【煽りは】保育園児を見守る親のスレ18【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ18【禁止】

保護者が安心して働けるように、父母共通の問題や
子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ17【禁止】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1165036898/
2名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 13:17:08 ID:B7CDb+i0
え? 2get

1さん乙
3名無しの心子知らず :2007/03/07(水) 13:45:58 ID:48i3DAGq
1さん乙。

娘1歳、4月から認可園に入園(現在は無認可)。オリエンテーションが3月19日。
…準備期間が2週間しかない!不安だなぁ。きっと通園に必要なグッズとか
売り切れてるんだろうなぁ。裁縫なぞしている時間もないんだけれど、きっと外注ももう
一杯だろうなぁ。。。ふ、不安だあ。
4名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 14:09:54 ID:DiOPLpwk
>>1さん乙。
うちも1歳児で4月から入園予定。
説明会は14日。準備は果たして間に合うのか!?
お昼寝布団のサイズだけでも知りたいんだけど、電話したら
教えてくれるものなのかま?
5名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 14:12:58 ID:8F+OL0JD
電話したら教えてくれると思うかまw
6名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 14:48:01 ID:vczgwS30
藻前らとりあえずもちついてくださいw
そういう自分も前スレageちゃったorz
7名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 15:16:46 ID:DiOPLpwk
>>4です。
>>5さん指摘アリガトンwかまってなんだーヽ(`Д´)ノウワァァァン

電話してみました。
最初に出た人にどうしても今ですか?と聞かれ、できれば、と丁重に
お願いしてみましたが、結局説明会まで待ってくれということでしたorz
大規模園だから仕方ないのかな。
8名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 15:19:10 ID:Ncc9HxI5
布団サイズ指定なんてあるの? げげ〜
赤ちゃん時代に使っていた普通のベビー布団じゃ駄目なのかなー?
公立の保育所に入所予定なんだが、別の公立保育所に一時預けしてる時は
それでOKだったんで、布団カバーだけ急いで縫って対処してたんだがw
慣らし保育もいつあるのかわからん。わからんことばかり。

って、土曜日が説明会なんだよね。モチツケ、私。
上の子の余ってる通園グッズ(引越しで幼稚園変わったら余るのと
足りないのが出た)で間に合わないかなー。と都合のいいことを考えてみるw
シューズ入れと絵本バッグは余ってるからさ…
9名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 15:22:20 ID:8F+OL0JD
プリントとか用意していると思うけれど
事情を説明してもダメでしたか?
園によって融通が違う所もあるけれど
時間によって忙しかったりするし
電話の先生によって対応が違ったりしますよ
私はいきなり突撃していきました_| ̄|○iiiiごめんなさいw
108:2007/03/07(水) 15:23:02 ID:Ncc9HxI5
× 布団カバー
○ 布団バッグ

お昼寝用持ち運び布団セットって軽いんだよね。
上の子用に買って知った事実。
普通のベビー布団はそれに比べりゃ重い…
11名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 15:44:33 ID:DiOPLpwk
>>9
電話を保留にして誰かに聞いた結果、ダメだったので本当にダメ
なんだと思う。
説明会で実物を見せて説明しますから、と言われたので
ああいうのははダメとかあるんだろうな。
月2回一般開放があるんでその時に(ナイスアイデア!)と思ったが
3月は説明会の前日だった。
おとなしく14日まで待つことにします。ハァドキドキ。
12名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 19:28:22 ID:8F+OL0JD
準備は大変だけど子供さん楽しく過ごせるために
かーちゃん頑張れ[壁]д・)ノ
うちは市販の昼寝布団でOKだったけど
汚れやすいし、実際ドロドロにすぐなるので二回買い換えたよ
夏・冬でかけ布団だけかえてる・今収納袋付きだから便利だね
田舎で皆似た所で買うから柄とか一緒の子が多数
なので見分けるためにワッペンとかつけてるよ
13名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 19:54:57 ID:fXckIbfG
お昼寝布団が ドロドロ ってナニ!?
14名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 20:03:27 ID:Af+FlxXw
5歳息子と9ヶ月娘を認可保育園に預けています。
下の子は4ヶ月から預けているのですが、
入園して1週間たった頃から、月1程度ちょこちょこと
怪我をして帰ってきます。
怪我の程度は毎度たいしたものではなく
1〜2歳のお友達がかわいがってあげたくて
顔を引っかいてしまったという感じです。

今日迎えに行くと、担任の先生が深刻な顔をして近づいてきて
「実は○○ちゃん(娘)がヤケドをしてしまいまして…」
とのこと。

先生がコーヒーを娘の届かないところに置いていたところ
自分の肩にあたり、肩にコーヒーを浴びてしまい
そばにいた娘の二の腕に机を伝ってこぼれてしまったそうです。
傷は1センチ四方程の水ぶくれのようになっていて
現在は水が抜けたようになっています。
消毒してガーゼを当ててありました。

ものすごく謝ってこられましたが
上の子にはヤケドさせた事がなかったし
正直どう反応すればいいかわからず、
そのまま帰ってきてしまいました。

今後このようなことが起きないよう
どう対処すればいいでしょうか?
ご意見お聞かせください。
長文・乱文失礼しました。
15名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 20:12:49 ID:rz0Skluy
>>14
このようなことが起きないように対処するのは保育園の役目です・・・

仕事中に子供のいる場所でなんで火傷するほどの温度のコーヒーを飲む必要があるのか
認可なら自治体にお問い合わせしてみては。
ところで水ぶくれはそこで応急処置をしただけで病院には連れて行ってくれて無いんですか?
お迎えに行くまで連絡も無かったんですよね?
9ヶ月の子に水ぶくれするほどの火傷を負わすってそんな軽い話じゃないと思いますよ?
16名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 20:13:10 ID:MOBOuqws
>>14
病院には連れて行ってもらったの?
うちの園では大きめのけがは園から病院に連れて行く。
今回のやけども、水ぶくれができているなら
そういう事態だと思うんだけど。
17名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 20:18:00 ID:MBZXs9Jp
うちの園(公立)も布団サイズ指定。
カバーもファスナー式だと子供には難しいので、周りがゴムのスボッと
かぶせるタイプのもの指定だった。
布団はサイズが大きいと押入れにきれいに入らなくなってしまうので
±5センチ以内でヨロシクと言われた。
市販のお昼寝布団、ほとんどが指定のサイズだったよ。
ところで、布団がドロドロってどゆこと?
18名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 21:19:17 ID:Ad1Q/NYS
>布団がドロドロ
って外遊びして服が汚れても、着替えないのかな?
19名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 21:20:19 ID:HPmAn/UM
>>4さん、もしや同じ市か?まさか同じ保育園?
大規模園に4月から通う1歳児持ちです。

うちのとこも14日説明会。
2週間で準備しろってか!って焦ってますorz
先日、見学に行ってきましたが、準備品についての回答はなし。
説明会で話すので、それまで準備はしないでね、って。
・・・だから2週間じゃ無理なんじゃ?って思うんですが?!って聞いても、
説明会後に準備してください、の一点張り。

入園できたのは嬉しいのですが、少々不安です。
20名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 21:41:52 ID:8F+OL0JD
布団がおねしょとかでシミになったから買いかえたって意味だよ
1歳から入ってるから、五年いると布団も買いかえた
あと鼻血ついたり、小さな穴あいたのを子供が指つっこんで広げたりw
寝る前にパジャマに着替えてるよ
あと外遊びしたあととか着替えてるから洗濯物たくさんだ
うちは指定とかゆるい保育所だけど、それでも準備色々して大変だったよ
五年いるうちに園の指定とか変わったりもした
荷物いれる袋も親が用意するんだけど年中から荷物減るから
小さい目の作ってとか、お道具箱も手作りで途中で作らされた
21名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 21:55:39 ID:MdW1AYvr
よ、読めば読むほど大変そう。
兼業お母さん、本当に尊敬です。
私も今年の四月から仲間入り。がんばるぞー
22名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 22:03:33 ID:rz0Skluy
殆どが働いている親ばかりだって言うのに役員だ行事の手伝いだ
手作りグッズだサイズは事細かに指定だ主食持参だ布オムツだなんだと
ここ読んでると本当にシビアな園もあるようだしねぇ(全部当てはまるってとこもそうないだろうけど)
私のところはグッズの用意&名前付けが大変だったくらいで済んでるけど
それすら求職要件での入園じゃなくすでに仕事してたり病気でだったりしてたら
多分殆ど買って済ませてたな。キルティングのもっさいキャラ物の手提げ一個に二千円とか・・
23名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 22:15:26 ID:MBZXs9Jp
>22
ノシ すべて買ってすませてしまいましたよw
途中入園で決定の連絡が来たのが入園7日前、5日前に面接と説明だもの、
手作りなんてムリポ。しかも兄弟同時入園だったから二人分なんて絶対無理。
名前書きだけでも大変でした。
もっさいキルティングバック買いましたよ。1200円でしたがw
24名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 23:34:38 ID:Af+FlxXw
>>14です。
>>15さん>>16さん
そうですよね?
主人が帰ってきて今回のことを話して
自分の中で落ち着いて考えていたら
病院はいかなきゃいけなかったと気づきました。
明日朝一で病院に連れて行ってきます。

病院は連れて行ってくれてなかったようです。
突然のことで、よく整理がつかなかったのですが
役所の方にも問い合わせてみます。
今回のヤケドの件だけの問い合わせでいいのでしょうか??
貴重なご意見ありがとうございました。




25名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 23:36:54 ID:Af+FlxXw
>>14です。連投すみません。

>>15お迎えに行くまで連絡もありませんでした。
26名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 00:05:30 ID:vATfdOoD
園への電話は、時間帯によっちゃ保育士さん皆キツキツなので、昼寝時に
電話すると良いかも?
園によって昼寝の時間は多少違うけれど、うちの2歳児クラスの場合だと
12:45〜15:00。
2時前後だったら大抵どの保育園も昼寝真っ最中で、それはそれで保育士
さんはやることイッパイで忙しいだろうけど、子供が起きている時間よりは
多少融通が利くかも??
27名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 01:02:42 ID:KZnEbmJw
このスレで良いのかわからないけど。
保育園の登園時間がかなり遅い時やお迎え時間が遅い時は、園から連絡はありますか?
たまたまお迎え時間間違えて1時間遅く行ってしまって何も言われずに、帰ってから、あ、きょうほんとは早めのお迎えだった…。
とか真っ青になる事があった。
もちろん延長料金はしっかり払う。

ちなみに家庭保育室。
(形態はほぼ無認可園)
普通しないのが当たり前なのかな
28名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 06:43:49 ID:XT0wHcqm
>>27
平日にだんなが休みで朝から休んで遊びに行くときは
私は仕事なんだけどよく電話するの忘れるのけ無断欠席になってしまうことも
何度かあったけどなんも連絡無い。
遅れるのは30分くらいしかないからよくわかんないけど。
範囲内の時間なら連絡しないかも。遅れるなら連絡入れてくださいと言われると思うけど。
29名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 07:40:38 ID:BckEb9T8
園からはわざわざ連絡してこないね、そういう時は。
30名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 09:08:50 ID:EMJZ075E
>>14
その先生というか保育園、病院に連れていかなかったのもマズいけど、
机を伝ってこぼれたので水ぶくれするような熱いコーヒーを
園児がいる部屋で飲むっていうこと自体考えられない。
うちの保育園の先生たちも、おやつの時とかに一緒に飲むみたいだけど、
園児と同じ、人肌よりちょっと熱い程度のお茶だよ。
これならこぼしても園児が間違って飲んでも大丈夫だからなんだと思う。
娘さん、災難でしたね。お大事に。
31名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 10:03:25 ID:0Cg/wXNh
>>30
本当、根本的に熱いコーヒーを部屋に持ち込む事自体おかしいと思います

うちの子も園で怪我をした時
会社に連絡があり病院に連れて行きましたと報告を受け
連絡があった時はびっくりしたけど案の定大した傷でもなく
しかも校医さんが電車で一駅の所なのだけれど
二日間も消毒の為に先生が通院までしてくれました

通院まで悪いな、と思ったのだけれど
私も時間が無かったのでそのままお願いしてしまいました
32名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 10:31:11 ID:fw5J5l/k
愚痴ふたつです。
一つは、担当の先生がちょこっとイヤミっぽい事。
来月から布団が大きくなります三歳児。新しいシーツを作らないといけません。
もう用意しましたか?皆さんだいぶ準備終わってますよ、え、市販じゃサイズがないですよ、
手作りして上げて下さいよ。と。
別に今まで持ってくるべきものを持ってこなかった事無いのに
なんで一ヶ月も前からそんなにせっつくよ。
それから、散歩のときうちの子がだらけていたそうです。
それはダメだけど、三歳児ならそういう事もあるんじゃ?
おうちでの運動が足りないようなのでもっと歩かせて下さい、だって。
普通だとおもうけど、ウチ。

もひとつ。夫が一ヶ月の免停になってしまいました。
駐車違反などがちょこちょこと数年かけてたまった感じで、まあしょうがないかな…
普段は夫が子供達を保育園に連れて行ってくれる係です。
帰りが遅い夫が平日唯一家庭に関わる時間なのですが
一ヶ月は私が自転車で送ることになります。
ちょっとめんどくさいなあ。
それくらいみんなやってるぞってかんじですよね、すみません。
普段あえないお母さんと会えるのは楽しいですしね。
33名無しの心子知らず :2007/03/08(木) 10:59:04 ID:YgXU66og
「1ヶ月前に完成しなきゃいけないですか?」って聞き返したいところだけど
いきなり言われると「えええ??!!」っと驚いてしまってなにも言えなくなるよね。

それとその保育士に素朴な疑問。おうちでの運動がたりないというのは、
いつ家で運動させればいいんでしょうかねぇ。保育園から帰って夕食後?
そんな時間に睡眠時間を削って運動??土日に運動ってったってたった2日でなにか変わる?

免停になったのは旦那の責任だから、朝の送り迎えも旦那が自転車で行かせれば?
わが家ならそうなるなぁ。
3432:2007/03/08(木) 11:07:43 ID:fw5J5l/k
ああそういう感じで言えばよかったか。
全然思いつきませんでした…>>33

土日って話でしょうねえ…
うちはお迎えが5時と早いので、日が長くなってきたら
保育園帰りに公園に行くんすよ。だから悪くはないと思うんだけどなあ

自転車のことは、大きな声では言えませんが、三人乗りなんです。
2歳と3歳を前と後ろに乗せています。
夫は怖くてできないと。
35名無しの心子知らず :2007/03/08(木) 11:22:17 ID:YgXU66og
怖くてできないのなら、練習しろ!それがいやなら、2人用ベビーカーレンタルシロ!
それがいやなら(旦那の小遣いで)タクシーのれ!
と、あくまでつっぱねる私はきっと鬼嫁なのですね。。。ふむぅ。
3632:2007/03/08(木) 11:24:24 ID:fw5J5l/k
きっぱりしててかっこいいですW
37名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 13:03:05 ID:qUCcYP+g
>>27
0歳児預けて、私は10時出勤なので、
朝はマターリおかあさんといっしょでひと踊りしてから9時半ぐらいに登園。
でも、園のお出かけがある時は9時までに来てねーと前日や当日朝早くに電話があります。
園児20人の小さな分園なので、間に合わないと園はからっぽになっちゃうので。
来年度からは毎日9時までに来てくださいと言われてるんですが、
出勤時間までの時間の過ごしかたに悩み中。
いったん帰宅して掃除機かけるのにも中途半端だし、
毎日、マクドナルドでコーヒーってか。
38名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 13:40:20 ID:T2kbqjVp
>>32
詮索に感じたらレスいらないけど、ご主人って常習?
免停は、30日だったら処分者講習受ければ1日に短縮されるよ<二度経験アリ
もっとも、過去に免停の履歴があって低い累積点での免停30日なら、
講習でも短縮されないのかもしれないけど<経験ないのでややあやふや
39名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 16:47:05 ID:OJ0Q855W
>>38
警察から連絡来たよ、私。
奉仕作業(旗持ち)したよ。
安かったの、テスト?やるより。
40名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 17:40:30 ID:sONDD2HI
お前ら、免許返上しろ。
41名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 21:40:06 ID:wmOLmoLM
今日の連絡帳に
「○ちゃんは、ニヤニヤしながらお友だちの布団に乗ったり
ニヤニヤしてジャンパーを投げ捨てたりして、保育士に
止められては泣いてました」
「食事は無理やり詰め込んで、お茶で丸飲みしてました
お家ではどうですか」
とか書いてあったんだけど、これって
うちの息子が悪い子だってイヤミですかね?
42名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 21:42:30 ID:XT0wHcqm
反抗期ちっくな行動にむかつきつつも事実を淡々と記しているだけにも見えます
43名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 21:46:29 ID:cqBWuzzi
>>41
嫌味っていうか、事実を書いてあるんだろうけど、
もうちょっと書き方ってモノがあるというか・・・

実際、園で対応に苦慮しているから、
家庭での状況が知りたいだけなんじゃないの?
同じようにニヤニヤしながらいたずらしたり、丸呑みするのか、
それとも家ではちゃんとしてて保育園でだけなのか。
それによって考えうる原因もかわってくるだろうし。
44名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 21:49:59 ID:16Xk+lO4
嫌味には感じないけど、ニヤニヤってのが嫌だね。
扱い辛い子だと思われて、イライラを当たられた感じはする。
食事の件は普通の話ではないかな?
うちも、お茶碗に手が添えられませんとか、スプーンを上手く使えていません、
ご家庭でも指導して下さいとか書かれるよ。
何にしろ、続く様だったら、対策兼ねて、直接相談かな。
45名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 22:14:06 ID:KBrQMX5T
イヤミっぽいよね。イヤミじゃないのならニコニコって書いて欲しいね。
46名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 22:17:43 ID:XT0wHcqm
いやみって言うと親に対して申し訳なく思え!っていう意志が感じられるものだと思うけど
親が保育士に対して連絡帳で家でニヤニヤしながらこんな悪さしましたって書くのも
愚痴混じりな事実の報告だと思うし、うんざり感は伝わってくるけどイヤミとまで言うかなー
47名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 22:26:26 ID:RRAeAs/v
下のは>>43の通りだと思うよ。
でも、下のは微妙。
先生とちゃんと口頭で聞いてみた方がいいんじゃないの?
文字だけだと微妙なニュアンスって伝わりにくいものだしさ。
48名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 22:27:06 ID:RRAeAs/v
>>47
上の「ニヤニヤ」の方が微妙の間違いです。
49名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 07:16:23 ID:oFmnI4wn
>>45
ニコニコじゃイメージが違うから、あえてニヤニヤだったんじゃないの?
そういう子いるよね、ニタニタとか言いたくなるいやらしーい笑い方する子…

それで、意地悪とかいたずらとかやられたら書きたくもなるんじゃない?
とりあえず、家庭じゃどうなのか見直してみないとね。
50名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 09:18:45 ID:dXVkcDOi
ちょっと気にしすぎかも知れないけど・・
うちの娘はやんちゃだからケガとかよくしてくる
昨日迎えに行ったら、娘のほっぺが妙に赤い
「ほっぺ赤いけどどうしたの?」
って先生の前で聞いたけど先生無言
私の後に来た同じクラスのママさんに
「あっ○くん、ほっぺちょっとスッたので、すいません」
って謝ってた
○くんのママに
「子供ってよくケガするよねー」「うん」
みたいな雑談して帰ってきた
○くんのほっぺは、ほんとポチッて虫さされみたいなすりキズ
他所の子ながら、たいしたケガでなくて良かった
園はあんな小さなケガでも伝えてくれるんだーと思ってた
51名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 09:20:51 ID:dXVkcDOi
・・・今朝起きたら娘のほっぺの赤かった部分が
凄いキズになってる・かきむしったみたいにキズになってた
園では先生目の前で話していても何も言われなかったし
娘に聞くと
「昨日ちゃんばらしてこけたんだよ、先生にも言ったよ」
とのこと
先生気づかなかったわけないよね?
なんで○くんの時は小さなキズでも伝えるのにわが子の時は何も言わなかったの?
以前もお尻にすりキズできた時、先生に
「ちょっとすりむけました、すいません、でもたいした事ないですよ」
って言われたけど、ちゃんとキズになって残ってる
気にしすぎだと思うけど、なんかモヤモヤしちゃって
今日は娘熱出して休んだけど、連絡ノートに
「ケガしてましたが、先生知ってましたか?結構ほほが凄い事になっていたので
薬ぬっときました。今度から教えてください。子供のケガなので先生も
大変だと思いますが、お願いします」
って書いてもいいかな?
いつもケガしてるうちの子だから、スルーされたのだろうか・・
でも女の子なので顔は教えて欲しかったな・・わがままかな・・

ちなみにケガした時は娘は自分で濡れタオル作って冷やしたらしい
先生にもそれ伝えたけど「はい、わかりました」でおしまい
ヒザとかすりむいたら、他の子の時はオロナイン塗ったりしてくれてたけどね・・
先生も忙しかったのかな?
52名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 10:46:00 ID:bE5yCiOJ
>>50-51
それだけ長文書く気力があるなら、
なぜ連絡帳でなく2ちゃんに、と素朴な疑問を感じるんだが。

「他の子の傷」は、比較対象にしない方がいいよ。
自分の子の傷は裸に剥いて子細報告を受けて確かめることは出来るけど、
他所の子の傷は明らかに外から見えるものだけしか判断出来ないでしょ。
53名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 12:05:29 ID:dXVkcDOi
長文ごめんなさい

他のママさんならどうするかな?と思ったものでここかきました
自分はもしかしたら我が子可愛さで過剰に反応してるみたいで自信なかったので

他の子のケガは関係ないですね、ただたんに先生が言い忘れただけだと受け止めたいです
54名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 12:24:45 ID:QfvIWtkJ
今日、保育園でイベントがあったんだけど
旦那がどこかのおばさんに怒鳴り気味で注意してたよ。
目を付けられたらどうしよう。。

そのおばさんの後ろのほうでビデオを撮ってたんだけど
突然そのおばさんが立ち上がってわが子(孫?)に手を振り出して
被って撮れなくなっちゃって、旦那は「後ろの人の迷惑になるので座って下さい!!」
ってプンプンな顔して言っちゃった(´・ω・`)
もうちょっと柔らかめに言ってくれれば良かったのに。
途中でそのオバサンはどこかに行っちゃったよ。

反撃が怖い・・・(((゚Д゚)))
55名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 12:24:48 ID:hrpEweZo
>>53
以前、子供が額を擦りむいて帰って来た事がある。
小さな傷でも報告してくれる園だから、珍しいなと思って子供に聞くと遊具から友達と落ちたと言う。
一緒に落ちた子が体を打ったって言うから連絡帳に書いたよ。
本人たちも先生には言わなくて、先生も気付かなかったみたい

うちの場合は一緒に落ちた子が体を打ったから、その子は大丈夫ですか?みたいな感じで書いたけど。
目に見える傷より見えない方が怖いと思って、相手が心配で書いたんだけど。

言い方次第じゃない?
ちゃんばらしてたなら相手がいる訳だし、相手の子は怪我しませんでしたか?みたいな

嫌味っぽいかな?
56名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 13:02:29 ID:rIr0jlC8
>41
亀かな?うちの担任もニヤニヤとかニタニタとか使います。
最初は、ニコニコにしてくれ・・・と思いましたが
まあ先生もちょっとムカッとしてたのかなあと。
その日だけなら、そんな気にしなくても良いかと。
57名無しの心子知らず :2007/03/09(金) 13:49:26 ID:13/noFkR
はぁぁぁぁぁ…。
4月入園なんだけど、すでに区や保育園の対応に???だよー。先が思いやられる。
面接・健康診断・オリエン全て平日。
しかも面接に必要な書類を事前に、平日10:00〜17:00に取りに来て下さいだって。

昨日健康診断だったんだけど、時間のみ指定されていたからその時間に保育園に行ったら、
(集団で検診だと思ったので校医さんとかが来てるのかと想像)
「??健康診断は指定の病院に行ってもらうんですけどぉ?こちらに来られても困る」だってorz。
だったら事前にその病院の名前とか住所とか教えてくれよ。。。
しかも健康診断後に医者から渡された書類をまた保育園に戻って渡したら、
「渡されてもこっちは困る」的な態度。「じゃあどこに提出すれば?」と訪ねれば
オタオタしだしたあげく「こちらで預かります」って。

なんだか異国にきた感じだ。
58名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 13:55:55 ID:wb/a566/
>>57
大変だったね^^;
区と保育園の連携が取れてないんだ。
保育園=区が説明してると思ってる。
区=保育園が(ry
これからも多々あると思うから、何でもどんどん事前に聞いた方が良いよ。
健康診断も>>57さんが集団検診だと「思い込んでた」って事だし、提出先も保育園だと「思ってた」
59名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 13:56:33 ID:dXVkcDOi
>>55
ありがと
うちの場合は先生に言ったと娘が言っていたのでね_| ̄|○iiii
自分で作った濡れタオルもハンドタオルで大きいし
自分でなんとかしてるし血出てないから大丈夫と思われたかな?
年長さんと戦いゴツコして逃げる途中ですべったらしい
人巻き込まなかったので良かったけど
キズは浅いが広範囲で左半分ほっぺ全滅だよ
まぁ月曜日に登園したら目立つから先生何か言ってくるかな?
とりあえず娘の自爆という事でキズはやく治りますように
60名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 14:11:45 ID:fY0KpnQB
来年から2歳児クラスにあがるので
通園バッグを買わないといけないんだけど、
雨の日考えてビニル加工っぽい加工されてるやつがいいよね?
自転車で送り迎えしてるから、突然の雨もあるし
布だと下手したら一晩で乾かないかも。
と思いながら楽天で色々見てると目移りしてしまう…。
61名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 14:13:05 ID:f3+OjsXd
>>55
そういうタイプの傷だったんだよ。打ち身擦り傷は、当日より翌日のほうが見た目が派手になるもんだよ。
お迎えの時点では赤くなってるかなって感じだったんなら、時系列を逆行して考えれば、
受傷時は見た目には傷は認められなかったのかもね。
ましてや、寒い日だったからよけいに、すぐに炎症がでなかったのかも。
おふとんで温まることで一気に腫れてきたんだと思われ。
よその子どもがどうこうやら憶測はどーでもいいことだ。
母ちゃんが見たまま、驚いたままの事実のみを報告するべし。
だいたい、ややこしくなる親ってのは、事実と憶測をまぜこぜにして話すんだよな。
論理的思考おすすめ。
62名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 15:27:43 ID:XvJClZq7
>>60
洗濯出来るものの方がいいと思う。
ビニール加工のは、縫い目から水が入るとすぐカビるので
私はあんまり・・・
63名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 16:04:42 ID:DNU4Ln4j
4月〜0才クラスと1才クラスに入園。
明日、面接なんだけどなんか緊張する。
面接ってどんなのですか?
服装はどうしましたか?
64名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 16:08:25 ID:OReevaq+
スレ違いかも知れませんが教えて下さい。
来月入園予定の母です。
服の全てに名前を書いているのですが、靴下ってどうやって記名していますか?
油性ペンで書こうとしても繊維がペン先にからんでモロモロになってしまう…
靴下は汚れがひどいので濃い色の物が多いし…
みなさんはどうしてますか?
65名無しの心子知らず :2007/03/09(金) 16:32:33 ID:13/noFkR
ウチの場合ですが…

まず名前のスタンプで油性インクを使っておします。
その上を名前付け用マジックで点描するようになぞっていきます。
(繊維が引っかかるので点描っぽくかいてゆきます)

名前スタンプだけだと、ほんの数回の洗濯で薄くなってしまうし、
そのまま手書きだと、綺麗に書けないしで、
このような感じになっています。 スタンプでおした文字を下書きにするので
仕上がりは手書きとは思えない程綺麗です。
フロッキー(?)みたいなのは、文字にならなかったです。
靴下は消耗品と割り切って薄い色のものをそろえています。
最近ではさらに割り切って同じ靴下にしちゃうというのも手かもと考えております
(↑すぐ無くすので)
66名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 16:40:37 ID:XfBe/wCj
>>64
細いアイロンテープ(100均で売っているようなシンプルなやつ)に名前を書いて
アイロンで仮止めするみたいな感じで押さえてから
アイロンテープを縫い付けています。
67名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 17:05:34 ID:KpQf8FmA
無理やり油性ペンで書いてる。良く見えるように靴下は薄い色のものが多い。
汚れやすいけど、汚れたらさっさと捨ててる。
68名無しの心子知らず :2007/03/09(金) 17:08:36 ID:p4n0mdON
>>63
園によって面接内容も違うかも?だけど。
うちの園では、1日のスケジュール(子どもの)を聞かれました。
(何時に起きて何時にお風呂で何時に寝るか。)
あとは、アレルギーはあるか?大きな病気はした事あるか?
平熱は何度?とか。
服装は、わりとラフな格好のお母さんが多かったです。
69名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 17:28:12 ID:Xl5bAUEm
>>63
うちの園は健康診断と聞いて行ったら、同じ日に面接がありました。
質問内容は68さんと同じような感じ。
加えて、子どもを何と呼んでいますか、とか、登園・退園時間についてとか。
服装は、ジーンズの人が多かった(私も)です。

ちなみに入園説明会(「式」はない)にはどんな服装が多いのか聞いてみたら
「今日と同じ(ジーンズ+セーター)感じでいいですよ〜」といわれ
楽だけどちょっと寂しい。
70名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 17:49:52 ID:DNU4Ln4j
>68さん
>69さん
ありがとうございます。何もかも初めてで…

>64さん
すごい…もう始めてるんですね。

今から入園の準備をするにあたってどんな事をし始めてたらいいですか?タイミングも、何をしとけばいいのかも、全くの無知で…
先輩方、教えていただけますか?
71名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 18:24:20 ID:dXVkcDOi
擦り傷母だがアドバイスくれたかたありがとうございました
(´・ω・`)頭冷やしてくるよ・キズも浅いしね
とりあえず、びっくらこいたとだけ連絡帳にかくノシ
○くんと、うちのチビはラブラブなので嫌わないであげてね○くんww
熱で病院行ってきたら先生いきなり薬ぬってくれたよ
とりあえず安心しました・では失礼します
72名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 19:16:34 ID:OTuZiEC9
>>70
うちも4月から0歳児クラスに入園が決まりました。
初めてのことで、何をどうしたらいいのか私も判らず戸惑っています。
通園バックも45x40なんて滅多にないサイズ指定で(ミシン無いし
外注だと高価なので楽天など色々探したけど無かった)、
未だに見つかりません。最終的には外注になると思います。
着替えや洗濯物のやりとりに透明のビニール袋を使用するので(サイズ指定あり)
一束100枚を用意し、この1枚1枚表裏に名前を書かなければいけなかったり
やることが多くて、気が焦ります。
来週の面接も不安です。

ここからは質問なんです。
名前つけのことなんですが
ベルメゾンを見ていたら、アイロンで接着させるお名前シールが
あったんですが、この手のタイプのものを使用されている方いらっしゃいますか?
洗濯しても剥がれない強度なんでしょうか?
73名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 19:21:01 ID:eP03nT8u
しっかりつけたらそう簡単にははがれないけど、つける服なんかの素材によっては
そんなにみっちりつけられないこともあり、服なんかはミシンで端っこ縫ってます。
もちろん手縫いで両端に一針入れる程度でも充分でしょうが。

かばんのサイズなんてそう厳密に測ってサイズチェックなんかしてなさそうだから
近ければ5センチ程度の誤差は許されそうだけど・・
最悪大きめならつまんで手縫いで詰めちゃえばいいし。
74名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 19:23:21 ID:+0zcwDdH
昨年途中入園したので、来月の進級式は初めての出席となります。
進級式の後、クラス懇談会があるようなのですが、服装って普段着でも
いいんでしょうか?園によって様々だと思うのですが、参考までに教え
て頂けたら…と思います。
75名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 19:32:48 ID:OReevaq+
>>64の記名母です。
みなさん、いろんなアイデアありがとうございました。
大変参考になりました。出来そうな事を一通り試してみることにします。
余談ですが同時に上の子も小学校に入学するので、こちらも記名するものがたくさんあり大変…
ひたすら名前書く一ヶ月になりそうですorz
76名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 19:33:15 ID:C1QdRlTk
>>72
アイロン接着でもシールタイプのものは、
伸び縮みする素材でなおかつ洗濯を頻繁にするものだと、取れやすい。
文字を接着させるタイプだと少しはマシなのかな?

でも名前つけ、さぞ便利だろうと自分も入園時いろいろ揃えたんだけど、
結局下着類にはマジック直書き、
トレーナーやズボンならタグに記名が一番楽だと気付いた。
シールでつけるにも、このご時勢、外に見える部分に名前つけにくいしね…。
77名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 19:33:54 ID:+0zcwDdH
続けてスマソ
>64
布専用の名前ペンが売ってます。
普通の油性ペンよりも滲まず書きやすかったです。
私はジャスコで買いましたが、大手スーパーの手芸コーナーや油性ペンなど
が並ぶ文具売り場にあると思います。

>72
サイズはあくまでも目安なので、多少サイズが違っても問題無いと思います。
うちも一応指定サイズはありましたが、大きいバッグの子もいれば、
少し小さめの子もいますよ。
78名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 21:22:33 ID:4AuYDJ9p
うちは靴下はラベルにPCで印刷してアイロン接着。
土踏まずに付けたいんだけど、滑り止めがある靴下の場合は
指先の裏部分に付けてる。今のところ、思ったほど外れないかな。
シャチハタのお名前スタンプも試したけど、目立たないのであまり使ってない。
7972:2007/03/09(金) 22:41:51 ID:OTuZiEC9
レスありがとうございます。
アイロンタイプのものがいいか、スタンプ式がいいのか何がいいのか考えましたが、
皆様のレスを参考にさせて頂いた上で、時間もない、ミシンもない、家庭科の成績5段階評価で
2以上とったことの無い家庭科オンチの私には、やはりタグに名前を書くのが1番良いと
思いました。
短肌着や長肌着にはタグがないのもあるので、それらは裾と襟に書き、カバーオールは
襟元のタグに書きます。

バッグ、ずっとオクや楽天を探してますが、45x40サイズは見つからず・・・。
ネットではなくて、実店舗を見て回ればあるかもしれないけれど、仕事(在宅)と赤の世話で
その時間がありません。
来週の月曜日が面接なので、その際に多少のサイズ違いでもいいか聞いてみます。
80名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 01:22:16 ID:D8RFtl/5
うちの園(某市立)のママバッグのサイズ指定は45×40だったので、深夜に
必死に自作しました。
でも4月が来て同クラスの子のママバッグや先輩クラスの子のママバッグを
目にする機会が来たら、みんな色々なんだなぁ・・・という感想。

出来合いの品に指定サイズが無いなら、大きめにしておくと間違いないかも?
ちなみに2歳児の夏は、涎掛け2枚・手口拭きタオル3枚・手洗いタオル・
体洗いタオル・体拭きタオル・オムツ必要枚・着替え一式・パジャマ・水着、
曜日によってはシーツもバスタオルも上履きも詰め込まれて戻ってくるので、
指定サイズのバッグもギッチギチのパンパン!でした。
8132:2007/03/10(土) 06:49:37 ID:BDTw9GKf
>>38
亀でスイマセン
私もそういう事詳しくわからないのですが
免停は60日だったところを
二日講習を受けて30日にしてもらうのだそうです。
もしかしてけっこう悪質なのかしら。夫を信じてるのに。
82名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 07:07:21 ID:pIwhObE9
>>41ですけど
うちの息子は家でいたずらしてもニコニコ
可愛くて許されちゃうタイプです。
ニヤニヤなんて顔してないし。
食事だって嫌いなものだから詰め込む
んだと思います。
家じゃ、好きなものしか出さないから
そんな姿見たことない。

とりあえず、ムカついたので
連絡帳の内容はスルーする事にしました。
83名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 07:14:27 ID:naWOdRwU
>>82 釣り…?
84名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 07:35:02 ID:ovTMoHAl
>>82 よその人から見たら、悪がきなのかも。少し考えたほうがいいね。
85名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 09:37:59 ID:Za/T5mTT
とりあえずバカ親なのは理解した。
保育園も苦労だろう。
86名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 10:30:08 ID:WOl3bxrr
4月より0歳児で入園する息子の母です。
先日検診に行ったら、0歳児クラスの半分は
寝返りもまだ・・くらいのちっちゃいちっちゃい赤ちゃん!
うちのは4月の初め生まれなので、一番お兄ちゃんってことになるみたいで、
つたい歩きしてうろうろしてるのはうちの子だけ。
なんか赤ちゃんたちのお世話がほんとうに大変そうで、
うちの子ちゃんと見てもらえるのかな、
ほかの赤ちゃんたちに怪我させたりしないかなってちょっと心配になった。
もちろんあと1ヶ月あるし、みんなどんどん成長していくし、
保育士さんもプロなんだから
そんな心配杞憂なんだろうと言うのは頭ではわかるんだけど、
なにぶん初めての子、初めての保育園でわからないことだらけ。
早生まれちゃんは早生まれちゃんなりの心配が、
4月生まれには4月生まれの心配があるんでしょうが・・・
4月生まれのお子さんをお持ちのママさん、こんな心配しませんでしたか?
87名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 11:28:45 ID:neXGdp2V
>86
そういう子は上のクラスの早生まれの子と一緒になるかもね。
0歳とか1歳とかってたった数ヶ月でかなりできることが違うから
厳密なクラス分けはしてないってうちの保育園は言ってる。
自分は3月早生まれもうすぐ1歳児持ちです。
88名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 11:49:25 ID:3EHY6PjF
>86
うちのこはクラスで一番早い日の生まれでした(4月)。
全然大丈夫ですよ。

まだネンネの子もいたけど、先生がちゃんとしてくれてる。

年度当初の0歳児クラスは、主任先生がヘルプに
入ったりしてるそうです。うちの認可保育所の場合。

最初は不安だろうけど、お母さんもすぐ慣れるよ。
どーんと保育所に任せて、お母さんは仕事がんばれ。
89名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 12:11:19 ID:mTUEmoqf
>>86
うちの園では、一歳児クラスまでは、高月齢クラスと低月齢クラスに
別れています。

余計心配させたらごめんだけど
伝い歩きくらいの体重と腕力の子が赤ちゃんの上に倒れ込んだところで
また間違って腕や足が当たったところで
赤ちゃんはけっこうへいきと思うよ
90名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 12:28:23 ID:Naz0I3Q8
うちの保育園も0歳児は低月齢と高月齢のグループに別れてるよ。

4月生まれの子は早めに進級することもある。
うちの保育園は0歳児でも1人でしっかり歩けて、1歳児クラスに空きがあれば進級してるよ。

相手はプロだから、その辺は大丈夫だよ
心配しないで親子共々頑張ってね
91名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 12:42:42 ID:WOl3bxrr
>>87-90
早々にレス、ありがとうございます。
そうですよね、皆さんプロだし、4月生まれの子なんて
これまですごい数を見てるんだから、対応なんて慣れっこですよね。

うちの保育園は異年齢保育なんですが、
0歳児、1-2歳児、3-5歳児という区分けみたいです。
ただどのくらい厳密な区分けなのかはわからないです。
入園の集いのあとに担当の先生と細かい話をつめるそうなので
そのときにいろいろ聞いてきます!

だんなも含め、家族でがんばります。
92名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 16:08:07 ID:pIwhObE9
>>83
釣りじゃないですよ!
笑顔の意味を「ニヤニヤ」と勘違いされたり
嫌いなものを頑張って食べてるのを
詰め込んで食べてるなんて捉えて書いてくる
保育士のいやらしさをスルーする親の身にもなって下さい。
93名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 16:17:08 ID:R543YXcw
「この親にしてこの子あり」

保育士も可哀想に・・・。
94名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 16:41:01 ID:pIwhObE9
しかも、勘違いで泣かせるなんて。
お友だちの布団に乗ったら、○くんのは
こっちだよー!って誘導すれば良いじゃない?
ジャンパー投げ捨てたら、もらっちゃうぞー!
とか、ジャンパーさんが泣いちゃうよー
とか、そういうポジティブな方に向けられない
保育士が、プロとして子どもみてるなんて
ゾッとしませんか?
95名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 16:46:13 ID:yLYuGelg
>>91
煽りでも何でもなく、そんな考え方の親が一緒のクラスにいることを想像するとぞっとする。
96名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 17:49:01 ID:9mK6c1v/
>>94
本当に>>41なの?

私なら、我が子には障害があるのでは?
と連絡帳を見て悩んでしまう。
怒りよりも、先生に疑問をぶつけるかな。
97名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 18:14:22 ID:VJYOKOTB
>>96
好きなものしか食べさせない。
いたずらも「可愛いから」許せる。


そんなの正常な子供でもおかしくなるよ。
98名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 21:31:06 ID:nZ2HnCht
63です。
説明会と面接行って来ました。
思ってたよりもアットホームな感じで保護者への対応もそこそこ良かったです。
1歳クラスの上の子は大はしゃぎでした。
0歳クラスの下の子は何事?って感じでポケーッとしてました。
家から用意する物もさほどなくて、後は保育園で用意してくれるそうで…早速、入園準備の買い物に明日行ってきます!
99名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 21:36:16 ID:tE45+KmN
>94だ…大丈夫この人…?
そういう育て方してると、非常識な親〜スレに書かれる
様な香ばしい親子になっちゃうよ…
100名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 21:38:09 ID:mdiOX8In
子供が石につまづいて転んだら「悪い石でちゅねぇ」とか言っちゃうにおいがする
101名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 21:47:58 ID:JeT8ZR0J
>>43-45辺りでは、擁護意見もあったのにね。

保育士に悪い受け取り方されても
自分は分かってあげたい親心ってあるんじゃない?

でも、笑いながら良くないことするのって恐いね
102名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 22:01:07 ID:naWOdRwU
>>41ではまあコミュニケーションの問題に見えて
連絡帳の書かれ方に引っかかるのもわかると思ったけど、
>>82以降ただの親バカ的視点になってる。
豹変したのでなりすましか釣りと思ったけど、そうじゃないとして。

>>92-94
自分の子供のすることなすことかわいいと感じる心はわかるけど、
いつまでもかわいいだけではやってられない。
がんばったことを褒めるのはもちろんだけれど、
もう少し冷静に我が子を見るのも親心。
書いてある内容が気になるのなら保育士とちゃんと話して
お互いの違和感を埋める努力をした方が
お子さんにとっても良いと思う。
103名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 22:39:09 ID:AfxN65m/
前のかたとは違いますが、うちも4月生まれの0歳児で4月から入園です。
便乗で質問なのですが、みなさん卒乳はいつ頃されましたか?

ぅちは完母で、これまでミルクは離乳食に使う程度。
園ではもちろんミルク、1歳になったら基本は牛乳(コップ飲みへ移行)と言われました。
いまからでも、なるべくミルクにしたほうがいいのかな。
それよりも、離乳食を安定して食べさせたほうがいいかな。
どうしたらいいのやら、色々混乱してます。
104名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 22:47:46 ID:mdiOX8In
>>103
年が違うから参考にならないでしょうが2歳半の四月に入園。
もちろん離乳食どころか幼児食でしたが家にいたらちょこちょこおっぱいのみたーい!
寝付くときはもちろんおっぱい、夜中にも何度か泣いておっぱい、でした。
特に入園だからそれを期にやめようとは思っていなくて、本人が「自分はもう赤ちゃんじゃなくて
お姉ちゃん!」という意識が芽生えてきてから卒乳に持って行きました。入園した夏でした。

うちの子供的にはかーちゃんという母乳源が視界にいなきゃいないで要求しない
いたらいたで要求、という感じでしたので事前に母乳源が視界に入る環境でムリにやめさせたり
する必要性は感じませんでした。
入園した2歳の時点よりもっと前にも一時保育のときとか父がお出かけに連れて行った時とかの話からも。
10541:2007/03/10(土) 22:55:20 ID:pIwhObE9
釣りじゃないですってば。
家でニコニコしながらいたずらするのは
構って欲しい時ですし、無理やり飲みこむなんて
家ではしませんって、連絡帳に書きます。

そういや、この保育士さんも
1歳過ぎたら牛乳って言ってて
家ではほ乳瓶でミルク飲んでるから、中身を
牛乳に入れ替えてみますって言ったら
ほ乳瓶を止めなさいってうるさいの。

ほ乳瓶止めたら、牛乳どころかミルクだって
飲まないのに。今時、牛乳信者な保育園って
どうかと思う。

>>97>>99>>100って失礼過ぎませんか?
親が可愛く思わなくてどうするんですか。
106名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 23:02:37 ID:Jea7rZaQ
哺乳瓶は虫歯の原因になるから、もうやめさせたほうがいいよ。1歳なら、幼児食でいけるでしょ? アレルギーとかなければ、
周りのみんなが飲んでれば、一緒に飲むと思うけどなぁ。子供って親に見せてるかおと、集団生活で見せる顔は違うよ?
107名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 23:02:56 ID:bdijhAYL
最初から釣りだったのか
途中から乗っ取られたのかが悩みどころだな、こりゃ。
108名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 23:10:45 ID:NLbs73W5
本当に同一人物なんだろうか?
途中からやたら香ばしい人に豹変したから悩むわ…
109名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 23:27:04 ID:VJYOKOTB
>>105
釣りじゃないなら、頑張って嫌いなものを詰め込んででも食べる子供自身に失礼。
110名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 23:58:57 ID:s1d0L0Q/
41だって読み返してみたら結構香ばしいよ。
天然なのか釣りなのかは悩むところだけど
たぶん天然DQNが本音を書き込んだのが>>41で、
同意レスが予想外に少ないんで、後出しでいろいろ付け加え始めたのが
>>82以降なんだと思われ。
111名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 01:34:00 ID:JNzxSrVm
>>41

子どもの環境を慮って相手と相談しようという気もなく、
こんなとこに愚痴書きたれて不平たらたら言うだけだったら
さっさとその園やめちゃえばいいのに。


ま、きっとどこに行ってもあなたの満足するような園には巡りあえないと
思うけど。
112名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 07:24:12 ID:IdB42bIS
親がアレな人だから子供も嫌われてるんじゃないの。
子供に罪は無くても親の態度次第ですっごく憎たらしく見えることってあるよね。
113名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 08:34:14 ID:etEZkS+3
ムカついたから
('A`)
114103:2007/03/11(日) 09:04:07 ID:SYLfohCE
>>104
経験談ありがとうございます。
なんかもやもやと焦っていた気持ちが穏やかになりました。
マターリがんばります。
11591:2007/03/11(日) 09:08:36 ID:Hewh7xWo
>95
あの・・・すみません、私の考え方だめですか??

