★発見!せこいケチケチママ その124★

このエントリーをはてなブックマークに追加
115名無しの心子知らず
うちは一家揃って今アニメ放送してる亀忍者のファン。
結婚前から二人でグッズを集めたり作ったりしてて
子供が生まれてからはなりきりセットや絵本も作った。
息子が園で仲良しの友達(仮にA)も好きみたいで、その子の分もなりきり作って休日に親子で遊んだ
で、このAママの妹の息子(仮にB)も亀忍者が好きらしく、Aママ伝いに作ってくれと頼まれ
寸法を計るため我が家に招待した
Bは大人しく計らせてくれて良かったんだけど、Bママが絵本を手に取り
「手作り絵本とか腐女子かよpgr教育に良くないからもらっとくね」と自分の車に運び(Aママが止めた)
寝室(フィギュアとかグッズが置いてある)に無断で入り
「俺の子も好きなのに見せつけといてくれない気?」と箱庭持っていこうとしたり
むしろ親から目が離せなかった。
お別れしてからすぐ、Aママから「恥知らずな妹でごめん。Bには市販のを買うから」
とメールが来たが、子供が仲間が3人に増えて喜んでいる中
一人だけ市販品は可哀想だから作るよと返事した。
実際、泥未遂されたことよりも一児の母の一人称が俺だったことに('A`)
116名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 17:15:44 ID:qQOzMAT1
>>115
> 子供が仲間が3人に増えて喜んでいる中
> 一人だけ市販品は可哀想だから

この先、子供3人で遊ばせる気?
できるだけ距離置くにこしたことないと思うんだけど。
117名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 17:20:43 ID:vFnNYMYX
>>115
>Aママの妹の息子(仮にB)
>俺の子も好きなのに

セコケチはAママの妹?弟?
118名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 17:22:18 ID:Rao0dasz
>>116
子供同士で遊ぶ分には問題ないんじゃ?
Bママだけ立ち入り禁止にすればいいと思う。
119名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 17:23:02 ID:egjjuCuZ
>>117
ヒント:恥知らずな妹でごめん

ゆとり乙
120名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 17:23:30 ID:Rao0dasz
>>117
俺=Bママ(Aママの妹)
121名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 17:25:05 ID:cCzVkvTS
Aママは常識人なのにBはどうして?実妹なの?
出来のいい姉に反発してどうせ勝てないからとDQNに走ったのかな、とエスパー。
122名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 17:34:34 ID:7amdhhG5
>>117
よく読もうよ…。
>実際、泥未遂されたことよりも一児の母の一人称が俺だったことに('A`)
123名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 17:40:23 ID:ZKIGVAcw
「一人称『俺』とか腐女子かよpgr教育に良くないからもう来ないでね」
と返したくなるな…。
124名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 17:42:34 ID:U2/iNbR3
そのBママこそ腐女子なんだろうね。
俺とか僕って言う腐女子多いんでしょ?
125名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 17:49:57 ID:c7/n45tp
腐女子は手作りエロ本だろ
126名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 17:51:02 ID:6Ph8QIPN
腐女子俺女なりの褒め言葉だったのかもしれない。
昔同じバイトだった年上の(当時27)方に「馬子にも衣装だよねー」
と素で言われた。
足りない人にはこういう可能性もある。
でも手癖悪いから一緒に遊ぶのやめれ。いいことないから。
127名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 18:09:00 ID:MXe0vsMW
>>124
僕っ子はボーイッシュ系かポニテのかわいい子しか許さん!
俺っ子ははっぴとさらしが似合うようないなせな娘しか許さん!

と思う同じく腐女子(ただし両刀)の自分がとおりますよ。
128名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 18:14:19 ID:V5bcVni/
>>127聞いてねぇよキメェ
129名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 18:19:37 ID:dmpBpKTX
B君が可哀想すぎる・・・。
親がセコケチだと一生苦労するんだよね。
130名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 18:27:06 ID:4Tds3Ff/
ド田舎だと一人称俺の女がわんさか。
ただしバーさんばっかだが。
そんな私もド田舎出身(゚∀゚)

俺以前に腐女子ってリアルで使わないよね。
131名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 18:39:31 ID:9sIgCBKr
>>127が痛すぎる
132名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 18:42:16 ID:U2/iNbR3
>>127
別にあなたのこだわりや趣味なんか知りたくないんですが。
やっぱり腐女子って気持ち悪い人多いんだね。
133名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:00:59 ID:Yo3GlAyY
>>132
だから「腐」女子なんじゃね?
134名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:18:50 ID:cWFdC36+
うちの会社の後輩も方言で俺って言うんだけど、見た目ヤンキーでアニメ声で訛ってるから和む。

さて、セコケチ話
スーパーで買い物中、子供がカートから手を伸ばして商品を開けてしまったんで、それをカゴに入れて駄目と言い聞かせてた
それを見て近寄ってきた親子が、「あー、やっちゃったんだwどうせ買うんでしょ?食べてあげる。しつけって大変だよねー」って言って、カゴの中の商品を食べだした
すると近くにいたお婆さんが、「じゃ、私があんたを躾てやるか。ほら、自分で払いな」と言って、私のカゴからセコケチのカゴに商品を移した
何でよー!ってセコケチがファビョったら「婆ちゃん暇だから、わかるまでゆーっくり教えてあげるぞ。無駄に騒ぐでねー、長生きしねーぞ」と余裕たっぷりだった。
コントみたいだったけど、親子は最終的にちゃんとお金を払ってた。
135名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:19:39 ID:SdzzyuVS
>>115です
Bはいい子だし、子供達が凄く意気投合していたので
AママにBを連れてきて貰えばBママとは会わない、Bとも遊べると考えてました
でも、挨拶の時点でメアド交換済ましたんだけど、さっきBママから
「今日の亀観た?(感想中略)絵本書いてるなら漫画書けるね?
○○(キャラの愛称2つ)のシリアス書いたらあんたが腐女子だって黙っててやるよ」
とメールきたので、息子達には悪いけどなりきりセットあげたらB親子とはもう会わないかなと
ただこのメール見せたらAママにも縁切られそうで怖い
136名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:22:39 ID:hwxmZ2+C
>>134
婆ちゃんGJ
137名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:23:08 ID:4Tds3Ff/
>>134
婆ちゃんGJ!
しかしセコケチってホント話通じない奴多いな。
「どうせ買うんでしょ?食べてあげる。」の部分が
どうしても理解できん。
138名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:28:00 ID:RXH0fCX4
>>134
婆ちゃん、GJ!
139名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:28:27 ID:TrKQivJd
亀の甲より年の功。


>>135
それで妹のメールを信じて「この人腐女子なのね、キモッ」と思う人じゃないんだろ?
そう思うような人なら縁を切られて万々歳だと思うがなー。
デモデモダッテになる前にさっさと覚悟を決めたらどうよ。
140名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:34:05 ID:HlIVmXLI
>>115
オタ系のなかには、屈折したまま成長・発酵して、似たような趣味だと
わかると、過剰な仲間意識から図々しくなる人っているからね……

作るだけ作ったあとは、変に誤魔化さずにAママに経緯やメールの内容伝えて
「付き合いはしない」旨をハッキリさせた方がイイと思うよ。
メール見てたら、既に図に乗ってそうな気配がプンプンする。
141名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:36:07 ID:0p4nKUeG
マジでオタカップルの結婚だったとしても
Bママに強請られる覚えはねーよな
Aママを家に呼んで説明したうえでBママのメール見せてやれ
142名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:38:35 ID:cWFdC36+
G県厨みたいなのだったら恐ろしい。
143名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:41:20 ID:5QCiG9lu
そもそも普通の人には腐女子とか801とか全然わからないだろうから
Aさんに「Bさんがわかのわからない事を言ってくるんだけど、Aさんわかる?」
とかなんとか言ってメールみせればいいんジャマイカ?
逆に「Bさんってオタクなんだpgr」してやれ
144名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:49:34 ID:RtYkmDm+
>>135
別に手作り絵本が作れるからて腐女子なんて普通は思わないよ
だからAママにメール見せたって平気だと思うけど
逆にびくびくしてる方が腐女子だと思われるんじゃないかな
普通にしていればいいよ
145名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:50:12 ID:SdzzyuVS
>>139
> それで妹のメールを信じて「この人腐女子なのね、キモッ」と思う人じゃないんだろ?

その可能性は考えてなかった。
身内が泥未遂して、更にゆすりみたいな事してしかも腐女子とばれたと知ったら
自分だったら恥ずかしくて顔向けできないなと。
キャラの愛称2つ組み合わせはコンビ名代わりに使ったりするので
このコンビで漫画書いてと頼まれたんだけど、とメールしてみる
146名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:50:48 ID:C/eGRNiU
オタクみたいだねっていわれるより
家でマンガとか描いてる人?と言われるほうが傷つく
147名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:53:04 ID:vr1xnNAt
>>135
腐女子っつーのがバレるとそんなに都合悪いかなあ?
だって言ってる内容からしてBママも腐女子でそ?
Aママにはきっと免疫あると思う。
それよりさっさと着信拒否設定したほうがいいよ〜
148名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:59:33 ID:HlIVmXLI
勝手に「バレたくないんでしょ〜(・∀・)ニヤニヤ だからつけ込んだって
文句言えないよねミャハ☆」って思い込んでる可能性もあるな。
149名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 20:14:45 ID:SdzzyuVS
>>147
いや、私じゃなくて。文章へたでごめん
妹が腐女子だって他人に知られて、しかもゆすりしてたら自分の立場に置き換えてみたら
私だったら恥ずかしくて顔向けできないなと
150名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 20:15:33 ID:3FkZ++Fd
>>142
G県厨ってなに?
ぐんま?ぎふ?
151115:2008/01/14(月) 20:25:19 ID:SdzzyuVS
すみません>>145、119は私です
Aママから返事きました
メールは無視していい。なんだったらなりきりセットも作らなくていいって内容でした
裁断しちゃったからなりきりは作る、しかしBママには会いたくないと送りました
152115:2008/01/14(月) 20:26:17 ID:SdzzyuVS
訂正
>>145>>149
153名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 20:29:10 ID:0p4nKUeG
2ch常連はたいてい専ブラ使ってるから
IDでわかってるよ、大丈夫
154名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 20:31:08 ID:ZV2hPCXb
>>135
Bの要求をひとつ呑んだら、まず間違いなく次から次へたかられると思う。
「あなたの身内でも、ここまで非常識な人とは付き合えない」と
Aママに理由を話した方がいいよ。
B子はかわいそうだが、もうなりきりセットも作らない方がいいんじゃない?
155名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 20:32:16 ID:06r3UI0+
>>151
それは餌付けになるからやめた方がいいのでは?
156名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 20:35:22 ID:GiLhbCXV
>>115
俺女で2ch検索してくれ
腐女子という単語が出た辺りヤバイ生き物の可能性があるから。
下手すれば命に関わるよ。
157名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 20:37:59 ID:PTWucNfR
今回だけはいいんじゃね?ただしBくんにはAママから手渡しさせること
ちゃんとその場で「この前会ったママが君のために作ってくれた」と言うこと
下手したらBママ自分で作ったと周囲に吹聴しかねんので予防策

以降は一切のおつきあいはお断りしていいと思う
他人を脅迫するような人間とつきあってたら精神病むよ
同じもの好きな仲間なんてちょっとアンテナ伸ばせばその辺にもいるよ
158名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 20:38:21 ID:HOrFMERg
>>156
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1199967896/l100
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
159名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 20:45:05 ID:ZV2hPCXb
はっ!
Bが俺女で腐女子ということなら、
ひょっとして、○○というのは昆布じゃなくてカップルなのかもしれん。
腐女子のなかには、男同士の恋愛を好む人もいるらしいから。
160159:2008/01/14(月) 20:46:04 ID:ZV2hPCXb
ごめん、昆布じゃなくて「コンビ」だった…
161名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 20:46:15 ID:SdzzyuVS
餌付けになるかな。B君小さくて裁断した布が再利用できないから
それだったら作ってあげたいんだけど。
>>157でいこうと思います。>>158みたら呑気な事言ってられなくなった…
162名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 20:50:36 ID:C/eGRNiU
なりきりセットってコスプレ服かな?
だったらヤフオクで売ればいいと思う
163名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 20:52:53 ID:UTV4zsZx
>>160

 ∧_∧
 ( ´∀`) 
 ( つ旦O  ,.-、 
 と_)_)  (,,■)  
       昆布        
        旦~  
164名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 20:55:00 ID:HlIVmXLI
>>159
私もそう思ったんだけど、亀忍者っていうのが解せない。アメリカのあれ
でしょ?(それとも日本アニメで今、そう通称できそうなのがあるの?)
あのキャラクターで萌えカップリング……う〜ん、腐女子ってなんでも
カップリングにして萌えられるって、笑い話にされてるけど。
165名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 21:00:54 ID:cZ2ZPdil
>>164
アンパンマンや駅名の擬人化でもホモマンガあったよ。
166名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 21:01:02 ID:blxVTnO5
>>162
それがいいそれがいい
167名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 21:03:04 ID:HlIVmXLI
けど今更なりきりセット手に入らないってなったら、逆上しそうじゃね?
自宅知られてるんでしょ?
168名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 21:09:27 ID:cWFdC36+
>>150
http://www6.plala.or.jp/ohzora-soul/md/text/002_00.html
長文だし、携帯用だから読めなかったらごめん。
169名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 21:14:23 ID:HkDPSn2B
>>159
男同士の恋愛を好むのが腐女子
ノーマルカップル好きは腐女子じゃない

でも最近は同人活動してる女の子を一括して腐女子という傾向があるらしい
170159:2008/01/14(月) 21:18:03 ID:ZV2hPCXb
昆布ごめんなさい。

>>164
そうか…自分の考え過ぎならいいんだけど、
中には、友情を恋愛感情にまで拡大解釈することもあるって聞いたので
先走ってしまった。

それよりも、折角B息子のためになりきりセット作っても、
Bにオクで売られてしまうんじゃないかとか、
Bが>>158に、亀忍者の手作り絵本や漫画本を作らせて、
それを売って儲けようと計画したりしてるんじゃないかと
エスパーしてしまったよ。
171名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 21:18:07 ID:6oC9vShO

    A_A        もらってあげる〜
   (*゚∀゚) ,.-、
   と旦 つ (,,■)
  〜(  /´
   と\_)

172名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 21:18:50 ID:AOmThOkT
>>165
アンパンマンは何とか理解出来る、オウム幹部/国会議員までは何とか理解した。
しかし駅名までがもそっち方面のシトにとっては対象なんだ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
173名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 21:22:25 ID:G+9ilb2O
>>172
駅名、国名、電車の路線名・・・・何でもありみたい
174名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 21:43:48 ID:c7/n45tp
>>160
昆布だし効いてるよ〜鰹と昆布の合わせ技〜
175名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 21:47:19 ID:Pszqo/Y8
>164
しまじろうとかピカチュウのホモ漫画が、その昔摘発されていた記憶が
176名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 21:48:06 ID:+pNfhGJG
駅名とか路線名…今、一生懸命萌えてみようとしたけどダメだった。
どこにでもマニアはいるんだなあ。
177名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 21:51:22 ID:HlIVmXLI
>>170
>先走ってしまった。
あ、いやいや、単に私が普通に(グッズ買う程じゃないけど)亀忍者好き
なせいで、余計想像つかないっていうだけで、170さんの心配が当たってる
可能性も十分あるから、先走りとは思わないよ。

>亀忍者の手作り絵本や漫画本を作らせて、それを売って儲けようと計画
>したりしてるんじゃないかと エスパー
これはすっっっごくあり得そうだ。だからこそ115さんには気を付けて欲しいよね……。
178名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 21:54:30 ID:V7Rvz1h9
>175
((((;゚Д゚)))
179名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 21:55:03 ID:1fIoW2wO
ゆりとひまわり(人工衛星)は萌えた。
でも自分は腐女子じゃない。エロ話ならなんでも好きなだけだ。
180名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 21:56:23 ID:/sSk93ry
駅名?イケパラの原作とか・・・
え?意味違う?
181名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 22:30:11 ID:YYDyKEoH
郵便受けと新聞に萌られる人種のことなんか理解できなくていいさ。
182名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 22:31:34 ID:uKbXoF3P
最近では国同士も有るらしい。
183名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 22:35:50 ID:sflELQMz
Aママにあげて、一緒に遊ぶときだけ着せてあげるとかは?
184名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 22:42:41 ID:gg3mVsDx
腐女子とか同人誌の話はうんざり
だから嫌われるんだよ
185名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 22:45:20 ID:Pszqo/Y8
へたに衣装を与えちゃうと、
衣装を着せて、子供の体調考えないで連れ回して
肺炎とか熱中症とかいう恐れがあるような気がしてきた
186名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 22:59:50 ID:s4c5WoiS
メールをAママに送って、
『作るって言ったけど、ごめん、こんなメール来たから、作るのやめておく』って言うが吉。
Bママには、ハッキリ
『腐女子って何か知らないけど、断る。それから、Bママからのメールは、受け取らないから』
って送ってから着信拒否でいいんじゃね?

どーみても、Bママの方が『腐女子』だろwww
187名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 23:01:04 ID:HlLBn2PJ
三角定規の、鋭角と鈍角でカプを創れる奴等などどうでもいい。
188名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 23:04:53 ID:jEkzFiy5
  や ら な い か 位で終りにしておけってば。
189名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 23:05:18 ID:dTZ3MaKu




ここは何板?







どーでもいい上にキモい話は、遠慮してくださる?

190名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 23:13:27 ID:AzTwEffa
>185

さすがにそれはエスパーしすぎw
191名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 23:53:19 ID:SdNDniaD
餌付けするくらいならヤフオクで売れって…
コス服やキャラ物は版権の問題が。
販売するとこっちが犯罪者になりかねんが。
192名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 23:57:11 ID:vFnNYMYX
>>175
ぐぐったらピカチュウだった。
大きく稼いでるわけでもない普通の娘さんが逮捕・拘留されたんだね。
確かに肖像権&著作権は違反したんだろうけど、元花札屋もやりすぎじゃないか。
193名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 00:08:21 ID:zRp84pFk
>>192
どっかで読んだんだけど、タレコミ情報では偽版権グッズで儲けている
業者がいる(中国の類似品みたいな感じで)ということだったから
会社側も威信をかけて大ごとにしたのに、蓋を開けたら個人の自費出版
のホモ本でした、というオチらしい。
194名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 00:24:37 ID:JT7GpAiA
195名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 00:26:09 ID:W4Mf7iHl
>>192
小さなお子さんが大事なお客様な任天堂だよ?
世界レベルで売れっ子キャラのピカチュウを
ホモネタで汚されるわけにはいかないでしょ。
そんなイメージ付いたキャラの玩具、子供に買ってあげたいですか?
196名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 00:27:26 ID:+eTpiNOz
>>145
ママでTMNT好きって珍しいよね。
あなたと語りたいがスレ違いなのが残念。
197名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 00:33:59 ID:pkJ088G3
スレタイに関係ない同人話はいい加減にしてくれないかな
198名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 00:58:13 ID:kFcqNM61
>>195
つーか、訴えた任○堂も警察に毎日電話してたという。
訴えられた彼女をことを心配して。
警察も背後に暴力団でもいるのかと捜査したらこの始末。
カンベンしてくれよ状態だったそうな。

スレ違いすまん。以下せこケチ話をどぞー。
199名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 01:53:55 ID:na2GoMcH
やっと終わった話、携帯からなので改行おかしかったらゴメン。

11月分の電気代から急にあがり、暖房代は灯油ストーブが主だし、不思議に思っていた。
12月に入り、隣宅のイルミネーションが入ったと同時に、我が家ブレーカーが落ちることがあり、問題が発覚。
外にあるコンセントから電気を盗んで、イルミをつけていた。
とりあえず外コンセントは封鎖し、隣人奥にやめるよう話をしたら、
『けち、毎年見させてやってるんだから。少しくらいいいじゃない。』
と話にならない。少しというが前年比1万5千円。
隣人旦那とうちの旦那はゴルフ仲間、打ちっぱなしで仲良くなったらしい。
旦那同士話し合い、イルミを止めさせることになったが、隣人奥は
『けち、子供いないから金が余ってるはず。見てるだけなのに。』
の繰り返しで、揉めたくないうちは電気代をもらわず、そこで話を終わらせることにした。
200名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 01:56:35 ID:pAKflrMX
続く?
201名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 01:58:57 ID:65225dGC
普通に犯罪じゃん!
202名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 02:02:08 ID:na2GoMcH
旦那同士で話し合いは何回かしたが、隣人旦那は隣人奥のグチばかり。
隣人奥は会う度に、挨拶無視などしていて、謝罪はなし。
その後、隣人奥がクリスマス子供会費用を使い込み発覚。
理由はイルミにまわすお金が足りなかったからと聞いた。
確かにイルミはキティちゃんだのポケモンなど、人形が増えていたし、規模も広がっていた。

正月あけて隣人奥は姿が見えない。
実家に1人で帰ったそうだ、離婚前提別居。
隣人旦那は家に子供さんと物を取りには来る。
イルミは全部片付けられず、残骸がかなりそのまま。
見る度にけちと言われたり、子供がいない(不妊)と言われたのを思い出す。
203名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 02:12:54 ID:lyRpvyKz
>>202
災難でしたね。隣人奥、いなくなってくれて良かったと思います。
204名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 02:19:36 ID:na2GoMcH
いろんな事があったけれど、隣人トラブルに発展しかけていた所をいなくなってくれて、うちはほっとしてます。
隣人子のために、オープン外構を壊し塀をつけました。(意味なく乗り越えてきましたが)
車貸せ、バーベキューセット貸せ、電動自転車貸せ。断ればけちけち騒ぎます。

たかるのが好きだった隣人奥、あのパワフルさを別に生かしたらいいのに。
北陸の奥様、出戻りさんには気をつけてください。
205名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 02:21:34 ID:3vU3I/nu
イルミネーションの電気は12月からついたんだから11月分の電気代があがってたのは
日常生活用の電気も延長コードとか使って盗まれてたってことでいいのかな。
206名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 02:22:55 ID:4rpnp3gg
隣は電気暖房だったわけか
207名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 02:29:42 ID:ZXO95gYL
乙でした。
クリスマスイルミ、ハマっちゃうと7桁くらい軽く注ぎ込むらしいね。
だからって盗電に使い込みとはウマシカすぎる。
208名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 02:30:42 ID:na2GoMcH
イルミは11月にはついていました。
ブレーカーが落ちて、おかしいなと調べて、外コンセントに気付きました。
うちではオイルヒーターを使い始めた頃です。
それまでは灯油ストーブなので、電気代が上がったのは不思議でした。
毎年オイルヒーターではブレーカーは落ちなかったです。
209名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 02:31:10 ID:IHSLN80f
ここみてると子供うむの恐くなるよー(TДT)
210名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 03:10:09 ID:I+rkYtQU
>>209
顔怖い・・・
211名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 03:47:11 ID:7NbUsg6n
>>209
まぁ育児板なんでそう感じるかもしれないが、実際に接する母親たちはおおむね
まともな人だと思う。私はリアルでセコケチに遭遇したことはないよ。

「友人が子供産んでからセコケチに変身した」も時々見かけるけど。
おかしい人は元々おかしいし。いや、元をたどればその親からして
おかしかったんだろうな…。
212名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 05:08:45 ID:iV28GZ0+
>>199
ケチっていうか窃盗スレのほうがよかったんじゃね?
213名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 08:34:48 ID:h57ngl+x
>210
こいつの顔アップを見てくれ。
ttp://www.hinatatiki.sakura.ne.jp/gangu/gangu11/hina_dropkick.html
214名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 09:21:07 ID:Ycqv7AH0
私もまだリアルセコケチに遭遇したことない。
今度子が幼稚園に行くのでそこで出会えるかもw
215名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 09:25:43 ID:V5j1HhMi
>>211
んだ。
私も散々ここ見てきてるけど、リアルには殆ど出会ったこと無いよ。
子供出来ると多少その気がある人に出会うようにはなったが。
よく考えてみたら子供時代にもセコケチのような人はチラホラいたしね。
社会に出てるとそういう非常識な人に出会うことは滅多にない。
というかプライベートで関わる人は少ないから、
子供を産んで会社辞めたりして本当のプライベートなテリトリーで関わってくると、
そういうセコケチに初めて出会う感じがしてびっくりするのかもしれない。
216名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 10:51:02 ID:UtMa0f0q
ママ友に新居をたかられました。
新居と言っても中古の一軒家なんですが
リフォームを終え、後は家具を搬入するのみになった時の事。
ママ友Aはシングルマザーで、娘ちゃんと市営アパートに住んでいるんですが、
家の余っている部屋をシェアさせてくれないかと言われたんです。
使わない部屋があるんだったら物置にするのは
勿体無いでしょ?私たちが住んであげるわね、と。
Aママが唖然とした私に続けて言うには、
・食費込みで3万支払う
・仕事で忙しいから家事は一切しない
 これを機に残業なんかもバンバンするから娘よろしく
・あなたの息子ちゃんのついでに娘も保育園の送り迎えよろしく
・あなたは専業主婦だし、私の分のお弁当を作る時間がある、作って

続きます。
217名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 10:53:42 ID:P9DbPsT/
C円
218名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 10:55:42 ID:pyL67Qk1
断ればいいだけだろハゲ。
219名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 10:56:07 ID:6FYgZs3/
つか親子2人で3万って、半分以上食費じゃないのかw
220名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 10:57:22 ID:pyL67Qk1
そんなにベラベラ喋られて黙って聞いてたのか?アホ!
221名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 10:57:25 ID:Xz6/8Z5h
しえん。
すでに香ばしすぎる
222名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:05:36 ID:0jfE1/Hl
しえん。
そこまで言う女ならヲチってみたくなるなwww
223名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:06:42 ID:b3qSG57n
被害者叩きスレ
224名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:16:29 ID:wKe9fajJ
続きが気になる。216さん続きクレクレ。
225名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:19:46 ID:ZXO95gYL
うっかり住ませようものなら、次は旦那をクレクレだな。
226名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:24:22 ID:6FYgZs3/
軒先からじゃなくいきなり母屋からだもんなw
227名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:38:06 ID:pyL67Qk1
>>223
まだクレクレって言われただけで被害受けてないだろ馬鹿!
228名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:43:24 ID:UtMa0f0q
遅くなってすみません、新居たかられた者です。
出先で携帯からなもので上手く繋がりませんでした。

話の続きです。
あなたにもラッキーな話じゃない?ローンの支払いが少しはラクになるでしょ、
とにっこにっこ笑う彼女にようやく頭が追いついて、
「意味が分かりません、悪い冗談ですね」
と返すと、
「冗談じゃないし(笑)まだ一般的な話じゃないかもしれないけど、
やってみるのもいいと思うよ」
と言ってくる。
しばらく園の駐車場で押し問答のような状態になってしまっていると、
他のママ友が来ました。
助け舟だと思い事情を話そうとすると、
Aママは「後であなたのアパートに行くわ、
私も住む所はチェックしたいから、家にも連れてって」
と言い残して逃げるように帰って行きました。
とりあえず残されたママ友(Bとします)に事情を説明。
Bは爆笑でした。本気にせず、相手にしない方がいい、と言う話をしてその場は別れました。
229名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:47:08 ID:Xkbxy77e
もし自分が、その頭の沸いてるママの、実の親だったとしても断るような提案だな。
230名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:48:39 ID:ogHHDO4M
というか、そんな基地外に育てられとる娘が非常にカワイソス……
231名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:50:38 ID:96xsFcp+
義実家のことはおいとくにしても
嫁の非常識は〆てなおさんと子供に影響出るぞ。
232名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:52:21 ID:rSc/F2i5
そりゃリアルで言われたら
っwwwwwwっうぇwwwっうぇwww
ってのをやりたくなる罠
233231:2008/01/15(火) 11:52:41 ID:96xsFcp+
ごめん誤爆
234名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:52:45 ID:KR602qnS
ほぼ完璧にキチガイです。
係わり合いを無くさないと大変なことになりそう。
235名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:52:49 ID:pyL67Qk1
見積書渡してやりゃいいだろ糞ったれ!


