1 :
名無しの心子知らず:
落ちていたので立てました。
湿気、乾燥、気温の変化、季節の変わり目・・・
年中気が休まりません。
マターリ語り合いましょう。
2 :
名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 11:07:27 ID:seLhrqjM
華麗なる2ゲッター
シーキングザダイヤ
3 :
名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 11:26:32 ID:1I2Iu19t
俺子どもの頃喘息だったけど小学2〜3年ごろに
出なくなったよ。こういうのは軽度な喘息とでもいうのかな?
私は子供の頃から喘息持ちで、家には吸入器(昔のは馬鹿デカくて大げさなやつだった)が常備してあって ほとんど毎日使ってました
週1ペースで病院へ吸入液もらいに行ってたから、母親は大変だったろうなぁと思う
私の場合は中学入るころには落ち着いたよ
でも二人目産んだ26歳で再発(涙)
5 :
名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 14:44:13 ID:9d78INeu
>3
昭和30年代に生まれた私の頃は中学入学頃に寛解が普通でしたが、平成10
年代の子供は小学入学頃が寛解の目安らしいですね。うちは小2と小4でまだ
ひきずってるので、医者に寛解が遅いと言われています。
6 :
名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 14:46:35 ID:9d78INeu
>4
昔の親は大変だったよね。あの吸入器のコンプレッサーもすごいが、ハトポッ
ポがガラス製だから取り扱いに気を使うし、ましてや今のオムロンの小型のや
つみたいにポーチに入れて持ち歩けるもんじゃないしね。
7 :
名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 16:41:46 ID:1I2Iu19t
3っす
>5
すまんが良く分からない。寛解ってなに?
思い出したがなんかL字型の空気が出る奴を
スオォォッ!!
って吸ってたのを思い出したよ。あれ吸うと暫く楽に
なるんだよな。苦しいとき親の頼むとあまり吸うなと制限された。
8 :
名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 16:50:38 ID:8+NnFj1s
うちの子供喘息。
軽いと医師からはいわれ、ホクナリンやオノン服用だけだが、毎晩の発作に、ぐっすり寝れた日がない。
私は幼い頃から大病知らずで、喘息の ぜ の字も知らない位だったのに 出産したら喘息なった。
私も子供もタバコは特に駄目で、外出中など、タバコに脅えて生活してます。
子供は タンが上手く出せないから 咳も 勿論辛いだろうが、すぐゲロゲロリバース。
ベッドや羽毛布団だろうが、絨毯だろうが ゴホゴホゼーゼ。ゲボーーーー!
辛いのが解るが、毎回のゲロゲロ掃除に苛々してしまう。
自分は辛くても休めないし、いっそ、発作で死んでしまいたい。
9 :
名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 17:58:15 ID:AuriOOpk
絨毯は除去できないの?
それと、毎晩発作って…。
今は発作を起こさないように長期管理する治療が主流だと思っていました。
何科にかかっているんでしょうか?
診断されたばかりで治療法を模索している段階なら仕方ないかもしれませんが
そうでないなら、セカンドオピニオンで、ほかの病院受診したほうがいいかと思います。
10 :
名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 18:30:04 ID:AuriOOpk
>>3 いまだに寛解の目安って12、13歳くらいって思うけど。
小学校2、3年生って言うとうちの子が初めて発作を起こした頃だ。
>>7 寛解って症状が出なくなって薬を必要としない状態。
これが5年続くと治癒ってことになるらしい。
>>8 軽いと毎晩発作は起こさないと思うよ。
何歳か分からないけど小さくても今はネブライザーで吸入する
ステロイド(パルミコート)もあるから病院を変えてみたら?
アレルギーがあるならそれを除去するだけでもだいぶ違うかも。
ダニ、ハウスダストなら絨毯、羽布団、ぬいぐるみ、観葉植物等。
布団に掃除機をかける。不必要なカーテンを取っ払うとか。
私も親子でぜんそく。辛いけど、がんばろー
>>8 毎晩発作で軽症はちと違うような・・・。
ウチのごくごく軽症児童でも、絨毯除去、羽毛布団できれば除去
無理なら防ダニ布団カバー使用とか言われてる。
ペット、ぬいぐるみ、観葉植物もイクナイと。
13 :
名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 20:45:01 ID:1I2Iu19t
普通咳ってさー出るちょっと前に分かるじゃん。
話してる途中でも
(アー咳でそう)ちょっとまって
ゴホゴホ
って。
でも子どもの頃が関係アンのか咳出るまで分からないんだよね。
咳が出ると同時にわかるっていうか。
大して違わないように見えるけど本人にすれば結構大きい。
寝てるときいきなりゴホゴホッ!!って咳で目が覚めるのが辛かったよ
14 :
名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 21:10:53 ID:PG+M1w4x
>>8さん
9さんや11さんのいうように、毎晩発作なら治療してる意味ないよ。
ホクナリンはあくまで発作をおさえるものであって、
発作がでないようにする薬じゃない。
11さんもかいてるように、乳児から使える吸入液も去年から使えるようになってるよ。
(確か、アストラゼネカ、ぜんそくでググッてみて〜)
まわりの環境を整えることももちろん大切だけど、
これからのことを考えたら、まず積極的に治療!
じゃないと大人になっても続いたり、再発しちゃうよ!
おこさんのためにも今はしんどくても頑張って!
15 :
名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 21:28:37 ID:8+NnFj1s
皆さん有難うございます。病院は 小児科、耳鼻科、呼吸器、大学病院と 何件も行きましたが 喘息?軽度ですが。もしくは、
この位では喘息といわない。
と、何処も診断は軽度です。見た目も重度の喘息の方みたく、窒息しそう…って程でもなく、昼間はほとんど重傷の発作になりません。
アレルギーは、薬のメプチンに酷い嘔吐、震えがでましたが、ペット食べ物は大丈夫でした。
寝具、寝室も対策としてカバーや加湿等気をつけています。清掃は、松居さんばりに頑張ってます。
絨毯は、我が家ではなく児童館や、友人宅です。
タバコに酷いアレルギーなんですが、家族は吸わないけど、旦那の職場の煙りがスーツに染み付くらしく、そこに近寄るだけで咳が出ます。
公園等はマスク必須です。後出しすいません。
それから子供は三歳です。昼寝は割と元気なので、診察されても判定が軽度とのことです。
夜間は何度も救急に行ってますが、朝には治まります。
うちの場合、とにかく吐くのが本人は勿論、片付けも含め、辛くて…
16 :
名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 21:46:26 ID:PG+M1w4x
>>15さん
ほんと大変だね。
よく頑張ってるよ!
ただ昼間は元気、夜ゴホゴホっていうのは、
喘息患者の典型的な症状だし、
幼児の場合は夜間発作の回数でも治療方法が決められてるってきいた。
ただ、小児科医でもアレルギー、喘息専門じゃないと、
なかなか積極的に治療してくれないんだよね…。
お母さんも喘息なら、
正直二人一緒にきちんと診てくれる医者のとこいけたらいいのにね…。
おすすめは呼吸器科でアレルギー専門の先生なんだけど…。
ちなみにオノンやインタールやら、いっぱい薬だされてたけど、
発作のときはホクナリン、
それ以外はパルミコートで症状がほとんどなくなったって子知ってる。
薬の相性もあるんだろうけど、
ピタとあえばお母さんも楽になれることもあるよ!
大変ですね。
うちの子もよく吐いてました。
家のいたるところに洗面器を置いておきました。
ちょっと咳がでただけでも洗面器持ってスタンバイしてました。
息子は2歳の時に喘息と診断され、軽度といわれました。
同じように昼間は元気、でもちょっと走ったらすぐ吐いたり。
で、夜は毎晩咳がでてなかなか眠れない日々でした。
自宅で吸入なさってますか?
うちは先生がタダで吸入器をくれ、朝晩自宅で吸入してました。
赤ちゃん用ので30cmくらいのプラスチックの筒状のものに
端に薬(フルタイド50)をセットして、
反対の端から吸入(鼻も口もすっぽり覆おう)してました。
名前はベビーへラー?だったと思います。
自宅で吸入するようになってからは随分症状が落ち着きました。
一度先生に相談なさってはどうでしょうか?
>>16ご親切に有難うございます。
実は私、誤診され続け…
風邪から来る咳!と言われ二年間治らず
(今、考えるとありえないですが、育児に追われ、なかなか受診出来なかった上、喘息のぜの字も知らない位だったので
自分では結核とかでは((((;゚д゚)))ガクガクブルブルとか勘違いしている有様でした)
漸く診断されたのはアレルギー・呼吸器科でしたが、そこは、なんと潰れてしまいました。
病院巡りも待ち時間等疲れるし、疲れや外出中タバコが臭って発作に繋がったりと、もうクタクタで
これ以上どうにもならないと諦めてましたが…治る事も有るんですね。
私はともかく 子供は治してやりたいです。
皆さんから話が聞けてよかったです。
>>15 お子さん3歳なんですね。まだ小さいのに辛いでしょう。
見ているお母さんも大変だしお辛いでしょうね。
発作の出方というのは個人差がけっこうあるけど
一応ガイドラインがあるんですね。
http://www6.ocn.ne.jp/〜miyagawa/
http://www.erca.go.jp/asthma2/こちらはメールで相談出来ます。
発作が起きた時音はどうですか?
ご自分で見て、小発作、中発作以上ですか?
発作時に肩呼吸や陥没呼吸はありますか?
週に何回ありますか?
記録を取って医者に見せましょう。
うちはもう13歳ですが昼間元気でも
定期受診に行くと「音してるよ」と先生に言われる事けっこうあります。
発作になれちゃったのか血中酸素95パーセントくらいじゃ全く平気。
フルタイドとシングレア、エバステル、テオドールでコントロールしてますが
月一で発作起こすし、起こすと中発作。
そんな子でもテニス部です。小児ぜんそくは80パーセントが寛解出来るので
希望捨てないで頑張って。
19です。
ごめんなさい。ちゃんとリンク出来てないみたいなので
もう一度ガイドラインの方です。
http://www6.ocn.ne.jp/〜miyagawa/guideline.html
これで多分大丈夫だと。
宮川医院のホームページです。
21 :
名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 00:26:43 ID:mdpYLmDt
22 :
名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 00:37:51 ID:mdpYLmDt
>>11 小学校2、3年で喘息が出だした。ということは原因が小学校にないか疑って
みてもよいかも。
うちの子は両方とも幼稚園入園の年に喘息になった。原因は何年も解らなかっ
たけど、幼稚園の床ワックスでした。
あと、小学校だったら、給食の食材って市長村によってはすげ〜悪いもの使っ
てるとこもあるし、校庭にばんばん農薬まいたり、粗悪な床ワックス使ったり
してるとこもあるから、発作と小学校の行事、出来事に因果関係がないか気を
つけた方がよいかもしれません。
23 :
名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 10:00:26 ID:0kzEiSS3
>>15さん
子供の発作を見るのは本当に辛いよね。
喘息に関しては先生によって本当に認識が違いますので、諦めずに自分の子に
合う(治療の効果がでる)先生を粘り強く探して下さい。
その際の目安になればとウチのパターンを書きます。
2歳で軽い皮膚アトピーが出て、3歳で入れ替わるように喘息が出だしました。
近所の喘息で評判の良かった開業医に通うも、毎日吸入に通わないといけなかったので、
その都度風邪のお土産を貰い、また喘息が出るのエンドレス。
初めて大きな発作を出したときに救急車で運ばれた病院の先生の治療の方針が、
出た発作に対する治療だけではなく、発作を出さないようにする長期的な治療(コントロール)でした。
わが子はノンアレルギータイプなので風邪後に喘息を出すパターンでした。
先生によると喘息とは慢性的な気管支の炎症なので、その炎症を少量のステロイドを吸入することによって
気管支の炎症を常におさえて正常な状態を保つことが大切との事です。
特に小児喘息の場合は炎症を起した気管支のまま成長してしまうと一生物になってしまうので、
炎症を抑え正常な状態を維持しながら成長していくことが大事だとおっしゃってました。
その考えにとても共感したのと、24時間小児急救急受付だったので、
タクシーでしか通えない距離だったのですが思い切って転院しました。
1ヶ月分の薬(ステロイド、去痰剤、アレルギー抑え、拡張剤)を貰い
ピークフローを測りながら発作をコントロールするというものです。
この治療法のおかけで夜中に救急車を呼ぶことはなくなりました。
子供の喘息は治らない。・・・そう思っておいた方がいいです。
つらそうで苦しそうで、すぐに治して欲しい、治してあげたいと
思うんだけど、でも治らないんです。
発作が起きないように上手にコントロールしていくしか無いんですよね。
逆に、「喘息が治る」とうたっている民間療法や拝み屋みたいなのは
疑ってかかった方がいい。
25 :
名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 10:01:06 ID:0kzEiSS3
今子供は小3ですが、この治療に切り替えたから他の子供と同じ生活を送れたと思います。
薬のきれや合う合わないは本当に個人差がありますので控えますが、
あなたのお子さんに合う先生に早く巡り会えます様にお祈りしています。
それから夜に状態が悪く日中軽いのは喘息では当たり前のことですので、
普通は夜にどのような状態だったかを保護者から良く聞いて治療に目安にします。
日中の状態だけを見て判断する時点でその医者はモニョモニョだと思います。
因みに、私が先生に言われて本当に救われた言葉です
「医者は連れてきた瞬間しか患児を見てないので、24時間見守っているお母さんの判断が
一番参考になるし医師にとって大切な情報です。お母さんがおかしいと感じたときは
迷わず病院につれてきて。」でした。でもこの治療法に切り替えてからは
それはなくなりましたが。
長々と書いてすみません。頑張れとはいいません。休めるときはお母さんもしっかり休んでね。
26 :
名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 10:02:49 ID:0kzEiSS3
23,25で1セットの書き込みです。
要領悪くてスミマセン。
我が息子も喘息持ちなのですが、@小4
昨晩からとてもひどいです。
花粉症と関係してるのかなぁとも
思ってますが、喘息を起こす誘因って
なんなのでしょうか?
28 :
名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 10:50:19 ID:xg4lX9sr
>>8 >>15です。
皆様ありがとうございます。長々と、弱気な文章を書いたにも関わらず、
温かい励まし、今後の治療に参考になるご意見を頂き涙が出ました。
子は、今日は大丈夫みたいですが、低気圧のせいか私が喘息です。
いつもなら ここでイライラしたり、ぐったりなんですが、今日は明るく頑張れそうです。
病院も 更に変えてよりよい所を探してみます。
車やパソコンが無いので、捜すのが難しいと近所で諦めてましたが、
皆さんもっとひどい喘息でもきちんと調べてお子様にあった治療をしていらして、私の努力不足だったと反省です。
我が子も含め、皆様のお子様も発作が出にくい体になる事を切に願います。
>27
アレルギー (ハウスダスト、カビ、ダニ、ペット、小児喘息はほとんどこれって言われてるような)
かぜ
低気圧
あたりが思いつく。
今日は天気悪いからちょっと心配、幼稚園で元気で遊んでるかな。
私の花粉症もなぜかぶり返してきた。黄砂か?
>29
ありがと。
なるべくアレルギー原は気をつけてるんだけど・・。
スイミングが体に良いと聞いたので習わせてるが
3回行ったら喘息・熱というパターン
スイミングは知識として古いのかな?
低気圧もかぁ・・・なるほど。
31 :
名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 12:09:24 ID:0kzEiSS3
>30
ウチも子が小さいと時に少しスイミングに行ったけど、
やっぱり最初に風邪ひきまくって喘息出しまくってwサクッと辞めました。
スイミングが喘息にいいといわれる理由は(先生談)
1.湿気が多く誇りがたたない環境で運動できる。
2.水に接触することで皮膚の表面が鍛えられる(何故か良いらしい)
でも、やはり温水プールからの帰りに湯冷めして風邪をひくことも多く
所為喘息持ちとしては、風邪→喘息のパターンを繰り返す。
一般的には子供は風邪をひいて免疫をといわれるが、喘息の人は出来るだけ
発作の回数を減らさなければどんどん気管支の状態を悪くしてしまう。
後、忘れがちなのがプールに入っている塩素。温かいお湯で塩素が気化して立ち上り
それが発作を誘発する。気化塩素は喘息持ちにとってサリンに匹敵する威力。
本当に難しいよね。
スイミング、定番ですよね。
うちの子もアトピーって言うほどでもないんだけど、皮膚が弱いから塩素は気になります。
私が、昔、通っていたスポーツクラブのプールは消毒法が塩素以外だったかも。
見学に行った時、ウチのプールなら髪が茶色くなりませんよ、って説明されたのを覚えている。
でも、塩素を全く使わない訳でもないだろうし。
それぞれ合う合わないがありますよね。
一昔前は、腹話術を習っていた人もいたみたいです。
>31-32
ありがと。
今日も早退してきましたw咳から発熱です
スイミングも冬からにかけて全然行けないし、
当然上達もしないし、だけど体の為と習ってたけど
ここにきてかなーり疑問に思い出して。
>31さん、サクッと辞めましたか(笑
なんかつきものが落ちたかんじでしたw
そうなんです、今回の発作はどうもスイミングで
水を飲んだらしくそれから調子が悪くて・・。
>31-32さんのレス読んでて、向いてないのが
確信に変わった気がする・・。
そうそ、うちも軽いアトピーだし、とびひにもなりやすいし・・
何しに行ってるんだか、ね
34 :
名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 21:06:51 ID:+AlSSJs1
娘が1歳から小学校入学まで喘息で苦しみました。夜も眠れないし、神経質にな
って掃除ノイローゼみたいになってしまい、薬代も大変だったし。
やっと最近落ち着いて、もう一人赤ちゃんが欲しいと思いつつも、また喘息だった
ら・・と思うと躊躇します。私も喘息もちだし、あの大変な生活を送りたくない
し・・・。
35 :
名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 00:39:45 ID:7+OKRLFP
うちの子供は化学物質に反応するんですよね。
幼稚園だったら床ワックスの有機リン化合物
小学校だったら床油
有機リンに反応するから食べるものは有機野菜、畳も有機、プラスチックに含
まれる有機リン酸エステルにも反応するから、名札やプリントファイルもだめ
。
教室に入ると床油で毎日息苦しくなり、毎日9時過ぎに「○○君が息苦しいと
言っています。迎えに来てください。」の連続。小学校は床材をなかなか変え
て貰えなかったので養護学校への転校も考えたが、土日に片道2時間半かけて
面会に行く労力と子供を手放す決心がつかず。やめて、実家に子供を連れて安
全な床ワックスの小学校へ通わせています。
こうゆうのって超少数派なんでしょうね。
ワックス
うちの近所の幼稚園は、
天然オンリーの
AUROワックスに変えてたよ。
確か、アレルギー園児の親が、負担してるけど。
>>35 私が通ってる病院のアレルギー科には診療科目にシックハウスや科学物質過敏症がある。
私行ってた時にも検査に来てた人いたし
今、増えて来てるんじゃない?
それにしてもこの時代、避けるのは大変だね。
>34
病気知らずな元気な子と3歳差で、第二子出産。
第二子は、すごいアトピー。
掃除やら、食事やら気をつけまくって、それでも喘息に移行しないかひやひやしていたら
病気知らずだった上の子が突然、喘息…。
月曜日に、上の子小児科で吸入して、火曜日に下の子皮膚科へ行って、水曜日にまた上の子小児科で吸入
みたいな生活ですが
でも、でも、月並みな言い方ですが、兄弟っていいです。
自分が辛いのは我慢できるから、出産の痛みを二度も三度も耐えられるんだよね、母親って。
でも、子どもが苦しそうなのは、ホント辛い。
まあ、授かりものですから、あまり気負わずに。
39 :
名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 18:45:26 ID:7+OKRLFP
>>36 AUROのワックスってドイツ製のやつですよね。私も小学校の先生に高いの
でと断られました。教室は自己負担できても体育館は負担無理ですよね。
>>39そうだね〜。
実は、たまたまわが家も
AUROワックスなんだけど…
1リットルが通販とかだと5〜6000円かなぁ。
確かに高めだよね。
学校中の毎回分負担となるとかなりな金額になるが、私立に行くよりは安いなか…
でも、そこまでして理解の少ない公立行くなら、
別の対策をきちんと取ってる学校なり園に行きたいと思ってしまうよね。
化学物質も昨今アレルギー引き起こすのわかってるんだし、
大勢集まる体育館だけでも、市で負担とか有るといいのにね。
自分のクラスだけなら負担出来そうだが…
知り合いは、幼稚園だから規模が小さい上、周りの理解も有ったのでしょうね。
半年ほど前に喘息様気管支炎で入院し、その後軽い喘息と診断されオノンのみ
でコントロール中の4歳息子がいます。
ここ数日思いっきり息を吸った時喉元から「ゴォオー」と音がします。
喉元に痰がからんで気道が狭くなって音がする感じです。
医者からは喘息は息を吐く時にゼーゼー、ヒューヒューすると聞いてるので
喘鳴ではないと思うのですがとても気になります。
どなたか同じような症状のあるお子さんはいらっしゃいますか?
42 :
名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 16:37:14 ID:YYgR1AHo
>>37 シックハウス科もある病院で喘息を診て貰うのって理想ですよね。
大概の小児科医はまめに掃除して布団もがんばって干してね。で終わってしま
うから、私も長い間、掃除しても布団はたいても良くならないのはなぜ?
と原因に気がつくのが遅れてしまったのでした。
43 :
名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 16:43:44 ID:N6frDT3M
【在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月 派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
44 :
名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 16:44:03 ID:YYgR1AHo
>>41 音からして気管の比較的太いところに痰がからんでると私も思います。去痰剤
があればいいのかな?
自分の子だったらムコダインを飲ませるか、電動ネブライザーがあればビソル
ボンを吸入させるかかな。
話がそれますが、うちの下の子が寝るときの寝息がすごく大きいこれは、副鼻
腔炎&喘息&のどちんこが大きいせいで、副鼻腔炎の治療をすれば改善します
がそれとは関係なさげですね。
皆さん、空気清浄機は持ってますか?
使ってる方、効果はありましたでしょうか?
今買おうか検討中です。
無いよりはあった方がいいのかなぁ…。
空気清浄機。私も検討した事あるけど・・・結局購入してない。
掃除だけでいっぱいいっぱいなのでちゃんと管理出来るか不安で。
掃除の手間も少しは省けるのかな?
>>44 レスありがとうございました。
病院へ行って聞いてみたのですが、喘息発作まではいかないにしろ
気管に軽い腫れがあるか痰がからんでいるのでしょうということで
やはり去痰剤が処方されました。咳が出るようならホクナリンテープだそうです。
「ゴオォ〜」という音がし始めてから1週間経ちますが、頻度は減ってきた
ように思います。もう少し様子をみてみます。
ありがとうございました。
48 :
名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 18:47:13 ID:Mq2TasqI
>>41 うちは1歳の時、喘息様気管支炎と診断されました。
とにかく風邪をひいてしまうと、必ず発作が出ました。
3歳までに6回入院しました。
小学校に上がるまでにはよくなるでしょうと言われましたが
まったく治らず…
かかりつけの病院が、吸入器を無料で貸し出してくれているので
発作の時は自宅で ゴォォォ〜と吸入。
ムコダインも常備。
季節の変わり目などは、毎日毎日で正直、私が泣きそうでした。
今、小6。いつの頃からか、自然と発作は出なくなりました。
ここ1年近く、吸入器のお世話にもなっていません。
そろそろお返ししようかと思ってます。
素人判断ですが、やっぱり体力がついてきたからだと思います。
>>45空気清浄機。もちろん買いました。
効果?あるような、ないような…
24時間かけてますけど、ほこりはしますねぇ。
ちなみに私、花粉症ですが、こっちには全く効果なし。
49 :
名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 23:20:13 ID:VFiOm87/
>>45 空気清浄機は5台持ってます。ホコリが自然と空気清浄機のまわりによってい
きます。フィルターと空気清浄機の周りをまめに掃除すれば掃除は手抜きでき
るかなぁ。
臭いについて感度が一番いいのはナショナルで、誰かが屁をこくと自動的に最
大パワーになり、はずかしいです。
5歳児 季節の変わり目の今は
オノン、テオドール、ザジデン、ムコダイン服用
ブルタイドもボルマチック使用で吸入
インタールでベネトリン一日3回吸入、ホクナリンテープも常備
これでもひどい時は夜に発作が出る事もある。
出ない時期は全くでない。
忘れたころに出てあわてる。
吸入器は実費でオムロンのコンプレッサー式購入しました。
¥25000位だったかな。
51 :
名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 11:58:01 ID:82SFS1Ok
>>49 すごっ!5台も持ってるの?
そりゃ〜効果もあるでしょう!
うちはナショナル製1台だけ。
確かに臭いに関しては感度良好。
へたにスカせない。
あとラーメン食べてもグォ〜ッてなる。
オノン、ムコダイン、メプチンを飲み始めて10日なんですが
口内炎の副作用ってあるんでしょうか?
4歳児が「お口の中が気持ち悪いの」って涙声で訴えるので
見たら、小さい口内炎が一つできていました。
ムコダイン、メプチンは今までに何度も飲んだことあるから、オノンかなぁ、と。
ぐぐっても、吸入ステロイドの後、うがいが不十分だと口内炎ができる、というのは分かっただけで。
(ステ吸入はしてない)
でも、あわてて受診するほどの症状でもないし。
来週、定期通院の時に医師に聞いて見ますが、ご存知の方いらしたら教えてください。
一年以上飲んでるがオノンで口内炎なんて出来た事ない。
たまたま風邪引いたとかじゃないの?
うちもオノンで口内炎はないなー。
口内炎はいろんな理由でできるから、体調とか別の原因があるかもよ。
55 :
名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 01:04:39 ID:Wx1q5cD4
オノンの副作用と言えば頭痛かな。うちは夫婦親子ともにオノンはあわなんだ
。オノンが合わない人は次、シングレアが出されるのかな?んで、次がIPD
。
かくれアレルギーのあるものを口にすると口の中に血豆みたいなのが出来ると
いうことは聞いたことがある。「さば食べると口の中に血豆できるでしょ?」
という友人がいたが、ありゃ、さばのかくれアレルギーと私は予想している。
52
すみません、口内炎、治ってなかったけど、文句も言わなくなったから痛くはないみたい。
たいした事でもないので、あまり気にしないことにします。
うちの子は発作時にあまり音がしない(病院で聴診器では聞こえるんだけど)
だから発作の時つい疑っちゃうんだ。昔は確かにすごい音してたんだけど
いつごろか、音が消えちゃったんだよね。
そういう事ってあるかな
58 :
名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 10:15:23 ID:EyBmeCtB
うちまは全く音がしない。
発作で咳が絶え間無くでて、嘔吐していても小児科医に「胸の音は綺麗ですよ〜」と言われ軽くあしらわれる。
最初の発作と咳と微熱嘔吐のとき、なんげんも小児科かかって、風邪薬と咳止めしかもらえず治らず、
たまたま救急で見てもらった先生が喘息専門医で、やっと喘息だと診断がついたのです。
症状が出て二ヶ月息子は苦しかったろう。このことをおもうたび、胸が痛いです。息子に申し訳なくて。
今でも担当医が休診時、他の小児科かかると「音綺麗だし心配ない」となり、結局悪化して入院になります。
>>58 ありがと。やっぱり音がしないってのはあるのね。
前は隣の部屋でも分かるくらいの音がしてたから
なんでしなくなったんだろう?って。
専門医じゃない医者にとってまだ喘息って
音がすると信じ込まれてるみたいだよね。
完全に無音だったときもあってその時は気道が閉塞してた。
そんなに酷くないときでも音がない。
咳も出ない。でも苦しがってる。
ピークフローが連動して下がるときもあるけど
下がらないときもある。悩む。
抹消気道が悪いとそうなるのかなぁ。
私も今まで喘息発作=音
だと思ってたよ!違うのか。
これまでかかった医師8人くらい全員が
>「胸の音は綺麗ですよ〜」
または
「音してますね〜↓」
で判断してたし。
でもそうだよね。
自分が風邪で鼻詰まって寝苦しい時でも、
ズルズルと鼻が鳴ったり、鳴らなかったりの繰り返しだけど、
鳴らないからってその間風邪が治ってる訳じゃないし・・・
(喘息に当てはまるのか分からないけど)。
うちは前回の発作からそろそろ1年。
これまでのほとんどが、風邪→発作のパターンなので、
少しでも咳を伴う風邪を引いたら即
朝晩のインタール+メプチン吸入で予防してます。
ピークフローもそろそろできる年だけど、症状と連動しないこともあるの?
どうしよう。
うちの子も音がしないタイプなので判断しにくくて困る。
おまけにしんどい状態が自分でよく分からないらしくて発作出てても普通に遊んでるし。
で、活気はあるけど念のためって事で診察してもらうと結構やばかったりする。
血中酸素測るやつ(オキシメーターっての?)欲しいよ。
62 :
名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 14:29:54 ID:acsbtQts
ウチの子も喘鳴無しで息苦しくなるタイプで、
ピークフローを使うにはちょっと幼いかなって位の時に
呼吸が苦しくなってないかを目で見て判断する材料として。
まず子供を上半身裸にして、深呼吸させる。
その様子を正面から観察して、
1、鎖骨の真ん中が呼吸にあわせてペコペコへこむ→息苦しい状態
2、肋骨の間(隙間)が呼吸にあわせてペコペコへこむ→大変行き苦しい状態
らしいです。
個人的にコレは大変良い目安になりました。
肋骨の間がコゾッと凹んだときは慌ててメプチン入れましたw
63 :
名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 14:38:55 ID:acsbtQts
なんか日本語メチャクチャですなw
大変行き苦しい状態→大変息苦しい
コゾッと凹んだときは→ゴソッと凹んだときは
です。
あっ、これは先生から伝授された技です。
その他にも、
「軽い発作がダラダラ出てナカナカすっきりしないときは、メプチンの後に
フルタイドをすると薬が気管支の先端まで行き渡るので良い」など、
良く小技を伝授して下さり、本当に良い先生でした。
64 :
名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 15:15:27 ID:x6V3V2k6
>>61 4、5万円ぐらいからある。
私が使っているのはいまいち使い勝手がよくないのですすめられないが。
45です。 レス下さった方々ありがとうございます。
息子の入院でお礼が遅くなってしまいました。
買う方向で主人に話してみます。
私は
>>58ですが、引越しを考えています。子供の健康の為に引越した方おられますか?
どうやってよい環境を見つけましたか?
以下は自分語りになるので、嫌な方はスルーお願いします。
結婚して実家の隣県にでてきてそこで出産。主人の職場が変わり家からとおくなり、
交通費もかかり主人自身が通勤がしんどいからと、会社の側に引越し。
空気と環境の悪さを疑う私は反対しましたが、産後で弱っていた私に決定権はなく渋々引越し。
案の定すぐに子供は幼児なのに花粉症になり、喘息になり・・・公害認定され喘息にかかる治療費は公費負担されますが、
逆をかえすとそれほど患者が多く、喘息になりやすい公害地域だった訳です。
トホホでした。しかし主人は考えを曲げない為、私も諦めコントロールを続けてきました。
最近「田舎に引越してもいいかな、このこが元気になるなら」と主人。
これから真剣に探してみたいと思っています。
>>66 良かったですね。ご主人が変わってくれて。
うちは主人の両親と同居していて動きようがありません。
ま、田舎だから。とはいえ、あんまり田んぼの多い所は
止めた方がいいですよ。田焼きに農薬。
ぜんそくの子には大敵だと思います。
それから病院が遠かったりしたら大変ですものね。
いい場所が見つかるといいですね。
68 :
名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 15:44:35 ID:LSFuLm8A
>>66 引っ越した人です。
工場も田んぼも少ない谷あいの町に引っ越しました。
家は土壁、小学校の床ワックスも有機リンを含まないワックスを使用し、教育
委員会も市内の小中学校には基本的には有機リン系農薬をまかないと言ってく
れました。
しかし、病院まで2時間。しかし、2ヶ月に1回の通院なので気になりません
。
69 :
名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 10:26:46 ID:uUCTSG56
ありがとうございます!
田焼きに農薬は盲点でしたまた、有機リンにも注目したことなんて今までなかった・・・
お二人のお陰で、気付くことができました。
今、いろんな市町村や保健所に電話しています。
病院は総合病院が近いところがいいですね。とりあえず総合病院を探し、
住み始めてから口コミで個人医院などを探してみます。
ただ、喘息患者に公費負担してくれるところは今のところないです・・・
家計から病院費を捻出しなければ・・・喘息の薬って何種類もあるし、点滴も高いし、検査も高い
カネコマなのでイタイです・・・
>>68さん、聞き忘れました。
二ヶ月に一度の受信では、薬はどうされていますか?
60日分処方してもらうのですか?
小型の吸入機(スプレータイプ)などは予備にいくらかもらっておくのですか?
71 :
名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 00:02:43 ID:JFm7OC7G
>>70 68です。薬は8週間分処方してもらっています。
サルタノールは余裕をもって処方してもらっています。
オキシメーターと携帯用酸素ボンベは持っています。
親子兄弟で体質が同じなので合う薬もだいたい同じで融通がききます。
主治医が遠いだけで、車で10分のところにも小児科医が24時間いる大学病
院があります。小学校の校長に発作時の搬送先を決めておいてくれ、と言われ
車で10分の大学病院は主治医は引き受けないが、急性発作時は受け入れをO
Kしてくれました。
72 :
名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 00:07:02 ID:Hs6sX4cI
>>70 私は関西をあちこち転勤等で住みました。兵庫、大阪、奈良だったら喘息の良
い病院は助言できるかもしれません。
>>71 レスありがとうございます。薬を長めにいただいているんですね。
救急の駆け込みがお近くにあるなら安心ですね。しかしながら、お近くの病院が主治医になってくれないとは・・・
割と私たちも「いつも診てもらっているところに行って。うちじゃあ経過がわからないし」と、セカンドオピニオンをしようとしていても、受け入れられたためしがありません、
今回は主治医になってくれる医師を探さないと!
ありがとうございました。
>>72 レスありがとうございます、驚きました!
転居先は奈良を考えています。
よろしければ、教えてください。
74 :
名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 17:39:20 ID:8nvDD6SP
72です。私は生駒市ですので、ここは私が教育委員会に出向いて有機リン農
薬をまかないように頼んだので、木も畑もまきません。特に生徒が作物をつく
る畑は弱い農薬もまかなかったと思います。床ワックスは最初から有機リンを
含まないものでした。
奈良県の喘息児は一番多いのは天理よろず相談所病院(よろ相、そろずという)
に通っていますが、関西本線沿線に住んでいる喘息児は大阪府立呼吸器・アレ
るぎー医療センター(羽曳野病院)に通っている人もいます。
私はよろずの方が近いのですが、訳あって羽曳野に通っています。アレルギー
色が強ければよろずでいいでしょう。化学物質に反応するならば羽曳野病院の
方がいいかもしれません。
生駒市、生駒郡は谷あいの町なので工場、広い農地もあまりありません。
ただし、王寺だけはニチアスの工場があるので気をつけてください。(アスベ
スト)続きはまたかきますね。
>66
うちは、私も息子も喘息持ちです。
明らかに喘息と思われるときでも、軽い発作の時などは よく「胸の音はきれいです。」などと言われます。
喋っているときの 息の途切れ具合などで 私からみれば「喘息でてる」と感じるのに、見落とされる。
でもある時に気付いたのですが、かかりつけの小児科医は「もっと大きく息吸って」と指示していることに気付きました。
息子に後で尋ねたところ「なんとなく静かに呼吸してた」と言ってました。
やむを得ず かかりつけ医以外に診てもらうときは、お子さんに「大きく息をする」ようアドバイスするのも有効かも知れません。
76 :
奈良県人:2007/04/27(金) 01:00:06 ID:h/lza7FV
>>73 72です。昔は冬に阪奈道路が凍ったので奈良から大阪への車通勤は嫌がられ
ましたが、今は第二阪奈があるので、残業で午前様になっても大阪から車で帰
ってこれるようになりました。
奈良県北部で24時間小児科医がいる病院は近大奈良病院です。当番病院が天
理市民病院とか遠い病院の時は困りますよね。近大奈良病院は1回何かの病気
でかかっておけば、夜中に急に具合が悪くなっても診察券番号を電話で言って
から行けば診てくれます。喘息の薬の貰い忘れの時も出してくれました。スペ
ーサー下さい。と言ったらどちらのボルマチックにする?と2種類出してきて
くれました。でも主治医は断られました。下の子はアナフィラキシーではない
のですが、限りなくアナフィラキシーに近い体質なので(5回昏睡状態になっ
ているので)にっこり笑って主治医をかってくれた病院は兵庫県立こども病院
と羽曳野病院だけでした。
あと、個人の病院で高の原に1軒いい小児科があります。そこは私が自分の喘
息の薬を貰いに行っているとこです。高の原に引っ越すことがあれば、詳細を
書きますが、多分ご主人は大阪近辺にお勤めでしょうから、生駒市か奈良市の
奈良線あたりにおちつかれるでしょうね。
77 :
名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 01:04:26 ID:h/lza7FV
>>75 私も大きく息をして、の意味を長い間知らなかった人です。
大きく息をして、吐くときに最後まで吐ききるのがコツで、それを知らなかっ
たため、私の喘息も長い間、見逃されてきました。
大きく息をした後、最後に吐ききる時に少し、ヒューとかゼーとか言うんです
よね。
78 :
名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 18:12:54 ID:AlCwNgBw
今日、医者からネブライザー購入を勧められました。パンフレットも何社かいただいてきましたが、
どれを見てもよく分からず困っています。
子供は3歳で使用頻度は今のところ風邪をひいた時のみです。と言ってもしょっちゅう
風邪をひいては病院通いかひどい時は病院から貸し出してもらっているのですが。
皆さんはどんな機種をお使いでしょうか?今のところ家での使用のみなので携帯
しやすさはあまり考えていなかったのですが、今後を考えると考慮したほうが
いいのか?とかいろいろ考えてグルグルしています。
皆さんがお使いの機種の使いやすさなど教えていただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
79 :
名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 01:29:29 ID:KBpHw2Ap
>>78 私も迷いすぎて買いそびれているひとりです。
ジェット式の方が使える薬が多いからつぶしか利くと思います。
あとは、ハトポッポが環境ホルモンの出ないプラスチックでできてるか、煮沸
消毒できるか、車で使えるようにシガーライターケーブルかついているか。
ぐらいの違いしか解りません。
うちの子供はプラスチックの可塑剤に反応するので、インタールエアロゾルの
ハンドネブライザーのプラスチックや薬に入っている乳化剤に反応するように
なった時はガラス製のネブライザーを紹介してくださいと頼んであります。
日商式というやつです。
80 :
名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 01:31:22 ID:KBpHw2Ap
しかし、ここは安心してカキコできます。
よそではへたすると「おばさん」なんてガキに呼ばれたりしますから。
>>78>>79 ジェット式は新しい薬(名前失念)が使えないからと
必ずコンプレサー式を購入するようにと医師に薦められました。
コンプ式ならメーカーは問わないとの事だったので
オムロンのNE−C30を¥25000で購入しました。
コンパクトなものの方が家用でも場所をとらなくていいです。
吸入の時、口にくわえると唾液が戻るのが気になっていたので
セットにマスクが入っていたのはよかった。
82 :
名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 07:23:00 ID:XRYUS3cB
パリボーイとオムロン携帯買ったがオムロンがいいよ。うるさくないし、場所選ばない
83 :
名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 09:18:31 ID:dRFSrMUM
エアロネブっていう無音のものを購入。
ドライアイスのようにモクモクでてくるので好き嫌いがあるけど
乾電池で使えてすごく便利です。
しかも本当に音がしない。
お手入れも楽。
84 :
名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 14:52:32 ID:HLRkNVTw
>>81 私勘違いしてたのかな。
ジェット式=コンプレッサー式だと勘違いしてたようです。
超音波式は新しい薬(パルミコートですよね)が使えないから、オムロンの超
音波式はコンパクトで持ち運びがし易いのですが、だめなのかなぁとか思って
ました。
87 :
買いそびれた人:2007/04/28(土) 19:00:14 ID:VBZ5EFZI
いろいろご意見ありがとうございます。
オムロンのコンプレッサー式、別売バッテリーもあるのならよさそうですね。
値段もお手ごろだし。
>>74-76 遅くなりましたが、レスありがとうございました。
急な災難に見回れ、ちょっと時間がとれなくて・・・ごめんなさい。
また落ち着いたらきます。
78です。みなさん、どうもありがとうございます。
エアロネブはメッシュ式なんですね。
将来的にもし病状が悪化してパルミコートが処方されたり、家以外での吸入が必要
となったりした場合を考えると、保険の意味でやはりジェット式(=コンプレッサー式)
且つ携帯性の物がいいのかなぁ〜と思ったりしています。
病状の悪化なんて本当は考えたくないのですけどね。
オムロンのNE-C30がかかりつけの病院の紹介だと安く買えるようなので、今の所
第一候補の上がっています。バッテリーセットは約¥16,000位なので合計すると
使用頻度の割には結構なお値段ですが..必要になった時に買えばいいかなと。
息子の咳がピークの時は「すぐにでも買わねば!」と思うのですが、良くなって
くると「もう少し検討してから...」
これではいつまでたっても買えませんね(汗
またいつ発作が起きるのか分からないので、早めに決断しようと思います。
どうもありがとうございました。
みなさん帰省とか旅行時の布団対策はどうされてますか?