>103
うちも悩みましたが、うちはしっかりご飯を食べてくれるので、
3食後は授乳をだいぶ前からやめていて、
3月に入ってからは、15時におやつをあげるようにして
昼間の授乳はやめました。

以前助産師さんに相談したときも、
「完母の子は粉ミルクや哺乳瓶だめな子も多いし、
もう一歳前なら、昼間はしっかりご飯を食べさせれば大丈夫。
でもできれば、朝晩スキンシップのためにおっぱいは続けてあげて」
とも言われたので、断乳はせずもう少し先に卒乳するつもりです。
入園で精神的に不安定になったり、病気したりするかもしれないし
今はまだやめる時期でないと判断しました。

寝かしつけと、夜バリバリおきるので夜中はあげてます。
しんどいけど、断乳するしんどさを考えるとできないのが現状かも。
116名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 09:13:15 ID:MksEtqRF
>>115ごめんなさい。
見直したらレス番間違いでした。
91でなく94(41)です。
本当、ごめんね。

11791=115:2007/03/11(日) 09:36:22 ID:Hewh7xWo
>>116
いえいえ。
ホッといたしました。

>>103
追加ですが、コップ飲みに関してですが保育園の先生から、
ご飯のとき、おわんでスープを飲ませることから始めるといいよーって
言われました。
いくつか見学しましたが、「ストロー厳禁(消毒の観点から)、哺乳瓶練習せよ」
「ゆっくりコップ飲みを練習して」など園により方針もさまざまでした。
118名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 10:22:25 ID:yQHy6PRw
>41に対する批判は言い過ぎだと思うよ。
子供はまだ1〜2才ぐらいじゃない?
そのぐらいの子を持つ親の、園に対する感情としては
妥当だと思えるけど・・・

「ニタニタ」なんて表現は失礼だよ。
119名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 10:29:23 ID:5GHtP348
ニヤニヤです。
120名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 10:50:02 ID:IdB42bIS
41からの流れをちゃんとずっと読んでてよくそんなこと言えるなぁ。
121名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 11:12:46 ID:iGS64uQw
「お友だちの布団に乗ったり」・・・この時点で子供が悪い
「ジャンパーを投げ捨てたり」・・・これも子供が悪い
泣こうが喚こうが、悪い事だから保育士が注意する、当たり前。
「食事は無理やり詰め込んで、お茶で丸飲みしてました」・・・いつもこんなことしてたら
消化に悪いし、喉に詰まらせるかもしれない、普段からそうなら
治させる必要がある・・・と思って書いたのかもしれない。
注意されるには注意されるだけの理由がある。
それを素直に受け取れず、イヤミだと決め付けるのはおかしい。
充分41の子は悪い子です。
大抵のお子さんは、内弁慶なんですが、家でそんな素振りを見せず、とても良い子だとしたら
家庭に、親の育て方に問題があるんじゃないですか?
122名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 11:19:47 ID:IdB42bIS
親ばかは結構ですけど自分が思い込んでるほど他人は41の子供を
いたずらしても何しても可愛いなんて思っているわけもなく
悪さするには理由があるのかもしれないけど結果的に悪さをして悪い子という
評価をされるのは保育園と言う社会に出ている以上当然のことで
まぁ誰からも愛される子であって欲しいと思うなら他人に何しても可愛いと思え!
と主張する前に自分の子にしっかり躾をするべき。
123名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 14:59:46 ID:GV6ah/Z5
今インフルエンザが流行ってる方いらっしゃいますか?うちは在宅で 今日やっと完治しました
肺炎で入院したり大変でまた明日から行ってもまたインフルエンザをもらってくると思うと
行かせたくないのですが なんといって休ませればいいかなあ?
今月一杯はこわいです 保育園が
124名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 15:33:45 ID:zh1J73n1
今月いっぱい休めるような職業環境なら
うらやましいね。
インフル怖いのは分かるけど、
ネット上で流行りを聞いたところで
何にもならないよ
>>123の保育園に直接聞いてみたら?

>>41と一緒で釣りなのかと思うわ
125名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 15:49:31 ID:phOnYNLM
>>123
肺炎の後なら、もう少し本調子を取り戻してから登園すると言ってみたら?
でもインフルエンザに限らずいろいろな感染症があるから
怖がっていたらキリがないような気もする。
まあ今は病後なので余計に神経質になっているんだろうけど。
126名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 18:07:19 ID:7Gcs5Q3G
>充分41の子は悪い子です。

哺乳瓶を使っている歳の子に対して、
そこまで言い切らなくてもと思うが。
127名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 18:09:20 ID:mrigWBR0
香ばしい気はするけど、やっぱり保育士さんのニヤニヤっていう表現はおかしいと思うな。
128名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 18:15:37 ID:f3X0tZXT
もう41のことはスルーで
129名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 18:20:45 ID:zh1J73n1
ニコニコじゃ表現出来ないいやらしい笑い方ってあるよね…
>>126
他の子の布団に乗るとか、ジャンパー投げ捨てるとか
って、良いこととは思えないけど…
小さいから言っても仕方ない主義の人?
130名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 18:58:06 ID:VDmcQBU3
保育園の説明聞いてきたんだけど
肌着は動きやすいようにシャツを用意って言われたんだけど
今度から買うものはそれにするとしても、今着ているものはそのままでも良いのかなあ
洋服も7部丈を10枚用意してくれとか…そんなにないよOTL
家はカネコマだから大層痛い。

ついでに布オムツですから、っていわれても…
全自動のお宅はよろしいかもしれませんが、未だに二層式な上、毎日帰るのが7時過ぎになる家にはキツイです。
給湯設備すらないのに。
今時こういう家庭のことは考えてないから布なんて言うんだろうな。
なんだか説明聞きにいってから、信じられないくらい自分の中でストレス。
4月から新しい職場な上、毎日遅くまでフルタイム。
こういうの園に相談したらなんとかしてもらえるんだろうか。
わがままな人だと思われても嫌だし、でもなんかずーっと気分が凹んでいる

131名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 19:20:58 ID:ZPAxnkjz
気持ちはわかるんだけど仕方ないよ
先生も少人数で多数預かるからね
服はリサイクルショップとかない?うちはそこで揃えた
すぐ汚してきても腹立たないし、通ハンとかで激安の買うといいよ
ヒ○キとか280円とか平気であるからさ
布オムツはオムツはずれ早くなるよ
たぶん園に相談してもダメだと思うから、乾燥機とかせめて全自動購入を
検討したほうが良いと思うよ
安いのだと2万出せば買えるし、これからも汚れ物は増えていく一方だから
132名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 19:44:53 ID:K4Gdgq0l
乾燥機は本当に買ってよかった。
今の季節はまだ大丈夫だけど、梅雨時の洗濯物が臭う臭う。
多分大量の食べこぼしが長時間放置されて、生地に浸み込んで洗濯しても落ちず、
最近が繁殖しているんだと思う。
洗い直しも面倒だし、臭いのは可哀想だし、乾燥機は精神的な衛生上でも
ものすごーくいいです。

息子の園は布オムツだったんだけど、息子は皮膚が弱く、
布ではかぶれたので、紙に替えてもらいました。
事情があれば配慮してくれるとは思います。
金銭的な事情があって働く人は多いだろうし(もちろんウチだってそう。)、
とりあえず相談してみて、駄目だと言われたら、
あっさりと引き下がれば印象悪くはならないのでは?
133名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 19:52:02 ID:phOnYNLM
>>130
ダメもとで相談してみたら? でもあくまでソフトに。
上の子から通して10年今の園に通っているけど、
最初の頃は布以外ダメって頑なだったのが
ここ数年で、できれば布でという方向に軟化した。
訴えていけば変わることもあるんだと思ったよ。
134名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 20:00:17 ID:SYLfohCE
うちの園も布おむつ。
レンタルおむつ(洗ってくれる)もあるけど、毎月3千円くらいはかかるだろうって。
布にする分おしり周りがもこもこするだろうから、
ズボンもサイズアップしたのを揃えなきゃなー。
135名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 20:06:31 ID:EEYM32bJ
>>130
保育園始まっても「毎日遅くまでフルタイム」って結構難しいと思うよ。
旦那さんや他の人のサポートは望めそう?
それでなくても低月齢だと早い時間のお迎えを求められたりするよ。
136名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 20:22:22 ID:IK9OgAPV
レンタル布おむつの方が紙おむつより安かったよ。
上の子の時は園で布おむつレンタルやってくれてたんだけど
(もちろん持参紙おむつもオッケーだった)
下の子が入園する時に全員紙おむつになってしまった。
ちょっと残念だった。
上の子の方が確かにトイレトレーニングも早く終わった。
137名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 23:29:09 ID:KBaJncWD
>>130
相談してみたら?
園が言う事は絶対って所もあるけど、結構臨機応変に対応してくれる所もあるよ。
基本的に自治体は保護者に負担がかからないようにと指導してるはずだから、それなりに対応してくれる事も
あるかもしれない。うちも遅くまでのフルタイムだけど保育園が良くしてくれてるおかげでやっていけてる。
あと1年はこれでいけるけど、また、次は学童で悩まなきゃいけないよ・・・orz
色々調べて思ったけど、保育園までは恵まれてるんだよね・・・・゚・(ノД`)・゚・。
138名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 08:43:32 ID:s6D/4Ddz
みなさん朝は何時起きですか?
子供はちゃんと朝ごはん食べてくれますか?
139名無しの心子知らず :2007/03/12(月) 09:05:53 ID:iejSE/4L
朝は7時起き。旦那も子供(1歳2ヶ月)も同じ時間。
子供はちゃんと朝ご飯食べてるよ。(←ダラだけど、朝ご飯は結構重要だと思ってるので…)
朝は旦那担当(ご飯・着替・オムツ換え・保育園へ連れていく)。
なので私は自分の支度だけしています。

ウチは無認可に通っているので、夜に子どものお弁当とおやつを準備して冷蔵庫へ入れて
おいてます。
140130:2007/03/12(月) 09:41:59 ID:wwBfI94c
130でつ。みなさんありがとう。
乾燥機なんて、家が狭いので置く場所がないのです。
洗濯機も未だに屋外です。出入り口が狭いので二層式しか入らない。
私もフルタイムなんかで働きたくはないけど、旦那の給料だけでは毎月赤字が増える一方
今度から働く職場は高給くれるらしいので、少し遅くなるけど頑張ってみることにしたんですが
不安で…
働き出せば金銭面では解消されるんですが、洗濯機を回す時間なんてないよ…
夜中に洗濯機まわしたら苦情きそう
でもやる前から頼むのはあまりにもヘタレなので、ちょっと頑張ってみます。
どうしても駄目なら相談してみます。
レンタルオムツはたずねてみよう。個人的に導入するのもアリですよね。
141名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 10:16:48 ID:bsSitsaR
>140
風呂場にハンガーパラソル置いて、小さいヒーターかけておくと
一晩で乾くよ。帰ってきたらまず洗濯機まわすとか。
わっかのオムツなら本当にすぐ乾くよ。

まあ、でも無理なんで、って言って紙にさせてもらったら。
142名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 10:22:25 ID:PCW9P41m
どっちにしろ保育園始まれば毎日洗濯しないわけには行かないよ。
全自動でも小さいタイプあるっしょ。
143名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 10:24:50 ID:M4edP9Kf
>>140
うちは部屋干しの日は脱水をもう1回やってから干し、部屋に除湿機をかけてます。
144名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:29:45 ID:YIEnZLR0
布オムツ使ってます。
まず帰ったら洗濯機を回しながら夕飯の準備、ご飯の前後に干すのが日課。
雨が降ろうが雪が降ろうが、毎日洗濯しないと後が大変。
うちは輪縫いの布オムツを使ってるんだけど、朝には乾いてるよ。
この時期だと部屋に干せば乾燥防止にもなる。

私も保育所に通わせる前は「帰ってから夕飯も洗濯もなんてムリ!」と
思ってたけど、今ではすっかりルーティンワークのようになってる。
旦那さんと協力しあって、お互いがんばりましょう。
145名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 15:16:20 ID:VJ6qW6vU
インフルエンザから気管支炎になり一週間休んでます
もうあと四日位休ませたいのですが
保育園に連絡したほうがいいでしょうか?初日には連絡しましたが
皆さんはどうですか?長い場合は合間に連絡したり 行く前日には連絡したほうがいいでしょうか?
146名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 15:49:59 ID:M4edP9Kf
>>145
それは伝えたほうがいいと思うよ。
インフルは治ったけど、気管支炎になったので今週はお休みします、とかね。
147名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 16:00:03 ID:HKpTEQk+
>>145
初日に大体○日休みます、って連絡して、
あとは、その予測が変わりそうな時はいちいち連絡してるよ。
伝えた予定通りに休んで行き始める時は連絡しない。
早まる時だけ前日に連絡する。
148名無しの心子知らず :2007/03/12(月) 16:45:45 ID:iejSE/4L
洗濯も毎日だと干すのも畳んでしまうのもちょっとづつになるから
ルーティンになってしまえばなんとかなるさ。その分水道代はかかるけど。
149名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 16:53:52 ID:5clzJgao
保育園の入園準備なのですが、
ループつきハンドタオルはわかるのですが、口拭きタオルってどんなものですか?
大きさはハンドタオルと同じくらいですか?
ループついてないハンドタオルと考えていいでしょうか?
150名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 17:01:51 ID:mv1AsDRP
>>149
そんなあまりにも個々で違うことを
匿名掲示板で聞かれても・・・
151名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 18:17:59 ID:M4edP9Kf
>>149
園に聞いたほうがいいと思うけど、うちの園だとループタオルと同じ大きさのループ無し。
152名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 18:40:05 ID:WIldnr1Y
説明会で現物見せられなかった?
うちはハンドタオルだな。
小さいと「ちょっと…」と言われる。
153149:2007/03/12(月) 20:53:10 ID:5clzJgao
>>150-152

どうもありがとうございました。
園で聞くのが一番なのですが、4月開園予定・只今突貫工事中で、
今日窓口に電話したら詳細は決まっていなくて、説明会なども下旬以降だそうです。
バタバタしたくないので、準備ができたら・・・と思ったのですが、個々に違うのですね。
とりあえず、説明会まで待ってみます。
154名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 21:19:07 ID:IHP8zsWN
4月から御飯持参なんですが、
お弁当箱では量が過ぎで、デザートケースを使おうと思います。
皆さんはどの様な容器に御飯を詰めていますか?
デザートケースは10×9×4.5くらいの大きさの物をネットで見付けたのですが、
量的にどうでしょうか?
食欲は普通だと思います。
ご意見お願いします。
155名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 21:21:39 ID:cb9Gh46G
うちの園は口拭きタオル、タオルハンカチサイズでも大丈夫だよ。
でも、ループ付きタオルサイズのループ無し、を用意しておくのが、
一番問題無しじゃないかなぁ?
156名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 21:58:56 ID:ea+Nmu65
>154
普段子供が使っているお茶碗に水が何ミリリットル入るか量って、
買おうと思っている容器の容量と比べてみたら量が適当かは調べられるよ。
157名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 22:12:50 ID:IHP8zsWN
>>156
早速ありがとうごさいます。
盲点でした。その方法で良いケース捜してみます。
有難うございました。
158名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 22:29:18 ID:Tynq6z0C
>>154
うちは100均にあった小さい新幹線のお弁当箱。
子供茶碗一杯分位。
食パンだと6枚切りの4/5が入る。
159名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 22:57:54 ID:QUOz+nnD
無認可保育園に預けてる先輩ママンに質問です

今一歳2ヶ月の息子を無認可の保育園に通わせようと思ってるのですが

料金は収入に関わらず一定と言うのは知っているのですがいったいいくらぐらいなんでしょうか
ピンキリだとは思うのですが皆さんはいくらぐらい払ってますか?あと無認可の選びとかって有りますか?例えば駅近だったからとか
160名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 00:02:40 ID:IHP8zsWN
>>158
レス有難うございます。
百均のでも十分使えるんですね。
食パンが入るのは便利そう。
161名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 02:05:23 ID:pJr4Z02P
豚切り&携帯からスマン。
今年度役員をやり、次期役員の募集アンケート(出来る出来ないを回答してもらう)
を年長児以外の全クラスに配布したら、あるクラスの先生から、
「Aさんちはこの前二人目の赤ちゃん産まれたばかりで大変だから考慮してもらえないか」と言われた。
本人に言われるならもちろん考慮するが、本人の意思確認前になぜ先生に言われなきゃならんのだ?!と、かなりモニョった。保護者会の活動に先生から意見って皆さんのところはありますか?
162名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 05:37:20 ID:Bt3kMKkn
>>154
うちは、あんぱんまんの蓋が簡単にとれるやつ。
タッパみたいな蓋だと、冷えたご飯で圧縮されて
蓋が開けにくくなるから、かぶせるだけのにして下さい。
と先生に言われた。
そう言われれば、開けにくいことに気が付いた。
163名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 05:41:01 ID:LvmKmZSz
なんか白いもの口から出したけどこれはどうしたらいい?
164名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 05:50:06 ID:3mOoaB7H
>>161
本人が161さんに直接言わないで、
先生に頼んだとか相談したとかではないの?
165名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 05:51:31 ID:wG+aYQEh
>>161
なんでモニョるんだか分からない…
保育園あっての保護者会じゃないのかな
保育士は一切口挟むななんて方がモニョるよ。
本人からは言いにくいから、保育士から
言ってくれたんじゃない?
来月産まれるのに役員押し付けられた身と
しては、うらやましいくらいだわ。
166名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 05:55:26 ID:wG+aYQEh
>>163
様子見。また吐いたら医者。つかスレ違い。

>>154
うちの自治体は温蔵庫を使用するので
デザートケースや100均のは耐熱性の関係上
お断りだって言われた。保育園から指定はないの?
167名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 05:55:40 ID:LvmKmZSz
これは死んでいるのかな
168名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 06:10:08 ID:LvmKmZSz
救急車かなこれ
169名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 06:40:07 ID:LvmKmZSz
来てしまいました、これからどうしたら?
170名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 06:47:29 ID:gAQe2EFP
保育園で子供が骨折しました。
保育中の怪我ということで、園が病院に連れて行ってくれています。
治療費も園持ち。
私は一度も病院行かなくていいみたい。

こういう時って園にお礼した方がいいのかな?
私的には病院まで連れて行ってくれて、すごく有り難く思ってる。

保育園の友達にも同じような子はさすがにいなくて、ここで質問させてもらいました。
171名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 07:15:09 ID:wa5whaeO
園に責任があるから園が連れて行く。
だからって人間だからふんぞり返るよりはお迎えに行ったとき程度の
有難う御座いましたって一言があったほうがいいかもね。
菓子折り持ってご挨拶、って意味のお礼は全く持って必要ないと思いますけど。
172名無しの心子知らず :2007/03/13(火) 09:12:48 ID:5Dpfuxug
>159
無認可に預けています。(娘1歳)
私が預けているところは、預ける時間で事細かく料金が設定されていますが、
預ける時間が長い程時間あたりの値段が安くなっていってます。
週5日・1日10時間で7万5千円程、お弁当・おやつ・飲物・おむつ・お尻拭き持参です。
この保育室に決めた理由は見学して子どもの様子や保育士さんの話、
部屋の様子(TVがないかとか)などを見て決めました。
(とは言え激戦区なのでそんなに選べませんでしたが…)
結果的にはすごく良い保育室だったので満足でした。
4月からは認可保育園へ転園です。ちょっと不安…。
173名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 09:21:17 ID:7WsixuRz
>>170
保育園のケガは保育園の責任。
保育士の目が行き届かなくて骨折したんでしょ。
怒ることはあってもお礼っていう意識は私にはないな。
もちろん今後のこともあるし、実際怒鳴り込んだりはしないけど。

「いつもすいません〜」くらい言っておけばいいんじゃないの。
私なら意地でもありがとうは言わないw
174名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 10:03:22 ID:QYVTnhRr
>>170
もし認可園なら治療費は保険(入園時に保険料払ってるはず)と
自治体から出ているから、園に金額的な負担はないはず。
そういう部分のお礼は必要ない。
ただ、どこの病院でどんな治療を受けたか、
診断はどんなだったかを聞いておく必要はあると思う。
175名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 11:20:15 ID:5+ks9wWv
娘が園でケガした時、園側でお医者さんに連れて行ってくれました。
でも医療費は保護者持ちでした。
なんでも請求された診察代が、スポーツ共済基金とかいう名目だったかな?
の保険で払うには、小額過ぎて対象外になっちゃったとのことで。

こんなケースもある、ということで・・・。
176名無しの心子知らず :2007/03/13(火) 11:31:50 ID:5Dpfuxug
ウチも保育室でコケて目の横を切った時、医療費は保護者持ちでした。
でもマル乳があったので、負担は0円でした。
177名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 12:19:47 ID:3mOoaB7H
>>176
乳幼児医療で自己負担なしは裏山〜
スレチすみません
178名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 14:01:32 ID:nEhe1dQx
>>159
現在1歳の子供を3ヶ月から無認可に預けています。
うちの場合は週5日1日10時間までの預かりで月7万円ですが
自治体から助成金がひと月あたり2万円出ているので実質5万円です。
(もっとも10時間みっちり預けているわけではないですが時間決めの料金なので仕方ない・・・)

預け先の選び方については、実際に自分の目で見て、足を運んで、
子供を安心して預けられるか、毎日の通園が困難ではないかシュミレーションしてみて
自分で判断してとしか言いようがないです。
いいところが見つかるといいですね。
179名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 14:37:14 ID:6p5klhOv
助成金いいですね。
幼稚園しか出ないです。
180名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 16:06:09 ID:kBrFERq3
無認可の保育所は本当にピンキリなので
余裕があるなら実際にいくつか自分の目でみて
気になるところとか月にいくらかとか直接聞いた方が
絶対いいです。

あまりくわしくないですが
私が認可園に入れる前にあちこち市内の無認可見学させてもらいましたが
ほとんどがせまかった。
フツウの一軒家みたいとこでやってるのがほとんどでした。
中にはえ!?って思うくらいすしづめだったり。
181名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 16:08:35 ID:T3EBsgzn
すし詰めはマウスだって凶暴化するからね・・・・
182名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 19:44:28 ID:xIKw+wQS
レス有難うございます。

>>162
蓋も重要なんですね。参考にします。

>>166
園に確認した所、温める事はないので、何を使っても良いそうです。
166さんの園は温かい御飯が食べられて、ちとウラヤマ。
183名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 19:57:39 ID:9quaV/iw
ありがとうございます、あおむしはなぜ子をひきつけるんでしょうかね
一日で20冊はよみますが。こぐまちゃんは生活がいいですね
●● ちゃんと おなじだねー とかいいながら
184名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 23:05:52 ID:vIC+0NS9
シーツとふとんカバーを手縫いすることになりますた...
いなり寿司の袋状の端にスナップをつける形です。
綿の生地はどんなのがオススメなんでしょか。。
縫い代って1センチくらい取っておけばいいのかな?
ぐぐっても「ふとんカバーの作り方」は出てこない(涙)

どなたか親切な先輩ママン、アドバイス&体験ありましたら
教えていただきたく、よろしくお願いします。。
185名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 23:18:36 ID:rlLRORPd
>>184
ぐぐってもほとんど手作りを販売してるお店ばっかりひっかかるね。
なので、ハンクラ板探したら初心者スレがあったから聞いてみたら?

洋裁初心者の質問スレ part13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1173674677/
186名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 00:09:24 ID:NwiiF1lI
>184
生地から悩むくらいなら、上の方にもレスがあったけど、既製品の改造がお勧め。
端にスナップをつけるなら、大人用の布団カバーのファスナー部分と余分な部分を切る。
→布団に合わせて縫い縮める。

そのものずばりなページは見つからなかったけど、「入園グッズ 作り方」
「裁縫 初心者」とかでググったら参考になりそうなところはあったよ。
187名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 02:06:05 ID:PcYMpML7
布団カバー、今の今まで縦型の封筒みたいな形を考えてた。
よく考えたら、縦なんて使いにくいじゃんorz
裁断する前にこのスレ見て良かった、、

マジックテープを付ける場合、封筒みたく
フタをかぶせる形にすればいいのかな…
188名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 03:09:13 ID:NwiiF1lI
>187
中に入れる布団がベビー布団並に薄いのだったら、フタ部分の左右を
縫ってしまってもいいよ。
布の両端の始末をしてから三つ折にして左右(布団の上下)を縫う感じ。
始末する箇所が少なくてややラクだと思う。
判りにくかったらスマソ。正直、眠くて頭が回らんw

園に提出する書類に家族写真が必要で、PCのファイルを漁ってようやく完成。
家族全員の写真なんてないし、私が写ってるのなんて数枚しかなかったorz
189184:2007/03/14(水) 03:35:30 ID:fteP8lQ5
>>185-188
みなさまレスありがとうございました。
すみません、途中気絶してて返信が遅くなりました。。
そうか、既製品を改造すればいいのか!
洋裁初心者スレがあったのですね。誘導ありがとうございます。
さっそくいってきます。
190名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 08:03:43 ID:Gcfzccss
子が一週間インフルエンザになり看病してました、が私が今インフルエンザになってしまいました
皆様は子を保育園に預けますか?保育園に行かないですか?
受け渡しの際に私が先生や他の子にうつしたら と思うと
皆様は子を保育園に行かないですか?
191名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 08:22:13 ID:FnU3uDaP
自分はまだ経験がないけど、前に同じクラスのお母さんで感染症にかかった人は
門のところで保育士さんに引き渡していましたよ。(そうしてくれと園から指示があったらしい。)
園に相談してみては?
192名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 09:54:34 ID:4Knrlwfy
>>190
私も自身が伝染病にかかった経験はないですが、
兄弟児が伝染病にかかった場合の園の対応は、191さんと同じです。
インターフォンで先生を呼び出して、門の所で引き継ぎました。
193名無しの心子知らず :2007/03/14(水) 12:57:15 ID:9rfKJeix
はー。面接終わりました。(4月入園)

2chやネットで、頭でっかちになっていて色々心配しましたが
(お迎えの時間が超タイトで「子供のために、皆さん走ってお迎えに来てます。」とか、
手作りイパーイとか、子どもの洋服に規制多しとか etc etc)
認可私立園のせいか、新設園のせいか、ユルユルだった。 良かった。本当に良かった。
お迎えも当日でも事前に電話すれば1日400円で延長可能なのは本当にありがたい。
あとは、慣らし保育という山場さえこえれば、普通の日常になっていくわー。
待機児童が多いエリアなので、去年暮れの申込に始まって落ちたときの認証仮抑えetc
本当にドタバタヤキモキハラハラの数ヶ月だった。。。。早く春よこい!
194名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 14:42:30 ID:PcYMpML7
>>188さん
ポケットティッシュみたいな感じですか?
薄手の布団でした。
左右を少し縫ってある方が、固定されていいかもしれませんね。
がんばります…
195名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 16:29:06 ID:dw5xjU3G
市立の保育園に4月から通います。0歳児。
入園式って親はどの程度の服が妥当なんでしょう。
196名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 16:45:51 ID:WsqwT8hS
赤ちゃんの世話をしやすく、長い時間座っていられる楽な服で
なおかつ人前に出るのに恥ずかしくない程度の装い

…最大公約数的回答となるとこうなってしまう。
後は個々の園の雰囲気による。
197名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 17:14:06 ID:WWSHucGj
皆さん着々と入園準備されてますね、、
うちは今週末やっと4月入園の発表です。縫い物あるんだろうか、大っ嫌いなのに…しかも二人分だし
198名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 18:01:59 ID:+hQCv/1L
今日は卒園式。
とは言っても明日から又普通の保育時間、3月31日まで。
思えば上の子から12年間の保育園生活。
しみじみします。
199名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 21:28:55 ID:qC8NNHNb
タオルケットカバーを用意しなきゃいけないんですが
生地は普通のシーツみたいなのがいいですか?
肌ざわりのいいベビーパイル地にしようかと思ったんですが暑いですかね。
あと「縫い縮める」って余分な部分を切り落とすもんなんですか?
それともあとでほどいてサイズアップ出来るようにするんでしょうか?
200名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 21:29:01 ID:H2qyWvo2
198 卒園おめ!

保護者会の役員で卒園文集を作ったんだけど、
父兄の文章を打っててじーーんとしたなあ。
うちは、あと二年で卒園だ。
あと二年でどんどん大人になっていくのかなあ。
201名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 21:33:15 ID:NwiiF1lI
>194
ごめん、もう始めちゃったかな。
ポケットティッシュの裏側(ミシン目が無い方)みたいな感じ。
被せる量が多すぎると出し入れし難いし、マジックテープもつけるので、
10〜15センチくらい重なるようにすれば良いかと。
この程度の表現しかできなくてスマソ。がんばれー。
202名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 22:13:31 ID:wLtMGNQS
>>199
タオルケットにカバーするのかあ、本当にいろんな園があるんだね。
タオルケットそのまま洗ったほうが早そうなのに…。
203名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 01:01:22 ID:i9kufxpp
洗うのにいいようにタオルケットってあると思ってた。
204名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 04:30:27 ID:5kvyo+TP
寝具は全てレンタルだから全てにカバーつけなきゃいけなくて…。
ほんと、タオルケットカバーなんて作るくらいなら
うちからタオルケット持って行かせてよって感じです。
205名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 06:41:49 ID:VHFnnQpw
まさに本末転倒
206名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 08:09:59 ID:XPNbo2Uo
>>204
少しでもタオルケット素のままに近くなるように、ガーゼでつくってみたらどうだろう>タオルケットカバー
ガーゼ一枚だとちょっと、ならダブルガーゼとか。
なんにしてもお疲れ様です。
2074:2007/03/15(木) 08:53:00 ID:StRpL4vD
>>4,7です。
昨日入園説明会行ってきました。
さすがに人数多かった。40人はいたな。
結局、布団のサイズは特にナシ…なんで電話でそれだけでも
言ってくれないんだよ!
まあでも縫い物も簡単な一個だけだし、持ち物に厳しい規定もなく
ほっとしました。
208名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 09:28:47 ID:cRCegjHv
>207
いいじゃん。私なんて、直接聞きにいったにもかかわらず、
「特にありませんよ〜」なんて帰されて
説明会言ってみたら、お昼寝布団がこのサイズで、
カバーをキルトで裏ゴムつけて、雑巾がどうの、スタイがどうの。
普段着の服装まで細かく指定。
うそつき〜!
全部洋裁得意な母に押し付けてえらそうなことは言えないが、
皆こんな短い時間でよく用意するなと思った。
209名無しの心子知らず :2007/03/15(木) 09:35:57 ID:QXEQWldk
手作り布団カバーも雑巾もスタイも「特」別な事じゃなかったんだね、その保育士さんからすると。
だから「特にありませんよ〜」と。

特別ですよ、特別ですよ、とんでもない事ですよ、と叫びたい。

これから「連絡帳カバー」作ります…ハァ…orz
210名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 09:38:10 ID:PAIj5gmj
それにしても事前に聞きに言ってるのになんでもったいつけるんだろう?
洋裁の能力がないから早めに・・・と思ってるのに、みんな一斉に準備開始させて平等ってことにでもしたいのか?
211名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 10:04:59 ID:BbVbxJQh
人数多い所だと
説明会の前に個々に対応していたら大変だからじゃない?
平等…ある意味そうかも
212名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 13:43:03 ID:0xP9Rb86
>209
連絡帳カバー!!?? そんなもの必要なのか?
みんな乙です。

うちはとりあえず作り物少なくて、ホッとしてます。
だって、園がこうやって作って下さい言ってる物と、見本で持ってきた
誰かの(在園児の)物が既に違ってるw あんまり厳しくないのね、と思ったよ。

それより必要なもの買い揃えてくと、ホント金かかる・・・orz
213名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 07:17:01 ID:/AB5FpXH
説明会のあと、玄関付近でミニバザーやってた。
卒園する児童の親が出品。
布団カバー、ループつきタオルなど、
使用してた品なら数十円〜新品が数百円程度。
しかし、ちょっと出遅れて買いそびれてしまった。
中古でも、洗い替え用に欲しかった……。
214名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 07:41:14 ID:xwpmIr+v
>>213
ミニバザーいいね。持ち物の実物もわかるし。
私も欲しいわ。
215名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 07:59:12 ID:p5X2CGep
明日は上の子の卒園式。
3年通ったけど、すごく良かったなぁ。
先生が全て当たりだったからかなw 
きっと明日は泣きすぎて妖怪になりそうだから、落ちないメイクしなきゃやばそう。
...まぁ、その後31日まで通うし、娘も後1年通うからあまり泣くとアホかな?

でも私、涙もろすぎなんだよ...
216名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 08:13:46 ID:ezdLQ6QP
いきおいで毛布&布団カバー用に生地を買ったが、
家で冷静に触ってみるとカバーには不向きな手触り。
色柄と値段で決めてしまったよ…。
作る前に別の生地を買いなおそうかな。
217名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:17:28 ID:4yDqYUxD
うちは入園の一週間前に説明会なんだけど
さすがに全部手作りってことは…
手作りにしろ購入にしろ一週間ってものすごいきついじゃないか…。
218名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:29:28 ID:2uNAO6G/
うちの園は1月に申し込みを兼ねた説明会があって
その時点で入園時に必要なものとか、全部資料渡されました。
要するにそれ見てから申し込みしろ、と。
私立認可です。
入園決定後に知らされたものについては
用意できるまで猶予というか、「急がなくてもいいですよー」って感じだった。
219名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:32:03 ID:MkvrGmN3
1歳9カ月のウチの子。
1歳になった頃から保育園に通ってるけど、今だに好き嫌いが激しくて先日も給食のポテトサラダを全く食べなかったらしい。
で、次の日登園すると担任がつかつかと来て、「息子ちゃん、昨日給食食べなかったんですよ。息子ちゃんの栄養の為なんだから、お母さんもっとお家でお料理頑張って下さいね!」って言われた…
何でそんな言い方されないかんのじゃ!
野菜嫌いの息子に少しでも野菜食べてもらいたくて、毎日必死に試行錯誤してるっちゅーねん!
ポテトサラダの日は夕飯に野菜たっぷりコンソメスープとホウレン草とじゃこのおやきをパクパク食べました。
何にも知らないくせに『もっとお料理頑張って』って…

マジムカつく!
220名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 10:06:48 ID:o0/URfI0
>>219
担任馬鹿じゃないの?好きでないものまで全部平らげられるのはもっと大きくならないと無理でしょ
「家では野菜も食べるんですけどね、おかしいですね」と言っておけばよかったのに。
221名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 12:43:37 ID:VoOLm2qi
うちは夕食、朝食メニューを連絡帳に全部書かなきゃならないorz

>>219
ほんと失礼な先生だね。うちの先生は「ご家庭と味が違うのかな?」程度だよ。
222名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 12:58:54 ID:tgvfHcyY
給食がおいしくないから食べない

とは考えないのかな。ケチ付け先生だ。
223名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 14:06:56 ID:fYXpJd7d
>>221
私も連絡ノートに食べた物のメニュー書いてる。
今さらながら、これって義務だっけ?と思う。
もしかしたら私が勝手に細かく書いてるだけかも。
ウソ書けない小心者なので、ノートに書くことによってヒドイ手抜き防止に
なってるんだけどね。

>>219
うちの子も1歳9ヶ月。好みと自己主張が出てきて、嫌いなものは
断固拒否するようになってきた。
でも、とてもバランスの良い食事を作ってると思う。
その先生、他にもイヤミなことを言ってそうだね。
もうすぐ進級するし、違う先生が担任になるといいのにね。
224名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 14:58:27 ID:7UEs9w4z
息子が通っている保育園、来年度のクラス編成で困っているらしい。

年齢ごとの人数のバランスと、園の教室数・職員数などの折り合いがつかず
「年中・年長合同クラス」の新設を検討しているとのこと。
ついては、説明会を開催したいので、質問事項などがあれば
事前にしらせて欲しい、というのだけれど。

個人的には、「別に、いいんじゃね?」ぐらいの感想しかなくて
どうもピンとこないんですが、年齢混成クラスのメリット・デメリットって
何か思いつくことありますか?
225名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 16:06:03 ID:iVuLInEr
>>224
年少年中合同クラスは別にいいんじゃないかと思うけど、年長は一緒にすると色々大変じゃない?

うちの子の園は異年齢クラスが子が年少になる時に始まった。未満児はそのままね。
最初は、年少〜年長までを二つに分けてのクラス分けだったんだけど、結局小学校入学の準備が
始まるから途中から無理が出てきた。生活パターンがお昼寝が無いから違うんだよね。
知育系や園外活動(観劇だの)もある。お泊り保育もある。
そしたら、結局夏位には年長だけ別になった。次の年は最初から年少・年中での異年齢クラス。
年長は別でスタートしたよ。
226名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 17:09:07 ID:LCOja7DI
>>224
ウチの園は年中・年長が合同でひとクラスだ。
園側のメリットとしては、人員を無駄無く配置出来る所じゃないかな。
0歳児は3人に保育士ひとり、1・2歳児6人にひとり、
3歳児=年少は20人にひとりだけど、
4・5歳児は30人にひとりでいいことになっている。
4歳児5歳児あわせて30人以内なら担任はひとりで済むし、
そうすれば余った先生を、臨機応変に手の薄い所に回すことが出来るでしょう。
安全とか効率の面で、園児側としても恩恵はあると思いますよ。
もちろん、ピクニックとか外遊びの時はちゃんと人数ついてくれます。

もっとも、同じ年長組の中にも
年中・ナエトルグループと年長・けっかいしグループとあってww、
年長児お昼寝なくなった頃からグループに別れて行動することが多くなったようです。
でも、朝の会とか給食なんかは、クラス一緒みたいですよ。
227名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 18:33:26 ID:iVuLInEr
>>226
そのネーミングはやっぱり子供達が話し合ってつけたの?ww
228名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 18:57:06 ID:q16mfeR8
役員を頼まれました。
人前で発表する事とかあるのでしょうか?
私はあがり症+赤面症なので心配です。
うちの園はイベントが少なく役員が出席するのも年に数回あるだけとの事ですが
経験者の方、どういう事をするのか教えてください。
229名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 20:26:50 ID:2C1FaNHB
>>219の保育士の言い方は悪いし、
保護者との付き合い方の下手な
(つまり向いてない)人だと思うけど、
子どもが食べる形態、味付けだけで
メニュー考えるってのもなんだかなぁ
と思うんだな。工夫も大事だけど、
好きじゃない味付けのものも一口…
いや、一舐めしてみる位は
1歳でもしてみて良いんじゃない?
230名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 20:31:20 ID:Ar+IJ7Ce
そういう話をしてるんじゃないと思う。
231名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 20:33:43 ID:MZJ31ziB
給食は保育士さんががんばってくださいねだよね
232名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 20:59:15 ID:2C1FaNHB
>>231
うわ、丸投げか
233名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 21:02:21 ID:MZJ31ziB
だって給食は保育園で食べるもんだし。
家ではどうですか?家でもそうならもう少し・・
って話しになるならわかるけど、給食食べないから家で頑張れってなにそれ。
給食食べてるときそばにいる人間は誰なんだって話でしょ。
234名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 21:28:41 ID:4yDqYUxD
>>229の意味がわからない…
一舐めって誰がするの?

食べないって決めたものは絶対食べない子だっているさ。一舐めすら。
1歳児なら大きいことは違って特に、「一口でも良いから食べなさい」が通用しにくいと思う。
「してみてもいいんじゃない」って…できないから工夫してんだって話。

食べれるようにもっていく為に、まずは形態を変えるところから始めて
最終的には苦手な状態でも食べられるようにするんでしょ?
頑張っている最中なんだよ。
235名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 21:28:53 ID:Ar+IJ7Ce
好き嫌いがあってもまだ不思議ではない年齢の子が、
給食で不得意なおかずを食べなかっただけで、
勝手に親が家で何の努力もしていないと決め付け、
「もっと家で料理頑張れ」などという意味不明な見下しに飛ぶんだ?

という話に、>>229みたいな頓珍漢なレスが付くと、
内容を全然読んでないのかな、と不思議。
236名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 21:30:52 ID:2C1FaNHB
>>233
家庭で色んな味付けを出してみようと思わず
子どもに媚びた味付けしか出さない訳か?

保育士さんに同情
237名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 21:34:46 ID:iVuLInEr
お互いコミュニケーション不足だと思うんだけど。
どっちも「一緒に子供を見て行きましょうね」って気が無いんじゃないの?
先生も家の事を勝手に決め付けてるし、家での食生活のやり方を保護者も伝えてないし。
238名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 21:45:33 ID:MZJ31ziB
>>236
色んな味付けを家で出してないせいで保育園で給食食べない
って勝手に決め付けて人のせいにして済まそうとしている保育士に同情する
236に育てられる子に同情
239名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 21:54:52 ID:dcyIVW07
豚キリます
4月から入園予定の娘が昨晩から水疱瘡に。
入園には間に合いそうだからよかった〜とホッとしてから
ハタと気づいた。
おとといが説明会だったことに。
一緒に説明受けた皆さん、うつしちゃってたらゴメンナサイ。
潜伏期間的にちょうど入園式の頃だよね…スマン
240名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 21:55:55 ID:2C1FaNHB
>>238
日本語でお願いします
241名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 22:21:31 ID:jAUvutAV
>>238
保育士に同情する必要あるか?