・食費、家事、娘の保育園の送り迎え、お弁当、家賃

総額…328,917円


どう?
236名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:55:01 ID:swGaxYPB
>>228
それはセコケチと違うぞ、キチ○イだから無視
237名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:56:24 ID:dBna0b0Y
>>228
乙。
本当に頭沸いているね、そのシンママ。
相手にせずに、無視することをオススメします。
続きがあったら、ぜひまた書き込んでくださいwww

>>235
相手にすると付け込まれるだけだよ。
238名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:57:11 ID:Xz6/8Z5h
>>235
それ安すぎじゃないか?w
3万でどこかに住むってさ、例えば実家にお金入れるレベルじゃないの?
しかも勤めだしたばっかくらいの社会人が。
239名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:57:52 ID:lwOZbKEY
>>238
アンカーミス?それとも桁読み違え?
240名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:58:34 ID:ogHHDO4M
>>238
よく数えてみw
241名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:59:05 ID:KR602qnS
構わず放置もいいかも知れんが、ヤバい方に行っちゃうと
子供への嫌がらせ→器物損壊→放火とかひどいコースもありうる。
242238:2008/01/15(火) 12:03:55 ID:Xz6/8Z5h
あっ!!!
は、恥ずかしい…せこケチママにたかられて逝ってきます
243名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 12:16:25 ID:A8whTafB
シンママをシマシマと読んでしまったorz
娘の3歳児健診のついでに自分も視力検査してこようかなぁ。
244名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 12:24:49 ID:lc7jE1ew
何にしろ、新居の場所・住所がバレないように慎重に。
園やママ友(特にあっちと仲良い方)にも根回しした方がいい。
245名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 12:43:27 ID:n4t+Mxf/
>>228
こんなに続きを読みたいカキコは久しぶり
246名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 13:05:02 ID:dBna0b0Y
・旦那をひとりじめするのはずるい。たまにはこちらにも貸せ

と続くのだろうか・・・。
247名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 13:12:03 ID:u2KGSVNa
冗談は顔だけにして下さる?と言ってしまいそうだ
3万円なら空き地に土管でも置いたので充分
248名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 13:18:19 ID:hbPmclhR
>>247
だめだよ、その空き地の土地代の支払い、3万ぽっちじゃ全然追いつかないよ!
249名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 13:19:02 ID:EUukmZ0P
>>228
昔、太郎物語って題名の小説に主人公の太郎がクラスメイトに将来、家に一ヶ月
居候させてくれと冗談を言って回ったときに女子は「えっ困る」というのが
大半の中で家が料亭をやっている男子だけは居候させてやるから、料亭の仕事を
あれこれみっちりやってもらうからなと返答したって話を唐突に思い出した。
250名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 13:29:47 ID:65mmPkX+
>>228
続きは無し?
251名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 13:34:05 ID:Xz6/8Z5h
もしかして今まさにトラブってる最中?
252名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 13:42:12 ID:DbnOgrqR
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
253名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 13:56:25 ID:I+rkYtQU
>>252
た・短命じゃない・・・?
(´・ω・`)
254名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 14:01:46 ID:Xz6/8Z5h
ほんとだ…19歳で死んでるよ。
255名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 14:06:41 ID:vyvfLCfP
美人薄命だな。
256名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 14:15:42 ID:pMZel43F
べっぴんなAAなのにね
257名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 14:16:22 ID:+Os5fYnf
228の続きが知りたい。

シングルマザーで市営アパートなら場所にも寄るだろうけど
家賃1万円もしないはず・・・。
258名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 14:18:56 ID:yH6fm0P5
>>257
家賃はもちろんだろうけど、奴の狙いは「食事、託児付き月3万」だからw
家賃だけ1万じゃ美味しくないのよ。
259名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 14:25:55 ID:jXVo9BTw
ってか持ち家がほしいんだろ。
持ち家ならやりたい様にできるし自分の家として見栄がはれる。託児もついてるなら尚良し。
そのうち権利書持って名義変更や勝手に玄関の鍵変えられ閉め出し乗っ取りだろう。
260名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 14:30:23 ID:pyL67Qk1
会う度にひっぱたいてやれば、寄って来なくならない?
261名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 14:31:47 ID:ofMsRjlU
そもそもなんで離婚したのか問い詰めたい
あまりの基地害っぷりに捨てられたのかな?
262名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 14:33:27 ID:tbEIV6k3
他人の家庭の空部屋にシェア(?)話、だけでも凄いのに、
3万で食費込みの家事一切無しの子の面倒丸投げw
それであなたにも得な話でしょ、なんて。はあ?基地外?と素で言ってしまいそうだ。

入ったら死ぬまで出て行かないなwってか間違い無く乗っ取られる。
263名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 15:38:46 ID:ZG9nZB6/
じゃあお子さんは頂きますね、でFA
264名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 15:39:33 ID:Xz6/8Z5h
ルームシェアとかじゃないもんね、これ。w
どんだけ頭湧いてんだっつう。
265名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 15:40:01 ID:AsZ7HDnV
300万円/月で最大一年間、前払いなら我慢してみる!
266名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 15:45:49 ID:nOlUL4AT
3万円で女中付き一戸建てに住もうって魂胆でしょ。
267名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 15:53:14 ID:6BhEoYme
しかも3万はすぐに払われなくなるに違いない。
268名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 15:53:32 ID:S/FzrqtH
「市営アパート引き払っちゃったから、責任とってしばらく住まわせろ」
と言われて、あらぬ責任を感じた216は「次の住まいが決まるまでだから、まあしょうがない・・」と
住まわせたが最後、母子に寄生されて、最後には旦那とマイホームを奪われるのであった。

めでたしめでたし。
269名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 15:55:15 ID:WcXee/p1
>>268
いわゆる
「軒を貸して母屋を取られる」ってやつですね。
270名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 15:56:54 ID:n4t+Mxf/
>>267
228旦那に「体で払う」と言い出すに違いない
271名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 15:58:50 ID:qJr04knz
続きまだー??
272名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 16:16:30 ID:uj1QVC3T
Aママの子はここはAママと私の家と思いこんで
お手伝いさんな228にはわがまま放題、228旦那は新しいパパで甘え放題、
228の子は邪魔な存在だからいぢめ放題・・・になるかもね

273名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 16:16:33 ID:1s3ldIQW
>>228
「とても自分一人では決められないので夫と頭金を出してくれた(嘘)義両親に相談する」
とか言っとけば?

将来の同居をにおわせただけで引くボッシーは結構いそうだ。
274名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 16:18:32 ID:A8whTafB
>>228 tdk!! tdk!!!



275名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 16:20:41 ID:q75OfXS8
>>274
困った時は「姑が同居予定」でも良いよね
276名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 16:21:36 ID:tbEIV6k3
>>270
その代金は3万円なんかではもちろんなくて、家1軒と妻の座・・かな。
277名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 16:23:08 ID:mxse0Lko
228の続きがあると思って 買い物終わってwktkしながら帰ってきたら
書いてないじゃないか!
278名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 16:24:43 ID:IczUvFAP
>>277
夕食後においで
279名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 16:27:33 ID:sBVrNHTp
スレ住人がクレクレ言ってどうする。
280名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 16:45:57 ID:xgh1zFAh
今北産業。

絡まれた>>228には悪いがAママテラ面白すぎるwww
今格闘中かな?頑張れ!
281名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 17:27:04 ID:9SS/8O4X
月10万入れられたって嫌だ。100万ならちょっと考える・・・
いや。やっぱ嫌だ。
大体、>>216の旦那さんだって('A`)・・・ハァ???となるだろう。
家庭壊されて、新居漁られて、仕事増やされて3万って。
282名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 17:34:29 ID:dBna0b0Y
>>275
でもそれを聞きつけて本当に姑が同居したら嫌だw
2831/3:2008/01/15(火) 17:43:46 ID:Scr5GuU/
216さんが帰ってくるまでに初めて遭遇したクレクレを投下
ちょっと汚い話なので、食事中の方はご注意を

お正月に、私にしては大奮発した活きアワビを人数分持って実家へいきました
が、食べていた最中に父の体に異変が・・・鉄の胃袋を装備していたはずなのに、なぜかトイレへ篭りきり

どうやらアワビアレルギーになった模様orz
昔は平気だったらしいので本人すらびっくり
他のみんな(母・旦那・私・弟・妹)は平気だったので、悪いものに当たったとかでは無く・・・

水を飲んでも10秒後にまたトイレへ、という状態だったので
これはやばいんじゃない?と、救急車を呼ぶことにorz
付き添いには母が。大丈夫かな・・・大丈夫だよね?と心配する私ら
そして出てくるご近所の野次馬さま方

救急車を見送り、家に入ろうかと思ったら
どこかの奥様とうちの妹が何やら話し込んでいる
そしてこちらをこんな顔→(´;д;)で見て、「おねーちゃーん・・・」

奥「アワビで当たったんですって?災難だったわねぇ」
私「正月早々お騒がせしてすみません・・・」
奥「もうアワビは食べないほうがいいわよ、余ってたらうちがもらってあげるから、ね?」
私「?」
奥「今妹ちゃんにも言ったんだけど話にならなくてwうちはみんなアレルギーないから大丈夫よ?」
私「ああ、私が食べますから大丈夫(?)ですよー、どうもすみませんねぇそんなことまでご心配おかけして。それじゃ」
284名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 17:44:49 ID:CZc9sMOT
つC
2852/3:2008/01/15(火) 17:45:35 ID:Scr5GuU/
これが噂の!と、内心ドキドキしながらも関わりたくなかったので
妹連れて家に入ろうとしたら後ろからコートをすごい力でガッとつかまれて

奥「心配して言ってあげてるのよ?!食べたいからじゃないのよ?!」食べたいからじゃないの?!
私「アワビは父と母のために、買ったものですので」
奥「だってお父さんが倒れたものなんて正月から縁起悪いじゃない?だからうちが処分してあげるって言ってるんだけど?」
縁起か・・・そうきたか・・・なるほど、こりゃ話にナラネと思って勇気を出して強めに言ってみました

私「見ず知らずの方がおなか壊したら大変です。それならうちの犬君にあげます」
犬を引き合いに出したのがいけなかったのか、セコケチ奥様怒っちゃったwwふじこふじこww説得失敗したww
「あなたはまだ若いから近所付き合いがふじこ」「好意で言ってあげてるのになんでわかってふじこ」
「だいたいあなたんちの犬は家の前で止まると吠えてふじこ」止まる?

妹がまだ私の後ろに隠れてたから、コソッと「旦那呼んできて」って伝えたら
「人の話は目を見て聞きなさいよ!」とかたまにまともなこと言ってくるw

旦「どうしたの?」
私「いやぁ・・・なんか変な人が・・・」
奥「変って何よ!私はあなたたちを心配しry」
旦「失礼ですが、どちら様でしょうか?ご近所の方ですか?」
奥「そうよ、妹ちゃんの知り合いよ」
旦「義妹ちゃん、こちらの方とはどんな関係?」
妹「・・・((・ω・ )( ・ω・))」
知り合いじゃないじゃん
286名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 17:47:48 ID:7ZJ2y9fP
支援。
お父様お大事に…
2873/3:2008/01/15(火) 17:48:26 ID:Scr5GuU/
私も妹も、旦那すらなぜか食卓に戻ってこないのを心配したのか
くわえタバコをしながら、激しく893顔の我が弟(DQN)登場
弟「ねーちゃーん ・・・スパー・・・ どしたん?」
私「アワビもらってくれるって言って・・・」
弟「スパー・・・・ はぁあ〜あ?( ゚д゚) ・・・すんませんけど、どちらさまっすか?スパー」
奥「えっと、妹ちゃんの知り合いです」
弟「ふ〜ん・・・スパー・・・」
奥「アワb」
弟「アワビ食べたいなら自分で働いて買えばいんじゃないっすか?ねーちゃんこんなん放っといて飯食おうぜ」
私「(弟ナイス!)それじゃ失礼します」
奥「え、あの、ちょ」
弟「なに?」
奥「いえ、なんでも・・・ゴニョニョ」

うわあ、文章にしたらなんか私情けないorz そして弟はなんてDQ・・・けど助かった!
本当にこんな人いるんだな、って思いました。ネタじゃなかったんだね・・・
でもこれでもうあの奥様はこの家には来ないだろうw
父はやっぱりアワビアレルギーだったみたいでしたが、その日のうちに帰ってきましたw長文失礼!
288名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 17:49:23 ID:/y5Nsd22
>>281
いや、家賃+食費+日用品費+水道光熱費+家事労働費+保育費+雑費
って普通に計算したら、10万なんて数字が出てくるのだってありえない。

誰かが30万くらいって試算出してたけど、それがまっとうな額だろうな。
暮らしぶりによっては、40万50万になってもおかしくない。
ま、100万もらっても、私もイヤだけど。
289名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 17:50:13 ID:enrXRXgS
すごいね、他人の災難に乗じてクレクレか!
お父様、無事退院おめでとうございます。大変でしたね。
290名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 17:50:32 ID:dBna0b0Y
>>287
弟さん、GJ!
お父さま、お大事に〜。(一度アレルギーいなるとその後も駄目だと思うよ)
291名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 17:51:07 ID:thWr9m/J
>激しく893顔の我が弟

弟さん、カワイソ杉w
292名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 17:51:37 ID:dNlaXwcj
紫煙
293名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 17:56:47 ID:7PIxX4r8
↓以降アレルギー話↓
294名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 18:00:24 ID:JmLqRd84
禁止
295名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 18:01:28 ID:Xz6/8Z5h
>>287
うおー893顔弟GJ
人の災難につけ込んでセコケチってほんと浅ましいね。
お父さんお大事にー。
296名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 18:03:48 ID:enrXRXgS
>>295
「893弟顔GJ」と読んでしまった・・・
297名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 18:07:41 ID:v3OBMBgI
>>287
弟GJ!物おじしないその度胸スバラシスww
お父さん無事で何よりです。乙でした。
298名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 18:08:48 ID:9SS/8O4X
弟さん、GJすぎ!!!

>>288
仮に相手が親友で、旦那を急に亡くして途方に暮れてて、親友も子供も良い子だったりしたら
"期間限定なら"10万未満で(場合に寄っては3万でも・・・)お世話してあげたいと思えるかもしれないけど、
全 く の 図 々 し い 他 人 って超ありえないですね。お金では図れない。
てか考えてみりゃ義実家に同居する時でさえ、水光熱費、食費、雑費で3万なんか軽く飛ぶわな。
家族でもそのくらいするのに・・・。
299名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 18:13:39 ID:dBna0b0Y
>>298
例え親友であっても24時間生活を共にすると、お互いにアラが見えてきて、
親友→縁切り、という形になる可能性大。
あまり近づきすぎるのは良くないとオモ。
300名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 18:14:10 ID:xgh1zFAh
弟さんGJ!
対応策=DQNにはDQNを。ということかwww
でも話聞いてるとそんなにDQNな弟さんでもないような。
なにはともあれお父さんが無事で良かったね。
301名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 18:38:56 ID:Scr5GuU/
あの強面とふてぶてしい態度が役に立つなんてびっくりしましたw
父は翌日にはケロリとして、いつも通りの食事をしていたらしいです。ヨカター

>DQNにはDQNを
まさにww

では、ROMに戻ります。失礼しましたー!
302名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 19:16:27 ID:PJJA/LPP
あ〜水色の雨〜〜
303名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 19:26:52 ID:crlXJtwO
私の肩を抱いて包んで降り続くの〜ぉ〜お〜♪
304名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 19:28:47 ID:AZEzAbSl
あ〜崩れてしまえ〜〜
305名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 19:32:21 ID:pyL67Qk1
八神純子死ねやめろハゲ。
306名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 19:32:31 ID:PJJA/LPP
跡形もなく流されていく〜〜愛のかたち〜   乗りいいなオマイラ
307名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 19:35:29 ID:3KF7mw4L
死ねやめろチュプババア
308名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 19:38:44 ID:PJJA/LPP
スマンカッタ
309名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 20:21:13 ID:Jgr98Bys
>>228
件のシンママ
昨日、初めてしった俺女 G県厨と同じカホリがするのは私だけ?

逃げてーーーーーーーー
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 20:49:40 ID:WfecBGHS
>>216
まとめサイトで万村クレクレっての見たけど、あれよりすごい。
家クレクレ+家事やってクレクレ+託児所やってクレクレ+弁当作ってクレクレですか。
上には上がいる……。
312名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 20:52:50 ID:jgaSRiFH
>>216
私はお前の母ちゃんじゃねー!
実家帰れよヴォケ
って言ってやれ。
313名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 21:12:42 ID:i8W6vocN
DQNにはDQNを、じゃなくて893顔や対複数名ってのが効果的なんだよ

>>287
顔に見覚えがありそうならor後日見かけたら、近所の人に根回しを含めて話す事を勧める。
なんか他にもやらかしてる地域では有名な香ばしい人かもしれない。
314名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 21:55:14 ID:OQUGJHuE
228の続きがあると思って 子供寝かしつけてwktkして来たら
書いてないじゃないか!!
315名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:00:29 ID:QnoH7bYH
>>314(・∀・)人(・∀・)

気長に待ちましょw
316名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:19:48 ID:UtMa0f0q
216です。
途切れ途切れすみません。
ようやく落ち着いたので、まとめて書き込みさせて下さい。

話は13日の早朝、Aママにシェアの話をされた数日後です。
旦那には話をしていたのですが、Bと同様爆笑、
冗談を私が本気にしたんじゃないのかと言われていました。
ピンポンを連打され、寝ぼけ眼の旦那が玄関へ。
「どちら様ですか?」
「Aですー、急ぎの話なんで開けて下さい。」
意味が分からないながらも、旦那がドアをあけると、
ボストンバックを担いだAママがたっていました。
「今日は大安なんですよー。大安吉日に引っ越しすると縁起いいんですって。
今すぐしましょう」
と室内に入ろうとする。
慌てた旦那が制止して、
「あれは冗談でしょう?こんな時間から迷惑だから帰ってくれませんか」
「本気ですよ?私荷物まとめるの手伝いますから。
あ、これから同居する訳ですし、遠慮なさらないでー」


続きます。
317名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:20:45 ID:UtMa0f0q
いやいや、と旦那が押しとどめ、まだ寝ていた私を大声で呼びました。
適当な服を羽織って出てみると、
「やほー。アパートの荷物はまとめてきたの。
あとは○さん所の荷物だけ。今日が無理だったら、
何か一つでも持ってくといいよ」
「は?なに言ってるんですか?」
「私たちはすぐにでも越したいんだよね。
家賃も日割りで大丈夫らしいしー。」
と埒があかない。
旦那はもともと短気な方なんですが、
ぐいぐいと自分を押しのけてくるAママにあっさりキレた。
「朝っぱらからキ○ガイか!勝手なこと抜かすな!」
「何よ!もう奥さんと決まった話なのにそんな言い方ないでしょ。
それとも私たち親子を路頭に迷わすの?」
そこでふと娘ちゃん(4才)の姿が見えないことに気がついた。
「娘ちゃんは?どこにいるの。」
「引っ越すって言って実家に預けてきたけど?」
「親御さんに言って、何も言われなかったわけ?」
「ほら、昔の人ってのは頭堅いからー。
下宿って言ったらまあなんとか理解してくれた。
それより引っ越し!」
とまた室内に押し入ろうとする。
318名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:21:10 ID:UtMa0f0q
そうこう騒いでいると、お隣さんがこちらを窺う気配が。
玄関先で騒ぐのも、としぶしぶAママを家に入れました。
早く引っ越そう、と頑なに言うAママに
旦那はどうにか落ち着きながら話をしました。
私たち家族はシェアなんか了承していないこと。
朝っぱらから迷惑この上ないこと。
Aママはだんだん不機嫌になり、最後はそっぽを向いていましたが、急に
「市営アパートはもう引き払うようにしてしまった。
新しいところを見つけるまで責任持って私たち親子を新居に住まわせろ」
といった事を言い出しました。
私がきっぱり断らなかったから、期待したのだ。
期待させておいてこんな事言われても困る、私たち親子は被害者だ、と。
市営アパートにそのまま残ればいいじゃないか、と言うと
もう引っ越すと隣近所に言ったのにそんなことできない、と。

319名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:21:58 ID:V94gq9Ex
しえん
320名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:26:27 ID:rasM8klg
あれ、なんか途中飛んでない?
見落としたかな。戻ってこよう
321名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:28:25 ID:DJkIeclq
警察呼べば良いのに家にいれたのか。。。
322名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:29:37 ID:enrXRXgS
これは本格的にキチガイだね。
323名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:29:39 ID:i8W6vocN
馬鹿だなあ、外で盛大にふじこらせAの顔を知らしめたほうが
その後とても愉快になれるのに。
324名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:33:07 ID:P3yNGCmK
>>268に書かれていることの一行目が実行されようとしているw
325名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:33:22 ID:DJkIeclq
てか基地害を逃げ場の無い室内に入れるなんて無防備だよね
チェーン付けたまま応対すりゃ良かったのに
326名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:34:46 ID:6qTBHR55
>>323に禿
外で騒がせて、盛大にAママ自爆させればよかったのに
どう考えたって216一家非常識判定する人なんて居ないだろうしね
(居たら居たである意味セコケチ害が炙り出せたと思えばいいし)
327名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:37:16 ID:V94gq9Ex
ID:27229 (3.20)★★★☆☆[素材AA]マダー ≫PNG画像化
                ∧_∧_∧
            ___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
             \_/(つ/と ) _
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

                       _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) <  続き、マ
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _ 
          <_/____ノ
328名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:37:49 ID:BvJ3AI8N
早朝に玄関先でギャーギャーうるさいと、セコも家主も同罪扱いなんじゃね?
329名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:38:16 ID:tXGpvdHD
続きが読みたいから
あまり叩かないでくださいよ
途中で叩く人達大杉るからさ
330名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:41:32 ID:DJkIeclq
>>328
なりませんよ
331名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:42:15 ID:UtMa0f0q
うちは住まわせる義理もない、勝手に期待したのはそちらだ、
と旦那がつっぱねると、今度はしくしく泣き出した。
シングルマザーとして自分がいかに苦労しているか、
子供に不憫な思いをさせているか、
人並みの幸せぐらいは子供に与えてやりたいのに
自分にはそれすら難しいのだ、など。
そして、(旦那を見ながら)娘にも父親のいる家庭の雰囲気を
味あわせてあげたかった、と言い出した。
さすがに二人して固まってしまった。
旦那も対応に困りだし、
「私はあなたの娘さんの父親ではない。
父親のいる家庭の雰囲気なんてあなたは言うが、
娘さんからしてみれば私は知らないおじさんであり、
父親ではないのだ」
というようなことを言った。
Aママはしくしく泣き続けながら、
「あなた達は優しくない。こんなに訴えかけても分かってくれないの」
と睨んでくる。
息子も朝からの異常な雰囲気にぐずりだし、最悪な時間でした。

332名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:43:26 ID:P3yNGCmK
228を書いたときのように、続きがあるとみせかけて実は終わりってやつか?
333名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:44:56 ID:nmBmkdM8
支援。
あー…やっぱり旦那寝ってマンソンも妻の座もゲトーだったか。
基地外以外の何者でもないな。
334332:2008/01/15(火) 22:45:28 ID:P3yNGCmK
おっとごめん。リロードしてなかった・・・
335名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:47:28 ID:lEEqHnqU
で、結局基地外は退散したのですか?
336名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:47:47 ID:Xkbxy77e
子供を預けられる実家があるなら、そっちに住めばいいのにって思うよねえ。
337名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:47:57 ID:V94gq9Ex
終わる時は「終わり」って書いて欲しい…
338名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:47:58 ID:Qf04SsrC
四円
基地外むかつくなぁ
住みかと旦那ゲット!ウマーとか思ってたんだろうか
吐き気がするくらいむかつく。
339名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:48:30 ID:mQYDMqoH
ありえない〜!とか思いつつ、知り合いにこんな手口で車取られた人がいるから
全くもって有り得る話なんだろうな〜って思う。

試演
340328:2008/01/15(火) 22:48:35 ID:BvJ3AI8N
>>330
朝っぱらから、玄関先でうるさくするのは、近所の人にとっては事情なんて関係なくね?
「うるせーなー、何だかしらねーけど静かにしろよ!」てなもんでしょ。
だからとりあえず部屋に入れるのは仕方がないような気がする。
341名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:48:35 ID:UtMa0f0q
とにかくもう帰ってくれ、とどうにか帰しました。
彼女は泣くことで多少落ち着いたようで、
比較的大人しく「今日は帰ります。」とだけ呟くようにして出ていきました。
それから数日間、毎日のように彼女から電話が。
会社を休んでいるようで、朝から昼間、夕方としょっちゅう。
内容は同居を考えてくれ、なんなら5万まで
支払い金額を上げてもいい、というもの。断ると泣く、の繰り返しです。
園に相談し、Aママの実家の住所を教えてもらい、
Aママの御両親に報告・相談する運びとなって、それが今日でした。
Aママの両親はしごく普通の老夫婦といった感じで、
いきなり連絡した私たち夫婦に戸惑いながらも
出迎えてくれました。
内容を話すと二人とも何度も頭を下げて下さり、
おかしいと思っていた、そんな都合のいい話があるものかと疑っていた、
と仰っていました。
話を聞くと、なんとAママは御両親からは
私たち夫婦の引っ越し料金を貰っていたそうです。
娘が世話になるのだから、と用意して渡していたみたいで、
私たちが知らないと言うとお母さんの方は涙を滲ませていました。
娘にはこちらからあなた達に迷惑をかけないように言うので、
大変嫌な思いをされ
342名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:49:59 ID:Vwh6GN/r
支援
343名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:50:07 ID:wIrQBN+/
Aママに消されたか!?
344名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:50:55 ID:Qf04SsrC
ちょwwwww
四円四円!!
345名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:52:30 ID:SC8vVARm
おっ・・・おいっ!
だいじょうぶか!?
346名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:52:46 ID:A8whTafB
仮に住まわせてあげたとしてもA娘にとったら目の前で幸せな
家族見せられて「自分には父親はいないんだ」と余計ミジメな
気分になるだけなのにね・・・

仮に「あの人を父親と思って」とか「パパと呼べ」と言われていても
無理がありすぎる。
347名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:54:46 ID:3m8Ssrdc
>>346
だから、妻の座乗っ取り作戦なんだろうよ。
色仕掛けでダンナたらし込む→ウマー でそ。
348名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:54:52 ID:UtMa0f0q
変な所で切れてました。すみません。

あなた達も大変嫌な思いをされたでしょうが許して下さい。
また娘がご迷惑をお掛けしてしまったら、すぐに連絡下さい。
私どもが然るべき対応をとります。
との事でした。

それがこれまでの流れです。
家に帰ってきてから今まで、Aママからの連絡はありません。
ここ数日は12時くらいまで電話があったので。
このまま何事も起こらなければいいなと思ってはいるんですが、
不安がつきまといます。

Aママ両親が良い方達だったのが救いです。
長々とすみませんでした。
349名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:57:06 ID:3m8Ssrdc
>>348
乙でした。Aママからの電話、着拒はできないのかな?
350名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:58:38 ID:Qf04SsrC
乙でした
Aママ両親が普通で本当によかったね
これで両親共々基地だったら大変な事になっただろうねgkbr

