中高生の部活・父母会2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
もう大きくなったから楽になると思ったら
父母会があった!、会はないけどお手伝いが大変
ママ友が出来て楽しいなど、保護者が思うこと なんでもどうぞ。
かまってチャンや荒らしはスルーでお願いします。

>>980踏んだ方、次スレ立ててください。
2名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 18:03:40 ID:OwgwvHLJ
>1
乙華麗〜
3名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 18:24:40 ID:pbjSFd7h
前スレ

中高生の部活・父母会
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1170128949/
4名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 22:00:05 ID:CsWgZJG+
引退して、毎日家にいるのも鬱陶しい。
楽しみながらやってれば、お金はかかるけどそれでいい。
5名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 00:12:35 ID:dvlM0GO9
うちはペア組んでの部活。
皆さん、家族旅行などどうしてますか?
前に具合がわるく休んだら陰で「困るのよね。練習にならないじゃない」って
相手の親が言っててたと聞きショックでした。
ちなみ本人は行きたいと言ってます。相手の方が一杯休んでるとも・…
6名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 00:26:58 ID:8iGPJ2XL
大会や練習試合の日程を避けながらも、家族旅行を優先させます。
中高生なら、学校の勉強≧本人含めた家族のこと>部活です。

「困るのよね。練習にならないじゃない」←こんなの無視。
本人が居残ってでも部活に賭けるっていうんならそれもいいと思いますけどね。
7名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 00:34:42 ID:8iGPJ2XL
居残るってのは、旅行に行かないって意味です。スマソ。

ペアの競技って、バドかテニス(硬・軟)ですか?
あまりにも同じペアばかりで練習するのもどうかと思いますよ。
たまにはペアを変えて感覚を変えるっていうのも必要だと思うけど。
85:2007/09/15(土) 00:37:14 ID:dvlM0GO9
>>6さん
ありがとうございます。
行きたいと言っているうちに行きたいと思っていました。
95:2007/09/15(土) 00:56:00 ID:dvlM0GO9
何回もすみません。
ソフトテニスです。
顧問、コーチも団体メンバー重視の為、ほとんど相手にされてません。
ペアが変わろうが変わらないが関係なく「どーでもいいんだけどね」と言われてます。
団体とは練習内容も違う、コーチもいない状態です。
106:2007/09/15(土) 01:15:36 ID:8iGPJ2XL
ソフトテニスですか。同じです(うちは中学生だけど)。
団体戦メンバー重視とのことですが、常勝校か大所帯なのでしょうか?

顧問含めたコーチの数に対して選手が異常に多いようでしたら
難しいかも知れませんけど、コーチングはなるべく平等にするべきでは?

うちの場合は少人数で、たったの11人です(11人目がちょっとかわいそうですが)。
個人のレベル差はありますけど、顧問の目の届く人数なので、すべて平等ですよ。
11名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 20:02:21 ID:ujVZEuBH
>>6
我が家も中学生の息子ですが、このやり方でクラブ活動をしています。
クラブ活動が優先なんてありえない
12名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 23:34:08 ID:uVV13MB4
>>11
それでいいんじゃないの?
なんで決意表明する必要があるんだか
13名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 07:14:39 ID:t8KjQHq8
あとは口うるさい母親役員の陰口に耐えられれば問題ない。
鈍感力の発揮しどころ。田舎や高学年になると難しさもあるかも。
14名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 07:33:02 ID:1K6D10XG
>>10
ビクーリしたw
うちもソフテニ、しかも11人なもんでw
目は行き届くんだが、顧問がイマイチ融通が利かないというか、
ま、一生懸命やってくれてるんだろうけど
子供らにも父兄にも伝わってこないのよね。
15名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 07:35:34 ID:kbrPdv0b
陰口なんかも完全に無視しましょう。
16名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 07:48:50 ID:kbrPdv0b
>>14
団体戦メンバーを固定して練習するのは、せいぜい大きな大会1ケ月前くらいからでいいのでは?
レギュラー組とその他に色分けしてしまうと、全体のレベルの底上げなんて期待できないと思います。
部活の中で競り合いがなければどんな競技でも向上心は育たないんじゃないでしょうか?

ソフテニだと、2番手〜3番手ペアなんかは安心しきってレベルアップが止まるような気がします。
17名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 21:24:33 ID:ukpfSbVV
今日新人戦の団体戦。
どうして1年だというだけで、2年より上手いのに出してもらえないんだ、
娘の高校。
他は1年でも出てるのに。。
18名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 21:41:13 ID:tSI0TmUL
母親役員の陰口に対する鈍感力ない…
まして田舎だよ… 

1.2年男子あわせて20人程度。ココは毎日の練習でさえ殆ど団体と分けられます。
週何回か団体戦メンバーのナイター練習あるし。
差は広がるだけです。ちなみにソフテニです。
19名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 22:07:13 ID:Kmm/HExW
>>17
高校生なら、中学生よりも分別があるでしょうから、実力主義で問題ないのでは?と思います。
2年生(上級生)で固める意図は何なのか?くらいは、1年生に説明があってもよいと思います。

>>18
20人いたら、A・B作って対抗戦させるくらいできるんじゃない?って思いますね。
20名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 22:23:49 ID:GuML2TPK
誰が上手くて誰が下手かぜんぜんわからないや。
よくそこまでわかるねえ。
21名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 23:59:43 ID:HwRN/WxK
高校生位までマジメに部活をして、自分のフォームが自分で理解できてるレベルだった人なら、
その種目は元より、他競技でもそれなりに理解できるんじゃない?
22名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 00:18:57 ID:d1uQI8nD
まあ、プロとかではないんだし、順番はまわってくるんだから
下級生が実力で押しのけるのは必ずしも…とは思うけどね。
建前としては心身の成長が目的だから、強い巧いだけで
評価できないんだろうし。
実力の向上を目指しつつ、実力がすべてではなく仲間を
尊重する気持ちも育てる…そういう部か一番だと思う。
でなきゃただ生意気な子と卑屈な子しかできないよ。
23名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 00:58:27 ID:LHboyDJV
>>21
それって、試合とか練習を見て
あの子は下手とかあの子は上手いとかやってんでしょ?
すごくウザイ親じゃない?
24名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 07:05:53 ID:KoJNixYe
技術の巧拙ではなく、練習に取り組む態度で出場者を選ぶ、なんてのも立派な大義名分。
その他、それぞれ理由はあるんだろうから、不平不満が出ないように、説明はいるでしょう。
25名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 07:14:17 ID:VZwsbI/9
親に説明する義務なんてないけどね。
部員たちは雰囲気的には基準を察してることが多いみたい。
26名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 07:15:41 ID:KoJNixYe
>>23
下品な考えですね。
27名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 08:05:49 ID:iNZUlnfd
なんで試合のたびに親が車ださないとダメなんだろう
バスレンタルして行けばいいのに
スクールバスで通ってるような僻地の中学のほうがバスで来たりしてる
それからなんでトン汁つくりだのあるの?新年度は餅つきだし
スポ少とかわらないじゃん
28名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 10:09:55 ID:LHboyDJV
>>26
でしょ。
あの子orうちの子の方が上手いのにとキーキーする人ってw
29名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 10:16:03 ID:XgtHUQum
>>27
息子の中学と高校もあった、トン汁!
中学の方は卒業式の日に高校生や大学生になったOB招いてOB戦。
その時に振舞うトン汁の材料分担とかあった。
高校は、全国大会に繋がる県大会前の激励会でトン汁が。
面倒くさいけど、毎年恒例行事なんだよね。
30名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 11:50:09 ID:JpAE/UcP
>>27
毎回バス出していたらその費用はすごいと思うよ
まさかレンタカー借りて顧問に運転させるの?

昔、顧問が自分の車に生徒を乗せて事故にあい
生徒がなくなったことがあった
顧問も生徒も優秀で....って記事で見ただけだけど
そういうのみたらガクブルだった
その後、そこの学校は寄付とかもあってバスか何かで
引率するようになったらしい(後日談として記事が出ていた)

高校とかは人数少ないところは顧問がワゴン車に載せてるところが多いけど
○○高校陸上部ってワゴン車に書いてあったな
31名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 12:07:58 ID:XvYDpCzN
大会で地方に行くと、公立の学校でも専用バスを見る。
よく見るとOB会寄贈とか父母会寄贈って書いてあるのも。
あれって、誰が運転してるのかな?とか維持費はどこから出てるの?とか謎がいっぱい。
32名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 16:26:07 ID:BUTDTMNi
うちの高校生の部活は父母会といっても公式戦の応援に行って(任意)、
終わった後に子供に飲み物を差し入れる程度ですごく楽。
相手チームはお母さん方が学校の応援に来ている保護者にトレーでお茶を
配ったりいつも忙しそう。ほとんどの学校がそうですね。
自分の飲み物は各自が持ってきて好きな時に飲めばいいのに、
代々そうやってるとそういうものだと思ってしまうんだろうね。
今やペットボトルや小さいマグなど便利なものがあるんだから。。。
33名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 18:44:24 ID:pTN9/twZ
>>32
飲み物配りや弁当の買出しなんて事は
一度やり始めると今年は止めましょうを言える人はいない。
また他校が始めると負けじとばかり始めるのがエスカレートとの原因。
自主性を育てる部活で親が自主性と自律心を奪ってる皮肉。子供をいじくりすぎ。

34名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 20:55:13 ID:nfkG/dlS
>>32
スポ少の勢いを持ち込んじゃった
勘違いな父兄がいたんだろうね
35名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 20:58:49 ID:XvYDpCzN
競技によるのか、地域によるのか。
うちも高校だけど、子供や先生にペットボトルの差し入れ程度。
遠征の時、子供達のお弁当の手配をすることがたまにある。
試合の会場でも、トレーでお茶だしとか見たことないな。

冬の朝、駐車場で同じ学校の保護者にコーヒー配ってるのは見たことある。
でも当番て言うより、その人が好きでやってるように見えた。
ここを見てると、いろんなところがあるって勉強になる。
36名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 21:12:50 ID:JpAE/UcP
父母会の仕事って本当にそこそこによって違いますね
自分の子どもの学校の場合
遠征の多い部だとバスの手配とか現地での食事の手配とか
父母会でやることが多いようですね
けれども手配だけで先生とかOBにお茶だしとかは一切やらないらしい

私がかかわってるところは「お金集め」とはっきり
顧問に言われてます

37名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 22:14:32 ID:JrpjNtDa
父母会の人から聞いた話。
父母会か何だかは忘れたけど残金の面から
コーチに飲物出すのやめたらコーチが
「ちゃんと出してくれないと困ります。用意して下さい」
って言われて急いで買いに行ったそうです。

皆さんの部活でコーチが自分の子(団体メンバー)を指導してる所って
ありますか?
38名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 23:17:39 ID:XvYDpCzN
>>37
コーチ、3人いるよ。
39名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 00:26:56 ID:XKsjnQYx
>>37
そのコーチの実母様が用意してあげたら如何?
「僕ちゃん、水筒はここに用意しましたよ。他に忘れ物なーい?」なんてね。
40名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 00:46:25 ID:YmA9vgGg
公立中だと、顧問=監督が多いよね。
コーチといっても、ボランティアみたいなものじゃないのかな?

高校だと学校によって様々。
外部監督や外部コーチも珍しくない。特に私立の強豪校はね。
その役割をOBがやってるところもある。
そういうところは、OBにお茶だしとかあるんだろうなって思う。
4132:2007/09/18(火) 01:00:08 ID:6nl0BzY5
競技は野球なんですよ。
対面するスタンドにいるから(1塁側VS3塁側)いやでも相手の父母が目に
入ってきます。
お世話になってるOBとかにお茶を出すならまだしも、同じ保護者になぜお茶を?
お茶の大きいジャグはもちろんそれを載せる会議用の長テーブルまで皆さん
持ってきてますよ。
野球の保護者って特別なのかなー。
よそのことだからまあいいんだけどね。
42名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 01:07:20 ID:m+yljAPW
公立強豪校の保護者が、後援会の人やOBに
金銭面のお世話になっているから、
お茶だしオシボリ配りは義務のようなものと言っていた。
後援会の機嫌を損ねると寄付金額が大幅減になり
ただでさえ厳しい保護者の経済負担が更に厳しくなるそうで。
大変だなあと思った。
43名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 02:57:34 ID:OyCDy4wp
高校野球です。
父母会費は、年額8万円!
遠征や、グランド(学校に無いため1時間かけて移動します。)までの交通費。
練習試合といっても、朝、4000円渡します。相手校のグランドまでタクシー代も
かかるし!
寄付金なんてまったく、無いに等しいよ。
我が家は、本当に家計が苦しくなったね〜!
44名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 09:18:11 ID:K06rHsso
野球は、ある意味特別だと思う。
スポ少やってなかった子が、中学で入部しても・・・って空気がある。
高校で、全生徒に後援会から寄付のお願いがあるのも野球だけ。
競技人口も多いし、関係者以外のファンも多いからね。
甲子園が大きくなり過ぎた結果のような気がする。
子供達の気持ちは別として、周囲の状況がもう部活って感じじゃないもの。
野球部の親から話を聞くと、地味な不人気競技の息子に感謝したくなる。

45名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 10:36:27 ID:oXqwnnmV
もはやお茶を入れに行っているのか、試合観戦に行ってるのか微妙。結局どうして点が入ったのかわからず、子供のヒットも見れずに・・・誰だーこんなんし始めた奴は。
46名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 11:35:41 ID:oXqwnnmV
東京寄りの公立高校。公式戦の当番のみ。練習試合でイスもお茶もださないって相手校の親父に文句言われていた。何様?
47名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 14:21:12 ID:4+aAh4q/
なんだその勘違い親父
48名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 14:38:33 ID:Xlc4Dcq/
バカ殿様。
49名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 20:13:11 ID:15a6cba2
>>46
そんな勘違い親父を教育してあげることこそ保護者会の役割。
ところで相手校の親父はお茶のみに来たのか?

50名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 22:41:29 ID:CwrAnnEx
そういうバカ殿様は野球関係者に多いがあたりか?
51名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 23:48:45 ID:+hjkuk3s
大きな金が動くスポーツにはそういう勘違いなバカ殿が多いね。
甲子園(硬式野球)・花園(ラグビー)・国立競技場(サッカー)。
全部テレビ中継があるようなスポーツ。バレーボールはどうかな?

野球が一番馬鹿げてるのは確か。
52名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 15:03:10 ID:ykN/C+Fd
スレチゴメン・・・

1年前に子供の行ってる空手教室に保護者会ができた。
立ち上げた経緯を書面にて説明
「あるのが当たり前だと思ってた」とか、
「今まで無かったのが不思議」みたいなことが面々と書いてあった。
んで「みなさんで先生のお手伝いを」とか、
「作ったので協力お願いします」的な内容だったので
作る前に先生に又は他の保護者にその必要性を確認したのか?
保護者会費2000円という金額の設定理由は?等の質問状を渡したが
未だになんの回答もなし・・・

金額の問題じゃなくて趣旨に同意できないので、
今年は会費払いたくないんですけど・・・だめかな
2000円くらいで大人気ない?
53名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 18:17:42 ID:neh0WQt6
先生には相談しているでしょう。(多分・・)
それにしても2千円は高いですね。月謝の他に道場以外の団体が
徴収するのですからそれなりの理由が必要です。
他のスポーツクラブもあるから程度の理由じゃいけませんね。
質問に無回答だとすれば、答えられない程度の位置づけですから
入らなくても良いのでは?お付き合いで入って波風立てず子供を
見守る作戦にするか、自分の信念を通すか貴方次第。

54名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 21:22:48 ID:DjQJhN7C
>52
その空手教室ってスポ少とか、自治体からの依頼で開講しているセミナーとかじゃないんでしょ?
普通に月謝払って通ってるんでしょ?
月謝以外に管理費とか会場費とかとる習い事もあるけど、そういうものでなおかつ
事前に(入会前に)告知のあったもの以外の支払いは自分ならしたくないな。
通える範囲に他の教室はないの?
55名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 09:29:53 ID:WayceyYM
46です。勿論野球です。バカ親父どもは定年退職したヒマジジイで何故か練習試合の日程まで知っていて何処にでもやってきます。他校のグランドでやっていてのその台詞。恐ろしいことに何処の学校にもその手の輩はいるのです。
56名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 11:14:10 ID:prU52Ns1
野球は昔から人気競技で技術論も多かったからそうなんで、
そのうちサッカーとかにも、暇なオヤジがコーチきどりでやってくると思う。
草サッカーとスポ少と中学の部を周ってて、いつ働いてるのかわからん人がいる。
57名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 12:01:56 ID:Stj2Qmd/
52です
>>53さん
>>54さん
ありがとうございます。
確かに「他でもやってるから」風なノリです。
来月保護者会の総会(?)があるそうなので、
保護者会がなぜ必要なのか、もう一度説明を求めてから考えようかと思います。
返答によっては「×」ですね。
他の教室はあるんですけど流派が違うので・・・スイマセン
58名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 13:09:05 ID:1iZniVR3
どうも、あちこちアヤシイスレのぞいてるせいか
>>52みたいな話を聞くと、ホントに父母会?っておもっちゃった。

遠征費とか会場使用料とか必要経費なら、父母会で出す必要は無いんだよね。
事情説明して、月謝を上げればいい話。
一部の父兄が盛り上って「父母会」作るったって
利用目的ははっきりしてないなんて、おかしいよ。

父兄の住所・氏名・電話番号は教室のコーチに聞けば判るし
月謝以外のお金集めだしたら、私なら「新興宗教」かなにかを疑う。
59名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 15:39:55 ID:ZH0ocWzz
会場使用料は>58の通りだし、遠征費なら選手になった人が
個人負担とか、教室から補助とかならまだわかるけどねぇ。

一般の教室ということは、随時入門可で全くの初心者もいるだろうし、
健康のための運動とか趣味に留めておいて、あくまで勉強優先という
スタンスの子がいるだろうに、そういう子(家庭)からも一律に
資金集めようっていうんでしょ?
60名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 21:51:21 ID:5byC3JGn
3年生が引退したと思ったら、もう送別会の準備。
ホテルおさえて、会の企画、招待状や記念品の準備などやることがいっぱい。
このための父母会のような気がする。
61名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 00:44:59 ID:8bwCCGAG
お仲間発見。
送別会、大変だよ。お金もかかるし。
地味にしようと提案したら、「シーン・・・・」
こうやって、毎年大変な恒例行事ってできるんだと知った。
62名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 03:06:11 ID:1rdwwz2P
>60 >61
それって高校生の話?
で、部活は何?
63名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 17:37:51 ID:sNivAxZH
>>62
うん、高校生。
会場のホテルは、同じ学校の他の部活との奪い合い。
学校内でやる部もあるけど、準備や片付けが大変なんだって。
64名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 17:48:04 ID:QnledN5U
うちは子どもたちが勝手に企画して先生に相談して教室抑えてやってる。
やる気のない子達の年はないらしいし。
65名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 21:52:57 ID:TMvdJxtd
たまたま近所で高校野球の秋季大会をやっていたから見に行った。
どこも保護者が熱心に活動しているなあ。場所がなかったから、
たまたま応援団の近くに座ったのに、差し入れのお茶をいただいてしまった。
部外者だと断ったのに。

しかし、保護者のみなさま、相手のエラーに対して拍手はちょっとね。
気持ちは分かるけど、暖かい沈黙ができないもんかね。
66名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 22:40:51 ID:ouYix7ms
今日、某所でテニスで地域有力校4校で対抗戦をした。
我が校の生徒は覇気がなく、監督に指示があるまでボーっとしたまま。
送迎で来るのはいいけど、上級生の親もボーッと立ったまま。もうアフォかと。
準備運動くらい監督の指示がなくてもしなくちゃねぇ。

主将の生徒が、ラケットを自宅に忘れてしまうような椰子。
現在1年生の最下位ランクの子と主将がラケットを忘れた。
ラケット持たずに試合ができるはずがない。
案の定監督に怒られて見学三昧。もうヴァカかと・・・orz
67名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 23:09:19 ID:8KX5cgci
>>64
エライ!
自律を学ぶのがスポーツ。親の用意したホテルでかしこまって形式的に
やるより数段すばらしい。それを伝統にして欲しい。


68名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 00:58:32 ID:iX3zpKki
>>65
相手エラー→自軍進塁のチャンスの場面だったら
拍手も別に普通だと思う。
69名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 01:11:13 ID:RR9I3UzB
ただ勝てばいいという発想のもとだと普通だけど、それは父兄にあるまじき考え。
プロの試合を娯楽として観戦してるのとは次元が違うんだから。
そのくらいは普通の神経を持った大人ならわかってると思う
子供たちがふだんの成果を発揮し互いの健闘を願うことが優先。
人の失策を喜んでる親なんか子の恥。
70名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 02:44:56 ID:Vp66Ekg8
人の失策そのものを喜んでるというより、それによって
出塁したり進塁出来るチャンスが広がるその状態を
喜んでいるんじゃない?(69さんにしてみれば同じことかもしれないが)
相手のエラーに乗じて進塁したり点が入るがどうかの局面で
「行け〜回れ〜!」と手を叩きながら応援するのは
そこまで批難される行為なのかな?
>>69さんのような「暖かい沈黙」だけが
保護者の正しい応援のあり方なのかな?
71名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 03:14:33 ID:zsp1BEnw
>>70
境界線は難しいけどね。
ただ、試合が終わった後、相手チームの子にも「よくがんばったね。おつかれさま」って
目を見て言えるような応援にすべきじゃないかな。私は心構えとしてそれを基準にしてる。
自チームのヒットと相手のエラーを同じノリでラッキーとか言ってたら、後でちょっと
後ろめたいかも。とくに相手の子や親御さんから見える場所ならなおさらね。
72名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 08:26:08 ID:akNdWEAF
>相手チームの子
>親御さん
>子供たち

育児板だから、親としての視点が中心になるのは仕方ないが、高校野球だろ?
試合してる当人たちは、歳は若くても、男として全力で死闘を繰り広げてるわけだ。エラーで
相手のベンチや応援席が沸くのは当然のことだし、ゲームの展開にくらべたら全くの些事、
気になる訳もない。女子供はすっこんでろ。
73名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 09:09:16 ID:IEt0RdPZ
>男として全力で死闘を繰り広げてる

高校野球なのに厨二病トホホ
74名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 09:25:05 ID:aCD9RYGz
>育児板だから、親としての視点が中心になるのは仕方ないが

>>1を読んでみて。親の視点で話すスレだから。
今の高校野球って、親の協力なしでは成り立たない。
その前提があるから、やりすぎ親まで沸いてくる。
野球だけじゃなくて、ある程度強いとどこの部も親の協力は不可欠だよ。
75名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 13:58:41 ID:OYBIZdoC
大声出して応援なんてシンジラレナイ
76名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 14:32:34 ID:h3p/J9JL
父兄が大声出して応援してるところに限って弱いよね
77名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 15:14:44 ID:Ugqgonkv
大声出している親の子は下手。強豪私立の親は別ね。
78名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 15:54:44 ID:CSB5eqEE
応援もしきるボスママがいるので、大声だしてないと
「あなたたち、真剣に子供たちの応援してる!?」
「チームが今ピンチなのに、そんな弱っちい応援でいいと思ってんの?」って。
私は静かにみていたいんだけどな。「あ〜あんなに小っちゃくて、
ホントに大きくなれるのか心配だったのに、今は私より大きいわ」
「喘息で親子共々覚悟しなければならない夜もあった
のに、よくぞまあこんなに強靭な身体になってくれた」ウルウルって気分に
ひたりたいんだけど、そういう感傷的な気持ちを抑えてとにかく叫ぶのですorz
79名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 16:32:26 ID:DzuOAGVm
そういうボスママに「子は親の、親は子の鑑」という言葉を差し上げたい。
80名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 23:11:16 ID:s9xTntic
>>79
私は立派な鑑です!って信じて疑わないのよ、そういう人は。
81名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 23:24:56 ID:ybzRPsza
うちは吹奏なんで大声で応援ってないんだけど、
ウルウルしてないと「冷たい親」みたいに見る人がいるよ。
私なんか、いい演奏が聴けてよかったって普通に思うけど、
それじゃダメなんだと。
涙流して感動しないと
「なんで?なんで?なんでそんなに冷静で居られるの?
みんな頑張ってたじゃない?○○ちゃん(うちの子)だって、
1年のときはドウタラコウタラ〜だったのに…立派になったなって思わないの?」って言われちゃうよ。
82名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 23:46:22 ID:J8caxdun
>>81
信じられない世界だ……
83名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 23:47:56 ID:qQyb4GhQ
一番難しいのは黙ってみてる事。
言いたい事があっても顧問やキャプテンに任せる。
大人なんだから。
84名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 08:04:22 ID:ksB3i+F4
禿同。
黙って子供に任せられず立派にとかもっと強くとか親がでしゃばり過ぎ。
うちの部活の場合顧問もでしゃばり好きというか見栄っ張りなんですけどね。
学校の部活で頑張ってくれればそれでいいのに
あれこれ大きい事をやりたがる。
時間も労力も金銭も当たり前にサポートしないと子供の可能性を云々な雰囲気。
可能性なんてそりゃいくらでもあるだろうがそれをどのラインで
満足(あきらめ)するのかも現実的には大事だと思うんだがね。
そういう私立に志望して入学したわけでもなく普通の公立中。
「子供が」と言えば親と金銭は勝手に動くもんだと思って欲しくない。
85名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 08:29:55 ID:CnqIbjai
>>84
ハゲド
たまたま強いチームの年もあれば、弱いチームで終わることもあるでしょう。
運良く優勝してしまうと、翌年も絶対優勝、勝たねばならぬって息巻いて
いる親ってなんなんでしょう。いくら親が熱くなっても、やるのは子供。
「子供のために」お金・労力あたりまえ!っていう人たちとは
わかり合えないけどしょうがない。やれることをやるだけです。子供にも
言ってる。「ママ来れないの〜」ってダダこねる年でもあるまいし、親の
事情を理解できます。
86名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 08:54:05 ID:882pjZfS
昔の青春ドラマさながらに熱くなってる親を、冷静に「馬鹿馬鹿しい」と
白けた目で見てるんだろうな。子どもたちは。

そういう私は息子の試合も静かに見てます。
幸いうるさい親は皆、引退組で、もう来ないので。良かったー。
87名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 12:33:25 ID:/4bC+jiI
入学早々「車出しますから一緒に試合見に行きましょう!」と張り切っていたご夫婦。
そこのお宅のお子さんは、近隣の市の中では1,2を争う実力もあるし
小学生の頃のスポ小の大会じゃ表彰台の常連だった。
1年生からレギュラー入りしたし親御さんも力入ってたんだろうけど
「今の部活みたいじゃダメ。もっと親同士が仲良くならなくちゃ」とか言い出して
飲み会だのなんだのを計画→実行しはじめた。
正直 そこまでやられるとうるさいなぁとしか感じなかった。
2年生になり、夏休み前に3年生が引退して部長決めになった。
そこのお子さんは部長にはなれなかった。実力は誰の眼から見ても一番なんだけど
いろんな事情で。
そしたらご夫婦はサーっと引いてしまった。学校行事で会っても知らんふり。
挨拶して無視された父兄もいる。
後で聞いた話によると、部長決めの子供達だけの会議の前の日、そこのお子さんが
下級生に「よろしくね」とお菓子を配ってたらしい。そこまでやるのか?
もう 馬鹿かと。
部長になってたら 強制応援(もちろん声だし強制)だったのかなぁ。
冗談じゃない。
88名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 14:59:31 ID:FZc7e+PF
↑ えー なんかわかりやすいご夫婦だね!
結果としてはこれで良かったんじゃないですか?
そのお子さんの能力だけは伸ばしてあげたいなあ。
89名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 15:19:12 ID:SmmMA/Ot
子どもの応援=みんな一緒に本気でやれば勝てる=絶対必要

こういう人、勘弁してほしいな。
強い部は親の協力が必要といっても、その協力は
試合会場で一丸となって応援することじゃないと思ってる。
バスの手配などの実務的なことや、金銭的協力ならするよ。
最近、鬱陶しいから試合を見に行っても離れてる。
「みんなで一緒じゃないと」とか、「見てなかったでしょ?」と言われるけど
「もっとよく見えるところにいました」とか「離れた所にも応援する人がいた方が良いかと思って」
など、のらりくらりかわし中。これ以上言われたら、もう行かない。
90名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 00:44:15 ID:Uz0lVrtJ
子供の試合は見に行くよ。
でも、強制されたら嫌だな。
強制って、状況にもよるんだよね。
色々大変だって、このスレ見て思った。
91名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 09:19:38 ID:RG6vUXVM
試合会場で余りにもダラダラしているので、上級生を叱りつけたことはあります。
それ以外は、言いたいことが山ほどあっても黙って観てますよ。
92名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 10:22:53 ID:QfZbcyWn
自分の子じゃなくて よその子(しかも先輩達)を叱ったの?
93名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 10:40:53 ID:/hyLmEqZ
言いたいことが山ほど出てくるのがシンジラレナイ
94名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 12:49:00 ID:NuWK4dVK
うちの保護者にいたなあ。今は引退した3年の親だからいいけど・・。

試合会場でダラダラ、私語、応援しない、などなど目に余る子は容赦なくぶった切る。
その子の名字を呼び捨て、「お前」呼ばわりで威張り散らす「母様」。

そういう子を見ていてよくなのも分かってるし、イライラするのは気持分からなくもないが、
でしゃばりすぎ。あれこれ叱りとばした過去を、引き継ぎの時に武勇伝ように語られました。
その話を頭の中で流しつつ、そういうめんどくさい親にはなりたくないなーと
改めて思いました。

注意はするけど、後は子どもの判断に任せる。
私が言わなくても先生言うし。
95名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:06:53 ID:RG6vUXVM
主将・副主将・上級生・下級生の順でしょ?普通。
その順番じゃないと団体は動きませんよ。

試合直前になってもアップすら始めないのは、選手として失格。
下級生が分かっているのに上級生が動かないと何も出来ません。
96名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:12:06 ID:/hyLmEqZ
そこに保護者の入る場所はないけどね
97名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:22:04 ID:jxuzPSPr
子供にも、母達にも厳しく叱責する人がいる。
そして先生にも、この大会はこういう方針で選手を選んで欲しいとか。

その人3人子供がいて、うちは一番下の子と同級生なんだけど
上2人も同じ部にいたので、もう10年近く在籍してる。
「これが伝統です。良いも悪いもない、昔からこういうもの」と
反論はシャットアウト。
自分は教えてあげてるんだし、出過ぎないように気を使ってると思ってらっしゃる。
自分が面倒な親だと思われてるなんて、思ったこともなさそう。

聞き流して卒業までやっていくしかないんだろうなと思ってるけど
聞き流すと怒り出すんだよね。ったく、メンドクサイ。
98名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:22:39 ID:RG6vUXVM
先生に「よろしくお願いします。」といわれていたら話は別。
99名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:38:32 ID:4BHPvoPB
野球とかサッカーとかかな>上級生叱り母
うちの息子らの試合だと、試合会場に部外者(っていうか審判・係員・選手以外は)立ち入り禁止だし。
親がそこまでやるってのはないなぁ。
100名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:53:45 ID:NuWK4dVK
>>99
私は94ですが、うちはソフトテニスです。
101名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 14:15:42 ID:DnPgTd7l
試合会場で叱りつけるって、
授業参観で子供のそばに立って「ほら、先生の話聞きなさい!」って言ってる親みたい。

飲み物当番とか、車当番等の手伝いとは違う感じ。
102名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 14:57:47 ID:NuWK4dVK
飲み物当番兼、車当番兼、叱り当番。
役に立てんだか、たってないんだか。
103名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:39:24 ID:jxuzPSPr
迷惑にならない程度なら、試合会場で叱ってるのも気にならない。
学校によっては、お母さんがコーチ状態のところもあるしね。

うちは、明らかにそれによって親同士の関係が悪くなってる。
子供も先生も嫌がってる。はっきり言われてるのに
「嫌がられても、子供のために私が言い続けないと」と、使命感があるようで。
まじめに、空気嫁って言葉を贈りたい。
104名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:58:39 ID:3+0c+z2H
>>101
先生の前でやってるんじゃないから違うんじゃないの?
105名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 21:55:54 ID:QHYAEvl7
俺がかつてお世話になっていた先生は、保護者に対して、
「叱るのはわたしがしますから、ご両親は、ほめる・励ますを
一生懸命してあげてください」と言っていたらしい。
106名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 22:17:33 ID:0o3eD8eN
>>105
それが指導者だと思う
子供の先生もそういっていた。

うちは吹奏だけど
子供の演奏聴くと涙でます
パブロフの犬状態です....
コンクールでは「頑張ったね」って感じで泣き
式典の演奏でも「頑張ってるね」
真夏の炎天下の商店街の演奏も「この暑い中がんばってるね」で泣き
涙腺が壊れてしまってるみたいです。
ほかにも同じようなお母さん複数います。
もうすぐ最後の定期演奏会
ウザイとか思われるかもしれないけどまた涙が出ると思う。

いちどで良いから譜門館で泣いてみたかった

107名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 23:29:59 ID:PbH6dMGF
指導者と保護者の関係には、これが絶対正しいという形はない。
最も大事なのは、指導者と選手の信頼関係。そして(選手を通じての)保護者との信頼関係。

吹奏楽・合唱・スポーツでも、採点競技はちょっと苦手。記録・対戦競技の方が誰の目にも結果は明らか。
地元の(大物と言われている)指導者の気に入らなければ入賞しないなんてのはよくある。
合唱で、某音大の先生に指導を受けてて、○賞ならとれるはずと言われても、4年間は賞とは無縁。
今年になって突然県2位になった。一体何なんだろうと思う。

108名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 23:35:36 ID:hzvNgHZp
うちは野球なんだけど、対戦競技とはいっても1球1球が主審の判断だし
アウトセーフも主審・塁審の判断だしなあ・・
でも全くの主観による採点競技よりはマシか。
競技・演技・演奏の順番なんかも関係するんでしょうね。
109名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 23:46:38 ID:PbH6dMGF
某県での合唱では、午前中の1番手では、優勝できないというジンクスがあります(多分他県もそう)。
採点の基準になっても、総合評価の段階では記憶が薄れてしまっているから。
午後の1番手〜3番手くらいだと、なぜか入賞する確率が高くなってる。

優勝校の次の学校は2位や3位になることは少なくて、上手じゃない学校に挟まれた上手な学校は賞を取りやすい。
110名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 09:43:32 ID:Pzxy6gxP
サッカーだけど、部活外の活動で県やブロックの選抜選手に選ばれる
基準なんかはかなり曖昧だなと思う。
選ばれた選手が、在籍している部活やチームで一番上手い訳でもない。
先生の期待値やら印象やら関係しているんでしょうか。
うちの子も選ばれていますが、親はスポーツに興味無しで
送迎ぐらいしかしていませんし息子より上手い子も何人かいます。
一体何故選ばれたのか?わかりません。しかし周囲の親からは妬まれる。
正直めんどくさい。
111名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 10:42:41 ID:P3yBJzCV
指導者の目から見て、伸びしろがあるかどうかが判断基準になっていることが多いと思います。
それなりに経験のある指導者の目はかなり正確ですよ。
今現在の巧さより、視界の広さやボディバランスなんかを見てると思います。

近所の子は、保育所の年中さんの時に、サッカークラブの監督に、
「この子はバランスが良いから、何でも良いから球技をさせなさい。」といわれました。
今はサッカー以外の競技ですが、県内に数人しかいない1年生からの選抜候補です。
112名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 16:07:52 ID:DdPhHdO+
甲子園出場校。地方予選で負けたら球場の外で父兄が「あんたんとこの息子のせいで負けた。」などけんかしてたよ。
113名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 17:20:47 ID:+wiCoPsj
>>105
>>106
最近の良い指導者は
叱ると褒めるを両方うまく使っていますよ。

小出監督ではないですが
むしろいかに上手く褒められるかが
指導者の力量でしょう。

叱るだけの指導者はそこそこ結果が残せても
選手の能力を伸ばしきれないように思われます。
114名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 20:45:13 ID:cN+MGzeP
>>113なんか話がずれてない?
115名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 00:36:41 ID:lWMEHNCn
違う立場の人だと思う
116名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 22:10:26 ID:1KgOtTlE
■■■■■■■■■■■■■緊急告知■■■■■■■■■■■■■
明日10月1日朝8時30分より
ヤフーチャット;政治カテゴリー;ユーザールーム「滝川高校より生中継」という部屋にて
滝川高校に直撃生電話する方がいます。
(ヤフーチャットの詳しい説明は→http://messenger.yahoo.co.jp/feat_chat.html

電話してくださる方はレボさんです。プロフ→http://profiles.yahoo.co.jp/revo3926jp
みなさんが滝川高校に直接聞いてほしいことを、ログ画面に打ってください。
レボさんはログを見て、ずばっと電話で聞いてくれます。
(過去にも電話歴あり。詳細は→http://www.chat-net.jp/kaikaku/denwa.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

人手が足りません。↑をコピペ拡散してくれると助かります。
滝川高校関連スレッド→http://find.2ch.net/?STR=%C2%EC%C0%EE%B9%E2%B9%BB
117名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 12:55:32 ID:wou1cURP
>>112
地方予選決勝敗退チームです。
それまでさんざん「ウチのせがれは〜」と息子自慢だった父親。その息子が
勝敗を左右するミスをして結局負けてしまいました。
それまで、試合で散々他のコのミスをなじったりしていたため非難轟々。
黙ってみておればよかったのに・・・。
118名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 16:29:34 ID:zrYYdK0m
ご愁傷様。

冷静に判断した時のミスの指摘ならまだしも、なじったのはマズかったね。

周りが解らないと思い込んんで、自分の子の重大なミスを他人の子のせいにする親もいる。

ま、どっちもどっちか(w
119名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 20:22:42 ID:09D1KQhl
「お宅の息子のせいで負けた」
どんなスポーツか分からないが中心選手だからこそミス?が
敗退に繋がったのであろう。地方予選準決勝まで進んだのも
その子がいたからこそいえる。男のくせに度量が狭いね!
選手はだれもそんな事、思ってもいないのに。
120名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 20:28:54 ID:Ti9nUdC0
中学1年生の娘(体育会)。同じクラスの子が吹奏楽部を辞めた。
小学生のうちに譜面が読めるようになっていないと物凄く苦労するらしいね。
121名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 20:30:04 ID:Ti9nUdC0
>>119
だからヴァカ親なんでしょ?
122名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 21:32:29 ID:AJJ7DGi1
>>120
そうとは言い切れないが
経験者ばかり入部するようなところは苦労するかも
でも、未経験者でも三年次には全国代表のメンバーに選ばれるような
ヨドコウの場合もあるしいろいろ。どんな部活でも本人がつらければやめるでしょ

>>119
うちの子どもの部は吹奏楽部ですがそこでもあるよ
トランペットの子が最期のハイトーン決められなかったから
全国いけなかったとかいってせめたバカ親もいるそうな(ローマの祭)
トランペットのお子さんも親もかわいそうだった...
123名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 22:05:41 ID:Ti9nUdC0
>>122
なるほど、そういうものですか・・・厳しくても、大好きなものだったら辛くは感じませんからね。
厳しさの向こう側にある、大きな喜びを感じないままにリタイアするのはちょっと空しい気ガス。
124名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 23:03:39 ID:/2RlMLGV
吹奏学部の方もいるようなのでお聞きしたいのですが、
コンクールや定期演奏会などの外部の人にも聞いてもらうような場では、
上手く出来ないところは、「ここは吹くな、真似だけしてろ」って言われるの普通ですか?
コンクールは1つでも先に進むためにはそうなんだなって思う反面、
でも、なんだかモヤッとしたもので。
125名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 11:46:56 ID:kgclI1E0
幼稚園の発表会では良くあるけどねー。
126名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 13:05:51 ID:vJnGFTKY
>>124
私は高校の時に普門館に行きましたが。

「ここは吹くな、真似だけしてろ」
コンクールでの演奏でこんなことを言われているような子は、
まずメンバーに選ばれないのでは??
こんな子を出すような部は、
全国大会にはなかなかいけないと思いますよ。

定期演奏会等だと全員が演奏するでしょうから
レベルが達してない1年生達が言われたりすると思います。
127名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 13:40:08 ID:HdiJ1DTu
>>124は全国目指してる部とは書いてないよ。
でも、真似だけしてなさい、ってのは吹奏楽部ではアリのような。
音のピッチの狂いが全体の不協和音をもたらすんだもの、ましてや音を間違うなんて命取り。
128124:2007/10/02(火) 14:00:27 ID:doCtygGg
真似だけは有りなんですね。ならいんです。

全国大会なんて夢のまた夢レベルの学校です。
メンバーは基本的に上の学年の子から選ばれます。
129名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 21:17:42 ID:HMm1xvZh
でも、真似だけしてろって言われた生徒のことを考えたら、やって良いこととは思えない。
スポーツだと、攻めに行っての失敗は、責められるどころか評価されることすらあるのに。
130名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 21:20:26 ID:JmMolY5E
そこであきらめちゃおしまいよ。
そういうセリフは喝入れる意味もあるから。

そこで発奮して、そのフレーズを練習しまり
できるようになる。
というのを期待している面もあると思うよ。
131名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 23:26:11 ID:P88JlYdq
全体のサウンドのバランスとか色々考えて
上級生でもどうしてもそのフレーズがおかしいならカットは当たり前のようです。
あと、人数足りなくて一年生もステージに上がる場合は
吹きマネ、当たり前が最近はどこでも多いです
支部大会でどこの吹きマネが上手かみるのもありです
うちの子は一年のとき、セロテープはって定演にでたそうです

しかし、吹きマネでもステージあがる経験は翌年自分が主力メンバーになったとき
その経験が生きると思うので気にしなくていいのではと思います
子供の部も最盛期は数十人いてオーディションを行ってメンバーを決めていたようですが
今は40人弱なので 
ちなみに私は吹奏楽の経験がないのでこんなものかなと思いますが
吹奏楽経験者の親は先生に「間違ってる」って苦情いってる人もいました  
132名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 23:48:48 ID:+lacghSp
バッターボックスに入っても、振らなきゃヒットもホームランも絶対に出ない。

それとおんなじ。
133名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 08:23:46 ID:iyI8z3N+
でも振れば、偶然でもバットに当たることがある野球と違って、
練習で吹けなかった音が、本番で出ることは絶対ない。

ウチの子もブラバンだけど、
全体の調和が大切だってわかってるから納得してるよ。
吹けないのは悔しいって、部活の他に個人レッスンに通ってる。
134名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 08:54:11 ID:l/TKYDb+
圧倒的にバッターの技量が低い場合、絶対振らないで四球を狙う場合もあると思うが
135名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 17:37:42 ID:9GuTW5l1
野球と音楽を同列に考える方が変。
絶対的に違うってば。
球技はこぼれ球を周りがフォローしてあげる事もできるが
音楽では不協和音を作るだけ。
それが一つの作品として「評価」される。
136名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 21:04:41 ID:u9Jxi9lM
>>135
やっぱり
スポーツ関係の人って根性論が多いのかなw
練習で出来ないことはゼッタイ本番では出来ない
管楽器って吹けばピアノとかのように音程どおりにでるものではないので
なかなか理解されないかも.....カット
137名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 21:07:14 ID:CnlUDOvk
スポーツ知らない人が言ってるんじゃないの?
138名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 21:37:27 ID:GBDijWon
何言ってんの?本番までに出来るようになっていないことが問題なんでしょ?
139名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 00:08:55 ID:Dyn+mgBw
>>138
煽りでなく聞くけど

50人が一斉に音を出しているコンサートで
一人や二人が10秒ぐらい音を出している振りをしているのを
あなたは客席から判別する事ができますか?
140名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 00:23:18 ID:M0t4JAlI
判別できる場合は多々ありそうw
141138:2007/10/04(木) 00:40:36 ID:g6o2QIe/
こちらも煽りじゃないけど(w

某音大の学生の桶の定演で、ちゃんと音だしてる子と抑えてる子くらいはわかったけど?
トランペットが数人並んでたら、力一杯吹いてるはずのときに同じように音出してなかったらわかるよ。
ずっと見てたら、初級者と上手い子くらいは見てわかるし。
142138:2007/10/04(木) 00:43:54 ID:g6o2QIe/
↑一応桶だから、技量の差ってことだけど、音出してない子はさすがにいなかったけどね。
143名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 13:35:29 ID:4koWRK0B
ど素人が見て

「あの子の技量は駄目だ」
「あの子の音は出てない」

とか言って批判するのかな。
すっごいウザイ父兄だと思うけど。
こういう父兄がのさばってる部活に子供は入れたくない。
他にやること無いのかな?
小学生じゃない子供の部活に血道あげて何が面白いんだろうか?
144名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 14:37:56 ID:NUlEWdtt
人のこと一方的にド素人なんていうのは、やめといたほうがいいよ。
将来プロや指導者になる子もいるんだろうけどね。

そういう貴方はどの程度の玄人さんなんですか?
145名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 16:17:03 ID:3ECs8oHQ
トランペットはpで吹く方が難しいんじゃないの?
ま、フォルテで破裂音にしないというのも大変そうだけど。
146名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 21:08:19 ID:NOe8SzU3
トランペットが力一杯吹いている時なら誰でもわかるよw
つか、音大の演奏会でも抑える子がいるなら
中高生で同じ事をやっててもアリなんじゃないの?
147名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 07:43:08 ID:8s9YPyte
抑えてる、てのが主旋律とセカンドの違いだったら...
悲しいものがある。
148名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 20:05:08 ID:ef1TfzaK
138さんは経験者でどこかの団体に今も属してらっしゃる方でしょうか
吹奏楽の世界はオケの方にからみたら思うところあるでしょうが
今はカット当たり前のようですよ
定期演奏会とかでも、最期のtuttiの部分しか演奏しない生徒とかもいますし
一人でも音程があわないリズムがずれているなどいたら
2ちゃんでもコテンパンに叩かれますよ。
どうしても出来ないところはカットして
出来るところをやるとかセロテープはってでるとか
色々ありますよ。でも地区でセロテープでも支部では演奏できたり
中高生の子供の伸びシロはすごい!

