1 :
名無しの心子知らず:
次スレはここでよろしいんですね?
乙
乙です
1さん乙です。
は〜。やっと新学期だ。
すっかり夏休みボケしてるので、何かポカやりそうで心配。
(娘ではなく、私が)
とりあえず、初日以外はずっと、運動会練習のために
体操服登園だ、ということは覚えておかねば。
>>1さん乙です。
>>5 うちは先週から夏季保育が始まったのですが、バス時間が変更になって
月火水木ときちんと行ったのに、金曜日に気が抜けて1学期のバス時間に
家を出てしまい(30分遅い)しばらくバス停で待っていて「今日はバス
もみんなも遅いねぇ」なんて言いつつやっと気づき、まんまと乗り遅れて
園まで送り届けました。
その日に限って子供の用意が早かったので、ついぼんやりとTV見てしまった。
明日からは気を引き締めなければ・・・
明日から2学期。翌日から早速お弁当開始。
また毎日のお弁当作りができるか不安だー(給食なしの園)。
>>7 うちも始業式翌日からお弁当だ。一応週2の給食。
起きられる自信ないからしばらくは10時に就寝しよう。
お弁当の話題に便乗させて下さい。
うちの娘の幼稚園は週3給食(業者のお弁当)週にお弁当なんだけど、
ある日のメニューはオムレツ・ロースハム・ほたてフライ・えびカツ・フルーツ。
もう少し野菜が入っている日もあるけどだいたいこんなかんじです。
なるべく他の食事で補うようにはしているつもりですが料理苦手なので辛い。
皆さんのお子さんの通う幼稚園の給食はどんな感じですか?
うちの通ってる園は
ふくめ煮、鯵の塩焼き、和風サラダ、ご飯、味噌汁
みたいな和風中心だよ。
給食メニューを見ると子供の好きそうな物ってほとんどない。
野菜嫌いなうちの子は、そんな給食が嫌いらしい。
家ではほとんど野菜食べないが幼稚園ではちゃんと食べてるから助かってるよ!
給食食べてるとウ〇コの出が違う!!
11 :
名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 23:06:26 ID:VVs3/F9Z
うちも煮物・酢の物・コロッケ
だいたいこれの組み合わせらしい。
色が地味だし、うちの子はご飯しか食べて無いとみた。
うちは夏休み直前に転勤で、明日から新しい園に通う。@年少男児
今日は新しい制服着て、かばんをしょってみた。だんなとおだてまくって盛り上げてたら、本人もうれしそうにポーズ決めたりグルグル回ったりして、
明日は何時に行くのー?ってご機嫌で聞いてきたから、少し安心してたんだけど
布団に入ってから、「ママ、ママ・・・どこにも行かないでね。○○(息子の名)が帰るまでおうちにいてね・・・」
としがみついてきた。
「大丈夫だよ。○○が幼稚園終わったら必ず迎えに行くし、それまでお家で待ってるよ。安心して楽しんでおいでね。」と抱きしめたら、うんうん頷いて目を閉じた。
明日はどうなるか・・・4月より不安だけど、笑顔で見送らなくちゃ。
カワエエ・・・年少児だもんな、かわええ。
年中息子が足に大きな青あざ作って帰ってきた。
最初ははっきり言わなかったけれど、どうも同級生に蹴られたみたい。
年中になってからのクラス替えで一緒になったその子には春から稀に叩かれたり
するのは聞いてたけど、今まではあざ作ったりまではなかったからこれからどうするべか。
基本的に幼稚園大好きな子だから、これがきっかけで幼稚園嫌いにならないよう、
対応間違えないようにがんばります。
15 :
名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 23:30:57 ID:VVs3/F9Z
明日から新学期。
年少の息子は、幼稚園よりヨーカドーに行きたいそうだ。
ちなみに息子が好きなのは、おもちゃ売り場・子供広場・飲み物の自販機、などなど。
うちの子は幼稚園で決まったお友達もなく、
一斉保育中も適当に園内を歩き回って過ごしているらしい。
ヨーカドーのほうが楽しいのか、そうか。
幼稚園の月謝がもったいなく思えてきた。
>>12 うちも近いうちに転勤っぽいから、他人事とは思えない・・・
どこでもやっていけるようなたくましい子だったらいいんだけど
人見知り激しいし、臆病だし。
想像したら切なくなる・・・
>>9 うちの園も、給食では「家では子供が敬遠するもの」を
中心に出しているそうです。(みんなと一緒だと食べるから)
次回は鶏南蛮・かぼちゃの煮付け・ゼリーです。
園で作ってます。
持参したお弁当箱によそってもらい、
食べ残したらそのまま持ち帰るので
親には、何を食べて何を残したかが
わかるようになってます。
うちの園は仕出し弁当みたいなの
だからあんまり野菜入ってないっぽい
煮物とか滅多に出ない
嫌いなピーマンも園では食べてくれるから、できるだけ野菜出して欲しいなぁ
楽させてもらってるから文句言えないけど…
うちも給食センターのつくる弁当なんだけど、おかずは3品(うち1品は千切りキャベツとか
レタスとか)+フルーツ。
しかも写真を見ているとご飯とおかずの比率が2:1ぐらい。
みんなで同じ物を食べるというところに意味があるのかもしれないし、
確かに楽は楽なんだけど、それでいいのか?と思ったりする…。
送ってきた〜!
泣かないか心配だったけど、なんとか大丈夫だった@年少。
うちも仕出し弁当で、お子様ランチみたいな感じ…
家では薄味というか、白いご飯好き・煮物好き・肉や揚げ物ダメ・ケチャップ類もダメだったけど、
いいのか悪いのか、給食のおかげで一般的な子供メニューが食べられるようになった。
その分、家で野菜取るし、昼食にそんなに品数出せなかったから、食べさせてもらえるだけいいや。
でも幼稚園で作る給食とかいいなぁ。近所には無いや…
早く給食始まってほしいw
今日久々に弁当作ったら、
時間がかかった割になんだか変な弁当になってしまった。
手順とか忘れちゃってるし、イカンなあ。
野菜少なめの給食のところ、結構多いんだね。うちもそうだ。
炭水化物多め、タンパク質も魚<肉、揚げ物率も高い・・・
給食は週2回なので、残り3回の弁当を野菜多めにしている。
給食が仕出し弁当っぽいとこ多いんだね…
うちのとこは、園の調理室で作ってるけど、調理師さんとメニューを考える
栄養士さんは外部委託(給食業務やってる会社)。
毎朝調理師さん2人やってきて作ってる。
メニューは和洋中さまざま。
配膳は年少では先生が、年中・年長になると当番決めて自分達でやってるらしい。
うちも給食業者が変わってから揚げ物率高し…
お弁当と半々だから調整はしやすいけど、
そっちでありがちな揚げ物を使われると、こっちの選択が厳しくなるorz
メニューによってはびっくりするような塩分量の時もあるよ
ま、自分の作ったお弁当の塩分量量ったことあるわけじゃないから、
「お前に言われたくない」って言われちゃうかもしれないけど
さて今日から新学期。
年少ちゃんたちのぐずぐずと泣き声がすごかった〜。
しばらくつらいママもいるだろうけど、がんがれ。
今日のうちの園の給食。
だいこんめし
さつま汁
切り干し大根
果物
園で作っている給食で、味付けも濃すぎないし、
すごくありがたいな〜と思うけど、
おかずがもう一品あってもいいのかな?と思うときもある。
でも、市販の冷凍の揚げ物とかは使わないというポリシーがあるそうなので、
このくらいが限界なのかなぁとも。
週に2日の午前保育の日も、おやつとして
ヨモギ入りのホットケーキを焼いたり、
園の畑で採れたスイカを切り分けたり、
カリンズをミキサーにかけてジュースにしたりと、
給食の調理員さんはいつも忙しそうだ。
なんだか大根使用率が多いね。豊作だったのかな、とか思っちゃったw
でもおいしそう。
今日は2学期初日なので午前保育。
もう迎えにいかなきゃ…
>>26 すごいうらやましい。
そんな幼稚園があったら通わせたかったな。
近所の幼稚園は給食がイマイチなところが多いので、全部弁当のところにしたよ。
小学校は、、諦めるしかないだろうなぁ。
うん
>>26ウラヤマ
うちは明日
ふりかけご飯 焼きそば ウインナー シュウマイ オレンジ
野菜どこww状態
運動会の係を1クラス数名募集。
やる人は貼り紙に名前を書いていく。
完全有志だからやらなくても問題ないんだけど、
下の子もいないし、呼び水的にもなんとなくやることに。
小規模園で、やる内容は非常にぬるいからまあ大丈夫。
31 :
26:2007/09/03(月) 12:39:49 ID:KH4TmU6Y
>>27 >なんだか大根使用率が多いね
Σ(゚Д゚)
ごめん、そのまんま書いたら同じ幼稚園の人にわかるかなと
フェイクを入れたつもりが大根祭りになってしまった…
本当は切り干し→ひじき煮みたいな感じです。
>>28 >>29 うん、私も羨ましいw自分もこんな園に通いたかったという感じ。
うちより良い物食べてる?と思うことが多い。
給食向け業者の冷凍肉じゃなくて街のお肉屋さんの生肉使ってたりとか。
園の手伝いに行くと一緒に給食を食べることが出来るので、
それにつられて手伝い立候補するママさんも多いです。
32 :
名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 14:02:08 ID:f2BhvoDc
昨日からチョット熱が出たんだけど、元気で食欲もあるから
普通の風邪かなーと思い病院に連れて行った。そしたら気管支炎と
咽頭炎で3日間は幼稚園休んでねーだって。気管支炎って風邪を何日か
こじらせてなるものかと思っていたけどそうでもないのね。
新学期そうそうお家でまったり過ごしてます・・・。
38度熱があっても「おやつたべたい」って。あんた元気すぎ。
夏休みがあけたら担任の先生が退職してたー。
卒業したての可愛らしくて華奢な新任先生でちょっと不安だったけど
ベテラン先生との二人体制だから平気なのかな?なんて思ってた。
胃潰瘍要治療の為。
うちの子未だウンもらしだから迷惑かけただろうな……。
自分が20歳や22歳の頃なんて、子供のウンケツふいたりパンツ洗ったりなんて
想像できなかった。
入園式の挨拶や参観日なんかでも、元気いいやる気を感じてた。
早く体が治るといいなと思いつつ切ない。
34 :
名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 14:24:03 ID:3qhLhrHs
胃潰瘍で退職ですか・・・ちょっと罪悪感?
うちのお弁当給食はこんな感じだよ。
「じゃがいもと人参の薄味煮・かまぼこ・小松菜ごまあえ・
ミニとんかつ・卵焼き・五目豆・きゃべつとベーコンのスープ煮」
これに小さいふりかけがかかったおにぎりが付いている。
おかずの種類が多いけど、どれもこれも少しずつ。多分、
好き嫌いがあっても大丈夫なようにだと思う。これを目指してお弁当を
作ってるけど、なかなか難しい…。そもそもお弁当箱に入りきらない。
うちの年少息子、給食いっつも半分しか食べないらしい
家でも食が細いほうなんだけど、とにかく食べるのが遅くって遅くって・・
遊びながら食べたり、おしゃべりしたり、全然真剣に食べない。
1時間もかかってオマイそれしか食べれなかったのか、って感じです。
幼稚園行くようになれば自然とたくさん食べるようになるかと思ったけどそうでもないし
毎回毎回ご飯のたびに「早く食べちゃいなさい!」とか「ほらちゃんと食べな!」って怒ってばかりで
自分でも嫌になります。。 泣けてくる
37 :
名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:50:18 ID:Ghy9uOLl
このスレは30前後のママたちかな?
僕を性奴隷にしてください。
↑
スレチ。ウザイ。消えれ。
>>36 食事時間をきちんと決めたらどうかな?
うちがダラダラ食べが続いたらやってるんだけど、
食事前に「長い針がここまで来たらご飯は終わり。ベルが鳴るから。そしたらごはんはお終いだからね」
と約束して、アラームを設定しておく。
そして予定の時間が来たら食べてなくても下げてしまう。
だいたい食事時間の目安は30分らしいよ。少食だからといって時間を掛けても進まないよね。
躾は食事から!と義母に言われ、せめて食事中は席を立たないように
厳しく言うようになった。
けど、年少さんのランチ風景を見てビックリ。
ちゃんと座ってる子は数名しかいなかった・・・
うちの子はちゃんと座ってて嬉しかった。
ごめん
>食べる前に、の次に「時計を見せて」が抜けてた。
うちは自宅では出されたものは全部きれいに食べるけど
1時間は余裕でかかる。
だから、給食でもいつも最後の方らしい。
しかも、自分が全部食べられると判断したらお帰りのバスの時間までかかって
全部食べるらしい。orz
なるべく早く食べるように自宅では指導してるんだけど元々がっつくタイプじゃないので難しい。
家では残さずきれいに食べるのに、給食(仕出し弁当)はまずいらしく残す日も多い。
今日も野菜が変な匂いがしただの、家に帰ってきてから色々言ってた。
確かに参観で見たらまずそうな弁当ではあったけど…。
幼稚園で給食を作ってるところが羨ましい。
>>42 よく噛んでいるんじゃないですか?
早食いすぎるうちの子からしたら、うらやましい。
顎の発達、酵素の無駄遣い等、よく噛んで唾液を出すことは
すごく大事。
よく噛む習慣は一生の宝だと思う。
今日から新学期。さっき送り出してきました。
ようやく家の中が静かだ〜。
ちなみに来週の月曜からお弁当始まります。
うちの子の幼稚園は給食はないので週1でも
給食がある幼稚園はうらやましい。
ちょっと愚痴です…。
さっき幼稚園から電話きました。
うちの幼稚園は週に2回給食か自宅弁当を選べるんだけど
今月はちょっと忙しいから全部給食で頼みました。
給食日を15日分ちゃんと入れて全部給食でってゆう紙を書いて封筒にいれて先生に渡したのです。
だけどさっき電話で「今日のお弁当がバック入ってないのですが今日は給食にしますか?」とのご連絡…。
「お手紙のほうにも今月の選択日は全部お弁当になってましたが…」とのこと。
ちゃんと金額も入れたしお手紙にもちゃんと全部給食と書いて渡しましたよ!と説明しても
集計もあってたんですけどね〜と言って
「家に集金袋とお手紙置いてるので晩に電話します。
今日の分は私が立て替えておきますので帰りのバスで今日の給食費渡してください」
と言われました。
自分の記憶もちゃんと15日分入れたし紙にも書いたはずなのに…
なんか朝からションボリです
さすがにお金は園にあるんだろうけど、なんで袋や手紙(書類だよね)を家に持ち帰って
しかも家で保管してるんだろう?
ザルっぽいなあその先生。
とりあえず、一度その「手紙」とやらの現物を見て
お互いに確認したほうがよさそうだよね。
>>45 集金袋とか書類(お手紙とあるけど園で処理する書類に近いね)って
自宅に持ち帰るものなのか〜?
特に現金に絡むものは
持ち出し禁止、園内できっちり管理…というイメージなんだけどな。
ちょっと驚いた。
49 :
名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 14:53:52 ID:tW5Tz8LR
>>45です
子供が帰ってきたのでバスに乗ってた先生に一応今日の分の給食費を渡しました
私がお手紙の記入欄に間違って全部お弁当とゆう項目に
○を付けてしまったのかなと考えてみました。
でも、それで間違ってても確かに15日分の給食費の合計を
お手紙に書いて袋にお金を入れたんです…。
家ではお金の管理を旦那がしているので
「今月分の給食費を入れてね」と袋を渡してお金を入れてもらっているので
旦那にも確認したらやっぱり15日分のお金は入れたとの事…
一応それを説明するためにお昼にかけ直し伝えたんですが
まだ折り返しの電話はないです
やっぱり夜まで待たなきゃだめか…
>集計もあってたんですけどね〜
の意味がわからん。
何の集計?今月の給食費の集計?
自宅弁当の時も何か徴収するものなの?
>>50 何の集計かは言ってなかったです
自宅弁当の時は徴収なしです
「全部給食」を「全部弁当」と見間違えることはあるとしても
それで集計が合ってたんなら誰かが金を抜いたしか有り得ないんじゃないか?
大丈夫かそこ
>>50 45さん以外の給食希望の園児全員の人数と実際に集まった金額が、
集計が合っていたということじゃない?
口座引き落としだといいのにね。
54 :
名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 15:25:08 ID:tW5Tz8LR
久しぶりに「知ってる」人間の日記を発見した
−−−−−−−−−−−−−−−−−
2007年09月03日
21:03 函館の・・・・・
事件!!知ってる人は知ってるかな
高校生集団リンチ
悲しいよね
ってか、佐藤君 知ってるしね。ってかめちゃ近所だしね
犯人達も、近所だしね
○○も、遊んでもらったし。
かなり、いい子だよ
いかんいかん
こんなこと
絶対に
55 :
名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 15:29:52 ID:tW5Tz8LR
なんとゆう誤爆…
恥ずかしい
本当に申し訳ないです
年少娘、夏休み中一回も風邪引かなかったのに
いきなり涼しくなったせいなのか、熱と咳でダウンし
始業式から2日間休み中・・・
娘は早く先生や友人に会いたかったというし
私は早く一人の時間が欲しいと思ってたところなのに
タイミング悪いなあ、やれやれ・・・
>>56 子供って何故か病院のやってない土日
楽しみにしてたイベント前、当日に熱を出したりしちゃいますよね;
たまたまなんでしょうけど…
お疲れさまです。
1日も早くお子さんが回復しますように
>>54 誤爆とか以前に、知っている人のブログを発見したからといって
2chで晒そうとするDQさに気づいてほしい。
全体的に釣りですか?
59 :
名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 16:20:38 ID:tW5Tz8LR
>45
電話で話しているのは担任の先生?
「家に集金袋とお手紙置いてる」っていうのもおかしな話だし、
その先生の上の主任先生、もしくは園長先生に話を聞いてみてもいいんじゃないの?
毎月決まったお金を払う時って、その場で領収印なりもらわないの?
うちは毎日持っていく出席ノートにもらっているよ。
62 :
名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 18:31:48 ID:nwpntE9J
うちは集金袋に貰う方式だ。
次に集金があるまでわからない・・・・
63 :
61:2007/09/04(火) 18:55:35 ID:grjKWN8T
>>62 集金袋と出席ノート両方にもらっているよ。
相手方には袋、自分方にはノートが残る。
お金の所在がはっきりしない以上、幼稚園の経理担当者にも確認しないといけないだろうし、
担任がうやむやにするような動きをするんだったら、任せっぱなしにしないで
ちゃんと幼稚園に出向いた方が良いんじゃない?
>>59 ローカルルールも読めない、守れないスレなんか行かない
>>45 夜になったけど先生から電話来たのかなぁ。
単に先生の勘違い、だといいね。
報告wktk
ふーん、ここではフェイク入れるのがデフォなんだね。
まえ、変な奴が湧いたからかな?
みなさん、お気をつけあそばせ〜
今日は2学期初のお弁当日。
偏食っ子なので、お弁当のおかずは何がいいか聞いてみた。
「全部おにぎりにして!その次は唐揚げとハムで、卵は入れないで」
おにぎりと唐揚げとハムのお弁当を作って、見せてみた。
「おにぎりだけって言ったでしょ!これとこれ(おかずのこと)は入れたらだめ!」
追加で作るおにぎりをケチャップライスの卵巻きにしようと提案するも却下され
本当におにぎりだけのお弁当を持って行った。
先生に、おかずを買い忘れたんじゃありません。子供の強い希望です。と伝えたい。
ちゃんとお弁当を持っていく前に見せる派なんだね。うちはナイショにしてる。
子供は結構楽しみにしているようだ。事前に文句を言われないと言うメリットもあり。
帰ってきて苦情が出たら「そうだった〜?」と言ってごまかす。
70 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 12:27:34 ID:RTsFS9Dz
うちは文句言われるなら作らないな
お弁当作るのには早起きして、手間もかかるのに・・
うちは見せる派。
給食とお弁当が交互にあるんだけど、毎回楽しみにしてくれてカーチャンも嬉しいよ。
しかしたまにクレームがつくこともありw
うちも見せたり見せなかったり。
本人は見たいみたいなのだけど、時間がないのでさっさとしまって「お昼のお楽しみ!」と言っちゃうよ。
だって「今日は何弁当〜?」って聞かれて、タイトルを考えて答えないといけないのでw
(しかも「ニーコニーコパンダさーん弁当〜」って前代のドラえもんかよっ!という言い方をしないといけない)
>>70 ちょっww中高生ならそれもありだろうけどw
クレームついても気にしない。
うちは無理矢理見る派。
こっちは楽しみにしてやりたいから、防御するんだが、
気がつくと自分で蓋をあけてるよorz
とりあえず、中の食べ物に絶対触るな!は徹底。
クレームついても持たせて行けば食べてくるw
空腹には勝てないらしい。
76 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:37:18 ID:mB7G1RAe
昨日の給食費の報告待ってますage
77 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 17:34:33 ID:OiGzt+Sg
同じ幼稚園(年少)で、少々困ったお子さんがいます。
本人はそう思ってはいないのでしょうが、いつも挑発的!?な態度を取り、
相手が困って嫌がり、押しのけたりすると、「◯◯が叩いた!!!」と猛烈に泣いて非難します。
例えば、相手の子供の言葉遣いがちょっと間違ったりすると、延々とその事が間違っていると
顔の近くで何度も何度も言って来たり、意味もなく口の前に人差し指を立てる「シーッ」という
ポースを相手の子の顔の前でずっとやったり…。そりゃ、相手の子も嫌だから手を出したくなる気も
わからなくない。なのに、そのお子さんの母親はほとん注意をせず、
押したりした子を非難。「うちの子は全く悪くないのに、手を出された」と。
口が達者なお子さんで、非情に理屈っぽく、聞いてて気分のよい話の仕方ではありません。
幸い我が子とトラブルはありませんが、見ていてそれはあんまりだ…と毎回思うのですが、
子供だから、仕方ないのかな。そういう微妙なトラブルってありますか?
78 :
77:2007/09/05(水) 17:43:13 ID:OiGzt+Sg
追加です。
結局、手を出してしまったお子さんが親に怒られ、謝ってその場は終了…となってしまうのです。
つい手が出てしまった気持ちがとてもよくわかるのです。
始めは口で言っていても、そのお子さんが延々と挑発的な態度を続ける為に起きているのに。
見ていて、非常に不愉快です。
やっぱり先に手を出した方が悪くなるのは仕方ないと思う。
しつこい子は喧嘩しないで無視する(相手にしない)か
言っても止めないなら叩かないで先生に言おうって指導するしかないかな…
ってか
>>77-78の文章は
その口達者な子に対する憎しみが込められてるようで
あまり気持ちが良い文章ではないな。
>77
そんなによくその子が行動を観察していて、
明らかに悪いと思うなら
親が注意するのを待つんじゃなくて、
77がその子の言動をいさめるとか、
それが出来なければ、言われてる方の子に
助け舟を出すとかしても
いいんじゃない?
別に、我が子がかかわっていなかったら
大人が口出しちゃいけないわけじゃないんだからさ。
手をが出てしまったら、手を出したほうを叱るしかない。
手が出る状態になる前に
まわりの大人、すなわち77が手を打つんだ。
81 :
77:2007/09/05(水) 18:09:49 ID:OiGzt+Sg
>>79 すみません、大人げなかったです。
1学期の時毎日のようにその様子を見てまして、
2学期になって変わらず、もまた同じだったもので…。
82 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 18:33:47 ID:mXB1beYX
懲戒請求を出そうか迷っている人は、気楽に安田への懲戒請求をしてみましょう !
あなたの懲戒請求が 日本 を救う !
あなたの懲戒請求が 女性 を守る !
あなたの懲戒請求が 妻 を守る !
あなたの懲戒請求が 恋人 を守る !
あなたの懲戒請求が 子供 を守る ! ! !
弁護士法 第五十八条
何人も、弁護士又は弁護士法人について懲戒の事由があると思うときは、
その事由の説明を添えて、その弁護士又は弁護士法人の所属弁護士会に
これを懲戒することを求めることができる。
ここを読んで、それなりの理由を添えて、簡易書留で送れば、とても簡単です。
ttp://sugiurakenji.ld.infoseek.co.jp/ChokaiSeikyu/index.html
年少娘、席替えして同じグループになった男の子に
「○○ちゃんはピザだ!」と言われてヘコんで帰って来た。
私は咄嗟に「ピザ=デブ」と2ch的発想してしまったんだが
(娘は103センチ13キロだから、どっちかというと痩せ型。
相手の子はクラスで一番小さい子だから、その子からしたらデカイかも)
どういう意味で言ってたんだろう。
その子のお母さん、参観日に旦那さんと一緒に来て
2ちゃん語っぽいしゃべり方してたんで
(ワロスーとかウレシスーとか…しょこたんの真似なのかも)
どうしてもそっち方面の疑惑が。
もしかして私のことを「○○ちゃんのママってピザだよねー」とか家で言ってんだろうか。
娘に「ピザってどういう意味なの?」って聞いても「わかんないけど、言われて嫌なの」
としか言わないし「ピザみたいにおいしそうって事かも〜?」と
ほっぺをコショコショしてたらとりあえず機嫌は直ったが。
嫌だったら次言われたら先生に言いなよって言ったけど先生も困るかなw
84 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 18:48:22 ID:sW52zuvr
スミマセン。まだ幼稚園に入園してないのですが質問させてください。
来年上の子3歳が入園予定なんですが、今年12月に下の子を出産予定です。どの幼稚園もだいたい入園して間もなく親子遠足があると思うのですが、その親子遠足に1歳未満の子連れで、又は父親が代わりに行った方いらっしゃいますか?
スレ違いでしたら誘導お願いしますm(__)m
>84
園によって激しく違うとは思うな。
うちの園は、父親が参加された家庭はありますよ。多くないけど。
4月5月の時期だから、生後半年に満たない子はあまり連れてこないと思うよ。
ただ、最初の親子遠足はわりと皆さん気合が入っていて、
お友達作り(母子ともども)の機会となっているので、
できれば参加したほうがいいとは思う。
完母でなければ、パパに見ていてもらうとか。
でも、どうしても参加できなければ、休むという手もある。
私は2つの園しか経験してないけど、親子遠足
お父さんと一緒の人はいましたよ。
でも、少数派です。1クラスに1人いるかどうかくらいの。
お父さんが大勢のママさんの中で大丈夫!って
タイプならいいかもしれませんね・・。
(夫婦でこられる人もいた)あと現地集合現地解散なら
まだましかも・。
1歳未満の子を連れてるママさんはイパーイいますよ。
ゴロゴロと・・。お子さん4.5ヶ月なら
大丈夫と思いますが。
あと最後の手段ですが親子遠足休むってパターンもあります。
また来年もあるのでね。
87 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 19:25:22 ID:sW52zuvr
>>85>>86親切にありがとうございます。やはり父親が行くのは稀ですよね。遠足を休むというというのは目から鱗でした。
まだ産んでもいないし入園もしてないのに悩んでしまって、ママ友もいないので参考になる意見もなく、ここで質もさせてもらいました。
よく考えれば遠足の前に入園式がある‥‥‥
>>87 おおう。私と一緒の悩みを…。
こちら、この10月に初遠足なんですが、その頃、赤ちゃんが1ヶ月児。
夫に休みとってもらって、赤ちゃんを見てもらおうかと思ったら
「10分20分ならいいけど2ヶ月児をそんな長時間みるの無理!」といわれ、じゃあ代わりに引率を、と
言ったら「よその奥さん達に混じるの恥ずかしいよー」。
義父母同居ですが、怪獣年少男児を老父母に預けるのは罰ゲームだし、
私も産後2ヶ月で初遠征が子を追いかけての遠足、となるとちょっときつそう。
というわけでわが家は欠席になりそうです。
転勤で転園したばかりなので余計にそういうイベントには参加したかったんだけど、無理して
こけるよりは、という思いです。
>>77=81
いや、気持ちはわかる。似たような子が近所にいて、こっちは大人ながら大嫌いだ。
嫌がらせされて手を出すのはうちの子で、軽くぺちって叩く程度だけど
やっぱり手を出す方が一番駄目だと言い聞かせてる。
ただこれはあまり相手の子の前ではやらない。調子に乗るから。
そういうタチの悪い子は今はやりたい放題だけど、いずれ周りの子達も成長したら
こうはいかなくなるだろうと思って今はなるべく近づかせない。
>88
旦那をしめよう。
仕事ならともかく恥ずかしさで我が子の大切な成長のチャンスを失うのかと。
失礼ながら、2歳ならともかく2ヶ月を見れない旦那って・・・
うんちょの処理が嫌なのかな?
お父さん+お母さん(妊婦だったり新生児持ちだったり)が自家用車で
遠足先に行き、現地で子供と合流したご家族もありましたよ。
バスの中で親子が並んで座らない
遠足先の動物園では自由行動 だったので特にお子さんも不満はなかったようです。
>>84 旦那に行かせるべきだと思うよ。>遠足
ママン赤子連れじゃ大変だ…
上の子ちゃんに、「パパと遠足行きたい〜」と今のうちからしこんでおくといいかも。
>>79 そう?
特にその子だからという個人的な憎しみみたいなものは感じないけどな。
書かれているような態度は確かに不愉快でしょう。
>>77は、問題の子の相手の気持ちの読めなさ加減もだけど、
子をまったく諌めないその親の態度に憤慨してるわけでしょ。
私は「手を出した方が悪い」とは言えない。ケンカ両成敗だよ。
そのやり取りを見てるなら特にね。
でも、自分の子がからんでない第三者の立場で、片方が知ってる子だったら
その場にいたら注意してもいいんではない?私だったら、叩いた子が
自分の子だったら、悔しくても自分の子に謝らせるしかないけど
第三者だったら「○○君(問題の子)もこれこれこういうところが
いけなかったんじゃない?」って冷静に言える。
仲裁は得てして第三者がやりやすいもんだよ。
自分の子が加害者(手を出してしまった方)になったら、やっぱり
そうやって他のお母さんに助け舟出してもらったら嬉しいんでない?
きっと誰かが見ててくれるよ。ガンガレ。
94 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 20:28:03 ID:O95CgOTR
豚ギリます。
夏休みに盆踊り大会があったんだけど、
ウチの子は恥ずかしいのか
参加しない〜って愚図りだした。
誉めてもダメ。楽しいよ〜といってもダメ。
いろんなお友達が一緒にしよ〜って来てもダメ。
「踊らなくてもいいよ」「イヤ!」
「じゃあ帰る?」「イヤ!」の連続で
大かんしゃくで泣く・喚く・・・
さんざん時間かけて手を尽くしたけど
そのうち八つ当たりで私やパパを叩いてきた。
なるべく怒らず諭すことを心がけてきたけど
さすがにきれて怒った。
その後、
その様子をたまたま見ていた近所の人の間で
「怒ると恐いわねぇ」と噂されてたと聞いた。
見た目と違ってという意味らしいけど、
怒ってる場面だけみて噂するのやめてくれよ・・・。
たまに言われることがあるということは
やはり怒り方が恐いのかなぁ。
どうしたらいいのかわからないし
人前で怒ってまたそう噂されるのも恐い。
>>94 聞く人、言った人のニュアンスがあるし、基本、又聞きは軽く流せば?
よっぽどじゃない限り自分(親)の躾に自信もっていた方がいいと思う。
>>94 同じようなことがあったんだけど。
私比較的若くで子ども産んで、事情でひとりっこ。
あるベテランママさんが、「あなた怒るとこわいのね。しっかり躾
してるのねぇ」と言ってくれた。
意外に肯定的に見てる人もいると思うよ。
その後もおりにふれ「彼女は躾には厳しいわよ」と言われたけど。
躾なしのDQNと言われるよりいいよね!
98 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 20:55:29 ID:qpPYdleJ
>>77 同じような子が息子のクラスにいます。なにしろ口が達者で…。
彼はかなり巧みに悪さをするので先生も彼がいじめられてるように思ってるかも。
ただ年長になった今、彼は親しい友達も出来ず遊ぶ約束も出来ず…更に彼の親も
敬遠されていることを気づかず…
人に嫌われれることをすれば必ずしっぺ返しがあるのだと、今頃学んでも時すでに遅しかな。
(ちなみに私は「あの子と遊んじゃいけない」とは絶対言ってないよ)
ただ喧嘩両成敗が通用しない親は敬遠されても仕方ないかも。彼の親もそうだもん。
99 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 21:16:32 ID:+R2jALaz
明日雨が強くなりそうなんだけど、それくらいで幼稚園って休んでもいいのかな。
11ヶ月の風邪ひいてる赤(青っぱな、咳)連れて、3人でカッパ着て自転車はしんどそうで・・
ベビカで徒歩だと片道30分かかるし・・送り迎えで2往復で2時間以上。
今日はふったりやんだりで、送り迎えともに、子供たちにカッパ着せて外に出ると
やんでしまう・・という状態だったけど。
上の子連れ子ちゃんなんだけど、やっぱり回りの監視の目も厳しくて、ついつい
人一倍がんばりすぎてしまって・・・
1学期はベビカで送り迎え2時間以上を毎日続けました・・・気を抜くといろいろ
言われそうで・・・
もちろん一生懸命育てて心が傷つかないように成長させてあげたいとは思ってるけど。
>>99いいと思うよ、私も迷ってる。
気にするなら、風邪気味とか疲れがたまってるみたいでとか言って休んだら?
うちは明日懇談会だ@都内。
昼に一旦帰宅後(バス通園)、子と一緒にまた行かねばならないんだけど
二ヶ月になる下の子がいます。
園までは徒歩20分。天気悪いからベビカ使えない。
七月の行事全部欠席したから、天気よければ行くつもりでしたが…、
多分欠席になります。
っていうか、台風きてるんだから園休みにして懇談会も延期すればいいのに。
99さんも大変そうですね。休んじゃっていいのではと思いますよ。
70です
今まで文句を言われたことはないので、実際に作らなかったことはないです。
一応、前日にリクエスト聞いて、朝、出来上がったら見せます。
>69さんのお弁当、普通に美味しそうだったのに、息子さん、
お母さんが一生懸命作ったお弁当の何が気に入らないの?って気持ちでレスしてしまいました。
>>99>>101 タクシーは?
私なら使ってでも行かせるかも。
懇談会とか行事ごとがあるなら尚更。
下の子いるんだし、変な目では見られないのでは?
幼稚園って普通、台風でお休みになったりしないものなんですか?
幼稚園によるのかな?
連絡網回ってこないなかな〜なんて思ってたんですが。
明日あまり酷いようなら休ませようと思ってます。
ひどければ連絡網が回ってお休みになると思うよ。
うちの幼稚園はそうです。
連絡網キター!!
明日は休園だそうな‥@関東
107 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 22:29:15 ID:8hOnowNV
マジ?!
うち自転車で行くつもりだったのに(親子で合羽)
無謀だろうか・・・@関東
ウチは、朝8時の時点で大雨や暴風の警報が出てれば、
連絡無くても自動的に休みになる決まり。
まあ連絡も回って来るけどね。
>108
うちも似たような感じだ。どっちでもいいから
今日中に決めてくれないかなぁ。
落ちつかない。
台風、そんなに酷いのか〜
体力有り余ってる年長男児、休園だとキツイなあ・・・
息子は割とマイペースな性格なんだけど、同じ班の女の子がすっごく世話焼き。
「も〜、どうしてそうなの?あんたって子は!」
と息子がその子に叱られているのを参観日で散々見せられて
ちょっとゲンナリしていた。息子なりのペースでやっている工作に
手を出したり・・・悪意じゃないのは分かってるんだけど。息子も
「A子ちゃんと同じ班だから、幼稚園が楽しくない」と家でこぼしていた。
A子ちゃんは、ちょっと
>>77さんの書いてる子に似てて、
大人から見ててもイヤな感じ。
そしたら、今日A子ちゃんのお母さんから、家に遊びに来てくださいと
誘われた・・・実はA子ちゃんは息子のことが好きらしい。
息子に「行く?」ときいたら「死んでもイヤだ」と言われてしまった。
そりゃーそうだよな、幼稚園で会うだけでもイヤなのに。
111 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 22:43:38 ID:XrJeaQU+
>>99 なんでか泣けてきました・・・。あなたえらいですよ!!自分の子ではないのに
毎日がんばっていますね!!本当に泣いています。
私は徒歩7分なのに車で行ってますorzもっとがんばろう。
112 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 22:46:02 ID:XrJeaQU+
>>110 特定しました、とか言う奴(張本人)いるから気をつけろ!!
>>99 休んだっていいよ。
そんなにハードな送迎状況なら、特別な行事でもないかぎり
たまには赤の体調とか都合に合わせて休ませることがあったっていいと思う。
お母さんはひとりしかいないんだもん。
そこまで無理する必要ないのでは。
>>101さんとこは懇談があるとのことだから気になるけど、
私ならタクシー使って行くかなあ。
でもよほどの暴風雨ならそれも大変ですよね。
うちも同じ月齢の赤がいるけど、まだ無理させられないですし。
下に赤がいると、すっぱり割り切らなきゃいけない時も出てくるのかもしれないですね。
>99さんは今日はどうしたのかな。
もう時間すぎてると思うけど、休んでもいいと思うな。
うちの園は、台風の場合、休園になるなら連絡網がくるけど、
状況によっては家庭で判断して休んで良い、となっている(要連絡)。
多分、赤さんがいるとか、送迎の問題も含むと思う。
そんなうちの園は今日は半日保育になった。
預かりも中止。
うちもバスだから行かせたけど、送迎なら休んだだろうな…。
115 :
88:2007/09/06(木) 10:09:41 ID:7oKxrnqI
>>89 しめるのは最終手段としてwもう一回言ってみようかな。
恥ずかしいよーと言いつつ、休みの日に風邪引いた私の代わりに子を習い事に連れて行ってくれたことも
あるし…。
もちろん周りは奥様ばっかりで、後でママサンズに聞いたら家では恥ずかしいと言いつつ
当日は頑張って周りと普通に会話してたそうだし…。ただ後で、「どどっと疲れた」と言ってたけれどもw
>>90 上は男児なんだけど、今度女児で、変な話スマンだが女の子のシモが構造が複雑だから
拭くのコエエエエ、なんだそうだ。男児のときは処理していたのに。
関東モンですが、今日は休園だろうと思ったけど連絡は来ず、結局いつも通り通園しました。
あー午後のお迎えで雷雨になりませんように、だ。
>>99 その書き方だと自転車3人乗り?
危ないからやめといたほうがいいよ
うち夏季保育は片道20分週2行ってたけど、ダイエットには良かったけど
下の子連れては結構大変だった
昨日幼稚園に出向く機会があったんだけど、あまりの暑さに唖然とした@都内
クーラーは無く、天井の扇風機は微風?で温風を運んでいて、子供達は頭から水をかぶったような汗。
幼稚園での水分摂取は給食時の牛乳以外は水道水。
直接飲むので、年少さんは一口くらいしか飲めてないし、律義に許可を取りに行くみたいでみんな飲まない。
私服+夏制服で、制服はみんな脱いでると思いきや、年少は着てる子がちらほら。
昨日が暑かったのもあるけど、なんかもう…園を出たら涼しく感じた。
この場合、来年は麦茶を持参したいとかの案を幼稚園に出してもいいのかな?
今年、何人か発熱連絡→お迎えに行って、家で計ると熱無し…
てのがあったけど、疲れじゃないよこりゃ…
ひどいな〜それ。熱中症とか大丈夫なのかな?昔ならともかく、今はこの猛暑だからねぇ・・。
うちの園はほぼみんな水筒でお茶持って行ってるよ。
給茶機もあるけど、これは毎回先生に入れてもらわないといけないから。
クーラーはもちろん、一部の教室は床暖房まであるよ。贅沢だな・・。
今日午後の懇談会、台風で来週に延期。
良かった〜と思ったら、子の習い事とかぶったorz
こういう場合、懇談会が優先ですよねぇ??
今日給食の日だったのに間違ってお弁当持たしちゃった
恥ずかしい、先生びっくりしたかな
121 :
99:2007/09/06(木) 11:50:13 ID:sd7Ue8DX
みなさん暖かいお言葉ありがとう。
連れ子ちゃん関係のこと書くと決まって「自分で選んだ道でしょ」と言われて・・・
(実母が育児嫌いで旦那に押しつけていったんですが)
私も始めての育児が赤と幼児。育児ノイローゼにはなっていないけれど、
ついついがんばりすぎちゃう。私が弱みを見せたら、しっかりしろと
責められるかなとか考えちゃって。
でも暖かい言葉を聞くと、また子供達の存在に素直に感謝できる気持ちになれます。
今日は雨ふりそうでまだ降っていなかったので3人乗りで送ってきました。
道路交通法違反なのは重々承知です。。。でもそれ以外だと徒歩しか方法がなくて
1学期に毎日2時間以上+お買い物すると3時間歩いたのが、さすがの
我慢強い私でも結構しんどくて。
関東ですが、明日が大変そうですね。頼りの旦那は今日から海外出張に行ってしまったので
またこのスレのぞいて参考にさせていただきます。
>>121 バカバカー!なんで生協とかの宅配使わないんだ!
あなたみたいな人の為にあるんだよー!!
優しい人だね。なんか目から汁が出るよカアチャン・・・・゚・(つД`)・゚・
頑張りすぎるなよー!
121を読んでダラな自分が恥ずかしくなりました。
ムリしすぎないでね>121
悪い事と知りながらそれを実行するのは、子どもの教育には悪い・・。
遠い幼稚園しかなかったのだろうけど、徒歩で頑張れないかな?
下の子抱っこひもかおんぶ、自転車に前後二人乗せて
押して歩いてならなんとかなるよ。
というかバスはないのかな?公立園?
あれ、一人おんぶして、
6歳未満の子を乗せるのは道交法違反じゃないよね?
たしか?
>>121 あなたはねー。良い人すぎ!頑張りすぎ!
周りの目なんて気にしないでいいんだよ。
確かにイジリたがりな人達のネタには美味しいそうな背景なんだろうけど
言いたい人達は言わせておけばいいの!w
あなたは立派だし優しくて強い心を持っているのは伝わってきたよ。
無理だ!と思った時は、神様が与えてくださった特別な休暇よね♪と思って
堂々と休んでもいいんじゃないかな?
