々とケータイをいじったりiPod聞いたり…。明らかに体調が良さそうな人)を見ると少しだけ恥ずかしくなります。
820名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 13:03:24 ID:WUseXKBC
>>818
あ、流れ無視ね。
じゃあいいや。
821名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 13:10:19 ID:c2PDa/+G
老若男女、他人に親切にされて当然と考えてるのは1回死んだほうがいい
822名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 13:24:08 ID:c2PDa/+G
>>819
世の中の妊婦さんがあなたのような人だったら、このスレも荒れないんでしょうね。
823名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 15:48:11 ID:ZRkGSZ0l
まだ働いてるピザか妊婦か微妙な人は混雑した電車にのるよな
座りたいなら席は譲るから一言言えば言い

明らかに妊婦はそもそも電車に乗るべきでない

腹出ててヒールはいてるとピザとしか思えんし、色々難しいな
824名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 16:01:27 ID:PCTrGR9x
ただ音楽を聞いてる妊婦さんだから楽で遊んでいるというわけでもないんだよ。
妊娠中でつらい時期だからこそ音楽でも聞いて気を紛らせてないと、
腹が張って苦しくて呼吸が出来ないくらいの時も
正直電車で移動をせざるを得ない時もあるんだ。
携帯で後何分我慢すればいいかを考えながら気晴らしして
必死に電車に乗って耐えてる妊婦もいることを忘れないで欲しい。
また、妊娠中は自費診療でしかも仕事も休まなければならなくなり、
金銭的にも大変で毎回病院や移動にタクシーを使っていたら
破算どころか首をくくらなければならなくなるだろう。
まぁここにいる人たちの否定的な見解のほぼ9割の方は
どうせ小梨、不妊夫婦であろうと思うのでいくら言っても無駄であろうと思う。
825名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 16:08:59 ID:BI2Nt6nj
私も元気でなんともない時はずっと立ってた派。
でも今切迫で出血とかあったり悪阻で食べれなくて
貧血もすごいので通院時は申し訳ないんだけど優先席に座らせてもらってる。
譲ってもらえて当たり前とも思わないし、
譲って貰えたら丁寧にお礼してるけど
周りからはマタニティマーク付けてるからって
座ってんじゃねーよって思われてるのかなと思うと悲しいな。
826名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 16:15:31 ID:WUseXKBC
ちょw
2ちゃんに洗脳されすぎw
ここの叩きはキチガイですから。世の中はいたってノーマル。
827名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 16:27:51 ID:1LLsUBqx
基地外妊婦も少なからずいる。
そしてそいつらが子供を産むとどこにでもベビーカーで乗り込むようになる。
828名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 18:09:38 ID:WUseXKBC
>>827
キチガイ妊婦とそうでない妊婦の見分け方を教えてくれ。
829名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 18:28:57 ID:sSaBv72Y
妊婦だろうがなかろうがDQNは嫌いってことでしょ?
禁煙パイポをカリカリくわえながら爆音ヘッドフォンの妊婦ばっかだったら
>>1みたいな考えの人もいるかなと思うけどさ。
若くて可愛い妊婦さんが両手に荷物持って青い顔で立ってたら>>1だって
席譲らざるおえなくなると思うよ
830名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 18:30:50 ID:DyP4mX59
831名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 18:44:29 ID:uqNZ3/cz
・妊婦に席を譲るのは当たり前→×
(譲る側/己が自分よりもしんどそうな人に席を譲ろうとする気持ちは立派だが、それを他人にも強要するのは席を譲らないよりも悪です
妊婦側/他人が自分の為にしてくれることを当たり前だと思っているのなら、ロクな母親にならないしロクな子供にならない)

・妊婦には譲る必要ない→×
(必要ないかどうかはお前>>1が決めることじゃない。お前がどうするかは自由なので、ご勝手に)

結論
・譲ろうが譲るまいがどっちでもよい。死ぬわけじゃなし。
譲りたい人が譲ればよいし、譲ってもらったら感謝しましょう。
よほど具合や状況が悪ければ、
「とても具合が悪いので、申し訳ありませんが席を譲っていただけませんか」
と申し出れば、よほどの基地がいでなければ、譲ってくれる。

てことで、このスレ終了ー。正直ウザい。

こんなの続けてたら、日本人の民度が低くみられますよ。
832名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 18:45:20 ID:fbTDbH/m
>>829
不細工でオバサンな妊婦でも大変そうなら譲ってあげようよ
833名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 18:51:27 ID:N/u3hYHN
>>831
簡潔かつ的確なまとめだと思います。
834名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 19:32:17 ID:cIxw4tK4
妊婦さんには席を譲ります。
835名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 19:43:59 ID:YioS5gF7
>>831
だいたいは同意だけど
>よほど具合や状況が悪ければ、
「とても具合が悪いので、申し訳ありませんが席を譲っていただけませんか」
と申し出れば、よほどの基地がいでなければ、譲ってくれる。
が余計。
一見健康そうでも事情ある人だっているんだから。
申し出て断られても相手を恨まないのも当然だな
836名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 20:30:18 ID:OzoKrdPF
「とても具合が悪いので、申し訳ありませんが席を譲っていただけませんか」
と申し出れば、よほどの基地外か、見た目には分からない健康状態のよくない方でない場合は、おおかた譲ってくれる。
837名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 22:53:20 ID:WUseXKBC
乗った後そういう状態になったら仕方ないが、そうなる可能性が高い場合は最初から乗らない方がいいね。
838名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 12:48:59 ID:EQ5z9NRp
>>831
優先座席の場合は?
839名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 13:53:26 ID:ubcxg1zq
>>836大抵具合の悪い人は、じぶんから言い出さずにいきなり倒れたりするよね。
840名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 15:11:41 ID:t8rfn1o5
結論
JR東日本の場合
お年寄りやお身体の不自由な方、乳幼児をお連れの方、妊娠されている方などのための優先席を普通列車の各車両に設置しています

http://www.jreast.co.jp/equipment/equipment_1/car/index.html

と書いてある。ということはJR東日本では間違いなく健常者ならゆずる必要がある。
厳格な運用をするなら、もし守らなければ、乗車拒否も可能ということじゃないかな。

通常そのようなことはしないが、今後モラルがなくなるひとが多ければそのような運用を行う必要がでてくる。



841名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 17:27:25 ID:jx5cDLCu
結論じゃねぇよw
乗車拒否なんか無理に決まってるだろ…本気で言ってんの?
優先席はあくまで優先であって「専用」じゃない。
だいたい健常者ってどうやってわかる?体調不良はどうするの?
妊婦やベビーカーと違って一見しただけじゃわからないんだよ。

その理屈ならベビーカーを畳まない奴も乗車拒否だな
842名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 18:04:46 ID:/f5a2WlN
体調不良なら電車なんぞに乗らないほうがいいでしょ。
タクシー使えばいい。
843名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 18:16:09 ID:0mOE/7+7
体調悪いのにリスク犯してまで電車に乗る理由って何?
家で大人しくするか病院いくならタクシーか救急車でいいと思うけど?

それともタクシーに乗るお金すらないのかな?
844名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 18:16:51 ID:gHUtCsYi
いいえ、じいやが迎えに来るので結構ですわ
845名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 18:20:24 ID:EtYWKsWq
世の中俺を含め、ビンボー人が多いよ。

タクシーなんかゼイタク♀
846名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 18:27:49 ID:0mOE/7+7
そんなに金がないならそもそも電車で出かけるなよ
近所の公園で軽く散歩

これが妊婦の正しい過ごし方だ
847名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 18:37:53 ID:hVCAY3fK
妊婦が体調不良の人にタクシー乗れって…
好きで妊婦やってるくせにほんと自己中な獣だな。

>体調悪いのにリスク犯してまで電車に乗る理由って何?
仕事に決まってんだろ、賤業寄生虫とは違うんだよ

妊婦で座りたいほど体調悪いのにリスク犯してまで電車に乗る理由って何?
病院行くならタクシー乗れば?

