小学生の保護者 PTA-61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
>>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい
小学生の親たちの意見交換、愚痴など井戸端スレです。
【PTA役員さん】の井戸端は該当スレでどうぞ。
前スレ
小学生の保護者 PTA-60
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189576185/

関連スレ
学校・子ども会の役員part15【幼稚園不可】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178879414/
【育児】★★PTA役員なんて絶対に嫌!★★その8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178174790/
【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part22
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190421999/
低学年からの中学受験準備スレ パート7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190174746/
受験しない小学6年生の勉強
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1162882888/
2名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 00:30:58 ID:1YvWxr+u
【オサレ】小学生じょすぃを語るスレ8【汚部屋】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190707508/
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part24
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186538826/
★★公立小学校を考えるスレ★★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163166185/
なんで人の家にばかり来たがるの?18軒目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184156292/
【保護者】学童保育について その8【指導員】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164287984
◆小学校低学年の親あつまれ−part5◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189379381/

デブになった原因の7割は母親にある2@ダイエット板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181006716/
3名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 00:35:00 ID:qrrXllor
3ゲット!
乙です。
4名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 01:11:33 ID:P/SO662d
4ゲットかな??

>>1さん乙〜
5名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 02:41:44 ID:OwA4BwKJ
1さん乙です!

うちの小1男子は宿題を嫌がります。
「宿題は?」と言うと
「後でやるから」とうわの空。
何回か優しく言うのですが、やろうとしないため
ついガミガミ言ってしまいます。
宿題自体は本読みやドリルで復習問題です。
毎日ガミガミ言うのも嫌になりここにきました。
他によい方法はないでしょうか?
子供に付き合うことに疲れてきました…
6名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 04:20:18 ID:4PGz+3HV
アニメや幼児番組みたく、3分とか5分でコーナーをくぎっていちいち終了するのは? 

タイマーで計算5問2分目標とかにして、楽にクリアさせて喜びあうとか。

いっそ朝あわててやらせるとかは?集中するかも。

勉強している間はお母さんがブートキャンプするから、やせるために協力してよ、とかは?

クリスマスまで毎日自分から宿題したらサンタのほかにゲームもあたるとかは?
7名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 10:57:04 ID:ZlxvrGsJ
「明日から、宿題は○時になったら必ずやること!」と宣言。
次の日からは、どんなにごねてもすねても嫌がっても必ず無理やりやらせる。
毎日毎日、同じ要求をめげずに続けてると、その内子供もあきらめがつくようになるよ。
そう毎日同じことでごねなくなってくる。
肝心なのは毎日同じ要求をすること。
これすなわち『生活習慣をつける』ことだと思う。

宿題に限らず、
・帰宅時の手洗いうがい
・学校の準備
・部屋の片付け
など全部セットで、時間を決めて毎日守らせる。
時間で決めなくてもたとえばおやつのあと、とかタイミングで決めてもいい。

やさしく言う必要なんてあるの?
怒鳴ろうが何しようが、とりあえず「決まった時間に決まったことをやる」生活に慣れさせるのが先決と思う。
それがしつけだよね。
8名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 11:06:39 ID:IHW4RBLS
とりとめのない長文です。すみません。
小4男子です。
友達4〜5人で遊ぶことが多いのですが、雨の日はウチばかり。
他の子の家には一度も呼んでもらったことはなく、
ウチにばかり来たがります。
そのうちの一人などは弟(保育園にも幼稚園にも行っていない”放し飼い未就学児”)が
もれなく付いてきます。

別のグループと遊ぶ時は、お互い様で行き来し合っているので、
あまりストレスを感じないのですが、
ウチばかりにやって来るその押しかけグループは正直嫌です。

お互い様グループが家に来ているときなど、家の前に自転車が数台とまっているのを見て、
弟同伴が電話をかけてきます。
「今日遊べる?」
「他の子と遊んでるから・・・」
「俺も遊びに行ってもいい?」
「いいよ」
「弟もいい?」
「・・・いいけど・・・」
そんな感じで便乗してきます。
電話をかけているその横には恐らく母親がいると思うので、
言わせてる感じがします(←これはあくまでも憶測)。
9名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 11:08:18 ID:IHW4RBLS
学校帰りに約束をしてくるだけでなく、秋休みなどは朝から電話をかけてきます。
「今日遊べる?」
「遊べるよ」
「お前んちに遊びに行ってもいい?」
(息子が私に聞くのでダメと言う)「うちはダメだから外で遊ぼう」
「だったら遊ばない、じゃーね」
といった調子です。
恐らく息子と遊びたいのではなく、ゲーム目的と快適な遊び場の確保。
いいように使われているようで腹が立ちます。
が、息子はぼんやりしていて、彼らのしたたかさに気付いておらず、なおさら腹が立ちます。

家に来ると「なんか、お腹が空いたなぁ・・・」「のどが渇いたなぁ・・・」と催促。
麦茶を出すと「ジュースはないの?」
おやつが無くなると「まだお腹が空いてるなぁ・・・もっとないの?」
とどんどん図々しくなっていきます。
なので最近は一切出さず、「お腹が空いたんなら、家に帰っておやつを食べておいで」
と冷たくあしらっています。
10名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 11:09:34 ID:IHW4RBLS

こんな状況なんですが、このところ秋の長雨か、外で遊べない日が多く、
私がその子たちを家に上げるのが嫌で外に追い出すと、
公園の屋根つきのベンチでカードゲームをしていたり、
遊具(土管のようなトンネル)の中でDSをしたりしているようです。
そこが他の子に占領されている時は、雨をしのげる場所を探してジプシーしているようなので、
少し可哀想に思う時もありますが、
お互い様グループならすぐに「ウチで遊んでいいよ」と言ってあげるのに、
押しかけグループだと断って家に入れません。

そうやって断るようになってから一時期はストレスから解放されたんですが、
断り続けていたら別のストレスが沸いてくるようになりました。
なんか意地悪っぽい気がして。
ちっともお互い様じゃないし、家でのマナーも悪いので、出入り禁止は合法なんですが、
この後味の悪さは何なんでしょうか・・・。
家に上げてもストレス、上げなくてもストレス。
ちょっと悩んでます。
11名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 11:29:59 ID:4ciT3kiV
>>8
きっと優しいお母さんなんだろうね。子供達もそれに甘えてるんだろうし。
断るのもストレスになるんだったら、彼らの家の事情を尋ねてみたら?
「○○くんのおうちでは遊べないの?」って、ジプシーしてる時に訊くのがいいかも。
その理由に納得出来るようだったら、約束事を決めて家に上げてもいいんじゃないかな?
「飲み物はお茶。おやつはあげないよ。それでもいい?」みたいな感じで。
ずっと気にしているよりもストレスは減ると思うよ。
12名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 11:40:10 ID:yziHGMh1
>>10
ストレスは小心者ゆえだよ_| ̄|○
うちも同じようなことがある。
町内会・子供会が一緒でまた相手が地元の大地主の子だからちょっと住みにくくなるかとも
思ったけど、二度と暴力振るわれたりおやつ請求されたりはこりごりなので出入り禁止にした。

なんで人の家にばかり来たがるの? 18軒目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184156292/
13名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 12:45:24 ID:IHW4RBLS
確かに小心者かも。
地主でも何でもないけど、子供の間では権力を持っている(ように見える)子だから、
私が邪険に扱うと息子がいじめられないかな?とは思います。
まぁ、小さいうちは悪知恵が働いて要領のいい子が実権を握っていても、
だんだん周囲が気付き始めれば、いつまでも君臨してはいられないでしょうけど。

弟を連れてくることにしても、「小さい子には優しく」と言ってる手前、
弟はダメとは言えずにいました。
息子が「A君はいいけど、B君は家に呼んでくれないからダメ」とか、
「本人はいいけど、弟はダメ」とか、
「A君は手土産持参だからいいけど、B君は手ぶらで寄生するからダメ」とか
言ってる姿を想像すると、そっちのほうが嫌な気がして。
交換条件が成立しなきゃ受け入れない、ギブ&テイクでなければ拒否、
そういう打算的な息子にはなってほしくないので。
ただ、誰にでも親切にすることや、平等にすることはいいことだけれど、
このケースはちょっと違うので、いいなりになる必要はないことを教えたいとは思います。

そこの家の事情を聞き返すのはいいですね。
できれば息子も聞いてる前で。
14名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 13:23:55 ID:OwA4BwKJ
5です
>>6>>7さんありがとう。
厳しくしてもやさしくいっても怒鳴ってもやらない。
「やらなあかんことはやらなあかんねん!!」
は、口の形が変わるぐらい言ってた。
宿題もだけど反抗的な息子にたいして疲れてしまったorz。
いろんな方法を試してみます。m(__)m。
15名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 15:33:38 ID:u+w6oIBE
女の子同士の付き合いについて相談させてください。
娘は4年生で4月生まれのせいか下に妹(1年)と弟(3才)がいるせいか
実際はあまりしっかりしていないのですが、仲間内では頼られています。
それが最近エスカレートしてきて依存されているというか利用されているみたい。
先週、夕方に何気無くテレビを見ていたら
チョコミミというドラマをやっていて相手の子はミミという役になりきっているのだとわかったのですが
(プリキュアならのぞみとリンちゃんのび太とドラエモン)
娘にベタベタで体操着の着替えなど自分の身の周りの世話を全部頼り
娘が断るとスネて嫌がらせをしたり大声で泣いたりするのに
娘がちょっとでもからかわれたり体調を崩すと大袈裟に心配して騒ぎます。
娘のお稽古が終わる時間に入口で待って
「会いたかったよ〜」と抱きついて叫んだりするそうです。
こんな子をどう始末したらいいでしょうね?
相手の親は「娘がお子さんを大好きでいつもお子さんの話ばかりするんですよー」
と喜んでいるので余計に始末が悪いです。
娘は「離れたい・・・」と困った様子です。
16名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 15:53:56 ID:O4pLDcKq
>15
学校内での事は、娘さん自身に「仲良くするのはいいけど、自分の事は
自分でやって。それに一々騒がないでほしい」と言わせた方がいいと思う。
それでも改善しないようなら先生に相談するようアドバイス。
それでも駄目な時が、親の出番だと思う

校外での事は、なるべくお母さんが張り付いて「これからお買い物が
あるから」とか言いつつすぐ引き離せればいいんだけど、下のお子さん方が
いるならちょっと難しいかなあ・・・

相手の親御さんにはまだ何も言わない方がいいかも。
17名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 17:32:07 ID:HuBuQP1U
>>15
もう4年生、されど4年生。
子供では限界ある場合もあるけれど、
基本的には自分のことは自分でできる年齢だよ。
どっちの子もね。

ベタベタと依存して着替えまで頼ってくる子はもちろん
自分のことは自分でやるべきだけれど、
>>15娘さんも、本当に「離れたい」のなら
自分から相手に気持ちを伝えてアクション起こすことが一番だよ。

…………と思ったが、何だ?
相手の子、本当に甘えてるんじゃなくて
役になりきってお世話を頼りきったりしてるのか。
だったら害がないと言えば害はない。

娘さんが本当に嫌なのなら、泣かれても怒られても
きちんと、最悪喧嘩になってでも
相手に「自分は嫌だ!」ってこと伝えるようにしたらいいよ。
そういう子は「空気読む」とか「察する」とかが苦手な子が多いから
穏便に解決しようと思ってもうまくいかない場合がある。
素直で他意がないタイプの子だと
陰口叩いたり、意地悪したりするようなことはしないし、
そのときは喧嘩になっても後を引かない場合が多いよ。
どっちにしても、親や先生や周りじゃなくて、
まずは本人がきちんと伝えるのが一番いいと思う。
それでダメなら先生や親の出番。
18名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 17:40:25 ID:oFkTsbxg
小学生の保護者 PTA-60
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189576185/

先に使って下さい
19名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 17:43:21 ID:JzsYtw5I
お子さんを独占して他の子を寄せ付けずに
ごっこに飽きたらポイだろうね。
20名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 21:46:18 ID:nyxAKrhf
四年生でゴッコ?アスペじゃね?娘さんお世話係なんだ可哀相に
21名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 21:55:04 ID:16fQdpfO

4年でごっこ遊び=アスペは違うと思うけど。
>>17の書き方からするとちょっと異常だしありうる。
が、何しろ子どもは嘘を嘘と思わないで
自分の都合のいいように話すことがあるから、
一概にはそうだとは言えないけれど。
2221:2007/10/09(火) 21:55:45 ID:16fQdpfO
17でなく>>15でした
23名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:19:23 ID:6RhOmSRC
チョコミミってりぼんの連載かも
24名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:33:32 ID:It6MilRn
小4女子だけどゴッコしてるみたいだよ〜。
もちろん遊びの流れの一部としてだけどね。
多分クラスではかなり幼い部類のグループであるとは思う。
25名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:44:54 ID:o886VjVI
うちも小3だけど、ごっご遊びはやっているグループあり。
そのチョコミミは全く知らないけど、勝手に○○ごっこと称して
仲間を集めてやっているよ。
うちはドッヂボールか大なわ派なので、よく知らないけど
「ゲロ吐きごっこ」というのも、男女混合でやっているらしくて
ヲイヲイ、ホントに小3かよって思った。
ゲロ吐きごっこは、勿論落ちこぼれグループだよ。
26名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:45:59 ID:o886VjVI
スマソ↑うちは小3なんだけど、に訂正です。
27名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 23:03:11 ID:tlU97JXY
チョコミミは千代子という優等生を尊敬して憧れ、頼りきってるミミと安藤龍(アンドリュー)の学園モノだよね。
「ねぇチョコ〜」「はい。お腹が冷えたんでしょ?腹巻き。」
「ねぇチョコ〜」「しょうがないなぁ。お腹空いたの?はい、オヤツ」
みたいな感じで、「赤ちゃんの泣き声を聞き分ける母親の様にミミの事ならなんでもわかるチョコ」な話。
チョコが風邪をひいただけで「チョコ死んじゃいやーっ」と泣き叫ぶミミ「おおげさだなーミミは。ヨシヨシ。」それ、求められたくないし。漫画だし。
28名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 08:26:55 ID:PB/Zij9E
キモイマンガだな
29名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 08:51:56 ID:6vmEaiy7
ウィキ見てきた。ファッションギャグマンガか
目立ちたがりやが真似するかもね
30名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 15:46:57 ID:8vCdv14N
うちの娘もチョコミミ好きらしい。どんな話か知らなかった。そういう話だったのね。

所で、うちも4年女子なんだけど友達に恵まれなくって辛い。
隣のクラスに親友はいるのだけど、同じクラスにはいない。
休み時間にとりあえず話す友達はいるけど放課後とか休日に遊ぶ友達はいない。
そういう時は隣のクラスの親友だけ。
同じクラスに割といい感じの子がいたけど、最近他の子(昔その子と友達だったらしい)
話しかけようとすると「来ないで!」とか言ってその子を独占するみたい。
みんなで話すればいいのに。って私は思っちゃうんだけどその子は二人きりがいいみたい。
なので、また、みんなで輪になって話するだけの友達しかいなくなってしまったみたい。

見守るしかないのは分かってる。ただ愚痴らせて貰いました。
ああ、友達関係で何の心配も無い人がうらやましい。
31名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 15:54:12 ID:8vCdv14N
さっきの文章分かりづらかったかも。
いい感じでいつも一緒に帰ったり、学校では一緒に遊んでた子(○ちゃん)がいたんだけど
元友達が、その子を独占して、○ちゃんと話す隙も作ってくれない

という状態なんです。
○ちゃんは今は本意ではない、って言ってたそうだから、いつか戻って
きてくれるのを待つだけだと思うし、子供もそう思ってるらしい。
30でした。
32名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 16:08:01 ID:KoHfzaEN
子供が母子共々仲良しだった子と離れて、母親が「えー…」なタイプの子と仲良しになってしまってちょっと引く。
これはこれで複雑だよ。
馬鹿みたいかもしれないけどさ。
33名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 16:39:44 ID:3BeeNq3J
>子供が母子共々仲良しだった子と離れて

これは別によくね?
だんだん"自分に合った"友人を見つけていくのが普通でしょ。
34名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 17:41:38 ID:GHQnDPro
ママ友のいない人にはわからない心理だよ。
35404:2007/10/10(水) 18:03:41 ID:oiSeeybi
>30
わかる、わかる!
そういう子ってうちの娘の周りにもいる。
独占欲が強いのか、単なる甘ったれ&ワガママなのかって
私もイライラしたもんだ。
娘から「○ちゃん(独占欲っ子)は△ちゃんと私が遊ぶと
絶対△ちゃんに”あっち行こう!”とかいって引っ張って
行っちゃうだ。私、だから一人になっちゃうんだよ。」って
聞くたんびに、「私が△ちゃんと今遊んでるんだ。そんなら皆で遊ぼうよ!」
って言えばいいじゃんって助言したりしてた。
参観日の時に△ちゃんママと私が喋ってるところに娘と△ちゃんが来て
皆で喋ってた時に例の○ちゃん(独占欲っ子)がツカツカ入ってきて、親の目の前で
△ちゃんの手を引き、「あっち行こう!!」(キッ〜!!って感じで)と
引っ張って行ってしまったときはビックリ。
娘ひとりポツーン。△ちゃんママと私ポカーン。
憎たらしいガキだな〜っと思いましたよ。
しかし、子どもは強いもんで、よそのクラスでも気の合いそうな子に
声をかけ、新しい友達を開拓しました。

大丈夫ですよ!ワガママが通るのも時間の問題で、そーゆー子は
皆に敬遠されるようになります。その子自身がこりゃマズイって
気がつくまでは治んないですよ。親友以外にもお子さんに優しいお友達が
出来るといいですね。頑張って!
36名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 20:01:59 ID:3BeeNq3J
>>34
ふぅん、じゃあ子供には
「ママが仲良しの人の子供と遊んでよね!」
ってことか。

押し付けがましいね。
子供が楽しいな、仲良くしたいなと思ってる気持ちはスルーなのか。
37名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 20:39:09 ID:8haIqFWq
実際休日に一緒にディズニーランドに行ったりキッザニアに行ったり
バーベキューしたりスキーに行くなら
親子共に付き合えないと難しいかも。
38名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 20:42:13 ID:dSyRz4z2
家族で行かないの?
休日友達と行く時はお父さんも一緒なの?
39名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 20:52:57 ID:nyVulqNW
素朴なギモン。
休日丸々一日休めるサラリーマンっているの?

40名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 20:55:28 ID:nyVulqNW
視野狭すぎた。追加
バイトでもないのに特別な理由なく定期的に丸一日休みな職業はあるの?
41名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 21:04:57 ID:1pZ99ieo
そりゃもうたくさん。
42名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 21:06:36 ID:3BeeNq3J
>>37
うちはそういうのは家族で行く。
それが=ママ友いないとかそんなんではなく、
子供もそれなりに成長していろんな人とかかわった結果
今の友達と一緒にいるんだから、
そこの親御さんがよく知らない人でも別に問題なし。

キッザニアだのディズニーランドだの、
親同士仲良くて楽しくても、子供同士が別に・・・なら
子供がかわいそうだ。
43名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 21:15:15 ID:d3DYPAic
>>39-40
うーん、下っ端のうちは難しいかもね
44名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 21:15:24 ID:uJIPgNml
理解できるのは平日のランチとか、パパの遅い日の夕食とか、たまに庭でするバーベキューくらいかな
それも、母子での友達づきあいだけど。
うちは10年来の付き合いの友人夫婦とは行くけど(子は3つ違い)ご近所の他人様とはないわ〜w
45名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 21:33:10 ID:ZnFipe/5
>>39
休日丸々一日休めないサラリーマンが普通だと思ってたの?
休日に観光地行った事無い?大きな公園とかレジャー施設とか。
親子連れいっぱいいるよ、あれみんなバイトや無職父親だとでも思ってた?
46名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 22:00:16 ID:/5qSsfGi
ママ友スレじゃないんだから…

そういえば、うちの娘が何か行事があると
一緒にいる子(3〜4人)達に
最近、トイレまで一緒、どこでも一緒っぽい
女の子同士結束強そうなグループの子が
流れて来たらしいよ。
うちの娘含め、行事がないと結束しない子もいるから
疲れた女子達、流浪の民になるといいよ。
47名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 22:10:51 ID:p4XAwwF1
>45
子供が小学生くらいだと父親も中間管理職くらいにはなるから
一日休みなのは月一くらいじゃない?
うちは出張が多いな。
結構学校の友達と映画を見に行ったりするからついて行くよ。
48名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 22:35:44 ID:HCHh0/sa
うちの旦那は中間だけど、土日休はほぼ全休だよ…トホホなのか?
49名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 22:39:08 ID:p4XAwwF1
うちは浮気でもしているのだろうか…
昔よりは休める様になったけど
50名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 00:20:10 ID:IyFPF35o
ママ友の旦那は、平日も18時には会社を出られるらしいし、
土日祝日も完全に休み。
子供が幼稚園に入る前までは、有給取って毎月のように旅行に行っていた。
社員の奥さんの健康診断も会社負担で診てくれるし、
やはり名の知れた会社って違うなぁと思った。(電力関係)

51名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 00:56:21 ID:S3S3+1QG
アナタの子供は『座敷童』なのか?>46…。東大卒さん
52名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 04:37:48 ID:bi2ClUKK
>50
大手なら現場や工場勤務と本社は一緒にならないよ
53名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 06:01:47 ID:KlaQ6rJx
>>50
電力会社にどれだけの事業所がありどれだけの部所があるかわかった上で
ひとくくりにしているんでしょ?
54名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 07:50:35 ID:LK5A5K5A
前スレの989で学級通信に書いてある持ち物について書いた者です。
レスを下さってありがとうございました。
担任の先生は前任校でもしっかりして良い先生だと評判だったらしく
忘れ物に厳しい上に、あまりにもみんなが忘れるので、学年便りに大まかに用意するものを書き、学級便りに書き、
前々日にプリントを配り連絡帳も書かせる徹底ぶりです。
プリントには親が用意する事をわかりやすく書き
忘れた場合は貸し出し無し。漢字の書き取りをして過ごしてもらいます。
とか、何もせずに着席したまま過ごしてもらいます。
と、脅し?みたいな事まで書いてあるのに誰も準備しないみたいです。

そして、すみません…学年を偽って書いてしまいましたが
実は以前に宿題をしないクラスだと書いた者です…。
先生と親達の間に何かあるんでしょうかね。
役員していますが担任との接点はあまり無いのでよくわかりません。
何故誰もちゃんとしないのか…
55名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 07:57:27 ID:mptl1gTn
役員なのに接点ないのかー・・・
そんなもん?
56名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:10:48 ID:cD7RdDoV
PTAの役員と担任は関係無いでしょ。
57名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:28:42 ID:cjZnpBgP
役員だった時はあえて担任の先生とあまり接点を持たないようにしたよ。
58名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:49:25 ID:VeiyP4rG
>55
担当する行事の前に「よろしくお願いします」と電話が来るくらいかな。
59名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 09:34:46 ID:oOT0npnE
学校によって役員の制度が違うから、いろいろなんだろうね。
うちは学級委員も兼ねてるから、イヤでも話す機会が多いけど。

保護者会で先生から話が出ないのかな?いくらなんでも酷い気がする。
実際、>>54さんのお子さん以外、皆漢字の書き取りとか着席のみ、とかやってる
の?
もし先生と何かあるにしても、わざとだとしたら授業妨害を親が率先してやる
なんて…。宿題の件は読んでないので、よくわからないけど。
先生と親とで何かあるとしたら、クラスの親以外でも知ってる人いるかも知れない
から、同じ役員さんにでもそれとなく聞いてみては?
60名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:08:27 ID:YBMSe6Ux
子供の自主性に任せているんじゃないの?
忘れたらそれなりに学校で何をさせるのか罰を決めてあるんだから
親がいちいち子供の持ち物を気にするなんて変だよ。
失敗させないと成長しないと思う。
61名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:16:11 ID:h6TaAqk0
でもみんながみんな持ってこないって変じゃん。
宿題を毎回しているのも54お嬢さんだけなんでしょ?
親が結託してるとしか…。仲のいい同級生ママにそれとなく聞いてみたらどう?
62名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:31:03 ID:9Jq48wAJ
>>60
「子供の自主性に任せる」という言い訳で放任している親って多いけど
クラスのほとんど全員って異常でしょ。
あと、親が子供の持ち物を気のするのは常識。
63名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:35:15 ID:oOT0npnE
おそらく>>60さんは前のレス読んでないんじゃないかな?

>989 :名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 10:41:32 ID:w77ERpO7
>4年生ですが
>学校に持って行く物は家庭でどこまで見ていいのかわからん。
>ゴミ拾いの日に学級通信に書いてある通りに軍手と袋を持たせたら
>持って行ったのはクラスで娘ただ一人。
>学校清掃の日に古いタオルを持って行ったのも娘一人
>オイモパーティでエプロンと割箸を持って行ったのも(役員なので現場を見た)
>その他色々娘一人。
>学級通信に書いてあるのにどうなっているんだ???
>なんか浮いているんですけど…

ここまでくると自主性云々じゃなくて、授業や学級活動が成り立たないよね。
64名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:36:35 ID:88DovSYy
その前の年まではどんな流れだったのかな。
4年目にして突然そこまで壊れるもの?
65名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:44:58 ID:Gf+IjQcZ
たぶん大げさに書いたか勘違いかだと思う。
66名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:47:20 ID:9Jq48wAJ
「自分の娘以外は全員」というのが大袈裟なフェイクだったとしても
クラスの半分以上がそんなんだったら、私も驚くけどね。
67名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:53:19 ID:Gf+IjQcZ
んじゃ、ただのネタ。
68名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:55:54 ID:LoP2DZB7
学校の業前クリーン作戦ならうちは何も持たせないよ。
一応チャリチャリ袋と軍手を持つ事になっているけど
汚れたのを持ち帰って来るだけじゃない?
だったら素手でやって学校の袋に直接捨てて来てもらう。
手は洗えばいいし
4年なら低学年じゃないんだから
何でも馬鹿正直にやるのは逆に変だってば。
69名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:59:51 ID:9Jq48wAJ
>何でも馬鹿正直にやるのは逆に変だってば。

宿題も?
70名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 11:16:33 ID:oOT0npnE
>>68
えー?学年便り・学級便り・前々日のお便り・連絡帳、とそれだけ念押しを
されても自己判断で持っていかないの?
たかが軍手・袋なんだから、わかっているなら持たせればいいじゃん。
任意の持ち物なら別だけど、持ってくるように指定されたのに自己判断でOK?(呆)

4年生なんだから…的な意見もあるけど、4年生にもなったら忘れ物しないように
自分でちゃんと確認できるはず、という前提の下じゃないの?
何度も忘れ物している現状なのに、親がノータッチってどうなのよ。
71名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 11:39:34 ID:3kjSgr+U
1クラスっていっても5人くらいの小人数だとか?
72名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:04:42 ID:fhtylftC
四年生ネタが多い様なので便乗させて下さい

クラスメートの振る舞いで娘が悩んでるのですが…
      (うちの子も四年生)
忘れ物についての話を、皆様お話しされてる様ですが
娘がクラスで困っている生徒さんは、図工や書写の時間になると
自分の道具を(絵の具や書道セット色鉛筆)持っているのに
わざわざ、娘の所に来て自分の道具は使わずに貸してくれと
言ってくるらしいのですよ

自分の使えばいいでしょ!持ってるんだからと、その子に言うと
図々しいのか馬鹿なのか、決まって同じ台詞を言うんだそうです
     (いいじゃんいいじゃん)と…
チビまるこちゃんの台詞を、真似て言ってるつもりらしいのですが
実物は、野口さんと右輪さんを足して掛けた様な子

(その子は自分の物は!絶対!に貸さないみたいです)
担任に相談した方が、いいのか連絡帳で伝えた方がいいのか
もしくは、学校に乗り込んで直接その子に言ってやった方が
いいのか悩んでますハア〜
73名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:13:25 ID:LItCJg6G
逆の立場から。
必ずどの学年もクラスに1〜2人
朝テスト用の予習や日記や読書カードや音読を続けている子がいるらしい。
懇談会で『全員が続けられる様に。』『提出して下さい』と言われるけど
やっているという子供の親って
いかにも過保護で役員とか好きそうなタイプ。
子供も友達がいないっぽい。
やるのは立派だと思うけど
余分な宿題だから別に提出しなくていいのに。
74名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:30:58 ID:1lg7VBoC
いろんな学校があるんだね、やっぱりその土地によっても違うんだろうか?
自分のクラスでは提出物出さないとか、宿題やってこないのって
ほとんどが放置子とかボッシーだ。生活カツカツで自分の子供のことにまで目が届かないんだろうな。
75名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:36:28 ID:Gf+IjQcZ
>>72
授業中の出来事なら、娘さんがその場で
先生に訴えれば済む話じゃないかと。
ちくるのが嫌なら、その場で相手の子に
「自分の持っているけれど借りても良いか先生に聞いてきて。
先生が良いって言うなら考えるわ。」
のやり取りくらいはやったらどうかと。
ちょっと大きい声で、先生に聞こえることを意識しながら
えーなんでまた貸さなきゃいけないわけ〜?でもいいけど
そんなこと出来ないと言う娘さんなら、
最低限の自己主張の術は鍛えたほうが良いかと。
76名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:45:45 ID:0nSscFJr
>>73
あはは〜ウチの子も毎日の音読、今年は全然やってないや。
だって音読うまいし、
迷惑掛けないし、私自身、音読の意義を感じていないので。
(音読って内容が心に入っていかない気がするのよね)
でも、もってくるように言われたものは必ず持っていくよ。
それとこれとは全然違うんじゃないかな?
77名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:49:05 ID:bnF4y1jH
>>74
私の子どもの学校も提出物出さないのは放置子ぽい。
放置子って言うと失礼か、お母さんがフルタイム勤務をしてたりとか・・。
(でもボッシーではない)
嫌だけど、夏休みの宿題とかは親がある程度見てあげないと
出来ない子も多いだろうし気にしてあげたら良いのに。と
心の中で思う。
(怒られるのは子どもなんだしさ)
78名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:53:38 ID:fhtylftC
娘がハッキリと言える性格なら、いいのですが何しろ相手の子が
クラスでも隠れボス的な存在の生徒さんなので困ってるのです
何度か先生に訴えを、伝えたらしいのですが相手の子は
(うちそんな事言って無いし〜)嘘言わないでよと!!!
有耶無耶にされちゃうそうなんですよ情けない…

それで休憩時間になると、周りの関係無い子達にたいして
(アイツ嘘言ってるし〜ムカツクよね)
周りの子は真実を、知ってるのですが言えない状況下を
作り出すのが、大人顔負けな程上手いらしくて…。
79名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:54:42 ID:GcNPbq0k
うちも音読や朝の5問漢字の練習なんてしてない。
それを宿題だと言われて提出しないのを指摘されてもねぇ
軍手だって子供用なんて買ってまで持たせないよ。
無いんだから仕方ない。
80名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:56:59 ID:Gf+IjQcZ
>>78
その場合は、先生が訴えを却下したことについて
まず相談すればいいんじゃない?
ちゃんと問題を把握されてから却下されたんですか?と。
81名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:03:23 ID:taI0cPX7
>>72
>>75に同じ。
貸してしまったら自分も使えないわけだし
きちんと断るようにしないと駄目だろう。
無理矢理盗って行かれるというのなら
「やめて!」って大声出して注目集めるようにしたり、
先生に直接訴えるなりするとか
いくらでも絶対に阻止する方法はある。

先生も見てたら貸し借りしてるのわかるだろうから
娘さんが好きで=馴れ合いでその子に物を貸してて
内心快く思われてない可能性も。

向こうがボス的存在でも何でも
そういうことをきっぱりと主張して
自分の嫌なことはいくら言われても絶対しない、というように
今から練習しておかないと犯罪に巻き込まれやすい人になってしまうよ。
82名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:11:44 ID:sDBzI+fl
図工の材料は配りたがりの子からもらうけど…
相手は迷惑してるのかな
83名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:21:35 ID:X4pApGcQ
一人がカミングアウトすると、うようよ出てきましたね。
84名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:21:48 ID:oOT0npnE
>>76の下2行同意。
持って来い・提出しろ、と言われたものについては、絶対性出なんじゃないの?
納得いかないのなら、その旨をちゃんと担任に伝えて許可もらえばいいし。
勝手な判断で「持っていかなくていいんじゃない?」とか子どもに言ってしまう
感覚がわからないよ。

子供用軍手くらい、100均でも売ってるよ?
今日明日持って来い、なら「ないので仕方ない」はわかるけど、予め余裕もって
知ってても「仕方ない」って…訳や主張があるなら、きっちり先生に説明してるの?

なんか、唖然とするレスがいくつかあって驚いたよ。
85名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:24:29 ID:Sei06K2b
76の前半には唖然としないわけ?
86名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:29:07 ID:1lg7VBoC
>>82
何をもって「配りたがり」と思っているのかよくわからないけど
あなたの子供は人からもらった物で作品を作ることに満足してるの?
子供心に少しでも「恥ずかしい」って思わないんだろうか
全く思わないのなら、それは問題だと思うよ。
87名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:35:17 ID:oOT0npnE
>>85
何でわざわざそんな事聞くの?
あなたはどうなの?
88名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:36:46 ID:I1B32U8n
音読と読書カードの一行感想文も宿題だって言うの?
夏休みって習字や工作も必ずさせてる?
89名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:38:46 ID:mU53kN83
>>84 同意。
これが民度の壁って奴か?
90名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:46:27 ID:TSS+hC/b
本当にどれが常識なのかわからなくなるね。
91名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:52:58 ID:r7bELISr
音読は学校によって、意気込みが違うから一概に比べられないな。
低学年のときは、必ずみたいな感じだったからこなしてたけど
中学年になったら、できるだけやってに変わった。それからは気が向いたときに
やってるみたい。

夏休みの習字や工作は必ずやってる。
最低限これだけは提出って決まってるものは出してる。
92名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:17:45 ID:16BifXqw
私の子供はまだ低学年だけど、
既にクラスの三分の一ぐらいは宿題とか提出物が適当な感じ。忘れ物も多い。
忘れた本人が勝手に困るならいいんだけど、
貸したり分けたりする事になって迷惑してる。
工作の材料を失敗してもいいようにと多目に持たせりゃ、
目立つ材料だけ使われてしまう。
忘れた子と教科書やドリルを一緒に使った日は高確率で持って帰られちゃう。
そうすると私の子供は宿題ができなくて次の日居残り。
あまりに理不尽なので、これは今度先生に掛け合ってみようと思う。
ほんと納得いかない。
93名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 15:36:24 ID:luvFN48j
>>72さんの貸して貸して子と同じような子が、私の小学校時代にクラスにいたわ
自分のは使わないで人のを使い「洗わなくていいから楽」とか言ってた、要領がいいっていうか…
それで、みんなの道具が使い込まれて古くなる頃に「わたしのは新品で綺麗」と自慢。
本人だけいい気分になってるけど周りのみんなは、その変な『価値観』に唖然
そんなところにこだわって何の意味が…と思うけど、そいつにとっては重要なことらしい
そのうち、お小遣いまで「貸して〜いいじゃん、いいじゃん、今お金持ってなくて(嘘)お願い後ですぐ返すから」
とか言って踏み倒し

ちなみに、その子の母親は元ホステスでした

私も最初の1回は困っているのかと、貸してしまったけど
、裏が見えた後は徹底的に無視したら向こうが諦めたよ
喧嘩するとか、言い返すとか、怒るのではなくて、
変なお願いされた時だけ聞こえていないかのように徹底的に無視。
94名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 15:41:20 ID:aExi1Gp9
そういえば自分が子供の頃、毎月末、自主学習として学研の科学と学習のドリルを
提出している子がいたな。なんかびっくりした。
95名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 15:52:16 ID:Pnn2HJ1G
そういえばうち、絵の具セットの絵の具
買ってから一度も足してないけど足りているのかな@5年生
ついでに墨汁も。
96名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 16:14:17 ID:6eLJPtu0
>>72
せめて野口さんとミギワさんを足して2で割ってほしかった。
足した上に掛けたらとんでもないことになる。
97名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 16:15:55 ID:AHx/jVLC
>>95
それ間違いなく友達の使ってるって!
うち、絵の具は白なんて大きいサイズ何度も買ってるよ。
「だって、みんなないからってクレクレ言われるんだもん」って言ってる。
色鉛筆なんて金色だけちびてる。毎回同じ子が「貸して〜」と持って
行ってしまうらしい。
一度「絶対貸さない」ってがんばったらしいけど、大泣きされて貸して
あげないうちの子が悪いみたいになったらしい。もううんざり。
ちゃんんとフォローしない親が悪いと思う。
98名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 16:19:44 ID:T5hmH3dH
高学年になったら学級通信もあまり見ないし、
家庭科の実習の材料も子供が買いに行ったり自分で家の物を持って行く
何かあれば子供から言ってくるからと思っているけど(集金日とか)
やっぱりいちいち見ないとダメかもね。
99名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 16:25:07 ID:T5hmH3dH
>97
忘れ続けている場合
先生から忘れる子に注意したり
親に何か言って来る事ってないのかな。
子供同士の貸し借りを黙認してるって事?
それだと親も気付かないよね。
100名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 16:32:24 ID:WWs8NYdH
いいじゃんいいじゃん絵の具や墨汁位


学級委員の
丸尾
101名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 16:32:47 ID:IPkvKty8
>>97
みんなクレクレが本当なら
すごい人数が忘れ物をしているって事じゃない?
102名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 17:04:32 ID:MB9JTNWx
忘れ物って通知表に評価がつくじゃない。
それに軍手とか忘れたら子供の手が怪我すると思って用意するけど。
音読は一行日記は先生が薦めるならそれなりの意義があると思う。
お姉ちゃんは中学生だけど入学の日に担任から
「一行日記は宿題じゃないけど書いてください。
これを三年間続けられる子は受験でも必ず行きたい学校に
行ける子になってます。」
と言われて小学生時代にやってもならなくてもどちらでも
という宿題を放置していたのを反省したよ。
103名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 17:06:14 ID:VmbUDn+t
墨汁、うちの学校はなぜか支給される。
自分のを使わない制度だって。
多分、クレクレ被害かなにかあったんじゃないかな?
半紙も先生からもらってるから、一年生の最初に買った半紙は書き初めのため冬休みに家で練習するのに使用。

担任の先生に電話するのが一番早くはっきりするよ。
もし迷惑かけていたら、子供なんだから親がばっちり注意して考えさせたほうがいいね。
104名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 17:38:17 ID:/4cQGI5a
>>95
かくにんぶそくすぎる 
105名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 19:32:24 ID:7DvJE4rN
返す、返さないで一度このスレで気になったので
保健室の絆創膏を返した方がいいか
子供に聞いたら、PTA会費で毎月400円全員引き落としの中から
出しているから、返さなくていいんだよって
1年生の時に担任の先生が言ってたと答えたよ。
でも、友達に貰った絆創膏は即日返しました〜
106名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:06:30 ID:HAliHEaV
子供の些細なケンカに、親が出てくるのを目の当たりにしたよ・・・。
意地悪をした子に、怒鳴り込んでたわ。
107名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:19:37 ID:cjZnpBgP
>>106
どんな感じだったの?
108106:2007/10/11(木) 21:10:45 ID:HAliHEaV
「ちょっと!うちの○○をいじめた△△ってどいつ?!
うちの○○なんでいじめてるわけ?!」という感じで、
しばらく△△くんを怒鳴りつけてた。

いろいろ子供達に訳を聞いたら、○○くんが約束をすっぽかしたことが
事の発端らしいんだけれど。
そのあと△△くんが仕返しした事によって話がこじれてしまったらしい。
109名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:18:03 ID:uwW8H6na
〆たかもしれないけど>>73>>76>>79
勉強勉強、ていうのもね…
が、すっかり口癖になった私。
休日は野球とサッカーかけもち、それに加えて暇があれば力尽きるまで遊び続けてるわ@5年
>>73の話は親が出しゃばり過ぎってのが問題なんだろうけど、そんな話聞くと、
勉強の虫よりスポーツの虫のままでいいかな
110名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:38:21 ID:B7yR9irJ
またウチの学校の先生不登校だ・・
各学年3クラスなんだけど、今年度学校全体で3人の先生がこなくなった。
代わりの先生も自治体が出してくれない・・・
義務教育なんだから担任つけるのも義務のウチなんじゃないのか?
全くむかつく
111名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:13:32 ID:lTbflp91
近所に学校へ行くと目眩や吐き気が出てしまい休み出して早1年ていう公立の男性教師がいる。
鬱病ということだが・・・・町内の祭とかは皆勤だorz
112名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:49:41 ID:9Jq48wAJ
>>111
それって「仕事は不可だが遊びはOK」な最近流行のニュータイプ欝?
113名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:10:18 ID:7DvJE4rN
うちの学校には怪我や病気で、1ヶ月置きに復帰しては休むの
繰り返しをする先生が、1年生の担任。
当然、1年生は荒れるし、不安定になる子も出て来る。
その度に学校から「御理解御協力下さい」と同じ文面。
お陰で、習熟度別や総合学習の時間担当の教師が変わりに
担任になっちゃうから、全学年、習熟度別なしになっちゃう。
>>110の自治体は酷いね。小学校の先生の補助くらい
みつかりそうなのになぁ。
114名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 00:38:39 ID:2vIq3/cj
>>109
朝テスト用の予習や日記や読書カードや音読程度のことで、
勉強の虫呼ばわりも気の毒な・・・。
几帳面で真面目な子な子じゃない?

うちは3日坊主タイプだから、気持ちはわかるが。
115名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 00:53:02 ID:8SpFvqzT
っつか必要じゃないと思うからしらばっくれてもいいよって教える親からどういう大人が育つのか見たい
116名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 05:19:13 ID:CZY6yIie
娘に聞いたら、娘のクラスでも絵の具切らしてクレクレな子が多数いるみたい。
うちは墨汁も絵の具も使わせてあげているらしい。
クラス全員が一日忘れ物無しの日が達成したら
ドッヂボールをする予定だけど
まだその日が来ないって言ってる。
結構突っ込むと色々わかるものなんだね。
117名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 09:26:32 ID:3E+yjHAz
絵の具なんかは学期ごとに親がチェックしてみたら、結構使い切ったものがあるよね。
低学年だと特に、学校では「あっ、ないや〜」って思ってても
帰ってから親に「絵の具切れてたよ」って言うのを忘れることも多いだろうし
やっぱり親の方から「絵の具でなくなってる色はない?」とか時々聞いてあげないと。
もらう方は軽い気持ちなんだろうし、子供も「どうせまた買ってもらえばいっか」
って思って貸すんだろうけど、親としてはすごくモヤモヤする。
118名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 10:30:12 ID:vbdT8RPh
>>115
すでにちゃんと持ってきてる子のを奪い取って使ってるか
「ちょっと貸して」と言ってずーっと使ってる子になっていそう。
119名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:01:40 ID:tmVqxQnT
クレクレが常になってる子いるよ。クラスに何人も。
子供に聞くと、月に一回の席替えの時はその子達を避けるってさ。
次の席替えまで毎日毎日、筆箱・のり・セロテープ・絵の具・雑巾・マジック・色鉛筆
その他もろもろじゃんじゃん使いまくり。
そういう子ってしまいには無断で道具箱あさるようになって、
壊したり落書きしたりがさつなんだ。
そういう子の隣に運悪くなっちゃうと、のりなんて1週間でなくなるんだって。
うちの子もこないだ隣がそんな子で、赤鉛筆が3日でなくなった。
書いて使い切ったんでなく削って遊んでてなくなったって。

先生も忘れ物の多さは問題視してて、
しょっちゅう連絡帳や学年便りのネタになってる。
でも、きちんとした親しか見てないね。
だらしない親子は、ちょっとぐらいとか助け合いとか思ってるみたい。
図々しいにも程がある。
120名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:05:01 ID:XslNyos8
>>114
同意。毎日ちゃんと繰り返し地味に努力し続ける事って、すごく大事。
その勉強自体じゃなくて、その持続力が力になると思うし。
スポーツでも勉強でも、コツコツ努力できる子ってすごいしそういう子が伸びる
んじゃないかな。

「どーせ親が出しゃばってやらせてるんでしょ」なんて見方しかできない親って
ちょっとどうかと思う。
121名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:15:25 ID:tmVqxQnT
そういう親ってすぐ関係ない人の事をケチつけるね。
別に迷惑もかけられてないだろうに。
なんでわざわざ意地悪な解釈しかできないのか不思議だよ。

毎日こつこつ頑張ってる子の親は自信持って堂々としてればいいよ。
122名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:18:44 ID:qe1h1zmb
鬱で先生休んでくれるならいいじゃないか
こっちは欝で出てきてなんにもしないぞ
さすがに補助の先生をつけてくれたが。
123名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:22:14 ID:qEgk7N5x
3人休みの学校だけど補助の先生くるのは3ヶ月休まないとこないよ

東京の規定らしい。
産休ならあっというまにくる
124名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:27:03 ID:Ti/yYmZ1
クレクレか・・・すごいね。そういう子。
なんでそうなんだろうね。

うちは忘れ物するけど、クレクレと言わない。
忘れたら先生に言って忘れたことにたいして注意されて、
そして貸してもらえる・・・という具合。

でも忘れ物はあまりしないけども
絵の具とかは、ある色で使うって感じで、出来上がりみると
何コレ???って感じ。
ないならないと言えよっといつも注意してます。
125名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:30:06 ID:C4qi6RHb
http://www.tate-bue.com/index-main.html
小学生の親としてこれはどうよ?
126名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:32:22 ID:7pN5CpiE
今更ですが>>54です。
宿題は正に1行日記と音読カードです。
学校の取組みは積極的ですが、毎日提出している子はいないそうです。
ここで忘れ物の構図が見えてきました。
意識はそれぞれだという事ですね。
今後は時々声はかけながらも、本人にも任せてみようと思います。
127名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:54:30 ID:Ti/yYmZ1
>>54
そんなプリント前もって配ってあるのになんでみんなしないのかなー?
すごい不思議だね。

そういうプリント回ってきたら、親も忘れちゃいかん!!って感じで
ちゃんとしなきゃって意識が出てくるし。
でも子供自身がしっかりすると言うのが基本だけど。
(うちは5年生なんで)
128名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 12:07:26 ID:HHyeA+zd
うーーーん、地域によって住民の質というか柄が違うというか…
このスレを読んでいると日本の将来が本気で心配になってくる。
129名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 13:29:56 ID:PjPpyu/m
だけどゴミ拾いに軍手と袋ならいらないと思うよ。
エプロンだってなくても他人に影響無いし。
忘れ物ってほどにはならないっしょ
130名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 13:32:19 ID:PpuABlsJ
>>128
だよね。
以前はこのスレって、子供のことを考える真面目な保護者が多くて
相談に対するアドバイスも的確で参考になったものだけど
最近は唖然とするようなことを平気で言う人が増えた。
地域による質の違いというよりは、全国的な傾向なんだと思う。
131名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 13:32:47 ID:2vIq3/cj
129を読んで、128に禿同したくなった。
132名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 13:40:20 ID:Ti/yYmZ1
>>129
いる人は持ってきてね
というのと
持ち物は軍手エプロン
なら、持っていかないと忘れ物になってしまうような気がするよ。

大人の考えなら、素手で取ればいいじゃん!なんて感じに思えるけども。
133名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 13:41:20 ID:3E+yjHAz
>>129
軍手はともかく袋なかったら拾ったゴミどうするの?
持ってきてる人の袋に捨てさせるの?

