@@中高生の保護者がマタ〜リ過ごすスレ@@Vol. 6
1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 23:50:05 ID:imOIM+74
2ゲト
>>1さん、アリガト&おつ〜。
子どもの電子辞書の教えてくれる“comfortable”の発音が
「ガッチャマン、ガッチャマン」に聞こえた。
フランス式発音だといってもあんまりだ。
>>1さん乙です。
今日は子供の三者懇談だわ。
正直、全面的に信頼してお任せしてますっていう担任じゃないから
話がしにくいなあ。
>>4 うちの担任も信頼できないな。
できるだけこちらから質問して情報を得るだけにしています。
むこうからの質問はありきたりで流します。
だから即効で終わり。
中3なので受験の印鑑を押す作業まであと数回懇談がありますが
正直面倒。
上の子の時は信頼できる先生だったので
懇談会の時間を他の人の倍取ってもらっていたのに。
>>5 4です。なるほど、先生は情報ソースとして利用するのですね。
とりあえず高校入試の一般的傾向をたずねてみることにします(うちは中2)。
ありがとうございました。
子供から聞く授業の雰囲気、いじめなど、いろいろ問題のあるクラスなんですが
子供や私に「どうしたらいいと思いますか」とか聞かれないことを祈って…。
では行って来ます。
子どもの大学進学費用を、夫とシミュレートしてみた。
最低限、4年間で国公立なら学費250万、仕送り生活費400万(仕送り平均額は8万円超)が必要らしい。
多いのかな?足りるのかな?と疑問が湧くけど、こんなもんかな?
受験・学校板では学費の話題なんて出てこない。仲の良いお母さんが
「女の子、独り暮らし・早稲田だと4年で1000マンチョイ超えよ〜。」と教えてくれたけど、
早稲田受かる頭はないからなぁ。(ため息)と安心感
この県の公立高校の学費は年間年間25万円(教科書代・模試代含む)くらい。
お金掛からないうちに貯めないといけない。
>>7 それ以前に受験そのものの予算も計算に入れておく必要がありますよ。
(h)
ttp://passnavi.evidus.com/tokushu/money/01.html 旺文社パスナビより
出願→入学までの費用は、「国公立大・自宅」で125万円、「私立大・自宅外」は230万円が平均!
東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)が2007年3月に発表したデータによると、
2006年春に首都圏の私立大(短大を含む)に入学した新入生の世帯では、
「入学費用を借り入れた」、つまり借金をしたが27.7%を示し、平均金額も前回調査より7万9千円増え
、174万3千円と過去最高額になっていることが分かった。
では、まず学費に関する費用を順に見ていこう。全国大学生活協同組合連合会が毎年発行してい
る「Campus Life Data 2006」によると、願書購入や証明書、受験料といった
「出願までにかかった費用」は国公立大で106,700円、私立大で134,500円。
交通費・宿泊費・滞在費を含む「受験のための費用」は、自宅生で14,600円、自宅外生は75,700円。
この、いわゆる“出願から受験まで”をトータルすると、最も安上がりの「国公立大・自宅」で117,900円、
「私立大・自宅外」だと198,100円になる。
●学校納付金
入学金、授業料、施設拡充費、寄付金といった、入学した大学に納めるお金を「学校納付金」と呼ぶ。
合計平均でみると、国公立大608,000円、私立大906,400円となっている。
もっとも高いのは「私立大・理系」で1,098,800円。国公立大平均と比べると約50万円の差がつくことになる。
出願から入学までにかかる費用(入学式出席費、教科書・教材代、住まい探し・生活用品購入費
などを含む)をすべてトータルしてみると、「国公立大・自宅」1,252,500円、「国公立大・自宅外」1,928,800円、
「私立大・自宅」1,553,500円、「私立大・自宅外」2,293,600円となる(いずれも「Campus Life Data 2006」より)。
地方からの大学受験は見学、受験日
合格発表後はアパートやマンションなどの住むところ探しなど
往復料金、ホテル代などいろいろかかると聞いて欝です。
親も一緒だと(住む所なんかは一緒に決めるだろうし)それぞれ倍。
ただでさえ、赤字なのにもう無理って感じ。
パート増やさないとどうなるんだろう。
夫はまったく考えてないのか能天気で困る。
こっちだって体辛い歳なのに。
>>7-8 出願→入学までの費用とか、旅費とか宿泊費、何にも考えてなかったーっ。
ありがとうございます。考え直さなきゃいけないなぁ嘆息。
ひゃあ、うちなんか高校に通学する交通費ですでに頭痛い。
今中2で自転車通学。
本人の行きたい高校はバスと電車を乗り継いで多分1万6千円/月くらいかかる。
給料が上がる予定もないのに不安過ぎる…。
ちょっと悩み中
うちの中2息子の友達?の事で
いつも友達から電話があり私の前で長電話してるので
どんな会話をしてるかだいたいわかっちゃいます
で内容はこんな感じでした
○○さ〜××が居ない時に財布の中身勝ってに見てるんだぜとか
今日は誰かをボコってたよとか
俺の事も殴ってきたよとか○○がお前の事(いつも長電話してる友達)
気にいらないから喋るなよと言われたよ
などなど・・・
友達同士の話なのででしゃばっていいのかどうかわからないし
聞いてしまったからにはスルーする事もできないし
こういうのは1回先生に話た方がいいのかな?
そこまで、信用できる先生が居るなら、放置でよいような。
お母さんに聞こえてるのを意識して悪?ぶっているような気がする。
>>12のお子さんがいじめをしているわけじゃないし。
学校行くのを嫌がらないなら、様子見でよろしくない?
息子本人と話しなよ。
その上で、通報なり、密告なり、すればいいだろ。
16 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 12:32:35 ID:OmqsttF7
ちょっと質問させて下さい。今中高生でプロフが流行ってますよね?
その中のアルバムにブリ画や携帯で撮した写真を載せてる子が多いですが
一緒に写っている子供達の親にプロフで公開する許可を得て
載せたりしているんでしょうか?その辺どうなんでしょう?
>>10 国立受けるんだったら、多分私立の滑り止めも何校か受けると思うけど、
私立1校の受験料35000円×○校分 受かったら入学金30万円。
国立に受かったら、30万円はドブにポシャ。
住むマンション、保証金とか家賃2ヶ月分とか、一気にいるので50万位
いるかも。 この30万と50万が意外にキツイ。
>>16 みんな許可は別にとってないと思いますよ。
自分の子供の写真が友達のアルバムにのってるくらいで怒る親もいないと思うから。顔なんて隠せるものじゃないですし。
何か困る事でもあったんですか?
アルバムってプロフのアルバムだよね。
自分の子供がのってるのを見つけたら、消してもらうように言わせると思う。
ネットでの顔出し、個人情報出しは絶対禁止って子供にも普段から話してる。
でも載せてる子は、載せてる時点で危機管理意識がないと思うので、許可取ってないと思うよ。
友達にはしてるかもしれないけど、その親にまではね。
うちの子達はプロフ持ってないけど
クラスメートに悪口書き込まれてないかな?とたまに覗いてみる。
幸いそういうのはないけど、実名バリバリで結構怖いよね。
一度近所の小学生の写真が「カワユス♪」なんて載ってたので
匿名で「この子近所の子なのですが、親に了解取ってます?
取っていないのなら何かと危ない世の中なので消してください」って
ゲストブックに書き込んだら速攻で削除されてたよ。
21 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 15:50:20 ID:OmqsttF7
>>18.19.20
ありがとうございます。トラブルはまだありませんが
子供中1♀が作りたがってて、ブリ画を載せたいようなので
顔写真と実名、個人を特定出来るような情報はダメだと話してて
よそはどうしているのかと疑問だったんです。ありがとうございました。
>>21 プロフはさ、リンク機能ももれなく付いてくるのよ。
で、いくら自分のページに本名だの顔写真だの載せなくても
相互リンクしてる友達がプリのせて(ご丁寧に写ってる全員の名前も書いて)
こっちの本名でリンク紹介してくる。
高校生になると高校名だのも追加される。
危険よー って思うけど 女の子はやってる子いっぱいいるよね。
リアル読んだりすると学級通信より学校内のことわかったりするよ(苦笑)
>>22 そうなんだよね。
リンクたどっていくと本名+いろいろ紹介までついてたりw
プリ、ガンガン載せている子も。
顔の一部を花とかで隠している子もいるけどそのままの子もいる。
娘の同級生は(中学生)付き合っている子の家で寝ちゃった〜(エッチとは書いてないが)とか
タバコをすっているようなことも書いてたり、お酒関係も飲んでいることが読み取れる。
もちろん、普通の日記とか書いている子もいるけどね。
懇談会終わったよ。具体的な話は全ーったく出ないで、「この調子で
後1年過ごしてくれれば、推薦が取りやすいですよ。」
あぁ、確かに成績はぱっとしない、真面目なだけがとりえのうちの子どもには
推薦が向いてるかもねぇ。と思った秋の午後。
どこに推薦してくれるんだろうね?担任の先生。国公立しか無理だと言っておいたけど、
それは無理だろう。子どもが駿台模試や、代ゼミ模試で書いてる大学は推薦あるんだろうか?
とりあえず、今週の進研模試がんばれよー。母は弁当頑張るから。
>>24 いいねー。羨ましい。
高2だよね?
うちの高2は学校、もう嫌だと不登校中・・・。
大学も行く意味ない、なんで勉強しなきゃならないのか
意味もないのにと納得いかないんだと。
ええ、もうお手上げ状態。
進研模試も休むらしいですわ。この間の英検も休みましたわよ。
学校で何かあったんじゃないの?
小6の末娘がもうインフルエンザに感染。A型だと。
家族全員誰もまだ予防注射を打っていない。
高3と中3の受験勉強真っ最中の娘たちにうつらないか心配。
むしろ、今感染しておくのが良いのかとも考えたりもするが。
それと、タミフルの副作用問題があるので、リレンザという
吸入薬を出されたが、こっちも、表沙汰になっていないだけ
で、同様の副作用が生じる可能性があるということで、
飛び降りたりしないように、子どもにつきっきりで見張って
おけという医師の指示が出ていて、私も大変。
食べナーイと心配していた息子が、中学生になって、部活動始めたら、
ご飯を食べること、食べること。朝食は主食に、卵、ウインナー、りんご、
牛乳300CC以上。夕食はどんぶり飯に、メインのおかずを2人分+牛乳1リットル。
学費の心配+食費の心配出てきた。
牛乳が多すぎるよ。低脂肪乳ならまだいいけど。
うちのは小学校のとき牛乳をがぶ飲みしてたら、コレステロールだか中性脂肪
だかの数値が高くなってしまったよ。
30 :
名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 12:34:55 ID:FAefKzcj
低脂肪にしたって飲ませ過ぎだと思う。
相撲部屋に入れる予定なら納得できるけどね。
朝に卵、ウインナー、牛乳コップ一杯ってタンパク質とりすぎじゃない?
野菜や果物をメインにしたらいいのに
タンパク質は夜に食べたほうが筋肉になるよ
32 :
名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 23:33:54 ID:i42K3LGW
中学生の男子で運動部だったら、これ位普通だよ。
オレなんかも朝からドンブリ飯2杯とおかず、夜は
飯2〜3杯でおかずたっぷり。牛乳も1Lは飲んでた。
でも全然太らなかった。むしろ痩せてたな。
因みにバレー部
当時のは身長170、体重55k、ウェスト65cmでした。
最近の子どもってよく噛まない子が多いよね。
ちゃんと噛まずに牛乳で流し込んでないか心配。
野菜を使ったスープか味噌汁とか用意して水分は
そういうもので摂る方がよさそう。
今年中学に入った息子さんのいる知人が
「背が伸びたのよ〜。入学してから7〜8センチ伸びてあっという間にお姉ちゃんを抜かして。
ものすごく食べるの、いっつも『ねえなんか食べるものない?』って言ってる。
それによく寝るの。家にいるときは寝てるか食べてるかどっちか」と言ってました。
大きくなる時期ってそういう感じなんでしょうか。
うちの娘(中2)は、「このごろ小学生や中1のときと比べて余りお腹がすかない」そうです。
身長の伸びが鈍くなってきたのと関係あるのかな。
なんにしろ、食べると背が伸びるとは子供はいいですなあ。
35 :
名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 19:23:08 ID:Opq2VO+7
うちの息子は中2の初めは150cmしかなかった。
それまでは早く寝ろといっても全く寝なかったのに、
中2になったぐらいからは幼稚園児に戻ったかのようによく眠るようになった……
毎日部活から帰ってくるとご飯をそこそこ食べてから勉強もせず即就寝。
おかげでまったく成績は伸びず……
でも身長は高一の四月で180cmあったようでまだのびてるらしいです。
顔もすっかり変わって可愛くなくなっちゃった…
うれしいような悲しいようなです。
36 :
名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 19:41:44 ID:nJG4qoLv
保険金未払い:地裁が損保ジャパンを差し押さえ /岡山
岡山市内の司法書士(60)が損害保険ジャパン(東京都)を相手取って保険金1040万円の支払いを求めていた訴訟で、
岡山地裁は25日までに同社に全額支払うよう判決し、同日、仮執行を受けて同社岡山支店の現金11万5000円、
机と椅子約200組などを差し押さえた。11月8日までに支払いがない場合は競売にかけられる。
判決などによると、司法書士は同社の「司法書士賠償責任保険」に加入していた。
別の損害賠償訴訟で敗訴したため、同社に保険金の支払いを求めたが、
同社が「免責条項に該当する」として支払いを拒否したため、今年1月に提訴していた。
同社は「突然のことで驚いている。判決を精査し、控訴も検討したい」と話している。【石戸諭】
毎日新聞 2007年10月26日
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20071026ddlk33040546000c.html
私立女子高に通う娘の部活の顧問の男性教諭が、
今週末に結婚されると今日初めて聞いて、
「じゃあ、おまえらも来るか?」と
言われ娘ともう一人が行く事になりました。(少人数の文化部です)
教会式の結婚式に参列させてもらうようなんですが、
手ぶらで良いのか、高校生らしいささやかなプレゼントを
持たせたほうが良いのか母子で考え中です。
最初はお花はがいいかと思ったのですが10時からの式なので、
時間的に無理かと思われます。
男性用のエプロンなんかはどうでしょうか?
それとも、メッセージカードくらいの方がいいでしょうか?
>>37 当日先方の荷物になるものはどうかと。
教会に入れてもらうだけなら、カードがいいんじゃないかな。
>>38 ありがとうございました。
かわいいカードを探すように伝えます。
来月娘の学校は修学旅行、で先週説明会に行ってきた。
去年のホテルが生徒たちに不評だったらしく、今年は高級リゾートホテル(?)に泊まるのですが、
そういうホテルでは(修学旅行生と丸分かりにもかかわらず)、館内では制服や体操服を着ていてはいけないそうで、
私服を1〜2組持ってくるように言われました。
「家で着てる服でいいんでしょ」と言ったら、なにやら不満そうな娘…。
旅行だけで結構なお金かかってるの! 文句言わない!
>40
もうあまり背が伸びない高校生かな?
それにしても冬物を少しは買い足すでしょ。
家は中2女子なんだけどちょっとおくてなのか、今が成長まっさかり。
今年春先に買ったジーンズがもう短いし、カットソーも袖がつんつるてん。
幼稚園からずっと前から3番目以内だったのが、ここ1年くらいで
女子全体の真ん中へんになったというのは喜ばしいことなんだが
半年毎に衣類買い換えじゃもうユニクロしか買えんよorz
>>41さん
うちの娘も中学2年です。でも身長は母を見下ろす165センチ、
なので、「背が伸びたからサイズの大きい服を買う」ことはなくなっています
(つんつるてんっぽいのもあるけど)。
本人にすれば、「去年まではよく服買ってくれたのに」ってところでしょうが、
母が何年前の服を着ているのかよく見て欲しい…。
あ、42=40です。
下の子が幼稚園で父母会長やって、小学校はスポ少入って、今中学生。
今が一番楽かも知れない。中学の役員は理事を上の子のときにやって、
1家族1役員だからもう周ってこないし、
スポ少は朝の5時・6時集合とか、祝勝会が頻繁にあったけど、
中学では下は弱小運動部に入って、出ると負けでつぶれるのは土曜日だけ。
上は文化部で遠征も合宿モナイ。
上が受験生(2年生の夏からが受験のスタートですよ。という天の声は聞こえない振り)
になるのは来年だからもうチョット、ダラーンとできるなぁ。
参観日があるから毛染めを自分でした。うーん染まっていない(悲
田舎だから競争がなくて、
白髪染め+カット+パーマで10000〜さようなら〜なんだよ〜
学費を貯める為に「小さなことからコツコツと」by目玉の人
だなしばらく。永遠にコツコツかも。
>>45 1万は安い。自分はカット+パーマで16800円でした(地方都市)
それも半年に一回。
しかし、子どもらはまだママカット@高2・中3
塾代高いーよ。
中3のほうはこれからさらに日数を増やせだの
特別授業だのテキスト購入だのと言ってくる。
結果でなくても「だめ」とは言えない私です。
指定校推薦だと思ってた息子が、校内選考に残った。
大喜びしてたら、国公立は落ちることもあると・・・
調べたら、半分落ちてるよ。
予備校に60万払ってて、もういいというので1科目残して解約。
ワクテカしてたのに、3万しか返って来ない。
もうわかりません。
>>47 60万の3万なら解約しないで通った方がよかったのではー。
厳しいね。
>>48 もう何の反論も出来ません、おっしゃるとおり。
返ってきたお金で、下の子に塾行かせようって思ってた。
愚かな母です・・・
規約とか見て消費生活センター?とかに行ってみたら?
ノバとかつぶれる前だけど文句言った人は返してもらえたりしたんでしょ?
うちの子中2がいってる塾は、今度個別指導クラスを増設するから、
今行ってるクラスにプラスして申し込めと言ってきた。
でも、科目の選択が自由じゃない(子は、数学だけでいいというが2または4科目取らないといけない)し、
そもそも今のクラスが3人だから、「生徒1〜2人に先生一人」と言われてもメリットが感じられない。
案内から1週間位して子供に聞いてみたら
「申し込みそんなに多くないみたい。半分位だって」と言ってたからうちもやめとこう。
塾にお金払うのと子供への期待って比例するよね。
まわりも頑張ってるから成績はそう簡単に上がらない。
講座を追加したのに効果が無かったら、私は子供を責めてしまいそうだ。
ていうか、今までも責めてました。テスト見ながら「夏期講習行ったのにねぇ」とか……。
長期休み前に必ず塾で面談がある。
そこで休み中の講習科目を増やすように話がある。
これも先生方のお仕事らしい。ノルマ(?)もあるんでしょっと。
沢山の講習を契約したってどうせサボるor集中力切れてボーッ。
1対1で勧められれば断れないし、
「面談うちはいいです。」とキッパリ言ってみるつもり。まずいかな・・
>>53 塾だって必死なんでしょうね。ボーナス時期だし。
現在中3受験生、去年の冬期講習はきっぱり断りましたが
今年はそうはいかない。
家で遊んでいるのを見るくらいなら行かせます。
でも行っている塾は毎日開いていないので行かない日はいらいらしそう。
もうひとつ冬期講習ぶっこみたい気持ちもあるw
ま、あくまで本人のやる気なんだよね。
やる子は家でもしっかりやって結果を残す(はず)
夏期講習では成果現れずでした・・・。
今日、中3の姪と久しぶりにショッピングしてきた。うちは中高生の息子が2人。
あまり着る物に関心が無い、いわゆるヲタ系なので、女の子の話はでないし
かといって今時の女の子ってどうよ、という問題は姪に聞くしかないからいい機会。
ちょうど、お茶にしようかとカフェにはいったらどうやら中学生のカップルがいたのだけど
そこはケーキが650円以上、お茶も同様で一人1500円は軽くかかる店。
姪がびっくりしてたが、私も自分の息子がもしこんなところで、女の子に驕っていたら、と
考えたらちょっと贅沢すぎだと思った。でも、姪がいうには、デートなら当然男が払うもんだと。
割り勘なんてありえない、って言うのよ。
なんだかな、以前息子の同級生が、彼女にブランド物をねだられて、ありえないとキレて
彼女を振ったと聞いたことがあるけど、それは彼女のお母さんが彼に買ってもらえば、と
娘に言ったことがばれたのも原因のひとつとか。
息子持ちとして、複雑だよ。女の子すごいね。みんながこうだとは思いたくないけどね。
自分はむかし、映画も割り勘だったなあ。彼に会うだけでよかったんだもん。
社会人なら、男女平等とはいえ、女性のほうが給料少ないことが多いので
男の人におごってもらうってのありかもしれないけど、
何で高校生同士とか中学生どうして男が奢らんといかんのかな。
しかし私が子供のころはマックも無かったし、
今は子供だけでマックや安いファミレスに行くこと考えたら、
お小遣いウン千円とかあっという間になくなるよね。
55です。一晩考えてしまったよ。
>>56さんのいうとおり、
今時は、こどもがお金を使えるところが昔に比べて増えてますよね。
スレが荒れるかもしれないけど、あえて書くとしたら、母親の世代差は大きいと
思います。バブル以降、女が女であるだけで価値があるような時代を体験した母親は
娘の彼氏をも財布だと思ってるひとがいそう。高校生でバイトしてる子で、携帯代として
親に払っていたり、小遣い自腹で高校や大学の学費を親に出してもらってる子とかよく聞くけど
その金をあてにした女の子に、何万もするものを当然のようにねだられたとしたら、気分悪い。
たとえば、SEX経験したぐらいで自分が一人前だというなら、とっとと家を出て自立しろよといいたい。
女の子の親も、そんな高額なプレゼントを学生の彼氏からもらってくるようなら
キャバ嬢と同じだと、親子して自覚してほしい。・・・姪にはいってきかせておきましたよ。
小遣いに男女差はないから、それじゃ、男の子かわいそうでしょ、って。
中高校生が別れる原因って、金がらみだったりして?!だとしたらまじgkbr・・
中3の息子ですが、滑舌が悪くて
ナニを言っているのがよくわからないことが
多いのです。何回か聞き返してしまいます。
今は受験なので余裕がないですが
話し方教室とかに通った方がいいでしょうかね
滑舌の悪いお子さんが滑舌よくなったという方
いらっしゃいますか?
中高生のお付き合いなら割勘が基本だと思うけど、
自分のお小遣いを節約して、たまには学食や購買で彼女にデザートの一つでも
おごって上げられる息子にはなって欲しい。
ケチな奴でバイト代が入ったとしても、
彼女の為になんか使わないんじゃないかと心配だよ。
>>58 うちも聞き取りにくい。「え?」「えぇー?」「エッエッーー?!なに!?」
と何回も聞き直すことがあります。疲れるからゆっくり話してくれ、と
言ってます。話し方教室は考えたことがなかった。
歯の矯正をしたら、聞き取り易くなったけど、うちだけかもしれない。
前歯が重なって前に出てるような生え方だったので
変に息漏れするのと舌が上手く回らない?のが原因だったようで、
歯並び治ったら滑舌もよくなった。
>>57 中高生ならデートといっても、同性の友達と遊びに行くのと同じように
それぞれ自分持ちが基本だと思うんだけどね。
ジェンダーフリーだとか女性蔑視はいかんとか言うわりに、
そういう部分(奢ってもらう買ってもらう)だけ女の子だからってなるのはおかしいと思う。
(中高生の女の子が、ではなく世間一般的風潮としてね)
ステディーな関係になったら女の子を一歩リードして欲しいな(古い?)
女の子に奢ってもらったり、買ってもらったりは情けない。
結婚しても一家の主たる役は果たせなそうだ。
女房の稼ぎの方が良ければしょうがないが、いわゆる父親不在の家庭。
まともに子供が育つかって心配はある。
>>61 ステディーな関係って?
婚約したって意味かと思ってたけど、中高生の話なんだから違うよね?
>>61 ということは、女は一歩下がって男性を立てるのかな?w
奢ったり買ってやったりすること=結婚して一家の主たる役を果たせる
ではないと思うけど。
ましてや中高生なのにホイホイと人に奢ったり買ってやったりするような子って、
逆に金銭感覚大丈夫?って思うけど。
別にジェンダーフリーを指示しているわけでもないけど、
たとえ女房の方が稼ぎが良くても、もっと言うなら嫁が稼いで専業主夫であっても
本人達が納得の上で上手く行くのならそれも良しと思う。
中高生同士のお付き合いなら、別に互いに自分持ちで良いんじゃないの?
女の子に奢ってもらったり買ってもらったりする必要もない。
ちょっとしたプレゼント交換だとか、ジュースやアイスを奢ったり奢られたり
そんな程度が身の丈に合った付き合い方だと思うんだけどな。
そうだそうだ。自分の身の丈を知る。これ、すごく大事。
早いうちから自覚しないと、働いてからでもローン地獄や
カードで借金、身の程知らずな金額を使い込むようになる。
最近、宮部の「火車」を読み直したもんで。
現代はケータイかな。知らず知らずのうちに金が無くなる。
きちんと経済教育はしないとね。
65 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 20:12:29 ID:AA2VKDtG
>>45 自分で毛染め
生理中と前後は、根元が染まりにくい。
市販の物は、書いてある時間の最長時間おくと綺麗に染まります。
スレ違いゴメン
66 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 20:31:36 ID:0I0gTpRJ
初めまして。
中2の娘がいます。
元々よく食べるほうではないのですが3週間程前に風邪をひいて高熱がでてそれは数日でよくなりましたが風邪の時からずっと食欲がないままでほとんど食べれません。
学校には元気に行っていますが病院に連れて行くべきでしょうか?
朝はパン半分。昼はお弁当半分。夜がほとんど食べないぐらい。
悩みもないらしく本人も食べれなくて怒られるのはいやだから食べたいらしいのですが。
どうしたらいいのかアドバイスがほしいです。
スレ違いならすみません。
ダイエットしてるんじゃないの?
病気の時に食べられなくて体重が減った。
そっか、食べなきゃ痩せるんだ。
あと○○キロまで落としてみよっと。
こんな感じ?
>>66 3週間は長いよね。
でもたちの悪い風邪にかかったらそのあと1ヶ月ぐらい咳が止まらなかったりするよね。
心配なら病院に行って見ては?
あと、栄養があってのど越しがよさそうなものを準備するとか。
プリンとか卵と牛乳と砂糖だしアレルギー無いなら良いと思うけどな。
70 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 22:57:45 ID:0I0gTpRJ
>>66です
レスありがとうです。
子供はダイエットなんかしたいと思ったことはないと言いますしする必要もない体型です。
喉越しのいいプリンやゼリーは冷蔵庫においてますが食べませんね。
ポカリや野菜ジュースは飲んでます。
マルチビタミンのサプリを買ってきて飲ませました。
病院行くとしたら内科でいいですかね?
小児科か!?
>>70 年齢的に内科か小児科かって迷いますよね。わかる、わかる。
うちは大人も子供も診てくれる近所のクリニックに行ってる。
「食べなきゃいけない」 〜しなくてはいけない、て気持ちがプレッシャーになって
余計に食欲がなくなってるとかは考えられませんか。
好きなものだけ美味しいと思うものだけ、食べたくない時は無理して食べる必要ないよ、
って食べる事への重圧から開放して上げてみるのも良いような。
うちも少し風邪気味だったりすると、すっかり食欲をなくして
夕食は、雑炊やうどん少し+野菜ジュース+アイスだけです。食が細いと心配ですよね。
>70
14歳までは小児科だって病院で聞いたことがあります。
うちの娘中2も、2週間くらい前におなかを壊して、もうすっかりいいんだけどあまり食べません。
元気で活動できてるなら(70さんのお嬢さんもうちの娘も)大丈夫じゃないかなと思うんですけどね。
重症な場合を除いて、
咳や鼻水が止まらない、たぶん風邪が長引いてるんだろう
と言う程度の、1人で行けるくらいの体力があるとき
何歳くらいまで付いていって、中で一緒に話を聞くもんだろう?
昨日その状況で一緒に診察室まで付いて行きました<高1女子。
(下校途中に電話があって保険証と診察券持って落ち合った)
受付で待ってようかと思ったんだけど、娘の「体育サボりたい気配」
を感じたのでつい付いていってしまったww。
まあそこで先生に「見学」って言われたから親子ともども納得したのですが。
矯正歯科は一人で行って帰ってくるけど、大きなお金を払う時は付いていってる。
矯正だと具合が悪いわけじゃないから、小学生くらいでも一人で来てるよね。
通信教育の添削を高2が溜めまくっている。注意しても目の前でやらせても溜まってしまう。
数学・物理は楽しいらしいが、英語は教科書使わないから、教科書・準拠は役に立たないらしい。
教科選択のお知らせが来たから、思いきって教科(8教科→3教科)減らしたけど、あんまり価格が変わらない。
大学への数学 は面白いけど、数学だけ熱心に取り組まれても困るなぁ。
化学もやって欲しいよ。理系は理科は2つ必要なのですぞ。
でも声を大←これ大きな文字 にして言いたいのは、まず英語の偏差値を50まで上げてくれ。
心からの叫び
家は浪人できる余裕はないぞー、ないぞー、ないzー、orz。
うちの娘は中3の受験生。トップ高校を目指して日々頑張っています。
期末試験の中日は早帰りのため、自宅で昼食を食べていると
ポロポロと涙を零しはじめた。
得意の数学の試験が思ったより難しくて、時間切れで得点配分の高い
問題が出来なかった、と悔し泣き。昼食のうどんが更に鼻水を誘う。
すまん、娘よ。試験中はうどんは避けるよw
ひと泣きしたあと、落ち着いたのか、
「入試の時に同じ間違いをしなければいいんだ」と言い、前向きに。
頑張れ、だけどあまり頑張りすぎるなよ。
>>76 うちも中3受験生娘、トップ高校目指しています。
悔しくて泣くなんてすばらしいし、うらやましい。
負けず嫌いのほうが伸びがあっていいよね。
うちのこはまったくそういうのがなくて親の私が悔しいです。
テストで間違っても「ま、いいか」なんて感じです。
たぶん受験で失敗しても「滑り止め高でもいいよね」とか言いそう。
>>77 お互いにマターリとした気持ちで、見守っていきましょうね。
先週塾の模試があったんだけど体調が悪くて休んだ娘。
昨日塾に行ったら、封筒に入った模試の問題をくれて
「統計には入れないから順位は出ないけど、採点して成績は出してあげるから
時間計って、日曜日にでもやって持って来て」と言われた。
ありがたいことです。
一生懸命取り組むお嬢さんだからこその対応かも知れんけど、
良い講師の先生・塾に恵まれているねぇ。
健康第一で冬を乗り越えて、努力が結実することをお祈りいたします。
質問ですが
学校の中間.期末試験は熱や風邪.インフルエンザなどで休んでも
振替で試験はないのが普通ですか?
休んだ場合、成績はどーなるのですか?
0点?+授業態度.提出物 て感じですか?
みなさんは病気の時どーしてます?
無理して勉強して登校しますか?
登校していろんな人にうつることは考えなくていいのでしょうか?
例えば1週間後にクラブの大会があるとか
大事な用があるとかっていう人もいますよね?
いかがでしょうか?
インフルエンザは熱が下がっても3日間登校したらいけないんだよ。
追試があるに決まってるじゃん。
>81
インフルエンザは出席停止だから、普通は追試があるだろうね。
風邪、その他の場合は学校によりけりでは?
>>81 追試がなくても、見込み点ってのがあると思う。
この子ならこれくらい取れるだろうな〜、というやつ。
ちょっと低めに見られるのはしょうがないかな。
休んだことないし、他の同級生でもうちは追試は聞いたことないよ。
うちの子の学校では、教科によるみたい。
追試してくれる教科もあるし、ない教科もある。
実際には休ませたことないけど、以前上の学年のお母さんに聞いたら
「少しぐらいの熱ならいかせたほうがいいよ」だった。
インフルエンザだと「出席停止」だから追試してくれたり多少のおまけがあった。
風邪だと「欠席」だから、なんにもなしでひどい成績表持ってきたな。
中3@都内中高一貫校
うちの娘は病気でどころか、定期試験の開始時間をまるまる一時間間違えて
一時間目の教科の試験を受けられなかったけど、放課後に追試を受けられたよ。
もっとも点数配分は80%らしいけどね。@某私立一貫校
友人のお子さんの通っている学校じゃ、診断書の出るような法定伝染病以外は
完全欠席扱いで、遅刻なんぞで救済処置なぞもっての外だそうだから
各学校の方針で違うと思う。
うちの娘の通っている学校は、入学後の学習説明会で
「定期試験は、欠席すると0点となります。
ですから、お母様方はお嬢様の体調にも注意してあげてください。」って言われた。
だから、試験前にはこっちもピリピリしてしまう。
>>88 でもそれって、下手したら発熱しても座薬か何かで熱を下げたり
下痢していても整腸剤を飲んでとかで、何食わぬ顔で出席して
試験受けてしまうって場合もありますよね?
調子悪くても0点よりはマシ・・って感覚で。
それで他の生徒に病気をうつしてしまう可能性もあるのに
そういう面で問題になった事はないのですか?
私も各学校が勝手に決めても良い物だろうかと。
出席停止じゃないなら病気でもまったく再試験を認めない、
親に子供の健康管理を言うなんて、
どうしても体の弱い子も居るし、
病院の診断書とかあれば再試験認めて良いんじゃなかろうか。
もちろん入試とかの時にはそんなもの通用しないからって言うかもしれないけど、
それとこれとは違うような気がする。
保育園とかなら座薬ぶち込んで預けちゃう親が非難されるけど、
中学生高校生でも具合悪いのに無理して出席することは
誰にとってもいいことではないと思うんだけどな。
自分が中学生のころ保健室で試験を受けてた友達がいるけど
今どうなんだろうね。出席停止だと保健室登校も認められないのかな。
進学に内申が関わる人は、早めに学校に確認しといたほうが良さそうね。
出席停止の場合と、それ以外の病気や怪我した場合。追試の有る無し。
そろそろ3年生さんたちの進路状況を教えてもらえる
(授業の雑談で先生が下級生に発破かける)時期になった。
地方から上京させる親御さんが少なくて、数年来推薦枠が開いたままで
なくなってしまう危機だったそうだけど、今年は希望者多数で埋まったとか。
景気が上向いてきた?
子どもには「間違って推薦の話が来ても、家は貧乏で辞退だ。」といっておいた。
まだ、ダンスィな中学生。休み時間にクラスのダンスィ全員で『誰が一番小島ヨシオに似ているか』
大会を開催したらしい。やり過ぎて声が枯れて、足の関節とわき腹が痛くなったダンスィは
今日も学校でファイナルに進出する。オッパッピーの練習でふらついていたが結果はどうなったのだろう。
気になる。
>>93 結果が気になってるんだけど、どうなりましたか?
くだらないけど、そういうことに熱中するのが中学時代の
楽しさだったりするんだよね。
中3の息子、昨日は塾で今日は模試
帰ってからぐったりして寝てしまい
途中で起こして夕飯食べさせたけど
目が真っ赤でまた寝てしまった。
このまま朝まで寝かせた方がいいのか・・・
変な時間に起きても困るっちゃ困る
(眠れない、起きられない、寝不足の悪循環)
ファイナル始めようとしたら、隣のクラスの学年爆笑王が大声で
「あーぁ、ウ○コしたい。でも出来ナ〜イツ。」(注:。ナイツと語尾につける新しい注目新人)
と言うのが聞こえたらしい。ウ○コ大好きダンスィズのこと、全部その爆笑王に持って行かれて、
ファイナルは大層盛り下がったそう。
>>88です。
娘の学校が試験期間で、ここを覗いてなかったので
レスが遅れてすみません。
娘は中1なので、今まで試験中に休んだことはないのですが、
今後のことは、わかりませんよね。
「欠席=0点」と言うのも、一応建前で
病状や状況によっては、相談の上・・・と、していただけるのかも
わかりませんが、説明会では、どのお母様も質問されなかったし、
私自身も、「そんなものかぁ。」と考えてしまいました。
試験の点数で英数2教科は、クラス分けをされてしまうので
本当に娘の試験前、試験中の体調には気を使います。
今回も私自身、気疲れしてしまいました。
ここまで書いて思い出したけど、
「前学期まで一番優秀なクラスにいても、欠席等で0点となったら
下のクラスに移ってもらいます。
ですが、次の試験の成績でクラスの入れ替わりはできます。
(もとの優秀なクラスに戻れる。)。」と、説明があったから
温情判断は、ないかも。
後書きになりましたが、娘の学校は中高一貫校だから
こうなのかもしれませんね。
他校には進学しない→内申書に響かない、ということなのでしょうから。
家は上がジョスィ、で下がダンスィ。
ダンスィスレのお便り話がそのまんま高2ジョスィに当てはまる。もちろん下には言うまでモナイ。
遅く出してくると、ワタシが怒り狂うので今朝もリビングのテーブルにお便りがorz
補習の日程表・募集票が出してあった。学習の仕方にもう母は係れないから、
自分で決めて良い。しかしお金が必要とかは早めに渡してくれ。
99 :
名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 22:45:13 ID:GmBsoXbg
はああ‥やっちゃった。聞いてください。
ちょっとした小言が巨大化して言わんでいいことまで言っちゃった。
本日は部活中止で3時頃帰宅→録画してあった音楽特番を2時間たっぷりご鑑賞
→夕飯まで昼寝→食事→風呂→ドラマ。『さっ』と言って立ち上がったので
勉強するのね、と思ったらゲームをやろうとした。そこで私が小噴火。
『塾が無い日はこれからもそうやって過ごすのか』
(ちなみに来年度は受験生)マグマがどんどん溢れてきて
月に塾代が○万円かかっているんだぞ、5年生から通い続けて
卒業までにトータルで○万円かかるんだぞ。
そこまでかけて入った高校が▲▲高校とかじゃみっともない!!
と言ってしまった。ものすごく反省。落ち込んでます。
100 :
名無し:2007/12/13(木) 23:17:44 ID:9kIFxDVi
100
>>99 いいじゃない、親だって聖人君子じゃないし
虫の居所が悪いときだって、怒りの矛先が明後日の方へ
いっちゃう時もあるさ。
深呼吸でもして、早く息子さんと仲直りしてね。
( ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
レスから読み取るとお子さんは中2だよね?
いま受験生という話なら頷けるけど、中2なら噴火やマグマはいらないよね。
テストも終わって冬休み前でちょっとのほほんな時期だろうしね。
そんなんじゃ来年から大変だよん。奥さま、気楽にいきませう。
>>99 わかるよ、親なら勉強の心配をして当然だし、時には感情も出るよね。
過ぎたことだからドンマイ。向こうも別に恨んでないはずだよ。
経験上だけど、十代まではまだ社会のことを知らない点で、どこかにサルが残ってる気がする。
親の言いたいことはわかるが実感として理解はしてない。
勉強に手を抜くのは自分に手を抜くことだから許さん、という親の姿勢はそのままでもいいと思うよ。
頑張ってる、と思ったら、子供を誉めてやってね。だんだん、怒ることが減っていくから。
104 :
名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 08:40:38 ID:XVYdog3E
>101>102>103
おはようございます。ありがと、ありがと、ありがとう。
子供たちを送り出しここを覗いてホントに涙が‥。
テストも終わり、部活の大会を含めバタバタ忙しかった秋が終わり
確かに今はマッタリできる貴重な時です。そう自分に言い聞かせながら
心のどこかで“こんな時こそしっかりやらないといけないんじゃないのか”
という思いが沸々と‥。
>そんなんじゃ来年から大変だよん。奥さま、気楽にいきませう。
そうなんです。
今からこんなでどうすると思うと来年の今頃が本当に不安。
夫が単身赴任中でなんだかいろんなことが全部のしかかってきて疲れたかもです。
皆さん日々頑張ってますね。
うちは中三、受験生がいます。追い込みで必死です。
同じ高校受験のお子さんのいらっしゃる方、または経験者の方におたずねしたいのですが
模試などはどのように受けていらっしゃいましたか?
うちは規模的には大きい方の集団指導の塾に通っていて、模試も年に数回あり
合格可能性の判定などは出るのですが、その塾独自の模試の為
県外の受験生が含まれた数字であることや、受ける人数の事もあり、もう少し情報が欲しい気がして来ました。
そこで色々調べてみたら県で一番受験者数が多いというキャッチフレーズの模試(これは
15分程度で行ける知っている塾での開催。おそらく塾生に交じって受験)や、公開会場で受験
出来、本番さながらの緊張感を感じられるのが魅力のものがあり、どちらか一つを受けたいと
思いつつ締め切りが近いのでとても迷っています。
いずれにしても今通っている塾は一回休むことになるのが必至。
つまんない事が気になる自分が歯がゆいのですが、決断出来なくて。
何かアドバイスなどありましたら頂ければ嬉しいです。
>>104 そういう時もあるさ。
とは思うけど、うちなんて高3で似たような状態だよw
しかも志望校は旧帝…なめとんかって感じですよ。
さすがに今の時期、朝6時に起きて1時間強勉強してから朝食→登校ですが、
帰宅後PCでメールチェック→ちょろっと勉強→一服と称してうたた寝
→ちょろっと勉強→ゲームorz→風呂&夕食→ちょろっry→うたた寝→ちょろry
→22時半か23時に就寝ヽ(`Д´)ノ
夏休みぐらいから3回ほど大噴火したけど、もう好きなようにやってくれって感じ。
滑り止め私立は2校受けるけど、そっちの過去問いっさいやってないしもう知らん。
まだ中2で、きっと周りのお子さんもあまり受験を意識してなくてのんびりしているのかも。
でも、毎日の生活習慣の中に勉強時間をきちんと組み込んで行かないと、
いざ受験期になってもダラダラしてしまいそうなので(うちだよw)
そういう意味でも、歌番組見るかゲームかどちらかにしておく程度の小言は必要でしょうね。
うちもやることやってからと躾けて来たんだけどね。
やることやったらゲーム♪と習慣づいてしまいましたorz
>そこまでかけて入った高校が▲▲高校とかじゃみっともない!!
これだけは言わないように気をつけた方が良いかも。
もっともないのは誰?って話になってしまいそうですから。
>>そこまでかけて入った高校が▲▲高校とかじゃみっともない!!
>これだけは言わないように気をつけた方が良いかも。
激しく同意
>105さん
うちの娘は、毎月2種類の模試を受けてます。
一つは通っている塾の模試。
おそらくその模試業者と提携している日本各地の塾で行われていて
県外の受験生も受けてます。105さんのところと似たような感じでしょうか。
ありがたいことに模試の日に都合が悪ければ、前日に受験できます。
もう一つは県内の生徒を対象にした大規模な模試で、この偏差値を志望校選びの
基準にする人が多いです。こちらも当日受験できない場合、後日問題を
郵送してくれるので、家で解いて送り返すと、簡易版の成績表を出してくれます。
母集団が違うけどデータとしては参考になるので、毎月2回、なんとか都合を
つけながら受けてます。慣れた塾で受けるのと違い、知らない人達に
囲まれて受けるのは良い刺激になる、と本人は言ってます。
入試本番まであと数回しか模試がないし、気になるなら一度ぐらい試されてみては?
今から受ける模試なんて、試験環境慣れ問題慣れの意味はあっても
情報収集に意味あるの?
うちのほうじゃ本命県立の願書提出は2月の頭。
まだまだ模試は有効な情報収集の資料になります。
1月の始めにもう一回受験予定です。
105です。108さんはじめ皆さん有り難うございます。
あれから悩んだ末、色々と調べた結果、県で一番規模の大きい模試を受けることに
決めました。
・いつも通っている塾の日程は休まず受けられること
・規模が大きく出されたデータが役立てられそうなこと
・実際の受験形式に近い形にしてある試験であること
・知らない人に囲まれて受けて緊張感を感じられること
以上が条件だったのですが、今回は受験者が多くなる時期の為か公開会場は
定員に達している所もあり、塾生以外でも受けることができ
なおかつ日程の都合が合うところを探すのは骨が折れました。
運よく条件に合い、受け入れても頂ける塾が見つかり、そこの塾生さんたちに
混じって受けさせていただくことになりました。
この時期だからこそリハーサル的な感じで受けたいと本人は言っています。
ありがとうございました。
112 :
名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 22:08:44 ID:KjNEDbxq
隣人の植木が枯れたそうです。
隣人は除草剤をまかれた、犯人は家の子だと(中2男)だと、言い触らしているらしく、昨日ご近所の方から、気にしちゃダメょと息子が言われたそうです。
息子は、ありえんしと言って気にしていないようですが、私自身悔しくて仕方ない。
こちらに越してきた時から、ないことないことおもしろおかしく誹謗中傷されてきましたが、子供に関わることではなかったんですが、今回のことは許せない気持ちです。
まあ、そんなやつのいう事を本気にしてるやつ居ないだろうけど、
気持ち悪いね。
気にするなといいたいけど、言いふらすだけなら良いけど、
度を越えた隣人嫌がらせに発展しませんように。
>>113 それ、その隣人に被害妄想のトウシツ入ってきていない?
