1 :
名無しの心子知らず:
とりあえず2⊂(゚∀゚⊂(ゲット
我が家には思春期のわからず屋が2名ほどいるので…
3 :
名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 11:34:12 ID:j+i1fIWF
1さん乙!
4 :
名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 11:50:35 ID:NhY93I3k
1さん乙です。
小学生までの娘は、私自身も「この子、このままで十分だわ〜」
って思えていたので、割とのんびり、干渉もせず育児してたけど
中学に入ったら、性格はキツくなるわ、勉強はしないわ、休日は友達と遊び放題。
部活も熱心じゃないし、あんなに頑張っていた習い事もいまいち。
今朝も、制服のスカートが短すぎて、パンツが見えそうだったので
私が「もう少し長くしなよ」と言っただけで
「うるさいな!」とキレて、ドアをバタン!と閉めて、
行って来ますも言わずに、出て行ってしまった。
何故にこうも変わってしまったのか・・お母さんは悲しい(涙)
5 :
名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 12:22:19 ID:CHQvFvQF
>>1さん乙です。
>>4さん、心中お察しします。
うちも反抗期だからと思いつつも娘のあまりの変わりように時折涙することもあります。
先日、雨の中傘もささず歩いて帰宅して翌日熱が出てしまい、熱を測ったり
面倒見ているといつもの生意気さはどこへやら、やけに素直でした。
しかし平熱に戻ると元通り。
そんな連休中のある日服買いたいから車出してというので仕方なく出した。
しかしうちの娘、意外と車の中で私と二人になると素直に色々話してくれるんです。
どうしてなのかはわかりませんが、私も娘と二人の車内は好きです。
そして娘が買い物に行っていて私は駐車場で待っていると娘が戻ってきて
「はい、母の日」とエプロンをくれました。
一昨年は日傘、去年はバッグ、今年はもうあきらめていたのですがなんだかんだ
言っても気にしてくれていたんだと思いうれしくて・・・・・・。
>>5さん。いいなあ。うちは昨年に続き、何もないよ。最悪の母の日。
今日、ついに最終手段に出てしまいました。・・・携帯の休止です。
あと、帰宅が遅く、旦那(単身赴任中で週1在宅)が家の前で怒鳴りつけてしまいました。
娘、メールばっかり(夜中まで)。当然勉強時間短い、携帯代膨れるし、で
娘と話し合い、11時で携帯やめる、って自分で言ったんです。
でも昨日も2時まで・・・。
帰宅時間も、自分で言った時刻を一時間守らなくて。(部活の後、彼氏と会ってるのはわかってる。)
何に怒ってるかと言うと、
携帯代、親に負担をかけていること、
経済的に苦しいながらも、公立でここと言うところに引っかかりそうになかったので、
本人が希望する中堅私立高校に(専願で)入れた、にもかかわらず、勉強しない。
本人はイタタな発言「部活で全国大会に行くために入ったんだから、部活辞めたらイミがない。」
・・・え、それだけで入ったんじゃないでしょ・・・
「そう、大学への進学率いいから入ったんだよね」
・・・進学率って・・・それは個々に努力された結果であって・・・それに底辺はそれなりに底辺大学だし・・・。
高校はエスカレーターでも電車でもない。
黙って乗っかっていれば全国大会にいけるわけでも、いい大学に行ける訳でもないんだよ。
事実、部活では早くも躓いてるでしょ。
あなたが落ちこぼれないよう、未だに高い塾代を払い、夜、車送迎をしてるのは私でしょ。
本当にもう、いい。
どっちもどっちだな 見事な親子の証明だな
親になって思う事は、
こんなに自分を犠牲にしなから、
子供のために色々してやってるって思う事。
でも子供の頃は、親にして貰うのはあたりまえの事だし、
親ってウザイって思ってた。
だから私はムリするのはやめたよ、
勉強をする気がないなら、塾に行かせる必要もないし、
食事も面倒な時はお弁当で済ませる。
たまには遊びにだって行っちゃう。
子供がノンキなら、親もノンキに過ごしたらどうだろうか?
イライラするだけ損だよ。
10 :
名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 09:11:46 ID:1DTClx7V
>>9 うーん、でもそうやって自分の親もしてきてくれて
それを今あなたも感謝してない?
私は感謝してる。
あなたの意見には半分賛成、半分違和感が。
確かにムリはよくないけど全面的に放棄(あなたのはこう解釈できる)
はしてはいけないと思う。
私はたまに疲れた時だけムリしないでのんきにするよ。
>>10 そういう風に言えるのはまだ余裕があるからじゃないの?
全面的に放棄してるならこのスレに来ないよ。
9は考え方や見方を変えて自分なりにがんばってると思うよ。
少なくとも私にはそう取れたし、実際私も他人から見たら「放棄親?」と思われる行動を取っているよ。
>>9 >でも子供の頃は、親にして貰うのはあたりまえの事だし、
親ってウザイって思ってた。
親はこどものためと思い込んでやってたり言ったりしてることでも、子供に取ったら
ただの子離れできない過干渉な迷惑な親って感じだよね。
結局、子供のためといいつつ、やってることは実は親のエゴで言ってるってことがほとんどだったりするよ。
中学高校になったら、小学生の時に見たいに口うるさく細かく言わないで、親が自分の世界を見つけることも
大事だと私も思う。
それが、子供にとっても自立の助けにもなるし、ストレスを貯めないで済むなら一石二鳥だよ。
賛成賛成!
あーもちろん食事とか生活に関することは普通に面倒も見るよ。
前日に激しくバトル・・・
こっちは、
今日帰ってきたら何言うたらいいんだろうとか、帰ってこなかったらどうしよーとか。
だのに、夕方帰ってくると「ただいまあー。ああ〜疲れたー」って。
持って行かなかった弁当、そっと学校に届けて、
「弁当ありがと、おいしかったよー」って、
・・・母は負けてしまう。
15 :
名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 00:10:08 ID:MBAk//7p
このスレ面白いな。
↑なっ面白いだろ ホントに退屈しないとこだよ
17 :
名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 15:00:54 ID:PiHAJ0I8
高3男子、新しい彼女出来てから、帰宅時間が遅いのなんの!平日に10時過ぎってなに?
18 :
名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 15:25:32 ID:szsNOGA3
彼氏がいること知ってるけどわざと知らない振りして
「彼氏いてもいいけどけじめつけなさい、わかってるよね?」
と言ってみた。
私の運転する車中だったせいか神妙に「うん」なんて素直
図星だったから素直だったのかしらw
彼氏の物らしい制服のネクタイもいつの間にかかばんの中から消えてたし
19 :
名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 15:32:48 ID:PiHAJ0I8
うちなんて注意したら、うるせー気持ち悪いバタン!以上orz
20 :
名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 15:41:04 ID:szsNOGA3
>>19 高校卒業したらサッサと出て行ってもらうがいいね
21 :
名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 15:48:08 ID:PiHAJ0I8
うん、もちろんそのつもりさ!
22 :
名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 23:26:21 ID:h8J6fYDS
高校生で彼氏彼女居たら帰宅時刻何時までなら許せる?
うちは違う学校の彼氏と土日しか会わない(平日は部活で会えない)けど、
夕食みんなで食べるころ(7時ころ)には帰りなさい、って言っている。
勿論本人は不満だよ。
親としては、部活で遅くなることは仕方ないとしても彼氏と会っていて遅くなることには
なにかしらもやもやとしたものが燻る。
一人で暗い道を通る部活帰りより、
必ず家の前まで送ってくる彼氏と一緒の方が安全なはずなのに。
女の子だからきっと、彼氏とのお付き合いに心配が付きまとうのだと思う。
だとすれば、そこのとこの教育さえきちんとしておけばよいのだろうか。
やることやってるはずだから、そこのとこに気を配らないと
女の子は過剰反応して収拾つかなることあるから
この場合行為自体の良し悪しは別の問題として
私自身は高二で初経験したし、母親から彼のことで何か言われるのが嫌で出来るだけ話さないようになったから
24 :
名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 08:45:59 ID:4BWXV8pB
前の彼女は厳しい家のお嬢さんで、うちの馬鹿息子も七時には
送って行ってた。新しい彼女は姉さんと二人暮らしでおまけに
寂しがりのかまってちゃん。際限なく一緒にいたがり、結果、
平日でも学校がえりのデートで10時過ぎ。どうしても新しい彼女
に悪感情を抱いてしまう。
25 :
名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 10:58:43 ID:sZ3WrTNR
>>24前の彼女が高校生でもういるんですか?
モテモテなんですね〜
って感心してる場合じゃないけど
前の彼女と違って、どれだけでもやらせてくれるから好き、とか。
>>24 つきあう女の子次第と言いたいわけね・・・
息子とルールを話し合うのが先と思う
28 :
名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 14:44:35 ID:DfNkpucH
うちの息子高2だけど、一度も彼女が出来たことがないらしいけど
将来大丈夫かしらorz
>>28 もてる子供が欲しかったけどさ、心配がなくて良かったのかもよ。
結婚できるのは一人だけなんだから、波風立たなくていい気がする。
結婚するかどうかって、どこで妥協できるかどうかだからさ。
30 :
名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 15:31:45 ID:gJ87lH8n
ルールを話し合うのが必要ということかな。
うちは旦那が殆ど家に居ないので休日くらい一緒に晩御飯食べる、
それなりに勉強もしてほしいから、ってことで7時過ぎには帰って欲しい。
あと、遅くなると心配事もあるし・・でもこれって昼間でも関係ないのかもね。
>>24さんのように、彼氏の両親に、うちの娘に対して悪感情を持たれたくない、
という気持ちも大きいです。よく知っている人たちだから。
たまのお祭りや花火大会のときは大目に見ようと思う。
>>23さん、今のところうちは彼氏のことは話してくれてる。
一般論・知識として自覚しといてもらいたいことはそれとなく言っている。
でも本当にわかっているか不安です。
本当は自分も高校生のときやっぱり彼氏と会っていて、遅く帰ったりしてたんだよねえ。
お前の顔なんか見たないんじゃ!→そっかー分かった。(上着を持って出かける)
おい!どこ行くねん!→
顔見たくないみたいやからしょうがない。けど、あんたが出て行く方がもっと心配するから私が出ていく。
何でやねん!ちょっと待てや!→今、冷静に話できる? 出来ひんのやったら出ていく。
……→ほな、さいなら^^ノ
しばらくしてメール「今どこにおるん?話できるから帰ってきて」
飽きれるほどこの繰り返しです。
来年で高校卒業。まだまだ続くんだろうなorz
32 :
名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 08:18:20 ID:uE+98Z+p
サルでも学習すると言うのに
33 :
名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 14:17:52 ID:DkUdJGye
中学生の娘は外でいい顔しているので家に帰るとグッタリしてしまい
とても機嫌が悪くなります。
これは幼稚園の頃からなので腹は立つけど性格のようなのでこちらも
慣れっこです。
昨日も宿泊先から最悪の起源で帰宅、即私とぶつかりましたがそのまま
自室へ行き寝てしまいました。
でも私も娘も一晩寝たらケロッとしてもう普通に会話。
ところが旦那がこの娘の性格が理解できず私に当たります。
食事中もイライラしてるのがわかり私も気分が悪い。
私から見ると娘の性格は旦那そっくりなんですがw
娘も旦那も外でのイライラを自分の中にしまう性格、困ったもんだ〜
34 :
名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 14:33:57 ID:bEuv2CUp
高校生のプロゴルファー石川遼 とかにも反抗期とかあるのかな。
家では「うっせえババア!」とか言ってカメラの前ではニコニコ笑ってたりして。
>>34 想像できないw
ハンカチ王子も反抗期はなかったらしいよ
>34
心のなかでは(うぜ〜)ぐらい思ってそう
37 :
名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 16:03:42 ID:DkUdJGye
>>34 遼くんよりハンカチ王子の方が気になるなあ
遼くんは裏で上手に立ち回っていそう
裏と表の顔を使い分けるようなヒマはなさそうだけどね
39 :
名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 20:45:22 ID:77L9G+HZ
引きこもりかなんかのスレで
「石川遼くんを見ると、すごく凹む
(あの若さでしっかり稼いでいるし、そつなく受け答えしているから)」
って書いてあったな・・w
ところで、皆さんは、子供があまりにも憎たらしいと
腹が立つ反面「私がこんなふうに育ててしまったんだ」と
落ち込むことはありませんか?
私は、落ち込んで→少し本人の好きにさせよう→でも腹立つ→でも親のせいかも・・・
のループでつらくなってきました。
40 :
名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 21:05:07 ID:AU9uVnF/
もちろんあります。
反省し過ぎて、鬱状態。
そんなこと考えなくて良いよ。
親のせいじゃない。
考え方切り替えないと自分が壊れるよ。
「親のせいかも」から切り替えるんだったら、「親のせいじゃない」よりも
「親が変わったら子供も変わるかも」の方がいいような気がする
43 :
名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 23:10:23 ID:QnRXIgjW
でも親が変わることって難しいと思う。
何度もそう思って出来なかったし、40年と少しこの性格でやってるもんね。
私事で申し訳ないけれど娘について、
「私の育て方が・・・」と思うことは多いけれど、
私とは「アレっ?」って思うくらい違う一面がある。
例えば、翌朝まで引きずらないところとか。
そこが面白いなあ〜って思うと、娘のことがちょっと大人に見えてきた。
子供としてではなく、対等な立場(ちょっと言い過ぎかもしれないが)の人として
話をする気持ちになる。
44 :
名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 09:02:37 ID:iGQNA6g3
>>43 性格じゃなくて考え方を変えると良いよ。
>でも親が変わることって難しいと思う。
>何度もそう思って出来なかったし、40年と少しこの性格でやってるもんね。
まずはこの考え方をちょっとだけ変える。
子供だって今のふてくされた態度や性格はそうそう変えられないだろうから、
親が考え方を変えたことで、そのうち何か感じ取ってくれるか、時期を過ぎるのが早いか・・・
うまくまとめられなくてごめん。
46 :
名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 17:37:34 ID:U1EJa/vY
空の巣症候群だわたし。
みんな一緒に食卓を囲んでた頃が恋しい。
息子は彼女に夢中で家なんて下宿くらいにしか思ってない。
上の子は離れた大学なので3年まえからいないし。
母親なんてむなしいね。
一緒に出かける用事があってね、駅のベンチで息子の横に腰掛けたのよ。
そしたら、
「えっ、なに何気にとなりにすわってるの!?」と言われた…
うちもむなしいわ。
48 :
名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 19:14:14 ID:ovPf7bL8
>>46-47 自分の世界ができて、母親から自立して一人前の男になる過程の時期だから仕方ないよ。
むしろいつまでも「母さん、母さん」とついて歩く方が珍しい。いずれ就職して自分の家庭を持つようになったら、親孝行考えるようになるよ。
49 :
名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 21:48:58 ID:U1EJa/vY
>>48
頭では解ってるんだけどね。
ついついお母さんお母さんってまとわりついていた頃を思い出しては
涙ぐんじまう今日この頃。
今なんて「あんた」だからね。
旅にでたいわ。
みんな、いいお母さんなんだね。
ウチはまだ中1の♂で、まだ私の隣にベッタリ座るし、
まとわりついてもくる、でも、しっかり反抗もしてくる。
早く離れてくれないかな〜てウザく感じてる私って贅沢ですか?
来週、授業参観があるんだけど「絶対来てね」て言ってる。
もう行かなくていいじゃんって思ってる私って、ヒドイ親かな?
>>43 たぶん他人を変えることはもっと難しいよ。てか、変えられない。
(影響を与えることは出来るだろうけどさ。)
そうすると何かを変えようとして、自分の考え方も変えられないなら
自分の行動を変えてみるしかできないんだと思う。
もちろん行動は習慣だから変えるのは大変だけど、
変えたいなら努力してみてもいいと思う。
52 :
名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 23:02:35 ID:MEjO+u/v
>>50 奥さん。それ凄い贅沢で、幸せ者ですよ。
裏山だからこのスレに来ないで。
家なんて、息子に意地悪されまくって自分が壊れちゃって、鬱になり
親業放棄おまけに更年期。いつかはトンネル抜けるだろうなんてもんじゃなくって
底無しの井戸掘り状態です。私が息子を殺すか、息子に私が殺される前にお別れし
愛情を捨て無関心になりました。息子と思いたくないけど自業自得なんだから
他人に八つ当たりしないでいきていってね。
>>50 失礼ながら本当に反抗期なの?
泥沼の反抗期(全員が泥沼じゃないことは百も承知だが)に入ってるとは思えないし、誘い受けウザー。
贅沢ですか?ヒドイ親ですか?って贅沢ですよ、いい親ですよ、って自己満足したいだけとしか思えない。
すみませんでした。
ノー天気な親で…
他スレでも悩んでる親達に、
ノー天気な書き込みして、怒られちゃいました。
まだ中1だから、本格的な反抗期はこれからかもしれませんね。
でも、親もノー天気だと子供もお気楽に育ったりしてw
では失礼しました…
55 :
名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 00:10:54 ID:8s3nUrg6
最後までむかつきました。
またね。
56 :
名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 00:48:07 ID:vnwgTFb/
中3の娘が反抗期です。
嫁が甘やかしたのか、すぐにモノを欲しがり、ダメだというとロクにこちらの話も聞かずにキレて
自分の部屋にこもってしまいます。
その上、自室では私に対して「氏ね」やら「消えろ」やら紙に書きまくっているようです。
友達と電話で話しているのを聞いてしまいました。さらにどうも私を傷つけるところを妄想してい
るらしいです。
ショックを通り越して、大人気ない私は本当にいなくなってやろうかとか、むしろ娘に消えて欲し
いとさえ思ってしまいました。なんだかなぁ・・・・・・
>>54 見つけちゃったよ。このID。確かに誘い受けウザーと認定ですね。
さんざん愚痴ったつもりでも、他の人から見ると
全く小さなお悩みなくせに、『私ってヒドイ親かな?』で
締めくくる。
こりゃあムカつくわ。もう少し空気読んで、その場に適した
発言をする訓練をなさったほうがいいかとオモ。
KYな親ほど子供に嫌われること請け合いよ。
息子チャソに嫌われたらまたおいでねwww
>>56さん、気持ち悪いからこないでくださいね
例えは悪いけど女の腐ったみたいな人ですね
父親が、娘の自室でやってることや友達との電話の内容を知ってるって
なんなのキモ。いなくなってやろうとか消えてほしいとか更にキモ。
父親VS娘はシャレになんないわ。
>>52 「お別れし」って書いてあるけど、息子は無事に(?)家を出たの?
それならある意味自立成功じゃないですか?
61 :
名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 12:16:28 ID:Fwei1BhT
>>56 奥さんのせいにばかりするな。
そういう言い方するって事は、奥さんに子育てすべて丸投げしてきたんじゃないの?んで、文句ばかり一人前。
そんな父親見てりゃ、嫌いにもなるのも無理ないわ。
62 :
名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 16:35:52 ID:UXLA9a6P
>>52 私も気になる。
心の中でお別れしたってこと?
63 :
名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 08:37:20 ID:Vu74Z3jU
リビングで娘が書いた手紙発見
好きな男の子の名前が書いてあり、その裏には友人の字で
「学校で落とすなよ」って書いてあった。
学校でもだけど家でも落とすなよ、好きな子の名前決定〜w
64 :
名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 09:18:12 ID:NE3X9O+O
それのどこが反抗期?
65 :
名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 09:20:35 ID:Vu74Z3jU
>>64 ごめんなさい、それでも反抗期なんですよ、小さい頃から
それを普通我が儘と言わないかい
>>52 >私が息子を殺すか、息子に私が殺される前にお別れし
>愛情を捨て無関心になりました。
あぁ全く一緒だ(´Д⊂
お互いこれからは自分自身を大切に生きていきましょう。
いいではないかい、最近話題もなくなってきてるし
69 :
名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 09:41:15 ID:NE3X9O+O
過疎ってるね。次の人がすごいのいっぱつかましてくれます。
>>54 親が性格悪くて空気読めないと子供もそう育つかもねw
小、中学生に携帯....ってスレ親きつそうなんだけど
子供普通の反抗期無事通過出来るんだろうか?
72 :
名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 09:54:48 ID:NE3X9O+O
見てきた…確かにきつそうかな?
意外に、お気楽.脳天気の方が、子供の反抗期にはいいかもね。
お互い肩の力を抜きましょうよ。
74 :
名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 15:10:08 ID:xaXQDr7P
>>39 >>40 思春期の反抗や性格の変化に慌ててどうすんの?
きっちり躾してなかった親のせいだね。
生意気な口でもきいたら、グーパンチで外に引きづりだしてやりな。
反抗期はなんの躊躇もなく殴りかえしますよ
なんたってこの時期は親は敵なんだから
76 :
名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 19:38:12 ID:aDq2JmCk
77 :
名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 20:44:50 ID:NE3X9O+O
>>
>>74 >>75 グーパンチや殴るのもしつけ?
そりゃーそれ出来たらどんなに胸がすくかとは
思うけどさ。よけいに泥沼化しないの?
78 :
名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 20:50:41 ID:dtoYsqch
>>60,62
家を出ていかせ、心の中でもキッパリ縁を切りました。
でも、ワンルームの敷金、礼金、電化製品を買うのでウン十万貸したのに返ってこないし、
忘れた頃に「金貸して、金貸して。」とTELの雨。
勿論拒否するけど、次の日の早朝から玄関のドアをおもいっきり叩きまくって
近所迷惑。警察呼ぶ勇気無くて結局貸す羽目に。
未だに、部屋に山ずみのエロ本、コミック本売って少しでも返して欲しいけど
お気に入りの物を勝手に処分しようものなら、75サンの言う状態になる。
内緒で引越して音信普通になりたいけど、貧乏なもんで無理。
一生懸命子育てしたけど、人格障害は絶対治らない。
だから思った、凶悪な少年犯罪者は更生なんてしないよ。思考回路の障害なんだから。
育て方が悪いん云々じゃなくて、反抗期と人格障害の境目を見分けるのは難しい。
家の息子は限り無く近いね。
小4の親です。
なんかもう最近ヘトヘトです。
別に息子に過大な期待をしているわけじゃない。
ただ、小4らしくそこそこ礼儀正しい言葉使い、ふるまい、基本的な勉強をしてほしいだけ。
なのに、何度注意しても直そう、きちんとやろうという意識がない。
近所の放置ッ子みたいに、好きな時間に勝手気ままにおやつを食べ、やりたい放題ゲームをし、
マンガやお笑い番組にどっぷり浸かる生活に憧れている。
今からそんな生活をしてたら、将来は男のレジ打ちパート間違いなしだよ、
と言っても全然こたえない。
今の守られた気楽な生活が一生続くと信じきっているみたい。
そこまでダラダラ怠けたいなら好きにすれば、と言いたいが、そう言おうものなら
喜んでそうするに違いない。
泣きたい気分を抑えて今は無理にやらせているけどいつまで続けられるのか・・
小4で…
あなた反抗期になったら殺されるわよ。
それとも…これ釣り?
81 :
名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 21:57:30 ID:aDq2JmCk
>>79 オヤツ→買わなきゃいい
なんかないの?と言われたら煮干でも出せば良い
ゲーム→買い与えるからやるんだよ。買わなきゃいいじゃん
漫画も然り
お笑い番組→見せたくなけりゃテレビの接続を根本から切れば良い
「守られた気楽な生活」を用意してるのは
>>79自身じゃないか。
普通に甘やかしてるとしか読み取れないけど。
反抗っつーかニートまっしぐらって感じ。
83 :
名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 22:38:06 ID:8/K9fbwU
>>79 何でお菓子買うの?
何でゲーム漫画買うの?
なんでテレビ見せるの?
馬鹿なの?
>>79 釣りではありません
>>82 今のところ、おやつは決まった時間まで出さない、ゲームは土日だけ、
マンガは祖父母の家でだけ、テレビは一日30分・夜8時まで、を厳守させてる。
でも、近所の友達の家はみんなOK(=やりたい放題)なのにどうしてオレの家だけ厳しいんだよっ
攻撃が日に日に力を増している・・・
近所のよその家は母親が働いていて、子どもが家の中で機嫌よく過ごしていてくれれば
何しててもいいという家が多いみたいなんですよ。
そういう環境の中で我が家流のきちんとした教育をするのは
本当にきついです。
グチ聞いてくださってありがとう。
85 :
名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 00:38:25 ID:H3p70sm6
>>84 貫いてください。
あなたのようなお母さんは少なからず居る。
そしてあなたが非難されるようなご家庭は沢山存在する。
あなたのお子さんの言動はよくある。
言いたいことすごくよくわかる。
ご自分の信念を曲げないで下さい。お母さんの気持ちはきっとお子さんには後々通じるはずです。
ただ自分の思いどおりにならないからここに書いたの?
あなたそれ締め付けすぎじゃないか、それでヘトヘトって恐いな
小学4年だったら遊びたい盛だろ、もう少し子供目線でやったら
たしかに小4だし、ここで取り扱う反抗期とはちょっと違うかも・・・・
反抗期じゃないよ、普通の返しだよ
お子さん退屈なんじゃない?
近所の子とは遊ばせてもらえない、家にいても娯楽がない、じゃ
拗ねてもしょうがない。
課外活動・有意義な遊び(でも小4で有意義って何だろう。幼児ならお絵かきとか
いろいろあるけど)など、放課後の時間をお子さんがいきいきと過ごせるように
環境を作ってあげないと、ダメダメばかりじゃかわいそうな気がする。
90 :
名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 01:12:42 ID:jqXfKp4q
>>79 テレビはつけっぱなし
お菓子は食べ放題
漫画もゲームもいつでも楽しめる家庭の方がどちらかといえば多いでしょうね。
よく考えてね。
子供も我慢してますよ。
みんなやってる事を自分だけ出来ないんだから。
あなたよりずっと我慢していると思う。
我慢させているなら反抗するのは当たり前。
反抗に耐えられないなら緩めればいいだけ。
子育ては親と子の我慢比べだと思う。
子供と接する時間は他の家庭の2倍3倍とっていますか?
娯楽を与えないのにお母さんが家事で相手出来ないとかだと
さすがに子供も辛いと思う。
やる事ないからテレビゲームに手が伸びるんだよね。
91 :
名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 01:32:09 ID:Y2gPIMpg
子供の興味にもう少し付き合ってあげたらどうだろう。
規制ばかりじゃなく、子供の世界に親が入りこむというか子供の世界から引っ張り出すだけでなくて。
4年生でしょ?まだ口に出す文句で済むけどもう少し大きくなったら自分の欲求を満たすために
知恵を使うようになるから親の考える定規だけでは測りきれなくなるよ。
小3の頃、息子がドラクエやっててゲームやめる時間になっても終わらず、
しまいに「今すぐキメラのつばさで帰れ!」とキッチンから怒鳴った。
翌日、友達にゲームの途中でオカンにやめさせられた話をしたら、
「そんな怒られ方された事ない…」と言われたらしいorz
93 :
名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 06:26:47 ID:D1Yxlcf3
>>79 突然小4になったわけじゃないでしょ。
親がそんな思考だからなめられるんだよ。
しつけは小さい時からの積み重ね。
>>92 いや、普通だよね?
私は『今すぐルーラしてセーブ!』って怒るよ。
たいてい『今は無理〜』って言われるけど
ひどいときは『今すぐ(電源)ぶち切れば?』と言ってやるw
それでもなかなかね。
若い頃wは自分もドラクエとFFだけはやってたから
途中やめられないのは解るけど
そこを計算して早めに終了する方向にいけ、と。
ただ最近はラスボスじゃなくても一戦が長いのかな?
96 :
名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 08:32:24 ID:rYVy2rNp
でも、小4で遊ばないでいつ遊ぶの?
小4でマンガ読まずにいつ読むの?
締め付け過ぎに思える。もっと友達と遊ばせて
あげれば?うちが田舎だからそう思うのかな。
都会じゃ事情が違うのかな。
うち都会だけど、小学校のうちは好きにさせたよ
締め付けの強い家の子ほど、遊びにきたらゲーム機占領したり、
カードこっそり盗っちゃったり、大人の見えないところでいじめをしたり、
そういうのを散々見てきたから、最低限の生活習慣以外は自由にさせた。
自由にさせても勉強好きな子は自分から勉強するんだよ。
で、嫌いな子は無理やりさせたって、結局しなくなる。
79のお子さんの一日はどんなか知りたい。
寝るまでなにしてるんだろう?
ゲームやマンガなどに寛容な親が多いけど、中高生になっても
子どものやりたいようにやらせておけば反抗期なんて起きないんじゃないの?w
さすがにそれはマズイのか?
結局、要求の小さい小学生時代に気ままにやらせておいて
欲求がさらに大きくなる中高生時代にダメ!と言い始めるから
反発が大きくなるって気がするんだけど。
碌に説明もせずに漫画やゲームを駄目と言ったら大人でも反抗すると思う。
そうではなくて、なぜ漫画漬け、ゲーム漬けが駄目なのか。
将来、目指す職業に就くにはどういうルートをたどるのか。
それには勉強が必要なのか、スポーツが必要なのか、はたまた自由気ままな生活が良いのか。
ちゃんと話し合って、成人したときの結果に自分で責任を取る前提なら
何を選んでもいいよといえば、自ずと自分で選ぶんじゃないかな?
うちは小学校の時から、自由にさせてたとは言え、こういう事は言い聞かせてた。
一生親が面倒見られないって。そうしたら、制限しなくてもゲームも携帯も適当に切り上げて、勉強時間は作ってるよ。
101 :
名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 09:03:36 ID:C17RtiiL
>>79は一人っ子じゃない?
うちとちょっと似てるなぁと思う。
うちは女の子で今中学2年、自立心?が強いのか小学生低学年くらいの頃から
親と行動したがらないし自分が納得できないことはやらない。
頑固で頑固で・・・・・・。
でもそれは家でのみ、学校ではみんなに気を配り頑張ってる。
だから家で甘えるんだと自分に言い聞かせて頑張ってきました。
102 :
名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 09:03:46 ID:D1Yxlcf3
>>95 あんたの家のガキの根性 叩き直してやるよ〜W
自分の子供くらいきっちり躾しろ。
ダメ親さん。
>>100 タテマエはそうなんだけど、理解力の増す中高生にいろいろ親が説明しても
反抗期がひどくて悩む親がたくさんいるわけですが。
それに社会経験のない中高生に責任を取るということがどういうことなのか
わかるとは思えないし。
子どもの自覚を促すための一つの言い方にすぎないよね。
建前とか言われちゃうともうどうしようもないけど、
中高生になる前から言い聞かせておかないと、
突然今日からしっかりしろ!は無理だと思う。
とはいえ、うちにも当然、反抗期中高生いるよ。生意気でいらいらさせられてます。。
ただ「勉強しろ、ゲームするな、携帯やめろ」系のいざこざは今のところ我が家には無い。
やらなきゃヤバイ事は、本人が一番わかってるみたいだから。
社会経験ないのは皆同じ条件だからね。その中でどれくらい子ども本人に
想像力を働かせてもらうかってところじゃないかと。
〇*〇
(; ・(ェ)・ )
_( _つ/ ̄ ̄ ̄/_ また消費税をあげようとするなんて困ったクマ
\/ / そうしないとやっていけないのかなぁクマ?
○*○ 経団連幹部のセリフ
⊂( ・(ェ)・)つ
/// /_/:::::/ 国民は馬鹿クマ
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 法人税を下げた分を消費税で上げただけくま
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| マスコミはCMのスポンサーである経団連に
/______/ | | 都合の悪い情報は流さないくま
| |-----------| これからも経団連と政治家の勝ちグマ
1%の時から法人税の下げた分を消費税で 補ってたクマ。
国民が馬鹿で助かったクマ。
うちは眼鏡っ子だから
ゲームをやって更に視力落としたいならやれば?
アンタの目だ、私には関係ないって突き放した。
毎日ゲームは、1時間以内って自分で決めてやってるよ。
84タソはちょっと締め付けすぎかな。
まだ小4男児だし、TV一日30分、ゲームは土日のみ、マンガは家ではだめ・・・
は「だめ」が多すぎるよ。
うちは小5女児で、普通から見ればかなりうるさい方だけど、もう少し認めている。
とりあえず、TVは一時間はいいんじゃないの? ゲームは30分だけ。あるいは、
マンガとゲーム(あるいはtv)のどちらかを選んでこの時間内とか。
男の子で平日ゲーム無しはきつい気がするなあ。うちは女の子脳なので
ゲームはやりたがらない。マンガとかマンガ絵描きとか、時間きめて許してる。
tvも一時間のみ(日によって30分)
中受するなら、確かに84タソくらいの気持ちでいかないと、実際時間もないけど。
それならそれで、塾に行かせないと自覚も出ないし無理だよ。レールに乗っけちゃわないと。
おっと、中・高生のスレだったのね。
つい書き込んでしまいました。すみませんでした。
110 :
名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 11:18:06 ID:C17RtiiL
うちは小さい頃から厳しくしてきたから今まで最大MAXの反抗期の今も
小さい頃からの習慣は守る
ゲームはさすがに卒業したけどやってた頃も自分でルール決めてて
親の私があーだこーだうるさく口出ししたことないし
>>108 同意。
>>84 おやつの時間はともかく、
『ゲームは土日だけ、 マンガは祖父母の家でだけ、テレビは一日30分・夜8時まで』
これを守らせるのはちょっと大変そう。無理しないほうが。
今は力尽くでどうにかなってもその反動が怖〜いわよ@経験者
112 :
名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 12:11:31 ID:MulM7MsI
>>84 言いつけに従っていないなら、反動でテレビやらゲームやら漫画を楽しむ為によその家で迷惑かけなきゃいいね。
大人の目線の子供にとって意味の分からない事で縛ると怖〜いよ。
>>112 よその家の方で対処すべきなのでは。嫌われて困るのは子供。
親の縛りも知らず、世間の荒波に簡単に負けてしまう子供の方が怖いよ。
なんの反発もなく、親の言うことを聞いてる子供はもっと怖いけど。
>>103-104 もう大人扱いしろというからそれなりに自分で責任取れるという前提でそう扱おうとしても
自分の都合が悪くなると、途端に自分はまだ子供ですから〜、な顔をする。
せめてやらなきゃヤバイ事だけは分かっていて欲しいと
小さい時からきちんと言い聞かせていたのに、未だにケツに火がついてから人に泣きついてくる。
基本的にまだ子供だからそれは想定の範囲内ではあるけれど、
社会経験がないにしてもその当時一番自分にとっての大きなダメージくらってるはずなのに
相変わらず何回も同じ失態を繰り返してる。(学習機能がついてないのか!?)
別に優等生になれとか言ってなくて、約束事や時間を守るとかくだらないウソをつかないとか
人として基本的な事だけ分かっていて欲しいのに。
つか、そんな事も出来ないくせに大人扱いとか生意気な口きくなよとヽ(`Д´)/
>>114 あるよ、あるよ・・・>大人扱いしろ、ならちゃんとしろ!
結局、子供だから反抗すんのよね・・・
大学生の反抗期とか聞かないもんね。
大学生は相手するの面倒だからだよ
そのかわりに立派なニートになる率高いから
117 :
名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 13:51:33 ID:rYVy2rNp
>>114 まったくうちもそのとおり。
大人扱いしてほしいなら、大人っぽく振る舞えってんだ!
大人扱いしないから、いつまでも子供なのか…
まだまだ子供だから大人扱いできないのか…
う〜ん、卵が先か鶏が先か…
>>116 ニートって親が容認しなければなれないのでは。
大学卒業して就職しなかった場合、親にニートになるのを
許してもらうか、許してもらえなくて追い出されるか。
反抗する必要がない家か、反抗してる場合じゃない家しか存在しない。
現在中2の息子。勉強が全然だめ、偏差値40で、
担任の先生に「このままだと進学校どころか公立も厳しい」といわれ、
勉強してほしいんだけど、全然しない。
反抗期で親の言うこときかないし、塾に行かせても塾で友達と遊んでいる
様子。
どうしたら危機感もってくれるかな…。
うちは仲良しの子がいる塾は避けたよ、
仲良しの子がいたら、結局遊びに行くようなもんだもんね。
知り合いが1人もいない、少し遠くの進学塾に通わせてる。
そこの塾の先生が、子供をやる気にさせるのが上手くて、
「君は伸びるタイプだ、このままじゃもったいない」
「毎日2時間勉強しろ!きっと学校でトップに立つ」
…って大人から見ると、少し芝居じみた言い方をしてる。
でも、ナゼか子供はすっかり洗脳されてしまったw
子供の反抗期っていつ終わるんだろう 毎日憂鬱
せめてできが良かったらいいのに。
>>122 頭がいいと、頭を使った悪いことしそうで逆に怖いと思う。
ドラマなんかでよくあるようなやつ。
まーどっちもどっちか。
ほんと反抗期の期限が決まってたら我慢もできるのにね。
124 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 00:20:03 ID:HyT0KUse
毎日バトルでこっちがうつ病になりそうorz
精神科に行こうかとマジで思う今日この頃。
125 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 06:28:39 ID:/RqqgvPL
126 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 09:01:46 ID:Agb0lKy5
いつも帰りが遅い高3の息子。
昨日は珍しく5時に帰ってきた。
夕飯の時、「今日はみんな一緒のご飯でママ嬉しいよ」
と、冗談めかして言ってみたら、「きもい、氏ね」
と言われた。
冗談でもママはやばいだろ
128 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 09:40:14 ID:Agb0lKy5
ほんとに死んでいいんだな?