忘れても特に影響ないって考えてるところから、真面目な保護者とはもう考えにズレがあるというか
もし使わないで済めば、そのまま持ち帰ればいいだけだし
あらかじめ「これを準備しましょう」っていう通達があるにもかかわらず
それを堂々と無視するっていうことにびっくりした…
子供が「お母さんが持っていかなくていいって言った!」って言えば
先生も他の生徒の手前、何て言えばいいんだろうね。
134名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:03:49 ID:VsFqcaf9
>132見て思い出したけど
学校からの持ち物には
家にある人は持って来て下さい。
って書いてある。
無くても買って持たせているけど
持って行かないとどうにもならない物だよ
裁縫の布や図工の毛糸や粘土板だけど
持たせない人もいそうだ!
135名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:08:38 ID:PpuABlsJ
>>129みたいに考える人って
そもそも最初からゴミ拾いする気なんかないんだと思う。
136名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:09:06 ID:XslNyos8
>>129はゴミ拾いした事ないの?
缶やビンやキタナイ吸殻が落ちてるんだよ。普通は素手で触るのも躊躇われる
ようなゴミが多い。
軍手ない子は、ある子に「軍手なんだから拾ってよ」と言ってそうだ。
特に>>129みたいな親の子だと、ね。
137名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:13:54 ID:Ti/yYmZ1
>軍手ない子は、ある子に「軍手なんだから拾ってよ」と言ってそうだ

気持ちわかるけど、素手で拾う子の方がかっちょええ!!
なんて言う子もいるかもしれないよw
138名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:18:22 ID:EaPjhKKI
「ある人は持ってきて」っていうのよくあるけど
よほど高級品orその辺じゃ手に入らない物じゃなければ
買って来て持たせるよ。
他のお母さんにも「家にある?どうする?」って聞いたりするけど
どこもそんな感じだと思う。
一度上の子がいる人に聞いたら
持ってこない子って極少数。
そして似たような面子らしい。
139名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:42:41 ID:Ti/yYmZ1
私も子供が低学年のときそしてた。買ってきてまで持たせる。
もしみんなが持ってきて、うちの子一人だけがなくて
可哀相な思いさせちゃいけない・・・なんて感じも含めて。
けど、今5年生になって、子供に決めさせてる。
どっちでもいいみたいだけどどうするのか?って。
それによって持たせる持たせないにしてる。

けど、なんとなくこれは持って行った方が良さそうだなと
思うものにたいしては、持っていった方がいいとお母さんは思うよって
感じで言うかな。
140名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 15:10:39 ID:jgt5h60B
>>130
それって、「前々からこのスレにいたアテクシはまともですことよ=3」
って書いてるの?
141名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 15:12:35 ID:A2unVRGL
ゴミ拾いや草むしりは、子供の手の保護のためにも軍手は
持たせるべきだと思うけど。
袋は、何人かで共用できても、軍手は各自準備すべきだと思う。


142名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 15:36:28 ID:X/gCEXb9
うちの子の学校の校庭クリーン作戦は親も参加するんだけど
レジ袋に手元のゴミや草を入れる→班ごとに配られた大きいゴミ袋に中身をあける
→持って行ったレジ袋は各自持ち帰る
だから、だんだん袋は持たせなくなった。
私も持って行かなくなった。
担任の先生が転任してきたばかりの先生だとますますウヤムヤに…
143名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 15:55:52 ID:X/gCEXb9
水泳の時の女子の持ち物
水泳の授業の後に肩にかけるタオルと洗濯挟み
は、もう誰も持って行っていないらしいが
一応、持ち物になっている。
1年生の時に一斉購入した体育館履きは
元々の上履きの底が白だから床に色移りしないからいらないだか
昔のバレーシューズと違ってワックスで溶けないだか
という噂で最初に買っただけ。
上のお子さんがいる人は最初から買っていない。
そういう物ってあるよ。
144名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:00:13 ID:Ti/yYmZ1
絵の具とか自分で用意できるものと、どこにしまってあるか
わからないような軍手とかとの忘れ物は違うような気がする。
そりゃ明日軍手いるって言うのを子供が忘れてたらダメだけど。
145名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:02:16 ID:odKbe4xF
>136
地域性だね。
校庭がそんな状態なのは想定外だよ。
146名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:04:23 ID:odKbe4xF
>144
軍手はナイロンヒモやガムテープと一緒の所にしまうべきだよ。
147名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:09:59 ID:5M7vhb4Z
>>145
ゴミ拾いのボラってたいてい、夏休み終わる前とかではないの?
プール解放や校庭解放、盆踊りやなんやと周辺住民を歓迎しまくると、
「そんな状態」も想定内だわ。
だからこそ、学校始まる前に掃除するんだから。
148名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:12:33 ID:odKbe4xF
>147
プール開放や地域行事で校庭をそんなに汚す?
すごい所だね。
149名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:18:21 ID:NUbTnbmO
学校で使用するので持ってきてね(=必要ですよ)と言われた物を、
家庭が持っていく必要なし!と判断していいとは知らなかった。

これからもそんな勝手な判断はしないけど。
150名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:25:52 ID:EaPjhKKI
家ではいらないと判断しても、みんなが持っているのを見たら
自分も使いたくなっちゃうもんじゃない、子供って?
それでもないままで済ませられれば、本人の問題だけで終わるけど、
ほとんどの場合は持っている人から借りて〜ってなるから面倒なのよ。
平気で人の物を借りられる子って、我が物顔で使うしさ。
自分の物じゃないから丁寧に扱わないし。
151名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:35:27 ID:hF7Th4xK
お知らせの内容が10年前のままなんてザラだから
ある程度自己判断は許されるよ。
先生達も異動しているから感覚がそれぞれだし。
親同士のつながりが無い人は頼る物がプリントだけだろうね。
152名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:45:57 ID:5M7vhb4Z
>>148
129さんとはもう別人なの?
貴女の言う「そんな状態」がよくわからなくなったけど、
小学校の汚れ具合を自分で判断して持ち物を勝手に減らしたのに、
いざ想定外の学校の汚れを目にした時に「すごい所だね」は通らないよ、
と言ってるだけ。

私は、よくわからなかったから軍手も袋も竹箒も持参しましたよ。
んで、竹箒だけは掃除の性質上私物を使うまでのことはなかったし、
置いておいたらしょっちゅう学校のものと勘違いされて持ってかれるしで
管理が大変なだけだったので、来年はプリントにあっても持って行かないと思う。
それと、最初から軍手もゴミ袋も持ってかないのとは別次元だと思うよ。
153名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:50:01 ID:n4uAjZQn
>>73>>79>>109
え〜、勉強してる子をバカにしてるの?
子供もそう思ってたらすごく困るよ。
子供自身も勉強を後回しにするし、まわりの子にも悪影響。
勉強の虫がカッコ悪いと思っているバカのせいで、すべきことをきちんとやる人が肩身が狭くなるんだよ。
まるでスポーツの虫がよくて勉強の虫がよくないようなこと言ってる人もいるし。
やめてよね。子供にバカがうつる。
154名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:50:06 ID:RPhDnxpS
>>140
130じゃないけど、こんな意地悪な人っているんだ、と
ここ1ヶ月ROMっていると驚く事がある。
子供が1年生の頃に、このスレで相談に乗ってもらった事が
あったけど、あの頃と全然違う。
地域性もあるとは思うけど、日本全体が子供に対して
変な方向へ放置しているんだと思う。
「昔は親に相談しなかった」はわかるけど
昔と環境や地域や人との繋がりは全く違っている。
育て方も、教育も昔のままでいいとは決して思えない。
>>73の顔が見てみたい。保護者会に絶対来ないタイプなんだろう。
155名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:53:46 ID:X8Hi09Kb
>>151の学校って普通?
そんな状況でいいのかな。
保護者も学校も互いに放置しているんだから、それでいいということなんだろうな。
しかも>親同士のつながりが無い人は頼る物がプリントだけだろうね。って???
156名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:01:12 ID:erF6Muwv
子供が3人いるから8年くらい途切れ途切れに来ているけど
昔よりは今の方が普通の感覚の人がいるから現実に基づいた相談が出来ると思う。
前は本当に子供いるのか?な人や
立派な理想論だけど、家から出てる?な人ばかりだった。
157名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:05:27 ID:XslNyos8
>>145
>>136だけど。ごめん、想定する場面に相違があったのかも。
ウチの「ゴミ拾い」って、校庭じゃなくて地域全体(学校周辺全て)なんだ。
だから、植え込みの中とか公園とか、缶やビンが落ちてる。

逆に校庭は、ゴミ拾い必要なほどゴミなんか落ちてないから、校庭のゴミ拾い
だとは思わなかったよ。
158名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:05:40 ID:Ti/yYmZ1
勉強させるのは勝手だけど、それをクラス全員やってね
という親がいたら嫌だな。

うちは地方の国立小で、ほぼ中学受験するような感じなので
各家庭独自の勉強方法がある。
>懇談会で『全員が続けられる様に。』『提出して下さい』と言われるけど

て、私も言われると他にもやることあるのに・・・て思う。
でも決まったらかならずやらせますけどね。
159名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:11:22 ID:3E+yjHAz
>>151
>お知らせの内容が10年前のままなんてザラ

それ本当?そんな学校あるんだ…
160名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:14:22 ID:Yb8/O6Gx
>157
えぇっ!密かにナカーマだと思っていたのに。
ホカイドーなのでフェンス無し。
四方八方出入り自由。
犬の散歩の人や近所の人が通り道にしてます。
結構ゴミだらけ。
161名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:19:03 ID:XslNyos8
>>160
ナカーマじゃなくてごめんよw
うちは高いフェンスがあるので、ゴミの投げ込みはない。
ただ、フェンス脇の植え込み等には毎朝掃除が必要な程ゴミがある。
だから、定期的にボランティア掃除は勿論(ついでに地域の掃除も。)、
毎朝有志で校長先生と一緒に周辺掃除をやってるよ。

スレの流れとは違うけど、本当にモラルがない人多いな〜と感じるよ。
小学生が掃除する横で平気でタバコポイ捨てしたり、さ。
162名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:29:07 ID:IbU8w3D7
前に役員スレあたりに書いたけど
体育委員になって長年気になっていた文書を直した。
グランド整備のお知らせ
旧)野球帽をかぶって来て下さい
新)帽子等の着用をして下さい。
旧)用具の使用後は直して下さい。
新)使用した用具は元の場所へ戻して下さい。
運動会のお知らせ
旧)グランド内での写真ビデオ撮影は禁止
新)トラック内での写真ビデオ撮影は禁止

訂正するのに委員長副・本部役員・会長・教頭・校長のハンコをもらった。
大変だった。

スレチゴメン。
163名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:34:17 ID:2vIq3/cj
うちの子の学校も、ゴミ拾いって言ったら、
地域清掃のボランティアのことだなあ。
164名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:35:40 ID:B55YmFyf
>>154
理解出来ない内容のレスは
東京か北海道の学校の話だと思えばいい。
165名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:54:28 ID:p8tNNhzA
>>164
それは差別ですわよ。
私は道民ですが、>>73のような方がいるねーと驚いた。
うちの子が通う学校や近隣の学校では、塾通いをさせつつも
学校で出される宿題の量の少なさと、自分達が子どもの頃とを比較して
危機感を持つ保護者が少なくないからかも。

けれども、体操着に関しては同意しますwww
166名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:01:07 ID:0dSoByf0
>165
うち親がホクレンだったから転校し歩いたけど
今も昔も宿題出なくない?
出ても学校で済ませない?

体操着無いし上靴は持ち帰らないしw
167名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:04:30 ID:Ti/yYmZ1
>>165
そもそも今の学校教育で勉強の面を期待したらダメだと思うよ。
宿題が多く出たら賢くなるとも限らないし、危機感感じているのならば
塾入れるなり、家庭学習をしっかりやらせるようにしないと。

進学塾通ってるうちの子にとっては学校の宿題が余分に感じる。
けど、そんなことは学校には言わないし、宿題はやらせてるし
というか、本人がやって提出していると自己申告しているので
そのあたりは放置ですが。(先生も何も言わないので提出していると思っている)

168名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:11:37 ID:2pedLbWi
最初にこの話題をふった人、クラクラしていそうだね。
169名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:21:01 ID:p8tNNhzA
>>166
私の頃は「授業は授業」で、更にお持ち帰りの宿題が多かったけれど、
学校によって方針が違うかも。ちなみに札幌市立。

>>167
上級生のお母様達の話を伺うと、内申書のためという感じがする>宿題
勉強は塾でが基本。
学校から出される宿題の量も、内容もあまり期待しない時代だからか、
学力面ではなく、学校側からの評価を如何に上げるか?という所に
気合いが入っているみたい。
170名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:27:03 ID:dDruzwFE
中学受験の報告書なんて
6年生の所見しか書く所無いよ。
171名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:36:38 ID:Ti/yYmZ1
>>170
学校によって違うけども。


というか、宿題を提出するかしないかで所見も大きく違う。
ま、私立中学に調査書出すところは、極普通の私立中学なんで
本番一本勝負の開成とかは関係ないから、そういう学校狙う子は
正月明けは全部お休みするみたいだし、調査書なんて関係ねーー
て感じらしいですね。

うちは地方なんで開成とかはまったく無縁の世界ですが。
172名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:42:56 ID:n4uAjZQn
開成だろうとどこだろうと三学期休む人は休むよ。
調査書は、先生に年末にお願いして年明けにもらうだけだから無関係。
173名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:45:45 ID:2vIq3/cj
開成中は小学校からの報告書は不要、と私立ガイドブックみたいな本
には書いてあるよ。
東京で報告書が必要なのって、お嬢様学校くらいみたい。
174名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:47:30 ID:2vIq3/cj
ごめん、説明不足だった。
通知表のコピーが必要なところは多いです。出席日数を見るらしい。
175名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:53:43 ID:FFdnNrmV
出席日数は報告書に書く欄があるってばw
試験は2月なんだから3学期に休んでどうするw
受験に参加してから書き込め。
176名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:57:42 ID:TpxIwRq6
>>167
うちはとりあえず公文やってる。
学校で先生に教えてもらうより、わかりやすいそうだ。

勉強は公文、学校はそれ以外の、集団ルールとか行事とか、提出物をちゃんと
だしたり、みんなのためにやらないといけない仕事分担とか、そういう世間で通用する
ためのルールを勉強することっていうふうに、考えています。

宿題とか持っていくものとか、ちゃんとそういうことができないと、今後大変なのは
本人だと思ってるから、そのあたりは結構うるさく言ってる。

いろいろだねえ。
177名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 19:32:03 ID:AOfhrk2H
>>176
確かに。
色々な習慣を身に付けていくのは大事だもんね。
学校は朝早いから一日のスケジュールをこなすという点で
社会生活の第一歩だよね。
178名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 20:05:41 ID:cK1sPRr0
176
公文にも勉強は期待出来ないよ・・・
179176:2007/10/12(金) 20:08:42 ID:TpxIwRq6
>>178

まだ1年生だから、必要になったら進学塾も考えるよ。
でも、行ってる公文は評判いいんだよね。

つか、学校がまったく期待できないんだよね……。<勉強
180名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 20:09:18 ID:vfjX1Bxd
>>175
試験が2月だからこそ3学期休んで勉強するんだよ。
181名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 20:17:52 ID:vIb30kjL
1月の事かw3学期全部かと思った。
半月の間の数日くらい休んでも別にね〜
うちは休まなかったけどインフルエンザの流行もあるから
学校には行かない方がいいよね
182名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 21:19:14 ID:Ti/yYmZ1
>>181
あっははは・・・当たり前じゃんw
正月あけから試験終わるまでお休みってことだよw

でもそう、風邪拾ったりするといけないしね、お父さんの同僚が
イフルエンザにかかったと聞いたら、お父さんにも移ってるといけないからって
お父さん、子供が試験終わるまで家に帰ってくるな!って感じだったり
するらしいねw
183名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 21:52:51 ID:92jfs+xD
去年、地元の私立受験の知り合いの子が
前日にインフルエンザになってしまい、ダメ元で学校に
何とか受けられないか電話して聞いたら、
診断書準備して、誓約書みたいなのを書かされて
インフルエンザ罹患の子達(10人いたらしい)で
別室で試験受けたと言っていた。
で、結果も無事合格だったと。
184名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:32:28 ID:NvacpYeJ
豚切りスマソ
新米小学生ハハです。

うちの子供は男ですが、近所の年上の女子が遊びにやってきます。
やってきては家中探検されそうで、ひやひやドキドキ、静止するのに
苦労します。

いまどきのおこさんは家中(押入れの中)とかまで見てまわるのが
デフォ? 片付けべたな母親なので苦労します。

今日は外で遊んでね!と言っていても息子がトイレに行ったり
水を飲みに帰ってくるときに、するりと家の中に進入して
きたり。片付いていればここまでドキドキしないかも。
でもたとえ全部完璧に掃除していても全部屋見られるのは
いい気がしない。

我が家の周りのこどもだけなのか知りたかったので
書かせていただきました。
185名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:46:56 ID:8SpFvqzT
>>176
学校は「どうやるの?」と教える。
塾は「こうやるの。」と教える。
わかりやすいのはどちらかなんて目に見えてる。
何であんな効率の悪いことするんだろ。
186名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:49:43 ID:2ixW6xVt
>>184
ウチは男児で、マンソン住まいだけど、
リビングと子供部屋以外は立ち入り禁止って言っているよ。
(トイレ、洗面所は許可制)
「かくれんぼしたい」って言う子もいるけど
「ウチはかくれんぼ禁止」って言う。
押入れは子供部屋の押入れ開ける子がいるくらい(オモチャ物色)
最初に「わが家は○○禁止なの」って言うと、
「ふーん、そうなんだ」思うのか、
その後それ以上やろうとする子は
ウチの子の友達にはいないな。

友達で嫌なのは靴下や足の裏が汚い子・・・っつーかみんな汚い!
勘弁して〜。

>>185
子供が自分で気づいたり、自分でわかったと思うのが大事なんじゃない?
187名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:00:24 ID:PuWIZKqN
勉強は自分が覚えやすい方でいいのよ。
家で算数教えてるとよくわかる。
塾の先生の教え方と私の教え方が違う。
けしてママの方が正しいとは言わない。
こういうやり方もあるけど、あなたはどっちが覚えやすい?
自分が覚え安い方でやれって言ってる。
188名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:12:09 ID:wrTbObXl
>185
うちは1年生の時に幼稚園でそろばんをやっていたり100マスが出来たために
学校のまわりくどいやり方の通りにやらないと正解にならない
という所でワカランチンになった。
8+5=3 +5+5=3+10=13
8+8=6 +2+8または5+3 +5+3=5+5+5+1
みたいななんか分けたり5作ったりしてややこしくて混乱したよ。
同じ幼稚園の子みんなつまづいたよ。
189名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:55:26 ID:MLWaOYWA
>>175
願書や書類は1月に出しちゃうから、その後は休んでも関係ないそうだよ。
190名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 01:00:02 ID:TcMhAK5R
うちはそろばんも100マスも公文も知らずにいた子なので
学校通りのやり方そのまんまで理解していた。
下手にこうやったほうが簡単だよを教えると
混乱してわからなくなっていた。
6年生のいまとなっては、塾の先生に「いろんな解き方が
ある場合は、とりあえず全部試してみたりマスターするといいよ」の
助言を真に受けて、いろんな解き方を試さないと気がすまないらしい。
191名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 01:18:52 ID:03Au8PjB
>189
あそうか。
願書提出ってのがあったのを忘れてた
@上の子中2 
受験と言っても受かる受験だったから普通に登校してたな。
192名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 03:09:04 ID:BKMjtGc/
私も入ったら駄目な部屋はきちんと伝える。
靴下の汚い子は脱いでもらう。
挨拶しない子は挨拶させる。
最初にうるさいおばちゃんと思われた方が勝ちW
193名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 04:38:52 ID:ixfHp1Mv
>>188
数の合成と分解だね。減加法と減減法でググると計算方法があることがわかるよ。
うちの場合、学校でも家庭でも両方教えるけど、やりやすい方で計算させている。
ただ、学校の基本は水道方式で私の教え方と差異がないので助かる。
減減法だと効果的な計算方法もあるけど、うちの子には減加法の方が効率がいい。

>>187
うちは通塾なしで塾教材を使っての学習だけど、算数は私がヒント出しながら
他のやり方で答えだしてみよっか?と言ってやらせてる。これが結構面白いらしく
子どもは線分図やベン図や絵で、いろいろな解法見つけようとしている。
その中でやりやすい方式で…というのが私もいいと思ってる。

上に音読効果について疑問と書いてあったけど、
音読をさせるとイントネーションや句読点の区切りが出来ているかのチェックになるよ。
発声、発音の直し。言葉の意味を聞いたりする機会になる。
高学年は音読から朗読へ移行するし、発表の場が多くなるので声を出しなれていると良い発表が出来る。
音読については、大村はまさんの時代からその効果は言われているけれど、
学校が音読の目的を明らかにしないので疑問に思ってる人が多いかも知れないね。
194名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 06:43:55 ID:jMCUrWQA
>>192
基本的に他人の躾を当てにしてるようなうちの子は嫌い。
195名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 08:18:11 ID:JqwTBnvx
>193

何を立て板に水の如しに語りはじめているの?
アスペさんですか?
196名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 09:33:30 ID:b80x3PUh
『笑止千万』

教育テレビ(ざわざわ森のがんこチャン)(道徳ドキュメント)
(頑張れユウキクン)(さわやか3組)(みんな生きている)
理解出来る様になったら(読み書きのツボ)
(ストレッチマン)で体操するの忘れるなよストレッチビーーーーーム
197名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 10:12:10 ID:sKY+kemq
TBS井上弘社長の発言集

「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)

「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)

「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)

「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)(2007年10月12日 15時49分30秒)

とんでもないTV局 電波が公共のものという認識がない。
198名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 11:34:06 ID:TF4kMI8b
>188
うちは1年生の時に幼稚園でそろばんをやっていたり100マスが出来たために
学校のまわりくどいやり方の通りにやらないと正解にならない
という所でワカランチンになった。
8+5=3 +5+5=3+10=13
8+8=6 +2+8または5+3 +5+3=5+5+5+1

確かに学校の教え方ってまわりくどいよなぁ。
公文をやっているけど(@年長)のんびりさんなので学校に入ったら絶対混乱しそうだ。
199名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 12:31:51 ID:9Gi2iPTZ
>>184
ウチも「ここだけで遊んで」「こっちには入らないで」「かくれんぼは禁止」
かなりうるさく言うけど、言ってもだめな子が何人かいる。
タチの悪いのになると、
その子      : あっち(いっちゃいけないとこ)行ってみたくない?
ボーっとした子 : …うん
で、実際行って私に怒られると、「○○ちゃん(ボーっとした子)が行こうって言ったー」
(私は聞き耳を立てていました)
そういう子が家にいる間はほんとに神経が休まらない。
でも毎回ガミガミ言ってると、そういう子は来なくなるよ。
>>192で正解w
200名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 13:14:06 ID:ZI5B2wwv
私は、「そこ、見ても何にもないよ〜」「面白い物は無いよー」と言っていた
が!!!
ききめなし。空気読めない子には
「ダメ。はいらないで。はいられたくないから」
とはっきり言わないとわからないのだ
と知った今日この頃…
201名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 14:35:21 ID:r9HmK9Dc
足し算、引き算で混乱って…
公文うんぬんは関係ないかと
202名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 15:06:54 ID:ro7xDlkI
>>201
同意。
203名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 15:08:26 ID:ro7xDlkI
>>195
参考にする人はするんだから黙って読んでいればいいのに。
嫌だったらスルーしなよ。
なんでもかんでも障害認定は変。
204名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 15:57:44 ID:fB6ocgzm
これは、在日朝鮮商工人から得た証言です。

  [地方税]  固定資産税の減免
  [特別区]  民税・都民税の非課税
  [特別区]  軽自動車税の減免
  [年 金]  国民年金保険料の免除
         心身障害者扶養年金掛金の減免
  [都営住宅] 共益費の免除住宅
         入居保証金の減免または徴収猶予
  [水 道]  基本料金の免除
  [下水道]  基本料金の免除
         水洗便所設備助成金の交付
  [放 送]  放送受信料の免除
  [交 通]  都営交通無料乗車券の交付
         JR通勤定期券の割引

  [清 掃]  ごみ容器の無料貸与
         廃棄物処理手数料の免除
  [衛 生]  保健所使用料・手数料の滅免
  [教 育]  都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
         国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できる
         国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる

  [通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
         民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。
         職業不定の在日タレントも無敵。
         犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名では報道されない。
  [生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円

         在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
         日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
         予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
205名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 16:10:01 ID:P1dEv3BC
>>193の言う通りだと思うが…<音読
そりゃ、音読の宿題を高学年にもなって毎日やっていれば
馬鹿にもされるだろうけど、低学年の頃に
何でも良いから声を出して読む練習を積むと、高学年や中学生になって
落ちこぼれたりしない。
頭の良くない子が、勉強ができるようになる簡単な近道だよ。
206名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 17:33:54 ID:DjgQ8zUN
馬鹿になんてされませんよ私も同意です
教育チャンネルを視聴する必要な方に対してなのでは?
ところでストレチマンてなんですか

207名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 19:26:30 ID:P1dEv3BC
ストレッチマンは、養護施設へ行って
体操やお遊技をしたりする番組。
おかあさんといっしょの障害児版だと思えばいいと思う。
普通の健常児でも幼稚園くらいまでなら、楽しんで見れる。
208名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 21:27:21 ID:s/XL9QVt
>201
答えは出ているだけに余計に筋道がおかしくなるんだよ
答えを出すための混乱じゃないから
209名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 22:58:22 ID:P1dEv3BC
公文はひたすら反復演習、学校は数の概念を教えてから
答えを出す。ま、どっかの幼児教室に通っていた方が
学校の算数で躓くことはない。
数の概念(ここでは筋道といっているけど)が
わかってないと、高学年以降で苦労する場合もあるから
公文と学校のやり方を分けて使えるのが一番いいけどね。
210名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 23:34:52 ID:r9HmK9Dc
学力と知能の違いというか、反復練習や努力で学力はついたけど
読解力、理解力、応用力に欠けてるってことのようだと思うけど?
そろばんやひゃくマスやってなくても暗算で答えでる子なんて普通にウジャウジャいるよ?
学校で教わる面倒な解き方でも、穴埋め的に答え導いたり、何を求められているか理解して、その場その場の出題に適した答え出し書く
それだけじゃん
大人の目線で見ると、いちいちまどろっこしいことやってるなあとは思うけど
子供が混乱したなんて話は聞かないし、子供はそういうところ頭柔らかいし、柔軟性あるもんじゃん。
211名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 23:55:28 ID:2e/ajjaA
>>210
知能とかまで言うのはどうかと思う
嫌な感じ

私はその子は塾とか行ってて賢い子なんじゃないかと思うな
混乱したのは、むしろ、簡単に解けてしまって授業におもしろみがなくて、ちょっと上の空だったとか
小学校のやりかたに馴染めなくて最初はまごついたとか、その程度のことじゃないのかな
212名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 00:27:49 ID:AOOwILpe
んな1年生の算数なんて、すごろくやらせてりゃ
混乱なんてしねぇだろ。
あと9マスで上がり!ハイ、あと何と何が出れば上がる!
オーバーしちゃったら1マス戻らないと…
幼稚園じゃ人生ゲームは早いだろうから
たのしい幼稚園の付録のすごろくでも一緒にやってれば?
213名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 04:14:00 ID:+7ZLLvEr
4327 / inTopicNo.71)  匿名係長 -(2007/04/28(Sat) 14:59:58) ID:0iz787Sg    ▼■
基本料金無料!!
簡単操作でお手軽にMMOをプレイ!
かわいいキャラを着せ替えしよう!
確率アップでレア装備をゲット!
チケット購入で経験値2倍キャンペーン
お友達紹介で1000ポイントプレゼント
こういう謳い文句にだまされて、親の財布から小銭をくすねるようなガキが増えたんだよな。
韓国が得意としている基本無料アイテム課金方式っていうのギャンブル性も強い。
金の無い子供たちを取り込んで、親に小遣いをねだらせるっていう手法で儲けてるんだから、かなり悪徳な商売だよ
うちの子に限ってとか言ってる親の子くすねてる可能性がある。
事実、MMOやってる小中高校生のそういう会話何度も聞いたことあるし。

■4328 / inTopicNo.72)    -(2007/04/28(Sat) 16:55:20) ID:Ffpdbq5Z  ▲▼■
>こういう謳い文句にだまされて、親の財布から小銭をくすねるようなガキが増えたんだよな。

同意だがこの部分は昔からある事だ。気にすんなw
インベーダーゲームやりたさに空き巣や強盗傷害やったり、ドラクエかつあげしてた糞ガキ達よりは可愛気あるぞ。

■4331 / inTopicNo.73)  匿名係長 -(2007/04/29(Sun) 00:31:15) ID:celwXStt  ▲▼■
うん。でも親になった人の視点から見ると非常に良くないことだと思う。
子育てって周りの環境からも非常に影響を受けやすいし、今は昔と違って共稼ぎの夫婦も多い…
オンラインになった現状で大小の罪が加速度的に増えてる現在。
そして今後ってのは私的にも心配。
昔みたいに地域の極々小規模のコミュニティから発生する犯罪とは又違う、
新たな、もう少し危機感を持っても良い問題だと思う。
214名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 08:14:01 ID:vu/ps9OV
>210
1年生だよ…
他のやり方で頭の中が完成されていて考える順番も出来ていれば
別のやり方でしか認めないと言われたら迷うのが当たり前だよ。
逆に自分の筋道が出来ているからそうなるんだと思う。
家庭での予習で親が教える段階では出来ない子がいると思うよ。
学校でみんなとやればあっさりいくみたいだけどね。

と、うちは繰り下がりの計算で苦労したので言ってみたorz
 25
ー08
 ̄ ̄ ̄10から8とって2 2+5=7
はダメなんだよね。
15-8で計算しないとバツなんだよね。
無駄な苦労させちまったよ…
215名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 09:53:18 ID:c9nTOTwt
勉強なんて本人が覚えやすいものでいいじゃん。
何通りもやりかたがあるわけだし、とくに算数なんかは。

現在進学塾に通わせているけど、先生と主人の教え方が違うけど
子供がどっちの方が覚えやすいか決めさせてる。
塾ではこうだと教わり、でもこんなやり方もある、どっちが覚えやすい?
て感じです。

ダメとか正解とかはないよ>>214
216198:2007/10/14(日) 11:20:53 ID:3z4fapv3
結果的には「本人の覚えやすいものでいいじゃん」だとは思うのですが、
答えだけではなく、解き方も求められていることもあるし、そういうときにほかのやり方も正しく理解できていれば一番いいんだけどさ。
うちの子はそこに行き着くまでに混乱しそうなんだよorz

217名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 11:53:49 ID:c9nTOTwt
>>216
1年生のときにそういう教え方され混乱しても、かならず上に上がっていけば
足し算や引き算の過程は重要視されない問題になって行くので
足し算引き算は自分なりの覚え方でいいよっていえばいいのでは?
学校では、公文がどうだと言わず、そのまま黙って聞いている
けど家では自分のやり方。親が子供が理解していると思えば問題ないと思うよ。

うちもまったくできなかったけど、1×1=1と計算しなくてもそういうもんだ
というように、一桁の足し算引き算は答えを覚えろ!!!て最後主人に怒鳴られてたけどw

できなかった我が子も今では中学受験の勉強についていけるようになって
算数の偏差値は56までいってます。(小5)4年生のスタート時点では算数偏差値36
だったからそれに比べたら上がりました。
218名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 12:22:33 ID:uIHzWxs7
>215
うちの子のクラスは、習ったやり方で解かないと不正解
0点もつけられた子もいるみたい。
習熟度別では、ウサギ、キリン、リスグループに加え臨時で「カメ」グループが出来て隔離され
親子で泣きながら自宅で履修したにも関わらず
↑ここまで懇談会で親から出た話。
次の単元に行けば「答えが合えばいいんです」になり
本当に学校って無責任だなと思ったよ。
219名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 12:29:36 ID:uNoNB3vK
子供の好きなやり方でいい
って書いている人って本当に学校の勉強を見てあげてる?
算数の問題を解かせるためだけに統一しているのではなく
先生の話を理解して実行出来るかどうかの検定の意味もあるんじゃない?
220名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 13:03:53 ID:+wdjQBSj
>>110
> 義務教育なんだから担任つけるのも義務のウチなんじゃないのか?
> 全くむかつく
義務教育は「親が子に教育を受けさせる義務がある」だから。なんか勘違いされているよう。こんな親がいるから先生も病気になるよ。
221名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 14:00:57 ID:c+USAMF4
>>219
でも算数の場合、学校の教え方にこだわりすぎて大人が強制すると、
子供の自由な発想というのが抑えられてしまう。
だから算数の才能がない親は、
子供の勉強を下手に見ない方がいいんじゃないか?とさえ思うことがあるよ。
上で減減法のことを知らない親がいたけど、ここで聞いてみたからいいけどさ、
確かめもしないで「学校で教えているやり方でやりなさい!」
なんて言う人もいそうだよ。子供がかわいそうだよね。

算数に限っては、先生の言うことが理解できているかの確認は、
算数の才能がある親にしかできないと思うよ。


222名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 14:01:39 ID:c+USAMF4
>>220
正しく理解しないで文句言う人には反論のしようがないから、
先生も疲れるよね〜。
223名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 14:24:44 ID:UpjH0Ja2
>221
自由な発想については葛藤があるなぁ
うちはにっしんの積み木から算オリっ子の2年生なんだけど
学校の言う通りにやる気持ちは凄く凄く大事だと思って無理にやらせてる。
何もベースの無い子は素直にあの通りやっているとばかり思っていたよ。
224名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 15:56:24 ID:Ft4pUcyd
>>220
義務教育だから給食費(ry
225名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 16:17:56 ID:Gyihbxlr
え、おかしい?
子供を学校に通わせろ!といっているからにはやっぱり決まった担任が長期不在ってのはおかしくない?
1日2日〜1週間ならまだしも1ヶ月も校長や教頭が代わりに教壇たってたら変でしょ。
基本は他の子供と最低限同じレベルを維持してほしい、だよ。
226名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 16:48:10 ID:aUy8B66O
子供に教育を受けさせる「義務」を負っているのは保護者と国。
逆に子供は教育を受ける「権利」を持っている。
んで、やたらと担任が代わりまくっているクラスの子は
落ち着いて教育を受ける権利を侵害されているっとことでは?
227名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 17:07:49 ID:68nFD733
子は権利を侵害され、国は義務を遂行していない、と、捉えるしかない状況だと思うけど。
日本の小学校では担任制をとる、というのは国が施行している制度でそ。
自分の制度ですら守れないならその自治体にはがっつり文句言ってやっていいとおも。

>>220
不登校教員乙
228名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 17:10:05 ID:c9nTOTwt
>>219
学校の先生の話も理解して、尚且つ自分の覚え安い方で
やればいいと思うけど。
勉強って、これ一つだけじゃなくて、こんなやり方もあるんだ
って言う発見があるはいいことだし。

もし、学校のやり方が理解できなかったら、こんなやり方もあるよっで
理解すれば問題ないと思うよ。
229名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 17:24:14 ID:1F93COuu


★在日強行連行説は左翼が在日の地位向上のために広めた大嘘★


http://www.youtube.com/watch?v=9NA22FXZDcY
宮台真司が左翼の嘘を語っている


宮台「左翼は弱者を守るということで在日が強制連行されたと嘘をついてきた
    在日のかたも都合がいいからそれに甘んじる」
   
  「在日の中には本当に強制連行されたと信じてしまって、それにたいして批判する人間を
   右だの国家主義だの批判をしてきたツケを浴びた」



230名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 19:30:20 ID:Wer1eopl
学校の教科書が一緒でも教える先生によっては全然違うから
教科書理解するしないは先生にもよる。
低学年の勉強は親が見て親の教え方でいいと言うか
1対1でゆっくり教えてやればいいさ。
231名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 21:35:03 ID:LVJsP2jf
>230
ヲイヲイ
少なくても1年生2年生はみんな同じだよ!
232名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 21:58:04 ID:IDHPpZ4Q
>>223
にっしんの積み木って特殊な教え方するんですか?
下の子がその積み木をする幼稚園に入園予定なので気になります。

>>231
上の子は小1ですが、クラスによって宿題の量も授業の内容も全然違うようです。
参観日以外にも「発表会をするので良かったら見に来て下さい」が既に2回ありました。
普通の公立です。担任はすごく張り切ってる女の先生です。
233名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:41:54 ID:Z/eCs9vx
>>227
全部売国奴、寺脇研のせいですね。
234名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:51:37 ID:OtnzimPc
唐突に質問ですが

公園で高学年男子2人がサッカーのPKをして遊んでいました
Aが蹴ったボールをBが受け損なって指が痛かったみたいです
3.4日しても痛いので病院に行ったところ
ヒビが入っていました

皆さんの子がAだった時はどうしますか?
         Bだった時はどうしますか?