人数が少なくても支部代表、支部金賞レベルの学校は、とりあえず地区は手堅くいって
支部大会や全国大会に向けて全体を作り上げる
その間に一年生もふけるようになるっていうのもあるようですよ。
はじめからオーデションでメンバー決めるような学校は別ですが.....
149名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 20:47:43 ID:deHMxSOm
「最期のtutti」と書かれると、吹き終わった後にバッタリ倒れて死にそうな雰囲気がするw
150名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 11:34:08 ID:bXzm38Dd
最後と最期の違いを知らない人が多いのかな〜と
2ちゃん見てるとたまに思う。
受験組み・受験組、のように送り仮名が必要かどうかを考慮してない人も多いね。

たかが2ちゃんだけど、変換間違いがないかどうかくらい見直そうよ、と思う。
151名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 16:33:26 ID:YmzZhqGY
ベネだっけ?ここ。
152名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 20:26:44 ID:sNnd88Jr
定期演奏会オワタ
親の打ち上げもオワタ
疲れたけどほっとした
顧問が二人とも異動しちゃって、新顧問となかなかコミュニケーション
とれずに大変だった

でも無事に定期演奏会もおわり親と先生の打ち上げも無事にすみ
先生ともみんな打ち解けてほっとしましたー
父母の会の会長、今年は顧問が二人とも異動してしまったので
ほかの父兄の方がとても協力的に動いて助けてくれたので
助かりました

これからは他校の演奏会、純粋に楽しんで聴けます
153名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 08:49:10 ID:RqiGa+xj
吹奏楽ってずいぶんせこいのね。テープはってる子の親は別の涙出そう。
154名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 10:42:33 ID:eBEBLNZm
野球での3年間ベンチも相当辛いけどね。
競う世界とはそういうものよ。
みんなで手つないでゴールはないよ。
155名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:47:04 ID:J8qdk+Fh
ココのカキコを見ていると、
中高の吹奏楽部で
ココまで親が関わっているのに驚き。
子どもがいちいち親に話してたりするんでしょうか??

156名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 13:30:58 ID:WMHh0NMP
吹奏楽はお金かかるので、OB会ないところは
親に金あつめと定期演奏会のスタッフをやらせるところもある。
カット云々はここで書いても誤解されるし理解されないと思う
157名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 20:00:05 ID:zmWjAf3i
中学ソフトテニス。秋の県大会の地区予選会、団体1位で予選通過。
県内1、2の激戦区なので、来年、再来年の全中県予選が楽しみ。

子どもには余計なプレッシャーかけないように遠くで離れて見てた。
強豪校(県ベスト4)に競り勝った時はチョト嬉しかった。
158名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:36:54 ID:FmF/Qj0i
>>157

いいなあ!うちは今週県大会。>中学ソフトテニス
157さんのお子さんにあやかりたい。
159名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 00:11:06 ID:NZJ3GDnw
>>157
おめでとう!
うれしい気持ち、よくわかるよ。
私なんか、泣いちゃったダメ親だもん。
頑張れ!
160名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 09:41:33 ID:ULyjhEXs
そもそもカットさせるような子がコンクールに立つ世界なんだ。そういう子は普通裏方とか見てるもんでないの?人数の関係かしら。
161名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 11:14:26 ID:bgpEcwHr
>>160その話題、もう終わったから。
162名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:36:39 ID:9fdSx8gy
>>158さん >>159さん ありがとうございます。

個人戦(ダブルス)でも、監督のアドバイスもあってU-14県代表のペアに(4-2)で勝ち、
夏の大会の雪辱(2-4)を果たすことができました。勝った瞬間は会場がザワつきました。
目下の課題は、7ゲームマッチで5試合目くらいから体力が持たないってことを克服することです。

うちの地区は毎夏、団体1位が県大会を抜けて、最終予選会に行っています。

>>159さん
ダメ親さんじゃないです。自分も泣きマスタ。
163158:2007/10/09(火) 23:42:07 ID:Q6QgyQwX
>>162
うちは県代表ペアに4-0で先日完封負けしたばかりです。
でも大きな大会で3位になれたので嬉しかった様子。

目指すは今週の県大会で上位入賞。
頑張ります。(って、私じゃないけど)
164名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 00:01:46 ID:9fdSx8gy
県大会、良い成績が出ることをお祈りします (-人-)

うちの子たちはまだ非力なので、パワーで押すんじゃなくって、展開力で勝負するスタイルです。
165名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 09:25:16 ID:nTSh4oop
ちょっと質問なんですが・・。ソフトテニス部員を持つお母様にお聞きします。
(野球部等は関わり方がかなり違うとおもうので)

私は保護者会の部長で、試合の度に行ける時は行くようにしてるのですが・・。
毎回ドリンク類等を差し入れするだけで、それ以外の仕事は特にはなく。
あとは椅子引っ張り出してうちの中学のテントの横で試合見てるだけ。
こんなんでいいの?と初心者は思っています。

皆さん他に何かされていますか?
行ってる意味があまり無いような。しょーもない事ですみません。
166名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 09:33:38 ID:Gf+IjQcZ
それ以上何がしたいの?
167名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:00:15 ID:a6updJPK
張り切って仕事増やさないほうがいいよ。
来年の保護者が大変だから。
楽なら楽でいいのよ。
168165:2007/10/11(木) 10:20:14 ID:nTSh4oop
>>166>>167 様
ありがとうございます。
落ち着かない性格で何かしなきゃ、とつい思ってしまうのですが
相手は中学生だし、ほとんどのことは自分でしますしね。

隣の学校の母達が、おっぴろげてそのまんまの子どもの荷物や
洋服の残骸を広げるたびに綺麗に並べてるのをみて
「そんなの子供が自分でしなきゃ意味ないのになあ」とぼーっと眺めています。

自分でやらせなきゃ意味無い事を除いてみたら
私の仕事は「朝飲み物差し入れて→後は無し?」になってしまいました。
(去年の親が妙な仕事を沢山増やしていたために、現在削除中です)

お二方ありがとうございます。

気が楽になりました。
169名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:06:15 ID:FT6b1XkX
自分のことすらちゃんと出来ない子は、ろくな選手になりません。
と言うか、まともな大人になりませんよ。
170124:2007/10/11(木) 13:11:44 ID:mr+I618P
でも、ずっとここ見てるけど
子供たちに練習や試合に集中させるために、
それ以外の雑用は保護者でやりましょうって感じの学校も多いみたいね。
うちは文化部だけど、いつまでも「可愛いAちゃんのためなら」っていう子離れ出来てない親も多いよ。
技術だけ磨かれて「○○馬鹿」って言われるようになっちゃうのだけは勘弁だわ。
171名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 15:05:16 ID:waRtIuVd
自分の事は自分でさせるってことと
応援以外にも父母会でやることがあるって違うと思う。
書くと叩かれるから書かないけどね。
うちだけでなく、他校の他の部でも似たような話は聞く。
特に強い学校は、守るべき伝統があったりする。
卒業しても、OBとして親子とも長くお付き合いが続く。
そうやって人脈ってできるんだよね。
縁のない人には一生無関係だろうけど。
172165:2007/10/11(木) 15:32:20 ID:nTSh4oop
さあ、今日も暑いし、飲み物持ってそろそろ出ようか、と思った矢先に
息子が帰ってきた。

あらあら、まさかの一回戦敗退。部屋にこもって落ち込み中。
まあ仕方がない。

今日は、結果的に行って何をすれば?以前の問題になりました。w

173名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 16:09:23 ID:FT6b1XkX
負けたときの励ましこそ、次のステップへの足掛かり。
勝ったときに褒めるより、負けたときの評価(ケア)の方が大切ですよ。
174165:2007/10/11(木) 16:15:55 ID:nTSh4oop
ありがとうございます。>>173
こういう経験も糧になるよう、サポートします。
175名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:49:44 ID:MPlHkvMm
サッカーで上の試合に進んだんですが、選手のポスターみたいの作るんです。ピッチに向かって貼るやつ。ゴールキーパーなら守護神田中とか。何の特徴もないデフェンスの子には何かないもんでしょうか。ちなみに足も速くないです。
176名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:40:04 ID:q0ZQTw18
ポスター?顔写真??ダンマクじゃなくてですか?「燃えろ!○○」とかじゃだめですか??
11人全員違う言葉はなかなか無いよね。難しい。
177名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 20:29:16 ID:4wsMW3/9
>>175
うーん・・

鋼鉄の防波堤

炎のディフェンダー

勝利のディフェンスライン


あんまりパッとしたのが思いつかないなぁ( ´・ω・`)
178名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 08:49:11 ID:4iQ2/5dx
>>177
テラスゴス
179名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 09:21:43 ID:XL6opB7u
175です。皆さんどうもありがとうございます。個人に一つずつ後輩が手書きで作ってくれるのです。ウリがない日焼けの子は黒豹田中とか書かれていました。
朝五時半にどんぶり飯を食べていたので、大食い佐藤とか焼き肉佐藤(焼き肉好き)とかいいんでないと言ったら
いいかもーなんて言って元気に部活に行きました。やれやれ



180名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 11:59:27 ID:ZKyMhaW3
大食い佐藤とか焼き肉佐藤←ハゲワラ
なかなか面白くてイイ!

黒豹田中・・なかなかナイスですねえ。好きです。そういう感性!
181名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 13:36:49 ID:pQv2FRYj
w
182名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 13:55:00 ID:seg7Xlo6
黒豹カッコヨス!!そのセンス好きだな〜
183名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 18:53:22 ID:/L6xTBTs
本人が嫌がらなければという前置き付きだけど、「大食い佐藤」・「焼き肉佐藤」 イイ!!
184名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:38:19 ID:nqfZMG7v
保守がてら愚痴。
お金かかりすぎ!@剣道部
185名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:45:44 ID:pnM3Ji8b
息子2人とも剣道部(高1・中2)です。
確かに防具が高いから「!」って思うけど
練習着も試合着も一緒だから他の部活のようにユニフォーム代は
かからないし、裸足だからシューズも要らない。
竹刀は消耗品だからお金かかるけど年間1万円ちょっとってところ?
トータルで考えると、他の部活と同じくらいか、もしかしたらかかってないかも。
長男の防具は中学校時代から使っているものですし
買い替えもしてません。小手の修理は3回ほどしたけど。
186名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:28:48 ID:nqfZMG7v
>>185
えー!羨ましい。
練習用と試合用は、防具も胴着も袴も別です。
試合用は部のレギュラー胴着や胴はあるものの、綿袴は自前だし。
高校に入る時、体が大きくなったので買い替え。
練習用の面は、修理不能で(面がねがやられる)1年もたない。
籠手も2個目(修理3回)。遠征代も30万円/年ほど。
同じ剣道でも、こんなに違うのねorz
187名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:57:47 ID:J9wQopQH
全国大会常連校になったら、胸を借りに来る学校が多くて遠征費がかからないというところもあるよ。
私の出身校がそうでした。女子バレーボールは国体と春高バレーの常連だったので練習試合はいつもうち。
女子剣道部もインハイ常連(ベスト8級)だったので、他校の門を叩く必要がなかったみたい。
188名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 00:17:08 ID:3qJPRpaD
>>187
いいなー。顧問の性格にもよるんだと思う。
うちの中学は公立だけど、その世界では有名な顧問だった。
その先生に指導して欲しくて、学区内に引っ越してくる家庭が珍しくない。
教え子も多数だから、全国からお呼びがかかる。
情に厚いところもあったし、呼ばれるところも全国強豪校だったよ。
結果が出てるから、親は口出しせずお金払うだけだったw
189名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 09:26:16 ID:VSmshus5
>>188
結局、中学校での指導は顧問(監督)次第ですね。
凄い監督だと、どんな学校に行っても強豪校に2〜3年くらいで仕立ててしまう。
190名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:18:47 ID:Gk5PKBQa
>>189
そうだね。○○先生が××中に転勤したって聞くと
聞いたこともなかった××中は、あっという間に強豪校になってる。
191名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 21:05:47 ID:8j19J586
>>190
今は大学生のうちの子が、A中に入学すると同時に、A中から入れ替わりにB中に転勤になった先生は、
入学数年前、A中で息子の入部した部を創部して、地方大会で連続1位に導いた(中学は全国大会は無い。地方大会が最高)

転勤と同時にB中でまた創部し、それからはA中学と入れ替わりのように県大会優勝→地方大会へ。
それを5年ほど続け、また転勤先のC中学でその部を創部。

B中では先生の転勤と同時に廃部騒動(その先生と校長が折り合いが悪かったらしいく、いなくなったとたん廃部しようと。
A中にも廃部撤回署名願いとかが廻ってきた。なんとか廃部は免れたが、競技に興味ない先生が顧問になり弱くなった。)
現在C中は県大会で頭角を現し中。

その部のスポーツ協会では、その先生は語り草だよ。

192名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 08:39:19 ID:p7UX3WCx
うちの中学はこの辺りでは顧問に力があり
大会も大抵県大会優勝〜上位レベルではあるが
練習試合にいつも出掛けているw
むしろ近場のチームでは物足りないからか県外にもちょくちょく遠征。
あっちから来て貰える程でもないし微妙なレベルって事か。
193名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 09:20:29 ID:DRIB7fkY
>>192
レベルだけじゃなくて、施設の都合もあるのでは?
狭かったり他の部との兼ね合いで、他校を呼べない学校もあるさ。
近所の公立、全国レベルだけど遠征ばかりだよ。
194名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 23:04:04 ID:Ms3O9tvf
>>191
競技は何?
サッカー、野球、バスケ、バレーではなさそうですね。
195名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 00:59:11 ID:RlabwFMX
>>194
異動した3つの中学全てにその部活がなくて
全国大会が無い競技…私もなんだろう?って気になったw
最初武道やアーチェリーかな?って考えたけど
みんな全国大会があるからなぁ。カーリングとかかな?
196名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 07:56:47 ID:YHgEM2UM
>>194-195

地域的に、どこの中学でもあるってトコもあるらしい。(多分大阪?)
競技はラグビーです。
クラブチームは結構あるので、経験者は幼稚園からやっているって子も結構いる。
197名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 20:53:41 ID:gitZc9P5
バスケットボールやってた子は、高校からラグビー始めても上手になるらしい。
198名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 21:13:13 ID:YHgEM2UM
柔道、サッカー、陸上、バスケ経験者とか、ラグビーに来てくれると良いですね。
ラグビーやってる子が上記のスポーツにいいかどうかわからないけど、
上記のスポーツ経験者がラグビーに来てくれるとありがたい。
クラブチームに入ってて、中学でラグビー部がない子が部活では上記のスポーツやってるってのは
結構あるみたい。(バスケが多いような気がする。)
199名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 21:18:32 ID:gitZc9P5
バスケのドリブルで敵を抜いて行くときのステップは、ラグビーのバックスのステップに有効なんですよ。
中学の時柔道をやってて高校でラグビーをして、花園出場〜国体チーム(成人)主将の子が言ってた。
200名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 22:26:17 ID:NvjRZTOH
現在中三の息子が野球部をなんとか引退までがんばりました。
少年野球からがんばって続けてきたけれど
まあ、いわゆるベンチウオーマーでした。野球は好きだけど
高校野球には自信がないらしく野球と決別するつもりのようです。
とてもテニスに興味があります。高校から初めてテニス、というのは
厳しいでしょうか‥?
来年の春まで週一くらいで近所のテニススクールにでも
入れば随分違うかなとも思っているのですが。
高校になって初めてそのスポーツをやるという子は少ないですよね。
201名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 12:19:43 ID:TS27ATmS
今はそうだね。
私(44歳)が高校でテニス部に入った時は半分初心者だった。
今高1の娘がテニス部だけど、全員中学からの経験者。
娘は中学で始めたけれど、小学校からクラブでやってる子も多かった。
娘も遊びでラケット振ってたりしたし。昔よりテニスが身近なんだろうね。
初めは経験者の方がもちろん上手いけれど、頑張って!
団体戦は出れなくても、個人戦は全員出れると思いますから、野球と違い。
202さや:2007/10/21(日) 14:38:25 ID:lew0h65b
父母会とちょっと違うのですが…
中学生で柔道していて、部活中、鎖骨が折れて、入院しました!
明日退院の予定ですが、顧問の先生から、入院中の見舞いもなし!電話もなし!どう思いますか?大丈夫でしょうか?ッていう電話さえも…
203さや:2007/10/21(日) 14:45:39 ID:lew0h65b
それが、普通なんでしょうか?正直もう部活辞めさせようか悩んでます。子供は、柔道を続けたいと言ってますが。何かアドバイスがあればよろしくお願いします!
204名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 14:45:52 ID:lXbchh3Z
>>200 進学校で部活動があんまり盛んじゃない高校だと、
春休みに合格発表後にあるオリエンテーションでもらってくる部活勧誘のチラシに
『初心者大歓迎』の文字が踊っていたよ。
知人の子供達は吹奏楽→テニス、バレー→陸上、テニス→弓道になった。
部員数も少ないから大事にしてもらえるし、個人戦ももれなく出場できた。
と言ってはった。
205名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 17:10:04 ID:ZSc7cHKN
>>202
それはちょっと・・・。
うちも子供たちが部活で何度か入院しましたが、近場での入院なら先生お見舞いに来られましたし、
遠征中での現地での入院だと、何度かお見舞いの電話貰いました。
お見舞いに行けずに済みませんとの言葉や、スポーツ保険の請求もやってくれました。
先生からの言葉も無いとはちょっと酷いかと。
206名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 23:11:18 ID:NWn3lpZJ
>>200
まったく何もやっていないよりかは良いと思う。
自分が中学の時には、少年野球から転向したヤツが、
エースになったし。ボールへの入り方が、何か
通じるものがあるのかな?
207名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 23:48:52 ID:K1km9Wq+
>200
いとこの兄ちゃんが中学時代バスケ→高校でテニスをやってます。
強豪高ではないので、高校でテニスデビュー(運動部デビューも多い)
の部員が多く、テニスサークル的なのんびりした雰囲気でやれているらしい。
208名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 07:28:41 ID:PHRe6IZB
重心の移動と回転軸の使い方が体に染みついていたらオケー。
試合の流れとかは、場数踏まないとわかんないけどね。
209名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 16:59:01 ID:60NOaLpz
少し参考になるかな。俺の中高の同級生。
中学時代野球で三塁手。高校はバスケ部でレギュラー。
甲子園にもバスケウインターリーグにも出た強豪校。
はっきりしてる事は「俺は野球はもうやらない(強すぎて練習が大変)」
と言って腹を固めた事とバスケ練習、すごく努力していた事。
ついでに言うと運動神経がすごく良くて長身。(バスケはこれが武器)

210名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 19:39:19 ID:MChmRoP7
200です。
たくさんのご意見にかなり感激。みなさんありがとう。
とても参考になったし励みにもなりました。
本人も「きっぱり野球と決別」と「でもここまで続けてきたから」
という思いの間で揺れている様子です。

>>「俺は野球はもうやらない(強すぎて練習が大変)」
と言って腹を固めた事

こういう強い思いがなければ(中途半端で他のことを始めると)
後悔したり、こんなはずじゃなかった‥なんてことにも
なりそうですよね。






211名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 10:32:07 ID:xBCZiLYZ
高校野球はケガが凄いんで…
ある程度の覚悟が無いと
やんない方が良いと思います。
212名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 13:54:10 ID:IqmtjI1j
空手部の子が、強豪高に行って練習中の打撃で脳震盪になったのに、その後に走りこみさせられて、
翌日急性硬膜下血腫で倒れて意識不明の重態になってるらしい。
職員室の先生に、吐き気や頭痛で病院に行きたいと訴えたのを、怒鳴って練習に行けと言い、
行こうとして職員室前で倒れたらしい。

うちの高校も空手じゃないけど強豪高で、練習は非常に厳しいが、
先生は生徒の体調には非常に敏感で、脳震盪後に運動など絶対にさせない。
基本、一週間は運動するなと病院では言われるぐらいなのに。
213名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 14:14:33 ID:5TAPaVEl
それは顧問がバ(ry
214名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 21:51:20 ID:lHC27QqK
高1空手部員が重体、脳しんとう後に走り込み
2007年10月24日(水)09:00

 熊本市の私立開新高校(田中満生校長)で7月、空手部1年の男子生徒(16)が練習中、脳しんとうで倒れた直後、部長の男性教諭に走り込みをさせられ、翌日、急性硬膜下血腫(けっしゅ)で意識不明の重体になったことが分かった。

 生徒は重い後遺症のため病院で寝たきりの状態が続いている。生徒の父親(45)は「学校側は救急車をすぐに呼んでおらず、対応が不適切」として、部長ら学校関係者3人について業務上過失傷害容疑などで熊本県警に告訴状を提出した。

 同校によると、生徒は7月10日、あご付近に突きを受け脳しんとうを起こして倒れた。いったん寝かされたが、部長がすぐにグラウンドに連れ出し、30メートルダッシュと、タイヤを引いての30メートルダッシュを各4回程度やらせたという。
215名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 21:20:42 ID:T1TilQc+
今でもまだ戸塚ヨットばりの、根性第一主義やってるところあるんだ。
216名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 09:37:07 ID:DdPG2w1e
たくさんあるよ。たまたま事故がないだけでね。
217名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 18:06:01 ID:ClxaZ7f2
>>216
たまたま事故がないだけでね

たまたま報道されて無いだけ
たまたまバレてないだけ
たまたま親が黙ってるだけ
218名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 23:09:06 ID:eJMR3sNj
中学ソフトテニス。団体戦で県大会の出場権は得ているものの、2番手が不安定で、3番手は話にならない。
2本先取勝ちなので、1本目と2本目をミックスして平均力を上げるしかない。
1番安定しているのが、前衛1番手。ゲームの展開力も何もかも、全てにおいて1番。
誰と組んでもコントロールできるので、この子と組むとみんな勝率が上がる。

安定感から言うと、前衛1番手>>後衛2番手≧後衛1番手>>前衛2番手>>>>>>>>3番手

リストアップしている有力校は、3本目もそれなりの選手で揃えている。
県大会を抜け出るには、準優勝までが条件。前途多難。
219名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 11:32:44 ID:9eQuBAhY
うちの子、後衛1番手。緊張しーで初戦はいっつもガッチガチ。
2回戦以降はいいのだけどね。

見てる方がヒヤヒヤするよ。
精神面も持っと鍛えて欲しい今日この頃です。
220名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 11:45:25 ID:DrMy4mYv
ソフトテニスって、本当に親が口出ししやすい部活なんだね。
221名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 13:57:29 ID:0ZZ8XjAD
どこにも口を出してるとは書いてないんだけど?心眼ですか?
222名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 14:10:38 ID:h1acm0Y0
バカ親のレスにゲスな根性が見えたんでしょ。
書いてなくてもわかるよ。
223名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 14:56:51 ID:9eQuBAhY
そういう風にしか取れない上を行く馬鹿親もいるんですね。勉強になりました。
224名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 15:01:15 ID:Cn5R9HE/
確かにゲスだ
225名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 17:10:13 ID:ZkUGEmFw
>>219
は確かにキモイ
馬鹿親は勉強がまだまだたりない
226名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 18:18:46 ID:YvKjNubX
>>219てそんなに叩かれるようなこと書いてる?
うちの子はチーム競技だから、個人個人がガチガチかどうかは解り難いけど、
1回戦はチームとして緊張してて、前半とかは動き悪いとかわかるけど、
微笑ましく見てるのが、そんなに馬鹿親かな。
みんなそうかと思ってたけど。
227名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 18:22:33 ID:DKjsVJRx
>>219はキモくないけどな。
普通に我が子を心配する親目線だから。

>>218はコーチのカキコかと思ったよ。
228名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 19:06:53 ID:VA7CGBZq
コーチ歴のある保護者
229名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 23:25:43 ID:Dv6C/KPH
子供見てると、すごいなーって思う。
父母会でわがまま言ってる親より、余程大人。
試合の緊張感、仲間との調和、理不尽な先輩など
親よりはるかにすごいと思う。
230名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 06:23:12 ID:tIGHUswj
部活やってた親なら、大抵同じような経験してるはずだけど???
231名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 07:17:01 ID:4pB7purJ
大抵同じような経験してるの???
今の時代だって、学校にも部によっても全然違うし
自分の時代なんて、話にならないほど違いますが。
父母会もなかったし、そんなに力の入った部じゃなかった。
232名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 09:39:11 ID:tPcPSXZ9
昔はスポ少って言っても野球くらいしかなくて
「小学生の頃からやってました」って子はそんなに多くなかった気がする。
○○教室としての水泳や柔道なんかもあったけど
通ってる子はクラスに数名。
今は小さい頃からやってる子が多くて初心者の方が少ない部活もある。
スポ少の流れであれこれ口出ししたり
顔なじみ同士でつるんでる親も増えたのかなあ。
233名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 09:41:50 ID:tIGHUswj
あなたが経験した部活とイコールなわけないでしょ?
昔っから物凄い部活やままごとみたいな部活はありましたよ。
素晴らしい先輩も、酷い先輩もね。
234名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 11:17:42 ID:4pB7purJ
イコールなんて書いてないけど。
時代背景が違えば、環境も違うと思う。
意地悪な先輩や素晴らしい先輩だって、確かに今も昔もいた。
でも、その素晴らしさや意地悪さだって個人を超えて
親絡みの部分もあったり、時代が違うのでは?
私は関東大会出たけど、応援に来た親は1人だけだったよ。
そういう意味で、学校も親も熱心じゃなかった。
今は勝ち進んでなくても、見学や応援してる親って多い。
私の経験と、私の周りの話だから、>>233さんには無関係なんでしょうね。
235名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 11:34:17 ID:tIGHUswj
当たり前じゃん。関係ないに決まってる。分かり切ったこと。
236名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 11:55:02 ID:4pB7purJ
じゃあ絡まないでよ、気持ち悪い
237名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 12:14:40 ID:tIGHUswj
>>231 で先に絡んどいて何いってんの?
238名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 12:38:50 ID:B3JbXV+M
>>229>>231なんだけど。
こんな過疎スレでしか相手してもらえないってお気の毒。
歪んだ自己主張、お好きなだけどうぞ。
239名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 12:41:28 ID:tIGHUswj
ハイハイ、ごくろうさん。
240名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 10:34:09 ID:VDYizef1
地味で運動のニガテな娘が運動系の部活に入っている。
最初ものすごく心配したが、自分の役割を見つけて楽しんでる。
練習はふつうに参加しているけど、とーっても弱いんだな。
でも、大人しくお嬢さん風(←友達評)なせいか、後輩や男子、先生との間に立ったり、
同級生女子とは悩み聞いてあげたりなど、
マネージャーのようなポジションで大切にされてる。
「強くなれないから辞めようか」と悩んだ時、
みんなから、「辞めないで」「先輩はアイドルだからいてくれるだけで」と
親まで泣けるような言葉をもらった。
とてもとてもうれしい。
これからもガンバレ!応援してるよ!
241名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 10:48:17 ID:mIyzC0Jd
ばっかじゃねーの?
242名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 11:09:22 ID:QzQfoVu8
どこの地方?

噛ませ犬とかスケープゴートとかガス抜きとか便利屋のことを
「アイドル」なんていう方言はじめて聞いた。
243名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 12:19:10 ID:J7YtoxlP
まあ、そう言いなさんなって。

体壊して練習出来なくなった子にマネージャー的な子はいたよ。
最初っからマネージャーの子よりも、実際のことがわかるって言うのは利点。
居場所を見つけて力を発揮出来るなら、ボロカスに言われることではない。
244名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:41:56 ID:jpE3MIwX
>>243
ズレてる
245名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:53:38 ID:mrUVRbom
そんなに強くなくて(厳しくなくて?)
部員同士が仲良くてってな部活なら
>>240みたい子も有りじゃない?
文章はアレだけどw

明後日、都大会。
なのに今週顧問がずっと休んでる。
集合時間さえ決まっていないのはいかがなものか。

246名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 23:03:01 ID:Fyf9G3Uk
明日、小さい試合。
前回優勝してるから、これで優勝しないとOBうるさいだろうな。
子供が頑張ってるんだから、それでいいと思うんだけど。
負けから学ぶことって多いしさ。
でも、負けて泣いてる子供の顔を見るのは辛いな。
247名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 02:05:30 ID:LomPUHK+
明日、県大会直前の練習試合。準決勝以上じゃないと当たらない学校同士の対抗戦。
248名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 09:36:18 ID:a7ZzS+Lb
明日は県大会5回戦。
上の子の学校対、下の子学校。
同じ部活だけど、実力差ははっきりある。
仕方ないわな。
249名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 19:27:23 ID:JY5yu1/E
ガキの部活にいれこんでるバカ親の日記スレじゃないんで。

これ以上くだらないレスするバカ親がいたら

そのガキがウンコでも漏らして惨敗することを祈願します。

実力差どころじゃない。
一生ものの笑い話の主人公・メモリアルウンコ選手として
思い出にクソを塗られることになるのです。
250名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 21:05:32 ID:ABwC8JDp
無事優勝できました。
強豪校のいない地味な大会だけど、子供達うれしそうだった。
明日も試合。怪我のないように頑張って欲しいな。
251名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 22:50:12 ID:6DWjVj5D
>>240
私は240さんのカキコはとても好印象で読めたよ。

いいじゃないか、実力がなくても一生懸命な部分が認められて
オミソでもマネージャーでもなんでも「部に必要な人」と言ってもらえるのも
大切な才能の一つだと思う。
別に馬鹿にされるような書き込みじゃないと思うけどな。

・・なんて書いたら本人乙とか何とか言われちゃうんだろうかw

部活にも色んなスタンスがあってもいいと思うよ。
それともここは、朝連自主トレ当然の必死部活オンリーの父母会なのかな?
252名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 23:10:21 ID:ZsXIC9k5
>>251
同意。
粘着がいるから、あえてレスつけなかったけどね。
必要とされるって、素敵なことだよね。
目に見えやすい勝敗だけじゃないよ。
勝敗と同じく輝いてるもの。
部活って学生の特権。その後の人生も左右するとすら思う。
頑張ってる子供は、応援したいよ。
253名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 03:59:34 ID:SuFRvK8L
>>240は父母会の話ではないから叩かれたんでしょ。
「お嬢さん風アイドル」が事実の改竄かどうかは別として。

>>250-252
これから永久にレスつけなくていいと思うよ。
254名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 07:02:54 ID:hl4DZRt7
あの話、文脈上 「オアシス」になってたら
ひっかからないんだけどね。
255名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 10:52:36 ID:th5DcsKn
中高生じゃなくて、大学生の話ですが、
先日TVで駅伝に出場する女子大生を特集してた。
4年生の子が、キャプテンなのに選手に選ばれなかったの。
それでも裏方に徹して立派でした。
中高生にもこんなことありますよね。
実力人望ともにあれば問題ないのですが
どちらかだけ、、、というのが、本人も辛いだろうな。。。
256名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 11:55:09 ID:LKqGBQfZ
大学生ならキャプテンという事で就職のとき少しは有利なんじゃない?
野球が弱い進学校で練習試合にも出してもらえないし、練習がきつくて勉強
出来ないと言いながら続けている高2の息子が理解できない。
3年間スタンド応援して、下位の大学しか受からない事になっても続ける意味が
あるの?
257名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 15:51:24 ID:rqyRGOND
息子には意味があるのだろう。ママにはない。苦痛だけだ。ジジイにお茶やお菓子を配って、クソみたいなヘボ試合に一日つきあわされる。
258256:2007/11/05(月) 16:22:42 ID:LKqGBQfZ
どんな意味があるのだろう?高校時代、引退するまで他人様の応援をして良かったって
思っている人います?その後の人生に何か役に立っていますか?
259名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 17:47:30 ID:FbIJiRo1
息子に意味がある事が、親にも意味はあるかな。
>ジジイにお茶やお菓子を配って、クソみたいなヘボ試合に一日つきあわされる。
て事が無いからかも知れないけど。
監督も上手いのかも知れない。
1軍対2軍の練習をして、1軍が強くなっていく。
その2軍に対して感謝の気持ちを忘れないような、みんなで勝ちあがっていくと言う指導の仕方も。
260名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 18:15:40 ID:rqyRGOND
OBのジジイマジで○ねよ。試合が終わって監督がいなくなると「はーい、君たち集まって」と話がある。
おまけに監督にも意見。七十、六十代は脳内監督。五十、四十代は脳内コーチ。ブルペンに来る子に何人もアドバイス、言ってることが皆違う。
ああ、あれボランティア、ニヤニヤしながら聞いてるよ、悪ガキどもはそう言ってました。
261名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 21:39:09 ID:G7gM4hNE
ばっかじゃないの!ってことはあるなー
でも、子供が大好きなものを見つけたってありがたい。
そのために応援してる。
子供にも他のお母さんからも、学ぶことはたくさんある。
人それぞれだろうけどね。
262256:2007/11/06(火) 00:55:48 ID:HlDvPcLH
引退するまであと9ヶ月だから、練習だけさせられて試合になると他人様を
応援するだけの息子の事を我慢しようと思う。犯罪にはしったり病気になったり
するよりは良いと自分に言い聞かせている毎日。
でも来年の夏のスタンドで踊ることが決まったら、絶対に辞めさせるつもり。
強豪校で3年間ベンチ入り出来なくても、続けることに意味があるかもしれ
ないけど、弱小校で続けても時間の無駄。大学入試にしか出てこない英単語
でも覚えた方がマシ。
ある意味、部活に理解のない親の子供は可哀想だと思うけど、私立高でただで
さえお金掛かっているのに、勉強もせずに部活に熱中している息子を見ている
私も十分可哀想さ。
263名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 09:19:46 ID:JbDDCfur
練習試合にも出られないの?やっている本人たちは美味い下手がわかるから、納得するしかないよ。
練習試合で満足するしかない。そこでいいところアピールすれば一軍昇格できるからがんばっているんだよ。
可能性ゼロなのかなー。一軍でなければ練習試合にさえ出られないところもあるけど。
264名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 09:47:29 ID:yYfXN6Ii
勉強しないことと、部活は別って可能性もあるよ。
部活のせいで勉強できないっていう子供の言い訳信じて
親は部活辞めさせれば勉強すると思い込んで辞めさせる。
子供は言い訳できなくなるし、楽しみもなくなって余計勉強しない。
部活の仲間とも連絡取らせず、学校でも孤立し不登校。
精神科通うようになって、留年→転校って子がいた。
子供自身がもっと勉強時間が欲しいとやめた子は、結果出してる。
何でも子供のいいなりがいいわけじゃないけど、こじれると大変だと思う。
265名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 10:08:05 ID:YKc7ctkk
うちの部は、試験前のオフの日にも集まるんで何で?と聞いたら
部活の連中が集まって勉強するんだと。監督の発案らしい。
試験で赤点取ったら試合ださんという事で、県大会終わって地方大会の1回戦かなんかは
キャプテンが出られなかった(w
ただし彼は選抜メンバーに選ばれてるので、スカウトで某マーチ大に進学決定してる。

しかし、赤点取った奴は練習出さんと監督に言われたある試験の時は、息子は勉強必死でしてた。
ふ〜ん、練習したくないんじゃなくて、したくて勉強一生懸命するのは良い事だと見ていたが、
結局息子は赤点の教科があった。
しかし、練習は毎日行ってる。???と聞いてみたら、あまりにも赤点取った奴が多くて、
練習禁止が中止になったそうだ。
266名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 10:32:13 ID:gKLgFo76
>>262
でも私立なら推薦枠など、うちの高校じゃ部活を真面目にやっていた子から
優先だと聞いたけど・・
それに部活やっていた子が、引退後は部活をやり切った燃焼感で満足して
今まで部活に費やしてきた時間を、しっかり受験勉強に振り分けるので
最終学年でものすごく伸びてくる場合が多いって、聞いたけどなー

262さんの気持ちも判るけど、選手になれないならやっても無駄という
理由で辞めさせるのって、それでは息子さんの今までの2年間も無駄だったと
言っているのと同じじゃないかな?

