★発見!せこいケチケチママ その92★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。
このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る批判や雑談などは厳禁です。

>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その91★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183732016/l50

まとめサイト
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト携帯版
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/mp/
新まとめサイト@wiki
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/

※調べる手間をセコケチらないで!※
Google    http://www.google.co.jp/   goo辞書   http://dictionary.goo.ne.jp/
Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/   2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html
2名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 23:39:27 ID:jLymyqrS
>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html

【あっ、これってセコケチ発見だと喜んで書き込む前に】
・無理無理無理・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・けち・ふじこふじこ
・旦那が出張中・旦那が警察官・警備員に引きずられて行った・ICレコーダー
・トリップこれでできているのかな ・半角カナ・逃走・芋
これらの言葉や設定を多用すると限りなく常駐のネタ師と混同されるので注意が必要です。
3名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 23:42:33 ID:jLymyqrS
■ 相談が長くなりそう、日にちをまたぎそうな時は手間をケチらずトリップ推奨

【トリップの付け方】
名前欄に #←の後にパスワードとなる言葉を入力するだけでOKです
尚、パスワードは他人に推測されにくいものにしましょう
4名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 23:43:16 ID:lvR2tWY3
>>1
乙!
5名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 23:43:56 ID:Q/vH59yq
>>1 オツ!
6名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 23:48:52 ID:HgGZOLOk
ではこちらが本スレということで。
7名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 23:49:04 ID:ECczFx+K
>1乙。
8名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 01:12:34 ID:Rh0ahcHt
乙です!
9猫 ◆iPZ3/IklKM :2007/07/12(木) 01:42:26 ID:7wSN2Tzx
ケチママから家に嫌がらせきました…
それはまだましとして先生に話したいので園まで迎えにいくとケチママの子供はわかるほどほっぺが腫れてましたorz
先生ちゃんとフォローしたのかと思うほど酷い感じでした。
通報は市役所ですか?
目の前にある箱で調べてますが一番手っ取り早い方法ないんですかね?
本当にありえない。
子供に手だすなんて自分が罪悪感かんじる。
10名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 01:50:13 ID:/Xm6ckHn
>>猫さん
嫌がらせとはどういう?
完全にキチガイにロックオンされてしまったようですね。
読んでてこちらまで鬱になります・・・。

キチママ子の事が本当に心配です。
私自身24等した事が無いのでよく分からないのですが、
やはり児相ではないでしょうか?
11名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 02:06:52 ID:yaHmweQ9
>>9
ここに全国の児童相談所一覧があります。
ttp://www.i-kosodate.net/index.html

ほっぺが腫れた子供を見た先生方の反応はどうだったんですか?
そのまま親と帰らせるとか信じられないんですけど…
12名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 02:11:57 ID:8C3ytzSr
>>猫奥さん、やはり嫌がらせありましたか。
しっかり証拠はとっておいてくださいね。

虐待の通報ですが、お住まいの自治体のホームページに、
相談窓口が載っていませんでしょうか?
なければ、児童相談所でいいと思います。
13名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 03:16:20 ID:n+pyhMBC
児童虐待は警察でもいいような
14名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:13:05 ID:7ZB/MVLT
>>13
警察はダメ。児童相談所へどーぞ、って言うだけ。
15名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:13:34 ID:rPUwqkXp
前スレパン奥。
他人素人の手づくりは気持ち悪い。
集まりで炊飯器で焼いたバナナケーキ持ってくるママとかいるけど、
ものすごく我慢して口に入れている。
煮物とか手づくり漬物を持ってくる人も謎。
きもちわりーんだよ。
16名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:17:17 ID:pU7H+gHb
15は外食したことがないのか聞きたい…。
17名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:18:09 ID:smx5lfpz
ふと思ったんだけど、15みたいな人っていつからそうなったんだろう?
小さい頃、近所とおすそわけする習慣がなかったのかな…
18名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:19:21 ID:NMl3cd5O
>>16
プロが作ったものは別よ!が
手作り拒否派のデフォ。
ageてまで前レス引っ張るあたり、釣りかね?
19名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:19:32 ID:sDnCUBWL
生活板の手作り嫌いスレの住人なんでそ。
配りたがりの人は読んでおいてもいいと思うけどw
20名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:24:43 ID:Opf8MTfV
配りたがりってわけでもないけど、ウチに遊びに来た子の友達や
茶のみママ友には手作りのお菓子を出してるよ。
気持ち悪かったのかなー。
ちょっと反省。
21名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:24:46 ID:ADG+Fren
前スレパン奥です。
スマン。調理師免許所持、元ホテル勤務パン職人ですた。
衛生管理資格、保健所許可所持、業務用機材導入で知り合いにパンを教えてます。
もちろん素人の趣味ならこんな時期に食べ物配るなんてかなり危ないよ
いくらで売るのかしらないけど、たかが知れてるのにと思う。
食べてくれるなら多めにあげてもいいんだけどね
22名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:26:12 ID:Rh0ahcHt
猫奥サマ乙です。

子どもが母親である私を裏切った→見せしめとしてほっぺたはれるまで叩く

これが虐待じゃなくて何なのか。
でも、DQN母の息子、たった一つのGJは、猫奥に猫を持ってきた事。
それだけはよかった。猫奥のような優しい人に引き取ってもらえて、
猫にとっては幸せ。
でも、これからも子どもが動物を拾ってくるたび、DQN母は拾い代を請求
して、うまくいかなければ子どもを叩くかと思うと。

子どもも、DQN母から離した方が良さそうだよな。気の毒。
23名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:29:17 ID:smx5lfpz
>>21
おおっ、カコイイ!
叩かれる余地無しだw
24猫 ◆iPZ3/IklKM :2007/07/12(木) 09:29:19 ID:7wSN2Tzx
ケチママかわからないけど家の前に生ゴミおいてありました。
わざわざ貼り紙つきで。
ゴミの日なんでついでに捨てておきました。
ケチママは免許も車もない(一度園の集まりの時についでに送った時に言ってた)のにわざわざ凄いなと思いました。
25名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:29:44 ID:tbH/8g99
>>21
あー、プロさんだと、そりゃたかられるわ。

でもそこまでやってるなら、
自分を安売りしない方がいいよ。
ハゲタカさんがいっぱい集まっちゃうかもよ?
26名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:30:22 ID:o4S8KMSX
>>21
そういうの、後出しっていうんだよ。2ちゃんでは嫌われるよ。
「素人の手づくりキモい。外食ならプロだからOK」って人に
「へへーんだ、おあいにく。私プロよ、免許もあるもんね!」って
鼻高くしてる子供みたい・・
27名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:31:01 ID:7ZB/MVLT
>>20
訪問先の手作りお菓子っていうのは
また違うと思うよ。
抵抗ある人は少ないんじゃないかな。
28名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:33:02 ID:7ZB/MVLT
>>24
Aママのお子さんへの暴力と言動を
A旦那様に通報、って無理かなあ?
もし、旦那様がマトモな人ならそれが一番
てっとり早いと思うんだけど・・

あなたは悪くない、でも子供は可哀想だよね・・
29名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:33:04 ID:iZp+DiBM
>>26
貴方はケチ付け過ぎだよ。
30名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:35:27 ID:o4S8KMSX
>>27
そうだね。
この人ん家の食器で飲食したくない、汚そう
この人の手が入った料理や菓子や茶はいただけない、と思うような人ん家なら
そもそも行って上がってもてなし受けないもんね。

31名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:36:09 ID:cqhMt/z0
>26
でも最初のレスに
>調理師免許所持、元ホテル勤務パン職人ですた。
>衛生管理資格、保健所許可所持、業務用機材導入で知り合いにパンを教えてます。
って書いてあってもハァ?だからなに?って思わない?
会話の流れや叩くバカの相手のための多少の後出しは仕方ないんじゃないかと思うけどねぇ。

あ、外食は中身知っちゃうとキモイよー。
外食ならプロだからOKってのもそもそもの間違いだし。
ファミレスなんてバイトの学生とパートのおばちゃんだらけw
32名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:39:25 ID:Rx0E2woE
>>26
元のカキコミの主旨が、配る人がプロか素人かで変わってしまうなら『後出し』と言えるけど
パン奥の場合はそうではない。
あなたの方が子供っぽい。
33名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:39:38 ID:o4S8KMSX
>>31
いや、最初に
>調理師免許所持、元ホテル勤務パン職人ですた。
>衛生管理資格、保健所許可所持、業務用機材導入で知り合いにパンを教えてます。
・・って書いてあったら、
「あら、すごいじゃない!それならパン欲しがる人がいるわけだ。
パン教室の宣伝はいいけど、たかられるの心配だね!」って素直に思うよ。

書いてないから、ドシロートの自己満パン配りかと思うんじゃない。
34名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:41:07 ID:qqIq4Jsb
前スレにひきずりでごめん。
噛み付き癖のある親で、問題のある親って多いのかな。
私の知ってるケースだと、問題ある親だった。
園で唄う歌をみんなで決めたのに、子のわがままで変えさせたことを、
先生から聞かされても「●●ちゃんはこの歌が好きなのね」。
噛み付くことを大きい子から指摘されたら「可哀想」。
先生から家庭でもっと子供と向き合えということを言われたら
「私がどれだけ苦労してるか知りもしないくせに」。
他にも悪いのはすべて自分以外で、自分はひたすら可哀想って。
わけわかんないこういうやつって。
35名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:41:43 ID:tbD1fwJm
もういいジャマイカ
36名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:41:45 ID:tbH/8g99
>>31
書き方が問題なんじゃない?
「昔パン職人やってたから、今でも時々焼いてるけど」とかの
説明文があればよかったかもしれないけど。
37名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:41:54 ID:YCuksn5+
私も他人の手作り料理、お菓子苦手。
外食が全ていいって思ってるわけじゃないんだけどさ。

特に室内犬や猫の居る家庭で作ってきた手作り物とかって
出発点からして違うから、嫌過ぎる。
学生の頃「みんなで食べて」って友達がお母さんが剥いた
堅ゆで卵をタッパーに入れて持ってきたときは泣けたな。
猫が5匹も居る家でさ・・・
38名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:42:35 ID:NMl3cd5O
>>33
だから「補足」したんじゃないのかね?
「後出し」と「補足」は微妙に違うと思う。

パン奥だってまさか
「手作り配るな気持ち悪い」なんて
斜め上レスがつくとは思ってなかったんでしょ。
39名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:43:58 ID:pU7H+gHb
後出しは嫌われる。
後出しの内容が完璧に近い自己弁護なら尚更。
ただ、それに乗っかって妄想膨らませてまで叩くことはない、と思うよ。
40名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:44:28 ID:tbD1fwJm
昔中島らもが
「顔中にイボがあって、
そこから毛が生えてるような人が握ったおにぎりは食べたくない」
って言ってたの思い出した
41名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:45:34 ID:7ZB/MVLT
>>33
>>ドシロートの自己満パン配りかと思う
聞きもせずにそこまで妄想するのもどうかと・・
ケチママが「売れる」程なんだから
ある程度の腕前は想像出来たけどな。
4231:2007/07/12(木) 09:45:54 ID:ADG+Fren
せめて最初の時に調理師免許ありだけでも書いておけばヨカッタね。スマソ。
パン教えてるって言っても材料費と光熱費とせいぜい好意でコーヒー代位なもんで
収入にはならない。今はパン焼くのは仕事じゃなく趣味の一環だから
おいしいって言ってくれる家族や近しい人の為に焼く程度。それでも焼き足りない
時に職場が犠牲になるw 材料も卸で買えるから安いんだけどそれを売ろうとする
魂胆にびっくりした。餌付けなんだろうか。職場じゃなきゃとっくにFOしてるけど
職場だとなかなかそうもいかなくてねぇ
43名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:47:28 ID:nSPO4l2o
>>24
なんて張り紙には書いてあったの?
44名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:51:23 ID:nJl8dlbK
>21
難しいんだよね。世の中いろいろな考えの人がいて基地外もいる。
前スレで「手づくりお菓子ヨコセー」と発狂する王子母や
「料理寄越せー」と起訴騒ぎまで起す母娘もいる一方、
手づくりを汚いと断言する人もいて。
人の厚意で金儲けしようとする人まで現れて、、、。
私もよく洋菓子手づくりするけど、あまり他人には差し上げない事にした。
公園のママ友関係、幼稚園ママ関係でいやっていうほど色々あったから。
例を挙げると
「来年からお嬢さんのお誕生会、ケーキ手づくりしないでくださいね。
 子供からなぜうちでは作ってくれないんだと責められるから!!!」
「○さんのお宅にはアップルパイ焼いてもっていったんですって?
 ひどい、うちにはスコーンしかくれなかったくせにずるい!!!」
「手作りは結構。うちは喜八やクイーンアリスのケーキ(要するに
 有名パティシェの)しか食べないの。どうせ持ってくるなら買って来て。」
我家でお別れ会の打ち合わせで集まった時、役員じゃないけど急に
やってきて上がり込んだ娘の幼稚園の同級生の母親。
「えー、もうケーキないの?ひどーい。C美ちゃん、ないんだってー」
「えー、ないの?ないの?」
(その日洋菓子を焼いていて、既にみんなで分けて食べた後だった)
とにかく懲りて、手づくり菓子は家族のため、そして娘の友達が
遊びに来たとき焼き菓子だけ出す様にしたよ。



45名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:52:56 ID:sDnCUBWL
>38
えー?手作りパンって書いてあっただけで、このグダグダは想像できたよw
「手作りいや」っていうのがでてくるだろうな、擁護(?)も出て本人も補足か弁解いれるだろうなあって
2CHだもん、いつじ板だもんw
46猫 ◆iPZ3/IklKM :2007/07/12(木) 09:53:52 ID:7wSN2Tzx
泥棒って書いてありましたw
47名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:54:26 ID:tbH/8g99
>>46
証拠写真、とった?
48猫 ◇iPZ3/IklKM :2007/07/12(木) 09:57:19 ID:NSPCbjwT
ぬこ大好きって書いてありました。
49名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:58:22 ID:Rx0E2woE
>>46
それは張り紙というより、名刺だったんだなw
50猫 ◆iPZ3/IklKM :2007/07/12(木) 09:59:06 ID:7wSN2Tzx
もちろん写真とったw
51名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:59:24 ID:smx5lfpz
>>48
52名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:59:28 ID:AfstC9ET
ケチママにパン作りを教える

ケチママ、自作パンを職場で無理矢理販売

あとは御想像におまかせ致します
53名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:01:43 ID:BQzUSh89
>>44
その4人全部別人?すげーなあ。斜め上の人に囲まれてたんだねー。乙。
そんな非常識な人、生まれてこの方子が幼稚園に入っても見たことない。
小学校に入ったらまた違うのかなgkbr
54名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:03:59 ID:pU7H+gHb
>49 
ツボに入ったぞ。どうしてくれるww
5521:2007/07/12(木) 10:09:12 ID:ADG+Fren
手作り迷惑スレざっと読んできた。色んな考え方の人いるのに考え無しで
書き込んでた。スマソ。荒れる原因だったね。
でもそういえば、肩書知った途端掌返す人は結構いるわ。
たまたま自宅用にダックワーズ焼いてあって、最初は素人の手作りってねぇ…
だった人が後日人づてに前の職場を聞いてあの時どうして言わなかったのよ!
またあのお菓子焼きなさいよ!って突撃された事がある。義母も同じような事を
言っていた事があるので、手作り菓子に抵抗がある人はたぶん多いんだと思うよ。
56名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:11:11 ID:dKCBLZ6n
猫奥。トリ割れしてるよ。
57名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:11:37 ID:tbH/8g99
>>50
うpできる?
ちょっとみてみたいかも
58名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:12:03 ID:rsaik+qh
してないしてないwww
59名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:12:43 ID:cqhMt/z0
>56
大丈夫?眼科行ったほうが良いかもよ?
60名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:13:00 ID:dKCBLZ6n
あ・ごめん。あげてるからコピペしただけか・・・orz

ダックワーズにはさまれて逝ってきます。
61名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:14:15 ID:92T3QvPj
喜八の焼き菓子、一部おかん勤務の工場生産だ。
先々週の規格外販売でたくさん買って送ってくれた。

手作りお菓子嫌いなのはいいけどさ、噛み付きすぎだよ。
該当板・スレに行って欲しい。
それともお菓子やパンをもらえないクレクレさんですか?
62名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:15:45 ID:NMl3cd5O
トリ割れしてる(ヒント:ヲチ)
ID:7wSN2Tzxが本物なら
今のうちに変えた方が良いよ。
63名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:19:48 ID:OAG0R591
ヲチってネットwatchにあるスレ?
64猫 ◆yocnJIR602 :2007/07/12(木) 10:20:01 ID:7wSN2Tzx
変えてみた。
オチってなんですか??
65名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:22:00 ID:u+eiS43t
もうすぐ誕生日ですか?
66名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:22:14 ID:YJtIXcKA
手作り嫌いなのは自分だけかも、と逆の見方をしてみたらいいのに…>手作り
アンチ派

あと、後だしよとかなんとかうるさい。
今回は補足だよ補足。
自分の意見を押し通したいだけだよね?
手作りパン奥に謝れ。
67猫 ◇iPZ3/IklKM :2007/07/12(木) 10:23:18 ID:NSPCbjwT
ぬるぽ
68名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:28:50 ID:itdVpl9i
ガッ
69猫 ◆iPZ3/IklKM :2007/07/12(木) 10:29:34 ID:DKEQki5e
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>67
70名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:30:41 ID:JaPwtFL9
71猫 ◆yocnJIR602 :2007/07/12(木) 10:34:22 ID:7wSN2Tzx
もうすぐ誕生日よくわかりましたねw
凄い
72名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:40:26 ID:u+eiS43t
ヲチに書いたのは私じゃないけど、iPZ/IklKMでググったらすぐわかったよ。
73名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:45:28 ID:4VBxGZwv
パンって調理師免許云々なの?
パンは製菓衛生師の分類だと思うけど。それとも調理師の学校でも製パン習うのかな。
私は製菓の学校しかしらないけど、製パンって製菓衛生師試験の科目にもなってるし製菓学校でしか習わないのかと思ってた。
74名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:49:05 ID:VmQ4g9zl
そんなどーでもいい話をする理由とはなんなんだ?
75名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:54:31 ID:NgEvCBkr
お前ら、まとめて絡み逝け
76名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:02:21 ID:2o7tAumx
猫奥、私の母と同じ誕生日だ
77名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:07:32 ID:FWLblXBs
つうかそもそもパン話でやたら絡んだのって
>o4S8KMSXだけな気が…
78名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:10:12 ID:Fw9wLweC
しかもageでスレ跨いでまで噛み付いてんだから
完全に嵐目的でしょ。みんな全力で釣られ過ぎ。
79名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:10:50 ID:92T3QvPj
パン貰えないクレクレじゃないの?
80名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:14:36 ID:ELmi4LYd
>>73
調理師免許を持って入ったホテルでパン焼いてたってことだろ
81名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:27:04 ID:mzpqLBKo
ミルクの量ケチってます。
82名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:28:55 ID:aSVpXmzz
パンママで健作
83名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:47:27 ID:bi198UyE
これはケチケチママにはならないかもと思いつつ投下させて下さい。
幼稚園同じバス停ママ
確かにうちの幼稚園は保育料高い。その他も沢山かかる。でも自分で選んだので仕方ないとは思います。
まず入る前から通園鞄、帽子制服指定靴。くれくれ…
入ったら、小さい子供服くれくれ…
小さくて履けなくなった靴(普段)くれくれ…
したが産まれたから、性別気にしないので服くれくれ。ベビーカーあまってない?幼稚園で着る水着お下がりない?浴衣お下がりない?
84名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:00:36 ID:3hZQ1JKQ
>>83
毎回あげてたの?
85名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:17:25 ID:bi198UyE
幼稚園物はまだ我が子使用中ですからあげてません。
子供服も安く買ったりいっぱい着た物はひとつしたの従姉妹にあげ済です。靴はたまたま沢山取って置いたのもあって、あげたことは有りますが…
86名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:19:30 ID:dTSgP50p
そんなにいっぱい貰ったら、お礼が大変だよね
自分で買った方が、新品だし気を遣わない分安上がりかもしれないのに
87名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:24:47 ID:bz1iCLy8
状況考えずクレクレするくらいの図々しい人間は御礼なんかしない
もらって当たり前
88名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:36:41 ID:bi198UyE
お礼…頂いて無いです!
したのお子さんが産まれたのでバス停のママさん達と少ないながらもお祝いをしたかったんだけど、そのお返し?が100均でも売ってるパキッと折ると光るやつ…なんて名前か解らないんですが…あれを3つづつ…
口には出しませんがびっくりしました。
89名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:41:28 ID:GgBR8F/X
金もセンスも無さ杉・・・
90名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:46:05 ID:e9eK6tH5
お礼しない
もらって当たり前
・・そんなことしてたら、もっと大変な事になりそうgkbr
嫌われハブられ離婚され・・お金や物より大切な物を失なうかもしれないのに、
そこまでするなんて、よっぽど困ってる人なのかな
91名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:50:21 ID:VOHHzk5i
>>88
サイリューム?
コンサートとかで降る、使い捨てのペンライト?
92名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:51:01 ID:8JYhm7fK
一言「乞食?」って言ってやれば収まらないかな?
93名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:53:01 ID:bi198UyE
冬は我が子が着ているコートを見ては、着れなくなったら下さい(笑)
我が子の私服をみては、まだ着れる?
94名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:58:38 ID:bi198UyE
子供服なんてすぐに着れなくなる汚れる、で着ないままだったの〜とか、もったいないから着てね〜なんて仲良ければ有りだと思ってます。
普通の家庭だと思いますが…
95名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:01:39 ID:Anuk2wjj
>94
「あげるね」はあっても
「貰ってあげる」はセコケチでしょ
96名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:05:30 ID:jsZl4dI6
>>85
靴、あげちゃったんだ。
靴は履き癖ってのがあるから、子供だと特に他の人が履いた靴を
履かせるのって、足の成長によくないんだよね。
次回はそれを理由に、余ってても断った方が…
97名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:23:58 ID:bi198UyE
皆さんレスありがとうございます。
同じくバス停に他にくれくれママがいて、そちらは同学年なので冗談でも「着終わったら下子に頂戴」なんてのは言えますよね。その二、三人(一人は家と同級生なのに)我が家の玄関で我が子靴見ては、頂戴頂戴…
笑って誤魔化してますがうんざりしてきました。
98名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:28:27 ID:ROQ6/AV9
クレクレに物をあげる場合、地面に放りなげてそれを拾わせるようにしたら?
99名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:34:10 ID:ZqjsPaEO
>>26
10個もパンが焼ける環境から推測できるだろ。
自分の洞察力のなさを後だし扱いするなよ。
100名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:35:06 ID:c6XjQyho
>>46
警察に届けました?一応被害届け出しておくと良いデス…今後ネチコクくるかもしれませんし…最寄りの交番か署へ行って下さい。警官に寄っては冷たい対応もあるかもデスが大概は優しく対応してくれマスよ
101名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:37:27 ID:e9eK6tH5
ママじゃなくて、子供にあげると思えば少しは気が楽かもしれないよ
って、んなこたーないかw
102名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:43:39 ID:en6QZZMh
この作戦は?w

911:おさかなくわえた名無しさんsage2007/07/11(水) 23:36:56 ID:wCbESwcU
UFOキャッチャーをやってたら、ちょっと前にもあったゲーセン乞食が現れた。
取る度に「すごーい。いいなー」「ねー。いっぱいあるよねー。いいよねー」と
アピールしてくる。無視してたら「一つ下さいって頼んでみなよ」「うん。ねぇねぇ
チョーダイチョーダイ 」ときたよ・・・orz

断ったが、しつこくついてくるし子乞食の声が金切り声に。根負けさせるつもりらしい
ので、一つ地面に投げ捨てて「欲しけりゃ拾えば?」と云ったら、子供は大喜びで
拾ってたが、親がファビョリ出した。
DQN返しだったが後悔も反省もしていない。
103名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:44:37 ID:v849r1/x
>>97
靴箱に「物乞いお断り」と書いて貼っておいたら?
104名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:48:12 ID:Jyd3E7eH
>99
うちのオーブンでも焼ける。
食パン10斤は無理だけどな。
105名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 14:17:50 ID:t/5Sglr/
>>104
パン奥が小っちゃーいプチパンみないなのを1個づつ配付、という
前提が必要になるけど
106名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:49:39 ID:gh8n8M12
っ人それぞれ。
107名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 16:07:42 ID:HXhk6HSJ
>>105
アホは、捨て置け。
108名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:14:02 ID:v849r1/x
>>105
プチパン本仕込み
109名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:31:16 ID:IFNDMhsw
キチ王子に噛まれた奥はどうなったんだろう・・・
無事診断書貰ってきたかな
110名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:38:13 ID:c4I0rpuY
>>109
尻切れは創作
111名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:38:48 ID:HZiy6H8h
ケチな友達が手作り焼きプリンを持ってきた。
オーブンが壊れてたらしく、
全く固まってなくてミルクセーキ状態。
「うちのオーブン使って、焼きなおそうか?」
って言っても、「悪いからいい」
そのままの状態を食べさせられた。
まずい上に気持ち悪い。

目の前で残す訳にもいかず、
「お腹が一杯だから、また後で食べるね」
と冷蔵庫に入れようとすると
「あ!容器持って帰りたいから今食べてくれる?」
と言われた・・・。
使いまわしなのでまた使うらしい。
ちなみに関西では有名なモロ○フのプリンの容器

子供はまずそうな顔をして食べないので気を使うし、
拷問の様な時間だったよ。
しかも次の日はそれのせいか分からないけど
私はお腹がピーピー。子供も下痢。

ちなみにいつもその子の家に行く時は
ケーキを美味しいお店で買って行く。
112名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:39:47 ID:kW/0EddK
>>110
えーじゃあミシンも続きナシかぁ
創作なら結末までしっかり組み立てて欲しい
113名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:45:42 ID:7ThByF0J
プリン生って…プリン卵使わないっけ?
そりゃ腹壊すわ。
114名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:46:44 ID:7ZB/MVLT
>>111
今の季節に、生卵と牛乳と砂糖を
シェイクしたものを未加熱で持ち運び・・
そりゃお腹壊すよ。
そんなヤバい代物、よく人様に食べさせられるなー。
今度から断るべき。それ食べ物じゃないよ。
115名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:52:46 ID:JaPwtFL9
未加熱どころか、中途半端に加温したものと思われ
危険温度帯をストライクでキープ
そいつ自分では食べなかったのか?故意犯か?
116名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:54:10 ID:nFh3XHFN
卵ってサルモネラ菌でよく問題起こすよね?セコケチなら新しいいい卵(サルモネラフリー)なんて使ってないだろうし。
病院行ったほうがいいよ。この時期本当に怖いから。
117名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:56:26 ID:LpqKaOTf
どう考えても嫌がらせじゃん
118名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:58:37 ID:tbD1fwJm
>>111
悪いからいい って言うところを
いやいや焼いた方が良いって押し切ればよかったのに。
と思ったがモ○ゾフのガラスってオーブンに耐えれるのか?
119名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:03:49 ID:fkphQToo
本人が食べなかったのなら嫌がらせだね
そんなもんわが子にも食べさせる111もどうかしてる
これ生だよー食べられないよーって普通に残す。自分なら
120名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:08:58 ID:v849r1/x
おみやげに失敗したプリンを持って来たんじゃなく、
プリン作るのに失敗したから、「廃棄処理&ケーキのお返しで
一石二鳥、なんて賢いアテクシ」と考えて用も無いのにわざわざ来たんだな。
121名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:10:13 ID:LpqKaOTf
どろどろなら容器移し替えて入れ物渡してやればよかったのにね
122名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:13:23 ID:7ThByF0J
>>118
ttp://www.morozoff.co.jp/howto/pudding04.html

>耐熱ガラスではありませんので、加熱使用しないようにお願いします。

だって。
123名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:19:10 ID:tbD1fwJm
>>122
さんくす!
んじゃやっぱり確信犯だったんだろーか。
それかただ作り慣れてないのか。
後者だったとしても、ちゃんと作る自信無いのにお土産にするってのは
やっぱりちょっとおかしい気が。
でももう食べちゃったもんはしょうがないし、
次からは自分も其相応のお土産にして反応見るのが良いと思う。
124名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:33:10 ID:yetPyzBE
>>122
えっ?
私、前にこの容器でオーブンに入れてプリン作ったけど
何ともなかったよ。。。
(他所へは持っていかなかったけどw)
耐熱じゃないのか・・・ガクブル
125名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:38:12 ID:7ThByF0J
>ガラスカップを使用して、カスタードプリンを製造

とも同ページに書いてあるが、プリン作るのに過熱は必須だと思うんだけど
(同HPに「卵が固まる力だけで、固めるのです。」ってあるぶん余計に)
カップが耐熱じゃないってどういうこと?wwwとは思ったけどw

どう作ってるんだろうね、ってスレ違いか
126名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:48:52 ID:tbD1fwJm
ググってみたら
湯煎焼きなら無問題 って書いてる人クックパッドに居た。
モロゾ○はなんか特殊な技術使ってるんかね
どのみちソレ使用でプリン作って他人に出すのは辞めとくのが吉っぽい。

話逸れまくりでゴメン
127名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:54:02 ID:DpGncuJv
プラスチックみたいな容器の焼きプリンでもやっぱりオーブンで蒸し焼きでしょ。
耐熱じゃなくてもオーブンで蒸し焼きに出来るからモ○ゾフだって製品に出来るわけで。
耐熱容器とか書かないのは、何回も利用する前提で容器を作ってないとか、
壊れた時のクレーム防止なんだと思う。
そういったことをわかって再利用するなら自由じゃないかな。
128名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:57:30 ID:H/MyHbbz
器の強度や特性を理解した上で管理下において1度きりの加熱だから無問題なのであって、
家庭で調理用に複数回加熱することを容認するものではないんだよ。
あくまで商品の「容器」として販売しているのであって、「調理器具」を売っているわけではないから
加熱して破損しても知らないよってことでしょ。
ちなみにちゃんと調理器具として売っている耐熱皿だって、
加熱時には「中身を入れろ」「空炊きするな」って注意書きがしてある。
129名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:08:13 ID:8PYeFRfo
手づくり苦手な人がいても不思議じゃないけど、
催し物で売ると、すごい売れゆきなので、好きな人の方が多そう
130名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:28:05 ID:FNhFHVtp
プラ容器の焼きプリンは「焼きプリン風」じゃないの?
ゼラチンか、蒸して作ってるのかなと思ってた。
131名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:35:48 ID:LpqKaOTf
このスレには食品お菓子作り関係のプロが多いんだからその人に聞けばイイ
132名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:44:04 ID:AR4fSASh
話に割り込んですみません。
娘が保育園に通ってるんですが、娘と同じ組の女の子のお母さんから
うちの子と同じ弁当袋を作ってくれと言われて困っています。

娘が通う保育園は給食がありますが、ご飯だけは弁当箱に入れて家から持参するんです。
私は洋裁が趣味なので私が作った巾着にご飯を入れて持たせていますが、
それを娘のお友達が欲しがってるそうです。
娘がお母さんにつくってもらったとその子に言ったので、
それを聞いたその子のお母さんが誰かからか
私のメールアドレスを聞き出して連絡してきました。

お金も払うからと言われてますが、他人の子の分まで作る気はありませんし
一回作ってあげたらまた次がありそうでこわいです…

月曜に最初のメールが着てその時断ったのですが、今日もまた着ました。
今日のメールにはまだ返信してないです。
このスレを見てなかったら、しつこさに負けて
作ってあげていたかもと思うとぞっとします。
あまり角は立てたくないのですが、どう説得すればあきらめてもらえるでしょうか。
133名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:44:48 ID:yaHmweQ9
あれは焼いても大丈夫なプラスティックなんだって。
細かく温度を調整してるって話だから
ご家庭用のオーブンで焼きっぱなしにしたら溶けちゃうのかもしれないけど。

モロ○フのガラスはゼリー作るのに便利だよね。
134名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:46:08 ID:Qr8H4FBz
>132
なんか過去にこういう話が・・・・。
135名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:47:47 ID:MO3svPMi
子供の頃、モロゾフのグラスでプリン作った記憶が・・・蒸し器で作った蒸しプリンだったと思う。

モロゾフのグラスは家用グラスとして普通に使ってる。
小さいグラスはお酒を少し飲むのにちょうどいい。
136名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:55:06 ID:9NPb3iUT
>>132
こっち行った方がいいかもよ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1180231930/
137名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:55:11 ID:JYIhV+5g
>>132
メールでつくり方をおしえたらいい
もしくは型紙をつくってわたす

私も裁縫好きだから巾着から浴衣まで色々たのまれる…orz
はっきり言って時間かかるからキライな人のためにするのは手間だし
仲良くてプレゼントしたい相手だけで十分
138名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:56:15 ID:K1GYLHem
>>132
何回送られても
「無理です」「できません」

で、メールは保存しとく。
139名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:56:21 ID:QGx/l9nT
>>132
以前他の方に頼まれたけどお断りしているのでごめんなさい。

…とか駄目かな?
140名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:58:55 ID:BbWjwKZp
>>132
「お母さんってのは、私のことではなくて、私のおかあさん、つまり
母(若しくは“義母”)のことでして、私は作れませんし、他人の子供
の分まで、母、義母は作りませんよ。」

なんていかがでしょう?
141名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:59:05 ID:yohA8Yem
>>137
同意。
まぁ・・お金も払うって言ってるなら(本心かどうかは置いといて。)、セコケチかどうかは判断できないな。
布が気に入ってるなら、購入場所を教えるとかしたらいいと思うし。
142名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:59:33 ID:zuJJJ6WE
旦那の会社のA課長婦人がかなりのセコケチ社宅住まいで逆らえないのをいいことのやりたい放題。
課の部下は課長にお中元を贈るのが習慣なんだけど課長婦人はお返しはいつも
他の人から貰った同額程度の品を熨斗だけを変えて使いまわす。
それも送料がもったいないらしくそこの子供が持ってくる。
最初は驚いたけど受け取ってその子に帰ってもらったら翌日近所の人に言われた。
「A課長のお子さんにお使いのお礼しなきゃだめよ。やっぱりわざわざ届けてもらったんだから」と
繰り返し「今なら昨日渡し忘れたと言い訳できるから」と渡さないと大変なことになるよって感じで言われたので
慌ててアドバイスどおりA宅が好きな洋菓子を買って持って行った。

親しくなった人に聞いた話では届けてもらったお礼をしない人は
なんとなく社宅に居づらくなるらしい。
その年に私が貰ったお中元はハム。でも1箱にメーカーがバラバラに詰まってる。
好物は抜いてその分他のメーカを入れたらしい。

今年もはやばやとお返しが届いた。物は素麺。賞味期限切れたやつ。
でも素麺と一緒に5万円の商品券が入ってた。素麺なので中までチェックしなかったらしい。
143名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:00:39 ID:AR4fSASh
>>136
そんなスレがあったんですね!
ありがとうございました。覗いてみます!