何人かに聞いたところ意見がいろいろ出たので
常識がわからなくなってきました
常識っていうのがないのかもしれませんが
意見をお願いします
235名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:02:13 ID:Ft4pUcyd
>>234
Aだったら菓子折り持って謝りに行く。
治療費は負担しますといって、領収書を頂く。

Bだったら、学校に連絡。
保護者に連絡がいくようにする。学校にしたら迷惑な話だろうけど。
236名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:05:06 ID:YEMVMsO1
Aだった場合、怪我をしたことを教えて欲しい
Bだった場合、遊んでいてのことなので、特になにもしない。
しいて言えば自分の子どもに「気をつけろ」と注意する。
237名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:06:00 ID:Ft4pUcyd
お互い様だって考え方もあるけどね。故意じゃないし。
BならAの保護者が菓子折り持ってきた時点で治療費は要りませんって言う。
あ、Aは子どもも伴って親子で行く方がいいか。
238名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:06:28 ID:Yk07nGMf
>234
子どもから事情聴取。
相手親に連絡、様子を聞く、必要に応じて謝罪。
賠償保険手続き。
適用不可や入っていなければ相手親と治療費の相談。
我が子がけが人の場合は、自分の健保で処理する。
239何度もすみません:2007/10/14(日) 23:07:17 ID:Ft4pUcyd
前言撤回。
Bの場合は>>236の意見に賛同。
240名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:10:13 ID:qEx4Jwjk
Aだったら謝罪して、治療費半額申し出る。
Bだったら、遊んでいてのことなので、特に何もなし。
ただ病院に連れて行くだけ。
自分で勝手に転んで怪我したときと同じ。
241名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:35:44 ID:tGZHaAP4
>219
それ、うちのこのケースだわw
あたったほうで。相手は誤りもしなかったそうです。どうよ?とは思ったけどね。
学校にはこれこれでこうなったとは言いましたが。なんにもなかったよー。


 
242名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:37:39 ID:zp7Ed3Zc
Aだったら謝罪して治療費負担を申し出る。
Bだったら学校で入った保険もあるので
とりあえず学校には遊んでいて怪我をした事だけ報告する。
243名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 01:25:13 ID:U+3QKDr+
「お兄ちゃんは悪くない」 長崎から大阪に「誘拐」された小6女児

 長崎県諫早市の小学六年生の女児(12)が大阪市のマンションに8日間連れ込まれた事件で、
女児はインターネットのブログで知り合った大阪市福島区玉川2丁目、会社員、坂本優介容疑者(20)
=未成年者誘拐容疑で逮捕=に悩みを相談していたことが14日、長崎県警の調べで分かった。

 県警は同日、大阪で逮捕した坂本容疑者を諫早署に移送。女児から相談を受ける中で、家出を促した
可能性もあるとみて、詳しい経緯を調べる。

 調べでは、女児は自身が開設したブログ上で今年7月から8月にかけて坂本容疑者と知り合い、
漫画の感想などについてやりとり。その中で「寂しい」「周りが自分を分かってくれない」と悩みをつづっていた。

 女児は6日、貯金箱から約1万6000円を持ち出し「家出する。捜さないでください」と記した手紙を残して
自宅を出た後、JR諫早駅で北九州市の小倉駅まで在来線の特急と新幹線を乗り継いで行く切符を買い、
小倉駅で坂本容疑者と落ち合った。一緒にいる2人が駅構内のビデオに写っており、その後再び新幹線に乗り、
坂本容疑者の自宅マンションに向かったとみられる。

 マンションにいる間、坂本容疑者は普段通り出勤し、女児は自由に部屋を出入りできる状態だった。
13日に捜査員に保護された際、女児は「帰りたくない。お兄ちゃんは悪くない」と話し、長崎県警の調べにも
口を閉ざしているという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071014/crm0710141831015-n1.htm
244名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 08:47:22 ID:Xhfrt6YT
>232
幼稚園の活動でやるくらいなら数の概念が身につくかな〜くらいの効果です。
基本的には個別指導なので、本気でやれば本人のレベルに合わせて色々な方法でたくさんやるので、
色々な考え方が身につきます。
やる子は朝から夜までそれだけをする日があるくらい熱心に取り組みます。
そういう方は決して少なく無いです。
ただ、私から見るとハマり過ぎれば故意的に知能に片寄りを作る様に思えるため
周りがどうしているのか、よく見なさい。
と、周りと歩調を合わせる事や人の感情や意図を意識して会話をしたり
人の話を聞ける様にするように促さないと合理性ばかり追求する思考になりそうであまり好ましくありません。
245名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 08:57:36 ID:yWc4lJEJ
>>243
この子、自分のノーパソを持っていてそれで家族と頻繁にメールして
発信元を突き止められたとか・・・

最初聞いた時には携帯メールの事かと思ったよ。
うちじゃ家族がアカウントで使い分けるパソコンはデスクトップだし
子供が個人持ちのノーパソなんて持ったのは長男が大学に入って
学部で必要になって初めて手にしたよ。

ブログなどは簡単に設置できるから、ふーん・・って感じだったけど
小6の子にノーパソを与えてネット先の管理もしていない親御さんや
いとも簡単に家を出て、ブログで知り合っただけの初対面の男性の
部屋に転がり込めるこの女児の感覚にびっくりした。

この20歳の男性は、女児の家出を促したりかなり社会的ルールを
逸脱したDQNではあるけど、少なくとも女児に危害を加えないタイプの
ある種まとも?なDQNで良かったよ。

万が一ネットで網を張っていたサイコパスだったらと思うと・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
246名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 09:45:24 ID:R0sl0BoX
うちはまだパソコンも携帯も与えていないけど
高学年になったらパソくらい使えないと馬鹿にされるよね。
学校で習う程度じゃダメかなぁ。
家のパソはいじられたくないし、見張ってやらせるのも
なんだかなぁ。
ワードやエクセルを教えるだけで、ネットはやらせたくないなぁ。
247名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 09:58:29 ID:96iQCA0w
ポケモン大好きクラブや子どもミニゲーム(なぞなぞやオセロ)などは時々やってる。
立ち上げるのは親だがあとは自分でできるようになった@1年
旦那がイラストレーターを教えてる。私より飲み込みが早い。
文字の打ち込み出来るようになるのも時間の問題、まあpcがリビング据え置きだから
へんな所にアクセスはできないだろうが、履歴の読める字だけ拾って
「お母さ〜ん、ダサママって何?モカシンってなあに〜!?」と唐突に叫ぶのヤメて欲しい
248名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:03:06 ID:gpsee+4f
>244さん
232です。レスありがとうございます。
課外のお教室もあるのですが、正課で十分みたいですね。
今度説明会があるのでよく聞いてこようと思います。

スレ違い失礼しました。
249名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:04:55 ID:hiDgByqe
>>234に関して、
ウチもほとんどの人と同じように、自分の子がAなら謝りに行くし、
Bなら自分の不注意というか、遊びの中の事なので特になにもしないという考え。
謝りにこなくてもとくになんとも思わないし。
でも、以前こんなことがあった。

ウチの子が友達と遊んで(公園で走って)いて、並んだ拍子にウチの子の足にひっかかって友達がこけた。
友達はけっこう深い傷&捻挫で病院へ行ったので、子と一緒にケーキもって謝りに行った。
ケーキは受け取ってもらい、治療費は、申し出たのだけど遊びの中ということで不要といわれた。

それで終わったと思っていたけど、後日、友達の母が
「(私)と付き合っていると、子供が怪我をしたら菓子折りや治療費を請求されそうだから付き合いたくない」と周りに言っていたらしい。
持ってくる、ということは、自分の子がそうなったときに持ってこないと許さない、と理解されたようだ。
なんか、人付き合いって難しいなーと思ったよ。
250名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:07:40 ID:nCIWe5+3
>>247
うちの子もまだ低学年だから、パソコンでミニゲームなどやらせる時は
必ず親が側で見てる。キッズニフティーのHPでもネチケットを子供向けに
教えてるんだけど、それにも「ネットは必ず大人と一緒に」ってある。
まだまだ子どもだけで自由に使わせるのって危険だね。

ただ、高学年だとどうなんだろうか?親が横につくのも…ね。
ちゃんとセキュリティーできるソフトもあるんだよね?確か。

親の目もセキュリティーもなく自由にネット使わせるのって、エロ本や
グロ残酷本や売春斡旋雑誌を児童書と並べて「好きに見ていいよ」って
言うのと一緒だと思う。携帯も同様。
251名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:21:33 ID:sfat2lqq
ネットの話。

この前子どもに頼まれてポケモンのゲームの事で
検索をかけたら、怪しいサイトがいっぱい出てきて焦ったよ。
単に「ポケットモンスター ポケモン名 裏技」と入れただけなのに。

普通に裏技情報を交換し合っているサイトにも
変な人が乱入して2ちゃんなみの罵り合いをしていたり、
情報を書き込んでいる下に「コレはガセだ!」の
怒濤レスがついていたり。

「ポケモンのことを調べるだけだから」なんて言われても
子どもにはさせられないなあと思ったよ。
252名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:42:54 ID:slCzer/q
>>249
お互いの足がもつれ合っての偶発的なケガだったら
治療費の負担まで申し出る必要はなかったのかも知れないけれど
でもそれは249さんの誠意の気持ちの現れだものね。
相手には重く感じられたのだろうけど
「だから付き合いたくない」などと周りに言って歩く相手はDQN。
逆に言えば、249さんの子がケガしても相手はバックレる気だったということだし
もう親同士のお付き合いはFOでいいんじゃない?
253名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:49:41 ID:slCzer/q
ってことで、>>234の質問の答えは
自分の子がAなら、治療費の負担の可能性まで含めて菓子折り持って謝りにいく。
Bなら、遊びの中で偶然起きたことなので「気を付けようね」と我が子に言って終わり。
254名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:56:31 ID:pPfjBS0Q
>>249
そうだね。
遊んでいる中でのたかが怪我(されど怪我だけど)で、
隙のない謝罪をされると、何かあったときこちらもしなきゃと緊張するな。
でも別に>>249さんの相手のお母さんがそう言ったのではなく、
「菓子折りを持って謝りに来てくれた」という話を聞いたドキュママが、
勝手にそう言いふらしただけだろうなって思うけど。

>>234
私なら、Aの場合はまずすぐに電話で謝罪。
様子を見て謝りに行く。
Bの場合、遊びの中でのことだからと何もしないし言わないな。

ネット、
うちは「ネットは精神的に大人になってからじゃないとダメージ大きいから、
子供のうちはむやみにやるな」と言ってるよ。
2ちゃんなんか、うちの子が好きそうな話題の板がたくさんあるけど、
その中からうまく情報を拾い上げたり、
荒れ始めた時の対処の仕方なんかは子供じゃ無理だもんね。


255名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:58:20 ID:+tQRwM96
http://www.nicovideo.jp/watch/sm706066
小学生少年がベッキーにひっぺがされるシーンに
小学生少女が釘づげ
この女の子売れても昔はって言われるんだろうなw
256名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 11:23:33 ID:rQwA6pKg
>248
うちの子の通う幼稚園では降園後にそのまま園に残り
夜の7時まで積み木の授業を受けてから帰宅するお子さんがいます。
そこまで集中して出来るとなると
普通の子とは違うものがあるのかもね。
257名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 11:49:27 ID:dPznT5Jd
>245
先週に学校へ行って薄化粧している生徒がいるのを見てびっくりしたばっかり。
今のマセている子は凄い。
258名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:03:31 ID:zc+zIVN/
>>251
全然妖しい検索じゃなくても「裏」と単語一つ入れただけで
とんでもないものばかり引っかかるよね。
259名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 20:24:17 ID:7jYdqtOL
ネットか・・・・

うちはハンゲームの野球ゲームしかやってないかにな・・
あと、ドラゴンズの野球ゲームとか、野球情報しか見てない。
一応リビングにおいてあるので、何を見ているかわかる。
今後も子供部屋にはパソコンもテレビも置かない。

あと、なんて言う名前か忘れたけど、会社とかで2ちゃんねる見ても
見られないようにガードかけているセキュリティあるじゃない?
ああいうのを、家族で使うものはヘンなものが見られないようガードするように
したらいいのかもしれない。(高校卒業するぐらいまでは)
260名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 20:34:01 ID:2b/koyEy
アカウント作って
キッズgooをホームにしておけばブログやその他には飛べないよ、
メールも出来ないが。
261名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 20:55:47 ID:5bTXbbjm
>>234です
書き込んでくれた方、考えてくれた方、ありがとうございました

実はうちはAの立場でした
Bとは母子ともに仲良しで
Bのママは私が気にする性格というのもよく知っているのと
Bが鈍くて怪我しただけだから と言う事で言わなかったそうです

怪我した事は息子から聞いたので
菓子折り持って謝罪に伺いました

慰謝料も払うつもりでいたのですが
他のママ友の 出さなくていい 意見と
主人の 出しておけ 意見の板挟みでした

ここで相談させてもらって
やり過ぎるのも良くない事だと思えてきました

ありがとうございました

262名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 22:07:48 ID:K3/vYOMJ
相談させてください。
今日娘(小1)が授業中に何回も手をあげるけど、
先生は全然自分をあててくれないと言って落ち込んでいました。
詳しくきくと、2学期に入ってからは3回位しか当ててくれていないとの事。
確かに、1学期の最後の授業参観でも娘が元気に何回も手をあげていたのに、
結局1回もあたらなかった事を思い出しました。
でも1年生は手をあげる子も多いので、ほとんどの子はあたっていないのでは?
と娘に言いましたが、あたる子は2回も3回もあたるそうです。
こんなつまらない事を先生にわざわざ言うと、過保護だと思われるでしょうか?
でもそのうち、どうせあたらないから手をあげるのをやめようかなと
娘が言い出すのではと心配です。
263名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 22:16:26 ID:hiDgByqe
>>262

・先生に手を上げているのがよくわかるように、大きな声で「ハイッ」て言いながら
・目立つように手をおもいきりピンッと伸ばして、指もそろえて

手を上げるようにアドバイスしてみては?
うちの子は、それで目立つようになったのか、少しあててもらえるようになったらしいです。
264名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 22:18:18 ID:ZJz8rQxL
あてて答えるさせることが目的ではなく、
先生が、みんながわかったかなぁ、と確認する為に、手を挙げさせてる。
ちゃんとみんなのこと見てるんだよ。
あたるって答えることは、まぁおまけみたいなもん。とか教えてあげれば?
265名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 22:19:08 ID:V0f74MfK
>>262
まずは子どもに言わせて。
「先生に2学期に入ってから当ててくれてないよ。今度当ててね。」って。
1年生の子にそんなこと言われたら当てないわけにはいかないでしょ。
視野が狭い先生で、同じ子ばっかに当てるクセがあるんだよきっと。
あるいは、お子さんがかしこすぎて、答えが出てしまうのでわざと間違える子を当てるとか。
266名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 22:40:15 ID:j0knoJxa
うーん。
授業見てるとさ、手を自信満々に上げてていざ答えるととんちんかんなこという子っているよね。
先生が望んでる答えじゃないっていうか。

で、結局その子もあげてるんだけど、違うもっと望む答えを答える子を当てちゃうとか。

1授業で1回当たればいいくらいなんじゃない?
あなた自身が授業をみていて、その回答をどう思った?
267名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 22:58:23 ID:nCIWe5+3
子どもが気にしてるなら「じゃあ聞いてみれば?」で終了かな、私は。
わざと無視して一度も当てない(1人しか手あげてないのに無視、とか。)
以外なら、そんなのキニシナイ。
まんべんなく当てるのを要求するのって、今流行りのモンペっぽいしw

ウチの子のクラスの様子見てると、珍しく手を挙げた子は必ず当てられる。
いつもハイハイ!って元気に挙げてる子って、先生から見たら「いつも当ててる」
錯覚に陥ってるんじゃなかろうか?
268名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 22:59:31 ID:ZJz8rQxL
>266
答えを確実に言ってもらえる方が、授業はしやすいかもね。
間違ったら、もう一度説明しなおさないといけないし、間違った子へのフォローもいるし・・・

でも、手を挙げさせると、生徒の状況がなんとなく垣間見えそう。
今日は、こいつは元気なさそーとか、気が乗ってないな?とか。
正しい答えそのものより、手を挙げさせること自体にも意味がありそうだから、
そういう理由もあるんだよとか教えてあげるとか。

1授業で1回あたるのは、多すぎな気がする。半年の授業のうち1回あたれば、いいんでない?
269名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:07:12 ID:7jYdqtOL
普段元気がある子ではなく、普段あまり目立たない子が挙げると
自信つけさすためにあてるものだと思うよ。
270名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:10:05 ID:7jYdqtOL
あ、みんな手を挙げても下向いて答えそうな子に、自信持って!
という意味をこめて。とんちんかんだから〜と言う話ではないと思う。

というか、>>262
何回も手を挙げてもあたらなかった子は、きっと262さんの子だけじゃないと思うよ。
271名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:14:22 ID:K3/vYOMJ
262です。みなさん、レスありがとうございます。
前の授業参観では、かなり元気に何回も手をあげていました。
なので、それでも先生にスルーされていて可哀想でした。
後だしで申し訳ありません。思い過ごしかもしれませんが、
1学期の時に、ある保護者が先生に対するクレームを校長先生に訴えました。
その後ぐらいから、今回の事も含め、他にも色々な面で先生の娘に対する
態度が冷たくなった気がするのです。
娘は1学期の時はよくあててくれていたのに、なぜ今は全然あたらないのかな
と言っています。
先生は私がクレームをいれたのではと思っていて、娘に冷たくしているのでは?
と思ってしまうのですが、考えすぎですよね?
娘にはみなさんからいただいたアドバイスを参考に、明日話してみます。
本当にありがとうございました。
272名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:19:15 ID:LfjJx1pK
ウチのは4年の息子だけど、本当によく手を挙げる。(解ってるかどうかは?だが。)
参観なんかでは特に張り切るのか質問全部に挙手。
参観が多い学校で、面倒くさいけどとりあえず見に行ってると
当てられるのはそれこそ50回に1回くらいかもw
で、去年と今年の先生は珍しく手を挙げた子を当ててる傾向がある。
手を挙げる頻度の少ない人。
しかも一つの質問で何人も当てる。
最初に正解が出ても、「他にもある?」とか「もっと付け足したい人?」とか。
だから毎回挙手する息子でも50回に1回くらいは当ててもらえるんだけど
子供にとっては少ないみたいだけどね。
1ヶ月間毎回手をあげても、1度も当てられないとかだと何か問題がありそうだけど、
今の>>262のレスではそれ程問題ではない気がする。
もう少し様子見でもいいんじゃないかな?
273名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:22:37 ID:V0f74MfK
>>271
1学期によく当てすぎたから反省したんでしょう。他の子にも当てないと、と。
1学期によく当たってた分、他の子は同じ思いをしてたんでしょうから。
2回も3回もよく当てる子ってのはたぶん2学期になってがんばり始めた子で、先生が自信をつけてやりたいとか・・・
あるいは、お子さんのやっかみがそう言わせたこととか。
嘘を嘘と思わず、というか本人の中では紛れもなく本当なんだけど、事実と違うことってあるでしょう、1年生って。
274名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:23:13 ID:LfjJx1pK
あ、入れ違いだったか...ごめん。
275名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:43:18 ID:ZO+9/d6g
クレームは何だったのですか?
大まかでいいので教えて。
276名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 00:05:54 ID:M4wTd7jz
1年生で一ヶ月に1回あたるだけ・・・って少ない気が・・・
一年生ってそんなに詰め込んで教える内容もないからどしどし手をあげさせて
どんどん生徒に言わせる・・・ってイメージありますが。
ウチは2年生ですが、参観日には殆ど全員に発表させてるみたいです。
挙手しない子にも、「○○さん、これ分かるかな?」とまで振ったりしてるし。
277名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 05:44:17 ID:aJN3sPHG
その先生の癖のようなものかとおもうんだけれど、
つい当ててしまいやすい席、なかなか当てない席がある気がする。
うちの先生の場合、一番後ろが当てやすい席だとおもった。
参観日で当てる子の席が、同じことが多い感じがする。
二学期になって、席替えしてない?
278名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 06:22:34 ID:94+mRoVe
当たる前に答えを言ってしまって煩いとか
279名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 06:43:31 ID:jhyyJbP9
>>272
公立なら手をあげて当たらなくても成績に関係ないから
母親が虚栄心を捨てればいいだけ。
子供にあんまり「自分は特別」って思い込ませないほうがいいよ。
280名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 06:52:44 ID:BPEY0jDk
女のお子さんが
281名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 08:00:10 ID:gb2jKMnf
女の子のお母さんって厄介だね…
子供は詳細に学校の出来事を報告するからそこに
「辛い思いをしたの、アタイ」
が入ると事実として真剣に聞いて対処しないと気が済まなくなるもんね。
282名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 08:13:37 ID:xM/Z4uSo
アタイって何?
283名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 08:17:41 ID:SY9gZoqU
>>262
担任の先生がいやがらせっぽくしてるんじゃないかなぁ。
先生だからって人間できてるとは限らないしね。
284名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 08:32:52 ID:240JPfEw
そのまんま先生に言ってみればいいよ
「娘が何回も手を挙げても当ててもらえなくてスネてる」てさ
言われれば意識して一回くらいは当ててくれるでしょ
(幼稚で失笑ものの頼みではあるけど、娘を満足させてあげたいなら、なんて親馬鹿な母親なんだと思われるくらい我慢できるんだよね?)
それで満足するんじゃない?先生に気にかけてかまって欲しいんでしょその子
285名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 08:35:39 ID:rWTmY999
普段に嫌われる行動があるのでは?
クラスで仕切る一方だったり、勝手な発言が多かったり
変に大人びた回答をしたりとか。
親が我が子に華を持たせたいという思いが強すぎるんじゃ?
286名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 08:35:50 ID:AWjZlvPm
うちもよく手を挙げてたけどよくあててくれる先生と
そうじゃない先生がいるから気にしないのが一番。
287名無しの心子知らず :2007/10/16(火) 08:54:45 ID:so86xgDN
何かビックリだなー親子で気にしすぎだし、自己中心的だね…
私なら、ワガママ言うなって話すけどなー
しばらく挙げないでいたら、また当ててくれるんじゃない?
288名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 08:54:47 ID:XLkNcPoO
どういう理由で262さんの娘さんが指されないのかは、ここでは知るよしもない。
「納得がいかない」「どうしても理由を聞きたい」と思うなら、先生に聞けばいいんじゃない。

でも、娘の言葉を真に受けて親まで悩んじゃってるのがしょうもないよね。
しかも「そのうちどうせ当たらないから手をあげるのをやめようかと言い出さないか心配で」って…
親ならさ、いつも自分の思い通りになるわけではない。どうせ○○だからしないという態度は良くない。
とは教えてあげられないわけ?

手を挙げても当ててもらえないってだけでスネる親子をフォローしなきゃいけないなんて、
今時の先生って本当に大変だね。
289名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:00:57 ID:nBd+WV9o
>>284
そうそう普通に言ってみればいいと思う。
「親バカなお願いで恥かしいのですが、スネて意欲が下がっているようなので1回だけ当ててもらえませんか」
って、あくまでもお願いとして言ってみて、当ててもらえたら
「先生ありがとうございました。大変喜んで、元気が出たみたいです。」と御礼も忘れずに。
もちろん、子供には「先生にお願いして当ててもらったんだよ」なんてことは言わないで
気づかれないように、先生とお母さんとで連絡取り合ったらいい。

気が小さい人にかぎって、何か発言するときに勇気がいるものだから、
「これっておかしいわよね」「こんなことがあったんだから、言うのが当然よね」
「相手に落ち度があるんだから、それに『物申す』自分は正当なのよ。」
みたいに、気負って、勢いつけて言うものだから、喧嘩でも売るかのような口調になってる人が多い。

見てて「そんな大層な話でもないだろと」思うことしばしば
290名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:04:34 ID:keZlicwF
でもさ、262娘がそうなのかはわからないけど、
ついスルーされがちな子っているよね。
多分先生に悪気はないんだろうけど、
本当に見えてないというか存在感が薄いんだろうな。
ええうちの息子ですハイ。
291名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:14:48 ID:P9o2C+ma
>>277さんに同意。
定期的に席替えするんだろうから不公平ではないよ。
まあ確かに先生の期待する答えを出しそうな子は当てやすいっていうのはあるかもしれないけど、いつでもそういう子ばかりを当てるということはないと思うんだけどな。
うちの次男も一年生なんだけど、個人面談の時に先生が「○○君はいつも元気よく手を上げてくれますよ、生徒が沢山いるのであまり当ててあげられなくて可哀想になってしまうんだけど」と言ってた。
娘さんに「沢山いるからなかなか当てられないだけよ。○○がいつも元気よく手を上げているのは先生はちゃんとわかってるからね」と話してみてはいかがでしょう?
292名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:19:32 ID:twXUsf9n
個人面談の時なんかに軽く言ってみたらいいんでは?

うちの子も1年の時から同じような事言ってて(今3年)
親戚の小学校教諭(3〜4人いる)に聞いてみたら
絶対わかってそうな子にはあまりあてず、
たまに上げてる子とか成績は良くなくても積極的に授業に
参加してくれてる子にあてる事が多いんだって。

1発で答えを出したらあーでもないこーでもないという
いろんな意見がでなくなってしまうらしいよ。
だからあまりあてられない子は嫌われてるんじゃなくて
出来る子なんじゃない?子供の気持ちだけ回復してあげればOKと思う。
293名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:48:57 ID:ZWmrucDC
取りあえず親が先生に要望するより
子ども自身が「先生、もっとあててよー、2学期になって1回もあたってないよ。」
って言うのが筋じゃないか?
子供が言うほどのことでないというなら、それで我慢すればいいと思う。
294名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:56:07 ID:tROTsHfG
>292
わざわざこのスレのために小学校教諭に聞いたの?
それとも自分も同じ不満があったの?

みんな小学校じゃなくても教育実習くらいしているでしょ…
295名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 10:03:35 ID:Vr5NxsRP
262のメインの不満は当てられない事じゃなく
自分が校長に苦情を出した保護者だと疑われているのではないか
という疑心暗鬼から担任の行動に過敏になっているだけ。
変に動くと余計に変じゃないの?
296名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 10:17:44 ID:oKZV97jd
262です。今見るとこんなにレスが・・・。
厳しい意見も含め、色々なご意見ありがとうございます。
今日の朝に昨日いただいた意見を参考に「先生は授業の内容を
わかっているかどうかを確かめるために手をあげさせている。
あなたの他にもあたっていない子はたくさんいる。あたって発言
する事より、積極的に手をあげる事が大事」のような内容を言いました。
それでもあててほしいなら、自分で先生にお願いしなさいと言ったところ、
「先生もそんなことを言われても困るかもしれないから言わない」と
言ってました。
夏休み前の個人懇談の時に、先生が急に「女の子はジーッと教師を観察
していて、すぐに親に告げ口するんですよね」と言われたので、
クレームの件でうちが疑われていて、娘に逆恨みしているのではと
神経質になりすぎていたのかもしれません。
みなさんの意見で親子共々、反省する点が多々あることに気づきました。
ありがとうございました。
297名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 10:49:52 ID:5FunqAQ9
>>296=>>262=>>271
>「女の子はジーッと教師を観察していて、すぐに親に告げ口するんですよね」

それ一般論だよ。
っつーか先生の本音。
先生はクレーム言った親が誰か知ってて、
>>262さんに気持ちをわかってもらいたくなったんじゃない?

…みたいな感じでポジティブに考えた方がいいよw
いろいろ考えたって、>>262さんに落ち度がなくたって嫌う人は嫌う。
相性の悪い人はいるんだから、考えすぎない方がいいよ〜。
298名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 10:54:06 ID:FJRlrmjq
先生の本音の代弁はもういいよ・・・
仕事ちゃんとしろよ。
299名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 10:55:43 ID:+3Ry212I
手を挙げて(当たって)発言する事も大事だけど
クラスメイトの発言をよく聞いて、自分の考えた事と同じとか違うとか
色々考えるのも大事。
これが「みんなで勉強する」って事なんだよ。
なかなか自分が当てられなくてもガッカリしないで、わかったらドンドン手を挙げてね。
人数が多いから、なかなか当てられないけど、先生はちゃんと見てるからね。


と、お子さんに指導しましたよってこの前の個人懇談の時言われました。(2年)
どうやら挙手→当たらない→あ〜あ→その後はうわの空・・の連続だったらしいorz




300名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:02:15 ID:BcCTrfEg
子どもの担任教師がアスぺっぽい。
電話で話した事があるのですが、会話の内容や対応があまりに
とんちんかんで???と思っていたら、上級生母から教えられました。
普段は少し神経質な感じはするものの良い先生、という印象だったのですが
急になんでもない事で怒り出したりするらしい。
さらに他の保護者から最近子供たちの間で「先生がお酒臭い」という噂があると。
あと5ヶ月ほどでクラス変えなのでこのままそーっと何事もなく
終わればいいな、と思っています。
301名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:11:41 ID:5FunqAQ9
>>298
私へのレス?
302名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:13:52 ID:5FunqAQ9
>>299
なんだか自分の指導力不足を正当化している気がする。
うまい先生は、どの子の集中力も途切れないように気配りしているよね。
303名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:14:15 ID:3GlqP4SP
ええ!!
>>「女の子はジーッと教師を観察していて、すぐに親に告げ口するんですよね」と言われた
こんなこと担任が親に言ってんの?
いくらクレームつけられてるとはいえこの担任もかなりおかしいよ。

なんか色眼鏡で見られてそうだね。
304名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:34:04 ID:5FunqAQ9
>>303
先生の横の繋がりがなくて愚痴を言い合えない学校なのかもね。
うちの子の学校の先生、ベテランの先生ほどポロっと口を滑らす。
自分の気持ちをわかってほしい、
辛い立場をりかいしてほしいって気持ちがあるんだなぁ、
先生も人間なんだなぁって思うよ。
305名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:53:06 ID:pzTRIuUp
>>294
292の2行目を見落としているのでは?
306名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:39:21 ID:wfdTwzK2
> 夏休み前の個人懇談の時に、先生が急に「女の子はジーッと教師を観察
> していて、すぐに親に告げ口するんですよね」
そんなこというものなんだ、個人面談の時に。ちょっと驚き。
307名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:43:32 ID:M4wTd7jz
>>304
そりゃ先生だってただの人間だってわかってるけど
女の子のママンに向かって
>>「女の子はジーッと教師を観察していて、すぐに親に告げ口するんですよね」と言われた
そんなん言ったらダメポ
やんちゃでノーテンキなダンスィのママンにボソっと愚痴っちゃうならいいだろうけど。
308名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:50:04 ID:5FunqAQ9
>>307
私ダンスィ母だけど、ノーテンキはダンスィにかかるの?
それともダンスィママンにかかるの?w
309名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 13:07:38 ID:nBd+WV9o
>>308男子とダンスィは別物
ダンスィの話するんだったら巣に帰れ
あっちのスレでやってる分には勝手だが
ダンスィだのじょすぃだの言ってる奴って悪いけど大嫌いなんだわ。
>>307もいらんこと言って呼び寄せてるんじゃねえ
310名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 13:17:49 ID:rucv+SY/
何か知らんがまぁもちついて。>>309

でも悩みの一つなんだろうね>先生
ひどいクレームつけられたのかと想像した。
311名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 13:38:46 ID:2A3iDTp6
>女の子はジーッと教師を観察していて、すぐに親に告げ口するんですよね

「告げ口」という言葉が持つネガティブな意味合いにカチンと来るのは分かるけど
実際のところ262の娘も先生への不満をすぐ母親に訴えているわけで。
312名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 15:59:43 ID:yYkE33tS
http://www7.atwiki.jp/pachi/

☆パチンコ反対、日本人にはもっと健康的な公営ギャンブルが必要です。

・パチンコ(パチスロ)の経営はその多くが在日韓国人/朝鮮人であること。
・パチンコ屋の経営原資が歴史的に正常でないところから成立しているのに、
パチンコが在日産業であると言うことから見て見ぬふりをされ、放置されている。
 
主な経営原資は以下の通り。

1.乱脈に貸し出された民族系金融機関(朝銀信用組合/商銀+足利銀行)
 これらはすべて破綻し、日本国民の税金によって救済されている。

2.戦後混乱期の駅前等の土地。これらはさらに帰国者に対する総連による全財産没収により
 総連へと移動している。また、これを利用した土地転がし(バブル崩壊により破綻)

3.戦後にパチンコ屋を朝鮮人が経営できたのは、進駐軍のタバコを独占的に入手できたため。
 喫煙者は、容易にタバコが入手できなかったため、パチンコ屋に行くことになった。
313名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 18:38:04 ID:9ZF1q27b
学校で当てられているかどうかなんて
考えた事もなかったけど
気にするものなの?
314名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 20:11:10 ID:fN+ymPg3
うん、女の子ってすぐ親に言うよねw
私学生の時、教育実習で小学校に行ったけど、昨日あったことをママに話
そしてまたそれを私に教えてくれる女の子は一人だけじゃなかったw
315名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:48:36 ID:AfQ8EWR/
そうか〜うちの娘は全然話してくれないから
学校生活の事はあんまりわからんな…
316名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:51:15 ID:V7NmPf4M
うちも娘と息子がいるけど学校の事あまり話さない
でも、友達のお母さんは自分の娘と好きな男の子の話までしてるらしく驚いてたら
「あれ、○○ちゃんが(うちの娘)□□くんに告ったみたいだよ」
と言われ まだまだ子供だと思ってたのに…とプチショック
317名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:21:07 ID:OaBbMYRd
うちの娘もほとんど話さないよ。
男の子でもなんでも話す子いるし。
318名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:26:24 ID:fN+ymPg3
当然しゃべらない女の子もいると思いますけど。

ただ、何人かいたって話し。

319名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 00:39:11 ID:AKwPd+n0
うちは詳細に話す。
でも、それで学校に苦情を出したら
娘の面目が潰れると思っていたから
自分と娘の信頼関係のために他言した事はない。
お母さん、先生に言って
と頼まれたら個人面談の時にさらりと聞いてみたり
かるく日常会話の延長みたいな感じで
「いつも学校が楽しくて授業もクラスも楽しいので
娘も発言したくなって手を挙げてると言ってます。
活発なお子さんが多いクラスなんですか〜?」
とか言ってはみるかも。
320名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 07:18:44 ID:pp2FZ5yR
上の息子は何でも話す。ただ先生がすごくいい先生なので、不満は聞いた事
ない。

下の息子は何も話さない。学級崩壊してて他の保護者・先生に聞いたり実際
見たりすると、問題の子たちに相当いろいろやられてる。(授業中に教科書や
ノートにいたずらされたり…もういろいろ。)
でも言わない。聞いても最小限しか答えてくれない。すごく心配。
よく、イジメで親に何も言わない子っているけど、そういうタイプなのかも…。
ただ、態度で極端に甘えたり我侭になったり、でわかるんだけどね。

いろいろ言ってくれる子のほうが、親は安心だよ。
それをどうするか…が問題なのであって、ね。
321名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 09:00:23 ID:1rwHVMaf
> イジメで親に何も言わない子
普段から子供の話聞かない親や
言っても反論持論を押しつけてきたりする親
そういう親だと急に能動的に話しかけ始めると子供は
猜疑心持つ
322名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 09:13:08 ID:GG64fvWg
子供って親を心配させまいという気持ちが働いたり、
親に知られるのを恥と感じたりするからなぁ。
いろいろ話す子でも、肝心なことは言わなかったりするよね。
323名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 10:07:38 ID:goGNX/bG
自分に都合のいいことだけ話す子、
都合のいい様に変えて話す子もいるしね。
324名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 10:11:55 ID:mTBZxrLq
自分が親に愚痴った事で
親に一度大騒ぎされたりして気まずい思いをすると
だんだん親にははなさなくなるよ。
325名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 10:26:08 ID:8jsw2tZJ
>>322
子どもながらに、プライドがあるんだよね。
326名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 11:25:14 ID:HgGfGsVk
>>323その通り。
特に悪口や不満が増えて来たら、かえって要注意。
自分の失敗や悪事を隠すためのカムフラージュの可能性アリ。
我が子の言い分を鵜呑みにするなんてとんでもないよ。
327名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 11:29:56 ID:7L3Qxjuw
私は315だけど、話してくれなくてやっぱり心配もあるよ。
娘は小三だけど、1年生の頃なんかは大泣きで下校してきても
何も言わない。一緒にいたお友達が色々教えてくれたりして…
話ベタというのもあるかもしれないけど、
本質は頑固なのかもしれない。
ただ、イジメの問題とかでもあるように
自分のキャパを超えた問題を抱えた時、どうするのか?
そこで親が気づいても遅い場合があるから、
日頃から子どもの顔色は良く見てるようにしてるけれども…
話す子の親も話さない子の親も、それそれ悩みはあるよねぇ〜
328名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 13:03:52 ID:fcbErc5C
>>327
うちの娘も小3だけど
日頃から〜って本当に大切だと思う。

娘の同級生の親の中には
なぜそこまで子供の生活に無関心になれるのか?
という親も普通にいるし、
そういう親に限って習い事を詰め込んで安心しているようだし・・

子供と同じ位親側に原因がある場合も意外と多いような気がする。
変なところで過保護で変なところで無関心って感じ。
329名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 13:09:14 ID:MT3lP7ZR
同じクラスにお母さんはクラス委員したりして
ものすごくクラスのために頑張ってくれているしいい人なんだけど
子供がものすごく意地悪。
気に入らない子を無視するように周りに言って歩いたり
石を投げつけたり、つまんだり。
でも、それを教師や親などの前では絶対にしない。
子供達の間で「○○ちゃんは怖い」って話題になっている。
お母さんは自分の子供の本当の姿を知らないんだろうな。
将来どういう子供になるのかちょっと心配だ…
330名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 13:23:57 ID:xLSmiV4l
最近あった隣町の小学校の話なのですが、四年生男子が授業中に
下敷きを手裏剣のように飛ばして遊んでいたらしいです。
運の悪い事に、それが一人の女子の片目に当たってしまい、
視力が極端に下がってしまったそうです。
結局、男子生徒は転校する事になったということです。
他人の子の目を傷つけてしまう事故って、昔から結構
多いですが、四年生にもなって下敷きを投げたらどんな事に
なるか想像も出来ないところが恐ろしいです。
331名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 13:51:27 ID:OnqtEbqx
>>323>>326  ふ〜ん(・_・)
何やらたくさん私怨がたまりまくってるようだけど
そういう嫌なことばかり考えていると顔が怒り皺だらけになって老けるよ〜


332名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:07:32 ID:jQk/0gGa
>>331
あなた、ずれまくりな人だねw
333名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:16:36 ID:slcUM877
>329
他人や子供が気付く事に担任が気付かないのは有り得ない
と、思う@中学生&5年生親。
問題があるから頼りにしていると扱って押さえている指導では?
334名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:31:25 ID:HgGfGsVk
>>331子供を言うことを信じますってタイプ?
確かに信じた方が気が楽だけどね
335名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:31:41 ID:8nMxVbg5
>>330
わたしは自分が小学校5年の時に教室でキャッチボールやってた男子に凄い勢い(本気投げ)で右目にボールぶつけられた
視力が落ちるほどの大惨事にはならなかったけど
青痣ができて何日か腫れた。
キャッチボールしてた男子達はみんな先生に怒られて謝罪してきたので、責める気もなく事故だったのだとつい最近までは忘れていた
当日の親友のA子にこの間会った時、その古い話をひっぱりだしてきた
「同窓会いってきたらBくんに『当日A子が好きだったんだ』って告白されたの。
当日Bくんはわたしと話したり、遊びたかったりしたのに、
休み時間はいつもあなたが一緒にいて仲良くしていたからムカついて(嫉妬して)
ボールわざと投げつけたんだってさ、覚えてる?
他にもいろいろと、何でもないことに因縁つけてイジメてしまったと、後々罪悪感で気まずくて苦しんだんだって
嫌な子でもなかったのに悪かった
今でも俺のこと嫌な奴と記憶してるかもしれないから謝っといてと言われたよ」

当日Bくんのことは嫌いでもなく、ただちょっと性格の悪い乱暴なとこがある普通のクラスメート程度にしか思ってなかったけど
それ聞いて、当時のBくんも、今の大人になったBくんも大嫌いな
336名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:33:16 ID:vmUU3uxP
四角四面な人多いね、このスレ。
そんなんじゃ本当にシミ・シワだらけになるよ。
>>331に同意〜
337名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:42:20 ID:OnqtEbqx
>>334
親が子供の言うことを信じてしまうのも、子供が保身のために嘘を言ってしまうのも
人間の弱いところというか、そういう馬鹿で駄目なところがあるのが人間。

だからといって、それを許せというわけじゃなくて、
現実に認めざるを得ない状況に、畳み込むようにもっていって、諭せばいいじゃん

駄目な人のことを、こういうタイプの奴は駄目だ〜駄目だ〜・・・
と、解りきってることウジウジ言ってるだけってのがなんかね・・・・

馬鹿で駄目な人と接しなきゃならないときは、自分が賢くならなくちゃ
相手の性格は早々変わらないよ。




338名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:43:50 ID:jQk/0gGa
なんか、変な人が複数いるね。
339名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:50:44 ID:dP2+QK1v
3年生の子だけで大型スーパーで買物させたり、
2年生の女の子が何百メートルも離れた公園で遊んで
真っ暗になってから一人で帰ってくる
・・・そういうのが信じられない私って過保護なんだろうなぁ。

340名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:51:16 ID:jQk/0gGa
>>337
日頃の行いという言動行動の裏づけとなるものは、しみしわのように
目に見えてはこないけれど、何気ない文章にははっきり表れるのよね。

人を安易にけなす人の口では立派なことを言うが
行動が全然伴ってない場合が多々w
341名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:53:20 ID:HgGfGsVk
>>337信じきっていたら
その場で諭す事もしないと思うけど?
342名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:57:04 ID:iek9g/E2
>>340

>人を安易にけなす人の口では立派なことを言うが

句読点が抜けてるのか、よく意味がわからない
343名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:02:12 ID:lW3eo37o
>>339
兵庫の事件の事?
344名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:05:43 ID:a0fkUPsm
小学校3年くらいなら、スーパーで買い物もありかもと思うけど。

ただ、小学校2年の女の子が、夜6時すぎてから(今は暗いよね)
外遊びから帰ってくるってのは、なしじゃないかな。
345名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:30:49 ID:y7KoVABz
おつかいはアリだと思うけど
集団でスーパーで遊んでる子達には嫌悪感。
346名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:46:26 ID:79F66xpr
小学校3年の女児、
秋の遠足のおやつを友達同士でスーパーへ買いに行きたいと。
エスカレータの事故もあったばかりだし、かなり迷う。
347名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:05:39 ID:/RDJBy+C
先週、息子の物が無くなった。
シチュエーションからして、A君かな?と思ったけれど、
確証がないので、目ヂカラ込めて「知らない?」と聞くのが精一杯。
もちろん「知らないよ」との返答。

昨日、放課後に遊んでいる時にA君が例のモノを所持しているのを目撃。
アニメ制作の関係者から直接いただいた非売品で、ふたつと同じ物はないので確信。
速攻A君に問い質したが「親戚のおじさんから貰ったんだ」の一点張り。
仕方なくA君の家に電話をしてお母さんに事情を説明。
「本当に親戚から貰ったんですか?」と聞いたら、どうやら違う模様。
「Aが帰ってきたら、よく聞いてみます」とのこと。

夜になって、A君とお母さんがモノと菓子折りを持って謝罪にやってきた。
これで事の真相はハッキリしたし、モノは手元に戻ってきて、正式な謝罪もあった。
でも、なんだか後味が悪い。
どんなに謝ってもらっても、やっぱりA君とはもう遊ばせたくないし、
子供同士の間にもわだかまりが残る気がする。

こんなことがあった後、子供同士が仲良く遊べるでしょうか?
授業参観などで顔を合わせた時に、親同士も気まずくないでしょうか?
私は心が狭いのかな。とても出来そうにありません。
348名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:10:04 ID:a0fkUPsm
あなたの息子が納得して付き合うなら、あなたの出番じゃない気もする。
今後息子さんがどういう判断をするか、導いてあげることは出来るけど。

相手の親と顔をあわせるのは、気まずいかもしれないけど、謝罪ももらってるし
親御さんはまっとうな人っぽいし、普通にしてたら?
349名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 21:40:48 ID:jQk/0gGa
プレミア物は安易に見せたり手の届く場所に置かない方がいいと思う。
350名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 22:28:07 ID:hbO4d18L
>>348
相手もきちっと謝罪したんだし、水に流せばいいじゃん
きちっと親が謝罪させた子は大丈夫だよ

うちの方なんか民度低いから、親もぜったい認めないんだよ
351名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 22:35:22 ID:iek9g/E2
>>347
うん、心が狭いと思う。
352名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 22:36:38 ID:4i3g8LfC
>>347
うちの3年前と同じだ。
相変わらずその子の手癖の悪さの噂は聞こえるが
子供同士は仲が良い。
だけど登下校と公文だけの付き合いにして一緒に買い物や出かけるのは避けている
やっぱりいつまでたってももやもやするさ。
中学に入ったら新しい友達を作って欲しいよ。
353名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 22:56:23 ID:UFSdG2KC
子供同士のことは子供に任せればいいじゃん。
親同士のほうは、別に心から許してあげる必要もない。
マナーにかなった必要最小限の挨拶(会釈程度)だけしていれば無問題。
354名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 23:02:34 ID:pp2FZ5yR
>>353に同意。
親がどんなに「遊ばせたくない」と思っても、それに従う子ってどうかと思うし。
自分が小学生の頃思い出せば、親から「あの子と遊ぶな」みたいに言われたら
ムッとするよね。友達を否定されるのって、どんな友達でも辛いよ。

勿論、子ども自身がCO選択したならそれでいいけど、親は口出しするべきじゃない。
親は表面上だけでも、子ども同士の付き合いの邪魔にならないようしてればいいだけ。
355名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 23:02:36 ID:mO8OXa+A
>>347 この場合、「子どものしたことですから」を
あなたが発動するべきかと。腹立ちはごもっともだけど、
罪を許してあげる広い心を見せることも、お子さんへの教育だよ。
大人になりましょう。
356名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 23:03:53 ID:goGNX/bG
子供同士が仲良くしてたら、仕方ないかなと思う。
でも、家にはあげないな。
もし何かなくなったときに、やっぱりその子を疑ってしまうもの。
完全に水に流すなんて無理。
いくら親がまっとうでキチンと謝罪したって盗みをした事実は消えない。
357名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 23:11:58 ID:Shz9UDuY
自分の子が加害者になるかもしれんことは頭の片隅に置いておくのも必要かもな。
358名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 23:16:03 ID:uA/bhuhi
友達の物盗んでおいてその親に聞かれても知らないふり、現物を押さえられてもシラをきる
こんなふてぶてしい相手つかまえて「子供に任せる」「水に流す」は私はできないなあ。
自分の子供がA君とそのまま家を行き来する友達関係続けても困るから
距離は置くような方向にするべく子供と話し合うかな。
相手親は顔を合わせたら挨拶するけどそれだけ。
359名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 23:19:58 ID:Wlrov+46
本人を連れて謝りに来てるから今回はヨシとしてもいいと思う。
ウチもやなことあって(盗みではないけど)相手の親に改善求めたら
親御さんが素直に認めて、子供が謝りにきたことがある。
今でも要注意人物ではあるけど、子供同士が仲がいいので一緒に遊ばせてる。
360名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 01:07:18 ID:f2w66OkZ
>>358の意見も尤もだし、また家に来られても困るので
子供同士が遊びたいなら学校か外でね、というスタンスかな。
失った信用を取り戻すのは大変なことなのだとA君が知るのも大切なことだ。
361名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 08:11:30 ID:UtiaKLrj
私なら相手が反省しているので挨拶や連絡等の最低限の付き合いはするが
やった事はホイホイ許さない
それは子供にも言う。
そう簡単に許されない事と
相手が普通に接していても許しているわけではないというのを我が子にもわからせる。
自分が同じ立場になる事もあるかもしれないから罪に対する世間の厳しさを教える。
そして罪をおかした相手にでも謝れば最低限の付き合いはするという手本も見せる。
362名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 08:26:42 ID:Cad0ydMV
いろんな考え方があるんだなあと思った。(当たり前だけどw)
私はやっぱり許すと思う。謝罪してきているわけだし。
人を許す、という事って難しい事だけど、それができる人でありたいし
子どもにもそうあってほしいから。
ただし、一回だけ…かな。繰り返したら、やっぱり信じられなくなるだろうな。

子どもには私の考えとしてそう話すだろうけど、判断は子どもに任せる。
許せないなら勿論それでいいし。
窃盗は絶対ダメだけど、何か過ちを犯したら全て終わり、ジエンドっていうのは
ちょっと子ども世界では厳しい気もする。何かしら過ちを繰り返しながら成長
するものだと思うから。(決して肯定してるわけじゃないけど。)

親に叱られ責められ相手に頭下げて謝罪に来た友人を見ただけで、充分「絶対に
いけない事なんだ。」って感じるんじゃないかな。
363名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 08:37:33 ID:mXq9Hond
確かにいろんな考え方はあるね。私は358に近いな。「罪を憎んで人を許さず」ってとこだ。
364名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 09:14:37 ID:G4eiYRXs
子供の社会勉強の一つとでも考えるかなぁ。
私はそういう手癖の悪い子は大嫌いだったから
即効で縁を切る子供だったけど
自分の子供はそういうタイプじゃないかもしれないしね。
一度は許すタイプかもしれないし
何度か痛い思いをして目が覚めるタイプかもしれないし。
365名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 16:23:04 ID:BGRTBHZv
>>363
あなたみたいな考えの人が死刑廃止論者なのかな。
あの人たちってとにかく、人が人を裁いちゃダメって発想であって、
人が人を殺す犯罪自体はあってもいい、自分たちのメシの種になる
大事な出来事なんで、殺人はあっていいこと、容認していいこと、らしいよ。