あたしゃほんとに死にたいよ。
もう疲れたんだ、おまえにも、全てにも。
と、今思ってる。
山村留学って反抗期の子供のためにあるのかなと思ったり。
わたし以外にはとっても素直なあいつを見ていると。
130 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 09:58:36 ID:/RqqgvPL
>>129 不登校や非行児が多いね。
親の子育て放棄児もいるよ。
預かる側の教育論にはかなり違いがあるから
検討してるならよく調べてみて。
131 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 10:01:42 ID:WL2CI1qt
検討して誰が子説得するんだよ
素直に受け入れると思えないけど
132 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 10:17:15 ID:HyT0KUse
>>124 中1の娘です。
エラそうな態度のクセに朝も自分で起きられず起こすとキレる。
ゴキブリのわきそうな部屋に洗濯を回収&窓を開けに入ると部屋をサグったとキレる。
返ってくる言葉は「キモイ、ウザイ、シネ、それで?」、この前は暴れてドアを蹴って穴あけれらました。
毎日が憂鬱で自分でも頭おかしくなってきてるんじゃないかと思う。
133 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 10:31:15 ID:qpnsIx7M
>>132 うちも態度悪い中2女子だけどお宅ほどじゃないなぁ
現に部屋にゴキちゃん出たけど懲りないけど「キモいウザい」はいっても
「氏ね」はまだ言わないから
みなさん旦那さんはどうしてらっしゃいます?
うちはキレたら何するかわからない人。この間も洗面所にはいろうとしたら
洗面所で風呂上りだった娘にドア思いっきり閉められて怒り心頭!
「家から閉め出すぞッ」って言ってたけどそんなこと通用しないことがわかってない
>132
中1の女子でもそんなにすごいのですか・・・大変ですね。
そういうひどい言葉使いとか、荒れる態度とかっていつ頃から始まりました?
あと、友達関係とかはどうですか?
口が立って友達が多いタイプだと、自信をもっちゃって反抗期が強いのか
それとも友達ができにくくて学校でストレスがたまりやすい子が
家ではひどく反抗するのか 傾向としてはどうなんでしょう。
ちなみにうちは後者です。
今のところまだ素直な方だけど、言動が可愛げなくなってきたな〜と思うこともしばしば。
135 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 12:06:18 ID:HyT0KUse
>>132 4年生くらいからだんだんエスカレートって感じですかね。
学校ではいい子で気を使ってるみたいです。その反動でしょうかね。
中には”親のしつけがなってない”みたいなレスあるみたいですがそれは違うと思います。
高3の娘はそれなりに反抗期らしきものはありましたが「じじい、ばばあ」さえ言ったことありませんからね。
持って生まれた個性?それとも親との相性かも。
>>132 父親はかまうなって言ってますね。わたしより遥かに気が長いです。
うちは娘がお風呂はいりに行ったら出てくるまで洗面所に近づきませんよ。歯も磨けないのでベットに行くのも辛抱です。
137 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 12:42:28 ID:/RqqgvPL
>>131 寝てる間に縛りあげて 放り投げてくればいいじゃん。
本人の個性ってのは無いと思うよ。
親との相性はあると思うけど…
139 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 12:50:38 ID:qpnsIx7M
>>135 うちも学校で気を使って頑張ってる反動で家で荒れますよ。
それが幼稚園の頃からОrz
>>132 それ黙って見過ごしてて良いのかなあ?
そのうち収まるの?
141 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 12:54:17 ID:E0Cb6EM6
「氏ね」っていうのは最近は簡単に使うのかな?
信じられない。そんなこと言われたらスルーできない。
142 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 13:25:09 ID:qpnsIx7M
>>141 流行のプロフなんか見てるとリアルタイムにはしょっちゅう書かれてるよ
中1の女子って、そんなに荒れるもなんかな?
これって普通なの?
144 :
看護師:2008/05/21(水) 13:40:55 ID:XmcXou4Q
>>144 中1で?、3月までランドセルしょってたんだよ
子供の成長は心身ともにびっくりするくらい早いです
147 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 14:30:13 ID:qpnsIx7M
性格でしょう、もうこうなると
じゃあ、反抗期ってより性格だから、終焉は無し?
>>141 今の中高生、そんなの普通に使うと思う。
うちだったら、そんなこと言った日にはとりあえずぶん殴るけど
>>132くらいならともかく
>>126のように高校生になってからではそれも不可能か。
でも逆に男の子なら、「まー、テレちゃって・・・」位言って
ごまかしようもあるような気もするけど、女の子は対処が難しそうだ。
150 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 14:47:53 ID:qpnsIx7M
性格でもある程度年齢重ねれば少しはマシになるんじゃないかと
淡い期待を抱いているんだけど
人格障害を患い始めてるってのは考え過ぎ?
小4からって…
血かも。わたしは心当たりある。
>>130 机にパンフレットをたくさん広げておこうかな。
もし性格だとしたら、直るのはやっぱり
親の言ってることの意味やしてもらってることのありがたさが
理解できる年だろうから、進学か就職で家を出て一人暮らしして・・・
という頃かなあ。
女の子だと出産するとほんとに母親のありがたみってわかると思うんだけどね。
それまで長いから大変だね・・・
もし成績は悪くないのであれば、高校は絶対に進学校クラスに行けるようにして
その後も、私立ならマーチレベルのどこかに入れるといいよね。
ある程度のレベルの環境に行ったら、18にもなって親に反抗してケンカしてんのって
馬鹿みたいとか、恥ずかしいものだと気づくんですよ。まわりの男女とも大人だから。
私も親に口で反抗ばかりしてたけど、(自慢ではないけど)レベル高いほうの女子大に行ったら
みんなが高校のときと比べて大人ですごく驚いたもの・・・
汚い言葉とか使わなかったし常識的で、「夕べお母さんとケンカしちゃって口きいてない」
という子に対して、「だめじゃ〜んまだ親とケンカしてるの?」なんて笑ってたのが
すごく印象に残ってる。
まあ、10数年以上前の話なので今は違うのかもしれないけど、
でも、とにかく学校のレベルは高いほうがいいですね。友達環境って大事。
155 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 18:31:18 ID:HyT0KUse
>>151 小4でいきなりこんだけ暴れ始めたらカウンセリングに引っ張っていくだろうけどエスカレートして現状ですからねぇ。
でも正直たまに「キーッ」ってなると大丈夫かと思う。
これが思春期のヒステリーなのか今後も続く人格障害なのかは素人なんで判断なんてつきませんよ。学校では「穏やか」らしいし。
>>154 それだけの知能があるなら親相手にこんだけパワーと時間使うのがどんだけバカバカしいか判断つくんでしょうね。
とりあえず今は同じ空間にいないように心がけてます。育児放棄と言われようとうつ病になって共倒れになるよりマシです。
>>155 私の友人の子は家では穏やか、学校で暴れてたらしく、
小児精神科の診察を受けて、安定剤を出して貰ったらしい、
今では、学校でも家でも穏やかだって言ってた。
そんな手もあると覚えておいて、ムリをしないで下さい。
>155
>親相手にこんだけパワーと時間使うのがどんだけバカバカしいか
そうよねえ。ついでに(ある程度はともかく)そこまでキレたり興奮したりって
お子ちゃまなんだ恥ずかしいことなんだ、って自覚も出るといいんだよね。
でも中1ではそれを求めるのは無理ですよね・・・
学校で穏やかなら、誰か人格のできてる友達とか先輩とか・・・
いとことか・・・信頼できる先生とか(習い事の先生とかでも)に
話をしてもらったりできないのかな。「親も悪いけど、○○ちゃんも結構自己中だよ」
とかねえ。甘いでしょうかね。
何か苦しそうでほんとに、人事には思えずお気の毒です。
子供のことってつらいよね。
>>154 自分は進学校からまあ良い大学行って、一流企業に勤めたけど、
反抗期のあげくに就職と同時に家を出ちゃったよ。
親に死ねとかは言えなかったけど、目覚まし時計やメガネは壊した。
今でも自傷行為(リストカットほどじゃない)があったりする。
自分の子供がいくら反抗しても、自立と同時に造反してもまあいいかと。
そういうのが嫌なら、ニートにして家で飼っとくのも楽しいと思う。
ある意味、すごーーーく親孝行な子供達だと思う。
159 :
名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 00:07:16 ID:HyT0KUse
みなさん貴重なご意見をいただきありがとうございますm(__)m
主婦友と会ってもいつも子どもの話題になるのですがさすがにこれだけストレートに言えず「うちも生意気言ってるわよー」みたいな感じで鬱々としてました。
>>156 このままエスカレートしていくだけなら本当に専門の先生にかかることも真剣に考えてみます。体裁考えて手遅れにならないように。
>>158 当たり前のことですが子どもも辛い思いしてるんですよね。
愚痴ばっか言ってないで少しづつでも変わる努力をしなければ。難しいでしょうけど。
まだまだ先は長そうですものね。
160 :
名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 08:14:03 ID:Q78/Z/jD
もういや。
子供産んだこと後悔してる。
161 :
名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 08:36:09 ID:3QzqcS1e
162 :
名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 08:50:10 ID:d9UI8+h8
私は冷蔵庫のドアに子供が小さい頃書いた絵や6年生の頃書いた
喧嘩の謝罪の手紙を張って、つらい時はそれを見て励みにしています
子供は、幼い頃愛らしい姿を親に見せて、
それだけでもう、親孝行は済んでるんですって。
親孝行を先にして貰った私達は、
子供に無償の愛をそそぎ続けなきゃいけないらしい。
164 :
名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 10:26:05 ID:Q78/Z/jD
幼く愛らしい頃の記憶があるぶん、よけいに今が
みじめで悲しい。最近は、可愛かった頃を思い出しては
涙ぐんでる。こっちも更年期で情緒不安定なのも原因なんだけどね。
165 :
名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 10:43:09 ID:d9UI8+h8
>>164 言えてる。
うちなんか旦那も男の更年期っぽいわ私も更年期っぽい
166 :
名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 11:38:46 ID:I6o68eH3
やっぱり更年期なんだろうか。。。
でもうちの娘は子どもの頃から反抗的で手のかかる子だったんで「幼い頃を思い出して涙ぐむ」ことはないです。
167 :
名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 11:44:12 ID:3QzqcS1e
皆さん…
ご自分も大事にして下さいね。
168 :
名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 13:01:51 ID:d9UI8+h8
>>166 >>162>>165です。
うちも小さい頃から反抗的で手がかかったけど
今ほどではなかったな
小4までは旦那ともお風呂に入ったり一緒にお菓子作ったり
小6まではひょうきんで面白い子だった
中学に入って以来ほとんど私たち親の前で笑顔見せてませんよ
うちの上の娘も、小さい時から手のかかる子で、穏やかな気持ちで「可愛いなあ。」と思えたことがほとんどありません。
私自身に何か欠ける所があって、母親としてダメだから、可愛いと思えないのかとずっと悩んでたけど、
4才違いの下の子は、生まれた時から手がかからないやりやすい子で、
「目に入れても痛くないとはこういうことか・・。」と思えました。
上の娘は今中1ですが、小6の夏が一番反抗期が激しかったです。
その頃に比べると、今はまだマシ。
これからまた同じような日々が来るかもしれない、と思うと憂鬱です。
>163さんの言葉、上の子が小さい時に聞いた時は「え〜っ、嘘でしょ??」と思ったけど、
下が生まれてからは「そうかもしれない・・」と思うようになりました。
>>169 下は下で上を見て、手がかからないよう努力してる部分があると思うんだよ。
わたしは手のかかる姉で、妹が手のかからない妹で、親の重さに精神的に
参ってしまった時期がある。親と距離を置くことで、立ち直れたようだが。
だから、妹ばかり溺愛しないように気を付けてね。溺愛されちゃうと、
反抗という逃げ道もとれない子は、やばいことになったりする。
親は子供が好きに生きられるようにサポートしてあげたい。
手のかかる子には手をかけ、無理する子には無理させないよう。
>>169 170も言うように、下は 上の子というお手本があるから
どうやったら親に気に入ってもらえるか、どこまで自分の我を通せるか を毎日体験してるんだよ。
その点では上の子ってかわいそうだと思う(自分の子を見て)
160です。
アドバイスありがとうございます。
なるべく両方平等に接するように努力していますが、なかなか難しいですね。
日々気をつけて行かなくては・・と思います。
上は赤ちゃんの時から、とにかく手のかかる子で、
夜泣きで何度も何度も起こされて、寝不足でフラフラだった、とか
ベビーカーに頑として乗らなくて、いつでもどこへも抱っこででかけた、とか、
小さい時の思い出って、泣き喚いたり、愚図ったり、そんなことばかり。
今思えば、体力的には楽になったと言えるけど、今度は精神的にしんどいことが多い。
下は下で手がかかることもあるけど、腹が立つことが少ないです。
愚図っても泣いても、納得できる理由がある感じ。(もともとあまり愚図ることがないのですが)
上を見て学習してるのもあるとは思うけど、絶対本人の性格や私との相性もあるよなあ、と思ってしまいます。
>>172 わかるよ。うちの親もそうだった。
でもね、嫌われた子より、好かれた子の方が病むみたいなので。
同じように接するのが平等じゃないんだよ。
その子に必要なことをするのが平等。
車いすのいる子にあげなかったり、みんなにあげるからと
いらない子にあげたりは平等じゃない。うちの親の平等はそれだった。
赤ちゃんって母親の表情や気分をすごく敏感に察知するから、
上の子が手が掛かったという時、母親が始めての育児で神経質になってるのを
赤ちゃんが察知して、神経質の悪循環になってた可能性もあると思う。
年取ってから生まれた末っ子って、たいがい可愛くてしょうがないって言われるけど
同じ事だと思う。
けして、子供の性質が悪いんだ、なんて思わないであげて欲しい。
175 :
名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 19:14:58 ID:Q78/Z/jD
172は160じゃないよ。
私です。
>>174さんに禿同。でも今私が手を焼いてるのは、
小さい頃手がかからず、目に入れても痛くなっかた
下の子。だから、
>>173さんの言うように、
好かれた子のほうが病むってホントかも。
赤ちゃんの頃の記憶どころか、子供を産んだ記憶そのものを消したい。
うちも手のかかる子でした。。今中二。
出産のときは母子同室で他のお母さん達に迷惑かけてた。オッパイ飲まないし、
すぐ大きな声で泣いて泣きやまないし。扱い方が悪いんじゃないかと
隣のベテラン母(五人目)が色々面倒見てくれたんだけど、その母もハァ〜って
状態だった。
乳児期は絶対ベビーカーに乗れなかった。でかい声で大泣き。人見知り場所見知りも酷くて
「あら〜かわいい赤ちゃん」なんて抱っこしてる娘の顔を人が覗き込もうものなら
これまた大泣きで、いつ泣かれるかと思うと買い物もドキドキ。
何も買えず店を出てきたことは何回もある。
幼年期はいつも気難しくて、思い通りにいかないと騒ぐし、我が儘勝手で
公園でも他の母達に迷惑かけてた。
とにかく大変で可愛いって思う余裕がなかった。知能的には高いんだけど自閉傾向があるんだよね。
178 :
名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 20:06:26 ID:I6o68eH3
嫌われた子って嫌ってはいないよ。手は焼いてるけど。
手のかかる子ほどかわいいって言うじゃない。
かわいさ余って憎さ100倍ってのもあるけど。
上は手はかからないけど自立心旺盛で親の方がすでに経済面以外ではアテにされてない感じ。
足して2で割るとちょうどのような気もするが、そうすると面白くないと主人は言ってる。
>175
すみません、172です。160ではなく、169の間違いでした。ごめんなさい。
私も嫌ってなんかいない。むしろ笑顔が見たくて尽くしちゃってるw
カーッと頭にくることも多いけどw
181 :
173:2008/05/22(木) 22:07:56 ID:EcrjHvhY
>>175 うちの妹がどうして苦しんだかというと、姉は愛されてなかったのに、
自分だけ愛されたのが負担だったようだ。親の愛がひたすらウザイ。
愛されたかったわたしは、その苦しみがわかんないわけだが。
結婚して、無条件の愛をくれる子供に恵まれ、癒された。
妹は親と離れて楽しそうにしてるけど、人に合わせすぎる人だし、
愛情が負担になってしまうようでまだ結婚してない。寂しいより、ウザイそうだ。
うちの親は特別病んでたので参考にはならないかと思う。
まともに反抗できなくて、大人になってから子供が反抗した。
子供の反抗期に悩んでる人は、不器用ではあるだろうが、健全でもある。
まあ、実態はそれぞれなんだろうけどね。
親が子供を幸せにしたいように、子供も親を幸せにしたいんだよね。
それが愛。うまくいかないと、双方苦しんじゃうんだよなー。
大人になって、幸せになろうとしない人を幸せにできないとわたしは割り切れた。
183 :
名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 23:28:02 ID:s2AHyBVD
中高生の時全く勉強しなかった反抗不良娘だけど
就職が嫌だからって理由で高卒で2年間ニート
その後定員割れの歯科衛生専門学校
専門学校の講師だった開業歯科医と結婚して
今は病院で口腔ケアの仕事(月給24万)してる
世帯収入は1000万以上あるんじゃないかな
本人いわく育児は大変だから子供は絶対産まないらしい(笑)
うまくやる人はうまくやるんだね
184 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 00:48:01 ID:VG1auNlq
>>183 人生どう転がるかわかんないね。
今、燃えさかるように反抗してる我々の子らも、
それなりに落ち着いて、大人の会話が出来る日を
待ちたいし、待つしかないね。
185 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 08:31:16 ID:1srvPotA
嫌がらせですか?って思うほど玄関先とリビングにゴミを散らかして
登校していった。
玄関先には前日の弁当箱と制服のブラウスと友達からの手紙、
リビングにはつめ切ったカス。
叱っても効き目なし。
こんなんで彼氏がいるなんて信じられない。
彼氏の前ではムリしてるんだろうな、その反動なんだろうな、と思うことにしている。
186 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 08:46:40 ID:FHYJ1kqz
>>185 女の子なのに それでいいの?
そのまま放っておいて 自分で片付けさせなよ。
187 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 09:23:53 ID:1srvPotA
>>186 言っても片付けない→夜旦那が帰ってくる→散らかってるの見てイライラMax→
こちらに八つ当たり→私もはらが立つ→先に片付けた方がスッキリ
188 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 10:05:23 ID:FHYJ1kqz
>>187 夫婦の教育観念が一致してないから
娘もそうなるんだよ。
将来の子の幸せを考えたら?
片付けられない娘が、ダラ嫁になっちゃうよ。
189 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 10:15:47 ID:1srvPotA
>>188 夫婦の教育観なんてどこの家庭も同じですか?
あなたはなぜこのスレにいるの?
190 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 11:11:58 ID:FHYJ1kqz
>>189 私も親だから。
あなたに出入りを規制される筋合いはないんだけど。
そういう嫌味な性格が影響してるんだと思うね。
夫も娘も、うんざりしてるんだよ。
>185
旦那さんが散らかりを容認できないんだから、ツライよね。
それがなけりゃ放置ですむんだよね。
生活は娘と自分だけのものでなく、旦那さんの生活の場でもあるからね。
あー、わかる。
むかしの私が娘さんにそっくりだった。
でも今は“自分に必要な事はキチンと整理し片づける”ようになれました。
まだ娘さんは自分の周りの事に執着してないんだと思う。
うまく書けないけど、自分に目的がある時、何か行動したい時に
整理されていないと『効率が悪い』事にいつか気がつくよ。
効率を求める時に、片づけ・分類・整理の必要性が初めて理解できると思う。
まだ娘さんはこれに気がつかなくて、何か他の事にどんどん気が行くだろう。
いまはブツブツ言いながらもそのままでいいんじゃないかなと思う。
ただ『片づいてない空間に慣れる』のは良くないかな。
娘さんの目にはいるところはちゃんと片づいてて、いつもキレイだといいな。
知らず知らず、片づいていると気持ちいい事が脳にしっかりはいってるよ。
私は一人暮らしを始めて、一度腐海に沈んでから気がついたw
娘さんが今、必要なモノにちゃんと目配りできているようだったら
いいんじゃないかと思う。
と、えらそうな事を書込みましたが、
友達の反抗期がひどいと聞いたのでちょっと寄りました。
うちは小5男子・・・これからですね。がんばります。
193 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 12:36:45 ID:3jPTGiif
>>188 言葉で言っても放置しても変わらないから片付けちゃうんだよ。
自分のこともちゃんとできないのに言うことだけ一人前だからイライラしちゃうんだよ。
こっちもバトルに疲れ果て自分で片付けた方が楽なんだよ。
言ってわかってくれるならこんなスレに来ないよ。
194 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 13:00:15 ID:VX61YGBH
男の子だってよくないわい>片付け
文句を言わずまめにコチョコチョ家の中を片付けるのが好きな男子を
探せと勧めてる。
どうせこれから皆共稼ぎだし、片付けできない、掃除できない、食事作れない
男はいらんわ。
いい悪いは別にしてね。今まできちんと片付けるお子さんを持ってる人に
会った事がない。←懇談会での話し。
大抵、言われないと空のお弁当箱を出さない、言っても出さない。
制服は脱いだ形のまんま放置。布団もそのまま、カーテンすら開けない。
女子校の話です。
言うと決まって「あとでやるから。」1週間に一回は爆発してる。
うちは10時以降にお弁当箱を出したら翌日は自腹でパン買ってと
言ったら出すようになった。時々声かけはするけど。
>>196 うちのはその程度なら3人ともやってるよ。
帰ってきたら弁当箱を出して広げ、ゴミは捨てて水を張る。
制服はハンガーに掛ける。ベッドは掛け布団毛布を裾にミツ折にしておく。
出来ないのが、机周りの整頓、私服の管理、
小さい頃からもう少し強く言って躾ければよかったと後悔してる。
言わなくたって大きくなったら自然に出来るのかと思ってたんだw
>>196 ウチの娘と全く同じ。まだ小5なんでスレ違いだけど,大丈夫かなと心配してた。
話を聞いて少し安心した。とりあえずガミガミ怒るのやめよっと。
弁当箱出すとか制服をハンガーにかけるとか歯を磨くとか顔洗うとか、
手順にして紙に印刷して張り出した。毎日ケンカになるんだもん。
朝のトイレがすんごい長くて遅刻しそうになる。トイレにも張ってこよう。
200 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 15:26:50 ID:1srvPotA
>>185です
>>191さんありがとうございます。
娘は一人っ子のせいか競争心もないしおっとり育ったしマイペースです。
小さい頃から言い続けてきて「やっとわかるようになったかW」ということもあるので
かなりのマイペースなんだと思います。なので気長に見守って行こうと思っています。
>>196 最近の女の子ってみんなそんなものなんですね、驚きです。
私が学生の頃は学校から帰ったら制服はハンガーが当たり前だったのに
うちの娘なんかお風呂はいるまで制服のままで洗面所のタオル類の収納してある
チェストの上にスカートとカーディガンがポイッです。
弁当箱も3つ使いまわしてるうちの一つは紛失中ですOrZ
201 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 15:28:50 ID:VG1auNlq
>>196 あああー、同じ同じ、まったく同じ!
うちは男だけど、弁当箱、制服、布団、カーテン、
すべて同じ。放置したり、こっちが我慢できなくて
片付けちゃったりの繰り返し。
でも仲間がいると思うだけで気が軽くなるわ。
202 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 15:45:00 ID:FHYJ1kqz
反抗期っていつ終わるの?毎日がつらいです
うちの息子高1は最近やっと制服掛けたり洗濯物の放置が無くなってきたなあ。
とりあえず受験がすんで帰宅部で、心身に余裕ができたせいかもしれない。
同じ理由でか、反抗期も収束気味。
うちは今まで朝はお米を食べる人がほとんどいなくて
この春からお弁当で必要になったので、寝る前のお米とぎを課したよ。
ついでに弁当箱も洗うように言ったけど水に浸さないと落ちないので
(弁当箱はいまだ帰宅時に出せない)ときどき放置されてる。
カーテンも休みの日は開けてるから、要は『最小必要限』ってことか。
部屋も整理されてる一画がわずかながらあるしね。
まあ私の子だからしかたない。
中学生の下の子は学校でめいっぱい力を使ってきてしまうので
(ハタからはちっとも頑張ってるように見えない。…容量少ないんだわね)
家に帰ると放心状態(ゲーム時除く)言っても動かない。もっと言うと切れる。
要領のいい上の子と違って、こっちは先が長そうだ。
>>203 明日終わるかもしれないし、あと3年続くかもしれない。
このスレで物足りなかったら非行スレもある。
同じく悩んでる人はたくさんいる。一人じゃない。
イ`。
>203
自分は10歳から17歳までだった。
因果応報、いまは11歳の息子の反抗に手を焼いている。
身体も小さく、精神年齢も幼いくせに、
反抗期だけは人よりもはやくやってきやがった。
207 :
名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 02:02:28 ID:FFq23Wyc
高1女の子です。
そろそろ終息するかと思っていますがまだ時折風が吹きます。
部屋は、まあ前の人と同じような感じですがなぜか、
ベッドの布団は上げていくようにと、
ある日私キレたら、そこだけはきちんとしていきます。
208 :
名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 09:11:22 ID:prIviztE
うちは旦那も長男じゃないし義両親ももういないし娘の反抗期除けば
何も苦労がない
せめて子供で苦労せーということなのだろうか?
209 :
名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 09:49:44 ID:3ghQjUMf
>>208 わかるよー。
うちも義父母はよい人だし、旦那もやさしい
上の娘はうちらの子にしては上出来。
ここらで気苦労しないとボケるだろうと親孝行してくれてるんだっ
きっと、、、。
210 :
名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 09:59:31 ID:prIviztE
>>209 そっか、気苦労しないとボケる、か!
そりゃそうだー
211 :
名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 14:43:36 ID:nscpOCD0
いやあ、でも気苦労してると老けるわ。
最近、眉間に縦皺がくっきり。
口角も異様に下がってきた。
口をへの字にしてる事が多いからと思われ。
212 :
名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 14:46:41 ID:prIviztE
>>211 同意
私も白髪も異様に増えたし眉間のしわも深くなったし口角も下がりました
子梨の同級生とバッタリ会ったんだけど、
モデル並の体型とシワの無さに驚いたわ。
私と並んだら絶対同級生には見えない(泣)
214 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 02:43:11 ID:z9F0Aqbg
親の威厳の有無で反抗期の態度って変わってくるかな?
例えば、威厳に満ちた父親には従順だけど、甘い母親にはなめてかかるといった具合に。
どうなんだろ?
うちは、父親に威厳があるってわけじゃないけど、
父親はただケンカが強くて怖いって感じ、
だから、いない時は悪口言ってる。
私の事は力がないから舐めまくり、
このスレを見てて、たまに思うのは、
父親がどんな形でも怖ければ、
家で暴れ放題にはならないのに…ってのは思う。
自分の時を振り返って見れば、普段から手も口も出す母親にはもちろん、
家事育児に手など出しもしないのに、怒るときだけ頭ごなしな父親にも反発しました。
怒るときに手も出る人でしたが、だからといって従おうとも思いませんでした。
私は暴れてたわけじゃないので、ちょっと違うかもしれませんが。
私には中高生の息子が2人いますが、2人とも私に対してだけですね。
というか、夫は基本的に子ども達に対して親として何かを言うことがないので
反発する機会そのものがなさそうですかね。
威厳もあって理不尽でもないお父さんとかだとどうなんでしょうね。
反抗期は成長の課程だから、親の威厳とか理屈は関係ないと思う
母親に反抗するのは普段接する時間が多いからじゃない
けっして舐めてるわけじゃないよ、だって外では普通でしょ
母親を舐めてたら家庭以外でも態度に出るから、
父親はこの時期威厳があろうがなかろうが、ウザいだけじゃないの
うちは、小学校の頃に父親にボコボコにされた事があって、
それで恐れてるってのもあるけど、
確かに理不尽な余計な事も言わない人だわ。
私に口ごたえしてても旦那が帰ってくると、
「おかえりなさい」と言って、
父親からの質問にはちゃんと答えてる。
219 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 11:38:49 ID:aZ0ByEJk
220 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 11:42:55 ID:Ru4YedUV
中3♂の母です。
うちは、自主性尊重してる。
勉強も、遊びも親は詮索しない。
自分から話してくれるから把握はしてるよ。
夜のカラオケやボーリングもいいと思う。
人に迷惑をかけない、傷つけない
これがうちのルール。
221 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 12:06:18 ID:bt72iO2Q
夜遊びして事件に巻き込まれりゃ沢山の人の手を煩わせることになるんですが
その辺りどうお考え?
>>220そんな事書けばお約束のレスがあること位わかるだろ
ここぞとばかりまってるんだから
223 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 13:47:05 ID:Ru4YedUV
>>221 何でも子供より先回りして
障害になる物すべて排除するような親にはなりたくないね。
安全な道ばかり歩かせてるから、考える力が育たない。
その家庭の考えでいいんじゃね?
私の友人は、高三の息子が朝帰りしても気にしてなかったよ、
男だから大丈夫だろうし、分別は付く年齢だし、
どうせ友達の家だろうって…
ムダにストレス溜めるよりはいいかも?
ただやっぱり、少しDQN系には育ったけどねw
225 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 14:23:58 ID:Ru4YedUV
大人なのに文才に乏しいよね。
何でもかんでも、DQNでひとくくりにしか出来ない人?
226 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 14:36:55 ID:4vTadQh5
成人するまでは親の責任です。
カラオケ・ボウリング昼やればよい!夜はいけない!
自主性自主性って言ってる人は、飲酒喫煙も容認している人が多い気がする。
うちの場合上の弟の反抗期に、母は力でねじ伏せてた。
下の弟が反抗期で母に生意気な事を言った時、
上の弟が下の弟を投げ飛ばした。
夫々が独立した今は笑い話です。
親から独立するための反抗期があるのは動物として健全だけど、
群れ(家族)の中で、力によって序列を認識させるというのも、
結構アリかもしれないと思う。
>>227 男の子ってね、元々軍隊とか体育会系みたいに、
上官に司令されて動く習性があるんだって、
だから、力でネジ伏せるってのは男の子には有りらしい、
女の子はやってはダメなんだろうけど…
若い時にいい上官や監督を得られずに、
自主性といって自由されるとDQNにはなりやすい…
でもDQNも自主性の一つだよ、
あっ文才なくてごめんなさいw
229 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 15:03:29 ID:4vTadQh5
同意!>227
それ学校でも言えるんだわ。
先生がある程度有無を言わさずねじ伏せるくらいの迫力をもって望まないと
生徒に舐められる。
>>229 でモンペに訴えられて辞任に追い込まれるw
‥ なかなか全てに良いという解決策は難しいね。
231 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 15:30:21 ID:uaQjXftT
自主性重んじるって言っても
フラフラとまわりに流される下の娘は放任できない。
上は自分を持ってたからオールのカラオケもOK、携帯チェックもしない
遅くなると連絡くれれば帰ってくるまでメールも電話もしない。
>>220さんとこは運良く?そうゆう独立心旺盛のお子様なんですよ。
232 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 18:10:21 ID:bt72iO2Q
>>223 夜遊びを規制すると育たない「自主性」は必要としません。>うちの場合。
飲酒喫煙もしかり。
自主性を尊重とばかり半ば育児放棄の親が、子供に問題が起こると
友達のせい、学校のせいと責任回避することが多いようなきがします。
万引きで捕まれば「底辺の友達と付き合うからいけない」「あの親はどうのこうの」
「学校も自由すぎるからいけない」etc…
すくすく順調にお育ちのようでなによりですが。
なっ
>>220えらそうなおばさん出てきただろ
管理と規制好きの人達が、この人達も問題がおこるとね
家ではちゃんと躾してました、原因は学校にありますと騒ぎたてて問題を大きくする
あまり学校関係者を困らせないでください
234 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 18:55:49 ID:oe6Vveec
子供の前略プロフやリアルなどを、
子供に内緒で見てる人いますか?
>>233 ホント、まるで釣りみたいなレスだったねw
それで本人も親も何も問題ないんなら、
こんなところにレスしなきゃいいのに。
何が目的だったんだろ?
236 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 21:24:52 ID:8uqoazPT
あげ
237 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 21:41:30 ID:Y2pxCsSJ
つーか別に問題が起きたわけでもないのに人の勝手ジャン
238 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 21:50:31 ID:Ru4YedUV
>>233 躾については家庭によりけりだから、色んな反応があっていいじゃん。
子供の躾や教育は親の責任。これ当たり前。
学校は集団生活を学ぶ箇所だから、それ以外は求めないけどね。
それにしても、みんな頭堅いね〜。
239 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 22:20:24 ID:L0MqJyhu
>>233 先生ですか?貴方は?
うちも同じような状況を目の当たりにしていますが、決して育児放棄なんてしませんよ。
子供を育てる意外に大切な仕事なんてこの世にはないと思っていますから。
うちはその逆で、毎回毎回問題を起こす仲間の中にいて事実を探っていくと
必ずある子が周りを引き込んでることがわかりますが、先生達はその子をかばい、
まるでうちの子を悪い者扱いしています。
だから、私が人を見る目がない先生達に事実を伝えています。
嘘をつくな嘘をつくなと言われますが、そうではなくて色々な状況で話した言葉が誤解を受けていたり
話し方が下手だったり、相手の為を思ってつく嘘だって世の中には存在するということを指導するべきです。
政治家や裁判管までが悪い嘘をついて生きているのだから、悪い嘘はつくなと教えて、
誠実さが大切なんだと指導してほしい。
私は223の方の意見は賛成です。
240 :
239:2008/05/25(日) 22:23:34 ID:L0MqJyhu
241 :
名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 23:19:54 ID:bt72iO2Q
>>240 夜遊び飲酒喫煙を簡単に許してしまう環境がいけないのでは?
先生なんてとんでない。普通の感性を持った普通の親です。
飲酒、喫煙はともかく別に夜にカラオケやファミレスに行くくらいいいじゃない
あなた気負いすぎじゃないの?
うちは女子だから夜はやはり許可しないなぁ。
>>242 気負いすぎって言うけどさ、夜に行くと飲酒喫煙の機会が増えるだけ。
夜遊びも慣れで、段々と遅い持間の感覚がズレて行くんだと思う。
私も
>>241さんと同じ感覚だな。
クラスのお別れ会とか部活の壮行会とか そういうイベントなら11時12時までのカラオケファミレスもある。
でも、その時も監視役の母親が必ず複数ついてるよ、うち辺りでは。
子供も帰りの足が付いてきてる位にしか感じてないらしく全然気にしてない。
で12時過ぎたら「そろそろお開き」と声をかけて、親に電話するとか自宅まで送り届けるとかする。
田舎の話です。
単に集まって夜のカラオケが当たり前って子はやっぱ「不良」って目で見られるよ
補導委員は夜の巡回もやってるし。
結婚するまで家の門限がPM11だったので
子供が11時12時なんてビックリ
田舎なので、
例えばコンサートが9時に終わったら家に帰り着くのは11時過ぎるので(駅から何時の電車に乗ると電話したら駅で待っててくれた)
自分が子供の時も、門限はなかった。
けど、遊びで夜で歩く事もなかった。 私の子供もそんなかんじ。
自主性を尊重されるからしっかりするのか、
しっかりしているから自主性に任せられるのか。
ニワトリと卵だからなあ。
子供に責任のあるのは親なわけで、各家庭で考えるしかないよな。
いや、しっかりした子を総じて自主性のある子と言う訳で、
自律心も含まれる。で、その自主性のある子に育てるにはってことに
なるんじゃないの。
スレ違いでした。スマソ。
>>249 そう?
反抗して自主性を育ててると思いたいねえw
自分で色々なことができるようになるときに、子供って反抗するよね。
子供が反抗してるの見ると、要するにうまくいかないことを、
親に当たっているんだなと思う。
251 :
名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 15:09:10 ID:JGc1KEUs
age
もっと単純に親に指図されるのがただたた嫌なだけだと思う
子供だって自分の立場理解してるから、周りの大人にはあんまり反抗しないだろ
>>244とりあえず監視とか言うの止めなよ、他に言い方あるだろ
なんか問題おこすの前提にしてるみたいですよ
254 :
名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 15:52:12 ID:mff3/Vu2
うちの息子も中高時代かなり酷かったけどレントゲン技師になったよ(国家試験落ちて一年無職だったけど)
飲酒、喫煙、夜遊び禁止。
これ当たり前でしょ。
256 :
244 :2008/05/26(月) 15:55:44 ID:JOVzRxGY
>>253 プールだって親が上から見てるのを「監視」って言わないか?
子供が問題おこす事は懸念してないよ、反対だ、他からちょっかいを出される事を「監視」だ。
257 :
名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 16:37:44 ID:RHfNTi9k
子供の自主性に任せるなんて、子育てから半ば逃げてるんじゃないの?
高校生ならまだしも中学生なんて、いい意味でも悪い意味でも好奇心の塊
ある程度は、親が監視して当たり前・・・
>>257 子供によって本当に差があるんだと思うよ。
手のかからない子を知らない人に手のかかる子供の話をしても、
親のしつけが下手としか思われないものだ。
ちーとも手のかからなかった子が突然やらかすこともあるし、
子育ての正解なんて誰もわからんのだよ。
手の掛らない子って実際いるんだけど、
親が自分から「ウチは本人の自主性に…」と
自慢気に話す親の子に限って、問題児だったりする。
子供と真っ正面から向き合ってないから、
子供の本質を見抜けずにいるよね。
品行方正の子の親って、当たり前に思ってるらしく、
あまり「うちは…」とは言わないね。
せめても子供が中学生のあいだは監視係でいたいな。(管理するという
意味ではなく)そして、危険が差し迫ったときには素早く助ける。
ほんとプールの監視員だね。
261 :
名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 18:02:33 ID:kitf+ze6
監視してるっていう親ほど、子供の本心は知らない場合が多いね。
私は、失敗から学ぶことがあると思うからフリーにしてる。
もちろん親子のルールはあるけど。
反抗期は受け入れるけど非行は勘弁。
家庭のルールの前に社会のルールを守らせるべき。
監視されてるのに本音なんか言ったら馬鹿でしょ
標準的な門限って何時?
うちは中1男子。夕飯は一緒にで門限7時半。
イベントでも9時まで。
265 :
名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 22:08:43 ID:/+cXckaM
239です。
皆さん、とてもいい意見で嬉しかったです。
夜遊び、喫煙…とんでもない! 簡単に許してる訳でも何でもありません。勿論。
でも、そういう怖いもの知らずで非行という形を取りながらも必死に日々過ごしてる青年達もいるんです。
私は非行に走る息子を見てきましたが、その仲間は本当に気の毒な家庭の中で過ごしているというか
耐えているという感じで…胸が痛くなります。
でも、やっぱり環境を卒業と同時に変えることにしました。
私をこんなに愛情深く育ててくれた息子や息子の寂しさに付き合ってくれている友達に本当に
感謝しています。
本当に青年達が危ない時代です。
>>264 うちは中3ですが、7時にしています。
門限7時とか‥部活や塾は?
