1 :
名無しの心子知らず:
乙!
乙ですっ
前スレで食べ歩く子供を注意することを書き込んだ967です。
うちの方は3時頃帰宅なので、3時半頃〜5時までお友達の家で遊ぶのが一般的。
親はお友達の家まで届けに来るけど、玄関までも上がらず、門扉のとこで
「じゃあお願いします」ってパターン。
地域によっては母親も一緒にお邪魔するのかな?
>>6 前スレ埋まってないのに
こっちに書く意味が分からない。
>>6 子の学年によるな。うちは。
年少さんは親付きにして欲しい。
物の貸し借りで、まだまだ喧嘩になる事多いし。
年中はきちんと躾が出来ていて、人の言う事を聞いてくれる子なら
子のみでもウェルカムだな。
年長はママは来なくて良いって感じかな。
でも先方の都合&状況次第じゃない?
掃除が苦手でママが来られても困る!子どもは見られても
気にしないけど、って人も居るから。
そうそう、私は年少から親なしの方が良いな。
地域によるというか、その親に寄るんじゃない?
年少だけど、私も親の同伴なしの方がいいなぁと思う。
でも、入園前からの流れのまま、今も親同伴で遊びに来てくれてる。(近所)
たまに提案してみようかなと思うが、なんて言い出そうかと迷う。
「お母さんは来なくていいよ」って?
「そろそろ子供だけでも大丈夫かしら?」って?
こちらから行く場合も「子供だけ行かせてもいいか」なんて迷惑かもしれないし、
断りにくいだろうし、迷うわ。
子供だけで行き来している人って、最初はどうやったの?
お友達を誘う→「買い物に行かないといけないから」とかで断られる
→「よかったら○○ちゃんだけでもどうぞ」と言ってみる
子供の聞いてない場所でやりとりするのがベスト。
前スレの944です。
996さん、レスありがとう。
スレタイにもある通り、見守っていきます。
水ぼうそうでお休みしている間にペーパークラフトにはまった年少男子。
もちろん、作るのは母。
いろんな車が10台もできてしまい、それを並べて
「本を読んであげますよ」と暗記している絵本を読む(?)姿は
とても感動的でした。
が、現在制作を命じられているサンライズエクスプレスの4号車は
超難物です。がんばってもがんばっても完成しません。
夏休みにこれ以上の大物を見つけられないように祈るのみです。
>>13 電車に絵本読んであげるの微笑ましい。
うちも鉄道好きなのでペーパークラフト作らされるよ…。
しかも頑張って私が作ってもすぐに壊される。
そんな中で最近ヒットだったのは印刷して牛乳パックに貼り付けたらできあがり、というもの。
(牛乳パック鉄道模型というサイトがあるのです)
それにマジックテープをつけて連結できるようにしたやつでよく遊んでるよ。
やや貧乏くさいけど、子どもも貼り付けるのを手伝うことができるし、良いよ。
前レスの耐震について・・・の遅レス。
入園検討してた時に、バス、給食、延長保育、プールの四種の神器w幼稚園
があったんだけど、地震が来たら・・・gkbrって感じの園で辞めた。徒歩5分
の園も同様・・・。最初の園は「地盤沈下が見られるため」改修中。徒歩5分
の園も「改修しない」と言っていたのに、園長が亡くなって息子が園長になったら
改修始めたw
地震が多い国だからねぇ。月に1回は必ず避難訓練があるけどさ、建物が
潰れたらそんなのも意味を成さないしね。頑丈wな園を選びましたさ。
そういえば、うちも幼稚園検討してたとき、となり町の園下見に行ったけど、
海のすぐそば(海岸から2キロばかし)で、うち東海地震圏内だから
地震があって津波が来たら一巻の終わりだねってことで諦めたな。
住んでる市自体海沿いなんだけど、いま通ってる園は少なくとも
津波でやられることは無さそう。
うちも幼稚園を選ぶ時、地震のことは考えた。
津波が予想されている地域だけど、さすがに届かないであろう標高だし
木造ではあるけど、築3年だし建物自体の耐震性は問題なし。
でも、通い始めてみたらやっぱり気になることがいくつかあった。
ピアノや大きなテレビモニターなどが固定されていない。
園に問い合わせたけど、固定方法を検討中という回答がきてもう2ヶ月経ったよ。
そのあいだに震度4の地震も来たし、遠方だけど巨大地震も起きてるっていうのに。
いつまでのんびりしてるんだか。
>>13 > 「本を読んであげますよ」
テラモエスww
しかも暗記の本だなんてスゴス
母は大変そうだね、乙。
20 :
名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:48:30 ID:sX93hH5P
スレ違いなら無視してください。
年少の娘ですが、最近すごく、
旦那のちんちんに興味があるらしく
旦那と風呂に入ると娘が抱きつきながら
旦那がちんちん触られまくりらしい。
別にエロい感じではなく、おっきくなった!
すごいだろ!って感じで、、、
止めさせた方がいいでしょうか?
飽きるまで、遊ばせておいても問題ないですか?
