★★スポーツ少年団 指導者・世話役編★★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
地域の小学生の野球・サッカー等々スポーツ少年団やクラブチームなどの
監督・コーチ、ボランティアで引き受けた指導者、保護者会長やその役員。
運営や指導についての意見交換の場です。
★★スポーツ少年団 指導者・世話役編★★2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1140701483/

★★スポーツ少年団 指導者・世話役編★★3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158217297/

★★スポーツ少年団 指導者・世話役編★★4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1172739348/
2名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 10:33:56 ID:Hm/qRC/4
>>1
おつ


練習にASE取り入れたら面白そうなんだけど
子供には難しいのかな?
3名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 15:34:28 ID:N8vrUjzf
前スレ
>>998
>その競技出身じゃないと指導できないなんてことはないです。
(中略)
>メンタルやフィジカル、バイオメカニクスなんかは、
>違う競技でも、いくらでも応用がききますから。

禿同
4名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 00:12:30 ID:JG0r4BZH

練習試合終了しますた………orz
5名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 08:43:39 ID:JG0r4BZH
忘れていました。

>>1乙!
6名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 09:20:13 ID:F3E+8ghw
審判講習受けてきました
大変だった・・・

皆さんは審判の練習ってしてますか?
チマチマ横でやってたら邪魔ですかねえ?
7名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 10:43:55 ID:JrtTYKo5
練習試合とかなら邪魔じゃないよ。
公式戦はダメだけど
8名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 12:49:32 ID:LV/k+XYd
>>6
競技は?
9名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 17:04:19 ID:Tb4mfPzT
ところで、皆さんは認定指導者講習会はちゃんと受けてます?
今年から日体協公認のスポーツリーダー講習会と兼ねてますけど。
10名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 20:18:19 ID:z8fgntel
>9 監督クラスならどのスポーツでも必要か持っている方が
いいのかもしれないが、コーチや審判要員程度では
それが必要かどうかは競技によるよ。
11名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 20:34:39 ID:V865Mwnc
打ち合わせ多くて氏ぬ
12名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 20:41:30 ID:Tb4mfPzT
>>10
そうですか。
単位少年団に最低1人という規定はありますが、
うちの県では単位団に2〜3人なんて珍しくないですよ。
うちの団では、常に指導に来る人では、4人持ってます。
とりあえず登録しているだけならあと4人いますよ(合計8人)。

葵の御紋のような威力なんて全くないですけど、
講習内容でもある、少年期の身体の発達や発達心理学の初歩は
知っておいた方がいいと思います。
13名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 21:07:32 ID:LV/k+XYd
うちはサッカーで、少年団の方の資格を持っているのは2人。
JFAのD級指導者のライセンスは全員取ることになってるので
10人以上いる。C級3人かな。
14名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 21:15:46 ID:z8fgntel
>12
サッカーなどは指導者講習会が階級別で発達(悪く言うと商売化)しているけれど、
競技によっては、講習対象者が連盟所属員限定なのも多いから。
手伝いコーチ程度の一般保護者達は審判講習会程度しか受けられない。
下手すると各地域の審判講習さえ整ってない競技もあり、
受けたくても簡単には受けられない状況もあるって事。
15名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 21:16:32 ID:Tb4mfPzT
サッカーとバレーボールは協会のライセンスがないと喧しいんですよね。
指導者仲間でバレーボールの監督が「ライセンス取りに行くのが日程的にきつい」
とか言って嘆いてました(こっちが田舎というのがバレますけど)。
16名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 23:04:01 ID:/KxGCnRT
最近やめる人が多いナー
17名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 08:45:04 ID:/nWG0vPv
>>13
かなり高レベルの団と見た。
強豪?
18名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 09:29:59 ID:ZmCrsYim
>>14
やっぱりサッカーの指導者講習は商売っぽいよね?
審判もお金がかかるし。
裾野を広げるって、少しずつたくさんお金を集める戦略?とか穿った見方をしてしまう。

>>15
田舎じゃなくてもきついと思う。
取るための拘束時間って馬鹿にならない。
19名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 19:46:20 ID:qHi9u2Mm
>>17
13のチームは確かに、レベル高いだろうな。
トレセンにも何人もプレイヤーを送ってるだろう。
なぜなら…
13のチームがクラブチームなら問題無いが、少年団なら…
20名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 20:05:35 ID:yPflgtwG
続きはなに?

たとえば、高尚なお題目を並べ立てて高い結果を望まないってことですか?
21名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 23:03:19 ID:DhjlEYVH
>>13
うちの弱小チームかw
22名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 23:42:48 ID:qHi9u2Mm
>>20
多分知らないほうが、幸せだよ。子どもの夢を一緒に追いかけてください。
協会の犬に成り下がってる指導者を鼻で笑いながら。
23名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 23:53:03 ID:NAv2INWd
>>22
じゃあ、聞かないことにします(謎。
自分は軟式テニスで、よく交流があるのは、小学校区の
関係もありますが、野球と女子バレーの監督たちです。

軟式テニスはちょっと特殊で、中体連が正式種目にしているので、
中学校までは、ほとんどテニスといったら軟式テニスなのですが、
高校になると硬式テニスに転向する子がかなりいます。
日本連盟もそのことを危機に感じていて、指導者資格は規定があるものの、
高校くらいまでの監督・コーチは、今のところ必ずしも連盟公認資格を
必要要件としていません。力量のある指導者を増やそうという段階です。
24名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 20:02:24 ID:lB3D1zoo
思い切り

「バカやろ〜〜〜〜〜〜!!!!」

と叫んでもいいでつか?
25名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 08:59:51 ID:VDhZ1eX6
>>24
どうぞどうぞ。


「監督のバカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
26名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 13:56:29 ID:wHzWdS11
うちは育成会長だなぁ。
夏季合宿の案内を二週間前になっても送ってこない。
合宿場所を押さえたのは、漏れだよ、漏れ。
そんなこったから、オメーの子はいい加減なんだよ。
27名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 16:06:11 ID:kqyYUzWf
のんくん、今日もグラウンドで会いましょう
他ママは無視すんだよー
28名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 07:36:30 ID:jJ3y0ere
>>23
転向しにくいよw
硬式からはじめた子は絶対軟式やらないのがその証拠。
29名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 07:47:53 ID:IM74vkI6
>>28
ソフトテニス→硬式テニス=可能
硬式テニス→ソフトテニス=ほぼ不可能

硬式への流出は連盟でも頭か抱えている問題ですよ。

ただし、ソフトテニス→硬式テニスの場合でも、
全ての人がソフトテニスと同程度までできるようになるかどうかは疑問。
30名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 08:25:39 ID:q5P16Bke
どうせなら最初から硬式をやらせたい。
中学は軟式だから、硬式のクラブを探すしかない。
31名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 20:41:06 ID:3lmixFXK
>>29
逆では・・・テニススレで晒していい?
32名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 20:54:50 ID:IM74vkI6
↑陰険な奴がいるもんだね。
33名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 21:00:27 ID:3lmixFXK
嘘言うほうが陰湿じゃん。
硬式から軟式に行きたがるやつなんて滅多にいないし。
34名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 21:06:01 ID:IM74vkI6
じゃあ好きにしなさいな。アホクサ。
35名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 21:20:30 ID:IM74vkI6
硬式から軟式へ移行した場合、
球が軽いことと潰れやすいことなどで苦労することが多い。

野球でも、硬式に慣れている人が軽い軟式ボールを全力投球すると、
慣れるまでは球離れのポイントがずれて地面にたたきつける人が結構いる。

球が軽くて潰れやすいものから、重くて硬いものへの移行は比較的やりやすいけど、
重くて硬いものから軽くて潰れやすいものへの移行は違和感が大きい。

硬式でも軟式でもどちらでも好きな方すればいいと思いますよ。

>硬式から軟式に行きたがるやつなんて滅多にいないし

???どこにそんなこと書いてます?教えてもらいたいんですが。
36名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 23:28:26 ID:gR4LzFAw
硬式から軟式に移行するなんてあんまり聞かないし、硬式テニスは
スポ少・公立中の部活とは関係ない。
野球の硬式・軟式とはちょっと違うと思うけどね。
何をトンチンカンなこと懸命に話してんだかね。
37名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 08:38:40 ID:VnUQNXl+
秋はうちのスポーツクラブ(元体振)主催運動会がある。
いつも打ち上げに学校で酒を飲むんだが
今年のPTAが文句を言ってきた。
でもゴリ押しで今年も飲むことになったぜ!
ざまーみろPTAW
おまいらの子供の世話してんだよ。
タダ酒くらい飲ませろーW
うちは@西宮の文教地区の小学校
学校内で酒飲めるなんて当たり前だよな。
38名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 08:50:46 ID:zpqVsli5
DQN地区ですねw
39名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 12:29:37 ID:VnUQNXl+
>>38
ドキュ地区じゃないよ。市内有数の優良校区。
でも我がスポーツクラブ21○○は歴史ある団体で
校内打ち上げ飲酒は昔からの慣習だから
認めるのが当然だろ?
PTAうるさ杉W
40名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 18:18:51 ID:5p/1zhzo
なりすましお疲れ様でした!
41名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 20:31:42 ID:y+JLrl9d
月2回5時間ずつ計10時間の役員打ち合わせ会が疲れる
メールとチャットでいいじゃん・・・・
42名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 21:08:39 ID:IJp1gcFk
ええ?!
43名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 21:33:57 ID:Wmfqew60
ぶっちゃけ役員打ち合わせ会と言う名の飲み会なのでは?
44名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 12:59:10 ID:g7Sazvrh
ぶっちゃけ会長副会長がはりきりすぎでつらい。しわ寄せは下っ端役員にみんなくるおっおっw
45名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 15:46:54 ID:UtMZ2xHi
新役員たちが、今までの会費繰越分を使いきろうと躍起になってる・・
過去何年ものが積み重なってン十万余剰金があるのだけれど、
私らの代でわざわざ使いきらなくてもいいんじゃないかと思うのだが。
46名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 17:46:45 ID:IL9bA1CG
今年になって役員一新したらまだ今年度始まって4ヶ月なのに
赤字転落で臨徴とか言ってる。。。
47名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 18:50:53 ID:5KGhplP9
剰余金なんて現役の世帯が払ったお金。
下手に残すと紛争のネタになるから使い切った方が良い。
”必要な分”だけ集めれば良いのだが、不文律として二割程度残して
引き継ぐのが慣例となってるところが多い。
大抵女性が会計していて、主婦根性でケチケチ貯めだすから
こんな事になる。足りなかったら臨時に徴収したほうが理屈に
あってる。


48名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 02:54:11 ID:R1tADb1E
OG母と気を合わせられそうにないので、来年と言わずさっさとうちの子やめてほしいなぁ。
49名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 06:26:39 ID:qdI0n3O0
団員数に寄ってはある程度余剰金があった方がいい気がする
50名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 09:15:07 ID:7I3qKhtB
余剰金を残して繰越てきたけど、
余りに余って、Tシャツそろえたり、納会全額補助したり、
なんなら、そのまんま現金返却してくれとも思ってた。
が、今年、この時期で赤字転落。
事情があるのはわかるけど、だから言ったろ〜!
積み立てでもして残しておいたら?って。
でも、今年の分は使い切らなきゃと躍起になった結果です。
さっそく追徴金回収と、カンパ袋が回ってきますた。
51名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 15:31:34 ID:UPOMd8zm
> ”必要な分”だけ集めれば良い
のだが総会で却下される罠。
52名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 16:33:00 ID:L+ckehvB
備品もいずれ壊れる日が来るしね。
蓄え無しで行くってのも大変じゃない?

サッカーゴールが壊れましたのでみなさん5000円づつ払ってください、
なんてことになるのはイヤじゃない?
53名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 17:25:58 ID:P9+IbeVg
備品倉庫やサッカーゴールの減価償却とかしてる?
うちんとこはしてないけど他ってどうなのかと思って。
54名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 17:37:24 ID:B7fM6QKu
うちはしてる。サッカーゴールのポストは学校の備品を使わせてもらってたけど、(見返りは団員でのグランド整備)
ネットは数年毎に購入予定を立ててたし、倉庫も屋根の波板が傷むからやっぱり修理・交換を予定して予算立てしてた。
ユニフォームも2年ごとに1学年ずつ新調できるようにしてたし。1回は新品ユニフォームで試合♪
1度に倉庫、ユニフォームの新調で、たまたまその年所属していた団員だけが負担増にならないように、
毎年1000円ずつ備品代として集められてる。
55名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 18:03:52 ID:P9+IbeVg
>>54
やっぱりやった方がいいのかな。
特にゴールや倉庫、ユニも枚数がおおけりゃ額は大きくなるもんね。
うち大中小ゴールが各一対ずつあるんだ・・・凹
56名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 08:41:37 ID:wvRuLnRY
サッカーはターフとかブルーシート、ジャグ、救急箱セット、ベンチとかチームで必要なものが多いし、
屋外で使うから、備品の消耗が激しいと思う。月謝をやりくりしてお金を工面するより、
消耗品の予算を組んで、ブルーシートは○年ごとに買い替え、ターフの買い替え○年毎って予算組んでおいて、
傷んでなければ見送って、突然ジャグの取っ手が取れた!とか、突風でテントの骨折れたとか、雪の重みで倉庫の屋根に穴開いた
対応をしたりすれば、急な集金が無くて父母や会計さんも楽だ。

ターフは強風でしょっちゅういかれるし、救急箱の中身も大型化・高価格化してるし、
サッカー人気で試合の回数は増えてるから、お母さんのやりくりで頑張るのには限界があるんでは。

うちのチームで予算組まないのは『公式戦用ボール』だけ。試合の賞品に多いし、コーチが寄付してくれたりするから。
57名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 10:16:57 ID:/kvg4Wii
そうだよ、貯蓄は必要だと思う。
経費のかからない年(地区予選負けの年)はほとんどかからないけど、
運よく好成績を挙げて、県大会だ、全国だとなったら半端じゃない。
その年ごとに足りなきゃ徴収もいいが、
入団したばかりの人たち(まだ試合未出場)はやっぱり不満そうだった。
でも、行く以上はコーチ陣の経費は団持ちとなってるから、
出さないわけに行かないしね〜。
それなら、今までの決算で余った団費を、
お別れ会なんかで一掃しないで貯金しとけばよかったのにと思ったわ。
去年は南のはずれから、北のはずれまで民族大移動になったんでつくづく思ったよ。
子供自身と同行を希望する保護者は自腹だけど、
コーチ陣の分はさすがに飛行機3回乗り換えだと痛いよね。
まさか、コーチも自腹で〜、なんてわけには行かないしな。
58名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:02:51 ID:CyLcspdP
一概には言えないと思うけど役員人数って何人ぐらいが理想なんだろう?
各学年20人近いサッカーチームで役員は高学年の親5人。多くはないよね。
59名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 19:38:57 ID:ANYX5mA/
100人で5人?
それは役員というか役員の中のさらに長にあたる人じゃないの?

四役とかよく言うけど一人ずつでも4人だよ。副会長が二人とか
よくあるパターンで、それで5人。
それ以外に学年担当が一人ずつとしたらプラス6人で11人。
100人の団体ならそれくらいが最低ラインだと思うなぁ。
60名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 19:46:42 ID:cJGIIr2P
>>57
普通、上部大会出場で経費が必要になった場合は
一般会計の団費ではなく、その時の関係者が主体(参加する選手)で臨時徴収すればよいでしょう。
一般会計の団費は備品とか消耗品とか通常の活動での支出のみでよいのでは?
61名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 19:51:59 ID:cJGIIr2P
>>59
普通ならば各学年最低1人
それと会長、副会長(1人or2人)、会計、監査の10人が最低ラインでしょう。
それぞれ学年毎に試合とか練習が分かれているのならば各学年2人は必要。
62名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:07:27 ID:EAe20qcd
>>59>>61
役員の中のさらに長じゃないんだよ。
今年度会長になった人が役員の人数が多くても統制が取りにくそう、
打ち合わせに出席しない人が出ては意味がないと半減させてしまって。
役員は打ち合わせのためだけにいるわけじゃなく、本来
団の円滑な運営のために必要なわけで、ある程度人数確保しておくべき
なんだよね・・・・。
63名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:43:42 ID:cJGIIr2P
>>62
まぁ会長になった人の気持ちもわからなくは無い
やる気があって動ける役員なら5人くらいの方が効率よく回るだろう
64名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:16:42 ID:icqfKgpq
流石世界一貯蓄好きの日本人だ。
出来る限りいっぱい貯めてください。
どうせ使わないから!!(多分)
6557:2007/07/12(木) 09:30:55 ID:7eCTkMhj
>>60
確かに自分はそのつもりで居たんですが、
*出場選手でコーチ分頭割り*
コーチの指示によると、そういう出費は団費からの支出だそうです。
まあ、個人競技だし大きな大会に出る子はほぼ決まってるから、
そのたびに、その子の家庭の支出が大きいのはかわいそうという判断みたいです。
新人入団時には説明してるんで、
皆さん納得して入るはずなんですが、
なんせ、その年によって開催地がまちまち。
居住地近くなら何てことないんですが、
飛行機3回乗り換えの地域に飛んだときは、
会計さん、ひっくり返りそうになってましたよ。
たしか、カンパ袋も回ったと思います。
66名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 05:29:42 ID:KrP3NSe0
>>65
個人競技ですか
そうなると参加選手1人辺りのコーチの人数がどうしても多くなるので
参加選手だけでまかなうのも確かに大変ですね。
なんとか自治体の教育委員会や社会体育課などに話をつけて助成金を仰いだり、
商工会議所などに出向いて寄付もしくはスポンサーをお願いする手もあります。

私の友人が中学の陸上部の顧問をしていますが
特に強豪中学ではなくても、個人競技なので、時々関東大会や全国大会に出場する選手も出るようです。
参加選手1人に引率1人で関東から北海道まで遠征することもあるようです。
さすがに公務の一環なので交通費は支給してもらえるようですが、
他校の先生と相談していくつかの中学の選手をまとめて1人で引率する場合もあるようです。
67名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:42:58 ID:ofiCQod/
少年野球のボランティアコーチしてます。このたび
県大会に出ることになって子供以上に親が浮かれています
4月に育成会費用を集め、遠征費云々で運営費を集め
次は寄付金集め・・・県大会に行くのは上級生のレギュラーで
その子供達のユニフォームを新調したりバス代まで他の子供に
負担させるって良く分かりません。親たちも監督や育成会の人達に
言えないから自分たちに文句を言って来ます。だから親しい人に
ユニ代やバス代は個人負担がいいのでは?って言ったら笑って
一蹴されました「妬みって怖いよね、卑しいよね”と・・・
もうお金の問題はこりごりだ!
68名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 19:31:24 ID:R7v4FYO/
>>67
それは言うなら監督だろ
しかしユニ新調の金までって浮かれすぎだな
69名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 19:38:51 ID:u/2/oU3s
>>67
それはコーチじゃなく役員会長か監督に言ってもらわないと割に合わないね。
ユニ代までたかるなんてどっちが卑しいんだろ。
70名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:21:16 ID:sD1XvLmz
県大会に行くの大変かもしれないけど、
皆さんのご意見通り、県大会くらい自前で逝けやってことですね。
東海とか九州とかのブロック大会に行くのならちょっと考えるけど。

うちの地域では、ブロック大会以上なら物販もしくは募金を広くお願いして資金を集めます。
それは、どの種目でも、暗黙の了解としてそうしています。
遠征資金に困らない親でも、みんながそうというわけではないので、
甘んじて物販や募金活動にはお願いする側として参加します。

信じられないけど、団の中で下話しているのは役員会長と監督の場合が殆どですから、
その流れを変えるのは難しそうですね。臨時総会開いてクーデターってのは、
よっぽど造反派の結束が固くないと悲惨な末路が待ってますからね。

監督を黙らせてるのは役員会長でしょうね。県大会では顎足つきの条件を提示してるんじゃないですか?
残念ながら、スポーツ少年団では、役員会長の力量で団の状態がなんとでも変わりますから。
71名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 17:23:44 ID:swromgce
>>67
県大会でですか?
まあ、ユニホーム新調については、現在のユニホームの古さもあるし、次の
代まで引き継ぐのでしょうから、仕方がないと思う部分もありますが…

あと、バス代って「どんだけぇ〜」って感じですね。(笑)

全国大会の間違いでは?
72名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 18:38:52 ID:q+GtO3Ma
規約で決められている保護者の当番を
すべてぜっっっっっっっっったいやりたくない、何事も協力しないし
試合のときの子供の送迎は同級生の親任せ
しかしその理由はぜっっっっっっっっっっっっっっっっったい話せないって
抗弁する親が出てきた。
子供には気の毒だけど退団させた方がいいのかな。
73名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 19:13:44 ID:eQvuMCmK
>>71
県土が広ければ、遠征費がかかるのも事実です。
東北各県や長野・新潟・京都・兵庫・島根・宮崎をはじめ、
県庁所在地と現地が離れているところは大変ですよ。
北海道だったらなおのことです。

>>72
退団させるのはちょっとどうかと思いますけど、
試合などの遠征のときに連れて行くのを拒否すればいいのでは?
理由なく(言えないも含む)当番を拒否するなら、
子供の送り迎えも自己完結でしてもらいましょう。
74名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 20:29:10 ID:gZMcK7YN
>>72
うちの団のSさんかしら?
「わたしぃ〜身体が弱くて〜」
あら、平日の夜中までパチスロ屋とカラオケ屋はしごする方が?
ってのいますよ。
厚顔無恥ですよね〜
75名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 20:42:15 ID:5cBmf4tr
家業とか同居家族の世話なら、ちゃんと話せばだれでも納得するにね。
7672:2007/07/14(土) 20:50:21 ID:XVR0r6bT
>>73
その当番のことで他の親御さんともちょこちょこトラブルおこしているんですよ。
詳細は書けないんですけど。

>>74
うちの団はSさんwじゃないけどその言葉とそっくりそのまま同じことを言われました。
パチンコやカラオケしているかまではわからないけどw
その言葉だけでは状態が分からないので「どういう状態なんですか、お体大丈夫ですか」って
伺ったら「そんなこと聞くなんてプライバスィの侵害だから訴えてやる」と息巻かれてしまって
なにがなんだか。
77名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 20:58:06 ID:gZMcK7YN
>>76
完全にトラブルメーカーの典型的なパターンですね。
78名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 21:22:13 ID:GW5qiU5d
放課後、校庭で野球やってる子がいて、なかなか上手いから
野球入らないって聞いたら
「僕は入りたいけどママがダメって言うから・・・」
と寂しそうに言ってた。
ひとり親で日曜日はほとんど絶対休めない仕事でした。
後で事情通に聞いたら以前入りたいと申し込みがあったが
断ったらしい。全員同じように当番が出来ないと秩序が
保てないとの事。その時は大議論になったんですって。
言い分は分かるが野球をやりたい子が親の都合で出来ず、それを
カバーできない組織体質があったことが事実として残った。



79名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 21:24:00 ID:5cBmf4tr
じゃあ、正当な理由なく義務の果たせない人には去ってもらいましょう。
そんな状態なら、その人の子も大抵の場合まともじゃないです。
もしも、親の態度なんかでその子が困っているんだったら厄介ですけど。
80名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 21:33:42 ID:KUKFYRmb
保護者が運営を担っているからこそのスポ少だからね。
それが出来ない、やりたくない家庭はクラブチームへ行けば解決。
安い月謝でスポーツやらしてくれる託児所、なんだと思われちゃ困る。

81名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 21:35:45 ID:5cBmf4tr
>>79>>76へのレスということで・・・。

>>78の件ですけど、うちの地域では、そのように
母子家庭や父子家庭、さっき書きましたけど、家業や同居家族の世話
などで役目が果たせない人は、みんなでカバーしますよ。
片親だから入れないなんてことは、絶対にしませんね。

なんだか、はじめに当番の割り当てありきみたいな感じで不毛ですね。
82名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 22:33:43 ID:Cmuv8DlP
うちは事情を汲むチームで、仕事や家庭の都合で
手伝いできない親の子でも受け入れしているよ。
しかしだね、手伝いできる親達が偶然、
仕事の都合や家庭の事情、健康状態の理由で出来ないことが
重なった時に、普段手伝いしていない親へ
「今回だけは手伝って欲しい」と依頼すると(急にではなく余裕もって)、
「手伝いはしませんよ、いつもの方々で何とかしてください。
配車くらい知り合いに頼めば良いじゃないですか。
うちは手伝いできないのを承知で入ったんですよ」などと
頑なにやらない人が多いね。
ここで1度でも引き受けたら次からもずるずるとという
危機感があるのかもしれないが、たまに、年に1-2度くらい
融通利かせてくれてもいいじゃないかと思うのだがね。
こういう白状な例が増えているので、来期以降は入部条件が厳しくなる予定。
83名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 22:37:12 ID:1coW0USw
ああぁ…お金集めしなきゃ…
子供はスポ少辞めてくれないし…orz
ただでさえ精神的に病んでるのにますます病みそうだわ…
当番どころが自分の面倒すら見れない自分が当番やってていいんだろうか?と時々考えてしまいます。
84名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:01:19 ID:v3b9ZEyN
>>82
それも酷い親ですね。相互扶助の精神のかけらもないのは、ダメポ。
85名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:06:31 ID:XVR0r6bT
> 全員同じように当番が出来ないと秩序が保てないとの事。
善し悪しはともかくこういう考えで運営せざるをえないところもあるとは思う。
親の待遇に差をつけると、内在するやりたくない親が些末な理由をつけて
次々やりたくないと言いだし、やらなくなってしまい、まさにスポーツ託児所化してしまう。
86名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:42:39 ID:5cBmf4tr
スポーツ託児所化って、深刻ですか?やっぱり。

昨年会長をした時に、強くなるために自主練を主宰しました。
上手くなりたい、強くなりたいって子供たちが言ったからです。
3時のおやつなんかも、見返りなんて期待しないで全て自腹で負担しました。

毎回欠かさず来る5年生(正直レベルはまだまだ)に、6年生が手取り足取り、
試合運びから審判のやり方まで教え込んで育てたのに、
その子の親が会長になったとたん、自主練は廃止。
人がやるのには参加させるけど、自分では絶対にしないってことでした。
結局私がやったことに乗っかっただけのスポーツ託児所だったのね。

昨年は、早めにお願いしたら、代わりに監督(お目付け)を買って出てくれた
6年生の親もちゃんといたんですけどねぇ・・・。今年は一体何だか・・・。
87名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 06:08:00 ID:ehi8aq87
>>82
学校の役員決めと同じですね。
子供ひとりに1回というノルマがあるので、卒業までに1回は
やるけど、肝心の役員会の会合には出ない。
フルタイム勤務だのなんだのと色んなこと言って1回も会合に出ない。
1年に1〜2回くらい都合mつけて出られるでしょう?と言っても
頑として出てこない。
結局優先順位の下位に位置づけしてるんだろうと思うけど、
出ない人はペナルティあっていいんじゃない?

ところで、皆さんの団はHP持ってますか?
うちの団はないんで、監督に作ったら?という問い合わせがあるんだけど、
お金がかかるので作らないとのこと?

そうかなぁ?
88名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 07:22:42 ID:q6iqDgLS
HPの件ですが、うまく運営しないと
ロリ系の馬鹿にマークされたりしますから、ちょっと難しいのでは?

メーリングリストやパス付掲示板は諸連絡に便利みたいですけど。
89名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 07:59:30 ID:IyMviTQ2
団のHPはない。フリー鯖使えばお金はかからないけど
管理が大変じゃない?
団のサイト運営・管理は誰がするのかな、やっぱり役員?

メーリングリストは連絡事項が多いから興味あるんだけど思案中。
90名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 08:24:14 ID:qYWzV0NN
>>86
今年の事は今年の役員が決めるが原則。
スポ小の目的は強くなってプロへ、じゃない。
過熱しすぎた部分を少し元に戻したと考えましょう。
少なくないチームで練習時間が長すぎる弊害がある。
日本スポーツの特徴でもあるが世界でも特異。





91名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 09:22:28 ID:IyMviTQ2
高学年親子から高学年は試合が増えるので、それに備えて
練習日以外にも試合前だけ自主練日を設けたいって話が
出た時、低学年の親から同じ月謝で練習時間が違うのは
ズルイですと大反対されたな・・・。

>>87
出ない人へのペナルティってのが具体的にどうすればいいんだろう。
金銭面での負担を増やす、子供を試合に出さない
なんてことになるのも違う気がするし。
92名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 10:52:48 ID:Uus8XG3U
引率とか引き受けない人は金銭多めでいいかな、と思ったのだけれど
引き受けている私自身、金銭を多めでいいなら、引率より金銭を選びたい。

それに、金銭多目くらいで
引率などをしないのを当然という態度を取られるのもやだし。
 
でも、やっている父兄とやってない父兄がまったく同じだと
やっている側に段々不満がたまるよね。
93名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 10:56:52 ID:m7WFRXGR
>>90さんのおっしゃることが原則って言うのはわかります。

ですが、監督の都合の問題で、まとまって行う練習は、週1回しかないんです。
監督からも、できればあと1〜2日、どなたかできませんか?
とのことだったので、1日なら、ということでそれを引き受けたわけです。
なので、練習は週2日になったわけですが、今年練習が週1になって一番残念がって
「どうして?どうして?」って言ったのは、現会長の子どもさんでした。

勝つことが全てじゃないけど、それじゃあ選手権なんて、出ると負けです。
会長が「今年は勝てないね。」なんて言ってるの聞いたら、???って感じでした。
94名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:06:17 ID:m7WFRXGR
連投すみません。
なので異常に少ない練習を少し増やしたってだけだったんです。
同種目のよその団は、大抵週3日の練習です。

加熱したのを鎮静化させたというのは、当たらないと思います。
95名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:14:11 ID:m7WFRXGR
>>91
団のお金に手をつけなければ、構わないんじゃないでしょうか?
うちの場合は、選手権狙える子も、初心者も、来る子は拒みませんでしたよ。
96名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 13:25:34 ID:q2kA5PmN
なんでそんなやる気に欠ける人が
会長になったんでしょう
97名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 18:27:14 ID:q6iqDgLS
やはり保護者会長は6年生の親という前提があります。
今年の6年生の親御さんたちは、典型的な関わりを持ちたくない人か、
事情があって会長の任務が遂行できないか、どちらかばかりでした。
そのうえ誰も子どもたちの競技指導ができないときたから最悪です。

例年ですと、次年度6年生の保護者だけの互選で役員が決まるのに、
今年は3回も当該保護者を全員招集して会合を開いてやっと決まったんです。
会合の日程調整まで前年度会長(私)がしたんですよ。
監督には、3回目で決まらなかったら、団の解散も有り得るって言いました。
そんな状態なら、やむを得ず監督自身が全て取り仕切る覚悟もされたようです。

普通だとエース級の子どもの親が会長でだいたい納まるのですが、
今年はエース不在(今の5年生の方が技術水準が上の子がいます)だから余計でした。

子どもじゃないので会長に指導はしませんけど、抜けは多いし、
本当に自覚はあるのかな?って思いますね。
98名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 18:31:51 ID:4Tema/83
なんか・・・
99名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 20:55:26 ID:q6iqDgLS
昨年度は、2年前の11月頃の大会の日に5年の保護者が集まって
次期会長を決めました。0.2秒で決定しましたよ。
立候補はしませんでしたけど、全員で推して下さいました。
少しでも子どもたちを強くしてあげたかったし、
自分の指導者としての力量も試したかったしね。
100名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 21:55:35 ID:7ZnMK56S
やっぱり・・・
101名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:00:01 ID:q6iqDgLS
なにがやっぱりなのかな?
102名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:44:52 ID:dt5XXEIZ
少年団なんか辞めてクラブチームに移ればすべて解決いたしますのに…
103名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 23:18:02 ID:q6iqDgLS
アハハ、スパルタ式でやったことなんかないですよ。
子どもたちを怒鳴りつけたことなんか1回もありません。

他所よりも少ない時間でいかに効果を上げるかってことは苦労しましたけど。

心と体づくりが主眼の少年団とはいえ、勝てるチャンスがあるのに勝てないで、
負けるたんびにメーメー泣いてる子たちの笑顔を見たかっただけなんですけどね。
勝敗は問題ではないです。全力を出して負けたんならそれはそれでいいんですよ。
勝つことは重要ではないですが、戦う姿勢ができていないとスポーツマンとは言えません。

戦う姿勢とリーダーシップを芽生えさせるだけで子どもたちは変わりますよ。
自分で目標を持って、その目標のために取り組む姿勢ができればそれでいいんです。

スポーツ少年団なら勝っちゃいけないなんていう発想もおかしくはないですか?
全力で取り組んだ結果、勝てるんならそれはそれでいいはずです。
強い心と体をつくれば、ある程度は勝てるようになるのが自然だと思います。
104名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 00:00:35 ID:dmB1gzQ7
前スレにも来てた人かな・・・w
105名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 07:42:58 ID:VCk5+TNe
ここの人達の大半は、クラブチームに劣等感でもあるのかね?
スポ少は単なる「なかよしクラブ」じゃないと思うんだが。
106名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 08:58:57 ID:8THeu1mT
次年度会長選出って前年度の何月頃選出のところがるのかな?
会長って6年親から選出のところが多いのかな。
107名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 09:24:34 ID:VCk5+TNe
普通は年次総会までにきめるんじゃないの?
108名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 09:44:23 ID:p3Go6Cwl
>105
大半は、って。書き込みしてる人=閲覧者数 じゃないよ。
109名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 09:57:09 ID:kpXUxxLh
目的をもった仲良しクラブで良いじゃないか。
110名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 10:12:39 ID:lVE5WMCf
仲良しじゃないけど仲良しクラブね。
111名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 11:06:56 ID:2bj6oZib
103は過激派?
112名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 12:03:29 ID:VCk5+TNe
サイレント・マイノリティ?
ROMばっかじゃなく、意見を書けばいい。
こんな場所でもね。
113名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 12:43:15 ID:QTougAk6
>>105
ここまでのレスでどうしてそう読めるのかわからない。
具体的にどういうレスがそれに該当するんだろう。
114名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:45:58 ID:VCk5+TNe
わからないの?行間読めば?
115名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:19:36 ID:QTougAk6
ごめんさっぱり。
116名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 16:40:18 ID:xAe4dBre
澱んでいる空気はわかるw
117名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 13:51:00 ID:IUQJKkqM
クラブチームに劣等感を持ってる親もいるだろうね。
行かせたくてもお金の問題とか、入団試験?(あれば)にパスできなかったとか。
でも、それはほんの一部の親でしょ。
ほとんどの親は、子どもをプロにしたいわけでもないし、
野球なら甲子園にやりたいわけでもない。
子どもやりたがるから、やらせてるだけでしょ。
クラブチームに行きたがる子はね、
将来プロになりたいとかの目標をしっかり持った子が多いのは確かです。

しかし、劣等感発言をする親のほうが、
見栄から、裏を返せば劣等感からクラブチームに入れてるんじゃないですか?
と疑りたくなりますね。
118名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 14:22:23 ID:C/xly6Rd
中受しない親の親付き託児所の意味合いもあるかも。
塾に行かせると月に何万もかかるけど、スポ少なら、
週に3〜4日も放課後や土日に練習してくれて家に
いないで数千円。
遠征や試合の付き添いも放置親じゃなきゃ当番もこなせて
子供と一緒。

最初からクラブチームに入れる人とは意識がまったく違うと思う。
119名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 14:36:30 ID:VPZSW9+z
うちの周りは塾、クラブチーム、スポ少かけ持ちしている親子が多いってかデフォ。
いまどきスポ少一本槍みたいな方が少ないのかという焦りはあるw
120名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:56:32 ID:cAP5afvm
今、スポ少だけ。
でも、父兄の負担が思ったよりもずっと高く
スポ少に入れたことを後悔しているので
クラブチームに入れたいと思っている。

しばらくスポ少と掛け持ちで
子どもがクラブチームに馴染んで
スポ少に未練がなくなったらクラブだけにしたい。

上手でないので、クラブチームだと試合に出れないが
まあいい。
121名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 00:46:38 ID:BsubVmMW
登録の関係で掛け持ちはできないんじゃない?
それともスクールがあるクラブチームなのかな?

クラブチーム、当番は無いけど金銭的負担がすごい。
ユニで4マソ、合宿4マソ、土日の遠征も遠距離だとそれなりに・・
122名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 06:52:09 ID:snbETaHR
スポ少だけど、合宿4万だよ。なんでクラブチームと同じなのか。
123名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 07:21:51 ID:yU6wlQlR
>>122
何泊?
124名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 08:46:29 ID:snbETaHR
>>123
二泊三日です。
125名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:33:19 ID:yVGl2Sxh
うちのところも合宿費高い。
スポ少が貧乏人の行く所だなんて、
いつの時代だよ!どこの人間だよ!って突っ込みたくなる。

>>120
サッカー?なら試合から学ぶことは多いよ。
技術の勉強と試合から学ぶこと、両者は相互に影響し合ってると思う。
126名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:21:38 ID:aM/y8F2L
うちもスポ少(サッカー)だけど何かとお金がかかるな。
3月末に合宿30000円、7月末に合宿・試合で30000円、8月半ばに泊まりで試合10000円・・・
サッカーだけでなく色んな経験できるからしょうがないか、って思ってる。
127名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:48:18 ID:0ZF/53EA
年間概算でどのくらいかかってる?

うちは月謝、遠征、合宿、交通費でだいたい10万くらいだな……
128名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 15:29:57 ID:wMSvo//m
月謝2500円なのに、何故か年額5万円ぐらいかかってるような。
来年は高学年だから遠征に連れてってもらえたらさらに+3万円ぐらいか…orz
129名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 18:26:38 ID:B1TR7Bv4
団の諸経費は年間12000円。ユニフォームや道具に年間5万円程度。
予選通過後の遠征費に1回当たり10万円程度。
家族の応援旅費は、別途30万円
遠征補助金や物販で−7万円程度。これが2年間続いた。
それでも、とても楽しかった。子どもには感謝してる。
良い夢を見させてもらったからね。
130名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:12:04 ID:/wV6turL
スポ少ごときで、1泊1万円の合宿なんてナンセンスだと思うなぁ。
クラブチーム並みの実力?

