保育料はいくら払ってますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もーもー
家では、年収220万くらいで月1万くらいですね。知り合いの自営の方は年収600万くらいで
1万ですね
2名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 22:14:58 ID:psrk5WYn
初2ゲト
3名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 22:34:54 ID:XjnHl1Wl
年収400万
保育料3万 延長料金月7000円
栃木
4もーもー:2006/04/04(火) 23:22:04 ID:DgGZ0G2I
>>月に3万円は大変でないですか?市立ですか?
5名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 23:35:53 ID:XjnHl1Wl
うん大変だけど 全国的には高かったのか…
それでも 空きが出る前は託児所で月6,7万はらってたからだいぶ良くなったと思ってたのに
公立だよ
前は2万くらいだった市町村合併で高いところにあわせるようになった
6名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 23:38:41 ID:tY4JQLXt
うちは年収500万で月に1万8千円です。
7名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 00:15:27 ID:EPPOV9Kq
0歳の頃、年収300万位しかなく、保育料8400円位で、助かった。最低ランクに近い
6歳の今、年収800万18000円。ある程度の所得以上は、年少から上は、18000円。
都内23区です。安いよね
8名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 00:29:37 ID:v8kgjcIO
>>5
高くない高くないw
9名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 00:44:38 ID:FeTcCrWl
0歳〜2歳児クラスまで延長の2500円入れて7万3千円。3歳時以降は4万8千円。今月から兄弟ケースになったので、
安くなった。下の子が6万円、上の子が3万5千円。延長入れてトータル10万円。無認可のときは一人でこれだけだったので、
安く感じる。給料の半分飛ぶので、余裕は無いけど・・・。
10名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 04:10:07 ID:DwyrTjlS
市のは6万くらいだったからやめて託児所で4万3千円。
11名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 10:42:46 ID:Em5/Rh9s
前年の所得税額240,000円で3歳未満51,400円。
公立も私立も認可保育園は一緒です。
神奈川。

皆さんずいぶん違いますね。
12名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 14:09:25 ID:p14GEmVn
11さんと同じ条件で53、000円。ちなみに税額22000円未満でも
保育料21000円。これって年収にしたら300ぐらいじゃない?

兵庫県某市。高い、高すぎる!
13名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 14:14:34 ID:DpN3Mtfl
現在無認可園で月4万。幼稚園に入るので、2次保育合わせて月6万。きょうだいの習い事含め、二人で10万。(泣)
14名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 14:22:26 ID:rvIlVn0T
保育園ですが4歳の今、2万2000円。
これに延長保育で月に3000円とおやつ代が加わる。
あ、あと給食の主食代もだ。
近くの幼稚園に通わせてる友人は16000円だと。
安すぎる・・
いいよなー、幼稚園。
でもフル勤務の私に幼稚園は無理だし。
ちなみに東海地方です。
15名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 14:25:35 ID:h+vDrnSH
2人で9万
上の子がそれでも半額扱い。
市では一番高い値段。
うちは児童手当が2万超過していて昨年よりカットされました。
病気も頻繁にもらってくるし医療費もすごくかかる。

同じ園に通っている子は県でのサポートがあり無料扱い。
おまけに医療費も小学校までただ。
ばりばり児童手当も受けている。
そんな親子に限っていいブランドの服着ている。

税金どろぼ〜って叫びたくなります。
16名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 14:50:30 ID:OsbLRmQA
兄弟恩恵っておかしいよね?
うちは幼稚園だけど、3歳差だから恩恵なし。
結局二人とも通わせるのは一緒なのに。
17名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 20:34:39 ID:FeTcCrWl
>>16 恩恵受けても10万円くらい払っているので、そんなに楽できないんだ。
18名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 16:00:34 ID:F/jVh8eZ
>>14
幼稚園安いですね!

近所の幼稚園は4万〜ばかりでどうしようか悩みます。
かといって保育園も入れるか分からないしなぁ。
19名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 16:37:14 ID:WGhSCbIs
年収340万。
2歳児「¥26000」だわw
3歳過ぎれば安くなるの?
20名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 16:52:58 ID:NX1Fqedj
都下多摩地区某市。
年収600万、私立保育園12500円+延長保育平均3000円

そうか、こりって激安だったのか。
21名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 16:53:28 ID:ntd+YNPz
やっぱりみんな高いんですね。うちも二人目半額でで七万円。子供がいきたいっていうから入園したけど正直私の仕事も月三万くらいのバイトだしはやく幼稚園にならないかな〜
22名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 17:40:41 ID:213M0KZh
うちも>>20と同じく多摩地区某市。
年収750マンで2歳児12.800円。延長(使ってないが)は
均一で月に2.500円。この辺は安いのかな?
みんなの保育費見たら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだよ。

でも、入るのに1年待ってその間一時保育で8万払ってたので
私的にはしばらく相殺きぶん(´<_`  )
23名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 17:58:23 ID:TI/jumOY
>>22 多摩地区でも東京は安いよ。私は隣の神奈川だけど、同じ収入でも保育料は倍だもん。
川崎の保育園の入れそうに無くて、隣の町田の申請書類も取り寄せて比較した。実際、保育園の
友達も何人か引越ししてしまったよ。町田は福祉の町だって。
24名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 18:55:50 ID:kXLqJpNV
>>22へぇ〜
うちは多摩地区F市4歳児、年収400で1マソだぉ
お安い市が知りたい
25名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 19:07:19 ID:SK50bBpc
横浜の認可私立園に預けています。
5歳と2歳ですが、月に22,900円です(諸経費込み)。
旦那の年収は400万前後だった気がします。
26名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 19:24:33 ID:hl1Yk7zO
旦那740万、私50万w
3歳から入っ月2万6千円。
27名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:39:38 ID:ia7E00pC
未満児、認可園で3万。旦那の給料は月17万。私は来週からパート。
高すぎないか?!
28名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:40:24 ID:i7fy4W6D
未満児はそんなもん。
29名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:47:40 ID:LKNBSiFt
ウチは未満児で20000円です。旦那の年収は400万前後
30名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:50:53 ID:Ncgd768c
うちは未満児で6万3900円
(年収1000万)
苦しい
31名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 00:04:00 ID:jEa5GC4Y
年少になってくると随分安くなった覚えあり。
うちは年長時代に1万ちょっとだったけど、自営なんでかなり安かった。
経費扱いが多いのでね。
うちより年収が低い家庭でも年長時代2万ちょっと払ってたからね
自営業は得かもしれないなぁ
ただ入園に関しては自営業は優先順位が低いので、そこらへんは不利だった・・
入園待機になりやすいのですよ。
32 ◆/i/RCtxw2c :2006/04/07(金) 00:13:46 ID:SFLUr3C3
年収で保育料が違うのはクラスが違うのですか?
33名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 00:33:15 ID:K50iuBWk
うちは未満児5万5千円+雑費(認可私立園)
年収650万 埼玉
高給取りじゃないのに、保育料高い。
他の地域と比べるとけっこう金額にばらつきがあるんですね。
34名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 00:43:57 ID:UwfHRdM8
年収400万
未満児4万5千円 2人目半額
延長料金一時間600円 認可保育園
福岡
すごく高いんじゃない?!
びっくり
35名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 01:21:19 ID:OeWuUE+C
>>34
うちと同じくらいです@埼玉
以上児で約2マソ、未満児で4マソとちょい。で、上の子が半額。世帯年収は400ってとこです。保育料高いよ…
36名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 04:47:07 ID:dPIwfy37
未満児って何ヶ月から何ヶ月ですか?
37名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 05:02:02 ID:MpsygXxW
満一才未満
38名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 07:33:40 ID:XmG2m39C
東京
自分1200、旦那900マン
保育料公立57500エン
私立41000エン 
↑英語やリトミックの教室アリ、セキュリティ万全、病児保育あり、
  保育中の映像見れる、家から一番近い(駅までの中間地点)
迷うことなく私立にしました。
39名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 07:41:49 ID:YQu1s7Pf
千葉県某市の場合は、未満児→3歳未満です。今年から保育料が安くなったみたいです。ちなみに公立も私立も同額ですよ!
40名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 08:32:32 ID:zq3GjE/k
>38さん
それって私立認可じゃないでしょ?
私も都内だけど認可で公立私立の保育料が違うって聞かないし。
認証か認可外だよね。そういう園なら。
41名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 10:11:06 ID:XmG2m39C
>>38です。
>>40そうです、そうです。まだいまいち言葉を理解していなくて。
認証です。
42名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 10:32:03 ID:Z4d0t39r
自営業の方は安く出来るみたいですね。
43名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 10:48:44 ID:rLw2OANf
できねーよ!
年収1000、所得400だが保育料年長児で23000円+雑費だ!
@高いと知られる市
44名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 10:55:58 ID:xxEaOTFN
ウチ、夫婦そろって自営。
年収合計1300、所得1000、未満児月56000円。

別に安くできない。会社員と同じだ!
45名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 11:27:21 ID:aA9pFFL6
上の子5500円、下の子3500円。
私の住んでる市は子供のいる家庭に優しい。
46名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 11:28:22 ID:5d6YoytD
>>30
年収10000マソは裕福な方だぉ
保育料グチるより生活費見直しな〜
47名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 11:47:41 ID:tpMcbnTs
幼稚園でもいい?
首都圏ベッドタウン
年収700
入園金10万 月3万
年に戻ってくるのが1万

この辺りの相場は何処もこのくらい。
公立は存在しない。
48名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 22:33:52 ID:Z4d0t39r
>>44
家は夫婦で農業ですが、年収1500万くらいで、未満児12700円ですね。
49名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 23:11:13 ID:CS2IeUKi
大阪南部。年収600弱で1歳44500円。
3歳の子とあわせると月に6万超える…
手取りは30くらいなのに(TT)
高すぎないですか?K市(TT)
私のパート代ふっとびます。+私立保育園なので諸経費2000円…
50名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 23:24:45 ID:ghuaB3Y/
年収550万円のリーマン。
公立保育園、以上児1人で月25600円。@広島市
51名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 00:40:20 ID:OcYqU7s/
主人自営、私パート 月27000円です、
52名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 01:38:59 ID:+o9QLn4I
夫婦で年収1100
待機だった。
無認可1歳&3歳で合計16万なりよ。
夏になったら+1万(冷房代金)
職員ボーナスカンパ+1万

一時的に辞めようかと迷ったが、私が辞めると年収400に・・・
53名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 02:22:02 ID:WhiMirKv
東京の多摩地区の幼稚園だけど
この辺も公立幼稚園はないので私立です。
公立保育園は仕事を持っていないと申し込めないので
私立幼稚園に入り、それから仕事を始めると・・・

保育料  28000円
バス代  4000円
給食費  4500円
延長保育 19000円(6時まで)

計55500円 かかる。
54名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 02:31:02 ID:MI7qeZey
未満児、1才未満か3才未満かはっきりしてくれ
55名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 02:48:05 ID:kDKl9Wld
年収600万程
私立幼稚園 一律23000円 年収に応じて助成金有り(我が家は年間57800円)完全給食 預かり無料(早朝預かり7時半〜9時 延長預かり2時〜6時15分,日曜,第1第3土曜は預かり無し)夏期冬期休業期間の預かりは一日1000円弁当持参,預かりの受け入れ制限無し
かなりお得です
56名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 03:02:20 ID:NS82wj6m
上海 年収240万程
幼稚園 7万円(食事・スクールバス付き)土日休み 9〜15時

ちなみに日本料理店で飲み放題食べ放題 約2000円、
マックのセット 200円、肉まん 10円 

教育費だけ異常に高いぞー!! 
57名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 03:23:03 ID:jhY70LT3
年中¥25600 2歳児¥15000(半額)

2人目半額、3人目以降タダって考えてみたら意味わかんねえ。
そりゃ負担になるけどさ。
もし次があるならぜひ多胎で産みたいですわ(w
58名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 05:13:12 ID:zuR4cf1b
さてさて、このスレの順調に伸びてるし ここらで質問だが

みんな書き込むときに年収をどのくらいサバ読んだ?
正直に教えてくれないか
59名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 06:47:21 ID:R5X5euGl
>>58
年収の切りがよくなるようにマイナス20万
昨年1年間育休時期で無給だったため、私の給料は含まれずです。
60名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 07:58:24 ID:yFWurxyu
サバ読んでナンになる?
61名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 07:59:46 ID:zuR4cf1b
何にもならないのに、つい、ちこっと多めに書いちゃうのが人間かなと思って
62名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 08:48:09 ID:zX2BBSP0
>>54
保育園では未満児とは3歳未満という意味だとおもわれる。
63名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 10:58:59 ID:1GWCynhh
年収税込で夫婦合わせて600万弱
3歳未満の時は57000円
年長の今は31500円払ってる

いつもいい車乗ってる人の赤ちゃんの保育料が
3000円ってなぜ?
その金額だとどうやって生活できるのというくらいの収入なのに

なんか納得いかない


64名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 11:20:12 ID:zuR4cf1b
学会員とかじゃねかな
65名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 12:33:27 ID:iIR+piqI
自営業だよ。
サラリーマンなどの勤め人と違って、所得税はあまり支払わない。
車は会社所有。
66名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 15:09:32 ID:VoyQt8y3
ボッシー 700マソ
横浜保育室58000円
年維持費30000円以上
実家パラサイトな上、認可不便なんで
1歳の今年は庭なし保育室
67名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 15:20:56 ID:tRkD/dW+
>>65
うちも自営だが所得は560万で、年長児の保育料月額31500円払ってるよ。
68名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 15:35:46 ID:1GWCynhh
保育料って自治体によって色々だよね

税収の多い東京は全国的に安い
しかし赤字にあえぐ地方都市は高い
同じ収入でも、保育料に2.3万円の差が出てしまう
全国統一して皆最高額にすればいいのに
幼稚園みたいに所得に応じて、補助を出す形にしてさ
そうすれば、安易に預ける人も減るだろう

69名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 15:53:38 ID:Y6cTTX3i
夫婦合わせて年収1200万。
保育料年中児18000円。
延長入れても2万いかない。激安だと思う。

よく書き込みで認可園で6万だの7万だのっていうのを見かけて
びっくりしてたんだけど、そうか。東京は安いのか。
70名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 16:07:36 ID:zfxfJ36m
東京だが2歳児で57500円だ。
普通の認可園。
自営で夫婦で2000万くらいかなあ。
自営なんて…うちの場合だけど生涯賃金、
あるいは時給にすると安そうな感じなんだが。
71名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 16:56:27 ID:j/CpAGPN
うちは年収550万位で年長16800円、年少22800円、未満児38000円位でした。
この場合の未満児は>>62
下の子が今年から年中で送迎の都合上近所の公立幼稚園に転園。
月7000円、雑費1500円、給食2500円位。
延長保育は5時までで月4000円。
私立の幼稚園は尽き30000円位。@三重
72名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 16:57:59 ID:1GWCynhh
うちも自営で夫婦で600万弱
で、東京の2000万円の人と同じような保育料
やっぱ東京は激安でしょ
73名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 19:06:23 ID:jwuPYzoj
東京は、激安だから余計に待機児童増えて困っているのかな?
不正に入れる人も多くなって。
うちは地方なので東京と比べると保育料高いけれど、
その分、待機児童で困ったりはしていないのでバランス良いのかも。
74名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 19:08:53 ID:zciSbTqa
トメが「東京は福祉がいいから!」
ってうるさかったけど、本当だったんだな。
(保育園が福祉に入るのかどうかはわからんが)

でもさー、スレとずれるけど
病院の治療費も東京は未入学児までは自己負担なしで
「全国統一」と思ってたけど、他のところは外来は2歳までってところが
結構多くてびっくりした。家賃は高いけどそういう面では東京は便利だな。
75名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 20:17:44 ID:22CrRJv8
地域でかなり差がありますね。ウチは神奈川だけど、未満児二人、上の子が半額で合計八万近く。年収は530マソくらい。預かってもらえるから仕方ないけど、私のパート代、ほとんど消えるよ(;_;)
76名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 20:49:10 ID:pPiuL/YM
東京は最高が57500円じゃなかった?
医療費も中三まで助成のところも多いし恵まれているよ。
千代田区は、妊娠5ヶ月から高3まで制限無しで児童手当がでるし、
中央区は出産すると何万って金券がもらえるんだよね。
預けて働くにしても、時給の高い事務職がゴロゴロしてるし、
図書館も公営施設もガラガラ。待機児童も少ないし凄くいいかも。
77名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 21:09:55 ID:Y6cTTX3i
>>76
でもやっぱり住居費がとんでもなく高いからねえ。
千代田区&中央区なんて住んだら私の給料軽くふっとんでしまう。
千代田区はわかんないけど、中央区はここ最近人口増えてるから
やっぱり待機児童はいるみたいだし。
78名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 22:00:10 ID:WhiMirKv
東京でも福祉の面で恵まれているのは23区だけだよ。
都下は公立幼稚園がほとんどないし、医療費負担も住んでいる
市によっていろいろさ。23区が小学校何年生までだか医療費無料で
所得制限なしなのに、市部は3歳以上は所得制限があったりする。
幼稚園の補助金も、所得制限でうちは月に5000円しか貰えなかったが
隣の区は所得に関係なく貰えるらしいと聞いた。
79名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 22:07:43 ID:CBcagrt8
公立の地域(価格)格差ってけっこうあるんかなぁ
80名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 23:59:54 ID:jZWNkSOz
三月に500mくらい引っ越して住所が隣の市になった。
同じ保育園にそのまま通ってるけど3歳未満児51,400円が
42,000円になったよ。

若い同居の祖父母がいると入園できないんだけど、
その年齢制限も65歳未満から60歳未満に。
前の市では62歳の母に乳児の面倒をみさせろということだったんだけど
おかげで母はストレスと疲労で病気になり入院しましたよ?

神奈川○塚市。もう二度と住みたくない。
81名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 00:41:12 ID:toZusJ9O
幼稚園はスレ違いではないかと…
幼稚園は入る前から分かってるし料金で選ぼうと思えば選べる訳だし
保育園は入園後、所得や地域で保育料が変わるから
他人は幾ら払っているか気になる人が来るスレでしょ
ここ…違う?
82名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 17:45:09 ID:qeiIBQzB
うちは0歳児と1歳児を認可保育所に預けてます。
江戸川区ですが保育所なので所得税で料金が決まる訳じゃなく、
子供の年齢と預ける日数と時間で料金が決まります。
うちは週5の9時間で0歳児4万・1歳児2万1千円です。
(おやつ・給食込)
2人目は半額です。
これでも江戸川区の認可保育所の中では安いみたいです!
83名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 18:48:32 ID:JVJqvEY2
無料でした・・・。
2歳児。因みに埼玉県。
ビックリして源泉徴収票で確認したら、
確かに所得税ゼロ世帯だった・・・。

いや、馴染みのない土地の上、私が変なところで内向的で
家族以外とのふれあいが無い生活を送ってたから、
子供の為にと思って入園申請したんで、
私のパート収入全部保育料に消えてもいいや位に思ってて、
ちゃんと調べなかったんだよねぇ。
うち本当に貧乏なんだな・・・今更ながらショック。恥。
弟が通ってた頃(15年くらい前、新宿区)年収2000万で大体6万だった
と、母が言っていたのでうちの収入なら月1万位かな〜とか考えてた。

頑張って稼ごう。んで来年はきっちり払おう・・・。
84名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 19:07:44 ID:M9mD6Y8f
>>82
それは認可じゃなくて認証では?
>>83
キニスンナ。サラリーマン世帯の3割が所得税ゼロ、というデータもあるし。
これから頑張って稼いでねん。
85名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 19:42:29 ID:qeiIBQzB
>>84
認証です。
86名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 22:42:35 ID:dUTBlDJD
一応都内の公立保育園。
3才未満児だった昨年は、前年所得税32マソで月37000+延長料金4000。
3才児になった今年は月26100+延長料金4000の予定。
幼少の頃の方が手間かかるのは想像はつくけど、未満児と3才児の間では、保育料にかなりの差があると実感。
延長保育で19時半までは預かってもらえる点も、残業の多い身には嬉しいかも。
87名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 06:25:41 ID:UC8rGtEz
年収500万で月\6000。
子供の少ない地域だから保育園も小さくアットホーム。ある程度年収ある人でも10000超えは珍しい。
88名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 20:49:31 ID:e9JFWh1f
>>86
うちの市でうちの所得区分だと、3歳未満が56000円で3歳以上が28000円ぐらい。
あと1ヶ月早く産んでおけば、今年度から半額だったのにorz
89名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 22:36:23 ID:RSLm3/oI
>>87
へき地保育園ですか?
90みわ:2006/04/11(火) 23:53:41 ID:4iQf8ELb
私は四歳と二歳の子供を二人8時から17時まで保育園に預けていて上の子は三千円で下の子は二千5百円で計五千五百円だよ
91名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 01:41:34 ID:lWRnO0+A
横浜私立認可園
3歳未満&3歳以上二人合わせて49000円。
以前は横浜保育室で9万払ってたから、信じられない低価格!
92名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 06:51:37 ID:8UWSHgfx
夫婦で1200で5歳児が4万京都市

で、転勤で来月から東京
たぶん半額になりそう。
東京は本当に安い。

子供2人通ってた頃は年収も少なくて
2人で600ぐらいで月に8万だった。

でも、東京は家賃が高い、、、、。
93名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 09:06:13 ID:gG4m4ORO
>>88
同じくらいの保育料の方発見。
うちは3月末生まれなので、今年度から半額ですが。
早生まれはかわいそうなこともあるけど、こういう点ではいいかも。
94名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 20:36:37 ID:QMrsBEI+
京都市ってあるの?
95名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 22:16:36 ID:Q+jaBZdf
年収600万
3歳児32500円
4歳児27000円
結構高いよ。もっと安くならないのかなぁ(>_<)
96名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 22:25:12 ID:XWGMp2MM
2人で5万弱。
97名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 22:29:50 ID:26Dy+KhR
ボッシーで非課税なのに市で最高額の25000円の裁定が来た。
なんで去年の10倍?払えないよ・・・
98名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 23:02:01 ID:ioeyO0tk
>>97

役所に電話するのだ!!
同僚で年齢が上がったのに(収入はかわらず)保育料が上がったと
文句言いに行ったら、保育料間違ってましたって人いたよ。
9997:2006/04/12(水) 23:08:27 ID:26Dy+KhR
>>98
レスありがとう。
そう、年齢が上がったのに10倍なんておかしいですよね。
書類一式を提出したのは保育所なので、明日事務で聞いてきます。
でも市役所のほうがいいのかな?
間違いってあるんですね。
100名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 23:55:10 ID:CNDN1w5N
役所なんて結構間違いがあるよ。
うちは、突然、医療補助を打ち切られた。
収入に関係のない年だったんで絶対におかしいと思って
電話したら「年齢の登録がおかしくなってる」だってさ。
こんな間違いあるんだとビックリしたよ。
10197:2006/04/13(木) 00:23:52 ID:GoUBSUxI
>>100
そうなんですか。
書類が全部揃ってない場合には最高額になると但し書きがあったのでドキドキしたのですが、
市役所で全部見てもらってOKもらってから保育園に提出したんですけど。
それでもすごーく不安になってしまって。
明日確認してきます。
102名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 21:57:26 ID:tB17Byzl
0歳の時3100円
1歳の時9400円
2歳の時6700円
3歳の時10700円
そして今4歳、7700円。

東京23区在住、世帯年収400万以下です…_| ̄|○
103名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 22:39:05 ID:y/l/p1FC
2歳児43000円、川崎市
104名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 00:31:31 ID:BFoTZZDU
東京の方はかなり安いんですね。
105名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 04:53:36 ID:ZB45pjhX
自治体によって保育料算出の元になる所得税に
住宅借入金等特別控除(いわゆる住宅ローン控除)を
含んだり含まなかったりすると聞きました。
みなさんの自治体ではどうですか?

ちなみに

大阪市 ×(住宅ローン控除前の所得税額を元に算出)
106名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 17:10:09 ID:aRhrYPwW
>>105 川崎は、医療費控除は保育料にも市民税にも関わってくるけど、住宅ローンは考慮しないって言われた。
107名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 20:39:02 ID:OpyzoBDH
>>105
神戸市も×です。医療費はどうだったかなぁ?
108名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 21:46:41 ID:emLQzo1S
>>うちも23区ですが。年間所得等にあまり変化がなければ、3才児の方が安いよ。
2才→3才になる際に値上がりしたの?
収入(所得税)に変化がないかぎり、2才→3才に値上がりするのは変かも。
109108:2006/04/14(金) 21:49:16 ID:emLQzo1S
スマソ、>>102へのレスです
110名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 14:15:00 ID:6il9e0ED
年収300万 三才 認可 13000円
111名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 08:48:19 ID:OONDjgkl
すみません。初心者です
よく「働いた分もほとんど施設費で飛んでいってしまう!」という話を見ますが、ここ見てるとそう思えない。
未認可ってそんなに高いの?
川崎市だけど、ここに書いてある金額なら働いてた方がよっぽどいいとおもえる。
うちも>110さんと同じ300マン(夫のみだと)で、トメも夫も
「子供産んだら仕事は辞めて子供のそばにいてほしい」派。
しかし、300マンじゃかなりキツキツだ。大人二人で暮らせるかどうかも怪しいのに・・・。
もし5万円くらいだったらパート月8万だとしても3万貯められる。
112名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 09:36:45 ID:XrXP+5ZX
>>111
保育代以外にも色々かかるし、延長保育代もバカにならない。
子供がしょっちゅう病気してたら、親の有給がなくなり、無休で休まざるを得ない。
登園禁止の病気だと、1週間お休みなんてこともある。
パート代8万は子供が休むと厳しいかもよ。
113名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 09:50:46 ID:OONDjgkl
いろいろかかるなら、なおさら働いた方が良さそう。
子供のために、幼稚園までは仕事しないでそばにいてあげて!って言われるけど、
300マンじゃ病気にもかかれないじゃん…子供。
やっぱり働きます。ありがとう。
114名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 10:02:27 ID:K8+pit0d
>>111 私も無認可に入れてたけど、無認可でさえ空きが少なくてやっと入ることのできた、設備悪いは、離乳食の時代から白米やミルクもちこみだわ、5時以降の時間は1時間400円の延長代だわで、
10万円くらいかかってたよ。このほか入園金10万円とか。お子さんの年齢にもよるけど、川崎は待機児童激戦区だから、4月の一斉入所であぶれたら、公立だとまず無理だし、
両親フルタイム育児休業明けでも、入園難しいよ。
115名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 11:26:15 ID:OONDjgkl
>114
詳しくありがとう…
私パートだし、無謀そうだな・・・
116名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 22:18:12 ID:AyIMFclr
公立と私立の保育園って、やっぱり私立のほうが高いのでしょうか?
117名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 22:40:58 ID:km6UE8t6
>>116 認可園だったら、均一料金だよ。個人的には、公立は色々融通が効かないこともあるので、私立認可園が好きだ。
(○○市の日は、保育園まで休みだったり・・・)
118116:2006/04/18(火) 23:22:14 ID:AyIMFclr
>>117さんありがとうございます。
近くの私立認可園いいなと思ってたんですが高いのか気になってたのです。
119105:2006/04/19(水) 02:52:41 ID:D6366Emz
>>106
>>107
情報ありがとう。
うちの場合、3000万くらいの住宅ローン組んだら所得税ゼロ世帯になるんです。
そうすると今より月額5万くらい保育料が安くなるんですよね。
大阪市はダメだけど近郊で住宅ローン控除が有効な市があってかなり迷ってます。
その市に家を買って引っ越すとしばらくは無認可になるし、住宅ローン背負って
二人目生めるかどうか。

住宅ローン控除も国策で、所得税から保育料を決めるって言うのも国策(?)ですよね?
なんで自治体によってそんなに扱いが違うんだろう。
120名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 07:12:51 ID:qxNerbmu
うちは、2歳で月45000円。所得500くらい。
これで、真ん中へんだった。
田舎だからか…高いお(/_;)
121名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 07:19:24 ID:RuuIuNTe
>>119
なるほどねー。ローン減税による保育料の変動も視野に入れて住まいを選ぶとは恐れ入った。
でもローン減税額は毎年減っていくから(毎年末ローン残高の1%だっけ?)、
金額によっては最初の1・2年しか所得税ゼロにならないかもしれないし、
妻との持分比率によっては妻だけ所得税かかる=保育料無料にならない可能性もあるし、
ローン控除や保育料算定の制度変更もあるだろうから、慎重にかつ迅速に動かないといけないね。

家を買う時に立地や金額で失敗しないよう、「保育料が無料になればラッキー」ぐらいの
心積もりでいたほうがいいと思います。119タンなら十分分かってると思うけど念のため。
122名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 22:09:23 ID:lqBTMeY9
>>120
同じだ・・・
育児休暇明けで、去年は扶養に入れるくらいの収入だったので
2マン切ってたのに・・・
123名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 02:24:02 ID:2u95KqJS
住宅ローン減税、札幌も考慮してくれません。
貧乏自治体だからしょうがいないのかな。
にしても皆さん結構保育料安いんだな…ショック…

今年から(1歳)¥41,700→(2歳)¥48,000へジャンプアップだよ。

昨年私の年収がそこそこあったのは確かだけど
過労で新年早々入院2ヶ月→解雇→パートで再就職
なので、私の年収は1/3以下になってる。
そんなこといっても減額はしてくれないんだろうな。
でも悔しいから区役所にTELする。
124名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 07:54:11 ID:YOjdMpu2
>>123 住民税とか保育料金は、年収とずれてかかってくるから仕方ない気もするけど・・・。将来的にはあわせる予定らしい。
私も育児休業に入って、収入0になっても、月6万円の保育料(川崎は高いほうなの)は変わらないもん。
来年度は安くなるよ。今年の収入が減額しているのだから。
125名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 12:16:38 ID:ifMisPbS
私も札幌
無認可で2歳児28000円+暖房費2000円
いっそ、無認可のほうが安いんじゃない?
126名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 15:10:06 ID:KFtguNGP
無認可で月3万円は安すぎない、本当?
月20日登園でも、1日1,500円でしょう。
心配なこととかはないですか、普通の認可外保育園と遜色ないですか。
127名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 15:37:23 ID:ifMisPbS
125です。
本当です。8時から17時、月から金まで。
ただし、給食は別料金(1食300円)ですが、お弁当を持たせてます。
1歳児から5歳児まで、全部合わせて16人くらいしかいない。
しかも兄弟もいるので多分10家族くらいなんだろうな。
心配なのは、閉園になったらどうしよう、くらいです。
普通の認可外が良くわかりませんが、特に不満はありません。
128名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 15:40:21 ID:eQQ7pk/M
23区
年収1500万だとおいくら位ですか?
ちなみに1歳児です
129名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 15:49:40 ID:mooWz5eG
役所に聞けば
130名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 17:32:56 ID:lVXP2qSR
>>128
区によって違うよ。
たぶん4万後半くらい。

うちは無認可¥54000×2
131名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 19:01:26 ID:YOjdMpu2
>>128 川崎だと59600円。他に延長すれば延長料金。
132名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 19:10:13 ID:VEm/hTJg
うちは年収320万しかないので、3万も4万も取られたら死ぬ・・・
保育料って、市役所の人に聞けばたいがいは分かるかなぁ?
133名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 19:20:10 ID:YOjdMpu2
>>132 保育園の申請書類一式の中にも「保育料一覧」が入ってた。ネットにも載ってない?
134名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 21:12:03 ID:VEm/hTJg
>>133
市役所で書類貰えばそれに書いてあるかもしれませんね。
ありがとうございます!
135名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 11:45:04 ID:Wu0tBVJ6
府中市年収400マソ9-5時4才1マソ
136名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 10:38:59 ID:FcM+pFpw
長野県ですが保育料高いです。
未満児20000円。以上児26000円でした。

年収は480万です。
この年収でこの保育料は苦しいです。
137名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 10:41:31 ID:FcM+pFpw
136です。
書き忘れましたが、うちの場合未満児は第二子なので半額の計算になり2万円です。
3人目は無料です。
138名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 10:49:06 ID:ySUVdIU1
世帯年収960万。
育児休暇で昨年は夫の扶養(年収200万台に入ったので
2歳児本当なら6万くらいの保育費が2万1千円

139名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 11:41:20 ID:17Bp7roa

 http://www.cre-sara.gr.jp/pdf/questionnaire_tohyomae.pdf
 昨年 衆院選前のアンケート サラ金にもっと儲けさせろ
 子供達の世代に借金漬けにしてでも 支援者に助成金だせだそうです
 「出資法の29.2%は低いのでもっと上げるべき」 と唯一主張。
 社民党  青森1区 仲谷良子(65)

140名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 12:45:54 ID:Pb3lZp5a
前年度の収入が、私が大学院生でバイト代100万 夫は550万位
翌年、私収入0 夫450万 保育料52500円 半年間だったんですけど、本気で偽装離婚を考えました
その次の年 私収入0 夫600万 保育料3万8000円
その次の年 私収入300万 夫800万 保育料 43000円
その次の年 私収入400万 夫900万 保育料 28000円 (3歳の最高額)
今年も4.5歳最高額の27000円です。

1年目が本当に辛かったです。
手取りの半分が保育料に消えていくので、服を買ってあげた記憶がありません。
今年、次女が生まれて、秋から6万の半額で二人合わせて5万7千円。
長女が卒園すると特例が無くなって、一人なのに6万になる。

船橋市、今年値上げして、来年位から延長料金取るらしい。
無認可のほうが安いけど、何かあったときに行政の方が安心だから公立に預けてる。
141名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 14:32:11 ID:ICRR1qJx
みなさん子供が何才になるまで保育園にあずけていますか?幼稚園だと昼におわってしまうので夕方までじゃないとキツイ。小学校入るまで平気ですかね?スレ違いすいません。泣
142名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 15:44:32 ID:ivd/smJK
>>141 フルタイム勤務だし、長い休み取れないし、平日の行事困るから入学まで保育園に預けるつもり。
幼稚園に入れるような条件なら、幼稚園に行かせてるよ・・・
143名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 15:59:59 ID:ICRR1qJx
レスありがとうございます。幼稚園だと何かと予定あわせられなくて無理ですよね。今日保育園ちょっと見学しに行ったら3才位の子ばかりだったので不安になっちゃって。
144名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 16:07:51 ID:HwEma6MV
え。なんでみなさんとこはそんなに安いのですか?私は母子家庭で年収200万弱しかないのに三歳児で27000円でした。今年は市町村合併に伴い安くなったらしく4歳児で12000円。もちろん児童扶養手当てもらってますよ!無料の母子家庭の友達もいるのに。
145名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 16:16:37 ID:R70QYr1M
>>140
私も船橋市です、値上がりするんですか、、知らなかった。
まだまだ保育所にはお世話になるのに、、どうしよう。
146名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 18:05:08 ID:rAiJbwyn
年収忘れた。
10ヶ月赤、
昨年度まで41700円だったのがいきなり27500円に下がりました。
源泉税で算出したランクより、さらに1段低いんだけど??