おっきくしてるんなら十分エロいではないか
ちいさいまま皮びろーんとかなら可愛いけど
私なら娘に勃起したちんこなんか見せんな!と旦那を殴る。
幼稚園から配られた「夏休みの思い出(写真や遊びに行った入場券など)
を張ってください。休み明けに教室に飾ります!」
って言うのがあるんだけどすんごい欝・・・。
主人激務で旅行の予定もないし下に7ヶ月の子もいるからたいした所に
連れて行けないし。
センスもないから綺麗に張れないし。
この年で宿題出された気分。
やだなぁー。
23 :
名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 22:14:52 ID:cXNZoEgk
これはリコールで
トヨタ・オーリスの20台で、ディーラーオプション品のフロントフォグラン
プで、点灯操作状態を運転者に表示する装置が備えられない不具合。
http://toyota.jp/recall/2007/0510.html これは、サービスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ノア、ヴォクシーなど 16車種のサービスキャンペーン
http://toyota.jp/recall/campaign/070530.html 1.車両の現象
1AZ−FSEエンジンにおいて、
(1) 長時間のアイドル運転等を繰り返すと、スロットルバルブ部にカーボンが多量に堆積するものがあります。そのため、アイドル吸入空気量補正が不十分となり、アイドル回転が不安定になったり、エンジンが
停止することがあります。
(2) 短距離運転等を繰り返すと、EGRパイプの端部に結露した燃焼ガスの硫黄分の影響で錆が発生することがあります。そのため、そのまま使用を続けると錆が進んで錆の一部がはがれ、EGRバルブに噛み
込みエンジン不調に至ることがあります。
(3) ハンドル据え切りでの急発進等を繰り返し行なうと、補機駆動用ベルトに過大な張力が加わり発電機のプーリの取付に弛みを生じることがあります。そのため、当該プーリにガタや異音が生じ、または、
警告灯が点灯することがあります。
(4) 腐食促進性が高い融雪剤散布地域または台風による高潮等の冠水道路を走行された場合に、フューエルインジェクタのハウジング部に付着した腐食成分で錆が発生することがあります。そのため、
そのまま使用を続けると、錆による微小なクラックが生じることがあり、燃料が滲み出ることがあります。
>>20 私の友達も昔、娘さんが「パパのおちんちんさわりたいぃぃのぉぉ!!」と泣き叫ぶと悩んでいた。
ご主人が懇々とおもちゃではないこと、男の子の大事なものであること、
面白がって触るものではないことを話したり、
できるだけお風呂に入るのを避けてたそうだ。
娘には絶対触らせたくないらしい。当たり前だと思う。
すぐやめさせたほうがいい。気持ち悪い。
25 :
名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 22:37:40 ID:CYtZupIt
前スレ938でスイミングの夏期講習を申し込みたいけど遅いかな?と相談した者です。
今日電話してみたら、一部一杯のコースがありましたが、ほとんど大丈夫でした。
前回のスレ読んで諦めた方がもしいたら、電話するだけしてみるといいですよ。
はぁ、しかしこれで3日つぶれただけ。あとどしよ。
友だち呼ぶ時に親も来てほしいかの話題に戻るけど、子どもだけで来て
乱暴な子や意地悪な子が悪さした時には私が注意するよりもその子の親に見ててもらって
叱ってほしいと思うことが多々ある。あとうちの家具や障子などを破損された時。
親がいて自分の子がやったと認識して謝ってくれるだけでもこちらの気が済むものだけど
いないときに派手にやられたら、相手の親に言っていいものか悩む。もちろん障子くらいなら
張りなおせばいいけど、フローリングに目立つ傷や家具を壊されたりしたら
親に言ったところで弁償しろとは言いにくいし言えない。
なので自分の子を遊びに行かせる時はその場の雰囲気や相手の呼びかけ次第ではなるべく
私も上がらせてもらって子ども達の様子をみているようにしている。
>>22 うちも夏休みカレンダーの最後にそういう欄があるけど、
庭でプール遊びしましたとか、朝顔が咲きました、下の子の面倒をみました
でもいいんじゃないかな。
うちも今年はそんな感じになりそう。
教室に飾るとあらかじめ言ってくれるだけいいよ。
どうせ先生しか見ないし、点がつくわけでないし〜と、家にある
写真を適当に貼って提出したら新学期幼稚園の廊下に張り出されてたよ。去年。
母ちゃんの水着姿公開しちったよ・・・orz
>>27 うわーそりゃ凹むね。
うちの園、貼り出されてたりしないだろうな。
凹んだで思い出した。
去年、年少で初めていった夕涼み会、おたよりには
「浴衣を着て来るのもいいですね(^-^)」くらいに書いてあったので、
どっちでもいいだろうと洋服でいったんだけど
浴衣がデフォだったらしくほぼ全員が浴衣か甚平。
息子以外は未満児保育の子が一人だけ洋服だったくらい。
先生方も全員浴衣、お母さんで浴衣の人すらちらほらいた。
ポツンでリサーチ不足だったのでちょっと凹んだ。
今年はしっかり浴衣を準備。娘の甚平も買った。リベンジだ。
>>26 私は逆に、親がいないほうが遠慮せずに叱れるから良いな。
親の前ではどうしてもガツーンとは言いにくいし。
障子やぶったりとか、床に傷とかは別に良い。
親がそれを見てて恐縮されても面倒だし、
他所の子呼ぶならそれくらいは覚悟の上だな。
>>28 うちの園、そういう人のために園でハッピを用意してくれてる。
それでも一緒に来てる小学生の兄姉は、私服率高かったなあ。
一学期最後なので、クラスだよりが発行された。
「『虫を持ってきてください』と言ったら、かぶとむしや青虫や、
いろんな虫を持ってきてくれて、教室で飼ってます」
「『かいこを見せてください。子供に言われたので』とお母さんが教室にやってきて」
私、虫もかいこも知らなかった。
全員必須の持ち物や行事は必ず手紙で連絡がくる園だけど、
そういう任意の持ち物を園児に口頭で伝える事もあったのね。
うちの子、言葉が遅くて園の話って何もしないからなあ。
役員やってるし、毎日の送迎もあって担任の先生とは話をしてたつもりだけど、
子供が直接話す内容には勝てないや。
いつか「今日は○○したんだよ」と話すようになるのかなあ。
幼稚園の先生二人いて一人の先生がもう一人の先生をいじめてるみたい。
いじめられてるほうの先生はみんなの前では笑っててくれるけど
なんか元気ないなーと思ってたら…
いじめてるほうは前から親たちに嫌われてるしさっさといなくなってほしい 一年は無理かな?