ところで・・・都内は雨の心配はあまりなさそうだけど風は強くなってきました。
自転車でお迎えに行かれる方は子供を乗せている自転車は風でもフラつきやすいので
気をつけましょうね〜!(と、自分にも警戒させるために書いてみた。)
今日6時半に台風休みの連絡網が来るかもって言われたけど、来なかった。
明朝も9時くらいには台風過ぎてるかな〜?(都内)
129 :
124:2007/09/06(木) 12:58:22 ID:zpt9qfG3
>>126 その通り。子ども三人と思ってた・・。
いや自分がそれで通ったものだからてっきり。
子ども二人なら1人おんぶすれば自転車乗れるよ。ガンガレ〜>99
130 :
名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:13:27 ID:GZdnRDKq
連絡網まだ来ない@関東
明日休みになるんだろうか。
幼稚園の文化祭の委員になっているんだけどもうgdgd で腹が立つ
上の指導力がないとホントに困る。
132 :
99:2007/09/06(木) 13:28:37 ID:sd7Ue8DX
言葉足らずでした。。子供は二人なんです。
自転車の前カゴが子供乗せになってるタイプで、前後に子供乗せてるので
道交法はどうなんでしょう・・自転車の子供乗せ前カゴの底には道交法違反
ですって書いてありました^^;
バス無園です。徒歩は足がパンパンにむくんで結構辛く、旦那や園の先生達は
「早く赤ちゃんが自転車乗れるようになるといいね〜」とずっと言ってくれ、
とても気持ちがラクになりました。だんなはバス通園の園(さらに遠い)に
転園したらどうかと言ってますが。
だんなが連れ子ちゃんのしつけに対して全て私に任せてくれているので、
悪い事をするとしかったりもしますし、抱きしめてチューチューしたりも
してます。
子供たちをすこやかに強く育てて、将来私が母親になってよかったと
言ってもらえるようになれたらいいな。
ではお迎え行ってきまーす。
>124
自転車の前後に子供乗せて押して歩くのは、道交法違反じゃないけど、前後に乗せて
自転車で走る以上に不安定で危ないから、人に勧めちゃいけないよ。
>132
99さん、11ヶ月なら、まだまだ余裕でおんぶできるじゃん。
おんぶして自転車にしなよ。
おんぶ用のレインコート…じゃないな、レインカバーもあるし。
うちは、1歳7ヶ月の下の子をおんぶして毎日自転車で送迎してるよ。
134 :
名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:42:03 ID:bT3GfltY
>>119 私なら習い事と懇談が重なったら懇談を別の日に変えてもらうけど。
>>133 経験上、歩かせるよりもそのほうが危険が少なかったからつい勧めてしまったよ。
>>129に書いたように子ども二人ならおんぶで自転車で大丈夫と思う。
うちの子の幼稚園は明日は休園になった。
今日予定の懇談会も来週に延期。
いきなりの3連休なので明日どうしようか考え中・・
ていうか、今日懇談会があるって人多いんだね。
>>132 地域にもよるんだろうけど人口が多いところでは自転車の前後に子供はデフォって所もあるよ。
厳密には違反だけど、警官も黙認状態。
二人子供が居る場合、個人的にはオンブして自転車乗るほうが危険な気がする。
違反をどうどうと勧める訳じゃないけど、地域の空気見てそういう乗り方もアリじゃない?
ウチも明日休園になった。
休園にはならないって友達に聞いてたからビックリ。
@東京都下
うちも明日休みになった(´・ω・)
>>137 うちの地域も前後ふたり乗り多いけど
これから取り締まりキツくなると警察が言ってたよ。
(ヘルメットも義務化の動きがあるし)
「地域の空気見てそういう乗り方もアリじゃない? 」はDQN丸出し。
下の子授乳中についうとうとしてしまったらしく
ハッと気が付いたらバス便お迎え時間2分過ぎ。
大慌てで下の子とスリング抱えて飛び出したよ。
家から100〜200メートルのところだけど、小雨は降ってるのに傘なし
鍵をかける余裕もなく、時計もないのでもしかしてもう行っちゃった!?
今何分?とじりじりしてたらバス到着。
あーこんなのはじめて。
用意するアラームを早くかけすぎて、まだ時間あるや…と寝ちゃったみたい。
しかし大雨前でよかった。
禁止行為をしてその上で事故起こしても
誰も同情してくれないし、逆に責められるよ。
…って偉そうな事言いつつ
このあいだ救急病院に行く時にやってしまった>自転車前後乗せ
やらないって決めてたのに…
でも便利だ。荷物乗らないから普通やらないけど。
便利さとか法律はどうでもいいけど(良くない)、
前後に乗せて走れるその体力に感動。
>>140 DQNでスマン。
うちの地域の大きな交差点には警官が立ってることが多いけど、
高校生の二人乗りは止めて注意してるけど、子供二人乗りは完全にスルーだわ。
私自身は、子が一人だし車で移動も多いのでそういう行為をすることがないけど、
自己責任は前提として、移動手段がなければ仕方がない気もするな。
実際まだ自転車乗れない子どもが2人いて、もう抱っこやベビーカーという歳でも
なければ自転車移動は前後に乗せざるを得ないなあ。うちの方は自転車さえあれば
車がなくてもそんなに不便しない(雨の日は不便だけどそういう時はタクシーとか)
地域なので周りの保護者の方々はほとんど自転車利用。
もしそれがダメになると車持ってない人も持たざるを得ないだろうな。
そしてますます渋滞や交通事故が増えそうな悪寒。
146 :
名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 16:15:50 ID:aaw16POu
自転車の話、いい加減他でやってくれない?
明日は「台風のためお休み」連絡キター!!
うちは明日台風くるかどうかわからんから給食なし
もし幼稚園あったら弁当って言われた…@東海
台風それてぇぇぇ〜
148 :
861:2007/09/06(木) 16:28:32 ID:YF/xNRIP
家は明日6時に緊急連絡網だ@神奈川
うちは朝バス来た時に先生から「明日は休園、今日の懇談会は来週に
延期です」といわれました。
明日はもうかったと思ってダラ休養でもします。
子供が足に怪我をした。
縫うほどではない切り傷。病院でテープで固定してもらった。
でも明日は、浜&川で水遊び遠足@台風の通り過ぎた地域。
お医者さんの意見は「歩くのは平気だけど砂と水は…やめたほうが」
幼稚園の先生は「なるべくサポートしますから、来させてください!」
でも、息子本人に
「みんなが水遊びするけど、お水に入らないで我慢できる?」と聞くと
「お魚取るの楽しみにしてたのに…入れないなら行きたくない」との意見。
実際、靴下はいて靴はいていっても、その場にいたら脱ぎ捨てそう。
先生に、水遊びの後消毒とテープの交換を頼みたいけど
以前怪我したときにも、できたら登園してガーゼ交換してほしかったけど
「医療行為はできないんです」と断られ、結局怪我が落ち着くまで欠席したし
「なるべくサポート」って、多分見学の息子についててくれるだけ。
なんか返ってかわいそうな気もして
もう休ませちゃおうかなーなんて考えたりしてる。
明日、おやすみだって・・・
あーあ、子どもが休みだと自分はちっとも休めないよw
ほんと、休日出勤って感じ。
153 :
名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:01:52 ID:N8aLT3Sv
休みのほうがいいな。時間に追われなくて。
154 :
名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:16:32 ID:GZdnRDKq
結局連絡なかったから、明日は休みにならないんだな・・・。
大雨の中、下の子連れて送り迎えかぁ。憂欝。
うちの年中男児の友達の年少男の子は私と目が合うと
「あそびにいく!」が最近お決まり。
年少なだけにまだ友達あそびがうまく出来なかったりと
ヤダヤダ・叩いたりの反抗期真っ最中みたいで
連れて来て遊ばせるも早速おもちゃの取り合い。
うちのに手を出したようで腕を力任せにギュッとつねったらしい。
うちのはギャン泣き、友達ちゃんはムスクレ。
見てなかったから何ともだけど二人には
取り合いはだめ、家でいつでも遊べるあなたは友達優先に、
友達ちゃんはつねるのはだめ、二人でゴメンネ言いなさいと言ってやったものの
二人とも高揚し切ってるし友達ちゃんはヤダ!という始末。
それならばもう遊べないから帰ろうかと言ってるうちに本当に時間がきた。
すかさず帰るところをとっ捕まえて二人でゴメンネさせたけど。
よそんちの子供を毎回叱るのもアレだし、正直他人の年少反抗期児は疲れる。
今度は断る勇気を持つぞ。
>>150 >「医療行為」ってw
注射しろって言ってるわけじゃないんだし
もう少し融通きかせてくれてもいいのにね。
今まで頼むような機会はなかったけど
うちの園もしてくれないのかな?
テープの張替えと消毒ぐらい
仮に遠足で怪我した子がいれば
擁護の先生が、消毒とバンソコくらいしてくれるでしょうに。
>>150 水遊びができなくても、他に楽しい遊びを先生が考えてくれてるんじゃないかな。
水遊びできない子は、他にもいるだろうし
遠足ではないけど、うちの園では、夏のプールの時間、入れない子は別の遊びをしてたみたいだけど、何気にそっちの方が楽しかったらしく、うちの子は元気でも見学したがったよ。
明日休園の連絡来た@埼玉
今月は三連休が多いなw
うちの方は関西なので大丈夫ですが、関東方面の方
ご注意ください・・。
医療行為ってちょっとねぇ・・前の園では
薬も飲ませてくれたけどなぁ、いろいろですね。
>>117です。
>>118さんの幼稚園羨ましい…
主人や親はそれぐらい普通だよ…て感じなのですが、園長先生にせめて麦茶持参だけでも相談しようと思います。
>医療行為
うちの園は、薬すら飲ませてくれない…
昼後の薬の場合などは、親が出向いて飲ませるようにと。
ん〜…うちの幼稚園、大丈夫かなw
先生や指導自体には、とても満足してるんですが、時代が止まってるw
今まさに台風が上陸しようという地域@東海
明日の天気予報は朝9時以降は晴れらしいので、
休みにはならなさそうだなあ。
その前に部屋の窓が割れなきゃいいな…(怖)
今朝も既に大雨だったので、
うっかり「電話(連絡網)が来たら幼稚園休みかも」と
言ってしまった。
そうしたら休みになる!とすっかりwktk、だけど結局電話は来ず。
新学期になってから毎日半泣きでバスに乗る年少男児、
今日はさすがに落胆が大きく、号泣状態で登園していきました。
明日はまだ雨が降っていても、
期待させるようなことは言わないでおこう…。
>>156 なんでも先生のせいにする親が増えたから
園でも何度かトラブったのかもね。
うっかり消毒と絆創膏の約束なんかしてしまうと
「前よりひどくなってるじゃないですか!!ちゃんと消毒したんですか!?」
とか言ってくる親がいたりして。
>>141 私なんか、下の子授乳中に爆睡してしまってバスお迎え15分過ぎて
飛び起きた。
マンション3階まで先生が送ってきてくれた・・・
最低なバカ親です。
幼稚園の友達連中だとか、クラスのお友達の中で、微妙に「泥棒ごっこ」みたいなのが
流行ってる。
色んなパターンがあるんだけど、戦いごっこの一種で、誰か一人を「こいつが泥棒役」
だとか「犯人役」だとか「○○役」だ、という風にして、その一人を皆でやっつける、
という遊び。
でもって、うちの息子がいつもその泥棒役にされがち。
プチいじめみたいなもんだと思うんだけど、一体どうしたら良いんでしょうね。
私がよその子に注意しても、自分の親に叱られない限りへっちゃらみたいで、むしろ
大人の目が届かないところでやるようになるだけだし。
担任の先生は「気をつけて見ておきます」とは言ってるけど、すでに「見られていない
時にやる」っていう知恵もついてるんだもんなあ。
そういう遊びの言いだしっぺになったりする子の親は、「○○くんちょっとやられてる
みたいだけど大丈夫?」って親切に心配してくれるんだけど、「いえお宅の息子
さんが言いだしっぺでやってるんですよ、どうにかして下さい」とは言いにくくて
困ってる。
やんわり言ったところで、ただ揉め事になるだけとかなりそうだし。
うーん…
>>163 息子さんに、嫌だといわせるのが一番いいと思うんだけど。。
駄目なのかな?
嫌だとはっきり言うことも大事だと教えるいいチャンスでは?
嫌なら遊ばなければいいわけだし。
毅然とした態度でいれば、泥棒役ばかり回ってくることもなくなると思う。
165 :
164:2007/09/06(木) 22:52:11 ID:9sVVrcd3
念のため。
いじめる子を肯定しているわけではないです。
「○○くんちょっとやられてるみたいだけど大丈夫?」って親に
言っても、無駄だろうなぁと思ったの。
>>150 こんな遅い時間に悪いけど・・・
水を通さない透明のシールのようなものが薬局に売ってます。
>164
レスありがとう。
息子は、一緒に遊んでいてそういう遊びになった場合、嫌だと思えば「嫌」と言っている
様子です。「嫌だ、やめて」と言って反撃することもたまにはあります。
一緒の場所にいるけど、自分は別の遊びをしているのに、いきなり泥棒役にされて…
といった場合、逃げたり無視したりしてるようなんですよね。叩かれてるけど。
でもって、後者の場合の方が多いです。
それ以外にも、何かと多数対一人で意地悪されたりしているようなんですが、意地悪
してる側も、息子が嫌いだからとかいうほどではなく、遊びの一種だと思ってやっている
ようなんですよねえ。
反応みて面白がる、みたいな。
このままエスカレートすると、嫌がらせとかイジメっぽいことになっていきそうで
心配なんですが、息子は息子で、ツボが違うというか、マイペースというか、そこまで
本気で嫌がってるようでもないため、どうしたらよいものやら、と迷っています。
細かく幼稚園での遊びの様子を教えてくれるんだね。
内容はともかくうらやましいよ。
うちは園での一日を質問しても「なんにもしなかった」
しつこく聞くと怒り出すよ。
>150
台風が通り過ぎても、
海は波が高いし川は増水してるんじゃないだろうか。
170 :
163:2007/09/07(金) 03:32:28 ID:3WWbScmI
風がひどくて何となく起きてしまった…
>168
いえ、幼稚園でのことは全然話さないので分かりません。
幼稚園のクラスでも、多勢対無勢の戦いごっこターゲットということはあるようですが
(担任が言ってた)、降園後にお友達と遊んでいる時などにも、しばしばあるんです。
そのときに観察していた様子からすると、という感じで。
大雨 洪水 暴風 波浪 警報が出てる地域なんですが・・・
まだ幼稚園から休園の連絡が来ません。
こ、こんなんでもあるのか!?orz
今バスに乗せました@東京南部
あぁびっくりした。
懇談会で園長がうちの学年の子(昨年子と同クラスだった)を退園させちゃったことを言ってしまったそうな。
どういうわけか他園にまで話が広がってるようで、どういういきさつでそうなったか激しく気になる。
乱暴なところもあったけど、根はとってもいい子だったのにな…。
このあいだ街中でばったりあってたくさんお話してたのに…なんか残念…。
今日幼稚園やるらしい@東京市部
風邪がやっと治ったばっかりなのでうちは休むが
てっきり休みだと思っていたのでびっくりした
徒歩&チャリ通の人はまず無理だと思うのだけど
バスや車なら行ってしまえばあとは大丈夫だものな〜
朝6:30に休園の連絡が電話で入ったよ@東京市部
お弁当作っちゃった後だった。こんなことなら私の分も作ればよかった。
2人で違うもの食べると子の落ち着きがなくなっちゃうんだよなあ。
ところで、2学期になって初めて幼稚園に通い始めたんだけど(これまでは保育園)、
園内のスモックや体育着、制服のシャツなど直接肌に触れる服や汚れそうな服、それから
上履きってみなさんそれぞれ何点ぐらい買ってますか?
気づいたら園に言われるがまま1点ずつしか買わなかったんだけれど、これって
汚れたら大変じゃないのか?とフと思った次第です。
好きにしる、と言われそうですがちょっと気になって。
うちは昨日の夕方先生から休園の連絡あった@23区東部
近所の園、軒並み休み。
>>175 うちは制服は2着ずつ、それ以外は全て一着ずつだな。
バス通園なので、むちゃくちゃ汚れてる場合は先生が持たせてくれる。
すぐ洗って干せば翌朝までに乾くよ。
178 :
名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 09:04:50 ID:1lcCEipT
うちは登園してった@東京
午後は晴れるらしいけど、送っていくの大変だったー
>>175 うちは全部1つずつしか用意してないけど、
帰ってすぐ洗濯すれば全然大丈夫ですよ。
水着もバスタオルも、1つだけで充分でした。
上履きも週1回持ち帰るときに綺麗に洗えば良いし、
1つあれば充分だと思います。
複数用意してるのは、運動靴だけです。
>175
うちは園内はズボン以外は私服、スモックは登降園のみ。
普段園に置いておく着替えは全部私服でおkだから、
ズボンだけ2枚買ってあとは1枚です(園推奨の買い方)。
お家によっては、入園後、ズボンを追加で1〜2枚買っているお母さんもいた。
それで思ったんだけど、175さんところは園でも制服のシャツなのかな。
だとしたら、シャツは2枚あっても便利だと思う。結構汗で汚れるから。
うちも今後、運動会の練習日は体操着で登園になるから、
それは汚れるかな?洗濯間に合うかな?とちょっと心配ではあるけど。
幼稚園は終わるのが早いから、洗濯も早くできるんだけどねw
登園してきたけど、まだうちの子しか来ていなかった…orz
さっき送って来た@東京23区
もうね、本当に雨風スッゴいよ。びしょ濡れですよ
園での出来事を積極的に教えてくれる子や楽しかったと話してくれる子が
他方から見ると悪意の無いいじわるをしている事もある。
幼稚園児だと本人は気付いていない、わからない事も多い。
自分の”楽しみ”だけに精一杯だからね。
うちの子年少も多勢に無勢の多勢側になっていた。
本人が悪気も無く話してくれたのでわかった事だけどもし黙っていたらガクブル。
○○君も正義の味方をやりたいんじゃないかな、
ママだったら寂しいよと言ったらちょっと考えていた。
その後徐々に○○君と遊ぶ日が増えて良かった。
先生にも注意されたのだろうと思いますが。
184 :
163:2007/09/07(金) 10:16:42 ID:3WWbScmI
ほんと、悪意なく、「新種の刺激的な遊び」という感覚でいじわるしてるんですよね…
悪気無く、と言っても、百%何の悪気もないかというと、微妙な子もいますが。
私が注意すると、私がその場からいなくなった途端にまた始めたりもするので。
困るのは、自分の子が多勢に無勢の多勢側に加わっているのを目の当たりにしている
他の親たちが、その場で「あらあらダメよ〜」程度は言わないでもないけれど、あまり
真剣にとっていなさそうというか、自分の子にきちんと言い聞かせようという発想が
あまり見られないこと。
まあ教育方針は家庭ごとに色々だろうから、仕方ないですけどね…
「一緒に遊ばせない」というほど悪質でもないので、漫然と困る。
次目撃したら、自分でよその子たち含めてもう少し厳しく説教してみようか、と思案中。
うちの子が登園しなければクラスごと休みになったのかな。
自主登園とは言っているけど、本当に来るなんて…空気読めってか。
>>184 やりたいようにやってみたらいいよ。まず行動。
後々やり難くなるかもしれないけど、
それに耐えられるつよい精神力があれば大丈夫!
自分の子どもばかりやられてるのも見るに偲びないものね。
でも戦いごっこターゲットって嫌な遊びだね・・。
幼稚園の質自体もあまりよろしくないのでは?
>>185 つれて帰るっていう方法もあるよ。
うちも「あれ〜誰もいないのですね・・。連れて帰ります〜」ってことありました。
>>187 連れて帰ります〜、で先生も「はい。さようなら〜」だったのですか?
>>187 そうか帰ればよかったのか。
でも風雨の中子供連れて引き返すのも大変だったかな。
もうすぐお迎えの時間だ。雨はやんだからよかった。
珍しく台風上陸しちゃった東北地方だけど、幼稚園は普通にあった…
近くの小学校は休校になったらしいけど。
通園バスじゃない子は自家用車登園の子がほとんどだからか?
とりあえず風が弱まってきてヨカタ。
昨日園から「明日昼頃、一番台風が接近するとの事で、給食センターより
明日の給食は中止との連絡が入りました。それを受けて、幼稚園は臨時休園の
措置をとる事にいたしました。」とプリントが来た。
休ませようと思ってたから助かった・・・
>>188 言葉はなかったですが、申し訳なさそうな、ホッとしたような、助かりますのような
表情をして頭を下げてましたよ。
193 :
名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 12:08:49 ID:DutaO6bd
194 :
163:2007/09/07(金) 12:24:36 ID:3WWbScmI
>186
とりあえず、自分で子供らを叱ってみようと思います。
にしても、どういう叱り方が効果あるでしょうね。
ただ「大勢で一人をやっつけちゃ駄目なんだよ」と言うだけでは全く効果ないようなので
もう少し厳しく、とは思うんですが。
「大勢で一人をやっつけたり、意地悪したりするのは弱虫のすることだ」とか言って
みようかな、とか思うけど、幼稚園児に通じるのかどうか。
スレの皆様にも、効果的な叱り方についてお知恵をお借りしたいところです。
188です。
>>192さん、レスサンクスです。きっと先生もほっとしたのですね。
うちは今日、暴風雨の中、バス停まで送って行きました。
同じバス停の方は9人いて全員来ていましたが、バスはルートの最後の方でいつもは
ギュウギュウな感じなのにさすがに5〜6人しか乗っていなかったです。
子供はこんな中で外に合羽を着て出れたのが嬉しかったらしく、キャーキャー言ってました。
出るの大変だったけど、これもいい思い出になるといいな。
196 :
名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 14:14:20 ID:auHjdQNH
月曜から水曜まで風邪で休んだ。
木曜は、私が風邪もらって弁当を作る気力がなかったので
休ませた。
今日、やっと復活・・・と思ったら台風で休みになった。
来週は行く!
昨日なんだけど、年中娘が「○○ちゃん(同じクラスの女の子)ってみんなに嫌われてるんだよ」
って言って来た。
「なんで?○○ちゃん、嫌な事するの?」と聞いたら
「しないよ。でも先生が○○ちゃんと遊んじゃダメ。ほっておきなさい」って言う」との事。
「それってあなたが○○ちゃんにしつこくしたりして○○ちゃんがイヤがってるから
先生に「しつこくしちゃだめ」って言われたんじゃなくて?」
「違う。○○ちゃん、先生の言うこと聞かなくて先生が怒って「○○ちゃんと仲良くしちゃだめ」
って言うの」
という事だった。
これって親はどう対応したらいいんだろう。匿名で園長に電話?
6歳くらいの頃、近所の養護学校教師♀から
「○ちゃん(父親が前科者)とは遊んじゃダメ。」
って言われたの、今だに記憶に残っててトラウマだ。
教師がそんなこという?!って子ども心にショックだった。
○ちゃんは、悪態つくことも意地悪するでもなく温和な子どもだったから。
>>197のお子さんに私と同じような感覚が残れば
お子さんも被害者だね。早目に対処してほしい。
昨日、園からのお知らせで、
「休園にならなかった場合でも台風理由による場合は
欠席扱いにはいたしません。どうか無理な登園はなさらないように。」
ときた。結局、休園にならなかったけどもちろん自主的に休んださ。
ていうか、ピークはすぎてたけど朝はまだすごい暴風雨だったので、
なんで休園にしなかったのか理由が知りたいくらい。
近隣の他の園はのきなみ休園だったらしい。
昨日、園からのお知らせで、
「休園にならなかった場合でも台風理由による場合は
欠席扱いにはいたしません。どうか無理な登園はなさらないように。」
ときた。結局、休園にならなかったけどもちろん自主的に休んださ。
ていうか、ピークはすぎてたけど朝はまだすごい暴風雨だったので、
なんで休園にしなかったのか理由が知りたいくらい。
近隣の他の園はのきなみ休園だったらしい。
201 :
名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 20:45:15 ID:0SX43RTz
>>199 働いてる親とかはやってくれると助かるし、いいんじゃない?
>199
親が自主判断しろということなんでしょうね。
幼稚園なんだから、それでいいんじゃない?
よその家が行こうが休もうが、それはそれで、そこの親が決めること。
>>199 昨日、母親同士の会話で
「明日の台風がすごかったら、登園は大変だけど
家にいられるのも大変だから複雑〜〜!」という声を複数聞いたよw
この時期、やっと得られた一人の時間を貴重に思う人もいるようで。
私は子供とマターリ派なので、休みになればいいなと思ってたけど
連絡網は回ってこなかった…。
204 :
175:2007/09/07(金) 23:33:52 ID:WBW5fHfi
お礼遅くなりました。スモック他園用の衣類枚数について聞いた者です。
みなさんのレスを読んで、冬スモックと体操着はもう1枚ずつ揃えようと思いました。
くだらない質問ですまんかったですが、助かりました、ありがとうございます。
子の通う園ではスモックは登降園に加え園内の遊び着にもなっています。
1枚しかなくても夏だから帰ってきて洗うので間に合っていますが、
みなさんのを読んでいたらやっぱりこれからますます活動が激しくなるだろうし、
冬だとなんだか乾きづらそうだしで心配になってきた次第ですw
年中の娘がいます。
年少時代からグズった事やトラブル等が無く、今まで登園していました。
この3日間理由を言わず登園前や帰宅後グズっていて、今日帰ってから理由を教えてくれました。
火曜からクラスの女の子1人に臭いと何度も言われたと言います。
言われるたびに、どこが臭いの?や言わないで!と言ったり、無視したみたいですが毎日何度も言われるそうです。
娘は、真面目過ぎで周りに気を使い過ぎ、もっと気軽な感じで良いのだけどと主任や昨年の担任から言われてます。
今日担任に連絡をすると全く知らなかったようでした。
私毎日お風呂に入ってるし、歯磨きも顔も洗ってる。お母さん毎日私の服洗濯してくれてるやろ?どうしたら良いかわからんと娘に泣きながら言われました。
先に書いたように、火曜から娘がした対処しか私にも思い浮かびません。
年中入園の子で、参観等で数回見ただけですがクラスに馴染めていない子がいます。
その子に手がかかるようで、進級した子達は担任からの指示で自分達で色々やっていて、年中入園の子達を手伝っている、最近はその子に付きっきりと娘や他のお母さん達から聞いてます。
先生は忙しいからと娘は担任になかなか言えないようです。
そういう状
割り込み&亀でゴメン、昨日「子供が怪我して遠足で、云々…」と
書き込んだ者です。
たくさんレスありがとう。
水のしみない傷テープも、24時間営業の薬局で買えました。
息子はちょっとだけ水遊びもさせてもらい
先生が消毒もしてくださって
ホント杞憂というか、大満足で帰ってきました。
ただ「ママにびっくりするお土産があるんだ〜」と
リュックからおもむろに、生きているカエルを取り出され
本気の悲鳴を上げてしまいました。おまいはカツオか!
>>205 娘さん可哀想だね。我慢しちゃう性格たら嫌な事だもん、登園渋るの
も無理ないですよね。先生には報告済みみたいだし、後は「娘ちゃんは
臭くないし気にしなくて大丈夫。嫌と言っても、その子が何度も言って
くるようなら先生にすぐに相談していいんだよ」くらいのアドバイスで
様子を見るかなぁ…私なら。
あまりアドバイスになってなくてごめん。↑のような事はきっともう娘さんに
言ってあげてるだろうしなぁ。
>>206 無事の帰宅何よりです。水遊びもさせてもらえてよかったね。それにすごい
お土産付きだしw
ウチの年長男子も去年の遠足で「カブト虫の幼虫」を普通に園バッグに入れて
持ち帰って来た時は「!!!!!」でした←もちろんビニール袋には入って
たんだけど。
>>205 ゴメ、何か文章おかしいね。
「我慢しちゃう性格たら」→「我慢しちゃう性格なんでしょうね。」
「嫌な事だもん」→「言われたら嫌な事だもん」
はしょり過ぎだっつーの自分。ごめんなさい。
>>205 うちもクラスのボス的存在の女の子から臭いと言われて一時期メソメソしてました。
いつも言われっぱなしで小学校に上がった時が心配だったので、
子供にとっては厳しいですが先生には相談せずに自分で解決できる方法を毎日教えてました。
家ではいい匂いがするLUSHの石鹸を二人で買いに行ったり、常に清潔を心がけ、
あまりにも相手がしつこく言うようならその場で先生に言いに行きなさいと教え、
それでもしつこいなら「臭いと言う子が臭い。」って言ってみたらと教えたり…。
数ヶ月の間、毎日ではないですが時々言われてたようですが、
子供も言い返したりして自信がついたようで最近はその子と特にトラブルはないみたい。
実はその子、一年中頭ジラミが沸いてて先生も親に報告してるらしいんだけど、
全然手入れをしてないのでちょっと問題児でもありました。
子供も「○○ちゃん、頭に虫がいるって。」と知ってるみたいでしたが、
それに関しては絶対に相手にそういうことを言ってはいけないと釘を刺しておきました。
私の本心では「あんたが一番不潔なんじゃーーー!。」ですがw
近所の年長さん男児は、クラスのいじめっこに対抗するため
パパさんと相談して、空手を習い始めたとか。
型を見せると、相手がひるむそうで。
男の子の世界はハードだなあ。(うちは娘しかいない)
211 :
名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 09:30:31 ID:1G2EWGmu
首人形ある?ってアンタ。指人形だろ・・・w
こういうのメモしとこうっていつも思うんだけど忘れちゃうんだよな。
うちの年長ダンスィ動き回るので汗びっしょりで頭がくさい。
だけど「くさ〜い頭は元気な証拠」と自分で歌ってたw
そういやトイレトレーニングしてる頃、よく
「くさ〜いウンチは元気な証拠」って歌ってやってたのを思い出した。
>>205のお子さんに「臭い」としつこく言う子って、
くさいと言うことが相手に少なからずダメージを与える
(本来の『くさい』以上に)、
ってことを理解しているってことなのかな。
勝手に背景を推測すると、なんだかうすら寒いなあ。
単に語彙が足りなくて、「いい香りがするね」ということを伝えきれていないだけ…
なんていう微笑ましいオチがついたらいいのに。
自分が親か兄弟に言われてるんじゃない?
「臭いから来るな」とか。
人間、されて嫌だったことを人にすることで
自分を守るような習性があるらしいから。幼児でも。
うん、絶対かなりの頻度で、たぶん身内に言われてる。
臭いと言ったことに対して怒ったり、「やめて」と言ったりしても尚言うんだから
精神的なダメージが大きい言葉だというのをわかってるんだよ。
しかもその意味がわかるってことは言われてるのは1度や2度じゃないってことで。
ほんと薄ら寒い。どんな家庭だろう…。
私が
>>205のお子さんなら「臭いって厭な言葉だけど、それを知ってるってことは誰かに言われたの?」とか
直球投げて事を荒立てそうだw
>>215 うちの長男、低学年の一時期「市ね」「ばか」ばっかり言っている事があった。
先生に注意されてもキツめに叱ってもやめられない。口癖状態。
学校での虐めなども疑ったが、むしろ逆に嫌みを言われた。
家で誰かが言っている訳でもなく(当たり前ですが)
テレビでもなく..でも親が言ってるんじゃないかと思われていただろうなorz
と昔あったいやな事を思い出してしまった。
ちなみに下の子は全然そういう事は言わない。
何だったのか未だに謎です・・・・。
小学生ぐらいだと幼稚園児よりも世界が広いから、
友達の影響もあるしテレビなんかの情報も多く拾えるだろうし、
一概に親の影響だと決めつけられることはないと思うよ。
でも4歳、5歳ぐらいまでって、
やっぱり親が全てみたいな部分はあるからね。
>>217 そんなこたあねえ
うちの年少児は朝から晩までそんなの関係ねえ!だの
欧米か!だの言ってるが
うちはその系統は嫌いで見せてない
幼稚園で友達から伝染したに違いないが
「親がいつも言ってるんだろうな」と思われるのが・・
欧米化!はホントみんな言ってたな。
夏休みはさんで忘れちゃったみたいだけどw
うちの年少男児、お風呂は旦那と入る方が多いんだけど、
今日は旦那が出かけていた為、私と入ることになった。
私は生理初日だったのでタンポンしてお風呂に入ったら、
「おかあさん、お尻からヒモが出てる〜」と指摘されてしまった。
一瞬なんと答えたらいいかわからず、「あ、そう?」とすっとぼけてたら
それ以上追求されずに内心ほっとしたんだけど。。。
この場合なんと答えたらよかったのかなぁ。
妙案お持ちでしたらお願いします。
221 :
名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 23:11:57 ID:vmMAfv+7
お○んこのなかにひもを隠す→ばれない
222 :
名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 23:19:51 ID:fJfOjZdX
>>220 うちも年少の娘がいます。トイレで血を見てビックリしていたので
「おなかの中で赤ちゃんのベットが用意されてるんだけど
赤ちゃんが今は居ないから、出て行く時に血が出るんだよ。
ママは痛くないから怖がらなくていいよ」
って説明したら、それ以降は聞かなくなりましたよ。
223 :
名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 00:13:06 ID:emTPYfvC
>>222 同じ様な状況で、咄嗟に「ウンチしたら切れちゃった」って答えちゃったよ・・・orz
しばらくは「お母さん、お尻大丈夫?」って心配された。
子供のころ、お風呂に入る時、一緒に入る母が服を脱いでいて
たまたま血液のついたナプキンがちらっと見えてしまった。
今思えば生理なんだけど、私はびっくりしてショックで泣きたいのをこらえながら
「それ、どうしたの?」と聞いたことがある。
母は目を合わさずに「転んじゃったの」って言ってたけど。
ついこの間私も娘にタンポンのヒモ指摘されてしまった。
あれ〜ゴミかなぁ〜なんて言ってサッと隠したw
下の息子はまだ1歳だからいいけど
大きくなったら気をつけないとな…
男の子にはどう説明していいやら。
便器の血を見られた時は
『女の人はね、赤ちゃん産む為の準備してるんだよ』
って言ってみたけど。
タンポンは説明に困るよね。
うちは「今日はおまたから血が出る日」って言ってる
女児だから、あなたももうちょっと大きくなったら同じようになるからね…と言ってるけど
下は男の子だから聞かれたら焦るかもw
>>225さんところと一緒でまだ1歳だからいいけどw
もうこの話題やめませんか
>>227 書き込んではいないものですが、大事なことだと思います。
うちはまだ見られていないので、興味深く読ませてもらっています。
っていうか、「幼稚園児を見守る」話題じゃないよな。
いい加減他でやってほしい。
台風で2日間休みになってやっと明日から幼稚園だー。
休みの日の給食が娘の大好物でショボーンだったみたい。
230 :
名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 12:42:08 ID:ksHDqkvR
今度の土曜日運動会。どこもそうだと思うけど、公立の園で中途半端に
都会?(県庁所在地)なので駐車場が激セマ。当日は車で来るのは禁止。
去年の様子を他のママに聞いたら、とにかく幼稚園周辺の狭い道路が
路駐でビッシリになるそうな。それでも足りなくてチョット離れた公園の
駐車場や、とにかく思いつく限りのスペースが埋まるらしい。
苦情を言われたり、擦られたりするのが怖いので旦那に仕事休みとってもらって
送迎してもらう事にした。
徒歩や自転車で行ける距離の人が羨ましい。こどもの足だと1時間近く
掛かるしアップダウンあるし・・・。集まりのたびにため息です。
それはわかってて入園したんだろうから仕方ないんじゃ・・・
まあまあ、他に通える所が無いのかもしれないし
ちょっと言うくらいはイイじゃないか・・
そうそう。
入園前から覚悟してたけど、いざやってみたら…って感じなんでないの。
リアルで言えないのかもしれないしさ。言われても困るし。
うちの年少男児、平日の登園前はまだ「なんで今日は幼稚園行くの〜。」と半べそ(たまに号泣)。
それが、土日になると、「なんで今日は幼稚園ないの〜。行きたい〜」
…。
幼稚園がないことわかってて言ってるのがニクタラシイ。
夏休み明けのこの一週間の登園で貰ってきたらしく、
昨日から鼻風邪気味なんだけど、
今日は元気に父親と遊びに行った。
「明日はお熱出るからねー!」と宣言しながら。やれやれ。
>>235 ワロス。何かわかるな〜235さん家の年少くん、うちの年長男子と同じタイプ
と見た。土日は無いって分かってて言うって辺りがニクイよねぇ〜w
でもたぶん平日は体調が悪くない限り行かなきゃならない事はもう理解でき
てるんだけど、何となくごねてみたい気分なんじゃないかな〜と思います。
ウチの年長は今は泣きこそしないものの、相変わらず「あー今日も幼稚園か。
冬休みまではまだ長いな〜」とかボヤいてます。気が早すぎだっつーの。
237 :
名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 17:36:04 ID:/5V7MfMX
園バスあるから関係ないや〜って、
親が行く場合を考えてなかったんじゃないの?
238 :
名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 17:57:26 ID:BuzgHXg+
今日もまた会社か〜。あ〜あ。とかパパが良く言ってるのをマネして、今日も幼稚園に行かなくちゃいけないのか〜。あ〜あ。またもまれるのか〜。
とか何とかダルく言ってるので
今日も会社だ!ワッショイ!笑顔
とやってみたら
今日も幼稚園だ!わ〜い!と言うようになった。
単純な男の子だからだと思うけど。
>>238 大人の真似するとこカワユス
ワッショイしてるトーチャンもカワユスw
男の子って面白いなぁ。
240 :
230:2007/09/09(日) 20:35:35 ID:PTUv6TLy
すいません。転勤でやってきたので、入れるところがココしか
無かったというのが答えです。周辺には一杯私立があって使い勝手が
良いので大人気。ちゃんと願書の時期に住んでる人はほぼ私立に入るみたい。
公立はガラガラで転勤族の家庭多いです。
会社もちょっとは社員の家族の生活考えて欲しい・・・。家庭が安定してないと
仕事にも身が入らないだろうよ。
241 :
名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 20:51:09 ID:/5V7MfMX
>>240 幼稚園に行くのが大変、ぐらいの事を
「家庭が安定していない」とは言わないだろうよww
>>230 年長ならしかたないけど、キャンセル待ちで今から私立に入る方法も
ある。粘る人は毎月電話をかけて確認して、1年半待った@「抽選で
入園の大人気」園。
思いも付かない方法だったけど、ある意味こだわるなら徹底した方が
いいんだと思い知らされた。
243 :
名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 21:54:10 ID:PTUv6TLy
>>241 240で書いてるのはそういう意味じゃないと思う
244 :
名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 21:56:26 ID:PTUv6TLy
途中で送信しちゃった。
そういう意味じゃなくて、みんな色々計画立てて入園したりしてるのに
急にそれが「はい転勤」でパーになるのって大変だよねって言いたかったの。
妻が荒れてると旦那も落ち着かないでしょw
245 :
名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 22:32:29 ID:/5V7MfMX
230が計画性の無い人間だということはよくわかった。
プロポーズの返事からやり直してこい。
>>240 うちも、8月に引っ越さなくちゃいけなくて慌てて7月ぎりぎりまで粘って
少しでも近くの園にあきがでないか待ってから入園面談受けたんだけど、
それでも徒歩30分、バス乗っても25分(バスに乗ってる時間は5分だけなんだけど、
園方向へいくバスの最寄りバス停が遠くて結局そのぐらいかかる)のところしか
空かなかった。
といって2年保育にしたら、来年春まで同年代の子と遊ぶ場所もない!
都内市部なんだけど児童館ないし、公園も乳児ぐらいしか来てない…。
というわけで、その"バス乗って片道25分"のところにしたよ。
…がんばろうね。
転勤のため9月から新しい幼稚園に通ってる年少息子。
すぐ馴染んだらしい。
よかった・・・
家でも落ち着いてるし、このままいってくれたらな・・・
>>205 うちの娘も丁度同じ事で悩んでいました。
1人がいうと、他の仲間の子も言い出すみたいで。
自分で言い返して、すぐに先生に言いに行かせるように伝えたけど。
もうしばらく様子をみてまだいうようだったら、
実名で担任に告発しようと思っています。
249 :
名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 07:05:59 ID:iFL4VjNA
年中娘。
幼稚園には喜んでいってますが、
園の行事(参観日・お遊戯会・運動会などなど)の前になると
イヤだ〜出たくないと毎日ぐずります。
年少の頃からずっとで、
年少さんではそう言いながら参加出来たので
自信がついたかと思ってたのですが
年中になってもやっぱりぐずっています。
理由は「恥ずかしい」そうです。
昨日はブルーになってゴハンも食べたくないとか言い出して・・・
励ましたり、受け止めたり、
入園から色々やってきましたが
どんどん酷くなっている感じです。
正直どうすればいいかわからなくなっています。
あまりしつこいとこちらもカッとなって怒ってしまうこともあります。
(親失格ですよね・・・)
もともと気性が激しい方で
他のお子さんを見てても
ここまで嫌だ!!!とぐずってる子は居ないし
何でウチの子だけ・・と思います。
ほんとつらいです。
>>249 うちの年中息子も同じような感じだよ。園の行事が近づくとチックの症状が出る。
息子は体も大きくて、園ではハキハキしたタイプらしく
先生からプレッシャーをかけられてたらしい。
(○○くんはすごいね!!とかお手本にされたりとか)
それで「恥ずかしい。緊張する。でも先生に言われるからやらなきゃ!!」で
目をパチパチ・・・
家では出来るだけ行事関連の話はしないようにした。
先生にも、チック症状の話をしてプレッシャーにならないように、とお願いしたよ。
そしたらいくらかよくなった。
担任には相談してみた?
人前で何かやる行事って、イヤな子は本当にイヤだから
出来るだけ怒らず「うんうんそうだねー。」って受け止めてあげてみては?
園があわないのかな〜。
252 :
名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 09:36:41 ID:+pqUjeBc
今週雨続きだ。エアコンは無い昔のままの園なので、湿気ですごいことに
なってるよ。子供も頭からシャワー浴びたみたいに汗かいてるし。
最近の暑さはチョット異常なこともあるので、そろそろエアコンも
考えて欲しいな。
253 :
名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 09:47:53 ID:MX2PIiJH
乙です。エアコンないのはキツい…感染症とかだいじょうぶかね。湿度が高いと雑菌ウヨウヨ湧いてそう。
>>252 うちの子の通う園もだ。でもそれやると、こちらの場合
・親から設備費&冷房費取れる(ウマー
だけど
・冷房入れるからには「暑くなってきたから」が理由だった夏場の半日保育期間
(7月から)を全日に切り替えないといけない
→職員拘束時間増える(マズー
と判断され見送られそうな…。
255 :
名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 10:16:53 ID:Ak4avMvY
園児にエアコンはいらないと思うなー。
今はどこ行ってもエアコン、外に行けば熱帯では身体おかしくなるよ。
水分補給さえ気を付けてくれればいいのでは?扇風機くらいはあるんでしょ?