結局みんな座りたいんだから早い者勝ちだな
848名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 18:46:31 ID:GrbCejoW
>>864
別に電車で散歩してるわけじゃあるまい。
849名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 18:50:47 ID:jczi3+v9
>>846
妊婦にも用事があるんだよ
体調悪い人にも用事があるんだよ
お年寄りにも用事があるんだよ
みんなそれぞれ用事があるんだよ
あなたにも用事があるようにね


ほんと電車に乗るな!なんてよく言えるよね
あなたは自分が風邪等で体調が悪い時は必ずタクシーに乗るの?
病院には必ずタクシーで行かなきゃならないの?
自分の価値観で頭硬くなったら終わりだよ
850名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 18:59:18 ID:0mOE/7+7
電車に乗る元気があるなら仕事に行けば良いし座らなくてもいいじゃん

動けないほどなら家で寝てるか119すればいいんだって

いざと言うときの為にある程度の貯蓄をするのも、いざと言うときの為にある程度近くに病院があるところに住むのも自己責任だろ

病気にしろ妊娠にしろ、計画性のないやつが結局騒いでるだけじゃないのか?
851名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 19:06:25 ID:gHUtCsYi
>>847 社会人?
852名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 19:48:37 ID:/f5a2WlN
>>847
いつもあなた方が妊婦に言ってる事を返しただけですけど?
人には平気で言うのに自分が同じ事を言われると怒るだなんて
随分と自分勝手なんですね。
853名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 20:08:19 ID:pdVFhLbV
なんというか・・・
お互い様ですなwww
854名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 20:10:55 ID:hVCAY3fK
当然社会人です。

>>852
いや、妊婦と違って体調悪いから席を譲れとは言ってないw
譲らない人は乗車拒否などと馬鹿なことを言ってるのがいたから書いたまで。

体調悪いから座ってる人にまで譲れって言ってる奴が自己中だろ。
みんな座りたい事情があるんだから、ただ妊婦だからといって必ず席を譲る必要は
ない。
855名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 20:19:51 ID:/f5a2WlN
>>854
あなたの言い分もわかりますよ。
たまにむちゃくちゃな事を言う人が出てきますから。

>体調悪いから座ってる人にまで譲れって言ってる奴が・・・

一部の人にとっては
譲って欲しいと言葉に出さずに
席を譲って欲しいと思うだけなのは傲慢なんだそうです。

私としては特定の人にロックオンしてお願いするのは
相手の人を断るに断れない状況に追い込んでしまう気がして
逆に申しわけない気がするんですけどね。
856名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 20:39:44 ID:M/ZTD8Ju
「妊婦に席を譲るのが当然と思わない人はどういうしつけされてきたんだか」
って言う人って、一見親切な人のように見せて、実際は自己中なことがよく分かる。

「妊婦を経験したら、大変だって分かった。だから譲って当然だと思える。」
っておいおいw

独身の妊婦未経験のときは譲って当然っていう精神はなかったくせに、
いざ妊婦を経験したら、当時自分も気づいていなかった独身時代の人までひっくるめて
「妊婦に譲らないのはまともじゃない」って、ご都合主義もいい加減にしてよ。

まだ「妊婦を経験したら分かるだろうから、経験者は譲るべきって気持ちが出てもいいんじゃないの?」
とかなら納得いくけど。ホント自分勝手すぎ。
857名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 21:20:55 ID:hVCAY3fK
座りたいから人に譲って欲しいと思うのもよくわからない。
辛い時に座りたいのはわかるし、前の人早く降りないかなーくらいは思う。
でも座ってる人をどかして=譲ってもらってまで座りたがるって傲慢だよ。

まあ思うのは自由だから思うだけならいいんじゃない?
譲ってくれないからって、妊婦に冷たい・だから少子化・外国なら譲ってくれる
などと他人を責めなければね。
858名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 21:23:12 ID:hUWixf6g
>>856
え?独身時代も妊婦さん(高齢者、身体の不自由な人も当然)に席を譲るのは
当然だと思って譲ってきましたが?
親と電車に乗った時に教えてもらえなかったの?
あと、ここは育児板ですよ。
あなたのような人が来るところではありません。
ここでは子供がいるのを前提で話していますので、
>独身時代の人までひっくるめて
と大きく言われても困ります。
859名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 21:32:31 ID:M/ZTD8Ju
>>858
育児板は子供がいる人の板じゃないよ。
これから子供を持とうと思う人、独身者、DQN親子に迷惑をかけられて実情を知りたい人。
誰でも書く権利はあります。
ローカルルール読んで来たら?何様?

>>独身時代の人までひっくるめて
>と大きく言われても困ります。

そうw
なら、独身者は巻き込まないで、勝手に経験したもの同士で
「大変よね〜アテクシもそうだったわぁ。座って座ってぇ」ってやっててね。

ちなみに、老人、障害者、妊婦関わらず、満員電車などで動けないとき以外は
優先席であろうとなかろうと譲ってますので。
ただただ「妊婦は譲ってもらって当然思考」の思い上がり勘違い妊婦に嫌悪感を持っているだけの話ですんで。
860名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 21:33:27 ID:f23zO5xj
> あと、ここは育児板ですよ。
> あなたのような人が来るところではありません。
> ここでは子供がいるのを前提で話していますので、
ダウト
板トップを読みなおしてから出直せ
861名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 21:39:53 ID:hUWixf6g
>>860
ああそうですか。すみませんでした。
では独身残り物の皆さんもたくさんここにいるわけですね。
どおりで、妊婦を敵視しているわけだw
みんな結婚して子供がいる人ばかりなのに、なんでかなって思ってた。
そりゃ、幸せそうな妊婦さんを見たらムカツクんだろうね。
やっとわかったよ。教えてくれてありがとうw
862名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 21:52:11 ID:hUWixf6g
>>859
で、あなたはどれ?>これから子供を持とうと思う人、独身者、DQN親子に迷惑をかけられて実情を知りたい人
まさか、子供持たないよね?妊婦大嫌いだもんね。
DQN親子って子供を持った時のあなたでは?子供が生まれて一緒に電車に
乗っていて目の前に大きなお腹の妊婦さんがいても子供と一緒に知らん顔
するんでしょ?子供にも「譲る必要はないからね」って教えるんでしょ?
もうね、そんなの私には考えられない。
私だったら子供に「お腹の中には小さな赤ちゃんがいて、転んだりしたら
赤ちゃんが痛い痛いって怪我をするかもしれないの。だから転ばないように
座らせてあげようね」って教えるわ。
ええ、もちろん私はずっと譲っていきますよ。当然と思っていますから。
譲りたくないならそれでいいんじゃない?世の中あなたみたいな人ばかり
ではないからね。
863名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 21:58:46 ID:hUWixf6g
>>859
書くの忘れてたけど、あなたが席を譲るとは思えない。
いつも譲ってたらあなたのように
>独身の妊婦未経験のときは譲って当然っていう精神はなかったくせに、
いざ妊婦を経験したら、当時自分も気づいていなかった独身時代の人までひっくるめて
「妊婦に譲らないのはまともじゃない」って、ご都合主義もいい加減にしてよ。
なんて内容は思い浮かばないと思うけど?

なんてこと
864名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 22:31:38 ID:UUyRVDF7
↑今日は3レス書いてるよw
突っ込まれて悔しかったんだろうなあ。
バカ親あげ
865名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 22:36:34 ID:f23zO5xj
ちょっと指摘されると逆ギレか。
こんなのに育てられる子供は可哀想だな。
866名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 22:49:04 ID:5flnJZjR
>>1
主はアホか?
妊婦が転倒して子供が障害持って生まれてきたらどうするんだ?
障害者は税金控除だらけで税金が沢山使われるぞ?
そういう児もいるという事を知らないのか?
あまりにも無知すぎる。
電車代バス代タクシー代まで控除されて
医療費なんてタダみたいなもんだぞ?
それを補ってるのは税金だと知れ
しかもその納めている税金だって健常者より少ない
要するに障害児が増えたら国は破綻するんだわ

将来働いて税金を納めてくれる元となる子が不健康だったら
お前らの年金はまず無い
通りすがる妊婦には丈夫な子を産めと願え

まあ自分は善意で席を譲るがね。
障害児だからと差別はしない。同じ命だから。
>>1みたいなやつは損得を考えて判断しろや
867名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 23:08:09 ID:Grqh9CXD
高齢毒婆ってどんだけ心せまいんだよ?
しかも容姿も悪いから男も寄り付かないんだよwwww
868名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 23:32:36 ID:vS8hehzi

JRの書いたものやけど
乗車拒否されてもおかしくないよ。されないからそれが悪いわけじゃない。
でも君みたいのが増えたら専用にかわるんじゃないかな。
まあわざわざからむな。

ちなみに優先ってのは
[名](スル)他をさしおいて先にすること。他のものより先に扱うこと。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%CD%A5%C0%E8
ってことだから。勉強しておくように
869名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 23:36:54 ID:UUyRVDF7
>>866

>妊婦が転倒して子供が障害持って生まれてきたらどうするんだ?