その隣家と113家との間に、そういう疑いを持たれても仕方ないほどの
トラブルを抱えているのならともかく、普通は我が家の植木が枯れた
→どこからか除草剤を撒かれた!という、発想にはならないと思うし
怖がらせるつもりはないけど、うちの近所のそういう病歴のある人と
思考回路が似ている気がするよ。
その人も、最初は誰かから「○○した」「××された」と、いろんな被害を
近所で訴えだして、その犯人にされた人は全く身に覚えがないというか、
荒唐無稽な言いがかりをつけられているのだと思っていたら、
実は言い立てていた人の病気からの妄想だったといわけ
まだ初期段階だと、妄想にしても一応?意味が通る感じで、はじめは
病気の人の方を信じる人もいたぐらいで、発病が判ったのは
かなり病状が進んでからだった。
113さんも、隣家のその「除草剤」発言をしている人の言動には
注意をしておいた方がいいよ。
もし、万一、病気からくる被害妄想だったら、適切な処置をして貰わないと
妄想からとんでもない報復をされる危険もあるよ。
113です。
今朝近所の息子の友達母からメールをもらいました。あちこちで犯人だと決付けて話してるようです。
ただ、人のことを悪くしか言わない人だから誰も信じてないから気にするな、相手にするなとメールいただきました。
子供には今まで、ご近所(お隣りを含めて)時の挨拶だけはしっかりしなさいと教えてきました。でも今朝出掛けに息子が「隣りのばばあ見ても、もう挨拶しないから」と言われて返す言葉がありませんでした。
114さん 115さん ありがとうございました。
もう少し冷静に考えてみます。
>>99 <101
息子さんなの?
文章から女の子かと思ってた。
男の子はエンジンがかかるのが遅いそうな。
受験まで1年以上の中2でしょ。
勉強しない日が多い子が半数以上ですよ。
うちの子の話も聞いてると、勉強は塾だけって子がほとんど。
信じていいのか?ですけど。
男の子の場合、受験前になって途端にエンジンがかかって志望校突破という
ケースも稀に聞くことがある。
でも、地道に一年次から努力を続けてきた子はやっぱり強いみたい。
中学入学当初から既に受験を意識してガードを固めてきた子は、
色んな検定取ったり、部活に精を出したり、趣味の能力を高めたり
見えないところでしっかりと、学力のみならず実力を高めている。それが
内申書に反映して身を助けることもありうる。
三年になってからの一年で出来る事は実は限られていて、定期試験でも
結果を出しつつ受験勉強をするのは意外と大変なこと。
気づいた時には遅かったりする。
勉強は塾だけ、でも結果を出せる子はそれでもいいけど、勉強する
習慣づけはしておいて損はないと思われ
>>99=104
男の子ですか?
だったら、うちとまったく同じ!
なんとかしなければと、いつも思うだけ。けど進展は無い。
既になめられてるのか、バチッと言ったつもりでも効果ゼロ。
中学生にもなったら母親の説教は聞きません、と、この間も言われて・・・
どうしたものやら。
お子さんは男子か女子か分かりませんが、何かコツがあったら、ご教授お願いします。
先日、某公立大に推薦で合格しました。
センター試験が大本命の子が多い学校なので、目立たないようにしている模様。
ここも、これからが本番のお子さんが多いですよね。
皆さんにも、朗報が届きますように。
このスレ、Vol.1の頃からの住人ですがそろそろ卒業です。
子育て終了って、うれしいような淋しいような。
お世話になりました。
おめでとうございます。良いお年越し、良いお年をお迎えください。
うちはあとこのスレに6年はいることになる。マタ〜リ過ごせますように。
恐怖の成績表来たよ・・・。
国語の評価がテスト意外の評価が全てCって・・・。
このまま成績表に「1」が付くなんて事になると困るので
評価内容を聞いてくるよ・・・。
123 :
名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:42:46 ID:sT7Gu8Li
娘の携帯に同じクラスの女の子から
「死ね」って何回もメールが来てた
トラブった理由は同じクラスの好きな男の子とうちの娘が話をしていたから
「好きなの知ってて話す何て裏切り者死ね消えろ」と何通も
参ったよ。
124 :
名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 23:53:17 ID:mNuEDE/N
>>123 娘さん、中学生かな
流石に高校生になったら、そんなに低レベルな事はしないよね
クラス内の根回し(他の友達に、その男の子とは無関係でイタメ女の子の妄想と、事情説明)をして、しばらくスルーするしかないかと
下手に学校に相談とかしたら、更に逆恨みされそう
娘さんはお気の毒だけど、気にするなー
一番の解決策は、娘さんが彼氏作ることだと思うw
って訳で、クリスマスですね
彼氏・彼女もちのお子さんの親御さん、この季節はなんとなく気疲れしませんか?
今日明日ともデートの予定の娘(高校生)は、気合が入らなさ過ぎて逆に気をもんでしまいました
直前まで、何の準備もなきゃ、デートコースも当日まで未定
双方金欠ゆえ、結局プレゼントなしだとさw
それは良いけど、やはりクリスマスだのだと浮かれて一線越えないかと、そっちの心配も
まぁ、あの気合の入らなさ加減だと、それはないかな
無駄毛処理もしないで出てくって、デート以前の問題でイマドキ女子高生としてどうよ!?って感じです orz
126 :
名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:03:13 ID:FKaQRn5V
>>125 中1です。実は担任と相手の親と部活も同じなので顧問にも連絡済みです。
担任とは土曜日学校で会って話して来ました。
騒ぎを大きくするつもりはないんだけど、万が一娘の身に何かあっては
困るので、現状報告と「様子を観てて欲しい」とお願いしました。
25日から部活なので、ちょっと心配です。
>>125 OLになっても低レベルのいじめやるやつはやるよ。
自分のOL時代には携帯電話なぞ無かったので、
しねメールは来なかったが。
独身男性社員に朝「おはようございます」と言っただけで
先輩OLに絡まれるんだから。
しかし高校生になっても彼氏が居ないのも心配、
だけど彼氏が居るのも心配ですね。
親はどうしようもないわあ。
ちなみに家の娘は今日も明日も出かける予定は無いです。
128 :
123-126:2007/12/25(火) 05:22:09 ID:UescLEhK
「死ね」メールとは別の子も今回の件について娘を責めるメールを
送って来てた子がい居て、その子は「死ね」とはメールしてきてないし
第三者なので先生には報告したけど親には特に連絡はしなかったんですが
昨日「何でうちには電話してこない」「うちにも電話してきなよ!」
と怒って娘にメールしてきました。この子はリストカットをしていたり
学校でもわざとガラスを割ったりと問題がある生徒なので
「死ね」とメールしてきた子より、こっちの方が心配になってきました。
保守っておきます
130 :
名無しの心子知らず:2008/01/06(日) 21:49:51 ID:JFVPstHR
あげます。
深刻な話題になってたようですが・・
重くない相談、させてください。
中学生女子のお母さんに質問というか相談というかリサーチなのですが、
娘の使う肌のお手入れ品、
どんなものを?
うちはニキビ肌なので、薬用のアクネローションみたいなのを与えています。
もちろん、それだけだとかえって乾燥するので、
今は私の乳液(さっぱりタイプ)を兼用で使わせているのですが、
さすがに真冬は頬や唇の回りは乾燥して粉をふくみたいなのです。
クリームも貸してやれ・・?と思ったのですが、
私は乳液はドラッグストアの廉価品なので貸してあげてもいいけど、
クリームはメイク下地兼用だし、高いのを愛用してるので、
さすがに「使っていいよ」とは言えません。
自分だって高いのでケチケチ使ってるくらいだし。
なので、娘専用に「親に養われている立場の中学生」にふさわしい、
贅沢ではない価格帯のクリームを買い与えたいのですが、
ドラッグストアで見ても、なかなか千円以下で、
ティーンズ世代向けのクリームってないんです。
自分が中学生のころは有無を言わさず、ニベアを塗っとけ、と言われたものですが、
最近の子はどんな銘柄が定番なのでしょうか?
私が中学生のときはエルセリエとか使ってたな。
千円程度のものはさすがにカウンターにはないけど、DSにはいっぱい売ってるんじゃないかな。
でも十代なら石鹸とニベアで充分と思う。
うちはアルビオンのスキコン。
アクネ用のお薬を買ったり皮膚科に行くことを考えたらそれほど高くはないかと。
悪化してでこぼこ肌になってほしくはないので。
中学生の次女はビオレの化粧水と乳液、洗顔料。
ニキビがひどかった高校生の長女はパパウオッシュのpiuとかいうティーン用シリーズ。
ちょっと高いけど、132さんと同じ理由で使ってる。これ使ってからニキビは激減した。
普段はクリームは使わないんだけど、乾いた時はポーラデイリーコスメの
「ピュアナチュラル クリームエッセンス モイスト」(ビンにデカデカと美容液+クリーム
って書いてある。)840円が顔にも体にも使えてベタベタしなくて良い、と好評。
うちの中学2年は石沢研究所のアクネバリアシリーズを使っている。
大人のアクネ用らしいが、ティーン向け商品じゃ乾燥し過ぎな気がして、
試しにローションを渡したらティーツリーの香りが気に入ったらしい。
冬以外はローション(\1500)のみで、今は同シリースの
薬用プロテクトバリアジェルかなんだか(\1800?)を使用、
お金が無いときは保湿メインで安いニキビ用品を買っておくくらい。
あまり弄りすぎると悪化すると思うんだけど、商品イメージや雑誌の情報などを
聞きかじって自分なりのこだわりがあるみたいだ。
こだわればニキビケア用品は本当に高いと思う。
ニキビの原因も色々とあるし。(食生活、体質、ケアの傾向、洗浄剤など)
本音は安価の無添加の石けんで丁寧に洗って、オードムーゲでも塗っとけ!と思ってる。
中3男子、小6女子モチだけど、下の女子がそんなのつけるような子になるとは思えない・・
ろくに顔も洗ってない様子だよorz
しゃれっけがほとんどないのであきれるわ。小6ならこんなものなのかな。
>>135 それって年齢というよりその子の性格だよね〜
うちは高2♀だけど、洗顔はカラスの行水・・どころか羽ばたきで
ちょいと濡らす?程度で終わり、化粧水も塗らないで学校にすっ飛んで行くし
休日の友人とのお出かけだって、すっぴんのジーパンスタイルで
リップクリームも塗らないわ、しゃれっ気なんて全然ない。
かたや姪っ子は中3で、朝からお肌のお手入れに1時間
ヘアスタイルが決まらないと遅刻寸前まで粘る
外出時はとバッチリお化粧するとかで、今年のお正月に会った時も
フルメークのワンピ姿でどこの(大人の)娘さんかと思ったくらいだけど
喋ってみたらふつーの真面目な中3なんだよね。
兄と二人、両方の娘を足して二で割ったら丁度いいのにね・・(´д`)(д` )とため息。
>>136 中3で肌のお手入れに1時間!!
すごいね〜。自分なんて1分だぞ、自慢にはならないけどさ。
娘のクリーム探しに迷う
>>130です。
みなさま、レスありがとうございました。
ホントにニキビ用の基礎化粧品って種類もあれば値段も高いですよね。
なかなか洗顔、ローション、乳液、クリームとフルラインで買ってやるほど
余裕なく・・。
さらに、母親の使用品より低価格で、というとなかなか難しいです。
(自分がDS商品メインだからなぁ)
ここで出た商品を注意して探して見てみようと思います。
また、「安くてコレがいい!」「うちの子はこれ使ってる」とか
ありましたらぜひ教えてください。
高校になれば、適当にバイトしてDSコスメを自分で買って気がする。
ちなみに友人はクロロフィルに通ってた。
あれって高いし手間が掛かるよね。
トップ校に入れたいとか、成績が悪いとかまではいかないわが子。
初詣の決意は子どもをNEETにしないぞ。というのが夫婦共通項であった。
小さいころ、子どもが健康なら、歩けば、話せば嬉しかったのに
だんだん願いが贅沢になっていく。
NEETにしないってのはささやかな願いでは?
家の子はボーダー児だったのが知能指数は普通の範囲内になったのだけど、
こんなに言語が不自由な息子が一応学年びりではないとなれば、
もっともっととしりをたたきたくなった。
家の目標もNEETにならないようにだ。
今はまじめにこつこつやれば給料低くても正社員でというわけには行かないからさ。
子どもの友達のお兄さんが高卒で就職したけど、
成人ばっかりの職場で仕事終わった後の飲み会とかに参加できず、
同い年の友人たちはまだ大学生・専門学生で話も時間も合わず、
と毎日が楽しくないらしいので、お母さんが気を使って大変そうだ。
と話していた。成年を18に下げるか、義務教育を20までにするとか
考えてしまった。
え?でもまじめな職場に就職してよかったねと。
だっていまどき高校生でもカラオケで飲んだりするんだよね。
まじめな進学校出ても大学になったら新歓コンパとかあるじゃん。
芸能人でもあるまいし年なんて飲み屋さんにはわかんないんだし、
なんて非常識な人が集まる職場じゃないって事だ。
公務員だったりして。
高2♀の娘の高校に入ってからの友だち。
以前から遊びに来たい、泊まりに来たいと言っていたらしく、先日泊まりに来た。
別の友だちと遊んだ帰り、夜中の12時に来た。
そこまではまぁ良いけれど、お腹すいたからご飯作って〜、お風呂入りたい〜等々の要求が…。
次の日も「そろそろ帰らない?」という娘に「まだ夕方じゃん!早いよ」と言い、夜までいました。
帰り際に「これからもよろしくお願いします。また明後日遊びに来ます。」と手を握られてしまった。
変になつかれたみたいで怖い。考えすぎかな?
ただで泊まれるホテルがわりってことかも。
相手の親から「お世話になります」などの連絡はあった?
よその家に泊まりに行くのに夜中12時ってありえない。
文章からすると娘さんと一緒に帰ってきたわけだはなさそうだし。
いいように利用されてるんじゃない?
自由奔放 誰に対してもそうなんじゃない?
とりあえず様子見するしかない。
>>144 貴女や娘さんが良いのなら別に良いとは思うけど、
自分だったら絶対無理。
第一夜中の12時なんて、家族中みんな寝てるわうちw
ご飯だなんて夜中に言われたら「本日の営業は終了しております」と言ってしまいそうw
コンビニで買っておいでよ、ゴミはきちんと袋にまとめておいてね、と
こちらから逆に要求出すけどな。
別に特別なお客さん扱いする必要ないのでは?
別の友達と遊んだ帰りに泊まりに来るってのもなんだかワケわかんないし。
>>144 相手の親御さんと連絡取れてないお泊りなんて考えられないな。
考えすぎじゃないと思う、何か対策採らなきゃ、
あなたの娘だってパシリ扱いなのかもしれないし、
でもいい助言が出来ない・・・うーんうーん。
>>144 人の家はその家の大人(保護者)が法律。
そんなナメた子の言いなりになる必要がどこにあるの?
我が家も夏休みとかに2,3度、娘の友人達がお泊りにくるけど
当然、保護者の間で確認済みだし、常識的な時間にやってきて
挨拶やお手伝い、泊まった部屋の掃除もきちんとする事が条件だよ。
真夜中の12時過ぎの時点で我が家はNG
計画の段階で断るか、最悪追い返せなくて泊めたとしてもがっつり〆て
やれ夕食だお風呂だと言い出したら怒鳴りつけるだろうなぁ
144のと友達のようなのがやってきてももう2度と「これからも宜しく〜」なんて
気は起きないと思うw
心配なのはそんなのが平然とやってきて好き勝手しても、我が家でいながら
指導権を取れない娘さんの友人間の立場だと思うよ。
友人ではなくて親分子分の立場で、いいように使われているのかも知れないし
その友人は正直まともじゃない(プチ家出状態なのかも?)から、
このまま引きずられて悪い方に引っ張られる心配があるので、ちょっと注意した方がいいよ。
はっきりいって利用されてるね
最初に泊めちゃってるんだもんなー
「突然押しかけても泊めてもらえる」ってその子にインプットされてしまってる
次に断ったら、逆に「なんで?」って思われるだろうね
前例を作ったらそれを覆すのは大変だよ
うまく軌道修正できるといいね
151 :
144:2008/01/14(月) 16:24:44 ID:e4JKpHmC
皆さん、レスありがとうございました。
夜、その子のお母さんからお礼の留守電が入っていました。
ウチに泊まるときは「ご飯とお風呂はダメ、リビングは禁止、素泊まりのみ」と
娘には言ってあるし、お友達にもそう伝えていて、ほとんどの子は今まで守ってくれているし、
当日も4人泊まりに来て、そんなことを言ったのはその子だけでした。
私が出かけている間に、娘が「ご飯作って」と言われて、何もないのでカップ麺を出したみたいで・・・。
以前にも、夜8時ごろ突然「今から泊まりに行ってもいいか」と聞かれて断ったことがあります。
家の環境が複雑で、あまり居心地が良くないようで・・・
今もウチに来てます。昼前に来ると言っていたのに来たのは2時半・・・
5時からのバイトを休んで来ちゃったらしい。
何時までいる気かわからんが、ご飯までには帰ってもらうつもりです。
>>151 素泊まりのみっていうのもすごいですね。
最近の高校生のお付き合いってそんな風なんですか?
夕食を一緒に食べてお風呂も入ってもらって
家族と少し会話もして・・・なんてことはないんですか・・・
うちは4月から高校生♂ですが、今まで友達が
遊びに来たことはあっても泊まりに来たことは
ないので、色々と驚きです。
もっともうちも汚いので息子の部屋限定でしたね。
信じられない、だって4人ものお子さんの保護者が
夜中の12時まで遊び歩いてることに関して肯定してるってこと?
うちようやく門限6時にしたぐらい。
それでも暗くなってたら絶対迎えに行く。
>>152 うちの子らも泊まる時は素泊まり。
朝食は少しお世話になるけど、夕食お風呂をすませてから相手の家に行く。
朝食も自分らでコンビニにカップ麺か菓子パン買いに行く時もあれば、
簡単にトーストと牛乳もらうこともあるみたいだけど。
お持たせにクラッカーや分けて食べられるお菓子を持参するかな。
夕食やお風呂なんかもお世話になってしまうと相手のお母さんの負担が増えるので
場所だけ提供してもらう感覚でやってますね。
でも、うちに泊まりじゃなく遊びに来た時なんかは、
部屋で遊んでることもあるけど、リビングに来てゲームやったりする時もあるし
私は気にせず仕事してるし(リビングに仕事用PCがある)
子供だけで放っておいてるって感じでもないよ。
それにしても、夜になって突然泊まりに来るってのはどうかと思うよ。
心つもりもあるだろうから、夜じゃなくても当日突然ってのはなぁ。
どうしようもない事情がある場合は仕方ないとしても。
前もって計画してあって、双方の親の了解があるお泊りなら、
素泊まりでも風呂食事付きでもそれぞれのやり方でいいよね。
問題なのはプチ家出先になってたり都合のいいホテル代わりに使われたりってことで。
センター試験近いのに雪だぁ。うちは違うけどさ。
中途半端な降雪地域で、チョビットの雪で
すぐに公共機関のダイヤが乱れるんだよ。
とりあえず、雪かきがんばるよ。
実力が発揮できますように、お祈りいたします。
センター試験を受ける受験生のお母さん。
敵はインフルエンザや発熱ばかりではありませぬぞ
去年うちの息子は、センターの3日前に家の階段から
派手に落ちて全身打撲_| ̄|○
幸い、骨折こそなかったものの、前日はほとんど身動きできず
当日は何とか動けたがロボットの如き動きで、鉛筆を持つ手に力が
入らない・・という最悪の状態だった。
まぁ何とか希望大へ合格したから今は笑い話だけど
階段を滑って落ちて、試験にも滑って落ちただなんてシャレにも
ならんとこだったよ。
本番試験まで用心の上に用心をして暮らしましょう。
隕石はどっから降ってくるか判りません!
今日も補習だ。先生方ありがとうございます。
センター前だけど、3年生はいつもどおりに登校してるらしい。
推薦決まった先輩たちかも知れないけどね。とは子どもの弁。
弁当が冷たいらしいが、保温弁当はでかくて嫌なんだから
仕方ない。水筒もマグは重くて嫌で、ホット用のペットボトルに紅茶だし。
図書館以外どこで昼食をとってもよいので、友人同士集まって理科室、音楽室etcで弁当を
広げていたのだけれど、灯油高騰のため特別教室も全部は暖房できなくなって、
教室の人口密度があがったとか。
都推の倍率が出たけど、厳しいな…
26日はカレーうどんが食べたいんだと。
うカレーッ!! だそうだ。
キット・カット、カ〜ル、ハイレモンはもちろん食べていたw
五角形のお皿で、ごかく ごうかく 合格だぁ〜!
下の子が高校受験。
上の子のときは、初めてなのもあってどきどきイライラ猛烈にしていたけど
2回目になるとちょっぴり親がそんな気持ちになっても仕方ないよねと余裕あり。
しかし、子ものんびりしてて「今日はやる気あるよー」と言いながら
早寝してたりゲームしてたりと焦りまったくなしでちょっと困ってます。
280人合格の所、模試の結果などで見ると300人目ぐらいなんですよね。
あと、もうちょっと何とかがんばってもらいたい。
上の子の時はかわいそうだった、反省してます。
>>161 上の子が可哀相だった、 私も猛反省してる。
高校受験大学受験と我が事のようにドキドキはらはらイライラしてた。
‥上と中が仲良く一浪ずつで 今回末の子の大学受験はもう5回目の経験w
もはや どんな結果が出ようがびくともいたしません。
我が事 っていうか 我が事以上に だな
自分自身の受験のときの方が平常心だったもの
子どもが数Vの教科書持ってきた。もう暗号にしか見えない。
物理はとっくに判らない。動滑車が何ゆえピョーんと上に撥ねないのか
理屈がわからない。ものがぶらさっがているのも、上に抵抗する力がある。っていうのも
判らない。引っ張り合ったらやっぱり、ビューんと飛んでいくバネ秤が脳をよぎる。
とりあえず、がんばれ子ども。
昨日のフジの123っていう番組に、東○大の先生が出演していた。
娘が「なんか乗っけてる、なんかずれてる?疑惑の頭髪。」と言いおった。
受けられもしない大学だけど、先生ごめん。
ひょんな事から、高校生の娘の友達が、親御さんに黙って明日中絶手術を受けると言う事を知ったら(恐らく同意書偽造、もしくは成人女性に保険証を借りたかだと思う)
どうしますか?
普段の親子の会話で名前が出てきた事の無い子。
本当にひょんな事で知ってしまった。
あぁ…知りたくなかったよorz
悪いけどほっとく。関わる必要がないし。
ネットで他人の中絶話でも読んだと脳内変換汁。
そのかわり、絶対人には言わない。
>>167 おぉ…早いレスありがとうございます。
やっぱりそれしかないですよね。
娘友よ…。
女子高生が電話メモみたいな紙で手紙のやりとりすなよ…
娘…そんな手紙リビングに落とすなよorz
169 :
名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:26:27 ID:VGzMPNsO
すいません、質問させてくだとい。
中学、高校生の平均的〜やや高めぐらいの身長の男子をお持ちの皆様。
今現在の学年と、きているTシャツ、トレーナー、ジーンズのサイズをお教えねがえませんでしょうか?
ちょっと先になるものの、とても気に入っていてまとめ買いしたいものがありまして、検討しています。
もし可能でしたら、サイズの変移なども、教えていただけると助かります。
>>169 高3で174cm、体脂肪率5%の痩せ型でLサイズ。
ジーンズはルーズシルエットの30インチ。
高2で182cm、同じく痩せ型、あれば3Lサイズを買うがLLでなんとか着てる。
ジーンズは32インチを緩めに穿いてるけど、
安価なジーンズは丈が短すぎて無理なので高くつく。
2人とも中学入学当時は150cmあるなしでしたが、中2の夏ぐらいから伸び始め、
上は高2になったぐらいで止まりましたが、下はまだ伸びてますorz
下は細すぎて中学の間は婦人物のジーンズを穿いていましたが、
中3ぐらいで最長の丈のものでもダメになり縦横比率に今もサイズが難しい。
スーツを作るようになったらオーダーになっちゃうんだろうな。
>>169 中2で173cm、細身です。
トップスは全てLサイズ
ボトムスはジーンズで29インチを穿いてます。
ウエストはかなり緩いのでヒップハング気味にダボっと穿いてる感じ。
小学校卒業時に158cm、中1で10cm伸び、今に至ります。
高2、身長は176で肩ががっちりしてる。だいたいLサイズ、ものによってはLL。
服は普通にあるのだが、足が30cmになってしまい 靴がないw
「お 良い」と思うようなデザインでも30pを出してもらうとなんとも間延びした間抜けなものに見えるらしい。
親は履ければなんでもいいじゃないかと思うんだがね。
中学入試で学校休み・・・・
宿題タプーリ出されているはずなのに、ふらふらと遊びに出かける能天気息子。
数年前は、緊張の真っ只中にいたのになあ。
高校受験もないので、ダレ切った毎日です。こんなんでいいのか?
前期と後期の願書を今日出してきた。明日は滑り止め私立の試験だ。 ハァ‥
お疲れ様でした。ゆっくりお休みください。
我が家はダブル受験。高三の長女はセンターの成績が今ひとつだったので、
2次試験の勉強に頑張っている。中三の次女は滑り止めの私立はすべて受
かりほっとしているが、本命の県立高校は地域トップ校を受けると言って
聞かない。我が家はボンビーなので、一つランクを落として合格の可能性
が高いところを受けて欲しいのだが、頑固なヤツなので聞きゃしない。
178 :
名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 03:08:12 ID:cNVmAAGw
質問させてください。
私は今24で、今度大学に入学する高3の・がいます。
はっきり言って、妹の大学の入学式には、どのような服を用意してやればいいのでしょうか。
スーツ?関西の芸術系大学美術コースです。
スレチかも知れませんが、アドバイスよろしくお願いします。自分大学には行っておらず、分からないのです。
179 :
名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 05:33:46 ID:5KrnSnM4
このスレタイ見て、保護者が中高生なのかと思って焦った
>>178 大学のHPに入学式の写真が載ってないか?
そういうのは大学によって全然違うからねえ、
国立だったら野暮ったいリクルートスーツがほとんどだけど。
芸術系は本当にいろいろなんだよね。
スーツの人もいれば、普段着のズタボロジーンズの人もいるし、
コスプレみたいな人もいる。
女子は、綺麗目ワンピに春色のスプリングコートだったら無難だと思う。
芸術系の卒業式は着ぐるみが当たり前らしいしねぇ。
>>182 それは美術方面だろう、同じ芸術系でも音楽だといたってまじめだ。袴の華やかさすらない。
184 :
名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 13:16:24 ID:dhQ2c1WU
あえてこちらのスレで聞いてみたいのですが・・。
うちには今幼稚園年中の5歳の男子がいます。
甘えん坊で、一日中動き、喋りっぱなし・・。それはいいのですが、
あまのじゃくな性格と、出来ないとなると「もうやめる」とかすぐ弱音を
吐く、というか嫌になる性格で将来をとても危惧しています。
最近字が書けるようになったんですが、書きじゅんの間違いや読み方を指摘
すると(優しく気を使ってますw)「分かってる!」「自分でできるから!!」
と怒り出し、しまいに間違えてるのが自分でも分かると「もういい。僕はどうせ
アホや」と鉛筆を投げ出して寝転がったり。
以前は優しく「やれば出来るって」「○○は賢いよ」とかなだめてたのですが
最近は腹が立って「いい加減にしなさい」「しっかりしなさい」と叱っています。
上の子(女子)は正反対で素直だし勉強しようと誘うとすぐ乗ってきてくれたのに
下の子は気分次第。
身体も小さい目なのでつい甘やかしてしまうところがあったのかもしれません。
とにかく、このままでは将来が心配で、でも叱りすぎるのも悪いのかも・・・と
思い悩んでいます。
勉強中に叱るのも勉強嫌いになりそうで嫌だし、かといって優しくなだめるのも
よくないような気がして・・。
辛口でもいいです。アドバイスしていただければ嬉しいです。
>>184 上のお嬢さんが相当大人しくて育て易い良い子だっただけなのでは?
そのぐらいの年令の男の子ならそんなもんだと思うのですが。
(もちろん、やり易いお利口さんの子もいるにはいるでしょうけど)
とりあえずお勉強に関しては、まだ年中さんですし、
叱って勉強嫌いにしないようにだけ気をつけて、
好きにやらせてみてはいかがでしょう。
間違いを指摘する場合は「わかってる!」と言われたら、
「じゃ、正解をどうぞ」と言うとかおだてる方向性で行けばどうかな?
186 :
184:2008/02/05(火) 14:16:53 ID:dhQ2c1WU
>>185 レスありがとうございます。
上の子は確かに育てやすい子かもしれません(今は少し反抗的だったりしますが)
息子については(男の子ってこんなものなのかな?)と思ってみたり、けれど
癇癪起こして地団太踏んでるのを見ると(このままじゃ家庭内暴力・・)と心配
になったり。夫は「こんなものだよ」と楽観的なのですが、私の母からは
「気ままなところがあるから気をつけなさい」と言われていてその都度いろいろ考えて
しまってorz
おだてすぎるとまた偏屈起こして「ふん」とかなるんですよw
さじ加減が難しいんですが、途中でどうして私がここまでして気を使わなきゃ
いけないのよ!な気持ちにorz
上の子を見てて思うのですが、学習や人に対する素直さって大事ですよね。
素直に受け止める力、性質が無いと何事も吸収しづらいと思います。
そういう点でも息子を見ていて心配です。
>>186 うちは年子の男の子なんですけど、上の子が気難しい子でした。
思い通りに行かなくて、勝手に一人で癇癪起こして勝手にひっくり返ってたり。
(下の子も私も一切関わりなくても勝手に癇癪起こしていました)
>どうして私がここまでして気を使わなきゃいけないのよ!な気持ちにorz
私もいつもそう思っていました。
癇癪起こすからと、常識的な躾を放棄するわけにも行かず、
こっちがひっくり返りたいわい!と思いながら暮らしていましたw
うちはもう高校生なんですが、小さい頃のことが嘘のように、
今はどちらかと言えば気の優しい家庭内暴力などとは無縁の子に育ちました。
とはいえ、兄弟喧嘩のとばっちりで家の壁に穴が数箇所開いていますがorz
>素直に受け止める力、性質が無いと何事も吸収しづらいと思います。
これは同意する部分と、同意しない部分とがあります。
人の言うことを素直に聞かないうちの上の子ですが、
そういう性格なので当然の如く塾は合いませんでした。
その代わり、通信添削と自学で勝手きままに勉強する方法が合っているようで
わからないところは学校の先生に質問に行く形でやっています。
東大に行けるほど優秀ではありませんが、そこそこマシな成績ではあるので
まだ年中さんですし、心配しすぎることはないと思いますよ。
すれ違いですみません。
私は今高校一年なんですが、最近母が料理を作ってくれません。
私が帰ってきたら何もせずに寝ています。
起きても疲れたしか言いません。
娘として腹立たしい、でも心配なのですが、
そんな母にどう対応したらよいでしょうか?
よかったら教えて下さい……。
(女子の反抗期はだいたい中学生で終わりますよ)
(今中学生の娘を持つ奥様、頑張ってください)
更年期じゃまいか?
こちらのスレはまったりしていて、その上為になる事が多いです。
相談なのですが、当然ながら自分の子供の話ばかり長文なので
煩わしい方はスルーお願い致します。
中一の娘なんですが、冷めてるというのも違う感じがしますが
あまり何にも興味を示さないので、少し心配しています。
同じ頃のお子さんなどはクラブに燃えていたり、塾などと忙しそうに
しているようですが、帰宅部の娘。興味引くクラブがない、とのたまってます。
博物館やギャラリーに連れて行っても、私だけ必死に作品の裏まで
舐めるようにみていて(すいません)、肝心の彼女は各部屋の出口で私を待っているだけ。
一部屋ぐるりと回って出口直行(所要時間3分)なので、連れて行かなくなりました。
塾も、中三位までやる気が出てからでいいか、と、公文しか行ってません。
それもやめると最近大騒ぎして、やっと落ち着いたのです。
まあ、辛うじて今は学年上位に食い込んでいるものの、もっと勉強してる子達
がこれから盛り返すので、頑張らないとキープ出来ないよ、と
口を酸っぱくして言っても、無視。です。色々言い過ぎなのかなあ、、。
実際学力は落ちてきています。
どうやって、子供に色んな事に興味を持って貰えるのでしょうか。
自分自身、二十歳前に経験した事はいくつになっても体が覚えているもの
だなあ、と感心する事が最近多いので、遅くならないうちに色々して欲しいのです。
本人はインテリアやファッションに興味がある、と言いますが
うちの居間などを改造するから、デザインしていいよ、と言っても
面倒がるので、ホントに興味あるのか分らない所なのが、、。
典型的なお姫様お花が好きな幼児期を過ごし、今は人生相談が大好きな
女の子女の子した性格です。
>>188 189さんのいうように@更年期 A鬱の初期
Bあなたにお料理の経験をして貰う為の作戦実行中
などと色々考えられますが、お母様ときちんと話し合う事は出来ますか?
話し合いを拒否されるようなら、あなたが心配している、という事を
手紙に書いて読んでもらったり。
@やAのようであれば、お医者さんに行って貰った方が良いです。
Bならしばらくは我慢するしかないかな。将来あなたの役に立つでしょうし、ね。
>>188 体調を崩しているようなので、お父さんに相談して
ちゃんと病院で受診してもらうのが一番先かと
あとの対処法はその結果次第で・・・。
>>190 検討ハズレかもしれませんが。
おそらく私が中高生の頃、母は私のことをそのような感じに捉えていたと思います。
それでも中学の時は運動部に入ってそれなりに懸命にやっていましたが、
高校生になって、引越しもして遠くの高校に入学し、部活もやらず、
おそらく一見ダラダラしているだけで何にも興味を持たない子に見えていたと思います。
本当は読書が大好きで隠れて本を読んでいましたがw
母は、本なんか読んでも頭でっかちになるだけだし視力が落ちるので
女が読書なんかするものではない、との持論があり、読書していると叱られるので、
学校の図書室で借りた本をコッソリ読んで過ごしていました。
下手糞な小説も書いていました。
塾には通っていませんでしたが、成績はそこそこで、進学する気はなかったのですが、
母がどうしてもと無理矢理受験させられた大学に合格してしまいそこに通うことになりました。
似てるなと感じたのは
>うちの居間などを改造するから、デザインしていいよ、と言っても
>面倒がるので、
の下り。
私も家を立替することになった時、自分の部屋を与えてもらえることになり、
壁紙やカーテンなど好きなのを選んでといわれたのですが、
私は、まかせると言ってあまり興味を示しませんでした。
理由は簡単です。
私が「このクロスでこのカーテン」と好みを示したところで、
絶対に母が「こんなんがえぇのん?」と難癖をつけることがわかっていたから。
>博物館やギャラリーに連れて行っても、私だけ必死に作品の裏まで
の下りも気になりました。
母も、自分の興味のあることに引き入れようと必死でしたから。
自分の価値観がすべてで、それと違う意見は受け入れようとしない、
自分に従わせようとあの手この手で必死でした。
そういうような部分はありませんか?
194続き
子供としては、自己主張すれば却下されるのがわかっているので
もう何も主張しても無駄と思い何も言いません。
そうなると今度は何に対しても無関心と言われる。
でも、その言葉に釣られて自己主張すれば否定されて更に傷付き、
何度も繰り返し学習して無関心を装うことが吉と考えるようになります。
母親が必死なら必死なほど子は冷めます。
自分の体験なので、娘さんに当てはまるかどうかはわかりませんが、
思い当たることがないかどうか一度照らし合わせて考えてみてください。
たまに「子供が何にも興味持たなくて心配です」の相談見るよね。
そんな心配になるかなあ?
自分で興味持つまでほっとけばいいのでは?
190さんの意見に同意だ。同じ体験したから。「どうする?」って聞くんだけど答えると
「えっ!それがいいの?」みたいに言われてがっかり。言っても否定されるなら
言わない方がずっといい、と思ってた。
あと美術館やギャラリーは連れて行っても本人が興味持たなきゃ全然面白くない。
中学生の私が連れて行かれて、190さんのお嬢さんと同じ反応だった。
家で本を読んでいたかったのに無理やり連れて行かれてつまらなそうにしてると
「絵が好きって言ってたじゃない」って。
美術が好きな長女も、学校の課題レポート書くためにで宗教画を見に行った時は
1190さんのお嬢さんと同じ反応。でも普段外出すらめったにしないほど出不精、
周りに無関心な次女をダメもとでモダンアート系の展示に誘ったらイソイソとついてきて
こっちが疲れて座り込んでても一切かまわず熱中、以後も自分で調べてきては連れて行かされる。
中1の子の話以外、スレ違いだよね。
なんでスルーしないのかな?
ここがマターリしてるのは、荒らしもスルーするしルール守ってるからだよ。
レスしてる人も、荒らしてる自覚持ってほしいな。
>>196に同意。
199 :
186:2008/02/05(火) 23:41:57 ID:dhQ2c1WU
>>187 レスありがとうございます。
似たような子育てをされていた方のお話が聞けて嬉しかったです。
壁に穴・・うちももうすでに壁やらドアやら殴ったり蹴っ飛ばしてます。
たいがい姉との喧嘩で、どうしても口で負けてしまうので(手を出すのは
叱られるから)悔しいんだとは思います。
でも塾は合わないからと言いつつ自分で勉強して・・って偉いですね。
きっと元々息子さんの持っている気質も良くて187さんの育て方が良かった
んでしょうね。
まだ年中・・と頭の片隅に置きつつ頑張ってみます。
>>190 >>197 全く同じ経験してる。
活動的な母と優秀な姉がいろいろ口出し、手出ししてくるので
何も言わないのが却ってお互いのためには良い、と考えてた10代でした。
そんなに気にすることじゃないんじゃないの?
ギャラリーとかに行って子供がまったく興味示さないって良くあることじゃないかな。
冬牡丹の庭園に行って500円も払ってるからか知れないけど、
子供がまったく牡丹に興味を示さずさっさと歩いてるのに、
ぎゃあぎゃあ言ってる親が居たけど・・・そんなもんじゃないかなあ?
あと、いろんなことに積極的に興味を持って
中高生のうちから将来の職業決めてる子のほうが少なくない?
リビングについては、他の人の経験談もあるけど、たとえ子供の決めたことに口出ししなくても
いきなりリビングって本当にインテリアいじりたかったら、
100万からかかるでしょう、そんなのいきなり子供に丸投げしても無理じゃないの?
>>186 5歳なら遊びを通して幼稚園や保育園でお友達と
社会性を身につける準備段階が基本では?
小学校に入ればあいうえおだの九九は全員一から学ぶ。
確かに英語だの勉強だの幼児から必死になる親も多いけど。
書き順が違うくらい5歳でぎゃぁぎゃぁ言わずに今は思いっきり外で遊ぶ。
お友達関係でも家でもしていいことと悪いことは教える。
まだまだ勉強どうよりそういう人格形成の年齢だと、もっと穏やかにデーンと構えるママの方がいいと思う。
上の子は上の子。別人間なんだから姉弟でも性格は違うのは当たり前だよ。
上の子と同じ様に親が当てはめて接してるから下の子はパンクしちゃうと思うよ。
5歳児ながらお姉ちゃんと比べてられて「どうせボクなんか〜」と思ってるかも。
上は上、下は下で別なんだと分けてみたら?上がどうだからは辞めてさ。
>>たいがい姉との喧嘩で、どうしても口で負けてしまうので(手を出すのは
叱られるから)悔しいんだとは思います。
喧嘩はお姉ちゃんが口で悪いことを先に言ったり言いすぎもあると思うよ。
口も手でも一緒、悪い方が悪い。
お姉ちゃんが口で先や言い過ぎた時は弟の目の前でちゃんとお姉ちゃんをみっちり叱る。
ドアや壁を蹴るしかママにも逃げ場がなさそうな5歳の弟君。
>>194さん始め、皆様レスどうもありがとう御座います。
読んでいて、私自身の「親が教師の友人達」を思い出しました・・
皆さんと同じ事言ってて、私は色々教えてくれるなんてなんて便利で特なんだろう
って思ってたけど、なんでも先に口出されたりばかりしてたら
やる気もなくなりますよね、身近に感じてたのに、皆さんに言われて
初めて自分自身の事として、気が付いた、、。
ホント、書いてみて良かった。
確かに、私は良く子供に相談するんですが、
「どうせ、自分の意見通すんなら、なんで私の意見聞くの!?」
と、言われる事が多々ありました。これから、気を付け様と思います。
ほっとく事にします。その方が良いように思ってきました。
娘に、掲示板でこうこう、こう言われたよ、お母さんそうかなあ?
ってちらっと言ったら、にやにやしてました。どう思う?と聞いたら
得意の「知らない」。でもなんか嬉しそうでした。気持ちを分って
貰えたからかも。
これからも、ちょくちょく寄らせて頂きます。
本当にありがとうございました!
204 :
190:2008/02/06(水) 17:47:21 ID:nsGG8vYr
205 :
190:2008/02/06(水) 18:16:16 ID:nsGG8vYr
あ、すみません、ちょっと付け足し。
リビングについてなんですが、始めはまず全体的な絵を描いて貰って
それに沿って、予算と相談しながらカタログとかとつき合わせて、、
という感じで話したのですが、絵を描く段階から渋って。
「どうせ、私の欲しい家具とか高くて無理に決まってるし。」
って、そう言えば言ってました、皆さん、エスパーw
でも、そんなに完璧に出来ないと、やる気なくなるのかなあ。
仕事にしても、色々譲歩しなければならないから
その過程の練習にもなると思ったんですが。
もう、自分から言い出すまで放っときますね。
再度、ありがとうございましたm(__)m
>>205 >でも、そんなに完璧に出来ないと、やる気なくなるのかなあ。
>仕事にしても、色々譲歩しなければならないから
>その過程の練習にもなると思ったんですが。
完璧に出来ないからやる気がなくなるのではありません。
意見を出すと絶対に否定されるとわかっているからです。
おそらく190さんは娘さんの意見を否定していルつもりはないのだと思います。
この方が良かれという思いでアドバイスされているのだと思いますが、
通るわけない意見を言うことがどんなに虚しいことか娘さんは実感しているのだと思います。
仕事の場合は、理不尽なことがあることも、意見がまったく通らないこともありますし
そんなことは重々承知だと思いますが、親は上司ではありません。
何事にも興味ないことを放っておくのも良いと思いますが、
娘さんが何かを言った時には、まず認めてあげて欲しいと思います。
「そうだね、そういうのもいいね」
その一言だけでかまわないのです。
ただ、そう言ってまた親の意見に従わせると結局同じですけど。
譲歩出来る部分は、どんな些細なことでも良いので
意見を通してやることは出来ないでしょうか?
207 :
190:2008/02/06(水) 19:47:39 ID:nsGG8vYr
>>206 >親は上司ではありません。
ハッとしました。そうだった、私は彼女にとって数いる友達でも将来の上司でもなく
世界でたった一人の母親だった・・
彼女の部屋のアンティーク風のレースのカーテン、やけに大切にしてるんです。
良く考えたら、自分で選んで決めたものでした。
ロフトベットも自分で決めたんじゃ?と思ったけど
それも良く考えたら、木で出来たカントリー調のを欲しがってたけど
高いからパイプになったんだった。
なんか、可哀想になってきた、あんなレースのカーテンなんか大切にしてて、、。
私は気付かない間に、傷付けてたのかもしれない。涙出そうです、、。
ちょっと、もっと真剣に、彼女の意見を尊重する事、考えてみます。
本当にありがとう、、。
>>205 お礼言ってくれてありがとうだけどちょっとびっくりしたのよ。
>仕事にしても、色々譲歩しなければならないから
>その過程の練習にもなると思ったんですが。
こんなこと、ただの子供の練習に必要なの?