医療費かかって確定申告したのが考慮されたのかな?
そんなのありですか?
147名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 20:23:32 ID:ivd/smJK
>>146 ありだよ。医療費控除の分は、翌年の市民税と保育料にかかわってくるもん。私も去年は、育児休暇で低所得アンド医療費控除で保育料金ぐっと下がった。
今年から下の子も入ったので、上の子の金額は27500円に、下の子は37500円になった。(4歳と1歳)
上の子だけのときは、6万円だったので、兄弟ケース様さま。延長料金入れても6万5千円くらいですむ。

まぁ、来年になったら二人で8万円くらいになるけどさ・・・。一人で10万円払ってた時期もあるから、安いもんだと、じぶんを慰め。
ああ、今週末から久々に仕事復帰だ・・・。朝7時前に出て、夜8時に帰る生活よ再び。
148名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 20:49:29 ID:HGpnkiQf
23区在住
夫年収850くらい。
私は派遣で130ぎりぎり位の働き方。
0,2,5歳児三人で下二人は保育室で合計34000円位。
0歳児のオムツ代としてほかに3000円払ってる。
一人目18000円上限、二人目半額、三人目無料だから激安。

来年二人目が認可保育園に入れないと下の子が安くなくなるから
きつい。
でもチビ三人いて労働時間増やすのも病気を考えると怖い。
何とか認可に受かってほしい。
149148:2006/04/24(月) 20:52:05 ID:HGpnkiQf
>何とか認可に受かってほしい。
今の労働時間のままでって意味で
150名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 22:04:14 ID:GSX5qkjm
>>148
>私は派遣で130ぎりぎり位の働き方。
130ぎりぎり??何がぎりぎり何ですか?
151名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 22:08:53 ID:D8BSZV3h
うちは、二歳児。市立保育園です。去年は旦那が年収280万くらいで、私は仕事してなかったので18800円。今日保育料が変わった通知が来て、見たら29900円になってた…去年10月から働きだしたし、旦那も仕事変わったから、年収470万くらいにはなるからしかたないけどさあ…
152名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 22:23:28 ID:D8BSZV3h
151ですが、子供が小さいうちは風邪やら行事で会社休まないといけないし、思うように働けませんよね…なのに去年の収入でって…(ToT)収入減った時辛くなる〜今月私は給料5万でした。
153名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 22:29:03 ID:bMeXGnUG
うちは大阪市内認可保育園、年収230万くらいで、3歳児、23000円でした。
本当に地域によって全然違うんですね。
154名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 23:11:42 ID:hxXR7M0C
聞きたいんだけど無認可ってやめといた方がいいですか?
155名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 23:14:35 ID:KM/MCvED
園によるからなんとも言えない。

うちの近所の無認可園は、
かたや「早期・英才教育が売りで認可になると保育内容に制限が出る為、あえて無認可」
かたや「ビルの一室保育、安さと長時間保育が売り、開け放てる窓すらありません」

前者ならやめたほうがいいとも言い切れないし
後者ならやめたほうがいいだろうし。
156名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 23:21:07 ID:ivd/smJK
>>150 健康保険の3号の範囲じゃないか? 推理だが。
157名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 23:44:54 ID:Cpukyc6N
26才夫
年収800万
無認可54000円
158名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 15:36:33 ID:pHwq8tFL
@名古屋
うち0歳児-\56,500
同じ所得税額で見たら足立区\44,200の方が安いじゃん。
3歳児になると足立区の方がちょっと高いけど、なんで東京より高いの名古屋
はぁ〜。納得いかん。
159名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 21:45:08 ID:kFBYHolE
足立区の平均所得を知っているんでしょうか。。
160名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 23:13:52 ID:PN1oW8e4
ちゅうか、全国的にも東京は安いほうだもん。比較するもんじゃないよ。
161名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 00:01:39 ID:s4cAVLbN
実家住まいの母子家庭。年収200万程度。
公立保育園だと同居の祖父母の所得も見られるので、現役で建築関係の仕事をしているじいじの所得が大きく、4歳児クラスで全額の24000円払ってる。

早く自立したい
162名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 16:34:53 ID:FCYa8ZeU
大阪市の方はいないですかね?年収480万で公立2才児月額38900円は普通なんですか?今日月謝の紙を見てビックリしたんですが。もっと安いと思ってたんで。
163名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 16:57:53 ID:ca9hvEFq
普通っていうのはないよ。
大阪市内のおたくの世帯で払った所得税の人は全員一緒だよ。
公立、私立も関係ないし。
認可、無認可は関係あるけど。
164名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 17:03:54 ID:GEgKEbaw
青森県弘前市。
0歳児で47,600円です。つらい…。
所得低い地域なのに。
165名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 17:20:55 ID:mS2iu5hd
>>164 所得が低い地域だからこそ、保育料は高いんだよ。裕福な自治体なら、保育料も安いよ。
166名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 17:45:08 ID:CFw6o/j2
>>162うち、公立2歳クラスで4万7千円…目を疑った…
167名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 17:49:09 ID:CFw6o/j2
166だけど、同じクラスの母子家庭…保育料8000円…しかも市から月5万近い援助があるからタダみたいなもんだと豪語してた。人の税金当たり前みたいにもらいやがって、てめーみたいな奴は迷惑だと言いたい。
168名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 18:14:26 ID:mS2iu5hd
>>167 うちは認可園で、延長抜きでも6万円。同じクラスのママは、「うち、2人で5000円よ」って。ボッシーじゃないよ。不思議だね。
169名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 18:20:36 ID:vGTR5ySg
170名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 19:33:25 ID:FCYa8ZeU
162です、うちよりもっと高い人もいてるんですね。区役所が値段を間違えて渡してきたとかいろんなことを考えたんですがやっぱりこの値段なんですね。安くなるかもと少し期待してたんですが〜
171名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 19:42:14 ID:d/jRJogX
社労士の夫婦んとこは、何故か訳あり世帯と同じ金額になっていた。
何でだ?自営だから?
172名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 19:44:17 ID:MrwEBMRs
収入で保育料がみんな違う事に納得できず、年齢で一律の保育園にいれました。
三歳29000円です。(給食代別)
173名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 20:17:18 ID:qRQD1Wrk
そんな高いん?うち無料だ…延長も。月7万しか稼いでないけど。苦しいわぁ。保護も受けてないし。
174名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 20:31:54 ID:RX4jsQKs
うちは1歳児クラスで61000円…。
横浜市です。
175名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 21:33:15 ID:LuoHxBi9
うちの自治体、大阪よりちっと高いや。
やっぱ田舎はダメだ・・・
176名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 09:46:56 ID:X8O6sNZD
うち(田舎)も大阪よりちょっと高い。

ところで皆さんのところでは、子供が複数人入園の時の割引ってどうなっていますか?
こちらでは年収が少ない場合は下の子、多い場合は上の子が60%割引です。
年収に関係なく、下の子(未満児)を割り引きしてほしいよ〜
177名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 09:51:37 ID:tGK9sLbC
うちの方は、下の子半額だよ。
178名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 13:47:16 ID:1Nrwqusr
うちは、下の子が少し安くなる。本来なら4万8千円のところが、3万2千円になった。上の子は変更なしで、2万7千円。二人で6万4千円。
来年になったら、今年収入が上がる予定なので、もうちょっと高くなるけど。(去年は育児休暇で収入が激減した)
179名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 14:52:37 ID:P/1gtfJp
大阪市は保育所に通っている下の子が半額で3人目はタダになる。
うちの場合は3人きょうだいだけど、6才差で一番上がちょうど小学校に入ったので
3人目の恩恵は受けられなかった。
180名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 15:35:10 ID:rD8NuSKG
うちもある一定の所得税額から上の子が半額になる。
下の子半額がいいなぁ。
年収540くらいで上の子半額で13500円下の子43500円です。
高いよ。高すぎるよ…
パートくらいだと手元に2〜3万しか残らない。
181名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 00:48:54 ID:xQkf+Z4/
保育料の体系が「夫それなりの稼ぎで妻が家計の足しにパート」
という人には向いてない作りだしね。
妻の収入だけで賄うっていう考え方だとどうしようもない。
182名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 16:24:11 ID:fa/ISDNi
保育料キター。未満児44100円ナリ。
月〜金の8時半〜3時50分でこれは高いよ〜
ちなみに同収入で、3歳で32000円程度。
4歳〜25000円くらい。どうよ?
183名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 08:58:48 ID:Vow7W5zp
>182
高っっ!!
もちろん無認可園ですよね?
できれば世帯年収とどちらの県にお住まいなのかも聞きたい。
184名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 09:55:07 ID:3L6x5TEQ
>>183 ええ〜っ、無認可じゃこんなもんじゃないでしょう? 認可園で、高くも安くも無いって感じだよ、私的には。
私のとこは、認可園で、未満児6万円、以上児3・5万だったし。
185名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 10:07:11 ID:aqmzSKjV
年収旦那500万、私180万(扶養になってない)で
以上児2万円〜2万5千円くらいです。
過疎地なので保育料の安さを売りにしてたんだけど、
合併したので年々高くなるそうだ。最終的には倍以上だって。
うちの子は今年で卒園だけどこれからの人はたいへんだ。
186名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 10:13:00 ID:/5zlwUj+
>>184
そうだね、うちも認可で>>182と同じくらい。
昔、上の子を無認可でお願いしていたころは
市からの補助が出ていた上に7万円以上払っていたよ。
187名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 21:19:24 ID:ncj4SPDa
府中市認可 1歳 認可保育園。世帯年収1000万位。
保育料26000円位。
60000円位だと思って覚悟していたから、驚いた。
188名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 21:41:56 ID:3bPE+avX
源泉か確定申告の内容を晒してくれたほうが分かりやすい。
年収では何もわからんのだよ保育料は。
189名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 22:06:07 ID:mgIQe+EN
みんな安いんだ。心からびっくりした。1才たが7万。延長つけると7万5千円。神奈川県K市。
190名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 22:16:08 ID:3L6x5TEQ
>>189 みんなじゃないと思うよ、安いのは。私も神奈川県だけど、最高額の59600円(延長は2500円だから、合わせても7万円はいかない)
 無認可のときは、10万だったから、安くなったと思ってる。
191名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 22:41:29 ID:YlW1GUg9
東北の田舎でさえ月5万5千円です…。
信頼できる友人が保育士をしていたので迷わずその保育園に決めました。
延長を頼まず遅くなる時は友人が友人宅に一緒に連れて帰ってくれたり。年に2回くらいですが。
192名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 22:46:00 ID:qHn2eDac
山口に転勤でいた時は未満児で7万越えてました。
公立保育園です。
193名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 22:48:45 ID:MOdlMo+F
ちなみに公立保育園って延長とられるんですか?
194名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 22:51:16 ID:kO6L6N2U
公立保育所
所得税O円。
4歳児・・・16500円+米代600円
2歳児。。。 9750円(二人目半額適用)

兵庫県です。合併により負担増サービス大幅減
連絡ノートがなくなってしまい不安です。
2歳じゃ何してるのか報告できねーよ!
195名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 22:57:13 ID:qHn2eDac
>>192
山口の公立は18時まで延長料金とかなしでした。
・・しかし、18時までって、仕事終わるのが18時だよ。。
196名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 01:52:12 ID:O2+ahJvV
>>194
米代600円っていうのがなんだかほのぼのしてていいですね。
197名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 02:53:17 ID:UASl7WQp
保育園って給食費って言わないのかな。
うちは「「主食費」だった。
198名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 09:39:09 ID:nm/DjA+g
開園が朝7時以降なら、夕6時以降が延長だよ。
朝6時開園なら、17時以降が延長になっちゃうけど、
早く迎えに来て欲しいから、17時以降が延長っていう園もあるけど、
本当は延長じゃないから、延長料金は要らない。
  普通の11時間開所(認可)保育所

3歳以上児には保育料・役所の補助金とも主食(ごはん・米)代は含まれていないから、
別途徴収となる。3歳未満児には含まれているから別途徴収はない。
おやつは含まれていて未満以上時児とも、別途徴収がないのに不思議だ。
だぶん幼稚園(3歳以上)との兼ね合いでそうなってだと思う。

以上認可or公立の場合です。
199名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 11:04:29 ID:lwCc8X1w
いいなぁ、主食費払ってもいいから
炊き立てのご飯食べさせてあげたいな。
うちのとこの園はご飯はお弁当で持参ですよ。
冬は暖めてくれるけど。
たまにパンの日とか麺の日は出してくれるけど。
200名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 11:16:54 ID:b1eKyuAn
北関東、1才児、年収310万、公立。
保育料17200円です。
私は求職中で入園したから、安いけど、
来年は上がりそう。
うちの園は7時〜19時まで。
通常保育が8時30分〜16時30分。
延長保育が7時〜18時。
有料保育18時〜19時。
月3000円。10日まで1日300円。
201名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 11:25:10 ID:lwCc8X1w
どこの園も延長の時間が少ない(通常の時間が長い)ですね。
うちは
7時〜19時までが保育時間
8時〜16時が通常保育時間
7時〜8時と16時〜19時が有料延長(早朝)
延長料金は1時間につき1000円(一ヶ月)
そのかわり普通の保育料は
以上児で平均18000円未満児22000円で県下一安い。
202名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 11:30:43 ID:LnQAkxb9
9〜16時が基本保育時間、
16時〜18時半が延長、
20まで制度としては有料延長があるけど使ってる人無し。

何が腹立つって
16時以降順次降園となってるにも関わらず、
17時になるだけでも延長申請が必要だし、たまには16時に…と文句を言われること。
去年まで待機三桁の田舎にしては激戦区なのに、なんなんだよorz
203名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 12:22:33 ID:2sLRpzCR
>>200
もし所謂扶養の範囲内でしか働く予定がないなら、妻の収入増で保育料が上がることはない。
そういうのぶっちぎって働くなら保育料とか気にならないぐらい働くべき。
204名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 16:50:36 ID:WmDiEQFy
無認可、9時〜18時、お弁当&ミルク持ち、おやつは出る。
3歳児と0歳児で68,000。
兄弟割引されて68,000。
延長は30分のみできて、一回に付き500円。

「求職中」では保育園に入れず、現在働きながら保育園の空き待ち。

でも、今のところは保育料は高いし時間も9時からしか預かってもらえないけど、少人数(うちの子含めて4人)で子供はのびのびしてる。
子供二人に保育士一人の割合だから目も行き届くし。
だけど保育料はやっぱり高いし・・・と、まだ保育園の空き連絡が来ていないのにちょっと悩み中。
205名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 14:39:23 ID:ph4OEA7J
前の保育園は保育料の他に、洗濯代250円が取られるけど
洗濯物がほとんど出ないのが有難かったな。
給食も多彩で、何ヶ月に一回か「バイキング」とかやってたし、
(その日だけは好きなものだけ食べて良いんだって)
延長も回数券購入方式で申し出も電話で大丈夫だった。(最長9時半)

今の保育園はなんもないよ。本当に保育してくれる以外は特色がなんもない。
有り難いけど、前を知ってるだけに保育料は同じなのに・・と思ってしまうよ。
206名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 21:53:13 ID:xdvwJS/p
去年かなり年収少なくて
今年4月から2歳時で入園して保育料 月7,000円。
でも雑費とか絵本代で1,000円ぐらいプラスになりそう。
しかも4月は協力金3,000円も納めました。(入園前の説明会の帰りにおやつ
貰ったり絵本貰ったりしてこのお金はどこから出てるの?と思ってたんだけど、
しっかり取られてかって感じ)
更に帽子代とかで1,000円ぐらい払ったし、 保護者会費で700円。
4月は1万円以上払った。 なんか悔しい。
今年からは人並の年収になる予定なので来年は3万円以上の保育料になりそう。
ツライ・・・
207名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 16:57:49 ID:xCyK6cww
祖父母と母と旦那私子で同居してるんですが、
この場合は家族全員の所得で保育料が決まるんでしょうか?
208名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 18:42:59 ID:rngQPIif
普通、同居だけで祖父母と生計が一とはならない。
(でも、自治体によっては違うこともある)

それより、同居祖父母が働いてなかったりすると‘保育に欠ける’要件未熟で、
入所できなかったり、入所優先順位が劣後するから注意。
209名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 19:05:09 ID:qyfnWsXv
年収約500マソ、未満児時代は65000エソ、1歳になった今は60000エソ…。
無認可だけど、24時間保育(12時間以上預けると延長扱い)だし、
融通も聞いてくれるから、こんなもんかな?って思ってたが、高いなぁ!
場所は@埼玉、医療費は殆ど返ってこない市です。
引越すかな…。
210名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 19:27:26 ID:OVXM/6Q7
>>209 無認可でそれなら安いよ。
211名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 02:03:38 ID:6G7fLh/d
>>210

そっかぁ、じゃあいいか。
ありがトン。
212名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 09:44:13 ID:YRDvdVFK
福岡
年収400万。
二歳児
認可保育園46000円。高すぎ。
213名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 12:42:42 ID:HmPxQueu
府中 
年収800万
自営の実家を金土の週二日間手伝うため 車で往復3.5時間
0歳児+3歳児
認可保育園58000+42000
日割りにするとなきたいよー
214名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 21:54:33 ID:Oz0diTHN
週2自営手伝い、むしろそんな条件で入れてる状況が不思議。
215名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 18:31:18 ID:QsK7oISd
近所に無認可の病児も受け入れてくれる園が有るけど苦戦してる。
(園の責任者が隣の病院の院長)

昼も夜も隣りの病院で栄養士が作った食事だし(アレルギーに完全対応)、
電話一本で深夜迄預かってくれるし(しかも30分400円か500円だった)、
感染症以外なら重症でなきゃぁ預かってくれる(何かあれば隣の病院のお医者様が診てくれる)、
これで月額7万円位(年齢によって違うからね)なのに。

うちの子達はお世話になったけど、今年から小学校に上がったから関係無いっちゃ無いんだけど。
先生方も頑張ってるのに気の毒だよ。
216名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 10:35:34 ID:0vJ1ePXz
>>215
安い!
217名無しの心子知らず :2006/05/17(水) 17:23:18 ID:oezEcF5Q
年収600万
5歳+2歳
認可保育園7万5千円(延長込み)
同じ県内なのに田舎の少し財源が裕福な町は年収に関係なく一人3000円だそうです
うらやましい!!夫の転勤で隣町に引っ越してきましたが、保育園を1年以上もあきまち状態で、無認可が近くになく結局仕事を
辞めました。
上の子だけ無認可の幼稚園へいっていますが、料金はあまり変わらないのに、文字や算数・音楽・英語など小学校へ入っても困らないようにのびのび
教育してくれているので返って子供のためにはよかったかも・・・。
218名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 19:47:14 ID:q2qOK/Yt
年収夫婦合わせて1500万
私立無認可12000円(延長込み)

ここは収入関係無しです。
219名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 20:11:39 ID:VrAim1PZ
>>218 わぁ、うらやましい値段。私立認可園で、兄弟割引使って二人で7万円。ほかに、延長料金が2人で1万円(1時間の延長)と、父母会費が4千円と、おむつ代が3千円。
 一人で7万円の時代もあったし(未満児でひとりっこのとき)、割安だけど、けっこう厳しい〜。二人で働いても1200万円しかならんのに・・・。
220名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 03:01:22 ID:mOkpzTFU
>>218
一桁間違えてません?

無認可で延長込みでその値段はありえない。
月12万円の間違いでしょ?????
221218:2006/05/19(金) 20:37:18 ID:KUSk/tiC
1万2千円です。
でも、収入関係ないから、年収数百万の家庭も同じ。
222名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 21:34:56 ID:3pB2H84+
地域を教えてください。
223名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 14:38:53 ID:BtgIuu2Z
何歳なんだ?
未満児で一万二千円だとしたら安すぎ。
224名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 00:39:58 ID:0iQM1Ggl
未満児でなくても、1万2千円は激安。
無認可らしいが、激安=手抜きでなければよいが。
225名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 14:46:14 ID:ZO1aXy/B
6月から入園決定!申し込み半月で決まったけど待機児童はいないのかな?
0才児27000円(延長料金なし)私立認可
226名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 01:51:38 ID:dEaFRI37
すみません 教えて下さい。保育料って入園を決める前にわかりますか?まだ2歳児なのでもし保育料があんまり高かったら入園やめようと思うのですが… 保育料ってどこへ聞きに行けばいいですか?
227名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 01:53:05 ID:xz4gcWVT
>>226
自治体のHP
228名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 17:16:06 ID:dxfoMhOO
役所の保育科に行けば、表くれるよ。
229名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 21:58:02 ID:OoJO1HNq
3〜4月のピーク時を過ぎて、レスも小休止?
230名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 05:56:46 ID:/LruByfY
役所で表もらってきたけど、公立認可と私立認可で金額違うんですか?
所得ごとの表だったけど。
231名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 06:14:11 ID:05Z230hs
認可は一緒
232230:2006/06/01(木) 08:33:33 ID:/LruByfY
>>231dです
233名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 14:19:10 ID:ZrlvbZbN
大阪市安いなぁ・・・うらやましい。
234名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 14:06:37 ID:9uQS3QpW
>大阪市安いなぁ・・・うらやましい。

いろいろ事情があるかね。
関東圏の人には解らないだろうけど。

でもこれからはわからないよ。
歪や利権、呪縛が暴露されて来てるから。
平等・公平というより、公正な制度(保育料)であって欲しい
 と 願っています。
235名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 17:00:39 ID:3hmj1WrE
ウチは4歳児4500円
   3歳児3000円
  未満児 450円  です。
236名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 17:07:32 ID:VKcC6SIP
友人が自営で
最低ランクの保育料だけど
児童手当が年収あって貰えないと言っていた
意味が分かんないんだけど、どういうこと?
237名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 17:42:50 ID:tI45UQ+O
自営の児童手当は会社員より所得の制限が低いんですよ。
こども1人で会社員だと500万くらいだけど
自営だと350万も貰ってるともう貰えないんじゃなかったっけ?
今度引き上げられるけど。
238名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 17:47:49 ID:/ctkXwWQ
申告書とその自治体の料金表を見ないとわからないけど、
判定する所得年度のズレからそうなってるか、過去に所得超過だったのをずーっと引き摺って勘違いしっぱなしなのか。
239名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 18:56:09 ID:+6wx3Bv7
>237
収入と所得と課税対象所得は違うからじゃないの。
所得金額が同じで、職業・勤務先によって制限が違ったら、
職業差別で憲法違反だと思うけど。
240名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 19:02:00 ID:/ctkXwWQ
憲法違反なんて尖った言葉出してくることじゃございません。
加入してる年金によって制限が違うから。
厚生年金や私学共済から児童手当拠出金なるものを出してるので。
241239:2006/06/04(日) 19:29:37 ID:+6wx3Bv7
>>236
多分>238さんの推測が当たってると思う。

所得制限限度額は、前年(1月から5月までの月分については前々年)の所得額で判定

↓厚労省のページにあるわ。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/jidou-teate.html

>237さんの言ってる内容(自営と会社勤務の違い)の制限収入推定額も
出てました。
242239=241:2006/06/04(日) 19:58:53 ID:+6wx3Bv7
>>240
国家公務員(共済?)とか自営(国年加入者)も一緒なのかな?
共済とか国年から拠出されてるのかな?
知ってたら、教えて下さい。

>憲法違反なんて尖った言葉出してくることじゃございません
憲法違反が尖った言葉だとは、思ってもみませんでしたので、
すみませんでした。

今までよく考えたことがなかったけど、
>>厚生年金や私学共済から児童手当拠出金なるものを出してるので。
って、なんか使途と財源との関連性がよくわからないなぁ。
少子化対策なら税金財源でやればいいのに 
    って考えるのは私だけ。
243名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 20:27:40 ID:vqKeKxgO
四国某市
0〜2才児56000円。3才以上32000円だったかな?(延長なしで)
兼業だった時の世帯年収600未満(一番広いランクと思う)で。

仕事してた3才まで預けてた託児所は土日祝関係なく完全給食で48000円。
現在求職中で私立幼稚園に通ってるけどバス代込月28000円(延長込で32000円)
3月に平均5〜8万帰ってくるらしいので幼稚園の方が安いかも。
延長保育は保育園より長い(長期休暇預かりも有)
英語など習い事込の値段なので兼業も多い園です。
244名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 04:10:59 ID:ZhdfDKs0
うちは週1で二万
245名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 22:47:10 ID:moCRpkKi
週1?
246名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 08:05:24 ID:A1kKmPou
渋谷の幡ヶ谷第三保育園に黒い子供連れて来る売春婦がいるな
247名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 01:47:12 ID:KxhqrHsX
5歳児 阪神地区 34900円 主食費 1500円
248名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 16:48:19 ID:kOND8/xa
年収600
市認可
未満児一名
54500円

三才からはだいぶ安くなり
兄弟どちらかが半額になる模様

二人目はもう少し先だな
249名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 04:12:25 ID:AGQkiqhF
>>181
いまさらだが、激しくドオイ。。。
250名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 05:19:49 ID:LPIX5s88
東北、福島県K市(階層10)3才未満は50000円。
3歳児で33000円。4歳児27000円。
延長7時15分まで100円。←これが安いかな。
3歳児で、ご飯のみ持参でおかずは出ます。

家のもろもろの借金やローンは関係ないからキツイ…

>>199 炊き立てのご飯食べさせてあげたいな。

うん、冷たいご飯より炊き立てがいいよねえ。
251名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 21:41:29 ID:xGwTTks1
北海道です
認可保育園に預けてます
年収は300万くらい。
3才半と1才半の2人を預けてますが2人で15000円くらいです。
3才半の子は主食だけを持ってってます
1才半の子は完全給食です
しかも給食費はかかりません
無認可に預けていたときは2人で32000円でした
認可に預けるようになって半額以下になってびっくりしやした。
252名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 22:17:57 ID:yN6pci5A
当方、元保育士パート。子どもは私立保育園に預けていました。(公立、私立ともに値段一緒)
夫の扶養範囲内で年収税込500マソ。
扶養から外れると、自分の収入が課税されるんで、保育園代とか高くなるんだよ。
だからセーブして働いていました。

ウチの収入だと未満児は28000、以上児は24000くらいでしたが、兄弟一緒に預けると
二人目は半額、三人目以降は一割負担で済むんです。
バーゲン特価ね!

私は下の子が年長になったのを機に、フルタイム勤務に変更しました。だって、前年度の収入に応じて
一年間の保育料は決まるわけだから。

しかし、サラリーマン家庭は源泉徴収で保育料のごまかしはきかないけど、
自営とかの国民年金の人は、保育料タダ〜5000円くらいなんだよ。
それって、割りにあわないなーと、常々思っています。






253名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 22:57:30 ID:H4TE4PWr
そりゃあ自分で全部やってる人のメリットだと思ってください。
自営でも保育料最高階層の人だってふつーにいるし。
254名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 01:23:05 ID:buz7OeWa
自営だからって簡単にごまかせるわけじゃないし。
そんなにうらやましいんなら、自分で起業すれば?
255名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 11:18:28 ID:ke5hIxeg
うちの親が25年前、東京都S区の保育園に4,2,0才児を預けて、3人で数千円だったそうだよ。
自営で収入は2千万位あったけど、母親がうまく節税してたみたい。
当時は累進課税がものすごかったから、いくら稼いでも手元には大して残らなかったから所得を少なくして
他に回してたと思われ。
うちは旦那の給料だけで一番高い所だから、たくさん稼がないと損。
256名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 11:25:58 ID:ke5hIxeg
でも、資本主義の考え方からいくと保育料の高い子を優先的に入園させるべきだよね。
税金の無駄遣いとか言ってるけどさ、保育料の安い子の方にたくさん税金取られるんだから。
また、そういう人たちは大して税金払ってないんだし。
片親とか子沢山は断ってさ。
それはそれで社会民主党あたりから猛反対が来るんだろうけど。
収入関係なしに一律にするのが一番平等だと思うよ。
保育料を高く払えば良い保育が受けられるわけじゃないんだから。
訴訟になったときに多く取れる可能性はあるけど。
257名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 11:31:31 ID:eoNmvBNx
保育料が高い子を優先的にとは言わないけど、保育料一律は賛成。
高い税金取られているのに、保育料まで高いのはなんか腑に落ちない。
258名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 11:38:35 ID:5UH3alOK
福祉施設のあり方を考えるときに突然資本主義云々とか言い出すのって結構ヤバイのではないだろうか。
259名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 20:34:42 ID:N2uf6vvg
>>256 >>257

階層別保育料には、所得の再分配って意味もあるんだ。
民間園で0歳児1人に年間200〜250万円のコストが費えている。
利用者が年80万円負担しても差額120〜170万円は税金で賄われていることになります。
1人親家庭等で保育料が0円なら全額200〜250万円が税金負担となります。
だから、付加価生産(年間所得)200万円以下の人が保育園を利用することは、
所得の少ない主人が自分以上の給料で家政婦を雇っているようもので、
経済の合理性からは、?????あれぇ??? ってなのはわかります。
「乳児(児童)手当毎月10万円にするから自宅で保育して」ってのは経済面だけからなら正解かもしれません。

でも保育料は税金(累進税率)や社会保険料(雇用・健康保・厚年等)のように所得の再分配の意味合いと、自立支援等の社会福祉的意義もあるのです。
その結果の妥協点が、現在のその自治体における保育料率なのです。

都会では世帯年収2,000万円を超える園児保護者も多いです。
そういった保育園の園長は‘もはや保育園は福祉施設ではない’と言い切る方もいます。
私は‘*保育サービスの供給を増やすことを前提に’最低基準で保育の質を担保しながら、一部に資本主義(競争原理)の考え方を取り入れることには賛成です。
     (*待機児童の全くいない状態まで保育園を増やす前提)
260名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 22:52:01 ID:ke5hIxeg
でもね、偽装離婚して保育料払わない人もいるんだよ。
収入を低く抑えてちょっとしか働かない人もいるわけだよ。
漏れがフルタイムで働いて所得税たくさん払って、保育料たくさん払ってるのに、
1日数時間しか働かなくて(もしくは全く働かないで)、お茶会してるママもいるんだよ。
結婚している女性が130万までしか稼がないのは扶養控除目当てで、
それが女性の働く機会を奪うみたいなこと言ってたけど、
保育料もその一因であることは間違いないと思うよ。
都内でも財政の危ない区はいくつかあって、所得の低い家庭の子を
タダ同然で預かるのはもうやめたほうがよいのではないかと思います。
働く親のための保育園なのに、たくさん働くと保育料があがるから親に働く意欲がなくなるというパラドックス。
261259:2006/07/30(日) 20:52:10 ID:zsqUrtAC
>>260

気持ちはよく分かるし、保育料を見直す時期に来ているとは思う。
保育料を値上げする自治体も増えてるけど、大体にして世帯年収500〜800万円レンジの上げ率が大きい。
上は上限にキャップが付いてるし、下は色々と圧力団体(えせ団体も含め)が煩いから比較的おとなしくて取れそうな階層から
取ろうとしている。

@保育料0円どころか、偽装離婚して生活保護で悠々自適の生活して子どもを預けている人。
A母子家庭なのに3人目の子どもできて、無料で保育園に預ける人。
B偽装離婚者で就業証明書には1日6時間週4日勤務になっているのに、月〜土迄延長で週55時間以上子ども預けて
年収30万円程度の人(事実なら最低賃金法違反でしょ!!?)。
C収入額2,000万円,課税所得0円,住民税も非課税で保育料数千円なのに外車で通園する自営者。
Cは別にして@ABが最優先で入所できるんだよね。

真面目に能力の限り働く者より、楽して得しようとする者が優遇されちゃ、社会は退廃するよね。
機会の平等は尊重したいけど、結果の平等を求め過ぎるすると
世の中、無能と怠け者と狡賢いやつで溢れかえっちゃうよ。
才能や能力(仮に無くても)があって一生懸命働く人は、‘ハリーポッターの訳者’のように外国へ逃げちゃう。
少子化をいうなら、@AB階層じゃなくて真面目に働く人の子孫繁栄を望みたい。
そのための保育園であって欲しい。
怠け者や狡賢い奴の子孫を増やしても日本はよくならない。
   と私も思っています。
262名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 21:48:52 ID:csb6g8ds
自営はいくらでも税金ごまかせると思ってる人、
自分の無知を晒すだけだから口にしないほうがいいよ。
もしごまかしてて税務署に入られれば未納分+αとられるしあまりに収入低く出すとローン組めなくなるし。
簡単にごまかせるもんじゃないんだよ。
263名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 22:01:57 ID:/w/OLCja
それほど、保育料少なく払っているとか、無料とか言って不満なら

通報してやれ きちんと確信してからだぞ


馬鹿じゃない
264名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 23:47:33 ID:tR8twZRZ
保育料高いから、今日付けで一時保育してる私立に転園
今まで払ってた保育料と比べると4万くらい差が出る

住む地域に高額保育料に悩むママさんは以外にたくさんいた
今度の保育園も、保育料が高いから一時扱いで預かることを歓迎
現にその保育園は一時扱いの通常園児がイパーイ

ちなみに今まで57000(少し前まで61000)
今度から1日1350円×約15日

今まで損してたとしか・・・

265261:2006/07/31(月) 07:37:26 ID:nQEqWbsp
>>262 >>263

私も自営でし、あなたより経営について知る立場にあります。
確かに、税務署が入れば、暴いてくれるでしょう。
税務署が入る(事前通告有で)基準を知っていますか?