上のレスでもあったけど、部活を辞めたってその時間を勉強に費やすとは
限らないよ、逆に途中で部活を辞めた敗北感といきなり自由な時間が増えた
戸惑いから、今まで足を踏み入れなかったゲーセンやネトゲに無聊の慰めを
求めるかも知れない。

親子でしっかり話し合って、息子さんも納得ずくの退部なら良いけど
親の一方的な「成績が上がらないのは部活のせい!選手にもなれない部活なら
さっさと辞めて勉強しなさい!」みたいな親主導の強制退部は後々ロクなことに
ならないと思うよ。

選手になれなくとも、真面目に今まで部活をやり通し、観客席でチームの応援に
一生懸命になれる息子さんは、きっと262さんが考えている以上に、精神的にも
とても強く芯のあるお子さんだと思うので、こういうお子さんが部活をやり終えて
本格的に受験体制になったら、中途半端に帰宅部の子よりよっぽど見込みがあるよ。
267名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 19:14:42 ID:ooFiY3fz
本人が勉強に危機感を持って、○○大学に絶対行きたいとか、塾に通いたいとか、
自発的に「勉強の為に部活を辞める」と言う意志がはっきりしてないと、
「部活辞めたからと言って、勉強はしません。」byうちの担任、という事になりかねない。

うちの学校は、指定校推薦は、勉学や部活で頑張った人を優先するというのがあるので、
国立狙いだったら自力だけど、マーチや私立有名大だと、勉強一本やりより
部活やり遂げた方が、進学しやすい。
268256=262:2007/11/06(火) 19:32:44 ID:HlDvPcLH
皆さん、レスありがとうございます。

来年の夏もスタンドだったら、退部するというのは本人も納得していることです。
骨折とかヘルニアとか夏までに完治しそうにない状況になった時も辞めると
言っています。

高校自体も第一志望で入った訳じゃないので好きじゃないし、部活の指導者も
方針も嫌いだそうです。友達はクラスにも部活にもたくさんいますが、部活の
指導者には嫌われているみたいです。
それでも学校は無遅刻無欠席だし部活も休みません。
教師や指導者にごちゃごちゃ言わせないためです。
意地もあるだろうけど、努力家なのかもしれません。
その割りに報われないことが多く、「なぜこの子ばかり」と何度、陰で泣いた
ことか。

馬鹿親なのは重々承知の上なんですが、「辞めさせる」と言うのは努力が
報われない経験をひとつだけ避けて通してやりたいだけなんです。
でも私の馬鹿げた願いは叶わないでしょう。また今日も部活で帰りは遅いでしょう。

父母会からだいぶ話がずれましたね。元の流れに戻しましょう。
ここで吐き出せてちょっと楽になりました。ありがとう。
269名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 21:29:43 ID:vdSgfjYI
中1の娘、こないだの県大会(ソフトテニス)で1年生ペアとしてベスト8入り。それでも本人は満足していない。
県内No2の2年生ペアに0-4の完封負け。負けた後は涙をポロポロ流して悔しがった。
次の大会は、都道府県対抗の予選会だけど、ベスト4入りで本戦出場を狙ってる。
都道府県対抗予選会は、ベスト8でブロック大会出場だけど、それじゃ意味がないって言ってる。
270名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 00:29:03 ID:UCVndCE3
>>268
吐き出して、すっきりしてるならいい。
親の思いとしてはわかるけど、どうか息子さんの気持ちをしっかり受け止めて。
友人が辞めさせたくて、全てそこに結び付けて「息子の意思です」で押し切った。
私には「本当はやりたい。でも、お母さんの求める結果は出せない。
僕がバカだから悪いんだ」って言って辞めた子がいたの。
結果=レギュラーとは、その子は思ってなかった。でもお母さんは許せなかった。
傍から見ると、親が辞めさせたようにしか見えなかった。
もう少し子供を信じて、子離れすればいいのにって印象。
今、その子は留年の危機。お母さんは、全て部活が悪いと今でも思ってる。
もう自分なりの考えを持つ歳なんだよね。それすら無視してるってかわいそうだった。
あなたとは違う人なのに、ダブらせてしまってゴメン。
271名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 08:24:02 ID:2sj9CBKl
あと9ヶ月で引退って上に書いてるよね?
ってことは夏にレギュラーになれなかったら退部なんて
しなくてもいいんじゃないの?
卒業アルバムに載るか載らないかだけかもしれないけど。
ほんの数ヶ月だけでも「最後までやった」か「途中で辞めた」かで
何かが違うかも、って思ったりする。
その「何か」はよくわかんないけど。
ま、本人も納得してるみたいだし、なによりお母さんが「なぜこの子ばかり」って
泣いてばっかみたいだからしょうがないけどね。
272名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 11:06:33 ID:ZUp/3BTq
子供がレギュラーに成れなかったら、親が辞めさせるってどうなのかな。
うちはいつもレギュラーの子と、いつまでもレギュラーじゃない子といるけど、
本人が自分で辞めたいといわない限り、親から「辞めろ」とは言う気はない。
>部活に熱中している
とわかってるんなら尚更。
金銭的にホントに苦しくて遠征費とかが出せない、とかならまだわかるけど・・・。
273名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 11:08:16 ID:XhuqDbyk
勉強と部活に関して、それぞれの家庭で本当に考え方もそれぞれ。

私は1、勉強、2、部活で精一杯頑張ってもらいたい。
父母会に行くと部活!部活!子供の頑張り(=部活)は親の喜び!!
みたいな雰囲気でついて行けない。
子供の夢や長所を伸ばしてあげたいと言う事と
勉強しなくて良いですよという事は私の中では繋がらない。
テスト前に勉強させたら厳しいって言われたよw
その保護者の子は全教科赤点なのに受験より部活が大事と言いきるんだもんなぁ。
進学校なのに部活も好成績の所はどうやっているんだろう?
授業そのものが違うんだろうか。
274名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 11:33:47 ID:5d23/8B0
進学校で部活成績も良いっていう学校の中には、部活を一生懸命やる子と
勉強をしっかりやる子という風に分業されている学校も多々あるみたい。
私の友達の息子君、第一志望に落ちてそういう学校に入り、部活も
頑張ったけど、3年間結局応援組で終わり、今、受験体制に入ったけど、
勉強がぜんぜん間に合わないらしい。で、応援してやったチームメートは
推薦で有名大学も決まり、余裕で遊びまわっているって。
友達も部活についてはずっと「いい加減諦めて、勉強して欲しい」って
言ってた。
275名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 12:21:23 ID:zFhAoqeq
>>274さんのお友達のお子さんが通ってるところは
レギュラーで試合に出てれば勉強がアレでも推薦もらえるってこと?
それとも部活も勉強もできる子なのかな
それなら文句の付けようがないよね。
276名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 12:46:47 ID:5d23/8B0
>>275
勉強がアレでも推薦がもらえるってこと。
勉強組は将来のアレ組君達の推薦枠を増やすために、一生懸命勉強する。
外から見れば立派な文武両立。
277名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 12:52:46 ID:zFhAoqeq
そうかー。
じゃあ どっちも「なんだかなぁ」な子にはツライ学校だね。
278名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 15:33:36 ID:kDY80LfA
うちの子の部も完全実力主義だけど、
最後の最後で試合に出られたり(実力、負傷、温情、偶然・・・いろいろな理由)
するのでそこまでやったなら最後までやるてな感じだなあ。
今の大会も、ずっとベンチだった子が伸びてきたと言うことで、
続々出ているし。
私自身も学生時ずっと補欠&応援要因だったけれど、レギュラーじゃないから
辞めたいとか深く考えたことなかった。
部活はその運動を覚える場所で続けることに意義があり、
自分はへたくそなので試合にでるなんてとんでもない絶対嫌な感覚だった。
279名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 15:34:37 ID:mhqdIj0G
勉強組の推薦とスポーツ推薦て、全然別枠じゃないの?
うちの子のところは全く別枠で、そもそも大学が出す条件の方向が違う。
多くが文と武は分業だけど、両方出来る子っていうのもいるんだよね。
それはそれで悩むみたいだけど、私も悩んでみたかったw

280名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 02:07:21 ID:sAKE4Anl
豚義理、ぼやき失礼

高校生息子の部活の部長が突然引退
なんでも「KO目指すのでみなさんさよなら」と言って引退したらしいが
実は女の子いっぱいのお遊び系某同好会に移籍したことが判明

部員はみんなショックを受けるやら、大笑いするやらで混乱しているとのこと
インハイどうするんだよー・・・
281名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 09:21:25 ID:QSFkP16r
280さん、大変なところゴメン。
ワロタ。
282名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 10:03:42 ID:QufpWRlf
本人が納得してやめる分にはいいんでない。本人、3年分濃い部活生活したかもしれないし、下手くそとやりたくないとか。
283名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 12:09:22 ID:CUCNfobR
お遊び系なら、根性部活より勉強の時間が取れるのかも・・・。
284名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 18:34:34 ID:wZd7N0xb
>>280

部長はレギュラーだったんでしょ?
補欠の子がひとり繰り上げ当選できるんでしょ?
その子にとっては良かったじゃない?
285名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 13:51:28 ID:FcDc2Ay+
運動系とは限りませんね.....

286名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 22:09:55 ID:YS+45yct
仲良くしてた友達が退部した。
出会いがあれば、別れもあるから仕方ないって言ってみたけど
子供の落ち込みようったらない。
時間が解決してくれるかな?
287名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 23:05:15 ID:yIauW4oz
試練でもあり、社会勉強でもあり、新しい出会いの始まりでもあり・・・
と大人になって振り返ったら良い中学時代?だったと思えるようになれば
良いですね。
とかく勝った負けたに目が行きがちですが子供はこんな出来事の中で毎日
成長して行くんですね。
288名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 23:53:49 ID:luDXpLB5
辞め方にもよるんじゃないでしょうか?

家庭の事情とか、身体的問題(ドクターストップ等)なら落ち込むのもわかるんですが、
塾へ行くなどの進学対策等の進路変更で辞めて行ったんなら落ち込む必要もないでしょう。

なかなかそう割り切れないのが中高生ではあるんですけどね。
289名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 11:25:06 ID:XtzSErvv
私立の野球部。一切の学校行事にでない。音楽鑑賞や文化祭修学旅行など。
特に公式戦に重なってるわけでない。授業の最後のコマは体育で実質そこから
部活は始まる。よってそのクラスは野球部のみ。本人たちはわかって入ってるので問題はない。
他の部活もこれやっちゃいけないというものありますか?大会前の球技大会はでないとか、ジャンクフード禁止とか。
290名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 11:46:28 ID:PTA8iNhA
中学はそういう縛りはなかったな。
高校は、私立の子は部活クラスだったので、最後の授業に体育=部活って曜日もあった。
県立の子はそういう授業は無い。当然。
でもどっちも運動部だったので、修学旅行のスキーは禁止。
コースを選べるならスキーじゃない修学旅行を。選べないなら行かない(w
後、試験中でも公式試合遠征中と重なれば当然受けられない。
先生にどうするんですかと聞いたら、今までの平均で点を付けると言われた。
炭酸やジャンクフード禁止はあるみたい。
親にはコレが駄目とははっきり言わないけど。
大会前の球技大会は・・・出てたような気がするが。
291名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 12:35:18 ID:Cvs1SKEQ
私が私立高行ってましたが、そのときは3つくらいの運動部が
修学旅行行きませんでした。
学校外でやる芸術鑑賞会とかテーブルマナー教室なんかも欠席だったと思う。
文化祭はどうだっただろう、当日はなにかやったかも。
ただ授業が終わっても残って何かするということはなかったはずなので、
放課後の準備は不参加ですね。
そういうのは、「可哀想だなー」って思ったもんですが、
掃除当番免除は羨ましかった。
292名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 00:38:48 ID:kZ1zcv76
地方の公立中学。
全国大会選考会の日と土曜参観日が重なったけど、
有力候補の子は公欠扱いで全国大会に賭ける。
293名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 09:45:10 ID:RNiNoB0a
せっかく家の目の前にある高校に受かって「交通費浮いたー!」って喜んでいたのに
毎週土日は交流、練習試合で交通費がorz

とりあえず何にいくらかかるのか早めに言ってくれませんか?<○林先生
294名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 21:52:34 ID:Uny4wwDl
どんな競技でも、強くなったら他校の方から申し合いを言ってきますよ。
295名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 09:45:25 ID:246rXAfo
3連休だというのに、全部部活。
もう、旅行も行けないんだな。
296名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 12:16:03 ID:WKZ9YGda
大会前じゃなきゃ、旅行に行けばいいじゃない。
297名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 18:43:17 ID:rBcPhIOt
うちは子供が中1の時、大会前でも家族のイベント重視してた。
下の子も同じ部活やるようになり、部活の雰囲気がわかると、
そうそう休めないというのがわかって、嫌がる子供を休ませてて申し訳ないと思ったよ。
連休とかゴールデンウィークになると、ここぞとばかりに遠征に行ったり、相手が遠征にきたりするんだよね。
今じゃ、逆に応援に行って楽しんでますけど。
298名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 19:31:10 ID:LYKeXLF9
うちは県代表出しそうだけど、この連休は部活なかったよ。
299名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 20:40:17 ID:X/vTMzGG
ちょっと愚痴りたい‥

うちの野球部は二つある地元の少年野球チーム出身の子が多い。
(もちろん中学入って始めた子もいる)
それが片や県大会にまで行った強豪チームA、片や万年最下位の弱小チームB。
うちの息子は後者出身。他にも5人。
覚悟はしてた、親も子も覚悟はしていたけれど
実際元Aチームばかりでがっちり固められたレギュラーメンバーを見て
切ない気持ちになってしまった。
元Bチームの子と少年野球出身じゃない子は入り込む隙もない感じ。
それでも今日は出してもらえるんじゃないかと
せっせと試合を見に行ってしまう自分にもなんだかorz

300名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 21:15:03 ID:LYKeXLF9
野球とサッカーは層の厚い競技だっていうのはわかってるけど、県全体のレベルも高いのですか?

強豪チームAではどのような育成方針だったのかわかりますか?

強豪(?)チームA出身の子たちに何人か故障持ちの子がいるようでしたら、中学のうちに追い付くかもですね。
結果ばかり追い求めて、体の発達や耐久力を無視した強引な指導の結果です。
しかし、故障持ちが全くいない場合は、身体の発達に留意しながらちゃんと鍛えていた結果ということになりますので、
中学生のうちに追い付くのは難しいかも知れません。

野球でもサッカーでも、他の競技でも、だいたい小学校5年生くらいの時に身に付けた基礎的なプレーは
体に染み付くといわれていますので(ゴールデンエイジ)、この時期にきちんと鍛えられている子どもは、
中学生期だと、やればやるほど競技力は向上します。現時点でそういった基礎的な能力が獲得できていない場合は、
基礎的な能力の獲得には、かなりの時間が必要になりますので、なかなか追い付くのは難しいでしょう。

弱小チームBが、結果のみにこだわるのではなく、理論に基づいた指導を行っていた場合も、
追い付く可能性はあると思いますが、かなりの努力は必要だと思います。
301名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 13:37:16 ID:oGh/kIwb
どこの団体出身ってのより、上手いか下手かじゃないの?
仲良しクラブならいいけどね、勝ちたいんなら
上手い子試合に出すでしょ。
302名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 14:07:53 ID:lfojunB/
>>301
何にも分かっちゃいないんだね。
現時点で上手に見えても、変な癖や故障を持ってたら話しになんない。
それなりの指導者が見れば、伸びしろがあるかどうかも判るよ。
303名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 14:08:30 ID:lfojunB/
>>301
何にも分かっちゃいないんだね。
現時点で上手に見えても、変な癖や故障を持ってたら話しになんない。
それなりの指導者が見れば、伸びしろがあるかどうかも判るよ。
304名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 14:16:35 ID:QDxJHP5r
私、公立中の部活は仲良しクラブでいいと思うんだよね。
もっと上を目指すなら、外のクラブやレッスンに行けばいい。
305名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 15:54:31 ID:lfojunB/
お互いの立場や考え方を尊重できるんなら、
競技志向者と仲良しクラブが同居してもいいと思う。
306名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 23:17:02 ID:WDkP5iEK
>>304
県にもよると思うけど、少子化によって学校にないスポーツを外部で習っている場合、
中体連の活動として認定されるけど、学校にあるのに外部で習っていたら帰宅部扱いになる。
307名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 16:24:48 ID:nx3iqsJK
>>306
な〜る。
学校に無い、外部のクラブ所属の体操とスケートの子が色々学校で紹介(国際大会とか出たので)されて
卒業アルバムの部活の成果欄に書かれてたのはそういうわけか。
308名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 22:15:07 ID:HMCKzL/n
昨年までサッカー部がなかなか勝てないチームだったので、外部のクラブに行った1年生が何人かいる。
ところが、学校には今年の春、早大出身の若手教員が就任して、いきなり市郡大会で優勝してしまった。

クラブチームは年度内の移籍は認めていないので、来年春まではクラブに通うしかない。
(実際には、全国選手権常連校の下部チームなので、中学在籍中の移籍は非常に難しい)
その上、帰宅部扱い。弱っちい地元中を馬鹿にして外部に行ったのが裏目に出てしまった。
309名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 18:05:14 ID:I3/VEv1o
310名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 00:38:08 ID:uyA0RIsP
野球部の特待制度、一応容認されましたね。
条件付ではありますが、他のスポーツはOKで野球だけNGではなくなった。
うちは野球部ではないけど、なんかホッとした。
311名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 10:27:35 ID:VWY9aSR2
野球の特待は入学金、設備費、授業料、寮費、食費、用具代、遠征費、
治療代、スポーツジム代、帰省代など、勉強の特待とは優遇度が
異常なんですよ。三年の夏大後は地元に帰ってぶらぶらしてるしね。
312名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 13:40:12 ID:6J1g7apO
>>311
でもうちはスポーツでなく学業特待生だけど、スポーツの場合は
勉強と比べてリスクが高いと思うので、負担する方が納得しているのなら
別に構わないんじゃないかと思うよ。

勉強なら地頭によっては完全独学でやってくれたり、お金の掛具合も
余程特殊な教育体制でない限り、精々月二万前後の塾代と多少の特別講習の
臨時出費を数年間かけるだけで済むのが殆どだし、将来的にもスポーツ系の
ようなオールorナッシングという訳ではなく、到達点なりの進路が公平にある。

友人の息子さんがあるスポーツの特待枠で高校に入学しているけど
本当に!授業の時間すら睡魔に襲われるほどの練習量で、毎日夜の11時頃まで
練習&自主トレ、朝も6時から朝連なので勉強は最低限のレベルでやっと・・・
これでもし大学から勧誘くるか上手く部活推薦をもらえなければ、一体進路が
どうなるか分からないそうだから一口に部活で進路を見つけるっていっても、
普通に勉強させて、学力で進学させるより大変なんだなーと思う。

どっちにしても、その方面で努力している子供たちが報われるといいですね。

313名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 16:16:46 ID:gRGFNhbc
>>311
野球の特待でもピンキリです。
そこまで費用を出すのは、一部の私学しかないし
その中でも極々一部の特別な生徒だけです。
大抵は授業料や入学金免除程度で
寮費などその他の経費は自前だから
他の自宅通学の普通の生徒よりもはるかに費用がかかる場合が多いです。
314名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 16:39:28 ID:cstAE3Ar
スポーツ特待はオールorナッシングってのよくわかる。
子どもはおだてらてその道にすすみたがるけれど、
親としては安易にいいよとはいえない。
周囲の人には子どもの意思を尊重しなきゃといわれるが、
志や覚悟が薄っぺらすぎてとても後押しできない。
315名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 20:04:34 ID:7g4TcMok
うちは野球じゃないスポーツ特待だったけど、>>311で書かれてる中では
>【入学金】、【授業料】、【寮費】が免除で、
>設備費、食費、用具代、遠征費、 治療代、スポーツジム代、帰省代
は一切援助無かった。
ただ、もっと力入れてる部活の国際大会選手にはお小遣いも出てたという噂はあったけど。
316名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 22:15:23 ID:ZNCxtQox
>>312
同意。
>>311の条件て、やってる学校は野球に限らず他のスポーツもあることだしね。
それに部員がなにかやってしまえば、部が全体責任で出場停止や
時期によっては、本人は無関係でも進学の推薦取り消しまである。
勉強時間の確保が出来ないことや怪我も含めて、スポーツ推薦てリスキーな面もあるよ。
317名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 22:32:59 ID:zBN7iUJn
野球やサッカーなどの団体競技じゃなくって、個人競技や2人で行うスポーツだったら、
私立特待じゃなくても、地道に努力して、インハイくらいに行って、筑波や鹿屋体大、早大なんかに行くのが最強。
例えプロになれなくとも、スポーツ理論をちゃんと身につければ、指導者(教員)になれる可能性大。
318名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 10:53:19 ID:6GQNeTFI
夏休みに地元に帰ってきてあとは卒業式に行けばいいって他の特待もそんなもん?
空いた寮には中3を附属中学に転校させて練習に参加。強いはずだわ。
319名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 11:24:20 ID:39EKtsG1
今他スポーツの強化選手が子供の友達で、
外国に試合に行ったり、外国で合宿があったりしているが、
勉強しないでいいわけでない。
学校に来てる時はプリントを抱えて「これ教えて」をやっている。
大学を卒業できないからとコーチにも言われているらしい。
ちなみに有名校(学力高い)に内定済み
320名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 21:31:34 ID:ifFYV8Qh
インハイ出場者の親御さんの子どもが、親のリベンジマッチで名門校に行った。
協会の理事からは、「親の果たせなかった夢を子どもで叶えようとするな。」
と言われていたにも拘らず、無理な英才教育を施して、もう潰れそうな状態らしい。
そういう窮屈なレールの上を走らせると、脱線した時の反動が恐ろしいと思われ。
321名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 09:44:48 ID:WQFwJR1P
中学生某運動部。チームで一番上手く県とかブロックの強化選手にもなった。
でもさー、プロになんてなれないと思うし、なれたとしてもピンきりだよね。
勉強しつつ趣味とかアマorセミプロみたいな感じで続けていけば
常に「上手いね」と言ってもらえるポジションで楽しく過ごせると思う。
勉強して普通に受験で大学まで卒業してもらいたいのだけれど
そういう姿勢を見ている他の保護者(子供をその道のプロにしたい人達)には
悪く言われているみたいだ。うざいです。
盲目的に部活だけってのはうちでは無理だよ・・・。
好きな事しか見えないのは当たり前だから、その他の道の整備や準備を
手伝ってあげるのが親の役目だと思っている。どこでもそうだと思うけど。
322名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 17:05:17 ID:HaJReIAB
妬みは怖いので気をつけるように。
323名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 19:32:32 ID:1xmDKQ44
うちは中高大と兄弟で運動部続けていて、県や地方の強化選手になった子と、選ばれるわけでなくただ楽しく部活をやってる子といるが、
ただ楽しく部活やってる子は、普通に普通の企業の就活やってる。
強化選手になった子の方は、企業のスカウトに○○のポジションするなら呼ぶと言われてる。(まだ1年生で、
どうなるか将来予測はつかないが。)

ただ、プロ野球やサッカーと違って、競技で就職とはいえ普通の会社員しながら(野球でも社会人野球はそうだけど)
仕事が終わってその競技を練習して、休み潰して試合という世界なので、給料だって普通の会社員と同じ。
(一回試合に出たら+数千円みたいなレベル)
しかし逆に正社員なので、怪我とかでその競技が出来ないようになっても、普通に正社員として定年まで勤め続けられるというが、
プロ野球やサッカーよりも細く長くでいいのかなとか。就職できたらの話だけどね。

後、教員になってその部活の指導をするという道もあるみたい。教員に採用される事自体が、
今の世の中大変みたいだけど。
324名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 19:42:15 ID:Qz6tfgrk
トヨタ系、日産など自動車会社は、いまでこそ学力優秀だけで出世コースにのれるけれど、
少し前までは全国大会レベルの運動部(主力選手)出身+学力優秀でないと
出世コースにのれなかった。
325名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 19:18:33 ID:Zz8qKOP9
上に行くほど、親の期待度と子供の実力の乖離が鮮明になる。
どの時点で気づくかの問題。
その時点で親は指導者や学校の責任にしたがるが、子供は何番目に上手くて
どのレベルが自分に合ってるかを知る。プロにはなれません。
326名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 01:06:52 ID:s1y7aCiV
それは親が無知だったり分析力がないからでしょ?
プレーの一つ一つを細かく分析すれば、子どものレベルくらい容易に理解できるはず。
ビデオや画像撮って、ちょっと見れば誰でもわかる。

そういうことすら理解できない親は、過剰な期待で子どもを精神面で追い詰めるだけ。
327名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 02:24:55 ID:Crfpnf5h
過剰な期待もまるで無関心も同じくらい子どもには酷。
伸びしろのある将来有望な子ほど、そのどちらかでつぶれ消えていく。
328名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 09:48:13 ID:L2ZnCgYy
「過剰な」期待は、選抜選手に選ばれるとか、高校や大学からスカウトが来るとかじゃないと親も期待しないでしょ。
そう選ばれたからと言って、その後に必ずプロチーム入れるわけじゃないってとこが期待はずれなわけで。
何も選ばれたりスカウトこなかったら、逆に端から期待はしないよね。
329名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 10:36:18 ID:A/lIEV1/
息子よ部活やめてくれ。何で高校にもなって、おまえらの練習試合につきあわされるわけ。
クソ下手な試合、半日見せられて。仕事休んでんだよ、まともな試合しろ。
才能ない監督と選手、廃部にしろ。惜しい試合だったわねーってどんな目してんだオバハン。
330名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 11:33:05 ID:xME819jY
親がビデオとって子供のプレーを毎回分析してる時点で過剰な期待。
応援席からそっと見守ってる程度でいいんだよ。中高生は。
331名無し:2007/12/16(日) 12:53:01 ID:L/5Aw4xs
分析して適切なアドバイスを行うのは極めて合理的。
332名無しさん:2007/12/16(日) 12:55:37 ID:L/5Aw4xs
分析する能力のない親は黙って見てるしかないけどね。
333名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 13:18:03 ID:Crfpnf5h
中高生の特性を理解していれば、アドバイスが意味を成すかなどうか
子どもの反抗状態によるってのが真っ先に出てくるはず。
親に反抗したがる子は親のアドバイスを素直に聞きやしないし、
表面的に聞いたとしても返事しただけで右から左で、下手すると真逆の行為に走る。
親に対してほとんど反抗しない子ならばアドバイスも素直に聞き入れる。
後者の子は単に反抗期の時期がずれているだけだが。
子どもがウザがっているもしくは受け入れていないのに
気づかないで付きまとう親は確かに多く、それがどんなに的確なアドバイスでも
子どもが反発している場合は悪影響にしかなりえないことを
親は心得ておかないとね。
334名無しさん:2007/12/16(日) 13:23:41 ID:L/5Aw4xs
いってることはわかるけど、そういう時期はもう過ぎてます。
確かに反抗期はあったけど、競技のアドバイスはちゃんと聞いてます。
335名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 14:24:09 ID:gfbbiqFu
>>331
「合理的」の根拠は?
そのアドバイスを聞くと競技能力が向上するとか、そういうマヌケなこと?
だとしたら、親の分を弁えてないか、極端に視野の狭い親だということに
なるけど。
反抗期が過ぎたら反抗しないだけ。
うざさは変わらないはず。すでに独立心をつぶしたのかな。。
336名無しさん:2007/12/16(日) 14:50:50 ID:L/5Aw4xs
体育理論に基づく指導
337名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 15:15:24 ID:gfbbiqFu
体育理論。。ギャグ?
338名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 15:51:28 ID:Crfpnf5h
>>334
その思い込みが子どもの意欲をじわじわ奪いとっていくんだけどね。
何を言ってもあなたにそれが通じないのと同じで。
339名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 16:27:49 ID:pX0Ca63Z
アホなやりとりだな。
こういう会話を遠まわしに繰り広げる保護者をリアルで見たことがあるが
子供の性格も親の分析力も親子の関係も家庭ごとに違うって事は
視野に全く入れずに穏やかに否定しあっていた。
どっちでもいいので好きにやってくださいって感じ。
傍から見たら同レベル。
340名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 20:38:41 ID:L2ZnCgYy
息子のやってる競技は、結構親が学生時代やってたとか、現在某クラブチームの監督やってるとか
社会人で選手やコーチやってる父親が何人か居る。
その親たち以外で、頑張れ以上の具体的なアドバイスはやらない(やれない)な。
ルール自体親にとって難しいから、口は出せない。
特に息子のは男のスポーツだから、わかる母親って居ないし(元マネしてたママがいたが)。
競技の種類によるだろうけどね。
341名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 20:43:58 ID:wq88UMYW
>>339
おまえさんが一番レベル低そう。

子の学内活動に対する、親の距離のとり方に分析力も性格も関係ない。
それは家庭内での話。
活動の現場に於ける親のコミットの仕方とは別なんだよ。わかる?

でしゃばる馬鹿は理由の如何によらず悪影響だってこと。
342名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 09:55:33 ID:13H/MdaR
>>341
asp?
343名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 01:18:14 ID:JzPY6kr4
344名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 23:13:15 ID:VGi4gLj7
来年の夏で子供が引退。私も父母会卒業。
中高の6年間、長かった。
いい思いもしたけど、煩わしさの方が多かった。
子供に退部してほしいとまで思った。
あとわずかと思って、来年頑張ろうっと。
345名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 11:12:14 ID:UVYruduY
私は子供の部活を楽しんでる方だ。
今日も子供は部活。
いつもはクリスマスシーズンにある某予選がなぜか今回は正月2日から始まるので、オフは無し。
元旦はOB戦で(これは毎年)、親はぜんざい作って用意する。
2日から5日までは全国から集まった学校と順次試合。(子供は泊りがけ)
うちの高校はたまたま試合会場の地元なので、仕事日以外は毎日見に行って写真撮るよ。(部活HPの写真担当)
今高2、来年はもう卒部してるので寂しいな。
346名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 11:21:37 ID:p6tEcsFQ
高校でもそんなに親がでしゃばるんですか?
馬鹿みたいですね。
底辺の馬鹿高校?
347名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 19:22:25 ID:UVYruduY
おぉ、凄くけんか腰ですね。

息子の競技の部活は、結構どこの高校も応援に来てますよ。
監督からも「応援お願いします」と積極的です。
子供自身への世話はあまりしませんが。
(今回のぜんざいは、OB用です。作るからには現役も食べますけど)

底辺の馬鹿高校ではありません。上の下位の進学校かな。
うちの高校じゃないですが、元藩校の学区1位の高校×3学区は、強豪高の一部で創部も古いので
おじいちゃん世代のOBも良く応援に来ています。
何がそんなに腹立つのかわかりませんが、自分の学校への怒りをぶつけられても解決しませんよ。


348名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 20:28:05 ID:CDuhabby
うちの子供の高校でも全国大会に出るくらい強い某部は親の試合当番があるらしい。
近くの会場ならいいけど、遠くの場合は大変だとクラスの母親がこぼしていた。
歴史がある高校なので、昔からそうなっていて今更変えられないんだとか。
ちなみに偏差値は50%合格可能性でも偏差値70超えてます。
親がかかわる=底辺馬鹿高校って短絡過ぎですね。
349名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 21:36:25 ID:27u40ope
ホントの底辺校は、九九や簡単な計算、漢字のやり直しなどで
部活などやっとる暇はない!
…と、聞いたことがあるんだがなァ。
350名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 21:57:34 ID:p6tEcsFQ
>>347-348
匿名だとなんとでもいえるからいいですねwww
351名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 22:03:43 ID:UVYruduY
>>350
それは>>346でしょう(w
352名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 22:06:18 ID:p6tEcsFQ
>>352
はいはい
いいから馬鹿ガキの面倒でもみてろよ
353名無しの心子知らず:2007/12/31(月) 10:32:37 ID:hDBjVrsm
>>352
ワラタ。
馬鹿ガキの面倒乙。
354名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 14:48:58 ID:XcMwFr3v
>>349
それは底辺校とはいいませんねw
高校でリベンジできるようなのは校風も違うとおもう
本当の底辺高は授業が成立しませんよorz
355名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 15:45:23 ID:NrdwqbQx
なんかよくわからないけれど
高校生にもなって親が元旦から部活動に顔を出さなきゃいけないようなのは嫌だ。
ばかばかしい。
356名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 09:30:11 ID:s4Om73hK
楽しんでる親と、ばかばかしいと思ってる親、
子供も大変だね。
357名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 11:55:13 ID:rArxzrci
一人の子供に母親と父親がそれぞれそうなら子供は大変かもしれないけど
各家の親がそうでも子供はそんなもんだと思って育つので
別に大変じゃないと思うよ。
358名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 22:24:37 ID:Xcxbhm+/
>>347です。
今日で部活の試合合宿終わりました。
最終日の今日、試合で子供が負傷したので、そのまま病院に連れて行きました。
去年の試合の時も、ぶつかって骨折して救急車×2度、って事があったので、
親がいてよかったてのも結構ある。(いなくても、どうせ呼び出されるんで)

うちは息子たちが、学校が違えどみんな同じスポーツをやってるんで、自然にこっちも
巻き込まれてるというか楽しんでます。
359名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 14:21:29 ID:4wMhHx9Z
>>358
日記はチラ裏へどうぞ。
360名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 18:00:04 ID:yDCoju6u
初詣で部活やめますようにとお願いしてきた。子供に言えないからね。
親が巻き込まれてるからね。子供がやればすむことをママがやっている。
やりたがりやのママの声が大きくて練習試合応援やめる方向に行かない。
親の集まりも多いし。高校でスポ少。
361名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 19:57:05 ID:DTQEZP+Z
>>360
日本語で・・・・・。
362名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 22:04:35 ID:TvqfGubC
>>361
愚痴っぽいちょっと癖のある文だけれど意味は十分通じたよ。
まだ中学生だけれど、高校でまで練習試合の応援はいやだなぁ。
子供的にも親がいないほうがいいのと違うの?
私は逆に子供の青春の一ページwに立ち入るのはためらってしまう方。
自分が中高生の頃は友達との行動(学校行事含む)に関わって欲しくなかったよ。
文化祭に来てもいいけれどいちいち話し掛けられたり絡まれたくなかったw

高校でスポ少っぽいのはまだ親が「勝たせてあげたい」感覚なんだろうね。
363名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 22:25:51 ID:gslPmxo6
うちの子の場合は、ギャラリーがいない方が力が出るって言ってた。
人それぞれでしょうね、全力が出せる環境ってのは。ちなみに中1。
364名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 22:44:54 ID:ORR83JfQ
>>361
俺は360の文書は日本語に見えるが・・・

高校でスポ小、これがすべてを語ってる。
分からない人は流せば良い。


365名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 23:38:30 ID:Nmhz0Ior
初練習が日曜にあって、久々のハードな練習に食欲うせる子、
吐く子が続出。うちの息子も午後に備えて、腹いっぱい食べるでなく、
小おにぎり1個にして、合間合間に少しずつ食べようと思っていたらしい。
しかし、炊き出しで餅入りぜんざいを配りに来た親がいたようで。
食べられる子が少なく、おにぎりを口にしていた息子を見て
食べろ食べろと強引におわんを2個持たされてしまったらしく、
捨てることも出来ず食べたら午後にリバース。
炊き出し親に最近の子は弱いのねえ・・・っていわれたが、
チームとしては弱くないし、むしろ昔より強くなって(上の子のときよりはるかに
強いし、それに伴って練習量も年々ハードになってる)るんで。
もったいないし炊き出しいらないよ。せめて練習後にするとかさー・・・
366名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 23:59:38 ID:JAU2Xm8S
ハードな練習だけでうちの子は吐くよ。
試合の日は、昼食はとらない。
でも、サンドイッチやハンバーガー差し入れてもらうと食べるけど吐く。
もう仕方ないと思ってるよ。吐かない子もいるんだし、善意だから。
367名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 09:01:55 ID:Gzawc+Ld
練習中に餅は無いだろうと思うね。
激しいスポーツをしている時は、消化器系の活動は止まっている
そうだから、下手をすると身体壊しそうだよ。

子供の学校は部活の練習中の差し入れは学校が禁止しているよ。
校医にスポーツ医学の専門家がいて、特に体育系ではそういう
食べ物や飲み物の差し入れは試合日も含めて厳禁だそうだ。
368名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 10:05:21 ID:yGOw4FOq
手作りチーズケーキを差し入れした親がいたなぁ・・・(遠い目)。

吐き戻し等の懸念、手作りは衛生管理の甘さ、手間、費用etc.
何より選手に有効な意味があるのかという疑問も含め
差し入れなんて無い方がいい。
おにぎりとかウィダーみたいなのは自分に合う物を準備すればよろし。
369名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 21:03:54 ID:HRETVnhg
365,368なんかは笑い話になるよ。
子供はとっくに親離れしてるんだがな〜
これも少子化の影響なんだろうか。
少なく生んでじっくり手をかける式でね。
370名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 10:33:42 ID:jTkIrssE
応援は、行きたい親は行く、行きたくない親は行かない。
で駄目なのか?
うちは行く親だけど、来ない親が居たって別に気にならないよ。
誰が来ないか知らないし。
これはその部活の雰囲気かもね。行きたくないのに行かなければならない空気とか。
応援自体は監督やコーチから歓迎されてる。
日ごろの食事やお金等、親に感謝しろって監督の方針だし、試合後の選手たちの
「応援ありがとうございました。」の挨拶もある。

差し入れは部でバナナとかウィダーとか買うので、その分計算して部費が決まる。
壮行会とか臨時の炊き出しは先生から○○が良いと指定あり。
炊き出しの用意は、その前の話し合いに来た人たちだけで分担してる。
スポ少は知らないし、高1の頃は熱心な上級生の親が多いんでビックリしたけど
興味が出てきて行きだすと面白くなったよ。
これも強制的な感じが無いからだろうけど。

371名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 12:59:41 ID:BHPMUlon
>>370
そういう人ばかりだと、楽しいだろうな。

きっと最初はそうだったんだと思う。月日が経って変ってしまった父母会。
原点に戻れるよう、去年も会長が頑張ってた。
一度できてしまったしがらみを断ち切ることって難しい。
既得権益化していて、恩恵受ける人もいるからね。
372名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 21:32:55 ID:Rg6ANIwo
うちの県の高校野球は公式戦だとバックネット裏から当校側に
座ってる観客ほぼ全員に飲み物サービスがあり(無くなれば終わり)
保護者会の母親が五回の休憩時間に配ってくれる。
どうみても応援席じゃないがいただくと嬉しい。
配らない学校もあるが少数派。
実は相手校の応援で来たとは言えず・・・
保護者も大変だろうが両方頑張れ!

373名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 01:03:48 ID:CCKzvaLK
ハニカミ王子がプロになるんだってね。
ゴルフの世界は知らないけど、高校生の大会は出られなくなる?
息子(武道やってます)が「やった!友達(ゴルフ部)のライバルが一人減った」と喜んでた。
「あなたもプロを目指せば」と言ったら「プロないから」と冷たく言われた。
知ってるよ。自分がパイオニアになる気はないらしい。
まあ、実力も伴わないのもわかってるんだろうね。
374名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 17:53:48 ID:dA1AtiL+
今年、父母会長になってしまう。
あー憂鬱。
375名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:13:51 ID:heD8m+Tn
今年の夏まで、父母会長。
年度末に送別会があって、スピーチの参考にしたくて文例集を探した。
ない。
そこで初めて知った。特殊な立場だって。
このスレも、会長やってる人少ないもんね。
私としては、PTAより逃げられないくらいのものだけど
みんなうまく逃げてるんだな。
376名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 10:24:08 ID:CTJuRzP0
子どもの行ってる中学・高校はキャプテン・副キャプテンの
親御さんが父母会正副会長を勤めることになってる。
今の時期、前会長・副会長さんたち(受験生の保護者)は、
受験の事務的仕事や、謝恩会会場の予約や、記念品の選定に忙しいと思う。
と考える、あまりうまくない1年生の親でした。

県大会以上出場常連・トレセン・県強化の対象になる部活(当然推薦の対象)
以外の正副キャプテンは子どもたちがくじ引き・じゃんけんで決めてるから、
父母会はのんびりしてるよ。
比較的
377名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 21:37:26 ID:BCkqpqx/
大阪でサッカーのシュートを外した”罰”として全裸で走らせて教育委員会から
責任を問われた教員が自殺した。シュートを外す、野球ならエラーや三振等は
「悪」であり罰を受けることと信じ込んでいたようだ。
シュートはすべて決まる、全打席でヒットを打てるはずは無いのに。
失敗から学ばせるのがスポーツだろう。結局、シュートの方法を教えら
れないんだろう。父母会が部活に口を挟む事は最小限にするべきだが
こんな人間が顧問でいることについてはキッチリ物を言うべき。
死んでしまったことについては合掌。
378名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:09:57 ID:OQdfuFAR
キャプテン母=父母会長です。子供がキャプテンになってから知ったw
行事はどうってことない。一番大変なのが、苦情処理。
子供の部活に対して、親によって思い入れが違うし。
この板の役員スレも見てるけど、大人になりきれてない親が一番困る。
今更何を言っても変わらないであろう歳だしね。
子供たちが怪我なくやってくれれば、それでいいじゃんて思ってる私は辛いっす。

>>377の件は、きっちりものを言っていたのに改善されず、教育委員会まで上げたのでは?と想像。
結果、先生が亡くなったわけだから子供も傷ついてると思う。
難しいね。
379名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 09:18:36 ID:oXhvkp6W
学校の部活を廃止して欲しい。
スポーツしたいなら、受益者負担で、近くの競技場ででもいって
運動すればよい。
こんなの学校負担にするの日本だけ。
教員は無償労働。事故が有れば全責任。あふぉか
380名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 09:55:49 ID:5YNNPyoI
>>379
え?それはあなたの子供が部活に参加しなければ良いだけでは?
それとも自分(か配偶者)が顧問にさせられてるとか?
381名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 21:39:57 ID:ZiYpi4d9
>教員は無償労働。事故が有れば全責任。あふぉか

本気で言ってんの?一般の市町村の平公務員に比べて年間100万近く給与が高いのは、そういうことを織り込み済みなんだよ。
382名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 09:52:56 ID:8a2XNMMc
100マン?
休日なしでボランティアですよ。命令ではなくお願いという形をとって練習を
みる。事故があれば全責任。これが楽な仕事ですか?
383名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 10:05:14 ID:SOJLofow
>>382
教える側の人間?
休日出勤が嫌ならハンクラ顧問でもやれば?
384名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 10:09:34 ID:EuITfZLb
やりたくないならそのやりたくないという人たち自身が
何か行動を起こさないとね。
385名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 14:30:26 ID:oSsN4U8a
土日の部活顧問なんて、強制奉仕作業。
こんなのを強いるのは日本だけです。
教員だろうが、公務員だろうが、土日休んでもいいと思う。
386名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 15:12:32 ID:oSsN4U8a
>>381
部活は校務ではない扱い。あくまでも職場では教員の自主活動なので
報酬もなにもない。しかし、実際は自主活動だからといって休めない。
自分自身の子供試合の応援などまずいく事が不可能。
>>383
なので、「休日出勤」という扱いではない。休日自主奉仕という名の強制労働
>>383
今の制度では「やらない」という行動をおこすしかない。
つまり試合に出たい人は受益者負担で、保護者が全責任をもってやれと。

まぁ、学校から部活動が切り離されるのは時間の問題。
いずれ、欧州のクラブチーム型になって、すべて受益者負担になるよ。
学校でのスポーツ活動は、正課である「体育」のみとなり、あとは個人の自由。
教員は、自分の仕事に専念できる。といっても、あと10年はかかりそう。
387名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 16:05:59 ID:jtoopcAj
高○連があるから、部活動はなくならないんじゃあるまいか。
388名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 16:50:11 ID:oSsN4U8a
そういうものが全てなくなっていくという議論が
着々進行
389名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 17:04:13 ID:qoTXkxjH
部活、なくなってほしいよ。
公立中学だけど、強制ではないと言いつつほとんど強制。
内申点に差をつけられるから。
習い事どころか塾に行くことさえ難しい。
塾に行くためには部活を早退しなければならないし、
早退が多いと部活内で風当たりが強くなる。
390名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 17:14:27 ID:oSsN4U8a
部活に入らなければいいのに。
内申点? 関係ないよ。
キャプテンしてたとか、県大会で入賞したとかならともかく、
部に所属していただけでプラスなるほど甘くない。
391名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 21:29:12 ID:syMf5+7d
>>390
だよね
評価の対象になるのは県大会以上ですよ
個人競技で学校内に部活がなくても
全国大会レベルだと評価もものすごくいいです
要は結果を残したかどうか
そんなに負担で子供がやる気ないならやめさせればいいのに
392名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 21:47:17 ID:HJevXXeH
そんな簡単にいくわけないよ。
わかってるくせにいじわるだな。
393名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 21:53:18 ID:YIUWapMn
>評価の対象になるのは県大会以上ですよ

レベル低ッ。
394名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:10:47 ID:1yhWd9QV
え?
県大会に出るには2つくらい大会を経ないとだめでしょう?
それでもレベル低いかな?
395名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:40:09 ID:YIUWapMn
野球やサッカーなどの多人数で行うために個人の能力がすぐに反映されにくい競技は難しいけど、
1人か2人で行うスポーツの場合、県大会なら入賞+αくらいじゃないとどうかと思う。

ラケットスポーツなら県ベスト8以上くらい。陸上や水泳なら県大会決勝出場くらいじゃないとどうかと思うよ。
それでも県によって物凄くレベル差があるから一概にはいえないんだけどね。
396名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:48:31 ID:EuITfZLb
今時の地方だと、クラブチームに上手い子が流れていった影響で
部員が集まらず、地区大会参加校4チームとか全6名で競うとかもあったりする。
で、ちょっと上手いレベルや運のよさで、優勝→県大会出場を果たせたりするもんね。
運もそこまでで県大会は1-2回戦負け。
397名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 03:05:19 ID:HDwCaOdf
中学だけど部活で帰宅が遅くなるため
帰宅して寝るまでわずか2時間足らず。
ちょっとひどくないですか。
先生には乗り越えろと言われたけど、ちょっとね。
398名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 09:31:21 ID:H0ASeuT2
だから、やめろって。
教員も、迷惑なんだよ。
無償奉仕が増えるだけだし
399名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 12:06:05 ID:HDwCaOdf
>>398
部活はどうしても入れと先生方に半ば強制されたんですよ。
転校生なんですが、転校初日から校長先生、学年主任から部活は絶対入って
がんばりなさいとの話をされました。
担任からも毎日のように部活に入れと言われましたしね。
教師も迷惑なのなら、部活強制しなければいいのにね。
そこまで必死なのは先生方に部活加入率上げるノルマか何か
あるんでしょうかね。
400名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 14:27:31 ID:A5VZvnvf
うちの県は部活加入率みたいな数字が学校ごとに出るよ。
それが高いほうがいいと思われてる。
子供の学校は98%だ。残り2%はクラブチーム所属と持病もちの生徒。
理由も無く部活に入らないなんて許されない。
しかも文科系の部はたった二つ。そのうちひとつは吹奏楽部で一番忙しい部。
残りひとつはオタクの溜まり場で普通の生徒には厳しい雰囲気。
そういう学校もある。
401名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 18:17:46 ID:RWFZoBt6
>>400
もしや同じ県では? と思うほど状況が同じ。
県教委が部活奨励しているので、加入率が低いと校長や教頭の
査定が下がるらしい。
それも文科系(ブラス除く)では意味が無いそうだ。
402名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 18:55:53 ID:yo30Jncs
ひょっとして、数年先にインハイとか全中とか国体があるんじゃないの?
403名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 23:09:32 ID:RWFZoBt6
>>402
調べてみたら、仰せの通り。
なんとなく納得。
404名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 23:24:56 ID:H0ASeuT2
部活?いえ、結構です。
で終わり。
405名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 00:34:08 ID:MHcKrSvB
>>403
アフォな県教委が考えることですな。
闇雲に部活を奨励しても何にもならないのに。

自分の意志で取り組むものでなければ身に付かない。
406名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 01:57:41 ID:umtA3yS5
旦那が教員をしている身からすれば、
お願いだから、土日は解放してあげて。
みなさん、部活には入らないで頂戴。
学校から部活が消えたら、教員はどれだけ助かるでしょう
407名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 10:06:37 ID:jRoQZ3FH
部活入れ部活入れとうるさいのは教師ですよ!
部活は入ってなきゃ学校に居辛い雰囲気です。
土日ぐらい生徒も休みたい。 部活は5時まで週3程度でいいと
思ってる生徒は多い。


408名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 16:39:01 ID:2DYMH6Mt
部活いらない
サークルにすればいいよ
409名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 19:02:01 ID:h7rYxJRd
親が勘違い。部活に入っている子は良い子でスポーツマンで礼儀
正しいく育つと勘違いしてる。礼儀はスポーツの特権じゃない。
有名大学の強姦事件や集団痴漢はどう考える?