しかもいきなり最初の練習から?
何でも思い通りに行かない、折り合いをつけていかないといけないことぐらい、
友達がいれば普通にあることじゃないの?
あら、書いてるうちに入れ違いに。
真剣に考えてくれるという事だから208はスルーしてね。
>>207 206です。そして194-195でもあります。
今、気付いてくれてありがとうと私からも言いたいです。
うちの母は未だに気付きませんから。
言っても無駄なことに余計な労力を使いたくないと思っているので、
何も言いませんから気付くこともなく、自分の価値観の中で、
自分の王国の中で生温く暮らしています。
同居していないので私は私で今は夫と子供たちとでのびのび暮らしています。
190さんは元々娘さんのためによかれといろいろなさっていたのですから
きっと娘さんも変わって来ると思います。
くれぐれも焦りすぎずにじっくり話を聞いてやってください。
隅々まで読んでないけど昨日の今日で論点が変わってないか?
私も
>>196>>198>>201に同意。
無理に興味を持たせるものじゃないと思う。
それとあまり必死にならないほうがいいよ。
適当に考えてるうちにいいタイミングで問題解決ってこともあるよw
くもんだけで上位の成績を取れている&数ヶ月維持していたなら、
非常に良くがんばってい田と思う。すごいよ。
他人には謙遜して我が子はまだまだと話したとしても、
本人には、もっとがんばりなさいの批判より、いつもがんばってるねとか、
今回下がったけど次は元に戻す目標が出来たから楽しみだねとか、
成績はちょっとしたことで上下するけれどそれはちょっとの努力で挽回できること、
小さな目標でもクリアしている子の姿を見逃してないよ、というのを伝えてあげるのが
いいと思う。
自分はこうだったを思い返すときも、こうすればいいのにだけではは押し付けになるから、
なんでそんなことしていたのかしら?の背景を思い返したり伝えたりする方が
よほど参考になると思う。
213 :
190:2008/02/07(木) 22:05:50 ID:KDyCwA/b
>>208さん、
>>206さん、
>>211さん、212さんありがとう御座います。
ずーっと、考えていました。
私は、最近上を見すぎていた事に気付きました。
>>212さんのおっしゃるように、健康で毎日学校に行って頑張ってる娘なのに
もうちょっと頑張ればきっと1番にもなれるだろうに
なんでやらないのか、、クラブ活動でダンスとかやればきっと楽しく為になるだろうに
って、自分は率先してダンス学校に行く訳でもないのに、人には口で要求ばっかり、、。
我ながら呆れますよね。でも、目が曇ってたみたいです。
気付かせて頂き、本当に感謝しています。
娘の趣味が自分と正反対の、お花畑女の子趣味であるのを、心の底で
バカにしていたように思います。
人は色んな人がいるから、面白く人類の協力の力になるのに。
もっとリラックスして、今に感謝して、もっともっと娘を誉めてあげようと
思いました。早速始めました。体は170近くあってもいまだにたまに
抱き付いてきて頭を撫でて貰いたがる娘。まだまだ赤ちゃんです。
でも、認めても貰いたい。尊重する事肝に銘じます。
>>206さんが、今は幸せなご家庭を築いていらっしゃる事にとてもホッとしました。
良かった、、。
自分を否定され続ける悲しみを、親友達を身近に見ていてよく知っていたのに
自分が同じようになるなんて、思いませんでした。
ご自分の育ったご家庭を客観的に見詰めて洗脳から離れ立ち上がるのは
本当に大変な辛い努力だったと思います、、。
またロムに戻ります。どうも皆様本当にありがとう御座いました。
ええ話や〜。
215 :
名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:19:54 ID:I1ivf735
携帯について相談させてください。
中3の息子と「高校に合格したら携帯解禁」という約束をしました。
この調子だと来月には購入、となりそうです。
ただ親のお金で使用するものですし
ある程度のルールは設けるよ、と彼には伝えてあります。
・使用するのは、リビングでのみ
・利用明細は毎月、親がチェック
・メールOKだけど、ネットはなし(できるかわかりませんが)
義務教育ではない高校へ進学する以上、
勉強の妨げになるような使い方は見過ごせません。
携帯使用についてのルール、
何かいい案があれば聞かせてください。
>>215 我が家は中学生ですが
勉強時間と、夜11時以降は携帯はリビングに置いていく。
食事中はメールが来ても携帯をチェックしない。
利用明細は親がチェックして、無料通話をはみ出した分はお小遣いで払う。
こういう決まりにしました。
ネットについてはアクセス規制かけたら、あんまり使えないようです。
それから、あえてパケホはつけてない。
料金よりも、パケホがあるからと安心して長時間ネットなどをしないようにとの
考えからです。
今のところこんな感じだけど、決めたことを守るのは大切だけど
友達も変われば自分も変わる時期なので、不都合があったらその時その時で
考えていこうと思ってます。
甘くなる方向もふくめてね。
217 :
名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 11:11:49 ID:I1ivf735
>>215 です。
>>216 レスありがとうございます。
> 食事中はメールが来ても携帯をチェックしない。
> 利用明細は親がチェックして、無料通話をはみ出した分はお小遣いで払う。
いいですね。
料金体系とか詳しくないのでこれからいろいろ調べるつもりですが
使った分だけお金は払わなければいけない、という意識は
常に持っていてもらいたいと思ってます。
> ネットについてはアクセス規制かけたら、あんまり使えないようです。
どのようなものに規制をかけてるのでしょうか。
よかったら聞かせてください。
>>215 高校生で携帯使用をそこまで親が管理する必要があるの?
その使い方だと携帯を持つ必要も無いように思えるよ。
うちは中・高と二人に携帯持たせてるけど、
・設定した金額内で納める(中高)
・パスワードは親に知らせる(中高)
・11時以降メール禁止(中)
携帯が勉強の妨げになるかなぁ。
今まで携帯禁止に従えた息子さんなんだから、もっと信頼してあげても良い気がするんだけど。
実際に携帯が勉強の妨げになるかならないかと問われたらなると思う。
インターネットなど使わないのにメールだけでパケホーダイじゃないと
親がびっくりするような請求が来るぐらいのメール頻度らしい。
普通の高校生で100通/日はとっくに超えてるっぽい。
先生が言ってた、メールのやり取りをしてる間は、
携帯に触ってなくとも返事を待ってる段階で勉強に集中できてないというのは当たってると思う。
でも携帯でなくとも音楽がんがんかけてたり、
深夜のラジオ番組聴きながらの勉強も同じだし、
管理のしすぎも良くないとは思うけど。
>>219 すごいなー普通で一日100通超えてるの?
うちは使用頻度低かったのか!
多分我が家の金額設定が低いから抑えてるんだろうな。
そうなんだよね、勉強に支障が出るのって携帯だけとは限らない。
結局本人の自覚の問題なのか。
うちの中学生も高校生もほったらかしだけど、請求は3070円とかだよ。
「お母さんこないだネットみたから携帯料金上がってると思う」といわれた月で5000円台だ。
222 :
215:2008/02/13(水) 12:19:44 ID:I1ivf735
>>218 > 高校生で携帯使用をそこまで親が管理する必要があるの?
> その使い方だと携帯を持つ必要も無いように思えるよ。
確かに、中3で既に持っている息子の友人達に比べると
かなり制限された使用ですよね。
でも、学生である以上、それでいいかな、と思ってます。
>>219 >携帯に触ってなくとも返事を待ってる段階で勉強に集中できてないというのは当たってると思う。
絶対そうなると思うのです。
>>218さんのご指摘どおり
私が息子を信頼していないのかもしれませんが
自分が高校の頃を考えると
ほんのちょっとだから、と思いつつ、集中できないまま時間が過ぎそうで。
使用法や金額面について決める以外
メールの内容などをチェックするつもりはありません。
これは当たり前かな?
一日100通超えが普通とは思えないけどなー。
この前高1の子の保護者会でも携帯は話題になったけど
パケホにしている家庭の方が少なかったよ。
ウチは2000円の無料通話のプランで超えることは滅多にない。
他の家庭もそんな感じだった。
友人関係が携帯でつながっているというか依存している環境だと、
ついつい使い過ぎちゃうとは聞いたことがある。
うーん、普通に優等生しかそんな場に来ないと思われる生徒と保護者と先生の三者面談で、
軒並み最初の月に3万とか請求が来て親があわててパケホーダイにしたと言ってたので、
インターネットでもやってるのか?と聞いたらその答えだったので。
看護科、進学クラスの生徒たちでそれでした。
唯一6000円ぐらいと言ってたのが、
親が貧乏だから行きたいのに絶対大学に行ったらだめだといわれてる、
小遣い0円の子だったんだよね。
あ、三者面談ではなくて、なんていうのかな、親と生徒は他人なのです。
PTAの行事でお互い複数10人ずつぐらいのお話会みたいなの。
216です。
アクセス規制は EZ安心アクセスサービスという無料オプションをつけています。
保護者会で携帯の話題が出たとき、
そういうサービスを全然知らない親が多いのに驚いた。
ほとんどの子がパケホつけていたし。
「うちの子はプロフなんてやりたいとも言わないよ。
興味ないんだよね。」と言っていた2,3人のお母さん達がいたけれど
その子達はちゃんと自分のプロフ持ってた。
やりたいなんて言わないのは、言う前にやってるからだと思う。
223さんのお子さんは、良い高校に通っているのでしょうね。
うるさく言わなくても、節度のある使い方のできるお子さんは羨ましいです。
>>215 です。
>>226 さんは私へのレスですよね。
ありがとうございます。
安心アクセスサービス、見てきました。
学校などの連絡用掲示板も見られないようで
かなり厳し目ですけど
パソコンからアクセスすれば済むことですし
このサービスも検討したいと思います。
うちの子らも高校に入って携帯デビューだったんだけど、
購入する時、携帯屋の店員さんが何度も「パケホつけた方が良いのでは」と言ってた。
「パケホつけてなくて多額な請求が来た場合でもお支払いいただくことになります」とも。
しかし、SSプランでパケ10だけで無料通話分も余るぐらい。
メールも結構頻繁にやり取りしているように見えるけど、
きっとこれって頻繁ではない頻度なんだろうなと今頃思う。
子供らも全然我慢して使ってる風でもない。
同級生でパケホつけてる子は着うたをDLすることが多い子ぐらいだそうだ。
うちは着うたはPCで自作してるし、音楽はPCで入れる、
iモードはまず使わない、通話もほとんどしない、だからそれで充分なんだと思う。
男子だしね。
メールで課題や勉強のわからないところを聞いたり聞いてきたりってのもある。
数学なんかはメールで説明しづらかったら紙に書いて写めで送ったり
長い場合は家電にFAXで送ってやったりいろいろやってる。
周りが真面目で優秀な子が多いってこともあるんだろうけど、
携帯を持ったら必ず害になるってものでもないと思う。
うちも携帯は、高2の娘で基本料金と無料パケ分を合わせて5千円程のコース
中受の御迎えの兼ね合いで小6から持たせているけど、今まで超過分が
出た事はないし、ネット接続も本人の自覚に任せているので管理していないが
基本的にネットに興味ないみたいで、iPodの音楽DLも検索も全部大学生の
兄達にお任せ状態。
携帯メールも級友たちとの単なる連絡ツールとして使用しているみたいで
家にいる間はほとんど携帯に触っていないし、たまに私が「携帯貸してくれる?」と
聞いても「いいよ〜」ってあっさり自分の携帯を手渡してくれるので、あんまり
心配していないかな。
正直、携帯にはネット苛めや出会い系、依存等、深刻な問題が潜んでいるのは
承知しているけど、我が子に関しては親ばかだけど、PCも含めてそういうダークな
面には掠りもしていでいてくれていると思っているよ。
HCでサンポールが安売りしていた。子どもが「サンポールは学校の定番商品だ。」
といった。小学校・中学校・高校とサンポールにお世話になっているそうだ。
ガラス拭きはクルーらしい。
夕飯に鶏のから揚げしたら、高校講座の現代国語が
芥川龍之介の「鼻」。鼻を小さくする場面で皆のハシが
止まった。油断した。
大学生の仕送り受取額が調査開始以来最低額に。
中には0円の学生も。みな苦労してるのね。
実際20年前と物価はどうなんでしょうかね。
学費は別だろうけど。
20年前って私たちが学生の頃…。
学費は倍くらい(国立大学)になった?
でもそれ以外のものはむしろ安くなったような気がする。
いろいろ思い出すと、地味な学生だったけどそれなりにバブリーだった。
そろそろ高校受験やら、大学前期試験やら。
実力を出し切れますように。
本日試験の皆様、がんばれ!
私が受けるわけでもないのに朝から家事が手につかない。
>>237 えらいね。
私は去年娘の受験の前日に
「私が受験するわけじゃないし」ってゲームやってたら夫から怒鳴られた。
DSだから娘の勉強とかの邪魔にはなってなかったと思うけど、
親なら真剣な顔して明日の準備をしてないといけないとしかられたよ。
受験の前日に怒鳴るお前もおかしいよと思ったけど黙っといた。
>>234 20年前が今の半分程?(30マン位)で、その10年程前は20年前当時の10分の1だって言ってた。
という事は30年程前から20倍?
>239
私の一回り上の人(1972年大学入学)は一ヶ月千円だったと聞いたことある。
一年で1万2千円…。
とてもじゃないけどこんなに値段の上がったものは他にないよね。
>>240 それは国立ですよね、きっと。
私立はもっと高かったはずですから。
74年入学で年間7万かな。
84年公立入学で年間204500円だった。
入学金は国立より10万安い7万くらいだった。
月火おつかれ〜。北海道組は火水おっつー。
後は卒業式と後期だ。
はしかの予防接種受けるべきだろうか?
1回しか接種してない。一山超えた地区では去年はしかで学校閉鎖になったんだ。
いくつ?
一応中一と高3で追加摂取の案が出てて通れば無料・・・と待ってるんだけど、
うち高1と中2。
もうすでに高3なら無料になることは無いと思うから受けるほうが良いと思うけど。
昨日のNHKの「日本の現場」で携帯電話を校内に持ち込んでよい
校則に変えたい生徒会の奮闘が描かれてたけど、来年度許可されるかな?
「使うときは放課後だけ。校舎内では必要ないはず。」って生徒会長はがんばってた。
まじめなよい執行部の生徒さんだ。
子どもの学校にも、あんな生徒・先生・親を巻き込んだ話し合いがあったのだろうか。
以前から私服だし、携帯持込も許されてるし、休み時間の飲食や茶髪、ピアス、化粧、
パーマネント、放課後カラオケ、何でもOKだ。
うちの子は必要ないから。と携帯持ってないけど、運動部の集合場所や、会場変更の
連絡など、スポーツ対外試合の多い子は携帯が無いと、とても不便らしい。
今年6月の生徒総会で結果が出るそうだけど、生徒会長さん・執行部がんばれ。
いまどき義務教育じゃないのに携帯禁止の学校って・・・
家の娘のところもそうだけど。
授業中につかったりしたら没収で良いじゃないか。
親が送り迎えしてる子供も居るんだしさ。
それについても先生はやめるように呼びかけてるみたいだけど。
中3の息子が友人関係で落ち込むと
いきなり陽から陰になっ私もめげます。
おまけに最近、トラブルが多いみたいで
これも年代にありがちなことなのかも
しれませんけど・・・ある時は翌日に
友人と話し合って謝って和解したと言ってたけど
息子がトラブルの芯だったらと思うと鬱です。
親はどの程度 関与すべきなのか
全くすべきではないのか 一人息子なので悩みの種です。
なんでー。
トラブルの芯だったとしてもそうやって人間関係勉強していくでしょう。
落ち込んだときにあったかい家庭があってほっとすると思わせるぐらいしか
親のすること無いでしょ。
もっと小さいならお友達のことも考えましょうとか説教も出来るけどさ。
もう自分でトラブルの原因ちゃんと考えて悩む時期でしょう。
>>250 やはりそうですね。
暖かく見守るようにします。
252 :
名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 02:28:18 ID:nU9n4UHH
高三で卒業を控えた女の子をもつ母ですが、娘がやけに子供っぽい気がします。
無邪気すぎるというか…まだ私にやたら甘えてくるし、どこにいくにも付いてきます。
服装はギャル系というんでしょうか?露出が多いもので、髪の毛も金髪にすると言いはっていて、親にべたべた甘えるような感じじゃないんですが。
そんな私も娘可愛さに可愛い可愛いと声にだして子供扱いし、甘やかしてしまうのですが、おかしいでしょうか?
はじめまして。うちには高3の息子がいます。
昨日いきなり「包茎って知ってる?俺、それっぽいんだけど」と暗い顔して私に言ってきました。
本来ならこういう事は旦那が対処するのでしょうが我が家は母子家庭です。
どのように対応すればいいか悩んでいます。何かいいアドバイスを頂けないでしょうか?
>>253 周りに相談できる人がいないなら、医者へ行くと良い。
泌尿器科はわりに混んでないし、たぶん息子さん一発で納得できると思う。
基礎英語1・2もレベルアップ英文法も今月で終わり。来年度からは、
基礎英語1・2・3になるそう。雛人形がhina dollというとは。
ゆとりが終わって3が復活するんだよ。とは娘が学校の先生から聞いてきた話。
2の先生の駄洒落が聞けなくなるのはさびしい。
包茎は包茎でも
仮性は全く問題無い
が、真性だと問題有りかもね
ここで英語の勉強の仕方教えてもらって、語彙を増やすこと、
長文を嫌がらずに読むことをしたら、子どもの模試の東工大の合格率がCまで上がったよ〜。
前はEだった。ありがとうございます。
>253
うちの近所に大学があってそこの生協の本屋で平積みにされていた本に
『まちがいだらけの包茎知識』
『切ってはいけません!日本人が知らない包茎の真実』
というのがありました。
たぶんちゃんとしたお医者さんの書いた本だと思いますし
場所柄(?)、息子さんのような青年期の人が自分で読むための本だと思いますので
よかったら調べてみてください。
>>253 うちの息子も高1か高2の頃 「なんか変なんだけど‥ 病気かもしれん」とものすごく不安そうに私に言ってきた。
息子と旦那はちょっと反抗期のバトルやってる最中で相談できる雰囲気じゃなく、
私に聞かれても?? だったので 「病院行って検査してもらおうか?」と行ったら素直に「そうする」って言ったよ。
で連れてった。 息子だけ診察室に入って20分位もしてから見違えるように明るい顔で出てきた。
「心配ないって なんともないって 」ってさ。
260 :
名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:43:57 ID:UXrXlKD4
>>253です。
皆様アドバイスありがとうございました。
さっそく昨日の夕方に息子と泌尿器科へ行ってきました。
診断結果は「仮性包茎」で清潔にしておけば問題無いとのことで安心しました。
話はそれますが、診察の際、8年ぶりに息子のをを見て我が子ながら立派になったと何故か感慨深かったです。
今回は色々な意味でよかったです。
261 :
名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:56:44 ID:LlY7ak5V
きめぇwwwwwwwwww
>>234 そうだよね。
20年前は自分も高校生だったけど、物価は今の方が安いと思う。
あの頃は100円で、立派な皿やら日用品買えるなんてあり得なかった。
娘(中2)が遅ればせながら英検(3級)初受験、で合格。
面接がバスと電車で1時間くらいかかるところで、
「付いて来て」といわれて付き添ったけど
会場に着くと子供だけで来ている子もちらほら…。
う〜過保護だったかな。
>>263 うちもついて行きましたよ。同じく中2の時。
電車1本で行ける学校でしたけど
送るだけで帰ろうと思っていたら
保護者控室に通されて終わりまで・・・・
265 :
名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 20:55:34 ID:3VO/UHAz
中2ならバス電車を乗り継いで一人でもオケだとは思うけど
『付いて来て』と言われたら私も行くかも。
絶対に言わないけどねw
266 :
名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 23:30:43 ID:S6rXUScY
今日受験だった。自己採点はかなり悪い。あぁ、受かりますように。
665 名無しの心子知らず sage 2008/03/06(木) 13:02:15 ID:qDDU18ro
受験は水ものっていうし、蓋を開けるまでわからないよ。
自己採点は低め低めに採点する傾向あるしね。
666 名無しの心子知らず sage 2008/03/06(木) 13:04:20 ID:h1MPmL8U
模範解答以外の解答でも点もらえたりするしね。
268 :
名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 16:51:45 ID:8CSQEQHD
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
>>263 中3娘。
英検はうちも2回あったけど、
いずれも一人で行ったな。
ただ、事前に一緒に駅すぱあとで詳細な行動予定?メモを
作った。(×駅北口で降りバス乗り場○番乗り場、系統××17か18に乗る、
乗る時間は8:30のか8:45どちらか、って具合)
>>263 うちも中2。
英検は一人でいかせましたが、269さん同様、
エキスパートで詳細なメモを作って持たせました。
それでも途中から、「この電車でいいんだよね?」と電話がかかってきた。
まあ、高校受験前の良い予行練習になったと思ってます。
今の子って、あんまり電車に乗らないから切符の買い方から心配になるらしい。
家族で出かける時も、たまには車をやめて電車にしようかと思ったよ。
話はずれるが、職場の同僚も、ほとんど電車に乗ったことがないという。
仕事で都心まで届け物があった時
「地下鉄に乗ったことがないから無理」と言ってのけた。
エキスパートで詳細なメモを作ってもたせたが(笑)
大人なんだから人に聞くとか、案内板見るとかできないのかと言いたかった。
そういう大人にはなって欲しくないと思いました。
263です。皆さんありがとうございます。
電車の不安と、試験の不安の両方があるだろうと思って
甘いかなあと思いつつも付いて行ってやってしまいました。
>270
本当にそうですよね>今の子ってあんまり電車に乗らない
うちの横着娘は、会場までの行き方を親に調べさせて
時刻表も親に見させて、スケジュールを決めさせてました。
これをやってやるんだったら、>269さん>270さんのように一人で行かせるべきだった。
親に付き添って欲しいなら、自分で調べてどの電車か決めなさいと言うべきだった。
次回からはどちらかにさせます(キッパリ)。
今日子供の中学から、同級生二人がいなくなったそうだ。
カバンはそのまま、靴だけ履いて…。
「月曜はきっとけろっとしてくると思うよ」と子供は言うのだが。
>>272 ちゃんと帰ってきた?
子どもの友人と漫画の交換をしている。借りるのは ガッシュとか、ウエキの法則とか少年もの。
貸してあげるのは、大振り とか ファイト 鋼金 ドカベン、キャプテン、モンキーターン。
うちのはラノベといわれるものを読むので、親とは趣味が合わない。
子の友人と感想を述べ合うことは無いけれど、『次も貸してください。』と言われるし、
『あの子は、体育会系だから、面白いと思ってるよ。』と子も言っているので、
受験勉強が本格始動するまではこの関係が続くんだろう。
>273
子供の言ったとおりけろっとして来たそうです。
(見つかったのか自分で帰ってきたのか分からないのですが)。
その子たちは授業は受けさせてもらえず、学年中の先生が交代で
「一日中お説教」だったということでした。
それは好うございました。
どこで出奔のスイッチが入ったんだろうね。
お二人さんに尋ねてみたいよ。
カズがチャーリーにキスして終わった。レベルアップ英文法。
カズ、故障するなよ。
高校合格したはいいが、郵送した書類に不備があった気がして不安。
まいあがってて、高校からの資料熟読してなかった…。
入学早々、親があほなせいで呼ばれたりしたらどうしよ。
ゴメンヨゴメンヨゴメンヨ…
>>277 合格おめでとう。高校生活を楽しんでください。
>>278 ありがとうございます!
私自身も高校時代が一番楽しかったので、楽しんでくれるといいなと思います。
まだ、知り合いがいないので(同中の子も特に親しくない)、何か聞きたくても誰にも聞けず
ついここに不安をカキに来てしまいました。
今日は合格発表。合格発表見にいったご近所仲良しボーズたちが
元気良く「よかったなぁ〜」って言い合うのが聞こえた。
おめでとう。
長男が大学進学で家を出ます。
就職目線で地元私立を選ぶか、勉強する環境で自宅外国公立を選ぶか
いろいろ考えて後者を選んだようです。
この選択が長男にとってプラスに働きますように。
いまさらながら、家事などの知識が皆無なのが心配です。
なんにも教えて無かったなぁ・・・と反省中。
失敗も笑い話にできる大学生のうちに独り立ちさせるのを
ラッキーだと思うようにしています。
なかなか難しいけど・・・
おめでとうございます。住むところを決めたり、各種申し込みをしたり
入学金・授業料を振り込まれたり。家事を教えたりもなさるのでしょうか。
入学式までの短い間、新入生の母親・父親は忙しさえも
楽しいことでありますね。本当におめでとうございます。
新3年生になるよ。受験生だ。
高校の寮生活をご存知の方はいらっしゃいませんか?
いじめやごたごたがあって大変なのでしょうか?
春から中2野球部息子がそろそろ進路について考え出していますが
親は全然無知で、聞く人もいません
情報をよろしくお願いします
最近、自分で服を買うようになった息子
(今年中学卒業)が何故が赤い服ばかり
買ってくる。赤いチェックの服が多い。
あとTシャツも赤いロゴ入り・・・。
男で赤好きってめずらしくないですか?
(単に目立ちたがりなのかな・・・)
うちも派手な色の服ばかり買ってくるよ。
私は紺黒系を着て欲しいけど、こればっかりは本人の趣味だから諦めてる。
>287
うちも小さい頃から赤好きだよ。
なんとかレンジャーも主役は赤だ。
なるほど、主役は赤だからそれで赤・・・
幼児の頃にインプットされた情報ゆえか・・・(笑)
今、朝食食べてる次男@高3が赤ジャージ着てるw
この子も赤が多いよ。あと黒とか。
赤いのを着てる男子って多いと思う。ピンクを着てる子もいるよ。
珍しくはないと思う。
新中1の親です
ちょっとグチを。
公立なのにこんなにお金がかかるとは思ってませんでした
制服は仕方ないとしても、ジャージ2セット、ネームの刺繍入り
かばんや上履きから外履きまで指定
計10万。ジャージの名前なんて手書きでいいと思うのに
業者を設けさせる為としか思えないんですが。
転勤族なので1年で転勤したらまた10万〜?!
どこもこんなにかかるんですかね?
修学旅行も10万って聞いたんですが、それが全国的な相場?
新一年生で全部揃えると結構掛かるよね。
お下がりとかあると少しは楽だけど。
修学旅行費、うちは2泊3日で5万だった。
>>ジャージの名前なんて手書きでいいと思うのに
うちの学校は美術の時間にレタリング?で
ゼッケンに名前を書いてきましたよ
みんな綺麗に書いてますねって
他の学校から褒められるそうです
>>294 公立中でしたが、体操服は確かに業者経由
ネーム入りでしたね。
おまけに途中の年度で一新して短パンだけは
新調するはめになりました。
最近は公立と言っても結構かかりますね。
皆様レス有難うございます
これから行く中学は、制服で登校したら
すぐジャージに着替え(体育とか関係なく)
1日ジャージで過し、ジャージのまま帰宅
なので洗い換えにジャージが2セット要ります
確かに制服は痛みにくそうですが
刺繍入りのジャージの高いこと!
おまけに学年ごとにジャージの色が違うので
兄弟で着まわすこと、知り合いに譲ってもらうことも出来ません
修学旅行、○ィズニーランドとか行くらしいです
2泊3日5万くらいの旅行にしといて欲しい
(地域によるのかなあ、6年生の修学旅行がすでにそのくらいだった)
うちの中学は、転校生は前の中学の制服・ジャージ・上履きetcでOKだったよ。
前の学校の制服がちょっと変ったデザインでこれでは浮きまくって子供がかわいそうだと思い
上着だけ新しく買い替えますと言ったら
「ありがとうございます。」と担任の先生になぜかお礼を言われたw
うちは千葉県ですが、制服は中学校PTA主催のバザーで購入したので、
3000円くらいで用意できました。夏服はちゃんと買ったので、少し
高かったけど、ジャージや半そで体操服は名前は手書きでした。
学年色は上履きにしか無いから兄妹でも体操服は使いまわしでき
ました。外履きは指定はないので、制服、上履き、カバン、体操
服を入れるセカンドバッグも含めて5万円くらいでした。
制服を新品で購入しても、8万円弱くらいじゃないかな。
修学旅行も近場なので2泊3日で5万円くらいです。
ずいぶん違いますね。
>>298 えーー
そしたら帰りには制服は
カバンに入れて帰るの?
なんかすごい荷物にならない?
うちの息子なら制服しわくちゃに鞄に突っ込んで持ち帰りそうだ
修学旅行は沖縄に2泊3日で6万円。
オフシーズンなので高級ホテルに泊まって、
観光も体験もぎっしりで割とお得感があります@中国地方公立中。
でも制服は、女の子なのに入学してから結構背が伸びて買い換えた。
単価はそれほどでもないと思うけど、高い感じがしています。
さて、娘(新中3)には、専用の携帯を買い与えてなくて、
塾に行くときや友達と遊びに行くときには私のを貸している。
今まで、夫のはともかくこちらの女子供用携帯は、
家族間の連絡専用のようなものだったので
それで不自由なかったんだけど…。
今年、私が学校の役員を引き受けたことで携帯に連絡が多い。
娘が持って出かけているときに急ぎのメールが来たり、電話がかかってきたり。
子供に携帯を与えるのは高校生になるときの予定だったんだけどなあ。
うちにはテレビもゲームもなくて、それはうちの勝手で何の問題もないけれど、
携帯はコミュニケーションの道具だから、よそ様の都合も考えないといけないんだと
いまさらのように気づきました。
まだ迷ってますが。
304 :
298:2008/04/03(木) 15:27:27 ID:7ZyrQIzV
>>301 通学かばん(リュック)の他に指定のサブバッグというのもあって
その中にクシャクシャの(多分たたまない)制服を入れて
帰ってくるようになるんでしょう
たしかに荷物すごくなりそうですね
あと、女子が、着替える空き教室が別にあるにもかかわらず
行くのが面倒なので、男子のいる前で堂々と着替え
(制服の下に着てきているのだが)
それがおかしいと地元の新聞に投書をした人がいて
問題になったことがあるらしいです
もし転勤になったら、299さんみたいな学校だといいな
>>303 キッズケータイ買って、
今まで通り必要なときだけ持たせればいいんじゃない?
>>303 > 携帯はコミュニケーションの道具だから、よそ様の都合も考えないといけないんだと
> いまさらのように気づきました。
あなたいい人ですね
携帯持つのによそ様の都合など考えなくてもよいのでは?
人のために持つのではなく自分のために持つものです
>305>306
レスありがとうございます、303です。
いつのまにか世の中が一人一携帯仕様になってしまっているんですよね。
だから、「○さん(私)は専用の携帯を持っていないから…」という気遣いを
相手の人に強要することになるように思えてしまって。
実際に必要な連絡ができなくなってもまずいですしね。
でももう少し迷おうと思います。新学期でショップも混雑してるし。
>>307 同じ思いで子供に携帯買いました。
昼間の連絡網、10件かけても留守宅が多くメール配信になるような時代。
私も役員ですが、子供も部長なのでメールや電話が頻繁。
持ってないと明らかに、他人に一手間かけさせてる時代になったと思いました。
一人一台が前提で、世の中流れてますからね。
必要に応じて道具を使う、他人の迷惑を考える
これを教えるのも親だと思いました。
あくまで私の場合ですけどね。
中学生が動画サイト見るのってどうなんでしょうかね?
アニメとか全部見れちゃうし、夜中に起きて見てたりします。
危ない画像も見れちゃうので制限したいのですが、
みんな見てると本人は言います。みんな、って本当なんだろうか?
310 :
名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 10:30:43 ID:I/sOR7XK
>>309 ニコニコ動画に登録したいと言ってます。
ダメ!って言ってるけど、あれ勝手に登録できるよね。困った orz
>>309 はい。自分のパソ持ってる子はだいたい見てます。
はまってる子のことは、ニコ中(ニコニコ動画中毒)と言います。
時間制限はしましょう。
312 :
名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 11:26:59 ID:O/4ErPYl
新中1女子の母です。娘は行きたい高校があるのですが非常にレベルが高いので
今からしっかりがんばる!と気合だけは入ってるので何とか応援してやりたいの
と思っています。学校での勉強をしっかりやるのはもちろんだと思いますが、み
なさんよく英検とか漢検とか受けてらっしゃいますがそれは内申にどのように影
響するのかがよくわかりません。英検3級は3年前にとったのですがそれは有効
なんでしょうか?漢検は受けた事がないのですが何級くらい持ってるといいので
しょう?先生に聞けばいいのでしょうが個人面談は3学期までないそうです。
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。
>>311 あー、自分のパソコン欲しいって言ってるー。買わないけど。
夜中にやられると睡眠時間も減っちゃうし、
制限時間も管理できないし、本当に困ってますよ。
>>312 行きたい高校が私立か、公立かによっても検定の影響度は違うだろうし、
推薦入試か一般入試かによっても差があると思う。プラス公立の場合
住んでいる地域の入試方法がそれぞれなので、一概には言えないかと
ただ、よく目安にされるのはどんな検定でも三級程度では。
うちは漢検英検数検他芸術関係検定とかは三級が一番下の級で
それ以上のも持っていたけど、入試でどれだけプラスになったのかは
不明。一般で受けたし、内申の数字そのままと、当日点で合格ラインに
達していたと思われるので検定が有利に働いたかどうか現時点で解らないんだよね。
持っていて邪魔にはならないし、取るなら早い方がいい。三年時だと受験の
方に注ぐエネルギーで検定の為に時間を取るのがもどかしいかもしれない。
受験勉強と検定の勉強はかぶる場合もあるから、総合的に考えれば
損にはならないけど。
数学検定だと三級は高校範囲も若干含まれるから、中学の勉強のみでは
キツイかな、でも三年で取るんだったら大丈夫だと思う。がんがれ!
316 :
名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 12:13:52 ID:O/4ErPYl
312です。315さん、ありがとうございます。漢検も3級はあった方が
いいんですね。受けた事がないのでどんな勉強をしたらいいのかわかりませ
んが調べてみます。娘も3年では主要科目&実技(娘が行きたい所は実技試
験があります)の向上に集中したいそうなので早速漢検やら数検というもの
にとりかかった方がいいですね。
それにしても今の高校受験って大変そうですね〜。私が中学生だった頃は内
申のことなんかまったく考えてなくてもそれなりに志望校にみんなおさまっ
てたような気がするんだけど・・・。
>>316 私の頃も勉強はそれなりにしたけど、皆それぞれ収まるべき所に
収まった印象が強いかな。今は選択肢も色々あるし、受験産業も
花盛りだし、大変かも。何を選び何をサブにするのか、中学の三年間で
じっくり見極めて、子供さんの意思を大事に、親御さんの考えも
要所要所で伝えて、出来れば家族で意思共有して夢を実現されると
いいですね。周囲を見ていると、一年の頃から受験を意識していた家庭は
志望校に入っているお子さんが明らかに多いですよ。だから今から
考えていらっしゃるなら大丈夫だと思います。
312娘さん、えらいなー。
新中3娘にも見習わせたい。
知り合いの息子さんが公立大学に受かって家を出た。
そのお母さんが、
「前期で公立大学に受かってくれれば、希望通りでうれしい。
後期で国立大学なら、なんといっても国立だからうれしい。
地元私立なら、家から通えて寂しくないからうれしい。
あんたを受け入れてくれる大学なら、どこでもうれしいよ」と
言ってあげてたそうだ。
後半2行は母の愛だなーと思った。
息子さん、頑張れ!
>318
ステキなお母さんだなー。私もそう言ってにこにこしてられる
お母さんを目指そう。
まじめに熱心に勉強した息子さんの姿を見てた親だからこそ出る言葉だなぁ。
>> 「前期で公立大学に受かってくれれば、希望通りでうれしい。
>> 後期で国立大学なら、なんといっても国立だからうれしい。
>> 地元私立なら、家から通えて寂しくないからうれしい。
>> あんたを受け入れてくれる大学なら、どこでもうれしいよ」
漫画・ラノベ読んで、ネットしてるわが子には言えそうにないや。
>>320 > 漫画・ラノベ読んで、ネットしてるわが子には言えそうにないや。
うちの子と一緒ですな・・・・○| ̄|_
家庭訪問がある。滞在時間は10分。
多分玄関でお話してさようなら。
玄関だけでも掃除しようっと。
高校生は家庭訪問ないから楽だ。
高校の学区回ろうと思ったら、2週間以上小旅行になるだろうけど。
>>322 子供の高校は、入学時の提出書類に「自宅付近地図」を書いて提出するのが
あった。高校で家庭訪問はないはずなのに何でだろ?
書類には「家庭訪問が出来るように詳細に記入願う」旨書いてあった。
詳細に書いてしまっただけに、不意打ちされるとマズイなあw
地図苦手とかいって適当に書けばよかったw
>>323 なにか問題が起きたときの為じゃないかな?
だから不意打ちないだろうし、ある時はそれどころじゃないだろう。
クラス役員の募集が来た。1年に3回出席するだけなんだけど、
2回はスーツ着なきゃいけない。肥え太ってしまって服に体が入らない。
スーツでなきゃやっても良いけど。
先生ごめん。PTAボラには必ず出席するから許して。
326 :
名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 14:49:13 ID:5455G1aL
先日漢検とか英検の事を質問していた者ですがその節はありがとうございました。
娘は大喜びで中学に通ってますが最近困った事が・・・。
すごい変な事でお恥ずかしいのですがど〜も腋毛が生えてきたようなんです。
まだぽやぽや〜って感じなんですが娘の友達はみ〜んなつるつるらしくてこれから
体育とかプールとかいっぱいあるのにどうしよ〜って言われました。
毛抜きで抜く事を教えていいものかどうかわからないのですがみなさんはどうされました?
ほっとくわけにもいかないけど面倒な事になったなあと思っています。
>326
自分はどうしてた? それを教えてやりなよ。
えっ、普通にT型のレディースシェーバーで
お風呂中にまめに剃るよう指導する、ってんじゃダメなの!?
うちの娘も不器用で、I型の安全カミソリタイプはスパッといきそうで
怖くて使えないけど、T型のは平気。
抜くのって大変じゃない?首凝るし、なかなか続かないような。
毛抜きでやると、抜いた毛穴から雑菌が入ってニキビ状になって
痛いことがあるし、ブツブツ鳥肌になるから、
一般的な美容方としては(大人でも)脇を抜き続けるのは×なはず。
うちもT型が洗面所においてあるよ。
最初に使い方教えた。
自分の時は自分で工夫して、母親と話したことはなかったけど
今はざっくばらんに話す家が多いみたいよ。
電気シェーバー(っていうのかな?)を誕生日に買ってあげた友達もいた。
ナプキンも「これ、どうだった?」って話したりする。
自分の母親とはそんな話をしたことなかったなぁ。
>>326 腋毛が生えてくるのは当たり前なのに、面倒な事になったというあなたの
ほうが変。まわりの友だちは普通に手入れしているんじゃないの?うちの
娘たちは自分でシェーバー買ってきて自分で手入れしているよ。
娘ならば、自分も経験した体のことだから
そんなに悩むことかなあ、と思う
家は男子で、ちょっと気になってる体のことがあるけど、
こっちからはとても聞けない
>>326 うちは男の子なんで参考にならないかも知れないけど・・
最近(中2)になってようやく、ひげらしき物が生えてきたので
旦那と一緒にシェーバーを選びに行ってたよ。
そんな感じじゃないのかな?
333 :
名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 18:36:11 ID:+Iof+Xws
326です。
レスありがとうございます。T型カミソリ良いですね!
私はちまちま抜くタイプだったのでつい面倒って書いてしまいましたが
T型カミソリなら娘も使えそうです。
今日はなんだか生理になったんだかならないんだか微妙な感じなんだと
申していて私もお赤飯を明日あたりには用意しないとだなあと考えています。
まだ身長が150センチないのでもうちょっと遅く来てほしかったんだけど
しょうがないですよね。お祝いしなくちゃだわ。
だからなんで「面倒」とか「しょうがない」とか書くの?
お嬢さんにその気持ちが伝わっちゃったらどうするの?
335 :
名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 18:40:04 ID:Bj2l/hc0
人気 ブログランキング
http://blog.with2.net/rank9040−0.html
時代に逆行した推進派 2008.04.11
http://kikko.cocolog−nifty.com/kikko/2008/04/post_4c89.html
>333
あんたキモイ。
>>333 娘さん、おめでとうございます。
最近は初潮後も身長が伸び続ける女の子が結構いるらしいですよ。
栄養状態が変わってきてるのかなぁ?
もう中学生なんだから、諸手をあげてバンザイしてもいい位なのでは。
小3とかなら、まだちゃんと手当できるかとか心配だけどさ。
高校生くらいになると、本当に親はやきもきするんだよ。
>>338 ??高校生で生理が来てないって事?
私は高1の夏に来たけど、やっぱり親はやきもきしてたのかな?
成長ホルモンがまだまだ出てる感じで、成長遅かったです。
初潮後、15cm伸びましたから。
うちの息子も成長、遅そうです、遺伝かな?
生理始まるの遅い目がいいよね…。
うちの子は中1の冬だった。
学校から帰って私に報告して、
自分から「パンツ洗わなくちゃ」と言ってお風呂場に行ったので
あ〜小学生じゃなくて良かった、と思いました。
>>340 面倒なことは後回しにしたいんだろうけど、
母親がそういう気持ちでいるのが娘にばれると、娘すごく傷つくよ。
女の子の拒食症とか、大人の女になりたくないってのが原因だったりする。
母親が嫌いスレとか行くと、生理や胸が大きくなったせいで、
「ふしだら」とか「やらしいこと考えてるからだ」とか罵倒されてる人がたくさんいる。
>>341 面倒ってそういう意味じゃないんじゃ?
実際小学生の生理の処理はかわいそうだよ。親が面倒とかじゃなくてさ。
自分で対処できるまで成長してから始まった方が本人にとっても楽って意味でしょう。
子供友達は小4で始まったけど、やっぱ親は大変だって言ってた。
担任には伝えて、ずっと気にしてもらってたみたいだけど
子供たちは配慮もないし、子供自身もどうしていいかわからず、忘れてひどく汚したり
反対に気にしてオドオドした態度になったり。
他人の私からみると、その友達は急にきれいになって輝くような皮膚色になってちょっと驚いた。
なんか炉理趣味男から絶対目をつけられるようなオーラ出ててさ。
うちの子はやっと高1春にやってきた。 散々友達の話も聞いてるしやり方も失敗も見てきてるから
親は始まるまでちょっと心配していたがなんの事もなく、過ぎた。
ただ、うちの子にはオーラは出なかったw 自分の子だとわからないのかなあ。
進級おめでとう試験が終わった。
高3息子の学年便りの各クラス担任からのお言葉のひとつ
年度初めに「ゆうしゅうのび」という言葉を贈ります。
この1年、頑張って「優秀伸び」を目指してほしい。
努力を怠って憂愁が先にのびてしまわないよう、
本当の意味での「有終の美」を目指しましょう。
誰ウマ〜
How are you? って今日の基礎英語2で習ってて、その訳が
元気ですか? って言う意味。
アントニオ猪木の「元気ですかぁっ?」は英語で言ったら
「ハウアーユー?」なんだなぁ、さすが帰国子女と思ってしまった。
>>347 今年の基礎英語2、
今までと一味違ってユニークだよねぇ〜
やる気のなさそうなアシスタント?の女の子だね。
あんな雰囲気が今風で本来の聴取者(中2男女)に受けが良いのだろうか。
反対に、講師の先生はハイテンションだ。
やる気のなさそうなのはそういう台本だからじゃない?
えぇ〜たり〜みたいなプチ反抗期な感じが中二っぽくていいわ
高2の娘に、念願の彼氏が出来たのですが・・・少々心配でもあります。
わが娘は何処にでもいる普通の女の子なんですが
問題の彼氏が、超イケメ〜ン!