転倒する妊婦が悪いんじゃん。
自己責任を放棄して子供産むのは迷惑だね。
870名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 23:55:36 ID:WmpUbjqM
調子が悪そうに見える人、妊婦さん、体の不自由な人(身体障害や怪我など)には気がついたら席を譲るようにする。
でもそれが当然、当たり前ってあからさまな態度の人には譲りません。
何事にも、親切にしてもらったらその分感謝の意で接する、敬意を表す、それが大事なのでは?
タクシー使え、って言ってる方々は電車でいい思いをしたことがない、もしくは譲ってもらって当たり前、譲れよって態度な人にしか当たったことがない経験ばかりの人?
都心部とかオフィスが立ち並ぶような場所に住んでる人達の場合、病院(産婦人科含む)がいくら近くても、隣の駅の場合もあると思いますが?
ましてや、専門の病院とかだと尚更離れた場所ってよくあると思います。
病院の診療時間(受付開始時間)が通勤ラッシュの場合もあると思うし、ちゃんとマナーや電車での自分の立場を理解した謙虚な態度さえとっていればいいと思うけど。
それでもタクシー使えって仰るなら直接本人にそう言いなさいな。
でも電車に乗る上で周りに迷惑もかけない人に乗るな、タクシー使えと言ったとしても、言われた人はその言葉に従う必要もないよね。
何に乗るのも自由なんだから。
871名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 00:03:47 ID:ZVaFlUni
>>870
譲れとばかりの人に限ってピンピンしてる
譲った方がいいかなと思う人は爽やかに断る

この間5〜6cmのヒール履いた妊婦にアピールされたよ
わざわざお腹に赤ちゃんいますキーホルダー見せつけながらお腹ナデナデ
雨で足元滑りやすいし、夜も冷えるのに何考えてるんだ…
電車に限らず危険はいっぱいあるだろうに
872名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 00:17:16 ID:k/CMKdqw
870です。
>>871
確かに、譲った方がいいかなってこちらが判断する人は爽やかに断るね。私はそういうときは、すって席を離れてその人が座れるようにしてるかな、無理強いしない程度に。
でも妊婦さんやお年寄りで厚かましい人もいるよね。
私は前に子供片手に抱いてたら、前の席の中年くらいの女性が譲ってくれたので、断ったんだけどさ、
そのとき、横から杖ついた腰も曲がったお爺さんが来て突然、
「若いもんが座ってんじゃねぇ!黙って譲らないと叩くぞ!」と言ってきたよ。
私も中年女性もポカーンとしてたらお爺さん座っちゃったけど。
言われる前に普通に譲るから喋らないでほしかったよ、怖いし。
873名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 00:31:46 ID:g57IXIob
妊娠八ヶ月の時にやむを得ず用事があり ゆりかもめに乗った
気分が悪くなり貧血を起こして座り込んだけど誰もノーリアクションだった
そんな事を経験したから今は妊婦さんや赤ちゃん連れママにはさりげなく席を譲ってる
874名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 00:40:22 ID:J1bkraP7
>>869
はあ?
尼崎脱線事故みたいなんあったらどうすんだよww自己責任どころじゃねぇだろwww
尼崎脱線事故目の当たりにしたから言うたるわ
立ってる奴ら圧迫でみんな二人が一人になったんやぞ?
俺の友達一人とおかんの友達二人が死んだわ
お前は身近に事故死人を目の当たりにしてないから軽はずみな発言が出来る
グロいとかそういうレベルじゃない超越した悲しみがそこにあるんやぞ?
被害の少ない後方車両におったてしてもあんな衝撃で追突して妊婦たっとったら
健常者やったらとっさに身を守れるが動きの鈍い年寄りと妊婦は無理やろな
助かるもんも助からんし赤子もろとも妊婦もアウト
席を譲るのはしんどいからだけではなく
万が一の事故を想定してると思え
875名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 00:47:07 ID:2DuOvmpB
3000円のランチを食べたり、酒を飲んだり、ブランド品を買ったりするくせに、
夫や親族に車の運転を依頼しない、タクシー代を支払いたくない妊婦は多いだろうね。
自分で車を運転するのは日本女様としてのプライドが傷つくのか、論外のようだ。
876名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 01:05:24 ID:g57IXIob
車を運転できないペーパーさんが多いかもよ
プライドは関係ないと思う
女性で日常、車を運転する人(私もだが)は自由だし自立できて最高だからね
877名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 01:07:26 ID:J1bkraP7
>>875
ちゃうで。妊婦は極力運転したらあかんねんぞ?今時のガキはそんな基礎知識も知らんのか?
まあアメリカとかやったら道が広いからまだええけど狭い日本で妊婦運転したら事故率上昇確定ww
妊娠したら集中力落ちるから仕事も精密な作業させたらあかんよ〜いう労働法あるくらいやから覚えときや
あとつわりあるから三千円のランチは無理やで、腹がデカなったら胃も圧迫されて食欲旺盛な嫁も超少食になったわww
妊婦叩きたいならもう少し勉強してきぃやww愚か者よwww
878名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 01:24:05 ID:g57IXIob
三千円のランチね
ホテルのランチビュッフェとかには妊婦さん多いけどね
つわりがひどいのは妊娠初期だけどつわりがひどい時に食べると治まる人(私もだった)もいるから人それぞれ
でも妊娠さんの運転は危ないから止めるべきだね
ハンドルつっかえるし
879名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 01:28:21 ID:qKhvuBCP
只今妊娠中です。
病院へは電車で通っています。
空いてる時間だからよかったですけど、今妊婦も席譲るな!って考えの人が多くて悲しくなりますね。
電車に乗るのが怖いですよ。
880名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 01:34:47 ID:J1bkraP7
>>878嫁は最初から最後までつわりやったわ。人それぞれなんやなぁ〜。
そういや嫁の主食はキシリトールガムやったww飯はちょろっとしか食えへんwww
しっかし病院で妊婦の腹と同じ感覚のオモリつけたらありゃ大変やww足元見えへんわ重いわかさばるわ大変やな〜。
881名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 02:03:37 ID:J1bkraP7
>>879気ぃつけな事故はいつ起こるかわからんで!ケツねじ込んでちゃんと座りやwww
882名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 02:05:24 ID:2DuOvmpB
>>877
>ちゃうで。妊婦は極力運転したらあかんねんぞ?

なるほど、お前のような今時の小娘はこんな基礎知識すらないのは事実のようだ。
自立しておらず、社会生活にも参加したことがなく、妊娠すらしたことがなく、
まともに躾ができないバカ親から産み落とされたのなら推して知るべしだな。

ついでに己の知能が低いことを自ら証明する必要はない。
腹に子供がいなくても、3000円のランチを食べ、酒を飲み、ブランド品を買うが、
妊娠や出産準備のために車を買い、タクシー代を貯金をすることもないだろう。
883名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 02:09:33 ID:w512mPcv
ネットでわざわざ関西弁使う人って「自分は小物です☆」っていってるようにしか見えません。
席譲ってもらえなくて子供が障害持って産まれたら他人のせいってスゴイ。
頭大丈夫?心配です。
884名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 02:13:04 ID:2DuOvmpB
良識ある妊婦は、自分で運転できる場合は自分で運転し、
できない場合は誰かに運転を依頼しているかタクシーを使っている。
>>877のような無責任な躾の悪いデタラメな小娘が世間の標準ではない。

妊婦さんに質問。いつまで運転しますか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0317/174313.htm?o=0&p=0

大丈夫ですけど。りり。
私は陣痛の最中、運転して30分先の産院まで行きましたよ。
夫が泥酔状態だったので隣に乗せて。。。。

直前まで まんまー
しかも電車を利用すると乗り換えした上に大回りになるため、
約2時間かかるので出産直前まで運転していました。

検診日も普通に車で行きましたが、妊娠中毒症の悪化(血圧が高すぎ)で
そのまま入院して誘発剤使って出産しましたよ。

気持ちの問題なんで運転に不安があるようでしたら、
無理をせずにタクシーやご両親にお願いしてはいかがでしょうか?