Aママは新居の場所とか知ってるのかな?
知られていない場合はばれないように気をつけておかないとね
351名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:59:52 ID:lNgLSMBs
同居させてくれ!は今までで一番の
DONママじゃない?
私の甥っ子(大学生)が1週間の居候だけでも
食費はかかるし(大食い)、シャワーは長いし…
買い物に行っても、自分は、一切出さない。
おまけに、帰る時にはお小遣いをあげて。
こっちが貰いたいぐらいだよ!!
正直、ホテルに泊まって欲しかった。
それが、赤の他人に住まわれるなんて
絶対に我慢出来ない!!!!!
352名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:00:54 ID:QkDjuqYl
わかってると思うけど、道を歩くときは気を付けてね
階段等危険なところでは特に注意を払って下さい
基地外テラコワス
353名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:01:54 ID:xv/JmwAA
Aママには郭公の託卵本能があるのかもしれない。
ついでに、庇を借りて母屋を乗っ取る気満々だったのだろうけど。
354名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:03:10 ID:Xkbxy77e
>>353
Aママ、人じゃないのか…
355名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:04:29 ID:/y5Nsd22
イヤ! 鳥さんとAママをいっしょにしないで。
356名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:05:03 ID:UtMa0f0q
>349-340
ありがとうございます。
御両親は本当に良い方達でした。
Aママ両親宅(車で一時間ほど)にいきなり
連絡して押しかけるような、
こちらにも常識がないと言われても仕方ない行動にも関わらず
娘が悪いのだから当然だ、と。
携帯は着信拒否にしたのですが、
家の電話はナンバーディスプレイ部分が壊れており、拒否る事ができませんでした。
357名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:05:15 ID:09Rk/RIW
我が子を(人の)旦那に育ててもらう為、その妻子を巣から突き落とし…
gkbr…。
358名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:12:55 ID:Omvi1/hN
突撃された日から数日間、毎日のように電話があったって書いてるけど、
突撃されたのって13日だよね?
359名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:13:22 ID:QkDjuqYl
Aママ、そんだけのガッツがあれば40歳位の喪男の所に転がり込むくらい
出来そうなんだが。
軽く寝業きめて第2子孕んでパパと巣をゲトなんて、
相手を選ばなければ出来るんじゃない?
228旦那さんに、前から目を付けて狙っていたのではないかと妄想。
360名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:14:40 ID:dBna0b0Y
>>356
乙。
今までで最強のセコケチかも。いや基地外か。
でもまともな両親がいるならそこに一緒に住めばいいのに、なんかヘンだね。
361名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:15:35 ID:kX6Q1AW2
Aママ対策に監視カメラつけたほうがいいんじゃない?
362名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:20:09 ID:gvyNHL4A
>>359
同感
旦那さん狙いなのかなと思った
363名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:20:29 ID:tbEIV6k3
>>356
乙でした・・
ほんと、とにかく入ってしまえばこっちのもん!って思ってたんだろうね。
やはりリフォームした家と旦那さん狙いなのだろうか・・額上げて交渉続けようとしてきたら
「たとえ毎月30万、前払いであっても嫌だ」と具体的に言うと良いかも。
364名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:21:17 ID:ZcM5PiGF
親と一緒に住んだら手当てが貰えないからじゃないのかねぇ。
・・・・・・・下宿したら一緒か。変な下心がありそうで怖いね。
365名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:32:06 ID:x7QV1lhj
旦那さんがなびいてくれなかったら
どこかでダメ男拾ってきて家に連れ込むかも。
366名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:37:36 ID:Aw1SbyiC
昔、会社の上司に月2マンでシェア誘われたの思い出した。
即答で断ったけどw
367名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:41:02 ID:6qTBHR55
実際アパート解約しちゃってもAママは普通に実家に帰れば済む話だよね
下宿代捻出してくれるような両親がいるならさっさと帰ればいいのに帰らないのは
やっぱ旦那狙いもあったのかもね
わざと下着姿やなんかでお風呂場から出て「家族同然なんだから〜ミャハ☆ミ」とか
言いながら誘惑計画とか立ててたりして
368名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:41:43 ID:AsZ7HDnV
そしたら連れ込んだロクデナシが両家の子どもに手を・・・
369名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:44:51 ID:GLQx5rvl
しかし、すごいな・・・
「クレクレ」と「託児所じゃない!」が合体した技があるとは
思わなかった。
370名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:47:54 ID:tAhRnIXv
同人の合宿所がらみに近いはなしだな
371名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:51:27 ID:KEsIQS+A
>216 ID:UtMa0f0qはそろそろ名前欄になんか入れて欲しい。
日付もかわるしいきなりレスされてもわけわからんよ。

372名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 00:22:24 ID:7vkIuTTf
こういう人ってホントは自分がおかしいこと言ってるって
わかっててゴリ押ししてるのか本気でナイスアイデア!と思ってるのか。
373名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 00:30:18 ID:hNqotzgl
逆恨みが怖いから何か先手をうつことはできないかなあ?
なんかそれだけのキティさんなら根も葉もない噂ばらまくとかしそうで怖い。
374名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 00:39:26 ID:KJaHlJXO
>>372
思いついた瞬間は「新しい家いいなあ、間借りさせてくれないかなあ」
程度だったものがだんだん妄想がエスカレート。
それと同時に頭の片隅にあった「本当はおかしい」という常識的部分が
繰り返し妄想を頭の中で繰り返すうちに、いつのまにか妄想=現実に
刷り込まれてしまうのではないだろうか・・・って気がする。
375名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 00:45:16 ID:GIZWxgNG
所詮ネタだし…
376名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 00:59:26 ID:m/ASQIMG
>>375
ハウス!
377名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 01:09:43 ID:fOZ7z7XN
シチュー!
378名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 01:12:56 ID:aClLzvPx

どぼーーーー♪
379名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 01:18:03 ID:CbZIxMDX
380名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 01:20:14 ID:1n7Pc74v
>>377
                                     ¶       ∧彡
                                    ( `Д)  彡 ・ \
返してよぅ                             /丑/つヽ,)彡  人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄                            //丑/(三"'''--/'''" ̄
  ∧_∧                           =≡=( (**)─┘   ヽ
 ( ´Д⊂ヽ                        /   /  ⊇       )
⊂    ノ                       /    / ノ ノ ̄丶  ソ \
  人  Y                       /   /// /    \ ヽ\ .\
 し (_)                 [こくまろ]    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
シチュー引き回しの刑
381名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 01:30:44 ID:9FOj9OCQ
Aママに、地方情報誌で同居人募集してた人を紹介してあげたいよ。

募集してた人は、60代の男性w 
382名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 01:55:51 ID:ezQJtTkn
膿家にぶち込め
383名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 02:32:04 ID:2YX6UAYc
牢屋にぶち込め
384名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 06:51:47 ID:WudlAw3O
マンコにぶち込め。
385名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 08:12:32 ID:TFnZI92W
>>375
それを言っちゃおしまいさw
まぁでも今回のはちょっと詰めが甘かったけど。
つじつまあわねーよwww
386名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 08:22:46 ID:mhNyemcl
>>381
白馬のペンションはw
387名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 08:23:51 ID:GEp2u/Ab
>>375
ネタだねw
誰かが予想した通りの結果にしたところがニクイ。
388名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 08:30:06 ID:pdkXP7QF
ネタかなあとは思うけど
>>374
>繰り返し妄想を頭の中で繰り返すうちに、いつのまにか妄想=現実に
>刷り込まれてしまうのではないだろうか・・・って気がする。

程度の差こそあれ、こういう人ってけっこういるよね。
389名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 08:31:08 ID:Xb3NXRpK
ネタでもなんでもいいけどセコケチみたいなのって
本当に聞いてるこっちが変になりそうになるから嫌だ
390名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 08:38:16 ID:Xnvg9axK
まあ聴衆に媚びるっていうのかな、
なんかこうスゴイのを登場させようと趣向を凝らすうちに
筆に押さえが利かなくなって現実離れしたことまで書いちゃう、
そこがイイとも言えるし、ネタ師修行が足らんぞとも思う
391名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 08:45:27 ID:dWCjH9GN
ネタに決まってるじゃん。
13日が大安なのは暦で下調べしたんだろうけど他はおかしなとこばかりw
少なくとも今の園事情に疎い人なんだろうなと思う。
祭日に、しかもその場で相手の親の実家なんて園側は死んでも教えないってw

「週明けにもう一度お話しを聞きますので今日の所はお引取りを・・」が
普通の園の対応だってば。

ここをヲチしてるあそこの板の住人が書いたんだろうけど
どうせ書くならもう少しうまいの書いてくれ。
392名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 08:48:04 ID:JoxxZowu
つじつまあわな杉
ネタってバレバレで一気に読む気失せた
393名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 08:48:12 ID:lKikY/gz
>>381
ちょwそれ何て介護?w
394名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 08:50:41 ID:mzx+seWY
今回は100点満点中の15点
395名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 08:57:17 ID:kBlHhfQq
書き込みの中に多少のフェイクが入ってると考えれば
辻褄が合わなくても仕方ないんじゃないか?
396名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 09:21:18 ID:Df3UWO9w
創作だとしても、くだらない雑談が続くような状況よりは100万倍マシ。
397名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 09:22:09 ID:0ET8m/nR
その雑談を誘発してるのが、出来の悪い創作だって事。
398名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 09:22:31 ID:Q9d2GexN
フェイクなら尚更日にちなんて出さなくていいわけで
399名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 09:22:44 ID:yLoyuq7S
ここは2ちゃんねる
400名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 09:25:09 ID:cfJiPtbG
>>392
思っても書き込む必要はない。次から気をつけろ。
401名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 09:31:17 ID:lzH9c2S/
ネタでも面白ければおk
402名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 09:32:44 ID:GEp2u/Ab
>>400
書き込んだ本人乙
403名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 09:44:45 ID:Bue0GJkY
「ネタをネタと見抜けるアタクシ!!」な認定厨は余所でやって欲しい。
404名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 09:46:27 ID:FdMOf3h9
でも、そういう人いるよ。
家買った途端、ボッシーに狙われた人。詳しくは知らんけど。

旦那が不良債権で、ギャンブラー。生活が成り立たんので
奥が起業して頑張った。何とかお金がたまって、一軒屋を
購入。そしたら、それまで隣人だったボッシーが何をとち狂った
か旦那を誘惑して、カス旦那だからそれに乗っかってしまった。
二人して奥に「家を出ろ」と詰め寄ったけど、家の権利は奥
にあって、逆にカス旦那をボッシーに押し付けて離婚。

その後、旦那は自分の実家にボッシーを連れて帰ったそうな。

愚痴だったんで詳しくは知らん。 その後、奥も精神的に不安定
になってしまって連絡が取れん。というかFOされてしまった
のでわからん。
405名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 09:59:05 ID:lKikY/gz
>>404
その旦那もボッシーも最低だな。一体どんな神経
してたら、そんな主張できるんだ。どこか違う星で暮らせばいいのに。
406名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 09:59:43 ID:VRPuhULj
ボッシーはね… 欲しい!となったら見境ないからね。
私の妹が「母子家庭」なんだけど、同じ母子家庭じゃん♪とボッシーに纏わりつかれていた。
なぜか私の夫を彼氏と勘違いして「共有しよう!」みたいなことを言われたそうだ。
「申し訳ないけど、お義兄さんはしばらくウチに近づかない方がいいと思う」と言われたよ。
引越しの手伝いや、元妹夫達とのトラブル回避に夫に協力してもらった(夫会社の本社が妹宅の近所)からかな。
時々一人で出入りしてもらったから。
妹はちゃんと説明したのに、「義兄でもいいじゃんミャハ」ってな感じだったらしい。
407名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 10:04:20 ID:TFnZI92W
最近のネタ師は一ひねりがなくてつまらない。
セコケチ、泥スレ、非常識…
同一人物が書いたと思わすばかりのセンテンスの切り方や言い回し…
どうせならもう少しスパイスが効いたのが読みたいw
408名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 10:16:17 ID:lzH9c2S/
>>407
なら自分で書けば?
409名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 10:16:22 ID:kBlHhfQq
図書館にでも行け
410名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 10:20:53 ID:UzuRxKEc
ネタとかより>>407のチラ裏にでも書くような独り言キモい。
411名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 10:38:43 ID:AgMHmfMC
じゃあ>>407のリクエストに応えてスパイスの効いた話を
職場でウナギ弁当を注文することになった
食べる時にすぐそばに座ってるセコケチが
「ヤダ!アタシの山椒が無い」と騒ぎ出した
セコケチのそばに小袋落ちてるんですけど…
で「アンタのクレ!」とヤツが立ち上がった時に踏んだのを見逃さず
「アンタ自分の山椒の袋踏んでるよ?」と教えてやりました
ヤツが「えぇー!(いちいちリアクションがウザいんですよ)」
と確認してる隙に山椒掛けました
「踏んだのヤダ!クレクレ」
「もう空なんだけど…」と小袋を見せたら
半泣きしそうな顔で自分が踏んだ山椒を掛けてました
412名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 10:48:06 ID:YzHHDaxj
>>411
色々な意味で素晴らしいww
413名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 10:50:23 ID:MxNK9pwC
物事にはタイミングが大事だという良い例ですな♪
414名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:02:44 ID:BI8E3T8s
ピリッと効いてますなw
415名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:02:59 ID:IRcFTEr6
確かにスパイス効いてるw
416名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:03:56 ID:Z22FdmvK
凄いムカついたんで吐き出させて下さい。
来週の仮面ライダー電王ファイナルライブに行くのを息子が同じ幼稚園の子供に話したら
今朝同じ園の大嫌いなママが「チケット譲ってくれ。
娘ちゃんを膝に乗せたら一人入れるし
旦那さんは留守番させて一緒に行きましょう」等と言ってきた。
へ?無茶苦茶言うし娘は一歳で席要らないから三枚しか取ってない
第一うちの夫はオシリーナファンだし無理だってば・・・( ゚д゚)ポカーン
「家族で楽しみにしてるから絶対に無理!無理!!
そんなに行きたいなら自分でヤフオクで落札して行って下さい!」
と走って逃げてきましたがムカつく。
今までもDVDコピーしてくれくれとかでウザかったし
大阪のチケットなら先行で取れたのに月額料金惜しんで
手間をケチって買えなかったからって図々しい!
あームカつけ
417名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:05:23 ID:Pe+5yg/n
>416
ムカつけってw
418名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:06:32 ID:l1k/6SOn
いや、真のクレクレならこうだろう?

「やだーー。私の山椒、粒が小さい。○○さんのほうが大きいっ。
するーーいっ。変えてクレクレ」とAさん。みんなは呆然。
私? もちろん喜んで変えましたとも。
山椒は小粒で・・・っていいますしね。おいしくいただきました。
舌きり雀の昔話しかり、クレクレはこうやって、損するんですね〜。
419名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:06:59 ID:JqHAmWcp
思う存分ムカつけw
420名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:08:20 ID:V/+E1E3+
>>416
いや私は別にムカつきませんヨ?
421名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:13:04 ID:N6WFtXIf
>>418

自分じゃ「面白い!」と
盛り上がって書いたんだろうなあ…
422名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:24:48 ID:Z22FdmvK
>416です
あまりにムカついてたので打ち間違えてしまいました。
恥ずかしいです。すみません。
423名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:30:39 ID:W/atO8eh
>>421
同意。
書き込みボタンを押す前に読み返す、って大事だよね。
424名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:42:37 ID:m//nTXsB
>するーーいっ。変えてクレクレ
ちょいとカワイク思えてしまったw
425名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:44:38 ID:WudlAw3O
>>423
そう言う貴様は句読点打つ箇所がおかしくないか?
426名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:46:28 ID:RTtEM/F+
おかしくないと思うけど。
427名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:59:31 ID:yLMdyIKQ
私にも読点が不要に感じる。
それとも、あの位置に読点をつけるのは普通のことですか。
428名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 12:11:41 ID:s+XAdwgd
誘導スレ

きちんと改行しろ!句読点も打てよ!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1111520212/l50
429名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 12:18:01 ID:3eUxdw4f
強調するために『 間 』を設けてるんでしょ。
それをおかしいと指摘するなら、
>>427の読点の方が違和感を感じる。
むしろ「あの位置に読点をつけるのは、普通の〜」じゃないかと。

普段だったら、指摘するほどじゃないけどさ。
430名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 12:24:53 ID:O3TVFLHb
どこだっけ、ここ。
431名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 12:28:08 ID:DiRrVa3J
読点なんて、その人の癖だから別にどうでもいい。
有名作家にだって読点の打ち方が気になる人はいるし。
(群ようこの読点の打ち方が嫌い)
432名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 12:28:10 ID:0ET8m/nR
>>428
チュプのスクツ板からの出張は嫌われるんだから、
此処にそういうの張らない方が良いよ。
433名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 12:30:32 ID:lKikY/gz
>>430
ここは赤ペン先生スレだお(´∀`)
434名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 12:31:42 ID:JuN2WOer
最近ぴりぽな人大杉
435名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 12:34:40 ID:O3TVFLHb
知らなかったお(´∀`)
436名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 12:47:33 ID:lKikY/gz
>>434
ぴりぽ・・・?(ぬるぽ?)
パッ!(ガッ!)(・ω・)
437名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 12:48:29 ID:08C1cESj
スレが壊れてるせいでレス番がずれてるorz
なんのことやらさっぱりわからん。
438名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 13:16:44 ID:yLea4h6d
ちょww
実況になっちゃってスマソだが、某番組内で試食場面になったら、
注意書きで「番組が代金を払って試食をしています」って出たぞいw
いくつか前のスレに、そう書く日が来るかな?て書いてる人いたよね。
やっぱセコケチ対策なんだろか。
439名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 13:19:41 ID:WNi5+i1D
>>438
実況になっちゃってスマソって書くくらいなら、実況にならないように
後何分か何時間かおいてから書きこむということができんのかね
440名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 13:20:22 ID:S3PFTsVn
>>438
(゚Д゚)バカジャネ-ノ
441名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 13:25:38 ID:/LSuTBxr
しかも今更何言ってんだか。
前々から表示されてるし。
442名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 13:33:37 ID:yLea4h6d
ごめん、自分だけ時空軸が狂ってたようでした。
443名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 13:42:24 ID:lsDtXB9n
現在離乳食真っ盛りの娘がイチゴ大好き。
で、今日もスーパーでイチゴを3パック買おうとカゴに入れ、
レジに並んでたら、前にいたのがCO済みのクレママだった。
声かけられたがこっちが逃げる必要もないので適当にごまかしてたら、
人のカゴの中をのぞきこみ「あら〜、イチゴそんなに買ったらあまって腐らせない?
お菓子とかお肉も買いすぎよ!会計すんだら分けっこしようね。」
などと香ばしいことこの上無し。あんまりムカついたから
(^ o ^)な顔して袋詰めの台で待ってた前をスルーしてやった。
なんかわめいてたがガン無視。
私のエコバッグ、会計時に店員さんがカゴにセットして
詰めてくれるタイプだから、自分で詰める必要ないんだよね。
444名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 13:52:17 ID:ynSDS+8T
>>443
エコバック、環境に良く、セコケチ退治にも良いんだね。
GJ!!
445名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 13:52:55 ID:7eKxEbNE
>>443
エコバッグGJ!!
446名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 14:00:27 ID:lKikY/gz
>>443
COされたのに、懲りずにまだ人に物をたかろうとするなんて、すごいママだね・・・
その人をエコバッグに入れて、地球外に連れて行った方が、更に地球にも優しいね。
447名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 14:03:32 ID:jq/LiD5e
>>446
宇宙に謝れ
448名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 14:40:58 ID:gI7hOK28
108 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 09:50:27 ID:8DguM9nE
今の世の中何が起こるか分からないからなー。
間違いを指摘したせいで刺されたり、男が女へ指摘の場合は痴漢扱いされるかもしれんし。
つーか、俺がされたんだけどねw
大型スーパーの駐車場で、カートを他人の車にぶつけて10円パンチ状態になってるのに逃げようとしてるOLが居たから呼び止めたんだよ。
それで、丁度近くに掃除してる店員が居たから呼び寄せたんだけど、店員が来たとたんOLが泣き始めて
「この人に襲われました!」とか言われたんだ。
店員も如何して良いか分からないっぽいし、OLもマジ泣きしてるから傍から見たら俺が完全悪人w
ここでタフな奴なら平然としていられるんだろうけど、俺ってチキンだからキョドり初めてさらに泥沼w
だがここで車の持ち主(20の娘と50位のオッサン)が現れて、10円パンチの事を俺達に聞いてきたの。もうマジで救世主に見えたね。
その後はどもりながらも俺の見た事を持ち主に言ったお陰で大分俺に優位な状況になってきたんだけど、ここでまたOLが
「カートはこの人に襲われた時にぶつかったんです!私が悪い訳じゃありません!」とか言ってるの。ここでまたチキンな俺は涙目ですよwww
でも、今度は持ち主のオッサンが
「駐車場の防犯カメラ見せてよ。それに全部写ってるんじゃ無いの?こっちとしても誰に修理費請求すれば良いのか知らないといけないし」と神発言。
その落ち着いて話せる店の事務所でビデオを見せてもらって俺の疑いが晴れてGOODENDで終わりました。


OL風なチュプ
449名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 14:57:03 ID:lKikY/gz
>>448
スカッとした!卑怯なOLだな。監視カメラは真実を映し出してるのだ・・・
450名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 15:12:48 ID:QS0KYI00
…コホン
ど こ に ママ が?
451名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 15:19:09 ID:7eKxEbNE
>>450
しむらー
>OL風なチュプ
      ^^^^
452名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 15:44:37 ID:ig8lcijJ
チュプ≠主婦
主婦≠母親
453名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 15:46:02 ID:n7S7UF3U
>>448
完全に疑いが晴れてよかった…
他人の車のために指摘してくれた人が冤罪になっちゃうなんて、ひどすぎる。
454名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 15:49:36 ID:WudlAw3O
ヘタレなくせに余計な事にクビ突っ込むなよ馬鹿!
相手がプロレスラーでも同じ事したか?タコ!
455名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 15:50:49 ID:atvHfkch
別スレの、それも2ヶ月も前の話題を貼られても・・・
456名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 15:54:07 ID:k8a+O9vm
mixiで車当て逃げされたのを愚痴ってる人のところに

「昔アパートの駐車場でやっちゃったけど逃げちゃった〜
だって、その時学生だったから金なかったんだもん☆
あ、ばれないように自分の車だけカーコンビニで治したよ」

とレスしている人がいた。
当て逃げされた人に対してこんなこと言える神経と、隠蔽工作するせこい心に唖然。
飛んでみたら二児の母でさらに( ゚д゚)ポカーン
今せこケチじゃないことを祈る。
457名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 15:56:58 ID:Et4iTTDg
>>456
いや、もう既にせこケチで手遅れかと。
458名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 16:34:25 ID:Hhpkey+F
若い頃はヤンチャしていたけど人の親になって改心したって事は殆どない。
むしろ昔はまともだったのに・・・系はよく聞く。
459名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 16:56:50 ID:x3NycUKL
若いときはレジの人がお釣間違って多目にくれたら「やったラッキー」と思ったけど
人の親になってからはちゃんと「違いますよ〜多いですよ」って申告するよ。
子供に正直にする姿みてほしいし、一人の時も子供の親として正々としていたいと思うから。

460名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 17:17:47 ID:Vppvz6bG
>>456
セコケチというより犯罪ですよ

そういえば、学生時代に学校へメモ帳を持っていったら
同じクラスの子に「それ買ったの?」と聞かれ、「買ったよ」と返事をしたら
「普通メモ帳なんか万引きするよね〜ゲラゲラ」と笑われた過去を思い出した。
その子は、その後、留年したあげく、子供が出来ちゃって学校を辞めていった。
461名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 17:42:26 ID:ezQJtTkn
レジで姑と遭遇
私が支払いの時、万札出したら姑が小銭を出してくれた。
すると隣りのレジに並んでた赤連れママが「おばさん!私も!」と、レジの店員をグイッと押し退けて手を差し出してきた。
姑が「お知り合い?」と私に聞いてきたら、私が首をふる前に「知り合い知り合い知り合い!」とセコケチが大声で言い放った
押し退けられたDQNぽい店員が「ウザッ!忙しいのに邪魔!どけ!」とキレて、セコケチを押し返した
セコケチが「客になんて事するの!助けてー!」と騒ぎ、喧嘩になった
他の店員が止めに入り、セコケチとDQN店員はフンギャーしながら倉庫へ連行された
その間、姑の会計が途中になってしまい帰るに帰れずだったので、店長がお詫びに姑に商品券をくれた
姑はその商品券を私にくれたんで私は得したw
462名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 17:46:41 ID:PJOnAnOa
そんな思い出話でいいなら…
小学生のころ、折り紙が流行って、みんな可愛いのをお道具箱(今はないのかな?)に入れてた。
欲しいならこうやって手に入れるんだよ、と放課後に忍び込んで盗んだ友達。
泥棒を初めて見た小学一年の夏…

立派なせこケチになってるんだろうな…
463名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 17:54:22 ID:dWiMmbMM
>>462
> そんな思い出話でいいなら…
いいわけねーだろ、アフォ
464名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 17:57:09 ID:8/Kozbwo
>>461
( ゚д゚)・・・
>すると隣りのレジに並んでた赤連れママが「おばさん!私も!」と、レジの店員をグイッと押し退けて手を差し出してきた。
なんでそうなるのか何回読んでも理解できない俺涙目wwwwwwww
465名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:04:10 ID:jq/LiD5e
>>464
隣のレジのキチガイママには、>>461と姑が義理親子だと知らず(分からず)
オバサンが見知らぬ奥さんに小銭をあげたように見えた。
だから、「私も!」な訳。
466名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:04:25 ID:LNkvhUDM
>>464
最初は「知らない人に小銭を施すおばさん」とでも思ったんだろう。
最も現実的な「親類」という可能性は自分がたかれないから最初から考えない。
ていうか、「小銭出してもらってる!うらやましい!私も!」と思った瞬間、反射で行動。

そしたらなんか「知り合い?」とか言ってるし、やっばこれもしかして親とか?」ってようやく気づくけど、
やっぱり小銭出して欲しいし押し通しちゃおうミャハ☆で「知り合い知り合い知り合いィィィィィィ!」
467名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:05:05 ID:63218NV1
>>461
まじ?
フンギャーしている人達ってのが凄いな。
そういう時ってどんな気分なの?
ただただあきれる?こわい?ぽかーん?
468名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:08:50 ID:pdkXP7QF
ケチガイも困るが、その店員もかなりのDQNと見た。
469名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:09:35 ID:pdkXP7QF
ごめん、DQNぽい店員って既に書いてあった。
470名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:14:21 ID:8/Kozbwo
>>465-466
有難う。
成る程そういうことか、と思いかけたところでやっぱ理解できんwww
471名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:16:42 ID:UahtOrbO
100%理解できたら、きっと立派なセコケチになれる。
472名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:18:36 ID:p8P/IvvK
この場合はDQN店員に半GJくらいしてもいいかな
店員と喧嘩になったから>>461はそれ以上基地外に絡まれることもなかったわけだしw
473名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:21:37 ID:ZtmUV0rX
私もプチせこに遭遇

ビニール袋に乳酸飲料詰め放題ってのをやってた
うちの子が好きなので
ビニールに詰めてたら
3歳くらいの子を連れたママンが「どのくらい入ります?」って聞いてきたので
「さぁ、10本くらいですかね」といったら「まだもっと入りますよ」と私が詰めてた袋に
ギューギューと2本ほど押しこんできた
だけどやはり無理だったようでビニール袋が裂けちゃったので
「ああ、無理ですね」といったら「入ったんだから切れても大丈夫」って言った。
で、店員さんに聞いたら袋は裂けたら駄目ですといわれて
もう一度詰めなおしてたらそのママがいなくなった
結局10本は入ったんでそのまま買い物を続けレジにいって会計済ませた
サッカー台に行ってかごから袋に詰めてたら
そのママがやってきて
「さっき2本入りましたよね。私が入れたのだからもらっていいですね」と言ってきた
「え?ああ、さっき袋が破けて駄目だったんで入れなおしたんですよ」って言ったら
「エー!そんな嘘つくの?セコ過ぎない?」って
はぁ?とよくよくそのママを見たら
ビニール袋に乳酸菌飲料が6本ほど入ってた
いろんな人にたかってたのか〜と思って
「一回100円でしたよ。人にたかってないでご自分で買ったらどうですか?」と言ったら
「余計なお世話です。ケチで貧乏な人に言われたくないわ」って
ぷんぷん怒って別の人の所に走っていって同じことを話してた
その人からは1本だけもらったようだった。
474名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:22:31 ID:ezQJtTkn
>>467
凄い剣幕で喧嘩になってたから、私と周辺にいた人達は(・ω・;)(;・ω・)どうしたらいいの?って感じだった
姑は、ぽかーんだったw
店員は十代っぽかった。もう見掛けないからクビになったみたい
475名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:22:55 ID:FSE9Fuou
どこだったかスーパーの各レジに「御自由に」と1円玉が詰まった小さな箱が設置されてたな
見掛けなくなったのは何故だろう…と毒され過ぎだなw
476名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:24:35 ID:jq/LiD5e
>>475
西友で見た気が。
そういや、もうないかも。
477名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:25:17 ID:Mf4JdHDl
うわぁ、立派なせこケチだなぁ。
100円なら良いじゃないと思うけど、せこケチはそんなの関係ないんだもんねぇ
478475:2008/01/16(水) 18:33:35 ID:FSE9Fuou
イオンか偽鳩だったような・・思い出せないくらい短い期間だった
479名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:35:05 ID:0ZIe1u/P
>475
子供の教育に良くない、とお客から意見が出て
撤廃されたと聞いたことがあります・・
うちの近所は1回4円まで次回来店時にお返しください、とあったので
あくまでも臨時に貸すということだったようです
が、お菓子なんかを子供一人に一個持たせて
何回も2円3円と一円硬貨を”借りて”いたヒトを見たことがある
480名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:39:17 ID:a3dacynn
>>475 ドンキホーテだけのサービスだと思ってた
481名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:40:14 ID:dWiMmbMM
>>473
店員に24だ!!
>>475
ドンキにあった
482名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:41:49 ID:n7S7UF3U
>>473
句読点をケチっちゃイヤン。
でも乙でした。
100円って安いな。羨ましい。
483名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:44:54 ID:fzCymUAN
>>473
そうやって恵んじゃう人がいるからせこが増長するんだよね・・・・
私は5本入りの明太子をたかられたけど、「私の5日分のおやつを取るな!」ってDQN返しで追い払ったよw
484名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:59:02 ID:63218NV1
>>474
ありがと。
なんかますます臨場感で読み直して笑った。
>>483
明太子がおやつ?
どうやって食べるの?
485名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 19:01:50 ID:o9e116rm
>>483
いや、別にDQN返しではないと思う。
ごく普通の対応だと思うけど。
486483:2008/01/16(水) 19:09:42 ID:fzCymUAN
えっ?ごめん・・・・
明太子っておやつになるの?
普通に「うちで食べます」じゃ引き下がらないかなと思ったから「おやつ!」って言ってみたんだけど・・・・
それが効いたのか迫力負けしたのかアワアワしながら怯んだから勝った!と思ったのよw
487名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 19:21:09 ID:y4c1g2Ew
>>486
そこはスルーされたんだって気づこうよ
488名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 19:43:21 ID:VpNdqzZm
幼児用ミニ牛乳の詰め放題で、パック上部を折り曲げて詰めてる人がイタ!!
と、嬉しそうに私に報告する弟に、「そんなんよく見掛けるよプッ」と返したが、よく聞くと男性がその折り曲げ行為をしてたそうな。
奥さんの指示で折り曲げ行為を強要されてるんかな?