公共の施設を使って、自分たちでメシ作れば(ry
下手すりゃ、学校の体育館で寝泊りすれば、
メシ代だけで済むじゃん。
うちは、市の運動公園に宿泊できる施設があって、
1泊の合宿で1人千円だよ。
まぁ、送り迎えは当番さんになるんだけど、
監督、コーチも途中から参加したり抜けたりできるし。
食事は、買い弁だけどね。
131名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:31:06 ID:oEGQxPq1
>>130
>公共の施設を使って、自分たちでメシ作れば(ry

食中毒や怪我等のリスク回避

>下手すりゃ、学校の体育館で寝泊りすれば

対戦相手が・・・、寝具の用意が

>1泊の合宿で1人千円だよ

結局大きなグラウンド近くの旅館かペンション+交通費
その上指導者達の費用負担(晩酌付きw)・・・
今年の夏合宿、ウチも2泊3日で25千円
132名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:31:41 ID:e75AlNNo
>>130
やめとけ。「スポ少ごとき」とは、何様のつもり?不必要に金を掛けることはないけどね。

うちら辺は、スポ少や自主運営のクラブチームだと、総合運動公園の使用料が照明設備以外免除。
だから、親の年間の負担金額はかなり少なくなってる。遠征費は容赦がないけどね。

合宿だって、福祉施設の空き日を利用して、自炊で行う。だから1人当たり1日1000円くらいの負担金でオケー。
でも買い弁は絶対しない。子どもにもしっかり手伝わせて作る。親の有難さも叩き込むため。
133名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:37:04 ID:BsubVmMW
ま、クーバーなんて15マソでハワイ合宿なんてあったけどねw
もちろん行けないわwww
134名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:45:19 ID:e75AlNNo
大きな大会の出場権とって遠征するときはかなり大変。
お金の問題以外に、代表同士の連絡調整やら事前の合同練習会やら。
135名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 08:05:10 ID:rBAwHg9R
夜、コーチを含めて30人ほどで懇親会(少し遠出をして)をすることになったのよ。
もちろん子供だけの参加もOK。でも「子供だけOK」って言うのは、
その学年+手のかからない上の子OKって感覚で案内出したんだけど、
その学年+小学生低学年の下の子まで子供のみで預ける親の感覚はどうなのかな?
おまけに夜だし。
お世話係りも母2人であとは父が数人ついてきますが、この人たちは自分の子供の保護者という感覚で参加。
(父達はお酒が入るので頼りにならない)
お世話係りはコーチの相手もしないといけないので、大忙し…
これってどう思う?
136名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 08:11:08 ID:7odg+1kK
頭がおかしいんじゃないでしょうか?
小さい子を連れてくる場合は、面倒を見ることを承諾した大人がいないと
無責任極まりないことだと思いますが。

そういう場合は、最初にちゃんと釘を刺しておくか、
集合場所で確認をして連れて帰ってもらうしかないのでは?
137135:2007/07/19(木) 09:01:18 ID:rBAwHg9R
最初は「夜の懇親会」=「親+子供」が常識だと思い、あえて「子供だけOK」とは
していませんでした。
ところが子供だけ参加が以外にも多くて…まあ仕方ないかと思い準備をしていたら
上の子+下の子参加の申し込みが…
私的にはとっても非常識?な申し込みだったので、びっくりでした。
ほんと無責任極まりないですよね。
138名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 09:10:44 ID:7odg+1kK
うちでは、さっき書いたように、世話を引き受けてくれる他の子の親御さんが確実に確保できていないと
小さい子だけの参加は認めていません。託児所じゃないんだし、トラブルが起きてからでは遅いですからね。
139名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:56:29 ID:FEso0Qoi
>>135
団体スポーツにおいて、「親+子供」のみなら参加オッケーの懇談会ということがまずオカシイと思うよ〜。公平感がない。
「親のみ」または「子供主体」として、子供を寄せるなら参加出来る母親は頑張らなくちゃ。
ただ、1、2年生などの下級生を参加させる場合は親も必ず参加。という補足はしておけばよかっただろうけど。
でも、自分も子供の集合には出席するほう。
飲み会の集金の時には踏んだり蹴ったりな気分にもなるから、よく分かるよ〜
140名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:11:09 ID:TVIbLHRk
>>135
その集まり方は何かあった時責任の所在に困るッつか
危険じゃない?
141名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:14:24 ID:4Y28fNjf
下の子ってのが曲者なんでしょ?
下手すりゃ未就学児が二人以上一人の団員についてきますよ。
団員だったら無問題なんだけど。
142名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:24:46 ID:p47FGbXL
夜ってだけで親同伴じゃなきゃ色々大変そう・・
団に限らずそういう集まりの時は、
昼でさえ子だけの参加は「○年生以上」って決めることが多いよ。
143名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:41:59 ID:11WUu4WM
基本的には、団員の場合は入団時の誓約書やスポーツ安全保険
などで、万が一の場合の対応の枠が明瞭なので、さほど問題にはならない。
おまけで付いてきた小さい子は、誓約も保険もないから、なにかあったら大変。
144名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:23:59 ID:SKMf571E
話もどして悪いけど・・

母子家庭で土日働いてて、子供はスポ少に入りたがってるケース。
1)母親の態度悪い。子供も上手くない。==即刻お断り。
2)母親の態度悪い。子供は素直で上手。==チームで話し合う。
                     協力してくれる人がいれば入団を。
3)母親が腰が低く良い人で苦労人。子供も良い子。==私が全面的に協力し即入団OK。
145名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:26:47 ID:SKMf571E
要するに親の態度が見られてる。
146名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:30:24 ID:11WUu4WM
>>144
親の態度に関しては、至極当然の対応ですね。
でも、子供が上手かどうかっていうのは問題じゃないのでは?
素直かどうかは重要な判断材料になると思いますけど。

変な奴が入ったら揉める元。そんなのは最初から入れないのが吉。
147名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:52:45 ID:18qkLbFP
子ども上手くないってので即刻お断りになるの?
親も子どもがやる気ない性格悪いなら即刻お断りもわかるが。
148名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:11:57 ID:nQ8yKTfw
子供へただよどうしよう
149名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:14:18 ID:nQ8yKTfw
>>144
会長さんですか?
私情絡みでちょっと怖いくらいなんですけど・・・・
150名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:35:09 ID:d8rI/O6n
>>144の一存で入団の不可が決められるんだ
怖いなー
151名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:02:30 ID:11WUu4WM
ま、なんだね。

変な親が多いから、あとで強制退団できるように、自書サインと押印した誓約書や確約書は取るのが吉。
入団拒否は、かなり具体的な理由がないと「差別だ」などと言いかねない親がいるので、要注意。
ゴネ倒した上に、誰もそのヴァカ親に文句言えない変な力関係になってしまったら、大凶。
152名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:37:04 ID:nQ8yKTfw
> 強制退団できるように、自書サインと押印した誓約書や確約書は取る
こんなことやっているところあるんだぁ…
だいぶ驚いた
153名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:50:18 ID:11WUu4WM
↑普通でしょ?

・単位団の規約を守ること
・活動時の事故の補償(故意の傷害を除く)はスポーツ安全保険以外求めないこと
・その他必要と思われる事項

これに対してちゃんと誓約書書いてくれないと、指導者が安心して指導できませんよ。
ルーズにしてると、なにかあった時に苦労しますよ。転ばぬ先の杖です。
154名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:55:33 ID:18qkLbFP
うちはやってない。
155名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 00:06:38 ID:52P1ylWx
>>144
上手な子は、別に小学生からスポ少とか、クラブチームに入らないで
中学の野球部に入っても遅くないんじゃない?
プロ野球選手にだって、中学から野球始めたって人いるよ。
例えば、中日の荒木とか中学校の野球部から始めてるし。
あの松井だって、小学校5年生から野球始めてるし。

156名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 00:07:17 ID:WgH84lde
>>154
練習中や試合中に子どもが大ケガをした時の補償問題やらで揉めますよ。
公式大会なら、協会なり連盟なりの既定の補償が受けられますが、
通常の練習や合同練習会などでケガをした時は問題になることが多いです。

今時の子は、危険回避能力が恐ろしく低いので、何をするかわかりませんよ。
157名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 00:10:48 ID:WgH84lde
>>155
全ての人に当てはまるわけじゃないけど、「ゴールデンエイジ」って知ってます?
確かサッカー協会だって、小5くらいがとても大事って言ってると思いますが?
158名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 00:17:00 ID:vorcYurz
>>157
野球は体できてからでも遅くないよ。
サッカーと違って。
159名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 00:19:07 ID:Bipva0Qb
いつから始めてもいつやめてもいいんじゃないの?
160名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 00:24:00 ID:WgH84lde
>>158
少なくとも投げることについては、日常的な動作なので、習得には足で球を蹴るサッカーよりは楽だと思います。
非日常的な動作の習得は、小学生後半くらいにしておいた方が楽です。中学生からじゃ遅いものがあります。
161名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 04:43:42 ID:rwjLmkBy
>>155
野球の場合は基本的な運動能力を小学生のうちに身につける環境があれば
中学から本格的に始めても遅くは無いと思います。
ただ最近は普通の遊びでは投げると言う動作ですら
自然と身につく機会が少ないですね。
小学生の体力テストで、ソフトボール投げは顕著に記録が低くなっています。
20世紀ボーイズの世界ならば
メンコなり石投げなり自然と投げる事を覚える遊びが多かったですが。。。
162名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 06:12:01 ID:/57fYxQv
実際プロ野球やJリーグの選手たちは何歳からはじめたのかな?
うちはどっちもやってないマイナースポーツなんで他人事ですがw
163名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 07:08:51 ID:WgH84lde
中田英寿8才・宮本恒靖10才・中田浩二7才・高原直泰6才・中村俊輔6才・・・・・
全部Wikipediaの引用だけど、宮本が遅くみえるくらい。
164名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 09:36:54 ID:nAQ0ln38
スポ少とは関係ないけど、バレリーナの吉田都さんは9才から始めたんだよね。
才能があって努力できる人は、遅く始めても問題ないんだな〜と。
逆にどんなに早く始めても、才能と努力がなければ開花はしないんだよねw
165名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 09:46:28 ID:FTox1Pju
一般論では、小学校4年生から始めると、良い選手になる率が高いです。
5年生では遅いですね。3年生までは、体ができてないから、トレーニングには注意が必要です。
166名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 21:09:41 ID:TehsUFxE
なにが一般論なんだかw
167名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 23:29:59 ID:XoTKDcWP
>>166
自分の子供がはじめた年が一番いいと主張したいだけでしょw
168名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 23:39:10 ID:52P1ylWx
>>165
1人遅いの知ってるよ。
衣笠祥雄=中学から野球を始め、連続出場の世界記録を持ってる鉄人、野球殿堂入

関係ないけど、
長州力は高校からレスリング始めて、オリンピックに出場
小川も高校から柔道始めて、オリンピック銀メダリスト
だよね
169名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 00:17:34 ID:cpBO7yx4
>>166−168は、アフォケテーイでつか?
衣笠さんなんてお年は幾つ?時代が違いすぎ。
長州力は、小学校から柔道してた。
小川直也はガチだけど、宝くじ並の確率だよ。
並の人間じゃそううまくいきません。
170名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 00:20:34 ID:b+7hU+XQ
今月の中学小僧より、
今年のルーキー12人中野球始めた年齢は
小4から2人小5から1人中学から2人高校から1人。
半分が遅目に始めてるよ。
171名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 00:29:11 ID:weFcAbXw
プロを目指してスポ少に入れる奴なんておらんやろw

センスのある子がスポ少に在籍していた、ならある話だろうけど。
プロになりたいくらいセンスとやる気のある子は、
スポ少とクラブ下スクールに通っているでしょう。

「良い選手」というのがどんなものを指すのかが良くワカランが。
あまり早い時期からスポーツに打ち込みすぎるのも、
良くないような気がするね。
故障してても無理トレ止めないとか。
172名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 01:07:10 ID:cpBO7yx4
特殊事例で一般論を否定し、悦にいってるのはガチでアフォ。
野球始めたのは遅くても、他のスポーツ歴はどうなの?
ヒッキーだったかガキ大将だったかでも違うでしょ?
173名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 01:12:33 ID:b+7hU+XQ
後付で悦に入ちゃうのねw
174名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 01:22:36 ID:weFcAbXw
>>173
しーーっ
黙って語らせてやらないと暴れだすから、華麗にスルーでw
175名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 06:08:46 ID:hhgonWW5
ウチの隣のお兄ちゃんはスポ少→中学部活で、偏差値40台の
都立のスポーツ推薦を受けて昨年入学しましたが、スポーツ推薦たって
別に甲子園常連高に入学したんじゃない。
とにかくスポーツ推奨してる都立が沿線にあるんでそこに入れたいがため。
バカで有名でしたから、スポーツ推薦がなかったら偏差値30台の工業高校
しか入れなかったはず。
将来は大学か野球部のある会社への就職も目指すらしいけど、都立から
大学野球の雄になるのは至難の技だろ、と思うけどね。
スポ少って勉強できない子がちょっといい学校いくための手段なのかと
思ってたわ。
176名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 08:39:18 ID:lIgHBozd
>>175
ちょっといい学校って…w
そんな私怨をここで愚痴られても…w

っていうか、あなたが都立トップ校へ簡単に入るような子を生んでいたら、
隣の子なんて眼中にないはず。どっちもどっちってことでしょうねw
勉強でがんばって社会に出るか、
スポーツでがんばって社会に出るかの違いなんだから、
途中がどうだって別にいいんじゃない?ちゃんと生活できるように育てれば。


177名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 09:11:31 ID:zKv39rkS
>>175
偏差値30台の工業高校をスポーツ推薦で入った選手の頭脳っていったいどうなってんの?


親に金がある奴は、小さい時からスポ少でもリトルでも通わせとけばいいんじゃね?
それで金が稼げる選手になるかならないかは、本人の努力次第だし。
でもさ。
金がない奴で小学生の時にどこのクラブにも入れない奴だって、
努力次第で、他の奴に負けない位の実力を発揮すると思うよ。
中学の部活で野球はじめて他の奴よりヘタだと、めちゃくそ燃える奴っているよ。
小学生で出来なかったからか、楽しそうに野球やってたし最終的に上手くなった。
自分の学校のキャプテンだった奴は、そういう奴だったよ。
178名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 10:03:03 ID:yQ0+SCeN
>>177
>偏差値30台の工業高校をスポーツ推薦で入った選手の頭脳っていったいどうなってんの?

だからスポーツ関係者は馬鹿って言われるんだよ、よく嫁。
隣の兄ちゃんが行ったのは偏差値40台の都立@スポーツ推薦。
推薦がなかったら偏差値30台の工業高校にしか入れない頭脳って書いてあるぞ。

179名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 10:51:20 ID:VSFvXak3
>>175
その認識は初めて知った
180名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 11:34:21 ID:AKYKCKzS
>>176>>177は頭悪い?文章読解能力なしってことでOKかな。
>>178の言うことであたりですね。
181名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 11:38:09 ID:AKYKCKzS
あ、途中送信されちゃったよ。
>>175の文章見る限り、今年高校生になった隣の子を「お兄ちゃん」と
書いてるということは、スポ少年代の子供を持つ親であって、高校生
世代の親ではないちと思われる。
私怨ってそれがなんで私怨なんだ?
私怨って意味わかって使ってる?
>>177にいたっては、まったく的外れなレスしてて話にならない。

たしかにお二人とも、お子さんの成績はロクなもんじゃなさそうだ。
182名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 15:12:20 ID:SZo1UrFW
>>175もちょっとアレだな・・・
183名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 17:03:59 ID:4H3gh+Cp
スポ少に週末命がけで通ってる家庭は成績に敏感だから
学校のレベルの話は注意が必要ですよ。
184名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 21:53:56 ID:GEgB3MtH
ごめん、ID変わってるけど、>>176=>>178ですw
185名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 21:59:01 ID:GEgB3MtH
>>181
私怨は年代が違ってもあるでしょ。
>>175の子が塾にでも行っていたら、
お隣さんに「こんな小さいうちから勉強させたって無駄よぉ。
学校なんてスポーツ推薦が一番よぉ。」等々言われてそうだもん。
でも聡明なお母さんなら、隣のおばさんの忠告wなんてさらっと流せるはず。
こんなところで嫌味を書かなくても、「時が経てばわかるはず」と達観してるはず。
186名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 22:48:38 ID:OY/dyT3y
う〜ん、根本的に偏差値40台の高校に入るような子に
私怨って意味がわかんないわ・・・
187名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 23:04:11 ID:HtWY9vfn
スポ少でもクラブチームでも、勉強と両立してこそ意味があるのでは?

勉強は苦手で、人より秀でたのが身体能力しかないって言う子もいますし、
勉強はすごくても、身体能力が決定的に劣る子だっていることは確かですが。
188名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 23:30:31 ID:IDbInoFW
>>187
運動苦手で勉強できる、ならスポ少には最初から縁がないかと。
運動に頼らずに行きたい学校に行けますし。
189名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 00:05:50 ID:TH9ZfRga
そうでもないんじゃないですか?「運動苦手」とは書いてませんよ。
現在の身体能力に決定的に難があっても、スポ少でがんばる子はいます。
また、そういう子を排除してはいけません。少しでも心身ともに伸ばしてあげるべきです。

小学生のときには凡な選手でも、あきらめずに中学でがんばって、
県大会でランキング入りする選手もいます。

セレクションに引っ掛かる競技力が必要な人もいれば、
がんばる気持ちをしっかりつくることが大事な人もいます。
190名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 09:02:43 ID:roVcKhT6
>>186
私怨は子供にじゃなく、その親である隣のおばさんに…でしょ、普通。

>>188
小学校の時期は勉強のできる子と運動のできる子って同じ子じゃない?
発達がアンバランスなアスペは別として。


191名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 09:15:11 ID:TH9ZfRga
>>190
>発達がアンバランスなアスペ

これは言っちゃいけません。
192名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 09:45:12 ID:7GBu6/fd
>>190
自治体の代表クラスの運動できる子だと、頭も良くないとそうそう活躍してないとは思う。
でも、そこそこ運動できる程度なら、頭の良い勉強も出来る子もいれば
成績はひたすら悪い子もたくさんいると思う。
193名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 11:46:32 ID:/o05HILc
頭がいいのと勉強ができるのは違うからね・・
頭悪けりゃスポーツは上手くないかも。
筋肉にのみ頼るようなものならありえるけどw

勉強できなくてスポーツできる子はいっぱいいると思う。
でもうちのチームはテスト平均以下だと練習参加不可ですw
194名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 12:02:19 ID:TH9ZfRga
>>192
スポ少段階ではいろんな子がいますよ。
何でもかんでも抜群の王子様・お姫様で県代表になる子もいれば、
国語の教科書音読がヤバくても県代表になる子もいます。

確かにスポーツ脳と学習面の脳は別でしょうね。被ってる子が多いですけど。
195名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 16:19:11 ID:7RZDLMT/
スポーツの一流選手をみればわかると思うが
頭のよさとスポーツの能力に相関関係があるとは思えない。
スポーツが一流で頭脳も一流の人もいればアホな人もいる。

少年時代は早熟気味の子供が
スポーツや勉強双方で、多少早めに成長して
結果を残す場合もあるが
年齢が増すにつれその差は小さくなる。
196名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 16:35:46 ID:7GBu6/fd
大人(中高生以上)のトップクラスに運動ができる人の傾向と
小学生のトップクラスに運動ができる人の傾向は別物でしょ。
197名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:44:26 ID:09NbuCbP
問題は親に金があるかだな。
198名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 02:04:52 ID:/bhBA+ZI
>>195
>スポーツが一流で頭脳も一流の人もいればアホな人もいる。
あぁそうね。サッカーの●●とか野球の▲▲とかアホだもんな。
でもプロになれたアホはいいけど、なれなかったアホってどーなるの?
クラブチームやスポ少って、就職先も紹介とか推薦状とかなんかしてくれるのかな?

>>197
確かに。
親が金持ちだったら、クラブチームやら家庭教師やら他の習い事やらさせてあげられるね。
親が貧乏だったら、クラブチームは博打みたいなもんか。大成で出来ればいいけど、
出来なかったら金と時間の無駄。ご愁傷様。

199名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 06:50:02 ID:msS7mDxT
貧乏な親はスポ少しかこないよw
200名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 09:43:06 ID:JY/HeunA
>>198
スポ小が就職の斡旋は考えられんがw
スポーツ推薦などで高校や大学へ入学して
アホのままスポーツ三昧。
しかしそのスポーツで食っていくほどのレベルにはならず。。。

まぁそれでもそのスポーツを在学中しっかり続けていれば、
中途半端な高校大学卒より
スポーツの実績で地元の堅実な企業には就職できる可能性が高い。
201名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 13:37:19 ID:I1xBmWDf
スポ少→公立中部活→推薦で公立高部活→運がよければ3流大で部活?
                  →実業団→業績不振で部が閉鎖?
202名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 14:16:59 ID:0unwuZP/
>業績不振で

これって今は誰の身にも起こることだから…
203名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 15:08:35 ID:LmSNtIF/
豚切
領収証って何年くらいとっておいている?
やっぱり7年?
204名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 15:27:06 ID:oCsk8qOy
3月あたりで決算でしょ?それから念のため1年間保存しても最長2年でないの?
7年分なんて貯めて誰が保管するの?まさか会計さん?
205名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 18:52:18 ID:9/5Nt/sB
試合でけっこうシュートがばんばん決まって活躍?したら
他のFWのチームメイト母に
「うちの子にボールがまわらず見せ場がないから平等に
ボールを回して欲しい」
という要望を出された
206名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 19:37:48 ID:9ih+LZTD
>>205
親ばかもたいがいにそろと・・・w
でもプロの世界でも十分ありそう。
アメの映画とかドラマでも、
「おれの見せ場がなくなるから、パスまわせや(ゴルァ)」
ってセリフけっこうあるよね。
207名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 22:32:58 ID:/bhBA+ZI
シニアやボーイズって誰でも入れるんですか?
セレクションないのかな?
208名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 11:23:54 ID:wUZnGrCL
>>205
冗談で言ってるだけでしょ。それはほめられてるんだよ。
あんたも適当に褒め返しとけよ。
209名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 16:39:14 ID:N/ijcuEQ
>>208
自分に言ってきたんじゃないよ
監督にだよ
210名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 20:06:48 ID:QqlOQuXX
監督妻が層化と判明した・・・もうやめたい・・
211名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 21:00:26 ID:0tocnoLD
>>208
他人の活躍に妬み狂う母親はよくいる
212名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 21:41:41 ID:3xNpQS8t
自分の子の失敗を人の子のせいにする親もいるよ。
子どもさん自身は自分のせいだって自覚しているのに、
頑なに他人の子のせいにするのには参った。
213名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 06:27:57 ID:0Er/NOl/
これだから団体競技の親嫌いなんだよ。
214名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 07:46:18 ID:owoI2scE
それだけならまだいいんだけど、失敗を擦り付ける
ターゲットの子どもを叱りつける凄いお母さんもいるよ。
子供さんはチームメイトとして嫌われちゃいないけど、
お母さんは物凄く怖がられて嫌われている。

そのお母さんの同級生から色々聞いたけど、
中学生の時は他人の批判を許さない唯我独尊タイプで、
怖くて怖くて仕方がないタイプだったとか。

子供さんはいい子なのに、プレッシャーで潰れかけてる。
テラカワイソス。

215名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 08:44:33 ID:PkcDw27O
子供はマトモなのに親が変、ってパターン割とあるのかな?
うちにもいるよ、そういう人。子供同士はすごく仲がいいし何の問題もないのに
親がなぁ。
216名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 09:35:29 ID:DyVuMnKf
>>214
その唯我独尊母さんがどんな人生を今まで送ってきたか興味あるなw
いろいろ聞き出しちゃえ。

>>210
うちはアム○ェイだw

217名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 09:47:02 ID:KCdI4+a3
うちは市議員。
試合の最後に子供達にコメントしたあと必ず親達集めてこの日の試合総評
するのかと思いきや議員活動の話しをしだす。
選挙前になると応援議員を連れていてパフォーマンス。
運動員になるよう軽く圧力。
もう指導者辞めて議員に徹してくれ。
218名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 12:04:16 ID:5WcnFo82
>>207
少年野球あれこれ雑談【野球総合】で訊いたら詳しく答えてくれる人がいる、可能性が高いとオモ
ここはもっと表面の、ってか全競技共通の話題が多い
219名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 18:22:52 ID:KXuLRhG5
たいていが人数制限(1学年20人内程度)を設けているので
セレクションをしてる>シニアや中学生のボーイズ
人数少ないところは、形だけのセレクションか
体験だけで入部できたりする。
220名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 08:06:15 ID:bEyXyJRq
>>210.216
どっちも組織力がすごいんじゃないですか?w
221207:2007/07/26(木) 10:41:55 ID:gsg9dywp
>>219
ありがとうございます。
人気のあるチームには、セレクションで落とされる可能性もあるという事ですね。
もう1つ聞きたいのですが、中間や期末テスト期間の練習、夏期講習などというのは、どうなるのでしょう?
休んでしまうと、チームにも迷惑かけてしまうし、居辛くなるのではないかと気になりますが・・。
勿論、色々なチームがあると思いますが、例えば>>219さんの所などはどうですか?
222名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 14:08:12 ID:u6Mho4KW
>221
週末練習しかない場合、テストで練習を休む子はいないと思う。
事前説明でもテスト休みはありません、平日にしっかり勉強してください
と明記しているところがほとんど。
シニアやボーイズは、毎日練習の部活より
学校の勉強と両立しやすい環境だと私は思っている。
毎日練習がある場合は、上記の限りじゃないと思うけどね。
夏休み中の夏期講習は平日昼間にあるなら普通に通えると思う。
修学旅行等は優先してOKのはずだよ。
223名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 15:26:17 ID:MNL+7qg/
子供の通うチームは小学校主体の街クラブ。
市連盟に登録しているものの長年4種登録していませんでした。
ここ数年で子どもも増え、コーチも増やして来年度から4種登録すると
トップの方では計画を進めている様子。
具体的に、登録すると何か激変するものなのでしょうか?
お子さんが所属している間にチームが登録したという経験のある方いらっしゃいましたら
経験談を聞かせて頂きたいと思います。
224207:2007/07/26(木) 16:25:17 ID:gsg9dywp
>>222
>平日にしっかり勉強してください。

どうも無理そうですね。
225名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 16:44:55 ID:ePYdtc5N
いまミニバスケってブームなの?
マンションで違う階だけど引っ越してきた小2男児がいたんで、
うちのスポ少に声かけたら(一応社交辞令で)、
「うちは第2のタブセ(?タブチ?)を目指すつもりですんで、ホホホホ」
みたいに言われた。
サッカーは競技人口が多すぎてちょっとぉ〜って感じでしたが。
ミニバスもけっこう競技人口あるわよね?
226名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 19:39:31 ID:6AoSnEW0
ミニバスは結構多いですよ。
タブセ=田伏勇太選手ね。
227名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 10:31:25 ID:2QRCvgAW
田伏目指すっていっても彼は本当に成功組とはいえないかも・・・
とりあえずCMに出たりマスコミに取上げられれば成功っていうんなら
成功かも、ですが。
228名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 15:47:56 ID:ov52YPxl
高校3冠×3、完全制覇だもん。十分成功してるでしょ。
ピークが早かったと言えなくもないけど、好きなバスケで飯が食える
んだから、幸せだと思うよ。プロになれる子なんてほんの一握りだし。
229名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 15:52:04 ID:tVqAO24G
田伏ってNBAだっけ?首になったんじゃないの?
ってか2軍で生き残ってる?
230名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 18:32:29 ID:hJFviz7u
>>225
うちの所は三年生でユニフォームあたるくらいなので別にブームな感じはしないなぁ。
231名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 10:02:50 ID:ga3T+PXb
スポ少上がりの中1の娘(今も団は登録してる)、ソフテニの連盟セレクションに引っ掛かって
県代表選考会に行ったけど、中2の県代表候補(同じ団の1年先輩)に僅差で負けた。
試合運びは、控えめに見てもうちの子たちが勝ってたと思うけど、それだけ。
1つ1つのプレイやスピード・パワーは、はっきり負けていたとわかるレベル。
なんとか僅差の負けに持ち込むのがやっとでした。
232名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 10:33:34 ID:1JRqsTF0
田伏を目指す=チビでもデカと同じくらいバスケが上手

親がチビの人が子がチビのままでも
バスケが上手になれるようにという意味合いで言ってるのかと思ってた。

違うの?
233名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 15:46:53 ID:EIri2n4L
>>231
子ども時代の一年の差は大きいとよ。
特に判断スピード。

僅差ならスゴイと思うよ!
234名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 16:28:40 ID:EDDVlanr
>>232
田伏ってチビなの?
小さいならバスケより野球やサッカーのほうが
活躍できる可能性あるんじゃないの?
235名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 17:32:19 ID:66oscam5
どうでもいいんじゃないの?
236名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 17:36:14 ID:Ez6brHgO
>234
野球やサッカーだって背高い方が有利なんだけど…。
237名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 17:52:22 ID:EIri2n4L
サッカーもチビは要りません。
238名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 20:09:24 ID:HfjEG0yK
だから日本サッカーは弱いんだ。小さいのばっかりだもん。
TVで見たら。あっ世界との比較の話ね!
239名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 20:59:41 ID:VzvjXyIj
レベルの低い話ですね
240名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 21:32:41 ID:ga3T+PXb
>>233
最近、保護者会があったんですが、監督が全国大会を視野に入れると発言しました。
絵空事ではなく、本当に狙っているようです。団体戦で全国に連れて行きたいそうです。
241名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 22:25:17 ID:mXIrt3KG
>>240
下手くそは試合に出さない。上手い子だけ鍛えるぞ!
補欠は邪魔だ。俺はホントに勝利監督になりたい。

本気で狙う場合、こうなります。あとは保護者会が彼に
監督を継続してお願いするか、本質と違う方に走ってるので
クビにするかどちらかの選択です。


242名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 22:36:27 ID:ga3T+PXb
一方的にそう判断するのはいかがなものでしょうか?
団体戦でって言うところが大事なんですよ。選手はたった11人。団体戦は8人エントリー。誰にでも可能性はある。

同県の強豪チームでは、選手が多いけど層も厚くて、ほったらかしの選手なんていませんよ。
243名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 22:55:00 ID:EIri2n4L
>>242
監督っていうのは連盟セレクションの監督?
連盟セレクションって選抜チームみたいなもんかしら?

県代表レベルが全国を狙うのは普通のことじゃない?
うちのチームの監督は「いまいらを全国に連れて行きたい」じゃなく
「おまいら俺を全国に連れてってくれ!!!」ですがw
244名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 23:14:51 ID:ga3T+PXb
>>243
両方です。うちのチームの監督さんでもあります。
監督自分が中学から始めて相当なところまでいった人らしいです。
ズブの初心者でも、鍛えてモノにする意気込みみたいです。
245名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 23:26:30 ID:EIri2n4L
>>244
両方でしたか。
だとしたら大事に育ててくれるかもですね。
ぶっちゃけ実力だけじゃなく運とか縁も無いと上に行く機会ってなかなか無いし
楽しみなんじゃないですか?

練習のし過ぎで体を壊さないようにしてくださいね。
選手生命まだまだこれからだもんね。
私はそれが一番怖い・・(うちのはかなり頑丈ですがw)
246名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 07:25:33 ID:AFPNbJRj
>>234
田伏はチビでも技術はすごいってんでNBA受けて一応合格?
バスケ界も第2のイチロー・松井みたいな実力ある客寄せパンダを
期待したが、日本ではバスケは流行ってない=観光客こない、が
わかってあっさり2軍落ち?なんじゃなかった?
247名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 09:23:49 ID:Rk0S3esS
実力あっての上だけどコネは大事だね
どこの世界でも
248名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 10:17:34 ID:pyuXic8s
>>241
私のところの素人監督はそういう気質だな。
まだなったばかりなので、抑えてはいるが。

どうせそういうやり方でやるなら
お金がかかってもスポーツクラブに移りたい。
親の負担が多い少年団は辞めたい。
子どもが馴染んでいるから我慢しているが辞めたい。
249名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 21:14:18 ID:kLTQX+He
>>247
サッカーだって監督が協会で力持ってるところは
いっぱいトレセンに人だしてる。
サッカーなんて打率が出るわけでもないし、選ぶ基準があいまい。
上手くてもなんであのチームのあの子呼ばれないんだろと思う反面
たくさん出してるうちなんてどうせあそこは監督のコネだろと思われてる。
クラブチームは割とトレセン呼ばれないよ、うちのあたり。
250名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 21:39:50 ID:LaKsVaHF
子供だけ放り込んで知らんぷりの親も困るんだけど、
熱心すぎて、何でもかんでも出しゃばって、
頼まれてもいないことを勝手にやる親も困るんだよね。
空気読めないスタンドプレーな親って、
自分はいいことしてるつもり・・・なだけに始末悪い。
どうすれば、おとなしくなるかな?
251名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 21:43:54 ID:jViv/IbQ
監督から一言いってもらうのが一番じゃないでしょうか?
252名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 22:31:11 ID:xscGlpTt
>>249
監督枠あるからね・・・
あとは名の知れた強豪チームでないと見てくれさえしない。
弱小チームはよほど頑張って実力示さないとダメです。

ただ、チームが弱いと選手は下手なので
その中で少し上手いとカナーリ目立つw
協会の中の人に目を向けてもらえれば有利だね。
253名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 23:00:31 ID:/G3ZtJnD
田伏はバスケ選手にしてはチビだけど実際は173cmあるよ。
254名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 23:06:14 ID:LaKsVaHF
>>251
発足して間もないチームだから、監督やコーチも試行錯誤の途中なんだけど、
そのママン、監督の方針に不満だらけなんだよね。
「そんなやり方じゃ駄目!駄目!」ってな具合で出しゃばってきて、
数年前、長男のときに別のチームを経験してたから、何でも知ってます!
「前のチームではこうしてた」と。

それで監督が新しいチーム作りの方針を丁寧に説明して、
「そのお手伝いはいりませんから」
「しばらくはこの方法で様子を見ますから」とやんわり断るんだけど、
「いいえ、私のやり方でやらせてもらいます!」
「他の保護者にも従っていただきます!」と。
周りが見えてないんだよね・・・。
何かにとりつかれたように、怖い目をしてるんだよね。
その人がいなければ、和やかに、楽しくできるのにな・・・って、
ちょっと思ってしまう。
255名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 23:14:58 ID:jViv/IbQ
>>254
それはひどいですね。
限界まで来たら、他の保護者さんと組んで追い落とした方がいいかもですね。
監督の説明にも従わないで自分で仕切ろうとするなら、
そのママンが自分のチームを立ち上げればいいだけの話です。

でも、そのパターンって、団運営の雑務なんかは人任せにして
競技のことだけ我が物顔で口出す人なんじゃないですか?図星でしょ?
監督の陰口ばかり叩いて団運営には関わらないママンのモンスター版ですね。
256名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 23:33:53 ID:LaKsVaHF
他の保護者さんもうんざりしてるんだろうなぁ。
先日の試合では、ママンの可愛い息子が外されたんだけど、
「監督は私のやり方が気に食わないから仕返しして来た」と。

他の保護者が「うちもベンチよ〜。まだ下手だから仕方ないし〜」と言ったら、
「教え方が下手だから、いつまでたっても下手なままなのよ〜。
あんなやり方に任せておいたら心配よ〜。
上手い子ばっかり優遇してさ、強いチームにすることばっかり考えてるんだから。」と。
そしてヘッドコーチに対しては、「保護者の間から教え方が悪いとクレームが出ています!」
「みんな、そう言ってます!」と。
ああ、思い出すだけで気分が沈む。
その人さえいなければ・・・。
257名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 01:19:11 ID:BgD64332
>>153
一般人でも173cmじゃ充分チビじゃないww
258名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 02:40:21 ID:Udaj3Gi/
>>253
だからその身長で上手いってのがウリなんでしょ?
もっと中途半端な身長だったら相手にされないかも。
案外160センチ台くらいであの実力だったほうがもっと話題に
なったかもね。
259名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 07:28:43 ID:AQw7D4vp
>>256
口先だけのダメダメママンですね。
本当にその競技のことを理解していてコーチングできるなら、
見えないところで特訓してでも自分の子供くらい鍛えられるはず。
260名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 08:32:38 ID:wOxJl72q
>>256
そういうママンって、一緒にいて(仕方なく)話に頷いていると、
「○○さんもそう言ってます!」ってなっちゃうんだよな〜(怖)
261名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 22:36:00 ID:oy4iFAt5
>>254
そういう母親が保護者の会長になったらゾッとするね
逆らったらどうなることやら・・
262名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 22:40:00 ID:AQw7D4vp
>>261
さすがに否決するでしょ?
そういう人って外野でギャーギャー言うことを好むから、
間違っても会長になりたがることはないと思うが。
263名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 21:37:34 ID:/ZsUM8bf
中学生ボランティアは可哀想だね
一生 言われるのかな
やってられないね

31日午後1時ごろ、高知県四万十町昭和の四万十川で、滋賀県甲賀市(こうかし)信楽町の市立信楽小学校
6年美馬沙紀さん(11)と同小5年藤田真衣さん(10)がおぼれたと消防に通報があった。駆けつけた消防署員
らが約30分後、現場の約100メートル下流で2人を引きあげ、四万十町内の病院に運んだが、同日夜、2人の
死亡が確認された。

高知県警窪川署の調べでは、現場は四万十川の中流域で、水深約1メートル。流れは当時、比較的穏やか
だったといい、深みに足をとられたらしい。

2人は、甲賀市教委が小学高学年を対象に募った7日間のキャンプの体験学習に参加。児童12人が引率の
同市教委の職員やボランティア参加の中学生ら計7人とともに、30日午後、甲賀市を出発し、31日午前11時
過ぎに到着した。事故当時、引率者らが河川敷でテント設営などをする一方、児童らは川遊びの時間として、
市教委職員の女性が監視役になり、泳ぐなどしていたという。川には中学生を含め14人が入っていて、亡く
なった児童が浮いたり沈んだりしているのを女性が見つけ、キャンプ場の関係者に連絡、数人で救助にあたった。
264名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 23:28:33 ID:JwcAd+Fo
>>257
はぁ、バカかお前。
ひとに突っ込む前に、平均身長ぐらい調べろや。カス
ふつうに生活する分にはチビじゃない。
へんけんで物をかたるな。あ
265名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 00:50:03 ID:42MIec3R
>>264
大丈夫。ハイドよりはおまいの方が大きいから気にスンナ
266名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 06:58:43 ID:3IZVs39J
田伏は結局アメじゃ3流。
267名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 09:26:40 ID:aOQzUoFi
>>265
なんで俺?俺は183あるけど?田伏の話だろ、カス
268名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 22:50:48 ID:F9z4vmQS
183を高身長だと思ってる>>267はチ・ビ
269名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 00:23:50 ID:VJJXqRtE
>>268
身長とは書いてないだろ。粘着チンカス
270名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 06:20:40 ID:xyYsAmLJ
バスケってやると身長伸びるの?
バスケやると身長が伸びやすくなると信じてやらせてる人けっこういるよ。
身長の高い人が向いてるとは思うが、バスケをやることで身長が伸びるとは
思えないんだけど・・・
271名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 09:19:34 ID:iCJI2CGa
>>270
身長が伸びてるというよりも胴が長く「見える」というか?
てかもしそうだったらバスケ部OBは全員高いだろ!