>>26>>29 年少だが、この間、初めてお友達が家に遊びに来てくれた(お母さん同伴で)。
その時思ったのは、
どうしても子のやり取りに関して口出ししてしまいだから、
なんというか伸び伸びさに欠けるなぁと思ったよ。
少し玩具が壁にぶつかっただけで「こらこら!」私に「ごめんね!」
玩具を貸せなかった時は「こら〜!」私に「ごめんね!」
相手のお母さんは気を使って大変そうだった。
園ではしょっちゅうあることだろうにな。
私は、基本的には、子供どうしにまかせて
子がこちらへ訴えてくるような時に親は出ればいいのでは?という考え。
相手のお母さんとの仲の良さにもよるんだろうけどね。
>>32 それ確かにあるね!
私も親無しのほうがラクで良いと思うけど、子供がヤンチャなタイプだから
相手の家に行かせる時はママさんのタイプを見極めてからにしてるよ。
あまり小さな事を気にしなさそうタイプのママさんには子供だけで預けるし、
繊細そうなママさんとか、心うちに主張を色々溜めてそうなママさんの家には私も付いて行く。
年少の時はこっちも一杯一杯だったから遊びに来てもらうのに親同伴だったけど
年中にもなれば子供だけで来てくれた方が気が楽だし、
相手の親も助かるわーって感じになってきて自然お互いそういう形になった。
子供だけならそこまで部屋の綺麗さにこだわらなくてもいいし、
子供同士で遊んでてくれるからその間に夕飯の支度できるし。
親まで来ちゃうとおもてなししないといけないからたまにはいいけど
毎回じゃお互いつらい。手土産の心配とかもあるし。
だから最初から子供だけ誘っちゃう。でおもてなしできる時は
お母さんもお暇だったら良かったらどうぞって言ってみる。
で、あ、でもお家で何かしたいなら子供だけ来て貰って全然構わないよ!って言う。
>>34 >お家で何かしたいなら子供だけ来て貰って全然構わないよ!って言う。
↑
この誘い方いいね。頂戴しますw
>>22 え?うちその状況でどんどん連れって行ったよ。
バス、電車の時もあった。
動物園とか小規模レジャー施設とかは比較的行きやすいよ。
>>36 行きやすいかどうかって、家族の構成だけじゃないから
そんな「私は行けたのにいけないの?」な書き方じゃイカン気がしますw
>>34 その誘い方いいなあ。ちょっとやってみるかなあ。
>>36 人にはそれぞれ事情があるんだからさー…。
>>37、
>>38 いやいや、其々理由あるとは思うけど、
ただ単に人目を気にしてというか、自分1人でレジャー場所なんて・・
ってママもいるから。
リアルでは「○(私)さんが大丈夫なら私もやれそう」って
ママもいるからそのテンションで書いたけど、
誤解を招いたみたいね。
今日終業式(って幼稚園でもいうのかな?)でした。
10時15分にお迎えでした。
明日からしんどいと思ってたけど、今日から結構しんどいわw。
うちは17日に終業式っていうか一学期終わりの会だった。
何の予定もないので公園通い。すでにしんどいw
うちは明日終業式であさってから夏休み…
考えるだけでくたびれる。
ウチは明日だ終業式。
夏休み中は夏期保育に申し込んだ。(ほとんどの子が出席)
息子は夏休みというものをまだ知らないよ。年少。
知ったら行くのを嫌がりそうなので、
あえて夏期保育&夏休みのことは話していない。
いつもどうりの気分で通うことになるだろう。
でも園で、先生の話で夏休みの話が出たり、
園から夏休み中のカレンダー(ウンチちゃんシール付き)をもらってきたりして
うすうす感づいてきているようだw
44 :
名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:05:31 ID:ZcfhwGLi
うちは今週から夏休みで、もうしんどいw
家にいれば兄弟喧嘩、外に出れば2人とも逃走。
去年の私、よく頑張ってたんだな・・・と過去の自分に関心した。
はやく実家に帰りたい・・・orz
どこかに出かけなくても、写真と飾り付け次第でごまかせるよ。
うちも下が小さくてドコにも行けなかった時に庭やベランダで撮ったけど、
一眼レフのおかげで写真が「どこ?!」みたいにキレイにw
それを貼り付け、広告から切り取った夏休みっぽいイラストやアイテムを
周りに貼り付け、なんとなく思い出風にして提出した。
小さい下の子と下着姿で汗だくで昼寝、とかでも良い感じになるよ。
広告から切り取るのは、虫、かき氷、子供のイラスト、麦わら帽子等。
それを写真や台紙の余白を隠すために貼る。
ふいんき(ry は充分出るよ。ガンガレー
46 :
名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 15:08:37 ID:wjAueqDb
あの〜、年少親ですが、夏休みの宿題が幼稚園で出るって普通ですか?!