267 :
名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 22:51:04 ID:4RgFBFLC
小学6年の時にとんでもない女の子がいきなり越してきてビックリしたことがあった。
小6にして学校に化粧&香水、公園で喫煙し、そこで遊んでいたクラスの子たちに
「ナンパしに行かない?16歳とか行ったらカラオケとかおごってくれるし〜」
とか言ってきたらしい。
女の子の親の中ですんごい波紋になったけど結局約2月で姿を消した。
どうやら夜中に繁華街うろついて補導されて施設に入れられたらしい。
親は何やってるんだ?って話だけど
母親はフィリピン人でその子を置いて毎晩仕事、
父親は日本人だけど蒸発したってウワサ。。。。
その話を聞いてなんだかかわいそうになってきたんだけど
その子はその環境で育っていくしかないんだよね。
>>239見て去年のこと思い出したよ。
この掲示板とは関係ないけどスマソ。
うちは中1女子で7時。
でも部活して帰ってくるとすでに7時過ぎてるんだけど。
イベント時はその時々です。
高3女子は門限なし。
もちろん事前連絡必須ですけど。
>>265 卒業と同時に変える?これから半年以上現状維持って…;
今すぐ変えればもっと平穏で明るい未来があるかもしれないのに…
269 :
名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 17:08:24 ID:Xsm8eira
あげ
270 :
名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 17:44:04 ID:Byu1XP71
言葉尻に噛み付いてるだけの人が分かってるとも思えない。
言葉尻って結構本音がでるもんだよ
思ってもないことは出てこない
それより監視の例えにプールの監視員には笑いました
どこかで子供の携帯管理と健康管理もあったけど、なんか違うよね
273 :
265:2008/05/27(火) 22:06:18 ID:linQTFSB
>>266 部活は副部長に暴行受けていることが発覚して直ぐに退部させ、帰宅部になって塾を勧めていましたが、
説明会の段階で本人を連れていこうとするとダメになり、とても遅いのですが、6月から開始する段階までやっときたところです。
>>268 子供に今すぐ引っ越しすることを相談しても、いままでも3回も引っ越しをしてきているので、
卒業をこの学校で迎えたいという意向で家を購入したりする準備だけ始めている段階です。
>>272 笑えたり、なんか違うと思うのは、ある言葉に対しての定義を共有していないからでは?
定義がずれてるところでキーワードから本音を捉えたつもりになってもしかたないと思う。
手をかけるより目をかけるってどこのスレで聞いたんだっけ?
目をかけるを監視と表してる人もいると思う。見守ると表現する人もいる。
乳児は肌を離すな
幼児は肌を離せ、手を離すな
少年は手を離せ、目を離すな
青年は目を離せ、心を離すな
こういうやつだっけ?
定義というより監視という表現はやっぱりよくないと思う
>>272 そろそろ季節だからさ、いろんなプール比べてごらん。
管理体制の甘いプールといいかげんな所。
少々規則は厳しくとも子供の安全性を考えればさ…
排水溝に吸い込まれちゃったら失敗じゃ済まされないよ。
眠かったもので間違えた。
>管理体制の甘いプールといいかげんな所。
じゃなくて、
管理体制の厳しいプールと甘いところ。でしたorz
>>277 本音はどうであれ言葉そのものが悪いってことね?
それならば理解できるけど、それってやっぱり言葉尻w
282 :
名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 06:47:07 ID:Mjg3WpeV
ここで意見が合致するとは思ってないけど
親の方が理不尽だね。
ガチガチの型にはめ込んで
平坦で安全な道だけ歩かせる?
子供のためにならないとわかりきってるような危険な道を歩ませたい親が多数派とは思えない。
困難だけど本人の意気込み、目的目標がはっきりしている道なら応援するよ。
というか、反抗期スレで、親の言いなりになる子を想定してもな。
息子の学校の不良が、昨日言ったセリフ。
「ウチの親はテストが何点でも怒らないし、何やっても怒らないぜ」
…と自慢してたらしい。
周りもみんな「いいなぁー」と口々に言ってたらしい。
ウチの息子は「どんな親だよ」と言ってたが
普通の子だったら反抗期関係なく嫌がるんと違う?
287 :
名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:10:47 ID:WZ/Vb7b+
>>285 それってただの放置子って事だよね…
まあ、だから不良になったんだろうけど。
288 :
名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:21:13 ID:QiObCvp1
>>285 それ半分本当で半分ウソでもあると思うけどなぁ
その不良の子、給食当番も掃除もやらない、授業中は寝てる。
先生も最初は怒鳴っていたが、諦めたらしい。
周りから何も言われなくなる(監視なし)のも終わりだ。
ちなみに中1です…
周りの子の「いいなぁー」には苦笑やお世辞も混じってるな。
>>288 うちがそれだ。
勉強は本人のやる気だし、親を喜ばせるためにするもんじゃないから何点でも怒らない。
が、何やっても、は無いわ。
その子が不良である意味ラッキー。
親が何も言わないとどういう子になるか実例が目の前にあるわけで。
もし「何も言われない」子がすっごい優秀な子に育ってるなら、
子も私自身も迷うかもw
295 :
名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:30:47 ID:QiObCvp1
色々な行事ごとに学校へ行くけどまっ金金の頭した子、真っ赤な頭した子
よりうちはまだまだマシだと思えるようになった。
まっ金金の頭の子にはそれなりの家庭事情があるんだよね。
親が離婚して片親とかでしょっちゅう学校サボってたりもするらしいけど
家事はキッチリするとか、それだけは偉いねw
片親の人に失礼だよ。
ウチの子の中学では、小学校のPTA会長だった息子が番はってる。
もちろん両親揃ってて、家は金持ちで、
お爺ちゃんは自治会長だよ。
まぁある意味リーダーシップはあるのか…
297 :
名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 19:42:16 ID:8JRjvmFp
よその子のこと考えるほどの余裕ナシ。
型にはめるとかの高み以前に
朝は自分で起きてとっとと支度して友達に待ちぼうけをくらわせない、
帰ったら制服ハンガーにかける、お弁当箱と水筒だす、歯磨きしてから寝る、
洗濯はちゃんと洗濯カゴ入れる、布団の上で寝る。
↑こんなことで毎日バトリーしてるのが本当に情けないorz
弁当箱以外はかまいすぎだよ、ほっときなよ
良し悪しは別にしてうざがられて当たり前
299 :
名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 20:36:42 ID:nDI94wHW
>>297 中2女子だけど、同じ状況。
別に普通だと思うよ、それ。
これでも、成績はトップクラスで国立医志望ですけどね。
300 :
名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 21:55:51 ID:8JRjvmFp
>>297です。
これで普通なんですか??
それじゃ、すべて普通にクリアしてた姉は超優秀??
国立医志望じゃないけど。
>>297 うちも全く同じー。(゚Д゚)ノシ
毎朝バトルで怒鳴り合い。
そしてついに今日はつかみ合いの大バトル。腕に大アザが出来たよ、ちくしょー。
同じだ…
子供よりも朝早く出る仕事に就いたらどうだろう?
お母さんは出るわよ!自分で用意しなさい!って…
火の元が気になって仕事にならないよ
鍵よりガスの消し忘れが気になる悪寒
>>303 知り合いんとこがそれ。お母さんが学校の臨時教員やってて、子供より先かほぼ同じ位に家を出る。
で、子供は学校へ行くふりして実は家にいたり、出てもしばらくして戻ってきてたり。
中学生で出席日数不足で進級出来ないかもって…マジデスカ( ̄□ ̄; )
3学期に1日でも休んだらまずいとかで熱が出てようが学校へ連行されていた。
でもそこの妹さんはしっかり家事の手伝いまで済ませてちゃんと登校してる。
306 :
名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 06:59:05 ID:GaAvq3RO
>>297 一度に全部やらせようとするんじゃなく、一つずつ、おだてまくってやらせると
かなり改善された。
ただし、1年2年の長期戦を覚悟せよ!
そんなエネルギーない
毎朝バトルほうがエネルギー使うと思う
うち、息子がきっとそうなるので普通に出勤する仕事は出来ない。
それなのに、バス通の夫からたまに「送って」攻撃が。
7時〜7時45分位までの、息子の【監視】をしていたい時間にぶつかるのに
わが息子の状況をわかってないのんきな親父・・・
小さい頃から寝付きも寝起きも遅くてマイペース、朝食は促されてやっと食べてく。
ぶん投げておきたい気持ちもあるのだが、担任から、朝のうちは調子が出ないだの、
午前も遅めになると腹が減ったと言っているだの、午後になると眠くて勉強に集中できないだの
中学生にもなって言われたら、あれこれ口出さないわけにはいかないのさ。
学校側も親がなんとかしろ手出ししろって感じだよね。
学生である以上、学校や周囲の子たちに迷惑かけないようにしないと。
うちは小学校高学年あたりから寝起きが悪くなったよ。なんなんだろ、ホルモンバランス?
中二♂だけど毎朝スヌース目覚ましのように部屋に怒鳴り込みにいってる。
これが疲れるorz. 何回起こしても起きないからほっといたら9時ごろ慌てて
「なんで〜、起こしてくれないの〜」「何回も起こしたよ!」
「絶対ウソだー、忘れたんだろー」だと。(゚Д゚)
弁当箱はやっと出すようになった。といっても包みのままテーブルにポン!
ほっとけば歯も磨かずソファーでうたたね→熟睡、怒鳴っても叩いても起きやしない。
夫は子供が生まれてから手が掛からなくなったのが唯一の救いかな。勝手に起きて
勝手に支度して勝手に食べて勝手に出て行く。
あ、制服のズボン、ブレザーは最近どうにかイスには掛けるようになったよ。
お仲間がいて心強いです。頑張ります。
大学へ行って1人暮らししてから、
朝起きて学校へ行く事ができずに、
中退する生徒が多いそうな。
どうしたらいいのか…
すっごくしっかりした子だと、反抗期ねーってほっとけるのに。
朝起こしてやったり、弁当箱出せと騒ぐ必要がなかったら、
反抗してもほっとくのに。そういうことがうまくできなくて
親に構われなくてはならない自分が嫌で反抗しているのかな?
315 :
名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 11:50:11 ID:Yv5zCZfg
弁当箱は3つ買っておく。
遅くしか出さなかった場合、
においを嗅がせる!
316 :
名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 12:10:38 ID:bZd8iy+d
うちは弁当箱3個よ
そのうち一個は嫌いだから使わないでと言われてたけど
先日2個のうち1個なくしてきた。
そもそも弁当箱なくすと言うこと自体意味不明なんだけどw
仕方なくその嫌いな弁当箱をピンチヒッターに出したが文句もなく食べてきた。
そのうちなくなった弁当箱が出てきて「どこにあったの」と聞くと家、だと。
あらってもいない弁当箱家の中に放置するかw
>>312 これは反抗期とは関係が無いような・・・・・・
318 :
名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 20:54:35 ID:YNeyQPcj
書き込んでいるほうが反抗期か?
中学生や高校生がここに書き込む?さすがにそんな気持ち悪いことしないだろさ
エロ板だったらわかるけど
320 :
名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 22:04:24 ID:5WmcoPIn
>>317 反抗期に入る前は
寝起きはたとえ悪くとも怒鳴ることはなかっただろうし、
歯もちゃんと磨いて寝たし、当たり前のように布団で寝てた。
ちゃんとやってことしないってことは反抗期だからちゃうん??
思春期だからかもしれないし、単に大きくなったからかもしれないし、
誰かの影響かもしれない。悩んでたり鬱気味でも、寝起きが悪くなったり散らかすようになる。
312がそうとは言わないけど、親への反抗とは限らないような気がする。
322 :
312:2008/05/29(木) 22:30:33 ID:go2T6jXC
すみません。流れに乗ってついつい… 以前は怒鳴るまでしなくても
日常生活がきちんとできてました。
寝起きが悪い、制服を掛けない、歯磨きしない、ソファーで寝てしまう、
部屋が汚いぐらいならいいのですが生意気でいつも衝突です。
さっきもゴミの捨て方がいい加減なのでゴミ袋をガサガサやってたら
「勝手に触るなよ。ゴミはねー、国の物なんだよ!」です。
学校でも先生に「上等だね〜」と言ったとか言わないとかorz.
323 :
名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 22:33:33 ID:b8OKAJoJ
なんで歯磨きで反抗しなきゃならないの?
実際におしゃれな大学生でも部屋メチャクチャな人いるよ
休みの日は顔も洗わないでコンビニで買物してるしね
生活習慣は反抗期とは別物ですよ
>>312 口の立つ息子自慢?悩んでる風に見えないのはなんでだろ。
325 :
名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 08:25:39 ID:8SdLYu8u
今朝は久しぶりに娘に怒りがこみ上げた!
私がキッチンにいたら玄関が開いた音がしたので気になって見に行くと
またドアが開いて裸足で入ってきたので「何やってんの」と言うと「うるさい」。
そして靴を履き替えて出て行った。
雨が降ると言うのに傘も持たずだったので「傘は?」とドアから声かけたら「いらない」。
友達もいたのでいきがってたのかも?今思えば可愛いもんだわとも思う
そのあと和室に入ると娘のかばんから出したゴミが散らかり放題。
弁当箱に手紙の書きかけの紙、ピン・・・・・・・。大まかな物は拾って部屋に持ってったけど
ゴミは捨てた。
もうすぐ誕生日で誕生日のプレゼントもリクエストしてきたけどこれじゃ
そんな気にはなれないや。
みなさん、お子さんお誕生日、どうしてます?
あっちなみに中2です
>>325 どんなプレゼントをリクエストされたの?
>>325 うちは中3男子。
去年の誕生日はその半月くらい前に約束事をまるっと破ったうえ、
謝りもせず反省もせずだったので何もせず。
もちろんプレゼントも無し。
いちおうリクエストのメニューの材料とケーキは用意してたけど。
大人げないと言われるかもしれないけど、そういったオイシイとこだけ
ヘラヘラ持っていかれるのは納得がいかん。
328 :
327:2008/05/30(金) 08:54:38 ID:FiN9+qcE
抜けてたので追加。
用意してたご飯とケーキは結局出してません。
ご飯は他の物作って、ケーキは翌日会社の休憩時に配って、終わり。でした。
こっちは大人なんだからとグッと堪えて用意した
夕食メニュー、ケーキに不満タラタラ文句タラタラ言われ
ぶち切れました。
330 :
名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 09:50:41 ID:8SdLYu8u
>>325です。
>>326リクエストはナントカと言うメーカーの2000円くらいのヘアローションと
洋服です。
昨夜もネット通販でそのローションを見つけたらしく「これこれ、ここで今買って」と
言われたけどその通販会社のID持ってなかったし忙しくしてたので後日にね、と
言ったことが今朝のあの態度になったのかなとも思うんですよね。
>>327 わかります、おとなげないと思っても納得いきませんよね本当に。
テストが終わり、超ご機嫌だ。よくできたらしい。
今日は雨の中、スキップして友達と遊びに行った。
テスト中は駄々っ子のようだったのに。
こういうのを見ると、反抗期って盛大な駄々なのだなと思う。
332 :
名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 10:11:19 ID:jlOgdse/
あげ
25歳既婚の俺
久しぶりに実家に帰ったら16歳の弟(高1)に彼女が出来たらしく母が言う。
しかし部活に行っていない間に部屋掃除したらコンドームが出てきて戸惑ってるらしい。
んで相談してきたが今の子達はそれが普通、避妊さえしてればいいんじゃねーの?
と言うとあんたじゃ話にならないからとっとと帰れと突き返された。
まぁそれ以前に人の部屋掃除すんじゃねーよ。
人の引き出し勝手にあけるんじゃねーよって言ったんだけど。
なんか納得出来るような良い言い回しないですかね?
うちの家庭事情
父と母が別居、いつか離婚する。
47DQN母、弟2人で22歳弟は中小企業正社員勤務、16弟高1で3人暮らし中。
俺は千葉で妻と生活中。
身の回りに相談出来る人がいないんだと思う。
>>333 弟君、人の部屋勝手にいじって・・・って反発するだろうから
コンドーム見つけたことは内緒にして
彼女ができたことで妊娠とか心配してた、避妊には気をつけろよって
あなたから一言言ってあげるってことでは?
(避妊の注意事項を教えてあげられたらもっと良いと思う)
一番避けるべきことは、彼女を妊娠させてしまうことだものね。
久々に取っ組み合いしたらさすがに力負けしたわ。
16歳♂、部屋から出てけと突き飛ばしやがった!
私、お前が家から出て行けとビンタしてやった!
気に入らないことがあるとすぐに物にあたる性格に
今日はちょっと切れてしまいました。
>>335 おつかれ〜エネルギー補充した方がいいよ。
>>333 民法820条・親権を行う者は、子の監護及び教育をする権利を有し、義務を負う。
つまり、子供の引出しを開けるのも子の監護の為必要ならばそれはプライバシーの侵害にはあたらない親の義務。
親は間違っていない。結婚年齢にすら達していない弟さんに子供ができたりしたら誰が責任を取る?
半分で仕事落ちしてた、スマン
なので母親の行為は正当だが、それを本人に直接詰問せず成人した兄に相談したことを評価してやれ
弟には
・10代半ばでは女性の体は成熟途上にあり、いくら危険日に否認したとしても妊娠の可能性は常にあること
・堕胎は危険、10代半ばでの妊娠出産も危険(骨盤に修復不可な障害が残る場合アリ)。
・相手が出産を望んだ場合、堕胎により不妊などのリスクを負った場合に男が負わねばならぬ責任について
などを、同じ男としてしっかり納得させれば良いのではないか?
10代での性行為が「イマドキ当たり前なんじゃね?」というのは責任ある大人の意見ではないと思うが。
339 :
名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 17:23:33 ID:X2WIADvz
age
340 :
名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 08:29:13 ID:hvmfdUqp
中2♀
「この浴衣欲しい、買って〜」とニコ○を私に見せながら
「これ」と指差した写真は「はぁ?????」な代物w
黒地にピンクのリボン柄。
ピーコなら一発で論外ッと叫びそうな浴衣。
でもここは落ち着いて「こういう格好したいのは今のうちだけだよね?」「うん」
「大人になってもこんな格好はしないよね?」「うん」
・・・・・・・しばらく写真をじっと見つめてなにやら考えている様子。
すると「やっぱりこれにする」どれどれ・・・・・。
今度は衿にレース、白地にピンクのバラ。んーまあこれならレースはずせば長く着られるかな?
と言うことで浴衣を買うことに。
するととたんに聞き分けがよくなった。なに言っても口答えしてたのが素直に受け入れるように。
でもそのうちぼろが出るんだよねww
今日学校から帰ってきてからが楽しみだwwwwww
親が2ちゃんしてるような家庭じゃそりゃ荒れるわな
中学高校と6年間酷い反抗期だった長女。私が精神科に足を運ぶほど酷いものだった。
娘は高校が衛生看護科だったので准看護師の資格を取得した。
正看護師になる為に進学は内定してたけど、余りに酷い態度なので
高校卒業したらすぐにでも自立して出ていけと怒った。
素直に謝ったら許そうと思ったが、娘は反発して高校出たら就職した。
それほど実家から離れていない施設に就職した。
職場も住んでるアパートの住所も把握していたので、いつでも会えるだろうと思って連絡はとらなかった。
娘は成人式にも出なかった。パソコンで何気なく娘の職場について調べていると
職員の数が記載してあって、「看護師」の欄が6人から5人になっていた。
心配になって娘のアパートを訪ねたが、既に娘は住んでいなかった。娘と最後に会ってからもう7年が経った。
昨日、私宛に封筒が送られてきた。私の一ヶ月のパート代より少し多い額のお金と、手紙が入ってきた。
手紙は簡素なものだった。メールアドレスと現在の自分の状況が少しだけ記されていた。
「転職してそこそこ立派な医療機関で忙しく働いています。」「職場の寮で暮らしています。」「通信課程で正看護師になる為に実務経験を積んでいます。」
ただこれだけ。メールで曾祖母2人と祖父が立て続けに他界した事や、弟が大学に進学した事などを伝えて、
職場や住所や電話番号を教えて欲しいとお願いしたが、
「仕事が忙しいです。また何かあったら伝えてください。」とだけ返信がきた。それからは何通メールを送っても返信がない。
娘の前いた職場の人に聞いてみたら、娘は結婚して引っ越すと言っていきなりやめたらしい。心配だ。
それが退職のための嘘の言い訳なのか真実なのかすら分からない。
>>342 准看の資格持ってるなら食いっぱぐれないよ。
借金でがんじがらめになってたりしても、親に泣きつかないなら偉い。
わたしも反抗期の挙げ句に親と絶縁してるけど、
あんまり子供がしっかりしてると出てっちゃうのが難だわなw
心配なのはわかるが、子供一人自立させて、あなたは責任果たした。
成人した娘さんの人生に何の責任もない。何があっても本人が悪い。
ただウザイから、後ろめたいから?返信してこないだけだよ。
メールは読んでるようだから、うざくならないように気を付けて連絡すれば。
メルアドを教えてくれるなんて、マシだよ。わたしの妹は親に連絡先も
住所も教えてない。親に構われると、情緒不安定になってヤバイから。
t
すいません、規制が1ヶ月以上ぶりにはずれてた!!
はあ、、、、。
普段、お釈迦様の笑顔を思い出すようにして忍耐忍耐でやり過ごして
いたものの、疲れきっていてつい昨日切れてしまいました。
中ニの娘だけど、絶対ヤツは謝らない。人にご飯作って貰って
世話して貰って、態度っつーもんがあるだろ!!!!!!!
全て世話をボイコットするべきなのか。
滅多に喧嘩しないから(私が常に折れてる為)、この無視しあいの
くらーい空気に絶えられません。
>>340 うちの中3女子もコロコロとお天気が変わるよ。
ニコニコ「ママー」と話しかけて来たり、仏頂面で何聞いても返事しなかったり。
「思春期であなたの成長の過程だという事はわかるけど、私も人間だから、正直
そんな気分屋の態度取られるとしんどいよ。」と伝えたら、「わかった。」と
それ以来、努力はしてくれてる。
>>342 それって反抗期なの?
家庭不和っていうんじゃ?
348 :
名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 18:23:51 ID:2xP+jNZw
高1の娘に昨夜散々怒った。
しかしこの娘の良いところで、朝まで引きずらない。
今朝「ベントーはっ?」「・・・要ります」で、出て行った。
でも掃除しに部屋に入ったらノートに「しねしねしねしねしね・・・・・・」夕べ書いたらしい。
気になって仕方がない。
さっきしおらしく「帰りに塾寄って勉強してく。(それはホントだと思う)」って
TELあったけど、なんか早く帰ってきて欲しいよ。顔見たいんだけど・・・。
349 :
名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 20:38:58 ID:w+v3SfA7
高校生♂だけど何か質問ありますか?
普段は聞けないこととか
>>349 @今の日本をどう思う?、将来心配じゃない?
A性欲ってどれくらい?勉強が手に付かないほど?
>>350 @俺は正直政治とかそういうのは良く分からないです。実感が無いですから。
多分みんなそう思ってると思います。ただメディアでも何でも裏社会がひどいことしてるじゃないですか?
だから信用できないところも多いし、そういう政治家とかも許せないです。
将来は心配じゃないです。無駄に焦ったり悩んだりしてもしょうがないって思ってますから。
楽しく生きたいと思ってます。やっぱ安定した公務員なれとか言われると「金が全て」とか言われてるみたいで腹立ちますね。
正直評定とかテストの点数で人生が決まるなんてなんだかなぁって思ってます。甘いかもしれないですけど。
A健全な高校生だったら半端無いですよ。俺はまだ童貞なんですけど毎日やりたいなぁとか思っちゃいます。
友達ともエロネタで盛り上がることも日常茶飯事。
確かにひどい時は勉強すら手につきませんね。でもそういう時は必ず自分で性欲処理してるんで
それが終わったら普通に勉強とかもしますよ。
>>351 ありがとう 答えてくれて、
釣りかと思ったら本当に高校生なのね。
正直な書き込みありがとう。
>>342 あー…うちもそうなるかなあ…とぼーっと考えてしまった。私も精神科
通院中。
というか、うちの場合、高2の今、やっと落ち着いてきたかなと思うときも
ある。落ち着いたと言っても暴力(私にではなく物とか壁とか)だけだけど。
今も、「さっきのおかあさんの返事が気に入らない。」と絡んできた。
さっきっていつよ。なんなんだよ急に。またかよ。という気分。
たまにご機嫌よく、今までにはなかった「おかあさ〜ん」と抱きついてきたりを
することがあるけど、もう私のほうが許容量越えちゃって、嬉しくもなく、
拒絶反応が出てしまう状態。もう修復不可能なのかもしれない。
もしも彼女がいたら、体の関係になりたいと思う?
もしもそういう関係になったら、彼女が妊娠するかもしれないとか考える?
>>354 はい。少なからずHはしたいです。
妊娠するかもしれないということは考えますよもちろん。
>>353 頑張ってください。俺が言える立場じゃないですけど。
親ってどうな存在?
>>355 答えてくれてありがとう。
高校生の娘にカレシができて、そういう関係になるんじゃないかと心配なんだ。
まだ学生だし未成年だしね。妊娠する行為をするのは二人に責任があるとは思うけど、
実際産むにしろ堕胎するにしろ、圧倒的に女性の方に負担がかかるわけだし。
>>357 あっごめん間違えた。
親ってどんな存在?
>>357 一言で言うと複雑な存在です。
ひとつ言いたいのは子供のことを自分の所有物みたいに扱わないでほしいということです。
あと、俺だけかもしれないですけど反抗期の奴らっていうのは大抵ひねくれてます。
人に言われたことをやるのが大嫌いです。やろうと思っていたことをいちいち言われたら本当に嫌になります。
これは生理的な物で理屈じゃないです。
親からしたら生意気かもしれないですけど本当にほっといてほしいとしょっちゅう思ってます。
でも本当は皆自分がわがままだって分かってるんですよ。多分。
だけどそれを抑えきれないんですよね。自分でもどうしたらいいかわからない時が多いです正直。
>>358 心配なのはよく分かりますがそこであからさまにも遠回しにも
そういうことを言ってしまうと間違いなく波が立つでしょう。
こちらとしては「関係ないじゃん」となってしまうわけです。
でもやっぱり心配ですよね。今の時期っていうのは後先考えない奴が多いですから・・・
難しいところです。
>>347 反抗期が和解しないと家庭不和。もしくは引きこもりや犯罪者。
>>360 実際 完全にほっといたらどうなるのかな?
親も正直なところ、関わらなくて済むなら楽かも?
>>363 一か八かの賭けだとは思いますが一度やってみることをお勧めします。
俺の親にも勧めたいです(笑
>>364 どこまで我慢できるか分からないけど、
やってみるわ、それで好転するなら。
ありがとう
>>365 もちろん我慢のし過ぎはよくないですよ。
頑張ってください。
>>349 どういった理由で育児版に興味を持ったのですか
>>364 最後にひとつポイントなんですけど。
全てにおいてほっとくのは危険です。見捨てられたと思ってもっと荒れると思われます。
飯、洗濯、などについてはきちんとやってあげて、なおかつ細かい事は指摘しないということです。
難易度が高くお母さんにかなり負担がかかりますが、少なくとも少しは申し訳ないという感情が
子供に芽生えてきて、そのうち徐々に子供も素直になってくると思います。
人を変えるには自分を変えるしかないと誰かが言ってました。うまくいかなかった時はすいません。
>>367 たまたまです。暇だったんで適当に回ってたらあったんで。
もう少し何か期待してたんだけど。ありがと。
>>371 何を期待してたんすかw
なんかこのスレ見てたらお母さんたちの役に立ちたいなぁとか思っちゃったりして。
373 :
名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 23:56:33 ID:w+v3SfA7
じゃあ俺は明日も学校あるんでそろそろ寝ます。
また来るかもしんないですけど・・・w
明日来たら分かるようにしてね
>>373 歯は磨いた?明日の用意はした?宿題は?
いかんいかん 世話しちゃいけないんだった。
>>375 それわざとだよね?
高校生に言うセリフじゃないし。
378 :
名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 17:03:42 ID:Xl1ufs1I
age
379 :
名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 19:49:05 ID:koRXyVFB
私はなんだかちょっと気持ちが落ち着いた。
老後の一人暮らしで騙され易いタイプ
反抗期ってただのわがままってわかって良かった。
そのまま自立すれば、親子ともバンバンザイ。
382 :
悩みの母:2008/06/04(水) 22:45:28 ID:EUSXp9TZ
高1の娘に悩んでます。さっきまで機嫌よかったのが急に機嫌悪くなり
怒鳴りだして「私よりバカなんだからしゃべるな〜」とか
私が「学校の保護者会なんだけど学校から家に帰って来てから私と一緒に行く?」
て普通に聞いただけなんだけど・・・子供は「うるさい、そんなことわかる
か〜私はしらん〜」「バカ死ね〜」とか凄い言葉で話してきます。
前にも娘は自転車で私を押し倒したをしたり、蹴ったりしてきます。
私の事「きもい母」とか気に入らない事があると物を投げたりして困ってます。
その事を旦那に話しても旦那は子供を怒りもしないで いつも 知らん顔で
俺に助けもとめるなって言われました。毎日毎日子供とケンカで疲れました。
最近では娘が居なくなればいいのに〜て思う事もあります。
どうしたら良いでしょう?
>>382 もういっそのことほっといちゃっていいんじゃないでしょうか?
384 :
悩みの母:2008/06/04(水) 23:19:39 ID:EUSXp9TZ
382です。383さん、返事有難うございます。もうほっとくしかないって思っています。
保護者会は子供含めてだそうですが一緒に行く事は辞めにしました。
>>384 引き離せば向こうからまたくっついてくるもんですよ
386 :
名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 01:59:00 ID:mg3tCrie
>>385 >>382の場合はそんな簡単な問題じゃないと思うけど。
うちの中1女も似たような感じですよ。
高校生にあるとエスカレートして
>>382さんみたいになりそう。
父親の態度も娘をエスカレートさせてると思うよ。
ホントにそんなに気に入らないならいっそ家出してくれっ!!って思うよね。
>>382さん。下げてくださいね。(メール欄にsageと入れる)
うちも中1ぐらいからどんどんエスカレートして同じ感じになりました。
高2の今は、私のほうから距離を置くようにしています。それがまた
癇に障るらしいですが…。娘に対する愛情、なくなってしまったかも
しれません。父親は単身赴任でたまに帰っても、我関せずです。
388 :
悩みの母:2008/06/05(木) 06:00:30 ID:l4CWB0A5
今中1の娘さんなら中3が一番荒れるかもね。
高校に入ったら落ち着く子もいるので大丈夫かもしれませんよ。
勉強できる子よりも人の痛みとか人の話聞く子が一番ですよ。
389 :
悩みの母:2008/06/05(木) 06:13:31 ID:l4CWB0A5
距離をおきたいです。でも機嫌が良い時はメチャ喋ってきて
こちらも返答するのですがそれに気に入らないとキレだすし、
無視すると怒り出すし、距離ってどう置いたら良いんでしょう?
娘の用事のある時だけやるとか?それでもケンカになりますよね?
一切会話しないとか?学校行事もほっとくとか?
390 :
名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 07:33:50 ID:Gh4mzgMD
私♀の反抗期の理由を語ります。
母親への反抗が強かったのですが、理由としては
「子育てが一段落したと思ったのかよく外に遊びに行く。」
「成績が落ちた時、一番落ち込んでるのは自分なのにため息をつかれる。」
「あなたダメね、等悪気なく人格否定的な事を言われる」
私はこの3点でかなり荒れました。
私が寂しい時辛い時は外に遊びに行って欲しくない、
成績が落ちてもあなたなら大丈夫、成績が悪くても可愛い我が子、と言われたい。
そんな気持ちでいっぱいでした。
でももう中学生、高校生にもなるとそんな甘えたことは恥ずかしくて言えず、結果本人に八つ当たりしたり物に当たったりしていました。
また白昼夢で急に過去の母親の絶対許せない言動が思い出されて反抗することもよくあり、
母は理由が分からず私の子育ての仕方によく悩み、育てる自信がないと弱音を吐いてる姿を目撃もしました。
その悩んでる姿、相談している姿にまたムッカーとする私…お前が悪いくせに回りに子供が悪いと言いふらしやがって(-_-メ)で悪循環。
思春期の反抗は理由があるんだけど恥ずかしくて言えない、ちょっとした一言が気になる等かなり敏感だったと思います。
娘はよく喋る子なので、まだ助かってるのかもしれません。
私の何気ない一言のあと「お母さんと話してるとイラつく、そうやって
否定することばかり言う」
こちらはそんなつもりはないのにショックでした。
382さん、娘さんの機嫌が変わるとき、自分の言った言葉をよく思い出して
みては?
高1息子に悩んでいます。
今朝は、息子が病気で死ねばいい!とマジで思ってしまいました。
朝起きなくて、私が無理矢理起こすから、起きた時点で既に悪魔と化している息子。
私は、毎朝ちょっとしたことで、激しく怒鳴られ、朝から心臓は止まりそうになる。
部活を止め、勉強もしない、携帯ばかりやって、少しでも注意すると、凄まじく怒鳴り、部屋は穴だらけ、学校も止めたいと言う。
>>390 なるほど…と思いました。
息子はこうして欲しいのか…と少しわかった気がしました。
でも、子育てって本当に難しい。
疲れ果てました。
>>389 >でも機嫌が良い時はメチャ喋ってきて
>こちらも返答するのですがそれに気に入らないとキレだすし、
>無視すると怒り出すし、距離ってどう置いたら良いんでしょう?
>娘の用事のある時だけやるとか?それでもケンカになりますよね?
全く同じです。とりあえず、私は「おかえり。」とか「おはよう。」とかの
挨拶以外はこちらからは話しかけないようにしました。何しても
キレるし。娘のためにどうにかしたいというより、私が逃げたい状態です。
もう一線越えてしまった感じ。
>>392 入学から2ヶ月足らずでそんな生活ならお先真っ暗だね。
どんどん堕落する一方だと思う。
母親が変わる必要ある。なめられてどうすんの?
うちも
>>382さんと、
>>392さんのコラボのだ。
激しく反抗し、荒れ狂い、好き勝手にしては自分が困る事態を作り出し
「親のくせに!!」と絡んでくる。
反面機嫌が良ければベラベラと喋りだして甘えて要求してくる。
勿論壁は穴だらけ、壊されたものも和知れず。
何方かも書いてらっしゃったけど、私も容量オーバーで「逃げたい・・・開放されたい・・・」
とブツブツ唱えながら運転してる。
うちは、高校を辞めるなら家を出る事を絶対条件にしてるので、
もう家から出てってくれればそれも良いかと思い始めてる。
中学の頃は非行だったんで、怒鳴りあいも流血ものの喧嘩もしたよ。
「干渉されるのがうざい」とか言うけど、非行に関しては反社会的行動だから
干渉せずという訳にはいかなかった。
私の旦那はナゼか親から嫌われてて、
ナゼ嫌われてるのか、このスレを見て分かった気がする。
義姉が教えてくれた、親への反抗の数々、家の壁には穴があるし。
今 40歳だけど今だに和解してないよ、
私は親が愛情がないから、旦那が可哀想と思ってたけど、
きっと何か歯車が狂ったままなんだろね…
親子って難しいな〜
>>396 ご主人は自分の両親に対してどのように思ってらっしゃるのでしょう?