ぶっちゃけいうと、成長期にあんまり激しく運動・筋トレさせると身長が伸びないとか聞いた。
指導者は将来のことなど知ったこっちゃないだろうから、
つぶされて後で後悔しないように、ほどほどにしとけよ。
272名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 17:09:57 ID:dVJjuCyy
>>269
え?チンコ183_ですか?
273名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 18:15:22 ID:3pjFHQlw
>>272
それはそれでご立派なw

さて、普通の話題に戻りましょうか!
6年生の子供がおられる家庭に質問。
夏休みに行ってる運動量、勉強量、お手伝い量、睡眠量、遊び量の割合は?
うちは運動6時間、勉強1時間、お手伝いなし、睡眠9時間、遊び3時間くらいかな
274名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 19:05:09 ID:mLSn+4Nm
うちは運動1-3時間 宿題2-4時間 遊び6時間 お手伝い5分 睡眠8-9時間
前半に宿題終らせて外遊びや運動に費やすはずが
これだけ時間かけても宿題が全然終らない。
机に向かい頭抱えるのに2時間、鉛筆が進んでいるのが30分程度とかだし。
275名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 21:30:42 ID:FnVRp14g
スポ少スレに行くよう誘導されました。
指導者でも世話役でも何でもないんですが、移動させてください。

低学年のミニサッカーなんですが、ママ同士のトラブル(?)で悩んでます。
Aさんは世話好きっていうか、正直余計なお節介が多くて、
自分の子もよその子も分け隔てなく育てます!が信条のようですが、
ちょっと的外れで、勘違いしてるようなんです。
子供たちを常に監視していて、あれ駄目これ駄目うるさいし、
「熱中症になっちゃうよ〜?」と言いながら、持参した特大水筒からガブガブ飲ませるし、
濡れたタオルで全身拭きまくるし、至れり尽くせり世話を焼きます。
そして忙しそうに汚れたタオルを水場に洗いに行きます。
飲み過ぎて、かえってバテやすい子やお腹を壊す子が出ているのにお構いなしです。
その子のママがいるんだから任せておけばいいのに、
Aさんがこれ見よがしに世話をして「最近のママは自分の子をちゃんと見てない!」と怒ってます。
みんな自分の水筒は持って来ているのに、なんでそんなに自分の麦茶を飲ませたいのか不思議です。
そういう人が一人いると、のんびり見守っている場合ではなくなってきて、
こっちも落ち着きません。
練習通いがちょっぴり苦痛になってきました。
Aさんに世話してもらわなくても済むように、言われる前にお世話お世話〜という雰囲気です。
なんか強迫観念に駆られて疲れてきました。
こういうママとはどういうふうに付き合っていけばいいんでしょうか?
276名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 21:48:35 ID:co7LryVb
>>275
つ忘れ物

812 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/08/06(月) 18:04:18 ID:Ymejwh0n0
807です。
正直言うと不安なんです。入部させて頂いて3ヶ月になります。(現在2年生)
100人以上も部員がいると色んな保護者がおられます。私から見れば派手で
平気で下ネタ連発。「今度○○コーチ誘ってみようか?」とか「○○コーチ
なら私誘ったわよ」とか…。話の輪にどうしても入れないんです。
その点、野球部は友達から聞けば「そんな事はない」との事。
チームは毎年全国大会出場を達成している実績があるので、入部させて
頂く前は「いいんじゃない」と思っていました。
だけど、正直言って礼儀がなっていないと言うか、この環境に子供を入れて
大丈夫かなぁ?と思います。禁止されているのに学校の敷地内でバーベキューは
されるは、雨の日にグランドをボコボコにしておきながら整備一つされない。
小学生なのに髪を染めた長髪。挨拶はしない。ボールをとってもらっても
「ありがとうございました」の一言も言えない。かっこいいと思っているのか
「腰パン」状態で練習する。試合に行けば食い散らかして帰る。その他est…
何より嫌なのが、飲み会の多さです。そして飲み会の場が合コン状態になり
露骨に監督・コーチへのアピールされる。ノイローゼになるくらい悩んでいます。
もちろん一部の人ですが、その一部が保護者会の実権を握っているので困ります。
うちのチームだけなんでしょうか?
277名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 22:07:38 ID:qhT/PWj/
>>275
禁止事項を平気でやっちゃうようなチームにいるよりは
やめて別のチーム探した方が精神衛生上いいかもね。
下ネタ連発くらいでへたばってちゃいけないとおもうけど。
278名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 22:10:21 ID:FnVRp14g
チームによって、ずいぶんカラーが違うものですね。
うちのチームは小奇麗で上品な感じのママが多く、
良識の下に、他人の領分を侵さないよう静かに見守っている中で、
一人、世話好きなAさんが引っ掻き回してる感じです。
279名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 22:33:30 ID:1QPKnJj8
うちのチームは我の強いマダム風な人が多いから、
お互いに自分&我が子の領域は侵さないことで
和を保ってる。
余計なお世話してくる人がいたら、余計なことはやめてくださいっと
すぐさま飛んでくる勢いだな。
お父さん達の参加もあるから、お父さん自身も我が子の事に
関して余計な手出し口出しされると苦情言いそうなタイプばかりだし。
280名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 22:52:19 ID:FnVRp14g
お互いがテリトリーを侵害しないように保っているのはいいことですね。
土足で上がりこもうとする人が入れば断固阻止・・・うらやましいです。
うちは、そこまでの強さはなく、Aさんのやりたい放題で、周囲は苦笑するばかり。
むしろ煽られて、何かしなくちゃいけない雰囲気に駆り立てられる状況です。
子供の応援には行きたいのですが、どっと気疲れするので、行ったり行かなかったり。
「あそこの家は人任せで親が出てきやしない」と他の人のことを言っていたので、
私も同じように言われていることでしょう。

歯の矯正をしているお子さんがいて、ワイヤーの隙間までしっかり歯磨きしないと
虫歯になりやすいそうなんですが、
Aさんがポカリやアクエリをガブ飲みさせるので、口の中が甘い状態が長時間続き、
歯の状態が怪しくなってきたそうです。
そこで「うちは歯のことがあるので、水か麦茶を持たせますからお気遣いなく・・・」
とやんわり断ったそうですが、
次からAさんは巨大な水筒に麦茶を入れて持ってきて、またガブ飲みさせる・・・といった具合。
そういう問題じゃないんだけど・・・何を言わんとしているのか、通じないんですよね。
やっぱり、意を決してキッパリ拒否しないと駄目ですかね。
281名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 23:48:19 ID:HBgNV5JP
Aさん良い人じゃん?
282名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 02:55:13 ID:YAXVSJW/
息子のチームにも頓珍漢お節介母がいます
283名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 08:35:13 ID:bqoqhkWK
>>275>>289
確かに誘導されたかもしれないけど、一応レスしてくれてる人がいるんだから、
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1185052764/201-300
こちらもレス入れた方がいいんじゃないか?

要するに>>275はAさんが嫌いってことでしょう?
でも他人の行動を変えようとするのは無理だよ。
自分の子に断ることを教えるとか、できることを考えよう。
私も土足で踏み込んでくる人は嫌いだけど、
そこまでやらないと子供に水を飲ませることを忘れる親がいるのも事実。
(というか、低学年のうちはそれをやるのも監督の仕事)
子供は夢中になると忘れるからね。

284名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 09:48:39 ID:gwTFcjEc
>>283
>自分の子に断ることを教えるとか、できることを考えよう。

禿同。
ここでも何回か話題になるけど、どこの集団でもおせっかい婆はいるんだよね。
でも聡明な人っていうのは、そういう人とでも本当にうまく付き合ってる。
きちんとしつけしている&頭がいいから、子供の精神年齢も高くて、
「ありがとうございます。でも自分でできます」とか断り方がうまいんだよね。
さらに親は「いつもありがとう」「おかげさまで…」だから、
普通好意(&行為)を断られたらおせっかい婆なんて発狂すると思うけど、
そういう親子の評判はいいんだよね。
コミュニティの和をを乱さずに、うまく子供が自分らしく過ごせるように親が配慮し、
でも受け入れられないことはしっかり断るっていうかさ。
たかがスポ少なんだけど、そういう人からは子育ての仕方や生き方を学ぶことが多いよ。
>>280さんも、周囲で苦笑するばかり…なんてしていないで、
自分の身を省みてみるといいと思うよ。

285名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 10:47:42 ID:doZW9/Ac
うちだけじゃないんだ、おせっかい婆。
どこのコミュニティにもいるんだね。
そして婆の息子ときたら…他人の世話してる場合じゃないだろっ!
286名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 11:09:43 ID:NAZZZZCc
Aさん、ちょっとおせっかいかもしれないけど
根が良い人のような気がする。
夏場の練習は水分も必要だけど、塩分が大事なんで
水やお茶よりポカリ系がいいのは確かなんだよね。(TVでも言ってた)
でも虫歯の子の事を考えて麦茶にかえてみたということは
唯我独尊って感じでなく、一応子供たちを考えながら動いてる感じ
炎天下にドリンクさえも持たせないでいる母が存在するうちにとっては
Aさんは普通に世話好きのいい人と思われるかもしれないな
押し付けがましいのは困るけどね
287名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 11:20:33 ID:doZW9/Ac
10才以下の子供には
ポカリ+同量の水で割って、2倍に薄めたものが良いと新聞で読んだ。
確かに大人と子供の体重差を考えてみても
同じ濃度で良いはずがない。
ま、新聞もTVも当てにならないけどねー。
肉まんや「あるある」の捏造みたいなことは氷山の一角だろうしw
288名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:27:39 ID:7efgEXXY
>>278は自分も小奇麗で上品なママと思ってるということか?w
289名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:32:38 ID:tkXinRgC
あるラインまでは「いい人」
そこを越えたら「ありがた迷惑」
その違いがわからないのが節介婆クオリティ。
相手の反応を見て とりあえず空気読もうよ。
290名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 13:20:55 ID:feHeFePD
>>287
>確かに大人と子供の体重差を考えてみても
>同じ濃度で良いはずがない。

2倍に薄めるのはそれが理由?

>ま、新聞もTVも当てにならないけどねー。
>肉まんや「あるある」の捏造みたいなことは氷山の一角だろうしw

スポーツ飲料をどれくらいに薄めるか?という問題は、
見解の相違の範囲じゃないか?
捏造問題を取り出して「新聞もTVも当てにならない」というようなことじゃない。
余計なことだが、捏造は287のような
センセーショナルな受け取り方をする人を対象にしている気がする。

さて、スポーツ飲料をどのくらいに薄めるか?だけど、
スポーツ飲料によって糖度(吸収力を高める)が違うんだから、
一概に○倍とは言えないのかもしれないね。
うちはスポーツドリンクは薄く作って塩分を足しているよ。

291名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 13:22:54 ID:feHeFePD
>>286
>でも虫歯の子の事を考えて麦茶にかえてみたということは
>唯我独尊って感じでなく、一応子供たちを考えながら動いてる感じ

なんかAさんって、今までここに出てきたおせっかいママンとは違う感じがする。
292名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 14:03:29 ID:NAZZZZCc
>>291
私はAさんタイプより、
お宅の子のプレイはここが悪いとか弱いとかああいうプレイはどうのこうのとか
自主トレさせろとか、平日はスクール入れたらとか
いちいち家にまで連絡くれるような母のほうがおせっかいでありがた迷惑だな
お前は監督か!ってぐらいの母いるから
293名無しの心子知らず :2007/08/07(火) 15:08:45 ID:5kzAhqOL
>>275さん、うちの地域だと、お母さんの半分くらいがAさんみたいな感じですよ。
お父さん達は「いいから子供達に自分でやらせろ!」ってときどき切れているし。

ただ、これがわからないなあ
>>子供たちを常に監視していて、あれ駄目これ駄目うるさいし、

どんなことに対して「駄目」って言ってるの?
例えば試合会場の小学校の遊具が「使用禁止」になっているのに遊んでいる子供を
見かけたら、自分の子供やチームの子供はおろか、よそのお子さんも叱ったお父さん
が知り合いにいるけど、そういった「ルールは守りなさい」ってものじゃないのかな?
そのお父さんはルールや礼儀には厳しいけど、普段はのほほんってしているので、
子供達も低学年の頃は、座っているそのお父さんに集団でよじ登って猿の毛づくろい
みたいなことしてたから、子供達には嫌われていなかったと思う。
奥さんはいつもひやひやしてたみたいだけど。
294名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 16:37:11 ID:B8BQheqD
>>276
ありがとwww
あっちも見てる人だけど、内容違うじゃんwwと思ってたところでした。
295名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 16:38:53 ID:86Hy3fsR
何か困っていて、子供の力では解決できなくて、その子の親も来てない
この条件が揃ってる時に助けてあげるのは親切だけど、
何も困ってないのに、せっせと世話を焼いたり、
子供が自分で解決しようとするのを見守らずに、先回りして手出し口出ししたりするのは
やっぱり間違ってると思う。
ましてや、その子の親も来ている目の前で、Aさんはそれをするんでしょう?
異常だと思う。

幼稚園の頃のPTAにもそれに似たおかんがいたけど、
甲斐甲斐しく他人の世話をして、自分の存在を誇示したいだけで、
自己満足の世界なんだよね。
頼んでもないのにお下がりをどっさりくれたり、公園でおやつを配ったり。
恩を売ることで、自分の支配下に引き込もうとするのが見え見えで。
みんな口では「ありがとう」と言っていたけれど、結局誰からも信頼はされなくて、
最後には孤立した上に、「私がこんなにしてあげたのに」と恨みさえこぼして怖かった。
今も心療内科に通ってる。
やっぱり距離無しさんに巻き込まれるのは危険。
あからさまに拒否ると逆ギレされるから、徐々に距離をおいてFOが吉。
296名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 17:13:21 ID:MX/OO+TG
>>290
ナトリウムイオンの濃度が薄くなってしまうので、
ポカリスエットは2倍に薄めるのは良くないです。
290さんのように、2倍にした場合は塩分(ナトリウムイオン)
を追加してあげないといけません。
297名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 17:26:32 ID:B8BQheqD
ミネラルウォーターに塩が最強って聞いたけど
不味いんだよね・・・
298名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 17:40:26 ID:zunGHjnS
>>294
小学生の保護者スレのID:siCUydKAと
少年サッカースレのID:Ymejwh0n0と
ここのID:FnVRp14gは同一人物ってこと?
299名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 17:42:07 ID:MX/OO+TG
つーか、雑菌の繁殖のことを考えたら、
0.2ppm以上のカルキが入った水道水の方が安全かな?
塩は精製塩ではなくって、天然塩の方が金属イオンが入ってて良いです。
300名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 17:42:44 ID:qpr6u+r0
ポカリ2倍希釈は吸収がいいって聞いてことあるけどどうなんだろう。
味的にはポカリは二倍希釈でも甘いけどアクエリは2倍希釈するとマズイ。
301名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 17:46:13 ID:MX/OO+TG
>>300
ポカリの場合は、運動している場合の糖分補給も考えて糖分濃度を決めたらしい。
何も運動しないでポカリだけ飲んでいると糖分が多すぎるけど、
スポーツ時の発汗を考慮するなら、糖分濃度が高いことはないです。
302名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 18:00:37 ID:B8BQheqD
>>301
でも大人が飲むことを前提にじゃない?
うちは3〜4時間の練習だけど、練習中の糖分補給は不要という考えみたい。
で、練習終了後におにぎり(炭水化物)を食べるように言われてる。

303名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 18:03:40 ID:MX/OO+TG
そうだね。特に低年齢なら、上の方にあるように薄めて塩加えた方がいいかも。
だけど、試合と試合の合間とか、前半後半の間に糖分補給するならそのままでオケー。
304名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 23:20:50 ID:YAXVSJW/
いる!いる!監督気取りママン
試合時のコーチ達のお昼はお当番の手作り弁当な
チームなんですが、おかずや容器まで指図してくる
「監督の希望だから」って・・
305名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 23:35:44 ID:r0f7Ho6O
ポカリ薄めて飲むぐらいなら、アクエリアス飲めば?
306名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 00:20:37 ID:4dJaYqRF
いるいる!監督気取りママン
指導のやり方に「あんなやり方じゃ・・・」
保護者に対しては「ああしろ、こうしろ」
「おたくのお子さんは○○の部分が弱点だから、
自宅でも、こうこうこういう練習をさせたほうがいいですよ」
そして自分の子は放置。

>>298
普通の日本人なら、サッカースレの人だけ別人だということが
読み取れるはずだけど。
307名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 00:28:52 ID:cGkYyI39
>>305
アクエリアスを倍に薄めて飲ませてますが…
308名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 00:32:00 ID:4dJaYqRF
ポカリを薄めて飲ませようが、アクエリを薄めて飲ませようが、
自分の子供のことなら、お好きにどうぞだけど、
よその子に薄めず飲ませまくったらマズイ罠、その人。
309名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 06:40:59 ID:70VqrVnH
アクエリアスまずくての飲めね。
310名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 10:30:22 ID:72Yq2tBY
正直、スポーツドリンクの濃度なんか気になったことがない。
家での食事には気を遣うが。
311名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 10:35:14 ID:Q/8oB8zJ
確かにな
どーでもいーんじゃね? って気が ........
312名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 12:11:53 ID:1sPrpDii
節介婆は、子供からも、保護者からも、監督・コーチからも嫌われる。
気付かないのは本人だけ。
チームになくてはならない存在気取り。
313名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 13:43:01 ID:n8UWUxrV
食事に気を遣うのに、スポーツドリンクの糖度を気にしない人がいるとは思わなかったw
314名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 18:54:23 ID:1sPrpDii
そして、どんなに嫌われようが構わない!
たとえ悪者にされても、子供たちの安全と健康は私が守らなくちゃ!
という勘違いに陥る節介婆w
315名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 20:27:18 ID:eTHqjTz8
スポーツドリンクはそのままただ薄めると吸収されにくくなってしまうので
塩分を足すか、しょっぱいもんを一緒に食べるとかしないとだめよ

と、先日大塚製薬の人がゆうとったよ。
316名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 21:39:27 ID:Bdm+l06n
ID:1sPrpDii
317名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 23:26:39 ID:kqTeLMNB
星飛雄馬世代はスポーツドリンクなんか当然無くて、
水すらまともに飲ませてもらえなかったぞ。
でも、今でもみんな元気だし問題なし。

プロサッカー選手の試合中の補給は水だぞ。
おまえら気にしすぎなんだよ。
318名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 23:45:21 ID:EBA6Lqo0
>317
昔(20年前以上)は練習中に死んでた子ども多いよ。
今は賠償問題がすごいけど、当時はそんなのないから
大騒ぎされていなかっただけで。
319名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 00:50:27 ID:sct+MqLH
君の「多い」とはどれくらいの数字なのかね?
320名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 02:49:55 ID:KXuLRhG5
今より多いの比較じゃダメなん?
321名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 07:04:12 ID:H+mkN7zd
>>317
根性論出してくる男って頭悪そうw
322名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 07:07:13 ID:H+mkN7zd
ちなみに試合中は水でも、前後とハーフタイムにスペシャルドリンクを飲んでいるそうな。
ミネラル状態になると足をつるって話だけど、たまに選手が足をつらしてるじゃん?
もし試合中もスポーツドリンクで水分補給できたら、あんなことはなくなるのかな?
323名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 07:08:06 ID:H+mkN7zd
間違えたw
ミネラル状態じゃなく、ミネラル不足w
324名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 07:10:03 ID:H+mkN7zd
あと脱水状態(←これを書きたかったんだよ)
325名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 09:31:57 ID:zHqeLlRs
昔と今じゃあ夏の気温も違うし、
冷房なんか金持ちの家しかなかった時代だし
きっと子供の体も違うでしょ。
星飛馬はあくまでもマンガ
326名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 10:25:23 ID:8TG8+zey
水で十分、みたいな人書いた人いたっけ?
>>317は水だけでこなしていた時代もあるのに
今はミネラルを補給出来るドリンクが当たり前にある。
お前ら(濃度について)気にし過ぎなんだよ
って事を言いたいんじゃないの?ただの比較だと思ってた。
水だけじゃ足をつるよとか死亡者数が云々とか見当違いな反論に見える。
327名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 10:54:12 ID:PkcDw27O
ナトリウムの濃度は重要でしょ。
328名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:04:02 ID:0dqcGo5x
>>317
サッカーは少年サッカーでも芝の関係でピッチ上や付近には
水しか持ち込めない場合があるんだからプロもそうなんでしょ
塩分が芝を枯らすからって

でも塩分は大事だから試合の後はちゃんとドリンク飲んでるよ
スポーツドリンク嫌いな子は母が水に塩分入れて飲ませてた
329名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:15:55 ID:0dqcGo5x
星飛雄馬世代とか根性論出してくる人って
炎天下でも長時間休みなしとか、
試合に負けたら罰として会場から何十キロもランニングで帰れとか
失敗したら平手打ちとか作戦ボードで叩くとかしそう
実話ですが
ストレスは汗を流せば治るとか言ってる相撲協会の人みたいな体育会系脳
330名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:56:01 ID:mNDaYSem
>>329
朝青龍のことに関して言えばさっさと引退勧告してモンゴルに帰れと
言えないことに関して相撲協会はヘタレ。
もっとも本人の朝青龍がK1で相撲以上に稼げないと踏んでてなかなか
引退に踏み切れないw
331名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 22:28:32 ID:+QfRnhCl
塩分ねえ。
息子のチームでレモン水を持って来てる子がいるけど、あれはどうなんだろう?
塩でしょっぱいのと、レモンですっぱいのは違うよねえ?
レモンの輪切りなら砂糖や蜂蜜で漬けたものをスポーツの合間に食べたりするけど、
あれはまた別の理由?
332名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 22:32:34 ID:6GT0MKUG
>>331
レモンは乳酸分解=疲労回復のためでない?
333名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 23:37:44 ID:KXuLRhG5
自分の時で言えば、口がさっぱりすると食欲が出たので
食事前の練習でレモンの何か(ジュースや砂糖漬けなど)を
摂取してたなあ。
暑いと食欲なくなるわ、ろくに食べずに練習で悪循環に陥りやすかったので
マネージャーが準備しておいてくれた。
334名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 23:48:33 ID:za8AepJE
やはりチュプ板は頭が悪いのが多いな。
って言うかお前ら自体スポーツしたこと無いだろ?
たかが数時間のスポーツでミネラル不足になるって普段なに食わせてんだよ。w

過保護にも程がある。
335名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 00:01:22 ID:zHqeLlRs
>>331>>332
コラ!お前ら「レモン」とか書くから
条件反射で口の中が唾液でいっぱいになるじゃないか!
せめてクエン酸系の果物とか書いてくれ
336名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 00:05:39 ID:pkNBD6/i
酸よか糖分の方が疲労回復しそうなイメージがある
337名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 00:12:37 ID:aGrOmiRB
>334
少年野球やサッカーのコーチスレに投稿したら
更に袋たたきにされると思う。
試してないでしょ?はやくやってらっしゃいお。
338名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 01:08:04 ID:OcqeaKf0
>>337
そこには頭がミネラル状態なチュプが沢山いるのか?
過保護を指摘すると「それは根性論だ」と素敵な勘違いをしてくれる運痴がいるのか?

あんたこそ投稿してみな。
「練習に持たせる給水のナトリウム濃度を教えてください」って。
まってるよ〜!w
339名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 07:09:32 ID:g8Pv7+tc
血中塩分濃度はおよそ0.9%。生理食塩水とおなじ。
どれだけ汗で流出するかは、個人の体質、気象条件、運動の内容で違うので、
摂取する塩分(ナトリウムイオン)の濃度は1〜2%の間がベター。
その他、カルシウムやカリウムなども含有している方が望ましい。
340名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 07:42:36 ID:J+dE9hb2
>>338
たいていの母は食事に気を遣って作っていると思う。
ここまでは過保護と言わないよね。
その延長線上にスポーツドリンクの塩分濃度や糖分の問題があるんだと思う。
まして親本人がスポーツをやっている・やっていた人間なら、
クエン酸の話とかは常識だと思うし、知っていることを子供に伝えようとするのは、
ごくごく自然なことだと思うよ。(それを否定するなら学校へも行かせなきゃいいよ)

341名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 07:44:31 ID:k4CqVskR
ポカリスエットを輸液する時水で半分に薄めて使っていた
そんな医療漫画がありました。
342名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 08:03:39 ID:J+dE9hb2
>>341
水で薄めるのはマズイでしょw
343名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 12:09:50 ID:7TSHDqDf
塩分濃度が調整されているという点ではスポーツドリンクのほうが水より適しているかもしれないけど、
糖分を取りすぎてしまうという害の大きさを考えたら水がいいと思うんだが。
逆に生理食塩水の濃度を超えると吸収も悪くなるんだよ。
344名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 12:14:12 ID:yws1Uupa
うちのチームには代々続いてるというポカリの薄め方があるよ
新入部のひとに理由を聞かれても「代々こうやってるから」
345名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 12:59:08 ID:Y53CgxVy
キツイ練習した後はカルピスが1番旨い!
346名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 13:45:17 ID:HXUTOXd0
>>343
だからスポーツ飲料は薄めてから塩分を足すんじゃないの?

>>344
でも今はネットがあって自分で調べられるからいいよね。
347名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 14:08:22 ID:aGrOmiRB
>343
スポドリ濃度と成分の意味に関しては
メーカーに聞くと理解しやすいよ。
ついでに、スポーツ時におけるスポドリ摂取と
非スポーツ時の摂取をごちゃ混ぜにして話さない方がいいよ。
348名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 21:31:19 ID:+k7NJk4f
>>343
激しい運動をする人間には糖分が必要なんだが・・・
349名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 21:53:39 ID:lzPSOoYy
事故発生
責任者へ損害賠償請求
350名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 22:57:50 ID:jtKAQmkO
で、お前らの餓鬼どもはどんだけ激しい運動してんだよ。w
351名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 23:23:06 ID:MmBQIxos
恥ずかしい人だね
352名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 23:37:41 ID:n1VvfYli
育児板だし主婦ばかりがいるわけじゃないのにねw
353名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 23:48:19 ID:XFBpZ+6a
相変わらずのミネラル状態
354名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 15:15:05 ID:vDZDzeeq
もうすぐ役員。人数が足りないので下から借りることに
なっているけど、誰が来るのか教えてもらってない。
それとなく現役員さんに聞いたら「ルール違反!マナー違反!そういうこと
する人は嫌われる」とすごい勢いで責められました。
そんなルール初耳だよ…。他の学年にナイショにしてるのはわかるけど、次の役員なんだし
教えてくれても良さそうだと思うのですけど。
言われてからずっとモヤモヤ感が晴れません。
355名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 23:05:19 ID:drIdWOTs
役員を「借りる」のか?
なにがルール違反なのかよく話が見えないが学年間の仲が
よろしくないことだけ分かった。ご愁傷様。
356名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 00:45:32 ID:8TkJfjoD
>>354
落ち着け。
落ち着いたら、まずはミネラルを補給するんだ!
357名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 06:58:49 ID:9UTIojgF
水の事故が多発しています。

あなたは事故があったときどう対応しますか?

そういう危機管理はできていますか?

だから水泳やカヌーなんて止めましょうね!

358名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 07:15:18 ID:qcpZE4Sv
359354:2007/08/12(日) 14:41:52 ID:no56GC1o
354です。
薄めたポカリでミネラル補給して出直してきました。
>355
最高学年になると役員をやることが会則で決まっているのですが、
その学年で役員に必要な人数が足りないと2つ下の学年の人に一年間役員として
手伝ってもらうことになってます。
それを借りると言ってます。言葉足らずですいません。

先日、現役員の間で次期役員の役職や、お手伝いしてくれる人を決める会議が
あったらしいのですが、その結果は全父兄を集めた場所(総会)で承認を得ないと
教えられないそうです。次期役員が必然的に決まっている我が家にもです。
そういうルールがあるのなら「誰が来るの?」なんて聞いたりしなかったんですけど、
3年間在籍していて初めて聞いたルールだったのでビックリしました。
また、関係のない学年の人に言いふらしたり、皆に執拗に聞いたわけでも
ないのに、一方的に責められて凹んでしまい、モヤモヤしている次第です。
乱文&長文すいませんでした。
360名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 20:33:15 ID:ML5UhQw4
妙な慣習だとは思うが「知りませんでした〜」って言っておくしか
ないと思う。実際知らなかったんだし。
361名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 00:32:00 ID:yL580eFi
>>359
不思議なルールだね。
でもまあ一生続く関係って訳じゃないし、「あっそ」って思えばいいよ。
362名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 11:51:49 ID:dORStC7d
>>359
相手の言い方が感じ悪いよね。

私のところでは、入団の説明会で、父兄の負担をほとんど説明しなかった。
意図的に前もって言わなかった後出しがいまだに不愉快。
意図的でない場合も、素人集団だから説明不足が多い。
363名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 21:39:19 ID:7VMivJak
監督の弁当や飲み物用意、合宿の洗濯係り出ていない試合の見学など
意味無い用事が多すぎ。誰が決めたんだか・・
「今年から辞めましょう」といえる人がいなのか。俺が役員になったら
どこそこ構わず言ってくるが、妻はそんな俺の性格を知ってるから怖がって
俺を役員にしたがらない。自分に敵が増えると思ってるらしい。
そのとおりなんだが。

364名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 02:30:48 ID:Nwx0wBrD
>>363
>監督の弁当や飲み物用意、合宿の洗濯係り出ていない試合の見学など
>意味無い用事が多すぎ。誰が決めたんだか・・
あんた少年団向いてないわ。
奥さん「怖がってる」んじゃないと思うよ。
定年時には気をつけたほうが良いよ。w
365名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 20:46:20 ID:/SAuGbql
>>364
君が決めたんだな。くだらない掟は!!
まあ弁当の買いっパシリにでも励んでくれ。

366名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 21:19:23 ID:6xqB+VvW
>>362
4am\>
367名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 21:20:48 ID:6xqB+VvW
>>362
ごめん、
うちもそうだったって
打ち込もうとしてあわてて書き込みボタン押しちゃったw
368名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 21:23:38 ID:xZeiV2Qx
かな変換なわけねw
369名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 21:40:59 ID:BHCps32+
スポーツ少女団

というと、なにか新しい感じがする。
370名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 22:31:38 ID:o4p1WnSC
中高くらいならともかく
この糞暑いときに何時間もスポーツさせるの体に毒。
うちは夏は激しいスポーツやらせない主義だから
夏の間はスポ少、できるだけ休ませてる。
もちろん万年ベンチですけど。
371名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 22:34:41 ID:xZeiV2Qx
野球とかサッカーは熱中症の死亡率高いもんねー。
うちはバスケで体育館は冷暖房完備なのでそんな心配無用でよかったわ。
372名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 16:20:02 ID:GBt/HVM/
こんだけ暑くても公式戦はやるもんねえ……
373名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 23:58:54 ID:BYuXS4EZ
公式戦どころか合宿で丸3日ほとんど外。
3キロ痩せて帰ってきたよ・・・
普段どんだけ動いていないんだかw
374名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 16:48:03 ID:XCf3ab9k
皆さんのチームでは一部の保護者とコーチが
日常的にお酒を飲んだりってことありますか?
最近うちのチームではよくあるようで
そこに出るネタ(というか酒の肴)がチームの子ども達のことだとか。
何言われてるんだかわからないけれど嫌な感じです。
上の子が所属していたチームでは大会の打ち上げや卒業時の納会以外は
そういう事が無かったので違和感を感じています。
375名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 00:25:20 ID:uRb3MxEh
>>374
あります。
コーチと保護者という関係の前に家族付き合いしてますから・・。
子どもの話もチームの話も他の話もいろいろします。
母親同士の立ち話と同じようなもんですw
376名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 09:00:48 ID:N5eAJkw4
>>371
バスケの子も熱中症で…というニュースが流れましたね。
ニュースになるのはごくごく一部で、具合が悪くなる子は大勢いるんでしょうね。
うちも1週間体調が戻らなかったことがありましたもん。

バトミントンや卓球は冷房をかけられないんでしたっけ?
風も駄目とかで、体育館は締め切ると聞いたことがありましたけど…。

377名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 09:56:59 ID:9LFdwJor
>374
父親同士の飲み会はしょっちゅうあるようですが、母親同士のとは別ですねうちは。
監督やコーチは顔を出す程度です。選手の親と子供の話をしたりはしません。
一部の親とだけそんな話をするのはフェアじゃないですし、言われる方はいい気分しないでしょうから。
378名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 13:39:17 ID:T6ylx63y
>376
卓球は冷房いれてもダイジョブだよ
風が直接あたらなければ、窓もちょっとくらい開けててもダイジョブ
でも光が入るとやりづらいので、カーテンは閉める。
379名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 18:06:06 ID:Os00JgpR
2,3年前の猛暑の時
サッカーの審判員が熱中症でお亡くなりになった
厳重警戒の時は試合中止にしてほしいよ・・・

野球は帽子があって羨ましい
380名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 18:08:06 ID:mK4goEzD
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第五部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2004年10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2005年 9月 女児に性的暴行で、少年(19)逮捕。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
381名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 18:24:18 ID:YroowqIP
>>379
亡くなった方はお気の毒だが基本的な運動生理や身体機能を知らな
い人はスポ小指導者として関わって欲しくない。
精神論オンリーの人もいるが、ご自身と子供達のために身を引いて
ください。中止にする勇気が欲しい。

382名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:13:04 ID:/Yh+T2Ga
>>381
おいおい、よく知らないのに適当なこと言うなよ。
サッカーの審判員は父母が頼まれてやる事が多いんだよ。
たとえ審判であっても実際は中止にする権限は無い。
383名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:22:02 ID:m+g2BV51
中止にする権限は無くても
ちょっと具合悪いから交代してもらうくらいはできるんだよね。

マジメにやりすぎないことが大事
384名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 08:47:34 ID:jra90mDt
具合が悪いから交代って言っても、
同じチーム内で交代要員がいればいいが、
いない場合は「具合が悪いので」なんて言えないよな〜。
385名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 14:18:01 ID:U51NGqYD
きっと、体調が悪いとなってすぐに倒れて死亡だったんじゃないかな。
限界まで我慢してフラついていたりしたら他の審判や選手、
監督が異変に気づいて中断したり確認したりするし。
386名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 20:22:23 ID:I6FldwKO
387名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 20:28:55 ID:PyYWGu0l
388名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 21:46:10 ID:YozA2P13
>>382
命よりサッカーの試合が大事なんて奴がいるんだな。
お前は死ぬまでやって良いが子供は殺すな。

389名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 22:26:46 ID:rx6EmZtp
>>388は間違いなく未経験者の上に運営にすら携わったことないな。
こんな考え方初めて見たwww

もしこの時期のサッカーが本当に危険ならば、JFAも文部科学省も自粛させるよ。
よく大会やってるが運営側も指導者も当然体調に十分留意して大会を実施している。
審判だって講習の時に選手の様子を見る指導があるし、選手の体調管理のために
飲水タイムまで設けてる。審判の飲水についてもJFA通達が出てるしね。
少年サッカーでも4審を設けるが、審判が不調を訴えれば交代できるんだよ。

それでも心配で子供殺すなって言うならスポーツをやらせないほうがいいね。
390名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 22:35:39 ID:Wp9V75G2
>>388
人の死を軽々しく扱うな、馬鹿!
この時期は不幸な事故が起きないように、まず主催者や団が厳重に管理すべきだろ。
>>381みたいな現場を知らない机上空論じゃ事故は防げない。
391名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 07:18:49 ID:kNmAjANq
>>389
>もしこの時期のサッカーが本当に危険ならば、JFAも文部科学省も自粛させるよ。

そうかあ?
例えば光化学スモッグだって、本来なら
【屋外での運動を中止し、風向きに考慮して家の窓を閉める等の措置をとって下さい。】
っていう注意報・警報発令時だって、サッカーはやってるよね、
学校だったら即屋外活動中止なのに。

JFAが子供や審判の健康に本当に配慮する気があるんだったら、
光化学スモッグの注意報・警報の発令時の試合に関する
罰則規定くらい作ったっていいと思う。
熱中症対策だって、給水の時間を作ってはいるけど、
だいたい試合のスケジュールが過密状態なのに、
さらに給水タイムなんて、どこにそんな時間があるっつーの!
会場は時間になったら空けなきゃいけないんだからさ。

指導者だって、「せっかく試合の予定を組んだんだから」
「せっかく遠征してきたんだから」
ひどいのになると、「この試合までは今日のうちに消化しておかなきゃ」みたいな感じで、
自己申告しない限り休めない。強行突破だもんね。
本当に「一人も熱中症で死なせない」と思ったら、
上(JFA)が、夏場の試合は時間に余裕を持たせる云々の通達を出すとか、
選手席にテントを張ることを徹底させるとかしないと。
自由にさせていて今の状態なんだからさ。

死亡事故しかニュースにならないけれど、
実際は熱中症で体調を崩している子は、自覚していない子まで含めたら、
各チーム1シーズンに一人くらいはいると思うよ。


392名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 08:50:53 ID:+Pg1JWVT
清水でやってる草サッカー大会なんて、ホントどうにかしたほうがいい。
なんでこの真夏に炎天下で5日間も。
10分ごとにウォーターチャージが義務付けられて、ベンチにはテント張ってあるけど、
殺人的としか思えない。
今年は2日目、3日目が曇りだったんでまだマシだったけど、どの会場でも救急車呼んでる。
393名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 09:23:14 ID:+7XHhbIM
>>389
よく大会やってるのは夏休みだから。
企業や新聞社に煽られてやらざるを得ないんだろう。
大会多すぎ。

394名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 10:44:19 ID:dGxlbAnp
大会も多すぎだけど、時期や前後の日程省みず何にでも申し込む監督が困る
395名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 12:44:56 ID:jGGQ2EAC
高校野球なんてもう・・・・
396名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 13:11:26 ID:IDHd12zE
>>391
夏バテだと思っていたら実は軽い熱中症だったってありそうだよね。

397名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 15:18:22 ID:oPhOqSWm
いや、普通に吐いちゃってる子とか
頭痛で動けなくなる子とか続出してるよ・・

すぐさま運動やめて処置してるから大事に至らないものの
子どもが少し我慢強かったりしたらアボンだとおも。
危険と隣り合わせって感じ。
コーチたちもこの時期は少し具合が悪けりゃすぐ休め!ってスタンスだけど
自分で守るしかないよもう。