息子が11ヶ月の時に仕事を再開し、息子が風邪の度に実家へ帰っていたのですが、
どうもそのあたりからゼーゼーが目立ち始めました。
何度かそれが続くうちに「喘息かも」と診断されました。
来客用の布団が原因の一つと思い、家では布団の吸引は日課にしていますが、
母にどんなに説明しても納得がいかないようで、
それ以来実家へは帰っていません。
旦那の実家へはいい口実になるのですが。
この先(ってまだまだずっと先だけど)修学旅行とか、
高密度シーツくらいでなんとかなるものなんでしょうか?
ちなみに小さい頃小児喘息だった旦那は、高校の修学旅行の枕投げで数年ぶりの発作が起きたそうです。
91 :
名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 00:46:40 ID:Zux93zP4
>>90 うちは高密度シーツを自宅用と実家用と両方の分、買いました。
きいてるかきいてないかわからないですが、ハウスダスト、ダニより合成洗剤
に弱いので、旅行時はコインランドリーのあるホテルに泊まり、寝具のカバー
を安全な合成洗剤でない洗剤(バジャン)で洗いなおしてからでないと寝れま
せん。修学旅行はカバーを持たせるか寝袋を持たせるか迷っています。
92 :
名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 10:38:00 ID:bWNtuTIY
>>78わたしも最近注文しました。
素人にはさっぱりわからないので先生にいくつか選んでもらい、小型で安い(2万円弱)『パリボーイ』の『パリユニライト』にしました。
噴霧量がちょっと少ないかなぁって気もしますが、モーター音もそんなに大きくないし、何より持ち運びが便利ですよ。
>>91 ありがとうございます。
やはり泊まりとなるとみなさん工夫していらっしゃるのですね。
人の家に行ってイヤミにならずに対策することを考えると
気が重くなって結局どこへも行かなかったので、ちょっと反省。
幼稚園帰宅後から細かい咳が増えた。。。
寝たけどいびきかいてる。
不安だ。。。
去年の今は入院していたから、なんか気持ちが落ち着かない。
弱気な心を打ち壊したい。母なのに。
結局悪化するのを恐れて、連休も行楽や帰省はとりやめた。
この喘息児の下には、かなり免疫の弱い弟がいて、兄と平行して体調を崩す。
去年の今も兄弟同時に入院した。
こんなこと考えてはいけないと思いつつ、
「我が子が兄だけだったら、もっと喘息のケアをしてあげられるのに。満足に面倒がみれない」
「我が子が弟だけだったら、もっと病気のケアしてあげられるのに。病院に連れ回さず安静にさせてあげたい」
体調が悪くなると考えてしまう。
二兎おうものは一兎も得ず なんじゃないかとジレンマを感じます。
愚痴になってしまってごめんなさい。
95 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 23:10:59 ID:0KarYxds
>94
上の子は集団生活で病気貰ってくるし、下の子は上のこの病院のつきそいで
病気を貰ってしまう。もうこの年頃では仕方ないと割り切ってしまうしか
ないような・・・。なにかをしたら防げるものでもないので。
きっと真面目で子供思いのお母さんだからどちらに対しても申し訳ない気持ちに
なっちゃったのかな?優しいお母さんだね。
まずはお母さんが休めるときにゆっくり休んでね。
何のせいでも誰のせいでもなく病気はなるものだと思うので。
赤六ヶ月ですが三ヶ月くらいセキが続き喘息の可能性が高いと言われ
気管支を広げるテープと発作を予防する薬を出されました。
今から喘息を回避することはできないのでしょうか…
鼻水もすごくてもしかしたら鼻炎もなのか と心配中です。
夜中に息が止まってたり(無呼吸症候群みたいな)するのは仕様ですか?
鼻水はまめに吸い取ってあげて。
咳がひどくなります。
ご心配なら休日診療やってるところに
行かれた方がいいと思います。
(赤の喘息を知っている医師がいるか聞いた上で)
病院主催の勉強会で言われましたが
喘息は発作を起こす回数を減らして
少しずつ治していくのだそうです。
きちんと投薬し気管の負担を減らすことが大事。
うまく言えないんですが
親が冷静になって、医師と話し合えるくらいに
喘息について知っておいた方がいいと思います。
知識があると不安感も減りますし
子の病状に合わせて対処できますよ。
まずはお母さんが倒れないようお大事にしてくださいね。
>>96 うちの子供は今小学生ですが、幼児の頃から喘息と副鼻腔炎を併発していました。
ご存知かも知れませんが、人の顔には穴があってそこにうまく鼻から流れない鼻水が
たまってしまいます。うまく鼻から出なかった鼻水がのどに流れ落ちて痰になり、
痰がからんだり咳の原因になることがあるようです。
喘息外来ではなくて耳鼻科の方で診てもらうとわかると思います。
あくまでうちの子供の例ですが、ご心配な様であれば耳鼻科に行かれることを
お勧めします。あと喘息と風邪の併発もしやすいので、お医者様の指示を
仰がれるといいと思います。
親子ともども夜眠れないことが多いと思いますが、ご自身の身体にも
気をつけてくださいね。
病院めぐりに疲れた日々を過ごした母ですが
鼻がかめる年齢になるとだいぶ楽になります。大変だけど一緒に乗り越えましょう。
病院巡りでへとへとです。何故こんな病気になったの?
夜まともに眠れた日なんてないよ、やっと授乳が終わったのに・・・
何故病院が確率されてないんだ?
>>96です。親身にありがとうございます。
鼻水を小まめに取るようにしてますが、なんせ嫌がり様が尋常じゃなく…
小児科でもギャン泣きです。ですが仕方ないですね…
耳鼻科にも行ってきます。空気清浄機も買います。
>>99 まず親がきちんと受け止めて、
前向きに対処していかなくてはならないのではないでしょうか。
>>97「知識があると不安が減る」いいこと言った。
102 :
名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 00:26:59 ID:vsF+tEQw
私も昔は子供の喘息の対処方法がわかるまで(兄と弟でタイプが違った)、病
院めぐりをしていました。親戚からは子供がかわいそうだとか、親が神経質だ
とか思いつきでいろいろ言われて辛かったです。
そのうち合う先生がみつかり、合う治療法がみつかって、少しづつ楽になると
思います。頑張ってください。
発作の時だけ治療して、調子がいい時に薬や吸入をやめると
かえって悪化して次の発作がひどくなります。うちは二人喘息児が
いますが、上の子の時は親が受け止めきれなくてその場しのぎの治療
をしていたので悪化しました。
下の子は上の子の治療を見ていたのですんなり治療でき親も覚悟が
できた分薬や吸入も続けることができ小学生の今は発作もなくなり
薬はやめました。上の子は中学まで発作続きで、高校に入って
ようやく寛解しました。
小さい子に薬や吸入するのに抵抗があるかもしれませんが、小さいうちに
しっかり治療した方が、回復が早いし楽ですよ。上の子の時にあれこれ
迷ってしまったことを未だに後悔しています。
>>95 ありがとうございます。少し救われた気がします。
>>94です。
病気を憎んで人を憎まず とならなければ。
105 :
名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 13:43:30 ID:7T55qsrG
最近、喘息の診断が出た4歳持ちです。
インタールエアゾルを酸素マスクのような補助具を使って使用しているのですが
内側に粉が結構残ってしまうのですが、こんな感じで大丈夫なんでしょうか?
洗った後、なかなか水滴なくならないので、食洗機で洗って乾燥しても大丈夫ですか?
吸入タイプは初めてなのでアドバイスをお願いします。
106 :
名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 14:04:21 ID:qy3oH/Uj
>96さん。
もし見てたら参考までに教えてください。
うちの子(6才)も2月より副鼻腔炎を併発してます。
2ヶ月耳鼻科に週一通、鼻水も出なくなりましたがレントゲン上はまだ影が映っていてまだ薬を飲みつずけてます。
しかも4月の寒暖の差が大きいときに風邪を引き鼻水もまた多くなってしまいました。
喘息児の副鼻腔炎て治るんでしょうか?かーっ、ぺっってやってる息子を見てるのもげんなりしてきてしまいます。
107 :
名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 17:03:52 ID:Q4k6Hxg+
>>106 私は96ではありませんが、子供が副鼻腔炎と喘息のセットで、2月3月は副
鼻腔炎の薬がかかせません。
小学校に上がるまでは副鼻腔もどんどん成長して形も変わっていくので、だん
だんましになる可能性はありますが、ある程度成長すると手術でもしないと、
毎年冬には治療が必要になるようなきがします。
最初の年はクラリスを2ヶ月間飲み続けましたが、次の年からは漢方治療に強
いアレルギー科で漢方薬で治しました。
副鼻腔炎は毎年同じような感じですが、喘息は年々よくなり、今では2月と3
月しか薬を吸入しなくていいまでになっています。今小学2年です。
108 :
名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 17:16:40 ID:qy3oH/Uj
>>107さん
情報ありがとうございます。子供の蓄膿は治ると耳鼻科の先生には最初に言われはしたのですが、なんだか喘息、アレルギー持ちは無理なような気がしちゃって。
ああ、なんとかすっきり治ると良いな〜。
とりあえず、梅雨時期を何とか乗り越えるべく今から体調を整えていこうと思います。
109 :
名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 23:14:34 ID:LkrNiLYx
一歳の男の子モチで先週喘息と診断されました。
発作はおきないものの、痰がらみの咳でご飯やミルクを吐いてしまいます。
常に鼻水ダラダラ…
飲み薬はテオドールシロップ、ペミラストンドライシロップ、ニチコデ散を処方してもらい、
ホクナリンテープにインタールエアロゾル吸入スプレーをもらいました。
こんなに喘息になると薬が必要になるんですね……
喘息なんて縁が無いと思ってました。
私も喘息について勉強しなくては………
喘息持ちにはプールやらすといいと聞きましたがやらせてるママさんいますか??
>>109 1歳だから無理かもだけど
今19歳になった息子も1歳から喘息でしたが、小学校から剣道やらせました。
複式呼吸がいいそうで、朝晩ネフライザー欠かせず、入院したり発作も頻繁でしtが
1年生になったらピタっと発作起こさなくなりました。
親戚の子も剣道で治りました。
風邪で軽くぜーぜーひゅうひゅうと言うこともたまにありましたが
小学校からはうそのように元気になりました。
なるべく風邪ひかさないようにしたほうがいいですね。
111 :
名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 00:41:41 ID:C2SKT6E+
>>109 小児喘息は薬の種類が多いのでびっくりされたと思います。
うちの息子(弟)も最初は5種類ぐらい処方され、親類にびっくりされました
。裏をかえせば、ステロイドに頼らない治療なので、よいことかもしれません
よ。ステロイドだと吸入薬1瓶出されてしまいですから。
うちはステロイド薬で2度昏睡状態になったことがある(造影剤、農薬でもな
る)ので、ステロイドを使わない治療を続けました。治療はインタールが主で
薬が少づつ減る中、インタールが最後まで残りました。
もうひとつ、プールですが、兄の方が運動誘発喘息がひどいので、スポーツは
水泳しかないと思いスイミングスクールに通わせました。
スイミングに通った兄も通わなかった弟も同じように毎年症状が軽くなるので
効果はいまひとつ解りません。
うちの主治医はインタールはエアロゾルより電動ネブライザーを使用して吸入
する方が効果が高いと言ってましたので、エアロゾルで効果不足かな?と思っ
た時はネブライザーを購入するという手もあります。
季節の変わり目や風邪の時、許容を超える運動のときに発作を起こします。(女児です)
学校に入ってから体育でサッカー、休み時間に鬼ごっこ系をすると発作がでる。
鬼ごっこ系をしていた時に、友達に「喘息出たからやめる」と告げたら
「鬼になりそうだからやめるんでしょ?」「鬼がいやでやめるんでしょ?」
と言われ辛いそうだ。
授業のサッカーはキーパーばかりやっているらしい。
最近本人も消極的になり、休み時間は専ら教室で過ごすそう。
親の私も全く同じことを経験してきたので、言われたときの悲しさも良くわかり
それを聞いたときはこちらも泣きそうになってしまった。
113 :
名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 16:42:54 ID:C2SKT6E+
>>112 運動誘発喘息(EIA)について主治医はどのように言っておられますか?
うちは男の子で弱い子と周囲に思われていじめられるのが心配で、EIAを防
ぐための吸入薬(うちの場合サルタノールでしたが)を保健室で預かってくれ
と言って断られたことがあります。
普段静かに生活していれば発作は殆どないので、体育の時ぐらいサルタノール
を使っても差し支えないと思い、3時間目以降に体育がある時は保健室で使わ
せてくれと校長に頼んだことがあります。
インタールを普段使っていないのなら、運動の前に保健室で吸入してから運動
しても効果のある人もいます。インタールなら毎日使っても差し障りはないだ
ろうと思います。
幼稚園の頃はEIA予防に冬の間は週に3回程サルタノールを使っていました
。薬でなんとかなったらいいのですけどね。
114 :
112:2007/05/09(水) 17:31:03 ID:OGK6qCAJ
>113
情けないorz不勉強でした。
現在はそのように便利な吸入薬があるんですね。
常備薬が無くなるときに早速相談してみます。
これで娘も少しは自信回復してくれるかも。
教えてくれてありがとう。
それプラス、最新の治療などを勉強し直します。
私の時代にもこんな良い物があったら良かったのになぁ。
あったならマラソン大会で両脇を抱えられながら涙でグチョグチョになって
拍手されながらゴールした私もいなかっただろうにw
>>112 お子さんの辛い気持ちを分かってあげられる貴方がいて
お子さんは幸せですよ。自分を責めないでね。
主治医と運動誘発の事相談された方がいいと思います。
運動誘発が起こること自体コントロール不足な訳だから。
なんて、エラそうな事言えない私がいて
今日子供の(中2)定期受診で音が。
四日に発作を起こしてるんだけどどうも
ずーっとだったみたい。本人が大丈夫と言い張るもんだから。
朝、だるいと言ってメプチンエアを使って学校に行ってたよな。
朝だからかななんておもちゃって。
そのまま、学校へ行ってかえって来たら元気だし。
テオドールの量が増えてしまった。ホクナリンも。
ああ、あたしってばか・・・。
>>112 お子さんとその話を聞いたあなたのことを考えると辛いです
低学年のお子さんでしょうか
とにかくそれは相手の子にきちんと伝えた方がよいのでは?
お子さんにそこまで説明をさせるのは無理かなと思いまして
言い訳と取られたらまた腹立たしいですしね
>>115 ノシ似た様な状況です(6歳)
なんで夜から朝だけしんどいのでしょうかねぇ
だからって昼間は元気なのに安静を強要してたら毎日閉じ込めてるみたいになってしまう
そうなるとそれが原因でウツっぽくなってしまうし
もーどーすればいいのか…
もらい愚痴スマソ
117 :
名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 12:36:13 ID:Tf6Oi6Oz
>>110>>111返事遅れましたすいません。
>>110薬は飲み続ける様にと私も言われました実際今の小児科よりも喘息専門のお医者さんに変えようかと思ってます。
プールがいいと言うより体力をつけるといいみたいですね!参考になりました
>>111 本当、薬の量にびっくりしました!チビは薬を抵抗無く飲んでくれるのでそれが救いです…
ネブライザー?どうゆう物かわからないので次の診察でお医者さんに聞いてみます!本当初心者なのですいません……
118 :
名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 13:27:09 ID:6dY1ozel
>>117 ネブライザーというのは電動ネブライザーの方のことで、病院に置いてある、
あの口にくわえて、蒸気を吸うやつです。
2万円代ぐらいからあるでしょうか。
L字型のボンベを差し込む方はハンドネブライザーというので、ややこしいの
ですが、うちの息子は2人ともステロイドが使えないので、インタールエアロ
ゾルだけで安定しなくなったら、購入が必要になるかもしれません。
上の子は4年なので、インタールエアロゾルだけで安定しない時はセレベント
の25μ(長期的に使える気管支拡張剤)を使わせています。
薬はどんどん減っていきます。昔はステロイドを子供にあまり使わなかったの
で5種類ぐらいはあたりまえでした。テオドールとインタールを今から続けた
ら重症化せずにすむと思います。お互いがんばりましょう。
119 :
名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 13:33:34 ID:6dY1ozel
>>114 子供に自信をつけるのって大切なことだと思います。
吸入ステロイドは万能薬のように思われていますが、実は運動誘発喘息には余
り効かないのです。スポーツマンは大人でも吸入ステロイドを使いつつ、イン
タールも使っている人がいます。
ちなみにオリンピック選手の中にも喘息持ちの人がいます。一時、ステロイド
がドーピングにあたるか、あたらないかで議論になりましたが。
なので、喘息だからといって将来を悲観することはないと思います。
120 :
名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 15:38:07 ID:PQFpJpsh
>>116 欝になるのは本人ですか?母親であるあなたですか?
122 :
112:2007/05/10(木) 19:09:45 ID:EIt1fnRa
>116
娘はまだ小二なので、うまく伝えられないようです。
私自身も小六のときに
「マラソンの練習ができないのに、なぜ体育はできるのか?
そんなのはズル休みだ」と言われ、悔しさと悲しさも手伝って
何も言えませんでした。
今年の家庭訪問で、担任の先生にこのような発作が出た場合は
先生からもフォローをして下さるようにお願いしました。
自分の不勉強で「喘息持ちは持久的な運動をすれば発作が出るものだ」
と思いこんでいたので、これからはもっと積極的に情報を収集したいと思います。
>119
スピードスケートの清水選手もそうなんですよね。
本人は来年からスポ少のバドミントン部に入りたいと言っています。
体調的なことを心配してたんですが、抑えられる薬があると聞いて
親のほうも少し積極的になれそうです。
123 :
112:2007/05/10(木) 19:22:59 ID:EIt1fnRa
何度もすいません。
上のほうで「スイミングどーよ?」という質問がありましたが
うちの子に限っては無理でした。
喘息持ちの子って他にもアレルギー疾患を持ってたりしますよね?
うちの子もまさにこれで、アレルギー性鼻炎があり
スイミングの体験に行ったその日に中耳炎になりましたorz
(おそらく偶然だとは思いますが)
当日は鼻も通っていたので、体質がスイミングに合っていないのかもと諦めました。
小二になった今でも中耳炎、副鼻腔炎を繰り返しているので
喘息同様頭を悩ますところです。
124 :
名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 23:53:29 ID:Tf6Oi6Oz
>>118 ネブライザー教えていただきありがとうございます!
うちのはまだ小さいのでエアロでうまく吸えているのかちゃんと効いているのかよく分からないので医者に相談してみます!
結構電動だと値が張りますね^ロ^;
お子さん二人とも喘息だと大変ですね。
しかも喘息にもいろいろタイプがあると解り難しいですよね……
わたし一人息子でいっぱいいっぱいなのに尊敬します。
近々今お世話になっている小児科医に喘息専門のお医者さんを紹介してもらう予定です。
息子さん二人とも一日も早く良くなるといいですね!お互い頑張りましょう!
125 :
名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 00:09:12 ID:gL9talp4
>>124 うちの場合、私と主人両方が喘息なので、上の子が母親の喘息タイプで下の子
が両親を足して2で割ったような喘息なので、対処が楽なのです。そのかわり
小児科医にはうっとおしがられます。
話はかわりますが、学生の時、修学旅行で山に登ったのですが、ひとりだけ喘
息で登れない女の子がクラスにいました。クラスメートのひとりが「私がJち
ゃんとふもとで待ってるからみんなは登って来て」と2人で残ることになりま
した。
その時、喘息のクラスメートにつきあった人が、私の今の主治医です。私はこ
れ以上信頼のおける主治医はいないと思われる元クラスメートに診て貰ってい
ます。
>125
羨ましいし素敵なお話ですね。
私なんか校長先生と待ってましたよw
普段から接触のない大人と二人きりで大緊張。
校長先生はそれを察してか、一生懸命話しかけて下さったんだけど
こっちは発作中でそれどころではなく「う・・・」としか返事できなかったw
127 :
名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 00:10:56 ID:GetxHHF8
>>126 お互い遠足等には苦い思い出がありますね。
私は一度遠足で追いつけず置いてけぼりをくらい道に迷いました。
あと、集団下校についていけないのも少しつらかった。(通学に徒歩1時間か
かった。)
やっぱり子供の発作のときの音が分からないのでついに聴診器買ってしまった。
自分用にもいいかなって思って。
この間発作起こした時、主治医から音の聞き方を教えてもらったんだけど
分からなくて・・・。
喘息の音が聞けるサイトがあったから参考にしようと思ってます。
129 :
名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 16:36:33 ID:s1AUFaG8
>>128 私も知りたいです。機会があれば聴診器買おうと思ってます。喘息にもいるけ
ど、肺炎にもよくなるので、あればなぁと。
肺炎って一度なったところがまたなる確率が大きいそうなので、参考になりそ
う。
喘息の人が肺炎になったら、あっまた膿性痰が続くなぁって気がつくのが遅く
なっちゃうし、医者にも重症化するまで見逃されやすい。
肺炎で4回誤診、肺炎と診断される頃には横にもなれない状態でした。
スレ主旨とは違うかも知れないんですが、ちょっと前に出ていた
高密度シーツって何ですか?
実は私、大人になってから喘息になって、父の実家に泊まりに行ったり
すると、客室用布団で毎回喘息が。
自宅からシーツ、枕カバー、大き目のバスタオル、マスク、掛け布団を
持参してるんですが、どうしようもなくて。
お願いします。
どなたか教えてください。
>>131 ダニゼロック調べました。
すごい良さそうです。
購入を前向きに検討します。
ありがとうございました。
133 :
名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 00:19:10 ID:NlVMnFwV
保険か共済に入ってますか?喘息持ちで。
134 :
名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 17:07:40 ID:/06RET76
>>133 生命保険はうちも断られた。ガン保険は入れると思う。
>>133 子供なら、うちはPTA連合会の保険に入ってる。
これは確認とらずに入っているから、実際、保険金が下りるかどうかは不明。
他は全部断られた。薬がいらなくなって、5年経過したら申し込んで下さいと。
生協の保険は薬を常用中でも、入院等を勧められていなければOKらしい。
確認してないけど。うちは喘息だけじゃないから無理かもしれないけど。
136 :
名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:39:53 ID:AW4ec5Nd
ありがとう。やっぱり厳しいね・・・喘息児は自腹でか・・・
点滴とか採血高いんだよねー
薬も年中のまなきゃいけないし、なんで公費の負担の対象外なのかなー
立派な慢性疾患で命にかかわる病気なのにね。
喘息隠して保険や共済入るのは犯罪になるのかな?
137 :
名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 00:13:31 ID:RKzkNysO
小児科クライシス!
日本中で小児科が減っています。
知ってますか?
>>127 >>128 プロの医師や看護師ではありませんから、私は常日頃から聴診器を当てて
音の感じをつかんでいました。
調子のいい時の音。なんとな〜くヤバそうな時、完全ダメぽって時は病院にも
持参して聴く。処置後医師が、音も綺麗になりました等と言われたら、すかさず
当てて聞いてみる。慣れない頃は結構心臓の音が邪魔でわかりずらかったのですが
肺右後ろ(背中側や脇後ろあたり)を聴いていると、プチプチと危ない音がしたり
喉のあたり、鼻の奥の音などと区別がつくようになりました。
今は大きくなった我が子に、季節のかわりめには時々背中に耳をあてたりします。
頑張って下さいね。安心出来ることも大事ですもんね。
>>138 ありがとうございます。
胸に聴診器当ててもなかなか音が分かりにくくて。
背中に当ててみたら心音が和らいで呼吸音がよく聞こえます。
今朝もホクナリンテープはって登校して行きました。
6ヶ月になる赤ん坊のことなのですが、
昨日から呼吸の仕方が少しおかしくなりました。
基本的にはいつもと変わらないのですが、たまに「はっはっはっ」「ぜっぜっぜっ」と
犬のような息遣いになることがあります。
長時間なるわけではなく、咳もありません。機嫌も悪くないようですが気になります。
ペットはいませんし、身内に喘息やアレルギーの者もおりません。
みなさんはどんな症状が出たときに喘息かも?と気付きましたか?
また、この症状で何か思い当たることはないでしょうか?
141 :
名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 19:17:37 ID:/pthY1Rt
>>140 うちの場合、吐く程咳が出て、それも決まった季節に兄弟そろってで、咳止め
シロップがどれを飲ませても効かなくてもしやと思ってたら、そのうち、午前
4時頃に起きて咳しながら吐くようになり、半日後にも息苦しくなって、ああ
これが、即時反応と遅発型の反応なんだぁと思って喘息治療をはじめました。
昼間病院では胸の音は2人ともきれいでしたが、アトックドライシロップを貰
ってきました。
>>140 うちは夫(重症)と5歳と1歳の男の子(軽症)が喘息です。
やたら走った後のようにハァハァいっているなと思ったら
寝ている時にお腹が血圧を測るときのシュポシュポ空気ポンプみたいに
激しく膨らんだり引っ込んだりしていました。
喘息のプロ?の夫に聞いても
「なんでもないんじゃない?」と言っていたのですが
不機嫌で熟睡しないので
朝を待って病院に連れて行ったら喘息だと言われました。
待合室でも元気に歩き回っていましたが、酸素量がとても低かったです。
呼吸がおかしいと思ったらその時に病院に連れてこないとだめだと
きつく言われました。
でもいまだに受診のタイミングがわかりません。
>>140 うちは夫(重症)と5歳と1歳の男の子(軽症)が喘息です。
やたら走った後のようにハァハァいっているなと思ったら
寝ている時にお腹が血圧を測るときのシュポシュポ空気ポンプみたいに
激しく膨らんだり引っ込んだりしていました。
喘息のプロ?の夫に聞いても
「なんでもないんじゃない?」と言っていたのですが
不機嫌で熟睡しないので
朝を待って病院に連れて行ったら喘息だと言われました。
待合室でも元気に歩き回っていましたが、酸素量がとても低かったです。
呼吸がおかしいと思ったらその時に病院に連れてこないとだめだと
きつく言われました。
でも、いまだに受診のタイミングがわかりません。
>>143 わが家の夫も子供の頃喘息だったにもかかわらず、
自分の子の喘息のことを聞いてもさっぱり。
苦労するのは母だけで当の本人は忘れてるのか
まったく役立たず。
145 :
名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 23:32:50 ID:P40z3ZMf
そう、受信のタイミングはわかりずらいですよね。
六歳になったし、ピークフローできないかなー
うちの年少はスーと吸ってハッと吐く
お腹がペコっとなる呼吸が出てきた
低気圧の影響だ@千葉県
これが続くと肺が過膨張するんだよな。治りが遅いんだよな
うちも明け方咳き込んでた@神奈川。
これは低気圧のせいなのか、
昨夜暑かったので押入れから出した大人用のタオルケットのせいなのか。
ここんとこ調子良かったのに、今日は病院で吸入したよ。
148 :
名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 16:13:00 ID:ruwitiXL
上げていい?
うちもゼコゼコして病院で吸入した@埼玉
喘息の子たくさんいたよ
149 :
名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 16:53:52 ID:1Bugu9+7
うちはやっと咳が落ち着いてきた頃なのに、ああ、季節的に喘息注意報なんですね。
娘はいつもゼイゼイの音がないタイプで、やはりみぞおちがへこへこ陥没呼吸してるかどーかで発作の判断します。
ゼイゼイないのに、咳がとにかくひどく話せない程。咳込んで吐いてしまうし、世話に疲れてしまいます。
今朝から大阪府に光化学スモッグ出ましたね。園も休ませました。
150 :
名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 16:55:23 ID:zxu0z1mK
これから喘息の子供が増えるかもね
>>147 押し入れタオルケット、喘息の子にしばらく使ってないものあげる時は必ず洗ってからのが良いよ。
低気圧もあるだろうけど、そういったものあげたら一発で苦しくなっちゃう。
もうすぐクーラーの季節、また、エアコンクリーナー使ってきれいにしなきゃ。
あー。何か変な天気
息吸う度にぴ〜ぴ〜いってる
さっき吸入したのに。
低気圧か
埼玉県
154 :
名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 23:46:28 ID:1Bugu9+7
>>152 どんなのお使いですか?エアコンクリーナー
>>154 うちが使ってるのはスプレータイプで吹き付けるとダクトから黒い汁が出るというもの。
主人が買ってくるのでメーカーまでは知らないんです。
ホームセンターで普通に売っているものです。
156 :
名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 10:58:23 ID:sgKmtgSQ
ありがとうございます。スプレータイプでしたか。
以前どこかの板で「スプレー清掃は故障を招く」とレスを見たのですが、毎年されてるて事は大丈夫なんですよね?
うちも吹き出しをのぞくと真っ黒で、どーしたものかと・・・
>>147 うちも神奈川です。
うちも2,3日前から軽くゼロゼロヒューヒュー
鼻水も垂れてきました。風邪ひいたのかなと思ってたんだけど、熱はなし。
気候とか気圧って本当に関係するんですね。
うちのは2歳児、ぜんそく判明歴9か月です。それからは割と調子いいけど。
いろいろ勉強になります。
158 :
名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:45:53 ID:XaMlWmnn
うちの四歳息子も先週からずっとピューピュー聞こえてます。
梅雨時期が恐怖でならない。
ピーピーもゼロゼロも
鼻の音か喘息かわからない時があるんだけど
どうやってわかるの?
>>156 え?エアコンに良くないんですか?
今まで普通に使っておかしくなった事ないんですが。
うちのはボロでいつ壊れても何が原因だか分からないけど。
多機能なエアコンには良くないかもしれませんね。
マイナスイオンとか、掃除機能とか空気清浄とか
そんなのついてないしもう恥ずかしいけど購入9年目・・・。
161 :
名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 22:34:08 ID:BZeiG8JB
あの…相談なんですがいいでしょうか?
喘息とこないだ診断されました。
昼間病院で吸入して薬はメチエフとムコダインDSとムコソルバンが混ざったヤツとオノンとテオドールとホクナリンテープを処方されました。
ですが昼と夜の飲み薬を飲んでくれませんでした。3才なので説得も本人の感情が落ち着いていないと無理です。
今寝てて咳と咳による吐き気(オェエェエってのでも何も出ません)が酷いです。どうしたらいいでしょうか?助言お願い致します
162 :
名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 23:26:50 ID:JHauQ/cs
今、一晩だけ良くなりたいのなら夜間受診できる病院で吸入してもらう。うち
の子(4歳男)も軽度の喘息持ちなので、夜間の咳き込みが激しい時は救急
病院で吸入してもらいます。
163 :
名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 23:53:31 ID:sgKmtgSQ
吸入でおさまる患者さんうらやましい。
ウチのこは吸入してもやっぱり咳しまくってはくんだなー。
164 :
名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 00:31:25 ID:i04hHWk7
一才前から喘息で今4歳の娘ですが、毎年年間5〜6回入院してました。毎日オノンと
パルミコートの吸入、テオドールでかなり抑えられてます。けどこの前泊まりで旅行
に行った際、お部屋が合わなかったらしくゼイゼイゴホゴホ。夜中に現地の病院に
駆け込みました。喘息ってこういう事もあるので皆さんも気を付けてあげてくださいね。
165 :
名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 01:09:23 ID:7pCl+EmT
医療崩壊!
今、日本中で医療が崩壊しています。
あなたの地域は大丈夫ですか?
>163
病院で相談した方がいいと思う。
ステロイドで予防出来るかも。
167 :
名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 17:34:03 ID:iJLS8Tpn
>>163>>162 お答えありがとうございます。
結局なにもせずに夜が過ぎてしまいました。
1才の子供もいるので夜病院に行くのは薬飲んでから池って話しですよね?
薬を飲んでいてもいなくても
発作が出たら吸入したほうがいいと思う。
喘息をバーベキューの炭に例えると、いつもは赤くなって熱を出している状態
発作は炎が出た状態。
いちいち治めないといつか火事(窒息)になるよ。
発作が小さいうちにこまめに消していかないと
だんだん大きな発作が出る様になるよ
喘息の発作が出ている事を電話で伝えてから
受診したら?
ちなみに薬は喘息発作の予防みたいなもので
歯磨きやうがいの様なもの
発作を治す薬じゃない
170 :
名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 22:45:45 ID:LChdZNwY
1歳の息子が就寝中毎晩はげしく咳き込みます。
そんな子はどんどん外気に当てて粘膜を鍛錬すれば喘息にならない。
心配して家からあまり出さないでいると喘息になる、という松田道雄先生
の言ってること、本当かな。
主婦と生活社の
よくわかる小児ぜんそくの本
によると、気候で左右されるうちは喘息のコントロールが出来ていない
小さいうちは調子が悪く都度に受診する
と、書かれています。
>171
うちの5歳の子(ここ1年ほど発作起きていない状態)のことだけど。
2歳3ヶ月で喘息と診断されてから1年ちょいで
どういう時に発作が起きるのかわかるようになりました。
最低気温が15度→翌日11度
などのように、温度差が4度以上あるとき。
4度以上なくても、部屋の窓際で寝るのは危険。
7月7日の週。この週はいつも点滴or入院。
喘息日誌をつけてみると何かわかるかも?
>173
なぬーッ!
うちの現在5年生男子も7月第一週の週末に必ず入院していた!
今、年少3歳男子も去年入院した!
病院食の七夕そうめんを何度食べた事か…
7月上旬って喘息に悪い何かがあるんですかね?
そういえば上の子が年少の時(2000年)は入院中に台風が来て近所が浸水したっけ。@埼玉県
>>170 今と5〜10年前でも喘息の治療の考え方は違うよ。
うちは上の子(11歳)と末ッ子(3歳)が喘息で同じ先生にかかっているけど、昔と今は違う。
今は薬を正しく使って発作を防いで普通に生活していくのが主流みたい。
>>170 外気に当てれば喘息にならないってことはさすがに無いよね。
松田翁の育児書の中で
「子を病人扱いして、親や爺婆が暴君に仕える使用人のように
なってはいけない」という趣旨のことを書いていたけど
そこを大事にするべきなのかと思う。
ダイジダイジしすぎて、外で遊ぶ機会を奪ってしまったり
親がおろおろしすぎて、自分の喘息は治らないんだと
子に思いこませてしまったりとか…かわいそうだよね。
大人が喘息児を重症に仕立て上げてしまう怖さを
翁は警告しているのじゃないかな。
(喘息に限らないけど。)
昔の友人で別の病気で自分を病人扱いしてる子がいたけど
10歳になってもすぐいじけるし、親に依存しすぎで、
周囲から見ても扱いづらいし、友達少なかった。
今から思えば親は薬を煎じたり
一生懸命頑張っている様子だったけどなぁ。
皆さんの書き込み、すべて勉強になります!
うちも去年の7月の上旬に8日間入院した!
天気は毎日晴れてた。気温格差は覚えてないなぁ。
先週後半の発作(それほどひどくなかったけど)から
喘息日記つけはじめたところです。
かかりつけの医者も、メンタルな部分のケアも大事といってたわー。
自分は喘息だから弱い子なんだ…、と思い込ませないように、と。
うちはまだ乳幼児だからもうちょっとしてからの課題かもだけど。
7月に次の子供出産予定…ちゃんと上の子もケアしてやらねば…
自分と新生児でいっぱいいっぱいになりそうでちょっと不安だ。
7月上旬は梅雨明け間近で光化学スモッグ発生
うちは気温格差もだけど、低気圧が来ている時に調子が悪くなることが
多かったかな。二人の子供両方喘息もちでした。
上の子は小学校に入って、ほぼ完治(3年以上喘息らしい発作なし)
下の子はまだまだ・・・。基礎体力、基礎肺活量がモノを言うと病院から
教わりました。基礎肺活量がモノを言うのは、喘息発作→苦しくなる→
普段より余分に呼吸できる筋肉があると良い。ということらしいです。
今日、うちの子も鼻水→痰が絡む→咳ごほごほ→タッピングばかり。
という感じです。(吸入は出来るだけ避けたいので)
180 :
名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 02:31:34 ID:QpqVjeVL
小児科クライシス!
子供の命を守る小児科医が限界です。なるべく昼間に医院に行くようにしよう。
>179
なぜ吸入を避けたいのですか?
>180
マルチなのはわかるけど
喘息の場合、受診を我慢すれば死につながりますよ?
発作が起きたり、咳き込みが怪しい時は時間問わず救急外来に駆け込んでます。
すごい為になる!
たしかに私も子供が咳き込むと「つらいねぇ」って顔して過敏になってた。
むずかしいけど「他の子とは違って病人」って思わせないよう気をつけます。
やっぱり先週からゼーゼーって多いみたいですね。
ようやく自宅の聴診器で音をキャッチできました。
ということはそれなりに大きいってことか…。
2歳児男なんだけど最近どんどん体を動かすことが楽しくなっているみたいで、
「安静」ってむり。
ゼーゼーが治まったら早く思いっきり遊ばせたいよ!
小児科で喘息の相談をして
ゼーゼーを出ない様にコントロールして
普通に生活させた方がいいよ。
喉弱くてクループやら風邪やら散々やった1才7ヶ月。
先日とうとう喘息と診断されました orz
育児日記みたら、去年の7月7日はクループで夜間救急飛び込みました…。
喘息日記、私もつけます。
長いお付き合いになるのかな…。
勉強させて下さい。
7月7日がコワイよ…
188 :
名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 00:28:55 ID:DvRWfk8G
喘息日誌て売ってます?
それとも自作?
日時 天気 気温 を書く?
発作や身体的症状を書く?
薬とかを書く?
書式を教えてください!
旦那が喘息持ちだ。小さい頃から吸入器使ってて、使いすぎたのか、気づいたら左の鎖骨がへこんで心臓が右よりになったって言ってました。
確かに心臓右にあるし。
子供も喘息にならないか不安だぁ。喘息になる前にやっぱ医療保険入るべきかな?
190 :
名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 01:10:38 ID:9WDzw0+P
>>182 マルチではない。
適切な受診をしなさいと言ってるんだよ。喘息の子供を持つなら、かかりつけくらい、作らなきゃダメです。
>>189 押忍!俺は川崎市内に住む角刈りの六尺狂いの野郎ッス!短髪角刈りや短髪スポーツ刈り
の似合う、男臭ェ短髪自慢の角刈り兄貴の、もっこり盛り上がったデッケェ前袋に顔を
こすりつけたり、ハグハグ言いながら、前袋を舐め回し、最後には前袋の横からギンギン
になったズル剥けのチンポコ引っ張り出して、チンポコをズボッと頬張りたいッス!褌締め
たゴッツイ体格の角刈り兄貴のチンポコや毛だらけのキンタマ袋をジュボジュボしゃぶり上げ
舐め回し、吸い頬張ってみたいッス!お互いの六尺のもっこりをズリズリ擦りつけあって、
ゴロンゴロンの肉棒の幹の感触を感じ合い、男っぽい角刈りやスポーツ刈り頭をじっくり手の
ひらで撫で回しつつ、興奮が高まったところで、そんな褌角刈り兄貴のチンポコを、チン毛の
もじゃもじゃ生い茂った根元まで、一気にズッポシと口に頬張って、鼻からしか息ができない
ほど、角刈り兄貴のチンポコをしゃぶり吸ってみたッス!いつもいつも、角刈りの文太兄貴の
任侠映画をみながら、短髪の褌角刈り兄貴を尺八したり、前袋をいじくりまわすこと想像して
ゼンズリこきまくっているッス!俺にチンポコ吸わせてくれる、尺八されるのが大好きな角刈
り自慢の兄貴、是非メール欲しいッス!男っぽい短髪角刈りの横顔と盛り上がった六尺の前袋
を俺にみせつけて欲しいッス!そして、「角刈り野郎を尺八してェんだろ!好き放題太いの咥え
ていいんだぜ!前袋の横からキンタマ袋ごとごっそり全部引きずり出して吸いしゃぶれよ!角
刈りの似合う兄ィしゃぶりをやっていんだぜ!」なんていやらしいこと言いながら、俺に吸わ
せて欲しいッス!角刈り自慢、スポーツ刈り自慢のヒゲを伸ばしていない短髪六尺兄貴、俺に
メール下さい!!失礼しました!押忍!
