1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 10:45:33 ID:grWf+SNj
鈴木鎮一は尾張徳川家第19代当主徳川義親の御曹司で
世界最大のバイオリンメーカーだった鈴木バイオリンの勧めでプロの演奏家になった人でよろしいか?
4 :
名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 06:51:52 ID:Utg4svZR
鈴木の才能教育で大人まで習って、チャイコフスキーやエリザベス王妃で
1位を取る人が出ると信じています。
ザイツあたりから才能教育をやめては駄目ですよね。
このスレが出来て本当に嬉しいです。鈴木、万歳!
5 :
名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 08:13:08 ID:P0128yW0
>>3 グーグルなんですか?どうやって調べれば良いんですか?
エアバリエとかなんて、別に弾かなくっても関係ないですよねー
子供のクラスの子で、才能教育でない個人教室の子の発表会に行ったら
みんなヒラヒラのドレス着てて、ウへッーって感じ
赤とかピンクとか、金魚みたいで萎えた
白黒とか、紺とか、膝丈ワンピとかにしろって。ホステスじゃないんだから!
6 :
名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 08:42:20 ID:Utg4svZR
そうそう、全く同意見です。
エア・ヴァリエどころか余計なエチュードも音階もいりませんよ。
鈴木を信じて素晴らしい人格を作ればヴァイオリンの実力なんてあとから
ついてくるのです。いっそ鈴木音楽大学があれば良いですね。
7 :
名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 11:05:53 ID:T7rS6qc8
スズキの子って楽譜みないで、曲を聴いて、いわゆる耳コピーで弾くんですよね?
その場合、音を探りながら、少しずつ完成させるんですか?
それとも、弾き直しとかする事なく、一発でCDどおり弾いちゃうんですか?
後者の場合、絶対音感がないと出来なくありませんか?
重音とか、すごい速いフレーズもすぐに聴き取って、再現出来ちゃうんですか?
そういう能力は習い始めて何年くらいしたら身に付くんでしょうか?
シェリングとグリミュオー、オイストラフが聴ければ満足です(*^ー゚)b
ハイフェッツ?(゚听)イラネ
9 :
名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 12:43:25 ID:mv8ckZ5F
こっちがバイオリン教育の本スレになったりして。
私も幼いころから鈴木で習っていたけど
絶対音感すぐ身についたよ。
逆に譜面が苦手で苦労した。
11 :
名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 15:51:30 ID:mv8ckZ5F
音感があって譜面が苦手なのと、譜面が読めて音感がないのでは
どちらが良いかは明白ですね。
12 :
名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 16:06:52 ID:P0128yW0
別に楽譜なんて読めなくたって、音感があればCD聞いてすぐ覚えるし
音楽って、やっぱり大切なのは歌う「ココロ」だとおもう
もともと音楽って、楽譜なんてなくて、耳と口で覚えたわけでしょ?
楽譜なしで音を感じて弾くって、一番自然じゃない?
本スレで、楽譜が読めないとか言う人たち、大きなお世話、大きな誤解!
13 :
名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 16:09:42 ID:P0128yW0
>>6 同感
音階なんて、別にテキストなんてイラナくね?
習ってる曲練習する前に、その調の音階を弾いてみれば練習になるしー
14 :
名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 17:07:39 ID:mv8ckZ5F
鈴木門下が学長やヴァイオリンの主任教授をやって、現学長が鈴木テキストの模範
演奏をやっている桐朋こそが鈴木音楽大学ですね。
15 :
名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 22:22:01 ID:P0128yW0
へえ、そうなんだ
でも桐朋の先生とか音教で習わせてる母親って、お高くてイヤ。
コンクールの話とか、ソルフェがどうのとか。あの見下した態度がねー
16 :
名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 22:58:06 ID:mv8ckZ5F
桐朋学園大学 江藤俊哉前学長(ヴァイオリン)
鈴木鎮一に4歳から指導を受け、鈴木メソッドの誕生のきっかけとなる。
江藤門下はすべて鈴木鎮一の孫弟子となる。
桐朋学園大学 堤剛現学長(チェロ)
鈴木メソッドチェロ教本の模範演奏を担当。
桐朋学園大学 小林健次教授(ヴァイオリン、元主任教授)
鈴木鎮一門下。
17 :
名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 23:25:12 ID:P0128yW0
やっぱスズキの方が桐朋よりエライんじゃん
これで証明されたよねー
18 :
名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 00:30:46 ID:MEE1+40O
桐朋の末端の関係者が勝手に鈴木をライバル視してるだけでしょ。
21 :
名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 22:07:27 ID:+Hb9pVkh