410名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 19:03:38 ID:ZEgMofHr
>>409
それ、教師へ言ってくださいよ。
部活やらないと健全に育たない、と散々PTAでも懇談会でも
三者面談でも責められていたたまれない。
411名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 22:35:01 ID:umtA3yS5
教師がなぜただ働きを希望する?
本当はやすみたいに決まってるよ。
ただ、学校ではこういうサポートもしてますよってあぴーる。
部活は結構です と断れ。
教員も学校も助かる。
412名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 22:49:04 ID:MHcKrSvB
辞めたきゃ部活も教員も辞めればいいのでは?
413名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 23:22:26 ID:jewSaaHy
>>412
同意。>>1も読めない、理解できない人は放置。

最近の流れは、熱い人をとにかく叩きたいってしか見えない。
いろんな方向から御苦労さんて感じ。

上の子、怪我して別メニューで参加中。
医者に運動はダメと言われて、迷った挙句のこと。
そこまで好きなら仕方ないって思ってる。
下の子は、部活やってない。
別に何とも思わないから、ここで頑張って荒らしてる人の気持ちがわからないや。
414名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 01:06:13 ID:QQHhvlkq
>>413
あなたの子供のような熱い一部の子供のせいで、教師も他の子供も迷惑してるんじゃないの。
公立中学の部活強制、長時間拘束は反対。部活なんかほどほどでいいよ。
学校アピールしたいのか知らないけど、長時間拘束の部活なんか今時の親には
うけないよ。勉強や休息時間を十分とれない部活の有り方は変。
415名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 07:32:07 ID:jMx8c79r
>熱い一部の子供のせい

ホントにそう思ってんの?一部の子供のせいで学校が動くのかね???

そういう議論をしたいんなら、受験・学校(教育・先生)板に行けばいいのに(w
416名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 08:36:35 ID:Ii4DlQLo
>>412
教員は仕事でやらなきゃならんが、
部活動は教員にとって奉仕活動(つまり校務ではない)という位置付け
それでもやらされているのが、日本のかわいそうな教員。
組合がきちんと動けば、部活動はやりません。17時過ぎには帰宅します。
土日は休みます、で通用する。労働基準法的にもね。

ようは、皆が、部活をやめてくれれば、教員は助かる、学校も助かる。
で、学校での部活動スタイルではなく、ヨーロッパの地域クラブチームスポーツ型
へと移行するのが望ましい。
417名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 08:49:36 ID:0Y3h8FwN
ここでネガティブに叫んでも世間は動かないよ。
あなたが世の中にむけて声を挙げたら?

生徒にばかり自主性だの個性だのを求めて、
自分たちは保身に走り、生徒と学校が部活を
やめてくれたら幸せなのにと愚痴るのだけ?
418名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 10:53:50 ID:euaAE6d7
あーでも、酷いことを言うようだけど、部活はあくまで課外活動なのに
お子さんと共に自分の生活全ての生き甲斐っていうくらいに
本末転倒で意気込んでいらっしゃる親御さんは、傍から見ていてイタいよw

まぁ、そういう親御さんはまた同じような価値観の熱中親子や部活教師に
囲まれているから、それが青春!これぞ誇り!という脳内麻薬にどっぷりで
満足らしいし、本勝負の学力の面で自ら足踏みしてくれているから
冷静組から見ればはどうぞどうぞ好きなだけ青春しててくださいな、って感じだけどね。

でもさぁ、素で疑問なんだけど普通に考えて、そこまで部活に入れ込んでいる人って
お子さんの将来に不安がないの?っていうか疑問に思わないのかな?
だって、本来の勉強時間にまで支障が起きるくらいハードに時間拘束されて
結果、なにがしかの優勝とか入賞に結びついたとしても、団体競技だと
将来の進路でその恩恵に預かれるのは極一部のスタープレーヤーのみで
後の大多数は友情だ青春だチームワークだと綺麗ごとを言われても
現実は全てそういう一部の生徒の踏み台になる形でしょ?

親戚でもいるのよねー
息子さんが某スポーツで高校に特待で引っ張られたとか、全国大会に出たとか
もう必死になって応援して、そのスポーツ一色の生活を送らせた挙句
卒業後の進路がチラつく頃になって初めて青くなっていたのが・・・
いや、親戚中でそのずっと前から「あの子、進路どうすんのかな?」って
こっそり噂してたくらい当たり前の事なにのに、当のご本人達が全く考えてないって
いうのがある意味、凄いと思うよ。

その子、同級生のスタープレーヤーが6大学に推薦で進学する中
高卒で就職したよ・・貰えた推薦が推薦の必要もないF大ばかりだったそうだから。
419名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 11:58:26 ID:QQHhvlkq
>>415
じゃ、訂正。
一部の部活熱血親子と熱血教師のおかげで皆が迷惑。
学生は勉強が本分でしょ。
そこまで土日休みもなく毎日遅くまで練習したいのなら
熱血生徒&教師でスポーツクラブでも作って学校外でやってください。
周りを巻き込むな。
 
420名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 12:11:36 ID:+/X7Kbis
なんか極端な話だね。
熱くなって入れ込んでる人がいても、強制してこなければ気にならないや。

それなりのレベルに達していれば、全国レベルの学校から声もかかるし
6大学や国公立につながりがあって、レギュラー以外の子でもいいところに進学してる。
文武両道で、学力でそういう大学に進学する子もいる。
勉強全然しない子ばかりじゃない。秀でてる子は、頭がいい子も多いよ。
そうじゃない子の親だって、高校を選ぶ時親以外の人達から進路についてアドバイスがある。
そういう情報がない時点で、たいしたレベルじゃないと思う。

そのたいしたレベルじゃない子供の方が圧倒的に多いわけで
それと勉強の両立ができないことや、親が進路を考えてないのは別の問題だと思う。
ひがんでやつあたりするのもいい加減にすれば?
421名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 12:15:15 ID:gX3jKyQU
>>418
それホントに怖い。
周囲は、運動をがんばれる子=いい子 の扱いで
成績も中の上くらいしか出てないのに運動も勉強もがんばってすばらしいと
ちやほやするから本人付け上がっていく。
塾や試験前の勉強のために練習控えさせて思ったような活躍ができないと、
練習が足りないもっとやりたい→本人もそういってるし今が延びる時期なので
やらせてあげてくださいになる。で、部活の成績は市大会の4-6位程度で微妙。
塾の先生だけはかろうじて、部活のために志望校ランクを下げるのは絶対良くない
と熱心に口説いてくれているが。
ただ、本人も自分の限界と方向転換の必要性にすうす感づいている感じで、
外では親がこういうから練習に支障が・・・と言ってはいるものの、
案外素直に練習遅くなるから塾休む→やっぱり塾行くをしだしているが、まだ危くて
先生に推薦の話し持ちかけられたらそっちになびかれそうで怖い。
422名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 13:24:18 ID:QQHhvlkq
>>420
はあ? ひがんでやつあたりって?? なんのことやらさっぱり?w
やりたくもない部活を強制されるから迷惑してるわけで。
部活したくない生徒を教師は放っておけばいいのにね。

423名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 13:33:12 ID:euaAE6d7
>>420
だから、文武両道をきちんと両立させて、学力で志望大に
合格するようなお子さんは凄いと思うよ。

だけど、全国の高校生の熱中部活全てがそれなりなレベルになるのを
目標にしているからには、それなりになれる生徒も限られてくるし
実力で希望の大学、学部に入れる生徒など知れていると思うし
いくら名門や有名大から引っ張られて推薦入学しても
その学部が哲学科とか浮世離れした学部じゃ話にならないでしょ。

もっともそういうワケワカラン科wでも卒業後の進路も部活OB経由の
コネで就職先は回っているのかな?
424名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 13:55:12 ID:+/X7Kbis
>>422
べつにあなたにレスしたわけじゃないんだけど?
強制参加させられる学校なら、それはお気の毒。
強制されない私立中に入れるとか、何と言われようと加入しないとか
今時の親子の多くが迷惑してるというなら、PTAとして議題にすれば賛同得られるのでは?
ここでまじめに部活やってる子を持つ親に噛みついてるのは、やつあたり。
ルールがおかしいなら変える努力すればいい。
自分の力不足を周りのせいにするって、相当アレな方ですね。

>>423
競技にもよるんだろうけど、就職までつながりがあったりするよ。
全国の熱中部活全てがそれなりなレベルを目標にしてないと思う。
無駄に熱い学校もたくさんある。
強豪校でも、文武両道に力を入れてる学校もあるし
中学で勉強のできる子なら、大学も学力で希望の学部に入る子は珍しくない。
だからこそ、高校選びにいろんな人がアドバイスくれるわけで。
425名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 14:03:51 ID:QQHhvlkq
部活必死親って・・もうw
なんか人種違う感じ。
学校のPTAなんかで議論? あほらし。熱血の考えそうなことだ。
大体、部活の推薦で就職とか大学とか、考えが浅ましい。
きちんと勉強して実力で入りなさいね。
筋肉頭じゃ、会社入っても筋肉系の仕事ふられるだけですよw
426名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 14:20:05 ID:WPdAoKtm
成績が振るわない子は部活が無くても勉強しないと思う。
部活がなくなったらそういう行き場の無い中高生が街に増えるのかと思うと、怖い。
学校に縛り付けてくれて結構だよ。
やる子はやるし、やらせる親はやらせている。

まだ中学生なのでよくわからないけれど勉強優先にしたいので
という理由で退部転部したらすむ事ではないのですか?
高校で進学希望といったら文句は言えないと思うんだけど甘いのか。
違う話になるが、親の出番が毎週なのは閉口するすのでそれはやめて欲しいわ。
427名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 14:29:26 ID:+/X7Kbis
本当にかわいそうな人だわ。
うちは某付属に、一般入試で入学した。
部活も調べて、親子とも負担の少ないところだよ。
決して部活必死親子じゃないよ。
っていうか、構うだけ損した。
428名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 14:33:13 ID:QQHhvlkq
学校にもよるのだろうけど、うちの中学は部活入らないと
肩身がものすごく狭い。また楽な部活もない。
まあ、こんなところで愚痴ってても確かに始まらないけど(苦笑)

でも先生も平日遅くまで、また休日返上でよくもつと思う。
休日出勤代も残業代全然でないのにね。
先生の側から部活の時間を制限したい、「残業代でないのだったら5時
で帰宅したい」と言う話にならないのかが不思議。
そう思ってる人もいるのだろうけど、全体としてもそういう方向には
いかないよね。




429名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 14:34:04 ID:gX3jKyQU
>>426
うちの中学に限って言えば、がらの悪い子は部活しない。
そんなめんどくせーこと出来るかってのが浸透している。
ネットが遊び場の子も多いし。

中学生にもなれば、親の意思より本人の意思の方が重要視されるでしょ。
しかしまだ子どもなので、親の意見に逆らえたとしても、
友人や先生などの意見には非常に流されやすい。
甘い誘惑やいつまでも夢見ていられる心地よい言葉にはひきつけられるし
振り回されてしまう。
それを無理に引き離して抑え付けて強制すれば
反抗期ともあいまって強く反発して荒れてしまうしね。
430426:2008/01/24(木) 17:56:58 ID:PPj7D5Af
部活が忙しく勉強する時間が無いなら他を削るしかないよ。
勉強に手が回らない程忙しい部活は平日毎日20時まで練習で
土日は朝7時集合18時解散ってのがテスト前も続くのですか?
忙しくて勉強出来ない人はその辺りを書き込んでもらえると
読んでいる人も納得するんじゃないかと。

ちなみにうちは週2、3回夜間練習有りで21時過ぎに帰宅。
通常は18時頃。
土日は午前午後どちらかに練習。
とは言っても月に3回ぐらいは大会や練習試合(7時〜17時ぐらい)があるので
週末家にいるのは月に一回ぐらい。
成績は良いよ。公立中。
431名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 21:46:08 ID:gX3jKyQU
>>430
毎日の勉強時間の長時間確保で成績が上がる子もいるだろうけれど、
大半の中学生は取り組み方や意識の高低、集中力、精神的余裕の方が
成績の上下に影響するでしょ。
例えば、うちの子は平日4日は6時まで練習、平日1日室内夜練2時間
平日3日塾に2時間、土日は7-18時まで練習か試合、となり
平日1日は完全休養日もとれる。空いた時間に当然勉強や勉強にまつわる
情報収集もするけれど、圧倒的に部活に関する情報収集
(戦略分析や過去の対戦分析、練習や試合のトレンド、道具の種類、
手入れ方法など、筋トレ時間、筋トレ最新情報などいろいろ)に割いている。
部活のペーパーテストでもあれば間違いなくトップレベル。
忙しくて勉強できないのが問題というより、時間があればあるほど、
逆にどんなに時間が足りなくても、好きでたまらない部活に関する時間だけは
たくさん作りたがるのが問題なのよ。
悪いことをしているわけじゃないから、本人も周囲もその影響問題には気づきにくい。
そして部活の成績上昇と相関関係が深いというほどでもない。
バランスの取れている>>430産のお子さんは理想的だけど、
理想どおりに運ばない&似たような状況で暗い未来例も転がっているから
親も悩むわけよ。
432名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 22:11:14 ID:Ii4DlQLo
>>428
このスレでは叩かれてしまうが、教員も本当は
残業代なければ、早く帰りたい、休日は家族と過ごしたい
 と思っているよ。一部の部活命のアフォ教師以外は。
ところが、そのアフォ教師の声がでかく、
「みんな、部活をしてこそ教員でしょう。残業はあたりまえでしょう
それが教員じゃないんですか?」というと、直接部活を持たない校長らも
賛成し、なかなか現実には、部活が消えないという話。

ま、みんなが学校ではなく、地域のクラブに目を向けてくれたら
一番良いのだけどね。今、学校教師が部活を見て当然という考えが
社会的に強く残っているから、しばらくは改革は難しいでしょう。
433名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 22:25:49 ID:0Y3h8FwN
>>432
そうかなぁ。
うちの学区の中学は、学校に同じ競技がある場合
クラブチームへの所属は禁止だよ。
明文化されている訳じゃないけど、内申があるから生徒は
逆らえない。
目を向けても入れないように妨害するのは、その一部熱心な
教師なんだよね。

どうでもいいと思っている先生もいるんだろうけど、一律にダメと
なるのが公立中の定め?
434名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 22:38:39 ID:PPBuV0hf
うちの中学も、クラブチームに入ってる子は、部活で県大会に繋がる試合には
435名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 22:40:30 ID:PPBuV0hf
切れた

出られない事になってる。
基本、クラブチーム所属か部活所属かを選ばないといけない。
県立高にスポーツ推薦で行きたい子は部活所属、強豪私立に行きたい子は
どっちでもいいかも。
頭のレベルは県立>私立の地方です。
436名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 22:40:33 ID:Ii4DlQLo
>>432
だから、内申関係ないって。安心しろ。
クラブチームの所属の禁止を学校ができる決定権はない。
入ればいいよ。問題ない。
437名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 22:41:54 ID:Ii4DlQLo
あぁ、部活動とクラブチームのダブル登録ができないって意味ね。
物理的に、二つのチームのメンバーにはなれないだろうから、
それはどちらか選ぶ必要があると思う。
クラブチームを進めるよ。
438名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 22:49:27 ID:0Y3h8FwN
>>436
あなたがそれなりに説得力を持つ立場の人なら、学校に
来て生徒並べて説得して欲しいよ。
誰が何と言おうが、先生に呼び止められて内申ちらつかせて
脅されたらつっぱねられないよ、子供は。
439名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 22:56:21 ID:Ii4DlQLo
>>438
部活動のところが空欄で、高校がそれを理由に
入試に不利な判定をしたら、大きな社会問題というのは分からない?
社会的風潮やPTA、中体連の手前、部活を奨励しなければならないのが
悲しい中学校の立場だけど、実際に部活をしてなくても
それが高校受験に影響することはないよ。

スポーツ推薦とかはもちろん別だよ。
誤解のないようにいえば、部活動でキャプテンを務めたり、県大会で入賞など
してれは、それなりに評価はされるよ。

以上
440名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 22:56:55 ID:jMx8c79r
>>437
確かサッカー協会は二重登録を禁止してると思う。バレーボールはいくら重なってもOKだったと思うが。
441名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 23:08:58 ID:Ii4DlQLo
高校でも例えば高野連にはいると、それ以外の管轄の大会にさえ
出られないなどという規則はある。種目によって違うので要注意。

ただ,二重登録以外の理由で
中学校がクラブチームへの所属を拒否しているとしたら
教育上大問題。人権、自由への侵害です。
442名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 23:12:17 ID:jMx8c79r
うちの地域でうるさく言ってるのは大抵サッカーだよ
443名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 23:15:45 ID:jMx8c79r
>>439
スポーツ推薦は、個人競技では、東海とか近畿とかのブロック大会以上でしょ?
団体競技(サッカー・野球など)なら、強豪じゃなくてもセレクションに引っ掛かることはあるけどね。
(有力OBやスカウトの御めがねに適う技量や伸びしろを持っている場合)
444名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 23:22:59 ID:gX3jKyQU
クラブチームは土日活動必須(めったなことでは休めない)だろうから、
二重登録できたとしても土日に行われる学校部活の試合の選手登録は
迷惑掛けるだけになると思う。平日練習のないクラブチームも多いので
体力維持に部活所属しているだけの人は多いしね。
クラブチームの指導者は私立高校にコネを持っていることが多いので、
部活経由じゃなくとも私立高校推薦ではかなり有利になるかと。
445名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 23:58:28 ID:ovuLH/zt
中学野球も
軟式ならば学校の部活と地域の軟式クラブチームが共存していたりします。
平日は学校の部活で練習。
土日は地域のクラブチームで練習orリーグ戦
勿論中体連主催の大会は学校の部活でチームを組みます。

他にも武道系は普段の練習は市の道場で行ない
指導も専門の人が請け負います。
学校の顧問は中体連の大会で引率するくらい。

と言う訳で競技によっては、もしくは地域によっては
中学のスポーツ活動の学校離れは少しずつ増えています。

ただ将来的に学校単位で部活動がなくなるかどうかは謎です。
スイミングクラブのように指導者がそれで食っていける場合は良いですが
大抵のスポーツの指導は学校外でもやはりほぼ無償奉仕になると思いますので
平日の放課後基本的には学校で練習を行い、
夜遅くまで熱心にやるようならば地域のクラブチームなどで行う。
そんなほうこうになるのでは?

ちなみに民間企業ならば
サービス残業、土日出勤は当たり前。。。と言うところも少なくないです。
どんなスポーツもオフシーズンはあるし、うちの学校ならば一つの部活に2人の顧問がいるので
結構熱心にはやっていますが、それなりに時間も取れているみたいです。

446名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 00:20:49 ID:plnxDOjA
中学サッカー部。
スポ小上がりのママさん二人組が顧問の若手教師に練習の仕方が
悪いだのいつも文句つけてる。試合で負けた腹いせみたいだが
側で見ていてみっともない。
まあ彼女達は「」スポ小 命!」みたいな生活を送ってきた人だから周りは
また始まったと冷笑してる。でも大体こんな人が父母会を仕切ってるのでは?
「何も言わないで見守る」「任せる」という最も難しい事は彼女らには出来そうも無い。



447名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 07:03:35 ID:Ce3NZVOJ
部活顧問は引率だけではなく、種目によっては
競技審判なども引き受けなければ成らず、部活顧問が複数いても
毎週借り出されたりすることもよくある
いずれにしても

○教員にサービス残業、無料奉仕 を強いる
○生徒に正課活動ではない部活動を 強いる

は法に触れます。
448名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 10:48:52 ID:CwDgQdZt
教師に顧問手当てがちゃんと出るようには出来ないのかな
そしたらずいぶん違ってくると思うんだけど
449名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 11:43:51 ID:ffLElzOP
ここ10年間で部活が2、3年に一つぐらいのペースで減っています。
少子化という意味でも部活動の将来性は不安だよ。
450名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 23:20:01 ID:jS97cSrG
競技名は伏せるけど、県外遠征に行くことになった。
1年生の保護者は全1年生を乗せていけるだけの車が確保できた。
2年生は、子供が全員参加するのに保護者は誰も行かない。

かつて2年生の保護者は、学年ごとに車は確保しろと言ってきた。
車が確保できないなら、電車かバスで行ってくれと言い放った。

じゃあ今度の県外遠征は、2年生だけ電車とバスで行けや、ヴォケ。

451名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 23:28:32 ID:fIAoqYaM
じゃあどうするかを考えないのは無責任すぎるけれど、
引率保護者の運転による同乗児童生徒の不幸な事故が増えているので
我が子以外を乗せたくない保護者の気持ちもわかるわ。

452名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 23:40:08 ID:jS97cSrG
>>451さん
おっしゃることはよくわかりますよ。

でも、その件のヴォケ親は、スポ少時代は散々うちの車にガキを預けて乗っけてた親なんですよ。
もう信じられませんでしたね。他の2年生は乗っけても、そのヴォケ親の子だけは乗せたくない。
453名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 15:37:45 ID:oghA05lP
>>452
過去の事と現在の事をごちゃ混ぜにして怒ってない?
2年生全員の親が車出ししないんでしょ(今は、ですが)?
なぜそこでその特定の親の子だけ乗せたくないとフガフガしているのか理解出来ない。
それとも「件の親」=「2年生の保護者全員」なのかな?
意味ワカンネ
454名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 16:36:36 ID:YH3XL36J
2年生は全員が公共の乗り物使って会場に行けばいいじゃない。
うちの学校は、親が送り迎えしない生徒は先生と全員公共の乗り物使って移動だよ。
会場が駅から遠くて、バスがないとタクシーに乗り合わせになる。
荷物の多い部は、部ごとに保険に入って保護者の当番制の配車
(入部時に確認、できないならほかの部)をするか、お金を出してマイクロバスを頼んでる。
455名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 22:11:55 ID:NFA+gKBK
公共交通機関で行け
無理な場合、タクシーで行け。
金がなければ部活に入るな
456名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 22:13:19 ID:NFA+gKBK
>>448
どこからでるんだ?そんな金
基本的に、引率の交通費は、PTA会費からだぞ。
生徒一人一人からさらに年間3万くらいとれば、
土日の勤務手当てにあてられる
457名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 07:19:23 ID:B9bOCAK8
県外遠征は、公共交通機関が普通じゃない?
車で行ったら危ないよ。
ましてや学校の車、教員の車なんて何の保障もない。
458名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 08:37:33 ID:f1kmGgl0
こうしたい、こうすればいいって「言う」のは簡単。
実際意見をまとめて、行動を起こすのが大変。
せっかく父母会があっても、会として機能しなくなってきてる。

459名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:02:26 ID:0fZk9+JL
うちの子が中学の時、遠征は交代で車出ししてた。
高速代は部費から。ガソリン代は遠距離だと出ることもある程度。
泊まりなどの遠距離遠征はバスチャーターして行ってた。
そういう時は親にも募集かけて、行きたい人は乗せて行きますよと。
何でかというと親も(子も)バス代は人数割りの自己負担で、
親が入った方が一人当たりのチャーター代が安くなるから。
(親の泊まりは手配も宿泊費も当然親の自己負担)

高校ではチャーターバス(部費から)か各自現地集合解散。
現地の場合は応援に行く親たちが、帰りに子供を乗り合わせてつれて帰ることも。
行きは試合の2時間以上前集合とかなので、子供各自で行く。
道具の持ち運びは1年生の親なんだけど、うちの上の子供が1年の時は学校近くの応援熱心な
親が自主的にいつも道具運びを買って出てくれたので、2年になる時に
他の有志の親たちと、お金出し合って包んだな。
下の子の時は、数人の親が適当に運んだので特にそれはなかったけど。
460名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:10:06 ID:Dd/Pq59O
正規に事業者登録してないとこからバス借りようとしてる親がいて頭が痛い。
461名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:22:50 ID:mKOLchKI
身の丈にあった運営をすれば良い。
予算が無いのに遠くに出かけたりするから大変になる。
やりことが沢山ある事は理解するが、学校現場での部活は
教育の一環だからおのずと制約があることを理解すべき。
他もやってるから等の理由でウチもなんて考えなくていい。

462名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:07:30 ID:Dd/Pq59O
うちの場合は、少人数なのに子供のレベル差が有り過ぎで親の意識も違う。
県連強化候補選手と地区予選万年初戦敗退選手。親の意識も言わずもがな。
463名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:47:39 ID:iS/zSKgS
>>462
よくわかる、うちもそうだ。
ところが、熱いけど自分は提案するだけで何もしない強化選手親がかき混ぜ中。
今まで熱心な親は、提案したら自分で動いてた。
嫌がる人に無理強いしないから、なんとかうまくいっていたのに。
意識の違う人がいることすら理解できてないから困る。
464名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:47:29 ID:Jy71J94F
強化選手親だけど遠征費用がかさむ・・・・。
部活動でも年数回、遠征費用を徴収されるし費用かかり過ぎ!うんざりだよ。
何十万かけてもレベルの低い地域だから全国区で見たら下の下・・
プロにはほど遠いのでまさに掛け捨ての世界。
しかも公立中学。スポーツ科って訳でもない。
先生、下が入学する2年後までに転勤して下さいと内心願っている。
465名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:45:17 ID:OiZ+mId8
うちは子の1人が強化選手(九州代表)に選ばれて、関東やら北海道やら(九州内でも)
色々召集されて合同合宿みたいなの行ったけど、全部そのスポーツ協会が出してくれて
手出しは何もなかったよ。

466名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:01:39 ID:j0yVAKMr
それは上の規模の代表だからじゃない>>465
市や県の強化選手程度じゃ何の補助もなかった。練習費、合宿、遠征、靴の規定、
そろいのアンダーシャツだなんだで1年で50万は出した。
467名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:32:59 ID:WkiLIfI7
>>466
50万円以上(金額で換算できない程)親も楽しんでませんか?
思い出はお金じゃ買えないし、ましてや強化選手に選ばれる事は
親も名誉な事。今だけ!今だけ! どうしても嫌なら合宿や遠征は
不参加の選択だってあるわけですから。

468名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:17:48 ID:j0yVAKMr
>>467
名誉なことではあるけれど、楽しめるような心境になったことは一度もなかった。
勝ち進めばすすむほど、特に夏休みは強化ですべてつぶれてしまい、
塾もろくにいけず、自己学習もなかなかはかどらず、成績はがた落ち。
シビアな連戦のプレッシャーも相当きつく、でも本人は周囲に心配掛けまいと
無理に明るく振舞って。叱るはおろか、励ますのも言葉を選ばないと
追い詰めてしまうと言われ、強化の先生に紹介されたカウンセリングの先生に
接し方のアドバイスを受けて(受けさせられたと言うか)。
いつからやってたかというくらい長い大会でやっと負けた時は、
正直親子でほっとした。
成績はいまや落ち着いて、志望校も1ランク落としただけで済んだ。
本人は、もうスポーツはこりごり、向いてないから趣味程度にしておく・・・と寂しい結果。
469名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:18:43 ID:npcs8UR4
>>466じゃないけど、うちも中学の時強化選手だった。
>>467みたいに言われるのが一番つらいよ。
子供は名誉だろうけど、私の名誉ではないし私は楽しくない。
子供がやりたいこと=親の気持ちじゃないもの。
不参加の選択は、子供がしないよ。親がやめさせるものでもない。
思い出?辛いことばっかり。妬まれ僻まれ熱い親だと思われて。
それでも「強いんだから」って、面倒なこと押しつけられたよ。
今は早く高校卒業してくれることを祈るばかり。
大学には父母会ないだろうし、私は関係なくなるから。
470名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:49:20 ID:HKylkBtI
競技にもよるだろうけど、全中やインハイに出るかどうかが分かれ目だろう。

うちのクソガキは、中学校での成績は一応トップ級だけど、強化選手候補でもある。
高校に行ったら、筑波の体育学群に行くとウソをついて、特進クラスでも部活をやれと言っている。
471名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:05:05 ID:wZ67G4t5
まあ、プロになれないレベルであれば、
スポーツなんて趣味程度にやればいいんだよ。

学校以外でね。
472名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:31:43 ID:ZOY7kxnH
プロのない競技の方が多いんだけど。
473名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:00:32 ID:wZ67G4t5
プロのない競技は趣味程度以外にはしなくてよろしい。
474名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:06:55 ID:YSfH9qWw
かまうから居着いちゃったじゃないか。
基地外かまうなよ。
475名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 08:27:53 ID:PHI8ngh/
相撲なんていいんじゃない?プロも有るし。
476名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 14:07:02 ID:ko4+tJfL
>>469禿同。私も同じ気持ちです。でもこんな事言えない。

>>467みたいに気楽に断われませんよ。
親から(私)説明して休ませようとしたら「では次は呼びません」って言われました。
強制ではないと明言しつつも強制なんですわ。
子供のやる気、子供の才能、子供の目標云々から始まり
親はそれを名誉に思ってサポートすべきという言い分。
休ませたりしたらものすごい事になりそうな雰囲気です。赤紙貰った気分だ。

これしきの思い出に大金を出したくない。時間的にも代償が大きい。
強化選手を集めるなら親の負担をもっと減らして欲しい。
「親なんだから当然やる・出すよね?」ってのは迷惑。
勝手に召集かけるんだから費用は限りなくゼロにしてほしいぐらいだ。
時間をとる習い事を強制的に押し付けられて数万円の月謝を搾り取られている気分。
477名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 15:30:32 ID:2FsjLnTi
部活に入っているからって、みんながプロとか実業団でやれるようになりたいってわけではないものね。
子供は、そのときだけ楽しめればいいとか、流行ってるからやってみたかっただけとか、
たぶん多くの親は『学校生活のオマケ』程度にやってくれればいいと思っているのでは?
うちは吹奏楽だけど、ながく楽しめる趣味になればいいかな、くらいしか思っていないので、
コンクールにかける顧問の熱さにはついていけない。
県大会どまりで子供らは泣いてたけれど、そのくらいで負けてくれるくらいが
親としてはありがたい。
478名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 21:32:46 ID:h6Z9FNEy
子供のやりたいことくらい好きにさせてやれよ。
479名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 21:54:24 ID:DogBtCH1
子どもにやりたいことやらせてるから
愚痴ぐらい好きに言わせてよ
480名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:38:05 ID:PHI8ngh/
>>477
顧問の熱さについていけなければやめればいい。
部活指導なんて、無償ボランティアなんだ。感謝しろ
481名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:21:49 ID:bFkTOMvP
そもそも顧問のために部活が存在するわけじゃないけどねぇ。
482名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:51:31 ID:8MWYbzfb
無償のボランティアで大変だなー、土日は休みたいだろうなーって思う顧問と、
部活やりたくて教師になったんだろうなー、テスト前でも本当は練習させたいんだろうなーって顧問と分かれますね。
483名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 13:23:40 ID:JtQK3oDK
>>476
次に呼ばれないのはうれしいんじゃないの?
今回だけ行きたくなくて、次回は行きたかった??
協会も、選抜しても来ない可能性のある人を、これからの選抜から外すというのも
当たり前だと思うけど。人数制限あるんだし。
484名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 13:45:35 ID:AzNrQKBL
論点ずれまくり。
こうなるから現実には口にできないんだろうね。
485名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 13:53:37 ID:k4upUf10
うちの学校では、拒否したら次の年呼ばれないとか不利になるとか
なんらかの悪影響が出るといわれていました。良い印象が残らないというか。
自分の子が選抜行って思ったのは、個人的理由で選抜拒否しても
学校に実害がでることはないだろうけど、ちゃんと行かせるための
口実としては有用なのかも・・・と思った。
他の学校で出てこない子はたくさんいたし、後半に初めて出てきて
即戦力で使われて、それが元でもめたりチームワークが乱れたりと
いろいろ起きていましたし。
486名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:55:45 ID:gJC+CSDF
その話、市郡選抜?都道府県レベルの選抜?
ひどくレベルが低い話に思えるんだけど。
487名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:02:04 ID:yAHztYON
>>484
論点を整理してくれ
488名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:04:58 ID:SqRZmDyC
担任に、部活は義務ではないのでどちらでもよいですよ
といわれた。
これが普通だと思う
489名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:10:17 ID:k4upUf10
>>486
485の話なら、県選抜です。中学生では競技人口のやや少ないスポーツであり、
市町村レベルの選抜はありませんでした。(日本代表などもないと思う)
競技の性質が比較的荒いので、喧嘩っ早い子やヤンキーもいたり、
自己主張の激しい子がたくさんいたらしいです。
チームワークは良いとはいえなかったですが、最終選考組はかなり強く、
某大会で優勝して海外遠征(日本代表ではない招待チーム枠)に行ってました。
息子は最終選考までは残れませんでしたが。
490名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 09:02:27 ID:pwcwb642
中学時代に選抜選手だった人が、いま私の隣で
腹の出たただの中年になってますがな。

ま、運動部なんてのは、
中学、高校時代のちょっとした思い出作りってことね。
プロ以外は。
楽しくやるのが一番、好きにやるのが一番
491名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:19:12 ID:fd1KL28S
中学の説明会で部活動は原則として入れということだった。あまり選べないんですけど。
文化部もほとんどないんですけど。なんだかなー
492名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:00:12 ID:QhWrR+Hm
部活を推奨する割には、きめ細かい指導なんてしていないのが問題なんだよね。
エンジョイするための部活とアスリートの部活があってもいいと思う。
同じ部の活動でも、上を目指す子と楽しめればいいという子がいるのは当然。
493名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:11:29 ID:ikkWv0X9
顧問・外部指導者、いずれも個人によってレベル差がありすぎるのは問題。
協会・連盟の競技別のコーチング講習会に行ってる人やコーチ資格を取っている人はまだ少数派。
自分がかつて教えられたように指導するだけって人も困る。
競技者レベルなのはいいんだけど、初心者をうまく教えられないっていうのも困りもの。
494名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:34:41 ID:83EuTJNS
>>492
昔私が在学してた女子高は、某部活がオリンピック選手がいたり、強いスポーツだったので、
同じスポーツなのに、選手の部活と、普通の部活の二つあったな。
同じクラスに選手コースのキャプテンが居たが、体育の授業で模範を見せてもらったが、
さすが〜と上手かった。
体格もそのスポーツ向きに、女の子だけど逆三角形でかっこよかった。
495名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 08:38:46 ID:c7mYAi0j
>>491
そういう説明が鉄則、原則は原則、例外もある
>>492
部の指導をするという前提で教員は採用されてない。
たまたまその種目を昔経験した教員がいるかどうかの話だ。
経験したからといって、指導できるかどうかは別。
学校教員に専門性を求めても無理(運良く良い指導者に出くわす場合もある)
>>493
自分でクラブチームを選び、指導者を選ぶ時代。
部活動に指導者を求めるのは制度上無理がある
>>494
そういう専門の人がいれば幸いだね。
496名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 10:54:46 ID:8cxULKRK
うちの地元はある部活に関しては○○人事というのがあって
その部を指導できる顧問は大移動の年があるな.....