罪を憎んで人を憎まず、なんて詭弁なんだよ。
366名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 16:24:44 ID:G4eiYRXs
>>365
もう一度落ち着いて>>363を読んでみたらどうでしょうか
367名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 16:26:51 ID:IqulSaH8
>>365モチツケw

>>363は「罪を憎んで人を 許 さ ず」って書いてるぞ
368名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 16:34:30 ID:n02WJ+kE
私は>359,>362さんに近いな。
重大な犯罪とかじゃ無い限り、ちゃんと謝罪してきたら1回は水に流す。
ただの一度も間違いを犯さず成長する子はそう多くはないと思うし、
間違ったとしてもちゃんと反省して良い方向に向かうならそれでいいかな。
自分の子供だっていつ間違いを犯さないとも限らないし。
もちろん躾は頑張ってるつもりだけど。

ただし、2回目がもしあったとしたら最高レベルで警戒。
3回目以降は縁切る。
子供にも2回目以降は警戒&いざという時は付き合いを止めるように
言うと思う。
子供の関係に口出しするのは確かに大人げないんだけど、子供に
危害&被害がありそうなら話は別だもんね。
369名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 17:16:22 ID:L0tkV2yU
2回目でいきなり警戒にするなら
1回目で要注意にしていいじゃん
1回目は許されるなんて変。
370名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:00:28 ID:Qwoqk1iu
>>329
自分が書いたかと思うくらい似てる。
優等生的男の子がクラスにいるんだけど、先生のいないところでは強烈らしい。
代表委員だかなんだかをやりたがるタイプで、大人からみたらまあ普通の子だったんだけど。
テストで一番の子を先生が発表したら、その日のうちにその子を殴る蹴る、死ねキモいウザい等暴言を吐くそうだ。
親の期待が大きいのか、自分が一番じゃないと荒れる荒れる。
俺の親父は社長だからえらいんだ、うちの先祖は伊達〇〇だ、俺はサッカー選手で大金持ちになる、お前は乞食だ、とまくし立てる。
アホすぎて「〇〇くんにはもう構うな」と子供に言っちゃった。
「でも、テストで一番になっちゃったら、またいじめられる」と子供が言うので悩みどころ。
先生は新任でその男の子をかなり信用しているから、陰の悪辣っぷりをわかろうとしない。
ひょっとして、男の子の親もわかってないのかな。
371名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:06:51 ID:sbYtYz+2
うちの子の同級生には「うちの子は誤解されやすい」と思い込んでる親がいる。
先生も友達もその子に困っているのに親だけが認めない。
372名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 20:46:10 ID:xj2WzJm4
>371
あるあるあるある〜
親の前でも変言動するけど、親は今のはたまたまだと言わんばかりに隠すよね〜
373名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 21:52:55 ID:tYup1l75
こどもの実力や器以上に親に望まれてる子が
370のパターンには多いような気がする。
負けず嫌いが子育てに出ている親は要注意
374名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 09:00:09 ID:WWqGN4xy
盗まれたものが対したものじゃなきゃ、
こんなに騒がない気もするのだが。。。
取りあえず、大事なものは容易に人に見せたりしないことだよ。
取られちゃったものは仕方がない、謝ってくれた訳だし。
子供には警戒だけさせて普通に付き合わせるかなぁ、自分なら。
(警戒させる時点で普通にはむりかw)
375名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 11:51:32 ID:pJ2q0vjK
学校評価のアンケート。
うちの学校今年から「記名式」になるんだと。
匿名だからこそ書ける事って多いと思うのに。
担任がふにゃふにゃしてて突っ込みどころ満載なのに
これじゃ忌憚の無い意見なんて書けませんて。
376名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 15:41:25 ID:atfNRRg1
今日は小学校のお祭りでした。
保護者は事前にPTAの各委員が中心となって
足りないところを協力委員という形でみんなでフォローしていくという形。

事前にわかってるし、時間も2時間程度で負担になるほどの労働ではないんですが
何日か前に急にドタキャンする委員さんが何人もいたようで大変でした。
理由は子供の病気とかではなくご自分の都合のようでしたが
皆がそういうところを万障繰り合わせてやっていってるのに・・
と思い何だか納得いかない気持ちです。
377名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 16:30:07 ID:NqoWHNTi
私は今回ベルマーク委員なので、全く関係ないんですが
この時期に乳幼児は発熱や喘息が出ますよ。
うちの学校のお祭りのお手伝いさんは
かなりの人数を見積って、ドタキャンがあっても
運営に支障を来さないようにしてあるけど
小規模小学校では、無理なのかな。
378名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 17:27:53 ID:Jl4YayvZ
>>377
まさに下の子の幼稚園で喘息・風邪でかなり休んでます。加えて水疱瘡も@渋谷区
18人のバザー委員中6人がなんらかの理由で会合に加われませんでした。当日も2人お休み。
学年違いで失礼しました。
379名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 19:30:42 ID:libyiVLO
うちの学校のある役員係りでは、
「当日来れない」といい係をはずれ、
当日まんまとまつりに参加し、私たちの係の前にも現れ、
まつりを最後まで子供と二人で楽しんでいましたよ。。。

これない理由すべてが嘘でした。
遠方からわざわざ祖父母が来るからその案内で〜が私が聞いた理由。
仕事が休めなくなりました〜というのはまた別な人が聞いた理由。
祖父母が来たんだけど車が故障して、車屋さんに修理にいったまま戻らないから〜
はまた別の人が聞いた理由。

なぜすぐわかる嘘を・・・。
ちなみにこの人に私自身がつかれた嘘はこれで4度目。
いい加減にしてほしいけど、あんま強く言えない。
虐待で通報されてるから。これは本当。
380名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 19:44:07 ID:3558AQKn
>皆がそういうところを万障繰り合わせてやっていってるのに

と思う人がいるから、PTA活動が負担になってくる・・・
381名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 20:01:56 ID:RSOCXBrK
>>380
えー?
本当にやむを得ない用事があるのなら仕方がないけど
みんなで協力することすら嫌なわけ?
382名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 21:00:54 ID:+e/ooQTZ
>>375
どうして記名式になったのか?
とアンケートに書くべきかと思う。
383名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 21:37:13 ID:NqoWHNTi
380にチト同意。
>>379のような嘘つきで無責任な親だったら
不平不満が出ても仕方がないけど
本当に身内に不幸があったり、急病だったりした場合でも
不平不満が出るなら、最初からPTA主催祭りやイベントなんかの
「あってもなくてもどうでもいい行事」は無くすべきだよ。

384名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 22:11:05 ID:4Imlkdod
>383
じゃ、自分がそういうのをなくす活動をすればいいんじゃない?
385名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 22:16:00 ID:NqoWHNTi
>>384
何をつっかかってくるのかわからないけど
私は不平不満はない。
子供の通う学校のいらない行事は先輩方が全部排除
して下さったからね。今は地域の人が学校と協力するように
なっている。
386名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 22:38:27 ID:4Imlkdod
なくすべきと言う人がなくす活動をするのが
一番理にかなってるでしょってことで。
突っかかっているとかじゃないよ。
387名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 22:42:10 ID:4Imlkdod
ごめん、不平不満の出ないPTA活動は
存在しないだろうと言う前提がないと通じないかな。
実際問題、不平不満の出ないPTA活動は
存在しないに等しいだろうし。
388名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:51:43 ID:EBNWiOn/
すでにある行事を無くすのは大変だよ。
それより、この行事は必要だと思う人達で活動してくれる方が助かる。
389名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 01:25:13 ID:K1km9Wq+
この行事は必要だと言う人を集められりゃ、誰も苦労しない。
390名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 22:52:22 ID:flOtNE4Y
PTA活動は面倒だよね。
だけど子供は確かに喜んでるし、
近所のお年よりがバザーに来られたりしてる姿を見ると
あ〜こういうイベントもいいもんだな、と思う。

無ければラクとは思うけど
イベントを楽しみにしてる我が子の姿を見ると
お手伝いしなきゃね、という気持ちになる。
中枢の役員なんてとんでもないけど
年に1〜2回の協力委員くらいなら、と納得できる。

私はそう思いながらやってます。
ほとんどの人は同じ気持ちじゃないかな?
391名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 23:39:50 ID:YLlpBZXY
PTA活動はまだいいや。
子供会育成会がとても嫌。
やめたい。
392名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 23:54:28 ID:h++V8RHJ
>>369
実際のところ子供の言い分なんて双方食い違うもの。大人でさえそうだし。
自分はちょっと見せたつもりでも、相手は欲しい意味で貸してと言い、結局双方食い違うし。

だから1回目は様子みるようにしないとね。
本当は自分の子が、相手の強気の欲しいに否定できなかったのかもしれないし。
それを親に隠してるかも。
ほんと実際はわからないよ。でも重なる場合はチェックしないと。
393名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 09:07:07 ID:EVZqTUXE
子供が推薦委員からのお便りを持って帰った。
「あなたが推薦されましたので説明会に
参加してください」だって。
誰だよ、私の名前を書いたのは。
某委員会の委員長をやったんだからもう開放してくれ…
394名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 09:25:05 ID:2Rm0aCUz
>>393
委員長を手際良くこなしちゃうと、6年間いや中学に上がっても
目をつけられっぱなし。
大概は不平不満の嵐なんだけど、文句が出ないやり方が
出来たんじゃないですか?
395名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 11:43:31 ID:aNe7IJJW
子がちょっと昔のマンガをさがしているのですが
本屋には無く、ブックオフには途中の巻が飛び飛びであるくらい。
そこでマンガ喫茶をあたってみようかと思ったのですが、
親同伴で小学生がマンガ喫茶にいくのは
小学生保護者から見てアリですか?ナシですか?
私自身も行ったこと無いので雰囲気がいまいち掴めず。
396名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 12:15:58 ID:zBohoG+3
そこまでして読ませたいマンガって何だろうw
397名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 12:17:57 ID:FKA8HOJy
もしかしてキテレツ大百科では!?
398名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 12:54:46 ID:7GZnRGjA
>>395
いいんじゃない?

オークションなら全巻出てそうな気がするけど
399名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 13:00:15 ID:C2k7yCGB
図書館で静かに出来る子供なら、対外的には問題ないと思うよ。
あとは、躾的な問題とか?
(そういう場への抵抗を早期に取り去るのは云々って主義の人とか)

ところで、小学生の漫画読むスピードは漫画喫茶向けではないと思う、
そっちの方が気になるよ。
ストーリー漫画なら1冊1時間近くかかるし、
途中の巻がとびとびってことは、総巻数もカナリってことだよね。
通い詰めなきゃならない事になると思うんだが。
オク探すのもいい案だと思う。
400名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 13:20:49 ID:uNV3Pi0F
普通にamazonなどで取り寄せられないの?
401名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 14:04:15 ID:pXHW8qdV
漫画喫茶に行った後に
ネットカフェ難民に関する新聞記事を集めさせて
自分の体験と感想と照らし合わせ
来年の夏休みにまとめて調べ学習の自由課題にするw
402名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 14:09:29 ID:+WP/bpqU
>395
マンガ喫茶は、店によって全然雰囲気違うからねえ・・・
健全な雰囲気の所もあるし、いわゆるワーキングプアの人が
寝床にしてる店もあるし(そういう店は価格設定が一晩幾らとか
書いてあって分かりやすいけど)
健全そうでも男性客数が圧倒的な店だったりするとちょっと
入りにくいよね。
395さんが、昼間お子さんがいない間に実際入って雰囲気を
確かめた方がいいと思うよ。

そして、そんな手間暇をかけるよりamazonの方が楽かも知れない。
konozamaになる可能性もあるけど。
403名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 14:13:45 ID:Wf0+obbd
何の漫画なのかだけが気になる。
404名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 16:46:37 ID:80S1UlEG
うちの学校のバザーは品数が減って、粗品でもらったようなものが多かった。
少しでもお金になりそうな物はオークションしたり、リサイクルショップへ売ったりするもんね。
今後も続けていけるのかな?と思った。
担当の役員の人に聞いたら、こんな状態でも売り上げ目標があるらしくて
ティッシュ一箱50円とかで売るしかないって言ってた。
405名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 17:25:20 ID:W9KDorSq
>>395 うちは娘が小五だけど、たまーに漫画喫茶に
親子で行きますよ。だいたい、休日の昼間、二時間程度ですが。
明るい雰囲気の店だし、ペア席で入るので、今のところ
トラブルはありません。

ちなみに娘の愛読書は「こち亀」。
・・・どんだけ通えば・・・・orz
406名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 17:29:57 ID:RbLk/Nxu
それ、オクかブクオフで買ったほうが安くなりそうな気がする。>こち亀
407名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 17:38:48 ID:oeRzMpFl
>>405
ペア席…
どこかのスレでカラオケボックスでHするカポーもいるからイスが不潔だという話が出てたけど
漫喫(ネカフェ)のペア席は大丈夫なんだろうかと、ふと思ってしまった…
408名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 18:23:21 ID:ftYPwHqp
こち亀ワロタ

>>395
なかなか手に入らない名作……ターちゃんだな!
409名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 19:25:56 ID:bPyFRhKG
キャンディキャンディでしょ
410名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 20:52:47 ID:uNV3Pi0F
>>405
ツタヤでコミックレンタルしている店舗を探すのだ!
うちも漫喫利用でしたが(かなりヤヴァめな場所)、乗り換えました。
411名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 21:37:01 ID:6hbNpzKL
ちょっと昔かぁ・・・
412名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:18:19 ID:9QNlUtPC
マスターキートン?
413名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:20:17 ID:F+k2zvbn
うちの学校では親同伴でも漫喫利用禁止。多分市内の学校全て共通の約束事かな。
去年までは「ゲーセン、カラオケ等の遊戯施設利用禁止」だったが、市内に
ネカフェや漫喫がオープンしたら、上記の禁止事項に追加された。

たまに近くを通るが店の前がたまり場っぽくなっていて子を連れて行こうと思える
雰囲気ではない。仮に学校で禁止されてなくても連れてかないな。
414名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:25:15 ID:bpyhvaE5
漫喫禁止なんて学校の規則で禁止なんてあるんですか?
発想すらありませんでした・・・
連れて行く親いるでしょうね、そういえば・・・
漫喫なんて同じプロバイダのどっかのアホおたくのせいでアク禁くらった
ときくらいしか行かないけど、いまは2ちゃんに書き込める漫喫も少なく
なって・・・
いまは子供同伴でいろんなとこに行きますからね。
パチは子供同伴できなくなったけど、カラオケも普通にいるでしょうし。
415名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:26:06 ID:2Rm0aCUz
キャンディキャンディ、オクでいつも探しているけど
高いよね。捨てなきゃ良かったと後悔しているよ。
オクで買うならマンガ喫茶に行った方がいいかな?と
思う気持ちもわかる。
図書館に赤毛のアンの漫画版があったので
それを代行させて読ませた。
あとは足長おじさんの漫画版があると、キャンディキャンディの代行に
なると思うんだけど。
416名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:28:05 ID:2Rm0aCUz
↑は、キャンディキャンディだったらの場合の話。
>>405はドカベンかバカボンと予想中。
417名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:33:49 ID:goKANIL1
巷で買えない漫画だと、満喫にもあるとは限らないから
電話で聞いてから行った方が良いかも。
満喫はうちは息子とよく行くけれど、タバコ臭くなるよ。
分煙していても染み付く。
完全禁煙のところならいいけれど。
418名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:38:03 ID:uNV3Pi0F
キャンディキャンディだったら「ちょっと前」とは言わないと思う。かなり前って感じ。
うちの近所の図書館には置いてあったよ。ボロボロでした。

>>395が何のマンガなのか私も気になります。
419名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:59:05 ID:6hbNpzKL
内容知ったら親は読ませたくないけど、内容知らないから、とりあえず子供と一緒に探してる漫画ってかんじ?
前に話題(問題)になったやつが思いだされるよ。
タイトル聞いて絵も見ても普通なんだけどね。
タイトル言いたくない。nanaじゃないよ。
420名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:59:07 ID:C2k7yCGB
もっとマイナーな所なんじゃないの?
企業戦士ヤマザキとか
421名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 23:03:01 ID:6hbNpzKL
絵もタイトルも普通(エロもない)だけど、実は子供には読ませたくないって漫画一杯あるから、
気をつけてね。
422名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 23:03:31 ID:+WP/bpqU
>420
あれは・・・意気込みだけは見習わせたい気がしないでもないが・・・
あんな企業戦士ありえねーw
423名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 23:09:11 ID:2Rm0aCUz
マジで気になって来た。なんだろ?
395さんももう出て来れないかなぁ?
非難しないからおせーて下さい。

有閑倶楽部?今ドラマでやってるし…
424名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 23:12:54 ID:k/7oOY0L
なにここお宅スレ?
425名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 23:16:47 ID:eJ2SgPKH
動物のお医者さん?
426名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 23:21:07 ID:6hbNpzKL
本屋になく、ぶっくおふで飛び飛びの巻しかない・・・・
んーなんだろう。
動物の〜は中古結構ありそう?
427名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 23:37:59 ID:7GZnRGjA
っていうか、漫画の題名を詮索するのやめてあげたら?と思う。

オークションに手を出す場合、なんかヲチる人とかいそうだし、
何の漫画かわかった時点で「ハイ終了」には絶対ならない。
ダラダラとその漫画についてのくだらないレスが続いて
ここ、何スレよ?って状態になるの目に見えてる。

今ですら、何の漫画何の漫画って、半分スレ違いになってるし。
428名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 23:43:26 ID:2Rm0aCUz
そうかもしれないけど、、、、。
私も、今時の漫画についていけなくて
昔の漫画を手渡す事が多く、内容も昔の漫画の方が重厚なので
うちの子はちゃおだとか、なかよしは読みたがらなくなった。
だから、知りたいんだけどね。
漫画喫茶については、私も全然行った事がないから
親同伴で行ってもいいのか変なのかよくわからない。
429名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 23:47:02 ID:7GZnRGjA
>>428
あの、ぜんぜん言い訳になってないですよ?

そっとしてあげるのが無難でしょ。
探してくれる親切な人も出てくるかもしれないけど、悪意ある人も出てくるかもしれない。
本人が差し支えなきゃ言うだろうし、もう「何の漫画?」レスいらね。
430名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 00:17:43 ID:d407qKJi
絶版なんかで買えないのでなければ
アマゾンで買えばいいのでは。
431名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 01:13:37 ID:aO84siAM
なんか>>414からDQN臭が...
432名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 06:39:02 ID:QSkj9bMf
娘がクラスの女の子の自宅で行う
ハロウィンパーティに誘われましたが
そのメンバーが今まで全く付き合いのなかった学年のお姉様…いや、お姐様グループ。
娘はお菓子を買って持って行く担当だそうで楽しみにして喜んでいる。
親から親への連絡は一切いらないと強く言われているらしいけど
連絡先も知りません。
怪しさいっぱいだ、とかその子達とは付き合わない方が…とか
あんた利用されているんじゃ…とか
色々考えてしまうのですが…
誘われたシチュエーションもみんなで集まって話していていきなり娘が呼ばれたと言うし
娘もその子達とは一度も遊んだ事もなく体育で同じグループになっただけらしいし
親が出る所でもないし人に相談なんか出来ないから
ここに愚痴りました。
433名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 08:09:01 ID:hdUl/2qL
娘さんは何年?その子たちは?それにもよるよ。

まぁ私なら、そんなグループの集まりに娘は出さない。
つか、そんな少ない情報だけでは判断のしようがないので、
もっと娘に根掘り葉掘り聞いたり、先方となんとか連絡をとろうとするかな。

娘さんのクラスの子がいるんでしょ?そこからなんとかならないの?
434名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 08:28:24 ID:eyuKCfVr
お菓子を買って持って行く担当ってことは
お菓子目当てで呼んだんじゃないの?って思っちゃうよね。
435名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 08:34:44 ID:bXAqFaz+
>>432
あんたみたいな親の子が虐めで自殺すんだね。
親が出て行くことじゃないって・・・本気で馬鹿だわ。
まぁ親が出て行くことじゃないというなら絶対でていかないで娘に
お菓子も足せて行けばいいよ。
あなたは多分>>433みたいな意見もスルーしそう。
やっぱ人間いくつになっても大卒じゃなくても正しい判断ができるか否かで
人生変わるんだろうな。
436名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 08:47:47 ID:hsKt3vRj
なんでそこまで責める?w
437名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 09:19:55 ID:0z6vxMlK
>432
娘さんは本当に楽しみにしてるの?
その子達と遊びたいのじゃなくて、ハロウィンパーティがしたいだけじゃない?
自分の子と、仲良しの子たちでパーティするようにしたら?
438名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 09:21:22 ID:/0LAqUHF
でも場所は、同じクラスの子の家なんでしょ?
とりあえずその子の親に聞いてみれば。
439名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 09:22:55 ID:G/TZhziA
親への連絡は一切必要ない、って時点でアウトだよね。
しかもお菓子担当って。
「その日はお稽古があるから」とかなんとか適当な理由つけて
無難に断ったら?
娘さんは行きたいって言ってるの?
440名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 10:26:13 ID:Oimkdkwg
>>439
私も同じ意見。
年上の子が「お菓子を買って来い」だなんてひどい。
学校に話した方がいいよ。
441名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 11:09:47 ID:5EgwM98f
普通だったら、変装のコスチューム持って来てね、パーティの用意は年上の私たちがするから
だと思うけど。

まあ、性善説を取って想像すれば、それぞれにお菓子を持ち寄って、ほかの人はコスチュームや
部屋の飾り付けを担当して、別の人は飲み物持ってきて、最後に負担金額を人数で割る予定とか。

とにかく情報少なすぎ。まず子供の学年くらいは書くべきだし(小学校低学年と高校生では全然違う)
相手の家の住所連絡先と、パーティの内容くらいは把握してなくちゃ。
442名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 11:25:59 ID:4eKxCApV
同級生だろ。
443名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 11:38:31 ID:bElMSzdC
>>432
ははぁ・・・

パシリに丁度いいって目を付けられたね
お菓子担当ってあり得ないでしょ
娘さんは今のところ誘われた嬉しさでいっぱいなんだろうけど
止めたほうがいいんじゃないの
444名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 11:40:58 ID:HDYt1Bti
親の直感で、これはちょっと・・・と思うなら、行かせないほうがいいと思うなー
そっちのパーティーには行かない代わりに、うちで友達呼んでパーティーしようとか、
その日はお母さんと一緒に動物園行こうよとか、楽しいことを企画してあげたら?
445名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 12:07:04 ID:SV8EvG+Z
>親から親への連絡は一切いらないと強く言われている
これはお姉さまグループの子が娘さんに言った言葉だよね?

まさかとは思うけど、クラスの子の親はパーティをやる事
自宅がその会場になっているという事を知らないって事はない?
お菓子は娘さんに用意させて、会場はその子に提供させて、みたいに
どちらも都合良く使われているように感じるんだけど。

「当日娘がお世話になります」と挨拶がてら連絡した方がいいと思う。
446名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 12:33:04 ID:PrDhuTtF
まあ、初めていくおうちで、違う学年の子の家なんだったら、
その場で親子で帰宅する可能性を含みつつ、
当日用意はして親子で行ってみたら?
もし向こうの親がでてこなかったら、帰ってくればいいんじゃない?
「おやごさんのいない家にお邪魔させるわけにはいかないから、ごめんねー」って。
447432:2007/10/23(火) 13:04:34 ID:e3lSMyyr
皆さんたくさんのレスをありがとうございます。
職場(偽実家)からなのでIDは変わるのですが>>432です。
娘は高学年で、6年生になるとクラスの女子はお姉さまグループとちびまる子グループに分かれるのですが
今回誘われたのは普段全く付き合いの無いグループです。
同じクラスなのでいちいち干渉するのも微妙かなと思うのですが
皆さんの仰る通り利用されている感もあり…
偽実家が商店なのでお菓子の係なのかなと思ったり…
幸い来週に学校の個人面談があるのでそこでも相談しようかとは思っていますが
6年生になれば6年生の付き合いがあるのかと思ったり。悩みます
さっき娘の机に「恋歌」という漫画があり
ハロウィンのメンバーに借りたらしいのですが
いきなりレイプシーンがあったりしてめまいがしました。
448名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:07:28 ID:0N23BbJz
> 6年生になるとクラスの女子はお姉さまグループとちびまる子グループに分かれる
日本語で頼む
449名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:07:33 ID:LHfSqkUq
6年生だと付き合う友達も自分の判断によるところが大きくなると思う。
お母さんの考えを正直にお子さんに伝えてみたらどうかなー。
お子さんの判断力を信じて。
450名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:07:41 ID:e3lSMyyr
続き
娘はハロウィンパーティをしたいらしく
娘の仲の良い子も誘われているというので
そこのママとも話してみます。
451名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:09:27 ID:0N23BbJz
娘は結局何年なんだろ?6年でいいの?
452名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:12:01 ID:HDYt1Bti
>>448
ませた子たちのグループと、幼い子たちのグループってことじゃないか?
453名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:17:24 ID:e3lSMyyr
>>448
下手な文で済みません。
女の子達が
おませな子とお子様のグループの二つに分かれるんです。
オシャレで携帯持って原宿で遊ぶグループと
ちびまる子みたいに親がスーパーで買って来た服を喜んで着てリラックマのグッズを集める様なグループです。
454名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:19:04 ID:e3lSMyyr
6年生です。
455名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:19:15 ID:0N23BbJz
>>452
ああ、d

>>453
修飾文が好きですねw
456名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:21:25 ID:e3lSMyyr
昼休みが終わったのでまた後で書きます
457名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:29:41 ID:/ksZ5ORf
読解力のある方お願い。
432娘も6年生、お嬢さん誘ったグループも同じ6年生、で桶?
458名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:32:31 ID:LHfSqkUq
>457
桶。
同じクラスの背伸び軍団に誘われてる432娘。
母は友達とは名ばかりのカモにされるのではないかと心配中。
459名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:34:17 ID:LwHIizQJ
>同じクラスなのでいちいち干渉するのも微妙かなと思うのですが

>6年生になれば6年生の付き合いがあるのかと思ったり。

とあるので、同じ6年生なんだろうと思う。
で、432娘は幼いグループ、誘った子たちは大人びたませてるグループ。
460457:2007/10/23(火) 13:47:14 ID:/ksZ5ORf
ありがとう。一瞬、自分の読解力が信じられなくなった。
脳内で、3年生のお姉さん達に招待された1年生を思い描いてたので。


「お姉様グループ」「ちびまる子グループ」って言っちゃうあたりが
もうレッテル以外の何物でもないんだけどね。
女の群れってめんどくさいねー、
「こういう人達とこういう人達がいる」ってだけならいいけど、
グループなんて名乗ってレッテル貼ったら、
とたんに出張しちゃいけない縄張りのハイ!出来上がりなんだもの。
ましてや、率先してレッテル貼ってるのが母親ってどんだけry
461名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:51:35 ID:liq98p38
(゚∀゚)イイ!やまだな
462名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 14:00:08 ID:S2uatH2x
>460
現状を知らな杉。
463名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 14:00:58 ID:liq98p38
誤レス…嫌だなぁ〜と打とうとしたんだがorz

娘3年生だけど、あと3年もしたら
>携帯持って原宿で遊ぶ
ような同級生が出てくるのかと思うと欝
464名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 14:03:52 ID:0tUehDUp
私も3〜4年生が6年生に誘われてるのかと思ってた。同級生で親も彼女たちの顔は知ってる訳だ。
どうだろうねえ、6年生だしお子さん自身がそのおませグループに好感もっててすでに本の貸し借りしている
わけだから、今回諦めさせたとしてもまた接触(誘い)はあると思う。
私なら「連絡先は聞いておかなければ出せない」「帰宅時間厳守」など条件付きで許可するかな。
今後、ズルズルといかないためにも、内緒で行動させないためにも、我が家ルールは徹底しておく。
465名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 14:08:17 ID:1qgNvYfQ
> ID:e3lSMyyrさんてちょっと不思議ちゃんだわ
466名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 14:08:41 ID:S2uatH2x
携帯持って原宿で遊ぶ6年生は首都圏では珍しくは無いよ。
そういう子は普段はゲームセンターでたむろしたり
ショッピングモールでうろうろして遊ぶみたい。
学年の極一部の女子だけだけどね。
467457:2007/10/23(火) 14:17:26 ID:/ksZ5ORf
>>466=462
現状を知らないのは認めるよ、ウチの子まだ低学年だし
(だからこそ>>460の想像)
でも、466で「学年の極一部の女子」って言ってる子達が、
462のレスからは、グループをなすくらいクラスの半分はそうだと
肯定してるように読めるよ

どっちが誇張なの?
自分は、学年の極一部のほうが実感あると感じるけど、
432の話だと、クラスの半分はそうなんでしょう?
それが、レッテル貼りに感じたんだけど。
468名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 14:28:11 ID:lT0gNYwl
>467
餅着けw
うちは男だけど高学年の親には432の意味がわかるw
学年5〜6/100人が遊び人女子
その取り巻き多数
全く関わらない子半数以下
遊び人と関わらない子の間には付き合いは無い。
割合はクラスによって様々。
469名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 14:40:57 ID:vOFsakk8
となると、高学年親のアドバイスが必要だね。

ところで、お菓子担当ということだけど、ほかにどんな担当があって
何人で役割を担っているか知ってるのかなぁ?
と、低学年親がひとことだけ言って、あとは静観します。
470名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 14:41:07 ID:SV8EvG+Z
なんだ、同学年で同じクラスなのか!しかも6年生。
クラスで何人くらいが参加するのかにもよるけど
一回くらいカモられるのもアリかもねw←勉強代
次はクリスマス〜とか言いそうだし、今回は様子見でもいいかもよ。
471名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 15:13:45 ID:G/TZhziA
うちの娘小4だけどクラスに1人いるわーその手の女子が。
娘たち(まぁ432の言うリラックマ組?)からすれば
ちょっとした憧れもあるんだろねそういう子は。
常に一緒に遊ぶ訳じゃないし、仲の良い子は他にいるんだけど
ませた子が「ピチレモン」とかいう雑誌を読んでるって
聞いたらしく、本屋で「どんな本なんだろう?」って言うよ。
「それは中学生向けだよ」って言うと「そうなんだー」で終わるけど。
お嬢さんが6年という事ですが、
私なら5年だろうが6年だろうがカモられるようなパーティはごめんだねぇ。
貸してもらった過激なマンガもどうだろうか?
学校でマンガの貸し借りしてるのも気になるわー。

472名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 15:18:12 ID:dR+cQ2v0
娘さんのタイプにもよるかなあ。
もし、お菓子目当てで誘われたんだったとしても、一度痛い目を見て
「イキナリ誘ってくれたのはやっぱり変だったね、いろんな子がいるね」
で立ち直れるなら、最初はアドバイスだけで介入なしで様子見てもいいと思うけど。
今後カモられる可能性のあるタイプとか、落ち込んじゃうタイプだったら、
親が動いて参加させないのもありかなあ。
473名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 15:21:56 ID:ybbUOpNl
カモられているんならマンガを貸してくれたりはしないと思うんだよね。
おそらくそのグループの一人が娘さんのことを気に入っているんだと思う。
「見込みあり」と思われていたりw
カモられているほうがずっといいかも
474名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 15:24:04 ID:NeCUmRvB
うちは5年だけど、やはりクラスはませた子と幼い子の両極端だよ。
でも決して2等分されているわけではないw
475名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 15:26:21 ID:NeCUmRvB
>473
同意
多分母親が働いているからだと思った。
476名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 15:31:02 ID:5Ccn4oo7
>「見込みあり」と思われていたりw

同意。
お母さんはうちの子はおとなしいグループと思ってるらしいけど、
本当におとなしい子からみたら微妙な位置なのかも。
お姉さんグループにあこがれててチャンスがあれば仲間に入っちゃおうって。
来年中学に入ったら変身しちゃうタイプかもね。
477名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 15:36:56 ID:kS22OYyY
見た目ヨーカドー服でもそのセンスに光るものがあるんだろうw
478名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 15:43:46 ID:S3Jdc984
どうでもいいことだけど、「偽実家」が妙に気になる>>447
気持ち現われてない?w

レイプシーンのあるマンガについては、娘さんに話しておいた方がいいと思う。
今後お姉さんグループの子と仲良くなると、
繁華街への出入り等、ちびまるこグループとは全然違った危険にさらされるわけで…。
どの線で身を引くかというそのラインは、親の語りかけが決めるんだと思うよ。

479名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 16:09:53 ID:d407qKJi
432のクラスの女の子のグループ分けの仕方がなんとなく嫌。
480名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 16:26:30 ID:7ieJo1T5
>>479
高学年以上の子供がいない人?
かなりマイルドな表現だと思う我家は民度低いか。
481名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 16:28:05 ID:3kUNMuzt
ぶっちゃけると、言いえて妙なグループ名だとは思う。

小学校高学年で、こんな心配しないといけないのは、やだねー。
482名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 16:43:16 ID:bQt74Na2
ハッキリ書いたら
・携帯で出会い系サイトにアクセスしていそうな放置子グループ
・親の理想から外れないチョイダサグループ
じゃないのか。
483名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 18:13:55 ID:JQMe6IDO
6年生女子は身長150cm以上でブラもしていて生理の始まっている子と
130cm前後のお子様がいるから
お姉様とちびマルコでいいとオモ。
484名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 18:32:24 ID:/ksZ5ORf
>>480
低学年親だけど、
479の指してるのって「キッパリ2種類に仕分するのが嫌」って意味では?
>>482の意味する所も、実感ないから疑問だ。
その二種類しかいないものなの?
485名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 18:36:08 ID:w1DOZGSD
今回の当事者(自分の娘と娘を誘ったグループ)を分けただけで
他にもヲタ系とか受験系とかいるんだろうなと
思いながら読んでいたよ。
486484:2007/10/23(火) 18:46:01 ID:/ksZ5ORf
>>485
ああ、それならちょっと安心した。
487名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 20:27:33 ID:2KlMlSg+
低学年親、想像力と読解力が無さすぎだと思う。
488名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 21:15:44 ID:Ldn8C9Uz
今やAVと同じことがしたかったという理由で4年生男児が4年生女児を暴行する時代。
パーティーに男が混じってたらどうする?
「親への連絡不要」というなら、どこでやるのかは不明ってこと。
その娘のうちに集まる、と親には言っておいて、実は男を迎えにこさせての円光パーティだったりして。
・・・・なんてそこまでのことはないだろうけど、怪しすぎる。
早めに手打っといた方がいい。
489名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 21:17:08 ID:QXo4UBzR
おおまかな分類 とか、例え話みたいな
曖昧な話に我慢出来ないで話題をかき混ぜる発達障害児みたいだ。
490名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 21:33:25 ID:VbmBDkKr
脅すわけじゃないけどさ。
数年前小6女子4人が監禁された事件ご存知か。
子供の考えることったってわからんよ。
491名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 21:38:59 ID:Ldn8C9Uz
>>490
あー円光の本締めがおかしくなって4人監禁してさんざんレイプした挙句練炭自殺したあれか。
492名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 21:57:47 ID:VqSf5ftZ
>491真相はもっと恐ろしい。
493名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 22:08:22 ID:mmwCjZ9X
あれで
「どっちが被害者で加害者かわかったもんじゃない」
と発言して非難を浴びた人がいたね
494名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 22:12:19 ID:Ldn8C9Uz
>>492
億の金あるうちに自殺するわきゃないよな。不自然すぎるし。
495490:2007/10/23(火) 22:13:54 ID:VbmBDkKr
ネタ振ってしまいスマン

>>432
「外出時には行き先、相手、用件、帰宅時間を告げる」は
危険回避の意味もあります。
また、後ろ暗い行動をとることに鈍感になるのは
長い人生の出だしにプラスにはなりません。
ここは徹底すべきところです。

参考:子ども防犯テキストの紹介@警察庁
ttp://www.npa.go.jp/safetylife/seiankis8/kodomo.htm
496名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 22:35:53 ID:1hQelnzv
なんか心配だね。
うちは来年小学生になるけど、そっかぁ・・
497名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 00:19:38 ID:EjFrC2ex
うちは来年5年生。
しかもド田舎から都心に引っ越すことがもう決まってる。
都会の子はどんな感じかな。
498名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 08:35:59 ID:FC0CQ+SZ
今の子は実体験が無いくせに、バーチャルな情報だけは
ものすごい勢いで取り込んでるからね。
セックス・エンコウ・レイプと言葉とイメージは知っていても、
実際それで、身体と心にどんな痛みを伴うか、ということまでは、
全くわかってない。

一番の問題点は、
彼女達は自分達の「価値」を知っているということだ。
幼い性=カネになる ということ。ものすごく怖いと思う。

昭和の小学生は、自分に大金を払うジジイがいることを
想像できただろうか。否。お金も稼げない、自分でごはんもつくれない、
ただの、ハナタレ餓鬼でしかない自分だったはず。この差は大きい。
499432:2007/10/24(水) 08:45:43 ID:CfpSzFgS
皆様ご意見をありがとうございました。
後半はgkbrですね。
そこまで荒んでいる様に見える子達ではありませんが想像力を働かせるに越した事はありませんね。
よく聞けばメンバー数人でお菓子係と飲み物係に分かれて
1人200円までという決まりで持ち寄るみたいで、そこは一安心です。
トメにも相談したら、カラオケつきのトメの日舞の部屋を提供するからウチでやる様に言え、と言われ
今日みんなに言ってみるそうです。
そしてトメが子供達の様子を見る。と
確かにワルの扱いや接し方に関してはトメはプロです。
うちの子は見た目は幼いですが、やはり夫実家が長男夫婦と一緒に商売をしているために
小さい時から爺婆の横で大人の会話を聞いたりしているので
トメ同様に色々なタイプと渡り合える性格になっているのでしょうから、
これからも色々な誘いがありそうですよね。(ため息)
正直、付き合わない方向に持って行きたいというのが本音です。
今からでも楽に通学出来る範囲に
受かる受験もあるのでそれも考えてみようかと思います。
500名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 08:47:28 ID:sAsDZEW8

で、相談者本人は何処へ?
501名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 09:10:13 ID:AhUivk/3
>>485
オタクグループはお姉グループに入るよ。
ボーイズラブの話題で盛り上がっていたり
クラスの男子を題材に書いた怪しい自作の漫画や小説を回し読むらしいよ。
懇談会で、時々子供の本棚を見るように言われた。
男子に向かって「アンタはウケ。アンタは責めのタイプー」とか言うらしい。
502名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 09:21:33 ID:ByniHeXb
>>499
結局なんなんだ
503名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 09:34:09 ID:f0SjuOvo
>>499
おばあちゃんが見てくれるなら安心だね。

オタクグループはお姉さんグループかなぁ?
文学系の子や本当のオタクはグループに属さないと思うが。
受験グループはお姉さんグループというよりオマセグループという感じ?
オマセグループは、ヤンキー系オマセとお嬢系オマセに分けられそう…

504名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 09:51:41 ID:jPKnfufU
>>502
「どきっ☆ママにはないしょ☆
  女の子だけのハロウィンパーティー 〜ポロリ(告白大会)もあるよ〜」
505名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 10:15:25 ID:Z5aOoMt7
>502
自分の子供が低学年で内容が読み取れないなら
黙っているのもまた一興
506名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 10:16:44 ID:Z5aOoMt7
>501
小学生で801!?
507名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 10:48:54 ID:kd+dS3nX
ひとり200円て…。なんだか気がぬけちゃったよ。
508名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 11:14:52 ID:zxwI+H5N
要するに、「おねえグループ」の容姿の大人っぽさに
499が過剰嫌悪示しただけ、ってこと?
509名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 11:36:17 ID:u7VtlPoi
親同士が知り合いじゃない、普段約束したことがない、というだけで、
6年生同士で同じクラスのお友達に誘われたことを、
どうしてそんなに大騒ぎするのかわからない・・。

お菓子と飲み物の係に分かれて、一人200円以内で持ち寄り、とか、
結構きちんと、子どもなりに企画してる内容のように思うけど、
怪しさいっぱい、とか利用されてるんじゃ、とか、ワルの扱いや接し方とか、
そこまで想像力を働かされてるお姉さまグループの子達が何だか気の毒。

確かに、家庭によってどこまで子どもの行動を見てるかとか、許可してるかとか、
微妙に違うから、これからどんどんこういう心配は出てくるんだろうと思うけど。




510名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 12:07:13 ID:iJB7xFpl
> ワルの扱いや接し方に関してはトメはプロです。
なに屋さんなんだろうw
511名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 12:10:08 ID:iJB7xFpl
> 今からでも楽に通学出来る範囲に受かる受験もある
だんだん話が大きくなってきている気がした。
同時に文法スゴス
512名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 13:17:46 ID:iwepeMdJ
しかし派手なDQグループと関わり始めたら必ず影響されるよ。
513名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 13:20:50 ID:qk2rK++2
>509
話を売春やレイプまで発展させたのに?w
514名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 13:24:21 ID:qk2rK++2
受かる受験こそDQの巣窟だけど
商売人の子供が行くにはいい環境かもねw
515名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 13:27:46 ID:FqaCIU2i
今から受験って、小学校変わるって言うんじゃなくて、
中受を考えてみようかなっていうことよね???
516名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 13:44:01 ID:to0URjRu
こういう親の子ほどアレだったりするんだけど・・・w
随分被害者ぶってるけど、冷静に娘の姿見れてる?
517名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 13:49:51 ID:HDlAGG9o
みんな散々あおったじゃない。危機感が足りない!今はこんなに危ない!って。

家で様子が見られるなら、そのほうがいいと思うし。
お菓子に関しては、持ち寄りがはっきりしたからよかったけど、
やっぱり「親への連絡不要」って言葉がでてくるのは、いいことだと思えないよ。
基本は「親に居場所を知らせる」だろうしさ。
518名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 13:59:40 ID:2UQ7WFdo
>>503
ちびまるこグループは、男子と性格が合う子グループと地味グループに分かれるねw
519名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 14:11:53 ID:jPKnfufU
情報が小出しだったからでしょ。
「お姉さまグループから娘がお菓子をたかられてるかも…」から始まって
「同級生です」「同じクラスです」「全員6年生です」
「主催者グループは携帯持って原宿に遊びに行くような子達です」
「借りた漫画にはレイプシーンが載ってました」
とか言うからみんな心配したんじゃない。
で、結局なんだ?と思えば
「一人200円まででお菓子とジュースはみんなで持ち寄りだそうで…」って
ここに相談するヒマがあるならちゃんと娘と話せよ!とw
他人の娘をどうこう言う前に
自分と娘との関係を見直した方がいいんじゃないの?
520名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 14:23:38 ID:1vneReTO
まるこって3年生でしょW
そのお姉ちゃんが6年だっけ?漫画でも相談者の想像よりオトナっぽい設定だと思う。
男子は6年でも山田や藤木キャラはゴロゴロいるけどね
521名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 14:25:31 ID:Al2QbWCs
へー
どんなグループでもお菓子持ち寄り200円までなら心配ないんだ?
それとこれとは別だと思うがね。
522名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 14:27:59 ID:zxwI+H5N
>>521
はぁ?
どのレスに対するどういう意図のレス?
523名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 14:30:49 ID:7+zTC153
>520
6年生女子のタイプは3年生並と中学生並と主婦並がいるよ。
524名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 14:34:18 ID:jPKnfufU
>>517
言われたのは「親から親への連絡は一切いらない」
子供たちだけでやりたかったって事じゃないかな?
「親に居場所を知らせてはいけない」というのとは違うと思うんだけど。
525名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 14:37:23 ID:jPKnfufU
だーかーらー
それこそ娘と話し合ってどういうグループか聞けばいいでしょうにw
526名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 14:40:39 ID:FdcVoHUg
何かさ、ウチの純情な可愛い娘を悪の道に引きずり込まないで!っていう感じ
に読めちゃうんだけど…

娘は実際、母親が思うほど「ちびまるこ」なのかな?w
お母さんに言われるままにリラックマやヨーカドー服愛用してるけど、本当は
原宿行ったり、アヤシイ漫画読みたいタイプかもよ。
レイプ漫画だって、強引に貸し付けられたわけじゃなくて、娘が借りたいって
言ったから貸してもらったんだろうし。
ちゃんと200円まで、係り分担、ってルール決めてるのに、ちゃんと母親に説明
してなかったし。

私立の学校へ行ったからって、解決するわけじゃないような気がするよ。
一番大事なのは、もっと娘と話をする事なんじゃないかな?
527名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 15:04:38 ID:43zMz1+r
>526
背伸びしたくても、容姿の関係wで出来ないのが
ちびまる子グループでは?
6年生の女子の体格にはかなり差があるよ。
528名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 16:02:34 ID:do+d5cb7
スーパーで買うオシャレな服と
着る人を選ぶジュニアブランドは全然違う。
親が買ってあげないから着られないというのではなく
スタイルが良くないと着られないのだよ。
低学年の可愛い服とは別次元の話だよ。
529名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 16:02:37 ID:Pe0S/t+4
放っておいても子の側から親に語る語る語る…な関係ってのは、
子の性格もあるから、どの親子でもってわけにはいかないけれど、

>>499の場合は訊かれたことには答える子みたいだし
せめて親が最初から必要なポイントを押さえて訊ねてたら
無かった問題じゃね?