ちなみにうちは夜寝る時は除湿、日中は大人も子供も扇風機のみです。
うちの園、エアコンも扇風機もないよ。
まぁ、関東の海沿いで、今年でも最高気温が33〜34度ぐらいまでの
地域だからまだ助かってるけど。
日常的に35〜6度とかになるようなところだったら
やっぱり30度前後ぐらいまではさげたほうが
いいんじゃないかと思う。
私も幼稚園児にエアコンは要らないと思う。
小さいうちは、たくさん汗をかいて、
自分で体温調節できる丈夫な子に育って欲しい。
夏は暑い、冬は寒いのが当たり前なのに、
子供から自然な環境を奪いすぎだよ…って、
家の園はエアコン派だからそう思う。
いや、エアコンたって24度にしろとかそういうことを言いたいんじゃないんだ。
こちら都内。35度なんてあっという間に超しちゃうよ。
ほんと30度ぐらいには下げてほしい。
>>257と同じ考えでエアコンつけないで頑張っていたら、頻回シャワーにもかかわらず
子が肌トラブル起こしまくり、連れて行った小児科で
「ここ数年、温暖化もあるし都内はヒートアイランドやらなにやらで異様に暑いから
無理しないで適度にエアコンも使ってね。」
と言われたもんで…。
熊谷近郊の幼稚園はどうしてるんだろ。
除湿するだけとかでも違うしね。
今年は特に熱中症で何人も亡くなってるから度を超すような
暑さと湿気が起こる地域や立地条件ならエアコンあった方がいいかも。
>>249、
>>250 年少娘。
今までなかったのに、今朝は「幼稚園行かない」とグズグズしていた。
うちの娘も「恥ずかしくて」みんなと一緒に歌を歌ったり、体操したり
するのが好きではないほう。
園では運動会(今月末)の練習真っ只中だろうし、やっぱりイヤなのかなぁ
私も人前で何かするのは嫌いな上に運動音痴だったから
幼稚園から高校まで、いつも運動会の前の日は
「雨にならないかな〜」と思ってたよ。
でも、たいていは終わってみれば
「楽しかった」になるんだけどね。
豚義理だが、今日電車で遠足に行ってるのに
大雨降ってきちゃったよ@関東南部
朝忙しくて予報見てなくて、
出発するとき良い天気だったから
うちの子に雨具をもたせてなかったよ。
今頃どうしているだろう。
先生も役員さんも大変だろうな。
心配だけど、今更私にはどうすることも出来ない・・・。
無事かえってきておくれと祈るばかり。
>258
うちはまさに熊谷近郊の園だけど、かなり暑い日にはエアコンついてるよ。
それでも子供達は動き回って汗かいてるから、設定温度は高めなんだと思う。
帰りのバスも、ドアが開くと少しひんやりした空気が出てくるけど、降りてくる子供達は汗びっしょり。
うちの子は帰ってくるとパンツまで履きかえる位しっとりしてる。
汗かくことはもちろん必要だけど、適度にエアコン使わないと体壊すと思うわ。
263 :
249:2007/09/10(月) 14:17:02 ID:+3/65x7u
アドバイス下さった皆さんありがとうございます。
まだ担任には相談していませんので
お話してみようと思います。
なるべく行事の話もしないようにします。
知らず知らずにプレッシャーかけていたかもしれませんね。
幼稚園や行事自体は楽しんでいるようなのです。
ところで毎回当日に
行かない!とかんしゃくを起こすのですが
そういうときはどうしたらいいのでしょう。
もちろん、説得しますが
埒があかないときってありますよね、
皆さんはどうなさってるのでしょう。
264 :
名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 17:37:53 ID:8kK+Imx7
娘の足がクサイ。靴を洗わなくては・・・でも今週雨続きだってさ。
呪うわ。この空。
でもうちの子は靴のせいだけじゃなくて、足クサ遺伝子があるから
仕方ないんだよな。ごめんね。私の遺伝だ。とりあえず風呂で一生懸命
洗おうな。
>264
うちの娘の頭の脂汗が蒸れて、
ものすご〜く臭かったのには
コラージュフルフルという殺菌作用のある低刺激シャンプーが
劇的に効いたので、足の臭いにもフルフルが効くかも。
確か足や体用の液体石鹸が出てたと思う。
266 :
名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 18:17:56 ID:eNkU8wRP
携帯からスミマセン
うちの裏に住む年中娘が毎日家に遊びに来ます。
母親は早産の危険で入院中でおばあちゃんが面倒見てるのですがおばあちゃんも鬱陶しいのか幼稚園から帰るなりうちの年少娘と遊びたがる…
すごい大人びた子で娘と遊びたいと言うよりはうちのオモチャを使いたい、娘をいいように使いたいから来ているみたいで。
娘が思い通りに動かないと怒鳴ったりしているのが見てて腹が立つんですが娘に聞くと遊んでて嫌じゃない楽しいって言うんです。
園児同士の遊び方なんてこんなものなんでしょうか?
毎日来るので私が疲れてしまって…私も妊娠7ヶ月なもので…
>>266 気が強くて、なんでも言うことを聞かせたいという子は
残念ながら確かに存在する。
でも、あなたも大事な体なんだし、無理する必要ないよ!
娘さんが「あの子と特に遊びたい」とせがむのでなければ、
あなたの気持ちで予定を決めていいと思う。
大体、毎日よそのうちに入り浸りって時点で
かなり常識はずれだよね…
>>266 そのおばあさんに病院から切迫早産になる可能性があるから
なるべく安静にしているようにいわれたので
遊びにつれてこないでくださいといったら?
今日、「おしりかじり虫」のCDを借りたいといってきた>年少娘
担当先生は二人とも気持ち悪いからあまり好きじゃないと言ってるみたいなんだけど
娘は何回もくりかえし歌ってて、テレビでは見たことないはずで
他の子が歌ってるのしか知らないくせに
音程がしっかりとれた歌になってたから、みんな相当歌ってるんだろう
欧米のつぎはおしり〜になるのかな?
オッパッピーは短かったな、夏休み明けたら一言も言わなくなった
>>264 足クサ遺伝子があっても、まだ足クサ成分を出し始めるには早くない?
せいぜい思春期からかと思うんだ。
足を洗うとき、ちゃんと指の股とか、爪の間洗って、湯上がりに拭いてるだろか?
爪の間は、爪の隙間に沿って横洗いするだけなんだけど、全然ちがうよ。
って、やってたらごめんね。
臭い子は幼児でも臭いよ。
うちのもうすぐ3歳児は歩き始めの1歳過ぎでもう臭かった。
サンダルとかもうすごいことになってて、頻繁に洗ってるよ。
汗っかきだし頭も汗臭い。坊主にして少しましになったけど・・・
うちの子も、頭臭い〜
女子なので丸坊主にもできずorz
足は大丈夫だが
前住んでたとこの近所の子が、
足クサ幼児だった
強烈な納豆臭だったです。
大人の足クサと同じなら、
Agスプレーが結構効くけどね〜
>>263 そういう時は、半ばあきらめつつ、先生に任せる・・・かなー。
でも263さん家の場合は、行く前に家でぐずられるのかな、それなら、
「じゃあお母さんたちは行くね。」と言って強制連行するしかないか・・・行けば参加できるのなら。
うちの年中男児の場合、踊りが苦手なのか人前が嫌なのか何なのか、
練習はまあ他の子同様にしてるらしいんだけど、当日ぐずるケースが多々。
夏休み前の盆踊り祭りも、親から離れて並ぶ段階になったらぐずり出して、
こっちはあの手この手で励ましてみたり、怒ってみたり突き放してみたりと
手を尽くしたけどどうにもならず。仕方ないから、申し訳ないけど先生に
そのまま引き渡したら少しは機嫌が回復して、一応参加はしてた。(踊りはグダグダだけど)
親がいるシーンだと甘えちゃうのかな。先生の方が、そういう時の対処は効果的なのかも。
いずれにしても、そういう場面(苦手・緊張など)で感情コントロールできないのは
幼稚園のうちだけで、小学生になって精神的に成長すればまた違うだろう、
別にお遊戯に参加しないからって人生どうなるわけでもあるまいし。
と思って様子を見ることにしてる。
とはいいつつ、子のヘタレぶりにはいつもorz...となるよ。
275 :
名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 00:19:05 ID:/8kw7hZV
うちの幼稚園、冷房は使って無いのかと思ってたら、
こないだ初めて教室の窓が全部閉まってるのを見た。
新しい校舎なので、全室設備だけはある。
どういう基準で作動させるんだろう?
277 :
263:2007/09/11(火) 06:25:57 ID:2dm/hcUf
>>274 家を出るときにぐずります。
強制連行して後で自己嫌悪に陥るんですよね・・・。
274さんのお子さんと全く同じなので驚きました。
私もあの手この手、もう尽くす手がないという感じです。
この間の行事では怒ってるところを
他のママが見てて「こわいわねぇ」なんて
噂されてたようでさらに落ち込みました。
私も274さんのように
ゆったりと構えて様子を見ます。
ありがとう!
>>257 エアコンつけないと熱中症にならない?
今夏はエアコンをつけてなかったお年寄りが亡くなった事件をニュースで数件見たけど。
私立幼稚園就園奨励費補助金っていつ出るのかな?
冬くらい?
>278
奨励金、先週市からの通知もらってきた。
来年4月って書いてあったけど、自治体によって違うのかな?
>278
@千葉市
奨励金については、6月に申請書類を提出、
お金が振り込まれるのは12月になるらしい。
281 :
名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:44:56 ID:CBOoUohE
266です。
アドバイスくださった皆さん有り難うございました。
やっぱり毎日って異常ですよね・・
しかもおばあちゃんに内緒で来ている事が発覚しました。
5時に帰ってこいってばあちゃんが言ってたなんて巧妙な嘘をついて
しかも昨日は娘のピンキーキャッチュの蓋を割ったのを確かに見たのに
「やってない」とうそをつく。
いい加減私もウンザリして今日は来ても追い返そうと思います。
今までは「遊べないのゴメンネ」と言ったときの悲しそうな顔に
同情してつい家にあげていたけど私がもたないです。。
282 :
名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:56:32 ID:qLrom87x
>>278 お年寄りは、のどが渇いたと感じる機能も衰えるそうで、それで脱水症状を
起こすらしいです。
部屋の中で熱中症を起こすお年寄りが多いのはそのためなんだって。
>>281 家の裏なら捕まえて裏のおばあちゃんに「毎日来て困ってます。
私も早産の可能性があるので面倒は見切れません。」位はっきり言うのはどう?
産後はおばあちゃんも赤とママンの世話で、年中の子まで手が回らない
→再登場!
なんて事も有り得るから・・・ガンガレ。
すいませんちょっとあほっぽく見えるかも知れませんが、
我が家では悩んでいるのでお話聞いていただけますでしょうか。
年少の娘が幼稚園でもてすぎているようなのです。(男の子から)
見た目が可愛いわけじゃないし、そういう子は他に一杯居るのですが、
元気に遊ぶところが好かれているようです。
最初は男女関係なくお友達が増えるのは嬉しいわ…と思っていたのですが、
男の子同士で娘の取り合いみたいになることが多くなっているみたいで、
左右から引っ張られたりとか、
お手紙を書いてきて欲しいとか頼まれるのが嫌だそうです。
(娘はまだ字が書けないので、絵の手紙はなんとか書くのですが
「○○くんといっぱい遊びたい」とか文章も書いて欲しいと言われて嫌がっている。
しまも毎日毎日複数の子から言われること自体がプレッシャーのようです。)
こぞってプレゼントを競う様子もあるようで、
帰ってきた娘のかばんから他の子が作った工作がごろごろ出てきたり…
正直園での様子を見ているわけではないので、今まであまり重大には考えておらず、
先生もいるしそっとしておけば本人も上手く対応できるようになるかなと思っていたのですが
園外での親子キャンプの時に「娘子ちゃんあげる」「僕のも貰って!!」と
娘の前にお菓子の小山が出来ていくのを見たときには
「ちょっとこれは度を超してるかな…」と思いました。
でも、男の子達に悪気がないだけに先生に相談するのはちょっと早いかなとも。
自分自身がもてた経験皆無なのでどういう対応がスマートなのか悩んでいます。
年少女児、初めての運動会です。
休憩時間に食べるものを持ってくるようにと言われたのですが。
どんなものを持たせようか悩んでます。
トイレに行ったりで正味10分ほどだそうで、お菓子やフルーツ
だけでいいのでしょうか?
自分の記憶ではジンギスカンや重箱だったので、困ってしまいました。
>>285 休憩時間=食事時間なんですか?
それ以外にちゃんと食事時間をとってるんではなくて?
そして私も道内ですが、道内でもジンギスカンは少数派だと思われますよ。
本題。私ならバナナと一口おにぎりですね。
287 :
名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:28:47 ID:mfttmb6k
子供よりも親の方に教育が必要な奴らばかりだね。
>>278 自治体のホームページに載ってるよ。
うちは1月下旬。
ちなみに保護者負担軽減事業費補助金は前期と後期に分かれて交付予定だって。
それぞれ11月と3月。
自治体のホームページをググったけど、交付月までは載ってませんでした。orz
(保護者負担軽減費補助金は7月に13,000円もらった。)
もしかしたら転勤するかもしれないんだけど、
交付月前に転勤したらもちろん私立幼稚園就園奨励費補助金はもらえませんよね?
>>285 ランチ時間が10分ってことはないだろうから、
本当に「小腹を満たす為の休憩時間」なんだと思うんだ。
だから家では5分で食べられるような品を、
お昼とは別に持っていけばいいと思う。
>>286 義理親が北海道(釧路周辺)の出なんだが、
幼稚園や小学校の運動会=地域のお祭りって感じだそうで
広い校庭で、地域の人間が子どもの競技を遠目で眺めつつ
ジンギスカンバーベキューしつつ飲んだくれつつ・・・がデフォの感覚らしい・・・
うちの子(東京23区)の運動会で同じことをやろうとしておおモメにモメたよ・・・
>>289 その制度は自治体ごとに差異があるから、ここで聞いたって誰もわからん
役所に電話しな
>>284 いいじゃん、モテモテ。裏山。
お手紙強要や手を引っ張るなど、娘さんが嫌がる事については
「嫌だ」って自分で言うように教えてさ。
モテ期を楽しむのもアリだよ。
運動会の係決め。時間がかかると思ったがあっさり2分で終了。
>>284 うちの子には手紙の1つも来ないよ…
他の子はやりとりしてるみたいだけど。
だからって仲間はずれされてるわけでなく、
みんなと仲良くはしてるんだけどね。
やっぱ、最初にお返事書かなかったのがいけなかったのかな…
でも娘はまだ字も書けないし、まともな絵も無理っぽいし。
私からしたら、すごく羨ましいよ。
でも、悩んでるんだよね。
実体験が無いから、アドバイス出来なくてごめんなさい。
>>284 たぶん、娘ちゃんへのプレゼント&お手紙書いて攻撃は男の子達の遊び
みたいなもんになってるんだと思う。
そのうち治まるよ。
治まった後でも寄り添ってくる男の子が本物w
うちの娘の大の仲良しさんも男の子にモテモテ。
いつもにこにこしていて元気で、遊びに誘われるといつも断らないでお付き合いするやさしい子なので
もてるんだろうなーと思うよ。
>284さんちも優しい娘ちゃんなんだろうな。
年少娘がクラスで一番仲良しになった子のママは
23〜4に見える・茶髪と言うか栗色の巻き髪・メイク濃い目って外見だけど、
子どもの名前も保守的(優子とかそういう感じ)だし、
しゃべってみるとしっかりしてるなあって感じの人。
これまでは行事の時に話す程度だったんだけど、
夏祭りの時に撮った写真を子どもを通じてあげたら返事をくれて、
携帯やメルアドを書いてくれ、今度一緒に遊びましょうと誘ってくれた。
うれしくて早速メールを書いてみたら、来た返事が…orz
顔文字満載、ギャル字っていうのか、ぅとかぉとか小文字も満載、
30代後半のオババには解読に時間がかかってしまう。
こういう時って、私は普通にメール返していいんだろうか。
>294
うちの子のクラスでもお手紙交換盛ん。でも字や絵が上手な子ばかりじゃないよ。
うちの子の絵だって、心霊写真みたいっつーか、ムンクの叫びみたいな顔が
紙いっぱいに書かれた、不幸の手紙チックなものだったりするしw
中にはグルグル書きがチラシの裏にびっしり書かれたものをくれるって子も。
そんなのでも子どもは「宝物ー」って箱に大事にとってたりするよ。
絵が描けないなら、折り紙にシール貼ったりするだけでもいいんじゃない?
女の子って小さくてもカワイイ物大好きな子が多いから、
かわいいメモ帳でも買ってそれに子どもがちょろっと落書きして
シール貼ったり、名前のはんこ押したり、親がコメント代筆したり、
そんなんでいいと思うよ。
298 :
名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:14:19 ID:JxIhPGwF
今頃「そんなの関係ねえ」が気に入った娘。
家で「仕事終わっても帰れない。でもそんなの関係ねえ」ってやりだした。
ネタがこどもらしくないので「それ自分で考えたの?」と聞いたら
ニヤニヤして教えてくれない。
質問なんですが、送迎バスのお迎えのときに下の子が眠っているとき
どうしていますか?
今日まさにそれでオロオロしていたら先生が玄関まで・・・・
>>298 それ、よくわからないけど流行ってるようだね?
うちの年少息子も「○○クンがねー『そんなのかんけぇねぇ』って言うの〜」とかいうから
「かんけぇねぇ、よりかんけいないよ、の方がママはいいと思うな〜」って的外れなことをいってしまって・・・
「そんなのかんけいないよ〜そんなのかんけいないよ〜」って妙な踊りをする息子を見て
あ、何かのネタなのね!!って気付いても遅いっつーのorz
>299
バス停までの距離と一軒家か集合住宅(何階か)にもよるんじゃ?
うちは上の子が幼稚園の時は、マンションの1階住みで
エントランスの前がバス停だったので、寝てたら置いて出てきてた。
窓開けとくと、泣いても声が聞こえるし。
しかしその前に住んでいたとこ(年少1年だけ通った)は
3階でバス停は家から徒歩3分くらい離れていたので
寝てたら起こすなり抱っこおんぶするなりして連れて行ってたよ。
もちろんそれで機嫌最悪になっておお泣きされたりもしたけど…。
あとの人に迷惑がかかるし、家まで連れてきてもらうのはよくないよね。
というか、普通バス停来てなかったら連れて帰っちゃうんじゃないの?
302 :
名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:41:44 ID:7zxyE/HR
小島よしお、でグぐれ。
304 :
299:2007/09/11(火) 23:50:03 ID:ZwXFvTfg
マンションEV付近まで来ます。3階のEV反対側なので子供の様子は
全くわかりません。
ちなみにうちの子で最後です。
そうですか。。。。ハイ&ローチェアーに固定でダッシュも考えましたが。
>>303 ね〜ホント可愛いw
ママの言う事ちゃんと素直に聞いてくれるんだね。
ウチもいま小島よしお流行ってるよ。
しかもウチは娘…orz
>304
家もマンションエントランスまでバスが来る毛尾
下の子が赤ちゃんのときは寝ててもベビカに乗せて連れて行ったよ。
しょうがないから起きちゃってもあきらめてた。
置いていくってことは最初から考えてなかったなぁ。
先生につれてきてもらうのは家の幼稚園の場合はありえない。
下の子も慣れたのか、そのうち本当に眠いときは
ベビカに移してもちょっと目を開けてそのまま寝てた。
下の子はたくましくなるね。
娘の幼稚園も家までなんてあり得ないな…
ってか申し訳無さすぎる。
最後だからといって甘えてはいけないと思う。
ウチもマンションのすぐ下がバス停だけど
必ず下の子も連れて行くよ。
家は6階だし、の何かあったら怖いもん。
『昼寝してるから〜』って置いてきてるママもいるけどね。
>>299 下の子がいるのは自分だけじゃないでしょ。
先生に連れてきてもらうことをあたりまえのように思ってたら
トラブルメーカーへの道まっしぐら。
横着しちゃダメだよ。
309 :
284:2007/09/12(水) 09:16:26 ID:bL8WUpWx
レスいただいた皆様ありがとうございました。
何かここで聞いて貰うと自分の中に余裕が出るというか…
特に
>>295さんの
>治まった後でも寄り添ってくる男の子が本物w
は目から鱗が落ちる思いでしたw
ただ、昨日の書き込みの頃には既に困ったことになってしまっていたみたいなんです。
昨日も大岡裁きみたいに引っ張られてて、
そこにさらに違う子(A君)が服の裾引っ張ったら豪快に裂けたらしくて。
娘は迎えに行っても「裂けたんだよ〜!裂けたの!びっくりー」位のものだし、
怪我も全然無いし着替えも園に置いてあったし、全く問題なかったので、
先生にはA君の親には言わないで下さいねとお願いして帰ってきたのですが、
A君自身がお家で事細かに話したようで、夜にお母さんから電話を頂きました。
もの凄く恐縮されてて、弁償しますとのお申し出をお断りしたのですが、
直接会ってのお詫びだけでもと言われてしまいました。
恥ずかしながらフリマで50円で買った服なので、
本当に気にして欲しく無くて、何て言ったら良いのか頭が痛いです。
(お母さんは現在出張先だそうで、お会いできるのは明後日以降)
私はお詫びとか本当に入らないと思ってますが、
これが逆に自分の子が他の子の物を壊したら、
いいんですよって言われても弁償したいしな…とか考えると難しいですね。
でもけっこう下の子家に寝かせたまま来る人
多いよね…マンソン内のバス停ならまだしも、
片道10分はかかる園まで、下の子置いて
お迎えに来る人とか…
それがみんな、常識ありそうな顔してすましてる
お母さんが多いから、当然のことなのかと
私も勘違いしかかってたよ。
うちはまだ一人だから、下がいるのがどんな感じか
想像つかないもので…
わ、幼稚園の運動会の親子でやるフォークダンスの曲目
SMAPのありがとうだよ・・・orz
スマの中でも苦手な曲だ。
大人の曲で踊るのってかえって恥ずかしいよ、
オクラホマミキサーとかジンギスカンとかアンパンマン音頭とかの方が
ぜったい吹っ切れて子供のためにのれると思うんだけどなあ
こういう掲示板では「下の子置いてく」発言は即効叩かれるから、
なかなか皆書き込まないだけで実際は多いよね。
>>311 まだマシだよ。
うちの年少おゆうぎなんて「おっぱっぴー」だよ…orz
>312
家や車に短時間赤ちゃんを放置って
「そのぐらいいいんじゃない?」と思っていて、実行する人と
「とてもじゃないけどできない」と思っていて、絶対やらない人と
両極端で、その真ん中はあんまりいない気がする。
「お友達の家の車で送ってもらうときに、チャイルドシートなし」は
「内心抵抗があるけど、成り行き上やってしまう」
もけっこう多い気がする。
315 :
299:2007/09/12(水) 09:52:59 ID:yBZ5WvNI
下の子置いていくは、何かあったらを考えるとできないしで
迷ってました。
そうですね。抱っこしていきます。
参考になりました。レスくださった方、ありがとうございました。
>>313 おっぱっぴーってまさか小島よしお!?w
それ一体どういうお遊戯…
317 :
285:2007/09/12(水) 10:06:56 ID:tUzt7m5F
>>286 食事時間は一応解散後になっているのですが・・・
>>290 そうなんですよ、地域の方がジンギスカン・
寿司・ピザデリバリー有らしいwのお祭り気分です。
残念なことに旦那も仕事で親子二人での運動会です。
たくさん親戚来る方がうらやましい。
バナナとおにぎり、なんとか見栄え良く詰めてみたいと思います。
ありがとうございました。
318 :
名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 10:08:28 ID:q2uHijQS
オッパッピー!ってか。
先生すごい英断。真面目な保護者から苦情きそうw
うちは種目におしりかじり虫がある。流行を取り入れて色々考える
先生オツカレです。
313どす。愚痴です。
長女の園選びのポイントに「運動会であんまり流行りモノをやらない」つーことで
選んだ園だったんだけどねー。
6年経って園長や主任が代わると方針なんてどう変わるかわかんないねー。
家では私も含めて誰も「おっぱっぴー」を見たことないのに
年少三女がやってるから「誰に教わったの?」と聞くと「先生だよ」と…orz。
なんか曲があるらしいっす。
「しまりすサンバ」とか「ぺんぎんダンス」の時代に戻ってホスィ…。
320 :
294:2007/09/12(水) 10:20:19 ID:jtx3+AQd
>>297 母親の私自身が対人スキル低いんです。。
だから幼稚園くらいの時って、どんなお手紙作るのか
どうお返事すればいいのか、恥ずかしながらさっぱりだったから、
レスの内容、すごく参考になりました。
本当にありがとう!
近いうちに、親子でお手紙作りにチャレンジしてみます。
>309
大変でしたね。
他の方の意見もあると思いますが、私が思うには、
幼稚園でいっぱい遊ぶから、汚したり破れてもいいための服なので気にしないで下さい、とか言えばいいのでは…
そして、相手のお母さんがお詫びに手みやげとかもってきたら、
ありがたく受け取ればいいと思うし、なくてもいい、と。
私だったらやっぱり、弁償はいいですといわれても
お菓子とかなにかを持っていくと思うので…
284=モテ娘ちゃんママ?
相手のママに会ったらきっとお詫びの服を持ってくると思うよ。
突き返すの失礼だから、外で会うならその場のお茶代でも出してきたら?
>319
まさかデッデーッデー♪って登場曲からやるの!?w
私は嫌いじゃないし、見てる方は面白いかもしれないけど
大人っぽい女の子だったら恥ずかしくてやりたくない子もいるよね。
うちの幼稚園も運動会の演目で使うらしいジャニ系の曲を流してたんだけど
一緒にいたママ友と歌ってんの誰?スマップじゃない?なんて言ってたら嵐だった。
ドラマの歌らしいけど全然知らない。ついてけないよー。orz
よく考えたら園の先生達って嵐よりも年下だったりするんだよね・・。
326 :
sage:2007/09/12(水) 11:13:12 ID:gh4t4Gbx
うちの園は逆に、昭和初期みたいなレトロな
♪おどりましょ〜う♪おかあさま〜♪とかいうダンスだ…orz
数十年前に開園して以来、保護者のダンスは
同じ曲らしい…
音源は確実にレコード。
326です。
下げ間違えました…orz
逝ってきまつ…
去年の親子遊戯はお尻フリフリ〜♪ってやつだったorz
恥ずかしかったなぁ…
今年はなんだろう
競技系は夫に丸投げ、踊りとかは私担当w
運動会、来月の第一日曜日だー
年長さんは組み体操をやるから楽しみ!
329 :
名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 14:56:57 ID:Zg04Kofy
>>324 下手こいたーって・・・?。
オッパーッピーみんなで白目だったら最高!
うちの子のお遊戯は今時「カッパ何様」だよ。
でもこどもは何でも楽しそうだ。
豚切スマソ
うちの息子がいつも小学生に間違われます。
赤ちゃんの時はさほど大きくは無かったんですが、幼稚園年少の頃(3歳)から
大きい大きいと言われだして、今では小学校3、4年生に間違われるほどに。
大きいけど、やってる事は幼稚園児なのでなんだかなぁ・・・
あまり大きいのも考えものですね。
ちなみに身長130センチ、25kgです。
331 :
330:2007/09/12(水) 17:46:52 ID:9Wn1gCHo
書き忘れスマソ
今は5歳10ヶ月の年長です。
うちの園にも大きい子いるなあ… 140センチ弱だと言っていた。
スモックやリュックが小さくて大変だと。
うちは年中で120弱だけど、やっぱり小学生に
間違えられる。小学生のこがらな子よりは確実に
大きくて、「何年生?」って聞かれてた…
大きいと、年上の子にかわいがってもらえなくて
損だよなぁって、自分も同じような経験してるから
思ってしまう。中身は幼いから余計になぁ…
ちなみに1〜2歳の頃には、知らないおばさんから、
「まだおしゃべりできないの〜?」攻撃を
嫌ってくらい受けました。
ほっとけー!!
小さいのも悩みだけど、大きいのもまた悩むよね。
うちの園にも135センチぐらいの子が居るけど、どう見ても立派でw
園児に見えない。でもだんご虫を手の平に乗せてニコニコしてたから
身体は大きくても幼稚園児なんだもんね。
遊園地でも電車でも「何歳ですか?」って絶対聞かれてたなぁ、その子。
うちの子は逆に小さい・・orz 年中で98センチ・・・
なのに、口だけは達者で・・orz
幼稚園って全国みんな制服みたいな規定の服があるんですかね
私服ので通園する幼稚園もあありますか?
>335
いろいろ。制服園もあれば、一部制服の園もあるし、完全私服の園もある。
うちの子の園は通園時に着る上着だけ制服で、あとは私服。
隣の家の子の幼稚園は制服で、靴も靴下も指定のもの。
そうですか色々なんですね
うちは小さい頃制服ありで子供も制服ありなんで私服の幼稚園は無いんじゃないかと思ってました
あの重複ハズカシ
>>333 え〜大きい子(バランスとれてる)みると微笑ましいけどな
よく寝てよく食べて規則正しい生活してるんだろうなって思う。
339 :
名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 20:46:16 ID:Zg04Kofy
>>338 けど幼稚園生と小学生じゃちょっと面倒も多いよ。
バスや電車では疑いの眼差し向けられるし。悪い事してないのに
「本当に幼稚園?」って呼び止められたりが面倒でお金払ってる人も
居るのでは。
うちの年中男児。
自分から「ママは大人で、ぼくは子供です」とバスの運転手さんに言ってしまい、
子供料金を取られたことあるよ。
>>339 あーそういう面でね。
幼児期は小さいと健康面で心配される事多いから
(うちの子低体重児で生まれたので)
大きい子が羨ましくてついつい目がいってしまう。
それはそれで悩むのか。
オッパッピーって流行りモノだったのね。
うちの年少児がたまに言ってるの聞いて、うちの子の造語だと思ってた・・・
うちは早生まれの年少で98cm、14sなのに
この前、工事現場のおっちゃんから小学生に間違えられた。
身近に幼児がいない人って、幼稚園児をものすごく小さいものだと
思ってるのかも。
うちも完全私服の幼稚園。
>>330 おお!同じくらいの体型かも。ウチの年長6歳も125cm25s。(330さんとこの
お子さんの方がスマートですが)
そして2歳半辺りから遊園地系のところでは年齢確認をされるようになった。
中身は6歳にしては幼い方なのでwやっぱり嫌な思いをする事もあるよ。
うちの毒親なんて「体は大きいのにやる事が幼すぎて(頭が)足りない子
だと思われてるかもしれんねぇ」とか平気で言いやがる。(もう慣れたけ
ど)こういうのかなり傷つくよね。大きなお世話じゃ!
最近はあまり気にしないようにしてます。実際好き嫌いも無く、よく寝て
よく遊び、スクスク大きくなってるって事でヨシとしよう!
>>345 わかるよー!傷つくよね…。
うちはダンナが言いやがった。
身体は大きいのに言動が幼いから「発達障害みたいで連れて歩くのが恥ずかしい」だと。
離婚も一瞬考えながら本気で〆た。
駅や遊園地で呼び止められる時のために、保険証をいつも持ち歩いている。
でも幸い、子供はいつも元気でいてくれるので
私もヨシとしよう。
明日遠足なのにまだ眠れない・・・私がw
でも今から寝たら起きれない予感。
あああ、おかずだけでも先に作っちゃおうか?
>>346 私なんか幼稚園のプレで未就園児担当の先生に自閉症扱いされたよorz
善意的ではなく悪意的に。入園拒否したかったんだろうと思う。
1〜4歳の未就園児の集まりなんだけど1、2歳頃通って
いつも他のお母さんに1、2年上に見られていた。
検査を受けたけれど何ともなかったし今も普通に過ごせている。
当然別の園に入園させたよ。
この少子化の時代に入園拒否なんて。
そんな園に行かなくてよかったね。
347ですが、あの後寝てしまったけど6時には起きられましたー。
雨も上がって一安心。
無事に帰ってきておくれ。
うちも大きい。年長126cm22kg女児
何が嫌だったって、おゆうぎ会の衣装がツンツルテンで
タイツ履いているとは言え、おパンツ丸見え状態で舞台に出されたこと。
担任から一言「園の衣装が小さい」って言ってくれれば
裾下げるなり、スカートだけ新しく縫うなりしたのに!!(゚皿゚メ)
>349
いやあ、強気な園なんてたくさんありますって。
少子化だと幼稚園も少なくなったり募集減らしたりするから。
就学通知書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
うちの娘は間もなく6歳になるんだが、少食&よく風邪をひくため小柄。
背の順も前から数えた方が早い。
もう一年くらい幼稚園に通ってても違和感がなさそうだけど、いよいよ
小学校からお呼び出し(就学児健診)か…月日が経つのは早いよ。
>374,349
あはは、気持ちわかるよ〜。
忘れ物しちゃいけない、お弁当間に合わないと困る
いつもより早く園まで見送り・・・。
一つ一つは簡単なことなんだけど、親の方は責任重大だもんね。
自分が遠足に行くより100倍緊張したよ。
無事見送ったらぐったりつかれちゃった(w
なんでみんな大きいの・・・?
ウチの年長5歳10ヶ月の息子は104センチで18`。
毎日牛乳も飲むし、好き嫌いもない。
外食のお子様ランチは完食、マクドのお子様セットでは足りないくらい。
背の順番も、最高前から2番目。
・・・うんこばっかしてないで、栄養吸収しておくれよ・・・。
>>354 私の兄は高校まで身長がずっと前から2番目だったけど高校で20cm+α伸びて183cmになったよ。
父方(高身長族)の血だろうけど、まあ幼稚園時代の身長ぐらいで嘆きなさんな、と。
健康で好き嫌いないならまだまだいけると思う。
上の子小2娘はかなり食べる(大人1人前くらい)が、118センチ20キロ。
(これでも最近は伸びたほう)
下の子年少娘は好き嫌い多いし食べる量も少ない。
ごはんとおかずあわせて子ども茶碗いっぱいくらいの量を
1時間くらいかけてやっと食べているくらいだが104センチ13.5キロ。
我が家では上の子はアメ車、下の子はハイブリッド車と呼ばれてるよw
幼稚園で役員してるので、身体測定のお手伝いに行ってるんだが
上の子より大きい年長児がたくさんいて、結構ヘコむ…。
うちの年少男児も食べても食べても大きくならない。
乳児さんの頃から保健師さんには
「ミルク飲ませすぎ!離乳食もそんなにたくさん食べなくてもいいの!」と怒られ
小児科では「身長と体重の伸びが悪い!ミルクや離乳食が足りないんじゃない?」と怒られ
私にどうしろと?!w状態で今でも93cm12kg。
給食は3回でも4回でもおかわりに行って
「食べ過ぎてお腹をこわしちゃうかも?」と心配になった先生に止められる程食べちゃうらしい。
まぁ私も中1でグンと伸びるまで学年で1、2位を争うチビだったから体質?遺伝?
>>356 我が家では燃費の悪いハイオク車と呼んでいますw
>356
うちの2年生といっしょだ。上の子は4月生まれなのに
クラス33人中前から4番目。年中の子にも何人か背丈で抜かれてるよ。
なぜか下の学年で自分より大きい子を見つけると
喜んで背比べに行って、自分の方が小さいと大騒ぎ。
なぜか本人にとっては、小さいことが自慢らしい。
なぜそう思ってるのかはわからないんだけど、
本人がうれしいならまぁいいかと思っている。
ちなみに年長の下の子は、5歳半のときにTDLに行ったら
3歳以上の乗り物は全部年齢チェックされた。
確かに小さい上に下ぶくれの赤ちゃん顔なんだけど
2歳かもしれないと思われたのかなぁ・・・orz
>>352 もう来たの?早いな〜。うちは11月下旬の予定なので
多分もう少し先だわ。
2月には半日入学があるよ。
下の子頼りないと感じるせいか、心配だわ。
なんかでひっかかったらどうしよう〜・・。
そういえばやっと予防接種が終わったよ、(MR2回目)
おぉぉ、予防接種。忘れてた。
>>356 うちの年子姉妹、年長と年中は逆転現象になってるw
姉が5歳11ヶ月で身長103センチ、16kgと小柄なのに
妹が4歳7ヶ月で身長110センチ、18kgと大きいから
いつも姉と妹が間違われる。
上の子が下の子の服を着てることを、うちでは「お上がり」と
呼んでいますw
お姉ちゃんは妹より小さいことを気にしてないのがまだ救いですが。
小学校とかに上がれば気にし出すのかなぁ〜?
チト心配。
流れ切ってごめんなさい
晩御飯食べながら年中娘と幼稚園の話をしてたときのこと
娘は年少のときずっと向かい合わせで座ってた仲良しのK君が今も大好き
当時の担任の先生&K君ママも公認の仲だったのに
年中になってクラスが別になってなかなか会う機会が無いと言ってた
娘にK君の話題を振ったらなんと今日は久しぶりに園庭で会えたらしい
で、そのときのことを詳しく聞いてみたら
なんと!K君が娘の名前を呼びながら近づいてきていきなりお口にチュッして
去っていったそうな。
照れながらも嬉しそうな娘の姿になんだかこっちまで照れちゃった
このことはパパにはナイショらしいがコッチョリ夫に報告してやろう
どんな反応するか楽しみ
マセガキ
明日親子遠足なのに、私がドキドキして眠れない…
昔からイベントあると眠れない。
落ち着かなくて、荷物チェックしてたら、ござがやけに重くて、今ドンキでレジャーシート買って来ちゃったんだけど…
電王って、暴力的とかで嫌なママさんもいるかなぁ。
やっと最近興味出だしたから買ってみたんだけど、家帰ってきて普通のほうが良かったかと悩んできた
気にしすぎだってw
行けばそこそこ楽しめるよ。
同じように緊張してる人、いっぱいいると思うよ。
>>365 ありがとう。朝子供が熱出して、結局行けませんでした…
鼻水も咳も無し、もしかして部屋が暑かっただけかも、と今考え始めてクーラー付けてみましたorz
私が諦めきれないので、お弁当作ったから、お昼に食べます…
>>366 あれま!イベント楽しみにし過ぎて発熱しちゃったかな?<お子さん
キャラのレジャーシートなんて(キャラを禁止してない園でない限り)
みんないろんなの持って来てるし、電王でもOKだよ〜それがきっかけ
でコミュニケーション取れたりするしね。
ちなみに今回が初親子遠足だったのかな?(年少さん?)
来年も再来年もあるからあんまり気を落とさずにお子さんとマターリ遠足
ごっこでもしてゆっくりしなされ。
今日バスが故障したとかで遅れるって電話があった
じゃあゆっくり家で待つか〜と待ってたんだけど
1時間半遅れでバスがきて、乗ってたのうちの子以外に一人だけw
みんな直接連れて行っちゃったらしい
ダラってないで私も連れて行けば良かった…
先生に謝られたけど、こっちもなんか申し訳なかったorz
>>362 可愛いね。
うちの娘も同じように両思いの男の子と違うクラスになってしまったけど、
あっさりと忘れられてしまい、その男の子は同じクラスに好きな子ができたようです。
娘はまだその子を思い続けているのに〜。
パパって娘の恋愛話嫌がるよね。
うちは「聞きたくない!」って感じでそっぽ向いてしまいますよ。
はあ〜、運動会、頼みの義実家も用事だそうで、
下の2ヶ月赤を連れて行くハメになってしまった。
旦那も仕事で来られないし、青空授乳も必至だ。
マンモス園でパパさんやジジババもたくさん来るし、車も近くにとめられないし、
とても授乳なんてできる雰囲気じゃないんだけど・・・。
でもしょうがないから授乳服と授乳ケープ用意しておくか、その日だけミルクにするか。
親子競技は一族郎党で来られてるご家族に預かってもらうとして、
ほんと困ったな〜。赤も疲れるだろうし、大丈夫だろうか。
息子には申し訳ないが、運動会当日までそのことで頭がいっぱいになりそうだ・・・。
>>369 うちの旦那は年長娘の恋愛話を結構楽しそうに聞いてるかな。
…けどまだ「○くんはおもしろいからすごいなかよし」
「でもやっぱり×くんがいちばん、けっこんするなら×くんー」
なんてレベルだからいいけど
これがほっぺにチューとかに発展した日にはショックで絶句しそうだw
372 :
名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 13:40:19 ID:gWPYPKIo
>>370 大変ですね・・・
うちは下の子が一ヵ月半。
義母に前泊で来てもらって、家で託児してもらう予定。
キレイ好きな方なので、家中の大掃除を終えて一服して
しているところです。
大掃除が嫌で下の子を連れて行こうかと思ってたけど、
義母でも来てもらえることに感謝しなくちゃね。
370さん、無事運動会乗り切れるといいですね。
何か…やっぱどっかおかしいのかなぁウチの子。相変わらず本当に
母離れが悪い。もう年長だし幼稚園も3年目なのに、時々朝泣いたり
するし。精一杯受け止めてるつもりだけど、こんなに母っ子で来年
就学出来るんだろうか。
園ではそれなりに楽しそうにやってるようだし、先生からも特に何か
言われたりしている訳ではないんだけど…
今日は敬老の日のイベントで私の父が忙しい中、行事に参加してくれ
たんだけど(今、行ってる最中)登園の時もメソメソしてて何だか父
にも悪くて。(いつもと違う雰囲気に弱い。イベントごとの前はかなり
緊張している様子)
未だにゴミ捨ての数分ですら一人で居られない。
習い事系は「どうしてもやりたくない」と全て拒否。
6歳にもなるとみんなしっかりして、よそのお子さんがとても自立
して見えてしまう。
比べたら息子が可哀想だと思うんだけど、今までの育て方にどこか
間違いがあったんじゃないかと、いろんな事が全部後悔に繋がって
しまいます。ちなみに一人っ子。
子供の気持ちを受け止めるように接してきたつもりだったけどやっぱり
どこか誤っていたのかな…長文&愚痴吐きすみません。
>370
幼稚園の方に当日授乳できそうな場所がないか聞いてみた?