手作りが好きとか人に言うもんじゃありませんね…

他の方もアドバイスありがとうございました。
まずは136さんの教えてくださったスレを見てみます。
144名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:02:30 ID:h9Ndv/7/
黙ってもらっとけばいいよ。
商品券が入ってなかったかと聞かれたら入ってませんでしたで。
145名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:05:19 ID:xf8pxmr4
>>132
まず周りの人に「こんなメールが来た。断ってもしつこくて困っている」と根回し。
明日、他の人がいる場所でハッキリと断りを入れる。出来れば録音しておく。
「月曜日もお断りしましたが、自分の子供以外に作る気はありません」と。
天然装って
「やーだー、お子さんだって自分のママが作ったモノのほうが言いに決まってるでしょー。
 いい加減にしてよねー。そんな ヒ マ  ないですよー」
でもおk。
それでもしつこく強請られたら、園関係なので一応保育士さんにも連絡。
あなたが折れない限り、クレクレが関与してくると角が立つのは必須。

後は過去スレで訓練しても良し。
最初にちゃんと断らないと、後から後から「○○してクレクレ」になる可能性が大きいよ。
頑張って撃退してね。
146名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:06:10 ID:xf8pxmr4
ありゃ、リロってなかった。ごめんね。
147名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:10:08 ID:oFcsD7UF
巾着の人、相手がセコケチとはかぎらないからそんなに大げさに断らなくてもいいんじゃない?
「ハンドメイドをする余裕がありません。自分の物すら作る余裕がないんです。だから作れません」
とかじゃだめかな?

みんなセコケチに毒されて冷静さを失ったアドバイスしてるよ
もちつけ!
148名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:11:05 ID:oFcsD7UF
ごめん、〆た後だったの気が付かなかった
申し訳ない
149名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:29:45 ID:OnQCwFiY
ハンクラ者ですが、近郊のお直し/オーダー屋さんを紹介すると良いですよ。

「私じゃ時間掛かりすぎてーw
一週間以上かかるのに時給計算なんかしたら申しわけなくってーw」

を添えてね。
150名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:50:49 ID:Kn/AKDc1
こういうの見るたび思うのが、なんで「幼稚園」ではなく「保育園」で
作ってクレクレが発生するのか、ということ。
「欲しいから貰ってアゲル。クレクレ」の存在はまだなんとなくわかる。
でも、保育園って基本的には母親も仕事してるから子供預けてる場合が
ほとんどでしょ(働いていなくても入園できる地域があるのはわかってる)?

仕事してたら裁縫する時間取るの難しいってすぐ思いつきそうなんだがなー。
我が子の為には徹夜してでも作るけど、他人の為に睡眠時間減らせないよな。
仕事から帰ってきて子供迎えに行って、ご飯作って食べさせて、
お風呂沸かして入れて、寝かしつけて、休日は家族で遊んで…ってパターンなら
裁縫に割ける時間は夜ぐらいしかないべよ。
151名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:50:52 ID:BEnccPRw
>>142
黙ってもらっとけ。
ケチは、罠はるためにそこまで高額の商品券は使わないからw
152名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:53:46 ID:BEnccPRw
>>150
いやいや、人の事情や手間隙労力なんて考えもしないのが
セコケチだから。
相手が働いてようと、病気がちだろうと、介護してようと、
全てお構いなし。
「自分が楽してタダで欲しいもの手に入れる」しか考えない。
猪突猛進するのみ。
153名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:04:58 ID:w9N7hJuy
>>142
金券は黙っとく。つーか賞味期限切れてるとかありえない。
もしかしたら期限切れてるの知っててまわしてるのかもね。
近所の人に「期限切れたものがきた」ことを話してみては?
話の通じそうなセコケチより上司のご婦人はいないの?
154名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:10:50 ID:7WJPsdbF
越後屋「お代官様のお好きな、最中で御座います・・・w」

って感じ?素麺の下に商品券
155名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:24:53 ID:Z5vqzG61
商品使いまわしって知ってる人か、疑ってる人があえて
入れてみた。とか?
156名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:32:48 ID:smx5lfpz
「この間ありがとうございました。うち、素麺大好きなんですよー」
とか言ったら、またもらえるかな?www
157名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:41:20 ID:zuJJJ6WE
レスありがとうございます。
今住んでる社宅は課長までなのでA婦人がトップです。

他の課長は家を購入したりして退去してますので。
きっと素麺なので中を確認しなかったんだと思います。
賞味期限については気にしないのか乾麺なのでスルーしたのか不明です。
近所に話そうにもレトルトのホテルのスープなども一年前にいただいたのをお返しに
することもあるそうで、誰もいまさら驚かないと思います。

金券は今夜主人に話してみます。もらえませんし。
158名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:41:47 ID:huvD3+ow
やめなよ
派閥に巻き込まれて最悪
追い出されるよ
それで友人夫が転居するハメになった
159名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:47:14 ID:uQlK+vDt
素麺と一緒に5万円の商品券あげた人、お返しが少なくて
本当にケチだと思っていたんだろうね。

それにしても、お店で商品券と素麺を一緒に包むものだろうか。
160名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:47:41 ID:PjQYANrl
「越後屋、そちもワルよのう」
「いえいえ、お代官さまほどでは…」

カカカカカ
161名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:51:49 ID:7WJPsdbF
>>159
「あんこたっぷりのも・な・か、で御座います。お代官様」
と言わずに渡しちゃったからだろうね。
162名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:54:40 ID:R0meV2t7
142は越後屋か。陰の社宅ボスなのかwww

しかし天然装って、「たいそうなお品をありがとうございます〜
いいんですか、こんなに た く さ ん 頂いて」と
お礼のひとつも言ってやってA奥の反応が見たい。
「素麺はいくらあってもいいからね!」とか言うかなwwwオモシレ
163名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:58:31 ID:gnmxo0a/
メーカーがばらばらのハム詰め合わせなんて・・・
セコケチというより、気持ち悪いよね。実家からお裾分けでもらうんじゃないんだから。
旦那さんにはそういう期限切れの事なんかは話してるの?
164名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:08:20 ID:9QjwEqHt
>>142
商品券は当然もらっておきましょう!
てか、素麺て長持ちするはずなのに、賞味期限切れって一体いつの貰い物なんだ?
165名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:12:07 ID:nVarh03Z
元の送り主も商品券のことについては、言わない・・・・よね。
バカ正直に返したところで、内情を知られたという気まずさもある。

黙ってもらっとけww
166名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:14:30 ID:niL43n8M
きっと神様からの贈り物w>商品券
167名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:14:48 ID:OedB1bd+
賞味期限=おいしく食べられる限界
消費期限=食べて安全な期限
でなかったっけ?
168名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:15:39 ID:2KGrCM4C
>>142
商品券は旦那にも黙った方がイイかもよ。
旦那さんが、う っ か り A課長に話したら
A課長奥が「商品券返せームキー!」になりそうじゃない?
169名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:15:59 ID:7WJPsdbF
黙ってもらっておくのが吉。

そして>142は真の悪代官に・・・w
毎年 も・な・か が届けられ、社宅での権勢を誇ったのでした。
<<終>>
170名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:17:23 ID:qnpfjbKU
百貨店の商品券売り場にいたことあるけど、
商品と金券を一緒に包んでほしいという注文は時々あったよ。
171名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:21:18 ID:xhwvjCsN
今は賞味期限を表示しないといけないから一応書いてるけど、
素麺は古(ひね)というのがあるくらい、虫がわいてたりカビ
て無かったらおいしく食べられるよ。
172名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:21:30 ID:cqhMt/z0
たぶんその5万円商品券を素麺と一緒に包んであったってことは「それなりの理由」があったんだろうに。
A夫人は素麺の包みを見て「あのお礼が素麺だけだなんてなんてセコケチ!!ムキー!」ってなってたんだろうなw
173名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:21:33 ID:UkDk86hc
しらんぷり、だな。

いらない火の粉をかぶりたくなければ。
174名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:22:47 ID:MdcQqUu3
ダンナにも言わないに一票 ノシ
自分もそんなの気がつかなかった、ということにして知らん振りしとけ。
175名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:23:40 ID:nVarh03Z
>>157
ご主人にまかせましょう。

まじで社内の派閥なんかもあるし、>>142では、お使いをした子供にお駄賃を強要?するような課長宅に問題あり。
課長じゃなく、もっと上の人に相談すれば大事になるかもしれないし。
176名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:24:22 ID:MdcQqUu3
↑に書き忘れ
毎回>課長のお子さんにお使いのお礼、してるんでしょ。
その分前金でもらったと思えばいいよ。
177名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:25:22 ID:MdcQqUu3
>>176>>174の続きってことで…orz
178名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:28:31 ID:va3JnEF2
>>142
まーしらんぷり決め込んだ方が面白いけどwやっぱり旦那さんに相談した方がいいよ。
今までの経緯もちゃんと説明して。旦那→Aかちょ→A奥 が一番角が立たないかも。
てかA奥セコの上に(うっかり?とはいえ)ややこしいことするね。うざー。
179名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:29:40 ID:7WJPsdbF
ID見れば流れはわかるんだから、そんなに気にしなくていいよ。

侘びの印に「期限切れの素麺」クレw
180名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:33:06 ID:MdcQqUu3
>>179
「期限切れの素麺」は残念ながらないので、かわりにこちらをどぞw
ttp://www.yamabukiiro.com/kiribako.html
181名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:35:54 ID:VGY90+ZS
A奥の中元使い回しや子どもにお使いのお礼の慣習のことを、
会社の総務とかに誰かが匿名でチクったらそんなおかしな習慣なくなるんじゃない?
182名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:41:30 ID:fGovwCW0
>>180
トメ宛に注文しちゃったじゃないかwww
お約束のリアクションをしてくれるといいなあwww
183名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:42:53 ID:7WJPsdbF
>>180
ワロタw
こんなんあるんだ〜〜!

「苦しゅうない、もそとちこう寄れ」w
184名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:54:02 ID:hWhxmNRr
185名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:59:08 ID:fGovwCW0
正しい。
お礼状で正解。
と習ったorz
186名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:00:42 ID:eWFb41Jn
うん。本来はお世話になった方に「常日頃お世話になっております」というお礼の意味で贈るもののはず。
お返しは無い。
187名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:01:04 ID:YioC/asG
>>180
禿ワロタw
「山吹色の質問に玉虫色の回答」とか、イカスw
188名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:25:02 ID:c3zrTPDs
>>180
「このサイトはネタではありません。販売サイトです。」
に禿ワロタwwwwww
189名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:32:39 ID:YioC/asG
>>188
疑われるんだろうねw
190名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:32:47 ID:7WJPsdbF
>>180 ID:MdcQqUu3
「そち、なかなか見どころのある奴じゃ、褒めてつかわす。
苦しゅうない、ちこう寄れ」
191名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:38:01 ID:uQlK+vDt
>>170
ありがとう。そういう注文もありなのね。
素麺メーカーの包装紙かと思っていた。
でも、ハムを混ぜても平気な奥様だったら
百貨店の包みはビリビリと開けそうなのに。
192名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:39:40 ID:uQlK+vDt
なぜ素麺と断定できるのか不思議。
193名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:43:18 ID:w9N7hJuy
旦那の性格にもよるけど黙っておいた方がいいような気がする・・・
変に正義感強かったりしたら返して来いなんて言いかねない

セコ婦人にはこのたびは大変いいものを〜とか言っとけぇー
194名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:44:40 ID:cqhMt/z0
ん?お中元の包み紙の伝票に「素麺」って書いてあるからわかるでそ。
「ハム」って書いてあったら「あら!どんなハムなのかしら!?」って思うけど
「素麺」って書いてあったら「素麺だったらあける必要なし」って思うんじゃない。
たぶん私もハムだったらすぐ開けるけど(すぐ食べたいし、冷蔵庫入れるし)
素麺だったら食べるまでは開けない。
195名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:06:27 ID:rGrYVhLZ
つーかさ、そんな社宅さっさと出ちゃえばいいじゃん。
多分凄く家賃が安いんだろうけどそんな変人の監視下で生活するより
普通に賃貸かりるなりして生活した方が精神的に良いとおもわれ。
196名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:08:32 ID:xhMQY5WC
うちは親戚、知り合いがやけに多くて中元、歳暮をたくさんいただく。
知り合いのボッシーそれをクレクレするよ… フルーツダブったら食べ切れないでしょ?
うちの子缶詰好きなのよね。 生鮮は処分が大変でしょなどなど。
以前私が妊娠発覚したとき、おめでとうより先に生理用品いらなくなるから
ちょうだいよって言ったツワモノだからなwww
なんかとんでもないものあげてギャフンと言わせたい
197名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:10:33 ID:QHHEMc+7
>>196
シュールストレミングなんてどう?
198名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:11:56 ID:EcfdvSow
>>197
これって輸入禁止じゃなかったっけ?
199名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:14:44 ID:QHHEMc+7
>>197
ここによると、個人輸入やネットとかでコツコツ探すしかないらしい。

ttp://www11.plala.or.jp/SGPKDC/surstoromming1.html
200197:2007/07/13(金) 00:15:25 ID:QHHEMc+7
まちがえた・・・・
>>198だった。

缶きりで吊ってくる。
201198:2007/07/13(金) 00:23:01 ID:EcfdvSow
>>199-200
d。輸入禁止ってワケじゃなかったんだね。
航空便がダメなら船便か。
一体どんな味(臭い)がするんだろう?
202名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:27:17 ID:zNhoRdTn
>>196
ドリアンでもあげればいいんじゃない?
あれ、産地でもホテルへの持ち込みは禁止になるくらいの物だしマジ臭いしw
203名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:29:27 ID:7NkgEjyd
142です。
素麺はデパートの包装紙で包んであり商品券は封筒に入って右上の熨斗の下にはさんでありました。
上手に説明できませんが包装の関係か横が包装紙が一重で素麺の文字が透けて見えます。
だから未開封なのかなと思います。


204名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:34:08 ID:7NkgEjyd
このお中元、お歳暮のやり取りをして配達のお礼を要求する以外は困った行動をするわけでもなく
派閥を作ったり、いじめをする人ではないので今までの社宅の中では暮らしやすいほうです。

だんなもA夫人が付き合い方の難しい人だということは知っています。
ほどほどに距離をおいて付き合えば問題なく過ごせるのでこのままかなぁという気はします。
もしかしたらA婦人もお返ししなくてはいけないので迷惑していたのかも知れませんね。
205名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 01:01:25 ID:fDfhjm9N
あ、そうか、よく考えたらほんとにセコケチならお返し自体しないかも。
206名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 01:22:56 ID:VEk2htYY
>>201
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71855117
是非レポートをよろしくおねがいします。
207名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 01:31:11 ID:YkTAEwHW
>親しくなった人に聞いた話では届けてもらったお礼をしない人は
>なんとなく社宅に居づらくなるらしい。

ってことは、充分いじめやる人なんじゃないの?w

とりあえず、「このたびは本当にいい物をありがとうございます」と、
少々オーバーに御礼言っとくといいかも。
こちらの引け目も消えるし、相手が商品券に気づいた場合でも
根にもちにくくなるからね
208名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 03:36:56 ID:Kp3EMpLQ
>>204
賞味期限切れのお返しをする場合、去年のお中元という可能性もあるよね。
時効じゃないのかな。
209名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 08:48:15 ID:lMAQbS61
昨日、西洋産のセコケチに遭遇した。
西洋産なのに日本のセコケチと同じリアクションをされたので
そっちの方が却って驚いた。
セコケチに国境はないんだなぁ……。
210名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 08:51:09 ID:gE+HwcrM
>>209
kwsk
211名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 09:00:53 ID:L9zpGCBx
>>209
同じく詳しくお願いしたい。
212名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 09:11:14 ID:djM2jsHM

|  肉まんください♪
\_____ _______________
         ∨ |  肉まんね♪
           \_ ___________
  __          ∨
/  /|        ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) (゚Д゚ )   < いつもの肉まん
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___ |  だぞ。ゴルァ!
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|.\_____
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
| ほかほか  | | |     .あつあつ|  |
|  中華まん  (_(_)      .おでん|/
213209:2007/07/13(金) 09:17:33 ID:lMAQbS61
基本スペック
相手は近所に住んでる南欧出身という異人さん。
こっちに住んで10年くらい。付き合いは回覧版と挨拶程度。
一応私も向こうも子供いるけど交流はほぼゼロ。

うちでこの時期になると紫蘇ジュース煮る我が家。
子供の友達で欲しい人にはミネラル水1本持ってきてもらって、それで作って渡す感じ。
まるっきりタダにすると気兼ねする人もいるので話をしてこのシステム? にした。
中には手間賃に砂糖くれる家もあるけど割愛。
でも大っぴらにはしてないから知らない人が多い。
昨日はたまたま子供とその友達が来てて、ペットに詰めたジュースの受け渡しをしてた時に
回覧版と共に来襲。配ってるのを見たら、こんな感じ。

異人さんA「あら美味しそう。私も欲しいわ〜」
私「ミネラル水買ってきてくれたら作りますよ」
A「そこにあるじゃない。そっち頂戴」
私「それはそのこの分だからあげられない。ごめんなさい」
A「(私)さんちの分はないの? それくれればいいじゃない」
私「あるけど、うちの子の分だから無理」
A「(ムッとして)あなたいつも家にいるからすぐ作れるじゃない。頂戴よ」
私「(ムッとして)あなたもいつも家にいるでしょ。何ならレシピあげるから作ったら?」
A「(更にムッ)うち仕事してるのよ。あなたと違うの」
A「(更にムッ)私も仕事してますが。看板見えません? 何なら業務として受けてもいいですよ」

異人さん、何やら横文字で喚く。英語でない様でよく判らん。
最後「いいわよケチ! 自分で作るから!」
玄関フードの網戸を思いっきり叩き付ける様に閉めて逃亡。外れたが直してもいかない。
ついでに回覧版も持って帰った。

正直、再来月と言わず今日いなくなれ、と思った。
214名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 09:20:04 ID:Q3Yh+xBE
たいして付き合いもない相手にいきなりクレクレ出来る神経って
少し障害入ってるんじゃないかと思う今日この頃。
セコケチに国境はないんだな、乙。
215名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 09:48:33 ID:gE+HwcrM
>>213
まるでこのスレを手本にしてるかのような南欧人w
乙でした。
216名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 09:52:30 ID:cqyrnV3Z
ぼくが住んでいたヨーロッパなのに…
217名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 09:52:35 ID:L9zpGCBx
テンプレ通りのセコケチっぷりな南欧人にワロスwww
ありがトン&乙華麗。
218名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 09:53:10 ID:+LC4u1fk
>>213
「せこケチかっ!」て言いながら、頭パーンって叩いてほしい。
219名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 10:00:12 ID:u+b/i9dU
再来月にはいなくなってくれるの?
220名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 10:07:57 ID:1/FTeFWc
>>213
私、パスタの国と中華の国に住んだことあるけど、セコケチに国境無し。
すぐに「アナタだけ得してズルイ」というのも同じみたいよ。

でも、独逸に住んでいたことある人は「そんな人いないよ」と言ってた。
ちなみに日本でセコケチに遭遇したことはありませんw
221名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 10:08:20 ID:IDOPDPiG
国に帰るのかな?
222209:2007/07/13(金) 10:27:54 ID:lMAQbS61
>>219
現住所は少々田舎なので県庁所在地に引っ越すとの事。
都会の方がお姫ちゃんの教育にもいいしパパの仕事(とある塾)も巧く行くわ♪
……らしい。
しかしPTAに参加するのがイヤでお姫ちゃんを学校に通わせてない
(そういうやり方があるのは知識として知ってるけど)
親が何を、と近所の人間は思ってる。

ついでに言えば、そのお姫ちゃんの礼儀知らずぶりは3歳のお子ちゃまよりひどい。
とっとといなくなる方が個人的にとても嬉しい。
223名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 10:31:36 ID:lNxY66O1
紫蘇ジュースなんてかなり特殊なもの、西洋人に味がわかるのか?
葡萄ジュースみたいに思ったのかな。
224名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 10:40:42 ID:qpPQ7FVr
わたしが住んでいたアメリカではww
いましたよケチセコさんが。
私が直接被害にあっていた訳ではなく友達(米国人)の家のお隣さん。
かなりのお金持ちなのに買わなくて済む物は決して買わない。
お掃除は1日置きにメリーメイド頼んでるからって理由で掃除機持ってない。
小さい子供二人いるからお菓子こぼすたびに「掃除機貸して〜」と家にいつも来ていた。
ご主人医者なのに体温計を買わない。
子供が夜長に発熱したら気軽に「貸して〜」と12時過ぎてても来るんだって。
子供をいきなり預けにきたり借りパクもしょっちゅう。

食事のタカりも絶妙なタイミングでおいでになっていてホント凄かったよ。
友達いわく「ユ○ヤ人はケチだから仕方ない」って。

無駄遣いは大好きでクリスマスツリーはその近所じゃ一番デカくてしかもぐるぐる回るやつだし、お庭はまるで公園のように日本の幼稚園並の遊具がたくさんで。

人に見せびらかせない分野のものや、買わなくても借りられるものは買いたくないんだね…
225名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 11:30:04 ID:a+tVkonJ
>>223
ちょっと飲ませてみたい気もする。


  /'  南欧人ママ !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
226名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 11:41:36 ID:N74bB3vo
ユダ○人なのに
クリスマスの飾り付けするのか
227名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 11:59:38 ID:FUQK2fov
過越しの祭りでは?
228名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 12:11:05 ID:qpPQ7FVr
>>226

飾ってたよ、ツリー。
あまり宗教の話は出さないほうがいいもんだし、子供もアメリカで生まれ暮らしてるわけだからね。
イベントとして取り入れてるよみんな。
でもいわゆる十字架みたいな飾りはつけなくて綺麗な飾りがメインだよ。
その時期はユ○ヤ人はハヌカって言うのをするんだけど、それの飾りもしてた。

ちなみにハロウィンも家の周りスモーク焚いたり飾りつけ凄かった。
もちろん配るおやつはショボいが。
229名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 12:11:36 ID:XW4pnLj+
>>226
ニホンジンもクリスチャンでもないくせにクリスマスやるみたいなもんジャマイカ?
230名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 12:15:05 ID:jtI/v+XK
「あーーこれ中国製じゃない!!100円って安い!って思ってたけど
こういうことだったのね。もう次から買わない。むかつくーー。」
といいつつ中国製オイスターソースをチャーハンに投入してた義弟嫁。

「・・・・そのオイスターソース、使ったの?」
「これなくなったらもう違うの購入するよ。うっかり物も買えない時代だね」

私は食べずにおいとましたけど。甥はあれを食べたんだよね。
食品をゴミにポイするのには抵抗があるのはわかるんだけど
イメージだけど、中国製でもスナック菓子あたりならまだしも
オイスターソースって、なんか気持ち悪いよね。
髪の毛成分の醤油も発見されたってニュー速で見たし。
231名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 12:18:04 ID:iqYxrmg9
>>230
冷やし中華を作るのに、全部中国の調味料を集めた海原 雄山に
謝れwwwww
232名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 12:25:36 ID:3iev3G16
中国製は企業が日本向けに中国で作らせているものなのか
中国人が中国の庶民向けに安く作っているものなのか
中国人が高級食材として高価な材料で作っているものか
なのによるな。
1番上と一番下は中国製でも比較的安全だと思うけど
2番目はやめたほうがいいね。
肉まんにダンボールと苛性ソーダが入っているくらいだし。
233名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 12:41:58 ID:E72Mhvyn
>>232
一番上が一番危ないんだが……
234名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 12:43:49 ID:3iev3G16
>233
ああ、ごめん。
日本企業が、の間違いだよ。
中国の企業が日本向けに作ってたら危険だけどw
235名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 12:48:55 ID:jtI/v+XK
オイスターソースですが、
輸入元、中国。
販売者←すごく在日っぽいかんじ。・・・住所も。
でした。
236名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 13:07:43 ID:+LC4u1fk
>>231
噴いた
237名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 13:14:08 ID:v0fsU+S3
       欧米か!

       / ̄ ̄ ̄\   ミ  ,、 ____
     /    _ノ   \     // _ノ   ヽ_\
.     |     ( ●)(●)  /っ( >)  (<)\
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ /:::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
.      | / /   ` ⌒´ノ__ノ    |r┬-/     |
       / /         }   ノ      ` ̄'´      ノ、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u=
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\
         ) ) ))        \\   //
         (´  ̄`ヽ`ヽ     / ̄  )  (   ̄\
         ̄ ̄ ̄  ̄      ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
238名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 13:34:03 ID:Fmc/aVCE
中国では下水に流された工業廃油を集めて食用に転用するとか…一般に食堂等で使用されプチブル達はマイ油を持ってお食事に行くのがステータスみたい…因みに工業油は健康被害あります…中国国内はこんな状態だし中国製は全て信用してはいけないと思う
239名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 13:41:56 ID:pbIaixW9
食用でないものを食用っぽく加工する方がずっと手間もお金もかかると思うんだけど、
やっぱり5千年の歴史は違うな。
240名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 13:42:18 ID:vGVVG11t
いとこのだんなさんが食品関係の会社に勤めていて、もちろん中国とも取引があるんだけど、
実際ありえないほどの量の農薬を使って「どうです?見事でしょう!」と胸を張ってるそうな。
で、それを作った人間が食べているかというと、「いいえ、これは日本人向けです」

やつら、わかってて、金のためにやるし、日本人も、わかってて輸入するんだよね。
「だから、中国のものは買っちゃだめ」とか言われたけど、それ輸入してる会社の人に
いわれてもねぇ・・・・・・。
241名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:15:39 ID:l0LU0PiM
必死になって中国産のもの食べないぞと言っていても、普通のファミレスや
レストランなんかの食材は、みんな中国産ばっかりだけどね。
田舎で土産に買う山菜なんかも加工品は中国原料。
242名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:18:03 ID:2UtD6KZc
>>237
立位置が逆っぽいw
243名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:27:14 ID:QZ5GsxN4
父が輸出入の手続き関係の仕事してるけど
いろんな所に中国産野菜が運ばれていくらしい。

たとえば「〜漬け」とか「〜菜」みたいな加工食品やら
その土地で有名な農産物で加工して売る物なんかの原材料として。
現地でまかないきれない材料やコストダウンのために。
そこの名産で加工地が日本でも安心できないなぁ。
安物はやっぱり不安だ。
はちみつやってる家なんかも裏に缶があったりで
足りない分は混ぜたりしてるみたいだし。
244名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:33:59 ID:+ykCHMV/
>237
アジア亜細亜
245名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:07:34 ID:GTSF5X7+
おまいら、いい加減スレ違いですよ。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1157837623/l50
246名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:46:54 ID:GTSF5X7+
あ、コッチかな。スマソ

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1180583210/l50
247名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:35:28 ID:8+MKK5x0
入院中の同室ママがセコケチで部屋替えしてもらった者です。
交代になった同室ママが退院し、新たに同室になった人が距離梨クレクレさんでしたorz
挨拶も無しに「うちお金無くて〜」から始まり
旦那が補充してくれた冷蔵庫の未開封ジュース飲まれました…
「太ってるなら飲まないほうがいいよ」って。
(確かにピザだが糖尿引っかかってる人に言われたくない)
売店行くならお菓子買ってきてと言われてるけどスルーしてます。

ああ早く退院したい。
248名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:40:38 ID:5PsJAGh/
セコケチ棲息分布の統計を取りたいんで
セコケチ被害に遭った人は大体の地域を教えてください。
249名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:42:09 ID:yoXrNDuJ
>>247
一回の入院で2度も出会うなんて
気の毒としかいいようがないね 乙
250名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:42:48 ID:zNhoRdTn
>>247
未開封ジュース勝手に飲まれたの?

>糖尿引っかかってる人に言われたくない

これ普通に言ってやったらどうだろう
251名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:44:15 ID:q9cFjfdi
>>247
同室のママとそんなに世間話とかするものなの?
ジュースまでで止まればいいけどエスカレートされてもやだから
徹底的に無視したほうがいいんじゃない?
252名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:09:05 ID:nTdKRo1e
個室は無理なの?
253名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:20:39 ID:+FK03WUK
ありえねー。前セコと同室にすりゃいいのに。
もう一度ドクターに相談汁!
254名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:44:12 ID:5WbsQOIH
西日本の者です。
台風に備え、仕事を早めに上がり、自宅のサンルームにガムテ貼って回ってました。

ちょうど隣の奥さんが帰宅してきて、挨拶したら何してるのか聞かれたので
「台風に備えて、割れてもガラスが飛び散らないようにガムテ貼ってます」と話したら
ガムテクレクレされました。
残念ながら足りないくらいだったので断ると、「えっ冷たいんだ」と不機嫌になって
子供を連れたまま向かいのお宅に突撃し、ガムテを強奪した模様。
(お向かいは全窓雨戸つきの防災住宅、お隣はデザイン重視で雨戸無しの箱型住宅)

でも、どうも貼ってるのがガムテじゃなくてクラフトテープに見えます。
ハサミ使わないで手でちぎってるようだけど、あの独特の切り口は布製のガムテのものではありません。
台風通過後、はがせないことに気づいてウチやお向かいにどなりこんで来ないことを祈ります。
255名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:49:18 ID:9ewgVmXW
>>212
だ、段ポール入りじゃないのか?
256名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:55:12 ID:djM2jsHM
>>255

|  肉まんください♪
\_____ _______________
         ∨ |  肉まんね♪
           \_ ___________
  __          ∨
/  /|        ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) (゚Д゚ )   < いつものダンボール入り
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___ |  だぞ。ゴルァ!
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|.\_____
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
| ほかほか  | | |     .あつあつ|  |
|  中華まん  (_(_)      .おでん|/
257名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 18:57:50 ID:tOBQhNY+
>254
お向かいに事情聴取www
素でクラフトテープなのか、もとよりクレクレを見越してのことなのか
どちらにせよ台風後の報告待ってるw
258名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 19:07:45 ID:lNxY66O1
>>256
>>255は段「ポ」ール入りをご所望だよ。
259名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 19:38:43 ID:pgs+X2wK
>>254
台風一過が待ち遠しいね〜

ところで猫奥はどうなった?
260名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 20:01:27 ID:6DZ/qBZ2
私、仏国に住んで2年になるけど、まだここに出てくるみたいな
強烈なセコケチに出会ったことないや。ラッキーなのかな。
それか、近所づきあいとかしてないからかな。
道端で見知らぬ人が煙草クレクレするのはこの国のデフォだけど・・・。
261名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 20:06:29 ID:ssEeg+gT
何かよく分かりませんが、
ここに肉まん置いときますね。

   .:)    ホ
   (:. (:. ホ .ク
     .:).ク
    ,ハヽ、
  (,,__,,) 
262名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 20:11:14 ID:+LC4u1fk
>>254
まさに台風一家
263名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 20:33:49 ID:q0fxTzt3
だれうま!
264名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 20:48:25 ID:YkTAEwHW
欧州は煙草高いからな
貧乏な二子中にはつらいんだろう
265名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 20:52:51 ID:CVdZMUIv
>>261
(´Д`)・・・・・・・ゴクリ
266名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:02:25 ID:6OKoqBsj
>>247
飲み物にも、油性ペンででかでかと名前書いて頑張って!
267名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:04:04 ID:lrU6tKUL
>>265
ダンボール6:病気豚肉4だから気をつけろ
268名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:05:41 ID:q0fxTzt3
トム&ジェリーみたいなネズミ捕りでも仕掛けて
冷蔵庫の扉開けたら挟むようにやったれ
269名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:10:52 ID:BX0v7CcV
>>247
売店にいったついでに、買い物頼まれても絶対受けちゃだめだ。
1万円しかないのwとかいって絶対踏み倒す!
270名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:29:24 ID:+asacnr9
いやもしかしたらその間に盗みや荷物の値踏みを・・・gkbr
271名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:36:26 ID:rR/Bve3s
当然ソレ狙うだろな。

ところで質問。
ここは否既婚者のセコケチ話は書いていいの?
(セコケチ=未婚 私は既婚)
272名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:42:07 ID:Kz9Shs2t
>>271
セコケチが毒でも被害にあっているのがママならおk
273名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:43:52 ID:7nikvzyW
違うんじゃね?
図々しいスレだと思うが
274名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:59:23 ID:qPJctnoJ
>>271
スレチだと思うけど
聞いてみたい
275名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:10:57 ID:Tg4nGdHZ
聞きたいのでどうぞー
276名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:34:15 ID:uP8gr9aM
271です。無駄に長いです。