去年出産しました ダメ妊婦
私はダメ妊婦でした。
4人目という安心感もあってか、臨月中頃まで運転しました。
産婦人科の検診にも大きいお腹でも自分で運転してきてる人がたくさんいるのを見て
あ〜。案外みんな運転してるんだなぁ・・・と思った記憶が。
885名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 02:20:09 ID:w512mPcv
電車事故のこと書いてるけど妊婦が助かれば他は死んでいいってこと?
妊婦こわっ。まあ今まで常識ありそうな妊婦には席譲ってきたけど譲れ譲れって
態度の人ほど常識ないんだよね。厚底はいてたり腹丸出しだったり。そんな妊婦はこれまで通り無視するわ。
886名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 02:29:04 ID:2DuOvmpB
ID:J1bkraP7
この小娘が電車に乗って席を譲らせる妊婦を正当化するために、
どれほどデタラメを並べているのかを証明することは容易だ。
以下の産婦人科医の団体による提言では、母体や胎児に特別な問題がない場合、
車に乗るだけでなく、自分で運転することさえ否定してはいない。

妊婦さん、シートベルトを 正しい装着で事故死減
2008年3月10日 09時11分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008031001000133.html

「妊婦はしない方がいい」との誤解がある乗用車のシートベルトについて、
産婦人科医の2団体が、装着を推奨する見解を10日までにまとめた。
近く公表する医師向けの診療指針に盛り込む。
装着の注意点は、ベルトが肩と腰の両方にかかり、おなかの膨らんだ部分
(子宮)にかからないようにする−など。
妊婦とシートベルトをめぐる専門医の統一見解は初めて。(以下略)
887名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 02:31:23 ID:J1bkraP7
>>885よく読めwww
888名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 02:35:31 ID:2DuOvmpB
嘘つき小娘>ID:J1bkraP7の眷属は巷に溢れ、他人の善意を食い物にしている。

かれこれ1年以上妊娠している・・・
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1129/158316.htm?g=05

毎朝の通勤電車の事です。大体同じ時間に電車に乗るのですが、
その車両に約1年程前からなのですが、妊婦さんが乗ってこられるように
なりました。(妊婦さん用のキーホルダーがバッグに付いています)

見た目の体型が普通の女性と変わらないので、キーホルダーを付けて
いなければ気付かなかった!と思い周りに認知させるグッズとしては
有効だと思いましたし、すぐに席を替わってあげられて良かった。と
思っていました。

しかし不思議な事にそれから3ヶ月経っても6ヶ月経ってもお腹が大きく
ならないのです・・・(その間近くにいれば席を譲っていました)
いつも同じ車両に乗っているメンバーも声には出しませんが、何となく
気付いていたようで、席を譲る人間が減っていき、1年経った頃には
何人かの固定メンバーは誰一人譲らなくなりました・・・

あのキーホルダーは妊婦さん以外でも貰えるのでしょうか?
自分を偽ってまで座りたいのかと悲しく思いますが
皆さんはどう思われますか?確かに一つの知恵(悪知恵)だとは
思いますが、善意の人間を踏みにじる事はしないで欲しいですよね・・・
889名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 02:44:46 ID:J1bkraP7
>>888だからよく読めww小娘ちゃうしww何で女って文字読むの苦手なんだwww
890名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 02:48:07 ID:2DuOvmpB
>ID:J1bkraP7
嘘つきは泥棒の始まりだったよな?
親の躾が卑し過ぎて「ごめんなさい」が言えないのか?
891名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 02:50:50 ID:J1bkraP7
はいはい暇なババアに付き合ったら精根吸い取られるわwwブスババアはネットしか居場所ないから惨めやなwww明日仕事やからさいなら〜
892名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 06:38:58 ID:ggAb5XFy
ID:J1bkraP7
エセ関西人バレバレ
みっともない
893名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 06:57:03 ID:oGpZpW2u
>>891
明日仕事やから(笑)
894名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 07:44:45 ID:1QebbfD+
2DuOvmpBは朝の3時までこんなスレに張り付いてなにが楽しいの?
ニートだからってこんなところで憂さ晴らししなくてもw
小娘小娘って、そんな言い方するのあんただけだから
ずっと前からこのスレにいるよね
「タクシーには金を使わないけど、ブランド品うんぬん」のあたりも同じ。

あんたは壊れたレコード(死語)かwww
馬鹿に何言っても、理屈が通じないから、同じことを繰り返す、っていう私の持論が
また証明されたわw
895名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 07:55:48 ID:h+kiHSB3
電車ではなく歩いてすぐの産婦人科のあるところに引っ越せば?
なぜリスクがある電車に乗ってまで通うのか理解できない
産婦人科によっては無料で送迎までしてくれるところもある。俺の家はこの産婦人科を利用したよ。
こんなのは妊娠する前から調べておくべきことだろ?
妊婦以外も具合が悪くて仕事いかなきゃいかんのなら、会社の近くに住めばいい。
それこそ健康管理も満足にできず、年中具合が悪くてってならなおさら。
たまに具合が悪いなら休めよ。
896名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 08:15:39 ID:tpmBrMqp
ぎゃはははwまた同じことループしてるよw
引っ越しの話も電車に乗るなもループループループw
結局、ここに書き込むやつらは過去のレスなんかひとつも読まず
我が高説を聞かしてやるとばかりに書き込むわけだ。
だ〜か〜らモラルも品性もないヤツは嫌いなんだ。
こういうやつらが体が不自由になっても絶対席は譲らないから、なんかそれなりに見える目印つけといてくれ。
897名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 08:36:24 ID:3VPmw0Q9
良識ある関西人は2ちゃんでやたら関西弁を使わない。
つまりID:J1bkraP7は良識無い人ってこった。


>>894

>2DuOvmpBは朝の3時までこんなスレに張り付いてなにが楽しいの?

J1bkraP7はスルーですか。
あ、本人なら話は別か。
898名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 08:55:43 ID:0gft2rkW
>>862
あの人デキ婚スレにもよく書き込んでる人だよ。
やたらとトゲトゲしいから目立つんだよね。
変なスレばっかり見てバカみたいw
899名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 09:32:33 ID:38t7DBVa
話がよくわかんないんだけど、変なスレ見て馬鹿みたいってあなたは見てないんだよね?
だけどよく書き込んでいるってどうしてわかるの?
見なくてもわかる不思議な力を持っているんですね
900名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 09:34:25 ID:mA3VMEgM
妊娠したら病院の近くに引っ越せ、ってw
他の家族も道連れに、そんな身軽に出来ることじゃないでしょうよ。

独身のサラリーマンなら身軽だし会社の近くに引っ越し易いかもね。
901名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 09:35:14 ID:0gft2rkW
>>899
IDを入力すると
その人がどこに何を書き込んだか分かる
便利なツールも世の中にはあるんですよ。
残念でしたw
902名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 10:06:00 ID:38t7DBVa
よく書いてるってことは昨日だけじゃないよね?
昨日のIDで昨日以外にも書いたこともわかるんだね
すごいね
903名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 10:19:57 ID:0gft2rkW
>>902
何度か書いてるみたいよ。

あなた本人っぽいねw
904名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 10:26:30 ID:J1bkraP7
>>903クソババアは妄想しか出来ないのなwwwさすが毎日オナニーで過ごしてるだけあって立派立派www
自分の意見が常識で大勢いて反対派は一人しかいないと思い込む典型的バカwww
それとも遊んでもらいたいんか?IDで早く俺のレスでもコピペして小娘やと証明しろやwww出来ひんやろーけど!wwwwwwプププーwww
妊婦や年寄りには席を譲らない理由並べて結局自分が座りたいだけやろが!だからお前は豚やねんボケェ!
905名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 10:31:52 ID:1QebbfD+
>>897

ニート乙

ま、あんたが何を吠えようと
世間の評価は
次世代を担う子供を体内で育てている妊婦>>>>>>ニート
なんだよね。悪いけど
906名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 10:31:57 ID:38t7DBVa
だから何度か書いてるみたいってどう判断してるのか気になるんだけど?
教えてよ
都合が悪くなると何でも本人なんだね
残念でした本人じゃありません
本人かどうかあなたの不思議な力でわかるんじゃないの?
907名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 10:33:25 ID:J1bkraP7
電車降りるから妄想レス頑張りやww廃人ブスwww
908名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 10:40:00 ID:0gft2rkW
>>904
悪いけどあなたには興味ないんだよね。
あまりにも書き込みの内容が馬鹿っぽいからほとんど読んでもないし
読む気にならないんだよ。
今回は私の書き込みにアンカーがついてたから仕方なく読んだけどさ。