私は紙パックジュース(四角いヤツ)の上下を解体して、薄くしたのを詰めてる人を見たことあります。
489名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 19:46:10 ID:KJaHlJXO
>>488
よく買う前の商品を折ったり解体したりできるよね。
そういう人に指摘したら「買うんだからいいじゃん」と言うのだろうが、
お金払うまでは商品であって自分のものじゃないだろうに。
信じられん神経だ。
490名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 19:59:46 ID:Q26VodWo
そう、変形させて入りきらなかった商品が売り場に残される

次に来た人がそれを見て真似する

「普通に詰めてるヤツは馬鹿。アテクシ頭イイ節約主婦(はぁと」になってしまう
491名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 20:00:24 ID:Mf4JdHDl
それで入りきらなかったら戻すんだよなぁ…
492名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 20:30:19 ID:63218NV1
以前テレビでつめ放題の上手い人の特集していたけれど
素手でさわったウインナーやらを家の増設した冷蔵庫2台に
何か月分も溜め込んでいる。
買った冷蔵庫ももったいないし、2台分の電気代やら
古くなった食材等たべるのか?
ただの病気だよ。
493名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 20:32:59 ID:H7oMkg6J
それ以前に、食べ物をそんなおもちゃのように扱うのが抵抗ある。
千葉だったかのスーパーで、さいころステーキのつめ放題とかやっていたと
思うけど、多分ああいうのに張り切って参加して、詰めるだけ詰める人って、
本当にそれを食べたいと思ってるんじゃなくて、詰めてる過程が楽しいだけかなと
思ってたけど…

492さんのを読んで、やっぱりそうだったのね。
詰めるだけ詰めたら後はどうでもいいんだ。
494名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 20:40:31 ID:3eUxdw4f
>>492(多分>>493も)それうちの近所ww
一級建築士とかいうの旦那が、ウィンナーを高く高く積み上げて、
最後は複数繋がったウィンナーを、差し込んでぶら下げていくんだよねw

シュークリームをペッタンコに潰して詰めている人もいたよね。
自分は近所なんだけど、あれを見てからはそのスーパーには行かない。
495名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 20:45:18 ID:7DH1bouv
TVでやってた自称節約上手さんは
「冷凍のサイコロステーキは手であたためて溶かすと自由に形が変えられて
たくさん詰められるんですよっ」
って鼻息荒く語ってました・・・まずそう。
496名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 20:49:50 ID:U06vpIJf
半解凍した物をまた冷凍して保存するんでしょ?
よく食中毒を起こさないよね、起こさなくても味は落ちるだろうし・・・。
497名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 20:50:29 ID:fzD1jNZG
>>495
セコケチって頭いい振りして豪快にバカ自慢するよね
そういった感じの冷凍食品は再冷凍禁止なのは常識だろうに('A`)
498名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 20:53:31 ID:nBdO4hwg
やつらは頭もバカなら、舌もバカなのだ。
499名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 20:53:50 ID:CZX3C2i5
娘の服をクレクレされた。ニシマッチャンなんか買ったのはいいけど、
ブランドものは、こっちも好きで選んだものだし、思い入れもある。
クリスマスプレゼントに、娘に90センチ以上の女児の服が着られる
うさぎのぬいぐるみを買ったので、それに着せることにしている、と
断ると、
「人形に着せるなんてばっかみたい、少しは人様の役に立とうって
思わないの?」
とクレクレが逆ギレした。ので、
「役に立ちたいと思ったら、ヤフオクにでも出して、その金で赤十字
にでも寄付しますからご心配なく」
と言っておいた。あー、ムカムカする。人形だったら、破ったり汚したり
しないし、人形買ったら、あとは娘の服を着せていくだけだから、服代
もかからなくていいんだいっ!
500名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 20:55:15 ID:8Tb7/aCI
でも肉ならミンチにしてハンバーグ作り直してから
冷凍するなら節約になるよ


ま、そこまでやってるとは思えないけど
501名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 21:01:01 ID:9XvPKIFh
明日近所のSC特招会で詰め放題あるお
魚介類
ナゲット
弁当用ふりかけ
ばらチョコ
キャンディ
幼児飲料
いよかん
じゃがいも&玉ねぎ
タオル
ベビーおやつ
502名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 21:27:24 ID:a3dacynn

魚介類→食べられる部分(骨や頭・内臓以外)だけつめでこそぎとって
ナゲット→ぎゅっとつぶして袋に詰めます
弁当用ふりかけ →包装を破ってふりかけだけ袋に詰めます
ばらチョコ→体温で溶かして液体にして袋に詰めます
キャンディ→包装を破ってキャンディだけ袋に詰めます
幼児飲料→包装を破って液体だけ袋に詰めます
いよかん→皮をむいて手でしぼって液体だけ袋に詰めます
じゃがいも&玉ねぎ→皮をむいて手(足)で潰して袋に詰めます
タオル→ぬらして絞れば量が減るのでたくさん入ります。
ベビーおやつ→包装を破って中身だけ袋に詰めます

503名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 21:31:47 ID:1Vt6a71k
>>502
ドンキ脳での妄想乙
504名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 21:39:16 ID:ZtmUV0rX
あー
すみません
詰め放題をしちゃった私がセコケチってことになってますか?
詰め放題でもお金出して買ってるなら問題なしだと思います。
遭遇したママさんは
結局8本くらいタダでもらって
何も買わずに帰っていきました
私のことは睨んでましたけど。
505名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 21:46:10 ID:NzwfN+vi
>>504
いや、なってないお
単なる詰め放題談義
506名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 21:54:26 ID:532Q9OYc
507名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:01:08 ID:b329vOaB
さいころステーキをカップに詰めて500円ってのをごく普通に詰めてたら、試食のオバチャンが上乗せしてくれた。
カップ一杯にして私は満足だったんだけど、更に5個くらい乗せて蓋をテープでぐるぐるにしてくれた。
パートしてたスーパーの朝市でミニゼリー詰め放題してたら、食品次長さんが「もっと入れなさい」って追加してくれたりもあった。
普通にしてればオマケもらえたりするのに、セコケチって損してるよね。
508名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:06:09 ID:TMEhZdBk
詰め放題のサイコロステーキなんて形成肉じゃん…
よく食べる気になるね…
509名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:09:12 ID:63218NV1
>>507が御礼をいったりして好印象だったんだね。
ん、でもさいころステーキは肉用のりでクズ肉を成型してるので
体のためには避けたほうがいいよ。
510名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:09:50 ID:SyFMlXMR
>>507
セコケチは損して得取れってのを知らないのよ
511名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:09:56 ID:PQ+GGfaB
私のちかくにいるセコケチママの話なんだけど・・
5年くらい前まで旦那様の事業(自営)が儲かりだした。
それからはもう、せれぶ生活を送っているのだが、涙が出るほどケチ。
お茶会の時、いつも決まった家でするのだが、お昼を兼ねているので
皆の話し合いで、月500円をその家の奥様に払うことにした。
でも、せれぶ奥様は1回も払っていない。(7年間!)理由は、その家の
奥様が宗教をしているからだという。(田舎なので、ただの仏壇がおいてあるだけ)
せれぶ奥様がどうしても払わないので、次回がら持ち寄りのお茶菓子、お弁当に。

512名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:11:59 ID:1Vt6a71k
>>511
ランチ出して貰って、月500円しか払わないセコケチママ集団と言う事ですか?
513名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:12:48 ID:u9FJdyk7
>>499
弟嫁にブランド服クレクレされる。
飛行機に乗らないとこれない距離だからスルーしているんだが、

ほんとにしつこいんで。
今までいろんなものを差し上げてきたけど、
(もちろん、1000円以上かかる送料もこちらもち。)
お返しはない。

それどころか、義母から、うちの分のお歳暮代5000円を預かる。
義母の代わりに買う約束をしているらしい。
うちに送るのは3000円のものだったってことまで、判明。

今年からはそれこそ、着古しの、にしまっちゃんを送ってやろうと思っている。
514名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:12:54 ID:ZtmUV0rX
よく7年間も放置してたね。
515名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:14:32 ID:xaQXbIkQ
>>511
そんなセレブ呼ばなきゃいいんじゃない?
気分もわるくならないし、ストレスも溜まらなくていいことずくめ
516名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:16:13 ID:XbNqNODU
>5年くらい前まで、旦那様の事業が儲かりだした
?ごめんもう少し分かりやすく
517名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:18:13 ID:1d5CD6m/
>>513
「ごめんね、もう行き先決まっちゃってるんだ」で終わっとけ。
518名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:19:26 ID:PQ+GGfaB
つづき
そうすれば何か持って来るだろうと思っていたのが大間違い!
せれぶ奥様は毎回てぶらでくるように!皆の持ってきたお菓子、お弁当
無くなるまで食べまくり。たまにぽてち1袋をもってくるが、お皿の上に
2〜3枚しかださず、(しけるからだそうだ)そのケチケチぶりには涙がでる。
せれぶ奥様いわく、「私は節約上手なのよ」と大威張り。
519名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:19:53 ID:NBxmoJ2w
>511
ランチ出してもらって、月500円とは・・・。
月1回の集まりならまぁマシだけど、なんだかなぁ。
お茶菓子、お弁当持ち寄りになって、そこの奥もほっとしてるんじゃない?
520名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:23:09 ID:KJaHlJXO
>>499
>少しは人様の役に立とうって
せこけちって自分のことを「様」付けなんだ。
521名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:29:16 ID:PQ+GGfaB
>>515さんへ
前に何回か呼ばなかったら近所じゅう大騒ぎされて・・・
狭い団地なので
>>511さんへ
本当はレストランとかのほうがいいんだけど、ファミレスまで遠いので
その奥様は陽気なかたで、お昼の支度もお料理を教わりながらしています。
普段旦那様と2人が多いので、お言葉に甘えさせて頂いています。
522名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:35:52 ID:KJaHlJXO
>>521
どういう風に大騒ぎしたのかわからないけど、
普通の人は自分が被害者であっても騒ぎになると恥ずかしいって思うのだけど
せこけちは自分が加害者であっても騒ぎになったら相手が恥ずかしい目に
あったっていう風に解釈するんだろうなあ。
だからせこけちって妙に強いのかな。
523名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:37:44 ID:R7QcawOK
>>511
いやもうみんなセコケチタカリ軍団みたいだよそれ。
えせセレブ奥はその大将。
7年間もただ飯食いしてる奴を放置してあろうことかつるんで家提供奥様にたかってる。
本当に家提供奥様に申し訳なく思うなら外で会うとかすればいいじゃん。
どのくらいの頻度で集まってるのかしらないけど家に集まるのは半年に1度とかにすれば。
524名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:38:22 ID:PQ+GGfaB
>>517さんへ
せれぶ奥様の旦那様は、事業が大変な時でもせれぶ奥様に
生活費として月30万円以上は渡していました。それでも足りないと
団地じゅう巻き込んで大騒ぎ。結局、自治会長さんが真夜中の3時に
せれぶ奥様の実家へ連れて行く羽目になったのです。
(もちろん、お礼なんて無し、タクシー代も返してもらってないようです)
525名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:38:42 ID:dO3bRtFq
んなもん騒がせときゃいいじゃん
自爆するよ

何で毎回嫌な思いしてまで集まらなきゃいけないの?
結局その親切なママに多大な迷惑かけてるのに
なんだかなぁ

足のばしてファミレス行けばいいのに
526名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:40:30 ID:Eofcq0IX
>>511さん自身も、放置してるんだから、その迷惑掛けてる人と同じ仲間だよ・・
527名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:42:17 ID:0029ApGn
>>521
みんなで話し合って半年くらいその集まりやめてみたら?
そしたらいくらそのエセセレブが大騒ぎしたところで
「誰も集まっていないのに何騒いでるの?」ってことになるんじゃない?
そしてほとぼりがさめたころにその人をのぞいて集まればいいかと。
528名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:46:43 ID:Al71g7H4
悪意のある見方をすればだな
自分達より更にタカリ体質のせれぶ奥を放置することで
相対的に自分達を良心的奥に見せてるのではないかと
529名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:47:51 ID:Hhpkey+F
>>508
人様が食べる商品にケチをつけるのはいただけませんお。
拙宅の夫はトランスグルタミナーゼで霜降り肉をご家庭で作っちゃってますがw
(自分は肉自体食べないけれど貶したりはしません)
530名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:48:54 ID:PQ+GGfaB
集まりは月1回です。500円はその奥様が受け取ってもいい、と、
いってくれた金額です(本当はもっと出そうと提示したんですが断られました)
でもせれぶ奥様と旦那様、自分の次男を有名私立高校に入れたくて、
校長先生に「金はいくらでも積むから、次男を入学させろ!」つて
面接時に現金持ってった事で有名です。結局、入学させれもらえませんでした。

531名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:52:25 ID:ThLGFiqk
どうして誘うの?
532名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:52:44 ID:1Vt6a71k
団地に住んでるような人たちだからry
533名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:57:08 ID:ThLGFiqk
そんな下賎な人と仲間と思われてもいいんだ?
子供も、周囲から同じ価値観の母親の子だと思われると思う

全員で「もうあなたは誘わない」と、絶縁宣言すれば?
534名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:17:21 ID:2+n/pPjV
せれぶが住む団地って・・・
ゴージャスなの?
535名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:18:19 ID:Jgdokxs5
★ネットで取材ネットで主張@自宅警備員国沢371★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1200372688/

☆国沢さん、あなたオタンコだろう【休憩所】366.5☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1195290559/

☆国沢さん、あなたニートだろう【休憩所】360.6☆ ※車メ板
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195268966/
536名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:21:43 ID:R7QcawOK
家提供奥様の為にも集まりやめてくれ。
何で511達はそんな非常識なせれぶ奥を連れて他所の親切な人に迷惑かけて平気なんだ?
家提供奥様がしつこく家に来てと誘うのか?
せれぶ奥どうこうよりも511にむかつくな。
せれぶ誘わなくて騒がれるのは自分が迷惑でイヤだから奥様に迷惑かけて良しとでも思ってんの?
537名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:26:05 ID:1d5CD6m/
そのお宅の奥様が良いというのなら、500円でお昼を出していただこうが、持ち寄りにしようがどうでもいいんだけど、
せこセレブの所業に全員が思うところがあるのなら、相手がどう騒ごうがきっぱりお断りすればいいんじゃないの?
「みんながしていることができないのなら、もう誘えない」で終了じゃん。
何で7年も放置してたんだろ。7年もたてば、どんなことでももう既成事実として押し切られちゃうのに。
538名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:27:53 ID:PQ+GGfaB
1回もう付き合わないといったのですが、家の奥様に泣きついて
私もみんなも巻き込まれ、へとへとでした。最後の手段として
いまは話し掛けられてもスルーするようにしています。ただ、親分格の
人にだけはいろいろと貢いでおり、親分格に引っ付いて来ている状態です。
せれぶ奥様に対してみんな結構きついこと言ってます。
はっきり、こないで、つていったらまたまた大騒ぎでした。
539名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:30:00 ID:1d5CD6m/
>>538
そんで結局どうしたいの?
来ないようにしたいなら、誰か言っていたけどいっそ一度会を解散したら?
540名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:30:11 ID:7GcmYeIV
>>511

社宅なの?
541名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:31:49 ID:vrqWjyvE
アンカーの付け方も知らないデモデモダッテちゃんにみんな優しいなぁ。
511ウザに同意。
542名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:39:33 ID:atvHfkch
Celebrity の意味も安っぽくなったなぁ

まあ、セコケチで「有名人」には違いないけれど
543名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:42:08 ID:IMCBbP4U
月500円って、みんなで500円(=500円を人数割り)なの?
それとも1人500円(=500円×人数分)なの?
それなりな人数が集まった上で1人500円なら、
それほどID:Q+GGfaB達がセコって訳じゃないと思うんだけど。
近頃報告者を無闇に叩きたがる人たち多いね。
544名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:44:07 ID:jQyf9Ii2
>>511
せこママのダンナが自営業だって書いてあるから、社宅ではないんじゃないか?
545名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:44:26 ID:1d5CD6m/
え?当然一人500円だと思ってたよ!違うのか?
546名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:47:24 ID:nBdO4hwg
金額うんぬんじゃなく、毎回そのお家にお邪魔するってのが、
まるで「なんで人の家にばかり来たがるの?スレ」みたいな感じ。
547名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:47:34 ID:Mf4JdHDl
私も一人500円だと思ってた…
548名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:48:49 ID:zs740p3k
>>511
ならその親分格に払うか参加させないようにするか
アホセレブを説得してもらえば?
549名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:52:25 ID:Hhpkey+F
なんかばかみたいなあつまりですね。
550名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:01:43 ID:qBFXb7j8
どうでもいいけどセレブって普通カタカナ表記だよね
551名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:05:24 ID:p7asWh20
>>550
団地住まいのセレブだからひらがなで十分なんだと思ってた
552名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:12:00 ID:hQvZV/6n
ナルホド(・∀・)
553名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:12:25 ID:SqWhOuOo
>>550
嫌味を込めてるのかと思ってた。「なんちゃって」だから。
554名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:16:06 ID:6Za90PPF
>>538
みんな結構きついこと言ってるんなら、そのみんなと外ですれば?
結局、どうしたいのかがわからん
555名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:34:59 ID:I6DuUNBG
デモダッテちゃんだからリアルじゃ解決できずにここで愚痴って
スレ住人に悪口言ってもらおうと思ったら自分に飛び火して今涙目ですよ。
556名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:44:56 ID:Omi/Spcr
まあまあ。
人に家に来てもらうのが好きな人もいるんだよ。

お弁当あげなければいいんじゃない?
お菓子だって、ケーキなど一人一つのものにするとかね。
557名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:49:31 ID:AtaAurBi
こんな奥だったら、自営のうまみを最大限に吸い取ってるだろうな・・・。
そのうち脱税か何かで自爆しそうな気がする。
558名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:52:11 ID:ntux8vLD
ランチで一人500円の予算で、5〜6人集まったら
そこそこの料理を出しても採算会うと思うわ
セレブが、その会費を払うのがいやで
その主に、お礼に高級食材を渡しているのかもね
いくら天然でも7年も、我慢できないだろうから
セレブは、根回ししているんじゃないの?
559名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:55:34 ID:3HM1yWby
せれぶ奥様の家に集まるようにすれば解決。
お金を要求されたら「あなたも出してなかったよね?」で終了。

最近のセレブって団地にいるものなの?
560名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:56:00 ID:sZUtrFG7
つーかこのエピソードに「せれぶ」関係ないよね。
毎月の集まりで毎回会費払わねー、自分が食う分も持ってこねー奴がいるってだけの話じゃん。
その「せれぶ」ママがとにかく嫌いだってことはわかるけど、相手の経済状況に固執しすぎ。
561名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 01:50:30 ID:xnunceD6
や、決して貧乏じゃなく、
むしろ金持ってるのにしわんぼうだって言いたいんでしょ
562名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 02:04:23 ID:y9oBHBqg
>>511
正直、貴方の文章判りにくい
漢字も少ないし、カタカナも打てないの?
もしかして厨の創作?って思う位頭悪い文章
伝わりにくいんだよね何もかもが
563名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 04:02:23 ID:ievk47q/
>>561
しわんぼう?
564名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 04:48:23 ID:Qpd2CTGz
けちな人。けちんぼう。しみったれ。
非常に物惜しみをする人。けちな人間。けちんぼう。吝嗇家(りんしよくか)。

吝ん坊(しわんぼう)の柿の種(たね)
柿の種をも捨てしぶるほどの、ひどいけちんぼう。
565名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 05:01:18 ID:ievk47q/
>>564
なるほど。
書き込んでからググってみたが、串カツとかお好み焼きとかの
話ばかりなんで困惑してた。
ありがトン。
566名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 06:45:39 ID:Y7j4WUQ7
千葉のつめ放題スーパー(テレビによくでてる)が近所でよく行く

つめ放題の日は行ったことがないけど、
基本格安だからセコケチさんいらっしゃい状態かと思いきや
ここでみるようなセコケチ行為は見たこと無いよ

案外そういうスーパーよりかはランクの高いスーパーに出没するのかな?
567名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 07:02:48 ID:aVKzHPoj
自分がセコケチと思われた話。 
料理の途中に卵が足りなくなったので、近くのスーパーに出かけた。
特売だったらしく、棚に「金額1000円以上お買い上げのお客様一人につき1パック50円」という表示があったが、卵の通常価格は書かれていなかった。
卵のみだといくらになるかはわからなかったが、卵だけがすぐに必要だったし、
定価といってもせいぜい200円ぐらいだろうと思ったので、レジで定価を聞いてそれを払えばいいか、と卵を1パックを持ってレジへ向かった。
レジに卵だけをもっていくと、案の定、店員に
「1000円以上お買い上げのお客様のみになります。」といわれたので、
「卵だけ欲しいんです。定価はいくらですか。」と言い、1000円札を出した。
その店員は対応に困り、店長らしき人のところへ相談に行った。
待っている間、私はレジの前に取り残された。
後ろには子供連れのおばちゃん並んでおり、
私が卵だけを50円で売れといってごり押ししているのかと思ったらしく、
卵だけがこんな値段で買えるわけないだろうだの、
人に迷惑をかけるなだのなんだのと説教された。
心外だったが、自分のせいでレジが止まっているのは本当で、
それでいらいらさせちゃったのだろうと思って、黙って聞いていた。

結局、店が卵だけを買ったときの価格を設定していなかったようで、
責任者らしき人に「50円でいいです」といわれ、セール価格で会計を済ませた。
私と店長が話している間、後ろに子連れで並んでいた客(さっきのおばさんも含む)が、
自分の子どもに卵をもう1パック急いで持ってくるように言っているのが聞こえた。
安く買えたけど、店にも迷惑そうにされ、他の客にも誤解され、なんだか後味が悪かった。
568名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 07:18:03 ID:QcLkfd3Y
>>567
そのスーパーって特売以外の卵は置いてないの?
569名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 07:29:50 ID:mBIPWVCo
そういう激安設定の卵って長期保管してあったやつ
だったりするから、定価では売れないんだろね。
普通はヨードランとか、特売以外の卵も置いとくもんなのにね。
570名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 07:40:21 ID:Au63vN1s
私、元スーパー勤務だったけど、卵の値段設定してないなんて店側がおかしい。
>>567は悪くないよ。キニスンナ!
571名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 08:08:48 ID:4pvtv7Ca
>「卵だけ欲しいんです。定価はいくらですか。」と言い、1000円札を出した。

かっこぇえええ!
572名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 08:09:06 ID:U5QoqfGf
>>570に同意。
店員なら普段の値段を知ってるのは当然だし設定して無くても手打ちで対応できるはず。
ってか他のレジは無かったのかな?
インカムや店内放送で呼び出しすれば後ろの客に迷惑にならなかったのにね。
小さな店でもマニュアル位あるんだからその店も店員もおかしいよ。
573名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 08:21:11 ID:VZ9IjHaB
>>511
タダの仏壇でも、榊が飾ってあったらアレだなw
574名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 08:32:26 ID:vF+qOCWU
そうかー
575名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 08:39:40 ID:BEny7phH
>>567
おかしな店だねー。
576名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 08:55:30 ID:rgWJyBnD
店が一方的に悪いだけじゃん。
577名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 09:02:35 ID:9MjF2wDo
>>572
店員は新人かもしれんし、店が一番悪いだろうね。
引越しの度に、慣れたレジ打ちのパートするけど、そういう○○円以上で安いタイプの特売で、
普通に一個だけ買った場合の値段設定されてない店は一度もなかったね。
その店おかしいんじゃね?
578名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 09:21:58 ID:nvjICWxQ
>>573
仏壇に榊って普通にありえないと思うんだけど
そういう宗教があるの?
579名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 09:25:56 ID:yTES7ZCE
>573
あれは榊ではなく樒(しきみ しきび)っていうものらしいよ。
580名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 09:30:27 ID:+mkbRqp+
前に、3パック980円。3パック未満は1パック○○円(ちょい割高)、と売り場に説明書きしてるのを、承知で1パックだけレジに持って行ったら、レジの人とわざわざ責任者らしき人が出てきて、何回も念押しされてウゼェと思ったことあった。
ゴリ押し客もたまにいるだろうから気持ちは分かるが、間接的セコケチ被害にあった気分だよ 
581名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 09:35:42 ID:7991WhJz
スーパーのレジやってた時に

ぺったんこのやつがサカキ
ちょっと立体的なのがシキビ

って覚えさせられた。地域によって違ったらスマソ
582名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 10:14:45 ID:Ai4Zl0Sm
一度に卵二パック買う、たまたまお一人さま一パック99円とかのときも気にせず買う。
レジでは普通に説明すれば、99円と通常値段をひとつずつ打ち込んでくれる。