自分の親は他人の前で子供を小馬鹿にした言い方をする大人だった。
そして自分が間違ってても絶対謝らなかった。
今だったら中卒コンプレックスから、子供にあたっていたんだろうなーと
親の気持ちも分からないでもないけど、今だに思い出すたびに悲しい。
自分が親になった現在、自分が親からされてきた事は
子供にしないと決めてる。
いま自分の子供にことごとく反抗されてるお母さん
自分の子供を我が子だと思わず、接してみてください。
友人や近所の子だと思って、言葉に気を使って
怒りを表されたら謝って、一人前の人間として扱ってください。
子供にも(本当にちっぽけだけど)自尊心はあるんです。
>>389 冷たい言い方かもしれないけど、距離の置き方は最終的には自分で探すしかないよ。
親も子もそれぞれの性格があるからね。
うちは中3男子だけど、子供に対して(無視ではなく)無関心になった。
最近私もようやく心療内科通いから解放され、息子もとがった部分は少なくなった・・・気がする。
でもまだまだ反抗期は終わってない。
高校受験する気がないので、今後の課題は大きい。
>>397 旦那は親の事を、完全には嫌ってないよ、
今だに愛情を求めてて、でも親からは愛情を貰えないと思ってる。
私から見ると親の態度の方が気になるよ、
なんかもう諦めちゃってるような感じです。
休日は旦那をアパートに残して、こっちに来いとか、
私と旦那が揉めた事があるんだけど、
旦那を置いて、私と子供は義親の家に来いって言われた。
舅からは、私と孫は俺が面倒見ると言われたりした。
今は私と旦那は元サヤに戻って、旦那の親とは疎遠になってて、
私までも義親から嫌われてしまったって感じです。
うちの子は、反抗期のあまり、自立への道を真剣に考えるようになった。
好きなことしたい、遊びたい、でも親がうるさい、金が欲しい、勉強したくない。
「一人暮らししたいんだよね(テヘ)」
せいぜいがんばりなさいね。年収300万以下の若者が大勢いる世の中、
自活して一人暮らしできるようになったらすっごいよ。
国公立大学なら、下宿代も払ってあげるよ。
何にしても教育期間が長すぎるのがツライ。
子どもも自立したい時期に長く管理下に置かれるのがキツイのも理解出来るし。
昔みたいに子どもを放っておいても育って自立した時代が裏山になる時があるなぁ。
そもそも現代のように子どもが12〜16年も勉強だけしていられるのは親のおかげだ!と
私は中1の娘によく言っているよ。娘にも反発心はあるだろうけど。
とりあえず中学になって1つ手を離す意味で、自分の分の洗濯をさせることにしてみた。
下手くそながらもとりあえず自分で洗って間に合わせてる。
自分が抱えてる子どもの分の責任を一つ一つ子どもに返していこうかと考え中。
403 :
名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 12:24:16 ID:mg3tCrie
うちもあまりの態度に中1女が小学校の時に洗濯山積みにしてやったことあるよ。
知らん顔しててもまったく洗濯する気なし。
そのうちに見かねた父親が洗濯まわしてたよ。
バトルの主な要因は「ばばあは卒業式にくるな」
理由は?といってもとにかくウザイから来るなの1点張り。
お父さんないいって言ったけど仕事休めずに結局わたしが行ったが帰るまでずっと無視状態。
病院のお世話になる前に見切りつけた方がいいのかと思い始めた今日この頃。
404 :
名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 12:46:53 ID:FmGkz09k
最近旦那と娘が一触即発状態。
小学生までは仲のよかった二人なのに中学入学でコロッと「お父さんウザッ」に。
私にも同じような時期があったので娘の気持ちはよくわかる。
でも娘ほどの行動に出たことない。
というのは洗面所独り占めで入浴前後はもちろん顔のお手入れ、髪のお手入れ中すら
入らせてくれない。
そこへ旦那が入ろうものならものすごい目つきでにらみ出て行ったらドアを
ものすごい勢いで閉める。
旦那曰く「はらわたが煮えくり返る思い」だそう。
旦那は寂しいんだと思う、2年前までは普通に話していた娘がこんな風になるとは、と。
もう、この二人の間に挟まれた私はヘトヘト。
二人を残してプチ家出でもしようかとも思う。
しかし短気な旦那が何をしでかすかわからないので心配で勇気が出ないし。
まだ中学2年、この先どのくらいまで続くか・・・・・・。
>>404の旦那さんが寂しいのは良くわかるなぁ。俺も今は小5の娘と仲が良いには良いんだけど(小学生はスレ違いでスマソ),
最近少しずつ反抗してくるようになって,何度かバトルになってしまった。手は上げないけどね。
はらわた煮えくり返ろうが子供とバトルすることだけは避けなきゃと思うようになった。
実際,その場では怒り狂ってしまうこともあるけど....
最近,翌朝には冷静に思い直せるようになってきたので,もう少しだから頑張らないとイカンと思う今日この頃。
バトルしないで効果的に叱ったり注意したりするのが難しいね。特に父子家庭で子供に対する責任は一人で負わなきゃ
いけないんで,これが悩みの種。
406 :
悩みの母:2008/06/05(木) 13:46:37 ID:l4CWB0A5
皆同じですね。ここで少しでも話して楽になると良いですね。
皆の意見聞いて色々試してみます。
まず今から無視作戦で行こうかと思います。
向こうはどうでるか?子供が用事言ってきたら、
その時だけ会話しようかと思います。
407 :
名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 13:52:02 ID:FmGkz09k
>>404です。
>>405のお父さん、父子家庭、大変ですね。
この問題、男親の意見も聞いてみたくて既婚男性板にお邪魔しようかとも思ってたんですw。
貴重なご意見ありがとうございました。
408 :
405:2008/06/05(木) 15:07:52 ID:XcVrIi32
>>407 子供と衝突したら,どんなに腹が立ってもじっと黙って,怒らず騒がず淡々と事を運ぶしかないのかなと
思ってます。親なんだから。
>>406の無視作戦に近いかもしれないけど,やはり必要な会話はこちらから
でも事務的にする方向で考えてます。
...と口で言うのは簡単だけど,実際にやるのは難しいですね。
小学生ならではかもしれませんが,以前はゲームやマンガを取り上げたり,テレビを映らなくしたりして,
「言うこと聞くまでダメだからね」みたいなことやってました。でもこういうのも逆効果みたいです。
こちらの態度を見てれば,そのうち子供もわかってくれるのではという期待も.....無理だろうなぁ。
>>403 お父さんが洗濯するっていうのが愛を感じるわ。
私は参観もPTAもウザくて出来れば行きたくない。
卒業式も無理矢理出て、さっさと終われ早く帰らせろと内心思ってたくらいw
本人が構われなくなって何か感じるまで好きなだけ放っておいてあげればいいような気もする。
お互い頑張ろうね・・・
>>406 とりあえず飯だけ作っとけばネグレクトにはならん!と開き直っちゃおうよ、お互い。
子供に反抗されると、何のために働いているのか?
生きている事も嫌になりませんか?
411 :
名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 15:20:58 ID:FmGkz09k
>>408 >>404です。
うちの子も実は小さい頃から小難しい子で素直じゃない子だったんですよ。
それでも今思うとまだ可愛かった。
>>408さんちみたいに5年生というとうちもごまかしが効かない、脅しも効かなくなった頃でした。
また説教もウザがる年代ですしね。
私は
>>409さんと反対に参観やPTA活動には行きたい。でも子供がそれこそ5年生ごろから
来るなと言い出したので参観には行きませんがその後の懇談会には必ず出ます。
先生とも色々お話したいしお母さん方の話も参考になるしで。
412 :
名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 17:59:23 ID:mg3tCrie
>>410 多かれ少なかれ子供は親元を去っていくもんですよ。
子供巣立ってからの方が人生長いんです。
そのためにも夫婦はお互いに多少の我慢しても仲良くしましょう。
ふぅ
初めて蹴られた。
黙々と母親の仕事(飯・洗濯)だけしよ。
>>410 私もそう思った時期がありました。
でも色々なことを経験して考えて「子供のために生きてるのではない」にたどり着きました。
(これが正しいかどうかは別として)
私の命は自分のためと夫のためにあるのだと気づきました。
その答えが夫婦で出た今は、夫婦で楽しむことを常に考えて生活しています。
子供が宿泊行事や私の実家に言ってる間に、夫婦で旅行に行ったりディナーを楽しんだり・・・
今のところ家庭内は落ち着いて・・・はいませんが、
お互いが触らぬ神になんとやら、って感じで最悪なときよりは少しはマシだと思います。
>>415 耳だけじゃなく、胸まで痛くなってきました。
僕は昔のことを思い出すと吐き気がして殺意が芽生えてくる
でも親は殴らない
でも僕だって人間だ
418 :
名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 21:18:02 ID:/nvnADBB
私は子供に反抗されても「何のために働いてるのか?」とは思わない。
もちろん子供の教育費や生活費の足しのために働いているのでもあるが、
資格を持っていて自分の好きな仕事だし、
好きなものを買ったりして自分のために働いているという自覚があるからだと思う。
でも先日息子に「お前が・・・」と初めて言われて、
お、とうとう来たな、と思うのと同時に、
心が思いっきり「ずっきーん」と声を上げた。
自分の昔を思えば子供の気持ちはわかる。
でも自分がそうであったように、親がどうすれば子供と仲良くできるのかなんてわからない。
私の親はもう死んでしまったので余計にわからなくなる。
思いっきり昭和のかほり。
平成生まれの親がここにいたらすごいwww
親も反抗期ですね
分かります
高校2年の息子。
中学3年の3学期から、やたら不機嫌で突っかかってくるようになった。
それまでは、素直で優しかったんだけど。
考えてみると、その頃(中3終わり)に彼女が出来た。
でも、彼女との事は反対してないし、むしろ応援してたんだけど。
これって反抗期?どうも私には、新しい女が出来たから古い女(母親)が
うっとおしい男って感じに見えるのだけど?
もう一生このままかな。
424 :
名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 16:13:51 ID:Dkbvb3jd
連投ごめん。
反抗の内容は、とにかく不機嫌(機嫌のいい時は週1くらい)
私はほとんど口出ししない親なんだけど
バイトや学校の予定を何も教えてくれず
向こうから聞かれたことに答えただけで、「上から目線で偉そうにするな!」とか
言って突っかかってくる。
成績はえらくいいですが、親を親と思っていない口の利き方をする。
シネ!とかオマエ!とか普通に言います。
反抗期じゃなくて、性格悪いのかな。一生このままかな。。
>>423,424
誰しも通る道って気もするけど男の子だし。
高2ならそろそろ進路も気になりだしてる頃で色々精神的に負担が
あるかもなー。
進学とかその辺は?親に相談あり?
成績いいってことなんで、もし進学校の成績良好とかなら
それなりに考えてるだろうから静観するしかなかろうけど
426 :
名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 16:51:33 ID:2HnE1A47
>>424 全く同じ状況ですね。成績は良くて学校でも悪くない。
家では態度悪すぎ。
427 :
名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 17:13:48 ID:Dkbvb3jd
>>425>>426 大学は、付いてるとこなので、進路については悩みはないようです。
でも、本人がバイトやら彼女の事やらで忙しすぎるので
イライラしてるのかな。
母の日に、私の友人が子供からプレゼント貰ったと、
嬉しそうにメールしてきてくれて
私はそのメール読んでる最中に、息子に「シネ!」と言われたのが、
このところ一番辛かったです。母の日に、シネって。
必死に学費のために働いてるんだけどな。
428 :
名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 17:18:21 ID:n28ZOdYL
親もちょうど更年期にはいるから大変でしょ。
高2でってちょっと遅くない?
反抗期のピークって中2〜高1ぐらいかと?
もちろん個人差はあるけど…
奥手な子なのかな?
彼女ができると大人になるのかと思ってた。
中3からって書いてあるよ
431 :
名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 17:22:53 ID:Cl3sL+It
あたしにも小学4年の
息子がいるけどいつかはそうなっちゃうのかな…今は「ぼくママの子で
よかったよ!」なんて
可愛いこと言ってくれるけど…
>>430 じゃあ そろそろ少しずつ終焉に向かっても…
433 :
名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 17:34:43 ID:Dkbvb3jd
はい。私も高2にもなれば落ち着くのかなと思っていたので
そろそろ終わるはずなのにこんななのは、性格なのかなと思い始めて辛いです。
小学生の頃とか可愛い手紙とかくれてたんですよね。
中学の3年初めでも、全く反抗期がなくて、この子は大丈夫なのかなと逆に心配でした。
彼女は派手とかではなく、普通の子なので、うちの子供の心境の変化でしょう。
まだ結論は早いよね、もう1年様子見だよ。
435 :
名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 17:44:50 ID:Dkbvb3jd
>>434 いつか終わるのだと思えば、気持ちが楽なんですが
あと1年、様子をみようと思えました。
ありがとうございます。
>>435 大学がついてる所だったら、そりゃあありうるかも。
本来進学や勉強の事で無我夢中で反抗どころでなくても、
受け皿が用意されてるんだったらそれなりにやってれば行けるもんね。
437 :
名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 18:37:30 ID:Dkbvb3jd
>>436 そうですね。安心して反抗してられるのかもです。
ありがとうございます。様子を見ます。
438 :
名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 20:16:34 ID:n28ZOdYL
大学生ぐらいになっても反抗期の子っている?
>>438 私そうだった。
>>342の娘さんと行動が似てる。
大学生くらいになっても治まらない子は、殆どがそのまま親と縁が切れると思う。
うまく言えないんだけど、
今までただ「親」っていう存在で無条件に好かれてた、懐かれてた、敬われてたのが
子供が成長と共に、一人の人間としても自分を見るようになってきて
結果、好かれてない、尊敬もされてないってのがわかって軽く絶望
尊敬される親になりたい…
こんなのが親で恥ずかしいって思わせるのはすごくつらい
中二の終わりに、通っていた大学付属を家庭の事情で辞めたんです。
将来返さなければならない額が大きくなるけど
奨学金借りて今の学校を続ける道もあることなど話したのですが
本人が前向きな姿勢で
「いや、都立高から国立大目指すよ」
って言ってくれて転校したんです。
なのに、その後あっという間に反抗期突入です。
受験勉強に身が入らず遊びに逃げてしまい
焦った私は毎日どなり大げんかでした。
結果、第一志望都立失敗。
今、滑り止めの私立(転校前の学校よりずっと下)に行っていて
何の為に転校したのか、考えると落ち込みます。
大学受験で今度こそがんばってくれればいいのですが
まだまだ最悪の状況は続いていて
毎日ゲームにカードに漫画・・・注意しようものなら「死ね!死ね!」
自分の将来がかかっていることもわかってるはずなのに
逃げている自分も何もかも親のせいにしてごまかしているようにしか見えない。
もうこっちも限界だよ
442 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 06:24:45 ID:jBcP5ClA
>>441 高1の娘も死ねとか邪魔とか凄い態度です。頭にくることもあります。
この前からほっとく事にしました。用事の時だけの会話にしました。
でも勉強だけは自分の事だと思って、やってくれてます。
私から勉強は?って言って怒ったのは中1の時だけです。
中1の時に娘がゲームばかりやってて441と同じ状態でした。
最後に「あなたの人生だから私はもうしらないよ〜て遊びたいなら遊んで良いから
でも私の人生じゃないから、後でどうなるか自分で考えてね。」
それからは私何も言わない状態にしました。
反抗期は凄くありますが勉強は中2から自分でやるようになりました。
一度好きな事やらせてほっとくのも良いかもですね。
443 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 08:15:01 ID:ZXuyGCfq
>>442 違うと思う。
娘さんが自分から再び勉強しだしたのは、
1、基礎学力があった
2、親に言われて勉強していたときにいい成績だったので
自信とプライドがあった
の2点が理由だと思う。
親が勉強をさせていた時にこの2点をクリアしていなければ、
言わなくなると、そのまま勉強せずに終了します。
逆に、この2点をクリアしていれば、親の態度に関係なく
勉強します。
そうだね。
ほっといたら本当に勉強しなくなったうちの場合もあるしね。
中3の今でもゲームに狂ってます。
「後のことは自分で考えて〜」なんて言って考えてくれる子はまだ大丈夫な気がする。
445 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:26:12 ID:ZXuyGCfq
「勉強しなかったら将来どうなるか考えて」って子供に言っても、子供が考えるその具体的材料がない。
経済大国の余韻がまだまだ残っているから、身近に就職がなくて自殺とかはめったにないし、
庶民階層ならば、周り見ても、適当にやって適当に暮らしている人がほとんど。
それを見て、子供は自分も適当にやってもなんとかやっていけると思い込むのは、
仕方のない面もある。
しかし問題は、今までそれができたが、それができなくなる日が近づいているってこと。
子供が中年になる時代には、かなり今と違ったシビアな社会になってるだろう。
親は社会全般の空気の変化を感じ取って、子供に言うのだが、なかなか伝わらない。
446 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:43:40 ID:PWyzvLCs
>>445 今子供に言っても伝わらないのは当然のことだよ。
やはり成人して人の親にならないとわからない。
遅いけど
>>446 みんな後で後悔するんだよね、
でも日頃から新聞を読んでる子なんかは、
親よりもシビアに世の中を見てるけどね、
ゲームばかりしてる子には分からないよね。
わたしたち、親がこどもの年齢だった頃に、
果たしてそこまでのことを、考えられたんだろうか。
学年で思うともう中学生なのに、高校生なのに、って思うけれど、
まだたった14年しか生きてない。
人生時計でいえば、午前5時の夜明け前の子供です。
それなのに、この先の問題について考えられる能力のある子供なんて、
あなたは親としてどれだけ子供に世間の経験を積ませたのでしょうか。
学校へ行って勉強してくれていたらOKなんていってる、小さな世界に押し込め、
そこで未来をみなさい、想像しなさい、って。
あなたは水槽の中の魚が、大きな海を想像できると、思われるのでしょうか?
反抗期を数年後に控えている者ですが、子に自室を与えると家族との
接触を避けるため家では自室に引きこもってしまいますか?
また、自室を与えてないと反抗期に何か問題になりますか?
与えている方と与えていない方、両方の意見が聞いてみたいのでよろしくお願いします。
うちも自室で悩んでる、まだ与えてない。
前にテレビで“東大合格者に聞きました”って番組をやってて、
そしたら、4割が自室を持ってないって答えてた。
自室では勉強できないとか…
結局 自室は親の目の届かない自由な空間って事なんかな?
連投ごめん
勉強の話しじゃなかったね、
反抗期にとって自室は必要かだったね…ゴメン
反抗して行き場がなくなると、部屋にこもる。
でも、部屋がないと荷物を置く場所がない。
以上。
>>450 東大生に限らず、自室では勉強できないからみんな塾に行くんだよね。
454 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 11:55:30 ID:PWyzvLCs
うちは小学校入学当時親が言ったわけでもなくリビングで勉強してた。
自室で勉強したなんて6年間ほとんどないんじゃないかな?
中学に入ってもリビングに勉強道具置いてある
でも成績は上がらない
この差はなんだ〜??????
以前聞いた、スクールカウンセラーの講演では
男子校だからかもしれないけど
特別の理由が無い限り自室を与えて下さい、って言っていました。
反抗期は親と離れ自立へ向かうための物だとすると
物理的にも距離をとり、自分の世界を確立するための自室が必要なのかも。
自室もなくずっと家族と一緒だと疲れるんじゃない? 一人になりたい時もあります。
着替えだって困るわけだし。ホテルのように居心地が良すぎる部屋は困りものだけど
プラベートの空間は作って上げたほうがいいと思います。
一緒にいると疲れる家族か…
意外にさ、自室にこもってくれると親も楽だったりして…
前に、引きこもりの子の親の手記を読んだんだけど、
想像してたほど親は辛くはなさそうだった、
1日に子供と顔を合わす時間が少ないからみたい、
だから引きこもりって長期間続いちゃうんだね。
私は子供が自室が欲しいと言うまで、待ってみる。
458 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 14:57:59 ID:PWyzvLCs
うちって変わってるのかなぁ?って思う。
私たち夫婦は兄妹が多い末っ子、そして娘は一人っ子のせいか
3人ともすごくわがまま。
3人とも一人になりたい時は各自自室にこもるし他のことで
思い通りにならない時も自室にこもる。
特に旦那と娘はすごく性格にてるんだな。
スレチすまんw
459 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 15:58:31 ID:KAjUukn2
このスレ見ると、うちだけじゃないって、安心するなぁ
460 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 16:04:52 ID:R0/9p0WY
もれ、高校1年生まで自分の部屋がなかったな。それまで姉と一緒の部屋だった。
>>441 子供だってこんなはずじゃなかったって、思ってるのかも。
だけど、元はといえば自分のせいじゃなく家庭の事情を察してだから
反抗期と重なったら、反抗的になる気持ちも分かるよ。
(私だったらぐれるかも)
転校した公立で、嫌な事があったのかもしれないし。
何か立ち直れるきっかけになる事(楽しい事、自信が回復できる事)を
見つけられるように見守ってあげて欲しいです。
462 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 20:14:42 ID:uOTCz3/c
高校生の♂がふざけた口利いたから
殴って蹴り倒して外に引きずり出してやったよ♪
あ〜すっきりした!
463 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 20:51:09 ID:Ep1QoUck
よくやった
464 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 20:59:17 ID:POISiSS0
うちはお姉ちゃんが中学生になるまでは、本当にココに5人住んでたのって
思うくらいのアパートにいたので、一戸建て(借家ですが)に引越し
自室を与えられたにも関わらず…寝るときはみんな一緒の川の字状態が
中3になった今でも現在進行形です(涙)
狭いのに何で?自室の方がベッドだしいいやん??ってゆったら
「いや…何か寂しいし」って「はぁ???」
おかげで子ども3人に囲まれ寝返りさえ思うようにならない状況下で
寝る羽目に(じゃあお姉ちゃんの部屋で寝ればって思うが、そうなると
お姉ちゃんもセットでやってくるのだ…)
自室で一人で寝ろ!!反抗期真っ只中にいる割りに甘ったれな娘
悪態ついてても可愛いもん………なんだろうなぁ(溜息)
465 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:06:31 ID:Ep1QoUck
やっぱ女の子は可愛い。それに比べて糞男児は
絶対そんなこと言わないっしょ?人の心も知らずにすぐ死ね発言、一緒に寝ようなんて心和むこと言わない。ストレス溜まるだけ、育てる価値なし
うちの中三男子も、自室になかなか篭ってくれないよ。
夕食も終わって、お風呂にも入り、就寝時間になっって、
「早く自分の部屋に逝け!」と言っても、「いや何か変な音するし、しーんとしてるし」とか
わけのわかんないことを言って
リビングに明かりがついている限り、なかなか自室に戻ろうとしない。
どっかおかしいのか?
勉強もなかなか自室でしなくて、そこらへんに辞書やらプリントやら問題集が散乱するので
この間大バトルをして、ようやく自室で勉強をさせる約束にこぎつけたし。
中学受験の頃から、ずっとリビングで勉強して親子で側の字になって寝ると言うのが
習慣になっていたから仕方がないのか・・・・・
>>466 息子さん霊感強いとか?
自分がそうだったからなんとなく。
468 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:32:58 ID:h+IvKgxX
>>465 うちの中1♀も人の顔見れば「糞、氏ね」
としか言いませんよ。
469 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:50:39 ID:Ep1QoUck
でも本当はいい子なんでしょう?女の子は言葉
ではそう言っていても
根は優しい子が多いですよ
470 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:09:44 ID:Xe2XgLtS
小さい頃は、男の子って可愛い!と思ってたし
とても優しい子だったので、この子は反抗期とかないかも、
想像できないなって思ってたけど。
ええ!しっかり来ましたね反抗期。虫も殺せない優しい子が
親には、死ね!キモ!など、平気で言って、ドアを割れるほど叩き閉めて行きます。
何なんだろうなー親ってツマンナイですね。
471 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:11:55 ID:Ep1QoUck
男の子なんて所詮その
程度のもんですよ。そんなカス捨てちゃえば?
>>464,466
すっかり引きこもって何やってるか分からないより良いんじゃないかなー。
連れの旦那さんとかから男の子は生理的な事も含めて個室はあった方が良いと言われたけど。
何だかんだで家族のいるスペースに居たがるって事は少しでも安心感があるからだと思うし、
信頼されてる証拠でもあるんじゃない?
共有スペース散らかさないとかの約束を守れるなら無理に自室にこもらせる必要は無いかと。
変な音については詳しい人がいる板へ行った方がいいかもw
473 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:47:09 ID:qgEyiUxH
何で子供に期待すんの?
勝手につくって勝手に産んだわけでしょ。
面倒みてやってるとかって気持ち自体キモいよ。
産んだら最後まで責任もつのは当たり前だろうが。
ここの住人みたいな親が多いから近頃子もおかしくなってんのか、納得。
あのね、子は三歳までに一生分の親孝行するの。
うちには五歳と二歳の息子がいるが、長男には十分親孝行してもらった。
今は次男が愛くるしい笑顔や仕草で親孝行してくれてるよ。
大人になった彼らに期待なんか何もしてない。
うざがられたって私は今まで通り悲観せず色々尽くしてくよ。
好きで産んだ。
将来どんな子になるかわからないという覚悟をして産んだ。
大人になってく子供に何を期待してんだか。
ここは哀れな母親ばっかりだね。
私も子供が小さい頃は、そう思ってたよ。
また10年後ぐらいにレスしてね、
あっ、でもその頃は今度は私達が、
好きで産んだんでしょ!って言うかもしれないけど…
475 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:53:20 ID:Ep1QoUck
その気持ちを忘れては
いけませんよ
476 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 23:01:15 ID:qgEyiUxH
どっちかは絶対にグレるだろうって覚悟はあるんで(旦那がそれで昔義母を散々泣かせてきたから、その報いを受ける気でいます)、強い母親でいたい。
お腹の子にも期待せず三歳までに沢山親孝行してもらいます。
空気みたいな存在にはならないようにだけ気を付けたい。
うざ。
「子は3歳までに一生分の親孝行をする」
って言葉、よく聞くけど、なんか好きじゃない。
本来はこの言葉は「子供にあれこれ求め過ぎるな」って意味合いで使われるんだろうけど
反抗期で悩んでる親って、求める以前の所で困ってる人が多いだろうし。
幼児期に可愛いことと、死ねと言われる事は相殺されるものじゃない。
本来の用途意外の場面に濫用されすぎてるのかもしれない。
479 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 23:48:41 ID:qgEyiUxH
しねとか親に平気で言うような子に育てた自分が悪いんじゃないの。
言わない子は言わない。
言わない子は大抵親に威厳がある。
きちんと教育してこなかった親に非があるとしか思えない。
自分も将来言われたら、子に悲観せずに自分自身の今までの子との関わり方を反省する。
絶対育児に落ち度があったんだと悔やむだけだよ。
480 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 00:12:59 ID:JsGxTnUo
反抗期
誰もが一度は
通る道 ですね
>>479 そんなふうに思っていた時期が私にもありました。(遠い目)
子育て失敗したのは自分なのに子供のせいにして責任転嫁。
毒親ばっかりだなこのスレは。
483 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 03:30:53 ID:C2Sr5iBx
ここにいる子供らを見てると寒気がしてならないよ。
ノートにしねとか何それ、笑えない。
普通じゃない。
反抗期だからーで本当に終わらせていいのか?
暴言&暴力のオンパレード。
犯罪者予備軍の集まりですね。
484 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 05:47:28 ID:TUOHFvsL
>>479 >>482 とてもいいレスありがとう。
ある日突然悪魔のような子になったわけじゃあるまい。
育てる過程で、子の変化を見逃したポイントがあるはず。
何でも「反抗期」で済ませようとする親に問題ありだね。
まあ、色んな意見があるだろうけど。
>>1 >中学・高校生の反抗期の子供に手を焼いている保護者専用のスレ。
特に昨夜のID:qgEyiUxHさん。5歳までの子育て経験だけで、そこまで
断言して決め付けられるのはどうしてなのか素朴に不思議だ。
でも懐かしかったよ、
私も親に口ごたえをしている親戚の子を見て、
親の育て方が悪いって思ってたもん、
まさか自分が同じ目に遇うとは思わなかったよ。
これは誰しもが大人になる通過点であると、
もっと勉強しとけば良かったよ。
親に「死ね」なんてとても言えないが、
親が生きてる限りわたしは幸せになれないと思ってたな。
思う存分反抗できるのは、ある意味信頼されてるんだと思う。
でも、「死ね」とか言われたら手が出るケンカをしてしまう・・・
488 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 08:50:06 ID:QW1qVLul
心の中で思うのと、実際に言ってしまうので全然違う。
この件に限らず、自分が経験してない事に対して
非難したり断言するのは未熟だからできる恥ずかしい事。
って何かの本に書いてあった。
>>473を見て、本当だなとこっちが赤面しそうなほど実感した。
自分も気をつけよう。
489 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 09:13:30 ID:C2Sr5iBx
質問。
旦那は一体何してんの?
反抗期なんて母親だけの手にはおえないよ。
父親に圧倒的な存在感がないから子が何様になる。
だから母子家庭ではグレてく傾向が高い。
ここにいる奥様方の旦那は一体何してんだ?と不思議でならない。
小さい頃にその存在感を植え付けてこなかった結果でもあるな。
昔はパパと仲良しこよしだったーとかどうでもいいよ。
情けない父親だから子がのさばる。
母親なんて反抗期の子には無力なんだよ。
恨むなら旦那だね。
しっかりしろよ旦那方。
旦那は会社の奴隷になってる
うちの息子は中学時代、友達が少なくて、家で暴力・暴言をふるっていた。
でも高校に入って良い友達に恵まれて、暴力・暴言もなくなり家族に優しく接するようになった。
親が何も言わずとも自発的に勉強するようになり、言動も大人っぽくなった。
反抗期を経て子供から大人に成長した感じ。
492 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 09:28:51 ID:MfC2Ep62
ざっと読んだけど、
親に期待されない子
将来グレると決め付けられてる子
反抗期がくれば失敗作だと思われてしまう子
可哀相すぐる・・・。
493 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 09:36:24 ID:C2Sr5iBx
そもそも母親の力だけで何とかしようとしてんのが大間違い。
そこには必ず父親の力がいるんだ。
仕事仕事でろくに子と向き合わない旦那ばっかなんだろうね。
ある意味ここにいる母親達は被害者だよ。
494 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 09:49:45 ID:dKyNPrEe
>>479 同じ親が育てた姉妹でも姉は「氏ね、ダマレ、ばばあ、ウザイ」
どれも一言も言った事無いよ。
子供のせいばっかじゃないだろうけど親のせいばっかでもないんだろうね。
父親もちゃんと子育てしてるよ。
わたしより面倒見いいくらい。
ここは愚痴スレなんだからさ。
「子供が家で暴れてうつになりそうです」なんて近場の人には言えないことを吐き出すところでしょ。
「あの生意気なクソ餓鬼をスマキにして海に沈めたいっ!!」
とかくらい言わせてほしいな。
>>493 うちの子はお父さんには反抗しないけど(スゲー怖いから)、
わたしには反抗するよ。
お父さんは基本子供に構わないから反抗する必要ないし、
怒鳴りつけてお仕舞いだから、反抗期は続いていますよ。
ある程度規則正しい生活をおくらせようとすることに反抗するわけで、
そんなん構いきれる父親ばかりじゃないでしょうよ。
で、その辺をほっとくと子供に反抗はされないだろうけど、
学校とかでオチこぼれて反社会的行動に出、親が止めることで反抗。
反抗期のない子は、規則正しい生活をおくることが容易にできる子か、
学校でオチこぼれても反社会的行動に出ない子、またはそれを放置される子。
>>494 上と違って下の子が親に反抗できるのは、上がいることで安心してるからだと思う。
親に反抗しても兄弟がいればひとりぼっちにはなれない。
兄弟全員が同時に反抗することってあるのかな?
うちはどっちかともめてると、もう一人は親孝行な行動をとる。
本当は反抗したいのかも知れないが、親のキャパを知って、
反抗できない子ってのもいるんだろうなと思う。
497 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 11:05:20 ID:Gd44bTpL
>>493 子供と向き合えるだけの暇と精神的余裕がある男って、公務員関係か大学教員くらいだからなあ。
普通のリーマンや勤労者には無理だろ。
498 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 11:10:17 ID:C2Sr5iBx
>>495 それは子と向き合ってるとはいわないよね。
怒鳴るだけなんて一番タブーじゃん。
だからダメなんだよ。
499 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 11:15:26 ID:C2Sr5iBx
>>497 そんなの世間からすれば関係ないね。
リーマンの家庭だからもしグレても仕方ないねって誰が許すんだよ。
責任持てず中途半端に投げ出すなら最初から子なんかつくるな。
世の中に迷惑。
>>498 話し合うような父ならば、父にも反抗してるだろうなと思ったり。
父に反抗してる子もいっぱい出てきてるじゃない。
>>499 さあ次はあなたの手札をさらさないと。
上から目線で説教するなら、どういう立場にいるか説明してよ。
>「あの生意気なクソ餓鬼をスマキにして海に沈めたいっ!!」
こういうの絶対態度に出てるから余計エスカレートするのにね。
子供が子供作った典型か。
私自身が長い反抗期を兄に咎められたことがあった。
でもそれには本当に深い鬱憤があったから。
軽い性的虐待を親戚に受けたことがあまりに重く自分にのしかかっていて、
気がついてくれなかった母親に対する怒りでいっぱいだった。
言い出せなかった自分も悪いんだけど、当時の私には言えなかった。
反抗期が続くのには、絶対に理由が伴っていると思う。
何でこんな風に育ったんだろうと母に言われたときは、
お前がこんな風に育てたんだろうと言い返したことを覚えてる。
あれがいちばんきつい言葉だったわ。
504 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 12:11:22 ID:9/H2J3nG
>>502 いや、でも親だって、いまだ発展途上の
ただの人だもん。そりゃあ頭にきますぜ、
しねとかキモイとか。発散できる場や、
感情を共有できる場があるのは、いいことだよ。
「公費相乗り」作戦は、優美子夫人も試みたことがあります。
ある有名なオートクチュールで洋服をオーダーしたのですが、仕上がり品についてきた
「請求書」を雅子妃のものと一本化するように要求。これを店側に拒否されたため、
「ボタン位置が悪い」とクレームをつけて支払いを拒否しました。修正不能な部分ですので...。
当然のことながら、以降、その店にはお出入りお断りとなっています。
506 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 12:54:43 ID:dKyNPrEe
>>502 そんな風に簡単に言えるってのは母親じゃないっすよね、父親?
毎朝お弁当作って、子供の制服洗ってアイロンかけて、
持ってきたプリントをせっせと書いて、
部活の帰りがいつもより遅いと何度もベランダからのぞいて、、、
ってことしたことないのなら、そんなこと言われたくないね。
母親から「最近娘が、、」とか振られても
「大人なんだから自分で考えろ。
俺はおまえたち養うのに必死で働いてるんだ」
とか言ってるんじゃないの?
>>505 間違ってるよー
昔、寺内貫太郎一家ってドラマ見てあんな人情味あふれる家族って
いいなぁ、と思ったことがあります。
いいんじゃないでしょうか反抗期。
反抗期の娘は高校卒業してすぐ家飛び出していったよ。
あれから8年経ったけど何故か上海の歯科医院で働いてるらしい。日本人が経営してるところみたいだけど。
509 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 14:16:24 ID:PKH90/0R
試験前だっちゅーにどうしても欲しい物があるからと言って買い物に出かけた。
けどすぐ「財布忘れたから持ってきて」とメールが来て持っていくと
「電車賃細かいのないんだよね」と言うので仕方なく1000円渡してやった、
何かあったらのために。
すると「い、いやいいよ〜」とすごく遠慮するので「何かあったときのために」
と言うと素直に「ありがとう」
そして車で通り過ぎる私が手を振ると振り返してきた。
家を出るまで散々もめてたくせに・・・・・・やっぱり心根はいい子なんだよな、
と思った。かわいいわが子だもん。
>>508 そういうの聞くと、反抗期って自立するために
遺伝子に仕込まれたプログラムという気がしてくる。
511 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 15:52:42 ID:7GyiJTn/
>>509 波があるけど。こんな事があるとがんばろうと思えるよね。
ただ、うちの子もそうだけど、自分に都合がいい事をしてくれる時だけ
にこにこ愛想がいいというのはあるから、期待してはだめだよ。
自分に都合がいい事を、こっちが断ったときの荒れようはひどいから。
512 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 16:01:01 ID:7GyiJTn/
期待するのが悪いっていうのは全く違うと思う。
こっちは、生活できる必要最低限の事を聞いてるだけなのに
子供が、切れたり、無視したりするんだよ。
例えば、明日お弁当がいるのかとかそういう事でだよ。
育て方が悪かったとは思ってない。普通の家庭で、他の兄弟と同じように育てたから。
学校の人間関係が悪いらしいので、それでイライラしてるのかなと思ってるので
我慢してるけどね。
昨日の「ごくせん」見て
自分とダブらせた子っていないのかな?
ウチの息子昨日から今まで微妙に素直
すぐに忘れてしまうとも思うけど
反抗期は時がたてば終わるんじゃないかと
少しホッとしました
514 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 17:06:28 ID:TUOHFvsL
>>495 ボコボコにして外に引きずり出してやった者です。
私は母親ですが、あきらかに子が悪い場合は鉄拳制裁してやります。
自立ゆえの反抗か、わがままかを見極めるのが親ではないでしょうか?
もっと強い母になって欲しいです。
>>514 だから何だ?って話になるんだけど、はっきり言って教育方針にしても各家庭で違うわけで、世界はお前を
中心に回ってるわけではない。
お宅の武勇伝か何か知らないけど、リソースの無駄。
>>514 子供の方が強くなった場合どうすんの?
わたしも普通に叩いたりしてしまってるけど。
517 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 19:43:36 ID:dKyNPrEe
>>514 わたしも父親に中学生になってもボコボコにされたクチだけど
自分が親になった今冷静に考えても異常だったと思うね。
「手を上げる」んじゃなくって「殴る」だったからね。
でも、『鉄拳制裁してでも止めなきゃいけない時』というのは確かにあるかも。
子どもの方が強くならないうちに。
飲酒喫煙万引き恐喝クスリのような犯罪行為に走ったときや
いじめる側に回ったときや、市ねのような暴言を吐いたとき、等
人として許されないことをしたときには、体を張って止めるべきと思っている。
中学生ごときに好き勝手を許すのは、やはり親として情けないのではないのかな?
ばばあだの市ねだのは例え親に向かってでも言ってはいけないでしょ?