>>263
>それほど、保育料少なく払っているとか、無料とか言って不満なら
‘保育料を見直す時期に来ているとは思う。'
‘怠け者や狡賢い奴の子孫を増やしても日本はよくならない。’
 と結論しているのです。
261の全体の趣旨を理解してね。
 妬みや暴露趣味を表現したつもりじゃないのでね。
 批判されるサイドの人は面白くないレスに受け取るのだろうけど。


266名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 08:02:37 ID:DgzpvTgC
初めまして。川崎市内の私立保育園(認定)。給食費・雑費含め約6万/月 払ってます。(今年3歳)
公立なかなか入れないし、もう今の所に慣れてしまったから今更移るのもどうかと悩みます。
267名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 08:20:44 ID:25d36NNb
幡ヶ谷第三保育園に黒い子供連れてくる売春婦がいるな。申告してないから保育料安いらしいね。
268名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 08:45:48 ID:zAV5yLBt
>>267個人を特定できるようなことは、書かない方がいいよ
269名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 10:49:33 ID:HjO/wPSn
>>266
船橋市公立で同じ値段です。
フィリピン人メイド雇えちゃうよ。
270名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 12:49:45 ID:Ll7X5XUW
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060731it04.htm
保育料補助金、直接保護者に…規制改革会議が中間答申

政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)は31日、
放送・通信や教育、保育、外国人など重点6分野の規制改革の中間答申をまとめた。

認可保育所への入所を保護者の選択制とし、国の補助金を保育所でなく、保護者に直接支給する方式の導入を求めている。

中間答申は、認可保育所について「サービス向上の意欲が希薄」と批判し、
市町村が保護者の居住地別に保育所を割り当てている現状の改善を求めた。

具体的には、保護者らが、居住地から遠い保育所や無認可保育所も含め、保育所を自ら選択できる制度の2008年度の導入を提言した。

また、国から保育所への補助金について「認可保育所とそれ以外のサービスの間で公的補助に大きな格差がある」と指摘。
利用者の負担を公平化するため、現在は認可保育所に限られている補助金制度を廃止し、保護者らに直接補助する新方式に改めるよう求めた。

ただ、保育所の選択制には、厚生労働省が「低所得者層や母子家庭の優先入所を確保するルール作りが必要だ」と消極的だ。
保護者への補助金の直接給付にも、財務省は「財政負担の膨張につながる恐れがある」と異論を唱えている。



271名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 17:07:03 ID:ubTrOW4E
大阪・公立2歳児クラス38900円だんなの年収450万
272名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 17:21:28 ID:pOJPG9Xi
 ちんこもみもみ
\ も〜みもみ  /+
 \ /⌒\  /+
   ( 人 )
   |  |
   |  |
   (´∀`∩ +
 + (つ  ノ  +
+   ( ヽノ +
   し(_)   +
273名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 23:24:26 ID:dq3XXvQB
>>266 認可園だったら料金同じだし、移る必要ないでしょ。私も認可私立園だけど、公立より融通きいて好き。
274名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 23:30:15 ID:cG4B8yEe
>>279
認定と認可は違うよ
275名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 06:55:40 ID:7n/nemHV
>>274 私も川崎だけど、認可・無認可以外思いつかない。言い方はどうであれ、3歳で6万って認可園の値段じゃない? うちはそうだし。
276名無しの心子知らず :2006/08/04(金) 16:44:24 ID:qOKKrq77
私は子供2人で8万円。友人は同じ市内在住なのにあまり保育料のことを言わないなw
と思っていたら、ついに3人め誕生!!給料もあまり変わらないので保育料大変だねw
とそれとなく言ってみたら・・保育料免除の方だったの・・・。だから・3人も子供を
養えるのねーと感心した・・。その手の政策は国がもうとっくに終了宣言しているのに
何故、いまだに市町村が補助しているのか不思議・・。
277名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 17:01:22 ID:jFEGq9gX
>>276
ご友人は社会的マイノリティーの方だったということ??
某政令指定都市在住ですが、2人目保育料半額・3人目は保育料免除です。
一応少子化対策だそうな。(3人年子で保育園入れると、一番高い0歳児が無料でウマー)
扶養人数が増えると家計主宰者の年収が同じでも所得税額変わってくるし。


278名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 15:50:31 ID:WuoNu5lw
0歳児を一時保育で預けたい場合はだいたい一日どのくらいの値段かわかりますか?一時間単位なのかな?
279名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 09:27:51 ID:qBDZo9zS
>>277
あ、うちも首都圏の1市民だが、
認可保育所で同じような料金体系。

まあ一般のサラリーマンなら、0〜2歳児クラスだと、
安くて4〜5万、高くて7万ぐらいじゃないかな?
で、3歳児クラスからその半額って感じかと。

まあ個人的に、他者がいくら払っているかより、
子供の昼飯・おやつ・面倒見つきでこの金額なら
まあ文句言うまいとあきらめている。

生活は苦しいが・・・。
280名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 16:51:14 ID:tfjlI3VB
>>278
あなたの住んでいる市町村と受けいれている保育園によって違う。
よって預けようと思っている所に直接問い合わせるべし。

参考までに
去年まで住んでた関東のはじっこ市
料金は時間制、0歳児だと1時間800円

今住んでる中部の某政令指定都市
何時間預けても料金は1日制で0歳児2700円ぐらい
281名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 23:43:05 ID:EKPsdrlF
280
直接問い合わせしてみますね。時間制よりも一日何時間預けても一定の金額のところの方が得ですね!まずはちびっこランド?ってとこに行こうと思ってます。高そうだなw
282名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 11:57:57 ID:cRoVXLHG
>281
あーちびっこランドなら全国共通時間制料金。
たぶん0歳児で1時間840円。
正直、無認可の託児所だから、保育内容は期待しないほうが…
283名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 15:00:53 ID:ve7vumJg
282
一日預けたらすごい金額になりますねwもうちょっと色々調べてみます。
284名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 23:42:55 ID:FxV+EuVh
大阪市ですが、数年前夫年収入60円 妻年収240万で
3歳以上児保育料 約12500円+絵本代2200円+主食費2000円/月認可園でした。
当時の知人が『公立保育料55000円って払えない!!』ってぼやいてましたが、
きっと年収は単純計算の3倍って訳でもないと思われ。
手取り5,60万の人が払う55000円と、15,6万の人が払う15000円
オモミの違いを感じてほしいです…。
今は離婚していて二人目の子が園児となり0円でお世話になってますが、
大人一人居ない分と15000円の分の余裕を感じて生活できます。


285名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 23:51:49 ID:FxV+EuVh
>>284です。
夫の年収は60万の間違いでした。
まぁ 税的には同じだけど。
286名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 06:22:29 ID:CBcWFgjZ
大阪市としては、沢山税金を納めてくれて、保育料もそれなりに納めてくれる知人のほうがありがたいだろうなぁ・・・。
知人さんが284からうらまれる筋合いはなっしんぐだなぁ・・・。
287名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 07:44:30 ID:EwAWe50X
うらんでなんてないですよ。
後日、税金を沢山はらうと保育料も高くなるから
申告を少なくしたと言ってました。
それでいいなら赤字にもなるなぁ
288名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 17:17:03 ID:zcZTlwVs
近くの無認可保育園、実家帰りなどで一ヶ月保育園に行かない場合でも
「在籍費」を16000円だか払うらしいのだけど、これって普通?
289名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 19:22:30 ID:gcSGyCni
>>288 うちは認可園だけど、1日も行かなくても一月分は払ってる。育児休業の間1年半の間にトータル10日も
いかなかったけど、年間50万くらい払ったなぁ、そういえば。
290名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 13:37:41 ID:vFGoerrT
大阪市中央区だけど、公の保育所がすごく高いって知った。年収700万だと5万くらいみたいで、無認可なら3万って一体?
まだ、NPOとかもあるから、市内は多いのかも知れないが、都心回帰になってるのに、もう少し保育施設は作ってほしいですね。
でも、保険払って5万とんだら主婦が働くメリットまったくないですね。やっぱ旦那に稼いでもらえるからマシですが、再就職の
機会は減っていくし、焦ります。
291名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 17:23:19 ID:3pZ8nQr9
ましですよ。
福岡都市圏なんぞ、年収4−500万で6万以上、
600超えで8万の最高水準、
母子家庭で生活保護クラスでも1.5万も取ります。
保育料無料なぞありえません。

だから、せっぱつまって無認可園にいれる、
小学生の上の子どもに見させて自宅に放置して仕事に行くなど
いろいろあります。仕事続けられない人のほうが多いです。

市の担当者は、3歳までの子どもを預けるなんぞ、母親失格とか
なんで市が保育園に補助金出さなきゃならないのかとかいうし。

オリンピック招致に出すお金はあっても、保育園には補助金は
だしたくない。
292名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 17:57:47 ID:SsKJUdxV
母子家庭の方が、何げに裕福なのはなぜ?
こっちはただでさえ、節約生活してるのに、母子の友達数人は、外食だの洋服だのお金があるんだなぁ。
293名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 18:41:07 ID:92rFp3+W
>>291
@ >生活保護クラスでも1.5万も取ります。
要保護世帯ならそれは無いよ。

A>年収4−500万で6万以上
それは世帯年収じゃなくて、課税対象所得か世帯主年収じゃないの?

@は児童福祉法最低基準に完全抵触、所得控除考慮すればおそらくAも抵触の筈。
294293:2006/09/03(日) 18:47:53 ID:92rFp3+W
>>291
ほら!!?
  8万円は国基準だよ。
  認可で日本国内に1人で8万円の保育料は存在しない。
  福岡市保育料(http://www.city.fukuoka.jp/kodomo/seido/dl/hoiku.pdf
  
295名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 18:54:40 ID:y3ouwLru
母子家庭で生活保護クラスって、本物の生活保護をなめてる。
例えば前々年パートなんかでちょっと頑張ってたら前年度市町村民税課税でC階層に入る可能性は十分。
296名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 19:09:16 ID:zTkHYzmh
>293-294
なんでそんなに必死なの?
福岡市の関係者の方ですか?
それ以上は裏2ちゃんねるでお話しましょう
書き込むとき名前欄に「fusianasan.2ch.net」メール欄に「age」本文に「ura2ch guest」で
ログインしてね。
297293:2006/09/03(日) 19:17:34 ID:92rFp3+W
要保護で子ども2人いたら、税金・社会保険いらないから、
可処分所得で30歳国家公務員並の収入になるんだ。
C階層に入るような労働したら、保育料は無料でも、
生活保護それ以上に減額されちゃうじゃん!

だから源泉徴収票出ないような事業所でパートを内緒でするか、
ハローワーク行っても子どもかかえてできそうな仕事がないとか、
欝で仕事ができないんです(この苦しみは自分しか解らないんですわ解って下さい)とか、
いうことになるんですよ。

  こういうズルイ人がいるから、本当に困っている人が保護されなくなるんだよね。
298名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 21:28:41 ID:92rFp3+W
>>296
ご丁寧な誘導ありがと。
 >>296さんはどちらのご舎弟さんですか?

やはり、要保護1.5万円という最低基準との不思議な差額は‘しのぎ’分でしょうか?
さすが京都市といい、大阪市といい、福岡市も西の政令指定都市は凄いですね。

裏オリンピックなら開催できるんじゃない。
299354725000678825.2ch.net:2006/09/03(日) 21:51:35 ID:whejdwd0
ura.2ch
300354725000678825.2ch.net:2006/09/03(日) 21:52:40 ID:whejdwd0
ura2ch guest
301名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 22:33:01 ID:/kMdpavi
( ゚д゚)ポカーン
302名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 23:09:04 ID:eYHInvbg
地方の公立園です。
未満児6万、以上児3万6千円。
2人いると「上の子」が半額なのでほぼ8万払ってます・・・
家を2軒借りているようだよ・・
303名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 23:31:58 ID:6Jaui3nl
アフォな質問で恐縮ですが、保育料は年度始めの四月から翌年三月まで、一律
料金でしょうか? それとも、誕生日がきたら そこから一年間一律料金で
しょうか? もちろん年収によって異なる料金形態というのは知ってますが。
304名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 23:39:57 ID:s/235Pxz
>>309
私立公立問わず認可園の場合は必ず年度始めの年齢を基準に一年間同一料金です。
誕生日が来たから安くなる、ってことはないです。
ただ、一部の無認可園で、年度で区切らず、満年齢で区切るところもあるらしい。(近所の託児施設がそう)
305260:2006/09/04(月) 00:08:46 ID:W5cXd3Jg
保育料は4−6歳児二人で1万3千円だった。
所得階層は下から3番目程度。
二人目半額はありがたい制度だよ@都内
>292、それは親が裕福で将来に不安がないのでは?
別荘持ちの家庭に育ち、母子家庭になった人を二人は知ってる。
2ちゃんで言われてるように母子家庭だからただということはなく、
所得税があれば、所得税額で保育料が決まる。
保育園の入所も、一番強いのは、在職してること、だ。
求職中母子家庭よりも、育児休業中共働きが優先。
まあ、私は正社員母子家庭だったので、最強だったがな。
306名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 00:59:09 ID:/kJ2k0Ul
ここ見てると何だか値段の格差凄すぎ…。
これから入れようかと思っているのですがかあちゃん太いのに財布痩せてかわいそうだ。
県や市記載されてると余計に解りやすくて助かります。
307名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 03:42:40 ID:SrfP+eY9
うちは、3歳半で月33000円。
今年初めに再婚したら、差額分の保育料86000円の請求が来てびっくり。
いっぺんにはらえねえってば!で、分割。
4月に入籍の方がおりこうさんだった…
308名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 22:22:45 ID:WqBcAsSE
>>304
>私立公立問わず認可園の場合は必ず年度始めの年齢を基準に一年間同一料金です。
>誕生日が来たから安くなる、ってことはないです。

とは限りません。
入所月1日時点の満年齢で数えて年度中は同じだったり、それこそ誕生日が来たら安くなるところもあります。
保育料の日割りの有無とかも市区町村ごとに全然違いマース。
309名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 11:49:26 ID:r+q2z8zA
なんでもいいけど、住居費を料金算定時の控除対象にしてくれないもんかね。
310名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:00:14 ID:Zu8hhtYX
公明党が保育料・幼稚園料無料化案(ただし年少から年長まで)を提示しているが
認可施設が基準なのだろうか??保育園は定員オーバーで仕事を持つ親はたとえ延長保育を実施している幼稚園
であってもほとんど認可幼稚園ではまだまだ時間的にむりがある。やむえず、無認可に預けて
いる例も適応なのだろうか???財政難でこの案が通るかどうかは少子化を真剣に忌避しようとの本気
さにかかっているが、なんだか先延ばししそうで課題も多くていまいち無理があるような気がする。
それならば麻生氏の打ち出している小学就学を1−2年前倒しする案がいいような気もするが、これも
課題が多い・・・。
311名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:04:38 ID:lVhPdKdJ
>>309
その反対に、教育費控除が適応されるかもしれんが、普通に考えて、保育・幼稚園
費を抑えてやるのが直接的でベターだと思うがな・・・。
結局、上が考えていることは民衆の直接化に適応せず、政策の空回りばかりだな。
312名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:13:02 ID:wSuP6ixh
どちらにしても、控除されたらされたで、別の分野で何かしら増税あって、それで賄うんじゃあないかい?
控除よりも増税額の方が大きいからヤダな。
313名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:18:08 ID:Zt4G5oNd
アパートだがキレイで広め
車は人気のミニバン
実家徒歩3分持ち家
ゲーセン行きまくり
夫婦で酒豪ヘビスモーカ

と、こんな一見裕福そうな御家庭なのにどーして保育所タダになるんですか?
@待機児童わんさか東京都下
314名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:28:58 ID:nbzIEgOM
所得税額16万強、1歳児。
月45000円

共働きだが、いっぱいいっぱい、、、
315とわまこ:2006/09/15(金) 00:41:31 ID:Aoe7UEbJ
私立幼稚園 月30,000円払ってます。
来年4月には下の子も入れたいと思っているので合計60,000円。
夫の収入だけではかなり苦しく、さらにスイミングや習字もさせたいので、
私も稼がなくては・・・と悩んでいます。
http://www.infocart.jp/af.php?af=a11&url=mallow29.com/index.htm&item=5144
316名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:58:59 ID:1tXrpdlX
年収300万
3歳 保育料15000円

和太鼓、英会話、体操、 スイミングをやってる園です。
317名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 01:07:15 ID:PZUppg0b
つまらない質問ごめんなさい 皆さん sage って入れてるけど 書き込みするときメアドに 入れてるんですか? なぜなんでしょうか?
318名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 01:17:09 ID:vUJvRfQ7
公立幼稚園 月13920円

自由保育が中心ですが、少人数で家庭的ででも、
しつけもキッチリしている良い園だと思います。
予算が少ない分、おもちゃも子ども達が工夫して
作っていますし、保護者の結束もかなり強いです。
特別な習い事などはないですが、跳び箱や、マット
運動、いつの間にか漢字を書いていたり、成長が
楽しみです。@年中男児
319名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 01:27:53 ID:PZUppg0b
公明党の夢の案が通れば本当に皆さん助かりますね
320名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 10:29:29 ID:63T/fhan
>>317
メアド欄にsageと入れないと、
育児板のトップにあがってきちゃうんです。

あげちゃうと、荒らしが寄ってきちゃうことがあるので、
sage推奨のスレッドだと「下げて!」といわれちゃうことが
あります。

またずーと下がったままだと、dat落ちしちゃうので、保守のために
あえて上げることがあります。

「さげて!」と叩かれる心配があるなら、とりあえずsageと
いれとくのが得策でしょう。
321名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 21:21:36 ID:Zt4G5oNd
幼稚園はスレ違いでは?
322名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 20:32:40 ID:ivM7I6sV
>>320 さん スレ違いの質問に親切に答えてくださってありがとうございます…メアドにsageって入れないと ID が表示されるって(専用プラザで) 書いてあって微妙に不安になりました。
323名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 20:36:33 ID:erS2VN24
年収 500万
月3000円
地方だと安いのかな?
324名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 20:50:43 ID:vXbxRicU
公明党の案なんてどうせまた所得制限ありだろ。
所得が多い世帯は無料にはならんよ。きっと・・・
325名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 20:54:14 ID:6aX2CFCs
所得に関わらず全員入園にしてくれないかなあ
一歳の息子は運良く入園できたけど、
次に子供ができても入れるとは限らないと思うと
躊躇する原因のひとつになる
326名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 22:02:03 ID:hpYhoVEG
妊娠中って働けないから保育料が安くなるとかないんですか?
327名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 23:33:52 ID:oM1itJif
>>326
ない。あなたが働いていて、妊娠による退職で納める税金が
減ったというのなら、可能性はなくはないかもしれないけど。
あと誕生日迎えたら変わったってのも上のほうに書いてあったような。

自分ところは一歳児で約36000円。年収手取りで300きってるのに!!
私も妊娠して預けたクチなので、しょーじき痛すぎ。@東北某県ド田舎。
328名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 23:36:47 ID:4+RtHdL3
妊娠で退職したら退園が先に来ると思うけど。
329名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:10:08 ID:oiCCOuKA
>>327-328
レスありがとうございます。安くならないんですね。
子供が二人いるので毎月四万円近くなります。結構イタイですが、頑張ります。
330名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 01:09:31 ID:lqv0k+lK
>>328
ウチの自治体では、仕事持ってなくても、産前産後各三ヶ月間は子供を保育園
に預ける事が出来るよ。

保育料は、上4歳児が23000円、下2歳児が半額で18000円。3番めの子供が
生まれたら、規定の料金の10分の1になる。ありがたい制度だ。(京都府内)
331名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 01:16:28 ID:lqv0k+lK
連投スミマセン。

三番目が産まれたらすぐ保育園入所させようと思って、先日市役所に申し込み
に行きました。そしたら、担当の人が「年度中は無理。来年四月まで待って。
最近は児童虐待の恐れがある親や、産後欝の母親が増えてるから、保育園は
いっぱいいっぱいなの」といわれた。去年まで待機児童ゼロって言ってたのに。
こっちだって、子供預けて働かないと、経済的にいっぱいいっぱいなんです
けど・・・・
332名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 01:24:08 ID:mOF24D53
>>332
うちの市には保育料の減免の申し立てに関する規定があって(多分ほとんどの自治体に似たようなものがある)
不慮の災害で所得が無くなった、保育料を払っていた父母等の死亡により支払いが困難になった、
長期にわたる疾病や障害で支払いが困難、などとともに、
「休業や失業で生活が著しく困難になった」という文言があるから、一応問い合わせてみたら?
余程困窮してないと適用されないと思うけど、問い合わせるのはタダだしね。
333名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 02:05:15 ID:ezGheoo7
出産を理由に預けるっていうのはどこでも可は可だろうけど。この流れは止めて。

パートさんが出産退職→産前産後なので継続したい→出産後パートで働くといいつつダラダラ継続→生まれたばかりの子が入れないと喚く

出産退職と育休継続や復帰は別物。
334名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 12:26:02 ID:oiCCOuKA
そんな預け方しませんよ。
二人子供がいて出産直後も子供相手できますか?親が近くにいなければ入院中は誰が子供の面倒見てくれますか?
その時くらい預けさせてよ。
335名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 12:43:54 ID:oiCCOuKA
>>333
ごめん、勘違いしていた。別に出産前後預けるなって言っているわけじゃないのに間違えてごめん。
336名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 15:10:58 ID:yBi576mJ
子供@もうすぐ1歳8ヶ月。
10月から育休復帰を前に、9/1から慣らし保育中。
夫婦で納めた源泉徴収税額が28万ちょっとで、月額58,000円也でした。
@関西と東海の間

実家の近く@都下なら35,000円で済むのに、今のところ、階層の切り方が大きすぎorz
337名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 10:56:12 ID:KhE2s/Uz
私は大学院生で収入0。
夫500万。所得税22万。
3歳未満児52500円だとさ。
所得税の合計っていうけどさ、11万ずつだったら二人合わせた所得800万位なんだろうけど。
250万ずつの収入なら税金も保育料もただ同然なのに。
納得いかない。
338名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 11:08:06 ID:gOHGJmn0
私シングルで子供2歳5ヶ月。月額980円です。助かります。
339名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 11:19:09 ID:TixJuhtV
年収800課税所得200で月22000円(年長)
シングルや生保以外は全体的に高い市なんだけど、高すぎる
340名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 11:47:03 ID:OSxi5lVJ
>>337
前後の単語で理解はできるが、できれば用語は正いましょう。
簡単に言うと
所得 = 収入 - 経費
341名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 12:07:15 ID:zDi/Q/Wu
私、九州の田舎だけどなんかすごく高いことに気付かされた。
シングルで子供と二人暮らし。年収220万、源泉徴収額13800円だった。子供は3歳で保育料月額27000円。
高くないですか?
342名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 12:47:17 ID:ovFSAd7J
>>341
母子家庭にしてはおかしな金額だね
どっかに相談したほうがいいかもね

ちなみに俺のとこは55000円
必死で働いた人間からは多く取って
怠け者を優遇する制度は納得いかん
343名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 13:16:16 ID:RfiFhtTB
怠け者を優遇する制度って?私の地域にはそういうのないのでよかったら教えてください。
ちなみにうちは二人で63000万円です。
344名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 13:19:02 ID:RfiFhtTB
恐ろしい金額になってしまった。63000円です。
345名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 13:36:55 ID:ovFSAd7J
>>343
事情があって低収入ならしかたがないけど
毎日パチンコ、飲んだくれてろくに働かないヤツのほうが
料金安いのは腹立たしいってことだよ
346名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 13:40:28 ID:TixJuhtV
働かないで酒やパチンコしている親で保育料が安いというのは
不正に生活保護をもらって怠けている人ってことですか?
347名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 13:43:51 ID:RfiFhtTB
そういうことなんですね。入れたくても入れない地域もあるし、なるべくなら本当に困ってる家庭優先にしてあげたらいいのにと思います。
348名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 15:49:33 ID:+L3tiM3O

いるいる旦那が30代のくせしてパチンコ三昧で働かない、嫁はローソンで軽くパート

保育料0円、こいつら育児放棄でしょっ中ドンキでタムロってる。こんな奴がなんで0円なんだよ。
349名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 16:20:23 ID:8K9IJRg4
自営業で月6000円です(年少児)
350名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 20:43:03 ID:zh2x0Dme
私も九州の田舎です。旦那いて年収ザッと400近くはありますが、20500です。
母子の場合普通は無料のはずでは?
351名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 21:12:43 ID:uuHsEKak
母子=無料としてるところはそんなにないというか知らない。
離婚直後→前年無収入→非課税→無料、の流れならよくある。
352名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 21:35:58 ID:Ea3FGn5c
はぁ保育園ってたかいんですね。びっくり。
353名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 22:13:56 ID:22LSYA42
保育園代見ていつも疑問に思う。
夫婦で一生懸命働いてる。税金だっていっぱい納めてる。
収入多いから当然公営住宅には入れない。
所得が高いから児童手当無い。児童医療手当もないから
子どもが病気すれば月1万は医療費に消える。

で、保育料も最高額・・。

結局、少ししか働かないほうが支出も減っていいんじゃないかと
考えてしまう今日この頃です。


354名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 22:21:46 ID:uuHsEKak
税金多く納めてるのに恩恵が少ない的な話は正直聞いてられない。
355名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 22:21:51 ID:kfdwE9yV
>>353
少ししか働かないほうがトクって常識じゃないの?
税金とか医療費とか自由になる時間とか考えて。
356名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 22:41:15 ID:EHjLAdkM
税金いっぱい払ってますって、上には353どころじゃない
額の人いるよ。で、最高保育料でも痛手はない。もちろん手当なんて
期待もしなければ貰う気もない、

中途半端に稼ぐのが一番損だということさ

357名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 06:21:58 ID:xM3OaxgA
私の知ってる人は三人預けて10万くらい払ってましたよ。
高収入の人は料金一律の無認可に入れればよいのでは?
358名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 08:58:11 ID:ieNN+bQ5
もうすぐ会社復帰だけど、2人で10万だw
近くに無認可なんてないド田舎だから、我慢するさ。
>>356タンのいうように、中途半端に稼ぐのが一番損だよね(´・ω・`)
359名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 09:52:57 ID:U0yc8qY4
一時保育の値段を教えてください

うちは埼玉県北で4時間まで1400円、
それ以上8時間までは2400円だす。
みんなの値段を聞きたい。
360名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 10:48:10 ID:RdKhxMbP
私はまだ一時保育など利用した事ないのだけど、
何かの時の為に調べたら(うちは2歳児)一時間900〜だったかな
入会金なんかもかかります。ミルク、オムツなども別途かかるから
結局一時間1000円くらいという認識です。@千葉の東京より

>>359
それって一時間1400円という事?
361名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 10:52:58 ID:3vk8w6M/
うちの市町村は母子でも前年度非課税ならただとか3000円程度。
非課税じゃなければ母子とか関係ない。
だから普通は一年だけだね。
362名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 11:01:44 ID:2knjZuJZ
うちの子が通ってたとこは1時間だろうが7時間だろうが
1日1500円で給食食べると300円増し。
かなり安い方みたい。
他の園とか市とか調べたことないけど
市が一時保育事業の資金を出してるとかで、一人あたり半分くらいは市で持ってるらしいです。
363名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 11:04:55 ID:2knjZuJZ
>>362>>359宛てです。
スマソ
364名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 11:31:19 ID:zswQ37nm
>>359
うちの子が通っている公立認可園の場合@群馬
8時30分〜16時30分迄の保育、食事・おやつ込みで
3歳未満1日1500円、3歳以上1日1000円です。
週3日迄利用可能だけど、保育所の行事等で保育不可能な日もあります。

365名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 01:43:05 ID:9d4zpRP4
>356
中途半端に稼ぐのが一番損だということさ

そうだよね。高収入なら、専業主婦で幼稚園でいいもんな。
小学校になったら、今度は塾とかにお金かかるのかな。
セコセコでも貯金しなくちゃな…
366名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 01:08:11 ID:+AO9OGjm
保育料に不満があるなら節税に励めばいいじゃん。(認可の方はね)
私は支払調書がもらえるバイトをチョコチョコして、経費上げてるよ。
もちろん嘘偽りは一切してないし、派遣なんでバイト自体合法。マルサが入ったって大丈夫
(って数万円の税金タダにしたってマルサなんて入らないだろうけど)
シングルなんで養育手当てにも関係するし、年間数十万円違ってきます。
税制ってのは、知らないヤツに損なようにできてるのだよ。
保育料なんてずっと払ってないなぁ。
ちなみに大勢の方が指摘されていますが、
認可と認証はえらく違います。認可の保育料は納税額で決まるのよ。
一律なのは認可じゃなくて認証。認可外とちがうのは補助金出てるか出てないか。
367名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 01:44:34 ID:WO4bKyjW
サラリーマンの節税ってどうすればいいのだ?
目先の保育料の為に年収下げるのも得とは思わない
住宅ローンとか年金とか将来人との暮らしの差が広がると思う
368名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 03:04:31 ID:Qj8kp3v6
1歳10ヶ月、月5万円@岩手
初めて預けるので、地域の相場知りませんが…
369名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 05:59:37 ID:SJZtA0XJ
>>367 兼業禁止となっている会社が多いわけで、366の意見にはいまいち賛同できないなぁ。
370名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 19:16:38 ID:PxnzMVi0
366が自分の環境を生かして節税してるのは確かだし賢いけど
まぁみんながみんな出来るとは限らんので、そういう人は素直に稼いで素直に税も保育料も払うしかない。
371名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 01:18:14 ID:gVC3Kmqs
今まで未満児公立で6万近い保育料を払ってたけど、無認可だと船橋市から月2万2千円もらえるそうだ。
無認可で6万のところだったら3万8千円でOK.
でも、もう4歳になっちゃったんだよね。
今までの分返してほしい。
372名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 02:29:40 ID:+sYVthgF
埼玉無認可、0歳児
週5、9時間42000円

相場わからん。
こんなもんか?
373名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 07:50:34 ID:Mct0SvJH
>>372
無認可で0歳児なら安いほうだと思われ。

無認可週5日8〜10h程度で、
0歳児6万、1歳児5万、2歳児4万、3歳以上3万が
私の中での相場。
374名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 23:05:53 ID:m52Juofa
>>371
子供の置き場所としてしか考えないとその発想が出るんだろうなぁ。
375名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 16:09:10 ID:VRioD3u9
認可と無認可では児童処遇、特に職員体制に大きな開きがあるよ。
保育料月額が6万としても、実際にはその2〜3倍の経費をかけてるから。

でも無認可保育所の中にも園長が身銭をきり、
職員がボランティアに近い給与でがんばってる園もあることはある。
そんな園に出会えればラッキーだよね。
376名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 08:59:14 ID:htJq1elh
スレチかもしれませんが…
仕事のためではなく、病気のために日中少し預けようと思うのですが、好きな時間に預けて好きな時間に迎えに行っていいのですか?
無知で申し訳ないです。
377名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 09:29:55 ID:OJijKeLJ
>>376
役所か預けたい園に聞くのが間違いない。
378名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 09:43:55 ID:I7xlfI/F
3人目を保育園に預けて仕事をしようと思ってます。てか、仕事しない
と家計がまわらないです。で保育園を調べてる所です。どうも全国的に
高い地域です。(区役所でもらってきた値段とここを読んだら)でも!!
幼稚園よりはるかに安い!保育園のが高いと思ってたのに。
でも求職じゃとても入れない・パート程度でも入れないなんて。
ココ来てがんばれそうです。ちなみに夫のみ働いていて年収450ほど、
保育料27000プラス主食代でした。公立認可ともにです。
379名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 10:54:57 ID:HUGOhWBY
>>378
あなたの子どもが3歳児なら、
その保育料は相場より僅かに安いし、
4、5歳児なら僅かに高いかな。
数百円だけどね。
380名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 11:28:58 ID:bIGJbsQ7
>>376 たまに早めに迎えにくるならまだしも、毎日好き勝手な時間は嫌がられますよ。保育園にも1日の流れがあるのです。
381名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 11:36:42 ID:svQabum3
>>382
未満児か三歳以上かでも違うとは思うけど
基本保育時間(9時〜4時)は来てね、と言われる場合が多いと思う。
朝は散歩に出発する時間があるし、午後はおやつが終わって一息つく時間。

ただ、月○時間と時間制で契約するような園だと(最近認可外でよくある)そういうのはないかも。
382名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 11:44:46 ID:4SQCVz1d
>>376
無認可の一時保育(1時間900円とか)に預ければ?
うちの近所の無認可園は前日電話で何時〜何時まで預かって欲しいと連絡すればokだよ。
タウンページで電話かけて聞いてみたら?
383名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 12:50:29 ID:htJq1elh
376です。
スレチなのでスルーされると思っていたので、感激しました!
私はメンヘラなんですが、今からソーシャルワーカーさんが来てくださるとのことで、詳しいこと聞いてみますね。本当にありがとうございましたm(__)m
384名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 14:57:51 ID:jaRieDFk
>>376
メンヘル系でそれを公言していいなら、保育園の入園優先度が
あがる地区もあるかもしれない(私の居住地で、それで公立の
保育園にスンナリ入った人がいた)。でも、それはたまたま
育児ノイローゼや虐待などに敏感なところだったのかも、だけど。
保育園入園の条件に合致してるし(仕事や介護や病気などで
日中育児に欠ける」状態)
ただ、お金に余裕があれば時間に融通のきく認証のほうが
対応は細やかかもしれない。
また聞きだけど、産後欝をこじらせて母親が入退院を繰り返して
いた家は遅い時間まで開いてる認証に預けてとてもよかったって。
父親が就業後に迎えに行くことが出来たし、簡単な夕食も食べさせて
くれて子供の情緒も安定したって。合う所が見つかるといいですね。
385名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 15:36:15 ID:htJq1elh
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
私は母子なのですが、市役所で保育料は無料だと言われました。
でも一時保育は世帯に関係なく、母子だろうが非課税だろうが、一律同じ料金なのでしょうか?
わかる方教えてください。
386名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 15:54:49 ID:kadawtax
>>385
一時保育は自治体措置の入所とは別物で、保育所の個別事業です。
事業補助が一律なので料金も年齢、収入に依らず定額の所が多いでしょうね。

ってか、入所できるなら入所させた方が絶対お得やて。
数ヶ月間の短期入所ってことでさ。
387名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 17:44:48 ID:htJq1elh
そうですよね。
子供見るのしんどいくせに、離れたくない…我が儘ですね。
それにしてもここの方は親切ですね。
388名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 20:32:01 ID:Jci3GFZf
>>387
低姿勢で要点を押さえた文面には、おおむね優しいです。
高慢、優柔不断、非社会的、ギャル文字、キモい顔文字には激しい攻撃がw

早く良くなって、健全な家庭生活が送れるようになるといいですね。
389名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 09:56:35 ID:bU/VGMEf
皆様も、大事なお子様と毎日幸せに暮らせますように。
親切にレスをくださった方々、本当にありがとうございました。
390名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 22:19:30 ID:RIFuyqVn
0歳児クラスから一緒だった母子家庭のママが(子ども生まれてすぐ離婚したらしくて、誰もパパを知らない)、運動会に赤ちゃんを連れてきてた・・・。
再婚したらしいんだけど、名前は変えないし、引越しもしないらしい。裏情報を知っている人から聞いたんだけど、市営住宅にすんでるから、結婚すると家賃が高く
なるし、保育料も払うことになるから、籍は入れずにいくらしい。

なんか、ニューパパも、甲斐性がないっつーか・・・。これですぐ下の子も保育園には入れて、保育料は0なんだなぁと・・・。
391名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 22:29:27 ID:jdZJO9DC
戸籍の届けをしないならそれは再婚と言わないと思うけど。
事実婚で児童扶養手当止めて、が限界かなぁ。それすらも難しいか。
392名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 22:56:34 ID:RIFuyqVn
>>391 本人が再婚したって言ってたんだよぉ。で、2ヶ月の子どもを連れて走ったりしてた。パパは姿を見せるとやばいらしい。
そんなことまでして、隠すのなら、正直にすればいいのに・・・。見た目は普通のおとなしいママさんで、謎の多い方です・・・。
393名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 02:00:46 ID:p5Z7R2C4
>390
さかのぼって、再婚相手の前年度収入も含めて、
追加保育料取られるもんね。
0歳児クラスなら高いよねー
394名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 02:23:14 ID:abXtKMC4
東京23区 私立保育園(認可)
年収1600万 2歳児 48000円+延長保育料(18:15~19:15)4000円

質問なのですが、生活保護を受けて保育園に子供を預けるのはどうして可能なのですか?
働いたらお金が手に入るので、生活保護を受けられなくなりそうなのですが。
395名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 10:02:01 ID:giX+iyZN
>>394
働いても生活保護水準以下しか収入を得られない人もいるんですよ。
あなたみたいな高収入の方には理解できないと思いますが。

例えば、
生活保護の保護の基準月収が20万円だとする(十年前某地方都市の母子4人家族)
下の子を保育園に入れて働く(バイト待遇)。月収12万。←子が病気したら仕事休むから収入不安定
保護で足りない8万円だけ支給。
12万+8万=20万円で健康で文化的な最低限度の生活をする。

あと、下層社会wの知人には保護+介護って人もいたな。
祖父母が介護保険払ってなくて貯金も無いから自宅介護必須。公的施設も入所待機に5年以上かかる。
母親は出戻り2世代生活保護とか。

by生活保護家庭育ち負け組兼業主婦
実家は5年前ようやく保護抜けたけど、やはり一番下の弟が大きくなって丈夫になったのが大きい。
実母が40代後半にしてようやく正社員の職を得た。


今月は、ずっと熱で1回も保育園行ってないのに2万5千円払った…orz
1歳児@政令市認可 世帯年収500万
396名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 09:59:50 ID:69oL/oQ2
北海道某市かなり北の、な○ろ市
年収900保育料未満児は61000以上児42000
どーだ
397名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 21:02:23 ID:lQ8Rcck4
>>396
北海道で年収900って、すごい豊かな生活できそう。いいなぁ。
398名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 13:23:20 ID:juZAX8Vn
>>394
保育料は「前年の」収入で決まるわけだが。

つか、お前の頭、どっかおかしくね?
「働かないのに保育所に入れるの?」の間違いじゃね??
399名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 20:23:39 ID:x3wyKhZG
保護うけたら前年の所得税云々は関係なくゼロになる。生活保護受給中、で終了。
なので若干間違い。
400名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 07:49:03 ID:zlhpXynd
認可園の一時保育の料金を聞かせてください

ちなみにうちはA 4時間まで1500円、4〜8時間は2200円
B 4時間まで2200円 4〜8時間3000円の2軒です
401名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 09:18:24 ID:SXIaWkyo
ここで旦那並みの収入のママって、扶養ではないから自分で保険払ってるってこと?
(国保だけで1家族50万近く払ってるてことでしょうか)
402名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 20:33:26 ID:phtdYGye
国保かどうかは知らんけどな。
403名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 07:08:12 ID:8JK2HPpQ
>>401 年収130万超えたら、3号にはならんよ。
404名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 08:42:13 ID:2jYR+YSF
>>403
3号?
ではやはり自分で20万くらい払うのね・・・・orz
405403:2006/10/19(木) 08:48:44 ID:8JK2HPpQ
>>404 すんません。年金と勘違いしてしまったよ。(3号) 私は社会保険だからよく分からないけど・・・。
406名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 09:00:30 ID:6x3Aj3Tv
旦那並の収入の人は、契約社員・正社員で自分の会社の社会保険に入ってるのでは?
うちは夫会社員年収400万、私自営業年収200万、自分で国保・年金払ってます。
407名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 09:18:56 ID:P6KWOmj2
>>401
小梨の頃から、結婚する前から、払っている人は払ってるんじゃない会。
ちなみに育児休暇中に免除できるようになったのは、最近の話のような気がする。
数年前までは、社保・健保の引き落とし用に、会社に金払ってたぞ orz...
408名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 19:35:16 ID:gQso3nrO
>>407 真ん中の子を産んだときから変わったから、5年前だな。そのときは1年しか免除されなくて、1年以上休みを取るとなると、一気に数十万の請求がきたと後輩が言ってた。
 今は3年免除可能らしい。少しはいいほうに変わってきているよね。
409名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 02:10:03 ID:dFerRNei
上のこ(4歳9ヶ月)のときまだだったよ。
7ヶ月後に生まれた友人は免除だった。
じゃ、友人はまるもうけだったの?
後から何かの形で(復帰してからとか)払うのかと思っていた。