うちの近所の店としちゃあ、これが普通だもんね。
583名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 10:34:17 ID:W/ZDJH4X
>>578-579
仏壇に樒を飾るのは創価だと聞いた事があるよ。

でもだからといってたかってもいい理由になるとは思えんがね。

せこせれぶ奥、過去に何か学会とトラブルでもあったんじゃないか?
584名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 10:36:01 ID:vF+qOCWU
そうかそうかー
585名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 10:57:17 ID:dWdxB3w3
創価であっとります>しきび
586名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 11:13:40 ID:egp1Fwdd
神棚に供えるのがサカキなのでは。
587名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 11:26:27 ID:tCSsGfgY
樒、地域によっては香花ともいうよ。

創価がよく使うから「学会花」とも言われるけど
創価だけじゃなくて、日蓮系の宗派ではお花が禁止なので飾ったりとか。
坂東真砂子の小説では死者の枕もとに樒を飾る風習が出てくる。

うちの旦那実家は浄土真宗だけど、お墓など数日おきに行けるわけじゃない時は
長持ちするからと香花を飾っています。

だから創価もつかうけど、地域や他の仏教宗派でも使うから必ずしも、だよ。
スレチだけどここ見て思い込みで判断しちゃうといけないと思うからさ。
位牌がないのはアレだけど。
588名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 11:29:06 ID:dubHYchV
年寄りとかおばさんって、すぐアレって言葉使うよね。
589名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 11:33:27 ID:7p6GLJwN
それより…仏壇があるだけって書いてあるだけで
榊とかしきびなんて書いてあった?
590名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 11:39:35 ID:f53i+pZL
てかスレ違い杉。セコけち話plz
591名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:16:54 ID:sC2jP4XN
プチをひとつ。

旦那の親戚の婆さん(80代)は時々うちに来てはあれこれクレクレしていく。

大トメの遺品の着物やゲームやアルミシート、タンス、畳など。ほとんど孫のために持っていく。
最近では私の母子手帳と、私の妹(既婚)を孫の嫁にクレクレしていった。
もちろん妹と婆さんの面識はない。


畳を上げて掃除したのに畳持っていかれた旦那は涙目。
592名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:17:59 ID:4O4KjSCO
>>591
なんでやるの。出入り禁止に出来ないの?
593名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:21:18 ID:sC2jP4XN
>>592

勝手にもっていくからなくなって気付く。
畳はウトが車まで運んでた。

今は妊婦の私に毒を吐きまくったから出禁になったよ。
594名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:23:18 ID:4O4KjSCO
>>593
乙。クレクレっつーか泥棒だね。
595名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:27:04 ID:sC2jP4XN
>>594

壊れて捨てようと玄関に投げてたPS2ですら何も言わずに持っていくからゴミ処理場だね。
さすがに腹の中の赤さんクレクレされて旦那もウトもヤバいと感じたらしい。
最近では盗まれなくなって快適w
596名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:33:29 ID:9RsK5lxm
>>595
>さすがに腹の中の赤さんクレクレされて
婆マゴの遊び相手(と称した奴隷)兼、異性なら婚約者つーとこか?
597名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:34:37 ID:4O4KjSCO
え〜、赤さんまで?
頭沸いてんなその婆さん。
ウトもなんでそんなのに協力してたのw
チャット状態だからこの辺でやめとく。
598名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:37:40 ID:BYzRF4q/
ウトはエネ気味だったんでは?
599名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:40:47 ID:sC2jP4XN
>>596

婆孫、23なんだけど
私が旦那と離婚して孫と再婚、赤さんまでできてウマー
らしい。
孫は知的障害者だから簡単に嫁がこないのは解ってるらしく、親戚筋の旦那の血を引く跡取り=赤さん
と考えてる。
600名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:48:29 ID:nfm69/6e
私もプチ投下。
私は母の影響で、あるブランドの食器が大好き。
リビングの棚に鍵付きで置いておき、母や大事な客が来たときだけ使う。

それを旦那の親戚の女性(こちらも既婚)が見て、クレクレしてきた。
曰く、親戚同士関係を深めるため…らしい。
「外から来た嫁は立場が弱い、私が仲良くしてやるからよこせ」とのこと。
夫や義父母がいない場所や時間を狙ってあんまりしつこいから、さくっと主人に報告。
すると、主人はニコニコしながら、
「○子、食器くらい、もらわないで×夫さんに買ってもらいなさい」
と、皆の目の前で注意。
×夫さんは「食器くらいありますよ(笑)○子、何かあったのか?」と、こちらも穏やかに質問。
○子さんは怒って、「こんなに使わない食器をためとくなんて、勿体ないじゃない!」と自爆。
さっきまでせっかく影でねちねちしてたのに、いいのか?

×夫さんは「○子が迷惑をかけました」と謝りながら帰り、その後私の好きな紅茶葉が送られてきた。
セコケチ?奥と、丁寧な旦那って、どうやって出会うんだろう。
601名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:51:58 ID:yKoct1AN
>>600
>セコケチ?奥と、丁寧な旦那って、どうやって出会うんだろう。

ほんとほんと。似たもの夫婦ならまだ納得できるんだけど。
602名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:54:51 ID:C8JRgIF3
駄目な男にいい女がくっついて周囲が首をかしげるように
駄目な女にいい男がくっついて周りが迷惑するっつー話し
603名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 15:02:28 ID:fc7ocOdQ
>>587
浄土真宗も位牌ないよ。
>地域や他の仏教宗派でも使うから必ずしも、だよ。
を、あなたにも送るわ。

これだけだとなんなので私の袋詰め話。
私も袋詰め放題は好き。冷凍タイヤキやプチドーナツなどの甘い系を几帳面に並べて結構楽しんでる。
よく周りの人に「上手ね」とか褒めたりもされる。
ある日、プチドーナツを詰めて満足いく出来栄えに仕上がったところで袋をつかまれた。
びっくりして顔を見たら知らない人で
「私は子持ちで時間が無いから、これを貰って行く。あんたはまた詰めればいいでしょ」
みたいな事をまくしたてられた。
「嫌ですよ!せっかくここまでしたのに。自分で詰めてください」って言ったら
「いいから頂戴よ」とふじこられた。
困っている私に、そこにいたおばあちゃんが「あんた子供の前でそんな事したら悪いこと真似るよ。いい加減にしんさい」と言ってくれた。
結構人も集まっていたからセコケチは子供の手を引いて「ケチッ」って怒鳴りながら逃げてった。
ちゃんと頼めば、その人の分も入れてあげたのに。セコケチって損するよね。
ちなみにそのドーナツは、そのおばあちゃんに譲りました。孫が喜ぶわと喜んでもらえてよかった。

604名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 15:05:14 ID:ulugc3Ic
広島?
おばあちゃんGJ、おばあちゃんに喜んでもらえてよかった
605名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 15:18:53 ID:fc7ocOdQ
>>604
はい、広島です。 しんさい、でわかりますよねww
606名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 15:24:32 ID:aGisNl2G
先ほどあった話。

私は昨年からクッキーを焼くのにはまっている。
元々お菓子作り趣味はなくて、クッキー焼くのも高校以来で、
アメリカのミステリー小説に載っていたレシピがきっかけだったので、
焼きすぎたりレシピ通りでも砂糖が多くて甘すぎたりと、試行錯誤で何度も作っていた。

やっと最近失敗しなくなり、オーブンで焼いていたらピンポンが鳴った。
近所の人のクッキークレクレだった。
しかも言い草が、
「以前から、いつおすそ分けに持ってくるかと待っていたのに、一向に来ない。
そんな気配りもできない人だと分かったので、こちらから出向いてやった」
だそうだ。

子供のお友達がきたら出したり、うちの子が遊びに出るときに持って行かせたりはしているが、
その人の子供とは性別も学年も違うので親同士の接点もない。
道で会ったら頭を下げる程度の付き合い。
「あげられるほど作っていない」
「素人の手作りで、よそ様に食べていただくほどの出来ではない」
と、何を言われても断り続けると、
「だったら、わざとらしくお菓子の匂いを振りまくな!自慢だけしたいのか!
くれないのなら、今後一切作るな!作るなら匂いを出すな!」
と怒鳴って帰っていった。
匂いを出すなって小学生じゃないんだからと、ちょっと笑ってしまったw
607名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 15:31:41 ID:k/La+9jJ
マクラウドのセーラケリングシリーズかな?チーズパフ食ってみてー
6081/2:2008/01/17(木) 15:58:11 ID:ULcH73ka
去年のクリスマスプレゼントに娘にバーバリーチェックのスカートを作った。クリスマス前に保育園の知り合いママさん達とプレゼント話をした時にうちは手作りスカートにすると話したら、Aママさんが笑いながら
A「えーっ!バーバリーのバッタもん?○娘ちゃん可哀想だよぉ。もっと良いもの買ってあげなよpgr」

私「(イラッ)ハハハ…ホントに貧乏だからさ。そんなしかあげられないんだよ。」

そのままクリスマスと正月が過ぎるまで何もなかったんだが…
609名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:02:07 ID:9RT7BcRL
何もなくてよかったね
610名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:02:19 ID:Rn5/oueo
それからどしたの
611名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:04:36 ID:2t/RN/NF
クレクレされたんだろう・・・・・な
612名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:06:06 ID:ZK//ky8u
携帯書き込みか、ガンバレ
613名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:13:32 ID:ZYq4MEcu
>>606
>「以前から、いつおすそ分けに持ってくるかと待っていたのに、一向に来ない。
>そんな気配りもできない人だと分かったので、こちらから出向いてやった」
こんなん大真面目に言われたら絶対鼻で笑う……
家で菓子を焼くのは近所に配ること前提なのか。
どんだけ斜め上ジャイアニズムなんだ。
6142/2:2008/01/17(木) 16:16:49 ID:ULcH73ka
休日に例のスカート履いて出掛けた時にたまたまAに遭遇した。
A「こんにちは、買い物?あれ?娘ちゃんのそのスカートってクリスマスプレゼントの?」
私「あぁ、そーですよ。」
A「…意外と可愛いね。レース着いてるんだ。」
私「うん。フリルレース付けるの大変だったよ。じゃ急ぐんで…またよろしく」

そしたら、週明けのお迎え時に早速作ってクレクレ…。さんざんバカにしたくせに誰がやるかヴォケ!

615名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:21:24 ID:ulugc3Ic


えぇ?バーバリーのバッタもんだよ、クレ娘ちゃん可哀想だよぉ。もっと良いもの買ってあげなよpgr
って言ってやれwww
616名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:24:56 ID:2t/RN/NF
乙ですた
フリルのレースつきかあ、可愛いだろうなあ(*´∀`)
617名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:28:04 ID:ZK//ky8u
手作り品いいよなあ
やっぱミシンくらい買っておこうかな
618名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:31:41 ID:Y6exjpFU
乙!
>えぇ?バーバリーのバッタもんだよ、クレ娘ちゃん可哀想だよぉ。もっと良いもの買ってあげなよpgr
の後に『着なくなったら貰ってあげるから』
もつければ最強だな
619名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:32:16 ID:/AY4ahiL
>>618
天才!
620名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:33:41 ID:gfppiWMh
初めての育児に燃えていた第一子のために、ファミリアの布おむつを準備していた。
しかし、紙おむつの便利さの前に布おむつの出番はなかったので、
2年後、同じく第一子を布おむつで育てる!と意気込む後輩に、
未使用の布おむつと袋入り新品のものもあわせて、結構な枚数の布おむつをあげた。

その後、引っ越しや転職などですっかり疎遠になった知り合いから一通のメールが届いた。

「いただいた布おむつはやはりあまり使わなかったので、義姉に 譲 り ました。
 義姉が、新品の方をオークションに出したいといっています。
 あなたが購入したときの金額を覚えていたら教えてください」

・・・・・・・うちの息子はすでに11歳なんですが。

二度と会うことはない距離に住む彼女なので、メール拒否以上のCOの方法がないことが悔やまれる。
621620:2008/01/17(木) 16:37:04 ID:gfppiWMh
訂正>×知り合い
    ○後輩

スミマセン、分かりにく書き方になって・・・
622名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:46:19 ID:egp1Fwdd
高めに言ってみたら?
623名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:46:51 ID:6OvPVPhl
購入代金の半分くらいは返そうと思って聞いたのだろ?
624名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:48:07 ID:D9sbAtnS
↓以降布オムツについて↓
625名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:56:02 ID:ievk47q/
布おむつ、私も友人に数十枚単位で「使わなかったから」ともらったが、
新生児時期は紙おむつだったので必要ないかと思ってたら
1歳から通わせた保育園で持ってくる様に言われたよ。
濡れたカンジが分かるからおむつ外しに有効なんだってさ。
おかげで息子のおむつ外しは自分でやらなくて済んだ…ダラ奥なのでウレシカッタ。
残ったおむつも娘の通うときに使うつもり。
こんな場合もあるから、保育園に小さい時から入れる人は
おむつクレルという話があればもらっておくと便利かも。
626名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:01:00 ID:egp1Fwdd
あなた良いひと。
627名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:12:11 ID:FvL7DnuK
成形オムツは布ナプキンに流用。
3日目以降は布ナプおすすめ!
628名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:24:03 ID:2rcmBlwk
で使い古したおむつは雑巾。
629名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:28:15 ID:6qGDyVu5
624の予言どおりに進んでるねw
630名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:28:53 ID:6qGDyVu5
624の予言どおりに進んでいるねw
631名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:29:56 ID:6qGDyVu5
二重カキコスマソorz
632名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:30:23 ID:CcLCOfJO
某お茶に自分の俳句が掲載されているのを、同じ園のセコママにみつかった
『載ってるからびっくり!凄い!掲載されてるお茶が貰えたでしょ?私が貰ってあげるから頂戴☆ミャハ』
『賞金も貰えたよね?誉めてあげてるんだから奢ってねぇ♪』

賞金は一昨年、商品は去年の夏に届いたんで、もう無い


『分けないなんてケチ!実は懸賞マニアとか?今度お宅に伺うからお裾分けよろしく!』
マニアでも何でもないんだが・・・
他の園ママに聞いた話だと、セコママ自身が懸賞マニアで、スーパーで遭遇すると『応募券・バーコードクレクレ』したり、
『買い物行くからおつかいしてあげる』←これは〇千円以上お買い上げで□□をプレゼントとか、ポイント貯める為
おつかいは後払いだが、お駄賃は一商品十円と安心価格だから、赤持ちのママさんや近所の婆さん等、顧客が沢山いるらしいwww
633バッタ呼ばわりされママ:2008/01/17(木) 17:37:06 ID:ULcH73ka
今日も作ってクレクレされた…。

私「バッタもんって言ってたくせに嫌だよぉー!」
A「いーじゃないの。水に流してよ。あーいうデザインのバーバリーないんだからうちの姫に作ってやってよっ!」
こんなやりとり…最終的にA「器が小さいわねっ」と言われた…orz
私「…どうせ器小さいよ。水に流せないし…だから、絶対お前なんぞには作らんわっ!」
そのままチャリ立ち漕ぎして帰ってきました。こっちが母子だから舐めやがって…(-_-メ)
バーバリーチェックのスカートは裏地の裾にレースを縫ってあるやつでロリっぽい。まあよそ行きだから保育園には穿いてかないから強奪はないだろう。
634名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:48:03 ID:/q5Lzxvn
甘いぜよ。
追いはぎ、洗濯物泥など気をつけて。
635名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:51:32 ID:otRDtrNl
クリーニング店に出したら、
>>633さんを騙って受け取りに行くかもね。
要注意。
636名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:57:12 ID:2BFm+HT5
ファミリア風の品のいい手作り服を作るお母さんの話と似てるな
あっちはどうやって追い返したんだっけ?
637名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 18:14:04 ID:jz5/idAd
>>632
なんかちょっといいセコケチな気がしてきたけど、やっぱ気のせいだなw
でも近くにいたら、お使いお願いしたいわw
638名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 18:23:43 ID:zCs4hwER
セコケチに朗報
ローマでカラーボールもらい放題だぞ
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/080116/erp0801162351011-p1.htm
639名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 19:25:03 ID:6fdmZu9v
>>607
うっひょー、なつかしー本だわ
640名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 19:27:39 ID:MvD+ZTpU
>638
ローマに連れて行ってクレクレw
641名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 21:22:46 ID:hNY13Jb0
>>638
拾ってるおっちゃんニュースで見たよ。
赤と青一個ずつだったから、せこいというよりちょっと照れてて可愛かったが。
642名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 21:31:04 ID:ML87JaPe
>>606
「クッキングママ」シリーズかと思った。
(自分はあれを読むと無性に卵やバターを混ぜたくなるから。)
いい香りしてたんだろうな〜。
643名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 22:21:20 ID:YS0vxoTk
クッキーというと、ジョアン・フルークのお菓子探偵シリーズかな?
アメリカンクッキーって砂糖の量がとんでもないんだよね。
特にこの本のレシピは分量が多いし、ケチケチには絶対に作れない
代物であろう。
644名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 22:27:29 ID:6KvseHXQ
>606
フルークのクッキー屋のシリーズじゃないの?
645名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 22:29:02 ID:f7CDLLQC
>>614
ノバチェックにレースか
他人の趣味ってホント判らないねーw
646名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 22:30:43 ID:aGisNl2G
606です。
またクレクレ報告しに聞くたらレス付いてる。
ありがとうございます。

>>607、642、643、644
マクラウドもクッキング・ママもどっちも大好きですが、クッキー作り始めたのは
ジョアン・フルークの「チョコチップ・クッキーは見ていた」のシリーズがきっかけでした。
マクラウドのセーラに出てたチーズパフは以前にチャレンジして、
今日はディタニー・シリーズに出てたフィグ・ニュートンを焼いてました。
クレクレとのやり取りのせいで、オーブンから出すのが遅くなって、ふちが焦げたのがくやしい。

そしてクレクレ報告。
9時前に、改めて昼間のクレクレが作ってクレクレに来ました。
習い事の集まりに持って行きたいから12人分。
近所におすそ分けもしない私と違って、
自分は常識があるから材料費に1000円くれるそうですw
こちらがOKもしていないのに、材料費の金額についてカントリー・マァムを引き合いに出して、
「これが適当な金額だと思う」と言われたので、
「だったらそのお金でカントリー・マァム買って下さい」と断りました。
ぐだぐだ煩かったけど、「無理」「知らない人に出して失礼があったらいけない」を通しました。
「舌が肥えてる人が多いから批評してあげる。あなたのこれからに役立つ」とか、
本当にクレクレは上から目線で言うんだと実感しました。
647名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 22:50:20 ID:p3k+zDaq
がははは、ウケル。
うちの親戚はケーキ屋に頼まれて、ケーキを作っておろしているんだが、
(一応、留学した資格もち、パティシエとして働いていた経験あり、
子持ちなので開業はせず、頼まれる量を作って、おこずかい稼ぎをしているのだ。)

親戚のように、それで生計を立てているプロに向かっても、
味見してやる。もらってあげる。とうるさいらしい。
そのたびに親戚は売っているお店を教えるそうだが、
きっとそのお店もすごいことになっているに違いない。
648名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 22:53:48 ID:ML87JaPe
>>606
撃退乙でした。
いったいどこの世界のなんていう常識でものを言ってるのやら。
そんな人にはクッキーくずさえもったいないですよ。

フルークは知らなかったのでいい事聞きました。ありがとう。
アマゾンでポチってきま〜す。
649名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 22:54:45 ID:s6yJlskF
凄いプチプチセコケチでスマソなんですが・・・私は、某赤ちゃん人形が大好き。
スパゲティソースに着ぐるみのストラップが付いてて、ソースは高いなあと思いながらも
欲しかったので購入。携帯につけてました。
650名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:01:06 ID:BUbFc968
私はイラスト描きなんですが、結婚前までは大丈夫だったのに子供が
幼稚園に行く頃からは人には話せなくなってしまいましたよ。
「サラサラーっと何か描いてよ!」というママさん大杉。
先日も友達ママ(結婚前からの長い親友)と話していたのをうっかり
知り合いママに聞かれて「え〜私今小学校の○○やってるんだけど
プリントに絵描いてよ、もちろんお礼はするから!ここのコーヒーは私が
おごってあげる!」とか言われてゲンナリ…
ここのコーヒーって、サイゼリ○ですがな…
具体的に「カット1点でいくらだからその条件だと万超えるよ、会計係と
相談したほうがいいんじゃない?」と言ったら、「そんな〜、あなたと
私の仲じゃない」「お友達価格で♪」
お話にならないので断ったら「ケチー!」だってさ。
材料費がかかるものでもタカるんだから、技術職なんてタダで当然なん
だろうね。
651名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:01:27 ID:Oe+qet5E
606さんと全く同じこと言われたの思い出した。
いつもいい匂いさせてるんだから、おすそ分けにくらい来るものよってね。
当時、社宅に入ったばかりでよく判らなかったんで、そういうもんかと思
って、律儀におすそ分けしたっけ。
じきに転勤があったんで、その人とはもう付き合いがなくなった。
今から考えると、へたくそな固いクッキーだったはずなんだがw
652名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:14:36 ID:s6yJlskF
つづき・・そしたら、昨日義姉の家で姪っ子と遊んでいたら
「うちの子、そのキャラ大好きなの!ほら、○子頂戴っていいなさい!」
っていきなり言われ、姪から笑顔で「ちょうだい」って言われて凄い嫌だったけどカワイさに負けて
あげちゃったよort・・・義姉よあんたんちは金持ちなんだから普通に買ってくれよ・・・。
653名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:17:21 ID:TVLmfgIM
あげちゃったのか…
ここではそういうの、餌付け乙、っていうんだよ…
654名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:26:54 ID:Tre9KHA0
>>652
こう言ってほしいのか?ほしいんだな?
言ってやるよ!
餌付け乙ってな!
655名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:27:28 ID:68ybKYDD
餌付け乙
報告イラネ
656名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:34:39 ID:p3k+zDaq
姪だから、しょうがないんじゃないの?
>>652
に子供ができたら、しっかり取り返せよ。
657名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:39:54 ID:rgWJyBnD
プチなんですが…
報告させて下さい。


























まだセコケチに遭遇してませんw
658名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:40:39 ID:fc7ocOdQ
>>652
義姉に「帰りに買って帰るから○○円ちょうだい」って言ってやればよかったのに。
659名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:48:37 ID:Tre9KHA0
>>658
姉は金持ちって説明あるぐらいだもんな
660名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:12:30 ID:lu/YGWju
金持ちってそう言う小さな金額の物に疎かったりするよね…姪なら仕方ない気も…でも撃退方法があるなら私も知りたい
661名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:42:15 ID:uPp3Xm/b
小金持ちがセコケチだったりタカリっぽかったりで
そうやって金貯めてんのか何が楽しいんだみたいな話は
たまに聞く
662名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:47:50 ID:hYRCfDUp
私は何も考えずに断ってしまうな。
昔携帯につけてたキーホルダーを男友達の子にクレクレされて、
「ごめんね、これ気に入ってるからあげられない。パパに買って貰ってね」
って断った事がある。
後でその友達に売ってる店を教えたけど、「大人げない」って言われたorz
663名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:53:00 ID:j4UczNpP
>>662
なんでだろうね。自分の子供の物くらい、自分で買うのが当然だよね。
その友達はケチなんだね。
664名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:56:11 ID:xHowJPyx
子供にクレクレされて
断ったら大人気ないって言われたって話を
ここでよく見るけど
むやみにヒトのもの欲しがるのは良くない、
ましてやねだるなんて行儀が悪いって躾はもう古いんですかね…
665名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:05:21 ID:RVLeend2
>>664
親が、ねだる子供の後ろでwktkしてるもんね。
「アラヤダ、この子ったら……すいませえ〜〜ん」
みたいな感じで、口先だけは謝ってるけど、
目や態度ではもらう気マンマンの親もヤダ。
「こんなもんでよければ…」
みたいな反応を期待してるんだろうけど、
あげずに立ち去ると「へ?」みたいな顔してる。
666名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:08:23 ID:t2b+dHwY
大人気ないのは、子供まで使って集る方なのにね。
667名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:13:53 ID:c5Y+vmDM
ちょっと関係がわかりにくいかもしれないけど。

正月に夫の従姉妹A実家宅で、夫親戚がみな集まった。
従姉妹Aのご主人はめったに親戚の集まりに参加できず
このたび久々の参加。
親戚中が惚れ惚れするほどいい男で
身に着けているものもそれはそれは立派なものばかり。

オジオバ連中からも従兄弟たちからもとにかく
話題の中心はすべて従姉妹Aご主人に集中。

そこに従姉妹Bが「Aちゃん旦那、いい指輪つけてるぅ〜!」
とA旦那の指から指輪をひったくり、
「どう?似合う?似合う?」と皆に披露。
Bの両親、兄弟たちが「似合う!もらっちゃえ!」と次々コール。

A旦那にとっちゃ妻の親戚一同の中、誰が誰かもよく把握していない様子で
わかってることといえばA夫婦がぶっちぎりで皆の中で年下だということ。
強く出られないA旦那に代わってAが
「はい、もう返して。これは主人が汗水たらして働いて買った指輪なの。
傷つけられても困るし、あげられないから、返して!」と言うものの
「やだー!だってこれ、かわいいんだもーん!
無理やり返せっていうならこうしてやる!」
と、Bは自分の頭を壁にガンガン叩き付け、皆に止められると
「指輪をくれないからだよーーーー欲しいって言ってるのにーーー!」
と「似合う?」のポーズをし、「返して」と言われると、また頭を壁にガンガン。

B夫婦はすでにうまくいってないとの噂で、B旦那は知らん振りして酒を飲んでいる。
Bは酒が飲めないので素面状態でその行為を繰り返す。
結局頭ガンガンして後フラフラしてるBの指から無理やりAが指輪をとりあげて
A旦那に渡してたけど、あんなキチガイ、初めて見てビックリ。
668名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:19:12 ID:keZFHp96
>>667
こええ〜
でもママがいないのでスレチ
669名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:20:53 ID:j5RRyUDl
Bのママも基地外っぷりを発揮して関わってるから、いいんでない?
670名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:21:58 ID:keZFHp96
お、ホントだ。Bママはまだ育児中だったんですねw
671名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:22:06 ID:AIXm/BLg
Bも基地外だが、飲んだ勢いかも試練が止めずに囃し立てる
親戚連中の基地候補wwwww
672名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:27:18 ID:c5Y+vmDM
ごめんよ、補足としては

従兄弟たちの年齢の順番は上から

B(女)
他の従兄弟数名(B兄弟もあり)
うちの夫
A(女)

だもんで、私の立場からは
Bには注意できない。
ちなみにBは2児の母です。
育児まつわってなかったからスレ違いだったかな、ごめんね。
673名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:32:37 ID:rIuPgf7w
年齢の問題じゃなく、止める止めないじゃなく。
そんなことしてる人をほっておける状況がコワイよ
普通にびっくりして「ぎゃーっ」て言ってしまいそう。
674名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:35:06 ID:c5Y+vmDM
あー書き方が悪かったね。

指輪を取ろうとすることに関しての注意はAしかしてなかったけど
頭をガンガン壁にたたきつける行為に対してはみんな(私も含め)で
止めに入りました。

「ぎゃーっ」って言うのって、指輪取ろうとしてる段階でのことじゃないよね?
675名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:38:05 ID:6Y3oGf6h
そこで>>33がマヤって
「まあ大変!Aさん大丈夫?病院・・・そうよ病院へ行かなくちゃ!!」
ここでしたり顔をするAやまわりがそれは行きすぎじゃないかと言い出すだろう。
それを見計らいタウンページをめくりながら
「精神病院!精神病院に入院させなきゃ!!どうしようAさんが池沼だったなんて!!」

これで皆ににこやかな笑顔が取り戻せる。
676675:2008/01/18(金) 01:40:25 ID:6Y3oGf6h
タイプミスった、>>667の間違い
677名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:45:44 ID:D5Nlripo
>>674
取り上げられたBやBの親たちは、その後どうしたの?
678名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:46:46 ID:c5Y+vmDM
>>675
ごめん・・・
私からすればAは別にまともだと思ったんだ・・・
自分もAの立場なら同じことすると思うし。