その前に、suzukiのヴァイオリンはなぜMasakichi時代から指板を低くしているのか
を教えてくれ
22 :
名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 23:13:13 ID:3sAPjCtB
23 :
名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 01:44:18 ID:2lZHGr9a
知り合いに、スズキでバイオリン15年くらいやってた人がいますが、カラオケに行くとびっくりします。
知らない曲でも、一度聴くと歌えるんです。
たぶん、耳がいいんだろうなぁ。かなり感心した。
知人のスズキのヴァイオリン教師が「才能教育を中心に音楽業界が動いているんだ。俺たちスズキ指導者が世の中の中心なんだ。
オレは人を育てる職人だ。技術者だ。職人以外の人間は世の中に必要ない。
音楽教育を知ってるから俺が誰よりも世の中を知ってるんだ。
オレの実力を認めないのなら認めない批評家や世の中のほうが悪いんだ。」なんてホザくが・・
新聞の論説も読めないし、ちょっと何かを聞きかじるとそのまんま信じ込んでしまって物事を自分の頭で考えて判断することも出来ないし、
だがプライドだけは一人前なヤツなわけだ。
子どもと馬鹿親相手の仕事をしてる人間に、最近こういう稚拙で視野の狭いタイプの職人気取りの香具師が増えたなと思うよ。
25 :
名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 08:45:28 ID:mK4JXHl7
「アンチは立ち入り禁止」
の文字が読めないバカがなんか言ってるよ
26 :
名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 09:10:49 ID:ptVHc/CZ
>>24 前スレからコピペさせてもらいますね。
鈴木鎮一門下ないしメソッド経験者
江藤俊哉、小林健次、小林武史、鈴木秀太郎、西崎崇子、浦川宜也、石川静
竹澤恭子、渡辺玲子、葉加瀬太郎、沼田園子、山田 晃子、岡崎慶輔など
海外の鈴木メソッド経験者
ヒラリー・ハーン、ジョシュア・ベル、ジュリア・フィッシャー、ヴァネッサ・メイ、
リーラ・ジョセフォヴィッツ、アン・アキコ・マイヤーズなど
戸澤哲夫さんもスズキ出身だったと思いますよ。
28 :
名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 00:26:08 ID:BK+QdhTL
田中康夫元長野県知事もスズキでバイオリンやってたみたいですよ。
高校までは松本で過ごしていたし。
29 :
名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 01:07:58 ID:2LCGpo+7
鈴木は「音楽を通しての情操教育」が主眼で、コンクールを重要視していない
からね。それがコンクール命の父母には癪に障るのでしょう。
30 :
名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 16:02:07 ID:WnSsOuOr
メンコン手前で離脱した者ですが。
子どもがお年頃になり(いや、すでにお年頃を過ぎている…)
子ども楽器もあるし、 そろそろやらせたいと近所をリサーチしたら
鈴木はちょっと遠め。
車なら20分くらいだけど大きくなってから自力で行くにはバスだの電車だの乗り継ぎが面倒…
島村楽器は自転車圏内と最寄り駅から1駅目、2駅目など、けっこうある
レコード屋併設の音楽教室に個人でやってる教室がある、これも自転車圏内
…という具合。
鈴木のHP見てたら全国大会(今はグランドコンサートっていうのね)や夏期学校がのっていて非常にノスタルジックな気分にかられ、うちの子もやっぱり鈴木で、と思ったけど、鈴木って、諸費用が高いのね〜。
ちょっと島村楽器のミュージックスクールとやらに心ひかれるけれど、鈴木と違って、もし曜日を変えたくなったりして先生が変わったら、教本や教え方が変わっちゃったりするんでしょうかね?
…て、鈴木の板で質問する内容じゃないけど〜。なにしろあたくし、鈴木しか知らないもんだから。
31 :
名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 16:58:32 ID:2LCGpo+7
>>30 通えなきゃ意味ないから、まずは個人の先生に会ってみたら?
3月の武道館のグランドコンサートには葉加瀬太郎も出演するってね。
32 :
名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 17:04:51 ID:WnSsOuOr
>>31 そっか。こっちの送迎が苦痛になっちゃもともこもないもんね。これから「おけいこの苦痛」が待ってるのに(w
グランドコンサート、そんな俗っぽいことするっすか!時代が変わったなあ……
あたいの頃は小林一茶の俳句暗唱ってのがあって、それはそれで引いたけど。メンコン覚えるので精一杯じゃいって。
↑
全国大会で弾くために、とりあえず3楽章だけ習ったあたくし
スズキの馬鹿親祭りと聞いて飛んできました
無さそうなので帰ります(;^ω^)
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
鈴木式で3歳から高校までやっていました
絶対音感は気がついたら身についていて
何でもすぐコピーできるんだけど…
大学入ってから趣味のオーケストラに入って挫折しました
初見できなきゃついていけません
35 :
名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 11:03:45 ID:N1oIFtZl
どうでもいいけどSUZUKI製のヴァイオリンをプロで使っている人っているのかい。
使い物になるのかい ?