ただね、夏に強い子はやっぱり色々と強いね。
体弱くなるからってクーラー使わないようにしてるみたいだし。
398名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 15:39:11 ID:K3al5qCc
サッカーだけど・・・
うちのチームやうちの子が行ってるトレセンでは
試合のたびに1人はダウンしちゃってた。
幸い保護者に看護士さん、コーチに消防署勤務の方がいるから
手当てしてもらって大事には至らなかったけど。
今年の夏はヤバかった。
399名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 17:51:43 ID:jGGQ2EAC
保護者に看護師や消防士がいても点滴できるわけでもないし
普通の保護者がする処置と同じだよね。
400名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 18:19:18 ID:F1puenTn
水筒がすぐ空になるよね
にもかかわらず少ししか用意してない
子は困るよね。
コーチも飲み物持ってこないから
常に引率は飲み物の用意
401名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 19:36:19 ID:BWMrhDN/
夏季は2リットル以上持たせて下さいと周知しても
500_の水筒1個しか持たせない親なんかザラ
402名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 20:13:05 ID:5U37Wjl5
普段の練習で慣れてないから試合の時にダウンするんだよ。
給水云々はスポーツ関係なく夏場の常識だろ

ぐだぐだ言ってる奴の子供は強くない選手の親だろうと推測
403名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 20:30:57 ID:tBJosJ0u
プロでも体力足りない?という人はいるからw
人によって運動量も違うし、熱中症になった子が弱いとは限らないと思う。
というより、大人の「弱いから体調を崩す」という考えが子供を追い詰めると思う。
誰でも過信すれば熱中症になるし体調を崩すんだって思っておいた方がいいと思うよ。
もはやスポーツに根性論は不要w
404名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 20:38:16 ID:jGGQ2EAC
普段ダウンしない子の方がいざというときはやばいよ。
ちょっとした無理で一気に卒倒する。
しょっちゅう体調不良起こす子は、休み時を良く知っているし
アピールもうまい。
405名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 20:42:41 ID:zttNkMpU
暑いね、気温も親も!!
406名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 21:51:34 ID:oPhOqSWm
>>404
普段ダウンしない子のほうがちょっとした異変ですぐ大事をとる。
しょっちゅう体調不良の子は
よくあることだから・・で我慢しがち。
407名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 21:57:07 ID:KeC9tzVw
そこでミネラル補給ですよ。
408名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 21:58:50 ID:jGGQ2EAC
>406
ちょっとした異変でも体調不良を訴えたら
すぐ帰されるチームとそうじゃないチームの違いだろうね。
409名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 22:16:31 ID:oPhOqSWm
根性論持ち出す指導者とかまだ残ってるの???
長い目で見て潰すことなく・・って流れになってきてる気がするけどw
410名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 01:26:27 ID:HMyYNtD4
根性論オンリーは論外。
しかし、最近の子は堪え性のないのが多い。
脱水症対策をちゃんとしてもすぐに暑さでヘバる。
程度問題だけど、暑さや寒さに対する耐性を作る必要もある。

練習でも自分ができる限界近くの練習をしない(できない)子が多いです。
パフォーマンスの低い練習をダラダラするよりは、選手の能力に応じた
しまりのある高パフォーマンスの練習を短時間行った方が効果的なのにね。

屋外競技だと、紫外線対策も重要になってますね。
性の区別なく、UVクリームとか使わないとヤバイです。
411名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 07:14:39 ID:zimDZ2/o
>>410
>パフォーマンスの低い練習をダラダラするよりは、選手の能力に応じた
>しまりのある高パフォーマンスの練習を短時間行った方が効果的なのにね。

これのできる指導者がいないんだろう。
だから子供達がダラダラするんだよ。

412名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 08:16:27 ID:l51tsmud
>>411
同意だけどスポ少でここまで求めても無理だよね
413名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 09:14:08 ID:b7Tplk8r
練習時間が長いこと"は日本スポーツの名物だからな〜
欧米では考えられない事。それも小学生相手。
大人の都合なんだけどね。

414名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 09:40:04 ID:l51tsmud
皆さんのスポ小の練習時間はどんな感じですか

1年 1時間
2年 1時間+補習30分
3年 〃
4年 2時間+補習1時間
5年 〃
6年 1時間半+補習30分
415名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 13:04:18 ID:uAMVtG2D
全学年1時間
416名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 13:09:17 ID:wQy1Gf1U
真夏でも3〜5時間orz
417名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 13:45:52 ID:RxiS5H/+
サッカーだけど、
全学年18:00〜20:00の2時間
418名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 17:14:14 ID:Bs++6Xrm
夏休み中はけっこうハード

高学年は朝練1時間半に夕練2時間が週3日か4日。
低学年は高学年がやらない日に朝練と夕練。時間は一緒。

高学年はかなりこれで体力がついた模様。
低学年は夕練→朝練と続く日があるとバテてる子もいる。

平日は全学年平日2日2時間半。
日曜3時間。土曜日は試合。

419名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 20:46:52 ID:DgHLjyHi
4〜6年3時間、3年生以下は2時間。
土日に試合を組んだら朝から夕方まで8時間ぐらいなんだかんだと体育館にいる。
そのうち動いてるのは4時間ぐらいかな。
420名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 21:05:29 ID:dknjxMKu
全学年同じ時間にやって欲しい
役員が死ぬw
421名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 14:54:52 ID:YvZv0V1J
兄弟関係いると全学年同じ時間帯にやって欲しいと思うが、
小学校の校庭使っての練習だから(サッカーです)スペースがないんだよね。
大ゲームを交代でやるとなると待ち時間長くなるし....
で午前午後で分かれることになるから特に暑い時期、寒い時期の付添いとコーチは大変。
広いグランドわけて使えるところならいっぺんで済むんだろうなぁ
422名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 18:09:43 ID:uojVGOOO
>>421
たまには休もう。これで解決!
423名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 18:21:17 ID:xoHi7ggK
>>422
うちの指導者に言ってくれ〜w
424名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 08:53:22 ID:77z9mM5f
>>423
スポ小が趣味であり生きがいであり、仕事よりも大切にしてるんだろう。
協会なんかの役員もやってたりすると更に熱が入ってる。
そんな「スポ小バカ」がどこにも一人はいるし、その人が支えてるのも
事実。辞めさせないほうがいいと思う。辞めたら抜け殻になっちゃうから。




425名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 22:09:44 ID:RVZz//4b
以前在籍してたチーム、どんどん下手になってる・・・

移籍して正解、と思いつつ何とかならないものかとも思う。
426名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 07:52:40 ID:hjK1jEGn
>>424
なんでスポ少バカのためにスポ少をしなきゃいけないんだよ。
抜け殻になる?そんなの周囲の人には関係ないことでしょ?
427名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 08:20:02 ID:iGAuFghY
>>426
うん、勝手に脱げ\怪我らになれって感じ。
だいたい仕事よりスポ少が大事って人はたいした仕事してないんだろうな〜と
拝察しますよ。
428名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 16:11:34 ID:nrNxyYsK
スポ少バカがいるおかげでスポ少が存続してるんだよ?
普通に寄せ集まった父母だけで運営できる?
ノウハウあんの?
馴れ合いのすくつだよ?
練習試合一つ入れれなくなるよw

スポ少バカに仕切ってもらい感謝しつつ
こちらの要望も受け入れてもらえるように立ち回らないと・・。

一般リーマンじゃなかなか務まらないよ。
自営やら地主やらで仕事も家も自由になる身じゃないとw
429名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 16:46:46 ID:0ySaRdnK
>>428
つ クラブ
430名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 17:30:24 ID:GK8vdOVb
>>428
禿同
スポ少とクラブは対立する概念ではない。人それぞれで
コンパクトカーを選ぶ人もいればベンツが好きな人もいるわけで......
一般の親はスポ少バカには感謝すべき。アンタが彼らのやってること
やれって言われたら大体の親はとてもできねー、と思うだろ?
431名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 18:49:10 ID:fbxCbAXO
>>430
たいていの親はとてもできない。
だから感謝はしているが、程度の問題もあるんじゃないか?と思う。
俺が俺がじゃ、社会人とは言えないよな。
432名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 19:22:37 ID:nrNxyYsK
>>431
できないことをやってる人にやりすぎだとかまさか言えないよねぇ。
影でグチグチ言うくらいだよねぇ。
じゃあ代わりにやってくれって言われて引き受けてみる?

トンデモすぎる俺様指導者に対して抗議してもまぁ無駄だろうし
子どもにまで風当たり強くなるのも困るしってことで何も言わないのかも知れんけど。

指導者に近い立場になって意見するとか、子どもをチームの中心人物に仕立ててから
言ってみるとか移籍するとかもありだけどねw
俺様社会人がいないとまとまるもんもまとまらないのがスポ少。

433名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 19:32:12 ID:/dCebvTG
「俺がいるお陰でスポ小が成り立っているんだ」と誇りに思うことも
良いだろう。逆に自分もスポ小に育ててもらってる事を自覚しないと
いつまでたっても半人前だぞ!!
434名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 19:53:50 ID:iGAuFghY
>>428
勤まらないってw好きでやってて感謝されて当たり前って
その負け犬根性丸出しの考え方どうにかなんない?
435名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 20:08:14 ID:nrNxyYsK
>>434
ゴメン>>428だけど、私は指導者側じゃないよ。保護者。
お手伝いはしてるけど。
保護者としてそういう気持ちで向き合わないとってことだよ?

好きでやってる道のゴミ拾いボランティアを横目にゴミ捨てるようなことできないっしょ?
少なくとも子ども預けてるんだからさぁ・・・

>>433
>逆に自分もスポ小に育ててもらってる
そのとおりだと思う。

どちらも驕ってしまっているからおかしくなる。


436名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 20:27:50 ID:Pkgh3m4f
感謝をするのは当然だけど、犬にはならないようにしとかないと。
犬が増えれば指導者も勘違いしてしまう。
この線引きができない人が多いからもめるんだよね。
437名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 21:56:09 ID:GK8vdOVb
犬ってアンタ.....
よっぽど指導者vs保護者の関係が酷いところなんかい?
438名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 22:16:35 ID:Pkgh3m4f
>437
酷い方だと思う。
油断すると、監督がお気に入りの親子を介してトラブル起こしている。
ただのひいきなら誰も文句言わないが、たいていがそこまでにとどまらず
男女問題やら飛行やらのとんでもない人間模様に発展してしまう。
439名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 06:35:47 ID:E2k1eR6P
スポ少って素人がおしえて、一応プロのおしえるクラブよりも
金と時間と精神的な感謝とやらまで求められて、クラブより
実際いろいろ物入りなんじゃない?

旦那の会社の取引先にスポ少のコーチがいるけど、スポ少やってるときだけ
「先生様」になれて嬉しいんだろうな、としか思えない発言多い。
お友達同士でケツ拭き合ってろ?なノリ?
440名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 08:48:49 ID:R8pJ2SpM
大学生さんなどの若いコーチががんばってるチームってあります?
441名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 09:49:50 ID:PTpugl8U
>>440
OBがいつまでも卒団しない例もある。
うまい子は自分の練習や勉強で精一杯だから、
残るのはウザーな指導者と同タイプだったりする。orz
442名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 11:06:13 ID:OsPzZ09F
>>440
サッカーですが今年高校卒業した大学生がメインで普段の練習教えてくれてます。

ついこの間まで現役、より子どもの方に年が近い、一緒にプレイしつつ教えてくれる、等々
子ども達の活気が以前とは違うのを感じてます。
土日は社会人のヘッドコーチや親父コーチが来ますが、
大人コーチともうまくやっているようです。
443名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 16:14:05 ID:lYtGpGGA
>>439
金はかからないよ。他はアレだけど・・・
444俺もサラリーマン:2007/08/28(火) 21:50:50 ID:6xXElI18
>>439
会社で散々こき使われてるんだから子供達の前では
威張ってみたいんだろう。その気持はよーく分かる。

445名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 06:45:43 ID:kIuLe2zM
そういう負け犬にモノ習っても上達しねぇよね。
446名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 21:22:45 ID:03gGkyMz
>>445
だったら別のとこ行くなり辞めるなりすればいいんだけどさ、
なんだかんだ愚痴るだけだったりするんだよねwww

単なる保育所だと思ってる親も多いじゃん?
447名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 08:53:14 ID:1CF6OewI
やめて他に行っても、どこも似たようなものだからねw
448名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 14:36:58 ID:gCCcgaDx
あわれだな〜w
449名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 15:30:15 ID:Vh1S/Ir6
> 保育所だと思ってる
練習や試合での遠征ですよってとき
行きたくない、面倒、手伝わない、つれてってって
グラウンド練習だけで良いのにって親御さんも
けっこういるね。
450名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 22:18:54 ID:WhLv86PZ
>>449
そうそう。
それと対極で、なぜか親まで必死になっちゃって周りが見えなくなる人も・・。
価値観というか、スポ少への意識の違いにびっくりしちゃいます。
ピンからキリまでの範囲が広すぎるwww
451名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 07:34:06 ID:hG9r69k/
会長と監督が自分の子の学年だけ試合数増やそうとしたがって困る
他学年は空気かw
452名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 08:46:59 ID:zWg3PHZ3
他学年は運営維持のための金蔓&労力。

という扱いを受けたので、スポ少からクラブチームに移籍しました。
現地集合現地解散、親は送迎+弁当のみ。
天国だ。
453名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 09:47:16 ID:cgE9FiqN
>>452
私も、子どもを少年団からクラブチームに移したいと思っています。
どのくらい金銭の出費は増えましたか?
454名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 10:23:18 ID:jrYnzwJZ
今年度になって高校卒業したばかりの大学生コーチがやってきた。
もちろん去年まで高校で現役、そして見た目も確かにイマドキ風。
子ども達からは大人気。練習も活気づいて感謝してます。
でもだからって彼にお熱を上げるママさんって.........
だって早く結婚してりゃあ産んでるくらいの年なのに。
455名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 15:20:12 ID:SPbZi5EB
>>452サンじゃないけど、うちも少年団からクラブに移った。
今のクラブは月謝9000円。施設使用料とかが年間4万くらい。
ユニとジャージを揃えるから一時的に7万くらいかかったorz
結構強いチームなので(うちの子が入ったおかげでw)県大会常連、そのたびに遠征費数万円かかる。
親二人が応援に行くとさらに旅費がかかりマッスルマッスル
456名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 15:32:10 ID:ri8WCwSy
>>453

>>452ですが、うちはJの下部組織に移籍しました。

月謝3000円→10,000円に。
ジャージや練習着、バッグ等一式揃えるのに、最初やっぱり8万近くかかりました。
遠征は、遠い場合はバスなので、その分実費。

スポ少よりは明らかにお金かかります。
でも、この心の平穏をお金で得られるなら安いもの。
何より指導者がきちんとした勉強をしているプロであると同時に
人間的にもとても尊敬できる方々。
安心してお任せしてます。
457名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 17:15:24 ID:6p+t0WmR
ぶっちゃけうまい子はクラブに移った方がより伸びる気がしてならない。
458名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 17:20:32 ID:1WFa0cWI
うちもクラブチームに移籍した。
同学年60人くらいいるので、トップチームに選ばれるのはかなりの競争率。
途中移籍なので出来上がってるチームに入り込むのは大変だったけど
楽しくやってます。

スポ少も指導者に恵まれればよいのだけれども
やはりクラブチームとの差は大きいと思ったよ。
459名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 17:52:45 ID:581emLlb
>>458
だったら親もこのスレは卒業しなさい。
460名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 18:23:52 ID:1WFa0cWI
>>459
下の子がまだスポ少にいるんだよぅ・・
461名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 18:58:09 ID:eJxjqQUG
>>458
スポ少も指導者に恵まれればよいのだけれども

それをスポ小に求めるのは酷。
近所の親父がボランティアでやってることに意義がある。
下手に学生なんかに頼らないで、昔やってた程度の人で充分。
相手は小学生なんだから。物足りなければクラブでも個人レッスンでも
受ければいい。
462名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 20:21:22 ID:FEU6TEyE
若い頃の話だけど。午前中で終わる、地域の簡単な運動会みたいなのがあった。
ちゃんと挨拶できる子が少なかったので、わりと厳しく無理やりでも挨拶させたら
お母さんたちに感謝されたよ、私。
463名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 23:46:01 ID:HJ00bXQ/
うちの子ガールスカウトもやってるんだけど、スポ少の監督が試合じゃない練習の日も「来い」と言う。
ガールスカウトでは「必ず来なさい」とか「休んだらダメ」とは言われたことないから、自分としてはもうスポ少やめて、ガールスカウト+平日の習い事だけにしてほしいけど、子供がやる気出てしまって困る。
464名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 07:14:05 ID:L+U5W+Q1
そういう無駄な時間と押し付けを楽しむのがスポ少の醍醐味なんじゃないの?
無駄な連帯感。
465名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 13:35:00 ID:3wyZPtrG
>>463
>試合じゃない練習の日も「来い」と言う。
それって、普通だろ?
まさか試合の日しか行ってないとか?
466名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 13:52:14 ID:MP0oIOYE
最初からそうなることくらいわかるだろうに。
無理して入るから。
467名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 18:28:25 ID:zpJ45z55
>スポ少の監督が試合じゃない練習の日も「来い」と言う。

なんですか?このゆとりは・・w
468名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 22:55:51 ID:KyQ4oIyN
>>465
かけ持ちだからすべて絶対出るは_って事じゃない?
469名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 00:59:09 ID:h5lfvWah
少年団:「休まずに来なさい」
ムスメ:「がんばります」
ガルス:「こっちは、これるときに来ればいいよ」

馬鹿親:「子供がやる気出てしまって困る。」
470名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 08:01:26 ID:kq1vPYGJ
子供がやりたいって言うからって親の子は絶対大成しない。
471名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 09:20:11 ID:RlLylYch
行ける時だけ行きたいなら
スポ少やクラブじゃなく、スクールにいれればいいのに。週1くらいの。
スポ少は連帯感が強いから、行ける時だけ行こう〜っていうスタンスの人は
だんだん居辛くなって辞めていくよ。
試合のときだけ行くなんて行ったら、うちのチームなら
母達に囲まれて説教されるか、完全シカトだから・・・。
472名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 13:58:34 ID:I+TOtK6S
>>470
それはどうして?
親が「やれ!やれ!」と無理やり連れて行くほうが大成するの?
473名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 14:00:47 ID:ajq40Peg
スポーツしているのに試合しか出ないってありえないんだけど?
練習も出るように言うのは、スポ少だからじゃなくて、
スポーツをしている人だったら誰でもだと思う。
474名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 14:16:33 ID:BryI4qBA
練習来ない子でも試合に出しているなんて、
良い監督なのか悪い監督なのか判断に悩む。
475名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 16:53:43 ID:QhGRQoXs
>>470
イチロー
476名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 18:34:23 ID:YwKvK6Hz
>>470
言いたいことが分からん。
子どものやる気は第一条件だよ?

親の押し付けがいいってこと?
477名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 18:48:08 ID:zSdOlWVp
>>470
スポ少如きで大成もなにも
478名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 15:13:07 ID:V9VUFiBP
>>440
一昨年、高校生がいて、去年は大学受験のため休みで、
受かったらまたくると言いつつ、
今年は来ませんでした。
479名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:15:05 ID:t9geqZi8
>>440
高校生のコーチがいるんだけど(サッカー部現役)
一部保護者が、
「なんで高校生ごときに教えてもらわなければいけないの?」
「きちんと月謝払ってるのに高校生?」
なんてアホなことを言い出してますw

きちんと教えてくれてイイ指導者なのに何言ってんだか・・って感じ。
元Jリーガーとかに教えてもらいたいのかしらね?
だったらもっと月謝払ってそういうチームに行けばいいのに。
480名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:21:35 ID:V9VUFiBP
>>479
月謝なんか払ってるの?
月いくら?
481名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 18:00:39 ID:oan3Opez
>>480
なんか勘違いしてる?
482名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 19:22:56 ID:t9geqZi8
>>480
月謝ってスポ少の月謝ね。
月¥1800払ってますよ〜w

もちろん高校生コーチはボランティアです。
483463:2007/09/03(月) 20:32:32 ID:g/ieWHH8
もちろんとガールスカウトがない土日と平日の練習はちゃんと出ています。

スクールなんてスイミングぐらいしかない田舎だし、>>471が居るところみたいな団ならすぐにやめます。
484名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 20:46:56 ID:FQKKjvw4
色々あり過ぎて鬱になりそうだ
485名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 21:09:53 ID:t3N+71Az
月謝の使い方がちょっと。
486名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:34:39 ID:U+MCWlKw
>>483
自分の言葉が足りないのを棚に上げてそういう言い方はないだろ?
あんたの娘が不憫だよ。
487名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 00:27:03 ID:aYC0BFPk
471みたいなやつがいる団に入っています。
けちか貧乏かしらないけどスポ少しか習っていないらしく
毎週ほとんど練習に来させてるみたい。そりゃうまくなるってw
うちは用事がなくて暇なときに行かせてるだけだし試合の車出しなんて
やったことないから風当たり強い強い。いいでしょ?
たまに出るスタンスでも。たまに顔合わすと嫌味の嵐。
まさしく”ただより恐いものはない”状態。
488名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 00:41:04 ID:GWK4wFdL
...と、この様に餌を撒いとくとモンスターペアレンツが釣れるのです。
489名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 00:52:12 ID:/SYqXsyn
≫487
「タダより怖いものがない」とはあんたみたいなお荷物親を抱えた
他の親が言うせりふ。
娘に迷惑かける前に辞めろ。
490名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 07:28:53 ID:WFZfIBsn
けちでも貧乏でもなく
試合に出たいな、勝ちたいなと頑張って休まず来てる子もいるんだけどな。
お遊びでたまに来て、試合に出してもらえないってぐちぐち言ってる親いるけど
自業自得だろと思うよ。
491名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 08:54:06 ID:7zExOAN7
>>487
色んな人が集まるところなので
別にそういうスタンスの人がいてもイイと思うけど、
ケチか貧乏とかいうくらいお金があるおうちなら
スポ少じゃなくて、クラブにいけばいいのにね。
お金で親の手間を軽減させると割り切っている人もいるし。
表立って責めたりしないだろうけど、>>487さんも
非協力的な親ならクラブに入れや!とか思われてるだろうね。
「ただより怖いものはない」って、部費要らないの?
部費要らないにしても試合参加費とか遠征費とかは必ずかかるので
まるっきり「ただ」ではないと思う。

ケチとか貧乏で練習来るしかないみたいなことを言ってるけど
塾何件もかけもちしながらも頑張っている子もいるよ。
492名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 09:46:35 ID:aYC0BFPk
そりゃ中には塾など掛け持ちしてるこもいるけど
471みたいな人の子はうちのチームではスポ少。
今の教育熱心な時代に、スポ少のみってなぜ?
って思うよ。
493名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 10:12:10 ID:0t+K3CX1
まさに貧乏だからに他ならないと思うよ
それと直接関係はないけど片親率高いよね
494名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 10:34:42 ID:IloG00Ll
>>493
自分が住んでる地域の紹介乙
495名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 10:43:13 ID:7zExOAN7
>>492
それ、492のところだけだって。
自分のところでは少なくともスポ少のみの子はいない。
殆どの子が塾やスイミングもかけもちしてるよ。
496名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 12:41:40 ID:WFZfIBsn
だいたいスポ少ったって月曜から日曜まで休み無く練習してるところって無くない?
みんな練習ない日に塾通ったりスイミングしたり他のスクール通ったりしてるよ。
497名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 13:09:54 ID:7OO6YamW
>>496
うちは、土日だけだよ。
平日に子どもと一緒に遊べるヤシがそんなにいるほうが不思議。
498名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 13:26:20 ID:xkwfP9+d
自分の都合のいいときだけ行く、なんて言ってたら、
フォーメーションの練習できないじゃん。
来なくていいって。
たまに来られても、動きが読めないので困る。
チームプレーのスポーツなら当たり前だと思うけど。
剣道とか陸上とかの個人競技なら話は別だが。
499名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 13:42:46 ID:6Xml6Nx3
究極は、規約だけ守ってりゃいいんじゃね?
500名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 16:16:53 ID:ZJYnc8BY
ふーん…スポ少だけやってる子供の親は貧乏だと思われてるんだ
うちも影でそう言われてるんだろうな
501名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 16:30:13 ID:O5f1itfb
>>500
そう思うヤシってのは、そういうトラウマがそうさせるんじゃない?
子どもの頃、貧乏で通わせてもらえなくて、
今は貧乏じゃないんだから、行かせなきゃみっともないとか。
よその子どもが、ナニに通ってるとか良く知ってるほうが、
よっぽど貧乏ったらしいと思うよ。
そりゃ、漏れも一人二人は知ってるけど、スポ少全員は知らんなぁ。
502名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 17:28:17 ID:WFZfIBsn
チームメイトの子のことを片親だの練習休まず来てるから貧乏だの言う人おかしいよ
そのチームがすごくかわいそう
じゃあなんであなたはそう蔑みながらもスポ少に入れてるの?って感じ
503名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 18:15:22 ID:XVbYvYX3
>>502
子ども同士じゃそんな話にはならないもんね。
大人が吹き込まないとさぁ・・w

親に問題ありですね。
504名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 19:09:35 ID:NgZfSN39
役員になったとたん、女同士ちゃん付けで呼ぶのがキショ。
旦那と奥さん区別つけるためなのはわかるが、
昨日までロクに口も聞かない間柄だったのに
今日は会うなり会長奥が○○ちゃんも○○ちゃんも仲良くやろーね♪
…('A`)
505名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 18:54:03 ID:lRkWMRuq
来年の役員決めが今から不安な役員さんいませんか?
半年の節目を目前に懲りた。
506名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 06:31:43 ID:koom+InB
>>500
月謝が他の習い事に較べて安いと思わない?
そりゃサピックスや早稲アカにも週4で通ってて週末はスポ少だけ
ってなら貧乏とは思われないかも、だけど。

実際クラブチームは月謝が高くて無理って人がスポ少にくるんじゃない?

スポ少→中学部活→あわよくば私立がスカウト?→甲子園→実業団

みたいな夢描いてるスポ少ママ知ってるけど。
507名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 08:28:20 ID:QFRyWsi9
実際にそう言う人もいるだろうけど、
な〜んかスポ少をバカにしている言い方でイヤなヤツだな、オマエ。
508名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 10:25:16 ID:2mrkTTvF
>>506
は?
スポ少は、お金を儲けのためにやっているクラブチームとは違います。

スキものおやぢ、
世間で相手にされなくて子ども相手にお山の大将になりたいヤシ、
スポーツを通して少年の育成に努めようとする方々、
がほとんどボランチアで監督・コーチをやっている団体。
509名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 12:49:14 ID:te6iF7lK
うちのスポ少、お金持ち家庭が多いよ。
強豪チームだから大きな大会は勝ち続けるし、
夏場の経費は1人で月3-5万円はかかってる。
合宿も短期決戦の遠征試合で初戦から決勝まで4日かかり
練習含めるとかなりの長期滞在になるため価格も7万ほどかかる。
試合も練習もかなりハードで自分の道具もクラブの道具も
かなり酷使でぼろぼろになるので、どんどん購入するし。
お金が出せない子はやめていくし入らない。
ボランティアだからこそ経済面に関してはシビアな感じ。
監督筆頭にコーチも不労所得で暮らしている人たち。
後援会があって、祝勝会費などの宴会費はそこから全額寄付してもらえる。
510名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 15:15:32 ID:0WFR0qjE
>>508
クラブチームも金儲けのためとは限らない。
少年団から変化した非営利団体主催のところもあるし。
511名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 16:08:18 ID:pQFX2/LG
>>509
スゲェな・・・
でも、うちのスポ少も1番お金があるのは監督だ。
だからこそやってられるのだろうけどね。
512名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:39:06 ID:Q8DWZFGC
>>509
そうだよね。うちも強いから遠征が月1〜2回あるよ。
親も行くから月10万近くかかる月もあるよ。
月々の月謝自体は2千円程度だけど。
全国規模の大会参加だとバス代もかかるし2泊はするし、
昼食代だの親の夕食代は別請求だし年間100万近く行く。
スポ少入れてるのって貧乏人で片親ばかりという人のチームは
遠征も何もないんだろうなとある意味うらやましいわw
はっきり行ってうちなんて塾に通う暇さえもないもの。
513名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:55:55 ID:ctbsw3kW
>>509
うちのスポ少の監督はファミレスの中途採用店長で、コーチは
タクシー運転手(個人じゃない)と、某スーパーのマネージャーです。

お金持ちでしょうか?
514名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 23:01:35 ID:0WFR0qjE
スポ少('A`)マンドクセな人が多い感じですが、
逆に試合が楽しみな人もいるよね?

スポーツなんて興味なかったんだけど、子どもと旦那が好きで始めて
おかげで今ではサポーター状態ですw
試合が楽しみで仕方がない。
ビデオ撮って何度も見てニヤニヤするのが生きがいになるつつある。



515名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 23:54:38 ID:WZxOZb9a
月数万かかる月もある、ってだけでは?
弟がスポ小、姉はバレエですが毎年恒例の発表会が先月で
費用は60万でした。
516名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 01:30:38 ID:4HiPN0nY
1人数万だから家族で移動となると数十万の世界だよね。
517名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 11:06:32 ID:i9qxsGiM
>>514
('A`)マンドクセと思うのは試合じゃなくて試合の応援に来てる保護者
あの失敗した時のため息と子供(自分の子以外)と指導者の采配批判は('A`)マンドクセ
518名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 15:51:00 ID:4w3Nngdc
ってか他人の子供の批判や解説を他人に聞こえるように
話す親多すぎ。
ほんとにおまえは何様なんだよ?と。
自分の子供が失敗したら「ドンマイドンマイ」
他人の子供が失敗すると大声で「キャハハハ、何やってんのよ〜」って。

こういう親がいるとほんと嫌になるわ。
519名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 16:01:44 ID:8q70lTzI
なんだかんだ文句ばっかり言ってる親が一番困る。
移籍しても、やっぱりそこの文句言ってる。
お試し期間あったんだから、納得して入ってきてるんだろうに。
520名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 07:26:55 ID:18aAQmNa
移籍先まで知ってるなんてストーカー?
結局なんか嫉みがあるのね。
521名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 14:56:55 ID:jJbt3HBd
文句を言ってる人ってうっとおしいと思っていたけれど
自分の子がレギュラーになって、プレイする前から
怒鳴りっぱなしでベンチの雰囲気最悪にしたり、
捕球直前の緊張の一瞬にとれるんかぁー?それじゃダメだろぉーと
怒鳴りあげて集中を欠かせる自チーム指導者への
不満が爆発しまくり。
毎試合、ネチネチした注意ばかりで勝っていても
ボロ負けしているかのような雰囲気。
「あいつ今日も不機嫌じゃん、うるさ過ぎ」
という保護者に心の中で同意しまくっている。
522名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 16:34:28 ID:WrgmU2Hl
脳内筋肉どころか脂肪が詰まっていそうな馬鹿コーチ。
『サッカーが好き、子供構うのが好き』なだけでは務まらんのよ。
学校の部活じゃないんだからさ、運営についても考える頭がないとダメなのよ。
そろそろ気づいてもいい時期と思うけど?

誰かヤツに引導を渡してくれい!
523名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 19:13:10 ID:8WDmWohQ
うちは、コーチは運営には関わらないけど・・。
運営は保護者会。
524名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 21:02:45 ID:WrgmU2Hl
>>523
うん。
うちも運営を担って取り仕切っているのは保護者役員。
そういうことではなくて、運営を無視度外視しての活動はありえない。
ということです。


525名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 22:02:02 ID:t9xJcGOF
もういや・・
団にボーダーな子が入った。
もともと集団行動が出来ない(授業中徘徊など)そうなのに
なぜチーム種目へ???
運動能力が優れているわけでは決してないうえ(むしろ劣ってる)
指導も聞けない=いつまでも基本動作すら出来ない、性格最悪で周りの子がイライラ。
上手くなりたくて強くなりたくて集まってる子ばかりなのに
チーム内乱れまくりです・・
526名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 22:25:29 ID:tqVXA/K5
うちはソフトテニスですが、ボーダーの子がいましたよ。
4年生までは大きな大会にエントリーできないので来てましたが、
5年生になるときに辞めましたね。運動能力ゼロでした。
5年生になってもまともに乱打練習もできないのは、
運動音痴の言いわけすらできっこない状態でした。

いかにスポ少とはいえ、託児所や養護施設ではないので、
明らかな障害があるのなら、保護者の責任で何とかしないといけません。
保護者にケアをお願いして、それが受け入れられないのなら、
退団勧告等の具体的な処置をしてもいいと思いますよ。
1人のために団がダメになってしまうのは代償が大き過ぎます。
527名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 23:12:34 ID:t9xJcGOF
あまりにも練習態度がひどいので、
指導者が保護者へ常に一緒に来て息子を見ているよう厳しく言いました。
おそらく団始まって以来です。指導者が保護者へそんなことを言うの。
それ以来毎度親も来てはいるのですが、
なんか親も視点がズレているし、親の言うことなんか聞きっこないのです。
しかも親子揃って空気よめない・・・
普通なら来れないよっていう状況のなかのほほ〜んと来てますから。

それどころか、頑張っている子たちの中にわが子がいることに満足〜みたいな
笑みを浮かべてるのを見ると溜息が出てしまいます・・
社会性を身に付けたくて来ているのであれば、正直ほかのところでやって欲しいです・・
528名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 23:35:39 ID:tqVXA/K5
もう退団勧告しかなさそうですね。
ただし、学校の特殊教育の先生や障害児のことがよく分かっている医療関係者
のアドバイスをよく聞いてから行動するのがお勧めです。

障害児〜ボーダーの子の親には、子供の実態を顧みず、被害者意識だけが大きくって、
退団勧告しようものなら「差別だ!」と言いかねない人が多いのも事実です。

養護学校や特殊学級に子供さんが通っている親御さんは、冷静に判断できる人がいますけど、
ボーダー〜頑なに特殊学級への編入を拒む親は、そういうとんでもない人が多いです。
529名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 00:16:57 ID:mx4/t+Dv
>>528
>障害児〜ボーダーの子の親には、子供の実態を顧みず、被害者意識だけが大きくって、
>退団勧告しようものなら「差別だ!」と言いかねない人が多いのも事実です。

ほんとその通りです。
トラブルの種を蒔いておきながら、責められると「自分ばかり責められる・・・」、
親も「うちの子ばかりかわいそう・・・」と。
都合の悪いところは目に入らないようにできてるんでしょうかねぇ。

うちの指導者は退団勧告はしないと思います。
すべての子どもにこの種目をやる権利は与えられていると考えている方ですから。
さすがにあきれているようですが。
保護者に厳しく言ったのが遠回しの退団勧告だったのでしょう。
でも空気読めませんから全く意味なしでした。
都合の悪いことは聞こえないようにもできているようです。

同じ時期に入団した子達がレベルアップしていく中、
自分の子どもの現状に気付き見切りをつけて辞めていくのを待つか・・長いな・・
純粋に向上心から来ている子が、余計なことでイライラしているのが不憫です。
530名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 00:17:37 ID:0DIeGYvS
ここ障碍者スレじゃないんだけど
531名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 00:42:22 ID:sYSyuMZz
障害児〜ボーダーの子にとって、全くついて行けない練習などは、ハッキリ言って拷問です。
その子は、現実を直視できない親のエゴや勘違いの犠牲になっているに過ぎないのですよ。

うちの子は、上の子が自閉症で養護学校に通ってます。下の子は、スポ少で全国に行った子です。
障害児には、差別でも何でもなく、その子に応じた教育を受ける権利があるはずです。
それは、普通の子と全て同じように育てることではありません。

監督さんのおっしゃることも理解できますが、それ以上の犠牲が大きすぎると思われます。
被害者は、普通の子たちだけではなくって、ボーダーの子自身ということも理解して下さい。
532名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 01:15:25 ID:mx4/t+Dv
練習に付いていけなくて辞めてくれれば正直話が早いのです。
ところが、本人は付いていってるつもりなので楽しいみたいなんです。
もちろんつもりであって内容はデタラメ、同じメニューをこなしているとはとても言えないのですが。

指導者もさんざん教えても聞こうとしない、覚えようとしないその子には
もう技術的なことで厳しく言わなくなったのでなおさら楽しいのかも。
そんな状態で続けてたって先が見えてることや、
わが子が楽しければ他の子の感情はどうでもいいのかということを、
ここで頑張るつもりなら親が考えてあげなくてはならないのではないでしょうか。
頑張っている人が馬鹿を見るのでは、スポーツは成り立たないと思うので。
533名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 01:30:26 ID:wkAZouIr
どんなに周囲が諭そうがフォローしようが、伝わらない親には伝わらない。
そんなこんなを含んでいるのがスポ小の辛さかな?

初めは憤りを感じたものですが、
割り切ってやるしかないと腹を括ることにした@学年世話役です。
それでもそんな割り切りも、初心者母ばかりの低学年のフォローは疲れる!w
それを理解して、できるだけ協力してくれようとしてくれる方々に感謝。

初年度の保護者教育が肝心と心底思う。
挫けそうになること多々ありですが、頑張りますよ。


534名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 20:18:33 ID:3JnpJXp3
聞こうとしない→意味が分からない
覚えようとしない→覚えられない
これが正解。現実は冷酷で無慈悲です。

近年プチ障害の子が増えているから、対岸の火事ではありませんよ。
535名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 20:51:33 ID:rwFk0rzO
もう障害の話はいいよ。

遠征行ったら帰宅時間より4時間も遅れて帰ってきた日曜の夜。
536名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 21:08:01 ID:3JnpJXp3
>帰宅時間より4時間も遅れて帰ってきた

予定時間よりってことなの?意味不明。
537名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 06:51:34 ID:9i8fZd0Z
Θ少年サッカー総合スレ15Θ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178154736/
538名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 14:15:00 ID:6u5MTn3P
>>537
技術や戦術のことは↑にどうぞ。
ただ指導者・チーム・保護者の事情・相談・愚痴は持ち込まないでね(ハァト
539名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 19:23:56 ID:4M4ltbMo
障害系は武道に多いはずだが、最近は野球やサッカーにもいるのか?
空手なんかリハビリと間違えられてるんじゃないかと思うくらいだ。
540名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 19:53:47 ID:atGGb5C4
うちはそれこそ半年しか在籍せずチーム内のトラブルで身を引いたものですが
たかが町のスポ少(全国大会に出るような強豪チーム除く)で区民大会でやっとこ2、3位とかで名監督ぶってる恥ずかしい
監督や、スポ少にどっぷり奉仕している保護者とかもある意味障害あるんじゃないの?
って思うよ。必死な諸君、乙!って思うもんwあまり必死なのも恥ずかしいよ。
どうせ必死ならチーム内の超少数派の障害児のせいにしないで多数の頑張りや
を伸ばして全国大会に出してみたら?って思いません?無理でしょうけどww
せいぜい必死で空回りしてください!遠くから笑ってみていますw
541名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 21:03:33 ID:DMr/KEqv
>>540
最初の1行で少し同情しましたが、
後の文章からあなたがチーム保護者から浮いていて居づらくなり
子どもを巻き込んで退団するしかなかったんじゃないかと思ってしまいました。
冷ややかに遠くから笑って見ていたいと思うぐらい気になって仕方がないのですね。
辞めたならもう関係ないはずなのに。
ここはあなたにはもう関係の無いスレですよ。
542名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 21:09:18 ID:VLPIoPdI
>>540
さもトラブル起こしそうな言動ですなw

大抵の『町のスポ小』は、その競技を目指す者のためにあるのではなく、
その競技を通じての青少年の育成のために存在するのだからね。
確かにその辺を勘違いしている指導者(保護者)は、少なくないかもしれないが。

そこまで必死に貶して優越感に浸れるのなら、それはそれで良し。
お子さん大切にね。

543名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 21:18:45 ID:VLPIoPdI
あれ、スマンw 『スポ少』ね。↑

まあ、スポ少にしろクラブチームにしろ部活にしろ、
子供が楽しんで在籍していられるならどこもいい、それぞれに。
…ってことでw
544名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 21:30:30 ID:atGGb5C4
だって面白いんだもんw気になって気になってw
皆必死なコメディアンみたいだから。
遠くから内部を笑ってみるのは悪いことですか?
泥棒がいるようなチームにいたくなかったから辞めたけど。
金は盗まれるは子供の私物は盗まれるは。
うちの学校のチームにも2,3名ボーダー?軽度障害?がいて監督達と世話役保護者
が酒のつまみに笑い話にしてたのを思い出したわけよ。
泥棒含め必死な保護者、名監督ww、噂はいろいろ耳に入るのと
このスレに来ているのがいるからたまに覗いてます。
悪い?