感覚が人と違うのかな、自分。
ちょっと夜風にあたって考えてくる。

スレ汚しごめん。
679名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:46:52 ID:keZFHp96
>>675
全部分からん。
A→Bの間違い?で、したり顔って何で?
680名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:47:48 ID:npU3IZjt
まずお前さんが精神科にドゾー
AとB、間違ってますよ
681名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:51:14 ID:D5Nlripo
>>678
>>675が、AとBを間違えて、書いてるだけ。
Aさんはまともだと思うよ。
682名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:51:27 ID:npU3IZjt
ごめん、カキコに時間かかりすぎた
680は>>675へです
683名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 03:25:31 ID:f8fILMdH
似合う、貰っちゃえ!とコールするのが変。
そんなの年上年下関係ないでしょ。
悪い事してんだから煽らず止めなきゃ。

返せと言われて脅迫のように自分の頭ガンガンするなんてキチガイもいいとこで
そこは好きで自分からやってんだから止めずに気がすむまで頭カチ割らせたら良かったのに。

あんたも含めて親戚みんな、止めるとこ間違ってるよ。
684名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 03:43:14 ID:ZF624011
前々からセコケチと言うか、手癖が悪いと思っていた知人のA。
正直あまり拘わりたくはなかったのだが、PTAの役付き同士、どうしても最低限の
付き合いは必要だったので、私だけじゃなくて周りの被害者も辟易していた。

そんな去年のクリスマスの事。
そろそろ予約していたケーキを取りに行こうかな〜と思っていたら、Aから電話が。
「あ、○○さん〜?今ちょうどケーキ屋に来てるから、お宅のも受取ってあげるわ〜」
二週間前にPTAで会議をした時、クリスマスケーキの話題で盛り上がったので、
私がその店で予約している事を彼女も知っている。
もちろん私は丁寧にお断りした。しかしAは
「いーのいーの、どうせうちもここで予約したし〜。じゃ、後で持っていくね〜」 と
言うと、電話を切ってしまった。

ピンポーン。
チャイムが鳴って、出てみるとケーキの箱をかかえたA。
するとAはニヤニヤしながら 「ごめーん。お宅のケーキ、落してぐちゃぐちゃに
しちゃった。申し訳ないんだけど、うちのを代わりに置いていくね〜」
「え?少しくらい崩れてても、うちは構わないよ?ちょっと見せてみて」 私が
そう言うと、Aは少しふじこりながら 「いいのよぉ。落としたのは私だし。
じゃーねー」と、風のように去って行った。
685名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 03:43:46 ID:vp3QXUK5
是非頭かち割ってもらいたいものだが、そこはA宅なんだよね・・・。
自分がAだったら、壁が心配でとめるなぁ。
686名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 03:44:01 ID:ZF624011
会議の雑談で、私が「うちは家族の希望で特注のクリスマスケーキなのよー」と
言ったのを聞いていたのだろう。
Aから受け取ったケーキは、その店に二種類あるクリスマスケーキのうちの安い方だった。
だけどAは知らないのだ。
私が特注したケーキは、それより更に安い「見た目だけクリスマスのなんちゃってケーキ」
だと言う事をw

うちの家族は私以外、甘い物(特にクリーム)が苦手なので、ケーキはまず食べない。
けれど私はケーキが大好きなので、妥協案として「クリーム少なめ、中はスポンジだけ」 
のケーキを作ってもらったのだ。

Aは前の年に同じような手口で「一回り大きいケーキ」をせしめたと人伝てに聞いて
いたので、まさかねぇ…と思いながら釣り糸を垂らしていたのだが、本当にかかるとは。
少しは懲りてくれるといいけど、昨日PTAで会った時の攻撃的な視線からして、
まったく反省なんてしていないのだろうなw
687名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 03:44:41 ID:ZF624011
おおぅ、流れぶった切って失礼しました。
688名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 04:33:23 ID:qHRx03J7
店の人も本人以外には渡せません、としてほしいね。

ところで壁に頭打ちつけるBさん、病院に行かせたほうがいいよ。
心療内科とかカウンセリング受けるとか。
離婚までしたらその後どう荒れてしまうか。
Aさんも恥ずかしかったろうな。
689名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 04:41:05 ID:E7jb7EF9
>昨日PTAで会った時の攻撃的な視線

www
GJ!!
690名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 04:46:10 ID:hXwP4kDT
軽いものですが、昨晩、仕事帰りに変なのに遭遇しました。

レンタルDVDを4枚借りようとしたら、レジで「只今キャンペーン中で4枚でも
5枚でも千円ですよ」と、もう一枚借りる事を薦められた。
それならばと物色していると、見知らぬ女性から声をかけられた。

「あなた4枚でしょ?うちは6枚だから合わせて10枚になるわ」
「千円ずつ払いましょう」
( ゜д゜)ポカーンとしたら、更に「だから4枚と6枚で丁度10枚!」
「お互い助け合いましょ♪」と言われた。
「私ももう一枚借りますから」「私が4枚という事は、お宅の分の
一枚を私の会員カードで借りるって事ですよね?他人の代わりに
借りるなんでできません」と断っても引き下がらず。
連れていた子ども二人(幼稚園年長位?の男の子とそれより下の
女の子)を前面に出して「この子達がどうしても借りたいって
言うものだから〜」「ほら、お姉さんにお願いできるかなぁ?」

「他人の代わりに(ry」「自分が観たいものを借ります」「助けて
もらわなくとも私は大丈夫ですからお構いなく」と断り、一枚を
選んでレジに持っていった。
女性は「子どもが観たがっているのにそんな冷たい態度をとる様じゃ
友達無くすわよ?」「ケチ」と言い続けていたが、流石にレジまで
来たら黙った。
その代わり、子ども達に対して「全部で5枚までだから一枚返して
らっしゃい」「お姉さんが借りてくれなかったからねぇ」と。
チラ見したら下の子は私を睨んでいるし、上の子は半泣き状態。
最後に聞いた女性の言葉は「お兄ちゃんなのに聞き分けの無い事
しないの!」でした。オニイチャン(´・ω・`)テラカワイソス

セコケチの為に子供を使うな!氷点下15度の中を夜の10時まで子供を
連れ回すな!(旦那のお迎えとか外せない用事だったのかも
しれないが)と、セコケチ言動以外にも香ばしさ満点のママでした。
691名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 06:19:37 ID:itOglGu7
>>690
乙!
脳味噌も氷点下15℃だったのね。
寒い
692名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 07:23:23 ID:he4nm5Ud
乙。
子供使われると子供の目の前できつい断り言葉使いにくいよね。
しかしもし690のカードで借りてあげたとしても
その1枚分のDVDをクレクレが破損したり延滞しない保証はないし690にツケは行くわけだ。
そんな身元もわからないモラルもない親なんか信用できないってのにねw
693名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 07:55:43 ID:u5DpLvod
>>684
予約の控えを持って行かなくても受け取れるのか。
控え渡さない店ってあるの?
694名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 08:21:52 ID:YImGirj+
>>693
私も思ったけど、わざと店から電話して了解貰ったよ!って言って貰ったとか…
それにしても、この店の対応悪すぎるね。
そのうち店が痛い目見そうだ。
695名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 08:25:22 ID:YuAGs4Hl
>>686
釣り糸を垂らしたのは、ここの住民に対してでは?
696名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 08:29:14 ID:/2SjocVS
>>683
煽らず止めろというが、>>667は煽ってなんかないじゃん
自分の血縁親族でもない年上の人間に注意できることってそうそうないでしょ

話だけ聞いてる外野は好きなこと言えるけど、
あんたが言ってることがまさしくそんな感じだね
697名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 08:36:12 ID:EM5e9dWH
>>695
下手だから相手しちゃダメ
698名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 08:40:37 ID:Y/+Y0Rcc
>>693
私もその点がとてもひっかかった。
ケーキ屋さんに苦情を言ってもいいと思うけど、
ネタ臭いからスルーすることにする。
699名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 08:45:48 ID:notuWzHr
>>667
ハンクラ板の洋服作れスレに出てきたMという人とかぶった
700名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 08:55:46 ID:YWfBXe6N
普通のケーキ屋さんなら
「ご予約の品はこちらでよろしかったですか?」 があると思うんだけどなぁ。
701名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 10:17:02 ID:bxkwmkYB
代理で取りに来た、予約表は忘れた
って言われたら強くでられないと思う
でも苦情はいれていいレベルだと思うけど
702名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 10:20:41 ID:NzEObgBJ
>667
「恨み屋本舗」のタカヒコと同レベルですね、そのアホ。
703名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 10:23:05 ID:huIokjOT
その場で「では確認します」と予約客にTELするだろ常考。
でないとセコケチがグルになって「代理の方にお渡ししました」「知らん、よこせ!」の詐欺行為が横行する。
704名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 10:24:04 ID:Xfg/fV8Y
>>649
私もたぶん同じものを(た○こ?)友達のこどもにしつこくクレクレされたけど、
気に入って買ったし、まだこどもも小さかったため、
「飲み込むといけないしねー。人からもらわないって教育方針じゃないの?」
と撃退。
自分が大人げないセコケチっぽく感じて落ち込んだけど、よく考えたらいつも旅行に行くたび
その友達にお土産買ってきてるのに、むこうからは一度ももらったことない。
旅行行かない家庭なのかなとおもったら年賀状は毎年家族旅行の写真。
撃退して正解だったと自分を納得させたよ。
705名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 10:26:44 ID:Xfg/fV8Y
すみません、あげちゃった・・。
706名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 11:04:46 ID:8gN5D3nA
>>690
つ「もう4枚借りたら?」つ「妹ちゃんのも一枚減らして二枚づつにして、自分用に一枚借りたら?」


セコはこの程度の妥協案も考えつかないのですね(プゲラ
707名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 11:05:31 ID:3mRx/chx
>>511です。すみません。
昨日例のお茶会がありまして、思い切ってせれぶ奥様のことを
言ってみました。やはり、家の奥様も他の方もせれぶ奥様には
大変な思いをされていて、親分格の方が「こんなにいろいろと
皆が嫌なおもいをしてるのだから、もう付き合いませんよ」と
せれぶ奥様にいってくださいました。
708名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 11:15:14 ID:Ma9dsBFw
ほう、それで?
709名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 11:22:44 ID:3mRx/chx
どうやら私だけでなく普段、近所の方々にも迷惑がられていたらしいです。
だから友人も近所付き合いもないので、(当たり前だが)何が何でも
月1回のお茶会に出たい、でも、気にいらない人間はお茶会から追い出したい
と思って、私以外の方にも嫌がらせしていた様でした。
せれぶとひらがなで書いたのは、偽者セレブという事です。
長々と読みづらい文ですみませんでした。
710名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 11:59:25 ID:XAO6Xr+Y
せれぶ奥さんにどの様に話を切り出してどんな話のやりとりになって
ってとこが聞きたいわけで。
711名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 12:02:23 ID:2uoQhqVi
誘わないとせれぶ奥が大騒ぎするんじゃないの?
712名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 12:06:28 ID:uG3IGhi0
>>711
そうだよね。今までも誘われないと大騒ぎしてた
みたいだし。鼻セレブの逆襲が怖いお・・・。
713名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 12:50:22 ID:hYYN51bC
団地に住んでて「セレブ」って・・・
714名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 12:53:22 ID:huIokjOT
セレビィ 人智を越えた遭遇
715名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 12:59:25 ID:ZUmc7OTf
716名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 13:03:42 ID:x3biuOxb
あまり、一般的じゃないのかもしれないが一戸建ての分譲団地というのもあるよ。
土地だけの販売もあるし、建売の販売もある。

でも、こういう団地じゃなくて都営住宅とかの団地だよね。
社宅じゃないようだし。
717名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 13:04:30 ID:ycJ9ig7X
せれぶ大騒ぎ→ご近所迷惑だから、やっぱりお茶は皆で!
の無限ループになりそう

面倒でも外で会うようにした方が良かったんじゃない?
時間がかかる・メンドクサイを理由にお茶会自体の回数を少なくして、
しばらくしてから家お茶(せれぶ除く)開始とか。
せれぶが嗅ぎ付けてきたら「人数も多くなったし、また外で」って感じで。

>511は言えてスッキリだろうけど、家提供奥とか親分格奥とか
すごい恨まれそうで気の毒だよ…
718名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 13:10:11 ID:8OJoxmz8
肝心なこと言わないんだもんなあ
719名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 13:12:39 ID:/ARFicTp
たかりせれぶ報告待ちの合間に投下。
小学2年生の時、同じ病室に(大部屋だった)
5年生くらいの女の子が入院してた。
女の子の両親が来る際、時々他の見舞い客も一緒に来る。
顔ぶれは毎回違うらしいけど、大抵小さい子連れ。
小さい子はお見舞いの本やぬいぐるみなどを見て無邪気にクレクレ。
その子の親は一応「ダメよ〜それはお姉ちゃんのよ〜」と言って聞かせるけど
視線で「こんなに欲しがってるんだから黙って寄越せ」と圧力。
女の子は当然嫌がったりしぶったりするんだけど、
そのたび父親らしい人に「ケチってんじゃねえ!こん畜生!」と
殴 ら れ て、仕方なく貰ったお見舞品を手放してた。
母親は見て見ぬふりの知らん顔。
女の子はあとで唇をぐっと噛み締めて、黙って涙零してた。

私がその場面を何度も目撃してしまって怯えたので
母が心配して病室を変えてもらったので
その後女の子がどうなったか分からないけど、
退院するとき見に行ったらもういなかった。
クレクレに虐待のダブルコンボなんだから
看護師さんにチクればよかったんだろうに、
当時はそういう考えも浮かばなかったんだよね・・・・。
720名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 13:40:21 ID:CLo9ii9t
あなたも小さいときだったんだから仕方ないですよ。
今はネットもありいろんな情報を得ることができるから、すごい助かる。
異常なものは異常なんだ。自分がおかしいのではないと確信を持てたりできるようになりました。
でも、ひどいね。
その女の子も、クレクレ虐待から抜け出せていますように。
721名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 13:44:51 ID:vjvRG3Y5
後味悪い話は聞きたくないな。
その女の子かわいそう・・・。
722名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 13:57:05 ID:uG3IGhi0
クレクレ母も虐待父も、本気で腹立つ・・・!!1!
723名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:08:59 ID:VxPhxQJL
その見舞い客も信じられない。
目の前で入院中の女の子が父親から殴られてるのに、
自分の子が何かをもらうほうが優先なのか。
そこまでして欲しいもん?
その子の周りには、いい大人が一人もいないんだな。
724名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:13:45 ID:Vlu+D4TI
入院してて自分の父親に殴られたりしたら人間不振になる人もいるだろうなぁ
725名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:14:37 ID:Vlu+D4TI
ごめんなさい読み間違えました
726名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:50:09 ID:Ri1dtdsi
>>725
あってんじゃね?
727名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 15:18:57 ID:uyOvc5kz
女の子かわいそうに。
しかし殴られて奪われた物を受け取る方も相当DQNだよね。(無論親の方)
728名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 15:52:32 ID:eiRSyvFP
>>725
あってるよ 
729名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 16:01:41 ID:+2rPLoHh
>>719は、入院していた女の子の父親が、他人に対していい顔したがりってことですね。
自分が他人にいい顔するために、実の娘を殴るような手合いだった、と。
730名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 16:05:24 ID:vjvRG3Y5
>>726
なぜか女子高生の声で再生されたw
731名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 16:10:35 ID:fygAWSTN
同室の他の入院患者さんは、見舞い客のクレクレっぷりを何も言わなかったのかね?
732675:2008/01/18(金) 16:26:16 ID:6Y3oGf6h
ああ、AとB間違えてたのか。そりゃすまんかった。
だが>>680にんな事いわれる筋合いはねえ。
>>681が正解。Aが異常者であるパターンが多いからどうしても思い込みになるんだ。
733名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 16:31:49 ID:npU3IZjt
732はちょっと、アレだな。
734名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 16:44:37 ID:9IctdnU+
>>731
娘殴るようなDQNに関わりたくないだろ…
735名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 16:45:50 ID:9IctdnU+
>>734修正
DQNとその関係者に
736名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 17:07:50 ID:tVAN/mZB
ぴっちり張り付いているID:npU3IZjtにも正直アレだな・・・
737名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 17:16:01 ID:dRNpG5IZ
まぁ、でも、ちゃんとよまないで思い込みでレスするわ、レス番間違うわ
グダグダ満載で「んな事いわれる筋合いはねえ」はねえ!
って感じかな
738名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 17:26:06 ID:D5Nlripo
>>732
それだけでなく、したり顔という言葉の使い方も間違ってますよ。
739名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 18:22:23 ID:6Y3oGf6h
>>738
したり‐がお〔‐がほ〕【したり顔】
[名・形動]うまくやったという顔つき。得意そうなさま。得意顔。「―で話す」

「まあ大変!Bさん大丈夫?病院・・・そうよ病院へ行かなくちゃ!!」
Bは演技で667は騙せた、味方についた、うまくやったと思いこむ。
マヤが上手ければAは667がBの味方なのかと吃驚するだろうし、
誰も助けようとはしなかったのだからAは絶望的な表情に。それを見たBはしたり顔。
そういう仮定での話だが・・・使い方間違ってる?
740名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 18:33:58 ID:keZFHp96
>>739
そこまで説明されないと分からないのだから
やはり適切な表現ではないと思う。
つかもう出てこなくていいよ。
741名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 18:43:20 ID:EPFDQZXf
その虐待された5年生くらいの子って母親の連れ子だったんじゃないの?
742名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 19:01:51 ID:qld70vyd
743名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 19:25:20 ID:DvtF7Wk+
>>741
実の娘だから殴らない、という保障はない。
子供を泣かせてでもいい顔したがりのアホ実親ってのは、
信じられないかもしれないが実在する。
744名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 20:22:42 ID:+2rPLoHh
>>743
託児所スレにも、具体例の報告が幾つかありましたからね。
実の娘が気に入っている財布を、欲しがってギャン泣きする親戚の幼児にあげちゃった母親とか、
実の娘が彼氏からプレゼントされたぬいぐるみを、勝手に親戚の乳幼児にプレゼントした母親とか。
「アテクシっていい人☆ミャハ」
って、自己陶酔に浸りたいんでしょうね。
745名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 20:44:02 ID:uxsTMCj0
>>511です。いろいろとありがとう。お茶会ですが、
前に車で30分位のファミレスでお茶会を何回かしました。が、
せれぶはランチ1人前食べたのに支払いの時、「私、少ししか食べてないから」
と支払い拒否。騒がれると大変なのでその時は親分格の方がはらいました。
2回目はワリカンにしましたら、1人で値段の高いものをメ一杯・・・
3回目は自分もちにしたら、「私、今月家計たいへんなの〜」といって
皆におねだり。そんなこんなで家の奥様の家でやることに落ち着きました。
お茶会の皆は、介護している人や、旦那親と同居の人、身内に障害をかかえて
いる方ばかりなので、家の奥様が「うちは旦那と2人だけだから」と
甘えています。
せれぶ奥様は70坪の敷地に45坪の床暖房、2重防犯サッシ、ドイツ製の
システムキッチン、家の中に中庭がある、見た目ニース風の家を建てたばかりです。
ただ悲しいかな、私達にブランド品の話をしても分からない、(買い物は
しまむら基準なので)余計にせれぶをいらいらさせてしまうのでしょう。


746名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 20:50:00 ID:ovkgx06F
>>745
>710でも言われているが、皆が知りたいのは親分格が
せれぶ奥に言った後どうなったかだと思うよ。
で、どうなった訳?
747名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:06:58 ID:6aAzxQNC
もう付き合いませんよと言われたせれぶ奥の反応も是非!
748名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:16:12 ID:uxsTMCj0
私「こんなに嫌がらせや、上から目線の人間と付き合う気はない。」
親分格「せれぶがかわいそうだ。友人もいないし、付き合ってあげないと」
家の奥「今度からは皆に嫌がらせしたら、もう2度とあなたは誘わない。」
せれぶ「私は悪いことしていない。1部に人が被害者意識で私をいじめるなんて」
せれぶは怒る、泣く、近所の家に見境なく私は悪くないといって泣き落とし。
訪れた家の数、30件以上にのぼる。PTAの役員にも、、、、
私「今度誘ったら、私達、もうこない。私達だけでやりましょう。」
結局はせれぶはもう誘わないし、大騒ぎしても無視ということになりました。

   
749名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:24:21 ID:he4nm5Ud
親分格とせれぶが2人で仲良しこよしして
他奥はそれぞれ気があった人とお茶でもお家訪問でもすればいいのにね。
PTAでも町内会でもサークルでもないのなら
わざわざお茶会を開く意味がわからない。
750名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:26:01 ID:D1xOGEQj
親分格の人も厳しく言ってくれたんじゃなかったの?
751名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:26:24 ID:XAO6Xr+Y
何かの宗教団体のサークルとか?
752名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:29:07 ID:pqytsuQS
ん〜……。とにかく「せれぶ」周辺の地域は
お茶会に誘う誘わない程度で大騒ぎできてしまう
非常に狭いコミュニティの地域だということは分かりますた。

753名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:34:27 ID:HdMjsIQW
お茶会とか、ドラマ「斉藤さん」みたい。
実際にあーいう断れない近所づきあいってあるんだね。
754名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:35:58 ID:HUm/LDyd
せれぶ奥の話、もうイラネ
755名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:36:12 ID:KfRn2edg
創価の婦人部じゃねーの?

そんなにママ友との集まりって大事?おやつだ飯だが必要なほど長時間ダベってるなんて、時間が勿体ないなーって思う
756名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:39:20 ID:8gN5D3nA
せこせれぶもそんなにセレブを気取りたいのならさっさとよそのセレブサークルにでも入ればいいのにね。






まあ「成り上がり乙w」とプゲラされるのがオチと思うがw
757名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:39:37 ID:sRDj/psc
まあまあ、集まり自体に文句つけんでもw
758名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:40:30 ID:gThXRu3t
>>741
もののやり取りだけじゃなくて
子供が怪我させられても「いいのいいの〜、うちのこが悪いから〜」
(子供は血を垂らしながら呆然)
すごい勢いで吐いてても(顔色も普通じゃないけど大丈夫なの?の問いかけに)
「大丈夫大丈夫!この子いつも大げさなのよ〜」
(子供に向かって)「きついフリするな」

などなど平気でいう親もいるからなんら不思議でないよ。
759名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:46:13 ID:i5Vsh/0G
煎餅?
早起き会?
760名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:56:51 ID:ca33oY56
ついにさっき遭遇しました…

今年会社の近くに百均が出来たので、のぞいてみたら旦那が大好きな「堅〇げポテト」があり買いだめw
帰ってきたら、エレベータホールでご近所さんに会いました。
「堅あ〇ポテト、うちの旦那も子ども(中学生)も好きなのよー」と盛り上がり
(袋から端っこがはみ出していたので丸見えでした)
「うちの子、お菓子百円までね!って言ってるのに毎回これ持ってくるの」
と言うので、息子ちゃんが可哀想になりw
「これ百均だから1つお裾分けしましょうか?また買ってくるよ」
「えっ百円?じゃわけてもらおうかしら」
するといつの間にか後ろにいた人に「じゃうちにもちょうだい!」と手を出されました。
ビックリして言葉にならず固まっていたら
「百円なんでしょ?いいじゃない安くて!うち子ども3人だから4つね!」
5袋のうちの4つ渡せってかorz
「え、いや、あなた誰ですか」初めて見た人で、3歳くらいの女の子連れてたけど、うちの子小学生だし、接点ないし。
「いいじゃない同じマンションなんだから、お互い様でしょ!」
「いや今5袋だから4つ持ってかれたらうちのなくなりますよw」
「また明日にでも買ってきなよ。400円くらいケチケチしないでさ」
どうやらお金も払わず持っていくつもりだったようですよorz
するとご近所さんが「なにあなたその口の聞き方!年上に対して、こんな小さな子もいるのに!」
と説教モードon。
「うるさいな!小さな子がいるからそのくらいケチケチすんなって言ってんの」
「あなたがそんなだと子どもが真似しますよ!」
「ほっとけよ!いいからそれよこせよ!」
「あなたは自分の子どもの前で泥棒まがいのことをするの?!」
と2人のバトルになり、ご近所さんの説教が嫌になったのか
「もういいよ!バーカ!子どものお菓子独り占めってどんなババアだよ!」
と捨て台詞はいて去って行きました。(どうやら隣の棟だったらしい)
ご近所さんに巻き込んだことをひたすら謝りたおして、約束通り堅あ〇ポテト1つ渡してお金はいいと言ったのですが
そういうわけにはいかないと、払ってくれました。

これからは袋から見えない程度に買ってきます。
761名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:59:36 ID:qHRx03J7
>>756
セレブからしたらなんとなく気があったように歓待しといて
あとスルーだよ。
金持ちけんかせず。
762名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 22:10:12 ID:rdJaL1cA
セレブ=所詮は成り上がり。
本物のお金持ちはハイソ(ハイソサイアティ)。
763名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 22:27:59 ID:Y/+Y0Rcc
>>760
乙。

>うち子ども3人だから4つね!
計算が合わないのもセコケチだからなのか・・・・w
764名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 22:32:02 ID:uPp3Xm/b
>>760


>>763
子供三人に強奪未遂のセコケチ母で合計四つなんじゃないかなー
765名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 22:32:26 ID:kaSA21F/
>>760

堅〇げポテトでそんな恐怖な目に遭うとはw
ご近所さんも乙でした。
766名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 22:37:17 ID:f8fILMdH
「子供のお菓子一人じめってどんなババァだよ」って意味ワカランww
話をすり替えてるよね。
家で旦那相手にどんな脳内ストーリーで愚痴るのかな?
767名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 22:38:35 ID:rWSLZxIX
セコケチ母も精神年齢おこちゃまなんだよ
768名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 23:01:00 ID:KlWWWZUT
堅○ポテトだけに頭の堅いチュプだったんだな
769名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 23:04:39 ID:6Y3oGf6h
>>760
百均で堅あげポテト、自分も買い込むよw
この期にエコバッグを使ってみてはどうかな?
あとは管理の人に「泥棒・恐喝紛いの事をする人がいる」とだけ言っておくと良いよ。
770名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 23:05:16 ID:IGESQNEW
敷地70坪に45坪って、別に広くないよね…?
いや、地域によるとは思うが。
771名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 23:05:55 ID:RaZUds2F
かゆ…うま…
772名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 23:22:25 ID:Yg2OhASi
45坪って、たたみ90畳分だよね。広くないよ。
ちょっと田舎へ行ったら70坪=裏庭の面積だもの。
773名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 23:32:42 ID:qHRx03J7
東京都杉並区住まいだけど近所の一軒家が売れ残って
4件に建て直していたよ。
騒がしい家族が越してきて道でも大騒ぎ。
下手なピアノとか、なんでセコケチたちは同じような反応をするかな。
15坪の家もあるようだよ。
774名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 00:06:01 ID:fIXiaASt
住宅メーカー勤務だけど、45坪の家ならば結構でかいよ
有名どころならば家だけで3000万円超える
設備アップなら3500〜4000万円仕事かな
土地は相場がわからんが
775名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 00:21:19 ID:5feY3sp6
45坪の家は東京近郊や京阪神エリアならデカイよ。
平屋じゃなくきっと二階建てとかでしょ。庭も25坪分あるし、広いよ。
土地30坪あるかないかで家建てるのが普通だもん。
15〜20坪のミニ戸建てもあるし。
でも近くにあまりランチする店ない、みたいな書き込みあったからもう少し田舎なのかなぁ。
776名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 00:27:25 ID:DerRmZVO
>親分格の方が「こんなにいろいろと皆が嫌なおもいをしてるのだから、もう付き合いませんよ」
>とせれぶ奥様にいってくださいました。