あと勘違いしてるみたいだけど
私は基本的には辛そうな人には席を譲った方がいいと思ってるよ。
優先席がどうの、妊婦やお年寄りがどうのって枠を超えてね。



>【養子】血の繋がらない子を育てている人【連れ子】
>336 :名無しの心子知らず[]:2008/09/05(金) 00:57:39 ID:J1bkraP7
>子供の方が戸惑ってると思うけどなー。せめて寛容に振る舞う事、それが出来ないなら別れをすすめる

ここ以外では関西弁使わないんだねw

909名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 10:44:40 ID:0gft2rkW
>>906
いや別に不思議な力でも何でもないんだけどね。
便利な機能使っただけでw
910792:2008/09/05(金) 10:45:48 ID:y/Zp6x5K
>>874のレスには正直心が痛んだ、胴囲もした
だが
>>904が 台 無 し に し た
残念だがもう信用できない
911名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:00:24 ID:1UYAsihw
私、35週まで働いてて
通勤で電車を使ってたけど、いつも女性が席を譲ってくれた。
男性は寝たふり…
912名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:00:48 ID:vvR6O7S7
ID:0gft2rkW

この人を擁護してる異見ってIDが一定してないよ。
携帯電話とPC使い分けての自演?って思ってしまう。
関西弁の人は>>910と一緒で考え方は良いけど
言葉使い悪すぎ、丁寧に使ってよね。説得力落ちるよ。
事故を起こしたことを想定して席を譲ってはいなかったしね。
(当方、身体の不自由な人には無差別で譲ってますが事故を想定したことはありませんでした)
これからはそういう事も考えながら席を譲っていきます。
913名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:04:54 ID:0gft2rkW
>>912
私誰かに擁護されたっけ?w
914名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:10:00 ID:3VPmw0Q9
>>905
妊婦がニートを産むこともあるでしょ。
世間の評価は自分の評価じゃないよw
915名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:12:05 ID:0gft2rkW
関西弁の人は、新手の妊婦叩きかと思ったよ。
擁護するふりして暴れて、席譲って欲しいって人のイメージダウンを
させようとしてうのかな?って。

良識がある人だったら
いくらネットとは言えど、あんなに一方的に意見を押し付けたり
汚い言葉使ったりしないよ。

あんな面を隠しつつ、外ではまともぶってたら
なおさら怖いわ。
916名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:15:38 ID:vvR6O7S7
>>911
そんなもんですよ。私も臨月まで働いてましたがそんなもんでした。
男の人でもサラリーマンは特に、お疲れからかまず譲ってくれません。
男子高生は普段の電車マナー最悪ですけど割と譲ってくれますよ。
こうやって人間観察してるのもなかなか楽しかったです!暇つぶしにもなるし笑。

男子高生に関しては
「お前が話しかけろよ!」「お前が行けよ」「恥ずかしいよ」とか話し合った末
二人で話しかけてきたときには本当に笑ってしまいました(笑)
本当は立ってても良かったんですが、好意に甘えておきました。
傷つけないように断るのも難しいんだなと感じました。

元々は譲ってもらわなくてOK派なので(足腰丈夫で貧血も無かったので)
基本的に人の前には立たずに少し離れた所に立ってました。
917名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:17:25 ID:vvR6O7S7
>>913すみません誤爆です。
918名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:18:02 ID:5lVSFFsQ
よく寝たふりされたって書く奴いるけどさ、なんで寝たふりってわかるの?
自意識過剰、被害妄想も甚だしい。

>>857に書いてあるけど、座りたいから人をどかしたいって傲慢すぎ。
妊婦になる前、具合悪い時に席譲ってとか寝たふりしてひどいとか思ってたの?
919名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:22:37 ID:Gy4peB0p
前に電車で妊婦と思って席譲ったらその人はただのデブだった… キツイ嫌味を言われたよ。 微妙に判らない人が居るんだよね。 それ以来、席をフェードアウトするようにしてるよ。
920名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:30:00 ID:vvR6O7S7
>>918
その人じゃありませんが、私も寝たふりって案外少ないと思うんですよね。

というのは、旦那と遊びに行って帰りの電車で旦那は座ったんです。
私は座れなかったので(元々立って景色見たい派でもあるし)
少し離れたところで電車内の広告読んでたんです。

気付くと旦那の前にもう産まれそうな妊婦が立ってるんです。
でも、旦那は起きてるのに気付きません。
スグに行って旦那に席を譲らせました。

何度かこういう経験がありました。

男の人は携帯いじったり、新聞読んだりしてると本当に気付かないので
どうしてもしんどくて座りたいときは「すみませんが〜」と言って
しまうのも手だと思います。(鈍い男旦那談)
当たり前のように言うと相手も腹が立つので、下手、下手に回って。

と、旦那の意見を交えての意見でした。
921名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:30:00 ID:h+kiHSB3
席譲ってほしい人は自分の口で言うかメモでも用意して見せればいいだろ
具合悪いときに口で意思を伝えられない可能性があるやつはいますぐメモ用意して財布にでもいれておけ

それでその時に譲ってくれるかどうかはその座ってるが奴次第

これで終わりだろ


ここでいつまでも吠えてるキチガイは何がしたいんだ?
922名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:34:33 ID:0gft2rkW
3スレ目は育児板には立てないでね、いい加減鬱陶しいからさ。
鉄道関係の板に似たようなスレがあるから
続きやりたい人はそこで話せばいいよ。
923名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:35:21 ID:1QebbfD+
>>914
面白いなあ
ためしに周りの人に、妊婦とニートだったら、どっちが社会に貢献してるか
聞いてみたら?
みんな「もちろんニートだよ!」って言うんだ、あんたの脳内ではw
924名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:35:31 ID:fBWMUcoI
>>903
本人は私です。
決め付け乙w
板内IDなんて抽出すれば分かるの当たり前。なに威張ってんの?

ちなみに>>859で書いた
>ただただ「妊婦は譲ってもらって当然思考」の思い上がり勘違い妊婦に嫌悪感を持っているだけの話ですんで。
を、「すべての妊婦が嫌い」に捏造して、実際に譲っていると言ってるのに譲っていないだろうと捻じ曲げる
頭のおかしい妊婦のとげとげしい書き方には、いっさいイチャモンなしですか?
925名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:51:17 ID:vvR6O7S7
>>921
これには激しく同感です。
「譲って欲しいな、譲ってくれるかな」と思って譲ってくれないと
腹が立ちます。この時点で逆ギレになってしまうと思うんです。
イライラもするし胎教にも良くないと思います。
926名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:56:35 ID:0gft2rkW
>>924
間違ってごめんなさい、まだまだ修行不足でしたね失礼しました。

あなたのご意見はもっともだと思いますよ。
譲ってもらって当然って思ってる人は、私だって好きじゃないですもん。
妊婦だけじゃなくて、お年寄りでも障がい者の方でもですけどね。

でもこのスレにはそういう人は少ないでしょ?
たまに紛れ込んでる「あたまのおかしい妊婦」は
どうも釣りにしか見えないんですよね…。
面白がって、まともな妊婦さんをも
叩かせる方向に持っていかせたいのかなって。

レス内容もテンプレ通りだから、反応する気にもならないし。
ああ、また来たのねwって思うぐらいで…。
927名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 12:03:32 ID:ggAb5XFy
>>923
馬鹿
928名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 12:16:08 ID:fBWMUcoI
>>926
「そういう人」少ないかな?少なければいいんだけど。
こんなおかしい妊婦は一人でも多く消えてほしいので、本当ただの釣りであることを願います。
929名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 12:23:31 ID:vvR6O7S7
身近に嫌いな妊婦がいたりしてわざと叩かせる方向に
持っていく人もいるかと思うので妊婦とは限りませんよ。
見たわけではないので、なんとも言えませんが・・・
上のほうで日本女がどうこう書いてる人もいるので
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1220552374/
この辺から流れ込んだ人もいるかもしれません。
妊娠経験者なら少々違っていても似た意見だと思うので
あからさまな考え違いはスルーがよさそうですね。
930名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 12:32:05 ID:UwRKUI51
2chでID見破る修行しているような女には近づきたくないな
931名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 12:41:26 ID:0gft2rkW
>>928
ここに書き込んでいる元・現妊婦さんは
譲ってくれたら助かるな、嬉しいな、
譲ってもらえて嬉しかったな、今度は自分が譲ろう、
ぐらいに思っている人が多いんじゃないでしょうかね?