1〜2コだと物欲しそうに見るけど特に何も言わない。
3コ以上あると「沢山あるから1コチョーダイ」なお局様。
お菓子、ステーショナリー、生理用品(おえ)辺りがターゲット。
それを全部「えーやだー自分で買ってー独身でお金あるじゃないですかーw」でスルーしてた私。
今日はお菓子のマークをチョーダイ。
○枚集めて応募して、のやつ。
商品は見た目のいいティーセットと別件はそのお菓子詰め合わせだから
応接用にもらえたらいいなぁ、と思った。
(うちの地方は七夕にお菓子あげるんだけど今年は妙に余って
同じお菓子がごっそり残った)
お菓子を社員で分けて「マークは社名で応募に使うからよければ供出ヨロ」依頼。
半分冗談だから1割回収できればいいや、くらいに思ってた。
そしたらお局が週末(8日)のうちに緊急連絡網(メルマガかな?)使って
マークを取り仕切るのは私! 全部出さなきゃダメ! とやったのが
今日発覚。
(私は部署が違うから存在は知っても受け取れない)
この連絡網は緊急事態発生時(主に災害)に社長のケータイから発信される。
それ以外はややこしくなるから使っちゃいけないもの。
お局、社長がうっかり置き忘れたケータイを勝手に使用したらしい。
普段そういうのは無視る現場班の人がマーク持ってきたから
珍しいですね、と言ったら「え、(お局名)が必ず持って来いって」。
277名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:42:39 ID:tOBQhNY+
(・ω・)っ支援いる?
278名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:42:57 ID:6Pm5Hd1M
それからどした
279名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:45:06 ID:vcJ8hHMH
sien
280名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:48:37 ID:umT6AkGU
確かに無駄に長いわね
281名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:51:00 ID:yyZn2j7T
276続き。

現場の人が来る前に私の分のマークもチョーダイされてたけどやはりスルー。
で、ここで現場の人が来て、連絡網で流れてたのを知って私が怒った。
それはいわば私用で使っていいものじゃない、まして社長のケータイを勝手に使って
許されると思ってるのか! 云々。長幼の孝? 年功序列? んなもん知らん。
ここでお局の反論は
・必ず持ってこさせれば効率がいい
・社名で出しても当たらないからアタシの名前で 出 し て あ げ る
(実際悪運【だけ】は妙にいい女。神がかってる、と言っていい)
・つかアンタ(私)自分で出して横取りする気でしょ。だから既婚者は図々しい。

ムッとして、つい「アンタじゃあるまいし、誰がそんなみっともない真似するか!」と
一発怒鳴ってしまった。
まだそこに現場の人いたのに…!orz 外面だけはいい私だったのにorz
で、そのマーク、うちの分で1口応募分揃ってたから、腹立ちまぎれに
「そんなに欲しいならくれてやるよ! 拾え!」とばらまいてしまった。
そしたらお局、嬉々として拾うしorz
しかも「若い子はもの粗末にして、やーねーwww」ときた。泣きたくなった。
なんでこんな女が先輩なんだ…私も現場に戻りたい…。
でも若くないよ! 四捨五入したら不惑だし!orz
一部始終を見てた現場の人が大変だね、と奢ってくれた缶カフェオレは
切なく美味しかったですorz

文章下手ですいません。
282名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:54:49 ID:LVWxGIxX
「1、2、いっぱい」ってどこかの国のなんとか族みたいだね。
お局が結婚する時(万が一)、ヤギ連れていかないとw
283名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:55:46 ID:tiyTZX8k
お約束だけど、どこにママが?
284名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:57:26 ID:U+Y5WjV5
>>283
271嫁
285名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:58:36 ID:Clu9+uaM
すいません私が2児の母です。
子供からもらったマークをぶちまけてしまって
自分の短気が悪いのが判るだけに無性に悔しくて。
286名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:04:05 ID:8+MKK5x0
>>281 乙です

247です。皆さんありがとうございます。
何か日本人じゃないらしく、結構ズケズケと言ってくるタイプですね。
ジュースには太マジックで名前書いてました。
彼女曰わく「自分がダメと言われているものを視界に入れる私にも問題あり」とか。
なんかもう関わりたくない…ので無視してます。
冷蔵庫はお茶のみ、夕方来た姑からの差し入れ菓子は旦那と娘と別室で食べて
残りは持ち帰ってもらいました。
非常食にしたかったけど仕方ない。

個室に入れるなら入りたいけど退院まで最短日数でも差額50万かかるんで無理ですorz

流石に2回も部屋替え頼むのは気が引ける。
287名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:09:01 ID:wlNnElBz
>>247
ジュースに「どくいりきけん のんだらしぬで」とでも
でかでかマジックで書くのだ!!
288名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:09:15 ID:zNhoRdTn
>>286
勝手に飲んだのならやっぱり看護婦に言った方がいいと思う
飲まれた理由も一緒に言って、糖尿ケチは物があると食べたり飲んだりするようなので
同じ糖尿で制限のある人か個室で監視してあげた方がいいんじゃないですかとか
相手を転室させたらどうかな?
289名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:11:52 ID:dHQa/3nH
>285
スレタイ読む手間をケチらないように。
290名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:15:01 ID:AM7vCqp/
>>286乙。
>>253の案を是非試みてほしかったが・・・。
うおーっセコケチ同士のバトル見てみたいよ〜ん

人事だとこんなことも言えちまいますが(スミマセン)、このまま我慢するか
言い辛いだろうケド再度病室を替えてもらうか・・・。
どちらがラクなんだろ?
ヤバそうなら早めの行動を。
291名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:16:07 ID:bF9icD5o
>>289
>>271>>283-284読む手間をケチらないように。
292名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:18:20 ID:tOBQhNY+
>>276&281
悪い事は言わない。職権乱用と言えるので証拠持って社長に直訴
んなもんで緊急メールだされて罷り通ったら今後もまたやるよ。

餌を与えたのは失敗だったね。何事も冷静に。
そこで「あらゴミだと思ったわ」と拾う手を踏む位しても良かったけどね。
293名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:23:57 ID:Ivj1W/Lc
>>247
看護師さんには言っておいたほうがいいと思う。
部屋は変われないにしても。
294名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:35:11 ID:e0VG7VLG
>>286
遠慮する事ない。部屋変えて貰いなよ。
「きちんと記名しておいたジュースを飲まれた。
糖尿なのに自己管理できない人のようなので、
病気の悪化等、万一何かあったら自分は責任取れない。
何より勝手に人の物に手を出す人と同室は不安だ」
と言えばいいと思うよ。
産婦人科は飲食物はかなり自由で厳密な管理が難しいから、
糖尿持ちならひょっとしたら相手の方が内科に移動になるかもしれないし。
295名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:54:58 ID:8+MKK5x0
一人目も同じ病院で生んだので看護士さんも顔見知りが多いので
それとなく話してみようと思います。

飲食物に関しては自分の糖分過多予防にもいいか〜と楽観視してました。
確かに色々取られた挙げ句に悪化したなんてなったら気分悪いですぬ。

以前のセコケチは塩分制限の人だったので同室にしてもどうだろう?
もし利害一致みたいな感じで結託されたらと思うとgkbrかもです。

中の人も元気で外泊許可降りたので週末は自宅に帰ります。
296名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:58:42 ID:S5+VosUM
>>295
そうだね、他の人がレスしてくれてるように相談が一番だ。
一時帰宅するときには身の回りのものをできるだけ持ってった方がいいかも・・・
297名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:07:01 ID:qPJctnoJ
>>295
利害一致ワロタww
面白いから是非同室にして欲しいもんだww
298名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 01:18:05 ID:oIbgSPca
ジュース飲まれたのって・・単純に泥棒ってわけじゃないのか。
黙認しちゃったの?
299名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 04:10:10 ID:CQRAQvVU
流れを切って失礼をば。

先日子供の迎えで起こった出来事です。
上の子を送っていった時に近寄ってきた。
実は最近ダイエットに成功(ビリー隊長サンクスです!)
そのご褒美に旦那がディオールのブレスを買ってくれました。
気に入った&欲しかったのでずっと着けてます。
それを見て近寄ってきたクレクレママ。(Bママとします。)
は1ヶ月くらい前に引っ越して来たらしく少々ポツン気味。
私も挨拶程度だったんですが。
B「こんにちわ〜。お疲れさまです〜」
私「こんにちわ〜。いやー暑いですね。」
B「ですね〜。ところでそのブレスってディオールですよね?」
私「はい。旦那に買って貰って。」
B「そうなんだ〜羨ましいですね!」
私「あはは〜。」
B「でも…言いにくいんだけどディオールって若い子向けでしょ?」
私「はぁ(何言ってんだ?)でも好みですからね。」
B「ママさんにはもっと落ち着いた物の方がいいんじゃないですか?」
私(しばしクルッポー、そしてカチン)
 「余計なお世話っすわ〜。好きでしてるんだし。」
B「(むっとして)私はママさんの為を思って言ったんですけどね!」
300299続き:2007/07/14(土) 04:10:42 ID:CQRAQvVU
私「私の為だとして何がおっしゃりたいんでしょうか?」
B「も〜だから私のと交換してあげようと思ったんです!」
そう言って見せられたのはいかにも手作りなビーズアクセ。
たしかにシックで落ち着いてるわなwと思いつつ
私「何でですか?交換する理由がありませんが。」
B「でも色々言われちゃうのはママさんですよ?(軽くプッ」
私「…失礼ですがお幾つですか?」
B「私ですか?26です!(私は若いのよ!って感じで」
私「じゃあ先輩ですね。失礼しました。」
B「え!?あなたいくつなの?(いきなりタメ口w」
私「今年23ですが?」
ここでなんだか慌てだしてキョロキョロw
多分私が2人子持ちなので年上だと思ったのか知りませんが(どーせ老け顔)
勝手にふっかけておいてふじこりながら帰って行ったBママでした。
しかし終わらなかった。

301299続き:2007/07/14(土) 04:11:18 ID:CQRAQvVU
今日のお迎えにてまたまた近づいてきた。
B「こんにちわ〜」
私「さようなら〜」
B「ちょっと!!この間の事だけど!」
私「ハァ?何すか?」
B「この間は事情も知らずごめんなさいね〜」
私「事情?何のことですかね?」
B「聞いたわ〜。あなたみなしごなんですって?」
私(再びクルッポー、そして絶句)
B「大変よね。若くで子供が出来て結婚するしかなかったんでしょう?
  おまけに旦那さんとは別居中なんでしょう?辛いわね…
  自分で一生懸命働いて買ったものなのに似合わないなんて言ってごめんなさいね。
  しかもここの人たちとあまり上手くいってないんでしょ?本当に可哀相…」
もうねこの瞬間「こいつメンヘラだ!!」と感じました。
黙っているのを言い事に嘘八百が並べられていきました。
302299続き:2007/07/14(土) 04:11:50 ID:CQRAQvVU
ここで上の子に耳打ちで「園長先生呼んできて。」とお使いを頼む。
そしてすぐに園長先生登場。
Bママ平然と
「こんにちわ〜。今ママさんの昔の話を聞いてて…気の毒ですよね…」
と吹かしやがった!
園長先生は状況が判らず私を見てたのでBママに説明を。
私「Bさん。紹介しますね。」
B「知ってるわよ〜やだぁ。園長先生じゃない。」
私「私の母です。」(にっこり)
B「( ̄ロ ̄|||)」(本当にこんな感じでした。)
ここに通っている人はみんな知っているんですがBさんは新参者の為に知らなかった。
本当は幼稚園に入れたかったのですがお受験校だったので仕方なく母の保育園に入れたのです。
近くに保育園は無くもう一つの幼稚園も定員を理由に断られました。
しかもこの辺は親しい人ばかりなので「平等に扱います。」と説明し入園許可を頂きました。
それらを知らなかったBママは悔し紛れに私を陥れようとしたんでしょう。

そして母が「うちの娘が何か…?」と聞くと、Bママは俯いて走り去って行きました。
そうすると他のママが集まって来て「何かあった?」と聞かれたので事情を説明。
みんな呆れてました。
あとでうちの母に聞いたのですがBママ一家が引っ越して来たのは前の保育園で盗難事件を起こしたからだそうで。
人は繰り返すもんだなと思いました。
しかし周りが知りあいばっかりだったので余計な被害に遭わずに済みました。
月曜日はどんな顔をしてくるんだろうか?
台風対策してたら眠れなくなっちゃったよorz
すでに雨、風がすごいし。
長文で失礼しました。ではおやすみなさい。 
303名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 04:19:28 ID:+iBypjmw
>>299-302
私も台風対策で眠れなくなったんだけど、
貴方の書き込みを見て笑わせて頂きました。GJ!
304名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 04:25:09 ID:+iBypjmw
泥ママスレには酷い園長が書かれていたけど、
>>299さんの所は園長も他のママさんもいい人が多そうだね。
きっと園長の人柄なんだろうな。

今後はBママによる窃盗には気をつけた方がいいよ。連レススマソ。
305名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 04:26:07 ID:sYUs+Oag
GJ!!
Bママ本当にキチガイだねww
Bママの子供が全然登場しないけど、煽りに夢中で
放置されてたんじゃないかとエスパー心配!
306名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 04:40:24 ID:mh4TmbTB
>>299
はい!60点。
307299 :2007/07/14(土) 04:41:06 ID:CQRAQvVU
おやすみと書いたものの音が気になって眠れない。
何か外で転がってるよ。ガッコンガッコン言ってるorz

Bママのお子さんは寄り添うように立っていました。
この子が何と言うか3歳児には思えないほど無機質な目をしてます。
多分前の保育園の事がトラウマなのではとエスパー。
母の話だとその町に住めなくなり引っ越してきたと。
この事は母と私の秘密にします。
周りのママさん達は友達、先輩、友達の姉妹、母の教え子、などご近所要素満載ですw
しかもボスママは友達のお母さんなので安心。
(友達が独り立ちしてから出来た4歳の妹さんです。2人姉妹)
恐らくまた引っ越しになる予感…B君には同情するけどあのママは治らないでしょうね。

今度こそ布団に入ります!おやすみなさい。
台風直撃記念にカキコwでした。 
308名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 07:30:36 ID:DK544VEL
たしかに出来すぎと言われても仕方ない展開だねw
でもおもしろかった、ありがとう!
309名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 07:35:12 ID:xqxjuJQk
僕が住んでいたヨーロッパでは干草のベッドで寝るのがデフォでしたので布団が盗まれることなんてありませんでしたよ
日本人も干草のベッドで寝ればこんなトラブルもないのにと悲しく思います
310名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 07:43:40 ID:TqCpd7fo
Bママ「こんにちはー」
>>299「さようならー」

でフイタw
311名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 08:03:08 ID:vp0zKNE/
惜しいな。307の余分な書き込みがなければ70点くらいあげられたのに。
312名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 08:05:58 ID:ryNKgwJN
採点してる人たちって何者?
313名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 08:07:04 ID:SCaNrQ3m
>>312
なんでもネタだと決め付けてるだけ。
おそらく同一人物かと。
314名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 08:17:47 ID:ryNKgwJN
>>313
スマソ、「何者」より「何様」と書いた方が良かったなorz。
でも親切に教えてくれてdクス。
315名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 08:20:02 ID:vp0zKNE/
あと月曜日は祝日だからそこんとこ最期まで気を抜かないように>>302
316名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 08:30:32 ID:DK544VEL
>>309
泥ママスレに移動する手間をセコケチったの?
317名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 08:37:51 ID:ihid/PhI
幼稚園ママです。
幼稚園でオモラシすると、園に替えの制服があり、着替えさせてくれるんですが・・・
替えの制服は卒園児や在園児(サイズ合わなくなったり)の寄付です。
先日、朝、仲良くしてるママさんが何やら先生に詰めよってて話を聞いたら、
『オモラシして借りた制服(寄付)名前見たら仲良くしてる近所の子どもだ
だからこの制服貰っていいですよね』
先生『いや、これは寄付されたものですから・・・』
『大丈夫ですよ、私から声かけますから♪』
・・・。
結局ダメと言われ、『ケチね、どうせ制服余ってんのに』と毒づいてました。
今後の付き合い考えさせられる・・・
318名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 09:09:28 ID:Y+evs466
>302
>Bママは悔し紛れに私を陥れようとしたんでしょう。

悔し紛れに貶めようとしたんじゃなくて?
陥れるって罠を張って策にはまるのを待つってかんじ。
このママは自分より相手を下だと思いたくて、脳内物語を話してる感じでそ。
319名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 09:27:03 ID:ikzFJZtX
>>318
いや、色々
「この人はこんな人、しかもこんな事言った!」
とか話を作って、結果周囲の信頼を無くす様に仕向ける予定だったろうから
陥れるつもりだったんでしょう。

てか、どうでも良い些細な事をアドバイスうざい。
320名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 09:39:15 ID:JuuFRps9
なんでもネタにしないと気がすまないのか。
もう夏休み気分なのかね。
321名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 09:44:44 ID:ks6jZyQ1
>286
たっぷりと砂糖をブチ込んだジュースを、未開封に偽装して仕込むのだ。
322名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 10:22:20 ID:xy1wSBFM
いやそこで腐敗防止wのクエン酸を!薬局で売ってるし
323名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 10:29:55 ID:P0GmXfXh
下剤がいいよ
何か言われても「私便秘気味だから…」で無問題
324名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 10:42:32 ID:GdVxQC1l
>>323
同意。
飲んじゃダメなジュース飲んでんだから
下剤で出してあげれて一石二鳥じゃ
325名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 10:48:50 ID:lonaspnI
下剤は、相手も妊婦なんだから、冗談でも止めた方が・・
お腹の赤ちゃんに万一があったらどうするの?
326名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 10:52:54 ID:C7YMC9yh
>>319
それなら真っ先に本人に話すのって考えにくいから
誰か別に陰口をBに漏らした人が居そうだね。
でBがいそいそと御進言に来たと。
327名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 10:55:40 ID:3sQz7+b5
根も葉もない話だったんだから、Bがメンヘラかアホなだけじゃない?
「ここに通っている人はみんな知っているんですが
 Bさんは新参者の為に知らなかった」と書いてるし。
328名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 10:56:11 ID:HctE04ih
>>322
でかでかと「中国産」と書いておけば胴?
329名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 10:59:41 ID:GdVxQC1l
>>325
妊婦だったの忘れてた ゴメ

>>328
日本人じゃなかったらあんまり効力なさそう
330名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:04:05 ID:gSTSvQXz
じゃ、
「強力下剤入り」と書いて貼っておくとか。
実際には入れずに。
331名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:04:07 ID:ryNKgwJN
>>325
もちろん流早産の可能性はないことはないけど下剤でそ。
そもそも人様の物を泥棒してんだし。
口をこじ開けられて飲まされたならともかく、
んなことで万一があっても自業自得。


って冗談ネタのレスにマジレススマソ
332名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:07:33 ID:GdVxQC1l
でも「下剤入ってるぞ」と書かれてても
セコケチならシカトして飲みそうだなあ
どうすりゃいいんだろね
333名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:12:10 ID:pfVACDJl
ラキソベロンなら妊婦でも大丈夫じゃない?
334名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:27:29 ID:jr6qphAf
どんな薬でもまず主治医に相談でしょ。
335名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:42:36 ID:ks6jZyQ1
ああ、ペプシブルーさえあれば!
336名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:48:10 ID:yTopjFDz
きゅうりペプシじゃだめ?
337名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:55:25 ID:ldnEhwgk
ペッツ&コーラで。
でも飲んだら泥棒って書いておいた方が…。
338名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:56:54 ID:zzwk/D7M
いっそのこと冷えた麦茶に見せかけたそばつゆで・・・
339名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:59:19 ID:TUvSQxMV
きゅうりと聞いて飛んできましたAA(ry
340名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:59:40 ID:P7CwM9gX
>>331
いや、体調不良を起こさせる目的で、
しかも特定人物対象にそれを行なうと
傷害の明確な意思ありと判断されるよ。

下剤入りのコーラなんて本人も飲む必要ないんだから
置いておく理由もないしね。

「下剤入り」の紙を貼っておけばいいかどうかは微妙。
341名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 12:02:21 ID:GdVxQC1l
>>338
それだ!
342名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 12:05:12 ID:VxLGHFdd
普通にコーヒーと見せかけた醤油とかね。
これだと、不自然じゃないし...でも飲む前に気付くかな?
343名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 12:06:33 ID:9kF8Q+6w
>>338
「ちょっと!何でソバツユよ!」と怒鳴られる気がするw
344名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 12:15:09 ID:GdVxQC1l
ソバツユなら「調味料として使うつもりだった」とか言い訳可能じゃない?
345名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 12:19:26 ID:gQEQomki
「緑の充実野菜」に青汁。
346名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 12:19:26 ID:ks6jZyQ1
ほうれん草にソバツユは、けっこうイケる(( ^〜^))モグモグ
347名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 12:21:08 ID:gQEQomki
っていうか全部野菜ジュースのパッケージに入れるとか。
きっと糖尿になるような人だから、野菜ジュースなら飲まないでしょ。
348名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 12:39:26 ID:lonaspnI
>>347
「他に無かったから、野菜ジュースでも
我慢して飲んであげたわ♪」
349名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 13:37:53 ID:HpDDYiKZ
で、悪化すると「あんたのせいで病気が悪化したフジコフジコ」に100000000ペリカ
350名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 14:11:57 ID:H+wAlTHK
練乳フルターボのカフェオレを常に数本入れておいて
近いうちに内科に移動いただくのがスマート*な社交術。

*http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=smart&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=06675500
351名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 14:18:42 ID:JuuFRps9
高校の部活で進入部員は必ずメッコールを飲むという嫌な伝統行事があったことを思い出したw
ドクターペッパーもきつい。

センブリを大量に煮出して冷やしておけば?
胃薬だから問題ない。
私はお茶代わりに飲んじゃうし。
352名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 14:25:44 ID:UUlfIop6
「ほんとにウナギ買ってくれるの!?」
「今日は土用の丑の日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?高いんじゃないの?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。余ったお金で肉まんも買おうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
353名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 14:34:32 ID:hvnZVEwZ
>>351
ソレダ! 薬を入れておくなんてあなた親切ねwww
354名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 14:44:42 ID:JuuFRps9
ビオフェルミンもいいぉ。
一見ラムネ菓子だし、息子はポリポリ食べてるw

つうか進入部員てなんだよorz
新入の間違いっす。
355名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 15:03:09 ID:HTfbgMqm
>>351
うちはジョルトコーラだった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジョルト・コーラ

のんだた後輩は「ドクターペッパーが親切に思える」と言ってたな。
356名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 15:04:27 ID:HS15V05i
は?薬を何にもないのに食べさせてるの?
357名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 15:05:44 ID:5q22mTj0
皆さん楽しい案をありがとうございます。
どれも試してみたいw
ジュースは旦那が記名して冷蔵庫に入れてくれて、面会見送りから帰ってきたら
消えていて、彼女のテーブルに置かれていた状態です。
喉渇いてたから〜後で返すよ〜でそれっきり。
その時はクルッポ-で何も言い返せなかったorz

看護士さんに〆られたのか、告げ口したなオーラが出ています。怖いよ〜
でもお陰で無視されてるし看護士さんが部屋に
こまめにチェックに来るようになったしで
とりあえず被害の拡大は防げそうです。

上の子が熱出したので外泊は中止になってしまいました。心配だし寂しい。
358名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 15:08:37 ID:Ks66340m
>>352
おかぁちゃん、コロッケ忘れてるよ!
359名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 15:09:26 ID:HS15V05i
あ、ごめん。何もないわけじゃないよな。まさか。
でも薬をぼりぼり食べるって、噛んで服用するタイプじゃないなら、噛んでしまったら、有効成分が適切に体に回らなくなるよ。
薬がその形であるのには理由があるんだから。
360名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 15:56:31 ID:rK3b3lDN
ビオフェルミンは薬じゃないし…
361名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 16:31:16 ID:VRqEVMpd
ビオフェルミン=整腸剤=医薬部外品

ま、お菓子代わりはあまり良くないかと。
362名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 16:33:33 ID:hE/30ZfU
>>351
メッコール・・・・、統一教会かよ。
363名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 16:39:20 ID:gSTSvQXz
>>360>>361
そうなんだ〜知らなかったーーー
子どもの頃から飲んでたのに・・・
364名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 16:49:40 ID:+qNI2vvs
>351

うちの部にもあった…ってまさか同じところじゃぁ…
あれ、忘れがたい味ですよね。
365名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 18:45:41 ID:wUjD0+oR
>>354だけど、おなか壊したときに渡すとそのまま食べちゃうんだよ。
常にお菓子として食べさせてるって書いてないんだけど?
366名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 19:04:53 ID:WPYiW6JT
ビオフェルミン甘いからね。うちの息子もお腹壊したときに粉末のビオフェルミン飲ませるんだけど
味をしめて、なんでもないときにも欲しがるから、かわりにスキムミルクあげてる
367名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 19:05:15 ID:bH5dc7G0
ID:ks6jZyQ1さまwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.dyndns.ws/read.php/baby/20070714/a3M2alp5UTE.html
368名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 19:06:10 ID:ldnEhwgk
昔母の取り寄せしたビタミン剤をラムネだと思いボリボリ食べていたけことがあったけど、
見つかってしこたま怒られた。
一見するも味もラムネとしか思えなかった私は、ビタミンも取りすぎたら病気になるよ!の
母の一言が恐ろしくてそれからラムネ形状のものは好きじゃなくなった。
息子さんはおなか壊したときだけって言うなら大丈夫じゃない?
369名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 19:10:21 ID:RQihsaZ3
>>365
多分朋ちゃんの「お菓子代わりに睡眠薬をポリポリ〜」を連想してしまったのでは。タイムリーだしw
今あなたのレス見て、ホントに一言もそんなこと書いてなかったからビックリした。
私も「お菓子代わりにポリポリ」を連想していたよ。ゴメンね。
370名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 20:02:56 ID:VSm/K9FD
コーラ缶に大量のトウガラシ煮出した水でも入れておけば?
飲んでもせいぜい痔程度だろ
371名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 20:54:15 ID:Fk179cZm
うちの子、思ったよりも早くオムツが外れたので買いだめしておいた
オムツLサイズを友達にあげたら、「おしり拭きもたくさんあまってるんでしょ?」
確かに買いだめはしているけど、ウェットティッシュ代わりに使っているので
断ると、「えー?ウェットティッシュ代わりに使ってるの?もったいない!そんなこと
するんだったらちょうだいよっ」って・・・。
372名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 21:02:26 ID:b25dR9Mn
あげる相手を選ばなきゃいかんよ。
これからもクレクレされると面倒。
でも、これがきっかけでそいつの本性が解ったわけだから、
今後の参考になって良かったと言えるかな
373名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 21:16:00 ID:ju/1hoIH
丁寧なお礼の手紙や電話でもあれば
お返しがなくても印象が違うのに、
感謝するというお金のかからないことを
なぜケチるのだろう。
出てくる言葉は、次の催促や苦情のみ。
374名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 21:39:10 ID:0Jzcon1h
心が貧しいからだよ。
仏教にも、金銭の「お布施」に相当する「言施」があるのにね。
これは相手に優しい言葉をかけてあげること。
言葉一つで人は優しくなれるってのに、それすらセコケチするから
自分で人間関係を悪くして首を絞めてるって、そういう奴らは気付
かないんだろうな。
375名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 21:43:48 ID:krJwly1t
>>373
いや・・それが出来て実際せこケチと同じ事をしている人は
結構いるものだよ。でも、ちゃんと出来るからネタにならない。

次の催促や苦情しかしないから「せこケチ」と呼ばれてしまう。
376名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 21:56:22 ID:GdVxQC1l
>>357
とりあえずよかったね。
でも傍観者としては何か罠仕組んでほしいw
お子さん、早くよくなるといいね。
乙。
377子欲し  ◆sl5euNzsbA :2007/07/14(土) 21:56:36 ID:8kmP63Gf
あ〜うちも今晩age。
がんばるぞ〜
378名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 21:56:52 ID:cdcD2GQk
11
379子欲し  ◆sl5euNzsbA :2007/07/14(土) 21:57:14 ID:8kmP63Gf
失礼しました。
誤爆です。
380名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 22:00:32 ID:PROle1Gh
精子クレクレされるのかと思った
381名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 22:16:38 ID:wgMcYWJM
>>380
ワロタw究極のクレクレだ・・・
382名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 22:34:14 ID:YzP94E+2
>>380さんの書き込み見て思ったんだけど、
東大生のところに「精子だけクレ」と頼みに来る人がいるかもしれないね。
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 22:48:42 ID:RTOrgAdU
>>383
グロ有りと書いた方がいいよ。
※いきなりグロ画像ありました
385名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 22:48:54 ID:166WCXAR
>>383
チラ裏にどうぞ
386名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 22:54:01 ID:lfesspAk
今日は平和だね。
387名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 22:54:47 ID:RTOrgAdU
ああ、この板に投下というのはいやがらせ目的っぽいな。アンカしてすみません。

・見ない方がいいレベルの、精神的に来るタイプのです。
・中国産への注意喚起とは全く関係なく、見ても何も利益はありません。
 (間違って購入する、という可能性は全くない内容です)
388名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 22:56:55 ID:zzwk/D7M
>>387
つ【チラシの裏】
389名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:03:06 ID:H+wAlTHK
>383
・・・女の子だね。

>377
すべてにうち勝ってガンガレw
390名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:07:15 ID:nzPY+E36
何なのか気になって見てしまった。
わたしはまあ大丈夫だったけど、ダメな人はダメだろうなーこれ・・・
一番上の、開いてすぐ見える写真はかろうじてグロじゃないから、
内容が気になる人は覚悟決めれば飛んでみても一応大丈夫かも。

妊娠中の方にはお薦めできない。
391名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:32:02 ID:ldnEhwgk
妊娠中だけでないよ。乳幼児を育児中の人もやめた方がいい。
392名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:32:16 ID:92MvPgfZ
うひー。グロ好きの私も眠れないかも。
393名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:38:11 ID:q5iMMmNC
もう見れなくなってた orz
でも心なしかホッとしてるよ。
394名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:39:35 ID:IvnnjTWN
>393
余裕で見れるけど…
395名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:53:37 ID:kHiycKun
ここじゃない別の場所で、赤さんのナニをリンク先でうっかり見てしまってからは
それらしきリンクはケータイ(添付データ非表示)で見てる。

それでも今吐きそうなのだから、見ちゃった方は乙です
396名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:53:53 ID:jsDRWsHO
最悪…こんなん育児板のスレに貼るか?!
397名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:55:04 ID:gqTRlgi1
そんなにすごいの?
チキンな私は見れない。_| ̄|○
文章だけならどんなにえぐいのでも平気だけど、画像はダメっす。
398名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:57:32 ID:0nSilUvT
リンク先:非人間的な中国人は赤ん坊を食べる

中国ニュースやグロでよく張られるページです。自己責任でクリックを。
399名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:59:40 ID:wxXn9Dto
絶対に見るな。
見てしまって後悔してる。orz

400名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:59:56 ID:2cPtTCbB
赤さんて言い方、吐き気がする
401名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 00:06:36 ID:pfVACDJl
2ちゃんでそんなこと言ってもどうにもならないよ。
>>400自身が使わなければいいだけの話。
402名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 00:07:48 ID:GdVxQC1l
>>398
教えてくれてありがとう。
気になってたけど 見なくてヨカッタ。
まだつわり終わってないし。
403名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 00:13:04 ID:V9+Uq130
ありがとう。
好奇心は押し殺して、封印しておきます。
404名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 00:13:30 ID:gw2omC4q
一応、削除依頼出してきた。
みんな本当に絶対見ないように!!