>188
私は
よくわかる小児ぜんそくの本
という本の付録に書き込み、終わったので大学ノートに書いています。
書式は天気や学校の出欠、ぜんそくの状態、
運動発作の有無、せき、日常生活、睡眠、鼻の状態、目、湿疹
使用薬
などなど細かくチェックをつける様になっていました。
これに比べると
大学ノートはイマイチ使いにくいので
皆さんの日記の書き方を教えて頂きたいです。
>180
かかりつけはあるけど、
発作の時は救急外来をやっている病院に行く様に言われているのが普通では?
クリニックの場合点滴の設備が無いところが多いし。
酸素吸入までするとなるとかかりつけのクリニックでは無理。
喘息の発作は副交感神経が優位になる朝方に出やすいから
重度の場合はどうしても時間外になる。
喘息と診断されている小児は
定期的に診察を受けているからむやみに救急にはかからないよ。
もちろん聡明な>180さんは
そういった喘息事情を熟知した上で
ここにコピペしたとは思うけどね。
194 :
名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 08:33:43 ID:wDZFXWm2
逆に薬がある事に慢心して
受診をサボるのが問題。
>>188 うちの場合は総合病院の喘息外来に通っていて、主治医から喘息日誌のノートと
貸し出し用のピークフローメーターを頂きました。
書き込み内容は、日付、天気、学校行事、放課後の遊び、良く眠れたか、
咳の有無、朝夕のピークフロー値、その他記入欄等です。
3歳から通い始めて、小学校入学時に喘息日誌をつけるように渡されました。
現在はフルタイドとオノン、テオドールの併用です。
日誌をつけていると周期的に体調管理ができるので、主治医に相談してみると
良いと思います。お子さんが幼いとピークフローをすることが難しいので
上に書いたような事項を7日間をノート見開き1ページに表にして書いておくと
人目でわかります。
怪しく曇っていますが、何故か珍しく喘息が出ません
@埼玉南部
いつもならこんな日は必ずハァハァしだすのに
昨日ゼーゼー出て1ヶ月ぶりの吸入行ってきました
雨の前の日は調子が悪いみたい。私も喘息なので二人でゼーゼー辛いよ。
198 :
名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 14:51:31 ID:PEFUp6/k
喘息様気管支炎と診断されていた小6息子。
ここ1年ほど、発作という発作が出ていなかったので
もしかしたら完治した?(嬉)・・・と思っていたら!!
今日、出た!かなりひどくて苦しそうでした。
かかりつけの病院に行って点滴。
黄砂の影響って。
中国・・・恐るべし・・・
199 :
名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 15:17:36 ID:9WDzw0+P
>>193コピペじゃないってば。
193の言うように、発作の時は救急外来に行くしかないよ。ただ、発作が出たら怖いから薬だけ下さいとか、そういうコンビニ受診が問題なのよ。
>180の文はコピペでしょ?
>199
喘息は発作が出たら怖いから薬を続ける病気だよ?
夜間に急にもらって急に効く薬なんて無いんですけど?
喘息で夜に受診する人は吸入目的だけど
これだってやったから発作が出ないものではない。
だから
「今行って帰って来ても、帰ってからもっと酷い発作がくるかも」
なんてバカな事を考えて酷い発作が来るまで我慢させて
朝方大発作で救急車→即入院
になるんだよ。
その為の夜間診療だ
夜間でかかれと言いたい。
昼は何でも無い子が多いからね
>>198 喘息様気管支炎は、気管支喘息と別物だよ
203 :
名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 00:06:01 ID:4WBH/iYy
>>200コピペじゃない。
日本語分かる?
下らない質問を何度もするなかれ。
204 :
名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 00:15:32 ID:4WBH/iYy
>>201 あのね、論点がずれてますわよ。ちなみに自分も喘息で苦しんだから、喘息の怖さや辛さは知ってる。
喘息は、かかりつけを持つべき病気。
いいですか?
かかりつけを持つべき、と主張してる時点で、継続的治療をせよと主張してますよ、という事。
ところが。
ところがね、喘息の子供を持ちながら、継続的治療をしないどころか、かかりつけの医院すら持たない。
そーゆー親がいるんだよ、日本には。
でね、そーゆー親に限って、日曜日や夜間に、救急外来に駆け込む訳だわね。
子供がかわいそうだと思わない?
あなたは、喘息の大家みたいだから、子供も安心ですわね。
マルチでそれが伝わるか?
馬鹿
>>204 持続型の患児ならかかりつけ医を決められるけど
小さいお子さんには間欠型が多いんだから、
あまり病院にかからないお子さんも多いと思う。
季節的にゼコゼコしたり風邪をひいた時だけヒューヒュー
くらいなら薬を常用しないから
急に発作が出て慌てて病院に駆け込むのは仕方無い。
月に一度未満の発作なら継続した治療は無いと思う。
普段何も無いのに受診しないでしょう。
また、軽度未満の喘息だと診断された場合、
【軽度】の意味を誤解して、発作の程度が軽いのだと
(軽度、の意味は発作の頻度が低いという意味)
勘違いして、受診が遅れるケースがある。
喘息発作の場合、夜間でも休日でも
躊躇わないで病院に電話して欲しい。
208 :
名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 11:22:42 ID:4WBH/iYy
209 :
名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 11:27:05 ID:4WBH/iYy
>>206 発作が出たら、病院に行くしかないよね。私もそう言ってる。誰も、行くな、とは言ってないからね。
書き方が悪かったけど、
>>204は、喘息の既往がある子の場合ね。既往があるのに、かかりつけがないのは問題だと言いたかったのです。実際に、頻繁にあるのが『薬が切れて発作が出た』という親よ。
>>180をマルチでもコピペでも無いと言っているけど
じゃあ、何?
東京は、喘息患者の治療費について、全面的に補助を
出すことにしたそうですね。
今4歳の息子、2歳半まで東京に住んでいてその時から
喘息なんですけど、神奈川では一切治療費の補助なし。しかも
東京なら就学前までの医療費補助があったのに、神奈川は
それもなし。昨日も3000円近く診察代・薬代かかりました。
夜間救急に吸入しに行くと、4000円くらい請求されるし。
転勤でこっちに来たけど、東京がうらめしい。
212 :
名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 11:29:21 ID:4WBH/iYy
>>207 医者じゃないよ。
>>201の大家みたいには知識はないしね。
最初に大家に挑発されて、頭に血がのぼったわ。ごめんなさい。
>209
喘息の場合、薬が切れても切れなくても
発作が出たら病院に連絡して
程度に応じて受診しましょう
的確に状態を伝えられるようにしましょう
と、呼び掛けたら?
>211
喘息は薬の量も種類も多いから経済的負担が大きいですよね。
夜間受診も高いし。
>>212 連投ごめん。
どうして小児科医でもなく知識もないのに
小児科の危機を訴えているの?
>>211 お気持ち察します。我が家も以前大阪に住んでいた頃に
喘息発症→公費負担してくれて喘息にかかる医療費のみ自己負担無料でした。
他府県に引越して、医療費の高さにビックリしています。
かなり家計を圧迫しています。一度の入院で10万なんてすぐ越えますよね。
>>211 川崎市は20歳まで一部助成制度あるみたいですよ。
あと、横浜市も区によってあったと思ったけど…
たしか都筑区…。ごめん、うろおぼえ。所得制限とかあるかもしれないし。
221 :
名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 17:49:22 ID:4WBH/iYy
>>213それはそうね。
あと、喘息の既往があるなら、かかりつけを作って、普段から治療しないとダメよね。
222 :
名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 17:52:37 ID:4WBH/iYy
>>216 小児科医じゃないから、危機を訴えるのよ。私が小児科医でも危機を訴えるけどさw
小児科がなくなったら、困るでしょう?
223 :
名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 17:56:13 ID:4WBH/iYy
>>211 喘息みたいな病気は、手厚くして欲しいっすね。でも、これでも日本は医療費は安いんだけどね。やっぱり、国民皆保険は守りたいよね!
このスレ見ていればわかると思うけど
喘息はお金がかかるし、医療保険にも入れないの
だから、病院に行かない人がいる。
行けば大量の薬が処方されるので、
受診と薬局で万が飛ぶ。
敬遠してかからないの
水を飲ませて我慢させる親もいる。
だから、ここでは
夜間でも救急でも発作が出たらかかれ!
と呼び掛けなさい。
225 :
名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 18:49:20 ID:4WBH/iYy
喘息の治療
初期の場合、長期を前提とした治療はしませんよ。
227 :
211:2007/05/31(木) 19:35:10 ID:IX4oLYgI
同じ神奈川でも自治体によってまちまちですね。
ここは、横須賀市。東京より空気はきれいだけど、
喘息はなかなか治りません。
228 :
名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 20:31:56 ID:4WBH/iYy
>>227 神奈川も喘息患者さんが多いみたいですね。親としては心配だね。
喘息がある子は、花粉症やアトピーもあったりするし、キツいですよね。
4WBH/iYyはスルーで
230 :
名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 21:40:36 ID:4WBH/iYy
喘息の大家、いる?
231 :
名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 22:59:18 ID:4WBH/iYy
政府は、総合医制度を始めようとしてます。
専門医に対しての総合医、ね。つまり、何でも診られる医師を養成したい、と。
喘息は、極めてデリケートな病気。やっぱり、専門医に診てもらいたいんじゃないかしら?
232 :
名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 01:58:12 ID:zxQk25ZJ
国でガイドラインが出来ているのだから
患者と医師のコミュニケーション次第
>231はスルー
234 :
名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 09:38:24 ID:hsjoo4+R
>>232そうそう、医者を信頼しないとね。いくら大家と言っても素人には変わりないんだから。
ちなみに、ガイドライン通りに治療すると悪化する疾患がある事も申し添えておこうか。
>>233そうね、大家も私に論破されちゃったし、スルーするしかないわよね。どうぞw
吸入器を購入しようかと思っているのですが
おすすめはありますか?
今考えているのはOMRONのハンディタイプです。
>>235 我が家は使ってますが、いいですよ!音も静かだし、持ち運び出来る(乾電池も使える)のが魅力です。
けど、中には卓上タイプの吸入器でないと使えない薬もあるそうなので、主治医にご相談されてから決めた方がいいですよ!
237 :
名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 13:18:51 ID:hsjoo4+R
>>234 オムロンは私からもオススメ!医療器具では、良いメーカーだよね。
>>236 卓上タイプ→ジェット式(≠メッシュ式)
使えない薬→パルミコート だね。
パルミコート使えるよ
オムロンに確認済み
240 :
名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 18:24:01 ID:hsjoo4+R
パルミコート平気なのは知らなかった
>>238-239 どうもありがとう!
薬の名前まで知らなかったのですが、医者に「メッシュ式の買ったの?ダメだ。この薬使えないよ」ってぼやかれました;買う前に何も言わなかったのに…。
けど、使えるんですね!
↑
>>236で書いたものです。IDが変わってました。
↑
>>236で書いた者です。IDが変わってました。
連投、失礼しました。
パルミコートは
メッシュ式でも、使えなくは無いのですが
ジェット式で使う事を前提に発売されています。
ただ、メッシュ式で使用する事で
薬が変質したり効果が変わる事も、
機械が故障する事も無いそうです。
245 :
名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 11:41:10 ID:H40iEF23
>>244 よっ!さすが大家!
これからもどんどん精進してくれやw
246 :
名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 21:00:13 ID:FzBtRmWQ
寝具についておたづねします。
他スレで「毛羽立ち、ホコリがすくない寝具」として「パシーマ」が紹介されていました。
子供さんにお使いの方おられますか?
もしくは、暑い季節は喘息児には何を肌掛けされてますか?
私の子供は喘息診断されて初めての夏を迎えるので、寝具を今探しています。
>246
こまめに洗濯し、ガーゼケット使ってます。
でもすごく暑がりの子(5歳)なので、
大型連休明けからはすでに何も掛けずに寝てますorz
うちも暑がりで、何もかけないで寝ています。
やっぱり喘息の子って暑がりなのかな。
249 :
名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 22:41:18 ID:FzBtRmWQ
>>246です。レスありがとうございます。
実はうちも暑がりです・・・意外な共通項ですね。
ガーゼものは毛羽立ち少ないですか?
真夏だけなら洗濯しまくったバスタオル(洗濯回数が多いと毛羽立ちが少なくなってくる)でいけそうですが、
肌寒い季節や、明け方に掛けたりするものが、うちには必要かなぁと。
あと、暑がりなので寝入り涼しくするためにエアコンをつけてタイマーで消して寝ています。
なので、手足が冷えていたり・・・
パシーマなるものは、オールシーズンつかえるらしくて。
うちはアトピー→喘息のアレルギー体質ですが
喘息の子は極端な暑がりか寒がりのどちらがが多いと
漢方薬局の方に言われました。
熱がこもりやすく炎症が起きやすいそうです
パシーマ1枚だけ頂いて使ってます。
普通の夏用薄手布団よりずっと薄いですね。
ネットに入れて洗濯してもよれなかったし
毛羽立ちも埃も感じられませんでした。
肌触りも柔らかくて子供は好んで使っていました。
毛布の下に使ってもいいんですね…そのうちやってみよう。
252 :
名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 01:38:04 ID:jeTV5O3c
>>250 でも、芯が冷えているのですよね。なので、冷えに注意しなきゃいけないんですよね。ぬるめで半身浴がいいと思うよ。
253 :
名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 02:05:18 ID:kNr4/nIx
旦那です みなさん大変ですね
私は子供の頃は喘息とアトピー持ちでした
医者からは一生治らないと言われてました
今は喘息は治まりましたがアトピーのほうは
季節の変わり目になると未だに辛い時があります
医学的なことは分かりませんが経験上
体力がついてくるのと同時におさまってきた記憶があります
それに日の下で過ごす事が体に一番
薬もいいですがあえて戸外に出て精神の方から充実感を感じられる
それが身体にも影響してくると思います
睡眠不足の子供を抱えて親御さんも大変ですが
子供にとって自分のために色々してくれた気遣ってくれた事は
後々感謝に変わりますしそれが一番の薬です
254 :
名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 02:55:08 ID:1aYE76bB
最低だ。私は最低な親だ。
子供に八つ当たり。
お前が悪いからこんな病気になったんだ。お前の世話はもううんざりた。
いつも本人に言ってしまう。
やさしい母のもとに生まれさせてやりたかった・・・
あーーーー。
255 :
名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 03:28:00 ID:kNr4/nIx
それはあんまりですねぇ
大丈夫ですよ反対にその子が大きくなったら言われますから
血のせいだ遺伝だ普通の身体が欲しかった
私も言いました
後は後悔です
きれい事では中々おさまりませんものね
仲良くしていきましょ喘息に対して
仲良しでもいつかは離れる時があるのですから
これもその子の個性のひとつ
とすると今は個性をひとつ失いましたね私
これもきれい事かもしれませんがね
苦しいのはあなただけではないですから
256 :
名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 03:38:24 ID:kNr4/nIx
>248
身体が温かくなると咳が出やすくなるのです
本人は無意識なんですが
ニコチンママ→妊娠→喘息のガキ誕生
sage進行がいいかも…
あげているのはアノ人だけだよ。
スルースルー
>249
247です。
ガーゼケットの毛羽立ちは少ないです。
5重ガーゼらしくて、楽天のお店で買いました。
寝入りばなは暑くてしょうがないらしく、
アイスノンを利用してます。
夏が来るのが恐ろしいですが、
この暑がりさ加減は異常なのでしょうかね・・・。
>>251 パシーマのレポありがとうございます。魅力的ですねー。
多分買います!
>>260 ガーゼバスタオルが毛羽立ちがひどかったので躊躇していました。
レポありがとうございます。何枚も重ねてあるんですねー。
ところで先日薬剤師さんに「暴飲暴食をした次の日、お菓子を沢山食べた次の日、必ず喘息が悪化していたから気をつけてね」とアドバイスいただきました。
ソースは薬剤師さんの身内の喘息患者さんだそうです。
うちは花粉症もある喘息児ですが、ケーキを食べた日の夜は目のまわりが真っ赤になり、
花粉症の症状がひどくなっていました。ゆえに喘息に繋がっていました。
誕生日が四月で花粉症真っ盛りでケーキでした(双方の実家などでもお祝いしてもらったり)
来年からはケーキなしで祝ってあげなくちゃ。しかしお菓子の何かが悪いんでしょうか?
>>261 食物アレルギーはないんですか?
検査してないなら医師に相談したほうが。
うちの杉花粉症の子は小麦に反応するから
食べたら目の周囲が真っ赤になってましたよ。
除去したらあっさり症状が出なくなりました。
>261
>しかしお菓子の何かが悪いんでしょうか?
その手の人が読むと、
砂糖・添加物が悪いとか脂質摂り過ぎとかいいそうだね。
でも発作が起きるかどうかは個人差だから。
アレルギーは人それぞれだから
簡単には言えないけど
うちの場合は喘息が出るとじんましんも出るので
小児科で相談したら、小麦アレルギーを指摘されました。
だけど、血液検査では反応出ず。
でも、時々パンやお菓子で出るので
やっぱり小麦かなと思ってます。
265 :
名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 08:48:49 ID:vkeMqBcB
今日は調子が悪いと思ったら
夕方から雨なんだね
あーうちも朝食食べ残してた・・・なんかダルそうだし・・・
微妙な体調。明日遠足なんだけど大丈夫かすぃら・・・
267 :
名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 10:38:00 ID:Gt2DxLU5
・・・やっぱり?
うちも昨日の夜中は咳き込んでたなぁ・・・
>266さん
うちは昨日遠足でした。
明日遠足行けますように!
268 :
名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 11:47:17 ID:N0FOWYtW
>>263 トランス型脂肪酸の宝庫なんですよ
スナック菓子やマーガリンは
269 :
名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 11:58:07 ID:N0FOWYtW
270 :
名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 13:26:37 ID:nvoTQPMH
271 :
名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 17:12:47 ID:J6GtK5my
>>259アゲてねえよ、ばか。つーか、来てなかったしw
修行やり直そうか?w
息子が荒れ狂い始めた。2歳3ヶ月。
やっぱ天気悪くなるとダメなんだねぇ。
うちもキタ@埼玉
ここでこんな話題もアレだけど
喘息があると躾がしにくいよ
生後4ヶ月の娘が喘息と診断され、先週まで入院治療していました。
旦那側も私側も喘息、アレルギー体質の人はいませんし、私も旦那もタバコを吸ったことはありません
喘息の原因なんてまだ、わからないのに、周りから「何が原因だ」
「母親が妊娠中に卵とか食べたからだ」「小さいのに児童館とか連れてって無理させたからだ」
等、いろいろ責めるようなことを言われ、かなり参ってます。
まだ原因の採血結果はまだです。
ひとつ、疑問なのですが、こんな小さい月齢で喘息大発作を起こしたお子さんいますか?
こんな月齢で発作を起こすのは珍しいみたいなことを医師から言われ気になったもので・・・
で、児童館に行ってたの?四ヶ月から?
児童館は別にいいんじゃない?
上の子がいたりするとその位から連れてくる人いるよ。
場所によっては0才児だけのサークルとかあったりするし。
具合悪いのに連れてったとかならアレだけどね
277 :
名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 09:26:40 ID:CP/20gC3
生れつきの気管支に何かゲイインがあるとか・・・?
>>274 風邪などでRSウイルスなどに感染しても気管支が悪くなり発症することがある。
そうでなくても小さい赤ちゃんのうちは、気管支(に限らず)などが未熟。
子供の成長に伴い体質も変わるので、血液検査をしても原因がはっきりしない事がある。
離乳食もまだなら何がいけないのか分からないでしょ?
怖いけど食べさせてみるしか知りようが無い。
だから根気よく様子を見てあげるしかない。と、うちの子5ヶ月発症時のかかりつけは言っていた。
3歳位までうちの子は「喘息気味」というグレーゾーン状態で、
カワイソウやら不安やら申し訳ないやらで参った。
薬はやたら飲まされるし(親の私が慣れるまで本当に抵抗があった。今は必要だったのだと思えるが)
真夏以外は風邪を引きやすくてこじらして入退院を繰り返していたが、
今は5歳になって体力もついたし、発作の原因や傾向がやっとはっきりしてきて対処してコントロールもいい感じ。
大人に持ち越すかどうかはまだ分からないけどやっとひと段落。
いつか
>>274も一段楽するときが来るから、
周りの雑音は根拠ないし、いちいち気にしないのが一番だよ。誰のせいでもない。
もし心配や気がかりあれば先に排除して安心することだよ。自分と子供の為にもね。
とらわれないでうまく病気とつきあっていけたらいいね。ガンバロウ。
>>275,
>>276,
>>277,
あんた達喘息もちの子供いないでしょ?興味本位で井戸端みたいなカキコすんなや
>>274がただでさえ不安で参っているのにヤなカンジって思うわ。
こわいコワイ。随分な口調ですねー。逆に気分悪いです。
うちは四歳から。検討はずれでごめんなさいよーだ。
あ、書き忘れた。
ゆうべから咳始まったよ・・・きたか?
今朝は啖の音させてた。雨がくるから?
281 :
278:2007/06/08(金) 12:04:37 ID:qhtnUPi2
>>277 言葉の意味なんて、どう取るかは言われたその人の自由なわけだけど、
生まれつき原因があるのかそうでないかなんて医者にしか分からないと言うような事を、
小さい子供には珍しい大きい発作だなんて医者に言われて、
不安で悩んでいる人に書くのはどうなの?って私は思っちゃったんだよ。
特に深い意味も悪気も無く書いたなら反応しすぎた。スマソ。しかも本人でもないのにねw
同じ喘息もちの子の親なら尚更仲良く行きましょうよ御同輩!馴れ合いは良くないかもだけどね。
これだけではなんなので。
今までいくつかの医者で自分と子供が喘息発作誘発の原因では?と言われたもの
・風邪をこじらせる
・冷たすぎるもの(アイスとか)
・アレルギー(ハウスダスト、食物、花粉)、副鼻腔炎
・気圧(雨が降る前)の変化、
・寒暖の差に開きがある時期
・黄砂などの化学物質
・花火、線香の煙、シンナー(改装工事などで使われる)
・激しい運動
原因が分かっても避けようが無いものもあるけど様子見るしかないよね。
もし発作が起きたら吸入はもちろんだけど、
温かい水分を多めに取り、延髄あたりのつぼを強めに押して、タンを出す。
狭い気道が広がってずいぶん楽になった。これオススメ。
温かい水分っての、ここの板に来て初めて知りました。試してみよう。
梅雨入りが遅れているという気象ニュースですね。
水不足は心配だけど、これって喘息っ子にはありがたいのかな?
梅雨入り遅れても梅雨明けも長引いたら意味ないか。
>>278 うちの子(8歳)もここ一年くらい喘息とはっきり診断されたわけでもなく
グレーゾーン状態でもやもやした日々を過ごしていました。
2月の終わりぐらいから花粉症の症状もあったので、
アレルギー検査をしました。
lgE690でハウスダスト4、ダニ5、スギ6、ヒノキ3でした。
小児科の先生に「アレルギーを抑える薬を飲んでみましょう」と
クラリチンを毎月一か月分処方してもらっています。
調子のいい時は、クラリチンのみで咳も出なくて調子良さそうなのですが、
風邪をひくと寝る前に咳き込みすぎて、吐きそうになるのに吐けない
痰が出せない感じで苦しそうです・・・。
風邪をひくとアスベリンとムコダインも飲んで、ホクナリンテープを貼ると
咳がおさまる感じです。
薬を飲んでいても咳がひどいとき、メプチンを吸入させたことが一度だけ
あるのですが、どうも吸入させるタイミングがわからない。
ちょっと咳込んでいるだけだと、まだ吸入するほどじゃないのかな・・・と
悩んでほとんど使っていません。
風邪だけなくて、天候が悪くなり始めると、痰が絡んで咳込みだすことも
多いような気がします。天候にも注意してみないと・・・。
梅雨が不安です。
284 :
274:2007/06/08(金) 17:05:44 ID:MQgDSTeS
児童館には赤ちゃんサークルがあったので連れて行ってました。
調べたら喘息の発症のピークが1歳〜2歳なんですよね。
RSウィルスではなかったので、(感染症状もなかった)なんらかのアレルギーだろうということでした。
義両親からは「なんで?かわいそうかわいそう」と実母からは「あんたのせい」みたいに言われ
発作をおこしていた時は苦しそうで、死んじゃうんじゃないかとかなり不安になりましたが
最近は受け入れができてきました。
喘息って長期的な治療が必要なんですね。吸入器買って治療します。
人の言葉って不思議ですね。友人に「3歳までに治るよ!」って言われた時も
内心「治らなかったら?気休め言わないでよ!」と思いました。
気にしないのが一番ですよね!頑張ります!
>>275-
>>278さんありがとうございました。
>278に同意
喘息というのは気管の炎症だよ
小さいうちは風邪でもなるし原因なんかわからないよ。
頻繁に発作でも無い限り
乳児が継続してする治療もないよ。
286 :
名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 21:27:43 ID:xKXwm9+5
>284
吸入や長期は病院ですすめられているの?
0歳なら吸入器を買って使わないで
発作が出たらマメに病院に来た方がいいよ。
287 :
274:2007/06/08(金) 21:42:43 ID:MQgDSTeS
>>286 小児科医に「喘息だから長期的な治療が必要になる。発作を起こさないことが
大切だから、吸入器1〜2万くらいであるから買ってね。」と言われました。
乳児で喘息だと診断されるのって珍しいかも
お大事にね。
>>288 んだね
うちのは4歳だけど未だに“…んー?”だな
もともと気管支異常があるからしょうがないんだけど
風邪引くとあっというまに気管支炎になる
そのときぜーぜーだと喘息ね、ばりばりだと気管支炎ね〜
って言うんだけど、出る薬は一緒なんだよなー
ピークフローとか、もうちょっとでかくなんないとできないよね
ピークフロー何歳からですか?
あー咳してるよー寝てるけど・・・あー小発作だよね・・・
風呂でも苦しがるたし、幼稚園も疲れたって言ってた。
咳だけでも、親はビクッとなるのに、ウチは吐きがプラスされるから正直しんどい。
はなかなったらどんなにいいでしょう・・・
私は「世話をさせられてる」感じが強くてダメ母です。
親身に献身してあげなくてはいけないのに。
292 :
274:2007/06/09(土) 00:47:12 ID:HpOniYLd
>>288 RSもマイナスで白血球上昇、炎症反応等の感染兆候が無いのと
ステロイドなど抗アレルギー薬が、てきめんに効いたので喘息との診断をされたようです
優しい言葉ありがとうございます。
>>291 心情お察しします。
苦しがる我が子をみるのは非常につらいですし、やらねばという使命感でしんどいですよね。
あまり無理せず、周りにサポートを頼んだりストレス溜めないようにしてくださいね。
さて、うちは主人が海外長期出張で、実家も遠いから母子家庭状態だ・・・
発作が怖くて寝れない。
長々と自分語りごめんなさい。ありがとうございます。消えます
>292
大変だね
日常のケアに使える薬はあるの?
パルミコートも1才からじゃない?
発作が起きている時は数値が悪いだろうけど
今までは児童館に連れて行ける位の元気だったのに
急に起きた発作だったら
0才にいきなり基本治療なんてするかしら??
何か変な気がする。
セカンドオピニオンを受けてみたら?
294 :
名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 01:44:34 ID:HLTOALBb
なんか布団でもがいてるよーorz in東京
雨がキ-ター--
咳もキ-ター---!
ボリボリもキター----!
↑↑↑春がキターのメロディーで…↑↑
もう1時間以上息子の背中掻いてる……早く寝てよ---(*´Д`)=з
あーあ明日も午前中病院だー!
チラ裏スマソorz
295 :
274:2007/06/09(土) 02:16:40 ID:HpOniYLd
>>293 今は、ペリアクチン、アスベリン、ムコサール、メプチン(風邪薬のようなもの?)
を1日3回授乳の合間に服用しています。
吸入とか本格的な治療は来週、採血の結果をみて進めていくといわれました。
確かに先週発作が起こるまでは元気でした。深夜に呼吸困難を起こして
病院に行き採血で血液中の二酸化炭素濃度がかなり高くなってる状態でした。
医師に人工呼吸器ギリギリつけないくらいの数値だと言われました。60近く
確かにネットで調べると乳児喘息の診断は難しいですし、いきなり治療もないのか?
と不安になってきました。
来週の診察では主治医にいろいろ質問してみます。
ご助言ありがとうございます。
メプチンは風邪薬じゃないですよ
4ヶ月のお子さんですよね
メプチンシロップですか?
絶対に量を間違えないでね
297 :
274:2007/06/10(日) 01:30:41 ID:mOmUs07h
>>296 メプチンは気管支拡張剤ですね
4種類が粉になって1回分に小分けされていますので量を間違えることは多分無いと思います。
昨日の明け方、呼吸がピーピー言ってたのであわてて受診してきた。
幸い発作では無かったので、吸入して、いつもの飲み薬セット貰って来たよ。
最近調子良かったのにな…
やっぱ梅雨が近づくと、おっかないね。
梅雨はやっかいだよね
ウチも発作きました
梅雨入りが近い事をお知らせしてるみたい
1才児、喘息と診断され投薬で治療してたけどなかなかよくならず
長期治療を視野に入れて家庭用の吸入機の購入を奨められた。
数日通院で効果を試し、後日購入になりそう。
癖にならないようにと言われて頑張ったけど、ごめん息子。
温度、湿度、寝具、ダンナの喫煙(ベランダで)。
何がよくなかったんだろう。
ごめんごめん本当にごめん。
母親なのになにしてあげたらいいかわからない。
凹んでます。。。愚痴ごめんなさい orz
301 :
名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 15:34:55 ID:D6mCFtcK
あきらめな
私はもうあきらめた
確かに。
なってしまったものは仕方ないから、今後の頑張りだよね。
うちも初めての梅雨を迎えるんだと思うとドキドキだよ。
ふとん乾燥機買おうか悩んでいます。
少しでもいい状態で過ごさせたいからさ。
なってしまったものはホントしょうがない。
かーちゃんが、そんなに落ち込んでいてどーするよw
一歳なんてメッチャ可愛い時期を、喘息ごときで暗く過ごすなんて勿体無い!
成人まで引きずらせない様に、お互い頑張ろうよ!
>>302 ふとん乾燥機って、やっぱ効く?
なっちゃったもんはしかたないけどさ。
>300
ベランダであっても喫煙はNG。
きっぱり禁煙させるべき。
喘息もちの家族がいる家庭での布団乾燥機は
○ダニコロスモードでダニ死滅のために
○布団の湿気をとりさりたいが為に
どちらの使い方ですか?
この季節ツカウト布団はぬっくぬくで、暑くて寝入れません。
>>300-303 レスありがとう。
取り乱して恥ずかしい…。
自分が子供時代に病気で外遊びや学校行事に参加出来なかったのを
思い出して、息子にそれを重ねて勝手にひとりで切なくなってたよ。
でも私がしっかりしなくてはだよね!
喘息と上手に付き合っていく心積もりで頑張るよ。
わからない事ばかりなんでここで勉強させて下さい。
よろしくです。
>布団乾燥機
私も知りたい。効き目ある?
>>304 そうなんだ…。
ベランダでならと許してた orz
ダンナに禁煙提案するよ。
>>305 うちは両方。
しかしうちは保育園預けて月〜金はフルタイムで働いてるので
土日によっぽどいい天気じゃないと布団干せないどころか
毎日の部屋掃除だってやってないよ。
喘息っこ親としてちと失格かな…。
309 :
名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 21:38:01 ID:D6mCFtcK
>>308 ありがとう。両方すか。
喘息息子と私ともう一人弟が一緒に雑魚寝なので、三人分か
・・・すごい時間かかりそーだ。
ウチは元々布団干してないです。干した後の掃除機がけがどーも・・・
喘息と花粉症併発児なので、まぁ、干さないほうがよいかな。
310 :
名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 04:23:54 ID:Mh2jzR32
うちも布団乾燥機買おっかなー。
皆さんは布団乾燥しただけで寝てますか?一旦掃除機かけますか?
ダイソン掃除機を買おうか迷ってる
ペット飼われてる方いらっしゃいますか?恐れ入ります
ニコチン女→妊娠→喘息児誕生
>>310 一応必須なんじゃない?掃除機は・・・。多分。
>>311 いるよー。
外で飼っている犬と、ハンバーグ大の銭亀。
布団乾燥機もあるけど、喘息の診断された時点で
布団自体を買い換えちゃった
アレルギー用?の埃の立ちにくい布団
思い切って、家族分全部を買い換えた
15万かかったけどorz
寝室の壁も変えたし、畳も変えた
あとは子供の体を鍛えるのみだw
小学生になったので、ここ数年発作はない
この梅雨を乗り切れば、治りそうな予感
314さん。有難うございます、うちも実家の犬を引き取ることになりまして、困惑してます
ゴールデンですが
314さんは 一切家には入れたり。お子さまに触らせたりしてませんか?
境界線がむずかしいですよね・やむをえなく飼うならば気を付けるべき点を教えていただくませんか?恐れ入ります
う…ごめん、ウチは参考にならない。
ホントに外で飼っているだけで、家には近寄せません。
ってか、犬が凶暴なので子供が近づけないのです。
ちなみにミックスの12歳なんですが。
ゴールデンなら人懐こいから触りたくなっちゃうよねー。
うちの4歳娘は血液検査の結果、ハウスダスト・ダニがアレルゲンでクラス5でした。
あと、猫の皮膚(猫飼ってないのにね)がクラス3、犬の皮膚がクラス2です。
なので、犬を家の中で飼う事は考えられません。
止むを得ない事情なら、一切家には上げないで外だけで遊ばせるかな。
で、遊んだ後はしっかりうがい手洗い着替え推奨で。
近所にゴールデンが居るのでたまに遊ぶけど、時々触って遊ぶぐらいならOKみたいです。
参考になります、有難うございます!
>315
おお、やっぱそこまでできればいいんだけどね…。
立派だなぁ315さん。
320 :
名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 14:09:10 ID:XkxE9zx4
医療崩壊クライシス!
今、日本は、医療が崩壊してるぞ!
おまいらの地域は大丈夫か?
321 :
名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 17:40:15 ID:BHNKXw+a
>>315 細かいところまで聞いて恐縮ですが、メーカーまたは商品名を教えていただけませんか?
ちなみに、私は最近耳にしたパシーマという寝具を購入予定です。
今は西川の羽毛掛け布団と、西川のムアツ敷きマットレスに家族が寝ています。
喘息には羽毛がよくないと聞き、慌ててユニクロの高密度掛けカバーを買ってかぶせました。
しかし緊急対策なので・・・
結婚前にわかってれば、それで揃えられたのになぁー。それは無理だー。
322 :
名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 18:41:02 ID:HEfzQBgN
前の方で、「喘息っ子は窓際に寝かせない方がいい」という感じのカキコがあったけど、
それって、やっぱり 窓を開けて寝ちゃいけない、って事かな?
今までは冷房よりいいだろうと思って 窓を少し開けて 風を入れていたんだけど、、。
>321
315さんではないですが、うちも約3年前に布団を買い替えました。
完全脱着式洗える敷きふとん・合い掛け・肌掛けを3組ずつ。
時々洗濯機で洗ってます。羽毛じゃないけどフワフワで、
寝具にうるさいダンナも気に入ってます。
須崎フトン店で検索して詳細をドゾ。
>322
そのカキコきっと私です。
窓際に寝かせて発作が起きたのは昨年の秋でした。
寒暖の差が激しい季節には危険だったんだろうと思います
風邪気味も手伝い?昨日から咳とゼイゼイで今朝一番で病院に行き、
薬の追加、吸入してきました。
機嫌もよいしテレビ番組に合わせて歌ったり踊ったり。
でもゼイゼイ…。最近、「くるしい…」と説明できるようになった3歳。
見てて辛いし心配です。今はよく寝てるけどかすかにピーピーいってる。
今夜は夜間救急かけこみも予想してスタンバイだ。
>>324 大変だったね。無事に夜は越せたのかな?
風邪と梅雨はダブルパンチだよねー。
早く夏になってほしいよ…。
>324
お大事に…
うちもこれから来るだろうな…
ジメジメは嫌だね
>>325-326 サンキューです。ちょっとコホついて5時に起きたけど大丈夫でした。
喉乾いたお腹すいた、というのでもう起こしてしまい
5時半に軽く食事してから絵本よんだりして遊び、先ほどまた寝ました。
機嫌もよくおしゃべりもおおく元気ですが、
顔がむくみがちで一重まぶたが二重になってるんでやっぱり本調子じゃないなと。
スタンバイ、と言いつつ私もよく眠れた。
子供だけじゃなく、親も不眠になりがちですよね。
328 :
名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 10:30:04 ID:890H2Y5b
>>327 げっ 一緒!!いつもは一重で風邪や発作なりかけから二重に!
いつもより可愛くなるが、はれぼったくてダルそうな二重だよー。
2ヶ月前にインフルエンザからマイコプラズマ肺炎になり喘息の発作も起きた。
1ヵ月後の予後検診でまだ肺に少し影が残ってて、痰が取りきれてないから
インタールとベネトリンの吸入&飲み薬延長。
昨日、再び予後検査でレントゲン撮ったけど少なくなったもののまだ影が...。
また1ヶ月吸入だって... ハァ〜
保育園のプール開きは来週だし、これから梅雨だし、なんだか治りきる前に
また風邪→発作で逆戻りしそうな気がする。 早くスッキリ治って欲しい。
愚痴すみませんっ
330 :
274:2007/06/13(水) 18:20:33 ID:Z2sgmF2b
以前4ヶ月で喘息と診断されたと書き込んだ者です。
採血の結果、非特異的IgEが基準値の4倍あり、
おまけに卵白の数値高かってので、卵アレルギーだということだそうです。
とりあえず完母なので卵は食べるのをやめます。卵っていろいろなものに
入ってるのでちょっと辛いけど頑張ります。
1歳未満で起こす喘息は、食物アレルギーによるものだそうです。
必死で掃除しまくって、布団も掃除機かけまくって疲れたのに・・・
331 :
名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 18:32:05 ID:890H2Y5b
>>330 でもね、卵白アレルギーはダニやハウスダストアレルギーに移行しやすいんじゃなかったかな?
だから三歳くらいから変わるかも。
今からダニやハウスダストの少ない環境にしてあげるのは、いいことだよ!
えらい!!
今日は定期受診。
私の方が天気の所為か、微妙に苦しかったから
「苦しくない?」と聞いたら、「うん、だいじょうぶ」
なのに、病院で音が。
セレベントが増えちゃったよ。先月テオ増量してるのに。
なんで、自覚出来ないんだろうか。慣れちゃって、苦しくないのかな。
これで発作が止まらなかったら、ネブライザー買うのも考えなきゃ。
愚痴、ごめん。m(_ _)m
>330赤ちゃんなのに可哀想。
これからが、大変だね〜
うちの今小6の子はIgE値が高値で稀釈(薄めて)測っても
振りきっていました。
卵白や牛乳大豆全てクラス6(数値を出せないくらい)でしたが
それらのもので実際に反応が出る事はなく
ハウスダストが一番の敵です。
薬を続けていたら2年生くらいから段々丈夫になりましたよ。
下の子は大した数値でもありませんが、じんましんや喘息が酷いです。
数値も目安になりますが、先生と相談するといいですよ、
みんな、丈夫になりますように。
今日、梅雨入りなのかな?関東は。
うちの子も、しばらく元気だったのに昨夜、ゲホゲホ酷く出ました。
人間気象台かぁ。
これから小児科行きます。
>327
>328
何故か、ウチの娘も普段一重で、今朝は二重まぶたでした。
あと、熱を出したときも二重になるから、体温計入らずだったりする。
>>329 保育園ママさん頑張れ!