譲ってもらう事に対して
多少なりとも申しわけなさを感じているから
こういうタイトルのスレをのぞいてしまったって言う。

もちろん中には本気で
何で譲ってくれないのよ!冷たい!信じられない!!
って思ってる人もいるとは思いますが
そういう人には何を言っても伝わらない気がします。
そうかと言って言わないでいても変わらないだろうから
困るんですけどね。
932名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 16:31:18 ID:ggAb5XFy
エセ関西人は消えたか
ID使い分けて自演してるのもバレバレ
クセあるから本人気付いて無いんだろうな
933名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 04:06:34 ID:0lfE/Bej
ちょっと気になったから質問させて。
「譲ってほしいなら譲ってくださいって言え」って意見と
「マタニティマークうざい」っていう意見が同じくらいよく見かけるんだけど
「譲ってくれたら嬉しいけど自分から言うのは図々しいから気付いてくれたらいいな」ってのが
マタニティマークだよね?
なにか事情があって座ってるかもしれない特定の人に「譲ってください」って言うより
マタニティマークのがずっと謙虚だと思うんだけどその辺はみんなどう思ってるのかな?
934名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 07:15:29 ID:N6xtv6Xj
>>933
それがある人にとっては謙虚どころか、見せびらかしてる
(大きなお腹ですらそう思えるらしい)
だそうで。
そう思う人にとっては、譲って下さいと言った方がまだ謙虚らしいし
反対に、その逆のことを思う人もいるようだ。

結局、マタニティマークだとか声かけだとか、そういうことよりも
このスレで妊婦を叩く人みんなが満足になるためには、
妊婦が引越しするなりタクシーもしくは車に乗るなりして
ともかく電車に乗るな、と、そういうことらしいよwアンビリーバボーだけどなw
935名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:33:10 ID:fkA5QnTC
>>934
そんなん人によって違うのは当たり前ジャン
個人的には察してチャンが嫌
936名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:41:47 ID:ZsKRvNaX
マタニティマークはそれほど認識度ないし、人の付けているキーホルダーをマジマジ見る人なんていないよ
車にはるステッカーで赤ちゃんが乗ってます、のほうがまだ認識度高いだろ
まぁ乗ってるからなんだって思う人もいるしな

口で言うかマタニティマークに『席を譲ってください』と書いて相手にしっかり見せればいいんじゃなかな?
937名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:01:14 ID:ASOf6y/n
こんなのあった



700 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/09/01(月) 01:52:00 ID:FdWu3DcQ
電車で優先席に座っていた
なんか目の前の痩せた女がやたら腹を撫でてて「?」
そしたら見えるようにわざわざお腹に赤ちゃんがいますマークを見せて下さいましたよw
悪いが私はこう見えても術後なんだよ!
何で見るからに優しくなさそうな人間にアピるんだ
人を見る目を養った方がいいよ
あと妊婦で5cmヒール履いて夜10時過ぎに譲れアピールされてもね…
せめて口で言えばいいのに
938名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:20:49 ID:677/pYEw
ここで譲りたくないと言ってる人の理屈に共感できる理由が一つもない。
ほとんどが言いがかりとしか思えない。 どうせなら、誰もが納得できる理由を書き込んでみて下さい。
939名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:33:16 ID:fkA5QnTC
>>938
自分の意見は(体調が悪いわけでもない妊婦に)譲る必要はない です
ただし、譲って欲しいと言えば、体調に関係なく妊婦さんには譲りますよ

逆に誰もが納得できる「妊婦に譲らなければいけない理由」を教えてほしいです
940名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:50:44 ID:x3rgxYdY

・妊婦に席を譲るのは当たり前→×
(譲る側/己が自分よりもしんどそうな人に席を譲ろうとする気持ちは立派だが、それを他人にも強要するのは席を譲らないよりも悪です。
妊婦側/他人が自分の為にしてくれることを当たり前だと思っているのなら、ロクな母親にならないしロクな子供にならない。
      感謝の気持ちを大切に。

・妊婦には譲る必要ない→×
(必要ないかどうかはお前>>1が決めることじゃない。お前がどうするかは自由なので、ご勝手に)

結論
・譲ろうが譲るまいがどっちでもよい。死ぬわけじゃなし。
譲りたい人が譲ればよいし、譲ってもらったら感謝しましょう。
よほど具合や状況が悪ければ、
「とても具合が悪いので、申し訳ありませんが席を譲っていただけませんか」
と申し出れば、特別な事情(相手も具合が悪い等)がなければ、譲ってくれるかも。
断られたとしても逆ギレしない事。

>>831さんが書いて下さっていた事に
追加してみました。
941名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 10:13:10 ID:msFpnjrc
>>940
優先座席の場合もよろしく
942名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 10:18:31 ID:Rrz1ojM2
>>940
あー。これ見てなんか分かる気がした。
妊婦だから席譲ってくれって話じゃなくてさ、妊婦で○○だから譲って欲しいんだよね。体調が悪いとか悪阻がキツいとか理由があるなら譲るよ、もちろん。
でもマタニティーマークを四六時中つけてる人は理由がなくても座りたい感じがするから謙虚じゃないと思われるんじゃない?
妊婦であることと身体的・精神的不快が常に結び付いている人もいるってことは出産経験のない人には分からないしなぁ。
難しいね。
943名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 10:19:10 ID:v17HO1Kj
自助努力を全くしない依存心むき出しの、こんな無責任な発言はどうよ?

900 名前:名無しの心子知らず Mail:sage 投稿日:08/09/05(金) 09:34:25 ID:mA3VMEgM
妊娠したら病院の近くに引っ越せ、ってw
他の家族も道連れに、そんな身軽に出来ることじゃないでしょうよ。

独身のサラリーマンなら身軽だし会社の近くに引っ越し易いかもね。
944名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 11:10:40 ID:oDsau02n
>>943
もう蒸し返さなくってもいいんじゃないですか。
945名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 12:18:44 ID:UjzRjESQ
自分は3人子どもがいますが電車やバスで席を譲ってほしいと
思ったことはあまりありませんでした。利用回数が少なかったからかもしれませんが
そういうのって恥ずかしいと思っていました。
でも自分は自分人は人なので妊婦さんじゃなくても明らかに座らせて
あげたほうが良い方には席をゆずっています。
でも妊婦だから優しくしてもらって当たり前という考えには?です。
あくまで他人の善意で成り立つことだとおもいますから。

946名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 12:49:42 ID:/gtCPDhj
>>936
普通は他人を見ないよ
でもシャイな妊婦は肩に掛けたバッグを何度も後ろにやったり前に持ってきたりを繰り返す
繰り返してるからなんだろうと思って顔を上げたら、キーホルダーを見せたかったらしい
でも何も言わないし目を合わせても来ないからほっといたらどっか行った
何がしたかったのか甚だ謎
947名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 13:12:19 ID:aNRsGv3v
>>943
引っ越しする気が無いなら避妊すれば済むこと。
>>900のような無計画で自助努力のない人は無責任だし迷惑。
自分で決めたことは自分で対処しろ、と思う。
948名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 17:40:16 ID:eODD6qNx
>>947
それはあんたの考え方がおかしい
妊婦だからといって席を譲られるべきというのも同様
949名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 17:54:58 ID:JjzrXDL9
ベビーカーに猿のせてる奴が優先席座るのに違和感。
子供抱いてるんなら分かるけど、ベビーカーにのせてりゃ普通の人と一緒でしょ?
そういうのに限って年寄りに譲らないし。
950名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 17:58:30 ID:Zzys/Pj/
ここってずっと平行線な議論ですよね?
だって、妊婦の気持ちなんて妊婦じゃないとわからないし、
同じ妊婦でも人それぞれだし。
そういううちの奥さんも妊娠した途端性格別人だし。
ああいう思考回路だと、譲られて当然などと考えそう。
でも、俺は申し訳ないけど譲ってない。
951名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 17:59:28 ID:N6xtv6Xj
>>947
他人に引っ越せだの電車に乗るなだの言う方がよほど傲慢だ。
そこまでして相手の存在が嫌で、目にもしたくないし席を譲ることなどもってのほか
というならば、自分が電車に乗らずに済むように引越しでもしたらいかがか。
952名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 18:01:13 ID:aNRsGv3v
>>948
はい、また屁理屈の始まり始まり
馬鹿親からしたらおかしいと思うわなw
953名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 18:05:39 ID:YzcRgVjp
大きいおなかで車運転する人みると『やめて!』といいたくなる。
自分が過去に初期流産しちゃったからなんだけど。
人によって事情があるから友達にもつよくはいってない。
満員電車に乗るよりはましかとか考え出すと暗くなってしまう。
954名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 18:28:51 ID:hhapEAAS
>>947のいう計画的な妊娠とは、
妊娠の分かる前に、自分が通うであろう病院の近隣に引っ越して
妊娠を待て、ということでよろしいですか?