コミュニケーション不足オソロシス
530名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 16:44:45 ID:6uBMi4/T
子供が男子ひとりしかいないと女の子の服装にうとくなる。
子供用ミュールの存在にびっくりしたもの。

531名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 16:53:54 ID:FC0CQ+SZ
ああ、ミュールね。あれでグループ分けもある程度可能だわなw

ミュール派=背のびオマセ組・親も容認
スニーカー派=まるこ組・親もそれが普通と思ってる

ただ、スニーカー派にも、親がミュールを許さず
ガマンしてるオマセ子もいるし、ミュール派でも
お姉さんがいたりして、オサレのマネしたいだけのまるこもいる。
532名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 17:02:17 ID:zxwI+H5N
子供用ミュールなんて、きょうび幼稚園児でも履いているが、
まさか学校にそれで来るの?

ウチは男子のスポサンは推奨だけど、
ビーサン、女子のミュールは禁止。
安全面から言っても、通学に使うのは信じられナス
533名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 17:08:09 ID:FC0CQ+SZ
さすがに学校には来ないよw

帰宅後、外に繰り出すときの足元の話。
ただ、冬になると帰宅ミュール娘たちは
ブーツを履いて学校に来ることもある。

534499:2007/10/24(水) 17:33:16 ID:4n8gXJoj
大変申し訳無い…
相談者の>499ですが
娘、自宅の提供を申し出るも
メンバーから外されました。
親や家族に言ったらアウトだったそうです。
情報後出し後出しでしたが、夕べから今朝まで娘の友達経由で何度も電話連絡があり
その度にオヤツの金額や負担の割合も2転3転して
結局メールで連絡出来ない(携帯はあるが返信しなかった)という理由で先に友達が外され
家族に漏らしたという理由で娘も外されました。
娘達も「親に言わないパーティなんてオソロシス!」と思っている様です。
娘が特に清純なのではなく
ちびまる子の様に小ズルイ面や邪悪な所もあるんですが…
今の所あまり合わない友達だという事みたいです。
身長が20センチも違うので、見るからに違うんですよ。
160cmあって鳴海璃子の特集が載ってる新しい雑誌のモデルに応募している子もいるんですから。
今の所は成長の差がはっきり違うんです。
だから一緒に何をするのかと心配だったり
同級生だから仲良くした方がいいのかと思ったりして迷いました。
100レスも使ってしまって申し訳ありませんでした。
535名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 17:34:07 ID:FdcVoHUg
スポサン推奨の学校ってあるんだね。
ちょっと驚いた。スポサンの子は上履きも裸足なの?
体育の時は履き替えるの?
536名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 17:54:33 ID:F4YWwZG3
> 160cmあって鳴海璃子の特集が載ってる新しい雑誌のモデルに応募している子もいるんですから。
この人の書き込みのどうでもいい情報が面白すぎるwwwwww
537名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 18:08:37 ID:VWObXipi
えっ
あれを小学生が読んでいるの?
ピチレモンどころじゃないじゃん!
538名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 18:16:10 ID:R2neXVOc
>536
自分の子だけはハナチューなど読んでいないと言いたいのか。
今の子は本当にわからないよ。
539名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 18:27:14 ID:ONFHKKHm
>533
ブーツで登校しちゃ駄目なの?
540名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 19:05:14 ID:EjFrC2ex
>>539
寒い地域じゃなかったらブーツは駄目なんでは。
今の学校は冬はみんなブーツかスノトレっていうやつ履いてて
学校の下足入れもブーツが入るように作られてる。

>>534
要注意な子は体格やオシャレとは関係ないと思うけどな。
モデルに応募したっていいじゃん。
541名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 19:15:17 ID:HDlAGG9o
外で体育の授業がある場合は、ブーツじゃまずいでしょう。
運動しやすい靴って決まってたりすると思う。
542名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 19:23:59 ID:1veN4jNV
>>534
おめでとう!メンバーから外されて良かったね
543名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 19:46:17 ID:ehIGGtL1
>540
Hanachu読者だという所がポイントなんだと思う。
544名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 19:48:17 ID:Pe0S/t+4
ハナチューって今初めて知ったよ
サイト見た…目が滑る…これを子どもが読むんかアタマイタス
545名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 19:56:44 ID:rwFoP8L+
499の感性、私は好きだw
546532:2007/10/24(水) 22:06:59 ID:zxwI+H5N
>>535
ごめん、言葉足らず。
「サンダルの中では」を頭につけてください。
夏の暑い日にサンダルをはくなら、ミュールやビーサンでなく
バックストラップのついたスポサンにしてください、くらいの意味です。

サンダルに限らず、革靴、長靴なんかも体育の出来ない靴だけど、
そういうスニーカー以外で登校したい子は、だいたい
体育着といっしょに靴下も置いてあるし、スニーカーも下駄箱に常備してるみたい。
ウチは、スニーカー以外で登校させた事はないけど。
あ、夏のプールはスポサンだったか。
547名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 22:21:06 ID:3fPBcgcs
>546
それ、夏休みのプールの話なワケ?
548名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 22:42:23 ID:NYggpKgX
>>539
寒冷地の防寒目的のブーツじゃなくて
オサレに目覚めたおませさんのファッションブーツの話でそ。
549名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:19:46 ID:+h3aznds
>>534
メンバーから外されておめでとう!

うちはまだ3年だけど、色々と勉強になったから
100レス無駄になってないよ!
他にもROMっている初潮前女児の母親もいるはずさ。
550名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:26:39 ID:zxwI+H5N
>>547
最後の一行だけはね。
そう読めませんでした?
551名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:28:41 ID:sTL9bbEf
わたしのこと?
552名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:56:47 ID:CIkaSkgZ
>>551
そんな単発IDでそんな訳わかんない質問されても...
どのレスに言ってるの?
553名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:59:54 ID:HUCCNzv4
ハナチューのサイト見た。
キーワード「ゆるエロ」(半角は原文のまま)って・・・
554名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 08:30:12 ID:5AqPIC37
私も小4でごっこ遊びするようなある意味まる子以下な女児親ですが…
今回の相談ためになりました。
しかしすげー雑誌…。
うちなんてチビなのでまだ西松屋で服買うこともあるorz
555名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 10:07:09 ID:58hPVWBt
うちなんてジャスコかヨーカドーのスーパーでギャルギャルしい服を買いつつも
派手すぎやしないか?いいのか?と葛藤していたのに
本当のギャル服というものはヨーカドーやジャスコには無いって事なんだな
スゲーなハナチュー
556名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 10:11:53 ID:58hPVWBt
>548
冬でも20度近くまで暖かくなる東京とかでもブーツをはくって事?
何の為に?
本当に東京の気温で街でブーツをはいたら足に汗をかくのでは?
557名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 10:12:55 ID:M4MFSZMt
>>556
アホ?
558名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 10:35:40 ID:NDJvzSVE
>>556
オサレの為って書いてるじゃない
大人でも寒いから履くんじゃなくて季節のおしゃれで履いてる人がほとんどだ
あんたはこの時期ブーツ履いてる人を見た事がないのか?
559名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 10:50:02 ID:atHFykxg
私、北海道の網走方面在住
田舎ではあまり機能性無視のお洒落をする人はいないと思う。
春先に冬靴を履いていたり気温が高いのに冬物を着込んでいるのは恥ずかしい。
という感覚がある。
薄着が美徳みたいな風潮かもしれない
私が千葉県の学校に通っていた時に今の時期に冬の装いの人と夏の服装の人がいてびっくりしたよ。
560名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 10:54:19 ID:6oJ7feCk
小 学 生 が何の為にブーツを履いて学校に行くのか
っちゅー話だろうが!
561名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 11:02:08 ID:M4MFSZMt
>>560
>>548が書いてるじゃん
562名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 14:46:11 ID:ZeJwxXi+
>>556
大人なら『冷え性』で履く人もいるけどねw

ウチは男二人だから女の子の服とは無縁だわ。
でも中高生男子がやってる『腰パン』は嫌だ!
なんであんな短足に見えるのがかっこいいのか・・・
今時の子はスタイルいいのにもったいないよ。
563名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 15:28:10 ID:p2Hqcp0T
>>556
東京は、9月後半から繁華街でロングブーツ見かけるよ。若い女性。
564名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 15:55:56 ID:4zCssxVD
暑くても、季節的にはもう秋だからって、>>563みたいな人は多いと思うよ。

あったかくなったわけじゃなくても、新年明けたら暗い色はちょっと着づらく
なってくるし。梅春モノとかいって、明るい色のものが出だすからね。

寒いからブーツ、ってのは、あるいみまっとうな感覚だと思うけど、
暑い寒いだけで服装って決まるもんじゃないし。
565名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 16:15:04 ID:NbZJ6Jov
>>530だけど、ここを見てなかったら、一生涯ハナチューという雑誌の
存在に気がつかなかったかもしれないw

私に娘がいたら着せたい洋服は、(古いけど)『女王の教室』の成績の良い
クールな性格の女の子が着ていたようなの。ワンピースやブラウス+スカートの上から
紺色のカーディガンをはおっているような。
でも、参観日に行くと、スカートを履いている女の子を殆ど見たことがない。
活動的じゃないからかな。
小学校5年生だと、男の子の服装のパターンは皆似ていて、集団の中で自分の子供を探すのに苦労する。
靴はまだ『駿足』率高し。

566名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 16:15:47 ID:oPOUUHD2
道民ですが、やはり感覚が違うんですね。
こちらでは寒さ堪えてギリギリまで薄着。
12月の気温がマイナス時期でも素足にスニーカーソックスで登校します。
ブーツはババクサイという理由で避けられます。
567名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 16:17:38 ID:oPOUUHD2
>565
駿足。いいんだけど底の減りが異常に早いよね。
568名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 16:26:50 ID:JJRY7Pbc
雪国の子は毛糸の帽子なんか幼児or老人みたいだと言ってかぶらないが
雪の降らない地域の子はファッションとしてかぶるw
569名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 16:35:35 ID:EXkGtzp0
服装で思い出したけど、ジャスコやヨーカドーでは何故
ギャルギャルしい服ばっかり売ってるんだろう。
娘は小1で服は130が丁度いいくらいで、今は幼園児コーナーに
かろうじて130の服があって、そっちのはスモックブラウスや
リボンがちょっとついたブラウス、ふわっとしたスカートやワンピースが
あってそれで何とか凌いでるけど、130以上のコーナーに行ったら
ラメとかスパンコールとかギラギラの服ばっかり・・・
スカート丈は異様に短いかファー付きや迷彩色だったり・・・
夏にサンダル買おうと思ったら、ギラギラのミュールがほとんどだし。
せっかく可愛い年頃なのに、見てて悲しくなるよ。
もっと清楚なものかいっそシンプルなデザインの服を置いてほしい。
570名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 16:53:35 ID:NbZJ6Jov
>>568
そうそう。
安くていいんだけど、底がすぐに駄目になる。
高くてもそれなりのメーカーの靴の方がしっかりしているのかな?

>>569
(娘いないけど)同感。
571名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 16:54:48 ID:lHjLNYHH
>>565
本当はワンピースやブラウス+スカート+カーディガンみたいな格好を
させたいんだけど、登下校で不審者対策にあまりスカートそのものを
はかせないです。
親がお迎えに行ける日はスカートでもワンピースでもOKです。
572名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:02:01 ID:oIECUEKS
>569
今やヨーカドーのギャル服は普通のレベルで
本当のギャル子はもうキャバクラかリオのカーニバルかと…
参照:雑誌ハナチュー
573名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:03:00 ID:X3unYF8j
たわいもないことなのですが、
2年の息子が、ごみを持たされて帰ってきます。
一度目はスナック菓子の空き袋・今日はポイフルの空き箱でした。
持たせる子はいつも同じ男の子。
一度目の時「イヤだって断っておいで」と言いましたが、やはり今日も断りきれなかったみたいで。
お菓子を少し分けてもらっている手前、そうなるのかな?
我が家は公園に行くときはお菓子は持たせません。

このまま、見守っていていいのでしょうか。
今度会ったら「自分で投げてね」と言ったら、ひどいですか?
大人しい息子にも腹立つけど、相手にもやはり腹立ちます。
574名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:04:00 ID:NbZJ6Jov
>>571
あー、なるほどねぇ。
男の子しかいないと、そういうことにまで気がつかなくなるのか。>私
575名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:07:18 ID:QvRZp1dO
ずっとアディダスとか履かせていたけど、駿足、息子@1年に乞われてこのまえ初買い。
合体ロボ並みの配色がずらっと並んでてクラクラしたよ。
かかとに反射板がついて漢字で「駿足」と描かれたものをセレクト。もうどうでもいいや…
底がヘタるとは初耳だが、どうせ半年の命よ。
女子用のコーナーもチラっと見たが男子ほど原色はないものの
不必要なギラギララメやイラストがついてて微妙に厚底気味?なのが多いね。
576名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:07:36 ID:MD35QzM9
>>569
男児の母だけど私も同感。
男児だと、ドクロとかヤンキーみたいなデザインや変な英文字の入った服が多いw
まあ、どうせあっという間に汚れるし、丈夫さ、値段>デザインという感じだ。

子供同士の感覚ってどうなんだろうね?
男の子だと、子どもっぽいデザインじゃなきゃどーでもよい(できればスポーツ
ブランドがいい!って程度)のように見える。
やっぱり女の子だと「ワンピース・カーディガンなんかだっさーw」って感じ
なのかな?
577名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:27:49 ID:deNuNG7t
うちは小5ダンスィだけど、服はアディダスかプーマしか着ない。
靴はアディダス。テカテカしてる紐靴。金とか銀とか青とか赤とかある。
なんか友達も皆履いてる。流行ってるのかも。
ジーンズはドクロとか変な刺繍がついてるのはカッチョワルイらしく何も
ついてないシンプルなのしかダメだという。
おしゃれか?おしゃれなのか?と聞かれると寝癖のまま行くくらいなので
違うとオモ。
宿泊学習のとき友達が朝髪を洗面所で濡らし、くしでとかし形を作ってる
のを見てカルチャーショックを受けたもよう。
少しずつ思春期に入っていってる感じがする。
578名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:32:31 ID:NbZJ6Jov
>>573
試しに、今度息子さんにもお菓子を持って行かせて、
様子を見てみたらどうですか?

>>573
運動会前に、駿足にしようかナイキにしようか悩んだけど、
「軽いのがいい〜」という息子のひとことで駿足がまた増えてしまった。
彼らにとっては機能的で良い靴なのだと思う。
履けるのはサイズのある今のうちだけだし(と言って見ないフリをする)

>>569
そうそうw
英字でバッドボーイと書いてあるシリーズもあるよね。
学校から持って帰ってきた裁縫道具のカタログにこれがあったとき、
何だかとてもむかついた。
579名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:38:43 ID:NbZJ6Jov
いいかげんに夕食作ろう。

>>577
うちの場合、服や小物はGAPやアウトドアメーカーの物を好むけど、
靴は駿足一筋だよw
580名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:41:21 ID:Po/Y111d
駿足マンセー!
軽くてはきやすくて機能的に考えられてて、ガタが来る前にすぐ底がヘタる。
合体ロボっぽい色使いはワロスだが、
まあそれだけ男児心をとらえたデザインってことなんじゃないかな。
581名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:48:32 ID:PYQBZs3P
私が小学生だった時は(昭和50年代)
なぜかカラージーンズが流行ったことがあり
真っ赤なジーンズで通学していた。
当時の私にとってワンピはダサアイテムだったなーと思い出した。

我が家の小学生男子はやはり駿足しかはかないw
582名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:02:55 ID:G5WTxY6S
アドバイスをお願いします。
先日、三年生の息子が学校で友達にケガをさせてしまいました。
わざとじゃなくたまたま当たってしまったようです。
ケガはかすり傷ですが、お母さんとその子がかなり気にしてるようです。
先生から誤りに行ったほうがいいといわれました。
うちの子も学校でケガをしてきたことがありますが
別に気にした事はありません。どのようなものでしょうか?
583名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:20:38 ID:6pVwpNVN
>どのようなものでしょうか?
とはどういう意味でしょうか。
1、うちの子だって怪我したって気にしないのに大げさな…謝る必要なんてないよね?
2、謝罪はどの程度が知りたい。菓子折りが必要ですか?
3、その他
どれ?
584名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:23:53 ID:6pVwpNVN
しかもマルチだったとは…
585名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:26:59 ID:Uwryi8cG
>>582 自分がキニシナイ人だからといって、
周りの人にもそうしろ、というのはちと乱暴な気がする。
ケガは幸い軽いようだし、担任にも言われてるのだから、
とりあえずご機嫌伺いはしてもいいのでは?
電話一本、「その後ケガはどうされました?わが子もわざとでは
ないと言ってるのですが、不注意だったと思うので、今後気をつけさせます」
ぐらい言ってもバチはあたらんよ。
加害側が下手にでれば、普通は丸く収まるもの。
これ以上責任問題を大きくしたがるような親ならまた別。
586名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:46:03 ID:a6cIE0r6
582とその息子は「たまたま当たってしまった」と思ってるけど
相手の子と、親御さんは「わざとやった」と思って怒っているのでは?

どんな経歴で、怪我をさせてしまったのか知りたい。
587名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:55:22 ID:hBVQ9sBc
駿足の底が減りやすいのは、滑らない様に柔らかいゴムで出来ているからじゃない?
588名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 19:05:40 ID:Po/Y111d
おーい、シュンソッカーのみんな!
私もつい>>580って書いちゃったけど、

瞬足だよ! 「瞬」足!
589569:2007/10/25(木) 19:06:27 ID:EXkGtzp0
服装の事、いろんな話が聞けて面白かった。
乗ってくれた人ありがとう。

ちなみにうちの娘は、ラメ・スパンコール系の服は好きじゃないらしく、
落ち着いた色使いでリボンやフリル、刺繍、レースなどがワンポイント
ついたような服がいいらしい。
もう1サイズ上がったら手作りしかないのかな。
裁縫苦手だけどorz
590名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 19:15:41 ID:X3unYF8j
573ですが出来れば公園にお菓子は持っていかせたくないです。
ウチの中で遊ぶとき、その子も来ることがありますが
大抵手ぶらです。でもウチはお菓子を出します。
お菓子のことだけを見れば、細かいですがチョンチョンかなと思いますが
やはり、なんでゴミを持って帰らされるのか? 疑問です。
591名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 19:20:21 ID:Ggm4O4Ma
うちもヨーカドーのケバケバしい服を着るなら
オクでメゾやホンポや神酒やコムサの中古でいいと言い張るので
最近服を買ってないよ@小3
592名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 19:29:21 ID:G5WTxY6S
528です
アドバイスありがとうございます。
ケガをさせてしまった経緯ですが、机と机の間をその子が(男の子)
が通ってる時に、うちの子がプリントを後ろの席の子に
回そうとして額に切り傷ができたようです。
担任にききました。
電話はケガのことを知った時にしましたが、携帯しかないようで
お客様都合によりおつなぎできませんという、アナウンスが流れて
つながりませんでした。今日も何回かかけましたがつながりません。
593名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 19:33:28 ID:dBTCG7sf
近くクラスの茶話会(ランチ)があるのですが、
フレンチかイタリアンのレストランで個室を借りてお食事だそうです。
小さい子には子供用のいすがあるそうなのですが、
未就園児の下の子がいる人も三分の一くらいいるのに、(0歳児も数人いる)
なぜ座敷のところで行わないのかと思い一人でもんもんとしています。
うちの子@1歳後半は多分椅子に座っていられるのは30分が限度だと思います。
1学期の茶話会は和風レストランで座敷でした。
0歳の子達もネンネできたりしてよかったのに・・・。

594名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 19:35:40 ID:9r/EfsAY
うちはほっこりさん系が好きみたいなので買ってあげるけど
何故かほつれたり破れたりしやすい。
仕立てが悪いし生地も悪くて洗っているうちに虫食いみたいな穴が空いたりレースがもげたり洗うとヨレたりするよ。
595名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 19:40:44 ID:9r/EfsAY
>593
無理な人は不参加でいいのでは?
ご自分が役員をされた時に改善提案すればいいと思う。
もやもやするなら不参加の返事の際に不参加の理由として593の内容を書けば貴重な意見になる。
理事会か総会で会員からの意見として公表されれば他の学年の参考にもなりますし。
596名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 20:23:29 ID:NbZJ6Jov
>>588
今、干してある“駿足”3号を確認してみた。

『瞬足』

外で恥を書く前にご指摘をありがとう。
597名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 20:39:56 ID:ZxaBkqt2
>>593
じゃあ幹事さんに言えばいいと思うけどなー。
未就園児がそんなに沢山いるって事は、1〜2年の母の集まり?
598名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 20:42:19 ID:Z2tcQJxb
>>593 フレンチかイタリアンなんて・・・座敷があるとこでも、子連れが
そんだけ来たら迷惑かと・・・・

 いい雰囲気のフレンチ、イタリアンでおしゃれな気分で食事中、子供がうろうろ
してたら、嫌だね。

 いかなくてよろし!!
599名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 20:54:54 ID:NbZJ6Jov
>>590
いや、貴方の主義は置いといて、
公園に貴方の息子さんがお菓子を持参した場合、
その子がどういう行動を取るのかを確認した上で、
付き合いを続けさせるかやめさせるか、注意するのかを
判断しても良いと思ったもので。まだ2年生だし。

600名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 21:18:06 ID:NbZJ6Jov
>>592
>電話はケガのことを知った時にしましたが、携帯しかないようで
>お客様都合によりおつなぎできませんという、アナウンスが流れて
>つながりませんでした。今日も何回かかけましたがつながりません。

どんな相手が見えないから不安も募るのですよね。
どなたかが書いていたように、菓子折り持って訪問してみては?
それ以上のことを相手が要求してきたら、そのときまた報告お願いします。

601名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 21:44:18 ID:bGddQJ/l
>>592
>うちの子がプリントを後ろの席の子に回そうとして

ってことは、プリントの紙で額が切れちゃったということ?
痛そうではあるけど、それは不可抗力というか、本当に偶然だよね。
菓子折り持って謝りに行くほどではない気がする。
電話で十分だと思うけど繋がらないってことは携帯の料金滞納だろうか。
担任の先生に「電話してみたが繋がらない」と相談してみたら?
602名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 21:50:17 ID:q6R6HnSQ
>593
基本的に大人の集まりである学校のPTA行事茶話会には
乳幼児は連れて行かないのが前提でしょ。
お楽しみ会じゃなく茶話会なんだから。
預けられないなら欠席でいいと思うよ。
私は1年生の時0才児がいたのでクラス委員さんに欠席と理由を言って
後でその時に出た話を教えていただきましたよ。
603名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 22:06:28 ID:aYT558Rw
>592
相手が気にしているのは、怪我をした経緯じゃない?
とりあえず学校から書類をもらって病院に同行して簡単な検査と手当てをしてもらう。
医者の前で先生から聞いた経緯をあなたが向こうの親の前で話す。
連絡はその子の仲の良い子の親に連絡をとってもらってあなたの自宅に連絡をするように伝えてもらう。
同時に学校の先生にも同じ依頼をする。
クラスの役員さんにもその家と連絡が取れない事を話し連絡先を尋ねる。
相手から電話がきたらすぐに折り返しかけなおす。
相手がDQだからといっても怪我をさせたならあなたは最低限の事をしなければならない。
菓子折りは病院に行ってから夫婦でお見舞いとして持って行く
校長に学校で起こした事故についての身の振り方のアドバイスをもらいに行き
あなたの誠意をアピールしておく。
ゆすられた時のための味方を作る事。
604名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 22:07:50 ID:UKNembrZ
小学校のクラスの保護者でランチってあるんですね!
幼稚園だけだと思ってました。うちの学校にはありません。
それともある方が多いのかな?私立とか?
605名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 22:18:52 ID:aYT558Rw
>604
普通の公立ですが、年に2回ありますよ。
家庭訪問と個人面談の後に開くので、下手すれば担任つるし上げの相談になりかねませんがw
企画をするのがPTAのクラス委員の仕事になっています。
うちは総会でいつどこで何人で会費いくらでやったか等を報告するので
住民センターで和室を借りてお弁当を取って行いました。
市内の学校のお母さんで、茶話会なんて聞いた事が無いと仰る方もいるので
やるやらないは学校によるのではないでしょうか。
606名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 22:19:52 ID:Po/Y111d
茶話会なんて、
教室で机コの字に並べて、
持ち寄ったブルボンやらセンベイやらを配り合って、
持って来たコップに2lペットのお茶やら午後ティーやらを注いで
下の子放し飼い、たまーに放課後教室から児童も乱入、みたいな中で、
お友達訪問ルールやらケータイの是非やらに話を咲かせてたな。
いろいろあるんだね。
607名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 22:23:19 ID:5AqPIC37
そういえばこないだテレビで「小学生の間で大ブレイクの靴!」
として紹介されてたとき、メーカー担当者が
「『瞬足』は造語です!漢字のテストでは必ず『俊足・駿足』と書いてくださいね!」
と力説していたっけ
608名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 22:26:20 ID:72wkWa1J


また性懲りもなく臨カーンでの在日ラッパーに続き毎〇新聞訪問で
テコンドー好きな女子社員登場させる。
参チャンネル専属女子アナオーディションで韓国人の彼氏を持つ女を
出来レース並に決定したし。
乳酢23では事あるごとにコリアン擁護特集。

意味も無い平日に韓国映画放映してるし。

ホントまじでチョンと草加仕ねよ。

参出ージャポンでは草加で朝鮮人の女を出してるし夫婦で草加な
自称ミュージシャンも出して亀田擁護してるし、
久〇雅〇が司会を務める番組が半端なく最近多いのは
売れない草加タレントを起用したいからだし、

マジでチョン草加司ねよ

チョン帰化人がトップのソフ○バ○クに層化の上○彩

マジでチョン層化師ねよ


609名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 22:27:57 ID:Po/Y111d
>>607
普通名詞だと占有権認められず、商標登録出来ないことも多いからね
610名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 22:41:44 ID:5EUHVrbn
>606
いいね。
うちの学校はランチルームがあるので、
そこか空き教室の使用を打診したら駄目だった。
公民館は駐車場の関係で却下
結局スカイラークの個室でやったよ。
611名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 23:14:27 ID:lzN1zB7U
聞いた話だけど札幌の某公立小学校では担任を交え全員出席の
茶話会がデフォなんだって。
担任もそのレストランに給食を抜けて来る。
うちは国立だけど担任をいくら給食の時間とは言え授業時間中に
呼び出すなんでありえないw。
地域によって違うね。
茶話会ってどんな内容の話をするの?クラス懇談会とは違うのかしら?

612名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 23:27:50 ID:Ggm4O4Ma
うちの学校の茶話会@都内23区
2、4年のクラス替えになる直前に行うので3月。
6年生の謝恩会を真似たものだけど
場所は学校内の和室。
折り畳みの机が並べられて、座布団はたりないので
担任のみ。で、保護者会の様に各担任が前に出て
内容は保護者会…
終わった後に、先生が保護者の机に行き挨拶。
担当役員が参加者に200円徴集しておいて
どっかのお菓子屋のシュークリームとペットボトルのお茶が出る。
誰も食べずに持ち帰り。以上、なんだかなぁ〜〜〜
613名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 23:29:40 ID:F6peColI
新潟市西区
クラスランチは月1〜2回
当たり障りない挨拶程度の会話は最初の10分弱
その後欠席裁判開始
毎回5人くらい呼ばれないで欠席裁判になる
614名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 23:36:11 ID:U3JK6d9J
>>611
なんか都市伝説みたい。
つーかそんなん聞いたことないけどな@札幌在住

どこの小学校なんだ??すっげー気になる。
山のほうかな?
615名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 23:40:35 ID:dwbh8jrd
>>613
それってどういう事?
616名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 02:27:53 ID:1O8Af2Bz
>>603
最後の一行でぶっ飛んだ。
そういうことなのね。
617名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 05:35:41 ID:JyaSCR7p
>611
埼玉県ですが茶話会はフリータイムつき懇談会みたいな感じ
学年ごとにやるから他のクラスの様子もわかる
低学年の時はせっせと出るけどね
段々専業主婦が減って出席メンバーが固定されてくるかも。

札幌は共働き家庭が多いのに
そんなランチが実現出来るの?
618名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 08:23:50 ID:HjwROSQ0
>614
>山のほうかな

なんか和む。山の方って表現ウラヤマシス
ハイジが通っていそう。
619名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 09:25:05 ID:bJLDtCtt
>>617
埼玉南部だけどウチのほうは茶話会なんてないお。
幼稚園のときは1学期に一回くらいランチ会があった。
上の子(@6年)が1年のときに、1回だけクラス役員が音頭とってランチ会やったくらい。
下の子(@2年)はなーんにもない。
音頭とる役員がいないからか、働いてる人が多いから話がでないのかもしれない。
今下の子で役員してるんだけど、このままランチ会しなくてもいいのか迷ってる・・。
620名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 09:51:27 ID:rTWRgGyH
>>619
同じく埼玉南部だけど、お茶会なんて聞いたことないなぁ。
幼稚園のときのランチが苦痛で苦痛で、やーーーっと小学校で楽になったので、
お茶もランチもやりたくないです。
情報が欲しければ仲のよい人から聞けばいいし、
特に仲良くもない人と顔合わせて、無駄話とかって苦手。
621613:2007/10/26(金) 09:59:42 ID:tWKgak5c
>>615
その場にいない人のことを完膚なきまで叩く
あらかじめ叩きたい人は呼ばない
恐怖ですよ
中心になっている人たちはそれが悪口陰口虐めだとは思っていない
何かの使命にかられたかのようにやっています
622名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 10:10:24 ID:wH2ftDqy
>>621
なにそれ、地獄絵図じゃん…
ずいぶん民度低い学校なんだね。

うちの学校(神奈川都市部)はランチ会なんて聞いたこともない。
私も役員だけど、クラスの役員同士で何かするってことがないから
まあ保護者同士としての会話は普通にあるけど
役員としての会話も別にしたことないくらいだよ。
623名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 10:11:47 ID:XTVw46xc
関西だけど、ランチ会なんて今のところないな。
最初の参観日の後に教室で茶話会したみたいだけど、幼稚園児と未就園児いるから参加してないし。
欠席裁判なんて怖すぎるよ・・・
624名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 10:19:20 ID:3zm2yyof
欠席裁判なんて不可能だしw
クラス30数人の保護者なんて顔と名前を一致させることすら
難しいくらいなのに。
625名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 10:40:33 ID:1c4iH1/v
うちもランチ会とか茶話会なんて聞いた事ないや。
いや、クラスの7割は同じ幼稚園出身という中、うちは
違う幼稚園に通ってたいわば余所者だし、他にも理由があって
ちょっと浮いてるのは自覚してるので、呼ばれないだけかも
しれないけどね。
ただ、出かけて行って噂話を引きつり笑いしながら聞くってのも
ちょっと辛いから、まあいいけど。

授業参観後の懇談会ならまだ分かるけど、わざわざ日と場所を
改めて集まるのは正直面倒かな。
用事があるから集まってほしいとかならちゃんと参加するけど。
626名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 10:58:41 ID:sFU/Jh5A
茶話会の予算(1人当り200円程度)は、PTAの学年委員の予算の中で
取ってあるけど、例年使う学年はほとんど無いらしい。

隣の学校は、5年毎の周年行事の前年度に資金集めのバザーをやるので、
そのバザーのある年だけ、係り決めのために茶話会をやるそうなんだけど、
茶話会の出席者=バザーで何らかの係りをやる、
になるので、出席率は相当低いそうだ。
627名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 12:15:24 ID:PKaWDgC7
裏山。
うちは茶話会やらないと本部に怒られるらしい。
来年に近隣の学校と統合するんだけど
来る方の学校では茶話会が無いらしくナニソレ?状態。
今ある役員の仕事の中で不要か必要かのアンケートを取ったら
茶話会と広報は不要だと思う人が多い事がわかったw
628名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 13:25:40 ID:xkaZZhTs
>625
用意するなら出てやってもいい…みたいな態度って何様だろう。
役員を引き受けて例年決まっている行事を企画して実行するだけなのに
同じクラスのお母さんにそんな風に思われたら悲しくなるよ。
629名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 13:47:15 ID:691VxLlY
>>614
実際に通っている人いわく、
札幌中心部のおハイソな公立w小学校だそうです。
ほとんどの保護者が専業主婦で
運動会にもハイヒールに日傘で出席なんだって。
私も聞いた時には信じられなかったけど
札幌ではセレブ保護者が多くて有名!ってことでした。
私立っぽい雰囲気なのかしら?と勝手に想像してみる。
630625:2007/10/26(金) 14:04:53 ID:1c4iH1/v
>628
「用事をこなす為に手伝いとして集まってほしいという事なら」という
意味で書いたんだけど・・・書き方おかしかったかな?
631名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 14:11:56 ID:K5M43hQ2
あなた個人が下らないと思っても、茶話会はママ友達の集まりではなくPTA行事ですから。
参加する気がないならクラスの役員の仕事を見下したり呼ばれるだの呼ばれないだのとひがみ根性を見せる必要は無いでしょう。
下らないと思う人は役員を引き受けて提案するだろうし
やっていない学校の人があれこれ批判する事でもない。
632名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 14:13:18 ID:GNEVY7ME
>>628みたいによく読まないやつ…

633名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 14:31:13 ID:K5M43hQ2
自分が役員になったら
渋々でも出欠確認のプリントを作って
場所を探して企画を立ててお手伝いを頼んで
お茶菓子調達して、なるべくたくさんの人に参加して欲しいと思うので
多分役員する人はそんな気持ちだろうと思うから参加するだけ。
話題が自分の気に入らない程度の幼稚な理由で参加しない人もいるんだろうけどね。
634名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 14:33:08 ID:bmY18FFH
>>629
もしかして、札幌中心部にかなり近くて、割と新しい校舎の小学校?
以前、運転手付きの車の後部座席にそこの生徒さんが乗りこむ姿を見た事があるから
何となく分かるけれども。

様々なもしそこなら、数字で表記出来る職種の方を含めたお金持ちが多く住む地域だよ。
635名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 14:34:12 ID:bmY18FFH
○ もしそこなら
636名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 14:35:31 ID:xriT1mN8
自分が役員だったら、出席者少なくて盛り上がらず
早々とお開き、来年からは必要ないわね
っていう流れが理想。
637名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 14:47:10 ID:iH6Tj6Xt
茶話会って、やり方(又はクラスの雰囲気)によっては意味があると思うんだ
けどな。保護者会は時間がなくて話せない事も、いろいろ話せるから。
お小遣いの事・各家庭のルール(遊びの範囲・ゲームについてとか)などを
聞けると、参考になるし助かる。
子どもの話だけでワケワカランだった話も、謎が解けたりするw
638名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 15:31:20 ID:MMVUeBxP
>637に同意。
625さんのクラスの様に出身の幼稚園が片寄っていたりすると
尚更あった方がいいと思う。

うちの子が通っている小学校も>629みたいな感じ。
新設校で低所得者層の子がいない学校で色々な噂がある。
実際は普通の公立だけど噂だけはすごい。
どういう人がそんな風に噂を流すんだろ。
どう考えても学校の関係者が普通に話した内容を
頭の悪い人が大袈裟にして流したとしか思えない噂が広まっている。
夏休みに海外に行った子が数人いる→競いあって海外旅行するんだって!
朝に車で病院に行ってからその足で学校まで送る→遅刻したら親が外車で送るみたいだよ

馬鹿だ。
639名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 15:39:41 ID:QKV9FQky
子供達に大人気のしょこたんが最近良く書いている残虐な絵
http://yaplog.jp/cv/strawberry2/img/18129/20071026_p.jpg
640名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 18:00:23 ID:bmY18FFH
>>638
色々な地域があって色々な校風の学校があるからこそ、面白いと思う。

念のために書くと、私が想像した小学校は元々何校かあった小学校が統廃合されて
数年前に新しい名で建てられた、一見新設校。
けれど、すすきのが近いため、大昔からある一定比率でそういう人達が
住んでいる地域だと地元民は認識している。
美化は程々にと思った。
641名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 19:49:22 ID:aRBjJLs5
資生堂
642名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 23:20:43 ID:92AkNQcH
ぶぶー、館だよ。
643名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 08:23:27 ID:8DLDS898
明日発表会なのに、金曜日クラスで10人も早退した。風邪で劇がお流れになるかも。
644名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 11:08:39 ID:YRO8UT3y
娘のクラスは行事は無いが27人中12人も欠席してる
下痢や嘔吐が流行っているみたい
645名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 11:44:36 ID:kdqeGBj3
それだけ欠席していても学級閉鎖にならないの?
学級閉鎖の基準ってどんなんだっけ?
646名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 14:54:53 ID:4+XfVUIh
インフルエンザなどの伝染性の高いもの以外は
よっぽどの場合じゃないと学級閉鎖にならないことが多い
↓ここを参照するよろし
ttp://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC400.HTML
647名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 15:22:02 ID:gAcKz51t
金曜の朝にたくさん休んだだけなら、とりあえず授業になるのでは?給食もあるし
648子供の父親は35歳以上ではありませんか?:2007/10/27(土) 16:24:21 ID:Bon3bM3M
父親高齢ほど自閉症増加 米調査、遺伝子情報関連か
【2006年9月6日・ワシントン5日共同】
http://www.usfl.com/Daily/News/06/09/0905_012.asp?id=50319
父親の年齢が高くなると自閉症スペクトラム障害のリスクが上昇
http://archpsyc.ama-assn.org/cgi/content/abstract/63/9/1026
高齢の父親の子供は自閉症になりやすい
http://www.biotoday.com/view.cfm?n=14921&CFID=568527&CFTOKEN=a2f3dadef23b-6D2BE144-D11F-5B10-13E67CA66E255F87

米マウントサイナイ医大などのこの度の研究結果で、父親の年齢が高いときに生まれた子供は
若い年齢の父親の子供に比べ、自閉症になる可能性が高くなると科学雑誌に発表した。
この調査は、イスラエルの研究チームが38万人を対象にした大規模なデータを基盤にしており。
父親の遺伝子情報が何らかの影響を及ぼしている可能性を示す新しい発見という。
父親の年齢が上がるにつれて自閉症の割合が増える傾向ははっきりしたとしている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同研究結果では、15-29歳が父親の場合、30代で1、5倍、
40代で5倍、50台以上では役10倍(!)以上の自閉症発生率になった。

649名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 20:47:08 ID:LukVFp3I
6年女子なのですが、国語の読解が苦手で…
塾の先生には、やはり本をたくさん読むのが一番!と言われましたが
なかなか読もうとしません。
(マンガは大好きでよく読むのですが。)

なんとか本に興味を持たせたいと思い、
図書館や本屋さんに行ったりするのですが、これはおもしろい!という本に
なかなか出会えず、途中で読むのをやめてしまったりします。

みなさん、何かおすすめの本はありませんか?
あれば教えてください。よろしくお願いいたします。
650名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 20:52:32 ID:hrk2c8Tv
>>649
子の前で親が本読む姿見せてましたか?
それだけで全く違う。
651649:2007/10/27(土) 21:13:23 ID:LukVFp3I
>>650
私と上の子は本が好きで、よく読んでいます。
主人は留守も多いし、家で本はほとんど読まないですが…。

上の子が読んでいた本をすすめても興味なしで。
マンガは姉妹で交換したりしていますが…。
652名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 21:31:51 ID:ZJ/Tmps2
>>649
マリ見て
彩雲国
楽園の魔女たち
初期の氷室冴子
実用書 お菓子、料理、ヘアスタイル、手芸
大人向け絵本

ライトノベルから入ると他を読まなくなるおそれがある、と言われますが
まあ活字には違いないし。個人的には悪くないと思います。
うちの子は一時期かいけつゾロリ漬けでした。

漫画しか読まないなら
坂田靖子『ビーストテイル』 有名な童話を下敷きにした短編集です。
653名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 22:15:29 ID:Z4cJiiCP
>649
マンガと本は、別物の楽しみだからねえ・・・
絵や台詞でパッと見て状況が分かりインパクトがあるマンガと、
じっくり文章を読んで自分で情景を想像して読み進める本。

実はうちの子も、マンガは好きだけど本(特に物語)が駄目で。
まだ1年生だけど、やっぱり本を読んで情景や登場人物の心情を
想像するのが苦手みたい。
そんな子だけど、現代の作家さんが書いたような絵本は割と
好きみたい。
「おとうさんはウルトラマン」シリーズのみやにしたつやさんのとか、
エリック・カールとか。
この際、学年は無視して、とっつきやすい絵本から始めて、本の
良さに気付いていくようにしてみたらどうだろう?
絵本と言っても、最近は大人が読んでも読み応えのある絵本が
割とあるから(宮沢賢治や小川未明、小泉八雲など)、絵があって
本が薄ければとっつきやすいというタイプならお勧めする。
654名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 22:34:53 ID:mvB/m3BY
ミステリーやホラーなら好きになるかも。軽いSFとか。眉村卓とか星新一とかポーとか、おはなしのろうそくとか。
655名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 23:08:04 ID:vQ14BSeF
マンガ好きなら、マンガ原作の本とか
コバルト、X文庫とかからはじめれば?
内容によってはかなり怪しいのもあるけど、
わりと読みやすいよ。
マンガみたいに単純だし。
656名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 00:20:47 ID:9//zVivN
私も氷室冴子を読ませたい。
「なんて素敵にジャパネスク」あたり、六年なら一気に読むよね。
新井素子「扉を開けて」なんかも、わかりやすくていい。
ラノベでも読まないよりはましだから。
あとは、家にある本をだんだん読むようになるんじゃ?
でも、本を読んだからといって読解力が上がると期待したらいけないと思う。
精読の経験(それこそ塾の国語の授業のような)を重ねるべきじゃないかな?
657名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 00:56:28 ID:qgXmYE1s
>>649
「ふーことユーレイ」シリーズ(名木田恵子 作 かやまゆみ 絵)
はどうでしょう?
これも、もろライトノベルですが。
版型が、ポプラ社文庫と大判のと2種類あって、
大判の方は1部タイトルが品切れですが、もし図書館等にあれば。
シリーズ1作目は、「ユーレイと結婚したってナイショだよ」です。

ご存知かとも思いますが、名木田さん=水木杏子さん(漫画キャンディ・キャンディ
の原作者)です。
658名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 02:20:28 ID:w4k638Fs
>649
子どもの好きな漫画にちなんだ本とか。
映画の原作とか。
6年生女子が好みそうな本とか雑誌(占い、おまじない、ファッション誌とか)
から入るのが手っ取り早い。

659名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 06:01:49 ID:Nvwh0nRd
面白さなら、星新一。女の子でも面白いと思うよ。
ショートだし、読みやすい。
読書の楽しさがわかるかもね。
660名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 06:13:16 ID:xySbRSWI
>>649
読解力は本を精読する子どもには効果的だと思います。
でも、飛ばし読み、斜め読みする癖のある子どもに読書をさせても
あまり効果は見られないと思います。(649さんのお子さんのことではありません)

塾の先生のおっしゃる「読解力をつけるには読書」は、あくまで精読して
読んでいくことが前提なので、本を与えることだけでは読解力の向上は
望めないと私は考えています。

こちらの皆さんが推薦してくださった書籍を、お子さんと実際に選んで
国語の教材として、親子で読んでいくのが読解力の向上になると思います。
もしくは、本を読まないならば1冊の問題集を徹底的に読み込む方が
国語の成績に反映しやすいと思います。

登場人物を整理して、形式段落でなく場面というかたまりであらすじを整理してみる。
いつ、どこで、誰が、何を、どうした。また事件があった後の登場人物の心情を表している
部分を抜書きしてまとめてみる。実際にノートに書いてみることが一番良いと思います。
更に文中のわからない文章を書き出し、言葉を辞書引きして調べてみる。
我が家はこれを実践したことで、かなりの力がつきました。
661名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 06:19:17 ID:Nvwh0nRd
コバルトやX文庫は気をつけてね。
腐女子に人気の小説結構多いから。
662660:2007/10/28(日) 06:28:03 ID:xySbRSWI
星新一さんの本は面白いですね。本に興味を持つきっかけになると思います。
本好きになって欲しいということだけなら、
「あしながおじさん」、「赤毛のアン」「ヴィーチャと学校友だち」
ファンタジーでナルニアシリーズ。

「ヴィーチャと学校友だち」は算数の出来ない主人公が、算数が出来るようになる過程が
描かれているのですが、怠け者のヴィーチャがあることをきっかけに算数に目覚めます。
私が昔読んで今でも好きな本です。
663649:2007/10/28(日) 08:28:44 ID:p/g6ZiQN
皆様 おはようございます!
一夜のうちに、こんなにたくさんのお返事をいただき、とても感謝しています。

皆さんのおすすめの本をメモして、早速本屋さん&図書館へ行って来ます!