でもそれも時代の流れかその部活自体が
下火になってきてる


来週の週末冬祭りでバザーやるけど
大変だからやりたくないよ 
現場の教員と教育委員会かどこの思惑か知らないけど
かなりずれがあるのは父母の側から見ても感じます
部活奨励するなら父母の負担をもっと軽くしてほしい
金銭的にもキツイ
全国目指すのはいいけど
497名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 11:01:16 ID:Bz+nxTZc
>>495
私立に移れば?
私立はいいよ。
事務員いるから雑用少ない、部活には部活ごとに
コーチがいる。
授業と学級経営に専念できるよ。
498名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 11:35:47 ID:c7mYAi0j
一部の私立はいいですね。教員の質もいい。

ただ、多くの私立は経営難で必死です。
教員も、採用試験に落ちた人を集めてますので
質もよくないです。
499名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 11:55:54 ID:uVGwOZvs
保護者のスレで、スレ違いの指摘を受けても労働環境を嘆き続け
相応のスレに移動と言われても居続けてる時点で、どんな人か想像つく。
保護者、教員、子供、すべての負担が減らない理由の一つだね。
自分の主張はするけど、ルールも守らない、他人の話は聞かないんだから。
500名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 13:15:03 ID:c7mYAi0j

誤爆?
501名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 16:24:01 ID:83EuTJNS
そういえば、うちの子供の出身中学、夏のブロック大会出場費を賄うという事で、毎年バザーしてた。
私はやりたくない親だったけど、一度辞めると次年度にやりたくなっても場所が取れないという事で嫌々参加。
バザーで実益20万ぐらい出てたけど、1人1万負担して良いからと言ったけど、上記の理由や楽しいとかで
用事がない限り強制参加。
2日間の無料奉仕や晩御飯代考えるとう〜んだったけどね。

準備や後片付けいれると3時から21時まで拘束されるので、自宅の晩御飯は、そりゃ作ればいいんだけど
結局惣菜買ったりバザー会場の食品で晩御飯したり。
更に、売る焼きおにぎりは各自5合分のご飯をおにぎりにして持ってくることの無料奉仕。
(おにぎりの型にサランラップ敷いて作る)
やればやったで楽しかったけど、お金で済む事はお金で済ませたかった。
子供が入れ替わりで兄弟で入ったので、丸6年したよ。
去年からOBとして、買いに行くだけになって楽になった。

502名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 00:10:30 ID:PwZBAm6x
>>501
リアリティある話だな。

いつからこんなに親の負担が増えたんだろうね。
私の頃は、県大会でも応援に来る親が少なかったし、父母会もなかった@公立中
今は、親なら手伝って当たり前だもんね。
周りからは「子離れできない親」とか言われてたまらないよ。
503名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 07:47:28 ID:Qp4VI+ht
だから、部活はいるなって。愚痴るぐらいなら
504名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 08:30:13 ID:iUX2YemT
私は部活応援熱心な親で、公式試合も練習試合も行ける限り行く親だけど、
好きなことでも100%愚痴がない訳じゃないよ。
505名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 13:33:14 ID:X1E0YqW8
子供たちが練習や試合に集中できるように手伝うのっておかしいと思うんだよね。
プロ選手とマネージャーじゃないんだから。
もちろんまったく手を貸さずってわけにはいかないだろうけど。
もう中学生になったんだから、自分たちでできることは自分たちでしよう、
好きなことを続けるならば、面倒なことも自分たちでやろうって指導してほしいよ。
506名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:01:17 ID:kVAhBZYN
同意!あくまでも部活動です。
507名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:19:44 ID:ex3m1vXM
そこまでしないと勝てないなら勝たなくても良い、と思ってしまう・・。
508名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 18:49:00 ID:utishvwO
視点が違うんじゃないの?練習や試合に集中できるようにっていうのは、
自分でできることは自分でさせなくちゃいけないけど、子供じゃどうしようもないこと
(遠征費や道具関係の金銭的な問題)は保護者でしてあげないとどうしようもないでしょ?
高校くらいからバイトで部の設備を買わせるところもあったよ。もちろん親の同意も取って。
道具や練習場のメンテナンスくらい自分たちでさせるのは当たり前。
人間関係や師弟関係を体で覚えるのも子どもたちの責任。
509名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 21:43:32 ID:g7iZjvsm
うちは運動系じゃないけど
資金援助が必須な部活
寄付金集めとバザーで資金つくり部員が数十人の時はよかったけど......
バザーはおそらくことしで最後(少人数になってきたためむり)
同じ部活で高校生なら自分たちで資金集め出来るけど
中学生だから出来るのは限られてる
うち上と下の子で5年続きました
高校へ入ったら多少は親の負担が減るらしいので
子供が望むならなんとか続けさせてあげたい
マイ楽器、買おうと思ったら100万超えるので
自分で楽器買うより寄付金集めとバザーは仕方ないなと思うよ
ものすごく大変だけどね
指導者の先生方も大変だけど、親もみんな頑張ってるよね

510名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:00:41 ID:wac4dPJF
私はバザーの類がすごく苦手なので
お金さえ出せば済むのなら、そのほうがありがたい。
リアルで言うとお金に困ってないと思われそうで言えない。
裕福なわけじゃないけど、それくらいバザーが嫌い。
511名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:27:37 ID:utishvwO
吹奏楽は、音大に行こうと思っている子はMy楽器にしてる子が多いような希ガス。
でもまあ、そういう子は少数派なので、全体を考えたら寄付金集めとバザーになるんでしょうね。
512名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:46:49 ID:g7iZjvsm
>>511
そうですね
皆さん、中学で始める方ばかりなので
いつまで続くかわからないのにいきなりマイ楽器は....ってところですね
逆に高校でも続ける人は買っている人が多いですね
高校は楽器が足りないもしくは壊れてるのしかないとかいう環境のところが
多いので
こどもの学校は音大へ進むようなお子さんは数年に一人か二人程度

全体に楽器がいきわたるように&その修繕、維持のお金が一番かかってますね
あと、外部講師のレッスン代とか(コンクール前など)
>>510
うちも一万負担が増えてすむならほんとバザーはやりたくないですね
でも、その一万が出せない家庭もあるらしく、ここ数年は寄付金とバザーで
なんとかまかなっていますね
513名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 07:25:35 ID:qrGEsErd
本当に貧乏だったら周囲も納得なんだけど、どう見ても貧乏じゃないのに
遠征の数千円の出費でギャーギャー騒ぐ親がいる。
年間の基本負担金が2000円増えるだけでゴチャゴチャ文句言う親がいる。

出来のいい下級生のおかげでエントリーできる大会が増えた上級生の親が問題。
文句言うなら大会に出なければいい。せめて下級生の足は引っ張るなよ。
514名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 11:17:52 ID:nLHh0iQ3
>>513の書き込みを読むと自己負担の遠征の回数も増えているし
「例年これぐらいの出費でやってきた」学年の親からしてみたら
不満がでるのも予想できる範囲。

具体的には
基本金加算分2000円+遠征8000円+シャツ購入+宿泊遠征15000円+・・・
って感じで「これぐらいなら」程度の額でちょこちょこ集金があるよね。
ガソリン代など全て含め一年間計算すると結構まとまった額にはなるよ。
うちはたぶん、今年度20万ぐらいかかっていると思う。
たかが部活動にこんなに??と感じる親もいるでしょうね。
515名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 15:30:35 ID:d1inXcuy
出られる大会が増えて喜ぶ親ばかりではないからね。
「ほどほどで…」と思ってる人にしたら
数千円って金額よりも親の手間が増えるのが不満なのかも。
516名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 22:37:48 ID:RY7H7Q1K
だからといって、保護者会長も会計も宿泊遠征に同行せず、監督に全て丸投げ・・・なんていうのはどうかと思うんだけど。
保護者会の伝達事項も電話による伝言ゲームっていうのはいい加減にして欲しい。末端になると確実に100%伝わってないorz
517名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 12:29:35 ID:R1Pi5H4D
監督(学校に)丸投げして成り立たないような事は
やらなくていい事なんだと思うんだよな・・・。
親はお金を出すからできる範囲で部活をしてくれれば十分。
修学旅行は恐ろしい人数の子供と担任+アルファで行うのに
なんで親が部活動の宿泊遠征に同行しなきゃならんのだ。
全国大会に進出!とかなら応援に行きたい親もいると思うけど。
518名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 12:46:30 ID:GV6caFFd
>>516
うちの部活は、この頃メールで一斉送信になったよ。
携帯持って無いお母さんもいたけど、子供は持ってるので(高校生)
子供の携帯に送信してる。
519名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 12:50:32 ID:GV6caFFd
>>517
同行しないといけない事になってるの?
そりゃ大変だね。
こっちは中学も高校も希望者だけだよ。
まあ先生も、病院送迎要員としての何人か親の同行を希望してるけど、
同行希望の親がまったくいない事ないから、結構うまくまわってる。
520名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 12:59:19 ID:gBP4tPah
上の子のときのことなので、古い話だけど
公立中の吹奏楽、合宿についていく親が足りなくて
このままじゃ中止になるかもと、役員が声掛けまくってたなあ。
親だって子供のためとはいえ、4〜5日も家を空けるのは難しいし、
「いつもはサポートしてくれているけど、
大人も君たちの部活中心に生活しているわけじゃないから。」
って説明して中止でもよいと思ったんだけど、
結局人は集まったみたいだけどね。
521名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 22:30:19 ID:HOo8OMFu
ママが一緒じゃなきゃ部活出来な〜い。中学生なら恥ずかしくて
ついてくるなが普通だろう。何処まで過保護なんだか・・

522名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 22:34:41 ID:8xXmQPxH
合宿に親が必要か?
中学生なら自分たちでやれ、と思う。
引率のための責任者はもちろん必要だが
523名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 18:11:37 ID:w4foibAC
マイ楽器の話し
同じ楽器で「Aちゃんは30万、うちは45万にした」とか聞くとぞっとする
524名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 23:00:05 ID:IXhUpjgw
引率責任者なら教員で良い。
どうしても見たかったら顧問に頼む事。

525名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 23:12:11 ID:gPP5nYQO
>>521
生徒がついてきて欲しがってるんじゃなくて、顧問が大人の人手を欲しがってるんじゃないの?
526名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 11:34:20 ID:VSSKtiKl
顧問は大人(スポ小上がりのうるさ型ママ)の口出しにウンザリ。
でも人手が欲しいでしょう?なんて聞かれたらハイと言ってしまう。
527名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 11:55:05 ID:1HHZ/jCP
全部、親と子の受益者負担でやってほしい。
今、教員の残業手当が出る方向になっているから
税金アップ間違いなし
528名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 14:04:51 ID:D1XiIJM+
夏の合宿@高校は、部員60人+顧問や部長3人+雇ったトレーナー1人で10日間ほど。
保護者は行きたい人は希望まとめて宿の予約取って行く。(毎年受け継がれてる料理の美味しいお気に入りのペンションがある。)
合宿中に「足りなくなったので○○買って来て下さい(医療関係品など)」などの連絡がある。
下の町まで車で30分なんて山の中での合宿で、試合中の怪我で救急車呼ばれたら(結構あるんだこれが)
やはり車で30分の病院へ搬送されるので、親の手もいる。

うちの子が救急車呼ばれた時は、大きめの病院がいいだろうと、高速含む車で1.5時間の総合病院へ搬送された。
現地について行ってたから良かったけど、そうじゃなかったら5時間かかる地元から呼び出されてたな。
基本的に、特に怪我をしやすいスポーツなので、病院付き添い要員として車と人手は必要にされてる部活だ。
529名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 18:51:07 ID:H64i5WAP
>>522
配車、炊き出し、応援、洗濯、宿泊監視……
バカバカしいがやらない親はそもそも子が入れてもらえない部活もある
530名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 19:27:19 ID:wMdqv8ao
土日どっちか休もう。親の為、子の為、顧問の為。
何の不都合があるんだ。
異常過熱はどこかで誰かが終わらせなくては。
531名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 20:49:06 ID:LrRrMT1H
10日間親も泊まるって、凄い費用だよね。
料理のおいしいペンションだし。
暇とお金のある親が多いのな。
532名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 21:21:58 ID:D1XiIJM+
>>531
合宿は10日間だけど、親は入れ替わり立ち代りで、行ける日泊まれる日だけですよ、もちろん。
中には自営なので調整して全日程泊まるとかの人もいますけど、そんな人は夫婦一組いるかいないかです。
基本盆休みぐらいの日程なので、それに合わせて行く親が多いです。
ペンションは奥さんが料理を色々研究されてて、かしこまってないけどちょっと手の込んだ家庭料理って
感じで、一泊二食付きで7500〜8000円で、そんなに高くないと思います。

533名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 21:40:52 ID:1HHZ/jCP
このスレの住人のような熱すぎる人が
結局は、他の保護者や教員にも迷惑かけているってことだね
534名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 22:18:48 ID:H64i5WAP
>>532
高いよ
535名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 23:22:41 ID:Ox3LyUpu
熱過ぎるかどうかとか、他の保護者に迷惑かどうかなんて、一律には言えないでしょ?基準がない。
536名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 00:36:31 ID:Kt3psqXZ
中学ソフトテニス。2校の合同混成チームで団体戦(3ペアで対戦。1ペアは控え。)にエントリーすることになった。
相手方の学校は、大会と選手のレベルから判断して、3人の選手を送り込んできた。
自動的にうちの学校の枠は5人になり、そこそこ使えそうな選手からそれなりの選手が5人選ばれた。

選考結果発表の日、3番手の前衛選手が外された。結果を聞いて涙目になっていたらしい。
でもまあ、客観的に見れば妥当な選択。日頃全く努力をしていないツケを払っただけのこと。
団体戦やトーナメントで負けてもヘラヘラ笑ってた選手。誰もかわいそうとは思わなかったらしい。

537名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 02:53:53 ID:fVAueKmz
>>533
自分も住人な件。
538名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 08:53:45 ID:vorqFV1a
一番問題なのは自分に熱があることを自覚してない人。
病気だけど治す人がいないから厄介。
539名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 09:55:48 ID:UU/y5aCc
ま、スポーツは趣味ですから。
趣味は気楽にやりましょうよ
540名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 13:37:40 ID:ekv4FPEP
当方雪国
スキー部合宿、毎週末のスキー場への送迎ガソリン代、スキー用具などなど。
今シーズンすでに80万以上使ってるorz
出場する大会を個人が選べるようにしてもらいたいのだが・・・。
541名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 13:40:10 ID:UU/y5aCc
選べるよ。拒否権は当然ある。
542名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 16:42:02 ID:+xazE/wL
いくら小さな試合でも、上の大会に繋がっていたら、
出ない訳にはいかない。選抜選考を兼ねる試合もそう。
543名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 21:15:18 ID:db11ofAZ
>>541
さっきから...。
どうでもいいけど、子供が出たがるが親は嫌、という時は
どうしたらいいと思う?

親が嫌なんだから、おまえ部活はやめろ、試合出るな
と言うべき?
544名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 22:09:00 ID:UOVtSJYf
中学生なら自己責任(出るかどうかの判断)で出させればいい。
ブロック飛び出して、とんでもない遠征に行くというのでなければ、
費用も親が出さんといかんでしょうね。親の義務だよ。
今しかできないことは目一杯させたいと思うのは親心。

賢い子は親への過重負担は黙って我慢するよ。
家計の実態と部活の費用も判らない子はただの穀潰し。
そういう風に育てた自分を呪うしかない(w
545名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 12:06:52 ID:buxcerYd
>>544は子供が選抜に選ばれた事がないから
そのしがらみや親の葛藤なんかがまるっきりわからないのだろう
という事だけは判った。
546名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 12:38:11 ID:hLWutpRi
役員大変だろうな・・・と思っていたけど、
子供が良い選手でなければ無縁なのだよね。

すがすがしくさえある。
547名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 12:44:16 ID:hPJ2fKUr
うちはそんなことないよ。文化部だけど。
子供の存在をアピールするために、役員やる人もいます。
548名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 12:48:53 ID:D7bzFsDN
>>545
544(昼休み中)だけど、飛行機やフェリーを使った遠征くらい、小学生のときから行ってますが、何か?
549名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 12:56:39 ID:D7bzFsDN
代表権取って全国大会に出るときは、選手分の旅費が貰える。
教育委員会の祝金もあり、監督任せでも本人の費用には困らない。
550名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 14:29:00 ID:C9bSg10x
だから何ってことなんだけど、
大きなチャンスでも黙って我慢できる子が賢い子かというと、ちょっと違うと思う。
我慢させられても気にしないで変わらずそこそこ活躍or平凡なその後を送れる
子はほとんどいない。大きなチャンスを我慢させられた&今後も我慢するしかない
場合、それをきっかけに堕ちて荒れたりやそのスポーツから離れる結果になる事が多い。
本当に賢い子は、自分があとで精神的に崩れることがないよう、
最初から上を目指さない、出来たとしても出来ないと思われるよう加減しているよね・・・。
悲しい現実だとつくづく思う。
551名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:25:45 ID:wGJM7GTD
無意味に熱いねぇ
552名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 19:33:57 ID:f6JZJ9t4
>本当に賢い子は、自分があとで精神的に崩れることがないよう、
>最初から上を目指さない、出来たとしても出来ないと思われるよう加減しているよね・・・。

不思議なことをおっしゃいますね。
553名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:53:14 ID:AADQrj9K
>>549
県代表でブロック大会や全国大会に出る時、学校からはレギュラー+リザーブ+マネージャー込みで30人分しか出ない。
部員は60人いて、全員行かせてやりたいという監督の思いで、いつも60人全員で行く。
で、残り30人分は60人全員で負担。
部員みんな納得して、みんな同額負担してるよ。
(残りのレギュラー外が練習相手をしてくれるからこそ、レギュラーも上手くなれるという意識があるから)
554名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:01:04 ID:BjcBYO+C
>>553
そういう部分がまるっきりわからない人だと思う。
妄想とは言わないけど、公式戦の費用だけじゃないってわからないみたいだから。
555名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:01:57 ID:f6JZJ9t4
それは競技によるでしょうね。でも30人分って多いね。うちは最大8人のエントリー。
リザーブまでなら県連・中体連・教育委員会でなんとかなるけど、
(多分正規に登録してる監督コーチは出るはず)その他は実費。
556名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:06:03 ID:f6JZJ9t4
>>554
わかって書いてるんだよ。既に全国大会2回行ってますが?
557名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:08:34 ID:f6JZJ9t4
めちゃくちゃ金がかかる競技と、さほどかからない競技もあるって知ってる?
558名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:13:51 ID:BjcBYO+C
>>557
ごめん。だから何?って感じ。
別にお金に困ってないけど、不本意な支出もあるよ。
ここで威張って何になるの?
559名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:16:26 ID:wGJM7GTD
体育系教員よりたちが悪いな
560名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:23:20 ID:f6JZJ9t4
>そういう部分がまるっきりわからない人だと思う。

って決めつけて書いてあったから(w
べつに威張ってないよ。それも決めつけ?
561名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:29:01 ID:BjcBYO+C
はいはいおっしゃるとおり、立派なお子さんですねー
それもこれも、親御さんがご立派だからですよー
これでいい?バカみたい。
562名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:31:06 ID:f6JZJ9t4
だ か ら 見たことない相手のことを決めつけてどうすんの?おバカさん。
563名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:38:19 ID:BjcBYO+C
見たことない人の文章から受ける印象を書いてあるのをみて
決 め 付 け っていうなら、ネットの掲示板なんてやめれば?
他人がどう思うか、どう受け取るかは受け手の自由だよ。
>>552は同意だったけど、残念だわ。
564名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:40:34 ID:f6JZJ9t4
じゃあ開き直って>>561みたいなことを書いたのはどういうわけ?理解できないんだけど?
565名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:41:11 ID:f6JZJ9t4
>公式戦の費用だけじゃないってわからないみたいだから。

これの意味は?
566名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:46:27 ID:AADQrj9K
>>555
1チームレギュラー15人、リザーブ10人、マネージャー5人の計算。
だから試合じゃ背番号25まで正式登録。
たしかに多いよね。
567名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:47:08 ID:BjcBYO+C
別に理解してもらわなくてもいいよ。
開き直ってるつもりもないけど、そう思うのもそちらの自由だからいいさ。
上から目線のレスに気分が悪かっただけ。
頑張ってるのも結果出してるのも子供なんだって思ってるからさ。
568名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 00:13:31 ID:VKZlxX74
>>566
ラグビーなんですね。
近所にラグビーの名門があるけど、花園の資金集めが物凄いですね。
このあいだ花園出場の会計報告があったけど、1000万円を遥かに超えてました。
昔はかなりの強豪で、OB会がガッチリできています。
花園には医師も同行しています(おそらくOBかOBの縁者)。その費用も丸抱え。

準決勝くらいまで行くとトントンになるみたいなんですけど、常連とはいえ
かつてほどの強豪ではないために、最近は正月は花園で越すことができてません。
えらく余った資金は、遠征ツアー・招待試合・合宿、それ以上の余りは学校に入って
他の部活の資金として公平に分配されているようです。
(資金集めには、OB会・保護者会に加えてPTAも関与しているから)
569名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 00:30:49 ID:Jy9rrr12
uzeeeeeeeeee
570名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 00:33:21 ID:hgViig2H
>>565
親の気苦労プライスレス。
まあ、あなたにはわからないだろうねw
羨ましいよwww

571名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 00:36:05 ID:v6Y9cvzY
粘着ウザイ
572名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 00:45:02 ID:VKZlxX74
???
573名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 00:56:26 ID:v6Y9cvzY
陳腐な台詞ということだけは解った。
574名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 01:18:31 ID:k9ELbj6l
>>568
息子の学校とか近所の高校が甲子園いったけど、数千万かかったみたいですよ。
後、全校応援で息子は野球じゃないけど、お揃いのジャンパー作って(生地はヘロヘロだけど)
日帰りでバスを仕立てて(遠方だけど泊まるとお金かかるから)夜中に帰ってきました。
575名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 01:44:39 ID:Rtz2OZiA
>>550
選抜チーム活動とか、受験勉強と引き換えに出来ないために断る子いる。
参加しない子とか。少し前にもそういう話出ていたよ。
576名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 02:01:47 ID:k9ELbj6l
>>574だけど、その時は野球部からと学校からの、寄付金要請の振込用紙と手紙が来ました。
577名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 06:42:40 ID:VKZlxX74
>>574
10年くらい前に近所の高校が甲子園に2年連続で行ったんですけど、
やはり動いたお金は毎年数千万円だったみたいです。
(家族がOBなので、寄付依頼やその他の情報が入ります。)
全校応援とか、お揃いのジャンパー仕立てたらそのくらい掛かるでしょう。

日帰り応援ならまだマシかもです。うちら辺は最悪0泊3日バスですよ。
それで3回戦以上に勝ち上がった時はまたまた0泊3日。
日程が組めずに、勝ち上がったのに応援が少なかった時もありました。

過去には、渋滞で甲子園に着く前に試合が終わった(負け)の時もあったそうです。
選手の家族は大金握って行って、勝ち上がったら宿探しが大変だそうです。
雨で日程が流れるかも知れない甲子園は、アルプスを埋めるだけの人の
宿を確保するのがかなり困難ですからね。
開会式〜開幕戦でも雨で順延になったら、調整が困難ですよね。

メジャースポーツでも水泳なんかは吹奏楽や応援団が入ったら運営からクレームが来るし、
(過去に某高体連でチアリーダー入れて強烈なクレームをつけられた学校があります)
テニス(硬式・ソフトテニスとも)ならインプレー中は静粛が原則なので応援団は×
柔道も剣道も静粛が原則。だから選手とコーチングスタッフ、家族くらいしか同行できません。
578名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 07:40:10 ID:9/H57+uE
>>577
>選手の家族は大金握って行って、勝ち上がったら宿探しが大変だそうです。

今はそういうのは無いみたい。
それぞれの地元の旅行代理店が、がっちりツァー組んでくれるから。
あまりにも整然としたしきりに、感動したよ。
579名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 07:53:45 ID:VKZlxX74
そうなんだ。随分楽になったんですね。「大変→大変だった」にかわったわけですか。
甲子園選手のお兄さんが同僚にいて、大変だって言ってたのを思い出します。
最初の宿はきっちり抑えたけど、勝ち上がりを予想してなかったからあとが大変だったって。
うれしい番狂わせって言って笑ってましたけどね。
580名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:31:46 ID:YlpaDAZ5
>>577
その静粛が原則のスポーツでも、大応援団は珍しくないよ。
もちろん競技や地域によるんだろうけど、うちの子がやってるのはそう。
部員や家族はもちろん、OBや同じ学校の他の部の生徒までいる。
人数多くても、静かな応援というか観戦してるところもあるけど
集団で「うおー」と声をあげ、運営から「静粛に」と何度注意されてもお構いなしの学校もある。
注意されてるのはいつも決まった学校。それが伝統なんだとすら思う。
581名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:49:23 ID:v6Y9cvzY
凄いね。学校ぐるみで集団自己チューって。
582名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:16:31 ID:u4VVtPwD
学校経営には宣伝も必要だからね。
583名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:59:25 ID:Jy9rrr12
ここの人ってさ、私学なの?

公立でそんなに熱心に部活動やっているところってあるの?
584名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 19:12:21 ID:k9ELbj6l
>>568は私学だけど>>553は県立。
県立だけど強豪なので、ここでその部活をやりたいと入ってくる子多いです。
金銭援助は一切ないけど、監督も中学やスクールへスカウトに行きます。
585名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 19:13:13 ID:k9ELbj6l
>>584だけど、>>568じゃなくて>>574でした。
586名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 19:55:56 ID:VKZlxX74
>>568も県立です。
587名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 20:04:38 ID:9/H57+uE
>>578は私立だけど、例年は公立高が出場してる。
県立高校はスポーツ推薦枠をどこも持っていて、
県内のスポーツ強豪校はほとんど県立。
588名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 00:46:02 ID:YHYW1bk2
>>587
うちの県もぼちぼちそういうことを始めています。
JAPANに選出されそうなレベで学業も優秀な中高生を県内に留めるために、
全国級のレべの若手体育教員を顧問にしてセットで県立高で部活をしてる。
その学生は、某大に進学し、めでたく現在JAPANに在籍してる。

今後は全中レベまで行った子は、推薦で県立に教員とセットで行けるようになるでしょう。
589名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:07:08 ID:iFEyyXLS
>>577
テニスやる人ならテニス観戦の仕方くらいわかってるから、
応援団なんて考えもしないよw
590名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:53:29 ID:bKmFCEW4
応援団じゃないけど、自分の子どもの対戦相手の戦意を喪失させるために、
大声でスタンドからジャッジに意義を唱えたり、相手を野次る野蛮人はいますよ。
591名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:51:57 ID:8DdZfw44
>>590
何か、どこかの受験塾の受験風景みたいだね。

受験当日に、塾生全員でわっせわっせと校庭ランニングをしたり
校門前に大応援団を仕込んだりして、他の受験生をビビらせるとかw

うちの子は中学入学後に某運動部に入ろうかどうかと迷って
お子さんがその部にいる近所のお母さんにどんな感じが聞いたらしい。
当たり前に「土日はないよ、長期休暇も当然毎日部活、休んだらレギュラーには
絶対になれない、家族旅行?冗談でしょw」みたいに言われて
入る気が失せたらしい。

まぁ本人に根性が無かったのが全てだけど、その他に下に3人も弟妹がいるので
こいつらまで旅行を我慢などのしわ寄せがきたら可哀そうだというのも
あったそうで、今は文化部でまったりやっているよ。

私としては、凄くホッとしたような、少しがっかりしたような・・かな?




592名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 19:02:46 ID:deLcBtce
>>589
ウチの高校には無いけど、元藩校の学区で一番頭のいい学校×3学区は
応援団ありますよ。
グラウンドの脇で学ランで旗もって太鼓叩いて応援してます。
たまたま元藩校同士が対戦すると、交代々々でドンチャンやってます。
593名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 20:49:45 ID:QqHOmGsO
文科省が乗り出さないとこの異常過熱は収まらない。
594名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 20:55:05 ID:YHYW1bk2
今の中学校の部活は、監督の当たり外れはあるわ、競技者を目指すのか否かなどの生徒の希望が叶えられないシステム。
市郡単位でいいから、スポーツを思いっきりしたい中学校を1校か2校作ってほしい。競技者レベルはその学校だけでオケー。
595名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 00:06:09 ID:pjyNYE2t
>>588
無理を承知で県名kwsk!
596名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 05:38:11 ID:HbEosUMb
西日本で、政令指定都市のない県。それ以上は選手のプライバシーもあるのでご勘弁。
597名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 07:25:39 ID:KxfRkFaO
kwsk って何
598名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 07:40:18 ID:/6gnW8/m
kuwashiku
599名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 20:42:40 ID:etPel6zj
>>594
それは高校からで良い、義務教育では不必要。
気持は分かる。
600名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 21:12:40 ID:HbEosUMb
今のところ、それは全く持って正論なんだろうけど、
進学のための中高一貫校や公立の特進科があるんだから、
体育系もしくは競技者育成プログラムがあってもいいはず。
スポーツヴァカをつくらないシステムにすればいい。
601名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 21:50:58 ID:22RZxBlk
>>600
>公立の特進科

中学では聞かないけど、公立中でそういう学校があるの?
602名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 11:57:22 ID:hVJqWvcZ
公立中の部活の父母会の役員をしていたが
何が一番つらいってお金集めがつらかった
顧問の異動の年に役員もやったが顧問の考え方の違いも微妙に困った

遠征に行くのに出場は数名だがどうしても全員で行かねばならない事情があり
普通ならかかる費用を全部員で割ってもいいと思うのだが
(いままではそうだった)
選抜の部員とほかの部員の費用があまりにも違い愕然

高校なら部員にバイトさせたりとかして資金集めも出来るのだが
中学生だからバイトできない。寄付金集めも子供たちはできない
その分すべて親の負担になるが、親の足並みがそろわない
あー本当にしんどかった

603名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 09:42:10 ID:tQP98I3K
>>602
選抜組と非選抜組の差は、競技連盟・協会からの旅費助成金があるかないかの違いでしょうね。

その助成金を均等割りにした場合、見掛け上の負担は公平になるけど、個人競技で頑張って
選抜に入った子の旅費を取り上げることにもなるわけで、ちゃんと協議した方が良いでしょうね。

出場選手も控えも応援要員も均等割りってところが多いみたいだけど、そうしなければならないというものでもない。
大掛かりな遠征だったら、寄付金や物販なんかで資金を稼いで非選抜を丸抱えで連れていけるんだけどね。
604名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 12:08:35 ID:b6nCWO2w
試合に出るのは一部なのにどうしても全員で行かなければならない理由とは
どんなものなんでしょうか?
ちょっとここだけ読むと不思議な印象。
605名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 18:42:02 ID:tQP98I3K
事情はよくわからないけど、選抜から漏れた選手にもハイレベルの大会を見せたいという気持ちはわかる。
606名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 20:14:16 ID:dWoFSoqn
>>605
同意。それと、優れた選手も周りのおかげで競技ができるって教える先生もいるね。
607名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 12:04:16 ID://xj+bs9
お金の問題も、練習日の多さも、
高校や私立中にその部活のために入った人と、
たまたま住んでる地域の公立中の部活が盛んだった人とでは
考えが違うだろうね。
うちは後者なので、自分の出ない大会に行くお金はもったいないなと思う。
いつも練習、練習でロクに休みがないんだから、
そういう日くらい、部活以外の友達と遊ぶ日にさせてやりたいと思う。
608名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 13:30:04 ID:F2y7Rg5Q
正直、見ても何にもならないレベルの子も多いし
本人が見に行きたいと思っているかもあやしい。
友達と泊まりだ!って程度なら数万円も出したくないわな。
出費を惜しまずハイレベルな試合を見たいという気持ちの子(家庭)だけ
希望者って事で連れて行けばいいのに。
609名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 21:56:22 ID:IsRpT6jy
部活の全国大会参加の為、資金集めに生徒のいない世帯も含めて町内会
個別訪問をやってる地域があって新聞に出た。十数年続いた伝統?らしいが
「子供のいない世帯まで何故」との声に行政が中止勧告した。
始めた人の非常識と十数年も許してきた学校サイドには呆れる。
嫌と言えない無言の圧力もあったという。


610名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 00:08:15 ID:K8T1bMpM
父母会主催の送別会がもうすぐ。
準備がすごく大変だった。
来年はやらなくていいよって後輩母に伝えた。
自分の代でつぶせないと後輩母。
切ないよ。
611名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 12:40:00 ID:x44Db2bH
> 見ても何にもならないレベルの子
うちのことだ
> 本人が見に行きたいと思っているかもあやしい。
うちのことだ
> 友達と泊まりだ!って程度なら数万円も出したくないわな。
うちのことだ
> 出費を惜しまずハイレベルな試合を見たいという気持ちの子(家庭)だけ
> 希望者って事で連れて行けばいいのに。
ほんとそうだよ……
612名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 17:26:48 ID:TbJ4XGgM
>>610
気づいた人が変えなきゃ。
613名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 21:38:50 ID:IjZcXCQD
ウチの中学に越境通学してる子が何人かいます
他所の学校に比べ何がいいのか知りませんが地元の学生に殴られた子もいるそうですよ
その子は親に1時間くらいかけて送り迎えさせているそうです
監視を厳しくして入部停止、即退部くらいにするべきですね
614名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 08:13:56 ID:WdIzchnC
>>613
それは殴られる地元に追い返せという事?
こっちの中学から、イジメで隣の中学に越境して行った子がいます。
別の隣の中学だけど、イジメに合って越境してきた子が居ます。
先生も生徒もわかって受け入れてますよ。
殴られた子に関しては、受け入れてもいいんじゃないかな。
615名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 09:06:41 ID:sP/05iUM
おそらく地元の平凡な子が越境してきた強い子を妬み殴ったのだと思います

その子は部活関連で越境したのでしょう
イジメだとか部活がないからとかではありません
環境は公立で同じなのに強い弱い
親に何時間もかけて送り迎えさせてるのを知ったのでしょうね
616名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 23:50:43 ID:ZEu/VlNJ
>>612
610です。今日、無事終えてきました。
例年、準備する側の在校生は文句だらけなのに
自分たちが卒業生側に回ると「私たちもやった。気持ちがあればできるわよね」って言う。
その要望に答えたけど、自分たちは結構ですって言ってみた。
それを聞いたOBから「伝統をなんだと思ってる!」ってすでに苦情来てます。
まるで政治の世界だよ。
617名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 10:22:03 ID:bV22ESVR
伝統w
惰性だろ。
あとは自分の大で廃れるという事の責任をとりたくないだけ。
618名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 10:52:04 ID:gIKBGo6u
他校生が来て合同合宿するんだと。部長ママンがはりきって豚汁作ろうって
一部のママンとはりきってる。誰かこのババアどもの暴走止めてくれよ。
監督から要請来たわけでもなし。アンタ先日保護者会(春夏秋冬ある)のあと
子供たちの紅白戦やって下さいって監督に言って「親のためにぶかつやってるわけでない。」って
おもいっきり断られていたよね。全国大会目指してる監督なんだからさ空気読めよ。
余計なことやったりするとさ、とばっちりうけるのは子供なの。
619名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 10:28:56 ID:WI9VcfGt
うわ〜〜
思いっきりスポ少から卒業できない幼児ババアどもだね
全国大会ウンヌンはどーでもいいが
余計な事やらかして、卒業した後の保護者の事も考えろよ
来年から合同合宿の時の豚汁作りは必須になって大変だろうな
たぶん
620名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 20:17:21 ID:8IEax7Fd
全国のトン汁好きのお母様へ。
学校で作らなくてもいいから家で旦那に美味しいトン汁
食べさせてあげてね。
621名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 20:25:00 ID:BPGusqKX
>>618
部長ママンは父母会長なのだろうか?
「顧問に要請されてないことやるな」と父母会長がしめてくれるといいのにね

622名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 21:36:12 ID:5T0lxvb5
私父母会長ですが、やりたがる母に困り果ててるよ。
親はそっとサポートするのみ、自分のことは自分でさせようって
何度言っても「そうね。でもこれは別だから」って。
バカですか?頭おかしいんじゃないの?って感じ。
誰に対しても言いたいこと言うから、あちらこちらから苦情が来るし。
どれだけお詫びしてると思ってるんだよ。
あ ん た が 一 番 迷 惑 だ って言ってやりたいよ。
623名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 23:30:51 ID:ZwZugviJ
子供の応援の会と言いながら、応援そっちのけで
親のパワーゲームになってるところもあるんだな。
高校卒業したら、さすがに大学はないだろうな。
624名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 23:52:36 ID:deLamwcA
>>623
いや>>618のようなババアどもの場合
たぶん足腰が立たなくなるまで無期限だと思われ・・
625名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 11:26:31 ID:CbsKFYOv
部長ママンイコール父母会長なのです。練習試合で喚声あげて拍手して大興奮してます。
で、うちの監督はもろ昭和時代の監督でして「おい、うるさいからアレ黙らせろ。」と
隣にいたうちの息子に言うわけなんざんす。絶対命令ですから「ハイッ。」と
言って行きかけたら「冗談だよ。冗談。」と言ったものの眼は笑っていなかったそうな。
練習試合というのは公式戦のための準備というか調整というか真剣なものでして
勝ち負けより内容重視なんですわ、親が一喜一憂していてアホまるだしです。
626名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 14:23:30 ID:9GQvvKm7
どうかどうか今やっている部活動の活発ではない高校に合格しますように。
毎週毎週部活に時間を奪われ当番の順番に一喜一憂し・・・
高校では「自分で」できる範囲で充実した生活を送ってほしい。
将来プロになるわけでもなく資格を取れる訳でもなく趣味を「夢」「子供のやる気」
という言葉に置き換えての部活動のサポートは辛いです。
親が金銭的補助をし送迎をするというのが当たり前になれば
子供は際限なく「やりたい事」「本気の夢」を楽しい部活に持ちつづける。
学校に行って部活をやるって事だけなら応援しますが
それ以上のお世話に打ち込む気力は私にはないよ・・・・・。
部活目的でレベルの低い高校を受けたい様子。友達に進学校に行くのはもったいない
とか言われて勘違いしているんだろうなぁ。
確かにあなたはこの地域では上手ではあるが、プロには程遠いよ。
全国レベルではないんだよ。
部活だけで高校選んだら3年間は楽しいが、その後はどうすんの?
勉強と部活動どちらも成績の良い学校があればいいんだけど、無いのが残念だったね。

と、来年度受験を控える息子に伝えてすっきりしたい。
627名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 16:16:40 ID:CbsKFYOv
うちは高校受験前に数校の公式戦見に行って親が熱狂してないところに
安心して入れたんだけどね・・・。代替わりしたらスポ少ママン軍団が三年だった。
以降それを引き継いでいる。親のお揃いグッズも年々増えている。
スポ少ママンの声は大きく保護者会には必ず出席しているので彼女らの思いのまま
どんどん仕事が増えている。高校生なんだから自分でやってよ派はそもそも保護者会の
出席率悪く練習試合にこない。やめようよと必死で言ってるけど玉砕中。
628名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 18:38:25 ID:Ij16q15x
うちも練習試合や公式戦を見て、静かなところにした。
しかし、ハイソなマダム集団だった。
地方の遠征にも、必ず誰かが差し入れしに行くし(自主的に喜んで)
他校の父母会とも交流があり、行事も多い。
自分の学校の部内の行事は、廃止や縮小方向だけど
他校絡みはどうすることもできず、父母会OBにお手伝いをお願いして継続中。
当然父母会OB達の口出しもすごい。
試合の応援なんて、父母会の行事のほんのわずかなこと。
親の部活か社交の場って感じだ。あと半年、あと半年って自分に言い聞かせてる。
629名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 19:25:44 ID:OqBQtG25
そういえば、うちにいた小金持ちマダムは
練習試合で度々、ケンタッキーのチキンを2本づつ
部員・監督・コーチ全員に差し入れしてた。
ちなみに部員は35人。ってことは?
毎月どんだけの出費なのー!?


630名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 19:45:50 ID:Ij16q15x
>>629
そのくらいの支出なら何も感じなくなってきた。
ケンタッキー、モスバーガー、ハーゲンダッツの差し入れは日常。
父母会費からも差し入れ代は出るんだけど、「これは個人的にだから」って
誰も請求せず。もらいっ放しは悪いからって、なんとなく順番になってる。
会費を使うには協議しないといけないので、自由にやるには現状がいいみたい。
行事のためには打ち合わせが必要で、ほとんどが
ホテルのレストランの個室を借りてランチしながらってパターン。
子供が引退したら、貯金ができそうだ。
631名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 07:22:49 ID:SdOF9OmJ
親のお揃いグッズって・・・(w
632名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 07:31:04 ID:oZ8QCwPp
トレーナーがあるけど、卒業したら燃やす、
のは勿体無いから刻んで雑巾にする。
633名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 11:32:09 ID:QOOFohOG
ハーゲンダッツ?
ガリガリ君で十分だよ。
634名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 21:45:42 ID:B3dmDMxc
>>630
私立なの?
635名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 00:51:11 ID:eETAKHj+
>>634
うん、私立。たぶん誰でも知ってる学校。
636名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 01:24:08 ID:q/ZCUdCL
>>633
公立だったらガリガリ君60円で喜びますね

私立だと
ケンタッキー、モスバーガー、ハーゲンダッツ
公立だと
魚肉ソーセージ あげパン ガリガリ君

素敵だ
637熱血教師:2008/03/01(土) 08:05:38 ID:3bckiTEm
今年度ももう少しで終わる。
4月からの1年間で休日のクラブ活動日数を調べてみた。
すると休日のうち、約60〜70%がクラブ活動だった。
(もちろん午前、午後のみ、全日も多数あるが)

                  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   しかしこの前、保護者が『休日のクラブ活動が少ない』と、校長まで陳情しにきた。


これってどう考えているのだろう。
教師は休日に働くのが当たり前と考えているのだろうか。

はっきり言って、クラブは仕事ではない。
クラブは学習指導要領にも一言も書かれていない。
教師の平日勤務時間は4:30までである。
休日にクラブをしても一般に言う「休日出勤」にはあたらない。1日1200円ていどの手当があるだけである。

以上をふまえて、ものを申していただきたい。
638名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 09:26:54 ID:LAzNgKBY
また教師の労働条件の話か。
相応の場所でどうぞ。
ここは、保護者のスレです。
639名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 13:16:39 ID:q/ZCUdCL
640名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 18:12:42 ID:DzghwHnk
教員は1200円以外に部活動顧問手当ってあるの?
試合で県外へ行ったら出張?宿泊費は何処が持つ?
怪我したら労災?仕事でなけりゃ治療費は労災適用外だが。
親がもっと部活をという背景は「子供が家にいると面倒くさい」から。
641名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 22:16:16 ID:BTu6X1lj
高体連・中体連主催の大会は公務扱いにできる。もちろん引率旅費も出る。
協会・連盟主催の大会は、県外に行けば協会・連盟の旅費・宿泊費は出る。
自治体によって扱いは違うんだろうけど、「部活」として参加している遠征は
旅費はでなくても、万が一の時の保障は出ることになっているところが多い。

最悪でも、地域の社会福祉協議会で受け付けているボランティア保険や
スポーツ安全保険などに加入していれば、かなりの保障は受けられる。
642熱血教師:2008/03/01(土) 22:28:18 ID:3bckiTEm
>>638
だから、その上でボランティアでクラブを指導しましょう。
しかしそれを親はどう見ているのか、ということを聞きたいのですよ。
労働条件をどうこう言っているわけではないのですよ。
よく読んでください。

>>640
いい質問です。

>教員は1200円以外に部活動顧問手当ってあるの?
  まったくありません。100%ありえません。


>試合で県外へ行ったら出張?宿泊費は何処が持つ?
  すべて自分持ちです。どんなものも出張にはなりません。
  ただし中体連(中学校体育連盟)の公式大会は、なんとか学校も旅費・宿泊費は工面してくれます。
  公式大会とはうちでは年に3回のみです。
 

>怪我したら労災?
  それはむずかしいところでしょう。公式大会ならば労災になると思います。
  練習などで怪我をしたらむずかしい手続きにはなるでしょう。ほとんどは自分の保険証ですませていると思います。

  ただし生徒が怪我や死亡などしたら、100%責任をとらなければなりません。
  矛盾を感じます。
  だから組合なんかはクラブ活動を反対しているのだと思います。
  われわれはぎりぎりのところで生きている、というかんじです。


643熱血教師:2008/03/01(土) 22:37:04 ID:3bckiTEm
>>641
>協会・連盟主催の大会は、県外に行けば協会・連盟の旅費・宿泊費は出る。
  いい連盟ですね。その財源からして野球とかですか。
  ほとんどの種目の連盟主催の大会で旅費・宿泊費まで出るものはないと思う。
  誤解を受けるのでそれは希な例としたほうがいいと思います。

>最悪でも、地域の社会福祉協議会で受け付けているボランティア保険や
>スポーツ安全保険などに加入していれば、かなりの保障は受けられる。
  それは知っていますが、たしか死亡の場合300万円でしたっけ?1000万円だったかな?
  それに加入して活動している部は、私の知る範囲では皆無であるということは言っておきましょう。
  同時に管理職からそれに加入するよう、指導も、助言も、一切されたこともないことも言っておきましょう。

644名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 07:22:56 ID:YVIsYB+9
>>642
何度そのような趣旨の話題をふっても、ここでは議論にならない。
賛同者はとっくに誘導先にいるはずでしょ?
もっと部活をって望んでる親は、このスレで見たことない。
スルーしてる、誘導されるが聞きたいことの答え。
聞きたいんじゃなくて、主張したいから何度も同じこと繰り返してるし。
保護者のスレに乗り込んで、居座り続けてるのがスレ違いだって。
よく読むべきはあなたです。
マジレスしても、定期的に現れる荒らしだな。




645名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 10:18:25 ID:ib6Atn2W
>>643
協会・連盟の場合は、県予選勝ち上がっての県外の大会なので、お間違いなきよう。
ボランティア保険もスポーツ安全保険も死亡時は○千万単位の保障ですよ。
後遺症の残るようなけがや死亡はしちゃいけないんだけどね(w
646熱血教師:2008/03/02(日) 11:08:08 ID:wX29n81b
>>644
 保護者に聞きたいと言ってるわけで、議論になるならないは別でしょう。
 ここ以外にどこで聞けばいいのかな?
 はじめてここに来ているわけで、何度も主張しているわけではない。

>>645
 協会・連盟の大会で勝ち上がって県外に出るようなことがあっても、
 協会・連盟から費用が出たことは、私の受け持つ競技からは出たことはない。あったとしてもたいへん希なケースでしょう。
 どういう種目か教えてください。
 ただし学校からは出ることはあるかもしれない。(管理職の考え方次第、または学校予算が余裕がある場合に限られる)

 保険の件は知識不足でしたが、学校のクラブであって、管理職もすすめもしないのに、
 自分で考えて加入するかどうか考えなければならないわけですね。
 しかも親に同意を得て、お金も集めなければならない。
 それだけでも負担です。私は加入しません。
647名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 11:36:40 ID:l0uPXRo8
>>646
その保険は子供のためのものじゃなくて
指導者のためのものではないのでしょうか?
子供に関するのは学校側がやってるのがあるのでは?
うちの子はスポーツじゃないけど
部活の練習がもとで病院通いをしてますが
学校側から治療費出てますよ
毎月、自己負担分が戻ってくるやつ


ちなみに子供の部活は文化系ですが
648名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 11:51:35 ID:b14xoGKW
>>646
自分自身を守る保険を探し、加入することすらしないのか。
何もかも他人まかせな訳ね。
大した大人物だ。
649名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 12:09:32 ID:yWXWf6bk
644さん、
<もっと部活をって望んでる親>、、、すみません、ここにいます。
640さん、
<「子供が家にいると面倒くさい」から。>、、、そうではありません。
ごく少数ですが、こんな親もいます。
ROMに戻ります。

650名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 13:44:54 ID:te7Z+rFr
>>643
保険に関しては、加入してないのがビックリ!