410名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 14:07:03 ID:goYyu7uo
>409
別に友人が儲かったわけではない。
あんたが損したわけでもない。
411名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 00:23:20 ID:4lMZPxF2
保育料高すぎ
412名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 11:45:42 ID:5lqM0iUc
うち、一歳児クラス 6万円。
一緒の保育園の0歳児クラスの子は、2万円だそうだ。
あぁ〜安くてうらやましいと、心底思ったよ。
サラリーマンは節税できないから、安くなりようがないよね。
分かってはいるんだけど、金額に差がありすぎだよ。
413名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 17:04:29 ID:PyoVxjZ9
>>412
世帯年収いくらよ?
414名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 17:28:34 ID:7ce2CVv0
いるいる。
世帯年収2,000万円、課税所得0円、所得税住民税0で、
保育料3,600円。
青色申告(自営)だって言ってるけど、どんな申告してるんだろう?!
真実なら食べていけないよね。
でも、ちゃんと外車乗っているし、
所有か賃借かわからないけどマンションに住んでいる。

日曜祭日以外すべて預けているから、
1日100円ちょっとで保育して貰っているようなもの。
食事代だけもそれぐらいはしそう。

納税サラリーマン家庭はちょっと納得いかないわ。
役所というより、税務署しっかりしてよ!!!
415名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 17:12:20 ID:cBUr1E/6
>>414
年収じゃなくて年商なんでしょ。
416名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 18:17:08 ID:YH4BmAAq
うちは、一歳児と二歳児クラス、二人で53100円。
417414:2006/12/07(木) 18:41:47 ID:6aVpDBxY
>>415

 年商は法人収入(≒売上げ)
 年収は個人収入

(個人)
 (年収―経費=所得)―諸控除=課税所得
(法人)
 年商(売上)―経常経費+−特別損益=税引前利益(≒課税所得)

 だから、年収も年商も同義です。
418名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 17:22:38 ID:msOuJQNO
フリーター叙位です。子供は2歳と0歳4ヶ月。
上の子だけ今年の4月から一歳時クラスで預かってもらって、月52500円。(最高額)
下の子を来年4月から預かってもらうように申し込むか迷い中。
実家近くてジジババが少しだけなら見てくれる。
ダンナは事情がありほとんど無収入、私は週4回午後からの健診バイトで月収80マン。
税金、国民年金、国民健康保険、保育料で月25マンくらい無条件に引かれてる。
税法上は自営業者で青色申告してるけど、経費ほとんどなしだからキツイ!!
下の子が一歳になってからフルタイムの仕事を探そうと思っててあと一年半はこの生活。
フルタイム復帰したら子供との時間が取れないと思い、今週一回くらいは保育園休ませて
子供と遊園地やいろんなとこ行ってる。
週4日、しかも9:30〜17:00預けで、一日三千円計算。
仕方ないとは思いつつ、数千円で同じサービス受けてる人がいると思うとやりきれない。
ダンナも病気だし、将来が不安で少しでも貯金したいのに〜と思いつつ、
子は本当に可愛くて宝物だから授かったのは幸せ、子供が欲しくて生理が
来るたび泣いてた数年間を思い出しては自分を慰めています。
419名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 11:45:13 ID:tVPf11wu
80万−25万=55万(月の可処分所得)
普通の感覚だと充分だと思うけど、医者の世界では違うんだろうね!?
1日3千円(=1時間400円)で今どき誰が見てくれる
  (犬のホテルでも散歩無しで、もっと高いよ。)
恵まれている方だと思うよ。

 月収20万円未満なら、税金0で保育料も数千円になるけど、
 その方がもっと惨めだからね。
 インチキしていなくて保育料数千円の人というのは、そういう事だから。
 皆院卒で医者になる環境に育った人には、現況も今までの環境も違うから
 頭で想像できても心で理解できないと思う。 

ダンナさんが良くなれば、更に充分、最高の幸せじゃん。
420名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 12:03:07 ID:W2pZSB5R
>>418
週4回だけの、しかも午後からだけで月80万は無茶苦茶羨ましい。
フルタイムで探すときは託児所付きの病院とかあると良いね。
421名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 12:52:42 ID:vfO5tZff
最高額の保育料でもサービスに対する対価100%を払ってる訳じゃないから
金持ちが貧乏人に対して云々言うのはナンセンス。
422名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 22:40:49 ID:sDcu99KN
児童手当上げるより、保育料タダにしてくれい。
423名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 16:15:09 ID:Xv1bQQ8U
>418の発言が若い頃の自分に似てる。
恥ずかしくて「あぁ〜」ってなる。
424名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 17:31:41 ID:aoi+WIDl
託児所なので月1万2000位。
収入関係なし。とってもお得。
425名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 02:34:24 ID:Tmh4hum8
未満児 年収400万  認可保育園5万弱@埼玉県某市
なんて高いの。
調べたら無認可と変わらない。
なので時間の融通利く無認可に入れることにしました。

保育料の表見てたらワナワナと怒りが沸いてきたよ。
最低だよ、最低。


426名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 13:44:20 ID:dF/lO3/R
産前の為、保育所入れてます。
もうじき出産で、来年も継続したくて役所に算定してもらったら、
三歳までは保育料変わらないらしい…orQ。

保育料高いから、出生率が落ちるんじゃないか?@一歳、月36000円。

入院中の為、携帯からでスンマセン。
427名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 22:57:38 ID:Wb0rTvD1
>>426 3歳未満児は、先生の数も多いから仕方ないよ。うちだって月6万円だよ。食べさせてもらって、世話してもらって、高いとは思わないけど。
 同じサービスを受けて、無料な偽ボッシーの人は憎い。(うちのクラスの人の話だが)
428名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 08:33:33 ID:WgCZ6jSh
所得の低いボッシーだからよ、きっと。
竹内結子や梅宮アンナや倉田真由美(ダメンズ)や松田聖子
が保育料無料要件にあるとかあったとかとは思えないわ。

ボッシーになりたいとも思わない。
429名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 08:43:41 ID:bkzcGAJS
今年分の源泉来た。
四月から2才児クラス@23区内
四月から旦那分と合わせると保育料5万超になる模様。現在は4万弱。確かに昇格して年収は上がったが、豊かになった感はない。
3歳クラスになるまでの辛抱か。
430名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 23:51:20 ID:Rj2B0+Je
公立。今月から入所。
4歳(3歳クラス)1万4千円
2歳(1歳クラス)3万3千円
二人入所なので上の子は半額。
夫の年収は330万くらいだと思う。私は仕事を始めたばかり。
4月になったら少し安くなるといいなあ。
431名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 09:37:13 ID:UhOv31vt
>>430
類型から簡単に推測すると、来年度は
4歳(4歳児クラス)1万2〜3千円
2歳(2歳児クラス)3万3千円

ただし、あなたの収入が世帯収入に加算されるから
保育料の階層が上がる可能性もある。
432名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 13:24:33 ID:5jODWDPU
保育料高すぎ。
皆が高いなら納得行くんだけど、ただとかただ同然のヤシがいるのがむかつく。
お盆だから産休中は保育園を休めと言われて、家で保育してお昼ごはんを食べに
ファミレスに行ったら、同じクラスのママがウェイトレスしてた。
そのママは4時間位しか働いてないんだけど、我が家みたいに最高額払ってたら
赤字だよ。
4時間しか働いてない人の子供をただ同然で預かるのって納得いかんよ。
433名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 13:28:17 ID:rEkz9AT7
全体的に意味不明な文章だけど
特に、五行目と最終行の関連性が全くわからない
434名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 13:29:47 ID:FbntdjD8
>>1
220で1万。知り合いは600で1万
別にイクね?何?年収多いんだからもっと払えとか思ってんの?沢山税金払ってお前んちの助成してんだから我慢しれ。
435名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 14:20:21 ID:Gz1HKOh1
自営だから毎年保育料変わるけど、高い!
0歳の時、57000円、1歳の現在44500円。
北海道の南の市在住。貧乏人多いんかなー…。
かつては東京都下に住んでいた。ずっと住んでれば良かったよw。
436名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 17:28:00 ID:oAHBVdEY
就業証明って市の人はホントに調査してるの?
437名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 17:36:40 ID:rpTYAbm0
山梨のある地域に住んでますが

2万3千円〜4万6千円の中で収入によってランク訳される。

一番安くても2万3千円ってここを読んでると高くねえ?
438名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 17:55:35 ID:Npg8vKFL
3歳児、職場の託児所は月6千円で弁当持参
少し前から市の保育園に入ったら月8800円でお昼ご飯付き
しかも職場から半額補助金出るから実際払うのは月4400円

もっと早くに気づいていればよかったよ
439sage:2007/01/21(日) 02:27:49 ID:RCLNu4GR
>>419
>>420
うらやましいならやればいいじゃん健診バイトww
おれはがんがれとしか言えないわ。418旦那と子供のためだ辛抱!
440sage:2007/01/21(日) 02:28:48 ID:RCLNu4GR
げげ!さげまちがった!
441名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 02:33:47 ID:huiSJTK0
大阪府
2歳児 49800
年収に応じてって言っても去年の所得
今年は育児休暇中で私の収入0
まじ辛いわ
442名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 04:43:21 ID:DBRywFIP
友人が→「家は無収入で申告してるから税金は払わなくていいんだぁ。国保も2100円だし。年金も免除だよ〜♪手当てもあるし♪♪えー税金払ってんの?可哀想〜保育園も援助出るかも〜」
その家庭の収入:旦那80万位。嫁20位。トメ20位。子ヒトリ。
私家庭:旦那100。私0。子ヒトリ。
443名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 04:47:16 ID:DBRywFIP
→続
家はもちろん納税してる。その為手当てもでないし助成も無い。自営で収入不安定の為、税金や国保を払うのもアップアップ。保育園だって行かせてあげれないかも…。
友人宅の気ままな非国民生活にムカつき税務署にチクったぜ
私………罪ではないですよね?
携帯から長文スミマソ
444名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 19:58:57 ID:t2IF5U0l
税務署にチクって結果がどうなったのか報告希望。
445名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 07:57:51 ID:3OuohRzQ
義妹が偽の就労証明で2人の子供を預けて、月1万くらいの保育料で高いと愚痴るので、そこの市役所にちくってみた。
何も起こらなかった。ちえっ。
446名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 14:37:29 ID:wKXe/+fY
>>445
たぶん入ったもん勝ちなんだよ。
偽の診断書とかも、よくある話らしいよ。(知人の石から聞きますた)
447名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 08:41:08 ID:igDcC6bZ
保育料払わないワースト1位、大阪人
448名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 08:46:44 ID:oKRxLX3z
簿外児とかの保育料とかどうなってるんだろう?
ついでに園内で事故とか怪我とかあった時って・・・こっちはスレ違いだからおいといて。
保育料とか・・・。
449名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 15:30:59 ID:y0NHlUj2
簿外児って何ですか?非嫡出子の事…違うよねごめん。
450名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 17:39:56 ID:cpY5rKBZ
簿外児とは多分正規入所してない、即ち私的契約児童のこと・
公的には運営費相当額(保育料相当額ではない)を徴収することに
なっているけど、実際はそんなに取れない。
でも、最低基準の拘束を受けないから、保育所的にはウマー

ただし、私の認識範囲では、実際やってるとこは稀だね。
451名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 01:36:06 ID:ypLvKocF
名古屋市内の私立保育園の年長で25000円。春から下の子@1歳11ヶ月を入れようと思うけど、保育料いくらくらいだろ?
452名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 01:38:04 ID:ypLvKocF
あと、友達が上の子(もう卒園済)の保育料を払い終わってないのに下の子を入れようとしてるけど、入れないよね?落とされるよね?
453名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 08:36:23 ID:05wD7JBq
決定する行政か無認可なら園次第では。
不払いに対する措置がどうなってるかですわ。
454名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 09:16:44 ID:bhjn3nEh
関西在住
認可外で43000円払ってます(1歳クラス)
まだましなほうか。しかし今月ほとんど出勤してないから元がとれない…
認可だと27000円くらいらしい。
455名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 10:25:17 ID:7Dv586ry
市立 4ヵ月男児 ¥48800子供の年令(0〜2、3、4〜5)と 所得で金額が変わる(8段階)けど、市町村合併で上がった。 長男の時は最高35000 最低18000 @九州
456名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 11:29:11 ID:i9IeVHnc
来年度の保育料を算定するため父、母の源泉徴収票を
提出するのだけど(サラリーマンなので)
株式の所得もあり←源泉徴収ありにしているので確定申告はいかなくてもいいのですが
年間取引報告書が証券会社より郵送され
源泉徴収票と共に役所へ提出する物なのですか?

457名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 16:20:27 ID:ROKxV5E3
>>456
「源泉徴収あり」なら、給与所得の源泉票と併せて提出すればいいでしょう。

でも、所得・損失額によっては確定申告が有利な場合もある。
その際は申告票の控えを提出すればOK。
458名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 16:31:26 ID:VuidnAJq
認可保育所と仮定した上で、

>>451 多分33,000円前後

>>452 通常は入所判定に作用しません。
入所要件及び緊急性で判定されます。
459名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 01:21:36 ID:vVzxEzfc
1歳児@認可園57000円…半年は私の休業中だったから、
仕事復帰して旦那も給与アップした来年度は63000円かな…
賃金は平の地方公務員レベルなんだけど高過ぎます。
460名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:12:33 ID:nBZyV3Hf
年収101万を申告して、旦那の所得から控除をはずして高い所得税・住民税払って
そのため保育料も上がってたんだけど、保育園のママトモは申告してない人ばっかだった。
103万以内の人は控除外さなくても税務署は何も言わないと聞いてビックリ。
正直者が馬鹿をみるんだなぁ。
461名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:17:46 ID:JMfTjGGY
年収って、自営さん?
所得と収入は全然違うし、パートの給与収入103万円(いわゆる扶養の範囲内)ならそもそもまったく問題ないそれ。
正直者がバカを見るとは別の話。
462名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 00:02:35 ID:UsAQsmZL
自営年収700
3歳児@渋谷区で1万
区認可民間の時は6万
渋谷区は(東京都かも)医療費が年10万以上だと保育料が半額なので助かる。
環境悪いけどね。
463名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 19:33:56 ID:DKqBwfkj
>>460
年収103万円以下なら所得税は旦那の扶養になれる。
旦那が所得税かかっているなら、あなたの収入が上がったから保育料は上がったのではなく、
旦那の所得税が上がったから保育料が上がったのだと思うが。

>>103万以内の人は控除外さなくても税務署は何も言わないと聞いてビックリ。
何か勘違いされているようですが、何も問題ありません。合法です。
464名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 19:53:18 ID:i7cZK1QI
なんだろ。無知がバカをみてる?101万は所得?よくわからんのぉ。
465名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 20:08:15 ID:QE7Vfq1b
>>460 いやいや、申告しなくても、支払者から報告が行くから、収入の把握は簡単よ。
 だって、私税務署でそんな仕事をしていたんだもの。460さんが言ってることは
 理解していないけど。
466名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 15:08:31 ID:SkJYzeXu
103万までの稼ぎなら確定申告しなくていい?

あとうちは旦那の稼ぎで所得は0で保育料は一万!
所得が0ってめずらしい?ほかにもいらっしゃいますか?
467名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 12:49:59 ID:Nyv6wL+2
所得税じゃなくて所得が0ですか?
ご愁傷様です。
468名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 13:07:45 ID:ZOdHC0dO
土地売って損が出て所得マイナスとかなくはない。
469名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 10:47:40 ID:G9W14Nd5
自営で収入額≒経費額だと、例え年収1億でも所得は0だよね。
経費が多すぎると税務署に突っ込まれるけど。

うちは夫が会社員で自分は自営なんだけど、今年初めて自分自身の所得税を
納められる所得になったよ。去年までは経費引いたら基礎控除未満しか残ら
なくて、「あそこの家は、子供を保育園に預けてるのに奥さんは所得0申告!」
という限りなく怪しい状態だった。
単にクライアントが倒産したり夜逃げしたりで売上の貸し倒れが多かったんだけどw
470名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 21:03:55 ID:J7x28H3Y
自営じゃなくても、課税所得ゼロになっちゃうケースもある。
うちは私が数年来の病気療養、
旦那はそのフォローの為に準社員扱いで働いてて限りなく給料低くなってるから、
各種控除引くと、所得税はもちろん住民税の均等割すら非課税。
それこそ「限りなく怪しい」けど、
個々の事情によって有り得るんだからどうしょーもない…orz
471名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 07:08:21 ID:odVxDZYQ
なんか切羽詰まった話なのに、466がのんきで驚くよ。親の援助がすごいのかなぁとかしか思えないよ。
103万円といわずに、自分ががっちり働けとか思ってしまう。
472名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 08:49:12 ID:hivnB5EC
託児所やっぱりたかいですね

幼稚園までは自力でそだてるのと
保育or託児所いれて
パートに行くのだと
どちらがよいんですかね

私大阪市内なんですが
託児所一時間600円くらいからが相場だから
計算すると7万くらいになってしまいます

473名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 13:43:22 ID:XTgomkVz
>>472 

ぐぐれ

大阪市保育費用徴収金(保育料)額
http://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/kodomo/hoikusyo_00_01.html

474名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 18:31:03 ID:US+kvhkz
滞納したらどうなる??
475名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 09:38:58 ID:Mh8nUe0K
俺年収370万 子供3才 公立で30,000円の通知来た・・・。
俺の給料でとりあえずやりくりしてるが、むちゃくちゃ辛くなりそう。

俺以上に給料もらってる嫁さんがいるから?
476名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 21:46:36 ID:LK/eYE1i
>>475 そのとおり。世帯収入だからね。
ってか、370万でやりくりしろといわれれば普通辛いかと・・

うちは夫一馬力で67000円。
事情があって短期間預けなきゃならなかったのだけど、
無職専業主婦家計には痛かったな。。精神的に。
一日3000円ちょっとと思えばありがたかったけど、
月1、2万で済むなら喜んで預けるわ。
477475:2007/03/06(火) 11:49:49 ID:Kp4J87N/
>>476
レスありがとうございます。
去年月々の貯金金額をアップしたばっかりなのに・・・orz
うちも事情があって2月から預けています。(これも30,000円/月)
3月は途中までと思いましたが、日割りだと2,000円/日と言われ、
結局、3月もお願いしました。
1ヶ月預けただけでも、子供は大人っぽくなったって言うか、たくましくなって
きました。うれしいような、寂しいような・・・。

後お聞きしたいのが、奥さんのほうの口座で引き落とししている方って
いらっしゃいますか?
478名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 00:55:14 ID:zhBmnA8B
>477

保育料ならうちがそうですよ。

去年の保育料は月3100円@2歳児
今年は0歳児も加わる…月いくらになるんだろう?





479名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 07:35:55 ID:IaDsdSHQ
年収460マソ、1才
保育料44000円@広島
公立の保育所だけどやっぱ高い。
480475:2007/03/10(土) 11:32:05 ID:IUCTV30X
>>478
レスありがとうございます。
夫の口座ばっかりかと思いました。
基本的には自分の給料でやっていますので、+30,000円の出費はさすがに
きつくなるので、これを機会に、給料の使い方の配分等を見直したかったのです。
保育料くらい夫が出せなんて(普通にはわかりませんが)言われそうですが・・・。
481名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 22:45:05 ID:I56RwCSx
>>469
うらやましい。そんなに怪しいんでも入れてくれるって。
うちの保育園でやっぱり起業ママがいて、やたら園長から「会社のホ―ムペ―ジ見たわよ〜」
とかいぶかしげに言われてむっとした顔をしているのを見ていて「ああやっぱり怪しまれるんだな?」って
思ったよ。でもうちの園、公立なんだけど自営業の嫁とか娘は多いんだよね。
そういう人はものすごく待遇がいいんだよ。保育料も安いし・・・ほとんど一人1万円以下じゃないかと思う
「女が会社をするのはだめ」らしい。
私も時短で働いて、有価証券のキャピタルゲインが少々なんだけど、この地域、学童も充実していないって言うから
いっそのこと起業しようかと思っているんだけど、その件があって二の足を踏んでいる
ちなみにうちは一人で0歳児の時52500円、1歳児56000円(満額)2歳児の今54900円
482名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 11:17:14 ID:w/5OgvOl
携帯からスイマセン
今働いてる職場では日払いで貰っています。源泉は貰えないとの事なのですが、保育園から請求された時どうしたらいいのですか?
去年の12月に提出した源泉は前の職場のを提出しました。
後、職場が変わったら連絡先等の用紙を提出したのですが、アリバイ会社の為バレたりしないでしょうか?
483名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 07:42:49 ID:RQIa4s9s
>>482 確定申告すれば、その控が使えるよ。アリバイ会社って、こないだ摘発されてたあそこ?
484名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 00:26:57 ID:q2HnWdeS
旦那と私の世帯収入、850万ほど。(二人とも自営、フリーランス)
認可保育園の保育料は4月から48,000円。高いけど仕方ない。
485名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 00:29:08 ID:2fEa/KEv
妥当なラインか。つうか世帯収入という書き方の意味のないことないこと。
486名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 21:14:51 ID:foEjQ8Hx
どなたか知ってる人教えて下さい。
今は二人保育所へ通っています。下の子が半額で保育料を払っているのですが、来年は上が幼稚園に通う予定です。
来年からは保育所に通うのは下の子だけなんですがその場合は全額払う事になるのですか?
487名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 00:46:35 ID:df2wIK75
>>486
そりゃ全額払う事になるでしょう。
「兄弟2人とも保育所に入所してる場合」に限って
下の子が半額になるという優遇(軽減措置)が受けられるのだから。
上の子が保育所に入ってないなら優遇の対象外。下の子は当然全額払いです。
488名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 22:24:25 ID:o24xdXgM
>>484安いよ、それ。
うちは母子家庭で私一人が働いてる。
二歳児で57000円だよ。(関東地区)
収入が多いと言っても、私がいつ倒れるかわからないし
生活保護の世話にはなるつもりはないけど心配。
489名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 00:14:32 ID:njXlhwRS
名古屋市、1歳児で61600円。
延長保育料やら寄付金やら入れたら70000円近い。

個人ポストに請求額の明細が入っているんだけど、
たまたま目に入った同じクラスの子の保育料が
すごーく安くて、なんか悲しかった…。
それでも1日3000円くらいと思えば安いはずなんだけどね…。
490名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 00:23:57 ID:ZpjAOER0
一人っ子はかわいそう。一人っ子なくらいなら、一人も産まないほうがマシ。
どうして3人くらい産まないんだろう、ってずっと思っていた。
でも保育料がこんなに高いものだなんて知らなかった。
これじゃ作っても一人っ子がやっとだわ。
ワーキングプアってこんなに近くにあったんですね。
おまいら、あほらしいから働くのやめなよ。我が子の可愛い盛りを
大金払って見逃して、
他人に面倒みさせるなんて、これほどばかばかしいことはない。
女房子供を食わせる程度の甲斐性もない男を選ぶほうも自業自得だと思うが。
おまいら、惨めすぎてカワイソス
491名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 00:55:27 ID:CkzXR50g
保育園とか幼稚園入れるのってみんなが入れてるからでしょ
最悪だな
492名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 02:55:05 ID:CtlW/r/g
年収670万で23500円(関東)。こちらでは無認可園で相場5万台です
493名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 04:49:35 ID:86WCm/iV
激戦区なんで、何とか滑り込んだ無認可に預けるつもりになったら、
認可の内定がやってきた。
無認可60000円の覚悟決めてたのに、認可の保育料が…
7100円?いいのか?
494名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 15:56:20 ID:FMPGOAVh
495名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 23:15:30 ID:O9L+wNVq
前年度5万超だったのに、今回損金だとかあって2000円と連絡が来た。
えぇぇぇぇ、いいんですかね。ありがたや、ありがたや。
496名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 23:38:19 ID:EjzTuNKh
ここは札幌なんだけど、19年度から新たに保育園と幼稚園の兄弟でも割引(保育園同士と
同率の)ができるって案内が来てたよ。
497496:2007/03/24(土) 23:39:25 ID:EjzTuNKh
>>486
へのレスでした。
498名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 23:43:54 ID:UsglMJqR
うん、全国そうなるよ。困ったもんだ。
499名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 23:57:11 ID:BO+Mk7C+
保育料0円、待機・仕事無しで、
第一希望の家の近所の保育園に入れた。




というと羨ましがれるだろうが、
低所得非課税で(年収200万以下)
メンヘラー引きこもりで働きたくても働けず、
医師に保育所入所を勧められ
子供がいないド田舎に住んでいる
自分は誰よりも負け組みだと思う。
500名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 13:41:21 ID:ioSztAZI
今年から所得税下がるんだよね?だからみんな保育料金今年から安くなるんでない?
ウチの地域は保育料金(所得税)のランクが全体的に下がったので2万さがった
501名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 14:26:32 ID:HRrmwsnB
>>500 所得税は下がったけど、住民税は上がってるよ。計算根拠はどっちなのかしら
502名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 19:31:12 ID:OTwmL0XH
うちの方では、まず所得税で算出して、
所得税がゼロの場合は住民税で算出していると返答された。
503名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 00:06:24 ID:ioSztAZI
役所に行けば保育料金の一覧表みたいなの置いてた気がする。
504名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 10:42:05 ID:MIfweKFt
>>500
源泉徴収されてる所得税はすでに下がってるよね。
でも、保育料が安くなるのは来年4月からじゃね?
前年の所得が算出基準だし。

でも来年から保育料値上げする自治体が多くなるかも。。。
505名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 11:02:59 ID:MIfweKFt
皆さん還付申告されましたかー?
確定申告は3月半ばまでだけど、還付申告はまだ大丈夫ですよ。

うちの子供は乳児医療で医療費タダだけど、交通費すべて算出して16万あり、
保育料1ランク下がりました。
減った額は月額6000円ちょいだけど年額にしたら7万超える。

ちなみに夫婦+子供1で、大人は風邪などでたまーに通院する程度ですが、
子供がアレなので年中通院してます。

通院交通費は領収書要らないので、たとえ自転車で行っててもバス代で申請できますよ。
506名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 20:19:44 ID:uUvWA9dT
>>504
ウチの地域では保育料金の所得税のランクが来年度から全体的に下がったので約2万下がりました。
再来年からはもっと下がるでしょうと市役所で言われたよ。
507名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 22:01:13 ID:X/xNQPWc
私420万、旦那500万(どっちも会社員)
保育料4万8000円。

あぁ重くのしかかる・・・
508名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 22:18:38 ID:w6YVN8Je
旦那280万、私104万。
今年度から第二子以降無料、ヤターー(゚∀゚)!!お陰で二人保育所に入れても月5000円です。集金は二人合わせても月1500〜2000円。
もちろん所得によるランクはあります。低所得層で恥ずかしいですが…
因みに前年度までは一人目が5000円、二人目は4000円でした。
509名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 13:55:11 ID:2PgHy20h
ダンナ280万、ワタシ200万。
保育料3万…。
高すぎて負担が大きい。
安月給なのに、どうしてこんなに高いんだろ?
みなさん、お安いんですねーウラヤマ。
510名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 18:43:03 ID:bU2+iHuv
うちも去年主人が退職した関係で年収280くらいでの申請なのに
保育料2人で3万5000円。
これでも以前入れていた無認可に比べると半額なんだけど
>>508さんのところと比べるとすごい差があるな〜
511名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 22:57:41 ID:SNeESyib
確定申告のコピー提出したら
基本保育料が0円→1万弱
延長保育料2時間→1万弱
休日保育料×月4→2万弱(仕事は平日休み)

なんだ…3万5千円強だと普通の幼稚園料金だなあ
母子にはキビシイ状況だ。
まあ認証のときの半額くらいで済んでいるけど。
512名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 23:27:00 ID:CDeJL2/Z
>>509
うちも、旦那180万、私が250万で延長料込みで3万5千。
うちの自治体だと特に他の控除無しでも600万で延長料込みでも3歳以上だと3万8千で打ち止め。
3歳未満の時と5千円位しか変わらないんだよねぇ・・・
半額位になったって言ってた人もいるんだけどさ・・・
513名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 10:21:34 ID:dRWOkejH
今年は定率減税廃止の影響で去年と同じ年収でも税金があがってるから
保育料もみんなあがってるみたいよ。
来年はさらにもっと(廃止率があがるから)保育料あがるんだよね。
514名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 12:29:44 ID:LkdpSt5G
東京都認証保育園で5万円。ちなみに1歳児。
高い分はリトミックや体操・幼児教室などが保育内容に入っているので、習いごとしているとプラス思考。
あと、布団・シーツは園で用意&園でクリーニングしてくれるんで、その分も。
515名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 13:26:34 ID:Yey/LdMA
旦那年収約650万、1歳児と3歳児を入れて65000円くらい。
保育園高すぎて入れる気しない・・・・

幼稚園なら市立は5100円、私立でも助成金が年間6万くらい出るので
18000円→13000円ほどになる。
そうしようかなぁ・・・
516名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 17:40:36 ID:YiavbXUA
自営年収1000万弱。
年長児35000円。高いけど仕方ない・・・
それより先月うっかり忘れてて振替不能通知を貰ったのだか
他の母親達の前で園長に
「○○さん1月の保育料3万5000円まだですよ!
早くしないと大変な事になりますよ!!」
と言われたorz
この金額って他人に知られるのって結構嫌ですよね・・・
517名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 23:07:27 ID:SRGwA1HX
旦那年収600万ちょい。
1歳児保育料5万5000円。
こんなに高いと思ってなかった・・・。

産休明けて働き出すから、少しは楽になるかなー、なんて甘かった。
財布の紐、締め直しだorz
518名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 09:30:53 ID:bI9Olo2z
うわわん・・・改定のお知らせが来た。去年育児休暇かから復帰したので、予想どおり金額が戻ってた。
二人で7万5千円か・・・。また今年育児休暇を取る身にはちょっと辛い金額だ・・・。一人っ子の時
一人で6万円払ってたときを思うと、割安なのだけど・・・。
519名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 13:54:21 ID:bLx4keYs
八王子の場合、去年の所得税がゼロの人は、
去年の住民税の月額から試算するっていうムカつく制度なんだけど、
みんなのところはどうですか。

ちなみに私は去年は出産で半年間産休育休で、所得税がゼロになって、
医療費控除で住民税もゼロになる勢いだったのに、ムカつくことに
その前の年の所得から算出する去年の住民税額から所得割が5000円以上に分類された。
月額にして7100円なり!!
今年は育休手当で何とか生き延びてきたのに、ひどい制度だと思う。
ちなみにだんな亡くなっていません。
520名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 22:08:26 ID:GZPAjqVm
前年度市民税までゼロになる奴の家庭状況を見てから言った方がいい。
ついでにその制度はほぼ全国共通。
低所得が2年続かないとゼロにはならんのです。
521名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 01:08:57 ID:1YzaFVU1
>>520
レスありがとう・・・
勘違いで、保育料0だと思っていたので通知が来て沸騰してました。

で、いろいろ調べると小金井市は同条件で2400円、世田谷区は3100円。
八王子市は人口も多いしガキも多いのに7100円なんて、保育料が高すぎるということを知った。
こんな市ムカつくから速攻出て行くつもり。
来年は均等割りのみになると予測だけど、それでも6400円。馬鹿高すぎる。
小金井市は1500円なのに。
ただ、保育園の量も多いんだよね。だから運営費がかさんでるのかなぁと思ってみたり!!
522名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 01:51:30 ID:0x63TFbH
うちの市はその条件だと10100円だな。バカ高いののさらに上を行ってるわけねw
523名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 06:38:32 ID:F4LC1BaO
7100円か・・・うち、延長保育だけで、それくらいだな・・・。毎日預けてご飯食べさせてもらって、それならびっくりするくらい安いけどなぁ。
524名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 10:17:06 ID:juluwZoB
>>521
馬鹿高い、とまで言うほどの金額だろうか…
まるで日本国内でいちばん高いかのような書き方だけど、
もっと高い市はたくさんあると思うしさ。
うちの市も、同条件ならもっと高いよ。11700円だよ。
均等割りのみの世帯でも9800円。
他にもっと安い市が近くにあったりしたら、自分の所が高く感じるだろうけど
うちから見れば、>>521さんの市は安くて羨ましいと感じます。
525名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 11:20:12 ID:fntW7aZ4
7100円で高いって騒がれても・・・

> こんな市ムカつくから速攻出て行くつもり。

それが一番いいんじゃないでしょうか。八王子市も助かるし、
お互いのためになるよ。うん。
526名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 11:33:25 ID:X2cDGbl6
んで待機児童になってまた働けなくなったりしてなw
527名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 16:20:47 ID:yPmbcy0q
通知きた。1歳児:58.800円ナリ。
産前産後理由なんで2ヶ月だけなんだが、
低年齢だと保育料が高いねぇ。
働きたいけど、先日生まれた子も入れて、
2人分の保育料を考えると、厳しい。
528名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 18:28:21 ID:flKzf2Vj
うちの市なんて>>521の条件だと母子家庭でも15000円だわ。
均等割でも11000円。
母子家庭じゃなければ更に1000円加算。

今二人預けて働いているけど、
上の子に払っている保育料だけで、八王子なら二人預けられてしまう。
八王子がうらやましいよ。
529名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 15:54:51 ID:llMzqEmv
保育料の均等割ってどんな制度なの?

教えて、エロい人
530名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 19:24:08 ID:14p0r/9W
>>529
保育料の均等割、というか
税額の区分が「均等割のみ」の世帯の保育料、の話だよ。
税金の「均等割」って何かわかる?