これから家庭を持とうと考えるなら、サイレンのうるさい病院の近くは
計画的に考えてあえて住もうと思わないですけど。
955名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 18:45:40 ID:aNRsGv3v
>>951
自助努力したくない人からしたら傲慢だねw

>>954
またまた屁理屈ですかw
956名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 19:06:48 ID:N6xtv6Xj
>>955
ご自分は自助努力しない、という方向ですか?
さらに聞きますが、そうおっしゃるからには、あなたはすでに病院の近くにお住まいであるか、
もしもそうでないなら、絶対に子供をもたないという主義なんですね?
そして、絶対に子供をもたないおつもりでありながら、計画外に子供ができたときは
身重の体をかかえてお引越しなさるわけですよね?
957名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 20:05:03 ID:Ui6mnUDz
妊婦さんには、自分が極端に疲れてるとかじゃなければ譲る。
だが、ベビーカーに譲らなきゃいけない理由は無いなあ。
今日本の都会の通勤電車に残念ながらベビーカーの乗るスペースも仕様もない。
乗せる事により赤ちゃんにも危険が及ぶのに、無理矢理乗せてる人が悪い。
席が埋まらない時間に乗る工夫が必要なんだよ。
始発乗ったり、各駅に乗ったりするんが普通かとかかってするんが普通かー
958名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 20:28:45 ID:aNRsGv3v
ID:N6xtv6Xj

極論しか言えない人には答える気はないが一つだけ

妊娠中でも引っ越しできる

あれも無理これも無理と言う前にできることを考えろってこと
959名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 20:39:06 ID:aRw35XYc
マタニティマークは、おなかに赤ちゃんがいることを回りの人に知らせるマーク。
見かけたら、席を譲ったり思いやりある気遣いが必要だと思います。
960名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 20:40:05 ID:N6xtv6Xj
>>958
そうですか、それではこちらも一つだけ。
そう思うならご自分は妊娠中にお引越しなさればよろしい。
他人に引っ越せだの電車に乗るなだの、持論を押し付けるのは傲慢だということですよ。
961名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 20:46:40 ID:JP1H3q+H
妊婦には席を譲らなくても大丈夫でしょ。
病人じゃないんだし。
962名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 20:55:17 ID:rhbt5QHJ
妊娠中に引っ越し…それやってて流産しちゃった友達いるんだけど…
963名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 21:04:09 ID:hhapEAAS
>>955
うーん、真面目に答えてもらえたら嬉しいんだけど。

私の場合、バスでの話になるんですけど、
まぁ病院までは歩いて20分ぐらいで行けるからいいとして、
通勤にはバスを使わなきゃ歩きすぎな距離になってしまうんです。
で、私の都合に合わせて引越ししたとしたら、会社員の夫が通勤に不都合なことになるんです。

妊娠していない夫に犠牲になって貰えばいいんでしょうか?
今は、終点の駅から乗って自助努力で席を確保しています。
964名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 21:06:56 ID:oGxLWbqI
極論かもしれないけど、
「病院の近くに引っ越せ」っていう意見は分からなくもない。
別に病院の近くでなくても、タクシーで行けば?と思ってしまう。
ほかの用事もね。大した金額じゃないんだし。
実際自分が通院した時もそうしたし。
人の善意を充てにするんじゃなくて、
自分が人に極力迷惑をかけないようにするべきっていう考えだからだが。
「〜してもらって当然」っていう考えをする人は、
傲慢すぎるから嫌がられるのでは。
特に妊娠・出産は義務でもないんだからさ。
人に迷惑かけないように、
極力タクシー移動をする、
ラッシュの電車には乗らない、
その程度のことは慮るのは当然だと思うよ。
965名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 21:14:09 ID:rhbt5QHJ
真面目に議論なんてする気ないんでしょ。
自分は1mmも動かずに人に動けと言いたい人みたいだからねw

もう次スレいらないな〜。
ループばかりでくだらなすぎ。品もないし。
966名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 21:48:02 ID:fPbbFOLA
次スレ立つならテンプレ作ってね
・NGワード「タクシー」「引越し」「譲ってもらって当然と思うな」
も〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う聞き飽きた
967名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 21:52:39 ID:gjjhuQ04
>>962
引越し作業は全部他人にやらせりゃいいのに。夫とか業者とか。
そうすれば引越しはただの長距離移動に限りなく近くなる。
968名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 22:07:28 ID:gTjCKwsJ
>966
それがあなたに都合の悪いKWなんですねw

そもそも股マークなんて必要ないだろ。
悪人にとっては鴨が自分でアピールしてるようなもんだからなw
ホントそういう危機意識は皆無だよね
969名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 22:11:55 ID:cjAUTMWV
身体と心に余裕のある人が譲る、譲られたら必ずお礼を言う、それしかないと思うよ。
若くて健康そうに見えたって、足や腰が悪かったり、鬱病等の精神疾患を患っている人だっているんだし。
今の世の中みんな自分のことでいっぱいいっぱいで、誰が一番大変かなんて決められないよ。

妊婦のイメージが落ちたのは、席を譲ってもらったのにお礼も言わないような一部の妊婦がいるからだろう。
よくしてもらったら礼儀正しく感謝すれば、妊婦に気遣ってくれる人も増えるんじゃないのかなあ。
970名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 22:26:36 ID:bjh/UvDB
ID:aNRsGv3vの意見に賛同する部分はないんだけど、
この人の意見がごく少数のおかしい意見だと言うなら、
別にこの人を説得する必要なんてないと思うんだけど・・・。
このスレは「そういうスレ」だし、実社会でも問題ないはず。
この人一人が頑として譲らないでいようが、
周りの人は「譲って当然」って意識なんだから、一人くらい譲らなくても他の人が譲るでしょ。

まぁ実際は譲る人なんてほとんどいないよね。
「譲って当然」の真意は、
「譲って当然なんだから、自分が譲らなくても誰かが譲るはず」
・妊婦(に限らないけど)が立ってても気づかない人
・譲らない人に「座ったまま」冷たい視線を送ってる人
善人ぶって「譲って当然!」とか言うけど、
実際このスレでも現実社会でも、こういう人がほとんどだよね。
971名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 22:44:18 ID:PExV9ni0
お前らくだらね。

席ぐらい譲れよ。
972名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 23:22:15 ID:tFUhWyL/
>>951
ずいぶん生意気な言い方だね。
お前も遊んで金を使い、何の努力もしないくせに、無計画ナマ出しで子供を産み、
席をよこせというタイプかい?
自分のことも何もできない子供が妊娠するから世の中が悪くなる。
わかるか?
973名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 23:26:43 ID:Rrz1ojM2
初めは車で15分の病院があったんだけど途中で産科がなくなるとか言われて転院。タクシー往復で1万7千円かかる病院が一番近い。
だからタクシーで通院は辛いな。特にこれから月に2回とか毎週通うとかになると大変過ぎる。
もちろん体調悪い時や緊急の時は使うけど。
だから調子のいいときは公共の交通機関を使う。でどうしても具合悪くなったらちゃんとお願いしてみるよ。
席を譲ってもらえなくても恨んだり不平を言ったりしないことをここに誓います。
974名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 23:32:24 ID:tFUhWyL/
>>956
これまで何の努力もしたことが無い子供には、
自分のこれからの人生を計画したり想像したりする力が全くないことがよくわかるレスだな。
親の躾が悪いとこうなるという反面教師的良い見本だ。

大学を考えて高校を選ぶ、大学卒業後を考えて大学を選ぶ、
就職先の地域や福利厚生を考えて就職する、
結婚を考えて学生時代に車の免許を取得する、就職したら車を手に入れる、
同様に、職場の近くに住居を定めるetc…