園庭でやるなら職員室とか、貸してくれるかもしれないよ。
>>373 うちの近所のひとりっ子の女の子がそういう感じだったよ。
特に発達障害とかもないんだけどすっごい甘えん坊さん。
小学校に入っても毎朝大泣きで学校まで泣き叫びながらお母さんに手をひかれて登校してた。
学校でもしばらく付き添ってたみたい。
どうなっちゃうんだろうと他人事ながら心配してたけど
いまは3年生になって道で会ってもその頃の事なんてなかったかのようにおすまししてるよ。
大変とは思うけど長い目でみてもうしばらく付き合ってあげたら?
皆さん子供が勝手にお友達と遊ぶ約束してきた時ってどうしてる?
うちの年長息子が、同じクラスのお友達4人と来週うちで遊ぶ約束をしたらしいんだ。
でも子供たちのお母さん方からは特に何も聞いていない。
こういう場合、私が他の子のお母さん方に声をかけるべきかな?
運動会用で各自画用紙を渡されて国旗を描いて行くんだけど、
どこの国のがいいだろう…
日の丸でもOKだけど、珍しい物、変わった物だと面白いという注文なんだが。
>>377 世界の国旗一覧サイトをお子さんに見せて選ばせるのは?
>377
ネパールはどう?
長方形じゃなくて、三角形2つの形で、目立つよ。
380 :
名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 16:40:36 ID:1gthIMD7
トルクメニスタンとかブータンとかすごい…
いろいろあって迷っちゃうね。
子供は世界陸上で見て知っているジャマイカが気に入っているようです。
凝ったのもいいけど、年少だから単純に色の塗り分けで済むのにしようと思う。
親の自分もそう難しいのは描けないし。
>>379 掲示の都合で、残念ながら切るのはダメなんです。
>珍しい物、変わった物だと面白いという注文なんだが。
これ書いておいて
>>382はなかろうよ……。
>>383 そうだね… あまり知らなそうな国でわりと単純な形のを探してみる。
セーシェルの国旗は簡単でカラフルでいいかも。
モーリシャスも簡単カラフル。
マケドニアも簡単でインパクトはあるかなぁ。
モーリタニアも爽やかで好きだ。
ごちゃごちゃっとした紋章系が入ってないのだとそんな感じかな?
ググってお子様に選んでもらうのが一番かも?
386 :
名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 17:02:33 ID:1gthIMD7
うち明日運動会。初めは雨の心配してたのに、急に晴れて暑くなって
今度は熱中症が心配。子供の待機所にはちゃんとテントがあるので
少しはマシだと思うけど。水筒も子が自分ですぐ飲めるように持たせて
待機になってる。
午前中だしぶらっと立ち見で〜なんて思ってたら親も暑さ対策しないと
倒れるかも。
d切り失礼します。
ウチの年少4歳娘。
ずーっと毎晩お漏らししてます。
おしめしてるから、手間は無いんだけど
産まれてから今までお漏らし無しの日なんてない。
皆さんはどうですか?
388 :
名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 19:38:33 ID:1gthIMD7
>>387 うちは年中5歳児だけど、オムツ無しで寝た日はないよw
>>387 たまにするとかなら精神的なことが原因とか思うけど、毎日となると
おねしょというか、「夜中におしっこをする」が習慣になっている気がする。
小児科には相談してみた?
390のスレに載ってた「おねしょ専門サイト」見てみたら、
「4〜5歳で毎晩1回のおねしょ」は「少し幼い」程度だったよ。
http://www.onesyo.net/hindo.htm# 上記のスレでも相談してるのは小2〜の子がほとんど。
小児科行っても年少ぐらいでは、「様子見ましょう」と言われるだけだろうね。
何も知らずに
>>389みたいなこと言う人がいるけど、キニシナイ方がいいよ。
>>387 お母さんは心配になると思うし、私も自分の子供の場合だったら心配です。
でも、もう4歳ではなく、まだ4歳と思ってみませんか?
私の小6のイトコですが、3歳でトイレトレーニングが完了し夜のおねしょも同時に止まりました。
しかし、母親がトイレの事を1番のように気にかけて来たようで、未だに本人はトイレの事を1番に行動します。
学校でも毎休み時間したくなくてもトイレに行かないと気が済まない。
出掛けてもトイレの場所が気になるようで、先に調べてます。
我が家へ遊びに来ても頻繁に行きます。
検査した訳でも無いですし、それが全て原因とも言えないのですが、原因の1つでもあると思うんです。
体験しないわからない事ですが、私の意見としても4歳だとまだ良いんじゃないかと思います。
393 :
387:2007/09/14(金) 21:58:05 ID:+p2DSqUx
皆さん、相談にのっていただき感謝です。
「まだ4歳」・・・それイイですね。
上の子が3歳でネンネも完全にパンツだったので、
ついつい比べてしまうんです。
とりあえず幼稚園の間はネチネチせず見守るか!
起きてる時はほとんどお漏らししないんで。
ただ、園でのお昼寝もちょくちょく漏らす年少娘。
それは本当に勘弁してほしい・・・。
394 :
370:2007/09/14(金) 22:05:57 ID:eSCBh1Vm
>>372 義母さん来てもらえて羨ましいです。
1ヶ月半の赤ちゃんを抱えて大掃除も大変だけど、
がんばってくださいね。
>>374 園庭ではなく、園から少し離れた専用グラウンドです。
年中なので一度運動会経験済みですが、運動場に昔の公園にあるようなトイレがあるだけで、
授乳どころかオムツ替えの場所もないです。
クラスごとに割り当てられたテントもキツキツだし。
去年は雨で流れて翌日月曜に延期になったのにアレだったんだから、
日曜だともっとすごい人出なんだろうな・・・。orz
あ、そういえばプレハブの用具倉庫みたいなのはあったなあ。
予行演習見学に行けるので、今一度現場を下見して
作戦を練ってみようと思います。
>>387 幼稚園でお昼寝あるってめずらしいね
おむつとれっぴーとかつけてもらうわけにはいかないのだろうか?
そういえば、自分が幼稚園児だったときはお昼寝の時間があった。
全然眠くなくて、寝たふりばかりしていたのを覚えてる。
何時頃、何分くらいの昼寝だったのかなー。
今、年少息子は全然昼寝しないんだけど、
夜は7時半〜8時にはコロっと寝てしまう。
もし園でお昼寝があったら、夜の寝付きが悪くなりそうだなあ。
うちの園は保育時間が15時までなので、年少児のお昼寝はデフォ。
寝つきが悪くお昼寝しない日もあって、そんな時は夕方の機嫌が最悪…
幼稚園休みの日はお昼寝しなくても機嫌悪いことはないのにな(´・ω・`)
うちはお昼寝の時間はとってない園だけど、保育時間は15時半まで。
バス着は16時半過ぎ。
帰って着替えて手洗ったりしてると17時回ってる。
さすがに年少の最初の頃はバスで寝てくることが多かったけど、
今はそれもほとんどなし。
年少さんはキツイ子もいるかもねえ。
それでもだんだん慣れてくるからすごい。
うち夏場は全園児お昼寝ありだよ
お昼寝のない時期だと、帰りのバスで寝てる子いるw
幼稚園って教育時間4時間じゃないの?
家は遅いバスでも3時半だわ。
401 :
名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 14:53:35 ID:UoTVw35c
相談させてください。
来月甥っ子の運動会があります。姑が行きたいらしく義兄に
「姑を連れて来てほしい。」と言われわたし達一家も運動会へ誘われました。
あたしはテッキリちょっと見てすぐ帰ると思ってましたが
姑はお弁当をもって行くと張り切ってます。ハッキリ言って嫁さんからしたら迷惑ですよね?
>401
会場はジジババコトメ押しかけて大丈夫なの?
うちの園は運動会の会場が狭いので「同居の家族以外は呼んじゃダメ」だよ。
それに、トメは呼ばれたわけでもなく押しかけていくんでしょ?
迷惑というか災難だわね、嫁子さんにしてみれば。
>>401 トメや
>>401たちの席や弁当は誰が用意するのかとかによると思う。
義兄嫁に全部丸投げなら迷惑極まりないね。
でも自分たちで何とかするってんならそんなに迷惑でもないかもしれない。
例えば甥っ子に弟妹がいるなら、子守要員としてかえって重宝されるかも。
ところで、甥っ子くんは今年が初の運動会だったりする?
だとしたら、出番は午前中でお弁当は要らないなんてこともあるかもしれないよ。
まあなんにせよ、義兄嫁にどの程度なら迷惑にならないかお伺いを立てた方が
いいんじゃないかな。
>>401 義兄姉家族とトメさんがどんな付き合いをしてるか知らんが、孫の運動会を見たいと思うのは当たり前だと思うよ。
弁当は、義姉さんが料理嫌いならラッキーと思うかもしれないし、迷惑と思うかも知れない。
でもそれは義姉さんとトメさんとの問題で、あなたは関係ないよね。
義姉さんに迷惑掛けられないから、自分の弁当を持って行くつもりなのかも知れんし。
妊娠中が乳児持ち?だったら非常識な話だけど、
これ読む限りでは「なんであたしがわざわざ甥の運動会に行かなきゃ行けないのよ!しかも姑つれて!」
ってことなのかと思える。
ちゃんと口があって話ができるいい大人なんだろ
誰と誰が何時頃に行くのか、
弁当やら敷物やら誰が何を持って行くのか、
そういうことを事前に両者でしっかり話し合って
確認してから行けばいいだけ
同居家族以外ダメってんなら、話をすれば嫁さんの
ほうからそう言うだろうに
どっちもどっちだが、ろくに相手と話もしないで勝手に
行動するから確執スレのネタみたいになるんだよ
うちの子の幼稚園では
「おじいちゃんおばあちゃんの一緒の競技もあるのでぜひご参加ください。」
とおふれが回って来たよ。
409 :
名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 17:26:49 ID:h0JmIfJ0
今日運動会無事終わった。
一昨日まで雨の心配してたのに、10時くらいからカンカン照りに・・・。
天気予報を見ていたので急遽パラソルも用意したけど、たま〜に
パラソルどころか帽子もかぶってない人を見る。
用意が悪かっただけなのか、好んでなのか。小さい子も日差しの中で
座らされてボーとしてるし、他人ながら心配になる。
ああいう人って日差しに慣れてるんだろうか。パラソルあっても終わったら
ぐったり疲れて帰ったらみんなで昼寝したよ。体が中からポッポして
仕方がない。ポカリももって日焼け止めも塗って、それでもこんなのだ。
子供の待機所はテントがあって日陰になってた。安心したー。
>>409 パラソルなんて立てれるんだ
うちは無理そうだな〜
うちの園、運動会はパラソル禁止なんだよ。
何年か前にパラソルが倒れて隣の席の人に怪我をさせたとかあったらしい。
連れてくしかない赤がいるんだが、カンカン照りだったらと思うと欝。
すごい迷惑だよね・・・。後ろの方の人、競技見えないじゃん。
今までいくつか運動会見てきたけど、ありえん光景だ。
運動会で見かけたらDQN園の印だと思ってる>パラソル
近所の園は缶ビール片手にがなってる親父が目立ってて
見に行って即効他の園にした。
414 :
409:2007/09/15(土) 21:43:19 ID:kBpLzI68
そうか。いつもの園庭でやったらパラソルやらは無理だよね。
うちは広い別な場所でやるので、パラソルもピクニックテーブルもオッケーなんです。
パラソルは以外にも後ろに居ても邪魔にならない。(見る分にはね)
けどピクニックテーブルや、レジャー用の折りたたみ椅子に座られると
丁度子供が見えなくなるので後ろに陣取って欲しいな〜と思った。
一番後ろに座って見て、来年は折りたたみの椅子かなにか買うか、と
旦那と決めた。
禁煙禁酒なのに煙草吸ってるおじいちゃんが居た。怖い人だったらどうしようと
ドキドキしながら他のおかあさんと一緒に「禁煙なんですう〜(にこにこ)」
とお願いしたら普通に消してくれてホ・・・。
ホントかどうかは知らないが、ウチの園は、
運動会で場所取りをしてよいのは年長さんのおうちだけと聞いている。
来週の日曜日に運動会なのによりによってとびひ(結構重症)になってしまった・・・。本番までに治る保証ないし、幼稚園に通えないから練習もできない。楽しみにしてるだけにかわいそうで・・・。
普通とびひってどれぐらいで登園OKになりますかね?
体験談でいいので教えてください。
>>416 ノシ うちの年少ボンズが1ヶ月前にやったばっかり。
抗生剤飲んで塗り薬さえしっかり塗っていれば3日もあればほぼ治るそうな。
塗り薬を塗る前にシャワー(できれば日に3回)&着替え、だそうです。
シャワーでは、症状ができている箇所で固まっているリンパ液の塊をきれいにとってと言われました。
ただうちは痒くて掻き壊し、最初に受けた病院で強制的にザンザン頭からシャワーを
浴びせかけられたせいでシャワー恐怖症になって取り押さえてもシャワー浴びさせられず、
完治するのに3週間かかっちゃったけど、一応4日目には感染するレベルではなくなったと
判断されました。
病院の先生はよかれと思ってわざわざシャワー実演をしてくれたんだけどね
うちに新生児がいるのでそれはいけない!って慌ててその場で自宅浴室に子を連れて行って
浴びさせてくれたぐらいいい先生だったんだけど…。
先生、いまだにうちのこシャワーの音を聞くと激泣きっすよ。4歳児なのに、どうしよう。
401です。
みなさん意見ありがとうございました。
もし自分の立場だったら姑が張り切ってお弁当を
もってこられたらいやなので考えが先走ってしまいました。義姉に聞いてみます。
419 :
416:2007/09/16(日) 17:49:28 ID:vjpUYcxM
>>417 ありがとうございます。
今日行った病院は日曜診療してて患者が多いせいか、
対応がぞんざいで医者も「あ〜とびひね、はいこれつけて」ってぐらいで
>>塗り薬を塗る前にシャワー(できれば日に3回)&着替え、だそうです。
>>シャワーでは、症状ができている箇所で固まっているリンパ液の塊をきれい>>にとってと言われました。
こんなこと言われませんでした。
看護婦さんに「薬つけたらガーゼとかで覆うんですか?」って言ったら
「さぁ?」みたいな反応だったし。
本当はかかりつけの皮膚科があって、連休で休みだったから行ったにしてもひどい対応だなぁと。
お子さんにはかわいそうな体験だったかもしれないですが熱心な対応をしてくれる先生でうらやましいです。
ちゃんと薬が効けば三日ぐらいでずいぶんよくなるんですね。
安心しました。
(ネットで調べたところだされた薬の1つリンデロンVGは効くのだろうか?
という不安はありますが)
>>419 うちは薬つけたらガーゼで覆ってたよ。
じゃないとすぐ掻き壊しちゃってたから。
でも今度はガーゼを留めるテープにかぶれてた。
網包帯は大活躍だったよ。
早く治るといいね。お大事に。
>>419 とびひにステロイド出すなんてヤブもヤブ、大藪医者でしょ。
もう二度といかないが吉。
422 :
417:2007/09/17(月) 00:22:44 ID:jYuEEiGq
>>421 うちもリンデロンではなかったけれどごく弱めのステロイド軟膏だされたよ。
リンデロンVGってパーセンテージにもよるけどなんかもうちょっと強めのイメージがあるんだけどな。
大人が皮膚炎おこすととりあえず処方されるよね。
>>419-420 うちはガーゼはつけないで、くっついて悪くなるから、と言われました。
掻かないよう頑張って!と言われたけど…4歳じゃ無理なんだよねえ。
網包帯覚えておきます。(って次回がないのが一番なんだけどw)
とにかくお大事に。元気に運動会に出られるといいね。
>>421 なんでダメなのか理由も書かないと
ただのアンチステロイドよもぎ軟膏信者と同じだよ。
>>416 うちは弱めのステロイドの上からボチシート(湿布?)で覆って
飲み薬併用で2,3日で治ったよ。
運動会、きっと大丈夫だよ。
424 :
名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 09:47:59 ID:QHk2ZJVL
同じ幼稚園で、気になる親子がいる。
子はかなりのぽっちゃり。30キロ未満って感じ。年中。
なのに降園後園庭で遊ぶ時にパッケージごと御菓子もたせて
遊ばせてる。これは園で注意されて無くなった。
この間は歩いて帰るのを目撃した。コーラを飲みながら歩いていた・・・。
歩きながら飲むって時点で躾なってないなーと思うし、コーラって。
これで親が巨漢とかなら納得なんだけど、スラっとして普通の奥様。
なんでこんな状態で放置してるんだろう。ちゃんと子供の日常を
導いてあげないと将来苦しむのは子供なのに。親の役割を放置して
甘やかしてるように見えるんだけど、何か理由があるんだろうか。
ダメっていったら暴れるような子でもないし。病気とかでこういう状態に
なるとかあるんだろうか。
不謹慎だけど
そういう子どもがいると周囲の視線がそちらに向いて
話のネタを提供してくれるから過ごしやすいのよね。
>424
うちの園にも2組います。両方女の子で1人は巨漢、1人はアトピー。
ママはとっても細くて、バブルの雰囲気をまだ引きずってる感じの人達。
巨漢の子は何もしてない子をすぐ突き飛ばすし
アトピーの子は言いつけ魔である事ない事先生や親に報告。
でもママは基本放置、タバコやおしゃべりに忙しいみたい。
実害なきゃいいんだけど、お菓子を制限なく食べたがる我が子を諭してたら
「食べたがってるんだからあげればいいのに」と飽きれた様子で言ってくる。
炭酸のペットボトルとか、ポテチ一袋持たせて平気なんだよね。
無くなったら「あらもー食べちゃったの〜!?すごいわねー」って・・・
427 :
名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 17:21:39 ID:/xM9FVf/
もうすぐ運動会だけど、悩んでます。
うちは一人っ子で年少なので、これが初の運動会。
当然、張り切ってお弁当作りたいとこなんだけど、役員もやっていて、
役員は朝7時半集合だそうです。
自宅からすぐのとこなので、家を7時過ぎに出れば十分なんですが、
お弁当作ってから出るとなると、朝は5時から作り始めないと間に合いませんよね?
うちは、リビングに隣接する和室で子供と私が寝ているので、台所と和室の距離は2〜3メートル、
仕切りはふすま一枚です。子供、確実に起きちゃうと思うんですが。
普段7時過ぎに起きてる息子が5時に起きたら、肝心の運動会で寝てしまうんじゃないかと。
ちなみに、私が出た後は、旦那が子供に食べさせたり着替えさせたりして
連れてきてくれると思います。
同じように家が狭いお母さん、どうやって乗り切ってるんでしょうか?
起きてしまってもしょうがないと割り切るのか?
>>427 前日にお煮しめなど煮物系・ポテトサラダ等はつくっておく、から揚げは揚げるだけにしておく等など。
後はおにぎり握って。1時間もかからず作れると思うのだけど。
おにぎり等、音のしないものからつくり始めて。
うちもふすま1枚ですが、息子は起きないので、これくらいしか書けないのですが。。
おにぎり(ご飯もの)が意外と時間かかるのよね。
うちの園は12時終了(解散)予定。って事はお弁当無しなんだろうか。
運動会=弁当というイメージだったので肩すかしだわ。
実家の両親は自宅で採れた栗ふかしを炊いてくると張り切っていたのにw
駐車場は苦労しそうだけど弁当無しは楽でイイ!
うちの園も少人数の園だからか、午前中だけだよ。
それでも子供達はくったくたになる。
午後まであるところは大変そうだけど、お弁当の楽しみがあっていいなぁ。
432 :
名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 18:20:49 ID:/xM9FVf/
>>428-429 おにぎりから作り始めるというのはいいですね。
揚げ物は一番最後にしよう。
筑前煮もいいですね、前日に作れるので。厚焼き玉子は当日がいいかな?
普段のお弁当は20分ぐらいで作っているので
一時間でもなんとかなるかもしれませんが、初めてで自信がないので、
やっぱり5時スタートが間違いないかな・・と自分の支度や着替えもあるし。
実は親を当てにしてたのですが、海外旅行とぶつかってしまいました。
(全くあの世代は金と暇の両方があって羨ましい・・・・・)
色々ヒントありがとうございました。
自分の化粧ぐらいは、先にしておくと良さそうですね。(音がしないので)
>>432 もう〆ちゃった後だけど。
前日〜当日の流れを紙に書いておくといいよ。
無駄なく作業できるお。
うちは10月入ってから。お互い頑張ろう!
うちは園庭がせまいので、毎年近くの小学校の校庭を借りての運動会。ところが、今年から
市内の小・中学校の校庭は午前中しか貸してくれないことになったそうで、清掃も含めて
13時にはお返ししないとならないそうで。しかも、雨の場合は屋体を使わせてもらうのだけど
その時は12時には返さなきゃ(掃除も終わって撤収してなきゃ)ならないんだって。せっかく
お弁当作っても、雨の場合は弁当お持ち帰りで競技も全部はできないって・・・最後の運動会なのになぁ。
22日、晴れますように!!
ダンナの親が誘ってもいないのに運動会を見に来てくれるのはまあいいんだけど、
田舎の運動会の感覚で、重箱に人数の3倍くらいの弁当を
持ってくるつもりでいるから困っている…
こちらは家族揃って敷物を広げるスペースはないし、
子供はいつもの弁当箱、親もせいぜいおにぎり+おかず数品程度。
さっきNHK教育でやってた、5歳で白血病で亡くなった男の子の話で泣いてしまった
闘病中に一晩だけ家に帰れたんだけど、病院に戻る時に弟が別れたくないと泣いてしまって
お兄ちゃん(本人)は泣かなかったんだけど、車に乗って弟が見えなくなってから彼も号泣して・・・
小学生用の教育番組みたいだけど、自分が親世代だからだろうか?刺さるものが大きかった。
>>435 うちの義両親は
「子どもの運動会=宴会」と勘違いしてて毎年モメる。
車に、バーベキューセットとパラソルとイスとテーブルと
クーラーボックスに大量の酒とラム肉を積んで来た。
園庭でジンギスカンするつもりだったんだって。モメたモメた
禁煙だというのも何度言っても覚えなくて。はたこうかと思った
438 :
名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 22:23:38 ID:7wqEqdN0
シンデレラのDVDを久し振りに見た5歳の娘。
なぜ母は優しくないのか初めて疑問に思ったらしく質問された。
分かりやすく教えたら、ショックだったのか寝る時もメソメソして
泣いていた。かなり経っても寝付けず、
「パパもママもちゃんと居るから大丈夫よ」と言ったら
「あのねえ、パパとママが居ても、どうしてか安心して眠れないの」と
言われた。もっと幼いと思ってたけど、「安心」しないと眠れないと
知っているのか、とすごい衝撃を受けた・・・。
幼稚園でいろんなこと吸収してきてるんだろうなー。着実に中身も
成長してるんだなーと親になってベスト3に入るくらい「おお!」と
思った夜でした。
439 :
名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 22:32:35 ID:xuO9MZzu
うちも同じだったよ@4さい
440 :
432:2007/09/17(月) 22:50:48 ID:s6hOTFI1
>>433 はい、頑張りましょう。うちも10月最初の土曜日です。
まず、重箱から買ってこなくては。
>>432 そう、おにぎりが意外と時間が掛かるんだこれが…
かくいう私は年少の運動会の時、時間配分甘く見てて
おにぎり作る時間なんて全然無くて、1個作っただけでアウト。
(単にごはん詰めるだけならできたかもしれないが
大人数で取り皿にごはんというのも……)
しかも遅刻ギリギリで
旦那に「早く!!」連呼されまくりでみんな髪振り乱して家を出た。
で、途中から来る予定のじじばばに電話して
コンビニで大量におにぎり買ってきてなんとかセーフでした…orz
翌年以降は前夜に出来ることを限界までやっておくことで
なんとか間に合うようになったよ。
>>432さん他これから運動会の皆さん、がんばってね。
そうかー、運動会のお弁当って、普段より人数が多いんだね…
しかも大人の分も作らないとならないわけか。
考えてもいなかったよ。ありがとうー。
今月末の土曜日が運動会。すごく楽しみなんだけど
出産予定日が近くて、見にいけるか微妙だ・・・旦那は休みなんだけど
もしその日に産気づいたらどうしよう?と心配・・・運動会見たいなぁ。
昔「運動会で飲酒や出産…何とかならないものか?」とかいうスレがあったのを思い出したw
(スレ立てた人が「喫煙」と「出産」を打ち間違えた)
マジレスすれば、会場にもよるけど、運動会は人が多いし
皆わが子を見るのに必死で回りなんて見てない。
カメラやビデオを抱えて走り回ったりするし。
見たい気持ちは本当にわかるけれど、私なら自宅待機かな。
>>443 お子様がでる競技だけでも見に行っては?
おなかに語りかけるの、嫌じゃなかったらやってみてください。
「この日はお兄ちゃん(お姉ちゃん)の運動会だから、その後の日にね」
みたく。
うちは出産予定日と旦那の出張が近かったのですが
これで回避&希望だった私の誕生日に産まれてくれました。
上の方にもあったけど、うちの近所のママも息子(年長)が30kg超える肥満なのに
お菓子を好きなだけ食べさせるわ、ジュースやコーラをどんどん与えるわで、
日に日に太ってる。その子のママはほっそりしてて、どちらかと言うとスタイルが
良い方。なのに、子供には注意を向けないのが不思議。
歩き食べ、歩き飲みはいつもさせてるし。
どうするんだろう?子供を小児糖尿病にしたいんだろうか?
私がやんわり注意してあげても「この子って見てて気持ち良い食べ方するでしょ〜?」
って感じで笑ってるし。
なんだかなぁ・・・
子どもがデブってもわかってないんじゃ?
本当にやばいタイプのデブって、自分が太ってることがわからないんだよね。
>>435>>437 地方だと運動会=地域を挙げての宴会という所もあるからねぇ。
都市部だと立ち見がデフォで、敷物を広げるのもままならない園も
普通なんだけど、そういうのをわかってて見に来てくれるならいいんだけどね。
3姉妹の末っ子。現在年中。
忍者のように、動きが素早い。
そして、ダイナミック。幾ら注意をしても直らない。
公園でも、小学生顔負けの遊びをするので、小学生達からは、可愛がられている。
でも・・・。先日同じクラスのママから、「○○ちゃん(わが子)、遊びが激しすぎて、
みんなついて行けないみたいだよ。うちの子、女の子の話よくするけれど、○○ちゃんの
ことは、話さないよ」と言われちゃった。軽く傷ついた。
今朝、登園する姿を見ていたら、確かに、誰かと教室に行くわけでもなく、誰からも挨拶も
されず、一人で上履きを履き、一人で教室に向かっていくわが子・・・。
気になるから、先生に日ごろの行動を聞いてみようとは思っているけれど。
まぁ・・・。本当に誰からも相手にもされず独りぼっちでいるのなら、嫌がらずに幼稚園に
通っているのは、大したもの。
「私は私」を既に貫く姿勢でいるなら、母ちゃんは応援するぞ。
そして、家に帰ってきたら、思いっきり甘えさせてあげるからな。
幼稚園は、あなたにとって戦場だろう。
家に帰ってきたときくらい、甘えていいんだからね。
頑張って、休まず幼稚園に通っているあなたを、私は誇りに思うよ。
以上チラ裏でした。長文ごめんなさい。
↑こういうのチラ裏スレでやってくんない?
いいじゃんよ。
もう1回
>>1読んでこいよ。
運動神経がよさそうで裏山。
うちの息子にわけてやってホスィ。
>>446 そういうお母さんて、食が細い子のお母さん達に対して変な優越感持ってそう。
知り合いでいるんだよね。
「幼稚園の給食もぜーんぶ食べて、お代わりもしてるのよ。
朝ご飯はちゃんとあげてるんだからね。しかも、帰ってからおやつもしっかり食べるし、
その上で夕食も全部食べるの。」
と語る人。
「食が細いお子さんのママには悪いけど、ほんと食べるのってありがたいわー」って。
それだけだと別に普通にしっかり食べる子みたいだけど、おやつっていうのが
菓子パンとみたらし団子とどらやきと…て感じで。
一回のおやつでどんだけ甘いモノばっかり食べさせるんだよ、と。
その子はまだ太ってはいないんだけど、すくなくとも生活習慣病にはなりそうだな、とオモタ。
せめて栄養バランスのとれるものを食べさせてあげてほしいもんだ。
453 :
443:2007/09/18(火) 11:14:55 ID:hezHwDdT
443です。
ここに書き込みした後、すごい勢いで
陣痛スタートしてしまい、朝に出産終了しました。
運動会、諦める決心ついたよ…
レスくれた人ありがとう!
>>453 ちょっwwオメw
スピードスッ産で、きっとお子さんも足っ速の一等賞だよ(?)
まああれだよ、とにかくお大事になっ。
>>453 スッサンオメ!www
運動会はパパにビデオに録画してもらえ!
しかし生まれるの早くてウラヤマシスw
>>453 えっw mjsk!?
おめでとう〜、まぁごゆっくり
>453
すごっ!!とにかくおめでとう!!ゆっくり休んで下さいね。
>453
いや〜、こんなこともあるんだね。
おめでと!
ヌゲー!おめでとう!
10レスの間に陣痛出産…!決して過疎スレじゃないのに。
今日、競技の練習するときに言っていたんだけど
うちの幼稚園、喫煙する場所みたいなのを運動会中園内に設けるみたいだ
正直、運動会の日一日くらいタバコを我慢してもらいたいという気持ちもあるのですが
毎日すっている方だとなかなかそういうわけにはいかないでしょうから
ゴミは携帯灰皿にきちんと入れるようにお父様によく言ってください
あとで、役員の人が缶に入れたタバコを取り除くような作業が発生するので〜と
幼稚園の対応は間違ってないと思うよ、ただ、別に禁煙にしちゃってもいいと思うんだけどな
つか、そんなにマナー悪いやつがいるのにも驚いたけど
もしかすると完全禁煙と言い切った年もあるけど
それでも守れないヘビースモーカーが
毎年あちらこちらで吸っていたんじゃないかと思われ…。
園児数が多い園になればなるほど
そういう保護者、関係者も増えるからね。
吸わない側からするとゲンナリだけど、仕方ないだろうね。
もしくは、幼稚園のもんを一歩出たところで煙草を吸う父兄の集団が出来てしまって
近隣から苦情がきてしまった、とかね。
海外へ行くとレストランの前で集団で喫煙してる日本人をよく見かけるorz
店内禁煙だからってみっともなさすぎです・・・
463 :
453:2007/09/18(火) 14:58:35 ID:hezHwDdT
>>454-459 453です。ありがとう。
私もこんなに早く産まれると思わなかった…
運動会は旦那と同居義父母で行ってくれるそうです。
ビデオ楽しみにしておこう。
>>452 ID変わったけど446です。
そうなの。うちの娘が食が細いから、「うちの子の食べるの見てたら、○○ちゃんも
食べるようになるわよ〜」とか言われて凹む。
そんな事より、自分の息子の食生活をなんとかしてやれよ!と。
身長110センチで体重35kg。確実に肥満街道走ってる。
幼稚園から帰ったら、即マクドナルドに行って食べさせて、その後に
夕飯食べさせて、寝る前にまたお菓子食べるのよ〜って、言ってた。
もう馬鹿かと阿呆かと。
幼稚園年長なのに滑り台すべっただけでハアハア息切れしてるの見ても
なんとも思わないのかな〜?
>>461>>462 確かに園児数は多い園なんだけどね
全学年の生徒が集まって、気管支が弱い子も中にはいるだろうに
タバコすうのが許されてるのがちょっとびっくりだったんだ
まあ、表で迷惑かけられたり子供の隣でタバコつけられたりしないように
隔離してその上でマナーを促すってやり方が一番現実的なんだろうね
毎年いろいろあるんだろうなー園も大変だね
年中@娘ですが、熱無し咳ありの風邪を引いてしまい、今日休んで
病院に行ってきました。
他の子に移す心配をすると3日くらい休ませた方がいいんですよね?
幼稚園通い始めて、病欠初めてなのでどうしたものかと。。。。
熱がなかったら、うちはあんまり休ませないなぁ。
咳がひどくて咳き混んで頻繁に吐いたりするようなら様子見て休ませるかもしれないけど。
熱もなくて本人が元気だったらそんなに休ませなくていいんじゃない?
他の子に移すのが心配なら、マスクさせたらいいよ。
次からは、病院にかかった時にどの程度回復したら幼稚園に行っても大丈夫か
相談してみては?
468 :
466:2007/09/18(火) 16:59:51 ID:kT9BVIKk
レスありがとうございます。
書き込んでから、今なら間に合うかと幼稚園に電話しました。
熱が無く本人が来たいのならいいとのことでした。
しんどくなったときなど用のベットもあり、そこで様子見、
親に連絡→お迎えになるようです。
薬も食後に飲ませてくれるそうです。
熱はなく、本人は行きたがっているので悩んでいました。
マスク持参します。
ありがとうございました。
469 :
名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 20:45:18 ID:WuBu+Cmo
>>464 うちの娘110センチの22キロで、太りすぎ・・・と気にしてたのに
そのぶっ飛び体重は一体何事?
食欲があるタイプで、どうやってコントロールしてあげたらいいか
毎日プレッシャー感じながら悩んでるよ。とにかく食べるのを我慢
させるだけでは屈折してしまいそうで怖くて。食に対して無邪気な部分も
失って欲しくないし。
「お腹空いた」「なんか食べたい」って言われると鬱。
食べるなら食べるで悩み、
食べないなら食べないで悩む。
親の悩みは尽きない。
ちなみにうちの二人目は偏食の悩み。はぁ〜
>>469 思い返してみると、私自身が、
小1入学時に120センチ27キロだったよ…orz
それ以来30年ずっとでかいでかいと言われ続けたなあ…
>>469 白い砂糖と精白したもの(精白した小麦粉とかね)、乳製品を
摂取しないだけでも随分と違うよ。
うちも息子も娘もよく食べる方なのです。
普段のおやつはさつまいもとか。
果物はおなかが空いているとき、主に午前中に。食後は厳禁。
飲み物はお茶。
食事の前には生野菜をたっぷり。
牛乳やヨーグルトはごくたまに。
肉より魚、大豆製品を蛋白源にする。
量の制限より、質の制限をしたほうが後々のためだと思う。
ふと気付いたのだけれど皆さんは子供がお腹空いたと言ったら
必ず何か(お菓子類の代替品、芋やおにぎり等含め)与えているのですか?
3食食べておやつも好きな物を食べたなら
夕方から夕飯までの間に空腹の時間があっても良いと思うけど。
474 :
名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 22:09:29 ID:iIHIuvy7
うちの子おなかすいたって言わない。
放っておくと3食食べないかも。
痩せてます。4歳ちょうどで100センチ14キロ。
ズボンは90をはいてます。100だと落ちてくるから・・・・
>>473 その時によるかな。
うちは幼稚園の帰りが15時なので、帰ってきたらまずオヤツ。
夕飯は19時。
その間の4時間、普通に遊んだなら、ちょっとおなかが空いたと言っても
夕飯までもう少しだよとなだめてやりすごしてる。
けど公園でずっとサッカーをやったりマラソンしたりとこりゃー体力使ったなって日は、
帰宅後すぐに何かを与えるようにしてる。
この時は、むしろおにぎりやお芋などのおなかにたまるヘルシーオヤツは避けて
飴玉1つとか、梅シロップドリンクとか、ラムネ3つぶとか・・・
「さっと血糖値が上がるものを少量」って感じ。
ウチの子は本当におなかが空くとぐったりと倒れてそのまま寝てしまうので
これやらないと、玄関先で靴も脱がずに倒れこんでしまうんだよね・・・
うん、空腹の時間って必要だよね。当たり前だ。
三食と帰宅後のおやつの他は与えないよ。下の子がアレ持ちだから洋菓子は出さないし。
たまにお楽しみとして与えることはあるけどね。
以前下の子が入院で2週間ほど実家に長男5歳を預けたらおばあちゃんちはお菓子食べ放題とばかりに
食べまくったのかみるみる丸くなった。顔つきが。
やっぱり危険だよ、子供は満腹感がうとい気がする。
>>469親が鬱になると子に変なプレッシャーを与えるよ。
うちはもっとおやつ〜、何か食べたい〜と言われても
ママも!とか言って気にし無い。
寧ろ元気に遊んだ証拠だねと褒める。単純だからお腹空いた自分はスゴイと喜ぶw
後はじゃあ美味しいご飯作ろうとか言って手伝わせたり
一緒に遊んだりすると忘れるみたい。
我慢させるんじゃなくて誘い出してあげるといいよ。
本当におなかがすいたというより、
食べるのが好きだから、
何となく手持ち無沙汰〜疲れた〜→ハラヘッタ〜になるのかもね
執着しちゃってるとおだててもなだめても気をそらそうとしても
なかなか難しいもんね
うちは食べることに執着が薄いから
おなか減ったって言っても、
「いまご飯作ってるからね〜」であっさりあきらめる
そして、ガリガーリ orz
食べる事に執着がある子、無い子がいるよね、確かに。
近所の太目の年中さんは、常に「お腹空いたー!何か食べたい」って
叫んでる。そうかと思えばうちの娘のように「ご飯食べなさい」って言っても
食べずに、下手したら3食食べずに痩せっぽっち。
どうしてそんな風になるのかな?
親の遺伝なのかな?
それとも育て方や環境?
うちの子も
>>474の子同様、100センチ弱で14キロ。
肩幅もウエストも無いのでいまだに90の服が入る。
丈短いけどねw
食べる量少なめなうえに偏食。
食べ物の好みも気まぐれで昨日は食べたけど今日はいらないとか・・・
でもお弁当はちゃんと全部食べてくる。
幼稚園だとみんな揃って食べるからなのかなあ。
ウチのも食に執着がない。
おやつも出せば喜んで食べるけど、
出さなければないで、どうって事ないようだ。
親としては食べないことを悩んでそれこそ叱咤激励、
こどもが好きそうなマックに連れて行って食べさせても、
半分も食べずに「もういらな〜い」。
悩んでイライラする私をみて、実母が一言、
「あんまり食べろ食べろいうと、違う病気になっちゃうんじゃない?」
それからは努力して路線変更。
大人から見たらお供え物のような少しの量を盛り付けて、
全部食べたらベタ褒めしている。
お皿に残らなくなっただけで、こっちの気も随分楽になりました。
特に身体が弱いわけではなく、
年中になってからは熱も出していないので、
この子にはコレが適量なんだ、と割り切るようにしてます。
あの内山君も、3歳までは食が細くて偏食だった。
何かのきっかけで食べるようになり、1年で10キロずつ太ってあの体型。
ガリガリの子も増えてるらしいが、肥満の子はそれ以上らしい。
食べろ食べろとせっついてると、一挙に肥満外来直行、というケースも少なくないとか。
うちの子も5歳で105センチ15キロ前後をウロウロしてるが、あまりうるさく言わないことにしたよ。
自分が小学校の頃を思い出すと
毎日たった一口二口しか食べずに給食のほとんどを残してる子なんて
まず居なかったと思うんだよね。
高学年にもなると男子だと
おかわり狙いつつも早く食べて外で遊びたいとばかりに
皆すごい勢いで食べていたような気がする。
などと思うと、たぶんこれからどんどん変わっていくんじゃないかな、なんて。
うちの下の子(息子)も食が細いけど、気長に見ていこうと思う。
でもなかなか食べ終わらなくて掃除の時間になっても廊下に机出して食べてて
ひどい時には5時間目になってもまだ食べ終わってなくて給食の時間が憂鬱で仕方ない
って子もちらほらいたよ。
うちの子はそっち系かもしれないなぁと思って、やっぱりやきもきしてしまう…。
私も掃除中もまだ食べてたクチだ…
今はデブだけど。
私も。少食仲間がいっぱいいたよ。
食べろ、残すなと言われると、胃が縮んだあの頃、、。
小学生のママに聞いたけど、最近はアレとか人権だかの関係で
居残り給食させないそうだね。
とはいえ幼稚園のように昼食に1時間も割いてくれないし。
うちもゆっくり食べの小食で、園の先生も就学後を思っていろいろ
頑張ってくれてるんだけど・・なかなか難しい。
さっき園バスがまってもまっても来ないから、おかしいなーと思ってたら
一時間早かったorz
そして今子供が帰ってきて友達と約束したと言ってる。
お友達ママから電話もかかってきた・・・行って来る。
午前中下の子のプレだったから正直ヘトヘトなんだけどorz
>>489 乙ですw
帰ったら夕飯の支度〜寝るまでゆっくりできないね。
>>489 うちは約束したといってもう友達が家にきてる・・。
連日だからちょっときつい。
もう勝手に遊ばせててPCでもしようとここに書き込み。
園を終わって友達と遊ぶなんていいな。
年少娘、お迎えに行くとさっさと帰る。
クラスに特定の友達もいなくて、ほぼ一人遊び。
なんだか心配だなあ。
493 :
416:2007/09/19(水) 18:53:52 ID:xDO+nwOk
とびひでアドバイス頂いた
>>416です。
清潔にして薬塗って飲み薬をキチンと飲ませたら
かかりつけの皮膚科でもう登園OKと言われました。
全レスできませんが、アドバイスありがとうございました。
特に「運動会、大丈夫だよ」と言ってもらえて落ち着きました。
ありがとう
>>493 良かったね。
お子さんもあなたも運動会めいっぱい楽しんでね。
489です。
引きずるようにして帰ってきたのが6時ぐらい。
→水をかぶったような汗
→お風呂に放り込む
→それから40分も風呂で遊ぶ
→ようやく出てきて食事
→デザートにジャムを塗った食パン(今ここ)
疲れたorz
>>491 連日だときついよね・・・
うちは子供たちが「明日も遊ぶ!」と盛り上がってたので
明日はうちに来てもらうことにした。明日は掃除だ!
デザートに食パンあるあるww
うちもおやつは食パン。
6枚切りだと6回で終わっちゃうから8枚切りを買ってますorz
約束してそれが成立する(=帰宅後もお互い覚えている)
ようになったのは年長になってからだよ>492
それまでは母同士で約束してた。
連日だと結構辛いよね〜
うちは子供だけ預けるのはあまりやらないので余計に。
朝から役員会あった日に○○くんと約束したーって言われると焦る
うちはまだ家には来ないな。
公園で遊ぶ約束した!!○時に×公園に行く!!って感じ。
年少さんなので、まだ約束が機能せず、
公園行っても相手が着てなくて別の相手と遊ぶなんてこともしばしば。
うちのコモ数回すっぽかしてるらしいorz
家に呼ぶ、か・・・駄目だな多分。
499 :
名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 00:24:51 ID:F1uc0y2C
ウチも年少さんだけど、子供同士で約束してきても
帰りに親と会わなければスルーだよ。
「今日、○君家にいく約束した」といっても
それがほんとに「今日」かどうかもわからないし・・・
私もだ。息子が友達と公園やら相手の家やらで遊ぶ約束をしたといっても確信がないから
遊ぶことは無いな。たまたま公園であって遊ぶってのが一番理想だ。
気も使わないし、大人の話し相手がいて嬉しい。子供も楽しい。
人付き合い上手じゃないだろうけど下手なレベルでもないと思うけど
面倒は嫌なので外で会いたい。公園がいい。
501 :
名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 05:53:52 ID:ufeAVyGg
年少だけど約束なんてしてこない。
子供はお友達が大好きで、私が設定して
「今日は誰それ君が来るよ」と言うと、相手が誰でも大喜び。
早く友達作って欲しい気がするけど、うちの子幼いんだよね。
お友達とも、会話になってないんじゃないかな?