絶対にないと安心してたんで、びっくりしてるんですが。
既に親の宿題(秋のバザーに出品する作品を10個!)貰ってきてるんで、
これはちょっと不意打ち・・・・
>>26 >>親がいて自分の子がやったと認識して謝ってくれるだけでもこちらの気が済む
親に謝ってもらわないと気が済まないなんて、心狭いなあ。
幼稚園のうちは良いけど、子供が学校あがったらどうするの?
自分の子も見てない所で何やってるかわからないんだから、
ある程度はお互い様を心がけて無いと、この先困ると思うよ。
>46
うちはな〜んも宿題なんて無いよ。親も子供もね。
>>46 うちも秋のバザーのために、各家庭で手作り品を作ってくるようにって、手紙がきたよ。
ミシンもないし、何を作ればいいかわからないしorz
宿題というか生活ノートみたいなものはある。
早寝早起きできたらシールを貼るとかそういうの。
あと夏休みの思い出の写真を貼りましょうとか塗り絵とか。
親は何もないけど、たぶん子の分をやる事になると思うw
バザー物は夏休み明けてから手紙がくる。
手作り品か不用品(新品のみ)を3点提出。
うちはいつも要らない頂き物の食器とか出してるけど、
手作りの人はブックカバーとかお弁当袋&ランチマットなんかが多いよ。
>>46 うちは入園して4月から頑張ってきた年少児だから、夏休みの宿題は
親子でいーっぱいスキンシップを取ってママパワーを充電して
2学期に元気な笑顔で登園する事だそうだ・・・。
今日から夏休みに入ったけど・・・しんどいw
ついでに我が家のエアコンも壊れた・・・。
明日から児童館と水遊び場を放浪しよう・・・orz
52 :
名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:24:34 ID:5lBaHK58
今日、懇談会で年少の娘のダメ出しくらって凹んでます。 とにかく家で何もさせてないでしょう、と。 娘幼い感じで確かに頼りないし私も気にしてたけどめんとむかって言わるときついものがあるな… 涙が出ました自分でもびびったよ…
明日が最終日なんだけど、風邪ひいてもう3日休んでる。
水着や上履き等は置きっぱなしだし、お便りもずっと受け取ってないから
宿題の有無は勿論、通園日についての詳細もワカラナイ。
夏期お預かりは無し。
今日は行けるかなーと思ってたんだけど、朝微熱、夜高熱。
ちょいと行ける距離じゃないし、以前休んだ時のお便りは忘れられてた。
明日行けるのか、行けなかったらどーしよ。
>>52ナンデスカその先生…(´Д`)
具体的に何が出来ないのか分からないけど
先生は逆に大丈夫って励ますべきだと思うんだが。
障害ではない、あくまで個人差の範疇だよね?
55 :
名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:12:28 ID:5lBaHK58
〉54ありがとうございます。出来ない事は給食を食べないとか着替えがきちんと出来ない(裏返しが直せない)とかで障害ではないです。 でも超が付くほどのマイペースでこちらも不安なところを煽られたような気がします。皆、どこまできちんと出来てるのか気になるなぁ。
>>55 うちも年少だけど、同じだよ。
でも、来年にはできてるから心配しないでって言われた。
先生の考え方によるのかな?
>>55 うちも年少だけど、服を裏返しはできないなぁ。
給食だって食べたり食べなかったりだろうし。
みんなそんなもんじゃない?
お受験園なのかな?
普段も子供に厳しい感じなのかな?
子供には優しくて、ママにだけダメだしするならまだマシだけど、
普段から給食や着替えぐらいで厳しく当たってる先生なら
ちょっと問題ありなような…。
他のお母さん方にそれとなく聞いみたらどう?
>>55 年少って事はまだ幼稚園入って4ヶ月だよね。
そのくらいでダメ出しって…厳しい幼稚園なのかな。
オムツ取れてない子だっていると思うけど。
あんまり気にしすぎない方がいいよ。
59 :
名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:08:47 ID:iy+pq6v1
うちはマジ障害か・・?
と心配するマイペース息子(定期的に相談に通ってる)だけど、
着替えは毎日させてるよ。
マイペースだからこそ、やらせないと覚えない。
先生の言う事は本当だよ。
問題はさ、実際のところどうやってるかじゃない?