うちの子の中学校では、保護者会で代々加入することを受け継がれてきました。
多分、公式試合(県大会とか)では保険加入が条件で参加できたと思うので学校指導かも。

高校は、完全に学校に団体保険の保険金払ってました。
怪我した時は保健室で書類貰って書いて、学校名で保険金が振り込まれてました。

スポーツで保険が保護者の自由裁量とか信じられない(個人保険は別)
学校で(または部活で)加盟してるのを、あなたが知らないだけでは???
651名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 15:49:51 ID:b14xoGKW
私は部活は控えめに、と願っているけどね。
子供が家にいるとめんどくさい?
とんでもない。
家族旅行にも行けず、朝からお弁当つくって学校まで
車で送る休日なんて、嬉しい訳が無い。

でも、先生が招集かけて子供が行くというのだから、
止められない。
652名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 16:54:44 ID:ib6Atn2W
>>646
協会・連盟主催大会で県予選を通過した場合に旅費を出してくれるって件ですけど、
ソフトテニスです。ただし、県連等の裁量で出してもらってるので、県によって扱いは違うと思います。
あと、会計状況によって年度毎の違いはあるかも知れませんね。

また、うちの自治体の場合は、中体連・高体連、日連催の大会に予選を勝ち上がって
出場する場合は、監督・コーチ、選手本人(正選手・控えまで)に1人2万程度の餞別は出ます。
653名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 16:54:55 ID:vu/FpLoa
先生にもよりますよ。
シニア・ボーイズと同等の指導力を実質ボランティアでされている方。
ただ野球好きな家にいても居場所のない錯覚教師監督。
うちは後者ですがね。
654名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 17:52:07 ID:Iomw8X4+
旅費(車代)に関してですけど、私は練習試合とか遠征(出張費が公費で出ないもの)
とかで遠くに車を出すときは、生徒から毎月徴収する部費のプールした分から
減った分のガソリン給油代や自分の宿泊費にあててるけど、別にいいですよね?。じっさい
ほかにお金の出所がないわけだし。もちろん自分の弁当代は自分で出すけど、
その他顧問の移動費等含めて、出どころのない顧問にかかわる経費は生徒の
備品代やドリンク代、道具修理費、施設使用費とかと同じ感覚で
必要経費、として処理しています。
655名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 18:35:15 ID:ib6Atn2W
試合に必要な資材を相当量積み込んでいるなら問題ないんだろうけど、
生徒を乗り合わせで連れて行っている場合、自分の車だけに経費負担しているなら問題。
656熱血教師:2008/03/02(日) 21:29:00 ID:wX29n81b
>>647
たぶん指導者のもの(スポーツボランティア保険)と、スポーツ傷害保険(競技者)というのがあるのだと思います。

学校側が加入しているのはクラブ活動だけではなく、体育や校外学習などでも利用する「学校保険」です。
これは一律に年間にたしか500円だったと思います。

>>650
学校で加入する保険(諸費に含まれる)もののことではないですか?
それならクラブをするしないにかかわらず、加入しています。
それ以外はありません。

>>652
いいですね。うらやましいです。いまだかつて、「餞別」なんてもらったことはないです。

>>654
その部費さえも、管理職はだめという。(管理職個人の考え方によると思いますが)
悲しいです。

>>655
自家用車はガソリン代だけでなく、旅費をもらうなら考えようによっては消耗代としてもっともらってもいいと思います。
しかし根本的な問題は絶対に解消できません。
それは事故などの対応です。
事故があって乗せた生徒が怪我をしたなどがあったとき、責任は免れません。
そのことを思ったら乗せることはできません。




657名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 23:10:39 ID:o7PbY1Cr
>>646
初めて来たなら、過去レスをよく読むべくできでは?
同様の趣旨で、何度もレスがあります。
聞くべきスレに、誘導されてるのもわかりませんか?

>>649
言葉足らずでした、すいません。
子供が家にいると面倒くさいからもっと部活をって望んでる親はいないと思ってます。
繰り返しの挑発に乗りたくなかったから、あのような書き方になりました。
658熱血教師:2008/03/03(月) 00:25:19 ID:DB8y6dA/
>>657

結局、保護者は先生のクラブ指導を、勤務時間外、ボランティア、仕事ではない、
ということをよく理解していて、だからクラブ活動は土日までするな、という理解でよろしいかな。
659名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 09:38:28 ID:ITJ276Rm
PTA会長して学校の内情を多少なりとも知った。
あまりの忙しさに妻と「教師って思ったほど”良い”職業じゃ無いね」
と話してる。勿論部活顧問としての喜びも沢山あるでしょう。
熱血教師さんからは楽しさや、やりがいなんかも聞きたいが。

660名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 09:58:07 ID:+8C9e9Fi
>>659

部活を学校からなくせ!!Part29
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1196127167/

↑のスレには、熱血教師と同じ見解の人がたくさんいるでの
お話聞きたいなら、そちらでどうぞ。
661名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 10:35:21 ID:VnTNAOcV
>>658
先生のために部活は土日までするなとは思いません。
土日に部活を組んでるのは先生ですから。
一番上の子が部活を始めた頃は、ゴールデンウィークに公式試合が組んであるのは
げーと思いましたけどね。
662名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 10:42:41 ID:xkvP4Gip
>>659
いやいや、PTA会長の忙しさに比べたら教師なんて(ry
と、一瞬思ったw
まあ、顧問の先生方もどっちも忙しいよね。
663名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 11:20:53 ID:6k/nZ3np
PTA会長こそやっとられんでしょう。
ボランティアなのに泊まりがけの会議まであるし。
664名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 16:45:31 ID:ydKrX1cR
父母会部長引退まであと5ヶ月。早く引退したい。
665名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 19:41:19 ID:so6Czhqw
この間、100kmほど離れた街の地域大会に参加してきたんだけど、顧問は都合で電車で来ることになった。
駅から2kmほどの場所にある大会会場なんだけど、バス路線がない地区なので、歩きかタクシー。
生徒と保護者は乗り合わせで乗用車6台で来ていたんだけど、保護者会の役員は全く顧問を迎えに行こうとしていない様子。

中体連以外なら旅費は出ないんだから、顧問に余計な出費はなるべくさせないようにとは考えないんだろうか?
見かねて迎えに行ったらえらく感謝されてしまったけど、世話になってるんだから当たり前だと思う。
666名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 20:16:43 ID:QyV9Ex7g
>>665
そういうのって難しいと思うが
顧問が自分の都合で電車で来るなら仕方ないのでは?
事前に役員が頼まれたわけでもないのに
迎えに行かないのはおかしいとは一概に言えないのではと思う。

自分は父母会の役員をしてるが
顧問から要請されないこと以外はしないようにしてる
運動系ではないので事情が違うと思うけど

667名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 21:07:13 ID:692pPhYQ
>>665
私(運動部顧問)は自分の電車代は徴収した部費から払ってますよ。
会計報告では移動費って名目にしています。
保護者としても、休日の公費支出でない遠征の顧問移動費は
部費使っても不平はないですよね?
668名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 21:08:00 ID:m+CGYiTE
>>666
顧問から要請されないこと以外はしないようにしてる

それが一番。
やたらトン汁作りたがったり練習日を増やしたがったり。
親は静観。子供の部活ですから。
669名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 21:13:40 ID:V7JMfPMf
>>667
うちの中学は先生は車移動なので、電車代(ガソリン代)は出してませんが
高速代は出してます。(お弁当+お茶は現物を渡してます)
徴収した部費は保護者会の会計が預かってるので、先生に領収書切ってもらいまではしませんが、
ある意味保護者会の意向で「出そう」とか「出さない(出す事を思いつかない)」となってるかも。
県外などの遠征ではガソリン代を出したりもします。

部費をどこまで使うかは、年度初めに決めていたら良いんじゃないですか?
670名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 21:15:36 ID:6k/nZ3np
>>667
そういうのは、それぞれの部で違うだろうから
ここで不平のあるなしを聞いても意味がないでしょう。
ご自分の部で意見統一をはかるべきでは?
671名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 22:35:10 ID:Xng3MiJH
>>664
私も同じ。あと半年切ったって、指折り数えてます。

うちは、父母会が出すぎだった時期を経て今がある。
顧問の依頼がないことはしない。ペットボトルのお茶を出す程度。
出さなくても問題ないし、出せばお礼を言われる。
お弁当も交通費も(もちろん多め)の時期があった。
行事のたびにお祝金が飛び交って、OB会も含めて大変だったらしい。
私は会長だからこそ、先生とは距離を置いてる。
「去年はやってた」って後輩に言われるようなことはできない。
その部の状況によって、正解は違うと思う。
672熱血教師:2008/03/03(月) 23:13:10 ID:DB8y6dA/
>>659
クラブ顧問をしていて「やりがい・楽しさ」は、大会なんかで思った成績を残したときの生徒たちとの一体感とでもいいましょうか、
ふだんは生徒らをいろいろ指導する、怒る場面が多い中で、なんとか心を通わせる場面ですね。
それがなければよけいにやってられません。
もちろんぜんぜん思った通りの結果を残せないこともあります。でも教師の立場からぜいたくに言わせてもらうなら・・「また来年もある」です。それがまたがんばろうという気力につながります。

>>661
ゴールデンウィークもすべて休みにしたいです!でもそれを許さない保護者はかならず!いる!だからクラブをします。
だから、そこのところを聞きたいんです。教師の休日をどう考えているのかと。私は20年以上、ゴールデンウィークを3日以上休んだことはありません。
つまりゴールデンウィークは2日間だけです。

>>662  >>663
PTA会長と言っても、数年だけでしょう。クラブ顧問は退職まで30年以上続きます。比較になりません。
おまけに教師はPTAの担当もあって、私はここ3年間、PTA広報担当です。
PTAの機関誌を作って発行するのですが、この前のときは11時までかかりました。
なんの手当もありません。夕食もそれを食べる時間さえも保証されません。

>>667
>休日の公費支出でない遠征の顧問移動費は部費使っても不平はないですよね?
  同じ教師だと思いますが、二点問題があります。
  一点は、 部費を徴収すること。
      これは公立ではかなりむずかしいと思います。
      私も提案したことはありますが、管理職はぜったいに許しませんでした。(義務教育とかいろいろと理由をつけられました)
  もう一点は、それを「顧問の移動費」にあてること。
     たぶん、保護者から、「子供も教師も同じだろ」というクレームが来るでしょう。

  この二点、保護者、管理職、教職員、すべて周知でしょうか?とても考えられません。
673名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 23:29:10 ID:Xng3MiJH
>>672
あなたはあなたの意志で教師になった。
ここは保護者のスレ。
あなたの愚痴スレでも、怒りの矛先を向けるスレではないと思う。
ルールが守れないって、論外。
あなたが顧問してる部の子供と保護者に同情する。
674名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 23:48:36 ID:Xng3MiJH
PTA会長と比較にならないのは当たり前。
そのために仕事を辞めて、無休で働いてる人と一緒にする方がおかしいよ。
仕事でもないのに、あちこちから文句言われやってられないのはボランティア。
部長の母が父母会長ってところも、まだ多い。
保護者のスレに来て何言ってるんだか。
二度と来るな!
675名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 00:17:38 ID:TXKj1zfs
>>672
>>661ですが
>ゴールデンウィークに公式試合が組んであるのは
「公式試合」と書きました。
なので保護者の意志は反映してないです。
決定はその部活のスポーツ協会です。
676名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 00:20:11 ID:kqNvzjoM
>>674
まあまあ落ち着いて
二度と来るなと言われても、教師は空気読めないからまた来るよ
きっと来る
677名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 07:56:48 ID:MLkMzFe+
>>672
>この二点、保護者、管理職、教職員、すべて周知でしょうか?とても考えられません。

では、もっと公的な場であなたが問題提起すれば?
こんな所に何を書いても世の中変わらないよ。
ここは、変わらないと分かっていることを、保護者が
書き散らす場です。
678名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 10:48:09 ID:HbRGkM4V
私も子供が最初部活を始めた時は、連休がことごとく遠征や練習&公式試合で潰れるのに
うへ〜と思ったけど、じゃあといって平日に授業潰して試合するわけにも行かないし、
仕方ないと諦め→だんだん子供の試合楽しみに、に変わっていった。
逆に上の子の時は小学生の下の子たちの面倒で、試合を見に行く事ができず
さびしい思いさせたかなーと(試合を見に行く親は多い)

今は上の子らは大学生で遠方にいるので、試合を見に行けないが
下の高校生の試合は楽しみにしてる。
結果的には頭が中〜上の下程度だったので、みんなスポーツ推薦で高大と進学できたので有難かった。
子供らは「同じ釜の飯」って感じで、上京して別々の大学へ行った者同士でも
帰省して集まっても、結構高校時代の部活仲間とその友人が連れてきた新しい友達たちと
遊んでて、一生の友人ができてるのかなと、その辺は親として喜んでる。
679名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 19:52:12 ID:xdsF4inO
うちは音楽だったが
練習がないのは年末年始くらい
お盆はコンクールの練習があったから
お金に関しては部費を徴収 定期演奏会の寄付金集め
バザーなど。で、年間100万単位のお金を捻出していた(公立の中学)
しかし顧問の自己負担もかなりあったようです
足りない楽器を中古で買ったりして異動のときは持っていくというパターンや
他校の顧問と楽器をやりくりしたり。(他校の顧問の個人の楽器など)

スポーツとは違い、遠征は大きな大会のみで、合宿等は自分で異動するなら
ガソリン代とかは自己負担のようでした
子供を自分の車にのせるのはまずないので、熱血さんとは立場が違うでしょうね
また、違う部ですがうちの学校の運動部は基本的に生徒は顧問の車には乗せないようでした

おそらく自治体の管理職の意識が違うのではと思います
運動部の人も同じように部費を徴収し、バザーなどで資金を集めていました
保険等はわかりませんが......

私の子供の部活でもボランティアに近い状態で指導してくださってました。
でも学校側や地域は顧問や子供に無言のプレッシャー
熱血さんは保護者にも理解してもらいたいのでしょうが
文部科学省がきちんとけじめをつけるべきことではないかと思います
熱血さんが指導してるお子さんの親御さんでもわかってくれてる方はいると思いたいですが
いまの現状では公立の先生で優秀な指導者の先生ほど本当に大変だと思います





680名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 22:05:16 ID:13x7UVoP
なんの競技かは内緒だけど、全日本選手権で優勝した人が
中学の教員やってたけど、中途退職した。
能力を生かせる指導が全くできなかったらしい。
今は全日本の強化コーチやってる。
681名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 23:25:55 ID:rnAzfeHM
卒業した先輩の送別式が終わった。
そろそろ潮時かなって感じ。
招待したOBや指導陣からも「今一度始めるとやめられないものですかね」と言われた。
みなさんのところは、送別会ってどこでどんな風にしてますか?
682名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 23:26:47 ID:rnAzfeHM
「今」は消し忘れです。ごめんなさい。
683名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 09:32:42 ID:vX75vqXM
子の通う中学校はこの4月から
『土・日両日の部活動は禁止』となるらしく
新中3になる子がかなり落胆している。

今までも、練習量は担当教師の裁量に任され
殆どの部が土・日いずれかの練習しかしていなかった。
塾や資格試験優先で参加しない生徒の方が多かったぐらいなのに。
これも時代の流れなのだろうか。
684名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 11:46:18 ID:4LxfODeg
683さんも落胆してますか?
私は子供の中学校もそうして欲しいくらい。
吹奏楽部だけど、土日祝日関係なく部がある。
毎日家庭学習はしているけれど、もっと長い時間まとめて勉強したいこともある。
週に一度くらいは部活がない日があればと思う。

子供の部は全国大会にも行くレベルだけど
別に地方大会止まりでかまわないと思ってる。
父母会も「絶対全国大会へ!」という親と
「子供が楽しくやれれば別に全国大会に行かなくても」という親と
両極端な感じ。
685名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 22:16:07 ID:A3ThSLth
週末禁止、裏山。

うちは平日夜の練習を春から増やすらしい。
保護者が世話役としてかり出される。
もういいよ・・・。
県大会止まり、結構じゃないか。
686名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 23:31:10 ID:N6EvczkQ
中学の全国大会を中止にすればいいじゃん。
地方大会が頂点でいいだろう中学生は。
687熱血教師:2008/03/05(水) 23:58:41 ID:aiIkjDMP
だいたいここの方の意見は、クラブ活動はもう少し減らしてほしいという意見ですね。
ただ、保護者の中には逆の意見をもっておられる方もいる。
つまり「もっと活動をいれてほしい」

両方の方に私は>>637で言ったことをご存じなのか聞きたいと思っていました。
688名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 08:38:13 ID:o8nycmHP
>>687
教師の都合は教師同士あるいは学校との間で解決してください。
保護者にも色んな意見があるのが、当たり前。

あなたのプロパガンダのためにあるスレじゃないんだから、
私たちの勝手気侭な愚痴の場をコントロールしようと
しないでください。

(・・・だから教師はKYだと言われるのよ。
いつだって自分たちが他人を導く立場だと思ってるでしょ。)
689名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 09:49:50 ID:1AJ7fUAC
>>688
激しく激しく同意です。


690名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 12:00:27 ID:59v1T4dq
うちは吹奏楽だけど、休みは少ないし、コンクール前は夜までやる。
中学生は普通の部活動の時間内で出来る範囲が実力と割り切ればいいのに。
授業数が決められているように、部活は年間何時間以内って決めてほしいよ。
691名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 20:02:27 ID:OpxMhj4h
>>668
貞子乙
692名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 21:02:15 ID:wA9emS6g
今の部活は行き過ぎだと感じているが保護者の中にはもっと
やって欲しいと校長と直談判する人もいるらしい。
その理由を知りたい。
693名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 21:43:03 ID:0WjkC/QL
成績が悪いからそっちしか望みが無いんじゃないの。
694名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 22:13:41 ID:Lhe0zLfZ
そんな低次元なこと言うなよ。

勉強だって、それなりの評価ができるのは上位5%くらいまで。
運動だって、上位5%以内に入るのは、そんなに簡単なものじゃない。
695名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 23:33:57 ID:BL1zL5Mm
高校の部活は県大会まででいいように思うよー。
全国大会なんて交通費から宿泊費からバカにならないからね。
でも全国出たら内申点がカナーリもらえるというから諸刃の刃。
勉強ダメなお子さんには救いだとは思う。
696名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 23:34:35 ID:BL1zL5Mm
↑中学の部活の間違いでした。スマソ
697名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 23:38:58 ID:o8nycmHP
>>692
それは本人に聞かないと分からないよね。
一方で、難関校受けるから塾で忙しい。
学校の宿題なんて邪魔なだけ、部活なんてとんでもない、
という保護者もいる訳で。

学校がいちいち、保護者の言動に振り回され過ぎなんだと思うよ。
一人一人の要望に応えられる訳じゃないのに。
698熱血教師:2008/03/06(木) 23:46:55 ID:59v1T4dq
>>677
「保護者が書き散らす場」と言いながら、「平気で教師の職場(クラブ)にものを申す保護者」はどうなるのでしょう?
わたしが保護者の会に、ものを申してはいけませんか?

>>688 >>689
私が申していることは、「教師の都合」ではけっしてありません。
クラブ活動の指導は

 第一に、子供にとって安全であって、

 第二に、そのために充分な顧問の体制(複数顧問)があって、

 第三に、そのクラブを指導する顧問の能力が充分あって、

 第四に、放課後の勤務時間外や土日の活動に対する充分な身分保障がある。

それがそろってこそ、はじめて指導できるのですが、
残念ながらそれはそろってません。
それなのに「ないものねだり」をする保護者が存在する。

それを教師に要求するのはおかしいのではないですか?と言いたい。
そういう状態を放置している「文科省」の問題であると思います。





699名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 00:08:06 ID:h1X3nNhn
でもな、部活やって得するのはごく一部。
プロ(といっても野球で言えば2軍も含めて)になれる層だけ。

それ以外は「スポーツ推薦があるから」とかなんとか言うが、そもそも同じ時間勉強したほうが効果的。
塾に行かなくても。

逆にプロになるなら学校じゃ意味なくて、有能な指導者のいるスポーツクラブの方が近道。
700名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 08:45:34 ID:oB+Fr9VQ
>>698
>わたしが保護者の会に、ものを申してはいけませんか?

ここは「保護者の会」ではありません。
「保護者の会」はあなたの現実の職場の目の前にあるでしょう。

だいたい、ここであなたがもの申したって、私たちは動きませんよ。
考えてもみてください。
「どこの誰とも知れない熱血教師のために、どういう状況かは具体的に
分からないけれど部活を含めた職場環境を改善してもらいましょう」
なんて訴えることが、現実味がありますか?
人が動くのは、生身の「人間」に共感できるときです。
あなたは、あなたの学校の、あなたに共感してくれる保護者に
訴えるべきです。
701名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 09:39:05 ID:tRwesXre
>>698
というか中学教師がなんで2chにカキコしてんの?

702名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:15:52 ID:iWN7HaJC
相手にされてうれしいから居着くんでしょ。

公立中学と違って、高校は選べるからいい。
と思ったら、やっぱり入ってみないとわからないことも多いし
その年度になって、変更ってこともある。
だから仕方ないとはいえ、事前に親の負担の度合いがわかるといいな。
703名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:51:15 ID:UbKZ2Dic
部活盛んな高校と評されるう、文化部と運動部のお母さんの負担の違いは、
お弁当の数。運動部の子どもさんのお弁当は朝連後、昼食、放課後前、塾前と4つ。
夏だと2つに減るけど、購買で軽食買うからお金がかかる。
あと、担任の先生が部活の顧問だと、
父母会・正副会長以外の父兄はPTAの役員のお願いがされやすい。
704熱血教師:2008/03/08(土) 08:04:43 ID:4PyZCUcT
>>699
>部活やって得するのはごく一部。

あ、それは違います。事実としてオール1の生徒がスポーツ推薦で高校進学した例はたくさんあります。
もしもそれでなかったら、高校なんてとんでもない成績です。
ある生徒ですが、本当にオール1でしたが野球で推薦されて甲子園で優勝しました。
しかもショートでした。おまけに私まで取材されました。びっくりしました。
 たぶん中学のクラスで平均、1人以上は成績ではとても入れない高校にスポーツ推薦ではいっているはずです。

>>700

べつに動いてほしいとなど、ぜんぜん思ってません。
教師側の状況も充分知らないのに、いろいろ陳情せず「動くな」と言いたい。
705名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 13:31:19 ID:pcHBR+9g
>>701
誰が2chにカキコしてもよいと思います。

698氏のいうことが、筋だと思います。
日本の教員システムの中で,部活動の取り扱いは大きな課題です。
現時点では、「無償強制ボランティア」でしかありません。
教員の休日、そして家族を犠牲にして、始めて成立しています。
それでも,生徒や保護者の感謝の気持ちがあったからできるのです。

最近の父兄は、権利意識だけが強くなり、
「教員なんだから、土日も引率してあたりまえ」
「うちの子の競技力が低いのは顧問の責任」」
など、言いたい放題。

であれば、さっさと民間のクラブにでもいれてください。
部活動は学校教育の中の「おまけ」の部分です。
教員はそのために採用されたのではありません。
あくまでもボランティアなのです。勘違いのないように。
706名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 17:34:58 ID:jEwxxCxv
私は中高生の部活が行過ぎていることに憂いを持つ保護者ですが
保護者の言動が過熱の原因のすべてだとも思いません。
教員の中には保護者と子供を犠牲にしてでも名声を高めたいのではと思わせる
ぐらい練習時間を長くしてる人もいます。これは学校サイドの過度な期待と
経営的な面からスポーツを強化したいと願う経営方針があるからでしょう。
そのために、授業料を免除し広告塔に生徒を使ってる側面もあります。
免除している授業料の収入不測は他の生徒の授業料に載ってる訳です。
このゆがんだ部活は一教員や保護者の努力だけではいかんともしがたいところ
まで来ています。行政がしっかり指導し教員の労働環境、生徒の健康管理、保護者の
過度な負担、勝利至上主義の指導方針の転換などに本腰を入れないといつまでたっても
変わらないと感じます。




707名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 18:23:24 ID:45kg7Qz3
文科省がちゃんと明文化しないから
「部活はボランティアでやっている」っていいながら
入学すれば部活奨励
うちの子供の部活でも顧問は言うことが矛盾していたよ

で、父母会に資金面でかなり無理させていた
708 :2008/03/08(土) 19:24:34 ID:oi/sjgkE
別に感謝してないわけじゃないよ。
でも勤務時間中は「ボランティア」じゃないぞ。勘違いするなよ。
学習指導要領になくとも、部活は学校行事の一環で文科省も「職務」としている。
少なくとも公立学校なら「税金」で運営されているのだから、
理不尽でなければ「平気で教師の職場(クラブ)にものを申す保護者」がいてもおかしくないし、
勤務時間中の指導は教員として説明責任がある。

ただ時間外については外部コーチを入れるなど教員の負担を軽減することも
必要であり、なんでも教員にやらせようなんては思ってない。

うちは教員の勤務時間中は「部活」、時間外は親主体の「クラブ」に分けている。
この前保護者会で「先生も大変だろうから」と「クラブ」で外部コーチを入れたい
と話したら「屈辱だ」と教員に怒鳴られたよ。
「ボランティア」といいながら「プライド」を振りかざすやつにはこまったもんだ。
709名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 20:47:04 ID:OMpZEbGj
公立高の前期選抜、あんなにスポーツが有利だと思わなかった。

トップ高に陸上四種?で入って合格記には、さも勉強て入ったように書いていて呆れた。親がとがめたりしないのかね?
710名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 21:55:42 ID:yZmkj2dD
>>709
合格記って学校が要請して、チェックも学校がするんじゃないの?
親って本人の親が本人をとがめるって事?
711名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 00:19:36 ID:UVSGSDXY
受験は地域によって違うから何とも言えないけど
うちは子供たち二人とも、公立中で関東大会に行った。
高校では上の子は部活を誘われるけど、やらずに終わった。
下は、推薦の声がいくつかかかった。
その競技では有名校だけど・・・ってところと、誰でも知ってる有名校。
中間を選んだ。競技ではたいしたことないけど、勉強と両立できるところ。
合格記や写真は全部断り、一般入試。
それでも、同じ中学から来たスポ薦の仲間が留年の危機。
高校選びって大事だと思うよ。
実力より上がいいってもんじゃない。


712熱血教師:2008/03/09(日) 07:51:03 ID:unfxZfnH
>>708
まあ勤務時間は4:30までですが、終わりの会はうちは3:50までなんで、約40分間は勤務時間なんですよ。
しかしその時間に本業の仕事はいくらでもあります。
どっちかというと、部活は後回しにならざるをえないです。
もしくはクラブ指導後ということになりますが、そうなると6:00以降に仕事するということです。

もう一つ、
もちろん無報酬でボランティアであっても「責任」はあることは認識しています。
一般の少年野球やサッカーチームの指導者はボランティアですが、事故などがあれば責任を取らなければならない。

しかし教師は本人の指導力や、好き嫌いなど関係なく、どこかの顧問にされる。
教師の中には女性、または50代の高齢者、スポーツなどしたことのない人、いろいろです。
それで強制的に顧問にされて、指導もできないのに何かあったら責任をとれ、
というのは・・・・・一般の方々でもできますか?

外部コーチの件
 たしかにそう考える先生もいます。それはもったいない話ではありますが、
じつはあまり先生方は保護者に本音を言わないことがあります。
だから私もそう言って断るかもしれません。
それは先生方の外部コーチに対する評価が悪いのです。多くの外部コーチを見てきましたが、一様に先生はいやがります。
その理由は、
 1 学校教育の中で行われているということを理解されていない。
   いろいろなルールがあるのですが、自分のやり方を変えず無視したりします。
 2 土日の練習に対する要求が強すぎる、または顧問の都合関係なしに練習をしようとする。
   「土日全部練習しましょう」とか、「この日、練習入れてください」など、顧問の都合関係なしです。
   しかも土曜は本来は家庭に返すというのが週休2日制のはじめの約束だったんです。
 3 顧問の先生との関係
   中にはまったくあいさつもしない外部コーチもいました。
   先生は気分悪くも、来てもらっているので悪い顔はできませんでした。
 こんなので来てもらっても、先生はつらいだけではないでしょうか。
 だからあまり口出ししないでほしいです。
713名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 09:19:25 ID:cSnfWwc0
お別れ会の季節ですわね。
これから学校の調理室にて炊き出しですわ。
少々面倒だけど子供のために行ってまいります。
エプロン、内履き、会費、忘れ物はないかしら。オホホホorz
714名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 10:48:40 ID:4OT1Asoi
>>712
現役の顧問の先生の本音をみれて参考になりますわ
うちは吹奏楽ですが、外部の人とはもめましたね

東京とかからトレーナー専門できてくださる先生はいいのですが
地元の一般でも吹奏楽やっている人。でも、教職にはついていない方が
「教育の場、生徒指導の場」であることを理解できず
グダグダにされた学校もありました

外部コーチを入れるならそれなりに連携が取れる人でないと...
っていうか、公立の学校自体が外部の指導者を入れるの嫌がっているでしょ?
外部コーチ入れるにしても生徒指導の場であるが、技術向上のために入れるわけでしょ?
先生の負担軽減のためなら、退職者をつかってみたらどうですか?
教育の場であることと、成績を残すために頑張るのは相容れない部分もある
だけど、部活で実績を残せば生徒は評価が上がり、進学の際に下駄を履かせてもらえる
こういう状況がおかしいんだと思いますが
部活をなくしてほしいなら、学力重視の評価にしないとなくならないんじゃないかな
715名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 10:59:37 ID:0Xe/z5ct
うちの中学の娘の部活は外部コーチが入っていたけど、
顧問の先生とも仲良くやっていましたよ。
挨拶さえしない人もいるんだ。
それってスポーツってより、人間としてどうなのって感じですね。
そんな態度を生徒に見せるほうが悪いでしょうに。
716 :2008/03/09(日) 13:11:06 ID:ynDkmh1m
「それで強制的に顧問にされて、指導もできないのに何かあったら責任をとれ、
というのは・・・・・一般の方々でもできますか?」というが職務命令を一般の人
にできるかなんて問うのはナンセンス。いやなら職を辞すればよい。
それは命令を出す校長および学校の問題。保護者に同情を求めるようなものではない。
ほかの仕事でも得意分野以外のことをさせられることなんていくらでもあるよ。
民間でそんなこといったら「お宅の会社の問題でしょ」と一笑されるよ。

外部の人ともめる話もきちっと取り決めをすればかなり改善されること。
同じ市内の学校は教員と外部コーチがタッグ組んで県大会優勝してますよ。
ちゃんとできているところもあるんです。
退職者を入れる案はとてもよいと思います。
ただし現職はOBにぎゃーぎゃーいられるから嫌だろうね。

外部コーチから挨拶されず憤慨しておられるようですが、ろくに挨拶も
できない教員に憤慨している保護者もいることをお忘れなく。

717名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 13:31:14 ID:0Xe/z5ct
熱血教師さん、申し訳ありませんが、ご自分の学校と相談されてはいかがでしょうか?
ここで私が私はと自己主張されても、あなたの環境は変わりません。
ただ愚痴を聞いてもらいたいだけなら、ここの住人とは立場が逆だと思います。
私の子供たちの中学高校の顧問たちと比べて、すごく子供っぽく感じます・・・。
718名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 13:53:22 ID:eRQsea4g
現代の社会の構図がここにも表れていますね。
無理難題を、すべて学校が、そして教員がかぶるように
なっているんですね。
権利意識だけが異常に強くなった最近の保護者の本音が
よくみえるスレですね。
719名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 14:54:44 ID:8uObxEWt
中学野球部です。
最近になって親が遠征の際の車だしが
出来ないので、部活を辞めたいと言う子がいます。
大家族なのに片親で、仕事で土日は休みが取れない
らしいです。
父母会長さんは、そんなのみんなでフォローすればいいと
言っていますが、他にも似たような境遇の人がいるので
文句が出そうで怖いです。
親がフォローできないと子供が部活を辞めなければならない
なんて、かわいそうで仕方ありません。
うまく他の迷惑ボッシー達を納得させる方法があれば
いいんですけど・・・。
こういう経験された方いませんか?
いたら、ナイスなアドバイスをお願いします。
720名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 20:42:21 ID:AsJk4p0E
>>719
貴方が個人的に、その子の親の車だし当番を代わってあげればいい。
そうすれば、他の親の負担が増える訳じゃないし。
個人的な付き合いががあるので、その家の分は自分が担当する、とか言えば
ダメと言わないんじゃないかな。
721名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 21:43:35 ID:xJHFCs+N
>>719
>>720に同意。自分勝手な親は一つの例外を一般化しろとうるさく言ってくるはず。
そういうのを抑え込むには、○○さんちの車出しは××さん担当ということにすればいい。
同情できるような理由もないのに車出しを拒む親は徹底的にシカトすればいい。
余計な火の粉までかぶらないようにするには、それが一番。
722名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 21:53:51 ID:cSnfWwc0
お別れ会男女合わせて子供50人母35人先生入れて80人分以上の炊き出しって。
大量の調理や母との雑談でもう頭ぐーるぐる。疲れた。
ヒキオタ生活に戻るに戻れない精神状態。
723名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 21:55:21 ID:8uObxEWt
>720
>721
719です。
アドバイスありがとうございます。
そうですね、あまり大っぴらな問題にしないで
個人的に担当変更することにします。

>同情できるような理由もないのに車出しを拒む親は徹底的にシカトすればいい。
ホントですよね。
まさに、このパターンの人がいるので、手を焼いていました。
辞めたいと言ってる子の家と代わってあげただけで、「ずるーい」とか
言ってくるので頭に来てしまいます。特別扱いしてるとか言うんです。
こういう人は徹底的にシカトですね!
頑張ります!!
724名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 22:18:16 ID:xJHFCs+N
>>723
「特別扱い」してるってことでいいのではないですか?
客観的に同情できる理由は、特別扱いするのに充分ですよ。
725名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 23:08:42 ID:vMg28Adb
>>722
お疲れ様です。
それだけ頑張ったらもう十分です
半年はヒキヲタして下さい。
726熱血教師:2008/03/09(日) 23:27:03 ID:unfxZfnH
>>714
>うちは吹奏楽ですが、外部の人とはもめましたね
  なるほどやはりそうでしょうね。
>公立の学校自体が外部の指導者を入れるの嫌がっているでしょ?
  そのとおりだと思います。私の学校の外部コーチを入れた経験のある先生はみんな「絶対」がつくほどいやがっています。
  (教頭もいっしょにやった経験があって、絶対にいやがってます)
>先生の負担軽減のためなら、退職者をつかってみたらどうですか?
  いい意見だと思いますが、退職者は60歳以上、、無理でしょうね。たぶん。
>部活をなくしてほしいなら、学力重視の評価にしないとなくならないんじゃないかな
  そのとおりですが、世の中は学力だけで評価されないのでどうしようもないですね。
  (たとえば野球とか、サッカーなど)
  ちなみにクラブはなくなればいいと思いますが、現実的には困難なんでそこまで思ってません。
  だからせめて、保護者はどんな指導者でもだまっててほしいと思っているわけです。

727熱血教師:2008/03/09(日) 23:36:19 ID:unfxZfnH
>>716
>一般の方々でもできますか?  の件。
 あなたがやったことのない競技の外部コーチをしたらどうでしょうか。
 教師であろうとだれであろうと、仕事外でやるという意味では同じですよ。 できますか?

>命令を出す校長および学校の問題。
 そこの理解なんですよ、私があなたのような方や保護者に言いたいことは。

 クラブは学習指導要領にも一切載っていません。

 職務ではありません。

 校長が命令して顧問を決めているものでもありません。
 したがってクラブ顧問の担当だけは職員会議には出ません。会議録にも載りません。
 じゃあなぜクラブ顧問を決めているかというと、しかたないので先生同士で担当を決めているということです。
  もう一つ言わせてもらえれば、クラブを職務だと認めないのは文科省です。
  認めれば勤務時間の矛盾が出てくるからだろうと思います。または給料や手当の問題があるのかもしれません。
  土日の活動まで出勤の手当が必要になるでしょうから。
 
 また中には4:30で帰る先生もいます。
 顧問を拒否する先生もいます。それでもその先生には顧問をはずしたりします。
 当然、他の先生に負担がまわってきます。しかしその先生の配慮しているわけではありません。
 その先生の当然の権利なんです。
 しかし教師はみんな同じ立場ですから、私でも顧問を拒否してもかまわないわけですよ。
 わざわざ休日に活動したり、朝の7:15から朝練習なんか入れなくてもいいんですよ。

 しかし私は今年になってからも、月に2日間くらいしか休んでいません。
 昨日(土)も今日(日)も練習でした。しかしなぜそこまで活動するのか。

   保護者の要求が強すぎるからです。
728名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 00:04:23 ID:4EEh8d6H
727に同意。

クラブは職務ではありません。ボランティアです。
労働基準法、組合規則を盾に拒否することも可能です。

事実,日本以外の多くの国では、教員の休日の
無償ボランティアは成立しません。
日本で成立するわけは、教員の高いモラル(他国と比べて)と
子供への愛(自分の家族を犠牲にして)だと思います。

一部の私立学校では、部活を目的に採用されている
教員もいると思いますが、ほとんどは、部活は全く
教員の職務として認識されず、赴任後に、何となく割り当てられるだけです。

たまたま、自分の趣味と合致すればそこそこやりがいはありますが、
あわなければ、ただの無償労働です。
それでも、目の前の生徒がかわいいから、引率するのです。
そして、かつてはあった、保護者からの感謝の気持ちがあったから
できたのです。




729名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 00:06:44 ID:yzMNXtNP
>>722
大所帯で大変でしたね。お疲れ様でした。
うちは、レストラン貸し切ってやります。
準備や進行が大変なので、来年から学校内でお弁当でも買って
簡単にしようって相談中。
730名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 11:39:08 ID:S8qbvJL+
なぜ、権利意識のみが保護者に育っちゃったんだろうね。
特に今の30〜40代の保護者。
給食費支払い拒否も結局、同じ類の問題。
学校や教員は、何でも無料でしてくれるという発想なんだね。
731名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 12:02:36 ID:dRBbNoSq
お別れ会
中学の場合      :公民館借りて親が自炊して豚汁、おにぎり(持参)、お菓子とジュース。
同じ中学だけど別の年度:ホテルの宴会場でホテルの食事で。(値段が高いので親の食事も子供たちに。
            ホテルはやりすぎと不評。

私立高校(大学附属高) :隣の敷地内の大学のラウンジ借りて立食パーティ。(大学食堂の仕出し)
県立高校       :年度に寄ってレストランの貸切や宴会場借りて。(親の炊き出しは無し)

上は子供らの学校のやり方です。お別れ会じゃない時は(歓迎会、奨励会、優勝お祝い会等は
豚汁炊き出し、ぜんざい炊き出し、焼肉炊き出し(肉屋がバーベキュー網持参+焼く+後片付け)
焼肉食べ放題の店へ行く等ありました。
732名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 20:16:27 ID:6iCAfzZQ
熱血さんをみていると自分の子どもの学校の顧問が書いてるのかと思ってしまう

優秀でまじめで熱心な人ほど損をしてるような現状ではいけないと思うけど
保護者からはどうにも出来ないというのが現状ではないのでしょうか?
保護者の要請というけれど「土日は顧問がつけないのでできません」と
いうしかないでしょう。
私の子供の学校は実際に顧問がつけないときは休みです。

保護者の要請がとか顧問に文句言うなとかありますけど
そもそも受験の評価の中に部活があるのがおかしいのだと思います。
熱血さんの学校と子供の通う学校はかなり事情が違うようですが
(子どもの学校では教員は必ず部活の顧問に入るのが強制とのこと
部活の顧問は二人体制以上。採用試験を受験する臨時教員は採用試験が終わるまで
部活の指導に入れないなど)
しかし、実績のある部の顧問とそうで内部の顧問は雲泥の差で
また、地域内の人事で各部の優秀な指導者をバランスよく配置できるように
やりくりしてるらしいです。
聞くところによるとこれからは教員にも成果主義が導入されるようですが
熱血さんの書かれてるような状況があるならば
教育現場では足の引っ張り合いで、公立にはますます期待できないなと
思ってしまうのも事実です。
それと熱血さんが精神的にもかなり疲れてらっしゃるようで
そちらも心配ですね。
新年度から熱血さんの状況が少しでも楽になればと思います。

私も今年度父母会の会長をやりましたが、顧問異動の年で
いろいろなことがあり、本当につらかったです。
733熱血教師:2008/03/10(月) 21:44:47 ID:gYXwOOVR
>>732
たしかに私の学校とはかなり違いますね。
>教員は必ず部活の顧問に入るのが強制
>部活の顧問は二人体制以上
>採用試験を受験する臨時教員は採用試験が終わるまで部活の指導に入れない

  それが子供の安全を守るためにも、学校の活動を守るためにも、当然だと思います。
  私の学校は15のクラブがあります。しかしそれを受け持つ教師の数は19人です。
  家庭科のかよわそうな女性の先生が一人でスポーツ系のクラブを受け持つ姿は、痛々しいです。

実は今日は今年度の活動のまとめをしていました。
年間の休日(もちろん正月も含む)が約120日くらいあるのですが、
私の休日は50日程度でした。
それが多いか、少ないかはわかりません。しかし休日の半分以上をクラブに費やしているということは事実です。
それでもクラブ保護者会では活動が少ないと言う保護者もいるし、校長まで陳情する保護者もいる。

 少しでも気持ちがわかっていただけてありがたいと思います。

734名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 23:27:58 ID:/mnWnEw4
行過ぎた保護者の多くはスポ小時代に保護者の役割は何たるかを学ぶ。
そこで慣習として行われてきたことを中高でもやろうとする。
当然中学からスポーツを始めた子の親とは感覚が合わない。
しかしスポ小出身の子供は先行投資されているので既に実力差がついている。
よって中心選手=キャプテンとなり保護者の発言力も大きくなる。
この循環が継続しており、誰が何と言っても聞く耳もたずトン汁を作り続ける
事となる。親の教育もスポ小時代に行っておくべきなのだ。でないと校長と
談判したがる親が際限なく出てくる気がする。

735名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 23:47:51 ID:kfl54Ql1
スポ少・・・な(w
736名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 23:48:53 ID:p3V47+2/
>>734
上3行は同意だな。
でも、高校にもなればキャリアが長いだけじゃダメだと思う。
それだけ、資質に差がついてるし親も揉まれてる。
長くやってて親の発言力が強いのは、中学までだよ。
中学初心者に抜かれてる子多いもの。
737名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 23:55:15 ID:4EEh8d6H
>>733
本当にお疲れさん。わがまま保護者を代表して謝ります。
738名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 23:58:15 ID:kfl54Ql1
それ、スポ少時代に中途半端だったり、中学時代に既に故障持ちの子のことでしょ?
739名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:40:36 ID:VkhoGGdK
中高って身長がぐっと伸びて、体のバランス変わる時期。
そこでつまずく場合もあるし、早熟で体格が良かっただけの子は周りが追い付いてくるよね。
長くやってる分プライドもあるし、レギュラーはずれたのがショックでやめる子もいる。
その子によるって言ってしまえばそれまでだけど。
740 :2008/03/11(火) 22:30:48 ID:b6Z5e5pD
学習指導要領にはなくても学校行事の一環だから
勤務時間内は職務ですよ。
国会での委員会での答弁で文部科学省は職務と答えてますよ。

ただ休みの日はボランティアだから大変なのは理解してますよ。
でも保護者に口出すなではなく、お互いよい解決策を考えることが
必要ではないでしょうか。すべての保護者が理解がないとは思えない
し。がんばってください。

741名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 23:00:11 ID:FRHVqGzP
>>740
勤務時間内の部活なんて、ほんのわずかしかないじゃん。
742名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 23:40:22 ID:59LTdtqQ
>>741
勤務時間外が問題なんじゃない?
743名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 07:39:12 ID:JRXXFxKF
自分が教員だったらと思うと、
土日のボランティア部活指導はいやだなぁ。
まずは自分の子供の世話したいし。
744名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 13:29:58 ID:GG26mzbr
部活の顧問になるために教師になったとしか思えないような人もいるし
さまざまだよねー
745名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:34:06 ID:CbIiNFjs
教師にもいろいろいるよね。
学校であっても挨拶もしない。毎年百万単位の資金集めてきてるのは父兄なのに....