>>239
保育園に一報入れておいた方が良いのではないでしょうか
242名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 22:25:51 ID:MZJ31ziB
>>241
保育士に同情しているのは236であってそんな人に育てられてる236の子供に
私は同情しているのですが・・
243名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 22:32:06 ID:jAUvutAV
句読点ないし、妙な改行のおかげで分からなかったよ。
244名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 22:34:31 ID:VoOLm2qi
若いママさんに料理ちゃんとやってる?って言った栄養士の話、思い出したよ

>>239
うちも年末に発症。
正月休み明け直ぐにクラスの数名が発症で欠席。
ちょっと罪悪感を感じてしまったorz
245名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 22:35:38 ID:iVuLInEr
>>241
同意。
早めに病院に行って薬を飲めると発疹の出具合が全然違うよ。
246名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 22:49:38 ID:2C1FaNHB
>>242
必要ありませんw

>>239
さっさと連絡して下さい。

4月から入園して仕事に復帰しようとしてる
他の親に対して、こんな所に「ごめんなさい」とか書いて
済まそうとしている人間が、集団生活だなんて。
247名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 23:01:56 ID:7MhMviId
済まそうとしている…ってどうしてそう決めつけるの?
248名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 23:13:25 ID:2C1FaNHB
>>239の文章からして、保育園に連絡する気ないでしょ
いや、その必要性すら感じてないのかも
249名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 23:24:58 ID:R5qdcDHV
なんかどっかでしらみがいるって園の担任にも指摘され続けているけど
見なかった・聞かなかったことにしているバカ親の日記があったのだけど、それを思い出した。
ちゃんと報告したのかなぁ、>>239 してたらごめん
250239:2007/03/17(土) 01:03:43 ID:WSwxADqY
来るのが遅くなりました。
在園児とは接触してないし、新入園の子達はウチも含め入園式まで来ないし
入園式の時でいいのかなと思っていました。
言った方がいいんですね。
やっぱりまだ認識が甘いようです。

イキナリ電話して、説明会行った者ですが、次の日から水疱瘡になりました。
ってだけ言えばいいのかな?
ハァ?だから何?って言われないでしょうか?
251名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 01:08:46 ID:inwYwQTi
>>250
園も感染症には敏感だから、大丈夫だと思うよ。
「発症直前に説明会に出たものですから、心配で」って付け加えれば、
意図はわかってもらえると思う。

保育園が他の保護者に連絡すると判断するかどうかはともかく、
感染症、特に法定伝染病のことなんだし、
たとえ、ハァ?と言われるとしても、きちんと連絡して注意を喚起すべき問題だよ。
252名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 01:22:52 ID:kPY0UuGC
>>250
ハァ?って言われちゃったら、逆にそういう感染症に認識が甘い園だと思って自衛策を
取る様に努めた方がいいよ。基本的に感染症は園にちゃんと通達しないといけないんだよ。
仕事を5日休まないといけないのと3日休まないのといけないのがどれだけ違うかは
保育園だと保護者が特に仕事してるから、大きな違いがあるんだよ。
253名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 12:04:42 ID:Brt+nR8q
役員会行きたくないな・・・・

水疱瘡と言えば・・・うちの園はとりあえず「水疱瘡でました」と掲示されるけど、どこのクラスとかは公表しない。

クラスの半分以上の子がほぼ同時期に発症したのに「(園内感染ではなく)地域で流行ってるんでしょうね〜」とか言ってるし、保育士さん。

254名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 14:54:10 ID:GZONapCB
入園して半年。今日はどうしても仕事が休めず、旦那も仕事だったため、
初めて土曜も保育をお願いしました。行ってみたら、うちの子だけだったw
土曜に預ける人はほとんどいないの?
先生に聞いたら、たまにしかお願いされないようで…
公立園だから午前しか預かってもらえないから需要が少ないのかなー。
子供は先生もおもちゃも独り占めできて、とても楽しかったらしいw
255名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 16:40:17 ID:LSwDoQqd
>>254
私も土曜は午前中仕事なので、13時迄預けてます。
夕方迄預かってくれるけど、弁当持ち。
やっぱり人数は少ない。
土曜は教室が違うからなのか、楽しみにしてる。
256名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 17:59:06 ID:kPY0UuGC
>>254
うちは土曜日も普通に預かってくれてるよ。
土曜日が休みの家もお昼まで食べてお迎えとかも多い。
結構土曜日にもお餅つきだの園外への芋ほりだの行事が入る事が多いんだよね。
運動会やおゆうぎかいも全部土曜日だし。
257名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 21:12:33 ID:lkGUnVJo
すみません
ちょっと疑問に思ったので教えて欲しいんですが、公立の園に通わせていますが、
公務員人事の発表の日って、皆さん気にするものなんでしょうか?
何かその日に限って「いつも遅いんで、今日ぐらいは早く〜・・・」なんていってお迎えにくる
お母さんがいたんでびっくりしました。そんな事を早く知ったからって、何か特別な事ってあるんでしょうか?
258名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 21:21:50 ID:BUW3FzDZ
まずは、人事発表の日を知ってる事にびっくり。
子どもがお世話になった保育士がいたら、
気になるものかと思うけど、教えてもらえるのかな?
259名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 21:33:22 ID:4m5aE+rK
257さん、娘の園では、人事発表の日は異動されてしまう先生に
花を渡す慣習があります。「○○組保護者有志」よりという感じで。
そのため、発表当日朝には異動は何人か把握して、夕方も早めに集まって
渡しています。先生にもよるけど、親子ともに号泣のこともあります。
260名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 22:07:24 ID:+aPr5dd6
水疱瘡のワクチンは済んだのだけど、オタフクのワクチンは期間がたりなくて打てなかった
春だし、そんなに流行ってないよね?
4月上旬には打てるから、間に合うよな〜

ところで、皆さん任意ワクチン、何打ちました?
料金も病院によって違うみたいだけど。ウチは水痘9800円だった。
261名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 22:17:38 ID:sIexDKNe
印フル3000円×2回
水疱瘡はやらないで入園して早々と頂きましたとも
262名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 22:29:59 ID:inwYwQTi
水疱瘡はうちも早々に貰ったw
おたふくがまだなんだけど、それは時期を見てやるつもり。
インフルは毎年(病院によって2800円or4500円)

問題なのは、ポリオの二回目が飲めないまま4歳になっちゃったことだ…。
年2回の集団接種がちょうど体調を崩すシーズンで、
ばっちり寝込んでいるか、発熱から定められた時間経過しておらず、で、
受けられないまま、数年。
今期の集団接種の案内を見たら、生後18ヶ月まで、になってるよorz
263名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 23:26:05 ID:T84QPV9n
皆さんのご意見聞かせて下さい。娘2歳、保育園に通い半年です、経験2年目の先生についてですが、チビ相手に感情的になる、危険でない物を持っていても、無理矢理引っ張り、すごい奪い方をします。頻繁に見るので、園長に柔らかく話そうか迷ってます。
264名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 00:05:00 ID:kPY0UuGC
>>260
水疱瘡もおたふくも結局接種前に保育園でもらってしまい打つ暇無く。
水疱瘡なんて、8ヶ月で貰っちゃったよ。
なので、任意は毎年のインフルエンザだけ。

>>263
気になる事はできるだけ伝えたほうがいいと思うよ。
怒鳴り込んだりなんてのは論外だけど、常識の範囲内で気になる事は伝えたほうがいい。
265名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 12:06:11 ID:dZndtvca
ウチもポリオ2回目をせずに3歳になってしまいそうだ。
三種混合追加もまだ。おたふく、水疱瘡もまだ。
月1でガンマグロブリン入れてるから、なかなか予防接種が進まない。
インフルエンザは優先させて2回打ってるけど(3,780円×2)、
効いているかどうかは怪しいみたい。
私が中3で水疱瘡やって悲惨だったし、男子はおたふく怖いから、
予防接種を早くさせてあげたい。
そうなるとポリオがますます遅くなっちゃう。
266名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 12:47:34 ID:Qm+dxqhJ
携帯からすみません。既出かもしれませんが教えて頂きたいです。
四月から認可保育園に入園するのですが入園式の服装はやはりスーツがいいのでしょうか?
リクスーか上下白のスカートスーツしか持っていないのですが白スーツでも大丈夫でしょうか。
子供は1才で制服はありません。子供は私服できれいめな格好させるつもりです。
自分の服装がどうしても不安です。一人でスーツでも浮きまくりだろうし、
スーツで良かったとしても白ってどうなんでしょう。ご意見いただきたいです。
267名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 12:58:10 ID:xU1n3FPM
・入園式はなく入園を祝う会でした。
・それは入園から数日後でした。
・そんなこんなでいかにも晴れの日!的な感じの人はいませんでした。
・事前に先生に「大体みなさんどんな感じなんですかねー」となんとなく聞いてみました。
268名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 14:39:59 ID:vAJ34iU9
>266
新しく入園する子のみ参加の「入園式」ですか?ならスーツ系で来る人が
ほとんどかも。ただ、在園児も含めての「進級式」(または入園を祝う会)
ならば、ラフな格好の方も多いと思う。
でも、こればっかりは園によって様々らしいよ。
うちとは違う保育園に通うママ友数人に聞いてみた事があるけど、在園児の
ママさん含めて全員スーツで参加する園もあれば、社服のままだったり、普段着で来るママさんも多い園
もあったり…と園によって全然違う。
でも、どこの園も新しく入園する子の親はスーツが多いみたい。
やはり園に聞いてみるのが一番かと。
269名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 15:48:47 ID:8aXc2cB+
>>266
白スーツとリクスーならリクスーのほうが浮かない気も。
うちの保育園だと、
これから仕事に行きます!というスーツを着てる人はいても、
フォーマル系スーツの人は見かけなかった。
七割はきれいめの普段着で、一割はジャージレベルの普段着、最後の二割がスーツ。

親は新入園の子のみ出席、子供は全クラス出席の「入園を祝う会」でした。
270名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 16:26:21 ID:y8Qikv8U
私も心配で保育園に聞いてみました。
進級式と一緒なので、そんなかしこまった格好じゃなくていいですよ。
とりあえずスーツの方はいないですね〜、とのこと。

じゃ、いつもよりちょっこっとイイ服ですかね、と言ったら、そんなにがんばらなくても
子供のお世話をしやすい格好で来てください、といわれた。
ツインニットに黒いパンツでいいかなぁ。
271名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 17:47:35 ID:woBoXJKx
うちの保育園も「入園を祝う会」
服装は普段着8割、スーツ1割、その他って感じだった。
私も勝手が解らないから、春ニットにスカートにしました。
っても4年前だけど。でも今も同じ感じ
272名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 20:50:31 ID:xLeYAhhw
入園して1年が経過したけど、水疱瘡・おたふくはかからなかった。一時、水疱瘡が流行って同じクラスにも発症者が出たからもらってくるだろうと思ったら発症しなかった。ポリオの予防接種があるけど、水疱瘡を先にやろうかなぁ・・・
273名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 21:20:55 ID:a2HJMNCA
4月から通う保育園は入園式そのものがないそうです。
スーツ買わなくちゃ・・・orzと気を張っていたので、ちょっと拍子抜け。でも助かりました。

任意接種、うちは来週水ぼうそうを受ける予定。
そして来月にはおたふくもすませたい。
どっちも近所の小児科で8000円です。
274名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 21:24:25 ID:xU1n3FPM
ウチの娘は入園したてのころに水疱瘡貰って、鼻の横に一番大きい水疱が出来て
約一年経過した今でも跡が残っております。
予防接種でせめて軽く出来てたら、と思うと後悔。
275名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 21:26:45 ID:PL67/BlA
>>260
今月おたふくになり10日も休んだワタシが通りますよ。
うちの保育園は2月中旬から流行してた。ちなみに神奈川県。
今は年長クラスが半分休みで来週の卒園式が危ぶまれています。みなさん、ご注意くださいね。
276名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 21:52:47 ID:r55hJDxn
みんな結構ワクチン未接種なんだね
働いてるんだから、子が伝染病かかると大変じゃない?
苦しい思いさせたくないし、水痘とおたふくはほとんどが接種してると思ってた。
お医者さんも合併症が怖いし、皆さんに受けてもらえると流行も減っていいんですが、って言ってたし。
インフルは型が合わないと意味がないから、接種はさせてないけど・・・
277名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 21:56:18 ID:WMLfyiDy
うん。
何よりも仕事休めないから予防接種はできるだけ受けてる。
看病も正直つらいし
278名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 21:57:32 ID:Pj+klKvJ
でもけっこうなんだかんだでお金がもったいないからしないっていう人も多いよ。
279名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 22:08:13 ID:JXqf0u7e
>>276
接種させたくない、じゃなくて
低年齢のうちから保育園に入ってると、
法定接種優先の狭間に受ける過密スケジュールな上に、
発熱やら下痢やら接種見送りも盛りだくさんで
いつのまにか水痘やおたふくは貰ってきちゃうことが多いんだよ。

てか、この流れでなぜ「未接種なんだね」という結論になるかわからんw
280名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 22:29:20 ID:WMLfyiDy
うーん、受けさせようと思ったら何が何でも受けさせるからな
私も低月齢から保育園だけど受けさせたよ
どっちがいいとか悪いとかじゃなくね
281名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 22:45:36 ID:7QeZKqyP
>>280
バカでしょ
282名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 22:46:36 ID:eqY+69Mo
予防接種については、色々な考え方があるけど
単純にお金の面を言えば、水ぼうそう予防接種だいたい8000円。痛いよね。

でも職場の心配をイライラしながら、水ぼうそうで機嫌の悪い子どもを1週間看病する事を
考えてみると、コンビニでお菓子や小さいオモチャを買えばすぐ1万円くらい飛んじゃうよ
だからできるだけ受けた方がいいかなと思っている。・・・・・・母の精神安定剤も含めて。

接種タイミングとかの問題はあるし、お金のことなのであまり話さないけど。

283名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 22:59:44 ID:JXqf0u7e
>>280
間隔に制限のある法定接種を後回しにして台無しにしても、
接種後の四週間制限・二週間制限を無視しても、
あるいは発熱後から一定期間を経ていなくても、体調が悪くても、ですか?

リスクが皆無という訳じゃないのに、子供が気の毒だ。
284名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 23:25:07 ID:Nhkhc9xG
ほとんどの親御さんが任意接種を受けようと思ってて、それでも先にもらってくるってのが
ほとんどでしょ。
「保育園は可哀相」の自己満足ばばあと同じ様な事言う人って何だろうね?
285名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 23:25:26 ID:VzNuEtLg
>リスクが皆無という訳じゃないのに
確かに、予防接種はメリット&デメリットを良く考えないとね…。
麻疹や結核は今でも結構、罹患率高いし罹ると厄介だから受けたけど
日本脳炎とインフルエンザは副反応が多すぎる割に
受けるメリットは少なそうなので受けさせてない。
お金とか親の都合も関係ないとは言わないが、優先度は低いと思う。
286名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 23:28:38 ID:cYgDFaL0
>280
4月の認可保育園入園までに、受けられる予納接種は全て受けたかったけど、水疱瘡までは無理。
女の子だし顔に痕が残るのも、長引くのも嫌だから受けさせたかったけど、無理。
おたふくも私自身がやっていないから本当に親子共々予防接種しないと非常にマズい。

1歳から受けられる予防接種は間隔を4週間はあけなければいけないものがほとんど。
1月末生まれの娘、2月は2回風邪ひきや下痢が続き、3月は私が風邪を引き、休んだ分を休日出勤、
やっと昨日にMRを受けさせようとしたけれど、病院で検温したら微熱があり出戻り。
今日は38.5度だから多分水曜日までは安静になると思う。
ポリオが4月26日にあるから、3月24日がMRの入園前のラストチャンス。しかしながら
病み上がりで大丈夫かちと心配。

何が何でも受けさせるって、1歳になってから受ける予防接種を0歳代で受けさせるとか?
風邪が治って熱がなかったら鼻水ダラダラゲリピ−で食欲もイマイチでも受けさせるとか?
287名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 00:06:01 ID:pVUr6Jq/
>>283
そういう場合は「何が何でも」のうちには入らないと思われ。
だって病院で受けさせてくれないじゃん、そういう状態じゃ。

何が何でも、って言ってるのは当然できる範囲内でってことでしょ。
自分が忙しかったら、おばあちゃんに頼んで連れて行ってもらうとか、
仕事を早退させてもらって連れて行くとか、のことを言っているんではないのかな。
288名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 00:26:47 ID:K6u0ZFri
>287
出来る範囲内でやってても受けられない…という話のあとに、
さも「受けさせようと思えば、出来る事」つまり親側の努力次第、
それが出来ないのは親の怠慢、とととれるようなコメントと思ったけどな>“何が何でも”

それはさておき、上でも書きましたが、私自身おたふくに罹った経験無し。
娘と一緒に予防接種…と思っていたけれど、私だけでも先に打っておいた方がいいのかな?
おたふくに罹った事がなければどんなオバ(←わたし)でも罹る危険性アリだよね?
289名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 00:41:11 ID:e55y0aNC
>>288
何歳か知らないけど、その年齢まで全くムンプスに感染してないことはないかと…。
小さい頃に予防接種したきり、というなら、また予防接種しておいてもいいけど
まったく予防接種もしてないまま、患者と接触したことがあるなら
不顕性感染といって、感染したけど症状がほとんど出ないうちに治っちゃったんだと思う。
ゼロ才で感染してるとそういう事多いです。
取りあえず、お子さんの予防接種の方が先かと。
290名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 00:46:42 ID:jIhgjqVq
>>288
30過ぎて去年おたふくに子供共々かかった私が通るよ〜。
289さんの言う通りかも、私は軽かったし、熱もあんまり上がらなかった。
291288:2007/03/19(月) 01:49:54 ID:K6u0ZFri
不顕性感染、というヤツなのかも…。
わたしの母親は「アンタ(←私の事)はおたふくやってない」と断言してるし
昔はおたふくの予防接種は一般的でなかったようだし。
私は2歳からの記憶が結構残っていて、水疱瘡やはしか、とびひなんかで幼稚園や小学校を休んだ
記憶はあっても、おたふくだけはないんですよね。
ちょっと前に「大人になってからのおたふくは辛いらしいよ。へたしたら入院」なんて脅かされた
ので、ちょっと心配になってしまいました。
>288
子どもが最優先なのはもちろんなのですが、上にも書いた通りMRが4/26のポリオまでに
受けられるかどうか…な感じで、最速でもポリオの4週間後つまり5月下旬になりそうなので、
その前にわたしだけでも受けといた方が良いかなと思いまして。
292名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 02:04:47 ID:9H+pSyna
私が子供の頃おたふくになったけど医者に
「違う違う、ただの太りすぎだってw」
とおたふくだと気付かれず笑い飛ばされ手当てが遅れたらしい。
ポチャの子、気を付けて!
293名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 05:14:20 ID:YKOi5rer
そうなの?
私もぽちゃだったが(ってか今もデブ)、
母親はおたふく風邪はやってないと言う。

子は2歳児で入園したが、その前には日本脳炎以外終了。
インフルエンザはやってないけど、今年は家族で受けようかと思案中。
294名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 05:57:46 ID:3QqPQjKB
数年前おたふく大流行の時は大人も沢山かかって、
あるお父さんは睾丸がかなり腫れたらしく
あるお母さんは難聴になりかけ(ムンプス性の突発性難聴か?)
ある子どもは髄膜炎で入院騒ぎ
       ↑それぞれ当事者ママから聞いた。

みんな軽くすんだとは聞いたが、うちの子の保育園の実話。
大人も抗体の確認をしたほうが良いと思う。
295名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 06:47:38 ID:5wZvc+hR
うちの子も顔まん丸のぽちゃぽちゃだけど、おたふくかかったときは
すっごい痛がったしのどから腫れてすっごい二重あごになったから一目瞭然だった。
296名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 06:51:32 ID:tL+BsTjx
あんまり腫れない子もいるからね。
周りで流行っていて耳の下を痛がっているようなら
腫れていなくてもとりあえずおたふくを疑ってみてもいいかも。
297名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 09:22:00 ID:2/w+GFBC
>>291
ポリオは現在ほとんど流行がないのだから、MR優先した方がいいと思いますよ。
と自分はかかりつけ医に言われました。参考までに。
298289:2007/03/19(月) 10:26:32 ID:nX83316m
不顕性であっても自然感染したのなら免疫は一生モンだから大丈夫。
でも予防接種の免疫はそのうちなくなっちゃうから
大人になってから罹って重症化するケースがある。
予防接種していて罹らなかった人は、大人になったら再接種したほうがいい。
そうでなければ、>>294で言われるように抗体検査するのもいいかも。
299名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 10:35:14 ID:m+y5KkZh
>298
そうなの?お医者さんに免疫力について質問したんだけど
予防接種の免疫がなくなるというよりも、免疫の数値というのは変動するんだよ
だから今免疫がついても、出産前に免疫が切れてることがあるかもしれない
または、感染者に接触して免疫が増えてることもあるよ
と聞いたんだけど。そうすると自然感染>予防接種
というわけではないのではないんじゃない?
実際私は水疱瘡2回した。1度目は記憶にはない。2度目は中学生で湿疹もほとんど出なかったから本当かと疑ったが。
300名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 10:56:52 ID:YWd4bvfK
>288
私は水疱瘡かからないまま大人になってしまい、子供の保育園で
水疱瘡が流行ったときにあわてて受けた。
予防接種受けた1週間後に子供が水疱瘡発症で、先生に「おかあさん
ぎりぎりセーフでしたね」といわれたよ。

予防接種受けても抗体ができるまで時間かかるし、受けるなら早目が
いいと思う。
301名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 11:41:49 ID:D5IdwLLM
うちは保育所入所前に、かかりつけの小児科の相談した。
定期接種以外は、あくまで任意であって、体が弱くない子に
受けさせる必要はない、と。

なので水疱瘡もおたふくも受けてない。

かかってしまったら、仕事を休む、病時保育、シッターさんで
乗り切るかなー。

病時保育はすでに経験済みなんだが、隔離部屋でマスクした
看護師さんが世話するから、子供が不安がって可哀想だった。

予防接種が99%確実で、安全なものなら受けるんだがなあ。
302名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 11:45:32 ID:pVUr6Jq/
うちは入園の説明会の時に、おたふく・水疱瘡ははやるからできるだけ受けさせて欲しいと言われたよ。
303名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 11:56:37 ID:2/w+GFBC
>>301みたいな覚悟が出来ているなら、親の判断で任意は受けないのもありだと思う。
304名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 12:00:05 ID:3AhHl7wQ
予防接種は自分の子のためだけじゃなく
流行させないためにも受けて欲しいよ…。
305名無しの心子知らず :2007/03/19(月) 12:15:58 ID:RtpAKos2
予防接種を受けるか受けないかは荒れる原因になりがちですので、
ここで語り合うのは止めた方が無難かも。
306名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 12:25:25 ID:l1j4a+4N
バイオテロだからな
なぜ朝からおでこにヒエピタ貼った子がいるんだ
本人は元気そうだがカワイソス
307名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 16:10:17 ID:nX83316m
>>304
インフルエンザや結核ならともかく
おたふくや水疱瘡は予防接種では流行を止められません。
ポリオみたいに、予防接種そのものが流行のきっかけになる病気すらある。
予防接種は親がよく勉強して考えて受けるかどうか決めないと。
世のため人のために受けろなんて大きなお世話。
308名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 16:25:12 ID:xMwMMxXN
うちの保育園は任意接種は「できれば接種するように」ぐらいのスタンス。
なので、受けていない人も多いみたい。

うちの子は1歳児。卵アレルギーあり。
市立病院で卵アレありの子どもだけを集めて
アナフィラキシーショック対策?をしてる時間帯で予防接種を受けたのに、
インフルエンザに罹りましたよ。罹りましたとも。

保育園児にはインフルエンザの予防接種は重要だと思って、
仕事もやりくりし、痛い思いをさせて受けさせたのに。
発病を阻止率20〜30%ってやっぱり低いよね。

でも、予防接種のおかげか、症状は軽いみたい。
来年はどうしようかなぁ。
309名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 16:27:12 ID:pVUr6Jq/
健康な子は受けなくても大丈夫ってことでしょ。罹ってもいずれは治るしってことで。
うちは喘息持ちなのでインフルは特にしっかり受けてる。
310名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 18:02:55 ID:XYpmnkNc
0歳児で保育園に入れるんですが、
6ヶ月までは離乳食を始めたくないのです。
でもうちの保育園では5ヶ月から離乳食開始らしく・・・

「6ヶ月から開始して欲しい」っていう希望を言ってもいいのでしょうか。
そういう希望は嫌な顔されてしまうでしょうか・・・
311名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 18:06:39 ID:l1j4a+4N
>>310
集団生活するんだよ
そんなのにかまってる暇あるかなぁ
あんたの都合だけじゃん
312名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 18:06:45 ID:5wZvc+hR
両親がアレルギー体質で・・なんて事情があったら前向きに考慮してくれるかもだけど
みんな5ヶ月からって統一してるなら「今の育児の常識では遅いほうが・・」みたいな
薀蓄だけだと煙たがられるかもね。
でもだからって言っちゃいけないってことはないと思う。希望は希望としてもしできるなら、って感じで。
313名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 18:29:14 ID:3F+S+jln
今日のお迎えの時、初めて
「スウェットで、他者から挨拶されても一瞥して終わる人(おそらく母親)」を見た。
長らくお世話になっている私の感想…
「時代は変わった。私は年をとった。あと5年通えるんか?」
314名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 18:34:01 ID:pVUr6Jq/
>>313
ウチの園にもいるよ、スウェットにキティサンダルで来るママさん。
こちらがしっかりあいさつしても、ウーッスって小さな声でどっか見ながら一応返事する程度の人。
315名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 18:45:37 ID:XYpmnkNc
>>311
みんながみんな同じ食事なら従うんだけど
月齢ごとに違う食事だしそのくらいの融通は利くかと思って。
>>312
そうですね、一応希望は希望として伝えてみます。
あくまで園のやり方第一で。
煙たがられてしまっては子どもが可哀相だし。
316名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 20:10:25 ID:tok9xZlc
>>309
‥本気で言ってるの?

>>310
前に預けてた無認可園はその辺色々考慮してくれたよ。
言ってみるべき。
317名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 20:30:04 ID:TNIj0YK8
携帯から失礼します。
〉〉310
うちの保育園(許可私立)も4ヶ月から離乳食が始まります。
私も6ヶ月までは始めたくなかったので
保育園に希望を出しました。
予め市の保健師さんに相談して、離乳食を始めるのは6ヶ月以降からが良いと
記されている書類を用意してもらい、それを持参したんですけど、それを見せる事もなく、あっさりと快諾。
大切なお子さんを預からせてもらう上で、不安に思う事、要望希望はなんでも言ってくれた方が良いし有り難い、
逆に申し入れが無いと全て納得されたと見なしますと言われました。
また、離乳食の中味云々でなくミルク
を続行するだけなんだから、たやすい事だとも言われました。
このような事もあるので、参考までに。
318名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 20:41:10 ID:lotoihAA
>>309
>健康な子は受けなくても大丈夫ってことでしょ。

この理由だけで受けさせないのは信じられない。
予防接種のリスクを考慮しての判断ならまだしも。
健康な子でも水疱瘡やおたふくにかかったら辛いよ。
319名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 20:46:21 ID:iWhnoL+6
えっと、すぐ上のインフルの予防接種に対するレスでは?
320名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 20:59:11 ID:tok9xZlc
レスに対する意見だろうと何だろうと『健康な子は受けなくても大丈夫なんでしょ』って妄想自体がオカシイ。
ほんとに母親?
この人>>309ってリアルでも『うちの子喘息だからインフルエンザ予防接種絶対うけさせなきゃいけないんですよ〜』とか言ってそう。
321名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 21:08:31 ID:scve+DC8
もう予防接種についての談義はおなかいっぱいだよ
次の人、ドゾー
322名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 21:16:25 ID:XYpmnkNc
>>316>>317
ありがとうございます。
うちの保育園も、一人一人の離乳の進み具合を見て
栄養士さんがチェックしてくれるという離乳食の気合(?)の入れようなので
応じてくれそうな気がしてきました。
やっぱり言ってみるべきですよね、そうすることにします。
323名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 21:18:26 ID:Wg1GZlmR
昼のTVで埼玉の事故の事やってて・・・・やりきれなかった。
辛すぎる。
324名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 21:28:40 ID:qUlR2Awb
>>320
インフルに罹ると重症な喘息を引き起こすから、
と言う理由で小児科の先生からインフルの予防接種を勧められてます。
健康な子は受けさせなくても大丈夫なんでしょ、って言うのは子に受けさせない親がそう思ってるように感じられると言う意味で言った。
分かりにくくてごめん。
325名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 21:31:35 ID:86xODTTo
>>292さんのお医者様はちょっと…

おたふく=耳下腺炎は耳の下の首の付け根の部分がこりこりと
しこりが出来るからすぐわかるよ!!
ほっぺが腫れる様にも見えるけどエラが腫った感じにも見える

水疱瘡&おたふくの予防接種
「うちはもうやったのよ、皆ももちろんやったよね?」
と会う人に聞きまくって超アピールしていたママさんがいたのだけれど
インフルエンザはやってないらしい

よくわからないですよね?
両方大事だと思うのだけれど…
326名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 21:50:01 ID:Yx4trhtk
耳下腺の腫れなんて左右対称なわけじゃないし、
デブや顔デカとは全然違うのに…
母乳でパンパンの乳と巨乳くらい違うのに、何言ってんだ?292のヤブ医者
327名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 00:24:19 ID:j08rsQI4
インフルエンザの予防接種はシーズンものだから
年中受けられるってもんでもないのでは?
流行り出してから受けても意味ないし。
おたふくとか水疱瘡は一度うければいいけど、
インフルエンザは毎年やらないと、これまた意味ないしね。
328名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 00:42:19 ID:0onB2703
インフルエンザ予防接種について話し合うスレ・・とかに行きなさいよ。
329名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 01:33:19 ID:s0gCIrB6
0歳児クラスから1歳〜2歳クラスへ上がると、連絡帳が変わることを知った。
今まで便の回数から起床時間、食事の内容と事細かく書いていた欄がすっぱり無くなり
体温とお迎え時間と自由に書く欄だけ。なんて爽やかなの!
今までちょっと面倒だったんだ…。反面寂しいような気も。不思議なもんですね。
330名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 01:53:18 ID:4OFbGuGO
4月から入園決まったんだけど、保育料っていつ教えてくれるの?
こっちから区役所に問い合わせないとだめなのかしら?
331名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 01:57:20 ID:811kKYOu
楽天にレッスンバッグなどのイージーオーダーがありました。
必要な人がいるかもしれないからコピペ。
ttp://www.rakuten.co.jp/pirol/582756/679543/679546/679544/#888948
布団カバーのオーダー。サイズ指定できる布団も。
ttp://item.rakuten.co.jp/futontown/0736/

でもサイズは目安で指定しているだけで、市販品でもOKな場合があるから、
発注する前に保育所にきくといいと思います。
332名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 02:01:55 ID:s0gCIrB6
>>330
うちの自治体の場合は4月の半ばくらいに郵送でお知らせが来るよ。
税額から保育料を割り出すのでどうしても遅くなるんだよね。
自治体のサイトあたりに保育料表が載ってないですか?
333名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 02:16:27 ID:4OFbGuGO
>>332
ありがとうございます。
早速いっていました!
334名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 15:25:51 ID:nF7bP0VG
>>331

あー、こういうシンプルな布団カバーでよかったんだよねー。
近所の手芸店で妙なプリント地でオーダーしちゃったよ。
ほら、子供がわかりやすくって感じでクマさんとか羊さんとか
がプリントしてあるような布、そういうので作る物かと思って
しまってさー。
しかも結構高かった...orz。
335名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 18:05:41 ID:WMzls2ic
>>334
うちのとこは月曜の朝に親がシーツ交換をしないといけなくて
玄関のそばの部屋に全員分の布団が集結しているので
自分とこの布団さがすので一苦労なことがあるので
妙なプリントにすればよかったと思っています。
336名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 20:31:08 ID:XQk7K2f/
>>334
うちの所は分かり易い様に柄入りの生地で〜って指定でした
25人いたけど誰も被ってなかったよ、すごい

でも…
シーツを外したお布団が誰のか一目でわかる様にって
布団の両端にシーツと同じ生地を縫い付けて下さいって…

ソーイングセット持って入園式の後にママさん一同チクチク縫いつけですわ(汗
337名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 21:13:46 ID:Ofqn7lRk
うちの子と一番仲の良いお友達が、4月から幼稚園だって・・・
子供はまだ知らないんだけど、きっと荒れるだろうなあ。
338名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 21:20:35 ID:tSv0rnAI
子供は順応力が高いから、すぐ新しい友達作るよ

うちはそれより、他の町からも多数子供預けにきているんだけど
小学校入学に向けて、同じ学校に行く母親同士のグループができはじめた
今までは、クラスも皆平均的に仲良しだったのに、仕方ないなーとは思うけど
子供同士の仲良さより、親同士の情報交換の為に
露骨な人は相手の母子共に家に呼んだりする
子供がうちの子呼びたいとか言うと
「しっ、○ちゃん(うちの子)は小学校違うから、もうすぐお別れよ」
っての聞いたときは、以前までとの態度の違いにびっくりしたよ
339名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 21:26:43 ID:/3tMECOb
そういう親と今後付き合わなくて良くていいじゃん。
前向きにいきましょうよ。春なんだから。
340名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 21:54:27 ID:4SwLZdx0
ちょっと愚痴になってしまうけど吐かせて下さい。
息子(2歳半)が最近よく傷を作って帰って来る。
顔に引っ掻き傷を作ってきたり、顎のあたりを擦りむいていたり。
多少の怪我は仕方ないと思っているんだけど、先生があまり子供を見て
いないようで、いつも「お友達と喧嘩しちゃったみたいで…」「園庭で
転んじゃったみたいで…」「遊具でぶつけたみたいで…」など、なぜ
怪我をしたのか、はっきりした理由がわかっていない様子。
先日も顔に大きな引っ掻き傷があり、理由を尋ねると「喧嘩しちゃった
みたいで…。泣く子ならわかるんですけど、○○君(息子)は強いから
ちょっとした怪我だと泣かないんですよね。気付いたら怪我をしてて…」
と言われた。2歳くらいだと、危険な事をやる年頃だから、あまり目を
離さないで欲しいなぁ、と思うけど、どこもそんなかんじなのかなぁ?
そのうち大怪我しそうで怖いです。
341名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 22:04:33 ID:6mSEYiJ3
>>340
うちの2歳の息子もよく傷つけて帰ってくるんだけど、
先生は「目の前で見ていたんだけど止められなかったんです、すみません」と。
ほんとに申し訳ないって謝ってくれるし、集団生活だからある程度は
仕方ないなと思っているけど、目の下に傷つけられたときは怖かった。
しかもいつも相手は同じ子らしい…orz
342名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 23:49:04 ID:idof9WEA
>>341
家もそう。いつも同じ子の名前を言うの。その子女の子なんだけど、やっぱり他の子
にもそうだってうちの旦那がいっていた。でも、まだ言う事が当てに出来ない年齢だから
・・・って思っていたんだけどその子のお母さんが、この頃やけに突っかかって
くんの。年末の納会をおきゃくんところでやるので、何か差し入れしてって上司に頼まれて
デパ−トに行ったのを見られていたらしいんだけど、その事を保護者会のあとで、みんなの前で
言われちゃったり、先生にも告げ口しているみたいで、いっそのこと領収書のコピ―でも園に出そうかと
思っているよ。でも、それってその子がやっているのが本当だから?って思ってしまった。
343名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 00:00:19 ID:bM0r6Thm
日本語でおk
344名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 00:05:54 ID:7KlyGfrx
4月入園@1歳児
寝顔を見ながら、あと10日で保育園か…と考えてたら
離れるのが淋しくて泣けてしまった。
保育園に早く慣れて、楽しいと思ってくれるといいな。
345名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 00:06:08 ID:wu0B/uj3
>>342
だめだ。よく読んでもさっぱり意味がわからん。
考えすぎて頭いたくなってきた
346名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 00:16:25 ID:oec9LlSJ
>>340
目を離したくないなら、保育園は無理じゃない?

つか、喧嘩はともかく転ぶとかぶつけるとか
340子も随分とガサツなんじゃなかろーか。
たまに公園とかで見かける、一人で暴れまくって
あちこちぶつけたり泥だらけになってる子を
想像してしまったよ。元から物静かなならともかく
自分の子はガサツだけど、怪我しないように
目を離さないで欲しいなんてのは乱暴じゃない?
347名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 00:18:47 ID:v4kd9XHk
いつも手を出してくる(らしい)子のママさんが最近やけに突っかかってくる。
仕事の用事でデパートに行ったのを見られて、いかにも子どもを園に預けて遊んでましたよ〜
と言わんばかりに先生にチクってたらしい。しかも保護者会で他のママさんにまでばらした。
こんなことをするなんて、やっぱりそのママさんの子がやってるってこと??
とにかく会社のモノを買いに行ったと言うことを証明するために、領収書でも提出しようかしらと思ってる。

話が飛びすぎて分からないけどこんなカンジ?
348名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 03:51:16 ID:YIuvjt1e
>340
2歳半ってことは今1才児クラスだよね?
都内の公立園に通わせてるけど、1才児クラスのときは
園児4名に対し、1人の保育師がついてくれてた。
で、もちろん怪我はするけど、理由がわからないって事はほとんどなかったよ。
(但し、友達に怪我させられたときは相手の名前は絶対言わなかったけど。)

他の子とかどうなんだろうね?
あまり酷いようなら園長なり然るべきところなりに相談してみれば?




349名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 07:55:55 ID:jGUXc3fF
>347翻訳乙
ニホンゴムズカシイネ−
350名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 08:01:50 ID:oec9LlSJ
子ども4人に保育士1人って恵まれてるよね。
うちの自治体は1歳クラスは6人に1人。
しかも、この時期は進級があるから
大人が少なくても、自分でやれなきゃなんない。
351名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 09:26:03 ID:S9l+a1zZ
月曜日の事。もうすぐ2歳になる息子が朝熱を計ったら37度4分だった。
本人は元気そうだったし、会社から「今度休んだら…ちょっと考えさせてもらう」と言われていたので、
(2月末に水疱瘡、その後インフルと長期間やすんだため)
何がなんでも会社にいかなければいけなかった。
もちろん息子の事は気になったが、クビにされては困るので、保育園に連れて行き先生に
「今37度4分なんですが、仕事がどうしても休めないので、もう少し熱が上がったら電話下さい。その方が最初から会社に『休みます』と言うより気がラクだから…」
と言った。

一旦切ります。
352名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 09:30:51 ID:S9l+a1zZ
続きです。

すると先生が
「お母さん、困ります。今すぐ会社に休みますと電話して下さい。保育園の電話使っていいから。」
と言われた。次休んだらクビだと言われてるとも言ったが、
「そう言われてもねぇ…息子ちゃんのが大事でしょう?」
って…。うちは実母も義母も仕事もちで、こういう時に息子の面倒を見てくれる人が誰もいない。
なので息子が病気すると全て私に負担がのしかかる。

しかし、働かないと金はないし…。

どこの保育園も37度4分くらいで預かってくれないものですか?

353名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 09:37:26 ID:mMedAAi5
うちの園は37.5度という決まりがある。
そこまであって休ませない人はごく稀でしょうが、ごねたら預かってもらえると思うけど。
言い訳するにしても「気が楽」じゃなくて「ちょっとどうしても一度行って引き継がなきゃいけないことが」
とか言えば良いのに。
そりゃ自分の気が楽になるために息子の健康を犠牲にするただの鬼母に思われてもしょうがない言い草じゃないかと。

ところで母子家庭ですか?
本当に誰も頼れる身内がいなくて働かないと生活が成り立たないなら
病児保育とかシッターとかも利用できるように環境を整えたら?

354名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 09:46:51 ID:9rrzmTjH
37.5度でまず一報が入る。すぐにお迎えに来いとはいわれないけど、
「お茶などを飲ませて様子みます。下がらないようだったらお迎えに来てください」と
言われるよ。で、熱が上がったら再度電話が来る。

37.4度って言われたら保育士さんとしてはそう言わざるをえないと思う。
で、旦那は?旦那も忙しいのだろうけど、生活出来ないぐらい追い込まれるのに
非協力?もしかして母子家庭なの?
休んだらクビ、頼る人がいないという状態なら何故もっと早く、
病児保育やベビーシッター、ファミサポ的なものを探さなかったの?

してはいけないし、私はやらないけれど、どうしてもどうしても、どーーしてもなら
(そして子供が熱があっても元気という状態なら)黙って連れて行けば良かったのに。

あとは、あれだ。少し融通のきくところへ転職するのも手だよ。
世間は広いよ。理解ある職場ってあるよ、探せば。
355名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 09:48:32 ID:BrGprDEo
>>351-352
子どもの具合いが悪いのが続くと、休みづらいのは誰でも同じだと思う。
朝から明らかに体調の悪い子を集団の中に入れてしまったら
今度は他の子にうつることもありますよね?

どうぞどうぞ、と受け入れる保育園のほうが私はいやだわ。
356名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 09:51:17 ID:zHL22e0+
うちだと園でもう一度その場で熱を測ってくれる。で、37.5未満の微妙な数字なら一応預かってくれて
その後高くなるようなら呼び出し。
357名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 10:10:13 ID:ewdLPBl3
病児シッターだと、一日だいたい二万前後。
普通のシッターだと、もうちょっと安い。

けして安くない金額だけど、「信用の為の必要経費」として割りきれば出せない額じゃないよ。
358名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 10:30:59 ID:gFCslBBl
>>356
うちもそんな感じだなぁ。

38.0度超えたら電話来る。
37.5度でも、咳や鼻水がそんなになくて元気だったら預かってくれる。
その時の子の様子によるよね。
359名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 10:32:11 ID:21LyFimx
そういう制度が使える地域だったらいいけど
なかったらどうするんだろ?
うちは田舎でないから、とりあえず出勤して早退という形をとらせてもらってる
360名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 10:37:08 ID:mMedAAi5
田舎で助けがない母子家庭で仕事もシビアで生きるか死ぬか
ほんとにそこまでの状態ならいっそ都会に引っ越したらいいよ
仕事だって贅沢言わなきゃなんかしらあるし、施設や制度も色々ある。
それでも都会に行くくらいなら死んだほうがましくらいに田舎にしがみつきたいなら
生活保護とか乳児院に子供をお願いして小学生くらいまでは見てもらうとか
361351:2007/03/21(水) 10:38:55 ID:S9l+a1zZ
レスありがとうございます。
母子ではありません。旦那は非協力的です。『俺は専業主婦は許さない』という旦那です。
旦那の給料だけでは生活は厳しいです。
賃貸なので、もっと家賃安いところ探そうと言っても旦那は取合ってもくれません。
病児保育やシッターは高いし、旦那は『そんなのに金かけるのは馬鹿らしい』と言います…。
完全にスレチですね。保育園を批判するのは間違ってました。
すみません。
362名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 10:43:35 ID:SSZoOnOd
351は素直すぎ?
確かに微熱(これから不調になるかも知れない感染源)の子を
預けられたら、他の親としてはイヤだけど
ただ朝起き抜けに微熱が出ただけで、何の変化もないかも知れない。
そんな判断で、微熱も伝えずに預けてしまう親もいると思う。
で、体調変わらなきゃラッキー、崩れて職場に連絡が来たら
それこそ、朝から休むより気が楽。ってな親。

351もだけど、そういう親に限って病児保育やシッターとか調べてない。
素直というより、世の中の渡って行き方が分かってないのかな。
何をどう言ったら、どう思われて信頼関係にどう関わるか、とか
保育園生活、いや社会でやってくには必要なことだよね。
363名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 10:46:43 ID:LfO+aju2
身内に頼れないなら、頼れる社会の制度を調べて
繋ぎ作っとかないとダメだよ・・・
364名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 10:47:05 ID:mMedAAi5
>>361
そんなところに金をけちって職を失ったらよけいマイナスになる
ってこともわからないくらいおばかさん?
専業主婦は許さないなんてなめたこと抜かすなら同じだけ家事も育児も
負担させたら?
旦那の職場に病気の子供と保険証置いて出勤するとか。
365名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 10:50:02 ID:21LyFimx
エネオスレが良いかと・・・
366名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 11:07:12 ID:LfO+aju2
嫁に働け育児はしねえって旦那さんは、
せめて自分の親とかに頼み込むとかしないと
誠意がないんじゃなかろうか。
保育園の問題じゃないよ。ほんとに。
367名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 11:35:15 ID:gFCslBBl
>>361
あなたもお給料貰ってるんだし、あなたの財布から
出せばいいんじゃない?
子供のためだし、自分のため。
ダンナはとりあえず親としてどうかと・・・
368名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 19:02:24 ID:e9yjJiX4
経験上、7度5分のお迎えと8度のお迎えって大きい。8度のお迎えの園に転園すれば少しは解決するのでは?うちは、高いけど民間の病児保育付き保育所にしました。おかげで休みが減り、今のところ給料マイナスにはなっていません。
369名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 19:04:50 ID:mMedAAi5
でも7度台の子供が普通にゴロゴロいる園もなぁ・・
どっちにしても貰うものは貰ってしまうけど・・
370名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 19:15:30 ID:oec9LlSJ
体温を基準にするんじゃなく、個々の平熱を基準に
他症状もあるか見て欲しいなぁ。
平熱が36.1度の子が37.5どになるのと
平熱36.9度の子が37.5度になるんじゃ違いがない?
371名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 19:21:12 ID:mMedAAi5
うちんとこは症状の無い7度5部と症状のある7度5部では対応が違うけど
基準の体温はないとダメでしょ。
親の都合とか個々の先生の判断のブレとかでむちゃくちゃなことになる。
372名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 19:29:11 ID:v4kd9XHk
でも連絡を早めにくれたほうが助からない?
夕方お迎えに行ってから気付いても病院が終わってたりってこともありそう。
373名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 19:58:38 ID:SSZoOnOd
基準の体温「差」なら良いんだけどね
で、37.5℃で連絡くれても、様子をみてくれるなら
良いけど、一方的に「迎えお願いします」も困るよね
374名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 19:59:55 ID:BjoyMvlT
>>372
両方いるだろうな。
気管支悪かった時期、3日に1回のペースで37.5度超えやってた時は、
朝登園の時に「37.5度超えたら連絡ください」とお願いしてたよ。
病院行けなくて薬貰えないと、夜中に大変になるからね。
ちなみに、朝37.5度で預かり拒否、日中38.0度でお迎えコールの園です。
375名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 20:56:25 ID:6VNiTOxE
>>348
ちょっと話はずれてしまいますが、園からのの理由の説明で思うところがあって。

以前、娘(2歳)が保育園で怪我をしました。顔を数針ぬう大怪我。
怪我自体はなおったのですが、ケロイド体質のため傷がもりあがって残ってしまい、
1年たった今でもくっきり。ネットでもいろいろ調べたけどどうも一生残ってしまいそう。
女の子の顔なのに・・・・(涙)

園からの説明では娘が「なにもないところで突然*自分で*転んだ」と。
「転んだ先にとがっていた場所があってそれで怪我した」と言われました。
平謝りされたし、園に怒ったところで傷がなくなるわけでもないし、その時は
後に残るような傷になるとも思ってなかったのもあったし、とくになにも言わずに
帰ったのですが。

が、後で現場を見ていた園児の親から聞いたところによると、どうやら別の園児に
おされて転んだそうです。それを聞いてなんだか複雑な気分になりました。
なぜ園は本当のことを言ってくれなかったのか。それともそもそも見てなかったのか。
どちらにしても、転んだことにはかわりがないし、傷がなくなるわけでもないから、
園にはなにも言ってないんですが、なんとなく釈然としなかったりします。
どう説明されたところで、顔の傷がなおるわけではないですしね・・・・・
376名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 21:21:30 ID:oec9LlSJ
> 後で現場を見ていた園児の親から聞いたところによると、

現場を見ていたのは「園児」?「園児の親」?