保育料は前年度の税額で決まるわけだけど、
その税額の区分が
「住民税が均等割のみ(所得割がない)の世帯」って事。

住民税は「均等割(定額)+所得割(収入に応じて)」で税額を算出するけれど、
所得割は、収入に応じて税額が変わるから、
収入が一定額以下の世帯は、住民税の所得割の金額がゼロの場合があるのよ。
「所得割」がなくて、「均等割」の部分のみの支払いになる。
税額の区分がそこにある世帯の保育料の話。

こんな説明で分かるかな?
保育料金の表を見たら、税額が「住民税、均等割のみ(所得割なし)」という区分が
あるはずなので、表を一度見てみるといいよ。
531529:2007/04/18(水) 20:08:54 ID:X9bEspFb
>>530
丁寧な回答ありがとうございます。
市・県民税の均等割額ってことですね。

てっきり納入の仕方によって、割引でもあるのかいな?と勘違いしてましたw
532名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 23:52:17 ID:14p0r/9W
>>531
あははw
割引あったらいいねぇ〜
ある程度まとめて前納したら割引、とかw
まぁそんなの無理だろうけどさ。
533名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 18:04:50 ID:FWoqPdEE
>>532 割引にしてくれるといっても、我が家の場合月8万(2人)だから、100万近く用意するのか・・・月々の支払いで
ひいひい言ってる現状じゃ無理だな・・・。(前納すれば半額なら、考えるかも)
534名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 12:46:44 ID:pqiAooAP
通知届いてた。
住民税の均等割も非課税だったので、
3年連続でO円。
懐事情を考えたら嬉しいが、情けない。
535名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 13:27:32 ID:vS/Hmhoc
>>534
気にすんな。
次世代を育て上げること自体、立派な社会貢献になる。
536名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 07:16:15 ID:+AhuKB+D
うちは非課税、母子世帯の為0円。
でも延長保育、教材費、寄付金etcで2人で18000円弱。
下が給食費かからないからまだいいけど、来年からは2万超えるなぁ。
収入も少しずつ増えてるから、いつ保育料がかかってもおかしくない。
保育料0円に今は助けられてるけど、やっぱりちょっと情けないような複雑な気持ちです
537名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:47:48 ID:qek+OIHb
>>536
そもそも社会保障制度は困っている人のためにあるのだから、
困っている人が活用するのは何も問題ないでしょう。

先ずは、子育てがんばろう!
538名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 01:39:21 ID:VMIHkN5Z
寄付金って?
非課税、母子世帯でもしないといけないの?
539名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 01:52:22 ID:Jc8iv/e1
>>537
親が\50,000払ってる子供も\0の子供も
保育園で受けるサービスはまったく一緒。

そういう意味での割り切れなさはある。
540名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 02:00:47 ID:F2gagrlb
母子家庭で47000円。
高過ぎるよ。
同居もしてないのにさ。
私が働けなくなったらどーすんだよ。
541名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 09:35:06 ID:wOJ0aBXw
>>540 理由にもよるけど、収入が無くなった理由によっては免除される場合もあるよ。育児休暇による収入減とかは対象じゃないけど。

 うちのクラスの母子家庭の人、なぜか子供が生まれる。同居しているけど、籍は入れない。これでも保育料は無料。なんかずるい。
 下の子も今年から入園したから、不満あり。(私怨です、ごめんなさい)
542名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 13:02:48 ID:J++TfPM7
>>541
それは、ズルイというより、かわいそうの部類かと。
数万貰えるからって、そういう女性みたいな立場になりたい?
543名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 15:09:49 ID:Jc8iv/e1
故意に籍を入れずにいるのであれば確信犯では
544名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 15:17:40 ID:vuD3BJud
だからたかが数万の為に入籍出来ないのが可哀想って意味でそ
545名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 15:45:58 ID:AFSMHzH+
うちは、年収300万で保育園料28400円。二歳児で。周りはわざとに籍をぬいて、保育園料タダ。母子手当もらってる。必死に働いてると、はっきりいってずるい。そうゆう、人がたくさんいるから生活保護が必要な人には払えないよーな町。いやになるよ。福岡県北九州市在住。
546名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 18:53:50 ID:mPa7XQTX
一昨年 一歳児1万円
去年  四万五千円
今年も今の所 四万五千円
7月から3歳になるのと下の子を入れるのでいくらになる事やら
自営なので毎年、保育料かわるのはいいが、
もうちょっと安定した経営出きるといいなあ

547名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 09:50:48 ID:l47sTK03
ずるい、ずるいと言っている人は考え方を改めた方がいいよ。
まず、その人達には、羨ましい要素が月数万の金意外にない。
子供が受けるサービスが全く一緒なんて当たり前の話。
貴方より金持ちの子供が優遇されているところを想像してみなよ。
保育料の公的補助がなくなれば、皆で家賃並みの保育料を払う事になるんだし、
519だって本当は感謝しこそすれ、非難するなどあってはならん。
・・・旦那さんがいて、二人で働けて保育料が7100円でしょ。破格だよ。
548名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 10:28:55 ID:dKZjhruh
>>547 月数万円でも、卒園までに数百万得してるんだよね、うそつき家庭は。それで家建てた奴知ってるから、ずるいって気持ちは捨てられない。
549名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 11:36:26 ID:slHvRzmg
じゃあそいつと同じ状況にしてみればいい。
多分社会的信用とかない状態になるよ。
550名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 11:36:40 ID:/Ugdn2Pz
ズルイ系の最高峰が、ヒ素カレーの人でしょう。
ズルイと人から後ろ指をさされるようなことをやる人は
社会性を失っちゃっているわけだし
その見返りが、月数万の利益。

ズルイじゃなくて
私は(数万貰っても)あんな状態にはなれない。ああいう人達は不幸せだろうな。
と考える方がいいですよ。

家を建てました。友達はいません。子供も友達はいません。
これじゃあ、マイナスの方が多いと思いません?
551名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 23:55:25 ID:a9kKe7RX
子:2歳児 家庭:2馬力 世帯所得税20万ちょっと
今年、53000円… o...rz @千葉県M戸市
昨年・一昨年より2マソも多い。別に収入は上がった気がしないんだが、
子が生まれた後 私が1年通して働いたのはそう言えば昨年が初か…。

未満児は一律なのでこんなこと言ってもアホーって感じなんだが
入れたての頃より手がかからなくなって来ているのに保育料アップとは、きついわ。
552名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 00:15:26 ID:yZZyjfDU
保育料の決まり方の仕組みを実によく理解してて素敵。
553名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 16:45:11 ID:4qxbKS+L
>>547
>>519は読みにくいけど、「だんなは亡くなっていて、この世にいない。」と言う意味だと思うよ。
554名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 17:32:07 ID:SijtH4WH
だんなさんが外国人で、その国ではすごいお金持ち。
でも、母子だけで日本で暮らしているので非課税世帯。
保育料無料、障害の子もいるので、障害児手当てももらって、
療育も、ヘルパーも無料で遣い放題。
中古一軒家、外車共にローンは嫌いでキャッシュで購入。
上の子は私立中受験のため、塾代が片手じゃきかない、
真ん中の子は小学校から遠くの私立に入れ送り迎え、
(下の子はヘルパーさんに見させる)と聞くと
ずるいことはないけれど、なんだかなぁ・・・と正直思う。
555名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:03:17 ID:4BHNNRjr
なんだかなぁと思うなら、何かしら働きかけないとね。
ずるいずるい言ってるだけじゃ変りませんって。
556名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 06:56:36 ID:e9vudfWe
>>555 うちの保育園のそういう人、先生も園長も知ってるけど、何もできないって言ってたよ。
557名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 11:25:36 ID:0TY2PqWv
旦那が派遣社員で年収360万くらい。
保育料はなぜか月2000円です。正社員じゃないからかなぁ?若いせいかも??

私は看護師(1年目)なんだけど、妊娠して酷い悪阻のせいで貧血でぶっ倒れまくり、嘔吐しまくり、
仕事を続けられない状況になっちゃっいました。
看護業はハードだし、夜勤あるし、重い患者さん持ち上げる事多いので、
もう少しして悪阻が治まったらパートタイムで楽な仕事をしようと思ってるのですが・・・。

仕事をやめた今、諸事情で就労証明書ってのを書かなくちゃいけないらしく困ってます。
病院に頼めば書いてもらえないこともないのですが・・・、これって調査とかされるのでしょうか?
親族ではないので大丈夫なのかなぁ?

すれ違いだったらゴメンナサイ。
558名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 11:33:27 ID:2FSp08o5
>>557
職場で勤務証明を取れるならOK
仮に調査があっても、体調不良で静養中なんだから大丈夫

でも、それをズルイと思う人もいるので、このスレ向きの話題ではないね
559名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 11:43:11 ID:0TY2PqWv
>>558さん

レスありがとです〜。事情を話して病院に書いてもらう事にします。
すみません、書類を早く提出してくださいと急かされていたもので・・。
気分を悪くした方いたらごめんなさぃ。
560名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 12:42:02 ID:5IgV2NFM
>>557=559
保育料は税金で決まるから、去年あなたが働いていなくて
さらに子どもが生まれたのなら、扶養家族が2人になるから
控除も多かったんだろうし、その値段になったんだと思うよ。
年齢とか関係ないって。
私も若いシングルけど年収200万ちょっとで、保育料17000円だよ。
561名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 20:59:08 ID:3sGcNq06
年長19400円。
今日同じクラスのママさんと話してたら、うちより収入少ないのに保育料は25000円だと判明。
いまいち保育料決定のシステムがわからなくなりました。
562名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 21:21:37 ID:rpBzpXG+
収入ではなく前年分の所得税額で決まるからです。
その人とあなたの源泉徴収票もしくは確定申告書の控えをみせっこすればわかります。
563名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 20:43:16 ID:4FYOaeWq
>>558
辞めても大丈夫なの?
564名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 14:07:55 ID:hv0YY5p5
>>563
仕事を辞めたら入所要件の一部を満たさなくなりますが、
本人が療養中で育児できない状況なら大丈夫です。
同様に出産前後でも入所できます。

557さんの場合、職場の理解があるため、
面倒な手続きを省けるということですね。
565名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 09:37:41 ID:ZUB9kI7/
現在妊娠中、まだ中期です。妊娠前から扶養範囲内でパートしており
現在も続けています。このようにパートだと保育所は入れられないのでしょうか?
生まれてから3〜4ヶ月位で復帰出来たらと考えていますが、私のような
フルタイムの正社員じゃない人は親などに見てもらうしか策はないのでしょうか
566名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 09:41:23 ID:F/kPRCs4
自治体によるけど、フルタイムじゃなくても入れますよ。
フルタイムより優先順位が低いので入り難いのは確かですが。
567名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 15:41:33 ID:wtEstU6d
>>565
私もパートだけど入れたよ。
待機児童がめちゃめちゃ多い横浜市だけど
場所によるんじゃない?
568名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 19:23:23 ID:ywgDjewg
>565
絶対に入れないわけじゃないよ。
パートタイムでも産休にできる会社も多いでしょ?
そうしたら「産休明け」扱いになってポイントが高くなる場合もあるよ。
申込締切前に生まれれば、上手くすれば4月に入所できるけど、
申込後に誕生すると、途中入園になるし、もし入れたとしても1年は待機になる可能性が高いね。
569565:2007/05/08(火) 09:36:29 ID:2dMO/CYi
パート一時保育について伺ったものです。
>>566、567、568dです。
現在12w、予定日は11月です。可能であれば、4月いっぴから復帰できたらと
思っています。会社は理解があり、一旦産休(4ヶ月程)→仕事復帰にはOKでした。
保育所の申し込みや予約は生まれてからするものなのかな?
それとも募集期間のようなものがあるのかしら? まずは市役所に行ってみるのが
先決なのかな
570名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 09:40:55 ID:s/LpIRMM
>569
自治体によって差があるから問い合わせた方がいいよ。
ちなみにうちの方だと11月から2月くらいが4月入園の申し込み。
それ以外だと途中入園の申込になる。生まれてからじゃないと申し込めない。
うちの方は産休明けの枠が少しある。ポイントも高くなる。
規定の産休届を会社に書いてもらうとだけ。
571名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 12:11:24 ID:2ybDxhva
>>569
>>570さんの言うように問い合わせるのがいいよ。
ちなみにうちだと11月に入園申し込み。
生まれていなくても、母子手帳持参すれば申し込める。
4月以降に途中入園希望でも、基本的には前年の11月に申し込みが必要。
572名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:26:05 ID:cLAUDThE
>571
母子手帳だけで申し込めるなんていいなぁ。
うちの方なんて、生まれてからじゃないと申し込めないし、
原則“赤ちゃんを連れ”じゃないと申込すらできない。
その為だけに新生児を役所に連れて行くのが、どんだけ大変か分かってない。
573名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 20:21:10 ID:47kBQYm3
産休と育休は別物なのでちゃんと分けて書き込みましょうや。
11月が予定日で4月復帰は産休と言わない。
574名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 20:31:16 ID:D9Cu7PU+
年中25000円、満三歳クラス34000円
兄弟割引で上の子半額になるので12500円
給食3800円×2人=7600円
バス3000円(往復)×2人=6000円

合計60100円なり
575名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 22:57:24 ID:qmoOz/C4
>>573
ですね。
で、569さんはパートでも11月〜3月末は産休&育児休職がとれるのかしら?
育児休職でなくて、一旦退職、4月になったら再雇用という話なら
申し込みが「求職」もしくは「内定」になるので、優先順位がかなり低くなると思われ。

どれぐらい激戦区に住んでいるのかによって異なるので(求職中でも
はいれる自治体もある)とりあえず自治体に問い合わせすべし。

ちなみに、パートであることと正社員であることの区別はない自治体がほとんどだと
思うけれども、勤務時間がフルタイム(約8時間(自治体によって異なる))であること
は激戦区ではまず最低条件になりますね。
576569:2007/05/08(火) 23:52:26 ID:2dMO/CYi
すみません、産休、育休の意味をきちんと認識せずに使っていました。
よく調べてみました。私の場合は単なるパート、もちろんお休みしている間は
無給です。出産前後にお休みをもらう。出産後落ち着いたら復帰するという
感じです。 すごく小さな会社なので社長に妊娠したことを報告、出産後
復帰できるか?と聞かれてはい、よろしくお願いしますという感じでした。
やはりきちんと産休制度に乗っ取らない感じだと厳しいのかな。それも踏まえ
自治体に問い合わせてみようと思います
577名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 23:59:57 ID:47kBQYm3
稀に物凄いしっかりした市町村だと就業規則の育休に関する部分の写しの提出を求められます。
なんとなく休んでなんとなく仕事に出るようになる、は育休として優先順位加点はないでしょ。
578名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 12:07:20 ID:OsmOSA6m
>>576
なんとなく産休でもない感じだよね。それだと解雇、再雇用じゃないかな。
保育園申し込みは「内定」扱いになるのでは?
579名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 20:39:49 ID:tPplfv0B
>>576
うちでは申し込みの時に、何月何日から働くという職場の証明書が必要。
その証明書の中で、新規雇用、産休・育休明け、etc.というように選ぶようになっています。
もし>>578さんの言うように解雇→再雇用であれば、新規雇用になってしまうと思うので、
優先順位は下がってしまいます。
580名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 09:33:42 ID:fFIZ5iSf
うちの方だと、産休証明書みたいなのがいるんだけど、とても簡単な書類。
「何月何日から何日まで、この人は産休だよ」みたいな文言と
会社の印だけ。それだけあればポイントアップ。
大きな会社だと無理だけど、本当に小さな会社とあるから、頼んだら書いてくれそう。
まぁ、自治体によって産休明けの処遇がまちまちなんでなんとも言えませんが・・・
581名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 10:39:56 ID:NA088k8y
乳児園に通わせています

うち→年収約360万円、一歳半
友人→年収約300万円、二歳半

で、二家庭共保育料3万円なんですが、
友人宅の義父母が『保育料が高い!』と言って、今友人を役場に意義申し立てに行かせています
ちなみに友人の義母は、通わせている乳児園とは別の保育所の所長さんです
そちらの保育所は義母の反対があり、(保育士さんが足りなくて目が行き届かない等)
2歳半でしたがコネ?で乳児園に入れるようになりました

3万円てそんなに高いですか??スレ見た限り高くないように感じるんですが…
582名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 10:59:14 ID:P/SDAWFC
>>581
所長が自分の孫を通わせたくない保育所って…。
583名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 11:12:20 ID:NA088k8y
>>582
そうなんですけどね…。
保育所の方は凄い人数の子供がいて、保育士さんが全く足りない状況です。

乳児園は三カ月の赤〜3歳までを預かってくれて、栄養管理やその他もろもろ至れり尽くせり。
10人につき一人の保育士さん+クラスを統括する保育士さん+α(1クラス20〜30人)
10分置きに子供の顔を見るようにしているそうです。(SADS対策)

一方保育所の方は保育士さんが足りないからか、オムツ取れた子供でも
またオムツに戻ったりするようで…
(確かに乳児園の3歳児はほとんどオムツ取れてるのに、保育所は5歳でもしてる子が沢山いる)
食事も乳児園とは全く違います。

だから3万円って安いと思ったんですけど…
わざわざ意義申し立てするくらい友人の義父母には高かったみたい?
584581:2007/05/10(木) 23:58:54 ID:NA088k8y
あれ??間違った
>>583
5人につき一人の保育士さんでした。
585名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 09:37:19 ID:THvqVtEc
>>583
乳児院じゃなくて乳児園だよね?
だったら保育士配置に係る最低基準は乳児園も保育園も一緒だよ。
0歳児3名-保育士1名  1歳児6名-保育士1名
2歳児6名-  〃      3歳児20名- 〃
4歳児30名- 〃      5歳児30名- 〃
その基準を下回るほど児童を入所させることはないから、
保育士が足りない園なんか無いと言ってもいい。
オムツは児童の個人差で、給食はその施設の方針次第でしょ。
あくまであなたの知ってる「その乳児園」と「その保育所」の比較でしかないね。
586名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 12:40:56 ID:VG5lHcFJ
>>585

だからその知ってる2つの比較ですよ。
他のところもそうだなんて言ってません。
ちなみにその基準が本当なら、保育所の方は基準を下回ってます。
違反だろうけど、役場なんかも黙認してます。
587名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 11:24:49 ID:GiYyNe09
【政治】育児する公務員の短時間勤務可能に、自己啓発する公務員の休業も…関連4法成立
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178724626/
588名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 09:22:05 ID:XYLH+hYT
保育料滞納、厚労省が山形市の保育拒否制度に口頭注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070515-00000001-yom-soci
589名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 09:53:49 ID:DcAqJlOD
うちは0歳児と2歳児で、旦那年収700万位、私扶養内パート103万で兄弟割引ありで二人で24000円。
590名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 21:56:33 ID:+ycmAepc
保育料いくら払っているって保母さんは知っているんでしょうか?
知人が保育料安いから保母さんに軽く見られていると言うのですが。
私も来年から保育園に預けようと思っているので少々不安なんですが。
591名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 21:59:14 ID:Xl748i6z
>>590 少なくとも園長は知ってるなぁ。でも、私保育料けっこう高いのを払っているけど、無料で通っている子と、
 うちの子の扱いなんて、何も変わらないよ。100万払おうが、先生の給料に何の影響もないし。考えすぎだと思う。
592名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:06:12 ID:/7xBSa5U
現在12w入った所で明日母子手帳をもらいに行きます。
母子手帳をもらいに行くのは地区の公民館(月に一回母子手帳の交付日が指定されている)
ついでに保育所のパンフレットをもらって説明聞いてこようかと思ったけど
皆さんの所は母子手帳の交付施設と保育所の担当の施設は管轄が違いましたか?
593名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:45:08 ID:4XL6Tf5+
>>592
母子手帳は保健所
保育所は子ども課
だった。
実際の区役所内での位置は隣だけど、母子手帳のついでに「保育園〜」と
言ったら「子ども課で聞いてください」と言われた。
594名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:30:23 ID:/D8pts4G
>>592
うちの所は
母子手帳交付は「役所の市民課(1階窓口)、または保健センター」
保育所関連は「役所の子育て支援課(3階窓口)」
だったよ。

母子手帳の交付窓口では、保育所関係は完全ノータッチ。
保育所のパンフレットをもらって説明も聞きたいなら
子育て支援課まで行かきゃいけないようになってる。
595名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 19:06:13 ID:p55gCquw
うちは福祉事務所で母子手帳の交付。仕事しているというと、保育園の説明を少し。ただ、生まれないことには
書類ももらえないので、参考ていど。
596590:2007/05/16(水) 21:49:15 ID:x4hd5Glc
>>591
ありがとうございます。安心しました。
597名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 03:38:22 ID:LJyPDW+6
私も夫も学生のときにでき婚をし、去年一年は親の仕送りで生活していました。
つまり、私は私の親の扶養、夫と子供は夫の両親の扶養でした。
去年から保育園に子供を預かってもらっていますが、私達の親(子供から見ると祖父母)の納税額で保育料が決まるとのことで、去年一年は保育料が最高額でした。
そして、今年になり、私は就職し(夫は進学)、夫も子供も私の扶養になりました。
お給料は17万ほどです。
しかし、保育料が据え置きで最高額のままなのです。
とてもじゃなくですが、それでは生活できません。
市役所に問い合わせると、去年までの扶養者の納税額によって決まるとのことでした。
つまり、去年の両親の納税額で保育料が決まってしまっています。
これって、どうにもならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
598名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 07:03:52 ID:mHGvpN5Q
どうにもならないと思う。
たとえば前年会社勤めで稼いで最高額、
今年はフリーになって超零細なんて場合でも、やはり去年の収入で決まってしまう。
去年一年親のお金で生活できておまけに学校にも通ったんでしょ?
とても恵まれていると思う。そういう環境なら事情を話して親に払ってもらえば。
599597:2007/05/18(金) 09:02:58 ID:cSsnqDEw
>>598
レスありがとうございます。

>たとえば前年会社勤めで稼いで最高額、
>今年はフリーになって超零細なんて場合でも、やはり去年の収入で決まってしまう。

↑の場合ですが、例えば去年の4月〜6月の収入と今年の4月〜6月の収入を比べて、
極端に今年の収入が少ない場合は、減額申請が出せるとのことでした。
しかし、私達の場合、去年の4月〜6月は両親の収入、今年の4月〜6月は私の収入ということで、比べる対象が違うため、
減額申請が出せないらしいのです。
600名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:55:49 ID:36gpSIiW
夫の学費ってどこから…?

子供を父親(無職学生)の扶養にしてみたら
役所の対応が変わったりして?
601名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 21:39:58 ID:y8Q70ils
やったー!
昨年と区分は変わらないけど、兄弟児割引の制度が変更!
所得区分により、納税額が多い区分で上の子、少ない区分では下の子が半額、だったのが
一律、下の子が半額に。

4歳児+1歳児のウチは、延長こみ約76,000円から57,000円になった。
3歳未満児が高いから嬉しいよ。
602名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 22:01:36 ID:A85UYaA9
>>589
それしか働かないのに0歳預けてんの?
603名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 22:53:52 ID:Ej7P9Y3V
6才4才(半額)2才(無料)計9千円 極貧民
604名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 23:20:24 ID:TtlNv//g
>>589
やすいなー。
うちの自治体だと、同じくらいの世帯収入で
1人5万くらいだよー。

認可外の方が安いので、認可外に入れたよ。
605名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 09:35:18 ID:NODaWIK2
4ヶ月に入りました。現在も夫扶養範囲でパート中。
イマイチ保育園や幼稚園の保育料などについてのシステムがわかりません。
世帯収入などで保育料が決まるのは両親正社員でなおかつ保育園の場合?
またそれは市立私立問わず? 幼稚園は収入に関わらず一律?
例えば私の場合は夫は正社員サラリーマンですが、私が扶養パートです
(週3程度で8〜9万の収入)この場合は一時保育(料金一律)か認可外に
なるのでしょうか?
606名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 14:41:57 ID:np7+xvz+
>>605
あくまでも一般論として。
幼稚園は、その幼稚園によって料金が違います。世帯収入などには左右されませんが
別途、県や市町村から、世帯収入に応じた補助金が出る場合もあります。

認可保育園は世帯収入で料金がかわります。認可園であれば公立か私立は関係なく
その自治体にある認可園は、どこでも同じ金額(親の会の会費だとか
教材費などは別)。
正社員なのかパートなのか自営なのか、そういったことは無関係。
所得税が◎◎円〜○○円なら、保育料××円とか、そういう規定になります。

>例えば私の場合は夫は正社員サラリーマンですが、私が扶養パートです
>(週3程度で8〜9万の収入)この場合は一時保育(料金一律)か認可外に
>なるのでしょうか?
それは、あなたのお住まいの自治体の制度によります。両親フルタイムじゃないと
そもそも保育園に入れないという激戦区なら、子どもが入園できないので
別途、一時保育や認可外などを探さないといけないし、定員に空きのある
地域なら入園できて、料金は所得税に応じて算出されることになります。
607605:2007/05/22(火) 17:05:23 ID:NODaWIK2
丁寧にありがとうございます。ガイドラインある程度理解できました。
あとは自治体に問い合わせて私は(私の地域は)どんな体制なのかを
調べてみます。親切にありがとう
608名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 17:42:49 ID:E23mjHSZ
>>606私も参考になった、ありがd!
609名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 20:14:33 ID:S30WZvu7
世帯収入っていう言葉に間違いが含まれてるけどそんな感じの認識でいいんじゃないでしょうか。
妻がいわゆる扶養の範囲内の給与収入しかない=所得税ゼロ
なので、妻の年間収入が0円でも100万円でも保育料には影響しませんね。

2つの家族、それぞれの夫がまったく同じ年末調整の内容であれば
収入ゼロの妻と給与収入100万円の妻、どちらも保育料は同じ。
610名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 17:47:41 ID:aaWGs1TD
補足すると、妻の収入が103万円を超えると扶養を抜けるので、所得税がかかってきまつ。
この差は結構でかいんよ。
保育料算定に上乗せされるは、夫の扶養手当がカットされるは、住民税が上がるは
611名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 18:23:48 ID:PXsEwhfx
母子家庭で保育料二万2千は厳しい(><。)昨年年収170万でだよっ!!今年で三歳児だけどこんなもんですかね!?
612名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 18:50:58 ID:Ym6FKvdA
年少と0歳で約6万。
前年度は上の子だけで4万7千円だった。
613名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 20:52:29 ID:sb04CQQy
>611
うちの方だと、無料だと思われるが。
614名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 21:02:49 ID:xerW+O/z
年収170万円の母子でも税金の申告の内容によってはふつーにそうなりかねない。
いつから母子か→寡婦控除等取れるものは全て取ってるのか、給与所得か営業所得かetc
役所に税金の書類の内容聞きつつ問い合わせるのが一番よ。
615名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 22:55:11 ID:ZPypTU8V
夫年収500万、私年収300万。
保育料:2歳児35,000円です。(19:30までの延長保育料は別途3,000円)
関西
616名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 23:05:56 ID:gCq3yYER
夫婦で自営 年収1000万弱
0歳児 48000円 雑費は月1500円ぐらい
617名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 23:45:44 ID:ntLZG+NY
年少12700円  0歳児7500円(2人目半額)合計2万弱
+赤の布オムツ代1500〜2000円
去年までは上の子一人で25000円位だった
3才児クラスになって基準が安くなったのと、
私が5月から産休に入っていたので去年収入少なかった(元々少ないが)
年中年長の2年間はは更に基準が安くなるんでウレシ

夫年収500万弱

東京都下
618名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 00:54:10 ID:+49ua68C
訂正
×12700円
○12000円
それじゃ2万弱じゃないじゃんorz
619名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 01:15:35 ID:n4S1+osH
年収700万円くらいかな?
2歳児64000円。(高すぎる)
下の子がもうすぐ生まれる。おそろしい。
620名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 02:03:22 ID:3URzdDaI
621名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 06:49:51 ID:5bydGIJW
>>619 兄弟で保育園通うと割引あるから大丈夫。うちも上の子だけで6万円(延長利用なのでプラス5千円)だったけど、
今二人で6万5千円(プラス延長1万円)だもん。頭数で割ると安くなった。
622名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 01:42:59 ID:9jIVSPMz
年収390万で4万ちょい@未満児
おかしいよー高いよー
それで4時までで延長なしって・・・どうやって働けと。
623名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 07:12:21 ID:asRVsTm5
>>622 今働いてなくても入れるだけ、うらやましい。うちの地区は、フルタイムの戦いだ。
624名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:02:03 ID:bSpWh95X
2年前東京に住んでいた頃の保育料は26000円前後だった。
関西のくそ田舎に越してきたけれど、ここは45000円。
布団やシーツ、給食時のフキン、教材にクレヨンなどの道具類まで
園が準備していた都心の保育園とは違い、ここは全て別途支払い。
ほしくもないくだらない絵本を強制購入させられ、
なぜか登園服としてべらぼうに高い制服を一式買わされたり、
道具類は園で決めたキャラのものしか認められず、親が準備した物は全て買いなおしさせられる。
去年までいた意見の言える中堅保育士はごっそりと退職してしまい、
わずかなことでも担任は判断できず、いちいち園長を通す。
泣きやまないからとか、給食を食べないとか、寝ないとかで職場に電話が来たりもしょっちゅう。
行政に相談しても「園長が頑固で・・・」と改善策なし。
たとえばこんな理由で保育料を支払いたくないと考える人もいるんじゃないか、
と思う今日この頃。
625名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:25:53 ID:dPis4sLv
5700円 4歳児
公立
626名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:32:20 ID:G0X+ICop
1馬力で年収300万
保育料は年中児で月16800円、パン代1000円
来年、下の子が年少で入る予定だけど、年末には
3人目が生まれるからきついかもしれん
627名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:43:20 ID:7KPJ5/Fs
>>624
>布団やシーツ、給食時のフキン、教材にクレヨンなどの道具類まで
>園が準備していた都心の保育園とは違い、ここは全て別途支払い。

都内は恵まれていたんですね。都は法人収入も多いから財政豊かでうらやましい。

給食時の付近、シーツ用意は一般的です@神奈川。
ある程度の年齢になるとクレヨン・はさみ等各自で用意・お道具箱へもあります。
幼稚園と同じ感覚かな。自分の物を使う方が物を大事に使ってる気がします。
いつまで地方に住む予定ですか?
地方で「東京では・・。前は・・」という話し方をしてると嫌われますよ。
そういうのは子供にも移るから田舎だと仲間はずれの引き金になるので注意。

ただ、園でキャラをとか制服を強制購入とかは聞いたことない。
しかしそんなことで保育料未納にするのはありえないと思う。
628名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 20:20:26 ID:f/sAsNBD
>>626
>1馬力で年収300万
>保育料は年中児で月16800円、パン代1000円
>来年、下の子が年少で入る予定だけど、年末には
>3人目が生まれるからきついかもしれん

1馬力、下の子が年少で入る「予定」(今は?)、3人目予定、
色々と家庭状況に謎が多いな。保育所通ってる理由は一体何なんだろう。
629名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 21:32:23 ID:7KPJ5/Fs
>>628
田舎だと幼稚園の代わりに保育園に入れるケースもある。
通園できる幼稚園さえないケースもあり、その場合保育園に行く。
630名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 17:58:43 ID:TVGAAxeO
>>609
妻が働けば、例え103万未満でもその分夫の給料の控除額が減るので、夫の所得税は上がります。
だから、きちんと申告していれば、収入0の妻より収入100万の妻の方が保育料は高くなる。
申告しないほうが二重に得なんだよね。
631名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 18:07:25 ID:2i5QcISu
>>630
何年前の話をしてるの?
632名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 18:08:23 ID:eLyZ1gHB
>>630
収入と所得の違い、配偶者控除っていうものの仕組みを理解してから出直せ。
給与収入のみの103万円未満なら夫の所得から控除できる38万は変わらぬ。
633名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 18:32:24 ID:qREL8qer
630は、どうしちゃったんだろう。
自信満々で回りに言ってないか心配。
634605:2007/05/28(月) 10:35:21 ID:UfQoGm21
先日相談に乗ってもらいありがとうございました。
今日自治体に問い合わせに行く予定です。 何やら私の住む市は
『…保育園に通っていない原則として1歳〜の子を一時的に保育します…』
とあり、この冊子を見る限り、0歳児の一時保育はNGのようですorz
パートやめるか誰かに預けて働けという事なのか…
保育園に空きがあれば、パート、0歳児でも一時保育OK。もしくは
パート、0歳児でも普通に保育園に入所OKなんて事も無きにしもあらずなのでしょうか?
とにかく聞きに行くしかないですよね。一応母子手帳もあったほうがいいのかな
635名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 10:38:33 ID:P3f+bIFW
うちはもうすぐ2歳、認証保育所で40500円です。収入関係なし。
636名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 12:55:18 ID:WqZv7bt1
世帯年収1000万円ちょい。
月66000円と布おむつ代3600円。布おむつは余れば家で使えるけど、高いと思う。
637名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 13:58:58 ID:Ro4bN3eq
年収250万弱で減額ありの18900円@2歳児
二人目の0歳児は待機となりました。
今年度は待機になるかも。
638名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 15:17:13 ID:c5D6ZyLr
>>634
もう出かけちゃったかもだけど、話を聞きに行くだけなら、特に母子手帳とかはいらないです。
うちは、保育料を試算してもらうのに、自分の免許証出して本人確認してもらって
税額を確認してもらいましたが。
保育園事情は自治体それぞれ。うちの自治体は待機児童0で、0歳児でも
パートでもOK。でも園によって4ヶ月〜・6ヶ月〜・8ヶ月〜と入園時期が
まちまち。こういうのも調べてきたほうがいいかも。
639626:2007/05/28(月) 20:55:35 ID:y1Fe9Z1Y
>>628
間違えました、私は今までは義実家の自営手伝いでしたが、
今年の4月から外に勤めに行き始めました。でも年末には3人目が
生まれるから、産休か休職という形になり、そのまま下の子が3年保育で入ります。

640名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 20:59:24 ID:y1Fe9Z1Y
ちなみに下の子は現在、お姑さんが見てくれてます。
(未満児は保育料が高いから、一年間だけ姑が見る、と言うので)
641名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 21:27:25 ID:7lkTVEYq
保育所に入れるにあたって3年保育って考え方がそもそもどうかって感じだけどね。
642名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 23:42:37 ID:Ch36IrYI
携帯からすみません。

質問なんですが
保育料の他に給食費や雑費などは、いくらぐらいですか?
643名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 01:29:14 ID:P6RVDArm
<<611です
<<613<<614さんご返答ありがとうございます!!源泉徴収の紙会社から取り寄せたのですが申告が合っているか【・_・?】寡婦とは何でしょう!?
644名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 04:01:34 ID:CXsibkH8
>>643
目の前のディスプレーは何のためにあるの(;´Д`)
645名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 06:54:26 ID:j2btZAgk
>>643 寡婦控除って控除があって、離婚したり死別して独り身になったときに受けられる控除。
離婚の場合は子供がいないと受けられないけど、所得が500万円以下ならさらに特別の寡婦控除となる。
646名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 08:24:09 ID:BV2lruXD
>>643

バーカ
647名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 09:05:02 ID:ocjDoQPO
年中の娘
1万+給食費1500円+絵本代450円
1才の娘
5千+絵本代450円
くらいかな・・・
648名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 09:09:00 ID:KIDESs6d
>>643
マジで5〜6年ROMれ。
649名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 09:12:59 ID:VREnlGRQ
>>642
うちの自治体だと、認可保育園は、2歳以下の保育料は給食費こみの値段。
3歳からは主食代がかかる園と、主食持参の園がある。
雑費は、連絡帳とかで年度初めに500円くらい払った。
帽子とか園服とかが一切ない園なので、雑費はほとんど無い。
公立園のせいか、絵本の配本とかも無いし。
650名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 10:22:41 ID:upATbHfj
>>647
>>649
ありがとうございます。

うちは二人、無認可園に通ってるんですが
保育料が月に\48000円
(八割、市が負担)
給食費が月に\7500円位
(一食\350円)
×2人分

市の保育園に転園させたいんですが空きが無くて。

やはり他に比べると高いですよねorz
651名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 10:42:16 ID:BRZJjg1M
少しでも市が負担してくれているのはうらやましい。

息子@3歳、無認可園
保育料 月40,000円(200時間まで)
給食(1食315円)月 約6,000円
冬は 暖房費 月1,575円
連絡帳 更新315円

認可に天園させたいけど今の保育園で卒業すると学童をしてもらえるのが魅力。
652名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 21:18:27 ID:pYXzJG1j
>>643
多分「控除」の意味もよくわかんないんだろうけど
母子でやって行こうと思うならこういう知識はちゃんと身につけておいた方がいいぜよ。
時間のある時にでも税務署だったり市役所の市民税課にでも行っておいた方がよいかと。
タダで教えてくれます。
653名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 22:30:37 ID:h8qF+Az1
>>643
一回、税務署にいって、相談受けてきなよ。
あそこは、優しいよ。

税金、保険、保育、全て安くなるんだから
ちゃんと確認してくるべきだよ。
654名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 22:32:55 ID:vcwgxPMp
>652
鬼龍院花子さんですか?
655622:2007/05/30(水) 01:35:52 ID:iZpAq7aV
ちなみに無認可では9時間で(もちろん自由に時間設定可)42000円。
なので無認可に入れてます。

市長にメールしたくなるくらい高い。
隣は東京都なので見習えと。
せめて3万円台になれば入れる気になるんだけどなぁ。
656名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 16:37:37 ID:6YaVBDj1
それでもちゃんと払う人はまとも。

【社会】 “子供の保育料を払わず滞納” 親ら2500人の給与・預金、差し押さえへ…京都市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180585916/
657名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 20:02:43 ID:Y5JxcnG+
http://tbs954.jp/ac
TBSラジオ「アクセス」 AM954kHz(地方でもネットされてる地域あり。新聞で確認)

2007年06月05日(火)のバトルテーマ
保育園の保育料滞納問題を考える。払えるのに払わない。
あなたのまわりでは、このような親が増えているという実感はありますか?