ついつい手を出してるのなら落ち込んでる場合じゃないし、
家ではなるべくなんでも自分でさせてるというのなら
「知るかボケぇ!!いつかは誰でもできるんじゃ!!」ってオモってりゃよろしw
うちの園はお受験とかじゃない普通の園だが、
お着替えで先生に助けてもらってるのは1月以降に生まれた数人だけだよ。
でもその代わりに、父母会やなにかの度に
「制服の着方の教え方」等、母親が指導されてるけどね・・・
うちの園のベテラン先生は気付かずに過保護にしている親には
敢えて厳しいこと言ってるなー。
洋服の裏返しとか靴の脱ぎ履きとか教えればすぐ出来そうな事まで
親がやった方が早いって理由でやってあげちゃってると
何にも出来るようにはなりませんよ!って。
>家で何もさせてないでしょう
ってそういう意味なんじゃない?
夏休みに時間たっぷり取って練習してね、ってことだと思うよ。
62 :
名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:26:30 ID:iy+pq6v1
>>46ですが、宿題ある園もない園もあるんですね。
宿題の内容は、
毎日のシール貼り、絵日記(うちの子、まともな絵は書けませんが・・・)
親と一緒に買い物して料理して、そのレポート一枚、
これは親の力量が試される宿題だと思う・・・・
バザーの10点は、ほんとはそんなにやらなくていいんだけど、
役員さんが大変そうなので、「いいよいいよ」と多めに引き受けてきた。
こんなことなら余計な事言わなきゃ良かった。
63 :
名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:29:22 ID:tntcfu4a
みなさんレスありがとうございます。
確かに早生まれでおむつも取れたばかりで、正直甘やかしてたかも
しれません。
とにかく親の手が出そうになるのをぐっと堪えて見守ってやろう、
やれそうなことはやらしてやろうと思います。
>>59さんの心配するほどマイペースとは?
64 :
名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:39:13 ID:iy+pq6v1
>>63 >>59ですが、発達関係スレ住民ということです。
うちはまだ未診断(障害名などは付いてない)。親にまだその勇気がない。
これ以上はスレ違いなので。
>>46関連読んでみるとお勉強系の宿題が出てる園って少ないんだね。
うちの園は自由保育で決してお勉強園ではないけど
年長さんの夏休みはひらがな五十音の練習プリントが出るよ。
年長になると園でひらがなのお勉強が始まるからその流れなんだけどね。
あとはやはり家族写真やチケット集めとバザーの手作り品。
チケット集めに関しては上の子の時から毎年
JR東日本のポケモンスタンプラリーのスタンプ帳を持ってってる。
バザーの手作り品は私が好きだから苦手な人のぶんまで引き受けてきたよ。
頑張るぞ。
今日から夏休み〜。でも全然予定ないよ・・・。
とりあえず、朝からドラエモン(ビデオ)見せた。
今日で終業式。
来週からは3週間、夏期保育に行かせるよ。
有料だし、弁当だし、自力送迎だけど、
昼間に幼稚園へ行ってくれるならなんてことないぜ!
弁当はどうせ父ちゃんのと一緒に作るし!
…でもその後の3週間が鬱。
母親同士は仲良く、しょっちゅう遊んだりランチしたりするんだけど
子供たちがたいして仲良しでもなく、少し邪険にされたり、一緒に遊ばずに
互いの兄弟と静かに遊んだりしてる人いますか?
(しかるほどでもないのですが)
>>68 それで何を聞きたいわけ?
「〜な人いますか?」ってベネじゃないんだからさw
もっと頭使って。
うちは今日で夏休み3日目。既につらい…
年少男児、毎日「明日幼稚園行く」ってゴネる。
夏期保育まであと6週間orz
71 :
68:2007/07/20(金) 13:39:04 ID:eUxNpca1
>>69 何を聞きたいかって、きいてる。
「言いたいわけ〜?A」の言い間違い?
どっちが頭使っていないんだかw
>>71 「○○な人いますか?」
いたらなにを聞きたいわけ?ってことでしょう。
恥ずかしいからもうやめなよ・・・。
>>71 日本語でおk
つか、アンカーも間違ってるし〜恥の上塗りねw
74 :
名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 15:07:21 ID:VhSTd10A
>>68 うちの子は可哀想に全然仲間に入れないので
私の膝で一緒にお茶飲んでますよ。
それでいて、遊びには行きたがるんだからわからない。
年中の娘です。友達と上手く遊べません。
降園後に数人で誰かの家に集まると、娘が上手くみんなの仲間に入れず、
すぐに泣き出してしまいます。
泣き出すとしばらく止まらないし、私に対しても怒ったりする始末です。
とにかくしばらくの間大騒ぎなんです。
外でも、鬼ごっこなどが始まると、上手く参加できず泣いたりします。
幼稚園でもいつもこんな風に泣いてるみたいです。
1対1だと割りと揉めたりせずに遊べるんですが、数人に
なると何故か娘だけが上手く入れない様子です。
こういう性格の子だと割り切ってしまえばいいのかもしれませんが、
うちの子だけこんな感じだと、家に遊びに来るように誘われても
なんだか気が重くなってしまいます。でも何故か本人は行きたがるんです。
しばらくの間遊びに行くのを控えたほうがいいのかとも思いますが、
これから夏休みだし、子供同士遊ぶことがないと新学期にますます
入っていけなくなるんじゃないか、、と悩んでいます。
こういう時どんな風に対応するのがいいのでしょうか?