後から、ですぐ言われなかったってことは、見てたのは
親じゃなく園児かと推測してみるけど、(親が見てたら
即教えてくれるよね)そうしたら
> どうやら別の園児におされて転んだそうです。
ってのが真実。と信じ込んじゃうのはどうかと思うよ。
園児の年齢にもよるけど
377名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 21:43:45 ID:BjoyMvlT
>>375
まずは、376さんと同じことを思ったけど。

もしも、加害児・被害児関係があったと仮定して。
それでも園は、同じ報告をしたと思うよ。
間違っても相手の子の名前は出さないし、
触れたとしてもせいぜい「お友達との接触で」レベル。
これも、被害児親が誰ですか誰ですかと詮索する危険があるから、
単に「転んだ」レベルの説明に留められる可能性が大きいかも。

保育時間に起こった事故は、全部園が責任持つんだよ。
間違っても、加害児側に責任を負わせてはならない。
本当に誰かに押されての事故だとしたら、
キチンとした園の対応だと思いました。
378名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 21:50:09 ID:LfO+aju2
まあ家でみてても、痕の残る怪我はあるしね・・・
379名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 21:50:59 ID:LfO+aju2
気になる場所だったら、就学前にお医者さんに相談するといいと思うよ。
380名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 21:52:29 ID:mMedAAi5
責任の所在でゴタゴタ起こることを避けたんだとしても、嘘だったのかもと思うと
後味は悪いねー
他の園児に押されて、でもそれを含めてみていなかった園の責任なので個人名は
申し訳ありませんが出せません、って言うのが本当なんだろうね。
押されてってのが事実だとしたらね。
381名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 22:11:25 ID:fr3P04bM
見てないときに起こった事故は、何が真実かわからないし
もやもやしちゃって後味悪いね。
どうしたら良いのかもわからないし、園を信じるしかないし…。

傷は形成外科で相談してみると良いかも。
382名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 22:25:30 ID:0e4MCdSO
>>366
本当にその旦那が許せない!
専業が許せないのに育児は非協力的?!
そんな都合のいい妻でいる理由が私には理解できません

園側の対応もそれは普通だと思うし
383名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 23:31:30 ID:6VNiTOxE
375です。
>>376
>>377
現場を見ていたのは「園児」です。その園児から話を聞いた親から聞きました。
園児の年齢も年齢ですので、違うかもしれない・・・と私も思います。
そしてその園児の親も私が園からどう説明を受けていたかは知らなかったので
話の流れで「Cくんに後ろから押されて転んだ」ということを聞きました。
(その園児には「血がどばーっと出て」ということが衝撃的だったそうです。)
なにが真実だったのかはわかりません。
そしてもしCくんに押されたことが事実であったとしても、保育時間内の怪我は
園の責任ですから、他に責任を負わせるつもりも聞いてみるつもりもまったくないです。
また園にも責任といっても、園にもなにができるわけでもないので・・・・
ただなんとなく釈然としないだけで。もう1年も前のことですけどね。

>本当に誰かに押されての事故だとしたら、
>キチンとした園の対応だと思いました。

もし本当に押されていたのだと仮定した場合ですが、
娘が自分で転んだのなら娘自身の過失ですし、私も仕方ないなとその時は
思いましたが、後ろから押されて転んだのなら娘の注意不足ではなかったのではないかと
思うのですけれど・・・・娘が自分で転んだことにするのがキチンとしてる対応なのかしら。
どちらでも怪我をしたことにかわりはないですけれど。

>>380
そうなんです。なんとなく後味が悪いんです。だからどうっていうことでもないんですが。

>>378,379,381
ありがとうございます。個人の形成外科には2件いきましたが、今はまだ子供が小さいため様子をみるしか
ないそうです。大きい大学病院にもいってみようと思います。
なにしろ大きい顔の傷なので・・・・なんとかせめて目立たなくなってくれることを祈るばかりです。
384名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 00:13:13 ID:NreYMBWQ
>>383
追記。見ていた(親に話した)園児は当時4歳と2歳でした。
385名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 03:47:28 ID:0dpRURbq
>>358

うちも大体同じ。
38.0度越えで「迎えに来て」コールがかかる。
37.5度までなら、本人の状態にもよるけど、元気であれば予防接種も可能
なくらいの熱じゃなかったっけ?
・・・だから元気で集団保育についていける状態なら、そのまま預かって
いてくれる。

逆に、あきらかな発熱とかじゃなくても、水様便が出たら、状態報告コールが
かかる。
「可能なら早めに迎えに来てもらえないでしょうか?そしてお医者さんに
診てもらっては如何でしょうか?」と、すすめられる。
386名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 09:36:40 ID:s1qbOgq0
保育士さんてすぐ「医者に診てもらって!」っていうけど、
つれていくと「こんなんで連れてきたの?」って顔され薬も出ずに返される事もある。
確かに子供は熱があっても元気だったりして、親としても「…そうですよねぇ」と言うしかない。

保育士さんと病院の医者との温度差ってないですか?
387名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 09:44:48 ID:3bxUQo17
あるある。
あと、38度5分あるから迎えに来てって言われて病院に連れていくと37度台だったり…。
388名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 10:36:21 ID:tsvv2lWx
>>386
診察してもらわないと分からない病気とかあるからじゃない?
家で様子見てます・・・ならそれでもいいけど、何の病気か分からないのに保育園に連れてこられたら困る、ってことだと思うな。
389名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 11:46:58 ID:f8aWcS6c
>>386
温度差というか、それが大事なんだと思うけど。
「病院に行ったけどなんでもありませんでした」って報告が。
390名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 12:02:00 ID:88WrcldE
園側としては、具合の悪い子を「大丈夫ですよ〜」なんて安請け合いして預かり、
急変した時に責任を問われるのが嫌なんじゃないだろうか。
391名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 12:30:50 ID:93pifg9N
今の季節なんか、いろいろ流行ってるしね。
たかが微熱と思ってると怖い。小さい子は特に。
392名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 12:42:00 ID:h1pOboYk
他の子への感染の心配もあるし。
393名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 13:12:03 ID:MYg4ynI3
保育園職員ですが、実際あった話として・・・
前日38度の熱を出して出して帰った子が、翌日熱が下がったとして登園、
しかし朝のうちにみるみる目がきょときょととし始めて、
急いで保護者の方を呼んで医者に行ってもらった所、病院についた辺りで意識不明、
その後髄膜炎と診断されて1ヶ月以上入院したという事がありました。
熱を出すにはなんらかの理由があって、大人なら
自分のそれがいつもの風邪かそうでないかの判断はある程度つきますが、
子どもはその自覚も訴えもありませんので、
やはりお医者さんの見立てが一番安心できると思います。
394名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 13:18:16 ID:mGQiB6Kw
>>386
病院受診すすめる保育園の方が普通。

なんでこんなんでとかの顔する医者の方が変。
395名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 13:29:04 ID:odG7UpfU
先日、保育園が実施した園利用についてのアンケートの結果発表がありました。

回答は、とても満足・満足・どちらでもない・不満・凄く不満、といった結果を集計してるのですが
回答を見た感じ、どの設問も凄く不満の回答が4名
この回答が同一だとすると園に対して凄く不満と感じてる保護者が4人程いると言う事に。

100人程の園児が通う保育園ですが、その中の4人と言う数字は大きい?小さい?
396名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 13:30:48 ID:93pifg9N
とりあえず受診して何もなかったら安心
で、良いんじゃないかな

同じ保育園のお母さんが、医者に「37.5℃
くらいならお家で様子を見て下さい」って
帰されたのを「37.5℃は熱に入らない」と
脳内変換したらしく「38℃超えても
様子によっては迎えにいかないんだぁー」
と、自慢げに話しててびっくりした。
近くにいた、他の子のお父さんも
「やらなきゃいけない仕事があったら
迎えになんていけないですからねw
保育園で様子見てもらうしかないですよ
子どもの熱なんて、すぐ下がるしね〜」と
同調してて、クラスが違って良かったと
思ってしまったわ

私の子は2歳クラスで、彼らは0歳クラス。
397名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 13:36:05 ID:93pifg9N
>>395
不満を訴えてる保護者と、不満内容によるのではないでしょうか

自分に都合が悪い=不満とか
不満って書いときゃ、楽になるってDQN保護者も中にはいるし
本当に改善して欲しいと思っている保護者かも知れないし
残り96人が預かってもらえればそれで良い主義かも…

人数の大小より中身で判断した方が良いかと
398名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 15:07:48 ID:LPdYlYXu
インフルエンザになってる子いらっしゃいますか?今流行ってますか?
保育園いったら移されそうでいやじゃないですか?
うちはやっとインフルエンザがなおり、また保育園いったら移されそうでずっと休ませてます
私が病気で保育園行かせてるからやすめてます
399名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 15:27:54 ID:WdsYHyI6
保育園のいれたいんですけど、母親が週3働いてて父親が求職中とかでも
いけますか?
収入が月10万いかないくらいで、不足分は預貯金からだしてる感じなのですが。
今は、私が仕事の時は旦那が家で子供をみてるって形です。
400名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 15:37:07 ID:dBom10ur
話し豚切りなんだけど
四月入園の認可保育園
に入る三歳娘。

保育料の案内が来ました

税率の関係で22000円
8〜16時 延長あり
高いなぁ キツイ

幼稚園なら8000円くらいなのに〜
自営の手伝いだから 幼稚園の時間配分だと働きにくいし 頑張って働きます〜

バイ 愛知県より
401名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 15:45:38 ID:7rMTJrA3
>>399
結構きつい条件だと思うけど、うちの自治体なら申し込める範囲。
お住まいの自治体の役所に聞いてみるのがいいと思いますよ。
402名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 15:48:01 ID:s1qbOgq0
無認可保育園ならすぐに入れますが、保育料は5-8万かかります。
認可保育園ですと、住んでいる場所によってすぐには入れないですし、
年度途中の入園はかなり厳しいかと。
403名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 16:50:48 ID:Z0qpKR1G
>>401
え?なんで5万もかかるの?
404名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 16:54:44 ID:0dpRURbq
うちは三歳、月額保育料55000円なりよ〜。(公立認可園)

今日、水様便でお迎えコールあったので迎えに行ったよ。(熱は36.5度)
近所の小児科は皆木曜午後休診&本人は元気もあるので、明日の朝に
診察に連れて行く予定。
うちの園では、嘔吐・下痢・風邪・インフルエンザ、流行り始めたみたいです。
405名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 17:02:12 ID:s1qbOgq0
>403
無認可は自治体からの補助がでないから高いよ。
ちなみにウチが最初預けてたところは、8万円(週5日・10時間/日)かかったよ。
406名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 17:06:08 ID:jMKQVB7U
22000円は安いよーーウラヤマ。
その料金を預けている日にちでも時間でもいいから
割ってごらんー。

月20日預けたとして、一日千円ちょっとだよ?

千円ちょいで9時〜17時までみてもらえて
シゴトに専念できるなら
ばっちりだよ!
407名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 17:43:28 ID:7rMTJrA3
>>403
私に聞かれてもw
 
無認可でも補助が出る自治体ありますよ。うちの市と隣の市はそう。
自治体に確認するのが一番です。
408名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 18:02:16 ID:dBom10ur
〉〉406

そうですね。初めての事なので自治体でバラバラなのに驚いたけど、業務に専念して頑張ります。

4歳 5歳と、保育料は下がっていく方式なので、頑張ります。レスありがとうございました。
409名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 18:14:21 ID:PrYA9DuO
愚問スマソ。
名前書きはひらがなフルネームでいいのかな?
下の名前だけじゃだめだよね?
それと、衣類やタオルなどの持ち物は指定の枚数を毎日持ってくの?
着替えとか、汚れた時のために多めに設定されてるのかと思うんだけど、使わなかった物も毎日持ち帰るんだよね?
使わなかった物はまた次の日同じの持ってけばいいのかな?
それとも園に置いておく所とかあるのか?
園に電話して聞けばいい話ではあるんだが…
410名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 18:21:56 ID:zSPVuTAH
持ち物のシステムは園とかクラスごとに違うので・・
うちの二歳児クラスの場合は着替えはおいといて補充方式だけど
タオルって色んな用途のタオルがあるしよくわかんね。
給食用のは日替わりだけど手拭は冬季週一夏季週二、お昼寝用も手拭に同じ。
411名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 18:23:48 ID:9+ozWJVW
ひらがなフルネーム。
園にストック。
412名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 20:59:52 ID:zbqYRtpx
>409
園によっても違うと思うので聞くのが一番かと思うが、うちの場合は、
園児一人ずつロッカーがあるので、そこに指定された枚数を入れておく。
持ち帰って来たものを見て、補充するといったかんじ。
ただ、食事用エプロンやおしぼりなどは衛生上使っていなくても毎日持ち
帰ってくるので、毎日新しいものを持って行ってます。
名前はひらがなでフルネーム。名前だけだと
同じ名前の子や似た名前の子がいた場合に間違いやすいので、との事。
413名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 00:08:18 ID:jZJJFKoc
わぁ、すでにカタカナで書いちゃったよ…
先生がわかればいいか。
まだ字も読めない0歳児クラスだし。
414名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 00:09:36 ID:mFD6/3bI
>>400
22000円かあ〜
やっぱり愛知だと、豊田のおかげで税収多いんだろうな。。安い!
うち、まだ保育料のお知らせこない、ドキドキです。
415400:2007/03/23(金) 02:39:01 ID:3t5PGCZf
>>400です。

県外からこちらに来て生活してるから分からないけどやはり保育料 安いんですね。正確には22300円(月額)

所得税納税額 15万円以上
20万円未満の世帯の 四月一日現在 3歳の保育料です。
参考になれば幸いです。
416名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 08:15:58 ID:7lbp4ofR
あぁ、みなさん収入が多いから高いのか。月8万・・収入の半分だよorz
417名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 09:09:53 ID:Nc+UT3EO
月8万というのは、「無認可」だからですよ。無認可は園が決めた一律の保育料なので、
収入は関係ないですよ。
418名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 09:54:47 ID:tJxjvT5q
川崎市の場合だと認可園の保育料上限が0〜2歳児で6万くらい。
3歳以上だと認可園はもう少し安くなるかも。

無認可でも、市の補助が出ている認定園だと認可園の上限と同じ6万
くらい、でも補助がない無認可だと8万以上になる場合が多いんじゃ
ないかな?
419名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 10:43:53 ID:8/5EiMlA
無認可は補助がまったくないけど、認証保育園だと少しは補助があるの?
420名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 10:56:23 ID:6lCpJofU
両親の年収による。収入が少なければ補助たくさん。
収入がいぱーなら保育料全額負担。
421名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 11:17:24 ID:2g3lmVFZ
うちは前年度無職だったんで、2歳児で1万だった!
けど今年度は、夫婦ともにフルタイムだったから、怖い・・・・
422名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 12:09:08 ID:Nc+UT3EO
>420
それは認可の話でしょ。
認証だと保護者への援助が月1万円、園にも補助があるから全くの無認可より多少お安い。
全くの無認可の場合、補助がでる自治体とでない自治体があって、全くでないとそれこそ7-8万。
423名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 12:17:15 ID:9JddUTz7
私の住んでいるところでは、親の年収によって補助が出るよ。
園児一人に付き最低17000円で最高34000円。
それで、認可保育園とほぼ同じくらいの保育料になるって
市役所の人が言ってた。
424名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 13:58:03 ID:WQXNC2CA
ブタギリすいません。4月から保育園に預けるつもりなのですが、市役所で『あいさつに行って(もしくは電話で)必要なものとか聞いて下さい』って言われました。何かあいさつに菓子折りなんか持って行ったりするものなんでしょうか?
425名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 14:20:52 ID:KN+3wnkF
食べ物とかは持っていかなくていいと思います
忙しくない時間をまず電話で聞いて挨拶に行かれてはいかがですか?
メモとか持っていくと便利ですよ?
あと一時保育とかは、その園していませんか?
うちは、していたので何度か子供と一緒に参加して色々聞きました
426名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 14:27:20 ID:WQXNC2CA
ありがとうございます。一時保育とかは預けてませんでした。この前見学に行ったくらいです。
早速行ってみます。メモですね!
427名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 15:38:29 ID:0YDrWVnN
>424
私も去年の四月から預け始めたんだけど、すぐ電話で4月から入園するのですがと予約電話だ。

おそらくその時に、持ち物の説明など入園にあたってそろえるものを教えてくれるはず。
(うちの園では、普段の呼び名とかまで聞かれた。先生も親と同じ呼び方をしてくれるため)

シーツ・布団カバーとかタオルやエプロンなど、加工しなくちゃいけないものがたくさんあるよ。
時間帯によっては園児がそれを使っているところを見せてくれる場合もある。

保育園の近所の商店街に手芸やさんがあると、一式いくらで請け負ってくれることもある。
1週間しかないぞ。がんばれー。
428名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 16:21:42 ID:WQXNC2CA
>425,427さんありがとうごさいます。さっき行ってみたのですが、割とアバウトでした。入園前に文書が届くと思います。それに書いてるので。4月2日の入園式で詳しく必要な物とか言いますって。(次の日から必要なのでは…?)
お昼寝の布団一式くらいしか用意するのが大変なのは無いような感じでした。縫ったりとかなさそうです……。
忙しそうで申し訳なかったです。
429名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 16:52:25 ID:vLVBMvoS
>>400さん
私も 愛知県
名古屋の隣市で
四歳児 二年保育
月18000円也

四歳児の二年保育だからって、余裕ぶっこいてたら
通知見て高くてびっくりした。
私に無収入の計算でこれだから
来年が怖い。

上の二人は生後3ヶ月から入れてたけど年中さんの時なんて四、五千円だった
でも もう15年前の話だからなw
(長女 大学二年生 長男 中学三年生)
430名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 18:02:08 ID:KN+3wnkF
うちは近畿の田舎で所得に応じてだけど
3歳より下の時は23000円
現在は16000円だなー

兄弟割引あるけど一人っ子だから関係ないや
あと月雑費で300円から1000円必要
絵本買わされてるけど、子供自体が好きな絵本じゃないから読まないや
431名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 18:45:18 ID:y9z4N7IX
今日持ち帰った荷物の中に他の子の綿毛布が入ってたorz
普通のタオルとかなら一緒に洗って月曜持ってくんだけど、どうしたものか。
432名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 19:42:40 ID:VqIUoAP8
私も4月から2歳児と保育園デビューです。
心配なのが雨のときの送迎。
自転車で10分くらいの距離なのですがみなさんは雨の時の送迎は
やはりレインコートのみでしょうか。
土砂降りのときはどうしよう・・・と今から悩み中です。
ちなみに今日無印で自分用のレインコートを買ってきました。
433名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 19:46:18 ID:pqsqU3q3
土砂降りのときは危ないから歩き・・と思って何回か徒歩通園しましたが
時間がかかってしょうがないし、徒歩で傘で行くと実際かなり濡れるので
殆どの場合カッパ着てチャリです。
子供は席に座らせてから100均のポンチョかぶせたら殆ど濡れないし。
434名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 20:16:10 ID:J41HrUwH
沖縄です、パパは自営。所得0私は父が交通事故全身植物〜介護のため
一万。働いてないから引け目を感じる 気にしなくていいかな?
つき一万でみてもらい有り難いが
435名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 20:31:06 ID:bl+B6Q+m
引け目なんて感じる必要ないよ。
436名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 20:34:47 ID:pXlWTNkf
>>432
雨の日に子供後ろに乗せてチャリ?怖くない?
雨の日は一人乗りでも思わぬところでタイヤが滑ったりして危ない。
ましてや子供というアンバランサー付き。親の視界も悪いし、絶対やめたほうがいい。
子供が濡れる濡れないの問題じゃないよ。私は普段チャリだけど、雨の日は歩き。
時間かかるけど安全の為。仕方ないよ。
437名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 21:33:49 ID:2wgV7u0a
>>400>>429
家は名古屋市内公立保育園年少途中入園(それまで私立幼稚園に通園)
で月謝28700円です。幼稚園は月謝31000円だった。
幼稚園より月謝は安いわ保育時間は長いわ春夏冬休みはないわで
本当にありがたい。
438名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 21:40:06 ID:iOHC1uqc
保育料の話はこちらのほうがいいのでは?
「保育料はいくら払ってますか?」
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1144156361/
439名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 22:19:31 ID:o24xdXgM
何でみんなそんなに安いのだ?
うちは57000円払ってるよ。
二歳。
440名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 22:57:07 ID:NDbKU4v4
>>431
明日は保育園休みなの?
連絡してみては?
441名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 23:47:25 ID:VgL0ejY+
>>431

「綿毛布でしたので、洗っていいかどうか迷ってしまい、そのままお返し
することにしました。スミマセン」
とでもメモをつけて月曜日に渡せば大丈夫じゃなかろうか?

うちの保育園は小規模なので、土曜日は登園児ゼロ=自動的に園は休み、
ってことが、よくあるよ?
そうでなくとも各家庭により土曜日の動きは様々だろうから、無理して
電話しなくても大丈夫なんじゃないかなぁ・・・?
442名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 00:47:53 ID:TaAI+duy
年少〜年長の子を持つ人に聞きたいんだけど、昼寝って学年ごとに寝てる??
上の子4月から年少クラスなんだけど
そんなに広くないホールみたいなところに年少クラスから年長クラスまで全員一緒に寝るらしい
人数にして120人前後…
なんか心配orz
今は2才児クラスだから同学年のみで寝てるんだけどさ
443名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 00:51:19 ID:adfs6JLC
年少までは同学年のみ、
4月から年中、お昼寝はホールで年長さんと一緒(50人くらい?)
と説明を受けたんだけど、
てっきり年中からお昼寝が無くなると思ってた自分は、
いつまで体力有り余りまくりのハイテンションと付き合うのか、すごく不安orz
444名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 01:49:15 ID:B6zW1PF1
でも夏は昼寝すると違うよね。
たまに昼寝しないで過ごさせちゃった休日のあとは、
必ず熱出すのを、去年思い知ったよ・・・
445名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 02:55:35 ID:NhTL78UQ
4月から入園の2歳児母です。
毎日の持ち物、連絡帳・出席ノート・おたよりホルダー・歯ブラシ&コップ・おしぼり
スプーン&フォーク・着替え・タオルetc 多過ぎるよ...orz
毎日毎日ちゃんとやってるお母さん達を尊敬してしまいます。


カアちゃん自慢じゃないが、昔っから忘れ物が得意でさぁ
家事と仕事で既にアップアップなのに、毎日ちゃんと準備してあげられるか今から憂鬱だよ
へっぽこカアちゃんでごめんよ...

おもいっきりチラ裏ですいませんでした。
446名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 07:36:15 ID:osKnSpZF
>>445
100均でホワイトボードを買って、冷蔵庫につけています。
そこに持っていくものを書き込んでおいてチェックしてますが
それでも忘れますよw
447名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 07:38:46 ID:macXn3RK
はじめの一ヶ月くらいは入園のしおりを眺めながらあれ入れたコレ入れた
何曜日はアレしてこれしてってやってたなー
448名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 08:24:37 ID:K/cxCO3U
折角用意したのに、バッグごと家に置き忘れて保育園についてから呆然とした事がある…
449名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 09:03:29 ID:W2nm7q0O
>>448
私もノシ
保育士さんが、園にあるものを使用するので大丈夫ですよと言ってくれて、
遅刻せずに済んだけど。
ハズカシカッタ・・・
450名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 11:27:30 ID:R4gDZGaI
雨の日の自転車ってそんな危ないの?
普通にみんなそうしてる(カッパ着てチャリ)のかと思ってた。

自転車スレで聞いたほうが良いのかな?
451名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 11:43:16 ID:UUFsytD9
>445 >448
徒歩で数分の保育園でした。
朝あわてて2歳の子どもを小脇に抱え小走りで登園。
靴を履かせるのを忘れました。保育園の玄関で呆然としてしまった。
452431:2007/03/24(土) 12:07:12 ID:Bc3RnxpD
>>440 >>441
レスサンクス。
毛布の持ち主は今日は登園しないと思うので、
>>441の方法で行くことにします。
453名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 14:25:36 ID:MzWERje3
>442
うちは1、2歳児クラス以外は全員ホールでお昼寝。
1、2歳児は昼寝の時間が少し早いから別なのかも。
うちは50人くらいだけど120人で昼寝ってすごい光景かもw
454名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 20:31:05 ID:V9Nj5fkB
いいなあ。先生いいなあ。
455442:2007/03/24(土) 21:06:17 ID:ddrgLOSm
>>443
男の子のお子さん?

>>453
50人位ならまだいいなあ〜
毎日誰かしらお休みの子とかいて全員揃わない日の方が多いかもしれないけど
それでも100人近く居るなんてorz
かえって免疫力高まるかなw
456名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 21:32:07 ID:oLqjdvuu
今年4月から保育園2年目です。今2歳8ヶ月男児の母です。
今までの保育料は私が無職だったときの税額から算出された金額だったから
35000円だったけど、4月からは私の税額も合算されるから多分4万円超える・・。
19:30までの延長保育料を合わせると44,000円ぐらいかな。
そんなに収入多くないのになぁ・・。
保育料、結構きついっす。
457名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 22:27:51 ID:2Yzsz/eI
>445
私も忘れ物の達人なので、4月からかなり不安w
とりあえず、4×6に区切ってある下着用のケースに、ループ付タオル、靴下、
ハンカチ、給食用ナフキン・オシボリを1つずつ入れて、1週間分のセットを
作ってみた。
それと園グッズ専用カゴと予備の数々を準備。

お互いガンガロー。
458名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 00:27:07 ID:AUAPRoJz
>>457

それは便利そう。私も来月から入園(三才)させるからやってみます〜
459名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 01:26:06 ID:8tPwNw+a
ぎゃー!
布団カバーは保育園で売ってもらったやつですませて余裕をぶっこいてたのに
今ふと入園のしおりを見たら
「0歳児は小さいサイズに縫いつめてください」
って小さく書いてあった…orz
説明聞きに行ったときにそんなこと言ってなかったじゃん〜。
うちの子0歳児クラスって言ってもすぐに1歳になるから
1歳児以上の子と同じサイズにしてくれよ〜。
460名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 01:39:21 ID:VX1ExIE+
ほどけばいいように縫っといたら?
461名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 10:02:56 ID:7JW6c+TQ
昨夜、子供を寝かしつけたあと、10時すぎから作業開始。
途中3回ほど子の夜泣き(パイ)に付き合いつつ、夜中3時半に作業終了。
なんとかがんばって、布団カバー&毛布カバー作ったよ。
心のBGMは、「かあ〜ちゃんがぁ〜よなべぇ〜をして…」
462名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 10:56:21 ID:vDfLBl55
アイロンテープで名前をつけたシーツを水通しで洗濯したら
さっそく角がめくれたorQ
縫えってこと?そうなの?・・・四隅だけ縫います。
靴下やハンカチにつけたのも駄目なのかなあ。
♪かあ〜ちゃんがぁ〜(ry
463名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 12:13:10 ID:7Huflnel
>462
再度アイロンあてるとくっつくよ。裏からもあててあげると更に良し。
何度かやったら洗濯してもはがれなくなった。
464名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 13:47:23 ID:Uj0hX8yS
>457
私もその方法考えたんだけど、前の日に使わなかったものって
園にキープしたり、1日に何枚も使ってしまったりして、毎日決まったものを持っていかないと
思うんだけど、その方法でやりくり可能?
465名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 13:50:12 ID:CY9qUivM
毎日の基本アイテムは数も決まってて、イレギュラーなものはその都度って感じだから
457さんの方法で大丈夫だなーうちのとこだと
466名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 14:24:59 ID:HRrmwsnB
忘れ物防止については、夜帰宅してから、出したものと同じものを用意するようにしている。朝準備すると、どうしても忘れる。
朝はご飯を入れるだけにしておく。
467464:2007/03/25(日) 14:37:46 ID:Uj0hX8yS
んーと、つまり例えば「服上下3セット、手ふきタオル3枚、口拭きタオル3枚、紙オムツ4枚」
常に園のロッカーにあるようにしていなければいけない場合、
それら全てを袋に入れておき、前の日に持っていかなくていいもの
(例えば服は2セット園のロッカーにあるので、1セットだけもっていけばいいとか)を
朝or前の日の晩に袋から抜き取っておく、って感じにすればいいのかな?
それならいいかも。ちょっと多めに枚数必要になるけど、休みの日に全部セットしてしまえば
平日は助かるなぁ。

ウチは、紙おむつにまとめて名前をスタンプして、4枚1セットで100均で買ったポリ袋にいれて
朝、むんずとそれをつかんで園バッグの中にいれてる。
468名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 15:51:10 ID:3mz8nkSn
紙オムツにスタンプ…!
そうか、オムツにも名前を書かなきゃいけないんですね。

4月から週3日通うことになりました。
このスレホントに助かります。
469名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 17:57:36 ID:76vzx3CF
>468
オムツに名前書くかどうかは園によって全然違いますよ。
保育園に直接尋ねてください。
470名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 18:19:12 ID:1DoNqDc1
保育園のお母さん同士って、なかなか交流難しいよね。
この一年、クラス委員になったので、飲み会とか主催したのだけど
時間が合わなくて結局参加出来なかった人もたくさんいた。
転園する子がいるので、全員にカードを書いてもらったのだけど
そもそも転園する子の顔も、そのお母さんの顔も私知らなかったり。
交流をもっとしたいといってくれるお母さんもいるし、
忙しいお母さんもいるし、迷惑じゃないかな?といつもドキドキしながら
あれこれした一年でした。
カードは結局全員書いてくれた。
会えなかった人もみんな協力的で、恵まれた一年だった。
471名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 18:20:35 ID:8soW3tkq
>>470
お疲れ様でした
472名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 20:01:08 ID:7Huflnel
私は幼稚園の濃いママ付き合いが嫌だったので、保育園で正解だと思って
いるけど、あまりにも付き合いが無いってのも、園での事とか相談したい
ときに困るよね。子供同士が仲良しのママさんとか話がしてみたいなとは
思うけど、皆さんいつも忙しそうで、なかなか話す機会がないです。
バス通園の子も1/3いるし、送迎の時間帯が違ったりすると、なかなか
知り合う事もできず…。
まだ入園半年なので、遠足や運動会などの行事に参加した経験が無いから、
今後行事や懇談会等を通して親しくなる事もあるかな?
473名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 20:03:56 ID:CY9qUivM
私は全く人付き合い苦手で人の顔もなかなか覚えられなくて
しかも園が玄関で子供引き渡すだけで中まで親が入ることが行事のときしかなくて
ぜんっぜん話す機会の無いまま一年終了
でも行事で同じ組の子の親が並んでたときに私以外の人は誰かしらと会話をしてたような・・
474名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 21:49:01 ID:opbHyHsV
入園説明会行ったのに、クラスの先生の名前すら忘れてしまった…。
475名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 22:40:13 ID:H6TsSw0S
入園後かれこれ10ヶ月近く経つのに
未だにクラス担任の名前を覚えていません・・・orz
朝は早朝保育なんで早番の先生に預けるし、
お迎えは実母に頼んでいるので、朝しか園へ行かないのです。

0歳児12人のクラスなんで、保育士さん4人はいるはずなんだけど。
1歳児クラスの先生とごっちゃになって、誰が担任かすら解らない。
一応、主任さんだけは解るんですけどね。
保育士さんにクラスと名前をかいたでっかい名札をつけといて欲しい。
476名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 23:28:26 ID:A5ykgpHI
年に3回ほどしかない懇談会に全て出ても同じクラスのお母さんたちと仲良くなれなかったなぁ。仲良さそうだったのは上の子も預けてる人たちだけ・・・連絡網を年度始めに作ってくれたけど、結局使ったのは年度末。保育園の保護者同士はこんなもんなんだなぁと思った。
477名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 23:58:53 ID:nZ63U60X
来年度には遅いけど、役員になってみてはいかが?
478名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 06:37:12 ID:ixRX49G/
そういうの全く無い
479名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 10:02:52 ID:KR1GJT92
入園式の後の懇親会で役員決めがあるらしいけど
親が参加する行事って、運動会と保育参観位しか無さそう。

仕事あるから保育園に入れてるんだし、役員とか保護者のつながりとか
わざわざ園でお膳立てしてくれなくて良いのに。

園によって違うと思いますが、保育園の役員ってどんなことしてますか?
480名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 10:23:46 ID:kGERzb/K
ウチの子預けてる保育園はなんか保護者会が気合入っててイヤ。
毎月1回の土曜日に定例会とかあって、イベントやバザー、餅つきなんかの
話し合いしてるみたい。
私は土曜は必ず仕事で、平日休みだから役員には立候補しないでいるけど
もし、くじ引きなんてことになったらどうしようかとヒヤヒヤしてる。
社会福祉施設の保育園で保護者会でイベントなんて、なんか違くない?
と思っているのだか…。
481名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 11:13:30 ID:5PBXvGUk
子が通ってる所は運動会・夏祭りがメインの仕事かな。>公立園。
今期は私も役員したけど召集したのって3回ほどだった。そんな園だったから親子遠足すらなくて仕事上では助かった。けど…少しサミシス。

来月から転園するけどパンフをみる限り行事が多い…話には聞いてたけど認可園は手間もお金も掛かるのねorz
482名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 14:08:45 ID:8UfYA5Uj
>>463
ありがとうございました! 
483名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 14:41:27 ID:MrEWrIyD
地元のケーブルテレビでは、保育園での子供達の様子が放映されています。
幼稚園や小学校の社会見学、児童館でのイベント、普段の様子なども
ほぼ毎日放映されています。

入園説明会で、「うちの子は映さないでほしい」という要望には、
もちろん応じますという園の対応があるので安心していますが、
「なんで自分の子がテレビに映るのがいやなの?」という保護者が多くて唖然。
484名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 15:34:17 ID:hgqo4waY
>>476
うちは懇親会は念に1回。
0歳児から預けてて、同じクラスの他のお母さんとプライベートでも会うようになったのは
年中にあがってからw
ただ、ホントに近所にも何人か同じ保育園で違うお母さんがいたので、そのお母さん達とは
休みの日に公園に行ったりするとばったり会って話したりはしてた。
でも、保育園によってというか(人によっては)、濃密な付き合いしてたりするみたい。
485445:2007/03/26(月) 17:43:39 ID:SBkD/HJf
>>446さん
ホワイトボードを活用するのはいいですね〜、うちにもあるんですが息子のオモチャに...
もう一つ100均で買ってこようかな。

しばらくはホワイトボードか>>447さんのように入園のしおり見ながら確認して
そのうち覚えたら手際良く毎日準備できるようになるんだろうけど。

>>448さん
私もそれ、絶対やりそう w

>>451さん
呆然とする姿を想像して笑ってしまいました(スミマセン w

>>457さん
一週間分のセットを作っておくのはいいアイディアかもしれませんね!
ひとまず一週間は安心。時間のある時に空いたケースにまた一日分ずつ詰めていって...
って、続くのかしら私...orz


皆さん、チラ裏にレスありがとうございました。
本当にいろいろと工夫してらっしゃるようで感心!参考にさせていただきますね。
頑張って忘れ物達人の汚名返上しなきゃ。
486名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 18:46:01 ID:iTgpWDdm
>>480
もうそれは本当、園によって違うとしかいいようがないと思う。
ウチの私立園は行事は先生たちだけで準備してくれて、親は行くだけの状態だけど、
他の私立園では夏祭りは保護者会主催で、先生方を招待する形でやったりするところもあるらしい。
運動会の親子ダンスのためにわざわざ親子で泊りがけでキャンプに行って練習とか。
487名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 20:06:39 ID:g2uCeAZL
確かに準備やら役員やらなにやらは面倒くさい。
ただ、ある程度の交流はあったほうがいいと思う。地域の情報を入手できるし。

父母会だって、機能してなきゃ「父母会費は園長のポケットマネーに」ってことも普通にありえる。
つか友達の子が通ってた園でマジにあったw
父母会機能を修復するまで、役所も巻き込んでおおがかり。かなり大変そうだったぜ?
488名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 22:01:38 ID:Zr8MMuIT
保育所だけど、親がイベントで結構色々するので
役員経験したけど、我が子の相手なんてできなくて
せっかくの楽しい思い出が我が子には
「なんてお母さんは一緒に楽しんでくれないのー」
って屋台のヤキソバ延々と焼いている時に泣かれたよ
運動会も役員は競技の度に道具出したり片付けたりで
我が子の活躍がほとんど見られない(母子家庭の人とか大変だよ)
役員するのは子供の為と思ってしたけど、結局は子供が犠牲になって
他所の親子が楽しんでいたよ
役員なのに、全然手伝わず途中で帰る人もいて、そういう人が
一番楽しんでいたりして、自分は何してんのかと自己嫌悪だったり
さすがに、泣かれたのはショックで役員アンケートに書いたけど
もう二度と役員はしたくないなーと思ったよ
まぁ、うちの保育所の場合だけどね
出来て5年だから、段取りとか悪くて運動会終了3時予定が
夕方5時とかになり、小さい赤クラスの子は午前で出番なくなるから
とっとと帰って最後は寂しい運動会だったりする
489名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 13:25:52 ID:nN0d9/Yx
話ブッタ切り失礼。

4月入園にそなえて、色々揃え中。 
そのひとつに「パジャマ・着替えの練習の為、前開き&ボタンの大きいもの」というのがあって、
アレコレ見たんだけれどなかなか該当する物が見つからない。

やっとみつかったのが西松屋の超ファンシーなやつ…。激しく趣味が合わないorz。
先輩WMの方々、どこかで見かけませんでしたか?前開きのボタン大きめパジャマ。
東京だったら実店舗でも突撃します。
490名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 13:43:06 ID:zA/p3kYs
無印にあったような
491名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 14:16:31 ID:cyFr5h0S
↓ここのパジャマはボタンがでかくていいんだが、超絶ファンシーだな・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/mg-mail/
492名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 15:09:58 ID:jDUXczaZ
皆さん聞いてください
上で愚痴っていた>>130です。
少しでも早く園に慣れるために、園に遊びに行ってたのですが
本日、衝撃の新事実を発見してしまいました。
園では、「布オムツ使用」ですらなく、布パンツを履かせて垂れ流しみたいです・・・
当然、パンツだけで済むはずもなく、ズボンもパンツと同じ枚数必要だったわけで。

子は1歳半。早い子はもうオムツが取れるという子がいるとはいうものの
トイレトレーニングをするためにそうしているわけでは無いそうです。
ただ単に「オシッコした時に子どもが感じやすくするために」と言ってますが
なんでそこまでする意味があるんだろう。

ほとんど一日を外で過ごさせ、とにかくすぐ着替えをさせ(ふくのはウンチのみ)
汚れたものはロッカーにそのまま放り込み
子の為を繰り返してはいますが、園が楽なだけとちがうかと問い詰めたい
わずかな帰宅時間の中で、洗濯に一時間を費やすよりその時間を子と遊んであげるほうが
よっぽど有意義と違うかと。
交渉の余地あるんだろうか。ないよな。転園したいけど他にない。
どうしたらよいのだろう
493名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 15:33:57 ID:b5uuAkQ+
>>492
楽したいだけなら紙おむつにすると思うんだけどな。
その保育園、匂いがすごそうね。
494名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 15:40:46 ID:noJxozVs
>>489
上でも出てるけど無印にあるよ。
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247115512
↑これは半袖だけど、実店舗には長袖があった。
495名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 15:41:08 ID:Z6p2IY/J
>492
園の方だって紙パンですごさせた方がよっぽど楽だと思うよ。

あと、うちの子は0歳から2歳まで紙パンだったけど、
タオルと着替えが多かったので洗濯は毎日だったよ。

496470:2007/03/27(火) 15:54:12 ID:9jOTLEFN
>>471ありがとう!

>>492変わってる方針だね…
一応相談してみてもいいと思うけど
無駄だろうね…
497名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 15:59:21 ID:pYaSj4QE
可哀相だけど、他に預ける所がないのなら
親の方針とは違っても我慢するしかないと思うよ
でも、もし自分なら親の手間より子供自身が楽しめてるか否かを
見てから決めると思うよ
1悪くても4が良くて5が普通かも知れないし
こればっかしは相性もあるから、せめて子供さんが楽しめる園だといいね
ちなみに垂れ流しは、子供自身が気持ち悪いという感覚を覚えさせるために
する所もあるらしいけど、あまりに衛生的にひどいようなら
集団保育は感染が怖いから、ちゃんと役所に相談行ってもいいと思う
ちなみにうちの子は垂れ流しでも全然気にもしない子になっちまいました_| ̄|○iiii
498名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 16:02:51 ID:I/guYD/S
肌が弱いので垂れ流しはNGって理由はだめかな。
499名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 16:05:52 ID:noJxozVs
>>492
どろんこ系園ってやつかな。
前に「相談してみれば?」とレスを入れたんだけど、ちょっと難しそうだね。
しかも外遊びが多いなら洗濯物もさらに多くなるかも。
経済的に厳しいかもしれないが、全自動洗濯機にしたらちょっとマシにならないかな。
500名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 16:15:08 ID:9jOTLEFN
>ちなみにうちの子は垂れ流しでも全然気にもしない子になっちまいました_| ̄|○iiii
そ、それは育児的にもよくないような…
乙です…
501名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 16:19:05 ID:MsUrQMo2
園長先生が共●党員だと、そういう方針のとこ多いよ。
502130:2007/03/27(火) 16:30:28 ID:jDUXczaZ
ごはん作りながら、あんまりにも気分が落ち込むのでまた来てしまいました
基本的に屋外垂れ流しなんで、ニオイは特に気がつきませんでした
今の時期は開放されてますし。
毎日洗濯は当然ですが、集合住宅なので、物理的に洗濯時間が限られるのです
ご飯の支度に追われながら、二回も三回も回せる余裕があるのかどうか。
干すところもないしね。゚(゚ノД`゚)゚。ゥワーンッ

ゴミが出るから紙は不可なのかなあ。他の園児の持ち物チェックしましたが、紙を使ってる子はいなかった・・・
まるで使い捨ての様にお着替えしてるのでなんかもうため息。
一応、院長先生にでも事前に相談してみます。それで駄目ならドキュ覚悟で紙おむつ持っていこうかな。
なんとか円満に解決できるように頑張ります。
説得力のある言い訳ないでしょうか。とりあえず貧乏wな住宅事情とふれあい時間の重視を中心に攻めて見ます
ちなみに度々挙がってる全自動ですが、不可能です。今の二層式買うときに
探しまくりましたがありませんでした。
ああもう、早く引越ししたい。だから働かねばならんのに。
503名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 16:39:04 ID:pYaSj4QE
多めに安いの買いだめして
匂わないのはバケツに入れておくとか
匂うのだけ手洗いで風呂入った時にこするとか
まぁ最初のうちは、慣れなくてドタバタするけど
きっとなんとかなると思うよ!!ガンバレ
504名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 16:44:12 ID:QXrToKVQ
>>502
>>498さんも言ってるけど、肌が弱いから、はあり得ると
思いますよ。
うちは布オムツの園だけど、おしり近辺の肌荒れがひどくなって、
紙に戻してみていいですかと聞いてみたらOKでした。
あと、紙オムツにしたら園でゴミが出るから、という場合は、
使用済み紙オムツを各自持ち帰りという園もあるようなので、
相談するときには検討してみてもいいかも。
歩き通園とかだと大変だと思うけど…。
505名無しの心子知らず :2007/03/27(火) 17:25:16 ID:vpvXrK/Y
>>492
1才児クラスでいきなり、布パンですか?トレパンもなしですか?
私の息子も1歳から通ってますが、
うちの園は、最初は布おむつから始まり、2歳の誕生日がきたら、
トレパンの中に布おむつ1枚を敷いたものをはき、
その後、トイレの回数が増えたら布パンへと進んでいきます。
個人差もあるので、子供ひとりひとりに合わせてくれています。
いきなり布パンでは、ズボンの数もたくさん必要だし大変ですね。
せめて、帰りの時だけでも、紙パンツにしてほしいですよね。

それと、洗濯物の多さも確かに大変なのですが、
それよりも、お子さんがすぐ慣れるわけではないため、最初のうちは「慣らし保育」があり、たとえフルタイムであっても、最初の3日間は、昼前にお迎え、序々にお迎え時間を遅くしていくと思います。
一週間で慣れればいいのですが、うちの息子は、泣かなくなるまで、
1ヵ月かかりました。私自身も慣れるまで大変でした。
園での生活が始まると本当に、予想外のことが多く、
病気も多く、自分自身が慣れるまで時間がかかります。
どうか頑張ってください。

506名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 21:06:48 ID:3W1NPQ1B
>492さん
うちは公立保育所ですが、1歳児クラス(うちの子が1歳半の時)の4月の懇談で、
「トイレトレします」と言われました。
オマルに座る習慣をつけるところからスタート。。。
朝の会を始める前に、布パンツに履き替え、1時間に1度くらいオマルに座る。
出ない子はもちろん途中でもらすわけですが、その都度着替え。
トレパンはわざわざ買うのももったいないので、ない人は普通の「お兄ちゃんパンツ」でOKと。
洗濯してもなかなか乾かないですしね。
お昼寝は紙パンで。
冬場は汗かかないからおしっこ近くなるからと、紙パンに戻したりもしてくれてました。
オマル、トイレで成功することもあったり、夏場はおしっこの量減ったりして、
着替えは一日3組くらいだったでしょうか。。
部屋の中でもらしたら、床はしっかり消毒されていました。

結局うちはそこからオムツ取れるまで1年以上かかったんですが、
家ではなかなか出来ない、根気のいるトイレトレを保育所でしてもらった。。と思ってます。

汚れ物をそのままロッカーにってのは理解に苦しみますが。。。
うちは、水洗いしてから汚れ物袋に入れてもらってました。

布パンツ自体が悪いとは思わないんですが。。
507名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 21:52:44 ID:p68IxlRa
うちは「ハイハイ始めたら布パンツにします。股関節の動きを妨げないために」
と言われたよ。パンツとズボンは20組用意せよ、との事だ。
ただし9時から3時まででお昼寝の時は紙。
先生方も本当に熱心だし離乳食やなんかは個別に対応してくれる。
まああわてて洗濯乾燥機は買ったわけだが・・・
508名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 21:54:29 ID:uMK6AZSD
トイレトレは長丁場になるのをわかっていて布パンで通す
手間をかけてくれる保育園だと思いますよ

トレパンだっておしっこしたらズボンも濡れるから
着替えの枚数は変わらないですよ
509名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 22:04:40 ID:MsUrQMo2
>>492さんの話で気になるのは、トイレトレーニングのためではない、てとこ。
むしろトレーニングのためです、と言われれば納得なんだけど。
510名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 22:12:10 ID:I/guYD/S
おしっこした時に感じやすくするため、って言うのはトイレトレってことじゃないの?
511名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 22:16:06 ID:ZEhuJLwA
「おしっこでたー」と言わせるための不快感を与えようというのは
広義のトイレトレと思うけど、その「トイレトレーニングではない」と発言した人の認識では
トイレでおしっこさせることだけをトイレトレーニングと解釈しての発言かもですね。
512名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 22:40:15 ID:i3KAoLEq
うちも公立認可保育所で、子は0歳児クラスの後半くらいに
「布パンツにします。トレーニングパンツは買う必要ありません」と
連絡があった。

たっちができる子は、かなり初期から定時のトイレ誘導してた
みたい。食事前におまる、食事後にもおまるに座るってな感じで。

定時誘導しているせいか、布パンツ、ズボンそれぞれも5-6枚くらい
しか持っていってなかった。いきなり布パンツは普通の保育所なら
やってるもんだと思ってた。

ちなみにおむつは紙でも布でも可だった。どちらでもお持ち帰り。
513名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 23:03:24 ID:kMnI3/q0
へえ、場所によってずいぶん違うのだな。
うちの園は、紙パンツ(使用済みは家まで持ち帰り)。
トレーニングは2歳前後から、その子の成長にあわせて開始。
そんなわけで、3歳過ぎまでオムツだった子もふたりいたのだが、
先生も「あわてなくていいんですよ、取れる時に取れば」
ってな呑気なペースだった。

うちはその家康主義が子供のペースに合ってたからよかったけど、
鳴かせてみせようホトトギスな家庭はイライラしてたかもなぁ。
514名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 23:44:50 ID:e2SGfUDP
ウチの子の通ってる保育園、漏らしたときのパンツやズボン、
水洗いもせずにビニール袋につめるだけ。
家に帰って開けると臭いの何の。
せめて水洗い位してよ・・・。
515名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 00:30:12 ID:5k9USBEj
うちも園の熱い方針の元、布オムツ。
しかし布オムツはレンタル(使う枚数関係なく4000円/1ヶ月)
トレーニングパンツの中に布オムツのせいかズボンまでぬれてる事は
あまりなかったような気がする。
汚れ物は水洗いして袋に入れてくれていた。
そして、帰りは紙おむつ。

チラ裏だが、担任の先生が辞める。すごく子供好きな人でうちの子も
愛情を注いでもらっていて、いつも褒めてくれていた先生。
 ショックでかい。
516名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 01:24:47 ID:GcLvMqPK
1歳からパンツ...。4月から入園予定の3歳になったばかりの息子、只今トイレトレ
拒否真っ最中。「おしっことうんちはオムツでするっ!」とハッキリ言い切ってる。
園はオムツを置いておくことになってるけど大丈夫かなー。園の方針を聞いておいた
ほうが良さそうですね。
517名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 06:02:07 ID:ga4M69bI
>514
ノロやロタの関係でお尻の汚れ物は一切洗濯しないで返却になりました。
手指、糞口を介して保育者を通して、他の子どもに行かないように
すみやかに、洗わずビニール袋に入れて密閉して返却です。
家に帰ってからハイターにつけて洗濯しています。
食事のエプロンは下洗いをしてくれている。

どっちも帰りがけにはものすごい臭いぉ

518名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 06:55:07 ID:/G1i+jnu
帰りがけに園バッグ抱えて外食だ買い物だって行けないね。
519名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 09:26:31 ID:OXZ1gf4N
保育料確定した。


月額3700円


は??
両親そろってる一番下の階層。
うちってそんなにカネコマだったのか…orz

ちなみに私、昨年育休中で所得なし、旦那年収450マソ。
うれしいけどちょっとセツナス。
520名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 09:53:14 ID:G2e2K9kJ
 0 1個足りなくない?
521名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 09:58:30 ID:logzKN9z
その年収で扶養2人以上ならそんなもんでしょー。
来年はガッと上がりそうだね。今年貯めとけw
522名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 10:32:29 ID:l+OdKo8u
両親働いてたって保育料免除に家庭も結構あるよ。
だいじょび、中流。
523名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 11:06:47 ID:YJl+iDeb
こっちの自治体は保育料の算出基準が、すごく低いほうに設定されていて、
世帯収入600万が上限。
あとは601万から6000万でも保育料は同じ。
うちもおかげさまで最高額を納めてますが、
お医者様夫婦のうちと同じ保育料だと思うとなんだか納得いかなかったり・・・。
共働きなら1000万ぐらい行く家庭も多いと思うんだけどなあ。
もうすこし上のほうまで段階つくって欲しいと思った。
524名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 12:05:08 ID:UHEF3tlL
自分とこの保育料が生活費と比べてどうこうって話はわかるけど、
自分の額に不満もないのに自分より高収入の家庭はもっと取られるべき!
ってワケワカラン主張されてもなぁ・・・