グロい映画平気な自分でも吐きそうになったから。
405名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 00:19:56 ID:MZyPofpC
見ちゃったが、あれはツクリモノだと頭の中で変換した。
そうでないと泣いてしまう。
406名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 00:21:10 ID:ZIu5WShA
もうこの話題ヤメレ。いやがらせ貼った人の思う壺。
407名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 00:31:56 ID:PxK3sl2A
    _,,..,,,,_
   /・ω・ ヽ.    ,..,,_   ,..,,_    ,,,,_
    l     l  /・e・ヽ /・e・ヽ  /,'3 `ァ  )))
   `'ー---‐´   'ー-‐´  'ー-‐´  `ー-‐`
ちょっと通らせて下さいね
408名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 00:57:38 ID:IGwicYR6
>>406
荒巻は相変わらずだな
409名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 01:00:50 ID:IGwicYR6
>>404
もうあぼーんされてるね。
お疲れ様です。
410名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 01:23:03 ID:fP/zEe85
>>409
ホントだ。削除人仕事早いな。
ところで2ちゃんの削除人て何人いるんだ?
411名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 06:13:53 ID:DIqWlRtg
>>410
何度言っても信じてくれないんだね・・。
2ちゃんねるに居るのは、オレとヒロユキとお前の3人だよ!
412名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 09:14:50 ID:gBwspATy
>>411
私も入れなさいよ!
413名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 09:25:00 ID:m9ewhKkk
あれは本当は小猿の薬膳料理だって話だよ。
だから運悪く見ちゃた人、
落ち着いて。
414名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 09:30:32 ID:DdTrABdM
あんな何年も前からある画像(ネタバレ済み)に今更本気でショック受ける人なんて
そんなにいないと思うけど…。
415名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 09:33:42 ID:Y+Zd1tXW
上海の写真家のコンクール用の作品らしいよ。定期的に話題になるけど。
ただホンモノの胎児使ってコラージュとか作っちゃう人らしいから素材自体はどうだろう。
人間にしては骨格の頭部が比率として大き過ぎるという指摘があったから多分猿だろうって話。
416名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 09:35:14 ID:RRQqr7+O
他板をあまり見ない人もいるし、いろんな環境・生活状況の人がいるんだよ。
私も妊娠中や出産後なら特に絶対見たくない。
1億歩譲って文化かもしれないが、やはり人道的に駄目だ。
417名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 09:39:12 ID:kAaJSDir



これでもかと話を掘り返してまた話し出す、それが育児版クオリティ
418名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 09:41:31 ID:HAj9E+v3
だいぶ前にオカ板なんかで話題になった画像だね

素材は猿さんとか鶏さんの骨

芸術作品というくくりらしいけど、あんまりにもリアルで非難続出

ちなみに外国では説明文が「胎児を食す日本人」になっていたりする

女性は見ないほうがいいんだろうなぁ
私は別板で見ちゃったけど
419名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 10:05:59 ID:4O3kkeaQ
嬉しそうに写真の詳細な説明をしてる奴らも、写真貼った嵐と同罪ってことでFA?
420名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 10:16:05 ID:gw2omC4q
スレごとあぼ〜ん依頼するべ?
無理だろうけど、妊婦いじめて何が面白いんだか…下劣。
421名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 10:17:30 ID:NWbKc1oV
もういいジャマイカ
削除されてるんだし
422名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 10:30:52 ID:k/NZ5Ei0
423名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 10:37:07 ID:12uJxQcw
>>422
ヌコ注意
424名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 10:39:35 ID:SSgzg1CM
>>422
必死すぎwwww
425名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 10:42:44 ID:iAR0CJdj
>>422 これは大丈夫な画像。
カワユス。 でも何度もみたことある。
426名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 10:53:18 ID:UGJkDFRK
>>422
釣られたorz
427名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 10:58:09 ID:o+DWDzUV
>422
お手手がぱー…(*´Д`)
428254:2007/07/15(日) 11:13:11 ID:eEifxiv4
お隣の奥さんが、ガムテープじゃなくてクラフトテープを窓に貼っていた件です。

夜が明けて、うちは暑くならないうちにサンルームのガムテープを剥がしました。
幸いあまり台風の影響はなく、うちもご近所も全く被害が無い状態でした。
9時頃、お隣がテープ除去にとりかかっているのがリビングから見えたのですが、
粘着部分がはがれず、どんどん悲惨な状態に。
家族ともども、とばっちりを受けないために窓際に寄らないようにしてました。

でも結局奥さんに訪問され、どうやって剥がしたのか聞かれてしまいました。
イラついてるのが丸わかりで危険を感じ、余計なことは言わずに
「普通に引っ張って剥がしました」とだけ伝えました。
奥さんは盛んに不思議がりつつ、お向かいに突撃。
気になって玄関先でそのまま見ていたら、また戻ってきて
「剥がす薬を使った?」と聞いてきたので「使っていません」で終了。

どうもお向かいさんは、クラフトテープをガムテープだと思ってるようです。
ちょっと可哀想な気もしますが、もめるとうるさい奥さんなのでこのまま黙っときます。
429名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:13:53 ID:t1k0/JMq
お宝エコバッグ狂想曲 「人気度」読めなかった? 小競り合い警官出動も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070715-00000076-san-soci
親会社のレナウン(東京都品川区)によると、店側は午前7時半に1人2個まで買える整理券650枚を配り
「整理券がない人は購入できません」とアナウンスした。だが、客から「列の横入りがあった」「赤ちゃんに
も整理券を配った」などと不満の声が続出し、11時前になっても4000〜5000人が集まったままだった。

この件の事を書いてるブログを見たら、赤ちゃん抱いてた方はおむつの中は、すでに○んちだらけにも関わらず
並んでたママもいたんだってさ。子供よりバックなのかね。
家族で並んで子供にも整理券取らせた方もいたんだって。
なんかすごいね。
430名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:15:04 ID:dsunv1t7
次からは>>426の家にピンポイントでテープねだりに来るとみた
431名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:18:05 ID:NWbKc1oV
>>428
乙。
とばっちり怖いね…黙っとくのがいいね。
かわいそうも何も数百円をセコケチするから罰が当たったんだよ。
でもきっとこれでも懲りないのがセコケチ。
432名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:23:46 ID:66e+tB1B
プチプチです。
昨日、出勤したらジワジワと頭痛が襲ってキタ。
あいにくカバンに常備してるはずの薬がなくなってしまっていて、
会社備品薬箱の頭痛薬も品切れ・・
就業まで少し時間があったので、薬屋へ買いに行こうとしたら、
私の行動を見ていたパートさん(この春から働き始めて子供を保育園に預けてる)が薬をわけてくれると言ってきた。
どうせ買わなきゃいけないからとお断りしたけど、断りきれず。

・・100円請求されました。
後でお礼に缶コーヒーでもと思ってたが、現金請求はちょっと戸惑った。
そのマイナーな頭痛薬は、会社の薬箱の中にあったのと同じ。あ や し い 
けど、証拠無いのでエスパーだけにしておいた。

ちなみに、私の職場はSCテナントで、薬屋は歩いて30歩程の斜め向かいにある。

好意で薬(一回分)を100円で分けてくれたのかは謎。


433名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:26:23 ID:dsunv1t7
「その銘柄のクスリは私には効かないんですぅ〜」
とスルーすればよかったのに
434名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:29:53 ID:w03F5Is1
私だったらその薬だとアレルギー出るんで・・・とか言って逃げるかな
435名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:31:39 ID:i4uoiSQ/
高いよ。せめて値切れ。
436名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:35:11 ID:Y+Zd1tXW
缶コーヒーあげるつもりだったんなら100円気持ちよく渡してやれよ
向こうだって缶コーヒー嫌いでそれを出されるくらいならって防衛したのかもしれんし
437名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:40:19 ID:A2W6Quw2
というか会社備品薬箱の薬箱の中身、一応全部チェックしておいたほうがいいかも。
その奥が外箱だけ残して私有化している可能性大。

緊急時に大変なことになるかもよ。
438名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:41:56 ID:w03F5Is1
>>436
そういう問題じゃなくて「わけてくれる」って言ってたのにお金とかお礼を請求するのがおかしいんだよ
コーヒーであろうが100円であろうが、自分から強引にほぼ押し付けに近い感じで渡してきたのにお礼を請求するなんてセコケチでしかないよ。
439名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:42:09 ID:HgLUIVSI
436優しいなあ
クレクレされないように気をつけてね
440名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 12:06:05 ID:Z4Si463W
>437
会社の備品って置き薬じゃないの?
箱開封するとお金とられるやつ。
普通の薬局では売っていない薬ばかりなので怪しいが、「うちもその置き薬置いてる」と言われたら
どうしようもない
441名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 12:10:51 ID:zlCBeHAD
会社によるかな。
うちは福利厚生として会社が用意してくれる薬と
●●薬品が置いてく薬には「使ったら各自お金を払うこと」と貼り紙あり。
会社の薬は最低限の消毒薬と頭痛薬とバンドエイドのみ。
だからどっちも使わないけどね。
442名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 12:20:59 ID:BBxc6nPQ
>>432
常備薬に鍵つけといたほうがいいかもね〜
443名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 12:39:58 ID:zTfDlN/L
てゆーか薬事法違反。


逆にしょっちゅう必要になるのに、
いつも私の個人装備をアテにする人が居てヤダ。
いっつもいっつも何でたかるの?自分で買え。
本当は100円ずつ徴収したいよ。
444名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 13:14:48 ID:/zAqwWVo
あー、毎度アテにされると嫌だね。
同僚が、生理用品でそれをやるので嫌だ。
今のところ、3ヶ月連続。まず間違いなく来るもんだし、用意しとけばいいのに。
出産して復帰してきた人なんだけど、
「最近までなかったからどうしても油断しちゃうのw」
と言ってる。
放置できるものでもないし、1枚だけなので、渡してしまうけど。
445名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 13:18:40 ID:3Zs1pXFy
>>444
いつもの事なら放置してもいいと思う。
「私、終わったばかりなんで持ってないです」で。
ティッシュ挟んで薬局かコンビニに走ればいいだけの事。
放置できないなんて事ないし、血まみれになっても
別にあなたのせいじゃないし。優しすぎ( ;∀;)

なんなら、お金もらって買いにいってあげてもいいし。
「1パックあるんだから置いておけば次から困らないですよ!」と。
446名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 13:22:18 ID:fP/zEe85
>>444
つおじいちゃんのアテント
447名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 13:26:56 ID:LO7hgeY+
>>444

同僚で毎日顔合わせるのなら、借りた次の日に普通は返すよね。
「違うメーカーのだけどこれでもいい?」とか。
借りパクってさぁ何度もされると嫌だよね、って違う話の例えとかで言うのは無理かな。
448名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 13:30:36 ID:RYZiOmpO
>>428
クラフトテープもガムテープだろうにヒドスw
449名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 13:33:09 ID:WHgTvEIi
>>448
「ガム」テープと言うからには、
紙製のクラフトテープとは違うもんだと思うのだが。
450名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 13:34:14 ID:w03F5Is1
じゃあ返すね、と使用済みのを返されたら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
451名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 13:38:15 ID:aApmiahf
>>456
ありがとう、とそのレバーを口に頬張る
452名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 13:45:17 ID:P/Crh2Xf
>>456に期待
453名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 13:49:05 ID:KUD4bwyb
>>449
ガムテープのガムってねばねば、べとべとってぐらいの意味だろ?
一般的に世間ではクラフトテープも布テープも「ガムテープ」と一括りにされてるよ。
454名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 13:53:48 ID:mwYWQP8G
>>447
そういう同僚はカリパクだとも思っていない予感
455名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 13:54:03 ID:Q8plnuqe
>456に期待
456名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 14:11:06 ID:gBwspATy
(;∀;)つ【私の●●●で作ったレバニラ炒め】
457名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 14:16:15 ID:iAR0CJdj
>>456  よく頑張った!
458名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 14:17:22 ID:DQxzZ7+1
ちょっと上の食用赤ん坊よりグロいキモいレバニラ
459名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 14:27:18 ID:PPJjIRgn
ガムテープは水に濡らしてノリを溶かし接着するテープ
接着面は乾いた状態では粘着力はありません。
一般的にガムテープと呼ばれている物は粘着テープです。
460名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 14:28:29 ID:dsunv1t7
>>456
お前にはがっかりだよ
461名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 14:36:16 ID:IBfX5P7d
>>459
ここで狭義のガムテープの定義並べたって仕方ないだろ。
462名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 14:39:01 ID:qLkF+hkA
空気読めない>>456
自分に文句言ってる>>459のいるスレはここですか?
463名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 14:58:05 ID:KUD4bwyb
>>459
>一般的にガムテープと呼ばれている物は粘着テープです。
うん、布粘着テープもクラフト粘着テープもガムテープなんだ。
だから、>>254=428は相手がせこケチとはいえ、自分の思い込みで
>どうもお向かいさんは、クラフトテープをガムテープだと思ってるようです。
こんな恥ずかしいこと書いてるんだよね。
で、>>254=428みたいな用途に使うなら、養生テープって名前で売られてるテープがお勧め。
粘着力が弱くて剥がしやすいからね。
464名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 15:08:27 ID:pM0buUv7
ガムテープについて語るスレはここですか?
465名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 15:23:00 ID:dNpBVYsT
        クラフトテープ
ガムテープ<
        布テープ
466名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 15:27:34 ID:m8bWrN2K
201 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/07/15(日) 12:52:44 ID:P+y/XIbp
商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。

中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を
解体したときに出る臓物を与えてで養殖していた。

焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合
わないときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうが
いいと言われた。どうやら犬らしいが・・。

エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなもの
を混ぜて食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのような
ものをミキサーで砕いたものらしい。工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。

その他もっとすごいものがある。大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ
凄いものが多い。

輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。
日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!

我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。

これを公表したら日本中の食卓がパニックになる
467名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 15:32:46 ID:NWbKc1oV
スレ違い どんだけ〜
468名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 15:51:15 ID:zTfDlN/L
布テープ×クラフトテープを陰で見守る養生テープたんハァハァ
469名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 15:53:52 ID:12uJxQcw
>>468
脳内駄々漏れですよ。
470名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 17:01:19 ID:wkS7l5EF
>>463
それどころか、
>ガムテープ(gummed tape)は本来、クラフト紙の片面に水溶性の糊を塗り、
>乾燥させた上で細長い帯状にしたものであるが、現在では梱包用の粘着テープに
>対して一般に、この呼称が使われる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A0%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97
471名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 17:05:03 ID:wkS7l5EF
ガムテープ精神医療研究会
精神安定のために口にガムテープを貼る方法を研究しています。
http://members.ld.infoseek.co.jp/sex01/
472名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 17:07:21 ID:XeU9BrDM
通称でガムテープって呼ばれるのは「布粘着テープ」。
クラフトテープは紙。テープ自体が弱いから後で剥がそうとしても上手く行かない。
「街の文具屋さんやHCあたりでの一般的な名称」って事なら>254は理解できる。

厚さが違うから同じ大きさの巻でも布は紙の半分の長さしかない。
長さあたりの値段は3倍ぐらいかな。
473名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 17:21:19 ID:cFeK6Are
ガムテープ…どうでもいい
474名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 17:23:45 ID:Bnw+nIOi
いいかげんガムテープスレになってウザクなってきたので
元ホムセンパートの私が来ましたよ。
通称でガムテープって呼ばれるのは布も紙も区別ありません。
一般的なイメージでは茶色くて幅広の梱包とかに使うテープのことですね。
予算や用途に応じて布か紙を選択するようにお客さんにも勧めてましたね。
売り場でも布、紙両方混じって置いてましたよ。
472は間違いですね。
もうガムテープ論争はやめてね。
475名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 17:28:43 ID:YVn3iL7d
      /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ /
       (n´・ω・)η   次の困ったさん、ドゾー。
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::
476名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 18:42:53 ID:8CqpFQ/M
>>474
おばちゃん、呼んでませんよ
477名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 19:07:17 ID:HD6tDzid
>>474
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
成る程ね。
478名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 19:12:12 ID:+g6XFE3O
僕が住んでいたヨーロッパで日本人が「ガムテープ」と言うと喧嘩売ってるのかと思われてましたよ。
日本人の発音では「ガッデム」と聞こえるみたいです
479名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 19:41:42 ID:NWbKc1oV
もうガムテープ鬱陶しい
480名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 20:01:34 ID:Cnyv0uov
クラフトテープとガムテープをググらなくってすみました。

結局今も窓は ばっちいままなのかな?
481名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 20:08:47 ID:smsJIo2q
>>478
死ね キチガイ
482名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 20:10:53 ID:jRti1BGA
布ガムって言ってる。
483名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 20:55:34 ID:OoHITR8n
粘着力強いな
さすがガムテープ
484名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 21:36:57 ID:A2W6Quw2
ならばガムテープ繋がりのセコケチ話を。

以前勤めていた会社では、資料や書類等、納品物を発送するのに
社名入りのダンボールとガムテープがそれこそダンボール箱単位で常に
社屋の地下倉庫にストックしてあったのだが、ある時からどうも減りが早くなった。
地下倉庫から持ち出す時には備え付けのノートに各部署が持ち出す個数を
記入することになっているのだけど、一応数の上では合っている。

皆が首を傾げている頃、ある子持ちパートさんが引越しの為に退職したのだが、
たまたま引越しの現場に遭遇した同僚の目撃情報・・・
「わが社の社名入りの真新しいダンボールが大量に積まれていた…」と。

確かに、その子持ちパートさん、わが社のご近所で一番近い所(徒歩3〜4分)にすんでおり、
また引越し前から廃棄予定のダンボール(社名有りも無しも含む)も
「捨てるくらいなら引越しに使いたいので、良かったら頂いていいですか?」と声をかけていたし
周囲も納得していた筈だったけど、彼女が去った後、消耗品は異常な減りはぴたりと止んだ。

結局、物品の補充と称して消耗品を持ち出す時、数を多めに記載したか、もしくは
すでに記入してある数字を改ざんして数あわせをしていたらしく、後にノートを確認してみると
巧妙に1が2や4に書き換えられている形跡があったけど、
確認しようにも彼女は旦那さんの里である地方都市へと去った後でもあり、
全ては闇に包まれたまま・・・。

自分が直接の被害にあった訳でもないけど(でも自分も疑われいたかも;ω;)、
なまじ真面目そうな奥様だっただけに、すごく後味悪い思いをしました。
485名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 21:50:32 ID:xjff+5hx
引越の段ボールなんて業者がタダでくれるんじゃないの?
つかその分も入っての金額かと思ってたけど
486名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:01:38 ID:sMOOdyF/
>>485
会社にもよるけど、一定数まではタダでくれるけど、それ以上は有料だったりもするよ。
487名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:02:14 ID:XkYiS402
大物だけ業者さんに頼んで小物は自分達で運んだとか。それだと段ボールもらえないし、料金も安い。
もしくは段ボールいらないかわりにほかのオプション付けたり安くしてもらったのかも。とエスパーしてみた。
488名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:05:19 ID:IpEtQlGP
段ボールなんて引っ越し終われば不要なんだから業者にサクッと頼んだほうが楽だろ
多少は先行して自力で詰める事もあるだろうけど。
他に消耗品抜いていた奴がそのパートさんに濡れ衣かぶせる為に同時期に抜き取りをやめた可能性もある。
489名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:06:47 ID:hLLOe8jX
今北
すごく進んでたからwktkしたのに
ガムテープ話ばかりだったorz
490名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:37:13 ID:gGkQbU8p
>>429 いまふじTVでやてたよ
491名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:44:03 ID:J03l23Hq
>>489
同じく。
その後に続いてorzorz
492名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:47:12 ID:WlUEUaAO
>>490
まさに、(非常識親の)エゴバッグですな。
セコバッグとは違うけど。

写真見てきたけど、あんなん1000円でもイラネ。
ttp://www.fashionsite.jp/news/detail_photo.html?ID=8032
493名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:49:02 ID:6cZvlgnO
エロゲー発売日にアキバに並ぶオタクどもの方がよっぽどマシだなw
少なくとも秩序立っている
494名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:54:46 ID:GdctrS9j
セレブ御用達のブランドなのかもしれないけど、並んでいたのは
そんなバッグを買えない人たちなんでしょうな。
もしくはオクで売って儲けようとする人たちか。

そんなバッグ持っててもセレブに見えませんってばw
495名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:56:55 ID:u1uNldnG
オク見てきた。入札の数もすごいが、
こんなバッグごときで5万近くも出す人がいることにびっくり
496名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:56:57 ID:SRd2un4y
紀伊国屋スーパーのエコバック持ちたがるおばちゃんと同じ感覚でないの?w
497名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:58:18 ID:2+47jZGy
其のショッピングバッグ、中は保冷シート付きなの?
持ち手も汚れの目立つ白。
ヤフ奥みたら18500円もしてた。
あの強い雨のなか、みなさんギンザにいったのか、、、、。
これでヴィトンあたりでエコバッグ出したら、けが人が出るかもね。
498名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 23:03:49 ID:Y1gSnJ0G
>>497
ヴィトンじゃ、エコバックと言えど2100円では絶対販売しないと思う。
499名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 23:18:17 ID:gsKqnUFM
しかもなんだ、大して高いブランドでもないんだね。バッグでせいぜい定価2万ほど。
500名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 23:31:08 ID:+EPtGVtv
>498
エルメスのエコバッグも高いしね。
501名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 23:31:55 ID:zTfDlN/L
馬鹿みたい、ってか馬鹿だねw
502名無しの心子知らず :2007/07/15(日) 23:32:49 ID:HaHEhYP0
おなじくクリステルのエコバックの番組見ていたが、
「わざわざ来たのに買えないってどういうこと?」
とかフジコってるdqnが映っていた。

リアルでセコケチにあったことはまだないが
斜め上は初体験できた希ガス

503名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 23:39:00 ID:54ieK8tq
>>502
見た見たw 罵声すごかった。
家族でpgrして見たけど、リアルに遭遇したらガクブルだよ…。
504名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 23:39:16 ID:F+cN2gaL
DSライト発売した時も、徹夜行列先頭に並んでた夫婦、ベビカに赤連れで
その赤にまで整理券貰い、嬉々として写真に写ってたね。
「何故3台も?」との質問に
「弟に頼まれた」とか言ってたけど、オク売りバレバレだよww


505名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 00:15:11 ID:jA2jGghy
>>504
あの写真まだ残ってるかね

そんな自分はリアルで伊勢丹でふじこってる人達をたくさん見てきた
もちろん子供は一緒に連れてっていないよ
506名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 00:28:35 ID:IHQ2QefZ
あれは店舗側も配布に一定基準つけなかったのが悪いと。
つか、一人二つにしなければもう少し多くに渡ったと思うが
ここまで来たんだから出しなさいよ売りなさいよってセコケチ脳だな
507名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 00:32:50 ID:SKZYpshX
あれは店側も悪い。
早朝に整理券配ってたことを、後から来た人に伝えなかったんじゃなかったっけ?
わざと暴動起こさせて、マスコミに取材させたんじゃないかね。
と思われてもしかたない。
508名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 01:11:03 ID:3nhWgvTL
日本って平和だな〜。。。とニュース見て思ったw
たかがエコバッグでと。
509名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 01:24:41 ID:lyhOUx0r
わざわさ時間かけて並んだり
無駄に怒ってエネルギー消耗して
全然エコじゃないね
510名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 01:37:27 ID:x3XwDz24
エコバックってわざわざ新しいもの買う時点でエコから離れてるわな。
スーパーの袋で用足りてたんだからそれ程度の機能の手持ち袋で十分。
まあ、自分はエコバック持ち歩いてますって宣伝できるメリットはあるかもしれないが。
専用の袋のメリットって他にある?

511名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 01:38:34 ID:mGj1Jj2/
店側の仕切りのマズさもあるけど
あれ、ロゴが日本語だったらみんな買ったんだろうか?
NYでも並んでいたって言うから並ぶんだろうなぁ
前日の夜から並んだりしてさ、ありえねー
512名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 01:55:01 ID:PjkTjbWW
500円玉が発行された日に並んだ奴らと同じさ。
すぐに珍しくなくなるのに・・
513名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 02:35:04 ID:IHQ2QefZ
二千円札・・・
514名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 02:41:37 ID:I4ogJsvE
は、最初から不人気だったから
515名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 06:13:25 ID:dNXwN/3x
>>499
全くアニヤのバッグのこと知らないでしょ?
知ったかしないほうがいいよ。
516名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 07:07:13 ID:e0Ix3Emy
>>515
フム 確かに定価二万円で買えるバックではないわな。
517名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 07:09:23 ID:tI7qCvH4
>515
ぜひ後学のために、アニヤのバッグの魅力を語ってください
どこが良いのかさっぱりわからないので
518名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 07:27:07 ID:dWcqisph
で、そのエコバッグ買ったママが持って行く必要のない育児センターとかにわざわざ持って行って
「クレクレされました!」「アタシのこのバッグと交換してあげるとか言われちゃいました!」
「子供がオシッコと言うのでトイレに連れて行った間に盗まれました。」とか報告に来るんだろうな
519名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 07:35:29 ID:YFp2YXDd
>>518
ありうるw
520名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 08:00:35 ID:kUCFVIp1
絶対あるわ〜w
521名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 08:14:03 ID:8Njniq0v
突然プチネタ投下。

最近天気が悪いので部屋干ししてても洗濯物が乾かない。
仕方ないので市指定のゴミ袋(スーパーの袋みたいな取っ手がついているので
持ち運びしやすい)に洗濯ものをいれてコインランドリーに行くことにした。
ゴミ回収日ということも不幸だったのだが、ばったり近所のセコケチママA
に遭遇してしまった。
挨拶程度の仲なので会釈して通り過ぎようとしたところいきなり腕をつかま
れて引き戻された。
なにごとかと思ったらいきなり
「それ捨てるのでしょ?いいものばかりでもったいないわ。もらってあげるか
ら頂戴!」
といきなり持っていた袋を取られかけた。
こちらもびっくりして
「やめてください!これは今からコインランドリーに乾かしにいくんです」
と言ったら
「嘘ばっかり!ゴミをもらってあげるって言ってるのに感謝しなさいよ!それ
ともゴミでも人にあげるのは惜しいってやつ?あんたケチじゃないの!?」
と好き放題怒鳴りまくられた…orz
そこにたまたま私と同じくコインランドリーにいこうとしたママ友Bがやって
来た。あまりの騒ぎにどうしたの?と聞いてきたので説明しようとしたらAが
私になにも言わせないとばかりにBに説明。
A「ねー?絶対ケチだよね。せっかくもらってあげるって言ってるのに」
B「…ごめん…その指定ゴミ袋って便利だよって●(私)に教えたのは私なんだ
けど…」
よく見るとBも私と同じように指定ゴミ袋にいれた洗濯物を持っていた。
それを見たAは
「馬鹿じゃないの!?二人で私を馬鹿にするために共謀してたわけ!?信じらん
ない!」
と切れてそのままダッシュして帰っていった。
っていうか、そんな共謀してる暇あるなら掃除でもしてるって…
522名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 08:27:32 ID:2LT1mHvR
>>521
乙。超乙。
2人で近所のママたちに根回しした方が良いよ!
絶対ある事無い事言いふらされるから。
523名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 08:39:18 ID:Ke/OGOl2
アニヤのエコバッグは変な人をみわける目印になっってよかったかもね。
フジのあの映像みたあとじゃ、もう自分の中じゃ
持ってる人は「はやってるブランド好きのエコでもなんでもない
セコケチの可能性大の下品なビンボーさん」だ。
524名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 08:42:48 ID:4QeS9EBh
あ〜、あるよねスーパーの袋そのまま大きくしたようなゴミ袋。
雨の時に自転車のかごカバーとかに丁度いい。

上は縛っていたの?
開けたまま持っていたならゴミとは限らないだろうに、
セコママって早とちりさんだね。
525名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 08:47:28 ID:zENSZcOK
また富士テレビでやってますね
526名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 08:48:23 ID:mr9zprtN
エコバッグじゃなくてオサレバッグとして使ってたりしてw 
527名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 08:50:19 ID:5PSzBpM2
>>526
それ絶対あるあるあるwww
528名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 08:54:00 ID:qJCMX1jB
>>526
100%そうだと思うけどw
ブランド物の紙バッグを後生大事に使うみたいな感じでわ?
529名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 09:05:33 ID:kh0TRe8X
セレブ(似非)を気取りたいだけか。
530名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 09:12:36 ID:Fy4lE6Tj
そのエコバッグ持って、スーパーでレジ袋もらってたら笑えるかも
531名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 09:16:06 ID:w2G9Nqys
>>530
スーパーには持っていかないってw
デパートとか行くよき用に後生大事に大事にとっておくんだよw
532名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 09:18:45 ID:i6rCLnRu
結婚してからは疎遠だった友人が出産するので実家に帰ってきた。生まれたからぜひ見に来てと言われお祝いに一万円包んで会いに行った。実家をリホームする気合いの入れよう…帰ってから内祝いのお返しもない!ケチな奴だと思ってたけどここまでケチだったとは呆れる。
533名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 09:19:23 ID:YYnQCiVg
>521
それは災難だったねぇ・・・信じられない非常識。
ママ友Bと会えたのが不幸中の幸いだったね。

私も最近雨続きだからコインランドリーに行ったら、
乾燥機終了待ちの5人中、2人洗濯物運んできたとカゴが
近所の大型スーパーのカゴだったよ。しっかりと
「店外への持ち出しおことわり」と書いてあるのに・・・。
セコケチ・・・というかプチ盗難だよね。
534名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 09:21:30 ID:YYnQCiVg
ゴメンナサイ〜〜〜!sage忘れました・・・orz
535名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 09:24:14 ID:zUAmAzJr
>532
コピペイラネ。なんで何回もあちこちに張るわけ
536名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 09:26:38 ID:Fy4lE6Tj
特ダネでピーコがイイ事言ってた
「セレブはブランドバッグ沢山持ってるうえで、そのエコバッグを使うからお洒落に見える。
それしか持ってない人は・・ねぇ・・」
537名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 09:45:35 ID:JcphLigu
ヤフオクワロス
538名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 10:03:15 ID:9Qtd8eql
>>510
自分はエコバック持ってるよ。
スーパーで売ってるのと、自作の。
持ち手がビニールのより太いから、手が痛くないのと、
籠1つ分くらいなら入れられるのと肩にかけられるのがメリットかな。
私は車の免許を持っていないので、自転車か歩きだから持ち帰りに便利。
別に「エコロジーですのよ」という気持ちで持っている訳じゃないし、
周り(知り合いという訳ではなく)も持ってる人も多いから、そういう意地悪な見方されるの嫌だなあ。
539名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 10:07:52 ID:w2G9Nqys
いつも行く店は袋代とられるからエコバッグ必須w
なんでお金払わなきゃいけないのよフジコフジコって人もたまに見る。
540名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 10:13:41 ID:9Qtd8eql
>>539
近所の某大手スーパーでは
「袋代を取るなら店のロゴを無くして下さい」というお客様の声が貼ってあった。
ロゴの入った袋を持ち歩くという事は、お店の宣伝をしている様なものだから、
袋代を取るなら無地にして欲しいとの事。
申し訳ないけど、何だか笑ってしまった。
541名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 10:21:38 ID:fZFfepVK
>>540
たしかに宣伝して歩いてるんだから袋代取らないで欲しいよね。

私は引越しのときに貰った保冷バッグ使ってる。
ほかにももらい物のバッグ類が山ほどあるからその都度使い分けてる。
某スーパーで買い物するときレジ袋不要にすると5ポイントプラスしてくれるからバッグ必須。
542名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 11:14:54 ID:6OM1f0Ff
プチセコですが。

昨日台風も去って晴れたので子供つれて買い物に。
日曜日、外に出られず大人しく家で遊んでいたので、ごほうびにアニメ借りて
あげようと大手レンタルショップへ。
この前借りたときに更新手続きしたばかりで、割引券があったので
それで結構借りられるんで、子供に好きなアニメを選ばせたりしてた。
自分も映画の新作1本借りられて、ほくほく帰るところに入り口で見知らぬ
親子連れに声をかけられた。
「アニメたくさん借りてたね。今から見るの?ウチの子もそのアニメ見たがってたの」
言われた言葉の意味がわからなくて、同じの見たかったのか?と思って
「ああ、確かまだ残ってましたよー。ここは人気作品は何本か入ってるから」と答えた。
「知ってる。でもあなたが借りたやつ一緒に見たら、タダでしょ?車で来た?家まで
乗せてってくれるよね?」
「?」
「あなたの家までですか?」
「違うよぉ〜借りたやつ見るんだから、そっちの家でしょ?」
「なんで?」
「だからあ!子供が見たがってるって!」
そこでやっと意味がわかったw
「えっと、ウチでこれを一緒に見るってことですか?ってあんた誰?知らないよ、私」
「別にいーじゃん。ウチはそれ見られたらいいんだから気にしない」
「ばかじゃない?人にたかるんじゃないよ。見たかったら自分で借りてね」
と言って子供つれて店出ようとしたら、借りたDVD引っ手繰られそうになった。
とっさに相手の手をよけたら、そのまま相手は転んでしまったよ。
何か「押されて転ばされたーっ」って叫んだので、店員が飛んできたら
慌てて子供つれて逃げた。
店員に事情を話したら、常習犯だった。(警察には相談してるけど、声かけるだけで
直接の被害がないので真剣に取り合ってくれないらしい)
最初は店の中で借りるものをチェックして、入り口近くで声かけるをやってるらしい。
私は迷惑かけたのでってまた割引券もらったけど、何か気持ち悪くて
暫く借りられそうにないよ。
543名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 11:17:36 ID:6OM1f0Ff
ちなみに引っ手繰ろうとしたのは初めてらしいので、これで警察が動いてくれるかも!と
店長さんが言ってたけど…証言しなきゃならないかも…。

ちょっとおっくうだけど、被害が広がるよりはいいかと承諾した。
何かどっと疲れた。
544名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 11:29:34 ID:tWmPZWwF
T○P○Sとか?5円だっけ?
でもあれ、1000枚5000円〜7000円で売ってる位のサイズのだよね。
(桁違うから実際はもっと安いだろうけど)

「店のロゴつきならサービスで5円、無地なら10円です。」
って言われたら、そのお客さまはどっちをとるんだろう。
545名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 11:37:50 ID:yiCuscNe
>>538
ナカーマ
私は昔買って使ったけどずっとたんすの肥やし状態になってたちょっと大きめのトートバッグを
買い物袋として使ってる。
ポイントも貯まるし、ペットボトルとか牛乳など重い物入れて持ってもビニールのように食い込ん
で痛くならないからいいよね
546名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 11:40:12 ID:Doz/X7Mt
>>526
そのとおりの事を話してる人がTVに出てた。
「絶対買い物袋には使えない!お洒落として持ちます!」って。

ブランドバッグとはいえ、二千円のエコバッグがお洒落バッグに見えるかと不思議な感じがしたが。
547名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 11:43:15 ID:zwM25bxO
>>544
無地だったら問屋で100枚単位で5〜10円ぐらいだから
店単位で発注してればもっと安いと思うよ

「き〜〜ロゴ入りなら駄々でしょ!」って言いそうだw
548名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 11:43:55 ID:3FmAoPih
あのエコバッグをアメリカの元ホストファミリーのお母さんが送ってくれたんだけど、(今すごく人気だから)
「こんな変な自己主張したバッグ・・・」
と思ってずっと仕舞いこんでたよ。
エコバッグとしてはちょっと小さいんだよね。
買い物行ったらもう少し大きい方がいいから、パンの点数集めてもらったやつ使ってる。
うっかり持ち歩いてたら奪われるんだろうか。
549548:2007/07/16(月) 11:45:15 ID:3FmAoPih
ごめん、変な文章だった。
「今すごく人気だから・・・」と手紙に書いてあったと書きたかった。
550名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 11:46:11 ID:R9KkU1SV
せこケチホイホイ
551名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 11:49:18 ID:mD9+WlEk
>>542
運良くカモ奥ひっかけてその家に転がり込めたら
子供にビデオ見せてる間にあれこれ窃盗にいそしむんだろうね。
キチガイだな。  
552名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 11:53:39 ID:022swkMc
>>548
せこケチホイホイのために持ち歩いてみて欲しい。
バッグを持って行かれそうな時の為に、中身は全部ゴミ。
m9(^Д^)プギャーして欲しい。
553名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 12:05:32 ID:q89F4omA
ホストママがせっかく送ってくれたのにね

554名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 12:06:34 ID:R9KkU1SV
1、ボイスレコーダーを用意する。
2、エコバッグを持って外出。
3、せこケチキター(゚∀゚)
4、ボイスレコーダーで会話を一部始終録音。
5、2ちゃんにうp。
555名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 12:12:17 ID:Cts+NuzJ
贈り物で貰ったものは大切にして欲しいけれど、
それ以外で手に入れた人にやっぱり期待しちゃう。

オムツバッグにしてみてよw
556548:2007/07/16(月) 12:26:47 ID:3FmAoPih
一時期パートにお弁当持って行く時に水筒と一緒に入れてたんだけど、仕事辞めてからは
使い出がなくて。
元々すごく荷物が多いタイプだからあれじゃすべては入りきらん。