写真をみて格好いいねぇ〜なんて、娘と暢気に話してたんですが
一度、我が家に遊びに来た時に、実物を見て吃驚!
長身で、ダルビッシュにKAT-TUNの赤西君を少々まぜた感じ。
まんまジャニーズにも入れそうです(汗)
お菓子と飲み物を持って上げって行ったら、堂々とした受け答え。
うーむ・・きっと、彼はこういう場面に場馴れしてるんだな〜
と勘繰ったりする。ヤダヤダ、すっかりおばさんだよ。
母としては、こっぴどくふられたりしなければいいけど。。と
早くもあらぬ心配をしてしまいます。
出来たら、素敵な恋愛をして欲しい。。。
なんかうらやましいぞ。
うちは息子もいて、もちろん自分の息子だから可愛いし、性格もいいやつだと思っているけど
どう贔屓目に見てもイケメンとはいえないからなあ。
娘中3は顔は十人並み、でもスタイルは167センチ48キロでなかなかだ。
いつかイケメンの彼氏を連れてきて欲しい。
娘の同級女子数名が大嫌いです。性格悪いわ口悪いわ裏表の激しい態度にうんざり。
可愛い(私はそう思わない)外見に騙され(?)その子たちをちやほやしている同級男子も大嫌い。
自分らの好みでない外見のうちの娘には非常に冷淡
好みでないからと冷たい態度を取ったり無視したり外見をからかうなんてしていいわけがない。
いじめていいわけない。
息子には↑な馬鹿男子になってほしくないです。
ちやほやされてる子たちにかつての地味女子生徒な母が年甲斐もなく妬いてるだけ?
正直いうと娘はちやほやされる女子になってほしかったんだ。いい子なんだよ。
もてない遺伝子を持たせてしまってごめんよ娘(泣)
先日の身体測定で中3息子が170cm超えた!やったぁ!
成績はパッとしないがそこそこイケメンなのでルックスはクリアだ!
身長150cmの私に似なくてホントに良かった。・゚・(ノД`)・゚・。
うちの高校生次男、身長182cm痩せ型で頭小さい、肩幅有り、ウエスト細い。
後ろから見れば超イケメンなんだけど、顔がまんま私に激似。
本当に申し訳ない。゜゜(´□`。)°゜。
うちの息子は学年100人の男子の中で1,2位争いをするほど超イケメンらしい(女子の噂)
お勉強もそこそこで大規模塾200人の中でトップ層、もちろん塾でも目立つ存在らしい。
でも、身長が・・・。病院で受診した方がいいか悩み中です。
身長以外は申し分ないって男の子いるよね〜
努力でどうなるものではないからキツイ
でも男の子は150以上あれば病院いっても治療基準超えてるから
対象外とか言われるんじゃなかったっけ(全額自費ならあり?)
>356さんところは何センチなんだろ
背の高い女の子と小柄な男の子という絵、わりと好きだ。
今はでっかい女子も多いから、女子も贅沢言ってられないのでは。
うちの子(男子)はクラスの一人の女の子の事をず〜〜っと愚痴ってた時期があった。
気侭、我儘、気分屋で周りを振り回す等で何故か一緒の班になる事が多く、時には本当に
疲れていたうちの子だったけど、その甲斐?あってか彼女の我儘をうまくかわすコツをみつけw
同時に性格のいい子に助けられ、そういう良さを心底理解したみたいです。
・・・で、ある日クラス写真でその子を教えてもらって愕然・・・超可愛いじゃん・・・
でも、子供がその子にこっそりつけてたあだ名は「最終兵器」
梶原(小学生・大阪府or市選抜)とか亀梨(江戸川区選抜)に身長があったら、
サッカー選手とか野球選手とかにもなれたんじゃないか。と思ってしまう。
うちの子の学校(公立中学)でも進級おめでとうテストがあって
今返って来てるところ。
国語のテストでどうしても納得できない(子供も親も)減点があり、
同じ答えを書いた同級生と一緒に先生に抗議するも、
「これはこういうことになっている」以上のことが言ってもらえず。
子供は、「納得はしてないけど、これ以上粘って内申に響いたらイヤだからもうやめとく」と。
国語の先生、担任なんだよね…。
子供がああ言っていることだし、これ以上けしかけたりはしないけど
親の私も納得してないのは一緒だから
来週の家庭訪問がちょっとイヤ。
>>362 記述問題の減点?それとも漢字の止めハライとか?
うちはウかんむりの書き方で三点減点されたことあったよ
>363
そうかあ…結構「そこまで?」って減点あるんだね。
うちの子のは、「○○して下さって」の「下」が漢字だから×というのです。
記述式の問題で3点配点、この一文字で0点でした。
子供は去年1年間に学校からもらったプリントを調べて
「校長先生だって『○○して下さい』って書いてるのに」と言っていました。
>>364 ええー?!抜き出し問題じゃないんだよね?
なんで漢字使っちゃダメなんだろう。意味ワカランね。
補助動詞や形式名詞はひらがなで、って聞いたことあるけど
記述式だったら注意やマイナス1点で済みそうなのにね。
抜き出し問題を勝手に漢字に変えたりは一発不可だけど。
>>363 かんむり系の漢字はくせ字や間違った書き方が多く、放っておかれると
ここ一番の時に失敗したりするから、先生の指摘が正しければ貴重な減点3なんだけどね。
うちは、国語じゃなくて歴史のテストで手偏がはねてないのを先生に見つかって減点になりましたよw
ところで・・皆さんの学校の先生って「字」綺麗ですか?
別に綺麗でなくてもいいのだけれど・・時々読めない位崩した字(決して達筆ではない)で書いてあって
子供に「何て書いてあるの?」と聞かれても困る事があります・・・。
去年は、その代表が国語の先生だった・・正直あなたに「字はその人を表します」と言われも・・でした。
ウチの息子の先生(現代文)も字が下手だよ。
芥川龍之介が〜云々〜なんて、関係ない事を授業中に語り出したりする。
なんだか小説家か評論家崩れみたいで酷い。
あと、テストのバツ印がやたらデカい!
文章解釈の問題なんか間違えると、痛烈な指摘が書いてあったりする。
髪も2:8分けで油っぽいし、担任だけど近寄りがたいなぁ。
369 :
356:2008/04/17(木) 20:43:21 ID:E1A2d+I2
>>357 >>358 遅くなりましたが、レスありがとうございます。
うちの息子は高2で163cm。
去年の健康診断からほとんど延びてません。。。
低身長のスレ読みました。
息子に行く気があるなら病院に言って検査してみようなか。
子どもが小さい時から、低身長を疑って、毎学期ごとに身長の
推移をグラフにしていた私が通りますよ。
>>369 男子で160cm以上あるなら、保険治療の対象にはなりませんよ。それに高2
なら、今さら治療しても無駄だと言われると思います。ウチの20歳息子も
165cmですが、少々小柄だけど、まあ良いかなと思っています。ついでに
言うと、18歳娘も151.5cmしかありませんが、しょうがないと思うことにし
ました。
高2だと手遅れなのでしょうかorz
保険治療でなくても1cmでも伸びればと思ってるのですが・・・。
去年の健康診断から全く延びていないようなのでこのままではもう伸びないのではと心配してます。
早速息子に言ったところ病院に行ってみると言うので1度受診してみます。
ちなみに主人は176cm、私は154cmです。
息子が思春期早発症で治療してましたが
身長が150センチになったら治療は
終了ということでした。
小人症の患者さんたちが140センチが
治療の終了であることに改正の運動を
しているようですが、人成長ホルモンは
相当高価なので難しいようです。
息子は今15才で166センチになりました。
1年に1センチでも伸びてくれているので
早寝させるようにしてます。
(成長ホルモンが夜の10時から夜中の2時に
出るので・・・)
374 :
373:2008/04/18(金) 00:35:40 ID:+0hexVs/
マキノ出版から
「一日5分『身長伸ばしダイエット』」っていう書名で本が出てるようです。
>>373さん
ありがとうございます。
あきらめず、いろいろやらせてみます。
息子は、朝型人間で夜は11時頃寝て、4時か5時には起きます。
紹介してもらったスレを見るとやはり何かの病気かも・・と心配になってきます。
高2で163センチは小さいほうだけど病気を心配するほどではないような。
関係スレ読んだお母さんがやはり…と言ってるんだから何かあるのかも知れないけど。
男の子は体格、知能その他母親に似ると言う話しをよく聞し実際そんな感じだから
小柄なお母さんに似ちゃったと言うことでは?
お父さん191センチお母さん155センチ高1息子 自 称 165センチっていう実例知ってる。
377 :
名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 12:14:32 ID:Dz3ksQJQ
333です。遅くなりましたがレスありがとうございます。
娘はスイミングが好きなので生理だとそういうのも気になっちゃうだろう
なあとかもうすぐ宿泊学習なのでもしぶつかったら荷物が増えるなあとか
そういう事色々でつい「まだ来なくていいのにな」って正直思ってしまいました。
背も低いのですが初潮が来てから伸びる子もいるんだと知ってすこ〜しほっと
しました。
全然話違うんですが353さんの書き込み、私も似たような事よく思います!
私から見たらあんまりかわいくもないし性格も良くないんだけど妙に男受けのいい
感じの子がいて男子も女子も取り巻きみたいになってた事がありました。
取り巻きの男子は関係ない女子にはほんと冷たくてうちの娘なんかはよくぶーぶー
文句言ってました。
取り巻きの女子も全然かわいくないしモテてもいないのに勘違いして気取ってる子
が多かったです。
素朴に疑問なんだけど、353さんや377さんは娘さんの同級生の子たちの
性格やら状況(取り巻きがいてちやほや)などをよくご存知なんですね。
学校で役員さんでもされていて生徒さんたちと直に接する機会があるのでしょうか?
うちは男の子にしては学校や友達の話はよくしますが、
子供の話の中でしか性格やら状況はわからないので、
「えー?それって別な理由があってそうしたんちゃうん?」
と思うようなことも多々あります。
>モテてもいないのに勘違いして気取ってる
と明らかにわかるほど娘さんの同級生たちとのお付き合いがあるのは
ある意味うらやましいです。
中高生ぐらいの女の子(自分の娘と友達)たちと気軽に話せるお母さんポジってのに
憧れていたので…男の子は遊びに来てくれても私は楽しくないw
女の子欲しかったなぁ。
>正直いうと娘はちやほやされる女子になってほしかったんだ。
>いい子なんだよ。
ああ〜っ!わかる!
娘の学校でも、とにかく見た目美少女ですっごく顔の可愛い子に
他のクラスの男子たちが次々メアド聞きにきたり、とりまいてるって。
(でも、一緒にいる他の女子にはメアド聞かないとか、
あからさまに目当ての子だけにむらがってる)
大人の世界だったら、女を見た目で接する態度を変える=性格悪い、と思われて損だから
ブスい子にも連絡先聞いたり、目当ての可愛い子と同じように話しかけてあげたり
気ぃ使うよね。
高校生男子はそういう思いやりがないみたいね。
かわいい子の友人で引き立て役の容姿いまひとつの子はキズついてるよ・・
380 :
名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 18:15:44 ID:n5Ag3Blm
377です。
自分で引き立て役って自覚してるような謙虚な感じの子ならそのうち
いい事あるかもしれないですよ!
うちの子のクラスの例のとりまきの子たちはとりまきでしかないのに
「私は○○(うちの子)と違ってちょっと目立ってるからもうお祭りなんか
にはいかれな〜い」って優越感たっぷりに言われたそうです。
注目されてるのはそのグループの一人だけなんだけどなあ。
うちは女二人、中1と小6なので家に帰ってくるとこの手の話題でもちきりです。
私もくら〜く落ち込まれるより表に出してもらった方がいいし、こういう話を
聞くのも興味深いと思ってるので娘達も時には娘の友達なんかも交えて普通に
話してますよ。
>>380 でもそれって娘さん視点の話でしかないよね。
とりまきの子って、娘さんがそう言ってるだけなんじゃないですか?
娘さんがその子たちのことが嫌いというか。
失礼だけど、精神年齢が娘さんたちと同じになっていませんか?
話を聞いてやるのは良いと思いますが、一方的な話だけで
判断して同調するのはどうかなと思いますよ。
もちろん、相手の子の肩を持って娘さんを落とし込む必要はありませんけどね。
学生時代モテモテって楽しいだろうなとは思うけど、
それが幸せな結婚を約束するわけでもなく。
親の立場ならそれがよくわかっているわけで、
子供と一緒にヤキモキしても・・・楽しいかw
親から見たら「なぜこの子?」って子がクラスの中心にいることってあるよね。
で、その子と仲良くしてたら主流派でいられる、みたいな。
うちはそういう子たちのおふざけが嫌いなので、距離おいてるっぽい。
「私、嫌われてるから」と言うので、いろいろ聞いてみたら、
「主流派たちから素通りされてる」って感じだった。
同じタイプの子とは仲良しだし、イジメられてるわけでもない。
でも、主流派たちの教室に「おじゃましてます」な気分になるらしい。
人数的には 主流派 も おじゃましてます派 もほぼ同数なのに。
パワーが違うのかな?
主流派内からはみ出さないように皆必死なのは、娘達には見えないから、
(私はいろいろ聞いてる@母ネット、@PTA)
自由にのびのびしてるように見えて、うらやましいのかも?と思ったりする。
子どもの学校は、進路選択(国立・文型・理系、難関私立、私立)
ってクラスの中で選択コースごと授業が分かれるから、
主流・反主流は無いみたい。仲良くても、成績・進路で一緒に授業は受けられない。
例えると国語の時間はABC組の子達と数学はEFG組の人たちと授業受けるから、
クラスに帰属する意識が薄い。お弁当も部室、特別教室、屋上と自由だし。
教室内の力関係、当事者は息苦しいんだけどね。思い出すと辛い。
漫画の「リアル」に出てくる男の子が、人間をランク分けしてるのを思い出した。
あんなに話せる休み時間がある高校なんてあるの?
教室移動、体操着に着替え、実験準備、弁当食べたら、即掃除時間。
子どもは休み時間短すぎ〜。教室もどったらすぐ次の授業の準備で
教室前後の板書消されたら、すぐ指定された子の板所書きが始まるから、
友人と仲良く話す時間はないっ!って言ってる。
387 :
名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 14:13:37 ID:QxEOEqas
380です。
383さんが書いてるような感じでうちの子&友達も自分が主流派でないという
居心地の悪さは時々感じてるみたいです。
子ども達の話を聞いてるとひがみ?としかとれないような時もあるし(それはそれで
人間だもの、人を妬んでしまうっていう気持ちも生まれる時ってありますよね)
エスカレートしないように少なくとも私が聞いてる時には一応PTAとしての
立場はわきまえてるつもりです。いろんな子がいるし、みんながみんな自分に
都合のいい社会なんてないんだからその辺はちょっとずつ自分の気持ちと折り合いを
つけながら、でもあんまりがまんばっかりしなくていいんだよって事は時々
話してます。
でも私もつい娘達の話を聞いてると気持ちだけ中学生に戻ってしまって、本気で頭に
来そうになってしまう事もあるので気をつけないと!と思ってます。
お笑い好きの子どもが、「18になったら馬鹿に成ります。」と言っている。
いや、もうオバカだからさ・・・
>>388 どんなバカだか、根ホリ葉ホリ聞いちゃう。
3の倍数でアホになるのね。
当然、5の倍数は犬になるということで。
楽しみだね、二十歳。
春の遠足が25日にある。晴れますように。
しかしイチゴ狩りって大丈夫なのか?
食べ盛りの子どもがイナゴのようにイチゴハウスに〜。
なんだと、遠足でイチゴ狩りだとおぉ?
子供の中学、遠足ないよ…。
うちは今日が遠足
でっかい自然公園で遊園地もあるらしい
すごくwktkして出かけていった
遠足は、飯盒炊爨。カレーを班ごとに作るらしい。
で、「カレーコンテスト」として担任に審査員になってもらうとか。
生煮えやらじゃがいもドロドロやらこげついたのやら
食べさせられる担任カワイソス。
高校生の子ども、今年は何の委員もない。
「去年委員したから今年はなし。」「3年間何の委員もしない人もいる。」
1000人近くいる学校はこんなものだったっけ?
自分が視聴覚委員や園芸委員してたから気になるのか。
確かに自主独立・質実剛健・勇猛果敢・質素倹約(後の2つって校風になるの?)を掲げている
学校で、いらない委員(生活・美化)や行事をなくしたらしいけどさ。
意外と高校の委員会活動が思い出になってたりする。
私の高校は創立5年目の新設校だったので図書室も発展途上。
図書委員をやっていた私は、委員仲間と先生とで本屋さんに行き
好きな本を選んでいっぱい買ってもらった。
自主活動で読書会をしたり
委員会便りの編集をしたり楽しかったな。
学校の総合の授業とか委員会や部活とか、
就職して役に立つのは実はそっちの能力だよね。
洋裁や料理、学校で習ったおかげで主婦になって役立った。
体育大嫌いだったけど、あそこで筋肉つけてなかったら
今もっとヤバイだろな。脱線ばかりする先生がうざかったが、
今でも授業で覚えていることといえば、雑談だったり。
五教科以外の教科の方が、人生に必要なものなのかもとか。
五教科も、子供の勉強見たり、そんなの常識よって顔して
子供に発破かけるには役に立つが。
参観日だー。うち担任の授業に当たらないんだよね。よくあたるのは体育。
お母さん方も一緒に体力測定誘われる体育館。五月晴れの日に、
真夏のプールサイド、埃舞い上がる秋晴れに参観。飛び込んでくるバレーボール、
ソフトボールからわが身を守る父母。普通の授業を見てみたい。
知り合いは家庭科ばっかりあたるって。
「もう、手を出したくなるわ、古い作業手順に可哀想になるわ、刺繍の授業は眠たくなるわで、
落ち着いて見てなれない。」だと。
うちの子の学校は、年3回、土曜日の1時間目から4時間目までフリーの授業参観で午後、保護者会。
去年は3,4時間が家庭科だった。
1学期は調理実習だったので、行ってみたら実習室が狭いので窓越しに見学させられた。
窓があるのは、草が茂った裏庭でやぶ蚊が数匹。
2学期から授業参観はパスしたよ。
今年は3,4時間目が英語と数学なので、やっと普通の授業を見ることができる。
>>399 うちの中学そんなに見せてくれないよ>授業
休みの日だって言うのに、子供は朝から普段通りに登校
なのに参観はなぜか午後の一時間
参観前になんぞ打ち合わせしてんじゃなかろうかと疑いたくなる
「おまえら〜、積極的に手を挙げろよ〜!」
「今日のポイントここな、ここでみんな大きく頷く」
「じゃ、いまから自然な頷き方の練習するぞ〜」
とかねww
うちの中学は3日間の学校公開するよ。
ちょうど今やってて明日まで。
朝一で見ててもおk。
小学校も同じく。
地域でずいぶん違いがあるね。
>>400 うちは私立の高校なので土曜は普通に授業がある。
家から学校まで1時間半かかるので2時間目の主要科目の授業を見るなら
家を8時前に出なくてはいけない。
1学期は、盛りだくさんで保護者会が終了したのが4時過ぎだった。
家に帰ったのは6時前、ほぼ1日仕事だわなw
中学は近くだったし、一日学校開放(いつ見に行っても良い)等の授業参観もマメに行ったけど
高校は面談以外に行ったことないや。てか 授業参観とかあってるのかな?それすらわからん。
友達の娘さんがオ●カーに合格してタレントの勉強してるらしい。
はっきりいって当人を産んだはずの友達は森山中を足して3で割った顔とスタイルw
よくよく聞いてみれば祖母がすらっとした美女だったそうな。
その美女の孫である娘さんは隔世遺伝か・・・
その娘さんのことは私も小学生からしってるけど
顔は一重で地味な、よくいる田舎の女の子だった。
痩せてて足が長いコだなあって印象はあったけど
男子にモテてるとか聞いた事なかった。
高校卒業して短大入ってから変わったらしい。
女の子はメイク覚えると化けるからねぇ。
>>404 昨日2ちゃんのいろんな板さまよってて、喪女板の美少女→劣化→喪女みたいなスレ読んだところ。
小さいときはっきりした目鼻立ちだと、可愛いと言われるけど
思春期で骨格ががっちりしてくると顔変わるからね。
逆におとなしめのパーツもちの素直な顔の方が化粧映えするかもね。
ってうちのはおとなしめのパーツに、骨格がっしりになりつつある…
年頃の頃かわいかった顔がおばちゃん顔になることもあるし・・・
じみ目の目鼻立ちの方が化粧でどうにでもなるのには賛成。
関係ないところに食いつくけど、森三中って不細工キャラだけど、
痩せると結構綺麗だと思う。特に黒沢。
子供の時のかわいい顔がそのまま大人として綺麗になるかどうかは
子役タレント見ていればわかると思う。
ゴクミやアリサみたいにそのまんま美女に成長することもあるけど。
中1だけど、初めてのクラス懇談があった
時間が短かったのだが、
子供の様子とか聞きたかったのに
いきなり「ゲームをしましょう」と担任。
その後は自分の教育論を一方的に話して終了。
内容はまるでドラマの台詞のようだった。
「なにか質問は?」も無ければ
出席している父兄の名前すら聞かなかった。
帰り際、他のクラスは普通に親の自己紹介とかしてる様子だった。
情熱のある先生なのだろうが、なんか微妙。
>>408 その一方的さはかなりのものかも。
微妙だよね
学級レクいらないのに。子どもは部活で土日つぶれるから、
無理やり予定入れる必要ない。どんなに調整したって、
全部の子どもは参加できないんだし。先生の人となりは
知りたいけど、学級レクでは無理だろう。
高一息子。許可証が出た為、今日はじめて自転車で学校へ行ったらしい(普段はバス通学)
先日買ったばかりの自転車の上、
慣れない自転車慣れない道、派手に段差ですっころんで帰ってきた。
傷は打ち身、膝小僧擦りむいた位ですんだけど、制服のズボンが超ビ〜リビリです………
母はちょっと涙目。
今日はお店が定休日だし、明日行って間に合うのか。
どっちにしても、夏用ズボンを予約をしに行かないといけない。
ついでに冬用予備でもう一着買っておこうかな。
授業参観。理科だった。
先生が過去の復習もかねて、電気には交流と直流があるみたいな話して
何気なく「電池は何ボルトだ?」と生徒に質問したら
生徒達が「100V!」「1000V!」「300」とバラバラな答えを言い出した。
何人答えても一向に正解に近づかない。
思わず口に手を当ててしまい、笑ったつもりはなかったのだが
先生から見れば笑ったように見えたに違いない。
収拾がつかなくなって多少困惑した先生が
「じゃあ、お母さん達の中で分かる人いますか?」とこっちに話を振ってきた!
ドキッとして一緒にいた母達の方見たら「ええ〜わかんな〜いww」って感じだったので
私が「1.5V」と答えて正解してきました。
軽く授業妨害してスイマセンでした先生orz
大好きな理科の授業だったので中学生に戻った気分で浮かれてたんですorzorz
>>411 スボンビリビリ!それはショック大!
でも更に事故とか大怪我にならなくて良かったですね〜。
>>413 ありがとう。ホント、けがは擦りむいた程度で良かったです。
後で聞くと、自転車を庇いながら転んだらしい。新品が仇になりましたね。
制服はやはり間に合わないので、
とりあえず当て布をして繕いました。まだ入学式から一ヶ月も経ってないのに…
制服が黒だったら中学のズボンで当座は間に合わせられるのにな。
はあ〜
>>412 数学を参観したときは、子どもと一緒に数検3級の過去モン試験受けたよ。
>414
子供の頃、転んですりむいてズボンを破くと
母が愚痴を言ってたのを思い出した。
「ひざの傷はは自然に治るけど、ズボンは直らない」って、母さんひどいよ。
自転車に乗るのは何キロくらいですか?
最初は時間に余裕を持ってゆっくり行けるといいですね。
子供中3だけど、授業参観行ったことがない。
やっぱり、「来ないで」と言われる。
今日は家庭訪問だ。掃除して来ます。
ズボンが私服ならまだいいけど、
新調したばかりの制服を破かれるのは親子共々、正直キツいよね。
専門店へ行ってもサイズ調整があるから
代わりがすぐ簡単に買えるわけじゃないし、それでなくても割高でしょう?制服って。
親としちゃ愚痴も言いたくもなるわ。
去年の秋に中一の息子が自転車でこけて、
半年で制服のズボンに穴を開けました。
簡単に買える値段ではないので、とも布を裏から当てて繕いました。
チャリ通でまた同じことがありそうだし、成長期だし
このまましばらくはいてもらう予定です。
411ですが、夏用の予約始まってるし、また転ぶかもしれない。
もう予備だと思って新しいズボンも買うつもり。
それまでは繕ったズボンで我慢してくれ。息子。
転んで懲りたらしく今日はバスで行ったw
420 :
名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 13:42:56 ID:Ewm73+hH
輸入のイチゴは100グラム(たった10粒)なのに、1.3キログラムの「CO2」を出してい
るんです。つまり、重さの13倍の「CO2」を排出している。馬鹿げた話ですよ。国内産
のものを選ぶだけで1.3キログラムの「CO2」を削減できるんです。
だから家庭で最も手軽にできる「CO2」の削減は「地産地消」なんです。テレビを1日1分
短くしようとか努力忍耐するよりも、モノを買うとき、海外から輸入されているものを避けて、
国産の近所で作ったものを買う。これだけで全く状況が変わってきます。
http://kouken-int.nifty.co.jp/blog/2008/04/vol02_e3db.html
家庭科で「おうちでお味噌汁のダシは何を使っていますか?」
って聞かれて、「煮干、」「鰹節」、「昆布」とほかのお子さんが答えるなか、
「ほんだし〜」って答えたうちの子。残念○トモの「だしの素」だ。
そういう質問に備えて
うちのだしは煮干だよ、と嘘教えておかなくてはw
土日の朝食夕食の写真を撮ると言われた日にゃ
張り切る張り切るw
ベテラン先生にはばればれだよなーw
ちょっと重い話題でごめん。
先月、娘が高校に入学しクラスメイトから携帯HP作ったから見に来て☆ってなメールが来たらしく。
携帯にはフィルタかけて見れないからって、PCから一緒に見ておりました。
娘がPCから離れた後も何気に見てて、リンクとかあちこち飛んでたら他のクラスメイトなどのHPに
たどり着き・・・・もう、その余りにもひどい最近のJK・・って言っても、ついこの前まで女子中学生だった
彼女達の生態に驚くばかり。ちゃんと微笑ましい子も居るんだけど、酷いのも多くて。
これって彼女達の親は知らないんだよね?学校側に伝えた方がいいんだろか・・・
てか、学校名、クラス名、本名や彼氏とのイチャイチャ画像も載せてんだから、バレても自己責任だろうよ・・
高1の息子がバイトさせろとしつこい。
アニメのグッズなどを買いたいらしい。
学校は原則バイト禁止。でも、地元で
やるぶんにはばれないと言っている。
保護者会では担任が、原則禁止ですが
ご家庭のご都合もあるでしょうから
でも、夏休みまではなるべくさせないで・・
とか言われた
ご家庭の都合というより、本人の物欲!
まとまった休みの時はバイトしても
いいとは言っておいたけど・・・。
本人はその前に土日にやりたいらしい。
>>425 欲しいものは自分で働いてから買え、と、うちでもよく言っていますが、
高校生が物欲のためにバイトするのは早いと思う。
高校生のやるべきことはまず勉強。その他の学校生活いろいろ。
学費のためにバイトならわかるが、欲しいもののために、というのは間違ってる。
少なくとも親に養ってもらって学校に行かせてもらってるうちは好きなように使うお金はバイトで稼ぐ必要なし。
と、高校大学と、欲しいものはバイトして買えば文句は言われまいと勘違いしていた私が言ってみた。
うちの娘も高校生になった直後にバイトしたいと言っていた。
で、「バイトするならおこづかいはいらないね!携帯代も自分で払ってね!」と言ったら
思い直してたwww。
>>425 働きたいなら、いますぐ自立しろ、という。
自立したならば、親はもう、なんにも言わないよ。
言っても聞く必要はないし。
>>425 その担任もおかしくない?原則禁止なんでしょう?
「ご家庭の都合」っていうのは、いわゆる父さんリストラで家計が苦しくなったとか
自営で人手が足りないとかを本来意味するんじゃないの?
親だけじゃなく先生も甘いよねぇ。
「じゃ、全日制辞めて定時制に行って働きながら卒業しなよ」って言いたくなる。
>>429 今時は
労働体験もさせたいという親に「学校の決まりだから禁止!」とは言えないって意味じゃないかな。
原則禁止で思い出した。
娘の高校は携帯が「原則禁止」、でも皆持ってきてて、気がついても知らん顔してる先生と厳しい先生が居る。
で、担任は「使うな、見せるな」主義だ。 私はこれで満足だけど、うるさい親もいるらしい(許可すべきと禁止すべき両方いる)
432 :
425:2008/05/06(火) 22:38:59 ID:8ajX08Av
同じ中学出身の友達たちもバイトバイトと
目の色変えてるのも影響してるんでしょう
ただ、本人労働経験がないので仕事っていう
ものがどれほど大変かわかってないと思う
夏休みに短期に経験させれば懲りるかなとも
思ったり・・・。
学校も甘いんですけど、高校じゃなく高専なので
5割くらいは長期休暇にバイトしてるんですよね
>>432 親のあなたがどう考えてるかじゃないの。
別にやってもいいと思えばやらせればいいし。
学校が・・・とか言う位、どっちでもいいと思ってるんでしょ。
あと30分くらいで家庭訪問で先生が来るよ〜
何聞けばいいんだろう。初めての中学生なので
勝手がわからないわ〜
ソワソワして考えがまとまらなくて困ったー!
結局「夏の制服について。」とかどうでもいいような事を
聞くに終わってしまった・・・。
どうして先生と喋る時ってこう緊張しちゃうんだろうなぁもー・・・。
しかも先生「玄関で結構です。」って部屋には上がられなくて、
玄関で突っ立ったまま話をする羽目になってしまった。
オタオタしてしまって、お茶を用意する事も出来ず。
せめて玄関の電気は点けるべきだったわ〜
舞い上がって失敗したわ〜暗い玄関で何の話をするってのよね。
昨日リビングにワックスかけたのは意味なしだったな。
子供共々中学入って張り切りすぎだ。
あー終わった終わった!昼寝してやろ。
>>435 乙でした。ちょっと笑ってしまったけどw
暗い玄関で夏服の話w
新中1だけど、家庭訪問もないし、参観日も1学期が終わる
数日前までないんだよね
面談はあるみたいだけど、秋みたい。
学校の事を知りたくて平役員受けたけど、殆ど仕事なし。
今の時期だから先生と話してみたい。家庭訪問あるのが羨ましい
うちも新中1。
入学式から授業参観、PTA総会、創立記念式、保護者会、オープンスクールetc・・・
と毎週のように色々あって、やっと来週が家庭訪問だ。
給食あるのにイベント多くて月半分は弁当作ってた気が。
パートも休みがちになっしまって、私は
>>437が羨ましい。
ところで入学してすぐにやった新入生テストがまだ返ってこない。
本人もすごく頑張っていたから、結果が知りたいんだけどなあ。
440 :
438:2008/05/08(木) 09:39:29 ID:oUe6hIN0
定期テストの結果にハンコを押して、親のコメントを入れて提出する。
そうでもしないと、中学生なんて親にテスト見せないのかもな。
自分も見せなかった。通知票でさえ渋々だった・・・
>>441 うちもその方式だ。ただ親がコメント書きづらくて困っている。
「本人はがんばりましたが、結果が〜
うちも親のコメントはいつも悩む〜
だけど子供のコメントは読むのが楽しみだったりする
制服のカッターシャツなんですけどスクールシャツとYシャツって
微妙な色以外に目に見えてすぐにわかる違いってありますか?
何の変哲も無い普通のやつなのに近所の学生服扱ってる個人商店じゃ二千数百円
かたやYシャツは量販店で980円とかで売ってるし。
いくら洗濯しても襟や袖口がすぐに汚れるので数揃えたほうがいいと思うんだけど
やっぱり変?やめておいたほうが無難なんでしょうか。
便乗しま〜す、中一の母です。
ついでに皆さんのご子息は開襟シャツとカッターシャツどっちにしてます?
子どものスクールシャツはカッターシャツ。制服の採寸の時から、
「規定のYシャツは高すぎる(2200円〜)から、普通の白Yシャツでじゅうぶんよ〜」
と先輩母さま方のアドバイスあり。量販店で売ってる980円のYシャツで1週間分揃えた。
参観日で見る限り、正規・量販店モノの区別は付かない。
うちの学校は、Yシャツの色は“生成り”“クリーム”以外の白(青っぽい白でも純白でも)
だったら注意されないしね。
>>445 開襟シャツは禁止なんだ。夏服はポロシャツになるから。
今年中1になった女子の母ですが、同じ中学に通ってる娘さんをお持ちの
先輩母から「スクールシャツ、高いけど、それだけのことはあるよ。安いYシャツだと
洗濯ですごいしわしわになる。スクールシャツだとそれほどでもなく、アイロンかけても
すぐぴしっとなるから扱いやすいよ」と言われた。
で、うちは全部スクールシャツにした。
そのスクールシャツより1000円高いブランド物のシャツも買ったけど、
正直、ブランド物のほうがシワになりやすく、アイロンもかけにくい。
ダーツが入ってるので、ラインはきれいなんだろうけど、アイロンがけのときに
ダーツが邪魔。
どうせ、スカートの中に入れてニットベスト着るんだから、ダーツいらない。
良いメーカーのスクールシャツなんだねぇ。お下がりで規定のシャツも
あるけど、うちのは洗濯のしわの差がつかない。
しわが少なくて、アイロンがけが苦にならないなら、高いシャツも魅力だ。
お子さんの成長も関係するかも。うちのは1年で15センチ以上伸びて、
Yシャツ総取っ替えしたから、今年も安いのだw。
今さっき夏服取りに行って来た。初めて(新一年生)で様子がわからないし、
とりあえずは1枚2480円のスクールシャツを2枚買ってみた。
ん〜・・・・次からは980円の量販店のでOKだな。
うちのは胸ポケットに校章が刺繍してあるからそれしか買えないや。
量販店のが買えると良いなあ。
量販店のは買えるんだけど、胸ポケットに
ひとつひとつ校章のアップリケを縫い付ける
仕事があるよ・・・。
アップリケを学校から買わなきゃいけない。
お裁縫が苦手で布に刺すより指に刺す方が多い
私は血まみれ。痛い。気が重い。
なんで今時アイロンプリントじゃないのさ!!
ポケットに縫い付けるなんて物凄い高度なテクがいるじゃないか!
アイロンも毎日かけてたら大変だから(アイロンがけも嫌い)
洗い替えがあと数枚欲しいのだけど、
お裁縫の事を考えると躊躇してしまう・・・・。
だからつい、いつもいつも頭にあって家庭訪問のときに
肝心な事聞かないで、夏服の話なんて聞いてしまった・・・・。
「白のポロシャツとかダメですか?Tシャツは?体操服じゃダメ?」
なんて。
あ〜・・・月曜日までにアップリケかー!寝てる間に小人が
チクチクやってくんないかなもー。
452 :
名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 18:03:41 ID:EhppPmfQ
すみません、質問させてください。実は別のスレで質問してしまってマルチなんですけど
そこのスレでこの質問は間違ってたな、思いまして・・・。
皆様の子供(高校生)のお小遣いの認識について教えて下さい。
因みに私は子供の立場です。宜しくお願いします。
私は、必要最低限のもの、消耗品(洋服代、飲み物や夕食代など)はお小遣いとは別途に請求、
娯楽や、必要ないけど欲しいもの(友達のプレゼント、アクセサリー、ケーキ代など)は
お小遣いでやりくりするものと考えていました。
しかし母は友達のプレゼント代もアクセサリー代も遊びに行ったお金も
小遣いとは別途請求すべきだと言うんです。
月々の小遣いは、ちょっとした飲み物を買ったり、何かを買ったときに立て替えておくお金として
渡していたということらしいのです。
(「立て替えておくお金」を毎月貰ってたらお金が減ることないんですけど・・・わけわかめ)
私としてはラッキーな話ですけど、それって小遣いの意味がないですよね?
いくらでもお金を請求できるんですから。
私としては制限のあるお金をどうやって月でやりくりするかってところが
大事だと思うんですが。
「あんたの考え方は普通じゃない」とまで母に言われてショックです。
夕食代を請求しても、ネックレス買ったからお金ちょうだい、なんて
私にはとても言えないんですけど・・・・・・。
母としては私の行動が謎らしいですが。
小遣いが足りない、という話からこういう流れになりました。
一応今の時点で月3000円です。バイトはしていません。
>452
元スレでレスしちゃったんだけどさ。
要するにお母さんは、あなたが「必要ないけど欲しいもの」に関して、何にどれぐらい
お金を使うのかを細かく把握したいのでは?
何かを買ったときに立て替えておくお金として小遣いが月3000円であるならば、
一応、3000円という手持ちのお金以上のものを買うことはないよね。
もし、プレゼントやアクセサリーなどを小遣いの中でまかなうとしたら、小遣い額を
上げなければいけないでしょ。
でも、お母さんとしては、小遣い額を上げて、その中で自由にさせるよりも、一度に
使う額を3000円まで、という上限にしておいて、その都度何に使ったかを申告
させる方が良い、という考えなんだと思う。
なかなか堅実な考え方なのではないかな。
小遣い額を増やしてその中で自由にやりくりする…というやり方は、大学生ぐらいに
なってからで良いのでは。と思います。
>>453 レスありがとうございます、二度手間かけさせてしまってすみません。
そうか、そういう考え方もあるのか、と納得しました。
ただ、それならそう言ってくれないとなぁ・・・とも思います。
何に使ったのか教えてと言われたこともないし・・・。
母とのコミュニケーションがとれていなかったのかもしれないです。
「ちょっとした飲み物を買ったり、何かを買ったときに立て替えておくお金」
をお小遣いと呼ぶというのが分からなかったので・・・・・・。
母とももっと話し合ってみたいと思います。
何に使ったか細かく確認しなくても良い範囲が、3000円という限度なんじゃないの?
親が子供に手の内全部明かすのが正しいとは限らないからね〜
親が子供に『説明』すればするほど、子供が理屈を捏ねて付け入る隙も多くなる。
真正面から「3000円以上の金額を自由裁量に任すわけにはいかない」なんて
ことを子供に言っちゃうと、「子供が信用できないのか」みたいな話になって
ややこしいことになったりしかねないしね。
「話し合ってみたい」という相談者さんの気持ちは分かるけど、お母さんは多分、
あまりあなたとその点で話し合いたくはないんじゃないかとか思ったりw
ともかく経済的なことについては、親に依存している間は、親の方針に従うしか
ないわけなので、たとえ納得がいかなくても、基本的には諦めて言うとおりにしなきゃ
いけないのだ、ということは覚えておいてね。
そういうところから自立心が育ってくわけだしね。
たぶんお父さんの小遣いもそんな感じなんじゃないかなー
友達のプレゼントや遊びにいくお金はお父さんの立場だと
冠婚葬祭費、飲み会などにあたるし
うちのダンナも毎月高額渡されてその中で全てやりくりするより
昼食とタバコ飲み物代程度渡されて、なにかあったら
その都度請求するほうがいいみたいw
>>455 度々ありがとうございます。
母に聞いてみたところ、母は全然何も考えていなかったようです。
とりあえず3000円渡しておくか、みたいな感じで。
足りなくなったら請求するよね〜、3000円で足りるわけないし〜って。
私がこんなにも小遣いに対して考えている、っていうところが理解できなかったようです。
もっとアバウトであれ、と。
「立て替えておくお金」というのはお財布に全く何も入っていないと困るよねってことらしいです。
あと、友達のプレゼント代、アクセサリー代、遊びに行ったお金は
母の認識では『必要最低限のもの』に入るようです。
う〜ん、よく分かりませんが。
>ともかく経済的なことについては、親に依存している間は、親の方針に従うしか
ないわけなので、たとえ納得がいかなくても、基本的には諦めて言うとおりにしなきゃ
いけないのだ、ということは覚えておいてね。
はい、反省します。
>>456 ありがとうございます。
お父さんも大変なんですね。確かにその方が楽なのかもしれません。
>>457 >あと、友達のプレゼント代、アクセサリー代、遊びに行ったお金は
母の認識では『必要最低限のもの』に入るようです。
ごめんなさい、これ間違ってました。
私は消耗品は請求し、欲しいものは小遣いで、と明確な基準があったのですが
母にはそういう基準がなかったと言うことです。
それはお前が勝手に定めた基準でしょ、ってことで。
(でも私としては母にそう言われてやってきた気がするんだけどな〜)
夕食代も、請求しても良いし、しなくても良い。
アクセサリー代も、請求しても良いし、しなくても良い。
それは私のお財布次第気分次第。
ただ、アクセサリー代を請求したところで
それを母が出してくれるかと言うと、それも母の気分次第。
給料日前だから出せない、っていうのなら分かるけど
今日は出す気がしない、とか
アクセサリーのデザインが気に入らない、とかの場合も
出してくれないみたいです。
てかそう明言されました。どひゃ〜。
全然何も考えていなかった、と思うのはあなたの勘違い。
というか子供の浅知恵だと思うよw
何も考えていなかったのではなくて、言語化して説明できるだけの用意をしていなかった
だけか、もしくは、あなたを理屈で納得させるために言語化した説明をするつもりはない、
ということなんでは?
友達のプレゼント代、遊びに行くお金は、高校生にもなればある程度交際費として
必要だろうし、アクセサリー代も、女の子だったらそれなりに必要だよね。
そういうの諸々含めると3000円で足りるわけないけど、あれこれと必要になるかも
知れない金額を考え、子供に管理可能な限度を考え、妥当な金額を割り出し、
逸脱した使い方をしていないかどうかをチェックする…とか手間隙かかって
リスクも高いやり方をするより、最低限お財布に入れる額だけ渡しておいて、
必要になる度に申告させて、それにお金を出すべきかどうかをその都度判断する方が
楽な上に、子供がお金を無駄遣いするだとかのリスクも簡単に避けられるでしょ?
アバウトであれ、というのは、3000円の範囲なら、細かく考えずに使ってもいいよ、
と許すぐらいにはあなたのことを信頼しているということ。
そしてそれ以上の金額に関しては、そのつど親が考えて判断するから、あなたが
考える必要はそもそもない。
だから、子供らしく、欲しいものは欲しいと素直に言っていいんだよ、と。
請求して出すかどうかも気分次第…というのは、「出すべき」みたいな理屈で
要求しても無駄だよ、ということだと思う。
どんなに屁理屈こねても、親が気に入らなかったら出さない。
子供を納得させるための説明なしで出さないこともある。
アクセサリー一つとったって、親として子供に望むファッションってものがあるから
望ましくないファッションにお金出す道理はないからね。
そこで理屈の話になると、「子供だって好きな格好をする権利が…」だのとややこしい
話になったりするし。
それぐらいなら、最初から「気分次第」って断言しておいた方が早い。
そういうことなんじゃないの。
ちなみになんでこうあれこれレスするかというと、自分が高校生の時に、自分の親との
間であったやりとりと全く同じだからです。
「気分次第で、気に入らなかったら出さない」とかって、まったく同じこと言われたよw
あの頃は、頭でっかちだったし、親のことを「理が通ってない、なんてテキトーなんだ」
とか「何も考えてないのでは?」とか、理不尽にも思ったし、ちょっとバカにするような
感じも持ったものなんだけどね。
親になってみたら、そう何もかも、子供が納得いくように説明できるものでもないし、
納得いくように説明すれば良いというものでもない、ということも分かるようになった。
>>451 もう四苦八苦して縫いつけた後かな?