去年、夫が相続の土地を処分したら「売却益」にカウントされてしまった。
もちろん、売却益は税だの手数料だので1/3、下手したら1/4も残ってないのに。
去年2万台の保育料がいっきに倍ですよ奥さん。
こんなことなら卒園まで法外な固定資産税払い続けるんだったわ。
525名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 12:34:15 ID:d3JLVJNm
>>524
意味不明。
保育園で受けるサービスが変わらないのに倍額になったのが惜しいの?
固定資産税よりも保育園に払う方が嫌だなんて、
あなたもワケワカラン主張だと思うけど。
526名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 13:11:38 ID:S/huV6vX
布パンツの園うらやましい。
入れなかったけど、ウチが希望した園もその方針。
布パンツの方がトイレトレにもいいし、
動きやすいから身体の発育にいいんだよ。
泥んこ園で育った子供は身体能力が高いと聞くし…。
紙おむつの方が楽なのに、布パンツで手間かけてくれるなら
おそらく遊びや食事にもこだわっていると思う。
親にとっては洗濯物が増えて面倒臭いけど、
子供にとっては素晴らしい環境だと思うな。
生理的に嫌悪感があったら無理だけど
そういう手間ヒマかけてくれる保育園ってなかなかないから
本気でうらやましいよ…
527名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 13:31:55 ID:UHEF3tlL
オムツ外れるまでは、
トレーニング方法ってのも園選びの大きな選択肢になるかもね。
残念ながら、認可園で「選べる」立場の人ってとても少ないと思うけど。
入園叶った園と、ウチはトレーニングの方針だけは合っていた。
それはラッキーだったと思ってる。
528名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 13:52:10 ID:7TPcSBWK
うちは紙おむつの園で満足。。
ほんの数ヶ月早く取れるオムツのために手間隙かけていられん。
2歳代で十分外れて普通のパンツで動き回れるようになるしね。
529名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 14:03:25 ID:rx689p+0
>489
コンビミニの前開きパジャマはボタンが大きくて、交互に色が違うので
着替えがしやすいというのが売りだよ。
ただ、今はセールの関係で大きいサイズは品切れ中。
夏カタが出てるらしいから、新作もあると思うけど。
半端な情報で申し訳ないけど、参考までに。
530名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 14:08:26 ID:J9Q6vpY2
豚切りでスマソ
現在育休中でもうすぐ職場復帰、4月から保育園入園決まってます。
昨日会社に呼び出され復帰の部署がようやく決まった。
これまで通勤30分の職場にいたのだが会社の大部分が最近都内に移転してしまったため、
復帰後は家から1時間半ラッシュにもまれて都内まで行くことに。
まだ子は8か月、保育園入園のために育休早く切り上げて復帰することにしたんだけど、体力がもつか不安で仕方ないよ…。
通勤長いママさんっていらっしゃいますか?気を付けることなどあったら教えていただけると嬉しいです。
531名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 14:10:05 ID:QJRXHdPX
年度末で子供を渡す場所が違ったり、パートらしき保育士がいたりで
なんとなく園の雰囲気が違う。
一歳児で幼いからいつもどおりじゃないと子供にストレスかかりそう。
来月は進級だから子供が大好きな慣れた担任も変わるんだよねorz
532489:2007/03/28(水) 15:02:18 ID:jGy0VVQN
パジャマ情報ありがとうございました!!!
会社の近くの無印に在庫があったので取り置きして貰いました。
491さんのパジャマも可愛かったのですが、坊主顔の娘なので…。
通園までにもおうあまり時間がないので、通販は難しく、今回はコンビミニは無理そうですが
もうすぐ半袖も必要になるかと思いますので(無印は長袖)次回はコンビミニで行こうかと
思います。 ところでコンビミニは発送が遅いとの噂があったような気がするのですが
私の幻聴でしょうか? ガセ??
533名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 15:07:06 ID:rx689p+0
>532
セール直後とか入荷予定の品物があれば遅くなるけど、普通は中3日程度で届くよ。
発送時期が読めないのはレモールとフェリシモ、速いのはユニクロw
534名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 15:14:04 ID:HaZUT4Fk
上の子がインフルエンザです〜orz
「タミフルどうします?」と聞かれ、断ってしまいました。
これでよかったのか、やっぱり今からでも…とか悩む
働くお母さんの子供は、問題になりつつある薬も飲まないといけないときがあるのかもとも思うし
うーわかんない
535名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 15:52:31 ID:bH0XJISp
ごめん。ハナシおわってるかもだけどどうしても言いたくて。

>492さんへ
うちどろんこ系の布おむつ園です。
一歳児クラス入園から布おむつでした。
ただ、たぶん492さんの行く園と似ていると思うんだけど
朝登園→家からは紙パンツ
園到着→親が紙パンからフツウ布パンツに着替え
園から帰宅→園内で紙パンツに着替えて家へ帰る

園の中では、お散歩や外へ遊びにいく時とお昼ね中は布おむつ
あとはフツウパンツ。垂れ流し・・というとなんかアレですが
おしっこ出る、出た感覚はトイレトレの第一歩らしいです。
うちの園ではだれかが漏らしたのを見つけた瞬間速攻床やおもちゃ類の消毒と
着替えをしてくれます。

おやつの後や外に遊びに行く前には必ず声かけして
全員でてもでなくてもトイレにつれてってくれます。

もしだれかが下痢などで調子悪いときは紙パンツok。
536名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 15:54:06 ID:bH0XJISp

最初はすごい洗濯物多いと思いますが
だんだんおしっこの間隔も空いてきて
あと自分でもトイレでおしっこできるようになったりして行くと思いますよ。

洗濯物の数でいうと、うちは一日に
・おしぼり3枚
・食事エプロン2枚
・なにかで汚した上の服1−2枚
・おもらしして汚したズボンとパンツ2-3枚
・使用した布おむつ2組(カバーと布おむつ)

くらいでした。

たぶんこれくらいの洗濯は一日にでると思うので
どうしても無理であれば
担任の先生に相談を強くおすすめします。
そして将来的に転園もおすすめします。
あと決して先生たちは楽してるわけではないです。
ほとんど一日だれかかれかの下の始末してるみたいなくらいですよw
537名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 16:30:05 ID:l+OdKo8u
保育士です。
うちの保育園は、紙おむつ基本で、習慣的におまるに慣れさせつつ、
失敗を自分で言う様になったら、トレパンにしましょう、て感じかな。
もちろん、布おむつになさりたい保護者の方は、申し出てもらい、それに添う。
それでも2歳児クラスに上がる時には、ほとんどがトレーニング終了だよ。
3才で入園してくる子のほとんどが常時紙おむつってのの方が、
どうにかしてほしい・・・
538名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 16:57:50 ID:Bjg3HsaG
>>530
ちょうど一年前の4月に職場復帰、子は1才8ヶ月で入園しました。
通勤は同じく片道1時間半、園への送迎も含めると2時間強です。

最初のうちはお子さんも慣れなくて熱が出て呼び出し、という
ことも多いでしょうし、通勤時間かかるとまた何かと大変ですが、
そのうち大丈夫になると思うから、頑張ってね。
2時間以上かけて職場に到着し、ほんの1時間そこそこで
電話連絡が来て即早退、また2時間以上かけて帰る、と
いうことが私も最初はありましたが、ここ半年ほどは呼び出しは
一度もなしで過ごせています。
あとは、通勤時間の間に何か連絡がある可能性もあるから、
職場だけでなく、通勤途中の時間帯なら携帯に連絡してもらうなど、
連絡先をはっきりしておくといいかな(もうちゃんとしてたらごめんね)。

>>530さん自身も体こわさないように気をつけて、お子さんと
一緒に楽しい保育園生活になるといいですね。
539519:2007/03/28(水) 19:45:55 ID:OXZ1gf4N
>>520
私も思いましたよw

>>521-522
ほぅ。そうなんですね。
保育料は両親がフルタイムで働いてれば3マソ以上だと勘違いしてました。
どうも所得税額を見間違えてたのか控除を知らないのかわからないけど
超度級の貧乏なのかとorzしてましたが気にしなくてもよさそうですねw
日割にしたら200円以下で昼食付、8時〜18時までみてもらえるんで
そんな格安でみてもらえるうちに貯金に励みつつ4月から感謝して預けたいとおもいます。


保育園であごゴムつきの日よけ帽子を用意するよう言われたんですが
GAPのマジテ付き紐つき帽子なら家にあります。
やっぱりゴムにつけかえなきゃだめかな??
540名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 19:48:28 ID:/G1i+jnu
ダイソーで夏に麦藁帽子を買いました
541名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 20:07:21 ID:mbMP4L4q
>>534
ウチも日曜から高熱出してて今日から復帰。
当番医で『タミフルどうします?』と聞かれ一度は断ったけど、仕事が忙しい時期だし何より辛そうだったから処方して貰った。
ドキドキしたけど実質2日で下がったから良かったのかな?と。

お子さんも早く下がると良いですね。お大事に。
542名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 20:43:35 ID:C2TQxuVn
>539
まずないとは思うけど、万が一遊具に引っ掛かったり、誰かに引っ張られ
たりしたときにゴムのほうが伸びるから安全かもね。
うちは揃いのカラー帽子なのだが(紅白帽のようなもの)クラスによって
色分けされていて、うちの息子のクラスは可愛らしいピンク色w
男女どちらでも似合うような色にしてほしかったヨ。
543名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 20:47:18 ID:daUZWO2h
もうすぐ年中の息子。
最近、ズボンのお尻に穴開くこと数回。
今日は擦り切れそうなズボンで帰宅。
何をやってくるんだよ。
どういう訳か、ニ千円位の物ばかり穴開けて、
千円以下の物は無傷。
消耗品だと思って、高い物は買ってないが、
母は悲しい。・゚・(ノД`)・゚・。
544名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 21:49:30 ID:2q+JeUVp
もうすぐ中年て読んじゃった・・寝よ
545名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 22:08:41 ID:u7kJwAAL
いや、GAPのマジックテープ帽子は万一ひっかかったときでも取れるようにああなってるんじゃないの?
546名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 22:43:20 ID:C2TQxuVn
>545
あ、そうなんですか?知らずに書き込みスマソ。じゃあ無問題ですね。
自分で着脱しやすいものなら尚良いかも。
547名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 00:10:40 ID:tUawThy0
2歳娘が4月から認可園に通います。

一般的な園では年齢でクラス分けすると思うのですが
その園では3歳になると「ファミリー」という年齢混合の小団体に
分けられるそうです。
3〜5歳児が合計15人位で1ファミリー。
日常の生活は全てファミリー単位で行われます。
北欧では一般的な形式で、家族内の保育に近い状況を作るためとのことでした。

楽しみにしていた運動会や発表会的なものも無い園らしく
正直なところかなり戸惑っています。
同じタイプの園に通わせている方がもしいらっしゃいましたら
この保育方法の良い所やいまいちな点など教えていただけますか?
548名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 01:44:05 ID:FP0Hi8we
あー年齢相応の保育てのは、どうするんだろうね?
今って、どこの保育園でも就学前にひらがなとか教えるでしょ?
そういうのはやらないのかしら。
あ、質問に便乗でごめんなさいね。
549名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 01:47:17 ID:FMwSXtK7
>>547
3歳男です。うち無認可なので必然的に「ファミリー」でした。
兄弟がいないのでかえってそのほうが良かったです。乱暴な子でしたけど、
小さい子のことも気にかけれるようになりました。知り合いの保母さんが言ってましたが
縦割りは環境としては、いいみたいです。運動会や発表会と称した行事はなかったですけど、
親子遠足や参観日にみんなで練習したお遊戯を披露してくれることはありました。
でかい行事がない分、親の出番もなくて楽勝。卒園したくなかったのですが男の子なので
広い校庭のある認可に移ります。
いまいちな点は探せばあるんでしょうけど、それがいやなら幼稚(ry
550名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 02:02:55 ID:9OiTi0SW
うちの保育園はクラス名、花の名前で統一されてるんだけど、
ママ友の園はハッピークラス、ドリームクラスなど(英語の時間がある訳ではない)
いろんな名前があるんだね
551名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 08:44:00 ID:x4R8RV+U
>>541
ありがとう
タミフル飲んだらものすごい元気になりました
552名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 10:13:06 ID:QqSBlxuD
>>550
自分が通ってた幼稚園は「うめ組、もも組、さくら組」だった。昭和を感じるよねw
今うちの子が行ってる園は「つくし」「たんぽぽ」「すみれ」と平成な感じ。
よその園では「きりん」とか「らいおん」とかもあるみたいだねー。
553名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 10:37:27 ID:phLAlNkx
初めてカキコします。この4月から初保育園です。よろしくお願いします。
市区町村によって違うかもしれないのですが教えていただけると幸いです。

認可保育園の保育料のことなのですが、区役所に問い合わせをしても「まだ決まってないんです」と
言われました…もう後数日で保育園行くようになるのに。
保育料というのは毎年変わって、さらに所得によって個々人で変わるようなのですが
どこもこんなに確定するのは遅いものなのでしょうか?家計を組む指針もなくて困っています。
HPの方も更新がなく、一部notfoundだったりで…。

居住、保育園所在地ともども神奈川県横浜市○見区です。
554名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 10:44:00 ID:QqSBlxuD
>>553
ここに横浜市の保育料表ありますよね?
ttp://www.city.yokohama.jp/me/kosodate/11931.html
 
毎年変わるとはいえ、そんなには変わらないと思いますよ。
うちの市でも4月半ばころにやっと保育料のお知らせが来るくらい。そんなもんですよ。
だって、こないだやっと確定申告時期が終わったんですから。
555名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 10:44:53 ID:apdCcz6D
>>553
横浜市他区、在園児です。
在園児は既に保育料の通知が来てます。
去年入園したときは確かに4月に入ってからだったかも。
ちなみにH18年の所得税がわかれば大体は教えてあげられるかも。
556名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 10:48:30 ID:kLaSbdpE
>>553
うちは関西ですが、554さんがおっしゃるように4月半ばにやっと通知が来ます。
毎年の収入が大幅に上下しない限り、そう変化はないと思いますよ。
うちは私が自営なので階層が年ごとに変わって保育料も変わることがあるけれど。
557名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 10:56:46 ID:apdCcz6D
親切な>>554さんが去年の保育料の表、リンクしてくれてますね。
うちに今年来ているH19年度の保育料表見ると、
所得税の階層区分が変わっています。
例えば D8 H18年 H17年分所得税 120,000〜144,000円未満
       H19年 H18年分所得税 135,000〜162,000円未満
同じ所得なら階層が下になって今年は保育料が安くなることもあるようです。
なので>>554の表で去年の所得税を基に当たりを付けておけば、
それより下がることはあっても上がることはないかと。
558名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 11:00:15 ID:phLAlNkx
即RESありがとうございます。
所得税額=源泉徴収税額…ではないですよね。
昨年度の所得税はちょっとわからないです(源泉額なら夫婦合わせて12万位ですが)

いわゆる「年度」が開始しないとわからないものなんですね。
職場復帰して保育料分位は稼がないと、と思っていたので焦ってしまいました。
559名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 11:04:29 ID:apdCcz6D
>>558
確定申告してる?住宅ローン控除は?
両方ともなければ、所得税額=源泉徴収税額だと思うのだけれど。
560名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 11:06:17 ID:QqSBlxuD
>>558
それ以外に所得が無い給与所得者なら源泉徴収税=所得税ですが…。
ご自分でその税額を役所に提出したはず。それを元に保育料を決めるんですよ。
561名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 11:57:51 ID:meJaQ1MN
>547
4月から2歳なので実際には体験していないのですが
うちの保育園でも3歳から混合学級?です。
新しい保育園なので、3〜5歳が圧倒的に少ないのも理由かもしれませんが。
普段は混合で遊んでいて、時々行事やお散歩等で同じ年毎に別れるみたいです。
5歳も後半になるとお昼寝がなくなるので、その間に5歳だけで遊んだり。

小学校に上がると、たまに縦割りはあるものの
基本的に同世代同士なので上下の関わりは薄くなるし
小さい子への思いやりや年上の子からの刺激を受けられるのは良いなと思っています。
562名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 11:59:49 ID:bC3ohJdu
モンテッソーリだっけ?
563名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 12:43:49 ID:RpfL4adU
せっかくスレがあるんだから、保育料の話は専用スレの方が良くない?
保育料はいくら払ってますか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1144156361/
564名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 20:13:12 ID:6zfG/it5
4月からの担任が発表になった。
1人は持ち上がりで、他の先生は担任を外れるのは覚悟してたけど、
子供が一番懐いていた先生が他園に異動になっちゃったよ。

仕方のないことなんだけどさ、毎年この季節は寂しいなぁ。
565名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 20:19:57 ID:VT5vvELr
>564
うちは担任してくれた二人とも退職&他の園へ移動ですorz
昨年夏に途中入園して、初めての園生活で親子して慣れずにお世話に
なりっぱなしだっただけに、とても寂しいです…
566名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 21:50:34 ID:QQjLgZps
あー、そうか。異動の時期だ。
うちは私立園だから、いなくなる=退職なんだよね。
若い先生が結婚や妊娠でけっこうすぐいなくなる…。
567名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 21:51:29 ID:j5d/NVBy
明日で学年終わりだなー
終了式てきな区切りは先週あったけど、実質子のクラスは明日まで
明日の連絡帳は挨拶的なこと書いたほうがいいんだろうなー
568名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 22:05:41 ID:JulfMgcV
進級するのはいいんだけど、持ち上がりの担任がぁ。この先生は嫌だなぁって思ってた先生らしくて・・・orz
同じクラスのお母さんが皆嫌だと思ってる先生だよ。子供も近寄らないんだよね。新年度はどうなるんだろ。他の担任に早く懐いてくれ〜。
チラ裏、スマソ
569547:2007/03/29(木) 22:47:56 ID:n4TzMeFI
>549, 561

小さな子と接することができるなど、確かに混合クラスならではの
良いところが色々とあるのですね。
4月からが楽しみになりました。
どうもありがとうございました。
570名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 10:11:45 ID:zmBj1QTa
4月から保育園入園する0歳児(11ヶ月)餅です。
今日はじめてファミサポさんと顔合わせ→短時間預けをします。
まあ、会ってみないと始まらないのは承知ですが、
どうも話を聞いているとかなり多忙な方な様子。
この先、自分と夫の仕事がどうしても都合のつかないときの
お迎えを頼もうと思ってるのですが、病気の回復時などもお願いしたい、
となるとどうも無理そうです。
もう一人ファミサポさんを頼んでおこうか、
シッター会社にも登録しておこうかちょっと考えてます。
病児保育にも登録してますが、だめだったときのことも考えて。
シッター会社にも登録してるかたたくさんいらっしゃいますか?
病児シッターとかもあるようですし、登録だけでもしとくべきかと・・

ちなみに夫母は隣県ですが超多忙勤務(夜勤ありありシフト制)、
実両親はリタイアしてますが遠方なのでほとんど孫と接してない状況です。
私は技術屋なので比較的仕事の都合はつきやすいです。
夫は協力的なんですが、仕事は忙しいです。
571名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 10:38:55 ID:TL714nIb
553です。色々ありがとうございました。
そのものズバリなスレがあったんですね。以後気をつけます。
いよいよ入園式間近…
572名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 10:48:39 ID:SXSo/5cc
入園式間近なのに、鼻ズル、咳コン。
昨日の診察では元気に遊んでいればオッケーと医者に言われたが…
こんな状態で入園式に行くと周りの目が怖い…
どーしましょ…
573名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 10:49:41 ID:MS12FruP
すみません、布おむつの場合、おむつカバーは1日何枚くらい洗濯しましたか?
574名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 12:11:20 ID:8mZApNAp
やっと書きこめる!
進級するにあたって先生に何かお礼をしようと思うんですが何がいいでしょうか?
575名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 12:16:21 ID:7XFIjVjN
>>574
公立だったらイラネ。
私立認可でも多分受け取らない。
その他だったら、目立たず渡せるもので
相手が負担に感じないような小さいもの。
できれば消えもの。
他の父兄の目に付くような物や渡し方は最悪。
576名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 12:22:13 ID:8mZApNAp
私立認可園です。
消えものですか〜、何がいいでしょうかね?
Tシャツとか靴下なんかよりもクッキーとかお菓子の方がいいですね。
577名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 12:24:15 ID:o3MLE7+U
>>574
子供が描いた絵やお手紙に親からの感謝の言葉を一言添える、だったら
先生も一番嬉しいし負担にもならないと思う。
578名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 12:38:29 ID:8mZApNAp
>>575>>577
ありがとうございました。

>>577
メッセージカードに子供が絵らしきものとシール貼ったのはあるんですよ。
それと折り紙で何か作ったのをお渡しすることにします。
579名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 13:24:38 ID:rRT9W4we
>>572
ナカーマ!
娘@1歳新入園餅ですが、当の娘が週初めから鼻づまり。
もちろん小児科に連れて行き、やっと鼻水・鼻づまりが沈静化したと思ったら
今度はのど嗄れ・咳orz
これからもう一回小児科逝ってきます・・・。
熱がないのが幸いですが、この調子だと月曜の入園は無理ぽ。
580名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 14:05:44 ID:/z2Ob+CB
>>570
私も理解ある職場ですが、ファミサポ、緊急サポートセンター、シッター、ぜんぶ登録しています。
その他にお子さんが成人した近所の方に、どうしてもの時をお願いしています。
ファミサポさんにもお子さんがいらっしゃるし多忙な方だから病時保育は無理だと判断しました。

私が>>570さんの状態なら、もう一人ファミサポさんを頼んでも、たまたまお二人とも用事があった
場合を考えて、シッターなど他の登録をします。

緊急サポートセンター
ttp://www.jaaww.or.jp/service/support_net/index.html
ベビーシッター
ttp://www.netcircus.com/babysitter/
581名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 15:12:51 ID:2ywZEvyD
質問です
現在3歳娘(4月から年少サン)を保育園に通わせています
今週妊娠していることがわかりました(11月末シュサーン予定)
上司と話し合って夏まで働くことを決めたんですが、やっぱり退園ですよね
しかし妊婦サンでも預けている方がいるみたいなんですがこれはどういうことなんでしょうか?
仕事辞めても預けることができるのでしょうか?
ちなみにシュサーン後1年半(さ来年の4月)には復帰したいのでこのまま通園できないものなんでしょうか?
(現在パートなので育休扱いではないです)
582名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 15:18:01 ID:nrmZ689b
市役所に相談汁
地域によって違うと思うが、1年半は無理っぽい。
583名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 15:25:43 ID:s5Piio9k
>>581
妊婦でも働いていれば保育園入れるから。
でも辞めたら園も退園してくれって話になると思う。
友達は上が年少時に下が生まれて2ヶ月後にきっちり退園求められたよ。
でも実家が自営だから働いてる事にして生後半年まではパート行かずに
0歳児に空きが出るまで専業で保育園預けてた。いいママだから悪く言う人はいなかったけど
ズルしてるのはみんな知ってたし本当に働くまではお迎えはお婆ちゃんが来てたよ。
一年半は出来ても自分自身の居心地が悪いのでは?辛いみたいだよ。
584名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 16:21:51 ID:Ztg6Za3t
>>581
産休が明けたら仕事探し始めますってカンジでしばらくはもつと思うけど、
赤ちゃんが1歳になるまで居続けるのは難しいかもね。
あとは、園の状況によると思いますが。
585名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 16:31:56 ID:smv4Htwe
地域によるかも。
子供が卒園した所は、保育所に入れてない子(赤さん)が家にいたら
育児と言う理由で上の子は入園できた。
待機児童がいない園でした。
586名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 17:35:20 ID:VpSoPSoj
>>581
うちの自治体は育児休職なら1歳になる年度末までに復帰すればOKで、
上の子は退園しなくてもいいんですが、会社退職だと駄目だと思います。
妊婦さんでも預けてる方は、出産後は育児休職なのではないかな。
いつまで預けてもOKなのかは自治体によって違うので、確認してください。
587名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 17:38:22 ID:VpSoPSoj
>>581
追加。自治体によっては、年少以上の場合は集団生活の必要性があるため
退園しなくてもいいっていうところもあるみたいだよ。
とにかく、市役所に確認すべし。
588581:2007/03/30(金) 18:24:02 ID:2ywZEvyD
>>582-587
みなさんレスありがとうございました
市役所や園は年度末でドタバタしていたので相談しづらくてこちらでお聞きした次第です

1度退園して年中から幼稚園に入り1年たったらまた保育園に戻る・・のかなぁ
と、1人で悶々と悩んでいました
園に直接相談するよりは市役所のほうがいいのかな?
589名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 21:45:38 ID:G35W7QQj
ファミサポに登録したけど、近所に一人しかいらっしゃいませんでした。すごく上品な方で、お孫さんは海外で、年に1、2回会う位とか…
下の0歳児を当初は見て貰う予定だったけど、保育園入園に当たり、上の3歳児(元気有り余ってる)はあの方の手に負えないだろうな
590名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 21:47:25 ID:IYgU74Xw
>>588
認可園なら役所ですね

私も実家が経営する会社でパートしてますがもうすぐ二人目出産です
私の場合は本当に出産ギリギリまで働いて、産休明けで下の子おんぶですぐ復帰…

で、年末の上の子の継続の手続きで妊娠中と報告したら
役所の保育園担当の方から電話がきて
パートの場合、育休が法律で義務付けられていないので
産休の間は在園自体は大丈夫だけれど
産休中の間も雇用継続中という証明書を会社から出して貰って下さいと言われました

正社員の人だと子供が1歳になる4月まで雇用証明のみで大丈夫ですが

だから>>588さんの場合、一度退職してしまうと
多分、産休の期間だけしか在園できなくなってしまうかと
今の会社に戻る事が前提ならば、会社に復帰予定証明みたく
証明を出してもらえないか交渉はできないでしょうか?

パートの方も多いと思うので各自治体もそれなりに対応しているのでは?
と思いました
591名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 22:50:39 ID:f6U3b+Mr
うちの子の園は、昨年夏に新設の社会福祉法人です。
少し前にもありましたが、先生への贈り物の件でタイムリーな
事が…おなじクラスのママさんから、保護者みんなでエプロンか
何かを贈らない?とメールがきました。
先生の負担になりそうだし、これが慣例化したら何かめんどくさそう。
園長先生とかに相談するべきか、言い出したママにやんわり
お菓子とかにしない?と言うか悩んでます。ノリノリの所
うちだけ子の描いた絵を…とも言い出しにくい。あーどうしたらいいの?
592名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 22:59:52 ID:C4qTEsre
来週入園です。
布団カバーを義母が作ってくれるというので、布を渡してお願いしたら、
掛布団と敷布団を逆の布で作ってしまいましたorz
(掛け布団は柄物、敷布団は無地の予定が逆に。)
今さら作り直すわけにもいかないし、
やっていただいたのはありがたいのですが、
どうにもヘンだし悲しくてやりきれない。

もう今後は絶対頼まないで自分でやるか業者に頼もう。
チラ裏スマソ。
593名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 23:01:03 ID:6lLuyZ5N
>>591
正直に「慣例化したら〜」って話を言った方がいいと思うよ。
前に担任の先生にお花をって話になってさ、私自身はそれは構わないから良かったんだけど
やっぱりこれでクラス全員になったら負担に思う人も絶対いると思ったから、「有志でいいじゃん」って
何人かのお母さんとでやったよ。それで「あの人たちだけ」って言う人もいるかもしれないけど
やりたい人はそれぞれ好きにやればいいんだし、無駄に慣例化したり、強制化するよりはよっぽどマシだしさ。

そこまで言えない位のおつきあいのお母さんだったら、もう最初からお断りした方がいいよ。
594名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 23:03:13 ID:oY7cq17Q
>>592
そういえばうちの買ったやつもそうだわー
掛け布団カバーは布団自体の柄が見えるように窓付きだけど。
でも掛け布団って北国じゃなきゃ夏場使わないしー
595名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 23:24:28 ID:OSkki6Hc
>>593
あ〜、私も「ちぐはぐな物が嫌い派」なので気持ちがわかる。
でも大丈夫です!今は目の前にあるから気になるだろうけど
入園後は月曜の朝と金曜の夕方しか目にしないから。
596名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 00:22:18 ID:5DZ8bkG6
>>594-595
>>592です。
ありがとうございます・゚・(つД`)・゚・
すごい励まされました。
確かに夏場はタオルケットだし、平日は目にしないですしね。
月曜からがんばろう。
597名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 07:44:18 ID:uh3A2uXW
>>596
私は自分の好みで敷き布団の方が派手です。
そんな人もいるしキニスンナ

好きな先生が転勤だよ。しょんぼり。
598名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 08:32:24 ID:pytR3DVL
小学校4年の女児にワイセツ行為 韓国人逮捕


松本署は28日、松本市平田東3、飲食店経営、張今朝実容疑者(53)=韓国籍=を
強制わいせつ容疑で逮捕した。
 
調べによると、張容疑者は7月31日午後4時すぎ、松本市内の路上で、帰宅途中の
小学校4年の女児に「一緒に猫を探して」などと声をかけ、道路わきの草むらに連れ込み、
服の上から体を触るなどわいせつな行為をした疑い。
 
同署には7月初旬ごろから、小学校低学年の女児の保護者らから「子供が知らない男から
『猫を探して』と声をかけられた」との通報が5件ほどあり、女児の1人が乗用車のナンバー
を見ていたことなどから、張容疑者を割り出した。張容疑者は容疑を認めており、同署で
余罪がないか追及している。
599名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 10:30:23 ID:iLcAX1HU
>>570です。
>>580
レスありがとうございます。
ファミサポさんに会ってきました。とてもよい方でしたが、
少し年齢が行ってらっっしゃること、保育園から少し遠いことなどから、
センターの方にももう一人の紹介を薦められました。
近々お願いしようと思っています。
またシッター会社のほうも登録しようと思います。
捨て金になってもいいし、行き詰ってリフレッシュしたいこともあるかもしれないし。
4月からがんがります。
600名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 18:05:20 ID:MX5MjLFM
公立だけど、正規の先生は勘違いな年寄りしかいない、(おむつかぶれにはドクダミの葉をなんちゃら、とか言うような…)
若いパートは正社員を狙っているから、仕事中にも保護者はもちろん子供放置でパート同士、私立幼稚園や保育園の待遇について熱心に世間話。
どうにかしてくれ!パートは市内を点々と落ち着かず、正規の高齢先生はあぐらかよ!
601名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 00:28:16 ID:7tRGibLo
保育園に通い始めて1ヶ月。毎朝大泣きです。無理やり行かせてるのですが、いつか泣かずに行く日が来るのでしょうか。こんな方いらっしゃいませんか?
602名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 00:48:02 ID:GoMoxIOi
>>601
年齢が分らないけど、どの年齢でも基本的に1ヶ月なんて全然普通。
親と離れる事の意味が分り出した2,3歳児の子なんてひどいと結局1年泣いてる子もいる。
ただ、そういう子もさすがに半年経つと親がいなくなるとけろっと遊んでたりする。
かえって、0歳児とか言い聞かせたら分る4,5歳の子の方が期間は短い。
でも、朝泣くのは3ヶ月位まで全然余裕。

まぁ、どの年齢の子でも親が子が泣くのに引きずられると余計に長引くよ。
「保育園はおもしろくて楽しいところ」ってのを言って、去り際は親はあっさりした方がいい。
603名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 01:00:14 ID:+c2GNC4E
初カキコです。あと5年くらいはここでお世話になります。

3月から入園した1歳半の息子。
俺が1カ月有給をとって馴らし保育をした。
でも夕食まで保育園にいると、帰宅してから素直じゃなくなる。
寂しいのを我慢してるんだと思うと、とても切なくなる。
でも、この1カ月で朝の送りの時は泣かずにいられるようになった。
こんなに小さな息子なのに、この健気さと頼もしさはどこから振り絞ってるんだ。
父はとても誇りに思うよ。

あさってから新しく入ってくる子がいるのかな?
他の子が泣いていたら、うちの子もつられて泣くだろうな……
試練は続くんだな。
604名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 01:02:17 ID:L5WkJlDD
>>601
親と離れるときは泣いてても、少しするとケロッとして遊んでる子が多いと思う。
保護者会で「うちの子は毎日泣いてて・・・」って言ってたお母さんの子は、
30分後くらいに私が行った頃は楽しそうに遊んでるよ。
605名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 01:04:28 ID:LHUePvSS
>601
うちは8ヶ月で預けて1年以上大泣きでした・・。
でも、短時間パートからフルタイムにかわり、朝お友達がそんなに多くない時間に預けるようになってからピタッと泣かなくなった。
今でも(3歳前)たまに遅い登園時間だと泣きます。
子の性格ですね。
606名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 01:42:14 ID:2Pr+sE3b
1月から預け始めた3歳息子、最初はおもちゃや友達がいっぱいで嬉しかったのか
ついたとたん親には目もくれず遊び始めてた。
ところが慣れたせいか3月になって別れ際にメソメソするように・・・

あさってから転園なんだけどどんな反応するんだろう?
607名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 06:32:23 ID:nrjvBPa+
>>606
多分、預け始めた頃と同じ反応だと思われ。
ウチもそんな感じだったよ。

預け始めた頃は、いってらっしゃい(・∀・)だったけど、
1週間後にヽ(`Д´)ノ ウワァァンってなったw
608名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 08:59:23 ID:vgd6RPKc
最初はわけが分からずキョトンとしてるんだろね。泣く余裕も無いのかもw
うちの息子も最初の一週間はそんな感じだった。二週目にして意味が
わかってきたようで、毎朝泣かれた…。
心苦しい気がしたけど、先生に聞くと私の姿が見えなくなると、皆と
楽しく遊び始めるらしく、息子なりに気持ちを切り換えてるのかなーと。
うちのは三か月くらいで泣かなくなったけど、半年続いた子や一年続いた
子、二年通っているけど、いまだに毎朝泣く子もいたりして、子によって
様々だけど、皆日中は元気に遊んでいるようだから、心配いらないよ。
609名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 09:57:31 ID:XAKCioXt
あさって入園式です。
園指定のブラウス(白)、タイ(赤)、ボタン付きのスモック(紺)着用
なんですが、ズボンはやはりきちんとした感じのを履かせたほうがいいで
しょうか?
通園時は普段着にスモックを羽織って来てくださいと言われているので、
入園式の日のズボンの事をまったく考えていませんでした。
どなたか同じような方どうされますか?
610名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 10:23:06 ID:rcHdtfo6
便乗させてください。0歳8ヵ月で明日入園します。
最近後追いが激しくて私の姿が見えないと大泣きです。
やっぱり朝の別れぎわは、0歳でも泣くものでしょうか。
泣かれてもお願いして仕事に行かないといけないって
わかっているんですが不安で不安で…
私の方がこんなヘタレではいけないのもわかってはいても、
0歳じゃまだ早かったかとか色々悩んじゃってます。
611名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 10:39:29 ID:HQ16FTbK
何歳でも最初は不安だよ。
泣かれるし。
朝の儀式みたいなものだからね。
4歳児3年目でも毎朝泣く子がいるよ。
母も慣れるよ。
612名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 10:42:02 ID:TvHHcCWo
>>610
3行目で質問をしてるけど
2行目で答えが出てるようなw

うちの2歳半娘は、1歳から保育園ですが
たまにいまだに泣きます。そんなときは先生が・・・
「今日はお別れしたくない気分なんだよねーじゃああっちからママとバイバイしてみる?」
と場所を移動して気分を変えてくれたりしてます。(さすがプロだな、と感心)

いま、6ヶ月の男の子が0歳児クラスにいますが
うちの娘をはじめ、2歳3歳の子達のアイドルになってます。
初めてのことと「不安」はセットのものだし、なんだかんだとなんとかなるものだと思いますよ。
613名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 10:48:06 ID:O51nFvf7
610さん、うちも明日から入園、子の月齢もまったく一緒です。
不安だし離れるのが寂しくて仕方ありません。
育休はもっととれたのに保育園に入りづらいので0歳児で入園させるのは早かったかなあと思ったり。
親がメソメソしてたらいいことないし、
今から子には「保育園に行くんだよ、楽しいよ〜」と言い聞かせてますが
私のほうが泣けてしまって。
環境ががらっと変わる子がいちばん大変なのだから、気を強く持たなきゃいけませんね。
一緒にがんばりましょう。。
614名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 11:47:18 ID:rcHdtfo6
>>611-613
チラ裏みたいなのにレスありがとうございます。
何才でも泣くんだからしょうがないですよね。
子の方が辛いんだろうし私もしっかりします。
スレ汚しスイマセンでした。
615名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 11:50:23 ID:vgd6RPKc
608でも書かせてもらいましたが、最初は親も子も寂しいし不安だよね。
でも集団生活は良い面もあるよ。うちの子(2歳半)は保育園に通うように
なって言葉がグンと増えたし、規則正しい生活も出来るようになったし、
食べ物の好き嫌いもなくなった。
お友達と仲良く遊ぶのも上手になったし、身の回りの事(着替えやトイレ等)
も一人でやるようになったり。育児の事で相談に乗ってもらう機会もあったり
先生方には感謝する事が多いです。
マイナス面を考えれば不安も増えるけど、そのへんはある程度割り切って
気持ちを切り換えていくしかないのかな。
616名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 13:02:43 ID:Blh+TY9c
明日0歳児の入園式なのですが、こういった行事やお祝い事に出た経験が無く、私の来ていく服がよく分かりません。
かっちりした服というと黒のリクルートスーツくらいしか持ってないのですが、こんなの着てったら浮きますよね…。
カネコマなんでなるべく出費は控えたかったのですが…
後で服でも見てこようと思うので、アドバイスなんか頂けると嬉しいです。
617名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 13:16:22 ID:3r0P3h1t
>>616
うちは明後日入園式ですが黒のリクスーで出席しようと思っています。
入園式用のスーツ見に行ったけど
入園式終わったら二度と着ないだろうと思われるものしかなく
当方もカネコマなんで買うのが惜しくなり止めました。

園のカラーによると思いますが
黒のリクスーでもインナーをフリルシャツとかキャミとかにしたら
どうにかなるかなと思っています。

アドバイスになっていなくてごめん。
618名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 13:25:16 ID:qVlECdnZ
>>616
私の時は、スーツとキレイ目の普段着の方が半々でした。
スーツも、白、黒、グレ− 色々でしたよ。
でも、園に寄っては全員が普段着だった所もあるようなので、
心配なようだったら、キレイ目普段着の方が安心かもしれませんね。
619名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 13:35:59 ID:qdWTtfb/
うちは入園式後に普通保育(親仕事)の子に合わせて普段着だったけど、最近は先生から「キチンとした格好で」と言われて、オサレしました程度にはなりました。
620616:2007/04/01(日) 14:23:36 ID:Blh+TY9c
レスありがとうございます。
すんごく参考になりました!

最近まで就活中だったので、リクスー=白ワイシャツと思ってましたが、
インナー次第でどうにか活用できそうですねー。
田舎の古い保育園だし、オサレ着程度の方も結構いそうな感じです。
外出は中止にして、ちょっとタンスと相談してみますね!
621名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 14:35:07 ID:GoMoxIOi
園によるもんね。
うちは兼進級式及び懇談会で、ほとんどが在園児なんで親もジーンズとかラフな人がほとんど。
進入園の親子がスーツ着て浮きまくってる。
622名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 18:41:13 ID:vgd6RPKc
うちの園も新入園児含む進級式と懇談会だが、新入園の人はスーツだが、
進級の人は小綺麗なよそ行きな人からジーンズなどの普段着まで様々。
式の後仕事へ直行の人は制服で来るしw
でも、近所の保育園は在園児の親も含め全員スーツらしい。
園によって全く違うんだと思った。
話は変わるが、3月まで担任してくれた先生が二人とも退職。
明日から誰が担任になるのか楽しみでもあり不安でもある。
623名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 21:41:06 ID:e3fZ/MeS
先週、娘(未満児)の担任に愚痴られた
「623さんちの近くに○くんって同い年の子いるよね。
○くん、今度623娘ちゃんと同じクラスなんだけど、
ママが復職早々、フルタイムで慣らしなしなの。…はぁ」

担任の言いたいことも分かる…この時期に子どもに負担をかけたら
後で○くんのママが大変だろうに、と私も心配だ。

だけど、初登園を明日に控えてるところに電話するのも、何だしなぁ…。
今日一日ずーっとそのことが頭から離れない。
624名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 21:56:29 ID:3LiMAveS
なんでそんな情報を担任が漏らすのか、のほうに疑問を持ったけど。
625名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 21:57:28 ID:1GNuBxYG
他人がこんな段階で口出ししたって絶対どうにもならない
626名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 22:30:29 ID:UR3PDzl5
いや、多分ね、復職ママが623さんに後々愚痴るだろうと思っての、
前倒し弁解なんだと思うよ。
うちの子いつまで経っても登園で泣くのよー。
保育園で嫌な事でもあるのかしらーって。
慣らしとか軽んじるママは、そのタイプよくいるんで。
627名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 22:34:50 ID:GoMoxIOi
保育園も慣らし保育を提案した上で親に断られてるんだろうから仕方ないよね。

それにしてもさ、改めて思ったんだけど・・・
大体の保育所の受け入れスケジュールもそもそも慣らしを前提にしてないよね。
仕事初め、及び、復職日から慣らし受け入れでしょ?無理があるよね。
色々と融通が利く会社なら証明の日付を早めにしてくれる事も可能だけど
いきなり入社してすぐに慣らしなんて無理があるよね。
慣らしが必要なのは誰しも分かってるんだから、そこをある程度考えた入園日を
設定してくれればいいのにさ。
子供も保護者も保育者も今のスケジュールは無理があっていい事無いよね。
628名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 22:45:43 ID:3LiMAveS
最初の1週間は慣らし保育なので・・・って会社に言うしかないよね。
それを理解してくれない会社だとその後もやりにくいだろうし。
629名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 22:46:04 ID:UR3PDzl5
うちの子のとこは一時保育の制度があるんで、
1月前から週に2日ずつは
保育園に来るよう勧められたな。
一日2500円だったかな?まあ出費は痛かったけど、
制服もお道具箱も揃えてくれたし、
ちょうど、仲良しのお友達に毎日会いたいって
言い出した頃正式入園だったよ。
630名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 22:58:09 ID:5hZjQCit
>>627
禿同。
せめて復職1〜2週間前から慣らし用受け入れ期間があったら助かるよね。

うちは去年入園だったけど、4月1日受け入れスタート。
私自身も4月1日復職、人事担当で、4月に休むなんて無理。
一時保育で慣らしが出来れば・・・と思ったんだけど、
保育園が新しく設立された所だったので、それも無理だった。

子が10ヶ月だったので、比較的すんなり慣れてくれたので助かったけど、
(勿論、担当の先生が良かった)
623サンの復職ママンのように色々言われていたんだろーなぁorz

今は、明日からの新しいクラスに慣れてくれるかが心配なんだけど。
631名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 22:59:15 ID:Ng/HHY5F
こういう融通が利かないところが
さすが、お役所の考える事だと思うよ

入所決定だって3月頭が多いよね?激戦区の所なんて滑り止めも予約しなきゃいけないし
慣らし保育の話だって市のHPや入園希望書に説明で載せるべき事だと思うよ
3月中旬の説明会で初めて知ったフルタイムの人なんかどうにもならないよね
632名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 23:33:27 ID:S8lL5Z7+
親が復職をズラせば良いと言われた。
ま、確かにそうなんだけど。
633名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 23:37:46 ID:uW3GWbDj
入園する側は、3月から慣らしがあったほうがいいだろうけど
在園児と保育士にとっては4月も3日以降で・・・ってなるのも分かる。
卒園式、移動保育士とお別れ会、部屋の移動などなど
3月はてんてこまいだね。
634名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 23:48:25 ID:GmrRZQGU
なんかそういうぺらぺら陰でしゃべる保育士はいやだなあ。
635名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 23:53:13 ID:vgd6RPKc
>633
たしかに3月は忙しくて無理かもね。
3月末に慣らし保育を開始しても、慌ただしくて新しい子の細かいところ
まで目が行き届かない事もあるだろうし、慣らし保育中に担当した先生が
3月末で辞めてしまう可能性もある。
慣らし保育で慣れてきたところで4月になって担任もクラスも変わって
しまったんじゃ、また1からって事になりかねないし。
だったら、これから一年間一緒に過ごす担任と友達との中で慣らし保育した
ほうが、子供にとっては良いのかも。
636名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 23:59:10 ID:GoMoxIOi
>>633
それで言うなら4月入園の子を1ヶ月前倒しで入園して一気にくるのも同じだと思うよ。
ただ、保育園は幼稚園と違って生まれ月によって中途入園者も多いんじゃん。
2週間融通つけられるのなら、復帰の時期をずらしたりできる人も多いと思うんだけど。
企業側や雇用者側が融通を利かすより、行政側が融通を利かすほうが負担は少ないんじゃない?
一時保育受入があるのなら、保護者側でそれなりにできるけど、一時保育受入が無い園だって
あるんだしさ。

637名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 00:01:27 ID:Mg9wRN9r
在園児親だからかなぁ、
3月から慣らしをには「そりゃー無理だ、園が可哀想」と思ってしまう。
今年は幸いにも年度代わりに土日が挟まったので余裕もあったと思うけど、
模様替えや、ロッカー道具箱スペースなどのこまごまの移動、
名札や各種ネームプレートの貼り替えなど、
例年は、一晩で魔法のように行わなければならないからね。
おまけに卒園式・謝恩会・入園式。
今でさえ「先生方、本当にお疲れ様です」状態なのに。

それと、「誰が見るか」って問題もあるからね。
0歳児なら3人につき保育士ひとり。
保育場所は無理して園の部屋に同居させてもらえたとしても、
臨時保育士を臨時ヘルパーで雇う必要も出てくるし。

というか、>>631読んで疑問なのだけど
>3月中旬の説明会で初めて知ったフルタイムの人なんかどうにもならないよね
認可希望してて、慣らしを知らない人なんて実際いるの?
638名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 00:03:55 ID:v5hmjtN6
数日単位ならともかく、
泣かなくなるまでが慣らし、とか一ヶ月単位になる園もあるから。
事前に聞いても、お子さんによって違いますと、
慣らし保育の具体的な日数を教えてもらえず目処が立たないってのは多いよ。
639637:2007/04/02(月) 00:25:25 ID:Mg9wRN9r
>>638
ああ、そうなんだ>まちまち
一律何日とは言わないまでも、
1週間から2週間くらいは見ておけば大丈夫なのかと思ってました。
2園とも、基本は1週間であとは様子見ながら延長するかも、
の対応だったので。
640名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 00:41:10 ID:7Z5kk6jE
泣かなくなるまで慣らしってスゴイねw
1年間泣き続けたら、ずっと慣らし保育かいなw
641名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 00:49:38 ID:gGigp/Bm
>>637
私は>>627なんだけど、0歳児から預けて明日から年長の親なのね。
子供は0歳児から預けてたもんで、3日位で慣らしは終わったの。本来の復帰日より前の日程を
証明書に書いてくれたしさ。会社もかなり融通が利いたんでさ。

でもね、やっぱりずっといるから辞めていった先生とか在園の先生とか他のお母さんとか話を聞くの。
あと、会社の子供を産んだ人とかさ。
そしたらさ、やっぱりかなりこの慣らし保育ってのがネックなのよ。

最初に1週間慣らし保育があるからって話でも、この間の会社としての扱いをどうするかって言うと
有給使うか早退・欠勤とかさ。でも、育児休暇中の復帰2週間前からとかで見てもらったら随分違うよね?
育児休暇中の出勤は認められないから、最初からそこで会社として、保護者として2週間前からの復帰に
なるよりは、育児休暇中にその慣らしを含めていてもらったら、復帰もスムーズになるのよ。

これから会社に入る人だって、入社した後にいきなり有給使うより、入社日から何にか前から慣らしって
なった方が会社だって有給を無駄に使わせる必要が無い訳よ。どれだけ理解があっても、他の社員の
手前、中途半端な休みじゃなくて、先にやっといてくれたら、後は病気の時に休ませてやれる日数が
無くなるんだしさ。

育児休暇の手当てを扱ったりするのも管轄は違えど、同じお役所なんだからそういう事を考えろって話さ。
結局、会社行って仕事する時間なんて無いよ。最初は2時間から始まるんだから。
先生達のってのは、あくまで一斉入園の4月だけでしょ?
642637:2007/04/02(月) 01:03:36 ID:Mg9wRN9r
>>641
ごめん、論点がよく読み取れない。
つまり、
「労働始めの日から1・2週間は慣らしで実質仕事ができない。
 だから、仕事が始まってなくても労働証明の2週間前から
 仕事が始まったこととして保育園入園を認めて欲しい」
という意味?
それなら賛成です。仕事復帰もスムーズに行きそうですね。

ただ、あくまで正規の入園より前にさかのぼって慣らしして欲しいというなら、
現実的に考えて、
臨時ヘルパーの日当をまるまる払うくらいの負担もコミで考えるべきだと思う。
>先生達のってのは、あくまで一斉入園の4月だけでしょ?
の意味がわからないんだけど、
4月でなくても年度の途中でも、
入園日前は余分な保育士の手がないのは同じでは?
643名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 01:12:18 ID:gGigp/Bm
>>642
分りづらくてごめんね。
その通り。

途中での保育士増員は1ヶ月前になるかどうかって話でしょ。
保育料をその前の月から払ってもいいじゃん。
そこは保護者が折り合う所だし。育児休暇として認められてる期間と復帰時期との
折り合いだからさ。1日でも預けたら1か月分払うのは仕方ない事だし。
それでもシッターやらファミサポ頼む手間と払うお金に比べたら安い人の方がほとんどじゃなかろうか。
644名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 01:15:05 ID:DrRC6vZo
うちの自治体は、入園が必要となる理由が開始される日がその月のいつであっても、
入園日は月初めだけど、そうでないところもあるのかな?