幼稚園ではクラスメイトによく世話してもらって楽しそうだけど、
今のままじゃ「お友達」関係にはなれないような・・・
うちの周りも親同士がちゃんと確認とって、お互いが了承しないと
いくら子供同士で約束しててもスルー。
うちは年少だけど、年長の子でも同様。
こちらの予定お構い無しでバスの中で勝手に約束してくるので困る。
あーそういえばこのまえ。
「今日○○ちゃんの家においでって言われたー!!」
本当!本当に今日!と言うので
話したことはないけど、お迎えのときに○○ちゃんのお母さんに
聞いてみようかと思ったら、現れたお母さんはすかさず仲良しらしいお母さんとの会話に夢中。
割り込むのもなあ…とさりげなくタイミング待ってたら
その方と(というか主にお母さん同士で)集まる約束が成立したようで
取り付く島がないまま雪崩式に帰っていった。
○○ちゃんは気になる様子で娘の方をちらちら見ていたし
娘も「え〜今日行くって約束した〜」と後でぐずっていたけど
あれはちょっとタイミングが悪かったごめんよ。
約束が定かじゃないというのもあるけど、子供だけじゃなく親との関係もあるからなぁ…。
>>502 >こちらの予定お構い無しでバスの中で勝手に約束してくるので困る。
それそれまさにそれwww
本人たちは遊ぶ気になってるだけに困るよね。
こっちにも向こうにも都合があるのにさー。
ちなみにうちの子は年中だけど、年少の時は約束なんて全然しなかったし、
してきても当てにならないのでスルーしてた。でも年中になったら
きちんと報告するし、向こうの子もちゃんとお母さんに言ってる。
で、どっちかが電話かけて確認して遊ばせる。近所の子なら
送り届けて親は家には上がらないこともあるけど、年中さんになると
案外大丈夫だったりする。年少の時には想像も出来なかったけど。
一年でこんなに違うもんかと、書いてて改めて驚いたわ。
みんないいな。
今、年中だけど、今まで園終わってから遊んだ事ないや。
親同士がある程度仲良くないと遊べないよね?
この機会にママ友っつーのを作る…か?
それとも別に遊ばせなくてもいいかな?
小学生になったら、嫌でも友達と遊ぶしなぁ。
>>505 うちは年長。
今まで子供同士の約束はスルーしてたけど、
年長になったらさすがにスルー出来なくなってきた。
お迎えの時にお友達から「遊びたい」と直訴されたり、うちの子が相手の子のお母さんに
直訴してたりしてさ。
今では親同士はほとんど話したことないような関係の子とでも降園後に遊ぶようになったよ。
子供だけ預かって、夕方迎えに来てもらうようにすれば親同士の仲はあんまり気にならない。
子供たちは自分らで勝手に遊んでるからこっちの手を煩わされることもあんまりないし。
まあなるようになるから、別にわざわざママ友作って遊ばせることもないと思うよ。
子供だってどうしてもお友達と遊びたかったら自分で行動起こすようになるしさ。
うちの年中娘も最近時々子供同士で約束らしきものをしてくるようになったけど、
今の所は、ちゃんとした約束なのか確認もできないし、相手のお母さんとも
面識がないので、子供には申し訳ないけどスルーしている。
>506さんみたいな感じだったら理想なんだけどな。
参考まで、どんな風に持ちかけてそんな流れになったのでしょうか?
「お子さんだけ預かりますよー」って気軽に言っちゃっていいのかな。
>>505 >>504だけど、うちは子供が約束してくるまでお母さんとは話したことも
ないっていうパターンがほとんどだよ。最初からお母さんも知ってたのは
ひとりだけで、引っ越す前のご近所さん。でもその人とも子供が約束
してくるまでは家を行き来するような仲ではなかった。
それ以外は子供が勝手に仲良くなってきて、園の行事とかで
「あー○○くんのお母さんですか、子供が仲良くしていただいて・・・」
みたいな感じ。息子が人見知りしない社交的な子で、私と反対なので
私のほうが子供に引っぱられてる。
>>508 あ〜同じだ。ウチも、息子が人なつこくて、気軽にお友達を家に誘う。
私はどちらかと言えば逆。
最近モヤモヤしている。
今、息子も、お友達(我が家に連日遊びに来る)も折り紙にハマっていて、
いっつもウチにある折り紙で次々遊んでいく。消費量が半端じゃない。
いつも百円ショップで買ってる安いものだから、
折り紙くらい気持ちよくバンバン使わせればいい?ケチケチしすぎかな。
あ〜でもなんだか、モヤモヤする。
>>509 それはモヤモヤするな。
でもその友達の母親が、いつも折り紙ありがとう
とか言ってくれたら気分も違うかな。
511 :
506:2007/09/20(木) 10:16:13 ID:32BWYZ9J
>>507 うちの場合は、たまたまその時お友達のお母さんはお友達のお兄ちゃんの習い事に
行かなきゃならなかったから、じゃあお子さんだけ預かりますよーって言って
以来こんな流れに。
上の子がいるおうちだと、結構早くから子供だけ預かるような流れに
もっていける気がするよ。
お母さんも預けなれてるし、子供も預けられなれてることが多いから。
うちには年少の娘もいるけど、娘のお友達でも上に兄姉がいる子は
お母さんが忙しくてこれない場合は預かることもあります。
でも一人っ子だったり下の子がまだ小さかったりなお友達は、
そう言えばあんまり預かって遊ぶ流れにはならないな…。
そういう子たちとはどんな流れで子供だけ預かるって流れになるんだろう。
いっそチラシやらカタログやらを正方形に切って大量ストックしておくとか
……貧乏くさいかw
(うちの古いニ○センのカタログが目についたのでつい)
チラシで十分だよ
もしくは出来上がった作品をビニール袋にでも入れて
その子に持たせて帰らせれば?
毎回毎回大量に折り紙を持って帰ってくれば相手の親も気付くんでない?
毎日帰りのバスで約束して家で遊んでくれた年上のお友達がいる。
当時は家が引っ越してきたばかりで、親子ともうれしかったけど、
あまりに素行が悪く、幼稚園でも有名なようで、私と子供のストレスもマックス。
用事があるのでと断り続けてるけど、相手も察し気不味いよ。
いきなりバス通園やめたらおかしいかな、、どうしたら逃げれるかな。
察してくれる相手でよかったんじゃないのw
とりあえず挨拶だけちゃんとして、でも誘いは断ってればそのうち誘わなくなるよ。
バス通園やめる必要はないと思うけど。
昨日の6歳年長さん(共に女児)のケンカが面白かった。
うちの娘とその子はとても仲良しなんだけど、ケンカすると
まさに女の戦いみたくなって驚くw
娘「○○ちゃん、どうしてリカちゃん貸してくれないの?」
友「だって、これいつも使ってるんでしょ?貸してよ」
娘「今、使いたいんだけど」
友「イヤだ!」
娘「・・・前から言おうと思ってたの!○○ちゃんはいつも意地悪!」
友「私も前から言おうと思ってたの!○○ちゃんはケチ!」
リビングで笑いを噛み殺しながら、2人のケンカを見てましたが
その後、また何事も無く2人で遊んでたw
>511
>507です、レスありがとうございます。
なるほど、何かそういったきっかけがあれば気軽に「お子さんだけ〜」とも
言いやすいかも知れませんね。心に留めておきますw
うちの娘が時々約束してくるらしき子は、多分小さい妹さんがいるようなので
お子さんだけコースは難しいかな。お迎えに来てもらうのも大変だろうし。
まあ、家同士行き来しなくても、機会があれば中間地点の公園で遊ぶように
持ちかけてみます。
>>518 >>504です、横レスでごめん。
小さいお子さんがいる相手なら(ってもどれくらいの子かにもよるけど)
よけい公園とかよりも家の行き来の方が楽だと思うけどなー。
距離は近いのかな?移動手段は自転車?車?中間の公園で遊ぶってくらい
だからそう遠くないと思うけど、遊ぶ時間が1〜2時間なら、送ってきてもらって
迎えに来るまで1時間ちょっと上の子がいない時間があると家事もはかどるし
下の子持ちにはありがたいよ。公園だとべったりついてないといけないから。
逆に向こうの家に行く時は、差し支えなければ
>>507がついてって、
お茶の時間以外は「子供たち見てますからどうぞ家の事しててくださいね」
って言えばいい。向こうにとっては一番ありがたいパターンだと思うな。
よほど家に他人を上げたくないってひとじゃなきゃね。
520 :
名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 19:58:24 ID:sxAlWcdW
うちの園は、お迎え後1時間くらい遊んでいいので園庭でめいっぱい
遊ばせて母たちは日陰でお話してそれで終わりが多い。
誰かの家だとせいぜい親子3組が限界だから、このパターンだと
特定の仲良しグループとか気にしなくていいわ〜。
しかしうちの娘は1対1だと仲良く遊べるのに、集団だと必ずポツンに
なるんだよなー。動きが鈍いからか、マイペースではみ出てしまうのか、
鬼ごっこの鬼決めしてても集団に加わってなくて、あとから言ったらもう
入れてもらえなかったっぽい。
私も3人以上になるとポツンになったりするので血筋だな・・・。
3人目だとポツンの方が楽だわ。
今日久々にお迎えに行ったら(普段バス)
「えっと、お名前は…。あ、へ?同じクラス?ご、ごめんなさーい」
てのを2回もやらかしてしまった。
約束なんて無理無理無理…。
522 :
名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 21:17:53 ID:lEVYq7ME
同じ園バス停の年長児さん親子。
せっかく制服も着てるし、病気や怪我もなし。準備万端なのに、子どもが
子「ママー、今日は幼稚園に行きたくないなぁー」
母「あ、そう。じゃ、今日は休みましょ。どっか行こうか〜」
とあっさり休ませてしまいます。その親子が云々でなく、
そんなに気軽に休ませてしまうと、小学校に上がっても同じように気軽に休めるものだと
思わないのかな…。子どもにとってどうなんだろう???と思い書いてみました。
いいんじゃないの?
そういう育て方して後で困るのはその親子なんだし。
皆勤賞狙って病気でも園に押し込む親よりずっとマシ。
524 :
名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 21:30:33 ID:3OqaxVF3
どっちもどっちだと思う。
他所の家は他所の家。
その親子にとっては、行きたくないのに無理して行かせるほどの場所じゃないんでしょ。
周囲に影響しないから病気の子を連れてこられるよりはイイ。
そんな事が出来るのも幼稚園の時だけ
>>527 そういう親は小学校でも同じだと思うよ。
近所にそんな親がいるけど、子供がお腹痛いと言って休んだはずなのに、
朝からデパート行って親子で買い物三昧してたりするし。
幼稚園だろうと小学校だろうと、別になんとも思わないな。
自分がどうするかと、他人がどうするかは全く別の問題だよ。
530 :
515:2007/09/20(木) 22:20:58 ID:TK/Ixxvz
>>516 どうもありがとう。
今日もスルーした。顔をじっと見られ続けたが知らぬふり。
毎日、バスの中で遊ぶ約束させられるみたいだけど、
用事があるからと断わると、何の用事?どこへ行くの?としつこいみたい。
明日はお泊りにでもするかなあ。
>>522 うちと同じバスだった年中さんは最初そんな感じがどんどん
お休みが多くなり、しまいには長期休園からとうとう9月で園を
辞めてしまわれました。
お母さんもバスの時間に遅れても全く気にしないマイペースの方でしたから
独自の子育てをされていくのだろうと思います。
>>530 家は子供もそうだけど、その親もひどかったので、
さっさと自転車に切り替えた。
年も違うのであまり会うことないし、家も離れて
いるので、すっきりした。
533 :
名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 23:19:41 ID:nk/MlCrv
マンションだけど園バスが来ません。
なので、同じマンションで誰が同じ幼稚園だが、全部は把握してない。
最近は個人情報保護で住所録も配らないしね。
べつにうちの幼稚園の園時数は3000人なんて数にはならないのだけど。
クラスメイトの住所録ぐらい配ってくれないと、何かと不便。
落ちが無いな
>>533 なぜ不便?
知りたい人には聞けばいいのでは?
住所録無いと不便なの??年長男児いるけど全く不便感じませんが。
ママ友もいませんが全く不便じゃない。
たまにスーパーや公園であってお話を楽しむくらい。これくらいが楽しいと感じる範囲かな。
536 :
名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 00:15:09 ID:i/nUGtSD
運動会の予行練習休ませた。
咳が出てて微熱があったんだけど、昼過ぎからは元気になった。
年少で初めての運動会だから、通しての練習を味合わせたかったなぁ…
人見知り激しくて、大人数に囲まれると固まるうえに、運動会本番は園庭じゃない場所…。
盆踊りは私から離れず輪にも入れなかったんだorz
ダンスはおろか、入場すらしない子って居るんでしょうか…
無理してでも行かせればよかったかもしれない…
体調がすぐれない子を登園させちゃ駄目でしょ。体調を万全にしてあげて本番を
楽しみに迎えさせてあげるようにすれば?大丈夫かなぁ・・・とママが不安がってたら
お子さんも不安が募るんじゃない?
>>536 いやいや、今時期ちょっと風邪も流行っているようだし(日中の暑さと
朝方の涼しさとのギャップで体調崩してる子がうちの園にも多いよ)
本番前に無理をさせちゃ可哀想だよ。
入場すらしないかも…って話だけど、確かにいつもと雰囲気が違うと
泣いたり動揺したりする子は年少さんなら必ずいると思う。別におか
しい事じゃないです。先生もそういう子にはちゃんとフォローしてく
れると思います。当日はちゃんと出来なくても責めないであげて。
それに意外と、火事場のバカ力じゃないけど、本番当日になったら
張り切って頑張っちゃうかもしれないし。
初めての運動会、あまり力まず気負わず見に行ってあげて下さい。
それ以前に体調万全で当日を迎えられるようにしてね。
>>537 仰る通りなんですが、咳で休ませてる人が少ないみたいで、
「咳くらいで?本番できなかったらどうするの?」とメール&助言が多数きてorz
今までも、本番までは楽しみにしてて、私も気にしないでいたのに不参加だったので、
過保護に育てすぎなのかなと凹んでます。
早生まれでも無いし、発達の相談に行っても問題無しだった…
休ませてしまった自分を責めてしまって眠れないっす…
急ぎましょう ! 安田らへの懲戒請求を出そうか迷っている人は、気楽に懲戒請求をしてみましょう !
あなたの懲戒請求が 日本 を救う !
あなたの懲戒請求が 女性 を守る !
あなたの懲戒請求が 妻 を守る !
あなたの懲戒請求が 恋人 を守る !
あなたの懲戒請求が 子供 を守る ! ! !
この裁判が終わってしまった後では「該当裁判終了により請求を棄却する」と、
弁護士会が「懲戒請求そのものが無かったこと」にしてしまいます。
弁護士等に対する懲戒の請求は、事件の依頼者や相手方などの関係者に限らず誰でもでき、
その弁護士等の所属弁護士会に請求します(弁護士法58条)。
・ここを読んで、それなりの理由を添えて、各地方の所属弁護士会へ簡易書留で送れば、とても簡単です。
ttp://sugiurakenji.ld.infoseek.co.jp/ChokaiSeikyu/index.html 弁護士会に来い、と言われてもワザワザ行く必要はありません。質問事項を文書で要求しましょう。
もちろん、あなたが答えたくないことには答えなくてもいいのです。
「懲戒請求」が却下されても → 60日以内に「意義申出」 → 30日以内に「綱紀審査申出」と3度できます。
1.各地方の所属弁護士会へ「懲戒請求」→
2.日弁連へ「意義申出」(60日以内) →
3.日弁連へ「綱紀審査申出」(30日以内)
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html
>>538 暖かいお言葉ありがとう…
この前も遠足当日に休ませてしまったとレスした者なんです…
無理させたくないけど、慎重になりすぎて大事な日に休ませてしまう…
前日は体調管理の為休ませたのに。
当日行かせるのが第一関門ですねorz
537です。自分を責めることないと思うよ。まずはお子さんの体調が第一だよ。
そりゃあーだこーだ言う人はいます。家庭環境、教育方針違うの当然だし。
でもママとして一番お子さんの事わかってるはずだからできる範囲で応援してあげれば
いいと思う。先生もそれなりにフォローしてくれるはずだと思うの。
私も咳、微熱があったら休ませるよ。本番休むよりまし。親としても楽しみな行事だもん。
543 :
名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 00:46:24 ID:iNT8f3Ls
>>534-535 住所録があって当たり前だった時代を知っている者としては。
必要になる都度、聞いたり調べたりが面倒に感じる。とっても不便ですね。
必要になったケース1
私は役員をやっていて、ある作業員を募集するプリントを作ったのだけど、
うっかり、応募用紙に電話番号欄を入れ忘れた。
応募してきたお母さん達に連絡取るのに、例年だと即電話なんだけど、
今年は一度子供達にお手紙持たせて電話番号を書いてきてもらうと言う仕事を増やしてしまった。
必要になったケース2
子供が、よその子の、自分と全く同じ柄のコップを持ち帰ってきた。
名前は書いてあったので、住所録があればすぐに電話するとこだけど、
まあ、コップだし、いいかと翌日子供に持たせただけ。
その後、直接お詫びが言えたのはずーっと後だった。
つづく
544 :
名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 00:48:34 ID:iNT8f3Ls
つづき
必要になったであろうケース3
子供が、一学期最後の日に連絡帳を持ち帰ってこなかった。
最終日ということで、先生のコメントも入ってるし、
新学期には親のコメントも書いて持たせないといけないのに。
結局、間違えて持ち帰ったという子の親から電話があり、
待ち合わせして無事に連絡帳は戻ってきた。
どうやってうちの番号を調べたのかは不明。そういや、住所も知ってたな。
「○○だったら××が近いので、そこで待ち合わせませんか?」と言われた。
話が早くてこっちは助かったけど。
必要になるかも?なケース
年賀状・・・(出さなくていいか・・・・)
なんつーか、昔だったら、さっさと親同士で連絡取って終わった事が、
いちいち「ま、いいか」だったり、園経由にしたりしてると、
人間関係もスムーズにいかなくなるんじゃないかとか、
危機感を感じると言うと、大げさだろうか。
(あ、オチが付いた)
>
>橋本のSATYや南大沢のヨーカドーで
>幼児をトイレに連れ込み悪戯をする事件が相次いでいるみたい。
>男の子はお尻にボールペンを入れられ、
>女の子のはもっと酷くて3歳で子宮を全摘出しなくてはならない程…
>口には粘着テープをされたらしい…
>ママと買い物していて子供だけ男子トイレに入ったときや
>ママと別の個室に入って1人で出たところを狙われたらしいの。
>もしお子さんを1人でトイレに行かせているなら気をつけてあげて下さい!!
>橋本、南大沢は警察が警戒中らしいから他の地域が心配ですとのこと…
>子供いる友達に送って、みんなで子供を守ろう
>返信は良いので出来るだけ広めて下さい。
>
↑のチェーンメールが神奈川・東京・埼玉のママ達に回ってる。
警察や現場には問い合わせが殺到し、
メールのような事実は無いが
痴漢や不審者は実際にあり捜索中なので親達は警戒はするように
との内容のメールのが後に回ってくる。
数週間前から回っている。
546 :
名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 01:19:13 ID:VpBK/35e
こういう都市伝説あったよね。
うちは幼稚園児はまず目を離さず買い物するけども。
>>543 うちの園では連絡網の用途で電話番号だけクラス分配布されてるけど
(昔は住所もあったらしいけど今は無し)
それすらも無し?
そういやどこかの園では連絡網で自分の前と後の分しか知らされてない所があるとか。
それも何だか煩雑になりそうな気がするけど。
>>548 本当、そんな時どうするんだろうねえ?
その他にも自分のいる一列分だけ教わってる、なんて人もいたな。
クラス分くらいはいいと思うんだけど、そう思わない人もいるんだろうね。
うちの園だ。
園からは、公式には次の人の分しか教えてもらえない。
連絡がつかない場合は
(1)園にその旨連絡を入れる
(2)次の人には自分が責任を持って連絡をつける
というルールになっているな。
どうしてもダメな場合は再度園に言うんだろうな。
ただ、実際はクラス毎に任意で、全員分の住所録を持っていたりする。
ありがたいことに役員さんが音頭を取って、きれいなのを作ってくれる。
うち連絡網ないよ
先生が全員に連絡する形
人数が少ない園だからできるんだけども…
電話番号を出してもOKな人だけで連絡網を作ればいい。
ていうかメールで一斉送信もできる時代に、
緊急の連絡にいちいち電話という手段を使うのも不思議。
不在だと大事な連絡も行き届かないわけだし。
メールでいいという人にはそれを使えば、手間が少なくなる。
でもまだ多くの園ではそれはできないけどね…
しかし勤め先は塾だけど、台風などの休講のお知らせは
職員総出で数百人分全部電話していたなあ…
553 :
名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 10:11:13 ID:6UQDTZzg
結構都市伝説やチェーンメールと言う物を知らない人が
いるんだなあーと驚く事がある。
ネットしない人なのかな。新聞やテレビでチェーンメールはイクナイ!って
沢山取り上げないとダメかもね。
連絡網、うちは少人数園だからか全園児載せてる。
親の名前は一切載せず、子供の名前のみ。しかもひらがなで書いてある。
いきなり保護者会やバザー委員から連絡が来たりするし、何かの係に当たるとすぐ連絡網が作成される。
こんなもんかなと思ってたけど、もっと気を遣ってるところのほうが多いのね。
うちの子の園は時代錯誤なのか、
住所と電話ばっちりの名簿が全園児分くばられる。
まあ楽っちゃあ楽だし、あまり問題は聞かないけど…
両親のフルネーム入れるの辞めてくれ!
ググって旦那の仕事を詮索するヤシがウザいんだよ!
>>555 そんなに珍しい名前&職業なの?
(田中一郎 会社員とかだとたくさん出てくるだろうから)
>>555 >ググって旦那の仕事を詮索するヤシがウザいんだよ!
うわーそれウザイな。
うちの旦那のフルネームでググるとどこぞのホストクラブの社長がヒットする。
名簿に旦那の名前が載らないことを祈ろう。
あーうちもググると勤務先バレるわ。
昔はググルとか無かったからいいけどねえ。
同じマンソンの同い年の女の子が意地悪というか
キレキャラというかで、まいってる。
園バス一緒に(となりに)乗ろうと誘われて乗らないとキレるし、
かと言ってこちらから誘うとすごい顔で罵られる。なぜ…?
気を使って顔色うかがったりとかさせたくないけど、
その子の母が、我が子に気を使いまくりで、
うちの子にまで使わせようとするのが本当に嫌。
この母子と同じ小学校行くくらいなら、受験しようかなど、
馬鹿な事まで考えてしまう…
なるべく距離は置くように努力してるけど、
むこうの母が、近づけようとしてるので、苦しい。
来年、再来年、ずっと、同じクラスにはなりませんように…
>>543 一昨年、私の高校時代同級生だった園児の母親が病気で亡くなりました。
我が家には同窓会名簿などがあるおかげで、幹事や友達から早々に連絡が
来たけれど、当時うちの園は名簿が全くなく、彼女の子供と同級生の親達が
「連絡が取り合えなくて都合が悪かった」と後日園に申し入れたらしい。
それで翌春、「こういう事例があったので、保護者名と電話番号のみ記載した
名簿を作ることにしたい」と園から書類が来て、大方の親が賛成して名簿が
復活しました。
同級生の親が亡くなるなんて滅多にないし、こんな事態に備えて名簿を作る
必要はないのかもしれません。でもやっぱり名簿がないのは不都合だと
感じた親が、うちの園には多かったのでしょうね。
実際、「必要となったケース2」に似たことが起きた時、名簿があるおかげで
すぐ連絡とお詫びが出来て助かりましたよ。
年少の娘、同じクラスのある女の子(Aちゃん)とあまり仲が良くない。
まだ3歳の娘の話しか聞いてないのではっきりしないのですが
娘の憧れの対象である別の女の子(Bちゃん)を巡って、娘とAちゃん2人がもめている(?)感じ。
娘はおとなしめのタイプで、Aちゃんは気の強いタイプ。
Bちゃんは、誰とでも遊べる優しいお姉さんタイプ。
AちゃんとBちゃんは入園時からいつも一緒に遊んでいるみたいで、
Aちゃんにしてみると、娘がそこに割り込んでくるので邪魔みたいです。
娘によると、Bちゃんと遊ぶとAちゃんがご機嫌斜めになって
「(娘)ちゃんキライ!」と言われたり、軽くつきとばされたりするらしいです。
「BちゃんはAと遊ぶんだもんね〜」と、仲間はずれにされたり。
娘がそう訴えてきた時は、「そうされたら、他の子と遊ぼう。色んな子と遊んだら楽しいもんね」
とか「もし痛い事されたら、やめて!って言ってもいいよ」とか言ってます。
娘も最近はそんな事があっても落ち込まなくなってきたし、色々な子と遊べているらしいのですが
入園まもなくからずっと2人の仲(?)が変わらないのが気になってます。
担任の先生は気づいてるのかどうなのか…
こういう場合、お手紙でそれとなく聞いてみてもいいものでしょうか?
それとも大げさすぎるでしょうか?
>561
娘さんは、他の子とも遊べるようになって、落ち込まなくもなってきたんだよね。
それは、状況を乗り越えつつあるのじゃないのかな。
園に行きたがらなくなったとか、明らかに様子がおかしいとか出なければ
私なら、あなたがしたように励ましつつ、しばらく様子をみてみる。
>>561 行って聞いてみれば?
手紙や電話より、顔見て話する事が基本と思うけど?
そのうち3人で1人の男の子を取り合うかもw
>>562 >>563 ありがとうございます。
私も直接先生にお話ししたいのですが、そうなると送迎時に娘の前で話す事になるので
Aちゃんと自分の仲の事話してるな…と娘に悟られるのがまずい気がします。
娘は園生活が楽しいみたいなので、とりあえずあまり深く考えず見守っていくようにします。
娘も家では「Aちゃん嫌い」と言うようになってきてしまって、
私もどう教えていくか考えどころです。
今後娘やAちゃんに目にあまるような言動があれば、先生に相談する事にします。
Bちゃんにこだわらずできるだけ色々な子と仲良くして欲しいので、
そういう風に導いてやれたらと思っています。
男の子を取り合いだなんて、まだまだみたいですが楽しみですw
>>561 親が入るべきじゃない。
そうやってケンカしたりして、人間関係学んでいくんだからさ。
よっぽどひどかったら先生から連絡あるだろうし。
娘さんからお友達の話をされた時に、フォローなり励ましなり
するようにしたらいいと思う。
つーかデジャヴ。
前にもどこかで同じようなレス見たな。
もっと気楽に見守ろうよー。
様子を聞くくらい良いんじゃない?
1学期からずっとじゃ気になるよね。
送迎の時しか先生に会えないなら、娘さんに「ちょっとあっちで遊んでおいで」と
追いやってから話せば良いだけじゃないの?
見守って励ましてあげるにしても、現状把握出来てないんじゃ
的確なアドバイスしてあげられないし。
>>565まったくもって同意。
子供が傷つかないようにちょっとしたことにも入っていって
先回りする親が周りにも多いけど、やりすぎは自分で学ぶ機会を
奪ってるようなものだと思う。
参観日に友達同士のちょっとしたトラブルで泣いてしまった子
がいたんだけど、すかさず母親が駆け寄ってなぐさめてた。
公園じゃないんだし、園で先生がトラブルに
どう対処するかも見たかったのに・・・
>>567 でも自分の子が泣いているのに園だからって「はい先生、あなたの仕事よ」と
ただ見てるのも違和感。
そういう時ってどう親は対処すべきか悩むなあ。
>>567 人体実験ですか?
親の目の届く範囲では、「入る入らない」は良いけど
親の目の届かないところでの問題は
情報を集める努力をするべきと思う。
でも、私だったら「参観日」は幼稚園での様子を見る場なのだから
まずは先生に対処を任せるかな。
園庭で自由に遊んでいる時ならともかく、お部屋でお遊戯とか工作を
している時に、子供同士でトラブルがあって泣き出したとして
そこにいきなり親が駆け寄ってきたら「?」って思うかも。
もちろん、状況次第で親が手を出す場面もありうるかも知れないけど。
今日ですね、臨時休園になったんです。
園の近くでガス漏れがあったとかで。
今ふと消防の出動情報見てみたら、
今日は園のすぐそばでの出動記録はないみたいで。
休み明けにきいたらうるさい親だと思われちゃうかな。
でも、「結果大丈夫でした。火曜日は通常通り登園して下さい」
って連絡の一つくらいあっても良いと思うんだよね。
(休園になる連絡が入ってから追加の情報無し)
補足
>出動記録
火事の出動だけじゃなく、ガス漏れの出動のものもでるんです。
消防が出動しない程度のことだったのかもしれないですけど、
もしそうなら逆にその状況で休園にまでする必要はあったのかなって。
573 :
名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 20:32:48 ID:Z/bpEWkr
まぁ、そんなに気にせずに火曜日には元気に登園しましょうよ。
私も不安に思っていたけど、連絡ないなら大丈夫って事でしょう。
574 :
567:2007/09/21(金) 20:49:09 ID:ZfkghwPz
>>569人体実験って?意味がわからないのですが。
参観日は先生と子供達、子供同士、の日頃の関わりを
観る日でしょ。ちょっとしたトラブルは毎日のことだろうし。
幼稚園以外でなら駆け寄ってなぐさめようが、
様子を見ようが親の方針の違いだから気にならないけど。
うちの園長曰く、幼稚園は教育の場でありその教育とは人間関係を学ぶ
ということ。トラブルを経験するために幼稚園に来るのだと。
そのトラブルを経験しながら成長していくものだと。
まあ、うるさい親への伏線の意味もあって言ったのかもしれないが
そうかもしれないと思う。
もちろん長引くトラブルには情報を集めて、子供にアドバイス
することは大切だと思うけど。
575 :
名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 20:50:11 ID:my+KnG6r
同級生のお父さんが亡くなった。
「行く行かないは自由意志で」とのことで、お通夜などの
日程が回ってきたんだけど、これって行くなら子連れなのかな。
お母さんとは、お迎えにいったときとかに、輪の中で普通に
世間話はする程度の付き合い。
お悔やみの気持ちはとてもあるんだけど、うちの子供はものすごく
お調子者で、叱ってもドツいても、一瞬後にはフザけ始める。
当事者の子供を置いて母と5カ月赤子だけで…って意味ないかなあ。
あと、行けなかった場合、行ける人にお香典を託すのってあり?
>575
香典を託すのは、有り。全く問題なし。
年長だったら、連れて行くかな。これも社会勉強だと思う。
何かしら思うことがあって欲しいし。
自分も
>>567に同意。
それに子供同士にだって相性の善し悪しくらいあるわけだし。
>>561が我が子を苦しめてる原因を知りたい心もわかるけど、相手だって同じかもしれん。
>>569は子から嫌いな人がいるって話されたらいちいちアドバイスするために情報収集するのか?
それって単なる好奇心だよ。
578 :
571:2007/09/21(金) 21:18:46 ID:bIzOXXIg
>>573 うは!もしかして同じ園の方覗いてるかな…とは思ってたのですが。
頼りがないのは元気な証拠じゃないけど、
まぁ大丈夫なんだとは思ってました。
そうですね、気にしないで登園します。
579 :
575:2007/09/21(金) 21:23:03 ID:my+KnG6r
>576
レスありがとう。
この場合、香典って夫の名前でいいんだろうか…
ほんと、何かしら思うところあって欲しいんだけど、よそさまの
そういう場に出すにはあまりに酷い(義曾祖母の葬儀で経験済み)ので、
当事者の子供は置いていくことにしました。
ダンナが出張中でお通夜の日に帰ってくるので、それが間に合えば
私+赤子で行くし、帰りが間に合わないようなら、行ける人に
託そうと思います。
それにしても、園児と妊娠中の妻を残して逝ってしまわれたお父さん…
そして残されたお母さん…心中を思うと、あまりにも辛いです。
幼稚園児にもなって、そんなに落ち着かないって…
発達相談とか行ってみた方がいいんじゃないの。
>>579 ご主人の名前で良いと思いますよ。
通夜に最初から最後までいなくても良いですし
ご主人が間に合えば外に車止めて御焼香だけ
夫婦交代でしても良いと思う。
>579
表書きはそれでいいと思うけど、
中の封筒には「(お子さんの名前) 父」と添え書きしておいたほうがいいかも。
561です。
うちは今の所一人っ子で、入園まで非常に人見知りが激しく
そのため友達とのトラブルとはほぼ無縁でして(良い事ではありませんが)、
この程度の事で、先生に様子をうかがうのはどうなのか
皆さんのご意見とても参考になります。
子供だって相性があるし、トラブル処理能力も磨いていって欲しいし、
逆にこれはチャンスなのかもしれないですね。
ただまだ年少だし、と思って私もちょっと過保護ぎみになってるかも知れません。
私自身まだ、うちはこうする!という確固たるものもありませんし。
余談ですが、うちの幼稚園、先生と話す機会が少ないのかも…
送迎は速やかに!が徹底されていて、帰りに園庭で遊ばせている人はいませんし
先生は子供を見送った後も忙しそうで、声掛けにくい雰囲気。
何かあれば親から手紙→担任から電話という感じのよう。
理由はあるんでしょうが、ちょっとモニョ…
>>574 >どう対処するかも見たかったのに・・・
結局は問題があって良い機会だと思ったから「先生と生徒を観察」でしょ?
>>577 >子から嫌いな人がいるって話されたらいちいちアドバイスするために情報収集するのか?
するわけないだろw
>561は
泣かせた泣かされたで問題視してる訳じゃないだろ?
娘とAちゃんの今後の事が心配なんだぞ
・小さ心のちょっとした事が、後から別の問題になるかも(二人とも)
・先生はそのちょっとした事を知っているのか
を問題視している。
…と、思うフジコ。
ちなみに、
昨年、幼馴染が年長の子を残してなくなったけど、
お葬式や通夜には親戚以外の子は来ていなかったよ。
故人と直接つながりのない乳幼児は
いろいろな意味で連れて行かずにすむなら
連れていかないほうがいいと思う。
もし、同じ幼稚園の友達と顔なんかあわせたら
親と二人だけなら静かに出来る子どうしでも
どうなるかわからないし。
>576
社会勉強は、自分の親戚のときにしたほうがよいと思うよ。
今日、スモッグに絵の具をべったり付けて来て、しかも広範囲で、洗濯しても落し切れない。
このスモッグ、園からの借り物なのに(記名があるので、多分卒園児のお古)。
9月から転園して、半袖の販売期間が終わってたのか、
先生から今は園から貸すので、来年に買って下さいと言われてたんだけど、
園の備品だし、買い取りを申し出るべきかな?
誰かのお古だから、そこまでしなくて良い?
>>584 ・小さ心のちょっとした事が、後から別の問題になるかも(二人とも)
・先生はそのちょっとした事を知っているのか
を問題視している。
おっしゃる通りです。
もちろんモンスターのごとく大げさにはしたくないし、
これからどんどん状況も変わるような気もしますが
対人スキルのない年少なのに、先生も全く気づいてない気がして
ほおっておいていいものかどうか、どうも判断できなかったので
ご意見うかがってみました。
二人のいさかいもそうですが、間に入ったBちゃんも心配です。
たまたま聞いたお迎えの時の会話の様子から、
Bちゃんが小さいながら二人を取り持とうとしてる様子が伺えるような気もして。
また、先にも書きましたが、先生に対するうっすらとした不信もあります。
「うちのクラスはな〜んにも問題なくってみんな元気で仲良しで最高!」
という報告しか受けないもので。
正直、年少組で友達の取り合いなんて複雑な事態の当事者になるなんて、
入園前の娘では考えられなかったので、ちょっと困惑してます。
いま気づきましたが、何しろ3歳児の伝聞やそれに基づく思い込み(?)で
「〜気がする」しか書いてませんね、私。
先生や園の考え方も探りたい(言葉は悪いですが)ので、あと少し様子を見て、
状況が全く変わらないようであればそれとなく先生に話してみることにします。
588 :
567:2007/09/21(金) 23:24:54 ID:ZfkghwPz
>>584 >結局は問題があって良い機会だと思ったから「先生と生徒を観察」でしょ?
それで
>人体実験ですか?
か。すごい決め付けですね。
ではあなたは参観はなんのためにすると思ってるの?
日頃見られない幼稚園での様子をみて、どんな先生なのか
子供同士どうするのか知るいい機会だと思うけど。
>>587 年少で初めてのトラブルは親も動揺するよね。
うちも年少に入ってすぐに大怪我させられてパニックだった。
園も良くあることです〜なんて反応で、さすがに納得できず
うちにとっては初めてのことですごく心配だから状況を聞きたい
と掛け合って、園から納得いく説明を受けた。
そこまでもんもんとしてるなら手紙を書いてみたら?
大げさにするとかじゃなく、悩んでることを先生に電話で聞いてもらって
どんな先生でどんな考えを持ってるか聞くのもありかも。
その園じゃ、懇談会なんかもなさそうだし…
589 :
名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 23:26:46 ID:eBD1lK1O
小学校付属の幼稚園に通っていますが、仲良しのお友達に
「娘ちゃんは内部進学するの?頭の悪い学校なのに!」
と言われたそうです。
まぁ事実といえないこともないですが、幼稚園児なのに
そんな発言するとはびっくりしました。
娘は確かにぼんやりさんですw
子どもたちのあいだでも結構話題になっているのね...
>>587 うんうん。子供のいさかいに割って入るんじゃなくて、様子だけ…ね。
見守る方針なら、それはそう先生に伝えれば良いだけじゃない。
聞いたら意外と「なーんだ、大したことなさそう」って思うかもしれないし、
逆に娘さんがAちゃんやBちゃんに対して、見過ごすことはできないような言動を
とっていることだってあるかもしれない。
もう少し様子を見てからでも良いから、社会勉強として見守っていて良い状況か
どうかだけ、先生に聞いてみたら?
で、ついでに先生の現状認識の度合いと考え方も同時にチェック、と。
>>579 >ダンナが出張中でお通夜の日に帰ってくるので、それが間に合えば
>私+赤子で行くし、
赤子も預けていったほうが良いと思います。
>>588 >日頃見られない幼稚園での様子をみて、どんな先生なのか
>子供同士どうするのか知るいい機会だと思うけど。
うん、そう思いますよ。
ただ、何か問題があったら
>うちも年少に入ってすぐに大怪我させられてパニックだった。
>園も良くあることです〜なんて反応で、さすがに納得できず
自分の子の時はパニクルほど文句たれるよ。
>参観日に友達同士のちょっとしたトラブルで泣いてしまった子
>がいたんだけど、すかさず母親が駆け寄ってなぐさめてた。
>公園じゃないんだし、園で先生がトラブルに
>どう対処するかも見たかったのに・・・
よそ様の子の時は先生に任せて観察したかった。
だろ?
よそ様の子で実験してるだろ
うるさい親への伏線って、君の事でしょ
588だけど
>>584=592
あんた怖いよ。
子供同士のちょっとしたトラブル
(ナントカちゃんが駄目って言った、言ってないうわーん)と
数週間病院通いで消えない傷が残った場合とを同列で考えるなよ。
それに状況説明を聞いただけで、相手に謝罪を求めるとか子供同士の
今後の付き合い方に口を挟むとか一切してないし。
もう絡まれるの嫌だからこれで消えるわ、さいなら
イヤンな流れなので豚切り。
初の運動会。義理親に声をかけるかどうか迷っています。
ちっさいグランドでやるのでめちゃ混みになるし
どうせ年少は12時解散でお弁当タイムもないし
義理親が来れば実親も来るだろうし
一癖も二癖もある親達の接待してたら、子どもの雄姿を見逃しそうだし
クラス単位でスペースが区切られているのに、うちだけ何人も連れてったら顰蹙かうかも、とか
正直呼びたくないんですが。
けど一応でも呼ばなきゃならないのかな。
ウザいなー・・・
>>594 呼ばなくてもいいような希ガス。
変な気を遣って、お子さんの晴れ姿を見逃しちゃうような事が
あってはまずいし、双方の実家来てもらってもゆっくり見てもらえる
ような場所が無いんじゃない?
今年は様子を見て(年少さんだから初だよね?)来年呼べそうなら
呼ぶとかいう感じでいいのでは?
チラ裏だけど
去年子の運動会に近距離別居のトメ呼んだの。
そしたらさ・・・勝手に彼氏も呼んでてさ。
今年は旦那行けないかも試練が
母と子のみにしようかと思ってる。
ありがと。やっぱ呼ばなくてもいいよね。
本当にスペースないし。
園がゴザを敷いてクラスごとに仕切り、その中に来た順に入る感じで
場所取り禁止、個人の敷物も禁止ってくらいなのよ。
あそこに義理親連れて行くのもなーって
敬老席ってのが本部の近くに設置されるけど
50代の義理親・実親は、年寄り扱いすると激怒するから駄目だしorz
うちも、運動会はめちゃ混みになるので
ジジ達は呼んでません。
敬老席でおとなしく座ってるジジでもないし。
うちも呼ばない。
後から、写真やビデオ見せる事にしてるよ。
まだまだ暑いから、親も熱中症にならないようにしないとなー。
運動会には自分用に水筒持って行くか。
敬老席というのは初めて聞いたけど、どうせなら敬老席より乳児連れ席がほしいなあ。
祖父母は混んでいるなら来ないという選択肢もできるけど、
父親が来られず1人で下の子を連れて参加しなければならない母親のほうが大変。
うちは声をかけてもいないのに勝手に来る気まんまん。
座ってのんびり弁当を食べて…という雰囲気ではないことを
事前にクギをさしておかないと。
乳児連れ席って…うちのクラス半分は乳児連れだよ。
それこそ、ジジババに来てもらえば解決するのでは?