本以外のアドバイスもありがとうございました!
読解の問題集を買って、一日1ページは必ずやるようにしているのですが
やはり、問題が長い文だと間違えることが多いのです。
じっくり読む…ということが嫌いなのでしょうね…。

私はミステリーをきっかけに、本が好きになったので
娘も何かおもしろい!という本に出会い、楽しんで本が読めるようになるといいのですが…。

本当に皆さんありがとうございました。
664649:2007/10/28(日) 08:33:01 ID:p/g6ZiQN
>>656
新井素子さん!なつかしい!中学の時だったかしら…?読みあさりました!
「星へ行く船」シリーズが大好きでした。
実家にまだあるかも。探してみます。
ありがとうございましたw
665名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 10:37:43 ID:e7o3jW82
乗り遅れたけど
小6〜中学あたり、私は阿刀田高が好きだった。
奇妙な味の短編の名手でTVの『世にも奇妙な物語』の元ネタに
なってる話もチラホラある。

短編集によってはブラックユーモアだったりエロティックだったりするしで
「子に勧めるにはちょっと…」と思う人も多そうだけど
結末や出来事をそのまま書かず、読者に想像させる手法が結構あって
読中読後あれこれ想像して楽しむことを教えてくれた本だった。

「ナポレオン狂」「冷蔵庫より愛を込めて」等初期の短編集がお勧めです。
666名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 11:13:41 ID:mZAIKEhK
恥ずかしながらウチの娘は「稲川淳二の本当にあった怖い話」が
本好きになったキッカケでした。
>>649さんと同様でマンガは読むけど、活字は嫌いというタイプ
怖い話が特に好きだったわけでもないけど、小4当事クラスで流行していたからかも?
短いんだけど、その情景や心情がイメージし易かったのかな
それまでは文章から、心の中に映像として想像するのが苦手だったみたいだけど
怖い話をキッカケに、よく本を読むようになったよ

まあ小学生に「怖い話」を勧めるのも、どうかとは思ったけど
何がキッカケになるか分からないって事で、興味がありそうな本を読ませてみるのが一番かな
親はつい、子供のためになりそうな本って視点で選んじゃうからさ
667名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 13:18:57 ID:qgXmYE1s
>>663
> 問題が長い文だと間違えることが多いのです。

問題文を全部読まずに、問題を見て、その周辺だけ拾い読みする癖が
ついている(ので、文章全体の流れ・文章の主旨が把握できない。)可能性も。
違ってたらスルーしてください。
668名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 14:00:49 ID:l6NJ+U7V
早けりゃ2,3年ごろから怪談系やミステリ方面(ルパン、ホームズ、二十面相)ジュブナイルに
首突っ込むのは普通だと思う。最近の子は伝記読むのかな?
669名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 15:35:19 ID:i5/7Bu6l
>>649
乗り遅れですが
小学校のとき読んだ「さと子の日記」が30を過ぎた今でも心に残っています。
10歳くらいで読んだと記憶していますが、いい本でした。
670名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 16:27:48 ID:JykODwaB
どさくさにまぎれてただ
『私の一冊』
の発表になってる部分もある気がする。
671名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 17:26:18 ID:5BSnETTJ
小6娘は、講談社の青い鳥文庫の「若おかみは小学生」とか、黒魔女さんシリーズとかが好き。
はやみねかおるさんの本も好きみたい。
昔のコバルトの少女小説みたいなものなのかな?

最近クラスのお友達の間で、携帯小説が流行ってるんだそうで、
本屋で「買って!」と言われたけど、本の帯に過激な言葉が並んでてびっくりした。
今の子はこんなの読んでるのか・・と愕然としたよ。
何人もの子が読んでて、読んでないと話題についていけないとか言うんだけど、
もっといい本がたくさんあるのに、何でこんなのを読むのかなあ。


672名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 21:03:33 ID:vAdx9+PU
>>671
うちの小5の娘のクラスでも、休み時間とかに読む用に
自宅から本を持っていっていいことになってるんだけど、
携帯小説もってきてる子がいてどうかなあ・・・って思ってる。
「ドラッグとか、好きじゃない男の人に抱かれたとか書いてあるんだって」って
娘から聞いて吃驚した。
先生はもちろんだろうけど、親は知ってるんだろうかともやっとしてる。
673名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 21:04:33 ID:ushGxqoI
>>668
ポプラシャの少年少女ミステリ!
少年探偵団に、ルパン、ホームズ。
子供の小学校にもあったの見たとき、懐かしくて涙が出たわ。

私も少年少女ミステリにはお世話になりました。
中学上がった時に、アガサクリスティやエラリークイーンに行った。
674名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 21:20:55 ID:rskKf5TY
読む話ではなくて、書くほうの話なんだけど、
あさのあつこさんがこう言われていたそうです。
「書けといわれても、素人がいきなりは書けない。
その訓練として、まず目の前にあるものを言葉で写生してみるといい。
例えば、目の前にある湯飲みを、高さ10センチくらいの茶色い陶器で〜という感じでやってみる。
そうすると、その写生の言葉の中に、感情がこもってくる。
その感情を今度は表現してみる。そのうちに自然と文章になってくる。」
文章を書く方法の一例ですが、文章を書けるようになれば読解力も育つのではないかと思い、書き込みました。
675名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 21:35:57 ID:HqYXrwZw
>>660の最後の段落に書かれているやり方って
確かに国語力を付けるのには効果的な勉強法だけど
今現在、国語が苦手で読書嫌いの子供には返って逆効果な気がする。
まずは好きなものを好きなように読ませることから始めたほうがいいかも。

あと>>667に出てくる
>問題文を全部読まずに、問題を見て、その周辺だけ拾い読みする癖
って、お受験の時の解答テクニックとしては有りです。
でも全体の文意を読み誤っては本末転倒だけどね。
676名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 22:38:22 ID:RJ0sWLmq
>671
それ、恋空じゃない!?
うちの5年女子が友達に借りて来たよ。
前にハロウィンパーティの人の子が借りた漫画も多分同じだと思う。
677名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 22:48:52 ID:+6QxEMAD
こっちの方が高学年のお母さんが多いので
ちょっと質問です@小3娘の話
娘のクラスは40人、しかも元気の良い子ばかりです。
1人、かなり太った勉強も運動も出来ない、遊びも
ボール遊びをしているとわざと違う方向へ投げたりするらしく
あまり友達がいない、ちびまる子でいうと
中身が「山田」っぽい子がいます。
その子に対して、ボス男子グループが休み時間に
消しゴムを小さく切って「デブ攻撃〜」と投げるイジメっぽい事が
あるそうです。やられている子はいつも山田状態で笑っている
らしいです。他にも色々暴言などあるそうですが
担任がいない時や忙しい時にやっているそうで、注意する子も
勿論いますが、これって、だまっていた方がいい事でしょうか?
それとも、担任の先生と話す機会があったら
言っておいた方がいい事柄でしょうか?
678名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 22:51:28 ID:LFJbpZ51
>>677
いじめのひどいクラスは子どもがすさんでる感じがする。
自分の子どもにもいい影響ないよ。
言った方がいいに一票。
早めに手を打たせてやった方がいい。
679名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 22:59:52 ID:ssTJz9lm
1クラス40人って、結構ぎちぎちだよね。
元気がいいというか、統率がぎりぎりのところで取れてる感じだと思う。

やられている子は「泣いたら負け」と思って精一杯の笑顔なんじゃないかな。
集団対個人は基本的に危ない。

わたしも言った方がいいに一票。
ただし、あなた自身が見ていないでお子さんの伝聞などではっきりしない場合など、
状況によっては個人名はださないほうがいいかも。
懇談会で「クラスでこんなことをいっている子がいると聞いたのですが??」見たいな感じだと
他の親にも危機感もたせられていいかもね。
680名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 23:02:46 ID:+6QxEMAD
>>678
レス有り難うございます。
やっぱり知らせておくべきですか。
ボス男子グループは1〜2年の頃、まぁ今もですが
勉強もスポーツも地区大会で入賞経験もある子達で
勿論、挨拶もきちんとするし、
やんちゃで先生に叱られる事もありますが良い子なんですよね…。
親も知らないでしょうし
娘が話している事が事実であれば、エスカレートしそうですよね。
681名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 23:05:55 ID:+6QxEMAD
>>679
レス有り難うございます。
懇談会、いいですね。12月初旬にあるので
その言い方で言ってみようかと思います。
それまでにエスカレートしている様子があれば
専科の授業で担任が暇そうな時にでも
その言い方で伝えてみようと思います。


682名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 23:06:06 ID:9//zVivN
低学年〜中学年の男子に人気らしいけど、女の子にも「デルトラ・クエスト」をおすすめ。
小説家のエミリー・ロッダが子供向けに書いた冒険もので適度に心理描写があり、難しい言葉にも全部にふりがな。
六年生には簡単に読める文章。字の大きさも、読者慣れしていない子にもちょうどついていける感じ。
第一シリーズが7冊だか8冊だかあるんだが、多分早く続きが読みたくて買って買ってうるさくなるくらいハマるよ。
安いしブームになったおかげでブクオフ100円コーナーにもある。試しに一冊読ませてみたら?
もし気に入って第一シリーズ読破したら、すかさず家族の前でこう言うの。
「おお、すごいね!面白くて7冊も一気に読んだの?!
〇〇子ちゃんは、お話を味わって読み取る才能があるんだねえー。」
本を読む楽しみを得るのにくわえ、読書力をストレートに誉められるから、次はどの本にしようかな?と自然につながるよ。
どれでもいいから、最初の一冊を与えるときには、少しもったいぶるといいかも。
例えば「お母さんの友達がすすめてくれた本を買いに行ったんだけど、すごく人気みたいで、一巻しか買えなかったのよ」とか。
「面白い本って、最初のページがいいのよね」と、読めるように開いて見せてみたり。それなのにお母さんが読み始めちゃうとか。
興味を持てば、いずれ読むからね。
読書習慣がつくといいね。
683名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 23:13:32 ID:pbIaOqdC
682
アンタ、なんなの一体。
684名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 23:46:50 ID:Sgp+aR70
発表会、延期になった。
休んだ子の何人かがインフルエンザだったらしい。
もうインフルの季節なのか。
予防注射、し遅れてしまった。

本は、面白くて薄いのにして、
ゲラゲラ笑いながら親子で感想を言い合うと、
結構国語の力が付くと思う。
同じツボをお互いに言い換えたり。
685660:2007/10/28(日) 23:50:19 ID:sK6h15h7
>>675
> 今現在、国語が苦手で読書嫌いの子供には返って逆効果な気がする。

私は、読書と読解力は全く別物であるとすら考えています。
読解力とは物事を整理する力であり、第三者的立場で見つめる客観性を
必要とします。勉強における読解力を鍛えることは、決して楽しいものではない。
読書は趣味という位置づけです。
読書は感情移入したり、自分と違う世界に入り込み楽しむものだと思っています。
だから、読書をすること=読解力をつけること ではないと思います。

ですから、読解力をつけるのであれば「出来るだけ興味のある題材の本を選んで」
それをテキストとして使用してはどうか?と提案しました。読書の楽しみを味わって
もらうためではありません。あくまでこれは勉強というスタンスです。

> まずは好きなものを好きなように読ませることから始めたほうがいいかも。

読書好きにさせたければ同意です。国語の読解力をつけるという目的でなければ
この方法が一番望ましいと私も思います。
686名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 00:23:04 ID:xaVMES7+
私も「読解力をつけること」「読書好きにすること」は全く違うと思う。
読解力をつけるには、読書の楽しみを教えるよりも
そういう問題集を与えて、
丁寧に問題を解かせ、間違った所やわからないところは
理屈でわかるようにさせることが大事だと思う。
国語って何となく解いてしまうところがあるからね。
687名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 00:59:43 ID:+jLKr71c
長い目で見れば読書好きにすることから始めたほうがいいんじゃないかな。
本が好きでよく読んでたら
読むスピードが段々早くなってくるような気がする。
文章を読むことに慣れてくるからなのか何なのかわかんないけど。

国語以外の科目だって
結局は問題文を読まなきゃいけないんだから
早く文章の意味を読み取るってことは
時間の限られた試験では有利だと思う。

長文を見てウヘァとなるより
まずザッとでも読んでみる、読むのが苦じゃない、
読みなれてるってのは
大きな武器になる。



688名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 01:27:01 ID:xaVMES7+
例えば高校生がセンター試験レベルの英文の読解力をつけるために
英字新聞やペイパーバックを読むことを勧めるのは
効果的かどうか。
英語が得意な子がそれ以上を求めるとか
英語好きな人が趣味で読むならいいけど、と思わない?

私は活字中毒気味だけど、
読書が好きな人だって、興味の無い本には目が滑っちゃうし読むのが苦痛。
「国語の成績をあげるためには読書が有効」なんていう塾の先生はどうかと思う。
(学校の先生ならそう言ってもいいけどw)
689名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 01:28:12 ID:oOjQnPft
>>686
> 国語って何となく解いてしまうところがあるからね。

私がそうだった。
今思えば、自分なりに読み取りのテクを感覚として身につけていたと思う。
国語が苦手なお子さんは、そのテクが自然に身につかないというだけで
訓練によって克服できると思う。

受験しない小6なら>>687にまるっと同意。
690名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 01:46:27 ID:+jLKr71c
>>688
即効性(点数が取れるようになるか)があるかどうかといえば
高校生に英字新聞云々は効果は少ないと思うよ。

ただ、長い目で見れば、と書いたように
小6のこれから読書好きにするのは
大学行ってからのレポート課題の時などにも力を発揮すると思ってる。

何も読解力をつける練習をするな、とは言ってない。
689が書いてるように読み解くにはどうしたらよいのか、が分からない子には
問題を解いて理解していく必要もある。

私自身も活字中毒で
興味のない本よりは好きな本読みたいけど
読み慣れてる人は読むポイントってのが身についてるから
読書習慣の無い人よりは苦じゃないと思ってる。
楽しいもんじゃないけどw
691名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 08:58:58 ID:rHRSGVtm
出会いの1冊って、誰かが読んで面白い物じゃなくて、
本人のその時の興味対象に近い物に出会った時に読書の面白さがわかるんじゃないの?
それは親にしかわからないんじゃないかな。
692名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 11:37:13 ID:LPhr90eD
671です。
>>676
そうです、恋空です。映画にもなるんですね〜。
友達同士で映画を見に行くと言って、前売り買ってる子もいるとか。
うちは本屋で買わなかったんだけど、「パソコンで見れるよ!」と教えてくれた子がいたそうで、
最近、パソコンで読んでます。
こんな内容の小説、小学生が読まない方がいいよ、と言っても、
「皆読んでるから、話について行けないの!」と言って聞きません。

>>672さんも書いてますが、読んでる子・映画を見に行くと言ってる子の親は内容を知ってるのかな?と思います。

うちの娘は本好きな方ですが、月に一冊娘の好きな本を買うことにしていて、
一緒に本屋さんに選びに行きます。
最近買ったのは、青木和雄さんの「ハッピーバースデー」と「ハードル」です。
基本的に漫画・雑誌以外で好きに選ばせてましたが、携帯小説の一件から、
買う前に親が内容をチェックするようにしています。
693名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 12:44:25 ID:l6eLZ2t5
>>447ですが題名間違ってましたね。恋空です。うちは漫画でしたので絵を見て引きましたが
>>692>>676ドラッグもあるとは…
ドラッグについては私もよくわからない
子供に教えられる様に勉強した方がいいんですかね
694名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 13:15:53 ID:CB6pn6Wu
今どきは中学生の子が携帯小説を書いて、サイトにうぷするくらいだからねー
小学校高学年くらいだと読む子もいるだろう・・・
爽やかな内容の小説なら、媒体が携帯でもいいかもしれないけど(私はイヤだけど)
そんなのほとんどないだろうしね。
携帯をスクロールじゃなくて、ページをめくる楽しさも知ってほしい。
695名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 13:42:30 ID:ICgEcN6d
うちの上の子@中学生、夏休みの感想文「恋空」で書いて提出してた…。
もちろん他の本にしろって言ったんだけど、本人的にはまじめに書いたもので
他の本で書き直すのもめんどくさかったらしく、そのまま出してしまったよ…。
先生驚いたろうな。「妊娠」だの「レイプ」だの出てくる感想文…。
696名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 13:51:32 ID:w6nSshpp
批判レスドゾ
697名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 14:01:43 ID:+dpExiu2
まあ、古典的な文学作品でも「殺人」とか「自殺」は普通に出てくるわけだし。
698名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 14:11:25 ID:VP+Z3H6y
最近の流れが変
小学生が過激な本を見てるって本当か?
うちは3年だけどクラスの子達が高学年になって急に変わるとは思えないから
一人が自演しているか民度の低い学校の話を全国の話みたいに書いているんじゃないの?
699名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 14:13:46 ID:CB6pn6Wu
>>698
急には変わらないけど、変わる子は、高学年になるにつれ、徐々に変わっていくよ。
3年の頃はちょっとくせのある子だなー程度だった子がが、高学年になったら
えーっと驚くような噂が聞こえてくる。
700名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 14:26:13 ID:YVAcoQEl
>>698
3年と4年でもけっこう違うので
これが6年になったら更に違っちゃう子もいると思う@4年生息子餅
701名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 15:31:19 ID:Z3TOfxee
高学年になればなるほど成長の個人差が大きくなると思う。
特に女の子は同じような雰囲気の子とグループになって、
親が知らない世界をどんどん広げていきます。
塾通いなどで携帯所持率もあがるし、
親世代にはびっくりするようなことがたくさんありますよ。
702名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 15:49:34 ID:BlGQjvBB
うちは小3女子がいるけど、同じクラスでも上級生にお姉さんがいる子は
やっぱりマセてるなーと感じる。
読んでる雑誌の話題とかに娘はついていけてないよ。
703名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 16:26:14 ID:v35xf7e0
>>702 わかる。携帯をギラギラ飾って、しょっちょうメールしてて、
休みの日は友だち同士でプリクラを撮りにいき、
安くてケバい洋服を買い込む。
デスマスしゃべりや挨拶はそこそこだけど、基本、立ち振る舞い等
行儀が悪い。
そんなオンナノコたちが高学年になると、ぐぐっと悪目立ちしてくる。
身体もかなりイッチョマエになるしね。

うちのまるこ娘に言わせると
「公園でいつもたむろっててーお菓子だらだら食べててー
ペットボトルのジュースガブ飲みしててー
ウザーキモーとか悪口ばかり言ってて夜真っ暗になっても
家に帰らない」子たちらしい。なんじゃそらww
704名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 16:30:16 ID:tGQzc7+M
私は中学生で村上龍wとか山田詠美(ベッドタイムアイズ)とか読んでたわけで
だからって別に・・・・
ジミーで20歳になるぐらいまで彼氏もいませんですたが・・・・・
705名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 16:41:11 ID:YVAcoQEl
>>704
そういう小説と若者向けwの小説以下のものとは
全く世界が違うと思う。
小説以下のものは読んだこともないんだけどw
706名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 16:43:35 ID:P/063afC
マセている子達はそうじゃない子達を見下しているし
そうじゃない子はマセている子達のお気に入りグッズに興味を持つ事にすら気を使うんだよね。
平成ジャンプはクラスの一部の子達がファンだから他の子は興味を持ったら生意気、調子に乗るな
みたいなノリで、過激な本も誰もが興味を持つ事が許されているわけではなくて、許された子だけがその本を手にする権利がある
みたいな
馬鹿みたいな序列があるから一度許された子達はその地位を守ろうとするみたいだよ。
いじめられたり見下されるよりはその方がいいみたい。
707名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 16:52:56 ID:scy0ljYc
なんだかなー、
序盤の質問者の段階でびくりした低学年親だけど、
高学年になると、もうそういうスクールカーストが始まっちゃうんだ。
スゴイね。
これ、文化(都会/地方、公立/私立)によるのかな?
男の子でもカースト始まってる所ってある?
708名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 17:07:24 ID:+dpExiu2
私は小学生6年生の頃から西村寿行、大藪春彦にはまっていた。非常にお世話になりました。
709名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 17:14:52 ID:KVoa+5YN
>708
私は鯱シリーズあたりですなwww あそこまで突き抜けてるともう何もwww
710名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 17:26:00 ID:/VtLVAGu
>>707 
のび太の癖に生意気だぞ!
みたいな?
馬鹿な事をするダンスィとあおって見てるだけの男子ならあるよ
711名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 20:01:38 ID:tGQzc7+M
>>705
ま、私も携帯小説なんて見た事ないわけだが・・・。
80年代村上龍なんて乱交・セクース・ドラッグのことしか書いてなかったわけだけど、
それより上行くのか????
712名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 21:16:10 ID:+/1xeL/y
村上龍と同レベルなら小学生が読むにふさわしいと?
713名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 21:34:21 ID:uHIOpzA6
>711
恋空でググれ
714名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 21:58:17 ID:1rmrtYKQ
>>706
私が子供の頃のCMで、ラーマ奥様インタビューというのがあったのだけど、
華やかな女の子のグループのひとりが、「結婚して、あのCMのような
奥さんにしかなれなかったら(暮らしぶりがね)、私は同窓会には来ない」と
きっぱりと言っていたのを思い出す。
期待通り、彼女らは、その後それぞれが波乱万丈の人生を送っているw

女子校だったので、その後の人生いろいろね。
地味目の子が意外と配偶者とお金に困らない生活を送っていたりする。
「自分の人生、自分で引き受けている」とう自負はイマイチだけれど。
それがいいか悪いかは別として。

715名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 22:17:03 ID:uvR9HcBI
>>714
ここにいる人達は誰もが色々な過程があって出産し育児しているという前提なので
714が何を言いたいのかサッパリわからない。

それを小学生に噛み砕いて伝えろというのならわかるけど、
高学年にもなる子の親に語る内容では無いと思いますが。
716名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 22:46:48 ID:1tDvpE6F
>>714が「自分の人生、自分で引き受けている」という自負に欠けていることだけは分かった。
717名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 23:13:20 ID:HLNvJ0M0
>714
これぞ中2病ですね
718名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 23:48:30 ID:wV1yEumy
恋空、ハマって一気に読んできました。
確かに特に最初の方は少々過激な場面もありますが、普通に泣ける話でした。
ああでも高校生-大学生の話なんで、小学生には早いです。
719名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 01:11:50 ID:y4duMaiI
>>698
>高学年になって急に変わるとは思えないから

ネバーランドにお住まいですか?
720名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 01:58:05 ID:1xOeimk2
>>698
私は>>671=692の6年生母ですが、地方の県庁所在地の不動産屋さんで人気のある、
落ち着いていると言われてる学区に住んでます。公立小です。
携帯小説以外に中高生向け?のファッション雑誌読んでる子も多いみたいですよ。
ニコラとかピチレモンとか。

うちの子のまわりを見ていると、頭がよくて委員長等の役をやる積極的な子ほど、
大人びていて、おしゃれで小奇麗にしてる感じ。
706さんが書いてる序列みたいなものが存在してるな〜って思う。
男子の方がまだ全然幼い気がします。>>707

うちは下に低学年女子がいて、こちらはまだ絵本読んだりしてるから、698さんの気持ちがわからなくはないけど、ここで皆が書いてることは、特殊な地域の一部の子のことじゃないと思う。

721名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 06:44:29 ID:DdxCWR3T
ウチの地域も、民度で言うとよくわからないが(w、都内だし仕入れようと
思えばいろんな情報が仕入れられる地域のせいか、6年生位だと過激な雑誌を
読んだり、ビックリするような内容の話を立ち話していたりするよ。
それも、特別な感じの子とは限らない。オサレな子〜ここで言うちびまる子風味
まで、いろいろ。

なにせ、少女コミックとか昔は普通だった雑誌も内容が凄い時代だしねw
親も気づかずに与えてる場合もある。
例えば>>703にあるような、わかりやすい子ばかりじゃないと思うし。
(つか、>>703のちびまる子wも親にそう言うものの、実は興味深々だろうし、
情報仕入れている可能性も大アリだ。)
子どもって(自分もそうだったけど)ダメと言われるモノにすごく興味持つ。

あからさまな行為…援助交際とかSEXとか…に踏み込む事とは別に、変な雑誌や
本や情報を耳ダンボにして聞きたい欲求は誰でもあるのでは?
知らぬは親ばかり、と感じる。

親って子どもの事全て(大体)知ってると思いがちだけど、それは危険だなって
最近すごく思う。ここ読んでても。
722名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 07:43:20 ID:CVIJO98X
>>721
703さんが盲目になっている訳ではなく、ちびまる子達はクラスの中ではカーストが低い(悪い意味では無い)のだと思う。
カーストの低い子が上の子達と同じ事をしているという噂が流れたら、
上からは制裁され下からは軽蔑されクラスで辛い日々を送る羽目になる。
同学年の見えない縦社会はかなり厳しい不文律があるので
余程のきっかけが無い限りそれを越える事は滅多に無い。
まる子組は興味はあっても保身のために自制しているんだよ。
全く興味がなくて別世界で平和にやっている人達もいるけどね。
723名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 08:00:02 ID:CVIJO98X
私は音楽教室で音楽を教えているけど、小さい時から高校生まで見ていて思うのは
子供は急には変わらない。
他人から見れば良くなるも外れるも、必ずそういった要素は見えているよ。
親から見れば問題が起こってから急に変わった、誰かの影響だ
と犯人探しに躍起になるけれど、元々その子供はそういう事をしてもおかしくない。
と、いうのがみんなわかっているんだよね。
1人目は無難に過ごしたお子さんで二人目もまあまあ、そして3人目。
3人目のお子さんはお母さんの癒し的存在になっているのを本人も自覚しているから
お母さんの前では幼いほのぼの系を演じていたりして
実際のその子とお母さんの話すその子が全然違うんだよね。
だけど親向けのキャラ作りは完璧で付き合う友達も選ぶ服も親の好みにしている。
そういう子供は高校に入ってから弾けるみたい。
724名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 08:26:45 ID:/ipf2koG
>721
どこで、そんなに過激な会話を聞くの?
うちも都内在住で大手町まで一本で行けるけど、子供が多い上に民度の低い地区。
だけど児童館や公園やショッピングセンターで下の子供を遊ばせていてもそんなサンプルは集まりませんよ。
高学年にもなって外でたむろしているのは>703の前半部分の様な子供達で
普通の子供は塾やお稽古に行っているはずだけど。
725名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 08:37:57 ID:T/hux5Ka
3人目や年の離れた兄姉がいる子の親って
我が子の最大の欠点が『甘えん坊』で『欲がない』
だと本気で思っているんだよね。
726名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 09:23:46 ID:lBAH4jU7
「今日はじめて彫刻刀を使うんだ」と張り切って
家を出て行った息子。
新鮮な毎日ってイイねw
727名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 09:30:05 ID:vgjvFjQR
>>726
可愛いw 
6年間って二十歳を超えるとあっと言う間だが、小学生時代は深く濃く、長かった。
感性が豊かで初体験てんこもりだからだろうねえ。
728名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 12:51:45 ID:BF2Iyhrw
>>727
ホントにそう!
今想い出すのってなぜか小学生時代の事ばかり・・

私もピアノ講師歴結構長いんですが
上のレスで書いてあるように幼稚園頃から
子供の要素って見えてきますね。

職業柄女の子と接する事が多いんですが
おませな女の子(色気があるというのかな)
そう言う子のほとんどはお母さんがそういうタイプです。
お化粧、エステ、ブランドなんかに熱心なタイプ。

でもこういうお母さんって我が子のそういうおませな姿が好きのようですよ、
まるこタイプだとお母さんが許せないみたいですね。
729名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 12:55:48 ID:DdxCWR3T
>>724
例えば子の習い事の送り迎えの時。あと、学校に結構足を運ぶので(下の子が
クラス崩壊しつつあり…)休み時間の校庭や廊下の隅で、とか。
公園でも聞いた。学校の帰りに立ち話していた様子だったよ。
キスだのエッチだの、あの雑誌はエロイだの、その程度は普通に大声で話して
大笑いしてた、ちびまるこ風味のごく普通の子が。

カーストとかいうけど、子供同士でそこまで壁あるのかな?
大人から見ればグループ分けして見がちだけど、普通に本貸し借りとかするよ。
親には「あの子たちとは違う」って話すんだろうけどね。

そういえば習い事ですごくいい子だと思ってた子が「親ウゼー、いらないよね、
金だけよこせって感じw」って話してるとこ見た時は怖かった。
730名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 13:19:22 ID:ocI2Gcbc
今日、ちょっと用事があって学校に顔を出した。
昇降口へ戻る途中に多分6年生くらいの子たちとすれ違ったが、
1人だけ眉が無い。笑いを堪えるのにちょっと苦労した。
放課後や休日はどんな顔作ってるんだろう。
731名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 13:58:47 ID:0lFiHzEl
>730
眉の無い子ってたまにいるよね
前髪が階段みたいにガタガタに切れていたりして
ものすごく痩せていて今の季節でも夏物にパーカーだったりするから
最初は虐待されている子なのかと心配したけどオサレでやっているみたいね。
うちはまだ3年生で男子だからあまりわからない世界だな
732名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 14:39:44 ID:BsBFYpZG
子どもが小さい時に、初めて児童館に連れて行ったら
民度が・・・な地域のせいか、小学校高学年っぽい女子数人が携帯電話覗いてて
「これ女の裸〜キモイ〜」(アダルトサイト見てるらしい)とか言ってました。
それ以来怖くてそこの児童館には近寄っていません。
同じ市内でもちょっと外れると全然人種が違う感じです。同じ学区じゃなくて良かった・・・
733名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 14:51:42 ID:gAb5bdFZ
>732
市内でも道一本渡ると良くも悪くも別人種の住居区域になるよ。
ここでいうDQ地区には図書館や役所の出張所や児童館などの
便利な公共施設がいっぱいで、その近くの土地が開発されて分譲地になり閑静な住宅地になるんだもの
734名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 15:32:06 ID:AIMSWxAl
今日は授業参観だった。
久しぶりに仕事を休んでの参加で、子供の様子が見れて
こんな一日も良いもんだなーと思っていた。
しかし、お母さん達がつるむと私語が多い。他所でやれ!
おまけに中々学校行事に参加できない自分のこと「あの人は誰?」って
おかずにされたwまる聞こえなんですけど。
同窓会じゃないんだし、父兄が小学生より精神年齢低いって
情けないよ。先生の授業は良かったんだけどね。
735名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 16:01:41 ID:vAC/mJA8
私もお母さん達の私語がとても気になる。
そんな自分が神経質かと思うほど。
先日は日曜参観日で学年クラス別で合唱合奏の発表会があって、
私の右隣に座った人たちがうるさくて・・・
私は6年生保護者じゃないんだけど、その人達は演奏が始まっても
どうでも良い話を続けていてイラッと来たので、「せめて子供達の
演奏中はお静かになさいませんか?」と注意したら素直に話しを
やめてくれた。先に帰るとき、一応会釈しあったけどね。
うちは転勤族なので、こういうときは気が楽。
736名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 16:16:26 ID:EII+o+aD
734
学校行事って地元の人達が集まるからある意味同窓会みたいよ。
幼稚園も学校も親同士のつながりっていきなり出来たものじゃなくて
親が子供の時から始まっているみたいだよね。
私はそれを知らなかったから
誰アノヒトに不快になったけど
737名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 17:16:18 ID:AIMSWxAl
>736
自分は地元民。社宅やPTA、バレー等参加してないと
結婚してから根を下ろしてる人より知らない人は多いかも。

どっちにしろ、授業参観なんだからTPOはわきまえるのは当たり前の事。
先生も不快であろうな・・と思った次第です。
738名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 23:21:01 ID:oXlY3+yU
私も先日授業参観で 地域的に地元民多くて毎日つるんでるよ………
毎日一緒にいて
マンション下で話していたり、習い事五個一緒〜とか!
よそ者なかなか来ない地域らしく、いつもポツーンだけど、子供には関係ないし、楽しくやってるみたいだから
気にしないようにした。
739名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 23:34:16 ID:KMHyKvjy
>>738
日本語で
740名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 23:48:35 ID:Ft4HSZMz
>>738自身はポツーンってことだろうか?
741名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 02:48:06 ID:wftMmIrM
>>738
私も先日授業参観で(同じような思いをしたよ)。
地域的に地元民多くて、(あの人たちは)毎日つるんでるよ………
毎日一緒にいて
マンション下で話していたり、(子供の)習い事五個一緒(の教室なの)〜とか!
よそ者(は)なかなか来ない地域らしく、いつも(私は)ポツーンだけど、
(私のポツーンは子供には関係ないし、(うちの子は学校で友達と)、楽しくやってるみたいだから
気にしないように(ポツーンを続けていくことに)した。
742名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 04:27:24 ID:Tpo/coyW
741GJ
743名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 07:24:41 ID:mhjQt2M3
2年生の息子が、学校で知的障害の子のお世話係にされている。
最初は、まんべんなく担当が替わるはずだったが、なぜか息子の言う事はよく
聞くらしく、いつの間にかお世話するのが当たり前になってしまった。

最初は「息子さんの優しい言い方や、ゆっくり待ってあげるやり方が素晴しい」
なんて褒められて、私も息子も嬉しかったのは事実。
だけど…教室移動の度に一緒に待たされたり、トイレにも毎回付き合ったり、
その子が暴れだすと必ず呼び出されたり。休み時間に好きなサッカーも出来ない
ので(絶えずくっつかれてるらしい)、息子もかなり限界になってきた。
授業も集中できないので、聞き逃す事が多いし…。

先生に伝えても、その子は息子の言う事しか聞かないらしく(拘りがあるのか)、
困っていた。席替えしても、必ず隣になる。来年クラス替えも…?!
「同じクラスにしないで下さい」と言ったら、モンスターペアレンツかな?
正直、このまま6年生までこの状態じゃ転校も考えてる。

…つーか、誰かの世話になりっぱなしじゃないと生活できない子を、無理に
普通学級に入れるなよ!感謝の電話何度されても、ムカツクばかりだ。
愚痴、ごめん。
744名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 07:35:43 ID:6ymRDZ06
>>743
それはひどい。
すぐにでもきちんと相談してあげて?
2年生だとまだ自分のことが一番じゃない?
もちろんお世話できるなんてすばらしいけど、上手く使われてるだけのような。
学校が辛い場所と思う前に。息子さんかわいそうだよ〜。
745名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 07:50:33 ID:mhjQt2M3
>>744さん
レスありがとうございました。
その通りだと思っています。うまく使われちゃってるな〜…と。

その子が息子に拘り出したのは、夏休み明け位からです。
それ以前は、いろんな子がお世話したり関わったりしていましたが、どうも
うまくいかない事が多く、先生も親御さんも悩んでいたようです。
なので、息子で落ち着いた事で安心してしまっているのかな、と。
その辺の気持ちもわかるので、今まであまり強く言えなかったのですが、
それじゃ親としてダメですね。

ちゃんと冷静に相談します。ありがとうございました。
746名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 07:59:59 ID:p5sE7j7W
>>743 「そういうお子さんを受け入れるなら、クラスや学校全体の
問題として考えていただきたいんです。大人の都合だけで、
一人の子どもにだけ我慢をさせる形にしてはいけないのでは?
うちの子に限界が来る前に、なにか策を考えてください」と
先生にきっぱり言ってあげよう。もちろん、言いっぱなしじゃなくて
期日を切る。「○日までに具体的な回答をクレ」とつめよること。
ダンナさんにも出てもらうと効果的かも。

障害児とその親にムカツクよりも、やはりまず非難すべきは
学校側だと思うよ。
ここで愚痴るよりも、息子さんを守るためにがんばって。
747名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 08:50:32 ID:A2pYFvJO
>>743
息子さんはまだ2年生?!そんな小さな子に全てを一任するなんて
学校側は頭がおかしいとしか思えない
息子さんが世話をしてあげていることは素晴らしいことだと思うけど
まだ2人分のことをできるような年齢じゃないし
サッカーもできないなんてありえない
最低でもトイレや教室移動は順番か、無理なら親か先生をつけるべきでしょう

ただ、相談する時は怒りモードよりも、「困っちゃって…」と
向こうに解決策を提案させる形にした方が後々無難と思います
がんばってください
748名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 09:06:34 ID:8vkVhKCk
自分の経験上
障害のある子や元気過ぎる下級生の「お世話」は
少々協調性がなく自己中心的なお子さんに
「仕事」「役割」を与えてクラスや学校での居場所を作ってあげるためにお願いするのだけれど
違ったらごめんなさい。
749名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 09:12:18 ID:luM2sbRQ
スルー検定中みたいですね
750名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 09:18:15 ID:wftMmIrM
>>748
自分の経験上っていったら、自閉症児の世話は面倒見のいい、やさしい委員長タイプの子がやってたよ。
責任感が強いので、途中で投げ出せずつらい思いもする。
他の普通の子たちはほったらかしでどんどん先に進んで行っても、その子は障碍児といっしょに
ゆっくり進んであげて、そのあとで自分自身の作業をちゃっちゃと片付けてた。
幼心に○○ちゃんってえらいなぁって思ってた。でも、辛かったんだろうと今になって思う。

専門の教育受けた資格者でもなんでもない、ただのこども に「やさしいから」って期待しちゃうと、
背負い込む子はいくら重くても自分から荷物を降ろしたいって言えなくなっちゃうんだよ。
751名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 09:18:51 ID:wftMmIrM
>>749
ああ、ひっかかってしまいましたか。
752名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 09:28:14 ID:c3vzHDYd
障碍児 ×
障害児 ○  


あくまでも、このケースね。他意は無い。
753名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 09:36:35 ID:mhjQt2M3
>>743です。いろいろな御意見ありがとうございました。
リアルでは、こんな相談なかなかできないので、とても感謝しています。

>>746さんの提案、すごくスジも通っているしいいと思いました。
そういった内容で、話をしていきます。
ただ、>>747さんのおっしゃるように、やはり怒りモードではなく相談体制で
冷静に伝えたいと思います。とても参考になりました。

今まで、特に先生から息子の問題点について言われた事もないし、同級生や
同級生親からも苦情を言われた事がないので、多分>>748さんの書いたような
事はないと思うのですが…
むしろ、クラスに乱暴な男の子が数名いるので「○君(息子)は優しいね。」
と感心される事は多いです。ただ、もしかしたら私の見えない部分で何か問題が
ある可能性もあるし、そのあたりも何気なく先生に伺ってみます。

>>750さんの言葉、胸が痛いです。私も「いい事だ」と安心して期待していた
のかもしれません…。偽善者ぶってる所があったと思います。
まだ2年生なんですよね。普段あまり愚痴も言わず、学校が楽しくて仕方のなかった
息子が「最近、何かイヤだ」と言ってきたのって、相当辛かったのかも。
息子の気持をもっと考えてあげたいと思います。

愚痴って良かった。本当にありがとうございました。
754名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 09:41:50 ID:EHN+FCYA
>743
発達障害児に迷惑している子供・親御さん
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190083674/l50
こっちだともう少しわかってもらえるかもよ。
755名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 11:38:32 ID:wftMmIrM
小5女子。先日腕に7針縫う怪我をした。もともと活発グループ属性で、男子と渡り合うこともしばしば。
でも、さすがに傷口は痛いし、跡が残りかねないから体育見学、稲刈り体験も見学、休み時間も読書…と
この数日はドッジボールも我慢して、学校でもおとなしくしてたらしい。
昨日、泣いてしゃくりあげながら帰ってきた。  

以下、娘と友達の言い分。
学校の授業の一環でクラスで公園に行き、久々に開放的な気分になって、友人女子と枯れ草の束で
片手だけでちゃんばらごっこをしていると、男子グループから「腕を狙え!」と集中攻撃を受けた。
脚をひっかけられ、ころびそうになったり、実際に枯れ草の剣でだけど傷口を叩かれて、我慢できずに
首領格の男子を突き飛ばした。その子は50cmくらいの台の上に載っていたので、ふらついて落ち、
あざができた。
先生がやってきて、男子のあざを見て、男子は注意せず娘を叱った。男子は帰校後のクラブの時間は見学、
しかし、放課後はほかの子たちと校庭で鬼ごっこをしていたらしい。

私の言い分。反撃なんかせず、すぐちゃんばらもやめて、先生のところに言いにいけばいい。
っていうか、ちゃんばらすんな。相手の子の怪我がたいしたことなさそうでまだよかったけど、
大怪我になってたらいくら反撃っていっても、あんたが悪いってことになるんだよ。
反撃しなかったら、相手の子はあざできなかったわけでしょう?            続きます
756755:2007/10/31(水) 11:39:02 ID:wftMmIrM
包帯をはずしてみると、傷口が少しひらきかけている。病院に電話して指示を仰いだあと、在校5年にして
初めて学校に電話。
「娘が普段気が強いのもわかっていますし、中味ダンスィで、同様の女子2人と一緒に
 男子に混じって遊んでるのも存じています。普段のぶつかりあいなら、相手のお子さんにあやまるということも
 考えられるのですが、傷口を狙えと集中攻撃されると…。腕も痛むし、みんなの前で自分だけ注意されて
 …と、泣きながら帰ってきました」
「男子たちには後で注意はしたんですよ。お互いプライドもありますし、本人同士同席ではしかりませんでした」
(?娘はみんなの前で注意されたのに?逆に同席で注意したほうが双方の言い分も聞けていいのでは??)
「娘は、相手のお子さんはクラブを見学した後、鬼ごっこをして走り回っていたと言っていますが、怪我の様子は
 大丈夫でしょうか?」
「次のクラブ活動の授業は運動系所属だったので、痛そうにしていたので見学させました」
「おおごとにならず、ほっとしました。娘には乱暴はふるうな、“普通の女子並み”におとなしくしてなさい と
 言い聞かせました。もうしわけありません。
 ただ、まだ縫ってから数日しか経っていませんし、傷口も開いてしまうかもしれません。本人にも安静にと
 言っていますが、ほかのお子さんにも注意していただけないでしょうか。包帯を巻いているのは、本人にも
 周りにも怪我をしているとわかるようにというつもりです。」
「注意はしたんですが、○○ちゃん(娘)は男子とよく衝突するんですよね。だから狙われちゃうんだと思います」

…いつもケンカしてると、7針縫ってる傷口を、5人がかりでそこだけ集中して狙われてもしょうがないんでしょうか。

娘には、とにかくケンカするな!おとなしくしてなさい!怪我をさせてしまったら、こちらが加害者に
なってしまうのよ、あっちの乱暴にこっちも乱暴で返すなと懇々といいきかせました。
縫い直しにはなりませんでしたが、傷口の割れが広がり、跡が残るのは必至です。あちらにもこちらにもハァ…。

757名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 11:54:08 ID:bYKWO/Yh
>娘には乱暴はふるうな、“普通の女子並み”におとなしくしてなさい と
>言い聞かせました。

なんだかなぁ・・・
755さんからも、モンペの臭いがプンプンするよ。
「傷が治り切ってないうちにチャンバラなどするな」と娘を叱る、
それでは済まないの?
いったん(ケンカでなくとも)もみ合いになってしまったら、
あっちが悪い、こっちが悪いは言ってもしょうがないよ。
ケンカ両成敗、もしくは相手に致命傷負わせた方が多く叱られるのは是としなきゃ。

冒頭の引用。
お嬢さんが可哀想。普通の女子並みってなんじゃらほい?
先生に対しての「こちらも娘に厳しく叱りましたので」の
エクスキュースに使われたのなら、お嬢さんに失礼。
本気でそう思ってるのなら、もっと理想の娘像でなくお嬢さん本人を見てあげて。
758名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 12:25:09 ID:8C4b3fwu
使える人にそだてようぜ。
759名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 12:32:03 ID:nZ/f6qeL
>「傷が治り切ってないうちにチャンバラなどするな」と娘を叱る、
>それでは済まないの?