ポケットにアップリケは、先に獲物を付けたい位置に
一本取りの糸で簡単に一刺し縫い付けて固定。
それから、ポケットに要らない手帳か何か固くて針の通らない
物を入れて、それを防波堤(?)にして、アップリケの周りを
かがり縫いをすれば簡単だよん
最初に縫いつけた部分は、後で糸を抜いてもいいし
気なならないなら放っておいてもよしw
うちは高2で月1万円だけど、その月々で出費の加減を見て、子供から要求があれば追加を認めている。
子供にしたら「親の気分で出してくれる」と思っているかもしれないが・・・。
例えば、特に何も無い月は、小遣いが足りないと言っても、小遣い日までがまんさせている。
文化祭や体育祭などがあって、ファミレス行ったりカラオケに行ったりして、盛り上がっているときは
クラスメイトとの友好も大事だと思って不足分は出してあげている。
あと、小学、中学時代のクラス会とかあるとその分は出してあげるかな。
子供にしたら同じような友達との付き合いでも、親の基準では日々の付き合いと
大事な節目の付き合いとの区別があるんだよね。
464 :
463:2008/05/09(金) 23:27:19 ID:CtRB+8Zj
月1万でも首都圏で学校まで片道1時間半かかり
満員電車で通学しているので学校の最寄駅に着いたら、飲み物買ったり
部活後に近所のコンビニでおにぎりを買ったりしてる。
文房具や参考書、本はそれでまかなっているので、ゆとりはあまり無いんだよね。
親は、見ていないようで結構細かいところまでチェックしてるよ。
高校の時、月1万円のお小遣いだったけど、西村知美と一緒で
高校(公立)の授業料+学習補助費用、学用品代金込みだった・・・。
込みにすると友達にルーズリーフ恵んでもらったりするようになるんだよね…
>>462 いいこと教えてくれてどうもありがとう!!451です。
>>ポケットに要らない手帳か何か固くて針の通らない
物を入れて、それを防波堤(?)にして、アップリケの周りを
かがり縫い
そうか!こうしたらポケットの内側と洋服ごと縫っちゃって
キー!!ってならなくていいんだ!!
ポケットもピシッとなって縫いやすいし。そっかー
>>先に獲物を付けたい位置に
一本取りの糸で簡単に一刺し縫い付けて固定。
いつもマチ針で固定しいて、縫いながら
マチ針にも何度も刺されまくりだったんだ。
こうすれば痛い目に会わずに済むんだねー。
お裁縫ってこういう工夫が大事なんだね。
私は頭が固いや。
案の定まだアップリケ作業を放置してて、
月曜日までには〜、洋服買い換える度にこの作業か〜・・・
ってクヨクヨ考えてたのだけど、とても気持ちが軽くなりました!
早くこのテクを使ってみたい。
嬉しい!本当にありがとう。
小さくなったので春に中3息子のガクラン一式買い換えた。
なぜかボタンは別売りだというので古いヤツから取って付けたのだが
袖のボタンの事をコロッと忘れてて今日やっと縫いつけた。
1ヵ月も気付かなかったとは・・orz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080510-00000037-yom-soci 女子高生襲った会社員逮捕、悲鳴聞いた教諭が取り押さえる
5月10日20時14分配信 読売新聞
愛知県警江南署は10日、同県一宮市千秋町佐野、会社員福永育史(やすちか)容疑者(33)を
強制わいせつ容疑で現行犯逮捕したと発表した。
同署によると、福永容疑者は9日午後11時25分ごろ、同県岩倉市石仏町の市道で、
自転車で帰宅途中の同県一宮市の県立高校2年の女子生徒(16)の腕を引っ張って引きずり倒し、
女子生徒の腹や顔を殴って近くの草むらに連れ込み、胸を触るなどした疑い。
女子生徒は頭などに軽傷を負った。
現場から約100メートル離れたアパートに住む男性中学教諭(25)が、女子生徒の悲鳴で
現場に駆けつけると、女子生徒に馬乗りになっていた福永容疑者が逃走。
教諭が約40メートル追いかけて取り押さえた。
先生GJ!(*^ー゚)b グッジョブ!!
>>469 GJ!!
素晴らしい。
それにしても例の事件と似た手口。模倣犯か、それとも・・・まさかね
被害者の子、かわいそうに怖かったろうね。
いきなり男の人に引きずり倒されて
顔やお腹を殴られるなんて物凄い恐怖だよね。
心の傷が早く癒えるといいけどな・・・。
それにしても午後11時台というのが本当なら
女子高生の行動も疑問は残るなー
>>472 塾帰りというからそんなもんじゃないか?
平日午後7時半まで部活、マックやミスドで軽食とって、8時過ぎから塾。
列車に乗って最寄の駅に着くのは10時過ぎ。という生活を
何人もしてるよ。
インド人もジャマイカ人も
>>474 そんな時間まで部活やらせる高校ってあるんだ!
うちの高校は最大でも六時台には終えないといけないから驚いた。
なるほどねー。
ついこの前入学したと思ったら
あっという間に中2
早めの反抗期が落ちついてきて
大人の階段登ってる〜なんてまったりしかかってるけど
学校からも塾からも夏ごろには進路志望校について
話していくから考えていかないといけない と言われた
しっかりした目標のある子はいい っていうけど
特にない子はどうしたらいいのでしょうか?
学校ホームページを見てもイマイチわからないし
聞く人がいるわけでもありません
結局は行ける学校を選ぶってことになるのかなー?
中学PTAとかが主催する高校見学に参加することや、
行きたい・興味ある高校の文化祭を見に行くとか。
ここでアドバイスされたのは、生徒登校口の下駄箱を見る。
(綺麗に並んでるか?派手な靴は?)は参考になったよ。
うちは今中3で、去年秋に二つの高校の説明会に行ったのですが
A高校は、場所の案内から、歓迎の吹奏楽演奏から、部活動の説明のビデオから、
学校生活に関する質疑応答から、全部生徒さんがやってくれた。
先生は後半の進路指導の説明と個別相談担当。
B高校は、最初から最後まで先生だけ。
生徒さんの姿は一人も見なかった。
B高校は進学実績では県下有数なんですが
それだけに生徒さんの様子が見たかったナ。
進学校はある意味殿様商売だからサービスが悪いw
そんなことやってる暇があれば勉強汁!ですよ。
学校によっては授業参観をやっているところもあります
絶対に授業のジャマをするな!!と事前に厳重注意されますが。
>>479 生徒の様子は体育祭文化祭を見に行ったらどうだろう?
>>481 最近はセキュリティ云々で親族か招待状があるとかじゃないと入れない所が多いよー
いわゆる田舎に近い自分のところでそんな感じだから、都会なんてもっと厳しいのかな。
うちのも中3なんだが進路が決まらないで困ってる。
選択肢が無いと言った方がいいか。
本人に方向性が無いからアドバイスしようもないし、何しろ成績が orz
どうするつもりなんだか。
うちの子の学校もそんな感じだけど、
学校の行事等の見学は、前もって学校に電話等で
お願いしたら許可します・・・という事でしたよ。
(説明会でそのように言われた。)
受験前にいろいろな学校のパンフレット集めに行ってたら、
ある学校は、
「せっかく足を運んでいただいたのですから、見学していってください。」と言われ
先生一人付きっ切りで、学校のすみからすみまで案内してくれた。
土曜日だったから、授業の様子は見られなかったけど、
クラブ活動の様子や生徒さんの様子がわかってよかった。
結局その学校は受験しなかったんだけどね。
見学していい学校だと思ったから、私としては娘に勧めたんだけど、
結局受験しなかった。
中1ですが、自転車で10分くらいの塾に週2回、一斉指導に行き始めました
18:10開始で、時間割がその時間で6月分まで来ていました。
ところが急に電話で、「部活のあるお子さんが、6時では来られないので
今日から夜8時から9時半になります」と言われた。
部活は全員参加ですが、どの部活も毎日あるわけではなく、
うちの子は文化部で、活動日も塾のない日を選んだ。
塾や習い事を優先したい人は、部活のほうを
ゆるい部活にするって聞いていたのに、
塾のほうが部活の時間に合わせてしまうなんて
思ってなかったよ。
中1からそんなに遅い時間になるとは、入会のとき聞いてなかったので
文句言ったら「個別指導なら時間を変えられます」と言われた。
個別指導は、月謝で5000円以上高くなるし、
塾を変えると入会金やらまとめて払ったテキスト代、テスト代などが
無駄になるし。
今日から送り迎えかなあ。
ってどこも塾ってそんな時間ですか?
長々グチってすみません。
>>484 それ、やめると決めたなら談判して入会金やテキスト代は返してくれないかなあ?
約束違反じゃん。 「8時なんて通えません」って当然な理由と思うけど。
>484
うちの子も一斉指導の塾に行ってます。
時間は7時20分から9時半(週2回)。
これで6時まで部活をやっている子が、
帰ってご飯を食べてお母さんに送ってもらって間に合うという感じです。
うちはゆるい文化部なので塾のある日は早めに帰ってバスで行っています
(帰りは迎えに行きます)。
実は去年は同じ塾が6時50分から9時半でしたが
これだと遅刻してくる人が多いので今の時間になりました。
(「時間が短くなって実質値上げだ」という意見には
「ちゃんとその分充実した授業にする」と言ってましたが
実際には、先生自身が時間が足りないと感じているらしくて
授業以外でも塾に来て質問してほしいと言われます)。
運動部所属が当たり前という公立中生がお客さんの塾だと
いいか悪いかは別にしてこんな感じです
でも、年度の途中で変えるっていうのは変ですよね。
他の保護者とつながりは無いんでしょうか?
何人かで苦情を言うということはできないのかしら。
>>485.486
レス、ありがとうございます
塾の人の話だと、通っている殆どの人が運動部なので、
とのことです。塾の保護者のつながりは全くないので
何人かで苦情と言うのは出来そうにありません。
むしろ間に合わないから時間を変えて欲しいという
申し入れが多いから(変えた)という言い方でした。
塾は4月頭から始まっていて、部活が正式に始まったのは最近の事なので
活動の多い部活に入ったら通えないのは
分かっているはずなのに、なぜそういう人の都合のほうが
優先されてしまうのか、納得がいかなかったのです。
しかも来月まで予定表が出ているにもかかわらず
いきなり「今日から」って。
でも少数派は我慢ってことですかね。
でも毎年繰り返されていることだと思うのに、
最初から遅い時間にしておかないのは、変ですよね。
よほど離れた塾ならともかく
その地区の子供が通う事を想定している塾なら
地域の子供の部活事情をリサーチしてそれに合わせた時間設定を
年度開始前にしておくのが普通だと思ってたよ。高校に入った子供が
通ってたのはそんな塾だった。だから部活の時間が延長されるのに合わせ
若干の時間変動はあったけど最初に説明があって前もってわかってたなあ
おまけに地区の学校の諸行事や定期テスト日程も心得ててそれに合わせて
曜日を変えたり時間をずらしたり説明した上でやってくれて至れり尽くせりの
感があった。集団指導の大手塾だけど。
大手なのに地域密着の面もあって助かった。
いきなり今日からってのは辛いし妙だよね
部活って今から夏休みくらいまでの時期が一番帰るの遅いかもねー。
うちの子の学校は男子は冬期教科訓練とかいって、暗い中走らせる。
だから、男子は冬になっても帰ってくるの遅いまま。
でも、暇な時間があっても集ってゲームするだけなので、むしろありがたい。
冬期訓練が辛くて、塾に行きたいとぼやいていたなあ・・・
NHK基礎英語2がおかしい。昨日は図書館で宿題して話してて
うるさいことをとがめられたら「こわ〜い」だし、今日は親に「宿題てつだって〜」
以前のテキストだと悪いことをして注意されたらきちんと謝ってたし、
宿題もできないなりに自分で最善を尽くす様子だった。厨2病のアシスタントは苦情が
いったのか多少まともに成っていた。聞くのが苦痛になってきた。
>>生徒登校口の下駄箱を見る。
>>(綺麗に並んでるか?派手な靴は?)は参考になったよ
いいこと教えてくれてありがとうございます
幼稚園選びの時 トイレを見て決めたことを思い出しました
>>490 あったま堅いね。超おもしろくない?
真面目が良いなら基礎3が去年の基礎2レベルな気がする。
文法的には多少難しいことも出てくるけど、ラジオってもともと
学校のカリキュラムより難しいことやらないと意味ないよね。
「こわ〜い」には笑ったよ
等身大の中2って感じがしてイイ!
堅いかなぁ。謝る描写は必要だと思う。
全国模試を何回受ければ良いんだろう。駿台・河合・代ゼミ・・・。
トップ校と違って、模試費用が別払いだから高〜く感じる。
そこのお母さんたちは「1年分授業料・教材費一括だから大変よー。
そちらは10回分納でしょ。」って言われる。そんなもんか。
基礎英語に関するレスを読んで思い出したことが。
実家に帰省したとき、20年位前の中学の英語の教科書
(どうやら学生時代家庭教師で使ったもの)が出てきた。
それを見た中3の娘が
「昔の教科書は字ばっかり! しかも白黒!」
そして、もうひとつ気付いたことがあるそうで、それは、
「昔の教科書に出てくる子たちは(挿絵が)大人っぽい!
今の教科書のマイクなんて、幼稚園の子みたいな顔だよ」だって。
>495
そうそう。小学校の時の教科書が中身も厚みもまるで絵本のようだったけど、
中学ではどんなんだろう?と思って見てみたが同じだった(゜∀。)
そしてそんな教科書に驚愕してからはや3年。
入試のために学校側も必死で、早朝から補習のようなものをやってくれてるんだけど、そのテキスト見てまた驚愕。
分数の計算からの復習ですよorz
ああ、これがゆとりなんだなあと思う今日この頃…
勝手にゆとり教育されたのにゆとり呼ばわりされてかわいそだけど
実際そんなことも習ってないのか?と愕然とすることもあるよね。
おちこぼれそのものは減ってるのかなぁ?
ダイジェスト版みたいなカリキュラムで習熟の為の反復練習の時間も激減したから、
悲惨な子はシャレにならないくらい悲惨。
一を聞いて十を知るタイプ、繰り返さなくてもすんなり身につくタイプは良いけどね。
ゆとりのおかげで、おちこぼれが減っているというより、
おちこぼれである事を自覚せずに済むようになっている
学力が付いていない事に無自覚な親子と
早くから自衛している親子との差はどんどん開いていく一方だと思う
>おちこぼれである事を自覚せずに済むようになっている
おおっ。実にそのとおり。
特に小学校はそうだったなー。成績それなりの子とやばい子の評価がほとんど一緒w
のんきな私は上の子の高校受験ではじめて気づいたけど
ほんとに、出来る子と出来ない子に二分されてるみたいだね。
績分布図書いたら砂時計型な感じ。昔は真ん中が多かったよね?
あらら。ミスった。
績分布図書いたら → 成績分布図書いたら
>>500 そう、それだよ!砂時計型。
うちの中学は上半分が(こちらでは)大手塾2つの生徒さんが多いらしい。
だったら塾に入れれば、と思いそうになるが、
その成績が定期テストのみなんだなー。
定期テストは対策立てやすいんだろうか。
しかし高校入って苦労する子も多いと聞くと、躊躇する。
目先の成績を上げるためなら塾も悪くはないと思うんだけど
表面的な知識を身につける事を急ぎ過ぎる余り本来の学問に対する姿勢といおうか
学び方と言おうか…そのあたりを身につけるのには返って弊害があるかもしれないと
最近思い始めてる。子供二人がたまたま勉強方法が対称的なのが
きっかけで思ったんだけど。
上は表面だけなぞり、点を取るのは上手い。だけど、見ていて本質が
解っているのか甚だ疑問。
一方下の子はじっくり取り組むタイプ。問題を解くスピードも遅いし
時間切れになったり、言葉尻を捉え過ぎてあらぬ方向に考えが行き
正解がもらえず点が取れない事もしばしば。
塾で一斉指導を受けるなんてとんでもない、自分で辞書と参考書とノートで
掘り下げて時間をかけてやりたい、と言い、参考書に興味ある分野を見つけては
こんなに詳しく載っていた、嬉しいと満足げ、それだけで満足して眠りにつけるタイプ。
個人的には後者の方が自分で学べるタイプで、後々伸びるんじゃないかと思っているけど
実際の所はどうなのか。楽しみなような気もするが気がかり。
>>503 どっちの子も将来楽しみだね。
上のお子さんは頭の回転が速くて仕事できそうだ。
下のお子さんは、大学院まで行くんだろうなあ。
>>504 503です。有り難う、なんだか嬉しいです。
上は塾頼りだったけど、高校に入ったので取りあえず塾はやめ様子見中。
高校で苦労し始めてる予感。
下は中学の勉強は小学校より楽しいと、自分なりにマイペースでやってて
塾も通信も不要と言い切る…
ほんと、比較するとおもしろくて(親が面白がってちゃいけないだろうけどw)。
大学院は私には遠い世界だったけど、やはり学問を追求するタイプが
向くというか行くべきなんでしょうかね。無知でお恥ずかしい。
息子の中学(地方公立)では
定期テストで一教科90点以上の生徒が
およそ100人中30〜40人。下手するともっと多い。
そんなテストでいいのかと。
>>506 うちの学校もそんな感じ
同じ90点代でも、成績は3〜5とちらばっている。
3者面談でどのように区別をつけているのか聞いたら
その子の能力にしたらもっと点が取れるはず(100点ってことか?)と
判断すると「3」なんだと・・・。
先生のお気に入りだと「5」なのねと思ってしまった。
>507
何その先生…神様?
うちの学校(公立)の成績の付け方は、我が子や他のお母さんからの情報で知る限りでは
私たちが中学生のときと比べると、日常点というか、
出席・授業態度(発言のことかしら)・提出物のウエイトが高いらしい。
だからテストの点数が学年一番でも5にならないことがあるとか(たまたま病欠などで1週間程度休んだ場合など)。
順位もつかないから、ある意味不透明かなと思う。
>>出席・授業態度(発言のことかしら)・提出物のウエイトが高いらしい。
>>だからテストの点数が学年一番でも5にならないことがある
それでいいんだけど
何がどー悪かったかを言ってくれないと困る
4年生の時 平均98点取って4だった時に
なんでなんで?て モヤモヤしたよ
悪いところが分からないから注意もちゃんとできない状態だった
黙って成績を下げてそれでわかれ て事?
イヤイヤ注意して今後気をつけろ というのが教育なんじゃないの?
躊躇して先生に聞かなかったことを後悔してます
4で、下げられてって言えちゃうってすごいなあ。
それはその1教科のためにオール5逃したとか、そういうレベルなのかしら。
>悪いところが分からないから注意もちゃんとできない状態だった
って、4でそこまで言われたらお子さん可哀想。
一緒に、足りなかったのはなんだろうね?と話しあった上で
お子さんがもうこれ以上何処を頑張ればいいかわからないって言ったら
先生に聞いてみたら良かったのに。
いや、でも98点で4だったら下げられた、って感覚にはなるのでは?
509です
レスありがとうございます
好きで得意で5取るならこれしかないって教科で
98点なら5だろうと能天気に考えてました(汗
漢字のテストでもどこが×なの?
(ハネやハライは出来てたし丁寧に書いてた)
てのが時々あった先生なので
今更ながらほんとに聞けばよかったと
タイムスリップしたい気分です
>>512 うちは定期テストの漢字でウカンむりの書き方が悪かったらしく
ウカンむり絡みの字は全部ハネられて97点だったことがあるよ。
それがなかったら100点だった。
先生が「入試を見越して、採点者側からみると減点されることが
あることを実感してほしくて辛口で採点した」と説明してくれて
本人も納得してたよ。おかげで丁寧に字を書くようになったので、
あの時の失点は充分元が取れたと思った次第。
テストの採点の疑問点は速攻で尋ねるのが一番いいだろうね。
本人の記憶にも強烈に残るから、その後に同様の事がなくなるもの。
甘い採点で一時的に点数貰ってここぞって時に泣くよりも断然いいと思う。
子どもの学校に卒業生が新任の先生として戻ってきたそうだ。
鮭 扱いされてる。受け持ってた先生たちは大喜びしていたそうだ。
めでたいなぁ。寿寿。
いい話だな〜
うちの子の高校に教育実習で知人の子が来るらしい。
知らない人はいない大学行ってる超優秀で
なんで教師?みたいな扱い受けてる子。
担当クラスは違うらしいけど授業は持たれる、気まずい。
当日の出来不出来はしょうがないがそれ以外の成績とかは
見られたり知られたりしないよね?ね?(つД`)゚・。
>>514 なぜか卒業生がよその土地に行かずに居着いている事の多いうちの地区だと
かつての生徒が保護者として同じ学校に 鮭 として戻ってくる率高し。
しかも先生方もたいてい 鮭 だったりするから学校行事に参加すると同窓会が出来てしまうw
>>516 それは‥ コネで教員になれるという傍証?
永久保存って・・・w
そんなのもらってあわてる親がいるの?
学校で配るのもどうかと・・・
どういうふうに配られたのだろう?
「おかーさん、はい、がっこうからのおてがみ!」
「あら、永久保存なのね♪」
・・・なんて訳でもないだろうし。
>>518 久しぶりに楽しませてもらったよ、有り難うw
>>517 新卒だと市町村採用の講師という可能性もある
3回忌と文化祭が重なってしまった。
出席取られる文化祭。皆勤で推薦、も消えるけど
仕方ないか。
>>526 親の出席とられる文化祭?じゃないよね。
子供の話だよね、 三回忌なんて出なくて良いんじゃないのか?
遠方で一人で置いて行けないとかなんじゃない?
そうじゃなかったら私なら置いていくけど・
>>526 旦那さんの三回忌?(もしくは書き手が男性で妻の三回忌か)
子供から見て祖父母なら三回忌は出席しなくて良いのでは?
一族揃わなければならない田舎なのかな?
子供から見て両親のどちらかの三回忌でも、
文化祭に出席して、帰宅後手を合わせるでも良いように思う。
親なら、子供の「皆勤で推薦」の方が大事だと思ってくれると思うのだけど。
もしくは、早退や遅刻でも出席にしてもらえるなら、
担任に事情を話して早退(もしくは遅刻)で法要だけ出る、とか。
530 :
名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 16:13:37 ID:bREiP3Yi
>>526 子供はそういうところで親に逆らえないから可哀想
身内の三回忌のおかげで進路が変わるなんておかしいよ
小学生じゃないんだし、一日くらい一人で置いていけば?
親戚にいい顔するより子供の未来だよ
皆勤で推薦入学できる程度の学校で未来が変わるってのは大げさだな。
中学生の運動会って、小学校より迫力あるのかと思ったら
玉入れ、綱引き
あとはリレーの類
怪我しないよう、練習もあまりしなくていいようにだろうけど
さすがに、中学生にもなって玉入れには驚いた
自分らの中学も高校も玉入れあったよ。
中学は競技玉入れ?かなんかで、時間や人数、
玉の個数などがきちんと決められていて小学校とは違ってた。
高校の時は…カゴは相手組の男子が背負っていて、
逃げるのを追いかけながら玉を入れる方式だったけど、
カゴ背負った男子が相当可哀想だった。
>>533 追いカゴって名前だったな、 カゴを背負うのは男教師に決まってて
このときとばかりに追いかけてぶつけてたなw
>>534 命中率は高いのにカゴに入る玉は少ないんだよなw
いや、うちの学校では、まずカゴ持った男子生徒を捕まえて
鷲掴みにして押さえ込み、玉は入れ放題w
カゴを背負うのは罰ゲームw
うぉ〜そんなのアリなんだ!
今度娘(中3、運動会は9月)に教えてやろう。
娘の中学の運動会も面白い。
団体競技が学年別×男女で6つと、全学年×男女で2つ、計8つ。
自分のときは校内陸上記録会みたいな感じでゲームっぽい種目がほとんどなかったから
楽しんで見せてもらってます。
中1親ですが、中体連ってどこの地域にもあるんですか?
運動部の試合に、学校全体で土日月と3日間もかけ、
さらに平日2日間振り替え休日
それが年に2回もあって、運動部の子は親も子も楽しみだろうけど、
文化部はひたすら応援(見てるだけ?)
殆ど1週間遊んでるだけじゃないかと。
自分は私立の女子高だったんで、そんなのなかったし、
そこまで運動部の部活の試合に時間とる意味が分からない。
学校じゃ一生懸命やってる人が一杯いて、
こんなこと聞きにくいので、ここで聞いてみました。
中体連はあるけど、うちの子の学校@公立では平日に試合のある部活なんて聞いたことない。
うちの子の部の中体連は、土曜日授業がある私立のことも考えて公式試合は大抵日曜。
地方によって全然違うのかな。
>538
私は中部地方の公立中出身、子供は中国地方の公立中に行っていますが、
この時期、中体連だか何だかの試合(子供が文化部なのでよく知らない)はありますが
学校が休みになるとか、文化部も応援に行く(個人的なのは別)とかいうことは
自分のときも子供の学校もないです。
部活の試合が平日にもある場合、それに出場する生徒は公欠になったりはするようですが。
公立中の場合、校長先生が替わると学校全体の方針も結構変わるみたいですね。
538さんの所の校長先生が特に部活に熱心だとか、その辺はどうでしょう?
>536
私も子供に言ったんですが
「それは禁止事項」と却下されました。
>>538 うちは、千葉県ですけど、平日に試合は聞いたことがありません。
上の子がまったり陸上部でしたが、試合は土日のみでした。
下の子達は吹奏楽部ですが、コンクールは夏休み中か連休中ですし、
演奏会も土日にしかやりません。他のクラブの生徒が応援に来るなん
てありえないです。
>>538 どこですか?
うち@福岡も中体連はあるけど
試合は土日から夏休みにかけてで年1回
応援は部員とその親だけ、校長や先生が廻ってきて生徒を激励する位。
部活動に行くと言って、友達の家でゲームしてる。
こんな嘘をつくのは、親が厳しすぎるのか?
みんなやってるからと言うんだけど、類友なんだよね・・・
>>538 うちは北関東ですが、地区大会や県大会が、金曜日です。
大会のない部は一日中練習するそうです
市町村の違いか時代の違いか、
自分のときは、運動部が試合のときは文化部は自習でした。
春、夏、秋の新人戦、年明けにもなんかあったような・・・
545 :
538:2008/06/02(月) 09:18:06 ID:ocbW1i19
皆様レスありがとうございます
うちは青森です。
転勤で来たので、子供の頃から住んでいるわけではありません。
>>540 市、全体で行われる行事なので校長の方針とかではないようです。
同じ県内のほかの市でも同じように2〜3日授業をつぶしてやってるようです。
学校生活は、勉強以外のことで大切なことがあるのは充分分かっているつもりですが
文化部の生徒にとっては、無駄な数日間を過ごさなくてはいけない
ように思えること。
運動部至上主義というか、文化部に入ってる子は「部活したくない子」
みたいな言動が親とか先生の言葉にちらほら見え隠れする。
といったことから、「中体連」のやり方に疑問を持ちました。
生徒の大半が運動部なので、疑問を投げかける父兄はほとんどいないようですが
皆さんの地域のお話、参考になりました。
朝練ないの忘れて早起きして弁当作ってしまったorz
>>546 そういうのって、がっかりだよね。
あと弁当なしの日なのに、いつもよりも手の込んだ弁当作っちゃったりしたとき。
もう朝から酷く損した気分になっちゃうよ。
弁当梨なのに、弁当作っちゃった日には、損した気分になりつつも
お昼には得した気分になるw
自分がうっかりならいいけど、お弁当作ったあとで「
今日家庭科の調理実習だからお弁当いらない。」
と言われたときは、早く言いなさいよと朝から怒ってしまった。
でも、その弁当を昼に自分で食べると これがけっこう美味しかったりして自己満足に浸れる。
うちは食券式の給食なんだけど、朝になって「食券買ってなかった、弁当お願い!」
と言われブチ切れました。 ご飯の上にマルシンハンバーグ乗せてやったw
551です。
文句言われるかと思いきや
「怒りモード弁当だ〜!」と喜んでやがりましたorz・・
何でも、友達にも時々見られる現象?らしいです、おかずが焼きそばだけとか
うちは私が体調不良の時のお弁当に、おにぎり3個ってのがあるw
ちりめんじゃこや青菜や胡麻など混ぜたのを3種類のみ。
そういう時にこそ学食使って欲しいのだけど、学食が不味いというので仕方なく。
起きられないほど酷い時が一度だけあったけど、
その時は自分でおにぎり作って持って行ってた@高3男子
>>551 うははwそれいいなあ。
目玉焼き乗せたらロコモコっぽいし喜びそう
来週・再来週と弁当作りが続くので(普段は給食)
それも候補に入れとこうww
中一の息子が出かけた後部屋に入ったら、英語の宿題が落ちていた。
宿題だってはっぱ掛けなきゃやらないのに、やっとやらせたのに!
うちのこ学校プリントもってこないわ、提出物を忘れても平気でいるんだよね。
頭の中身どんななのかな。もう小言言うのに疲れた。
>>555 脅かす訳ではないけれど(脅かすわけですがw)
ビックリ通知表になるかも・・です。
家の子が同じようなタイプで、去年の初めての通知表が
「あのテストの点数で、この評価?」だったのですorz・・・
評価に占める提出物等の割合って今はすごく大きいようで・・
こればっかりは本人が自覚しない事にはどうしようもないのだけど
なかなか自覚してくれないんだよね。
遅刻はするな、提出物は期限内に出せ、授業態度は真面目に、出来たら積極的に挙手しろって
内申の事は表に出さずに「中学生としての心得」として諭してるんだけど
子供はひどく反発するw 後で思い至っても遅いんだけどなあ。
>>556 そうなんですよね。
内申取る自信がなく、子供の尻たたきもいやという人は私立に流れました。
塾の先生も偏差値60以上でも5取れない生徒は結構いるんですと言ってた。
お子さんは1年経ったら多少直りましたか?
>>557 うちのこの学校は挙手はポイント制になっている教科もあるんですよ。
女子だと挙手すること自体恥ずかしがったりするしなあ
中学時代は忍耐の時代だと中学の先生が真顔で言ってた
確かにそうなんだけど余りにも忍耐の度が過ぎると高校ではじけ過ぎる子も
いそうで何だかなあ
>>558 >内申取る自信がなく、子供の尻たたきもいやという人は私立に流れました。
うちがそのパターンで私立受験したよ。
時間は守れるものの、提出物をうっかり忘れる。おとなしくて目立たない。
人の前に立つのは絶対いや。挙手もしたくない。
新しい場所に慣れるのにすごく時間がかかるから、ヘタにお尻をたたくと
「どうせ私はダメなんだー」になる。
中学でもずっと様子を伺ってる感じで、結局慣れるのに丸一年かかった。
公立だったら慣れたと思ったら高校受験だった。
>>558 多少〜〜〜〜・・・は目覚めましたがw「まだまだだね!」の世界です。
お尻も叩き方を間違えると逆効果になってしまう事が多く難しいです。
うちは558さんの塾の先生が仰るような偏差値60越えの内申29です。
塾の先生からも「これは異常値なんだからね」と提出物等の発破をかけてもらって
いるようなのですが・・・。授業態度だけは太鼓判(といっても大人しいだけですが)
を貰っているだけに、親の方がやきもきしてしまいます。
でも、偏差値と内申の分布表を見ると内申が45で偏差値が40台の子とかも
結構いたりするんですよね。(でも、こっちは当日の体調等でしょうが)
うちはもう学校生活の態度も見られてて
それが内申点という勉強以外の点数になる、と教えてる。
前髪が長かったから、先生に切ってこいと言われた、と
その理由が分からずイライラしてたみたいだから。
「規律正しい中学生を作るのは二の次、先生は減点する箇所を探してるんだよ」
とあくまでも“大人の事情”みたいに言ったら
次の日にはばっさりと短い前髪で学校行ったw
「前髪ごときで点数減らされては堪らん」って思ったみたい。
558です。
色々な意見が聞けて、少しすっきりした。
中学は忍耐の時代か。。
中学父兄のなかには、うちは内申捨ててます。と言い切っている人もいるのだそうで、
小言言って関係悪化するより、太っ腹母さん自演するのもいいかな、とも思ってます。
>>563 中学時代に、要求されていることって特別なことではなくて
社会人としてもごく当たり前の事だと本人が気づくと一番楽。
社会人が提出物を出さずにいたら明日のおまんまに響く訳でさ。
余りにも内申を意識しすぎてぎこちなくなる必要はないけど
中学時代に、すべきことが出来る姿勢を育てておくとその後が楽だよ。
中学時代の忍耐に耐え抜いて高校行くと、ハイレベルの所ほど
自由度が大きい。逆に半端なレベルだと妙にしばりつける拘束で、
中学時代とは意味の違う忍耐が必要になったりする。
学校の先生も人間である。
だから、いくら成績が良い子でも、授業中寝てたり、
ダルそうな態度で授業ろくに聞いてないようだったら、
先生にしてみたら「こいつ可愛くない」「ムカつく」って思うよね?
逆に、テストの点数はパッとしない子でも、
先生の目をちゃんと見て授業もしっかり聞いて、
よく質問しに行ったり、やる気を見せてくれるような子は
いい子だな、こいつ可愛いなと思われて、
「授業態度も含めた成績」として見てくれるんだよ?
・・みたいな話をしたら、納得したようで。
いい成績がほしいわが子は、
「生活指導で減点されちゃたまらん!」「態度良くして好印象」作戦です。
おかげで内申点は実力より上でした。
大人の社会だってね、いくら仕事が早くデキる人でも
上司や仲間にイヤなやつと思われたら協力してもらえないし、
いい仕事は回ってこないもんよ。
中学生にもなれば、何が得で何が損か、秤にかけて考えることができる。
いまの中高生は教育制度の実験台にされてしまった被害者だ思います。
後世まで、ゆとり世代と一くくりに語り継がれそう。org
朝から子供をしかってしまった。
理由は5月中に支払う部費をまだ持っていた。
顧問が修学旅行で不在がちだったのはわかるけど、
部活で顧問と顔合わさないんだもん。とは何だっ。職員室へ行きなさい。
給食費払わない親と同じになるんだよ。思いっきりしかって泣かせてしまった。
出掛けと食事中はしからないと決めてたのに。。
他にも提出していないプリント多数見つけて。火がついてしまった。
おかげで朝食抜きで出て行ってしまった。
今日の弁当のおかずが初めて買ったレトルト肉団子。
子が出て行った後、残りをおかずにご飯食べたら、あまりおいしくなかった。
凹んだ。
しかるべき時に叱って気にする必要ないよ
寧ろ見て見ぬふりの方が後々怖いよ
表面的にいい親取り繕うよりも社会に出て通用する常識を
身につけさせるのが親。親にしか出来ないことをしたんだ、誇りに思っていいよ
夕飯うまいもんでも作ってやんなよ
572 :
569:2008/06/06(金) 18:02:14 ID:CxiaZcAN
書いてからチラ裏だったな。と反省したのに励ましありがd
いま別の提出物がでていてないので学校に行って来た。
担任から もう我慢して自覚するまで待って見てくださいといわれました。
よし。決心したぞ。
提出物も出てないとなると別種の問題かも
ええと・・・中高生を持つ夫婦の夜の生活に
ついては、どこかいいスレがありますか?
ちょっと悩んでいます・・。
できるだけホテルを利用しているのですが
ホテル代もバカにならないので、家でとなると
息子が夜中になっても寝てくれないのです。
そんな悩みを持っている方はいらっしゃいますか?
検定開始
このスレではそういう話題はタブーなんですね。
わかりました。
>>572 いい先生(学校)だ。
うちの子のところじゃ、中学にもなって、懇談会で
家庭でも気にしてたまに持ち物チェックしてください、とか言われる。
たまに、とフィルター掛けてるが、実は頻繁にチェックしろという意味のようだ。
先生の手には負えない程ヒドイと言うことなのか、親の責任にしたいだけなのか。
>>577 塾の話だとお子さんの自主性に任せてなのに、
学校では子供の好き勝手にさせないで、なんだよねー。
>>574 土曜日。
息子は学校。
旦那は休み。うっふん。
>>574 朝早く起こせば、早く寝るようになるよ。
>>577 学校の先生は忙しいから先生の手間を減らすためじゃないかな。
一斉に提出物が揃うほうが先生は楽だもの。
子供のことを本当に考えてたら、
>>572さんの担任のように言うと思う。
>>582うちは期限は守る事についての一般的な意味はもちろんだけど
先生(と周囲)に迷惑をかける事にもなるんだぞとも合わせて言ってますよ。
先生が楽したいだけって言うけれど、
そんな事まで先生の責任なのだろうか。
別に持ち物検査をしろとは言わないけれど
家庭の躾の範疇では?
一方で提出物をわざわざ届けてあげたり
私からしてみれば随分甘やかしているよ。
親が届けたことで、周囲への迷惑は家庭で教えてると
判断したから、自覚を待とうと言ってくれたんじゃないかな?
>>582さんのような親って、本当にいるんだね。
私が教師だったとして、こういう風に考える親に
自覚を待とうとは言えない。本気で驚いた。
うちの子は塾の先生から、
学校の成績は収入のようなものでがんばる人ほど収入(成績)が上がる。
大人は成績以上に、悪く言うとゴマすりやおべっかの上手い下手能力も
収入の高低に関わってくるが、自分の実力だけで高収入を体験できるのは
恐らく今だけだろう。勉強も部活もがんばるだけがんばり
時にはサボり、収入の上がり方下がり方を存分に味わっておくんだぞ!
といわれてから意識を高く持つようになったなあ。
>>572です。Janeが落ちて、迷子になってました・・
提出物は水泳の授業申し込みです。
提出しないとご迷惑をお掛けするのでお届けしましたけど、
宿題は届けません。
第一子で初めての中学なので私も神経質すぎたかなと思います。
うわさとか塾で、2をとったら推薦無理です。受験大変ですよ。
と聞いていたので。
>>585サンの言うとおり、親の先回で世話を焼いて内申あげても
意味がないですよね。どのように成績に反映するか、
ほっとくほうが、自覚がでると思いました。
つか、どっちみち佐藤(仮)は親に忘れ物を届けてもらうキャラとして
定着してしまえば内申には響くんじゃないの?
先生に会わなくてもどこからかネタとして伝わるよね。
うちは自分で取りに戻った事が朝と放課後に2回ぐらいあったかな。
月曜日の基礎英語2の慇懃無礼な挨拶は、なんか苦情が入ったのかと
勘繰ってしまった。火曜日には戻っていたわけだが。
「お母さん、人目がないハワイで“はっちゃけ”てるなぁ。」とは、うちの子どもの弁。
兄の“礼君”のサーフボードには「望んできたわけじゃないハワイでつらい目にあってるから」
と甘い。たかだか、アクセサリーを数点買った+ピアス穴開けたくらいで、ハッチャケてるのか。
子どもの目って厳しい。
今日から3日間息子が修学旅行。キャッホォォォ!
息子の部活が栄養指導に熱心で、いくら一生懸命練習してもきちんとした食事をしないと
かえって疲労が溜まったりケガや故障の原因になるから
三食しっかりバランスよく食べさせてくださいと言われてるんだ
練習も大事だけどまずは体作りから、って朝からパンと牛乳だけとかは許されない
それで朝(昼)晩と夕飯並みのクオリティーの食事作ってんだよ・・・もうヘトヘト
インスタントだ!レトルトだ!コンビニ弁当だぁぁぁ!
嵐じゃなくて、マジメに変なこと聞いていいでしょうか?
中高生の子どもがいる皆さん、セクスはいつ、どこでしてるのでしょう?
うちは中1の娘なのですが、情けないことに、いまだに自分の部屋でひとりで
寝ることができず(なんだか怖いんだって)、父母弟と並んで4人で寝ています。
寝室に行くときも、これまたなんだか怖いらしく、私が一緒じゃないと
落ち着いて眠れず、30分おきにトイレに起きてくる始末・・・
その都度、「まだおきてるんだー」「今何時〜?」とか言いつつ、私がいる居間を
覗いていきます。
こんな状況なので、一度寝かしつけた後(赤ちゃんか・・・)、そーっと部屋を出ても、
結構敏感で「何?どうしたの?」と目を覚ましたり・・・
こんなんじゃ、できん!!
私自身、そんなにしたいわけじゃないんだけど、ダンナの希望もあり・・・
だからって別に、すること自体いやなわけじゃないのですが、最中に起きてこられたらと
思うと、それが、いやでいやでしたくない。
>590
うちも中3の娘がいて、家族全員ひとつ部屋で寝てます(ほかに小学生も二人)。
子供たちが先に寝るので、その後で別室に布団を敷いて、また後で片付けるって感じ。
うちの娘は夜ぐっすり寝るほうなので、何とかなっています(もっとも月1〜2回程度ですが)。
ただ、やっぱり宿題なんかで夜寝るのが遅くなるから、
寝る時刻にあまり差がなくなってきていて、そういう時は潔く諦めます。
590さんのところは、住宅事情ではなくお嬢さん自身が一人で寝るのがいやなんですよね。
だったらもう1年くらいの辛抱じゃないかしら。
うちは一応娘の部屋はあり、一人で寝たいと思ってはいるようなのですが、
本棚がいっぱいで怖い(地震が)といいます。
>>591 変な話にレスありがとうございます。
やっぱりそんな感じになりますねー
うちも、娘の気配を見て、そーっと居間でいたすわけですが、
私はとにかく気が気じゃなくて、早く終われ早く終われと・・・
子どもが入ってきても問題梨の状況に早く戻したくて。
あんな状況でも普通にいたすダンナが信じられん・・・
ダンナの希望に付き合うときくらいしかしないので(やっぱりうちも月1〜2ですが)
あの全神経を2階の寝室の物音に尖らす状況を避けたい・・・
鍵つけたいです・・・
>>592 声を低くしてレスしますが(なんのこっちゃ)
たまにラブホなどを利用するのはどうでしょう・・?
余計なお世話かもですけどすいません 以上
うちの子は別室早寝だから普通にやるけど、
旦那の同僚はラブホに行くって。
この年になるとマンネリになるので、
たまに変わったところでやると新鮮で奥さんが喜ぶらしい。
って旦那も勧められたらしい。
でも、下のお子さんがお留守番できない年だと無理かな。
既女板にもいたよね。
なんで夫婦生活板にいかないんだろう?
変な話を持ち出した590です。
ラブホは、下の子がまだ幼稚園にも行ってないので無理なんですよー
というか、そこまでして「とてもしたい!」って言うわけでもなく・・・
私としては付き合うだけなので・・・
変な話を持ち出してしまってすみません。
マタ〜リ雑談のつもりで書いてしまったのですが、ここ、育児板ですもんね。
既女板の人とは別人なのですが、夫婦生活板なんてものがあるのかー
知りませんでした。
不快に感じた方、申し訳ありませんでした。
>>596 上のお嬢さんも、下がいることで赤ちゃん返りしてるんではと思った。
>>597 ああ、あの「怖がり」も赤ちゃん返りの一つなのかな?
さすがに11歳も年が離れていると、もうすっかり保護者的立場で、
普段はよく面倒見てくれるんだけど、中学に入る前は、まだちょっと
甘えたいのかなと感じさせることが時々あった。
中学に入って、少し落ち着いたと思ってたんだけど、そうなのかもしれないですね。
「もう中学生でしょー」と追い出すようなことをせず、自分から一人で寝ると
言い出すまで、一緒に寝ようと思います。
中1なんて、大人になったようでいて、まだまだ甘えたい年頃なんですね。
個人差あると思うけど・・・
交換留学生がキター。
歓迎会は、アニ○イトってどうw
本当はオトメロード、コミケに連れて行きたいそうだ。
がんばれ、次世代輸出産業の担い手?たち。
600 :
589:2008/06/15(日) 16:54:04 ID:L1e+iWr2
昨日息子修学旅行から帰ってきました。
今日荷物のバッグが宅配便で届いたんだけど
着替え類を洗濯しようとバッグ開けたら
旅館の部屋で遊んだらしきグッズが出てきた。
100均で現地調達したと思われるそれらは
スポンジ製のけん玉みたいなヤツ
吹き矢(安全)
変身マスク(対象年齢7才以上)と書かれた札(マスク本体はなかった)
精神年齢小学校低学年かよ。中3にもなってorzバカバカしくて笑ってしまった。
今日からもう部活始まりました。
また食事作りに気合を入れねば(`・ω・´)
皆さんは子供のケータイってどうしてますか。
うちは下の子がひと月に1万円以上平気で使ったりするので
「一定超過メール」が送られてくるという設定にしました。
料金を5000円と設定してそれ以上になると本人と親に
「5000円超えました」メールが届くものです。
そのせいで少しは自重するようになりましたが
それでも月に7〜8000円は使ってしまいます。
超過分をお小遣いから差っぴくというのはありですか?