役所の人が、「慣らし保育があるから、できれば育休明けの日は1日でなくて、
10〜15日くらいにしておくといいですよ」とアドバイスしてくれたので、
我が家はそうした。
645名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 01:17:05 ID:7Z5kk6jE
私立は知らないけど、公立は所詮お役所仕事でマニュアル外の事はやらない
んだろね。例えば4月入園が決まってる子を3月末から慣らしとなると、
保育料関係も面倒な事になるから、役所はやらないだろうし。
役所や親が無理な注文すれば↑に書いてあった慣らし保育無しの親のように
先生や子供に皺寄せが来たりさ。なかなか難しいところなんだろうね。
結局、預かってもらう側の親が無理するしかないのが現状なのかな。
「それが無理なら融通のきく無認可やシッターさんに預けたら?同じ条件
でも預けたいって人がたくさん待機してますから、そちらを優先します」
てのが、お役所的考えなのかもしれん。
少子化問題とか対策とか言ってるけど、何も変わらないよね。
646642:2007/04/02(月) 01:23:49 ID:Mg9wRN9r
>>643
>途中での保育士増員は1ヶ月前になるかどうかって話でしょ。
>保育料をその前の月から払ってもいいじゃん。

私は「保育料一月」じゃとても割にあわないと思う。
保育士さんは、慣らしの1ヶ月で解雇されるんだよ?
だから「日当を丸抱えくらいの負担で」と書いたんだけど。

年度始めじゃなくても、例えば欠員が出て入園が認められるとするよね?
その日以前に慣らし入園するということは、
まだその園は欠員が出てないということになるんだよ。
新たに人を雇って、慣らしが終わったら解雇しなければならないと言うこと。
これが、以上児のように保育士ひとりで10人20人見られるなら
ひとりくらい1・2週間くらい融通は利くと思うけど、
今問題にしてるのって、ゼロ歳児とか1歳児でしょ?(私はそう思ってた)

それは現実的でないと思うのよ。
労働証明の前から入園を、には心から賛成するけど。
647名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 02:23:30 ID:4UYeEAZK
>>644
うちの会社は育休明け(復職)は毎月1日付と決まってるからなあ。
648名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 06:52:14 ID:DB53ERV2
3月入園が少子化対策になるとは思わないな…
649623:2007/04/02(月) 07:12:34 ID:k0kGH7F1
623です。こんなにレスがついて、驚いています。

担任がそんなことを言ったのには、かなりびっくりしました。
近所とは言え、自治会の名簿に乗っていたかな程度のお宅の話を
聞かされても…いや、その前に先生、公m(ry

慣らし期間と復職時期については、みなさんも大変な思いをしていたんですね。
毎年恒例なんだろうから、役所などに声を出してみようかとおもいました。

出勤の人は、もうそろそろお出かけですね。私も落ちます。
650名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 07:17:51 ID:LpXkgDe3
今日から転園の所は慣らし保育がなかった。
さすがに今日は午前中だけど。
0歳から入った所も本来は入園式+3日だったけど、短縮してくれた。
前回は問題なかったけど、今回は2歳児クラス(今月3歳)だから大丈夫かな。
人数も前の園の2倍以上だし圧倒されちゃいそう。

前の園の先生はとても親身で、最後の日には私にまで心のこもった手紙を下さった。
今度の園も親身だといいのになぁ。
651名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 08:30:46 ID:NEZqq1M+
慣らし保育期間の認定、私は行政じゃなく会社の方が変わるべきだと思うけどなぁ。
3月は保育園にとっても超忙しい時期で、なおかつ4月には人事異動もある。
一人二人ならともかく、大勢の新入園児が3月に入ってこられたら大混乱、
というか確実に定員が激しくオーバーするでしょう。

育児休暇・産後休暇明けには1〜3週間の慣らし保育があるというのが大前提であり、
その期間中は早退を認め
慣らし保育期間中は半額の給与で復帰する、とかいうのを
法で義務付けてくれればいいんだけど。
652名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 08:32:08 ID:NEZqq1M+
4月中旬以降の入園児に関しては、
正式復職の2週間前に書類上復帰したことにして保育園で慣らし保育受け入れるように
変更してほしいかなぁとは思う。
要はいっぺんに慣らし保育児が来ないようなら問題は少ない。
653名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 09:07:53 ID:2/L3n/pq
みんな大変だ〜。
うちも今日は入園式、明日から慣らし保育だけど今日午前中しか仕事休み取れなかった…。
4月初めはすごく忙しい職場なんだよね。旦那とうちの両親になんとか協力してもらって乗り切らないと。人見知り激しい娘だから心配だなー
654名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 09:38:00 ID:GAvSu2Kz
今日から慣らし保育の年少組。
さっき預けてきたら子は号泣。
帰りの車の中で、
『働きたいなんて自分の自己満なんじゃないか…』
って思い始めて涙が止まらなかった。
笑って登園してくれる日がくるのかな…?
携帯からで読みにくかったらすみません。
655名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 09:42:49 ID:V2cnvHr/
いまにお迎えが早いって怒るようになるから、
その覚悟もしておいたほうがいいわよw
656名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 09:54:10 ID:kBI5f5dz
春休みのある保育園てありますか?
30日から今日まで休み。
明日も全園児11時までで平常保育は4日から。
年度末と年度初め、休めないお母さんはどうしているんだろう。
657名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 10:02:10 ID:CLVb8jaS
>656
私立の認可園はあるらしい。大変だよね・・・
うちは公立で3月31日のみ家庭保育を
お願いしますと言われた。

隣の自治体の保育所はそれすらないって。
658名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 10:27:32 ID:2zK4iS7W
慣らし保育をスタート。それを終えて職場復帰なんで、今はぽっかり自由時間。開放感と、淋しさと、不安となんだか複雑な心境だよ。
あー。こっそり窓を覗いて、どうしてるか様子をみたいよ。大丈夫かなぁ。
659名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 10:33:36 ID:vZdv041g
>654
うちも同じですよ〜(;´Д`)
今日が初登園、二歳男児です。
物凄い表情で泣くので、私も泣きそうになりました…。

以前いたところは少人数のアットホームな認証園で、
今日からお世話になる保育園は大規模認可園。
なにもかも違うので、慣れるまで大変そうです。
今日は、仕事が休みだからいいけども、明日からは
どうなんだろう。「いーきーたーくーなーいー!!」
と、大泣きされちゃうかな。
本当に、笑って登園してくれる日がくるのかなー。
660名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 11:15:59 ID:XVZ2zsvQ
10ヶ月赤餅で、4月から入園です。
赤と離れるのが悲しくて、保育園に行く前からメソメソ泣いてしまいます…
広いところで、お友達がいて、おもちゃがいっぱいで…と楽しいところなのはわかっていますが、
私が寂しいんだよなあ。
みなさんのレスを読んでいて、同じ人がいっぱいで心強いです!
泣かないようにがんばります!

ところで、会社に復帰してから慣らし保育の方が多いんですね。
私は4月下旬復帰なのですが、入園式後から預けられるので、とても恵まれているのですね。
ただ微妙なのが、入園式が7日なんです。
月初め復帰の人は大変だろうな。

慣らし保育中、一人でポツーンとわが子が帰ってくるのを待つ日々が寂しそうだ。
贅沢な悩みだが。
ランチでも行って来るかな。

チラ裏スマソ。

661名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 11:39:11 ID:S+WcgNBn
601です
沢山のレスありがとうございました。1ヶ月泣いてるぐらいでめそめそしてもダメですね。今反抗期真っ盛りの3歳だし、下が産まれたばかりなので気長に頑張るしかないですね。
662名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 12:10:08 ID:h7Ed7FNO
入園・進級式行ってきました。
子供のクラスは前から変り者が多くて、進級を機に新しい人が入る事を期待して
たんだが、ほぼ在園児のみで進級した(定員ワレ)。
子供たちがまだ教室にいるのに、その親たちは門のすぐ前でタバコをスパスパ・・。
空き箱やその他ゴミも、川に投げていた・・・。
今年も憂鬱だ・・・。
こういうのって地域性なのですかね・・・。
普通の事を普通にやってる人たちはどんどん引越しやら幼稚園やらで抜けて
行っていますし、うちも何か考えればよかったと進級早々後悔中です。
663名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 12:40:58 ID:kJDMcjX9
>656
実家の地域は春休み(1〜2週間)が当然らしい。(公立)申請すれば保育してくれるらしいが、料金が発生するのかは不明。あまり預ける人はいないとか言ってた。

同居or敷地内or実家近隣の人がほとんどで、待機児童なんて聞いた事ない地域だからか・・?

携帯からスマソ
664名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 13:21:29 ID:E68lrfhX
2歳娘、今日から慣らし保育開始です。
保育室に入ったとたん、母そっちのけでおもちゃに突進。
帰る私をチラ見して「ばいばーい」。
帰りがけに園庭の桜を見たら寂しくて泣けた。

お迎えに行ったら「帰らない、まだ遊ぶ」。
あー、なんだかすごく寂しいぞ。

今まで夫以外に預けたことが無くて、たまに煮詰まると
一人で旅に出たい!!!などと思っていたけど
じっくり二人で過ごせる時間は案外と早く終わるもんだねえ。

665名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 13:50:22 ID:GDFk/xH2
今日から慣らし保育の方がたくさんいますね。
皆同じなんだなと思うと少し心強いです。

うちの2歳児も今日から慣らしで、今帰ってきてお昼寝しています。
朝は泣かなかったけど、迎えに行ったら泣いていて
その姿を見ていると、罪悪感や寂しさで自分も泣けてしまう…。

でも帰りにお友達が「ばいばーい」と言ってくれて
息子も「ばいばい」と答えてる姿を見て、なぜだか勇気付けられました。
こうやってどんどんお友達ができてくるのかな。

私も、二人で過ごせる時間って本当に長いようで短かったなあと実感。
666名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 13:53:57 ID:PBr/v/m0
>>658
明日から同じ境遇です。
仕事復帰慣らし保育後の来週の月曜日からにしたから。
しかしうちの子3ヶ月。何を慣らすというのだろう。
どうでもいいですが、今日の入園式で、変な名前の子は居なかったなぁ。
たまひよとかのドキュネームの子ってどこに生息してるんだろう。
茶パツ鼻ピアスお父さんの子供でも普通の名前だった。
667名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 14:02:08 ID:ZPFwIgc/
>>666
3ヶ月くらいの子は、まずそこでお昼寝が出来るかどうか、ミルクが飲めるかどうかとか本当に
基本的なところから…。
ちなみにうちのクラスはドキュではないと思うけどみんな難読ちゃんだわ。
668名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 14:14:24 ID:hIS7YNO+
>>666
うちはごく普通の認可私立園ですが、
「こころ」「ここあ」「きらら」「ここ」「もも」
てんこもりです。

でも皆普通に可愛いけれど。
669名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 14:19:49 ID:ijpiDyCo
ドキュっぽい名前は一人だけだったけど、指定されたスモックを着せてなかったり、
入園案内にも載ってる持ち物について「そんなの要るの?」と確認する親がいたり、
先生たちも大変だよね。
670名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 14:20:28 ID:V2cnvHr/
凄いよね漢字・・・魂とか雷とか羅とか・・・
671名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 15:40:55 ID:Dqw6DP1S
入園進級式行ってきた。
スーツからジーパンまで本当に様々でした。
てか大規模園なので、保護者の人数もすごい!
ホールに入りきらず、後ろの方は混沌としてたよ。

うちの園は全部ひらがなで書いてあったので、漢字はわからないな。
1人、うりゅっていう子がいたんだけど、漢字どう書くんだろ?
672名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 16:43:15 ID:iXcqOBXg
みなさん、体温計はどんなの使ってます?
どれが正確で速くて測りやすいのだろう…
毎日のことだから、すごく悩む。
673名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 16:49:23 ID:9MYB3vGF
テル○の脇下検温計(実測式90秒)
耳で測定するものや脇の下でも予測式は、不正確なので、
コレに落ち着いた。

・・・と言っても、病み上がりの時や熱っぽいかなと思うときだけ使用。
普段は適当に書いてまつ。スミマセン
674662:2007/04/02(月) 16:56:30 ID:h7Ed7FNO
なんかみなさん平和そうでいいですね。
子供がもう保育所に慣れているから親にまで目が行くのかしら・・・。
幼稚園の園ママ付き合いに比べれば、保育所は親の接触が少ないから
あまりみなさん気にならないのですかね・・・。
675名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 17:13:38 ID:vr9munzz
今日から慣らし保育の10ヶ月。
自分が幼い頃親と過ごす時間が少なくて寂しい思いをしてたから
同じことを息子にするのがつらくてしょうがない。
ごめんよ、息子。
かあたんはあんたのこと預けないで手元で育てたいんだよ。
トメが「子供は保育園に預けたほうがいいんだ!あんたはさっさと働け!」
って言ってくると殴りたくなるわ。
自分は保育園と他人に預けっぱなしでろくに子育てしてなかったくせに。
子供がグレたりマナー知らずになったくせに。
長文&愚痴でスマソ。

676名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 18:33:27 ID:Mkmj70DG
>>673
子供が生まれたときにみみっぴ買って、2歳で保育園に入るまでさほど高熱が出るような
病気にもかかったことがなくそれで事足りてたんですが、入園後あまりにも頻繁に
なんかしら病気を貰ってきては高熱を出すようになってからドラッグストアで一番高い脇下の買いました(テルモ)
677名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 18:44:56 ID:rbchAENv
>>675
できるだけ家事を手抜きして話を聞いてあげたり絵本読んであげたり
大人のペースで進む時間ばかりじゃないと常に意識するようにしたらどうかな?
土日は親の遊びに連れまわさずに子供が自分のペースでゆったりできるように心がける。
休日は子供が「あ〜早く保育所で激しく遊びたい!」と思わせる位のんびり過ごすw
家はこれで専業で育てた上の子も保育所に手伝ってもらった下の子も同じように育ってるよ。
人に対する見栄とか独身並のオサレを数年我慢すれば仕事しててもそんなに育児のクオリティは下がらないよ。
お子さんにお母さんの思いは伝わるよ、頑張れ。
678名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:06:59 ID:Mg9wRN9r
みみっぴは、毎朝の保育園登園前の検温専用って割り切れば
超便利なシロモノだと思われ。
で、ホントに熱があったら脇の下ではかると。
679名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:30:25 ID:Mkmj70DG
>>678
そうそう、結果的に二つ買ったうちとしてはそんな感じです。
わざわざ二つ張り切って買うと一万とかいってしまうのでどっちかだけなら脇下がいいかと。
680名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:51:32 ID:iXcqOBXg
>>673です。
みなさん、ありがとう。
参考にします。
681名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:55:00 ID:VnUp342l
体温計、小梨時代から自分が使っていた婦人用体温計を使ってます。
ムダに正確にはかれる。
ミミッピも買ったんだけど、何度やっても35℃とかあり得ない温度になるので
使うのをあきらめましたorz
682名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 21:28:34 ID:+HRd2mW7
子どもも口で測ってるってこと?
683名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 21:30:06 ID:DB53ERV2
耳式って、角度が上手くいかないと有り得ない数字でるよね…
684名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 21:43:26 ID:Ff0ylHCY
>>682
いや、さすがに脇で測ってますよw
脇下でもちゃんと普通にはかれてます。
685名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 22:07:45 ID:+HRd2mW7
>>684
そうなんだ。今度、両方同時に測定して比べてみようかなー。
686名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 00:03:42 ID:yjFTDGj7
制服ある園って少ないのかな?
ちなみにうちはジャケット&半ズボン。
日中は体操服です。
687名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 00:23:24 ID:l1TDOL8n
>662
自宅のそばなのかな?小学校の校区も同じようなら
ちょっと考えものだね。

でも、幼児クラスからは幼稚園に行く子もいて、
待機児童が多い激戦区といわれるうちの自治体でも
定員割れあるそうな。

親同士は本当に交流ないからわからんなあ。保護者会も
ないし。それはそれで寂しいよ。
688名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 00:56:38 ID:d2on4q1I
すみませんが、ちょっと相談が。

1日から職場復帰する予定だったのですが、
ならし保育の事もあり、会社に相談した所一週間の猶予をもらいました。

そのことを保育園or役所に伝えなくても問題ないのでしょうか?
復職証明に日付を記入する為、復帰予定日が異なる事になるので気になってしまいました。
689名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 03:00:21 ID:OmJwNFrr
逆に、役所はともかく保育園に伝えなくて良い理由を教えて欲しい。
それに、慣らし保育で早く迎えに行く時点で聞かれるのでは?
先に言った方が、一週間での慣らしを考えてもらえるかも知れないよ
690名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 05:23:15 ID:NeD3iuvj
朝9時半から入園式なのに眠れない

母親が こんなじゃ
ダメですね。

長女 大学二年生
長男 中学三年生
今日 年中さん♂

周りが 大人だらけで育ってきて
自分に周りが合わせてくれる環境で育ってきたから
同じ歳くらいの集団に入ると 場を読めないと言うか
一人思いっきりハイテンションになり明らかに
浮いている彼。

心配だ 心配だ

情けない母親です。
691名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 08:04:04 ID:l1TDOL8n
>690
子供は若い感性でスグ慣れるさw
692名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 08:35:27 ID:n8uvHjjL
今日入園式なのに風邪のため休み・・・
クラスも変わるし新しいお友達、担任になるから出席したかったorz

親同士の交流もあるし
なんか置いてけぼりになった気分
693名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 08:41:25 ID:Z4RXbKpw
うちは0から保育園で、もう3年目。
新しい子がまた3人入ったらしいが、ギャン泣きする新入りの子を気にもせず、遊んでたらしい。
強くなったもんだ。
694662:2007/04/03(火) 08:49:59 ID:kbCqbebe
>687
自宅の近くの保育所なので、そのまま小学校です。
引っ越すタイミングが難しい(今の保育所に慣れきっているので)と思って
いましたが、このスレ見てたらまだ保育所変わっても馴染めるかな・・
と思い始め、少し楽になりました。
小学校で転校する方が親子共大変ですものね・・。
695名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 08:51:46 ID:OmJwNFrr
> 小学校で転校する方が親子共大変ですものね・・。

なんで?
696名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 09:18:12 ID:oXqHc4zl
慣らし保育2日目。
機能は平気だったのに、今日は別れる時ギャン泣き。
たぶんまだ泣いてるだろうな…。つらい。
697名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 09:45:25 ID:POsy4fvi
うちも慣らし二日目。着くまでベビカで寝てたからか、保育園着いて見慣れぬおもちゃみて泣いたよ。パパッと先生に連絡して出てきたけど、まだ七ヶ月の息子にどれだけ負担をかけてるかを思うとつらいよ。
698名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 10:39:43 ID:5aHNd8lY
慣らし保育2日めです。
昨日は親子で2時間保育園の場所に馴染む日で、
今日から子離れ。
朝の引渡しで、泣いてたよ〜。
あと1時間でお迎えだ。
がんがれ娘9ヶ月!
699名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 11:22:31 ID:2z0xr89y
来週入園し、慣らし保育が始まる2ヶ月児です。
本日担任の先生が家庭訪問にみえます。
入園準備について
入園式の服装
入園式は夫婦参加可能か
慣らし保育の内容
・・・等は聞くつもりです。
この他に入園にあてった先にコレは聞いておいたほうが良いと
いうことがあるでしょうか?
初めてのことなので、全く判りません。
よろしくお願いします。
700名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 11:35:32 ID:hZABL7xX
朝、保育園に行ったら先生がいない。あれ?と思いつつ
隣のクラスを見たら、そっちにはいた。でも、あくまでも
隣のクラスだから、子供の引き渡しはしてもらえず…。

10分程待っていたら、先生が来た。
え?今ご出勤ですかそうですか。私達はこれから毎日
先生の出勤を待たないといけないのかしら。
ありえないっつーの。
701名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 11:45:56 ID:KyDA1l2g
こんなとこでそんなこと言っててもムダ
702名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 12:01:48 ID:h/OCuFe8
ならし保育報告の自分語りもそろそろおなかイパーイ。
703名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 12:05:54 ID:uwibD9sO
保育園スレだから慣らし保育の話題も普通にアリだと思うけど。
在園児だから慣らしの話はツマランってことか。
704名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 12:19:03 ID:T0ouW7Wi
自分が飽きたから慣らし保育の話がダメってどんだけ自分勝手なんだ。
それが有用な人もいるのに。
705名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 12:41:37 ID:OmJwNFrr
ん〜…
でも「自分語り」部分は要らない罠
>>700
言わなきゃ。
706名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 12:44:22 ID:rg5gMIpE
仕事中(特に会社員)の人で今月から慣らしの人はいますか?
昨日入園式で今日1時間だけ、明日もほぼ1時間
明後日は2時間って会社休みっぱなしだよ・・・
今だけだし仕方ないとは思いつつ、職場の人に申し訳ない
これから就職って人と既に無認可経験済みって人を押し並べて同じプログラムってのも
何とかならないのかなー


707名無しの心子知らず :2007/04/03(火) 13:08:56 ID:ME6/CzDp
ウチは無認可→認可へ転園組(1歳児)。
すでに働いているので、慣らし保育は短めにしてもらい
1日目→昼まで(旦那担当)
2日目→4時まで(私が早退)
3日目→通常保育
4日目→入園式(私が休む)
という感じです。元々あまり泣かない娘だったのでこのようにしてもらいました。
が、
今まで無認可初日も初めての病児保育室でも泣かずにおもちゃ一直線だったのに
今回泣いているらしい(旦那が連れてってる)。旦那が去った後はどの子よりも元気に
駆け回っておやつもお昼もお替りして元気一杯らしいけど、やっぱり色々分かってくると
難しいネ。家に帰ってからも私にベッタリだし。。
3日目の通常保育は止めて早めに迎えに行くべきか?
708名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 13:13:53 ID:higfgX1G
>>706
それは致し方ないと思う
職場の人に申し訳ないという気持ちは判るけど。
だけど、大人だって慣れた仕事でも職場が変わったら緊張したりする、
雰囲気に慣れるまでに1週間はかかる人もいる。
いくら無認可経験済みの子だって、新しく行くところに合うか判らないし、
慣れるまでに時間がかかる子もいるし、それって子にしてみれば
相当疲れると思うし・・・。
実は義妹の子が、無認可園から許可園に移った時(当時1歳)
義妹夫婦の仕事の関係で、慣らし保育を短縮してもらって通常保育に突入したら、
知恵熱をだして、今まであまりグズったりしなかったのに毎朝グズりだし
それが収まるまでかなり大変だった・・・と聞いた。
709名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 13:15:09 ID:0rdT2kdy
昨日入園式、今日から慣らし保育開始の6ヶ月男児
お昼に迎えに行ったらおにゃのこ3人くらいに囲まれて遊んでました
お迎えで抱っこして連れてきてもらったらその後をぞろぞろとついてくる…
ドアが閉まったらおにゃのこ達泣き始めた


なんかヒジョーに複雑です


>700
ウチも保育師さんがまだ出勤後のお着替えとかやってました…
8:30〜のところを8:00、30分前に行った私も悪かったけど、
早朝保育は7:30〜なんだし、慣らし期間とはいえ
朝礼とかミーティングとかあるなら2〜30分くらい前から
スタンバイしてるかと思ってました
710名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 13:23:16 ID:f2nIBr+t
>>709
保育師さんも仕事なんだから、8時半始業なら8時は準備中で当たり前かと。
早朝保育は早朝担当の保育師さんがいるでしょうし。
わたしは普通の会社員ですが普段5分前にしか会社にいってないよー。
711名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 13:25:12 ID:0YtzUK2M
>>709
>ドアが閉まったらおにゃのこ達泣き始めた
自分のお母さんが来てないから、だろうね。
4月はセツナイね。

8時半なのに30分前にいくなんてちょっと…。
早朝保育は早番の先生がやってるから、8時半〜仕事の保育士が8時に着替えは
普通だと思うけど?
712名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 13:26:13 ID:R8/uWkf/
全員8:00にスタンバイしてたら、全員17:00に帰りますよ・・・
713名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 13:34:42 ID:RrPGVrFg
んでも、だったら尚のこと他の先生でも申し送りが出来るように
希望したほうがいいと思うけどな。
うちは、預かってもらうのはどのクラスの先生でもオケーだし、
兄弟児いるなら、片方の先生つかまえたらそれでオケー。
時々、朝も夕も担任に会えない日もあるけど、
必ずその場の誰か一人はその日の申し送りがされていて、
丁寧に説明してくれる。
合理的な園で助かっている。
714名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 14:05:50 ID:1Q5aNeVc
産休明けから保育園に行きはじめ、1歳児クラス進級の在園児ですが、
今年度から新しい園舎で、2園合併でにぎやかにスタート…が、
どうにも息子には事態がのみこめないらしく、
昨日は昨年度の担任に一日中しがみついてパニクっていたらしい。
昨日の夕方、急遽、パート先と交渉、しばらく早帰りさせてもらうことにしました。
そういえば、パート先の店長も昨日着任だったりして、「俺も泣こうかなあ」とボヤいてましたがw
まあ、がんがれ、新年度フレッシュさんたち。
715名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 14:07:34 ID:hrcv8pxi
>700
待っていた時間が通常保育の時間とか、時間外でお願いしている時間に行ったのに
待たされたのなら文句言ったほうがいいと思う。

時間外の保育は保育士の人数調整とかあるから、あらかじめ時間を
申請しているもんじゃないの?
716名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 15:24:10 ID:sLVdLb6A
7時半開園、9時から保育という状況で、
8時半にいったら「まだ準備をしていますので、お待ちください」と言われた。
8時半からミーティングがあるんで、5分くらい前にくるようにお願いしますって・・・

そんな微妙な時間調整ができるかー!
717名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 15:41:01 ID:EjusNQqE
「9時から保育」なら9時からじゃね?
うちの園も7時半からあいてるけど、9時以前からお願いするときは事前に連絡が必要だ
718名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 15:46:41 ID:f2nIBr+t
>>717
だよね。なにか勘違いしている人が多いようだけど、
9時から17時までの保育なら「9時以降に預けて17時前に迎えにくる」が
正しいはず。
なぜそんな契約時間前から預けようとするんだろう?
719716:2007/04/03(火) 15:50:06 ID:sLVdLb6A
すまん、勘違いなんだね。

なんとなく学校のイメージがあって、時間より前にいってないといけない気がしてたんだ
720名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 15:51:49 ID:SCy+2nAB
5分前から預かると言ったのは好意だと思うぞ716
721名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 15:56:45 ID:OmJwNFrr
>>700はともかく
>>709>>716みたいな人って、保育園の仕組みとか理解しないで預けてるの?
722名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 16:00:23 ID:hrcv8pxi
>700もおそらく契約時間前に行ったんではないのかね?
だとしたら>709>716と変わらんでしょ。
723名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 16:09:04 ID:OmJwNFrr
>>700は隣のクラスに職員がいたみたいだからさ…
ま、何も言わずに10分待ってしまったり
何も言わずに「これから毎日担任を待つのか」と
キレてる辺り、理解してないのは一緒か。

7時半に開園で、早めに職員が来てるからって
7時半前にさっさと出ていこうとした親もいるらしいし

不思議だなぁ…
724700:2007/04/03(火) 16:10:11 ID:hZABL7xX
参考になるレスありがとうございます。
私の所は7時半開園で、8時〜17時の保育、園に着いたのは
8時5分で、先生が来たのは8時15分でした。
とりあえずその件はしっかり話し合ってきます。
725名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 16:12:05 ID:rKzwdWUt
シフトの問題とかいろいろあるから、迎えが遅くなってしまう時同様、
早めに登園する時もあらかじめ伝えなきゃいけない。
クラスごとに契約の時間も違うだろうし、
700さんがちゃんと契約した時間に行ってそれなら
話し合うべきだと思うよ。
726名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 16:16:58 ID:OmJwNFrr
通常保育時間ってのもあるしね。
うちの保育園は8時は規定時間外で、
時間外の職員に預ける形だ。
担任は8時半から勤務だし…そういうのって
入園説明会で言われない?もしくは資料に書いてない?
727名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 16:35:12 ID:higfgX1G
ちばし〜♪
728名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 16:35:49 ID:PqyvaX/e
園によるのかもだけど、うちは未満児でも一応散歩やらおやつの時間があるし、以上児なら朝の会みたいのやるから、9時〜の家は9時まで登園というか引き渡し完了です。
729名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 16:36:48 ID:higfgX1G
>>727は誤爆です。
スレ汚し申し訳ありません。
730名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 16:37:00 ID:SCy+2nAB
>>728
そういうとこもあるんだ!びっくり。
731名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 16:39:33 ID:O3BJAD7Y
>>709>>716は、自分も就業時間の30分前には出社して業務をしてるの?
なんで保育園や保育士にそこまで要求できるんだろ?

うちの保育園でも今朝、そのような事で、
保育士さんに文句を言っている人(新年度入園組)がいたけど、
なんで、配布されている資料ぐらいキチンと読めないんだろ?
そんな人は着替えとかも準備できてないんだろーなぁ。
732名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 16:47:06 ID:PqyvaX/e
朝9時前と17時以降はとにかく先生が少ないからね。
年令関係なくみんな一緒の部屋にまとめられてるよ。
うちの園は、ですが。
733名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 17:50:19 ID:uwibD9sO
うちの園もそうだ。9時までに登園してくださいって言われるよ。朝の会みたいのがあるからって。
734名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 18:36:32 ID:kcrDrfLD
うちの園もそうだよ。
通常保育時間が九時までだから、
九時以降になる場合は連絡してください、と言われる。
基本保育時間しか預けない人でも、
必ず九時までに預け終わっていなければならない。

ちなみに、これは公立園。
以前の私立認可園でも散歩に出る時間があるから必ず九時までにと言われたし、
その前の、私立認証園でも、同じ理由で必ず九時までにと言われてた。
お迎えも、通常保育時間(五時)より前に行く場合は要連絡。
735名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 18:37:05 ID:kcrDrfLD
二行目、九時まで、じゃないや。
九時から、です。スマソ。
736名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 18:59:49 ID:unO+Xh9J
慣らし1日目の11ヵ月児。
今日は9時〜10時だったから8時55分に部屋についた。
部屋におろしたとたんに息子号泣&しがみつき。
なんとか検温したり、布団カバーをかけたり、持参した荷物を棚に入れたり、布おむつに付け替えたり。
初日とはいえ、結局私が部屋を出たのは30分後の9時25分。
9時からと言われた場合は、9時には部屋を出られる状態じゃないとダメですかね。
737名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 19:39:06 ID:47S/hLGZ
今日は進級式兼入園式でした。正式な担任も今日発表でした。
1、2歳混合クラス(16名)ですが、昨年度までは20代30代40代の先生が
各一人ずつでバランスのとれた組み合わせだったんだけど、今年度は
40代の先生だけ引続き担任で、残り二人は別園から異動してきた退職
間近と思われるような50代後半の先生が二人…。
1、2歳クラスの活発な動きについていけるんだろうかと心配。
上の子(年中)は昨年度まで担任が二人だったが、今年度から一人だけ。
人数によると思うけど、(うちは12名クラス)どこの園も、年中あたりに
なると先生も一人なのかな?
738名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 20:42:52 ID:2YPP3j8e
ウチの保育園も今日、入園進級式だった。

以前は(転居の為転園)進級組の親も出席したが、今の園は出席無し。
楽でいいが、担任誰だかワカランよ。
(お迎え時に1人は分かったが)

子は年中になったが、年少クラスの前を通ったら、
皆小さくてカワエかったなあ。
739名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 21:45:05 ID:BlEwI8A+
>>736
慣らしさんの場合話題になってた始業時間は気にしなくても…
逆に仕事が始まったら毎日それ位時間がかかるから
早く着いて準備していないと大変ですよ

うちの園は7時半から早朝保育開始なのだけれど
早朝申請しているママさんから聞いた話でびっくりしたのが
どんなに寒い時期でも7半にならないと玄関を開けてくれないのだそう
父兄に好かれていた評判の良い先生が早朝当番の時だけは中に入れてくれるらしい

小さい子なんか準備に時間もかかるだろし
バスや電車の時間で早く着いてしまう人だっているだろうし
せめて玄関の中だけでも入れたあげては〜って思いました
740名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 21:46:42 ID:YFJoA3Ib
行きも帰りも玄関で受け渡しするだけで、参観日以外は一切教室に上がらない
うちの園はいい園なんだな
741名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 22:06:16 ID:H9oSab1+
>740
それはウラヤマスィ

今日お迎えに行ったら、4月入園のお母さんがやってきて
娘の持ち物について苦情を言われた。
娘はキティちゃんが大好きなんで、コップやタオルとかをキティで統一してるんだけど
そのお子さんもキティちゃんが好きで、自分もそれがいいとゴネたんだと。
お母さん曰く、こちらにキティをやめるか、自分の娘に何か譲ってほしいらしい
コップなんかは100均で買ったやつだからあげてもかまわないんだけど
何かムカツクから「お話になりません」ってスルーしてきた。
また明日会うのがイヤだなぁ
742名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 22:09:05 ID:YFJoA3Ib
すげーリアルキティさんだw
743名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 22:09:21 ID:YMnj/ukZ
>741
>こちらにキティをやめるか、自分の娘に何か譲ってほしいらしい
図々しいにもほどがあるね。間違えたふりして黙ってこっそり
持ってかれるとムカツクのででっかく名前書いておいたほうがいいよ。
744名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 22:12:02 ID:C89AEvts
亀でスマソ。
>>627←乙
無認可→認可園の慣らし梨子です。会社に慣らし保育で早退願がいえずに
保育園には嫌な顔されながら預けてます。(ちょっと遠まわしに会社に言って
みたがいい顔されなかった。)
子供にはストレスになるかと思いながら様子を見ているのですが、むっちゃ
馴染んでて、泣かない、嫌がらない、はみらない。スムーズにいってる
みたいです。もちろん迎えにいったら抱っこして公園いって、一緒に
晩御飯を仲良く食べてアフターフォローは万全です。

それにしても1週間も連続早退・・・って。

絶対!!無理!!


745名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 22:15:01 ID:YFJoA3Ib
図々しいのは間違いないけどさ
どうしてキティちゃんを自分が買ってあげるとか、諭して我慢させるとか
そういう当たり前の方向に向かわないで昨日今日初めてあった赤の他人に
そこまで要求できるんだろう?って想像するとその人の子育ての結果である同級生は
どんな自己中娘なんだろうって怖くなる。
そのリアルキティガイ母と自分との関わりより娘とそのキティガイの娘との関わりの方が
よっぽど怖くないかー
746名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 22:34:38 ID:47S/hLGZ
ほんとにキティ母だね。怖いよ。
子供の好きなキャラクターって同じ事が多いし、アニメキャラなんか放映中は
よその子とかぶりまくりだし。
それをいちいち「かぶるから変えてくれ」なんて言わないよなぁ。
しかも初対面でさ…。コワッ
その親子、今後も要注意人物としてマークしといたほうがいいよ。
747名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 22:38:37 ID:uwibD9sO
同じこといわれたらどう感じるか、とか考えないんだろうね
748名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 22:47:43 ID:5ds+tW+g
セコケチの人なのかね。生理的に合わないなぁ。

昨日から復職。同時に息子が肺炎によって入院。
今週は旦那と二人で1日交代で付き添い。
抗生物質は効いてないし熱下がらないし心配だし、
職場の人には復帰早々迷惑かけて気になるし、
テンパってきたorz
保育園あんなに慣らし保育が楽に済んだのに
いきなり丸一週間休みか。ちと切ない。
慣らし保育の時点で風邪菌の洗礼を受けてたようだ。
みんなも病気には気をつけて!
749名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 22:50:41 ID:YFJoA3Ib
セコイとかとは次元が違うと思う。
でも実際教職にいた人の話ではそういう自分ら親子しか見えてないような
自己中で理不尽な要求をするひとがわらわら居るそうだ。

うちも咳き込んで熱っぽい・・>>748さんの息子さんお大事に。
750名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 00:22:03 ID:aI0CavjW
>>739
736です。レスありがとうございました。
明日以降もっと早く着けるようにします。
明日も号泣かなぁ…。
751名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 05:43:01 ID:AAVbLYvx
2月生まれの息子、1歳児クラスに進級するかと思いきや、
「月齢が低いので」と0歳児クラスに留年していましたw

まだ離乳食も完了していないから、ありがたいことです。
752名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 09:04:47 ID:MTIcDg/T
>>751
それは、いい保育園だね。ちゃんと一人一人のこと見ている証拠だね。
特に0歳〜2歳くらいって、発達の個人差あるから、
1歳だからと1歳児クラスってのは、しんどい子もいるよな…と思ってました。

うちは認証。進級はやはり子の発達具合を見てという感じ。
制作物一切なし、名前の記入不要(どれが誰のものかわかるそうで)、
お散歩一日2回、服や持ち物に制限は一切なし(フードやつなぎ服も無問題)、
汚れた服は下洗いしてくれる、オムツは捨ててくれる、
母乳・ミルク・布オムツ・アレルギー等なんでも対応、
呼び出しはギリギリまでなし、薬も飲ませてくれる(有資格者常駐)、
部屋にカメラあり携帯PCで見れる、親主体の行事なし、
園主催の運動会・遠足等は随時あり(全て土曜。参加は自由)、
1歳児クラス以降は英語週2回、リトミック週1回、
先生たちの数は規定より多い(子2〜3人に対して先生1人)、
担任制ではなく、どの先生もどの子にも対応できる
(子供たちも先生達みんなになついている)、
園での日常を写真に撮って年に一冊コメント付きのアルバムをくれる、
目安箱的なものが設置され、細かい要求に随時対応してくれる、
トイレトレで2歳までにオムツ取れる、預け時間は7時〜21時までだが
それ以降の子は、保育士資格の園長先生宅で預かってくれる
(うちは利用したことないけど)、土曜保育あり、
延長保育は電話一本で当日ギリギリの時間でもOK、
うちは8時〜19時で月54000円、自治体からの補助2万円あるので、
実質負担は34000円で公立より安い。
自宅と駅の間にあって、園まで徒歩5分、駅まで徒歩5分。

預け始めて半年。何の不安も不満もなく、園には感謝の一言。
行くだけで幸せな気分になれる。卒園生達の結束が固いのも納得。
いい保育園だから、親たちも先生方になるべく迷惑かけないようにと
自然ときちんとしている印象がある。
753名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 09:23:19 ID:2JZ3zYtf
すっごくいい園なんだろうな。長すぎて読めないけど。
754名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 09:33:54 ID:ztyx8JF7
おととい入園式、昨日親子で慣らし保育、
今日から初めて一人で過ごすのね!・・・と思ってたら
いきなり発熱orz
37.5度あたりをうろうろ。
高熱でもないし、元気はあるし、
今日は一日おうちで様子見することにしました。
明らかに高熱、とかぐったり、だとすぐに休んだり
すぐ病院に行こう!となるけど、
これくらいのときは微妙だ・・・
復帰後は判断にものすごく悩みそう。
755名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 09:40:04 ID:IlNh5Ksz
ゼロ歳児を今週から認証園に預けてるけど普通一人の保育士さんで何人面倒みてるもの?
全体の児童に対する数ってたしか決まってたと思うけどゼロ歳児だけに限ると普通どうなんだろう。
時間帯によっても変わるよね。ちなみにうちの園は午前中一人の保育士さんが二人の児童って割合だったよ。まだ慣らしだから夕方は実際どうなのか確認してないけど。
ふっと気になって書きこみました。携帯からスマソ。
756名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 10:04:04 ID:zvJRGeah
新年度になって娘と同じ名前の子が入ってきた。
それは良くある話だけど、所長先生とお迎えの時にあったら
「○○ちゃんが二人になったんだよねー」と娘にいっててびっくり。
百人以上園児がいるとこなのにひとりひとり名前と顔覚えてるものなのね。
未だに担任以外の先生の顔がわからない私には驚愕モノだ。
757名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 10:07:06 ID:1i/OEn7q
>>755
そんな事も調べてないで預けているの?
国の基準で決まってますよ
758名無しの心子知らず :2007/04/04(水) 10:15:35 ID:ieQgduzb
>755
年齢別に決まってたとオモ>保育士さんの数。たしか0歳児は保育士さん1人につきMAX3園児
だったような。 確かちょっと前までは2人だったけど待機解消のため受け入れる人数を増やす、で
3人に。


4月から無認可(規則ユルユル)から認可へ。
準備はまあ既に無認可に通ってるし、ちょこちょこっと買足す程度で済んだ〜完璧!
と思っていたら、うっかりコート(前々から使ってた)が全てフード付きorz。
バカバカバカ私のバカ!保育士さんに指摘されるまで気がつかなかった…。
昨日必至で探すも、既に春物がメインでコートはほとんど見当たらず、あってもフード付き。
やっとフードなしのジャンパーを見つけて購入するも、手持ちの服と全くあってないorz。
多分コートが必要なのはここ1-2週間。ヤフオクで買っても届く頃には不要になりそう。
でも今日は肌寒い…。はーまいった。
手持ちのユニクロのフェイクスエードのコート、フード部分をチョン切っちゃおうかと
本気で考えてる。
759名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 10:24:11 ID:Uqu2Leov
>>756
すごいよねー、毎年異動してきた先生方も
早々に子供と親の顔を一致させてて感心する。

うちの園では担任だけでなくヘルプの先生方も入れ替わり立ち替わりなので
私にとっては最初の頃は、担任の先生の顔でさえ今ひとつアヤシイw
ここ数年、担任が決まったら先生のそれぞれの顔写真付きで
紹介を掲示してくれるようになったから助かる。
760名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 10:27:21 ID:qA+19hpp
>>757
「国」って断言してるからには757のカンチガイでしょう、
それは認可園では?
そもそも基準が存在するのかどうか私もよくわからないけど、
あるとしても認証園だから国でなく、都道府県か市の基準だよね。
761名無しの心子知らず :2007/04/04(水) 10:35:11 ID:ieQgduzb
ちょこっとググってみた。 認証園の場合。
東京都だと↓な感じ。

零歳児おおむね3人につき1人以上、1歳児及び2歳児おおむね6人につき1人以上、
3 歳児おおむね20人につき1人以上、4歳以上児おむね30人につき1人以上とする。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kaikaku/guide_ho/kitei1.htm

…おおむねって…なんだ??
762名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 11:08:28 ID:Xgpf22oK
>>760
認証園って東京以外にもあるの?東京だけかと思ってた。
そして東京の認証園の先生基準は認可園と同様です。
763名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 11:15:04 ID:IlNh5Ksz
>>758 >>760 >>761
dクス。一人で二人のゼロ歳児ならなんとかだけど、三人の面倒って一斉に泣いたりしてたらえらい事だ。
764名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 11:17:45 ID:/sza0k+t
うちの街だと家庭保育室って言うらしい。認可外保育施設のこと。
765名無しの心子知らず :2007/04/04(水) 11:20:12 ID:ieQgduzb
>762
私も疑問に思ったのでさらにググッた。
東京都のサイトでは「認証保育所は東京都独自の制度」となっているけれど、
「認証保育所 市」でググると、堺市認証保育所とか浜松市認証保育所とかでてくるので
認証保育園は東京だけではないみたい。
766名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 11:21:51 ID:YqcKs/oi
その先生の人数は、小数点にまでなって計算されるので、
他のクラスとの兼ね合いでは、ずっと少なくなるクラスもあるんですよ。
たとえば、子どもが0歳児4人1歳児9人いた場合、
先生は約1.3人+約1.5人必要になる。
これを保育園は、保育士3人として計算せざるを得ない。
(ホントは全クラスで融通しますが、ここでは2クラスだけで)
これでは実質保育士はすごく少ないことになるので、
これに主任とプラス1の要員が、認可園では認められています。
767名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 11:22:24 ID:YfNW5RFX
>>751
留年なんてあるのね。笑ってしまった。でもいいね。
うちも3月生まれなんで留年してもいいな。
768名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 11:46:27 ID:g4c01hNa
>759
良いなあ。写真つき。うちは名札のみ。

うちの子は0歳児から行ってて、今年4年目。毎年年度末に
不安定になり、年度かわってクラスが代わると機嫌よくなる。
普通は代わってから不安定だろw

親の方がモタついてるよ。幼児クラスになると、いろいろ準備物とか
違うから。

同じクラスのよそのお子さんが朝泣いてるのを見ると、
見えてないだけでうちの子もストレス溜めてるかしらと心配に
なってしまうわ。
769名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 12:50:02 ID:gP6NEA+K
去年秋から保育所に通い、今年度から1歳児クラスの娘。
今朝のお別れの時にギャン泣きした。いままでロクに人見知り
しなかったけど、いろいろわかってきて新しい雰囲気に馴染めないみたい。
私も久しぶりに泣きそうな気分でした。