>親分格「せれぶがかわいそうだ。友人もいないし、付き合ってあげないと」

設定くらい一貫しようよ
777名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 00:33:01 ID:iEStO0tW
>>771
ど・・どこに飼育員が・・?
778名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 00:36:37 ID:B76tPU59
あなたのうしろ
779名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 00:39:59 ID:eK+kqa32
関東だけど近所に敷地150坪建物60坪超の家が出来て内覧会みたいのに
行ってみたら凄い豪勢な作りだったな。
押入れの中にまで窓があって吃驚した。
土地建物で1億位平気でしそうな凝った作りの家だった。
その家に住んでるのは若夫婦と赤1人なのでかなり部屋も余ってそう。
別に付き合いもないのでそれは良いんだが
その家が出来るまで敷地50坪位建物不明だけど5000万もしたのよーと威張ってた奥は肩身狭いだろうな。


で、うちが遭遇したセコケチ。
去年の夏の事なんだけど娘の制服をクリーニングに出して引き取りに行ったとき
店の人がカウンターに制服を置いたとたん全くしらない女の人が
「それ○○中学の制服よね、うちの子来年入るからそれ頂戴。
夏服なんてもう着ないでしょ。
冬服も貰いに行くからクリーニング出しておいて」とか何とか言い出して制服を奪おうとした。
馬鹿野郎2学期だって来年だってまだまだ使うんだよと思いつつ
「は?まだ使うんで上げませんよ」と言って制服ひったくるように持って帰って来たよ。
幸い追いかけられたりはしなかったけどもうあのクリーニング屋には逝かない。
でも実はうちの子ワキガなのでクリーニング前のを上げてみたいなとか思う私は親失格かもしれんね。
780名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 01:22:56 ID:aJjIgdni
>>779
真夏に「これ、お下がりでよければ…」ってシャツの脇部分だけ切り抜いてあげてみたらw
781名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 01:47:43 ID:3M2Go95y
子供が寝付いた後に一人でコンビニに行くのが密かな楽しみなんだけど、
先日遭遇したセコケチっぽいママ。

雑誌を少しパラパラ見てお菓子とジュース買った帰り道。
近道するとパチ屋があるんだけど、そこの前を通ったらCMで散々流れていた
「1万年と2千年前から愛してる〜♪」が聞こえてきた。
個人的にも好きな歌だったし、クセでつい鼻歌で歌いながら歩いていると
突然後ろから「ちょっと!」と声をかけられた。自分が声をかけられているとは
思わなかったのでそのまま歩いているとコンビニ袋引っ張られた。
すごくビックリして「何ですか!」と言うと「そのお菓子うちの子好きなの!頂戴!」だって。
「へ?(゚Д゚)(←ホントにこんな顔してたと思う)なんでですか?」と聞くと
「それここ(パチ屋)の端数で貰ったんでしょ?ならくれてもいいじゃない!」ですと。
袋をつかまれたままで「違う、これは自分で買った、離せ」と言っても聞かない。
何か不穏な空気を感じたのかパチ屋から店員さんが出てきてそのママに
「またあなたですか!いい加減にしてください!」と強めの叱責をされて
「気分良く歌ってるから大勝ちしたんだろう、端数の菓子くらいケチケチすんな」が
言い分だったらしいがそこでようやく私が持ってる袋にコンビニのマークが入っている事に
気づいたらしく(私も動転してて指摘できなかったorz)「紛らわしい事しないでよ!」と
怒鳴って逃げていった。

確かにアクエリオンの曲歌ってたけど、私の頭の中では既にもじぴったんに
移行してたんだけどな(´・ω・`)
店員さんには何故か謝られてドーナツ1個貰って帰ってきた。
あの言い方から察するに、端数の菓子クレクレ常習なんだろうなー。

とりあえず菓子買った帰りにその店の前を通るのは止めようと思う。
でもそこ通らないと暗い道ぐるっと回らなきゃいけないんだよな(´・ω・`)
782名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 01:57:07 ID:wGz86gc5
>>781
ニコ厨乙。
783名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 02:04:25 ID:iEStO0tW
>>782 ニコニコ動画厨?
784名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 02:11:54 ID:6oDxRuOV
仮にパチンコの端数でもらったお菓子だったとしても、
クレクレされるいわれはないよねえ。
785名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 02:16:11 ID:NphdfEaa
あ〜にき〜がいいっぱ〜い
ニコニコ動画〜♪
786名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 02:18:09 ID:LmCJcj9P
>>781
気にせずパチ屋の前を通過すればいいと思うよ。
店員に目をつけられているんだし、何かあったら大声だして。
回数重ねればいずれそのセコケチは営業妨害でKにお持ち帰り〜になる。
787名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 02:33:14 ID:/LhZ5n/K
セコと・・・合体したい・・・
788名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 02:57:47 ID:iyFk7UHd
セコと・・・合コンしたい・・・
789名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 03:01:56 ID:sIlVuqjy
全部>>788もちでお願いね!
わー楽しみぃ!
790名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 03:48:37 ID:3/zlhze6
気持ちい〜……わけない
791名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 03:57:50 ID:UdnBNIOz
婦人会で集まりがあると、いっつもいっつも私に「小銭が無いの。20円くらい貸して」
と言って10円20円を借りて返さないママがいる。
で、こっそりと他のママにも同じことして120円にしてジュース飲んでる。

このスレを読んだ今なら、10円をわざと床に落として「さぁお拾いなさい」
ってできるのに!
ここ最近言ってこないんだよなぁ。

ちなみにこのセコの息子も高校で同じことしてパンとかジュースとか買ってるらしいと
同じ高校に通う姪から聞いた。
792名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 03:59:55 ID:aDBQieak
>>781
つ中身の見えないエコバック
地球に優しく、セコケチに優しくないwww
793名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 04:23:13 ID:w3NZtZXQ
>791
それ、相手によっては餌付け乙な行動になるよ。

最近あったセコケチ
「うちはカネコマで、旦那は昼ごはんは特売で68円のカップラ1個しか食べられない。
 だ か ら 私と子どもが食べるマックのセット代   恵  ん  で 」

ハァ? 恵んで? 

カネコマならマックとか贅沢言ってないで
旦那には弁当作って持たせて自分らは残り物食ってりゃいいじゃん・・・
と、素で言ってしまった。

返事は
「えー、弁当つくるのに金かかるじゃん、朝起きたくないし。
 い い か ら 恵 ん で よ〜!」

あの人に会いたくないんで、育児サークル抜けました。
基地外マジで怖かったよママン・・・
794名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 04:40:26 ID:2tJAYejB
よそん家がカップラーメン1個だろうがなんだろうが
こっちにゃ関係ないもんなw
なんでいちいち恵まにゃならんのだ。
795名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 06:31:48 ID:UqJezwIf
自分(セコ)から「恵んで」って言えるのなら、歴代セコケチよりまし・・・
と思ってしまった私は、このスレに毒されているかもしれないw
796名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 06:40:06 ID:sT8f9ZYb
>>795
確かにマシかも・・・。

でも恵んでって他人に言えるのって相当たかることにマヒしすぎてるよ。
出先で何か食べることになっても親兄弟にだって恥ずかしくていえない言葉だと思う。
はっきり言われるとセコいというよりむしろ怖いな。
797名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 08:49:41 ID:PERN8s3K
>>793
いみわかんないですね。3人分弁当を作ればいいのに。
夫が外食やめて、家中弁当にしたら、結局プラスになったよ。
都内だから、お昼1回1000円くらいになってしまっていたので、
節約できる。

マックのセット(ずっと食べに行っていないのでわからないのでごめん)
390円だとして、780円。780円×20回で15600円。
お弁当を作って、節約して欲しい。
798名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 08:53:18 ID:58fY7Ky+
♪セコケチい〜っぱい地元のスーパー
今日も〜朝から〜
799名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 09:14:13 ID:lj7uMV8w
らんらんるー
800名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 10:24:19 ID:7Smqpi4Z
主婦がいっぱいニコニコ動画〜♪
801名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 10:50:15 ID:FJsP9TFW
以前クレクレ行動を「お ね だ り するアテクシってカワイイ〜 ミャハッ♪」
って思考の人に遭遇(二人ほど)
貰えるし、カワイイと思ってもらえて一石二鳥〜。

あほか!卑しい。下品としか思わないよ。
802名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 11:50:20 ID:gOHCDoD6
幼馴染が同じ思考回路だ・・・。>>801
末っ子気質でなんかしら甘えて世話されたがる。
大概はどん引きされて「変な子」と言われるんだけど、それさえも
「私って個性的だから〜」とポジティブに受け止める。

彼女は一応口に出してみて、奢って貰えそうだったらラッキー
駄目そうだったら「冗談だって〜、本気にしたの〜」のパターン。
年賀状にも私の赴任先の名産物を♪付ででおねだりしてくる感じ。

長い付き合いの人は右から左へ受け流すので
実際にたかられはしないし、なんか憎めない人なんだよね。
地元離れてるからめったに会わないけど、先日ボッシーになった。
平和に暮らしてくれてるといいんだけど。
803名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 11:54:23 ID:aYajHwZ2
>>781 もしかしてサークルK→オ■ック?
この近くは見た目じゃわからないへんな女いるから気をつけてね
ブランドもののバッグ持ったオサレOL風中年女が新聞泥棒とか
804名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 11:57:14 ID:SGHZ1gFs
そもそもパチ屋の周辺は(ry
805名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 12:04:57 ID:etHZ5/HF
>>804
田んぼしかない@北関東
806名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 14:37:18 ID:IzGbp2ee
うちから徒歩3分の距離にパチ屋ある@試される北の大地の南地方
つか堂々と住宅街の真ん中にあるから困る
807名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 15:49:20 ID:pLJWsaY5
>>806
同郷かな?うちの実家付近なんて、なんだか民度が日本じゃないような場所だ

模様替えの為に玄関前に置いてた家具を持って行かれたり、母がゴミに出した服を着てたり、私が着てる服をクレクレする近所のパチンカス主婦A
兄の大親友のお母さんだから、その大親友がいつも謝りにきてた

うちがパチンコ屋近くで飲食店やってたんだけど、しょっちゅう来て食べてからお金無いから皿洗いでも何でもしますとか、
閉店間際に来て、残った食材タダでクレクレ


肉屋で遭遇したら、『30円ぐらい足りなくたってまければいいべさー!あ、Bさんとこの娘さん!おばさんさ30円くれないべか?』って言って、肉屋の主人に『子供さたかるなー』って追い出された

808名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 16:04:38 ID:OjMKPJD8
田舎って大変なんだね・・・
809名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 16:12:34 ID:yqHe9LhM
>>779
つ「ミョウバン水」

私も体臭きついので 年頃の娘さんの気持ちがわかる
もしうっかりセコケチに腋臭つき制服を与えて
『779の娘の制服譲ってもらったら腋が臭くて…』
とか噂されたら 娘さんカワイソス
810名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 17:08:51 ID:eQRnljLn
近所のセコケチからマンガ本貸してクレクレされてるorz
漫画原作のドラマが始まるたびに
「あなたのうちにあったよね〜ちょっと貸して〜」
と凸されてる。

前に一度貸したことがあったんだけど
返ってきた本を見たら、油染みやお菓子の屑、
ページは折れ表紙はボロボロ・・・・
「うちのチビが興味持っちゃって・・・子供ってしょうがないよね〜」
だけで済まされた。
でも貸した私が悪いと思って胸の中に収めたけど
もう2度と貸したくない!

このことが起きる前は親しくしてたので
お互いの家を行き来してたから
我が家の蔵書wもチェック済みなので
何かあるたびに「貸してクレクレ」
本の扱いを知らない人には貸せません、って断るのに
「別にいいじゃーん」で済ませようとするクレクレ。
もう勘弁してよorz
811名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 17:21:00 ID:fIXiaASt
>>810
『気のせいでしょう』で私は切り抜けた
頑張って
812名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 17:25:06 ID:7oekmAHq
「それなら、もう売った。」もアリだね。
813名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 17:27:12 ID:oWm/Y6Fd
>>810
「もうブックオフに売った」でいいんじゃない?
もう家に来ないなら嘘もばれないし
814名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 17:27:36 ID:1RPz25yT
>>810
「あれもう古本屋に売っちゃったの」
「邪魔になるから実家に置いてあるの。帰省のときの暇つぶしにもなるから〜」
「お前に貸す本はねぇ!!」

好きなのを選べばいいよ
もしくは、「貸す前に保証金として本の定価分預かり現状のままなら代金返すがボロボロなら
お金返さないでそれで弁償してもらうから」とかね
815810:2008/01/19(土) 17:31:33 ID:eQRnljLn
「気のせいでしょう」
「もう売った」
良いですねー。
今回の作品は持ってることを言ってしまったので
次回はそれを使わせていただきます。

今日は
「ママ友にも貸すって約束したから、早く出して」
だってさ。もう毎日飽きずによく来るよ。
「あなたには貸さない。又貸しもしない。
いい加減諦めれ!」
と言ったけど・・・。
危険を感じたので、実家に避難させました。
816名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 17:35:58 ID:Fo2RreuR
>>810
家に凸して来たら居留守を使ってみるっていうのはどう?今は特に仲良くないならの話だけど。

私も前3000円近くする本友達に貸して返って来たらボロボロになってて
本気で弁償して貰おうかと考えた事がある。その子あんまりクレクレしない子だから私が切れたら
私がセコケチって思われるかと思って言えなかったけど、ボロボロにされた本かなりするのなら
弁償してって言った方がいいと思う。あとはその人に自分の金で買えやって言ってみるとか。
817名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 17:39:23 ID:q+xV/M53
そこまではっきり言っちゃってるなら、下手に嘘とかつかないで
「あんたに貸すと汚くするから嫌!自分の物でもないのに人に貸す約束するなんて頭おかしいんじゃないの?」
くらい言ってしまってCOしてもいいような気がするが。
818名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 18:15:30 ID:4mLrFKXN
>「ママ友にも貸すって約束したから、早く出して」
すげぇなぁw
819名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 18:48:16 ID:79bESCbl
もうそれを逆手にとって、
「勝手に見知らぬ人に又貸されるから絶対貸さなーい」でいいんじゃない?
820名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 19:03:08 ID:8CkkySvZ
セコケチって自分のケツも拭かないくせにええかっこしいだな。
821名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 19:18:39 ID:7oekmAHq
「その本なら私持ってるから、貸してあげる〜♪」とか言ってんだろうなw
822名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 19:19:39 ID:B76tPU59
他の人に貸してる、次に貸す人も決まってるではぐらかすとか。

遠方の友達が多くてゆうパックでやり取りしたことありますw
友達から友達へ、広島→兵庫→愛知→神奈川→広島と回ったことがある
(ちょうど一番小さい箱に全巻ピッタリ入った)
823名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 19:34:37 ID:e9oAwdeR
>>810
乙。 ダンナさんにもしっかり話して810の留守中に持って
行かれないように自衛だ!
824名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 20:06:00 ID:8uhqaQhW
>>822
>友達から友達へ、広島→兵庫→愛知→神奈川→広島と回ったことがある
お土産をつけてよそのスレに送るAAを思い出したw
825名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 20:12:44 ID:Htj0F+Jb
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:何でもいいからクレクレ
826名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 20:20:45 ID:p1lY3KZH
>「ママ友にも貸すって約束したから、早く出して」

何これ?
最初から「又貸しします」って宣言してるの?
それで、相手が貸してくれると、マジで思ってるの?
呆れ……。
827名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 20:24:33 ID:Li6k8COW
なんか、人のものも自分のものも大事にしそうにない奴だな。
区別がついてないというか、どうでもいいのか。
828名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 20:53:58 ID:pH3s3HcC
>>827
いや、そういう奴に限って自分の物は大事に使うの多いよ。
むしろ他人の物だからこそ蔑ろにする奴もいる…。
829名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 21:01:03 ID:/LhZ5n/K
>>825
あげられる物なら何でもいいの?
(・ω・)つ【借金】
830名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 21:06:46 ID:K2EkVoXC
請求書は受け取り拒否だと思う>セコケチ
831名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 21:08:57 ID:p1lY3KZH
>>815

>危険を感じたので、実家に避難させました。

実家の場所って近く?
セコケチに知られてない?
実家が遠かったり、セコケチに知られてなかったりしたらいいけど、近くにあって、
セコケチも場所知ってるなら、実家によく言っておいた方がいいですよ。
セコケチが実家に押しかけて、「借りる約束してる」とか「貰う約束してる」とか、
嘘吐くこともあるから。
832名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 21:43:10 ID:3cdH5pZJ
持ち主の許可無く持ち出したら窃盗罪に問われるから
警察に通報してやれば良いんだよ
833810:2008/01/19(土) 22:20:08 ID:bXlMWRS6
皆さん、ありがとう。
いい年してマンガ本で揉め事なんて恥ずかしいなーと思ってたのに
色々アドバイスいただけて嬉しいです。

実家は車で1時間弱のところで
セコケチには知られてないはず。
家への強行突破も、家族には話してあるので問題なしです。
前回の貸し出しで懲りたので
二度とあのセコケチには貸しません。
そう宣言済みですが、都合の悪いことは
彼女の耳には届いてません。
彼女にとっては「本を読む」より
「私から本を借りる」ことが目的になったようで
意地になってるようですが、負けません。
大事な本たちは死守します!
834名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 22:30:59 ID:hd00JXPM
>>833
がんがれ!負けるな。
今度クレクレされたらデポジット要求してやれば?
私はこの方法で学生時代、うるさいセコケチを撃退したことがある。
835名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 22:46:06 ID:oraFp0P+
>>833
どうしても借りたいというなら、貸す本の金額を預かって、返却時に汚れてたり破損したら
本代としてそのまま徴収するって条件を出すといいと思う。

本は貸す前に証拠としてデジカメで写真撮っておくといい。
あとその条件で了承したというサインも貰っておくとなおよし。

ま、面倒だから貸さないのが一番いいけどね。
836名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 22:47:12 ID:oraFp0P+
>>834とおんなじ意味ダターヨ・・・orz
837名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 23:07:43 ID:V52Q0dJ4
>>836
いや、分かりやすかったよ。
勉強になった。ありがとう。
838名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 23:19:13 ID:i2o1vBTj
なんか人を図書館みたいに考えてるな。
図書館でも又貸しはしないし、汚すなんてもってのほかだが。
弁償したり謝るのが先なのに、なあなあに済ます奴に絶対貸すんじゃないぞー。
839名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 23:43:33 ID:1xoswZs8
又貸しって、抵抗ない人はバンバンやるもんねえ。
実は、義妹がそうだ・・・orz
この間「マンガ借りたんですよー。今度持ってきますね」って言うから
弟がうるさいことでも言いやがるのか?それなら私が一言言ってやろうか?と思っていたんだけど、
義妹は、私にも読ませてくれるつもりだったらしい。「いいですよー、置いていきますからー」って・・・
いい子なんだけどなあ。「又貸しは悪いから、いいよ。今度友達に借りるよ」って言ったらなんかキョトーンとしてた。
840名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 23:47:18 ID:p1lY3KZH
セコケチは「又貸しする」って堂々と宣言してるんだから、
この一事だけでも充分断る理由になるわな。
841名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 00:06:35 ID:GejmkC+f
>>839
なぜ又貸しが悪いのかを、その義妹に教えてあげて下さいw
842名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 00:16:27 ID:i3WbH6/9
>>841
教えてあげて分る人は、そもそも又貸ししないと思うんだなw
843名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:13:56 ID:dQ2Ru7u1
又貸しが苦手な人って、きっと「自分に自信がない」人なんだと思う。
貸すだけで、何かが減ったような気がすると感じるるのでしょうね。
本なんかは海外だと、表紙や裏表紙の裏にクスッと笑うような落書きが
されてあっても、それが味の一つであったりもするのに。

自分に自信がある人は、物に執着したり、依存したりしないから、
又貸しが苦手な人は心の弱さの表れでもあると私は見ているよ。
断られた時、あ、そうなのね♪で済ませているけれど、
心の中では、確実に次からは色眼鏡をかけて接してしまう。
844名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:15:45 ID:3gWWnD8z
そういや又貸しする人って自分の物は貸さないなぁ
845名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:17:45 ID:IxZSrtkq
スルー検定実施中
846名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:18:01 ID:P7V4CW8l
>>843
夜釣り乙
847名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:18:38 ID:EG0S//92
>>843 が何のつもりで何を言っているのかさっぱりわかんなーいw
持ち主の了承なしで勝手に又貸資するのが「自信のあらわれ?」
バカ?
848名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:20:21 ID:YdJRDnJ7
どこ縦読み?
849名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:24:41 ID:IxZSrtkq
おまいらみんな不合格
850名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:25:15 ID:FvHrHN+P
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・∀・`| 次の方どうぞー
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
851名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:26:09 ID:11z6RXRn
こいつあたしが不安で書き込みしたのに、どーでもいい揚げ足取りばっかしてきて超ウゼー(-.-")凸

http://mbga.jp/.g55faa8c.bWJ1LjU4OTQyNjk1/_u?u=374762&srchcond=
852名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:29:30 ID:7/IsryOn
さすがIDがdQなだけあるw>>843
853名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:33:48 ID:Jlg8TG7A
ヤンマーニで有名な某アニメでは貴重な本を高額の支度金を払って見せてもらうための
仲介人が出てきたぞ。
854名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:38:00 ID:Mca6mq/w
ちょw今まさにヤンマーニ聴いてる最中にwww
855名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:38:40 ID:I/wbnxB6
>>851
は????
856名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:38:44 ID:/H2BxKfQ
  (´・ω・ `)  ミチャダメ・・・
 (´・ω⊂ ヽ 
 (∩∩)UU
857名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:05:14 ID:dQ2Ru7u1
>>847
私は又貸しされても、何ら揺ぎ無い人間ですよと言う意味ですよ。
あなたは理解力が乏しいみたいですから、きっと世間からの評価も低い人生を
歩んで来たと思います。だから、自分に自信は無いでしょうね。
自分の本が又貸しなんかされてしまった日には、イライラして眠れないのでは
ないでしょうか。

あなたみたいなタイプをとっちめようと思ったら、お借りした本を
わざと「○さんがどうしてもとおっしゃるので、貸してしまいました♪」と言えば、
イライラさせちゃう事も出来ますね。
858名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:11:53 ID:dQ2Ru7u1
>>847
あなたが又貸しの件で立腹されて文句をおっしゃられても、
「本、一冊で怒られちゃったのよ」と何かの集まりの時にでも吹聴すれば、
あなたは奥様達の間では笑い者、いえ神経質扱いを受けるでしょうし。

文句を言わずに内側に溜めこんでも、精神的にムカムカするでしょうし。

どちらにしても、とっちめられますね。あなたみたいなタイプが歯向かって来ても。

859名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:15:51 ID:7ltq0Avr
>>857
>>858
なんで急に口調を変えたの?
860名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:17:05 ID:EG0S//92
何だこいつw
861名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:17:40 ID:dQ2Ru7u1
>>859
理解が乏しい人には、丁寧にお答えしてあげたほうが
より良いと思ったからですよ?そんな事もわからずに、
いちいち書き込み主に尋ねなければならないのならば、
こんな所で書き込みするのはやめたら?
862名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:19:47 ID:7ltq0Avr
>>861
いや、>>843の書き方で十分内容はわかるよ。
その内容に賛同するかどうかはまた別としてね。

変に口調変えないほうがいいんじゃない?
ありのままの自分をさらけだしちゃいなYO!
863名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:23:31 ID:EG0S//92
>>861
理解できないのは、日本語ではなく、あなたの頭の中ですよ〜w
やっぱりバカ。
864名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:29:07 ID:x7HQcY/t
せんせい?せんせいですかー!?
865名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:30:26 ID:HAc61lGF
>>858
そんな事聞いた人は通常全員、又貸しする人を白い目で見ますが?
あなたが今現在どちらのお国にお住まいか存じ上げませんが。


しかも海外では落書きでクスッ?はぁ〜ッ??
何処の国エピソード?
866名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:32:10 ID:lRQOnJnp
>>843
又貸しが悪いとは思わないが、『又貸しをする事』を
事前に貸した人に断らない『礼儀を知らないばか』には
賛同する気はない。

867名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:32:25 ID:HAc61lGF
先生はもう少し屁理屈がまともなような気が…
先生のナリかねぇ。
868名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:34:58 ID:4JZ5dmfm
セコチじゃないけど、貸した本をトイレで読んでると言われたことがあるw

貸した本読んだ?と聞いたら「トイレに入った時に読んでるんだけどまだ・・・」
借りた本なのにトイレで読んでるのかよとビックリした。
本の貸し借りしてるから適当に好きそうなのを貸してるだけなんで
無理して読もうと思ってんなら読まずに返してくれ〜〜と思ったね。
869名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:41:16 ID:qxj2BD8Z
借りた本を風呂に落としたくせに
弁償渋った奴がいたの思い出したw
870名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:42:34 ID:EG0S//92
他人様から借りた本は、カバーをして手を洗って読めって言われたが・・・
871名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:48:04 ID:DcI2KWR0
ID:dQ2Ru7u1
 |
 |
 |
 し
872名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:51:18 ID:dQ2Ru7u1
>>869
いえ、別に弁償渋った訳じゃないんですが?
それはお洋服を作ってくれだと!?のスレで緊急的に相談させて
貰った内容だと思うんですけど。「くせに」って。何様。
873名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:52:15 ID:x7HQcY/t
なんだ、あのとき叩かれてた人?w
874名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:53:35 ID:dQ2Ru7u1
>>871
はいはい、それも知っていますよ。釣り針でしょう?
図星を言われたら、そんな事を客観的に思われいてる訳がないと思いたいですよね。
釣りだと決め付けたい人は、そんな訳がないと思いたい心の弱い人ですよ。
釣りという言葉を一番乗りに出して来たあなたは、このスレの一番の臆病者でもある証。
875名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:53:51 ID:DcI2KWR0
なんだ、本人か。
なら納得した、真性だったか
876名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:54:30 ID:dQ2Ru7u1
>>873
別に、叩かれていたわけではありません。
877名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:54:58 ID:DcI2KWR0
叩かれていたろwww
878名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:57:52 ID:7ltq0Avr
>このスレの一番の臆病者でもある証。


この表現にクソワロタwwwwwwwwwwww
879名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:58:03 ID:dQ2Ru7u1
>>877
自分が自分がと、自分の意見が高尚だと勘違いした人間が
一時的に野次馬となって群がり、私へのレスが混雑していただけでしょう。
私の記憶では、叩かれたという認識は一切ありません。
880名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:58:16 ID:GejmkC+f
>>842
確かにそうなんだけど、なんか>>839さんも義妹キョトーンで終わりにしちゃったのかなーと思って。
書き込みから見るに、又貸しする子だって初めて知ったみたいだから、
「友達から借りたんでお義姉さんもぜひ」と言われたならその場で1度くらいは
注意した方が良かったんじゃないかなと。
もし既に言ってて効果のない義妹さんならごめん>>839
881名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:58:19 ID:CivdV6my
うわ、マジであの人?
もう友達いないでしょwww
882名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 02:59:28 ID:DcI2KWR0
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      >>879またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
883名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 03:01:01 ID:dQ2Ru7u1
>>878
何かおかしな事を言いました?
他人様の発言を「釣り」だと言いたいのは、
そんなの嘘だ、信じないと誤魔化してしまいたい弱さの表れでしょう。
884名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 03:37:14 ID:8KKPDaJO
なんだなんだ、こんな真夜中に基地害がきてるのか
お前ら、いくら夜中にヒマだからって基地害にエサやるなよwww
885名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 03:38:47 ID:VOqe2keJ
843は図書館で借りた本でも平気で線引いちゃったり、
折り目つけたりするんだろ。
886名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 03:40:43 ID:7ltq0Avr
>>885
「海外だと次に借りた人がクスッとなっちゃうんですー!」

ってかw
887名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 03:42:00 ID:ZC6ByAJF
ってか本にラクガキは立派な器物破損だから。
犯罪者も許してあげるアタクシなんて素晴らしいんでしょう!とか思ってるの?