スズキ出身で、オケでも楽しんでます。
初見がダメなのは承知の上。
オケの曲なんて、絶対に音源あるんだから
初日の初見大会で冷や汗かいたあとは
次回の練習までに、速攻、音源探し。
(つまり、CDとかで曲を聴く)
曲を覚えちゃえばこっちのもん、でしょ?>34 さん
同時に 趣味で管楽器もやってるけど
管楽器やると、かなり初見の勉強になるよ。
37 :
名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 13:00:52 ID:noZ+XR7f
要するにスズキはソリスト向きって事でわ
>>36 すごいですね…尊敬します、本当に
数曲ならなんとかなりましたが
イベントとかで短期間で交響曲全部仕上げなくてはいけない時や
曲によってはCDでもバイオリンのパート拾えないのもたくさんあったし…
ヘルプでセカンドになった時とか顔面蒼白でした
で、限界がきて辞めました
>>37 だと思います。
あと、4重奏とか
39 :
名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 19:02:24 ID:002rcuLd
実際鈴木は無理させないから伸びない人は伸びないかもしれないけれど
潰すこともないのだろう。そういうところから本当に才能ある人が演奏家
になっていく。
40 :
名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 00:09:15 ID:1rcVhPfu
自分の住む地域の(某州のアメリカの公立)
学校の音楽プログラムでは、鈴木メソード使っているよ。
めちゃくちゃ、好評だよん。
41 :
名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 00:36:26 ID:ItPThG3v
有名な話だけど、公文式は鈴木メソッドを参考として作られたそうだ。
42 :
名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 19:34:29 ID:g+ULDjg/
SAPIXの関係者もスズキメソッドがお気に入りらしい
43 :
名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 04:23:12 ID:fm7yyt+a
44 :
名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 06:33:33 ID:JU9/tc5T
所で、初見の話がでてるけど
要するに楽譜渡されて、その場ですぐに弾くって事でしょ?
子供にそれ求めるのは過酷じゃない?
それとも、普通に皆さん出来るのですか?
私はピアノやってたけど、初見の即興演奏なんて
中学上がってからやっと始めたわ
45 :
名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 08:26:05 ID:+yJ/I8um
小学校1-2年生でも、カイザー3巻くらいまでなら
普通に練習してる子は初見一発で正しく弾けてOKでしょう
それ以上の難易度だとか、♭♯が5個以上あって尚且つ臨時記号が出まくりだと
小学校3年生くらいにならないと初見はむずかしいかも(子どもによる)
(ただ、左手が難しい重音の場合は、頭で分かっても指が決まらない場合もあるだろうけれど)
>>45の発言を見て
2ちゃんは所詮脳内の吹きだめだと確信した。
特にこのスレは。
知らないならば黙っていればいいものを
自分の知っていることが常識だと思ってしまう
単なる知ったかぶりか. . . . . .
>>45の「正しく弾ける」がどの程度のことを言っているのかは謎だけれど
非スズキで順当に進んでいる子なら、低学年でも与えられた課題の
「譜読み」(正しい音程と音符の長さを再現する)ならば
音源を聴かなくても出来るよ。
それが出来るような練習をしてきているからね。
そこのめんどくさい作業をすっ飛ばして音楽性から教えるのが
スズキの持ち味だと思っていますが。
(「譜読み」と最初からある程度音楽的に弾けちゃう「初見」は別モノだと思う。)
48 :
名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 10:14:14 ID:CRkT5M7V
>非スズキで順当に進んでいる子
順当に進めなかった子の屍が山となっているのでは。
>>47 その通りだと思う
子供が楽しくやる分には何も問題がないのだけれどね
私が習っていた先生は合奏会を頻繁にしたり本当に楽しかったです
でも、小学校に入った時に
「音大に行きたかったらピアノも習った方がいいし楽譜の勉強もしていきますが」
と先生が親に言ったそうです
親は「楽しくできればいいので」と答えたそうですが
今になって思うのは、楽譜が全く読めない訳ではないのだけれど
初見できる位できないと趣味のオケでも難しいんだな…
と実感したのです
50 :
名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 23:51:22 ID:CRkT5M7V
こういっては何だけど、ヴァイオリンの譜読みってそれほど難しいわけではないよ。
ピアノと違って使う音はだいたい2-3オクターブの範囲だし、調もピアノほどいろいろ
な調を使うわけではないし。重音も限られているし。
少なくとも英語を読むのよりはずっと易しい。練習次第だと思うよ。
でも最近はアマオケでもマーラーだのR・シュトラウスだのやるからねー。
古典やロマン派前期までなら教本程度の譜読みが出来れば弾けるけれど、
後期ロマン派以降はちゃんと譜読み出来ないと厳しいよ。
英語より簡単wwって比べられるものじゃないでしょ。
52 :
名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 15:11:40 ID:kUFuTHRN
>>50
それは大きな間違いだから認識を改めた方がいいよ
10巻メンコンで終わり、って考えじゃない?