仕事とのバランス、というか職場の人たちとの折り合いで気つかうよね。
私は上司がアメリカ人なんで、喘息って単語を調べたっけ!
同情はしてくれ、休みも遠慮なくとるが、仕事は減らない…あたりまえか。
332です。
結局、胸の音が発作につながってしまい、今日も病院。中学校は欠席。
今年になってから発作がなかったのは先々週の1回だけ。
昨年の6月には大発作起こしてるのでセレベント効くといいな。
効かなかったらネブライザだねって言われたよ。(;д;)
337 :
名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 19:44:48 ID:/GgczLeE
中学生さんですか・・・長いね・・・(遠い目
うちは幼稚園児だけど、セレベントが合うみたいで・・・中小発作はあるけどね。
338 :
330:2007/06/14(木) 23:00:14 ID:LV0f2FvQ
>>331 >>333 ありがとうございます。人から褒められることなんて産後なかったので涙が
出るほど嬉しいです。
やはりハウスダストやダニには気をつけたほうがいいんですね。この調子で
気をつけます。
確かに医師から「このくらいの数値でも卵食べてる子もいるし、数値が絶対じゃない
今度は卵に絞ってさらに詳しく血液検査する。」と言われてます。
来週で娘5ヶ月に。頑張るぞ。
皆さんのお子さんもどうか健やかでありますように。
339 :
330:2007/06/14(木) 23:01:49 ID:LV0f2FvQ
ごめんなさい。あげてしまいました。
>>335 329です。励ましどうもありがとう!
旦那が単身赴任で不在なので交替で休暇をとってということができず、、
ファミサポの手を借りてなんとかやってます。
幸い仕事はパソコンさえあればなんとか自宅でも出来るのと、上司のお子さん
も喘息なので理解はしてくれているのですが、そうは言っても休むのは
やっぱり心苦しいですね。
>>332 お子さんがおいくつか分かりませんが、うちの子の主治医が「子供は
ゼーゼーが続くとすぐ慣れてしまうから中発作程度じゃ自覚がなかったり
するよ」と、息子の血中酸素濃度がかなり低い数値を出した時に言って
いました。「だからお母さんが早めに気づいて対処しないとね」とも。
そんな私は聴診器買って只今練習中です。ちなみに息子3歳。
341 :
名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 00:09:00 ID:0jws2LSZ
昨日上の子が喘息てて病院行ったばっかりなのに今下の子が咳してる…orz
2時間で5回も起きるし…
喘息と診断されて初めての梅雨…この時期あと何回病院行くのかなー?
ハァ………orz
皆さんのお子さん大丈夫ですか?
1才児。先日喘息気味→喘息と診断されたものです。
症状はステップ2に入りかかったところと説明されました。
間欠型だったのが胸の音がなかなか治まらず、自宅でネブライザーでステロイド吸入を奨められ治療しています。
発作らしい発作は(陥没呼吸、肩で息。ヒューヒューはなし)1度だけです。
胸の音を良く聞いてと言われたのですが、体に耳を当てていくら聞いても良くわかりません…。
胸の音がする場合は発作と見なすのでしょうか?
それとも発作の前触れと捕らえるのでしょうか?
毎日の吸入の他に、発作の時は追加吸入をと言われましたが
どのタイミングで吸入するのかイマイチ解らず不安です。
吸入はパルミコートとベネトリン。
それと貼り薬のツブロテロールテープと飲み薬のペミラストンを使ってます。
あと「よく分かる小児喘息の本」を買ったのですが、使っている薬の情報がありませんでした。
パルミコートが2006年から〜と書いてあったので少し古かったのでしょうか。
新しい、またはポピュラーでない薬の情報はどうやって調べていますか?
またお勧めな本があったら教えて下さい。
質問ばかりですみません。
344 :
名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 18:37:27 ID:5sAUO6Rc
>>342 私は市の保健センターで資料をもらい、そのなかに喘息薬のカタログのようなものをもらいました。
市では喘息水泳教室や喘息勉強会を年に何度か催すので、参加したら資料を沢山くれました。
345 :
名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 19:58:58 ID:9njiybvX
>>343-344 ありがとうございます。
110番見てみます。
市で対応してくれるところもあるのですね。
こちらもなにかあるか調べてみます。
慣れない本の内容に頭パンク状態で
検索してもどこ見て良いかアワワになってました…恥。
ありがとうございました!
うちの2歳児は
喘息のガイドラインと照らし合わせると
ステップ2になるかならないかだと言われています。
2の発作頻度は月1以下になっていますが
毎回吸入の薬がドッサリ出て、中発作が出て受診したら
「家に薬、まだあるんでしょ?」と
何で来たの?みたいな扱いです。
レントゲンを撮ると肺が過膨張になっていて
肺に入った空気が上手く出て行かず片方が膨らんだ状態だと言われましたが、
「家に薬はあるんでしょ?」と言われるだけなので
心配しながらもあまり受診しません。
ここでも小児科を気安く受診するなという呼び掛けがありますが
喘息の発作で家に薬がある場合に受診するのは
やっぱりDQNですか?
普段の発作は月に2〜3回で
肩で息をしていて吐く時にピーピーいうのと
吐く時にみぞおちが引っ込み、胸はポコポコと水みたいな音がします。
吸入をすると少しはいいのですがすぐに元に戻ります。
いつも心配しているうちに良くなっています。
347 :
315:2007/06/15(金) 22:20:30 ID:DnPeBB6Z
>>321 レスが遅くなってすいません。
通販生活で売ってる「トワフィル」という寝具です。
ググればすぐにわかります。
>>346 全然、DQNじゃないと思うけど...
うちの子の主治医は「発作を甘くみちゃダメよ。薬があるからって安心しないで」
と言ってるよ。
先週末も中発作で受診した時、「午後の状態悪くなったら電話して!それから
もし休日救急外来にかかるなら今までの経緯を話して、入院を前提に診察して
下さいってちゃんと言うのよ」と。
女医さんなんだけどお子さんも小さい時喘息だったらしいので、実体験に基づ
いてるんだろうから私は信頼してる。
医者によってもそれぞれやり方があるんだろうけど、それにしたって「薬まだ
あるんでしょ?」みたいな対応はちょっとなーと思う。
349 :
名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 00:22:30 ID:ZTy1b5Qb
小児科医でも、アレルギー専門医が居ると安心できるよね。喘息=アレルギー体質だとうちの子供は言われた
>>346 あの呼びかけは喘息児には適用外ですよ。
うちは初めて中発作を起こしたのを見逃して
(無知から甘く見ていたのですが)
3日通いで点滴したあげく
1週間入院させてしまいました。
2才の時です。こういうのをドキュと言うと思います…
いい医師が見つかるといいですね。
>350に同意
あれを貼って回っている人は
医療関係者じゃないよ。
あのコピペを今度張ったら
通報しておくよ。
オノン飲んでる方いらっしゃいますか?わが子は週一で発作がでます
毎日飲んで副作用はないかな?調子いいときやめたらだめかな?医者には調子悪いときだされます
あー。咳してる。うー。
風呂で顔をつける練習をしていて、胸がペコッっとなったからやめさせたけど。。。
もうじき始まるプールに備えて本人はウォームアップのつもりらしいけど、
息を止めてやるからダメなんだよね・・・普通でも苦しいってば。
今夜は寝付けないな〜。吐きそうに咳してる。
>>353 うちはオノンは通年飲んでますよ。
飲み始めてもう二年かなー。
花粉症やらアレルギー体質なので、オノンとアレジオン(アレルギーを押さえる薬です)は毎日服用ですよ。
副作用はわかりません。それより飲まないで発作に繋がるほうが悪なんです。
そういう経験もあります。
副作用がわかりません と書きましたが、 感じません に訂正しますね。
>>353 うちはオノンを続けて半年(二歳児)、
その間、小さめの発作が1〜2ヶ月に1回くらいです。
5月の終わりに普段より大き目の発作になり、
オノン+キュバールになったら、
この梅雨入りでもまだ発作が出ていません。
七夕の短冊には「このまま発作がでませんように」と書いてみたいものだ。
>353
ウチも以前はオノンを時々だったのが
止めてしばらくすると発作が出るので
春秋は毎日のむ事になりました。
しかし、5月いっぱいで一旦やめたら
今日また発作が出てきました
昨日も今日も晴れているのに。@神奈川4歳男児
オノンだって薬ですから、少ないと言われていても多分副作用はあると思いますが
発作を起こしてステロイドを使うよりはいいかも
発作がひどくなると
毎日ステロイドですよ
358 :
名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 08:40:02 ID:J4vhu0pv
うちは、薬嫌いで全然飲まなかったんで、しょちゅう吸引してたな。今はテープだけで治まるくらいになったけど
360 :
名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 09:40:55 ID:ioGgkD9Y
>>357 >ステロイドを使うよりいいかも
実際ステロイド毎日吸入させてる私は、そんな言われ方気分悪いです。
ステロイドだって治療の一貫でしょ?しなくてはならない身になってくださいよ。
ではあなたは、お子さんがステロイドを毎日吸入というレベルになったら、
「させたくないな、最低なレベルの治療になってしまった」
と毎日思いながらされますか?
ステロイドを毎日吸入している我がや私には、とんでもないことが起こると言われているようで
朝から・・・気分が沈みます。
361 :
名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 09:42:54 ID:ioGgkD9Y
× 我がや私
○ 我が子や私
でした。訂正が多くてすみません。
>毎日ステロイド吸入
うちも奨められてショックでした。
まだ1才なのにそんな重傷なの?と。
でも医師に今は軽度のうちにステロイドで気管支を治す治療を奨めてて
早期導入が良いのだと言われました。
吸入=重度というのは私の思い込みだと。
手持ちの本にも書いてありました。
うちはステップ2になったばかり、咳、胸の音がなどが主で発作は一度だけ。
どの辺りで自宅吸入を始めるかは医者や親の方針もあるとは思いますが、
うちは吸入し始めたら楽そうだし胸の音が少なくなり、自宅吸入に踏み切って良かったですよ。
治癒目指して頑張りましょうー。
363 :
名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 10:44:00 ID:9EkMLcO4
>360
あんた気にしすぎだよ
ステロイドは内服での副作用のイメージがあるので避けたいと思う人がいるのは仕方がない。
いちいちそれを気にしてたら身が持たないよ。
ステロイドはコンプライアンスさえ守れば、確実にQOLを上げることができる。
用法守ってうがいだけしてれば大丈夫だよ。
アトピー持ちでステロイド内服もしてる人はいい医者見つけてね。
とりあえず今の症状押さえるために強いステロイド適当に処方する医者、本当にいるから
365 :
357:2007/06/17(日) 17:41:42 ID:o5XrV/6e
>360
すみません
私がパルミコートのタブ使用です。
うがいは欠かしていませんが口の中が焼けています。
子供は発作時に一日一回1パック5A使用
アトピー性皮膚炎もあるのでリンデロンVG使用
別件でブレトニンも使用
ステロイドの副作用については説明を受けていますので
使わなくて済むレベルの方には今の状態を保ち
使わずに寛解して欲しいです。
言葉が足らずに不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
>364
357はおっしゃる通りに353宛のレスですが。
何かありますか?
不快な思いをさせたのなら申し訳ありません。
>365を訂正
パルミコートを一日一回1Aを5日連続使用。
5Aで1パックになっている吸入液です。
368 :
名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 21:57:53 ID:QIU1fuiJ
まさか、ステロイドの副作用を知らないのか?
アトピスレでもそうだけど、ステの話題になると..荒れるね。
昨夜から発熱&咳、昨日あたりから「声枯れしてるなー」と思って吸入
したけどダメだったみたいだ。
聴診器買ったがイマイチ分からないから、これから病院行ってくるよ。
また保育園お休みだ...
ホクナリンどうしてる?どこに貼っても落ちるんですよ。
腕とか、肩がいいって聞いたけど半日しか持たず。
学校から帰って来たらなかった。上からテープでおさえてるんだけど。
効果は薄いけど、皮膚が弱い人は足の裏がいいと
薬剤師さんに言われた。効果薄いんじゃだめじゃん…。ネェ
半日持てば貼り直さなくていいと医師に言われた。
ホクナリン はがれる でぐぐると出てきますよ。
ツロブテロールに変えてもらえば少しははがれにくい
>370
腕や肩がいいというのは初耳です。
うちは背中に貼ってます。
病院ではその上からテープを貼っているので、
それでいいと思いますが。
375 :
名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 20:41:19 ID:PmBrFe7a
汗かくところは、剥がれ易いからね。説明書に書かれてる場所を転々として貼るしかないかも
370です。
やっぱり、転々と貼るしかないんですね。
汗かきなので上からテープで貼ってても朝にはないから。
とりあえず、半日持てばいいんですね。
ありがとうございました。
377 :
名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 21:52:17 ID:ZUlpZe/U
ツロブテの方が張り替えられるし、粘着も持つ上、肌に優しいと聞いたのだが、
カブレて、また以前のホクナリンテープに今日戻して貰った。
ビニールっぽいのは我が子は駄目みたい。
傷ガーゼを止めるテープもポアとかビニールだとカブレるし。
すぐに剥がれる汗かきさんには、メッシュの幅広紙テープがいいよ。
回←こんな感じに、ホクナリンテープより、一回りでかくメッシュの紙テープで止めると剥がれないよ。
ホクナリンテープは上半身ならどこでもいい。って
聞いたよ。
うちの子は毎日張る場所変えてます。
うちの2歳半娘、赤ちゃんの時からゼロゼロが酷くて、一歳半の時に喘息かも?との診断を受けました。
それからは季節の変わり目には、夜中や朝起きてすぐ「ゲホッゲホッ!オェーッ!」という感じで咳き込む。
これって本格的な喘息に繋がって行くのかな…?
アレルギー専門の小児科は地元でとても評判が悪いので行ってないんですが、普通の小児科には定期的に行ってます。
専門医でしっかり診てもらうべきかなぁ?
380 :
名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 00:05:11 ID:zQkTAnB9
小児科のドクターもアレルギーの事学習して欲しい。手に負えないと専門科へって言うもん
>>380アレルギー科も標榜してる開業医に行けばいいと思うよ。
パソコンがあれば、検索出来るよ。
382 :
名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:46:06 ID:HlSKl9WN
ホクナりんテープ張ったあと、ずーーーーーと跡が残ってる。
もう3ヶ月以上も前の話なのになあ。はあ。
うちの子3歳、喘息&季節によって軽くアトピー、っ子だけど
ちょうど一年前にやった水疱瘡ととびひの書き壊しのあとが
いまだに残ってる…頭皮にもポツポツと水疱瘡痕のうっすらハゲポイントが…。
かかりつけ医いわく、喘息っこの皮膚はそういう傾向だと言われた。
まぁ10年位したらきれいになるのかなぁ。
うちの3歳児もとびひ、擦り傷、切り傷の痕がたくさん残ってるよ。
まるで火傷痕のようにorz
成長していく過程で消えてくれるとよいんだけね。
うちは男だから普段は長ズボンで隠してるけどプールの時とか目立つ…
>>379 血液検査はしてみました?
数値の高い項目があれば可能性は高いかも。。。
>>385 実はそのアレルギー専門の小児科に一回行った時にしてもらったんですが
看護師さんが何度も何度も針を刺して、それでも採れなかったので諦められました。
仕方なく、プリックで可能性がありそうなアレルゲンを検査してもらいましたが、その時は何も出ませんでした。
387 :
名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 21:51:38 ID:OKlEIsF0
せれべんと イイ!
388 :
名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 22:56:30 ID:YMJtBYOM
ホクマリンテープって今の季節は汗ですぐとれてしまうのが悩みだよね。
389 :
名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:21:11 ID:ysMsDTVR
幼稚園児の子どもってプールどうしてます?
>388
クマじゃないですよ。
ホクナリンテープ、ウチは、はがれない、っていうかはがすとき痛いから嫌がるよ。
胸側ならいいけど、背中は産毛が少しあるから痛いみたい。
毛並みに逆らわないようにはがすとあまり痛くない・・・らしい
>389
プール普通に入ってますよ。
ホクナリンテープ張らなきゃいけないくらいの状態でプール入るの?
質問の意味がわからん
プールって本当に喘息にいいと思う?
うちは消毒臭さでムセてるけど
>>393 喘息 気 味 の子には割りと良い結果がでてます
症状の強い子は運動誘発や塩素くささから悪化傾向
進級もおいていかれがちだし、本人がやりたいならいいけど
無理やり行かせると無駄なストレスためそう
運動を教える側の先生はたいてい健康だから配慮なんてしてくれないし
だめ烙印押すのが本音でしょ
スレチだと思いますが質問させてください。
私は喘息持ちなのですが、子供(五歳)は今の所喘息他アレルギーは出てません。
うさぎを飼いたがっているのですが大丈夫でしょうか?
乳児期にペットを飼っていた子供はアレルギーを起こしにくいそうですが
五歳ってどうなんでしょうか。
今、一歳までに猫うさぎ飼っているとアレルギーを起こしやすいという
調査結果も見つけてしまいました。
混乱しています。
もう五歳だし、どちらも関係ないでしょうか…
>393
プールは、「症状の落ち着いている子」が
体力をつけるのに向いているスポーツ。
状態が安定していない子がやっても無意味。
>395
うちの5歳児は動物の毛がダメですが、お子さんは?
検査してみては?
395です
子どもは今までアレルギーの症状が出ていないので、
検査したことがありません。
アレルギー検査って、今大丈夫だったとしても
三年後にどうかは分らないですよね・・?
やはり乳幼児期のペット飼育経験の有無よりも、遺伝要因の
方が大きいでしょうか・・
子どものアレルギー検査してみます。
400 :
名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 01:39:00 ID:JKfxLhqO
うさぎ に 必死 だな
おら なら 諦めさせるよ
危険 因子は さけるよ 危ない 橋は 渡らないよ
すいません必死でした;
お子さんの喘息で苦しんでる方がたくさんいるのに、無神経な質問してごめんなさい
うちはモルモットを飼っていたけど、
乾いた唾液が飛んだヤツもアレルゲンになるみたい。
あと、動物を飼っていると慣れるどころか抗体が出来て
アレルギーを起こしやすくなるみたい。
うちは下の子は一度も触った事が無いのにIgEだったか何かが高くてアナフィキラシー?を起こす可能性があると言われている。
ママちゃんが喘息ならお子さんよりもママちゃんが発作を起こすよ。
403 :
名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 22:10:42 ID:i5FKt7HA
さっき寝るとき発作ほどではないけど咳してた。
結局 処方されてる咳止めを飲ませたんだけど、
薬飲むほどでもないかなー、というとき、何かいい方法ってありませんか?
以前、ここで「暖かい飲み物を飲ますといい」とかってあったと思うんだけど、
そういうのってありますか?
冷たい水でしょ?
405 :
名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 23:53:12 ID:7fKOpqbW
うちは、常温の水って言われた
つ ヴェポラッブ
403
ホクナリンテープを多目にもらって常備
ヤバイかも?程度の時に使う
408 :
名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 13:32:01 ID:FuGg7HPB
みなさんも「薬を余分にもらう」ですか?
うちは今の担当医になってから、余分に「予備」として内服やホクナリンテープをもらっています。
微妙な体調の時は、その予備分を飲ませ、近いうちに来院するスタイルです。
もちろん微妙なときだけで、危険な時はすぐ病院ですが。
下に幼い子供もいて、来院を迷う時もあり、そんな時は重宝します。
が、こんなスタイルはうちだけの特殊な例でしょうか?
409 :
名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 13:43:50 ID:rNjJp3fW
内服薬は何日分って決まってるらしく7日以上は出してくれない。テープは14日分くれるけど
>>408 うちも余分に頂いてますよ。
勿論担当医の先生と十分コミュニケーションをとれてるからの
話しですが、現在@4年生にもなったことだし
親子で理解できてるという前提のもとでです。
大体母親が一番子供の変化が解ってると思います。
あ、今回は入院かも、って時は用意できるようになってしまったw
下の子のために買った吸入器を、最近は上の子ばかりに使っている…
発作が出た時はベネトリン&インタールで、
それ以外はインタールだけで朝晩と発作予防。
四歳だと自分で持っていられるから楽だ。
412 :
名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 14:11:28 ID:SOd90vcU
自分が小児喘息だったんだけど、発作出た時は薬飲んで甘くて温かい紅茶のみながらテーブルに俯せ?みたいな体勢になってると楽だった。
仰向けは苦しい。
413 :
名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 14:27:12 ID:FuGg7HPB
>>409,410
回答ありがとうございます。こういうスタイルもありなんですね。
実は引越しを予定していて、当然病院も変わってしまい、次診ていただく医者に
「予備分として薬をいただきたい」と申し出ても理解していただけるのか?と不安になりまして・・
他にも例があるとわかったので、申し出てみます。
うちは内服は30日分いただいています。これは特殊かな?
414 :
名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 14:37:41 ID:SJhYdQOu
卵アレルギーだった息子。こないだの検査で白になったのに
これからはアレルギーマーチで喘息が始まるでしょうって…
そ、そんなぁ〜!です。もうすぐ5才、男児ですが風邪ひくとすぐに
ゼロゼロとぜいめい?がありホクナリンテープ処方されます。
本格的な喘息になっていく過程やならないためのアトバイス教えて下さい…
415 :
名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 14:47:46 ID:HaQCFdJC
>>413 うちも1ヶ月分処方して頂いていますよ。喘息だけでなく、発作がなくても毎日飲み続けなければならない持病のある患者には1ヶ月分出ます。引っ越しなさるのでしたら紹介状を頂くと安心ですよ。
>413
うちは最高で6週間分くらい処方ok。
ウチは常時4週間分@4歳
418 :
名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 15:14:36 ID:5Jhns/M1
今日病院行ってきたー
喘息の子供でいっぱいだったー
また何日も幼稚園休まなきゃー
ペッパーランチ事件は、フランチャイズ形式を悪用した在日の新しい犯罪形式と見た方が正しいのかも知れません。
510 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/05/21(月) 16:10:09.15 ID:btnVOfE60
これだけ書いて
俺は消えます。
人肉を商品として出していません
強姦・拉致等はほぼ日常的におこなっていました。
社長は本件知りません。地区担当は知っていました。
ペッパー本社とは別の組織が絡んでいます。
心斎橋店だけではありません。
あと、この事実を書いておきます
行方不明者はほとんど見つからない。
日本への密航者がいるということは逆もあります。
昨日からうぇっほんぐぇんふぉん続いております。
晴れているのになぁ。でも湿度は高い感じだ。
421 :
名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 17:01:08 ID:5Jhns/M1
リアルに喘息で話せる人がいないから、ついここ来てしまう。
久々に発作キターと思ったら
前回は6月2日だった
1ヶ月もたってなかった。
423 :
名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 13:42:20 ID:7q8Hr9WX
うちじゃ、去年の今頃は入退院の繰り返しだったから今年は楽だよ。
中2にもなって吸入器買うはめに・・
MDI効かないんだよね。今朝も2×3回学校でも使ったらしくて
こんな事してたらいずれ命が危ない。寛解は無理なのか・・・・
愚痴ごめん。
425 :
名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 08:49:57 ID:ZERrSp9U
なんか書きづらいな・・・励まさないといけなさそうな雰囲気になるよね・・・愚痴かかれると。
ま、見てない振りっと。
うちの子供は、咳で嘔吐するタイプ。
しかし嘔吐により咳がおさまる。
複雑な心境、。。
426 :
名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 10:34:14 ID:WIbvmVJZ
中2だと部活なんかやってんのかな?知り合いの子が中学で運動部に入ったら落ち着いてた喘息が出ちゃって大変だったらしい。即辞めさせたけど子供が可哀想だったって
427 :
名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 13:56:26 ID:tOJ9k9//
はじめて喘息になりました。
ベネトリン、アルベール、フルタイドなど、
皆さん開封後どのくらいの期間使用していますか?
処方されたベネトリンですが、300回分にあたるのですが、
何年も使い切らないような気がして…
424です。
テニス部なんだけど今年度になってから幽霊部員化。
去年の5月に肺炎起こしてから喘息が悪化。
それまでも、大発作、中発作を繰り返して来たので
軽症ではないと思うよ。うちは咳より呼吸苦。
急性発作タイプ。先は長そうだけど寛解めざして頑張るわ。
>425
私は1年前から咳喘息(咳が止まらない・呼吸は苦しくない)なのですが、
咳で痰を吐き出すと、その後よく眠れます。
お子さんもきっと嘔吐によってすっきりしてるはずです。
子供(5歳)も喘息ですが、夜中に咳がひどいと医者に相談したら、
「水飲ませて痰を吐かせてあげて」と言われました。
先週7ヶ月になった子が、喘息と診断されて昨日入院になりました。
私も姉の一人も喘息です。
もう一人の姉はアレルギー性鼻炎&中耳炎。
小さいのに入院はかわいそうだけど、夜に息が止まるんじゃないか、と思ってドキドキするよりいいです。
今日面会してたら、寝入りばなにSpo2が83%まで下がってました。
酸素しても90%くらいにしか回復しなくて、泣かせたら95%以上に。
本人はハアハア言ったりしてないでぼーっとしてただけだけど、苦しいんですかね。
寝付きは悪いみたいでした。
あと、7ヶ月で喘息って食物アレルギーがあるんでしょうか。
431 :
名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 17:55:04 ID:a1fpthRR
>>424 愚痴もオッケーだよぉ。それだけ、迷い苦しんでる証だと思うし。いつもポジティブではいられないさ。
だから、溜め込まないようにね。分からない事や不安な事は、かかりつけの先生にどんどん質問してみてね。
>>431 424です。ありがとう。嬉しいです。中に2もなると周りは寛解ばかり。
気は焦るし、いつか治るよって言われても先が見えなくて。
メプチンエアに頼ってしまっていて、むちゃくちゃな使い方するから怖いです。
吸入器の使い方今度聞いて来ます。これで、少しは落ち着いてくれるといいな。
433 :
名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 12:13:31 ID:vq0XEy4v
メプチンエアーは使い方に注意しないと、心臓が弱まり命にかかわるよ!死にますよ!お母さん!!
と、たまたま救急で診てもらった高圧的な先生に言われた。
初耳で、びっくりした。
よく使っていたから・・・
こんな話をしてくれなかった主治医に不信感。一日三回しなさいって・・・
そして人を不安にさせるだけの、この救急外来の先生ももちろん信用できない。
でも確実にメプチンエアーを使う頻度はさがった。
それこそ咳がはじまったらとりあえず使ってたから、そりゃあ多かったかも。
434 :
名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 12:15:23 ID:vq0XEy4v
三歳のあの時間を返してほしい。
多分体になにか害がでていそう。
>>433 えっと、一日3回もメプチン使ってたってこと?常用で?
ウチの先生には発作が出たときだけ、一日一回限定で使って良いって言われたよ。
その後すぐ受診が条件だったけど。
たまたま救急の先生に診てもらった時は「それは用心しすぎ、2回までならOK」言われたけど。
メプチンは心臓に来るらしいね。
中高生の喘息死の多くは、メプチンの使い過ぎが主な原因だったと思う。
心配だったら、心臓診て貰った方がいいかもね。
その緊急外来の先生の方が信用できるなぁ。
436 :
435:2007/06/30(土) 14:32:08 ID:1t6OWrem
437 :
名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 20:06:39 ID:vq0XEy4v
>>427 半年もあって使い切れてなかったら、来院して新しく処方してもらったら?
いや、気になるようなら三ヶ月毎に新しくするとか。
438 :
名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 20:12:52 ID:vq0XEy4v
>>435 一日二回まで?????
ショックです。あたりまえのように三回。ひどいときはねるまえにプラス一回。
一回に二度吸いますよね?計6吸入、多くて8吸入せてましたよ。
咳がでればメプチンエアーを吸って・・・と聞きましたので。。。
今はセレベント、インタールを毎日二回。体調悪くなってきたらフルタイド。
メプチンエアーはお蔵入りです。
439 :
名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 20:37:12 ID:vq0XEy4v
>>437 ごめんなさい、自分の場合を書くの忘れました。
ていうか、あわり気にしてなくて・・・少なくなってきたら終わる前に新しく替えます。
家に予備として各二本ずつおいてます。
「予備としていくらかください」と先生に言ってます。
440 :
名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 21:01:03 ID:NRhpCchx
大発作起こしての入院中でも『メプチンエアーは心臓に負担がかかるから発作が出てしまった時の緊急措置、1日3回が限度、対処も大切だが予防が最重要』と言われた。
うちは毎日吸入だよ。
メプチンののみ薬がプラスされる時もある。
それは使い方を間違えているの?
>441
メプチンにも色々あるから・・・。
こないだ夜中、咳き込みが激しく「喘息発作か?」と思い救急外来に連れて行ったら、
クループだった。
喘息と認定されて2ヶ月、咳き込むと何でも「喘息発作か?」と思っちゃうよ。
もちろんクループも辛そうなんだけど。
そうだね。自分435だけど不安を煽る様な書き方をしてゴメンなさい。
ちなみにメプチンに飲み薬があることすら知らなかった素人です。
3歳の大発作から始まったうちの娘は、季節の変わり目に数回中発作起こす位で、もうじき5歳。
基本はオノン、ムコダイン、ムコソルバン。
セキが出たり、やばそうな雰囲気だったらホクナリンテープがプラス。
発作が出たらテオドールを服用←ここらで受診が基本。
病院でインタールとメプチンを吸入してきます。
夜中に中発作が出たり、どうしても苦しそうだったらメプチンエアが登場します。
緊急避難的な使い方です。
でも、投薬は主治医に従うのが確実だと思う。
その主治医を選ぶのが一番の要だよね。
ウチは小児科が主で、並んでアレルギー科を標榜している先生です。
>444
まだ吸入ステロイドを導入してないのは理由でもあるの?
うちは2歳3ヶ月の中発作で始まり、今は5歳3ヶ月です。
1年前よりフルタイドを導入し、それ以来発作はゼロ。
お子さんは全然軽症ではないし、
なぜ発作が起きないような治療をしないのか不思議。
>>444 上でも書かれているけど、吸入ステロイド何故医者が選ばないのですか?
5歳になるのでしたら、普通に(自分だけで)吸入ステロイド使えると思います。
私の息子の場合(現在6歳2ヶ月)
4歳11ヶ月の大発作入院時より治療スタート。基本はフルタイドエアー+パルミコート吸入液
(オムロンジェットネプライザー使用)
先週より、オルベスコを使用しています。
445さんと同じく何故発作が起きない治療を医師が選択しないのか疑問です
447 :
名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 22:39:43 ID:DCuiUOxF
喘息の治療にも十人十色があると思う。医者が皆同じ治療法するとは考えにくいし何件か歩いて自分に合う医師を探すのが一番いいのではないかと思うし
まあ、それもそうなんだろうけど、今は吸ステが
治療のスタンダードになりつつあるしねぇ・・・・
実際うちの子も5歳よりフルタイドを使うようになりましたが、
うちには合っていたようで、劇的によくなった。
それまではテオドール、ホクナリン、ムコダイン、セルテクトと
毎日たくさんの薬を飲んでいたけど、吸ステになってからは
それらはまったく必要なくなって今はフルタイドだけ。
入院してたりしたのがうそのようだよ。
そのお医者さんは、シロウトにはわからないなにか理由があって
吸ステを選択していないのかもしれないけど、
セカンドオピニオンみたいに、試しに他のお医者さんの意見を
きいてみてもいいかもしれないよね。
うちの3歳児は
>>444さん方と薬の種類、使い方、
大発作はおこしたことないですが、その後の症状もほとんど同じです。
引っ越したので紹介状もらって病院二件目だけど
どちらの病院も小児救急24hrs/365days、NICUもある地域中核病院、
両方の医師ともに同じ意見なのでこれでとりあえずは納得してますが…どうなんだろ。
私自身はべつにアンチステロイドではないし
発作でビクビクしないで済むなら、聞いてみようかな。
450 :
444:2007/07/03(火) 04:10:30 ID:zHu6TUBF
すみません、わたしもアンチステロイドではないです。
必要であれば使うべきだと思うんだけど、一度主治医に聞いてみたら「まだ必要ない」と。
上の書き方悪かったかな、中発作は年に1、2回です。
おまけに田舎なんで、選択肢が多くないんですw
何度か他の医師にも診て貰いましたが、同じような処方でした。
田舎では、都会ほどステロイド普及していないってことかなぁ?
451 :
名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 05:56:19 ID:po9d6M6B
喘息は発作を起こしてない時も常に気管が炎症がある。発作を繰り返すうちに気管が硬く厚くなり、発作時の薬も効果なくなる。だから発作時の対処も大切だが、それ以上に発作を未然に防ぐ事が大事。
>>450 ステロイド試してみて。うちは450さんと同じ様なケースで医者が必要ないと言って
(主治医が院長で他の先生は院長に逆らえなくて)ステロイド使わず治療してた。
今、転院してステロイド使ってるけど遅かった所為か重症一歩手前状態。
早い方が絶対いいから。
453 :
名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 08:04:12 ID:xO8Fwo+V
子供の担任が喘息で頻繁に休んで困る。学級崩壊しているのに。連名で教育委員会にクレーム出しました。
↑成人してて喘息に苦労なさってる先生、かわいそうね
と、反応してみた。
>>444さん、うちは引っ越し元&先ともに都内です。449ですが。
都会とか田舎とかは関係ないかも…?
でもテオドールはいろいろ問題ありと言われてるので
今後は一切使いません、今後悪化する状況なら
ステロイド系で行く可能性もありと言われたっけな、そういえば。
はー、はやく梅雨おわんないかな…。
アレルギーの権威と言われる先生に聞いたら、小児ではテオドールは使わない方向になってきている、と言っていました。
いろいろ問題があり、使わないほうがいいみたいです。
テオドール、処方されてる。。
どの辺が問題になってるのでしょうか?
457 :
名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 11:07:18 ID:GHbExgN7
うちじゃ飲み薬は止めて、テープだけにしたよ。それでも十分だからって医者に言われた
458 :
名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 14:43:47 ID:po9d6M6B
うちの子は、全然咳がなくても喘鳴が始まると僅か数十分で呼吸困難に陥り、チアノーゼを起こします。これって重度ですよね?咳がないタイプの方いらっしゃいますか?
ソースなくて申し訳ない。
テオ〜は私(30)が年中児で喘息もちの頃から服用してました。テオロングとかいったかな。
テオドールは少し成分が違うのかもですが・・・
私自身はテオ〜に限らず喘息薬は、
「飲むと楽になるけど何かドキドキしてたまに手足が震えるし、何かいやー」という感じでした。
それが副作用だったのかな?
そしてウチの年中息子も喘息もちorzで、テオ〜を服用していたせいかけいれんを起こしました。
じゃなくて、因果関係ははっきりとは言えないが
テオ〜を服用していると、
けいれん発作の起こる確立が上がる傾向があるとのことをかかりつけに言われました。
(服用中の方脅かしてたらごめんなさい。体質もあるかと思うのですが)
なので念のため、テオ〜やホクナリンなんかを使わない方向で治療してもらっています。
そして、医者板などで喘息を治療しているお医者さんたち?のカキコを見ていたら、
その人たちの患者さんは成人らしいのですが、
テオドールの扱いは、古くから使われてきた薬だしとりあえず無難だから一応出しとくか?みたいな感じだった。
あと、吸入薬のセレベントなんかは心臓に負担がかかるから本当は出したくないんだけど、
患者さんがその薬がいいからといって聞かないから仕方なく出している。というカキコも見かけました。
開発元が外国の会社などで、その国では副作用が問題で使用禁止などになっているものがあっても、
日本ではまだ問題が表立っていないので使っている。という事もあるみたいで・・・
情報があふれているのはいいのか悪いのか悩んでしまう。
じゃなくて、
発熱中にテオドールを服用することによって、
けいれん発作を起こす確率が上がります。
赤ちゃんの頃に熱性痙攣を起こしたことのある子は要注意です。
普段行っている近所の医者でも、入院するはめになった時に使う病院でも、
テオドールはまず処方されなくなりました。
でもこれって1年くらい前の話なんだけど・・・。
知らない人がいてびっくりです。
テオドールは商品名のため
テオフィリンでググると出ますよ。
数か月前にニュース23だか?報道番組でもスペシャルやってました。
462 :
名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 23:15:54 ID:Zwj4tal4
>>453 教師は心も体も健康な人じゃないと困りますよね。
463 :
456:2007/07/04(水) 06:16:45 ID:OjiFR2W7
そうだったんですんね>テオドール
子供が喘息と診断されて2ヶ月だったので、知りませんでした。
ちょうど今日 通院日なので、医師に聞いてみます。
>>459 うちの子もテオは以前処方された時、少し興奮気味で寝付かれなかったりしたので
禁にしてもらってるけど、成分の違うホクナリンもそうなの?
ホクナリンは粉薬やテープをよく処方してもらってるなー。気管支の腫れが治まらない
時には2〜3週間飲み続けたりすることもあるし...
痙攣は起こしたことない子なら大丈夫?
465 :
名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 13:10:55 ID:Ew1E8+ws
昨夜からちょっと出始めてるけど、天気が急に悪くなったよ。うちの天気予報子は100%です
テオだろうがメプもステもなんだって薬には副作用があるんじゃないの?
使わないで済むなら使わないでいいし
苦しんでるなら使うしかないでしょ
うちはテオ大丈夫だけど 常用はしてないけどね
痙攣系でもない
貧血にはなるけど、だからって喘息放置したら死んでしまうから嫌だよ
467 :
名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 22:05:57 ID:px49E0w+
下手に後遺症ノコルナラ、一思いに・・・のほうがいい。もう管理・世話に疲れた。
吸入ステロイドで、フルタイドは副作用ありとの話もありますね。
(ソースはごめん、うろおぼえ。本屋でぜんそくの本立ち読みしただけ)
テオフィリンなしで、キュバールのみでコントロールできるといいというが・・・
うちはオノンがいまいち合わず、アイピーディとキュバールです。
(ゼーゼーはじまったらテオドール併用)
去年の今の時期は入院してるよ!なんとか乗り切ってくれ〜
469 :
名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 07:20:36 ID:7fKBRh3U
喘息で苦しがる(チアノーゼ)子供を見みれば、私はキューバールやメプチン、パルミコートホクナリンテープ、オノン使う。
副作用なんて言ってたら、死んでしまう。
副作用があまり出ないように、小児科医が計算して使い分けの指示出してくれているから、そんなに不安は、ないよ。
痙攣おこらないように、熱が出たら座薬入れるし、
喘息は死に至る病気。
年間7〜8回入院してるけどやはりICUの酸素テントに入ってしまうときは、
管理が甘かったのかなっと凹む。
大きくなれば治ると信じて頑張るしかないよ。
>468
どんな薬にだって副作用はあるもんね。
でも飲み薬の副作用より吸入薬の副作用の方がマシだよ。
犬をかわれてる方いらっしゃいますか?
472 :
名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 18:05:14 ID:L6oL9H79
▼o・ェ・o▼飼いに、何を聞きたい?
473 :
名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 18:21:07 ID:7fKBRh3U
動物なんか飼えるわけないでしょ。
474 :
名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 19:45:58 ID:7QIaZ1fQ
>>433主治医に言われた言葉
「自分で使ってる薬の名前くらい覚えてなきゃダメだよ」
ムカついたw
でも、数年後、その言葉が金言だと気付いた。
今じゃ、処方された薬は調べてから使用するようにしてる。
もちろん、今までに不信感を感じたり投薬ミスがあったりした訳じゃないけれど。
確かに、自分で使う薬や子供に使わせる薬については知っておかなきゃダメだよね。
薬の辞典、という本を買いました。重宝してますよ。
>>466 >テオだろうがメプもステもなんだって薬には副作用があるんじゃないの?
使わないで済むなら使わないでいいし 苦しんでるなら使うしかないでしょ
って、それはみんな承知してると思うよ。
ただ、副作用を知っておくことは薬を使う上で必要だから、色々と知りたい
んでしょ?