うちの保育所は、汚れ物入れに「たて長の手提げバッグ」を用意する。
この「たて長」っていうのがなかなか無くて、やっと見つけたら
全く同じのを使ってる人がいた。娘に「このバッグだれの?」って聞くと
「○○ちゃんの。××(自分)もいっしょー」と言ってるし。
○○ちゃんのお母さんとは「同じになっちゃいましたねぇ」と苦笑い。
昨日は○○ちゃんのエプロンが入ってました。
うちのが紛れ込むのも時間の問題。はー、買い直しか…。
770名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 12:54:48 ID:A4UV4tYE
>769
わざわざ買いなおさなくても、もち手に可愛いリボンを結んでおく
とかじゃだめなの?
771名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 13:06:52 ID:1i/OEn7q
同意
772名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 13:08:22 ID:YfNW5RFX
でかでかと名前を書いたらどうだろうか
白い布に書いて縫いつけるとか。

同じクラスの男の子とシーツが同じでした。
同じ店で布を買ってた。その店で一番安い生地だったのでそのお母さんと笑った
娘に選ばせたんだけどね〜なんで男の子っぽいの選んだのかな
普段はピンク好きのくせに
773名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 13:18:36 ID:gP6NEA+K
>>770,771
レスありがとう。
まさかレスいただけると思わず詳しく書かなかったけど、
目印はすでに試したんだよね。で、その日に間違われたorn

>>772
濡れた物を入れるからビニール内側がビニールコーティングで
表は生地っぽくなってるからアイロン&縫い付けにもむかないです。
色はブルーデニムなのでマジックで書いても見えないし。
そうだ、白いマジックでデカデカと書こう!って、娘まだ字が読めないよ…
2歳前でも必要に迫られたら読めるようになるかな?
必要にせまられてるのは娘じゃなくて私なんだけどさ。
774名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 13:23:12 ID:A4UV4tYE
>773
2歳前だけど、汚れ物は自分で袋に入れるってこと?
そりゃ大変だわ。

娘さんの気に入った、できるだけ大きなワッペンを買ってきて
接着剤でくっつけるのはどう?
775名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 13:28:12 ID:YqcKs/oi
ものを大切にしなきゃだめだよ・・・
お友達の子のママが、人形の髪の毛が絡まったって言って、
新しいの買い足したりしてるの見て、
「お湯にぬらして櫛とかせばいいのに・・・」って切なそうにする娘を見て、
親馬鹿だけどうちの子正しいわーと思った。昨日。
776名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 13:37:39 ID:2Ca3JoH5
今年の4月入園。
慣らし2日目、10ヵ月の息子。
つかまり立ち、1人立ちが始まり、家でもあご、頭をぶつけそうでヒヤヒヤ…。
お迎えに行き、ギャン泣き児がいると思ったら、うちの子。
見るとおでこが赤く青タンまで。
保育士の話しを聞くと、つかまり立ちしそこねて角にぶつけたらしい。
らしい?3人しか残ってなかったのに、目届いてないってどうゆう事?
愚痴ってすいません。
777名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 13:52:07 ID:A4UV4tYE
>776
気持ちはわからんでもないけど、いくら保育のプロとは言え
すべてを監視するのは無理かと。
778名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 13:53:57 ID:oTzakSiL
初入園なんですが、お道具箱やら着替えやら布団等諸々の荷物は
入園式の日に持って行くのですか?
779名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 13:54:37 ID:pKPYb5OF
ま、10ヶ月だと心配なのはよく分かるけど
タンコブで怒り狂ってたら、身がもたないよ
780名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 13:58:47 ID:pKPYb5OF
>>778
そのまま保育園に聞かないのは何故ですか?
全ての保育園が同じ体制だとお思いですか?
781名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 14:00:23 ID:2JZ3zYtf
>>778
初日は慣らしでしょ?ゆっくりでもいいと思うよ。
782名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 14:02:44 ID:oTzakSiL
>780
すいません。
>781
ありがとうございます。
一気に持っていったらすごい大荷物になるよなあ
皆さんの所はどうなのかな?と思い聞いてみました。
783名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 14:14:16 ID:rdpbXnBN
>>776
家でも常に子を見ている訳じゃないでしょう。
一歳前後はどこで誰がいても同じだよ。
うちも園で頭打ったりしたけど
先生がちゃんと対処してくれた。
園との信頼関係が築けると変わると思いますよ。

今月から年少クラスになり、連絡帳がなくなる
うちの子まだうまく喋れなくて
おまけにバス通園なので普段の様子が
一切わからなくなり不安だったんだけど
園の方からノート用意しましょうか?
と申し出てくれた。
家からかなり遠い園だけど、変える気にならない。
784名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 14:24:55 ID:O/1mdBju
引越しをして4月から再入園なんですが、保育料が今だにわからずヒヤヒヤしてます。
役場に問合せても「保育料は決定していますが、所得などを見直す関係で遅れています。のちほどお手紙でお知らせいたします。」だけ。
私は今年、離婚したばかりでまだパートの収入6万しかないんです…。保育料が高いと生活かなり厳しくて…
片親家庭って無料になるんでしたよね?
同居だと家族全員の所得みられるの?
同じ様な方いましたら教えて下さい。
785名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 14:27:30 ID:IpfxVfoN
世帯年収で決まるんじゃなかったっけ?
786名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 14:27:52 ID:2JZ3zYtf
みられるの?っていうか税資料提出してないんですか?
自分で資料出さない自治体もあるのかなあ。
保育料については保育料スレがあるみたいですよ。
787名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 14:31:13 ID:+KHAdeAA
そうそう。片親家庭でも実家住みなら保育料無料はありえナッスィング。

788名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 14:45:18 ID:O/1mdBju
785-787回答ありがとうございます。
同居だと親の収入も影響するんですね…。
離婚前は同居していても夫婦の収入だけだったのに。
去年は働いておらず、収入がないため年末調整をして提出しました。
789名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 14:52:21 ID:O/1mdBju
>>785-787離婚前に入所していた時は同居でも両親の所得だけみられてたのに、離婚して同居だと世帯になるんでしょうか?
離婚した方が保育料高いなんてこともあるんですかね…


>>787去年、働いていなかったので確定申告をして提出しました。申告するものがありませんでしたけど…
スレ探してみます。
790名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 15:14:22 ID:ddMjfe37
片親のケースはわからないけど、うちは旦那親と同居だが、偽親の税収
は関係無いよ。私たち夫婦は貧乏だけど、偽親は自営でリッチだから、
偽親の収入まで加算されたら保育料は支払えない。
791名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 15:17:00 ID:JbjFWr0a
子どもの「世帯主」が誰になっているかによる
>同居親の収入
792名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 15:29:05 ID:O/1mdBju
>>788間違って書きました。すいません。

>>790うちも前はそうでした。
両親が働いているとはいえ、収入は多くないし、両親に保育料を払ってもらうわけにはいかないので高かったらどうしよう…。

話は変わりますが、うちの子の汚れモノ入れに他の子のオムツが入ってました。(汚したオムツは持ち帰り)
先生に言った方がいいのかな?
793名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 15:37:05 ID:YfNW5RFX
言った方がいいよ。>おむつ
自分の子のがよそに紛れ込んでたら申し訳ないから
先生も忙しいだろうけど気をつけてもらわないと
794名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 18:11:08 ID:pKPYb5OF
伝えるのは必要だと思う。が、
去年の5月辺りに「うちのタオルが他の人の所に入ってしまった。
相手の方に手間はかけるし、失礼だから気を付けて欲しい。
誰の所に入っていたかも教えて下さい、こちらから謝りますから!」
と、鼻息荒く保育士に怒鳴ってたお母さんがいた。
あれは頂けないなぁ。自分は間違ったことはないのか?
自分があれだけの人数を持ち物を絶対に間違いなく管理しきれるのか?
と疑問だった。

皆さんは、そんなカリカリする?
795名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 18:23:10 ID:EJ3NhI4B
>>794
新入園でテンパッちゃったんだろうね、その人。
…ずーっとそんな人なら怖くて心の中で要注意人物にしちゃうよ。

保護者総会は毎年新入園の父母が1人くらいそんな部類の発言をするけど、
夏にはそんな声は無くなるから、あ〜必死だなあ…と見ている。
796名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 18:56:03 ID:6KMaZHlu
入園3日目。タオルが一枚も返って来ないが何も言えないチキンな私…orz
言えばいいんだけど何と無く言えない。チキンだから…
797名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 18:58:36 ID:urMJ6Se3
そういえば進級した時の連絡帳に

タオルや雑巾のご協力をお願いします

って書いたコピーが貼ってあった。
でもちゃんとなんのために誰が使うもので寄付なのか返ってくるのか
ちゃんと書いてなくて気持ち悪いからスルーする
798名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 19:03:10 ID:uX3H+VnW
>797
寄付でしょ。保育所の掃除をしたりとかその他もろもろの場面でタオル
いっぱい使うよ。
家ではあまり使う気がしない白いタオルが良かったりするので、
喜んで出すよ。
799名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 19:14:41 ID:lNAA1ZKB
うちの保育園もタオルの協力の声かかる。
家で子1人でももなんだかんだとタオル使うんだから、
100人近くいたらそりゃぁたくさん使うだろうな・・・、
そりゃぁ必要だわって思う。
だから、取引先の会社名が書いてあるのや
キャラ柄(子供も私もキャラに興味なし)のを
10枚くらい持っていった。
他の人はティッシュやウエットティッシュとかも寄付してた。
800名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 19:19:12 ID:1Ez5YF/v
>>797
雑巾は普通に床を拭くためでしょ。
タオルも帰りの用意をした後は、保育園の共用のタオルを手拭にしたりしてるから
そういうのでしょ?園の生活見てれば想像が付きそうなんだけど・・・
801名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 19:22:39 ID:urMJ6Se3
色々用途はあるんだろうけどさ
説明が不十分で察してチャンっぽいものの書き方が嫌いなだけ
802名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 19:26:07 ID:Qxi8bTOw
>>797
いろんな考えの方がいるんですね。
前の保育園では年2枚の寄付で、寄付用のタオルがない時は100均で購入。
使用目的なんかは特にされなかったけど。
大したもんじゃないのにすごく感謝されたから恥ずかしくなったけど、
結構寄付しない人が多いのかもと、このレスで思った。
今度の園では言われていないけど、依頼されたらもちろんするよ。
803名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 19:28:54 ID:lNAA1ZKB
説明が不十分で察してチャンっぽいものの書き方

いちいち念押しされ、説明されるほうが嫌だけどな
804名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 19:30:11 ID:urMJ6Se3
寄付なら寄付って書けばいいのに協力とかわけわからん言い回しすんなと。
805名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 19:30:52 ID:1Ez5YF/v
お金の寄付じゃあるまいし、園で使用するものに関しての連絡にそこまで過剰反応する方が
気持ち悪いよ。同じ園のお母さんじゃなくて良かった。
806名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 19:43:50 ID:ddMjfe37
うちは雑巾、足拭きマット各一枚、BOXティッシュ2箱、紙オムツや使用済み
お手拭き等を入れるビニール袋を50枚程度、汚れた服などを持ち帰るための
スーパーの袋5枚を半年毎に持って行くよ。
うちは二人通わせてるから、それだけですごい荷物だよorz
おもらししちゃったり、トイレを汚してしまったり、雨上がりの園庭で遊ん
だ後とか、昼食の後は床に食べこぼしがたくさんだろうから、雑巾は何枚
あっても足りないくらいじゃないかな。
807名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 20:14:18 ID:pKPYb5OF
ま、スルーしてるのは良いけど「協力しない母」って思われるね
つか、いちいち書き方に噛みつくなんて、中2病か?
>>794で書いた人も、「タオルって何に使うんですか、他の人も持って来てますか」
とかも言ってたなぁ。人種が同じなんだろうなぁ
808名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 20:52:58 ID:z1T2MHW7
今週から通い始めたけどもうつらい…
息子は夜泣きひどくなって睡眠不足。
昼間は私がちょっと離れただけで泣きっぱなし。
今はまだ育児休暇だけど仕事復帰したらがんばれるかしら…。
みんなすごいや。
809名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 21:04:14 ID:stbzdLBw
>797
そんなの「雑巾は○○にタオルは○○に使います」って
いちいち書いてあるほうが変だと思う。
保育園で使うに決まってるじゃん。実際使ってるの見かけないの?
それぐらいの想像力がなくて仕事とかやっていけるの?
810名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 21:07:00 ID:urMJ6Se3
>>809
見ないよ?想像くらいいくらでも出来るけど。
人にもの頼むのに想像をめぐらせないといけないような書き方をする方が
仕事できない人だと思うよ?
一行だけでも全然いいけど「園で使うタオルの寄付をお願いします」ならわかるけどね。
811名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 21:11:44 ID:BWNzsA5L
「寄付」って使っちゃいけなくて、「協力」になってる所もあるらしいよ。言いたいことは一緒だけど。
そういう背景も考えられない社会人なんて、なかなかいないと思ってたけど…
812名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 21:13:50 ID:i0YYucu/
>>809
GJ!www
813名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 21:15:45 ID:lNAA1ZKB
>>810
人にもの頼むのに
ってあなた何様よ

あなたの子供だって誰かが持ってきてくれた
タオルにお世話になってるかもしれないのに。
日本語が通じない人なのか、それとも給食費を払わない人と
同等の人なのか知らないけど、このよう人を相手にしなくちゃならない
先生達もご苦労様だよ
814名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 21:18:40 ID:EJ3NhI4B
>>797はみんなのレスを見て「あ〜そうか」とはならず、
>>810になっちゃうんだなあ。

先生や周りの保護者も連絡帳の記載や話するのも難しそうな人だね。
815名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 21:21:02 ID:BWNzsA5L
ああ、なるほど!
こういう人が給食費を払わない人なんだ。納得。
816名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 21:23:03 ID:i0YYucu/
最近ニホンゴムチュカチイヨネ
説明会でさっき説明してたこと質問するシト増えた
春ね〜
817名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 21:25:08 ID:urMJ6Se3
お金払ってるしw
自治体からの補助もあって保育料も払っててその上で「協力」を頼んでるのに
やってもらって当然なの?
経営する人としてちょっと理解できない。
給食費払わないのとは全然違うよw全然話通じてないしいいやw

給食の材料費用のご協力お願いします だけだったらなんだそらって問いただすかもしれないけどw
818名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:15:41 ID:cJcShcSE
>817やだなぁ…こういう人…
あのね…雑巾とかタオルって大量に使うのよ。
年間100枚以上使うと思う。
保育室の掃除したり、こども達の食事をするテーブルを拭いたり。
タオルは雑巾が足りない時に、職員が雑巾を縫うのに使うのかな?
それとか赤ちゃんとかトイレトレ中の子が、ウンチして
尚且つお尻拭きがない!なんて時にタオルで拭いたりする。
お尻がかぶれて痛そうにしてる子とか、
夏場あせもが出来て痒そうな子にシャワーしてあげる時にも使う。
とにかく使う枚数がはんぱなく多いから、
職員が縫うのでは間に合わない!
手伝ってくれるお母さんがいるならお願い1枚でもいいから縫って!
って事だよ。
ウチの保育所では、そういうことをお願いすると
>817みたいにキレる人もいるから、雑費の中から買っちゃうけど、
この雑巾買うお金で、こども達にもっといいものが買えるかもしれないんだよ。
たかが雑巾にお金かけて勿体ないよね。
819名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:19:40 ID:YqcKs/oi
小学校の先生が鬱になるのがすごくよく判る。。。
保育園の先生はあんまり聞かないけど、
病気になる前に辞めちゃうんだろうね。
820名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:24:52 ID:cJcShcSE
いや…結構いますよ。
変な親に粘着されたり、上司にイビられたり…
6年やってますが、同期は8人ヤミーで辞めました。
前年度後輩が1人病院送りになりました。
821名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:25:12 ID:qA+19hpp
>>817こそ、
「保育料払ってるんだからやってもらって当然」って態度に見えるけど。
保護者は保育料を払う、園は保育を提供する、
その他の部分はお互い出せる力を出し合って、
子供達の環境をよりよいものにしましょうよ、ってことでしょ?

うちの園も常時タオルとレジ袋の寄付は歓迎してるけど、
(タオル箱レジ袋箱があって、ある時に投げ込んでいいようになってる)
保護者側にも「タオルの残機気にして使用回数ケチって不潔な顔や手でいられるよりは
現物協力するから遠慮なくバンバン使って清潔にしてよ」って
メリットがあると思ってる。
それは、保護者会のボランティアやや小学校のPTAみたいなものでしょ。
822名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:26:03 ID:cU7n9q/Q
>817は寄付したくないとは言ってないじゃん。
私も>797の書き方はキモチワルイと思うよ。
823名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:27:20 ID:uX3H+VnW
>817
なんに使うのかわかんなかったら、ここじゃなくて先生に
聞けばいいでしょ。
納得できれば協力すればいいし、できなければ出さなければいい。

だだ、自分の子供は他の人が協力して出してくれたタオルの
お世話になっているだろうことを忘れないようね。
824名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:27:59 ID:lNAA1ZKB
>>822
どこが気持ち悪いのかわからないんだけど
どこがどんな風に気持ち悪いの?
825名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:28:28 ID:/sza0k+t
うちの園もそういうのあるけど、書き方なんて気にしてないから何て書いてあったか思い出せないな。
826名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:28:50 ID:vLVrmZ1K
>>822
必要な事柄を端的かつ簡潔に表現した文章だと思うのだが
何がどうキモチワルイんでしょう?w
827名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:30:53 ID:ddMjfe37
園で雑巾やタオル見かけない???
朝や夕方行くとたくさん干してあったり、部屋の隅のほうに何枚も
たたんで置いてあったりしないか?
無いにしても、だいたい想像できるだろうに。
家に子が一人いるだけでも、雑巾やおしぼりを日に何度も使うでしょ?
なんか幼い子供がいる人の意見だと思えないのだが…。
828名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:32:15 ID:cJcShcSE
>817って自分の主張をして得した気になってるけど、
周りからドン引きされて、最終的には損するタイプだと思う。
協調性がないとか、他人を思いやれないとか…
結局そういう評価を人からされちゃうんじゃないの。
つっかかる前に、人の意見も素直に聞ける様になるといいと思うよ。
…と空気読めない私が言ってみるテストw
829名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:32:26 ID:uX3H+VnW
雑巾とかおしぼりを使ったことないんじゃないの?
830名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:33:46 ID:stbzdLBw
「保育料払ってるんだから」とか「もうちょっと頼み方があるだろう」とか、
こういうスタンスで物事を考える親が増えてるから
最近の先生や保育士さんは大変なんだろうなぁと思う。
こんな人が同じクラスのお母さんや同僚にいたらいやだ。
831名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:34:59 ID:BWNzsA5L
お嬢様なのか!

…保育園で?
832名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:36:40 ID:ddMjfe37
>830
私もこんな人がいたら嫌だ。
「金払ってんだから」ってさ…。すごく嫌だわ…。
833名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:37:50 ID:stbzdLBw
>808
最初はみんなそんなもんですよ。
最初の半年ぐらいは子どもも親も慣れないし病気続きで結構しんどい。
でもそれはみんな同じ。
その半年ぐらいを頑張って乗り切れば後は結構楽しくなってきますよ。
3歳児ぐらいになると子どももお友達といっぱいできて保育園が本当に楽しそうだし、
親も分刻みの生活の中でうまく時間の割り振りができるようになってくるし。
834名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:41:50 ID:lNAA1ZKB
もしかしてID:urMJ6Se3って釣り?
835名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:45:35 ID:uX3H+VnW
…釣りか。だよね、リアルであんな人いるわけないよね。

見事に釣られちまったよ、アハハ
836名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 23:09:18 ID:ddMjfe37
>808
うちもやっと終わったと思っていた夜泣きが、入園してから再開しました。
2ヶ月くらい続いたかな。でも子供って順応するのが早いし、先生やお友達
と過ごす時間も楽しくなってくれば、自然と落ち着いてくると思います。
せっかく慣れてきたところでGWの長期連休があるから、また1から逆戻りの
可能性もあるけどね。うちがそんなかんじでした…
育休中に落ち着いてくれるといいですね。
837名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 23:40:10 ID:RkfdcTne
たぶん817も>>818みたいな用途に使うってことは想像できると
思うんだけどね、このヒトはあくまでも「金払ってるから」立場的に
保育園より上にいたいタイプなんだよ。

>タオルや雑巾のご協力をお願いします 
はダメで
>「園で使うタオルの寄付をお願いします」ならわかるけどね。
はOKっていうのがわからないわ。

「協力」はいやで、あくまでも「寄付」がいいのね。
やっぱり上の立場に立ちたいってのがわかる。
838名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 00:03:33 ID:BWNzsA5L
上でいたい人っているよね…
子どもが同じクラスのお母さん、いつも保育士さんに上から話す。
「○○先生」って言わない。「ちょっと○○さん?」

ひく。
839名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 00:59:14 ID:pYIm6VGs
保育園って何かと「協力」って言葉を使うよね。
土曜日とかお休みさせると「家庭保育のご協力ありがとうございました」
給食室お休みの日に弁当持たせると「お弁当のご協力ありがとうございました」
気持ち悪いとは思わないけど、不思議な言い回しだなーと思う。
 
ところでみなさん、園に寄付する雑巾って買ってます?古いor新しいタオルで縫ってます?
私はいつも古いタオルで縫う派なんだけど、もしかして使う人は気持ち悪いのかな?
そんなに汚くないくらいの古さのを使ってますが…。
ちなみに私の作った雑巾が雨の日に足拭きとして出されてるのを何回か見ました。
840名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 01:09:09 ID:HbFDj4uk
4月から3歳児クラスになり、連絡帳が無くなった。
朝は保育園到着後、クラス連絡表に「体温・排便有り無し・朝食の摂取量」
を書くんだけれど、お迎え時はそういったものを教えてはもらえないので、
子に直接聞くしかない。
でも子に聞いても全然教えてくれない〜。orz
排便、この3日間、出ているんだろうか?無いんだろうか・・・?
連絡帳、毎日書いてた時は面倒に感じた時も多々あったけど、今や恋しい〜。
841名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 02:50:11 ID:htSJ6OGJ
言葉一つで責任問題を役所に言われるからだよ。
役所からは基本的に保育料以外の徴収は嫌がられる。
件の人みたいのが役所に文句言うから。

投薬に関しても保育所自体は必要であれば薬を飲ませる手間なんてたかが知れてるから
たいした問題じゃない。でも、それで何かあった時に文句を言う親がいるから色々と策を弄する事になる。
うちの保育園は「与薬依頼書」が依頼って事で問題があるからって事で、連絡書に変わった。

数年前までスイミングも外部委託で連れて行ってくれてたけど、同じ様にやってた別の県の園で
スイミングスクールじゃなくて、保育園の先生も起訴されたんで中止になった。

寄付も同じだから、結局遠まわしなお願い文しか出せなくなってる園もあるんだろう。
そういう時事ニュースにも興味が無くて「察してチャン」なんて言う保護者には持ってきて貰わなくても
いいんじゃない?

保育園なんて、園と親全員が協力して信頼関係を作っていい環境を整えていくもんだって分からない人は
自分の手だけで育てればいいのに。
842名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 05:50:02 ID:vw0ewvpL
>>839
うちが通っているところは、「新品のタオルで縫った雑巾」という指定があります。
843名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 07:25:00 ID:NuEAt3zH
私は雑巾がどのように使えるかももちろん想像つくし、当然必要な物というのも解る。
そして言われた枚数より多めに渡している。(←あって困る事はないと思ったので)

でも、遠回しな言い方、というより日本語としておかしいと思うので
「ご協力を〜」は好きではないな。 別に口にはださないけれど。
別に“お願いされたい・上の立場に立ちたい”というのもないよ。

文言を替えて責任回避というもの、行う事が同じなら(保護者から雑巾を持ってきてもらう)
ちょっと違うんじゃないかなと思う。
子供の為に使う雑巾を親に持ってきて貰ってなんで責任ウンヌンになるのか、
その考え方が間違っているよ。(訴える親が間違っているといいたい)

ウチの園では「用意するもの」リストの中に、
〈園で使用するもの/雑巾1枚 記名の必要はありません〉となっていた。
別にこれでいいんじゃないかと思う。
844名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 07:25:18 ID:7q/RGgla
ああ…100均で買った雑巾を持っていっちゃった。みなさん自分で縫って
らっしゃるんですね。すでにズボラ母の認定証を頂いてしまったかもorz
845名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 07:26:16 ID:HkwVPgJ4
>>839
新品の雑巾じゃない〜!!って文句言う親がいるんじゃない?
この流れだと。
保育園が低姿勢な理由が分かったよ。お疲れさまです。

転園2日経過のもうすぐ3歳児。
行きは号泣、帰りはしょんぼりで先生に抱っこ(重いのに…)。
でも日中は、ご飯は完食で、お歌のリクエストもして、
早速悪戯して「こら〜!」とされたり、
先生がお友達の名前を呼ぶと真似したりしているらしい。
以前のように「まだ帰らない!!」って文句言うのも、もうすぐなのかな。
夫と別居というのも3ヶ月ほど前から始まってるから、
普通の転園以上に気になってしまう。
846名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 08:49:41 ID:giozbbd4
うちは公立園だが、雑巾等は「○日までに持って来て下さい」と書いてあるぞw
協力や寄付じゃなく強制的だわw
「金払って云々…」と言ってる人って、自分が職場で同じ事言われたらどんな気持ちすんだろ。
保育士だって、親だって同じ働く人間なのにね。
847名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 08:56:13 ID:QGuBami9
> 子供の為に使う雑巾を親に持ってきて貰って、なんで責任ウンヌンになるのか
> その考え方が間違っているよ。(訴える親が間違っているといいたい)

考え方が間違ってる。が正しくても、実際訴える親がいるんだから
保育園としては、自衛策として変でも「協力」と言うしかないんでしょ。
予算でタオル買われるよりは、持ってきたいが(余るほどあるし)
うちの保育園は、タオルもティッシュも予算で買うらしい・・・

誰か訴えちゃったバカ親がいたか、「協力」なんて曖昧な言葉じゃ嫌だって
持ってこない親でも続出したのか知らないが、釈然としないな
848名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 09:49:40 ID:2/K2Dovp
協力にするのは、曖昧感を出す為だよ。
『持ってきて』『寄附』という言葉が使えるなら、そっちを使うでしょ。
『寄附』ってかくと、公平性が必要とされる保育所で問題がある。
『持ってきて』と書くと強制色が強くなり、
『ウチは忙しいのよ!雑巾なんてチマチマ縫ってる暇無いわよ!』
とキレる親が出てくる。
言葉尻ひとつに異常に噛み付いてくる親って多いから、
結局曖昧曖昧な表現しか使えなくなってくる。
849名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 10:18:37 ID:tx00+wU5
>>848
私もそういう感じだと思う。

まあ、書き方に納得できずマイナス感情を引きずるよりは
いっそその違和感を“やんわり”伝えてもいいんじゃない?
直接説明されれば納得できるかもね。

うちの園ではタオルやティッシュの呼びかけはないけれど
ビール缶や牛乳の空きパックなどの協力要請はたまにある。
「もし家に余っていて持ってきていただける方はお願いします」
みたいな内容だけど、年々細かいところが変わっているから
言葉の使い方もいろいろ検討されているんだろうなと思うよ。
850名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 10:38:34 ID:RNipbxPb
>>848
だよね。>>839
>土曜日とかお休みさせると「家庭保育のご協力ありがとうございました」
>給食室お休みの日に弁当持たせると「お弁当のご協力ありがとうございました」
も、親が土曜休みでも当然のように連れてくる親や、お弁当持参に文句言う親が
いるから、当然の事でもいちいちお礼や「ご協力」を使うんだろうなって思う。
本当にいろんな親がいるから…ね。

ウチのクラスでも、土曜休みにも関わらず毎週連れてきて、先生に「できれば
ご協力お願いします」と言われキレて(夫婦だけの休日奪う権利あんのか!保育料
払ってるんだ!とか。)、皆の前で怒鳴り、役所に訴えて、保育園と先生が
平謝り…という事あったよ。
851名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 10:52:55 ID:l99XzRZV
大阪市の、つばさ保育園の保育士共の評判どこで調べたら見れるか教えてください
852名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 11:07:31 ID:1M2JT02v
みなさんにお聞きしたいのですが、妊娠中って働いてましたか?
今2人め妊娠中で、つわりがひどすぎて今まで働いていた所が飲食店なので休暇を頂いてる状態です。
職場はつわりが落ち着いたらいつでも戻っておいでと言ってくれていますが…。

問題は保育園です。
保育園入所の規定に「8週間以内に出産する予定であるか、または出産後8週間までの期間であること」とあります。
今の私の状態が規定違反なので、このままだと上の子は今月末で退園しなければならないと言われました。
つわりの時期だけ休職で、落ち着いたらまた働く予定なのに、退園というのは正直納得できません。

みなさんは(特につわりがひどかった方)は今までどうされていたんでしょうか?

よかったら教えて下さい。
853名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 11:09:49 ID:ZfAf8h5I
>>851-2
まず、空気読むってことと、スレ違いってことを覚えよう。
854名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 11:23:05 ID:xu7vdzUJ
お薬連絡票の説明に、本来はお休みしていただくか保護者の方が来園し飲ませるべきなのだけれど、
やむを得ない保護者の方のために、保育士が代わって投薬します。
って書いてあったなあ。もちろん、医者の処方箋つけて無きゃダメ。
そんくらい危険と責任があることなんだなと思って、ちょっとビビった。
855852:2007/04/05(木) 11:23:31 ID:1M2JT02v
>>853
どうしてスレチなんですか?

みなさんの保育園でも私の様な状況で退園をせまられるのか?とお聞きしてるのです。

また私と同じ様な境遇の方はその時にどうしたのかお聞きしたいのです。

上の子は小さいながらも、友達も好きな子もいて、自分で社会を築いています。私はできるならこのまま保育園に通わせてあげたいんです。

別につわりについて語りたいわけではありません。

何故スレチと言われるのかわかりません。
856名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 11:24:54 ID:mEOpUhm5
852はいいんじゃないの?

病気で子供を保育所いれるひともいるだろうから、
病院でつわりがひどくて自宅療養が必要って診断書
もらってもだめなの?
857名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 11:28:23 ID:l99XzRZV
>>853
知らないならくだらんしゃしゃりレスいらんよ。知障めが。空気よめとかおまえらの空気なんかしらん
858名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 11:30:32 ID:l99XzRZV
おまえら汚ねえ害児惨殺されて死んでまえ。うふ
859名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 11:37:22 ID:2/K2Dovp
でも実際、タオルとか雑巾って本当に有り難いんだよね。
ウチは保護者から苦情がくるといけないということで、
タオル&雑巾を毎年大人買いするんだけど、
時々近所のおばあちゃんとか保護者さんとかが、
これ使って!って持ってきてくれたりすると、

あ…あ な た は ネ申 ですか…!!!
と拝み倒したい気持ちになる。
こども達には、いつも清潔なふきんでテーブルふいてあげたいし、
洗う回数もハンパないから、1ヵ月もすればボロボロになっちゃうから。
なにが嬉しいって、保育所の事に感心を持ってくれていることや、
お母さん自身も忙しいのに、こども達の為にって雑巾を縫う時間を作ってくれた事が嬉しいんだよね。
感謝で頭が上がらなくなるよ。

はぁ?何に使うんですか??!
私忙しいんですけど?
っていうか、こっちは金払ってるのに、保育士ごときが何様ですかぁ?!
とかっていう態度されると、正直凹む…
凹むというかガッカリする。
人と人との結び付きが弱くなってるっていうけど、
こういう人を見てると、本当そう思うよ…
860名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 11:42:35 ID:2/K2Dovp
>852仕事は療養扱いなんですよね?
保育所辞める必要は無いですよ。
辞めろなんて言う保育士おかしいと思うけど、
会社と病院に証明を書いて貰ってもダメかなぁ?
保育にかける児童を預かる所が保育所なのに、
それじゃ何の為の保育所だ!って感じですよね。
861名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 11:52:05 ID:QLvBeoRS
予算で雑巾買われるくらいなら各家庭で持っていきますよ
だから予算はもっと違う事に使って下さいと私は思いますが

着替えが足りなくなっても
うっかりエプロン一つ忘れてしまっても園で普通に貸してくれるし
お互い様とか思わないのかな?

うちの園ではスーパーの袋とティッシュ・年少さんからテーブル用の雑巾を協力しています
自分の子供が鼻水が出ててトイレットペーパーで拭かれたりするの嫌ですもの

>>823さん
>だだ、自分の子供は他の人が協力して出してくれたタオルの
お世話になっているだろうことを忘れないようね。

まさに同意です。
雑巾は消耗品、綺麗なものでテーブルとか拭いて欲しいです
862名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 13:10:51 ID:1Vuf44W9
>>748
亀だけど、お疲れ様。

うちの息子も、進級の前日に喘息で入院したよ。
せっかく妹と一緒に登園できるようになったのに・・・。

お互い、大変だけど頑張ろう。
863名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 16:16:53 ID:MF0gcrBr
離乳初期の子供を今年度から保育園に預けることになりました。
今は慣らし保育中です。
連絡ノートにミルクを何時にいくつ飲んだか、とか離乳食はどれくらい食べたか、とか書いてあるんですけど
うちの子は保育園ではあまり離乳食を食べていないようなのです。
半分、とか、一口二口、とか
飽きちゃうのかいつもと違うからなのかはわかりませんけど。

こういう場合って、家に帰ってから食べさせたら、、、二回食になっちゃいますよね。
離乳も進めたいけど生活リズムも大事だし、、、
離乳期のお子さんを預けている方ってこんな場合どうされていますか?

864名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 16:45:29 ID:wdGdlras
>>863
初期の一回食の段階では量食べなくても大丈夫でしょ。
保育園も離乳食もまだまだ馴らしの時期だよ。
865名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 17:29:27 ID:ZfAf8h5I
>>855
まず、みんながsageて書いてるスレには
sageで書き込むぐらいの配慮があっていいんじゃないの?
それとここは保育園児を見守る親のスレ、であって
退園ルールに従いたくない親のスレじゃないんですけど。
あなたの子を入園させる際、ちゃんと園の規則を貰ってるでしょ。
それに従えないなら辞めるのが当然。

もっと現実的な話として、そんなに体調がよくないなら
無認可の方が融通が利くと思うけど。
866名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 18:18:55 ID:+Lh3P9hO
>855
保育園というか自治体によってどういう状況で退園しなければ
ならないかは様々。
激戦区ならば仕事をしない=退園となるのもわかる。

ただ、仕事を辞めるのでなく休職それも体調が悪い為一時的
ということであれば普通は診断書を提出して、そのまま在籍
出来るのでないかと思う。

保育園でらちがあかないのであれば役所へ問い合わせて
みればいいと思う。
867名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 19:03:35 ID:D8rNi3Uc
>>863
心配なら園に相談して、朝の時間(家での食事)を離乳食にしてみたりとかは?
朝は忙しくて時間がよめなかったり大変かもしれないけど。
2回とかになってきたらまた園にお願いするとかね。

携帯からすみません。
868852:2007/04/05(木) 19:05:30 ID:1M2JT02v
>856、860、866
レスありがとうございます。
先生に「病院に診断書をもらって提出してもダメですか?」と聞いた所、
よくわからない、決定権は保健福祉センターにあるので…と言われました。
話にならないので、明日にでも自分で問い合わせてみようと思います。
本当、何のための保育園なのか。何も子育て支援になってないと思います。



>865
sage推奨とはどこにも書かれてありませんが?そんなところで噛付かれるとはおもいませんでした。今回はsageますね。すみませんでした。
869名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 19:49:11 ID:jtcPqTyZ
>868
市役所とか区役所じゃなくて保健福祉センターなんだ。

まぁ、先生も聞かれても困っちゃうだろうし
自分なら最初から園長か直接市役所の保育課とかに聞くと思う。
怒る気持ちはわかるし、先生の対応も悪かったかもしれないけど
先生に聞いてもすぐに答えが出ないのは容易に予想できただろうし。

うちの自治体では入園の資格に「親が病気療養中」というのがあったから
その場合は、入園の条件が変わったという報告だけで退園は無いと思う。
復帰したらまた条件が変わったと申請する。
870名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 20:51:27 ID:X+vlUZy+
>>868
sage推奨と書いてないからageていいってこともないですよ。
age推奨スレでない限り、マナーとしてsageる習慣はつけておきましょう。
871名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 21:51:23 ID:MF0gcrBr
離乳食の件ありがとうございます
子の負担にならないように考えてみます
お腹空き空きだとミルク欲しがるんですよね、、、
先に飲ませてもらえないかとか相談してみます
872名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 22:09:14 ID:4wktk1Ql
>>784
片親が無料ってことはないです。
世帯別にしていても、同居していたら同居人の源泉徴収書などいりますよ。

私も離婚したばかりだけど、去年はほぼ収入なし。
現在、自分自身に月10万程度の収入がないと、同居人(世帯別にしていても)の収入と
自分の収入を足した額から割り出した保育料になるそうです。
これはきっと自治体によって違うとおもいますが。
うちは年金のみの母は関係なくて、妹の収入が関係するらしい。
でも自分に16万程度の収入があるから妹の分は加算されないと思う。
うちのほうの保育料の通知は4月半ばなのでまだわからないけど。
873名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 22:24:18 ID:tsnsR42L
>>852
気持ちはわかるけど、保育園の立場から見ると、理由が何であろうと
「いつまでになるか分からないけど休職しています」と言われたら、
「保育園の入所条件を満たさないので退園してください」と言わざるを
えないんだよ。

だから、ほかの方のアドバイスにあるように、もし休職が続くなら、
「つわりが酷くで育児に支障をきたす」という理由で役所に申請を
出さないといけないはずです。

というか、つわりで休める職場ウラヤマシス
874名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 23:00:34 ID:CqihYg/e
>age推奨スレでない限り、マナーとしてsageる習慣はつけておきましょう。

初めて聞いた。
ナニソレ870脳内でのルールですか。
スレのスール読めってのは同意だけど。
875名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 23:11:46 ID:ZND7zm+x
明文化されてないことなら何でもやっていいってわけじゃないよ。
守るべきなのはルールだけじゃなくてマナーもだよ。
保育園児じゃあるまいし、大の大人が「回りを見てあわせる」ってこともできないの?
876名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 23:32:12 ID:ZND7zm+x
>>868
保育に欠けていないけど子育て支援はしてほしいってこと?
それならそういう施設へどうぞ。
ベビールームだとかお預かりサービスだとか、そんなところがいくらでもあるでしょ。
税金使って「親に代わって」子を保育するのが認可保育所。
子育てお手伝いサービスじゃありませんから。

つわりがひどいのは気の毒だけど、そういう不安定な状況ならなおさら
融通の利くサービスの方がいいと思うけどね。
何の支援にもならないなんていいながら、それでもその園にこだわる理由がわからない。
877名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 23:40:38 ID:CllSsF1+
うちの地域なら、仕事続けるつもりはありますってカンジでおkになるよ。
878名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 23:55:50 ID:1Vuf44W9
荒れるテーマのスレじゃなきゃ、質問はageてもいいとオモ
879名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 23:56:19 ID:lssp78r3
やれやれ、保育園児よりも保育園児らしい親がいるなあ。
うんざり。
微妙にスレチな流れも嫌だしさ。
正直、そんな相談をこんなところでするなんて、正気か疑う。
ちゃんと正面から役所なりなんなり、相談しろよ、って思う。
ここでぐだぐだ言ってないで。
>まぁ、先生も聞かれても困っちゃうだろうし
>自分なら最初から園長か直接市役所の保育課とかに聞くと思う。
>怒る気持ちはわかるし、先生の対応も悪かったかもしれないけど
>先生に聞いてもすぐに答えが出ないのは容易に予想できただろうし。
これが一番、やさしくて常識的な答えだよね。
先生に聞いてもわかるまいよ。
あなたの仕事先の飲食店とやらは、接客の人たちに仕入先まで決定させますか?
違うんじゃない?

それとアドバイスしてる優しい人たち、うちの地域なら〜、ってのは、
質問者が地域を出してない以上、意味がない。
進んでる地域との格差を是正せねば!とか言う話になったら、
きっとこういう質問者は、どうにもしないと思うよ。
行動力なさそうだから。
880名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 03:10:29 ID:bbD3GVCC
sageをマナーとして強要するのって嫌だわ。
トイレットペーパーの三角折みたいな。
881名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 03:54:42 ID:KBDwgGby
何で、そんなに叩かれるのか分からない
882なみ:2007/04/06(金) 04:06:03 ID:0Dgf8OH9
初めまして(^-^)
私は子供2人のママです。
ここは、育児しながらも簡単にお金稼げるから凄く便利(*^-^)b登録するだけでどんどん貯まっていきます。
私は1ヶ月で5万貯まりました!無料登録だし、今登録すると2000円くれます!!
ぜひみんなもやってみてね(^O^)
883名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 08:19:12 ID:X5DFawVs
>881ウザそうな性格だからじゃない?
884名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 08:21:17 ID:q7JENmpa
もうすぐ第2子出産予定日。
実家、義実家ともに自営のため、
4月から1歳4ヶ月になった娘を保育園に預け始めた。
すると、友人や知り合いがびっくりして、「可哀想」という。
私の目が届かないよりいいはずだと娘の事を考えての決断だったのになんだか悔しい。
ウワーン!
885名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 08:49:40 ID:DUedn6y4
>884
キニスンナー。
私のママ友達は口をそろえて「羨ましい」「仕事したい」「一人になりたい」と
言っていた。冗談半分本音半分といったところだけどw
集団生活やお友達と親抜きで遊べる良い機会だと思うよ。
うちは仕事のために預けると言うよりも子を保育園に通わせ続けるために
働いてるくらいのスタンスだw
子が皆と楽しく過ごせてると思うと仕事を頑張ろうというモチがあがる。
まあ、まだ泣いてる時間も多いんだけどね。
886名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 09:35:51 ID:JZ/b2XnE
新入園児がいっぱいのこの時期、保育士は泣く子の相手で大忙しらしい。
「いつもなら9時から絵本や手遊びのプログラムがあるんですけど、この時期だけは
揃って座らせることも難しくて…あと2週間くらいの間、登園からお昼ご飯までは自由遊びです。
すみません…」と、迎えに行ったとき頭を下げられてしまった。
もともと午前中は自由遊びのイメージしかなかったのでかえって恐縮した。
子供は朝から砂場でヒャッホー状態で楽しそう。学生が自習時間を喜ぶのと一緒だな〜。
887名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 09:56:27 ID:VAhTaJ9d
夫が突然の異動で車通勤に。
車がないといけない距離の私の職場。
もうだめだ。きられる。
今日初登園の子のことも心配だけど今ここに居る自分が心配。
888名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 10:04:37 ID:4WK3gQT/
どこにも書いてないんだからageたって良いじゃない、とか言うのを読むと、
本当に周囲を見渡すこともできない若〜い脳みそなんだなあと思うよ。
言われたことならやる。
言われないことはやらない、出来ない。
人の子の親ならもっと柔軟に成長してみようよ。子の手本になるようにさ。
889名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 10:22:39 ID:Xu9GcdCu
6月から生後半年になる娘を預けようと思ってます。
近々書類を提出するのですが、候補に挙げている保育園は見学に行きましたか?
いくつかあるのですが、全部行くべきか一ヶ所で分かるものなのか…。
考えているのは全て認可園で、公立も私立もあります。

見学の際に見ておくべき所も教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。
890名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 10:28:48 ID:qFwEqu0d
時間に余裕があるなら、全部見た方がいいです。
私は庭の広さを気にしてみました。
891名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 10:30:05 ID:51nQojFK
庭は広に越したことは無いけど、庭が狭くても先生がしっかりしてる園のほうがいいな。
狭いところは狭いなりに工夫して遊ばせてるから。
892名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 10:57:01 ID:h/Evy7Oz
>>889
今の時期はどうしてもばたばたしてるから
どの園も本来の姿ではないと思うけど・・・。
一応候補は全部見ておくことをお勧めする。

普通に子どもがいるところを見せてくれるなら安心していいのでは。
「ここはちょっと」があまり多いようだと
父兄に見せられない部分が多いってことで、ちょっと心配だ。
893名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 11:31:56 ID:8jtISpwP
本日ならし初日行ってまいりました。1歳半
2時間弱だったけど、私の車が発進したのに気づいて号泣。
それからずっと泣きとおしたらしい…orz
家に帰ってきて寝ちゃったけど泣きじゃっくりがとまらない。
9人クラスで泣いていたのは娘一人。先生一人を独占していた模様。

私なんていなくてもへっちゃらなお調子者のおてんば娘だったけど
やっぱりカーチャンは近くにいるって言う確信があったからなんだろうか。
来週には6時までの長時間保育が始まる。
おてんば娘は大丈夫だと思ってただけに一気に不安になってきたよ。
894名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 12:19:45 ID:0aj8KE9J
>>893
お母さんが心配しすぎると子どもも察知してしまいますよ。
そのうち笑顔でバイバイしてくれる日がきますよ。
それはそれでチョッピリ寂しかったり。

ちょっと気になったけど、お別れの時、娘さんの顔を見て
「行ってくるね」って声をかけましたか?
ちゃんとバイバイした方が子どもの不安が軽減できるらしいです。
もしバイバイしてたら余計なお世話でごめんなさい。

895名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 12:21:53 ID:VbDscc/u
>>893
4月だね〜。来年の今頃は「うちの娘もこんな感じだったな」と懐かしくなるよ。
ダイジョウブ。
896名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 12:58:01 ID:AtCbQxxi
慣らし3日目の11ヵ月児、別れの際は号泣だけど、2時間後に行ったらいつもの児童館で遊んでいるときな感じ。
かあちゃんが同じ部屋にいてもしばらーく気付かず、その間、私はよその子に迫ってこられたよ…w

ところで、担当の若い保育士さん、ミルクの飲ませ方(横抱きして子の顔を見ながら)ができてなくて他の保育士さんから教えられてた。
だから0歳児でも月齢が高い子担当なのかと納得。
つか、新卒でもなさそうなのに、大丈夫か?
897名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 13:11:41 ID:fb/lky6D
転園組の娘@1歳7ヶ月。
4日にして帰るの嫌がりやがります orz
お迎えに行った母に、お前もまあ入れと言わんばかりに絵本を勧めてくれたよ・・・。
楽しんでくれて何よりなんだけど、上の子が退院して復帰したら、
二人追い掛けて捕獲連行して帰るのかと思うと、
考えるだけで疲れるよ・・・ orz
898名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 13:12:30 ID:8jtISpwP
>>894-895
レスありがとうございます。
よっぽど疲れたのか未だ寝ております。
バイバイ、しようかと思ったら遊びに夢中だったので置いてきてしまいました。orz
出て行ったのに気づいて窓のところまでてきたので手を振ったら
持っていたままごとちゃわんで窓を叩いて叫んでました。
しばらく車の中から見ていかったのですがあまりそこにいるのも
良くないかな、と思い発車したら号泣。だったみたいです。

来週はきちんと顔を見て挨拶してから出かけようと思います。
アドバイスありがとうございます。
慣らしが終わったら送りは旦那に頼むのですがあの姿を見たら
「仕事やめれ」とか言い出しかねん・・・。
899名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 13:21:23 ID:rAddypb5
>>896
新卒じゃなくても、0歳担当が初めてなら仕方ないでしょ。
それとも、自分は初の子育てから抱き方もミルクの飲ませ方も完璧!
だった?
同じクラスに指導できる保育士がいるだけで良いと思ってしまうわ
900名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 13:36:53 ID:AtCbQxxi
>899
いやいやいや、もちろんそうなんだけどさw
保育士さんて一通りは(たとえテキスト上でも)学んでいるもんだと思ってたのよ。
ま、お互いに成長できるよう私もがんばるわ。
901名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 13:50:04 ID:Xu9GcdCu
>>889です。
レスありがとうございます。

何とか時間に都合をつけて、候補に挙げている保育園全て見学に行く事にしました。
入園の頃には生後半年という事もあり、お庭を見る事は全く頭にありませんでした。
教えて頂けて良かった…。
そのうちお庭で遊ぶようになるし、広い狭いやどんな遊びをしてるかも時間を合わせて見せて頂いた方が良いかも、と思いました。
やはり、先生の人柄というか園の雰囲気も大切ですね。

候補に挙げているひとつに3歳までの園があるのですが、賛否両論です。
「小さい子供だけの方が目をかけてもらえる」
「大きい子供がいた方が社会性が身につく」
等と周りに言われているのですが、実際はどうなのでしょう。
園によって違うでしょうが、ご意見頂けますか?
902名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 14:00:50 ID:51nQojFK
てことは、3歳過ぎたら転園なんだよね。今がんばって保育園になれても数年でまた転園はね・・・。
大きい子がいる園でも、クラスは赤ちゃんクラスなんだから目をかけてもらえない、ってことはないと思う。
3歳までの園て、本命の園に入るまで暫定的に入る園というイメージがあるけど、実際はどうなんだろ。
903名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 14:03:05 ID:r3BmGV9l
>>901
3歳で幼稚園に変えるとか言う予定がないなら、そのままで行ける方がいいと思う。
そこしか空きが無かったり、引越しなんかのやむを得ない理由があるのならともかく
できるだけ同じ環境でいさせてあげた方が子供の負担は少ないと思うよ。
904名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 14:13:03 ID:dw0l1lom
こんにちは。私はうつ病で子を預けています。園にお迎えに行く時は
テンションを上げて行くようにしているので、周りには元気なママと思われているはずです。
その為か、やたらと子供たちに懐かれ(?)最近やたらと「おうちに行っていい?」と色んな
子に言われるようになりました。
子供たちが来るのはぜんぜんかまわないのですが(むしろ嬉しい)正直、ママさん達と
仲良くする自信がありません・・・。うちの子はお友達が来るかも?とわくわくしているし、
もうすぐお誕生日なので、仲良しの子を招待してホットケーキでも焼こうかな?と思ったり
するのですが、ママさん達に病気を打ち明ける勇気がありません・・・それに、突然言われる
ほうもびっくりしてしまいますよね。こういう場合どうしたらいいと思いますか?
905名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 14:45:01 ID:6SUAvf89
子供がインフルエンザにかかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
保育園に連絡入れた時に聞いてみたら、クラスで5-6人がインフルだそうな。
シラナカッタヨ…
掲示板に張り出されてたのを、見落としたかなヽ(`Д´)ノ ウワァァン
906名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 14:45:07 ID:ipyVQbvA
>901
うちの園だと、0〜2歳クラスは上のクラスと交流はなくて、3〜5歳クラスは
朝と夕方の長時間保育は合同で遊んでます。合同保育の年になれば
社会性もつくのかなぁ。2歳くらいまではみんな一緒にいるけど
1人遊びになりがちだし、あまり社会性とか気にしなくていいと思う。

901さんがもし3歳までの園が一番よかった!と思ったのなら、
そこに入園して、途中で転園してもいいと思う。
ただ、901さんのお宅が激戦区でなければの話。
もし激戦区ならば、最初から5歳まで預けられる園にしといたほうが無難です。
3歳以降は募集枠が減るので、狭き門になってしまいます。
6月から入れるような地域なら、激戦ではないかな?