生き方の違いや価値観の違いからくる「反抗」はしょうがないよね。
私も大人になったって、親に対してはいろいろ肯けないことがある。
世代が違うのだから、生き方が違うのも仕方のないことだもの。
519 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 21:34:26 ID:GGU080D+
>>512
最低限の会話でキレられると困りますよね。
それぐらいは普通に答えてほしいですよ。
でも高校生ぐらいだと自分の言ってる事や態度はおかしいって思ってる
はずです。 ただストレスをどう上手く捨てれるかがわからなく親に
当たってるだけだと思います。 大人だったら飲みに行ったり好きな事
できるけどね。この前テレビで言ってたけど親はガソリンスタンドに
なりなさいって、小学校の時は給油に走ってください(子供が悩んでたり
困ってたら親が走って給油してあげなさいって)中学ぐらいになったら
スタンドで給油してあげなさい(子供が悩んで親の所に来たら給油してって)
それが上手く出来ないんだよね^^
自分の育て方を棚に上げて「だって子供が」というスレですね、わかります。
反抗期と「死ね」とかの暴言を一括りにしてる人が多いみたいだけど・・・
普通に常識で考えて、親であろうと他人であろうと人に向かって「死ね」は駄目でしょう・・・
>>521 そうですね。うちも反抗期だけど親に「氏ね」はないわ。
犯罪もないしイジメもない。
>>520 そう? 未だ反抗期を引きずったバァが住んでるから
そんな印象になるのよね。
523 :
名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 06:50:37 ID:NpN86rcZ
>>518 あなたのように理解力のある方がいて救われたよ。
武勇伝?お話にならないね。
>>520の言う通りだな。
524 :
名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 08:30:17 ID:6iIsfaWI
昨日の
>>509です。
欲しい物買って帰ってきたらとたんに荒れ荒れ。
>>511さんのコメントに大きくうなづいてしまいました。
親を試す時期だからね。昔の武士のごとく「成らぬ物は成らぬ。」と毅然
としてなきゃゴネたら言う通りになると学習するからね。奴らは。
未熟故、態度が悪くなるんだろうけど、大人になる前の訓練訓練と思って
日々戦っております。
父親に対して冷たくなってきたよ。中1娘。
くだらないオヤジギャグにも笑ってたのに、
今じゃ「笑えないから」。
頭にぬいぐるみとか乗せて変な踊りして気を引こうにも
お見事に無視。
帰宅してまずビールの父親なんだけど、
「お酒呑んでるお父さんとは話す気ないから」と「お帰り」の挨拶しかしない。
ま、ちょっと陽気になりますが、酔っ払うって程じゃないんだけどな。
変なちゃちゃ入れてふざける癖が、うっとおしんだろうけどな。
娘の気持ちの方がよくわかるので、夫に同情しきれない。
ボコボコにするとかヤンキー言葉に過剰反応する人っていますからね。
品のあるなしを言ってる場合じゃない。
世間体を気にしているうちは本質が見えない伝わらないでしょう。
外では世間体を気にするけどね、
ここでは言いたい事を言わせてよ。
529 :
名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 09:42:49 ID:6iIsfaWI
>>526 お帰りの挨拶するだけまだまし。
お宅はまだ愛想あり、うちはまるっきりなし。
あれだけ仲良しだったのに
私は娘の気持ちもだんなの気持ちもわかるのでよけいつらい
でも、自分が中学生の頃とか思いだすと・・・
親なんてウザーって思ってたし。
なにか自分の思うように行かないと、イラ〜っとしてたわ
逆に、いつまでもお母さん、お父さん、大好き大好きなんて
言ってたら、周りの友達からも顰蹙じゃなかった???
きも〜、とか言われるって。
精一杯の強がりなんだよ、子供は子供の環境で毎日生きてる。
反抗することがステイタスなんだって。
依存してる自分が許せないんだろうなぁ。
都合よく親を使ってるつもりでも、親は子供の心を見透かしてる。
結局は超えられない壁があることに気付いて、一歩大人になったら
落ち着いてくれるんだと信じてるよ♪
がんばろー。
つけくわえ
この辺では、トップ普通科よりも工業・商業を出た子のほうが、
公務員とかになった時は本当に実践で使えるから重宝される。
工業の子は理系の知識を蓄えてるし、商業の子は簿記などの知識がある。
そして伸び伸びと、色々な経験をしてる。
地域差もあるだろうけど、この辺は工業・商業の位置は、中堅普通科と同等レベル。
有名一流企業からもワンサカ求人がくるからね。
そのときの、トップ普通科の生徒のプライドのへしおれ方を考えると、
ほんと、トップ校へいったなら、親の努力で大学まではやってあげてほしい。
↑↑誤爆スマソ
533 :
名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 13:59:12 ID:1/fUTQGM
おまえの育て方が悪かっただの責任転嫁だの
そんなんいぢめられてる子が先生に相談したら
「おまえのその態度も悪いんだろう」って言ってるのと一緒ちゃう??
ここでグチ吐けば少しは気が済むんだよ、
自分だけじゃないんだな〜ってホッとできるんだよ、
あんたが救世主になってくれる訳でもないんだから偉そうに批判するのはやめてくんない??
534 :
フツーのおじさん:2008/06/09(月) 13:59:17 ID:CrVuFp/e
私達夫婦も、息子達二人も実業高校出身ですがその傾向はあるかもしれませんね。商売屋の子供は更にその傾向が強いかも知れませんね。
535 :
名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 14:17:35 ID:6iIsfaWI
一人っ子って反抗も強いのかな?
536 :
名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 14:23:48 ID:ksGf29rw
知り合いの一人っ子、全く反抗期なし。
537 :
535:2008/06/09(月) 14:37:25 ID:6iIsfaWI
>>536 一人っ子ってどうしても親の目が行き届きすぎてつい先々言ってしまい
過保護になりがち。
子育て失敗したかなと今反省中。
反抗期のないのはそれはそれで心配だけど。
私は子供を2人育ててて、今、上の中2が反抗期ぽいけど
(自分の都合の悪いときだけ、暴れるタイプです)
いつも思うのは、あぁ、一人っ子は大変だなぁって。
親と子でなにか諍いが合った場合、
ちょっと気を紛らわせてくれる小さな存在がないんだな、とか。
兄弟がいれば、間に入ってくれたり、つまんないことを言ってくれたり、
どちらかの兄弟が潤滑油になってくれるときがある。
一人っ子の反抗期なし、というのは、親に対してものすごく我慢してるんだよ。
子供って自分の位置を確保しながら色々なバカをやるからね。
ちょうど小さい子が、こちらをチラチラみながら、「今から悪いことするよ」って
親の顔色見てるのと似てるからね。
539 :
名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 15:09:28 ID:ksGf29rw
一人っ子の親から見ると、よく二人も育ててるなと思うみたい
>>538 同感だ
うちは3人もいるのだけど、
子供の反抗期も全世界が被ってくるような悲壮感はなく 1/3に薄められてる。
子供の方も親には反抗するけど兄弟同士ではけっこう慰めたり諌めたりやってるみたいなので
親もちょっと気を抜くことができる。
子供の方も親の視線が1/3と感じてるだろう。
なににしても一人目の子は大変だと思う。
一人っ子も、一人目も親の注目度大だもんね。
何よりも、2人目は空気の読め度が桁外れw
お兄が反抗してる時はじっと観察していて
あとで私を慰めてくれたりする。
そして、自分が自ら特攻隊となって、不貞腐れてるお兄の
ご機嫌をとってくれたり。
逆に弟が拗ねくさってるときは、兄が
「拗ねてないでこっちへ来いよ」って面白いFLASHを
見せてくれたりする。
金銭面を考えると、一人っ子がよかった・・・と思うけれど、
2人いると精神面では少し楽カナ。
一人っ子の良いところもたくさんあるだろうから、
一概にはいえないけど、私の性格上2人でよかった。
雨ふりそう。息子が帰ってくるまでふらないでほしい。怒るからorz
ふってきたorz
544 :
フツーのおじさん:2008/06/09(月) 16:40:06 ID:CrVuFp/e
息子さんは、雨がふると怒るのですか?
元々このスレって相談スレみたいな感じだったけど、いつのまにか愚痴スレになってるじゃん。
愚痴は愚痴、相談は相談ってスレ分けない?
546 :
名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:57:31 ID:XYDX4sjg
0歳赤餅です。
気が早いとは思うんですが、仕事の関係で荒れた子たちと接する機会があり、
この可愛い子がああなったらホントへこむなあ、と今からガクブルです。
反抗期そのものは多かれ少なかれあるものだし、
それが大人への大事な通過点だと頭で理解はしているつもりですが、
極力避けたいし、非行にまで走るほどにはなってほしくない、というのが本心です。
そこで先輩方に聞いてみたいことがあります。
これまでの経験で、あれが失敗だったな〜とか逆にこういう教育してきたからよかった!
みたいなことありますか?
それとも、やはり多くの人が何がきっかけで荒れ始めたのかわかんない…というのが現実でしょうか。
スレチだったらすみません。
>>539 まさしく そー思ってました
しかし兄弟がいるっていう利点も大きいんだろーって思ってました
その思いが大きくなりました
>>547 その「荒れた子たち」の親御さんたちを観察していれば
自ずと答えは出るのではないだろうか。
つか10代の反抗期の前に2,3歳でも一度来ますよ。
同じような質問を非行スレでした事があるんだよ、
結局誰も答えられなかった。
原因が分かってれば、未然に防いでいるって事だよ。
今現在でも原因は分からない。
非行スレではこの手の質問はひんしゅくをかって、
私は追い出されたよ。
ここが愚痴スレなら、
>>545の言うとおり
相談とか、原因や対策を考えるスレを作った方がいいのかも
って前に書いたら「荒らしに住み分けが出来るはずがない」と叩かれたような覚えがある
552 :
名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 21:46:43 ID:V683bNzO
さは
>>549さん、
>>550さん、ありがとうございます。
そうですよね…
過去のことを反省しても仕方がないので
聞き出そうとしたことはないのですが、
実際にお会いできる保護者の方は
>何がきっかけで荒れ始めたのかわかんない
とおっしゃいます。
過去レス読んだ限りでは基礎学力をつけること、
誰に対しても氏ねと言わないこと、などが大事かな、と読み取り、
他にも生の声があったら聞いてみたいと思って質問してしまいました。
スレ汚し、すみませんでした。
554 :
名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 23:37:32 ID:NpN86rcZ
>>553 0歳児でしょ?
心配するのはいいけど、まずは年齢相応の環境を与えてあげる事だね。
赤が2歳になったらまたおいでよ。
555 :
名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 06:11:33 ID:wOQox1a1
>基礎学力をつけること、
>誰に対しても氏ねと言わないこと、などが大事
どこの親だって基礎学力つけたいし、
「氏ね」なんて言ってほしくないと思ってるよ。
中1♀が最初に「氏ね」って言ったときは真剣に両親で怒ったけど
よけいに「氏ね、ウザイ」って言われたよ。
うちは基礎学力つけようとダメ親なりに努力したけど
本人の反抗的&やる気なしな態度で頓挫。
最初の定期テストは目を疑いたくなるような結果。
のわりには昨日も「だりぃ」と欠席。
↑これでも姉は高3で「優秀ね」といわれる学校でクラスで首席。
親が優秀な訳でも勉強しろと言った訳でもない。
わたしはどうすればよかったんだろ?ってかこれからどうすればいいんだろ??
556 :
名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 06:38:08 ID:wOQox1a1
↑もちろん基礎学力をつけようと努力したのは小学校低学年の時からだけどね。
それこそ赤の時から親の言う事はきかなかったよなぁ。。。
>>555 お姉ちゃんが優秀でプレッシャーなのかも。
あなたはあなたの人生を
そう思ってあげるといいかも
お母さんのせいではないよ
ただ、放置したい気持ちを我慢して、 その反抗にもつきあってあげたらどうかなって思います
豪快なオカン、目指そうよ!
子どもの個性によって違うんだろうよ。
基礎学力の付け方も、親が想定するレベルも。
生活面、学習面ともに教科書通りの方法で教育しても、
その子に合わなければ反発するんじゃないの?
幼い頃からの見極めが大事だと思う。
お姉ちゃんとは違う自分を演出してるんだろうね。
実は怠ける方が楽だから、そっちに逃げてるだけなんだけど。
このスレにはいないと思うけど
一番いけないのは、教育熱心で子供を追い詰めてしまう親。
小学校低学年からお尻叩いて中学受験に向けて塾通い、全国模試。
小学校1,2年生がだよ。
夕方塾帰りなんだろうかね、2年生ぐらいの子が数人でコンビニ駆け回って
お菓子買ってる姿見ると、これじゃ中高生になって遅くまで繁華街を
うろつくことになっても当然の結果だとしか思えない。
基礎学力? 学校の勉強でつきますよ。
>>560 子供が中学になってから勉強!勉強!て言うてしまって、反抗されて…
私もこのままではだめだと反省して、最近は
塾の先生うるさいなー
そんな面倒なこと、せんでええのになー
高校なんか腐るほどあるで。私学やったら全国行けるで。
と、気楽に言ってたら、そのうちなんか本当にどうでもなるように思えてきた。
でも、子供のやる気をじっと待ってる状態です
子供がさんざん遊んだ後に、そろそろ少しだけでも課題を進めた方がいいよ?お母さんも洗濯たたむわ、などと声かけてみたり、母子だけの楽しみ(深夜のおやつなど)を作ってみたり。
家庭で 子供を追いつめて反抗する!は当たり前だと思います
562 :
名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:19:51 ID:Y8tCD0QH
私の友人の子は、ほとんど反抗期がなくて、
母子とても仲良しなんだけど、
友人は息子が底辺高校でも気にせず、
大学にも本人が望まなきゃ行かなくていい、
部活を辞めても気にせず、毎日ゲーム三昧でも気にしない。
それで、うちの子は穏やかで優しくていい子だと自慢している。
追い詰めてもいけないけど、これからこの子はどうなるんだろ?
>562
どうなるってw
ゲームに熱中してプログラミングの専門学校行って
ゲームデザイナーになるかもよw
他人の子どもの事なんかどうでもいい。
564 :
名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 10:49:44 ID:wOQox1a1
>>562 底辺学校でもいいじゃん。
ちゃんと学校通ってくれてるなら。
「氏ね、ウザイ」って暴れられてベットやドアに穴あけられるよりはorz
犯罪に走らなければいい。
お馬鹿なりの人生を楽しんでほしい。
鬱々したもんを秘めて親の期待に応えて進学しても
どっかで壊れるなら、ささやかな幸せのほうがまし。
566 :
名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:31:35 ID:Y8tCD0QH
そのままを子供に伝えればいいんでは?
愛情に溢れてるよ。
いつだったか新聞で非行繰り返してる女の子の話を読んだ。
高校1年の春、学校帰りにお母さんたちが立ち話してたから
遠くから「お母さん、ただいま」と呼びかけた。
お母さんは気付かないのか、おしゃべりに夢中。
帰宅してから
「制服着て話し掛けないで。そんなはずかしい制服」と言われたそうだ。
その後非行・家庭内暴力のありがちコース。
たとえ底辺と思われても、きちんと通えばいいじゃないかと思う。
568 :
名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:52:54 ID:rczgqtjT
底辺高校の親は今さら勉強で追い詰めても無意味なことをよくわかってるので
そこそこ真面目に学校に行ってくれるだけでOKなのでは。
そうでない子が多いから、それだけでもFランク大学なら推薦を貰うことも可能。
頭は悪くても人柄の良さと真面目さがあれば何とか社会でやっていけるでしょう。
569 :
名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:49:40 ID:xwnOkAer
>>562 うちの子は馬鹿でどうしようもないと愚痴愚痴いうより
よっぽどいいお母さんじゃん。
こういう子はそのうち自分の道を見つけることができる場合が多い。
見栄っ張りな親の人形の子よりかはよっぽど自立するんじゃない?
>>568 >頭は悪くても人柄の良さと真面目さがあれば何とか社会でやっていけるでしょう。
>>562をよく読むと部活を辞めてゲーム三昧ってのがちょっと気になる
ただの根性なしの快楽主義かも
100歩譲って、頭が悪くて人柄が良いとしても、真面目でひっかかるな。
そうなると就職しても嫌になったらすぐやめるパターンで
最悪の場合ニートまっしぐらだな
底辺高だろうと高卒だろうとそんなのは別にかまわないけどね
なんか、秋葉の事件とかみてて。
子供に、わーーーーーーーーーーーっと反抗されたら
そういう反抗してる姿を見てると腹立つけど、
でもお母さんは、あんたのこと好きだわ!!
と、叱ってるけど愛です、と伝えていこうと思った。
あと、無駄に勉強といわないでおこうと思う。
いつでも勉強したいのなら、勉強できるからね。
現役だけが全てじゃないから。
大学へ行くお金は残しておいてあげよう。
「いつでも、勉強したくなったらしたらええよ。」って
道を残しておいてあげよう。
っていうか、親のほうも猶予残しておいて、
貯金しようwww
まじ、ワーキングプアの我が家です・・・。orz
572 :
名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:36:06 ID:P9nRkmd9
573 :
名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:02:14 ID:drdGt2Z5
>いつでも勉強したいのなら、勉強できるからね。
こんなこと言えるのは、、中産階級以上の金持ちだけ。
貧乏人は小中高大の各々のハードルを必死で越えるしかない。
金持ち、資産家家庭の子は遊んでいても全然OK。
でも、うちは貧乏家庭。
だったら勉強するしかない。
そのことは子供にしっかりと伝えるべき。
>>573 だれも子供に遊ばせようなんて思ってないよ。
働いてもいいじゃん。
そのうち、自分で「こんな事をもっと知りたい」と思えば、
また勉強すればいいと思ってるだけだよ。
私も高卒だけど、子供が巣立った後は、
放送大学なり、なんなりで、また勉強したいと思ってるよ。
>>571の考え方がいいなと思った。
親は親で自分の人生頑張るのが大事だと思う。
子育てを頑張ってるつもりでも、自分の人生が無くて子供にお説教するばかりになると
子供って「こいつ口ばっかだな」って思い始める。
親にしてみれば、親の責任として、親の仕事として言ってるつもりでも。
学校の先生も、怒ってばかりの嫌いな先生よりも、人間的に好きな先生の言う事を聞きたくなる。
高卒コンプにならない程度に頑張らせるのは悪い事じゃないよ。
あの加藤容疑者だって、大学短大てのがケチのつき始めなんだからさ
「赤点取らなきゃいいんだろ」と息子はいう。
そんな暢気なこと言ってっと、派遣社員にしかなれねえぜorz
ママのためにやってやってるなんてサイアクだよ
ヘタにプライドばっか高いと親→社会に責任転嫁するから。
馬鹿なら明るい馬鹿に育ててくれ
>>577 だから、頑張らせ方による。
子供を責めて追い詰めれば、子供も自分自身を責めて追い詰める子になります。
高卒でも専門卒でも低ランク大学でも(実際国内半数)幸せに暮らしてる人が多い。
加藤容疑者でしたっけ? 県内トップ校の優秀者、それだけの頭脳があれば
幸せあまる人生でしたでしょうに。
>>578 ハケンやフリーターじゃお先真っ暗ってのがわかったよね。
勉強だけさせても同様ってのもわかったけど。
県内トップ校の優秀者→県内トップ校に行けるだけの優秀者
何が嫌って、なんでもかんでも親の責任みたいな世の中が嫌。
親が悪いって言っとけば、世間にも子供にも非はないわけで。
自分のことは自分の責任って言うのを、改めて徹底しましょうよ。
そしたらみんな真面目に世の中のことも考える。 かもしれな・・・
584 :
名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:30:26 ID:2hjvn22M
今も昔も無い子はいるでしょ。
もっとも大人になってから出ると始末に負えない場合もあるから要注意だけど。
>>580 でも、学歴コンプレックスって男の子の場合かなり尾を引くよ
会社の飲み会で大学のサークルの話なんかにはついていけないから
何気にそういうグループから距離をおかれる感じがある
どこの世界にいっても世の中が不平等なのは、これ事実。
たとえば、加藤容疑者が1浪でも普通に自分の夢である4年生の大学の教育学部に
合格していれば、人生違ってたんじゃないかな?
頑張りたい子を応援するのは、勿論親の義務だけど、
頑張りたいけど、遊ぶ方をついつい優先してしまう若輩に
今しなければならない事を口に出して気づかせるのも親の勤めだよ
587 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 00:23:37 ID:XWJ4VTuJ
でも、短大卒といえば女性というイメージがするから
男性で短大卒はちょっとね。
>>586 今しなければならない事を口に出して気づかせる、それは親の義務だと思います。
悪いことではないのでしょうか、度が過ぎなければ。
学歴コンプレックスなど言ってればきりがないですよ。
他所から見れば立派な学歴でも、本人は満足いかず劣等感を抱え
苦しい人生もあります。
サークルの話しなんかで距離をおこうなんてグループとは付き合わなければ
いいこと。なんの特技もない連中では? 自分の好きな専門でやっていけば
いいのですよ。
589 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 00:50:07 ID:XSsp+0dv
中3息子私の小言に、ふてくされ家を飛び出ていきました
何しろ初めてでビックリ今まで大した反抗もなかったので、どうしたらよいものか
旦那が連れて帰ってきましたが。今後の対応に頭が痛いです
これを機に、気に入らないと出て行くのが当たり前になったら困るな
うちも中3息子
このあいだ私と言い合いになった時、いきなり出て行って数分で帰ってきた。
後で「お母さんを殴りそうになったから、頭を冷やす為に外に出た」って言ってたよ。
さっき、秋葉原事件の両親の会見を一緒に見ていて
「(自分が事件を起こしたら)こんなことになっちゃうんだなあ」と
しみじみ言っていた。
>>589 親の立場でよく考えて「譲れない線」を決めること。
ここまではもう中3なんだから自分で決める、失敗しても自分の事だ。
ここからはまだ親の責任、体当たりでも親に従わせる。
>>592 そんなことないよ、反抗期で大変だよ
殴られはしなかったけど、つかまれた時の痣がまだ残ってるし。
力が強くなって、びっくりした。
もうね、事件が起きる度に他人事じゃないなと思う
今が正念場なんだろうね…がんばります。
>>593 あなたの子は事件おこさないよ
寸止め出来るし、しかも事件の感想まで親思いだ
どうせくる反抗期だったら、家もそんな風がいいな
595 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 01:42:11 ID:XSsp+0dv
>>590本当よい子
自分の気持ちを口に出せる。うらやましい
高一の息子をたった今追い出した。もう疲れた。
597 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 01:45:46 ID:XSsp+0dv
>>591 ありがとうございます。その譲れない事が私の場合男女交際なんです。
受験生なのに……
598 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 01:52:58 ID:XSsp+0dv
>>596 本当に疲れますよね。大きくなればどれだけ楽になるかと思っていれば…
高校生の子供を持つ友達もいつ「もう好きにしなさい」と投げ出してしまうのかと苦悩の毎日だそうです。
>>598 男女交際も含め、うちは高校入学以来浮かれすぎ。
何の為にこの高校に入学したかの意味さえ考えてなさげ。
譲れない線を決めたとしても、それが思い通りになると思ってない方が良いよ
601 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 02:12:51 ID:wzC61kpU
>>583 なんでもかんでもってことはないけど、
加藤智大がああなったのは家庭環境の結果には違いない。
凶悪犯罪者の生育歴は悪いものばかりだから。
成人後に自律心が持てるかどうかは家庭環境次第。
602 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 05:28:46 ID:hXZ/V0Ni
>>589 ご主人が連れ帰った後、あなたはどう対応した?
小言をダラダラ言われるのはストレス溜まると思うよ。
がんばって!
603 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:16:55 ID:kFKrVISZ
平成2年に両親を殺しちゃった男の子は
平々凡々の家庭で。両親も優しかったらしいけどね。
勉強も押し付けず、本人の希望にまかせてた。
でも両親、殺されてしまった。マスコミもなんで・・・?って
感じだったらしい。
600がいいこと言った。
それでも超えてしまうだろうが子どもに罪悪感があれば、戻ってくるよ。
男女関係も門限決めたたまのデートなど多少の譲歩は必要だと思う。
全面的に否定じゃなくメリハリで。
で、許すと決めた部分はチクチク嫌みはいわずに子を信頼して見守る。
605 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:23:45 ID:XSsp+0dv
>>602ありがとうございます。息子とは何も話していません。
何からどぅ話して良いのか。「ウザイ、ほっといて」と投げやりな態度で出て行ったので、ふてくされた態度がいつまで続くのか…
受験生の男女交際皆さんどぅ考えますか…?
ご意見お聞かせ下さい
606 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:27:49 ID:XSsp+0dv
>>604 ありがとうございます。そうですよね…
とても参考になりました。がんばります
607 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:38:39 ID:hxaBhy6H
608 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:38:58 ID:4VqVXXOe
「三つ子の魂百まで」って言うよね。
小さい頃の教育が大人になるまで影響するってさ。
中学になって反抗期始まって何を言っても聞く耳もたない状態。
こうなったら娘を信じて放っとくしかないのかなぁ。
多くを望んでる訳ではないのよね。
底辺高校でもいいからちゃんと高校卒業して、就職してほしい。
>>599 息子さん帰ってきた?
うちも、いつ高校中退するか、学業不振で学校から解雇通知されるかヒヤヒヤ。
ここまで尻に火がついても自分の愚かさに気が付かない。
もう、いいんだ・・・。これまでの過程で疲れてしまった。
中退ならとっとと家から出して、私は夫と下の子と静かに暮らすんだ。
本人は(高額底辺)全寮制私立に編入させてもらえると思ってるらしいが、
そんな金はねぇ!
>中退ならとっとと家から出して、私は夫と下の子と静かに暮らすんだ。
これが丸見えだから反抗がきつくなってるんだろうね。あからさますぎる。
将来殺されないように頑張ってね。
>>610 609だけど、これまでの過程が過程だからそう思うんだよ。
殺される覚悟で子供と修羅場ってきた数年を過ぎてね。
「そこまで勝手にしたいなら自由と責任をワンセットで背負ってね」という心境。
なんとかしたい!!!! とこちらが必死こいてる時期のほうが反抗は凄かった。
学校で問題起して、ヤケになって「中退する」とか息巻いていたけど、
「皆より早く社会に出るのね?そうしていく覚悟はあるのね?あなたの人生初の
大きな選択だね。」といって様子観してたら、自分で学校に電話して
「また学校に行かせてください」とお願いしてたよ。
(成績が悪いから、意志だけじゃ高校は続かないけど)
今でも私を殺したければいつでも殺せばいいと思ってるし。
612 :
599:2008/06/11(水) 10:39:44 ID:6ew2y2fz
>>609 まだです。と、言うよりも近くの実家に追いやりました。
うちは母子家庭で、私はそういう意味でもかなり厳しく躾けてきたつもりなんですが
実家側が甘くて・・・。息子の事であれこれ愚痴ると実家の父母は「最もだ!孫男はなっとらん」
なのに、いざ息子が私と喧嘩した〜と実家に駆け込むと「そりゃ母が厳しすぎる!」・・・・。
私は別に息子に嫌われようが憎まれようが構わないし、609さんの言う通り「自由と責任は1セット」が
躾のモットーだけど、全て祖父母の甘やかしで水の泡・・・・。
夫婦揃ってるご家庭の場合は、どちらかが怒ってどちらかが諭したり、なだめたり・・・のバランスが
取れるんだろうけど、うちの場合はそれが出来なくて。高校ともなれば、当然甘い方が心地良いらしく。
そういう面でも、もう疲れました。
>>609 猿が子造りすると猿が生産されるのの典型だな。
秋葉の犯人作るのは社会の迷惑です。
早く息子に殺されてください。
かわゆい下の子(笑)にも害が及びますよw
自分の子育ての失敗を子供に押し付けるスレはここですか?
厳しくしっかり育てたつもりになって私は被害者この子がいなければな毒親は
凶悪犯とニートを量産する社会のゴミ。
ここで嘆く親を嬉しそうに叩くほうがアキバに近い心理じゃ?
嘆く(笑)
ほんっとお前らかわいそうな私なんだな
反抗期は誰にでもあるよ
反抗期=犯罪予備軍みたいに考える
>>613ー614みたいな底意地の悪い親に
育てられた子供ほど大人になって挫折したら
とんでもない事しでかすよ
>早く息子に殺されてください。
>かわゆい下の子(笑)にも害が及びますよw
>凶悪犯とニートを量産する社会のゴミ。
だってさ
こういう事の平気で言える親に育てられてる子供は
切羽詰ると残酷残虐になるよ。
栃木のリンチ殺人の親達知ってるだけに真面目に怖い。
でもここ最近自分が子供の被害者みたいな書き込み多すぎ。
この子さえいなければ私の人生こんなじゃないのにみたいなのがすけて見える。
ああ愛情ないんだなあ…と思うよ。子供がアダルトチルドレン的になりそうなレスばっか。
この子に殺されてもいいとか、下の子にも夫にも愛情無いように見える。
その後のこと考えてないし。
底意地とかwwww
こんなスレに子供憎しでレスつけてるやつが何言ってるんだ?
620 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 12:52:50 ID:kFKrVISZ
>>618 それも一理ある。実際その子を育てたのは自分だもんね。
私も友人も小さい頃から「この子は馬鹿だから〜ほんとうどうしようもない」
とか人前でもすごくひどく叱ったりしてた。子どもにもプライドがあるのに
とてもかわいそうだった。
今、その子中3だけどひどい反抗期で手がつけられないんだって。
「どうしてこうなったんだろう・・・」って言ってたよ。
あんな育てかたしたら私だってそうなるよ。って言ってやった。
たまごが先かにわとりが先かな話になるけど、たとえば他の兄弟に対する態度と自分に対する態度が
違うと子供は親の言葉にすごく敏感になるよね。
それを反抗する子が…と子供に責任押し付けるのはちょっと…
本当に広義の意味でのアダルトチルドレンになっちゃうよ。
そんなつもりない、そんな風に感じるのおかしいって後から言ってもまさに後の祭り。
自分が恨みとか怒りを募らせてる以上に子供は親を恨んでいる結果に…
厳しくしつけたとかってそういう意味でまったく役にたたない。
622 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:41:55 ID:MBlmRUw/
<547さん
遅レスだけれど、まだ見てるかな?
うちの中三の娘も今反抗期。
非行に走ってはいないけれど、考え方の相違で揉める事が多いです。
命や人の心を傷つけるような事に関しては、身近な友達やニュースなどで
テーマになりそうな事があった時に「あなたはどう思う?」って自分で
善悪や人の心を考えるような問いかけを早いうちから初めておけばよかったなーと
思っています。まだ考えが未熟なうちは大人が付け加えたりしてあげながら、
自分で答えを出せるように導く事を繰り返していけば、自分の中で明確化できたのかもと。
あと、性教育ですね〜。
今や高校生の4割は経験済みという世界。
10代での中絶は一日9.5人。。。もぐりの医者で報告されていないものも
数えるともっと多いでしょうね。
小学生〜中学生のうちは命の尊さと自分への尊厳。
中学生〜高校生ではさらに性交渉のリスク(病気・妊娠など)の教育をして、
安易に性交渉に走らない意識を持たせるべきだと思っています。
遅ればせながら今現在、何度も話して本も読ませています。
学校の性教育なんか、あてにしてたら駄目ですよ〜。
>>621 あー…わかる…
このスレ的には「恨んでるならさっさと出ていけばいい」となりそうだけど
サンドバックみたいな教育で鬱屈とした気持だけ溜めさせて
それをも出来ないように育てちゃう人が多いから
色々問題になってるんだよな…
厳しく育てたって家は大抵小さい頃に、子供のプライドとか全然考えないで
人前で叱ったり馬鹿にしたりしてる(親に自覚ない場合が多い)
夫が妻を「こいつ気づかないやつで〜」とかいうのを同じ感じで劣等感を
子供に抱かせてる事が多すぎる。一回子供にそう思わせちゃったら修復は厳しいよ・・・
近所で、夜中とかすごい声がはっきり聞こえる事あるけど、
そこの親は自分はしっかりやったと思ってるのか、子供の声に対して頓珍漢な答えをかえしてる
あれは子供可哀相だな・・・
■機能不全家族
1、よく怒りが爆発する家族。
2、冷たい、愛のない家族。
3、性的・身体的・精神的な虐待のある家族。
4、他人や兄弟姉妹が比較される家族。
5、あれこれ批判される家族。
6、期待が大きすぎて、何をやっても期待に沿えない家族。
7、お金や仕事、学歴だけが重視される家族。
8、他人の目だけを気にする、表面上は幸せそうな家族。
9、親が病気がち、留守がちな家族。
10、親と子の関係が反対になっている家族。
11、両親の仲が悪い、ケンカの絶えない家族。
12、嫁姑の仲が悪い家族。
■アダルトチルドレン(AC 機能不全家族の中で育った人)
☆周囲が期待しているように振る舞おうとする
☆NOが言えない
☆しがみつきと愛情を混同する
☆楽しめない、遊べない フリをする
☆自己処罰に嗜好している
☆他人に自分の真価を知られることを怖れ、恥じる
☆他人に承認されることを渇望し、さびしがる
☆何もしない完璧主義者である
☆環境の変化を嫌う
☆被害妄想におちいりやすい
☆表情に乏しい
☆離人感がともないやすい
☆抑うつ的で無力感を訴える。その一方で心身症や嗜癖行動に走りやすい
☆尊大で誇大的な考え(や妄想)を抱えている
626 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 16:17:48 ID:sQRElruw
今の日本で、どれにもあてはまらない家庭って何件ある?
…とあぐらをかいている親が申しております
ここに書き込んでたの子供経由で旦那にバレた。
このままだとよくて別居、最悪離婚。
人生狂わせようとする子供が憎い。
私が傷付いてるのよりあんな子供をかばう両親と旦那に失望した。
629 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 17:12:13 ID:AZwTSjNM
↑何書いたの?
子供の欠点をインターネットに書き込んで世界中から読めるようにしたから?
もともとみんな離婚して欲しかったんじゃないかな?
急に離婚を申し立てられたということで慰謝料もらえるといいね。
実名出したわけじゃなし、あなたに非はないよ。
夫が親身になってくれてたら、こんなところに書き込む必要はないし、
書き込んだとしても気持ちわかってくれるはず。
じゃあ誰に愚痴をこぼせばよかったんだろうね。
実家?学校の先生?ご近所ママ友?電話悩み相談?病院?
旦那さんはどうすれば満足だったんだろ。
もしかして旦那さん、2ちゃん=世界中に名前と顔写真入りで晒される! とか
思ってるのかもね。
書き込みの内容が酷かったんじゃ
633 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 18:04:44 ID:hXZ/V0Ni
>>605 602です。
うちも中3♂で受験生。
進路や志望校について、親子で話し合う時間を作れないかな?
異性に関心持ったり、人を好きになるというのは
例え親でも否定してはいけないと思うよ。
>>622さん、ロングパス受け取りました。丁寧にありがとうございます。
客観的にどの程度浮足立ってるのかにもよるだろーね<恋愛
636 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 19:49:53 ID:MBlmRUw/
>>634さん、ナイスキャッチです。ご丁寧にどうも〜♪
>>605さん、中3の娘は半年前に彼氏ができました。
交際がわかった時には、気持ちを止めるのは無理と思い、
つき合いを認めてもらいたいなら、勉強がおろそかになったりして
お互いの足をひっぱらない交際をしなさいと言いました。
最近仲が上手くいってないようで、勉強に集中できず、
今回の中間テストはかなり悪かったです。
やはり14歳そこそこでコントロールするのは難しそうです。
子どもの性格にもよるとは思いますが、実際につき合ってしまうと
相手の行動が気になったり、すれ違いがあってイライラしたりして
片思い以上にストレスが溜まっているのが娘の状況で、
うちの場合は、思い切り受験の妨げになっています。
637 :
628:2008/06/11(水) 19:52:08 ID:l6fIzcJ6
いくつかあったんだけど子供が当て付けのようにその旨の遺書を証拠(専ブラの書き込みログ)
そえて書いて自殺騒ぎ起こした。
旦那が見付けて救急車呼ばれた。旦那もねらー。私より詳しいし言い逃れ出来なかった。
こっちは書いてすっきりしたかっただけなのに。つか何書いたかも忘れてたのに。
どうせ死なないくらいにしか切らないんだしパフォーマンスに決まってるのに
何で子供を信じるんだかわからない。
両親にも母親失格だと言われた。誰も私に味方してくれない。
こんな事なければすごくいい旦那だったのに…子供が憎くてたまらない。
産まなければよかった。
2ch用専ブラのkakikomi.txtを家族に見られたらヤバいわ。時々消してる。
つ、釣りじゃないよね?(ここに書き込む親を諌める為に)
釣りだと思いたいが…釣りじゃなければ子供カワイソス
641 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 20:59:09 ID:XSsp+0dv
>>633 親子で話し合い、志望校は大筋決まっています。
それには、今の成績では難しく努力を要するため、塾に通い始めたのです。女の子と一緒に帰ってくる時は、塾の時間になっても話し込んでいたりするわけで、親とすると、イライラします
642 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:02:14 ID:XSsp+0dv
643 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:04:13 ID:XSsp+0dv
>>636 勉強は疎かになると思いますよ
付き合いが上手くいっていても、別れても不安定になりますよね
気持ちの切り替えは、まだまだできやしませんね
浮き足立たせるような教育しか出来なかったくせに何を今更w
645 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:06:41 ID:kFKrVISZ
>>636 うちの娘は私が言うのもあれだけどすごくもてる。でも本人は
前の彼を振ってから受験生だからと全て告白を断ってるって言ってた。
中3で告白してくるほうも自覚が足りんな〜と思った。
中学生でも付き合ってると毎日毎日メールしたり大変みたいだね。
646 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:15:01 ID:XSsp+0dv
>>645 うちは、携帯もたせてないし、パソコンも今使えないので、メールや電話のやり取りはありません。
そぅなんですよね…告白合戦みたいになってますよ
647 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:54:50 ID:MBlmRUw/
>>643やっぱりそうですよねぇ〜。
>>645お嬢さん、しっかりされてますね。羨ましいです。
数年前まで中学生だった女の子に聞いたのですが、中三の夏に部活を引退すると
急に告白したりつき合ったりする子が増えるそうです。
部活がないから一緒に帰ったりする時間が出来るんですって。
648 :
名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 06:14:10 ID:sWiCZX2n
>>643 602です。
塾に行きはじめたのは、彼なりに受験を捉えての事と評価してあげて下さいね。
これからも付き合って行きたいならお互いを思いやる気持ちを持って、と一言伝えるだけでいいと思います。
649 :
名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:23:26 ID:7ePizdz0
>>645軽いバカ女がモテると勘違いする
まさか親まで勘違いするとは!ビックリ
中高生男子なんて、簡単にやれる♀に声かけるに決まってる
男同士の会話を聞いてみろ
650 :
名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:13:28 ID:eTXN678d
漏れも、中2のころに告白されました。
好きじゃなかったけど結局1年近くお付き合いさせていただきました。
私自身の反抗期は高校に入ってからの方がひどかったな。
夜8時ごろまで帰宅しなかったし街中でブラブラしてました。
>>641 自宅前で話してるなら、普通に声掛けたら駄目?
「もうそろそろ塾だよ。○ちゃん、いつもありがとうねー」みたいな感じで。
息子さんが嫌がるかな?
>>649 でも、もてるってそう言いう事も含めてだと思う。
高嶺の花すぎると逆にもてない。
アキバ事件のニュース見てた高一息子が「犯人の気持わかる気がする」と言った。
2ちゃんでさえ、さすがにこの犯人に共感持つのは極少数派なのにorz
実際普段からネガティブな思考が強くて不安になる。
どうせ○○だし、どうせやっても無駄、等。
親から見ると努力放棄のための言い訳に聞こえるんだけど
それを指摘するとお決まりの逆切れになるし・・・
ある程度の成功体験もあるのに何でこうなっちゃうのか(泣
>>652 親が成功だと思ってる事と子供が思ってる成功は違う。
子供が成功体験したと思った時にそれを否定したりしたんじゃないの?