同意。いくら他の子に言ったって、本人があばれてるんじゃ話にならない。
たいしたことないのかな、もう治ってきてるのかなって思う子もいるだろう。
760名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 12:50:40 ID:wftMmIrM
>>757
本当のうちのお嬢さんは、毎日ドッジ、ジャングルジムで高おに、男子6人女子3人1グループで
いつもワイワイゲラゲラ仲良くケンカしな な人です。
日頃はそれでもいいんですが(あんまりよくないけど)、怪我してるときくらいオンナノコでいれば
ちゃんばらも始めないし、男子乱入もなかったし、相手にあざ作ることもなかったのに…と
かなわぬ夢を描く次第。

それでも1週間近く激しい運動も避け、やりたくてたまらない稲刈りも見学し、
今回の公園(手づくりおもちゃ満載のプレーパーク)行きも、包帯が汚れるとばい菌入るかも
(実際には病院で売ってた防水の絆創膏を貼ってるんだけど)しれないから保健室で留守番してる…と
担任に言ったけど、まあまあ、みんな一緒なら楽しいよ(そりゃそうに決まってる)ということで参加し、
タガがはずれて女子とちゃんちゃんばらばらケラケラ楽しくやってたところに、いつもの男子たち乱入、
それ腕を狙え!だった模様。

今朝も「おとなしくできないなら休むかい?」と聞きましたが、「大丈夫〜」と出て行きました。
761名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 12:56:52 ID:82eXPmRE
本人の意思に任せてばかりいるから、親の言う事も聞かず自制心も無いのでは?
保健室で留守番や傷の開いた翌日の欠席は
親の独断に従わせれば?子供を守るってそういう事だと思うけど。
762名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 12:56:56 ID:yMQ/3kjb
私は>>755お嬢さんかわいそうだと思った。
うちも娘だからかな?
数人でけが人のけがしてるところを狙うなんて卑怯だと思うよ。

その男子達は許せんし、担任の対応も納得出来かねるけど
元はと言えば>>755お嬢さんの普段の生活に起因しているところも大きいよね?
いつも男子と渡り合ってるんだったらその延長と担任や他の子が見ても仕方ないし、
そういうリスクは教えなかったの?
763名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:04:25 ID:7h1csxUb
モンペの臭いって???

先生の叱り方が悪いでしょ・・・・・プライドってなんじゃい?
764名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:06:17 ID:luM2sbRQ
おてんばな女の子が怪我が治っていないのに
暴れてしまいました、という話だよね?

そんなに心配する話でもないと思うけど。
今回のことでそれぞれが少しは成長するだろうし。
子供ってそんなもんじゃないのかなぁ。
765名無しの心子知らず :2007/10/31(水) 13:10:31 ID:W9E4ls8F
傷口を叩かれて、我慢できずに 首領格の男子を突き飛ばした。

これじゃダメじゃない?
低学年じゃないんだから「傷口はまだ痛いんだからやめてよ!」と
言えば済むことでは?
それでも止めないなら、や〜めたと抜ければいいんだし。

みんなの前で娘だけが叱られたことに随分モニョってるみたいだね。
気持ちはわかる。でもたまたま先生が来た、そういう事もあるよ。
突き飛ばしたのは悪いけど、傷口を攻撃するのはひどいと思ったと
落ち着いて先生に説明すれば良かったんだよと
教えてあげれば良いと思う、5年ならできる。
元気が良いのは結構なことよ
でも人には言葉じゃないと伝わらない事がある、でいいんじゃない?
766名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:25:17 ID:XpYB5OAB
>755はそんな「男勝り」な娘さんが誇らしいのでは?
男子母で下に女の子がいますが、女の子の一人っ子さんや姉妹の子程男の子に過剰に関わりたがって力加減しないで無茶をしてくるし
母親も男の子になら何をしてもいいと思っている
「うちの子は、男だから…」と愚痴みたいにこぼすけど
そんな男はいないと言いたい。
男兄弟がいて男の子とのかかわりかたがわかっている子はそんな関わりかたはしません。
父親の愛情に飢えているのではないですか?
男子達はお嬢さんのストレスや暴れたい衝動を満たす存在ではありません。
普段から関わりかたが一方的だから、弱っている時に思い遣ってもらえないんですよ
767名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:47:44 ID:19r5wXf7
集団で傷口を狙うという卑怯なことをされて、実際に傷が残ってしまう
(しまいそう)という事態になってしまった。
自分の娘にも悪い点は多々あるにしても、「集団で傷口を狙う」という
点についての、男子グループへの担任の対応には納得できない。

という話だと思うんだが・・・。
768名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:57:10 ID:WmIPwc22
背景説明が長すぎて論点がずれてないかい?
>>755娘が泣いたのは「喧嘩両成敗」じゃなかったからじゃないの?
その点は私も読んでて違和感感じるし小5の女の子が泣いて
親に訴えるなんて余程くやしかったんじゃないかな、一方的に悪者扱いが。
769名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 14:01:02 ID:8v/Y9DV9
>766
>男兄弟がいて男の子とのかかわりかたがわかっている子はそんな関わりかたはしません。
>父親の愛情に飢えているのではないですか?
>男子達はお嬢さんのストレスや暴れたい衝動を満たす存在ではありません。
>普段から関わりかたが一方的だから、弱っている時に思い遣ってもらえないんですよ

これはさすがにちょっと・・・
男兄弟がいても乱暴な女の子だっているし、一人っ子だって
男の子に過剰に期待しない女の子もいる。性格の差だよ。
それに父親の愛情云々なんて、関係ないと思うけど。
それなら母子家庭の女の子はみんな父親の愛情不足で乱暴なの?
腹が立つ事があったのは分かるけど、言い過ぎじゃないのかな。


>755さんの件は、もちろん突き飛ばしてアザを作らせてしまったという
部分では娘さんが悪いと思う。
だけど、それとは別に「怪我の部分を狙え!」という男子の卑怯な
態度は、先生がしっかり叱るべき。
先生もその場で両方の話を聞いて両方叱った方がいいと私も思うし、
何故そうしなかったのか疑問は残るけど、今回の事は自分の子にも
落ち度があるという事で、これで収めておいた方がいいんじゃないかな。

怪我、治るまでは日光に当てない方がいいんだって。
お大事に。
770名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 14:01:33 ID:CJiYTLst
ダイナミックな遊びを日頃からしている仲間なら、たとえ包帯をしてようが、
本人が元気に暴れていたら「気遣うほどじゃない」と判断していつものモードに入ると思う。
最初の文章の締めが、あちらにもこちらにもハア、とあるので
親御さんの怒りは、怪我してるのに狙って来た男子と、娘だけ叱った先生に向けられているようだが、
他の人も言う通り5年生なら自分の口で解決して欲しいもの。
個人的に
普段から男子と対等に渡り合っておいてこんなときだけ「女の子なのに傷がのこる」なんて都合がいいなとモニョる。
771名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 14:04:13 ID:luM2sbRQ
一方的に悪者扱いされて悔しい思いをしたりして
色々学んでいくんじゃないのかなぁ。
いつでもどこでも公平に公正にというのはなかなかね、というのを
覚えていくのが学校生活の一部だと思うんだけど。

自分もそういう経験をしてきたし
そんなに親が気にしなきゃいけないようなことなのかなぁ。
「そういうこともある。大変だったね。嫌だったね」で済むと思うんだけど。
772757:2007/10/31(水) 14:17:18 ID:bYKWO/Yh
>>763
上のハテナは、モンスター・ペアレント。
下のハテナは、私へのレスじゃないよね?

自分も、>>764の要約と同じに感じたよ。
普段の男子との関わり方も、傷を狙われたことも、先生の叱り方も、全部枝葉。
だいたい、先生がその場で何を把握してたかなんてわからないでしょう?
「女子が暴れて男子を突き飛ばしケガを負わせた」
その事実に対して衆目の前で叱った。何も間違ってないよ。
そんで、あとあと動機を聞き出したら男子にも大きな原因があることがわかり、
場を改めて男子を叱った。何も間違ってないよ。

それより何より、「ケガなんてもう全然平気!」という態度でチャンバラ始めたのが
そもそも傷口攻撃の原因であり、それが男子を突き飛ばした原因であり。
お嬢さん、悔し涙の中で自業自得の意味を思い知ったんじゃないかな?
親の出番は、どこにも感じなかった。
だから、出てこうとしてる親にモンペの臭い、と書いたわけ。
773名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 14:37:58 ID:10d2fegP
先生に物申すしたかったなら、
相手の子の怪我は大丈夫かを強調するより、その不満に思った、
うちの娘は大勢の前で怒られたにも関わらず、
相手の子はプライドを守られた叱り方でこの差は何なのかはっきりして欲しい
相手の子のけがは心配して次の授業を休ませている程なのに
うちの娘のけがはそんな気遣いもない、そして今日執拗に傷口を狙われた
せいか縫ったあとの傷口が開くほどであった、傷の確認や連絡等
放置したのはなぜか?先生が娘の言い分を本当に聞いていたなら、
速やかに対処したのではないか?
をなぜに強調して聞かないのさ?
相手のけがの心配をするのは当然だけど、それは普通にさらっと聞けばよいでしょ。
自分の知りたいことの答えをはっきり問いただしもせず、
思い通りの答えが返ってこないと嘆くのはちょっとね。
774名無しの心子知らず :2007/10/31(水) 14:42:44 ID:W9E4ls8F
あの、先生に電話してもいいよ、それはそれぞれの判断。
でも、755さんの話振りは娘を悪くいいすぎ。
確かに悪いところもあるけど。遠慮しすぎ。
だから先生も狙われるんですなどと調子づく発言がでる。
こんな事、親に言うなんて失礼だよ。
こういう天然っぽい、アヤシイ先生にはもっとハッキリと
要望や言いたい事は具体的に伝えないと
イヤミ満載に話しても気付かないから注意。
状況だけで判断しないで欲しかった。
両方の言い分を聞いてからガッツリ叱って欲しかったとかね。

775名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 14:54:13 ID:19r5wXf7
>>770
男か女かは関係ないのでは?
相手が男だろうが女だろうが、集団で傷口を狙え、はあり得ないと思うが。
男であっても、傷が残るのはショックでしょう。
776名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 15:16:36 ID:evRLsDF3
先生から見て、普段の娘さんの男子との関わり方には目に余るものがあるのでしょう。
知らないのは親だけって事もたくさんあるよ。
意外と周りのみんな(親)は知ってるけど子供が5年生だと娘さんが
「アンタの親がうちの親に余計な事を言った」
とキレるから言わないw
って事があるのでは?
普段は愚痴をこぼさないのではなくて
言わない事がたくさんあるんでしょうよ。
知ったらビックリするんじゃない?
先生も男子との関わりに問題があると言うのだから
先生の話をよく聞いたら?
777名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 16:18:20 ID:31OAV2UH
話の流れ読まずに愚痴です。
5年女子で、娘も友達もおとなしい子。
お互い、他の強引な子に引っ張られ、学校では一緒に居られない日もあるそうな。
帰りも、お互い別の子に引っ張られ、別々に帰る日もあるみたい。

でも、うちの娘曰く、その強引な子を拒絶するのはいじめになっちゃうような気がするから
と、特に拒否もせずにその子が引っ張る日は一緒に帰ってるんだって。
みんなで帰ろうよ、というのはその子が聞かないふり?をするのか、返事なしで
子供を引っ張るそう。

もう5年なのに。自分の子ももうちょっと上手く立ち回れないのか、
そして強引な子も、もうちょっと周りを見て、人の気持ちを考えてくれないのか。

なんだかなー
778名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 16:23:36 ID:7h1csxUb
>>772
解説d
下のは>>757へのレスではないです。
なんか子供が納得する叱り方できない先生だなあ・・・
抗議の電話に対してもその場しのぎの言い訳っぽい・・・と思って。

昔から理不尽な怒り方する先生はいましたが・・・・
779名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 17:57:31 ID:yhsavY8C
780名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 18:18:09 ID:YbIINXQC
>777
それはお子さんなりの処世術でしょうよ…
781名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 18:47:49 ID:nqlf0nuU
7針縫うような傷口に集中攻撃ってどんだけ性格悪いんだ。
そんなやつらに、口頭で「やめて!」って言って対抗しても通用せんだろうな。
逃げるが勝ちって場合もあることを教えてあげたほうがいいよ。
782名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 19:16:20 ID:41fbr2Kp
>>777
『まだ』5年生だと思うよ。
人の気持ちがわかったり、上手く立ち回れたりするのって
大人になっても難しいわけだから、小学5年生の子ならなおさらだと思うよ。

というか、777の娘さんは、イジメられないよう、上手く立ち回って
いるのだと思うよ。
うちは5年男子だけど、一緒にいて自分が嫌な思いをするなら
頑固として一緒にいない、そんな子と一緒なら一人でいい!!みたいな
ところがあって、それもどうかと思うけど、それはそれで自分なりに
居心地いい場所を求めているわけだから、それでいっか、て感じです。

夏休みなんて一回も友達と遊ぶことなく終わったけど
休み明け学校に行ったら、しばらく折り紙でピョンピョン??
跳ねる遊びにハマって、すごく楽しくやっていたらしいが
サッカー部が始まり、そのピョンピョンはねるやつで遊んでいた子たちが
みんなサッカーで遊んでいるけど、うちの子はサッカーがすごく苦手だから
一緒に遊びに行かないで、好きな本を読みに図書室に行っているらしい。
これが大人なら、気を使って、一緒に遊べるものを・・と考えるけど
子供だから、そんなこと気にする子なんていないし、うちの子もそれはそれでいい
って感じで過ごしているようです。
783名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 21:37:07 ID:qrNsUx1A
>777
おとなしい子供というのは、全てに対してエネルギーが低いんだよ。
友達と一緒にいたいという気持ちも、意外と低い
自分勝手な人に対する怒りも低い。
本当に嫌な事は嫌だと言える様に言い聞かせておくくらいでいいんじゃないかな
こだわらない部分を刺激してもそっちにエネルギーを使うのが苦痛なんだよ。
784名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 22:25:04 ID:d0iVLISD
>>774同感
謙遜するところと正確に言うべきところは別だと思う
話を聞く限り、娘さんはべつだん悪くないよ
集団で、しかも生傷を狙ってくるほうがおかしいわ
名前を伏せてでいいから保護者会の議題にしてもらいたいぐらいだよ
そんなことされたら、親なら怒るよ、遠慮すんな
娘さん、どうぞお大事にね
785名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 23:18:20 ID:blCJbX8k
>>784
男子とよく衝突するんですよね→「今回の件もあんたの娘がきっかけ作ってるんだよ」
という意味じゃね?
あんたの子、親の前ではいい子でも・・・アレかもしれん
娘の言い分ばかり聞いているけど実際どんなんだったでしょ
うちの子に限って?そう言って顰蹙買う親は沢山いるよ

首領格の男子
殊更に痛そうにする→同情を買いたい(自分は被害者アピール)
              敵対する人間に対する憎悪をみなに広めるためのポーズ
              (あいつのせいでこうなった、マジむかつくよな、ってのをアピール)
      
喧嘩の後は間違いなくやることだわな
仲間へのアピールだ アピールする必要があるわけだ

まとめると
あなたのお子さんはトラブルのきっかけを作ることが多く数人の男子ループから、良く思われてないのではないか
相手の子は遊び半分、いじめ半分でやってはいまいか
しかも、相手はどう考えても自分たちが正しいと思ってはいまいか
786名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 23:19:13 ID:blCJbX8k
失敬
>>755だった
787名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 23:41:31 ID:uVDKeWv1
高学年にもなって、女子の友達と普通に遊ぶ事もなく
派手なチャンバラをやっているという事が引っ掛かるね。
確かに、酷い事をされているから
親として怒るのは当然だと思うけど、傷口を狙うなんて
普段遊んでいる内容はあまり関係ないな。
755の娘さんも、普段怪我をした相手に対して
「そのくらいたいした事ないのに痛がってバカみたい」という
態度なんだと思う。実際、そういうジョシィは低学年の頃からいる。
いつも心配してくれる友達にはどんな野獣ダンスィも
思い遣りはあるよ。
788名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 23:42:31 ID:JbIjG9Gv
傷が心配なら三角巾を…
789名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 00:21:20 ID:a+8mDIog
これがチャンバラなんてやってなくて、ベンチに座って見学していたところに
傷口狙われたのなら男子が100%悪いけど、先にチャンバラやってたん
でしょ? 先生、普段からの行動も含めて娘さんに呆れてるんじゃないかな? 
しかも親から電話で抗議w 親子して先生から叱られたことをちっとも
反省してないのを見透かされてるんだよ。
790名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 01:42:13 ID:shKUqDT7
ええええー、この流れに驚き。
私は男子親だけど、女子がチャンバラやっちゃいけないなんて思わない。
しかも女子同士でやってたのに。
普段から男子とモメまくっているイケ好かない生意気女子だったとしても
七針も縫うケガを攻撃するなんて、あまりにもひどいよ。
自分でチャンバラする分には、ケガの部分の負担がないように気を付けながらやってただろうし
男子が乱入してきても武士道気質の男子なら普通に正しいチャンバラするだけだよ。
ケガを狙うのは卑怯者。
もしウチの息子がそんな卑怯なことしたら、平身低頭で謝りに行くよ。
791名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 02:07:26 ID:wXcFl7Hm
755娘=ジャガー横田
男子グループ=ジャガー横田の旦那が5人

それなら急所(傷口)を狙わないと勝てないだろうなとオモタ。w
792名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 02:34:05 ID:7sGp73gB
7針縫ってるなんてその男子どもは知らないんじゃ?
知ってても、それがどのくらいのケガなんて解ってなくてやったってかんじ。
ただ、「お、あいつの弱みはあそこだ、アレを狙え〜」みたいな流れはありそうだと思った。

私も娘持ちだけど、7針も縫ってたらもっと大人しくするように強く言うか、
7針縫うケガが当たり前の子なら相手の男の子のやった事はあまり気にならない。..と思う。
それより担任の対応が気になる。
あんまり良く思われてないんじゃないかな、>>755さんの娘。
もっと話をした方が良いと思う。
793名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 04:32:07 ID://n/v3yE
夜回り先生・水谷修氏は次のように述べておられます。

「では、ここで質問です。18歳未満の少年同士が合意の上で
性的な関係を持つ事、これは犯罪ですか?犯罪じゃないですか?
高校生同士がエッチする事は犯罪ですか?犯罪じゃないですか?

犯罪だと思う人、手を挙げて下さい。殆どいませんね。
では犯罪じゃないと思う人、手を挙げて下さい。大勢いらっしゃいますね。

・・・・・・・・・日本はおしまいですね。犯罪ですよ。
それを不純異性交遊と呼ぶんです。刑法犯ではないですが立派な犯罪で、
日本では18歳未満の子どもがエッチをする事は禁止しているんです。
ですから、それを繰り返すと虞犯といって、しかるべき施設に更生保護されます。
 この事を子ども達も完全に見失っている。皆さん方が見失っているのだから、当たり前ですね。
 困ったものです。

夜回り先生の卒業証書 P166−167
日本評論社 出版

794名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 06:57:11 ID:QNxo3mD4
私は>>755のとった行動や思いはなんとなくわかるなぁ。
ちゃんばらした娘も悪いが、娘一人が悪者にした先生にも一言物申す・・・
別におおごとにしようとかじゃなくて、跡が残ったら大変!と思っている矢先のことで
ちょっと虫の居所が悪く、755もカーーーとなって先生に
言ったのではないかと思う。

女の子がちゃんばらするなっ!ってのは、親としての注意だと思うよ。
それをちゃんと言うこと聞くような子だと、7針縫ケガもなかったもしれないし。
ケガしているのに、チャバラしたりし、もっと自分に注意しなさい!と
私も言うな。
で、あざが出来た子供のことも気になるし、娘一人悪者にされたような感じで
親としては、先生が知らないと思われることを、わざわざ電話して報告して
あとは傷口攻撃したからなんだ、そっかみんなの前で注意してごめん
と、思ってくれたらいいなぐらいのことだと思う。
実際先生がそう思うかどうかわからないけど。

それと、私も男子の親だけど、傷口攻撃したら私も子供に激しく注意するな。
ちょっと考えたらわかるだろうに。
795名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 07:17:54 ID:7tVeY3Ej
7針縫ったと言ってますが,何pの怪我なんでしょうね?
7針も縫うようなと言いますが,女の子だから細かく縫ってくれたのかも。
親としては自分の子が可哀想とさせたいがため,おおげさにいってませんか。
話しの感じでは糸抜いてからの出来事なのかな。
情報が正しくないと,こちらの受け取り方がまちまちになるよね。
796名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 07:29:41 ID:FX1s8m8V
今日は三角巾で吊っておきなよ
797名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 08:37:22 ID:uRGVWSj8
怪我は人からは大げさに見えるくらいで帳尻が合うと
バアチャンが言っていたな。
絆創膏が必要な場合は包帯
包帯が必要な時は三角巾
目薬が必要な時は眼帯

そこまでやって怪我の度合いと周りの認識が一致すると。
子供の怪我の場合は、親の認識と怪我した子供の認識も
そこまでやって一致するのかもしれない。
798名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 08:43:15 ID:8NlOOgea
何針でも、何センチの傷であっても、痕が全然目立たなくなるまでに
年単位でかかるだろうし、成長によって縫った痕が広がる事も有り得るから、
娘を持つ親としては気を揉んでしまうのでは?…と、
手術痕が中々薄れない子を持つ親として感じた。

三角巾案はいいですね。
799名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 08:43:30 ID:4d/9zadJ
物理的に傷口が開いたのはそこを狙って叩かれたから、とあるが、
治りきっていないのにチャンバラ始めたのも影響してると思うよ。
親としてつい電話しちゃったんだろうけど
ここはダンスィカアチャンになりきって一歩ひいて
「今回は心身ともに痛イ思いしたね」で済ませておけばよかったね。
彼女自身は皆の前で自分だけ怒られたことがショックなだけで、意外と今はけろっとしてそう。
私はそんな男勝りの元気な女の子って好きだけどさ。
800!omikuji:2007/11/01(木) 09:12:14 ID:y0hV1VfH
昨日から思ってたけど、>>755さんの2ちゃん慣れしたカキコを見ると、心配無用な気瓦斯。
801名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 09:41:58 ID:lJuWkuws
>800

慣れてれば、チラ裏にでもかきこむかと。
でも娘は親ほど気にしてなさそうなので心配無用は同感。
802名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 09:42:48 ID:RQiByBTn
>>795
情報が正しいとか正しい正しくないとかの問題じゃなく
要点はこれ
・ケガしてるのに娘本人がチャンバラした
・数人の男の子に包帯巻いてるところを攻撃され傷口が開いた
・娘、男の子突き飛ばし男の子があざになった
・みんなの前で娘が先生に叱られた
803名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 09:55:39 ID:CEAK6iU5
761さんの言っていることに尽きるなあ。

>>755の学校では、生徒が口頭で理由を言えば、授業の一環である公園行きを断って
保健室にいるのが許されるの?
公園行きが突発的なことだとしても、事前に7針も縫う怪我をしていたら、担任に

「コレコレこうだから、こんなこともあんなことも禁止しています。
 みんながワイワイやっている傍で、大人しく見学できる性格ではないので
 保健室留守番も許可してやってください。
 娘に言い聞かせてはありますが、先生もそこんとこよろしく。」

と伝えておくでしょ普通は。伝えておいたのに、担任が無理やり連れ出したのなら
苦情のポイントはそこでしょうに。
804名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 10:36:03 ID:cKKWfYGP
お転婆な娘で大変ですよ、てな愚痴だったらエピソードで済んでたけど
学校へ電話したあたりからモンぺ風味な勘違いな怒りが漂うから叩かれる。
「傷口を集中攻撃うけた」ってのも
娘さんの言い分でしょ。一方的にやられのならともかくそこに至るまでの
詳細は現場にいないとわからない。傷口開いた、痣をつくった、どう見てもケンカ両成敗じゃん。
その場では男子の怪我の原因を作った娘さんを叱った。事情を聞いて後で男子を叱った、
先生は至極真っ当な対応だと思うけど?
ちょっと突き放した物言いは普段の娘さんをよく見てるからだと思う。
805名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 10:36:41 ID:PRZeOizH
>755を叩いているレスの中には755の書き込みがあるよ。まぜかえして活性化して喜んでいるんだろw
回線切ったらIDが変わるWILLCOMで書き込みしているんだと思う。
他人のレスがいくつか続いたら
「たくさんのレスがついてびっくりしました。」と本人を名乗ってのこのこ出て来るさ。
1〜2時間レスつけてまた回線切って混ぜ返して明日本人が出てくる。
最近そんなのばっかりじゃん
806名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 11:32:01 ID:j/ktbz9D
>779はウイルス
807名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 12:59:18 ID:H4WKp4qF
>803
普通は見学や休みは連絡帳に書いて先生に伝えるよね
子供が言ったくらいでは留守番は無理。
808名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 13:02:23 ID:RnkXwI3B
>>794
本人乙。
809名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 13:10:19 ID:0tOHi7V5
この流れホント繰り返してるねw
カキコ文体も似てるから同一人だと思うな。

前スレで台風→コロッケの時の音読さん
810名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 14:19:48 ID:+cP/87ne
娘があばれて男子を怪我させて叱られた。でしょう。
娘だけが悪いのは許せないというバカ親なんじゃないの。
811名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 14:25:06 ID:YQv/YAyQ
担任もだけど、普通の女子やその保護者からも
日頃からちょっと一言言いたいと思われてるような子なんじゃないかと思っちゃった。
クラスの子の話として誰かから聞いたら
「あ〜〜、○ちゃんねぇ〜。お互い様じゃないの〜〜」程度で
同情されないで終わってしまう感じの。
812755:2007/11/01(木) 14:42:16 ID:1kknrX43
コロッケでも回線切ってこんにちはでもない、755です。
昨日は地元のハロウィンでお菓子配り役の一軒だったので、夕方から怒涛の忙しさで書き込みできず
お礼を言うのが今になってしまいました。たくさんご意見頂きましてありがとうございます。

傷口そのものは3センチほどです。虫刺されが腫れ、血腫というものになり、近所の皮膚科では
なかなか治らず、中央病院で切除。不要な血管が育って根が張った状態になり、えぐりとるような
形で取りました。切る前2週間ほどは痛みも特になく(血まめの巨大化したようなものだから)
見られたくないためにサポーターをずっとつけていて、「攻撃〜!」はその頃からあったものだそうです。
今は痛みがあるので、手術後連絡帳で「安静に清潔にする必要があるので体育、稲刈り等、激しい運動や
汚れてしまう作業は見学させます」と先生にお知らせしました。
男子も、痛みがなかった前からの流れで、サポーター→包帯と変わった今回もやってしまった模様。

公園に行ったのは保護者は知りませんでした。普通の公園ではなく、ターザンロープや
有志自作の廃材すべり台、木登り基地などがあるようなプレーパークです。
“これは汚れる…”と娘も自分で感じ、残りたいと申し出、クラス単位の行動なので当然(?)却下された模様。
プレーパークに行ってなお、娘の自制心が保てばよかったのですが、無理でした…。

相手の男子とは、昨日学校でお互いに謝りあったそうです。

男女比2:1のクラスで、女子とももちろん遊びますが、男子とも遊ぶ活発な子です。
弟は鉄ちゃん風味の読書好きなおとなしい子で、親としてはとりかえばや…という思いです。
弟妹に対してもお山の大将で、きっと外でも男子とこの調子で渡り合ってるんだろうな…常々思っていましすし、
3・4年の担任との面談の席でも相談したこともあります。
                                    (くどくど長いですが続きます…)




813755:2007/11/01(木) 14:43:28 ID:1kknrX43
昨日は近所のハロウィン(300人近くの子供が参加)があり、下の子はお友達のお母さんに連れていってもらい、
娘は自宅でおとなしく!と申し渡していましたが、仲のいい女子3人を呼んで、仮装して自宅で遊ぶ
ことになりました。地元の神社のお祭りほどではありませんがけっこう大掛かりなイベントなので、高学年は
元々7時すぎまで子供たちだけで約束して回り、小さい子達は親と回っています。
「ママ、教室で◎ちゃんがパーティのこと言ったら、みんな来たいって。
 ○ちゃんたちのほかに、△くんたちもうちに来るって。」
「お菓子はあるよ〜」
「回る前に夕方からずーっと遊びにくるって。」
「!!!?」
結局女子4人男子8人がやってきて、急遽ごはん炊いて寿司太郎混ぜて出しましたが…。
当の男子は来ていませんでしたが、全体の雰囲気としてはやっぱり「仲良くケンカしな」な感じかなと。

ここに書き込んだのは、何人かの方が書いて下さっていますが、おとなしく!と言っても聞かず、
結果、もめごとになってしまった活発すぎる娘の性格への愚痴と、
日頃そんな娘でも、実際に1週間おとなしく(見学、遊びのセーブなど)していた、手術のことは
報告してある、1対他だった、それでもその場ではひとり叱られなければならなかったのか。
喧嘩両成敗は当然です。相手を突き飛ばした娘は悪い。でも、双方いる場で事情を聞いて、
双方の前で両成敗にしたほうが良かったのではないか…と、先生に対してもにょっています。

>756 の  >>あちらにもこちらにもハァ…。  

は、相手に怪我させたことは叱りつつ、傷と心のケアをしなければならない娘がこっち。
突き飛ばしてごめんね、でもとにかく今だけは攻撃しないで欲しいのよと謝罪とお願いを一緒にしなければ
ならない相手の子があっちです。 わけわからなくてすみません。

ほんとにたくさんご意見ありがとうございました。娘にも私にもいい勉強になりました。
814名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 14:44:43 ID:5v3Zi9yh
長すぎ。読む気しないよ。
815名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 14:52:52 ID:uRGVWSj8
>>813
理不尽に自分だけ叱られるという経験がなかったのかなぁ?
で、その時は腹が立ったけど「そういうこともあるさ」と
思ったこともないのかなぁ?

親はあまり子供の立ち位置に行かないほうがいいと思うんだよね。
「そういうこともあるよ」くらいでちょいと突き放すというか。
子供はそれで親を少し恨んだり「わかってくれない」と
思ったりもするけど、そういう中から「話さないとわかってくれない」
「自分だけ怒られるのは悲しいもんだな」とか覚えるんじゃ?
816名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 15:02:07 ID:2YnC4i/S
>813
予想通りの登場乙。
ハロウィンがわかっていたなら相談を投下するのは昨日じゃなくてもよかったじゃんw
チョコチョコ携帯見ては反論したり援護を装って後出ししてニヤニヤしていた癖にw
817名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 15:05:49 ID:y0hV1VfH
こりゃあコロッケがダウトだったのかなw
818名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 15:10:10 ID:1kknrX43
>>816
あなたは心の貧しいひとですね…
819名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 15:25:18 ID:yTnP5I3g
なんか>>755って














おや○劇場とかに入っている人みたい・・・意味わかる人いるかな?
820名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 15:27:57 ID:feA5fJHn
>>819
無駄なスペースやめれ。
821名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 15:29:09 ID:VAohX6I2
くどくど長い割に、要点がどこにもない
相談に乗った者としては「ハァ?それで?」ってカンジ
822名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 15:38:52 ID:gHr//z1x
755のパターンが遊戯王カードと同じだという件
自分の予想したツッコミ以外の指摘は完全否定して
ツッコんだ人の分が悪くなるような同意のレスをつけてキャラ設定の甘さをごまかしたり、ローカルな名称を使ったりストーリーに影響の無い部分で無知を装って信憑性を持たせ、そこにツッコミが来る様にしている。
毎回同じなんだよなぁ〜
もっと面白い作家はいないのー?
私も書きたいけどここに事実を書くと誰に見られているかわからないし
学校でトラブルのメンバーに2ちゃんに書き込みしたなんて噂になったら嫌だから
1年以上前に終わった事件か人に聞いた話でどこにでもありそうなトラブルを脚色するしかないんだよね…
823名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 16:10:50 ID:jo/kDINf
>813
傷が開いてショックを受けていながら大勢でハロウィンパーティ?
平日にそんなにハロウィンの盛り上がる地域ってどこ?
824名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 16:12:01 ID:IY2O92Oe
今日は学校無いの?
825名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 16:12:48 ID:B1TKyB6n
>812
私は釣り師でも作家でもないと信じるよ。

私も子供の頃似たような傷を作ったけど、しばらく三角巾してたよ。
見た目小さくても中身えぐる傷なら、大げさに三角巾するぐらいで
丁度いいと思う。本当に痛いもの。
傷は残念ながら一生消えないと思うけど、薄く目立たなくはなるよ。
今回の男子との件は、愚痴って、反省点だけ残して後は忘れて
しまった方がいいよ。
娘さん、お大事に。
826名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 16:43:03 ID:tuyL21km
>825
あなたはここに、子供が関わっている揉め事をリアルタイムで書き込み出来る?
827名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 16:49:49 ID:lR8Rd6Lu
頭悪い人なら、深く考えずに書いちゃうんじゃないか?
828名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 16:57:02 ID:46IE4hp+
ちょっと大げさに、自分寄りに脚色したりしてねw
829名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 17:17:11 ID:lR8Rd6Lu
ハロウィン話自体が特定されないための、脚色だったらすごいけど。
830名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 18:01:42 ID:shKUqDT7
28日の日曜日だったら、うちの近所の地域で大々的にハロウィンやってたけど。
831名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 18:59:42 ID:VyNi7BJF
ハロウィンてそもそもなんなの?
なんかめでたいことなの?
日本関係あるのかな。
よくわからないままノリで盛り上がってるんだとしたら
なんか寒い。
832名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 19:03:09 ID:VAohX6I2
>>831
ビれカス





死語になる前にいっぺん言ってみたかったw

ハロウィーンは、万聖節(11/1)の前夜祭。
万聖節祝うわけじゃないのにハロウィーンだけ祝うのは確かにヘンだけど、
キリスト教本国だって、イマドキは万聖節関係なしのハロウィーンだろうしな。
833名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 19:07:54 ID:zO9fgmUP
国内だったら、ハロウィンはたいてい土日にやるよね。
連絡帳も機能していない学校みたいだし
後出しで北米ですって言いそう。

834名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 19:41:46 ID:PPQhX4dG
>>831
お盆みたいなもの
835名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 19:56:32 ID:VyNi7BJF
>>832->>834
レスありがと。理解した。

ところで、さっきから教えてちゃんですまんのだが
ビれカスってなんぞ?
はじめて聞いた。
836名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 20:02:00 ID:883u9m9J
ハロウィンは西洋のお盆と収穫祭の合わさったものだと思えば良いと思う。
この前の日曜日にする所もあるだろうし、うちの方は10月31日にする。
大使館とか大使公邸とか、とにかく外国人の多い地域なので、ハロウィンは
普通にするし、衣装も毎年考えて作るのも楽しい。
そういう地域もあると言う事で。
837名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 20:45:00 ID:EFt2brNr
それ麻布でしょ
日テレの天気予報で見た。
あれは一部の団体が個人レベルでやっているのではないの?
昔韓国大使館近くのボロアパートに住んでいた時にはハロウィンなんかしていなかったけどね。
学校の友達を招いて300人規模で夜まで騒ぐって
怪我をして悪化させられたと騒ぎ立てる人のする事なんだねーw
838名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 21:04:02 ID:883u9m9J
>>837
836だけど、麻布じゃないよ
300人規模で夜まで騒ぐって、5時から7時くらいの間に子供が入れ替わり
立ち代り訪ねて来るんだよ。(子供だけで廻ってる人はほとんどいない)
韓国大使館の近くは、逆におまわりさんたくさんいてハロウィンどころじゃないでしょ。
839名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 21:21:47 ID:w7Qj2BxM
この場合、問題はハロウィンをしたかしないかではなく
学校で友達と暴れて傷が開いたと騒いだ翌日に
友達集めて大騒ぎというのが変なんでしょ
ハロウィンなんて地域というよりも局地的にやっているだけだから地名なんて意味無し。
840名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 21:22:38 ID:ovrlZ+jx
たぶん819でビンゴだと思う、アノ団体は親子そろってこんな感じ
841名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 21:32:55 ID:w7Qj2BxM
>>840
そうなのか〜
地域のお祭りなんかでよくイベントしてるよね
…ハッ!
それで昨日ハロウィンを企画したのか!?
842名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 22:11:51 ID:QNxo3mD4
別に傷口開いただけで、大人しくハロウィンに参加できるなら
参加すればいいだけの話だと思うけど。
参加して、また暴れるなら、反省こめて家で大人しく
していなさいなっって感じでいいと思う。

それに、昨日のことは昨日で、親も子もしっかり反省するところは
反省して、さっぱりした気分でハロウィンでもなんでも楽しく過ごすことのほうが
良いと思うけど。
いつまででも引きずってくらーーーーくなるよりはいいのでは?

てか、たんなる愚痴というか、こんなことがあった
という書き込みなだけでしょ?
なんかいちいち大袈裟に取りたがる人たちが多いね、ここにいる保護者の方たち。

843名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 22:28:26 ID:g5B40J4p
>>842
同感。
粗探しをして、お祭りしたがっているだけにしか見えないよ。
馬鹿みたい。
844名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 22:29:46 ID:6L2b7ytW
なんか私もどーでもいいことに揚げ足とりすぎだと思うわ。
でもそれとは別にアソコに属してる人が特殊な雰囲気があるのは同意
845名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 23:23:49 ID:7Fbcbk68
>>836
個人レベルだと、20年前からたんなるお祭りとしてやってたね。
六本木ハードロックカフェで仮装して飲むというのは当たり前だったよ。
私も欧米人が近くにいる地域で生まれたので
ハロウィーンを一緒に楽しむ日本人がいるのはわかるよ。

>>813
痛い思いしないとわからないこともあるからね。
傷は残るかも知れないけど、怪我したことが無駄にならないように
これから行動していけばいいと思う。どうぞ心も身体もお大事に。
846名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 09:58:14 ID:ryPnPLtS
ちょっと頭痛いことがあって・・・相談というか愚痴ですかねぇ・・・
小6の娘のことなんですが、お風呂でうん○をしてしまうんです。
「衛生的にも汚いし、次入る人のことも考えなさい。」
と、何度も注意し、本人も悪い恥ずかしいと思っているようです。
が、またしばらくして繰り返してしまいます。
うん○をしていなくても、残り湯があまりに臭うことがあるので
小のほうも、していると思います。
どうやったら、しなくなるんでしょうか。悪いことだと理解している
だけに頭痛いです。
847名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 10:14:46 ID:z8OdvY8S
>>846
あちゃー
それは困ったね…
繰り返し言うしかなさそうですね。しかも、次入る人のこと考えなさい
って言うより、何が何でもお風呂ではするなっ!絶対やってはいけないこと!
て強く言うのはどうでしょう?あと、治るまでシャワーにするとか。
と、言うか生理は始まってます?
始まってるなら、女だし…って話しても一緒か。
しかし、ヘンなクセつけちゃったね…
848名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 10:22:24 ID:3+wEEIpS
>846
本人が悪いと自覚してるけど止められない、という状況なら
小児科で相談してみたらどうだろう?
何か身体に問題があるのかも知れないし。
849名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 10:24:19 ID:X/uMVn9r
>>846
入浴前後の生活パターンを詳しく。

いずれにせよ、
1、そのパターンを一定にする。(習い事・塾等のある日に、無い日もあわせる。休日も)
2、入浴前にしっかりおトイレタイムをとらせる。(数分ではなく、しっかりと)
3、悪いと判ってるようだし、今後困る(恥ずかしい思いをするのは自分)コトを対等な「女性」として話す。

逃げ道
・入浴してからでも、便意・尿意を感じたら迷わずに一旦出てトイレに行くことを容認。

これらを既に実行してダメなら、要診断・カウンセリング@医師
850名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 10:28:55 ID:iCGlEOzg
え、釣りでしょ?
小学校6年でお風呂で大便ってww
おなかゆるいの?
851名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 10:47:03 ID:bGUVErGI
後遺症って後出しない?
二分脊髄とか、鎖肛で肛門形成したあととか。
852名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 11:22:02 ID:jjpj80bD
小6でお風呂で用を足すなんて、ちょっと専門家が必要なレベルだと思う。
煽りでなくて真面目に・・・
853名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 11:48:27 ID:BmwmUSQx
846です。
釣りではなく事実なんです。
849さんが提示されていることもしています。
(2に関しては、毎回言い続けると本人も嫌になるかもと、
 たまにしか言いませんが・・・)
今夏から生理も始まり、使用後のナプキンも人目につかないよう
エチケットboxに畳んで入れると、何度も実際にやって見せました。
女性としての気配りも、折をみて話しています。
でも、やらかしてくれるんです。
使用済みナプキンが、洋服に入ってたり机の引き出しに入ってたり・・・
我が子ながら、どう対応していこうかと本当に頭痛いです。
やってはいけないと理解しているのに、注意すると不機嫌になる。
こんなこと知り合いには相談できませんから・・・
ちなみに手術をうけた事はないので、後遺症ではないです。
854848:2007/11/02(金) 11:53:35 ID:3+wEEIpS
>853
訂正。
小児科じゃなく、精神科行った方がいい。
可能であれば児童精神科に。
お風呂とかナプキンとか目先の問題じゃないと思う。
「児童精神科 ○○(県名)」で検索してみて。
どうしても近くに適当な病院がなければ、かかりつけの小児科で
相談でいいと思う。
855名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 11:56:36 ID:dtjM+YOt
知的に問題はないの?
もともと身なりや生活習慣がだらしないとか?
856名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 11:58:26 ID:jjpj80bD
私もちょっと知的に問題があるのかと思った。
今まで育ててきて「?」と感じる場面はありませんでしたか?
授業態度や友達との付き合い、学習面での飲み込み具合などなど。
857名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 11:59:22 ID:wWmpjH1A
発達障害がからんでるかも?
二次障害が出ないうちに、専門家に相談したほうがいいと思います。
いきなり病院は敷居が高いなら、地元の教育センター(教育委員会)の特別
支援担当に相談してみたら?。
858名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 11:59:25 ID:X/uMVn9r
>>853
>やってはいけないと理解しているのに、注意すると不機嫌になる。

母たる貴方が及び腰になってるのが心配。第三者(専門家)に相談が必須。

>>854さんに同意だが、中途半端なクリニックでなく地域の中核病院がいいかと。

児童精神科一覧
http://www.mh-net.com/other/jidou.html

携帯で見られないようならコピペするよ。県名教えて。
859名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 12:08:00 ID:SaMsvZ/Y
保健センターに相談して地域のセンター病院に紹介状を出してもらえば?
860名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 12:12:46 ID:udCSTQKR
今までジョスィだの何だのと浮かれていたのでは?
あのスレの住人の子なら、こうなる要素は前々からあったという事だ。
861名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 12:24:35 ID:z9JxUR9j
家でだけなの?
修学旅行は大丈夫だった?
学校ではナプキンの処理キチンとできてる?
そういうのって、他の子にみつかるとかなりマズイと思うんだけど。
その前に、どうにかしてあげないと。
862名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 12:52:20 ID:pDkj0ETq
いっしょに風呂に入ってた頃はどうしてたんだろう
863名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 12:53:14 ID:1fvTu+nR
>>853
なんでそういことするのか聞いてみたことあります?
お風呂で大便なぜしちゃうのか?
使用済みナプキンをなぜ洋服に入れたり机に入れたりするの?って。
わざとなら精神科はいかなくていいと思うけど
親子関係を見直すというか、まず親と子の関係をしっかり築き上げる必要が
あるかと思うが・・・。
864名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:09:55 ID:fr6/1JqO
しばらく一緒にお風呂に入ってあげたらどうだろうか?
外の温泉とか人と一緒なら、そんな事ないと思うけど。
865名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:14:40 ID:fr6/1JqO
あとトイレのゴミ箱はいつでも使える?
生理用品はちゃんとトイレにおいてありますか?
866名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:21:41 ID:mdsEXhj9
普通、小6でお風呂で何度も洩らすなんて、何か病気があるとは思わない?
精神科より、身体方面を診てもらうべきでは。
もし異常がなかったら、精神面の方に移行すべきでしょうけど。
867名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:49:56 ID:rD90KaQ2
>853
急にお風呂で大便するようになったの?
以前はしてなかったの?
物心付く前からなら習慣でやってるんだろうから
厄介だけど、
いつからか急に風呂で大便するようになったなら
原因(ストレス、分裂病、精神遅滞)があるしねぇ。

精神科に勤めてた時、遅滞の20歳♀が生理のナプキン(血の付いた)を
広げて、皆の注目を浴びて満足してた。
注意しても全然駄目、ある日「どう対処しようか」って話し合って
見せに来ても知らんぷりしよう、反応が無ければそのうちつまんなくて
止めるだろうって、
それが裏目に出て、自室の床に大便はするは、パンツの中に大便を
はさんでる状態で食堂に来て大騒ぎ。
とにかく、脚光を浴びたい、関心を集めたい、、。

とにもかくにも思春期ストレス外来なり、小児を専門にしてる
精神科を受診したほうが、親御さんがまいってしまう。

868名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:55:51 ID:rD90KaQ2
>866
ナプキンを引き出しに隠すのも身体的方面で受診が必要?
869名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 14:00:21 ID:sEBkJVw+
発達障害に一票で、出来るだけ早く発達外来などに行ったほうが
いいと思う。
排泄系は、発達障害とセットとなることが多いし、ナプキンの処理を
どうしてもきちんとできないというのは、発達障害の症状に思える。
870名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 14:34:18 ID:wcGS/Cxi
>ちょっと頭痛いことがあって・・・相談というか愚痴ですかねぇ・・・