たくさんポケットがあってちょっと大きめのカバンを見るとすぐに買ってしまうクセがあって、
ホストマザーもそれをよく知っていたのであのバッグと一緒に可愛いのを二つ送ってくれたんだ
けどそっちは活躍中だ。
学生時代に「あなたそれは母親が子供を連れ歩く時に持つ物よ。」と何度も注意されたな・・・。
557名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 12:55:26 ID:QJF5D9rb
あー、なんかたまにいるよね。
全財産でも持ち歩いてるのかよ、ってくらい
馬鹿みたいに大荷物を持ち歩く人種
558名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 13:11:00 ID:Hml4rdqi
>>577
私も荷物多い派なんだが、逆に荷物少ない人はどうやってまとめているのか
聞きたい。
以前荷物少ないひとが職場にいたが、借りれるものは生理用ナプキン一枚まで
借りまくってた。
私はそんなマネするんだったら、自分で持ち歩こうと思ったよ。
559名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 13:11:17 ID:9Qtd8eql
他人がどんだけ荷物持ってても気にならないが。
馬鹿にする方馬鹿だ。
560名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 13:15:09 ID:xtQWHJ29
誰も人のかばん事情やエコバック事情に興味ないのですがね。
スレチなのにどうしても語りたいのですかね
561名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 13:19:43 ID:dWcqisph
やたら荷物が多いくせに肝心の大事なチケットとかカードとか忘れて来るバカも居る
562名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 13:20:00 ID:9Qtd8eql
>>558
自分は荷物少ない方。
子供が小さい時はオムツ以外は最低限の数しか持ち歩かなかったな。
着替えは上下1枚(夏は上3枚くらい)。虫除けなんかは1番小さいサイズ。絆創膏みたいなのは数枚。
誰かに何かを借りなくても良いくらいは持って、ヒップバック一つ。
そんな感じ。
563名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 13:45:31 ID:mRl6JwYo
>>562
だからなに?賢いアタクシを語りたいなら該当スレでやれ。
564名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 13:51:09 ID:EqouL8ON
>>557
トランク一つで生活したいスレの住人かもよ。
大荷物だけど、それだけでどこでも行けちゃうタイプ。
565名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 13:54:40 ID:x/Ra60BK
577に期待w
566名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 13:56:48 ID:wml+/yvW
>>565

577?????
567名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 13:59:12 ID:9Qtd8eql
>>563
どう纏めているか聞きたいって言うからレスしたのですが?
568名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:02:27 ID:x/Ra60BK
569名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:05:23 ID:YYqSbumV
>>542
気持ち悪すぎる。
次回も普通に借りに行って、見かけたら即通報!
顔を知ってる分だけ有利ですよ。
警察が動いたらがっちり協力して
そんな奴はお縄にしちゃってください。
570名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:06:12 ID:Ih6xmras
>>563
なんでそんなにトゲトゲしいの?w
571名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:08:15 ID:TfwyPs7j
トゲピーだからさ?
572名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:09:31 ID:MNEGYk92
以前社宅でボスママが貰い物たらい回しで、私に回ってきた素麺の中に
商品券入ってたと書き込んだものです。
商品券はPCで「頂いた物の中に挟まってました」と書いてそのママのポストに
放り込んできました。

さすがに気持ち悪かったのか今度子ども会でやる敬老の日の食事会をグレードアップするのに
使ってくれと3万円寄付したらしいです。

今はビリーのDVDを誰か持ってないかと探してるらしいのでひたすらスルーしてます。
573名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:12:47 ID:Svqe7o6X
>>570
更年期障害
574名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:15:01 ID:qrK/O7lx
>>572
全然気付いてなかったんだね、そのボスママ。
貰っておけばよかったのに。
575名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:23:14 ID:YI1z8kuf
>>572
乙。
返してやったのに、
「本当はもっと入ってたんじゃないの?フジコ」とか言われるんじゃないかと
思った私は2ch見杉だな。
案外良心が残ってたんだね。ヨカッタヨカッタ。
576名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:23:24 ID:FZZ4XGjw
>572さんは正直ないい人ですね。
褒美に、この金の素麺をあげましょう
577名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:24:15 ID:9Qtd8eql
じゃあ私は、金銀パールプレゼント
578名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:35:48 ID:3IDSmTMN
あと2マソは?
579名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:38:25 ID:MNEGYk92
572です。
レスありがとうございます。
貰っておくのはやはり気が咎めるので。

ちょっと(?)ケチなことを除けばいい人なんですけどね。
先日も敷地内の自転車置き場に入り込んで喫煙していた学生を
捕獲、説教してましたし。

今後はものすごーく距離を置いて付き合おうと思います。
たいしたケチ話でなくてすみません。
580名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:39:48 ID:MNEGYk92
>>578
あとの二万円については考えないようにします。
五万でなく、三万なところがこの人らしいかなと思いました。
581名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:42:33 ID:qJCMX1jB
>>572
なかなか良い対応だったのではないですか。贈り物の使い回しを暗に指摘でき、
572さんの良心も傷まず、ダンナさんや上司を巻き込んで事を大げさにすることもなく、
食事会の料理のグレードも上がってw

気の毒なのは、5万円の送り主だけだ・・
582名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:16:13 ID:mD9+WlEk
愚痴ですがきいて下さい。

私、子供に小は流させないようにとか、ラップは二度は使う。
風呂は家族まとめてはいる、
などのドメスティックセコケチでがんばってるんですが
Aは人のふんどしでセコケチ財テクする。
私も多少被害があったけど友人Bがロクオンされて困ってたので
先週Cと私で人前できつめにいさめたらあとで電話がかかってきて
「Cもムカツクが同類のアンタに偉そうにされたのだけは許せない、
覚えてなさい!子供不細工なくせに。」だって。

人の家でトイレすまさないで下さい。
人の家に夕食前に来ないで下さい。
あ〜万札しかない!100円かして(返さない)はやめてください。
うちの息子は不細工ですが、冷静にみてもお宅の女児よりはかわいいです。
他人のふんどしで財テクした金で海外(超近場の)行くよりも
子供の乱杭歯を治してあげたらいいのに。
以前息子が噛まれて血は出てないけど歯形が残ったので診察に行ったら
お医者さんに「お子さんは大丈夫です。
それより歯形の子の方が医療的には心配だわ。何、この歯並び」っていわれてたぞ。

最後に
車でのりつけて公園から○曜日の深夜1時ころポリタンク3個分も水盗まないで下さい。
私、犬が夜泣きするようになったので深夜もこの辺散歩してるんです。
声かけてプゲラしてやろうと思ってたけどやめます。
さくっと事務的に役所に通報します。
583名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:31:28 ID:DVCCLDmR
>私、子供に小は流させないようにとか、ラップは二度は使う。
>風呂は家族まとめてはいる、
>などのドメスティックセコケチでがんばってるんですが

うぇ
584名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:36:08 ID:zwM25bxO
ラップや風呂は、まぁ好きにすればと思うけど(自分は絶対に嫌だけど)
トイレだけは、信じられない。
585名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:38:30 ID:YXaNsMT/
>>582
乙。
小流さないのはトイレ中にアンモニア臭が染み付くみたいだからやめたほうがいいかも。
外で小してうっかり流し忘れたりする可能性もあるしね。
586名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:41:00 ID:wlh3G5vl
風呂に家族まとまって入るって、全員でいっぺんに入るんじゃなくて、
間をおかずに(湯が冷めないうちに)次々さっさと入る、って意味でしょ?
ならいいんじゃない?
間が空くと湯が冷めてわかしなおしもったいないもんね。
587名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:41:27 ID:BfNzJQVx
【参院比例】 民主党から、在日コリアンの期待を集める韓国民潭職員の金政玉(キム・ジョンオク)氏が立候補…外国人参政権成立訴え
 http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000310707100001


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『安倍政権にお灸をすえるつもりで批判票を投じたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか在日参政権と人権擁護法案に賛成させられていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ドサクサ紛れだとか火事場ドロボウだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

【論説】「永住外国人選挙権」「沖縄で『一国二制度』推進」 民主党の政策リスト、容認し難いこと明記…
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/64697
588名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:45:07 ID:pkM8mO/6
普通にフロはみんなで入るって思ってしまった。
うちは旦那さえ早ければまとめて入るので。
589名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:46:11 ID:mD9+WlEk
585さんのいうとおり、子供の小もいちいち流すことにするよ。
お風呂は間をあけず、ダンナ子供→私。
590名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:47:08 ID:Ih6xmras
> 小流さないのはトイレ中にアンモニア臭が染み付くみたいだからやめたほうがいいかも。
外で小してうっかり流し忘れたりする可能性もあるしね。

ハゲド
日常的な習慣って外でもついやってしまうからね。これは悪しきクセとして残る可能性大。
591sage:2007/07/16(月) 15:52:43 ID:zz4Pp2SL
トイレのつまりの原因は意外にも「小」の方ですよ〜。時間が経つと成分が
石化するんです。ちゃんと流しましょう。
592名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:53:48 ID:zz4Pp2SL
うわっサゲ間違えた! トイレに流されて逝ってくる・・・
593名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:58:22 ID:mD9+WlEk
子供の小は量がすくないから流すのもったいないって思ってたけど、
つまりの原因になるんですね。ありがと。

やはりAと私は第三者から見たら同類ケチなんですね。
Aと私は違うって思ってたけど・・・・。
AがAなりの理屈でムカツクのが理解出来たような気がする。


594名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 16:05:46 ID:j+mu3ozD
エッ!子供の小流さないようにさせるのって衛生的にもしつけ的にもよくないでないかい…。
よその家でやったら恥ずかしいよ。
ラップも2回って…。エコだね……
風呂以外は無理だな。
感覚が違うダラ奥でスマソ。
595名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 16:30:40 ID:WWTKvH5r
子供の後自分もトイレ使ってまとめて流してる。
しない時は流すけど。
596名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 16:39:54 ID:GS9ZAW/B
ラップ2回使うよりも、レンジで使えるフタみたいなのを買ったほうがいいんでないかい?
レンジじゃなくても普通にフタして冷蔵庫にいれとくとか色々使えるし。
597名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 16:44:10 ID:JoZDeuWE
トイレトレが済んだ頃、トイレに頻繁に行っては流すので、子供に
「おしっこは流さなくていいよ〜!」
と言ってしまったが為に、その後の「流さない癖」を治すのに苦労したことを思い出した。

本当に、他所に行った時それをやってたらと思うと恥ずかしい…
598名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 17:10:04 ID:MShaGdHX
>>590
清掃バイトしてたことあるけど
今時は自動洗浄センサーがついてるところって多いよ。

小学校についてるとは思わないけど
599名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 17:24:26 ID:HADOL7/l
>>593
A→人のフンドシでドメスチック財テク
友人Bが迷惑してる
(よそんちで自分の子供の夕飯を済まさせよう等)
593→人様に迷惑をかけずにドメスチック財テク
目的は同じ方向でも、人間性が違う。

人に迷惑かけてるからC共々に注意されたのにね。
600名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 17:54:56 ID:qJCMX1jB
>>599
ドメスティックの意味を間違えてるっぽい・・
人のふんどし使う時点で、ドメスティックじゃないから。
601名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 18:25:10 ID:Lh8ETh1L
またこの流れで1スレ消費かー。
602名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 19:42:33 ID:Cts+NuzJ
>うちの息子は不細工ですが、冷静にみてもお宅の女児よりはかわいいです。

ごめ、流れ的に同意とかはしないんだけど、ここ、ここだけなんかツボったw
603名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 19:48:06 ID:w2G9Nqys
>>598
そういう問題じゃないんじゃない?お友達のおうちで流し忘れたりするかもしれないし。
604名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 20:24:39 ID:MgeFBUmA
いたよ。子供の友達が遊びに来てトイレに行った後流さないのよ。
「○く〜ん、流し忘れているよ」って声を掛けたらパッと顔を赤くして
「え…いいの?」
ママとは仲良かったし「いつもの節約が出ちゃってゴメンw」で笑い話になったけれど。
子供は恥ずかしかったかもね
605名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 20:47:16 ID:oVP85F2S
>>554
「あら、いいモノ持ってるわね、これも頂戴ね。」と、
ボイスレコーダーごと奪われる可能性もある。
606名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 20:54:24 ID:oVP85F2S
ゴメン、もう話題はトイレになってたんだね・・・。
こびり付いた汚れと共に、逝って来る。
607名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 21:08:17 ID:W5NW3362
トイレ流さないのは大人でも知らない内に癖になるからやめたほうがいいよ。
友達がトイレをリフォームして自動で流れるやつにしたんだけど
それからしばらくして私の家に来たとき、トイレを自分で流さない癖がついたのか流し忘れてたorz
それを私が見つけたんだけど、気まずくて「流してなかったよ」とは言えなかった。

大人でも流し忘れるんだし、子供なんてそれ以上だと思う。
大人になってもその癖が治らないかもしれないから、辞めたほうがいいと思うよ。
子供も親も恥かくよ。
608名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 21:21:35 ID:uW7KRN2f
>>604
その男の子可愛い。
他所のお家も普通に倹約してるはずと思って思いやりで流さなかったんだね。
609名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 21:42:03 ID:/VXunE0U
>>607
それやっちまった…orz
いつも勝手に流れてくれるんだもん。幸いだったのは実家で母親に指摘されたことだ。
なので今は水流すボタンに必ずさわってからトイレ出てくるように気をつけてるよ。
610名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 21:47:04 ID:k0wMERJ+
エコバッグの「グ」の ゛をセコケチしないで欲しい。
611名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:15:14 ID:HADOL7/l
>>607>>609
それ●●●だったら顰蹙モノだったろうな
612名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:16:09 ID:mD9+WlEk
582です。

だんなが帰ってきて、トイレ流す息子みて
「これでいいんだよ、これで。
ついでに二度使うラップもやめろ。
風呂だって中敷きおとしときゃ、すぐには冷めないらしいよ。
なんでこの三点のみにしぼってケチやるのかが理解できなかったんだよ。
犬のエサ(月二万)けずればいいんだ。サイエンスダイエットとか
愛蒸すで十〜分なんだから。節約の方向性がおかしいんだよ。」と言われました。
そのとおりです。ラップも
クローゼットの奥の義母にもらった死ぬほどあるタッパーを活用します。

Aはさっそく私の悪口を電話しはじめてるそうです。
園で立ち話の仲のママからメールがきました。
「あの人自分のこと棚にあげて私を責めるんだから。
こんなこと言いたくないんだけど、去年ね、あの人が来たとき
玄関においてた三万がなくなったのよ。胸の内に秘めてるんだけどぉ」
って、私は、Aのお宅(Bさんちの隣)には行ったことはないです。
私とBC3人はお互いの家を行き来しない主義なので
友達でもないAの家に行くなんて話自体がwです。
根回ししる自体することもないような状況です。真性バカだ。
ひょっとして日本人じゃないのかな。

トイレのアドバイスくれた皆様ありがとうございました。
613名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:20:38 ID:EcHtR75J
なんだ釣りか
614名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:21:54 ID:R4hU/9VW
>>610
それはエゴだよ
615名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:25:48 ID:9Qtd8eql
>>605
((((;゚Д゚)))ガクガク
616名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:26:03 ID:Zdqf/Iii
>>612

ちゃんと根回ししといたほうがいいんじゃないの?
知らない人が聞いたら信じてしまう人がいるかもよ。
へたしたらAが泥してそれを612になすりつける場合もある。
こういうことは念には念をいれておいたほうがいいかと
617名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:37:41 ID:Nw9P7yCn
セコケチって何が定義? 節約やもったいないが根底ならセコケチじゃないのかな?
職場のTさん、私の弁当見て例えば鶏のむね肉の料理があれば
もし皮を取ってるなら皮ちょうだい! 長ネギの青い所も食べるから持ってきて!
着ない服を切って捨てるという話をしたら、私ならパジャマにするから
これからは捨てないで持ってきて!とか色々。
あくどい事はなさそうなんだけど、
『既製品の漬物買ったら汁取っておいて〜 あれまだもう一回位漬けられるのよ』
などと結構細かい事を言われることもあってなんかセコな時もあるんだけどね
618名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:37:57 ID:D455Bkz9
>>612
根回しして、本人にも「名誉毀損で訴えるぞゴルァ」くらい言ってやりなよ。
619名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:44:05 ID:R9KkU1SV
IDの最後についてる、(1)とか(7)って何?
620名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 23:01:35 ID:AEHJJVmi
>>612
なんか前半痛いよ・・・・・
621名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 23:09:41 ID:IHQ2QefZ
>617
それは・・・セコケチだと思う。

定義は相手が不快に思う位強要し、常識の範囲を逸脱した行為ではなかろうか。
622名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 23:16:02 ID:mD9+WlEk
>>616
>>618
わかりました。
根回しはきちんと行いたいと思います。
あいつ上の子がいるから小学校ママにウソ広められたら面倒だ。

追記ですが、
私たちが行き来しないのは家の中までであって玄関前で会話はあります。
Bさんの家の前や、公園や、幼稚園で、私はAと当たり障り無い会話から発展し
自分のセコを話したんですね。
私の被害は計1000円ほどお金貸しただけでしたが、
Bさんは隣同士ということもあって、このスレによく出てくる
底なしクレクレの被害で「精神科にかかりたい」と言い出したのが
今回Cと共にバシッと文句つけたきっかけでした。

Bさんがこれで解放されればうれしいです。
いまのところ何もクレクレされてないんで。

ありがとうございました。
623名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 23:24:56 ID:yYdBvkKO
ただの馬鹿にしか見えん
624名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 23:49:09 ID:PgDWm29C
Bさんの被害状況と
バシっと、どのように文句言ったのか詳しくききたい。
625名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 01:26:05 ID:yJIaxfFU
犬のエサ代を削るのはどうかと思うんだけど
626名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 01:31:00 ID:OK1oQgdw
>>625
粗悪な餌をやるのはイカンと思うけど
サイエンスダイエットやアイムスなら十分だよ。
変なウェットフード(犬の食いつきは良くても)
与えるよりも、むしろ犬の体にイイと思う。
627名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 02:07:35 ID:yJIaxfFU
>>626
そうなんだ。サンクスコ
628名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 06:55:59 ID:S5uEsWsc
私は生協の個人宅配頼んでるんだけど、先週担当の人が
「すみません。トイレットペーパー渡すの忘れてましたよね?」と来たから、うちではないと答えた。
その話を子ども会の集まりでしたら、一人のママが「何でもらっておかないの?!バカねえ。そんなチャンスめったにないのに!」
と激怒してた。彼女は要注意人物だと皆で認識したよ。
629名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 07:19:30 ID:/OQKY1uA
そんなたかが300円くらいのものでチャンスとか言われてもねぇw
痛い人だね。
630名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 07:50:04 ID:QkLeO238
631名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 07:54:02 ID:scfoMNo7
鳥の皮だの長ネギの青い所だの(固くて普通は食べない関東のネギでしょ?)
漬物の汁だの欲しがるような人なら、きっと、
中国産の加工食品でも「買い置きしてたんだけど、うち食べないからいかが?」って言ったら
喜んで食いつくんだろうな・・
632名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 07:57:00 ID:/OQKY1uA
鳥の皮はいつも捨てずにとっとくなぁ。漬物の汁はさすがにないけどw
細切りにして塩コショウでカリカリに焼いたらおつまみになるし、いい出汁がとれるから、うち的にはかなり重宝してる。
633名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 08:00:38 ID:7lON+B/b
何食べてようと、自分達で解決出来てるなら節約で済むけど
他人をアテにしだすとね〜
目の前の物を、それ捨てるなら頂戴!ならまだ危険信号かな?くらい。
アレ今度持ってきて!とくるとかなりヤバイ。
634名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 08:24:48 ID:4Q96nsfT
>>617
いくら頼まれたからと、鶏の皮、漬物の汁、ねぎの青い部分、
自分が着ない洋服を、わざわざ持参して渡しているところを
もし他人が見たら、間違いなく617がせこケチと認定される。
罠かも。
635名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 08:36:42 ID:CHK2erTF
放し飼い地鶏の皮ってめちゃくちゃ美味いのに。
636名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 09:17:30 ID:H3VOIh0K
鶏皮クレクレされたことある。  そんな人がまさか他にもいたとはびっくりだ

クレクレしてきたママ友は、普段からせこい言動で周りをドン引きさせていた。 
ただ、本人が冗談と思って言っているらしいことがずれてたり、物の強奪や強要はしなかったから、
周りも「この人なんだろう??」くらいに感じてた。

さすがに真顔で「鶏皮食べないなら、冷凍庫でためといて。 まとまったらちょうだい」って言われたときは、
いくらなんでもそんな事言うなよ!と凍りついてしまって、「やだよ」としか返事できなかった。

普段から、もらえる物は何でももらうから!と周囲に言いまくり、それを見て育った子どももクレクレ人種になった。
637名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 09:43:33 ID:MSTOZKWX
鳥の皮がおいしいとか、私は捨てずに料理に使うわよフフンとかイラネ。
セコケチが迷惑なだけで、どんな食材をどういう風に使おうとそれは興味ない
638名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:05:09 ID:KaOB25R2
便乗でスマソが、私も以前に幼稚園のお迎えで顔をあわせ程度の人に鶏皮クレクレされた。
「ゴメン、ためておいて鶏油作るからあげられない。」と断ったら、「鶏油ってなに?
食べてみたいからお裾分けして!」ときたもんだw
「簡単だから、自分で作ったらいいのに〜w」って周りのお母さん達も一緒に言ったら
「なんでそんなに意地悪するのよ!」といいながら怒って帰って行ったよ。
639名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:09:01 ID:cV1CKr0z
プチ投下。

公園で子供を遊ばせてたら知り合いのママ友さんが来て話してた。
すると近所で有名なセコケチを通り越してタカリママが来た。
もう距離をとることを決めてたので挨拶だけしてママ友と話を続けてた。
最近プラスチックも回収するようになったのでその話題をしてた。
「燃えないゴミってほとんどプラだよね」
「そうそう!あ、これもプラだ!あれもプラだ!って感じでよくよく見るとプラって書いてあるね」
「燃えないゴミがほとんど減ったよ〜」
「(仕分けが大変で)ゴミに出すのが面倒だねー」
的な話をしてると・・・・

タカリがツツ・・・・と寄ってきて
タカリ     「いらないなら引き取ろうか?私そういうの気にしないし。もらってあげるよ。」
ママ友・私 「はぁ?!ゴミだよ?」
タカリ     「だーかーらぁ、見る人から見たら宝の山なのよ。」
ママ友   「ゴミが?あなたゴミやさんなの?」
タカリ     「いくら汚れてゴミでも売れるのよ!何せプラダよ!!!プ!ラ!ダ!」
ママ友・私 ( ゚д゚)ポカーン
私      「・・・・プラダじゃなくてプラスチックのプラだって話をしてたんだよ・・・・・」
タカリ     急に真っ赤になって怒鳴り始める
        「なんなの!紛らわしい話して!!私をはめようとしてるわけ?!なにこの人たち・・・云々」

タカリが去った後しばらくポカーンだったけどママ友と苦笑してしまった。
640299 :2007/07/17(火) 10:15:48 ID:WsAZR2Dy
ブレスレットを取られそうになり嘘を吹かれた者です。

今日は旦那が有給取ってて休みだったんで散歩がてら夫婦で送りに行きました。
子供が教室に入るのを見届けてから帰ろうとすると門のところにBママが!
こっちをじ〜っと見てたよorz
足早に通り過ぎようとしたけど前に回られあっさり足止めを喰らいますた。
B「おはよう〜」
私「…チッス」
B「(横目でチラチラ)旦那さん?」
私「はい、じゃあ…」
B「ステキな方ね(ハァト」
旦那は元々人見知りの所為もあり香ばしさ満点のBさんを完全スルーw
B「この間奥さんがそのブレスレットあげようか?って言ってきたんですよ〜。
  でも旦那さんから頂いたって言うから大事にしなきゃって言ってあげたんです。」
私「何でそんなくだらない事を?」
B「あっ!内緒よね?ごめんなさ〜い。」
私「いやいやw」
B「でもぉ…旦那さんがいいって言ってくれるなら貰ってあげてもいいかも、な〜んて…」

641299 :2007/07/17(火) 10:17:17 ID:WsAZR2Dy
この人は本当に頭が沸いちゃってる人なんですね。
全ての言葉が脳内変換され都合の悪い事は忘れてしまう便利な機能付きの。
もう受け答えするのもうんざりになってきてハァ〜ってなっていると
旦那「この人友達なの?」
私 「違うよ…名前しか知らない。」
B 「え〜!親友じゃない!ひど〜い!」
旦那「(心底軽蔑した目付き)はぁ?」
私 「Bさん。はっきり言うけど私はあなたとは仲良くできないよ。
   ぶっちゃけ近寄って来ないで欲しい!」
B 「何で!?あんなに仲良くしてたじゃない…」
旦那「早く帰ろうよ。あっ○(パン屋さん)でクロワッサン買おうぜ(ウキウキ」
私 「そうね。私はキッシュにしよ〜。あっ○さんおはよう!」
ここでBさんから離れて別のママと夫婦で談笑し帰りました。
その間うらめしそうな目付きで見てましたがシラネw
はっきり言ったのに効果がないならボスママに相談しようと思います。
旦那曰く「あのタイプは相手しちゃ駄目だよ。」だそうで。
相手してたわけではないけど隙があったようなのでガードを堅くします。
でも逆恨みが怖いな〜
 
   
642名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:23:15 ID:ouxMj2Zx
>>299
朝からお疲れ様。
口利かない、目を合わせない。アーアーキコエナーイで無視がいいと思う。
643名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:28:39 ID:apeXFyJd
>>641
乙。頭おかしい人の相手するのって心底疲れるね。

それにしてもBが旦那さんを狙ってるように感じたのは私がエスパーしすぎなだけ?
Bみたいなやつって、自分から旦那さんに言い寄って
「641のご主人から誘われちゃった〜ミャハ☆」
とか言いそうだから怖い。
644名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:33:08 ID:KaOB25R2
>>641
乙。

>>643
狙ってるかどうかはおいといても、
脳内で勝手に「641さんの旦那さんから誘われちゃった。」とか
「奥さんの手前、無愛想にしてたけど、実は彼は私に気がある。」とか
色々都合の良いお話をつくってばらまきそうな人ではあるね。
まあ、641さん側の地縁血縁がしっかりしてる所みたいだから、
軽く根回ししておけば、周りは「ワロスワロス。」でスルーしてくれそうだけど。
645名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:43:26 ID:zU7VAZYl
>>641
乙です。

>>B「でもぉ…旦那さんがいいって言ってくれるなら貰ってあげてもいいかも、な〜んて…」

なんて言ってるところから、「>>641夫、私の魅力に釘付けね。ミャハ☆」
くらいには、もう思ってるでしょw
646名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:45:55 ID:UsWljbZ+
いるなー、そういう女。
たまたま隣で点滴受けてたサラリーマン風の男の人と目が合っただけで
「あの人、あたしに気があるみたい。話しかけたそうにしてたもん」だって。
本当にセコケチって脳内変換が得意だよね。
647名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:48:19 ID:VZ05tQyl
ダンナさんと会話した(実際してないけどw)→もう私のもの。
そんな女を見たことがありました。
病院送りになりましたよ。

>>643
エスパーって他板でつかったらさんざん罵られた。
ショボン。
648名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:59:36 ID:vn7+B1Nt
>>639
さりげなくスルーされてるけど、299の話より面白いよ。
649名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:59:45 ID:cOTE8LkY
ベルバラの人の短編思い出した。
「パラノイア」だっけ?
650299 :2007/07/17(火) 11:13:57 ID:WsAZR2Dy
今レスを読んでたらママ友から電話がありまして。
「Bさんがね公園でブランコに乗って泣いてたよ。」
もうゲンナリ…
「一応声を掛けたのね。『どうしたんですか?』って。
 そしたら『Kさん(私)に近寄るなって言われて…うぅ…」だって。
 だからね『だってこの前Kに嫌な事したんでしょ?自業自得ですよ。』って
 言って帰ってきた。
 迷惑だよね。子供がブランコ乗りたがってたのにさ。」
なぜブランコに乗っていたかは置いといて公園で泣くなよと。
構ってちゃんかよ!

旦那を狙っているのはないでしょう。
だって高田延彦似の強面野郎ですよw
651名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 11:19:45 ID:XbRl9mal
個人的には高田は男前だと思うがw
今度Bさんと遭遇したら旦那に
「タカってこいやぁ!」と言って欲しい
652名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 11:20:24 ID:wi8DTEy9
理代タソも自分が産めないからか、お話の中で流産させてたな
653名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 11:21:01 ID:9d3m54zb
本物のメンヘルだね。
本人や家庭に問題があるんだろうけれど後何年一緒なの?
転園してほしいよね
654名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 11:28:09 ID:VZ05tQyl
299さんの場合、相手はそうとうなメンヘラだから
だんなさんの顔見られたのやばいかもね。

メンヘラ板のほうがいいアドバイスもらえそうね。
普通の人間にはこの女がどういう方向に向かうかはわかりづらい。
655名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 11:30:03 ID:jXzDSafh
>>650
とりあえず、友人GJ
656名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 11:35:27 ID:buuGhbB8
>>650
友人が男前杉ww
657名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 11:40:26 ID:j8rMGKZ7
>>650
間違って、髪の長い高田延彦似の女がブランコに乗ってる姿を想像してしまった。
658名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 11:45:43 ID:0MZ9Pe/2
漕いで(乞いで)こいーーーやっ!!
659名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 11:47:15 ID:/OQKY1uA
>>657
なんというカオスww
660299 :2007/07/17(火) 11:58:01 ID:WsAZR2Dy
後2年は一緒かと。
いっそ引っ越して欲しい…
でも周りのフォローも相当あるから大丈夫かな。
お迎えの前にボスママに話しに行こうかと思ってます。

Bさんの旦那さんは一度だけ見た事があるけど神経質そうな方です。
バットマンビギンズに出てた「スケアクロウの弁護士」に似てた。
あんな感じの線の細い人が好きなんじゃないでしょうか?
メンへラ版も覗いてみます。
どなたか誘導していただけないでしょうか?
お願いします。
661名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:04:33 ID:47sLEQq5
ケチケチママってネーミングがすきww
662名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:23:19 ID:oNk6OoA5
はーいーネタ士じゃないが実況しちまうよー。

事の発端は先月位。鬼の形相で各種梅・さくらんぼ・桃酒を漬ける前日の事、
泡盛日本酒焼酎ブランデーにウォッカ。各種アホのように買い込み自宅に搬入していたその時!
視界の隅で蠢く黒い影、車に近づき手を伸ばす!
何奴!?とっさの事で手近に有ったカラーボールを投げつけ泥棒と叫んだ!
泥棒のコメカミにクリティカルヒット!ぎゃあと声をあげこちらを睨む!
子持ちくせにアル中か!?うちは主人が酒好きだからあんたのためにも
うちが貰う!アル中やめるか人間やめるかの勢いで怒鳴り散らす泥棒女!
そこへ来たのは近所の老夫婦、泥棒女を宥めすかし、その場はどうにか収まった!

ところがどっこい、忘れた頃にやってきた!
泥棒女が居座り早1時間!
はらはら降る雨の中、腕には乳呑み児、傍らには幼児を連れ佇んでいる!


すみません、何かもうどうでもよくなってきて前田山陽口調に書いてみたけど訳わからなくなった。
もうダメポ。
663名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:26:56 ID:+IqR5/UW
>662

普通に書いてくれたほうがまた読みやすかったかも。
せっかく書いてくれたのにすまん。
664名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:27:56 ID:CDQMe3HH
>>662
警察と精神病院に24
665691:2007/07/17(火) 12:31:14 ID:98QiPGnk
落ち着いて!!
666名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:33:53 ID:98QiPGnk
あ、番号とるの忘れてた…逝って来ます
667名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:34:52 ID:Ian7EN5l
>>662
つまらんことに突っ込んで申し訳ないが
前田山陽じゃなくて神田山陽ではないか?
前田耕陽と読み違えそうになった。
668名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:35:51 ID:vnOeXc6O
>>662
とにかく落ち着いてね。はい、深呼吸〜
んで状況をもっと詳しく!
玄関先で騒いでるの?
669名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:37:37 ID:BV+D7+uj
>>662
泥未遂じゃないか、それ・・・
670名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:42:51 ID:oNk6OoA5
>>667
神田だっけ?幼児番組の赤メガネのひと。
あの口調ならスッキリするかなと思って書いてみたんだけど
自分の語彙の少なさと文才のなさに余計イライラした。
よみにくくてごみん(・ω・`)


警察よんだんだけど自宅の斜向かいのマンションの住人だったらしく、
子供達とカタツムリ探してるだけですぅ♪とか言ってたみたい。
被害妄想扱いされたよorz
671名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:47:34 ID:gArYUu+2
そういうときこそ会話を録音
誘導尋問してNG発言導き出してやれ!
672名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:47:53 ID:8CdfDT1v
昨日酒を盗られそうになったことは警察に言ったの?
目撃者もいるんだからそれを事件にして通報すれば
良かったのに。
673名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:48:16 ID:H9k6tE7f
ようわからんが、酒をかすめ取ろうとして失敗し、
その後は恨んでにらんでるってこと?
それとも根負けした662が酒を恵んでくれるのを待ってるってこと?
つきあわされる子どもはいい迷惑だな、気の毒に。馬鹿はどうでもいとしても。
674名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:49:14 ID:vXoXaft1
>>670
被害妄想も何もないよね。
次回家の前に立たれたときには警察を呼ぶと同時に
前回窃盗未遂で立ち会った老夫婦にも証言してもらえ。
老夫婦と親しいのならその人からも警察に連絡してもらえるように頼むこと。
本当はその時に警察呼んでいればこんなことにならなかったんだけどね。
ま、当事者以外の第三者の証言はかなり有効だから利用すること。
675名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:51:19 ID:BV+D7+uj
>>670
ご近所さんに事情を話してもらう、だな。
味方は多い方がいいよ。

ちなみに神田山陽(かんだ さんよう)は
1966年生まれ、北海道網走市出身。
1990年講談師・二代目神田山陽に入門。前座名「北陽」。
94年二つ目に昇進し、2002年真打昇進と同時に三代目「山陽」を襲名。
だってお。
 
676名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:52:54 ID:oNk6OoA5
えーと箇条書きでごめん状況は
・ピンポン出たらアル中の自助団体を名乗る泥棒女
・新手のセールスだと思って適当に切る
・再びピンポーン、先月の事を話しだして、例の泥棒女を思い出し、警察を呼ぶと言って切る
・ずっとピンポン連打される
・怖くなって警察呼ぶ
・被害妄想扱いされる


って感じです。
うちのピンポンは音量変えられない古いヤツなんで今もピンポンの嵐。
677名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:58:39 ID:oNk6OoA5
>>675
おおっ詳しくありがとん。


録音機材何もないし、お隣さんとかご近所の電話番号もわからないんだorz
こんな事になるとは思わなくて警察に相談なんて考えも及ばなかったよ。
とりあえず無視してやり過ごすしかないかなあ…
678名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 12:59:40 ID:KaOB25R2
>>676
録音機材があれば、「撮ってますよ〜」といいながら状況を逐一録音。
録画機材があれば、以下同文。

679名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 13:00:38 ID:9GgD4u3Q
>>677
協力してくれる友達、親兄弟は近くにいない?
ICレコーダー買ってきてもらって、家に来てもらえたらいいんだけど。
680名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 13:01:57 ID:vXoXaft1
>>676
それならこっそり警察に電話してインターホンの状況を電話越しに聞かせる。
なるべく会話して相手に話をさせる。
これを繰り返せば向こうにも何時間居座っているのか流石にわかるよ。
警察に電話するたびに担当の名前も聞いて時間とともに控えること。
それで通報の記録も双方に残るから次回から事件にしてもらいやすくなると思う。
681名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 13:03:57 ID:rWAG5p1F
とりあえずピンポンの電池を抜く!
で、再度警察に事情を話す。
682名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 13:05:31 ID:xKZVvf1a
>>677
携帯の音声メモとか、デジカメの動画(画像は最小にして)を使うと音声をセーブ出来ないかな。
証拠さえあれば警察も動きやすい気がするんだけど。
683名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 13:09:49 ID:n1bxIoeZ
>>680の作戦がいいかも。2ちゃんじゃなく、警察に実況しなされ。
684名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 13:11:42 ID:oNk6OoA5
>>680
凄い頭いい!それやってきます。ありがとう!