A 実感ある
B 実感ない
C −

https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi 意見はこちら(PC)

[ 携帯電話から「アクセス」への参加方法です ]
iモード→メニューリスト→TV/ラジオ/雑誌/小説→ラジオ(AM)→TBSラジオ→アクセス
EZweb→カテゴリで探す→TV・メディア→ラジオ→TBSラジオ→アクセス
Yahoo!ケータイ→メニューリスト→TV・ラジオ・雑誌→ラジオ→TBSラジオ→アクセス
そこから「カウントダウントゥデイ」「バトルトーク」に入って下さい。
あとはガイダンスに従っていただけばご参加いただけます。


658名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 22:37:26 ID:ZMz83MU8
すみません どなたか知ってる方いましたらお願いします
保育士さんって各世帯の保育料の金額知ってるんですか?
659名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 23:02:13 ID:hSBLzdOH
園長しか知らないのでは
660名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 23:13:04 ID:Zm2wGO+9
園秀率しか知らないのでは
661名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 11:21:57 ID:x+Yv4FdA
保育料の金額ですが。

主任や担当保育士がその金額を知ることは普通ありません。
園長か管理者なら知っています(市町村による)が、
その他の職員に知らせることはありません。

ただ、担当保育士は父母の勤務先や生活環境を知っているので、
だいたいの世帯年収や保育料を類推することはできます。
また、生活保護世帯や非課税世帯の場合は、その他の料金(延長料・保険料等)が
免除され園で直接徴収されていない場合が多いので、事情のある世帯かな? とは想像できます。

最近、保育料の延滞・不払いが問題になってきているので、
園別延滞者人数一覧や延滞率や延滞額についての資料が頻繁に役所から来るようになってます。
資料を見る限り、延滞者が退所すると待機児童は直ぐに解消されるような感じです。
でも、延滞者が退所して待機児がいなくなると
経営に困る保育所が一杯出来そうな 気もします。
662名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 15:25:20 ID:Z/m2iiNJ
> 待機児がいなくなると経営に困る

ここは、どうつながるのでしょうか?
663661:2007/06/08(金) 15:54:54 ID:NRN5dUT1
狭義でなく広義の意味で『待機児童が0』ということは、
希望すれば何時でも入所できる状態です。

と いうことは、
全体でみれば、必ず定員割れの地域の保育所が常態化している状態です。
保育単価や保育士人件費から計算して、いつ入って来るか分からない
乳幼児のために受入態勢を万全にしていることは経済的にかなり厳しいです。

事実、待機児童の少ない地域には民間保育所は少ないですし、
公立保育所で対応している自治体が多いかと思います。
実際、待機児童がいない地方では、私立民間園へ子どもを優先委託して
公立を定員割れで凌いでいるのではないでしょうか?
(公立職員は公務員で給料は自治体一般財源です。
が、民間は【保育単価×園児数】収入ですから園児が減ると収入も減ります。)
664名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 16:47:14 ID:53RCQyXB
我が家は無認可保育園ですが、1歳半児10:00〜19:00で約\80,000です。
今はダンナが遅めに出勤するのでこのスタート時間ですが、来年にはそうもいかなくなり、朝8:00もしくは7:30になりそうです。(当然金額アップ)
2人目妊娠中なので、近い将来2人あずけることを考えると二人目割引がありますが気が遠くなります。
認可でも1人\60,000+延長料金なので、若干安くはなりますが、入れるメドもなく、皆さんが書かれている保育料よりずいぶんと高くて凹んでしまいます。
我が家、そんなに家計に余裕ないから共稼ぎなのにな。。。
665名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 17:57:50 ID:86lyg3aA
>>664
無認可にいれてて待機なら4月には認可にはいれるんじゃないのかな?
認可にいれておけば3歳未満は仕方ないけど3歳以上になると
ぐーんと安くなります。(うちの自治体は最高額でも22,800円)
それまでの我慢です。
666名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 22:57:28 ID:zBHCvGWU
1才児、36000円です。
貧乏なのに…。
667名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 00:10:51 ID:ml/jYvcJ
世帯年収1500万、2歳児で上限の60000円/月@船橋です。
認可に入れただけでありがたいから、金額について文句はナシ。
来年から年少になるから28800円/月くらいに下がるはず。
家のローン、死に物狂いで返そうw
668名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 00:36:40 ID:1Tkn0QGA
年収は最上限クラス。認可園。
2人いると、上が半額。
年長19000円+未満児60000円=79000円・・・。
アパート2部屋借りてるみたいだ・・・。
669名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 01:28:31 ID:xGzaXu1G
うちの市だと、半額になるのは下の子。
正直助かってます
670名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 18:36:30 ID:qrIBUeWa
うちは去年までは年収が高い家は上の子、低い家は下の子が半額だったけど、
今年から一律で下の子が半額に変わった。
月に2万くらい違うから、すごくうれしい。
671名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 00:55:47 ID:b3pkQrs/
うちも>670さんの所と同じだ〜

前年度までは、税額が9万円以上の世帯は上の子が半額、
9万円未満の世帯は下の子が半額だった。
今年度からは一律で「下の子が半額」に変わった。
保育料の高い下の子が半額になるのはホント助かる…
672名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 07:31:51 ID:v3LNDbzH
田舎の認可(私立)保育園関係者です。
保育料は前年の所得税額で決まります。所得税ゼロなら住民税額も加味
注意すべきは、同居する世帯全員を合計した税額なので3世代同居なら
じいちゃん、ばあちゃんの分も含まれます。
(母子家庭は原則ゼロですが、実家で暮らしていれば同様です。)

保育料の上限、基準額は国が基準を定めていて、そこからどれだけ
安くするかは市区町村の財政力、少子化や児童福祉への姿勢で違ってきます。

ちなみに私の市では三歳未満で最高50,000円
生まれた順番に二人目半額、三人目ゼロです。
(今年から上の子が幼稚園でも適用になりました。)

前年の納税額が基準になるので生活実態が反映されない、
サラリーマンと自営業で所得の補足率が違う=保育料の格差があるなど
現場としても問題として感じています。
673名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 21:06:09 ID:C8QzLCmi
逆に現年の収入をリアルタイムで反映してる制度ってどんなのがあるのかしら。
前年の確定した税をベースにしてるしこれ以上良い基準もないと思うけど。

>自営業で所得の補足率が違う=保育料の格差

こんなの保育関係者が心配することじゃないしね。日本国の税の仕組みの問題。
674名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 10:37:48 ID:xwm85KbE
>>673
現年の収入をリアルタイムで反映してる制度なんていくらでもある。
源泉徴収税、健康保険、国民保険、年金保険、雇用保険、介護保険、その他、共済掛金だって現収割が大半だぞ。

それより、情報を提供してくれた人に噛み付くな。
現制度の矛盾点を指摘したことに対して「保育関係者が心配することじゃない」はないだろう。

1年遅れの基準だと、退職や離婚など状況に変化があった家庭にとって厳しいことがしばしば生じる。
だから、役所でも面接や家庭調査を保育料算定に勘案してるんだよ。
675名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 21:12:11 ID:ZgGF1y34
>>674
>状況に変化があった家庭

保育料の減免制度で対応してる。
減免の理由は各自治体に要問合せ。

健康保険に源泉徴収税等、給与の支払い元がやってることだから可能な訳で
毎月の給与明細を役所に出すとかいうどうしようもないことをやってもいいならそうすればいい。
ましてや自営業者から毎月の所得に関する書類の提出を求めるとでも?
676名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 06:41:48 ID:760DLPKV
>>672 です。

保育料の減免は制度として確かにありますが
これも市区町村の姿勢で大きく差があり柔軟な対応をして欲しいところです。
適用されるのは離婚後の母子家庭くらいのもので
住民票に反映されないリストラ、転職、失業、別居、失踪等を理由に
適用されることは稀で実際の事例は私の市でも聞いたことはありません。
減った収入の中で無理して払っている家庭も多く
払いたくても払えない=滞納にも繋がっています。

>>こんなの保育関係者が心配することじゃないしね。日本国の税の仕組みの問題。
関係無いと言われればそれまでですが
直接保護者と接している現場の人間としては無関心ではいられません。

他にもこのスレを最初から見て気が付いた点、二つほど
・住宅所得に関わる減税分について → 保育料には反映されません。
・最近は、個人情報保護の観点から保育料の額を園側が知るということはあまりありません。
 (極端な滞納があれば別のようです。)
677674:2007/07/04(水) 09:31:55 ID:uPguwIAM
>>675
構文と読解に難がある奴だな・・・ わざわざ論点をずらしてるし。
3-4行 674にて記入済み。
5-7行 673への回答主旨を曲解してるだけだ。
お前が673のレス読んで異常さを感じないなら、お前自身が673もしくは同類だね。
678名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 23:02:18 ID:inOXVmCT
673=675なんだけどそれを看破したみたいに言われても。
お二人は通常の保育料の決まり方と減免された状態の料金を一緒に語ってるの?
めんどくさいなぁ。

>リストラ、転職、失業、別居、失踪等を理由に
>適用されることは稀で実際の事例は私の市でも聞いたことはありません

リストラは減免の理由となりうる市町村多数。収入が前年から大きく落ち込む事がある程度確定すれば。
でも自己都合の転職を減免してくれるところってあるんですかね?してくれるとしたらかなり優しい。
別居は当然減免でもなんでもない。子の親であり夫婦なんでしょ?じゃあ払わなきゃ。
DVケース等には対応して父の所得税を算定しないとかやってるんだし。
失踪は完全に遺棄と呼べる状態なら対応できるだろうけど。

離婚後の母子家庭は減免ではない。本来の保育料から父の所得税額を算定しなくなってるから本来の保育料自体が変更されてる(というやり方が普通のはず)。
679名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 06:50:37 ID:fN1JqMeh
672 です。

>>678
前ニ回の書込みについては、仔細かつ長文になり過ぎると思い
適当な表現で済ましたために誤解を招いたようで申し訳ないです。

>>離婚後の母子家庭は減免ではない。本来の保育料から父の所得税額を算定・・・
おっしゃる通り、「減免」ではなく「変更」ですね。

「リストラ、転職、失業、別居、失踪等」と、まとめて書きましたが
転職と言っても実は会社側の都合だったり、精神的、身体的事情だったりと
本人にすればほとんど解雇に近いケースも多く
また別居、失踪もDVや借金がらみで離婚スレスレの状況とか
これらの理由が絡み合って更にややこしくなっていたりと
市町村としても事実認定が困難な場合が多い事が減免の進まない理由のようです。

固い話ばかりになりました。しばらく控えます。
680名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 11:30:18 ID:OrgWJRy0
二歳男の子 45000円 うちは田舎だが この金額は高いほう 都会は?
681名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 11:56:32 ID:CUaUWOdE
>>680
平均的な額。来年度は\30kくらいになるよ。
682名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 11:59:05 ID:qj+Mi0Ej
>>680
うちは大阪府某市ですが2歳児は最高額が6万3000円なので
4万いくらなら、まぁそんなもんかな〜という金額。
0歳〜2歳児は高いけど、3歳児からは保育料安くなるしね。
683名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:41:21 ID:ZodiebM8
うちは大阪市4歳児(年中)
20,400円・・・。
私立の幼稚園行くより安いわ・・・ハハハ(涙)
684名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 19:10:48 ID:NqlWiM1X
政令市2歳児 5万円強→ 市に自動引き落とし

保育園に払うお金は別途1万円ぐらい。(延長とか食費・教材費)

来年中の人入れると計8万か・・。はあ・・働こう・・・。
685名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 19:12:18 ID:A/kl+6Mw
>>681
来年度から保育料って値下げされるの?
686名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 19:37:43 ID:NqlWiM1X
うちの市は 3歳未満児 3歳児 4歳児以上 に分かれていて
だんだん安くなっていくよ?

他の市は違うの?
687名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 20:22:14 ID:72Uok3mC
>>686
うちは3歳未満と3歳以上の2区分のみ。
3歳児と4歳児以上で分かれている自治体もあるんだね。
688名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 20:38:24 ID:+zpMFmUN
今年から世の中全員所得税が下がってると思うけど
来年の保育料はどうなるのかな?

横浜市。。。
689名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 20:48:24 ID:Co7t898/
私年長9900円になった!安すぎだよねf^_^;
690名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:25:10 ID:FgZvBLkr
すごい低収入なんでしょ?
691名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:29:07 ID:YTiFZhJF
年長、一人で58000だよ・・
とはいえ、延長代やおやつ、雑費、主食費含めてだけど。
公立の認可園で。
友人の子の通う幼稚園は2万円くらいらしい。
なんか補助金?というか返還金とかがあるらしいし。
保育園もそういう制度ないのか・・・
小学校入るとぐんと安くなるんだろうから、もう少しの間だ。
保育園のおかげで好きな仕事が継続できたってこともあるんだししょうがないんだけどね。
692名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 11:48:23 ID:IPCE5tZU
公立で58000てムッチャ高いな
ウチはプリスクールのハーフタイムで5万x二人分だわさ
693名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 14:45:36 ID:a9NiaLoD
去年、2歳児一人で45000円
今年、3歳児、一歳児二人なのに合計で21200円
自営なんだけど、うちの経営はそんなに安定してないの?
694名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 15:03:40 ID:vP66FvNc
>>691
高いねぇ。
某自治体で、年長児の保育料(公立認可)が
最高額で77000円、次ランクが58000円って所を知ってるけど…
同じ県下の他の市では、年長は最高額でも3万以下とかなのに
その市だけが突出して保育料が高かった。

高いというか、普通は子供の年齢が上がれば保育料は安くなっていくのに
その市では0歳〜5歳まで、ほとんど保育料が同じ。
0歳児の保育料が、そのまま5歳まで続くというか。
3歳からはちょこっとだけ(3000円ぐらい)安くなってたけど。

市によってこんなに保育料に差があるんじゃ、多少無理してでもその市から出て
近隣の市へ引っ越す人もいるのでは…と思った。
695名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 15:14:16 ID:WzKNWKjS
公立保育所、税込み年収400万で月3万。
毎日主食持参、4時以降まで預けるならオヤツ持参。
自治体が財政難で保育料金も公共料金もジワジワ上がり続けてる。

ちなみに公立幼稚園は収入に関係無く月7千円。
696名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 20:49:48 ID:I9zXJiNG
>688

一瞬ソウダ!!ヤター!!って思ったけど
とれるところからとらないときっと制度が破綻するから
表の金額が差し替えられて同じ保育料になると思われ・・・。
697名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 21:42:59 ID:Si4xlZtn
うちは年収300以上で月4700円。二歳時一人。公立保育園。

自営業です。
すいません。
698名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 21:53:52 ID:LI3HXU56
うちは税込み年収1000万。
0歳児認可園で54700円。
3月まで夫婦共に国家公務員だったけど、私転職。
来年は少し安くなるハズ・・・。
でも定率減税がどのくらい響くのか怖い。
699名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 00:09:21 ID:kLX7+i0F
保育料ってどうやってきまるの?
うちの市は、前年の世帯の源泉税額だから、いろいろ調整して
保育料を抑えているよ。(半分自営、半分リーマン)
700名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 07:14:40 ID:eQHo9DXK
>>699 前年の所得税で決まる。普通のサラリーマンは税金の調整なんてできない。
701名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:11:38 ID:13rYnLYm
>>700
そうだよね。
普通のサラリーマンが出来ることっていったら、
高額医療費の分くらいかな?
702699:2007/07/20(金) 23:09:19 ID:kLX7+i0F
保育料を安くするために、わざわざ医者に行くのもバカらしいし、
あとは個人年金ぐらいかな?
青色申告だったら、いろいろあるんだけどね。
703名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 18:03:52 ID:g1DalI2W
>>702 サラリーマンに青色申告は無い。
704名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 18:51:02 ID:cay+j+Lo
一般的なサラリーマンでは調整は無理だけど
その他の人だったら、いろいろあるよ
という意味です。
705名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 16:19:40 ID:R+x0UWNF
保育園の料金システムがググってもよくわからないのですが
自治体や収入によって保育料が違うことはわかりました。
同じ自治体ならどこの保育園でも料金は同じということですか?
だとすると保育園に問い合わせるより自治体(市とか町?)に
問い合わせた方がいいのでしょうか?
それと前年の源泉徴収は共働きなら夫婦の両方を足した額で
決まりますか?それとも少ない方のを提出すればokですか?
幼稚園はまた違うシステムですか?
706名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 17:49:25 ID:oA0kLt92
認可保育所は私立も公立も保育料は一緒で役所に払う。金額は源泉徴収を提出。共働きが前提なので夫婦共。
707名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 17:58:43 ID:S+fFyw+g
私立の年中1人。29000円 終業式の日に4〜7月分?13000円戻金があった。これって普通くらい?
708名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 20:11:33 ID:z0mfIIiQ
>705
なんか分からないことだらけみたいだから、役所で聞いた方がいいと思うよ。
担当部署は福祉課とか保育課とか、それっぽい名前が付いている。

ちなみに幼稚園は、保育園とはシステムが全然別物。
幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省の所轄。
709名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 00:15:14 ID:sOpwOJhr
東京都認証保育所(23区).
年収関係なし.1歳児,週5日,12時間/日

72,000円/月

地方でもここまで高くないだろ・・・
公立・認可・無認可を押しのけての最高額と自負します
710名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 01:06:19 ID:z2Zk89fu
>>709
年収関係ないのかぁ…
特に低所得の世帯なんかだと、その保育料はツラすぎるね。

所得(税額)によって保育料が決まる自治体だと
最高ランクで1歳児の保育料月額80,000円とかあるけど…
711名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 06:13:11 ID:4K68ktfT
>>709
12時間/日だと、月に1万くらい延長保育代がかかるから、
うちの市の未満児上位2ランク+延長保育代といい勝負だ>72,000円/月
でも認可が安い23区で、年収関係なくこの金額は高いね。
712名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 12:19:51 ID:dcx+3gzO
>>709
東京都の認証保育園は最高額が88000円という決まりなので、
まだ安いほうなのかもよ?
1日12時間(8時〜20時)保育っていうのも長い保育時間だしね。

ちなみに都内認可でもその条件の1歳児なら7万円ぐらいいくので
(60000円+延長2時間1万円)
認証なんだから別に高くはないのでは?
713名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 23:10:06 ID:dtayesTg
>>709
いわゆる認可外の中でその年齢と利用時間なら普通のレベルではないかと。
714709:2007/08/04(土) 06:03:24 ID:XjritZo0
>>710-713
みなさんレスありがとう
認可が空くのを待ちます...
715名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 07:18:00 ID:4MZR2h4x
保育園は人件費かなりかかるから、ろくに税金払ってないような貧乏人の子供を0歳1歳クラスに入れるのは税金の無駄だよね。
716名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 07:43:23 ID:aw7JTZ/S
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第二部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
2007年 5月18日 千葉県八街市の派遣社員坂本和章容疑者(25)が飲酒運転で男子高校生(15)を轢き殺す。
717名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 16:17:28 ID:rhPPc0qF
年収300マソ
67000/月

ちなみに18時までしか預かってくれないので
残業とか一切出来ない
718名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 16:21:57 ID:tP1DPuRv
高いな。>>717おたく 都会の方?
719名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 16:35:44 ID:0rQQi098
都内の認証保育所で年収関係なしで40500円。
週5日の8:30〜19:00まで。1年たって1割安くなった。
720名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 16:43:21 ID:TVwsTJVr
年収470万
週5、八時〜十六時。私が投薬治療中のため今年度認可園にいれました。(待機なし)
月/23500円
721名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 17:07:33 ID:HXlcw/Ky
年収310万
認可園 4歳と1歳 2人で月3万
時間は7時〜18時
20時まで預かってくれると、残業も出来てバタバタせずに済むかもしれないなぁ。
722名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 06:16:23 ID:E+uwBWyC
保育料の滞納、90億円 厚労省が初の全国調査
ttp://www.asahi.com/life/update/0821/TKY200708210447.html
723名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 08:52:59 ID:eCmAxeOx
滞納児85,963人(3.7%)を強制退所させれば、
待機児19,794人(平成18年度統計)なんかいっきに解消だ。
特に待機児童の多い東京・大阪の都市部には効果がありそう。

保護者のモラルハザードも解消して、バカやDQんが減って
保育所の環境もきっとよくなると思う。
724名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 13:44:16 ID:EJeJHGIt
年収350万
9900円(年長)
去年取得が低かったみたいで、16200円から下がった。
うちの保育園は7時半〜16時、延長+2000円で18時まで。
725名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 13:50:51 ID:xgn06Qhv
一時保育を使っている方はいませんか?
現在妊娠中、産後5ヶ月目から週3のパート復帰予定で、一時保育に預けよう
と思っています。
726名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 14:16:18 ID:Awdf41yn
滞納してる子供は、退園できないのかね?
3ヶ月滞納したら警告で6ヶ月滞納したら、やめてもらうとか、できんのかね?

待機してる子供がかわいそうよ。
727名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 14:28:20 ID:RxNZ19cv
田舎なんで高い@認可園
夫婦で800マソくらい 0歳児 7マソ
一番高いランクなんだけど、そのハードルが低すぎる
700マソくらいからこのランクになるみたいだけど、1千マソでも
2千マソでも同じランク・・・
一番損な感じの年収帯なのに、開業医とか(年収2千万以上だと
思われるような)と一緒のランクとは・・・
ハードル低すぎるんで、普通にフルタイム働いているような
夫婦や夫婦で公務員なんかは絶対にこのランク。
でも、異常にボッシーやナマポの子が多いんだな(しかも働いてない
んだよね)
3歳でやっと半額になるけど、それでも都会に比べたら物凄く高い
728名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 14:34:30 ID:aSH2/6fO
>>726
本当だよ、腹立つ。そうやって近いうちに退園になれば誰も滞納しないよ。
しかしよくもまぁ毎日世話になってる保育園の料金滞納しようなんて気になるね。
毎朝先生に子供預ける時恥ずかしくないのかな?
729名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 15:01:19 ID:Awdf41yn
>>728
だよね。毎日預かってもらうのに、恥ずかしくないのかね。先生とかはなんにも言えないの?
どーにかなんないのかな。

うちの子今、待機中ですよ。
早く空かないかなぁ。。
730名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 15:30:31 ID:ZNbCjbxr
49800円、D10階層
夫年収420、私は扶養内パート。
0歳児公立認可、第四希望で待機無し。
土曜ありの四時まで預かり。
731名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 15:53:36 ID:TnTJGwNQ
2万9千円。
旦那がタッチの差で微々たる昇給をしてしまい、
保育料が上がってしまった・・・orz
がんがってる旦那には悪いが、昇給の恩恵がほとんど無い。
かと言って、私がこれ以上稼ぐと扶養を出ちゃうからなあ。
732名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:19:08 ID:yzzI59ut
>>723そうだよね
本当に収入的に厳しい家庭は保育料0なわけだから問題なし
…って、はなからそういう家庭は「滞納」ではないから数に入ってないのか!
それで8万世帯が払ってない計算になるの?
ひどすぎるな…
どうしたら退園させるように働きかけができるの?
どっかに電凸?
733名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:26:30 ID:ttO4uJAy
保育料滞納マジでふざけてる!
保育園に子供預けてる家は共働きしてるんじゃないの?
自分の子供他人に世話させといてお金もケチろうなんて根性最悪!!
真面目に保育料払ってる人はバカみたいじゃん。
モラルほんっと低すぎ!
退園処分でも財産差し押さえでもなんでもいいから早く対応するべきだよ!
734名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:54:07 ID:aSH2/6fO
給食費不払い層と完全に重なるんだろうね。2レス目だけどマジで悔しい〜
家は700万で上の幼稚園25000円んと下の保育園に45000円払ってるよ。
来月から幼稚園に満3歳で入るけど私立幼稚園はとりあえず滞納はできなさそうだ。
この一年100均の化粧品使って激安店で服買って保育料の為に生活切り詰めてたのに
滞納野郎共はヌクヌクとパチでも行ってたんだと思うと悔しすぎる。
735名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:56:29 ID:ONBdxahh
うちの区は以前、年間1000万円の滞納が出たらしく
今は完全なる引き落とし制に変わったよ。
それでも滞納してるひとって口座に残高ない人とか?
736名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 17:02:49 ID:Z8rvMjLH
年収によって支払額0〜60000超えまである
段階的には7段階くらい
うちは夫婦共働きで月37000円だった
大体この当たりに収まるようにこの金額枠がめちゃくちゃ広い
同居で祖父母が働いていたりする家庭だと世帯間の財布が違っても問答無用で最高額とられてたみたいだな
つまり同居すればするほど家計的にはつらいことに
三人目はどんなに高収入の家庭でも無料だった
ということで子沢山の家庭は優遇されていたかも
737731:2007/08/22(水) 22:34:47 ID:ejImprnE
年齢書いてなかった。子は3歳デス。
738名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 23:26:56 ID:A7Z7kQX0
保育料滞納している子供によく入っている漢字一覧

「翔」「心」「汰」「羽」
「紅」「颯」「斗」「楓」
「瑠」「琉」「姫」「妃」
「亜」「闘」「麗」「璃」
「虎」「嵐」「樹」「夢」
「遊」「風」「紫」「飛」
「蘭」「星」「聖」「宙」
「流」「駆」「空」「羅」
739名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 23:52:55 ID:Awdf41yn
>>738
うちの子名前入ってるし…orz

740名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 08:25:16 ID:7VLh273S
34500円
町が勝手に幼稚園廃止して保育園 新館建て三倍にあがった
つぶれそうな地元土建屋保護に借り出されてる

なめてる町 これでいいんか 
741名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 10:05:24 ID:1HqQfftl
>>738

確かに! 
ホストに源氏名考えるに、便利な一覧表だわ。
宝塚でも使えるかも。
742名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 11:09:21 ID:hjjkAnho
5歳と2歳

3600円

糞低所得世帯です
743名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 11:21:44 ID:F6usYxQh
0歳
65000円

死ぬ!!!
744名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 13:32:32 ID:ABUwnQ+2
0歳の時は、6万円(基本)+延長(2500円)+オムツ(3000円)+父母会費(600円)で、
約6・6万円。当時住んでたアパートより高かった。3歳過ぎたら、3万円くらいになって、ぐっとリーズナブル。
745名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 15:24:19 ID:5AU/0NMN
>>739
家も入ってるよ。
ごくごく普通の○樹だし気にしないけどさ。
746名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 16:50:30 ID:IipQOSF1
【保育料滞納者数で集計ミス】
静岡県三島市等、全国の自治体の一部で保育料滞納者の集計ミスがあったことが分かった。
保育料の集計結果は変わらないという。
厚生労働省では自治体の訂正報告を受け、集計結果の見直し作業を進めている。
747名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 20:02:44 ID:mr8KBKer
>>1
年収220万ってありえない。
保育料より生活できるの?
748名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 20:18:19 ID:ApyIRPhG
>>747
なんか失礼な言い方だなー。
ちなみにウチは2500円。
749名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 20:45:27 ID:BPre1QN/
上 学童10000
中 2歳46200
下 1歳27200(2人目半額)

去年は嫁が育休中だったから、今年はお安い。
来年は中が安くなるから、ぎりぎりセーフ!!
750名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 07:15:43 ID:Juvd413Q
>>748
DQN?ボッシー?
751名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 08:47:37 ID:HMCUkKQ1
独身の頃買ったゴルフ会員権2つ売って、
近くの会員権1つ買った。
確定申告したら税金がほとんど戻ってきて、
73,000円から保育料も3,600円に下がった。
752名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 11:45:04 ID:ulQOqbca
保育料、滞納している人にも腹が立つが、
対策を講じない自治体もどうかしてるよ。
払わなくてもサービスを受けられるなら、払わない人がでるのは
当然予測できるはず。仕事しろよ!
753sage:2007/08/24(金) 15:12:52 ID:yCpnPehC
くだらない事で悩んでます。
現在、東京都認証0歳児、週4、8時〜6時契約、51000です。
実際には8時半〜5時お迎えでパートに出てます。

パート先の会社では、認証→認可に入れなおしている方がほとんどです。
週5契約にして、パートを増やし就労証明とった方が良いと言われてます。
しかし、認可に仮に入れたとなると、保育料が57500円になります。

認証は就労問わず、年収関係なしですが、認可は年収での保育料なので、
正直、金銭面だけで言えば認可に入れたいと思いません。
パートも週5に増やしたとしても、これで認可とトントンの保育料です。
会社の人に、認可の方が保育料高いので、考えてません!の
一言が言えず悩んでます。来春入園の就労証明が今月分から必要みたいで、
毎日言われます。 

馬鹿みたいですみません、何か良い言い方はないもんかと・・。
754名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 18:24:27 ID:RjPmuZ5G
いまそうなんだろうけど年齢があがっても認証の方が安いのかなあ?
それに2〜3才ぐらいになったら大きな施設の方が
子供も楽しい気がするんだけど・・。
と大規模認可園2歳@55000円が答えてみるw
755名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 18:57:28 ID:C9B4X3sn
高いな…そりゃ少子化にもなるわな‥
756名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 03:09:57 ID:AG2EKDhB
自分がしたいようにすれば良いだけの話
757名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 05:23:53 ID:SScAKOQB
>>747
うちも年収230万だよ・・。
758名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 06:30:20 ID:yDSrs4uK
>>747
それって旦那の年収?それとも757の年収?
もしかして夫婦の年収?
759名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 07:31:46 ID:fsYOQyUu
保育料●千円とかの人って年収100万くらいかナマポかボッシー?
いくら保育料安くてもそんな低所得嫌だわ。
760名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 10:26:30 ID:3kRjelVu
保育料数千円は年収では諮れない。
年収数千万円、数億円でも、数年間のあいだ所得税額は0円はよくある話。
>>751 なんかはその類でしょう?!

実質的にはかなりの資産家であるある場合もあるし、
資産家だからこそできる税務操作かもね!?

下流層の低所得は嫌だけど、
そういう低所得者にはなってみたいわ。
違うか、高所得低納税者かな?!
761名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 11:17:24 ID:Nv/DhVCJ
130も言ってるけど「教養のある親の珍しい名付け」なんてあるのかな。
個人的には、珍しい名前に教養があるもないも関係ない。鴎外だって名付けに関してはDQ。
762名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 11:17:59 ID:Nv/DhVCJ
誤爆です。ごめんなさい
763名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 11:49:41 ID:/FfV15q9
都下、幼稚園(年長)18000円。
時間外保育に別途6500円/月(オヤツ付)早朝7時〜夜7時。

時間外保育は利用予定もなく幼稚園に入れていたけど、一年生から学童に
入れて働きたいと漠然と思ってた。
調べると学童は定員満員状態、ポイント制で学童に入れるために4月から
ヨッコラショと就職活動していたんじゃ学童で待機になってしまうことがわかった。
で、急遽、就職活動して利用、早々に就業証明書を頂く手配に。
あと半年で卒園なので転園する手間もなく時間外保育がある幼稚園で助かった。
764名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 12:32:41 ID:t/fV8HyY
4歳児、0円。
認可園に預け始めてからずっと0円。
生活保護ではない。
早く普通に保育料を払えるようになりたいが、多分来年も0円。
765名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 13:45:02 ID:ilemjN21
子持ちに優しい社会じゃないから出生率がさがるんだねー

母親が働かなくて良いなら就学まで面倒見れるのに。
そしたら保育園幼稚園で悩まなくてすむのになぁ
766名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 15:05:40 ID:uyn7QifE
>>765
「自分のため」に働く人は認可に預けなきゃいいんだよ。
本来認可は「困ってる人のため」であるのだから。

ポイント制とかじゃなく、世帯年収が低い順番に入れればいいじゃない。「世帯年収」ね。
夫婦揃って年収1000万の家庭が認可に入ってることがまずおかしい。
そうなったら大分違うのでは?
767名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 15:28:16 ID:ON2vPD9K
>>766
高収入家庭が「認可」に求めてるのは「保育料の安さ」じゃなくて「保育の質」だからさ。
無認可園の環境がもっと良くならない限り無理だと思うよ。<低収入から優先して入園
(高収入でも低収入でも子供をよりよい環境に預けたいと思うのは当たり前なので。)

うちはどっちかと言うと夫の年収が低くて結婚前からの借金(夫婦共に育英会返済中)も
あるので、止むにやまれず働いてるパターンだけど、家から通える範囲の保育園(認可・
無認可)・託児所色々見て、やはり認可に預けたいと思った。

飽くまでうちの周りの一例だけど、
非認可保育園・託児所→理念は立派なこと書いてあっても茶髪ガングロの若いねーちゃん
が、ビルの一室でタバコ吸いながら子供を放牧してる。
認可園→ベテラン先生〜若い先生まで幅広くそろってるし、クラス別の教室、広い園庭、
等々設備も整ってる。

ちなみに、うちの子が通ってるのは私立認可園なんだが、学童併設、小学校や老人ホームと
交流行事あり、時間外保育+追加料金で体操・英会話・ピアノ教室あり。至れり尽くせり。

ぶっちゃけ、認可の最高額保育料(世帯年収700万以上〜)のほうが無認可・託児所の月極保育
料より高いんだけど、皆認可を希望する(だから待機多しorz)。特にキャリア女性なら当然認可を
選ぶんじゃないかなー。

都内に住んでた頃は、「認可の枠にとらわれない独自の保育をしたいので」ということで「敢えて
無認可」みたいな保育所もあったけど、地方都市じゃそんなの無理無理w
768名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 21:14:48 ID:7rVWi1uG
新聞に「全部の私立認可保育園に看護師常駐」で、人件費の半分を国が出す。
半分は保育料上乗せ?
投薬程度の風邪だと今後通園可になるとあって良いとは思うのだけど。
この予算は年間3兆円。厚生労働子供関連予算は現在6兆円。半分。
保育園への補助金を削って充てるのかな?
これ以上保育料上げられるときついな・・・と思って。
民主党は子供手当てを月額2万6000円にして、その分保育園への補助金は大幅減額。
つまり保育料は大幅アップ。
確かに家にいる子との補助格差がありすぎるのはわかるけどね・・・
専業ママは一時保育だって空がないと預けられないし。
子供が保育園行っていれば、送ってさえ行けば数時間は家で休めるけど
それもできずにヒーヒー言ってた友達いたけど。

みなさんどう思いますか?
私は認可最高額を払ってますが、正直、ちょっと保育園への補助金は多すぎると思います。
その為、安易に預けてしまう親が多く、本当に預けたい人が預けられない弊害がでているので。
預けたいなら、正社員でガンガン働く。それが嫌なら家でしっかり育てる。
両極端でいいと思いますよ。
扶養以内で、3号で認可なんてそれこそ補助金のムダ使いだと思います。
769名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 22:40:57 ID:Ljs2Ot6O
・給食費って絶対払わないとだめなの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312550568

↑哀しくなりますね
770名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 10:46:04 ID:ESHJfUzK
>>768
>>扶養以内で、3号で認可なんてそれこそ補助金のムダ使いだと思います。

これはまったくまったく同感。

>>民主党は子供手当てを月額2万6000円

これもまた収入制限ありなんだよね・・・
今も児童手当もらってないのに、さらに格差ひろげて、あげくに現在
最高額払ってる保育料もさらに値上がりするってことかしら。
ちっともいいことないじゃない。
せめて児童手当の収入制限を撤廃してほしいな。
771名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 10:50:38 ID:KaESiH5H
仕事が理由でない家庭もあることをお忘れなく。
772名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 12:41:53 ID:VHPuhoXp
>>768
>>「この予算は年間3兆円。」

それは無いような。
保育所関係予算は3800億円程度(厚労省全体21兆円)。
保育所に3兆円の予算追加なら、
保育士一人当たり年収3千万円は軽く超えそう。
773名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 12:44:53 ID:620PukJ9
>>770
そうそうこれって逆差別だよね。
所得が高いからって、その分税金たくさん払ってるじゃん。
払うだけ払って皆がもらってるものはもらえず、あげく保育料も高くて。
悪い事して収入得ているわけじゃないのに、冷遇されている・・
せめて皆がもらってるものは欲しいよ。児童手当。
774名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:05:36 ID:sNz76ULv
うちも保育料が最高額から二番目。家賃と同じくらいだ。
児童手当も乳幼児医療も対象外。子ども二人抱えて二馬力だって互いにしがないリーマン、
医者のご家庭と世帯主の年収は倍違うのに保育料は数千円しか差がないのは
まさに逆差別。中間層がヒーヒー言う仕組みは改善しないと
ますます少子化が進むよ。

介護保険料などのように上下二割の高低所得層の割増し・免除ならば
こんなに不公平感はないような気がする。中流意識のせいで
「大多数なんだ」と思えば我慢もできるから。
775名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:31:06 ID:9y8gVEl5
>>770-773
民主の2万6000円は所得制限無し らしい。
うちも逆差別。保育料がバカバカしくて在宅に切り替えた。
転勤族だから就職は無理。
ちょっと一時保育をお願いしようものなら3人分全額取られる。
しかも空きがあれば預かりますだって。
実家は遠方。仕事どころか、病院にもいけない。
見た目1馬力だから、同じ収入の2馬力よりガッツリ税金払ってるのに。

保育園の入園基準がおかしいと思うよ。本当に。
2世帯ではないこと。
いかなる事由でも世帯年収が低い順。(途中で退園要請もある)
病気・介護事由は無償で入園。(治療費介護費用がかかるから)
を守ったら、困ってる人の待機はなくなるのでは?