その先の方がずっと何倍も長いんだよ。
メンコンは卒業じゃなくて、ほんの入り口なんだから、勘違いしてはいけない
あなたの指導者が悪かったんだね。
私の先生はちゃんとその先をきっちりおしえてくれたから良かったけど。
53 :
名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 15:16:00 ID:aD7/4UlH
>>51 同意
交響曲の楽譜見た事ある人なら簡単なんて言えないですよね…
56 :
名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 21:37:27 ID:kUFuTHRN
↑
は、グロですか?エロですか?
元スレからずっとこういう変なリンクを張る人いるけど、
同じスズキだとしたら悲しい。もうやめて。
57 :
名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 02:30:59 ID:T+dcH+jz
>>56 スズキなわけないじゃん。
あっちのスレでもスズキに有利な書き込みの後に必ず
アンチがファビョって下らないレスしてたじゃない。
アンチはスズキが気になって気になってしょうがないみたい。
そんなにスズキが嫌いならこのスレに来なきゃいいのに
なぜかスルー出来ずに低レベルな書き込み残していくのよねえ。
まあ、楽譜なんて要は慣れで、大学から覚えはじめてもなんとかなるもんだけど
絶対音感だけはどうあがいても小さい時にしか身に付かないからね。
アンチはスズキが楽譜読めないと叩く事で
絶対音感が身に付かなかったコンプレックスを慰めてるんだろうね。
あっちのスレで「最初の1〜2年だけでもスズキに…」とかの類の質問に
物凄い勢いで反対してくるアンチがいたけど、あれは
スズキに行けば最初の数年だけで絶対音感が身に付くから、それを阻止する為の工作なんだよwww
絶対音感なんかあっても意味ないとかいいながら、絶対音感が無い事を人一倍気にしてるからね、アンチは。
藝や桐の上の方の人で絶対音感が無い人なんかいないよ。
はっきり言って絶対音感が無いって音楽家として二流だよ。
うん、楽譜が読めないのはそれ以前の問題だね。でもね、
楽譜は慣れだからいくらでも追い付けるんだよ。
絶対音感を確実に身に付けたいなら10歳までにスズキに来ればいいよ。
プロ指向の人なら絶対音感が付いてから他の教室に移ればいいしね。
とにかくアンチに騙されないようにね。
58 :
名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 04:04:01 ID:bqoYQCUh
>>57 たった597文字のレスだが、お前がにやにやといやらしい薄ら笑いを浮かべ
涎を垂らしそうな顔で打ち込んでいるさまが目に浮かぶようだ。
597文字でこれだけの情報を読む人間に与えられるというのは
稀有な才能といえるかもしれない。
ただ何がいいたいのかはちっとも分からない。
まったくもって稀有な馬鹿とも言える。
60 :
名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 18:55:26 ID:M/2c9ESW
61 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 01:05:58 ID:TfMQGidK
鈴木の基本が「言葉を話すように弾く」ということだから、
鈴木で教育を受ければ旋律を聞いて旋律に対応する指が自然に動くよう
になるのはあたりまえなんだよね。
絶対音感とは違うと思うけれど。
62 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 05:07:11 ID:0/JVloV2
ヴァイオリンウェブで某パパが、鈴木をやめた理由として、鈴木教師が
「うちは別にヴァイオリンが上手くならなくてもいいんです。鈴木はそれを目指していません。」
と言われたと書いていました。
鈴木の目標はヴァイオリンが上手くなることじゃないんです。
素晴らしい人格の形成、これですね。
ヴァイオリンがうまくなりたければよそに行くべきです。
鈴木の目的は素晴らしい人格形成、それと同士を増やすことであって、ヴァイオリンの
出来栄えは他の事なんですよ。
63 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:26:29 ID:TfMQGidK
>>62 もしそうだとして、あなたは自分の子供に「素晴らしい人格の子供」になって
欲しいですか、それとも「ヴァイオリンが上手なだけの子供」になって欲しい
ですか?