>>601 うちは中一で、お知らせメール+停止 が3000円設定です。
万一の保険のためにパケ割には入っているけど、
それを含めて3000円なので、ゲームはできない。
うちはお小遣いが携帯代込みで月5000円(高校生男子)なので
超過したら当然小遣いから引く。
でも、一度も超過したことない。約3000円弱の基本+パケ10のみ。
通話しない、ネットしない、着うた自作だからだと思うけど
これでまったく不自由してない(というかメール打つのも面倒って性質)
なにをしたら携帯代金が1万円とかになるの? パソコンサイトを見るのかなあ。
うちの娘だと、メールも頻繁にやってて携帯サイトもまあまあ見てて3千円ちょっとにしかならないけど。
うちの娘中3の携帯は家族間の連絡専用みたいな感じで基本料金だけ。
電話帳に登録してるのも父母と祖母と、小学校からの親友一人のみ。
友達が少ないからかな。
3〜4人いる仲良しも携帯命!みたいなタイプではないみたいだし。
>>605 うちの子供たちと同じw 家族との連絡、友達と時々メールするだけ
携帯サイトとか全然興味ナシ
昨今の中高生の携帯問題が遠い世界のことのように思える…
メールを頻繁にやって、サイトもそれなりに見てる高2息子は
4000円/月かかってないよ。
まあそれでも多いとは思うが。
自分のバイト代で払ってくれているから別に良いけど。
うちの子の高校はバイトが禁止だわ。
携帯持ってない(本人がいらないって言う)から問題ないけど。
609 :
sage:2008/06/20(金) 01:18:04 ID:f/79G/xL
自分が最初に立てたスレがこうやって続いているのを見て感動しました。
結局あんまり立ち寄らないまま年数がたってしまって。
当時は下の子が小学生で、小学生の話題の方に行ったきりになっていた。
きゃー。下がってなかった!
ごめんなさいー!
611 :
名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 02:18:17 ID:sNt6VnxN
私の周りは、パケットついているから…月…60万ぐらい使ってます。
>>611 近所の人が、そこの子が中三の時に、パケ放付きだから請求額は
知れてるけど、月25万も使ってたのよーと嘆いていたのを思い出した。
携帯小説に嵌ってそういうことになったらしい。
誰だか忘れたけど教育評論家が
「たとえ携帯小説だろうと、字を読まないよりはまだマシ。
悲しいけどこれ、現実なのよね」
って言ってたなあ。
大人からしたら、「図書館行けよ」と思うわけだが。
中学に同時に2人通わせてるおうち、ありますか?
うちは中1中3の娘がいますが、最近中1娘が人間関係で悩んでます。
原因は「3年生に可愛がられてる、知り合いが多い」
校内で姉の友達に声かけてもらったりすると、露骨に「ウザイよね」と言われるとか。
姉は大人しいので友達も真面目で大人しい子が多く、そういう子は下級生に慕われますよね。
やきもちだとは思いますが、「学校では 名字+先輩で呼んでるし、敬語使ってるし、
無視できないし・・・・・どうすればいいのー!」と困ってます。
あと中3娘の部活後輩が姉に、「先輩、妹ちゃんが言う私の悪口は嘘ですから」と言われるとか。
(個人的なトラブルではなくクラス内でのもめごとや出来事です。
私には話しますが、姉には言いません)
こちらは姉が「妹は家で悪口は言わないよ。笑える話しかしないから」と言って以来
少し減りましたが、時々「悪口言ってませんか?」とは言われてるようです。
スパイみたいに思われてるのかな?
私も「スルーしろ!」しか言えないし、段々収まるのを待つしかないのか?とうんざり。
長くても来年3月までなのはわかってても、親娘3人でうんざり中。
615 :
614:2008/06/20(金) 09:11:38 ID:RCvizKaU
すいません。文章変でした。
>あと中3娘の部活後輩が姉に、「先輩、妹ちゃんが言う私の悪口は嘘ですから」と言われるとか。
ではなく
あと中3娘の部活後輩が中3娘に、「先輩、妹ちゃんが言う私の悪口は嘘ですから」と言うとか。
でした。
>>614 あらま。女の子の世界は難しいね。
うちも2歳違いで部活まで一緒だったけど、兄・弟のせいか
その手の問題はなかったなあ。(単に人気ないからかw)
上の子は『バカな弟が近くにいてウザイ』って文句タラタラだったけど
ヘタレな下の子は、上の子の友人にかばってもらって楽チンだったっぽい。
でもそういえば、上の子達が卒業した後に下の子が
ほんのちょっと軽いイジメのようなものがあったようだから
やっぱり多少は影響するのかな?
中学入ったとたんに、たかが1、2歳差なのに上下関係が発生するからねえ。
うちは中学1年3年の時があったけど
妹は3年に姉がいる事で学校内の様子も他同級生よりも物知りで若干威張ってたなあw
性格によるんだろうね。
背中のあせもがすごいうちの娘。
ポリ混紡のスクールシャツのかわりに麻のシャツ着せてやりたい。
ぐぐって見たけれどなかなかみつからないです。
どなたかご存知ありませんか?
>>618 ユニクロのメンズの方にならあったよ。
汗もなら、下着をマメに替えた方が効果ありそうだけど。
すっ○りで、自分の子供がいじめや万引きをした時、体罰ありって親が
10%だってやってた。
80%が子どもと話し合うだって。
私はどうだろうか?と迷うことなく、迷わずげんこつ。相手にあやまり、子に謝らせ
その後事情をきく。という流れだろうと思うのだが・・・
だよねw
最近モンペとか、モンスターなんちゃらってのが増殖してるけど>テレビ
本当に増えてるのか??ネタじゃない?
うちの周りにはいないようなんだけど。
変な教師はいっぱいいる。
だからそいつらの妄想だと思ってる>モンペ
625 :
名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 08:21:33 ID:ezxJAMxE
うちの周りの中学、集金の集計を毎月役員が手作業でやる
大変だけど、コレが未納を防いでいるんだろうな
ホントのモンペは周りの父兄の目すら気にしないんだろうけど
そこまでのはめったにいそうもない。
びっくりしたのは、未納どころか1年分まとめて払っちゃう人も
何人かいた。
ごめん、アゲちゃった
うちも学校関係のお金は1年分まとめ払いしてるよ。
引き落とし手数料が1回分で済むだけがメリットなんだけどもw
中1男子ですが、最近Tゾーンのにきびがひどくなってきました。
にきびのほうの板にもいってみましたが、
成人の方が多いので、こっちで聞いてみました
なにかいい洗顔料とか薬とかありますか?
>>629 同じ状況の中1男子がいます。
あちこちでプロアクティブが評判良いけれど、
とりあえず少量で試してみたいのに、8000円以上…
なので近所でナリスのアクメディカという洗顔料を買いました。
最初からモフモフのフォーム状で出てくるので大雑把な男子でも
朝夕、ちゃちゃっと洗ってます。
それに定番のクレアラシルクリーム。
1週間経過しましたが、収まりつつあるようです。
でも、ちゃんとなくなるまでは何を使用しても1ヶ月くらい掛かるみたいですね。
我が家はDHCのブロッティングローションが最強。
業者乙と言われるかもしれないけれど
これだけは手放せない。安いし。
プロアクティブは高過ぎる・・・。
>>629 食生活はどーですか?
肉と同量の野菜を食べてますか?
ブロッコリーがいいと聞いたことがありますが
頭を洗う時に頭皮がしっかり洗えてないと出やすかったりもするようです。
うちの子が軽いアトピー持ちなので、ニキビが出ても市販薬を勝手に使う事が出来ないため、
かかりつけ医に相談した時に言われました。
ニキビが出た時、
うちは続けて二度洗うと非常に効果が上がった気がする。
何を使っても、一度そっと洗って洗い流し、またつけてこすらないようにそと洗って、洗い流す。
ただの石鹸を泡立てて使ってもよい結果だった。
>>630-
>>634 皆様レスありがとうございます
買い物ついでにドラッグストアを見てみましたが、
ナリスは見つからずDHCもにきび用はなかったです
通販で買うしかないですね。試してみます。
プロアクティブ、試してみたいですが
洗顔だけでなくクリームとかローションとかもセットで使うようで、
ズボラでしゃれっ気のない息子は、ちゃんとやりそうにないです
頭もちゃんと洗ってないんじゃないかと。
野菜も…肉食動物状態です
にきびに悪いことばかりですね
にきび痕の目立つ芸人がテレビに出てると
「顔ちゃんと洗わないとこうなるよ」って脅してるんですが
親ほど本人に危機感がなくて。
うちは国内メーカーいろいろ試したけど全くダメだった。
仕方なくプロアクティブ使ったら効いた。
小6から使い始め、現在高2。
私の化粧代より高い。いつまでにきびが出るんだろ〜ためいき〜
乳児の時に脂漏性湿疹が半端じゃなく通院した。
その時、脂漏性湿疹がすごい子はにきびもすごいですよと言われたがその通りだった。
近所の知り合いもプロアクティブを使ったけどその子には効かなかったらしい。
体質もあるみたい。
>>636 初めて聞いた。 >脂漏性湿疹との関わり
うちもそういえばひどかったな。
うちの子は皮膚科でもらった薬を使ってるけど匂いがきつくて(硫黄系)
嫌がるんだよね。枕が臭くなるんだよ〜って。
>>636-637 関係ないかも知れないけど・・
乳児の頃、脂漏性湿疹じゃなくてカサカサの湿疹が酷かったのだけど
(フケみたいなのです)中学生の現在、乾燥肌だ!
うちの娘は、ニキビはまあ人並みなんだけど
最近、指先(指の腹)の皮がむけたり、割れて痛いと言います。
検索してみたら「汗胞」という若い人がかかりやすい症状なのだとか
(汗をたくさんかくのに、汗腺が少なくて皮膚表面まで出てこられないために起こる)。
「皮膚科に行ってもなかなか良くならず、長い付き合いになる」と書いてあったりして
これはどうしたものかなあと思っています。
とりあえず皮膚科には明日の土曜日に連れて行くつもりなんですが…。
>634
それは1回目が手洗いになっていたからでは?
大人でもそうだけど、まず手をよく石鹸で洗ってから
洗顔にかからないと、せっかく高価な洗顔料使っても
半分は手を洗ってることになっちゃうから、
中学生、特に男子にはその指導も必要と思われ。
入浴中の洗顔も、まずシャンプー、体洗い、そして
風呂をでる最後に洗顔してコンディショナー(リンス?)が
顔にかからないようにしないと。
ちなみにうがいも同じだよん。
せっかくイソジンとか使っても、口の中が汚いとダメ。
まず口の中にうがい液を拭くんでゴボゴボうがい、
そして後に喉の奥までうがいする。
>>639 それ、私も20代のときになって、いまだに暑くなってくると
出るよ。
最初になったときに皮膚科に行って薬貰ったけど
あまり効かなかった。
痛いけど我慢できない程じゃないので、1回しか病院は行かなかった
高1息子がなんか服を買うからと1万円持って行きました。
今まで服とか全く興味なかったので、親が安売りで買ったもので満足している子でした。
やっとそういうことにきが回るようになったのだと思う反面
金がかかるなおい・・・
みなさん子供のオシャレ代ってどのくらいですか?
髪カット代なんかもよろしかったら教えて下さい。
>>642 今、大学3年の息子が高校生のときは、髪カットは近所の1000円
カット。3ヶ月に2回くらい。
服は高校から帰る途中のショッピングセンターで、3980円
くらいで、気に入ったトップスを買ってくるので、私が必要と認めれば、
あとから現金で渡していました。ボトムスはジーパンを何本か持ってい
たので、自分で買ってくることは無かったです。
中2男子
上下600〜1000円の特売タウカン等から
3000円越えのruss-k
5000円前後のボトムスに変わりました
イタイイタイ!
>>642 大学1年の長男、高3の次男ともにカットは近所の美容院で2500円。
2ヶ月に1回ぐらいかな。
洋服は買い物が面倒だというのでネット通販中心。
Tシャツやシャツ、パーカーなど1000円〜3000円台、ジーンズは3〜5000円ぐらい。
特に次男は縦にデカイので超お買い得ジーンズは丈が合わなくて無理。
大学生になると、数がいる上に、安くてもオシャレな感じのものを、というので
探すのが面倒だけど、条件の合うネットショップ見つけたら結構楽。
うちは中3娘です。
父親の方針で衣類はできるかぎり日本製…なので単価が高く、枚数は買ってやれない。
トップスは生協のカタログで一枚3000円〜5000円くらい。
ボトムはほとんどジーンズだけど、日本製となると1万円以上するので大変。
年2〜3本かな。成長するから買ってやらないわけには行かないし。
私より8センチも背が高くスリムなのでよく似合うんですが。
その代わりカットは私がしてやるのでタダです
(私は美容師などではないです)。
その娘は今、薬物乱用防止キャンペーンのポスターを描いている(宿題)。
バックのサイケ模様は描いていて気持ち悪くなってくるらしい…。
>>642です。
レスありがとうございます。
とても参考になります。>中1女子もいるのでそっちも。
今日どんな服買ってくるか楽しみですが、これから覚悟が必要か、それとも何か決まりを
作った方が良いモノか・・・
価格帯は何となくイメージできました。ありがとう。
>>639,640
私も中二から高一くらいまで、その汗胞が沢山、指先にできて、ボロボロに
なって大変でした。近くに皮膚科が無く、痛い時もあったけど、特に治療は
しませんでした。高二くらいからできなくなりました。ある程度、大人にな
れば、よくなるんじゃないでしょうか?
私が読んだ新聞記事では、扁桃腺炎の人がなり易いと書いてあり、私も扁桃腺
がよく腫れていたので、関係があるかと思っていました。私は扁桃腺摘出は
していません。
うちの子供たちは、大3、大1、高1ですが、汗胞の症状は出ていません。
中2の息子が今朝、指の皮がむけた、と見せに来ました。
足の裏がなったことも、何度かありました。
いつも一過性だったので受診したことがなかったので、謎が解けました。
扁桃腺炎、そういえばなりやすかったです。
この間の冬に復活した蕁麻疹も、ここ数日パラパラしてるらしいし(たぶん温度差)
ホルモンの関係なんかでいろいろトラブルの出やすい年齢なんでしょうかね・・・
うちの高一♂も中三からプロアクティブ使ってます。
でも、ずっと洗顔料だけで化粧水とかは余りまくり・・・orz
最近、やっとセットで使ってるみたい。
カットは毎月¥3000・・・・服は、親が買うのはシーズンごとに5マン〜6マン分で
あとは、¥5000の小遣いから細々と・・・な感じです
中1男子ですが、カットは美容院で2500円
運動部ではないので、髪が目や耳にかからない長さはいいはずなのに
先日「長いって注意されたから美容院に行く」と言う。
まだ、目や耳にかかってないので、「先生に言われたの?」
と聞くと、そういう係りの生徒に言われたらしい。
まだ違反じゃないのに〜って思いながら美容院代を渡した。
>>650カット毎月って多くないですか?
しかも3000円かぁ
カット代よりシーズンごとの5マン〜6マン分の服のほうがgkbr
公立中2年刈り上げ、1000円カットで二ヶ月に1回。
1年生は校則とか驚きの嵐なんだと思うけど、
だんだん落としどころがわかるかと。
うちの子は今長めだな。
まあ校則無いから注意されたりってのは無いからいいんだけど。
おしゃれな男子いいなあ。うちの全く興味ないからな。
髪なんてひどくぼさぼさ。
野球部なので自宅バリカンです。
カット一回分の安いバリカンでは上手く刈れません。
バリカン探しの旅に出ます。
うちの高校息子も無頓着で髪はのびのびのぼさぼさ・・・そして天パ
チャリ通なんだけど登校時に飛ばしていくと、
友達に「クロワッサン乗ってるぞ!!」と言われるらしい。
哀愁デイトのとしちゃんみたいだ。
今サラサラ流行りだからかわいそw
うちの高3は近所の「床屋」
床屋って顔剃りしてくれるじゃない。
あれで眉毛をあたられたらしくて、生活指導に引っ掛かった…。
形を整えたわけじゃなく、本当に無駄毛を剃った程度だったんだけど
(私は気がつかなかった)不可。
いつもは「眉は当たらないで」と毎回確認してたけど、今回ちょっと気を抜いた隙にやられたらしい。
生活指導の担当教員の所に3回足を運んで(2回は会って貰えなかった)
やっと「指導済み」のハンコをもらって解放してもらえた。
担任から「理不尽だと思うのですが、ルール上しょうがないんです」と親にも連絡があったよ。
こりた息子は、顔剃りが別料金の格安理容室に変えたw
>>656 理容系の刃物を取り扱ってる店ってわりとそのへんにあるよ。
(消耗品だもんね)
直接そういう店で買うのがいいみたい。
小売店より安かった。
>>657 うちの息子も天パだよー。
伸びるとちびまる子のお母さんのよう・・・だったんだけど
めんどくさがりで顎の下のチョロチョロ生えてきた無精髭が気になって
この頃一月くらいで床屋床屋言っちゃうわ。
>>658 高校も厳しいんだねぇ。
床屋でやって貰った程度の眉で指導とは…
でも担任が理解してくれてるだけよかったね。
>>661 それとっても有り難いことだよね。
>>658の息子さんが普段の行動が信頼おけるから、担任の先生にも
連絡もらえたわけで。
663 :
名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 21:52:01 ID:QBgFDkt5
中2男子ですが
高校の見学やオープンスクールに参加する割合って
どれぐらいの人が行きますか?
まだ早い?
ちなみに住まいは大阪です
いいえ早くないと思います。
3年になると、塾も土日の日程が入ってくるし
日曜日に模試があったりするので、日程調整が結構大変。
中学受験をせず、高校受験にターゲットを絞っている知り合いは
小学6年くらいから文化祭、体育祭に行ってました>首都圏
>>663 今やらないでいつやるの?
来年なんてもう学校決めて一直線くらいでないと。
666 :
658:2008/07/09(水) 08:25:51 ID:W3hbZvni
>>660-662 レスありがと〜。
担任には頭が上がりません…。
この件の時も最後には一緒に謝りに行ってくれたみたい。
息子は「僕は悪くないのに何で謝らんといけんのだ〜〜!!」と怒ってたし…。
担任は、親とたいして年は変わらないのに、生徒からは「○×先生」ではなく
「○兄(にい)」と呼ばれてる…熱血漢です。
息子のことも良く分かってて(担任3年目)、上手〜く操作してくれます。
明日、塾の保護者面談がある。
一体何を話したらよいのか…。
子供は中3(公立)で、塾には中2の途中から入った。
一応学年で一番上のクラスで生徒は3人しかいない。
ところが、そのクラスに同じ中学の超・優等生が入るという噂。
子供を含めた、現在そのクラスの3人は
「○○さんが入ったら、先生が
『このクラスは本当は○○さんのような人が入るクラスなんですね。
実力に差がありますから、あなた方はひとつ下に移ってもらいましょうか』って言うかも」とビビっている。
○○さんが入るのか、入るとしたらいつからか、
「先生に聞いてきて」と頼まれている。
個人情報だが、もともと
「△△中だよね、○○さんって知ってる?」と言ってきたのは先生なので
教えてくれるかも。
>>667 優等生君が入ると何が問題なの?
ひとつ下のクラスに入るとして何が問題?
なーんだ自慢したかっただけか
>>667 >668の2段には同意だなあ。
超優等生がトップクラスに入って授業が高度化し、
667子供が付いていけないと判断されたのなら 子供の為にも下クラスにうつったほうが良いと思うよ。
〇〇さんが入塾してもしなくても667親子には何の関係もないと思うのだけど、
なぜそんなに気になるのかな?
いや、私はお子さん自身には大問題だと思うけどな。
今まで一番上のクラスにいたというプライドもあるだろう。
それが落ちるのはものすごく大変なことだと思うよ。
でもね、できる子なら特に、上にばっかり立っているより
落ちてしまう経験をするほうがいいんじゃないかな?
今まで塾ではその子がいなくて安心だったのかもしれないけど。
さらに頑張る契機になるんじゃない?
お母さん的には、おろおろしないで
『あなたはあなたで頑張れば良いんだよ』って言ってあげたらいいのにと思う。
今月、ピンチだ〜〜
娘の部活の部費はいい。毎月の予算に組み込み済みだから。
それとは別で、夏合宿費用徴収のプリントが来た〜
さらにコーチ代金(部費と別)出せって
さらに文化祭でお揃いのTシャツ作るから1500円出せって
さらにコンタクトの洗浄液がないからお金チョーダイって・・
合宿は私服だというから、思春期の娘が恥ずかしくないようにと、
お気に入りブランドのTシャツを買ってあげたばかりで
お母さん、金欠なんだよー
次々とお金チョーダイこれ以上勘弁してくれw
うちは、長期休み中の課外補習代の徴収が来た…。
これで例年だと3月一杯の春休みまで面倒見てもらえるんだが、
今年は3年じゃん
3月1日で卒業なのに、例年と同じ値段かよ…ってちょっと思うw
でも、合宿代がないだけましと思うしかない
と言うかそう自分に言い聞かせてる。
うちは、部活関連は全て予算に組み込んだ。
だけど、予想外に期末の結果がガッカリで、家庭教師でもつけようかと
思い始めた。
その費用をどう用意するか・・・
他に二つも習い事してるから、さらに家庭教師って正直きついなー
娘が中学に入ってから、学校関係、部活関係で、本当に湯水のようにお金が出て行くよ。
>>673 お子さん忙しそうね。
うちの子みたいに部活だけやってあとはぼーーーーっとしてる子なんて
今どきはいないのかな?
でも、部活だけでも休みなしなんだけどね。
たまにはご飯の準備位手伝ってほしいものだけど。
>>674 うん。今、すごく忙しい。おまけに9時には意識がなくなる早寝だしw
習い事は本人の趣味で、部活にも関連があってやめたくないんだと。
部活に学校、好きな習い事やって、あとはぼーーーーっとさせてやりたいけど、
とにかく期末の結果が残念すぎて・・・
ついつい、「このままじゃ高校選べないよ」とか、追い詰めるような言い方で
勉強しろと言ってしまう。
良くないよなぁ・・・
見ていても、身にならないような勉強の仕方をしてるんじゃないかと、こっちが
不安になって、一言二言三言、余計なことを言っちゃうんだよね・・・あーあ。
>>674 うちなんか中3なのに部活もせずぼーーーーーーーーーーーーっとしてるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
675さんと同じく、ついついちゃんと高校行けないよとか
学歴がないと将来どんな苦労するだとか追いつめる言い方ばかりしちゃう。
自分が地域で評価の低い高校の出だというだけでかなり悔しい思いをしたから余計言いたくなる。
(自分のしたかった美術系の専攻科がその高校にしか無かったからなんだけどね)
だって友達もみんな遊んでるよーって呑気な事言ってるけど、
だんだん遊ぶ約束が取り付けられなくなってる意味を理解してるのかと。
677 :
676:2008/07/11(金) 12:33:57 ID:oNUYIgiz
あ、ごめんなさい、中3だから部活引退してぼーーーっとしてるわけではないのです。
1年の時から帰宅部、塾は去年辞めてしまいました。
なので2年の時から何もせずにぼーーーーーーーーーーーっとしてるのですorz
うちの高1娘なんとかトップ高に合格したのはいいが
入学テストに始まって期末テストもボロボロ・・・。
担任がテストを見ながら体調わるかったの?と聞いたとか。
夏休みに何とかしないとやばいと言っているけどたぶん無理だろうな。
自分が言われると思えば、おのずと、何を言ってはいけないかわかるのにね。
追い詰められるような説教はいやだよね・・・
毎日、今日は言わない、今日は言わないと思うんだけど、喉がつまるんだよー
言いたくて・・・
みんな一斉に教えてもらう塾に入れても、絶対に身につかないと思うから、
部活のない週に1日だけ、家庭教師に横についてもらったほうがいいかな。
でも、家庭教師の●●●みたいなのも、調べれば調べるほど、良くない評判が
多くて踏み出せないや・・・
>>676 去年のうちです。
受験だっていうのにボーっとしてた。
だから夏期講習に行かせました。
夏期講習はあんまり効果なかったけど
私のイライラ度は軽減したと思ってます。
しかし、講習代と送り迎え(暑いから送り迎えしてくれと)大変でした。
>>679 一斉指導がある塾の、個別指導のクラスはどう?
>>680 他の子に取り残されないという効果はあったんじゃないかな?
受験学年は、人並みにやって現状維持だから。
>>681 うん。完全な個人指導塾もかなり考えたんだけど、下に1歳児がいるので、
その子の生活リズムと送り迎えの時間の兼ね合いが正直大変で・・・
夏場はまだいいけど、冬は雪の日も多い地域なので。
それなら割高だけど、先生に来ていただいたほうがいいなと思って。
小学生と中学生、違うかもしれないんだけど、小学校高学年のとき、
一応個別指導を謳った塾に行ってたんだけど、効果なしだった。
まあ、そこは個別と入っても、大学生が生徒2,3人を見てまわるという塾だったから
それじゃ期待はできないよね。
・・・できる子はそれでも受験してレベルの高い中高一貫校に行ったけど・・・
>>679 近所にほどほどのレベルの大学がないかな…。
教育大ならベストだけど。
そこに直接バイトの求人をすると言う方法もある。
学生課に頼んでアルバイト用の掲示板に出してもらう。
それも当たりはずれが大きいんだよね。<学生課経由
家庭教師スレでのおススメは、業者経由で依頼、しばらく観察
信用できると思ったら業者を辞めて直接契約にしないか聞いてみる。
学生は業者に相当しぼりとられてるから、今まで業者に払っていた料金でも
手取りが上がるので喜ぶ。
ただし、業者が入らなくなったとたん態度豹変するのもいるらしい。
>>683 個別で2.3人に1人講師の塾はうちも行かせていたけど、
その中に質問の多い子がいるとほとんど自習状態になってしまいます。
講師がいないと 5.6人1人ということもありました。
個別でも 1対1 1対2 を選べるところがあるので、
今は1対2で見てもらってます。
家庭教師って大手のところの説明を聞いたけど、
20数万のテキスト購入しなければいけないところで、
大手はそういうところ多いのかな?
家庭教師、つけようかと思って色々調べたら、教材購入商法の家庭教師センターは
購入させるのが目的なので、購入させたら、フォローは梨と思ったほうがいいとあった。
あと、チケット制、ローンを組ませるなども、チケットを買わせたら、ローンを組ませて
お金が入ればそれでオケと思っていると思って避けたほうが良いらしい。
授業料などがきちんと明記されているところを選ぶほうがいい。
●円からと「から」がついてるところは、なんだかんだいって、上乗せされる可能性有。
大学の生協などで探す場合、その大学の情報はたくさん持っているけれど、
他の学校や受験傾向についての情報が乏しい場合が多い。
その点、大手は情報豊富。・・・・・だそうです。
うちは中3になった時、英語がどーしても学校と自力では無理!と本人希望でカテキョを探した。
教材購入無し、先生交代可能で、たまたま良い先生にあたって、助かった。
高1からは駿台に英数だけ通わせたけど、やはり英語についていけずに、駿台の個別指導にした。
学校の教材を使ってたので、教材費は不要です。更に家に来てもらわないので親は楽だ
駿台、個別指導あるんだね。
これを機会にいろいろ調べてみよう。
今、中3で地元では大手の塾なんだけど、高校の部は
今ひとつなので、そろそろ考えておかなきゃなんだよね。
中3。
同じ部活の保護者とか役員で一緒の人とか
うちの子は成績が悪いから学校なんて選べない
希望の高校すら危ない、進学出来るのかわからない
みたいな事を言う人ばっかり。
何で皆子供をそこまで下げるんだろう。牽制?
田舎なので定員割れの高校も多いくらいで
受験に失敗する様な人はめったに出ない地域なんだけど。
口を揃えてうちはダメ、うちもダメ、
でもどう見てもそこまでダメな子達じゃないのに。
なんかツマンネ。前向きな会話がしたい。
そりゃ無理もない話。
2ちゃんでないにしてもこういう匿名の場でなら
「ねらっているのは地域トップ校だけど、ちょっと心配」みたいな
本音も言えるけど、顔が見えてる場だと軽い気持ちで言ったことに
尾鰭がついて「○○さんちは自信満々みたいよ〜」なんて
ことにもなりかねない。
家のあたりも田舎で、みんなが目指すトップ校は前身が旧制中学の
公立校で、私立は併願=滑り止めか、レベルはそんなでもないけど
昔からの女子校(いわゆるお嬢さん学校)でおばあちゃんもお母さんも
そこだから..みたいなところがせいぜい。
もちろん公立・私立含めて序列は明確。
少子化のせいもあって、欲張らなければ行ける高校はほとんどの子が
確保できる感じだけど、やはり「家の子なんかダメダメ〜」な
会話が挨拶代わりだよ。
ただ、塾の保護者会で会うママンなんかはちょとちがうかな。
塾も志望校によって住み分けができてる感じで
家の子が行ってる塾(一応地域トップ校目指す子が多い塾)では
「○○高校は校長がかわって、それまでとちがってこんな子が受かる
傾向にあるらしい」とか、「××高校(私立)は特進科に力を入れてるから
併願でも価値があるよね」等々の会話がある。
>>690 なんかすっごくわかる。
うちの周りの母達も「もうだめ」「もうおしまい」の嵐ですw
どう見ても最上位クラスを狙える優秀なお子さんの親御さんですら。
「そんなことないわよ。○○君ほど優秀なら大丈夫」って何度繰り返しても
次あったら同じせりふ。相手するのに疲れた…
>>692 > 「そんなことないわよ。○○君ほど優秀なら大丈夫」って何度繰り返しても
だって何回でもこう言われたいんだもーん。
が本音だと思うよ。
「ええー?そうなの?大丈夫?頑張ってね」って言ってごらんよ。
2度と言われないからw
こっちがだめ駄目アピールを社会生活の通念上していたら、
相手が真に受けて我が子を自慢。こっちは卑下。
でも入った高校はこっちの方が断然上。
って経験をした。
↑なんか嫌らしい書き方だなあ
ま 言うだけタダだから。言ってみたかったんでしょ。
それじゃなければ 半年 ロ ・・以下略
697 :
名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 19:48:34 ID:Dz2aECqW
↑成績劣悪な子の発想
ここのスレ見ると思ったより大変&出費多いみたいですね…。二人目欲しいけどいざ育ってみてお金足りない!ってならないか不安だ〜。
>>699 どうにかなるもんだよ。
うちは4人、服は男女問わずお下がりだしなにもかもが4人でセットになってるから
一人っ子に比べたら格段に待遇悪い。
でも、兄弟姉妹が居るってのは良い服を着て美味しいものを食べるよりも価値があると個人的には思うので
あんまりかわいそうだとは思ってない。
まあしかし、今院1大3高3中3 全員公立だけどそれでも年収の半分強は学費だw
しばらくは今まで必死で貯めた金を取り崩す年月が続くよ。
701 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 23:31:00 ID:A2vGhWiO
ちょっとだけ愚痴らせて。
中三。公立トップ校は狙えるだろうということで
最近になって本人もその意思を固めた模様です。
しかし、塾の定期テストはまるでジェットコースター。
同じ高校を志望するほかの子たちは常に安定し上位をキープ。
正直本当に無理なんじゃないかと心配になってしまいました。
それに輪をかけるようになんだかだらだらとした生活ぶり。
部活も引退し、早く帰ってくるようになってなおさらです。
志望校を固めたことでなんだかほっとしてしまったの?
もうその高校に入った気でいるの?
嘘ではなく、本当に気が気じゃありません。
親しい友人に“これじゃ無理だから志望校変えさせようかな”
と言ったらまさに
>「そんなことないわよ。○○君ほど優秀なら大丈夫」
と言われた。そう言われたいなんてとんでもない!
本当に不安で不安で仕方ないんです。
今までの成績がよかった分、このまま転落するんじゃないかという
思いで胸が張り裂けそう。
実は私が中学時代転落の一途を辿っているので
それも原因かと。
マタ〜リが良かったからあえてだったらゴメン。
ここよりトプ高スレに書いたほうがいいような気がする。
似たような経験ある人いるんじゃないかな。
期末の結果にビックリした私からすれば、トップ校から一つレベルを落としたとしても
そこを選べるだけうらやましい・・・・・・・or2
>>701 うちのはトップ校じゃないけどわりと上位校で、去年そんな感じでした。
部活引退して、志望校決めたのが秋頃・・・・
思い出すとまだドキドキします。
結局なるようにしかならないんだけど、親は大変だよね。
今の息子は、週末ごとの課題やテスト三昧で、大変そうだ。
入ったものの、今まで勉強しなくてもそこそこだったのが、周りみんなが同程度なので、
試験のたびに今回は真ん中より上だとか下だとか、いまだにジェットコースターですw
高校入ってから、トップで行きたいか真ん中くらいでいいやと割り切るかでも
変わってきますよね。
その後のこともあるし。
結局受験するのも高校へ行くのも子供だから
親はバックを整えるだけで良い、
第一志望へ行こうが滑り止めに行こうがそれは子供の事情であって親とは関係ない。
親は現状を肯定的に受けとめて、子供に希望を持たせるよう動くこと。
いっしょになってハラハラドキドキしても何の益もない。
これが、今年4人目が受験の私が過去から学んだこと。
>>705 そのとおりです。
でも一緒になってハラハラドキドキしたっていいじゃない。
うちの場合は親だけはらはら子供はへらへらだったけど。
4人も子供がいたら一人に構ってられないのかもしれないし
親と子の性格もあるだろうけれど
我が家は2人しかいないから一緒にニラニラ派。
直接勉強教えるとか手出しはしないけれど
対策練るのにあたってアドバイスしたり
一緒に話したいしなるべく第一志望に合格出来るよう一緒に立ちたい。
つっても反抗期なので口論にならないギリギリのラインでだから
そんなに口出しできないけどw
子供の事情だからこそ、親だけは関係を持ちたいと思っている。
学力で身の丈に合ったところに入れるんなら、
なにも 口出ししたくないんだけどね。
内申点をキチンとってないと、身の丈どころか 底辺になってしまう
心配もあるわけで。
口を出さざるを得ないんだよう。
中2♂、昨日が三者面談でした。
テストの成績はそれほど悪くはないけど、提出物がイマイチ。
『毎日遅くまで部活で疲れるの判るけど、それでもがんばって
ちゃんとやってる子もたくさんいるよ。もう少し自分に厳しくね。』
と言われ、子どもも神妙に?聞いていました。
・・・部活が終わって8時に帰ってきて、ご飯食べて、TV観ながら
そのまま寝ちゃうってなんだよ orz
夕食後仮眠して少し遅くまで勉強、ってパターンに挑戦したけど
いっつも起きられないんだよ、いい加減学習しようよorz
うちも昨日三者面談だった@中1男子
授業態度もまじめで態度もよろしい、提出物もしっかり出してて忘れ物もなし、
なのになぜか定期テストの成績はいま一つ、と言われてしまったよ。
夏休みにはしっかり勉強しましょう、○君はできますよ、と先生に言われてたけど、
うちでのダラけっぷりを先生は知らないorz
外でしっかり気を張ってる分、うちに帰ってくるとビヨーンと伸びきったパンツのゴム状態なんだよ(泣
>>710 伸びきったパンツのゴムw
うちも昨日三者面談@中3男子
遅刻は多い、提出物は怪しい、成績は地をはいずるかのよう、部活もやってない、
先生と私とが頭を抱えている状態の中、当の本人は同じくパンツのゴム状態で窓の外を見ていたorz
もう少し緊張感持とうよー
あと残り半年なんだよー。・゚・(ノД`)・゚・。
うちは去年中3。あっという間に一年たったんだなーと懐かしいです。
内申をあげることを考え定期テストや提出物をがんばるんだと尻をたたいてました。
現在なんとかトップ高に入りましたがビリから何番目で赤点もあります。
校内で、偏差値40をきっています
(懇談会で先生に慰められましたが初めてそんな偏差値を見ました)
子供は部活等楽しんでいってますがちょっとレベルを下げて余裕を持たせた
高校に行かせるべきだったのだろうかと思ったりしています。
というのも友達の子は余裕では入れる高校へ行きかなりの差をつけて学年1位何だそうで
学校でも天才・秀才と言われているとか。
中3で余裕がないでしょうがいろんな学校があることも考えてみたほうがいいのかも。
>712
家は中3で、今まさにそのことを悩んでいるところ。
塾の模試ではトップ校のボーダー少し上という感じ。
塾の先生は「一つ落とせば高校入試も、高校生活も楽だろうけど
その後に目指す物も一つ下がっちゃいますよ」と言う。
それもそうだろうけど、塾はトップ校に1人でも多く送り込んで
なんぼだろうから、それを鵜呑みにしていいんだろうか?
ちなみに当地は田舎で高校の序列はしっかりできてます。
子どもは小中学校とも公立で、中学から塾に行き始め
塾(一応トップ校目指す子が多い塾)と学校の雰囲気の違いに
塾に行って良かったと言っています。
(学校よりいろんな意味で上の子が多い)
どうしたもんでしょうねぇ。
>>712 内容的にはたいして変わりないから気にしなくてもいいと思う>学校の成績
出口だけ比べたらどう?高校は内申関係ないから、学校が楽しいなら、御の字。
勉強はまた違う土俵と思って、抑えるとこ抑えりゃいい。
>>712 余裕で入れる学校でも学年一位はすごいよ。
学年で一人は「近いから」とか「部がこの学校にしかなかったから」なんて秀才が来てるもんだ。
その友人はたぶん、もう一つ上の学校でも上位、その上でも平均は行くんじゃないかなあ。
>高校は内申関係ないから
うちの子二人は、大いに関係あった。
下の子は付属なので、内申が全て。
内部進学基準を超えれば、学部選びも内申順。
今高3で、内部進学が無理な子は必死に受験勉強してるし
そこを楽にクリアしても、希望の学部のために頑張ってる友達も多い。
上の子は進学校で、東大レベルは無理だけど
その下あたりを狙っていたら、推薦で進学。
条件は4.5以上ってなっていても、実際ほぼオール5の子同士の戦い。
高校はすごくつまらなかった分、大学生になって全てが楽しいって。
突っかかる意図はないけど、そんなこともあるよってことで。
うちの子(高1)が行ってるのは学区内の上から2番目の公立普通科なんだけど
ほんとにトップにいないと国立や有名私大は無理っぽい。
ギリギリ受かって下の方でいるよりは…と一つランク下げて来た友達もいるけど
カリキュラム的にはトップ高のほうが、大学受験に向いてるんじゃないのかな?と思った。
2番目ってことは、できる子達もいるけどそこそこの子も多いわけで
勉強に対する周囲のムードも違うかも・・・
余所の高校もかどうか分からないけど、うちの子のとこは
クラス分けがいろいろ仕組まれてるらしくて
選抜1クラスの他にも、文系理系が偏ってるみたいだし、課外なんかもあって
一応1年生から大学受験に向かってまっしぐら的な流れはあるんだけどね。
そういや
>>712の
>校内で、偏差値40をきっています
>(懇談会で先生に慰められましたが初めてそんな偏差値を見ました)
で思い出した。
うちの子、中間で偏差値【63】だった得意科目が期末で偏差値【35】だったorz
今まで得意科目ってことでろくな勉強しないで良い点取れてたから甘く見てたかも。
点数60点って聞いて、良くないとは思ったけど、これ程とは・・・
・・・高校受験が終わったからってのんびりしてる暇はないね。
>>714 内申関係ないといっても推薦や無利子の奨学金を受けれるなど
考えると学校での成績は大切なんですよね。
まあ、うちは推薦は受ける気ないのですけど。
奨学金は。
>>715 その子は受験の時、偏差値60なのに50ぐらいの学校へ行きました。
719 :
名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 08:53:05 ID:alcgTYPu
701です。
みなさんホントにありがとう。ものすごく参考になりました。
>ここよりトプ高スレに書いたほうがいいような気がする。
そう思ったのですがまだはっきり狙えるような状況じゃないし
それこそただ話を聞いてもらいたかっただけなので
こちらに来てしまいました。ごめんなさい。
>ギリギリ受かって下の方でいるよりは…と一つランク下げて来た友達もいるけど
そうなんです。このタイプが非常に多い。
それで私もそのほうがいいのかな、と思い始めています。本人も。
と同時にせっかっくトップを狙える位置にいるのに下げてしまうのか‥
というくだらないプライドが少し邪魔をしているのも
正直な気持ち。
それと、その2番手校のほうが評判がいいのです。
ただし自宅から非常に通いづらい。しかも山の上。
1番手校は校舎古い、でもものすごく通いやすい。
これも悩む原因になっています。はぁ〜もやもやしてます。
ギリギリで受かるって言っても
中位で受かってる子と差がない場合が多いよ。
私なら一番手だな。
毎日の朝夕が通いやすいのがいい。
貴重な時間、体力、定期代を考えてしまうよ。
でもやっぱり本人の餅次第だよね。
722 :
名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 09:31:12 ID:JU6VN3z5
公立中の親は私立中の親に比べると概ね学歴や年齢層が低い(特に首都圏では)。
親が団塊ジュニアというケースも一般の地元公立中では少なくない。
団塊ジュニアで子供がもう中学生という親は、多くは高卒以下で
あまり教育熱心ではないので、中学受験には無関心。
転勤で地方都市を回ってるけど、地域1番高に対する
地元の人の評価ってすごいね
「○○さんて、○高だって」「へ〜すごいね」って
いい大人になっても1番高を出てれば、それが話題になったりする。
自分の感覚だと学歴って、最終学歴の大学がいいかどうか
なんだけど。
知り合いで上の子が1番高に行ってる人が、
「明日○高の懇談会だから、○高いかなくちゃ」って
会話の中に必ず高校の名前を入れる。普通は「明日上のこの懇談会なんだ」
位だと思うので、高校名をいちいち連呼するのがホント可笑しい。
ずっとこの土地に住むんなら、
仮に成績が下のほうでも、意味があるのかもと思えてきた。
725 :
712:2008/07/18(金) 12:03:37 ID:2ws+F7r3
>>724 >>「明日○高の懇談会だから、○高いかなくちゃ」って
笑えますね。
といいつつ落ちてたら「××高受けたんだけど落ちちゃって」と
言っていたかも。
うちの県も高校名で判断する県です。
だからトップ高行っていると言うだけで勉強できるんだね〜となります。
>>719 去年のこの時期は志望校をどこにするかじゃなくてどこでも選べるように
学力をつけようと励まして(?)いました。
その割りに勉強していなかったですが(部活もまだあった)
>>プライドが少し邪魔
わかります。自分もそういう気持ちありました。
挑戦できるのになぜ受けないんだろうとランクを落とすと決めた他の子供たちの
話を聞くたびに勿体ないなーと思ってたし。
今日息子が中学で初めての通知表もらってきた
悲惨だった…('A`)
>>726 ドンマイ
今年の夏、悲惨を親子で感じて何とかできるよ。
高校生になると言っても駄目だ。
中1ならぜんぜん間に合う。
>>726 中3で悲惨だったウチ(゜∀。)
726さんちはまだあと2年あるよ!充分間に合うよ!
>>727-728 うう・・・ありがとう。
親子ともどもあまりの成績の低さにすでに悲壮感たっぷりです。
でもこれからですよね。夏休み、一緒に頑張ります!