世帯年収が600万超えたら原則認可は空きがあれば。
年収低い人の希望がでたら原則退園。
1000万超えたら認可は不可。
にすればどうだろう。
世帯年収が600以上あって「生活のため」に働く人は殆どいないのでは?
住宅ローンがきついというのは、「生活のため」ではないと思うし。
困ってる人の希望が出たのに退園できない今の仕組みはなってないと思う。
776名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:52:28 ID:8jsrfcyl
>>775 世帯収入600程度ではじき出されたらきつい・・・。
777名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 14:01:12 ID:kZurqKnV
>>775
2馬力で600万(保育園ナシで夫1馬力だったら年収300万になっちゃう)と
1馬力で600万(保育園があれば2馬力で1000万にできる)を同じに考えるのは
ちょっと無理があるのでは?(どちらも外見は同じ世帯年収600万)
仮に2馬力で600万の人に「あなたの家は高所得なので出てください」と言って
退園させたら、1ヵ月後には同じ人から「1馬力になったので年収300万です。
入園させてください」と申請が来ると思う。

あと、年収600万は地方では勝ち組(十分余裕のある生活が出来る)だけど、
首都圏ではどちらかと言えば負け組(生活カツカツ、食べていくのがやっと)
だよ。

600程度にボーダーを持ってきちゃうと偽装離婚とか自己破産が増えそうなキガス。
(と、自分の在宅収入がないと住宅ローン破産しそうな私が言ってみる)
778775:2007/08/27(月) 14:53:31 ID:9y8gVEl5
600はただ例に出しただけ。平均よりちょっと上ってことで。

>>777
1馬力なら保育園に預ける必要はないよね?家で育ててくださいでおわり。
自己破産したら、住宅没収だし。ローン、なくるよ。家もなくなるけど。
偽装離婚もいいけど、子供を保育園に預けて働く為にそこまでする人いる?

779777:2007/08/27(月) 15:13:31 ID:kZurqKnV
>>778
「1馬力で年収300万です、生活苦しいので2馬力で働きたいです、入園させてください」と
申請が来るという意味。
説明不足でスマソ

うちが払ってるのは義親の家のローンだから破産したくても破産できないw
職業柄全国転勤するくせに、結婚前に余裕でローン負担するアフォ旦那なもんでw
破産したら義親を引き取り同居した状態で全国転勤かな。間取り2DKの安いアパート
借りられなくなるorz
780名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 22:01:51 ID:XLSe3JF7
世帯収入600って、平均より上なの?!
ビックリ…。
781名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 08:46:59 ID:JnUYOLGR
>>780
都市部では、(30代後半ぐらいと仮定した場合)で一馬力600なら平均なのかも。
二馬力なら1000ぐらいが平均ぐらいかなあ。
もちろん年齢によってすごく変化あると思うけど、
40代なら+100ずつ、30前半までなら−100ずつって感じ?
782名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 08:50:28 ID:JnUYOLGR
> 世帯年収が600以上あって「生活のため」に働く人は殆どいないのでは?

都市部じゃ世帯600万で子供2人(と仮定して)いたらかなり厳しい生活かと思われ。
住宅費(賃貸)だけで10万以上かかるのに・・・・
783名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 14:31:57 ID:m2UQYLE1
夫の年収1500万。私1000万。
所得が低い順じゃ入れない。
保育園がなかったら子供つくんなかったよ。
たんまり税金払う人のこと考えたら、所得低い順じゃ困るな。
この辺いい私立ないし。
784名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 16:44:08 ID:Bw5igEoQ
夫(34歳)年収500万、妻(32歳)現在専業主婦。娘(11ヶ月)。
将来、家を買いたいので、子供を保育園に預けて働きに出たいと思ったけど、
現段階で保育料¥54000だそうです。私が働けば世帯収入があがり、
その分保育料もあがるわけで・・・。ばかばかしくて働く気が失せました。
そんなに保育料高くても、空き待ちだし、ハローワークでは保育園を確保して
からにしろって言われるらしい←友人談 地方では主婦の復帰は難しいなぁ。
東京の保育料見てびっくりしたわ!!
785名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 17:18:24 ID:vVQOeWnE
年収400万、専業主婦。月謝4万強だよ。課外授業の時はまた別にお金がいる。たまに教材代もいるよ。
うちの自治体には公立幼稚園がないから仕方ないです。
保育園は全く空いてません。役所で、順番待ちがしたければ仕事を先に見つけてこいと言われた。
786名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 17:58:20 ID:z9vSkGd8
>>783みたいのがいるからおかしいんだって!!
これが諸悪の根源だって!!
そういう高所得層はシッターつかいなよ〜。だからおかしいんだって、日本。
月に50万でシッター雇ったって生活できるでしょう。余裕もあるでしょう。
なぜ保育園に入れようとするかね〜。

保育園はたんまり税金払う人の入園なんて想定外だって。
787名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 18:27:49 ID:2+MD+grE
私は>>783の気持ち分かるわー。
夫年収1500万、私は自営で書類上は扶養内(実際はもっと稼いでる。保育料も私の収入から払ってる)で
783とは立場が違うけれど、仕事は私にとって生きがいで、小さい頃から夢見て大学もそれに関わる学科を出て、
夫の収入が高いからって辞めるなんて考えられない。一応経営しているので責任もあるし。

保育園に入れなければ仕事は続けられないから、
もし旦那の所得を理由に保育園入られるなら、子どもは諦めなければならなかったと思う。
田舎だからシッターなんてないし無認可もない。個人的に雇えるほどの高収入でもない。
保育料最高額は文句言わずに払うから、働くべきでないだの保育園入れるなとか言わないでよ・・
788787:2007/08/28(火) 18:29:29 ID:2+MD+grE
×「もし旦那の所得を理由に保育園入られるなら」
○「もし旦那の所得を理由に保育園断られるなら」
789名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 20:46:44 ID:JnUYOLGR
>>786
シッター雇ったって、保育園より子供にとっての環境悪いと思う・・・
今の認可保育園よりいい環境での無認可保育園がたくさんあるのなら
もっとお金払ってもそこにいれたいと思う人はいるかもしれないけれど。
今の問題は一番環境がよいのが認可保育園だってことじゃないのかな?
だから認可保育園の環境がもっと悪くて、無認可保育園の環境が
認可保育園に比べてすごくいいのならば、お金のある家庭は
そっちに流れるのではないかしら?
今の状況はお金のある人もない人も認可保育園以外を選びようがないよ。
790名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 22:05:52 ID:0rAdN4/c
そんな人は待機児童いない地方いくといいよ認可も無認可も選び放題
791名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 22:11:21 ID:N7F7XHkw
>>787
別に預けても良いと思うよ。高収入でも。
しかし『生きがい』で働いている人が『生活するため』に働いている人を
押しのけるのはどうなの?人道的に。
『生きがい』ならば『趣味』と同じじゃない。
『趣味』では預けられないのに『仕事という趣味』ならOKっておかしくない?
なぜ個人の「生きがい」の為に税金を使わないとならないの?
専業の人が趣味に忙しいからって認可保育園に預けて毎日お教室に通えないでしょ?
それも「生きがい」だけど?
>>786はそれを言っているんだって。

「選びようがない」ではなくて「選んではダメ」なのでは?
子供の環境じゃなくて、本来保育園は困ってる人の為のものでしょ?
こう言っては失礼だけど、認可保育園の質というのは、
政府がモデルケースと考える家庭の生活レベルと育児レベルなわけ。
それに満たないような家庭の子息が、保育園でせめて与えてもらうわけ。
だから 保育園児=生活が厳しい家庭の子 という図式になったわけじゃない。
それがいつからか『働く母のため』となったからおかしい。

一番悪いのは順番とポイント制で入園させてしまう自治体なんだけどね。
792名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 22:23:06 ID:5/X44SyW
低収入順にしたらここで愚痴ってる中間層がそれはそれで入れなくなったりしてな。。
自営業で妻を年収96万の専従者にして実際は大して働いてない奴がぬくぬく暮らしたり。
あと、高所得者層が集まる地域に無理矢理住んでる中間層がその地域の認可保育園に優先的に入れるとなったらそれも変。
経済面だけで割り切ってうまくまわったらそんな楽なことないって。
793名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 22:27:46 ID:N7F7XHkw
>>792
でもそうしないとさ・・・今度の改造内閣の少子化対策。
働く母向けはやめて「家庭回帰」の少子化対策って言ってる。
生活には格差があるんだから、子育てにも格差がないとさ・・・。
みんながみんな同じ保育園っておかしいでしょ。
794名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 22:32:49 ID:5/X44SyW
あとは、それをやると一部の保育園はびっくりするほど外国人の為の施設になるな。中国人密集地域とか。
795名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 22:37:52 ID:N7F7XHkw
格安無認可でいろいろ事件を起こされるより、認可に入れてスムーズに就学に
結びつけたほうがいいんじゃない?
そんな地域、日本全国に星の数ほどあるわけじゃないし。治安維持には仕方ないよ。
本来、税金ってそういう使い方じゃないの?
796名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 22:46:51 ID:5/X44SyW
治安とかそういう問題ではないのだけれどまぁいいや。
現行のいわゆる求職中からどんどん入る世界になるのか。恐ろしや恐ろしや。
797名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 02:08:21 ID:ksR9nw5b
求職中から入れなきゃ仕事も探せないさw

高収入はその分でシッター雇えるでしょ。
無いとか言ってるけど、何処にでも家政婦派遣所は
探せばあるもんよ(便利屋・何でも屋とか)
そんな所はシッターも扱ってるよ。
どんだけ田舎か知らんけど、その田舎で1500万
取れるんだったら専業で行けるでしょ。
趣味で仕事が出来るなんて良いご身分だねと言われても
仕方ないんじゃないかな。
そんな家庭の子を入れるよりは、やっぱり困ってる人の
子供を保育園に入れてくれる方が心情的には良いな。
798名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 08:28:02 ID:TqLFEMSN
>>796
自営業(儲かっていても生活が豪勢でも赤字申請が可能だから)と
休職中と外国人ばっかな保育園。すごそうですねえ・・・・
サラリーマン中間層が一番困る結果になると思うけどね。

今の認可保育園全部じゃなくて、各市に1つだけ
そういう保育園(収入が低い順からはいれる)をつくればいいかも。
そうすれば、本当の一番底辺の収入の人は救えるよ。

>797
シッターがいないんじゃなくて、シッターよりも保育園にいっていたほうが
環境がいいっていう話。
環境がいい方に預けたいのはどの親でも当たり前のことだと思う。
だから金持ち用の保育園を作ればいいんだよ。
慶応の保育舎とか、早稲田大学付属保育園とか。
そういうのがたくさん出来たら、金持ちは認可保育園から
そっちに流れていくと思うんだけどなあ。お受験幼稚園の保育園版。
799名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 08:29:08 ID:TqLFEMSN
>>798
休職中→求職中 です。変換間違えました。
800名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 11:07:16 ID:cW2FZXXh
絶対実現不可能だけど
低所得者用と高所得者用の2種類の保育園があったらどうなんだろうと
思ったことがある。世帯年収1000万未満と1000万以上みたいに。
保育内容も1000万未満は現状より質は落ちるが、必要最低限の保育はする。
1000万以上は現状並みの保育。
801名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 12:03:34 ID:W/cGbSrU
>>783 
一番気になるのは、「保育園なかったら子供つくんなかった」って一文。
そんなことぐらい考えろよ!!
私は結婚してる女性が余裕があっても仕事すること=趣味 などとは思わないし、
し、立派だと思うけど、
いかにも「子供より仕事」って感じがして子供がかわいそう。
802名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 12:59:36 ID:SeOUP4NT
>>783
シッターより認可保育園の方が環境が良いなんて
「子供はオマケ 仕事とお金が命」なんでしょうね。
それか親の知識不足か。
ほぼ1馬力でお宅より収入は落ちますが、
私が仕事で2週間留守したときシッターお願いしましたよ。
地方都市ですが。
シッターなら母親と同じように幼稚園・習い事。未満児なら支援センター行ったり
してもらえますよ。認可と比べようがないですよ、環境的には。
認可保育園よりシッターの方が環境悪いなんて・・・・集団生活ができないからと思ってませんか?
無知もいいところですね。

803名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 15:00:47 ID:TqLFEMSN
>>802
789=798なんですが、783とは別人です。念のため。

うちは3歳児なので、集団生活やらプールやら行事やイベントやら考えると
保育園のが環境いいと思います。給食もすごい美味しいし。
シッターは当たりはずれありそうだし、個人と娘を2人きりにしておくのは私は怖いので。
私は、783ほど稼いでないですけど、もしもっと高給とっててもシッターでなく
今の保育園に通わせたいと思うけれど。
娘が当たりの保育園(私立認可)に通ってるからそう思うのかなあ・・。
804名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 15:19:50 ID:XCKGAL2d
>>787
>私は自営で書類上は扶養内(実際はもっと稼いでる。
それってなんて犯罪?
805名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 15:22:26 ID:sgi8jorI
>>804 所得税法違反。悪質につき5年分の重加算税を徴収する。
806783:2007/08/29(水) 15:45:20 ID:6dSU52pC
>>801
そんなこと、というのはどんなこと?
産まれてからは子供を一番に考えてるよ。
立派って言ってくれて嬉しい。そんなたいしたもんじゃないけどありがとう
>>802
一言もシッターの話してないよ。
私は在宅仕事なので、シッターははじめから考えていなかった。
仕事部屋で私が仕事、リビングで子供とシッター、では
お互い落ち着かなそうだから。
807787:2007/08/29(水) 16:40:05 ID:dBwTBNGB
>>787ですけど。
>>804 経費の多い仕事なのでそれが引かれて書類上扶養内になるんですよ。同業者は皆そうです。

私も>>783=>>806と同じで、「保育園断られるなら子どもは諦めていた」とは書いたけど
産んだからには子どもを一番に考えている。もちろん仕事を続けながら。
保育園に預けながら仕事をする道があったからこそ子どもを持とう、それならば自分にもできると考えた訳。
「考えろよ」と書かれてましたけど、それこそ子ができる前から保育園の事とか全部考えて悩みに悩んで子作りに踏み切ったよ。
ちなみに待機児童なんかいない田舎なので、自分のおかげで誰かが保育園入れないって事はないですよ。
808名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 17:58:42 ID:XCKGAL2d
苦しい言い訳はイラネ
809名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 19:25:28 ID:suwaj6Oo
>保育園に預けながら仕事をする道があったからこそ子どもを持とう、
>それならば自分にもできると考えた訳。

すごいよね。
自分の子供は優秀だから、社会で育ててあたりまえ。
だから産んであげよう!ってことでしょ?

保育園ありきで子作りって・・・・自分のことは自分でしなさいって習わなかったの?
初めから自分で育てる気ないなら産まなきゃいいのに。
子供は自分の人生の引き立て役じゃないと思うよ。

警察の人が言っていたよ。
補導される子の8割が幼い頃から保育園に預けられてた子供。
そしてその9割が、生活が苦しくもないのに働いてる母親の子供だって。



810名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 19:33:10 ID:GT50LMae
え、自分も保育園があるから子供作ったけどな。
仕事できないじゃない、子供預かってくれるところがないと。
単純にそれだけだよ。
保育園に預けているからって、自分で育ててないって言われるのもモニョ。
そんな低次元の話出すなら、国だって子供産め産めっていいながら
女性も社会進出とか言ってるし、税金だって払ってるし・・とかメンドクサイ
ことも言いたくなるよ。
811名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 20:03:44 ID:aPKFl4B8
そこまで保育園全否定だといっそすがすがしいな。
812名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 21:00:31 ID:9oEgdoab
保育料いくら払ってんの?ってスレなんだから、保育園に預ける基準とか、
生活苦しくないのに何で働く?とかは別スレでも立ててやって欲しいと思う…。
813名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 20:19:43 ID:0kJBrqbq
でもそのお陰で年収がある程度以上になると、保育料が大してかわらない
ことがわかってよかったと思うけど。

それにしても、何千万も収入あって認可に預けてるなんて、
生活苦しくなって働きだし、待機してる身にしたら殺意を覚えるよ。
やっぱり日本って島国根性というか、いつまでたっても民度が低いな〜って思う。
814名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 23:34:02 ID:yHkjJCjD
なんか突っ込みどころ満載杉。
815名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 02:23:45 ID:AsJUC1Wz
以前テレビで刑務所に入っている犯罪者に母親の絵を描けとゆうのがあった。

こちらを向いて怒っている顔を書いた人2割、あとの8割はこちらを見てないそっぽ向いてるもの。
親に関心持たれず育つとゆう事は大問題。犯罪に限らずメンヘルも多い。

生きてる上、社会に出て辛い事があっても頑張れるのは「何があっても親に愛されてる必要とされてる安心感」あってこそ。

生活かかってるのはしかたないにせよ、キャリアや余分な金の為に大事な乳幼児期を売ってしまうのは愚か。

子供生んだからにはたかだか2,3年我慢すればいいのに。大人の概念と子供に大切な事は違う。
816名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 03:28:44 ID:sPul5Udx
>>815
それって、3歳児神話だよね。

共働きの親と、刑務所に収監されてる親を
同じに見るのは違うと思う。
817名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 08:55:37 ID:0WU48cXg
>>816
でも自宅で「場所見知り」する子多いでしょ。
親に人見知りとか。

少子化対策が「家庭回帰」路線に修正するには何か裏があると思うよ。
追跡調査か何かの結果が出たと思うよ。
学級崩壊の学級数と働く母親の増加って比例してるし。

でも女性が家に戻れば男性の賃金は上がるから1馬力でもやっていけるようになるんじゃない?
818名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 08:57:52 ID:xkbkKDOZ
>816
刑務所に収監されてるのは「親」じゃなくて
「ほっとかれた子供のなれの果て」でしょ。
819名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 12:50:07 ID:GXYTkv7P
>>817
>でも女性が家に戻れば男性の賃金は上がるから1馬力でもやっていけるようになるんじゃない?

何だその単純計算w
820名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 12:52:46 ID:F6x4/wht
近所の幼稚園が評判悪いので子供を保育園に入れたいのですが、
保育園に入れるには絶対働かないとダメですか?
下の子が2才差で生まれるので働くとなると
上が4才10ヵ月の4月に保育園に入園するとなると
下も2才4ヵ月で保育園に入れなきゃならなくなるので困ります。
兄妹で育て方に差を付けたくなくて、下も4才4ヵ月の4月までは
できれば自分で育てたいんです。
821名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:08:44 ID:qOj3L8Sx
頭悪そうだなw
822名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:09:47 ID:SXXXcxKf
3歳児神話という神話が、まだ通用しているんだね。
これは、フェミがヨーロッパの怪しい学者の説を吹聴していただけの話。

うちも保育園利用だけど、本当のところは、3歳ぐらいまでは母親がべったりと
してあげた方がいいと思う。そこのところで、核のようなものを作れれば、子ども
は安定するみたいよ。
823名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:10:10 ID:CuTp6AMk
>>820
そのために、子供を評判の悪い幼稚園に入れるのかw
824名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:14:27 ID:SXXXcxKf
私立の高級保育園みたいなのがあれば、結構利用者はいると思うんだけどね。
月に20〜30万円ならば、利用したいところ。
825名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:32:24 ID:thONl7Hk
>>817
ふうん?また適当な都合のいい結果ひとつだけを持ってきて
「よし!家庭回帰だ!」とかやってるんじゃないお上の方では。

機能の低い家庭に返したってどうしようもないのにね。

誤解のないように言っとくけどうちはフルタイムの共稼ぎだ。
うちらにとっても迷惑なことだ。経済的に大変だから子をおいて
働かなきゃならない家庭が増えただけなのに、解決方向が
激しく間違ってるよね。
826名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:41:28 ID:EZe1BHHM
>>817
> 学級崩壊の学級数と働く母親の増加って比例してるし。
いや、母子手帳副読本にもある乳幼児期の育児方法の誤りとも
言われてますが。

つまり
「抱き癖は気にせず」「泣いたら一秒たりとも放置せず対応」
「とにかく可能な限り沢山抱いて話しかけて」
「原則泣いた赤の対応が最優先、家事や他のことは常に後回しにすべし」

ここまで極端には書いていないけど、言下にそういう指導をされているでしょ
自分も含め、今の母親は。これってむしろ少子化になっていなければできない育児方針でしょうが、
アホみたいな話、国はそれに気づいていない。昔はもっと兄弟が多くて、他の子供も
大人も回りに沢山いて、仕事しながら母親は合間に子供の世話をして、
それで育っていたのが、ようは今の方針だと構いすぎなんでは?それが
けじめのつかない自分中心の子供を増やしてるんでは?との批判ですよ。

> でも女性が家に戻れば男性の賃金は上がるから1馬力でもやっていけるようになるんじゃない?
お話になりませんねえ。鶏卵論争にもならない。じゃああなたやってみ?
きっちりこの順番で。
827名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:48:55 ID:8DNsxfEk
三つ子の魂百まで

これは江戸中期頃に生まれた言葉で、
数え年の三歳(満1歳半前後)まで生きた子は、
ここまで生き抜いたんだから、どうか百歳まででも生きて欲しい
という願いがこもっています。

産婦人科、新生児科、小児科医療が未発達な上、
衛生状態も良くない当時では、
出産時、また乳幼児期に亡くなる子供が非常に多かった。
6人に1人が数え年の三歳までに亡くなったと言われています。
828名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:13:06 ID:pI6rOPuy
>>817
>でも女性が家に戻れば男性の賃金は上がるから1馬力でもやっていけるようになるんじゃない?

私が今月で会社を退社して、翌月から旦那の月収が50万上がるのなら
保育園を退園してやってもいいよw
829名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:26:02 ID:dYigy5j1
>>824
もうあるよ。高級マンションのの一室で。100uで定員5人まで。
給食は管理栄養士持ちの調理師が作る、有機野菜使用のもの。
好きな習い事への送迎も可。の〜んびり家で生活してるように預かってくれる。
利用してるのは女医・弁護士などの家庭だって。
月30万円。
830名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:30:16 ID:ERFz7vTx
>>829 うわわ、すごい。もう福祉施設ではないね。
831名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:34:23 ID:dYigy5j1
>>822
それは思うね。
3歳まで親子の信頼関係をしっかり築けば、後は大抵大丈夫だと思う。
ある意味3歳児神話的だけど。
だから国家公務員の育児休業は3歳までなんじゃないの?
832名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 15:10:13 ID:7HH9LA32
昔の3歳って数えだから、生まれた年が1歳。
次の正月で2歳で、その次の年の正月で3歳。
今だったら1月に生まれた子だったら、2歳でって事かな?
12月に生まれた子なんて1歳なりたてだよな。
833名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 15:20:42 ID:8DNsxfEk
>>831
公務員と大企業の人は3年だけど、
その他の人は1年だよね。
現実的には退職せざるを得ない人も多いよね。
834名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:30:05 ID:qOj3L8Sx
>829
でも、密室だね。
保育ママに苛められている子もいるらしいから、
やっぱり風通しの良い保育園が良いんだよなぁ。
835名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:43:23 ID:T53PaAYl
>>834
保育ママw・・・そんな人が預かるところじゃないよw。
昼間はヘッドハンティングした幼稚園教諭。
早朝、夕方以降はカリスマシッターだよ。
有名私立幼稚園行くまでだと思うよ。終日そこは。
幼稚園受験塾の先生がうま〜く計画たててくれる。
幼稚園入園後は降園後、やっぱり小学校受験に向けて準備してくれる。
密室・・・というイメージではない。

836名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 19:50:32 ID:qOj3L8Sx
そりゃ分かってるよ。w
幼稚園に行くまでの間というのも分かってるし。

でもヘッドハンティング・カリスマシッターだからなんだ?って感じ。
やっぱり保育士が一人というのが嫌なんだな。
837名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 19:58:37 ID:MdlQHosy
>>836
同意w
能書きと料金はは素晴らしくハイレベルwだけど、預けられてる子供が乳児なら親には
結局実態がわからない。
無認可園は、どんなに理念が良くても環境がよく見えても、やはり不安だ。

何回見学しても、見学者がいる時だけ子供に優しくて、それ以外は放置かもしれない…
とか考えちゃう。
人間不信w考えすぎw と笑われても、複数の先生の目・地域の目・行政の目が行き届く
認可園がいいな。
838名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 20:26:04 ID:F6x4/wht
三歳神話とかじゃなくて、寧ろ早くから保育園に預けられた
妹の方が伸びそうだと思って。どちらかというと長男に
教育は力を入れたいのに…って思うのですが。
早くから保育園に入れれば早くからいろんな子と関われるし
刺激を受けて発達が早いのは当たり前だから、2才の長男も
本当なら今すぐ保育園に入れてあげたいのが本音です。
2才前にオムツ取れてるし。
839名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 20:35:34 ID:AsJUC1Wz
どんなにレベルの高い事をしようが保育士シッターは母親には成り得ない。
仕事なだけで誰も我が子として愛するわけじゃない。

保育士の友達。優しく仕事に情熱を持っていたけど、去年子供が生まれ辞めた。
子供が3才になるまでは自分でみるとの事。そういう事だよ。
生活かかってる人は仕方なしに早めに復職するけど。生活の水準を下げればやってゆける程度なら3年間節約生活でも子供といる事を大半の保育士は選ぶ。

保育士の友達の同業はそんな感じ。賢い人は目先の贅沢より一生を左右する乳幼児期の母子信頼関係の構築を選ぶ。

>>829
定員5人はのんびり家庭ムードには程遠い。
変にギスギスした思いをするよりは、保育園で沢山いる、皆も同じで過ごす方がまだいい。
840名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 20:47:21 ID:7HH9LA32
保育士が子供産んだらどうするんだろうな〜とは思ってたが、
>>839の理由とは違うように思うな。
自分の子供を一緒の保育園に預ける訳にはいかないだろうし。
だって、自分の子供は自分の子供だしね。
子供もお母さんが他の子供の世話するのは嫌だろうし。
だとしたら他の保育園に預けなきゃならないけど、保育士自信は
自分の子供が居るのに他の子の世話するのは気分的に嫌だろうし。
だったら3歳までみて、子供がある程度自立したら保育園なり
幼稚園なりに預ける方が保育士も気分的に良いんじゃない?
841名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 21:32:03 ID:gQNDO6oz
>>840
839ではないけど。
40年近く、政令市の認可保育園の保育士をしていた叔母が
「子供は絶対に、年少までは家庭でそだてろ」と言っていた。
見ているからこそ、預けたくないとのこと。
どんな環境の良い認可園でも、所詮保育士は仕事。
情はあっても愛情はないと。
家庭→学校→社会 と、徐々に世界を広げるということは大事なことらしい。
キャリア40年の説得力。
842名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 21:50:57 ID:ERFz7vTx
>>841 以前とてもお世話になってた保育士さん(勤続20年)も、飲み会の席で
「お母さん、保育園なんかに預けちゃだめよ。絶対よくないから」って言ってた。
酔っての暴言だとは思うけど、実際見えないところで何かあったりしたんだろうなとは
思う。だからって、保育園に預けないと仕事もできないから、預けるけどさ。
843名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 22:10:21 ID:F6x4/wht
あー!確かに!
幼稚園の先生してた友達と知り合い合わせて4人いるけど
みんな2年保育にするって言ってるorしているな。
やっぱり上の子を少し遠い評判の悪くない園に入れて
下の子も2年保育にします。アドバイスありがとう。
844名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 23:46:45 ID:QCjNb3pW
私の知り合いの保育士(10年勤務)は
子供が生まれたら保育園入れた方がいいよ〜と小梨の時言ってた。

子供もみんな楽しそうだし。家で出来ない遊びとか
いっぱいやってくれるし。家であれやっちゃ駄目とか
これは触っちゃ駄目とか怒ってばっかりでみるより
のびのびしてていいよ。とかいろいろ言っていた。

その子が働いてた保育園がよかったのかな?

その子、子供が生まれて1歳児から自分の子保育園に入れて
児童館で働いてるよ。

まっこんなこと言ってる保育士も居るわけで・・・

845名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 01:29:12 ID:jA1Ga+nY
元保育士ですが、
私は幼稚園入園まで(4歳)預けない予定。
子は年を重ねるうちに親と過ごす時間が短くなっていくから
今のうちにたっぷり一緒の時間を過ごしたい。
846名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 11:47:43 ID:iK+mEk0+
現場の保育士さんにも様々な実感があるんだね。

でもうちの知り合いは、
「家庭や親にはかなわないし、代替になろうとも思ってない。
でも、保育は保育なりの役割で片時でも子育てのサポートに
なればと思ってやってる」
と、言ってたよ。

知り合いだからほほう、殊勝な事を言ってるなと思うと同時に
実際評判のいい所に勤めてるから、おそらくそこは
みな保育士さんたちが誇りを持って
いい仕事をしてるのだろうな、と思った記憶がある。

実際母と子一対一でギリギリの状態の育児を24時間続けるよりも、
むしろ1歳〜2際くらいになったら集団に出して
にぎやかな環境に触れた方が刺激になって
すごく発達することも私は実感してるし。

私は幼稚園も保育所も賛成ですね。

847名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 21:25:22 ID:BdqtXF14
生まれてたった一、二年で小さいうちから社会性云々言う現在がおかしい。
以前は社会へ出る練習としての二年保育・幼稚園で十分だった。
それまで親や身内と過ごした時間があるから安心して社会へ踏み出して行く。
むしろ自然と自分から親離れしてく。

変な犯罪や精神疾患者の多い時代、小さいうちから社会性を気にする親が多いけど逆なんだよね。
家族関係の希薄さから世の中おかしくなってるのが事実。

半世紀前なら大半は小学校からだったのにね。
848名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 21:36:02 ID:2YBUotLE
>>847
でもさ、じゃあ今さら核家族やめて大家族に戻せるか?って無理でしょ。
昔の家族形態や、子供をとりまく地域社会の機能なら
就学前の1〜2年で「集団生活の訓練」をすれば十分だったかも知れないけど、
今は家庭そのものが機能低下してるんだよ。
家庭の枠を通じた地域社会との有機的な行き来
(ここで言われてる所の「社会性」に近いのかな)とか、
危機を乗り越える機能とか。それは地域社会の機能が低下していることとも
関係していることだから、

>家族関係の希薄さから

という単純さで考えることはできないんだよ。
849名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 21:38:08 ID:2YBUotLE
>>847
そうそう、だからそういう現在がおかしい ちゃあ 
そういうことになるかも、ですね。結論忘れてスマソ
850名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 22:25:52 ID:bn2V7ZVR
そうだねえ・・。
私らの子って、多くは核家族第3世代(祖父母が最後の大家族の子・・。
父母も自分も核家族。子も兄弟少ない場合)でもう集団に入らないことには
人付き合い上手なカアチャンに運よくあたらないと密室になっちゃうんだ・・。
851名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 22:52:18 ID:pUiKIeo8
子供3人で月9千円で預けてた人知ってる。
自営で、旦那の月給を10万って申告してたらしい。
かなり無理あるよね。
852847:2007/09/07(金) 23:37:25 ID:BdqtXF14
うちも核家族だった上、祖父母は遠方。
祖父母に頼る事なかったけど、3人の子育ては楽しんでた母。とにかくかわいかったらしい。

周り近所も核家族ばかりだったけど保育園預けてなかったな。

確かに育てにくい世の中だろうけど、それ以前に我が儘な大人も増えたんだろうね。生んだのは自分なのに社会や国のせいにする忍耐力のなさ。

地域社会にしては、今の大人が意識してゆかなくてはいけない。

生むだけ生んで後は国で育ててくれゆったらそれこそ子供産む機械。
生んだら子供を国の収容施設で育て、管理される…なんて時代がくるのかね。

スレチすみません。
853名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 23:46:07 ID:cUSWaZlE
もうさ、何しにここに来てるの?
預ける預けないとか保育園に預けたらかわいそうとか
そんなのここにいる人は皆知ってるでしょ。
それでも預けて働かなきゃならない人がここに居るんだろに。
保育園に預けるの可哀想だとかって言ってるのって荒らし?
スレチもいいところだよ。
あれか?
アテクシ預けなくても良い裕福さんなのyo。
貴方達おかわいそうにねオホホ。
なのか?
854名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 23:47:14 ID:cUSWaZlE
ああ、分かった。
大量のピカチャンが発生してるのか。
荒らしたくてたまらないんだね。
855名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 23:52:47 ID:U78mfjBf
スレチすみませんと書けばスレチが許されるとでも?
それになんか日本語おかしいよ。
856名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 23:54:59 ID:SMhpYdMd
ここんとこ誰もかれもがスレ違いだ。

つーか、保育料はいくら払ってますか?っていうのにあまり意味がない。
857名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 23:58:13 ID:WgaBjQgt
保育園って年齢別で金額が違いますよね?
5月で5歳になる子は、4歳扱いなのでしょうか?それとも5歳?
858名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 00:20:08 ID:SNZaxuGy
>>857 4歳。学年の考えと同じ。4月1日で何歳かでクラスが決まる。
859857:2007/09/08(土) 00:25:46 ID:T97GExAR
>>858
素早いレスありがとうございます
3歳クラスになると安くなるみたいですね
二人預ける予定なのですが、5万2000円くらいになりそうです
860名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 00:34:24 ID:kkLOqMgk
年齢によって保育料は違うけど(年齢が上がるほど保育料は安くなる)
うちの所では、4歳クラスと5歳クラスは年齢が変わっても保育料は一緒だわ。
なんとなくそれが普通と思ってたけど
4歳と5歳で保育料が違う自治体もあるんだね。
861名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 11:19:59 ID:cUtaFi+E
もう、こんなスレ意味ないから早く埋めちゃえばいいんだよ
862名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 22:48:53 ID:xDlgDKxl
だからってスレチの荒らしが書き込みして良い訳じゃない。
863名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 23:47:40 ID:JLUjRuQh
元保育士です。
私は自分の子は二年保育の予定。
来年からは幼稚園。保育料は三万円になりそう。
864名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 00:13:12 ID:TVQRBVt2
母子家庭で子供1歳で5万4千円だよ。
安くはないよね。
でも安くて怪しいところより、高くて安心のところのほうが全然イイ!
旦那が生きてたら、月10万の会社近くの私立にいれたかったな。
一緒にいれる時間が長くなるし、園やまわりの環境の雰囲気も食事も
とてもよかったから。
865名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 03:14:34 ID:CRRHYqkc
公立でその値段ってたけーよ。うちの地区なら最高ランクだ。
母子家庭でも収入があれば容赦ないんだな。乙。
866名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 04:12:07 ID:gDSPj+4G
うちの所では1歳児の最高ランクは6万超えるので、
5万円台はその次のランクに相当するかな。

非課税世帯ランクなら、母子家庭だと保育料免除になったりするけど
ちゃんと収入のある母子家庭は、一般と同じ算定だもんねぇ。
867名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 23:08:27 ID:75DiBUD6
変な話、生命保険分割で貰ってない?
よくJA共済のCMなんかで一括の他に10年分割で安心とか
あるけど、あれってその分割分が世帯の所得になるんだよね。
どうせなら一括で貰う方が後々良い。
それと、受け取りを子供にしちゃうと大変な事に。
子供に所得がある事になるから、親の扶養に出来ないんで
健康保険も別個に国保に入れなきゃならんし。

って、スレチだし収入は別かも知れんよね。
868名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 09:03:17 ID:VM/jyrpa
>>867
スレチでもありがとう。
本当に必要なのかなぁと、タイムリーに悩んでたところ。
>10年分割で安心

死亡保険金一括で貰うと相続税を払うことになると思うんだけど
分割だと相続税でなくて所得税になるってことなのかな??