自分が平気な事がみんながみんな平気な訳じゃ無いんだから。
貴方は本に余り執着しないのかも知れないけれど本が好きな人は貸した相手にも大切に扱って欲しいからどんな人の手に渡るか分らない又貸しは嫌なんだよ。
888名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 03:44:58 ID:DcI2KWR0
>>884
正直、すまんかったww
889名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 03:49:30 ID:gmN6ii/X
ちょっ、この時間に祭りとか半端ないwwww
890名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 03:52:46 ID:gmN6ii/X
落書きでクスッて、要するに又貸しの上に落書きまでしてるんだよね、人の本に。
信じられないんだけど、もし良かったらどこの国の文化か教えて下さらないかな(w
891名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 03:58:11 ID:wSt0+1Xf
私は本貸さないし借りない。面倒くさいのイヤだから。
買うか、図書館で借りるか。どっちでも選んでくれってもんさ。
892名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 04:26:16 ID:gXqYLjiH
>890
そんなのあの国以外に思いつかないwww
893名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 04:48:26 ID:q9vOm/kq
自分に自信が〜をこういう脈絡で振り回す人
生まれて初めて見たw
お母さん、ちゃんとしつけてくれてありがとう

894名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 04:49:13 ID:wooBrrP5
本の又貸しは普通にマナー違反でしょうよ。
破損・紛失の原因になりやすいんだから。
自分の物じゃない本に落書きは器物破損でしょ。
その程度のことも分からないんですか。
そもそも、人様のものを丁寧に扱わないということが
信じられない。
そして弁償を渋るdQ2Ru7u1がDQNでセコケチ。

はい、次の報告ドゾー。
895名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 05:53:17 ID:h8+lS0KV
無料のオンラインパチンコ。スーパー海物語in沖縄。
http://syukutoku.web.fc2.com/newfile.html

育児に忙しい主婦の人の為に、うpしておきます。赤ちゃん、車の中に置いておくわけにはいかん!
896名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 06:34:04 ID:3FFmgbSx
pgr
897名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 08:03:20 ID:sShJ4zQF
今北。

すげぇ。犯罪を堂々と公言してる人初めて見た。
こういう人って例えば人から結婚式に行くためと
かに洋服借りたりしても「あの服〇〇ちゃんが
貸してって言うから貸しちゃった〜☆ミャハ」と
かいうんだろうなwww
しかもクリーニング無しwwwww
大事な服はそもそも他人に貸さないけど、かな
り極端な例として挙げてみた。
又貸し出来る人ってそもそも間隔が他人とずれ
てることに気付くべき。
マナーとモラルが無いのだからそんなに他人に
貸したいならてめぇで買えよ。
898名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 08:48:05 ID:2TiGkTcX
リアルでも嫌われまくってるんだろうなぁ、この基地外
こんだけ叩かれても、叩かれたという自覚持ってないんだろうね、きっと
どういう育ちなのかしら?
まともな親ではなかったろうね
他人のものは大切に扱うもの、なんて、教えられなくても
自然とわかるものな気がしてたけど、分からない馬鹿もいるんだね
躾けって大事だなぁ。
899名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 08:52:07 ID:/m2P3uCl
だからいちいちそうやって構うから、釣り糸たらしにくるんだよ…
900名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 09:04:18 ID:0/Zli/zH
まあ、dQ2Ru7u1は公共の図書館規則の中に「又貸しをしてはいけない」ってのがなぜあるか
わからない人なんだよ。
ふつう、小学校の図書室の使い方で教わるはずなんだけどねw
901名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 09:19:02 ID:xgIZ1Xew
自分が通っているカルチャーセンターの先生を思いだした
SAWを見たいというので、DVDを貸したら、
内弟子の間を回り回って返却されたのが一ヶ月後
後でレンタルDVDなんかを内弟子の一人に借りさせて
回し見していると知った
(レンタル料は誰が払ってるんだろう)
その先生、その世界ではそれなりに名の通った先生で、
子供どころか孫も曾孫もいる
子供たちをどうやってしつけているんだか
902名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 09:38:54 ID:/tUQIPFG
>>900
こんな奇特な団体もあるしw

http://www.bookcrossing.jp/
903名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 09:44:04 ID:gmN6ii/X
>>902
日本でやっても120%拾いっぱなしの人が出て昨日しないよね
904名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 10:00:41 ID:5YipXKh/
又貸しが当たり前なんて、どんな底辺な生活してるんだろう
あれか?ド田舎の「味噌」「米」貸し借りして当たり前の生活?
読む本がないから、又貸しが当たり前に機能してるのかな?
905名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 10:40:43 ID:l7jY5y/n
風呂ポチャさんだっけ?確か弁償するのが嫌たがら使いかけの図書カードと手作りクッキーで済ませてたような…
906名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 11:07:40 ID:x7HQcY/t
あれ、途中で釣りって判明してなかったっけか
907名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 11:08:22 ID:CFc/IR3D
又貸し相手も又貸し平気な人で更に又貸し…となるのが怖いよ。
貸した相手Aに「返して」と言うと「Bに貸した」と言われてBに「返して」と言うと
「Cに貸した」で、Cに言って「あれってD(私)のだったんだ」と言われた時は凹んだ。
そういう人ってもう「誰から借りて、誰に又貸ししたか」なんていちいち覚えてないんだよね。

そんなループに捕まって結局戻ってこなかった本もあったよ('A`)
続き物の途中ポツポツ抜けてるって気持ち悪い・・・orz

なので「仲が良い(返せゴルァが気軽に言える・又貸ししないとわかってる)」人にしか
本は貸さないようにしてるよ。
908名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 11:23:32 ID:k1Ev31Qn
904の例えがよくわからない。
909名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 11:25:13 ID:TKU2Hvgr
>>905
使いかけの図書カードに少しのマネーを足して新品を弁償すればいいのにね。

クッキー作る労力(約1時間=時給に換算して900円位)

を思えば、ちゃんと弁償した方が相手の印象は全然違うのに。

使いさしの図書カードと手作りクッキー…

どうしてもケチケチ感は否めない。
910名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 11:28:13 ID:R6IOXYb1
>>905
ぐぐったがわからん。まとめがあれば教えてクレクレw
911名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 11:37:32 ID:76IfyNH8
まとめ見たけどみつからなーい。
このおかしな奥様の風呂ポチャ話は
「なに奥」でまとめてあるか教えて!
912名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 11:50:33 ID:nA/e5llD
友人がまた貸しガンガンやってしまうので、また貸しされる周囲のほうが困っているよ。
読書家で自分のだろうと人のだろうと面白いことを共有したい一心なのはみんな承知なんだけど。
図書館ヘビーユーザなので、感覚が違う。

ちなみに友人からの頂きものもガンガン人に譲ってしまうので周囲はまた困ると。
少し田舎感覚なのかな。
913名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 11:52:13 ID:gmN6ii/X
図書館ヘビーユーザーの方が又貸しとかやらなくない?と思ったけど、
うちの母も人のDSのソフトを又貸しする図書館ヘビーユーザーだな・・・
914名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 11:57:35 ID:YVRZRDOB
又貸しなら、まだしも、
あげちゃったって言い切った奴がいたからな・・・
まぁ、そいつには、二度と物を貸さないようにしてるけど。
貸した物は、もどってこない気分で、貸さないと駄目だねって、
自戒したもんだよ。。。
915名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 12:15:34 ID:gOfBei6I
>>910-911
育児板じゃなくハンクラ板ですよ
久々に読んだけどやっぱりワロタw

【冠婚】格安でお洋服作れだと!?7【葬祭】 451〜
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1154708994/all
916名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 12:19:16 ID:6sC8xwTD
図書館ヘビーユーザーとしては
又貸ししたりあげちゃったり
借りた物を損壊するようなことを
平気でするような奴と
一緒にされたくない
917名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 12:26:29 ID:pnwYItmp
>916
ババアの自分語りなんて需要がないよ
918名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 12:57:06 ID:76IfyNH8
>>915
ありがd
919名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 12:58:47 ID:+JYqqJbo
>>915
今読み終えた
なんて言うか、壮絶ですね
私の周辺にいなくて幸いです

>>872 は当人?
思うような作品は出来ましたか?
920名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 13:10:52 ID:Zmbt6Kc8
>>915
ありがとう。
IDが出ないからなりすましもいそうだけど、最初のレスだけでも非常識さが伝わった。
こういう人間が人の親になったら怖いな。
921強奪義姉奥 ◆ax.IA4pl3o :2008/01/20(日) 13:43:13 ID:To3E2deK
前スレでおさがりを義姉に強奪された者です

その後をその後スレに書き込みました

ではノシ
922名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 13:52:54 ID:8hUBHgxg
此処って、たまにセコケチ召喚するから面白いね 
923名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 17:26:44 ID:q9vOm/kq
まんこ
924名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 17:33:54 ID:kROQ4MwI
初歩的な事でごめんなさい。
その後スレってどこにあるんでしょうか?
925名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 17:35:08 ID:DMVY3NT5
>>924
その後で板内検索すれば出てきますよ、自分で探す労力をケチらないでねw
926名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 17:36:37 ID:qqk0abNw
>>924
★その後いかがですか?in育児板★5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200584168/
927名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 17:40:46 ID:+/gJLjr5
>>922
セコケチって自分の思う通りに行かないと、
その相手の方を「ケチ!」と思うらしいから、自然かも。
928名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 18:16:58 ID:9qe4iAhD
うちの弟(今はセコケチじゃないけど子供のころは相当だった)の
初めて覚えた悪口が「バカ」や「アホ」じゃなくて「ケチ!」だったなあ…
普通の子供が「バーーーカ!!」って言うところ「ケーーーチ!」って言ってたw
929名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 19:02:13 ID:pnwYItmp
>928
どこにセコケチママ?
930名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 19:33:19 ID:Nx27tqgH
>>929
つまり>>928の親がセコケチで常に人にたかってしょっちゅう「ケチ」って言ってたのを
弟が刷り込みで覚えて使ってたということじゃね?
931名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 19:42:06 ID:9qe4iAhD
いやいや、だから幼児と変わらんねってことで。
親はどっちかというとセコケチの被害に遭うタイプです
932名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 20:13:22 ID:TKU2Hvgr
私もセコは幼児並だなと思う事がある。


>>928の弟さんの様に
、成長の段階で善悪の判断がついて大人になっていくのが普通だろうにね。
933名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 21:14:45 ID:5YipXKh/
>908
スマン 自分の頭の中だけで完結してた

読みたい本を買う金がない = 人が借りてる奴を借りて読むのが当たり前の生活
田舎特有の「ちょっと借りてくればいいじゃない」思考
ド田舎だから、本屋、図書館がない = 誰かが持ってれば、回し読めばいい

…自分でも言いたいことがよく分からなくなった 低脳で申訳ない
934名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 21:40:04 ID:IFFOgjQF
>>916
(´・ω・`)人(´・ω・`)逆に大切に扱うよね。
育児中なんて、本を買って読む余裕がないから図書館に週2くらいで通ってるけど、
もしかして、セコケチって思われてるのか?
935名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 21:58:52 ID:pnwYItmp
金ないなら出産すんなよ貧乏人
936名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 22:04:50 ID:bm9yghwn
なんでそんなに攻撃的?嫌なことでもあったんか?
937名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 22:52:54 ID:i3WbH6/9
>>934
その為の図書館なんだから、図書館使ってるだけでセコケチなんて
普通の人は思わないってw
938名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 22:54:03 ID:k5WhsPQs
なんだかモヤモヤするのでみなさんのご意見を聞かせて下さい。
ママ友Pは不定期であるが仕事でパソコンの講師をしている。公園で仲良くなったママ友ABCにPが自宅で好意で教えてくれることになった。(ABCの内の誰かが頼んだ模様)
パソコンがあまり得意ではない私はありがたいなあ。と素直に喜んでいた。
で、P自身から「始めるに当たって、最初にはっきりとさせておきましょう。自宅で教えるのでお金は頂きません。その代わりと言っちゃなんだけど、私(P)の好きなお菓子を持ってきてね。チョコが好きなのでおそらくチョコをお願いすると思う。」
と言われた。
私は「そっかー。お金取らないなんて良心的だなあ。友達だからかな」と思っていました。
で、実際にPの家に行って授業(?)が始まりました。ABCと私はそれぞれやりたいことが違うので違う日・時間に。
Pの都合の良い日をお知らせしてもらって各自の授業の日が決まるというシステム。
日にちと時間が決まったところで「ご指定のお菓子」を教えてもらう。
しかし、毎回毎回指定されるお菓子が高い。ちょっとしたお茶菓子(せんべい等)を想像していた私はちょっと・・・・・。
一つ100円もする生チョコ×5個とか。有名店のチョコとか。普段自分では買ってバクバク食べないようなお菓子ばかり。
 しかもパソコン中は飲み物も持参したお菓子も出てこない。もしかしてオクで売ってるんじゃないかと思ってしまう。
こんなモヤモヤするなら最初からお金払います。って言えばよかった。
ABCに聞いてみようとも思ったけどもなんとなく聞きづらい。
一旦切ります


939名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 22:57:36 ID:EG0S//92
>>980
生チョコ100円×5個=500円でしょ?
相手のおうちへお邪魔して、パソコンも使わせてもらって、
技術を教えてもらって、それで500円って破格に安いよ。
940名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 22:58:15 ID:EG0S//92
レス番間違えた。>>938宛てでした。
941名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 22:58:56 ID:EXXG7U+N
>>939
破格だよね。つりかと思った。
942名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:00:30 ID:TJy4PQ8A
>939
一応続きを読んでからじゃないと判断できないけど、同意。
お金払うって、>938は、いくら払う気だったんだ?
943名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:01:13 ID:7OX9cZ63
>一つ100円もする生チョコ×5個とか

ウチもここでズッコケタ。 安いジャマイカ!
944名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:01:45 ID:c+f49u0r
パソコン中に飲み物お菓子NGって、普通じゃない?

キーボードをさかさまにしたらお菓子のカスがパラパラ降ってくるとか悪夢じゃん。
飲み物があやまってノートパソコンにかかったりしたらそれこそ致命傷だし。
945名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:02:38 ID:k5WhsPQs
授業内容と言えば本屋で売っている「初めてのインターネット」とか「始めてのウィンドウズ」とか。
Pいわく「これが一番わかりやすいよー」とのこと。講師をやってるのならテキスト使わないのかなあ?と思ってしまうけど、教えてもらっている手前あまり強く言えないし。
ABCはそれぞれ「オークションをやりたい」とか「子ども会の名簿を作りたい」とか実践的なことをしているらしい。
私はとりあえずメールを覚えようと教えてもらっている。一日目の宿題はPにメールを出すこと。でした。
本屋で売っているテキストを見ながら教えるってあからさまじゃないですか?
しかも宿題がPにメールって・・・・。
これならば家で自分で出来るよ・・・・。
Pは実家が近いから教えている間は子供は実家に行っているらしい。私にも「じっくりやりたい場合は子供ちゃんを実家においてくれば長時間教えてあげられるよ」
って。実家は電車で30分。電車賃と時間をかけて預けて来いって言うのかな。
「タダより高い」って事を今ひしひしと感じています。
946名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:03:25 ID:qcx38bjy
いたって普通。ていうかむしろ良心的。
一個百円のチョコ×五個って五百円かそこらでしょ?
現金だったら謝礼いくら払うつもりだったの?
「お茶菓子程度」で「五百円以下」って有り得ないでしょ。

パソコン教室に通おうと思ったら時給で二千円くらいだよ。
自宅で教えてもらってその程度のお菓子で文句言ってるほうが有り得ない。
947名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:04:26 ID:76IfyNH8
>>938
月謝はとらないかわりのお菓子なんでしょ?
値段だって特別高くないみたいだし、
普段バクバク食べるようなチョコじゃないからこそ
月謝かわりにお願いしてるんじゃないの?
普通にパソコン教室通ってても、お茶もお菓子も出てこないのに。
教室に通って教えてもらっているっていう感覚じゃないから
こんな不満が出るんだと思う。
948名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:04:36 ID:gmN6ii/X
>チョコが好きなのでおそらくチョコをお願いすると思う
といわれて
>ちょっとしたお茶菓子(せんべい等)を想像
とか、ちょっとおかしいでしょ。

パソコン教室の相場なんかわからないし、一回で何時間教えてもらえるかはわからないけど、
1時間やるとしても500円〜って考えて見ればそんなに高い物か?って思うけど。
ていうか、菓子のお値段が気に入らないなら教えてもらうのやめればいいのに。
949名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:04:49 ID:gOfBei6I
教えてもらってる内容に不満があるなら直接言えばいいじゃん。
そのためのマンツーマン指導だ。
950名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:04:58 ID:pnwYItmp
チロルチョコ一個で教えてもらおうとしたのか?
951名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:05:08 ID:Nx27tqgH
で?
これ出来てるくらいだからメールなんて勝手にやれるんじゃね?
って、ことで次ドゾー
952名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:06:10 ID:JcuxMEaa
金額だけ見ると確かに破格だが、自分からお金の代わりにチョコを、とか
銘柄まで指定して持ってこさせるような人も、ちょっと珍しいよね。
953名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:06:28 ID:f/qaI4P5
せこケチは>938。
954名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:06:38 ID:KMpt1OQd
せんべい等って、200円くらい?それでプロに教わろうかと?
何だか良心が疼きそう…
ただより高いって、まともに教室行ったらどんだけとられるのさ?
普通にナントカ言ってやめりゃいいじゃない。
955名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:06:42 ID:i3WbH6/9
>>945
自分がセコケチ。
自分で作ってるのが自作テキストであっても、著作権はその会社にあれば
勝手に個人的に使える訳ない。
市販テキストで分るレベルだったら、最初から自分でやればいい。
市販テキストに沿って教えてもらうのだって、時間で500円でも格安杉なのに
1回でそれで時間も長くしてくれるって、どんだけ良心的だと思ってんの?
知識はタダじゃないんだよ。
956名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:06:58 ID:n0Nnrrxc
>>945
>講師をやってるのならテキスト使わないのか

私もパソコン教室の講師をやっているけど
教室のテキストを、教室外で使うの禁止だよ?
パソコン教室の著作物なので。
957名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:07:03 ID:EVesyYd8
>>938
ABCに教えてくれる事になったのに、なぜ貴方が教わる事になったのかが書いてないですね。
958名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:07:17 ID:k5WhsPQs
え?一つ100円のちょこですよ? 一辺が1.5cm位ですよ? 高くないですか?
それとは別の日におねだりされたのは源吉兆庵の冬限定の柿(一つ300円くらいだったかな?)を2個でした。
 
959名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:07:33 ID:gmN6ii/X
>>945
続き読んでもやっぱり変わらない。
総額500円でどこまで高望みなんだ。

>これならば家で自分で出来るよ・・・・。
じゃあ自分で頑張って習得しなさいよ。
別にパソコン講座を開いてもらわなきゃ出来ないわけでもないんでしょ?
「メールを覚えたい」と言われたから基礎の基礎から教えてくれてんのに何様なのさ?
960名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:07:47 ID:EG0S//92
>>945
>これならば家で自分で出来るよ・・・・。
じゃ、自分でやりゃいいじゃん。何言ってんだか・・・

私も人にものを教える職業だけど、あまりの初心者にはとにかくとっつきやすいところからしか始められないよ。
その人、いい先生だと思うよ。
テキストを見ながらっていうのは、ガイドラインがなければ初心者は絶対に躓くからでしょ。
Pさんが口頭で説明するのを聞いただけで、全部理解できて間違いなく操作ができるとか思ってないか?
実践的なことがやりたければ、あなたから希望を出せばいい。
プライドが高いのに、具体的にやりたいことを働きかけてこない初心者が一番扱いにくいもんだよ。
961名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:07:51 ID:x3zwBXjo
みんな相手しちゃダメ。
962名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:07:59 ID:f6KDOWoE
>>938
って言うかメールも出来ない奴が、ここに何で書き込みしてるの?

釣り乙ですか?
963名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:08:30 ID:YrPTnmQO
>>945
> 講師をやってるのならテキスト使わないのかなあ?

パソコンスクールなどで講師をしてたらテキストはそのスクールが
作成したものを使ってるかもしれない。
だったら勝手に横流しはできないよ。コピーは論外。
それと、仮にママ友P作成の独自テキストが存在したとして買う気はあったの?
964名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:09:36 ID:KMpt1OQd
なんだ。一抜けw
965名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:10:23 ID:YrPTnmQO
>>950
次スレおねがいします
966名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:10:54 ID:gmN6ii/X
>>958
「チョコが量に対して値段が高い」のと、「パソコン講座一回に対するチョコの総額が高い」のをごっちゃにすんな。
一辺が1.5cmだろうと、「これじゃ少ないから徳用チョコ並の量持って来い!」と言ってるわけじゃないんじゃん。
あなたはもし相手が徳用のチョコを500円分指定しても高いって思うの?

柿も同じで、1個300円でも2個だけなら600円じゃん。
パソコンを教えてもらうのに600円も出したくないセコケチなだけだろ?
967名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:10:57 ID:EG0S//92
>>952
それは相手に気を使わせないための配慮だと思うよ。
実際、1000円もしない総額に抑えられてるなんて、できた人だと思う。
相手がまさかこんな人だとは思ってもみなかったんだろうw
968名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:11:03 ID:vJe5GggV
>>957
983「うわー!みんな教えてもらうなんてズルイ!
私にも教えなさいよフジコフジコ!」
というオチだと思う。
969名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:12:04 ID:EG0S//92
>>958
「おねだり」じゃないでしょw
ここら辺からもう考え違いしてるんだな。
970名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:12:30 ID:9jlFfSmc
「メールを覚えよう」って・・・・・・・


職場で50代のオッサンに教えたことあるなぁ・・・。
2chやっててそんなんできない人もいるんだ。衝撃。
971名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:12:37 ID:k5WhsPQs
>>959

何様って・・・。あなた普段からそんなに高級なもの食べてるんですか?
私はご自宅に伺う手土産の相場を言っているんです。

それに言われなくても授業料のかわりに手土産くらい最初から持って行こうと思っていましたよ。
だけど、「○○指定」って言われるとちょっと・・・・。
遠慮とか謙虚とか言う言葉を知らないんでしょうかね
972名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:12:58 ID:Zmbt6Kc8
他の人に聞けばいいんじゃない?
そうしたら誰がせこケチかわかるし
973名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:13:01 ID:3aXAZwdt
でも指定されたものを探して買うのがマンドクセ。
教えてくれる内容もたいしたことないなら私はもう行かないかな。
で、なんで2回も行ったのw
974名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:13:04 ID:gmN6ii/X
>>969
パソコンを教えてくれるかわりの「対価」なのにね。
それもかなり破格と思われる。
975名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:13:33 ID:Jm0LqorL
メールできない初心者に教えるにはいいテキスト。
でも2ちゃんに書き込めるのに・・・メールかいw

習うの、やめればいいじゃまいか。
976名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:14:13 ID:vJe5GggV
日曜日臨時スルー検定。
977名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:14:15 ID:i3WbH6/9
>>962
これが釣りかどうかはともかく、PCスキルがえらく偏ってる人っているんだよ。
メールは携帯だったらできるけど、パソコンだとできないとかさ。
でも、オクはできたり、2ちゃんに書き込みはできたりとかね。


って書いてたら、>>971が来たんで釣り決定ww
978名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:15:23 ID:J17tsjmI
つかなんでよりによってイニシャルP
979名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:15:27 ID:n0Nnrrxc
人に教えられるようになるまで
どれくらいお金がかかったかを思ったら
とても1回500円のお土産で人にパソコン教えられない。
980名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:15:34 ID:EXXG7U+N
P先生逃げて逃げてぇー
981名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:15:39 ID:gmN6ii/X
>>971
論点ズレズレだよ。物は高級でも総額は500円なんでしょ。
パソコン教室の受講料とか調べてみなさいよ。

ていうか、最初から「受講料の変わりに好きなチョコをお願いする」って言われてるんじゃない。
「○○指定」が嫌ならそこで断れば良かっただけ。馬鹿?
982名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:15:47 ID:eMrc3TxM
>>983 マジでひくわ・・・
普段友達の家にお邪魔するのにもせんべいはない
おめでとう!!お前は立派なセコケチだ!
983名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:16:11 ID:br0e9mPR
一辺が1.5cm位のチョコが100円。
高いね〜自分が食べるために買うのは躊躇してしまう値段

それが5個で500円って・・・
何時間教えてもらっているのかわかんないけど、
チョツト調べてみた
ビギナーコースで1回45分ぐらいで2000円以上はするよ
984名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:16:37 ID:EG0S//92
>>971
銘柄を指定されるのは初めからわかってたでしょう。それを了承して習ってるのに何言ってんのw
総額は本当に破格に抑えられているんだし、銘柄指定も、「良識のある人」だと高価な手土産を持ってくる場合があるから、
それを避けるために、お互い気を遣わなくてすむためにって配慮でしょうに…
985名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:16:50 ID:JcuxMEaa
>>967
やっぱそうだよね。
一個300円の柿を2個しか指定していないとこで、相手の配慮だと確信したわ。
986名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:16:55 ID:uDpUmYJV
ちっちゃくたって、1コ1500円位するチョコだってあるよ!
それを、5個ね!って云われるなら高いけど
お世話になっているなら、100円は安い位です。
987名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:16:57 ID:uLQ61aCe
パソコンは教室だったら一時間二千円とかしないかい?
マンツーマンでお菓子程度で教えてもらえるなんてウラヤマシス
988名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:17:11 ID:3aXAZwdt
でもP先生も授業料500円にして自分でチョコ買えばいいのに・・・と思うの私だけ?
989名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:17:41 ID:gOfBei6I
なんで「手土産」ってことになってるの?
持って行ったお菓子は「菓子の形をした受講料」でしょ。

ちなみに自分が数年前マンツーマンでパソコン教わったときは
時給1500円払いました。これでも破格。
990名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:17:43 ID:exVAJXaO
ご自宅に伺う手土産の相場 を500円以下で済まそうとしてることに驚いた。
しかもモノを教えてもらうって時に。
小学生の遠足のおやつよりひどいw
991名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:17:58 ID:dyFZniTF
>>958
ショコラティエの生チョコでしょ?そのくらい普通。
むしろそれより高いチョコなんていくらでもあるし。
あのさ、そこら辺のパソコン教室に行って、授業料の相場を確かめてみたら?
大体、2ちゃん出来るのにメールが打てないって意味解らん。
ネット出来るなら初心者向けのサイト見れば済む事だし。
992名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:18:04 ID:k5WhsPQs
なぜ行くことになったかというとABCが行くから「行く?」と聞かれたのでお言葉に甘えさせて行かせてもらうことにしたのです。
993名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:19:07 ID:VKogRAod
まぁ、なんだ。
ABCさんたちに正直に相談してみなよ。
きっと良い答えが返ってくるよ!
994名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:19:08 ID:gmN6ii/X
>>988
お金でやりとりするより嫌らしくないと思うよ。
500円で、とか言うと安いからと気を使わせて、更に手土産を持ってくる人もいるかもしれないけど、
500円相当のお菓子で、なら更に手土産っていうのを防止しやすいと思ってるかはわからないけど。
995名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:19:25 ID:Nx27tqgH
1個100円のチョコくらいでガタガタぬかすな!
ttp://www.godiva.co.jp/store/shop_product.php?id=801101
996938:2008/01/20(日) 23:20:15 ID:k5WhsPQs
当初500円前後のチョコって言っていたわりに 柿二個で600円 って言うのは予算オーバーじゃないですか?

500円超えるなら一つって言えばいいのに。私ならそうしますけど
997名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:21:04 ID:gmN6ii/X
ああ、好意で教えてくれる相手に対する100円すら惜しむセコケチでしたか
998名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:21:31 ID:Jm0LqorL
>>992
友達の家に行くときの手土産相場:公園程度のお付き合いで、何か習う限定
2000円程度〜+お昼をご馳走する。

ABCに聞いてみれば?「図々しいよねーPさんって!」てさ。
999名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:21:43 ID:G8Vam8Ue
>>996
なら外に習いにいけばいいのにw
1000名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:21:48 ID:gmN6ii/X
「前後」の意味を解ってないのかな(w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。