この時間に連絡つく友達も近所にはいないというか
主婦の友達とか軽いママ友すらいないからパニクってました。
昔からの友達だけしか付き合いないってあんまりよくないんですね。
ママ友作りがんがる!


警察に電話してきます!
アドレスありがとう!
685名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 13:12:22 ID:5OqYb9dl
>>660
とかっかりはここでいいのでは。

□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.50
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1184284156/
686名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 13:27:59 ID:buuGhbB8
>>660
ちなみに、 板 は「ばん」ではなく「いた」ですよ〜
※ごく一部の例外板あり
687名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 13:39:51 ID:t58xo+Db
>>612さん ヒルズ アイムスはやばいって・・・・

【毒入り】 ペットフードのリコール 7【危険】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1182503047/l50

【レシピ】犬の手作りごはん【簡単】 8杯目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1179585177/l50

688名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 13:42:30 ID:ipmALxTd
>>662
こんな時何と言ったら良いのでしょーーかっ!?
「 ど ー ろ ー ぼ ーーー!!!」
689名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 13:44:04 ID:/4uDz8c8
>>688
いい言葉みつけた☆
690名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 13:59:47 ID:rZ9RZGpM
((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪))
691名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 14:00:43 ID:buuGhbB8
>>690
それってなんだったっけ。。
692名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 14:02:28 ID:Z8I9XKRj
>>691
mixi
693名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 14:10:08 ID:TkPbrjvN
>>688 >>689
ワロタ
694名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 14:29:38 ID:7bUlpGmR
>>686
>※ごく一部の例外板あり
こことか?
http://news21.2ch.net/news5/
695おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 14:35:14 ID:8pP1YZfD
>>641
話と関係ないが、旦那の
「クロワッサン買おうぜ(ウキウキ」にちょっと和んだ。
しかも、高田似と聞いてちょっとウケたw
696名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 14:44:37 ID:VPro+ODP
>>660
Bの旦那は赤城農水相かとオモタ。
697名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 15:28:54 ID:COVtusVT
>>660
妥協で結婚した人は、自分の旦那はどうでもいいって思ってるよ。
案外「本当に好きだった人」とかに旦那さんが似てるのかもよ?
698名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:04:48 ID:nmphHE+K
>大学生の時だが
>・「今度どっか遊びに行こーよー」と毎週誘われた。
>・廊下のソファに寝そべっていると、同じソファに座ってくる。
>・俺の飲みかけの缶コーヒーを奪って、一口飲む。
>・やたらボディタッチが多い。
>これは確定だな、と思って遊びに誘った。
>映画見てドライブして紅葉見て、晩御飯も一緒に食べた。
>3回くらいデートを重ねて
>「ウチ来る?」と誘ったら
>「ゴメン、そういうつもりで遊んでるわけじゃない」
>と断られた。
>何が起こっているのか分からなかった。


こんな人もいるのだよ
699名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:06:24 ID:nmphHE+K
うおぎゃああああああ
間違えたorz
素で逝って来ます(;´Д`)
700名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:13:12 ID:wGrIHIv4
>>699
誤爆乙。

それはそれとして、相手も男なのか?
701名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:24:09 ID:oNk6OoA5
ナイスアドバイスありがとう!
ピンポン連打泥棒女、警察が連れて行ってくれました。
前回の経緯と今日の状況を説明して、幼児がいるから事情聴取は後日にしてもらた

一緒だった子供達がぐったりしてて可哀想でした。
お金がないからどうのこうのとピンポン越しに言ってたし、
やけにアル中の事に詳しかったから旦那か本人がアル中か?と推測。

ゆっくりにほんごであそぼ堪能してくる!
本当にありがとー
702名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:28:15 ID:jXzDSafh
>>700
アッー!

>>701
乙です!
703名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:29:22 ID:dPKTvc17
697-698だけの流れで読んだら、なんとなく繋がってたんで
納得してしまったw
704名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:47:22 ID:BV+D7+uj
>>701
よかったね。
お子さんと一緒にゆっくり休んでね☆
705名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:51:41 ID:vXoXaft1
>>701
とりあえず今日は解決してヨカッタ。
しかし相手は近所ゆえ逆恨みされて今後嫌がらせされるかもなので
できれば両隣くらいにはちょっとした菓子折りもっていった方がいい。
そこで騒がしくて迷惑を掛けたかもと下手にお詫びをしつつ
警察が来たことにワクテカなご近所に自分の被害報告をする。

ご近所トラブルは先に噂を言った者勝ちなことも多いので
相手が警察にいる間にさっさと根回しした方がいいよ。
あなたの方が付き合いがないから向こうの言い分が通ってしまう可能性があるから。
706名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:54:53 ID:XwEE5YhO
>>701
アル中でお酒禁止されていて
禁断症状で頭がおかしくなっちゃったのかな。
707名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 17:30:03 ID:VOJLBD2L
>>701
大変だったね、お疲れさま!
もし長時間ピンポンされてたなら、ご近所さんも心配してるだろうし
今後も粘着される可能性があるから、>>705の言うとおり挨拶に行った方がいいかもね。
お酒クレクレされるなら、ご近所さんも自分が狙われないように注意できるだろうし。
でも、これでゆっくりできるといいねー。
708名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 17:46:43 ID:WP87hwyU
>>705
なるほど!
709名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 17:50:21 ID:zU7VAZYl
そうして、「あら、じゃあ家のも作ってくださらない?」なんて
せこケチが現れたら、再度、投降希望w
710名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 19:31:01 ID:xIm+11Bx
小さな話なんだけど、「いいなあ、私も欲しいよ、頂戴よー」が口癖に
なってる人がいる。もう彼女の決め台詞状態。
もし向こうがいいよと言ってくれたらラッキーだからとりあえず言う人、みたい。
やんわりと、すぐそう言うのやめた方がいいよ、と諭した人もいたけど、
「え〜、だってもしかしたら本当にくれるかもしれないじゃない?
やだなー、そんな重く受け止めないでよー。みんな結構神経質?」
(ほぼ一語一句間違いなし)があくまで彼女のスタンス。
疲れるけど、児童館以外では会わないし、当たらず触らずでスルーしてる。

人が着てる服・バッグ・宝飾品・その他諸々なんでもすぐ「いいなあ頂戴」。
疲れてるときに会うとかなり疲れるしイラっとくるよ。
休日にバッタリ会ってしまったときは(近所じゃなかったのに・・orz)
たまたまちょっといい格好してたので、「実はいいもの持ってる人」と思われて
その後しばらくロックオンされてしんどい思いをしたっけなあ・・。
身長がけっこう違うんで、愛想笑いしながら無理でしょ〜と誤魔化したら
「○○のスカートなら小さくても欲しい!絶対痩せてみせるから頂戴!」と
かなりの迫力で食い下がられてびっくりしたことがある。

口癖のように「頂戴」する人って、本当に「欲しい!頂戴!!」のときは
もうなんていうかあれだ。軽くモンスターだよ。
711名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 19:33:52 ID:PPOjN4h7
モンスター・ペアレンツ、ってここで使って欲しいね。
712名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 20:09:40 ID:1web0QbS
>>700
なんで男だと思ったの?

・・いや、私もそう直感したんだが、自分でも理由がわからん。
713名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 20:17:10 ID:95WfQokW
異性にこの態度とって、
>「ゴメン、そういうつもりで遊んでるわけじゃない」
って言っちゃうのが不自然だからじゃ?
(異性だったら既に交際中状態)
714299 :2007/07/17(火) 21:05:50 ID:WsAZR2Dy
>>685
亀ですがありがとうございます。
覗いてきます。

>>695
見た目はがっつり米食いそうなんですが朝はパンしか食べないんですよ。
フレンチトーストとか作ると「ヒャッホーイ!」ってなる人なんで。
誰に会っても高田似と言われる旦那です。
715名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 21:07:08 ID:KXc2jqCR
フレンチトーストに小躍りするほど喜ぶ高田似の旦那さんカワユスw
716名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 21:30:15 ID:dT+UaKNA
>713
>(異性だったら既に交際中状態)

そうかなー?
>698を読む限り暇潰し要員として利用されたんだなって思ったけど。
717名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:10:09 ID:LVrg/K9j
同性なら普通、家に誘われただけで「そんな意味」だと気付かないよね…
家くらい普通に遊びに行くだろ
718名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:14:16 ID:oNk6OoA5
9時前に泥棒女の旦那が謝罪に来ました。
泥棒さんは逮捕された訳じゃなく、事情聴取されただけで旦那が引き取りに行ったそうです。
赤ちゃんとチビさんがいるから謝罪に同行させなかったと詫びられました。


前回助けてくれたじいちゃんばあちゃんには事情を説明して証言をお願いしたら快諾してもらえました。
とりあえず両隣と警察が来た騒ぎを野次馬してた
ご老人達と奥様方には経緯を説明して、注意を促しておきました。


明日改めて謝罪に来るとの事なんでなんであんなに酒を欲しがったのか、純粋に疑問なんで聞いてみます。
リアルにアル中なら余計怖いし、アル中じゃなくただのカネコマだったらいいなー(´・ω・)
719名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:14:50 ID:COVtusVT
うらやましい>フレンチトーストに小躍りするほど喜ぶ高田似の旦那
うちはローリー寺西似で何作っても無反応だよ。
720名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:25:53 ID:6dqRgL2v
ローリーに似ているということは、従兄弟のマッキーにもソックリなんでしょうか。
721名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:39:43 ID:H7Tx8rVR
うほっいい男
722名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:46:23 ID:vtmI05Gs
>718
誰か同席頼まなきゃダメだよ
パターンで「何で通報した!」と逆ギレされそう
723名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:03:42 ID:+Of8/bAg
>718
念には念を入れて、と思うなら
話し合いにはICレコーダー持参して、
ファミレスとかの人目のあるとこのがいいよ。
724名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:29:17 ID:Fhmas005
>>720
アッー!
725名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 00:55:14 ID:ib6Z3En2
>>719
メガネかけてるとこぶ平似と言われる100kg超旦那は自分で何でも作って食べちゃう元料理人だorz
これでネカマだからなぁ。
726名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 00:59:26 ID:eJ/PoUUS
自分語り乙
727名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 02:07:46 ID:yDuKm1+u
>うちはローリー寺西似で何作っても無反応だよ

ちょっと!噴き出したオツユでモニター汚れたじゃないのよ!!
どーしてくれんのよふじこふじこ
728名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 02:21:33 ID:1SYjHrDB
い〜な〜高田似・・・。
うちなんか野茂似だよ  
がっしりしてそうな旦那でズルイ!高田と取り替えてあげるよ
729名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 02:41:02 ID:vUDNNXd/
いいなぁローリー似と思う私は高田派より少数派なのだろうな。
730名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 02:43:28 ID:sV3h0KaU
次のせこケチどぞー
731名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 02:51:57 ID:yDuKm1+u
や、野茂もかなーりガッシリしてるけど・・・。
顔だけが野茂でヒョロイのか?
732名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 04:52:56 ID:2rdeRhkR
で、野茂似のママンやローリー似ママンがセコケチなのだったら続けてドゾ↓
733名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:05:19 ID:YIVotPLd
歌えないローリーは三文安。
734名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:13:20 ID:yoNrJrb+
ではプチ話を投入。

近所のスーパーでは、先日まで「レジ袋は箱に5円入れて
買ってくれ」というシステムだったが、金入れずに袋を
もって行くママンが多かった(ママンじゃない人もいたが)。

で、最近袋が必要な場合はレジで申し出て、品物と一緒に
清算する方式になった。

以前よく見た袋パクリママンを最近見なくなったよ。
735名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:31:32 ID:1h5dE5iA
保育園に通っているが、出席ノートとシールの意味がまだ子どもには
わからないからと、拒否して購入しない人がいる。
仕方なくその子のために先生が手作りでシールノートを作成した。
子は嬉々としてシールを貼っている。なんだかな。
736名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:34:44 ID:VnLSk8lp
以前こちらでパンを会社の人にあげたら、それを転売したと話したものです。
おおまかに話すと
・たまに会社にパンを焼いていく
・調理師免許保持
・職場Mがそのパンを他人に売った
・今度は会社の人の分全部くれと言ってくる

あれ以来パンを持って行っていません(季節の事を加味)
日曜午前中Mから電話が。息子の弁当にサンドイッチを作りたいから
パンを焼いてほしいとの事。何でも翌日バレーボールの試合らしい。
面倒な事になるのは嫌だったので「ちょっと最近またつわりがあって無理
(妊娠は事実だけどもうつわりなし)」
と言った。若干グダグダ言われるも諦めて電話を切る。
その晩着電。たぶん知らない人
「あなたに言えばパンを焼いてもらえると紹介された。
明日使いたいんだけどパンを少し分けてくれ」との事。聞いたら職場のMからの
情報らしい。パンなんて人にあげていないし、第一見ず知らずの人にあげられない。
と伝えると「私はMから売ってもらってあなたのパンを食べているから
見ず知らずじゃない」と言い張る。その後Mに電話してみると
私からなら断りやすいのかと思って○○さんから言ってもらったのに。だと。
職場の人だから強くも出れずどうしたもんか。
737名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:40:35 ID:YIVotPLd
強くでちゃったら?
で、信頼できそうな上司に、相談ということで、詳細を根回ししておく。
結果、いやがらせ等の実害がでたら、会社も放置できなくなるから、
第三者を交えた話し合いができると思うが。
738名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:41:18 ID:A3cy0QVz
>>736
どうしたもんもへったくれも、同僚・上司に「Mがそのパンを他人に売った 、
今度は会社の人の分を全部くれと言ってくる、それで会社にパンを持って
こられなくなった」と丸ごと全部話すのが一番。
739名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:42:16 ID:MtGmOWn9
もう二度と会社にパンを持っていくな、以上。
740名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:44:31 ID:HkzpY98u
>>739
禿同。
それでもほしいとか知らない人から電話がかかってきても
完全無視。
パンはもう焼かないと宣言してしまえば問題ないうよね。
741名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:45:49 ID:IhfiScvC
誰に何を言われようが頼まれようが、右から左へ受け流す。
742名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:47:00 ID:PVVCkRnV
パンが欲しいならパン屋に行けばいいのにね。
743名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:52:02 ID:gjIHHa4o
>>736 会社の人(できれば上司)に間に入ってもらえればいいんだけどね。
勝手に電話番号まで広められてるわけだしさ。
また相手が勝手に広めた人から電話がきたら、やっぱりはっきり断っていいと思うよ。
ただし「自分は(今は)パン屋ではない。
好意で会社持って行ったパンを、彼女が持ち帰った事は知っていたが
勝手に値段をつけて売った事は知らなかったし、憤慨している。
揉め事はあなた達で解決して欲しい。」って感じじゃ。だめかな
頭のおかしい人と一対一で話し合っちゃダメだよ。奴らは自分が掟だから解決しない。
必ず事情のわかる会社の人がいる場所で話してね、できればICレコーダー必須。
744736:2007/07/18(水) 09:52:04 ID:VnLSk8lp
そうですね、金輪際職場にパンを持って行かない事にします。
転売したのは他の人も知っていると思う。その話を本人がした時に回りに人がいたから。
私に全部くれというのはこっそり言われました。 次電話凸されたら
上の人に話してみようと思うけど、男性はこういうのはわからないかな?
女性がいいのかな
745名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:52:42 ID:xKKRud8E
>>742
アントワネット乙
746名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:57:22 ID:tDjBpLoF
>>744
次回じゃなくて今回。
あなただけでなく、せこ被害者って何で「次回…」って言うのかな。
そういう性格が、せこにロクオンされる一因でもあると思うよ。
相談とか堅苦しく考えなくても、「こんなことがあって困ってるんです」ってさらっと言えばよろし。
747名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:59:29 ID:HkzpY98u
>>744
なんかセコケチに付け込まれる要素がある気がする。
パン転売された時点で2度と持っていくものか、と普通は思いそうなものだけど。
748名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:05:14 ID:FyB7E9S9
>>744
あなたの電話番号をセコケチが何で知ってるの?
こっちから教えた訳じゃなくて社員名簿みたいなものから探したとしたら、
それで知り得た個人情報を全く知らない第三者に教えられたって事で、
上司に「こういうことがあったんですが・・。」って相談してみたらどう?
パンのことは横に置いといても、このご時世に勝手に人の電話番号を
教えちゃイカンでしょってことで。


749744:2007/07/18(水) 10:20:38 ID:VnLSk8lp
私に付け込まれる原因があるんだよね… 私的な場での事ならシカトとか
きっちり〆めるとかする自信があるんだけど、職場での事で回りに迷惑かけたくない
から穏便に…みたいに思ってるところに付け込まれているんだと思う。
電話は携帯にです。以前から携帯だけは知っていた。あとは緊急時には社員名簿
で家電話も調べられるけど家にはかかってこない。 次回なんて言わずに
さっさと手段をとらなきゃますます舐められるね!ガンガル
750名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:20:51 ID:dD3GlRlT
パンを欲しがる人には、これからは会社にお菓子を持って行けば欲しがらないよ
751名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:21:50 ID:+9BJlXnE
>>749
>職場での事で回りに迷惑かけたくないから穏便に…

そう思って取ってる行動が実際は回りにもっと迷惑掛けることにつながっているのだよ
752名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:23:28 ID:Dsurx4Jx
結論「鴨られる人は、何かとその場しのぎ・後回しをしたがる傾向がある」
で良い?
753名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:24:31 ID:pyNCvc9Y
どM体質なんだよ、きっと。
754名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:25:34 ID:+9BJlXnE
>>752
あぁ、まさにそうだね

「自分が悪者になりたくない」という思いに漬け込まれるんだと思う。
相手に嫌われてもいいや!って感じにスパッと断る人にはセコケチは付きまとわない。
755名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:26:01 ID:MtGmOWn9
736にも、悪い点はある。
1、会社は仲良しクラブじゃない。仕事する場所。
 クレクレババアは736の差し入れを快く思っていなかったのでは。
 自分は仕事出来ていると思っていても、中には736は仕事も出来ないのに
 差し入ればっかして、そんなの作る暇あったら、仕事出来るようになれよと
 思われていたかも。736は今の会社に入社してどれぐらいな訳?

2、妊娠しているという最大の良い言い訳があるのに、なぜそれを有効に使わない?
  出産したらますますパンを作る時間もないはずだし、仕事も産休か出産退職の
  予定はあるんじゃ無いの?
  会社も近々長期休暇予定OR出産退職する予定の736が「クレクレされてます」って
  言ってみても「いずれ長く休むんでしょ、その間にほとぼりが冷めるでしょor
  いずれ辞めるんでしょ、今の間だけ妊娠していて出来ないっていって
  スルーしなさい」って言われるのがオチだと思うが。
756名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:46:35 ID:FyB7E9S9
>>750
ここにもアントワネットがw

>>749
今度からは、知らない番号からかかってきた電話には出ないことにして、
あとはパンは欲しがる人にもあげない。理由は妊娠・出産・子育てで
そんな暇ありませんでいいと思う。
その辺の話を会社でそれとなくみんなに言っておく。
察しの良い人なら「ああ、セコケチさんが転売したからだな。」ってわかると思うよ。
757名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:47:39 ID:11zEQ8L1
電話をかけてきた知らない人は、貰い物のパンを売られて、なんとも思わなかったんだろーか?
758749:2007/07/18(水) 11:01:25 ID:VnLSk8lp
反省。結局自分自己満足で餌付けしてただけじゃないか!

セコケチは事務で、私はこの職場について3年目です。調理師免許必要の技術職です。
だからたぶん時給でいうと結構違うのかも知れない(私は扶養なので上限あり)
給料高いとタカラれた事あり。 ボッシーにしてみればおもしろくない要素が満載
なのかもしれない。パンはもう作っていない。と公言し、セコケチ以外にも
作らない姿勢でいようと思います。知らない番号は出ない。これも徹底。
はっきりとはわからなかったけど、セコケチ紹介友人は安価で売ってくれるんでしょと
いうニュアンスだった(電話)。セコケチはその分もせしめるつもりだったのかもしれない
759名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:01:51 ID:w8LheYPR
>>744
「いいですよ。ただし個人で作っているので工場で大量生産するのと違って
お高くなりますけど?食パンの場合ですと材料を1からそろえるので材料が
だいたい1000円、電気代が300円、作るのに3時間ほどかかりますので
労働対価が時給1200円x3時間分、それに材料を買いに行く際のガソリン代
500円、しめて5400円になります。ご注文ありがとうございました。
なお、注文後のキャンセルは出来ません。キャンセルされる場合はキャンセル料として
5000円を頂きます。ご了承下さい。」

と、相手に有無をいわさず電話を切る。
子供のサンドイッチなんてスーパーのサンドイッチパンで充分だろ。
760名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:05:04 ID:poSi6uQx
>>757
そんな電話かけられる時点で普通の感覚の人じゃないよ。
761名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:06:11 ID:iUihHVjq
そもそも直接知りもしない相手にわざわざ電話してまで
パンなんざ買おうと思わないよね。普通なら。
そんな手間掛けるぐらいならパン屋で買うわ。
セコケチって妙な手間は惜しまないんだよな。
762名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:07:36 ID:7tZ1wcOf
何度もループするけど、こうして見ず知らずの人にたかって説得して、
電話して、クレクレ同士作戦会議して、また電話して……
ってする前にスーパー走れば超熟のミミナシパン売ってるだろうに。
200円ぐらいで。どう考えてもそっちの方が安いだろ……。
それより安い値段でしか買わネってことか?!
それともスーパー価格で自然派とか天然酵母のとかを欲しいのか?
節約しながら子供を食育する出来た母親のアテクシって?!
763名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:11:41 ID:OtnAkdrt
普通のパン屋さんで扱っていないようなパンなら欲しいけど
そうじゃなければ要らない(w
764名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:21:35 ID:yuJNXypx
誰も言わないんなら、私が言ってあげる。
物凄く美味しかったんだね。そのパン。

でも、自分の意思を無視してあげる必要も売る必要もないねw
765名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:26:01 ID:+fTeE4JK
クレクレママの私腹を肥やすために、勝手に電話番号を他人に教えられた件は
職場に相談していいんじゃね?
事務が社員の個人情報を独断で漏らすって、会社によってはかなり問題視するよ。
766758:2007/07/18(水) 11:31:55 ID:VnLSk8lp
高くて買えないとかばっかり言ってる人だから、パンに限らず
単に食べ物をもらえればいいんだと思う。
個人的にパンをお売りしている人はいますが
材料代、光熱費、手間賃くらい。(3ッ山の食パンで130円、クリームパン60円程度)
個人的に家族や近しい人が食べるパンだから、添加物とか入れないで
手間をかけてものんびり作るのスタンスでやってました。
クレクレならまだしも売って金儲けしようというのにビックリした。
見ず知らずの人に電話するのにもビックリ。類は友を呼ぶのか…
767名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:32:10 ID:LShjntwO
調理師免許持ってても、保健衛生なんたらって資格がないと販売とか営業できないんじゃなかった?
義実家が和食割烹やっててウトと旦那が保健衛生なんたら資格持っててそんな事を言ってた気がする。
だから資格持ってないセコケチ事務員が勝手に売ったのは軽犯罪にあたるかもしれないぉ。
768名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:32:36 ID:uU49GJWQ
パン屋で働いてたんだけど天然酵母もどうかと思うよ
天然酵母なんてのは実際は「酵母+雑菌」なんだから普通の酵母で十分。
スレチゴメン
769名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:34:19 ID:7tZ1wcOf
知らない間柄の方がずうずうしいからね。
私も勝手に仕事をとってこられて、まったく知らない人の為に
作れ作れされた事があるのでよくわかる。
770名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:40:13 ID:W/ktgRfh
見ず知らずの相手に電話かけてまでたかるもんかねぇ。
自分で粉買ってきて自分で焼くのが一番安上がりじゃない?
出来はともかく家で食べるなら十分だよ。
パンの中になにが入ってるかもよくわかるし。
と、アレ子がいる自分が言ってみる。

そして、今日のパンも膨らまナスorz
771名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:53:53 ID:7tZ1wcOf
>>770
そういう風に、自分でやる上、
何かに納得して、何かをあきらめる、という出来た思考が出来ないからなぁ。クレクレは。
自分でやらない。全部欲しい。あるだけほしい。何かが欠ける(足りなくなる)のはイヤ。
手間も、お金も、時間もかけたくねー。
というのがクレクレ。
772名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 12:25:34 ID:3QhHT4Rk
>>762
値段の問題ではない。
タカって、首尾よく只でせしめてこれた戦果を仲間内や家族に
自慢するためにやる。
と同時に、鴨を自分の奴隷と見下げて自己陶酔出来るから。
773名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 12:50:12 ID:Fj7AUU2s

【教育】子育てホットラインの相談内容、いじめ・非行に次いで「ニート」が3位に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167575403/
774名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 12:51:54 ID:Wh9LtOIE
セコケチにとって、店に並べられて売られてるもの、だけが有料なんだね。

誰かが購入した途端、「無料」と変換されてるような気がする。

いろんな店関係の人、手作りする人と仲良くなれれば、全てタダ!
だってたくさんあるんだからいいでしょ!とか思ってるんだな。
775名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:07:31 ID:HC9KOv0a
私も同じ経験あるけど

お金貰ったら捕まっちゃう〜(大袈裟

と逃げ断りしたら、タダでくれれば
問題ないでしょと待ってましたとばかりの
より激しい突撃をくらいました
776766:2007/07/18(水) 13:37:37 ID:VnLSk8lp
セコケチって安価でもお金を払うのは嫌なんだよね。
他の方にお売りしてるのと同じ安い金額でお売りしますね。って言ったら
もうたかって来ないかな? セコケチの思考は高い>安い>ただじゃなくて
有料以外はただだもんね
777名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:50:47 ID:NDM7IqCN
そんなこと言ったら「それでいいから作って!」と頼まれたらOKせざるを得ないじゃん。
それを766に提示された金額より高く転売するの目に見えてるし。
そんなめんどくさい事せずに、「妊娠中で大変だから作れない」でいいと思うけど。
君子危うきに近寄らずだよ。
わざわざセコケチの反応を試すような真似しなくていいと思うよ。
778名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:52:26 ID:rt4CdbSw
まだパン持ってつもりなんだー。
779名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:55:15 ID:ibGLCD3U
>>778
いや、前スレでいずれパン教室かなんか開くつもりだと書いてあったよ。
職場に持っていくのも教室の前宣伝兼ねて、と書いてあったような。
どのみち仕事にはするつもりなんじゃない?
780名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:57:44 ID:xMAvrDdQ
なんだろねぇ、セコケチってのは。
親しい間柄でもない相手からどうしてタダ(もしくは格安)でなにかを
貰えると思ってるんだろ?
よくTVで芸能人が商店街でアチコチの店から商品貰ったりしてるのを見るが
あれはヤラセにしてもなんにしても「芸能人」だからあげる側もメリットある
のであって、同じ事を全くの一般人にしてもいいとこ「施し」にしかならんのにね。
セコケチは自分のことを一体「何様」だと思ってるのかマジで知りたいっす。

あー、「一般人」という括りですらないか・・・。
図々しい芸能人のクレクレもみていて不快だ。
781名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:01:00 ID:n7mSAcev
>>776
勝手に転売→段々数が多く→断ったら「もうお金もらっちゃってるんだから!!」

これくらいの予想はできませんかね。
782名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:02:20 ID:rt4CdbSw
職場で有料パン売ることにしたのー。あ、宣伝もかねてるからヨロ!
セコケチにはタカられたくないから仕方がないの、ごめんね有料になっちゃって…


どっちがセコケチwwwww
いさぎよくやめたらいいのに>パン配り
783名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:03:42 ID:t/ueHfSC
手作りでも、焼きたては特にむちゃくちゃおいしいよね。
近所に、高めの手作りパン屋あるけど、保存料とか入って
ないんで、1日くらいしか おいしくないけど
市販のとは全然違っておいしい。
私も、知り合いだったら、一度食べてみたい。
お礼は、私めのカスタードクリーム入り、アップルパイでどうでしょう。
784名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:05:51 ID:xMAvrDdQ
(>780デスが補足。親しい間柄だといってなんでもアリじゃないっす。
むしろ余計に気を遣わないと折角のいい関係がナシになるかも知らんので注意が
必要っすね・・・。)
785名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:06:09 ID:Wh9LtOIE
>>777に同意。

766さんの場合は、プロということもあるだろうが「転売」目的でロクオンされてると思う。

仕入れはタダ(か安価)、プロのパンとして売れる、ウマーかと。
786名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:09:10 ID:uU49GJWQ
名前欄ころころ変えないで欲しい・・・
787名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:11:53 ID:omEx2e8d
従兄弟がヤフオクにハマってる
従兄弟は子供一人の×1で実家で母・姉と暮らしているんだけど
家族全員でせこけち
で以前から人にケチつけるが大好き
あんたパソコン持ってるの→旦那いるからいいわねーパソコンしに行っていい?
あんた子供の服コムサなの→勿体無い古着で充分よ
あんた新聞とってるの→むだ使い金持ちでいいわね
で昨日電話で
「ヤフオクで出品するのに古い新聞頂戴」
私「はぁ?金持ちだけど嫌ですw」
「ケチケチしないでよ、あと雛人形も出してるの
 あんたの古いの頂戴よ」
私「髪のびるから大事にしてます・嫌です」
「身内大切にしないと知らないよ!!あと新しい仕事の保証人あんたに決めたから」
私「聞いてないし決めたってwお断りです・さようならー」
毎回断わってるのになんで電話かけてくるんだろう
てか仲良くしないとアンタの娘にうちの娘会わせないよって言われた
私「可哀相に・・・遊べる子いなくなりますね・・・あんたの子w」
できらせて頂きました
家にあんたの子が来たときにジュース出したら
「贅沢」
って言うから
「んじゃいらないの?欲しいならありがとうって言うんだよ」
って言ったら、あんたの娘
「ありがとうは人に言ったら馬鹿にされるって言ってたよ」
どんな育て方してるんだ?てか絶縁宣言何回目だよ
こっちが絶縁してても、毎回そっちから電話きて迷惑なんだよなぁ
着信拒否でいくよ・もう葬式もシラネ
788名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:13:56 ID:W0BThCc7
>>782
736は会社では売って無いでしょ?
親しい知人で売ってもらってでも食べたい人に利益無しで売ってるんだよ。
良く嫁。
789名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:15:24 ID:EPq5l8g8
古新聞なんて売れるんか?今は
790名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:17:50 ID:I+anf1TJ
791名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:20:31 ID:6CgKgvOu
>>787
乙でした。
ありがとうを言ったら馬鹿にされるって、どういう教育なんだろうね。
親兄弟だって「ありがとう」は当たり前のことなのに。

ジュースやお菓子、プレゼントやお年玉を手渡しても無言でひったくってく子(親も)って
こういう考え方なのかな〜。
従姉の子供がこんな感じなのだけど、私も絶賛FO中。
792名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:37:58 ID:VEOhPHoD
>>「ありがとうは人に言ったら馬鹿にされるって言ってたよ」

子供はかわいそうだな…。そんな親に育てられて。
かわいそうだが、まともな人間に育つ確率は低いね。

そんな人がいるなんて信じられない。って
このスレ見てるとしょっちゅう思う。
793名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 15:00:39 ID:2rDAranR
古新聞は梱包に使うんじゃないか?
794名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 15:23:06 ID:A3cy0QVz
>>767
食品衛生責任者でしょ、んなもんは講習会を受ければもらえるよ。
調理師、栄養士、医師、獣医師、薬剤師等の免許があれば食品衛生責任者の資格は自動的にある。
あなたのウトは調理師免許も持ってないから講習会を受けてとったんだねw
795名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 15:25:15 ID:fqcJTD9z
古新聞がそのうち昨日の広告になり今日の広告になり
「あー○○の■■が安ーい、ちょっと買ってきといてよ、
 お金後で払うから。」になり、
「ヤフオクの代金入ったら払うよ」になり、
「えー!身内からお金取るの?信じらんなーい」になり、
・・・エンドレスだよw
796名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 15:32:24 ID:93vL7ivi
>>782
この人何言ってんの?
797名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 15:37:11 ID:nOrz3Ak8
相手しちゃ駄目
798名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:04:28 ID:leWSoGVd
>セコケチにとって、店に並べられて売られてるもの、だけが有料なんだね。

どうせ廃棄するんでしょ。って閉店間際に乗り込むセコケチもいたよ。
799名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:05:12 ID:1hFMzP3Z
>745
どう考えても普通の人の思考だろ
800名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:20:30 ID:omEx2e8d
新聞は梱包用らしいです
新聞はとってないどころかガスの料金も勿体無いと止めてます
生活保護切られて生活苦しいから働く・だから保証人になれとの事
すぐ働いて色々問題起こしてやめるので身内で誰もなってくれないらしいけど
この問題は実母に話つけてもらったのと、就職先の上司が知り合いなので
もし私だったら文書偽造になるよ?って従兄弟に釘しておきました

従兄弟脳内ではたぶん
新聞は処理が大変でしょ?貰ってあげる→いちいち梱包用品買わなくていいからウマー
雛人形売ってあげる→どうせ義親に買ってもらえるじゃない・お駄賃あげるのに(言われた)
保証人に決めたから→あんたに拒否権はないよ当然助けるもんでしょ?