薬をもらったら、副作用は必ず調べる。やっぱり気になるよね。
自分のものだとそうでもないけど、我が子が飲むものだと思うと。
しかも喘息の薬は、短期ですむ風邪薬とは違って、たいていの場合は
長期に渡って飲まなきゃならないし、どうしてもね・・。
で、うちの場合フルタイド、何年も使ってるけど、幸い今のところ
これといった副作用を感じたことはない。
これのおかげで、大量の薬からも発作からも解放され、小学校高学年になった今は
もうそのフルタイドすら一年のうち何回か予防的に使うかどうかというレベルになった。
幼児の頃から吸ステで気道の炎症を最小限に抑えられたから
予後が良かったのかもと主治医に言われました。
もちろん、様々なケースがあるだろうけど、幸いにもうちは
副作用以上に薬の恩恵、メリットがあったと思う。
477 :
名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 07:13:04 ID:+gBXSj2x
子供の友達が喘息児で、うちに来た夜に発作起こすと母親から苦情言われました。
押入れに侵入したりするのもいけないし、我が家は掃除機毎日かけるとかまではしていないから
かなあと思います。
「うちにくると、発作起こるから外で遊びな」と家にはいらないように言ったら
今度は「子供がとっても傷ついたって言っています」とまた苦情。
どうしたらいいんでしょう。
フルタイドは大丈夫と言われているよ。
テオドールがね…
>477
出入り禁止でいーよ。
>>477 悲劇のヒロインは放置でいいよ。
他人ちも完璧に掃除しろってか。横暴だよね。
そのうち遊び相手なくなってしまうのに。
481 :
466:2007/07/06(金) 16:56:00 ID:8UlDSwXu
>>475 そうだね
自分が使っている薬が毒のように恐れられているのを見ていると
ちょっと凹んでしまった
ごめん
482 :
名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 18:46:31 ID:Jc0ykk/l
>>481 わかりますよ気持ち。凹みますよね。。。
テオフィリンは血中濃度が大事です。
血液検査すればわかります。
テオフィリンの副作用のデメリット(痙攣や興奮、振戦など)のほうが、大きいので、小児では使わなくなってきたようです。
アレルギーの偉い先生(なか○わ先生)に直接聞きました。
他の薬のみでもコントロールできない場合は使うんじゃないでしょうか。
血中濃度が適切なら平気なのかな?
大人はバリバリ使ってますもんね。
>>481 うん、たしかにたしかに。
だけど、ほんと、しつこくてごめんだけど
テオ系の話については、喘息患者とは関係ない一般視聴者も見る
報道番組(確か昨年末の報道ステーションだったかな、忘れちゃった)でも
取り上げられていたし、タミフルとまではいかないけど
かなりのマスコミ報道のされかたしてました。
うちの子の主治医の説明も、医師としては今まで使ってきた経験があるし
本当のところ「毒」なのかは断言できないけど、
でもとにかく今、世間でこれだけ取り上げられてるから
世論も一部考慮に入れて、もう処方しない…風なニュアンスだったなぁ。
本当に毒かどうかを判断するより、主治医がテオ系についての
昨今の報道についてどう考えてるのか、聞いてみるのもいいと思います。
水泳をやらせたら本当に治りますか?統計はどうなのか?よいならやらせたいですが
>485
喘息は「治る」という言葉は使いません。
488 :
名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 21:52:01 ID:PXTdmZG6
同じく。治らないんだよねー!。3歳から始まり、早うん十年色んな治療しましたし。
共同生活も見学に行ったりしました。大体、昔は情報がなくて対処療方しかできなかった
んですよね!。妊娠して、総合病院の産婦人科にかかり、その序でに始めて呼吸器内科
受診しました。妊婦で薬を飲んでいいのかわからなかったから。案の定9ヶ月で発作でて
あわてて病院行ったら、薬のんでもいいし、点滴治療もしてもらった。胎児に酸素がいかなくなる
のが恐いですよって言われて、ちょっと安心しました。その先生の指示どおりに
フルと、サクセゾンを5年続けて、一度も出なくなったから。薬は卒業しました。
定期受診も卒業し、もし発作がでたら何時でも来なさいといってくれました。
489 :
名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 22:09:11 ID:PXTdmZG6
続き、うちの子も1才半に始めて、発作をだしいきなし入院。ショックでした。
しんどさは、嫌なくらいわかるから、点滴のながーい管につながれて、猿の檻みたいな
ベットに寝かされてました。大発作はその後3回続き、その度入院。
好か不幸か、咳きで喘息か風邪かの聞き分けができるわたしなので、軽い
うちに、何時でもいいから電話して連れて行きました。喘息は、軽いうち
だと治りも早いしね!咳でわかりづらかったら、静かにしてもらって、
背中から呼吸の音を聞くと軽い発作でも痰の絡んだ音が呼吸音にまざってるから
わかる。それからずっとフルとのつきあいで、吸入機材も買って初期の
時は、結構それで治まっています。今も、軽い咳が風邪の時に長引く程度です。
治るんじゃなくて、沈静化なんでしょうね。私も、実家に久しぶりに行くと、ほこりっぽい
ので発作でました。8年ぶりに。長文で、ごめんなさい。
>>488 いや、
>>487は治らないって言ってるんじゃなくて「治る」って言葉は使わない
って言ったんだとオモ...
ちなみに「治る」ではなくて「寛解」って言葉を使います
491 :
名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 10:52:04 ID:YQmsYmV4
温水プールと学校や幼稚園
のプールじゃ消毒液の濃さも
違うだろうからどうなのかな
>>491 塩素を使ってない学校などもあるらしいよ
スイミングも殺菌法はそれぞれなどで一度近所のスイミングに問い合わせてみれば?
493 :
??:2007/07/11(水) 01:52:57 ID:cIUdf7Rz
このスレ、すごい助かります。色々相談にのってください。
ほんと、喘息児の母はどうしようかと思うことばかりですね。
1歳くらいから風邪引くと小発作、2歳になった頃に大発作。
これは、私に喘息に関する知識がなくて、まったくコントロールできてなかったから。
その後勉強して環境も整え、発作を抑えるべく少しでも危険を感じたらすぐに
対処して小発作すらない状態で1年半。
そろそろステップダウンすることも考えようと言っていた矢先に。
今年春から幼稚園に行きだして、5月くらいから疲れからか感染症が
くすぶってるって感じでやばいなあと思っていたら、突如どかんと来て
入院してきました。
感染症の数値も高かったのだけど。
でもその直前に幼稚園の行事で普段使っていないホールで緞帳(どんちょう)
上げ下げして舞台に立ったんだよね。それも怪しいかなと思うんです。
うちはダニとホコリがダメなタイプで。緞帳のホコリとか、舞台そで。
普段使ってないから、ホコリが原因になるって書いてありました。
今度、園には相談してみようとは思うんだけど、喘息のお子さんは今まで
あまりおられなかったようで、わかってもらえるかなあ。ちょっと心配。
「犯人扱いされた」と思われないようにソフトに行こうとは思うのですが。
(実際犯人でないかもしれないし)
環境が変わって、思わぬ所が発作の原因に!って皆さん経験ありますか?
494 :
名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 04:59:17 ID:SF46Aso5
うちの子も入園と共に発作起こしました。
疲れと梅雨時期が重なった事で6月は10日程しか
幼稚園に行けなかったですあぶないなと思ったら休ませてあげるのも良いかな
と思ってます
495 :
名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 12:43:54 ID:JrKtwGi9
医療崩壊クライシス!
身近で医療が受けられなくなる!
国民皆保険の危機です。
私の母親もここにいる人達みたいに少しは勉強してほしかったな。
夜苦しくても「朝まで我慢して」だもんな。
うちも。
大発作おこして、3歩歩くのに5分以上かかるから、救急車呼んでほしい、って言ったら、
「そんな恥ずかしいことできるか」と言われた。
夜病院連れてってもらうのもお願いしないと放置されていた。
小3から中2まで放置。
結果、適切な治療がされず、入院。
今は気管が脆く硬くなり、ネブライザーは全く効かないし、フルタイドとセレベント使ってもいつもヒューヒューしてる。
うちの子3人中下の2人が喘息。
ちょっとでも苦しそうだと早く病院行かなきゃとドキドキする。
自分が放置されてたから受診のタイミングがわからない。
しょっちゅう病院にかかっちゃう。
夫も放置されて、咳き込んでたらうるさいとか
しょっちゅう言われてたらしい。
未だに恨んでて悪夢も見るようだ。
子にはそんな思いをさせたくないようだが
最初の発作の際「そんなに酷くないように見える」と
入院をあくまで渋って、大喧嘩になった。しばらくひきずったよ。
自分の幼少時代を基準に考えてたんだな…
うちも3歳から喘息でした。
いろいろ試してたけど、オノンが結構効いて、あと家庭吸入が結構効きました。
テオドールを飲むとおねしょしがちなので、本人は家にいるとき以外のみませんでした
私が咳喘息になった時に処方された薬を先生に相談したら薬を替えてくれ、
今は、オノン離れの為に、1日2回吸入薬だけです。
今17才。子供の咳の声は辛いですよね。必ず改善するからお母さん頑張って
500 :
500:2007/07/11(水) 23:48:01 ID:K1GZ76zl
500get
501 :
名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 00:31:28 ID:V/jcmWzL
台風近づいてるのかな
今週はいまいちはっきりしない天気だから
子供の体調が気になるよ
502 :
名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 02:05:47 ID:wxSAR9SD
どなたか御気付きの方がいましたら教えて欲しいです。
風邪を引くと喘息になりやすく、つい先日(一週間位前)まで吸入やってました。
今は、吸入も薬も無い状態なんですが、喉の赤みが残っている状態でした。
念の為、マスクをして幼稚園見学に行ったのですが、子供が園舎に入って少ししたら咳をし始めました。
行く前も帰って来てからも咳は止まっています。
咳が出た時、何だろうと思い回りを見渡したのですが、原因と思われるものは見当たりませんでした。
蚊取り線香も無かったです。
幼稚園見学じたい初めてで、あれよという間に終わってしまいました。
原因として考えられるものってありますでしょうか?
考えすぎなのか?とも思ったのですが、あまりにも咳が気になったので。
スレ違いでしたら、ごめんなさい。
503 :
名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 03:25:42 ID:xD/CZV4y
床ワックス材がリン酸系だと、発作おきる方おられるようですよ。
このスレ内も検索してみてください。
504 :
名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 03:40:08 ID:xD/CZV4y
ごめんなさい、「有機リン」で検索かけてください。
505 :
名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 04:06:58 ID:xD/CZV4y
はよう検索かけてよー!寝てる場合じゃないよー!
あなたにσ( ̄▽ ̄;)の回答が届いてないのかな?
>>505 夜中2時なんだから寝るくらいいいじゃないのw
夜間救急行ってる可能性だってあるんだよ?
もちつけ。
507 :
503:2007/07/12(木) 09:09:49 ID:wxSAR9SD
>>504 「有機リン」ですか。
これで検索してみます。
深夜に回答していただいたのに、返信が遅くなってごめんなさい。
1才の喘息子持ちです。
喘息はステップ2に入ったところで、自宅でステロイド吸入を毎日しています。
車を買い替える事になり、カタログ等見ていたら
「車内VOC低減」という説明が目に留まりました。
ホルムアルデヒドになる接着類や素材の量を減らしたものらしいです。
やはり影響はあるのでしょうか?
できれば影響の少ないのを選んであげたいと思っていますが
勉強不足でよく分かりません。
体験談や意見があれば教えて下さい。
>>504 深夜にも関わらず、丁寧に教えて下さりありがとうございます。
「有機リン」で検索かけてみます。
朝方カキコミしたつもりだったのですが、今見たら出来ていませんでした。
すみません。
この流れ、ちょっとナゴんだw
ふたりとも少しモチツケw
隣部屋の子の咳が気になって寝られない
本人はよく寝てるみたいだからまだ大丈夫みたいだけど…
>>494 >疲れと梅雨時期が重なった事で6月は10日程しか
>幼稚園に行けなかったですあぶないなと思ったら休ませてあげるのも良いかな
そうなんだけどさ。ちょっと体調悪いくらいで休ませてみましたが。
だけど親にも予定があったのにボロボロだし、なんだかな〜。
園に行って、そういう目で見てみたら砂ホコリが。
掃除機持参でお掃除行くのか?皆さんの園はいかがですか?
砂ぼこりは大丈夫なのかな?お砂場遊びはいけないの?
513 :
名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 12:02:23 ID:jjHxYbxl
>>512 前半を誰か訳して。
掃除機のくだりはわかった。
514 :
512:2007/07/13(金) 16:10:18 ID:VxHLL0kR
意味不明でごめんね。
今日こどもの体調がちょっと悪そうだったから、大事を取って休ませました。
だけど私も楽しみにしていた予定があって、それをキャンセルせざるを
得なかったのでがっかりしてしまったのでした。
こんな調子で振り回されていて、親の生活がボロボロなんだと言いたかったのです。
515 :
名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:02:10 ID:jjHxYbxl
あ、愚痴かぃな
まー気持ちわかるけど、しんどいキッズがやつぱりかわいそーだよね。
516 :
名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:09:57 ID:kIOHO+Zm
楽しみたいのも
わかるけど
発作前に大事をとらなきゃ
発作起こしたら
それこそ親はボロボロになるよー
517 :
名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:23:39 ID:RK49/bWd
質問させて下さい。
年長の娘なのですが、今まで喘息と診断されたことはありません。
最近、夜寝る前になると激しい咳の発作を起こします。
昼間は時々ちょっと咳がでるくらいです。
喘息持ちの主人が娘も喘息なんじゃないかと言います。
発作じゃない時病院に連れていっても
喘息かそうじゃないか解るのでしょうか?
よろしくお願いします。
518 :
名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:26:21 ID:8JdjB1bu
>>514喘息のボロボロの体に産んでおいてそのいいぐさは何でしょう。
519 :
名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:36:40 ID:HbXG4DPW
空気読めずにすみません…
お聞きしたいんですが、喘息持ちの原因は遺伝ですか?
私も幼少の頃喘息持ちで姉や妹も喘息持ちでした。
520 :
名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:39:48 ID:SIv+Aa8I
子育ては各家庭で違うかも知れないけど
親が子供より大事な用事って何かな?
せめて、小学生に成るまでは子供優先にしてあげたら
今日あたりなんか発作出てないの?
家の子は咳込んでるよ
521 :
名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:45:15 ID:UMn93q6j
遺伝と環境だよ。
522 :
名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 18:12:08 ID:jjHxYbxl
自分ちの事かくと、そーだよね調子悪いよね。
うちも大事とって休みましただ。顔つきまで変わってる。
鼻グスグスゆってないのに、寝たらイビキすんごい。
連休も予定あったけど、無理だろうな。しかし行けないとなると、それはそれで癇癪起こすしねー。
台風で物理的に無理だし、台風のせいで身体的にも無理だなー。
>>517 発作じゃない時でも大丈夫だと思う。
そりゃ発作のときはわかりやすいだろうけど、診察はそれだけじゃなくて
どんなときにセキがでるのか、今までの経過やアレルギー検査など
いろんな方向から見て診断してくれると思うよ。
風邪の診断みたいに初診で行ってすぐ「ハイ喘息です」と言い切るところは
ないだろうけど、最初のうちは検査や薬の効きで様子を見ていくことが
多いんじゃないかな。
例えば薬で、いわゆるセキ止めの薬は効かないけど、
気管支拡張剤を使うと一発でセキがおさまる、とか
抗アレルギー剤を飲んでるとあまりセキがでない、とか
喘息の疑いがあるかどうか徐々に診断がついてくるのだと思う。
>517
どんな咳か。痰がからむか、しつこい咳か。
風邪の咳と見分けられるならそれも。
どんな時に出るか、体の姿勢、タイミングなど。
娘さんの咳を観察して、記録して病院に行くといいよ。
五歳喘息です
犬を飼ってる方いないですか?うちは飼ってますが。悪化や発作は少ないがやはりよくないかな?
526 :
名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:55:30 ID:O0V+6CET
犬、猫は飼えないな。只でさえ
埃が気になってしまうから気にし過ぎも良く無いらしいが
>>496 昔は医者にでさえ「発作が起きても少々の苦しさは我慢して薬を少なくしていく事が、
優れた治療法だ」って思われてたんだよね。それで重症化する子が多かった。
今は「積極的ゼロレベル作戦」とかで定期予防吸入によって発作回数を少なくする
治療が主流だけど、家の子ホント昔に生まれなくて良かったって思うよ。
>>525 短毛種飼ってる。
うちの子もそれほどひどくなく、薬は梅雨、台風シーズンに数か月オノンだけで
ここ2年半くらい落ち着いている。
でもかかりつけ医に、半ば冗談イヤミで
「ワンコまだ生きてるの?厳しい先生だったら手放せ!っておこられるんだからね!」
と言われます。一応犬アレルギー検査して陰性だったけど
犬=ダニの温床、しょっちゅうシャンプーして清潔犬にしてても限度があるそう。
犬のエリアは1階の玄関とDKだけで、
そこらじゅううろつかせてる飼い方ではない←言い訳w
ただ、もし今後悪化することを考えたら手放すこともあるかもしれない。
ちょっと珍しい犬種なので喜んでもらってくれる知り合いを確保してます。
でもできれば手放したくないよ…
529 :
名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 17:16:58 ID:xb2ODzWT
あほか。じやあてばなさなければいいじゃん、大事にしておやりよ、お犬様を。
医師が犬猫を室内で飼ってもなんともない人もいると言ってました、飼ったらどうなるのかな?発作がひどくなったり治らないってこと?
症状がでなかったり変わらなければ飼ってもなんともないならいいのかな?
犬猫のアレルギーも始めはなくても、コップに水が溜まり溢れるように
いつか許容量を越えたらアレルギーが出ることがあります。
飼ってからアレルギーが出て喘息がひどくなったら可哀相だし、
手放すのも動物に失礼なのでうちはあきらめました。
でも陸亀は喘息でも平気らしいので、飼おうかな、と思ってます。
こんな研究結果もあるよ↓
米国立アレルギー感染症研究所の2002年の報告
http://www3.niaid.nih.gov/news/newsreleases/2002/petallergyrsk.htm 和訳を探したらあったのでコピペします。
<ペット効果>乳児期に複数飼うとアレルギーが減少 米研究所
毎日新聞社 8月28日10時44分
【ワシントン斗ケ沢秀俊】乳児期に複数のペットを飼っていた家庭の子供は
各種のアレルギーになる確率が減少することを、米国立アレルギー感染症研究所が確かめた。
ペットに付着した細菌がアレルギー反応を抑制するためとみられる。
28日発行の米医師会誌「JAMA」に掲載される。
同研究所の研究グループは米ミシガン州デトロイト郊外で87〜89年に生まれた
474人の新生児を追跡調査した。
生後1年の時点でペットの有無と数を調べ、2歳時に寝室のダニの量を測った。
6〜7歳になった時、皮膚検査などでアレルギー抗原(アレルゲン)に対する抗体を調べた。
2匹以上の犬や猫を飼っていた家庭の子供がペットやダニ、ブタクサ、芝などの
アレルゲンに抗体陽性反応を示した割合は皮膚検査で15%、血液検査で18%だった。
ペットを飼っていない子供はそれぞれ34%、39%、
1匹だけ飼っている子供は34%、41%と、アレルギー発生率が高かった。
ダニの量や家族の喫煙などの条件をそろえて比較したところ、
2匹以上のペットを飼うことで、アレルギー発生率は66〜77%も減っていた。
同グループは、ペットにより運ばれた細菌が死ぬ時に放出される毒素エンドトキシンが、
アレルギーに関連する免疫細胞「Th2」の増殖を抑えるためと推定している。
同研究所のマーシャル・プロート博士は「生後間もない時点でペットを飼うとペットアレルギーになりにくいとの研究報告はあったが、ペットを飼うことがダニなどほかのアレルギーも減少させることが分かったのは初めてだ」と話している。(毎日新聞社)
以前、NHKの子育て番組でも、スウェーデンで同様の結果がでた、とやっていました。
534 :
533:2007/07/15(日) 12:18:15 ID:8m6QUV0p
和訳がみじか!と思ったのでじっくり読んでみましたが
2パラグラフ目に「喘息症状」なんちゃら、とも書いてありますし。
まー、進んで飼うこともないと思うけど、
とりあえず大丈夫そうなら、今現在飼ってる人が無理やり手放すこともないのでは?
これねー。出た当時アトピー板でも話題になったと思う。
アレルギーは遺伝要因が高いと散々言われている。
ペットを複数飼育する人ってそもそも、アレルギー疾患を持たない人の可能性が高い。
アレルギーと無縁の両親から生まれる子に、アレルギーが出る可能性が低いのは当然。
って言われていた。
でも、今、飼っている人が慌てて手放す必要もないですよ。
オノン、テオドール、ザジデン服用(梅雨、台風の時以外は基本的にオノン)
フルタイドも使用
インタール、ベネトリン吸入の5歳児なんですけど
近々幼稚園でお泊まり保育があります。
薬の服用は先生がすると医療行為に当たるから
自分で飲めないなら持ってこないようにと言われました。
水にとくなど自分でして飲めるなら持ってきてよいということですが
他にいい方法はないかと思案中です。
1回分ずつオブラートに包むことも考えましたが、
雨降りのようなので湿気でだめになるかなと。
なにかいい知恵をお借りできればなとカキコみました
調剤薬局で、対応してくれないかな?
538 :
517:2007/07/17(火) 23:09:24 ID:d5HaOdat
>>523>>524 遅くなりましたが、有難うございました。
あれから病院へ行き、今のところは喘息ではないと診断されました。
気管支炎だそうです。
とは言え、ダニ・ハウスダストのアレルギーはあるので(数値高い)
いつなってもおかしくないとも言われてます。
とりあえず今常用してるサジテンを飲みつつ、私は掃除を頑張ります。
有難うございました。
539 :
名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:40:12 ID:ObwQu97s
家家 いいでつよ
(。・_・。)
540 :
名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 00:05:55 ID:IiHbqAbv
(;゜゜)
(=∩_∩=)
まだ梅雨明けしそうにないですね。
でも、慣れたのか夏休み近くになった頃から発作落ち着いた。
こんな気候じゃ安心出来ないけど夏休みになったからとりあえずホッ( ´ー`)
書き込みも減っているもんね。
みんなが、落ち着いているなら良いよね。
543 :
名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 23:30:06 ID:a/76/o23
梅雨明けした地方もあるしね
うちもこの所落ち着いているんで安心してたら
おたふくになってしまったよ
4歳児。
昨日から始めての入院で動揺しまくってます。
今まで「軽い喘息」と診断されたことはあったものの、
まさか入院するほどとは思っていなかった。
どのくらいで退院できるんだろう。
545 :
名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 12:33:10 ID:NBlmewP7
うちの場合は、1週間だったけど、症状によって
違うからね。お大事に
>>545ありがとう。
早ければ金曜に退院できるそうです。
相次いで7歳の上の子も発作を起こし、幸い吸入で落ち着き安心したのですが
上二人の病院巡りに連れ回される末っ子もまた不憫でならない。
まだ新生児、本来ならおうちでスヤスヤしてる時期なのに…泣けて来る。
みんなごめんね。
私も子供が2歳の時初めて中発作、救急駆け込みそのまま即6日間入院、
それも親の面会は夕方2時間だけのあずけ入院になってしまったときは相当へこんだ…。
面会時間の終りになると檻のようなベッドの柵をガシャン!と最高位まであげ、
目を真開いてギャン泣きする我が子を見て、吐きそうになる寸前の嗚咽しながら帰宅したっけ。
病院から駅まで結構あるからバスなんだけど、とても乗れなくて泣きながら歩いたわ、ちょっと恥…
子供って本当に恐怖で泣くとき、目を見開いて泣くんだな…と辛かったなー。
でも途中、母子同室部屋が空いたのでそちらで私も泊まり込みになりましたが、
これはこれでキツかった…。同室の母子たちは別の病気の重症患者ばかりでこっちも辛くて。
生まれてから一度も帰ってない赤ちゃんとか、経口で食事を一度もしたことない子とか
ICUの外ではご家族の号泣を1度聞いたし…健康のありがたさを本当に実感したよ。
うちは当時長男だけだったからばっちりそばにいてやれたけど
ほかにお子さんいる546さんは大変だよね。
金曜日までもう少し!がんばってね!
548 :
名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 20:53:24 ID:4fUS6/mt
544さんは、もう退院されたのかな?
一ヶ月ぐらいは、気管のむくみが残るから要注意だと以前、退院した時に
言われました。うちは、最初の入院が1歳2ヶ月。。そのご、6回続けて
入院。兄弟姉妹がいると、そちらにたいしても不憫さが増します。
家が一時、暗くなったりしたさ。
544=546です。おかげさまで退院してきました。
これから気長に根気良く治療を続けなければならないそうです。
なんだかいっぱいいっぱいになってしまっている自分が情けない。
気合いれてかかります。
547、548さんありがとう!
550 :
名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 22:17:40 ID:NPBuRoL+
退院おめでてう。
いろいろ大変だけどがんばって下さい。
成長と、伴に体力が附いてくればコントロールも
できてくるだろうしね
最近夜になると子供の咳が止まらない…
咳の音聞こえ始めると『ビクッ』としてしまう。
怖くて鳥肌まで立つ始末…
呼吸困難に陥ってる時の辛そうな顔思い出して
少しの咳だけで神経質に心配してしまう。
ホント…弱い母でごめん。
せめて子供には不安な顔見せないようにしなきゃ…
552 :
名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 20:31:32 ID:4n8bmUkT
また台風がくる・・・不安だ
どうして喘息になっちゃうの?遺伝?
お父さんがタバコ吸うから?
遺伝が多い
うち3代前から一家全員タバコ嫌いなのに、
>>553みたいに勘違いしてる人が他にもいるのかと思うと
かなり凹むorz
「煙草を吸ってるの?」「家が汚いんじゃない?」っていうのホント凹む
あと「田舎に引っ越せ」も大きなお世話だよ・・・
557 :
名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 23:35:28 ID:RJvvXQw6
お聞きしたいです。二歳半のうちの娘アレルギーで喘息になったようです。
去年の冬から風邪を繰り返してて、最近になりやっと喘息とわかりました。
一ヶ月まえからほぼ毎日咳が止まらなくなって吸入一日一回してます。
インタール・べネトリン+鼻薬。ただすごく敏感になってきてて咳もしつこくなってきた気がします。
この吸入で今は止まりますが、毎日咳き込みが一回あるのはまずいでしょうか?
これくらいだとレベルは何でょうか。すぐ、ステロイドに変えたほうがいいのでょうか。
主治医は鼻薬がどれくらい効くかとみてるようですが、毎日あってとても心配です。
558 :
名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 09:39:40 ID:PU5K6uaL
喘息の症状は人それぞれだから医者に聞くのが
良いのでは、薬も直ぐには
効き目が表れるものでもないし、ね
559 :
名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 09:46:58 ID:O51MdoV1
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第二部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月 ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月 派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
2007年 5月18日 千葉県八街市の派遣社員坂本和章容疑者(25)が飲酒運転で男子高校生(15)を轢き殺す。
>>557 しかも558さんに返事も無く。
お聞きしたいです。二歳半のうちの娘アレルギーで喘息になったようです。
去年の冬から風邪を繰り返してて、最近になりやっと喘息とわかりました。
一ヶ月まえからほぼ毎日咳が止まらなくなって吸入一日一回してます。
インタール・べネトリン+鼻薬。ただすごく敏感になってきてて咳もしつこくなってきた気がします。
この吸入で今は止まりますが、毎日咳き込みが一回あるのはまずいでしょうか?
これくらいだとレベルは何でょうか。すぐ、ステロイドに変えたほうがいいのでょうか。
主治医は鼻薬がどれくらい効くかとみてるようですが、毎日あってとても心配です。
――――――――――[All:315]- 卵の名無しさん
2007/08/01(水) 00:39:34
0qjv04E90
562 :
357:2007/08/02(木) 05:07:50 ID:8IC1jFZY
558
お返事ありがとうございます。次回の診察をまたず昨日診察行ってきました。治療中ですが、気管支の症状と敏感さがだいぶ進んでると思い、すごく心配になってました。
一時間診察・話し合いして、定期吸入と鼻薬倍増になりました。鼻薬は今までのでは効いてないのと(朝のはなたれ・過敏さ)、気管支がどこまで進んでるのかで。
これでよくなればと思ってます。水をゴキュッとのんだり、二口のごはんが喉にさわって咳き込みはじまったり、本を開いて反応したりと症状が進んでてとても心配でした。
四件目の病院で、繰り返しの風邪が喘息症状までなり大丈夫なのかととても心配になりました。
丁寧なお返事ありがとうございました
563 :
357:2007/08/02(木) 05:09:44 ID:8IC1jFZY
560
マルチは良くないんですね。しらなくて、すいません。
昔の話で恐縮ですが、現在30歳の私自身が喘息もちで、子供の時は
発作中に咳き込むだけで息が吸えず何度も死ぬかと思いました。
食事療法(肉・魚・卵抜き)と漢方薬を一年併用して
体質改善をしたりしたのですが最後の発作は結局高校までありました。
発作時は気分転換が良いらしく小児科の先生に
「発作が出たらドライブに連れだして」と言われ、
両親は寝ついてから連れて帰っていました。
発作時は精神的に落ち着く事も大事らしく、乳離れしていても
おっぱいをくわえたりすると安心していました。
子供さん達も大変だと思いますが親の頑張りを子供はちゃんと見て感謝しています。
親が悲しいと子供は心配して落ち着かないのです。
抱きしめてあげるだけでも「お母さんがついてる」ってきっと安心しますよ。
精神的にも金銭的にも辛いと思いますがお子さんと力を合わせて頑張って下さい。
今初めての妊娠中ですが母になるにつれて両親に感謝の気持でいっぱいです。
少しでもお役にたてればと参考になるかもわからないのに長々とすみません。
皆さんのお子さんが一日でも早くよくなりますように。
>>564 発作を目の当たりにするとうろたえてしまい、
顔に出さないようにしようと思いつつもなかなか…な未熟な母です。
一番辛いのは本人なのに、お世話する自分の辛さもつい思ってしまったり。
564ご両親や、このスレにいらっしゃる全ての喘息っ子の親御さんの如く
親として精進せねばと改めて思いました。ありがとう。
安産で、元気なお子さんが生まれますように祈っています。お体大切にね。
566 :
名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 09:35:06 ID:2y7z5NAP
夏休みになってから子供達はどうですか?
旅行の計画もあるかと思いますが
皆さんは泊まり掛けで出かけても平気ですか?
うちの子ははしゃぎ過ぎなのか出かけると発作が出て
しまうんで行けない派です
>>566 最近、息子は調子いいかな。「ムム?」と身構える症状が出てもなんとか踏みとどまってる。
我が家の夏休み計画ですが...あまり参考にならないかもしれないけど。
・子供の意見も入れて候補地をいくつか決める。
・近くに大きめの病院があるか調べて、なければ候補から外す。
・吸入器、喘息日誌持参(症状、薬の説明に役立つ)薬は日程より多めに持っていく。
・出発前に体調が悪くなったら無理せず中止。(←子供にも事前に説明)
あまり行動が制約されない車での旅行が多いです。お盆の時期も出来るだけ避けてます。
ところが最近「飛行機に乗って旅行に行きた〜い」と言い出しました。うーん、乾燥対策
何か考えないと。
>>567 >・近くに大きめの病院があるか調べて、なければ候補から外す。
さすがー。私も参考にしよう。
うちの子は3歳なのだが、初孫フィーバーの義父母がもういじくりまわすのね。
人間扱いしろよ!って見ててイライラするくらい、子供がおもちゃや絵本をとりにいこうと
動こうとしただけで、両足でパ!ってはさんでわざと動けなくして子供が
「はなしてよー!!」って、まぁまだ小さいから面白がってキャッキャしてはいるけど
とにかくはしゃいじゃうんだよねで、ゼーハーしたりする。すっごい嫌なんで
義実家訪問とか訪問されたりとか極力避けることにする。もともと義父母と極力疎遠になりたいしw
569 :
名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 21:33:58 ID:GnqSKqt9
喘息+アトピーだったんですが、アトピーのほうが手作り石けん+柿の葉ローションで3ヶ月くらいの間に
みるみる良くなって驚き。その分、心因的なストレスも減ったのか喘息の症状もすごく軽くなってきました。
環境も大事だけど、精神的なものも大きいんでしょうかね。
570 :
名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 22:24:16 ID:7Hc2Q6vX
うちは食物アレルギーから喘息になりました
食物に関しては昔みたいに心配しなくていい時代
なので苦は有りませんが
アトピーは大変だと思います
夏場は汗疹にも気をつけて
大変だけど頑張って
571 :
名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 23:31:28 ID:3CRM/tte
もうすぐ父親になります。子供の頃、ぜんそくでした。
気管支拡張剤もあまり効かず、発作時はひたすら耐えるのみでした。
一週間の半分は学校休んでました。田舎だったのでちゃんとした治療が
知られてないようでした。
子供に遺伝しないように願うばかりですが、理解の無い家族から「冬は
カーペット敷く」と言われ困ってます。ハウスダストが心配です。
>>571 まだ産まれてもないのに喘息への理解を求めるのは難しいと思う。
頑張って稼いで床暖房でも導入してください。
床暖房、一番良いよね。
でも、この暑い夏の日に暖房の話したくないや。
ウチの娘、夏の間、休薬することになりました。
今のとこ、大丈夫。
小1の娘が学校の検診で喘息(喘鳴)の診断をもらってきました。
発作も起こしたことないし、咳も年1〜2回風邪をひいたときくらいなんですが
治療したほうがいいのかな・・・・・・
>>574 喘鳴があるってことは発作だから、専門に行った方がいいと思う。
本人は慣れちゃっているのかもしれない。
うちの子がそうだったから。
ちょうど夏休みだし治療は早めに始めた方が効果が上がりやすいよ。
576 :
名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 17:32:58 ID:6j5mgjx6
学校の検診で分かるなんてね
早めの治療、大事ですからね
577 :
名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 17:48:29 ID:qgMNQE2n
うちの息子、塾の合宿喘息を理由に断られた。看護師も行くのに。
578 :
名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 20:07:55 ID:D59LE2oE
うちの息子も色々断られる事があって落ち込む。
小4なんだけど、やり切れないよ。
579 :
名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 21:46:10 ID:sb8gwk7c
>>577 ウチも小児喘息で集団宿泊では辛い思い出しかない
子供のこと考えるなら、子供が喘息の発作を起こしてまで合宿に行きたいのか確かめてみては?
それで子供が合宿に行きたかったと泣くぐらい悔しい思いしてるなら塾を変えた方がいい
喘息やアトピーって健常者にはわからない色んな苦悩があるのを忘れずに
580 :
名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 01:10:05 ID:FJGsCCCn
四歳息子が先日、軽い咳をしていて、小児科で喘息と言われました。オノンとホクナリンテープを1週間分処方され、「また、咳が出たら早めに来てください」とのみ言われました。薬を飲み続ける必要はないと言われていますが、発作が起こったら…と考えると、不安です。
喘息に関する知識も乏しく、とりあえず、掃除はマメにし、タバコの煙など空気の悪そうなところはなるべく避けるようにはしています。悪化しない為にその他気をつけるべき点や、皆さんがしている発作時の対応等何でもよいので、お聞かせ願えたらと思っています。
また、秋にTDRへの一泊旅行を計画していますが、考慮すべき点を教えてください。
581 :
名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 05:54:00 ID:70/wvmkg
私は喘息で、集団のお泊りなどずっと辛い思いをしていました。。。
でも、水泳に通い、なおりましたよ。心肺が鍛えられるのでしょうか。
582 :
名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 15:04:08 ID:Ie687uOp
早くお盆休みが終わって〜。
吸入と飲み薬で様子見だけど、心配3歳息子。
うちはかかりつけ医がお休みでも常時診てくれるよ。
携帯番号も教えてくれて、不在でも色んな対応しれる。
救われるよ
自慢イクナイ!
585 :
名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 22:44:17 ID:0+b4UDvU
>>580 喘息は季節の変わり目などだけでなく、微妙な環境の変化・・・
たとえば枕が替わるだけでも発作がおこることがあるので注意してあげてください。
旅行先などでは、疲れのたまった夜に発作がおきやすいです。
そんな時は冷たい水を飲ませ喉を潤わせ、座って発作がおさまるのを待つか、
子供が眠そうなら、枕を立てて使用するなどして少し頭を上げ気味にして寝るといいですよ
あと、ホコリは無い方がいいですが、喘息持ちの人はアレルギーを持ってる人が多いので、一度きちんと病院で検査しておくことをすすめます
とりあえず小児喘息は精神的な事で発作がおこることが多いです
発作が起きた時、息を吸うより、息を吐き出す方をアドバイスしてあげる方がいいかもです
>580
秋は発作が出やすいかもね出る事を前提に
・ホテルの人に伝えて、夜間診療してくれる病院を教えてもらう
(年間当番表があるはず)
・宿泊先の町にある消防署に聞いて夜間救急の病院を調べておく。
・かかりつけの小児科に相談してネブライザーと薬を借りて持っていく。
舞浜(ディズニーランド付近)はニューファミリーに人気の町だから
小児科は少なくなさそうだけど…よく知らないなあ
587 :
名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 22:57:59 ID:Nr+ZIprG
>>585 >>586 ありがとうございます。お二人のアドバイス、とても参考になりました。
発作時の対応など教えていただき、ありがとうございました。旅行は子供も楽しめるよう、病院なども下調べしておきます。ホテルにも、喘息である事を伝えておいた方がよさそうですね。
588 :
名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 02:12:50 ID:hC0mk4dW
毎日くそ暑いけど、息子の調子はめっぽう(・∀・)イイ!
朝晩のオノンと吸入だけでよくなった〜!
ゼーゼーしてない様子を見るだけでも嬉しいものですね。
冬生まれの0歳児だからまだ秋は未経験・・・。
どうかこのまま好調が続きますように。
チラ裏すいません。
590 :
名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 22:20:43 ID:YQnLbzK6
591 :
名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 03:34:43 ID:PTAWfIvm
めっぽう暑かったのが嘘のような涼しさ。@関東
涼しいのはありがたいが、急激な気温の変化と微妙な天気がイヤンな感じですわ。
少し前に発作起こしたのでがっつり機械吸入やら何やらやってたのにここんところの天候不順でまたorz
これだけやってもコントロールできてないって何が悪いんだよ。
深夜3時から夜明けにかけての時間が長すぎるよ。ホクナリンテープしてるのにキューキュー音が始まるって何なんだよ。
エアゾールのマスクに酸素ボトル取り付けてあてがえば、少しは良くなるのかな。
うちの子は喘息かもと言われ様子見なんですが、ここ数年のお薬手帳
見てると必ず、9、10月にゼイゼイして病院行ってるから、警戒してる。
9、10、3、4、6月は警戒月です。旅行の予定は入れられない・・・
>>594 そんでそれ以外の月は快復月間なんだよね。。。うちの場合ですが
それでも8月は台風が少なくて助かった
8月中台風が来てた去年?おととし?は夏中戦々恐々としてたよ
593さんあなたが悪いんじゃありません
とは言え、なんともいい方法は思いつきません、と
テープ貼ってもゼーゼー治まらないなんてことになれた自分が言ってみる
>>595 たまにしか症状が出ないせいか、普段は薬が出て無いので、
他の月でも咳きをしたら早めに病院行く。
始めの頃は風邪だと思ってて、何日か様子見てて咳で苦しい思いさせてしまった。
>>595 ありが?。焦れたりヤケクソこいたりしても仕方ないんだよね。
お守り兼ねて酸素ボトル買ったんで、少しは落ち着いて対応できそう。
ガンガルお。
妊娠中に煙草臭い職場で働いてたのが悪かったのかな…。
家族に喘息持ちは居ないし喫煙者も居ないので喘息とは
無縁だと思ってたのに。
今更悔やんでも仕方ないけど。
599 :
名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 23:38:49 ID:bVkI/nUC
>>598残念だけど、それは有り得るかもね。私も煙草もくもくの職場だったんだが、
赤が生まれたら母娘して喘息なったよ。
双方家系に呼吸器悪い人いないし、
私も喘息?なにそれ?って感じだったから、子供が喘息疑いの診断されても、まさか…?って思ったし
私は風邪と掛かり付けで誤診されて二ヶ月発作に苦しんだだよ。
煙草は今でも親子で駄目で、
朝や、掃除で家の換気したくとも近所の喫煙家が居ると窓も開けられない。
掃除が思うようにいかずストレスだよー
600 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 04:47:04 ID:0LSBWNGV
天気図と供に遣ってきてしまいましたよ。
しばらく落ち着いていたので安心してたのに。
夏休み終わったばっかりなのに又お休みしなきゃ
季節の変わり目やお天気に左右されるので可哀想です
うちも台風とともにヒューヒュー。
小学校入学以来、かなり調子がよかったのにな〜。
新学期そうそう、欠席2日目です。
うちもちょっと咳出てきた@東京。
ここ3ヶ月調子良かったから喜んでたのに、、。かかりつけの医者が言ってた
けど夏場はウィルス性の風邪とかひかなければ調子が良い子が多いらしい。
またインタールだけでも吸入再開しようかな
台風きてるからかなあ、こっちは全然雨降ってないけど
ピークフロー値がどっと下がった・・。
604 :
名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 12:02:50 ID:9Dd1G6Lw
ピークフローの数値の開き具合は、いかほどですか?