64 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:39:00 ID:ItAc56iD
うちの子の先生も、62と同じような事言ってます。
63みたいに極端な分け方でなくて、
普通の人格の子で、ほどほどヴァイオリンの弾ける音楽を楽しむ子になって欲しい。
だって、ソリストとか、オケに入れようなんて、みんな思ってないでしょう?
うちの教室だって、もちろんみんな一生懸命練習するし、先生も素敵だけど、
プロ目指すのなら、音大行くなら他の先生を紹介します、って、上手な子は言われてますよ。
だって、楽典とか、練習曲とか、教本がちがってきちゃうでしょう?
65 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:41:37 ID:ItAc56iD
あと、最近、カイザー勧められませんか?
うちの上の子の時は使わなかったけれど
10歳違いの下の子は、小学校に入ってから、カイザーを渡されて
結構戸惑ってます。
>>65 うちの教室ではやっていません。
カイザー使ってみた感想はいかがですか。
ヴァイオリンを弾くことに関しては今の教室に満足していますが、
ソルフェージュ的なことがないのが少々気になります。
趣味でまったり組ですが、音楽を習う以上
ある程度そちらの能力もつけられたらと思います。
皆さん家庭で何かなさっているのでしょうか。
67 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 10:29:10 ID:3O2ruLvO
うちのクラスでは、その子のこなせる量にあわせて他の本を使用しているよう。
教本+セヴシックはスタンダードで、
教本+セヴ+小野アンナ
教本+セヴ+アンナ+カイザー(他クロイツェルなどエチュード)
カイザー使ったからといって
子供はとくになにも実感はしてないと思いますが、
教本のように耳コピできない分、
読譜力は養えてるかもしれません。
家庭では、子供のためのソルフェージュ1a なるものを買ってきて
ぼちぼち歌っている程度。
68 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:23:31 ID:uVqg3ghb
>>57 何が言いたいのかよくわからんが・・・
一つだけ言えるのは、
スズキは絶対音感つけるのには向かないということです。
いきなり指番号から入るし(音名じゃなくて)、そのままかなりのところまで進むからね。
4歳からスズキでバイオリンやった私は、
今でもバイオリン曲を聴くと指のイメージが浮かぶ。
「シ、ド」でも「レ、ミ」でも、頭の中では「1、2」って思い浮かんでしまう。
あと、結構最初の方にユーモレスクが出てくるけど、
あれは原曲を移調したものになってて、
それも絶対音感をつけるのにはマイナスに働く。
>>64 親はそれでいいと思ってるんですよね
うちの親もそうでした
でも、子供自身が大きくなって趣味として何かしたいな
と思っても選択の余地が少ないんですよね…
「趣味でやってました」ただそれだけ
自分の子供には普通の教室に入れます
アンチの人って実は鈴木が大好きなんですね。
>あれは原曲を移調したものになってて、
>それも絶対音感をつけるのにはマイナスに働く。
凄い説ですね。ピアノ原曲を移調・編曲して有名ヴァイオリニストが
弾いたりしていますがそれは構わないんですか?
71 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 15:14:47 ID:KGFkOxH/
>>68 わざわざ私は絶対音感がありませんって自己紹介しに来たの?
>>70 有名ヴァイオリニストだろうが無名だろうが
教育が終了していれば構わないだろう。
>>68さんは教育の話をしているのだってことが
あなたにはわからなかったのだろうな。
絶対音感がある子どもにハイフェッツが録音した
ユーモレスクを聞かせると絶対に戸惑う。
まあ、スズキだけで勉強したやつらは
音楽的知性に欠けているのが
この業界では定説だけど
論理的知性にも欠けているとは知らなかった。
>>71 あなたがそう思うとしたら
よっぽど読解力がないのか
心が捻じ曲がっているのだと思う。
73 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 16:10:33 ID:KGFkOxH/
>>72 それ言って満足したらさっさと巣に帰って下さいね。
同じ曲を移調して弾くなんて鈴木1巻で出ている練習なのにね。
>>73>>74 性格の破綻と知性の欠如が露呈したな。
スズキ・メソッドは世界に誇れるものだが
親と関係者は日本の恥さらしだなwww
68だす
全然アンチスズキじゃないよ。スズキ育ちだし。
>>70 えっっと・・・^^; まあ、
>>72さんが適確に答えてくれてるからいいか。
レコードで良く聴く有名曲を違う調に移調して練習するのは、
調性感を育てるのには良いんですが、
絶対音感を身につけるにはマイナスになります。
いったん絶対音感がついたら、いくら移調練習してもOKです(というかした方が良い)。
>>71 > わざわざ私は絶対音感がありませんって自己紹介しに来たの?