保護者の対応が大変なのはわかるが、表には出ないけど
一生懸命がんばって父母会の活動に理解を示して
協力してる保護者だっているよ。
顧問のおかれた立場を理解して少しでも負担かけないように
協力してる父兄もいるよ。
自分は732だが自分の子供の学年以外の父兄がトラブル起こして
顧問が異動していったけど、その後の父母会の活動やら
新しい顧問との対応とか大変だったし
「父母会があの先生をいじめて追い出した」って
ほかの部活の父兄から言われて辛かったよ
(その顧問はイケメンでやたらお母さん方に人気があった
異動前に「もうあの部の父兄はこりごりです。代表にならなければいけないプレッシャーも
真っ平です」と、語ったらしい)

もう二度と子供に吹奏楽はやらせたくないって思ってるよ
746名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 23:20:10 ID:/wjlKV91
硬式野球クズレで軟式野球部に出戻ったヘタクソを
特別扱いするから部員内で不協和音。
小学校時代は毎年市内・県内でも強豪チームの屈指の少年団卒選手が集まってるのに今は勝ったり負けたり・・・
I中・O中に肩を並べられないのは監督にセンスがないからでしょう。
顧問教師を辞退していただきたい。
747名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 00:41:13 ID:CjBCKFJA
故障持ちもおらず、スポーツテスト等でも身体能力がほとんど
全員Aクラスなのにそんな状況なら顧問に問題ありかも。

しかし、故障持ちが多く、身体能力のバランスがイマイチな選手が多いなら、
そりゃ選手のせいだって。そういうことも分からない保護者にも責任はある。

スポ少で有力選手だった子でも、伸びしろがない子は埋もれていく。
スポ少でも真ん中より上じゃないといけないけど、伸びしろのある子はちゃんと伸びる。

スポーツのセンスのある子なんて、3〜4歳児くらいからほかの子と違うって。
何にも教えなくても重心がしっかり決まってたり、異常なくらい動体視力の良い子はいるよ。
重心のしっかり決まってる子は、4歳児でもバトミントンのラケットで打ち返したり、
おもちゃのバットでちゃんと打てたりする(飛距離は出ないけどね)。
748名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 00:56:35 ID:CjBCKFJA
それから、物凄い身体能力を持っていても、凡な選手の中の試合では、見分けがつかないこともあるよ。
ラケットスポーツなんかの場合だと、対戦相手がそれなりに高度な技術を持っていないと、
フェイントやコース変更等のトリッキーなプレーができる選手でも真価を発揮できない。
こちらがフェイントやモーションを仕掛けても、反応すらできない選手なら仕掛ける意味はない。ただのムダ。
749名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 07:27:54 ID:JZjnDrCP
>>746
代わりに顧問教員になれる人材がいて、且つ
その方もOKであるならば、校長へ相談すればいいよ。
部活顧問なんて、適当に割り振られているところが多いから
大して得意でもない、体育系の部活の顧問にさせられ
不満をもっている教員は多いから,外部からクレームがつくと
やめやすくてうれしいかも。

で、ご自分で顧問をするといいよ。今,外部コーチを認めようというのが
全体的な動きだから了承されやすいかも。

本来、クラブ活動の指導者というのは、地域全体でやるもので、
学校の教員の仕事ってわけじゃないしね。
750名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 07:49:11 ID:ZfHbHLeX
>>749
外部コーチと顧問は別物だと思うけど。
部活は学校内の活動だから、顧問はその学校の教員が
学校側の責任者として勤めなきゃならないものでしょ?
例え、名前だけだとしても。

だけど、外部コーチを嫌がる学校も多いよね。
例え保護者であっても、学校のやることに口を出されるのは
嫌みたいだ。
751名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 08:44:30 ID:TIcoO8/3
地域差大きいのかな?
うちの子たちの公立中にある部の多くが、外部コーチやOBに支えられてた。
顧問が技術指導してるのは、その先生が経験者だった場合だけ。
部費以外に講師料払ってたけど、経費の方が多いと思われる程度。
弱いところもあったけど、全国や地方大会出る部も多かった。
だからこそ、保護者の負担が大きかった。
善意でやって下さってるんだから、これくらいやらないとってエスカレートしがち。
父母会って組織にして保護者の窓口を一本化しないと、それぞれが勝手なことを言い出すので
顧問やコーチのために父母会があったように思う。
それでも、知り合いのOBにねじ込んだりする親もいたけどね。

752名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:30:56 ID:JZjnDrCP
元教員です。女ですが、未経験なソフトテニス部の顧問はつらかった。
ルールも分からないのに顧問にされ、生徒からは馬鹿にされ、父兄からも
クレームをつけられる。かといって、他に経験のある先生もおらず、運動の得意そうな
先生は野球、サッカー、陸上、水泳部などにまわされる。
で、土日は必ず引率。 手当ては一日1数百円ありましたが
交通費とかで間違いなく赤字。
アメリカとカナダからきていAETの先生がびっくりしてたよ。
なんで、日本の学校は土日に無償で仕事をさせられるの?って。

スポーツをやりたい生徒やその親だけで勝手にチーム作ったりして
近くの公園とか競技場でスポーツ活動、やってくれないかな。
そういう時代がいつか来るんだろうけど、
今、学校がなんでこんなことまで抱え込んでいるのか、不思議。
日本の教育の大きな謎
 
753名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:56:11 ID:CjBCKFJA
中学くらいだったら未経験でも指導できるでしょ?
754名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:04:28 ID:JZjnDrCP
できません・・・
755名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:08:02 ID:CjBCKFJA
じゃ、体育会の経験もないの?
756名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:15:47 ID:hFi1gUM1
公立中学運動部です。
顧問は経験者です。兄弟がいるので同じ中学を足掛け9年見てきました。
先輩親から聞いたら、先輩親の時代に来た顧問が創部して転任して行ったと。
で、次の顧問(経験者)も5年ほどいましたが、転任して行く時に
別の中学の顧問(経験者)が転任してくるよう手配して?出て行きました。
(次は○○中のラグビー部顧問が転任して来ますから、と言い残して転任)

その顧問は来年転任決定(最高の7年になるから)
次も経験者が来るよう、何とかしてくれる・・・事が出来るかどうかは不明ですが、
何とかなると良いな。

もう一つ、県立高校です。
某文化部(日本代表で国際大会出場レベル)とこの運動部(全国大会レベル)が強い学校。
今の監督はOBであり、在任10数年。毎年のように父兄の間で「来年も先生居るかしら?」
が話題になってます(この先生のおかげで強豪高になれた。居なくなると弱くなる恐れが。
別に経験者の部長や顧問の先生も居るんですが。)
一応後任で、若い先生(OB)が赴任してきて、一緒に指導はされてます。しかしまだまだ・・・。

757名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:23:27 ID:hFi1gUM1
別の中学と合同練習した事があります。
某運動公園で集まっての合同部活。
相手の先生はベンチであさっての方向向いて無関心。
別のお年寄りの先生が、必死で指導されてました。
後で聞いたところ、あさっての方向向いてた先生は、名前だけ顧問の未経験者。
指導されてた先生と思ってたのは、経験者の父兄のボランティア。

今考えると、未経験の先生もボランティアだったのね。
経験者顧問が転任していったので、新入部員も集まらず、1チームが組めないからの合同練習。
経験者顧問が在任していた時は、毎年県大会代表レベル。
いなくなったとたん、人数も集まらない状態という衰退には、本当にビックリしました。
758名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:24:33 ID:CjBCKFJA
>>754
ルールブック、(連盟が監修してる)教本、バイオメカニクス、メンタル(発達心理学や社会心理学でもいい)
くらいをサラッと見ておけば、応用できることはいくらでもあるよ。ソフトテニスの経験者じゃないと指導できない
というのは必ずしも当てはまらないと思います。

ところで、ファーストサーブでボールを2個持ってトスを上げる子にはどういう指導をしますか?


>>756
県大会でベスト8以上の常連とか(ベスト4以上が望ましいけど)、安定した成績を残していると、
配慮をしてもらえることはあります。教育長や校長だって、県代表に近い成績を上げられる部は宝物。
私は田舎町の事務局の方なんだけど、そういう顧問をゲットしてくるのは、教育長と校長の腕次第。

歴代の顧問が、中体連・高体連の競技委員とか理事級だと、なお融通がきくと思いますね。
759名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:24:41 ID:YFCsRQsQ
>>752
教員だか元教員だか知らないけど、バカなの?
ここは保護者のスレ。
ママに聞いてもらって、うれちいでちゅか?
頭の悪いワンパターンの荒らしだね。
760名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:28:48 ID:CjBCKFJA
そうは思わない。ループはマンドクセーけど。
わざわざ書き手の気持ちを逆なでする必要もないんじゃないの?
761名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:40:15 ID:YFCsRQsQ
>>760
あなたのように、スレ違いの人をかまう人がいるから書いたまで。
荒らしにかまうあなたも私も荒らしだって気が付いてね。
スルーしてる人たちのことも考えてほしい。
762名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 00:11:05 ID:1lLZbowV
全中に手が届きそうな逸材がいるのに顧問が異動になりそう。
763名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 00:21:37 ID:1lLZbowV
代表一歩手前までは1年生が勝ち進んだんだけど、結局代表権は取れなかった。
代表権取ってたら、中体連と連盟からの要請で留任がほぼ確定したんだろうけど。

希望は留任で出したらしいが、難しそう。「2年後の全中は狙えます」って言われたのに・・・。
764名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 01:10:36 ID:CaPgvzOr
>>759
教員も元教員も、子供を持てば保護者になるということを
お忘れなく
765名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 01:12:44 ID:CaPgvzOr
761見て思ったけど、こういう人が、給食費払わないんだろうな〜
ってつくづく思う
766名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 01:43:48 ID:6Cf2PJet
>>764
それなら、保護者の立場でレスすればいいのでは?
このスレ当初から、ずっと待遇や労働環境の愚痴を書いてる教員と称する人がいる。
最初はみんなスルーしてた。
最近は、荒らしの自演かと思うほど相手にする人がいる。
教員と話したければ、相応のスレに行けばいいと思う。
何度も誘導されて、居座るのも相手するのも荒らしだよ。
給食費払いませんよ、お弁当ですから。
767名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 07:57:24 ID:CaPgvzOr
そりゃ、教員を悩ませる諸悪の根源が馬鹿父母なんだから
ここに来るのも仕方がないだろう。
768名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 08:11:04 ID:WCprBkDD
夜になるとスレ違いの教員擁護が跳梁跋扈。
不思議ね。

本当に現状を変えたいなら、自分で火中の栗を拾うべき。
ここに来て書き散らしても何も変わらないよ。
教職員にだって組合はあるんだから、そこで待遇改善を
訴えればいいのに。
そのための組合でしょ。
769名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 09:09:28 ID:wQ4S8sYp
「俺様は教員」と匿名掲示板2ちゃんねるで愚痴をたれてるんだからなんだかなー
ここに寄生してる教師の書き込みを読んでて思ったけど
こんな奴ばっかだから、教師や校長が教え子や未成年に手を出して事件になるも当たり前
770名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 10:22:11 ID:CaPgvzOr

近頃の身勝手な若者が多いのは
こういう自分のことしか考えない親に原因があるんだね。
悪いのは、全てまわりであり、学校なんだろうね。

771名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 11:49:35 ID:v1Qrx48D
近頃の身勝手な若者が多いのは
こういう自分のことしか考えない教師に原因があるんだね。
悪いのは、全てまわりであり、学校と親なんだろうね。
772名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 13:42:17 ID:hD/NfOhn
小学生の保護者スレでも元教員の人とかが来ると
鬼の首を取ったように叩きだす人がいたけど、ここもそうなんだねー。
「意見交換」って言葉を知らないんだね。
相手方の考え方を知るというのも大事だと思うんだけど。
773名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 16:46:16 ID:WCprBkDD
意見交換スレをつくって誘導してください。
ここはあくまで「父母」会なんだから。
774名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 20:34:20 ID:CaPgvzOr
>>772
そうそう、教員は父母ではないという設定もおかしいよね。
教員という職業でありながら父母でもある。
当然、両方の言い分が理解できる。

学校側の事情を全く理解しようとせず、
言いたい放題、わが子さえスポーツ強くなればいいってのは、
どうみても、社会のダニ。



775名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 21:06:51 ID:wQ4S8sYp
>>774
>わが子さえスポーツ強くなればいいってのは
ここの人たち誰もんなこたあ言ってない

ただ一つこれだけは言い続けてる
『スレ違い』
776名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 21:12:25 ID:CaPgvzOr
中高生をもつ父母だから参加する・
中高生の部活に、職場でも家庭でも関わっているから参加する
両方の立場がわかるから参加する。

スレ違いではないと思うよ。
777名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 21:41:29 ID:WCprBkDD
このスレは、どちらかと言うと
「なんで顧問は、一部の親はそんなに子の部活に
入れあげるの? 家族の休日を返して!」
という意見が大勢を占めているように思っていたんだけど。

それでなくてもスポ少ノリの親御さんに、鼻でせせら笑われて
くじけそうなのに、先生にまで諸悪の根源のように責められるんじゃ
やってられないよ。
...いや、実際手足だとしか思われてないけどさ。

それこそ意味のある議論がしたいなら、ルールにも精通した
部活推進派の立派な親御さんたちとやってほしいわ。
778名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 21:44:48 ID:CaPgvzOr
ということは、ここの教員、父母共に
「休日を返して派」なんだから、本当は意見が合うのかな?
779名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 21:48:19 ID:WCprBkDD
それなのに、一方的に説教された気分。
誰かがさぼったからと、来ているメンバーを
叱っているようなもんだ。
780名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 22:14:41 ID:Iot1kvNM
春休みの遠征代、9万だって!
お金かかるなー。
781名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 09:55:05 ID:JjXr1efh
>>779
意味のない連帯責任とかねーw
782まあや:2008/03/15(土) 14:29:03 ID:qupFZamm
今、部で規約を作る事になり、内容が顧問や保護者の悪口言わないでとか試合中は自分の子供より人の子供に声かけて下さいとか意味不明な事ばかり。一部の役員が作ったみたいですが、保護者からすごい反発が…どう対処すれば円満に収まりますか?
783まあや:2008/03/15(土) 14:36:04 ID:qupFZamm
ちなみに公立の中学校の部活です。馬鹿みたいな規約に会長に言えば顧問の意志だと言い張りますが。ばかばかしい規約など作り一年生を迎える事が不安です。顧問に確認するべきでしょうか?学校に規約などは提出義務がありますか?
784名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 17:16:53 ID:DsjzLu0X
部の規約ではなく保護者会の規約でしょう。
保護者会活動なら学校の管轄外だから義務や権利のレベルじゃなく
「親の申し合わせ」程度にとどめましょう。文書にするのは構いませんが
自分達の代で終了させるたらいかが。翌年度は翌年の保護者が必要と認めたら
また「申し合わせれば」良いこと。馬鹿馬鹿しい文書だと皆が思ってるのなら
かなり幼稚の内容でしょうから必要ないかもしれませんが、熱くなってる人を
目覚めさすためにも必要かも。

785名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 18:02:04 ID:Y0ctqTF3
それは顧問の希望なら顧問がそういう親に被害を受けてるってことでしょう。
誰も顧問に確認してないの?
規約にいれるなら事前に役員会ではかるとおもうが。
いきなり総会ででた案なのかな?
786名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 18:03:22 ID:lDVPnbaq
私は22歳の専門学校生ですが、私の運動部経験は小学校時代の少年野球しか
ありません(中学〜高校は文化部、短大時代は帰宅部)。少年野球は小4〜
小6までやっていました。少年野球のころは朝練や土日も練習、試合に行くの
がきつく、炎天下の試合と冬のトレーニングはしんどかった。つらくて嫌にな
ってきたので(笑)、中学からは運動部に入るのをやめて文化部に入ることに
しました。私は中学以降、運動部に入っていたことがないので分かりませんが
、中学の運動部は少年野球の何倍つらいのでしょうか。教えて下さい。中学・高
校の運動部は上下関係が露骨に出て、腕立てや腹筋を100回させられること
が多いと聞く(私は少年野球時代に冬のトレーニングで腕立てと腹筋は50回
ぐらいしかやったことがない)。中学のときはあまり勉強していなかった(高
校の時も同様)。まともに勉強していたのは中一の1学期と中2の1学期だけ
だった。まともに勉強しているときも少年野球をやっていたころよりも楽だっ
た。中学で少年野球のようにきついことがあったのは運動会と中1の夏休みに
行われたキャンプ(3日間)だけだった。中学のころには小学校
の頃に戻りたいと思う人が多いが、俺は逆のほう。少年野球漬けの生活をして
いた小4〜小6の頃より今のほうがいいと思っていた。中学から文化部してか
ら、休日は休めるようになり、夏休みもきつい練習・試合をしなくてもよくな
ったから中学の時は少年野球をしていたころと比べるとましだと思っていた。
高校受験のときも勉強をあまりせず、県立を落ちて、私立高校に行きました。
高校の時も進学校ではなく底辺高校だったので、勉強はきつくなかった。また
4年制大学受験もしていない。
787まあや:2008/03/15(土) 19:40:13 ID:qupFZamm
いきなりではありませんが、今の会長が保護者会は生徒をサポートするためではなく顧問をサポートするためだと。保護者は顧問から車出しの要請がある時だけ動けば良いという発言から熱をおびだしたのかと。
788名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 20:55:46 ID:z3+NEt7q
練習時間が長い、上下関係が明確で且つ歪である、休む事を悪とする風習、
指導者には絶対服従で自分意見は言えない、さわやか挨拶はチーム内のみ、
、補欠を軽んじる、勝ち負け最優先、企業宣伝の為に利用される、
高校の宣伝広告塔として部活が利用される、スポーツ振興予算はトト
などのクジ頼み・・・・・・
青少年スポーツの健全発展の支障となる事が沢山ありすぎ。
これに教員の犠牲?と保護者の負担が加わりますから。誰かなんとか
してくれ

789名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 21:42:44 ID:uhIFqLar
このスレお前らの子が見たら家庭内暴力おきそう
790名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 22:55:10 ID:ON/I7Ddk
「親」になりきれない「親」なんだね。
若いのかな
791うお:2008/03/16(日) 00:12:28 ID:HPhLqvKT
我が子をチームのリーダーさせたいために保護者会監事になってる奴がいて厄介者。
ヤツが保護者会費握ってるから、周りに相談せずのやりたい放題。
ヤツの子供が乗車してる車だけに差し入れ有り。スポーツ飲料・補食買うときは自分の勤めてる会社の製品のみ買いまくる、他社の方が安いのに無駄使いばっか。
他の子供も父兄も部活顧問も皆うすうす感づいていて、ヤツの子供は部内で孤立してる。
792名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 00:43:40 ID:+gUBU+hR
あのさ、それって横領に近いものがあるよ。すぐ止めさせないとマズイよ。
793名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 10:53:17 ID:NxqY/RqJ
>791
たまにいるよね、そういう親。
自分の子がチームのリーダーになれそうもないとわかると
実力でリーダーになった子に親子共々媚びを売る。
でも、実力でリーダーになるようなタイプの子は
そういうのが大嫌いだから嫌われる。
でも本人は気がつかない・・・。
いわゆるKYって奴?

でもさ、791さんとこみたいに
お金を握ってるってのはマズいと思う。
うまく会費の管理から手を引かせた方がいいよ!
794名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 12:29:41 ID:3lrkDk7T
うちの部は、中学も高校もキャプテンの親が自動的に保護者会会長になってる。
都合で別の人に代わってもらった年度もあったが。
リーダーになりたいから会長とかってのは時系列からして無理。
その他の役員はみんなで話し合って。
基本、自分からやりたがる人は・・・・・あ、歴代で1人いたな。
まあその人の子がキャプテンになったからだけど、顧問も煙たがっていた。
795名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 13:44:10 ID:dh7X5d44
>>787
父母会は顧問のサポート
とてもまともな定義だと思うが.....

もし、「悪口云々」を規約に入れてほしくなければ
その言いだしっぺの人にほかの父母会の人と
「そういうことを明文化しなくても、うちの父母会の人たちは大丈夫よ。」
「新入生が入ったときの総会で『父母会は顧問の先生をサポートするものです。
部活の運営等はかかわっておりません。わからないことがあれば先生にお尋ねください。』とか
伝えるようにしましょう」って、いえば丸く収まりませんか?
顧問もずるい人は、全体に言わないで一部の人に根回ししてやらせようとするので
その人がはっ茶けてるように見えても、顧問に頼まれてるなら
当たり障りない程度に皆さんで協力してあげたほうがいいと思います。
796名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 14:19:38 ID:3mQFgJDD
>>794
キャプテンになる子は小さい時からやってる事が多いから
親も運営ノウハウ知ってる人が多い。
それが吉と出るか凶と出るかは分かりませんが、
はっきりしていていいんじゃない?
797名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 14:39:43 ID:3lrkDk7T
>>796
スポ少がそんなにある地域じゃないので、基本は中学部活から始める人が多かったですね。
だからそんなに揉める事は無かったです。
キャプテンも、スポ少出身者もそんなにいなかったような・・・
一学年部員10人前後でスポ少出身2人ぐらいでした。
798名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 20:43:13 ID:k2gcKtr0
部長(キャプテン?)になるのは、
小さい時からやってるとか実力の有る子も勿論居たが、
人徳でなる子もいた様な。
だからといって、その子の親御さんが立派かというと…・・・
不思議だった事のひとつ。
799名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 22:52:25 ID:JQ4OBzEU
>>798
親がとんでもないとね
小学生の時は素直だった子も
中学3年生位になると、親に似てとんでもなくなるよ
だって、あの福岡の卒業式で大暴れ逮捕された少年達も
とんでもない親の影響でああなっちゃったんだから

800名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 23:15:26 ID:X8PgryRs
親がいい人だと、もれなく子供はいい人。
親がとんでもないと、とんでもない子と反面教師にしてるいい子に分かれる。
子供がとんでもないと、もれなく親もとんでもない。
これが私の印象だな。
キャプテンは、技術だけじゃなく人格でってあるね。
801名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 23:48:28 ID:rLsJptPo
たかが、小中高の部活のキャプテンごときで
親がどうだこうだって・・・

親ばかすぎますよw
802名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 23:52:09 ID:3lrkDk7T
>>801
子供同士の関係だけだと、トンでも親でも関係ないだろうけど、
子供キャプテン=その親が保護者会会長、の場合の話してるんじゃないかと。
803名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 00:06:49 ID:9v+EIO6t
>>802
そういうこと。
子供同士だけで終わるなら、このスレいらないよw
会長の人柄で、父母会の活動が決まるもの。
やらなくてもいいこと増やしたり、集団でいじめたりさ。
人格者だと、すごく助かるよ。
804名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 09:05:04 ID:U8AWIPJ1
>>800
親がいい人だからといって、子供がいい子とは限らないよ。
親はあんなにいい人なのに子供は・・・って例も多々ある。
805うお:2008/03/18(火) 08:00:53 ID:CHxQ5e0S
子供のいる部活はキャプテンになれる格のある子がいないと部活顧問は判断してて当番制キャプテンをしてるorz
歴代の監事は他校父兄とのパイプ役になって動く人がいいってことで長年してる子の親がなってました。
今期歴代の監事から私がなるように一年前から説得されてました。子供が世話になってるから引き受けてたのですが、『私がします、やらして下さい』と横領父兄が立候補したので皆しぶしぶで横領父兄が監事に。
よほど私に監事をやらせたくなかったようで…他校父兄や先生から私に連絡が入ると『なぜあなたに連絡入るの?おかしい』ってorz…疲れる。
私は4月からPTA副会長を任されたので彼女と話す機会が減るので嬉しい。部活は夏までの我慢だし。
806名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 08:11:01 ID:l3Kgb9by
キャプテン候補がボッシーというところも
最近多いのでは?
そういう場合って、皆さんの部はどうフォローしてますか?
実際、自分の子供の所がそうなので・・・
助けてあげたいタイプのボッシーとそうでないタイプが
いるので。
807名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 10:47:19 ID:CCyh9Adi
母子に限らず、親の人間性の問題だと思うんですが、
フォローしたくない人でも、フォローしないと保護者会の活動に支障きたしませんか?
808うお:2008/03/18(火) 12:13:20 ID:CHxQ5e0S
我が家はボッシー(実家で爺婆一緒)です、今まで子供が所属していたスポーツの保護者会会長を努めてきました。
自分ができることはなるべくしてます。助けて欲しいときは前もって他父兄に相談してました。
相談しにくい家庭もあったなぁ。
809名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 16:13:19 ID:NhgrsBeM
グチです。
高校1年生の娘。
1-2年合わせて1or2番目に上手いと思う。実績もある。
この前の団体戦に1年生で一人だけ出た。
そのせいで2年生が一人出れなかった。
次の団体戦、また娘が選ばれ違う2年生が一人はずされた。
その2年生が泣く泣く。。。
結局2年生がメンバーに入り、娘はずされる。
中学の間は、最後の試合とか仕方ないなと思っていたけど
高校生にもなってそんなことで泣くな!
試合で負けた時はケロッとしてたくせに!
「泣きたいときはコートで泣け」と宗方コーチも言ってるじゃないか!
2年生の人数が団体戦ピッタリだからな。。。
810名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 21:43:43 ID:MHZ9hCRU
うちの場合は、2年4人、1年7人だけど、団体戦のオーダーはだいたい下記のとおり。

1番手=1年生後衛1番手+1年生前衛1番手=県大会ベスト8(1年だけのペアに限ると県2位〜3位)。
2番手=1年生後衛2番手+1年生前衛2番手=市郡大会ベスト8。(1年生ペアに限ると市郡2位)。
3番手=2年生後衛1番手+2年生後衛1番手=市郡予選3回戦敗退。
控え =2年生後衛2番手+2年生後衛2番手=市郡予選1〜2回戦負け。

県大会や県外の団体戦では、3番手がだいたい全敗。
2番手が負けた時に団体戦が終わることが多い。市郡大会で優勝した時も3番手は全敗。
811名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 22:27:35 ID:MHZ9hCRU
1年生1番手前衛は、オールラウンダーでズバ抜けていて、
ゲームメイク等など、どれをとっても1番手。
全国大会上位の選手と勝負しても遜色がない。充分勝負できる。

後衛をやらせると、おそらく1番手後衛になると思われる。
実際、この選手と組むとみんな失点率が下がって、上位にあがる。
812名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 23:29:20 ID:5hF8SQxc
私の高校二年の時の話。
陸上部のリレーで関東大会出場権を得た。
タイムは私と遜色ないがメンバー登録されていない先輩が
「悪いが登録メンバーから外れてくれ」と言って来た。
最初からそんな話があったので全く何も考えず返事をした。
どうせインターハイなんか無理だから先輩に思い出が出来れば
言いと思っていた。高校の先輩後輩に関係はそんなもんだった。
大昔の話だけどね。





813名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 00:16:51 ID:FFaGLtBQ
うちは水泳だったけど、タイムがすべての世界。
大阪高体連の大会で200継泳で7位まで行ったけど、学年は全く関係なし。
エントリー割り当てよりも希望者が多かった場合は、校内選考会(レース)で決定。

昔も今も、水連関係は一発勝負で決めるよ。情状なんて認めない。ガチで勝負。
だけど、選考会で打ち負かした選手の分まで背中にしょってた気持ちはあったし、
控えにまわった選手をバカにするなんてことはなかった。縦の関係もちゃんとしてた。

北島だって、最終選考会で代表枠内に入らなかったら、過去の実績があってもダメ。
814名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 19:05:51 ID:tkb0qszE
>>813
水連は、はっきりしていて良い。但し千葉すずのように選考会でA標準を切って選手
枠にも余裕があるのに理由を説明されず選考されなかった例もあった。
CAS裁定までいっても落選した理由で水連は「総合的判断」のみ。詳細は
語らず。じゃあ選手選考会での千葉の記録はなんだったの。
815名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 21:55:33 ID:FFaGLtBQ
あー、そういうのもあったね。
千葉のことでは、水連から顰蹙を買ってたので外れたと聞いたことがある。
全員がそうってわけじゃないけど、イトマン+近大=高体連ではヒールだった。

随分昔のことだけど、大阪プールで大会最終日の表彰式の後、
雨の中でみんなで掃除をずぶぬれになってしていたのに、
イトマン+近大の子たちは全く掃除に参加しなかった。
なぜって、部活じゃなくってイトマンと近大が提携しただけの「部」だったから。
インハイや国体に出るためだけに近大の名を借りただけだったからね。
そういうことが水連執行部に筒抜けだったんじゃないかと思う。

だから、長くイトマンはちょっと微妙な位置付けだったんだよ。今は知らないけどね。
でも、そういう選考もおかしかったのは事実だね。水連の汚点ということは間違いない。
816名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 23:46:08 ID:GitP6lpX
やっと父母会の会長の仕事が終わったーーーー

この一年、精一杯やった
大変だったけど、無事に終わってよかった
顧問の先生と父兄の協力で助かった
ちょっと脳内がハイになってるけど
終わってみると、自分にはすごく大変なことで
能力以上の無理をした一年だったな。疲れたけど、子供が無事に部活を全うできてよかった 
817うお:2008/03/20(木) 08:32:54 ID:k2Q4it9X
>>816
お疲れさま!会長仕事をてんばったり悩んで頑張ってたこと子供は、しっかり見てる。子供も感謝してる。
818名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 12:52:25 ID:B5QwZD4T
上の子から来年度で5年目になる吹奏楽部。
今までは、役員を立候補で引き受けてくれる方もいるし、
お手伝いをちょこちょこする人もいるし、全くなにもしない人もいるけど
なんとなく問題なくやってきた気がしていた。
来年度からの新役員が自己紹介で
「定演やコンクールでは大勢の方の顔を見かけるけれど、
その他ではいつも同じような顔ぶれです。(地元のイベントや小学校に呼ばれます)
もっと大勢の保護者の方に応援してもらえると子供達もさらに頑張れると思うので、
来年度は保護者の親睦会を何度か行いたいです。そして保護者も一緒に吹奏楽部の活動をもっと盛り上げましょう。」
などと言っていた。うへーーーー。
引き継ぎも何もしてない、選出直後の挨拶なので実際はどうなるかわからないけど、
とんでもない人が役員になってしまった。

819名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 22:50:20 ID:esYjHpGm
母子家庭保護者会長は結構いたけれど、良い人だったし、
共働き家庭の母と同じ感覚でやってくれてた。
ただ、子どもがちょっと嫌な子で、陰湿ないじめでちょくちょく問題に上がった。
顧問はそういう子だからこそ主将にしたみたいだけど。
820名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 16:34:15 ID:Bb6nxQE4
>>819
>子どもがちょっと嫌な子で、陰湿ないじめでちょくちょく問題に上がった
禿同
一概には言えないと思うが離婚母子家庭の子は陰湿だった
死別母子家庭の子は健気な子が多い

821名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 22:40:18 ID:i7tsjWdF
離婚の場合は、いくら子どもでも親の嫌な部分を見てしまうからね。
一番信頼できるはずの親が(理由の如何を問わず)離婚というのはイタイでしょう。

かたや死別の方は、先立たれたのを悲しむ親を見ているわけで、
全力で支えてあげたいと子どもながらに思うのは、当然と言えば当然。
822名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 23:04:47 ID:x9J+/1vV
うちの部活のキャプテンは良い子だったよ。母子家庭の子だったけど。
(親が会長になって、その時母子だと始めて知った)
強くて信頼されててひょうきんで。
親が揃ってても色んな子がいるのと同じじゃないかな。
823名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 23:54:10 ID:i7tsjWdF
そりゃぁ殺伐とした家庭と和やかな家庭なら、後者の方がいい子に育つに決まってる。
片親でも心血注いで子育てしているんなら、子供にもちゃんと伝わるよ。
824名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 09:27:54 ID:bt5IZ+NE
そろそろすれ違い
死別でも母親がメンヘルになったり経済的に苦しかったら子供おかしくなるし
生き別れでも、素直にねじれず育つ家もある

子供が進学する学校の部活は子供が2年になる年に
大きな行事が目白押しらしい
創部何10周年、開校何10周年
先輩とかも「Aちゃんまってるよー」先輩のお母様方も
「Aさん、まってるよー」
子供も高校へ入ったら勉強に専念したい気持ち半分、部活もやりたい気持ち半分
寄付金集めとか、行事の手伝いとかもう疲れたし
親が手伝わなきゃいけない部活なんてもうこりごりなんだよ

娘も部活で学校決めたんじゃないのに



825名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 12:29:43 ID:Ypk37FRM
普通に入らなければいい
826名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 19:59:48 ID:MEw+05iC
部活の時のお弁当は手作り派ですか?買い弁派ですか?
うちの息子は買い弁がお腹いっぱいにならないので
嫌だというので、土日は頑張って早起きして作ってます。
最近マンネリ気味なんですけどね@野球部
827名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 21:01:28 ID:3lqwZhQO
手作りだよ。保温ジャーで。簡単なものだけど。
練習がハードなので買い弁や冷めた固いものなどは食べられないそうで。
汁物とご飯や麺類で駆け込むように食べている。
夏場はそうめんとか果物とか。
828名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 21:17:17 ID:Ypk37FRM
かいべん派、って、うまいこというね。
そうか、そういえば、手抜きですむな。
829名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 22:19:46 ID:4ZsHpkov
>828
でも、買い弁派の子供って
なぜかケガ故障が多いよ。
3試合続けて出てるのに、菓子パン2個とかの
子供もいます。
ボッシーなので親も大変なのかもしれないけど・・・。
上級生にも同じような子がいるけど、
後輩にたかりまくりで嫌がられてます。
買い弁でも栄養のバランスはある程度
考えてあげた方がよいかも。
830名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 22:57:56 ID:BJsQmJq1
買い弁って言っても、バランスやら考えた食いもんならいいんだけど、
食わせれば(食えば)いいって考えてる勘違い親とか勘違い子どもが問題。
831名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 23:35:19 ID:r5iq7RAR
どこまでもスレ違いの私怨にもっていきたい人がいるのね。
運動やってれば、食べられなくなる子もいるよ。
試合の緊張感で食べられない子もいる。
その家の方針、その子の体質に合わせてあげればいいのであって
どうしてそんなにレッテル貼りして批判したいのかわからない。
832名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 23:47:22 ID:Ypk37FRM
最近は、そうやって何かと個性を尊重しすぎな傾向があるよね
833名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 08:37:39 ID:VSaSjKuA
>831
息子が体調崩して摂食障害気味になってしまったとき
それこそおにぎり一個とウイダーインなどから慣れさせたりしたよ。
もともと神経質で緊張するとテキメンに食べられなくなる子ですorz

試合の応援に行くと
“まったく!朝からおにぎり8個も作らされて
ほんとふざけんなっって感じだわ〜”と他の親が言っているのを聞いて
心底羨ましいと思ったなあ。
834名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 09:13:08 ID:rCaZlBxP
当日食べられない子は、数日前からたくさん食べさせて、
若干の備蓄をさせると、当日は水分補給くらいでも乗りきれるよ。
835名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 14:02:08 ID:N5W5Tj7Y
放課後しか部活が無い時と違って、休みの日の一日中部活(練習やら試合)の時のお弁当は、
軽めにと言われてます。
お腹一杯食べると運動できないし、吐いたりするので。
2時や3時位で終わる日は食べる時間が無い(食後の休みが取れない)ので
帰宅してから食べたりしてます。
836名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 15:39:18 ID:I+KT7Yfo
でも、軽めにばかり取っていたら、痩せてしまうのも事実。
胃腸に過重な負担にならないように満腹は避けるべきだけど。
午後一の練習はトップスピードじゃないメニューで行うとか、
30分程度でも午睡を取るとかすれば随分違う。

かつて水泳をやっていたけど、冬場は鍛えて62〜3kgだった体重が
夏場は58〜9kgにまで痩せこけてしまっていた。
昼時は消化の良いものを無理やり大量に食っていたけどそうなった。
昼食を軽めに取っていたら、たぶん低血糖でぶっ倒れていただろうと思う。

自分は家の事情で夢は果たせなかったけど、インハイ出場レベルの練習量だった。
837名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 16:54:40 ID:N5W5Tj7Y
>>836
>>835だけど、昼錬がある時は食べる時間が無いといって、普通の日でも残してくる時がありました。
それでも今高2の終わりですが、この二年で身長180→182、体重73→87kgに増えました。
胸囲や腿の太さ、ベンチプレス等、目標を置いて筋トレしています(ジムにも行ってます)
目標体重は、身長とポジションから計算して90kgだそうです。
838名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 20:56:49 ID:I+KT7Yfo
>>837
ラグビーのフォワードですか?ガッチリ型みたいですが。
まあ、1日の栄養摂取量が充分なら問題ないんでしょうね。

私の場合は、身長174cmで冬体重62kg、夏体重58kgでした。
胸囲は100cm、肺活量は7000cc位あったので、まさに痩せこけ状態。
体脂肪率は多分5%以下だったでしょう。しょっちゅうものを食べてました。

昼食後は長距離泳(1,500m)やコンビネーション泳をやって腹ごなしをしてました。
合宿中は飯が食えなくて一気に体重が落ちたりもしましたけどね。
(大学の体育学部生中心の体育会と合同練習。地獄の特訓でした。)

うちの学校は、当時大阪府立の体育学校って言われていて、
ラグビーの日本代表候補とか、バレーボール女子では日本代表が出ました。
剣道女子はインハイベスト8。範士九段の御子息が師範をしてました。
839名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 21:01:11 ID:VjnEcDqA
>>838
あなたのお子さんは何部なの?
840名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 21:20:08 ID:I+KT7Yfo
中1娘がソフトテニスやってます。
小5・小6で全国に行って、中学に上がってからは、秋の県大会でベスト8くらいは上がってくれました。
小6のときは、子供たちを集めて週1回土日のどちらかの練習は私自身が見てました。
靴ひもの結び方や試合前の食事の量、栄養補給の初歩までみんな教え込みました。
一番気を使ったのはメンタルトレーニングでしたけどね。

季節や運動量で食べ物は考えてますよ。夏は専用ドリンクを作ったりしてます。

夏のドリンクは、果糖を多めに配分して栄養補給。バナナなんかでカリウムを補給します。
どうしようもないバテバテのときは市販のゼリーも使いますね。
841名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 21:56:31 ID:BNpn6m5u
すれ違いも甚だしい
842名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 21:57:23 ID:NFzhRzrR
>>838
あらその通りです。知ってる人にはモロバレですね。
FWといってもLOです。
この程度の身長でも部で一番高いので・・・・。卒部した先輩には189cmが居たんですが。

外部の栄養士(森永とか明治とかの)さん呼んで、栄養指導とかもありました。
一日5000kcalは取りましょうとか、どうやったら体が大きくなるか、太れるかみたいな。
プロテインも飲んでます。
陸上とかサッカー用のプロテインと違って、ラグビーは柔道相撲と同じカテゴリで笑いました。
炭水化物70%以上とか。
部活でも常時バナナ常備です。バナナ好きな息子でも、もう家でバナナは食べませんね。
バナナ嫌いな子は泣きながら食べてるようです(w

843名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 22:46:14 ID:I+KT7Yfo
うちは水分補給で大塚製薬のお兄さんが来てました。
844名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 22:59:06 ID:I+KT7Yfo
栄養も、1日当たりの摂取量を3・3・4くらいの割合で摂るとベストです。
1日の中で、一時的にでも栄養素の欠乏状態は作らない方がいいですね。
私の恩師も、朝と昼をかなりしっかり摂るようにって指導してました。
845名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 23:56:03 ID:bCAlT9y9
>>840
ありがとう。
お子さんがソフトテニスの方が水泳やってたということで
なるほど、同一人物だったのねと納得。

うちはとにかく細い。食べても太らない。
プロテインも飲んでるけど、効果はあまりない。
指導陣からは、技術指導でなく栄養指導ばかり。
これからまたやせる夏が来ると思うと気が重い。
846名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 00:02:35 ID:I+KT7Yfo
うちも痩せっぽちだけど、最近やっと食べるようになってきました。
体重増やして体を大きくしないと、トーナメント終盤で栄養分枯渇でアウトです。
847名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 00:08:31 ID:Vjn6j3BN
>>846
体が大きくなるほど、栄養分が沢山必要だから、
その理論は矛盾していると思いますが。
848名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 00:17:11 ID:/sz5uvgX
体が大きいと、貯め込んでおける栄養分も当然多くなりますよ?
消費量も増大しますが、当然備蓄量も多くなります。
当たり前だけど、骨格・筋肉、もちろん精神力もですが、必要です。
849名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 00:42:10 ID:Vjn6j3BN
ボブサップをはじめ、筋肉つけすぎた巨体の人はすぐにばてる。
消費量が半端ではないのだろう。
痩せ型で、グリコーゲンが溜め込めるような体型が最強では。
850名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 04:54:28 ID:go+BeEuz
851名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 05:01:36 ID:go+BeEuz
体を大きくする≠ボブサップ。競技毎のイメージは違うでしょ?
852名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 06:15:09 ID:Vjn6j3BN
ブブサップはあくまでも例だけど
体を大きくする=栄養分が枯渇しづらい
は少し矛盾していると思いますよ。


853名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 09:58:51 ID:0PTGcUdf
競技によって色々有利な体格とかは違うから、一概にどういう体格が良いとは言えないでしょう。
854名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 19:01:32 ID:PhkP0a++
長距離選手なんてガリガリに痩せててスタミナ最大限に出せる体になってるし。
まあ使う筋肉の種類が違うからね。
855名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 12:17:39 ID:LKlkbI/B
吹奏楽部の○さんへ
何度も何度もしつこく定期演奏会に誘うのはやめてください。
「みんな一生懸命ですごく感動するの!」と言っても、それは身内だからでしょ。
いくら上手いっていったって、所詮素人。
「じゃあ、うちももうすぐ練習試合があるから応援に来てね!」って誘ったら
「えーー、ごめん。無理無理」と即、断りましたよね。
お互い様です。
856名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 19:26:50 ID:yoN757rp
悪いが他人の子供の部活にはほとんどの親が興味ない。
付き合いで行っても苦痛なだけ。
定期演奏?もしかしたら客席埋めるために割り当て(ノルマ)が
あるんじゃないですか?
857名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 19:52:05 ID:Ydgpumts
>>858
ノルマあるんだろうね
うちはいつも自腹でとりあえず買って
子供の友達に券を上げていたよ
同じ自腹切るなら子供料金のほうが安いからねw
子供の友達ならほとんど券買ってくれていたし
>>855
大変ですね。
自腹切らないで、売りつけてノルマ達成しようとしてるんだと思う
858名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 22:32:43 ID:0TJ7WiTJ
公立中で有料なの?
うちは県で1位だったけど、無料だった。
上位常連校も、みな無料。
全国上位常連校でも、高校は500円程度とってたな。
ノルマもなかったし、理解できない。
学校外でやってるバンドは、有料だしノルマもあった。
全部自腹で、向こうから声をかけてきた人にだけ配ったけどね。
859名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 22:42:07 ID:Ydgpumts
>>858
公立で有料です。
楽器代やら修繕費やら消耗品、外部講師代
チケット代と広告代なのでまかなっているので.....
定期演奏会、無料なんてすごいですね
ホール練習の費用とか莫大な金額がかかりますので
うちの地元では無料ありえないですね
会場は市民会館とかなんですが
ところ変われば事情も変わるのですね
支部ダメ金レベルの学校です
860名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 22:59:12 ID:0TJ7WiTJ
>>859
なるほどね。ありがとう。
費用は、全額保護者負担だわ。
部費とは別に、定期演奏会費用を徴収。
楽器代、修繕費、外部講師代も、全部自己負担。
ただし、学校所有の穴があいてるような楽器はいくつかある。
チューバやユーフォは、買う人少ない。
それでも、メンテ代は自己負担。部費が余れば修理してもらえる。
バザーでお金集めもしない。時間的負担が大きいから。
それでも、毎年たくさん入部してくるからね。
吹奏楽部っていうと「お金持なのねー」って言われるよ。
861名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:21:22 ID:LKlkbI/B
855です。
うちもタダです。

「ただで、うちの子たちの素晴らしい演奏が聴けるのよ!」という感じ。
日頃、どんなに一生懸命練習しているか、コンクールに勝ち抜けて泣き、負けて泣き…
熱く語ってくれます。
そんな子供たちのひたむきな姿を、ぜひ!ぜひ!見に来てね!!
同じ中学なら、興味無いわけないよね?