ジジババは呼びたくないけど、一人で面倒見るのは大変だから
乳児連れに優先席用意して欲しいつーのは虫が良すぎない?
うん、なんか妊婦様と同じ臭いがする。
園庭が狭いと何かと大変ですね
小学校の校庭とか借りないのかな?
皆勤賞狙いで熱がでても無理やり登園させる親子!
いい迷惑なんだよ!
この時期ホントに嫌だよね。
運動会の当日に他の子にうつったらどうするんだよ。
>>545 に書いてあるチェーンメールがさっき友達から送られてきた。
しかも、「○○児童館周辺で女の子が連れ去られ云々・・・」って新たな脚色までされていた。
事実じゃないって分かってても、こんな文章読まされたら朝から気分悪い。
チェーンメール作ったやつにも、脚色したやつにもカチムカだよ。
しかし、噂ってこうやって大きくなっていくんだなぁ・・・。恐ろしい。
>>606 場所はなぜか自分ちの近所のSCに変えられてるよねw
私(30代)が子供の頃からあった都市伝説だよ。
それよりそういうのを平気で送りつける相手ママや楽しそうに笑顔でその話を
するママに要注意。
数年前にあったよ、似たような事件。
犯人、近所の中学生だったからビックリした記憶がある。
チェーンメールは確かにむかつくけど、実際に起こった事あるから
怖いかも。
つーか、幼稚園児を一人でトイレに行かせる?
一緒に個室に入らないとしても、トイレにはついていくよね?
年長さんくらいになると一人で行けるのかな?
>>608 家の娘は年中。トイレは必ず一緒に行ってる。
年長になっても一緒に行くつもり。
さっき娘がお絵描きをしていた。文字も添えてあったので読んでみた。
私「どうえもん?間違えてない?」
娘「『う』じゃないの。カタカナの『ラ』。」
私「あ、そうなの。じゃぁ、『ど』もカタカナの方がよかったね。」
と言いつつ、昔、ニラ茶をずっと韮茶だと思っていたことを思い出した。
>>609 幼稚園児だと、書きやすい方が先に出るからよくあるよ>どラえもん
ニじいロ と書かれた日にゃ 爺様二人の口がどうした?と思うしな。虹色、だったんだけどな。
>>601 ジジババが来る人はいいけど、全員が頼れるわけではなく、
全部1人でこなさなければならない人もいるので
せめて荷物を置く場所だけでも確保してあげたほうがいいのかなあと…
600ですが書き方が悪かったですね。私は乳児連れではありません。
同じクラスで乳児2人連れの人がいるので大変だなあと思って。
余計なことでしたね。スレ汚し申し訳ありませんでした。
はあ、うちはまさに私ひとりで乳児(2ヶ月赤)連れだよ。
運動会当日のこと考えると今から鬱。
正直休みたいけど上の子のためにがんばらなきゃ。
ただ年中からは親子競技がないみたいで、まだよかった。
首もすわってない赤抱えてどうしようかと思ってたから。
>>608 年少男児だけど、たまに男子トイレに一人で入っちゃう事がある。
追いかけて連れ戻す訳にもいかず、男子トイレの前で寧ろ自分が不審者ですよ。
言い聞かせるしかないんだけどね…
>>612 確かに、実家も義実家も九州と本州くらい離れてて
旦那も仕事の人とか大変だよね。
このクソ暑い中、乳児抱えてさ。
クラスの誰かが助けてくれたりするけど、狭い園庭とかだと
ベビーカーとか持ち込めないし、ずっと抱っこしたまま。
グッタリだね。
616 :
名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 05:42:47 ID:3q9Zfmz5
うちの子(年少)が通う幼稚園
数日前にアタマジラミ発生との回覧がまわったが、発見されたのは年長さんのクラスだし
大丈夫かな?くらいに思っていたら・・・・
いました・・・・うちの子にも。
清潔にしていても感染するらしいのですが、大変ショックです。
回覧が回ったから、かなり気にして、髪の毛を見ていたのですがなかなか見つかりませんでした。
こんなに見つかりにくいんじゃ、他のお母さん達気づいてないかも。
園からアタマジラミ発生のプリントが回った園児のママさ〜ん
気をつけてください
@東海です。
>>608 >>614 うちも年少男児だけど、本人が立ってする便器が好きなのと、
女子トイレより空いてるから…って、
一人で男子トイレに入ることが多いよ。
もちろん、人通りや土地柄、その場所の雰囲気なんかで、
ちょっとでも危険そうなところでは行かせないし、
入口前で「大丈夫〜?」とか声かけて、
様子見&危険な大人を威嚇(?)してるけどね。
とりあえず、今のところ危険な目にあったことはなくて、
むしろ、優しいお兄さんやおじさんに、
「息子さん頑張ってるよ」とほめてもらったり、
届かない水道の蛇口を出してもらったりして、
嬉しそうに出てくることが多いよ。
そういう甘い言葉が危険って考え方もあるけど、
疑うことばかり教えるより、
親切にされる経験を通して、本人も親切に出来る人に成長できたらいいな
と考えてる。
甘いかな?
>>617 それ言うなら威嚇じゃなくて牽制。
都内じゃそれじゃ危険かなあ。
悲しいかな"優しい"人の方が恐い罠。
目の前で男の子が下半身触られてるところ目撃してしまったのでほんとうちの年少男児が
トイレに勝手に駆け込もうとする度ピリピリするよ。
>>617 確かに疑うばっかりじゃいけないよね。
そんなんじゃ大きくなっても一人でトイレ行けない子になるorz
うちはまだ一人では行かせてないけど、いつかは一人で行くように
なるんだから、危ないと思った時の対処の仕方とか話したり
しといた方がいいよね?
>618
いや、ホントに威嚇してたんじゃない?w
入り口前で通る人をガルルルルとばかりに睨んでるの想像したw
私自身、混み混みのエレベーターで下半身を触られたことがある。
母もいたのにだよ。変態には入り口で威嚇したぐらいではきかない。
そのとき私もう10歳ぐらいだったけど、
え?え?え?と思って意味が分からなかった。
年少さんなら「えらいねー」なんて言われながら
チンチン触られてもまったく意味が分からないだろうし、
ほんと都内は人が多い分変態も多いので危ないと思う。
ちなみに私が触られたのは都内デパート。
>>603 過去に近所の小学校の校庭を借りてやったそうですが
パニックになる子続出で、ろくに競技にならなかったそうです。
まだまだ幼稚園のブランコや門を使って自分の位置や方角を把握している子どもが多く、
毎日の練習とは違う景色の中では、全く競技が出来なかったとか。
小学校の校庭で予行演習もしたそうですが、1〜2回じゃ無意味でした!!とのこと。
それからまた園庭での運動会に戻りました。チャンチャン。
どんな園よー。
うちの園は毎年近所の小学校の校庭借りてるけど
そんなパニックなんて起きないけど…。
お遊戯もかけっこも普通に出来てるよ。
園庭より広いし、各自あらかじめ座る場所が決められていて
場所取りしなくて済むし、楽でいいわー。
>>613 去年は、赤子をスリングに突っ込んで、親子競技やりました。
雨天順延で平日になり、夫が来られなかったせい。
同様のお母さん続出で、お父さん参加を想定していた
力技系の親子競技(タイヤ引きとか)は、えらいことに。
そのせいか、今年の運動会は土曜で、順延したら日曜です。
>>603 うちの近辺は、小学校の倍以上の数の幼稚園があるので、
校庭借りる倍率も高そう。
秋に運動会やる小学校も多いし、町民運動会もあるし。
624 :
603:2007/09/24(月) 06:47:41 ID:4yiTeNX1
>>621 高レベルな競技してますねw
保育園でも「小学生よりレベル高いんじゃんw」
と思う所もありました。
>>623 >力技系の親子競技(タイヤ引きとか)は、えらいことに。
見てるだけなら腹抱えて笑ってしまいそうです(スミマセン
校庭借りるのも大変そうですね
ウチは体育館借りるって言ってました
(気温・湿度ともに高そうデス)
うちは今週末運動会だ。
晴れるといいけど、暑いのは厳しいな。
ちなみに園庭ではなく、公園の広場?おじいちゃんとかがゲートボールやるようなところ。
あんまり広くないので、早めに行かないとシートを引くところがなくなってしまう。
しかも微妙に園から離れているので、不便。
園庭狭いからしょうがないんだろうけど、それなら近くの小学校にしてほしかったなぁ。
あぁ、お弁当考えなきゃorz
626 :
名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 14:23:12 ID:IwSEChyL
運動会用のお弁当箱買ってきた。
旦那と私と義母と息子(年少)
これだけで、どのぐらい作らないといけないのか、想像も付かない。
義母はあまり食べないし、よく食べそうなのは旦那ぐらい。
3段のにしたけど、2段でもいいくらいかも・・・
>>626 昨日、私たち夫婦と1歳児3歳児と義両親で動物園行ったんですが
6人3段でちょうど良かったですよ。
誰か一人ビールばっかり飲んでたからかな
お茶は沢山持って行ったほうが良いかも。
年少もうすぐ4歳の娘なんですが
いまだに後追いがひどくて困ってます。
狭い家の中にいるのに、ちょっと隣の部屋の窓閉めに行く間とか
台所にお茶入れに行く間も付いてきます。
ほんとに鬱陶しい。いろいろ用事もあるしあっちいってこっち戻るときに
娘が真後ろにいるので邪魔で歩けない。
後追いっていつまであるんでしょうか。
629 :
名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 14:48:36 ID:IwSEChyL
>>627 ありがとう。そのメンバーで3段なら、うちはやっぱり2段だね。
飲み物は、500の水筒が二つしかないので、
義母には自分の分の水筒は持参してもらおうかな。
それでも足りなかったらコンビニまで走るか。
>>628 鬱陶しいと思う気持ちをぐっと抑えて、今はべったりしてあげたら?
思う存分母親に甘えて、「お母さんはどこへも行かないんだ」って子供が思えるようになれば、後追いってなくなる。
「もしかしたらお母さんが消えるかも」っていう不安感が自分の中で消えないと
ずーっと後追いするよ。
鬱陶しいっていうのが子供に伝わって、余計不安にさせてるかも。
文鮮明の「み言葉集」二百万円” ”「天運石」百数十万円” 統一協会を脱会した元女性会員ら 被害の実態を語る(09/17)
統一協会の被害救済に当たっている全国霊感商法対策弁護士連絡会は十六日、
東京で全国集会を開催。集団結婚を経験した元統一協会員らが内部の実態や脱会への経過を語り、
「家族の愛情で救われた」と証言しました。
一九九五年の集団結婚に参加し、韓国人と「結婚」した女性。
在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。言葉の壁や貧困。
「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。
高齢の祖母に子どもを見せに帰国した九九年、教えの誤りを知って脱会。
その後も集団結婚の相手への思いを乗り越える苦しみが続きました。
「どんなに不器用でも私を見放さず、私の居場所を確保しつづけてくれた家族がいたからこそ救われることができた」と述べ、
集会参加の会員家族に「絶対に見捨てないで」と訴えました。
弁連東京事務局長の渡辺博弁護士が、二百万円の文鮮明「み言葉集」や悪霊を封じるとして
百数十万円で「天運石」を買わせるなど日本での資金集めと、
その金で韓国のリゾート地を買いあさるという統一協会の実態を告発しました。
集会には弁護士、宗教者、市民ら二百人が参加し、菅原伸郎東京医療保健大学教授と松岡秀明淑徳大教授が講演。
全国統一協会被害者家族の会が編集した『自立への苦闘』(教文館)が紹介されました。
ソース:しんぶん赤旗
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-17/2005091714_01_2.html 在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。
「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。
うちも今週29日が運動会。
でも近くの小学校を貸切にするから広い広すぎる。
ジジババ呼んでも親戚呼んでもまだスペースが在るほど広い。
シートひきまくり、パラソル立てまくり・・・
でも広すぎるとまた暑くてかなわん。
うちも週末に運動会だ。
園庭でやるから狭そうで鬱。
園庭自体は、近隣の園と比べても大きいほうなんだけど、それでも去年は座れない親もいたとか・・・。
去年よりも園児の人数が増えてるし、きっと場所争奪戦なんだろうな。
うちは下の子@1歳半を連れて行くから、ちょろちょろ動き回ってまともに座ってられないだろうし、立ち見でもいいんだけどね。
どうせお昼過ぎに終了(弁当ナシ)だし。
でも見に来ると張り切ってるジジババの為には、座る場所は確保しとかなきゃなぁ・・・
後追いって程ではないけど、うちも家に子供といると、
なかなか用事が出来なくて困る。
いまたまたまお友達が遊びに来ているんだけど、
そうすると仲良く遊んでいる間は家事出来てありがたい。
お友達が来ると家の中が綺麗になるというこの不思議w
>>629 ペットボトル2Lを凍らせて、当日持っていくと保冷剤にもなるから便利よ。
コップ一杯分出してから、ちょっと押してへこませて(空気抜いて)
キャップ閉めて凍らす・・・ダメ?
保冷剤ならアクエリアスの冷凍できるパックタイプか
(ジュースだからNGかな・・・)。
下側にアルミホイル巻いて凍らせればいいよ
うちはいつも中身を少し抜いてそのまま蓋をしめて凍らせてるけど
一日くらいじゃ爆発したことない。
あまり早くから凍らせすぎると融けなくていざ飲もうと思ったら飲めないことあるから要注意。
>>628 わかるわかる。うちの年少児も今だに後追い。
狭い台所でピッタリくっつかれると邪魔でしょうがないよなww
困るのがこれを「愛情不足」だの「安心したら後追いしなくなる」だのいう勘違いの横槍。
私は専業主婦で娘は一人っ子、ずっと母子でくっついてるし娘だけ置いて出かけたこともない。
邪険にもしてないしな。
娘の後追いは単なる好奇心で、私がやることなすこと真似してやってみたくてたまらないだけ。
娘さんもそうじゃないか?小さいママぶったりしない?
違ったらスマン
>641
釣りかな?
>640子みたいな子、いそうだけど。
うちのは年少男児だけど、同じような面、あるよ。
ところでその年少男児。
最近パワー全開で母ちゃんついていけません。
ダンナは単身赴任なので、1〜2週間に一度、日曜だけしか帰ってこない。
連休となるとツライですよ。
いったいどこの政治家だ、祭日を月曜に無理矢理持ってきてるのは。
>>640 釣りならスマソだけど、そういう時期なんだから存分に後追いさせればいいだけではないの?
だから、存分に後追いさせてはいるけど正直邪魔よね。ってことでしょ。
うちの子もオテツダイ大好きの家庭内ストーカ−だからわかるよ。
料理とか洗濯とか、子どもに手を出させると10倍の時間かかる・・・
かといって無碍にも扱えないからじっくりゆっくり付き合うけども、正直、ダルい。
ホンネを言えば、家事なんてちゃっちゃっちゃっと片付けて、お茶の一杯も飲みたい。
幼稚園のある日はともかく、3連休が2週連続ってのは流石に辛いものがありますわ。
足元危ないし。
あー同じような子を持つ人がいるんだなぁってうなずきながら読んで
ました。うちなんてもう年長(男子)だけど本当に「母ベッタリ」状態
で、双方の実家からも心配されている始末です。(来年の就学が心配)
幼稚園でも楽しそうに過ごしているようだし、公園等で友達と遊ぶ時は
私が全然見えない所にも友達と一緒に平気で行けたりするノリも持って
いるんだけど、1対1だととにかくベッタリ。実家にも一人では絶対
泊まれないし、ゴミ出しの間の1〜2分だけの留守番も出来ない。
きちんと向き合って育ててきたつもりなんだけど、親に言わせると「構い
過ぎたからこうなった」だそうだ。
私はこの子の性格かなぁと半分諦めてもいるんだけど、やっぱり悩む。
豚切りすみません。
年中児ですが、今朝「歯がぐらぐらしてちょっと痛い」というので
見たところ、下の前歯がちょっとぐらついてる。
5歳の誕生日迎えたばっかりですが、こんな早く生え替わりって
あるものでしょうか?
ちなみに虫歯はないし、特に強打もしてない、歯の変色もありません。
考えれば考えるほど生え替わりのような気がするけど、あまりに早くて
びっくり・・・
>>646 そんなに早いかな?
うちの子初めて歯が抜けたのは年中の頃だったよ
>>647 そうなんですか。
生え替わりって小学生、早くても年長さんくらいだろうと思ってたので。
今月5歳の誕生日来たばっかりですよ。
でも心配するほどでもないのかな。
レスありがとうございました。
>>648 ウチの上の娘は、年中の三学期くらいから
「〇ちゃんも△ちゃんも×ちゃんもみんな歯が抜けてるんだよ、
私はいつ抜けるのかなあ」って言い出して、
年長の夏休み以降は
「みんな上の歯もどんどん抜けてるよう。
なんで私だけ一本も抜けないの?」
とか、えらく焦りだしましたよ。
みんな違うんだからそんなことで焦るなと言い聞かせてましたが、
全体的には結構早いペースみたいでした。
ちなみに娘は小一になって、こないだの夏休みに初めて一本抜けました。
「良かった良かったもう抜けないかと思った」と喜んでました。
650 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 10:05:25 ID:Kr/A0hXQ
もうすぐ運動会。
あ〜あ、今年もDQN親にイライラさせられるんだろうなぁ…。
>>646 「おかあさんといっしょ」の歌で、下の前歯が抜けた云々という詞があるけども、
その前歯は生えてから「3年と8か月」で抜けたらしい。
生後半年で下の前歯が生えたうちの娘に当てはめると、4歳と2か月で抜ける
ことになるのか?そりゃちょっと早すぎないか?と思いながら聴いたものです。
あくまで歌詞とは言え、作詞家さんの周囲では実際それくらい早く抜けた子が
いたのかもしれませんね。
娘はもうすぐ6歳。去年辺りから歯がぐらついてきた(歯科検診を受けていますが
歯肉炎などの症状はなし)と言っているけれど、今のところ抜けそうな兆候は全く
ありません。在園中は抜けないんだろうな。
>>651 うち小さい園だからか目に余るようなDQN親はいない
ただ毎年出店があって、去年は笛を買う子大量発生で
うるさくてしょうがなかったし、子供が欲しがって困ったorz
運動会で出店があるなんて凄いねー
うちは夏祭りで水笛を欲しがって欲しがって。
買ってやったはいいが、当然そこらで吹くなんて!!ってことで
その後暫くは週末ごとに河川敷へ通いましたよ・・・子どもが飽きるまで・・・
子の運動会でビールを飲んでいる人がたくさんいてびっくり。
タバコも喫煙所が設置されていた。
教育の場で酒を飲んだり喫煙するのは反対。
私は国立と私立の学校でしか学んだことがなくて、もうただただ唖然でした。
ぜったい小学校からは国立に入れよう!!と気持ちを新たにしました。
モチベーションが上がりました。
上が小学生
下2人が幼稚園だけど
地域性なのか小学校の運動会の家族席は酒盛り喫煙当たり前で
去年カルチャーショック受けました
幼稚園はお弁当なし禁煙だったので
それが当たり前だと思ってたけど、園によっても色々なんだなあ
657 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 15:33:48 ID:Mn1PZvSa
半日くらい酒やタバコを我慢できない親が居る園なんて嫌だよねー。
子供のしつけもグダグダになってそうだ。
658 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 15:38:20 ID:AyatifUz
ものすごい偽善だよね。影で妊娠中の女性とかに
ひどいこと言ってるくせに「見守る」って。
いい人なんだ?
年長の息子の事でアドバイス欲しいのですが
今日、幼稚園から帰ってから元気がなくて、どうしたのって聞いたら
もう幼稚園に行きたくないって言い出したんです。
理由は、いつも遊んでくれてるA君が、今日は遊んでくれなくて
他の子と遊んでたら、そのA君が息子と遊んでた他の子を連れて行ったりして、一人ぼっちになったかららしいんです。
A君が嫌がる事を何かしたの?って聞いたら、「してない。わからない。」って言うので
じゃあ明日も遊んでくれなかったら、理由を聞いてみたらって言ったんです。
でも息子は、かなりショックを受けてて、幼稚園に行きたくないばっかりで
気にし過ぎで、さっきも気分が悪くなって吐いたりしたんです。
無理矢理幼稚園に行かせるべきなのか、少し落ち着くまで休ませたらいいのかわからなくて。
それにA君が嫌がる事を息子がしたなら、すぐに幼稚園に行って謝らせないといけないし。
こんな時どうしたらいいんでしょうか?
660 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 15:39:09 ID:AyatifUz
見守るって。やさしい人なんですか?本当にやさしい人が
ああいうことするのかな?
>>659 吐くくらいショック受けてるって心配だね…。
担任の先生に聞いてみたらどうかな?
>>659 された子供はすごく傷ついてるけど、した方のA君は
結構明日になったら、ケロッとしてていつもどおり一緒に遊ぼうってなってたりするかも。
でも、明日も一緒に遊んでくれなかったら
>>659さんの息子さんがさらにショックを受けるだろうしね・・・。
担任の先生に、吐く程気にしてるみたいなので注意して見てほしいと伝えて
明日、息子さんの体調が普通のようだったら行かせてあげた方がいいんじゃないかな・・・。
>>659 その程度でただ休ませてたら
どんどん嫌な事から逃げる事を覚えるよ
気を上手に逸らせてあげて
また元気に通えるよう励ましてやったら
A君だけが幼稚園の全てじゃないことを
少しずつ学習する時期だし
キツくてごめんね
今日吐いたんなら明日は休ませたら?
それから担任にこのような事があったのですがと相談
A君がケロッと忘れているようなら明後日から登園すればいいし
何かしら問題があったなら、解決できるように話し合えばいい
665 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 17:32:12 ID:Mn1PZvSa
今日は母だけの懇親会があった。
気楽な感じで話も盛り上がって楽しかったけど、やっぱり疲れた。
今日吐いて明日休ませたら明日一日吐いちゃうんじゃないだろか。
それなら先生への連絡メモ持たせて登園させた方がいいような気がする。
考え方では
>>663に一票。
しかしそんな小さい子が吐くまで気に病むなんて見ている方も辛いよなあ。
皆さんアドバイスありがとうございました!
今、息子は少し昼寝して起きてきたんですが、ソファの上で丸まったままで、喋ったりしてくれません。
担任に電話してみたんですが
「そうなんですか?元気はないなぁって思ってたんですが、聞いても大丈夫って話してたので、機嫌が良くなくて今日は一人で遊んでるものだと思ってました。
心配なようでしたら、明日話し合いの時間を作って、みんなでこの問題を話し合って解決できるようにしたりしてみますよ?」って言われました。
それで少し考えたいのでまた明日返事しますと言って電話は切ったんです。
>>663さんの言うように、逃げてもダメだと言う事は、教えなきゃいけないのはわかってるのですが
今回初めてこんなに悩んでる息子をみて、なんて話したらいいか、どう言う行動をしたらいいか、私自身が悩んでしまったんです。
それで、休ませようかなって考えたりしてしまって…
とにかく、息子の様子をもう少しみてみます。
デリケートな息子さんなんだね。
早く解決できて、息子さんがまた幼稚園楽しんで行ってくれるようになるといいね。
でも、ほとんどの子供がどこかでぶつかる問題だよね。
(自分が遊びたい・好意を持っている人から断られる)
何とかそれを乗り越える術を身につけていかないと、後々辛いんじゃないかな?
幼稚園児なら、きっとまだ立ち直りも早いし、こういうこともあると教える良い機会じゃないかな・・・
「休ませる」というのは一番良くない方法なんじゃないかと思う。私も
>>663に一票。
うちもビールOkだよと今日年長ママさんから聞かされて呆然。
幼稚園の運動会でビールって発想自体なかったよ。
>667
休ませて悪化することはあっても
良くなることはないような・・・。
悩みの種が長期にわたっているなら別だけど、
今日一日の出来事なら、悩みも一過性の場合多いよ。
案外、明日A君が今日のことなどけろっと忘れて
何事もなかったように遊んでくれたら
安心しちゃったりするかもしれないし。
案外、本人もあんなに深刻に悩んでいたにもかかわらず。
一晩寝たら忘れてたりするので、
明日の朝は親の方から話題にしないで、
親も笑顔で送り出した方が良いと思う。
ところで、万が一とは思うけど
精神的なもののほかに、
風邪引きかけているとか、本当の病気の可能性はないの?
たまたま体調が悪いのと、ショックな出来事が重なったとかは?
>>667,671
そうそう、私も同じ事を思っていました。
まず、体調が悪くて、そこにトラブルが重なっているのかなあと。
うちの息子は、そこまで上手く口で表現できないので、ものすごく元気が無い日
は、本当にハラハラしましたが、まず睡眠、栄養を取らせて体を回復させる事を
第一に優先させる事に徹しています。
そのうち、何も無かったかのように、元気がでますように。
>>671 熱もなくて、どこか痛いとかって言うのは無いみたいです。
でも子供の言う事なので、もっと様子みて、続くようなら病院に行こうとは思います。
夜、主人が帰って来てから遊んでもらってたら、少し元気が出たっぽいです。
少し安心しました。明日の朝もこのまま元気になってくれたらいいんですが。
ID:cyLR4Nm8のお子さんが元気に幼稚園で過ごせますように
おやすみ
675 :
名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 09:14:24 ID:O0nR6/qt
携帯から失礼します
あさって運動会の予行練習があるんですが、その日は私の都合で休ませなければなりません
予行練習って出ないとマズイですか?
「絶対出た方法が良い」のであれば 実家の母に来てもらおうかと思ってるんですが。
>675
何か係を任されているなら、出たほうがいいと思うよ。
そうでもないなら、後は例年の出席率次第じゃないのかな。
実母さんに代わりに園に行ってもらうの?
>>675 風邪で休む子もいるだろうから絶対でないとダメっていうのはないけど
子供より親の段取りが分からないと当日戸惑うかもよ。
同じクラスとかに「昨日どうだった?」くらい聞ける人がいないなら
実母さんに来てもらうのも手だと思うよ。
うちの子の園は運動会の予行練習を見に行って良いらしいのですが、
みなさんの園もそうですか?
園バスの方はみんな行くらしいけど、うちは下の赤ん坊が風邪気味なので
当日までのお楽しみにしようと思ってます。
あらら流れ的に親も行くということだったのですね。
横から邪魔してすいませんでした。
>>675 上の子が年少だった一昨年、風邪が治らなくて予行演習を休ませました。
本番で休むよりはいいかと思ってのことだけど、予行前から練習をきっちり
するタイプの園なせいか、本番もさほど困らずに参加していました。
年少なら出番も少なかったしね。
ただ年長になると司会進行をしたり、出番も多くなるのでぶっつけ本番は少し
難しいかもしれないな…あくまでうちの園の場合でスマソ。
681 :
680:2007/09/26(水) 10:01:26 ID:9Z1sagE+
あ、私も流れを読まないで書き込んでしまったな…
親は前日まで係分担がわからないし、仕事も当日説明を受けるため予行に
行っても意味が無いんだわ。
ビデオ撮りの関係でリハを覗きに行く親もいるらしいけどね。
話は違いますが
同じクラスの子(年少)
「運動会、うちのこ体操とか苦手で固まってるだけ、
帰りたいって泣くだけだから休ませる」って。
年少さんなんてぐだぐだでもいいんだから(ゆるーい園なので・・・うちの
上の子も年少の時は泣きっぱなしだった)そういう場を経験させたほうが良いと思う
んだけどなぁ。余計な口出しは無用でしょうか。
せっかくだから参加させたら〜?って言ってみては?
親にしたらそれも選択肢の一つなんだろうけど、子どもが一生懸命かけっこしてる
姿なんて可愛いんだけどなー。
うちも年少の時は観覧席に脱走してたよ。
ずっと先生の足にしがみついてたり。
それでも楽しんでるプログラムもあったし。
後から思えばいい経験だと思うな。
同じくゆるーい園だからそれでもいいよ〜って感じだった。
年少で泣いちゃってもいいじゃん。ちゃんとできなくてもいいじゃん。
あと数年経てば笑い話ですがな。
「えー参加しようよー!終わったら一緒にランチ(もしくはお茶)
出来るしさー。」
「初運動会なんだから泣くのはしょうがないし、競技出来なくても
仕方ないんじゃない?でも参加したらいい経験になるよ!」
「甘やかすな!」
どれでもドゾー
運動会、親の私が嫌だわw。
子供はどっちでもって感じだが先生が怖いので(必死になってる)
運動会の練習がきつそう。
特にうちは年長なので組体操とかで厳しいらしい。
29日で運動会だからあと2日よ!と言い聞かせ幼稚園へ送る日々。
早く終わってくれ・・。
運動会とかお遊戯会の前(練習期間)になると、朝、門の前で泣いてる子を見かけるようになるw
まー苦手な子にとっては鬱だよね。
ゆるーい園という表現を目にするけれど(うちもw)
運動会で年少さんが完璧にこなさないといけない雰囲気の園もあるの?
親自身が我が子のそういう姿を見たくない、
出来ないで泣く姿を見るのが嫌なんだろうねぇ
入園見学会で色々回った時にここは厳しそうだなーって園はあったよ。
うちはゆるいトコ選んだけどねw
昨日年長の息子の事で相談した者ですが
今日朝に元気無いなりに、自分で幼稚園の用意をしてたので、「大丈夫?」って聞いたんです。
そしたら「うん。A君と仲直りする。」って息子が言うので、幼稚園に送っていきました。
丁度、教室に入るとこでA君とA君の母親が来て、A君が「昨日はごめんなさい。」って言ってきたんです。
お母さんの話しを聞くと、A君の機嫌が悪くて、息子に八つ当たり?みたいなのをしたらしくて、家に帰って○○君(息子)に悪い事したって落ち込んでたらしいです。
すぐに仲直りして、嬉しそうに2人で教室に入って行きました。
安心したのと、拍子抜けしたのとですごく力が抜けましたが、今日休ませずに行かせて本当によかったです。
昨日いろいろアドバイス下さった方々本当にありがとうございました!
>691
良かったねえ、他人事?ながら心底ほっとしました。
>>691 良かったねー!!!
これも子どもの成長の糧だとは思っても、
見守るこっちは心臓が縮むよね・・・お疲れ様。
>>689 今、年少の息子が行ってる園がそうです。
去年見学したら、ゆるーい感じに見えたから入園させたのに
実際は園長のオッサンが毎日怒鳴りまくってる。
子供達はもちろん、先生まで怒鳴られてた。
こっそりと見に行ったら
息子は皆についていけないらしく、泣いてた。
このまま通っても、息子の為にならないような気がしてきて
この園は辞めさせようと思ってます。
運動会は外へのお披露目も兼ねてるからね。
ビシッと決めて幼稚園の評判を上げたいとこも多いでしょう。
うちの園の運動会は中学校のグラウンド借りるんだけど、広すぎて見事にスッカスカ。
場所取りなどとは無縁だし、未就園児がそのへんで遊んでても誰も文句を言わない。
しかも午前中で終わっちゃうので、楽なもんだ。でも見る人にとってはだらしないと写るかもね。
>689
あるよ。
うちの近所の園がそう。
未就園児保育もばっちりやってる園なんだが、
これまたご近所さんのお宅で、1歳半から行っている子が、
まだ3歳になっていないのにお遊戯のジャンプができないつーんで
夕方のおむかえの時間まで毎日みっちり練習させられ、
更に「家でできるまで練習して下さい」だったそうです。
それ聞いてさっさと入園候補から外したよ。
うちの子供、3歳すぎてもジャンプできなかったし。
ただ、その園はその甲斐あって、
市内でも統率のとれた運動会やマーチングで超有名な人気園。
そんな息子もなんとか入園前にジャンプができるようになり、
今はゆるーい園の年少さん。
お遊戯、サビのところしかマスターしてないみたいだけど、
ものすごく楽しそうに家で踊ってる。
そういえば今日は運動会の練習なんだけど…
親も行くモノだったのかな。
園からなんにも行ってこなかったからいいか。
>>691 よかったなあ。
>A君の機嫌が悪くて、息子に八つ当たり?みたいなのをしたらしくて、
>家に帰って○○君(息子)に悪い事したって落ち込んでたらしい
かわいいもんだねえ。
そうして、仲直りをする、と決意できた息子さんにもちょっともらい感激したw
>>697 うむ。
息子さんの勇気、偉いよね。
おばちゃんも勇気わけてもらえた気分だよ。
自分は幼稚園のママさんの輪に入るってだけでビクビクしてるタイプだからなー
いかんな。ガンバロ〜っと。
699 :
675:2007/09/26(水) 14:00:37 ID:WI4DGWE2
言葉足りなかったです、
親は予行練習は見にいけません(見に行っても、門外からみるだけ)
実家の親に頼む、というのは、送り迎えを頼むためです(バスなし)。
予行練習をしないと、当日子供が困るんであれば、実家母に頼んで登園させようと思いますが、
特に当日困らなさそうであれば、お休みさせようかと。
うちはゆるい園&年少なので、お休みしてもなんとかなるかな?
>699
そんなの園に聞きなよ…。
確かに。<700
行ければ行くし行けなければ行かない。で、終わり、なんだけど、
子供の立場で考えたら、練習なし→心の準備ナシで当日本番迎えて
グランドに連れてこられたらどうなるか考えて。
一年前(年少)に一度経験してるから覚えてるかもしれないけど、あの独特の
場の空気が嫌いな子だっているよ。
スレチかな?
今年中女児(3月生まれ)が夜泣きみたいのし出して
かれこれ30分なき続けてるよ。
無理に泣くの止めさせるとストレスかな?
運動会の練習や人間関係でストレス溜ってるのかしらと、
まったりなだめつつ、抱き締めたりさすったりして
んだけど。もうだいぶ疲れてきたのか半分寝ながらジタバタ泣いてる。
もう一度目を覚まさせて起こしてなきやますか、このままで寝るのを待つか…
どうしたらよいものか。
702です。
大泣きから泣き笑いに変わり、そのまま満足した笑みして
寝ました。お騒がせしました。
>>699 年少なので初めての運動会だよね?
大人数だしピストルの音はなるし、いつもと違う雰囲気だから
そういうのを苦手とする子だったら、親に頼んでも参加させたほうが
いいと思うよ。
705 :
名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 21:22:15 ID:95dnTEog
うちの幼稚園って運動会の練習の時は体操着で登園するんだけど
たまに制服で、かけっことか綱引きとかやらせるんだよね。
ちゃんと体操着の時だけにしてほしいよ。
園のHPの掲示板廃止してからやりたい放題でムカつくよ!
年長男児ですが、年長になってから色んな場面でちょくちょく
≪仲間に入っちゃダメ〜≫と言われることがあります。
公園なんかで見ていると息子が入れてって言うと無理だとかダメだとか
言う子がちらほら。
他の子と2人で遊びたい子もいるだろうし、何となく言っちゃう子もいたりと
理由は様々で毎回毎回は深い理由なんてないのでしょうが
親から見ているとそんな風に誰かしらに言われているのってうちの子だけ?
って凹みます。子供自身はそういう言葉を受け流せない性格なので
言われるたびにブルーになっています。
男の子にしては温和で大人しい方だけど、活発な面もあり普通だと思ってました。
今日も預かり保育で誰も仲間に入れて貰えなかったようで泣きながら眠ってしまった。
(クラスでは毎日楽しんでいるようですが・・)
もうすぐ小学校だし、集団生活の中でうちの子に何かいけないところがあるのなら
直したいのですが息子が悪いことをしている訳でもないようだし悩んでます。
>>705 うちの園は通常週一の体操の日だけ体操着登園、それ以外は制服だけど、
運動会の練習が始まっても通常通り。
子供たちは制服のまま組体操の練習してる。
なんだかおかしいよね。
できれば毎日体操服で登園してくれたらいいんだけど、きっとみんな洗い替えを持ってないから苦情くるんだろうと予測。
我が家の長男の幼稚園は運動会の練習期間は体操服登園。そもそも夏期は夏用体操服が
制服となっている。
毎日のお洗濯が大変だ。替え買っておけばよかった。もう年長さんだから買わないと決めている。
>706
うちの年中女児もほとんど同じ状況です。
仲良く遊べる日もあるようですが、「今日は誰とも遊べなかった」
「遊ぼうって言ったけどダメって言われた」としょげている日も多く
正直、ちょっと気になっています。
もしかしたら、女の子はそろそろグループで固まって遊ぶ傾向にあって、
早生まれでのんびりしている娘は、そういう変化についていけなくて
はじき出されてしまっているような気もします。
今後、娘が成長するにつれて、だんだんそういう人との付き合い方や
遊び方を学んで、上手く遊べるようになっていくのかな、と思ったりもしますが…
それでもやっぱり気になっていますw
15時に園から帰ってきた後、公園か児童館に連れて行く。
園のお友達と遊べて息子は大喜び。
けど、これやってると家事に使える時間が少ない・・・
息子が幼稚園に行っている間の5時間だけじゃ、
掃除洗濯と夕飯の支度等の当たり前の基本的なことしかできない。
衣替えや写真の整理や倉庫の中のものの虫干しなど、スペシャルなことしちゃうと
今度は掃除や洗濯がおろそかになってしまう。
毎日児童館で会うママ達は凄いなぁ。本当に。偉いぞ。
>>710 毎日児童館で会うママ達は、基本的な家事しかしてないんだよ。
…多分w
あれしなきゃこれしなきゃって考えてるとストレスになるよ?
たまには家事サボってもいいし、児童館行かない日があっても
いいと思うよ。
>706
そのまま担任に相談するのが一番だと思う。
自分が見る限りではこんな感じだが園ではどんな様子ですか、と。
うちの子は調子に乗りすぎると周りの空気読めなくなる時があり、
そういうのは年長くらいになると敏感に感じとるんだろうね。
基本的家事すらサボってる自分としては耳がいてーw
たまには親子二人で家の仕事をする日を作ればいいんじゃない?
一緒に写真を整理したりご飯を作ったり、楽しいよ。
親子で向き合う日やじっくり一人遊びの日もいいもんだよ。
集まる面子が決まっている群れ親だとしがらみもあるのかもしれないけれどね。
>>706 >>706 うちも似たようなタイプの年中男児。
そうやってハブにするのも子供にとっちゃたいして意味もなく遊びの延長なんでしょうけど、
いつもだとへこむし気になりますよね。
そういう風に言いやすい、言われやすいタイプってあるのかもしれませんけど、
何が悪いってわけでもないので悩みますね。
男の子って力関係とか敏感に感じ取る部分があって、
うちの子も温和で、ケンカもしない、何か言われても言い返さない、やりかえさない子なので、
ナメられてコイツには言っても大丈夫、と思われているような気がします。
でも今さら子の性格を変えるのは難しいし、温和で優しいのはいいところでもあるし
(集団では親はヤキモキしますがw)、悩みます。
とりあえず嫌な事されたらハッキリやめてと伝えようと言う事は教えてるのですが、
騒いで事を荒立てたくないという気持ちの方が強いようです。
夏に水遊びの時も男の子にパンツを下ろされたりしたことがあったらしく、
仲良しの女の子がかばってくれたみたいなのですが、
息子はその女の子に「いいの」と言って、何も言わなかったそうです。
マンモス園で30人クラスに新人の先生ひとりだし、
正直年長から少人数で見てもらえる公立への転園も考えてしまいます。
でも小学校にあがったらどうせ同じ状況だし、今のうちにもまれた方がいいのかなあ・・・。
↑アンカーが二重になってしまった。すみません。
長かった…
入園して半年、やっと娘が「さくら組の先生」とかじゃなくて
「ようこ先生」と名前で先生のことを話したよ。
お友達の名前はすらすら出てくるし、
その日にあったこともたくさん教えてくれるけど、
何故か先生の名前だけはずっと出てこなかった。
担任が複数人いるからわけわかんなくなってたのかな。
>>706 です。
クラスでは喧嘩もしながらも色んな子とくっついたり離れたりしているようです。
公園やお預かりの時になると度々あり相手も悪気はなさそうな
感じもりますが、複数いていつもうちの子だけが言われていると
親子で凹みますね。自分もママ付き合い苦手なのでw
逆に自分の子が意地悪を言う側だったらそれはそれで悩みまくってるのかな。
意地悪言われても気にしない+人の気持ちの分かる子に育って欲しい
バランス感覚が難しいです。
720 :
710:2007/09/27(木) 09:58:17 ID:nWxyydKA
みんなありがとー
今日は児童館イカネだわ。長雨来る前に衣替えしようっと・・・
児童館メンツにしがらみはないけど、毎日来てる2人が、息子が大好きな子達で。
降園するなり「今日も児童館行く!!○クンと×クンと遊ぶ!!」と息子大ハシャギなわけですわ。
親としても行く度にうひゃうっひゃやってる息子を見るのは幸せなので
よっしゃ連れてったるで〜と連れて行くんだが、だんだん家が汚くなっていくorz
凄いことにそのお2人は乳児の下の子も居るんだよねぇ
んでいつもパリっと身だしなみも整ってて、電車で3時間の義理親宅詣でも月1でこなし、
「作りおきばっかりよ〜(フフフ」とは言えど「下の子も居るし、ご飯はいつも手作り」
ご主人がお金持ちな家って、奥さんも働き者なんだな。
夫婦揃って、時間の使い方が上手いんだろうな。
「今日は児童館イカネだから」と2ちゃん来ちゃう私はダメポw早くPC閉じなきゃwww
わかった!
そのお金持ちの家は家政婦orクリーニング業者雇って料理以外は
他のひとにしてもらってるんだよ!
て、思う事にしよう。
さて、うちも衣替えすっかな・・。
金持ちじゃなくてPCを40分も早くシャットダウンすればできるよ!
…と事を荒立ててみるw
保育園から編入園して1ヶ月、日々幼稚園での出来事を報告してくれるのを
楽しみにしてるんだけれど、最近都合の悪いことは言わなくなってきた年少男児。
そういう年齢なのか、小ずるい知恵だけがついてしまったのか…。
723 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 12:02:13 ID:JhpRhLq1
年少児。四歳検診忘れてた。
特に日程が決まってはいなくて、各自自腹で小児科に行くんだけど、早めに行ったほうがいいんだろうか。
二学期は行事多いから、待合室で風邪うつされたら嫌だなぁ。
三ヶ月遅れたけど、行事が一段落するまでもう少し待ってもよいもんでしょうか?
724 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 12:10:51 ID:NquMMiuJ
運動会のお遊戯の立つ場所って先生はどういう意図で決めているんでしょう?