私は4月から1歳と4歳を預けてるんですが、候補の園を全て見てきました。
見るポイントは、部屋の広さ・保育士さんのお話・セキュリティでした。
新しい園はやはりベテランと呼べる保育士さんがいなくて、赤ちゃんを
預けるのに抵抗を感じ、園舎は古いけど保育士さんがすごく熱心で、
ベテラン揃いの園に決めました。子供の数に対する保育士の人数も
自治体の基準よりも多くて、よく見てもらえています。
ここは見学するまで、希望順位が一番下の園。まずは見に行く事が肝心ですね。


>904
難しいですね。言われてひかれちゃうのも困るし。
わざわざ言わなくてもいいと思います。904さんの体調がよくない時は
「気分が悪くて」とだけ言えばいいんじゃないかな。
うまいアドバイスが言えなくてごめんね。
907904:2007/04/06(金) 14:59:38 ID:dw0l1lom
>906
いえいえ。すぐにレスいただいて嬉しいです。
何となくママさん達に質問される事があり、「在宅ワーク」と
嘘ついたりしちゃってて、習い事が同じママさん一人だけに療養中とだけ
伝えています(病名はぼかしています)
服装からか?なぜか「漫画家」という噂がまことしやかに流れているもようw
(あたまぼさぼさ、すっぴんだからか?)
やはり、突然打ち明けられてもびっくりしますよね。906さんの言うようにしてみます。
元気な時は本当に明るいんですが、まだまだ精神的な病は誤解されます・・・
908名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 15:13:57 ID:DJUTHJ6D
>>907
今ちょっと体壊してて、とだけ言えばいいよ。
精神に限らず、
今こういう病気でこういう治療をしてて、なんて、
知らない人は聞かされても困るだけだから。
調子が悪くて家にいて、だから保育園に預けてるんですよ〜というのが伝わればOK。
うちも似たようなものですが、
病名や病歴(複数あるので)を知ってるのは保育士さんだけです。
909名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 15:18:31 ID:2bHtANu1
保育園は基本的に働くママばっかりだから、保護者同士の交流はのぞんでないママも多いと思う。
私がそうなんだけどさW
子供がよそのお宅に呼ばれたら、自分も呼び返さなきゃと思っちゃう。
だから療養中なら、適当に流してお家に呼ばなくても
ぜんぜんかまわないと思うよ。
ママ付き合いで気を使ってたら療養の意味がないじゃん。
910名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 15:29:12 ID:51nQojFK
休みの日にクラスの子やママさんとどっか行ったりするの?
休みの日は家で、家族でのんびり過ごしたいし、実際そういう付き合いがあるのかも知らないや。
911907:2007/04/06(金) 15:30:26 ID:dw0l1lom
>>908>>909
そうか、うちが招待したら今度は呼ばれるかもしれないんだなぁ。
それは盲点でした。
子供たちが期待している模様だったので悩んでました。
似た境遇の方の意見など参考になりました。
みなさん、ありがとう。
912名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 15:32:30 ID:rAddypb5
遊びたいタイプのママさんもいれば、家族で過ごしたいママさんもいると思う
うちは、後者
遊ぶなら同じ「遊びたい」タイプ同士で遊べばいいのにな…
913名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 16:29:56 ID:ir48wYHI
遊ぶのはママじゃなくて子供たちだからなあ・・・
子供はみんな「遊びたい」でしょ。

私も休日は家族でマターリしたい派。
幸い、うちのクラスはいい感じに個人主義揃いみたいで、
後園時園庭でちょっと遊んだりはあるけど、
わざわざ約束してまでどうこうってのはないみたい。
914名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 17:00:26 ID:Xu9GcdCu
901です。
>>902サン>>903サン、レスありがとうございます。
やはり、転園するのがネックですよね。
古くからある公立の保育園で、友人のお子さんが通っていた事もあり安心なのですが、少し悩んでしまいます。

とは言っても候補に挙げなきゃいけないし、低月齢の子はその園に入る可能性が高いらしいのですが…(保育課の人が言ってた)。

目をかけてもらえない、って事はないみたいで安心しました。
915名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 17:09:15 ID:Xu9GcdCu
>>906サン
レスありがとうございます。
社会性は気にしなくて大丈夫なんですね。
月齢ごとに分かれて遊ぶのも初めて知りました。
見学に行った際は、そういうのも見なければいけませんね。

6月から認可に入れるのは五分五分だと言われました。
「出来るだけ沢山の候補を挙げておくのも手ですよ」
と保育課の人に言われ、自宅の近く・職場の近く・通勤沿線の3パターンを考えて探しているところです。
ちなみに、さほど激戦区ではなく3歳までの保育園から転園するのも優先して頂けるそうです。

教えて頂いたチェック項目を頭に入れて、来週から保育園巡りしてみます。


皆さんに私が思いもしなかった事を教えて頂けました。
ありがとうございました。
916名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 19:38:57 ID:TBg4qk6l
1、2歳児混合クラスに通う息子(2歳半)途中入園だったので通いはじめて
約半年、毎朝毎朝グズグズメソメソの毎日でした。
私の姿が見えなくなれば、気持ちを切り換えて、お友達と楽しく過ごして
いるようなので、朝泣かれるのは仕方ないか…と思っていたけど、月曜に
入園してきた10名の子たちが毎朝ギャン泣きで、室内はものすごい事に
なってるもんで、ここ数日息子はその光景に呆然として泣く事すら忘れて
いる様子w このまま泣かずに通えるようになればいいけど。
917名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 20:36:13 ID:yCnInGpG
初登園から3日。どうも一度も淋しがって泣いてはいないもよう。
気疲れはしているようだが・・・頼もしくもあり拍子抜けでもあり。
918名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 20:50:24 ID:TBg4qk6l
>917
少し前にも似たような話題があったけど、一週間過ぎたあたりから、
自分の置かれてる状況がわかってきて、その頃から泣きはじめる子も
いるみたいだよ。年齢にもよるよね。
うちは兄弟同時入園だったけど、上の子は年少から入園だったから、
初日から楽しそうに通ってます。
919名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 21:02:40 ID:/+W6s+Cs
917さん、うちも一緒ですよぉ!
うちは今慣らし中の11ヶ月ともうすぐ2才なんですけど、2人とも笑顔で、「ばいばぁーい」って手を振られます。
ちょっとぐらい泣いてくれても…
親のあたしの方が淋しいですよ。
でも仕事が始まったらその方が助かるんでしょうね。
920名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 21:04:06 ID:5rYgZylq
仕事がなくたって慣らし保育だからってやだやだーって泣いてしがみついてきて
じゃあ今日はやめておうちで一緒にいようかー、なんてけじめのないことできない
921名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 21:05:07 ID:yCnInGpG
2歳1ケ月でございます。
まあ、ぐずるならぐずるでも可愛くていいんですが、転んでも泣かない
意地っ張りだし、どうなることやら。
922名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 22:14:46 ID:oeHrkdSm
1歳の子で卵白アレルギー持ちですが、入園して数日しか
経ってないのに、ひどいアレルギーがでた。どうやらおやつに
入っていたらしい。顔がものすごい腫れあがって、見てるのが
つらかったよ…。
医者から、卵白は一切食べさせるなと書かれた食事箋を
提出したのに、数日でこれじゃあ先が思いやられるorz

憂鬱だなー。
923名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 22:16:15 ID:5rYgZylq
>>922
お大事に・・
あんまりわかってないで市販のお菓子とかあげちゃうのかな
924名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 22:23:44 ID:LkB7RYyk
2歳4ヶ月の息子も、慣らし中。
初日は、私がバイバイしたときは物凄く我慢した顔で
下を向いていた。
しばらくして、泣き出して初日の1時間終了だったんだけど、
その我慢した表情が気になってしまって・・・。
家に帰って「泣いてもいいんだよ、いい子じゃなくってもいいんだよ。」
と話すと、翌日からバイバイの時から泣くようになった。
外遊びの時間になると、けろっとご機嫌。
4日目の今日は、迎えに行ってもまだ遊びたそうだったなー。
親のこっちが、慣らしがもう少し欲しい気持ち・・・。
925名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 22:24:20 ID:rAddypb5
いや、憂鬱だのあまり分かってないだの言ってないで、
保育園(公立なら自治体ごと)訴える勢いで苦情出さなきゃ!

アレルギー甘く見られちゃ困る
926名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 22:29:04 ID:DJUTHJ6D
>>922
卵白は加工食品にもかなりの確率で入ってるし、
きっちり話し合いしたほうがいいよ。
その園がアレルギー対応可を謳っているのであれば、
絶対にあってはならない過ちな訳で。

腫れあがったのが顔でなく気管だったら、
今頃、生きるか死ぬかの事態になってたかもしれないんだ!
ってことを、ちゃんと確実に理解してもらわないと、本当に危険だと思う…
927名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 22:33:52 ID:OUVnSOcW
もしかしたら、卵白以外の、大丈夫だと思ってた食品に
反応しちゃったのかもしれないし、何を食べさせたのかだけは
よく確認しておいた方がいいよ。
928922:2007/04/06(金) 22:35:00 ID:oeHrkdSm
>>925 やっぱりそうですよね。役所に苦情言うのは少し
騒ぎすぎかな?と思っていたのですが、一応その園は
アレルギーにも対応します!と言ってる所だから、苦情出すのは
当然だな。

揉め事は嫌いだからちとガクブルだけど、月曜にでも役所に行くぞー。
929922:2007/04/06(金) 22:40:07 ID:oeHrkdSm
食べたのはバウムクーヘンだそうです。これに全卵使ってるのは
すぐ分かりそうなもんなのに…。
930名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 22:40:25 ID:C51OjqVJ
0歳8ヵ月で入園の娘。慣らし4日間泣き通し。
喉が枯れる程泣かせてまで仕事をする事が本当によかったのか
娘に罪悪感いっぱいの帰り道、知らないおばさんに話し掛けられました。
一日中一緒で煮詰まってないか聞かれ、もう保育園で〜と言うと
三つ子の云々、保育園なんて泣いても放置だろとか
女はおっぱいあるんだから子育てするべき、
こんなに小さいうちにあずけてかわいそう、
ダンナの収入がないからか?(確かにないけど)
等々勝手な事をまくしたてられ、本当に辛くなりました。
言ってる事は間違ってないし、そうしたい気持ちもあるから反論できなかった。
これからやっていけるんだろうか。娘を犠牲にして仕事するなんて私はダメな母なんだろうか。
気持ちがくじけそう。チラ裏スイマセン。
931名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 22:56:18 ID:bLgMIfdd
>>930
見知らぬおばさんの意見なんかどうでもよいよ。
あなたとお子さんの関係なんだし今の選択は自分で選んだんだから
後悔しなくても良いと思うよ

後追い激しい時からの保育園は大変だよね。
ウチは産休明けからだったからあんまりそういう苦労はなかったけど
4月からきた子達はずっと泣きっぱなしで
親も保育士さんもそして誰よりも子供が大変そうだ
だけど保育士さんはいっぱい泣いた方がアッサリなれちゃったりする
もんだからあんまり心配しなくて良いって親達に言ってました。
帰ってから今まで以上に甘えさせれば良いって。

お子さんが慣れるまでは暫くはかかるけれど
どうか自分を責めないで仕事頑張ってくださいね!
932名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 23:32:21 ID:LcEtLTq4
>>930
私かと思ったよ…。
私も毎日悩んでるよ。
本当にこの選択でいいのか、貧乏でも、カツカツの生活でも、
娘と一緒に居て、笑っていたいよ。
でも将来、絶対に育児にお金が、それもまとまったお金が必要なときが来る。
そう思って、その時のために働いてる。
子供に好きなことをさせてやりたい。
そのためにはお金がいる。
だから働く。今から働く。正社員で働く。
今は泣いてるけど、いつか娘はわかってくれる、って信じようと思う。
お金がないから、娘にやりたいことをあきらめろ、といいたくないから。
一緒にがんばろうよ。
933名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 23:41:07 ID:C51OjqVJ
>>931サン>>932タソ
夜何度も起きるようになってしまった娘の寝顔に
涙の跡を見つけて泣いてしまったけど…
レスもらって違う意味でまた泣きました。私だけじゃないんだ
アリガトウ。本当にアリガトウ。
934名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 23:42:08 ID:kkgS/dn/
2日から保育園に行き始めた1歳4ヶ月の男の子ですが昨日 帰ってきてからお風呂に入ったら 胸の所にあざがありました…。保育園で出来たものだど思うのですが 先生に言うべきでしょうか?なんか預かってもらってる感があり迷ってます…
935名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 23:59:52 ID:uukrvug8
>>930さん
私も8ヵ月の娘を来週から慣らし保育始めます。(本当は今週からの予定が体調悪くて延期した)
私がトイレ行くだけですごい勢いで後追いしてくる子だから、爆泣きするだろうなあと思うと今からホント憂欝。
そんなこと見知らぬ人に言われたら泣いちゃうよ。心中お察しします。。
932さんと全く同じ風に思って頑張ることにしたけど、号泣する娘を見たら辛くて揺らいでしまいそう。
カアチャンが泣いてたらよけいに娘にとってよくないのに…強くならなきゃいけない。
みなさんこういう思いを乗りきって働いてるのね。改めて尊敬です。
936名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 00:00:08 ID:fb/lky6D
>>930>>932>>933
その分、濃密な時間を過ごせばいいさ。
保育園に行かない時よりも、沢山の人の愛情も受けるんだしね。

転園した娘を連れて、前園に返して貰い損ねたバスタオルを受け取りに行った時、
ぞろぞろと出迎えて、娘の一挙手一投足に暖かい反応を下さった先生方を見て、
娘は幸せだと、つくづく思ったよ。
自分を好きでいてくれる人がこんなに居て。
園長先生、最後の日に泣いてたもんなあ。

預けたからって、愛情が減るわけじゃないんだよ。
937名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 00:07:37 ID:tC2kM+n5
うちは多分、保育園に預けなかったら2人で死んでたなw
預けたおかげで自分に子への愛情があるのだと気付いたサ
938名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 00:53:16 ID:9zUuQ/4D
>930が捕まったオバサンは「女は働かずに夫に三つ指つけ」と主張する
某思想団体の工作員のような気がする。
育児に行き詰ってると答えたら、育児の講習会があって云々と勧誘を始める
つもりだったんじゃないかな。普通の通りすがりの人はそんな反応しないし。
939名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 00:56:42 ID:AYf1kV9k
うちは7ヶ月から預けて、今年で年長。
「○くんももう年長なんだね〜。早いね〜。」と喜んでくれるハイハイもできない時から
離乳食・オムツはずしと、全てに係わってくれた赤の他人がいるんだよ。

正直、初めてのたっちを保育園でやられた時は凹んだけど、自分の子供の事のように
連絡帳に書いたにも係わらず、口頭でも私に伝えて喜んでくれてた先生達。
嫌いな物を克服した時にも言葉が遅い息子が言葉がしっかり出てきた時に泣かんばかりに
喜んでくれた先生達。
担任が変わる時にも「僕はどの先生も優しくて好きだから、誰でもいい」と言えるように
分け隔て無く接してくれてる先生達。(しっかり叱られてるから、怒ったら怖いけど大好きなんだって。)

同じ様に昔から預けてて、プライベートで会う事は数少なくても暖かく見守ってる他のお母さん達。
そして、保育園のお友達。延長で預けてるから、別のクラスの子達もね。

私立認可で先生達の移動が無いってのもあるけど、身内以外でこんなにも色んな人に赤子の時から
成長を見守って貰えてうちの子は幸せだと色々悩んだ事はあるけど、今は心からそう思う。
卒園式は号泣するだろうなとあと1年あるのに思ってるよww

書いてて改めて思った。当時は、昔、旦那が通った園で、うるさいウトメがいるのを知ってたら嫌な事は
しないだろうって、今の保育園に決めたけど、結果的にホント良かった。ウトメがどうのじゃなくて
子供自身を大切にしてくれる園だった。
940名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 01:25:28 ID:3X7kNPDu
私だったら子どもを犠牲にすることなんて絶対にできない。
子どもを犠牲にするぐらいだったら自分が傷付いたり死んだりしてもいい。

私がもし専業主婦だったら、うちの子たちは保育園に行かず
子育てに不馴れな私と子どもだけの密室育児になっていた。
世帯収入も今よりずっと少なく、保育園にも行けない生活なんて
そっちの方がうちの子にとっては可哀想すぎる。

子どもを保育園に預けることがイコール「子どもを犠牲にしている」ってことじゃないよ。
子育てのことなんか何も知らない状態からスタートする「母親」と
365日24時間べったり一緒にいることのほうが、
「犠牲」とまでは言わなくても「不適切な育ち方」だということはある。
941名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 03:12:06 ID:N56Ce5k+
そっか、バイバイはちゃんとした方がいいのか・・・
来週からはちゃんと言ってきますしよう。
942名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 03:35:21 ID:l88R3L+C
>>934
預かってもらってるからこそ、言わなきゃいけないこともあるよ。
前のアレルギーの話じゃないけど、なあなあにしてたら
ずっとなあなあ。
943名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 06:43:35 ID:3oKHZ0G+
>>934
まだ本人に聞き出せないだろうから、私だったら聞いてみます。
痣があったんだけどなんかありましたかねー?って感じで。

ところでうちはほっぺに爪あとがあって連絡帳にも帰りのお迎えのときにも
何も言われず。
子供の話では引っかかれた現場に先生も居たらしいのだけど。
進級して担任が変わったり2人から1人になったり、新入生が居たりで
何かと大変なんだろうし怪我と言うほどのもんでもないのだけど
顔に見てわかる程度の痕跡があるんだからこんなことがあってこうなりましたって
簡単にでも説明が欲しい。
944名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 07:52:36 ID:ee887d8Y
そういう言い方ってどうだろう?
前半は「私がもし」「うちの子にとっては」と、自分の事限定で書かれてるけど
後半は遠まわしに専業母の密室育児(という決め付け)一般を批判しているように読める。
世の中>>940のような人ばかりではないから・・

片方を持ち上げるためにもう片方を批判するのはあまりいいやり方ではないと思う。
945名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 07:54:18 ID:ee887d8Y
944は>>940へのレスです
946名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 08:54:23 ID:OIOZzZ26
お母さんが長いこと一緒にいてあげることも大切だけど、
たくさんの他人に囲まれて生活することもいいことだと思う。
どっちがいいかは正直わからん。

うちは息子@1歳なりたてが0歳児クラスに今週から通い始めた。
担任の先生は朝8時半から夕方4時までの勤務らしくて、
復帰まではそのスケジュールで行きましょうといわれた。
でも実際復帰したら8時から夕方6時か7時まで預けるので、
最後の2,3日は復帰後のスケジュールと同じで親子ともども慣らしたい、と
ほかのお母さんと一緒にお願いしたら、
「いいですよ。でもお母さんとずっと一緒にいられるのもこれが最後だから
ゆっくりすごしてほしいんです」といわれた。
そんな風に考えてなかった・・・・
話し合って、来週の様子を見て(再来週から復帰なので)、
1,2日は復帰後スケジュールにあわせることになったけど、
こういう観点に気づかせてもらえてうれしかった。
・・と同時に冷たいと思われたかしらとちょっとorz

正直二人っきりの生活に行き詰っていて、保育園入園を
希望の光にしてたところもあるので・・・

息子自体は今のところ保育園生活とっても楽しいみたいで、
ご飯しっかり食べてくれてるらしい。よかた。
947名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 09:04:03 ID:iTcgSFLh
>>934
うちのいま2歳娘も去年、入園したばかりの頃に胸の辺り(少し下のみぞおち辺り)
にアザがあることを夜のお風呂で見つけたことがあります。
その日の朝は、大量ンコだったのでw シャワーを浴びたため保育園で出来たのは確実でした。

翌日そのことを保育園で担任の先生に話すと・・・
園長先生を含め総出で、「娘の胸の位置にぶつかったなにか」 を探してくれました。
結果、室内のすべり台がちょうど当たるようでした。おそらくこれかと。
先生方に平謝りされて私も恐縮。でも原因がわかってスッキリ。
それからはなるべくお腹が出ないように服を着せました。(アザもすぐ消えました)

モンモンとせず、すべて話したほうがいいですよ。
948名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 12:02:16 ID:U3Et8R0A
今年から認可園になった私立保育園の、保護者総会に行ってきました。
最初から、資金集めの話で喧嘩騒ぎ。
園長が「筋」の通った話をしているのにも関わらず
自分たちの主義主張のみ言い続ける父親たちにうんざり。

新入の親たちは親の出番が多いことも、
経営状態が苦しいことも承知で入園したんだけど
在園児の親たちが「資金作りでうんざり」してきているようです。

そのキモチもわかるけれども
なら、バザーもやらず・コンサートもやらずどうやって
ささくれの出た床を貼りなおすんじゃ。
ボーナス出すんじゃ。
色々ごねた親が最後に「先生たちを安月給で雇うのはかわいそうだ。
お互いに、助け合いの精神を出そうじゃないか!」と演説ぶって終了。

ちなみにごねた親って、「登山家」なんだって。
社会の歯車の厳しさをわかっていない奴ってうざ。
949名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 13:29:36 ID:JWWP257C
私自身、生まれて6週間後から保育園に預けられて育った。
でも『小さい頃ほっとかれて寂しかった』なんて思った事ない。
(その時は泣いたりしたんだろうけど)
それはうちの親が『一緒にいる時』をすごく大切にしてくれたからだと思う。
相撲取ったり双六したりよく遊んでくれた。
だから思い出すのはそういう楽しい事ばかり。
保育園での事も楽しかったからよく覚えてる。
ちなみにうちの親は夫婦で自営をしてるんだけど
「子供の前では仕事の愚痴を言わない」と決めてたそうです。
そんな両親の仕事姿に憧れて、私も今、跡を継げるように奮闘中。
…長くなってスマソ。まぁこういう子供もいるよってことで。
保育園が育児においてパーフェクトだとは思わないけど
一緒にいる時精一杯の愛情注げば大丈夫なんじゃないかなーと思う。
950名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 13:43:05 ID:u//NxaBm
子供って産まれたときにたしか
「胎内に戻りたいなんじゃここはゴルァ」って泣くんだよって
聞いた。環境の激変で泣くんだそうだ。
でも当たり前だけど戻せないし。

一年前から保育園に預けて
最初は本当にうしろ髪ひかれっぱなしで
すごい罪悪感だったけど(1才児クラス
運動会やおゆうき会で泣けたよ。成長がうれしくて。
おゆうぎ会では隠れてたのにみつかって
泣いちゃうかと思ったら逆に「見ててねーー!」ってアピールまでできてw

だから今うしろ髪ひかれてるお母さんいろいろいると思いますが
あなたの選択は決してまちがっていないと思いますよ。


・・・でも友達からの年賀状で「来年はようやく幼稚園です♪」とか
みちゃうとちょっとヘコむけどね・・・w
951名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 14:17:50 ID:fTF72AJB
知らない場所にいく、知らない人に合う、てのは、大人だって怖いのに
子どもは前もってイメージすることすら出来ずに体験するからね。
そりゃもうビックリドキドキガクガクブルブルもんだわよ。
泣いて大声出して目をつぶってれば、とりあえずその恐怖の対象を
ちっちゃいものに出来るから、そんで、それしか方法が見つからないから泣くわけで、
当たり前の対応。
いずれ泣かなくなったら、新しい世界にやっと目が行って
耳が利くようになった成長を喜んであげればいいんだよ。
それでなくても、3才までに子ども同士のアイコンタクトがないと
脳のニューロンが少なくなるとかいう研究もあるし、今どき一人っ子を
いつまでも親とだけ置いといたら、
鈍くさく育つよ。
952名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 16:52:17 ID:0VlNd0iA
携帯から失礼します。
今、年長の長女が保育園に居ます。4月から10ヶ月の子も入園したのですが喘息がヒドく保育園は厳しいかもと医者に言われました。この場合、診断書があれば下の子が退園しても長女は退園せず通えますか?3月で卒園なので卒園させたいです。
953名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 16:56:26 ID:3oKHZ0G+
自治体の担当部署の判断だろうからここで聞いても何の役にも立たないだろうけど
下の子がなんであれ上の子を家で保育できない理由があれば大丈夫では?
逆に下の子を見るために仕事ができない=家に健康なお母さんがいるなら
保育に欠けることにはならないと思いますけど・・
年長さん自体はあんまり待機児童もいないだろうからもしかしたら甘い判断してもらえるかもしれませんね。
954名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 19:04:50 ID:IlBQ6T0K
>>949
私も実家が飲食店で火を使う仕事の生後2ヶ月からベビーホームと保育園のお世話になってきました。
だけど寂しかったとか淋しかったとさか悲しいとか、そんな思いをした事は
1度もありません。
955954:2007/04/07(土) 19:16:42 ID:IlBQ6T0K
途中でおしてしまいました。すみません。

>>949
私も実家が飲食店で火を使う仕事の為、生後2ヶ月からベビーホームと
保育園のお世話になってきました。
だけど寂しかったとか淋しかったとさか悲しいとか、そんな思いをした事は
1度もありません。
うちの親も『一緒にいる時』をすごく大切にしてくれ、週1の定休日の日には
いつも一緒にいてくれて、遊んでくれたり、話を聞いてくれたり、紙芝居を
手作りしてくれたり、大工仕事を手伝わせてくれたり、料理を手伝わせてくれたり、
楽しい思い出ばかりです。今でも、どこに連れて行ってくれたとかちゃんと覚えています。
勿論、嫌なこともあったと思いますが、でも、楽しい事が多かったです。
だから寂しさを感じないのではないかと思います。
保育園も楽しかったし、保育園時代の友達と今も数人と交流が続いています。
保育園の担任だった先生とも交流が続いています。
仰る通り、「一緒にいる時精一杯の愛情注げば大丈夫なんじゃないか」と
私も思います。
956名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 19:51:21 ID:FdQyx6cB
自分は子どもを預ける立場と、預かる立場と両方なんだけど、
確かに母親の気持ちとしては「かわいそうかな・・・」って思う部分もあるけど、
集団生活を通して成長していく子どもの姿って、ほんと素晴らしいと思うよ。


後ろめたい思いは、そのまま愛情に転換して、
働くママさん達、頑張れ!と思います。
957名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 00:09:01 ID:cE0XMmid
1歳半の娘を無認可園に預けて仕事をしています。
職場まで車で10分、園はその途中にあり、通園の時間の面ではとても恵まれています。
園の先生も親切です。
しかし、やはり無認可園は先生の数が少なく、園庭も無いのが気になっています。

昨日、市役所から認可園に入れるという電話が来ました。
でも、希望していた近所の認可園ではなく
通勤とは反対方向の、遠くの園でした。
毎日送るのに30分、迎えるのに30分は余計にかかります。

断ろうかと思いましたが
見学だけも・・と思い、今日行ってみたら
親切そうな先生が沢山いて、園庭も広く、良さそうな園でした。
今通っている無認可園とは環境が全然違います。
正直、羨ましく思いました。

でも、送迎に毎日一時間かかるのは自分にとっては辛いです。
近くの無認可か、遠くの認可か、迷っています。
ちなみに、近所にも認可はあるので、引き続き待機を続けるという手もあります。
入れるとは限りませんが。

遠くの認可か、近くの無認可か。
みなさんなら、どうなさいますか?
すみません、レス頂きたいので上げさせてください。
958名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 00:37:10 ID:fvkl0VLi
個人差や地域差があるので一概には言えませんが・・・
私も今月から無認可から認可に転園させました。
第一志望ではなかったですが、いってみると園庭も広く、子供達ものびのびしていて
うちの遊び好きな3歳児にはあってるかなと思ったので。
もともといた無認可は先生も親切だし、新しくて綺麗で満足していたのですが、
園庭がない上、散歩も短くて子供の体力の成長的に不安があったというのもあリました。

送り迎え1時間というあなたのストレスと、子供の性格や体力にどっちがあってるかを
よく考えて見てください。うちの場合の無認可の方が、感染症やアレルギー対策はしっかりしていて
病弱な子ならそっちにしていただろうなあ、と思いますし、認可の方がいいことばかりとは限りません。

ちなみに待機1000人の激戦区なので待ちは有り得なかったのでここはわかりません。

ただ、偉そうにいいながら、うちの場合保育料が一番の決め手でしたw
959名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 00:51:48 ID:W80vLzNK
両親とも傷病で、四月から三歳クラスに入園しました
これほど疲れた一週間は久しぶり…
給食が出る日を越えてやっと少し慣れたけど
まだまだ本性は出してなく、すごく大人しいし
家では食べない野菜も食べてるらしい…
園は布団の用意もなく、かなり楽だったので助かりましたが
送り迎えがやっぱりキツイ…働くママさんには失礼ですが
旦那は身体障害者で、迎えは不可能。
私は精神的なもので外が辛い…
でも1番、頑張っているのは息子だ。と、自分に言い聞かせて
なんとかやってます…
チラ裏スマソ
いや、本当に保育園って園によって違うんだね。
960名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 02:21:28 ID:pwE/v88/
4人目育休明けで慣らし保育中。やっぱり泣く。そりゃもう力いっぱい泣く。
同じクラスで慣らし保育組の母ちゃんたちは毎朝、顔をあわせると、
「いやー今日もすごい泣き入っちゃってさー」
「うちもけっこうしぶといよー」
「ごめん、うちの子もけっこう煽ってるかもー」
とかなんとか、悪態つきながらガハハーと笑いとばしてる。
笑いとばしてないと、母ちゃんも泣きそうで。
みんなちょっとうるうるしながらそれぞれの職場に向かう。
お互いのうるうるは見ないふりする。
みんな優しくて強い母ちゃんに育っていくんだなあ。
4人預けてやっと気付きましたよ。親も育てられてるんだなって。
961名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 06:03:26 ID:HsSMx6Ll
>960さん
4人育てて働いてるなんて尊敬します。私、1人でもヒィヒィなのに・・。

この前保育士さんと話してたら、20年園に通い続けた保護者がいたそうです。その方のお子さんは5人だそうです。
962名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 07:58:13 ID:UTt84kxB
>957
私は職場まで車で7分くらいなんですが、保育園が職場とは反対方向なので
50分前に家を出てます。
職場へ向かう途中に認可園があるのですが、空きがなくて…。私は最初から
今の園だったから、通い慣れてしまえば、さほど遠く感じないかな。
認可、無認可どちらを選択するかは個人の判断かな。
許可のおりた認可園に通いつつ、近所の認可園へ転園願いを出す、という
方法もありますよ。
私なら、園庭もなく、先生も少なく、あまり良い環境とはいえない無認可園
よりは、多少時間がかかっても、広い園庭があり、先生たちの目が行き届いた
認可園のほうを選択します。
963名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 08:20:15 ID:VbJTl2tx
>>961 あら、私今年4人目が生まれるけど、通算18年通う計算だわ・・・。長い・・・。
 でも、今3人、4人の人がけっこう多くて、上の子で一緒だった人が「4人目は40歳で生むわ」と
 断言している。その人は22年通う計算だね。(最初の子が24の時なので)
964名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 08:22:58 ID:eH7LaTUP
なげw
965名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 09:48:11 ID:4WaxXShT
>>957
私も1歳10ヶ月の娘がいます。

私も職場とは正反対の保育園(私立認可)に預けています。
職場までは車で40〜50分は掛かり、通園+通勤に1時間半は掛かります。
でも、保育園には広い園庭もあり、夏にはプールもあります。
雨の日以外は、近くの公園や消防署などへお散歩もしています。

957サンも休みの日に娘さんと公園に行くと嬉しそうにしていませんか?
うちも公園に連れて行くと、本当に嬉しそうに遊んでいます。
いつの間にか滑り台の階段も自分で登り、滑れるようになりました。
その様子を見て、保育園でもこんな風に毎日楽しく遊んでいるのだろうな〜と思うと
毎日早起きは大変だけど、認可保育園にして良かったと思っています。
私の場合は時短を利用して、帰りは1時間早いので、そう言えるのかもしれませんが・・・

参考になれば。
966名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 10:37:27 ID:WEQyJ4bE
むき
967名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 11:12:57 ID:no9YpnhJ
>952
うちのほうだと年長で入園許可?が通った後は母親が仕事を辞めてもいられる。
家庭の事情で年長になってから保育園に入る子もいるし、いいんだか悪いんだかわからないシステムだけどね。
968名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 14:28:34 ID:tEK9m/g3
>>957
片道30分なら通勤時間としては普通。
保育園の送り迎えではなく、全部ひっくるめて30分と思ってみたらどうでしょう。
私は片道2時間通勤していた経験もあるので30分なら別にどうとも思わないけどな。
969957:2007/04/08(日) 16:47:05 ID:cE0XMmid
レス有難うございます。
今の無認可も、良心的な園なんですが
やっぱり認可の環境は全然違いますね。
税金が投入されるだけで、部屋の大きさ、職員の数など全然違う。
先生の頑張りは同じなのに・・ちょっとだけ腹がたちます。

話が脱線しましたが
やっぱり認可の環境は魅力的なので
毎日余分に時間がかかっても、送迎することにします。
ダラの私に出来るか不安ですが
子どもが楽しく過ごす為、やってみようと思います。

有難うございました。
970名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 17:13:57 ID:r/1n14uk
そんなんで「腹が立つ」って…
971名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 19:47:03 ID:N60D4jJn
税金投入されるから環境が良いって言うか、
基準に満たないから認可されないんじゃ?

認可じゃなかったら、それこそサービス業なんだから
ソフト面でがんばって集客するしかないんだし。

認可だから良いってわけじゃないけど、
957が見学した感触も良かったんだったら
子供のこと考えて転園が吉でしょう。
972名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 22:37:37 ID:pxz0yz6F
先週から慣らし保育が始まった10ヵ月のムスコ。
短い時間だけど一週間元気に通い、保育園の先生からもほめられたわが子。
でも、この週末、今までになかった程ママに甘え、2時間置きにおっぱいを
ねだっていた。やっぱり、寂しかったんだね。
ムスコよ、これからも週末は思う存分遊んであげるから、明日はまた元気に
登園しような!

以上、父親のチラ裏。
973名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 22:53:01 ID:PLxu+6wr
>>972
父もがんがれ!

そんな子の成長を見守る事ができる園の行事の感動はひとしおなので
ぜひとも母と先を争って参加がするが良い。
974名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 05:26:25 ID:dwGLhSUb
先週から週三日の園通い。
さっそく風邪をもらってきたようで、週末は鼻ズルズルの1才5ヵ月児、熱はなし。
登園か休ませるかの判断が難しい。やっぱり熱の高さが基準ですか?
鼻ズルがひどいようならお休みかな。
975名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 05:30:27 ID:VFUKVWxT
うちの園は鼻水なら薬持って登園がほとんど。
見てる方としては、うつるから休んでくれよ。なんだが
仕事があるなら仕方ない。
976名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 05:37:18 ID:dwGLhSUb
即レスありがとうございます。
お互い様とはいえ、鼻ズルで連れて行くのはものすごく気が引けますね。
在宅ワーカーなので多少の融通は利きますが、今は徹夜するほどテンパってるので
お休みだときついなあ。明日登園なのでそれまでに治れー。
977名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 06:40:50 ID:jg2B8+n3
うちも夜中に熱が結構あったっぽかったから今日はムリかなー

鼻が垂れていてあとは元気、なら迷わず連れて行きますけどね。
わりと保育園に入ってからその程度の風邪気味な状態であることが多い。
978名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 07:18:55 ID:MGJjLg+2
うちの子は今年二歳になります。一つ上のクラスになり毎朝大泣きです。新しい子が入り不安みたいです。早く仲良く遊んでいる姿をみたいです。なんかこっちまで不安になっちゃいます。
979名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 11:09:00 ID:kHT/xcte
慣らしで1週間。初のお迎えコール北。orz
土曜日、軽く熱を出し、午後もやっている病院へ駆け込んで
薬もらって、昨日一日様子みた。
幸い、今朝は熱も下がり、他の症状もないので登園。
即電話掛かってきました。おなかが緩いんでお迎えに来てくださいとな。
徒歩20分のところを走って10分ちょっとで迎えに行くと、朝同様元気。
でも、念のため明日はお休みにして、午後はかかりつけに行き直すことに
しました。
でも、これで慣らしは1からやり直し・・・orz
(復帰したらまた2時間からにしましょう、といわれた)
5月復帰でよかった・・・。
980名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 12:08:17 ID:4IXEhnAu
風邪というかアレルギー性の鼻炎も多いよ。はなみず。
981名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 12:12:37 ID:R8RCAsS5
今日から息子1歳半の慣らし保育がスタート。
全体で150人強、1歳児クラスは12人の公立園なんだけど
朝の体温報告や連絡ノートはなくて、出欠手帳にシールを貼るだけ。
連絡事項は先生→親も、親→先生も口頭で伝えるのみ。
朝はバタバタしてるし早いと担任の先生もいないので、口頭だけだとかなり不安。
他園の友達はどこも連絡ノートがあるみたいだからうちの園が特殊なのかな?
982名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 12:13:57 ID:+UhjG5KN
うちは2才児までは連絡帳ありだな。
983名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 14:10:54 ID:1+/+Mevz
980さ〜ん。新スレ頼みますよ!
984名無しの心子知らず :2007/04/09(月) 14:13:28 ID:LPGjdyLA
>>981
他の公立園は連絡帳あるのかな。
同じ公立でも、そこだけないのはなぜなのか不思議です。
うちも1歳児だけど、連絡帳はありました。
985名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 20:19:19 ID:EkyHHmqg
うちも公立園だけど、2歳クラスまでは、体温、便の調子、朝食べたもの、
就寝起床時間、連絡事項等を記入するノートがある。
先生からも保育園での一日の様子を書いて返してくれる。
朝バタバタしていると書き忘れる事も多い。今朝も忘れたorz

新しい子が増えて、先生も変わり、雰囲気が違う事で精神的に不安定に
なってる息子@2歳半
イヤイヤ期もだいぶ落ち着いてきたなと感じていたのに、また復活。
先生にもイヤイヤばかりで困らせている様子…
今日もお迎えのときに「何するのも嫌がって泣いてばかりで…。家でも
こんな感じですか?どう対処していいやら…」と、溜息交りに愚痴られ
てしまったヨorz
先生も新しい子のフォローや何かと忙しい時期なので、これ以上仕事を
増やさないでくれという気持ちなんだろうけど、環境が変わったせいで
不安定になっているので、落ち着くまで生暖かく見守って欲しい…。
「手を焼かせてばかりですみません…」としか言えませんですた。
986名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 22:16:15 ID:qmFHlZIC
ん〜、4月5月は毎年ギャン泣きがデフォだと思うんで、
この時期だけは先生の言うことそんなに気にしなくていいと思うけどね。
っていうか、先生も毎年恒例だろうに、何をいまさら。
疲れててつい愚痴りたくなったのかね。
987名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 22:24:06 ID:od6QahMM
親だって心配なのに愚痴られちゃうと余計気になるよね。
そういう状態で先生が少し気を配ってみてくれてると思えるなら安心できるけど。
うちの子も進級すると緊張するのか、少しそわそわしたりするんだけど、
今まで担任だった先生たちは一度も愚痴なんか言わなかったな。少なくとも親には。
988名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 22:52:40 ID:/oZgmOFK
新年度で新しい担任になった。
非常に好感触。

常に嫌味・皮肉・一言多い・高圧的だった前担任に比べたら、
保護者にも丁寧で神様のようです…
迷惑をかけず、負担にならないように、気をつけて一年過ごしていこう。
卒園まで前担任かと思ってたからほんとにほんとに嬉しい!
989名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 23:17:04 ID:6iKxY+ka
入園早々、風邪をこじらせて肺炎になってしまったorz 今週いっぱい登園は
できそうにない。だいぶ治りかけてたのに、今夜また熱が出てるし…
仕事は自営だからどうにかなるけど、退園させられないかと、なんかドキドキして
しまうよ…(そんな心配はないんだろうけど)
990名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 23:30:32 ID:61vBIrzw
新スレ立ってないみたいなので挑戦してみます
991名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 23:32:41 ID:61vBIrzw
立てますた

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ19【禁止】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1176129084/
992名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 00:39:47 ID:Ee4CgmJk
>>989
うちなんか初登園の次の日に、風邪引いて
まだ復活してないよ。咳鼻水がすごいので
休ませてるんだけど、そんな事で「退園」ってありえるの?
ちなみにうちは私の母がみてくれてて
私は半休で、午後には仕事から帰ってきます。
なんだか心配になってきたよ。
せっかく入れたのに、退園とかあるのかな〜・・・。
993名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 00:41:03 ID:JpVg+cMs
>991
乙です。

先週より2歳児クラスになったうちの娘。
もともと保育園が好きな子だし、担任が前年と同じだったせいもあって
全く違和感ないらしい。
保育園に着いて先生と会話してる間に
自分でバッグ持ってさっさと部屋に入って行ってしまう。
それはそれでサビシイ・・・。
994名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 00:49:54 ID:JpVg+cMs
>>989、992
うちの長男も肺炎で丸1ヶ月休んだ事があったけど
退園してくれとかは全く無かったですよ。
登園したら皆あたたかく迎えてくれました。
995名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 01:00:34 ID:Ee4CgmJk
>>994
そうですよね?実は区役所にどういった事をやらかしたら
退園なのか聞いたんですけど(前に)
1カ月近く園に何も連絡をしないで、無断欠席をしたら退園と言われました。
そりゃそうだわ。

>>994さん、大変でしたね。風邪をこじらせて肺炎とかありますよね。
暖冬?とか言ってても(もう春だけど)ここ最近寒いので、
風邪を引きやすくて嫌です。
996名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 07:29:20 ID:i6HZAYeX
うちも昨日の夜から、上の子2歳が37.9℃。
慣らし7日目。
下の子11ヶ月は今のところ元気。
でもすぐに移るだろうなぁ。
来週〜仕事復帰なのに大丈夫かぁ?!
2人預けてる方は1人調子悪くて休ませても、1人元気なら預けてます?
997989:2007/04/10(火) 09:04:28 ID:pOMqINaG
病欠で「退園」は、もちろんありえないんだろうけど、保育園が結構な人気園で
やっと入れることが決まった所だっただけに、「長期で休んでも仕事がどうにか
できて、子どもの傍にいてやれるんだったら、ほかにここの園にどうしても入りたい
人がいっぱいいたんだろうに、申し訳ないなあ」とか思ってしまって。
そんなことウダウダ考えても仕方ないんで、看病に精出すことにします…
998名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 09:54:50 ID:kDomoGHw
今月決まったバイト辞めさせられた…
子供が病気で行けなかったのが理由。
保育園にはなんて言おう…新しいバイト見つけるまで黙ってたらダメかな?
バイト始めたばかりだったからバイト先の情報は何も伝えてないんだよね。
やっと決まった保育園なのに
999名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 09:58:15 ID:bUtcKE7V
まず、求職中の措置がどうなってるか確認しよう。
もし「求職活動は○ヶ月まで在園できる」という決まりがあるなら
クビになったことを言っても大丈夫。

ただ、どんな園でもクビ=即退園にはならんでしょ。
連絡先とかの都合もあるから、園には本当のことを言ったほうがいいと思う。
1000名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 10:04:11 ID:AL07JYH4
1000ならみーんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。