結果的にそうなりますかね。^^;
バイオリンの音なら聴くだけで指板上の位置(と指使い)が思い浮かびます。
でも、ピアノとか他の楽器の音はさっぱりわかりません。
だから絶対音感無しです。
私は別にこれで良いと思ってる。
>>57が、「絶対音感身につけるにはスズキだよ」みたいなことをおっしゃるから、
それに対して、大きな誤解ですよと言ってるだけです。
>バイオリンの音なら聴くだけで指板上の位置(と指使い)が思い浮かびます。
>でも、ピアノとか他の楽器の音はさっぱりわかりません。
すごくびっくりしたんだけど、こんなことあるの?
>>77 > すごくびっくりしたんだけど、こんなことあるの?
けっこうあるみたいですよ。
バイオリンの音は、E〜G線でそれぞれ響き方が違うし、
開放弦も響きが違う。
音の高さによって胴体の鳴り方も違う。
音の高さを判断する材料が多いんでしょうね。
だから当たりやすいんだと思います。
ピアノみたいに全部の音が均一になるとわからなくなります。
最相さんの『絶対音感』にも、そういう例が出てました。
ギタリストとかでも、ギターの音だけならわかるという人がいるそうです。
>>78 どのぐらいまで指番号でいっちゃうんですか?
うちの子の先生もメソッド育ちだから、初めは指番号での指示でした。
今、見たら、メヌエットの1番ぐらいまで指番号がついてました。
メロディを聞いて同じ音高のメロディが弾けるのを絶対音感があるとはいいません。
鈴木が幼児段階で重視しているのは、メロディを聞いて同じ音高のメロディが弾ける
ようにすることですが、元のメロディが移調した時に真似して弾けなかったら意味が
ありません。絶対音感と移調とは何の関係もありません。
>>79 どのくらいまで指番号で行くかは、先生によってバラバラなんじゃないでしょうか。
普通は、2〜3巻あたりで読譜の練習もやりますよね?
そこでドレミに移行するのが一般的かもしれません。
ただし私の場合は、メンコンですら基本的には指番号でやってましたw
>>80 > 絶対音感と移調とは何の関係もありません。
移調は、音を「相対的に」聴くことで可能になります。
ユーモレスクだったら、
原曲は ミファミファソシドシ
スズキ教本は レミレミファラシラ
ですから、絶対音感のある子にとっては両者はかなり違う。
でも普通の大人は「ちょっと高さが違うかもしれないけど、まあ同じ曲だわな」
と思いますよね。
それは音の高さを相対的に聴いて同じメロディだと判断するからです。
絶対音感を身につける前に、こういう相対的な聴き方をするようになると、
もう絶対音感を身につけることはできません。
↑
誤解のないように付け加えておきますが、
スズキ育ちで本物の絶対音感を持っている人も何人もいると思います。
そういう人は、小さいときに指番号スタート+移調しまくり
「にもかかわらず」絶対音感が身についていたということですね。
良いか悪いかは別問題として。
私が言いたいのは、
もし絶対音感を身につけることが「第一の」目標であるなら、
スズキメソッドにはマイナス要素もありますよ、
ということです。
(CD聴いて耳コピする習慣なんかはプラス要素になると思います。)
uVqg3ghbさん、参考になる意見ありがとうございます。
>原曲は ミファミファソシドシ
>スズキ教本は レミレミファラシラ
ですから、絶対音感のある子にとっては両者はかなり違う。
かなり違うというのが、ちょっとわかりずらかったのですが。
多分うちの子に聞いたら、
同じ曲だけど、この曲はミからだね、この曲はレからだねぐらいの認識しかないと思う…
>>82さんは固定ドと移動ドの話をしているのだと思うよ。
絶対音感がある人は基本的に移調をするときに
理論的な要素が解らないとかえって困るんだよ。
絶対音感がないほうが得なこともあるんだ。
俺も絶対音感があるけども
古楽器を弾くときに楽譜と実際の音の違いに
かなり苦労した。
86 :
名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:09:34 ID:KGFkOxH/
>>85 うわ、俺女だよ…
いろいろ破綻してて大変だね。
87 :
65:2007/02/05(月) 19:43:51 ID:ItAc56iD
>>66 仕事から帰ったら話の流れが変わっていてもうしわけないみたいですけど。
カイザーは、とにかく長い!転調が多い!のでびっくりしたのですが、
一番苦労するのは、やっぱり音源がないこと。
CDがないんですよね。
毎回、親がピアノで弾いて音を聞かせてからメロディーを覚えて
それから弾かせます。
でも、先生の意図は、もしかしたら読譜の訓練もあるのかもしれませんが。ちょっと無理です。
上の子はあまり才能がなかったから、カイザーを使わなかったのか、
それとも時代の流れなのか、、、
>>67 そのソルフェージュの本は、どこかのブログで薦めている親御さんがいました。
桐朋の音楽教室で使っているハンドブックですよね。
ほかに、ドレミ出版のソルフェージュの問題集も良い、と聞いたんですが、
家で教えるのに、どちらか使ってみようと思っているところです。
>>86 お前にはヴァイオリンは無理だと思うからあきらめたほうが良いよ。