クラスで活発な子がメイン取るのは納得できますが
おとなしい代議士の家の子もかなりいいポジション。やっぱり
家がらみとかも関係するモンなんでしょうかね??
>723
幼稚園で身長・体重・歯科検診・内科検診・ギョウチュウ検査に尿検査もやったから、
我が家は自治体の3歳健診で終了です。
すみません、自宅に園のお友達を複数人お呼びしたいのですが、
その場合準備で気をつけることがあれば、是非アドバイスを
お願いします。
大事なおもちゃはしまう。
>727
貴重品、盗られそうなもの(子どものカード類とか)は隠す・・・って泥ママスレに毒されすぎか。
730 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:25:05 ID:fwp853OB
>>724 発表会と運動会を見た自分の印象は、
・物怖じせずに舞台に飛び出せる度胸のある子は先頭(端になる)
・周りを見ながら動く子は中盤から真ん中あたり
・引っ込み思案で、もしかしたら舞台に出られないかも…って子は最後尾
・とびきり出来のいい可愛い子はド真ん中の真正面
並び順はよく考えてるなぁと毎度感心してる。
>720
その奥さんたちはネットやってない、に50票。
煽りじゃなくて素直な感想なんだけど、
入園して役員仕事なんかで他のお母さんたちと話すようになり、
世の中にはPCというかネットやってない人が案外多いんだなと知った。
>731
まぁやっててもいちいち口外しないからね。
ネットしてる、なんて言ったらロクなことないんで。
以前相談させて頂いた、イベントになると休む年少持ちです。
二学期に入ってから、風邪を長引かせ、ほとんど行けてません。
治って登園しても、また別症状の風邪が始まり…とても流行ってるようで。
週末の運動会にむけて、軽い咳だけになったのですが、今日も休ませました。
明日は行かせたい気持ちと、行かせたくない気持ちと複雑…
練習は出来てますよと先生は言ってくれるけど、元々物怖じするので、
なんとか当日行ければいい、棒立ちでも入場門くぐれれば上出来 と思ってます。
明日午前保育だけど、どうしようかな…
「2ちゃんって見たことある?」なんて聞かれてもせいぜい
「たまーにね」くらいしか言えないと思う。
まして書き込みしてるなんて思われても、いいことなんてなさそう。
735 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:28:46 ID:FMeq/530
>>730 ありがとうございます。
なんか腑に落ちなくて…。
うちの園にもほぼ毎日児童館に行っている人がいるよ。
自分も上の子のときは週2くらい行ってたけどそれでも大変だった。
いったいいつ家事してるんだろう。
その児童館は弁当持参だし、とてつもなく早起きして子どもと一緒によるも寝ちゃうんだろうか?
夜型人間の私にはほんとうにまねできない。
737 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:57:17 ID:QWaKEaNq
>>710 あの、ごめん、普段の家事だけで5時間もかかるというのが信じられないんだけど・・・。
普段の家事はせいぜい2時間程度、残りの時間はたいていネットをしていて
スペシャルな事が片付かない私が言うのもなんですが。。。。。。
>>737 ダラな私なので想像だけど、
掃除;掃除機だけでなく、掃いたり拭いたり
洗濯;種類別に洗い、のり付け等も行い、きちんと干してきちんとたたむ
炊事;毎日新鮮な野菜や肉・魚を吟味して購入、下ごしらえも必ず行う愛情料理
なんかだったら5時間くらいかかるのではないかな。
私にとっては衣替えとかをする時点で既に尊敬の域。
>>738 おいまてまて。新生児のいる私がそれやっても2時間で完了+2ちゃんタイムありだぞいw
>738を2時間ってすごい!マジで尊敬だ。つか、自分には絶対不可能www
あれを全部やろうとしたら、それなりに頭を使って計算しても4-5時間はかかると思う。
(下ごしらえも必ず行う愛情料理×3の時点で2時間のうちほとんどは使っちゃいそうだw)
参考までに739の作業タイムテーブルを教えてほしい…
私は洗濯ののり付けときちんとたたむで1時間ちょっとくらいはゆうに使うな。
愛情料理(夕食)でも1時間はかかるはず。
掃除は全部屋+洗面所、お風呂場、トイレとやったらやっぱり少なくとも1時間ちょいは
かかるだろうなぁ。
というわけで私もどんなに頑張っても4時間はほしいところだ。
毎日きちんとやってればこんなに時間かからないんだろうけどさ。
シャキ奧ウラヤマシス。
742 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 18:53:20 ID:r5PVNPGd
住んでいる家の大きさも関係ありそう。
うちは2階建て4LDKだけど、掃除機がけを全部屋しても30分はかかる。
終わったら汗だくだし貧血でふらっとする。
料理は4品くらい作るから(旦那の要望により)2時間くらいかかるときもある。
幼稚園に携帯メール登録したとたんに、いかがわしいメールが毎日届くように・・・
一人怪しい先生がいるんだよね、勝手にこっちのこと嫌ってる。皆さんは先生に
嫌がらせをされた経験ありますか?
744 :
723:2007/09/27(木) 19:47:47 ID:JhpRhLq1
>>726 レスありがトン
受けない家も結構あるんですかね?
うちも幼稚園でやったのでいいかな・・・。
>>733 ほとんど登園できていないっていうのはどの程度なんだろう?週に1〜2とか?
確かに行事前だからって無理をさせるのは言語道断だけど、どの程度の体調
不良なのかちょっと気になります。
お子さん自身は、休む日が増えて「幼稚園行きたくない」とかは言ってませ
んか?行かない日が長引くのも心配ですよね。
集団生活でいろいろ拾ってくるのはしょうがないけど、あまりに繰り返す
ようだったり咳が長引くようなら一度きちんとした検査を受けられるのも
いいかもしれないですよ。その上で医師の判断を仰いで「登園させてもOK」
なら問題ないだろうし。
747 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 22:04:28 ID:5TktNCZQ
年長娘、只今10人越えのバス停で同性同級生が一人。
年中はわんさかいて、
それぞれで仲良しさんがいるが
娘はそうはいかない。
今日も仲良し年中女の子2人と一緒に帰ってたけど
仲間に入れてもらえず。
入れてよ、替わってよと頑張ってたけど
「やだ、二人でやってるんだもんね〜」と
仲良し二人で仲間はずれにする。
とうとう、そのママに娘が入れてくれないといいにいったけど
「自分で本人ゆってね」だった。
私は入れてもらえなくても他のことで遊べばいいんだよって
諭して、心の中でがんばれって泣いた。
私には見守ることしかできないんだよね。
毎日娘のために祈ってる。
どうか仲良しの子ができますように。
>>545 亀だけど、ちょうどさっきそのチェーンメール来た。
回してきたママさんはすっかり信じきってたなあ。
これで不審者を警戒するようになるのなら、
意味のあるメールなのかもしれないけど、
メールに出てくる店にとっちゃいい迷惑だよねえ。
>>733 ほんと、
>>745さんの言うとおりだよ。
うちの子も長引く咳&微熱を軽く見てて、なんとなく連れて行った耳鼻科で
「中耳炎になってますよ」と言われた。
咳が原因で、特に小さい子はすぐに中耳炎になるらしい。
慌てて評判の良い小児科で検査してもらったら
軽い肺炎にもなってたよ。
咳が出て熱もあるようなら要注意です。
>>730 亀スマソ
うちの息子は早生まれ…というか、学年で一番誕生日が遅いんです。
性格は「物怖じせず舞台に飛び出せる」タイプなのですが、周りより幼い分
要領が悪いというか状況の飲み込みが遅くて、出番が来たら他の子に
促されたり引っ張られないと舞台に上がりません。
ということで、いつも最後尾(端っこ)です。踊りはちゃんと踊るんですけどね。
でも確かに息子の周りには、とりあえず舞台には上ったものの踊る気全くなし
って子が必ずいる。
うちの先生も子供達の性質を考慮した上で並び順を決めてるんだなぁ。
751 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 22:49:52 ID:e3IXck7h
スレチだったらすみません。幼稚園のバザーなどで手作り品を作りたい人だけ出すのですが、
私自身手芸が好きなので出そうと思ってます。幼稚園で使う袋物を作る予定ですがキャラ
ものじゃないとダメでしょうか?ワンちゃん柄のかわいい布を購入したのでそれで作ろうと
思っていたのですが… 初めてなので勝手がわかりません。
752 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 22:53:34 ID:W9yNhw/p
今日、子供が言うこと聞かないからとかで逆さ吊りしたり、怒鳴ったり、引きずってる親いたけど。
前から頻繁に怒鳴る叩く等のママだが、来年から年少でクラスで関わりあるとなると嫌だなぁ。
子供同士仲良かったら遊ばないとなのかしら
>>751 全然ダメじゃないと思う。
自分ならむしろキャラじゃないのを買いたいし、
バザーには幼稚園関係だけじゃなくて、
小学生の親や近所の人も来るから、
選択肢が多いに越したことはないよ。
754 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 22:54:29 ID:QWaKEaNq
全然オケよ。
可愛さの種類にもよるけど、
お母さん向けのを作るという手もあるよ。
>>751 全然問題ないと思うけど、気になるなら幼稚園のバザーの役員さんに聞いてみたら?
意欲がある人に質問されて嫌な顔はしないはずだよ。
756 :
739:2007/09/27(木) 22:58:46 ID:rsHBSH/i
ちなみに今日はこんな感じだった
5:20 起床…したけど新生児チチクレ泣きにて授乳、寝かしつけ
5:50 弁当作り
6:00 洗濯第一弾開始、身支度(化粧、着替え)
6:30 朝食作り
7:00 朝食、授乳
7:30 洗濯第二弾、園児身支度
8:00-8:30 朝食片付けながら朝ズバw
8:30 園児見送り
9:00 洗濯物干し、洗濯第三弾
9:20 掃除第一回
10:30 授乳しながら2ちゃん
11:00 昼食準備
11:30 2ちゃん
12:00 昼食
12:30 おやつづくり(といってもわらび餅風とかインチキ適当ばっかりw)
13:30 授乳したり、第一回夕食したごしらえしたり
13:50 ちょっと買い物
14:00 園児お迎え
14:30 おやつ
15:00 第二回夕食下ごしらえ
16:00 授乳したり2ちゃんしたり
18:00 夕食
19:00 お風呂
20:00 園児寝かしつけ後、掃除第二回(水回り)
21:00 授乳しても新生児寝ないのであきらめて2ちゃん←いまここw
757 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 23:00:01 ID:pO3t+lc0
質問させてください。
運動会で親子障害物競走をする順番がなぜか我が家がトップバッターに。
こういうのって最後の方が最初の人のを見れるしいいですよね。
順番決めた先生ってどういう人を一番にもってくるんでしょうか?
なんだか嫌われてる??って思ってしまいます。
細かくてすまんかった。
…って2時間ゆうに超えてるわ。ウハwwウソついたスマン。
うちは3LDK、80平米強なので割と早く掃除が済むんだと思うよ。
夕食は、一汁三〜四菜。作れるのはこれでいっぱいいっぱい。
総菜は買うと持って帰るのが大変だし日持ちしないから買わないだけで特にポリシー梨。
思いすごしでしょ!要領がいいお子さんだから先生が信頼してるとか。
760 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 23:05:22 ID:W9yNhw/p
今日、子供が言うこと聞かないからとかで逆さ吊りしたり、怒鳴ったり、引きずってる親いたけど。
前から頻繁に怒鳴る叩く等のママだが、来年から年少でクラスで関わりあるとなると嫌だなぁ。
子供同士仲良かったら遊ばないとなのかしら
761 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 23:07:47 ID:pO3t+lc0
>>759 そう思いたいところなんですが、お遊戯となると最後尾。
それならお遊戯も最前列でさせてもらいたいものです。
確かにお遊戯は最前列でビデオに撮りたいね!
でも学年で人数や体系やらを調整しているはずだからそんなことは無いんじゃないかな〜。
先生に嫌み感じたりするの?
763 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 23:15:54 ID:pO3t+lc0
>>762 そうでもないですけど、
ただ子供は先生大好きです。だから好きでいるって感じです。
>>763 気にしすぎのような気もします。
お子さんが楽しく過ごせてれば一番だし、変に考え込まない方が良いよ。
765 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 23:27:48 ID:fXNmND70
>>757 気にしなくていいんじゃないの?
親子競技なんて何が何でも1番!!ってわけでもないし。
>それならお遊戯も最前列でさせてもらいたいものです。
それはどうかと・・・。
>758
ありがとうw うちも新生児の頃はそんなだったなあ
(ちなみに買い物は生協などを利用してるんだろうか)
改めて見て思うけど、みっちり家事やってネットも楽しんで
更に児童館に行って子供を遊ばせて…なんてやってる
お母さんがいたら尊敬するかもww
767 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 23:39:08 ID:r5PVNPGd
>>747 わかるよ。うちもきょねんはそんなかんじだったから。
それにしても、相手の親ってちょとモニョル。
気を配って自分の子どもにひとこと
「○ちゃんとも一緒になかよく・・・」くらい言ってもいいのにね。
あたしは同じマンションの奥が帰り道自分の子どもにだけ飴をあげるのにモニョった。
ぴったりくっついて並んで歩いてるのにさ。
いや、本当は食べ歩きさせたくない派なんだけど、不愉快だったね。
うちはお宅と同じ状況が続いたとき車で園バス停までお迎えすることに方針をかえた
768 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 23:40:37 ID:pO3t+lc0
>>764,765
返答ありがとうございます。気にしすぎですね…
>>745>>749 ありがとう。今月行けたのは5日前後orz
月頭に数日行って、
発熱・咳鼻水少→登園→1日で微熱開始→暑さなのかか分からない状態でしばらく休ませる(遠足も)。
様子見てから登園→微熱開始(予行練習休み)→1日登園して帰宅時に38度&咳鼻水
→発熱2日後に耳痛→軽い外耳炎っぽい で抗生剤開始→耳痛発熱収まって、咳開始。
今は咳が酷くなってきましたorz まだ抗生剤は飲んでます。
耳鼻科は近所のは最悪なので、小児科(っても空いてる診療所)のみです。
元々体が弱く、風邪ひきやすいうえ、ひくと長引きます。
持病があるので前はよく検査をしましたが(膠原病まで)異常無しばかりでした。
つか、持病に関係しない症状では、診療所も大学病院も検査をしない場合が多くて。
明日は休ませます。人が多い大学病院に行って検査をしてもらうか、もらうリスクを考えて診療所にするか…
もうとりあえず運動会に行かせてあげたいorz
子供は幼稚園に行きたくてしょうがないみたいです。
長々とすみません…
770 :
名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 00:01:01 ID:e3IXck7h
771 :
名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 06:16:26 ID:nAuhuHcz
今日、子供が言うこと聞かないからとかで逆さ吊りしたり、怒鳴ったり、引きずってる親いたけど。
前から頻繁に怒鳴る叩く等のママだが、来年から年少でクラスで関わりあるとなると嫌だなぁ。
子供同士仲良かったら遊ばないとなのかしら
>>741 シャキママしてても、浮気される奥もいるから
あんまり頑張る必要ないかも。
773 :
名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 08:57:42 ID:H9wdLv++
今回、はじめての運動会です。
皆さんどんな格好で参加されるんですか?
ポロシャツにジーンズにスニーカーとかで平気ですよね。
旦那どうしよう(涙
カーゴパンツにヒップバッグ便利。
財布も携帯もビデオもデジカメもハンカチ・ティッシュも装着できる。
基本手ぶら推薦。
子供のために鮮やかなオレンジのTシャツ着たな。
どこにいるかわかって好評だった。
ちなみにシンパパ。
>757
こういう書き込みを見るとやっぱり背の順って合理的だなと思う。
背の高い方がしっかりしている子が多く、順番が最後のほうでも
きちんと待っていられる。
背が高い子はリレーで最後のほうで花形だし、背の小さい子は発表会では前。
…こう書いて見ると真ん中がいちばん損かも。
何より文句や邪推が出にくい。
>>775 あ〜そうかも自分が幼稚園のころ目立ちたがり屋だったけど
背の順ほぼ真ん中でなんだか微妙だった。
息子は背の順前のほうだからわかりやすい。
背が高めの娘(クラスの中で2番目に大きい)だけど、足は遅いorz
それでも本人が楽しそうにやってるからいいかな…
>>773 うちもそんな感じ
旦那は親子競技とかに出るから、スウェットズボン?にTシャツ
年少娘、今日始めてママが一緒じゃないとイヤがでたよ
お稽古事含め、そんなこといったの初めてだからかなり動揺
友達関係うまくいってないのかなー?運動会イヤなのかなー?と
悶々としてます。そういえば昨日おとといも支度のときぐずぐずしてたような・・・
>>769 そっか…それは「休ませたほうがいい」っぽい症状が続いてるって事ですね。
あまり無理せずお大事にね。運動会までには元気になってる事をお祈りして
ます。基礎体力をつけて風邪をもらいにくい体質にしていく事も大事かも。
年少さんだからそれこそ無理は禁物だけど、これから寒い季節になるにつれ
本当にいろいろ拾ってくるしね。
>>778 そんな日もあるさー。運動会の練習とかで疲れてるって事もあるんじゃない?
うちの年長児もここ数日ちょっと機嫌が悪いよ。
子供にもいろいろ事情はあるだろうし、ここはお母さんはドーンと構えて
家ではたっぷり甘えさせてあげればまた元気に通えるようになると思います。
>>778 娘さん、今までイヤーがなかったなんてえらいじゃないですか〜
うちの年中♂なんてひどいもんですよ。
行事があるたびギャーギャー騒いでイヤーどころじゃないです。
珍しいとの事なのでもしかしたら病の前触れとか園で何かあったのかもしれませんね。
気になるなら園の連絡帳にチョチョイと書いて先生に伝えてみてわ?
781 :
710:2007/09/28(金) 12:09:47 ID:EWQV9TT7
>>737 子どもを幼稚園に送り届けて帰ってくるのが9時半、それからざっくり書くと
〜10時 台所の片付け、洗濯物干し、布団干し、洗濯第2弾(シーツ等の大物)、ゴミ捨て
〜10時半 玄関と玄関前・洗濯機周り・ゴミ箱・トイレ・などの汚れ場所を掃除
〜11時 ドロ汚れ服やドロ汚れ靴を手洗い、風呂掃除
〜11時半 シャワー浴びて自分の身支度
〜12時 第2弾の洗濯物を干し、ドロ物脱水と干し、ちょっと休憩←イマココ
〜13時 夫と電話しながらオヤツと夕飯作り、児童館の準備等
〜13時半 洗濯物取り込み、ベランダの掃除、アイロン掛け等
〜14時 拭き掃除+掃除機かけ
〜14時45分 郵便局・銀行、買出しなど外出の仕事
〜15時15分 子どもお迎え
〜16時 子どもの世話(風呂・着替え・オヤツ・歯磨き等)してから児童館へ移動
〜18時 児童館で遊ぶ
〜18時半 子どもの世話(シャワーと着替え)と夕食の支度
〜19時半 食事、片付け、子どもの世話(寝る準備)
〜20時半? 寝かしつけ
〜22時 裁縫や家計簿つけなど座って静かにできる仕事しつつ休憩
〜22時半 夫の食事つくり(好き嫌いがヒドイので子どもと同じ物が食べられない!!!ムカツク)
〜23時半 夫帰宅、相手しながらキッチン片付け
その後雑務してから寝る。
晴れてて、児童館へ行く日は大体こんな感じです。
夕方の2時間を児童館に使うようになって、お友達へ写真焼き増しとか連休の企画とかが
ちょっとづつ後回しになってます。気付いたら今週も金曜日・・・早いよorz
>>778 そうですよね。私が動揺してどうすんだか本当に
娘は私に似ず、常に明るく前向きなので、私のほうが娘に甘えて過信しすぎちゃったのかも
>>780 初の連絡帳を使うときかな・・・ドキドキだ。
とりあえずお迎え時には常に元気なんですけどねー
>>781 午前中の家事、子供が起きる前にやればラクなんじゃないのかな。
寝かしつけ20時半、遅くない?
>>783 子供が起きる前も他の家事されてるんでしょ。
こんだけきっちりやってる人にケチつけるのはかっこ悪いよ。
うん、なんか余計なおせ(ry て感じだ。
しかも781は「児童館へ行く日は」と書いてるから毎日じゃないでしょうに。
児童館行ける時間も限られるし、行ったらいったで1時間じゃ帰りづらいだろうし。
KY。
いやでもこのスケジュール見ただけで、私だったら児童館に行く気力を失うwww
710さんはものすごく良くやってると思うよ。尊敬する。
>783
それと、寝かしつけに関しては〜20時半?なので、多分20時前後には
お布団に入れて、そこからお話とかして寝付くのが大体20時半頃と
いう事だと思う。
まあ、うんと早いわけでもないと思うけど、そんなに遅いとは思わないなw
自分の母親世代だと、親同士でつるんで何かするということが
なかったように思う…
子供は子供同士で遊んで、親は家にいた。
うちの親が家で仕事していてあまり出ない人だったからそう思うのかな。
確かに毎日これだけの家事をこなすのは賞賛に値するけれども、
なんというか・・・本人時間が足りなくて困ってるはずだったよね?
そういう観点で見るとアドバイスするべきなんじゃないの?
何事にもほどよい加減があると思うんだよね・・・
仕事だってひたすら丁寧ならいいってもんでもなくて、
まず時間までにこなすことが前提で、その範囲で丁寧さも求められる。
毎日夕飯の支度3回洗濯2回干し物4回風呂(シャワー)3回じゃ
そりゃあ時間が余るわけがないよ。
でもこれだけつらつら書きつらねるということは
好きでやってるんだな、という印象を受けるけども。
困ってたっけ?自分語りの好きな人だと思ってた。
元々の>710のレスは「時間がない、どうしたら良いんだろう」と言うよりも
半分愚痴のようなものかなーと思ったから、具体的に○○したら的
アドバイスを必要としているわけでもないのかなーと思ってた。
まあ、ここまできちんとしている人なのだから、敢えて言うなら
「もっと時間を有効に」よりも「もうちょっと手抜きしたって大丈夫だよー」
かなと思う。
これ以上朝に家事前倒ししてスペシャル家事して…なんてやってたら
私だったら焼ききれちゃうしww
792 :
名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 16:30:17 ID:o4QTG4hL
今日はお迎えを旦那に頼んだので、朝一緒に連れて行って先生に
一応顔を売っておいた。先生、旦那連れだととても機嫌がいいw
そんな笑顔久し振りに見ました、と喉まで出かかったぞ。
そういう先生いるよね。
バスの迎えで母ちゃんだけのときは挨拶だけなのに、
だれか1人父ちゃんいるとそこにだけ
「この間はどうも〜」とか飛びきりの笑顔で一言添えるw
そのイベントに参加したのは旦那たちだけじゃないですぜ先生。
しかしうちの担任の場合、なぜか茶髪元ヤンみたいな母が好きらしく、
そういう母と、その子どもだけをえこひいきする。
自分が元ヤンだったのかそれとも気の強そうな人が好きなのか・・・
こういうの指摘しても「気のせいです」で終わるだけだろうし、
ほっとくしかないのかなあ。
旦那陣に愛想振りまく先生なんてかわいいもんだわw
794 :
名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 17:03:57 ID:K5UoJtzV
風呂を一日一回にするだけで大分楽になりそうだけど・・・。
それにしても、シャキな奥様達は偉いなぁ。
私はその十分の一位しか動かないw
子供帰ってきてからのお風呂は、夏場で汗をかくからなのかなぁ〜と思ったり。
でも、ほんとシャキ奥ってすごい。尊敬の一言だよ。
よそはよそ。うちはうち。
ちなみにうちがシャキママより勝ってるのは
起床が5:00と、20分早いだけだわw。
シャキママ、ガンガレ!
年少の娘が同じクラスのAくんが「パンツだパンツだ〜」って言いながらパンツ見るから
一緒の席に座るの嫌なのって言ってきた。
娘の話では、A君はやめてって言ってもやめてくれないらしい。
先生には言ったのかと聞いたら、ちょうどいつも給食やお弁当の時間にやられるらしく、
先生に言いに行こうとすると先生から「今はお座りする時間だよ」と席に帰されるらしい。
すごく気にしてるって感じじゃなくて、どちらかというと「嫌なんだよね〜」と
愚痴をこぼすような感じで言ってたから悩みって程でもないんだろうけど、
様子見ていいか週明けにでも先生に軽く報告した方がいいか迷う…。
うちにも上に男の子がいるから、A君の行為自体は幼児にありがちなおふざけだと
流せるけど、娘に対してはどうフォローしてあげたらいいのかな。
どれぐらいの程度で先生に伝えたらいいのかっていうのが悩むよねー。
娘さんが嫌がってる事ならば、先生に一応報告しておいた方がいいかもね。
先生も注意して見てくれるようになるだろうし、その現場を先生が発見してくれたら
それとなく「ダメだよ」て言ってくれるかもしれないしね。
>>A君の行為自体は幼児にありがちなおふざけだと
やられてる方はふざけてる、で済ませられたらたまんないよ。
ひどい親だね。
娘さんがかわいそう。
あなただって女性なんだから、もう少し考えてあげたら?
どうしようって、考えてる場合じゃないと思う。
そこまで罵倒しなくても・・・・w
パンツの中に手を入れられるとかならアレだけど、
「パンツだ〜」て言うのって、昔流行ったスカートめくりみたいなもんでしょ?
まぁ、娘さんにしたら大事かもしれないけど。
「ひどい親」まで言うのってちょっと言いすぎ。
>>797 パンツ?スカートめくりしてるってこと?
私が幼稚園のとき隣の席の男子に
スカートめくられたり髪の毛引っ張られたりして登園拒否になったよ・・・
でも、うまく先生とか親にいえなくてただ「行きたくないの・・・」って感じだった
最終的には席替えをしてもらって収まったんだけどさ・・・
娘さんがイヤだって意思表示してるならさっさと先生に報告したら?
802 :
797:2007/09/28(金) 19:58:53 ID:38ZW1PMN
スカートめくりされてるわけじゃなくて、娘が椅子に座ってる時に机の下を覗きこんで
「パンツ見えるぞ〜」みたいに言うらしい。
娘の様子を見る限りではそんなに深刻そうでもないし、嫌なことはハッキリ言う子だから
もうちょっと様子見たら自分で解決出来るかな?
相手の子にしたってふざけてるだけだろうし、「今すぐやめさせろ(#゚Д゚)ゴルァ!!」って
騒ぐほどの段階でもないかな〜なんて思ったりもしたんだけど、
デリケートな問題だから深刻化しないうちに先生の耳に入れた方がいいよね。
やっぱり週明けすぐに報告します。
803 :
797:2007/09/28(金) 19:59:52 ID:38ZW1PMN
お礼が抜けちゃった。すみません。
レスくれた人たちどうもありがとう。
>>800 え〜、もしうちの子がそんなことしてたら
冷や汗もんだけどな。
うちの子がやってたら冷や汗ものだけど、
うちの子がパンツ見えてるような座り方してるならそれも嫌だ。
自分が報告受ける立場だったら
「足広げて座るから見えるのよ。足閉じれば見えないから大丈夫」と教えると思う。
それとも、見えてもないのに「パンツパンツ」っていうのかな?
そういう相手ならゴメンヨ
まぁ、その息子の親の立場だったら冷や汗もんだよねw
明日運動会なのにどしゃぶり・・・
お弁当の準備どうしよう・・・と言い訳して2ちゃんw
>>807 うちの園も明日が運動会です。雨天決行…というか、雨orグラウンドの状態が
悪ければ室内競技場で開催されるので弁当は必要なんだけどね。
去年も天候不順で室内でしたが、何しろ狭いので競技に参加する子達も観戦
する側も窮屈な思いをしました。開催されただけでも贅沢っちゃあ贅沢か。
上の子は年長だから最後の運動会。青空の下で思いきり走らせてやりたいよ。
でも、うちんとこも現在外は雨…いずれにしろ屋外は無しだろうけど、何とか
好転しますように。
そういえば、私年少の娘もちなのだけど
みんなブルマみたいなのはかせずにそのままパンツで
靴はいたり脱いだりのときパンツ丸出しの子けっこういるんだよね
まだ気をつけられないんだし、何かはかせたほうがいいと思うんだけどな
あまりにもはかせている子が少ないので考えすぎなのかなとも思うが
バス停の年上の女の子達がパンツめくりあってるよ。
家の子はやられても、笑い飛ばせているけど
もう一人の子は泣くのこらえている。
その年上の子達は異常に言葉も悪いけど、
お母さん達は上品そうで、子供にその都度叱っているのに、
なんでああ育つんだろう。
娘の幼稚園は、運動会の練習があるので
連日、体操服で登園している。
制服と、下着(シャツのみ)を着替えとして持たせてるんだけど
ここ数日、降園時にはブルマも脱いで、体操着入れに突っ込んである…。
脱がずに履いてなさいって、言ってるんだけどなあ。
(体操服は短パンなので、座った時にパンツ見えるからブルマも履かせてる)
まだ年少な上に、ちょっとポケッとしたトコのある子なので
わかってるのか、わかってないのか…。
先生に言うべきかしら?
それとも、ブルマの替えも入れるかな…。
ところで、上で少し話題になってるチェンメ、今朝私のトコにも来たよ。
全国的に出回ってるのかな?
まったく、くだらないコトするよね。
でも、警鐘になって、出先で気をつけるようになれば
少しでも、悲惨な事件や、子供を対象にした痴漢も減って、いいのかも。
>811
この内容って、それこそ10年以上前から伝わってる都市伝説。
何度も何度も細かいところ変えて回ってるだけだよ。
でも悲惨な事件や痴漢の警鐘になんかなってないよ、無知だねぇ。
>>812 都市伝説なのは知ってるよ。
私も、10年ぐらい前に初めて知ったし。
当時はまだ学生だったから、「フーン、怖い世の中だね」って程度だったけど。
その時は、サテ○でも、ヨーカド○でもなく
ダイエ○だったけどさ。
でも、似たような事件や、それ以上に悲惨な事件は
実際起きてるよね。
例え、都市伝説でも、それをキッカケに
改めて、親としても気を引き締めて、気をつけようと思えるんならいいと思うんだけど。
一応、チェンメを送ってきた人には、都市伝説だというのを書いた上で
「でもコレを機に改めて、これからもお互い気をつけていきたいね」とレスもしたし。
814 :
名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 00:00:37 ID:mzGvqgaX
今日、子供が言うこと聞かないからとかで逆さ吊りしたり、怒鳴ったり、引きずってる親いたけど。
前から頻繁に怒鳴る叩く等のママだが、来年から年少でクラスで関わりあるとなると嫌だなぁ。
子供同士仲良かったら遊ばないとなのかしら
815 :
スルーしないで助けて。皆頼む:2007/09/29(土) 00:02:19 ID:mzGvqgaX
今日、子供が言うこと聞かないからとかで逆さ吊りしたり、怒鳴ったり、引きずってる親いたけど。
前から頻繁に怒鳴る叩く等のママだが、来年から年少でクラスで関わりあるとなると嫌だなぁ。
子供同士仲良かったら遊ばないとなのかしら
>813
いい加減スレチ。
それはさておき、明日運動会のところは多いのかな?
近所の園は場所取りにもう何人か並んでるみたい。
>816
うちは明日運動会だよ。
さっき雨が降ってたからチョト心配。
予報もあまりいいかんじじゃないし。
去年は深夜から場所取りに並んでる人もいたらしい。
ダンナが駅から自宅まで原付バイク使ってるから、帰りにちょっと回り道して
並んでる人がいるかどうかチェックしてきてって頼んである。
(まだ帰宅してない)
だからといって並ぶ気はなくて、単なる物好きなだけだけどw
818 :
名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 00:52:36 ID:0T6p4UvQ
なんつーか、子供にゆるい運動会だ。
保護者参加競技が5つもある。
最後は全員(全園児じゃなくて全員)でダンスだって。
入場門も退場門もなし。
待機する時間が勿体無いので、自席から直接出られるようにって。
ようは、集合かけたり入場行進させたりするのが面倒なだけでしょw
819 :
名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 01:21:01 ID:0T6p4UvQ
それから、園児の水分補給とトイレは、保護者が行ってくださいって。
これって普通なの?
つか、来られない親なんていないって前提??
運動会の弁当作り、早朝の場所取りなど考えたらドキドキして眠れないよー。
5時起きだからもう寝なくちゃ。
運動会の係に当たってるから、練習に行って来た。
確かに先生方が知恵を絞って、子供の成長を感じることができるいいプログラムだと思うけど、
入場だけで30分もかかってしまった。
出番の早い年少児は、その間ずっと体育座りで待たなきゃいけない。しかも炎天下。
すごく暑い日だだったから、待ってるだけで疲れてしまう子がいて、本当にかわいそうだった。
後半はしんどくて泣き出す子もいたほど・・・
運動会は来週だから、少しは涼しくなることを願うけど、
先生ももう少しを考え直して欲しいよ・・・
>>819 園児と保護者は同じ席なの?
別ならありえない・・・
>>813 マジレスすると、性的虐待(お尻触ったり、胸触ったりも含む)
って顔見知りの近所の人や
身内、親戚っていうパターンも多い。
自分は実際幼児期に、自宅前に住むジジイと友達のお兄さんに体触られた。
日頃から子どもに、体を触られたらすぐ報告するように言ってたほうがいいよ。
807なんだけどあれからずっと雨・・・
6時に決定なんだけどこれじゃ無理だよ・・・って2ちゃんw
明日だと旦那が休めないんだよなあ
↑ 決定した?。
うちは7時に連絡網でまわってくる。
弁当は半分作ったよ。
早くはっきりしてくれ。
うちも中止、明日旦那が休めない。
赤子抱えて一人でがんばらなきゃ…
運動会中止決定@千葉市
中止の場合子どもは午前保育
連絡網キターー(ry
明日に延期@東京
天気予報で、ついこの前まで週末は運動会日和だって言ってたのに、明日も危なそう…
体育館はいやだなぁ
お休みなさいzzz
うちも中止だよー。
半分作ったお弁当を朝ごはんにして今から食べます。
831 :
名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 07:46:04 ID:Y/Co3PYz
運動会中止のとこ多いんだね。
うちは来週だ。晴れますように・・・・
うちは運動会時間ずらして決行だそうで…
現在雨降り気温長袖じゃないとだめなくらい。
昨日だと炎天下でまた大変だったと思うけど…。
今日は雨でいきなり冷え込んだね。
運動会を控えてるお子さんがたは、体調に気をつけてね。
うちの園、お休み激増中。
うちもぎりぎりまで待って、結局明日に延期。
明日は晴れるかな?
休日になったことで、ばばが見に来れそうなのはよかったけどね。
明日も駄目となると、平日決行かorz
旦那がいないと親子競技がつらいな・・・。
半分作った弁当は、朝ごはんに食べました。
また明日作るのかと思うと憂鬱。
836 :
名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 11:04:44 ID:ASTvvyfh
運動会終わったら、今度は遠足です。春は親子遠足で今度は
子供だけ。やったーと思いきや母のお手伝いが必要だそうで・・・。
結局行く事に。下の子が居ない、仕事してないっていういつものメンバー。
なんか損した気分。ていうかいっつも親居ないと出来ないイベント企画するなよ。
近所の公園に散歩で十分だよ。めんどくさー。
>>836 下の子がいないメンバーって幼稚園以上だと少なくない?
といううちの園、確かにお母さん達の出番が多いというのはリサーチ済みで
わかっていて入ったんだけど、新生児連れも当然、っていうかむしろ来い!な母陣の雰囲気だよ。
(園としては当然無理しないでとは言うんだけどね)
下の子が生まれたばっかりで、と言ったら「え?大丈夫大丈夫。○さんとこも○さんとこも
まだ1ヶ月とか2ヶ月だけど来るよ?」と言われてしまった。
そういう彼女も3人のお母さんなんだよねえ…。
母の手伝いが多いイベントがたくさんあると大変だね。
赤ちゃん連れは基本的には外してあげたいなぁと個人的には思う。
そういううちは一人っ子なので、ボランティア関連のものは極力
お手伝いに出るようにしている。出来る人がやればいいと思うけど
確かに度重なると
>>836さんみたいな気持ちになるのは分かる。
面倒くさいだろうけど、子供の姿を見れる楽しみもあるよ!
頑張って下さい。
微妙にスレチかも。スマソ。
お手伝いって嫌かなあ?
一般のお母さんが見られないわが子の姿が見られてラッキーだと思うんだけど。
うちの役員会じゃ、その手のお手伝いは人気職種だよ。
講演会に行く人を募ると、ほとんどいなくて苦労するけど、
お手伝いしたい人、というと、多すぎて困るほど。
ちなみに今度芋ほりがあるんだけど、
私も行きたかったけど、丁度他の仕事が入ってて無理。
チクショー、私も芋ほりがいいよー。
幼稚園児って、我が子に限らずみんな可愛いんだよなあ。
「○○ちゃんのママ」って、覚えててくれてるし。
うちの園は下の子がいたら役員も手伝いも免除だが
下の子が入園したら役員必須、という空気ひしひし。
免除されるのは小学校の役員やってる場合だけ。
842 :
名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 13:46:58 ID:1cEejavg
>>841 あ、うちの園もそれ。
それが嫌で下は他に入れちゃう人もいるとか。
制服の衣がえ。
うちは夏服が麦藁帽子なんですが、
麦藁ぼうしってどうやってお手入れすればいいんでしょ。
クリーニング屋さんじゃないですよね・・・
検索してみたけど、ヘタなのか、
薄めた中性洗剤で拭く?という情報をたった1つゲットだけorz
ファッソン板で聞くべしかしら?
自己レス。
ファッソン板覗いて、ストローハットという呼び方を思い出し
そっちで検索したらそれなりに情報がゲッツできました。
やっぱり水が大敵なようで。
ブラシでホコリを丁寧にとり
薄めた中性洗剤を固く絞って、拭き、仕上げ拭きして陰干し、
それから収納するのがボチボチいいみたいです。
ありがとうございました。
845 :
名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 15:19:46 ID:nhnE856b
836です。
そう。なかなか見られない部分も見られたりして確かに良い事もあります。
夏はプールのお手伝いでそれは結構楽しかった。暑かったけど。
私はどっちかと言うと子供が幼稚園に行き始めて「ヒャッホー!」と
羽を伸ばすタイプだったのでこう感じるのかも。
お子さんが幼稚園に行き始めて「寂しい。早く帰ってこないかな」と
書き込むようなママだと一緒に行けて嬉しいかも。
年少の息子、迎えの後園庭で少し遊んで帰るのですが、そのときクラスの男の子達から、
叩かれたり仲間はずれにされたり、ということが頻繁になってきました。
具体的には滑り台の階段で引きずり降ろされたり、「こっちに来るな」と言われたりしています。
先日降園後に、1学期中〜夏休みに時々遊びに行ったA君と親同士が誘い合い、公園で遊んだら、
A君に「一緒に遊びたくない」と言われてしまっていました。
1学期は特定の1人の男の子(B君)から集中してやられていたけれど、
他の子とは仲良くできているようだったので安心していましたが、
現在はA君、B君、その他2人の男の子によくやられています。
1学期中、B君にやられていたときに先生に相談しましたが、先生の目があると違うのか、
「子供同士でふざけているだけで一方的にやられているわけではない」と言われ…
しかしB君のお母さんを含め回りのお母さん達はうちの子が一方的にやられている、と分かっていました。
うちの子は行動は活発ですが、性格はおとなしく、他の子に手をあげたり、叩かれてもやり返すことは
しません。
少し小突かれるとすぐ泣いてしまうので、それで余計やられるのだと思いますが、
「こっちに来るな」とか「遊びたくない」などと言われると見ていて辛くなります。
846です。続き
今のところ、仲良しの子は変わらず仲良くしてくれているし、登園を嫌がる、ということもないのですが、
何か私(親)ができることはあるでしょうか?
嫌なことをされたら嫌という、それでもやめてくれなかったらやり返してもいいんだよと
教えていますがこれでいいのかと不安です。
嫌、というのは多少は言えるようになったみたいですが、やはり叩かれると泣いてしまうことが多いです。
先生に相談しても、1学期のような対応をされてしまうのではとためらってしまいます。
何かアドバイスをいただければと思います。長文すみません。
うちの園も母親の手伝いが必須な行事が多いです。
手伝いは基本的に立候補制で、ひとり何回やってもOK。
なり手がいなくて困ることはめったにないからその点では理想的なんだけど、
手伝いの募集があると必ず名乗り出るママグループが
立候補しないママの悪口を言うんだよね。
先週、芋掘りなど秋の行事の打ち合わせに行った時もそうだった。
当の自分たちは1回も手伝いをやってないママ優先のところを
ゴリ押しで奪い取ってまでしてやってるんだし、
手伝いができないママたちはお礼やねぎらいの言葉を
会うたびにかけたり、時には差し入れまでしてくれてるのに。
悪口の同意を求めるのがあまりにしつこかったので
「本当はやりたくなかったの?それなら他の立候補ママたちに
譲ってあげればいいじゃない、すごくやりたがってたんだから」
と思わず言っちゃったんだけど、
「あたしらはやりたくてやってるからいいんだけどぉ、
やりたくない人たちもとりあえず立候補するのが礼儀ってもんじゃん?」
と訳のわからん理由を並べてました。
どういう思考回路なのかさっぱりワカラン。
>>846 >少し小突かれるとすぐ泣いてしまうので、
コレが原因かな?
子供ってすぐ泣く子とはあんまり遊びたくないのでは?
一緒に遊んでたら小突き小突かれ。は、あると思う。
小突かれる、又は叩かれる。のに慣れていないのでは?
日頃から相撲等して突く、投げる。をしてみてはどうです?もちろん笑顔でw
たまに叩いて躾けるのも大事と思います。
うちの次男坊は1歳半、年少の長男に小突かれたら、
そのまま泣くか、
長男を何回も小突いて反対に泣かすかのどっちかですw
次男タクマシス
エスパーチラウラスミマセン
>>844 今、同じ質問をしようと思ってたから助かる!
だけど、うちの園の麦わら帽子まわりにリボンが縫い付けてあるやつなんだ。
毎日汗だくなものだから、リボンに汗染みができてるんだけど、はずせないし、水にも濡らせないorz
うまくリボンだけを歯ブラシか何かでごしごしすればいいのかな?