うちはいいとき260悪いとき130で100以上の開きがあります。
こんなもんですか?
>>604 うちの子は4才で、130以下だったらメプチン吸入。
良い時130〜170くらいで、悪い時は120くらい。
あまり差がありません。
606 :
名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 00:44:09 ID:HvQ9X/CO
>>605 ええ〜!!!ほとんど差がないじゃないですかっ!
ウチは特別?
回答ありがとうございました。
607 :
名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 22:00:46 ID:DBl5kH6w
はじめまして。
2才の子がいます。喘息とハッキリ診断されたわけではナイんですが
「喘息様気管支炎」「気管支炎」なりました。
オノン・テオドール・ホクナリンテープにはほぼ毎月お世話になってます。
今も風邪をひいてもう3週間orz
上記薬服用中です。
608 :
名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 02:47:32 ID:gT4OMx6C
アトピーで脱ステさせたのですが、そこの先生が喘息治療のステロイド吸入薬にすごく猜疑心を
持っているようで、行くたびにやめるように言われます。
でも吸入ステって、喘息の第一治療薬?ですし、海外でもそうなんですよね?
副作用は局所的で、うがいしないとカンジダになる、という程度で。
使わないと気道が硬くなってひどい発作になったとき薬が効かなくなるとも聞きました。
ですから自分としては納得して使わせていますが上に書いたよう、やめつように言われていることは気がかりです。
何かアドバイスが頂けたら嬉しいです。
>607
テオドールを服用しているってことは喘息ってことだよ。
>>610 いやイコールじゃないと思うよ。
毎月お世話になっているんだったらかなり疑わしいとは思うけど。
喘息の診断告知って医者によるよね。なかには慎重な医者もいると思う。
>608
私も別の病院に行くほうがいいと思う。
その医者にかかり続けるなら
なぜ止めるべきなのか、止めて発作が出たときの治療法を徹底的に聞かなきゃ。
ウチには、アトピーの子も喘息の子もいるから、ここやアレルギー関連の板とスレ色々みているんだけど。
子どものアトピーの脱ステは、それ程難しいことじゃないよ。
元々、成長とともに改善することが多いから、それに合わせて減ステや脱ステできるもん。
613 :
名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 20:58:08 ID:B4crJp7l
スレ違いだったらごめんなさい。
現在3歳の子なんですが、今まで風邪を引く度に喘息発作を起こし、
病院で吸入器を借りている状態です。
もうそろそろ自分専用の吸入器を購入した方がいいのかな?と思い、
薬局で見てみたのですが、種類が多過ぎて迷ってしまいます。
携帯が出来るタイプのもの。
蒸気が出る部分が本体に固定されているタイプのもの。
蒸気が出る部分が本体とチューブで繋がっているタイプのもの。
皆さんは、どうやって選ばれたのでしょうか?
>>613 蒸気が出る部分が本体とチューブで繋がっていて、ばらして洗浄消毒できるもの。
しかなかった訳だがw
615 :
名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 19:00:58 ID:ed+Z7U6G
>>613 うちは携帯型だけど
3歳ならジェット式のほうがいいですよ。
パルミコート吸入液が使えるから。
医師と相談した方がいいと思う。
616 :
名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 20:22:52 ID:cyPyKy5b
やった〜!
明け方からゼロゼロし出して、
ダンナと姉は戦闘態勢に入り、
→毎回病院に行ったらそのまま帰れず、二人で通勤・通学のするはめ
様子見をしていたら、持ち堪えてる〜!!
欠席が2、3日で済む〜!@小4♂
うちも台風と共に咳喘息復活です。
聞いてる方まで苦しくなるほどのひどい咳!
そういえば、台風なんてめったに上陸しない地域なのに見事に通過してったからなぁ
618 :
613:2007/09/12(水) 10:32:50 ID:1e9Xthit
>>614,
>>615 レス、ありがとうございました。
携帯出来るタイプのは、小型で魅力を感じてましたが、
ジェットタイプですか?
614さんが言っている方の事でしょうか?
それとも、まだ他にもタイプがあるのでしょうか?
明日、また病院へ行くので先生にも聞いてみます。
ありがとうございました。
>>618 オ○○ンの携帯できるタイプ(メッシュ式)はパルミコートも使えるって
>>239に書いてあるね。もし検討中ならお客様センターとかに電話して
自分でも一度聞いてみるのがいいかも。
ウチはジェット式を買ったけど、旅行することを考えて携帯式も買おう
かなと思ってるところ。電池でも使えるのが魅力だし。
携帯から失礼します。3歳男児です。
オノン、アレジオン、テープ、インタールを処方されていていますが、ここ2ヶ月毎日夜中に胸がヒューと鳴ります。咳はそれほどひどくないのですが、痰がからんでいる感じがします。その2ヶ月の間に二度夜間救急に行って吸入をしました。
今まではオノンアレジオンのみでしたが、2週間前からインタールを吸入しています。しかしあまり効果がないような気がして…。
発作をおさえる事が大切だ、というレスを見て、今の状態はあまり良くない気がしてなりません。
薬を変えてもらうべきでしょうか?
また、日中は何事もなかったかのように元気に過ごせるので、毎日今日は幼稚園を休ませるべきか?と悩みます。皆さんは、学校や幼稚園を休ませるタイミングをどう判断していますか?
>>620 慣れてくると母親の勘ですw
それでも時々行事など参加させたくて失敗したり、
反対に過保護になりすぎて、休ませてしまったり
日々、考えてます。
薬の変更はやはり主治医と相談するべきだと思いますよ。
その主治医がいまいち不信感あるなら、信頼できる先生を探すほうがいいと思う。
うちは酸素も必要になる症状なんですが、個人病院の先生が機械を購入してくれました。
ありがたいやら、申し訳ないやら・・。
8月末からの発作がきちんと治まらなくて薬増えたorz
「背中に耳をあてて呼吸音を聞いてクダサイ」と言われ、
自分で聞いている限りでは音があるように思えなかったのに、
病院で診て貰ったら「まだ発作中」だって・・・。
耳の聞こえが悪いのかな。安くてもいいから聴診器買うべきか。
発作の度に少しずつ状態が悪くなっているような感じなのがとても怖い。
620です。
>>621さん まだまだ修行?が足りないようで、毎日のように悩んで失敗しています。過保護になりすぎるのは良くないって分かっているんですけど、発作の苦しそうな顔を見てしまうと、あれは駄目これは駄目と言ってしまう…。
>>622さん
うちもそうなんです。ここ2ヶ月引きずってます。発作があるたびにひどくなってるいる気がしますよね。早く発作をおさえられる様に主治医と薬について相談してきます。
624 :
名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 20:33:41 ID:I5sRsEGb
今週はダメでしたね
本当可哀想なくらいでしたうちの子は、皆さんの所に比べたら軽い方だと
思いますが夜が辛そうです
625 :
名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 11:01:38 ID:7o8Bo0xT
相談です。
3歳1ヶ月の子供です。
1歳位から、風邪を引くと喘息が出ると言った形で、その度に吸入器は病院からレンタル。
吸入として処方されるのは、インタールとベネトリン。他に、ホクナリンテープ。
飲薬は、アスベリン散、ペリアクチン散、ムコサールドライシロップ。その時により、クラリスドライシロップです。
病院から、背中に耳をあててみると音がわかりやすいと言われたのですが、なかなか聞取る事が出来ず、毎回病院に行って初めて音に気付くという状態でした。
で、聴診器を購入したのですが、それでもよく分からず。
ですが、今回、初めて自分で確信し病院へ。
始めは「痰じゃないかな?」と言われ、「深く息を吸った時に聞こえる」と伝えると、先生はもう一度背中に聴診器をあててくれて「深呼吸をさせると聞こえるね。でも、そんな酷くないよ。一応3日間貸出すね」といわれました。
返却日当日(昨日)、子供は、あくびの最後にピュと音が入る状態だったので、それを伝えたのですが、先生は胸と背中に聴診器をあててみてくれたものの深呼吸はさせず、吸入器は使わないで大丈夫でしょ、との事。
で、薬はホクナリンテープ。飲薬は、アスベリン散、ペリアクチン散、ムコサールドライシロップのみ。
今日も相変わらず、あくびのように息を深く吸い込む時、最後にピュと音がします。
それと、普通に呼吸していても、かすれるような呼吸をたまにしています。
咳は、初めより若干回数は減ってはいますが、痰が絡んだようなものをしています。
この程度では吸入は必要無いのでしょうか?
現在、小児科に通っているます。
このような場合、他の病院を探した方がいいのでしょうか?それとも、アレルギー科とか、呼吸器科に変えた方がいいのでしょうか?
読みずらい上、伝わりにくいかもしれぬ文章で申し訳ありませんが、どなたか、アドバイスお願いします。
>>625 喘息は吸うときではなく、はくときに音がします。
呼気性喘鳴といいます。
はくときの最後に音がしないかよく聞いてみてください。
ただ、私は酷い発作の時には吸うときにも音がしますが。
>>625 病院を変えるかどうかは
>>625さんの判断だと思いますが、少しでも参考に
なれば...
うちの子も喘息の発作が出て咳の症状が治まった後、同じようにおもいっきり
息を吸った時に「ヒュッ」とか「ゴオッ」など音のする症状が続いた時が
あります。
かかりつけの医師に聞くと、発作で気道が炎症を起こして腫れるので、咳は
治まっても腫れがなかなかひかない場合もあるとのこと。そこに少量の痰が
付いただけでもそのような音がするのではないか?だから喘息の発作とは
違うとの説明でした。
特に新たな薬も処方されず吸入も不要とのことでしたが、ちょうど吸入器
を購入した時だったので、インタールのみの吸入をしばらく続けることになりました。
(今までは咳の症状が出た時のみインタール、状態に応じて+ベネトリンでした)
完全に音が聞こえなくなるまでに1ヶ月以上はかかった記憶があります。
今でもひどい発作を起こした後はしばらく音が聞こえる時があります。
そんな時はまた風邪でもひいて発作を起こしたら前より重症化するので
はないかと心配でなりません。ですから
>>625さんのお気持ちよく分かります。
アドバイスにならなくてすみません。
先週の台風の時から症状が安定しなかった娘が
一昨日の夜からとうとう発作が本格的になってしまい
翌朝受診したら、中発作で酸素濃度が93〜96だったので
点滴してから場合によっては入院だったんだけど、
吸入器持ってるのと、毎回主治医にびっくりされる程発作に強い娘がピンピンしてたお陰で
自宅で様子見になった。
陥没呼吸がひどくなったら即病院に来るように言われてるけど、
今のところインタール+ベネトリンの吸入1日3回(夜中目が覚めたら+1回)と
ホクナリンテープ、風邪の症状も出てるので、抗生物質と、痰切りや気管支拡張の混合シロップで
なんとか救急に駆け込むことなく乗り切れそう。
新学期になってから、まだ4回しか登校できてないし、運動会の練習もあるから、早く治まるといいな。
629 :
625:2007/09/15(土) 22:59:34 ID:DIWYOi4j
>>626さん,
>>627さん
レスありがとうございました。
今日、再度病院へ行ってきました。
朝方吸う時にハッキリ聞こえた事を告げると、
先生は「聞こえるから吸入ね」と。
「吸う時に聞こえるのも喘息なのでしょうか?」と聞いたら、
「吸う時もアレだけど、はく時も小さく聞こえるよ。」との事。
今日から、再び吸入開始です。
>>627さんの先生のお話は分かりやすいですね。
前々から、私の聞き方が悪いのかな?
こういう聞き方すれば、いいのかな?
とか考えながら先生に聞いてみてはいるのですけどね。
教えてくださり、ありがとうございました。
631 :
名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 13:00:51 ID:I71LZSnv
>>630 リンク先のブログを見て、悲しくなりました。
薬を渡しながら患者のお母さんのことをこんな風に見ているんですね。
薬剤師の人は高収入だから、わかってくれない人もいるんだろうな。
なんかさびしいです。
632 :
名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 13:21:20 ID:KhMo4fhM
ペット不可の賃貸に在住。
最近お隣に住み始めた方、スピッツの中型犬を
飼っています。
毎日、散歩、ブラッシングを堂々としています。
日に日に共同の廊下は、毛玉&抜け毛がフワリフワリ、、
我が家の玄関内にも侵入しだしました。
娘(小2)は、咳、喘鳴、、
掃除等がんばって最近
吸入無しで安定してて、
また、病院で吸入薬の常備しておかなきゃです。
夜もスヤスヤ眠ってたのに、、。
犬猫アレも持ってる喘息の私から言うと毛もだけど
目に見えないレベルのフケとか塵が結構しんどい。
季節柄喘息シーズンだし、早めに管理会社に言った方がいいんじゃないの?
今すぐじゃなくてもずっとそんな環境で暮らしてたら絶対悪化する。
634 :
名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 13:46:50 ID:KhMo4fhM
633さん、どうもです
犬猫のフケに関して、検査で高値です。
子は、猫大好きですが
喘息、湿疹が出た時のつらさを
知ってる為、遠くから見て「可愛い」なって、、。
不動産に言ったら「大家が許可した」
「廊下は掃くように言っておく」
のみの対応でした。
掃除してるのを見ましたが、バサバサ巻上げる様に
掃き終了、はっきり言ってフケは舞い上がり
毛は残ってて「・・・・」言葉もありません。
その後、自分で水をまきながら箒で掃除しました。
此処に引越してまだ11ヶ月なのに、、、。
>>634 でも困りますよね。こちらはペットが居ると困るから不可の所に住むのに・・・
(たとえ、前の住人が飼ってるとかでも困るし)
法的にはその辺どうなるんでしょう。
掃除してもフケは舞うし辛いですね
>>630 薬剤師、イタイ言い訳してるね。
傲慢な感想を恥ずかしげもなくネットに垂れ流して、
知性、品性、人間性とレベル低すぎ。
630さんも、こんな人のブログ、見るの止めた方が良いよ。
637 :
名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 14:33:41 ID:KhMo4fhM
635さん
「賃貸トラブル110番」等に聞いてみたら
こちらの契約書の記載には
犬猫の飼育不可、発覚した際には退去していただきます。
とある以上、貸主の契約違反であるので
こちらが100%どこに出ても大丈夫って言ってました。
私も、喘息が慢性化、悪化して成人に持ち越しでもしたら、、
引越し関係費用の負担するよう交渉は出来ますが
絶対にもめまくりますね。
薬剤師さんは聞く耳もたなさげなのでこちらで。
医師から「来月から補助切れるから、今3ヶ月分出しとくね」
と言われたウチもそう思われてるんだろうね。
その時は喘息じゃない疾患でしたが、
他にも、耳鼻科とか長期通院が必要な患児の親で
そんなこと言われた人何人か居ました。
補助が切れたから通院をやめる親もいると思う。
大抵のひとはそれでもきちんと通院するだろうけど。
薬代、一般子持ち庶民にはきついですよ。
病は気からという側面は分かるけど
喘息=わがまま病だと「深層心理で」勘違いしてないかな、とも思う。
うちの子は転勤でICに近い地に引っ越して発症したんだが
ケチだから子供が喘息になるってどういうこっちゃ。
私の住んでる県の薬剤師さんじゃなくて良かった
というのが正直な感想でした。
件の薬剤師のブログ、モヤモヤしながら読んでみた。
いじめにあったのがどーの、誰かに嫌われたのこーの書いてるけど、さもありなん・・・。
7月6日の日記でも、思いっきりADHAの御子を持つお母さま方の地雷を踏んでるよ。
リタリンが医療医薬品として認められているのがおかしいそうです。
幸い薬剤師でいることが苦痛であるらしいので、一刻も早く辞めていただきたいものです。
世のまともな薬剤師さんが気の毒すぎる。
ごめん、
×ADHA
○ADHD
なんちゅう打ち間違い…orz
641 :
名無しの心親知らず:2007/09/18(火) 09:00:53 ID:TogeOwlK
スレ違いだけど、
リタリンは賛否両論あるしね…今朝もニュース(ラジオ)で言ってた。
今年始めに喘息と判明した息子がいます。
まだまだわからないことばかりでアドバイス頂けたら…。
風邪から喘息に移行することが多いのですが
風邪をひいた時、どの時点で病院に行きますか?
風邪の初期症状の時点で行った方がいいのか、あまり過保護になりすぎるのも良くないのか
頭を悩ませています。
普段はフルタイドとオノンとセルテクトを服用しています。
ウチはゲホゲホ咳が出た時点で行くよー。
医師にも「咳が出たらすぐ来てね。」と言われてるし。
風邪と喘息は、もれなくセットで付いてきます。
うちも風邪を引くと喘息の症状が出るので、先生には「風邪を引いたら直ぐに来て」って言われています。
よって、引いたなって思った時点で行ってます。
うちも風邪?と思ったら即受診をしていたのですが、喘息診断から2年。
子供の調子もわかるようになってきたので、医者とも話し合って今は以下の
方法をとっています。
咳の薬と鼻水の薬をわざと分けて出してもらっていて、
(1)症状が出たら症状に応じてまず薬。ちなみに咳のはホクナリンテープ。
(2)インタールとベネトリンも常備しているので、痰がらみの咳が出始めたら吸入。
(3)2〜3日様子を見て、治まらないようなら受診。
もちろん、発熱や初めからひどい症状が出た場合には即受診です。
あとオノンは毎日服用です。
ここ3ヶ月は(1)か(2)で大体治まってます。
2ヶ月に1度喘息の定期検診があるので、その時に薬の補充と分からない
ことは聞くようにしています。
ネットに健康予報があります
大体あたるので、うちは参考にしています
知ってる方も多いとは思いますが・・・
知らなかったのでがっつり個人設定に喘息入れてブクマした。
ありがとう645。
647 :
名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 16:27:50 ID:WYtA9bzn
オムロンのネブライザーでNE-U22を携帯用に買おうか検討中なんですが
持っているかた、使い心地はいかがですか?
現在は病院で購入したミシンタイプの大きいサイズです。
使用薬液はインタールとメプチンorベネトリンです。
よろしくお願い致します。
私は持っていない方になるんですが、
私も購入を考えて小児科の先生に聞いた事があるんですが、
「壊れやすい」と言ってました。
患者さんから、よく、壊れたって聞かされると。
参考になるか分かりませんが書かせていただきました。
649 :
名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 11:33:06 ID:0stI5mkB
>>648 回答ありがとうございました。
壊れやすいのは考えものですね。
他にお持ちの方いらしたら引き続きお願いいたします。
うちも小児科の先生に聞いてたけど、ある程度の年齢になったら症状が落ち着くことが多いから買わないほうがいい、
と言われたよ。そのかわりシーズンになると病院で貸してくれるので、処方された吸入液とあわせて使ってます。
651 :
名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 11:56:40 ID:67i4ug+i
起きかけのまどろみタイムに咳しだした
あー
開始かー
652 :
名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 18:12:35 ID:F/gwv633
あ〜あ、出ちゃった出ちゃった。
ずっと調子よくて1年前にテオドールも止めて他の薬もどんどん減らして
さあいよいよ終わるかと思っていた矢先だっただけに落ち込んでおります。
鼻水すすってくしゃみして「お?風邪ひいたかな」と思ったら来ましたよ。
653 :
名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 19:37:43 ID:OMGGiR7m
薬剤師のblogムカつく。
薬高いから医療費無料ならそれを利用する手はないでしょう。
私もケチくさいですか?
私の地域は3歳未満までたからかなりキツイよ。
あとちょっと!てところで元の木阿弥になっちゃうんだよねえ・・・
ウチのはアレ結果出た。卵は数値変わらず、猫ナシは嬉しいけど、
なのにハウスダスト+ダニの数値が高くなったorz
掃除しても掃除しても掃除しても×∞全然効果ないよ。
もう、どうすりゃいいんだよ・・・
655 :
名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 21:17:57 ID:s1++uQqv
630の薬剤師のブログ、全然今の喘息治療とはかけ離れた意見だね。
所詮薬剤師。医者じゃないからね。
初めてみたけど、記事に対してコメントないし
「あ!コメントしてある記事がある!」と思ったら
本人が書いてたのだった。
悲しいなぁ・・・もう少し自分を見ようよ・・・
>>654 ダニ&ハウスダストに関しては、アレ餅の子は小さいうちは数値が
低くても、成長と共に吸い込み期間も長くなるわけだから、後に
高くなるのはある意味仕方ないらしいよ。←あまりに落ち込む私に
医者がそう言ってた。
可愛い子供のためだ、頑張らないとね。
薬剤師本人も相当ケチだよ、勤務時間少ないけど日給全額でラッキーとか書いてなかった?
(読み返す気が起こらない)
調剤薬局の薬剤師って、主婦のパートなら割のいい仕事だけど
独身の人なら、花形職ではないよ。
メーカーや、大手の病院に採用してもらえなかったかわいそうな人ですよ。
>654
半導体工場のクリーンルームで生活する訳にはいかないんだもん。
何とかなるよ。
>>656-657 愚痴らせてくれてありがとう。
数値について、同じ説明受けた。
頑張らなきゃね、子供が苦しがるのは嫌だから。
急に気温が下がるとクルのを本人も知ってるから、
ここんところの高温に「このまま暑いのがいいなあ」だって。
ならまずヘソ出して寝るなよと。
一週間前に咳が出たので受診。
また一週間したら来るように言われたので、今日受診したら「ごく軽い発作がおきてるね」言われた。
全然気がつかなかった…orz
背中に耳を当てると、かすかにゼーゼーしてるかな?
娘よ、ニブチンな母でごめん。
もうすぐ保育園の運動会。
去年も発作で、見学してた。
夏の間は調子良かったんだけどな・・・。
まぁ普通は今勤務してるところの薬剤師会あたりだろうね
664 :
名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 13:08:40 ID:N1Ycrcw2
関係ない話しで遮ってすみませんが、
何故が今好調です。幼稚園も休まず。
ニネンマエの今頃は入院、去年はテオフィリンの点滴。
ドキドキしながらの毎日ですが、、、
今年からセレベント吸入を始めたんですが、それがいいのかな?
お子さんにセレベント始めた方々、いかがですか?
子どもにはアドエアは処方されないのかな
日曜に気管支炎+喘息の中発作で入院、今日退院してきました。
完全に治ってないけど退院して様子みましょうということになりました。
付き添いの病院生活はきついけど、自宅療養はそれはそれで不安だ……。
667 :
名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 23:31:14 ID:PrBqH0jz
>>647さん
3歳男児の為に持っております。
薬液はベネトリン、インタール等を使っていますが
今のところ問題なく使用しています。
壊れやすいとの事ですが、私が乱暴母でして床に落としたりしてますが
使えてますw
咳が気になる時は一日に数回、薬で調子がいい時は吸入器をお休みと
使用頻度はまちまちです。
電池でも使用できるので、就寝時の吸入に便利です。
購入して一年くらい経ちます。
ずっと気管支が弱いと言われていて
昨夜発作が起きて喘息と診断されました。
4歳女児です。
入院かもと言われてましたが吸入と点滴で喘鳴が治まったので
今日昼間に帰宅しました。
でもまだビスビスという音が微かに聞こえます。
昨夜に発作起こした後ですし、
そんなすぐには良くなるものでもないかもしれませんが
どのくらいで病院にかかればいいか迷っています。
明らかに呼吸が苦しそうになってからでは遅いですよね?
土日ですし行くとしたら救急になります。
私が神経質になりすぎなのかとも思ったりして…
寝られるようならまだ様子見ても大丈夫でしょうか。
咳を聞くと緊張してしまう自分に自己嫌悪です。
671 :
名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 20:12:39 ID:RQ45hJM9
ユーロゾル、ジェット式の吸入器を使用しています。
今日、小児用のマスクを購入しました。
いざ装着して使ってみようとしたのですが、これって何処に繋げばいいのでしょうか?
今迄吸入していた先に付けたのですが、薬剤を入れる所が完全に横っちょ向いてしまいます。
気付いた時には、病院は終わってましたし、メーカーの営業も終了していました。
使っている方がいましたら、教えて下さい。
>669
うちも4歳女児です。
つい先日、吸入と点滴をしても収まらなかったので入院しました。
その時、吸入して15分〜20分して収まるなら大丈夫とお医者さんは言ってました。
でも点滴までしているのに収まらない、本人が苦しそうなら
私なら救急か休日診療にかかりますね。
連休でどこの病院も休みですし、夜中に大発作になったら大変ですよ。
発作は昼間は安定していても、夜になってひどくなるもんです。
寝られると言っても、咳をしながら寝ているような感じでは
きついと思います。
ちなみに、うちがかかっている病院では、ということなんですが、
喘息は救急に行っても優先順位高めで診てもらえました。
救急に小児科医がいるかどうかで違うかもしれませんが……。
>咳を聞くと緊張してしまう自分に自己嫌悪です。
意味がよくわからないんですが、なんで自己嫌悪?
673 :
671:2007/09/23(日) 02:01:43 ID:7/gpYGeS
自己解決しました。
ありがとうございました。
>>672 レスありがとうございます。
昨晩は少し音がするもののほとんど咳き込む事なく寝てました。
私が喘鳴と思っている音は喘鳴ではないのかも…
泡が弾けるようなプツプツとした音は痰のからんでる音なのかな?
実家にいる時に発作を起こしたもので
情報収集が携帯しかなく焦ってました。
これからは早めに病院にかかるようにします。
自己嫌悪というのは冷静に対応できない自分に対する苛立ちです。
親が慌てても意味ないのは分かってはいるのですが…
>674
672です。お子さん、おちついて眠れたようでよかったですね。
私も音を聞き分けられることはできないのですが、
喘鳴がしている間は、とにかく本人も苦しいはずなので、
注意して音が聞こえるかどうか観察してます。
親が慌てても意味ないのは確かですが、慌てて普通だと思いますよ……。
うちも、今後は大きい発作が出ないように、もっともっと気を遣わないと
いけないです。私がいい加減だったのだなあとへこみ中ですorz
ここを読んで聴診器買おうと思いましたが
みなさんどこで買いましたか?
聴診器まで必要?医師でもない限り喘息や肺炎、痰がらみなどの聞き分けは難しいんじゃないかと思う。
678 :
名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 21:10:33 ID:KTAIW8tX
ずばり言うわよなど、
三つ子の魂百まで。三歳までは母親が子供をはなさず育てるべき。
いじめ。家の寒い子がいじめられる。片親の子、片親じゃなくても親が二人とも忙しくて家にいない子、そんな子がいじめられる。
対人恐怖症の子の嘆きの穴の相談コーナーで、ともだちといろいろあってから、学校にも行けなくなった。と本人はコメントしてますが、回答では「友達ともめたことより、両親にその話を真剣に聞いてもらえなかったことがショックだったの。」
二人いたら上の子を立てる。三人いたら真ん中の子をかわいがる。
養子。『六星占術の極意』などで、家に女の子しかいない場合は婿養子に行くのは家を助けることになるのでよいが、三代目(孫)に悪影響がでやすい。
根無し草。離婚した母子家庭など(父親がなくなった場合は含まない)、父親の戸籍がない家(?)(あやふやですみません。)
『六星占術の極意』などで、周りをコンクリートで固めたお墓などは喘息などになる。
679 :
名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 21:11:21 ID:KTAIW8tX
ある女性は、両親が二人とも働いていたので、父方の祖母に育てられていましたが、祖父入院のため仕方ないとはいえ、1歳ごろに保育園に預けられ、
「おねえちゃんだから、我慢しなさい。」といってそだてられた。
祖父は養子(で、親戚の女性のところに養子にいっている。)
小さい頃にいじめにあい、親に相談するも、まともにとりあってもらえるどころか、鼻で笑われる始末。
その女性は今、こううつ剤と、精神安定剤と、睡眠薬を飲んで暮らしています。
軽く喘息もあります。
680 :
名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 21:11:54 ID:KTAIW8tX
このスレッドを見ているお母さん方、
いそがしいと思いますが、
子供は三歳まで、親元で抱きしめて育て、自己評価が高くなるように育てること、
三歳の後も、思春期を抜けるまでは、子供を見守る姿勢を持つこと、
思春期に相談されたことはよっぽどのことなので真面目に聞くこと、
二人いたら上の子を立て、三人いたら真ん中の子をかわいがること、
無駄な養子(特に財産のために孫を養子縁組するなど)は、さけること、
(一人独身の女性の場合や、女の子しかいない家に婿養子が入ることは家を助けることになるのでよいそうですが、
その場合は、実家の家にお詫びの墓参りにいった後、実家の家を継ぐ男子にお墓代と金一封、仏壇にお茶菓子を持っていって、そのあと、神社で心の中で「申し訳ありません」とお詫びをすることが大切らしいです。(詳しいことは細木数子先生に聞いてください。)
そういうことを考えて子育てしてくれればいいと思います。
681 :
名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 21:13:01 ID:KTAIW8tX
また、この前の嘆きの穴のコーナーでは子供に虐待をしてしまうという相談で、
回答は
「お母さんに余裕がない。
周りの人、夫の義母やいろいろな人を頼ること。
また、月に一度子供をあずけて、自分の好きなことをする日を作るなど、空気を入れてやること。」
といっておられました。
たまにはリラックスもいいと思います。
子育てお疲れ様です。
喘息になったときは優しくしてあげればいいと思います。
682 :
名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 21:14:51 ID:KTAIW8tX
お墓は下は赤土(?乾いた土)のほうがいいそうです。(詳しくは細木先生に聞くか、細木先生の本を読んでください。)
最近のような夜の急な冷え込みや、冷えすぎの店内がなんと言ってもウチの子には悪い。
羽織るものとマスクはあった方がいいのだろうな。
どなたか就寝時にマスクさせている人はいますか?いたらどんな感じか教えて下さい。
684 :
名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 00:13:03 ID:sU8gFbuG
???
分からん。
喘息のスレだよね?
喘息になる前なら首にスカーフみたいなの巻いておくといいみたいね。
発作起きてからだとよけい苦しいのでダメだけど。
>KTAIW8tX
人から聞いたことを盲目的に実践するばかりで、
それが正しいかどうかを客観的に判断できなくなってしまった気の毒な人ですね。
このスレには関係ない話なので、迷惑な押し付け話はやめましょう。
スルーしなって
688 :
名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 15:10:09 ID:2AVo2JxZ
過疎ると変なのが沸いて来るのは仕方がないか
でも、これからが大変かもね。急に朝、晩冷え込む
事があるし、運動会シーズン
で疲れが出ると具合悪くなるし気を付けてあげなきゃ
と思うんだけどね
朝晩冷えるようになったらとたんに発作起こした
でも、真っ昼間に学校でっていうのが何となく腑に落ちない
確かに学校ってほこりっぽいけど体育会の土ぼこりでも発作起きなかったのに。
最近放っていたメプチンをしっかり持っていっていたとこ見ると
朝からしんどかったのかな?
朝起きるとめちゃくちゃ声が枯れてる三歳息子。
やっぱり朝晩冷えるからかな。
布団をかけては蹴っ飛ばし、パジャマの上にベストを着せては
いつのまにか脱いでるし、、いったいどうすれば。
もう加湿器って早いだろうか?
692 :
名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 15:25:59 ID:+IPidvPv
早いとかないとおもうよ?
湿度計りは?
うちはエアコンで乾燥するから、夏でも加湿器つけます、湿度計りが50%きったら。
普通に湿度計でいいのでは?
うちは一年中加湿器(空気清浄つき)使ってるよ。
クーラー付けると一気にフル稼動し始めてうるさいけど
空調で喉傷めるのがなくなった。
うちのは湿度を一定に保てるやつなので楽。
695 :
名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 17:20:43 ID:+IPidvPv
>695
SHARPのPlasmacluster。
去年の12月頃でたやつ。
空気清浄&加湿ができるやつ。
音はうるさいけど感度はいいよ。
↑補足
だいたい湿度60〜70あたりをキープして低くなると強稼動する感じ。
698 :
名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 19:33:34 ID:+IPidvPv
シャンプーですか・・・うちはナショナルなんですが、自分で湿度設定できなくて不便で。。。
部屋の寒暖計では65%もあるのに、加湿器のセンサーは50%と表示され、
ガンガンに加湿しまくり、むああああああ〜とした部屋になってしまいます。
シヤープのはいかがですか?60〜70%て、高め設定ではないですか?
ちなみに空気清浄機能はいかがですか?加湿しながらでも、ちゃんと埃すってくれますか?
699 :
名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 20:34:10 ID:XHWSi18I
教えてください。
インタールを1日2回吸入し始めて約一週間。
3歳の子の声がガラガラになってしまいました。
終わった後には、水もしくはお茶を飲ませています。
使い始めの頃は、吸入後数時間かさついた声は出すものの、もとの声に戻っていました。
ですが日が経つにつれ、ずっとガサガサの声が継続され、
本人も「喉が痛い」と言ってくるようになりました。
病院に問い合わせた所「吸入でそうなることはない」
と看護婦さんが言っています。と、受付の人に言われました。
吸入により、そうなる事は有り得ないのでしょうか?
実際、そう言う経験もしくは話を聞いた方はおられませんか?
>>691です。
みなさん、ありがとう。
年中加湿器ってのもありなんですね。しかも空気清浄&加湿なんて
便利なものがあることすら知らなかったyo..
明日電気屋行って来ます!
>>698 シャンプー吹いたw
うちのも湿度設定できないけれど
クーラーの湿度計と数値はだいたい一致してる。
ただ窓の下に置いてたら狂い気味だったことはあるよ。
60〜70は肌や喉に優しい数値で
目には見えない粒子で空気に混ざるからジメジメしない、とかの触れ込みだった。
ブランチでやっててちょうど欲しかったんで即購入したよ。
子供の咳が回数減ったし出てもわりとすぐ直るようになった気はする。
自分は冬になると肌がかさついてたんだがそれもなくなったよ。
加湿器も空気清浄も使うのが初めてだから他のに比べてどうかは分からないけど
クーラーに付いてた清浄機能よりは効いてると思う。
あと埃は吸わない…というか吸うものなの?
一応ダスト系と匂いについては効果ありそうだけど。
花粉除去機能があって外から帰ると即警告ランプがついてゴーゴー作動する。
離れた部屋でカレー作ってても警告ランプ。
香水つけた客&隣の部屋でラーメン食べると警告ランプ。
オナラしても警告ランプw。
感度が笑えるほど良いからフィルターの掃除はしょっちゅうだよ。
あれだけランプつくなら聞いてるんじゃないだろうか。
説明下手でごめんね。
値段は小さいのが2万しないくらい、大きいのは3万〜だったかな。
>>699 インタールは使った事がないので
とりあえず、インタールでググッてみた(検索)
>吸入が刺激になり咳が誘発されることがあります
ヒットしたのはこれぐらい
あとは 日本アレルギー とか 小児喘息ガイドライン でググるといいかも
体験談などは他の人にお任せします
703 :
699:2007/09/27(木) 12:47:06 ID:yFLzw3Ei
>>702 ありがとうございます。
結局、今日病院に行ってきました。
やはり、インタールでは、そうはならないとの事。
で、診断結果は「クループ」でした。
それにしても、色々な病名があるのだなぁ〜と、実感しました。
空気清浄機買ってみた。
まだ、四、五日だし効果のほどは分からないけど
これで治ったら嬉しいけど、それはそれでいたいかも。
親の方は医者から猫がいるってばれてしまい、毎度「猫が・・・」って
言われていたからこれで申し開きは出来るな。
でも親(私)はアレルギーは全然ないんだけどな。
>>704 意味がよく分からないけど、喘息の子がいるけど家で猫を飼っていて、
医者にそれがバレてしまった、ってこと?
そうだとしたら隠しても意味がないと思うけどね。
707 :
704:2007/10/01(月) 18:12:31 ID:q5Xa3znR
>>706 ごめんなさい。文章変で。
子供はダニ、ハウスダストのアレルギーでぜんそく。
私も(母)ぜんそくなんだけどアレルギーは全然なくて
猫を飼っていてもあんまり関係ないって思ってた。
子供部屋と寝室には入れないしアレルゲンじゃないから。
子供の主治医は何も言わないんだけど(猫のこと知ってる)
私の主治医が服についてた毛に気づいて
診察のたびに「猫は・・・・」って言うの。
隠そうとか思ってた訳じゃないのよ。
言う必要ないって思ってただけ。
ハウスダストには動物の毛も含まれる・・・よね?
そのへんはぐぐれ。
>>707 ちょっと意識が低いと思います。甘いっていうか・・・。
それくらいプラス思考(ノーテンキ)になれたら、看病も楽になれるだろうな・・・うらやましい。
712 :
704:2007/10/01(月) 22:33:47 ID:q5Xa3znR
猫も犬もちゃんと調べてもらったの。
どっちも反応が出なかった。
猫は同居している姑が飼っているもの。
いくら言っても分かってくれないし
姑と問題起こしたくない。
甘いって言われればそうだと思うけど。
毛のある動物と同居するのは、喘息にとって悪いに決まってるじゃん
姑の趣味>>>>>>>子供の苦しさなわけね
可愛そうね
犬猫の反応はでなかったとしても、犬猫から落ちる毛なんかダニの格好のエサだと思うよ。
まぁトメに言いにくいのは分かるけど、やっぱりかわいそうだよ。
まあ、いいじゃないですか、他人の家ですし。
バレちゃったけど、テヘ。反応ないんだもーーん。。。
なんだし。
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
でも児童虐待に近いじゃん・・・
自分の家に猫持参の姑が転がってきたのか
猫飼っている姑の家に同居させてもらっているのかにもよるよ。
もう意識低い人の話しは終わり!不毛ですよ。
小児喘息から気管支喘息になった19歳です。
私も、11歳あたりまで発作しまくってました。
特に、修学旅行などの慣れない環境先での寝泊まり、ひどかったです。
両親が仕事を休んで吸入器をかかえて飛んできてくれました。
夜の発作が半端なくて、救急病院行った先で、父のズボンにゲロぶちまけたりもしました。
発作がでる度に、涙目で両親に「くるじぃ、、、助けて、、、助けて、、、。」言ってました。
お父さん、お母さん、見捨てないで育ててくれて、ありがとう。
ソースなくてごめんだけど、
動物を飼っている家の喘息の子と動物を飼っていない家の喘息の子とでは、
前者の方がアレルギーがひどくなりにくいとどこかで聞いたことがある。
もともと飼っていると鍛えられてしまうのだろうか?
減感作療法みたいなもんか
いや、違う。
もともとアレルギーを持ってない人が動物を飼うわけで、
当然遺伝の確率も低い。
アレルギー持ちはほとんど動物を飼わないが、
子供は遺伝でアレルギー持ちが多い。
統計がおかしいと思う。
子が喘息だけどペットは手放せないからっていう人の言い訳だったのか
私は小学5年まで小児喘息でした。兄は喘息ではありません。
30代になってから気付いたけど
父の喫煙>母の受動喫煙が原因の1つだったのではないかと
思っています。
母は、喘息ではありませんでしたが、のどは弱いようでした。
(父の喫煙に度々むせていた)
私の発作が出ている時でも、部屋の壁が黄色くなる程
たばこを吸っていた父に、今になって疑問を持っています。
台風来たね…(@関西
徐々に悪化しててすごい不安だ…
ステリ・ネブ・クロモリンにメプチンにパルミコートにオノンにホクナリンテープにお守りの酸素ボンベ
こ・・・これだけあれば台風なんて・・・
つか今発作中なワケでorz
ガ、ガンガレ…ノシ
パルミコートでなんとか乗り切れた
>727,728 d!
来週の雨続きの予報を見てまたガクブルなわけだが
酸素ボンベ買おうかな…
皆様効果のほど教えてくださいませ
酸素ボンベって医療用の専用のがあるの?それとも登山のときに使うやつ?
>>729-730 病院で吸入器につないで使うミロリ色のボンベのじゃないです。
フツーにドラッグストアで売ってるやつ。
はっきりした効果はよく分かりません。だからお守りなのねw
ただ子供がそれで気が紛れたり少しでも楽になるのならと思って置いてます。
732 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 09:12:10 ID:1pcwukr6
台風来てるじゃん
また、発作起こさなきゃいいけど
今月は体力消耗月間だよ 子供には辛い日々が……
皆ネブライザーだっけ?据え置き型吸入器で病院でも使える椰子
あれかって薬もらって自宅でやれば楽なのに
発作予防なんかにゃ最適だよ
>>733 それなりに発作起こす子は持ってるんじゃない?