何やっても親基準の努力を求められればそりゃ大変だわ。
>>652みたいな人間が一番嫌い。
子供を否定するような事ばかり言って、あなた子供の長所をどれだけ言えるの?
こんな親を持った子供は不幸としかいいようがない。
ちなみに言うけど、アキバ事件のような事件を起こす人間は極少数だよ。
こんな事件を起こすような人間に育てあげる方が遥かに難しい。
656 :
名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:47:22 ID:Dwf0jjZx
ホント加藤みたいな人間を育てるのは、東大に入れるより難しい。
是非 両親には本を書いて欲しい。
そういえば、酒鬼薔薇の親も本を書いたよね。
>>652 今からでもいいから、小さいことでも誉めるようにしてみたらどうだろう。
私も子どもを誉めるということが苦手で、叱ったり嗜めたりが中心の育て方だったけど
(自分がそういうふうに育てられたので、どうやって誉めたらいいのかわからない)
このままじゃいけないと思って、少し前から、なるべく長所を見つけて誉めるほうにしてる。
子どもも「わざとらしい」とか「気持ち悪い」とか言いつつ、悪い気はしないみたいで
だんだん素直になってきたよ。
でも、悪いことは悪いと叱ることも大切だと思う。
「何でも人のせいにするんじゃない!」とびしっと言うことも大事だよね。
「どうせ・・・」って子供が言ったら、それを褒めるのはちょっと難しいから
「そっかー」って、ただ聞くだけでもいい気がする。
「でもね…」とか「そういうのは違うんじゃない?」とか毎回言ってると、
やっぱ子供は逆切れすると思う。
思ったんだけど、
>>652の息子さんがネガティブなのはお母さん似かもな。
>>652 高校入って勉強が大変なんだと思う。
勉強ってそんな長時間できるものじゃないから、
勉強の他にも何か楽しいことを見つけたらどうだろうか。
進学高校でおちこぼれた加藤容疑者の気持ちがわかる人は大勢いても、
秋葉原で無差別殺人する人間の気持ちがわかる人はあんまりいないよ。
>>658 そうだね、話を聞くだけでも子どもは気持ちが落ち着くかもしれないしね。
否定したい気持ちをぐっと抑えて、とりあえずは聞く。
全肯定するのは難しいかもしれないけれど
話を聞いているうちに「それはわかるよ」ということがあるかもしれない。
そこで思いっきり肯定してあげれば、本人も「わかってもらえた」という安心感を持つんじゃないかな。
「どうせ」って自分を守るために言ってる気がする。
あんまり期待しすぎないで、のサインかと思ったり。
勉強嫌いでロクに手をつけず遊び、底辺ではないけど平均以下校なら合格圏の娘がいます。
必死にやれ、一流校に行けとは言わない、少しは努力をしてみようと促しても、
努力しないなら高校へは行かさん。中卒でいい。なんてできる?無理でしょ?
強引に押し付けて、グレたり荒れたり引きこもったりしたら、今以下になっちゃうよ〜。
底辺校でもないし、お互いこの辺が落とし所じゃないでしょーか。な雰囲気を感じます。
旦那は、一度成績の悪さに憤慨して、
「もう二度とお前には期待しない。勝手にしろ。諦めた。見捨てる。」と言ってしまい、
見捨てられる!?嫌だ!少しは頑張らなきゃ!の発奮を願ったらしいけど、
その意図を充分理解し、簡単に前言撤回できない頑固親父なのも見越して、
言質取ったー。二言はないよね?で赤点続行。
ハッキリ言って舐められてるんだけど、確かに中卒上等とは思えないし。
目に見えての暴力や暴言やDQN化ない分、どうす対応すりゃいいのかorz
加藤容疑者は高校で落ちこぼれてたわけじゃないみたい。
高校の先生の話だと「成績は悪くはなかった」らしい。
>>663 そういう方法が効くのは10歳までのような気がする。
逆に中高生なのに「お母さんがやれって言うから」「お父さんに見放されるから」で
勉強する子はヤバイ。
駆け引きだろうと何だろうと
>「もう二度とお前には期待しない。勝手にしろ。諦めた。見捨てる。」
これ、子供に言っちゃまずいだろうよ…
>言質取ったー。二言はないよね?で赤点続行。
これを
>その意図を充分理解し、簡単に前言撤回できない頑固親父なのも見越して、
の意味だけで取ってるならお前ら夫婦終わってるよ。
パワハラとかモラハラって言うんだよそういうの。
子供をゆがめて育てたいとしか思えん…どうせ小さい頃からそうやってきたんだろうな…
私こんな考えてるのに娘言うこと聞かない、私カワイソス私舐められてるorzとか言う前に
言葉の裏で子供がどう思ってるかとかほんの少しでも考えた方がいい。
>>663 その高校の卒業後の進路を調べて、娘さんに見せれば?
高校卒業後フリーターにしてずっと飼っとくか、
20歳になったら自立だと言って追い出すか決める。
家にいるなら食費入れさせるか、家事させるとかもいいな。
卒業後もずーっと家にいてお手伝いとかしてくれて、
一緒に笑いながらテレビ見る娘がいる生活。それはそれで楽しいかも。
うちも息子に言ってみよう!
>>655とか
>>653を読んだらすっごくネガティブな
何にもわかってないくせに!という気持になった。
反対に
>>657や
>>660, 661, 662などの意見は冷静に受け止める気持になった。
自分の話を否定されることへの反発心がよくわかって
少し子供の気持に歩み寄れそうです。
感謝。
高校で保護者会があった。
男の子は難しいと言うと、「彼のいいところを引き出せるようにアプローチしていくのでよろしくお願いします」とか
「彼のこれからの成長が楽しみです」とか、うれしい言葉が聞けた。
「何か困ったことがあったらこそっと教えてくださいね」とも。
珍しくこちらの話をきちんと聞いてくれる、頼れそうな先生でよかった。
家では反抗的でも、他人から誉められると
外ではそれなりにやってるのか、と少し安心するよね
外で気を張っている分、家で我侭が出るのかもしれないし。
「○○さん(先生)が、あなたのこと誉めてたよ」と言うと
本人もきっと喜ぶと思う。
それから、思い出したけど、どんな小さなことでも子どもが何かしてくれたら
「ありがとう」とか「助かった」と言うようにしてる。
照れくさそうだけど、悪い気はしないみたい。
もう中3だし、今からどれだけ親子関係を変えていけるかわからないけれど
やれるだけのことは頑張ろうと思う。
「あなたがいてくれないと」という、責任感を持たせることって
大事じゃないかな、って最近思ってます。
反抗してると腹立つし、こんなはずじゃなかった、って思うけれど、
「あなたがいてくれて幸せです」って伝えることって、
たとえ親子でも口に出さないと伝わらないんだって判って。
とりあえず私は、仕事から帰ったら「はーぅ、疲れた!」とか
「あんたらのために、ごはんを作ってあげている」とか
そういう態度から見直して行こうと思ってます。
地道な作業だけど、ずっと笑顔で頑張ってたら、
笑顔って繋がるかもしれないし。
でも、本当に悪いことをした時は、ど真剣に叱るべきだと思いますがね。
うちの中2男子も公立なら底辺校はとりあえずOK、な状態です。
テスト前なのに単語の意味すら分かっていない、
今日はもう、耐えに耐えてきましたが抑えきれずキレてゲームをぶっ壊してしまいました。
どういう方面に進みたいとかいう目標のない子で、
明確なものがあれば高校のレベルは低くても納得するのですが・・・。
ところで、私自身がこの歳で反抗期なのかも、とよく思います。
主人の両親に対してです。
自分の子供には勿論よい高校に行って欲しいのですが、
舅・姑(故人)が学歴至上主義的なところがあり、(もと校長・教頭ですから)
私自身が大学を出ていないこと(専門資格があり、ずっと真面目に働いているけれど)、
私の両親がかつて病弱でろくな学校も出ていないことから結婚を反対されたいきさつが有り、
我が息子が私立底辺高に行くとか、中卒で働くなんて言えば、
おそらく大ショックなんだろうなあ、と思うとなんだか「ざまあみろ!」
というような気持ちになってしまうんです。
私はよく分からないのですが、厳しい親に対し反抗しどんどん悪くなる子供・・・
てよく言うではないですか。
私も行いの悪い嫁ではあるのですが、何より血の繋がった孫が期待に沿えないとなると、
どんだけショックを与えてしまうかと想像するとなにやら愉快な(恐ろしい話ですが)
気分になってしまいます。
要するに、自分の子供に威圧的になることがすごく危険なのではないかと、
そう思うわけなのです。
>>672 あなたがゲームを壊すほど怒る理由がわからない。
>どういう方面に進みたいとかいう目標のない子で、それは別にどこでもじゃないのか?
どちらかというと、あなたがストレスを息子のせいにしたいだけに見える・・・
>>673 私は分かるよ。舅姑から受けてるストレスが子供に向いてしまっただけなんだよ。
舅姑に考えを改めてもらい、共に子供(孫)を応援できる環境になればいいんだけどね。
私たちの親世代には多いよ。せめて××大学は出てないと・・って人。
>>672 ご主人はどんな考えの人なのかちょっと気になりますが、気にしないで
マイペースがいいですよ。なにか言われても聞き流しましょうよ。
>>673 高校受験前にどういう方面に進みたいとかいう目標がない子を
それはどこにでもあるって考えてしまう方が、個人的には気になる。
確かに、確かにそういう子が多いからみんなそうじゃない?って思う気持ちも分かるけど
何も、○○高校!△△大学!とか具体的にとは言わないけど、ある程度のビジョンを
描かせるのは必要だと思う・・・・。
うちは今年高校に入ったんだけど、まだ入学後二ヶ月だってのに辞めたり、辞めたがってる子も
多いし、やっぱそう思う子は夢や目標の無い子なんだよね。
親がこうしろ、ああしろじゃなく、本人が何か描くものがあればそれだけで色んな部分で
自分を抑えたり、それなりに頑張るようになるし、付き合う友達も自然とそういう目標を
持つ子同士になっちゃうんだよね。これって、些細な事かもだけどすごく大きいよ。
676 :
名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 00:32:04 ID:61s9xB35
今の子って「死ね」とか簡単に言うの?
↑ウザいから死んでね
昭和の中高生に比べたら、はるかに簡単に言う。
「嫌い」くらいの感覚かも。
でも言われるほうの衝撃は昭和と同じかも。
679 :
名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 08:11:39 ID:LcKzTwMd
言われてる親が昭和だからね。
680 :
名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 08:46:24 ID:GR0CYqCf
朝ご飯食べなくなった。中3♂これも反抗か
681 :
名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 09:16:24 ID:sXVZCb5V
私は今、ハロワに通って仕事を探しているんだけど、
ハロワには若い人達がいっぱい来て、仕事を探してる。
1度子供を連れていって、今の日本の現状を見せてやりたい。
682 :
名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:07:47 ID:9n68vkP1
最近落ち着いてる
下心が何かある時はいい子なんだけど
>>675 まだ中二で高校受験前の三者面談もまだなんだし、目標が定まらない子が多いのは当たり前だと思うよ。
684 :
名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 18:41:02 ID:LcKzTwMd
>>675 夢や目標なんて持ってる人の方が少なんじゃないのかな。
特に中学になって現実もボチボチ見えてきて、特別じゃない自分もわかってきて
そんな状態で夢や目標持ってる人なんてほんの一握りかと思われ。
>>683,684
それは分かるけど。そうやって「まだ」とか「そういうのは一部の子」って
親とか大人がまず思ってしまう事も問題だと思うって言いたいんだけどな・・・
それに目標や将来って言ってもたいそうなモノじゃなくて、私が言いたいのは
誰某ちゃんが行くから、あの学校に・・・とかバスケが強いから・・・制服が可愛いからとか
そういうのでもいいんだよって事。
中二の息子は給料の高い会社員がいいと。
それじゃ勉強せねばと言ったらもう少し考えようだとorz.
娘の友達は、適当にいいいい大学行って適当にいい会社に勤めて
結婚して幸せになるって。そんなんでいいのかって娘は怒ってた。
687 :
名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 21:45:54 ID:LcKzTwMd
>>684です。
>>685 たとえ小さいキッカケでも目標を持たせようって言うのは
子供に勉強する気を起こさせようくらいに難しいと思うんだけどな。
そんなに簡単に親の願うような目標持ってくれたらどこの親も苦労しないよ。
私自身だってダイエットしようって口グセみたいに言ってるけど全然ダメダメだ。
目標持ってやればいいって思うけど目標になるような目標も見つからない(自嘲
>>685が言ってる「目標」は、
>親の願うような目標
のことではないよね。
もっと手前の、どうでもいいような…って言うと語弊あるかもだけど、
例えばワイワイするのが好きとか苦手とか、コツコツやるのがry
親から見たらどうでもいいような、下手するとちょっとイヤな事だったり。
違ったらゴメソ
689 :
名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:23:39 ID:qQLc7bGK
>>686 「そんなんでいいんです。」って娘さんに言ってあげて。
結婚して幸せになるのって、結構というか一番難しいんだから。
適当に良い大学へ行って適当に良い会社に入れたら上出来だと思う。
今は二極化してて、その適当に…が崩壊している。
692 :
名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 23:31:27 ID:yVjjT9k1
ネガティブ発言する子には
一応なるほどと聞いてやり、
最後に「発想の転換して考えるだけで、国語の文章問題ができるようになるでー」
とでも言っとけ
実際、読解力なんか良くなんないが、
ポジティブ思考になる事うけあいだ
ちなみに
「やっても、文章問題ができるようにならん!」
と抗議されたら
「効果がでるにはもう少しやらんとな」
とダラダラ何年も言いつづけてるうちに、反抗期が終わる
ちなみに<ボクなんかどうせ何やってももダメだ>は
どんな転換になる?
>>694 「その年齢で自己分析しているとは、たいしたもんだ!」
「俺なんか、お前ぐらいの年齢だと、頭の中はまるで3の倍数だったぞ」
「いやスゲーな。将来カウンセラーになる素質があるよ」
高一の息子は、朝起きないのに、夜はいつまでも寝ない。
私がちょっと言うと、怒鳴りまくる。
ホント疲れた。
息子が嫌いで嫌いでたまらない。
毎日怒鳴られ、我慢の限界。
義務感で面倒はみているけど、それさえ苦痛で、全てを放棄したくなる。
息子、いらない。
>>697 自分は息子さんのこと言えないなー。
自分が高一の時は、ほぼ毎日夜中の3時まで深夜ラジオを聴いていたよ。
徹夜なんて日も度々。
もちろん朝起きられない。w
で
>>697さんみたいに母ちゃんは爆発してた。
で、提案なんだけど
学校から帰ってきたら、
「夜遅くまで起きてたいよね。すぐ飯食って今のうち少し寝ときな。
寝むれなくても布団にゴロゴロして休んどきなよ。」
実際、物書きなんか真夜中の方が集中できるっていうしね。
その方が、今の息子さんのリズムにあってるんじゃない?
夜中にダイニングテーブルに握り飯2個ぐらいとタクワンなんか置いて
「食べなさい。」って手紙がおいてあると。
マジ、母ちゃんがいて良かったと思うでー。
それにしても、こんな時間まで起きてる
>>697さんも十分夜型人間だと・・
699 :
名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 06:22:26 ID:9eiygkXq
>>697さん不眠なんでない??
わたしも反抗がエスカレートしてヒドクなった頃は眠れなくて
イライラしてうつ病になりそうだったよ。
今は子供は落ち着かないが、わたしが少し落ち着いて
毎朝ウォーキングしてるので夜も寝れるよになった。
反抗期真っ盛りの中1♀に「なんで毎朝早く出かけるの?」と言うので
「あんたと戦うために少しでも体力つけようと思ってね」と言ってやった。
700 :
名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 06:36:41 ID:4iVkO9Or
時期は子供によって違うけど、
反抗期前の小学校高学年から中学1年くらいは素直だから、
その時に将来の職業を仮に決めさせておくのはいい方法。
高校生になって後から変更するのはいくらでも可能だけど、
それまでを無目的で流されて過ごすのはもったいないからね。
その場合、その職業についている人の本とかを読ませたりして(それとなく勧める)
具体的イメージを作っておくのがよい。
うちの場合は、その手でやって、ちょっと効きすぎた。
アジアやアフリカで医療援助活動やってる医師の本を何冊か紹介したら、
その気になって、それ以来、将来の希望職業は「国際機関に勤務する医師」で微動だにしない。
本気でアフリカに行く気だから、英語も毎朝ラジオ講座を聞いて一生懸命にやってるし、
勉強はもちろん熱心。新聞に載ってるアフリカの医療状況の記事を読むたびに、
「絶対に私が行く」と言う。
正直、医師をめざすのは嬉しいが、あまり危険なことはしてほしくない。
701 :
名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 07:52:38 ID:tbw0+EJf
>>680 どんな小さい変化でも、生活習慣は崩さないほうがいいね。
朝食を食べたくないのは、夜更かしとか学校に行く意欲がないとか理由があると思う。
朝から小言にならないように、食べやすいものを用意したり工夫してみて。
>>697 人間って毎日怒鳴られると、脳の一部が萎縮し始めるらしいよ。
とりあえず、お母さんが倒れたら困るから、
飯だけ作ってほっときなよ。
>702の言うとおりだよ。
ほっとくしかない。反抗期は嵐だよ。過ぎるのを待つしかないんだ。
そのうち子どもが変わってくると信じて。
お母さん、いらない
って思われてるんだろうね
放っといたらそれはそれで、「遅刻した!もう行く気が失せた!」とか
喚くんだろうか?うちはそうなると思う。
自分をもてあまして親に八つ当たりしてるだけなのよ。
自分の不出来を親のせいにしてる。親にとったら、
身に覚えのないことでもないことだからオロオロする。
本人が自分の責任だと気づくしかないんだよなー。
どんな形であれ、努力の結果を得ることができれば、
落ち着いていく気がする。ただ、努力しないと結果は出ねーんだよ!
既女板の中高生スレに
ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」
http://labaq.com/archives/51032297.html が紹介されてて、反抗期の心理をよくご存じで、と思った。
707 :
名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 12:59:44 ID:tbw0+EJf
>>706 圧倒的に多いのは顔見りゃグチグチ小言をいう親に対しての反抗だね。
外では、明るくて素直な子だったりするし。
>>707 生活習慣を崩さないために小言になってしまうのでは。
もう寝なさい、寝ない!朝ご飯いらない、食べなさい!
単なる駄々っ子w
外では明るくて素直ならバンバンザイだよな。
先生に反抗したり、友達に嫌われてたりする方が問題だ。
709 :
名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 13:08:54 ID:LNTFN8ZZ
通知表オール2で高校出たら家出る!って騒いでた娘が
いきなり助産師になりたいって言い出したf^_^;
今の成績じゃ確実に学校受からないぜ・・・
>>709 まず看護士の資格を取るんだよね?死ぬ気で勉強すれば大丈夫では。
入ってからもめちゃくちゃ勉強大変らしいよ。
家出るっていう位に自立心がある娘さんならば、期待できるよ。
助産師さんってかっこいいよねー。
出産したことのある母達にとって、あんな頼りになる人はいない。
711 :
名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 13:44:28 ID:BkslkdwT
>>698 漏れも、夜更かししてラジオ聞いてたよ。
夜更かしして、ラジオ聞いたりするのって異常なのかなと思ったけどみんなやってるのね。
>>711 698じゃないが、逆に一切そういうのない方が珍しいと思うよ。
学生時代に一切夜更かししませんでした!って人、いないとは言わないがあまり見ない。
問題は夜更かしじゃなくて、親に注意されて怒りだす事だな。
今は大学生のうちの上の息子、中3の成績はクラスで下一桁。
通信簿も行進のような、アヒルのような数字ばかり。
公立は底辺高でもちょっと無理。
しかし、部活で私立底辺高からお誘いが。(公立底辺高より下)
これを逃してなるものかと、お尻蹴っ飛ばして進学。
知らなかったが、部活生は寮へ入る事になり、反抗期真っ最中のこの子を
下の子たちも怖がってて、こいつは他人の釜の飯食った方が良いかもと思ってた所で、渡りに船。
本人も抵抗なく入寮。
さすが底辺高だけあって、下一桁の成績がいきなり上一桁に。
本人もこんな良い順位には感動したみたいで、多少勉強するようになって、
3年になるまでに内申も少しずつ上がって行った。
一度だけだが、クラスで1人だけ100点取ったりした事も。
良かったのは、某大学の推薦が受けられた事。
内申が推薦基準に達していたから。
これがもうちょいでもレベル高い高校だったら無理だった。
で、大学入学後は中学時代の友人から「お前、明るくなったな〜」と言われたらしい。
大学の専門課程も、中高のような教科とも違うから、まあまあな成績で進学して、
結局4年になった今、就職も内定して兄弟仲も大人になったせいか
普通になって、あの荒れた中3の時を考えると、すごく良い方向に転がったな〜と思ってる。
まあ、下にまだ問題児が1人いるからココを覗いてるんだがorz
しかし、ある意味親があがいても変わらないというか、なるようになるかもというか。
親がキーとなると子供の顔が険しくなるし、普通にしてると反抗時以外は普通に接してくるし。
今は反抗を黙認しながら生活しています。
715 :
名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 21:57:38 ID:BkslkdwT
通信制高校(NHK学園)などに行かせてる子っている?
夜型の
>>697です。
みなさん、たくさんのあたたかいレスをありがとうございました。
。・゚・(つД`)・゚・。
おかげさまで気持ちが、とても楽になりました。
みなさんのアドバイスを参考にさせて頂き、自分なりによく考えて、息子に以下の主旨のことを言いました。
「あなたはもう、なんでも自分で考えられる年頃になっているから、
お母さんは、これからはもう、「寝なさい」とか、余計な口出しはしない。
あなたは、やるべきことや、寝る時間を自分で考えて、自分の責任で行動しなさい。
そして、朝はちゃんと自分で起きてね!!」
息子は「わかった」と言いました。
相変わらず勉強はせずに、まだ起きていますが、とりあえず、言っても無駄なことを言うのは止めにして、自主性に任せてみることにしました。
簡単にはいかないと思いますが、またレポします。
皆さん、ありがとうございました。
717 :
名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 08:48:11 ID:gLkeaq2h
突然友達の家に泊まりに行くと言い出した。
5人で、そのうち幼馴染が3人、他の子は中学になっての友人。
しかも泊まりに行く先は母親が里帰り中で実質父子家庭だし親の顔も知らない。
そうなると夜中抜け出して何しでかすかわからないし・・・・・。
皆さんのお宅はお泊りのルール決めてますか?
うちは親同士知らない家へのお泊りはダメ。親同士知ってればOkです。
お泊りの話が出てくる度に思うのは
皆さんのお家はひろいんだなーとウラヤマ
子供部屋に一人分なら布団を敷けそうだけど
窒息しないか心配になるorz
で、来てもらったこともないし、行ったこともない。
高校卒業までは友達の家にお泊りを禁止しています。
上の娘はそれで押し通したし、下の息子(高校2年)も
それで納得させています。
私も、友達の家に泊まった場合、夜中に抜け出すのが怖いし、
相手の家で何か大切なものを壊した場合、金銭で片がつくとは思えないからです。
その辺りのことは、何度も何度も子どもたちに説明し、不承不承ながらも納得させています。
それが我が家の方針で通しています。
それでなくす友達なら、いないほうがましだよね、という感じです。
泊まりを一定の年齢まで禁止すると、解禁になっても、
のべつ幕無しに泊まったりしないように思います。
ちなみに電話1本で泊まりをOKしていたママは、
夜中に抜け出してスパに行ったらしく、相手の親がちゃんと見てくれなかった!と
怒ってましたので、夜中まで起きて見張ってられるわけないじゃんと言っておきました。
親同士知っていても、泊まりのメンバーの中に一人でもゆるい家の子が混ざっていると
男の子だと特に冒険心もあって断ったり、ましてや戒めたりはできないでしょう。
その辺の判断が自分でできるのは、やはり最低でも高校を出るくらいだと思っています。
今、遅めの反抗期真っ最中ですが、家のルールだけは守っています。
>>718 友人とこは夜中に仕事から帰ったら、団地間6畳、しかもやたら物が多い息子の部屋に
中学生男子が8人ぎゅうぎゅう詰めで寝ていたのを目撃して腰が抜けるほど驚いたと言っていた。
しかも真夏w
その話を聞いた時はどうやって寝てたんだろう、くらいにしか考えてなかったけど、
今考えると確かに何しでかすか分からないから怖いな…
721 :
名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 12:02:43 ID:gLkeaq2h
>>717です。
皆さんそれぞれルールがありますね、参考になりました。ありがとうございました。
今回の件でもですが、出身小学校のカラーもあるんですよね。
うちの子とその幼馴染の小学校は親も地域もしっかりしていますが
お泊りに行く子の出身校は公営団地の中。
その小学校出身の子たちが先頭切って悪さしてるような中学です。
家の広さとか関係ないよね、
私の友人の家が溜り場らしいけど、集合住宅だし、
そこに5人とか泊まってるらしいよ、
友人は夕食のカレーを作ると出掛けてしまってるみたい、
結局 ゆるい自由な家に集まるんだよね。
723 :
名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 13:22:18 ID:CJMd/Pi/
>>715 息子の友人が私立高校1年修了時に単位がほとんどとれず、
高校の先生の紹介で通信制の高校に転校しました。
サポート校に毎日通って残り2年で卒業し、
今は大学に通っています。
一般高校より授業が少ないのに、
私立大学や専門学校並の月10万かかるのには驚きました。
724 :
名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 13:54:13 ID:F0mmoIW1
結構、通信制に行ってる子って多いのね。
725 :
名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 16:25:12 ID:H4rxtmk0
今1歳の子しかいなくて全然関係ないですがごめんなさい。
後追いが激しくすぐ泣いて手がかかって毎日べったりで自分の時間が
取れず、一人になりたくてもなれず、預ける人もいないので一人で
出かけることもできず、疲れています。
だけどこのスレ読むと、いつかこういう日が来るのだから今は頑張ろう、
優しくしよう、という気になれます。
失礼しました。
726 :
名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 16:40:39 ID:XEWddG8r
>>725 とりあえずは次にくる2歳児の反逆の心配でもしましょう。
それからここにきてる親も1歳児の時はそれなりに精一杯頑張ってたと思う。
自分も含めて。
なんか赤の時に手を抜いて反抗期になったような言われ方はなぁ。。。
>>726 後追いで苦しんでるから、いつか離れていってしまう
反抗期のことを考えて、今を大事にしますと言ってるのでは。
後追いは今考えるとかわいかったけど、今の反抗の仕方に
三つ子の魂を感じるんだよね。気に入らないことがあると、
すっごいでっかい声で泣く赤ん坊だったのだけど、今も一緒・・・
ダメだというと大声で騒ぐ。たいしたことじゃなくても大騒ぎ。
よそのお母さんに、あんなに泣いてるよ!とよく言われたけど、
今も一緒だよ。シクシクと泣く赤ちゃんや、怒ると黙ってしまう子を見ると、
個性の違いに驚いたものだ。皆様どうですか?
728 :
725:2008/06/15(日) 17:03:33 ID:H4rxtmk0
ええっ!
手を抜いたなんて思ってもいませんよ。
勘違いさせる文章でごめん。
727さんの言うとおりです。
>>723 通信校とサポート校の両方に学費を払う事になるから
授業料高くなるんだよね。先日の進路説明会で聞いた。
自分で通信高校の勉強を進められれば、サポート校なんて本当はいらないのにね。
サポート校は、自律心の弱さをカバーするためと、バーチャル高校生活を味わうためのもの。
731 :
名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:59:18 ID:lM8LMLbL
どうすればいいですか。
私は中2なんですが、親が怖くて反抗すら出来ません。
私が反抗すると「お母さんの時はもっと親に忠実だったんだから!」とか言って殴ろうとします。
うちの親は元々八つ当たりが激しく、もう親が大嫌いです。
もっと自分の意見を主張してみたい・・。
私の話を聞いて欲しい・・。
732 :
名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:33:40 ID:ZxeIRwQR
>>731 親が嫌いなら、とりあえず高専志望にしたらどうか?
高専は安く寮に入れるし、20歳でとりあえず、大手企業に就職できるから。
733 :
名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:34:12 ID:OEvo4KfK
>>731 反抗を考えるより、「私の話を聞いて欲しい」・・・を何度も負けずに伝えてみては?
悪い知恵より、良い知恵が良い結果を生みます。
頑張ってね!
734 :
名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:54:26 ID:lM8LMLbL
有り難うございます。頑張ってみます。
うちの親は普段は優しいけど、ちょっとイラっときただけで、すぐに怒るんです。
父と母が仲が悪いのも一つの原因でしょうか・・?
それにしても私たち(弟も)に当たるのは止めて欲しいです。
735 :
名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:54:15 ID:OEvo4KfK
このご時世、親をとりまく環境は決していいとは言えません。
イラッときた!ときは、深く気にせずに流しましょ。また、少し疲れいてる親に優しくしてあげてください。
もったいない より 思いやり が大切です。
親は、子で育ちます。
そんな私も、子育て奮闘中です。
>>731 早く自立しなさい。それしかない。
既に殴られているなら、同等の拘束・言葉の暴力があるのなら、
公的機関に介入して貰えます。調べて相談しましょう。
>>731 親が直情的なタイプなんだね。
「私の話を聞いて」と言った所で「また屁理屈か」と言われるんじゃないかな?
いや、家の親がそうだったから。
あと数年の辛抱だよ。
高校は寮のある学校にするか、地方の大学へ行けば1人暮らしできるよ。
そうすればとりあえず親のお小言を聞かなくて済む。
ただし、全ての事は自分でしないといけなくなるから、
今からでも少しずつ自活できるような生活をしといたほうがいい。
自分は、そう考えながら親との共同生活の数年間を乗り切ったよ。
>>709 亀だけど、
自分でやりたいことを見つけたことをほめてあげて欲しい。
助産婦さんなんて素晴らしいじゃないですか。
応援してるからガンバレって言ってあげて下さいね。
>>738 その通りだと思う。
長い人生なんだから、たかが1、2年を浪人したっていいんだよ。
おばちゃんになってから突然思いたって、看護学校に行った人もいるぞ。
>>735の「親」を、ぜんぶ「子」に置き換えてみると
身につまされるね。
誰でも自分の事には、こう感じるものだ。
>>709 私は看護師ですが、
助産師になりたいと言われるってことは、
助産師の仕事を理解して言われているんだと思います。
そんな娘さんなら応援してあげて欲しい。
私も回り道しながら正看とってるし。
726さんはご自分自身、赤の時の接し方が・・・って後悔してるんじゃ・・・。
私が思いっきり、そうですもん。
あの頃の娘の、自分の手をぴしゃぴしゃと叩く行為が、
今自分を(リストカットとはいかないまでも)傷つける行為となっているから。
自分がもう少し変われたなら少しは違ったんだろうね。
夕べ、久しぶりに帰ってきた夫(単身赴任だから)が娘をおちょくって、
娘が「えへへ〜」って笑った声が、2歳くらいのときと同じだった。
うちも普段は平和だけど、ちょっとした事で夫婦仲に波が立つ。
私が不安定なせいだと思う。
不安定な状態で、子供たちの様子もその時々に比例するかのよう。
742 :
名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 08:52:04 ID:QuII3Kar
>>731 あなたはうちの子ですか?w
うちの子は私のこと「怖い」とは思ってないだろうけど
743 :
名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:04:22 ID:+fKnDXdg
今まで中立を守っていた父親までが
中1♀のだらしない生活態度と反抗的な態度に怒りを爆発させるようになった。
第3者の目でみるといくら怒鳴っても手を出してもムダだね。
>>741さんとこは自分が不安定なせいで家庭が波風たつそうだけど
うちは娘のことで夫婦間も険悪になる。
744 :
名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:29:27 ID:Pr1Lm0qo
まだ五歳の息子ですが、ここを見て今からお願いしてみようとこの前寝る時にお願いしてみた。
中学生になってママにしねとかキモいとかウザイとか言わないでね、ママ泣いちゃうからやめてね、って。
そしたら何故か息子泣いちゃったよ…。
何でだろう…?
言わないって約束はしてくれたけど、意味ないだろうな…。
なんつー母親
>>727 流れちょん切るうえに亀だけどレス。
確かにうちの中3男子、怒ると大声を出すでもなく反論するわけでもなく
何とも言えない無表情な顔でむすーっとしてこっちを見る。
その煮え切らない態度に腹が立って余計怒ってしまうのだけど…
思い出してみると小さい時からそんな感じだった。
びくっとして黙り込んで、ふくれっ面でこっちをずっと見てた。
ひとりっ子の上、周りに同年代の子供がいなかったので比べた事が無くて、
いままで気づかなかったや。
ただふてくされてるだけじゃなかったのかー。
747 :
名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:38:32 ID:QuII3Kar
>>744 かわいいねー
うちなんか小学4年生くらいまでは
「高校卒業したらサッサと家出て彼氏作って早く結婚しなさいね」
と言っただけで「いやだー」なんて言ってたけど今じゃ(今中2)
「うん」と一言よ
748 :
名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:47:29 ID:Pr1Lm0qo
>>747 やっぱり今しかない可愛いらしさってあるんですね。
今は優しい子なんですが、期待は捨てるべきですよね。
本当に可愛らしかった私の弟も、中2で別人になっちゃったくらいですから、子供の変化は覚悟しておかないとダメですね。
今のうちにこのスレで心の準備と勉強しておきます…。
八つ当たりに八つ当たりでしか返せない親なら子供もそう育つだろうね。
>>748 何を期待してるのか???だけど
子育ての最終目標は経済的、精神的に自立させることだから
まあ、がんばれ。
751 :
名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 19:20:26 ID:wgtcaZUn
742>>
え、もしかしてお母さん!?
違いますよね?そうですよね?
今まで色々アドバイス有り難うございます。
頑張って早く自立しようとおもいます。
さようなら
いっつも中2息子を叩き起こしている。
今朝はふと「起こさなかったらいつまで寝てんだろうなあ」と思い、
起こすのやめた。
9時や10時に目覚めて「ぎゃーっっ」てなるのを想像すると可笑しかった。
しかし・・・多分学校からTELかかってくるだろう。
「あ、寝てます・・・」じゃ親の立場が・・・。
8時に起こしちゃったよ結局。どうせ起こすなら間に合う時刻に起こせばいいのに。
でもひと言「遅刻だあ」と唸って起きてきた息子、開き直りのように
ゆっくり朝食を食べ、ゆっくりトイレに行き、
弁当持って「行って来ます」ってまともに私に言って出て行ったよ。
私も自分が思って起こさなかったことだから、怒る気にもなれなくて。
なんかゆっくりと時間が流れていった。
・・・って、毎日こんなことしてたら危ないじゃんよ!
>>752 先に出かけて電話でなければ良かったのに。
754 :
名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 23:07:09 ID:+fKnDXdg
うう・・・母親である私もそう思っとります。
中1の♂ 日増しに反抗が酷くなってきた。
昨日も些細な事で大喧嘩した。
このスレを見ると中2から激変するらしいから、
その序章が始まったみたい。
この間まで、私にベッタリだったのに、
なんだか涙が出るほど悲しい。
私は今 ハロワに通ってるんだけど、
日曜休みで、時間の短い仕事を探してたんだけど、
土日勤務で時間も長くして、
極力 息子との時間を短くする事にした。
もう親離れ、子離れの時期だよね… (泣)
>>749 社会に出たら、上司や営業先の八つ当たりなんか日常茶飯事だから
身内でごちゃごちゃやってる今のうちに
慣れてスルーする方法も覚えるとよい
758 :
名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 10:34:29 ID:MeZAprGe
皆さんは子供の門限ってどうしてますか?
うち(中3、男子)は一応21:00
毎日というわけではなくイベントの時や友達と約束した時は許可してます。
基本は夕飯までなので18:00なんだけど
そうすると殆ど友達と遊べなくなってしまうし・・・
759 :
名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 10:42:47 ID:hI0XnOgu
>>758 うちは決めてはいないけど7時とかになりそうな時は
メール連絡。2年女子
大体いつも行動をともにしている近所に住む幼なじみもいるから
ちょっと安心だけどやはり女の子は心配。
ただでさえ遠い学校から帰ってくるのも8時前ということもw
760 :
名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 11:14:02 ID:Ia2zMceb
6年前反抗期でドア壊した息子も今年から刑務官(^O^)/
761 :
名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 12:40:43 ID:Obe2WCkm
762 :
名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 16:57:05 ID:KXQVc/+N
>>760 おめでとうっ!!
ってことはつい最近ドアとベットに穴あけたうちの娘も6年後は。。。。
763 :
名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 17:07:07 ID:K9GOfVrF
>>760 うちは子供部屋の壁に大穴開いてるが‥ 希望を持っても良いだろうか‥
765 :
名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 18:24:27 ID:GHP8JftO
うちの娘は新築の家なのに2箇所壁に穴をあけてくれましたが、
今は国立医学部めざして一生懸命勉強してますよ。
766 :
名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 18:26:59 ID:KXQVc/+N
767 :
名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 18:43:05 ID:Obe2WCkm
社会人になれば、壁の穴ぐらい補修できるぐらい稼げるでしょ。
ところで反抗期に壁に穴あけるのってよくあることなの?