545名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 21:58:30 ID:nW9F0ZmM
必死なのは>>450のほう。
スレを覗くのは悪くないけど私怨てんこもりの言い分は
読んでいて気分悪くなる。
辞めた後gdgd言うのはスポ少に未練たらたらなのねーとしか思えない。
子供にはそういったことは言わないようにね。
子供もゆがんじゃうよ。
もう手遅れかもしれませんが。
546名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 22:22:29 ID:gzLAE3MF
自らがボーだーなんじゃないの?
ほっとこうよ。しつこそうだし。
547名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 22:38:13 ID:VLPIoPdI
>>545
まあまあ、土俵の上でプロレス技仕掛けて煽って来るような輩を
まともに相手にするでないよ。

はい、地道に四股踏んで、又割りも忘れずに!w
548名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 00:57:41 ID:epSP+mo6
>>544
その少年団がどうか知らないけど、少なくともあんたとは友達になりたくないな。
ものすごく性格が悪そう。自分で気づいてる?
549名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 07:37:33 ID:WcuZOjFJ
ここはクラブチームには敷居が高くては入れないけど、
街の名士きどりのコーチや、全国にいけないかわりに
地域の有名人に子供をさせたい、井戸の中の蛙を地でいく
母親のあつまりですよ。
550名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 08:30:55 ID:J5E1KzUh
>うちの学校のチームにも2,3名ボーダー?軽度障害?がいて監督達と世話役保護者
が酒のつまみに笑い話にしてたのを思い出したわけよ
544も性格悪いがこいつら↑も相当じゃね?いくらなんでも酒の席で
笑い話にするかよ。と思ったけど。
551名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 08:38:15 ID:g23A+6LV
>>550
スポ少の監督とかコーチって教育者じゃないし、
プロに成れるほど上手くないし、ちゃんとした団体で
コーチにもなれないけど、地域で子供集めて「先生様」と
呼ばれていい気持ち♪なノリなんですよ。
サークルと同じ。

公文とか学研とサピックスとか日能研を同列に考えちゃいけませんってのと同じ。
552名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 09:26:41 ID:Dvp7uurx
>>544みたいな保護者
(自分を上から目線で語るが親本人がどうしようもなくガキ)が
この間うちのスポ少を辞めさせられたよw
その後子供もいてもいなくても団のプレーには関係ない実力だったのも判明
(本人辞めさせられる時にうちの子がいないとチームがgdgdになると主張)
つか、いつも我が子はベンチ温めてばかりなのに試合に響くわけねーだろw
>>544もそんなクチじゃね?
553名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 09:37:05 ID:CecIuiOt
>>551
確かに監督、コーチ、保護者には
教育者としての指導は望むべきじゃないのは確かだよ
よくあるのが、お金に絡むトラブルは多いよ
団のお金をネコババした奴だの
団費を払わないとか長期滞納でも平気な奴だの
これが子供だったら、教育的指導もできるが
やるのが大人だもんな
どうしようもない
554名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 11:35:14 ID:GVRG6V73
ここは欝憤のハケ口ですか?
うちの監督は県連理事で、強化委員の指導もしてますが、名士気取りじゃないよ。
555名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 11:50:37 ID:hiVtvj0h
>>544のような親を持つ子供がかわいそうだな・・・
556名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 12:32:22 ID:x8lu5AmK
>>545
アンカー>>540だよね?
(みんなわかってると思うけど、張本人の>>540がボーダーみたいなので一応指摘しておくわん)

>>540にマジレスすれば、
区民大会で2・3位くらいになるのがやっとの子供を集めて
頑張っている指導者も大変だよね。
sapixに入るような子だったら1分で理解する内容に何日もかけなきゃいけない。
一つ教えて、やっと覚えたと思って次の授業になったらもう忘れてる、
一歩進んで二歩下がる〜♪みたいな…。
sapixの先生はトップレベルの子を教える能力が必要だけど、
公文や学研の先生だって、また別の能力が必要なんですよ。>>551

…という意味では、>>525のチームのレベルがどうかわからないけど、
たいていのスポ少の指導者にとっては、ボーダー児を教えるということは、
指導力の向上に役立つのだから、別に排除する必要はないと思うよ。
子供たちだって、そこでどう動けば自分らしく行動できるようになるか、
うまくなるかってことに頭使うわけだし。

557名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 17:13:56 ID:EEF8S81X
まぁ少年団は、そのスポーツを広めて競技人口を増やすってのが目的だしね。
勝ちに拘って上手い子贔屓・万年ベンチウォーマー育成するんではなく
誰でも幅広く楽しく試合参加ってのが基本でしょ〜?

弱すぎ温すぎって思うならクラブチームにでも行く方がいいよね。
区民大会2位3位、いいじゃないの。
だてスポ少なんだものw


558名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 17:35:00 ID:J5E1KzUh
そそ、557って簡潔で頭いい!そういうことだよね。
おかしい流れになったのは525くらいからだよ。
スポ少は人種の坩堝と割り切って
障害者がゆるせないなら障害者のいないクラブチームでがんばってください!
いろんな父兄、子供がいるのはしょうがない。だってスポ少なんだものw

559名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 18:39:36 ID:OaGKasqV
>>557
>まぁ少年団は、そのスポーツを広めて競技人口を増やすってのが目的だしね。
ダウト!
560名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 21:19:34 ID:GVRG6V73
>ボーダー児を教えるということは、指導力の向上に役立つのだから

本当にどれだけ手がかかるか分かっているとは思えないんだけど。勝手に想像だけで書かない方がいいよ。

普通の学校は40人に教員1人。養護学校は4〜8人に教員2人。手のかかり方が単純計算で10倍から20倍。

ボーダー、障害児ネタはもういいけど、実態を知らないのは恐ろしい。
561名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 22:22:31 ID:a6B8RXLu
>>559
そんなことスポ少じゃなくてもできるじゃないねぇw
562名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 23:33:36 ID:8DhtmqgL
>>557、558
地方のスポ少ははっきり言って勝利至上主義多いんじゃないかな。
うちの県のチーム数は首都圏とは比べ物にならないから
ちょっと強いと全国大会出場がすぐにちらついてきやすいので
監督も色気だしてはりきりがちです。
うちもボーダーの子いるけど、監督は大会には絶対ださない。
練習試合に出したら土いじりしたり試合無視して勝手な行動してた。
ご両親はそのスポーツをさせたいわけじゃなく、
スポーツをやってる子達と触れ合わせるのが目的みたいなので
チームプレイよりも個人競技させたらいいのになーと思うのが本音。
563名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 00:16:20 ID:yNw5UZHg
「一人でも多くの青少年にスポーツの歓びを!」
「スポーツを通じて青少年のからだとこころを育てる組織を地域社会の中に!」

これが理念。
基本運動苦手な人もウェルカムでなければいけないんだよね。
564名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 00:46:36 ID:+gMgTen+
で、ボーダーってなによ?
スノーじゃないよね?
565名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 02:18:44 ID:P0MYI5pc
>>564
横縞柄のことだよ!
566名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 06:41:49 ID:KzCSY1NN
>>560
ボーダー児は養護学校へ行かないだろw
567名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 09:49:38 ID:Yi+lrqST
>562
素人からみてもいくらスポ少でも大事な試合にはボーダーや障害児は出すべきではないとは
思うよ。子供たち、親御さんたち、指導者達はいらつくだろうし。真剣にがんばっている子
が可愛そうなのはごもっとも。
525からの流れで”退団勧告”の話がでてから荒れだしたんだよ。読み返してごらん。
あくまで”スポ少”なのに。何勘違いしてるの?マイノリティを排除するなら
自分が上を目指して移籍すればいいんじゃない?
退団勧告するくらいならボーダーがいないチームで監督するなり、移籍させるなり
してみたら?と現在次女スポ少在籍、長女特殊学級の者が通り過ぎます。
568名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:18:41 ID:Ca46soQO
>>531 とかもう一度読んでごらん。単純にマイノリティの排除云々言ってるんじゃない。
569名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 13:11:46 ID:tfQ3i3IR
>>568
>>531 とかもう一度読んでごらん。単純にマイノリティの排除云々言ってるんじゃない。

話の発端の子はボーダー児だよね?(>>525
養護学校の話とか出ているけど、障害児とボーダー児じゃ話が全然違うでしょ。
ボーダー児は将来的には一般社会で暮らしていくんだよ?
マイノリティじゃないんだよ。

>>531
>障害児には、差別でも何でもなく、その子に応じた教育を受ける権利があるはずです。

ボーダー児の場合、発達に合わせて…という気遣いは必要だと思うけど、
その子に応じた教育というふうに、健常児と隔離して育ててしまうと将来を閉ざすことになるよ。
だって補助など受けられないんだから。

私たち「普通」と思っている大人の中にだって、今で言えば発達障害もいるよね。
一緒に生活しているんだよ。
一生関わらずに過ごすことなんてできないんだよ。

>>539
武道に多いんだ。
サッカーも多いと思うよ。
プロにも「・・・ぽいな」っていう選手が何人もいるし。


570名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 13:15:45 ID:tfQ3i3IR
あとさ、強くなりたい気持ちのある子は多いかもしれないけど、
強い子、強くなるための練習についていかれる子って考えると、
半分くらいに減っちゃうよね。
ボーダー児だけじゃない。
強いスポーツを目指したとしたら、半数はお荷物になっちゃう。
学校もそう。
学力つけるための勉強してくださいってなったら、半分以上はお荷物だよ。
お宅の子、大丈夫?
それでもボーダー児は切れって言える?って思うわ。

クラブチームとスポ少の違いを考えるべき。
571名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 13:28:06 ID:hekkj1+l
>569
それは傲慢すぎる考え方だと思う。
ボーダー時に限らず、極度に和を乱す子は
退団を迫られることもおきているよ。
スポ少はスポーツを教える場であってボーダー児と一緒の
生活を教える場ではないから。
一般社会で受け入れられるか受け入れられないかを
学習する場というならば、スポ少みたいな義務ではない
集団生活の場では、相手の受け入れ先にあり気ではなく
ボーダー児側が相手に受け入れられるにはどうすればいいかを
示す&努力しないとね。それがないのに受け入れなんていう
無責任な運営は許されないよ。
572名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 13:39:30 ID:tfQ3i3IR
スポ少ってスポーツを教える場なの?
573名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 14:43:23 ID:Yi+lrqST
>571
スポ少はスポーツを教える場じゃなくてスポーツを通して
青少年を育成する場でしょ?
ことの発端は525だけどどの程度場を乱すボーダー児かにもよるよね、
排除されるかどうかは。そりゃ練習不真面目で周りの子供達に
殴る蹴るするような無礼な子は即刻退団させるべき。
とにかく私情を挟んで退団勧告とか、ボーダー児と特殊学級の障害児を
イコールにして語れる問題ではないということ。
>531
574名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 15:09:24 ID:hekkj1+l
>573
スポ少はスポーツを教える場であって、
生活面の基本的な躾に関しては親の仕事だと思うよ。
スポーツをするにあたって必要な、礼儀や態度、ルールを
教えてもらうことはあっても、人の話を聞く、よそ事をしないだとかは
指導者が教えるものではなく、親の仕事。
575名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 15:28:12 ID:Yi+lrqST
生活面の基本的な躾に関してスポ少に期待してる親なんかいないでしょ?
スポ少のスポーツを通した青少年の育成と意味合いが違うんじゃない?
576名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 15:49:11 ID:hekkj1+l
しかし、ボーダー児を指導するに当たっての問題は
生活態度に関することだと思うけど。
577名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:33:26 ID:s8YEK8HS
>>575
いるよ。
でも基本的に親ができていないことは子供もできない。
578名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 18:35:18 ID:yNw5UZHg
スポ少ならではの難しさだね。
運動苦手な子でもおk、一緒に楽しもう!ってスタンスだから
ボダや池沼が来てもおかしくはない。
スポ少にかける意気込みの個人差も甚だしい。

そこでみんな参加で楽しくやるのか、ある程度排除して勝つことも考慮するのか。

でもね、底辺に合わせる指導が多いから団で物足りなくなったら移籍がいいと思う。
みんな同じスタンスでやってる所の方が上達する。
あくまでも上達を目指すならねw
579名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 19:20:22 ID:xARwLA/F
>>525です。
不愉快な話と思われた方すみません。
障害者スレじゃないよというレスもあって一歩引きつつここを見ていましたが、
意外(?)にも様々な反響があり戻ってまいりました。

問題の子は、既に挙げたように話がきけない(目を見て話が聞けない、注意力散漫)
ゆえに教えられたことはほとんど習得できていません。
入団当初は指導者もスポーツ以前の事を幼稚園年少児クラスの先生さながら
言い続けましたが、心まで届かないようなので言わなくなりました。
線を出てはいけないというような簡単なルールさえも覚える気がないよう。
そのくせ変なとこで張り合って他の子をいらつかせる。
たとえば2人1組でダッシュ1周するとき、彼は思いっきり内側を走って先にゴールして
「おまえの負けーw」と相手の子を馬鹿にしたり。そんなの日常です。
上手くできないと人のせいにするし、泣き叫ぶ、注意されれば自分より年下の子を蹴るなど
悪態がかなり目に付きます。
試合でベンチに入ったときも関係の無い事を大声でさけんだり
因縁つけてケンカしたりと、ベンチマナーが非常に悪くなります。

技術が上がらなくたってルールが覚えられなくたっていいんです。
いつになっても試合に出られないのは本人ですから。
ただ、周りを巻き込まないで欲しいと思うのです。

>>571さんがまさに私が言いたいことを代弁してくださいました。
示す&努力があれば多少は生温く見ることもできるのに・・
親はいつも見ててなにやってんだと。
最近もともと親がボーダーなんじゃないかと疑うようになってきたよ。
580名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 19:41:37 ID:Ca46soQO
その子、ボーダーなんかじゃなくて、高機能自閉だと思われ。完全に障害児。
581名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 19:55:45 ID:QKmZ5JcN
>>579
そろそろ障害次スレに移動して・・・・・
582名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 22:36:13 ID:Yi+lrqST
そういう子って障害児じゃなくて家庭に問題があって、しつけが全くされていない不安定な子
じゃないですか?そういうのを障害児と呼ぶならうちの娘が低学年の頃のクラスの男児の大半が
障害児だわw
と特殊に通う子を持つ母の視点。
583名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 07:33:26 ID:mqvKdANK
>>579
何年生?
友達のことを殴る蹴るはともかく、話がきちんと聞けないのは指導者の指導力不足もあるよ。
(幼児期の躾不足ももちろんあるけど)
昔みたいに、「先生の言うことは黙って聞く」時代じゃないからさ。
学校の先生方なんて、ほっんと研究してるよ。

低学年だったら様子見ていいんじゃないかなぁ。
殴ったり蹴ったりする子は3年くらいになれば周りが排除し始めるし、
落ち着きのなさの方は徐々に落ち着くから。
一人っ子や女兄弟しかいない中で育ったことのない母親で、
一人目の息子だったり、上が娘で下息子のパターンの母は、
細かすぎると思うことがある。
押さえつけたら自立期にうまく成長しないよ。…と高学年母は思う。
584名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 07:55:57 ID:W35lOq5K
学校の先生でも手を焼いてるほどだと思う。
585名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 08:52:51 ID:Kda5dToy
学校の先生は本当に研究しているよね。一部どうしようもない先生もいるけどw
担任になったら1年間逃げられないんだもんね。
クラブチームのコーチもそうだ。
やる気のある子が多いからまとめやすいということもあるけど、
中にはエエー?って子もいるもんね。
でもクラブチームのコーチは仕事だから投げ出したりしない。
あの教え方でも駄目な子はやめた方がいいよねって、親が納得できるだけの技術を持ってる。

ではスポ少のコーチはどうだろ?
スポ少がスポーツを教える場?
ふざけんなって感じ。
スポーツもしつけも全部中途半端な団の多いこと!

586579:2007/09/14(金) 09:02:54 ID:43L0Bu22
>>583
3年生です。
学校でも授業にならず、学年では有名人らしいです。
話の理解力はなくても、計算や漢字だけはすごくできるそうなので典型的ですよ。
おそらくこの先も彼は変わらないままなんですよね。
彼より下の学年の子たちは聞けてる話を彼が聞けないのは
指導力不足とはちょっと違うような気がします。
587名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 09:14:41 ID:vrHPtci/
教師はみんな、保護者でも少し知識のある人は
彼は、自閉症と思っているでしょう。

588名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 09:23:33 ID:oZRqHR5P
うちサッカーだけど、サッカーは単純そうに見えるからか
高学年のボーダーの子いる。
ボーダーっていうか授業中も立って歩いて授業にならない子だからか
サッカーは手を使ってはいけないし試合中に勝手に出てはいけない
というルールも守れないのですが大会や遠征には必ず参加する。(出ないけど)
しかも親は他の兄弟の世話が大変なので不参加。
せめてお泊りぐらい親が一緒について来てくれれば・・・。
他の参加親総保母さん状態だから。
589名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 09:23:44 ID:bPjGvfC9
579はただその親子が嫌いなだけっぽい。
590名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 09:48:03 ID:Kda5dToy
>>589
ほんとだ!
>>586にもろ気持ちが出ちゃってるね。

学校で問題がある子の場合、
もっと高度な勉強を与えれば落ち着くって可能性もあるのにねぇ。
日本じゃよほどいい先生に当たらない限り望めないけど。
こういう子は将来科学や数学分野で最先端の研究をするようになるんだから、
2次障害が出ないように育ててほしいなぁ。

って、579の子が将来その問題ある子の部下になる可能性もありそうだねw
591名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 09:58:50 ID:W35lOq5K
スポ少の指導者にプロと同様を求めている輩こそ
よそへ行ったほうがいいと思う。
そういう保護者ってすぐ文句言い出して揉め事起こすし。
592名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 09:59:42 ID:S1VCVlVp
>>590
うっっぎゃ〜〜キモw
ボーダーの母ってくいう発想の人多いのよ。

エジソンやアインシュタインを引き合いに出して、
うちの子もいずれは〜って。

単なるボーダー児のくせにそんな希有な例持ち出して
ほんと脳内花畑状態w
593名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 10:04:09 ID:cm/hKjiN
>>586
そろそろ移動してくれないかな・・・・
594名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 10:06:09 ID:W35lOq5K
>>592
そういえば、そうだね。
ボーダーをスポ少にいれろ
スポ少はスポーツを教える場じゃないからいれろ
って言って正当化に必死な感じ。
躾のなってない自分の子がスポ少やめさせられそうなのかな。
595名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 10:07:35 ID:W35lOq5K
>>593 自分が話題提供すればいいじゃん。
596名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 10:13:19 ID:bPjGvfC9
結局525=586の私情によりこのスレはここまで伸びることができました!って
感じですかねw
私が525ならこどもが熱心にスポーツに取り組んでいるようだから迷わず
ボーダー児のいないクラブチームに入れますね。3年生でそんなに熱中して好きなものがあるなら
将来楽しみだし、いくらでもお金と手間をかけてあげたい。
金銭面、時間的にスポ少にしか入れられないなら片目をつぶるしかないんじゃない?
それかその親御さんもボーダー気味ということだから遠まわしや嫌味たらしくでなく、ダイレクトに気持ちを伝えてみるとか。
こんなとこで私情はさんで相談しても不毛だよ!!!
597名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 12:52:04 ID:Lg2aSJTi
ここは、自閉症について理解できてる人はごくわずかだね。
自閉症を躾や愛情不足、家庭環境のせいにするのって、無理解も甚だしいっつーの。
自閉児の(理性のある)親がそういう不当な扱い受けてどんだけ泣いてると思うんだ?

ここでボーダーって言ってる子は、大抵レッドゾーンの子。親が普通学級にしがみついてるだけ。
598名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 13:28:18 ID:W35lOq5K
つまり、自閉症児もボーダーも無理解なスポ少では
面倒見切れないので絶対入団しないでくださいでOkじゃん。
599名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 13:37:28 ID:4T5f+INP
590だけど>>592
残念だけどうちは普通児。
いい意味でも悪い意味でも普通児。
中学受験させるんで塾に入れてみたけど、平凡なんだなぁって思い知らされたわ。
どうしても偏差値65の壁が越えられない。
アスペウラヤマシスって思ったりもしたけど(自閉症の人、ゴメン)
この時期になってやっと腹をくくったわ。

>>579は、自分の子を問題ある子に巻き込まれない子に育てることも必要だと思うよ。
悪態つかれようと何しようと、巻き込まれなきゃ問題ないわけだし。
(だいたい団の全員に悪態つかないんじゃない?
頭いい子は選んで悪態ついたり蹴ったりするからさ)

親が問題のある子を排除したくなったり、
指導者が注意しないことにも不満を持っているかもしれないけど、
一生子供の前の問題を親が取り除くことはできないから、
スルーするなり何なり、対処の仕方を学ぶべき。
でも3年生なら、今年のうちにその問題ある子は気にならなくなるよ。
子供はちゃんと自分で環境を選び始めるから。
後はママンがその子のことを気にしないことねw

>>597
>ここは、自閉症について理解できてる人はごくわずかだね。
>自閉症を躾や愛情不足、家庭環境のせいにするのって、無理解も甚だしいっつーの。
>自閉児の(理性のある)親がそういう不当な扱い受けてどんだけ泣いてると思うんだ?

これは私情でしょ。誰も自閉症を親の躾や愛情不足のせいにはしていないと思うよ。


600名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 17:32:06 ID:Lg2aSJTi
アスペが羨ましいって、正気じゃない。
601名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 17:38:18 ID:WBc1gIdS

ここは、スポ少スレだよね。
自閉症やボダのネタなら、そっちのスレでやればいいのに。

理解できてる人が少ないって噛みついてる人は、何が言いたいのか判らん。
この板の、何処のスレに逝ってもこんなもんでしょ。
自閉・ボダスレ以外は。
602少年サカスレより:2007/09/14(金) 21:46:59 ID:j4O28QkK
「寝ちゃう君」まで難しくはないと思いますが、我がクラブでも数例ありました。
私の指導観まで変えた子は、4年生にして練習のメニュー(1対1程度の)が理解できませんでした。
ただ、ゲームをやっていればなんとなく参加しているようなので、
その子の学年は「走り」系統とゲームばかり(この時期にゲームのバリエーションが圧倒的に増えました)。
指導者にまったく口を開かず、弊衣蓬髪、一年中着たきりすずめでした。
当時は会費も取っていなかったので親御さんとの接触もなく、入会の案内(パンツやソックスについて)を持たせてもなしのつぶて。
そんなこんなで約2年もいわゆる「お味噌」の状態が続きました。
彼の学年は相当強かったので、私も彼を試合に出す気はありませんでしたが、
試合の日は必ずやってきてベンチで観戦していました。
603続き:2007/09/14(金) 21:48:08 ID:j4O28QkK
6年生の卒業大会の時です。寒風の中私の隣に座っていた彼が、
いきなり「コーチ、○○君(ウチのエース)は本当に上手だね。僕はベンチで色んなチームを見たけど、
○○君が一番うまいと思う」と話しかけてきたのです。
あのときの驚きと悔悟は一生忘れません。私は彼を「波風の立たない厄介者」扱いしていただけですから。
即座に選手交代の手続きを取り、長ズボンのままの彼をピッチに送り出しました。
その大会の最終日(3位決定戦)、彼は真新しいジャージとサッカーパンツ、ストッキング姿で会場にやってきました。
そして決勝点を挙げたのです。
後で同じ学校の親御さんに伺った話ですが、初めて試合に出た日、家に帰った彼はご両親に
「ジャージとサッカーパンツとストッキングを買ってほしい」と頼んだのですが、
それが彼の、生まれて初めての「おねだり」だったそうです。
ご両親とも視力に障害を持たれており、子供の身なりに注意が行き届かないこと、
そして幼い兄弟のいる彼がそれらをすべて飲み込んで、
子供らしいわがままも一言も言わずに過ごしてきたことも知らされました。

別にえばれる教訓はありません。ただ、その時以来「どんな子でも、絶対に心を寄せよう」と
私が決めただけの話です。その後「盗癖」を揶揄される子も、「いじめ」の張本人とされる子も、
不登校の子も、周りの喧しい目をよそに卒団していきました。
彼らに週末だけでも楽しい場を提供してあげようと・・・なんだ、
うちがDQNクラブだったのですね。

-----------------------------------
数スレ前までテンプレ入りしてた文です。
604名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 22:00:27 ID:W35lOq5K
遅咲きとボーダーやあすぺ、自閉症児の傍若無人ぶりは
まったく違うから。妙なレス引用はやめて下さい。
605名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 22:57:56 ID:j4O28QkK
読解力ないのね・・
W35lOq5Kが指導者じゃないことを祈りますw
606名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 23:02:49 ID:p2TfKpXG
規約で障害者は入団禁止にすれば?
607名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 08:22:09 ID:zw9qBqso
だから今話しているのはボーダーのことで、
障害者じゃないでしょ。
608名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 08:47:10 ID:aghQkO4X
>>606
障害者を定義してから言ってくれ
609名無しの心子知らず :2007/09/15(土) 17:30:29 ID:wAqutz5f
すみません。うちの小学一年の息子が
足が速くなりたいからサッカーをやりたいといってるのですが
スポーツ少年団は親同士の繋がりとかそういうのは
どうですか?やっぱり濃い付き合いをしないと駄目なのでしょうか?
それと少年団とクラブチームっていうのは違うのでしょうか?
どうせならまともなところでやらせたいのですが・・・
お金とかもすごいかかるのでしょうか??
当番とかもすごい大変なのでしょうか?
子供がやりたいのならやるべきことは引き受けます
610名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 18:13:54 ID:fPFZEfUx
>>609
足が速くなりたいからサッカー?????

背が高くなりたいからバスケとか、身体が柔らかくなりたいから
バレエ、とかなんかこういう考え方する人って根本的に間違ってる。
それとも何か医学的な根拠でもあるんですか?
いつの何処の学会かなんかで発表されてるというならソース出してください。
611名無しの心子知らず :2007/09/15(土) 18:18:32 ID:wAqutz5f
すみません。
私が子供時代、サッカー部の子は
全員足が速かったので。
走ることを多くするスポーツだから
確実に早くはなりませんか?
612名無しの心子知らず :2007/09/15(土) 18:19:26 ID:wAqutz5f
でも彼はサッカーをしたいと言ってます
足の速さだけが目的ではありません
613名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 18:34:56 ID:pVgWsQx1
>>611
意味が分からないのですが
614名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 19:09:27 ID:lqFPQQoJ
>>611
元々足が速い子がやってるからね。
速くなりたいなら陸上やった方がいい。
サッカーやってて普通の速さだった子がその後陸上やって飛びぬけて速くなったしw
サッカーは、走る・蹴る・人の物を取る、が好きならいいかも・・。

でも少年団もクラブチームも親の繋がりは多々ありますよ。
なんせ団体競技ですから。
615名無しの心子知らず :2007/09/15(土) 19:33:14 ID:wAqutz5f
>>614
そうですか。ありがとうございます。
陸上って、小学生でそういうスポーツしてる子を
知りません。中学生になれば陸上部がありますが。
小学生だとスポーツ系なら野球とかサッカーとかバスケという
イメージです。
616名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 20:10:05 ID:X81bKgSK
>>615
こんなとこで質問しているぐらいだからママ友とかいないんだろ?
普通は横の繋がりで地域の情報は沢山入ると思う。

そういう人はクラブチームが無難。
とりあえず「お試し」に行って来い。
617名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 20:13:18 ID:4CERrz9e
こんな想像力のない母親に育てられる子が何か成し遂げられるような
ことがあるっていうのか?
618名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 22:40:57 ID:ZZKFTowK
スポ小に入るなら送迎車だし、ママ連のお付き合い、
監督コーチの太鼓持ち、お茶当番と言った独特の慣例に従えないと
難しい。自分から変革しようと考えるになら根回しはしっかりと。
ある程度、親の覚悟が必要です。こんなはずじゃなかったと
後悔しないために。

619名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 00:47:00 ID:YfiM8IDQ
>>618 まさにそうだと思う。私が運転できない、下にちびっこがいる、夫は土日仕事だった我が家は、お金がかかってもスイミングと体操教室に入れてた。長男が六年生になり、水泳も上達したが、中学では好きなスポーツの部活に入って欲しい。
620名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 01:04:33 ID:oUbLn2oT
うち、土日ほぼ主人がいるけどスポ少の馴れ合い嫌いで一切スポ少とかかわっていない。
車だしも運転に自信がないのでしたことなし。当番も3回に2回は断っている。
だってわが子が出ない試合の当番なんてやりたくないから。
そんなこんなで4年だけどさすがに周りの視線が痛くなってきた。やめるべき?
621名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 03:34:13 ID:W3t99jlw
最低だな・・・
622名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 07:11:46 ID:cKgf94gJ
623名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 07:39:01 ID:tV+ciOuG
>>619
>>622の忠告をありがたく受けなさい・・・ためになるから。
624名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 08:25:57 ID:Y29lxR36
>>623
だな
前にも出たけど
ここ最近の中学部活はスポ少並みの親の配車当番だの遠征付き添いだの世話だのあるよ
625名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 09:14:15 ID:VgVAh6Ux
速く走れるようになりたくって、でも付き合いは嫌だということなら、
体育の家庭教師をつければ?
走り方さえ教えてもらえばいいんだから数回頼むだけで大丈夫じゃないの?
626名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 18:39:56 ID:0+A2PVO9
早く走る方法って陸上やらなきゃ教えてもらえないよ。
じゃあベッカムはゲイより早いのかよ?
627名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 21:59:23 ID:/eHYJQFF
>>609
腐ってるからここで聞いても無駄だよ

628名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 22:31:27 ID:DdDafxvU
>>615
陸上のスポ少もありますよ。
ググってみれば。
>子供がやりたいのならやるべきことは引き受けます。
そういう覚悟があるなら、大丈夫かと。
629名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 22:51:32 ID:MgJC15qD
だいたい練習試合にもフルで出られなきゃ走るも何もあった
もんじゃないんじゃない?
レギュラーじゃないから即交替。
走る暇もありませんでした〜ちゃんちゃん♪
630名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 23:39:50 ID:kh9zkDAa
ペグ手作りしてますか?
手作りしてる方、どのような物で何色ですか?
631名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 05:25:11 ID:xPyYG2TL
>>630
ゴルフですか?
スポ少にもゴルフあるんだぁ
632名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 07:27:10 ID:aa3BZavp
>>50
凄く遅レスなんだけど
そういう時って臨時総会とか開きました?
うちンとこもやばいみたいで……
633名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 07:33:16 ID:BGAADT8d
自己資金をプールしておかないのは自殺行為。
634名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:55:40 ID:E82wj2Uu
>>632
普通に定例会議で事後報告のみ。
こういうわけでお金足りませんので、徴収しますとね。唖然。
毎年地区大会負けが確定してるならいざ知らず、
行くときは全国出場だってありうるんだし、
もしもの蓄えは必要だよ。>>633同意
そして今年も2度目の全国大会決定。
また臨時徴収になるんだろうか。
各自の旅費は自腹でいいが、監督コーチの旅費が痛いよね。
でも、出すべき物だから出すしかない。
次の会議が怖いです。
635名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 14:24:01 ID:aa3BZavp
>>633
そうですよね・・

>>634
レスありがとうございます
うちは地区大会どうにかこうにかレベルで資金難です……
636633:2007/09/19(水) 21:38:28 ID:BGAADT8d
私自身が、わが子のコーチ(正規登録)をしていた時は、
全国大会は監督代行で行きましたので、旅費は自費でしたけどね。

うちの団は何らかの形で全国に行く年の方が多いので、
余裕があったらコツコツ貯めて全国大会の遠征費に回します。
637名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 13:05:14 ID:YGCjSHkH
中学の部活に行っても、小学校チームでの評価がそのまま影響するものですか?
というのも、息子は今6年。
1年の時から小学校チームでサッカーしてますが、
早生まれで小柄、運動神経は並だったものでコツコツ努力してようやくレギュラー取ることができています。
この夏を越え急に背も伸び始めガッチリして来てサッカーの技術も伸び始めているように思います。
同じチームから同じ中学で部活をすることになるメンバーが多いのですが
小学校での図式がそのまま反映されてしまうのかなとちょっと気になってしまいました。
638名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 14:30:11 ID:1iZniVR3
それは、事情が学校によって違うでしょ。
他の小学校から、子どもが流れこんでくるとか
中学入学を機に、クラブチーム行く子とかね。
1年からやっているなら、今の中1中2の父兄に知り合いは居ませんか?
何気なく聞いてみるのが吉と思う。

部活動の父母会スレに行くのも吉
639名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 22:54:35 ID:cG8JWhpI
>>637
中学の部活やクラブチームの指導者が情報提供を求めることはあっても、
小学生時の評価がそのまま受け継がれることはまずないでしょう。

何といっても成長期の子供たちですから、6年生段階で並の選手でも、
中学生になって体格・運動能力ともに大きく伸びる選手もいます。
逆に6年生段階でトップ選手でも、中学生で並の選手になる子もいます。
(こういうのは単なる早熟か、早期教育の影響のことが多いです)
640名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 23:37:25 ID:XsprZ3jp
中学に入って、色恋沙汰&エロに現を抜かして部活に身が
入らなくなったり、勉強もがんばるために部活への熱心さが
やや薄れたり、など周囲を取り巻く環境や事情が大きく変化しやすいよね。
それに、1年生時は試合出場のチャンスも少なく個々の能力差が
表に出にくい、評価に左右されにくい環境なので
ただひたすら鍛えるのに適した1年とも思える。
641名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 09:10:09 ID:40/Ysjr9
立ち上げ何年目くらいから運営(練習内容や金銭)は安定してきましたか?
642名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 10:00:38 ID:YYsZIMJQ
立ち上げから通算12年目、間に一度代表が変わってから6年目。
いまだに安定しません。
コーチも入れ替わるし、若者は拘束がきついのか定着しない。
(練習週5回、夜間3時間)
金銭的にも余ったと思えば、翌年は足りなくて臨時徴収とか。
そもそも団員も毎年同じ人数が入るわけじゃないから仕方ないんだけどね。
全国にいく年もあれば、地区大会だけで終わる年もあったし。
その年その年で綱渡り状態です。

643名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 19:05:30 ID:cGpPxOoD
>>642
練習週5回、夜間3時間?