うちは典型的な井蛙厨房だったw
中学生のうちは学校トップクラスで進学校に……はい、お約束の挫折です
田舎中学で優秀でも、広範囲から集まる高校じゃ通用しないもんねぇ
何度呼び出し食ったやら (つ∀`)
進級できたのはお情けみたいな扱いだった
だけど、流石に目が覚めたらしく、高3の今は平均値までは持ち直してくれたよ
内申は高1が祟って最悪だけど、受験に向けての意識は高いので、センターと一般で頑張ってくれると信じている
だから、
>>726−728さんのお子さんも、まだまだ大丈夫
お互い辛いけど、我慢して見守っていきたいものです
731 :
名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 11:51:21 ID:AcvfM9Vr
一番手or二番手でも五番手or六番手でも
悩むところですよね。
ひとつ下げたから高校時代に成績優秀でいられる
なんて保障はまったく無いわけでorz
我が家の場合“通いやすさ”は大きなウエイトを占めてます。
203 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/20(日) 11:32:50 ID:NARA7Hvn0
ニューヨークに住んでる友達(アメリカ人の彼と住んでる)に
「毎日新聞のWEBにあったことってニューヨークで普通に広まっているの?」って聞いたんだけど、
「獣姦と、ウォシュレットは聞いた事あるっ」って……
しかも話が少し変わってたりして、ウォシュレットは
もともと日本の女がオナニーのために発明して、
それを分からないようにするためにトイレと合体させて発売したって事
になってるorz
「日本の女、ウォシュレットで性的刺激を覚える」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214669334/
中2娘。
通学に便利・やってる部活がそこそこ活躍の公立A高に行くっていって
偏差値的にも今の学力維持できれば、心配なさそうな感じなので
勉強ものらりくらりとやってるんだかやってないんだか…の状態だったんだけど
先日、今は公立B高に通ってる先輩が部活に来て、
数年前に建て替えてメチャ綺麗・冷暖房完備・おしゃれな学食ありの話を聞いて
「同じ公立なのに!アタシ、B高行くよ!」と急にやる気に。
ちょっと頑張らないときつそうだけど、
きっかけはなんでもいいよ。このまま頑張ってくれ。
中1娘の家庭訪問終わったー。
お勉強頑張れと言われたorz
高一の息子、三者面談で勉強時間が少なすぎと言われた。
やる気を出しさえすればいい成績が取れるんだから頑張れ!って
小学校の頃から先生に同じ事言われ続けてるよ…
でも「やる気」なんて、言われたから出るってもんじゃないだろうし
親もどうすることもできないまま今に至るorz
中2の息子が「眉毛のお手入れ」なるものをしていた。と娘が言っていた。
「お母さんが昼寝している間に、鏡とはさみで整えていたよ。」「娘名は?娘名こそ
その立派な関羽眉毛を何とかせなあかんと違う?」「私はいいんだよー。」
姉は見事な武将眉毛なのに、息子は哀れな?下がり眉毛。逆ならよかったのに。
色気付いたか息子。好きな女の子でも出来たのかなー。
今日は初の三者面談
今からドキドキ
>>737 面談どうだった?
うちのは何の努力もしないくせに自信だけはたっぷりあるw
もちろん根拠はない!
先生も???だろうと思うわ。
先生ごめんなさい。最後までお付き合いください。
>>738 注意されることばっかりだったw
褒めてくれてもいたんだけどね。
学習態度もあまりよくないみたいだし、
ちゃんと出してると思ってた提出物が出されてないと言われてちょっとショック・・・orz
順番が最後だったので多めにお話できてラッキーだったかな。
先生、ありがとうw
うあ・・・明日、中学初の家庭訪問だ
緊張で今から胃が痛いorz
中学は面談だとばっかり思っていたんだけどなあ・・
部屋の掃除疲れた・・
家庭訪問、今ごろの所もあるんだね。いいなぁ。
うちも中1だけど、4月下旬だったので先生が子供のことをあんまり
把握してなかった。学校での係と委員会を、名簿を見ながら
棒読みされて「あと何かありますか?」で終了だったよ。
面談は3年生だけだって言うし、なんだか拍子抜け。
うちも来週月曜が家庭訪問だ〜。
中1だけは4月にするけど中2・3年は毎年この時期。
暑くて掃除したくないよ〜。
学校に面談に行きたいです。
うちはこないだ終わった。>家庭訪問
捨て子猫拾って先住猫と先住犬との折り合いが悪くて
心身ともに疲れきっていて、すっかり忘れていたw
当日娘に言われて気付いたけど、どうでもいいやとお茶菓子も出さず終わった。
すいません先生。
娘、中学入学するときは英語がんばる!って張り切ってたくせに、たった3か月で
提出物さえ出していないとは。
あーーー熱でそう。
うちは三社面談が来週、家庭訪問は8月に入ってから。
家庭訪問は、家の場所の確認と子供とだけ話すので
親は不在でもよいとのこと。
夏休み中、髪型とか生活がだらけてないかの確認のためかな?
親と先生だけという面談はないので
むしろそっちのほうをして欲しい。
今日、終業式だった。中3娘。
通知票もってきたけどガッカリ。
去年の学年末より9教科合計で3点も落ちてる。
志望校は公立なんだけど、この県の入試はかなり内申重視。
内申につく2学期はなんとか挽回してほしい。
746 :
名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 18:43:19 ID:Vyf3Bw24
自由研究、小学校の頃も「親の自由研究」だと思ってたけど、
うちの場合、中学になっても変わらない。
やることだけ決めて、のほほ〜んとしている。
部活で忙しいんだから、どんどん準備しないと間に合わなくなるのに、
自分の事だってわかってるんだろうか?
自分の宿題なんだから、必要な物や、実験の進め方は、自分できちんと
調べなさいと言ったら、一応パソコンの前には座ったものの、なんだか要領を得ない。
その自由研究の目的すらわかってないみたいだし・・・
あーあ・・・なんでこうなんだろう?
自分で決めて、調べ、実験し、考察し、まとめることのできるお子さんがうらやましいよ。
うろ覚えで悪いんだけど、自由研究の何とか賞(文部大臣賞かなんかすごい賞)取った子がいた。
最近は親と子が力を合わせて自由研究するんだとw
そんなもん意味無いような・・・
何のためにやるんだろう?親子の絆を
毎回必ず親が子供の自由研究に手を出していた家を知っている。
手を出すどころか、殆ど全部自分でまとめ、用紙に書かせる段階だけ本人に
やらせていたらしい。
当時は県の賞程度は貰ってたみたいで、発行された入賞作品特集みたいな
ものを見せてもらった事がある。当時はまさかそんな裏があるとは思わず
周囲もそれなりに評価していたみたいだが、成績は中学低迷、高校は
底辺。その後ナントカ学院みたいな所に進んだものの卒業せずにリタイア
今では怪しげな宗教に狂って行方知れずらしい。
自主性ってものを育てないと、目先だけ追い求めると大変な事になると思ったものだ。
入賞してた当時、殆ど親の作品と知ってしまった私が、疑問を呈したら
「何も自信が持てる事がないまま大人になる方が怖いと思う。
何もないなら、あるようにしてあげるのが親でしょう」と言われたのが
忘れられない。
本人が宗教に嵌った理由というのが、そこでなら初めて自分のありのままを
受け入れて、褒めてもらえたからだって…
もう1人の加藤だね。
え〜中学なのに自由研究があるの?
って、普通あるの?
うちは中1になってやっと自由研究がなくなって
ホッとしてるよ。
あと、毎日の日記。コレの為に「どっかつれてけ〜」「書く事が無い」
これもなくなってうれし〜。
中1の娘がいま宿題のポスターを描いてるんだけど、
なんというか・・・こんなんでいいの!?っていう代物。
構図は悪いわ、人物が少女マンガだわ、うーん・・・。
私自身がそういった課題で賞を取るほうだったんで、なんとも歯がゆい。
ああ一言言いたい!でもでもグッと我慢。夏休みはほんとストレス溜まる〜。
>>752 >構図は悪いわ、人物が少女マンガだわ
うちの子が通ってるとこなんて、美術の自分でモチーフやテーマ決めて描く課題の中身が
あらかた漫画やアニメの模写だったよ。
静物画や風景画なんて数えて片手で足りる程度。
美術部部員でさえ怪獣とか描いてるし。
自分はいちおう美術修めた人間なので腰抜かすくらい驚いて、先生にどういう事かと聞いてみたら
そういったものもOKにしないと課題出さないからだって言ってたけど、なんだかねえ・・・
娘が部活で毎日弁当持ちです。
女の子同士で食べていると、時々お弁当をほめられるようで
うれしくてつい力が入りますw
幼稚園の時以来だわ〜
>>754 普段は給食ですか?
ウチは給食じゃないので、せめて夏休みくらい弁当作りから解放されたいのですが、
毎日一日練習の部活が...
弁当作り、面倒は面倒なんだけど、慣れてしまうと、逆に昼間家にいるときの
お昼メニューに悩む。
自分ひとりなら、それこそトースト一枚でもいいのに、子がいるとそうもいかず・・・
「ああ・・・部活でお弁当のほうが楽かも・・・」と思う今日この頃。
どっちもどっちよね。
弁当持ちで学校行けば、夕方までは自分のペースで動けるから楽と言えば楽。
うちは普段の授業の日は必ず弁当作るけど、
土日両方とも部活の時は、1日はおにぎりだけか買い弁にしてもらってます。
うちは普段は給食です。中学校はみんな給食だと思ってました!
毎日弁当はきついですねー
給食に感謝しつつ今の部活弁当を楽しもう。
娘の部活はほどよく半日で弁当いらずが多いのでw
お弁当の子もいれば、家でお昼の子もいます...
受験生、部活命、わんぱく小学生がいて、
そうめんがダメ、パンがダメとか色々あるので大変です。
でもこの時期のお弁当は正直、気を使います。
全員家で食べてくれたほうが安心です。
上の子は朝から部活で弁当もち、
真ん中は塾が午後イチのため10時半ごろという微妙な時間に昼食
下の子はスポーツ練習で帰宅が1時ごろ
みんなバラバラなので結局、毎朝全員ぶんの昼食作って置いてる。
昼は楽だが朝は辛い。
ぜんぜん夏休みな気がせんわ。
初めてのバイトが3ヶ月で終了@高1男子
もっと図々しくやればよかったのに
融通利かせすぎて疲れちゃったらしい
不器用なおしてやらないと。
>754
家も同じだ。
普段は給食なので、お弁当が毎日というのが楽しいらしい。
毎日暑いので、冷しゃぷ弁当、冷やし中華弁当、冷製パスタ弁当が好評。
タッパーに詰めてから冷蔵庫でよく冷やして、上下に保冷剤入れると
昼まで冷たくて美味いと言ってくれる。
うちの高校はバイト禁止だ、余程の経済的事情があれば別らしいが。
家庭の方針としても大学生になるまではバイトは一切させないつもり。
ちょっとポリシーがあって。
バイト出来る時間的余裕があるのは浦山。
>>762さんのお弁当美味しそう。
自分もやってみたいわ。
で、質問なんですが、
冷製パスタって、ソースをかけたままだと麺が延びそうだけど
どんな工夫をされてますか?
>764
>762です。
そんなに大した物じゃないですよ。コンビニのパクリに近いw
基本的に冷しゃぶ、冷やし中華、冷製パスタ、全てたれやドレッシングは別添です。
冷製パスタの場合、細めのパスタを固めにゆでて冷水で冷やした後、
サラダ油を少しからめて少しずつとってタッパーに。
具はツナ、オニオンスライス、繊切りキャベツ、コーン、ゆで卵等を
別タッパに入れるか、ラップに包んで持参。
青ジソドレッシングとか、冷しゃぶ用おろしダレあたりをこれも別添で持参。
容器は小児科でもらった水薬の容器を流用してますw
食べる時には、まず麺にドレッシングをかけてほぐし、その後に具を乗せる。
これでないと麺がほぐれないので。
具の内容とこのあたりのやり方がコンビニのパクリですw
冷しゃぶの時は野菜と肉は一緒に詰めていくけど、冷やし中華は
具とたれを別添です。
冷しゃぶの時は小さめのおむすびと簡単なおかず、パスタ、冷やし中華の
時には、ヨーグルト、果物等、デザートを入れてます。
ペットボトルに巻いて使えるという保冷剤をタッパに巻き付けたり
底に敷いたりして、別タッパがあればその間、上にも保冷剤を乗せ、
保冷巾着(by100均)に入れて持って行ってます。
>>747 親がやると思ってるからやらないんだと思う。
やってあげた経験があるなら、やり方は知ってるか、
やり方を聞く方法は持っているわけだから、放り出すのもありかと。
ただ、大きくなってからだって、手伝って得るものは
子供もあるだろうから、丸抱えじゃないなら意味がなくはないと思う。
中学生に入ってから、作文とか見せてくれないので、誤字脱字そのまま。
「推敲」って昔は習ったけど、今もきっと学校で習ってるよね。
やらないのは、本人のやる気・・・
親がなんでも手伝ってると言われていた子がいたけど、成績は低空だけど、
作文は自力でいいものを書いてるらしい。子供だって学習するよ。
>>765さん
詳しくありがとうございます。
食べる時の手順まで・・。とても参考になりました。
別添えのおかずとか、気配りもされてて、母の愛情を感じました。
765さんちのお子さんは幸せですね。
この所の暑さのせいで弁当作りに行き詰まっていたけど、私も頑張ってみます。
自由研究って「親の自由研究」?
うちは、高2の今まで1度も手伝ったことがないけど。
親が手伝うと良いものができるけど、子供のためにはならないと思います。
>>763 うちもバイトは禁止で
家庭的事情があっても、奨学金等使ってできる限り避けて欲しいと。
どうしても希望の場合は個別に相談だそうだ。
でも、私はバイト推奨派。
将来の道もイマイチ決められず、大学行って4年の猶予作ったら?といっても
イマイチ勉強に身の入らないうちの子・・・
バイトでもして『働く』ってことを実感して欲しい。
本人の意志が固まったら、担任に話をつけようと思っている。
親としては勤労の大変さも知ってほしい(バイトしてほしい)が
バイトするヒマが無いw
朝6時半に家をでて7時40分から課外が始まり夕方部活終えて帰ってくるのは7時から8時。
風呂食事宿題趣味のピアノを30分ほど明日の授業準備(予習復習等)でもう12時過ぎる。
土曜は課外、日曜は半日部活、 わが子ながらようやると感心してる。
>>770 他人の子ながらようやるw
うちのこは8時に家出てゆるい部活やって
4時には終わるらしいのに学校帰りに本屋で立ち読み。
家に帰るのは8時過ぎ。
ご飯風呂宿題は一応やるけどその後はひたすらだらだらしてる。
>>766 747です。
「親の自由研究」と言っちゃうと、全て親がやっているような印象だね。
そういうわけじゃないんだ。
お尻を叩いて叩いて叩いて、調べ方が要領を得ないので、検索用語を
一緒に考えて一緒にパソコンの前に座ったり、アドバイスしたりってところかな。
なんか、毎年の「お尻を叩く」作業に疲れてしまって。
確かに親のそういう手助け、アドバイスを当てにしているところは多分にあると思う。
特に今年は初めての「実験」を入れた研究なので、今までの「調べる」だけの
研究と違って、余計に大変・・・
>>768 だから、そういう立派なお子さんがうらやましいんだってば・・・
家は自閉圏にいる子供なので100%本人に任せると思いっきりお門違いの物か
奇抜で視野のせまいものになってしまう@レポート&読書感想文・・・
でも指示は○○に関するレポートを指定用紙何枚〜位なので、嫌でも私の指導が
入るよ・・・「漠然とした事が分からないようなので、少し具体的な説明をして
貰えないでしょうか?」と言ったら「自分で考えさせる事が大事ですからそれはしません。」と
モンペ扱いだったし。スレ違いスマン
>>770 爪のアカが欲しいくらいの頑張り屋なお子様で裏山。
その位突っ走ってれば勤労の大変さは後々でも無問題ではないかと。
うちは8時少し前に家出て、放課後はまっすぐ帰宅。(途中には野山田畑しかない)
半強制的に課外学習に参加させてるのである日は5時過ぎだけど、無い日は4時前。
部活も塾も拒否して、ゲーム、マンガ、テレビのまったり過ごし
一応宿題くらいチョロっとやって、毎晩11時にはおやすみ。
入学前は『高校生になったらバイトしてもいいかな?』と言ってたのに
最近は『でもバイト禁止だよ?』とか言うし。
そんなものいくらでも交渉してやるから遊んでるくらいなら働けとorz
>>775 773です。
ありがとう、涙と勇気がでたよ。
高3の娘なんだけど、反抗期らしい反抗期がなかった
そりゃ、叱ると一寸不機嫌になったりはあったけど、基本的に親大好き
有難いけど、最近は大好き度が過ぎて逆にひく
自分の同世代時分と比べてみても、いい子ちゃん過ぎるしベッタリ過ぎる!
親よりデカイ図体で、ゴロニャーンと甘えて抱きついてくるから困る
うたた寝してるといつの間にか隣に潜り込んできて、ギョっとすることも
贅沢な悩みかもしれないけれど、なんだか心配です
これって、あんまり普通じゃない気がするんですが……
>>777 男の子だったらだいぶ問題だろうけど
女の子だからいいのでは?
>>778 私も女の子だからイイかと思っていたんですが、最近、ベタベタ度が増してきて……
四六時中くっつかれたり膝枕は、流石に一寸鬱陶しい
肉体的?親離れが出来てない
一人っ子だから、彼女の中ではこれが普通になっちゃったのかなぁ orz
帰宅時間とか皆さんそれぞれなんだなと思った。
うちは自転車で20分程の距離なのがまだ幸いしているけれど
基本的に毎日部活。通常時は七時半に家を出て、夜の7時半から八時に帰宅。
補習がある日は朝が一時間早まる。
土日は部活が目一杯。大会前だと休みはナシ。それ以外の時期も土曜か日曜の
半日は潰れる。本屋にゆっくり行ったり、買い物をする時間も取りづらい生活。
部活は県の大会に駒を進める事が出来たからせめてもの慰めになるけれど
こんなに忙しくあわただしい生活をしていたら勉強時間の確保が大変。
昨日、娘と女子大のオープンキャンパスに行ってきた。
土曜日は、友達と近場の学校へ行ったけど、少し遠い第一希望校なので、
頼まれてwつきそった。まじめで地味な学生が多いという
評判の学校だからか、イマドキな女子高生は見当たらず、
母娘できている人たちが、半分くらい、父親も一緒、弟妹まで
というご家族もありちょっとビックリ。
自分たちの頃はオープンキャンパスなんてなかったし、
学校見学をすることもなく、模試の結果だけで志望校を決めたので、
かなり裏山だわ。
学生スタッフの人たちも、バイトなんだろうけれど、
皆さん、言葉づかいは丁寧で受け答えもしっかりしていて
笑顔も爽やかで、こんな女子大生になって欲しいと心底思いました。
オープンキャンパスに行くつもりだった息子。
申し込み忘れてて行けなかった・・・
いろんなところで
「オープンキャンパスでモチベーション上がりました」
みたいな話を聞くと私は妙にあせってしまう。
本人は「ま、いーか」みたいな感じなんだけどね。。。
>>782 うちも夏期講習とぶつかって、この夏のオープンキャンパスは諦めた
去年の内からオープンと学祭見ておいたから、この夏は勉強に集中
塾講師は本命1校見ときゃおk、あまり振り回されるのは良くないって言ってたな
息子さんのスタンスで正解だと思うよ
秋口にもやってるところあるし
敢えて、普通の日に見に行くって手もありかと
学校によっては、指定時間なら進学相談や資料くれるし、普段の学生の姿を見るのも参考になった
ただし、普段の学生の姿が逆にモチ下げになる可能性もあるけどww
ちょっと豚切り失礼します・・。
うちは標準よりもきつ目の生活水準なのですが
先日に娘と話してて、言い難そうに
「いつも友達と比べて同じ服を着てるので、恥かしくて
友達と余り出かけたくない時がある」と告白してくれました。
実際、誘いの電話がかかってきても、3回に1回は
断っていました。理由を聞いても「めんどくさい。」
と言っていたのですが、服が理由だったようです。
もっと早く言ってくれたらなんとか出きるのに
と言うと、実際私も自分の物などは全く買わないので
悪くて言えなかったそうです。
うちは確かに貧乏だけど、そこまで我慢させてたかと思うと
可哀想で涙が出ました。子供の前ではもちろん見せませんが。
1シーズン7千円で1年3万円弱(靴入れず)の服代、中2女子ですが
2倍にしようと思っています。皆様のお嬢様は年間の服代は
どの位なのでしょうか?
一緒くらいだけど、主にヤフオクで買っているので
一着の相場は手数料込み1000円前後。
ブランド物から無メーカーまで、なるべく未使用品〜良品を
狙っているけれど、私もチェック入れているので、
今のところ失敗は少ないよ。
友達にはヤフオクで買ったとかは言ってない様子。
家は中3娘。
小柄な方だけど子供服は卒業でレディースでOKになったので
かえって服代は安くついてる感じ。
雑貨屋系のお店のなんかTシャツ780円なんてのもあるし。
特にいくらと決めてないけど、買い物に行くと2〜3セットまとめて
買って1万〜2万の間くらい。
冬物だともう少しかかるけど。
ユニクロ、しまむら、ジャスコ、ヨーカドー(テナント含む)からデパートまで
行くところはいろいろ。
デパートはジジババと一緒の時限定なので代金はカウントせずw
1年で1万強くらいかな。
でも、普段友達と遊ぶ時は皆普通の格好だし
気を入れておしゃれして行くのは年1〜2度だから全然困ってなさそうだよ。
うちもシーズン1万くらいかな。あ、夏用と冬用だから年2万くらいです。
お嬢さん何年生?
普段は制服ですよね。
気にし杉じゃないかなー。
うちもカネコマw上が高校下が中学に今年それぞれ入学し、それぞれ運動部に入って
そりゃきついです!
来年は修学旅行もあるし、2人大学までと思ったら洋服代なんてかけてらんない!!
もしかして超お嬢様校に通ってらっさる?
うちのが中学生の頃は、年間3万〜5万くらいだったと思う
中2が一番洋服代が高かったかな
中3になれば、夏期講習だなんだで洋服どころじゃなくなるから
ただ、遠足や修学旅行が私服だったのが痛かったけど
服代の半分はここで消えた
高校生になったらもっとかかるかと覚悟してたら、逆に殆ど服を買わなくなった
JKは制服がステイタスだとw
ベストやカーディガンだけは数必要だけど、ブランド物よりユニクロとかで色を多数揃えたいクチだから安く済む
服代節約したかったら、制服が可愛い学校をお勧めしますw
うちもわざわざ「制服が可愛い」高校を選んだw けど
学校以外には制服着ては行かないなあ。
皆様、沢山のレス本当に有難う御座います、
>>785です。
とても参考になります。
うちは地方の公立なのですが、とりたてて服代は標準?より
低くもなさそうですね・・。
今まで、お金を渡して自分で買い物に行かせていたのですが
一緒に買い物に行ってみました。安い若者用の店に行っても
パッとみただけで、「気に入ったのがない」。
ちょっと上のお洒落な店では確かにより良い物があります。
でも気に入ったのが見つかっても高いです。
同じお金でも、安い店なら3着買えても高い店では1着。
たまに私がバーゲンで見つけて気に入った服を買って帰ると
喜んで着ます。どうも買い物がまだ下手なのかもしれない、と
気付きました。服なんて自分で探せるだろう、その方が楽しいだろう
と思っていたのですが、
>>786さんのお宅のように、オークションにも
一緒に目を通したりしてみようと思います。
皆様、ありがとうございました。
試着しなくても大丈夫な子だと楽で良いね。
うちは娘の服を買うのに一日付き合わされるw
といっても流行は私にはイマイチピンとこないので
体に合ってるか似合ってるか太って見えないか変なシワがないかといった事をチェックするだけだけど。
段々試着が面倒になってくる娘に「ホレコレ着て、あれも着てみて似合うかも」とハッパをかけるのも終盤の仕事になる。
大変だなあと思う反面、服に頓着のない男子はつまらん!と思ってしまう男子の母…
男子でもこだわる子はこだわりまくるみたいだけど、
うちのはよっぽど好みでない服以外は適当に着ちゃうから。
まあ悩む事もなくて楽なんだけど、ちょっと娘と服選びとかに憧れる。
>>795 中一男子だけど大変だよ
うちは スポーツメーカーの AかNしか着ない
しかも色指定あり
Gapやユニクロは着ない
もっともスポーツメーカーのTシャツだと
3年くらい着れちゃうので結果安上がりだけど
それより23.5か24の靴がなかなか見つからない
メンズとキッズの間で微妙なサイズ
メンズになると3000円ではもう買えないよ・・org
うちの息子達はほんとにこだわりないなー。
私自身がかまわない方だから(もちろん夫も)余計なんだろうけど。
ボタンや襟のあるシャツは嫌とか、そういうレベル。シンプルならOK。
2つ違いだけど近年サイズが一緒状態が続いていて、共用状態だったり
私が安さ優先で色違いで買っておくとお揃いで着てたり。
最近カネ困だから一枚500円とか見つけるとつい数枚買っちゃうからなんだけど。
小さい頃は私がわざと揃えてたけど今でも無意識に揃ってるorz
お揃いとか、一緒に出かけるのいい加減 ヤじゃないのかね、やつら・・・
ちなみに、高校生と中学生なんだけどね。
>>795 小さい頃はつまんなかったけどカネ困の今はおかげで助かってる自分。
ゲンキンだなorz
うちの高1息子はデザインはシンプルなら何でもおK。
でも、Tシャツプリント部分のごわごわした感じが苦手で、
最近のはみんなごわごわだから選びようがないんだよー。
自分で買えばいいのに時間ないとか言うし。
ほっといたらぼろいのいつまでも着てるし。
中学に入ったら、私服をほとんど買わなくなったよ・・・
休みの日も朝早くから夜まで部活部活で私服を着るヒマがない。
夏休みも友達と映画すら行けず、毎日部活。
本人、それを承知で入部して、今燃えてるからいいけど、ちょっとかわいそうな気もする。
お、タイムリーな話題が。
今日初めて一人で靴と洋服買いに行ったよ。>高1♂
2万渡したけど、根が貧乏性なんできっと使い切らずに帰ってくると思う。
今まで私が適当に買ってたんで、どんな服を買ってくるか楽しみなような不安なような。
>>800 高!
って、こうやって親のセンスが子に受け継がれて行くんだろうな・・・
ユニクロやシマムラしか行かない親の子のうちの子、不憫。
802 :
799:2008/08/12(火) 22:57:06 ID:hvN7adZY
>>801 いやいや、去年からずっと買ってなくて靴なんて中学の指定靴のままだったしw
ライトオンとユニクロとしまむらなど廻って
上下と靴で使い切ってきたよorz
↑800だった
うちの高1は1万渡して洋服買いに行かせたら、
Tシャツ1枚しか買って来れなかったよ!
高すぎて買えなかったって。友達と買いに行ったんだけど、どこに買いに行ったんだか・・・
私もしまむらライトオンだから他を知らない。
一緒に歩くのも嫌がるし、お金を渡しても服買うとは思えない>うちの中学生
そんな金があったらゲームとか漫画とかに使うから、服はいらんと言いそうだ。
>>805 うちも服買えとお金持たせたら、服要らんから貯金する、と言いそうw
(貯金厨の高3)
大学生の上の子含め、一緒に通販サイトを覗いてネットで買ってる。
今風の服は着たいけど、買いに行くのも選ぶのも面倒らしい。
いまどきの服ってどんなんだろう?
近所の男子も制服姿しか見ないし・・
うちは何時もジャージでハーフパンツだと大き目を買って
2.3年はかせようと思っているけど
中一の今買ったハーフパンツ中3まで履くかな?
男子ってどんなパンツ履くの?
きゃー、子が1人私の実家に行った〜〜!!
ちょっと楽になる〜。
って、中3高3の受験生2人なんだよ。
塾と学校がそれぞれ不定期にあって、ここ2週間2人ともが何もない日がなかった。
私は毎日どっちかのお弁当作りで日曜でも朝寝ができない日々…。
子はそれぞれ休みの日があるんだけどね。
盆の間も上の子の学校は開いてるが(自習しに毎日行く)、少なくとも6時台には起きなくても良い!
来週になったらまた6時起きの生活だけど…。
ああ早く夏休み終わらないかな〜、日曜日にゆっくり朝寝したい。
あ、今スケジュール見たら、24日の日曜は朝寝できそうだ、頑張ろう。
>>808 同じく受験生の母
毎日弁当持って塾通いの上、土日関係ないスケジュールだから学校よりしんどい
お互い頑張りまっしょい
だけど、親子共々風邪ひいちまったよ
感染源は塾講師
注射で発熱だけ抑えて授業してると自慢したらしいけど、クシャミ咳の連発で生徒にうつしちゃ意味ないよ
予備校に文句言ってやりたいー
>>809 あーレスありがと、風邪ひいてるのに…。
うん、頑張る。頑張ろうね〜。
早く良くなると良いね。
夏風邪はきついよ。
自分も夏風邪うつったみたい。
塾講師バイトしてる上の子が生徒からもらってきたのを自分がもらった。
受験生の下の子にうつらなきゃいいけど。
今のうちに風邪ひいておいた方がいいよ。
本番近くになってひかないようにね!
受験生の子たちがんばって!
うちも中学生1人実家へ行ったよ。夏休みの書道の課題しに。
実家の母がお習字習ってるんで、小学生から夏冬毎回母に丸投げな私。
母とやったからってきちんと書く訳じゃないんだけど
うちの子の場合、家でやられると汚したり散らかしたりいまだにするからね。
母は年寄りばかりの生活が華やぐし
本人は煩い私が居なくて我が儘放題まったりできるし
上の子も弟が居なくなって静かな生活が出来るし
私も煩いこという機会が減るしで
み〜んなが『楽』な孫1人滞在。
おまけに今回はDSもPSPも隠すのに成功したから
数日とはいえゲーム無しの生活もさせられて言うこと無しだわ。
>808です。
もう明日帰って来るよ…。
明後日からまた塾の講習だから。
しかしそれより、行く前から虫刺されだと思ってた子どもの背中の湿疹が
帯状疱疹かもしれないとさっき気がついた…。
痛いと言いだしたのと、行く日に同じ側の脇の下にもできてた。
薬はちゃんと塗ってたのに、悪くなるばかりだから変だとは思ってたんだよね。
午前中には車で迎えに行って、病院行きます。
そんなに勉強がストレスなのか〜〜???
向こうで水ぼうそうにかかってない子に接触してませんように…。
>>814 よく気がついたね、さすが母親。お大事に。
>>815 ありがと、やっぱり帯状疱疹でした。
普通は「痛い」なんだけど、軽いと「かゆい」と身体が認識してしまうって…。
もうちょっと早く気がついてやれてたらつらい思いが短くて済んだのに…。
ああでも抗ウイルス剤ってなんであんなに高いの?
おまけに効くか効かないか、ぎりぎりの日数だと言われた。
どうか効きますように。
>816
自分は一人暮らししてた学生の時に帯状疱疹やっちゃったよ。
それこそあせものよりかなんかかと思ってこじらせてからでひどい目にあった。
>816子はママンが気が付いてあげられてよかった。
自分がかかったのもやはり真夏で体力落ちてる時に出やすいらしい。
抗ウィルス剤きくといいね。
>>816 帯状疱疹用の抗ウィルス薬は一日に5回も飲まなければならない
成分名アシクロビルという薬だと、高いけど、ジェネリックにしてもらえば
安く済みます。でも、一日5回も飲むのはとても大変。新しいバラシクロビ
ルという薬であれば、飲む回数は1〜3回と少なくて済むけど、とても
高価です。新しめの薬なので、ジェネリックもまだ出てないし、開発費を
取り返しているところなので、1錠数百円もします。効かなかったら悲
しいですね。効くといいんだけど。塗り薬は出ませんでした?
>>817-818 レスありがとう、816です。
お薬はその「高い方」が出てますw
1日3回。
飲みだしてからどんどん枯れてきたので、効いてる様子。
昨日には「あんまり痒くなくなってきたよ」と言ってました。
塗り薬は出ませんでした、飲み薬だけ。
(ファムビル ロキソニン メチコバールで1日分約1000円×7日)
これ以上高くなるのを勘案してくれたのかも…w
結構周りにも若い時にかかった人がいてビックリしました。
817さんも学生の時だし、友人も中1の時だったらしい。
問題は、「体力」的にはそう落ちてなかった事〜。
去年までだと「午前中・部活+午後〜夜・塾の夏期講習」をこなしてたのに
今年は8時半〜1時半の夏期講習のみ。
やっぱり勉強がストレス…。って中3だろ?
>>819 いや、中3だからこそストレスなんだよ。
お子さんお大事に。
だよね。
塾でも学校でも尻を叩く時期だし、上の子がいると
その子のできが良くても悪くてもその子との比較で
プレッシャーもありそうだし。
ま、受験生2人かかえた>819のストレスが一番大変だろうとは思うけどw
家は一人っ子だけどやはり中3の受験生。
この半年大変だけど、お互いがんばりましょ。
中2男子です
遅ればせながら少し進路に目を向けさせた(親が)のですが
体育が得意で数学が得意で国語が苦手
スポーツ課を見ると数学の時間が少なくて
数学系を見ると体育が少ない
普通科を選択するのが無難でしょうか?
野球部で野球を続けたいけど
私立の名前がそこそこ通っている学校の練習に
ついていけるのか疑問
そして勉強する時間があるのか疑問
現在の成績は学年の上位1割に入るぐらいです
同じような状況の方はどうされてますか?
>>822 成績上位なので成績基準で進学先を決めました。普通科で進学校。
部活を続けるのはおk。ただ、部活強豪校は勉強時間が・・だろうし
そもそも進学率が低かったので。進学する生徒も部活での推薦枠らしい。
そんなのを期待しても普通に勉強するより進学は厳しそう。
それと、強豪と言われる学校がここ1、2年で続々と敗退している様子を
目の当たりにし(数種類の部活でです)部活だけ基準にして
学業を捨てても虚しい結果になるかもな・・と思ったから。
逆に県下一の進学校の運動部が勝ち進んだりしていました。
もう一つ理由があってうちの中学では部活に打ち込んだと言えば聞こえがいいが
本当に3年間部活しかなかった。部活がない日は何をしていいのかわからない
ような息子を見るのも虚しい。もっと部活以外の青春も謳歌して欲しい。
↑性格の個人差もあるけれど、兵隊みたいな子供の様子を見たくない。
野球強豪校からスカウトがくるくらい野球の実力があるなら
そういう高校に進むという選択肢もあるけど、その後、プロでいけるか
どうかまで考えるとかなりの博打。
成績が上位ならそれなりのランクの普通科に進学でしょ。
趣味として野球をやりたいだけならそこが弱小野球部でもよしとする。
高校のランク落とせば、そこそこの活動している野球部があるというなら
それを選ぶのまた選択肢のひとつ。
ま、いずれにしてもそれは本人に決めさせないとね。
親がこれがいい!と決めつけると、野球にしろ勉強=進学にしろ
自分が思ったようじゃなかった、という時に親のせいだという
逃げ道ができちゃうよ。
案外、部活強豪校は勉強時間が少なくともそこそこ良い成績を求められたりするんだよなあ・・・
>>822 野球ではなく、プロもないスポーツのうちの子。
寮費と学費もタダにするとか、いろんな推薦いただきました。
学力相応の某付属に進学し、今3年生。
部活としてはイマイチだけど、大学の部活は全国強豪。
内部進学で、そこに行く予定。就職の面倒も見てもらえる。
私は、部活以外にも興味を向けて欲しかったけど
引退した今でも、その競技のことしか頭にない。
勉強も文句言えないだけの結果を出してるので
もうあきらめるしかないと思ってる。
それだけ大好きなものに出会えたことに、感謝しないといけないんだろうね。
子どもの思う通りにさせたけど、親って辛いと思った。
>>826 趣味が目的の人生もあるさ。
オリンピック選手だって、趣味を究めたとも言える。
>>827 ありがとう。
選手としての限界が見えたので、指導者になりたいんだって。
そのために、強豪大で学びたいんだそう。
オリンピック選手ほどの実績もストイックさもない。
勉強と両立してるのは、偉いと思うけどさ。
モヤモヤしてる私は、修行が足りないね。
趣味も極められればいいけどね・・・。
私立中高一貫高の野球部に子供が在籍
中学は 男子校だし対戦校は公立がほとんどだから県でも強豪
でも高校になるとに 一気に弱い部になってしまう
だから 野球を続けたい子は勉強も頑張って東大に行き六大学に出る事を目標にする
甲子園目指すより 東大目指すほうが可能性が高いからね
趣味なんだから極めなくてもいいんじゃない?楽しければ。
余暇を楽しみに働いちゃいけませんか?
>>831 うん、いいと思う。
でもそれは数年後、就職が決まり働き始め
大体この程度という生活レベルが決まってからの話。
学生時代は頑張り次第で将来がガラッと変わるし
その趣味をどの程度できるかも変わってくる。
新しい目標や興味も見つかるかもしれない。
だから頑張って欲しいと思う訳よ。
>>832 みなさんがしてる話が音楽やスポーツというイメージだったが、
うちの子の趣味はゲームなわけよ。それを想定すると、
あなたの意見にはつくづく納得できる。
わたしが建設的と思える趣味だったらば、応援できるのに・・・
>>833 ゲームも作る側の素質があれば希望が持てるけどね。
うちの工房なんてこないだデビチル買ってきたよorz
おまいは何をやりたいのかと
>>834 作るのもどうなんだろうか?
漫画を読んでも成績は下がりませんが、
漫画を描いたら確実に成績は下がります。
ってのを漫画で読んで、納得してしまったからな。
>>835 マンガで食べていけるならそれでもいいと思うんだよ。
哀しい事にゲームも漫画も掃いて捨てる程人間あふれてるからね…
そんな自分も漫画描きの端くれだったが、食ってはいけん!と方向転換したクチ。
子供はゲームがバッカじゃなかろうかという程好きで、それで仕事に就けると壮大な夢物語を描いてる。
だったらみんな幸せだ。母さんも漫画家やってるよ。
でもこの時期に大人の語る現実の厳しさなんて分からないんだよねー…
ゲームや漫画が好きでも、現場で作るより、
出版する側の会社に就職する方が「おいしい」ことを
大人は知ってるわけで。
プロスポーツ選手、漫画家、作家、ゲーム制作ってどれも実際にそれで飯食ってる人は
アイドルでデビューってのと同程度の少ない確率なんじゃない?
自分から子ども以下何世代も遊んで暮らせるような資産家なら自分の夢を追求でも
いいけど、家では無理だわ。
家の子は中3でピアノ、その他の楽器のレッスンも受けていて、趣味といえば
それをかける程度の腕前ではあるが、音高、音大というのはちらっと考えてやめた。
音大もそれに入るまで、在学中、卒業後も金食い虫だから。
子どもの楽器の個人教授の先生曰く、「土地付き一軒家が買える以上の
投資を親にはしてもらいましたねぇ」とのこと。
といっても、その先生も失礼ながら名前を聞けば誰でも知ってる演奏家なんて
わけじゃない。(一応ソリストとして演奏活動もしている。)
もちろん楽器奏者の実力は知名度だけじゃないのはわかってるけど
音大卒業しても個人教授の先生じゃちょっとねぇと考えてしまう。
ってか、費用対効果というか、かけたお金と期間のわりにそれを「教養」あるいは
「趣味」と笑って言うには我が家の経済力はどうみても不足。
家では音楽は趣味で、その趣味を楽しむことができる程度の生活を得るための
仕事は別に探そうということになっているよ。
>>839 禿同。知人のお子さんも音大卒だけどすごい金が必要だったらしい。
楽器買い換えだでも一回数百万。それでもやっぱり個人教室経営。
その家庭はお金持ちなので笑ってお話されていたけれど。
他の兄弟は医者と弁護士(→政治関係を目指している)。ため息がでます。
うちは運動でおそらく839さんと同じ状況。上手いけど、でも・・レベル。
夢を語るには実力も必要だよなぁと。こんな事(現実)考えずに
純粋に応援・一喜一憂できた頃が懐かしいわorz
とりあえず勉強しながら夢を追えと言っています。
レゴを作る事位しか「おっ!」と思う事がないな・・@家の子
それだって他の子と比べてどう・・とかの基準もないし、第一将来に繋がらないしね・・。
好きな事が将来の仕事に繋がって、それに向けて取り組んでるお子さんが羨ましいです。
息子の同じクラスの女の子で父親が漫画家って子がいたな。
よく保護者会とか授業参観に来てた。
あんまり売れてないらしくてどこかの店でバイトしてるとかいう噂も耳に入ってきた。
そういうのも子としてはツラいだろうね。
プロになれたとしてもその後が大変だよ。
>>841 >レゴを作る事位しか「おっ!」と思う事がない
うちと一緒だ。
形を再現出来るのも一つの能力かも、とは思うけど(私は出来ない)
何処に辿り着く能力かって考えると、いまいちだよね。
>>842 本人の人生、失敗しても、本人の思うように生きたらいい
とも思うけど、無難で堅実な道を選ばせたい自分が居るよ。
昔漫画家だった、って友人がいるけど、プロになって数年で体壊して辞めたよ。
スポーツ選手だってそうだよね。いくら才能があっても故障したらおしまい。
その時点で一般社会でやっていけるだけの学歴・基礎教養がなければ、転落人生まっしぐらだ。
勉強なんてしなくてもその道で一流になれば、って考え方はすごく怖いと思う。
>>844 それ、一流企業だってあるよ。(体や精神を壊す)
一流企業に入社するくらいの学歴があれば、一旦休養して体を癒して
それからランクは落ちてもどこかに再就職できるでしょ。
昔いた会社(一部上場)で同期だった子、ノイローゼになって辞めちゃったけど
その後司法試験受け直して今は検察官やってるらしい。民間が合わなかったんだろうな。
>>846 それ、学歴の問題じゃないと思うけど。>挫折からの復帰
転落人生ってどんなの?何かで一流を目指していた人なら、
その道が叶わなくても、良い人生を歩む能力があると思う。
何だかんだで結局学歴かー
学歴ってお金と同じだね。
無きゃ無いでなんとかなるけどあるにこしたことない。
子の教育費を考えると、将来子供が親になったときに自分の子供に十分な教育費をかけられる程度の
収入は確保できるようにしてほしい。
うちはいっぱいいっぱいだけど・・・
書き忘れたけど
847にも同意だよ。
本人の生きる力と学歴は関係ないと思うし。
生きる力と学歴は関係ないとは言い切れない。
学歴が無くても行きてはいけるが
親として自分の子にどこまで何をすればいいのか?
何ができるのか?ってところで悩むのだと思います。
>>850 生きる力と学歴は関係ないと思うけど。
東○行った親戚は自殺しちゃったし・・・
高卒のうちの旦那は自営業だけど生活できてるし・・・
ただね 様々な国家試験の最低条件である高卒資格だけは 絶対に必要
中卒や中退だけは 親として許さないし譲れない
>>851 学歴が高い程自殺率が高いって事なんですか?
たまたま自分が聞いた事がある話って程度??