768 :
名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 19:37:07 ID:LEg947pX
>>767 うちの子は物に当たるから・・・自分の部屋以外の壁を蹴っ飛ばしてボコッって・・
失礼ながら家の中のものに当たっているならまだマシですよ。
と思って乗り越えるといいですよ。
他人を傷つけるようになるともうね・・・・(´Д⊂
反抗の域超えてますけどね。
今朝お隣の奥さんに出会う。
うちの2階見上げて「息子さん(中2)・・・最近反抗期入った?」って言われちまった。
「ぎゃーああ、すみませーん。」って恥ずかしくて穴があったら入りたかったんだけど、
「うちも凄くてね、大変だったのよ。こうやって、手を組み合って押し合ってね。」
(うちはまだその頃居なかったので知らんが。)
ちゃんと反抗期やっといたほうがいいよ、って励まされた(?)。
なかった子は後でおかしなことになってるって。
そんなお隣の息子さん、医学部の学生さんです。
いいお隣りさんだね。
ウチは妙な噂を立てられそうだよ。
772 :
名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 22:45:12 ID:NPc92E2R
反抗期に入ったころ世間体を言うのってほんと駄目なんだよね。
「自分より世間体が大事か!」と頭が短絡的にそっちに行く。
いや、ただ近所迷惑だから言ってるだけなんですけど…orz
sage忘れごめんorz
774 :
名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 00:24:15 ID:7zZGfG8H
あ
うちは、家中あちこち穴だらけ。
壁、ドア、とにかく全てボコボコ。
しかも糞ガキは、いつも私に、黙れ!ウザイ!邪魔!と怒鳴る。
こんなガキ、産まなきゃよかった。
ご飯の支度すら、('A`)マンドクセ。
うちはドアをすごい勢いで閉めてた。
ある日妙にがちゃがちゃ五月蝿いから、見に行った。
「機嫌の悪いのはわかったから!!」と言ったら
「閉じ込められたんだって!」と息子。
廊下にドアのハンドル?が落ちてた。
あんまりドアにあたるからだよ〜。
完全に直さないまま、現在に至る。今じゃ思い出、笑い話です。
今日もどなって喧嘩しながら学校に行きました。
そろそろ私の神経がおかしくなりそうです
家事も何もかも放棄していいかな
778 :
名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 08:20:04 ID:KQgNynze
反抗期の現在高校2年と大学生の息子の兄弟げんかがおそろしい。
世間を騒がせるような事件にまで発展しないか不安・・・
殴り合いになると体力的にかなわないのか弟が金属バットを出してきたときは
必死で止めた・・
男なんて産むものじゃないね・・とくに二人もいるとややこしい。
>>777 とりあえず今から心療内科に池。
で、薬を飲んでぐっすり眠るんだ。
洗濯しなくてもしばらく着るものはあるでしょ?
弁当かカップ麺買うくらいのお金あるでしょ?
放棄して大丈夫だよ。
うちに来る国立医大生に反抗期についてきいたら
「うーん、なかったですよ、弟たち(二人)もなかったなー」だと。
親も尊敬してるし祖父母の為に帰省をかかさない
性格はものすごくいい青年です。
でもうちの子の家庭教師にはぬるいみたいで、全然成績はあがらないけど
そういったお兄ちゃんと過ごすのもいい影響があるかもと割りきってるよ。
親が勉強しろといってもきかないけど、この青年の言う事はきく。
781 :
名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 11:29:58 ID:bS2kSGBu
とうとう来るべき時がきた。
昨夜娘@中2のあまりの奔放ぶりに旦那がキレた。
キレると何するかわからないような人なので2階へ上がっていく旦那を
必死で止めたけどそれでも娘の部屋のドアまで来てそこで怒鳴る旦那に
私は泣きながらやめて、やめて!とわめいた。
必死でなだめ旦那は自室に戻って私は娘の部屋へ。
娘曰く「お父さんの性格が受け止められない、無理、嫌い」・・・・・。
いつから?と聞くと中1なってからと。
小学生までは仲のいい二人だったのに・・・・・・。
私も父親大嫌いだったので娘の気持ちがとてもよくわかる、けど
旦那の気持ちもよくわかる。
旦那には「力でねじ込めようとしても無理、よけい泥沼にはまるだけ。」
と話しました。
「じゃオレはどうしたらいいんだよ」と旦那。
「普通に声かけたり、穏やかに話しかけたらいいんだよ。私も苦労してるんだから
力で子供が言うこと聞いたら誰も苦労はしない」と言っておきました。
私も試行錯誤中です。
こんな旦那と娘の間でほとほと苦労しています。
二人を上手に操縦するにはどうしたらいいのでしょう?
娘は「お母さんとは仲良くしていきたい」と言ってくれています。
女の子の父親嫌いは、一過性の病気みたいなものだよ。
時期がくるば落ち着くよ。
つづき
私も中学の頃 父親嫌いが酷くって、
父親を見るだけで吐気がしたし、
同じ部屋の空気を吸いたくなかった。
でも高2の頃には落ち着いてきたよ。
旦那さんには、これから3〜4年間ぐらい、
娘と関わり合うな、と伝えて欲しい。
私は、父親が中3から海外赴任になって、
父が帰って来た、高2の頃には落ち着いてしまった。
784 :
名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 14:01:41 ID:bS2kSGBu
>>781です、レスありがとうございます。
確かに女の子の父親嫌いは一過性とよく聞きますよね。
娘はまあなんとかなるけど問題は旦那ですよ。
プライド高くて高圧的に出ればすむと思ってるОrz
そのプライド高いのが娘にも受け継がれてて似た物父子でw
長い目で見るしかないんでしょうかね・・・・・・。
私も
>>783と同じでとにかく父親が嫌で嫌でしょうがなかった。
結局父親は避ける私を見てもう一切かかわろうとしなくなった。
そんなこんなで今となってはそんな時期、としかいいようがないんだけど
結局父親とは未だに距離がある。
>普通に声かけたり、穏やかに話しかけたらいいんだよ
正直それすらも嫌なんだけど、かといって空気のように扱われると
だんだんと、私なんてどうでもいいんだ、と思うようになってしまうので
旦那さんにはただただ耐えてもらうしかないような・・
786 :
名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 14:36:43 ID:9zLvjkt1
反抗期がないとマザコンになるの?
むしろ反抗期がマザコンの一形態というケースもある気がする
父親も子供みたいなもんで、特に女の子には甘えてくるよね。
奥さんが娘さんの代わりに、旦那さんをかまってあげたら?
旦那さんも寂しいんじゃない?
夫婦二人で遊びに出掛けちゃいなよ。
>>781 難しいね、私も中学の頃からずっと、20年経っても溝がある。
普通に立派な父親なんだけど私とだけはお互い上手くいかないんだよ。
>>781親子のように似た者同士ってのが一番の原因みたいだけど。
今は大人だから、性格がいくら合わなくても親として大切にしてくれたことも理解してるし、喧嘩になったりはしないけど
仲良く会話するなんて本当に無理で出来るだけお互い避けてる。
娘が家を出る年齢になるころには折り合いがつけられるようになるんじゃないかな。それまでは衝突は避けられないかも。
ただ、怒りっぽい父親に逆らえずに
「悪気はないんだから抑えて」「あなたのこと本当はお父さんも大好きなのよ」
と、私を宥めることしかしなかった母親のことは信頼は出来なくなってしまった。大好きだけどね。でも信頼できない。
790 :
781:2008/06/18(水) 14:53:08 ID:bS2kSGBu
>>788 夫婦二人で出かけるのはしょっちゅうしていますよ。
子供が部活で家にいないし。
791 :
781:2008/06/18(水) 14:55:09 ID:bS2kSGBu
>>789さん自身家を出る時(結婚時)にはどうでしたか?
792 :
名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 15:16:10 ID:DbD5Tk8h
小6娘。
ここ最近すごい反抗期。
もう毎日ほんとむかつく。
学校ではわりとおとなしくしているせいか、
その分ストレスたまるのか
家でものすごい暴言はくし、
3才の息子をすごくいじめる。
何ひとつ言うこときかず。
毎朝学校いく前、
帰ってきたあと大音声で舌戦。
ほんとぶんなぐってやりたいと思うこと何べんもあるんだけど、
そういう方って他にいませんよね??
娘のために
なぜ毎日こんなにがまんしなきゃならないんだろ。と
母親業やってむくわれる日はくるのかと・・。
>>791 うーん、学生のときに上京してそのまま学生結婚しちゃって、
しかも相手はすんごい年上だったから
さすがに大揉めだったんだけど
結局最後は男らしく許してくれてその後グチグチも言わないで立派な結婚式も上げさせてくれたから
父親としてすごく感謝するようになったし大人になった今ではすごく尊敬してるよ。
私の場合は本当に性格レベルの相性の悪さが原因だから
>>791父が本当に娘さんを愛してるなら、仲良くは無理でも
だんだんお互い労り合えるようになると思う。
性格を受け入れろってのは親子では無理というか酷だよ。自分で選んだ伴侶でもないんだし。
だけど、どんなに性格合わなくても、親に感謝する気持ちは持てるから。
ただ、若い頃は無理だろうねーやっぱり。父親が媚び売るようになるのもなんか違うと思うし、やっぱりお互い徐々に折り合い付けてくしかないんじゃないかな。
794 :
名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 15:41:03 ID:bS2kSGBu
>>792 うちもそうですよ。
私は
>>781ですが、幼稚園の頃から外では友人、先生などに気配りして
元気な子でいる。が家に帰るとその反動で荒れ荒れ。
さすがに暴言はまだ吐いたことはありませんが苦労してます。
最近やっとその部分を受け入れ、理解し始めたところです。
しかし旦那には理解できなくて・・・・・・。
本当に今私もこの苦労が報われる日は来るのか?と考えています。
去年出席した親戚の結婚式では新郎側にもかかわらず新婦の両親宛ての手紙に
涙してしまった旦那と私w
795 :
名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 16:42:13 ID:DbD5Tk8h
>>781 力でねじこもうとしても無理、余計泥沼にはまるだけ・・。
ほんとそう思います。
でも、お父さんの気持ちもわかるような。
うちは言葉じゃほんとに言うこと聞かないから、
ほんとに腹立つし、母親やめたい!と何度も思うくらい。
うちは、今ではすっかり落ち着いて野球に没頭する高2のお兄ちゃんが
小学校では多動で落ち着きなく先生の話も聞かない、忘れ物も多いし、宿題もしないし・・・。
担任にもADHDを疑われるほど苦労した分。
娘は宿題も通信教材もすすんでやるし、勉強面生活面、小5まで全く手がかからなかったんです。
お兄ちゃんに手がかからなくなった今、
今までおりこうさんにしていた娘の反動がひどくて。
あと何年続くんだろうかと・・。
3才の幼児に対して
あそこまで本気で怒りまくるか!というほどひどく。
結局わたし自身が精神的に成長していなくて
そんな人間が子供生んじゃいけなかったのかな。
と後悔する日々。
796 :
名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 17:01:38 ID:bS2kSGBu
>>795 >>781です。
>そんな人間が子供生んじゃいけなかったのかな。
と後悔する日々。
そんなこと考えちゃいけませんよ。
私でさえ考えたことありません、いや考えちゃいけないんです。
小さい頃の可愛いく楽しかった思い出を胸に、それを糧に頑張っているんです。
リビングなどに写真も置きトイレや冷蔵庫のドアには幼稚園の時描いた絵を飾り
つらい時はそれを見て頑張ってます。
私の悩みにアドバイス下さった方々ありがとうございました。
797 :
名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 17:12:59 ID:DbD5Tk8h
>>796 そうだね。涙出てきた。ありがとう。
私もリビングに幼かったころの写真。
かざろうかな。
>>797 ごめん、それ今からやるならやめといた方がいいと思う。
前からやってあるならまだしも、今からやるなら余計こじれる可能性がある。
手帳とか自分だけが見える所にしておいた方がいい。
>>781 サイエンス関係の番組で見たんだけど、女性は遺伝的に近い人間を瞬時に見分ける・
嗅ぎ分けることが出来て、伴侶には遺伝的に遠い人を好み選ぶらしい。
その時間30秒だとか。
女の子の思春期の父親嫌いはそういった生殖本能的なことも関係しているのかな?と。
夫もその番組を見ていて「人間の本能なら仕方ないよね」という感じで
少しづつ強くなってくる反抗期を受け入れるようになったみたい。
男性には、感情的なことではなく人間として遺伝でプログラムされてることだから、って
理屈で話すと受け入れやすいんではないかなぁ。
的外れだったらスマソね。
遺伝的に近いとか遠いとかの意味がいまひとつよく分からないんですが、
(自分によく似た思考の人と、違う人、って感じなの?)
私は結婚前にものすごく好きな人がいて、
でも自分と趣味・事象に対する考え方・頭のレベルがあまりにも似すぎていて、
「この人と結婚したら2人と類似する子供が生まれてしまうかも。
子供が、不幸」
と思い、意識的に違う人と結婚しました。
向こうも、私とは少し違うタイプの人と結婚したようです。
こんなことでしょうか・・・?
なんか、今の人生どうなってる?って、会いたくなってしまった。
私は、自分と旦那半分づつに似てしまった子供に戸惑っています・・・。
801 :
名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:29:32 ID:sw9RkPGy
>>800 遺伝子的に近いって意味じゃない?
親子とか、従兄弟とか。
遺伝子にも型があるみたいだから、そこで遠いのを選ぶのかもね。
>>799 男の子にも多少はあるかな?
マザコンだったり母親に似た人と結婚してたりはあるけど、
反抗期の母親への反発を考えると。父への比でない。
>>797 俺は娘(現在中二)が保育園の頃に見つけてきてくれた四つ葉のクローバーをパウチして
財布に入れてる、無視される事も増えてきたけど、時々そのパウチを見つめて頑張ってます。
美輪明宏がよく言うよね。
子守歌を口ずさめって、家事しながら。
子供の頃歌ってあげた歌を歌うといいんだと。
昔の写真眺めたり、ビデオ見たりしてそのまま
リビングに放置しておいたらどうか。
飾るとわざとらしいから。
子育てがうまくいかないのは親が子供だから
子供が子供をうまく育てようとしても思い通りになるわけはない
まずは自分が子供だということを認識しないことには始まらない
>>781 子供の立場に立って考えるという基本的なこともできていない
典型的な子供親ですね
>>799 >感情的なことではなく人間として遺伝でプログラムされてることだから
プログラムかぁ〜、ならしょうがないな(と今は冷静に受け入れられるけど)
どうも嫁や娘の感情的な部分が苦手です。
>>800 性格・思考ということではなくて近親の遺伝子を避けるという意味です。
似た遺伝子を持っている相手の体臭を不快に感じたりするとか。
どっか参考になるHPあったらいいんだけど見つけられなくてスマソ。
>>802 テレビでは男の子のことについてはやってなかったのだけど、
母子分離のために必要な作業なのかもしれないよね。
母親はどうしても子どもを包みすぎ、支配して飲み込もうとする母性や情があるし。
>>796 どうせやるなら、子がリビングにいる時にでも生まれた頃のビデオを見れば?
うちの場合は
「ウゼーヨ!こんなん見んなよ!なんだよこの猿オレかよ!」
とか言い、しかも父親や母親にチュ〜されてる場面では
「ウワァ〜キモッ」と即答
まったく可愛くない事ばかり言ってたが、
絶対に親の愛情は再確認したと思う。
だって、すぐ自室へ篭る子が最後まで一緒に見てたんだよ。
うちは、玄関に新しく棚をつけたついでに
その近辺に子供の写真をディスプレイしたよ。
小さいときのだけだと「昔はかわいかったのに今は……」みたいだからw
去年や今年の、部活の写真なんかも取り混ぜて飾った。
毎日見てると、写真は不機嫌にならないから、なんかかわいく思えてくるよw
812 :
名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 05:07:30 ID:rqq9CH9o
中学生くらいだと早い子はもうおまんこしてるよ
>>811 部活で活躍してる写真とか飾るのは、
子供にもプラスイメージが働くからいいそうだよ。
こうありたい姿を飾っておくことで、意識が変わってくる。
>>813 中学部活の人間関係で嫌な思いして高校は帰宅部なんだけど
そういう場合やっぱり部活の写真は飾らない方がいいよね?
一応活躍してたから飾ってやりたいんだけど
その写真見るたびに怒りが爆発したらどうしようと思って飾ってない
>>814 うちもどうしてもやりたかったと言って、今まで続けていた習い事をやめてまで入った部活で
顧問の不始末が原因で他の子との関係がむちゃくちゃになり、結局部活をやめてしまった。
テレビなんかで競技を見るの嫌なんだそうだ。
お子さんがもうその時の事を消化してしまってるなら大丈夫だと思うけど、
本人からその部活の話とか出ない限り、わざわざ飾らない方がいいかなと思う。
816 :
名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 08:44:22 ID:GT+l1t9e
>>815 そうですね。
写真見て暴れたら困るから、タンスの奥にしまって置きます。
817 :
名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 09:04:02 ID:RyF6VxFv
昨日の
>>781です。
昨日学校から帰ってきた娘はこれまでしたこともない
ポストから夕刊を取ってきてくれました。
私には反発しながらも素直に受け答えもするようにしてくれています。
今朝も娘と、新聞の記事に高校の話が出ていたので朝食を食べながら
進路の話が冷静にでき、ちょっと収穫でした。
旦那はまだまだ時間がかかりそう・・・・・・。
まだ幼稚園にもいっていない男児2人について質問です。
子どもに個室を与えられる間取りではなく男児2人が
同じ部屋になります。8畳ほどです。やはり窮屈でしょうか?
819 :
名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 09:41:49 ID:e44if8Ij
二段ベットにすれば?
>>818 「窮屈です」ってレスついたら何か改善できる余地があるの?
テスト前に勉強せず、遊びたおしてる息子に切れて、
注意すると、これまた逆切れしやがった。
今朝は弁当を放置して学校へ行きやがった。
わざわざ荷物のところにおいておいてやったのにもかかわらず。
こういうことは何度かあり、そのたびに届けていたけど
今日はどうするかすごく悩んでる。
届けてやるか!自分で置いていったのだし!!と思う気持ちと、
これくらいは届けてやるべきか・・・と悩む気持ち。
>>819 絶対そうなりますよね。
>>820 我が家はマンションでLDKに並んである和室に窓がないつくりなんですが
その部屋をどうにかするしかなさそうです。
部屋数のある戸建てに住みたいのですが今の所予定はないです…
中学、高校の男の子の親御さんに聞いてみたいと思いました。
いろいろ考えていきます。ありがとうございました。
823 :
名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 10:21:44 ID:2sXst2Ya
>>821 自分の意思で置いて行ったんだから放置。
どうせ昼までに親が届けるべーって態度でしょ。
あとは謝るまで無視!
824 :
名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 10:23:30 ID:RyF6VxFv
>>821 テスト前に勉強しないのは放置、自己責任だから。
それに自分自身にも経験があるし親からそれを言われるとよけいむかつく。
だから私は勉強しろとはあまり言わない。
もちろん言わなくてもやる子なら問題ないんだけど・・・・・・。
弁当は届けてやれば?私も先日初めて弁当届けに行った、恥ずかしかったw
>>818 8畳あれば十分。
二段ベッドで仕切れば小さくともプライベートのスペースも作れる。
小さいうちから二人一緒にしとけば喧嘩も多いが仲直りするきっかけも多くあるので
よっぽど性格的に合わないという事がなければいいと思う。
>>823 >>824 レスありがとう。
弁当届けてきました。
仕事の途中なのに、やっぱり気になって気になって・・・orz
多分、試してるんだわ。
こうやって弁当置いていったらどうなるか。
それで、私の態度の様子見してるんだろうなー・・・っていうのも。
もうこれで3度目くらいだよ。
次はないからね!と、今日は言うつもり。
もってくんな!勝手に持ってきたくせに(`皿´)ウゼーとか言いそうだけど。
今日はあいつの大好きなフルーツゼリーを、わざわざ買っておいたのを
入れておいたのにさ・・・(´・ω・`)
>>826 お疲れ!
気持ちは届いてるよ、きっと。多分…orz
反抗期ってさ、感謝の気持ちがあっても素直に言えなくて、
それがさらに関係を悪化させてるんだよね。
こっちもムカつくけど、それでも何か(当たり前の事でも)してくれたら
「ありがとう」は必ず言うようにしてるよ。
小学生の頃に比べたらどんどんしてくれる事無くなってるから、
「ありがとう」って言える事探すようになったわww
あっちもたまに「ありがとう」って言ってくれる事あれば笑顔で応えてる。
また頑張るか!
828 :
名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 10:55:43 ID:RyF6VxFv
>>827 一昨日夜にひと悶着あったあと
「お父さんはいやだけどお母さんとは仲良くしたい。
なのに素直になれなくて反発してしまうけど」って
娘からメールが来てうれしかった。
このメールがあったから最近頑張ってる。
829 :
名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 11:03:12 ID:Wa+CSoL6
>>821 ほんとテスト前になるとストレスたまる。
切れる気持ちすっごいわかる。
でも
>>824さんが言うとおり放置が正解なんでしょうね〜。
「言われると余計やる気なくす」とか言っちゃって
言われなくたってはなっからやる気ないくせに・・・
家帰ってくりゃ気持ち良さそうにプープー寝てる赤んぼ少年
いつになったら自己責任感じてくれるんだか・・・orz
テスト勉強はこの際目をつぶるにしても、
提出物もやらないとだめなのに、全くやってない。
毎日毎日遊ぶ話ばかり・・・
泣けます。
でも、子供が反抗するからと放置してもいいのか、
反抗させても、大人の意見を言い続けないとだめなのか、
本当に悩むところです。
放置して、目が覚めるといいのですが、
放置してやりたい放題やられると、また腹立つし〜!
831 :
名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 11:22:14 ID:RyF6VxFv
いとこたち(私の兄姉の子供たち)が行ってたこの地域1番の高校に行くと
豪語していた小6から去年。
しかしだんだん現実が見えてきて最近「やっぱり○高」(地域で普通程度)
にするOrzと言うようになった。
私はそれで賛成、近いし。だけど成績的にギリギリなんだよな・・・・・
中3娘です。
これって反抗期の終わり?
・まず顔の表情が変わった。
・「はい」「ごめんなさい」という様になった。
・イライラが減った。
・自分で「中1,2の頃は、全然勉強しなかった。」と後悔している。
中1からの2年間の悪態を知ってるだけに、まだまだ信用できない自分がいる。
>>833 大人になったんだよ、トンネル抜けたね!
835 :
名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 15:45:04 ID:ah5EX2FP
やっぱり女の子は素直でいいね
>>833です。
レスありがとう。
このままの状態が続くのかは半信半疑ですが、
「ウザ」「キモッ」が無くなった事で、素直になった様に思えます。
このスレの皆様に、トンネルの出口がありますように。
>>826 お疲れ様です
甘いと言われようと、お弁当嬉しいと思いますよ!
私は高校の時、親に放置されて、見放されたと解釈し、余計に反抗した覚えがあります。
>>824 >826 は初めてじゃないんだよ。小学生ならまだしも
こんなばかげた事は、1回で親子とも懲りるべき。
>>832 同意。
自分のした事の結果責任を自覚させるチャンスだったのにね。
お弁当を届けたいのを我慢するのは、実は一番つらいことだよね。
お腹すかせた子供を想像するなんて、地獄じゃん。自分もお昼抜きだった。
お母さんもゴハン食べられなかった。っていったら、ゴメン、って。
二人して涙目になった。息子は中学男子校だが、忘れたと言ったら、
クラスメートがみんなでいろいろ分けてくれて、結構な量を食べたらしい。
男の友情に胸が熱くなって、同時に自分のわがままを反省してきた。
その後、うっかりカバンに入れ忘れたことに気付いた時は大慌てで
「せっかく作ってくれたけど、ごめん。コンビニ寄るから、届けなくていいよ」
って電話してきた。弁当程度をわざわざ届けに来るような親は、子供から見て
かなりカッコ悪いそうだ。そう言われれば、確かに、と思う。
839 :
名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 17:17:01 ID:EBa8MroG
反抗期最こー
>>838 弁当程度をわざわざ届けに来るような親は、子供から見て かなりカッコ悪いそうだ。
カッコ悪いと思えば次からはきちんと持って行くだろうからそれはそれで○では?
>826さんとこは何度もやってるようだからカッコ悪いと思ってないんだろうけどね。
届けるのがいいか悪いかは親子関係や状況にもよるから余所から一概には言えないけどね。
弁当程度を〜
に「>」つけたつもりがついてなかったよ。スマソ。
私も大人になって思い出す母の姿は、
ナゼか忘れ物を持って学校に現れた姿だ。
824です
>>832 >>838 ご意見ありがとうございます。
親が甘いため、自立の一歩をくじいてるのもわかっていますが、
私には放置できませんでした。
この辺の駆け引きは本当に育児をしていて難しいと思いますが、
「もう知らないからね!」と言っただけでも「見放された」と思うような子供ですので、
このまま放置しておいたら、さらに溝が深まるのがもう判っていたから。
あと、弁当を届けることがかっこ悪いし、嫌ですよ。
でも放置しておくのも、親としてどうなんだ・・・と思うこともあり・・・。
「もう今後は忘れ物をしても二度と届けない」とは言います。
それで忘れても、もう届けません。
私の母は何を忘れても届けてくれなかったし、(車がなかったし、自転車も乗れなかった)
いつもそっけなかったから、甘いお母さんを持っている子は羨ましかったよ。
824のお子さんは幸せだよ。
大人になったときに、きっと弁当を届けてくれた甘いお母さんに感謝するって!
うちの旦那は、「うちの親は甘い」っての分かってらしいよ。
それで調子にも乗ってたと…
私の実家は虐待されてた。
夫婦揃って
>>838のような考え方だけどね。
旦那は今は親に感謝してるようだけど、
やっぱり甘過ぎるのは駄目だと思ってるみたい。
私は育ててくれた事に対してしか感謝してない。
私たち夫婦においては反面教師としてしか捉えてない部分が多々あるな。
勉強嫌いでテスト勉強なんて全然しない息子(中二)の将来の事で嫁とケンカ中
塾に入れたら体よく追い出され、今度は家庭教師
反抗期とも重なってかなりストレス溜まってる様子
入れる高校なんてないんじゃないのって現状に「どうにかしなくちゃ」と焦る嫁に
「自己責任」と勉強に関しては諦めモードの俺
子供の将来考えたらやっぱり嫁の態度の方が正しいのかなぁ?
>>846 まだ中2だよね、諦めるには早い、
二学期までに本人のやる気を出させるしか…
どこか相談できる塾を探してみたら?
ウチの子が通ってる塾の先生は、
生徒をヤル気にさせるのが上手いよ。
>>846 自己責任という言葉でごまかして、ていよく父親の役目から逃げてるだけじゃんか
つづき
夏休みは、お寺とか、海外とかへホームスティ
塾の夏期講習に合宿、絶対ダラダラの夏休みにしてはいけない。
850 :
846:2008/06/20(金) 00:04:48 ID:k0OMo0q0
>>847 「答えが分からない自分」や「○○が出来ない自分」ってのがすごく嫌みたいなんだよね
その事についてクラスメイトや部活の仲間からちょっかい出されると言うか冷やかされる、ネタにされる
ってのが我慢できないみたい
プライドはやたら高くて、年下や自分より弱い子には強いんだよね
塾や家庭教師、形はどうでもいいけど基礎からしっかりやっていけば、同年代からは遅れるだろうけど
十分な気がするんだけど・・・
どうもそれでは不安らしい>嫁
1番の問題は息子じゃなくて嫁なんだよね、何度も話し合ってはいるんだけど
妥協点が見出せない
851 :
846:2008/06/20(金) 00:09:50 ID:IfPk9n31
>>848 「いい学校出て、いい会社に入るだけが幸せな人生じゃないさ」ってリアルに思ってるからなぁ
父親失格かな、こういう考え
>>850 奥さんの見栄なのかな?
来年になれば、嫌でも諦めざるをえないでしょう。
私には、子供のプライドの高さの方が気になるけど、
だって社会に出れば1番邪魔なのはプライドじゃない?
1度プライドを棄てなきゃいけない場面を経験させたい。
やっぱホームスティかな?。
子供と少しの間でも離れるのは、奥さんにもいい事だよ。
853 :
850:2008/06/20(金) 00:36:32 ID:IfPk9n31
>>852 周りからからかわれるのが嫌でドロップアウトしてしまうのが1番怖いみたい>嫁
からかわれるのが嫌ならからかわれないようにすればいいじゃない>嫁の主張
勉強でからかわれるなら勉強以外の部分で強くなれる分野を見つければいいじゃないか>俺の主張
息子本人がまだ何をしたいか、何だったら頑張れるのかを見つけられない状態だから
俺の主張は無責任に思われちゃうんだよね。
プライドが高いのも自分の弱さを受け入れられないのが原因じゃないかと思う
成長を期待しているんだけど、ホームステイはいいきっかけになるかもね
反抗期スレとは違う内容になってしまったので、この辺で消えます、ありがとうございました。
>>851みたいなこと言う人いるけどさ〜
「勉強ができるだけが幸せじゃない」のは承知だが、
「勉強ができないのは不幸」だよ、多くの場合。
一日の殆どを占める学校生活がずっと辛いままだし、
自信がもてないまま何年も過ごすことになる。
何百人もいたら半数は平均点以下で当たり前だし、ビリも当然いる。
自分の子がビリのほうだからって、親があきらめちゃいかんだろ。
どんなに激しい反抗期だろうと、何年か後には立派な社会人になるんだから。
何が子供のためになるかを突き詰めて考えてない気がするよ。
「俺はこう思う」を子供や妻に押し付けるだけにとどまっているもん。
855 :
名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 06:39:48 ID:zTdO/wHY
>>854 ほんとにそうなんだよね。
ゆとり教育だなんだと世間ではかまびすしいけど、
学校では結構勉強できる子多いし、
スポーツがめちゃくちゃ万能だったりすればいざ知らず、
勉強できなくてもいやーと
居直れる学校のふん囲気じゃないんだよ。
今の時代。
たださ、
やる気ないうちの娘みたいなのに
どう意欲を植え付けるか・・・。
勉強をやる意義私がつらつら説明しても全く効果ないし。、
ほんと困ってる。
どっかイメージトレーニングみたいのしてくれる講習みたいなの
ないかな。
「ドラゴン桜」みたいなのね、
「ブスとバカほど勉強しろ!」って…
私は小学校の頃から「女王の教室」や「ドラゴン桜」なんかを
何回も見せ続けて洗脳しておいたよ。
857 :
名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 08:00:02 ID:zTdO/wHY
>>856 なるほどね。
それはいいかもね。
再放送やってくれないかしら。
あのお父さんのレスを読んでると、私の兄とダブるんだよね、
兄も勉強ができない長男より、カリカリしてる妻を嫌がってた。
ここにレスして、あなたは間違ってない、酷い奥さんね…とか、
いいお父さんだな〜とかの返事を期待してたみたいだよね、
だって子供の事は自己責任で、悩んでないみたいだもん。
859 :
名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 08:22:07 ID:82n4u0If
>>846さんの考え、間違ってはいませんよ。
うちの旦那も同じ考えだし私もそうです。
かぜならそういう人を旦那は自立してからたくさん見てきてるから
そうかなぁ?
旦那さんは息子に基礎学力がついていない事分かってんじゃん。
それなのに嫁さんは現在の状況に合わせて勉強させようとしてるように見える。
基礎学力がないのに、勉強しろったってそりゃ無理でしょ。
息子も分からないままやらされたって身につく訳もなく、
分からない自分に余計イライラしてる悪循環だ。
国語とかは地道な努力が必要だけど、数学はそうはいかない。
基礎の上に成り立ってるものだからね。
まずはどのあたりまで理解できてるかを把握した方が良いんじゃないだろうか?
把握できてない部分から遡って勉強しなきゃ塾だろうが、カテキョだろうが、
お金捨ててるようなもんだよ。
今はカテキョみたいだから、塾より融通がきくと思うけど。
反抗期の原因って一つじゃないし、別にスレ違いでもないと思うよ。
嫁に押し付けて自己責任と言い、父親業放置する人はこんなスレ見つけてこないと思う。
最後は自己責任だと私も思うよ。頑張れ、お父さん!
>>859 両親で子供を責めてるよりはいいけど、
中卒で社会に出てやっていけるような世の中かな〜
この子、高校に入るのが難しいみたいよ。
基礎学力って、中学レベルでも十分基礎だよね。
もしかして小4あたりから分からないんかな?
だとしたら中3で小6にレベルになっても、高校へは行けないよね、
この夏休みにせめて中1までに追い付かないと。
みんなから、バカにされてからかわれてるってのも気掛かりだよ。
いいのいいの。
社会人になって他人から
『お前、何にも知らないんだな。』と笑われて
『もう少し勉強しとけばよかった。』と初めて気がつくんだから
一生みんなにバカにされながら生きるの?
このお父さんの言う通り、何かを見つけられればいいけど…
大きな賭けだよね。
>>846 「泣かぬなら泣くまで待とうホトトギス」コレ○
「泣かぬなら泣かせちゃうぞホトトギス」コレ△
「泣かぬなら体罰しちゃうぞホトトギス」コレ絶対×
「勉強が嫌いだから」って理由で高校へ行かずに
社会に出た子を何人か知ってるけど
どの子も仕事が長続きしない。
勉強が嫌だから、とか逃げの理由だと
仕事でも嫌になるとすぐ逃げちゃうみたい。
しばらく経ってやりたい事を見つけても
高卒の資格が必要だったりして
高校に行かなかった事を後悔してた子もいた。
確かに若いから本人さえしっかりすれば
道は開けてくるんだけど。
>>862 数学ってさ、算数の基礎があってこそだから、
どこで躓いたかが分からない限り、急に分かるようにはならないんだよね。
躓いたあたりから、何も分からなくなってると思う。
特に4年辺りから躓く子が多いって小学校の先生も言ってたわ。
バカはバカなりでも入れる高校はあるでしょ。
このお父さんだって、
「"いい"学校出て、"いい"会社に入るだけが幸せな人生じゃないさ」って言ってる訳だし、
高校に行く必要はないという事まで考えてる訳じゃないと思う。
入れる高校がないって考えてる嫁さんがどんな高校を基準に言ってるかだね。
>>863 そうならないように言ってるんだけど中々伝わらないんだよね…orz
バカ高校ですらドロップアウトしようと企んでる息子に疲れてるよ。
あと一年、高卒の肩書きを手に入れるまでは頑張るけど、その後はもう知らん。
父母の意見が合わないことはよくあるけれど・・・
昨日も勉強いや、塾いや、ってごねる息子に
あなたに嫌われても、お母さんはあなたの将来が少しでも楽しいものになるように
勉強しろって言い続けるし、勉強してもらう!
大事な息子の将来やもん。どうぞ反抗してください。それでもお母さんは絶対に
勉強しないということを容認しない!
と、宣言。
息子黙って塾へ行ったけど、3時間半勉強して帰ってきたら
自分もスッとしたみたい。
やらないとだめだけど、やりたくない。
やらないと、できない。
できないから、さらにやりたくない。
これが延々と続いていくし、子供だって楽しくないはずなんだよ。
どこかで親子でくいしばって、乗り越えないとだめだわ。
結果は今じゃなくてもいい。
勉強って、自分の人生に点をたくさん作っていくことじゃないかな。
今すぐ理解できない点でも、あるときそれが線で繋がっていくことがある。
その点は「可能性」という点だよね。
大人になるとただバカにされ笑われるだけじゃなくて、だまされて損することもあるからね
だまされていることにすら気づかないレベルなら、もしかしたら幸せかもしれないけど
>>869 そう!それは思ったことがある。
「知識」があるということは、嘘を見抜く力にもなるうるということだよ。
無知ほど怖いものはないよね。
私が目指してる母親像は、ビートたけしの母親かな。
徹底的に教育してるし、ものすごい合理的。
あそこんちも父親はまるでダメだったみたいけれど、
母親って大きい存在だなって思うんですよ。
>>869 で、30代40代になって「あの時…」とか言い出しても手遅れな訳ですね。分かります。
みんなからバカにされるって、どの程度バカなんだろ?
成績悪いから、からかわれてる子って聞いた事ないけど?
普段からの言動全てがアホっぽいとか?
「羞恥心」のおバカキャラみたいな感じかしら?
余りにも馬鹿すぎると寧ろ気を使って貰える例がある
>>872 5点とか10点とか、死ぬほど頑張って50点とったらお赤飯みたいな
自分はバカだと思い込んでて、友人の何気ない言動で勝手に傷ついてる場合もあると思うよ。
じゃあ卑屈になってるなら、何とかしてあげなきゃ。
秋葉の加藤みたいになるじゃん。
877 :
名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 15:43:28 ID:PBmmO3CC
結局、秋葉の加藤ってなんだったんだ。
反抗期とかなかったのかな。
なんか、中学生のころまで自分の気に入った服をかってもらえ買ったらしいけど。
加藤は、高校時代は家庭内暴力してたって聞いた。
879 :
名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:17:38 ID:L6h30d8P
それは両親が加藤を小学校の時からガンガン勉強させてたが
高校になったら加藤は成績がガタ落ち
ダークホースの弟が成績があがっため
手の平をかえしたように加藤に冷たく当たり弟をかわいがったからとか。
見た訳じゃないからわかんないけどね。
でも笑いながら7人殺したいい訳にはならん。
でもそれだけ子供にとって学校の成績ってのは、
良くても悪くても影響を及ぼすって事だよね。
本人が気にしてないならいいけど、卑屈になってるなら困るね。
881 :
名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:44:54 ID:AwbltSo5
「現代妖怪・絵板婆」警報
詳細
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1213246380/ 子供達が楽しんでいるお絵描き掲示板を狙い、毎日古めかしい絵柄で意味不明のイラストや漫画を投稿し訳のわからないお説教をして去っていく・・・
相手にしなければ「なんで無視するんだ」と怒り、言動を注意すれば切れる。
絵板婆は2ch嫌いで「2ちゃんねるは犯罪者の集団」「2ちゃんねらーは動物虐待が大好き」と刷り込み
「おかげで目が覚めました」「素晴らしい考え、行動力に賛同、賞賛」などの婆を褒め称える言葉を与えると一時鎮静化
少しでも婆に気に入らない素振りを見られると直アドを聞かれたり、嫌ならフリーメールを取得するよう強要するなど徹底的に付き纏われる。
仲良くなってしまうとパス制チャットへ誘い込み、一般の目の届かぬ場所を確保して更に洗脳。
お子さんの様子がおかしいと気付いたら、助けてあげて下さい。
882 :
名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 18:44:08 ID:Fi3+mkdF
いっそ放任ということで。
自己責任っすか?