というノリの人です。
862名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:37:52 ID:1zNUz4Bv
うちの町には中学校が2校あるけど(ド田舎バレバレ)、吹奏楽部の楽器はみんな教育委員会持ちです。
当然修繕費も教育委員会持ちです。ホールの反響板組んでの練習も、みんな無料です。

だから定期演奏会が有料なんてありえない。

うちの町が無償でホールを使わせるもんだから、いつもうちの町の中学校が幹事で地区の合同練習をやる。

だけど、そこまで厚遇すると、勘違いする教員や生徒、保護者もチラチラ出ます。
863名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:50:02 ID:1zNUz4Bv
教育委員会事務局にいるんだけど、入札して楽器を購入した直後から
全て自分の楽器と勘違いした教員がいて、かなり衝突した。

そういう人だからいろいろ問題があったらしく、誰も行きたがらない学校に飛ばされた。
864名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:57:58 ID:0TJ7WiTJ
なんか嫌味な書き方しちゃった。ごめん。
お金持じゃないから、「えー」って思ったよ。
子供がやりたいって言うから、じゃあ頑張ってって言った代償がこれ?って。
お金かかりすぎじゃん!って。
親の思いがバラバラだから、どうにもならなかったし
まとめ役買って出る気もなかったから仕方なかったけどさ。
865名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 11:18:18 ID:DN3AT7BK
吹奏楽部が一般のイメージによらず、実は体育会系ってのは知ってたけど、
(体育部寮生の息子が、吹奏楽部(ここも強豪なので寮生)は自分らより早朝から練習し、
自分らより遅くまで練習していると感心していた。)
お金=楽器代他の問題もいろいろ大変だったのね。
866名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 11:32:31 ID:0Vf5UdEQ
え〜、吹奏楽ってそんなに負担があるんですか?
この春、娘が中学入学で、吹奏楽部に入りたいと言うので
イイヨイイヨー頑張って♪と言ってしまった。
送迎や炊き出しもないし、大きな楽器は貸し出しだろうし、
クラやフルートなら2万も出せばそれで終わりかと思って。
外部講師?そんなのあるんですか!私がオケ部だった中学時代は
そんなのなかったし、定演だって保護者はノータッチだったのになぁ。
867名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 11:55:27 ID:xNIrIh/f
>>866
学校によって全然違うと思われます。
友人のところは、合宿、炊き出し当番、資金作りのバザーなど
甲子園に行く野球部ですか?って感じでした。
うちはそこまではなかったけど、定期演奏会やコンクール以外にも
イベントで演奏することが多く、帰りは現地解散で親のお迎え必須。
親が行けない場合は、誰かに頼まないと帰れない決まりなので参加できないこともある。
定期演奏会の受付、準備なども親(役員)。差し入れもするし、役員は大変。
コンクールにあまり力を入れてないところなら、そんなに負担もなさそう。
868名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 12:13:38 ID:C3cgrG6Y
同じ1年生母でも上に兄や姉が同じ部にいたという人は
母としてはセンパイなので微妙に立場が違うよな
869名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 12:42:02 ID:fj9Fv++I
吹奏楽部の顧問って子供らにとっては「教祖様」みたいな存在ね。
「オマエら、勉強もちゃんとしないと定演出さないぞ〜!」と一言言ってくれればどんなにありがたいか。
870名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 17:27:53 ID:DN3AT7BK
>>869
うちは体育会系だけどそれがある。
赤点取ったら試合出さんと言われて、キャプテンが地方ブロック大会に出られなかった事が(w
あと地方ブロック大会だから別県に遠征なんだけど、補習が終わらないと行かせてもらえないとか。
試験中は試験が午前で終わっても、午後は部で勉強大会とかあった。
結構強豪高です。
871名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 23:52:14 ID:mnZh65qL
顧問が転勤になったのは仕方ないんだけど、保護者会長が何も考えていない。
今まで世話になったんだから、送別会くらい考えてもよさそうなもの。

1週間くらい前から異動の事実はわかっていたはずなのに未だに腰を上げない。
県外遠征にも顔を出さなかった会長だから何もしないと思っていたけどね。

異動の準備で顧問が忙しいのはわかってるんだけど、なんとかしろよ会長。
872名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 07:41:36 ID:AmXzRQEG
顧問や担任が転勤になると送別会が当然なんですか?
「お世話になった」から?
私の地方の慣習には無かったです。

873名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 10:27:50 ID:VmccoXTG
うちの時は送別会はしなかったと思うけど、保護者会費から記念として
ジャージ買って贈ったと思う。
874名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 12:49:36 ID:HjRxswTU
うちらへん(南九州)では、送別会は当たり前。
875名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 13:10:06 ID:SY8ec4kz
うちは子ども達次第。
子どもが手伝ってというなら手伝うけど、
何もしないなら何もなし。
876名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 22:36:21 ID:gR8VcVtz
871だけど、今晩やっと送別会の連絡があった。男子部と女子部の合同送別会の模様。
うちの方の保護者会長が全く動かないため、女子部の会長に裏で話をつけて動いてもらった。
地域の活動でも、PTAでも、全くまともに役をこなしたことがないらしい。なぜ会長なのか謎の人。
877名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 15:36:40 ID:p2t/bEGO
>876
何でその人が会長に選ばれたの?
クジ?子供が主将?
878名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 15:54:54 ID:qSyqjBPW
クジじゃないかと思う。会長の子どもさんは、正直言って下手。
とても市選抜とかに選ばれるレベルの選手じゃないです。
優柔不断な人だから押し付けられて断れなかったのかも知れません。
879名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 15:59:32 ID:MuqIWIPu
じゃあ、次はあなたが会長引き受けて、なんでも段取り良くやっていったら?
880名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 16:05:40 ID:9aZA+TPn
上手い子とか部長の親が会長やってくれるならありがたいね
うちの子供の部活は誰もやりたがらなかったよ

影でいろいろいうやつは
お前がやれって思うねw

子供が受験の年に会長なんかやりたくなかったけど
やったよ
頭いい子や部長とかの親は知らんぷり
うちは子供も頭悪いし、部活もそれほどでもないですよ
私は上の子も同じ部活だったから頑張ったけど(恩返しのつもりで)
子供も上手くない、もともと親もそういうことやるのが不得手な人に
くじだからと押し付けるほかの父兄もいやだねー
881名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 17:46:49 ID:qSyqjBPW
自分が会長やった方が遥かに段取りはいいでしょうね。
県外遠征に行った時も顧問との調整や運営との調整は全部しましたよ。
PTA三役もスポ少の会長も随分やりました。

今年は外部指導者になるかも知れないので、会長はできないと思う。
882名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 19:32:36 ID:9aZA+TPn
>>881
それだけの経歴をお持ちなら
こんなところで愚痴ってないで
現会長をたてつつ、サポートに徹し
調整するのも出来るのではないですか?
次年度の会長ではなく今年度の会長なら貴方が出来たでしょ?って
ことだと思いますが

それだけ大変な父母会なのに能力のない人をくじで会長にしてる時点で
他の父兄やあなたに陰口を言う権利はないように思えます

883名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 19:49:30 ID:hu4ei8SJ
影で動くとかってうざー
884名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 21:11:41 ID:qSyqjBPW
>>882
お言葉ですが、今の会長さんとは子供の学年が1年違います。だから余計やりにくい。
うちの中学というか、かなり広範囲の地域では、会長は最上級生の保護者と決まっています。
下級生の保護者が会長をやれば、上級生の親はそれこそも物笑いの種になってしまいます。

わからないように女子部の会長にサシで相談しているのも、現会長の顔を潰さないためなんですけどね。
885名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 21:54:21 ID:9aZA+TPn
後だし多すぎw

女子部の会長に相談してるほうが顔つぶしてるんじゃないの?
あなたみたいな三役経験アリ、外部指導者の要請もくるような人が
一年下にいてさぞかし大変だったでしょうね。現会長さん
私なら、あなたのような立場の方に直接アドバイスいただいていい関係を築いて仕事したほうが
もっと上手く仕事が回ったのではと思いますが?子供の学年なんか関係ないし
指導できるような経験者でなおかつPTA三役経験者ならもっと直接
かかわって助けたほうがお互い良かったのではと思いますし
会長さんも感謝されると思いますが

その方、くじで当たったから仕方なくやるような方でも
会長職を引き受けて下さったんでしょ?
まぁ、864さんなりにいろいろ気を遣って影で動いたのでしょうが

私は公立中の部活の保護者会の会長でしたが、上級生の親が云々とかないし
保護者会だけでなくPTAや子ども会の役員もそういう規則を作っても
時代とともにやってくれる人は年々少なくなるし
あなたの学校の保護者会とはかなり違うようですね
886名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 22:15:55 ID:SnzfcYu+
うちの学校も会長や役員は最高学年がやることになってる。
不満があっても、来年まで待つしかないという事。
逆に、年度年度の役員で、ある程度やり方が代わっても、その年度の役員で決めて良いと暗黙の了解がある。

だからもし私が884さんの立場なら、一切口は出さず、頼まれたら手伝う。
そして次年度の役員に交代したら、その年度内で相談してやり方を続けるなり変えるなりする。
887名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 22:35:35 ID:hu4ei8SJ
ソフトテニスの人に似ているねw
888名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 08:07:53 ID:FNcmTrXd
最高学年がやる、部長の親がやる、くじ引きで決めるなど
親のやる気や資質無関係だけど、規則を守って引き受けてる人に
あれこれ要求、益々引き受ける人いなくなるよね。

こうしなければならないってものが、みな同じではないので
保護者の負担が大きいものはなくしていこうって方針を会議で決めた。
しかし、元会長が新入生として入ってきて「昔からこれをやるって決まってる」と
本人は助言のつもり。、会議では黙ってるのに人脈使ってひっくり返す。
「私が会長の顔をつぶさないようにした」って陰で言ってる人思い出した。
889名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 10:00:19 ID:rrutyt7l
実際のところはわからんが、話しにならない会長も確かにいる。
890名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 11:48:14 ID:VBaf61vY
100人超の大所帯だと、余程の実力がなければ
名前を覚えてもらうなんて無理なんでしょうか。
891名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 11:55:07 ID:hAhTk8/z
>>890
実力というより会う回数かと
あと、子供と親の顔と名前が一致するのは大変だと思います。
892名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 12:03:34 ID:VBaf61vY
ほぼ毎日会ってるのに覚えてもらえなくて、
週に2〜3回しかない授業の教師が覚えてくれてるいるけど
積極的に話しかける子じゃないので仕方ないですね。
親の顔は覚えてもらえなくていいです。
893名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 13:32:10 ID:sVGFKtVh
練習着に名前を大きく書いたワッペンでも付けておけばよいかと。
そんなの恥ずかしいーというなら、それ程度のことかと。
894名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 13:52:46 ID:VBaf61vY
う〜ん、覚えてもらいたいというよりも、
教師側の考えとして、自分の教え子の名前を覚えようという気持ちがないのかな、と。
895名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 00:37:21 ID:aVsO1dCL
遠征から帰ってきた。死んだように寝てる。
貴重なオフは、寝て過ごす。夕方、春休みの宿題やってた。
私は、新入部員向けの資料と総会用の資料の作成に追われてる。
大学入ったら、もう父母会ないよね?
やる気満々の子供を見て、自分の心配が先だわ。
896名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 04:39:44 ID:oSdSpUG8
大学でも体育会に入るの?
保護者会はなくても、遠征はより広範になるから、出費はかさむよ。
強豪なら特待生だったり、スポンサーやパトロンが付くけど、そうでなきゃ大変。
897名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 19:26:28 ID:XLc9TDqr
上が大学生×2で体育会に入ってるけど、父母会あるよ。
遠方の方は「遠方だから」と出ない。
地元の方は「地元だから」と地元組みが主力なんだが、あんまりでない。
電話で人手が足りないからと、手伝い頼まれたりするが、頼まれたら出るが(料理持ち寄りの壮行会とか)
積極的にやってなかったら手伝いの連絡来なくなった。
898名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 20:06:20 ID:1E/0aW+j
えーーーー!嫌過ぎるーーーー!!!
今だけ、あと少しって思ってたから、我慢してたのに。
こんなことになるなら、まだ親の言うことを聞く中学の時
断固入部阻止すれば良かった。
狭い世界の濃い人間関係に疲れ果ててます。
もし入れば、部長親子も知り合い。またこき使われるのは嫌だ。
899名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 12:37:58 ID:cUSyINK+
>>898だけど、大学の方はそこまで濃い人間関係は無いよ。
部員の半分以上は遠方の人間だから、親が集まる事自体が無理だし。
遠方でも来る親は、親そのものが熱心なんで、集まるのが苦にならないというか
むしろ楽しみにして来てるし。
基本的には子供の自治がしっかりしてるので、親はあまり口出ししません。

(基本的に私は熱心な親なんだけど、高校生の方に熱心な親なんで、大学と重なると絶対高校優先なんで
大学の方では熱心じゃない親のカテゴリに入れられてると思う。でもそれで非難は無い。)
900名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 12:39:12 ID:cUSyINK+
>>897の間違いでしたorz
901名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 23:19:31 ID:RRc8elkI
結局よい人に恵まれれば楽しいし
おかしな人がいれば、つまらないから集まりたくない。
こればっかりは運だよね。
902名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 01:05:21 ID:pyH6lxiq
自分と合う人は良い人、合わない人はおかしな人。
人の評価なんてそんなもん。
903名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 23:44:52 ID:sfJSM+jq
顧問が転任した。送別会では泣きじゃくる子も出る始末。
慕われていたんだなぁと再確認した。

新しい顧問は始業式の日に発表になるんだけど、
体育会の経験のない女性教員になるということだけはわかっている。

新しい顧問を立てつつ部員のレベルアップを図るのは、なかなか難しそう。
904名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 21:19:33 ID:QQBdtwqi
ここのすれや教員のスレ
そして実際に自分が父母会でお手伝いをすると
親と教師の意識に見えない大きな溝があるんだなと思う
教師側はわかっているけどその溝を埋める努力はしていない
何で教師ってそういう意識の違いをわかってもらおうとか
しないのかな  不思議
娘は高校では同じ部活には入らないそうだ

905名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 21:42:52 ID:7KhYtDXQ
顧問におんぶに抱っことは思っていない。
土日や休日に出られる時には保護者で面倒を見ようと思っている。
906名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 22:20:50 ID:gD6JIFJW
>>903みたいな意地の悪いカス親があらゆるレベルを下から引き下げてると思う。
907名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 23:38:05 ID:7KhYtDXQ
どうやったら意地の悪いカス親になるのかな?

女性教員で子どもさんが中学生くらいまでなら、手を掛けるのは当たり前だろうし、
部活命みたいに関われないことくらいは容易に判断できるんじゃないかな?

何もかも知りませんって投げ出すような人じゃなければ、協力すれば何とかなるもんだと思う。
908名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 02:24:59 ID:lEqb50ku
>>906
激しく同意
903の言ってる「レベル」の中身が問題なんだよ
でもこういう体育会的馬鹿は視野が狭いから気づかないんだよね
909名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 07:30:25 ID:XJjZMyR2
その「レベル」って何?
910名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 13:17:33 ID:7/EyRmOh
レベルアップとかって保護者が考えること?
うちは、今の顧問よりも力を入れない顧問がきても
顧問ができる範囲でやってくれればいいと思うけど。
それで子供が物足りないと愚痴っても公立中だから
「あーそー、でもしょうがないよね。」
で済む話だと思ってる。
911名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 17:17:32 ID:XJjZMyR2
それって結局「丸投げ」ってことだよね。笑える。
912名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 17:26:29 ID:7/EyRmOh
「ああして!こうして!あれもやって!前の顧問はこうしてくれたけど?」

なんて口出すだけで何もしないのは「丸投げ」だろうけど
口も出さないから顧問のできる範囲だけでやってくださいっていうのは違うんじゃない?
学校の部活なんてそんなもんだと思うけどなー。
学校生活の中の「おまけ」でしょ。
「おまけ」が目的の子もいるけど、あくまでも「おまけ」って割り切ってる子も少なくないよ。
913名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 22:18:26 ID:+AMI91ya
>>911
学内活動にあなたみたいなへんな人が介入するのは妨害。
914名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 22:23:22 ID:+AMI91ya
一流プレーヤーへの道とかそういうことなら民間のクラブチームに入れればいいんじゃない?
普通は体力つくりとか仲間との活動が目的だから。公立なら特にね。
技術レベルとかはあくまで二義的なもの。
それを理解しないどころか、口を挟んだり
コーチ気取りで出入りしようとしたりするような親は排除されてしかるべきだと思う。
915名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 22:38:30 ID:XJjZMyR2
ママゴト?
916名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 00:19:03 ID:O1Yw2XJ+
>>915
そう。
運営に口出して「レベルアップ」とか言っちゃう単純な人はママゴトしかできないよ。
がんばって自分のレベルをアップなさい。
かなり手遅れだけどww
917名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 06:56:53 ID:lJJ/Poew
そんなに人任せでテキト−なら、部活なんか辞めればいいのに。
918名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 08:03:48 ID:XaVVLcx6
そんなにでしゃばりたいなら自分でチーム作ればいいのに。
バカガキと二人でやってろ。
919名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 09:42:15 ID:lJJ/Poew
キレた、キレた。(w
920名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 10:33:27 ID:ah/xKG6d
みんなで立ち上げた仲良しクラブじゃないんだから、
学校の部活を顧問任せにして何がいけないんだろう。
921名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 10:47:03 ID:lJJ/Poew
孤立無援で独りぼっちになって、疲れ果てている先生方も多いと言う事実。
922名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 12:13:10 ID:VTyfcNib
カス親と言われるような人が有益な援護などできるわけがないという現実。
教職員と生徒以外が学校内での活動に参加する資格がそもそもないという事実。
なにより。
何を言われてもろくなレスがつけられずバカ丸出しだという現実。
923名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 12:48:06 ID:lJJ/Poew
熱いね。
924名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 13:19:43 ID:Jli+NDD9
「先生が孤立無援だからサポート」とか言い出す人自身が、
社会や地域や人生そのものにおいて孤立しているという事実。
人を巻きこまずずっと孤立してて。
925名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 13:27:16 ID:lJJ/Poew
会ったこともないのに、よくそこまで断言できるね。
926名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 13:31:16 ID:Jli+NDD9
>>925
当たらずとも遠からず、じゃない?
他人様に面倒かけちゃだめよ。
それでは。
927名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 13:54:45 ID:0omDZPJB
【ロリコン変態教師】長野県の小学教師がwinny流出
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207590997/
【小学校の先生がつこうた】"ケツ毛バーガー"好きの先生が生徒の成績表等を流出 2【信濃の国】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207614106/
【我狼】 長野のガチロリアナル好き小学校教師が生徒の情報流出2 【つこうた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207614127/


  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
928名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 16:28:07 ID:JPlaFL2L
部活ごときにレベルアップや成果を求めちゃう親っているんだ〜。
オドロキ。
まあ目標があるのはいい事だけど、それを「仲間と共に達成させる」
ってことの方が重要だと思うな〜。だから顧問の先生の負担にならない
範囲で十分ですけど、って感じ。それが大多数の親の常識じゃないの?
選手育成が主なら、お金払ってクラブチームに入れるべきだよね。
929名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 16:30:11 ID:JPlaFL2L
すまん、「達成させる」じゃおかしいね。
「がんばる」がいいか。
930名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 17:53:35 ID:G9ZFc/uD
共働き家庭からすると暇な主婦の生きがい探しにつきあわされるようなもん。
そういうことは子や学校をダシにしてやらないでほしい。
931名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 23:57:17 ID:fJylLkZA
子供の仲間がある試験に合格した。
親子で手を取り合って喜んだ。
部活の仲間は大切だって再認識。
932名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 00:42:46 ID:XJid+X+G
親にとっては「子供の部活」の、「子供の仲間」なんだけどね。
喜んであげるのはいいけど、それに乗じて
「自分の部活」の「自分の仲間」だとカン違いしてたらそうとう痛い。
933名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 07:19:31 ID:6Z1wo8Bn
熱い親は子供の部活(スポ小時代〜)をとったら抜け殻に
なるよ。他にやることないんだから。生きがいみたいなもん。
あまり虐めないでくれ。ある意味、寂しい人たちなんだよ。
934名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:37:20 ID:A48ZsZoK
>>931
>子供の仲間
>親子で手を取り合って喜んだ

そんなに親って手を取り合うほど中高生部活に関わるのか?
価値観が違いすぎて意味がわからん。
935名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 11:39:21 ID:I8wj42LI
>>934
部活仲間と思わずに、「日頃親子で親しい友達」と考えたら想像できるかも。
936名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 12:00:06 ID:ZQRzezMa
>>935
親しさの種類によるんじゃない?

生きがいがないからって依存するのはよくない。
自立できない親は子供を不安にさせるだけだよ。

子供の友達関係に入っていって同じ目線で仲良くなるというのは、
子供の成長を考えたら慎重になるべきなんだよね。
すぐに伝わるよ。自分自身を見つめるのがイヤだから何かに没頭したい
ママなんだって。その対象が自分なんだとしたら、子供には重すぎる。
937名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 12:43:21 ID:I8wj42LI
>>936
>>935だけど、一行目だけじゃなくて、下も全部私へのレス?
>>935だけでそこまで言われちゃうのもな〜。

一般論のつもりなら、ごめんなさい。
938名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 12:43:43 ID:8os0iT68
たったあれだけの文章で、物凄い妄想と決め付け。
なんかの病気?気持ち悪い。
939名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 12:59:58 ID:UCZ0Tc8u

 >>903=911=921=925=931?そういう前提になってる感じ。
そしてたぶん=938と。
突けば馬脚をあらわ(ry
940名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 13:53:46 ID:8os0iT68
仮想敵の次は、IP眼鏡か。
確かに私は>>938だけど、それ以外は私ではない。
部活より勉強優先だから、見当違いもいいところ。
早く病院行った方がいいよ。
941名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 13:55:27 ID:bMzzJWNr
>>940
カッカしないの。ね。
942名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 17:15:46 ID:A48ZsZoK
どれが決め付けでどれが一般論かはわからないけど
>>936は良い事を言ってるんだと思う
思春期のさしかかる子供にあまり踏み込まないって事かな?
うちは思春期にさしかかりだからその辺を教授してほしいくらいだよ
943名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 18:11:23 ID:5jvMzoTg
私も936は良いこといってると思う。
素直に受け取れない人にとっては、
やっぱ自分に思い当たる節があるのかなとも思う。
子どもさんに負担かけないようにね・・・。
944名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 21:00:35 ID:RNFgk7f5
朝練が始まります。開始時刻は6時。
通学に片道1時間近くかかるので、家を出るのは午前4時45分です。
お弁当、おかずを前日に作り置きしても、加熱し直して冷まして…となると
3時台に起床しないと。

皆さん、どのようにされています?
945名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 21:57:37 ID:mBeZVqng
コンビニ云々という話はあったけど、コンビニモーニングも仕方ないかも。
昼食も学食(あれば)で我慢しないと難しいと思います。

さもなくば、子供に2〜3回に1回くらいは自分で弁当を作らせるなど。

私自身は(大昔だけど)朝5時起きで、朝飯を食って朝連に行って、昼は学食でしたね。
946名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 22:07:08 ID:RNFgk7f5
>>945
ありがとうございます。
学食はあるにはあるのですが、利用できません。
(高校生になったら使えるそうです。現在中1です。)

コンビニは保存料などが気になるので、気が進みません。
毎回ではないにしろ、子供に自分で作らせるようにしてみます。
947名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 23:13:09 ID:mBeZVqng
これから10月くらいにかけては、手作り弁当は保存方法を考えないと
食当たりを起こしかねませんので要注意ですね。

子ども自身に作らせるっていう件ですけど、親の有難味や
自己責任を体で覚えるという点でもかなり意味があると思います。
たとえ子ども自身が日の丸弁当しか作れなくてもね。
948名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 23:09:35 ID:A7ZlYAtP
新しい顧問の先生が来た。これまで持っていた部活は全く違うものだったらしいけど、
しっかりしたスポーツ観のある人みたい。女子部なので、生徒に溶け込めるかどうかが当面の課題らしい。
949名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 22:24:09 ID:HYZXmvby
うちは夏で引退の3年生。
いろいろあったけど、最後に笑って引退したい@父母会
あと少しと、毎日言い聞かせてる。
でも、引退して毎日子供がうちにいる生活か。
もう忘れてしまった。
950名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 17:32:13 ID:99A4VnvI
うちは子供が部活をやめたら、途端に顔付きが朗らかになった。
どうも顧問が「威圧的で萎縮させ上から押さえつける」タイプだったようで
生徒達を所有物扱いしていたらしい。
部活も子供達の貴重な経験なので楽しんでやっている分にはいいんだけどね。
951名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 09:29:13 ID:oKwpqiPq
年配ママの末っ子可愛がりにつき合わされるのがヤダ。
これで育児終了と思えば多少いろいろ無理は利かせられるだろうが
無理な人も多いです。我が家も下に二人いるし。
確かに父母会役員で頑張ってくれているので文句は言えない。
言えないけれど......もにょる。
952名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 15:34:48 ID:GGy8w3VY
こんにちは、相談です〜中1になった息子ですが、入部予定の部活動の先輩から生意気だと言われ
入部どころか、見学にも行けない状態です。先輩の親たちからも、生意気だと言われ、私もどうしていいのやら・・
体が大きくて、兄もいるので多少生意気なところもありますが、入部前から言われてしまうとは・・

小学校から続けているスポーツなので、続けていきたいと思ってるのですが、
今親としてどうしたらよいのか・・・みなさんならどうしますか?
953名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 16:27:17 ID:zbHPkBTj
入学一週間で上級生やその親にまで生意気と言われるなんて,
何かしちゃったの?
どうしてもその部にはいるつもりなら,
態度を改めて頭下げるしかないと思うけど。
954名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 17:21:00 ID:/oRXBKrS
小学生の頃からそんな風に言われてたとか?
955名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 17:25:39 ID:37RTQRL2
ありがとうございます

何にもしていません
ただ単に気に入らないと言われてしまって

保護者の方は自分の息子が言っているから生意気なんだ…と言っていました

今息子が帰って来たので話をしますね
ありがと
956名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 19:32:34 ID:ZgmJLpbm
小学生の時に有力選手だったりすると、子どもの性格にかかわらず、そういう扱いを受けることがあります。
957名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 19:39:40 ID:xy1MrTBg
相手がくだらない場合と、何もしてないつもりで反感買った場合があると思う。
例えば、上下関係の厳しい部なのに○○先輩って言わなかったとか
先輩が優先のものを、お子さんが先にやってしまったとか。
保護者にも、教えて下さいって態度じゃないと真相は聞けないかも。
>>953さんに同意。嫌なら辞めるしかないと思う。
958名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 21:43:17 ID:PdTrQSEX
気に入らない理由を相手に伝えようとせず
即無視(部活に入れない雰囲気を作る)するというのもひどいですよね。
生意気というのも随分曖昧な言い方だし。威張るだけじゃなく、
部活の上下関係についてのルールを新入生に教えるのも先輩の役目だと思う。
家庭訪問の時にでも担任や顧問の先生に相談してみては?
理由はどうあれ、話が一方的に「生意気」だけじゃ
いじめに片足突っ込んでる印象だなあ。
959名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 22:50:17 ID:VAHV+s33
考え方として中学に入った最初の試練と考えて静観という手もあります。
子供がどう乗り越えるか、判断するか、親の言う事を聞かなくなったときが
成長の証です。
また小学校からやってた種目云々ならば逆に中学で違う種目に挑戦できる
機会と捕らえこだわらないのもいいかも。
また「生意気・・」と言われるのなら自分に原因があるかと一歩引いて
見つめなおすのも中学生でしょう。どうしても親が手や口が出したいのなら
顧問と相談でしょう。教員の指導性や人間性が分かりますから判断材料に
はなるでしょう。教育的視点が全く無い勝ち負けにこだわるだけだったら
他の部への入部をお勧めします。
960名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 23:01:17 ID:ZgmJLpbm
顧問と相談に同意。
教員として部活を取りまとめているのなら、最低限の教育的観点は絶対持っています。
961名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 00:03:47 ID:A0KB3atI
部活の相談したものです
本当沢山のご意見ありがとうございました
とても参考になりました、相談できてよかったです

息子にとっての最初の試練として受け止め、親子で成長できたら、と思います
962名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 01:17:36 ID:tGsS+Hyd
951と似た感じ。
1人息子可愛いのはわかるけど、その息子は頻繁に部活休むのに
ペアのうちの子休むと機嫌が悪くなるなるのは何故??
たまーに都合が悪くて休むだけのに。
ペアで練習だから片方欠けると困るの分かるけど
うちの方が困ってるのにね(汗)
まわりに「休まれると困るのよね〜〜」って言いまわらないで欲しい…
963名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 08:59:00 ID:wiektCH9
ソフトテニスだと思うけど、そういうヘンテコな親が多いです。正直疲れます。
964名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 10:46:47 ID:A0KB3atI
野球もかなりのもんだよ
父親が野球あがりだと、鈍臭い息子でも無理矢理、野球やらせる
嫌々やらされていることに気がついてほしい、母親は息子を必要以上に心配し
あれこれ煩いことを回りに言う。最悪だ、そんなのばかりです
965名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 15:18:38 ID:wiektCH9
わが子がかわいいのはわかるんだが、ミスを人のせいにするのはいただけない。
子ども自身が自分のミスだと気がついているのに、それを認めない変な親。
わが子まで押しつぶしそうになっていることにいい加減気がついてくれよ。
966名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 16:06:10 ID:3EyNgYUU
引っ越してきたから、他の親御さんの顔さえ解らないよ
しかし一部のお子さんの言動に、ヤバさを感じるときがある
そしてソフトテニス部だw
息子が凄く嫌がるから、あまり応援にいったことないんだけど
こっそりでも様子を見に行った方がいいかなと、このスレみて思った
967名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 16:37:01 ID:wiektCH9
息子さんが嫌がるのは、多分親離れだと思うから、こっそり見に行くのは正解だと思います。
ヤバイ親は多いです。うちはミスしてないのに相方の子にコテンパンに言われて泣きに泣いた時期もあります。

盲目的な親に多いのは、自分がかつてソフトテニスかテニスをやっていて、
自分が果たせなかった夢を子供に追わせているような匂いがプンプンするパターン。
968名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 17:25:46 ID:3EyNgYUU
>多分親離れだと

自分も中学のときそうだったので、気持ちはよくわかるので「こっそり」行こうと思います
塚、いままでがあまりにも行かな過ぎだったことを、ちょっと反省する出来事があったんです

>相方の子にコテンパンに言われて泣きに泣いた

まさにこの状態でした…orz
まぁ確かにミスはあったようですが、試合後もずっと根にもたれ
そこに他の子も絡んで、土下座しろとまで
部活だけでなく、クラスでまでやられて息子はぺしゃんこ
いくらなんでも酷いと思ったので学校側に伝えて、やっと一段落したところです
969名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 19:55:24 ID:wiektCH9
でも、上級者の人から見たら、全く判断が逆のこともありますよ。
相手前衛のスマッシュ気味の球が取れなかったりするのは前衛のせいではないです。

スマッシュ気味に打たれるようなチャンスボールを上げてしまう後衛のせいですよ。大抵は。
970名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 20:12:53 ID:1QnjIGL2
うわ・・・ソフトテニスのあの人・・・
971名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 20:18:54 ID:wiektCH9
違いますよ。IP眼鏡ですか?
972名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 23:12:22 ID:8j0Pjeih
吹奏楽の親もかなりなもんですよ。

コンクールで、誰々が音を外したとか、今年のフルートは下手くそばっかりだから
次に進めなかったとか言いますよ。
そういうのもし子供が言っていたら、
「誰だって失敗はあるよ、自分が言われたらどう?そういうこと言うもんじゃないよ」って
たしなめるのが親のだと思うけど、親が言ってるんだもんね。
自分の子が何か言われたらなんて思うと、怖くて人の輪に入れないわ。
県大会どまりの学校なのに、この有様。
973名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 23:23:38 ID:iSvGn7P1
元々人の親になってはいけない人もいるけど
常識的に暮してる人でも、子供のことになると
熱くなって他人を攻撃してる自覚がなくなる人が困るんだよね。
自覚してる人は、それなりの対応するからいい。
親が経験者だったりすると、技術的な話になりがち。
そうなると、考え方と知識の深さで捉え方は全然違うからね。
競技に関係なく、いると思うよ。
974名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 00:38:59 ID:iSqpgu6F
中学生になっても、親が子供の部活に首つっこんで、口はさむんで
すか?信じられない・・私の頃は、親なんてでてきませんでしたよ。
学校によるのか?

975名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 00:58:00 ID:cPUTbemk
体操の団体に入りたいが為に市議会委員に頼んでまで
越境入学とか身近にいますよ。
理解できませんが…
世の中こんなもん?w
976名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 01:25:55 ID:o222sHWq
でも、その技術的な話がピント外れだったら最悪。
自分がやってた頃のスタイルが良いと思い込んでいる人もヤバイです。
977名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 01:30:03 ID:o222sHWq
体操の指導が高レベルでできる人は少ないから、そんなもんかも。
978名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 15:00:15 ID:iSqpgu6F
中一の子供が、突然テニス部に入ると言い出した。
運動したことないくせに、なんでよ!?と思ったが、さすがに
面と向かって反対できなかったよ・・ここ読んでメンドクサー(鬱)
になった。
979名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 15:06:11 ID:Iwx5X2/q
保護者会役員になった知り合いが、役員の仕事や応援で学校に行くたびに
「こんなことが決まった、子供らの様子はこうだった、○ちゃんも頑張ってたよ!」などとメールをくれる。
なんか…言っちゃ悪いけど有難迷惑なんだけど。
1年続くと思うと鬱
980名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 15:11:47 ID:vLpgAy+Q
それが生きがいなんだろうね
981名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 15:35:20 ID:iSqpgu6F
私からみたら羨ましい限りです。
情報が入っていいじゃないの。
982名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 17:01:40 ID:QY2bG/4c
>978
メンドーじゃないテニス部もあるから大丈夫かも。
うちの学校のテニス部は初心者がほとんど、目標一勝。
試合を見に行く親はいるけど、口を出す親はいない。
子供同士もまったりだ。


983名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 17:02:16 ID:9f0ZDAuQ
>>980
次スレよろしく。

これから夏に向けて、試合が続く。
週末、ほとんど父母会かと思うとつらい。
984名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 17:23:46 ID:vLpgAy+Q
985名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 19:05:34 ID:9f0ZDAuQ
>>984
乙です。

学校によるというか、部によるというか。
強くて保護者の手が必要なところだけじゃなくて
熱心な親数名につられてとか、荒れてて放っておけないとか
いろんな理由で親が大変になったんだろうね。
986名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 00:21:36 ID:FLCXK9zQ
先日、顧問の先生から試合中のフォームチェックのために
デジタル画像(正面・横)を撮りまくって欲しいと依頼がありました。
試合中は生徒に直接指示を出すので、カメラは持てないとのこと。
987名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 03:19:21 ID:HvNu43HC
うわ、教師の方が熱いパターンか。あるんだねー。
こういう部に無才能ド初心者が入った場合、どうなるんだろ?
988名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 19:32:47 ID:FLCXK9zQ
先生自身が部活で故障持ちになって選手生活を断念した人らしい。
だから、生徒に同じ思いはさせたくないって言ってましたよ。
熱血タイプの先生じゃないです。やさしいから生徒がなついてる。

フォームの確認は、故障持ちにならないためのチェックだって。
989名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 19:41:19 ID:GfQbo3cY
親戚で子の野球に熱い人がいて、「週末は練習試合で忙しいの」って言ってたのを思い出した。
ビデオ・写真撮りまくりで、応援で声枯れ。正直、(゚Д゚)ハァ?って思った。
中学の部活に親が変に口出すなんて考えられん。
990名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 19:55:59 ID:FLCXK9zQ
989とはちょっと違うと思うんだけど・・・
991名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 20:38:13 ID:UFIWr0j+
>>990
わかる人にはわかってるから、大丈夫。
992名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 20:46:15 ID:KLBDhMrh
>>988
いい先生だと、まず子供がなつくよね
ウチの顧問の先生は、部活指導だけでなく勉強までよく見てくれたよ
残念ながら他所の学校に行ってしまわれたけど
本当にいい先生だった

で、いまはカオスな状態らしい…
なまじ良い先生のあとだと、反動もまたきつい
993名無しの心子知らず
そうですね。厳しいタイプだろうが、ソフトに包み込むタイプだろうが、
子どもの心をしっかりつかむようないい先生には、必ず子どもはなつきますね。