869名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 20:35:26 ID:VWu4qptJ
一括で貰うと相続税。
分割でも最初に半分?を一括で貰うと、その分が相続税。
で、残りの分割分は(例えば10年分割)10年間所得があるとして
所得税が毎年掛る。
だから働いて年収があるのに10年間分割で貰うと、さらにその分が
年収に上乗せされて所得税がドン!と上がる。

てのをどこかのブログで読んだっけ。
詳しい事は税務署に聞いてみたら一番良いかも。
870名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:26:11 ID:SyPM7RER
保険料払ってた人が亡くなって受取った相続人にかかるのが相続税。
保険料払ってた人が受取るのにかかるのは所得税。

生命保険、満期で受取ったら(受取金額―払込保険料相当分)は一時所得。
(保険所得分−50万円)×1/2が他の所得(給与等)に合算されるから、
確定申告が必要になる。
∴市民税アップ、保育料アップ、国保料アップ ってなことも起こる。
871名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 23:24:39 ID:FocxW2D5
旦那が保険料払ってた妻の保険、受け取りを子供にしちゃうと贈与税だよ!
872名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 00:28:01 ID:i1VuLd0c
>>840
亀だが、うちの子の園は保育士さんの子達居るよ。
知ってるだけでも二人の保育士さんが預けてる。
(それぞれ二人づつ4人で0歳児×2、3歳、5歳クラス)
決まりとして自分の子のクラス担任にはなれないらしいけど、
2歳以降は2クラスづつあるからどうにかなるんじゃないかね。
@私立認可園:園児240
因みに保育費は27,000円
+延長2,000円+主食代や教材費やら保護者会費やらで2000円
873名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 01:31:56 ID:yKtYdEl+
>>872
いいな〜。
横浜の「幼稚園」は私立しかなくて月謝27000円ですまないところが多いよ。
施設費ももっと高い。
2時に終わっちゃうのに。
いつも帰りに保育園の園庭で遊ぶ子たちを見て、安全な場所で夕方まで遊べていいな〜って思ってた。
874名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 07:36:14 ID:bjJoAMxh
延長保育料って月にいくらくらいかかるものなんですか?
それとも1時間あたりにかかるんですか?
仕事が5時までなのに5時に迎えに行けるわけがないですよ…
875名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 07:37:09 ID:Wh3xb0+s

子供いるんで。すごいたのしいですよ。知人は妊娠中にお子さんを

失ってしまったらしいです。
876名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 07:53:00 ID:mvKL6DpX
>>874 園によって違うと思うよ。うちの園は、9時〜4時が通常保育時間だけど、
延長料金がかかるのは、午後6時以降7時まで。よって6時までにお迎えにいける人は
延長料金無し。ちなみに月2500円。6時から軽いおやつあり。延長してない人が、
遅れたら緊急延長で1回500円。二人いるから1分遅れても1000円かかるよ・・・。
877名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 11:29:55 ID:6l++XRfO
>>874
うちの園では、延長料金がかかるのは午後6時半以降だよ。
通常保育時間は一応「午後5時まで」となってるけど、
お迎えが午後5時〜6時半になっても別に料金がかかるわけじゃない。
6時半を過ぎたら、30分300円の延長料金がかかる。

同じ市内の別の園では、延長料金は10分100円の計算だったりするので、
延長の時間や計算方法は、園によって全然違うよ。
878名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 13:18:37 ID:bjJoAMxh
>>876-877
レスありがとうございます。
月2500円の固定ならありがたいですね…
遅くなる度に毎回課金されてたら気が気じゃない。
子供の首が座ったら見学に行って聞こうと思います。
一番近いのは私立、市立の候補は2つあるけど遠い…
879名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 15:02:45 ID:MHHHjzL3
うちは園は、延長料金はないです。通常時間が午後5時。
午後7時半まで預かってくれますね。
@1歳で月額\24,500(一人)
小さいうちは高いですよね。
880名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 09:05:32 ID:raVIkgw+
1歳で24500円なら安い方です。
881名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 11:57:48 ID:dG4Bd0GC
>>880 うん、安いよね。7時半まで預かってもくれるし。うち、延長無しでも6万円だぞ・・・。
3歳児以上でも4万円だし・・・。
882878:2007/09/21(金) 18:36:57 ID:5DOV8W8l
うちも…たぶん延長保育なしでも6万近くだと思います。
フルタイムでみっちり働いても、1/3が保育料で飛んじゃうのか…
本当は気楽にパートでもしたいけど、やはり頑張って
正社員にならなきゃ貯金すらできないな。
883名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 07:35:27 ID:uKt+6tz0
地域差凄いですよね。
うちは1歳児で18000円+延長保育料2400円。
これで7時半〜19時半。
安いと思ってる。
6万もかかったら仕事しなかったかもしれないな・・・・・。
884名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 08:32:32 ID:83F3tmGS
財政的には夕張市から富財政まであるけど、
元々国基準があるから上限8万円と階級レンジ以外に地域差は小さい。

むしろ、あるのは所得差(納税額)かな。
885名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 04:34:58 ID:j5L72AC2
足立区在住の1歳児父です。年収は夫婦は1200〜1300万円。
保育園は認証で保育料は月4万円。でも認証に通わせていると1万円の
手当てがあるので実質は3万円。
認可の抽選にも通ったけど保育料は4万円後半。
手当てももらえなくなるから実質2万円の負担増。
別に保育料はそれほど家計の負担にならないけど、
年収に応じて保育料が変わるのにはとっても納得できない。
税金をきっちり払って、さらに保育料も払わされているのに、
一方生活保護世帯は保育料も免除。なんか納得がいかない。
886名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 05:01:48 ID:Z6uqia0G
>>855
認可の抽選ってなんですか?
本当に足立区の方ですか?
887名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 05:48:49 ID:j5L72AC2
>>886
今春、足立区に引っ越してきました。
9月に開園した認可保育園の募集に対して
応募者が多かったので抽選になりました。
1歳児は競争率が4倍だったそうです。
888名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 06:28:56 ID:czfQ/9fa
>>885=>>887
あなた個人情報書きすぎ。
足立区で9月開園の保育園に通う1歳児って、そんなにはいないでしょ。
書き込む前に、よく考えたら?
親の年収まで詳しく書いているし、危機感なさ過ぎ。
ageているしどうやら慣れてないっぽいけど、まずはROMったほうがいい。
889名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 07:13:24 ID:Cv4JvI4u
無認可時代8万円
認可はタダ

ボッシーだから
890名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 09:01:10 ID:HTZPqa4E
夫婦年収1300万円位なら、国税額はせいぜい100万円程度。
0歳一人に東京は月20万円のコストがかかる。
保育料4万円引いても16万円は税金で賄っている。
16万円×12ヶ月=192万円が税金だ。

100万円の納税で192万円の利益享受を受けていると考えて下さい。
決して損はしていません。
891名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 09:43:30 ID:c+LEOOR1
うちも年収一千万超の0歳児の時は、月額にしたら凄い金額だったけど
時間で割ってみたら500円もいってなくて、その安さに感動したな。

払っていない人を羨むより、自分も恵まれてる事に気付いたほうがいいよ。
892名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 09:52:11 ID:gcP1BU/i
1歳と3歳、延長入れて月4万・・・
えーと年収300万しかないんですけど?
収入あってタダの人裏山。
893名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 10:02:45 ID:c+LEOOR1
>892
それだって、計算したら1人1時間150円もいかないでしょ?
保育園に通えているだけで恵まれてるんだよ。
894名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 10:43:26 ID:gfWSQCj4
3歳から入学前まで
9時から14時までで、月3万円か。
895名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 11:01:09 ID:c+LEOOR1
>894
水曜は午前で終わり。
手作りのお弁当。
ムダに長い冬・春・夏休み。
ムダに高い園指定用品。
ほぼ無理矢理買わされる絵本。

など金の掛かる事満載でした。
896名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 11:04:18 ID:u4XQEIUC
認可の入園を抽選と言ってる時点でモノがわかってない人だからいいよ別に。
897名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 11:32:15 ID:WplbftXT
母子家庭からも普通に徴収しる!
898889:2007/09/29(土) 11:35:54 ID:UPzKmZ+4
あ 延長保育と主食代入れたら1万強か。
899名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 11:45:34 ID:D3D2LQUE
>>885
夫婦年収1300万で保育料4万なんて、うらやま。
うちは合計1000万ちょいだけど、最高額の6万だよ。
払ってる税金から計算されるので、650万×2人=1300万円と
1100万+200万円=1300万円では、支払っている税金が後者のが
全然高い。世帯年収で計算してほしいとか思っちゃうな。
児童手当の計算も同様。前半の例はもらえても後半の例だともらえない。
なんだか不平等だよね。
900名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 20:27:02 ID:3gjxKLRC
でもないよ。
子育て世代だいたい20代後半から30代の世帯で、
650万円×2人なら、如何にも正規職で頑張ってるっ
て感じじゃない。
でも園児子育て世代で、片方が1100万円なら正規職としても恵まれた方だ。
何で片方が年収200万円の仕事してるのかな!?って感じする。
経済的には専業主婦(主夫)でも問題ないような。
200万円なら時給1000円のパート(ボーナス無し)ぐらいでしょ。

趣味か、子育て拒否か、姑拒否で働いてるようなもんで、
必要性は650万円×2人にあるように思う。
一見不平等なような気もするけど、ならして公正なしくみのような気もする。
901名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 23:13:58 ID:cRjCanNx
この前3才になった2才児クラス。年収340万で月6200円。安くて助かる!!
902名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 08:25:11 ID:Cyj4cvvl
鼻息荒く、不平等だって言うヤツはなんなんだろう。
「他の人が得するなんてずるい!」って思考回路?
独身者や子供がいない世帯に保育園なんて不平等だって言われたら、
はいそうですかって保育園やめるんだろうか。
903名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 08:58:12 ID:ZpaTB23d
同じような家族構成、世帯収入で児童手当、保育料の扱いが変わるのは
普通におかしいと思う。
904名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 09:39:30 ID:E/yBWBr3
>>903 川崎市と町田市って隣の市なのに、保育料が倍違う。東京は安いなぁ。町田が
福祉の町なので、引っ越した人がいたよ。
905名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 21:16:31 ID:UrA5gYEx
平等かなあ?
もっと違う額にして、年収500万円×2人と年収800万円と200万円の例だったら?
これでも後者の方が税金が高い(=保育料が高い)+児童手当がもらえない。
児童手当の支給法則が世帯年収でなく、扶養者(1人)の年収で決まっている
ところが変なんだと思う。

>>902
>>903が言うように、同条件でも平等じゃないっていう話だから、
独身者や小梨世帯と比べてるわけではないし、
また「ずるい!」なんて話もしてないと思うよ。

>>904
公立の保育料の地方差があるっていうのもすごく変な話だと思うんだよね。
906名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 21:56:18 ID:hEnRq/GV
世帯年収ってなんですかって話だ。そんなどうでもいい数字。
907名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 09:33:55 ID:poA3KGR7
>>904
東京が特別安い。他地区は川崎相当。
908名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 10:00:35 ID:H28Vqzxf
保育料、医療費は全国一律であるべきだと思う…
中学まで子供の医療費が無料。
今年、子供が肺炎で3週間も入院、24時間看護で、ただだった。
909名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 18:34:43 ID:yryck4ch
安い人は単にうらやましいよ。
>>901さんが年収340万で6200円だと言うことで、
夫800万私450万の我が家はその4倍の収入とするよね。
なのに何で保育料は4倍どころか10倍以上。

疑問に思うよ。負担感が大きすぎる。
固定資産税でもあるまいに、何で一所懸命稼いだ結果税金も多くおさめてるのに
保育料も多く取られるし児童手当だって当たらないのか。
そして一人産んでも三人産んでも児童手当の該当条件は変わらない。
おかしいじゃないか!って思う。

これで医療費が保育料みたいに細かく負担を分けたら
すごい非難が来ると思わない?
消費税10パーセントにしていいから
子育て費用の不平等感をなくしてほしい!
消費税を上げるのが一番平等だと思うもの。

910名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 18:50:34 ID:5PaUaRm1
>909
単に安くしたいなら偽装離婚とかでもいいんじゃない?
あと、安い市町村に引っ越すとか
911名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 19:03:10 ID:ouksfU9D
>そして一人産んでも三人産んでも児童手当の該当条件は変わらない。

生むことで直接は変わらないけどもうちょっと勉強してから批判をしてはどうか。
912名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 19:49:25 ID:svdmyLB5
>夫800万私450万の我が家はその4倍の収入とするよね。
>なのに何で保育料は4倍どころか10倍以上。

もし、保育料が最高額(国内MAX8万円なら。
夫8億円私4億5千万円でも、保育料は同じ。
じゃぁ、仮に世帯年収12億5千万円の保育料が月8万円なら、
その高額所得夫婦は、
「税金毎年5億円以上払ってるのに保育料8万円は高過ぎ! 不平等!!」
っていうのだろうか?!
913名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 19:59:38 ID:yryck4ch
>>912
マジレスしようと思ったのに 何だその国家予算w
914名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 22:34:59 ID:RtyPNzKO
>>912
言いたい事は何となく分かったが、あまりにも…w

>>908
羨ましい限りですね
うちの地域は3歳まで200円だけど、それ以降はなし
医療費も保育料も地域差でかいなぁ…
915名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:58:03 ID:TzfGZO+O
で、>>909 さんとこは保育料いくらよ?
916名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 06:04:03 ID:7cLAwJja
909ですが、だから62000円以上(70000円未満)ですってば。
行政晒したくないから収入の例も大ざっぱに書いたんで数千単位は省略御免。

乳幼児医療も当たらない、一番割食ってる地帯だとしか思えません。

で…マジレス、
今より世帯の手取りが10万も多かったら、私なら認可保育なんか使いません。
(地域的に)もっと質のいい民間の託児所かシッターさんを雇いますよ。
917名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 06:59:38 ID:NZkF6ToZ
62000円以上(70000円未満)なんていっぱいいるじゃん
うちは9マソ以上10マソ以下だよ
乳幼児医療だって所得制限で当たってないよ

そこまで不満なら、収入増やすか割の良い地域に越すしかないでしょ
918名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 10:03:15 ID:7cLAwJja
>>917
収入お幾ら?それによっては同じく、同情しますよ。
自分の辺り(中流層)は収入に対して割高感があると言いたかったのだけど。
もし国家予算の人ならあら〜お得ね〜wと言っておく。

幾らスレで感想まで封殺しなくたっていいじゃないの、愚痴らせてよ〜!
919名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 20:00:47 ID:AFGJtJUT
児童手当の所得制限越えてる家は中流層とはちょっと呼べないくらい金は持ってる方だと自覚してください。
子育て世代としては間違いなく金持ちの部類です。
920名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 20:50:39 ID:0DfATfJ9
だってそのぶん税金だって多くとられてるじゃん。
それなのに皆が貰えるお金ももらえず、保育園は高額でさ。
これじゃ逆差別だ。不平等にもほどがある。
うちの旦那(勤務医)がいい稼ぎなのは、3日も4日も職場泊り込みで過労死寸前で働いてるおかげだ。
別に悪い事して稼いでるわけでも、楽して稼いでるわけでもない。
それなのに妬まれひがまれ、もらうもの貰えず。これってどうなの。
921名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 21:09:46 ID:GLlnENrl
税金で取られても、手元に残る金額が違うんじゃネ?
922名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:18:01 ID:NZkF6ToZ
>918
ダンナ年収380マソ+私年収350マソでしたが何か?

待機児童で保育所に入れない人もいるし
>>909は運が良い方じゃないのかなあ
923915:2007/10/09(火) 22:29:24 ID:LE4SnmpC
>>916
うちはね年収600万で年間保育料45万なんだよね。単純計算で家計の9%占めてるの。

で、これも単純計算だけどあなたの家の収入だと9%で月9万くらい払ってもいい計算になるんだ。

さらに、家族構成とかで変わってくるけど必要生活費(食費、光熱費など)
を引いた自由に使えるお金で考えるともっと格差が広がってくる。
児童手当はそこら辺を加味して支給されてるんだと思うよ。

正直、あなたのレス見て、使える金は多いだろが何言ってんだ
ヴォケ!コラー!って思ったよ。

>>920のレスの勤務医で〜過労死〜とか見ても、勤務医になって
がんばって働いてるのはえらいと思うけど、 それを選んでるのは自分たちでしょ!
そんなに低所得者が優遇されてると思うなら
901さんのように年収350万になって見かけだけ安い保育料
払って、児童手当貰えばいいじゃん!って思った。

でも、
>幾らスレで感想まで封殺しなくたっていいじゃないの、愚痴らせてよ〜!
を読んでどこの家もその家なりに大変なんだろうなって思ったし、
ちゃんと自分の気持ちをレスしてしてるあなたは素直な人なんだろうなって思った。

ただ、自分のとこは払いすぎで不平等だって言われたらうちだって大変だって
反論したくなっちゃうよ。他の人のことも考えてあげようね〜。

真っ赤な顔で長文スマン<m(__)m>
924名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 08:37:45 ID:8FjhQLph
世帯で600万だと税金なんて知れてるし、返ってくるものばかりだから
>>909=>>916
の気持ちなんて全くわからないと思うよ。
925名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 09:52:22 ID:GtlY98qu
そりゃ分からんだろよ。
でも>>909は、月に自由に使える金が3万もない
家庭ってのも分からないんじゃネ?
おそらく>>909は月に3万なんて洋服代にもならん様な
生活してるんだろうから。
そんな人が保育料高いって・・・
どんだけ金に汚いんだろうって思ったw
926名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 15:28:24 ID:quxPrWeY
今、収入高い人も低収入の時はあるでしょ。成金じゃあるまいし。
その時のことを考慮しても割りが合わないってことでは。
927名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 16:02:31 ID:GtlY98qu
私は最近仕事を辞めて、今は次の仕事先探してる。
前の職場での話しになるけど、同僚の男性は年収350万。
何で知ってるかってと、私が事務で給料計算とかしてたから。
その嫁さんは職場内結婚で結婚を期に退職。
その後妊娠出産で3年ほど仕事してなかった。
最近子供を預けて働き出した。
で、その嫁さんは私の元同僚なのでイロイロと話を聞いてるが
1馬力350万の年収で、認可園25,000だそうですよ。
税金とか引かれた手取りから、アパート代とか光熱費とか
保育料引くと、手元に3万も残らんとか。
その3万から、食費から医療費からの現金で支払うもの
全てに使うから毎月赤字になるらしい。
今働き始めたから少しは足しになるって言ってたよ。
そんな人達に返って来る金が多いって・・・
割りに合わないってなんだ?そりゃ・・・
928名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 17:51:02 ID:8FjhQLph
働き出す前に認可保育園に預けて25000円だそうですよ!とか言われてもね。
今は2馬力なんだよね。

だいたい相方年収350万で、暢気に結婚を期に退職って…
かなり計画性がないね。びっくり。
まさか、今も暢気にパートみたいな仕事して保育料高〜いとか言ってたら
お先真っ暗だよ、それ。
929名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:54:59 ID:ZnnKGi/z
>928
お先真っ暗に気づかずor目をつぶって、むりやり結婚退職しちゃう人もいる。
んで行き詰ってナマポ→支給額増やすために妊娠→エンドレス
の悪循環にはまる人もいる、と。

某本州最北端県だけど、
なんかのチラシに「本県の平均年収は220万」とあって顎落ちそうになった。
生活保護受けてるのに無計画に子沢山な家が多いせいで
医療や福祉にお金が回らないと小児科の婦長さんがぐちってたなぁ。

うちは3歳未満なんで5万後半。
来年からは4万後半に下がるけど、卒園までずっと同じ額orz
930名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 06:10:50 ID:GKJTNV6+
うちも割に合わない地帯仲間。二馬力650万と400万。
生活にかかる費用もそれぞれだから仕方ないと思うけど、
自由なお金なんて無いよ?
三歳未満二人の保育料払って、乳幼児医療非該当だから病院代で2〜3万、
アレ持ちなんで食費も生活費もかかる、
仕事にかかる諸費用は自前が当然、
生活と仕事で必須だから車二台、服はユニクロかハニーズ、
価格の精査は怠らず、小遣いはちまちま株で数万ずつ捻出。

うちのパートの人は「私たちパートだから」自前なんて絶対払わない。
職場の諸費用は正社員持ち。それは会社の問題だけど…
好きでパートやって旦那さんの扶養に入って社会でもタカる気?って人たちばっか。

本当に正社員・中流層の働く意欲そがれるわ。
931名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:31:22 ID:r7bELISr
>>930
そうそう、そんなもんだよね。
よっぽど、ラクな暮らししてると妄想されてるのかね。
932名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:25:13 ID:2ofubUrn
一馬力900万で公立なのに47000円ぐらい+給食費
身内が重度障害者で長期入院ってやつです。病院通いはもちろん辛いけど
ただでさえ入院費やもう帰ることもないかもしれないアパートの維持費やら
光熱費なんかも払ってるから正直つらい辛すぎる
せめてパートに行かせてもらえれば月5万ぐらいならすぐに稼げるのにううう。。。
933名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 20:16:00 ID:nlohDtc/
まぁ、子供を預けて仕事するってそういう事ですよ。
934名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 10:00:28 ID:etcSeKim
仕事をするために預ける人は収入があるけど
仕事が理由じゃない人は出て行く一方で大変だね
935名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 12:50:25 ID:lg0quBSK
そうだよねえ。仕事以外の人は大変だと思う。

保育料は民間の保育室より高ければ高いという印象。
うちの子4月うまれ。
某ナーサリーは誕生日で保育料を算出してくれて、
誕生日を迎えたとたんに安くなるけど、
認可の保育所は4月1日の月齢で決めたら一年間そのまま。
不満はあるのだが、給食やら立地の条件やらで
やむなく(うちは待機ゼロ地域なのです)認可を選択。難しいですよ。

936名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 15:24:21 ID:y/4jIhFt
>>934-935
ノシ。介護理由。
でも、長期休みもなく預かってもらえるのでほんとありがたいです。
937名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 18:54:22 ID:h4BvRAGG
仕事で預けてる人の中には、保育料高い高いってぶーたれてる人や
働いてるんだから、預かってもらえて当たり前だろうって考え方する人も結構いるけど
>>936みたいな理由で預けてる人は
預かってもらえるだけで、ありがたいって考え方するよね。
938名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:11:35 ID:Wzu47eB3
>>937
うちも介護理由なんだけど、やっぱり家にいるのに。って気持ちがあるからかなと。
うちなんかしかも兄弟が障害児での理由だから、
一人は家で見ているのに。って気持ちはやはりある。
保育料は約5万掛かってるけど、
保育園に預かってもらえる前はほぼひきこもりで、
本人はストレスがたまりまくりだったので、
毎日公園に連れて行ってくれたり、プールがあったり、
家での生活じゃ絶対出来なかったことをしてくれる保育園はありがたいです。


939名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 19:13:32 ID:QOh3CZzK
>>937
逆にさあ、介護などで預けてる人は、938さんみたいに
時間が得られて有難い感があるんだろうけど、
就労で預けて割高に思う人は、時間ももちろんないし、
稼いでも稼いでも出て行って意味ない!って感じじゃないかな。

仕事が介護をサポートする業種なんで
両方の気持ち分かるよ。
940名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:21:51 ID:ZU8XPNN4
東京23区内ですが、
フルタイム勤務で19時までに迎えに行けない場合に
保育園に預けるのは無謀ですか?
話によれば延長保育を利用しても19時までしか預かってもらえないとか…?
会社の制度で育児を理由に多少早帰りはできるみたいだけど
利用しても通勤時間が長いし相当厳しいと思います。
保育園は最初から諦めて
保育時間が長い認証保育園?に預けた方がいいんでしょうか。
保育料が認可と認証だとかなり違うので迷っています。

質問内容がスレ違いだったら申し訳ないです。
941名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:35:23 ID:iG5l7zrl
>>940
預けたい園の延長保育時間内に迎えに行けないなら、他を当たるしかないよ。
時間が過ぎても迎えに来ないんじゃ、園だって困るでしょ?

時間内に迎えに行けない可能性が高いのに無理に預けるのは、
無謀というより自分勝手だと思う。
942名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:39:28 ID:l765eGMk
>>940 941さんのいうとおりだと思う。ただ、2重保育している人もいるので、
7時までのお迎えが無理なら、次の受け入れ先も探さなきゃいけないよね。または、
保育園によっては延長が8時までとかもあるだろうし、保育園ひとつだけじゃなくて、
色々問い合わせをしてみてはどうかな?
943名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 19:12:15 ID:DRpMwaN/
>>940
迎えとその後の世話をシッターさんにおまかせするという手もある。
でもそうなると費用の点では最初から認証にお願いした方が
結局は安く押さえられそうだね。
944名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 22:40:11 ID:ZU8XPNN4
>>941
>>942
>>943

レスありがとうございます。
二重保育なども考えてましたが
今の場所に住みついてから間もない事もあり
何をどう話を進めるか見えてない部分があって、
迷ってました。
もう少し調べて問い合わせたいと思います。
945名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 23:11:01 ID:mYAuJexh
生後3ヶ月から朝、8時〜夜7時まで保育園で預けられてた
従姉の子は言葉は遅いしおねしょするしで
小学校一年生になる頃には夜尿症、失語症になってた
自分の都合で長時間預けるなら子供へのフォロー忘れずに
946名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 23:16:37 ID:WkA2l0kF
>>945
むしろ保育園に預けてもらって発育が良かったんじゃ?
家で見てもらってたらもっと悪くなってる可能性があるよ。
一般的に早い時期から保育園に預けてる方が発達に
関しては早いよ。
947名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 23:26:35 ID:7u0l6eFm
自分の体験じゃなくて、従姉の子、か。
948名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 00:06:08 ID:VCiU16CE
そうだよねぇ、うち保育園育ちの子供が3人いるけど、みんな2才前にはオムツも取れて、
おねしょも無しだ。専業の姉のとこは、のんびりしてて、4歳までオムツしてたし。
個人差もあるけど、保育園のほうが、オムツトレについては早く始めるからかなぁと思う。
949名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 02:05:10 ID:kacAZPAR
一歳でおむつ取れるって早いな。うちの園ではトイレトレは2歳過ぎてから。
うちの子は三歳半でおむつを取ったよ。もうすぐ5歳だけど夜はまだしてる。
専業の友達の子と比べると着替えとかは早いんだけど
ちっさいこが自分でしなきゃ行けない環境ってことなんだよなあ
950名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 12:34:45 ID:gbV5bhDn
>>945
確かに長時間保育の子の発達には問題があるケースが多い。
全部が全部じゃない、統計的にその確立が高いよ。
1週間で55時間を超えてくると、問題の子の率が高くなる。
これ、本当。

1週間で60時間近く預けれる子の親は、
仕事以外の私用でも預けるDQNが多いからかもしれないけど。
大人の世界なら、毎月100時間の残業してるようなもんだから、
子どもなら尚更きついよ。
951名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 13:06:38 ID:mCLucVWD
>>945
それ、保育園の問題じゃなくて単なる子供個人の問題っぽい。
952名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 14:20:07 ID:qDTge/XY
聞いた事も無い話に「これ、本当。」と言い切り、
ソース無しで上げてるのはいつもの荒らし。
953名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 16:22:30 ID:X5jAM/LQ
>>952
何の団体だろうね。
この板以外の男女関連スレなんかで
この口調の人よく見るような気がする。
954名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 16:29:44 ID:2cvR3YbJ
保育園にお迎えに行ったら、玄関ホールに「保育料の納期を守ってください」とでかでかと
ピンクのポスターが貼ってあった。(製作は市役所)払ってない人には、耳が痛いだろうか。
955名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 21:21:35 ID:HPG7ZT+l
夫リーマン、私パートで週4日勤務。子供は今年の4月から公立の保育園1才児クラスに入っています。
夫が3月で退職し、自営を始める予定です。私は今のパートを3月末でやめ、
4月から週2日別の場所で働き週2日は夫の自営を手伝う予定です。

この場合、子供を引き続き今の保育園で預かってもらうことは可能なのでしょうか。
私の住んでいる市は待機児童が若干いるらしく、自営夫+パート妻だと
子供を新たに保育園に入れるのは難しいらしいです。
一度入った園を、上記理由でやめさせられる事はあるのでしょうか。
それとも一旦入所が決まってしまえば、勤務形態が変わっても
仕事をしている限り心配は無用なのでしょうか。

スレ違いでしたらすみません。
なお、うちは月56000円保育料を支払っています。
956名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 21:44:47 ID:Ugq09FLn
スレ違いですが、普通はその市町村の定める最低限の「保育に欠ける要件」を満たしてれば辞めさせられる事はありません。

敢えて悪い言い方をすると、入る前はみっちりフルタイムで優先順位を上げて
入った後はその市町村の定める最低限の就労時間にしてしまって良いのです。
待機の多い地域では結構批判を受ける部分ではありますけど、仕方ありません。
あなたのおっしゃる通りの状況だとすると、入れてない人から見れば「ずるいなぁ」と感じるでしょうね。
957名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 10:04:51 ID:NrQ9lzVL
>>956
レスを有難うございました。
自営をはじめる理由は同じ市内に住む舅が急病で倒れてしまったので
夫が継がざるを得ないのです。
ゆくゆくは家業を継ぐ覚悟ができていたとはいえ
こんなに早急に事が来るとは夢にも思っていなかったので
夫婦共々あたふた状態です。
「ずるをする」つもりではありません。
958名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 08:49:14 ID:U/UjiESf
>>953
できるよ。
以上。
↓次どうぞ
959名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 13:12:08 ID:N3peJhY1
>>958
??????
960名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 12:50:20 ID:68Q+nA6z
公立、私立の保育園だと52000円くらい。
NPOとかのやってる託児施設だと51000円くらい。
大差ないんだな。びっくりしました。
961名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:08:51 ID:phrZI/Sy
>>960
どういう意味?一物一価の法則から、同じ地域で同じ内容なら普通同じくらいになると思うが。
962名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 15:32:29 ID:tYfuM/mf
何かビックリだな。
うちの村には待機児童なんていう言葉はなく、
年収400万で、3歳児保育料は5800円。
963名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 15:41:28 ID:xjxblotV
ちょ、何、この格差・・・。
横浜市:年収650マソ:私病気:子供自閉症

幼稚園はどこも引き取り手なしで、公立保育園、31300円・・・・、痛い。
私病気で働けないから、少し免除して欲しい気分。
964名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 15:42:15 ID:iK5BZWnh
>>962 安っ!!! 入れるだけで、うらやましいよ。共働きでも入れないもん。
965名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 17:46:27 ID:KsduoZnK
無認可は所得とか関係ないのかな?
うちは横浜線無認可まだ8ヶ月で五万+手間賃で六万五千
旦那の年収は300万(ボーナス込み)
私は夜居酒屋でバイト…旦那の月給が月16〜18万だからきついよ
966名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 17:46:54 ID:KsduoZnK
横浜線×
横浜市〇
967名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 18:42:13 ID:VqLbwF44
無認可って託児所ってことだよね?
託児所は園で独自に金額決めてるし 所得は一切関係ないよ。
私がたまに利用する託児所は1時間1800円。
968名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 18:52:42 ID:iK5BZWnh
私川崎で無認可のとき、月10万円だった。園庭無いし、園長の家で預かるタイプの保育園ごときに・・・。
そこしか空いてなかったんだよ・・・。ちなみに、離乳食のときからご飯もミルクも持ち込みのとこだった。
認可園に移って、6万円くらいになって嬉しかったぁ・・・。
969名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 20:35:23 ID:hMTXkY4/
うちは年収240万円で
月4000円で入ってます。

安くて助かっています。
970名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 22:00:00 ID:WR3kuUce
>>962
うぉ〜村うらやまし!
うちなんて待機児童1年経過
無認可月6万
971名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 01:04:11 ID:AKW62fA4
>>963
お住まいの自治体では保育料の軽減制度はないんでしょうか?
お子さん、自閉症の診断がついてるなら療育手帳はお持ちかな?
うちの自治体では療育手帳(あるいは身障手帳1・2級)を持っていれば
保育料が半額になります。

うちの子も療育手帳A判定(重度)で、幼稚園は到底無理ですが
公立保育園に加配つきで入園でき、
保育料は軽減制度を利用して約2万円が半額の約1万円になり、大変助かってます。

こういう軽減制度も、自治体によってかなり違うかもしれないけれど…
972名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 01:26:37 ID:pqy3yr05
>>971
うはー!そんな制度あるんですか。うちも手帳持ちです。
しかし、今年で卒園orz
横浜市は厳しいです。田舎に帰りたい・・・・。  
973名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 02:46:28 ID:3JfFO5om
>>967
一時間で1800円・・・一日だといくらになるんだろ。

うちは認定保育ルームの一時保育利用で一時間700円、一日だと3500円@千葉


園庭はないけど歩いてすぐの場所に広い公園がある
974名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 14:08:58 ID:UujD2Snf
>>971
横浜市は多分手帳に依る保育料軽減制度はないと思う。
療育施設に通えば月1万ぐらいだと思うけど。
975名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 09:24:49 ID:QbZO8jmn
>>974
>>971です。療育施設へ行かせたかったけど、自閉症と診断される前に私が産後メンヘラーになって
しまったので、そのまま保育園行き。療育施設もかなりの重度じゃないと通わせてくれないので
横浜は大変、保育園に自閉の子供を通わせる為、わざわざ安いパートの仕事をしなければ
いけなかったり、果てしない待機児童だったり、と。

地方の障害児に対して、専門センター等の施設が充実というか、比率的な考えで計算すると
横浜はよくないらしい(施設に対して障害児が多すぎ、という心理の先生からチラ裏)
976名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 09:01:11 ID:dXy3lrgA
>>975
お子さん今幾つなのかな?
確かに横浜の療育施設は知的はパンク状態です。年少は厳しい。
でも、年中もしくは年長、しかも自閉症なら可能性はあると思うのだけれど。
療育施設は自立支援法施行後も、市が負担を軽減してくれているので、
うちは肢体ですが月5000円以下で済んでいますよ。

977975:2008/01/28(月) 18:28:41 ID:UWQOYuve
>>976
うちは6歳で、今年卒園です。
今日療育手帳の更新の為、タイムリーに心理の先生と話をしてきた所です。
今6歳8ヶ月で、IQが54、自閉傾向は軽度カナータイプなので、手がかからないせいか
療育施設じゃなく、保育園のままでした。
養護もパンパンで受け入れも厳しく、うちの心理の先生がいうには「もっと重度でないと
知的は無理」のような感じでした。

1歳〜6歳までの保育園費用の総額・・・・、一馬力で働いている父ちゃんゴメンヨ
978名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 04:09:42 ID:QvUQb9iW
源泉徴収票提出終了しました。
これで入園から卒園まで、すべて住民税均等割非課税世帯ということで、
保育料負担はゼロ円のままでした。

小学生になる頃にはもう少し経済基盤が…と思ってたけど、
父専門学生(実家継ぐ為)で、昼間のバイトしか出来ず、
母精神疾患で自宅安静なので、経済的にはこのままで行くしかないようですorz

せめて給食費免除とか就学援助その他は受けないように頑張ろう。
979名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 12:53:31 ID:YiUZBTYY
父母が病気だと働けないし大変だね…

うちはぴんぴんしていてありがたく二馬力だが、しかし保育料も高いよ〜
この春から0歳2歳を預けて働くが(多分人口的に大丈夫とは思うが無事入所できたら)、
子二人の保育料10万円行く…ハハハ…収入は前年度は二人で600万円行かないのにキツい。
上の方にもお仲間が沢山いたが、当然児童手当て無し、乳幼児期医療無し。
障害は無いが持病があり医療費もバカにならんのに。
一律どの家庭にも手当てをくれるなら、こうなりゃ民主党を支持しちゃうか。
育児費用で言えば若くて年収が低いうちの方が得だろうなと思ったりします。
980名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 18:04:19 ID:5YvL4E0G
>>979 無認可? 公立だと兄弟割引があるけどね。うちの未満児も6万→4万円。ああ、割引きいても未満児2人だと10万円だね、確かに。
うちは、今年長と2歳児クラスで7万円。来年3歳児クラスになるから、安くなると思ってたら、下の娘が0歳児クラスに入園予定だ・・・。
もう、10年以上こんな生活・・・。思い返すと、保育料だけでも、1000万円は払ったなぁ。住宅ローンとあわせれば3000万円払ったのか、
この10年で。貯金なんてないはずだよ・・・。
981名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:13:00 ID:p3xEhQHb
保育料の話でなくて申し訳ないのですが質問させてください。
4月から1歳児を私立の認可保育園に預ける予定です。
1歳児クラスは1クラス12名×2クラスで担任は1クラス3名予定らしいんですが
現在保育士が市内全体で足りない状態で、市から予定通りの人数の保育士を配属してもらえなければ
担任は2名になるかも、とのこと。
12人の1歳児に2人の保育士って少なすぎですか?
みなさんのとこはどんな感じか教えてください。
982名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:35:20 ID:VHOaHUy0
>>981 うちの園は、1歳児20人に対して担任が4人いるよ。0歳児には10人に対して4人。
3歳児から15人に1人になって、年長さんは18人に1人。
983名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:23:40 ID:MUzuwRUB
>>981
国が定めた保育士配置の最低基準は、
1歳児なら「園児6人に対して保育士1人」となっています。
これを元に各自治体が独自に基準を決めたりしています。
うちの市では「1歳児の園児5人に対して保育士1人」です。
ちなみに0歳児は3人に1人、2歳児は5人に1人、3歳児が18人に1人、
4歳5歳になると25人に1人、です。

>981さんの所は、1歳児12人で保育士2人という事なので、
園児6人に保育士1人という事で、
国の最低基準をギリギリ満たしているレベルという事ですね。
984981
>>982
>>983
ありがとうございました。
保育士2名になった場合でも一応基準は満たしてるということなんですね。
でもやっぱり心配なので3名担任になってくれるといいな・・・