まずは、社会に適合できるようがんばってくれ
>>87 いくら鈴木式の子でも
カイザーなんて音源なくてもわかるでしょう…
スレを分けても非鈴木の人が荒らしに来るのね。
これから子供にヴァイオリンを習わせようとしている人はどう思うのかな。
カイザーはやっぱり小学校入ったばかりの子には易しくないとおもう
確かに、普通の曲だったら、楽譜を読みながらイメージが湧くけれど
カイザーの場合は、次々と思わぬ展開があるので、
きちんと譜が読めるようになった後でなくては、やっぱり疲れる
音感があるのとはまた別の難しさだけれど、
音感があることで、助けられることもあるので、、、
うちの子はまだ1巻ですが、少しづつ進みながら慣れるといいな。
1曲にバリエーションがあるので、1番は4週間かかった覚えがあります。
92 :
名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 01:59:40 ID:YDgME8QB
>>63 そりゃあヴァイオリンは下手でもいいと思っているからスズキにいるんですよ。
何より人格形成、そして仲間を増やして教えを普及することですね。
93 :
名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 02:20:54 ID:tgIynqco
鈴木は子供の進度に合わせるから上手な人はどんどん上達して
一部はプロになるし、落ちこぼれる子も少ない。
最初からコンクール狙うようなところは途中で潰れる子も多いでしょう。
最初からコンクール狙うところ、ってどんなところですか?
ピアノで言うと、ピティナにみんなで出る教室みたいな感じですか?
95 :
66:2007/02/06(火) 09:49:40 ID:EvygmxSB
>>67 >教本のように耳コピできない分、読譜力は養えてる
なるほどです。
耳コピできると読譜をしなくてすんでしまうんですよね。
うちの教室でも上手くなってくると教本以外に色々使うようなので、
早くその段階まで行けばいいんですが。
>>87 レスありがとうございます。
カイザーの特徴がわかりました。
87さんと67さんが挙げてくれたソルフェージュの本、
楽器店で見てみます。
鈴木なつかしいなー。
今でも音がEの1とか指で聞こえるのは鈴木のせいだなw
15でやめてだいぶたつけどカラオケなんかで初めて歌う曲でも元の曲聴いたことがあれば音を合わせることができるのは助かるなぁ。
譜読みいつまでたってもできずにずっと指でやってたけどねw
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < スズキで習うとカラオケで役立つ! こんなことできるの僕一人だけ!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
98 :
名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:17:32 ID:OOvyXgkC
↑個人教室に通っているお子さんが書いているんでしょうね。
せっかくスレッドが分かれたのに・・
ちょっと待ってw
いくらなんでも、「お子さん」はかいてないと思う。
元お子さんかもしれないけど。
100 :
名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:52:11 ID:OOvyXgkC
大人が書いているとは思いたくない・・
101 :
名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 11:12:15 ID:5uBzZuMR
これでヴァイオリンスレが荒れた原因がわかりましたね。
お互い不快な思いをしないよう分けたのにアンチはしつこく鈴木スレを荒しに来るし、
それに飽き足らず鈴木じゃない方のスレにまでまだ鈴木が云々書き込んでるんだから。
いい加減にしてほしいですね。
102 :
名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 11:19:42 ID:OOvyXgkC
あちらはコンクール狙いで親子共々苦しんでいるのに、こちらで
ヴァイオリンを楽しくやっているのが許せないんでしょうね。
近いから通ってみたらたまたま鈴木だったんだけど。
行く前は「バイオリンなんていやだー」って言ってたのに(男児です)最近では
楽しみにしてる。音大やプロ目指してるわけじゃないので楽しければそれで
いいです。このスレができる前にあっちに行ってひどい目にあった。
まあまあ...。
ここであちらの話題を出すと、また荒れる元ですから。
ぐっとこらえて、平常心で参りませんか。
105 :
名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 10:16:24 ID:zuWBlmr2
まじめな質問です。
4歳の子の親です。
半年ぐらい前から、鈴木メソッドでバイオリンを始めました。
しかし、自宅での練習を嫌い、なかなかやりません。