他にも色々香ばしい事をしでかす家族ですので絶縁上等です
あちらの子供も可哀相ですがどうにもできませんし
「ごめんって言ったら負けなんだってー」
とうちの娘にまで意味不明な事仕込もうとしてましたから
ランドセルまで中古の与えて海外旅行行ってたら
そりゃ生活保護もうちきられるよ・・・
あげく貰うのは当然の義務らしい

子供の件については色々とあったけど
「ならアンタ育ててよ!!それかマナー教室のお金出して!!
 それくらいできないなら口出すな!!」
との名言により以後何も言ってません
何がなんでも人より得をしないとダメらしいですね
すべての行動は本人達いわく得をする・もとをとる行動らしいです

今年の七夕に笹欲しいと聞かれたから冗談でいくら?と聞いたら500円でしたwイラネ
801名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:23:52 ID:MtGmOWn9
いや>>782の言っていることも分からんでもない。
>>736=776は、
まだそんなこといってるのか!一度痛い目に遭った方いいんじゃないか?
パン教室にしたって、今の勤めている会社で宣伝しようっていったて、
子供が生まれて手が離れるまで何年先のことになるのか、わかってないようだな。
会社の人達も「昔、差し入れにパン焼いてきてくれてたパートの子がいたなぁ」
程度しか憶えてくれてないよ。
もう一度いうけど、会社は、仲良しクラブじゃない。
会社を自分がパンが作れる才能があるということや将来のパン教室の宣伝に使おうとしているのを
セコケチにみすこされているだけ。
会社側もイザコザって奴は嫌うから、産休とるんだったらおとなしくした方がいい
会社を辞めるんだったら、好きなように仕返ししたらいい、その代わり今まで
パン配っていたのが無駄になるけどね。イザコザを起こす先生に習いたい生徒はいない。
(立つ鳥後を濁さず)



802名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:24:19 ID:7tZ1wcOf
>>800
こんな人とオクで取引とかしたら、120%もめそう。
届いたモノのコンディションが悪いとか、
梱包がずさんで商品黒ずんでる or 割れた とかさ。
評価ズタボロっぽい。
803名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:32:43 ID:m7n4GF7C
>>800
生活保護切られてって、そりゃセコケチのレベルじゃないでしょ
804名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:35:42 ID:sF2Gs0uJ
>>803
生活保護受けてるのに海外旅行に行ったからじゃないの?
805736:2007/07/18(水) 16:47:19 ID:VnLSk8lp
スマン。パン教えてるのも小売り同様金儲けになんてならない。
子供の手が離れたらまた現場復帰する予定です。 クレクレでなら有料じゃ買わないけど
転売なら安価で売って差額ウマーって事だもんね。身近な人の為だけにして
会社には一切持って行きません。妊娠で作れないで通します。
806名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:49:07 ID:HkzpY98u
>>800
余計なことだけど、イトコというのもいろいろある。
従姉、従兄、従妹、従弟。
従兄弟と書いてあったから男のイトコの話かと思った。
807名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:55:40 ID:LShjntwO
>>794
なんでそんな風に言うのか不思議。
義実家が和食割烹やってたらウトが絶対調理しないといけないの?
経営者で別に板前さんいるんだけど。
808名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:59:04 ID:PXjHLXdz
従兄弟って男のイトコのことじゃないの?
読んでておかしいと思った。
女なんだよね?んじゃ、従姉妹。
809名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:59:37 ID:PXjHLXdz
うわ。亀でゴメン。
810名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:59:51 ID:omEx2e8d
うちの地元じゃ生活保護者は海外旅行行けません
あと車所有も打ち切りの条件(ずっと隠してた)
全部世の中が悪いらしいです
子供の教育のために海外は必須なのに!!との事
自分の事はマミィーと呼ばせてますから

子供用品もパソコンも地元紙で無料でGETが自慢です(しかも貰いますの時間指定まで書いてあるw)
子供が幼稚園時代も制服からすべてそうで、何より可哀相だったのが
月300円払うと特別授業とやらで色々と科目を選択して学べるらしく皆学ぶのが通例
園に怒鳴り込み「強制なんですか?違いますよね?ならうちは放棄します」
と言って結局クラスで一人ポツンと友達がその授業が終るまで部屋で待っていたらしいです
保護者費もムダと踏み倒した様子・けれど無料の習い事には嬉々として連れて行って
教養があると自慢される(バレエシューズも中古でした)
運動会の卒業生参加リレーは景品がもらえるとの事で何回かその時だけ参加してる

ヤフオクのIDは絶対に教えてもらえませんね
一度別叔母が好意で子供へと作った服を売られているのを発見しましたが
そのIDも消えてしまいました
人は利用してナンボらしいです

>>806
スマン・・身内だと認めたくないんだが女の従兄弟だ
弟がいるらしいが自衛隊で実家出ても仕送り強制され
現在海外に逃亡中wあちらでは
「うちの弟海外にいるのよwこれであっちの国には行き放題」
との事・弟にげきって欲しい
811名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:03:09 ID:PXjHLXdz
あ、あれ?ますますわからん。
女なのに従兄弟?性転換したのか…
812名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:06:21 ID:3XGmHEm3
>>810
女なら従姉、もしくは従妹と書いた方が良いと思うんだけど。
813名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:10:08 ID:omEx2e8d
Σ(゚Д゚;)母とその従妹(でいいのかな?)の母親が姉妹なんです
ごめん学なくて
あちら家は母(うちの実母の姉)・従姉(独身ニート)・従妹(←話はこの子)と妹の子・そして逃亡中の従弟がいます

ちなみに母は7人兄弟で末っ子・↑叔母はその次
昔から一つ上の姉である叔母に奴隷のごとく使われたらしく
今まで言いなり状態でしたが孫(うちの子)にまで被害がくると実感し
現在うちの実母も絶縁中です

500円払って笹買って首吊ってくるスマン
814名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:13:30 ID:HkzpY98u
>>813
母の姉のおばさんは「伯母」。
815名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:15:41 ID:HkzpY98u
しつこいようだけど、ごめんw
あなたより年上のイトコは従姉。年下だったら従妹になるからね。
816名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:23:56 ID:Bu34ygUr
区別つかないならひらがなで書いておくと問題ないと思うぞ
817名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:25:32 ID:1NHR8vTB
あんまり従姉妹のこと、とやかく言う資格なさそうだ。
818名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:28:41 ID:omEx2e8d
首つりながら>>816ありがとう

半年ロムってくるよ

てか今保育所お迎え行ったら見知らぬママンに
「年長さんですよね?服のサイズいくつですか?」
と聞かれたよ_| ̄|○iiii
うちの子小さい子でいまだに服サイズ100でも少し大きいくらい
「なんでもいいじゃないですかーさよならー」
って逃げてきた
モウヤダ
819名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:32:37 ID:GvQ+9IyF
その服クレクレされたってのか?
単純に、年長さんだとどのくらいのサイズですかって聞かれただけじゃないのか?

文章もぐちゃぐちゃだし、漢字は間違いだらけだし、
もうちょと落ち着いて物事みる癖つけたほうがいいよ。
820名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:37:53 ID:2gGvqUG0
>>818
まあ、知らないことはこれから知っていけばいいんだ。
だが、「何センチ?」は、上の子供と下の子供で性別が違い、もったいないから
誰か引き取って欲しいな、と言う場合も無きにしも非ず。
普通の対応としては「100センチです」にしといてクレクレいわれてから
「なんでもいいじゃないですかーさよならー」
にしたほうがよくないかな。
821名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:46:32 ID:omEx2e8d
そうだね警戒しすぎた
今度その人から話かけられたら素直に答えてみる
まぁ状況とか色々あったけど後だしとか言われるのも嫌なんで馬鹿は消えるよ
ごめんなさい
クレクレされたらなんとか頑張る
皆色々教えてくれてありがとう
822名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 18:04:13 ID:Fm7zdTdB
>>816
面識ないのにいきなり服のサイズ聞いてきたら、引くのがむしろ普通だと思うぞ。
仮に服をあげたいんだとしても、話しかけ方がヘンすぎるし

別に漢字も文章もおかしくないし、自分で馬鹿という必要もないんじゃ?
それよか是非後日談を書いてくれ。
相手の意図がわからないままだと何か後味悪いので
823名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 18:12:05 ID:xY436uex
うん、親戚関係のことばに詳しくないだけで、状況はよくわかる。
824名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 18:31:53 ID:HkzpY98u
>>821
トメトメしくてごめん。
内容はよくわかったよ。
825その1:2007/07/18(水) 19:14:24 ID:47BsZBER
仕事で海外に住んでいる実姉が娘(姉からしたら姪)に絵本を送ってくれる。
娘のお気に入りが絵本で、外国のものだからか、挿絵がとてもきれい。
中身は外国語だが、姉が翻訳したものを一緒に送ってくれるので、読み聞かせも出来る。
そんな話を親しい近所のママ友さん(Aさんとします)と話していた。
Aさんが「よかったら、読まない本を少し貸してもらえる?」と言うので、快諾。
1週間ほどして、御礼のお菓子とともに返してくれた。
そこをケチケチママが見ており、私たちの話の輪に入ってきた。
826その2:2007/07/18(水) 19:15:33 ID:47BsZBER
ケチママ「ねぇねぇ、それ何?(お菓子と絵本の入ったバッグを指して)」
Aさん「何でもないのよ。ねぇ、○○さん(私)」
私「そそ。何でもないよ。立ち話してただけだから。」
ケチママ「Aさんが○○さんに何か渡してたじゃん!」
すると、一緒にいたケチママの子供がいきなりバッグを引ったくろうとした。
しっかりバッグを持っていなかったせいもあり、バッグの中身が道路に散乱した。
ケチママ「お菓子と絵本じゃん。どうしたの?これ?」
Aさん「どうもしないわよ。そんなことより、人様のものをひったくるなんて。」
ケチママ「子供のしたことに目くじら立てないでよ。このお菓子、有名なんでしょ?
     食べたいから○○さん家で食べようよ。ミャハ♪」
Aさん「私、これから用があるから。○○さんも出かけるんでしょ?じゃ、またね。」

ケチママの言動にぼーっとなっていた私は、Aさんの一言で我に返り、慌てて
「それじゃ!」と走って逃げた。
後ろからケチママがふじこっている声が聞こえたが、耳を塞いで振り返らずに
自宅まで走りきったw



827名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 19:24:02 ID:M8M2T54m
>>826
AさんGJ!
828名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 19:26:59 ID:amE40wB4
>>794
食品衛生責任者じゃなくて食品衛生管理者じゃなかったか?
流れの板さんとか、昔の職人さんは調理師免許無しの人、
結構多いよ。「そんなもん、腕があれば別にいらねー」って感じで。
自分で開業する時に慌てて保健所行って食品衛生管理者講習を受ける人もいるよ。
829名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 19:31:42 ID:8+yaXHJx
蒸しパンは美味しいけど
何度も蒸し返した話しは美味しくない
830名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 19:42:37 ID:yVg/9kzo
セコケチエコバック京の都に襲来!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070718-00000020-kyt-l26
831名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 20:00:23 ID:9JDjaYyD
>>826
後のカールルイスである



GJ!
832名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 20:34:36 ID:7tZ1wcOf
>>826
あまりに鮮やかで落ち着いてるなAさん。
もしかしたらケチママの実態を知ってたとか?
833名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:00:53 ID:zY6H1R4g
>>810

>弟がいるらしいが

ってwww
そいつも同じ イ ト コ でしょ?
834名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:08:19 ID:0bgCe7EV
昨日アドバイス貰って解決できたので報告にきました。
泥棒女の旦那さんが朝イチで謝罪に来て、色々事情を説明されました。
要は警察沙汰は勘弁と(・ω・`)

泥棒女とその旦那、旦那の母親?が赤ん坊を抱っこして来ました。
夫には昨日の事を説明して、ヤツらが来るからと無理矢理有給取って貰い、
ひとまず対応を任せ、証言をお願いした老夫婦を呼びに行き、彼女たちの話を聞きました。


話を聞くとやはり泥棒女はアルコール依存症らしく、
依存症を直す為に自助団体に通っていて、
買い物も旦那同伴、お金の管理は全て旦那、普段は小銭すら持たせてなかったそう。
昨日の事もどうしても我慢出来なくてお酒が欲しくてやった事らしい。
妊娠を機にやめたらしいんだけど母乳も出なくなってきたし、甘えが出てしまったって言ってた。
前回は沢山のお酒を見て理性が吹っ飛んで奪って飲もうと思ったんだそう。
アルコール依存症ってなっちゃったら1度でも飲んじゃうとダメ!死ぬまで禁酒!らしく、
これからはお姑さんが同居して見張るから今回は許してくれないか?と言われました。

しかしマンションで同居は大変そう(´・ω・`)
アル中+監視で自殺騒ぎになったら怖いな。
835名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:12:54 ID:Ih+I5U9q
>>834
何の話だ?と思ったら、お酒の話しでしたか。
やっぱりアルコール依存だったんですね。
そういう人って、止めても辞めないから大変。うちの父がそうだった。
死ぬまでお酒におぼれる。
肝硬変とか、色々あるのに・・・。
836名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:34:23 ID:7tZ1wcOf
こういっちゃなんだが、アル中って理由がハッキリしてよかったですね。
世の中には理由もわからずクレクレしたり、泥棒したりする人が多いし、
「つい出来心で……反省してるからゆるして」
とか言うけど、スッキリしないよね。
837名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:43:15 ID:Fm7zdTdB
とりあえず、再び問題起こしたら今回のことを警察沙汰にするという内容で
念書を書かせるのがいいと思うが
838名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:44:19 ID:xY436uex
アル中って、そんなにこわいのか。
お酒をドラッグ扱いする国もあるって、わかるなあ。
でも、理由がわかっても安心できないね。頑張って。
839名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:51:28 ID:wwWzcRG4
毎回そうやって、警察沙汰にしないように頼んでるだけでは?
840名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 22:00:22 ID:F8aERPg/
>>839
そうだと思うよ
警察沙汰にしないなら条件としてあずまひでおが入ったみたいな
アル中病棟に入れるくらいいってもよかったと思うけどなぁ
でないと繰り返すと思う
841名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 22:21:22 ID:0bgCe7EV
アル中さんからピンポン越しに下痢が止まらなくなって
食べ物を飲み込めなくなるとか何とか色々聞かされたり、
アルコール依存症の禁断症状だかで自殺騒ぎ起こして入院、退職した上司が昔いたって夫から聞くまで
私も全然知識なかったからガクブルだよ(・ω・`)
ギャンブルと一緒で借金繰り返したり酒欲しさに泥棒したりするんだって。

そうなったら困るから旦那さんが真剣に止めさせようと金銭的に縛ったりとかもしてたみたい。

友達になって協力してとか図々しくも言われちゃったけど、
あんな異常な行動とるような人とは関わりたくないってつい言ってしまったよ…
警察相手に平気でウソつくような人だしアル中だし関わりたくないって。


念書はやってないから警察に相談してみてパトロールしてくれたりするようなら
今回は未遂?だし念書取って取り下げるよ。
842名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 22:23:10 ID:7Uh9om7j
多分そうだろうなあと思ってた>本人がアル中
でなきゃ、>>701の言うとおり、詳しい話なんてできないよね。

>>840
あずまひでおの場合は、家族の申し出だったよね>入院
旦那も分かってるなら、ちゃんと入院させてやれよ…。

ともあれ、乙でした!
843名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 22:24:11 ID:vJwyD/kR
念書なんかいらないよ。無意味無意味。
次はないよ、と一言言っとけばオk。
844名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 22:30:31 ID:YIVotPLd
んだんだ。それに、その泥ママにはちゃんと病名がついてて、
周りもそれを認めてるわけだから、
間違っても>>834に非があったと言い出す輩はいるまいよ。
近所の根回しは必要ないね。
845名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:01:23 ID:iiYMmbBu
>>841
取り下げるって被害届?
それは取り下げない方がいいと思う。
以前、取り下げたとたんまた相手から嫌がらせが始まったけど、再度同じ相手への被害届けは
出せなくて結局泣き寝入りって話聞いたことがある。
846名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 00:15:46 ID:IgoVrYWl
遅レス

>>810
確実に給食費踏み倒すな・・・。
847名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 00:26:40 ID:uDzkIs7y
主婦ってみんなこんなバカな奴ばっかか。
848名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 00:29:09 ID:uDzkIs7y
っつーか、文章力無さすぎ。
849名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 00:35:50 ID:VfbEpt3L
アル中ってお酒飲む為にありとあらゆる嘘つくんだよね。
周りがそれを信じて裏切られて、の繰り返しで共倒れになる。
お姑さんとの同居じゃストレスで近いうちまた騒ぎ起こすと思うよ。
850名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 00:37:24 ID:qGJe76IV
>>841
杞憂かもしれないけど、一度「酒のある場所」と認識したら
空き巣しかねないから気をつけて。

姑さんが監視してると言っても、泥ママが一人で飛び出したら
姑さんも赤ちゃん置いては出られないから
易々と家まで来られそうで怖い。
851名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 00:48:29 ID:2tPqJT3X
>>845
桶川ストーカー殺人だっけ?
あれも警察が取り下げさせてそういう風に仕組んでたな
852名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 00:58:35 ID:aL9MGENm
意志の弱い人だと一生禁酒って難しいのかもね。
子供が生まれたんだったら、それをきっかけにすっぱりと言う方向に出来そうな気がするけど・・・。
私は酒を飲まんので分からんが、以前篠原涼子が「溺れる人」ってのをやったが(依存症の人のドラマ)
あれを思い出して怖くなった。

被害届の取り下げっていつでも出来るんだよね。
だったらあと少しくらい様子を見てみたらどうだろう。
人の物を奪ってまで飲みたいと思うほど追い詰められてるなら、一週間もしないうちにボロが出るよ。
853名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 01:09:15 ID:kVUuXoPZ
>>852
いったんアル中になったら、もう意思の強さじゃ
どうにもならないそうです。
アル中になった叔母が生前、家中のお酒(料理酒や味醂まで)を
飲みきってた。代わりに水を入れてごまかしていた。

アル中患者って信頼とか約束とは無縁の人種だよ。
854名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 01:16:32 ID:KG9Ajkn7

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < 分かるよ、酒泥の気持ち!!
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
855名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 01:31:30 ID:w9A0sIRq
>>852
子どもが生まれたぐらいですっぱりと禁酒できないからこそ、「依存症」
と呼ばれるんだよ…。本当に悲しいことだけど。
もう生理的なレベルで酒がないとやっていけない、空気のように酒を求めて
しまう状態だからね。
依存症患者にとっては、「子どものためなら呼吸くらいしなくても平気でしょ!」
と言われるようなもんなんだよ、まじで。
856名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 03:01:50 ID:oK6jz4n/
もういいっつーの
857名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 03:05:16 ID:zsGdx4oH
自分のせいとは言え、なんか可哀相だね…
それなりの施設に入って、しっかり治した方が本人と家族のためだよね。
女の人は依存症になりやすいから(アルコールもギャンブルも)、気を付けないとね。
858名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 03:48:54 ID:HjgtuojL
>>810の偏差値の低さはよくわかった
859名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 05:21:53 ID:wJlvroYG
せっかく書き込んでもトメトメしくネタを叩くから
もう書き込みないんじゃねーの?
後日談あるなら聞きたいけど無理っぽいなw
こうやって過疎っていくわけだ

アル中はもう基地外とかわらん
施設入れても再発率がめちゃ高いらしい
860名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 07:25:39 ID:03AaItUP
あーあずまの漫画にあったよ。
漬け物はどうやっても生の野菜には戻れない、結局アル中はそう言うことだってさ
>完治しない
861名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 08:00:22 ID:S/xyD03f
職場のおばさん、仕事で使う為に社費で購入したホームベーカリーが
自分のものよりいい物だからって、こっそり入れ換えようとしてる。
たまに会社のホームベーカリー借りて自分で材料持ってきて焼く位は
許されてるけど本体入れ換えたらバレると思うんだけど…
862名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 08:07:29 ID:KXY/0gbF
>>861
今のうちにでかでかと社名を書いておくがヨロシ。

○年○月○日
購入 ○○円
○○科

って感じ。
出来れば会社でしか手に入らない社名のステッカーとか貼ればなお良し。
863名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 08:11:36 ID:VVEqlfMj
>>861
入れ替えたら「棚卸し」じゃないけど、チェックした時にバレるのにね。
さりげなく諌めて、それでも入れ替わってたら、会社にチクったれ。
備品とかも手をつけてそうだ…
864名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 08:17:47 ID:uc/H9RTP
>>862
ステッカーなんてすぐはがされちまうべ
底の目立たないところに 「 〔社名〕 備品 」って釘で彫り込んどく
865名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 08:29:43 ID:jOcfj+6U
今あるものにステッカー貼ろうが彫ろうが持って行かれたら、おばさんの家に行かないと確認できない。
会社の人が彼女の家に乗り込んだとしても、証拠隠滅されたら終わり。
とりあえず、保証書と取説だけは誰かがキッチリ保管しておいた方がいいと思う。

にしても、おばさんは入れ替えの計画を他人に吹聴していたのだろうか?
横領に近いことなのに、おばさんはおバカさんとしか思えない。

866名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 08:54:51 ID:NzyKOHuY
そーいえば、働いてたときに転属になった部署に電気ポットが無かったんで
うちで使っていないポットを持っていった。
月500円でコーヒー・お茶・ココア・紅茶飲み放題にして私が管理してたんだけど(他の部署でもよくある)
ある日急に総務のおばさんが来て「あなたも忙しいだろうから私が管理するわ」って言い出した。
私も若かったし、実際激務のだったので助かるなあと任せることにしたんだけど。
それまで月に500円でもみんなから(20人くらい)から徴収すれば余る位だったので
毎月徴収せず「先月の分余ってるから今月はいらないよ〜」って事が2〜3ヶ月に1度くらいあったのに
それが全く無くなり、今まで買って揃えていた銘柄よりも安くなったり、少なくなったり
挙句に「1日2杯までにして」とか言われるようになって半年くらいたった頃に部長がキレたw
おばさんが言ってた「総務課の課長から○さん(私)の負担を減らせ、と言われたから」ってのも
真っ赤な嘘で、それまで私が書いていた支出帳も適当で領収書も貼っていない状態。
月4千円近くちょろまかしてたみたい。
大学生・高校生・中学生の息子がいて大変だと言ってたのは聞いたことあったけど
まさかわざわざ他の部署まで来てやるとは恐れ入ったw
867名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 08:55:11 ID:crmhpPo8
製造ナンバーを写るんですで激写しとく
もちろん本体も
868名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 09:12:59 ID:UHqQo/kH
>866
わーそのおばさんはクビになったの?

庶務やってるおばちゃんが、某インスタントコーヒーの
パッケージ集めて、景品もらったって喜んでいたが、
まわりは「良かったねえ」で終わってた。

そのおばちゃんの人柄だなあ。
869名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 09:38:58 ID:NzyKOHuY
>867
おばさんはクビにならなかったけど、うちの部署立ち入り禁止になったw
部長が曲がったことや不正が大嫌いで相当怒ったので。
結構大きい会社だし、おばさんの総務課からうちの部署まで徒歩10分くらいあったし
うちの部署に来ていろいろ管理してる間は総務の仕事サボってたってことだから
総務の間でも相当もめたらしいけど、おばさんが勤続20年くらいだったこともあったせいか
クビにはならなかったみたい。
でもその後他の部署でも似たようなことをやっていたのが発覚したらしいけど。
うちの部署と距離もあるしそっちの部署に知り合いもいなかったので詳しくはわからない。
870名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 09:52:52 ID:VDdQIteV
徒歩10分の労力をかけて
ご苦労さんなセコケチだなぁ。
871名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 09:54:29 ID:YQO/wXKn
セコケチ通り越して横領(=犯罪)じゃないか
872名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 10:01:27 ID:PAGeTcSg
横領じゃなくて窃盗だね。
それ自体は業務ではないだろうし。

ていうかさ、そんな部長がいるところで、
親睦会みたいな任意の集まりとはいえ
1人に任せきりで監査もしないってのが信じられないよ。
873名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 10:04:59 ID:a/kCQxCA
>>841さん 亀だけど、

>>友達になって協力してとか図々しくも言われちゃったけど
コレ言ってきたのはアル中ママ本人?それとも旦那さんか姑?
言ってきたのが本人以外or本人が言っても周りが「何図々しい事を!」
って怒らなかったのなら要注意ですよ。
家族でももてあます程の依存症だと、家族揃って部外者に救いの手を
求めてしまう事が、悲しいけどよくあります。
被害届けは取り下げないで、「我が家とは金輪際関わらないで」って姿勢を
貫いた方が良いです。下手したら、アル中ママの一家にストーカーされかねません。
874名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 10:05:58 ID:xGG2Z55O
>872
監査云々まで言うじゃないような。
領収証貼って出納管理はちゃんとしてたみたいだし。
875名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 11:15:36 ID:NzyKOHuY
監査っていうか、一応月に一度は出納帳に部長の印を貰ってた。
まあ、部長もちゃんと見ずパラパラめくって印押してただけだけどw
一応私は部長から信用されてたし、ポットと飲み放題システムを導入したことで
みんなから感謝されてたからw(それまでは缶コーヒー買ってたので)
おばさんには引継ぎのときに「月に一度は部長に見せて」と話したら
「これからは総務で管理するから総務課長に見せる」と言ってたのでそのまま信用していた。
わざわざうちの部長が総務の課長にそんなことで確認するわけないしねぇ。
でも結果的におかしいと思った部長が総務課長に確認→そんな事実は無いでばれたんだけどw
876名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 12:45:03 ID:uqmAEfT6
部長、飲み物システム気に入ってたんだねw なんかかわいいと思ってしまった。
877おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 12:45:41 ID:XRN/RkOe
>>841
アル中旦那に、あなたの奥さんが近くに住んでるのは怖いので、
引越しするか奥さんを施設に入れるかしてくれないと、
訴えます。って言ってやれ!
878名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 12:58:47 ID:QrT92rs2
仕事の合間に、たくさんの人が楽しんでるお茶代を狙って、か。少額でも悪質。

繰越金が無くなり、お茶のレベルが落ち、勝手に量制限。

わずかな間にエスカレートしていく様がなんとも。そのうち、管理手当ても頂きます、とかなったかも。
879名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 13:44:28 ID:6pclT7ry
>>836
ハッキリして良くないよ。
これで、もし相手に刺されても相手の罪を問えないことになっちゃったんだから。
さっさと施設に収容してもらわなきゃ怖いよ。
880名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 13:52:51 ID:S/xyD03f
せこケチなのか口癖なのかわからないけど、高いから〜、うちは無理、いいなぁ
もらってあげようか?、等が口癖の人がいて困る。ボッシーなので
息子を溺愛してるのか、息子を『うちのお坊ちゃま』と呼び何でも息子にクレクレする。
高いものにはあまり言わないんだけど、実家から中元届いた→食べ切れなかったら
クレクレ。 畑でトマトが取れた→少しクレクレ。 育てていた花が咲いた→食べ物にしか
興味ないのかクレクレしない。 抽選でクオカード当たった→どうせ使わないでしょクレクレ。
等笑って流してるけどいちいちうるさい。どうやら食べ物と金めのものが1番
欲しいみたい。 本気で言ってんのか冗談で言ってんのかわからないから
リアクションに困る
881名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:00:00 ID:5z5ViKhX
家電量販店の見本みたいに鎖で持ち出しできないように固定とか
882名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:03:44 ID:/bYk6RNA
>>876
部長、実はワンコイン亭主で
飲み放題システムで助かってたんだったりしてw
883名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:07:35 ID:a46y0L80
部長かわゆす
884名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:16:02 ID:yMiAdzKo
>>880
言わなきゃいいのに
さんざん香ばしいこと言う相手に色々喋りすぎ
885名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:26:35 ID:sbyNcMBm
>>884
同意。畑のトマトなんかは見ればわかるかもしれないけど
それ以外は、自分から話題に出さなきゃいいだけの話だよねぇ。
お約束の「たまたま実家から荷物が届くのを見られていた」
「クオカードが届けられた時、たまたま家に遊びに来ていた」とかいうベタベタな展開なんだろうか。
886880:2007/07/19(木) 15:00:44 ID:S/xyD03f
自営業でその従業員なんですわorz
職場=自宅なので郵送物とかはバレる。
887名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 15:07:42 ID:aXNf/KMk
>>886
あなたが事業主でクレクレが従業員てことだよね?
それなら
「あなたには労働に対する対価をきちんと支払っている。
 あなたと私の関係は契約に基づいているだけのものであり 
 それ以上は仕事と関係ないし、あなたに関係ない。」
って言えばいいのでは?
888名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 15:40:18 ID:RGKCSp1d
クレクレ→「あら、ダメよぉ。うちのだもん」
なによ、冗談で言っただけよ!→「冗談で良かったわぁ〜」
いいなぁ〜→「おほほ、いいでしょう?」

これで向こうは悔しがってからんでこないんじゃない?
889名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 15:45:52 ID:4hRM3Des
プチなのに、空気を読まず投下します

小さい子から順に好きなおもちゃを1つずつ貰える
と言うイベント?を親戚の子供を集めて行った。
(おもちゃは持ち寄りの中古  いわゆるお下がり)
参加したのは、下は乳児から上は高校生まで

子供が大勢なので、割と大きな声で
小さい子から取ってくので小さい順にならんで!と指示。
玄関脇の 4畳半で玩具を並べてわさわさしてたのだけど
突然、開いていた玄関から、子供3人連れたおばさんが入ってきた。
(子供たちが 外と中、行き来してたのであけっぱなしだった)

あ〜まにあって良かった  とか言いながら
自分の子供たちを列の前のほうに押し込んでいた。
突然の見知らぬ来訪者にびっくりして、家主を呼びに行った。
同じマンションの奥さんで(以後F)、時々子供同士を遊ばせる仲らしい。

Fは、何故か切れ気味に

以前うちの子に使わなくなった玩具をあげたのだから
うちの子も参加させるべき。
何故、事前に言っておいてくれなかったのか。
話し声が聞こえてたのいで、分かったから良かったものの
次からこういう事するときは、ちゃんと言え






890名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 15:50:46 ID:kNA9sHlF
し・・・紫煙?
891名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 15:55:07 ID:H/rXSJ/6
親族のイトコ同士の交流を深める会なので、ご遠慮くださる?にしこり
892名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 15:56:12 ID:C5kf2AjI
>>891
ま・・松井!?
893名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:20:55 ID:N2BhNAub
6月頭頃に電力会社からアンケートのお願いって封書が来て
簡単な4択の50問程度に答えると図書カードを謝礼致しますってのがあったから送ってた。
その謝礼が今日届いた事をご近所奥さんたちと世間話のついでに報告しあってると
Aママが『なにそれ!!そんなの知らない!ウチは貰ってない!!』と怒り出して
いきなり携帯から104→電力会社に電話して『ちょっと!!どーゆー事よ!!』と怒鳴りだした。

最初はただの怒声で『ウチはアンケートが送られてきてない!!』って言ってたのが
だんだん興奮してきて何言ってるのか判らないくらいの舌を回したオラオラ口調に。
あーこれが2ちゃんでよく見かけてた「文句あっか→オンカッカ」な口調かぁ…と思いつつポカンと皆で見てたら
どうやらちゃんと電力会社からアンケートを送られてきたのにAママが内容を見ず捨ててたらしく
『そんなのちゃんと封筒見ただけで謝礼があるってわかる様にしてないアンタたちのせいでしょ!』
『もういいわよ!!!けど次からは気をつけて頂戴!!』」と的外れな上から目線で電話を切った。

他のママたちと『次から気をつけろって…アンタが気を付けなさいよって話だよね。』
『…郵便物確認しない方が悪いに決まってんじゃん。』
と話しているとAママが鬼の形相で振り向いて、手を差し出し
『図書カード!アナタたち使わないでしょ!ウチはお兄ちゃんがマンガとか買うから!』と
さっさとカード渡せのポーズ。
皆『ウチも絵本買おうとか思ってるんで…』と断ると『いーわよ!もう!』と

ああこれがあの有名な ふじこってふぁびょる って奴かなあ…としみじみした午後でした。

894名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:24:40 ID:R6cEo4y6
電力会社の中の人、乙
895名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:29:57 ID:V6LEpl5S
電力客相の人とママさん達乙
896名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:32:39 ID:uc/H9RTP
>>889はいつ完結するのだ
897名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:36:36 ID:zdlld/GD
>>889の余白が気になるぅぅぅ、早く続きを・・・
898名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:46:26 ID:PAGeTcSg
>>896-897

Use the Force, Luke.
899名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:01:48 ID:POjz8Hd8
待ちすぎて暗黒面に堕ちますた
900名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:16:55 ID:5Co/gGYf
>>880
実家も自営で、何人か従業員がいる。
取引先から箱単位で食べ物や飲み物を頂くことがあり、従業員で分けている。
有名な店のお菓子を貰った時のこと。
たまたま貰った時にそばにケチママしかいなかった。
父がケチママというのを知らなかったため、彼女に渡してしまった。
そのケチママがこっそり持ち帰り、後日、他の従業員たちと揉めた。
そのため、父が食べられなかった従業員たちに同じお菓子を用意して
渡すと、ケチママが逆切れ。自分にも寄越せとw
父は子沢山で女手ひとつで育てているから仕方ないのかな?と思って
彼女にも買って渡してしまったんだそう。
それ以来、頂き物は父が監督して、みんなに分けているんだとかw