少なくともこのスレ頭から読んでみたら病院で貸してもらってる
人や購入した人が何人もいるよ。
薬の服用タイミングをはかってます。
そろそろ小4、間隔も重傷度もマシになってきた。
あまり薬に頼りたくない(お守りかわりにオノンとテープ
セキナリン・ネブ)。
姉が風邪をもらってきたために、一昨日から咳が出始めた。
今日の夕方からケンケン・ヒュヒュの音が軽く出始めた。
乗り切れるか、乗り切れないかの判断が難しい。
迷わず投薬させますか?
>>735 私なら、という答えで良いの?
投薬する。
一晩様子見、でもいいけど、明日も病院は休みだし、
一昨日って事は2日間で治まらなかったワケで、
ウチの場合そこから悪化する事が考えられるから。
で、翌日でも翌々日でもいいから、病院が開いたら診て貰う。
>>735 私も「私なら」限定でレスすると...
投薬する。
薬に頼りたくはないが、喘息は発作を抑えることが重要で発作が起きると
また気管支が過敏になって、発作のループが起こるような気がするから。
たぶん寛解するまでは早めに投薬を続けると思う(もちろん医者と相談
しながらだけど)
738 :
735:2007/10/08(月) 19:41:32 ID:GNJXBHYg
>>736.737
ありがとう。そうだね、色々状況をふまえて
やはり投薬させました。
いや、周囲には過保護という意見もないこともないので・・。
ちょっと、迷ってしまったよ。
ちなみに咳は現状維持だけど、鼻血と下痢がひどい。
やはり休み明け、病院へ行ってきます。
みなさん、我が子への的確な判断と知識があって
参考にさせてもらってます。
喘息って出始めが肝心だからね。ちょっとでもオヤ?と思うことがあったら薬使ったほうがいいと言われた。
うちの子の場合は。
うちもそう。小発作のうちに対処しとかないと
中発作、大発作に繋がるから。
食べ物数種とハウスダストアレの子@2歳
かかりつけ医を移ろうか悩んでいます。
2週間事に通院して、毎日飲むアレルギーの薬をもらっていて
1年後に再度アレルギー検査の予定。
こういう継続治療してる場合はやっぱり断ってからの方がいいんだろうか・・・。
転院後も急病とかではお世話になる可能性もあるし。
それとも1年は通った方が良いんでしょうか。
喘息やアレルギーってかなり長い継続的な病気なだけに
病院選びや転院のタイミングで迷っています。
>>742 転院の理由は、特別悪くもないけど良くもない
メリットはとても近いことと0歳からそこにしかかかってない事くらいでしょうか。
ただ、説明があまりないこと。気になることは聞いてはいますが・・・
風邪の度に鼻水や咳、喘鳴が続くことを何度も繰り返し
こちらからお願いして1歳9ヶ月頃にアレルギー検査。
複数アレの結果を見て「こんなにあるのに今まで検査しなかったんですか?」と。
そこにしかかかってなかったんだけど、医師の方からは何も言われなかったりとか。
症状で鼻炎と喘息の気はあるんだろうと思ったけど喘息と診断されたことはなかったので
喘息と言うほどでもないのかな?と思ってたけど
一時保育のためのアレルギー証明を取ったときに「気管支喘息」と初めて解ったり。
10ヶ月頃に母乳はもう栄養ないですとか
4ヶ月で茄子に果汁ヤレとか、0ヶ月の時に時間を決めて授乳汁、自律授乳はNGとか
もともとちょっと「合わないな」という気持ちはあったのですが・・・。
744 :
続き:2007/10/09(火) 12:23:16 ID:rfOwWXck
今のところより少し遠い(車で10分くらい)所に評判の良い小児科がありまして
説明も細かく
特に今診療を担当している2代目はこども病院に勤務していた方で
喘息を特に専門にしていたので喘息の治療や見立てについても
とても定評があるようで、周囲の喘息っこママはたいていそちらを勧めています。
自分自身も喘息で苦労したので評判が良いならそちらへ一度行って様子をみたいのですが
継続的な投薬があるのでどうしたものかと。
あとは、人気があるので予約を取りにくいのもネックです。
また、下に0歳児もおり、とても近い&子供が慣れているので
高熱や急病の時は近くの方にかかる可能性もあるかと思います。
ごめんなさい、考えながらダラダラ書いたから読みにくかったです。
今行っているところは近いのは良いのですが
治療方針や説明が少ないこと
アレ検査など勧められなかったけど、お願いして受けた途端
なんで今まで受けなかったのかなど言われなかったこと
看護師から一昔前の育児を強く勧められるた過去があること
近隣に喘息治療に強いと評判の良い病院があること
しかし少し今のところよりは遠くて予約がとりにくいこと
が転院とそれを迷っている理由です
…ゴメン、車で10分って遠いうちに入るの?
ウチは田舎のせいか、かかりつけが車で10分の所だ。
私だったら迷わずに転院するなあ。
予約だって取りにくくても、取れるんでしょ?
車10分で評判の良い医者に掛かれるんなら、そのくらいのリスクは何でもない。
高熱、急病も10分の差は屁でもなかろうと思うけど…
741さんは車運転しないの?
>>746 一応運転はします。というか車じゃないと出られない感じですが
10分は大したことないですかやっぱり。
あと、すみません書き忘れましたが待ち時間がかなり長いみたいなので(人気なだけあって)
頻繁に40度超えるので今でも通院の途中で疲れてぎゃーぎゃーになることがあって
下の子もいたら大変だろうなぁなんていうので少しでも近くに行きたい気分でした。
次に風邪とか引いたときに転院希望の方に行ってみようかな
最近夜中の咳き込みがひどくて痰を大量に出したら喘鳴もなくスヤスヤなんだけど
血痰に至ることも多いし。
血痰でるって・・・
悠長なこと言ってないで、今すぐ転院すべきだと思うけど。
今の医者じゃ、碌に治療していないって事でしょ。
自分、保育士の勉強してるけど(筆記試験は合格済)
>10ヶ月頃に母乳はもう栄養ない(ry
の時点で、そこの医者に見切りをつけるよ。
待ち時間が長いのは・・・
自宅から受付に電話して状況訊くこととか出来ないかな?
ウチのかかりつけはインターネット受付になったので
ケータイで待ち時間の確認ができて、とても楽チンになったよ。
744
喘息はガイドラインがあるからどこも変わらないよ
細かく教えてくれる病院は待ち時間が長いし
今時小児科の先生ならこども病院で研修していて当たり前。
変わるのは自由だけど情報や思い込みに踊らされない事。
たくさんの情報が残っている今の病院を離れるのはリスクが大きいよ
セカンドオピニオン的にまずは早めに受診してみたら?
それから転院を考えても遅くはない。(現時点で今の医者に言う必要もなし)
発作の頻度や現在継続的に服用している薬があることなど、きちんと説明
できるように準備を忘れずに。
確かにガイドラインがあるけど、医者との相性も重要だと思うわ。
キプレス飲んでる子供さんいますか?
こないだ急患で吸入に行った病院で「キプレス?新しい薬?僕はね30年以上使われてる薬じゃないと怖くて処方しないんだよね」とブツブツ言われた(一人で言ってただけだけど)
吸入だけだったしスルーしてきたけど、
副作用見てきて嫌になってしまった。
親が「薬に頼るな」とひたすら民間療法な人達で、今更ながら洗脳されそうorz...
>>751です
改めておはようございます
補足です、30年以上使われてる薬じゃないと怖い…というのは副作用の話です。(忘れたけど、「何十年も使い続けてから副作用が明らかになった薬があったでしょ」とか)
テオドール粉をオブラートに包んでるんですが、
手が濡れてて失敗した〜ヽ(;'Д`)ノ
今までカプセルに入れて置いておいて勝手に飲ませてたんですが「喉に詰まる」と先生に叱られたのと薬代よりカプセル代のが高くてオブラートにしてみました…
子供は「手をかけてもらってる」感があるらしく機嫌はいいです…
>>743 その二つの病院はどっちも小児科だよね?
どちらにしても自分の直感も大事だよ。ちょっと・・・と思うことがあったら、
違う病院にかかって意見を聞くのもいいと思う。
729です
>>731さんありがとう
確かにお守りや気持ちの切り替えによさそうですね。
吸入器はありますが、風邪からの喘息の時はメプチンは効かないんですよね
>>751 キプレス飲んでます
でもテオドールも副作用ありますよね?
逆にテオのほうが評判悪い気もしますが
ただ、どちらにしても喘息の方がしんどいから使ってるわけで
たとえ体に悪くてもやめようがないのが辛いところ
今走ってる車全部なくなったら喘息もなくなるのかな…
とりあえずテオフィリン(テオドール)ぐぐってみた。
テオフィリンによるものと思われる痙攣は5歳以下の乳幼児に報告例が多く、
詳しい関連は現在研究中だそうな。
2005年のガイドラインでは、他の薬が効かない場合の追加薬として
アレルギー専門医の元で使用するのが望ましいとされています。
>>748さんちとかかりつけ同じ鴨w
キプレスは、儲かるだろうねw
抗アレルギー剤は、効果が微妙なわりに高価過ぎると思う.。:*゚・(ノД`)・゚+:。.
>>753 んと、今回急患でかかった先生は他の病院の内科の先生でした
小児科もA病院は「発作が出たら来て、薬は明日の朝まで出すから明日また来てね、ヒューヒューなくなったら幼稚園行っていいよ」てな先生で、一度発作が出たら毎日ボロボロになりながら通ってました
妹に「喘息と診断されたら予防薬を毎日飲まないといけないはず」と言われて
B病院へ「この程度なら発作が出たら病院、でいいんだよ。程度があるからね」
で、最後にC病院「2週間分の薬は出すから、様子みてテープから止めて行ってちょ。でも予防のためにキプレスは飲み続けてね」と…
キプレス高いよね!
しかもテオドールかと思ったらテルバンスでテオドールより高かったorz
私
743じゃなかった…
743ごめん…
元気なんだけど時々咳、胸に耳を当てるとたまにキューという程度の時
いつも幼稚園を休ませるかどうか判断に迷います。
みなさんはどんな基準で判断されていますか?
>>759 何がきっかけで発作が起きるかわからないからねぇ。幼稚園ならまだ先生の数も多いだろうけど子供の性格にもよる気がする、具合悪いと言えるかどうか、
うちの子は「喘息なので、走るのはできません」とか「○○君と遊んでいたら苦しくなったので保健室に行きます」とかその都度言う子だから(先生にとっては鬱陶しいだろうけど)
親の勘です。
キプレス飲みはじめてから「お腹痛い」と言うようになったから副作用では?と聞いてみたんだけど「お腹痛い時の薬出しますか?」って…
本人が「お腹痛くてももうこれ以上薬は飲まないよ!」と言うのでもらわなかったけど…
761 :
名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 15:36:36 ID:aD9Ax62Z
喘息って今、3人に1人ぐらい?
762 :
名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 01:22:47 ID:Umvvtbo0
一歳の男児持ちです。
まだ喘息とは診断されていませんが、旦那と旦那の家族が小児喘息持ちでした。
季節の変わり目になると、同じような咳で小児科にかかっています。
昨日あたりから夜中に1、2時間咳がとまらず呼吸も苦しそうで、咳が始まるとだっこして、少しよくなると寝かせるみたいな感じです。
今晩も咳が始まりました…。
小児喘息の発作とはどのようなものなのでしょうか?
小児科でもらった薬とテープはしていますが、まだ小さいから喘息かはわからないと言われ、詳しいことは教えてもらえません。
>>762 一番下の子は6ヶ月で喘息と診断されました。
苦しそう+咳+ゼロゼロ+ヒューヒューで、点滴を二日外来でしてもらっても落ち着かず、入院になりました。
ヒューヒューしてない時は喘息とは言われませんでしたよ。
夜にヒューヒューゼーゼーしてても、昼間は治まってるのなら言われないかもしれませんね。
真ん中の子も三歳でヒューヒュー+苦しいので、喘息と診断されました。
一番上は夜に咳込む+深呼吸してヒューヒューでは微妙だと言われています。
咳喘息というのもあるらしいので、調べてみては?
あと、夜中苦しそうなら救急に行くのも良いと思います。
764 :
763:2007/10/13(土) 01:54:33 ID:vqlPRF5/
>>762 ちなみに今は小さくても気管支に慢性的な炎症があり、喘鳴が聞こえるようなら、
アレルギーがなくとも(感染が原因でも)喘息と診察されるようになったようです。
前は喘息様気管支炎とか言われていたものも喘息と診断されると言われました。
あと、私が喘息+アレルギー持ちなので、家族歴からも診断されたのかもしれません
765 :
名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 07:33:08 ID:Umvvtbo0
夜遅くにレスありがとうございました。
昼間は咳はときどきでてヒューヒューゼロゼロもときどきでてきます。
夕方はこの時期必ずゼロゼロです。
家は田舎なので救急病院まで30分かかるので、1、2時間でおさまるのがほとんどなのでいつも悩み悩み過ごしています。喘息発作なのかたんなる咳なのか…
診断されてないので悩むのかもしれません。
>>765 救急迄30分で田舎なの?
うちは車でもっとかかるよ。
今は喘息って診断されてるから、吸入器も買って予防〜発作どめ迄あるけど、
それが、無い時は見てるの辛かった。
自分も持ってるせいか、音をきいてるだけで、自分まで苦しくなってくるの。
何日か続けて発作が起きてるようなら30分かけてでも連れて行ってあげた方が良いと思う。
繰返すのは体の為にもよくないと思うから。
器官の炎症も、繰り返せば繰り返す程よくないよ。
>>766 田舎自慢しても仕方ないよ、30分の間に悪化するのが怖いという意味じゃないかな?
768 :
名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 08:47:49 ID:Umvvtbo0
みなさんレスありがとうございます。
今月一歳になったばかりで、春くらいに風邪から咳だけなおらず、ヒューヒューゼロゼロになり、2カ月くらい夜中の咳に悩まされ、ひどい時にだけ二回ほど救急に行きました。
夏になると全くおさまり、最近またでてきたので喘息かも…と思います。今は外来で一週間に一回薬をもらい吸入してもらっています。
スイミングがいいと聞いたのでベビースイミングでもしようかなと思っています。
他に何かよいものがあれば教えてもらえませんか?
>>768 やっぱり一番はアレルゲン除去だと思う。
ダニや埃は限界あるけど良い環境を作ってあげる事が大切だよ。
あと小児喘息はちゃんと治療して成長と共に体力がついてくればだいたい治る。
喘息にとって体力をつける運動ではスイミングが一番だと私は思う。
他の運動と比べて埃等が舞わないし呼吸にも楽だと思うから
でもその年齢だと喘息に影響あるかはちょっと疑問。
小さい頃からやっていて損はないと思うけど。
あとうちも息子1歳2ヶ月で
可能性があると言われてまだ診断はされてない。
でもやっぱりこの時期に咳と鼻水のみです。
私が小児喘息だったので覚悟はしてるけど
熱は出ないしいつ医者に行けばいいのか迷いまくりです。
私の場合母子家庭だったので喘息の時には一人でいたし一人で病院にも行ってた。
ダラ母だったのでハウスダストすごかったと思うけど小6には治ってたよ。
まだ診断されてないけど、喘息ではないならならないように、なってるなら酷くならないように息子にはちゃんとした環境作ってあげようと思う。
でも一番辛かったであろう幼少期の事なんてまったく覚えてないんだよなぁ。
770 :
名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 19:32:15 ID:TRrlTIII
掃除しろよババア
771 :
名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 20:11:26 ID:qlIFruDD
ハウスダストは気を付けてても除去は無理
まして借家なんて言ったら何年もの埃があるし
リホームしてくれてたら有り難いけど 無いよね
家の場合は疲れが出ると発作がでます 昨夜から咳込みが出てきてるんで
欠席日数増えるかな
>>770 煽れば煽るほどホコリが飛んでくるんだぜ?坊主
773 :
名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 22:32:35 ID:ZRMIIje2
黙って掃除しろよババア
774 :
名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 23:28:59 ID:DDKb3osB
私の場合は、喘息の息子が、言うこと聞かない時は、サルタノールを隠しちゃうの。これって罪?
>>767 田舎自慢しても仕方ないよ
って、
>>766と
>>765の住んでる所を「田舎」って言ってるようなもんだ。
>>765は、1、2時間でおさまるのがほとんどなのでいつも悩み悩み過ごしています
って言ってんだから、悪化するのを心配してるようには読み取れない。
用意とか迷ってる時間を考えると、到着する頃には治まる可能性があるって解釈できるな。
ま、俺は行こうがどうしようが勝手にしろって感じだが。
1歳児で1、2時間続く咳、時間帯がほぼ同じ
まあ、喘息かどうか不明だけど
原因を探してみたら?
喘息だと夜明けぐらいに発作になる事が多いけど
冷たい空気がトリガーになる事も多いし
花粉症の場合は、夕方に花粉が出るらしいし
777 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 09:14:01 ID:lF6gV4IV
掃除も突き詰めればクリーンルームが一番ってことになる。
今の見解では、常識程度の掃除でいいって言われている。
逆に、清潔すぎると免疫ができずに過剰反応するとか。
アレルギー体質はその体質を直さない限り治らない。
今のところ、うまくコントロールして付き合っていくしかない。
778 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:14:58 ID:bGL7uGmH
すいません。
ゼロ歳の子供の咳と呼吸音、頻繁に吐くなどの症状が気になっているのですが
喘息っていつ頃から診断がつくのでしょうか?
4ヶ月健診で医師に相談した時は、まだ診断不可能と言われました。
>>778 うちは8ヶ月のころ、1ヶ月近く咳が続いた後に「これは喘息でしょうね」って言われた。
それまでは咳なんかなく7ヶ月ころになって出始めたんだけどね。
ここの方に質問があるのですが
定期的に耳鼻科で
副鼻腔?洗浄している方はいますか?
知り合いにゼイゼイしても
やると楽になると聞いて
始めようか迷っています
喘息ってうちは咳が出る事は無いんだけど
実際はどんな症状なのかわからない。
うちは走った後みたいにハアハアしていてお腹が物凄い勢いで膨らんで物凄い勢いで引っ込む呼吸をする。
この時点で救急病院に電話すると
「そんなもん、救急でも何でも無いから。かかりつけの病院が開いてからそこで診察を受けて」
と言われます。
朝まで待って病院に行ったら点滴です。
今度電話する時は会話を録音するつもり。
>>781 唇やつめの色が青っぽいとかそういう症状もないの?
(小2男子)
風邪を引いて中耳炎になり、耳鼻科へ通ってたんだけど、
咳が酷くなってきて、耳鼻科で薬を貰って飲んで・・・ってやっても酷くなり、
唇や爪が紫になり、何となく胸の音を聞いたら、ゼコゼコヒューヒュー聞こえた。
やっぱり小児科へ行こうと思いました。
昨日朝一で小児科へ行ったら、喘息の診断が下りました。
以前から風邪を引くと必ず気管支炎になって、その小児科へ行ってたんだけど、
2年前にアレルギーの検査をしてて、ダニとハウスダストが陽性でした。
それを踏まえて、胸の音とかで判断したのかな?
テオドールとホクナリンテープを処方されて、昨日夜から飲んでるのですが、
今日、朝飲んだ後いきなり吐きました。吐き気がでるかもとは言われてたけど、
即効吐いたorz
でも、呼吸が楽になったようで、元気にしてます。
で、テオドールですが、何度も吐くことが続いたら小児科へ行った方が良いんですよね?
それとも慣れるものなのでしょうか?
>>783 咳き込みすぎて吐くことはあるよ。マメに水分とらせて痰を出しやすくしてあげるといいね。
痰が出ると呼吸がラクになるみたいだから、吐いたあとケロっとしてるのはうちの子もよくある。。
薬を飲んだから吐いたわけじゃないと思うけど、心配なときは病院行った方がいいよ。
>781
お腹じゃなくて胸がへこむ(陥没呼吸)とか、
小鼻がピクピクしているって言わないと伝わらないかも。
4歳児喘息っ子がいます。
皆さんは、子供が寝る時の防寒対策はどうしてますか?
うちでは義母が縫ってくれたフリースのガウンを着せていたのですが
実母から「子供を厚着で寝かせるな」と言われて困っています。
薄着で寝る→夜中に掛け布団を蹴る→そのまま朝まで→風邪を引く→喘息
というパターンになって困るので厚着で寝せていたんだけど
厚着で寝せるよりも、エアコンをつけるなりして部屋の温度を上げた方がいいのかな?
友人はベストを着せてるって言ってたけど・・。
787 :
783:2007/10/18(木) 07:53:35 ID:OQMiG41B
>>784 昨日の朝吐いたのは、薬の影響かと思ったんだけど、
今日は全然吐かずにw行ったので、咳き込んで吐いたのかもしれませんね。
学校で吐かなければ良いンだけど。
初めてのテオドールで頭の中が『吐く』でいっぱいになってましたorz
ありがとう。
喘息児はクループにもなりやすい。と聞きますが
皆さんのお子さんはどうですか?
うちの子は症状も治まってきて
このまま寛解?と淡い期待を抱いていたのですが
クループになりました。
過去にも何度かあったのですが・・。
発作がでなくなっても
クループになって、急変する、喉が腫れて窒息する。
というのを考えると
結局子供がしんどいのも、親が心配なのも
変わらないなー。なんてへこんでました。
気分を害する内容でしたらすみません。
>>786 経験からで恐縮だけど
寝てる時に肩が布団から出てるだけでも喘息になってた。
寝てる時に冷気がちょっと触るだけでもなってた。
だから上半身の厚着も室温も必要だと思うけど
下着パジャマフリースで布団ならそれがいいと思う。
喘息で寒さに敏感だからと実母を説得してみてはどうだろうか?
>>786 我が家の3歳児も同じ悩み。
そろそろ明け方とか冷えるのに寝相が悪い息子は腹だし状態。
まだ暖房には早いしせめて腹だけでも!と試してみた腹巻はずり上がるか
ずり下がりで役目ナシ。
去年買ったフリースベストと綿地ベストどちらも試したけど、寝入りばな
「暑い〜」と拒否。それじゃあと夜中に着せようとしたら普段は起きない
くせに「それいやだぁ〜、着ない〜」と....。
結局、私がこまめに起きて布団を掛けなおしてるけど、この方法じゃ
限界あるよね。
去年の冬はオイルヒーター&加湿器つけて寝てたので、今年もそれしか
ないのかな。
寒くて発作出る、というのもあるんですね
うちは低気圧なので、何を着ていても無駄…いいのか悪いのか
ところでお伺いしたいのですが
うちは大阪の阪神高速の近所に住んでいます
やっぱり空気のきれいな場所へ引っ越した方が良くなるでしょうか?
お金はないけど引越し…できればしたいな、と考えています
>引越し
それは理想なんだけど、
喘息となってしまった今では、
病院に近い方が安心できるのでそれを選んでしまってます。
ウチの子は肩が冷えるとすぐ出るな…
やっぱり喘息児にはフリースがベストなのかな?
最近診断されたばかりで綿ばかりだよ…
買い換えなきゃな。
ウチはフリース生地ダメだ。元がアトピーからアレルギーマーチでの喘息だから
フリース着せるとあごとかガサガサになっちゃう。
軽くて暖かいから便利なんだよね。洗濯もすぐ乾くし。
それに比べて綿のキルティング生地、冬なんて乾きが悪いし、どうしても
厚くなるからモコモコでダルマのようだ。仕方ないんだけどね。
チラ裏スマソ
アトピだとコットンしかないもんね.。:*゚・(ノД`)・゚+:。.
アトピーと喘息ってかぶってる人多いよね。
ウチの子供達は軽度だけどやっぱりアトピーがある。
私もアトピーまでいかなくも敏感肌だから綿じゃなきゃ痒くなる。
そう思うと合成繊維着せるの躊躇うんだよね…
清潔にしててもやっぱり綿は良くないのかな。
直接肌に触れる衣類は綿にしてます。
ハウスダストとダニのアレルギーの数値が高かったので悩んでます。
797 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:17:48 ID:8n1tkIoI
>>791 ご近所さんかも知れません。すぐちかくに阪神高速走ってます。
悩んだ末、うちは引越すことにしました。環境がここよりはよい所へ。
ベランダや窓ガラス、網戸が真っ黒ですよね。土ホコリじゃなくて車からの煙です。
子供は今の所に引越してすぐから喘息になりました。
ここに越してきた事をかなり悔やみました。
私も落ち着いていたアトピーが悪化し、気管支炎にかかりやすくなりました。
もうひとつ、悔やまれる事は、越してきてすぐ、子供に、やまない咳、鼻、涙、嘔吐、熱に一ヶ月近く苦しませた事。
喘息とは夢にも思わず、ちんたら小児科に通い、子供は疲労困憊。。。
一向によくならず、毎晩繰り返される寝室での嘔吐、睡眠不足と看病疲れから子供に八つ当たり。
子供は地獄だったでしょう。
人生やりなおしたい。戻って、ちゃんとした喘息対応の小児科にいき、やさしく看病してあげたい。
798 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:41:59 ID:2IJD34FT
私が喘息持ち、だけどペット不可の賃貸で、衣服や掃除など
習慣的に最善の状態で生活してて喘息とは距離ができてた、、
だけど最近頻繁に咳、痰、呼吸苦があって「風邪にしては熱も無いし、、。」
??って思ってたら、隣の物音が耳に!
「ワンワン!」
動物が、、!居たからか、、。
まじまじとベランダを見ると、風に乗って毛が飛んだらしき
抜け毛が、、。
玄関の付近にも犬の毛!毛!
体はきちんと反応してたんだな、それにしても、、どうしよう。
娘はアトピーが出るタイプだから、ベランダに洗濯物が
干せない状態になってしまった、、。
>>798 え?ペット不可の賃貸なのに隣がペット飼ってるって事?
ならば隣や大家さんに言うべきだよ。
ちゃんと喘息なのでって
800 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 04:48:03 ID:zF2f8xGV
まず、布団のシーツを変えるといいですよ!私も喘息もちシーツを変えたらあまりでなくなりました。苦しさは、誰よりもわかります
801 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 11:28:07 ID:2IJD34FT
798です。
夫が不動産に確認の電話入れたら大家の許可が
あったそうです。
犬飼ってる住人が「迷惑かけませんから」って
言ってたそうです。
信じられない、、状態です。
躾もされてなくて、住居の付近を歩く気配で
「ワンワンワン!!」って気の済むまで鳴きまくってて
飼い主は全然止めない、もう朝から夜中まで、、
夫がアレルギーの事、抜け毛で迷惑してる事言いに行ったら
「そうですか、廊下の掃除しますから」って様子見てたら
雑な掃除、、私にしてみると信じられない、、
これで綺麗だと思ってるの?な掃除の仕方。
動物のフケ、抜け毛、ホコリに敏感に生活してるから
嫌で嫌でしょうがない、、。
でも、隣の犬一匹で何十万だして引越すのも腹が立つけど
体の状態によっては仕方なくなるかも、、。
それっておかしいじゃん。
迷惑かけませんからって実際、隣人に迷惑かけてるし。
犬の値段なんて関係ない。飼いたいなら引越せと言いたい。
こっちはペット不可だから住んでるのに。
何でこっちが引越さなきゃいけないの?
規約違反してるのはあっちなんだから強気でいくべきだよ。
人事ながら腹立つわ!
ごめん犬の値段の事なんて書いてなかったね…
ペットの毛にまかれて逝ってきまつ
いや、でも間違ってないよ。
先に入居してるのはこっちの方なんだし
大家さんに相談した方がいいよ。
何のためにペット不可のところへ来たのかわからないじゃない。
強気に出てさ、子供に悪影響があって実際迷惑を被ってるんだから
それでも大家がイマイチな反応なら引越し費用請求して引越せ。
805 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 19:28:36 ID:2IJD34FT
>798です。
大家さんはかなりなお年のおじいちゃんで、
離れた棟の入居者の年寄り夫婦は室内で柴犬を
飼ってるんです、(+猫一匹)
不動産に確認したら大家さんの御慈悲で「可」に
なったそうです。
でも、基本的に賃貸契約書では「犬、猫、鳥等の飼育は不可、
違反したら退去していただきます」と、謳ってるから
事を起こせば費用請求は可能かも、、大変そうだ、、。
此処に越す前、上の入居者がやっぱりペット不可なのに
「ワンワン!」って、、上のベランダからシーツ等パタパタ
されてたから、今度は一番上の階にしたのに。
さっき買い物から帰ってきたら共同の廊下を
堂々と散歩に連れてくのに歩かせてた、リード無しで!!
それで、犬がこっち向いて「ウゥ〜ウ〜」って威嚇してた。
嫌だ、、むかつく、、。
ごめんね
>>805さんにその気がないならただのお節介だけど
こういう事は早い方がいいと思うので。
後々言うとまたおかしな事になりそうだし。でも
>>805さんにその気がないならいいからね。
808 :
786:2007/10/21(日) 20:28:07 ID:SFnmLbId
>789-790
回答ありがとうございます。>786です。
とても参考になりました。
フリースを着せて寝たら咳をしないので
母には毅然とした態度で伝えようと思います。
加湿器購入も考えて、今年の冬を越すつもりです。
ありがとうございました。
809 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 20:35:16 ID:2IJD34FT
>806さん。
ありがとう、、
そうなんです、10日前に風邪を引いたんですが、
気管支炎〜喘息まで発展して熱も有、
長々と患って大変でした、
喘息で呼吸苦になると怖くて怖くて
恐怖感が募ると過呼吸気味になっちゃうから、
娘も風邪気味でくしゃみ、咳が治りずらくて
病院で風邪&気管支炎の薬を定期的にもらって
酷くしない様にしてます。
子供4歳が、一ヶ月の咳・熱ののち、マイコプラズマになりました。
抗生剤を飲んでも、多少の咳と、胸の音から、喘息を発症した可能性が高いと言われていますが、まだ確定はされていません。
アレルギーは、6段階でハウスダストが4、ダニが5でした。
質問なんですが、アレルギー値は今後変わらないのでしょうか?
また、オススメの防ダニシーツはありますか?
通販を探したのですが、被せる形だったので、布団を丸々包めるものがいいのかと思って。
お願いします。
子供4歳が、一ヶ月の咳・熱ののち、マイコプラズマになりました。
抗生剤を飲んでも、多少の咳と、胸の音から、喘息を発症した可能性が高いと言われていますが、まだ確定はされていません。
アレルギーは、6段階でハウスダストが4、ダニが5でした。
質問なんですが、アレルギー値は今後変わらないのでしょうか?
また、オススメの防ダニシーツはありますか?
通販を探したのですが、被せる形だったので、布団を丸々包めるものがいいのかと思って。
お願いします。
連投すみません
家は毎日シーツ(綿100%)洗濯して
乾燥機で仕上げてる。
アレルゲンの数値は毎回変わるし、
高くても、アレルギー等の症状と
必ず比例するもんでもないし
数値は知っとくのは、必要だけど
あくまで日常でのその子に合わせた
ケアを試してったほうが良いかな。
>>813レスありがとうございます。
1日の半分を私の実家で過ごしてたのですが、かなり古い家なので(Gやネズミも居たり)それが原因なのかなとか…
咳は夜寝る前や寝起きが多いので、とにかく布団周りをなんとかしたくて。
羽毛は良くないと思って撤去したのですが、こまめな掃除で足りるのかなと不安で。
やはり、埃も出るし、ダニも居そうで…
815 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 23:03:42 ID:2IJD34FT
>814さん。
こまめな掃除は一番大事ですよね、
古い家でも、新しい家でもとにかく日当たりが重要かな、
日光(紫外線)で、室内の空気の除菌もされるし
第一、ダニの繁殖を抑えてくれて、とにかく南向きが良い。
ハウスダストに反応してるなら、春先のスギ花粉の時期に
洗濯物や布団、シーツ類を外に出さないほうが良いかも、
花粉を吸引して呼吸苦になってしまうのは明らかで辛いから、
布団は頻繁に干して、シーツ類は頻繁に洗濯、枕カバーはタオル巻いて
毎日交換してる、特に防ダニ系にしなくても大丈夫だし、
娘の喘息も出なくなった、ちなみに動物は飼ってませんか?
2歳9ヶ月児なんですが、
今年の秋に入って、夜風が冷えるようになった頃から、
毎晩(寝入りばなと夜中にも時々)ゴホゴホとひどく咳き込みます。
かかりつけの小児科にも行ってみたのですが、
胸の音を聞いて、喘息ではなさそうだ、ということでした。
それでも夜中の咳がちっとも良くならず、親子とも寝不足です。
今度、夜中の様子を録画して持って行こうかと思っています。
別の、アレルギー科や耳鼻科などに行った方がいいでしょうか?
皆さんは、胸の音などを聞いて喘息と診断→アレルゲン検査
という経緯でしたか?
診察中に咳をすることはまず少ないと思うのですが(救急でな
普段の呼吸時の胸の音だけで、正確に診断がつくものなのでしょうか。
何だか素人の質問で、すみません!
817 :
名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 10:59:00 ID:6h32m/ZE
>816さん
アレルギー科に行けばとにかく採血で
アレルゲン検査はされますよ、
小児科だと積極的に採血をする医師は居ないかも。
とにかく専門が一番かと。
喘息の場合、息を吐いた時に「ヒュー」と、音が聞こえます、
アレルゲンに気管支が反応して、気管支が浮腫んで
呼吸が困難な状態になるんだけど、
胸の聴診をして、ヒュー音が聞かれなかったのかも。
喘息は寝入りばなと明け方に症状が強く出るけど、
816のお子さんは気管支炎位なのかな?
でも長く患うと、体力も落ちて免疫も下がるから、
一番にお子さんが辛いだろうし、適切な所を
受診してみては?
>>817さん
ありがとうございます。
小児科では、風車を吹かせて、そのときの音を聞いて、
喘息のような音はしないから様子見を、と言われました。
乳児の頃から、気管が狭い、クループになりやすい体質と
ずっと言われてきた子です。
アレルギー科を、一度、受診してみます。
何もなければそれでいいし、何か原因があるなら、
ちゃんと対応してあげたいので、
血液検査してもらえたら気持ち的にスッキリします。
どうもありがとうございました!
やっと小1娘の発作がましになってきました
今回は長かったぁ…
たいてい4〜5日で治まるのに、10日以上ヒューヒューは続くし呼吸も早く。
ここ1年以上出てなかったので安心してたけど、秋はやっぱり要注意ですね。
しばらく朝晩の吸入ガンガリマス。
今発作でてるお子さんたちも早くよくなりますように。
820 :
名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 14:58:32 ID:wlY53Jio
加湿器って使った方が良いですか?乾燥も良くないらしいので奨められましたが
821 :
名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 15:31:54 ID:6h32m/ZE
バスタオル等の大物を濡らしぶら下げても良いよ、
室内の埃も付着するし。
791 です
>>792 ありがとうございます。
本当にその通りですね、病院の問題がありました。
近所に病院があるのを当たり前と思ってたらいけないんですね。
>>797 実はうちもここらあたりに引っ越してからなんですよね…
分譲だから、すぐには引っ越せないし、(一生引っ越せないかもだし)
早く自立でもして空気のきれいなところに息子が住むことを願うばかりです
823 :
名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 20:00:40 ID:p2SwWLuI
軽い発作中なんですが
お風呂はやめたほうがいいのでしょうか?
今日医者で聞いてくるの忘れました。
ちなみに三歳児です。
私は本人が苦しんでなければお風呂入れる。
軽い時なら暖まって気管支が楽になるみたい。
825 :
名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 20:11:46 ID:gQ5OWhEh
咳があまりにも酷く
ゼーゼーしまくりで
体力消耗なら 控えた方がいいけど
(入浴はダイエットでも使うように、何気に体力使うんです)
そうでないなら、加湿された場所だし、
風邪予防の為にも入浴して清潔にしたほうが(・∀・)イイよ。
咳が酷いなら サッと、シャワーにするとかね。
うちの三才は、七時に寝たのに、
発作出て泣いてゲロ吐いて、
今、薬で落ち着いたけど
ベッドマット、マルチカバー、
母子の服を洗濯中〜
咳こむと 激しくReverseするから
辺り一面ゲロッピー
…泣きたくなる
826 :
名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 20:15:21 ID:p2SwWLuI
早速のレスありがとうございます。
お子さんが大変な中に恐縮です。
お風呂に入って吸入して寝かせます。
みなさまもお大事になさってください。
>>825 がんばれ〜〜〜
うちも発作出ると吐くタイプ
4,5歳になると吐きなれてきて、洗面器(手桶タイプ)に
うまく吐くようになったよ
>>823 うちは湿気で悪化するタイプだから風呂は止めてました
様子を見ながら、で良いのでは
みんなの息が楽になりますように
自分も喘息餅なんだけど軽く発作でてるなーと思いながら
湯船入るとドンドン苦しくなって、上がるころには超息苦しくなる(涙)
)
かかりつけの先生が言ってたんだけど
紅茶は気管支を少し広げる作用があるみたい。
息子@にも発作出るかなって時には紅茶飲ませてるよ。
紅茶に?やってみようっと。
830 :
名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:42:56 ID:DbHUZXl1
コーヒーとか、カフェインの含んだものは
気管支を拡張させてくれるから
呼吸が苦しい時飲むと楽になるよね。
何かの映画で子供が喘息の発作起こした時、
吸入等の薬が無くて、応急的にコーヒーを
飲ませてて、
「あー、やっぱりそうなんだー」って。
紅茶、コーヒーか…。
一つ勉強になったよ。
>>827 うちの上の子と一緒だW
しかも、袋が間に合わなかった時は口の中いっぱいにゲ〇を含んだまんま待っててくれる(4秒までは待てるみたい)
しんどいくせに、床を汚さないように気をつかってくれてるのが切なくなるよ。
紅茶は喉の痛みにも効くというよね。
気管支拡張もしてくれるのか。教えてくれてありがd
833 :
名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 18:30:54 ID:9YcnOoxI
岐阜住み、喘息5歳♂持ちです。
東海地区で、いい病院知りませんか?
834 :
名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 19:21:02 ID:BFVSKp7o
急に寒くなったせい&先週ひいた風邪の影響で、
朝晩ゲホゲホオエーとなってしまった5歳娘…
寝る前に、テオドール・シングレアチュアブル・インタール・ホクナリンテープを服用。
あまりにも酷い時は、ライトゲンシロップも使うんですが、
あとは何をしたら良いのやら…orz
吸入ステロイドしかないんじゃ?
836 :
名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 20:52:53 ID:MtVCa87J
>>833 ゆい情報もらえるといいね。お気持ちわかります。
私のところにも、ろくな病院がなくて悶々とした日々です。
837 :
名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 20:53:17 ID:DbHUZXl1
鍛える。
839 :
名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 23:50:18 ID:gSaoPzCU
北海道からです。
子供達3人が喘息で、夏の間は本当に調子が良く、今月に入ってから3人共調子を崩し、点滴通院中です。オムロンメシュ式ネブライザーNE‐U22 を購入予定です。
どなたか使用感想を聞かせて下さい。
小さいのは持ち運びも出来るし便利だけど
部品が小さいし手入れが大変。
部品自体も高め。
メンテナンスが大変だから
家で使うなら大きめの方が楽だと病院言われたよ。
841 :
名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 09:41:23 ID:mVgvvTzK
9歳の子供が三年ぶりに発作を起こした。小さいころはひどくて薬が手放せなかったが、
最近は調子良かったので、治ったのかもと安心していたのに。いつもと変わらない生活
してたのにな。原因を究明するとノイローゼになりそうだ・・・。
>>839 使ってます。小さくて無音でいいですがお手入れがめんどうかな。
他のタイプのを使ったことがないけど>840が言うように大き目のが楽かもね。
ただ我が家はボロアパート住まいなので、夜中に使う時に大きな音は困るため
今のメッシュ式ので満足していますよ。
>>840>>842 839です。遅くなりました 回答ありがとうございます。
主人と相談して、やっぱりオムロンのNE‐U22を購入する事に決めました!