うちも年中のときぽつんに近いものでした。
一人でも上手に遊べるものを手助けしました。
折り紙とあやとりと、簡単なマジック(これはまだまだだけど)
ともだちの輪に入れなくても、向こうから来てくれるようになりました。
今は年長ですが、慣れたのか3人ぐらいのグループで遊ぶようになりました。
こちらで話題になってたンコシール付カレンダー。
今日もらって、「うんこしーるはりたい」と大喜びの未満組息子でした。
ところでお尋ねしたいのですが、ラジオ体操は行かれますか?
カードが入っていたので、ふと気になりまして。
うちは、子供会がない地区なので、するとしても家でです。
CDは実家に置いてるので、ラジオの時間を調べなくては。
うちはラジオ体操無いけど、強制じゃないならしないかも…
シール付きカレンダー、どっかの会社制作の本で、とても立派なのですが、日付が七月から…
ンコや天気、週事のお手伝いの課題etc…
夏休み始まった日からでオケ?
本当自分が宿題あるみたいで嫌だ
79 :
75:2007/07/20(金) 16:22:00 ID:7QZXV3Ua
>>76 ありがとうございます。
折り紙とかあやとり、そういう遊びなら娘も大好きです!
向こうから来てもらえるようになれば、一緒に
遊べるかもしれませんね。
今度そんな感じで手助けしてみます。
>>77 ラジオ体操なら、昔っから朝6時半から10分間の放送ですね(ラジオ第一)。
うちもカードをもらったけど、たぶん行かないなぁ。
お盆まで普通に登園する日が続くから、朝は余裕がなくて←要はダラ
81 :
名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 16:34:03 ID:VhSTd10A
今日からラジオ体操始まったってニュースでやってた。
あれって、モノホンのグランドピアノを屋外に出してやってるんだね。
スタッフは夜中から準備して徹夜してるのか?
年長の息子が、クラスの子に噛まれました。
お迎えに行って、一目でわかるほどの青く痣になった歯形が、腕に2つ
んで、息子と相手の子呼んで先生も交えて、事実確認しました。
うちの子は、ショックだったため記憶が鮮明
(いつ、どこで、何をしてたら、どうなって噛まれた)
相手が噛んだ動機と思われるものも、推測納得できる証言
相手のいい分は、むちやくちゃで、こっちが悪いかのようなこと言うけど
証言の時間には、息子は一緒にいないし、一緒に遊んでもない。(他の子の証言あり)
それなのに「二人とも言ってることが違うので、わかりませんね。ただ、噛むのはいかん」
という話で終わっちゃったよ
相手の子って、小学生の乱暴な兄がいて、日常的に噛みあい、殴りあいの喧嘩してるから
めちゃくちゃな証言するのも、保身のためもあるんだろうけど
『噛んだ記憶はあるけど、もう、なんだったか覚えてないし、何でそんなこと聞くの?』みたいな〜
わかります?慣れきってて、そんなの興味ないよって感じの態度なの
これから先、小学校とかすごく心配。
83 :
名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 16:58:39 ID:VhSTd10A
>>82 あなたの息子がその優秀さを成績などで発揮すれば、
小学校ではクラスメイトに一目置かれるようになるので、
そういう子も手出しはしなくなります。
5歳の娘ですが何かというとけんか腰な口調なので相手をするのに困ってます。
少し長くなりますが、どんな風か具体的な事例?をいくつか書き込ませてください。
もし、似たような子供を知っていたらどんな風に相手をしたらいいのかアドバイスもらえたら
本当に助かります。よろしくお願いします。
例えば機嫌よくクイズのような言い方で「○○ってなーんだ?」と聞かれたら
普通「これこれかな?」って答えますよね?すると「そういう意味じゃない!」とか
「クイズじゃなくて!」「それは○チャンが言いたかったのに!!」と突然泣きながら怒り出します。
じゃあどうすればよかったのと聞いてももう本人もわけが分からなくなっていて
ギャンギャン泣かれてしまい、なんて我侭な奴だと腹が立ってしまいます。
85 :
怒りっぽい子供について つづき:2007/07/20(金) 17:30:17 ID:rA7CxerF
また、色々なことをしつこく「なんで?なんで?」と聞いてくるのはこの年齢のデフォだと
いう事はわかっていて、聞かれた時はなるべく説明してやるようにはしているのですが、
どれだけ言っても「分からない、分からない」ってなってしまうときってありますよね?