それなら高卒で人を刺してryとか
自営だけど借金苦でryという話を私は聞いた事があるけれど。
東大卒の親戚は弁護士事務所を持って頑張っている。
その知人達も概ね私みたいな一般時から見たら高給取りで
家族とともに恵まれた生活を送っている様子。
というか、生きる力ってどういう意味なんだろう。
貧乏でも明るく生きています!って意味なら大抵の人にはあると思う。
生活力とか甲斐性wの高さだと勝手に解釈していた。
ここが中高生の保護者スレであることを考えると、社会人になってからの
人生はそれぞれの個人のものだから、勝手にせい、というところなんだけね。
学歴については>848が言ってるのに同意だな。
無くても生きていけるし、社会人になってからでも本人のがんばり次第で
後付もできるものだけど、あるにこしたことない。
13才のハローワークじゃないけど、中高生の時に既に将来何になりたいかが
はっきりしている子は回り道せずにそちらに直行でもいいと思うんだよね。
板前さんとか何か工芸品の職人さんとか経験が何より大事って職業もあるし。
ただ、そこまではっきり目標がない場合は、とりあえず高卒は必須、というより
高校の間に目標見つけてほしい。
高校に入った時点でなりたい職業、好きな業種があったとして、それに必要なのが
大学の○○科卒業が必須、なることもあるだろうし、そうなると高校は最低限普通科。
親としては将来の間口が広がるような方向に進んでほしいと思う。
自分の子どもは今中3の受験生だけど、いくつかの高校のオープンスクールに
参加して、行きたい所が固まったようだ。
いわゆる地域の難関校と言われているところで、今の段階の模試の偏差値だと
まさにボーダーライン上。
この2学期が勝負なんだけど、どうなることやら。
学歴の話題が出るとよく東大出たのに・・・・、高卒でも・・・・という例え話が出るけど
何万といる東大卒、高卒の中にははいろんな人がいると思う。
ピンポイントで例外的なケースもあるだろうけど、
平均値だとやはり東大>高卒になると思うな。
自分の子がどのケースになるかわからないけど、
やはりできるだけ高い学歴を目指して欲しい。
そりゃ、そうだよ。
ただ、やりたい仕事にあった学歴ってのはあると思う。
美容師や料理人になりたいのに、大学行け!とかさ。
目的がなくて勉強得意は高学歴、
目的がなくて勉強が嫌いな子は、他の道もあると思う。
主婦になって思うのはさ、公務員とか、美容師とか、看護婦とか、
どうして選択肢に入れなかったのか?ということだ。
結婚しても使える資格って、若い頃は考えなかったんだよな・・・
>>856 元公務員です。
簡単に採用試験受かってしまったから、大して有り難味もなく寿退職しました。
それから20年が過ぎ、同期は男女同待遇で高給取り、退職金、年金も保証されている。
自分は単なる役に立たない主婦で後悔している、公務員って使える資格じゃないよ。
ただ、女子は異常な職場結婚率の高さなのも就職してから気が付いた。
自分も気が付いたら公務員の妻だったが、手に職の美容師か看護師になれば良かったと思う。
資格っていうか、公務員ほど女に親切な職場はないってことに
中年になってから気付いたな、私は。
手に職、も大事だけど、職場の環境はもっと大事だ。
それだよね。
今の時点で中高生の親っていう世代が結婚、出産、育児という頃には
民間企業でまだま育休なんかとれなかったし。
あ、自分はもう40代半ばなので、若いママさんとはちょと違うかもだけど。
今は民間企業でも正社員なら男女問わず育休とれたりするけど
当時は制度としてはできたばかりで絵に描いた餅に近く、
取れる人なんかいなかったよ。
学歴話って荒れるけど、やっぱりこの年代の子を持つ親なら
避けて通れない話題だよね。
うちの長男も高校生になっても、将来の希望職種の青写真が
描けなかったから、取りあえず大学に進学して選べる幅を広くして
おこうかという消極的?大学進学だったが、そこで教授の薫陶を受けてか
訳のわからない生体物理・・だとか何とかの分野にドップリ浸かり
より希望に副った研究室を求めて中堅国立から某旧帝の院試を受けて
編入した理系お宅一直線の院生。
将来はどうなるか判らないけど、進路が見つからない中高生のお子さんは
目標が見つかるまでに、出来得る範囲で最大限の努力で学力を身に
つけさせるべきだと思います。
長男がやりたい分野を見出した時、何とか目標の端にぶら下がれたのは
親馬鹿かも知れないけど、最後はそれだけの最低限の学力があってこそ
だったと思うので、しっかり目標を持って進学以外の道や専門学校を選ぶ
というお子さん以外は、やはり学生の本分って勉学で、この一見役に立ちそうも
ない教科学習を粛々とこなせる我慢強さと自制心を持っている子が
目標を見つけた時に本当に強いと思う。
>>860 目標まっしぐらなんですね、裏山。
…将来の希望職種は幼稚園から決まってた長男。
その頃の夢はそんな大層なものじゃなかったんで、気楽に応援してた。
しかしその後、その職種のことを知るにつけ欲が出てきたようで、
今は「大学院までいかなきゃ!」だよ…
今必死に志望校合格を目指し勉強中、でも成績は思うように上がらない@中2
ああ、親の遺伝子がもっと優秀だったらなあ…orz
院だって、就職目的と研究目的は違うし、
その分野の金銭的な可能性(確立したもの含む)だってあるし。
大学残れなくても、就職できる分野なら、親的には堅い投資。
研究自体向いてなくても、企業でがんばって働ける子だっているし。
そういえば生涯賃金は文系>理系なんだってね。5000万円ほど。
>>863 文系で出世した人が平均を引き上げてるとかない?
就職は理系の方が堅いイメージなんだけど。
賃金はマスコミ、銀行の文系が高いという感じだけど
今後はどうなるかわからないね。
息子に生涯賃金が高い文系に行くよう勧めたらあっさり却下された。
文系に入る経済や経営学部は 数学が要るからなぁ
友達の旦那さんの会社が吸収合併になって、
吸収されたほうの社員は解雇になってしまった。
でも理系の旦那さんはすぐに再就職が決まった。
私の弟は理系大(私大)で、全く就活せず、
研究室の教授の紹介で、誰もが知ってるメーカーに入社した。
うちのダンナは、経済学部→金融で(就活は大変だったらしい)年収などは
メーカー勤務の弟と比べると大分良いけど、
仮に会社が倒産したりして、再就職をしないといけなくなったら
文系って難しいだろうな。
>>867 文系でも能力のある人はすぐ引っ張られるらしいよ。
金融だって、専門的な知識が必要な仕事を担当しているのなら、
重宝されるのでは。
>>868 「能力のある人なら」そりゃ誰だって何系だって引っ張られるでしょう。
何か話題になる度に「力のある子なら」「やる気のある子は」
とか例え話に出るけどそういう人なら心配しないよ。
なんかちょっと論点がずれているよなー、それ言っちゃ何も言えないよな、
と思ってしまう。
とはいえ、自分の子供がものにならない前提で話をするのもナンセンスな気もしますが・・
親の悩みって不毛だわorz
>>869 能力じゃあんまりだから、専門的な知識と書いてみたのだけど。
引く手あまたの専門分的な能力ってなんだろう。
医者、看護士、薬剤師、経理、会計、プログラミング、英語、設計、美容、
適当に書いてみた。自分の想像で。株操作が自慢なママもいたわよね。
これができるから食べてけるって能力があると安心だよね。
>>870 >プログラミング、英語
ワーキング・プア率が高い、
えっと、私が言うんだから間違いないw
薬剤師も主婦のパートにはいいけど、専門職ではないわな。
ベテランも新米も関係ないし。
そんでもって高い私立6年通わさないといけないってのが割に合わない。
ベテラン看護師とか、ベテラン美容師なら需要はあるけど。
あー、そういや受験対策説明会で
「薬学部はよっーーほどの覚悟か特殊な事情がなきゃ、止めるが吉」
うちはガチの文系なんで、聞き流してたけど、かなり切実だって力説してたなぁ
ガチの文系だけど、経済・経営系学部を志望
受験科目は文系で大丈夫だけど、大学に入ってからどうしようって、本人頭抱えてる
今から、志望大学のカリキュラムを調べたりしてる
いや、その前に無事に入学出来るかどうかが…… ('A`)
受験までまだまだと思っていたけど、アッというまに夏休みも終わっちゃうし
これからがしんどいんだろうなぁ
>>873 >ガチの文系だけど、経済・経営系学部を志望
数学がめちゃめちゃ必要な学部だよ
>>873 薬学部って何でダメなの?
旦那さんが製薬会社勤務の人を何人か知ってるけど
どの人もみんなサラリーマン家庭にしてはいい暮らししてる。
うらやましいと思ってるんだけど。
876 :
名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:49:58 ID:pUJUEx5F
某スレからコピペ
六年制薬学部のデメリット
●金銭面
2年の学費は私立なら400万円以上。留年、国試浪人すると高級車が1台ずつ飛んでいきます。
●時間面
もし2年働いてれば何百万円稼げたでしょう?人生の限りある労働可能年数から2年消えました。
●年齢面
大学院も出てないのに第二新卒。研究してないので研究職は無理。年齢的に企業就職は不利です。
過去の薬学部は免許を取得した上で製薬企業のMRやR&D、他業界を目指すこともできました。
6年制卒で薬剤師免許を取得すると薬剤師以外の道は閉ざされます。もはや一石二鳥はできません。
薬局や病院に就職する覚悟はできていますか?免許が貰えると安易に進路を選んでいませんか?
877 :
名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:52:03 ID:pUJUEx5F
こっちの方が分かり易いかな。
六年制薬学部のメリットとデメリット
メリット
四年制の卒業者に比べて実践的な知識や経験が増え、即戦力の薬剤師として期待される。
デメリット
(1) 6年制になるので、卒業するまでの学費総額が増える。単純計算で1.5倍
(2) 実験や研究の訓練が不十分なので、同じ6年間在学した修士課程の学生のように
製薬企業の研究所にはそのままでは就職できない(薬剤師としての即戦力になればなるほど、
他の職種には不向きになる)。
(3) 学部の扱いなので、修士課程と比べて奨学金で金額や支給率が不利になる。
あとね、4年→6年になる前に、私立の薬学部がどーっと増えてるらしい。
これによって6年出た後に就職口がないのが歴然
これは単に需要と供給の関係ね。
まあ、今の高校生が就職する時だけだろうけど…。
うちの子の学校からも、「家が薬局」とかいう就職口が決まってる人以外には
現在の高校生には、薬学部はお勧めしないと言われた。
今まで薬学がおいしかったことに、今気が付いた。
でもまぁ、現在23歳になる長男が受験生だった頃から既に
進学指導の先生から「今後、薬学系と福祉系は飽和状態になるので
女子の結婚後のパートととしてなら別だが、男子は家業に
関連している者以外は進路として考えない方が吉」と説明されていたから
もう数年以上前から薬学は男子の進路としてはヤバイってのが
定説になっているはず。
話は変わって、今年も夏休みは終わりだけど、うちの高3娘は夏休み中
高校の講習、塾の講座や自習でほぼ毎日、朝8時頃から7時過ぎまで
家にいない状態だったから、夏休みだったって気分が全然しないで終わった気がする。
でもって大学1年の次男は9月いっぱいまで夏休み継続中だし、院生1年の長男は
夏休みも下手すりゃ土日も関係ない師弟関係の下っ端。
教授の気分次第で振り回されているらしく、この夏は三人三様の夏を送ったみたいw
873だけど、進路指導教師は、皆様の書いてることを更にえげつない物言いでまくしたててたと記憶しているw
他にもバイオ関係も、あれこれ言ってたなぁ
流行に浮かれちゃった学部は、就職時にそのバブルが弾けて悲惨だって
滑り込みで、大学のオープンキャンパスに行って驚いた
我々の時代と違いすぎー!
何、このオマケの山は? (゚д゚)
ジュース飲み放題だし、お菓子や文具、果ては化粧品までお土産に貰った
一応、Fランじゃない有名大学なんだけど
やっぱり少子化って切実なんだねぇ
受験回数が複数可って、体よく言えばチャンスが増えるなんだろうけど、実態は受験料ホイホイだよね
ただ、思った以上に学生の質が良くって、子供はモチが上がった模様
行って良かったです
高3はこれ以降の大学見学は厳しいだろうけど、高2以下は余裕のある今のうちに、興味のある大学に行ってみて
早目に幾つか軽く見て、高3になったら本命にもう一度ってパターンが良いと思う
確かに志望学部を決める時に就職や将来性を考えるのは当然なんだけど、
そちらを重視するあまり、本人が興味のない学科に入ってもやる気なくすから
よく考えないと難しいね。
今年大学入学した上の子の同級生の中には、大学名で選んで、
複数学部を受験して、合格出来た学科に入学したものの、
あまり興味のない分野だったので、大学に通うのが苦痛で仕方ないって子もいるみたい。
うちは数学が好きで数学科志望だったのだけど、高校の担当教諭に
「数学科は数学の教師になる以外ならやめた方が良い。
入ってみて、あまり面白くない!と言っても責任取らんぞw」
と半分脅しのような冗談のような感じで止められた。
同じ理学部で迷っている学科があったので結局はそちらで受験して入学。
専門は専門で取って、選択必修で数学を取って楽しくやってる。
もっともまだ1回生だからか、数学科の友達も別につまらないとは行ってないみたいだけど。
受験生の下の子学科も、昔からある学科だけど就職ってどうなんだろう?
と思うけど、本人が熱烈志望だから、就職はその時に考えてね、って感じかな。
遠いのでオープンキャンパスはついに一度も行かずだ。
そんなこと言ったら、うちの息子の志望なんて
実験はねるねるねるねで就職がない、理学部生物学科だよ…w
どこで聞いても、「やめとけー」「化学のがましー」って言われる。
おまけに院まで行きたいらしい(つきたい教授が院の授業しか持ってない)
金の無駄だろ?って思うけど、行きたいんだろうな〜。
将来どうするんだろうな〜就職ってあるのかな〜。
父ちゃんと母ちゃん、いつまで頑張れば良いのかな〜。
俗に「ピペド」って言われる分野でしょうか
実験自体はすごく楽しそうだし役に立ちそうなのにね
ついこの前、我が家の長男(12)がついに中二病を発病した。
自分が長女(10)と、宇宙の中で地球が生まれて
そこで自分達が暮らしてるなんて凄い偶然だよね〜、と話しているとき。
長男「いや、それは違うよお父さん」
自分&長女「え?」
長男「確かに凄い偶然の中で俺達は産まれとるけど、
それをお父さん達が話し合ってるっていうこと自体は必然なんやよ」
長女「?」
長男「だから、俺らが産まれてないとそんな話は出来んから
お父さんとかが話しとるのは偶然の上にある必然上の出来事なんやよ」
・・・長女も自分もポカーン。後から考えても意味が分からずじまい。
初めての中二病にショックを受けた親父でした。
>>885 うわ、他人の子ながらウザw
どっかに我が子の中二病発言スレとか無いのかな?
>>886 そうか?
うちの尾崎系中二病とかと比べると断然好感度高し。
そういうの好きなので「なんでそれが必然なわけ?」とか問い詰めて
私がウザがられそうなw
ちなみにうちは「世間なんて金次第」「大人は汚い」みたいな正論ではあるけど
手垢のついた指摘をさも重大発見かの如く語ってる。
もうね、うざい。
>>882 数学科は 「難問を解くのが楽しい」人が行くところじゃないのだって。
「未だ答えの出てない問題を研究するところ」らしい。
哲学と似てるそうな。
数学と音楽も似てるんだって。 よくわからないけど。
>>888 マーカス・デュ・ソートイ著「素数の音楽」だね。
正しい答えは美しいそうな。天空の調べだろうな。
数学どころか算数が精いっぱいの文系脳だけどw面白かった。
>>888 端折りましたが、そういうことも言われたようです。
大学の数学科は哲学に近い。
高校までの数学が好きなら物理科の方が近いとも。
こういうことって、大学のHPで履修内容を調べてみても、
講義のタイトルだけしか書いていないし具体的によくわからない場合も多いね。
でもまぁ、高校の理系ともなれば
数学が哲学、物理が数学、化学が物理に限りなく近づいていくってのは何となく分かるはず。
理系は国公立に入ってくれないと学費が辛い。
数学だと学費は安いんだよね。
理系は文系に比べて学校でかける保険が高い。
そんなに危険なのかと思ってしまうw
でも、数学だと爆発はないよね。
イメージ的に化学は爆発 生物は細菌・ウイルス感染 って感じ。
>>893 でも実際、大学の本館には大抵文系講座が入っていて
理系講座は本館からはるか遠くの郊外の分校に追いやられている
場合が多いようなw
これって万が一、実験棟のトラブルで事故が起きた時に
被害を最小限にってこと? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
・・・・って理系講座の子を持つ母親雀の都市伝説もどきに語られているよ( ´・ω・`)
まぁ、理系の設備は大掛かりで高価なので、地価の高い町中では
とてもじゃないけど開校出来ないだけ、つうのが現実なんだろうけどね。
来年は末娘の大学受験、これが首尾よく終了するとやっとこさ我が家の
受験は取りあえず終了となる。
2歳3歳違いの兄妹3人で、長男の中受からこっち外部受験もあったりして
10年間、カルマの如き大抵の年度で誰かの受験年にあたってたもんなぁ
>>892 どうなんだろう?
私立も理工学部の中の物理学科の数学専攻だったり、
数理学科の中の数学専攻だったりで、理工学部自体の学費で出ていたから
数学科も学費は同じだと思ってた。
実際に私立に通ってないのでよくわからないけど。
うちは上の子が高校入ったばっかりなので、大学の話はとても参考になります!
もっと聞きたいな〜
旦那の友人のお子さんが県トップクラスの公立高校に通ってるんだけど、
今進路ですごく悩んでるらしい。
そんな賢いのに何で?と思ってたら、理系にするか文系にするかで悩んでるって。
もともと理系一家でお子さんも理系が好きらしいけど、
理系は日本では正直冷や飯食いだし、今後ますます開発・研究は国内では少なくなる、
文系のほうが活躍の場も多いし生涯賃金も圧倒的に高い、と。
出来る子は出来る子で悩みが多いんだな・・・
>>892 うちの旦那が私立理系だったけど、科によって施設費は若干違ったとしても、
そんなに変わらなかったと思うよ。
ちなみにうちの中3生は部活命で、高校も部活強いところに行きたがってる。
正直ゆとりど真ん中で公立小中を過ごしてしまったし、
地頭はそんなに悪くないと思いつつも成績は芳しくないから、
大学にさえ入れればインターハイ目指す高校生活ってのもアリかなって思ってたら、
義実家から物凄い圧力が・・・
「○○家の長男が国立大学にも入れないなんて許さない」って。
私はそんなすごい良家に嫁いだんかいwww
もうね、アフォかと。
>>898 旦那さんは私立理系なのに?
○○家は貧乏だから国立大学じゃないと許さないってわけではないよね?
まぁ、国立と言っても、うちの子の第1志望校は国立だけど、
滑り止めのはずの私立の方が偏差値高い。
それじゃ滑り止めにならないw
上の子が高校行ってからというもの、常に宿題や予習に明け暮れているのを見て、
下の子(中1)が恐れおののいているw
やつは高校受験の時ランクを落とそうとしているらしい。
高校生の子が、某宗教の級友に軽くロックオンされてgkbrしている
小出しにあれこれ言ってきてたらしいが、遂に信仰を明言
そうかぁー、やっぱそうかぁー (^ω^;)
今回の福田騒動に絡めて、某政党についてもお誘いめいたことを言い出したらしい
数年もすれば立派な1票だもんな
危ない気配感じ初めてからは、子供も宗教全般のアンチを標榜して予防線張っていたらしい
でも、信仰宣言で逆にそれも封じられた
宗教やってるからと言う理由で絶縁も、差別だと騒がれそうでやり難いと、嘆いている
逃げてー、とにかく今は全力で逃げてー
まだ具体的に如何こうってないから、事を荒げないでやり過ごすしかなさそう
ただの友達トラブルなら静観してるけど、こう言う事態は考えてなかったんで、親子してgkbrしてます
>>901 勧誘されたら嫌だと言えばいいんじゃない?
差別云々は相手が騒げば騒ぐほど周りはお子さんの味方になってくれると思う。
って、甘いのかなー
大事に至りませんように。
高校は卒業してからだけど、
仲のいい友達が某宗教に入信した。
それを他の友達から聞いて(他の友達は先に勧誘されていた)、次に会ったときに最初に
「私はあなたの入ってる宗教には興味ないし、友達関係は悪くしたくないので
勧誘はしないで欲しい。それ以外は今までどうり付き合いたい。」
とハッキリ言った。それからは、友達は私たちのグループ内で勧誘は
一切しないし、全くわだかまりもなく友達関係は続いてる。
その宗教に対する自分のスタンスをハッキリ相手に話し、
勧誘はお断り、宗教を除いたつきあいならするが
それが出来ないなら絶縁でも、差別ではないと思う。
またこういうのもあった。小学校が一緒で、中学で
宗教の絡んだ学校へ行った友達がいた。
小学校時代の同級生に電話があって「学校のイベントに遊びに来ない?」
って言うので、学校祭のようなものかと思い、数人で
遊びに行ったら、まるっきりその宗教のイベントだった。
宗教のイベントとは思わせないようにして、誘ってこられてちょっと腹が立った。
この場合は学校も違ったのでそれ以来COしたなあ。
「会おう」とか「ご飯食べよう」とかいわれて、会ってみると
マルチや宗教の勧誘だったりすると、自分が友達として会いたい存在
なのではなく、勧誘の対象としての存在だと思えて
すごくショックなことがある。
>>901 親がその政党系の宗教に入ってたんだが、
自分は子供のころから拒否していた。
親じゃ言うこと聞かないと思ったのか、
大人になってからも、女子部とか地区何とかが
しつこく訪れて勧誘された。
最後はせめて選挙だけになったけど、一度も入れたことがない。
とにかくしつこいから、
きっぱり「宗教の話をするなら今後一切付き合えない」
宣言したほうがいい。
そのくらい言う人はたくさんいるので、
言わないとイコール脈ありに思われるよ。
>>899 遅レススマソ。
笑っちゃうんですが、うちは国立中退→私立なんですよ。
義実家は途方も無い田舎なので国立マンセー、無理やり夫を国立に行かせた過去があります。
(結局、学びたい学科でなかったので中退)
夫の経歴があるから余計に火病な感じなんだと思うと、トメさんにも同情しますが。
ところで899さんのところのお子さんは、優秀でいらしゃって本当に羨ましい。
正直、一時期はうちの子は地頭いいんだし出来るはず!なんて鼻息荒かったりしたんで、
今のような心境になるには結構時間がかかった。
息子に「やりたいことを一生懸命やるのが一番」って言いながらも、
やっぱり心の奥底では、色々思っちゃうことある秋の夜長でしたw
>>905 899です。
なるほど。国立とはいえ学びたい分野でなければ、
本人にとっては大学に入った意味はあまりないですよね。
うちは上が大学生で、学びたい学科が自宅通学圏内の大学にあり、
運良く合格出来たので自宅から通学していますが、
899に書いた下の子(高3)は自宅通学出来るギリギリの場所の私立か
国立にしかない学科志望なんです。
自宅通学圏内の国公立にも該当学部はあるのですが、
本人の学力が遠く及ばずで、また一番やりたいことが地方国立にあり、
そこが偏差値が高くない(正直国立ではかなり下)のでなんとか届くかも、
といったレベルなんです。優秀なんてとんでもないです。
部活命の子って集中力があるから高校に入ってから化けるかもしれませんし、
ある程度の成績を残せば、スポーツ推薦枠でのAO入試も狙えるのでは。
(ハンカチ王子や愛ちゃんのような面接のみの推薦とまでは行かなくても)
実際、スポーツ枠のAO入試を設けている私立大学も多いです。
上の子の小中時代の友達も、私立高校で部活命→指定校推薦で進学しました。
早慶MARCH関関同立ではないですけど有名大学です。
まだ中3ですし、いろいろな可能性があるわけで、
勉強でなくても打ち込めるものがあるのはとても有望だと思いますよ。
スポーツで大学行く人って何がしたいの?
勉強は好きじゃないだろうし
チーム所属でスポーツを続けるって意味?
>>907 うちは部活命の子はいないのでわからないけど、
企業のスポーツ部に所属している所謂ノンプロでやって行く人もいるのだし、
大学にスポーツしに行く人もいるんじゃないの?
と、書いてふと気付いたけど、うちの父がそうだわ。
大学野球やってて、大学に行く=野球。
バイトも自営の手伝いや配達のバイト以外に野球のコーチや
草野球の助っ人メンバーのバイトもしてたって言ってた。
そういうことなんじゃないのかな。
909 :
名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 21:08:40 ID:rWQz6wGT
>>907 大学だって部活あるし、スポーツで大学入って部で大会目指したりとか。
体育会はプロやアマでスポーツ続けたい人が多いだろし、
そこに入るためにスポーツで入学する人がいても、何ら不思議じゃないよ。
一般入試で入る人が全員勉強が好きなわけじゃないんだし、
講義だって試験だって同じように受けるわけだから・・・
就職も、体育会出身者を重用する企業もあるし。
ちなみに私の母校では、スポーツ推薦の人達にも手加減が無くて、
レポートやテストで体育会の人達は大変だったよ。
それでも部活と勉強を両立させてたんだから、企業からの評価が高くても頷ける。
スポーツで入ろうが一芸で入ろうが一般で入ろうが、要は何を学んだかだもんね。
同じスポーツを長く続けている。
しかも団体競技だとそれだけで立派な特技だよね
現に企業でもそういうの優先してる所は多いし
うちの父も学生時代はとにかくスポーツばかりだったそうだ。
大学野球で普通に頑張って、燃え尽きたあたりで司法試験合格した。
弁護士の現在も地元の法曹(おっさんばっか)でチーム作ってる元ダンスィみたいな人。
弁護士と裁判官がチームメイトってどうよwとは思うが
スポーツも仕事もバランス取ってやってるよ。
好きでやってるんだし、スポーツは無駄にはならないし、いんじゃね?
>>911の父親はスポーツ推薦ですか?
高校は部活中心の低偏差値の所?
それともそこそこの進学校で部活をしていた、というだけ?
そりゃ勉強と運動のバランスがあればいいけれど
部活ばっかりで成績いまいちの子も多いよね。
私が卒業した高校(県立)はラグビーが強いけど、ラグビー部の子は普通に
明治とか早稲田とかに推薦で行く。毎年枠がある。
高校に入るのも推薦だった子が多い。
花園が終わってからセンター試験を受けて国立の教育学部に行く子とかもいる。(こっちも推薦?)
で、その後実業団に入ったり 教員免許を取って母校の体育教師になって戻ってきたりする。
昔からの強豪校だと。個人の努力だけじゃなくて先輩からの引きが強いよ。
実業団の現役を引退しても、「じゃ、うちに来るか?」って先輩から声がかかって
大学のコーチとか監督とかになる。
914 :
名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 12:05:46 ID:nOA2lF30
大学でスポーツで燃え尽きて司法試験合格ってありえないんだけど・・・
旧試は最低でも一日15時間×4年の勉強時間がいる。
「スポーツばっかりやっていた」
「勉強をほとんどしていなかった」の基準が
人によって違うからなぁ。
運動部でも勉強できる人はいるよね。
最後は集中力でしっかり内容のある勉強ができるかできないかかも。
918 :
名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 05:28:02 ID:eGvdpAzL
子供がブログに
自分は末期だ、闇だと書いていた
センター試験の払い込みに行ってきた。
成績開示つきのは止めた。
>>919 良いな、成績開示は学校側からの強制だった。
あーもしかしたら開示が来たら(4月末)学校に持っていかねばならんのか。
>>921 そうかもしれないです
ありがとうございます
>>920 うちも別に成績開示は強制じゃななぁ、どうせセンター試験直後の
自己採点の結果で最終的に前期後期の出願大学の決断をするのに
高校側に(自己採点の)点数は報告しなくてはならないし、成績開示は
当人が気になるようならどうぞご自由に・・って感じかな?
それより学校側からは、自己採点の点数と3年間の模試偏差値
受験大学と受験結果を、今後の受験生の為の統計へ使用する許可の
サインを求められたなぁ。
長男の時に別に個人名が出されるわけでないのでOKしたけど
次年度で二男の受験時の保護者への受験対策説明会でスライドで
見せられた受験結果の例で「A君の場合」がまんま長男の事だったの
でひっくり返ったっけ(圧縮率マジックが功を奏した大逆転合格だったw),
それにしても長男次男の高校は、進学先が生命線の単発高だったせいか
大学受験に関しては至れり尽くせりで、親は楽だったけどここまで学校側が
受験に口を挟むのも何だかなぁ( ´・ω・`) って思ったものの
今度は来年大学受験の娘の在学している、系列大学持ちの一貫校では
内部進学と推薦受験が主っぽくて、国立大受験者は勝手に各自の能力で
頑張って下さいよ〜(´ー`)って雰囲気。
これまた何だかな( ´・ω・`) って感じだけど、高校によって大学の
受験ノウハウの緻密さが本当に違よね。
基礎英語1の最後に Are you happy?と聞かれて
No-----! と答えていたうちの子供。
五体満足、成績が下位でも(あまり)うるさくいわない親
腹いっぱい食べて、ゲームして、がーがー寝てる生活って
普通 happy というもんじゃないのかね
不幸自慢もいいかげんにしないとかあちゃんそろそろ壊れるよ。
いつか自分が子どもの頃幸せだったって気付いてくれるといいね。
>>923 なーんかどうも自己採点と開示結果にどのくらい差があるのかを検証したいみたいよ。
この間保護者会に講演に来てたベネッセの兄ちゃんも、
「模試の度に、答の転記の練習を繰り返すのが大事」
センター試験の10点の差で大学によっては判定がB→Dと言うの事もありうるって言ってた。
自己採点が甘い子は判定が甘く出るので要注意とか…。
そこまで細かくやるんかいって感じ。
まあ、受験ノウハウといえばそうだけど。
>統計へ使用
息子の学校にもあるある。
ちゃんと冊子になって7月の保護者会で配られるよ。
人数が少ないんで、「あ、これあの子」と分かったりするw
学校側はこれだけ懇切丁寧にやってくれるのに、当の受験生は
「僕の心は万年中2の夏」と言って憚らない。
>>924 大丈夫!人は本当に辛いときは辛いって言えないもんだから。
幸せだから「幸せじゃない」って言えるんだよ。
・・って自分にも言い聞かせる!!うちにも重度の中2病がいるから!!
>>926 自己採点の精度は大切だよ。非常に大切。
模試のたびに自己採点と実際の採点の差をきちんと検証させられてる。
上の子は成績開示したら、自己採点と寸分違わぬ点数で、
これも自己採点の練習を重ねたからだと思う。
記述はともかく、マークは自己採点が甘いもなにもなく、
自己採点が正確に出来るかどうかだけだし。
うちの高校は半強制的に開示。
残念だった場合、2次試験の成績開示と合わせて判断出来るからね。
某難関国立が不合格だった子は最低合格点と照らし合わせたら2点差だったらしい。
そういうのもわかるから、念のためってこともあって開示で申し込み推奨。
>>923 圧縮率マジックってことは、東大ですか?
>>929 だったら何なのさ。
とヤサグレてるうちの子はどっかに入れればいいというレベルです。
931 :
名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 21:54:40 ID:qeDBME/L
マターリ、って言う割りには、定期的に学歴厨、自慢話が湧くね。
受験生の親が出てくると、ゲンナリする。スレタイも読めない人の子供が
どんだけおりこうなんですの?お受験板に池。
小5の親ですが、そろそろ国語辞典を買い換えようと思います。
中高になっても使える、使いやすい国語辞典ってどこのがおすすめですか?
中高生の使う国語辞典と小学生が使う国語辞典は違うと思う。
学校の斡旋してくれるものを買っておいて、中学生になったら、
自分で選ばせたらよい。
字の大きさや、読みやすさが小学生に合ってないと、面倒くさがって使わないし。
先生によっては、調べ方の速さを競わせたりする。
高校生になったら、電子辞書使うようになる。
小5なら、中学生用でもいいかも。
小学生用は1年生から使える感じだよ。
難しい言葉は載ってませんから!
上の中学生はベネッセの(高学年のときチャレンジで買った)、
下の小5はわたしが中学の時買ったやつを使ってる(持ち運び便利)。
ベネッセのはなかなか勉強の役に立ちそうな感じ。使えばね orz
小学生用の国語辞典や漢和辞典って、あいまあいまに
ちょっとしたウンチクがかかれてて、これが結構面白いw
最後に「作文の書き方」が載ってたり。
親のほうが楽しめたりする。
中学生からは国語辞典とか全然使ってないなあ
授業で使う学校もあるのかしらん
中学の国語の教科書見てびっくりした
ページの最後にその教科書で使うであろう
辞書らしきものが載ってた
だから特に辞書は購入せず
私が使っている辞書を年に?回使用するだけ
パソコンもあるし息子にはあまり必要ないみたい
センター試験じゃ科目によって辞書持ち込み可(勿論電子辞書は不可)なんだよね。
普段から使っていないと持ち込んでも時間を食うばかりで役に立たないよ。
試験の為だけじゃなくて、疑問に思ったら辞書を引く習慣をつけるって大事だと思う。
センター試験の辞書持込可って聞いたことないけど?
少なくとも普通科の高校生が受験する科目(英数国理社)では無い。
今年受験した子と今年度受験する子がいるので間違いないよ。
もしかしたら仏語独語韓国語などかな?
その辺はちょっとよくわからないけど。
2次試験や編入試験の場合は、大学や学部によっては
英語読解で辞書持込可はあるようだよ。
>>938>>939 すみません、センターではなく2次試験でした。938さんごめんなさい!
子が「普段使わない用法とか確認必要だったし、慣れてないと結構しんどいと思う」
と試験後に言ってました。
あと、大学内での試験は結構持ち込み可の場合が多かったような覚えがあります。
>>932 近所の公立に進むなら、
近所の中学生にでも、学校でどの辞書が置いてあるか、
聞いてみるのも良いと思う。
授業では、学校の辞書を貸してくれたみたいで、
うちの子の中学では、新明解だったので、
それをそのまま、高校生になってからも使ってる。
>>933 高校になると電子辞書を使う子も沢山いるんだろうけど
高校によっては禁じられてる所がある。現にうちの子の高校がそうだ。
自宅で使うことまでは把握のしようがないけど、電子辞書を
お勧めしない理由というのが事細かにかいてあって、納得できる内容だった。
こういう例もあるのでご参考まで。
お勧めしない理由って何?
娘の高校も電子辞書はオヌヌメされてない。
電子辞書は携帯性、検索性には優れてはいるけど
紙の辞書のように一度で視野に入る情報量は少ない。
その大量の情報の中から自分が調べたい事項を
素早く的確に探し出す訓練が必要だ、と説明された。
将来、学問や研究の場で調べ事をする時
すべての資料が電子化されているわけではない、むしろ
本を一冊一冊あたっていく事の方が多いのだから
きちんと紙の辞書を使いこなせるようになるべきだ、ということでした。
うちの子の学校(中高一貫)でも電子は薦められてないなあ
我が家でも電子は購入してない
紙辞書の良さは前後の他の単語も目に入ること
無意識にその単語の起源、他形態(名、動、形、副…)が頭に入るので
語彙が数倍の効率で頭に叩き込まれることだと思う
一見、辞書ヒキは時間が掛かるけど、長期的に見れば勉強時間の節約につながる
うちの子の学校も電子辞書禁止@高1
しかし、2学期になってから時間がもったいないと言い出し
電子辞書購入。
トップ高なんだけど授業がハイスピードで進むため
予習の量が半端ないのと恥ずかしながら自宅での勉強時間が
人より少ないためだと思います。
早めに学校行ったり昼休みにも課題や予習してるらしい。
部活命なんで家に遅く帰ってきてご飯食べて漫画読んで即効寝てる生活。
当然落ちこぼれています。
電子辞書は、家にはあるけど高校(一応トップ校在籍)でも禁止だし
全く使っていない。進度が物凄く速いから使いたいのは山々なんだと思うけど。
今の子供って私たちの世代に比べて文字情報に接する機会が格段に減っていると感じる。
ちょっと調べものするのでも図書館まで出かけたり本屋で長いことあれこれ
探し回ったりするでなく、ネットでパッと何でも出てくる生活だからね。
紙の辞書を、それも出来うる限り質の良い物をどれだけ使いこなしたかで、
知識量はかなり違ってくる気がしている。
しかし重いのは確かに難点。うちの子は高校に辞書を置きっぱなしにしてる上に
家では中学時代の英和辞典使ったりしてるから嫌になるよ。
私が昔使ってた当時においては良質の辞書はボロボロだから嫌なんだと。
うちの子も部活三昧。それはそれで良い事だと思いつつも、その分の時間を
勉強にあてれるならば、と疲れ切ってる横顔をみながら常々思ってしまうよ。
文理選択も悩み中な位で、やりたいこと、向いてる事もいま一つ明確でないし。
マターリしてないね。このスレ。
トップ校記述は必要ですか?
新しい良質の辞書を買ってあげればいいじゃない。
>>948 ドウイ
久しぶりに覗いてみたら、既女板みたいだね。
何が何でも自分の子の場合を主張したい人が多いのに驚く。
当の相談者は質問しておいて出てこないし。
そろそろ辞書はもういいんじゃないの?
947だけどリクエストにお応えして。
ボロボロの辞書も嫌、だけど新し過ぎるのはめくりにくい。
ほどよく使ってある辞書がいい、と中学時代の辞書がお気に入りってカラクリね。
買って済む話なら早いんだけど…この際ブ○オフですかね?
既女板?と思って覗いてみたら納得。途中で挫折して帰ってきた。
あっちとこっちの雰囲気そっくり。
あちこちで同じような演説して疲れないのだろうかw
うちの子は手作りオタクなんだけど、将来は職人になりたいと言っている。
確かにデスクワークよりは現場でもの作る方が向いていると思うけど、
収入不安定な肉体労働しか浮かばない。
進路はこれから考えるとしても、職業高校は工業を選べば選択肢は広いのかな?
953 :
名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 22:31:21 ID:bbdsqvuf
子供が今中2で、去年新入生名簿を見たとき、
清翔(さやか)
宇宙(ひろし)
乃妃(ないき)
佳林(かりん)
美緑(みのり)
隆将(りゅうすけ)
巨根(なお)
知華(ちはる)
浩謙(ひろのり) は一発で読めなかった。
トップ校ごときで反応してる時点で、
君たち自身がマターリ感を消失せしめてることに
何故気づかぬのだ…
956 :
名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:00:11 ID:ExzQVQuK
トップ校でトップの人はもちろんトップなのですが
トップ校で順位が下の方の人と
下の学校でトップの人とは
進学などを考えるとどちらがいいでしょうかね?
>>956 2番手でトップなら、トップ校でも上から1/3くらいにはつける。だったらトップ校の方が友達が居て良さそう。
底辺校でトップでも、授業も期待できないし環境最悪の中での独学になるから、
トップ校で下位の方が進学には断然有利だと思うよ。
トイレが長いお子さんいらっしゃいませんか?
毎朝15分以上籠もる。他の家族も使うし、朝早いので、
その時間がもったいなくて。
下痢だか便秘だか最初は理由もあったのに、今は普通にいつも長い。
小学校の頃も回数は多かったけど(毎食後とか)、トイレ早い子だったのに。
自転車通学で運動不足になっちゃったのかな?部活はあるんだけど。
毎朝、今朝も早く早くでケンカになってしまって。
病院に連れてくにも、子供がはっきりしないので
どこに連れてけばいいんだろうか。
帰宅してすぐや、夜まで籠もるので、一日に1時間近く
トイレにいることになり、ほっとけるレベルじゃないですよね?
うちの子も長いよ。男子中2.朝30分以上、帰宅後は随時記録更新中。
痩せ型で、やせ過ぎ注意をもらってきた。元気で大病は患ったこと無い。
部活はしてるから、運動不足ということではないみたい。
男の子で、学校では絶対に●は出来ないからということらしい。
幸い、トイレは3箇あるからなんとかなってるけど、1箇のところ
だったら大変だったと思う。
「そのうち直るからほっとけ。」でほって置かれてる。
起床してから学校行くまでが短いんでない?
つまりギリギリまで寝てる生活では?
朝起きてすぐに水なり何か飲み物を一杯飲んだり、
果物を食べさせたりすると、モヨオスまでの時間が短くなるし
15分もかかるってことはなくなると思うけどな
>>959 同じだ。中2やせ男子。ほっとくと30分入ってるかも。
切り上げて出なさい!って追い出しちゃうけど。
学校でできないからなのかな?
小学校の時は堂々とできたらしいから、可能性あるな。
>>960 5:30に起きて6:30に出ていく予定が、
●のせいで7:00近くになる毎日なのですよ。
あわててトイレに入る姿を見てると、もよおして入ってるようなのに。
なんでなんであんなに時間がかかるの?
わたしの父が痔持ちで父に顔や体質がよく似ているので、
痔にならないか心配してます。
もしシャワートイレなら、*への刺激により、時間短縮出来たりするかもしれない。
うちの子も、時間はかかるタイプだけど。
あと、拭くのにやたらと時間をかけてるってこともあるかもしれない。
思春期ってきれいに綺麗にとか、必要以上に思ったりするから。
綺麗に拭くのは当然必要なんだが、もう充分なのに100回拭かないと落ち着かない、とかね。
うちも時間がかかるよ@中2男。痩せ型。
拭くのに時間がかかるみたい。あと拭いたあともう一回したくなるとか。
学校でするのは平気みたい。
ちょっと神経質なタイプなので、なにか緊張するような行事があるとトイレの回数も増える。
性格かと思って、誰かが入りたいとか切羽詰ってる時以外は好きにさせてる。
うちは夫のトイレが長い。
今の家を探す条件が、トイレが2つあること。
その体質を受け継いだらしく、息子も長い。
朝は、二人に占領される。
おかげで、私と娘は頻尿気味。
だって、行きたい時にトイレに行けないんだもの。
息子は父親似体質、娘は私似ってことで片付けてる。
バカ息子が弁当を持っていくのを忘れて学校に行きやがった…怒!
今日は学校じゃなくて違う場所で模試のはず(どこか知らないがたぶん系列の大学)
12時半まで待ったが連絡がないので、食べてやった。
バカ息子は友達から分けて貰え。
平日に模試があるなんて、うちの子が聞いたらうらやましがりそう。
模試は土日、模試のない土曜は補習。
>>966 公立じゃないよね?うらやましい。親が、だけど。
うちは公立だけど模試は土日、で模試のない土曜は「土曜セミナー」という名前の補習があってるよ。
まあ親の私には不満はない。
>>967 公立だよ@966
長期休暇も半分以上補習で朝からお弁当持ってフルに授業がある。
補習として希望者だけの授業もあるけど、補充として全員参加もある。
お弁当作るのは苦にならないので親は良いけど、
模試が続くと子は「たまには休みたい」と零す。
推薦合格者 出た!! 後はセンター試験をクリアするのが条件。
めでたい。ウラヤマ
>>969 お弁当作るのが苦にならなくて良いな…、私は大っ嫌い。
息子があまりに「ほかのお母さんの弁当は…」って比べるもんで
「お母さんはあんたを他の子と比べた事がないのに、あんたは比べるんだね」
「これからは○○クンは勉強ができるのにって言ってやろう!」と言ったら
「ごめんなさい、もうお弁当を比べません」と謝ったw
私も弁当は苦手。(ってか、家事全般苦手)
冷凍食品やらレトルトが一切使えなかったら市ぬ。
最近いろいろあるから利用に不安もあるんだけど、仕事もあるので間に合わなくて。
息子はダメ母に慣れてるから比べはしないけど、「最近品数減ってね?」と。
・・・量は一緒だから勘弁w
珍しく遊びに行ったよ、息子。
つきあい悪いせいもあって高校に入ってから友人が少ない。
中学違うところから来てる新しい友人は、家が遠いらしいから
息子の性格上、学校でだけっぽい。
悪いことに巻き込まれる心配がほとんどないのはいいけどなぁ。
中3男
息子はニキビが酷くニキビ用洗顔・寝る時に付けるクリーム
をしてますがニキビが治って行く気配がありません
食事も野菜や魚を中心にしてます
本人もかなり気にしてます
他にいい方法ありませんか?
976 :
名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 09:28:25 ID:tVzRNqjm
自分も中高時代にきびに悩みました
洗顔では直らなかったのですが、
薬局で買ってきた○ムラの漢方薬を飲んだら
1週間ほどで綺麗に、ほんとに嘘のように直りました。
でも、漢方薬では治らなかったという人もいますので
人によって(薬によっても?)違うようです。
私は単に薬局で買っただけですが、人によってどんな影響があるか分からないので
皮膚科医や漢方薬局で相談してみたらどうでしょう。
あと普通に薬局で買うと(当時親に出してもらったのですが)
結構高くついたと思います。
ごめんなさい。アゲちゃいました。
>>974 中2のうちの子が中1の初めにでっかいにきびがたくさん出来た。
他の事でもらった、赤まむし軟膏を塗っていたら
しばらしくてあんまりできなくなって、今はちらほら程度。
でも合う合わないもあるし、ひどくなる可能性もあるので、
皮膚科が一番かも。
>>971 GJだね
「弁当飽きた。パン買うから金くれ」
「無理〜どうしてもっていうなら小遣いでどうぞ」
弁当箱・水筒が荷物になって邪魔臭いのもわかるけど、
「弁当はぜひ作ってやってください。菓子パン惣菜パンでは栄養がとれません」
って入学式で先生から言われてるんだよ。
980 :
名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 16:20:47 ID:VyVrzMKG
明日国籍法改正案が通ったら・・・
悪用例
ロリ趣味ショタ趣味の人が海外渡航
↓
借金の形や身よりのない子供を買う
↓
認知して日本に輸入
↓
合法的に遊び道具として自宅監禁
現実におこるだろう
この法律は下劣な行為を助長する卑劣な法案だ
断固禁止すべき
でないと罪もない子供が犠牲になる
亀だけど
トイレが長い子は痔に気をつけてあげて。
息子が中3の頃、TVで芸能人が医者に診てもらう番組で
自分のと似ていそうだということで肛門科に行ったところ
痔核でした。トイレは5分以内にとのことでした。