851 :
名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 20:00:42 ID:8jJTMqdk
えーでも滑り台から引きずり降ろされたり、こっちくんな!なんて言われる年少さんカワイソス…年少なんてまだまだ楽しく通えることが大切な時期だし、トラブル解決する能力もなさそうじゃない?先生が調節して欲しいから私なら再度相談する。携帯からすみませんでした。
携帯からなので読みづらかったらすみません。
ちょっと上で話題にあった芋掘り。
私も子供たちと一緒にやりたい!と立候補したんだけど直後に妊娠発覚。
しかしまだ7週で安定期には程遠い。
悪阻はまだないけど腹部に引きつるような痛みが出てきました。
どなたかにかわっていただくにしても、どう話すべきか悩んでいます。
それともまだどうなるか分からないし、何も話さず手伝いをするべきなのか…。
同じような経験をなさった方、もしくはそういった話を聞いたことがあるという方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします!
852です。
悩んでいたため芋掘りの話題を読んで思わず書き込んでしまったのですが、
ここは親ではなく園児を見守るスレなんですよね。
スレ違い失礼しました。
該当スレ探してみます。
すみませんでした。
>>852 他の親を見守っちゃってるレスも見受けられるよw
腹部の引きつれるような痛みってのは、子宮が大きくなり始めて筋肉が
伸ばされ出して…って話を聞くよね(私もそんな痛みがあった)。
もちろん別の原因がある場合もあるけれど、安定期に入らない頃に
しゃがんだり立ったりを繰り返したり、芋のつるを引っ張ったりというのは
結構下腹部に負担がかかるんじゃなかろうか。
自分で代わりを立てられないなら役員に事情を説明して、代わりの人を
探してもらうか一人欠員でも何とかなりそうか相談してみるといいと思う。
安定期に入ってから公表するのが本来いいのだろうけど、秋は幼稚園の
行事も多いから親が協力する場面も増えてくるだろうし、役員だけにでも
伝えておいていいんじゃないかな。
うちの園も来週芋掘りだ。親の手伝い要請がないので、先生と園児だけで
何とかなるのだろう。焼き芋用に落ち葉を集めておいてほしいとあったけど、
まだそんなに落ち葉もないしなー。今度娘と公園へ探しに行くか。
2日連続5時起きしたけど、また雨だよ。
今日も運動会は無しだなー。
>855
うちも昨日に続いて延期・・・20日だってよ
秋の遠足も中止だしついてないな・・・
2度寝しようとおもったら場所取りのシート朝のうちに取りにこいって('A`) マンドクセ
うちもさっき担任から電話があって幼稚園延期にナリマスタ
ガツガリ・・。
一昨日旦那の実家から電話があってオバーチャソが寝たきりになったらしく
顔見せに来てと言われ来週の連休を使っていくと話したばかりなのに。
↑
×幼稚園
○運動会
うちも昨日に引き続き延期で明日開催だって。
平日じゃあパパも来られない人が多いし寂しい運動会になりそう。
ママだってお仕事ある人は休まなきゃいけないし、
小さい子がいる家は親子競技の間、下の子を見てくれる人がいないし。(&ビデオ撮影ができない)
半年間頑張った鼓笛をパパも楽しみにしていたのにサ。
何で来週に順延してくれないんだろう。
>>859 絶対数は少ないけど土日仕事で明日休みの人もいると思う。
そういう人は行事の度に「なんで土日ばかり」と思ってると思うよ。
うちも中止だ運動会。
子供のお腹の調子が微妙だったから、
お弁当のおかず煮物(大根、人参、鶏肉、こんにゃく)にしたんだけど
冷凍保存して明日に使いまわせるかな?
こんにゃくは冷凍マズイんだっけ?
うちは運動会は6日だけど、父親が土日休みではないから、
月曜順延だと、滅多に出られない行事に出られてちょっと嬉しくなるかも。
大多数の人にとっては残念なんだけどね。
>>861 こんにゃくは冷凍すると別の物体になってしまう…w
846です。
>>849 そうですね、息子に泣かれる→小突いた子が叱られる→遊びたくない、
っていうのがあるのかな? と私も思います。
男の子達は取っ組み合って遊んでいるので、うちの子もそういう風にできたらいいのでしょうが、
なかなか難しいですね。
うちの子は一人っ子で、夫も仕事が忙しく私と遊ぶことが多いので、
他の子にふざけて叩かれたりするのにも慣れていないのだと思います。
相撲、やってみますねw
>>851 やはり、言葉で色々言われてしまうと聞いているこっちが凹んでしまいます。
今のところ、息子は気にしていないのですが、もう一度先生にも様子を聞いてみます。
ありがとうございました。
>>862 ゼリーみたいになっておいしそうだねぇ
運動会、皆残念だね・・天候ばっかりはどうにもこうにも。
うちは来週に延期だそうです。
昨晩照る照る坊主作ったのに。
今朝見たらゲンナリぶら下がってました→坊主
あなたの期待を裏切って申し訳ないが、こんにゃくは凍らせたらすっかすかになってまずいよ。
フカフカになっちゃうんだよね。
ブシャブシャってな食感。人生でこんなまずいもの!というような感じになるよ。
でも、わざと凍らせて炒り煮にするのも、触感が面白くて美味しいよ。
こんにゃく話だけではなんなので。
来春子供が年少で入園予定なんですが、
「入園間際だと入手困難になるので、今のうち買っておくといいもの」
って何かありますか?
・通園時制服・登園後体操服に着替え
・お道具袋・上履き袋・通園リュックは一括購入
・上履きは一般的な、ゴム部分を含め真っ白のもの
・手拭タオルは柄・キャラ物OK
ということが分かっています。
>868
うちは月1回スイミングがあるので入園前に水着を買いに行ったら
店頭には5月か6月にならないと出てこないみたいで困ったよ。
水着や帽子、タオルなど今ならまだ夏物叩き売りしてるかもしれないから
スイミングのある園だったら買っておいた方がいいかも。
>>868 上履きだの、お弁当箱だのといった通園順備品は
春休み時期に大量に出回るからまだ用意しなくていいと思う。
2月くらいに探すのがいいかと。
それとは別に、幼稚園の秋のバザーがあるかどうか調べて
子どものサイズを測った上でGOGOです。
古着の制服がたんとでる。とくに体操着は替えがあったほうが良い。
うちの園は、毎年4月の始業式・入園式後1週間以内に
園児1人につき雑巾を3枚提供というルールがありますが、
この時期は地域の100円ショップの店頭から出来合いの雑巾が一斉に消えます。
うちもそうだけど、みんな縫わないんですw
事情を知ってる年中、年長ママは早めに用意できるけど、
年少ママの中には間に合わず後で提出する人が必ずいます。
あ!!そういえばうちのトコも雑巾提出あったな。
100円ショップで買えなかったのでスーパーで買った。
うちのところは1枚提出なのに、スーパーのは3枚幾らだったので
残りの2枚で家が綺麗になったこと思い出すw
フロッキーなどの名前付け用品。
注文制作品なので3月に頼むとできあがりに時間がかかったりする。
まぁマジック書きでもいいものだしどうしてもと言うものでもない。
874 :
868:2007/09/30(日) 16:19:08 ID:1ON61EKn
皆様、レスありがとうございました。
バザーは年一回で春に終わってしまっていたようです。
プールも6月に入ってからで、一括購入のものもあるらしいので、
ひとまず、雑巾と名前付け用品を優先したほうがいいみたいですね。
「あと半年ある」と思いつつ、「もう半年しかない!」と、
気ばかりあせってしまいますが、のんびり準備したいと思います。
ありがとうございました。
そういえば水着ちょっと困ったな。
月1スイミングの幼稚園でそれを知ったとき(いや、知っていたけど忘れてた。)
どうやって買おうか本当焦った。
オクがあってよかったよって思った。
さて幼稚園の制服も衣替えですね。みなさま出しました?
9月の残暑が厳しかったため衣替えが数日ずれたんだけど
ちょっとホッとしてる。
タンスの独特のにおいがついたので洗ったのはいいけど
土日天気悪くて乾くか微妙だったから。
876 :
名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 17:24:52 ID:8YIR0bC/
>>868 名付け以外の購入物品は、最低でも年明けまで待ったほうが
品数が豊富だよ。
私も去年は気持ちがあせちゃったから気持ちはわかる。
>846
親としては辛いよね…でもお友達が叩いたり、滑り台ウンヌンは危ないからもう一度先生に相談して様子を見てもらっては。
言いくかったら手紙でもいいし…叩いたり仲間外れにせずに気の合う友達同士で遊べれば良いのにね。年少さんだからこれからまだまだ変われるよ、色んな意味でね。
親が叩いたり、相撲とか無理に鍛えなくても良いと思うよ。
>>846 >>847 すぐ泣く子はうっとおしいから混じってほしくないのに
多分あなたのお子さんは混ざりに来るんだと思う
一部分しか見れていないのでは?
相手の子にしてみたら
遊びたくないっていってるのに加わりに来るウザい子なのかも
相手にしたら嫌な事をされてるのかもよ
見方を変えるとこんな風にも見れるからさー
水着、うちは女児も男児も同じパンツ型の水着だったよ
だからどういうタイプの水着かチェックしといたほうがいいよ
>846
親としては辛いよね…でもお友達が叩いたり、滑り台ウンヌンは危ないからもう一度先生に相談して様子を見てもらっては。
言いくかったら手紙でもいいし…叩いたり仲間外れにせずに気の合う友達同士で遊べれば良いのにね。年少さんだからこれからまだまだ変われるよ、色んな意味でね。
親が叩いたり、相撲とか無理に鍛えなくても良いと思うよ。
>868
上履きなんかは入園式間際に買った方がいい。
あっという間に足が大きくなるから。
結局、なんだかんだいって、
準備は入園説明会以後で十分だったりしたなあ。
揃えたくなる気持ちは判らないでもないけどw
連投スマソorz
もう〆てるのに何だけど
>>868 靴下は指定のがあるのかな?
うちの方は黒又は紺のハイソックスが入手困難になりました。
846です。
>>878 「泣かないで、嫌なことは嫌と言葉で言おうね」とは息子に教えていますよ。
確かに相手の子からしたら、うっとうしいかもしれませんが、
「お友達と一緒に遊ぼうとしてはいけない」とは教えられません…
>>880 滑り台の件は、1学期に相談した際、先生が全く気づいていなかったので驚きました。
先生の目があるのとないのとでは、年少とはいえ他の子の態度が違うようですね。
また様子を見て先生にも相談してみます。
気の合うお友達はちゃんといて、その子とは変わらず仲良く遊んでいます。
ちなみに遊びとはいえ、叩き合ったりするのはうちの子は嫌いなようです。
友達同士で嫌な思いをすることはこれからもあると思うので、これを乗り越えて
息子が強くなってくれるのを祈るばかりですね。
886 :
名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 23:03:29 ID:rNHKKfwS
なら、気の合う子とだけ遊ばせたら?
>>886 みんなと遊ばせたい、そういうタイプなんじゃない?
>>885 山猿系の子は、許容範囲が同じ山猿系で遊んだ方が楽しいんだよ。当然じゃん。
泣かせたくてやってるわけじゃないのに、相手が泣くんだもん。
そんでみんなに怒られるのは自分なんだから、
もうこいつとは遊びたくないって思っても当然じゃね?
意地悪心で、泣かせたくて泣かせてるのなら、むしろ向こうから
「一緒に遊ぼうぜ」って来るよ。虐めっ子はターゲットを逃がさないんだよ。
来ないでくれっていうのは普通に遊びたくないだけなんだよ。
それでも一緒に遊ぼうと思って仲間に入ろうとするんでしょ、息子さんは。
逞しいじゃないの。
そのうちみんなと一緒に転がりまわるかもしれないし、
付き合いとか相性とかを悟って、もう仲間入りしようとはしないかもしれないけど・・・
どっちにしろ成長の過程だからしょうがないんじゃないかな。
滑り台を引き摺り下ろすことは普通に危ないから、
先生に伝えた方がいいと思うし、他人の子でもゴルァする。私ならね。
889 :
名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 00:33:12 ID:Sd81zmp6
自分の幼稚園時代を思い出しても、ちょっとした事ですぐ泣く子は嫌がられてたなー。
イジメとかじゃなくて、一緒に遊ぶのが嫌になるんだよね。泣かせるつもりでやったわけじゃないのに泣いちゃうから、泣かない相手とだけ遊ぶようになる。
890 :
名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 00:44:28 ID:bTSZyV31
大きい子だと「みんななかよく」ってのが(しぶしぶでも)出来るけど
これだけ小さい年少さんだと 無理でしょ。
いじめとかじゃなくて 単にめんどくさいだけ。
これって小学校の低学年位までは その傾向があると思うよ。
だから様子は見ないといけないけど 親がその都度あっちこっちで
「家の子は いじめられて〜」とか言って回ると、あなたが
「うるさい親」とまわりから浮くかもしれないよ。
泣き寝入りしろとは言わないけど気をつけてね。
そんなんじゃ小学校入ってから本当のいじめに合うよ!
慰めるとこは慰めて、厳しくするとこは厳しく!
泣いてるからって「アテクシの息子タソ可哀想!」ってだけじゃ
何も成長しないよ!
つーか最近の親は過保護だな。ここんとこ、こんな相談ばっか
りじゃん。
だから弱っちいくせに生意気な子供が増えてるんだよ。
よく考えなよ、親としてさ。
気が合う友達がいるんだからいいんじゃない?
小さいうちに泣かされた方が大きくなってから泣かされるよりずっといいよ。
遊びとはいえ叩くような事は嫌いで・・・って。
そりゃ一緒に遊びたくないという子の気持ちも解るわ。
遊ぶな、ではないけれど○○君は戦いが好きだから
もし戦い遊び以外の事がしたいなら仲良し君と遊ぼうねとか声かけしたらいいよ。
子供も幼稚園に行けば、人間関係などできるわけで。
親としては、誰とでも仲良くなってほしいと思うけど
やっぱり子供にも性格や遊びが合う合わない子っていると思う。
誰からも相手にされなくて、一人でポツーンならちょっと考え物だけど
気の合う友達がちゃんといるなら、その子達と仲良くしてたらそれでいいんじゃない?
山猿系の子供と仲良くなりたいと思うなら、息子さんがもう少し泣かないように
ならないとね。
すべり台から引きずり下ろすってのは、ちょっと危ないからそれは注意しなきゃダメだけど
それ以外は、山猿系の子達が好きな遊びできなくて可愛そうかも。
ちょwまって
人を叩くってことが嫌いな子なんて結構いると思う
やり返せって言っても、自分がされて嫌なことはしたくないっていう子もいる。
なんつーか山猿母、援護乙。
合う子と遊んでればヨシ。
山猿だって実際に叩く事ややり返すのは嫌で、
闘いはポーズとかフリだけ、せいぜい取っ組み合い程度で、
実際のキックやパンチは当てないようにしているタイプだっている。
結局は子供同士の相性や遊び相手の選択如何なんだよ。
まあ、いろんな子と当たって自分と合う子を本人が模索するしかないね。
ただみんな書いてるように、滑り台引きずり降ろしとかの危険行為は注意するべき。
山猿同士でやってるのでもね。
山猿の子が付きまとってきて叩くって相談じゃなくて、
「自分から遊びたがってでも嫌われる」って相談だよ?
今までのレスが山猿援護に見えるようじゃ、目が曇ってると思う。
>846
うちの子(女の子ですが)
同じような時期がありましたよ
活発な子達に一生懸命ついていくのですが、いつも仲間はずれにされて
見ている親の方がつらかったし、仲間はずれする子の立ち回りの上手さに
見ていて腹がたってくることもしばし。。
当時年中さんで、今年長ですが、仲間はずれする子には自然と近づかなく
なって、気の合う子と遊ぶようになりましたよ
なんの解決策でもありませんが同じような時期があったので、
たまらなくなってレスさせていただきました
お子さんはいい子です。信じて支えてあげてくださいね
>>896 いやいやそういう相談の内容的なことは分かってると思うよ。
>遊びとはいえ叩くような事は嫌いで・・・って。
>そりゃ一緒に遊びたくないという子の気持ちも解るわ。
が取りようによっては「元気な男の子は大抵叩きあうのが普通」にも見えるから
「叩くのが嫌いな子は山猿系でさえそれなりにいるよ」
というレスがついただけなんじゃないかと。
山猿系もすぐ泣いちゃう子もお互いに距離感を学んでるところだろうから、
もうちょっと見守ってあげてもいいんじゃないのかな。
滑り台から引き摺り下ろすとかは危ないから注意するとして、
あとは子供たちと先生に任せておけばいいと思う。
うちも年少の頃は山猿系の子たちと遊びたくてあとを追いかけ回しつつも
すぐ泣いてウザがられ…というのを繰り返してたけど、
年長の今では率先して戦いごっこに興じる立派な山猿になったよw
そして私は上の方で娘がパンツ見られるのを嫌がってると相談した母です。
そもそもスパッツはいてるからパンツ見えるようなことはないんだけど、
多分スカートの中を覗かれるのが嫌ってことなんだろうなと。
・足を開いて座らないようにする。
・やめてと言ってもやめてくれなかったら先生に言う。
の2点を言い聞かせて送りだし、先生にも報告して来ました。
先生も気をつけてくれるそうなのでひとまず安心かな?
娘が帰ってきたらまた様子を聞いてみます。
相談にのってくれた人たちどうもありがとうございました。
900 :
名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 13:09:31 ID:blddqLen
年中娘が「ねぇ、赤ちゃんって欲しいと思ったらできるんだよね?」
っていきなり聞いてきた。
前に私が「結婚して赤ちゃん欲しいと思ったからあなたたちが生まれてきた」
と説明してた。だから「うん、そうだよ。」って答えた。
そしたら「あぁ、じゃぁあれは夢だったんだ、そうだ、夢なんだー。」って
言うので「なんで?」と聞くと「パパがママを抱っこしてる夢」って。
すごくびっくりした。
うちはセックスレスなので、目撃なんてありえないし夫とスキンシップさえもない。
考えられるのは幼稚園でお友達に聞いたか、ホントに夢を見たか・・・。
でも夢で見たとしても、抱っこ=赤ちゃんっていう発想はないと思うんだけどー。
幼稚園児でこういうこと理解してる子もいるのかな?
自分と友達は違うって事を学ぶ時期でもあるんじゃない。
戦いをしたくないのに戦いグループに入って行くんだから
他の子が全部自分と同じ好みだと思っているんでしょう。
逆におとなしめな子のグループに活発系の子が入ってひっかきまわしたら
即叩きレスが付くと思う。
どちらにしても、既存の集団に入る場合、自分をある程度曲げないといけない
場合もあるよね。年少さんが戦い遊びをするのも自然な事で、
取り立てて乱暴者ってわけでもないと思うし。
・すぐ泣くからウザくて嫌われてる
・それでも一緒に遊びたくてくっついて行く
・山猿、好きに遊べずかわいそう
これら全部、推測でしょ?
本人はこういうこと書いてないと思うんだけど。
もしかしたら、
・滑り台滑ろうとしてたら意地悪グループが引きずりおろしにきた
・関わってないのに数人に急に叩かれる
かもしれないジャン
真実は分からないけどw
うちの子もそういう風にできたらいいのだけど・・・
といってる辺りから、>846は山猿ムキー!な過保護クレーム親じゃないんだろうw
周りのお母さん達も、その子が一方的にやられてるのを知っていたてのが恐いな
そのママ達も、子に乱暴&意地悪な言い方はイクナイとうまく言い聞かせてくれて、
846も嫌だったら離れることを教えて、成長を待つのが良いよね。
すぐ泣く子はウザがられるよ。
ささいな事でも泣かれればこっちが悪者だもの。
楽しく遊べないでしょう。
泣かないように我慢する事を教えてくしかないんじゃない?
それにまだいろんな子と仲良くしたい(させたい)年齢だと思うけど
そろそろいくら仲良くしたくても絶望的に気が合わない子がいるって事を
本能的に学びはじめる頃でもあると思う。
怪我させられるような事があっちゃ困るけど
そうじゃなければ見守って励ましていくのがいいと思うんだけど。
904 :
名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 16:43:01 ID:omehaHkI
今日子供の遠足のお手伝いで行って参りました。
いやあ〜先生ってすごいね。言う事聞かない子と聞く子の差は物凄いし、
子供はすぐボーっとあらぬ方向を見ながら歩いてて列に間が開くし。
いわゆるおりこうな子でも夢中になれば危険が沢山。
代表で付いて行って、もしよそのお子様に何かあったらと思ったら
すごい緊張して疲れた。今肩パンパンで頭痛が起きそう。とりあえず仮眠は
したので風呂であったまって湿布貼って寝ます。みんな無事で楽しく済んで
ほんと良かった。
>>904 お疲れ様です。。
ゆっくり休んでください。
一人見るだけでも大変なのに・・
そう思うと本当に幼稚園の先生には頭が下がる思いです。
906 :
名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 17:52:40 ID:Yeyz6mTs
見ちゃった可能性のある子はいるかもね。
でも嫌だよね。後ろからしてる姿を幼稚園で真似されたり、お股舐め出す子がいてパパとママがなんて言われたら
>>906 どこかのスレで幼稚園の先生に、
「昨日ママがパパのおちんちん食べてたよ〜」
と無邪気に報告してた、お嬢さんの話を読んだことがある。
>>903他
ウチの子はすぐ泣く子でも気が強い子でもないんだけど
よく「子供のトラブルは成長に必要。親は口出しせず見守るべし」って意見があるよね。
それって見守るって言うと言い方はいいけど放置しとくってこと?
それともイチイチ相手親に文句言ったりしないけど何か手は打つってこと?
まだ経験がないのだけど、今後、実際子供が一方的に泣かされて幼稚園をイヤ
がったりしたときに親はどう対応するべきなのか悩む。
>>908 放置とはちょっと違うけど、基本的に親は手を出さない。
例えば一方的に泣かされて子供が幼稚園を嫌がったら、まずは事情を聞く。
で、アドバイス出来ることがあったらする。
でも相手の子の家や幼稚園に「何とかしてくれ」って言いにいったりはしない。
せいぜい担任の先生に「こんな風に言ってるから少し様子を教えてほしい」と言うくらい。
ダメだったらお母さんが話聞いてあげるから、まずはちょっと自分で頑張ってみてごらん。
みたいなスタンスだな、うちは。
>908
親は口出しせず見守るべしって意見はある意味正しいけど時と場合によるよね。
ちょっとしたいざこざなら子どもに解決させたほうが良いというのはわかるけど
明らかに一方的にやられてたり、お互い様の喧嘩でもエスカレートして怪我しそうに
なったりしたら幼児のうちは先生や親が介入するべきだと思う。
あまり些細な事でも心配しすぎる過保護な場合はさっきの言葉は必要かもしれないけど
「親は口出ししちゃいけないのよね〜」と子を放置してる親の子は一方的に乱暴するような
けんかっ早い子が多い気がする(私の周りでは)。
うちのクラスは、だけど。
問題になるような一方的な乱暴する子っていないな。
叩く子は叩かれる。叩き合う同士で遊んでるもの。
叩かれたりぶつかったりすると泣くくせに、乱暴なグループに入りたがる子はいる。
うちの子もかつてはそうだった。
乱暴な男の子をついて回る女の子もいるよね。泣くくせに。
けど、叩かれると泣くような子や女の子に
「ゲキレンジャーゴッコしようぜ」と声をかける乱暴な子っていなくないか?
むしろ「遊びたくないからあいつ呼ばないで」って避けたり逃げたりしてるよ。
自分は叩く癖に、叩かれると泣く子。
これは問題外に嫌われてて既にハブられてるけどね・・・
>>911 うちの子供のクラスもそんな感じだな。
てか、息子と友達のK君S君とじゃれあいながら叩き合い。
彼らが「息子君がたたいた〜」って報告することもあるけど
その逆もある。
先生からも「お互い様?(なんて言ってたか忘れたけど)がしっかり成り立っています」って
言われたw
>>909 凄く私の理想の行動です・・。
うちはまだ3歳でお試し保育の週2なんですけど
参考にさせていただきます
うちの年少娘は乱暴で陰湿な男の子2人に先生の見てない所を狙って
多分2ヶ月ぐらい叩く、突き飛ばす、つねる、ひっかく、言葉の暴力、その他
もろもろをやられてました。娘のことを「好き」という理由で。
入園当初から娘は登園を泣いて嫌がりなかなか部屋に入れず、そのうちチックが出て、
爪も少し変形するぐらい指しゃぶりがすごくなりました。
先生に「なんで園を嫌がるのか分かりません」と相談しても「大丈夫ですよ〜」とだけ。
園でなにかあるのかと娘に聞いても「何もない。皆優しいよ」
一体何が原因かなかなか分からず一旦休園させようかと悩んでギリギリのところで
布団の中でついに娘から「○君と△君がどこそこで意地悪するの・・・」と聞き出せた。
次の日、担任に「娘がこういってますが・・・」と伝えたら「それはないです」と断言。
でも粘着に監視してくれるように頼んだら、娘の話の通りで体格の大きな男の子2人に
一方的に叩かれて突き飛ばされてました。
娘はちょっとやそっとじゃ泣かない上に、大人が誰もいない所で2人に一方的に
やられていて助けを求める事も出来ませんでした。
娘は人を叩く子でもない様だし、力で勝てる訳も無いし、相手はしつこいし。
流石に親が介入しました。
園長先生含め、先生に対応していただいたお陰でチックも指しゃぶりも
殆ど収まり、娘は「幼稚園楽しいよ」と本当の笑顔で言ってくれます。
ただ、その男の子達には他にも色々されているみたいなので完全に
安心は出来ないんですが。まだ同じクラスなので気が重いです。
年少でなんだよね?
なんか全く想像できないや・・・うちの園は、
気の強い子も意地悪な子も、もっと馬鹿。
そうそうw私も信じられない
年少なんて周り見えてないし、オバカだよねw
友達関係なんてこれからだと先生からも言われていたので
ここ読んでると、軽くショック。
917 :
903:2007/10/01(月) 22:45:07 ID:Bt8EkDWd
>>909 私もそういうつもりで「見守る」と書きました。
あと親はよく子供を観察すること。
それこそチックの症状とかが出たり尋常じゃなく荒れだしたりしたら
改めて先生に相談するって感じで。
幼稚園生くらいだと親がかばってあげたくなるかもしれないけど
小学校に行くと子供ながらに海千山千な意地悪な子もいたりするよ。
小学校では先生も幼稚園ほどひとりひとりをみてくれないから
行き過ぎたらすぐに周りの大人が手助けできる幼稚園時代に
ある程度自分で解決していく力をつけておく必要があるとオモ。
親にHELPを出すとか先生を呼ぶとかっていうのも、解決の方法だよね。
そういうアドバイスをするのも、見守るのうちの一つだと私は思ってる。
傷が治りやすい時期に山ほどトラブルを乗り越えて、強くなって欲しいなと思うんだ。
ちょっと頑張れば乗り越えられる程度の段をどんどん上ってって欲しい。
いきなり乗り越えようのない壁が立ちはだかることもあるから、そういう時は
親が壁をある程度崩すなり、踏み台用意するなりして
本人が乗り越えられる高さにしてやれればいいなと。
抽象的ですが。
連日の雨で近隣の小学校の運動会が明日や明後日に延びてるんだけど、
上の子の運動会を下の園児を休ませて観戦、って人がいて少し驚いた。
連休だったから他の人と話す機会もなかったんだけど、
今時はそんなものなの?私が会った人だけかな?
自分の頭がカタイのか…?
920 :
sage:2007/10/02(火) 02:55:40 ID:LNRqJFQl
>919
なんで?休ませちゃダメ?
平日だからお父さんも会社を休んで参加したりする人だっているでしょ?
下の子だけ幼稚園に行かせたら、家族で仲間はずれなような気がしない?
お迎えやらなんやらで、両方いけない場合もあるかもしれないし。
幼稚園くらい休ませたっていいじゃん。と私は思う。
幼稚園を学校と混同してないか?
あくまでも任意で通わせてるだけで義務教育じゃないんだから
上の子の運動会なら私も休ませて連れてく。
本人も週末に運動会を控えてて全体練習があるとかなら行かせるけど。
年長さんが楽しく長縄をしていて、そこへ縄跳びのできない息子が割り込んだ。
もし親が「一緒に遊んでくれるわよね?仲間はずれはしないよね?ハァト」
なんてやったらDQNだよね。
そんな出来事があった事を思い出した一連のレス。
空気を読む事も勉強のうちだと思う。気のあう友達を捜すアンテナを磨く練習。
縄跳びができるのに仲間に入れてもらえないのなら
大人が助け舟を出してあげるべきだけどね。
来週から冬服(私服の上にジャケット)。
小柄なので一番小さいサイズでも大きくて脱げそうだったのに、
さっき着せてみたら胸回りがきつきつに。
半年でそんなにでかくなるのか…
>924
なるなる。
うちは昨日から衣替えだったんだけど、
見るからに入園時とは着こなしが違う。
久しぶりにはいた私服ズボンも、
5月頃は折り上げていたのに、今はぴったり。
成長だね〜。
昨日から冬服なんだけど、暑ければ夏服おk
毎度のことながらどっちで行かせるか悩む
昨日は寒かったから長袖で行かせたけど、今日は午後から晴れだし運動会の練習もあるから夏服で行かせたよ
>>924 そうそう!!
冬服のブレザーって可愛いのよね〜って思いながら冬服着せたら
入園時のあのブカブカ着てる可愛さが欠片も見当たらなかったよ。
写真沢山とっておいてよかった〜
成長してくれててとても嬉しいが、やや複雑な気分。
>>922 それがお仕事だろうと感謝の気持ちは変わらないですよ。
「飯作って掃除洗濯するのはあたりまえだろ。主婦なんだから」って言われるのと
「いつも世話してくれて母ちゃんありがとう」って言われるのと、どっちの子に育って欲しい?
>>927 いえいえ、これは当事者の立場になって思うことで。
感謝されるのは嬉しいですが、仕事として当たり前という
緊張した意識を持ってないとトラブルや事故に繋がります。
実際の保護者さんからの感謝の言葉は
「ありがとうございます」としっかり受け止めてますよ。
/A/dT71nが日本全国の先生代表になっとるw
いやしかし年少児童の野獣ぶりをみるにつけ頭あがりませんですよ。
>>919 919みたいに考える人がいるとは驚いた。
小学生を幼稚園の行事に合わせて休ませるのはちょっと考えちゃうけど
幼稚園なんて義務教育じゃないじゃん。
>>920がいってるみたいなこともあるし休ませても何の問題もないでしょ。
年少の息子。
入園して園に慣れてきた頃から大の仲良しになったA君が
B君と仲良くなったため、一緒に遊んでくれなくなった、としょげていた。
だけど、そのうちにC君というお友達ができて、気を取り直して、また喜んで通うようになった。
そしてB君がママ出産の為、四ヶ月ほどの休園。
再びA君との仲が復活したようで息子はウキウキだ。
今はA君、C君とトリオで楽しそう。
B君が帰ってきても、みな仲良くできますように。
うちの年中男児はずっと年少から仲良しの女の子とばかり遊んでて、
でも女の子も女の子同士が楽しくなってくる時期だから、
最近は時々つらい思いもしてるみたいで。
戦いごっことか嫌いだし、やられてもやり返さないタイプなので、
男の子の輪には入れないのかな?と日頃から心配してたんだけど、
運動会で一日過ごしてたら、何人か息子にちょっかいかけてくる男の子もいて、
ただ軽くこづいてきたり、脅かして追いかけごっこをしかけてきたり、
大人が見てると「息子と遊びたくてちょっかいかけてくれてるんだな」と分かるんだけど、
当の本人は迷惑そうに「もうやめて」と言ったり、お菓子をくれると言ってるのに、
「いらない」とにべもなく言ったりしてて、反応が悪い。
どうも男の子特有の親愛の表わし方が理解できてなくて、
男の子の輪に入れないんじゃなくて、関り方を知らなくて嫌がらせをしてくる相手のように
感じていて、自分から仲良くする気がないんだな、ということがわかりましたorz
男の子同士ってそうやって、ぶつかりあったりしながら仲良くなっていくんだろうと
思うんだけど、そういう関わり方がまったくわかってない息子は、
「うふふ、仲良くしましょ」的なノリがお友達となかよくすることだと思ってるみたい。
そういう感覚ってどうしたら培われるんでしょうなあ・・・。
でも息子にその気がないのに「女の子ばかりじゃなくて男の子と遊べ」とか
親が遊び相手をコントロールするのもおかしいし、
女の子が遊んでくれなくなったら、自分で気づいて乗り越えていってよ〜と
見守るしかないんだよね。
ただ何かあっても隠す(話さないし、泣いたり登園を嫌がったりもせず、こっちが問いただしても
ひきつり笑いしながら「大丈夫」というだけ)タイプだから、
悶々として心配がつきないんだけどさ・・・。
年少の娘が始めてママいないといやーが始まったと書いたものですが
今日もやっぱりママが・・・と言いかけたときに、
先生にじゃあ早く行こうかと促されてくるっと教室のほうを向かされた瞬間
クラスの子が、これいいおもちゃだろーと娘に見せに来てくれて
それに気をとられた娘がもうそれに目が釘付けになって
私が離れたところから手を振ってみたら、
もう気もそぞろに適当に振りかえす状態になってました
あまり根は深くないもよう・・・適度にフォローしつつ見守ります
>933
ナイスな連携プレイ!
>932
うちはちょうど逆な感じ@年中娘
仲良しの男の子がいたのだけど、体力的にだんだん男同士の遊びに
ついていけなくなってきたのか、その子は別の子と遊びたがり、
女の子同士の輪の中に入っていこうとするけど、何となくグループが
出来上がっていて入りづらい様子。
今は1人で遊ぶか、その場でノリのあった子と遊んだりしているみたい。
>ただ何かあっても隠す(話さないし、泣いたり登園を嫌がったりもせず、
>こっちが問いただしてもひきつり笑いしながら「大丈夫」というだけ)タイプ
まったく同じだwww
ものすごーくもどかしいし心配だし、悶々とするけど、やっぱり同じく
見守るしかないんだよね…
>>932 うちの息子も、見た目はごつい男児ですが、かなり気弱で親としては言いたい事
は山のよう、、。ですが、まだ年中さん。
いろいろな場面を目撃してきましたが、うちも何も言わない息子。
自己解決能力が高いということらしい、、と思っておこうと思ってます。
親が思っているほど、本人は困っていないかも、と気楽にいきましょう。
うちの年中男児。未だ「仲良しの友達」が出来ません。
息子は空気を読む事が苦手で、周りから不思議君と呼ばれることもある
独特な雰囲気のある子です。なのでどうも友達は遊びずらく離れていくって
感じです。最近一人で寂しいと言ってきて・・・。
親がどうにか出来る事でもなく、見守る事しか出来ないとは、
分かっているのですが、なんとかしてやりたいと、悶々としてしまいます。
早く誰々君と遊んだよーって言ってくる日がきてほしい・・。
938 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 16:41:34 ID:MpYCvr4c
くだらない質問なのですが、ちょっといいでしょうか?
今度幼稚園ママに、テレビの録画DVDをコピーしてもらう事になりました。
それは30数回分もあって、結構大変なのでは・・・と思うのでお礼を
しなくてはー!と考えてます。しかしロクにお話したことのない方なので
何がよろしいかさっぱり検討がつきません。
子供も食べるだろうから御菓子?かさばると受け渡しに目立つから
商品券3千円分くらい?とか考えてます。大袈裟?少ない?
相手はとても気さくな感じの方で、私が他の知り合いに「あれ録画してない?」
と聞いてる時に丁度一緒に居て、「私あるよ」とコピーを申し出てくれました。
さりげなくスマートなお礼って何がいいのか。良いアイデアがあったら
ご伝授ください。
939 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 17:01:40 ID:y6ez/yHM
親しくない相手だったらやっぱり商品券が確実かなあ。
30数回ってかなり大変だよね。奇特な人だ。
5千円ぐらい出せば「あら、ラッキー」と思ってもらえるかも。
ただ、金券は受け取れないと考える人もいるので、微妙だね。
丁度ボジョレーの季節だからワインとか?飲まない人だと意味無いけど。
相手の好みとかわからない?
トイザラスとかの商品券とかは?お子さんはいるのは確実なんだし
これからクリスマスとかで使う機会が多そうw
>>938 まず、どんな状態で渡されるのかにもよるよ。
30数回分とあるけれど、コピーはDVDでもらうのかな?
DVD1枚=1回分か、
DVD1枚=入るだけなのか。
貰う時にDVDが30数枚あるか、少なめなのか。
相手に渡すお礼は、
そのDVDメディアの価格+手間賃だよね。
メディア価格は枚数やメーカーによるね。
手間賃の部分は1,000円程度でいいと思うよ。
相手から申し出てくれたみたいだし。
図書カードやクオカードでいいと思う。
942 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 17:12:44 ID:MpYCvr4c
早速ご意見有難うございます。
メディアはこちらで買って渡します。1枚に6話くらい入れる
予定です。(相手がそのペースで録画してある)
好みは全く不明・・・。他のママに聞いたら少しは分かるかな〜?
トイザラス券は貰ってもらいやすいかもしれませんね。
943 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 17:15:24 ID:MpYCvr4c
おっと読み落としてました。
図書カード、クオカードも受け取りやすいかもしれませんね。
商品券だといいのよ〜って言われちゃうかなあと思って。
同じ金券なのに、何となくそんなイメージありませんか?
944 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 17:32:01 ID:vN0GDsy8
私なら何かいかにも商品券なケースに入れないで
可愛い封筒とかに気軽(を装おって)な感じでお礼の手紙と
3千円くらいの図書カードにすると思う。
図書カードなら大人も使えるわりに堅苦しさは和らぐし。
945 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 17:36:14 ID:MpYCvr4c
ほほー。なるほど。
可愛い封筒に何か金券で行きたいと思います。
聞いてよかった。皆様どうもありがとう!
946 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 17:47:32 ID:n3Wn8zRx
>>932中身が女の子なんじゃない?
昨日テレビにニューハーフ出てたけど、3歳頃から「自分は女の子」って目覚めてたらしいよ。
947 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 17:56:46 ID:SO/99iC0
それって932にはショックでは…私だったら悩んじゃう!
>>932 ごめん、私も少し
>>946と同じように思っちゃった。
>「うふふ、仲良くしましょ」的なノリがお友達となかよくすることだと思ってるみたい。
が男の子では珍しいかなと思ったので・・・(年中男児)
でも、ふざけたつもりでちょっかい出されて「やめて」とか、
お菓子とか物をぞんざいに「いらない」とかは、普通にあると思う。
断る時も愛想が必要か「(^^;」とか分かる年齢でもないから、
本当に笑いたい場面以外は無表情なことが多いよね、幼稚園児って。
ただ男児の場合、「いらない」とか言う方も言われる方も、あまり気にしない子が多い希ガス。
適当に声掛けて適当に返して、楽しければ笑う、みたいなドライな感じ。
女の子みたいに「私達仲良しだよね」同盟みたいなのはなくて、適当だから、
そういうところで戸惑ったり凹んだりということはありがちだよね。
しかしまぁまだ年中だからね。まだまだ人間関係学べるよ。
やっぱり、場数も大事だと思うので、私だったら、男児と関わる機会を積極的に増やすために、
家や公園で一緒に遊ぶのに男児ママに声掛けるかなー。
>>945 気さくな感じなら正直に
「何が良い?」
って聞いてみたらどうでしょうか?
金券とか貰うの苦手な人もいますし、
「ウチこれあるよ〜ダビングしようか?」とか
「ウチ今度このシリーズを1Wレンタルで借りるから見る?」
とかが喜ぶかもしれません…
ああああもう!
年少息子、私が何言っても返事は
「でもそんなの関係ねぇ!」(振り付き)だ。
幼稚園で大流行りだし、仲間と一緒に盛り上がるのは結構なことだし、家でもたまにならいいよ。
でも返事がすべて「そんなの関係ねぇ!」だと、いい加減腹立ってくる。
ちっとは真面目に話を聞いとくれよ!怒るのも疲れるんだよ・・・
>>949 又貸し(・A・)イクナイ!!
それに全体的にズレてるよ。。。。
>>950 「関係ないことばっかりじゃないんじゃ〜!!」とキレたら、
「そんなの関係ある!!そんなの関係ある!!」に変わった。
だからといって何かが好転したわけでもなく・・・orz
うちは「何で関係ないの?」とマジ顔で問い返したら、叱る時には言わなくなった。
954 :
949:2007/10/03(水) 06:27:29 ID:ivAqffyE
>>952 ずれてるのかorz
労力・時間を使ってくれるのだから
安易な金券じゃなくて
労力・時間でお返しするようにしてるけど;
955 :
949:2007/10/03(水) 06:28:25 ID:ivAqffyE
じゃあママも関係ねぇ!今日は一人で寝なさいよ!あー関係ねぇ関係ねぇ!
と言って立ち去ろうとしたらしがみついてきたw
うちもそれ以来真面目な話のときは控えてくれるようになった。
「そんなの関係ねえ」を叱ろうとしたら「はい!おっぱぴ〜」といわれた日には脱力だよorz
しかも「欧米か!」はどうしたの?と聞いたら「ママ、もうそれ古いよ」だってorz
うちの息子@年少は風呂に入る前や着替えの時など、パンツ一丁になったら
「そんなの関係ねえ!」とやり出す。
やはり園でも流行ってはいるようだが、今のところ単なる芸だと思っているらしい
…そのまま芸だと思い込んでいてくれ。
うちの子の園でも大流行。
こないだ園児6人+弟3人で「そんなの関係ねぇ!」をやった時は壮観だった。
…いつ終わるんだと親は頭抱えてたけど。
960 :
932:
>>935さん
逆だけど同じようなタ悩みですね・・・。
年少の頃は男女どちらと遊んでても心配事など少なかったけど、
段々男女の違いが出てきて、かといってどっちつかずな感じで不安ですよね。
でも女の子同士はまだまだいくらでもチャンスあるんじゃないかな?
お子さんも女の子の輪に入ろうという意志があるんだもの。
うちは本人がその気になってくれないとな〜orz
性格的にも同じのようで、何かサイン出してくれれば
受け止めてあげるなりアドバイスするなりできるのに・・・と思ってしまいますよね。
>>936 同じ歳で同じタイプのお子さん、いるんですね。
うちも体はでかいのですが、気弱で頼りないです。
うちはなんかあった時は仲良しの女の子づてに聞くことが多いですが、
私の知らない事もたくさんあるんだろうな〜。
以前「いやなことはお母さんに話したくないの?どうしてかな?」と聞いたら、
うなずいて、しみじみと「なんでだろうなあ〜」と言われてしまいましたw
自己解決・・・うちの場合はできてるのかなあ。
つい心配で悶々としてしまいます。
もっと親も気楽に構えないとダメですね。