お前には全く理解できないかも知れないな。
何の努力もしたことが無い子供が偉そうなことを言わないほうが良い。
975名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 23:44:54 ID:Rrz1ojM2
>>974
あはは
面白い考え方だね
>>974の人生はステキだね
予定どおりって素晴らしい!
976名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 23:58:50 ID:aNRsGv3v
>>972
生意気だとは思わなかったが
無計画で自助努力の無い人代表が現れたって感じ


気がつけば自分が譲らない人になりつつあるw
譲らない人として仕立てあげたほうが楽だろう
ま、譲る人を選んでいるのは確かだ
ここ見るとやはり妊婦には譲らない方が吉だね
977名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 23:59:00 ID:05pUuaBB
ね。なーんも楽しくない人生だねw
978名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 00:10:54 ID:J1RIp6SL
>>974
育成ゲームみたいな人生だね。

社会に出て生活してる人じゃないんだろうな。


979名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 00:16:28 ID:ZE4xqVkf
ID変えられるって便利だね
自演しやすくて。
980名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 00:19:24 ID:1DxqxcGS
しかし、>>974の 職場の近くに住居を定める 以降を書いて欲しかったな。
せいぜいでそこまで止まりの人生なんだろうけど、実際そこから先は配偶者ありきのこともあり、一人でどうにもならないことが増えるから、
そうそう思い通りにはいかないもんだよ。
予期せぬ出来事も計画出来れば苦労しないけど。

つうか、>>974の挙げるとこまでならそこそこやってれば計画通りやれるしな。
981名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 00:48:49 ID:/ndpjsAO
>>976
ここはひどい妊婦とその擁護派が多い。
これほど非常識な集団は希有の存在だろうと思う。
現実にはこんなひどいのは多くないと信じたい。

良識ある妊婦は勿論デキ婚などという非常識なことをしないから、
結婚する前からいろいろな可能性を考慮して計画を立てているし、
電車にも乗り込んで来ることもない。
982名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 03:07:41 ID:cW+KqkBC
譲ってもらわなきゃならないような混む時間帯に乗るなっつーこった
ラッシュ時なんて譲ってもらおうと思うほうがバカ
OLやリーマン叩いてるのは、妊婦だの子持ち女だけだろが
てめえの立場でばっかり物言ってんじゃねえよ
好きでゴムなしセックスしたんだろうが
国のために苦行を強いられてるみたいに言うな

子持ち女は言い訳と正当化が多い

983名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 03:20:27 ID:b9QQTihI
>982
言葉汚いあたりがどんな性格で、どんな考えしてるかわかるね。
あなたはそんな言葉しか知らないの?
984名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 07:02:11 ID:0+AjkGIF
最初に引越云々と書いた俺がきましたよ

救急車のサイレンがうるさいのは総合病院だろ?小さな内科や産婦人科はサイレンなんかと無縁だ

歩いて気軽に通える産婦人科もないのに妊娠するのは無計画すぎる
子供を作るなら産婦人科や小児科に雨の日でも気軽にいけるところを探すべき

電車に乗っても必ず座れるとか思ってるわけでもあるまいし、自分の無計画さを見知らぬ人の責任にしてるだけ。

引越は妊娠前にするもの、引越で流産とかリスク管理もできないバカすぎて同情の余地もない
985名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 08:30:45 ID:hXVHb00e
うける〜
わざわざ産婦人科の近くに引っ越すかよw
986名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 08:39:53 ID:t8xpzdK6
自分のモラルや余裕のなさを棚に上げて自分を正当化するのも大変ですねぇw
引越ししないと無計画で無責任で、バカなんですか〜www
そんな暴言初めて聞きましたw
ちなみに、子作りする前に病院前に引越ししましたなんて人、一人でも知ってます?
私は知らないなw

そういえばリーマンが席を譲ってる姿なんて全く見たことないな〜。(満員電車でなくても)
自分が一番偉い、自分が一番疲れてる、自分が一番大変なんだ、と思ってるんでしょうねぇ。
若い男性や女性が譲ってる姿は見るけどね。
逆にリーマンが夜遅く酔っ払って人に寄りかかったりフラフラ人にぶちあたったり
人に因縁つけてたり、人に迷惑かけてるのはよく見るw
987名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 08:41:01 ID:0mOO8o+i
ほんとしつこいね
妊婦のほとんどは「譲って貰って当然」とは言っていないのに
被害妄想ひどすぎw
っていうか、自分が譲らないことの罪悪感を消して
正当化するためだからしょうがないのか

自分が譲りたくないからって「妊婦は電車に乗るな」なんてすごいよねw
988名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 09:07:41 ID:8XX2VkBb
>>984が歩いて通える会社に行ってるなら、多少説得力あるけど。

自分は出来婚でもないし病院にも歩いて行くし、
ラッシュを避けるために就業時間はずらして貰ったし、
一般の人・観光客と同等に競って自分の席は自分で確保してるから、
自助努力してないとか、無計画とか言いがかりつけられても困る。

もう一回聞こう。
例え自分が終点から乗れなくなって通勤が不都合になってでも、
あなたなら、妻の危険リスク管理の為に産婦人科近くに引っ越しますか?
989名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 09:15:08 ID:aEFi/jZD
>>983
>>982の内容に耳が痛くて反論できないから
言葉遣いを指摘するくらいしかできないんですね。
少なくともレスアンカーの付け方くらいは覚えておいた方がいいよ。

>>987
被害妄想(笑)
実際に被害与えてる子持ちは現実と妄想の区別もつかないんですね。
子持ちも大概しつこいし。
990名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 09:19:22 ID:9HWaoL/o
ここに暴言書き込むヤツってさ〜
女が憎くてたまらないモテないブサ男とか、自分は少しも動くつもりはなくて他人を動かしたいくせに人を無責任だのバカ呼ばわりするバカか
その2タイプが多いね。
今後こんなのには絶〜っ対に席は譲らないことにしよう。
ふいに具合が悪くなろうが、体が不自由になろうが、
全部自分が無計画で無責任で、病院の近くに引っ越してないからだもんね。
自己責任で、自助努力しなきゃだもんね〜?
991名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 09:29:09 ID:ZE4xqVkf
>>990
じゃあ電車で移動している妊婦にも席譲る必要は無しってことで
なんだ、スレ通りじゃないか。
992名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 09:41:03 ID:oy3lP0p/
>>991
その通りだ!w
最後にまとまりましたね

自分は少しも動くつもりはなくて他人をどかして座りたがるくせに、人を冷たいだの
バカ呼ばわりするバカ妊婦が多いね。
体が不自由な方と妊婦を同列に見てるのがもう馬鹿過ぎる。
993名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 09:41:34 ID:ZE4xqVkf
訂正 スレタイ通り

そろそろ1000取り合戦か?
994名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 09:41:54 ID:9HWaoL/o
>>991
何勘違いしてんの?誰もあんたみたいのに席を譲れなんて書いてないよ。
ここにいる妊婦だって、最初からそういうモラルもたないタイプに何も期待してないでしょうよ。おあいにく様。

とにかく私はこういうモラルがないくせに偉そうなバカが大嫌いだから、今後一切譲らないから。
995名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 09:51:45 ID:CVi03ppQ
>>994
それじゃあ電車の中で説教して恥かかせてやるよw
996名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 09:54:35 ID:t8xpzdK6
>>995
他人には譲らないけど自分は譲って欲しいんですかwww
997名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 09:58:39 ID:aP8sAZYU
旦那がここ読んで笑ってたよ
こんな下らない題材で2スレも消費するなんてすごいってw
妊婦さんが相手しなければいいんじゃないかな?
相手は聞く気ゼロで、何度も同じ事を言いたいだけみたいだし
相手しなけりゃすぐに落ちるよ
構ってくれる人がいるから嬉しくて書き込む
小さい子供みたいだよね
駄々こねて気を引こうとするなんてさ
998名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 09:58:49 ID:CVi03ppQ
>>996
第三者として説教するんだよ
自分が座るために説教も何もないだろう
バカかおまえはw
999名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 09:59:51 ID:CVi03ppQ
>>997
オマエのダンナもヒマそうだなwww
腐れ夫婦で何やってんだかwwwwwwwww
1000名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 10:01:07 ID:aP8sAZYU
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。