便利な言葉っすね。
中二の弟の反抗期がますます酷くなってきて困っています
勉強はまったくやらないで毎日ゲームと携帯
散々暴れまわり怒鳴り散らして勝手に怪我する。怪我しても反省しない
他の家族も冷静さを失いつつあります
男の反抗期がどんなもんだかわからないからどうしようもできず、悩む一方
機嫌が良いときは話してんのになー
胃が痛い
どこのスレか忘れたんだけど、
ゲームソフトの制作に携ってる人の書き込みがあって、
今のゲームは依存性があるように、わざと作られてるってあった。
脳内にアドレナリンが大量放出されて、麻薬を打った時と同じ状態らしい。
そんな危険なモノを、思春期の情緒不安定な子供にはやらせられないから、
自分の子供には絶対にやらせないって話しだった。
もちろんソフトにも寄るから、依存性の高いのと低いのがあるんだけど、
自分の子供がゲームやってる以外の時は機嫌が悪かったら、
反抗期というよりゲームを疑うべきか?
887 :
名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 13:47:39 ID:RPILKPEs
もれ今年で30だけど、「依存性があるから」という理由で一度もゲームを買ったりさせてもらえなかったな。
今もゲームとかには全然興味ないけど。
>>886 私もそれ読んだ気がする。
あと最近の研究で、依存症になりやすさは、生まれつきの要素プラス
幼児期の経験が大きいというのを読んだ。
こういう、依存しやすい性質の子の場合、単にゲーム与えないだけだと
携帯とか別の物に依存したり、親元を離れたとたんに転げ落ちる。
何が言いたいかというと、ゲームにも問題はあるんだけど、それだけじゃなく
子供の性質や環境(特に、幼児期に不安や孤独にさせなかったか)を疑う必要もある。
889 :
名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 15:34:30 ID:f+KvIZ1T
うちの娘去年小6の時にネットゲームにはまった。
一応時間を1時間までってしたはずなのにいつの間にか2時間になり
生活のすべてがゲーム中心。
本物のジャンキーって見た事無いけどきっとこんな感じなんだろうな、、、
くらいにおかしくってすごい恐怖を感じた。
あまりに怖くてPCをすべて片付けることに。
最初はすごい暴れて怖かったけどムダだとわかると少しづつ落ち着いた。
2ヶ月くらいPCなしで過ごさせて今はちゃんと時間を決めて使わせている。
あのままネットゲームにはまってたらどうなってたんだろ??
うちの子が反抗するのもゲームやりたくてだな。
やるべきことをやらないから叱るわけだけど、遊びたいもんで反抗。
ゲームだけじゃなくて、友達と遊ぶとか、漫画とか、全部だな。
そもそも、やるべきことをきちっとできる子は、反抗なんかする必要なくない?
子供の責任に任せたら、生活態度むちゃくちゃになって、
やるべきことの敷居が高くなって、ますます反抗するの悪循環だと思う。
公立中学に通ってるけど、クラスに一人は学校にあまり来ない子がいるそうだ。
いじめとかではなく、家でゲームとかして遊んでるんだって。
その子達にとっては、学校の生活自体がいじめなんだろう。
朝も早いし、勉強難しいし、体育も部活も苦しいし。
反抗するからって放置するのは、子供に教育を受けさせる義務を、
怠っていることにはなるまいか?
891 :
名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 16:34:20 ID:XRdWRryV
加藤の母親予備軍が沢山いる微笑ましいスレですね^^
>>890は全然反抗期を理解してないね
こんな人が子供産んで育ててどうなるんだ
ここは「私の教育は悪くない!子供が悪いんだ!!!」と主張する親のたまり場だからね
890が間違ってないなら、子供が反抗するのも間違ってない事になる。
親から見て好ましくない事をやるのが反抗、って親が思ってるなら、子供は反抗せざるを得ない。
勝ちと負けの直線の上で行ったり来たりしてるように見える。
ほんとの幸せは横に一歩外れないと、辿り着けないような気がする。
中学に行かずに家でゲームやってる子を放置するなんて、勝ち負け以前の話だろう、j子供を捨ててるよ。
897 :
名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 23:15:26 ID:4kEzc78x
俺は悪くない!親が悪いんだ! と主張する子供は
どんな環境に於いても身近な人間を責め、不満をぶちまける。
社会にでても結婚してもだな。周りが離れて行きあたる人間がいなくなると
事件を起こす。
他様に迷惑を掛けないようにするには、親が生きてる限り傍に置いて
犠牲になるしかないな。産んだ責任として。
898 :
名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 23:16:17 ID:Piu6r2t/
今、中学一年生の娘がいるのですが夜中は歩き回り、家庭では物を壊したり、万引きや公共物に落書きをして警察のお世話になったこともあります……
これ以上悪いことをしてみんなに迷惑をかけないようにと話をしたおだやかな姉を剃刀で切り付けガラスを投げ付けるありさま……
もう手におえません
このまま夏休みに入ったらこれ以上何をするのかと毎日不安でいっぱいです。
この夏休みだけ、どこかフリースクール?のような場所に預けようかと話しています。
ですがたいていの所は一週間や普通の非行に走っていない子供だけの募集しかありません。
どこかいい場所はありますでしょうか?また、検索ワード等や紹介している施設でも教えていただければ幸いです。
突然拙い文面での暗い話
すみません
2chで相談されても…
>>899さん
ありがとうございます。
そちらで相談してみます
でもさ、どんな施設を希望されてるんだろ?
>>898 中2の娘、春から荒れだし、素行の悪いグループと接触して
>898さんのお嬢さんと同じような行為をしてました。
その時学校の先生がとりあえず外部との通信手段を取り上げる
(携帯)、休みはなるべく地元にいない、などのアドバイスを
してもらいました。
少し長いお休みは旅行に連れ出したり、祖父母の家に私も一緒に
泊まったり(それでも夜抜け出そうとしたり)しました。
フリースクールも探せばあると思うけど、子供さん納得されますか?
余計親子間に溝が出来ませんか?
中1ならまだまだ親の愛情も受け止められる素直さを持ってると思います。
確かに経済面でも体力的・精神的にも大変にはなりますが、
ご主人にも協力してもらって頑張れば伝わると思います。
ちなみにまだ多少不安定な部分もありますが、大人しく?なりました。
>>895 自分の信ずることが正しいことじゃない?
子供が信じて反抗してるなら、それは正しい。
ただ、楽に流れてるなら、それは逃げだ。
親にはわからないし、子供がわかろうとしてないなら、
信じてる方ががんばるしかないのでは。子供も自分が信じているなら、
親を説得しようとする義務があるのでは。
>>898 預け先が決まったとこで、自分を追い出して家では親と姉が
仲良く暮らすのだろうと思うと更に暴れる。
姉を非難させたほうが良いよ。
>>903さんみたいに、ヨソへ預けないで、
母親が側にいた方が良さげだよね。
厄介払いに感じそう…
>>904 それが実現するためには、親が信頼されてないと。
そこから始めないで「説得しないのは逃げだ」から始めると、失敗する。
非行スレにいったみたいよ。
希望されてるような施設って、日本にあるんだろうか?
909 :
名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 00:08:40 ID:P5EUK+gi
皆様、レスありがとうございます。
わが家は母子家庭で介護を要する祖父と朝から夕方まで働いてくれている祖母と
昼や休みの日は家のことや祖父の介護をしてくれている姉がいます。
妹が小4〜小6の間は5歳離れた姉が母親で私が父親の役目をして来ました。
仕事上、夏休みの遠出や親戚の家に行くのはとても難しいです。
母子家庭だから非行に走った云々の嫌味は散々言われました、否定はしません。
恥ずかしながら妹のことを姉に少し任せすぎたとは思いますが、姉は小さい頃からよく一人で寂しい思いをさせたのにもかかわらず
多少の反抗期があっただけでした。
なので今回の妹の反抗にどうすればいいものか……
もちろん妹のことも姉のことも同じように愛を持っています
皆様のご指摘通り疎外感を感じるだろうとは思いますが、色々考えた末に出した結論です。
正しいとは思っていません……
追記
非行スレに誘導していただいたので、そちらで相談をさせていただきます。
レスありがとうございました。
>>909 この子の為に良かれと思ってもない。
正しいとも思っていない。
永遠にこの子とさよならする気ですか?
家族から受けた疎外感というのは一生の傷になります。
周りに相談できる方やそういった機関を探したらどうでしょうか?
貴方自身が煮詰まってしまっている今の状況では
何をしてもひどくなる事はあっても改善はないと思います。
とりあえず目先の夏休みだけでも、のりきりたいんだろうね。
日本はカウンセリングや更正施設って少ないよね。
これだけ自殺が多いんだから、需要があると思うのに…
横からごめん。
前も出てたけど、愚痴スレと相談スレ分けない?なんか相談が多数の愚痴で埋まるし、スレの雰囲気が初見の人だと、
相談しにくい雰囲気だし・・・
>>912 夏休みねぇ…
子供に取っちゃあっという間の時間だろうけど、
親に取っちゃ地獄の日々だね。もうすぐ始まるんだなorz
今の日本の自殺人口は団塊世代と老人が多いんだよ。
自殺のカウンセリングと反抗期のカウンセリングはまた違うのでは?
親世代のカウンセリングと言うなら話はまた別だけどね。
子供より親がカウンセリング受けるべきだとは思うね。
「西の魔女が死んだ」という映画はどうなんだろう
何かのヒントになるんだろうか
>>915 本は読んだけど、規則正しい暮らしが自分を助けるという内容だよ。
アメリカで貧民層が自立するのに、
イスラム教が助けになることが多いって読んだことがある。
厳しい戒律を守ることで、生活を立て直すことができるわけ。
朝ちゃんと起きたり、お酒を飲まないことで、立ち直れる人生もある。
人生って生活の連続だから。
917 :
名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 16:36:43 ID:JchBqcT0
言われてみれば、確かに、イスラム教徒でアル中はいないだろうし、
売春も厳密には死刑だっけ?
なら、公式にはイスラム教徒の売春婦はいないわけだ。
結構、クリーンな社会だね。
>>917 そうだ、アメリカの自爆テロの後にイスラム教が敵視されてるときに、
宗教を助けとしている人たちもいるという番組で見たんだ。
ほとんどのイスラム教とはテロリストではないわけで。
女性の多大な犠牲で成り立っている宗教だけどね・・・
「早寝、早起き、朝ごはん」とかいうメソッドがあったね
そういうのがきちんと出来ている家庭の子は、反抗期なんてないんだろうか…
また、うちの糞ガキが朝起きずバトル。
試験が近いのに、夜中2時過ぎまで、勉強もしないで、なにやってんだか。
言えば、怒鳴りまくりで壁に穴。
嫌いを通り越して、憎しみすら感じる。
923 :
名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 09:17:55 ID:F1vlYLS5
今日14歳の誕生日@♀
去年まではケーキにろうそく立ててということもしてたけど
父親と険悪なためろうそくなしでただ食べるだけになりそう
924 :
名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 09:45:21 ID:4odn2r2H
自分は反抗期がなかった。
母はどちらかと言えば放任で(何事も頭ごなしにダメとは言わない)
「自分のやりたいようにやりなさい。そのかわり責任は自分で取りなさい」
というスタンスだった。
習い事もやりたいと言えばやらせ、辞めたいと言ったら辞めさせた。
ガミガミ言うのではなく理路整然と言うので反抗するスキがなく
あまりにも正論なのでぐうの音も出ない感じ。
例えば校則違反の服装してたら
「集団にはルールがある。守りたくないのであれば行かなくていい。
働いて自活しなさい。」と言われたし(それも嫌味っぽくじゃなくさら〜っと)
ちょっと反抗した時も
「分かったわ。貴女も色々考えがあるようだから
一人前として意見は聞くから、その代わり洗濯とお弁当は自分でやりなさい。
材料は使っていいから」とバッサリ・・・。
3日間自分で作ったけど、へタレな私はすぐギブしたw
今でも母は尊敬するし、かなわないと思う。
明るくすべてにポジティブで
人をけして悪く言わない。正しいことを黙々とやる。
愚痴を言わない・・・。
自分はといえば・・子にガミガミ言ってます orz
そしてグレートマザーに鼻で笑われます。
私の場合は
「反抗したくても反抗できなかった」し
「常々、自分の環境下が嫌だった」し
「反抗してる無駄な時間がなかった」
というのが本音かな。
>>925のお母さんのようにうちもかなりの放任主義。
というか、母親がいつまでたってもお姫様みたいな感じで、自立せざるを得なかった。
弁当はもちろん自分で作ってたし。食べたいものは自分で作らざるをえず、
高校生になったらバイトして自分の服とかも買ってた。
中学までは服もなかなか買ってもらえずだったしね。
反抗期に反抗できてる友達がうらやましかったよ。
自分が空いてる時間は手伝いとかしなくちゃだったしさ。
息子が精一杯反抗してるのを見ると、
反抗できる環境下においてやってるのがまた嬉しいとか変にそんなことも思っちゃうよ。
捉え方一つかもしんないけど、
高校受験の時に、何の情報も与えてくれず三者懇談で初めて私の成績をしり
「あんた、どうすんの?」と言われた時は、本気で腹立ったわ。
放任もいいけど、親の役目をちゃんと果たして欲しかったな。
927 :
名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 11:47:52 ID:F1vlYLS5
亀だけどイスラム社会がクリーンなわけではないよ。
旦那がサウジに出張に行って実際見てきたから事実。
戒律の厳しさもあるかもしれないけど、アメリカの恵まれない有色人種にとっては
キリスト教(白人)社会に相対するアイデンティティを確立する、という点で
意味があるのではないかな。
西の魔女は、エコ生活推奨の本かと思ってた。
エコ的生活と自然食はたしかに病んだ人間を癒す力はあると思う。ただ
自分も自然の多い良い環境で、母の手作りの美味しい食事で健康に育ったが、
それでも 反抗期は あった。
とにかくムカムカ、ムラムラ腹が立っていつもいつも文句言い放題だった。
今でもあのムカムカ、イライラが何だったのかよく分からない。
二次成長期(だっけ?)のホルモンとかの関係もあるんじゃないかと
思うんだけど、どうなんだろう。
それはきっと、肉の食い過ぎだ。
魚・野菜中心に変えれば、イライラ・ムカムカが治まる。
930 :
名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 18:03:20 ID:ifBOR8a5
うちは魚と野菜中心だけど中1♀はドアに穴あけてますけどorz
931 :
名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 18:10:01 ID:9V5labXC
>>922 高校生かな?起こさないとどうなるん?
学校に行かないの?遅刻してでも行くの?
>>925 お母様は放任ではなく、立派な教育をなさったと思いますよ。
素敵ですね、見習おう。
同じ育児方法でも、子が優等生だと立派な親と言われ、
子が劣等生だと放任や過保護と言われる件。
>>931 私が寝坊して、息子を起こせなかった時、息子は3時間目から学校に行きました。
成績が悪いので、授業だけは出てほしくて、つい激しく起こしてしまう。
ほっとけたらどんなにいいか…
>>932 925です。
愛ある放任だったと思います。
自立せざるを得ないようにあえて仕向けていたのかも。
私が興味を持つことに否定的だったことはありません。
遅めの中二病で某宗教の会に参加したい、と言い出したときも
「自分の考えで確かめてごらん」という結論でした。(怪しい宗教ではありませんでしたが)
口出しはせずに、多分見守っていたのだと思います。
反抗のおおもとはやはり自己否定、他人からの否定だと思うので、
とりあえずは肯定、というのが反抗心を削いだのだと分析します。
それがポーズだったとしても。
「それはダメよ。間違いよ。やめなさい」と言われたら
大人だってカチンときますよね。
母は扱いが上手かったのかも。
でも母の技(?)はなかなか盗めませんね。
修行が足りません。
でもまずは肯定する言葉を使うようには気をつけてます。
936 :
名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 19:49:07 ID:9V5labXC
>>934 学校に行きたくなくて起きないんじゃなく、早く眠らないだけ?
親もダメージかもしれないけど、夜11時になったらブレーカー落としちゃえば?
937 :
名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 19:56:27 ID:ifBOR8a5
わたしもよ夜行性だったんだけど5月から主人の出勤時間が早くなった。
このさいと夜行性のわたしも主人も(別々に寝てるが)10時半には寝るようになったら
子供もいつの間にか早起きになった。
わたしたちの方が早く寝てるので何時に寝てるのかは知らないがたぶん早く寝てるみたい。
ただ早く起きてものんびりしすぎてたまに遅刻するorz
938 :
名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 20:16:32 ID:9V5labXC
受験の時に、テレビ見ちゃうからと
親もテレビ見たいけど、テレビを捨てた。
それで、こっちも勉強したよ(資格の)
自分がしてる事を、子供にするなと言っても難しい。
うちは中学生なのだが、親に「オヤスミ」しないで寝る子も多いのかな。
寝ろ!寝るときは挨拶しろ!って、結構うるさく言ってしまってるかも。
朝自分でちゃんと起きれないわけだから、ケンカしてでも言う。
で、早朝叩き起こす。学校に行ってくれるまで気が抜けないのは同様。
子供が夜更かしになるのって、勉強が言い訳になってない?
自分は夜更かししてもたいして勉強できなかったから、
宿題が終わってなくてもムリヤリ寝せちゃう。
起きて何かしてたりもするが、こっちが気づいたら叱る。
宿題をやりたかったら、もっとさっさとやるか、朝起きてやれと。
940 :
名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 22:53:41 ID:4odn2r2H
まぁ、中学生高校生にもなって寝るときに両親に「おやすみなさい」なんて言わんでしょ。
漏れがそうだったから。深夜のラジオや音楽CDを夜更かしして聞いてたから。
>>939 以前の私がいて失礼ながら笑った。
いや11時になると今も下の息子には寝ろ寝ろ言ってるけど。
勉強なら夜更かしでもしょうがないっていう人は確かに多いよね。
よる10時に塾帰りの子とか普通にいるもの。寝る頃には明日だろうな。
上の息子が早寝早起き体質で、小学生高学年頃の「10時には寝る」を
中3でも自主的に実行していて、担任にいつ勉強するのかと呆れられたよ。
(実際勉強はほとんどしてなかったわけで)
高校生になっても11時には寝ます。(今日もさっき寝に行った)
親には挨拶するのも恥ずかしい年頃ってのもあるのかしらね。
今日上の子は夏休みの塾のことでやりあったので無言で上がってったけど
いつもは「おやすみ」は言えないけど「じゃ。寝る」って宣言していく。
下の子は中学生だけどまだお子ちゃまなので、反抗期でもおやすみって言って行くよ。
と書いたとたん、今日は「じゃあ。」だった。
うちは寝る前の時間はリビングに集まってるから自分の部屋に行くのに宣言するのかも。
>>925,935
友人の所が「うちは共働きで忙しいからほったらかしよ」と言っていたので、それってどうなの?
と思っていたのですが、良く聞いてみると925さんのところのような感じでした。
子供に好きなようにやらせているようで、締める所はしっかり締める。
たしかに子ども達は年齢の割にしっかりしています。
本人的にはほったらかしのつもりなんだと思うけど、
構われすぎて自立に失敗した自分からすれば、そのくらいの距離、感覚がとても大事なんじゃないかと…
ちゃんと受け入れ、それから大人の視点で冷静に意見を述べる事の出来るお母様は
まさにグレートマザーですね。
自分も友人の話を聞きつつ、うちではどうすればいいのか考えているところでしたが
おおいに参考になりました。
943 :
名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 09:08:43 ID:VQeHM8e8
>>939 うちは小学生まではキチンと言ってましたが中学入学後しばらくしたら全く。
小4くらいまでは「おやすみーまた明日〜」ってハグまでしてたんだけど。
しかも最近子供の部屋にGが出たと大騒ぎ!
そりゃー床も足の踏み場もない、机の上も物であふれたあんな部屋に出るでしょう。
「退治してくれないと眠れない〜だからリビングで寝る」と言って
3日間リビングのソファーで寝てました。
昨夜仕方なく私がG退治しました。
まだ全然懲りてないようだからまた出るでしょう、G。
>>943 わたしなんて、子供の部屋勝手に片づけちゃってるよ。
だって、それこそゴキブリ湧いたらやだし。
自分は、小学校高学年の頃からなんでも自分でやってた。
衣更えとか、教科書類の整理とか。
うちの子は、掃除する時間があったら遊びに行ってしまう・・・
ひっつかまえてさせようにも、遊びに行きたくて泣き叫ぶ。
他にもさせなきゃならないことがたくさんあって、そのたびに
遊びに行きたくて泣くから、無理そうなことは勝手にやることにした。
片づいてた方が本人も快適らしく、文句も言われないよ。
文句言ったら、自分で片づけないからと叱られるだけだから。
945 :
名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 09:30:20 ID:0yHlTlon
私は11時頃に寝てしまうけど、こっちが熟睡してると(私はイビキをかくのでわかるらしい)
中学の息子は「おやすみ」と声をかけてくる。
こっちが「おやすみ」の返事をするまでしつこく声をかけてくる。
これをやられると、眠気がなくなって一気に気持ちがトーンダウンしてしまう。
反抗期でいつも「ウゼー」ぐらいしか言わないくせに「おやすみ」だけは言いに来る。
これは、もしかして嫌がらせか?と思い聞いてみたが
「違う。挨拶するのが礼儀」ともっともな事を言われた。
が、何気に背中を向けて笑ってるんだよ奴は。
やはりワザとだ。w
946 :
名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 10:12:03 ID:VQeHM8e8
>>944 >>943です。
娘、やればきれいにやる子なんですよねー、模様替えも好きで気が向くと
一人でせっせとベッド、机などギシギシ言わせながら。
しかし気が向かないとホントやらない。
私も部屋をきれいにしてた方じゃないけど娘ほどじゃなかったけどなぁ・・・・・・。
947 :
名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 12:56:46 ID:GAFm+MON
高校1年の娘なんですが毎日愚痴ばっかり言うんです
日曜の朝から今日で休みが終わりだと思うと憂鬱だ〜
満員電車が嫌だ〜、はやく夏休みにならないかな〜
お弁当つめるの面倒だ〜学食のある高校に行けばよかった〜
あっちの高校ならトップとれたのに〜一日中ごろごろしたい〜
毎日毎日朝から愚痴を聞かされて結構つらいです
成績悪くないし、部活も休まず出ているし、友達とメールのやり取りも楽しんでいるのになぜ?
まるで生んだ私がせめられているような気分になってきます
ああ私まで愚痴っぽくなったorz
そんなもんですよ。
うちだって(高2女)、口を開けば
疲れた、眠い、学校ウザイ、友達ウザイ、腹減った、ばっかり。
そんな時は
「お互い大変だね〜、生きていくって辛いねぇ〜、でもやるっきゃないよね〜」
ってな事を、日替わりで言ってやります。
吐き出せば取りあえずいいらしく、気がすむまで愚痴らせてます。
いろいろな育て方の本がでているけど、
はっきりいってそんなの育ててみないとわからないですよね。
中高生のお子さんをお持ちのママなら、ある程度結果は体験済み
だと思うのでお聞きしたいのですが、子ども中心というのが
最近の子育ての主流ですよね。それとは逆に三歳までに自己抑制欲を
つけなさいという教育法、どっちのほうが理にかなってると思いますか?
>>949 小さい時の癖を大きくなってから直そうとするとストレスが凄い。
自己抑制欲がどの程度が分からんけど、
我が侭と捉えられるような事は3歳までにはやっとくべきだと思う。
子供の意見を通す事と我が侭を通す事は違うよね。
小さい時には金額も少なくスーパーで暴れられたら買ってやるかorzとなりがちだけど、
そこで踏ん張るか踏ん張らないかでかなり違うとは思う。
「最終的にこれをすれば通る」と子供に思われてる。(泣き、暴力、損壊etc)
年齢に合わせてゲーム、携帯、ブランド服、教習所代、車と、
物も年齢も変化するに合わせて「これをすれば通る」の"これ"も変化していく。
全部親にして貰えるのが当たり前と思ってるから感謝もない。
感謝の気持ちを小さいうちから教えておくのってとても大切だと思う。
誰に何かして貰ってそれが些細な事でも、必ず「ありがとう」と言う事。
親がご飯作るとか当たり前なんだけどさ、それでも言わせてたよ。
そしたら、手伝った人に言う事も当たり前になった。
娘が中学生で反抗期突入中だけど、キッチンに入ってきて、
娘「これ誰がよそってくれたん?」
弟「俺〜」娘「ありがとう。お母さんもご飯作ってくれてありがとう」
普段とのギャップに笑いそうになるww
逆にそれがあるから、まだ大丈夫だなとも思えるし
反抗期にも付き合ってやるかってこっちの余裕にもなってる気がする。
>>947 がんばってるなら、ねぎらって欲しいんだろうね。
親だってねぎらって欲しいところだけど、辛いよね・・・
いまさら「少女パレアナ」とか読ませても、しらじらしいだけかしら。
(良かった探しの得意なプラス思考の少女が幸せを掴む話w)
「みにくいおひめさま」という童話があって、ブスなお姫様が、
根性入れ替えることできれいなお姫様になる話なんだけど、
子供心にインパクトあったなあ。根性曲がりそうになると、思い出す。
953 :
名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 14:40:46 ID:L96M0cNc
やっぱり個人差あると思うなぁ。
上の子は物分り良くて自分から欲しいとか言ったこと無いけど
下はスーパーのお菓子売り場で絵に描いたように床の上で暴れ
「久しぶりに見たわ〜、こんな駄々っ子」
と見知らぬおばあちゃんに笑われたorz
今でも相変わらずの”クレクレたこら”だよ。
でも買い物に一緒に行って「お菓子いいよ」って言うと
あねは自分のしか手に取らないが
下の子は「おねえちゃんのも買っていい??」と必ず言ってた。
そこがまた「か〜い〜」とか思ってたもんだけどねぇ。
954 :
名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 15:04:05 ID:awMBlPz/
>>944遊び行きたくて泣き叫ぶって・・・・ここ中、高の子を
持つ親のスレだよね?
お子さんやばいんじゃない?
>>954 お恥ずかしい。でも他に形容のしようがない。
泣き顔になってるし、大声になるし。
小さい頃から大声でよく泣く赤ん坊と、上の方で書きました。
試験前でさえ、友達のおうちにゲームをやりに行くわけですよ。迷惑だよね。
>>955 なんかそれ想像できるw、もうすぐプール指導が始まる娘も
足が太いからいやだ〜〜、とブーブー言いながら泣いてた。
>>949 子供中心で我が侭いっぱい育てられた子が幼稚園や小学校でのさばってて
いやだったなあ。
友達に砂を投げつけても叱りもせず「××ちゃんが先に手を出したのよね」
玩具を横取りしても「あら、××ちゃんて大人しいのね」
喧嘩が始まっても「子供のことだからほっときましょう」(自分ちの子が優勢の場合)
我が侭と我が侭が戦えば我が侭の強いほうが勝つ!て世界観の中で
勝ち組にさせたければ、そんな育児もありかなと。結構多かったよ。
一人桁外れの子がいじめ問題をおこし引っ越したが・・
伯母が「育児に100点満点なし」って言ってたけど、
その通りだなぁって思うのね。
うちの子はずっとおとなしかったし、
内気で優しい子だけど、
中学校くらいになると、負けん気の強い、強情な子のほうが
ぐいぐい伸びていく。
逆におとなしくて手がかからない分、外ではおとなしく、
エネルギーが内に向くから、家で発散して見事に反抗期。
おとなしい子って親がそれほど手をかけなくて済んだけど、
突然、手のかかる子になってビックリだよ。
ある程度小さい頃に、わがまま言ってでも友達の間で
揉まれた方がいいよ。
>>947 愚痴るってけして悪いことではないと思うよ。
安心してるから母親の前でぼやくんだし。
学校、友人、習い事・・・子供だってストレス溜まって当たり前。
大人だってオヤジは酒飲みながら、ママはランチで友人と
愚痴るでしょw
甘えてくれてるんだと思って、
右から左に流しつつ、948のように会話してあげればいいかと。
きっとそれで気持ちがスッとして頑張れるんだよ。
私的意見だけど、
小さい頃の育児でけっこう大事なのが
「その子の産まれ持った性質を見極める」ことだと思う。
だってスーパーひとつ取っても
駄々っ子もいればおとなしい子もいる。
2歳児なんて育て方云々よりも産まれ持った気質のが大きい。
その子に合った扱い、その月齢にあった扱いをするのが大事なんだけど、
ま、気づいた頃には大きくなってたり・・・。
ま、料理と同じですべてにおいて「さじ加減」が大切だと思うんだが、
叱りすぎ、かまい過ぎ、放置過ぎ・・・・orz
学校で何かあったのかわからないけど
2日続けて早退(中3息子)
しかも学校からは何の連絡もなかったから早退してた事はわからなかった。
本人、早退したまま友達の家に行ってたんだって。
この事で大げんか。
壁に穴は開けるし、ふてくされて部屋に引きこもったまま。
「早く死ね」と言われてしまったよ・・・
明日から朝起こさないし、ご飯の支度もしない。
学校に即クレーム
>>960 なんか文句言われたら
「親は死んだと思って頑張って」って言えばよい。
>>960 学校に行ってるふり、部活に行ってるふり、をして友達の家にいる。
そこんちの子は不登校で、家でゲームとかしてる。親は優しい。
クラスに一人か二人はこんな家があって、福音なのか堕落なのか。
964 :
名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:03:25 ID:lQECJR8b
中学を無断欠席、遅刻、早退しても学校からの連絡はないの?
普通の公立中だけど親の連絡がないと早退できないし
無断で休めば塾でも連絡が来る。
もし具合悪くて(仮病でも)早退だと、学校からは何も言ってこないかも。
「恥ずかしながら早退したことも気付きませんで・・・」と
低姿勢に出て先生の出方の様子を見るのがいいと思う。
問題起こしたことない良い子だと、先生って疑わないよ、けっこう。
>>966 そうなんだ・・学校によっていろいろだね、早退。
うちの学校だと連絡があった上に「迎えに来れますか?」と聞かれる。
968 :
名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 00:16:24 ID:r+BmoUO1
でも、みんなの反抗期って凄いんだね。
漏れの反抗期のころって、母親に「うぜー」「市ね」「学校行きたくねえ」ぐらいしか言わなかったから
暴れても壁を殴って穴開けるなんてしなかったし。
壁殴っても手を怪我しないの?
た
970 :
名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 00:44:13 ID:KL+7vJ1X
国家公務員採用T種試験出身大学別合格者ランキング(上位20大学)
@東京大学 417名
A京都大学 161名
B早稲田大学101名
C東北大学 61名
D慶應大学 59名
E北海道大学 57名
F大阪大学 55名
G九州大学 52名
H東京工大 50名
I東京理大 37名
J立命館大学 36名
K一橋大学 35名
L名古屋大学 34名
M神戸大学 29名
N岡山大学 25名
O中央大学 22名
P広島大学 19名
Q筑波大学 18名
Q千葉大学 18名
S東京農工大 17名
6月24日人事院発表。
>>922です。
亀で、ゴメソ。
>>936タソ、夜更かしのことでレスくれた皆タソ、ありがとう。
結局、私は、勉強のことは口だししないけど、寝る時間だけは譲れないよ!とガッツリ主張しました。
次の日の授業にも影響するし、体にも悪いからと説得。
で、私も早く寝ます。(と言いつつ部屋で携帯で2ちゃんしてますが…;)
今日はとりあえず12時に寝ました。
皆タソありがとう。
連投スマソ。
>>960 「何か困ってるの?」と、優しく話を聞いてあげることが出来たらいいですね。
かくゆう私も、それがなかなか出来なくて、困っています。
>>972 私も出来ませぬ。
不機嫌で帰宅しカバンを投げて「食べるものーっ!」と言われると
「ただいまぐらい言ったら!辞書壊れても買わないからね!」と
なってしまう。
974 :
947:2008/06/25(水) 12:52:36 ID:BeA3ltBt
昨日の愚痴多い娘の母です
レスをくださった皆様ありがとうございました
確かに私もここで愚痴を書いてお返事いただいて何だか楽になりました
愚痴を聞かされる辛さのほか、傍から見ると充実した学生生活送っているのに
こんなにマイナス思考で将来社会でやっていけるのかななんて心配になっていたんです
でも高校1年生って何もわからないのに将来のことを考え始めなきゃいけなかったり
急に勉強が難しくなってあせったり、新しい友達作ったり、忙しくて悩みも多い時期ですよね
自分もそのくらいのときは何もかも投げ出して無人島で暮らしたいなんて思ってたな。
海水から蒸留水とる鍋の仕組みとか考えてた;
一人っ子だし私しか愚痴きいてあげる人いないんですものね(父親には態度でかい)
話してくれるうちが花だと思って愚痴に付き合うことにします!
975 :
名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 13:02:11 ID:gtFf6C+h
>>974 うちはまだ中学生ですが同じく一人っ子なのでちょっと言わせて下さい。
親にグチるなんてまだいいほうですよ。うちは幼稚園入園以来あまりありません。
旦那に似て自分の中に溜め込むタイプなんです。
でもたまーにポロッと愚痴ることがあるのでそういう時はアドバイスするようにしています。
そういう時は娘も普段の反抗してる態度ではなく素直だし私もおだやかに話します。
>話してくれるうちが花だと思って愚痴に付き合うことにします!
全くその通りですよ!
すみません、中学生の親が先輩ママさんに
うちも朝から、
今日は日直だ、休みたいさぼりたい、あ〜嫌だ嫌だと言って、
朝から愚痴を言って、ダラダラ用意している息子に切れそうになったけど、
「ほら、頑張れ!」と送りだした。
毎日毎日こんな感じです。
>>976 うあー、うちは毎朝そんな感じで愚痴愚痴ダラダラ…
うちは私がぶち切れて放り出してるorz
そして毎朝反省はしてるんだけど、どうせやらなきゃならない事なのに
いつまでもグズグズしているのを見るとつい。
>>967 うちは担任から早退の連絡があると
本人帰宅後に「無事帰りました」コールを学校に入れないといけない。
うちは早退の時、学校から連絡はないよ。
でも、保健室からこういう理由で早退しますって紙だけ持って帰ってくる。
帰宅後、連絡もしなくていいから、
帰ってこなくて、どっかに行ってしまっててもわからない。
>>973 わかるな〜。
うちもいつも、高一の息子の態度があまりにひどくて、私がプチ切れし、息子が逆キレし、ひどいバトルになり、息子はだから勉強する気がしないと、(もともとしないくせに)人のせいにする。
ほんと疲れた。
もう、どうにでもなれと思う。
しかも、最近彼女が出来たらしく、遊ぶ金欲しさにバイトする!などと言う。
校則違反だし、ただでさえ勉強せず、成績最悪なのに、バイトもないだろうと思うが、言い出したらきかなくて、息子はまたキレる。
疲れた。
あぼーんしたい。
愚痴スマソ。
981 :
名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 17:14:01 ID:UjssTFI4
普段から帰宅時間についてバトルしてたが、
きのうの夜、ついに補導されやがった。
高3男子。学校には連絡いかないのが幸い
だが、もうほんと、いっそいなくなって
欲しいぐらい腹立つ!
中一男子。昨日から期末テストだが、普段と全く変わらずパソコン
ゲーム テレビ。これからの予定は、ヘキサゴンとレッドカーペット見て
寝るだけらしい。昼間小一時間ほど勉強してたかな。
反抗らしきことはまだないのですが、とにかく頑固で、やりかたを変えない。
>>982 うちもです(中3男子)
テスト前でも少しは勉強してるらしいけど(教科書読む程度)
基本は普段と変わらない。
平日はなかなか起きてこないくせに日曜日は自分から起きてくる。
なぜなら、9時からやるゲゲゲの喜太郎を見るため。
反抗期らしい時期と重なって今年は受験の年。
高校進学が心配。
>>980 わかってくれてありがとう。そうそう、勉強する気もないくせに絡むだけ。
試験結果が返ってくる頃が最悪。親にあたってストレス解消?と言いたくなる。
お帰りなさ〜い、ごしゅじんさま〜♪ と出迎えればいいのかしら
>>982 中一の期末ならそんなに勉強する内容もないかな。
>>976です
今日は訳あって日直を逃れたらしい、理由を聞くと、
説明するのに、10時間は掛るから説明できないと言われたw
明日の朝また、日直ヤダ〜サボりたい休みたい〜をやるのか?
ナゼ日直は明日に延びたんだ、母は悲しい。
987 :
名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 20:22:07 ID:UjssTFI4
>>985 こちらこそありがとう。
私だけじゃないと思うだけで、どれだけ救われるか…(泣)
>>987 ありがと。
かなり(´・ω・`)ショボーン…
だったけど、おかげさまで復活しました。
うちも、帰り遅くて、
もう何から何まで途方にくれてます(泣)
>>985 彼女に捨てられるよ?と脅したらどうだろう。
一流大、一流企業の男がもてるのは真実なわけで。
かわいい彼女をプー太郎の女にしていいの?と。
>>990 なんかレスする相手間違ってた。ごめん。
>>987 おまえしかいねーだろ
ヴァカww
子供がかわいそwwwww
993 :
名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 21:34:31 ID:UjssTFI4
>>993 性格悪すぎww
子供かわいそー
もっとましな親だったらよかったのにww
与えられるのが当然で親の協力も永遠にタダ、と感謝の念すら感じない育て方をすると
>>994みたいな人間が出来上がってしまうんだろうな。
与えてくれない親が悪い、理解してくれない親が教師が社会がってループ。
構って駄目なら突き放すのもアリですよ。
皆様、めげずにまた明日も頑張りましょう。
まともな育児もできずに毒を吐く豚女のスレはここですか?w
>>985 確かに、まだ1年だからよくわかってない面も。
>>984 うちも土日の朝は見たいアニメ満載で...小3位のレベルかも。
1000 :
名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 13:19:22 ID:S3Mjiehi
最近素直なうちの子で1000.
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。