二週間位で届くそうです。
今日は、北海道は晴れていたせいか 喘息も、ここ数日ひどかった時からみたらいくらか調子が良かった様です。
皆さんのお子様も大事にして下さい。
844 :
名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 10:14:23 ID:1lwIkHZb
あー休んだー
ちきしょー
咳だけなのにー、苦しいだけなのにー、熱はないのにー
>>844 上でもあったけど吸入ステロイド効くよ。
発作がないときでもやばそうな気配の時に使うと発作予防になるよ。
今日、小児科でネブライザ購入の相談をしたところ、
オムロンのNE-U22を勧められました。
ネットで検索した会社に電話注文したところ、
今日発送していただけるそうで、明日の午前中に届きます。
聴診器付きのセットで注文したので、
どちらも今後役立ちそうです。
・・・って、薬に立たないくらいでいいんだけどorz
>846です。
ID変わってますが。
最後の行、「薬に立たない」ではなく、「役に立たない」でした。
失礼しました。
私も喘息持ちなので、娘のネブライザー借りようっと。
848 :
834:2007/10/25(木) 16:07:10 ID:L9+YsF/J
>>845 吸入ステロイドって、患者の希望で出してもらえるものなのかな?
前回の発作の時、点滴4本打って落ち着いてテオドールとホクナリンテープ貰って、帰宅になったけど
普段は、シングレアチュアブルとインタールを続けてとしか言われてないんだよね…
>>848 かかってる病院の医師の考え方もあるかもね。
幼児にステロイドはあまり出さないようだし、
うちは中学生♂だから、とにかくヒューヒューじゃなくてゼイゼイいいながら咳を寝ててもしてるんで
しかもテープも薬も最大めいっぱいきっちり出してもらい飲んでも治らず
しかし、入院するほどじゃないが学校はいけない
学校休んで10日目に先生薬かえるか点滴かなんとかしちくりと頼んだらステロイドくれた。
3日間続けたらあきらかに症状が軽くなった。
うち風邪ひいたときくらいしかゼロゼロいわない軽い症状だから、
今までは大概ツブロンかホクナリンのテープと薬でよくなったんだけど
今回はだめだったんで出してもらえた。
かかってるお医者さんに聞いてみて出してもらいたいなら相談したほうがいいかも。
喘息発作がひどかったのは息子が2〜3才の頃、据え置きのでっかいネブライザー、
病院で使ってんのと同じの購入して、気管支拡張剤名前忘れたけど一瓶もらって毎日吸入してたよ。
小学校入ったら身体丈夫になったのかゼロゼロいわなくなったよ。
850 :
名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 00:52:44 ID:reK17BSZ
咳うるさいよ
昨日からやすませてるのに、なんでなおらないのさ
寝られないよー
>>843です。
>>846の方メーカーから、直接買われたら、そんなにすぐ発送になるんですか?
私は、ドラックストアーで取り寄せてもらい購入なので2週間位かかるとの事なんですよね…
直接メーカーから買った方が良かったかな…
使用感想はどうでしたか?
まだ本調子じゃないし早く使って少しでも楽にさせてあげたい。
852 :
名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 01:22:21 ID:reK17BSZ
ねむい
>>846です。
>>843さん
私は
ttp://www.592834.com/index.htmで購入しました。
(最初のhは抜いてます。)
ネット注文ではなく、直接電話を掛けて注文しました。
代引きならば即日発送できるということだったので、
それで頼みました。
日曜日は小児科が休診なので、とにかく週末までに入手したかったので。
本当に小さくてビックリです。
娘はすでに小児科で吸入を受けたあとだったので、
試しに私が使ってみましたけど、
音は静かというより、全くしません。
手入れが面倒とおっしゃる方もいらっしゃいましたけど、
まぁ許容範囲かと・・・。
寝ながらもOK、乾電池でも動くので外出先でもOKというのが魅力かな。
私が注文したサイトのことを小児科の先生に話すと、
「教えてくれ〜、安いな!」ってことだったので、教えました。
>>843さんの手元にも早く届きますように。
うわー、リンク先、hが抜けてないや。
す、すみません。
うちの子は今朝からまた咳ひどいな〜
台風来てるの関係ありかな…
856 :
名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 12:13:35 ID:dMfIuOfF
台風が来ると、気圧が下がって
喘息持ちにはつらい、、。
天気が悪かったり、雨の時も同様。
深夜、明け方の冷えた空気も最悪。
一昨日ちょっと寒くなった時に薄着だった6歳娘。
ほんの少し咳をし出した、と思ったらあっという間に発作になってしまった。
食物アレルギー、アトピーで生後間もなくからケアしてきましたが、
今年に入ってから喘息の発作が2ヶ月に一度位の頻度で出るようになってしまった。
これからの喘息とのつきあい、長くなると覚悟した方が良いかな・・・
ネブライザーお持ちの方に質問です。
吸入は発作時の他に、予防的にもされますか?
1日に何回くらい?
(ちまみに主治医には3回までならOKと言われましたが)
ネブライザー持っていて、内服薬もあるなら、
小児科にはあまり行かないいんですかね?
うちもネブライザーあるんですけど
なんか不安で小児科で1日2回吸入してもらってます。
ネブライザーは夜間や休診の日のお守りみたいになってます。
>>858 軽度ですがインタールを毎晩吸入してます。
冬になったら朝もしようと思ってます。
ウチは薬は1週間分出してもらってます。
本当はもう少し長めに欲しいくらい。
風邪をもらいやすいので極力小児科に行きたくないので…
発作用にベネトリンももらってます。
家にネプライザあるなら活用した方がいいと思います。
処方してもらえない薬なら仕方がないですけど。
>>858です。
ちまみにってなんだ?
ちなみに、だろうorz
>>859さん、ありがとうございます。
確かに小児科で別の病気もらうのも困りますよね。
以前の病院ではインタールの吸入でしたが
今の病院ではベネトリンとステリ・ネブ・クロモリンという薬の吸入で、
自宅用も同じものが処方されています。
クロモリンは予防にも良いようなので
発作時も予防的にも自宅でネブライザーを活用したいと思います。
>>850=
>>852 本人が寝られなくて一番つらいのに
アンタは自分のこと優先なんだね 子供カワイソス
2ちゃんやる暇あるなら寝ればいいのに ヴォケw
>>861 本人は寝てるよ?咳しながら意識ないよ?
朝聞いても覚えてないよ?
風邪ひいたわー。頭痛いし、背中寒いよ・・・
今夜くらい熟睡させてー。
>>862 子供はそんな体質に望んでなったわけじゃないでしょ?
アンタが産んだんだから身体張って看病したれよ!!
865 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 02:19:29 ID:EZ6J+4fc
望むとか、いいがかり、一体何ですか?
愚痴みたいになったけど、ここは良い子の掲示板で、愚痴だめなの?
世話に疲れたよ。後出しはしないけど・・・疲れた。
866 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 02:28:32 ID:pWEEDHSz
昨日二歳になる子供が
熱をだしタンが絡まってるような呼吸をたまにしています。
病院では今はまだ喘息にはなってないとの事。
でも2、3日様子をみてまだゼーゼーしてるなら喘息かもしれませんと言われました。
喘息だとどのような症状がでますか?
今寝てたのを見ていたんですが、呼吸も乱れていなく安心してたんですがいきなりゼーゼーなり咳をして起きてしまいました。
失礼な質問すみません。
>>865 いいがかりねぇw
と思うなら自分の書いた文読み直してみたら?
看病に疲れてグチ…というよりは
喘息っ子のおかげで私が大変じゃん!!って読めたの。
アンタの寝られない気持ちもわかるけど
書き方によっては「あなたも眠れなくてつらいと思うけど頑張って!!」
って私も書き方変えたかも。
喘息の子を持つ親ならわかるからね。
叩かれるのが嫌だったらもう少し考えて書けば?
ここ2ちゃんだから。
辛かったら、旦那さんと交代で別の部屋で眠ればいいのに。
体質は母親からだけじゃなくて父親からも受け継ぐんだし、
関係なくても発症する子もいるんだし、
冷静になりましょ。
869 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 12:47:27 ID:EZ6J+4fc
わかったよーだ べーだ
歩み寄りって言葉知らないのかよーだ あっかんべーだ
マジレス格好悪いそ゛ーだ!
煽り耐性のない人もすがる思いで読んでることを忘れないでね。
>>869愚痴言いたいなら他にいくらでも愚痴吐きスレあるでしょ。
あとわざわざageて自分の恥を晒さなくても…
でも確かに夜中に子供が咳してると親も辛いよね〜
母親の本能で子供の異変感じると目が醒めちゃうんだよね。
眠れなくてイライラする気持ちもよく分かる。
ウチも毎晩だから。
吐かれたりするとキーッってなるわ。(言わないけど)
自分も頭痛薬と精神薬が手放せないけど仕方ない。
眠れないと抵抗力下がるから風邪もひきやすいしね〜
昼寝して頑張ろう〜
立派な母親だなぁと、煽りでもなく嫌味でもなくそう思う。
自分が産んでしまったんだから全責任を持ってケアする
分っちゃいるけど、眠れないだけでむきーっってなってしまう自分は
人間練れてないなぁ。あ、寝れてもないけどwww
酷い夜泣きに始まり、アトピーで掻き毟り血まみれ、喘息に移行。
ずっとそんな育児だから母ちゃんもう疲れたよ。
辛い辛い疲れた疲れた、最優先にそう思う自分にも自己嫌悪する。
ところでかかりつけで点滴、吸入を2日続けて落ち着いて、
その時点では吐き終わるころにヒューゥと音がする程度までになって週末に突入。
で、先ほどから常に痰が絡んだようなじりじりという音と
ヒューゥという音がずっと聞こえる。これって悪化してますよね?
当人は食欲も全回復して元気いっぱいなのですが、
やはり受診したほうが良いでしょうか?
アレルギーマーチを懸念しつつの育児、
とうとう今年から喘息の発作が頻繁に起こるようになりました。
まだあまり喘息のことが理解できていないので、
発作が続く間の受診のタイミングが分らないのでどなたか教えていただけませんか。
ピークフローメーターを使ってる方いますか?
発作ってのが良くわからないので、検討中なんですが
オススメとかありますか?
>>866 夜中から明け方に咳き込んでゼイゼイしたりするけど、昼間はそうでも
なかったりする。病院で夜中こんな感じだったって詳しく先生に説明
したほうがいいよ。
水曜から幼稚園をやすんでいた娘(来月3歳)、
毎日2回、小児科で吸入したり、自宅で吸入したり。
やっと落ち着いたみたい。
今夜はすやすやと眠っています。
明日は幼稚園に行かせてあげたい。
朝、吸入して送り出すよ。
かわいい娘の寝顔を見ているかーちゃんは、ヒューヒューゼィゼィですorz
5歳男児ですが、スイミング習わせようかなあ、と思っています。
習わせてる方、いらっしゃいますか?
喘息には一番いいって聞いたのですが、実際のところどうなんでしょう。
>>872 受診のタイミングって難しいよね…
ウチの娘は4歳で息が苦しいと教えてくれるから
それで病院連れてくとだいたい喘鳴がしてる。
(情けないけど私は音がよく聞き取れない)
ネプライザが自宅にあるからとりあえず家で吸入して
治まらないようなら救急でも受診に行く。
本人が苦しそうじゃなきゃ様子見るな…
ウチの場合は。
>>876 うちは、寒くなってからはダメでした…orz
スイミング→風邪→軽発作→スイミング→…と、
週1の予定が2ヶ月行けてません。
夏の間は、調子良く通っていられたんですけどね…
879 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 09:22:41 ID:zrXjRkba
寝れないいい言い言い言い言いいいいい!!!!!!!!!!!!!
ウザイなあw
9月からずっと喘鳴が聞こえていた次男が、ようやく音が聞こえなくなった
一安心・・・と思ったら今度は39度の熱がある!
やはり安眠できない夜がつづいてる。発熱3日目
882 :
876:2007/10/29(月) 10:08:08 ID:ySUgR4A6
>>878 あー、そうなんですか。急に寒くなってきましたよね。
もうちょっと早く始めるべきだったかなあ・・・。
来年の春まで待った方がいいのかな。
>877 >872です。
今朝は音も聴こえず元気だったので登園させました。(6歳です)
本人の様子ですね。これからは常に呼吸の音に注意してみます!
ありがとうございました。
アトピーだとステロイド乱用(・A・)イクナイ!!でついついおっかなびっくりのステロイドですが、
喘息のコントロールには必要な薬なのですね。
今までは咳が収まるとステロイドの吸入薬は勝手に止めてしまっていました。反省。
喘息日誌もつけながら、定期的に受診しつつ、
本人が苦しむようなら速攻で受診、そんな感じでいってみようと思います。
>>876 喘息持ちの5歳児と2歳児の母ですが、来年からスイミング通う予定です。
元旦那と義理妹が喘息なのですか、二人ともスイミング通ってたみたいです。
鍛えるのもあったみたいですが、二人とも共通して言うのが「喘息が出た時の逃がし方がわかってくる」
「呼吸が調えやすくなる」とのことでした。
妹の方はかなりひどい喘息でしたが(遊びに行った時初めて発作見たときは私の方が泣きだしてしまった)今は滅多にでないそうです。
あと元旦那に聞いた話しで、参考になればいいのですが
発作が出た時は縦笛を吹いて外を歩いたそうです。
「呼吸が調うからやらされたけど近所迷惑だったろうなWW」って言ってましたけど
ゴリの子供も喘息持ちらしいね。
今日いいともで言ってたよ。
喘息の子って多いのかな?
公園で『うちの子、春秋喘息出る』って言うと、うちも、うちも!って
結構いるんだなって思う。
薬のことはかなり勉強したなあ。
医師にも薬剤師にも遠慮なく聞いて、ネットでも調べて。
医師によって薬の使い方が全然違うし、
目指す「生活の質」によっても処方を調節しなくちゃいけないし、
新しい治療薬がどんどん出てくるし。
医師とやり合えるくらい知識をつけなさい、というのを、
前にどこかで読んで「大げさな」と思っていましたが、
実際にやり会うなんてことまではめったになくても、
かなり子どもの役には立っているんじゃないかと思っています。
888 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 21:48:49 ID:gpeZMImY
質問なんですが、現在喘息の子が将来喘息プラスアトピーに
なる事ってあるんですか?
890 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 22:19:36 ID:GvBTOA4R
昨日入院先の病院から帰ってきた2才娘の母です。
うちは母子家庭なんですが、母子家庭で寂しい思いをさせているから子供が喘息になるんだ等言われました。
またやはり入院となると仕事を休まなくてはいけなくて、仕事を首になってしまうのではないかと不安です。(先月も入院したばかりなんです)
なんだか色んなことが不安で、苦しそうな子供もほんと心配で、つい愚痴を書き込んでしまいました。
891 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 23:09:11 ID:OdwsFXhb
寂しいから出るなんて…
んなこた無いよ。
でも、親が忙しくしてるタイミングに、
子供が体調崩すのは、よくあるよね。
シングルで、毎日頑張ってるんだね。
立派だよ。
お疲れ様です。
看病も仕事も大変だし、何より我が子が苦しむのは見てても辛いよね。
実家とか、
頼れる人は居ないの?だとしたら、一度役所にも相談してみたら?
>>890 その医者はクソです。病院変えられないかな?
ユニクロの綿高密度のシーツ使ってる方いらっしゃいますか?
購入を考えてます。
少しは効果あるのかな?
>>890 そんな事言うなんて…ホントに医者か???
って耳を疑うような言葉だね。
それじゃあどっかの近所のジジイが言うようなことだなー。
お母さんだって頑張ってるんだから医者だったら心のケアもして欲しいよね。
895 :
名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 15:28:02 ID:5M5ju6pc
>>893 いいものですよ。寝室のホコリがかなり軽減されました。
最初は生地も気持ちイイし、こんなもんかな?と思ってたくらいでしたが、
カバーをかけかえる時、カバー内の綿ぼこりの多さに驚きました。
それだけ外部には漏れてないってことになりますよね。
以来、カバーのかけかえは、ベランダでしています。
敷き、掛け、全てユニクロの高密度にして、洗濯した場合のストックまで揃えたので
ユニクロ価格とはいえ、出費でした・・・。でもそんなこといってられませんよね。
追記☆ホコリが減ったけれど、皆無ではないので、掃除も空気清浄機も欠かしてません。
896 :
名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 15:30:09 ID:5M5ju6pc
言い忘れました。私が購入したのは昨年です。
今のものとは違って無地のものですか゛、そんなに品質も変わってないんじゃないかな?
参考にしてください。
>ユニクロ
うちも使ってるよ。
上にも出てるように外すとモワッと出て来て
これ吸ってたんだと驚いたよ。
掃除してても分かるくらい埃は減った。
うちは夏前に去年のバーゲン品の無地のと新しい?地模様がストライプのを買ったけど
どちらも使用感は変わらないと感じたよ。
サラサラしてて気持ち良いし生地もよれない。
乾くのは若干時間かかるような気はするけど、まぁ仕方ない。
一揃えするとユニクロでも結構いくけど、内容を思えば高くはないと思ったよ。
>>893です
>>895-
>>897 レスありがとうございます。
そんなにホコリ通さないとはビックリです!
値段からしてあまり期待出来ないのかな〜なんて思ってたので。
交換用も必要ですね!早速購入する事にします。
アドバイスありがとうございました。
899 :
名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 20:25:19 ID:5M5ju6pc
>>898 ごもんなさい!工作員でした。もう注文してしまいましたか?
はぁ?
>>851です。
>>853の方返答ありがとうございます。
二週間頃…が待ちどおしいです。
今も腕の中で寝ています。
少し落ち着いたかな?
タオルを丸めて高くしてるんだけど うつぶせ寝になっちゃうんですよね 苦しいから上向いて寝られないのかな?
上のおねぇちゃんは元気に学校行ってるんですが、下の双子が一進一退です…
今日、長時間出掛けたせいもあるかも知れない…
北海道は昼間でも気温10度前後です。寒い。
皆さんのお子様も大事にして下さい。
うちの子、副鼻腔炎と喘息だけど
この前、小児科で言われたよ。
副鼻腔炎が治ると喘息も治る子が多いから
鼻は根気よく治療してくださいって。
耳鼻科でその話したら、やっぱりそうなんだって。
鼻が悪いと口呼吸になっちゃうから喘息が起きやすいらしい。
うちは毎日自宅でネブライザー利用だけど
耳鼻科も毎日通院中。早く治るといいなー。
耳鼻科ではもう少し大きくなったら、減感作治療してみたら?
って言われたけど、毎週注射もかわいそうで…。
うちも副鼻腔炎と喘息だったよ
2歳で喘息、3歳で副鼻腔炎と診断されて、
4歳でどっちも治った
週2の耳鼻科通いを半年続けたら
全く咳をしなくなった
うちはごく軽度の喘息だったので、
季節の変わり目にだけ薬を飲んでたけど、
もういらないって言われた
>>902 オススメですよ!寒くなるまえに是非に!
ユニクロの高密度シーツ注文しちゃった。
ダニを通しにくいだけだけど、普通のよりマシなのかなぁ?
安いから助かるけど。
明日届く。楽しみだ。
工作員さんの思う壺かな?
>>907 お買い上げ まことにありかとうごだいます!
正直防ダニに特異してつくった商品ではありませんが、
ホコリは通しませんよ!
乞うご期待!
>>908 いーえ、こちらこそありかとうごだいます。
じゃ、工作員さん、是非ボックスシーツの「ワイドダブルサイズ」も
販売してよ。お願い。
我が家でもシーズン突入してしまった。
今年は夏まったく忘れられたのになぁ。
しかも今年は下の子まで…。
はやく卒業したいものだ。
911 :
907:2007/11/01(木) 11:28:31 ID:qPG1pJGB
ユニクロのシーツ届きました。
次は須崎布団を買う予定。須崎の工作員さんはいないのかな?w
うちの子は食物アレルギーからくる喘息なんだけど、2歳前後にダニやハウスダストの
アレルゲンに移行する可能性もあるから今からハウスダストの少ない環境にしようと思ってます。
(かかりつけの小児科医には今からそこまでしなくても・・・)と言われましたが。
家のカーペットも全部撤去したんですが、この時期寒いし、子がこけたら怪我しそうで悩むけど
きちんと掃除して危険なものを置かずに見ててやれば、こけても怪我はしないと思ってる!
生後4ヶ月で喘息になってしまって落ち込んでた時もこのスレで落ち着いて前向きになれた。
ほんとにありがとうございます。お互い子供の為にがんばりましょうね。
Z
うちもカーペットを全部撤去したら、最近特に寒くなってきたので、
全部の部屋にホットカーペットを敷いたよorz
うえのカーペットだけなら毎年買い換えられるし、
3畳用なら、ベランダにも干せるし
寒さと環境の妥協点がこれだった
寒くなってきたね。
寝返りすごい息子、テオドールのせいか眠ったまま動き回り、ひどい時は寝室を出ていってしまうくらい。
布団苦労するよー。かけてもかけても、いたちごっこ。
暖かいパジャマは暑がって嫌がるし・・・
>>913テオドールってそんな副作用まであるの?
ウチもそうなのかな…
スリーパーまだ暑がるんだよね〜
ところで変な質問で申し訳ないんですが
加湿器、雨の日でも付けてますか?
マンションなので雨でもそんなに湿気ないんですがカビそうで…
915 :
名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 19:25:48 ID:ijgVmAPK
加湿器を多用するのはよくないよ。
喘息症状が出てタンが絡む時とか、一時的に使うだけにした方が良いと思う。
逆に多用すると、それこそ布団が湿度を保ち→ダニやらカビの発育を促すわけで。
>>915 そうなんですか…
レスありがとうございます。
いま子供二人が風邪をひいて咳が酷いので
夜だけ加湿器使ってるんですが結露が凄くて。
雨の日なんてとんでもないですね。
気をつけます。
917 :
名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 19:31:10 ID:ijgVmAPK
>>911 喘息が食物アレルギーが原因ならば、確かにやりすぎかもしれないけど…。
気分的な問題だよね
918 :
名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 19:42:43 ID:ijgVmAPK
>>916 いえいえ…。
冬場でもカビは生えますからねぇ…。
極端ですが、風呂場内に干してた垢擦りタオルにカビが生えてました…。
昔の家と違って通気性が悪いせいか、結構湿度がこもる時はこもるんですよね…。
連続フル回転ばかりはやめて、必要と感じる時にしてはいかがでしょうか。
暖房かけてる時とか…喘息でタンが絡み出しにくい時とか、症状のキツイ時とか。。
>914
性能のよい湿度計を一つお買い求め下さい。
泣くとすぐ戻すんですが、これって喘息と関係ある?
921 :
とも:2007/11/04(日) 10:38:48 ID:dVA1cDez
二歳の娘が喘息なんですが、暖房器具は皆さんどんな物をお使いですか?オイルヒーター購入を考えてます。アドバイスお願いします。
石油、ガスファンヒーターは空気を汚すからよくないと言われ、うちでは
エアコン、床暖房です。
カーペットもダニの温床なので一切敷いてないです。
ウチもエアコンと加湿器だなぁ…
寝室のみオイルヒーター使ってます。
24時間タイマーなので設定した時刻にスイッチが入ったり切れたり。寝る時間に
合わせてセットしてあるので、寝る頃には部屋がホンワカ暖まってます。
ホコリがたたないのがいいですね。
ただ難点は部屋が暖まるまでに時間がかかるのと、せっかく暖まった
空気がドアの開閉で出て行ってしまうので、出入りの多いリビングなんか
にはあまり向かないかなーと思ってます。あと、電気代はかかるなー。
関係ないけど、今年は石油の高騰で石油を使う暖房器具よりも、エアコンの
ほうが経済的ってTVで言ってましたね。
↑
「寝る時間に合わせてセット」ではなく、「寝る時刻の30分前にスイッチが入る
ようにセット」が正しいです。
ちなみにスイッチが切れる時刻子供がは起きる30分前です。
926 :
とも:2007/11/04(日) 23:40:11 ID:dVA1cDez
オイルヒーター…やっぱり考えなおそう。リビングには無理かぁ…皆さんありがとうございます。
オイルヒーターあります。
でも電気代が凄くて全然使ってないです。
928 :
名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 23:31:51 ID:5GVQv2LQ
ちょうど1週間前に40.2度の高熱。
それからダラダラと鼻水と夜中の咳が続いてます。
毎晩咳き込みはじめるとベネトリン吸入してます。
夜中の咳は水っぽくて鼻水が喉にからんでる感じ。
風邪なのかアレルギーなのか喘息かよく分からない…
しばらくすると咳はおさまる。
ベネトリンが効いて止まったのか、ただ単に痰が切れて止まったのか。
朝晩インタールも吸入してるんだけど。
鼻水は最初かなり青っぱなでしたが今は透明。
何かスッキリしないよ〜。
夜中の咳をかかりつけの先生に診てほしい。
そこは夜間ないから無理だけど。
蓄膿症とかは?
喘息はアレルギー体質だから、
アトピーや蓄膿症、アレルギー性鼻炎もある場合が多いらしいよ。
うちは蓄膿とアレルギー性鼻炎もあるよ。
鼻水と鼻の中を見れば、耳鼻科医が判断してくれる。
>928
風邪の後遺症で「後鼻漏」の状態になると、風邪とも喘息とも違う咳が何ヶ月も
続きます(アレルギーがあるとなりやすい)
耳鼻科で治療を受けると治ります
うちの子が7月のはじめから10月までずっと咳が続いていたのはそれが原因でした
>>929>>930 レスありがとうございました。
風邪と喘息以外まったく考えてなくてレス見てビックリしました。
とりあえず病名メモって耳鼻科に行ってみます。
>928と同じ心配で来ましたー
もう解決
ありがとう〜
子供と接する仕事をしているけど
夜中はさすがにわからないから心配してしまったわ
933 :
名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 11:39:48 ID:OwTHmK2O
フルタイドを朝晩使用しているんですが
インフルエンザの予防注射は問題ありませんか?
急いでいたので上は読んでいません、すみません。
うちはフルタイド朝晩使用して、インフルエンザの予防接種やったよ。
一番なのは予防接種する病院に聞けば?
935 :
名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 13:39:52 ID:OwTHmK2O
ありがとうございます。
急いでるならさっさと病院へ電話しろって感じですよね。
ありがとうございました。
936 :
名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 15:25:14 ID:5nKS51cW
>>72,74,76さん。奈良にお詳しいようでお聞きしたいことがあります。
橿原、桜井あたりに引っ越すかもしれなくなりましたが、このあたりで
夜間救急受けてくれるところはなく、五條市にしかないと聞きました。
奈良市(近代病院)に行くのも、五條市に行くのも大変ですよね・・・距離が・・・
お知り合いの方で、橿原や桜井近くにお住まいの喘息児持ちの方おられませんか?
情報が欲しいですが、なぜかまちBBSには何日チャレンジしてもカキコミが出来ません。
インフルエンザ予防接種と同型のインフルエンザが流行するといいけどね・・・
>>936 ベネで聞かれたら分かるかもしれませんね。
天理あたりにはないですか?
>>938 ご親切にありがとうございます。
チャレンジしてみましたが、パソコンないのでベネッセにはいけないようです。
ありがとうございました。
流行の型が違っても、罹ったときに軽く済む、ってことではなかったかと。
941 :
名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 16:40:24 ID:MMGIZMrE
ユニクロの高密度シーツを16日までお安くしております。是非この機会に、お買い求めください。
遊んでて興奮しすぎて咳&ぜーぜーって喘息じゃなくてもなるのかな?
ふと、普通の子でも小さい子はなるのかな?なんて。
喜ぶ遊びがみつかったけど、喜びすぎて最後は苦しくなっちゃったので封印。
自分も喘息だったから、いまだにものすごく楽しい時をすごすと
変な罪悪感というか心の不安みたいなのが付きまとう。
943 :
名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 18:09:49 ID:MMGIZMrE
そうそう、うちも「こちょこちょ」というくすぐり遊びをしたら、喜ぶけど小発作をおこす。
「もっとして〜」と訴えるのが、かわいそう。
944 :
938:2007/11/12(月) 19:54:10 ID:+QaZocUi
>>939 天理に2つ小児科をもつ総合病院があり
どちらも携帯で「天理 喘息」とぐぐったら出てきます。
私は天理に数年前住んでいただけなので
現在の状況は分からないのですが、
もし他に情報が集まらないなら
だめもとで夜間に喘息患児を受け入れているかを
直接問い合わせて見られてはいかがですか?
桜井市、橿原市からなら奈良、五條よりは近くです。
>>940 インフルエンザワクチン 有効性 でググってるけど・・・・・
いろんな情報があってはっきりしない
もともと免疫を持ってる人もいるわけで予防接種の効果との切り分けが難しいし
946 :
名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 01:32:48 ID:bu+jbZ6o
息子2歳半。気管支炎になり、一週間たっても咳が治らなず
再度病院へ行ったら、喘息ですと診断され、毎日吸入に行ってました。
かかりつけが、二つあり、不安だったので別病院に行くと、
喘息ではないと言われ・・・。血液検査をしてみようと検査したら
全く、問題ないとの事でした。
なんだか、どちらの先生を信じていいのやら。。
検査結果を聞いたのが今日なんですが、最初は喜んだものの
もし、最初の先生の判断が正しかったら?とか色んな事を
考えてしまってます。
喘息と判断した先生は、血液検査もなく診察上の判断。
違うといった先生は、診察上と血液検査と両方の判断。
やはり、両方の判断を信じればいいんですよね?
血液検査で、白なら白なんだろうか・・・?
あーわっかんないなー。
うちの子も咳がずっと続いてるんで喘息と診断されたけど、血液検査はしてないな。
検査結果より症状の程度や期間で喘息って診断されるんではないのかな?
携帯から失礼します。
生後8ヵ月から喘息の3歳2ヵ月♂
地域では「喘息の〇〇先生でしょ?」と言われる小児科に通ってます。
ウチは毎年血液検査しても何にも出なくて、
でも症状から軽い喘息と言われて喘息のための治療をしてるよ。
水かぶりの成果もあってか、今年はゼロゼロ付きの咳はまだ1回しか出てない。
このまま上手くコントロール出来たらいいんだけど…
これから本当に寒くなるので気を引き締めていかねば。
皆さんのお子さんもできるだけ安らかに過ごせますように。
長文スマソでした。
「世間の目」を考えて、家族一同毎年インフルエンザをしています。
世の中には、喘息児の親の性格にまで難癖つけてくる人もいますのでね。
951 :
946:2007/11/13(火) 13:04:53 ID:bu+jbZ6o
>>947 二件目の先生が、血液検査もして総合的に判断しないと
今の段階では、喘息とはいえないと言われ、血液検査をしました。
サードオピニオンした方がいいのかな?
喘息専門病院に皆様は通われてるんでしょうか?
早期治療がものを言うと知って、今の喘息じゃないと言ってる
先生を信じるべきか、どうしたら息子の為なのかパニクッてます。
>>949 喘息の先生にかかられてるんですね。血液検査の結果もうちと同じですね。
もう少し、落ち着いて調べなきゃいけないのは解ってるんですが
何をどう調べればいいのか・・。調べてる間に息子の症状が悪化したら
どうしようと不安でたまりません
>>951 949です。
参考になるかはわかりませんが…
私は地元に長く住んでる小学生の子供さんを持つお母さんに色々聞いたりしました。
小学生ってのは、ある程度の期間小児科に通っていて、
でもあんまり前の情報じゃないのでいいかなあ、と思って。
後は同じように喘息っ子を持つお母さん達とか。
今の所は、腕はいいけど先生が怖いから敬遠するお母さんも多いけど
それでも患者さん多いよ、と聞いて行ってみました。
看板は小児科で出しているのですが、建物の裏に別の待合室があって、
そこに小さくアレルギー科と書いてあります。
受け答えはまるで軍隊。
何でも即答しないと速攻で怒られる。
でも今の所に通い始めてから入院してないし、発作も減ったので信頼してます。
前の方のレスでも言われてるけど、
アレルギー科があれば一度行ってみて、
後は納得いくまで探すしかないのかも。
地域を限定してココのお母さん達に聞いてみるのもいいかもね。
早めにという気持ちもすごくわかるし。
どうか良いお医者さんが早く見つかりますように…。
またも長文スマソ。
>>951 うちが行ってる小児科の先生もアレルギー専門だよ。
専門の先生がいるといいけど。
>>953 いや、リアルの話です。
10回も入院させれば、いろいろありますって。
喘息なりたての4歳持ちです。
私も喘息について初心者で、発作の咳が見分けつかない状態です…。
最近、睡眠中のイビキが凄いです。
お聞きしたいのですが、これは喘息のデフォなのでしょうか?
それとも耳鼻科に行くべきなのでしょうか?
957 :
946=951:2007/11/13(火) 19:38:11 ID:bu+jbZ6o
>>952 転勤族で、地元ではないので小児科の情報もあまりなく、
アレルギー科の小児科があったので、先程いてもたってもいられず
行ってきました。
やはり、喘息とはいいきれないそうで、このまま薬を飲んだら
治るだろうとの事でした。
身内に喘息患者もいないし、長期治療が必要な子の場合、とっくに
今回の風邪で、入院点滴になってるだろうとの事でした。
二つの病院で、全く違う見解でどうしていいかわからなかったのですが
こちらで、アレルギー科を教えてもらい、すっきりしました。
ありがとうございました。
今後は、風邪に気をつけ注意していきたいと思います。
ありがとうございました。
>956
耳鼻科に行ってらっしゃ〜い。
喘息になりたてじゃ、咳の区別はつかないよ。
これから勉強すればよろし。
>>957 耳鼻科に行ってみるのもいいよ
うちも喘息かそうじゃないか、あやふやながらも
かかりつけ医がその時によって診断してたけど、
耳鼻科で慢性副鼻腔炎(蓄膿症)と言われて、
それが引き金となって、軽い喘息になってたようで、
蓄膿症が治ったら、咳も出なくなったよ
>>941 以前使用感はどうか?と書き込みした者です。
安いので購入しました。
まだ買わなくて良かった。
工作員さんありがとう。
961 :
名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 13:52:01 ID:BDamLDug
>>960 まだ買ってなかったのかぁぁぁぁぁあああ!
どんだけ石橋叩くんや?粉々や。
16日までの期間限定だから、まだの方お早めにー。
行ける所にあるうにくろにはシーツを置いていない。
オンラインストアはMacではちゃんと表示されないし
「カラー選択」も「カートに入れる」もクリックできないorz
・・・セシ○ルに浮気しようかな。
ユニクロのシーツと掛け布団カバーを買ってみた。
このスレで見て気になってつい買ってしまった。
子供がハウスダストとダニのアレルギーがあるので・・・。
ツルツルした布地で気持ちいい。
シルクみたいな布地なので、抜け毛やら小さいゴミなどがすごく目に付いて
毎日アトピットローラーをつけた掃除機をかけてるよ。
10月は、痰を吐くほどの咳が続いたけど、最近は、落ち着いている。
まあまあいい感じです。
ユ○クロのシーツって、どんな感じなんでしょうか?
買い替えで悩んでいて、ダニゼ○ックの布団+ミク○ガードが最強なのかなぁと思ってるんですが、
ダニゼで揃えたほうがいいのか…とか、けば立ちやほこりやあるかなぁとか悩んでます。
うちは、ミクロガードを枕・敷き布団・掛け布団にかけてます
まる3年経ちますが上から叩いてもホコリは出ません
ただし、子どもがつるつるした肌触りがキライなので、ミクロガードの上に綿のシーツをかけていて
それはこまめに洗っていますが綿のシーツの上を叩くとホコリが舞います。
こんなペラペラなシーツがどうしてこんなにホコリを溜め込んでいるのやら・・・と思いながら
週に2〜3度は洗っています
>966
ダニゼ○ックとミク○ガードはいいとこに○入れたんだから、ユ○クロも
ユニク○にすればよかったのに
てのはどうでもいいとして、自らも喘息持ちという小児科医に「あーいう
布団ってどうなんでしょうか」と相談したら「変えたからといって症状が
出なくなるわけじゃないし、安いものじゃないんだから、すぐ全部買い換え!
なんてのは勧めない。でも布団がgdgdで買い換えを考えてて、ちょっと余裕
あるとかなら、買っても構わないとは思うけど」って言われたよ。
(これは後者ふたつのことね)
なのでうちは、やらないよりましかなー程度で、ユニク○のシーツを今回
ポチりました。
工作員さんありがとう。
>>968 前半意味が分からなくて
数分悩んでしまった。
なるほどね。
私は自分のストレスを減らすために、
高密度ふとんを買いました。
「あー、この布団で発作が起きるかも」
「干さなきゃー。掃除機かけなきゃー」
といった悩みから開放され、
結果的にホコリが少なくなり、
綺麗な部屋にw
今、羽毛布団(シングル)を洗濯機で洗ってみた
大丈夫みたい。
私、いつも洗濯機で洗ってます。ダウンジャケットなんかも大丈夫だよ。
干す時、ぬれている状態では触らないほうがいいらしい。
少し乾いたら、片寄った羽毛を均等になるようほぐして広げるといいんだって。
973 :
971:2007/11/19(月) 11:13:28 ID:e3+6y2FJ
>972
ありがとう。前回はお風呂で足で踏み洗いして、絞れないから何日も乾かして大変だったんだ
洗濯機でできるなら、脱水もできるしラクチンだね
へぇ〜羽毛洗ってみようかな…
高密度ふとんオススメないですか?
975 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 22:59:45 ID:07+1efhV
インフルエンザの予防接種って
タマゴアレルギーは受けられないんだよね?
予防接種受けたの、みんなは
詳しくは知らんけど…
卵白ダメな子が分割接種どうのと言ってるのを見たよ。
接種した後しばらく様子見で病院に居残ってた。
アレルギーの程度にもよるんじゃない?
先生に聞くのが一番かなと思う。
ウチはやっとゼロゼロ収まったから
今週末に家族まとめて接種予定。
>>975 アレルギーの程度によるよ。
うちの子も卵アレでインフルエンザの注射迷ってたんだけど、
先生に聞いたら、「食パン食べられる位なら大丈夫だよ」って言われた。
で、不安ながらも射ってみた。大丈夫でした。
主治医に相談してみると良いと思います。
うちの2歳児が吸入をひどく嫌がる。
眠ってからしばらくしてやっても飛び起きて咳き込んで苦しんでいる。
吸入って苦しいんだろうか。
皆さんのお子さん達は吸入を嫌がりませんか?
>>978 うちは吸入をしたほうが楽なようで嫌がりはしない。
私自身も吸入したことがあるけど、感覚として熱くはない水蒸気吸っているような感じ。
あうあわないがあるかもなので、一度病院で相談して見たら??
>978
私は、医者の子どもの吸入させると、一緒に吸ってしまうせいか
なんだか心臓がバクバクしてものすごく気持ち悪くなる
体質に合わないことってあるんだと思う
981 :
980:2007/11/20(火) 15:50:41 ID:UTq83NBn
すみません
×医者の子どもの
○医者で子どもの
982 :
978:2007/11/20(火) 22:58:29 ID:46fQvYrP
そうですか…。やっぱり稀みたいですね。
医師に相談します。
これから吸入…。戦ってきますわ。
ウチの息子も凄い嫌がってたよ〜もうすぐ2歳。
でも無理矢理押さえてやってた。
軽発作のうちに止めたいし、実際呼吸楽になるし。
いまは姉がやってるのを見てるからか
そんなに嫌がらなくなった。
痛い事ではないし楽になる事が分かればトラウマにはならないと思う。
でも最後のほうは飽きて嫌がるけど。
病院でも嫌がって泣いてる子よく見るよ。
粉の吸入はまだ出来ないし、どうにか慣れてほしいね。
親も体力いるけどお互い頑張ろう。
>>975 ノシ 昨日打ったよー
病院で相談して、事前にテストしてから接種になる。
ちょっと前に食物アレルギーの親スレでも話題になってたと思う。
うちは卵RAST4で、ちょっとぜろぜろだったけど
喉の赤みは大したことなかったから、
1.インフルエンザが市内でもう流行り始めてる
2.去年も打って腫れなかった
3.今年のタミフル処方は難しい
って理由で10倍希釈のワクチンでスクラッチテストした。
赤み出なかったから接種。
ただ1週間は朝晩吸入を欠かさないこと
風邪の症状もでがちだから軽い咳止めを服用、と言われたけどね。
うちの子は、前接種した人の残ったアンプルのしずくで
スクラッチテストをして、OKでたので接種しました
火を通した卵は大丈夫でも、生卵ではじんましんが出る程度。
海老の卵でアナフィラキシー起こしたことがあります