そういう時、どんな風に切り上げても気に入らなくてやっぱり怒り出したり泣かれたりします。
本当にこちらも分からない時に、「分からない」というと怒るので、
色々考えてコウなのかなぁ?などと答えると「それは違う!」とまた怒り口調でいいます。
そこで、自分の考えがあってそれが言いたかったのかな?と思って
じゃあ、○ちゃんはどう思うの?と聞くと「分からないから聞いてるのっ!!!」と
またキイキイ怒り出します。やったやらない、言った言わない、そういう意味に聞こえなかった
などの切り返しも18番で、そうなるとこちらも憎らしく思えてきたりして
「すぐ怒る子とは話したくない」「あーはいはい、分かりました」などと憎らしい応酬をしてしまいます。
こういう子だと分かっていても色んな事情で余裕がない時は特にそうなりがちです。
最近弟が1歳6ヶ月になりますます目が離せなくなってそんな中こういうやり取りになると
怒らないようにしようと反省したり自分に誓った直後でもつい子供のレベルに下がって
ムッカーとなってしまいます。
子供とはもっと和やかに話が続けたいのですが、すぐに怒る子供には
いったいどう接したらいいのでしょう。
それって下の子が産まれてから…とか
幼稚園で何かあってから…とかきっかけがあったわけではないの?
何か文章だけ読むと、2歳のイヤイヤ期を
そのまま5歳にした感じに見えますが。
元々そういう性格では無かったのに最近反抗的で…って事なのかな。
>>84 なんで怒ってるんだろうねー。うちもだったよーww
どうしてそうけんか腰なの?だよねえ。
家は下の子が三歳違いで産まれたのと入園が重なって、
イライラしがちになったのが最初かな。
「○○なーんだ?」とうちの子が言ったら、うちの子には「えー?なんだろう?」
が好みだったらしく、「正解は○○でしたー」みたいなことを言ってたよ。
ああ、うちのはクイズだったのでちょっと違うね。
色々考えて分からない時には「一緒に本で調べよう」というと
とりあえず落ち着いてたよ。
あなたが分からない事があるように、大人にだって分からない事
知らないことがあるんだから調べてみなきゃわかんないよ、と。
調べた結果は、子供向けに優しい言葉に直したりしないで
そのまま本を読んでいた。
「なんで?なんで?」が止まらないときには
ちったあ自分で考えろ!!とも言っちゃってたけど、わざと難しい言い方して聞かせたりしてたよ。
ところで、いつも怒りっぽいですか?
うちのは幼稚園から帰宅後や夕方、疲れてきたときに怒りやすかったです。
あ、これは来るな、って感じがあったので、そう言うときは飲み物やおやつで
気分を切り替えていました。
もう、食べ物頼みしか思いつかなかっただけなんだけど。
一年半くらい続いて、最近は落ち着いてきました。年長六歳です。
>>84 うちにも似たような怒りんぼうがいます。
参考になれば…。
抽象的な事を聞かれた時→怒り出す一歩前に気をそらす、
パパが知ってるみたいだからパパに聞こうよと時間稼ぎ。
具体的な事(花の名前、虫の名前など)は子供用の図鑑を買って
一緒に調べるようにしました。
それでもわからない時は実家母に電話させる→質問してるうちに
今度いつ来る?とか幼稚園どう?とかの話になって気がそれる。
パパで時間稼ぎwなどです。
どーしようもない時は、私が急に腹痛になったり歯痛になったりしますw
うちは怒り出すと自分でも止められなくなるらしくて
ズーッと泣きわめいて困るので泣きそう怒りそうになったら、
なるべく気をそらすようにしてます。
でも私も熱くなって大喧嘩になる時も…orz
大変だけどお互い頑張ろうね。
かまって欲しいんじゃないの?
相当ストレスたまってそうだから、とことん付き合える時間つくって、遊んであげたら?(ガス抜き)
そういう時間もあれば、忙しくて付き合えない時もあったり。メリハリつける
(退屈な時、一人で遊べるものあたえるとか、遊び方提案するとかも)
かまえない時や、ワガママになってる時は、いつまでも、カリカリ言いあってないで、無視するなあ〜
レスありがとうございます。
家の場合は生まれ付きの性格みたいです。
機嫌よく遊んでいる時でも疲れているときでも怒りのスイッチの入りやすさはかわりません。
難しい言い方して聞かせたりしても、分からないと追求の手を緩めないwので
だんだん答えに困ります。色んな角度から色んな言い方をしたりと
子供相手になんでこんなに真面目に相手してるんだろう、もっと気楽にやればいいのかな
なんて思いながらも気楽にやってもやっぱり怒り出すか泣き出すか、
でもなんとなく家の子は大人の心の動きに敏感なところがあるので
適当にあしらってはいけない感じがするのでキチンと大人同士のように相手をするよう心がけています。
今書いていて思い当たったのですがもしかしてこちらがウンザリしているのが透けてみえちゃってるのかな。。。
一緒に本で調べよう、という事ならいいのですが、例えばつい先ほどの事例ですが
クロックスサンダルにくっつけるモチーフがママのはグルグルまわらないのに
どうして○チャンのは回るの?と聞かれて、見てみても特にグルグル動いてない、というような事が多くて
動いてないよ?と言っても動いてる!とか幼稚園のお友達のも動く!とか
とにかく自分の意見を押し通します
とにかく意見が間違ってることが当然ですが多くてそれは構わないのですが思い込みが激しいので
訂正が出来ず困ります。例えばピアノの弾き方も明らかに楽譜と違っていてもこうと思ったら
絶対聞かないし。
質問が出ること自体が間違っていることなので当然普通に説明しても納得行かないし、
かといって間違った思い込みにたいしての納得行く答えなんて分からないし。。。
さらにレスありがとうございます。
パパで時間稼ぎ、実家に電話、 それ今度使わせてもらいます!!