女手ひとつで子育てしていることと浅ましいことは別だと思う。

901名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:26:04 ID:T9GVkhto
>>897 続きなどない
902名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:29:50 ID:VFkl60i4
> 女手ひとつで子育てしていることと浅ましいことは別だと思う。

そうは思うんだが、ボッシーと聞くと警戒モードに入ってしまうorz
903名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:36:39 ID:VDdQIteV
毒されすぎ
904名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:45:49 ID:6pclT7ry
ボッシー化した理由が、
もともとドキュの女がドキュ男の子を孕んだあげくに別れてボッシーとなった場合⇒セコケチに・・・

905名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:53:03 ID:W6xYXV+6
近所に35年位前に建てられたマンション郡があります。
そこに越してきたらしいママさんが
「週末に子供のパーティー開くから“お金”ください」
と言ってきた。
初めて会ったのは、庭に出ているときに
「越してきたばかりで道に迷ってしまいました。」と話しかけてきて
二度目は
「先日は有難うございます。うちのマンションはとても広くて快適で・・・云々
沢山お話したいから家に上げてください」
三度目が今回のお金くださいだったと・・・
もちろん断ったけど、気持ち悪い
906名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:56:43 ID:LBAe1WPS
>>905
うわ、頭おかしな人じゃん…。
逃げてー。
907名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:59:27 ID:03AaItUP
被害は>905だけなの?
908名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:02:39 ID:J3WXmYFk
家に上げたら確実に何かパクられるな…それは。
909名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:03:11 ID:W6xYXV+6
家を建て直したばかりだから新規住民と思われたかなぁ
近所の人にも聞こうかしら・・・っつーか根回しして警戒しよう
変な人は突飛な事するから怖いね
910名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:22:45 ID:ChV6F8Vv
>>905
泥注意警報発令中
近所一体に根回しし自警したほうが身の為だと思われ
911名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:29:42 ID:UHGQoPEJ
>>905
怖すぎw
ヘンな宗教に勧誘されるかもしれないよw
912名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:30:04 ID:Nl3+1MYP
なにこの頭のおかしな人ww
>「週末に子供のパーティー開くから“お金”ください」
理解出来ない〜ヤバすぎる〜!
913名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:33:49 ID:2JeMdm58
プチ投下ですいません
ナビを買いに行ったらちょうど新型が出たばかりで旧型が残り一台在庫処分で48%引きでした。
うちは旦那が整備員なので取り付けは頼めるのでそのまま現品持ち帰り。
家についてナビの箱を抱えて玄関の鍵を開けていると近所のAさんが
A「あらナビ買ったの〜?いいわねぇ、でも取り付けは?」
私「旦那に頼もうと思って」
A「旦那さん取り付け出来るの?お店で頼むと工賃2万前後よね?」
私「旦那、整備やってるんで」
A「あらそうなの?」
その時はその程度の会話で済んだのですが
その後、うちの旦那が運輸局認定検査員な事を知って最近「カーコンポ取り付けてくれないかしら」から始まり「個人車検通してくれないかしら」とまとわりついてきます。
もちろんタダでお願い、と。
914名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:35:30 ID:gm9a5lr2
続くのかな?
915889:2007/07/19(木) 18:36:13 ID:4hRM3Des
OH! 前文入力し終わったと思ったら
切れてた。  失礼しました。今木がついたorz

キレ気味のFに物を呉れてやるのは嫌だったのだけど
家主が、同じマンションだし、
子供も同級生だから、余計な波風は立てたくない・・・と申すので
そこ子達にも、玩具をあげました。
でも、本当は一人2つは貰える程あったのだが、
1つずつしかあげなかったのは、内緒w
玩具を配り終わって、さぁさぁ帰れ!帰れ!と
玄関の方へ誘導して子供達に靴を履かせて
しばらく待っても母親が来ない・・・ リビングの方へ呼びに行くと
寿司喰ってるし  ビールも飲んでるしorz
家主を別室に呼び寄せ、それでいいのか?と問い詰めると
あら、美味しそう。うちはローンの支払いでお寿司なんて
もう何年も食べてないわぁ・・・とか大声で言うので、
叔父さん「親戚の 集まりですが、よろしかったら一緒に如何ですか?」
家主「旦那さんも待ってるだろうし引き止めたら悪いよ」と(三連休の中日)
F「旦那はさっき、どんべぇ食べてたから平気よ〜」と言い、食べ&飲み始めたらしい
で、餌付けはイカンと諭すとご近所さんだし小学校も一緒だし
と、でもでも、だって・・ と 埒が明かないので
もう、知らんがな。。とリビングに戻るとF子供達も寿司喰ってました。
いや、見てるとF子供達エビばっか食べてて
温厚な私も流石に切れたね。。エビは私のもんじゃ!ボケ  と
んでも、波風立てたくない家主の意向を尊重して
自分の皿に、エビだけ全部の桶から回収して一人で食べたね。
ひとしきり、食べたらさっさと帰って行きました。
旦那さんの分、お持ち帰りして・・・

餌付け駄目!とか言わんでねorz
お待たせした人、たいした続きもなくてごめんね
916名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:38:12 ID:2JeMdm58
私は「うちの旦那もプロですから家族や旦那が直接親しい人以外はただ働きはしません。」
「個人車検は自分で出すから個人車検って言うんですよ。
うちの旦那通したら個人じゃなくなりますよ。」とお断りしたんですが
毎日毎日シツコイです。
旦那が直接、「うちの店に持って来て頂けるなら」と言っても
「お店を通さないで欲しいの」と…
キッパリ断っているのに本当に鬱陶しい。
917名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:42:04 ID:2JeMdm58
最近はナビを安く買って旦那に取り付けさせて
まるでコジキみたいな性格ね!なんて事まで言われるし、私と同じナビ持ってる人に「あの人はあなたと同じナビ半額で買ったのよ!不公平よねえ」とか吹聴するし…。
本当にモヤモヤしてます。
愚痴ですいませんでした。
918名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:43:06 ID:ZBvc/uea
>>913=915
だと思ってしまって話わっからね〜と思ったわ。
919889:2007/07/19(木) 18:45:46 ID:4hRM3Des
>>918
空気読まずに投入してスマソ

913も合間にはさんでごめんよぅ
920名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:46:11 ID:yUI1dpDq
自分だったら話しかけられた時に資格や商売を明かさずに、
ただ「自分たちで付けてみようと思ってる」とだけ言うけどな

だってそんな情報教えてやる必要ないから
921名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:48:09 ID:yUI1dpDq
おっと資格についてはセコケチが勝手に調べたのか。

でもやたらに職種とか人に言わない方がいいと思うよ
922名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:49:00 ID:859vO+eV
このスレを見ていると肝に銘じないといけないね。

=教訓=
レアな幸運・特殊技能は人を選んで話すべし
923名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:51:06 ID:WjmYkM++
>>915
ドリフターズのコントみたいだ。
924名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:53:07 ID:2dZNbrDs
>>889
まあお疲れ。
家主が後々たかられようが仕方ないよ。
いくらでもチャンスがあったのに「遠慮してくださる?」の一言もいえないんだから。
925889:2007/07/19(木) 19:06:19 ID:4hRM3Des
>>924
後だし、スマン

一度だけ、家主が
親戚の集まりだし、もう、ちょっとごめん・・・
と大体Fがおなか一杯になったであろうタイミングで言ったんだ。
んで、そのタイミングって言うのが、ちょうどFがバックから
タバコ出そうとした時で
「あ、そうだよね。小さい子もいるし御免ね〜」と・・・
家主からはタバコの箱見えない位置だったから
一向に立ち去る気配の無いF見て ??だったよ。

ちょ!そのタイミングで〜 と壮健日茶吹きそうになったよ。

あまりに出来すぎたタイミングだったから、ネタ臭すら漂えて
書かなかったんだよorz
926名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 19:07:01 ID:8XOM1r6h
業種や資格を知ると目の色変わる人いるよね。
私は昔美容師をやってた事を人に知られるとたいてい
『今度髪切ってよ』と言われるけど、そんなの社交辞令とか
言葉のヤリトリ上の冗談だって思ってて
『ダメだよ〜wセンスと技術が5年前辞めた時点で止まってるもんw』
『あっはっはーそーゆーもんなの?』
『現場離れたらそーゆーもんだよーあっはっはー』で終わってたんだけど
何人かほんとに工作ハサミや裁ちバサミ持参で子供連れてきたり
家庭用パーマ液やヘアカラー剤持って押しかけてきたヤツがいた。
『国家資格持って外で美容施術するとバレタら保健所からお縄なんですよ〜』と
追い返したけど。

927名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 19:16:43 ID:2JeMdm58
>>921
そうですよねorz
何気に整備って口に出してしまったのは後悔してます。
認定検査員なのがバレたのは多分うちの旦那の作業ツナギの胸元に
『運輸局認定検査○○』と名札刺繍が入ってるからだと思います。
ナビを半額で買ったのは事実だけど言ってないのに知ってるのは
どうやって知ったのか未だ謎です。
928名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 19:18:07 ID:S/xyD03f
前スレだったかで調理師の資格持っている人もたかられてたもんね。
身近な国家資格とかだとたかりやすいのかもね。 相手見て態度変えるなんて
せこけちならではだよね
929名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 19:20:46 ID:q0FOUjBR
>>926
わかる。
私も製菓衛生師って資格ありの和菓子作る中の人(今は育休中)なんだけど、
幼稚園のママ友の知り合い(=私はほとんど知らない)に
「製菓ってことはパティシエよね?ケーキ作れるの?パンは?作れるんだよね」
「ええ、まぁ。でも作りませんけど」
「作りなさいよ、勿体無い。せっかくもらってあげようかと思ってるのに」
ってテンプレ通りの会話を何度くり返したことか。

挙句の果てには、「和菓子は美味しくないし可愛くないから持ってこないでね」だって。
少しでも可愛くて美味しい和菓子を作ろうと、至らないながらも努力してるのにその言い草は何なんだ。
和菓子ほど繊細で奥が深い菓子は無いんだぞ!!!とふじこりたくなったが、一応いい歳した大人なので我慢。
幸い、みんなの前だったので筒抜け状態。口裏合わせた訳でもないのに結果みんなで一斉にFOになった。
あたりさわりのない会話&挨拶だけの関係って楽でいいわw

家族のこと馬鹿にされるのも辛いけど誇り持ってやってる仕事を馬鹿にされるのも辛いね。
930名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 19:44:16 ID:qhKq1fNB
ひどいなあ。
私は和菓子が好きだ。
季節によってなかったりするのはせつないがw
931名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 19:53:32 ID:f0FnjENf
和菓子って自分で作ってみると改めて職人さんの偉大さが判るよね。
繊細な可愛さがでないもん。
932名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 19:56:10 ID:UHGQoPEJ
えー、和菓子こそ究極のお菓子なのに。
和の心もわからんセコケチは、ほっとけw
933名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:25:20 ID:2dZNbrDs
>>889
いや、てをだした時点で「親戚の集まりなの、遠慮してくださる?」って言わなきゃね。
多分、普通の人と付き合ってる分には「気のいい人」で愛されるタイプだろうけど、
相手がセコケチだとまったくむしられるばっかりで気の毒だな。
家主さんがセコケチを撃退できるように祈る。
934名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:49:20 ID:XHh5S1jh
資格じゃないけど、わたしは帰国子女なんで英語がペラペラw
でも英語教えてクレクレ攻撃が怖いので、なるべく親しい人にしか帰国子女だってことは
言わないようにしていたんだけど、つい話の流れでバレてしまった。
「夏休みはよろしくね☆」だってorz
935名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:52:51 ID:8vPHXB49
英語の喋れない帰国子女ってことにしとけ
936名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:54:52 ID:859vO+eV
>>934
英語がペラペラだからといって、教えることができるとは限らないのにねぇ。
思慮の浅い人だ。無視しておk。
937名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:56:58 ID:2+/ODbK/
>>934
何歳の子に教えるの?
もう、「夏休みは実家(義実家)に行くから無理ですぅ〜」って言っとけ
938名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:58:58 ID:Uu26KsyP
>わたしは帰国子女なんで英語がペラペラw  のwに
なんだかなぁ〜と思ったのは私だけ
939名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:59:44 ID:NWmjk+tb
英語を教えるより、託児所にされそう。逃げろ逃げろ。
940名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:59:44 ID:jtV4a6qp
>>929
和菓子は芸術だよ。余りにもキレイで食べるのがもったいない時がある。
941名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:02:03 ID:NWmjk+tb
>938「ペラペラ」って、英語わからん人がつかう言い回しを
ふざけてしたのが「w」のつもりなんだろう。
942名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:11:28 ID:s0r5uwFO
まあいいじゃんw
英語まったくだめな私にはうらやましい話だよ
943934:2007/07/19(木) 21:23:14 ID:XHh5S1jh
わたしは仕事してるので教えてるヒマないし、人様に教えるなんて無理なので、
「会社あるし無理だよ。人に教えるなんてできないし。うちの子みれば
わかるでしょ(英語できない)」って言ったんだけど、
「でも夏休みあるんでしょ?」だって。わたしの夏休みのことか!!
もちろん何を言われても「無理、無理、無理!」って断ったよ。
ちなみに相手の子は年長さん。

>>938
wで気分悪くさせてすまんです。ペラペラって死語じゃないか?
って意味でのwでした。
944名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:25:01 ID:9hWHpKPB
英語じゃない国にいたことにしろ。

アフリカとかオススメ。
945名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:30:49 ID:Up5gsqFI
>>944 帰国子女=アメリカorイギリスのイメージなんだろねw
『帰国子女なんでしょ?うちの子の家庭教師お願いできる?』と言われて
リアルに『タガログ語ですけどいいんですか?』って問い返した友達見て笑った事があるw
実際はフィリピンの学校では英語とスペイン語も習って学校では英語しか会話禁止らしいんで
英語『ペラペラ』wなんだけどいつも『タガログ語です。薬の買い付けか親父連中にしか役立ちません。』って言ってたw
946名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:31:01 ID:q0FOUjBR
アフリカ大陸の名前も知らないような国の山奥のさらに山奥のジャングルで
顔に色にって腰ミノはいて槍もって、象追いかけてたとか踊ってたとか言っとけばおk
947名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:35:10 ID:yUI1dpDq
「変な方言・アクセントやスラングが身に染みてしまってかえって困ってる。
夏休みはN○VAに通って矯正しようかと思う。
一緒に通いませんか?」

で相手は逃げるだろう。金のかかる話だから
948名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:44:51 ID:MuE6ljsg
「矯正後、教えてくれ」ってなるよ
949名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:45:46 ID:xOekzDTo
>>947を読んで思い出したんだけど、前にオーストラリア訛りだから
どうのってセコケチ話がなかったっけ?
950938:2007/07/19(木) 21:52:00 ID:Uu26KsyP
>>943
ペラペラ が死語だと思いもしなかった
こっちこそゴメソ
逝ってくる orz
951938:2007/07/19(木) 21:59:06 ID:Uu26KsyP
っと 950踏んじゃった
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184164865/l50

↑コレがあるんだけど新規に立てた方がいいのかな?
952名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:59:54 ID:mYiIlnnk
>>951
いや、それの再利用でいいでしょ。
953938:2007/07/19(木) 22:11:08 ID:Uu26KsyP
じゃぁ お言葉に甘えて
次スレはこちらへどぞ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184164865/l50

もしかダメならまた立てるので言って下さい〜
954名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:12:22 ID:gP5Ujmyz
リヒテンシュタイン人の友達がいるが、ひどいドイツ語訛りの英語だよ。
習いたいならきちんと学校なり行った方が後々のためにも良いと思うんだけど。
955名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:40:57 ID:NDV+LpR4
259 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 03:32:22 ID:3VlBCK0k
俺も高校時代に友達に爆竹タバコ仕掛けた事あるw

爆竹1本分の火薬は実験済みだったんだけど、
その時は悪ノリして実績が無いのに2本分流し込んだ。

タバコはフィルターから先が無くなってて、友達の手は真っ白になってた。
当たり前の様に毎回人のタバコを当てにする奴だったから反省はしてない
956名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:34:17 ID:aZUcucvP
>>934
アナルとかヴァギナとかペニスとかマスターベーションとか
発音しっかり教えたれwwww
957名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:52:26 ID:KOQXCcjC
×アナル
○エイナル
らしいね。
そんな私の英語はカナダ人にドイツ訛りだね、と笑われるorz
958名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:54:52 ID:A5C4z0k/
しかしセコケチママってのは浜の真砂に劣らぬ数がいるものだな。
俺のティンティンだったら遠慮なくクレクレしてもらって構わないけど。

あ、松嶋菜々子みたいなの限定ね。
959名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 00:14:13 ID:JFcGv+DG
松島菜々子をクレクレするとは…
960名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 01:01:18 ID:xRFZp4B+
プチだけど投下。
結婚前に買ってしまってあったディ○ールのTシャツを着ていた。
いつもはヨレヨレのTシャツだけど幼稚園の懇談があったので一張羅を出した。
帰ってきてそのまま子どもが遊びだしたので着替えずにいた。そしたら普段から
ちょっとケチ発言が気になってた近所の奥さんが「ちょっと!!それディ○ール?高いんじゃないの?ステキねぇ」
と話かけてきた。
「いやぁ結婚前に買ったものだし、ビーズ付いてるから洗濯が大変であんまり出番ないんですよ」
と返事したら「じゃあ、私のちょっと良いTシャツと交換してあげようか?」だって。
「いや…。大事に着てるから結構ですよ!」と返してその場を離れた。
そして夜 アデイ○゙スのTシャツを持ってうちに来た。「交換してあげようと思って!」だと。
「いや!交換する気はないですから!」って言って割りと素直に帰って行ったけど、
ご近所さんに変なこと言いふらさないかチと不安…。
961名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 01:03:09 ID:qtsrVtfJ
アデイ○゙スてとこが本当ちょっといいシャツって感じだね
962名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 01:16:05 ID:I4o4nPii
>>960
さらっと書いてるし、このスレではありがちな展開だけど
自分に置き換えてリアルに考えてみるとすっごいことだよね。
>交換してあげようか?
とかさ。まさにアリエナス
乙でした。
963名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 01:22:31 ID:oojj2lSQ
先手打って根回しした方がいいかもよー
とはいってもその前から発言が気になってたみたいだからほっといても自爆するかも
964名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 02:27:30 ID:AXGGDF5Y
予告&プチネタW
近所の児童館の未就園児対象のお部屋に、どーもクレクレのかほりがする
ママンがいる。彼女はただいま二人目妊娠中。
先日使ってないおもちゃを児童館に寄付したら、次に行ったときに
やたら話しかけてきたのでビックリ。
「あのオモチャ子供たちにすごく人気があるのよ〜。」
「二人目にとっとかなくていいのー?(ウチは只今一人っ子)」等々、
うだうだ言っていたのだが最後にポツリと
「でも・・・あのオモチャは上の子には必要なかったし・・・」
と、名残惜しそうにポツリとつぶやいていた。
一体何が「でも」なんだろうw
それともこのスレに毒されすぎなんだろうか・・・orz
始めて彼女を見たときは、周りのママンに世間話をしながら何故か
住まいが賃貸が持ち家かを片っ端から聞いていたので、
強烈な印象があったのだが。
何か動きがあったら、追って報告に来ますw

同じ日の出来事。
私はハンクラーで、娘に同じ布でバッグと帽子を作ってもたせていたら
児童館のおばちゃんスタッフから、「アラー、手作りなの?」と聞かれて
「はい」と答えたら「もっと早く・・・昨日言ってくれなくちゃ」と。
「?」と思ったら、
「そうしたら、他のお母さんも集めてボランティアで作り方を教えたり
出来たのに。」・・・だそうだ。
えええ!ボランティアって誰が?!
速攻で「人に教えるなんて無理!無理!」といって帰って来ました。
本人に承諾を得ないボランティアって一体・・・w
965名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 02:53:12 ID:aG3winMz
予告のママが本番になったときにおばちゃんスタッフに救助を求めるのは無理そうだね
あまり行かない方がいいかも・・・児童館
966名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 08:31:06 ID:kMd1qbZW


             ,.. -──- ..,_
               /        \_
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ____,,,,,ノ ,!、,___ ̄ヽ{_,.-‐'´/
        `l  `ヽ'‐   ´.,ニ。=,  ,=。ニ、  / /! /
         `l,  <.|   ´ ̄´ノ i` ̄``  //  /     <おはよう
          `l、 ヽ| .   ´ /  }     ./ | /
           `l_|    ノ. ^,;^.ヽ   /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、   ,-三-、   /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\ '  "" .-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
        >、    //             ,..-‐'
       7 \  | ヽ         _,..-‐'´
        \  \     -─一´ ̄
967名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 08:55:42 ID:JSTOpuc4
>>964
大学生の頃に似た経験があるよ。
バザーで手作りのぬいぐるみや子供用ポシェットとかを出したら結構人気だった。
買ってくれたのはほとんどが幼稚園部のママさんたちで、
「私も子供にこういうの作ってみたい」と幼稚園部の先生に言ったらしい。
で、いきなり学生課に呼ばれたら幼稚園部の先生がいて
「あなた、明後日の午後は授業ないんでしょ。
10人くらいお母さん達がくるから、よろしくね」
ツーカナンノハナシ?(゚д゚)状態。
よくよく聞いたら、制限時間1時間・ミシンなし・布や材料なしで
洋裁初心者ばかりのママさんに小物作りを博愛精神で教えろと。
教えるのは出来るけど、物理的に無理があると説明したら
先生はすごく悲しそうな顔をしてた。
もうその顔見たらまるでこっちが悪い人。すごく心苦しかった。
結局学長先生に間に入ってもらって交渉してもらってから
実費程度のお小遣い貰って教えたけどさ。
参加費200円で好きな布が選べなかったとグチグチ言うママさんには
ちょっと腹が立ったよ。
968名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:08:48 ID:OwIr9QfQ
>先生はすごく悲しそうな顔をしてた。
>もうその顔見たらまるでこっちが悪い人。すごく心苦しかった。

あ〜、これ!これすごく困るよね!
断るという選択肢の無い頼まれ事は迷惑・・・。

私もプチ投下。
子供のお下がりをあげる約束をしていたお宅から、
ハーブの寄せ植えと手作りのパンを頂くことに。
今朝そのお宅の玄関先でそれらの品々を交換している所を
同じマンションのママ(セコケチと思われる人物)に発見され、
「おはよ〜う。ねぇねぇ何してんの〜う。
 え〜。いいな〜いいな〜。」
あ、クレクレが始まりそう・・・と思い
洗濯物干さなきゃ、と退散。
ハーブをくれたママも「あ、そうだね。天気のいいうちに!」
とドアを閉めた。
なんか電話かメールで探りをいれられそうな予感。
969名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:13:12 ID:/BVZ18du
なんでそういうときに限って必ず現場に現れるんだろうね

特殊センサーでもついてるのか?
970名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:24:54 ID:AX7p4gGj
>>968
うまくにげられてGJ。
てか、次がありそうで恐いけど。

でもクレクレと正面対決せず消える(切る)ってのは、一番いい方法だよね。いまのとこ。
会話したらつけこまれるだけだし。
971名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:26:53 ID:XBmUftSt
絶対付いてると思う。本能なんじゃないかな?
獲物を見つけ出す眼と会話は聞き逃さない耳を持ってるんだよね。
全身で受信モード入ってるのかも
972名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:37:25 ID:jm0kZk/v
>>922
はいはーい!実験動物2級技術士と第1種圧力容器取り扱い主任(原発もおk 持ってまーす!
973名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:40:53 ID:15iMc+mN
>>968
>断るという選択肢の無い頼まれ事は迷惑・・・。

何にだって断るという選択肢はあるよ。
それを無いと言うのは自分の気の弱さ、エエカッコしい、善人面。
セコケチにロックオンされる要素大。

>>967の例だって一学生が事前相談も報酬もなしに
問答無用で講師をやらされる義理はないし、
それで学業評価に影響するなら問題だよ。

しがらみだとか立場だとか
考慮する要素はいくらでもあるけど
筋の通らないことまで引き受けてたらいい鴨だよ。
法律だとか金だとか個人的都合だとか
断る理由だっていくらでもあるってことさ。
974名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:41:09 ID:h+62IUX6
>>972
特殊すぎて引くので、マジで誰にも話さない方がいい
975名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:41:43 ID:GlT8uekJ
自分語りここに極まれり
976名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:49:07 ID:jm0kZk/v
・・・という反応で、むしろクレクレ除けになることが分かった。?
もっと特殊な資格がないか、ぐぐってくる。
977名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:50:14 ID:xMNLc2UK
>>972
すげ!友達になって、どういうもんなのかとか、
いろいろ聞きたい!単純に興味あるよ。
978名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:50:41 ID:J8/v5m0k
>>972
どんな仕事で使う免許なんだ?w
マニアックすぎる・・・。
979名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:50:44 ID:xMNLc2UK
あ!もしかしてググっただけか…。_| ̄|○。
980名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:52:29 ID:J8/v5m0k
>>978
同じく、釣られたよ・・・orz
981名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:52:57 ID:jm0kZk/v
>>979
すまないこれだけはガチなんだ
982名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:53:38 ID:vgJjCo4S
983名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:53:40 ID:2KR2ThMm
まさにそんな、ハンターママに郵便局で絡まれた。
定額貯金が満期になったので、預けなおしに行った時の事。
郵便局員の手違いで、手続きの書類を書き直した。
「こちらの手違いでご迷惑おかけしました。」って
粗品(重曹と布巾)を貰い、通帳とそれらを肩掛け鞄にしまって
郵便局から出たら、「そこの人、ちょっと待って!」って声がした。
振り返ったら、郵便局の出口から5歳ぐらいの男の子連れたママが。
「貴方、さっき只で粗品貰ってたでしょ?いらないなら頂戴。
うちは母子家庭で、子供も大きくて大変なのよ。」と真顔で仰る。
「いや、家で使いますから。」ってさっさと帰ろうとしたら、
「そんな事言わずに頂戴!」ってこっちの鞄を引っ張る。
その鞄、財布とか通帳入ってるんですけど!
「何するんですか、やめてください!」って振り払おうとしたら
流石に人目についたらしく、郵便局内から
「どうかしましたか?」って局員が走り出てきた。
「この人が鞄を盗ろうとするんです!」と訴えたらママは手を離して、
「何よ、小金溜め込んでるんだから只の粗品ぐらい
譲ってくれたっていいじゃない!どケチ!!」と叫んで逃げた。
見事なテンプレ捨て台詞にポカーン。貴方のした事引ったくり未遂ですよ?
そもそも、私が小金溜め込んでる(定額貯金?)のなんで知ってるんだ。
郵便局内で、最初からロックオンされてたのか。
しかし、一緒に走って逃げてた男の子には見事に表情がなかった。
慣れっこになってるんだとしたら、もう一種の虐待のような気がする。
984名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:58:14 ID:ETuYG7sT
>>983
やりきれないな。
5人に1人くらいあげちゃう人もいるんじゃないか。
だからこういう人が後をたたない。
985名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:01:42 ID:OwIr9QfQ
968です。レスありがとうございます。

>>973
確かに断るという選択肢は皆無では無いですね。
でも、「相手が依頼を引き受けて当然」という考え・態度が
こちらを困らせるという意味です。
967さんもそれでお困りだったんだと思いますが。

受動センサー!ついてますね〜きっと。
968に登場するセコケチママの隣のお宅で液晶薄型TVを購入。
数年前のことなので今よりももっとお値段が高かった。
セコケチママに知られては何を言われるか・・・と自宅に搬入後、
ダンボールも自宅廊下に入れ、外からはわからないようにしたそうです。
ところが、ある暑い日、玄関ドアを開け放しておいたら
廊下の段ボールをセコケチが発見!(折りたたんで靴箱の隙間に挟んでおいた)
「ねぇねぇねぇ!液晶TV買ったの!?見せて見せて!」
と勝手に上がりこみリモコンを手にし「うわ〜うわ〜」と大騒ぎ。
お隣ママさん「ダンボールのはじっこがちょっとはみ出てて・・・」と
後悔しておられました。
しかもスカパーも入れていたので、
その後夏休みや冬休み「子供の映画見せて〜〜〜」と何度と無く突撃されたそうな。

986名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:07:54 ID:d64EWCu2
>>983
譲渡を強要 を超えて ただの泥棒だね。
乙。
そのうち本当に犯罪犯しそうだな…子供カワイソス
987名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:08:18 ID:1Wfir38n
>>984
いらないからって、あげちゃいけないのか。
粗品って使わないものの場合も多いから、そんなコワイ人に鞄引っ張られたら
あげちゃうかもしれないよ。

買い物に行って、ちょっとしたクーポン券とかも使わないとくれる人がいるよね。
自分も使う場合はもらうから、お互い様だと思って、自分が持っていていらない場合は
近くにいる人にあげたりするけど、そういうのってキケンなんだね。
988名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:08:45 ID:/BVZ18du
その鋭い感覚とたゆまぬ努力を別のことに生かしてくれたらな・・

自分のためにも、世の中のためにもなるのに
989名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:09:15 ID:jm0kZk/v
あ、まだ謝ってないのが。>>980にもすまんかった。マジこれらの■持ちだから安心してくれ
990名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:09:29 ID:vMD24H83
これは怖い…
犯罪だよね〜。

自分は割りと気前いいほうだし人に頼み事するの苦手なんだが、なにかのきっかけでボッシーになったら…
生活苦からこんな風になっちゃうのかな。
ボッシーが皆こうじゃないって信じてるけど、報告の人物がたいていボッシーだから…

991名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:10:19 ID:/BVZ18du
>>985
いらないからってあげてると
いるものまでクレクレされるようになるってスレだよここは
992名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:11:14 ID:jm0kZk/v
>>983
それはフツーに通報モノじゃね?
993名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:17:52 ID:QUVsqlGJ
私にも私がアートクレイシルバーの資格を持ってると
知られた時から付きまとわれていたクレクレがいた。

それまで疎遠で、むしろすれちがって挨拶しても無視されていたくらいなのに
いきなり先生呼ばわりするし、なぜか私が紅茶が趣味でたくさん
持っているという事まで知ったらしく、
「先生のお宅でシルバーの家庭教室やりません、お紅茶でもいただきながら楽しく・・」
「私、お友達たくさんいるの。みんな連れていきたいし、先生も絶対嬉しいはずですわ。」
って、私に全員にタダで教えろ、お茶ごちそうしろって事ですよね。
てか、「絶対嬉しい」とはどういう意味?

利害関係は全くないしセコケチなんかに気を使う必要はないので
「私は非常に優秀ですよ。それに私の紅茶は天下一品。
一回の教室につきお一人様1万以上もらえるならお受けいたしますわ。」
と言ったら、「守銭奴!人でなし!あんたみたいな人間が
格差社会を生み出すのよ!」と訳分からん事いって去っていったよ。
994名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:19:30 ID:2rbZY7Hl
今の時代ボッシーでも頑張って子供を育てた何とかサンだからね
        ~~~~
私はケンブリッジ英検持っているけどアメリカ英語がわからないし
DSの英語漬けをやったときに評価がBだったこともあり誰も英語が出来る
なんて思われていないから楽かな

それより母の作る揚げ餅クレクレの方がウザイ
995名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:20:25 ID:HIX7bEHP
流れ読まずに昨夜腹がたった話を。
団地の向かいの部屋の30代後半〜40前半で3歳くらいの女の子のいる晩婚夫婦。
私は玄関先に置いたプランターでプチトマトやスグリ、ワイルドストロベリーを育ててるんだけど
向かいの家の子がよく勝手に契って食べてた。
見かけた時に『酸っぱいのもあるから欲しい時はちゃんとオバチャンに『下さい』って、言ってね?』と声を掛けたので
それから私と顔を合わせた時にはちゃんと『オバチャン、もんも←小さい実の総称らしい)下さい』とちゃんと言うし
たまには無断で摘んだ跡があってもまあ小さい子がする事だし、
つまむくらいはいいか、と思って見過ごしてきたんだけど
先日そこのママが一心不乱にプチトマトをカゴに摘んでた、と近所の人から密告がたのでプランターを全部ベランダへ移動。
昨夜、向かいの旦那が現れて
『ウチの子がお花が無くなった、もんもが無くなったと泣くんでまた玄関に置いてくれませんか?』と。
はあ??と思って『簡単だしご自分で育ててみたらお嬢さんも喜ぶんじゃありません?ウチの息子も小さい時は喜んでましたし』
と答えると『うちは花や植木枯らすの専門なんで…苗も高いし…』と。
図々しさに腹たったんで『あの〜お子さんが勝手にちぎって食べるのは私も別に『あらまあ!』くらいで済ませれるんですけど
奥様がカゴ持ってきて勝手にムシっていってるのはご存知ですか??それが原因でベランダに引っ込めたんですけど。』
と言うと驚いた事に『え?取っちゃいけなかったんですか?それならそう言ってくれないと、買うと高いし喜んでたのに』と…orz
なんだ?この夫婦orz
『お宅のお嬢さんは欲しい時は言ってねって教えたらちゃんと『オバチャン下さい』って言えますよ?
親のアナタたちは下さいの一言も言えず、他人の物と自分の物の区別もつかずなんですか???』
そうちょっと職員室の説教口調で怒ったら黙って無言で帰っていった。
夫婦してセコケチな上、夫婦して常識もオミソもどっかに捨ててきちゃったんだね…
996名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:20:58 ID:d64EWCu2
>>993
守銭奴! で噴いたw
そいつには言われたくないね
997名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:22:15 ID:yHYlaWfm
>>972
じゃ、圧力容器に実験動物を詰め込むのはお手の物ね、いーなーいーな。
998名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:24:22 ID:/BVZ18du
キチガイが沸いたようなので、ウメとくか
999名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:26:53 ID:bSm5UPQ4
999?
1000名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:27:08 ID:RswNW+fW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。