何かの間違いでは?事実ならそりゃスポ小じゃない。
普通の子供が入れる環境をつくってあげないと。
小学生スポーツのあり方を勘違いしてます。



644名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 19:17:43 ID:lN8AAmxh
小学生は週に○○時間を越える過剰な練習をすると、
身体に影響あるってデータをどっかの新聞社が出した
気がするけど。
645名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 19:24:09 ID:OSJKV75I

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1189932636/

レス4 
★★★マジでやばい凄まじいリンチ動画(中国)★★★です 

1(拷問集団レイプ被害者画像) (←中国)
3(内臓臓器生きたまま抜き取り文章) (←中国)
9(北朝鮮 拷問)(←北朝鮮) なども見て下さい

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1189932636/

レス4 
★★★マジでやばい凄まじいリンチ動画(中国)★★★です 

1(拷問集団レイプ被害者画像) (←中国)
3(内臓臓器生きたまま抜き取り文章) (←中国)
9(北朝鮮 拷問)(←北朝鮮) なども見て下さい

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1189932636/

レス4 
★★★マジでやばい凄まじいリンチ動画(中国)★★★です 

1(拷問集団レイプ被害者画像) (←中国)
3(内臓臓器生きたまま抜き取り文章) (←中国)
9(北朝鮮 拷問)(←北朝鮮) なども見て下さい
646名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 21:36:26 ID:uxhYqsV+
>>644
新聞社がどうとかではなくって、週3日程度の練習ってのは常識です。
メジャースポーツで毎日練習しても大丈夫というのは水泳くらいです。
647名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 23:13:04 ID:zhJ0bqAD
大人や競技団体から見た常識ね。
小学生が毎日夜間3時間練習するのはスポ小精神や健全な発達には
そぐわないというお話。よーく読んでみて。
648名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 23:25:55 ID:uxhYqsV+
関節とか筋肉にかかる負担の話ですが?
649名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 23:48:34 ID:EOVbA9pd
小学生期に週3日程度の練習に抑えた方がいいというのは、日本体育協会の常識。
650名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 05:34:41 ID:QnledN5U
週2-3日で1日2時間以内ってやつでしょ。
守れないところがほとんどだと思う。
651名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 09:08:47 ID:rPmEbefR
うちは週2回計4時間

やっぱり練習時間多い方が強くなれるものなのかな
652名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 11:48:55 ID:X4g/VKAS
うちはサッカーだけど月水金の計6時間、だが弱い・・・
が、同じ地区の強豪は土日の練習だけで平日は無いとのこと。
でも、そこの子供たちは平日学校が終わると毎日のようにボールを蹴りに行くみたい。

必ずしも時間を取ればいいってもんでもないと思う。
子供達の意識の差も大きいんだろうな。
653名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 16:16:34 ID:79bujinj
毎晩練習やらせてるところはサッカーの例だと上部組織(Jチーム等)
があるか、密接な関係があるクラブチ−ムが多い。仕事がサッカーのような
人たちが少年育成名目でやってる。ナイター設備のあるとこで遅くまで
やっているから確かに強い。純粋なスポ小は土日がほとんどでしょう。
基本的な考えや理念が違うので入る場合はよく考えて。

654名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 16:49:05 ID:rhn5wDqC
公立の学校グラウンド借りている身なのにナイター設備がほしい、
毎日練習させたいとか上層部が言い出してもうね。アホかと
655名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 19:48:03 ID:RJvwQbAN
例えば、テニスコート4面のナイター設備なら1000万円はする。
15mくらいの高さから照らすタイプだと、2400万円くらい。

15mタイプだと、1時間当たり電気代が3000円くらい。
設備点検と電気契約等の経常経費が20万円くらい。
(修繕費は別。)
656名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 20:12:33 ID:RJvwQbAN
ついでだけど、ソフトテニスで週2回の練習(水曜日=2時間、土曜日=4時間)で
全国大会1組、ブロック大会2組、学年別全国大会1組行けました。
野球とサッカーじゃ、層の厚さもあるからなかなかでしょうけどね。
657名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 21:07:07 ID:MqC44lqL
協力してくださいってうるさすぎですよ、元父母会長さん
658名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 21:43:34 ID:HNaAeJ4i
小学生の練習時間についてはスポ少主催側の意向というよりも、
親の意向のほうが大きいかも。
659名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 21:51:26 ID:WSPKnk4Z
>>654
小学校のナイター照明ってあるのが普通だと思ってたんだけど、
全国的には無いところのほうが多いのかな?
660名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 21:59:49 ID:QnledN5U
公立小はないところが普通だってばw
661名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 22:09:15 ID:RJvwQbAN
地域社会に開放する体育施設兼用でつくられた学校なら屋外・屋内の照明設備があります。
通常の学校体育館は曇天のときの補助照明なので、夜間の照明としては基準外です。
662名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 22:43:55 ID:26oiU4kG
>>658
うちは会長とコーチの意向で練習時間や試合が増えまくってる。
663名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 03:56:02 ID:spsmxKA/
>>653
純粋なスポ少は土日って、それは都会の事でしょう。
うちは東北某県ですが、平日3日+土日の合計週5日ですよ。
まあ、ほかに習い事だの塾だの行かなくても済むレベルだからできるんでしょうが。
なにしろ野球、サッカーだけじゃなく格闘技系から新体操から吹奏楽まで
ひとつの学校だけで男女合わせて10部近くあるようなところです。
他の学校も似たようなのでスポ少が大変盛んな県だと思います。
地域差があるんですよね。

664名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 08:22:34 ID:h49rVUrY
>>663
要するにスポ少って体のいい託児所よねw
高学年になると学童ない地域も多いでしょうし、塾に行かない層が
平日スポ少によくいるよ。
うちは23区内だけど、土日はスポ少でストレス発散。
平日は週3で塾って子多い。
665名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 10:28:45 ID:Skg2bOZJ
>>663
自主練習じゃなくて平日もやるんだ。
全学年?
666名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 12:44:30 ID:piftpwqP
>>663
クラブチームから、近所のおばさん主催のお稽古関連、スポ小、
選抜チームまで全部まとめて「小学生のスポーツ」で捕らえていない
ですか?平日三日やるとして誰が面倒見るのですか?
大人でそんな暇な人は、私の周りにはいませんが。

667名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 13:01:10 ID:nD1e1KT1
>>624
うちの中学校もそうだよ。
これもスポ少出身の母親がシャシャリ出て、しきるようになったんだよ。
お手伝いをするのが当たり前だと思っているから困ったものだ。
サッカー部や野球部の保護者からは不平不満が出てきて大変らしい。
他の部は、そういった事がなく全て顧問負かせなので気が楽。
668名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 14:57:05 ID:bIRQAvY9
>>666
地域性だよ。
うちの読めが小学校教員なんだが、
若い頃は週3回夕方スポ少バレーボールのコーチに行ってた。
669名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 15:03:51 ID:AfCsx9Bl
超田舎ってすごいなあと思ったけれど、半田舎のうちでも
スポ少類似のくくりで言うなら、10部くらいは軽くあるかも。
ただ、子どもの数が集まらない場合は2-3の小学校や中学と合同だったりする。
で、同じ子が数部掛け持ちしていたりするし、掛け持ちしても平気な
程度の活動しかしていない部も多数存在とかね。
670名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 18:45:46 ID:Y7lIr23J
>>667
関わりたいと言うか関わって子供と一緒に感動を味わいたい
のでしょう。そんな保護者を責められないが一線を越えてる人
がいてみっともないチームもたまにある。
スポ小の親は子供中心に家庭が回っておりスポーツ観戦が生きがい。
友人はサッカーの試合の前日は興奮して眠れないと言ってた。
母親が100人いれば100通りの楽しみがあって良い
のでは。

671名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 19:06:42 ID:kGWiZQHA
>>668
え?ヨメって税金泥棒だったの?
672名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 19:08:37 ID:n67tBMVM
子供がやりたいだけでさほど楽しみでもない親もいるしね。
673名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 19:27:24 ID:spsmxKA/
>>666
大人がやるクラブはまた全然別ですが、そっちも多種多様にあるかな。
男子と女子で部が別れてるスポーツをは別にして数えてます。
監督は近くの自営業の人が多いかな〜保護者もいるしまあいろいろ。
野球なんて平日4時なのになんでこんなに父親がいるのってくらい。
親子2代同じ監督に教えられた人とかいる部もありますし。
スポーツに熱心な土地柄なのか、親も一生懸命ですよ。
よくみんなついて行ってるなあと。
学童のかわりって・・・学童は別に学年制限ない児童館がどこの学校にも
すぐそばにあるような地域だから、そういう事より娯楽がないからだと思います。
土地柄ですよ、土地柄。(地方だけど、ど田舎ではないです、念のため)
674名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 19:48:00 ID:54AhirZG
ちょっとすいません。
少年サッカースレは落ちましたか?
1000まで逝って誰も立ててないの?
675名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 21:35:29 ID:C2+3ENtI
気がついた人が立てると思うよ
676名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 19:27:08 ID:TiQ7l2l/
成長期に筋肉を付けると背が伸びないとか言いますが
皆さんのお子さんはしっかりと伸びていますか。
677名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 19:47:01 ID:jCmNPHAq
小学生時代は、よほどの筋トレしないと
骨の発育を阻害するほどの筋肉はつかないよ。
678名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 21:20:17 ID:H3GOlY1X
体育会系にも素晴らしい人がいるよ・

カズさんは、「お、サッカー少年か」と楽しそうに言いながら、座敷席の奥からわざわざ立ってこちらへ来てしゃがみ込み、弟と目線を同じ高さにした。
「サッカー少年は勉強がよくできるか?」と、いきなりキングは弟に聞いた。
弟の成績はそれなりによい。弟はうん、と答えた。
するとキングは「頭のいいやつは、トップ下MFがあってる」と、カリオカ、ラモスの名前を挙げた。
さらに何かを言おうとするキングに、連れの女の子が、ねえまだーと露骨にいやそうな顔をした。

カズは、振り返って一言言った。表情は向こう向きだったから、わからなかったが、
多分厳しい顔をしていたのだろう。

「うるさい。俺たちは今サッカーの話をしているんだ
679名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 21:25:47 ID:H3GOlY1X
ブラジルのサッカー選手を夢見る孤児たちを育てる団体に、
カズがサッカーボールを送ったことがあった。それも、200個ものボールを。
子供たちは、とても喜んだ。

しばらくして、やはりJリーグが同団体にボールを寄付することになった。
エージェントが現地へ赴き、少年たちにボールを渡す。少年たちはやはり喜んだが、
渡されたアディダスのボールを見て「アディダスではなくて、メーカーは『カズ』が良かった。」
「『カズ』のボールはとても使いやすかった」と口々に言う。

Jリーグのエージェントは首をひねった。カズ?そんなメーカーがあっただろうか。
「これだ」と、手渡されたボロボロのボールを見てエージェントは驚いた。
すでにかすれてしまっているものの、ボールにははっきりとサインペンで

「夢をあきらめるな カズ」と、現地の言葉で記した跡があった。
200個ものボール全てにカズは自筆のメッセージとサインを入れ、
それを子供たちは「カズ」というメーカーのボールであると思い込んでいたのだ。
680名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 22:22:28 ID:ouYix7ms
で、スポ少とどんな関係があるんでしょうか?
681名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 09:36:27 ID:7yf+imU5
642です。
遅くなりましたが、レス付いてたんで。
週5回は学年別曜日別になってまして、
低学年は週3回、高学年になると希望者が5回、それ以外の子は3回、
と言うシステムで、説明不足にわかりずらくてすいません。
でも、結局監督コーチは週5回出ることになってしまうので
拘束時間は非常に多いと言うわけです。
にしても、練習しすぎか。
これでも足りなくて、と言って、他に自分たちで練習場所を押さえて、
毎日練習してる子もいます。
もう親が熱くなってて、周りはドン引きですけど。
こんだけ毎回指導にご自身の時間を費やしてくれる監督には
頭が上がりません。
しかし指導者不足は否めないわけで、交代制でもいいから
若者やお母さんお父さん経験者を補充したいところです。
682名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 10:30:23 ID:f5MUT8Gu
301:狩人(樺太) :2007/09/25(火) 09:57:52 ID:DS4W0snfO
まずプロ野球を廃止すべき
野球やってる=偉いみたいな風潮がなくなれば
野球部が調子こくこともなくなれ

たまに電車にいる練習帰りの学生達も
他の部活に比べて野球部だけが飛び抜けて態度が悪い
この世の支配者のような面をしてる
回りの大人がそうさせてるんだから仕方ない

大人たちは野球を神聖視するのやめろ
683名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 11:47:39 ID:OG5JXDOm
試合で熱い応援ならぬ熱い指示を繰り返す親は指導者資格取ればいいのに、と時々思う。
684名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 13:51:25 ID:/r+tFZlD
>>683
私は毎回思うわw

>>681
練習日・時間が多いというのは、良いとばかり言っていられないよね。
同じ練習をするんでも、子供自身がいろいろ考えてやってみる時間もないと、
特にサッカーなんか、スポ少レベルを抜け出せないと思う。
あと勉強も大事だと思う。
スポーツで疲れ切ってしまうようでは人生の土台が作れないと思うな。
685名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 16:45:21 ID:7pT0SGqd
たかだか団体内の練習試合(個人競技なのでたまにやる)なのに
「○○(対戦相手・呼び捨て)に負けてんじゃねえ!」と
体育館中に響く声で我が子を叱るお父さん。
家でやってください。
呼び捨てにされた子のご家族、そばにいますよ?
それに、あなた、あれこれ指示できるほど上手じゃないですから。
あなた(と、あなたのお子さん)以外、みんな気がついてます。
686名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 20:07:31 ID:kGgLBqoA
褒めることはしてもネガティブなことはしないのがスポ少の鉄則。
687名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 23:53:40 ID:a5t55qid
馬鹿親】少年野球 あれこれ雑談3【馬鹿指導者】
盛り上がってます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
688名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 16:46:22 ID:jtgA9tXm
>>686
現実はネガティブのすくつだけどねww
689名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 17:24:17 ID:ozuVxCJq
>>686
褒められまくって実力もないのに勘違いなお子様を大量生産してるスポ少
690名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 19:37:28 ID:yZhcyQdb
褒められまくっても、勝負に勝った!ここぞの一発がでた!などの
結果が出せないと、自信を失って本番で力を発揮できなくなる子の方が
多いよね。裕福な国民性というか。
厚顔無恥でも度胸満点クンはいそうでいないし、
周囲にも受け入れられにくいので長続きしない。
691名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 19:38:54 ID:kPzs4kbP
怒鳴り散らすしか脳の無い指導者がいる。自分がそんな風に指導された
からでしょう。理論で教えられない悲しさ。
勘違い子供を大量に生産している原因が、自分である事さえ
気づかないのか。スポーツの楽しさを教えるのがスポ小の最大の役割
でしょう。
692名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 20:05:44 ID:lEh8lC7M
怒鳴っても「なるほど」と思える内容ならいい。
自分の体裁や威厳を保つために試合中に怒鳴り散らすうちの監督はお話にならない。
真面目にやってる子なら少なからず持っているスポーツマンのプライドを
思いっきり傷つけてる。
弱いチームの根源はあなたでしょ!とは言えないが・・
693名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 20:14:19 ID:4ov84ppS
言ってやれよ。
694名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 21:44:19 ID:8Aa4W+sE
試合中やたら怒鳴る監督はコーチにまで…その日以来コーチはグランドに顔ださなくなりました
695名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 21:49:19 ID:YVN0Q4XC
サッカーなんですけどハーフタイム中の審判へのお茶出しって当然なんですか。
ゲーム中、対戦相手のママさんから
「どちらの方にだします?」って聞かれるんだけど
うちのチーム、監督から
「お茶出しは不要。審判だって飲み物は持参してる。」って言われてるんです。
だから
「うちはそういうのしないんです」って答えてるんだけど・・・?
696名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 21:52:58 ID:OmPfS4wO
スポ小には当番の方以外の親御さんは毎回見に来ているものですか??
子供だけ自転車で練習に行くものですか?
697名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 22:22:49 ID:Vun+P/9K
>>695
公式戦では常識だと思っていた。
練習・交流・オープンの試合では
やらないけど
698名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 22:26:33 ID:u24A9pDx
>>695
それは地域によって異なるでしょ?
ちなみにうちの地区は練習試合では招待した側(ホーム)が出すケースが多いです。
協会主催の公式戦では無しです。
699名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 22:29:51 ID:PWqNMlS9
>>695
うちの地域では、当番校の保護者がやってると思う。
本部席作ったりするでしょ?テーブルと椅子並べたり、両チームのベンチ(平均台とか使う)を置いたり。
その一環でお弁当とお茶を審判の人数分用意してる。(費用を出すわけではないと思う)

試合してるチームの親が給仕するのは見たことないな。
700697:2007/09/26(水) 22:32:57 ID:Vun+P/9K
>>695
訂正
× 公式戦では常識だと思っていた。
○ 公式戦の幹事校では常識だと思っていた。


>>696
毎回練習見に来ている人もいるけど、基本的にはほとんど居ないよ
来ている人は
・スポ少ライフに入れ込んでいる高学年親(でも役員はイヤンヌ)
・低学年の親御さんが送ってきた子を置いて一旦帰るのマンドクサで、なんとなく見ている
後者はなぜか「スポ少活動に熱心な親」とかんちがいされ、
子が高学年になると役員候補にロックオンされる確率が高い。
701名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 14:04:44 ID:SPRzq4/S
>>691
うちの指導者は逆に絶対叱らない。
それでのさばる子がいてチームはメチャメチャなのに、
監督は「子供は成長するからそれを待つ」って。orz

>>692
>怒鳴っても「なるほど」と思える内容ならいい。

同感だ。

ハーフタイムのお茶出しは、ホームの場合うちもやってるし、
大きい大会の幹事チームにはそのお金が下りてるけど、
実際どう?
くれたら全部飲まなきゃって思っちゃうし、
自分のペースで飲める「持参」の方がいいような気がするが…。

702名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 21:17:09 ID:Y3GALea3
学年ごとにコーチが違うんだけど、ある学年のコーチの
教え方のうまさ、練習の面白さ、適度な緊張感の持たせ方に驚いた。
うちの学年の担当コーチは技術的には下手なわけではないけど、
教え方となるとレベル下。
時々でいいからうちの学年もみてホスィな・・・
703名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 22:40:04 ID:8Subvogz
>>700
私まさに後者の口。
低学年だから送迎+おふざけが過ぎないよう毎回見てるんだけど
いつもいるから役員に雑用頼まれることも多々あり、
それを見た最近入った子の親には既に役員だと思われてるっぽい。
別に嫌々やってるわけじゃないけど、深〜く入り込むのは苦手だから
はやく子どもが自力で通えるようになって欲しい・・・
704名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 01:01:30 ID:o9pWEyrK
>低学年だから送迎+おふざけが過ぎないよう毎回見てるんだけど

役員素質アリ
705名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 01:16:33 ID:hD7njjJV
よし、
>>703をスカウトに行こう。
706名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 03:22:37 ID:JueXPy7l
>>703
役員フラグキタコレ
マジヤバイよwwwwwww
そういう役回りが好きならいいけど

役員は団の暗部を丸々見てしまうのでお勧めできません
1年やるとポロ雑巾と聞くが半年目でもう子供共々ばっくれたい_| ̄|○
707名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 18:17:02 ID:8Y68jrl8
団の暗部ってどんなの?
708名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 20:17:50 ID:YPW+7nh0
うちの場合、監督のご家庭が複雑なんでご長男の話はタブーってとこかなw
709名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 21:11:36 ID:7UHKUr2X
表面的に接する分には人当たりの良い監督だけど
役員で密に連絡取ったり会話する機会が増えると
想像以上に気難しくて扱いにくく、険悪さに悩まされることがしばし・・・
ってのがうちのチームの暗部だ。
それに伴って、監督が機嫌悪いときに近寄るのを嫌がって
仕事を押し付けてくる人が出たり、伝達ミスなどの発覚時の
報告や謝罪の押し付け合いが生じたり。
710名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 22:21:10 ID:8Y68jrl8
>>709
なんか大変そう…。
711名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 22:51:34 ID:K+E+gpuA
>>709
長くやってると監督と保護者の関係が上下関係になってきます。
選手起用などの「人事権」を握っている監督は適当な時期に交代
させないと腐りだすか驕り高ぶりだします。
自分がいなきゃこの団はどうなる?って勘違いし出した頃が交代時。
何年かに一回良い成績残すと余計辞めさせにくいから、監督並みに無神経で
うるさい父親(出来れば年配者)が鈴付け係りになると良い。


712名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 23:32:16 ID:8Y68jrl8
自分の団ではないし、種目も違うのだが
中学女子の団体競技の男性コーチ。いつも襟を立てている。
で、いつもポケットに両手を入れている。
しかめ面で指導しているのだが、端から見ていると笑っちゃう。
エリ立てているんだよ。わざわざ。
713名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 23:34:16 ID:PbH6dMGF
首筋にピップエレキバンでも貼ってて隠してるんじゃないですか(w
714名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 23:58:55 ID:1RG99QRX
>>707
うちの場合、監督が物や手で子供たちを殴る殴る殴る
ってことかな
715名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 00:02:49 ID:KjyLXgQ0
殴るのは褒められたもんじゃないね。絶大な信頼関係がなければ手をあげるのは逆効果でしょ?
危険なことと卑怯なことをした時は、手をあげるのも致し方ないと思うときはあるけどね。
716名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 19:30:46 ID:hs+GnYbh
女、子供を殴るのは卑怯者と臆病者だけ。
そんなクズ人間はスポーツ界からは追放しましょう。
717名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 20:08:20 ID:a9UAlQ1b
>>712
べつにいいじゃんそなんの。w
718名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 01:02:04 ID:LYaiOwla
対戦相手チームの保護者コーチ、子供たちを怒鳴っていた。
いいプレイがたくさんあって勝ってもいたのに。
あれでは勝っても子供と保護者が可哀想だったな。
719名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 07:08:55 ID:piyBDpwT
>>718
クラブチームならよくあること。
でもシゴキをやれば選手が育つってもんじゃないのは、
相撲部屋が証明してくれたわけで。
日本人には馴染まないかもね、褒めてそだてるって方式は。
720名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 10:32:57 ID:uibltPY/
会社の上司と同じで、クラブチームでも
褒めて育てるができる指導者は多数存在するよ。
できない人ができないだけ。
721名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 12:41:52 ID:WBc7tyz9
>>718
外から見ていいプレーで勝っていても、
そんなの出来て当たり前のチームもあるからねぇ。
レベルが違うのかもよ。

大勝しても試合内容によっては叱られるのですよ。
褒めてばかりでもダメだし叱ってばかりでもダメだと思うわ。
要するに飴とムチの使い分けが重要かと・・。
722名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 18:49:29 ID:3xQ66yLg
>>721
スポ小にそこまで求めてもね〜
中高校時代、多少かじった程度の人が大部分だよ。

723名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 19:55:22 ID:m0YgfrEg
スポ少は、技術3割・メンタル7割の世界。
高度な技術を求めても、骨格や筋肉ができていないのでムリポ。
724名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 19:58:48 ID:i7Bczzha
指導者が悪くて集団退団するチームもあるからねえ
725名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 08:37:53 ID:0jdL85dm
うちの子の入団前後に、集団退団があったんだけど…真相がわからない(´・ω・`)
726名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 08:42:49 ID:2mHm5CVt
時期的に公式戦や対外試合が増えて活気も出るけど
出費も増える〜><
727名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 14:04:40 ID:DDmVij/Q
>>725
それはなんとしても理由を探し出しておかないと。
問題は本質的に解決してないということだから。
728名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 14:39:24 ID:39dAshet
そういうとこは、同じこと繰り返す率高い。
729725:2007/10/02(火) 00:55:41 ID:kASfAUpn
やっぱり5・6年生になると指導者からきついこと言われるからかなぁ?

それよりOG母の「昔はまだまだ厳しかった」(それが良かったみたいなニュアンス)を何度も聞くと、子供より先に自分が挫けそうです…orz
730名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 01:00:05 ID:pIb4kmfO
納得いく厳しさは受け入れられるけれど、
理不尽な厳しさ(いびりや八つ当たり、虐待に近いもの)は反発食らう。
集団退団などで問題になるのはたいてい後者。
あと、大勢がいなくなって欲しいと思っている問題親集団を
辞めてもらうよう仕向けた場合もある。
731名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 05:21:23 ID:du8VDgYa
>>730
それは高度なテクニックだw>大勢がいなくなって欲しいと思っている問題親集団を辞めてもらうよう仕向けた場合
732名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 06:33:45 ID:2AJ9xvkg
うちの場合は子供同士のトラブルからくる親同士のもめごとと
(ヘタクソとかお前のせいで負けたとかいう罵倒系)
監督のシゴキのダブルコンボで集団退団あったらしい
入部してから知った
733名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 07:59:50 ID:MBKEYOtv
うちは監督の指導放棄。
強い学年しか指導せず、他の学年は放置。酷い話だ。
734名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 21:05:22 ID:wJmYO0P7
>>733
勝つための最短方式だが勝つ事だけしか考えていない人物。
子供がやめる前に保護者が監督を辞めさせなきゃ!
735名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 21:19:36 ID:HMm1xvZh
>勝つための最短方式

違うと思いますよ。
736名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 21:57:07 ID:Gk8Z7wpc
ならばご提案を
737名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 22:30:48 ID:PWlYBkLl
>>733
うちは逆で、下手な子に合わせた練習だったので
上手かった子がぞろぞろと4人も移籍してしまい今では地区最下位ですorz
738名無しの心子知らず :2007/10/03(水) 00:07:48 ID:Tnmro0E6
結局子供やコーチじゃなくて、親の問題だと思う。勝ちたいと育成とのバランス。
>>737 厳しいようだけど、地区最下位があなたの子供の為にならないと思ったら、
あなたの子も移籍を考えたらいいと思う。
でも、多分あなたとあなたの子供は、チームに愛着がある上で「最下位が悔しい」
と思っているのだと思う。
そこからはコーチやら環境やらの話しじゃなくて、キャプテン翼の話だと思うよ。

739名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 14:15:43 ID:f/vAd9PU
>>730
>理不尽な厳しさ(いびりや八つ当たり、虐待に近いもの)

その極端なのが相撲部屋での「かわいがり」。
740名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 23:58:33 ID:XrcCGg20
ウチは監督が熱くなりすぎ、入って間もない低学年の子供も遅くまで
練習させたので親から「こんなはずじゃなかった」と集団脱退。
大会が近く勝たせたい監督の気持も分かるし、勉強や生活リズムを崩された
親の気持も分かる。スポ小に入るということは家庭がスポ小中心に回る事を
覚悟した方が良い。普通は伝聞で入ってくるもんだが・・・
指導者層も低学年を遅くまで練習させると翌日どんな影響がでるかぐらい
勉強しておくことが最低条件。

741名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 04:57:37 ID:/r2AsKDJ
>>740
自主練でいいのにね
742名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 19:29:25 ID:iFY5Q3pM
テントやベンチ、テーブルなど廃棄する場合、粗大ゴミ?
廃棄費用かかる?
743名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 21:23:24 ID:9VOes0KU
自治体の規定による
744名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 23:00:57 ID:Fj+9aYYf
野球ですが。親をベンチに入れるのって、やはりご法度ですか??
745名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 20:24:42 ID:+tb5NBs4
( ^ω^)少年サッカー総合スレ16 
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1190626659/
746名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 22:21:01 ID:MWcdYmlK
>>744
試合の規則に決まりがないならば好きにすれば、としか・・・。
うちのチーム(ミニバス)は、公式試合でベンチの隅に見慣れないおじいさんが座っていて
保護者でヒソヒソしてたんだけど
監督もコーチも、注意しようとしないから???だったんだど
後日、正体が判明した。
応援に来てくれた学校の用務員のおじさんだったw。
「昨日、応援に行ったんだぞ!親は誰一人、応援に来ていなかった。
親が応援に来ないとは何事だヽ(#`Д´)ノ」と叱られたよ。
そりゃ、ベンチには親はいませんよw。
747名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 22:54:02 ID:zL5WorMd
用務員さんも学校職員、顔を覚えておこう。

748名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 00:22:32 ID:OTNJ7U3W
団規約には毎月の団費で運営としか書かれていないのに
赤字で臨時徴収したりカンパ袋回しすぎ
749名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 01:05:07 ID:hBGEOQKH
>>744
親をベンチに?入りたい理由がわからないのですが
野球の公式戦の場合は、基本的に登録選手、監督、コーチ、その指導者の
自分の子や孫が選手なら別ですが、それ以外の親が
ベンチに入ることはありえません。
聞いたことも観たこともありません。
750名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 06:38:34 ID:JfqxH3hV
>>746
試合する学校の用務員さんで顔わかんなかったかもしれないけど、
うちのチームならお年寄り向きのお菓子袋つくって挨拶に行くよ。
751名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 17:14:25 ID:LW73zY90
>>750
746は内容からして自分の学校の用務員さんでしょ。
大きな学校じゃ用務員さんだって何人もいて、PTA役員とかやってて
よっぽど学校へ通っていない限り、その人が用務員かどうかなんてわからないよ。
しかもお年寄りとは限らないw
うちとこの用務員はお兄さんもいるぞ。
752名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 14:42:26 ID:ynhwQjJw
コーチの不祥事を大したことないと思っている監督に失望した。
このまま、なし崩しにしようものなら、集団退団もありえるっていうのに
気付いていないことが悲しいです。
身勝手な大人の行動が原因で、
退団したら競技自体を辞めると言っている子もいます。
近々、話し合いをして決着をつける予定です。
753名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 15:01:47 ID:RLoxju7n
>752どんな不祥事?
754752:2007/10/10(水) 10:29:36 ID:IhDCrksW
選手の母親に手を出した。
コーチの言い分は、会っていただけとのことだが、
何度もプライベートで2人きりでいるところを目撃されているので、
変な方向に噂がいってしまっていて収拾つかない状況。
監督もそのくらいなら大目に見てくれって感じ。
そもそも、誤解を招くような行動をする指導者(親も)に問題があるのに、
大事にしたくないから穏便にってありえん!!
755名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 10:32:16 ID:2bbFjTJY
【犯罪者ジャップ】イルカを惨殺して食らう鬼畜日本人
http://www.youtube.com/watch?v=qZE2wdGgXSk

↑これマジでひでえな。特にラスト。
756名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 11:48:35 ID:R6g9pWa+
>>752
どうして大騒動にしたいんだか…
集団退団するようなことか?

757752:2007/10/10(水) 12:13:34 ID:IhDCrksW
子どもを実家に預けて家で密会ってどういうことだよ。
旦那の留守中に泊まったこともあるって言うし。
一線超えたかどうかなんて聞きたくもないが、
ないとしても常識としておかしいと思うんですけどね。
758名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 12:48:02 ID:mdsdhsZ2
大人同士の恋愛なんだから好きにさせとけば?
子どもの前で変な態度なのは困るけど、
自分の子どもを置いとけないっていうならあなたがやめればいい。
759名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 13:12:13 ID:Bl96pBDG
スポーツはルールの中で競い合い、楽しみ、成長してゆくもの。フェアプレーが守れない人は子供でも退場してもらう。ましてや指導者なら一発退場。会っただけなんて言い訳を信じる方がおかしい。男はみんな”空きあらば”と思っています。
760名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 01:31:28 ID:FT6b1XkX
それは言い過ぎ。男がみんなそんなに卑しいわけじゃない。
761名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:22:53 ID:Gf+IjQcZ
正直、あやしい関係程度なら当人同士の問題にするか
詮索したきゃ個人で勝手にやってもらって
騒ぎを大きくしないで欲しい・・・というのが役員している自分の本音。
あの二人が怪しい、何とかしてください、話し合いを持たなくて
いいんですか?と詰め寄られても、当人同士が否定している
以上は動きようもないし、あやしいとか言われても現場を見た
わけじゃないので判断しようがない。
それより、噂レベルの大人の揉め事を子どもに気づかれて
チーム存続の気を揉ませる親の動きの方こそどうかと思う。
762名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 09:03:33 ID:a6updJPK
周りの保護者がみんなして騒いでるんなら
ボーっとした監督なんか置いといて
「辞めてください」って署名して突きつけてやればいいんだよ。
コーチにも相手の母親にもね。
スポ少なんていう地域密着の場で浮気騒ぎなんか起こしたら
住んでいられなくなるかも…ってのが分かんないバカなんだから。
763名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 11:04:02 ID:HBqTQHt/
役員ママンがコーチに手を出して問題になり辞めた。
がんばっていた娘カワイソス。
764名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:22:32 ID:ekrkL0p1
どういうわけか、監督ってなあなあで済まそうとするんだよね。
うちでも同じことがあったんです。
監督に双方退団させろと詰め寄ったけど、
子供に罪はないと言って、子供とその母(プリン当事者)はお咎め無し。
コーチのほうは、仕事が忙しくなったと嘘こいて自分から辞めてった。
今も何事もなかったようにしてるよ。(プリン母)
で、後日、やけぼっくいに火がついたらしくてまた問題勃発。
さすがに保護者役員が切れてまた監督に詰め寄ったけど、
監督は「コーチはもううちの団とは関係ないから無問題」と。
ほんと、子供が一番の被害者だね。
765名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 16:07:22 ID:GaifeXTu
簡単な話。スポ小は指導者の自己満足の為にあるか?子供の成長の為にあるか?
766名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 22:00:49 ID:mvUdoABD
近くのチームは監督がそれをやって分裂したみたいよ。
古くからやっている同じ地域のコーチたちからいろいろ聞いたよ。
空き巣で捕まったとか、着服とか、ママとどうなったとか・・・。

今、そのチームは3,4年生15人くらいで細々活動しています。

分裂して出来たチームは、どんどん人が増えてるようだ。
767名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 07:31:51 ID:ew3+uwQl
>>766
分裂して出来たチームは、どんどん人が増えてるようだ

前のチームの反省の上に作られたチームだから発想も運営も
新しいのでしょう。古いシステムで運営されているところは
慣習が根付き指導者も長年変わらないからなかなか改革
出来ないのでは。
監督連中が生きがいとして”住み付いちゃう”と死ぬまで
変わりませんよ。

768名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 08:17:41 ID:QRKYdjOM
役員は毎年刷新がいいのかな
それとも半分ずつ入れ替えとかの方がいいのかな
769名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 08:44:05 ID:l8fCUQ0S
人によるでしょうね。

常識手な判断ができて、自分でどんどんまとめ役ができる人は、前例に縛られる必要ない。
私が育成会長してた時は、副会長・監督とちゃんと協議した後、不必要な前例はバッサリ切りました。
770名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:33:13 ID:0fA16IvI
この夏使っていたジャグを、次のお当番である私に引き継ごうとした5年生母に
もう、涼くなったので使わないから、倉庫に収納しておいてくださいと頼んだ。
どうやって片付けるんですか?
どこで洗うんですか?洗ったらどうするんですか?
来年、しまい場所が分からなくなったとか言って騒ぎになったら困るので
わたしは困るんです。出来ません。

はぁ?
あんたの家で夏の麦茶ポットを冬にしまうのと同じようにしてくれれば
問題ないと思うんだけど。常識の範囲でしてくれればいいんだけど。
倉庫なんて、ちっちゃな場所でなくなりはしないよ。
来年の夏、季節の初めにあんたが出してくれれば誰も探さないよ!

第一、うちの息子こそ卒団だから、来年わたしはいないんだよ。
残る人で、いいようにしてくれよ・・・・。

・・・・・と言えなくて、結局わたしが持ち帰り綺麗に洗ったよorz。
771名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:42:07 ID:pPfjBS0Q
>>770
そのママの気持ちわかるな。
うちのボスママ、ボスママの思うようにしておかないと後で文句言われるから、
最初から全部聞いてその通りにやった方がお互いにラクなんだよね。
別に>>770さんがボスママってわけじゃないだろうけど。
772名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 11:04:47 ID:TdCmflPd
っていうか、その5年生ママさんはこの夏一度もジャグを洗った事がなかったのだろうか?

あと半年じゃん、納得いかなかったかもしんないけど
…その気持ちよーくわかるよ…
やってあげちゃった方が楽だよ。お疲れ様。

なーんて、場所がわかんないんだったら1回倉庫の中見てみろや
大体の物がテキトーな場所に納まっとるだろが!って
私も思うよ。
つぅかくだらないことで「役員さん、お願いします」って言い過ぎ。
773名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 11:39:03 ID:IyHS9/30
役員になるまでジャグという言葉を知らなかったw
ものはしっていたけど。
774名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:34:53 ID:vfbvoIow
>>772
うちの役員は必要以上に口だしすぎる!
たぶんうちの役員なら洗い方がどぉとか後で言われそう
775名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:55:31 ID:BwxqnrsP
うちのチーム(サッカー)では試合用の給水ボトルがある。
うちはそのボトルの担当で、試合の後は洗って乾かしてから保管してた。
先日、低学年の試合があるから貸してくれって保護者から言われたので、
「次の試合の時に持ってきてくれればいいよ」と言って渡した。
で、次の試合の時に持ってきてくれたんだけど・・・

全てのボトルの中がカビだらけ。

「洗ってから乾かしてね!」!って言わなきゃならなかったのだろうか?

776名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 20:53:48 ID:5FaPThiM
鳥肌たった

777名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:23:57 ID:xQEqQijs
>>775
いまどきのアフォ親はトンデモないのがいるからね。
778名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:00:32 ID:tiAFRpp6
いわゆる「常識」の分野から質問してくるからね、最近の親。
いわゆる「常識」と思って説明をしないでいると、
『聞いてなかった(知らなかった)んだから、仕方ないじゃない!!』
と、平気で言うからね…w

いわゆる「常識」なんて無い、というのが近頃の「常識」w



779名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:48:08 ID:RbdFxx3U
主審や副審て難しい?
780名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 19:58:33 ID:3OsCEYel
うちのチームに困った親子がいます。親はたまに教えに回る事もありますが、その子供Aは
・言葉使いが悪い
・練習中もフラフラと遊んでマイペース
・誰にでも馴れ馴れしい
・プレーで失敗したら、言い訳、人のせいにする
・失敗した子を責める
など上げればきりがないです。その親は我が子そっちのけ放置で、他の親が面倒見る始末。。
こんな子他のチームにもいますか?いたら対処法を教えてください!

781名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 20:55:52 ID:zq8jQYxN
>>779
ある程度なら子どもでもできるけど
きちんとやる気ならかなり難しい。
782名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:34:58 ID:KuvrlBCT
>>779 競技にもよるでしょうね。
ソフトテニスなら、ジュニア審判員というのがあって、2級審判員と同等のがある。
全国大会では、ジュニア審判員の資格を持っていることが数年以内にエントリーの要件になる。
783名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 15:28:08 ID:C9wZHujn
>780
いますよ。そういう子。
で、親はやはりというか、殆ど放置。
親は隅っこにゴザしいて、仲良し母同士で群れていて練習中はずっと喋りっぱなし。
で、そういう放置子を自分達が注意するんだけど、
そのたびゴザから聞こえよがしに「子供のやることにそこまで目くじらたてなくても」
とか、放置子がもとでトラブルになっていても親は経過を見ていないから
注意しても「うちの子に何てこと言うの!キー!」とか逆切れするよ。

なので、悪いことする子供には注意するけど親はしらん。
聞こえよがしな悪口は勝手に言っとけと思ってる。
対処とか考えているとよけいイライラするよ。
うちはまだ1年生なので親に注意するより子供に直接注意したほうが
まだ素直に言うこと聞いてくれているし。
784名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 15:42:22 ID:S9Yh9poJ
そういう莫迦親(&子ともども)を辞めさせるいい方法教えて
785名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 16:13:38 ID:JGCcA4VV

んなもんあったら、誰も困らないw
786名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 16:19:44 ID:OG21qbTF
規約を盾に会長の方から言ってもらうくらいじゃないかな
787名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 16:46:25 ID:azP6hBAK
練習中?
試合の日?

ってか、基本的にチームで行動するときは子ども&コーチ・監督でしょ?
親が注意したりとか世話しないといけないの?