とか言っている時点で、この母親もかなりオカシイ。
釣りじゃないならさっさと総合病院の小児科を受診すれば適切な科にまわしてもらえるよ。

かなーり前、同じ相談を見た記憶がある。
2ちゃんだか119だったか・・・顛末もおぼえてないや・・・
871名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 14:35:49 ID:fr6/1JqO
やってはいけないと理解できてるし、注意したらしばらくはしないんですよね?私は遅滞とは思わないんだけど、、、
872名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 14:39:08 ID:7Rva1g3b
この流れで
「実は私も使用済みナプキンを自室のゴミ箱に捨ててた時期がありました」
なんて口が裂けても言えやしない・・・
873名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 14:40:44 ID:hgTjY78k
846です。外出してた間に、みなさんアドバイスいただいて・・・
ありがとうございます。
発覚したのは小2のときなんです。そのときに注意して、
しばらくなかったんです。気付かなかっただけかもしれませんが・・・
親が言うのもなんですが、学校では優等生タイプです。
明るくて勉強も運動もでき、クラスの中でもみんなを引っ張るタイプなんです。
ジョスィといった、はじけた?子ではないです。
なぜ、そういうことをするのか、聞いたこともあります。
うっかりしてた。もうしませんとしか言いませんが・・・
トイレのごみ箱も、いつでも使えますし、いっぱいになったら
次、気持ちよく使えるようにビニールもセットするようにと
話しています。学校でもトイレ掃除のときとか同じようにしている
ようです。やっぱり病院とか専門のところに相談したが良いのかも
と、いう気がしてきました。普通じゃないですね。
気になることがあると、突き詰めてしまうところがあって、3年生
の頃には手の爪をほじって、スプーン爪みたいになってしまった事
もありましたので・・・そのときも最初は面白かったけど、どこまで
掘れるのか気になって・・・と言ってました。
みなさん、色々とありがとうございました。

874名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 15:34:11 ID:wWmpjH1A
理由をきいた時の答え、爪のエピソード、発達障害の子ではよくききます。
小6だと本人が専門機関に行くことを嫌がるかもしれませんね。
公立小学校なら、通級教室に相談&指導依頼するといいかも。
専門機関も通級で情報をもらえると思います。
875名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 15:41:08 ID:rD90KaQ2
受診は必要だね、
分裂病なんかは逆に成績が良い子、
周りに気配りできる子が多くて、
良い高校、有名大学とかの学歴持ちがよくいた。
思春期頃徐々に発症するのが特徴。
生理的な物事に固執するのも気になる所。
876名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 15:57:11 ID:rD90KaQ2
>874
え〜!指導依頼って大便とか生理の後始末の事
洗いざらい話すの?
下手に素人が介入してはいけない分野でしょ。
その子だって親じゃない学校関係者に言われたら
親との信頼関係がおかしくなるよ。

最初は母親だけ受診してDrに相談するのが普通。
Drは親だけの相談は良くある事だから問題無し、
次に、子供を受診させる必要があるか、時期、
なんて言って受診させるか等心得てるから。
877名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 16:27:14 ID:XXTYP7z+
そんな奇行が前からある子なのに
「ウチの子は明るくて優等生タイプで〜」なんて脳天気に言ってるのが信じられない。
回りの友達によくよく聞いてみたら、きっと今までもオカしなことやらかしてるよ。
878名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 17:07:33 ID:qIDq2SBJ
>877
問題行動を起こす子の親は何故か自分の子を
「明るい優等生」だと言うんだよね。あと「ひがまれている」。
自己中心的で空気が読めず変だから嫌われているだけなのにw
879名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 17:13:10 ID:vG/DoDMd
娘さんの情報を少しでも提示しようとしただけの話でしょ?
奇行が発覚したからって、娘さんの行動のすべてが奇行に
繋がってるわけでもないだろうし
こういう心配な部分もあるけど、こういう部分もあるんです、と
情報を開示しただけなのに能天気とか嫌われてるとか
なんでそう飛躍しちゃうのかな〜。

これだけみんなから色んな意見やアドバイスをもらって
846自身も事の重大さと今後自分のすべきことくらい
じゅうぶん自覚できたと思う。
すでに当人からのお礼レスもついてるわけだし
ダラダラと面白おかしく叩くのはもうやめようよ。
880874:2007/11/02(金) 17:15:34 ID:wWmpjH1A
>>876
通級=在籍校ではないので(在籍校に通級教室があっても)、相談内容が学校関係者に
筒抜けになることはないですよ。心配なら、匿名で近くの専門機関(病院以外の相談場
所も含めて)の情報だけもらうとか。
上でも書いたように846娘さんの行動はその方面ではよく聞く話だから、「排泄や生理
用品の始末が上手にできないことがある」「物事を突き詰めすぎるところがある」程度
で、ピンときてくれると思います。
また、指導は排泄等のことではなく、爪の話のような「物事を突き詰めすぎる」といっ
た傾向を和らげて本人が楽になる方法をアドバイスのことを想定していました。

もちろん、すぐに専門医を受診できればそれにこしたことはないけれど、初診は半年待
ちなんて所もあるし、精神的&金銭的に受診には抵抗があるという話もよく聞くので、
846さんの選択肢の1つになれば・・・と思います。
881名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 17:32:31 ID:jjpj80bD
>>879
胴衣。よくいるよね。飛躍しまくって勝手な妄想で叩く人。
882名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 17:51:18 ID:vam7AaPM
一事が万事
883名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 18:21:21 ID:sEBkJVw+
まあでも、このケースは早めの受診がいいと思う。
884名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 19:23:36 ID:rD90KaQ2
>うちの子は明るくて優等生タイプ

大事な情報だと思うけど。
大便以外のそのこの生活態度、性格なんか特に。
885名無しの心子知らず :2007/11/02(金) 19:28:08 ID:DIW0le4Y
うん〜ちょっと心配だね。
お母さんだけでも良いから早く専門家に相談して欲しいな。
厳しい言葉もあったけど、元気だしてね>>846
886名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 20:22:45 ID:CnEqCuJT
>>846です。
みなさん、ありがとうございます。
一人で悶々としてたのが、少し軽くなりました。

858さんが提示してくれた児童精神科も通える範囲の
ところにありましたし、発達傷害についてもいろいろ
調べてみたいと思います。

子供のためにも、頑張ります!!
887名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 22:53:09 ID:t4TcoKoE
高機能自閉症が第一候補だね。
あとはADHDか。
888名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 00:00:35 ID:vEjRNasX
受診すると言ってるし調べると言ってるのに、
診断名を予測するなんて良くないですよ。
医師でも文章だけでは判断できないってのに。
「第一候補」ってなんなんだろう。
889名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 00:34:57 ID:hZ+ozc1p
面白がってるのを隠す気もないんだよ。
890名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 08:29:41 ID:9hyFbeBj
わざとやっているなら、病院に引きずってでも連れて行く
素振りを見せたらやめるんじゃなかろうか
多分、性癖がそっちの趣味があるんじゃない?
やめると言うか、隠れてやるようになると思うけど
891名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 11:14:56 ID:abk+7sOA
生理的嫌悪を感じるレベルってすごく個人差があると思う。
例えばトイレの後手を洗うことも、洗わなかったから食中毒になるなんてことは現実にはほとんどないから
たいていの人は生理的に気持ち悪いと思って洗うんじゃない?
娘さんの行動は、それが彼女にとって気にならないことだから平気で繰り返すんじゃないかな。
汚部屋でも平気〜みたいなレベル。彼女にとってはね。
汚いから嫌、やめたいと自発的に思わせるのは本当に難しいと思う。
ただ、ここまでくると一般的にも受け入れられないレベルだから
嫌な言い方かもしれないけど「お友達に知られたら嫌われるよ」「みんなに頭がおかしいと思われるよ」と
社会的に受け入れられない行動だから無理しても直しなさいとアプローチするしかないんじゃない?
個人的には、朝、顔を洗わない子とかの延長線上にいるような気がする。
病院行ったからといって治るようなものかなあ。
892名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 11:44:31 ID:fwYeFlCv
じゃあどうしろと?w

とりあえず受診しないと事態は変わらないでしょが
893名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 11:56:15 ID:SwoYPpNS
>891
社会的に受け入れられない行動だから無理しても直しなさいとアプローチ
でいいと思うけどなぁ。

母が「まったくもう・・・。」みたいな態度で接するからこうなるんじゃないの?
「ダメなものはダメ」ってはっきり怒ってやるべきでしょ。
894名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 12:19:47 ID:krXCx6h9
>891
精神科の人は治す為に病院に行く訳では無いんですよ。
奇異な行動の原因を家族らが知りあきらめる、、というか。
診断名をしるのが重要。
知らずに永遠と振り回されるより救いようが有る。
精神科的なものは「これ以上悪くしない、家族の心労を和らげる」
であって、治る、良くなる、普通になる、は期待は薄い。
大概、横ばいか慢性的に経過する。

こだわりが強すぎて、精神科レベルまでになると
注意も、「普通じゃないと」悟しても、
ソーシャル・ワーカーやDrが参上してもどうにもならない。
895名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 12:24:01 ID:zNLEF+JJ
もういいじゃない。
この話は終わりってことで。

896名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 12:34:23 ID:MHtacThB
だよね。
小学生の悩みだからここで相談、よりももっとふさわしい板がありそうな・・・
でも、是非なおしてあげてほしい。
897名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 13:09:19 ID:o7aDlyV5
>>うん○をしていなくても、残り湯があまりに臭うことがあるので
>>小のほうも、していると思います

湯船の中だよね?

>>本人も悪い恥ずかしいと思っているようです

病気の範疇かと思う
898名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 13:17:32 ID:fwYeFlCv
↑しつこいな〜

こういう人のほうがよっぽど手に負えない心の病とか患ってそう
899名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 14:03:38 ID:O02SCSv3
ちょっと上のレスすら読まない奴はやだね。
900名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 16:04:15 ID:9b6qRscH
うわ、ずっと続いてたんだ!
傷口ぱっくりのジョスィ話の時は作り話だ何だと叩いてたのに
スカトロ話は皆さんお好きなのね〜
901名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 16:57:59 ID:Zak0Aqm6
本人の登場が1日1回なので
たくさんのレスのうちのいくつかは本人がエサ撒いているんだろ
902名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 17:45:53 ID:ctRwCnCl
話豚切りですみません。
小学校高学年の息子です。
昨日、お友達三人と遊んで、一人がお金を持っていないにも関わらず、
コンビニでお菓子、その後更に遠い学区外のお店で買い物したようです。
その際、お金の無い子から200円貸して欲しいと言われ貸したようです。
もう一人も多分貸したと思うと言っていました。
お金はまだ、返してもらってません。
子供同士のお金のやり取りは禁止しているのですが、
こういう場合、子供に返してもらいに行かせますか?
親が介入して相手の親御さんのところに話しますか?
お金を貸した子のお母さんは仲良くさせて頂いてはいます。
もう一人の子のお母さんとは面識もないです。
学区外へカードを買いに行く事になったのは、他の二人の案で、
既に行く事が決まってたそうですが。たくさんの(600円)お金を持って行くのを、
知っていて、行く前に追究しなかった私も馬鹿でした。

すみません、乱文ですが、どなたかこういう経験された方がいましたら、
どう対処されたか教えて頂きたく思います。
903名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 17:58:10 ID:a67Bn79E
まず息子さんが今後の事と今回の件についてどう考えているのか聞いてみたら?

昨日の事だから、来週会った時に借金返してくるのかもしれないし。

息子さんも今回の件で勉強になって、万が一貸したお金が戻ってこなくて、次また同じ事
あったら考えると思うよ。

借金が以前から何度もあるようで、ほとんど返してもらってないとかだったら、
ヤバイから親が介入する必要はあるよ。
904名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 18:09:09 ID:FTqY5Ecn
そだね。まずは子ども達がどう考えどう解決するかで大人の行動が決まると思う。
うちだったら、
速やかに返してくれたor忘れていたみたいだけど催促したらすぐ返してくれた
なら、今回の反省を話し合って、貸し借りについて改めて家族の統一した
方針と罰則を示し、守ることを約束させる。
催促しても返してくれない、口汚く罵ってきた、など
トラブルに発展しそうなら、親同士で話すと思う。
905名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 18:46:25 ID:TmceMPMt
うちなら暫く様子みる。
一度めは催促しないなぁ、相手の子のおこずかい貰ってる日にちわからないし、
一緒に又遊んでお金貸した子がお金持ってる時に返してもらうようにして、
お金は二度と貸すなって言う。
貸した分のお小遣い減らす。
906名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 19:18:03 ID:ND8WhHbO
うちも相手にいきなりお金返せとかいう電話をしたりはしないな。

それより、お金のやり取りをしないといったにもかかわらずお金を貸してしまった息子に
ガッツリ説教入れると思う。
どうしてお金のやりとりをするのがいけないのか、
それは今回みたいにお金貸して→返す、返さないで必ずもめるから
友達に安易にお金を貸すものではないということをもう一度教える。

向こうが貸してといったのだったら帰ってくる可能性もあるし、
帰ってこなくてももうあきらめたほうがいいかも。
907902です:2007/11/03(土) 21:26:22 ID:ctRwCnCl
みなさんレス有難うございます。
みなさんのレスを読んで、息子には貸した時の様子を聞いた上で、
・今後は手持ちにお金の無い子がいたら、お店には行かない。
・「貸して」と言われたら「うちの親は凄く煩くてお金使ったら
レシート見せて小遣い帳もつけてチェックされるから無理」と断る。
・勿論、自分からも「貸してやる、奢ってやる、貸して、奢って」などは絶対に言わない。
と約束させました。
息子は相手から言われると断れないという事でした。断るには理由がいるようです。
なので、とにかく「親が煩い」と言って断りなさい、と今回は話しましたがどう思われますか?
実は今までも何度かこういう事があり、理由は全て「○○君に言われたから」でした。
意思の弱いというか、何というか…。
貸す→返して→返してもらえるorもらえない→貸し借りが続く→エスカレートなど
問題が大きくなったり、親や学校を巻き込んでの問題にもなるし、
何より、息子にとってもその子にとっても信用問題にも関わる事など話しました。

今回はみなさんもおっしゃるように、行く末を見守り返してもらえなくても請求はしない。
次があったら、上記のように断り、それで何かされるよう
908902です:2007/11/03(土) 21:29:11 ID:ctRwCnCl
続きです。

それで何かされるようなら、お母さんなり、学校なりに相談したいと思います。

くどくて長くなり、すみません。また、何かありましたらよろしくお願いします。
909名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 22:15:31 ID:ND8WhHbO
息子さんはすでにカモにされてるような気がするな。
とりあえずは「親がダメっていったから」って理由でもなんでも「断る」ことが大切かと。

これが初めてじゃないんでしょ?しかも高学年。
何人かに目をつけられてると思うけど。
もう一度でもそういうことがあった友達とは遊ばせないくらいで
いいんじゃない?
息子さんが遊びたいといっても「あなたが言えないからよ」って押し通してもいいんじゃないかな。
910902です:2007/11/03(土) 23:36:37 ID:ctRwCnCl
>>909さん
有難うございます。

確かに、息子はカモにされやすいのかもしれません。
決して、気の弱い子ではないと思うのですが、上手く立ち回れないというか、
親の私が言うのもなんですが、少しトロい子で、相手の裏の意思の読めない子…?
なんて言うか、言われた事を鵜呑みにし、その通り行動してしまいます。
内々の話として、私が「誰々とはもう遊んじゃダメ」と話せば、
それをそのまま相手にも、相手のお母さんにも言ってしまいます。
本音と建前の区別のできない子とでも言うのでしょうか。
当たり障りなく解決できるよう話すには、言葉を選ばないと大変な事になってしまいそうです。

今回貸したのは、その子は初めてです。遊ぶ相手(貸す相手)が変わってしまうと、
今までの問題を応用して次に活かして行動できないような気も…。
そうですね。断れないなら遊ぶの禁止にした方がいいのかもしれません。
有難うございました。
911名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 11:07:44 ID:+1Fu8uip
いきなり誰それとは遊ぶなじゃんく、
相手に関わらずお金を持って遊ぶのは禁止
にする程度でいいと思う。
912名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 18:32:39 ID:34OWOA/h
そうだね。もしお金目当てだったら相手のこの方から離れていくので角が立たずに
CFできるので一石二鳥。
913名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 19:59:21 ID:Lo0yjEZ1
以前にも似たような話あってだいぶレスつきませんでしたっけ?
今回は仕方がないとしてお子さんにもよ〜く言い聞かせて、また
同じことがあるようでしたら、要注意人物ってことで付き合いは
避けたほうが無難でしょうね。
914名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 14:49:46 ID:J29HXDjI
>>910
>内々の話として、私が「誰々とはもう遊んじゃダメ」と話せば、
>それをそのまま相手にも、相手のお母さんにも言ってしまいます。

>遊ぶ相手(貸す相手)が変わってしまうと、
>今までの問題を応用して次に活かして行動できないような気も…。

高学年にもなってこの状態…
今回の件とは別に、お子さんのサポートの仕方を考えた方がいいと思う。
あまり他人にいいように使われることが続くなら、
今後のために特別支援教育を考えた方がいいんじゃないかも。
915名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 14:50:27 ID:J29HXDjI

最後の「も」は余計でした。orz
916名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 17:56:48 ID:EPyBRJs5
親子関係がうまくいってないか発達遅滞かどっちかだね。
917名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 19:18:19 ID:5nXKw7Sr
うーん。最近多いよね。断れない、空気が読めない子。
少人数の学年、クラスに多いかも。
918名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 20:55:56 ID:zhb9jva3
>>917
逃げ場がないからかな
919名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 21:38:01 ID:IR9E7cib
>>917
そうなのか。うちの子の学校は正に少人数の学校だけど
902タイプの男の子が多い。高学年なのにすぐ泣くみたいだし。
920名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 21:40:24 ID:AbSF9bVM
っつか昔から子どもは空気なんか読めないだろ
少年犯罪だって昔よりはさがっとる
昔と比べて空気読めないわけでもなく、素行もさして特別に悪いことはない
マスコミが煽ってるだけ

アホ親の方が問題だ
921名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 21:43:10 ID:wI3EiKOA
仕事柄いろんな親子をみているが、空気を読めない親の子は
やっぱり空気読めない子が多い気がする。
922名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 22:06:08 ID:fh8lnctI
空気読む読まないは、空気を読まないとならない状況や雰囲気を
作るのが好きな陰険な人が絡んでいる場合も多いからなあ。
923名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 23:07:39 ID:ImUcK0dO
子供は空気なんて読まないほうがむしろいいんだよ
空気の読みごっこなんか覚えたら、
特定の子だけに読ませないゲームとか始めるじゃん
924名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 23:41:00 ID:5nXKw7Sr
大人で言う「空気が読めない」のつもりではなく
友達同士で何かの話題で盛り上がっている所に
平気で自我を通す、他の話に持って行く、という意味で
書いたんだけど、マスコミではそういう空気が読めない大人や子供が
問題視されているの?
925名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 23:46:11 ID:zDnBKeZz
>>922がなんか上手く言葉にできないもやもやを
すっきり言ってくれた気がしてる。

子供以前に大人が「みーんな一緒」を好んでいる。特に母親。
そこから外れると、排除されがちだから恐れている人が多い現状。
そんな母親の行いや言葉が社交術の見本なんだから、
子がどうなるかは言うまでもない。
実際空気の読みあいっこは既に始まってるよ。
最近読んだ雑誌の特集「いま子供社会に起きている問題」というのを読んだら
そんな事書いてた。
「空気を読む」大人でも難しいスキルが今の子供のいじめに深く関わってると。

子供がのびのびと子供らしくいられない世の中ってやっぱり狂ってるよ。
926名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 00:12:52 ID:kDY80LfA
>>910
「誰々と遊んじゃダメ」と言う言葉を使うからには
その言葉の責任を親が取る覚悟がないとまずいんじゃない?
相手の子、相手の親に知られたくないなら、
子どもが口外しないにすべての責を負わせるのではなく、
もし我が子がうっかり口外してしまった場合の対処をあらかじめ想定、
で、いつでも対処可能が本当のところじゃないかと。
927名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 06:31:11 ID:I/w3d5tf
発達障害の子の空気読めないと普通にいるKYではレベルが違う。
928名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 06:51:48 ID:dizPKMpg
>>921
親子を保護者目線で見ない人ってちょっと反論されると
むっき〜となって常駐するから消えてください。
929名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 09:13:08 ID:y8/ZAyuk
>>926
だれだれと遊んじゃダメって言うなら相手に知られてもいいて
ことだから気にしなきゃいいのにね。
930名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 09:17:14 ID:7YENO5OC
>>926
子供が高学年なのに、
「かーちゃんが○○ちゃんと遊んじゃだめって言った〜」
なんて相手に言ってしまうと、どの親が想像できるだろう?
低学年の子ならともかく、普通高学年になったら言わないでしょ。

>>928
私は>>921の言うことって納得〜と思ったが。
931名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:03:54 ID:7MKImo7d
だよねー
一年ごとに言い訳にも多少は頭を使うようになるもんだ。
それが成長ってやつだよね。
932名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:47:21 ID:5r80x5kr
子供社会では、むしろ空気読まない行為が時々新鮮で
受け入れられる事もあるよね。
遊びが大体決まってるグループに入っていって、多少
強引な手法でも新しい遊びに引っ張っていったりとか。

「相手を思い遣る」という意味で空気読むのはちゃんと
教えなきゃいけないと思うけど、数人で小さく固まったり
平均から外れないようにする為の「空気嫁」は小学生には
そんなに必要ないんじゃないかと思う時がある。
むしろ、平均から外れない為の「空気嫁」で軋轢があった
時は、大人が「違う考え方の人と話し合ったり、時には
取り入れてみる事も大事じゃないか」と諭した方が
いいのかな、と。

大人になって社会に出て、例えば会社勤めなんかするように
なったら、仕事上の事で考え方の違う人と話し合ったりして
よりよい成果を挙げる事も必要になってくる訳で、そういう
訓練を子供のうちからした方がいいんじゃないか、と。

あえて空気読まずに書いてみた。
933名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 11:20:58 ID:8jI58lT3
空気を読む読まない、はひとくくりにできないよ
停滞した会議に斬新なアイデアを提案して前進させるプラスな空気読まない行為と
賛否両論で盛り上がっている会話中テーマを無視した言動など全体にとってマイナスな空気読まない行為は違う。
子ども社会だって、個性を本人だけで貫くのは結構だけど、それによって
多数のブーイングが出る場合は結果的によくない行為なんじゃないの。
934名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 12:55:19 ID:iwgxsW6Z
私は910さんの話で、本筋とはかなりズレけど
>>「誰々とはもう遊んじゃダメ」と話せば
・・みたいに相手を名指しで禁止しする事に違和感を覚えたな。

確かに我が子とは遊ばせたくない子供はいるけど、私なら相手子供の
固有名詞は極力使わないで、「○○の約束を守れないような子」とか
「××をして平気な子」という、遊ばせたくない相手の条件を言うよ。
その結果、遊べない子が出てきた場合でも、「▽君とは遊んでは駄目」
という言い方はしないようにする。

そりゃ、うちの子の周りで親の権限で、問答無用で名指しで出入り禁止に
しなくてはいけないほど酷い子が居なかっただけかも知れないし
違っていたら申し訳ないけど、何となく910さんて子供の前でも無防備に
学校の先生の不満とか悪気なくでも言っちゃうタイプのような気がする。



935名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 13:53:40 ID:Mb+aQQpU
空気読めないっていう人の中に時々無神経な人がいるけど、
>>934さんのレスを読んで、>>910さんってそういう人なのかもって思った。
936名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 14:43:07 ID://zYIAvR
>>934
遊ばせたくない子なんて普通誰でもいるでしょ。
言わないうちなんてないと思う。
937名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 14:52:41 ID:eJcG0jhN
親から「○○くんと遊びな」と言われて寄ってくる子の方が数倍迷惑
938名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 15:04:09 ID:URfN+ShV
言わないうちはないと思うけど、言い方は考えないと
子供の反発を招くよね。

とりあえずは「○○出来ない子は、おうちに入れません」とか
「○○するような子と遊ぶのは、母さんは賛成できません」とか
行為にポイントをおいて話すようにしてる。
939名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 17:53:07 ID:ctgjuKqM
902=910です。
皆さんその後もご意見有難うございます。
お金の件は、その後も遊んでいても返してくれる様子は無いので
今回は諦めます。

>>934さん
私も基本的には「約束守れない子とは遊ばない」です。
ただ、息子が4年生の時に放置子のカモにされてしまいました。当時私は正規職員で帰宅も遅く、
児童クラブも終わって息子だけの留守番になって直ぐの頃です。
心配なので学校帰りに寄れる習い事を始め、教室にお迎えに行くようにもしました。が、次第にサボるように。
買いだめしていた食料、おやつも留守の間に食べられお持ち帰りされ。
何かある事に約束事も決めていきましたが、先方の中学生の上のお子さんの入知恵も発覚し、
息子は言いくるめられる一方でした。先方に話しても「子供の好きにさせている」でした。
長くなるのではしょりますが、そういう経緯の中で言った言葉でした。
先方からは、「子供の事に口を出すな。これはいじめだ」とかなり抗議を受けました。

940名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 17:56:49 ID:ctgjuKqM
続きです。

確かに私も空気が読めない…
のかもしれません。
が、なるべくトラブルにならないように、そして曲がらないように息子に教えていければと思っています。
そういう意味でここでの相談は参考になります。
有難うございました。
941名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 20:21:03 ID:rS+UqRCO
>>939
ごめんちょっといいですか?
習い事サボるようになったのは、誰のせいでもなく
自分の子供がいけないと思うのですが・・・。
やはり根本的に意思の弱いお子さんのような気がしますので
友達を正すより、自分の子を正した方がいいかもしれませんね。

942名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 20:31:48 ID:JZ5NBpEM
子供なんて、ちょっとの隙にズルしたり、しようとすることはあると思う。
だから親がきちんと見てないとダメなんだけどね。

>やはり根本的に意思の弱いお子さんのような気がしますので

は、違ってると思うわ。
943名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 20:33:01 ID:It1hDjhC
確かに>>939 の息子も意思が弱いタイプなんだろうけど、
この場合放置子の家庭&悪知恵が酷すぎるじゃない。
上の兄弟の入れ知恵プラス、母親もわが子をさんざん放置して
押し付けといて、食べ物を盗んでも悪びれもせず
「いじめだわ」なんて言い出すキチガイ一族だよ。
小学生がどれだけ抵抗できたやら。きっと相当怖かったはず。
大人が何もしてなかったのに、子どもを責める気にはなれない。
944名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 20:52:52 ID:rS+UqRCO
そうか・・・私は一人しか育ててないからなんともいえなけど
私も働いているが、うちの子は遅刻したり休んだりすることが
嫌いで(学校5年間皆勤)、私がいなくてもきちんと
時間になったら出かける子だし、嫌なものは嫌とはっきり言うような子で・・

お金帰ってこないとか、流されて習い事休むなんてことはないに等しいです。

コレだけ書き込むとすごく良い子みたいな感じがするかもしれませんが
治さなければいけないところはたくさんありますけどね。
945名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 21:04:45 ID:JZ5NBpEM
なるほど、うちの子に限ってタイプだということはわかった。
946名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 21:07:38 ID:rS+UqRCO
なんでそーなるのかなw
うちの子も短所はあるって言ってるのにw
947名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 21:09:28 ID:e2QWCxyY
まあ、独りっ子は、塵だけど
948名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 21:18:04 ID:6DOrJnqf
うちも塾サボったことは一回もないな。
私が怖いからサボったらド叱られることわかってるし。
それにしても小学生のうちからサボりグセつけない方がいいと思うが。
949名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 21:33:38 ID:tjf4YfrS
>>910,939はなんとなくすごく真面目な人なんだと思う。

お子さん一人っ子でしょ?
(っと書くと語弊があるかもしれんが)
なんとなく小学校に上がるまで他人にもまれたことなく過ごしてきたんじゃないかなと思って。

そして、親子でなんとなくカモ扱いされてると思うよ。
習い事をサボったのも向こうの子供の入知恵なんじゃないの?
先方って特定の1軒のおうちなんでしょ?
空気が読めないってのじゃなくて、思いっきり目をつけられてるんじゃないかな。
950名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 21:48:24 ID:ctgjuKqM
他皆さんすみませんでした。
前レスにも述べたように、息子の性格は把握してるつもりです。>>914さんの意見も考えていますし、
>>940でも述べたように息子に教えていきたいと思っています。「お友達を正す」と言う意味合いは無かったです。
放置子さんの事は本当に大変でした。
習い事は休まないと約束させれば、教室まで上のお子さんが迎えにきて連れ帰る。
作りおきの夕飯のおかずやセットしていたご飯も食べられました。
息子には、親のいない間にお友達を家に入れないように言いました。
習い事のお迎えも私が行くまで待っているように話しました。
でも、習い事の無い日が問題になりました。
「家に入れてはいけない」という約束を守る代わりに、作りおきをを先方のお宅へ持っていき食べる。
作りおきをやめ、ご飯も帰宅後炊くようにしました。
勿論、他所のお宅でご飯を食べないように話しました。
手を打てば裏を返されるような感じでした。
放置子兄弟がお腹が空いていたのだと思うのですが、息子に「お腹空いてるだろ?」という具合でした。
近所の親しくさせて頂いてるお宅にも、様子を見て頂けるようお願いしたりもしました。
先方には我が家の方針を何度か伝えましたが、理解
951名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 21:50:31 ID:kDY80LfA
ドキュ相手に空気読んでもあっちはさらに斜め上を行くと思う。
952910=939:2007/11/07(水) 21:53:07 ID:ctgjuKqM
950を踏んでしまいました。
すみません!!携帯しかありません…。

何方かスレ立てか以来をお願いします。本当にすみません。
953名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 21:56:44 ID:7MKImo7d
立ててみる
954テンプレ1:2007/11/07(水) 22:01:15 ID:7MKImo7d
規制中でした。
どなたかお願いします。


>>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい
小学生の親たちの意見交換、愚痴など井戸端スレです。
【PTA役員さん】の井戸端は該当スレでどうぞ。
前スレ
小学生の保護者 PTA-61
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191857215/l50


関連スレ
学校・子ども会の役員part15【幼稚園不可】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178879414/
【育児】★★PTA役員なんて絶対に嫌!★★その8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178174790/
【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part22
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190421999/
低学年からの中学受験準備スレ パート7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190174746/
受験しない小学6年生の勉強
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1162882888/
955名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 22:02:29 ID:ctgjuKqM
950も途中でした。

続きです。
理解も得られませんでした。
「遊んじゃダメ」と言うしか無かったです。
最終的には私は仕事をパートにし仕事は3時までにしました。

すみません。
色々と本当に有難うございました。今回はここで終わらせて頂きます。
956テンプレ2:2007/11/07(水) 22:04:35 ID:7MKImo7d
【オサレ】小学生じょすぃを語るスレ8【汚部屋】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190707508/
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part24
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186538826/
★★公立小学校を考えるスレ★★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163166185/
なんで人の家にばかり来たがるの?18軒目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184156292/
学童保育について語りましょう 9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191213937/l50
◆小学校低学年の親あつまれ−part5◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189379381/

デブになった原因の7割は母親にある2@ダイエット板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181006716/
957名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 22:46:45 ID:yj7q99ry
立ててみます。
958名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 22:51:00 ID:yj7q99ry
959950です:2007/11/07(水) 23:08:11 ID:ctgjuKqM
スレ立ての件、気になり覗きました。

953さん、957さん、有難うございました。
960名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 23:30:35 ID:ULCGGvpG
放置子は勉強はぜんぜん出来ないのになぜかとてもずる賢い。
そして平気で嘘をつく。
961名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 02:56:59 ID:RZqwT2Lz
こんな時間に相談失礼します。

5年生の息子が先週の木曜日の休み時間にクラスの女の子に腹を立て、
その子の髪の毛をつかんでハサミで切りました。

何が理由であれ、女性の髪の毛を切るなどという行為がどれほどの罪かを延々と説明し、
夫と二人で息子と何度も話し合い、息子を連れて2回、私と夫だけで1回、
その女の子のお宅へお邪魔して謝罪しました。

女の子のご両親は「こちらにも悪いところがあった」とあまり私たちや息子を責めることもなく、
かといって私も夫もそれに甘える気はさらさらありませんが、
当の女の子がそれから一度も学校に来ていません。

女の子の命でもある髪の毛を切られてしまったのだから
恐怖や悔しさ、悲しさ、いろんな感情が混ざってるんだと思います。
その子が学校に来ればそれでいいというわけではありませんが、
自分の息子がやらかしてしまったことで、一人の女の子の人生を狂わせてしまうのではと心配でなりません。

相手のご両親や担任は「とりあえずもう少し様子をみてみましょう」とのことで、
ご両親からは「謝罪のお気持ちは十分伝わり、息子くんの反省もきちんと伝わっているので
何度も足を運んでいただく必要はないですよ」と言われました。

私自身、今の状況でどうすればいいのか、何をすべきなのか、困惑していて検討がつきません。
加害者の息子の親として、私も今のところ様子見するしかないと思いますか?
私の立場で何かすべきことがあればアドバイスいただけませんか?
962名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 06:53:56 ID:YkZgdZ3u
>>961
髪をきることもそうだけど、トラブルがあって刃物を持ち出す方がこわいんだけど‥
963名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 07:25:47 ID:3O2iz2LB
>>961
ひえっ!本当?はさみで髪を切るなんて…。びっくりだ。
理由がなんであれってあるけど、理由はなんだったの?
でももう謝罪済みなのだし、もうあなたにできることはないと思う。
あなたの心配で相手に詰め寄っても、相手にとっては恐怖や恐れしかないのでは?
まず相手の子が落ち着いて学校に来れるのを待つしかない。
髪を切られたことだけを恐れてるんじゃなくて、もしかしたらはさみで刺されていたかもと思ってるんじゃないかな?
サラッと忘れて学校に来られるとは思えない。

このまま相手が登校できない状態が続くようならあなた子の転校とかも考えに入れたらどうですか?
そこまで考えているならですが。
964名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 07:56:24 ID:3Uvu4l2R
>>961
髪の毛を切った事も勿論問題ですが
怒りで他人に刃物を向けるという事は髪の毛だけじゃなく
手元が狂えば失明等の恐れもありますよね。
怒りがもっと大きかったら故意に目を狙うかも、と
相手方が思われてもなんの不思議もありません。
あの、一つ気になるんですがあなた方夫婦は息子さんに対し
お話しただけなのですか?これはどれだけ悪い事をしたのか
わからせる為に旦那さんが息子さん殴らなきゃ駄目だろう、と
思うのですが…
965名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 08:09:02 ID:YNIOhsGa
>>961
刃傷沙汰だから怖いし、相手も転校するのかもよ。
謝罪3回も行ったんだ。逆に行きすぎて恐怖を植え付けた気が。
966名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 08:25:51 ID:FTRszg+8
>>961
私がその子供だったとしたら、加害者にもその親にも会いたくないかも。

お子さんは専門家が必要かも。
怒りに任せて手のほかに色々出るのは今後の人生にマイナスだと思う。
967名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 08:31:04 ID:/NT/ARMB
息子さんを登校させずに教育委員会でやっているフリースクールみたいのがあれば
そこに行かせて欲しいと思う。
前にここに書いたつもりが、みつからなくなってしまったんだけど
うちは隣のクラスの女の子に、いきなり縄跳びの縄で叩かれた事があり
それ以来、朝に元気がない。
小学校って停学処分は無いのかな。
968名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 08:35:44 ID:+LNiNNh5
どのくらい切ったの?
お子さんの普段の行いは?
成績とか性格とか交友関係とか。
その女の子とは普段から険悪だったのかな?
幼稚園児でも普通ならそんなことしないから
担任に相談してしかるべきところを紹介してもらった方が・・・
969名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 08:35:58 ID:YNIOhsGa
>>961
読み直すと色々微妙。

> 女性の髪の毛を切るなどという行為がどれほどの罪かを延々と説明し、
> 夫と二人で息子と何度も話し合い
叱ったフシが窺えないところが微妙。

> 女の子の命でもある髪の毛を切られてしまったのだから
> 恐怖や悔しさ、悲しさ、いろんな感情が混ざってるんだと思います。
「恐い」の一言に尽きるのでは。

> 一人の女の子の人生を狂わせてしまうのではと心配でなりません。
ひとりの女の子どころかその家族の日常まで
狂わせたわけだが。
970名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 08:41:18 ID:OAkHOGmr
950を過ぎるとネタ臭のする相談が投下される法則。
971名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 08:47:18 ID:wEHnmRE2
さらに必ずと言っていいほど真夜中に投下されるという法則
972名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 08:51:40 ID:q0aqt482
そんで夕方まで返事が来ない・・・?
973名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 08:59:03 ID:FOf9qloj
息子さんに対しては話し合っただけでお咎め無しなのかな?
男の子だって罰として丸坊主にしてしまえば相手の子の気持ちも分かる様な気がするが・・。
「それでは家の子が可哀そう・・」とか言うなら悪いけど961さんは甘い!
974名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:00:34 ID:hkq43eQc
ネタなの?まあいいや。

私は、女の子が男の子に刃物を持たせるほど追い詰めた例を知っているから、
>>961は息子さんと向き合う必要があると思うけど、
相手の女の子だって自分自身と向き合う必要があると思う。
(また相手の親も子供と向き合う必要があると思う)

登校してこないのだって、>>961の息子さんに髪の毛を切られたのが原因なのか、
その子が自分の親に「あなたにも非がある」と言われたのが原因なのか、
相手を逆上させるほど責め立てたことへの周囲の目が気になるのか、
よくわからないもんね。
ただこんなことを言うと相手の親御さんとの仲がこじれてしまうから、
ひたすら謝る、この一言に尽きると思うけどね。

975名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:02:48 ID:2dmbMsdJ
うちの娘も五年生だから、ヒトゴトと思えない。
お互いふざけての軽いケガ、ならまだ片目つぶれても、髪の毛はねぇ。
日本人的にはすごく侮辱的な行為だし、このくらいの女の子は、
オシャレに目覚める時期でもある。
うちの色気なしの娘でも、朝髪ゴムがうまく決まらないと
愚図愚図べそかくよ。いきなり髪を切られて、どれだけ悲しかったことか。

相手親も、一応大人の態度はとってても、内心はわだかまり
ムラムラだと思うよ。粘着質なうちの旦那なら、多分
一生あなたの息子を許さないよ。オモテムキは許してもね。
でも、それを「許して忘れてラクにさせて」はムシが良すぎるし、
逆にそういうふうに親が苦しむ姿を見せることこそが、
自覚の薄い息子さんへ、大いなる反省を促すのではないの?

息子、髪長い?床屋行って、いっそ丸刈りにでもしてきたら?
そのくらいやってくれたら相手親も意表つかれて、
納得してくれるかもね。


976名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:03:45 ID:Njz34h3j
別IDで「携帯からですみません」と後出しと自責のレスがつき、
相談者を批判した人の分が悪くなる補足を加える法則。

これからつくのは相手の女子がメンヘラで親がDQだと匂わせる補足であると予想。
977名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:03:58 ID:K9LZ6fQs
ネタじゃないのなら息子が転校またはフリースクールに行き、
専門家に相談。
それにしても気に入らないから刃物を持ち出すって怖いなあ。
説明したり、話し合ったりしたと書いてるけど厳しく叱ってないのかな。
叱らない子育てでもしてる印象。
978名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:11:32 ID:J9YzXc60
>>974
>女の子が男の子に刃物を持たせるほど追い詰めた例を知っているから、

女の子はどんなことをしたの?
979名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:16:22 ID:ZcWAs699
髪の毛を切られたこともショックだろうけど、
刃物を向けられた時の恐怖も後を引きそうだよね。
一瞬、「刺される?」とか思ったんじゃないかなあ。
980名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:16:42 ID:Dq4tGYq0
>>967
アンタ!その相談は発達障害児に迷惑している人のスレに落としっぱなしだよ!
981名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:22:14 ID:hkq43eQc
>>978
口でいろいろ言ったのよ。
第3者として話を聞いていたから、
手を出さなきゃ何を言っても許されるのか?と
女の子にかなり呆れた。
982名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:26:33 ID:hkq43eQc
ちなみに女の子(親も)、自分が言ったことは一切棚に上げて被害者面。
自分の子だったらその女の子をひっぱたいたと思う。

親が何も言わないからその子は相変わらず。
学校では言葉も暴力になるんだってことを、きちんと教えるべきだと思った。
983名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:40:18 ID:3Uvu4l2R
言葉も暴力なのは胴衣だが刃物を持ち出す理由にはならんなー
984名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:44:22 ID:w1XHlMRe
口じゃ勝てないから暴力に訴えるなんていいわけないじゃん。
馬鹿じゃね?
985名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:48:30 ID:DrnFkhQW
学校関係者はネタがいっぱいだからな〜
モンペスレも要するにネタ仕入れちゃ脚色して書き込む。
先生は早く帰れるから夕方杉あたりから新スレでにぎわう?
986名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:49:25 ID:86gJef4t
ここから先はDVの話になっちゃって埒があかなそう。
ネタな事を願う。

男は女より腕力が強い。だからこそ弱い相手に加減しなくてはいけない。
女は男より口がたつ。だからこそ弱い相手に加減しなくてはいけない。

絶対、男は女は、と当てはまるわけではないけど
これって人としての基本だと思うよ。
987名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:49:38 ID:+VglgeFN
いじめられっ子がいじめっ子を刺すケースもあるけどね。
988名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:59:31 ID:hkq43eQc
私は学校関係者じゃなく、読み聞かせしているただの保護者です。
今は子供にも慣れているから、そんな様子を見たら途中で叱っちゃうと思うけど、
当時はやり始めたばかりだったから動揺して何もできなかった。

>>984
もちろんそうなんだけど。
幼稚園時代と違って先生(大人)の目がたくさんあるわけではないから、
学校に上がってしまうと子供自身が自分で学んでいくしかないんですよね。

まあ大人でもパートナーに「あれ?」という言い方をしている人はいるし、
DVの話も聞くから、暴力がだめって言っても、
全員が本当にわかっているわけではないのかも。

989名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 10:00:36 ID:LnHuTkDL
たとえば堪え難い侮蔑を受けてカッとなり
つい手をあげてしまった、って普通、殴るよね。それで大けがになったらそれはそれで問題だが
ハサミを持つ、髪の毛をつかんで切るって
ツーアクションぐらいあるから、突発的じゃないんじゃないの?
溜まった物が爆発してから「困らせてやれ」ってかんじでたとえば授業中に実行。
(彼女が前の席だったとか)隙を狙っての犯行なら相手は「恐怖」というより悔しさ悲しさかも。
そこまでさせた自責やクラスメイトの目も気になって登校できないんじゃないか。たぶんプライドの
高い子だろう。親も加害者を表向き激しく責めないのはそういう我が子の面も知っているから。
自ら退学するなど大事にするとますます頑になりそう。が、黙って坊主にする、は一案。
990名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 10:09:24 ID:Q3x1Lx2P
図工の時間か家庭科の時間の出来事じゃない?
うちの娘は5年の時に家庭科の時間に後ろの席の子にパーカーの帽子を切られたり
習字の墨をつけられたりしたよ。
パーカーの帽子の時に髪も少し切れて(家庭科室で体を黒板に向けて座っていた真後ろでハサミをチョキチョキさせてふざけていたので切れた)先生が怒り狂って大変でした。
991名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 10:09:45 ID:hkq43eQc
女の子が「切れるもんなら切ってみろ」とタンカ切ったって場合もあるよ。
手を出したら相手が怒られるのを承知で言うんだよorz
怖いよ。

黙って坊主はいいね。


992名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 10:12:28 ID:+VglgeFN
被害児と加害児のクラス内でのポジションにもよると思う。
「いくら謝罪しても刃物を持ち出すなんてキ○ガイだね」と加害児が思われているなら
加害児のほうが転校すれば平和的解決になる。
「あんな行動を取らせるくらい酷い態度を取っておいて被害者ヅラして不登校?
加害児君を転校までさせちゃって、何様?」と被害児が思われているなら
転校することは被害児の救済にはならない。
993名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 10:19:53 ID:tG0o0g+e
被害者側が結構生ぬるい対応のところを見ると、
女の子が相当醜い事をいったのかな?
でも女の子の髪の毛切るって傷害事件にならないの?
994名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 10:26:53 ID:+VglgeFN
嫌がる相手の髪の毛を無理やり切れば
相手が男だろうが女だろうが傷害事件になるよ。
被害届を出せばね。
995名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 10:48:38 ID:J9YzXc60
相手の親が「こちらにも悪いところがあった」と言ってるからには
何かあったと思うんだけど
その辺は、自分の子からじっくり聞いているとはずだよね。
ネタくさいけど一応お願いします。
996名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 11:07:33 ID:zVNDvz13
このネタは当然結末もわかった上で書いてると思われ。
新スレに乞うご期待?
997名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 11:09:26 ID:IOxX7JP0
では次スレへ続くで梅
998名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 11:15:50 ID:hkq43eQc
では私も梅
999名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 11:16:20 ID:hkq43eQc
1000を取ってみたい。梅。
1000名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 11:17:53 ID:2dmbMsdJ
どうだせん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。