腹痛や腹痛w楽しいですね。
やっぱり大喧嘩される方もいらっしゃるんですね。
自分が子どもっぽすぎるのかと落ち込んでいたので少し楽になりました。
かまって欲しいというのも考えて、一緒に遊んだりするんですが、
本当に5分か10分で遊びのことで怒り出されたりして、
私ももう生まれたときからこの子のこういう所にウンザリしているので
あぁ、まただ。と思ってしまい、あまり構いたくなくて、お夕飯の支度しないと!
とか洗濯物があるから、と何かと理由をつけて逃げてしまってます。
それがいけないのかな。でもすぐ怒り出す子供と和やかに遊んで
欲求を満たすなんて私には難しくて。。。
92 :
名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 18:20:56 ID:nOlaTc4w
うちの娘5歳もたまにすごく嫌な態度をとります。
おこったりすることもあります。
うちもやっぱり3歳違いの弟がいて、こっちを向いてほしいのかなと思ったり
します。
特に幼稚園で嫌なことがあった時に多いような気がします。
あまりにも憎たらしいことを言うときは「そういうこというとお友達いなく
なっちゃうよ」というと、ぶつぶつ言いますがそこでやりとりは終わりになります。
>92
家の子供は毎日です。
怒る子は嫌、というと怒ってない!!と怒ります。
一度は怒ってなくても怒っているように聞こえる、と真似して見せてやり、
こういうお友達と遊びたいと思う?と聞いて、お友達がいなくなっちゃうよと
言い聞かせたりもするのですが、やはり性格なのでそう簡単には治らないみたい。
親が何とか上手い対応してやることで矯正してやったり、
せめて私がイライラしないようにできたらなと思ってはいるのですが
説教臭くなったり威圧的になってしまったり、結局爆発しちゃったりと
これといった良策が見つからない状態です。
94 :
名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 18:41:26 ID:D3FZupqd
私も一歩手前ってのがミソだと思う。うちの長男もだんだんヒートアップしてきて
面倒に感じちゃうので、少しだけ方向を変えて、パパにそのクイズだしてみようか?と
帰りの遅いパパに手紙でクイズを書かせたり、お友達に聞いてみたら?とか。
自分でも収集つかなくなってたり、ママに思いっきり甘えてるのかもしれないし、
このままだと危ないなと言う一歩手前で避けるようにする方がいいと思う。
年中息子も、人と違う所をよく見つけるけど、
訂正しなくていいことには、「○○の当たりじゃない?」とか、「すごいよく見つけたね!かっこいい」と
気分良くさせてほっといてます。
私もなんで?攻撃には、三回位答えたら、強制頭痛でラムネの薬を子供の前でのんで、しばらく安静です。
頻繁には使えないけど!
一歩手前、と褒めて気分良くさせるですね。
一度試してみます。ありがとうございました。
>>91 クロックス云々とかは、不思議だねぇ〜ホントに不思議だねぇーと同意しつつ、
そう言えばママも不思議な事あってさ〜と(言いながら頭の中で必死に考える)
違う話にすり替えます。
一緒に考えてくれない?とお願いすると考えてくれたりw
なんかうちとよく似てますよ〜。
手間かかりますよね…orz
>97
そうですね。本当に手間がかかりますorz
不思議だねぇ。何でだろうねぇ?や、一緒に考えて?が通用するのはかなり機嫌のいい時
限定で、大抵は凄い地雷になってたりするので恐ろしいです。
性格だから仕方がないのでしょうが、魔の2歳児状態が0歳から5歳まで
しかも年齢を重ねるごとに一筋縄でいかなくなっているのでキツイ。
結局こうしてたまに2chで相談して新しい対処法を探ったりグチ吐いたりして
何とかやり過ごしていくしかないんでしょうね。。。
相談に乗ってくださった方、いろんなやり方教えてくださった方ありがとうございました。
せっかくの提案にすでに試したけどダメだった的な書き込みもしてしまいましたが
すみませんでした。
否定されることに敏感になっちゃったんじゃないかな。
クロックスだったら、彼女の靴は(彼女の世界では)回っていて
それが不思議だったのに、その不思議の答えを教えてくれるどころか
「回っていない」ことにされてしまう怒り。
子供には子供の秩序と想像で作り上げる答えがあって、正しい答えよりも
それを一緒に見て同意して欲しかったのかも。
二歳のイヤイヤの頃からずっと色々なものを「それは違う」と
言われ続けてきたように感じているんじゃないでしょうか。
正しいことより認めることが先の数年なのに、それを理解されなくて
こじれてるんだと思う。
確かにピアノなんかには正誤があるかもだけど
母親の「あーハイハイ」や「本当は違うのにこの子は…」が
五歳なら伝わりまくりで即地雷になるのでは。
怒っているうちが華で、いずれはどうせママはわかってくれないになりそう。
今日明日では変わらないと思うけど、気長に
下に出るのではなく真剣に向き合えばまだまだ親子間は変わると思う。
えらい長文になってしまった。
的外れならスマン。
怒ってる相手にはこっちもイライラしちゃうよね。
がんばれー。