うちんとこはあれこれ子に世話やいたり口出しする方が問題ありなんだけど・・・
788名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 17:34:41 ID:C9wZHujn
うちの場合、練習中はコーチ・監督がそういったことはその場では
一切注意しないので気付いた親が仕方なく注意する、といった感じです。
目にあまる行為があった場合は練習後にコーチから連絡網として
注意のメールが届きます。

例えば、学校のグラウンドを借りているのですが、学校の遊具で遊ばないよう
注意するとか(事故があったら使用させてもらえなくなるので)
そういった注意が主です。
789名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:44:35 ID:jQk/0gGa
指導者が頼りないね。
790名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 22:29:58 ID:azP6hBAK
>>789
ハゲド
791名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 23:54:17 ID:d9FKDKYh
>>789
指導者と思わず、スポ小協力人と考えれば良し。
792名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 08:53:03 ID:qBRu9YhE
>>780
うちにもいるよ。
親がワケアリ夫婦なんでまず絶対よほどのことがない限り
顔出さない。
子供は親が負い目を隠すために、かなり「俺様」な教育してるらしい。
たとえば、チンケな沈滞マンションに住んでるくせに、子供には、
「本当は全部俺んちのもので全部貸してるらしい」とか言い聞かせてる。
(どうも階下から苦情を言われ続けてるらしい)
本人が5年生にもなって本気でそう思ってる。
低学年に「○○様」と呼ばせる、などもうバカさ加減がMAX状態。

こういうのは無視放置が一番かも・・・
はっきり言って意見してやる価値すらないんで、このまま気づくまで
大人になれって思ってます。
犯罪者予備軍ってこういう生い立ちするんだな〜と思いました。
793名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 08:53:44 ID:qBRu9YhE
自分で誤変換しおて吹いたw
沈滞→賃貸
ある意味一緒かもしれんが。
794名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 12:28:42 ID:sw9/cxTM
お前もかなりチンケであるのは、間違いないな
795名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:28:11 ID:2kIko1Te
放置ガキってなんていうか、必ず反社会的な価値感
身につけながら大きくなるよね。
796名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 08:46:58 ID:2Apj5v8k
すみません相談させてください
息子が練習いつも休みたがるんです…
ずっと励ましてきたけど…
休みたがるって事は、そんなに好きではないって事ですよ…ね?
試合ではベンチってわかっててもちゃんと行かせてました。
「もうよく頑張ったよ。どうしても辞めたければ辞めていいよ」って私が言ったら
「うちお金ないのにこんなに道具 揃えてもらって辞められないよ。」って言うんです。
もうどうしたらいいかわかりません。
練習休むんなら辞めたほうがいいのに。そんなに辛いなら辞めていいのに。
797名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 09:07:42 ID:3E3HUaTw
うちは今日休ませたした。上級生との合同練習だと休みたがる…今までは励ましてみたり、喝いれてみたりあらゆる事試して行かせましたが、今朝でかける直前にゲロはかれました。風邪ひいていたこともあり、これから病院行きます。
本人は、辞めたいとは言わないんですけど…どうしたらいいのやら
798名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 09:08:42 ID:h1v7BJig
>>796 実話です。
ずっと上手くなれずベンチ指定席。あまりに暇で立ったままウトウトzzzだった子供さんの親父、
卒部間近の秋頃に監督に異常な接待(酒は当然、女は?)
卒部式で親父のバカ美談披露、子供からの「お父さん、初めてユニフォームが汚れた」の言葉が
忘れられないと涙ポロポロ・・・周囲はシラケっぱなし。
結局最後の試合はその選手の凡失策でサヨナラ負けだったのにね。

監督に異常接待し「うちの息子を思い出作りに出場させて!」の懇願が
手っ取り早い方法かもですよ。



799名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 10:15:51 ID:rquO/pq4
日本語でOK
800名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 11:24:26 ID:0zsy15j/
>>796-797
やっぱりね、合う合わないってあると思うよ。
辛さを乗り越えて成長するんだ!って熱血漢もいるしそれも一理あるけれども、
全く楽しくないのに行くっていうのはマイナスなだけだと思う。
嫌なことを少し乗り越えれば楽しくなるのかの見極めが必要かと・・。
継続は力なりって言うけど、何も生まない継続は苦痛でしかない。

うちでは期限を決めて、例えば今学年一杯頑張ったら辞めるかどうするか考えようね、
で対応してました。
今はすごく打ち込めるスポーツで頑張ってます。

そのスポーツが嫌いなのではなく、チームが嫌なのだったら移籍するのもありだと思う。
801名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 12:09:39 ID:3E3HUaTw
見極めが難しい…母親からみたら向いてないからやめた方がいい気がするし。監督やコーチからは入団当初から期待されている。
今回は、自主練習をしなかったから行きずらかったらしいです
802名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 13:02:35 ID:4Imlkdod
一時のことならはやまるなだし、
もう何ヶ月もその状態なら、指導者にわけ話して休ませる。
1ヶ月待って、本人に復帰する意思がないなら辞めさせる・・・だな。
道具を揃えてもらって申し訳ない気持ちは、
その気持ちをもてただけでチャラだと思う。
次の教訓にしてくれれば十分。
803名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 20:06:37 ID:iLkv2BZZ
何年生で何年ほどやってましたか?同級生がどんどん試合に出る中で
自分だけ出られなければ行く気持も無くなるけど、低学年だったら
辞めて様子を見ることもありか。
804名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 21:07:42 ID:0zsy15j/
>>803
出られないから行きたくないっていうのはちょっと・・・
指導者や親・本人に問題ありかな?と思う。

いや、スポーツってそういうもんでしょ。
805名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 22:05:09 ID:4Imlkdod
6年生になって成長し大化けする子は結構いるから、
成長は長い目で見たいところだけどなあ。
同学年の中でも下位のへたっぴでも、体が大きくなるのに伴って
急に打てる&弾丸送球ができるようになり、自信自覚もup
→チャンス登用で活躍→レギュラー定着 のパターンは
毎年一人はいる。
806名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 22:14:28 ID:3E3HUaTw
797ですが、明日は本人が練習に行きたいと言い出したので、一安心です。
やはり長い目でみるべきですかね…人一倍体格がいいのに、気持は弱いみたいです
807名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 23:07:47 ID:UIIolBxH
>>804
スポーツはやって楽しむもの。
ベンチに座って楽しむものではない。

スポーツってそういうもんでしょ
808名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 23:30:28 ID:0zsy15j/
>>807
試合スタメンはベンチやその他の子や指導者応援者があってこそだって教えないの?
一緒に練習してチームを成り立たせてるのはベンチの子も一緒でしょ?
その中の代表として試合に出るスタメンの子達を
応援する体制が出来ていないのはいかがなものかと・・。

確かに出られないのは悔しいだろうけれども、そこで腐ってたら進めないんじゃないの?
万年ベンチなら辞めた方がいいって???

ま、そう思うなら早く辞めた方がいいんだろうね。

809名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 23:52:15 ID:UIIolBxH
監督の言う事だから表面的に従うふりは出来ても
それを心底理解できる頃にはチームを卒業してる。
10歳前後の子供の気持を大人の理屈だけでねじ込めて
「まあ〜腐るな腐るな」と言っても毎回は通用しない。
「出られなかったが続けてよかった」と思う子もいるだろう。
スポーツと出会っていい思い出が出来ればいいと思う。
「俺はずっとベンチだった」の思い出じゃ寂しい。


810名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:11:12 ID:YdhpIGSV
>>808
なんか古いスポ根的考えだね。
努力しても越えられない壁はあるだろ?
がんばっても試合に出れないならさっさとチームを移れば良いじゃん。

たとえば社会人スポーツが居住地域のチーム所属に限定されたらどうよ?
恐ろしい世の中だと思うんだけど。
少年にだけそれを強制しているのが現状でしょ?
今や地区単位の少年団は少年スポーツの弊害だ。
811名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:19:05 ID:AlQW5O9c
>>810
移籍もありだと思うよ。
出れないから腐って行きたくないってゴネるのとは違うしね。

だからそんなんで腐るなら向いてないんじゃね?
812名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:28:19 ID:K1km9Wq+
子どもの伸びしろや将来性、経験効果は未知数だから、
それに気づかない人に囲まれた子どもはかわいそうだと思う。
自分の親や家族だけじゃなく、指導者、チームメイトも含めて。
万年ベンチだからやめたい=ベンチ脱出のための努力を
支えてくれる人がいないってことだし。
特に、家族が無理解だと、他でがんばろうとしても、
また似たような状況で同じ壁にぶち当たると思う。
813名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:49:14 ID:WmXS1YxJ
>>796です。皆さんレスありがとうございます。
今日 息子とコーチと会長と話し合いました。
ベンチだから辞めるなんてうんぬんはかなり言われました。
ベンチだから辞めるわけじゃないんだけど。
うちは2年間やってます。その間 ずっとベンチの意味についてにも主人が話してきました。
今思えば、辞めたくなかったのは私達 親だったのかも。
親力がないと思われたくなかっ
814名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 07:25:32 ID:s3X6tabx
>>813
レギュラー以外はとにかく月謝払って居てくれないと
団の運営に支障がでますからね。
そりゃ慰留しますよ、普通。
スポ少に限ったことじゃあありませんがw
815名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 08:11:09 ID:eqg4fk+d
>>809
>10歳前後の子供の気持を大人の理屈だけでねじ込めて
>「まあ〜腐るな腐るな」と言っても毎回は通用しない。

同感。
また大人の理屈に納得するような子は、逆にスポーツ向きじゃないと思うよ。

移籍で自分を追い込んで、どん底の状態からがんばるという子もいるし、
まったく別のスポーツや分野で打ち込めるものが見つかって、
そこで生き生きとがんばる子もいる。
もちろん、打ち込めるもの探しの旅に出ちゃう子もいるw
ただ、本人がやめたいと思っているのに親やコーチがやめさせてくれないっていうのは、
他人に責任転嫁をする元になりがちだと思う。
お子さんが何年生かはわからないけど、そろそろ本人に責任感を持たせるいいチャンスかも。

>>814
あなた性格悪いって言われない?w

816名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 09:47:04 ID:AlQW5O9c
>10歳前後の子供の気持を大人の理屈だけでねじ込めて
 「まあ〜腐るな腐るな」と言っても毎回は通用しない。

悔しい気持ちをバネにできるかどうかだと思う。
腐る子って、全部他人のせいにしがちだから。

10歳前後の子の精神状態なんて、親や周りのフォローで
いくらでもいい方向に持っていけると思うけど。
そのあたりで>>812に同意。
817名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 11:35:45 ID:IMs6KDDx
それが大人目線だということに気付きませんか?
818名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 12:03:26 ID:K1km9Wq+
別のことをすれば・・・というのも大人目線(というか他人目線)
の話だけどね。
819名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 12:38:07 ID:AlQW5O9c
>>817
大人目線でいいと思いますが・・。
子どもの気持ちを理解するのと指導するのは別。
子ども目線でのフォローは子どもの友達内で出来てればいい。
(フォローにならずに逆方向へって場合もあるけれど、それが子どもw)
大人は大人の立場から対処しないと進まないんじゃない?

スポ少は大人社会を理解させるためのツールでもあるんだから
大人の屁理屈押し付けも想定内だと思う。
そこで頑張るのも別世界へ移住するのも引きこもるのも自由だけどね。
820名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 14:06:01 ID:M9gfi4HU
>>808
>試合スタメンはベンチやその他の子や指導者応援者があってこそだって教えないの?
>一緒に練習してチームを成り立たせてるのはベンチの子も一緒でしょ?

それはキレイ事です。
監督・役員・側近のご子息がベンチにいますか?
ある程度、認識できる年齢になれないとその理論を説明できないでしょ?
監督・役員・側近のご子息のほとんどは技量に関係なく試合出場しているのは何故でしょうか?
821名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 14:10:44 ID:C7q0etO8
うちの場合は、技量のある子の親が無条件に会長〜副会長。
子供に技量がなかったら、会長なんてまわってこない。
822名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 14:51:35 ID:K1km9Wq+
>820
そういうチームばかりじゃないよ。
うちも821と同じ。
その代わり片親でも会長。
823名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 16:46:49 ID:QaS5BsY3
>>815
指導・世話側ならそう言う考え方もあるだろうと思うよ
824名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 18:14:16 ID:M9gfi4HU
>>821 >>822
うらやましい限りです。
息子を試合に出すため会長就任。
同じ目的で監督にゴマ擦りまくりの腰巾着親父。

こんなチームもあるんですよ
825名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 20:16:32 ID:znvHYjNA
>>824
PTA役員やったが”役得”ってあるんだね。
私は好きでは無かったが世の中、コネや義理人情も組織運営上重要な
要素なんだと悟った。あくまでボーダーライン上にいればの話ですよ。



826名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 20:50:38 ID:QaS5BsY3
>>825
つくづく同意だわ
827名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 21:37:26 ID:nASfVV8+
子供がベンチなら、自分が見ててもつまらないし、お手伝いする気もうせるので
辞めますといった母がいたなあ。
まあある意味正直な人だった。子供は続けたがってたけどね。
828名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 21:42:53 ID:IdWCQrsI
それは子供が可哀そうだな…
2重の意味で。
829名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 22:37:01 ID:C7q0etO8
レギュラーかベンチウォーマーかは大したことじゃない。
一定の期間にどれだけのことができるようになったかを見極めた方がいい。
人それぞれに身体能力も精神面も発達には違いがあるから、
小学生期にレギュラーだったからといって、中学以降もずっとレギュラーという保証はない。
逆に、小学生には大したことない選手のように見えてても、基礎的な訓練をしっかりやった子は
中学生になって爆発的に伸びる子もいるよ。

できるはずなのにやらない(努力しない)のは論外だけどね。
子供によって期間は違うけど、地道な努力をしなければ基礎的なことは染みつかない。
スポ少でチャランポランな練習しかしなかった子は中学でもチャランポラン。基礎ができてないから結局伸びない。

>>827さんのお話に出てくる子は、基礎的な訓練の時期を親に奪われたわけだから、可哀そうだね。
子供がやりたいって言う限りは続けさせてあげた方がいいと思う。
830名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 23:42:13 ID:rMCkKKZB
うちのスポ少に子供が練習に行ってくれないという親がいる。
練習の日になると行きたくないと泣くらしい。
これだけ聞くと辞めさせればいいのにと思うけど
子供が学校に行きたくないと言うとか、子供が宿題をやってくれないとか普段から言う人。
でも運動神経がいいもんだから普段練習してる子より強い。
なのでどんなスポーツをやってもそこそこ上手くなるとは思うけど、なんだかなぁ〜。

831名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 00:15:09 ID:PHRe6IZB
精神面が成長しないとどうしようもないと思うよ。
高知能だけど落ちこぼれ(結局努力をしなかった)と同じ状態になると思う。
832名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 00:22:20 ID:3eaMBfP0
>>829
>レギュラーかベンチウォーマーかは大したことじゃない。
サッカーに関して言うと物凄く重要だよ。
試合に出ずして上達はありえないから。
レギュラー固定化されると差は開く一方です。
833名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 07:32:20 ID:QokV/k1c
>>830
そういう子もいつかは壁にぶつかるから気にしない気にしない。
そういう子って壁の越え方を知らないから、
ぶつかったら最後ってことが多いんだよ。
834名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 09:34:57 ID:s96loGhC
>>833
野球も同じく重要。
その場面場面での状況判断は実戦でしか身に付かないですから。

どんな状況にあろうとも監督・腰巾着の息子はフルイニング出場ですから
反りの合わない父兄の子供は不憫ですな。
指導者なしの親父監督のチームは入らないに限りますね。
835名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 10:03:47 ID:MsIBP5iB
すごく上手だったのに諸事情があってチームを辞めた子が、
同じブロックのチームに所属した。
試合で対戦したんだけど、うちの監督・コーチは大人げない人なので、
その子に対してプレッシャーみたいな野次とばしたり
審判した際やけに厳しかったりした。
自分の子が我慢できずに辞める時には
遠いけど別なブロックのチームにしようと思った。
836名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 10:15:15 ID:yxRTC9q6
指導が下手な監督ほど良く吠えるよね
837名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 12:57:12 ID:oPxldFKZ
指導が下手な監督ほど自分のやり方に固執する。
838名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 16:00:41 ID:WJHt3vmo
>レギュラーかベンチウォーマーかは大したことじゃない。

↑これの意味が全く分かっていない人がいるようだけど・・・。
こういう親の子はかわいそうですね。
こんな考えだからベンチの子が腐っちゃうわけで。

839名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:08:32 ID:QjKdqA4Z
↑お前が一番分かってない。典型的なスポーツ未経験者。
840名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:24:04 ID:gS0ZrVWH
>>796>>813です
すごく沢山の意見があって益々悩んでしまいますね。
どれも一理あって納得できる言葉で

うちは野球なんですが、中学に入学してから部活に入ってついて行けると思いますか?
野球は特に中学からだと難しいといわれました。息子は野球自体は辞めたくないそうです…
やっぱりチームで何かあったようでした
会長とコーチには辞めるな辞めるなと言われ、まいっています…
841名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:47:38 ID:WJHt3vmo
>>839みたいに脳みそまで筋肉にならないようにネw
842名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 23:57:00 ID:QjKdqA4Z
↑じゃあその意味とやらを教えてくれ。運痴さん
843名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 00:11:05 ID:WK6lVbNB
>>840
野球、サッカーは小さいうちにやらないとダメみたいね。
ギリギリ小4くらいまでにはじめないとダメかな。

でも、それでも私立高に推薦とかその後じつぎょうだんとか
狙ってるわけ?
当然あわよくばプロ?
どうんだけ〜の人がそう思ってると思う?
844名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 01:07:04 ID:+ZRa4107
>>840
中学で硬式クラブチームに入って野球をはじめるのはかなり難しいですが
部活ならば何とかなる場合も多いです。
ただし小学生高学年時はいわゆるう運動神経系が伸びるゴールデンエイジなので
何らかのスポーツをある程度専門的にやっておいた方が良いかもしれません。
845名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 01:23:27 ID:LDwYV6yE
>>829は、うさぎ跳びして重いコンダラを引けばレギュラーになれると思ってるんじゃないの?w

>レギュラーかベンチウォーマーかは大したことじゃない。
こういうこと言う奴はトンボ掛けとボール拾いを一生やってろ。

>逆に、小学生には大したことない選手のように見えてても、基礎的な訓練をしっかりやった子は
>中学生になって爆発的に伸びる子もいるよ。
ねぇ、これなんて浪花節?w
そういう古いスポ根が万年ベンチウォーマーを生み出していることに気づけよ。

上達したかったらまず”プレイ”出来る環境に身をおくこと。
世界の常識です。
846名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 02:02:39 ID:iz/FkNFQ
子どもが「レギュラーになれないから」、「練習が嫌だから」という理由で辞めたがる
なら、理想論としては親が「集団スポーツとはそう言うもんだ」と諭して、諦めずに続け
られる方向に持っていけばいいと思う。
それが無理なら練習をダラダラ休ませていないで、スパッと辞めれ。
来るか来ないかわからない子でも、監督やコーチは気にかけてるんだよ。
親も子も「厳し過ぎる」など不満があるなら、そこが合わないんだと諦めれ。
お願いだから監督やコーチに「そんな言い方って無いんじゃないですか?
まだ小学生なのに、うちの子は傷ついてます」なんて言わないでくれ。
礼の心が無い保護者が多すぎる。
ついでに「うちの子は上手いのに、なんでレギュラーじゃないの?」なんてつっかかる
のも止めてくれ。練習を休んでばかりいて、誰がどこのフォローをするとかルールも
把握できてない子を、いきなり試合に出せるわけないでしょ。全体のバランスなんだよ。
自分の理想どうりにやりたいなら、それなりの団体・もしくは個人競技をやってくれ。
たかだか500円ぽっちの月謝で、習い事気分の過剰なサービスを求めるな。
監督もコーチもボランティアで、むしろ持ち出しが多くて申し訳無いくらいなんだよ。

すまん、私は監督でもコーチでもないんだが、最近うちの子の行ってるチームに
私の理解できない言葉を発する保護者が多くて、ちょっと困ってるんだ。
体制はチームによって様々あると思うけど、指導者も苦労してるだろうね。お疲れ様です。
847名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 12:14:45 ID:jXpwBfBW

俺が思ってても口に出来ないこと、全部言っちゃった・・・。

でもね、それを言っちゃうと当事者本人どころか、周りのまともな父兄の
コーチへの見方も変わって来るんだよな・・・。

話はかわるが、今の協会の指導要領て、一人の天才を見つけるため?
それとも全体のレベルアップ? それとも年取ってからも続けられる
生涯スポーツの普及?

教えて欲しいよ・・・。
848名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 12:17:09 ID:v6BvXZVB
>>845 は基地(w
849名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 12:54:15 ID:v6BvXZVB
うちの子は個人競技で県ランク1位〜2位だったけど、
>>829 の言ってることはよく分かるよ。
850名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:10:01 ID:wHr1MQaM
サッカーで一番難しいポジションは、ベンチなんて言われるからね。
子供の時に色んなポジションやベンチウォーマーもやらせる指導者は良い指導者。
我慢する事、組織の一員として地味な仕事をこなすこと、またそういう人が
多くいることを知ることってのは非常に重要。

それと>>830 は明らかに引き篭もりだろw
851名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:34:41 ID:VqSf5ftZ
私も>>829の言ってる事は良くわかる。

少し話が違うけれど。
今期うちのチームの秀才君が県選抜チームに選ばれましたが、
走っとけと言われたら1日中でも走っている、
守備練習が足りないと言われたら、いい加減にしろと言われるまで
守備練習をしたがる、
素振りが足りないと言われたら手が血まみれになっても素振りしている
(・・・実際は誰かに止められてそこまでいきませんが)
彼いわく、ほっとくと本当にやらかしそうなバカチンだらけ、だそうです。
このバカ正直な部分が彼には大きなカルチャーショックだったようで
最初こそバカチン君たちを見下していましたが、怒鳴られてもけなされても
めげないで不器用で使い古された練習法だけで、次には期待通りの結果を
出してくるバカチン君たちを、いまとなっては、バカ改め
今自分がやらねばならぬことをひたすら追求する人々、
ずっと走っていられない自分ではどうやっても追いつけない・・・
と完敗宣言を出して、地道な努力を「方法よりそれを続けられる力が
自信につながるわけで・・・」と彼らしい理屈に置き換えてやっています。
852名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 15:31:52 ID:S3Jdc984
>>846
言いたいことはわかるけど、
監督やコーチは、子供がベンチにいる時にもモチベーションが高まるように、
レギュラーになれない子も腐らずに練習に打ち込めるように、
がんばりやちょっとの上達に対しても、まめに声掛けをするとかしてほしいな。
親がどんなに言ったって、素人の親にごまかされるほど子供も馬鹿じゃない。
子供は自分の実力を正確に把握しているんだよ、偏りはあっても。
そこで、よ。
コーチが認めてくれているってことが、そんな子にとってどんなに励みになるか。

それを怠っておいて、親がDQNみたいな言い方はどうかと思う。
監督やコーチと子供の間に、ちゃんとした信頼関係が築けていれば、
DQNな親は子供が止めるって。
信頼している人に親が文句言うなんて、子供には耐えられないもの。
DQNな親が増えているというのは、裏を返せば、
監督が保護者や子供の信頼を得るために、
きちんとコミュニケーションを取っていないということだって言えると思うけどな。
(と元スポ少っ子で現在監督の妻が言ってみるw)

853名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 15:39:09 ID:iz/FkNFQ
>>847
当事者に言えたらどんなにすっきりするだろう、とは思うけど、
自分自身も同じ保護者の立場だから、言える事と言えない事があるよ。

先月だったかな。日曜日の大会があって、応援に来ていた保護者の会話に驚いた。
母A 「昨日さ〜、子どもに『今日は出かけるから、練習休んでね』って言ったら、
    『明日は大会だから休まずに来なさいって、監督に言われた』って言うのよ」
母B 「え〜?そんな事言うんだ。家の都合もあるのに」
母A 「でしょ?だから子どもに言ったのよ、『月謝だって払ってるんだから、好きな
    時に休んでいいんだよ』って。それでも練習に行くって聞かなくて」
母B 「やだぁ、監督が威圧的な言い方でもしてるんじゃないの?」
母C (近くで聞いていたらしい) 「そういえばうちもさ〜・・・」

もう好きにしてくれ。でも子ども達が一生懸命がんばっている試合中に、人前で
そんな不毛な会話をするのは止めて欲しいよ。。。
854名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 16:25:26 ID:zaQMxaE1
>>847
生涯スポーツの普及
競技人口の拡大
スポーツを通しての青少年育成

これです。
誰でも楽しく参加できなければならないの。

上を目指す子はそれなりのチームへ行きます。
それなりのチームで上手い子はさらに上のチームへ引き上げられる
そして・・・

ということで底辺を支えましょう。
ここでベンチじゃ意味が無いというような教育をされててはねぇ・・・
855名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 16:34:41 ID:XRNJMoDf
>>853
うちのチームかwww

かんべんしてくれ・・・_| ̄|○
856名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 16:41:17 ID:60NOaLpz
やたら勝利(特に公式戦)にこだわる監督や「持ち出しが多いんだよな〜」
などと発言している指導者がいるチームだったら移籍をお勧めします。
スポ小の理念は854さんの言うとおりでプロ養成機関じゃない。
子供達とのふれあいや成長を共有する体験をすることは
金銭で図れない財産でしょう。
だから彼ら(指導者)も「辞めないんですよ」

857名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 17:11:49 ID:s4t3/XZO
>>853
月々の支払い分は、「月謝」じゃなくて必要最低限の「運営費」なのにね。
そんなことも分からないなんて、かなり意識の低い保護者だねぇ。
そんな親ばっかなの?
心中お察し申し上げます…orz

858名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 18:26:31 ID:3P6vSbqq
ここ見てると、トンでもない保護者が多いのにビックリだな。
うちの子がいってるチームにも「あれっ!?」って思う保護者がいるけど、
ここ見て「うちなんかまだまともな方だな・・・」なんて思ってしまう。
859名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 19:25:13 ID:pUxhDCem
ウチのコーチは43歳でニートだぜ。
子供に野球教える前に定職さがせよ。
ついでに野球も上手くないんだょ。
860名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 19:25:36 ID:rlpnlvo0
>>853
読解力不足か、内容がよくわからん。

>先月だったかな。日曜日の大会があって、応援に来ていた保護者の会話に驚いた。
>母A 「昨日さ〜、子どもに『今日は出かけるから、練習休んでね』って言ったら、
>    『明日は大会だから休まずに来なさいって、監督に言われた』って言うのよ」
>母B 「え〜?そんな事言うんだ。家の都合もあるのに」
>母A 「でしょ?だから子どもに言ったのよ、『月謝だって払ってるんだから、好きな
>   時に休んでいいんだよ』って。それでも練習に行くって聞かなくて」

母Aの「昨日」「明日」っていうのは、それぞれ何曜日のこと?
母Aが出かけるんで休ませたかったのに、
子供が「練習に行く」って言って母Aの言うことを聞かなかったのは何曜日?

民度低い団の監督なら、「大会の前日は練習に来るように」ではなく、
「大会の前日は、大会に向けての練習をするからな」って言えば?
試合に出たい子なら、あえて「来い」って言わなくても「練習は休みたくない」ってなるよね。

861名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 20:09:42 ID:VqSf5ftZ
普通に理解できたけど。
862名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 20:40:30 ID:1qwU4o8J
>>853は普通に分かるだろ
突っ込むのなら>>851の日本語力じゃね?
863名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 20:49:16 ID:s4t3/XZO
>>860
の知的能力が心配だ。
こんな理解度の低い保護者では、何かと誤解を生じて
周囲に迷惑を掛けているに違いない。

子供が心底カワイソス
864名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 20:57:26 ID:CJuGAfTL
>>860
曜日の話なんかどうでもいいんだが
865名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 20:58:29 ID:VqSf5ftZ
>862すいませんねえ。
866名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 22:54:06 ID:LDwYV6yE
どさくさにまぎれて>>849がうちの子自慢してる件について...
867名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 23:34:04 ID:yRPcbEsq
>>862
ああ、>>851は確かに突っ込みたいねえw
選抜された秀才君は、最初はみんなを見下してた。バカ正直にえんえん、
ひたすらひとつの練習をやり続ける子たちのことを。
でもその内、こんなに地道に、愚直なまでにひとつのことに打ち込めるって
すごいことなんじゃないか、と開眼して完敗宣言。
でも結局選抜されたのは秀才君だから、地道な努力よりもやはり最後は才能
だよねってことw!?
868名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 23:41:04 ID:kRoA+Oe8
チームやめた子の母親が県営住宅に入居した。(母子家庭)
ろくな仕事に就けなくて低収入な人は何やらせても続かないねぇ。内職もやっててそれが終わらなくて応援にも来ないし最悪ぅ
869名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 23:42:03 ID:VqSf5ftZ
>867
ごめんなさい。
愚直な練習をするバカチン達と思っていたのは選抜メンバーの面々。
センスだけでやってきた彼は、センス+根性の組み合わせをする人種が
存在することに驚き、次第に感化されていったという話。
870名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 00:40:53 ID:nLudTMUv
>>866
ホントだw
個人競技関係ないじゃん。
871名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 00:45:26 ID:oFbinyfI
子供が県選抜に選ばれたことがあるけど
自分のチームに戻って試合で何かミスしたりした時に
一部の子に「県選抜のくせに」「チームで手を抜いてる」って言われてへこんでたな。
872名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 07:26:21 ID:sg0hXo27
>>870
>>829が書いている内容は個人にも団体にも共通して言えることなんだから、
それに対してのコメントは、個人競技だろうとなんだろうとしていいんじゃない?
873名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 07:54:44 ID:MC4GuofJ
学童期のスポーツの本質は、団体競技だろうが個人競技だろうが変わらない。
874名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 09:37:10 ID:f0SjuOvo
本質が見抜けず言葉尻に囚われる頭の悪い人と付き合うと疲れるorz
875名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 09:43:12 ID:mTIN7Hmu
>>868
県住に住んでて子供がスポ小やってますが何か?
旦那はともかく自分は職につけませんが何か?
もし民間賃貸に住んでたらスポ小なんてさせる余裕ありませんがな。
876名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 14:01:59 ID:1Ol+e/dC
チームの子供達は異学年関係なく仲がよい。なので、チームの雰囲気は良い。これで、父兄達も良い人ばかりだと言う事ないのだが、若干二名の心無い親のせいで、いつも嫌な気分になる。
その二人はいつも陰口、愚痴のオンパレード。
あの人はどーだ、この家はどーのこーの…など、とにかく揉める原因を作らないと気が済まないらしい。
チーム外の父兄に
「うちのチームは、監督にゴマすらないとレギュラーにさせてもらえないの!大変!」など言いふらす。
練習試合の係などでは、
○○さん、ちゃんと〜してくれてる?
なんて偉そうに命令口調だし。(お前に言われたくない!)
でも、子供達は仲良くやってるから、大きな揉め事にはしたくないので、我慢&スルーしてます。
かなりしんどい。
877名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 15:16:51 ID:R4vWRL8X
>>876
>>868がそう言うヤツだな
878名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 15:56:15 ID:ypGKdGC+
どこに言っても文句ばっかり言う人っているからね。
耳に入るとイヤーな気分にさせられるよ。
879名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 17:26:21 ID:F4YWwZG3
耳だけにイヤー
880名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 22:57:35 ID:pX/wX+ce
だーかーらー
試合に行けないほど仕事しなきゃならないなら最初からやらせなきゃいいんだよって言いたいの
つうかなんで離婚して税金頼って県営住宅に住んでんだ
結婚生活くらい我慢しろ
つうか放置してる他の兄弟とかフォローできるわけ?
浅はかなんだよね 基本的な考えが。と思うよ
881名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:07:33 ID:rA7X6R2i
>>872
なんで、それ以前の流れを無視する?
>>796からの流れがあった上での>>829でしょ?

もう一度冷静に読んでみればID:v6BvXZVBのバカさ加減が良くわかるよ。





まぁ本人だろうけど...w
882名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:43:17 ID:ciLb16lE
1年生♂ミニバスです
入学早々に入団し、いまや頭の中の90%はバスケで占めているんじゃなかろうかと思うほど夢中になっています。
こんな小さなうちから好きなものが見つかっていいなと思う一方で、
団員が少なく全学年一緒の練習に必死に付いていってる姿を見ていると身体が心配になってしまいます。
本人は苦しくても楽しいから付いていけてしまうものなんですよね。
関節も心配ですが、早くから激しい運動をしたせいで身長が伸びなかったらと思うと・・・
セーブさせた方がいいかな。



883名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 07:02:02 ID:jkSqOJgd
>>881
本人じゃないよ。
個人競技だって枠が1人ってなれば選手に選ばれないこともあるんだし、
小学校の頃、県で1位だった子が落ちていった例は見てるよ。
だから以前からの流れの中でも>>829の言っていることには同感。
そして、>>849の子が「1〜2位(って、考えてみればダントツじゃなかったのね)」って、
あえて書いた上で発言したことも意味があったと思う。

どうでもいいが、自分の意見に合わなきゃ、
「同一人物なのにID変えて擁護か?」みたいなアホ思考はやめてくれ。


884名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 00:18:52 ID:OnOn0zTO
>>883 >>873-874
やっぱ話の流れが読めて無いな。

まず前提として...
チームスポーツでレギュラー固められたら覆すのは困難なんだよ。
それは個人競技の枠争いと同列じゃない。
個人競技の枠争いはフェアでしょ?
チームスポーツの固定レギュラー陣とベンチはある意味アンフェアなんだよ。

サッカーで言うところのオープンスキルは実戦の中でこそ鍛えられるからね。
だからこそプロでもよりよい出場機会を求めてチームを渡り歩くでしょ?

>>883は要するに「ウサギとカメ」を語りたいんだろうけど現実はそう甘くは無いんだよ。

で、話を戻すと、世の中にはそういう問題に配慮した良い指導者がいるわけでそういうチームに移ったほうがいいんじゃないの?
って話の流れだったんだけど?

そういう流れを理解した上で「レギュラーかベンチウォーマーかは大したことじゃない。」なのか?
それならもう何も言わないよ。
885名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 01:46:41 ID:KLlm3deb
>>884
横槍入れてごめんね。
「スポーツ少年団」に求めている物って、人によって違うんじゃない?
ひたすら一つの競技の上達を求める親もいれば、運動の習慣を身に付けて
くれれば良いっていう親もいて、スポーツを通して社会性を・・・という親もいる。
更に子どもにとっても、試合に出たい子、出たくない子、どちらかというと練習の
方が好きな子、とかいろいろだし。

私は娘と同じ団体競技の経験者だけど、私は試合に出たくない方だった。
地味な反復練習が楽しくて続けていたよ。
なのに背が高いからと言う理由で試合に出されていた。
逆に娘は試合に出たいのに、なかなか出られない方。
でも普段の練習で「これができるようになった」とか「今日はこんなミスをしてしまった」
とかで一喜一憂していて、試合に出る出ないはあくまでオマケらしい。
プロを目指すならともかく、スポーツ少年団ってこんな感じでいいのかと。

ただ「やる気のある子(又はやる気を出させたい子)が試合に出られる配慮を」にはまるっと同意。
886名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 02:03:52 ID:KLlm3deb
↑ごめん、途中で送信してしまった。

>ただ「やる気のある子(又はやる気を出させたい子)が試合に出られる配慮を」にはまるっと同意。
の続き。
やっている本人達の参加意義はそれぞれだとしても、監督なりコーチなりが
子ども達のモチベーションを下げないような方向で指導できれば、それに越した事はないよね。
887名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 10:19:28 ID:ZBF11UsJ
   ・・・・聞いてください・・・・
わがチーム6年生18人。3年間ずっと試合は出れずにベンチにいたか、代打要員だけの子もいます。
秋には大きな試合が3つあります。そのうち地元の1つのトーナメントだけ、「6年生は最後だから全員がレギュラーで
試合に出よう!」というコーチの働きかけで、この秋、5年生の数人を借りてきて、AとBの2チームの出場となりました。

Aのトーナメントは まあまあのところまで行ける組み合わせ、Bは初っ端から強豪・・・・・。
今月初め、Bチームの1回戦がありましたが、ピッチャーで出る予定の●●君が怪我をしたと言うことで出場せず、5年生が出ました。
●●君が自主練習していて、頭を打った為、大事をとるということで。でも、子どもたちに聞くと学校でも特に問題なく普通に生活しているとか。
その試合、主力ピッチャーの彼がいなかったこともあり 内野がボロボロ、ぼろ負けでした。

そして、今週日曜 Aチームの試合です。話によると、その彼が先発を投げるそうです。
―――となると・・・6年10人、誰かがまた最初からベンチ入り。
親子皆が、レギュラーで出れる!!頑張ろう!!と喜んでいたのに・・・・

●●君の親は野球熱がすごいので、恐らく仮病で休ませ、上に上がれそうなトーナメントのAチームに代えるようコーチに頼んだ
・・・・というか、コーチの差し金も少々あるかも。コーチ、この親子にご機嫌とり、ベタベタだから。
でも、子どもにそんな嘘までつかさせて・・・・よく平気。まあ子供も下手な子供たちをバカにするような高ビーな言動ありだから。

うちはちなみにBチーム。その子が抜けたことでボロボロだったけど、3年間一緒にやってきた皆と出れて、最後の試合になったけど
達成感があったって言っていた。私たちも見ていて一生懸命さに涙が出ました。
そんな彼らと出るのが嫌だったというのかい!勝ち抜きたいという気持ちはみんな同じ。だから皆、相手がどことだろうと全力でやる!!
最初から、この相手とじゃ駄目だ、勝てないから別のとこで・・・って考え、悲しい。

888名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 10:25:48 ID:ZBF11UsJ
887です

うちは 野球の地域のスポーツ少年団です。
この18人のうち半分以上は中学に上がったら野球をやりたくないといいます。
過去の卒業生も 中学生になってから野球部に入ったという子をあまり聞きません。

どうもこのスポ少は 子供たちを野球嫌いにさせているようです。

スポ少の野球って 本当は仲間と楽しく切磋琢磨していけるのが理想なのに。
コーチの教え方って。。。。。。。。。大きいよね。

子供を野球嫌いにさせる 野球のコーチは 憎い!!!!!!
889名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 10:34:57 ID:HIAxtdX7

野球やったり野球ファンのほうが得だし死亡する確率も低いから

やっといたほうがいいよ。
890名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 16:45:40 ID:2BCiDBas
スポ少の理念は
>>854のようなものだよ。

それなのに勝利至上主義の指導者が何か勘違いしてしまってる。
そんなチームが多いと思う。
891名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 20:49:37 ID:vrRpsqEb
>>890
子供を通して自己実現させようと考えてるんじゃない?
「勝利監督」なりたい病とか・・・・

892名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 14:58:54 ID:6w1KV6RU
指導力の結果としての勝利は否定しないが、それよりも、もっと大事なものがある。
893名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 18:11:55 ID:rNvgx7Zd
自分の名誉
894名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 21:57:52 ID:YcinAeoG
>>887です

今日の試合、●●君 出ました。8−1で勝ちました。
嬉しいのですが、途中で交代させられた子や先発で出るはずだった子の気持ちや
親御さんの気持ちを考えたら・・・・・・。
勝つだけではない他の何かも教えてほしいのに。

>>854さんのベンチでは意味がない教育されてもねえ・・・といわれますが、やっているうちに
一度は控えでなくスタメンで出たいという子供の気持ち、わかりますよね。
もちろんベンチが悪いわけではありません。ランナーコーチだって、ベンチでの応援だって本当に
大切な役割です。――――だけど――――って思う気持ちがあるから、と言うことで今回は全員が
スタメンでいこう!ということの2チームだったのですが・・・・。

なんだか違うなよなあ。。。。監督。。。。。

895名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 23:05:17 ID:yPtGM/lS
全員が同じように出れる、となれば上手い子の親から批判が出るし
上手い子しか出さないで勝ちに拘れば下手な子サイドから批判が・・・w

親なんて自分の子が出て活躍しておまけに試合に勝てば文句ないんだろうけどね。

スポ少は全員に出る機会を与えるのが本来の姿だと思う。
けれども全員が平等には生きられないということを学ぶ場でもある気がする。

gdgdが面倒ならクラブチームやらリトルに行くのがいいよ。
ビシっと実力主義だから分かりやすいですよ。
896名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 09:51:30 ID:q046sqM+
↑ずれてる人w
897名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 20:38:12 ID:EsRagcpc
>>895さんへ

ごめんなさい。私の書き方が悪かったでしょうか。
もちろんリトルとかは ビシッと実力主義で決めてくれるのはわかっています。
私は実力のある子を出せとか、皆が平等に出るように配慮しろということを言っているのではないです。

今回のこのトーナメントに関してだけ、18人全員がスタメンで出る!
9人 9人でちょうど2チームで出よう!と言ってできた2チームなのです。
親も子供も当然いい思いでをつくろう!勝ち負けは関係なく(そりゃぁ勝てば嬉しいですけど)、最後の試合 皆で頑張ろう!!
そういった意気込みで登録した試合だったのです。
結局蓋を開けてみれば いつもベンチだった2人の子が試合の前半、後半と分けて出ていました。
彼らは、しっかりスポーツは実力主義であることは学んでいます。だって、普段の試合では出れないのですから。
だからこそ 県や全国大会に関係のない地元のこの試合だけは 勝ち負けでなく充実感を皆が
味わおう!と言っていたのに 今回のことで10人になってしまったことが とても不本意なんです。

いつも勝ちにばかりこだわっていたコーチが たまには粋なことするねぇって言っていたのに・・・
やっぱり AHO監督はAHOのまんまだったって母たち一同は申しています。一名の母を除いては。



898名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 23:33:38 ID:UtHhR3Nc
AHO監督なんてそんなそんさ。あちこちウジャウジャいるよ。

KOBEの村●なんてのも代表格さ。
賄賂の為に子供の心なんて平気で踏み潰し
見栄の為に勝手に部内規則決定
我が子だけはフル出場。
でも親父の監督下からシニアに行ったら一度も試合用ユニフォーム着ることないって。
まぁ監督の特権利用したおかげで切ない3年間
無駄金使う3年間
野球を忘れてしまう3年間
ご愁傷様。
899名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 13:46:30 ID:oxAM618Q
>>897
いやいやリトルでも実力主義反対!!って人がいてもめるよ orz
900名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 14:08:04 ID:idMpx9E8
もちろん俺みたいなショタコン指導者いるよな?
901名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 18:40:23 ID:f543Mdf5
豚切りスマソ。
地域所属のチームなんだけど監督と地域役員との折り合いが悪く一触即発状態。
試合(練習試合含む)が多くて子ども会行事にあまり協力してないのが癇に障るらしいです。
確かに年間20万円ほどの補助金が出てるので少しは地域のこともしなくちゃと思う。
けれど、お互い影で悪口の言い合いみたいになってたので
監督と役員が一度腹を割って話してみたらどうか?というと
万が一ケンカしたらもう地域ではやっていけないから
こっちが姿勢を低くしてるしかないんだって。
難しいもんなんですね。
母親たちがいくら頑張っても限界がある。
やっぱり監督とか理事とかがまめに顔出ししないと駄目なんだな。
自分の子も所属してるんだから監督がもっと上手く立ち回ってくれればいいのに
頑張ってる子供たちまで非難の対象になってるのが悲しい。


902名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 23:08:46 ID:um6AFuX2
子ども会とスポ小を比べたら優先度から言ってスポ小に軍配。
親の期待度、子供の団結心、監督の睨み・・・どれをとっても
子ども会は勝てない。それにしてもスポ小に自治会が20万円の補助?
ミニバス、サッカー、野球、バレー色々あるが各チームに20万円それとも
全体でか?
903名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 00:14:55 ID:M01ZFns6
ちゃんと洗わないと、靴が不衛生だし、子どもの足も臭〜くなるよね?

68 :名無しさん@実況は実況板で:2007/10/31(水) 14:01:26 ID:kn0DH6aK
試合の途中から雨が降ってきて、スパイクがドロドロになりました。
外側はクリーナーで拭けばいいんですが、靴の中はどうしたらいいでしょうか?
中敷だけ外して洗う程度?
本当は普通のスニーカーのように丸ごと水洗いしたいところなんですが、
やっぱり止めておいたほうがいいでしょうか?


70 :名無しさん@実況は実況板で:2007/10/31(水) 15:58:57 ID:1gJmjmZQ
スパイクなんか 1年で駄目になってしまうのだから 洗っても洗なくても構わない

904名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 10:42:32 ID:C4CiOlPm
>>903さんはどうしてますか?

うちはスパイクは3〜4ヶ月でだめになる。
2足使いまわしてるが、濡れたらとにかく乾かす。
新聞紙丸めたものを突っ込んで取り替えながらとにかく水気を逃がす。

丸洗いはほとんど無いな。
905名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 11:04:52 ID:5EKBfRxq
うちは濡れたら濡れたついでに水洗い。
ちなみに合皮シューズ。
今のところ、足の成長が緩やかになったので1年は持ってる。
906名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 20:17:00 ID:LRULma2w
合皮シューズでも履いたまま洗うと足に馴染むよ。高学年になったら、シューズもユニフォームも自分で洗わせましょう。
907名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 19:22:10 ID:X73gsbSC
>>897
子供が納得してるのに親がグダグダと言うのはどうだろう?
908名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 19:43:37 ID:+rJX9/pY
>>902
町内の○×区の中のチームで、うち(ソフトボール)以外には女子のフットベースのみです。
フットは試合数も少ないし練習は試合前だけで私服。道具もあまり必要ないので
助成金も5万円+保険金位だったと思います。
行事に参加しても人数多くて邪魔とか言われ
試合が入って行けなかったら、金出して貰ってるのに何故来ないのかと言われる有様。
平日2日と土日も全部練習や試合で頑張って、今年は大会で入賞もしたのに
陰口叩かれるチームって一体・・・orz
無理に媚びなくてもいいんだが
もう少し分かってもらう努力や歩み寄りは必要だと思うんだがな〜
909名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 21:15:56 ID:c8/HqFEb
>>908
うちのチームは子供会や自治会から助成金が出ない。
助成金の出ているチームは自治・子供会の行事優先という約束事があるけど、
そうじゃないせいかチームの試合や行事第一で動きがち。
それは子供会的に面白くないようで、あの団体は地域を大事にしないと
言われてる。
910名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 21:49:33 ID:E81EHyiG
数年前、スポ小の親が団結して子ども会の旅行中止させちまったよ!
試合で参加できないのに私たちが払った会費を使っていくんじゃない!!とね。
それ依頼スポ小のボスママが怖くて子供会の旅行は再開していない。
学校行事にも圧力かけてる(無駄な努力だが)から子ども会なんて
なんとも思ってないようだ。どこまでイカれてるんだか。

911名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 22:40:00 ID:fQLrP5Mr
ソフトボールとボーイスカウトだけ育成会から助成されてる。
設立の経緯とかあるんだろうけど、なんだかな〜と思う。
912名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 22:48:44 ID:AS8ZbShL
>>910
それウチかも
913名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 09:26:12 ID:RLRNYcA3

  >>907
      
    本当に子供が納得していると思ってるの?
914名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 10:52:08 ID:6Bb2K5pX
908です。
私としては地域の行事にもできるだけ協力してお互い仲良くやっていきたいんです。
今、ソフトの親たちは文句言われてもぐっと我慢して
すみませんすみませんと連呼するのみです。
監督や理事にも、地域のチームであるという自覚を持って欲しい。
そんじゃクラブチーム化しろよ!と言われたら金銭的にやっていけないんだし。
少しづつでも努力してお互いの印象を変えていけたらいいな〜
915名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 19:07:05 ID:ZboI/qgF
そんなこと言ったらお情けで試合に出してもらうこと自体w
子供自身が自分は「スポーツ」をしていた、と思ってるんだったら、
けっこう屈辱に感じると思うよ。
っつーか思わないような子はスポーツ選手じゃないよ。

その上6年生にもなってスポーツの場で母親がうだうだ言うようなことを
うざく思わないような子は見込みなし。
916名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 19:52:29 ID:mx0aQfdu
>>915
子どもの方が客観的に自分の立場を分かっていたりするよね。
自分なりに納得しようとしたりしてるのに、逆に熱くなる親の方が面倒。

ベンチの母っていう立場が嫌なだけちゃうんかと・・w
917名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 21:22:49 ID:9B310ao5
「お情けで試合に出してやってる」なんて放言してる指導者こそ
スポーツ界にいらない。子供はみんな可能性を持ってる。
可能性を引き出し自信を持たせ、スポーツの底辺を広げるために
指導者がいる。レギュラーばかり可愛がり大切にするチームは
試合にはたまに勝っても内紛ばかりでしょう。
918名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 04:09:19 ID:fadqqAyl
>>917
「お情けで試合に出してやってる」なんて口にする指導者がどこにいるんだよ。
感じるのは子供自身なんだよ。
>>887-888>>894>>897をよく読んでみ。
元々このチーム、試合は勝ちに行くチームなんだよ。
ずっとベンチにいた子、代打要員だった子、
そういう子はレギュラーの子との実力差は嫌と言うほどわかっているわけ。
だから今回の試合が特別なものだってことは、子供自身がよくわかっているんだよ。
その上で子供が、「3年間一緒にやってきた皆と出れて、最後の試合になったけど
達成感があったって言っていた。」んだから、
親は「良かったね。負けちゃったけどがんばったね」でいいじゃない?
それを●●君とその親とコーチのせいで…なんて親がいつまでも言っているのは、
せっかくの子供の思い出にケチをつけてるっていうのがわからないのかね?

仮に、試合に全員の子を出すチームであっても、子供は自分より誰の方がうまくて、
誰の方が下手か、そういうことには敏感なんだよ。
それは、うまい子のようになりたいって目標を持つために必要な目なんだよ。
下手な子の可能性を引き出すために、指導者が子供たちをよく見る必要はあるけど、
それとこれとは別でしょう。

だいたい、本気でやっている子にとっては、
どんな試合であっても一戦一戦が真剣勝負なわけだから、
思い出作りのためのチーム組みなんて充実感ゼロだよ。理不尽な要求だ。
それを傲慢だともし思うとしたら、それこそ大人の傲慢だよ。
もう6年なんだし、スポーツの世界に母性を持ち込むなよ。

919名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 04:12:44 ID:fadqqAyl
920名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 10:40:05 ID:0f+uILiW
スポ少の監督はチームを大事にしろ
スポ少の会長もチームを(ry
こども育成会は育成会を大事にしろ
自治会はスポ小は子供会の邪魔だからイラネ

歩み寄る気ゼロ同士だ
921名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 22:56:01 ID:Zvmw3PKo
>>919
全部ハズレ。
スポーツには勘も必要だぞ。
レッテル張りも良いが自分の勘も少しは磨け。
922名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 00:51:42 ID:uRI7vLET
電車&徒歩で会場へ向かう試合だからといって、
姑息な言い訳を使って車で来るなよ、デブ。

練習中も試合中も全く走らず、直ぐに「疲れた」を言うなよ、デブ。

集合かけてもだらだらのろのろ、大儀そうに歩くなよ、デブ。

サッカーは走ってナンボなんだよ、走る気のない奴にやらせるなよ。
一生懸命やってる子供らに失礼じゃないか。

懸命にやっても上手く出来なかったことなら、誰も責めたりはしないよ。
子供は馬鹿じゃない。本質はすぐに見抜くもんなんだ。
『下手だけど頑張ってる子』と『頑張る気のない下手な子』じゃあ
認識のされ方が違うってことは、差別ではないんだよ。

試合に出たい、出させたい、と思うなら、
それなりの努力をさせることを考えろよ、甘やかしてんじゃねえよ。
外遊びもさせずに炭酸飲料やスナック菓子ばかり食わしてんじゃねえよ。
だからデブになるんだよ。
これは「サッカー」だ、「ちびっ子相撲」じゃねえ。
会場への徒歩を渋るような奴に、サッカーは無理だ。

親の愛情の示し方が間違ってんじゃないか?
もっと子供のことを本気で大切にしろよ。



※「ちびっ子相撲」の子供たちが、厳しい稽古を積んでいることは認識しています。
飽くまでも上記は、体型に関しての表現であることをお許し下さい。


923名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 01:08:51 ID:hJtPBE9G
131 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/11/04(日) 23:36:33 ID:Cr6sdERX
本当少年野球のグラウンドマナー悪い。
空き時間に、他人が借りてるグラウンドで練習するなっての。
試合始まったらすぐに出てくならまだいいが、
言われるまで使い続けてボールは転がってくるは、
ガキは走り回ってるは迷惑すぎ。

集中できなくてイライラするから楽しくできないし、なんなんだよクソったれ。

今度同じことあったら大会運営に苦情言ってやるわ。
怪我しても文句言わせねえぞ、スパイクだって金属使ってるのもいるんだからな。
924名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 07:26:32 ID:HeeMnkNa
>>921
全部外れの意味がわからない。
925名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 08:01:27 ID:NEh+S3Ra
>>922
おかんもデブなんじゃない?

だってクラブチームとかと違って地域の狭い中で威張りたい
おばさんの子供が通うのがスポ少ですから。
926名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 10:03:05 ID:FIke7GFa
>>921
別人かもしれないけど思考回路は一緒だよね。
>>887-888>>894>>897>>917みたいな人間って、スポ少ママンに多いよねw
927名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 10:28:52 ID:uRI7vLET
>>925
その通り!おかんもデブw

試合の引率の昼食時に「飲み物買ってくる」と言って買ってきたのが『コーラ』
うちの団は子供用の飲み物はスポーツ飲料も不可としているというのに、
水筒のお茶飲んでる子供たちの目の前で堂々と『コーラ』

個人の好みは関知しないが、せめて子供たちの目につかないところで飲むとか、
そういう配慮はできんものかと小一時間…
だからデブになるんだと(以下略

自分に甘い体質なので、要求ばかり高い立派なモンペとなりつつあり、
対処に苦慮しておる…orz


928名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 11:04:37 ID:SymL/8tu
お茶だとナトリウム摂れないので、スポーツドリンク推奨。余計なお世話かもだけど。
929名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 11:18:31 ID:uRI7vLET
>>928
正確には、ごく薄めたスポドリやお茶にちょっとの塩投入は勧めている。

それほどハードな練習や試合ではないので、普段は必要なしという認識。
スポドリはナトリウムの摂取の利点よりも、余分な糖分摂取を危惧しての原則禁止。
特に低学年は自己管理はほとんど無理なのでね。
『薄めた』といっても、家庭による認識の差は大きいし。
下手すりゃペットボトルのまんま持ってきちゃうしね。

930名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 11:19:51 ID:qQB8qmO8
スポドリ濃度なんか厳密にすることもないと思うけどなあ
931名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 11:32:10 ID:uRI7vLET
最終的には各個人の判断だろうね。
まあ、飲料談義はさんざループまくりだし、スレチなのでこの辺でw
932名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 12:11:33 ID:+8PM658u
>>931
飲料談義というより、ID:uRI7vLET922が、
自分の考え以外を認めない独裁主義者かどうかって問題の気がする。
>>927>>929を読んだあとだと、>>922のボヤキの意味が変わってくるなぁ。
933名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 12:49:17 ID:QXsWnKhr
ID:uRI7vLETが指導者か役員か知らないが、親に徹底させることができないだけってことだな
934名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 12:57:24 ID:+8PM658u
子供を引き付けるだけの実力がないとも言えるでしょう。
935名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 13:06:22 ID:uRI7vLET
>>932
ご心配なく!
独裁しようにも、しがないヒラの世話役ですのでw

団の歴史の中で試行錯誤し決定されたことに従い、
それを伝えるだけの役目ですからw
ただの連絡係だと思っています。歯車歯車w

団体行動にはそれなりの統一認識で動くことが必要だと思うので、
それを無視してあれやこれや、こーしろあーしろと言ってくる人が
上記でボヤいたような人で、一介の歯車に色々要求してくるので困っているだけですよ。

代表役員にまで持っていくほどの話ではないと思うので、
なんとかしたいと思うけど、どうしたもんかな〜〜というボヤきですわw

早く任期終了し、解放されたいよ〜〜!w


936名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 14:36:38 ID:WE8P9SLh
母子家庭の母親に「息子が試合に出れないのは父親がいないからだ
差別だ」とすごい剣幕で言われました。
こちらとしては決して差別しているわけではなく、
もちろん実力でレギュラーも選んでいます。
他の父コーチは休み返上で頑張っているんです。
文句だけ言うなら正直辞めてほしい。
937名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 20:55:21 ID:HeDt2IG/
父親が絶対に四審取るのが子の入団条件という過酷システム
938名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 21:06:01 ID:u9WIPy4R
>>936
推測だが「父親がいない」の意味は母子家庭だからということではなく
指導者グループが子供がチームにいる父親中心でで構成され運営や
指導方針、チーム構成を決めているため、母親の私では口が出せない
という意味だと思う。一部の父親連中が公平な運営を妨げてると
思いたいのであろう。いくつか前にもあったが「監督やコーチの子供が
補欠の例が無い」と同じ意味では。



939名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 00:41:08 ID:dfRcKIJ7
>>932-934
こいつらが本当は何をしたかったのか興味あるw
単なる叩き?
それとも件のクレーマー(モンペ)?
940名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 00:58:40 ID:odi+VxNd
お茶は利尿作用があるからダメですよ〜
941名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 01:06:54 ID:dfRcKIJ7
>>940
スレ違い
942名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 09:37:48 ID:IttDJiVG
>>935のID:uRI7vLET、
日付変わった途端>>939で反撃に出たのは笑えるw

>>922を読んだ時は指導者だと思ったなぁ。
そのくらいエラソー目線で書いてる。他のレスも。
ヒラの世話役とは吃驚だ。
歯車なら歯車で淡々と連絡係に徹すればいいのに。
練習や試合で「疲れた」って言う子をどうにかするのは指導者であって、
世話役の仕事じゃないだろう?
余計な首を突っ込んで他人に大げさに触れ回る人も、
迷惑の元だってことをお忘れなく。

>>936
俺も休み返上で子供の指導をしているけど、

>他の父コーチは休み返上で頑張っているんです。

これを言っちゃダメだよ。
できない親もいるんだからさ。
できる親だからやっている、っていう姿勢を、
やっている側が持つことは大事だと思うよ。
そうしないとまとまるものもまとまらなくなる。

943名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 12:16:53 ID:dfRcKIJ7
>>942
はいはい、同じ穴の狢w

ヒラなのに上から目線は確かにそうだよ、上の子(卒団済)でもやってたからね。
でもそれは飽くまでも内側に留める(表面化しない)ように努力してるw
周囲に『なんだ偉そうに』と思わせたら、不要な反発を受けるからね。
それは傍で見るより難しいことで、受け手側の事情により
なんでもどんな表現でも上から目線と思われてしまうんだよね。
(単に団からの通達をそのまま連絡しただけでもねw)

そう思って低姿勢に徹してたら、上でボヤいたような人が調子に乗ってきたわけでw
「歯車」に徹しようにも
『経験者でしょ、世話役でしょ、やってちょうだいよ、ていうかやりなさいよ』
と要求がどんどん来るわけでw

944名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 12:18:07 ID:CKCtZ4PK
私は >>887>>889>>894>>897です。 >>917ではありません。

皆さん、親がでしゃばって・・・と言われますが、子供たちの気持ちが分かるのも親です。
子供たちの中で『どうして怪我って嘘ついてアイツが別のチームで出てんだよ』という気持ちがあるのは確かなのです。
うちの子のチームに借り出された5年の親子なんて「うちのせいで負けたのね、ごめんなさいね」って今小さくなっています。
もうひとつのメンバー変更されたチームにいる子達は●●君に対して今かなり不満が多いようです。
いじめだとか、ぶちまける事はしませんが。

また>>918サンの
  だいたい、本気でやっている子にとっては、
  どんな試合であっても一戦一戦が真剣勝負なわけだから、
  思い出作りのためのチーム組みなんて充実感ゼロだよ。理不尽な要求だ。
  それを傲慢だともし思うとしたら、それこそ大人の傲慢だよ。
  もう6年なんだし、スポーツの世界に母性を持ち込むなよ。

という意見、ごめんなさいね。わがチームは、言われるようにどんな試合も真剣勝負ですよ。
でも 思いで作りの試合があっては駄目ですか?親も子も皆、納得してのお祭り試合。
普段は他校に恐れられているチームです。普通の試合でしたらそんなことしません。
でも、この試合は他チームもいろいろなメンバー編成で出場するお祭り試合。

ひとつくらい真剣勝負だけど、皆で野球を楽しんでやる試合があってはいけませんか?

話の蒸し返しすみません。
うちは地方なので、小学校を卒業すると、そのまま同じ通学区の中学に行きます。
なので、この先野球をやっていかなくても、皆で仲良くやっていきたいと願っているのです。

それは いけないことですか?


945名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 12:18:22 ID:dfRcKIJ7
コーチングに関しての要求(単なる我儘)までしてくるから、
『それはわたしには出来ないんですよ…』と説明するのに文句言う。
正に
>練習や試合で「疲れた」って言う子をどうにかするのは指導者であって、
>世話役の仕事じゃないだろう?

だからそれをヤツに解らせてやって下さいよw >ID:IttDJiVG
あなたなら上手く出来るのだろう。

ついでに
>余計な首を突っ込んで他人に大げさに触れ回る人も、
>迷惑の元だってことをお忘れなく。

これもヤツに言ってくれ、私の代わりに!
わたしにそれだけ言える程の 相 当 な 自信があるのでしょ?
当然よね?やりなさいよ!>ID:IttDJiVG

…なんてねw モンペの真似してみたw

わたしは防波堤に徹するだけで精一杯!
946名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 12:21:00 ID:CKCtZ4PK
上、間違えました。ごめんなさい。

私は >>887>>888>>894>>897です。 
947名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 13:39:25 ID:ilmkGL1W
いま読んだ
ケガが本当なのか嘘なのかは置いといて、
どうして●●クンの代理を、Aチームから投入しなかったんだろうね?
Aチームの誰かと交代、ってことにしてたら
はじめから丸く収まってたような希ガス
いまさら言ってもしょうがないけど
948名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 13:42:18 ID:fh8lnctI
自分語りや愚痴はきはよそでやって欲しい。
949名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 14:21:33 ID:hBofVPyS
>>944
そんなの子供に不満があっても、自分自身で気持ちにケリつけるもんじゃない?
親はその手助けだけしてあげればいいんだと思うけどな。
950名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 14:45:03 ID:CKCtZ4PK

こんなに愚痴を書き込んでごめんなさい。

親は子供の手助け・・・・・ごもっともです。

一番私が言いたかったことは、野球が好きでこの少年団に入ってきたのに
卒団する時にその子供達は 半分は野球が嫌いになっていると言うこと。
それがとっても残念だと言うことです。
それは、土日の間 ずっと一緒にいるコーチの子供への接し方で決まるのかなって。
うちももっと良いコーチに教えていただいていたら、もっと野球が好きになって、
技術も伸びたのではないかと思います。

自分語り。。。なんて言われてしまいましたので、もう私は書き込みません。

でも、こちらにこられているコーチの皆さん、自分の名誉のために勝つことだけに
こだわらないで、スポーツ本来の楽しさも教えてくださいね。

  では、>>946でした。


951名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 16:46:49 ID:qjzK1oKR
>>943
いちいち語尾に「w」つけてるのが、余計に必死さが伝わってイタイ…
952名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 17:24:18 ID:eTc7wJ6s
>>943
偉そう 乙
953名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 17:26:50 ID:+M5f+XTx
>>950
私はあなたが自分語りしてるとは思わないけど。

>一番私が言いたかったことは、野球が好きでこの少年団に入ってきたのに
>卒団する時にその子供達は 半分は野球が嫌いになっていると言うこと。
>それがとっても残念だと言うことです。

これはある程度は仕方がないんじゃない?どんなスポーツでも、また勉強でもそうだけど、
続けていればだんだんレベルが上がってくるから壁にぶつかる子が出てくる。
その壁は子供自身が乗り越えることでしか克服できないし、
どんな良いコーチだったとしても、できることはアドバイスをする程度で、
ましてや壁をなくすことはできないんだよ。(もし仮に壁をなくすことができたら、
乗り越え方を知らないまま大人になってしまう、これは不幸なことだと思うよ)

だから努力を続けられない子はやめるしかない。
指導者のせいでやめた子がほとんどだったとしても、
実は上に書いたような理由が隠れていることも考えられるけど、
小学生にとっては、ある意味他人のせいにしてやめられるというのは、
気が楽なのかもしれないよ。(その親にとってもね)

中学で野球を続ける子が減るのが残念と言うけど、
どのスポーツだって学年が上がれば人数が減ってくるのが現状じゃないのかな?
大学のお遊びサークルは別だけど。

スポーツ本来の楽しさっていうのは個人個人によって違うし、
時期によっても変わってくるんだから、>>950さんの感性に合わないからと言って、
それがスポーツの楽しさから外れているというのは違うと思うな。


954名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 19:12:15 ID:odi+VxNd
小学生なんて、万年スタメン以外は誰でも悶々としてると思うよ。

ベンチじゃ見に行ってもつまらない。
○君が出てるのになんであなたは出れないの?
頑張らないから出してもらえないんだ。
監督(コーチ)が悪い。
下手なんだから仕方ない。

親がこんなだと楽しくやれるわけないしねw
955名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 19:15:18 ID:3d5nEY0a
子供自身が悶々としているのに、親はさらに追い詰めるんだよね。
956名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 22:15:00 ID:eCVEokCy
>>953
オレは野球じゃない違う競技のコーチだけど貴方の言ってる
ことは違うと思う。小学校から中学校に上がるときに、半分の
子がその競技を嫌うとかやめてしまうのなら、それはコーチの
責任であって子どもが悪いわけじゃない。

壁に当たることと嫌いになることはどう考えてもイコールじゃ
ないよ。いろんなレベルの子がいろんな壁に当たってる。
でも一番の基本はその競技が好きかどうか。
好きなら乗り越えられるしそうじゃないのならやめてしまう。
結局コーチの役割ってどれくらいその競技を好きになれるか
ってことじゃないかな。
957訂正:2007/11/06(火) 22:17:35 ID:eCVEokCy
結局コーチの力量ってどれくらいその競技を好きにさせられるか
ってことじゃないかな。
958名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 23:20:13 ID:rejt7u6d
いくら好きでも今の子は壁があっても乗り越えられない子が多いよ。
諦めたり、人のせいにしてばっかりで・・・。
補欠でもレギュラーでも自分がこれいかない!!って思って楽しめる子が少ない?
補欠が嫌でど〜すればレギュラーになれるか考えたり監督に聞いて的確な練習方法
を得ようとする位根性がある子が少ない。
これは小さい時からの家庭環境や躾方で治す事が出来るのに皆甘やかしすぎ?
やればできるってばっかりで・・・。
出来ない事も沢山。でもやらなきゃ出来るかどうかわからない。
でも出来なくても得ること沢山あるよ。あんたにそれが出来る?って聞いてやれば?
959名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 23:57:21 ID:Kvpfgg8g
>>956
>コーチの責任であって子どもが悪いわけじゃない
>結局コーチの力量ってどれくらいその競技を好きにさせられるかってことじゃないかな

好きにさせるって子供はすでに一人前の意志があるんだからあなた思うがままにはなるわけないだろ?
X、コーチが野球を好きにさせれなかった
○、コーチが野球を嫌いにさせてしまった
好きになるのは本人の意思。嫌いになるのはエコヒイキや不条理な扱いなどの他人からの悪影響

好きじゃないから辞めるのではなく、嫌いだから続けない。
嫌いにさせるのは、無節操なバカ指導者ドモの仕業。
960名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 23:59:22 ID:fh8lnctI
昔に比べて今は選択肢が増えたってのもあるし、
いまどきの子は乗り越えられないと言うのも酷じゃない?

うちの近辺は田舎過ぎて子どもが少なく、運動するなら
遠方まで通うか、地元唯一のスポ少野球に入るかで。
しがらみもあるので一度入ったらやめにくいので、
興味のない子は入ってこないが、入った子は
下手くそでもずっとベンチでもコケにされてもいじめられても
みんなやめない。もしやめてもすぐ戻ってくる。
戻ってくる理由の大半が、暇すぎて退屈でやることがない、がほとんど。
壁とかそういうのあんまり関係ない感じ。
引退お別れ会の作文発表では、大人も子どもも大泣きで、
なんかすごい状態になる。文句感謝悲哀が入り混じった集団ヒステリー。
酒飲んでないとその場にいるのが怖い。
それしかないとなると、愛着が生じるのかね。
961名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 05:59:45 ID:I/w3d5tf
>>956
私は子供の頃、プロのコーチについてあるスポーツをしていたけど、
中学に上がる段階で8割くらいの子がやめた。
そのスポーツでは芽がでないからやめるとか、
中学では別のスポーツをやりたいとか、
勉強もしたいからとか理由はいろいろだったけど。

だいたいコーチと合うか合わないかなんて人によって違うし、
親はコーチのことを「イマイチ」と思っていても、
子供は「大好き」ってこともあるから、
コーチ自身は「子供がやめていくのはコーチの責任」と思うくらいでいいと思うけど、
親がそんなこと言っちゃうのはどうだろうね?

>>960
>昔に比べて今は選択肢が増えたってのもあるし、
>いまどきの子は乗り越えられないと言うのも酷じゃない?

昔の子は…と語るほど昔の子は知らないけど、
今の子は本当に耐性がないよ。
ちょっと面倒だとすぐ「わからない」「できない」って言うし。
選択肢が多いために、ここでやるしかないという状況にないことが影響しているように思う。
962名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 16:28:52 ID:8AWGdoNm
よほどそのスポーツに長けてて楽しい思いしないと
中学行ってまで続けないと思うよ。
それしか出来ないとか・・w
色々な種類に手を出すのもいいことだしね。

別にスポーツだけじゃなくて文化系だっていいわけだし・・。
963名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 16:41:49 ID:kDY80LfA
>961
耐性(我慢する)をもつ価値があるなら大いに我慢してもよかろうが
時間の無駄、無駄なストレスになる場合もあるわけで。
そういうのは今も昔も変わらないし、子どものスポーツと言えども
すべてが良い思い出になるものとは限らないから。
964名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 22:07:48 ID:6vQbhzln
>963
価値があるかないかはやり遂げた後にならないと解らないのでは?
時間の無駄だったな・・・。って思える事事体に価値があるのでは?
目の色を変えて何かに打ち込んだ事ありますか?
965名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 00:01:45 ID:kDY80LfA
>964
私自身も10年以上運動部で過ごして、最後までやり遂げて
良かったと思う人だけでなく、
無駄に感じて辞めて他のことに打ち込んで成功した人、
重圧に押しつぶされた日々から開放され
輝きを取り戻した人も何人も見てきたからそう思うんだけど。
966名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 00:07:21 ID:KGzY/MT4
それってよっぽど不向きな事してこられたのかな?
全員が全員良かったなんて思ってるとは思わないけど、重圧に潰されそうな・・・。
期待されてるから重圧を感じるんじゃないの?
メンタル面弱すぎ
967名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 00:21:28 ID:15hQtWbo
>>966
良い成績を出せば出すほど重圧やしがらみが渦巻いているのが
(スポーツに限らず)勝負の世界の常だと思いますよ。
968名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 00:27:26 ID:KGzY/MT4
967>
何が言いたいの?そんなの解りきった事じゃない?
969名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 01:00:33 ID:dNuBxew3
メンタル弱い人は辞めたくても辞めないと思う。
自然に辞めれる時までまつ。
強い人ほど合わないと思ったらすぐ辞める決断と実行力がある。
970名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 10:33:30 ID:zVNDvz13
やめるほうが決断力要りますもんね。
971名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 19:25:43 ID:1i8NZvhB
>>963
あなた、「社会に出たら数学は使わないから」って、
算数の苦手な子を励ましそうだねw
972名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 20:19:24 ID:TJOjIdr3
>>971
ま、義務教育と一緒くたにするのもどうかと思うけどね。
スポ少なんてオプションなんだから嫌ならやらなければよろし
973名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 17:38:58 ID:OZDikmsJ
オプションから何かを学べるか学べないかは、本人の資質次第。
オプションを選ぶのは、本人。
974名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 00:54:45 ID:dlf/Hz4I
某県の秋の中体連(ソフトテニス)で準々決勝進出8ペアのうち、3ペアがスポ少やクラブ出身。
そのうち、準決勝進出が2ペア。

別に勝つことにこだわっているわけじゃないんだけど、どう(努力)すれば勝てるかということを体で覚えている。
そして、厳しいゲームでも、自分を見失わずに、しっかり自分を表現できることができる。

ここで大事なのは、結果そのものではなく、「どう(努力)すれば勝てる(結果が出る)のか?」を知っていること。
高い目標と強い目的意識を持つことができているので、少々の壁でも乗り越えて行ける。
そういったことは、スポーツ以外の局面でも威力を発揮することが多い。
975名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 00:56:58 ID:dlf/Hz4I
追記:準々決勝進出の1年生ペアが3組。
976名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 01:33:56 ID:zqu/gCWA
>>974
テニスでそれを学ぶか水泳でそれを学ぶか
マラソンでそれを学ぶか科学研究でそれを学ぶか
バイトでそれを学ぶか・・・は人によるということを話しているんじゃない?
977名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 02:00:26 ID:2Ch1t8Fm
>>974
結局「どう(努力)すれば勝てる(結果が出る)のか?」を知っているのは最後の1ペアだけだろ。w
978名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 08:37:30 ID:NOtbi530
まぁね、何年続けても全然上手くならない子もいるし
ちょっとやっただけで物凄く上達する子もいる。
スポ少はその全部を引き受けるんだから
いろんな軋轢を生んでもしょうがないって言えばそうだね。
979名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 10:49:37 ID:dRUNjdxR
素質、才能プラス努力だからね。
片方だけではどうにもならん。
980名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 19:35:33 ID:kLbqp/OZ
スポーツばっかやってる結果がアレだ

上地雄●

ダミダこりゃ
981名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 21:12:14 ID:W//DATlM
適切な努力が大切。理論的な裏付けのない努力は、無駄に等しい。

才能・素質の割合は、せいぜい二割程度でしょ?でも、その二割が遥かな差になることが多い。
982名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 06:57:58 ID:dKUHgUhM
みなさんのところでは慶弔費って集めていますか?
先日コーチが亡くなりました。香典は各個人で、お返しはなしということになり、準優勝したとき監督してくださった方なのに、花輪もあがってませんでした。チームの会費は事務長のおじいさんが管理してますが、ここ何年か決算報告はありません
983名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 08:00:54 ID:/94HydWv
単年度決算がちゃんと出てないのは問題でしょ?
984名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 08:13:15 ID:dKUHgUhM
ちなみに月謝四千円、遠征などでバスを借りた時などはその都度徴収、おやつ代、祝勝会もその都度徴収
985名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 08:17:26 ID:bhFHEAun
事務長のおじいさんが小遣い銭で使い込んでいる確率が高いでしょう。
よーくある話です。
スタッフ構成をみて然るべき方から会計決算報告するよう強く依頼しましょう。
不明朗会計は「業務上横領罪」という罪です。

おじいさんの場合、痴呆のふりをする事も想定されますがその場合は親族に請求しましょう。
986名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 08:23:12 ID:bhFHEAun
「月謝」という感覚なら会計決算報告求める理由がないでしょ。
子供の面倒見てもらって「謝礼金」ですから何に使われても仕方ないですね。
私が言ってるのは「部費の使途」です。
あなた、謝礼金の決算報告求めようとするバカ親の見本ですね(笑)
987名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 08:31:18 ID:lGsmoKVM
>>977
集中するな集中したら失敗する!

 
988名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 08:39:22 ID:/94HydWv
事務長に預ける金銭が謝礼だけということはない。
最低、開示請求には応じないと、疑われてもしょうがない。
そもそも月謝とかはスポーツ少年団ならないんじゃ?
年に1〜2回の「気持ち」程度なら、あってもいいんだろうけど。
989名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 08:45:12 ID:37zPeUXh
>>986
まぁまぁ。
月々の支払金ということで「月謝」という言葉を使っただけだと
分かっていてのレスだとは思うけどねw
スポ少なんだろうから会費でしょうね。

報告なしが習慣になっているようなところも多いのかな?
990名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 09:54:45 ID:+Ih2XUtz
慶弔費だとか花輪贈る以前に問題視しなければならないことが
あるだろうってのだよね
991名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 10:49:23 ID:XF9gF//E
>>982
監督として実績も残し現在もコーチなのに
その団体から何にもなかったら遺族も寂しかろうに。
お金の管理はお粗末と言うだけ。
992名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 11:31:52 ID:HBRx2WCW
>>984
高いね
うちも3.5K、地元では高い方だけど
993名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 15:05:56 ID:/94HydWv
ソフトテニス。年間1万2千円。選手登録料・ナイター使用料・大会エントリー料込み。
県大会を抜け出たら、そこから先は別途特別会計。個人負担・物販・寄付依頼など。
994名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 20:25:05 ID:8C9PPIk4
妻がある団体の会計監査。合宿が今日まであって支払い明細をみたら
監督の宿泊費が参加者の費用に上乗せして徴収されていた。
「俺の宿泊費ぐらい持つのが当然だ、来てやってんだから」
(とは言ってないが)との考えでしょう。なんだかね〜スポ小の
闇を見た感じ。そんな小金をケチる人間に子供の指導を任せてる
団体もね。

995名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 20:45:05 ID:w1LYCgNy
その小金を、日頃の感謝の感謝の気持ちに変えれん
お前さんのほうが、どうかと思うが・・・
996名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 20:59:09 ID:+Ih2XUtz
どっちがケチなんだか
997名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 21:44:30 ID:Iv85GJrr
開示された明細があるのに「闇」とはこれいかに。
文句言えるのなら総会で言えば?
998名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 22:35:53 ID:s84q0qih
納得いかないんなら女房に監査のハンコ押させなけりゃいいよw
合宿の会計報告出すんでしょ?
999名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 00:46:38 ID:Q7tqiOuR
母親です。質問させてください。
皆さん個人的に寄付なんてしているのでしょうか
他のお母さん達に聞けなくって・・・
もしかして寄付しないでのほほんとしているのは我が家だけ?と不安です・・・
もしお金じゃなくて役にたつものを寄付するとしたら何が良いと思いますか?
1000名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 01:01:17 ID:BEptxp8Q
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。