自宅でやらないと、なかなかバイオリンが上手になりません。
まだ、キラキラ星がうまく引けないのです。
左手の指が思うように押さえられないので、本人もイライラ
してしまうようです。
私としては、本人がバイオリンを弾くのが好きになるのが一番
だと思うのですが、無理やり練習させてますます嫌いになると
いう悪循環に陥っています。
こういうことで、悩んだ経験を持つ方、いろいろ教えていただ
けたら有難いのですが。
106 :
名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 12:40:23 ID:n0d2TaLx
子供は親の真似をしたがりますよね。
キラキラ星くらいなら弾けると思いますので、時々弾いて
あげて本人の「真似したい気持ち」を引き出すというのはどうですか。
107 :
名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 16:09:27 ID:ebLCWpwS
>>105 ジャズトランペッターの中川喜弘という人が
「子供が音楽に目覚めるのは、男なら精通を迎えるころ、女なら初潮を迎えるころ。
でも、音楽に目覚めてから楽器を初めても手遅れ。
子供が小さいうちに基礎をたたき込むのは親の仕事」
という名言(?)をはかれています。
4歳とはいえ、半年でキラキラ星が終わらないのは、はっきり言って遅すぎます。
1日10分でもいいから必ず毎日練習しないと上手くなりません。
ある程度弾けるようにならないと、バイオリンを好きになることもないと思います。
まずは、無理矢理練習させるしかないのでは?
108 :
名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 16:14:06 ID:ebLCWpwS
わたしも子供のころスズキでバイオリンを習っていて、
とくに小さいうちは、よく泣きながら弾いていました。
(涙で濡れたあごあてが、翌日朝には塩を吹いて白くなっていましたw)
中学生ごろになってようやくバイオリンが楽しいと思えるようになりました。
むりやり練習をさせてくれた親には感謝しています。
トイ
トイ
トイ
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、 チラッ…
〃 / \ ヾ、
/ ̄ ̄\ || / ⌒ ⌒\ ||
/ _ノ \ || / (● ) (― )\ ||
| ( ●)(●)l 早く死ねよ ヾ,| ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
>>107 . | (__人__) | (⌒)、_  ̄ _,(⌒) ID:ebLCWpwS
| ` ⌒´ | / i `ー=======一'i ヽ
. | } l___ノ,、 ,、ヽ___i
. ヽ } l l
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
110 :
名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 08:46:27 ID:Mh04vdHG
105です。
みなさん、いろいろ有難うございました。
とにかく、毎日日課にして、短時間でもいいから
一緒にバイオリンを弾きながら、続けるようにしてみます。
スズキけっこう好き
ただ、今のスズキの中の 昔のやり方墨守派 はちょっとまずいんじゃないかと思う。
ピアノでもヴァイオリンでも教授法は日進月歩。
たとえば教則本なんかも改訂していくべきだと思うけどなぁ。 (鎮一先生のファンより)
112 :
名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 11:21:42 ID:PQGcU4Dn
モーツァルト以前の比重が高いですよね。
大人向けの教室もやったほうがいいのでは。
子供に付き添っているうちに自分でやりたくなる親もいるから。
113 :
名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 13:29:38 ID:mEKqXrfw
>>111 確かに。
試行錯誤して今の曲に落ち着いたっていうよりも、最初から固定してる感じだしね。
30年以上全然かわってないし。
もっと近現代の易しい曲とか混ぜた方が楽しいかも。
ただ、スズキの教本は、あれはあれで完成度高いとは思う。
スランプになったりしたときは、1巻のキラキラ星から今やってる曲まで、
全部順番に弾いているうちにいつのまにか調子が戻ったりしたもんだ。
114 :
名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 22:22:15 ID:gnMqyFul
月野 雫
性 別 女性
誕生日 03月28日
血液型 B型
趣 味 スポーツ, 音楽鑑賞, 料理, 読書, マンガ
職 業 専門職
自己紹介 はじめまして。月に思いをはせるアルテミスと言います。
昔から綺麗な月を見るのが好きで、なにかと月とご縁が深い気がしています。太陽が男性であり実社会を象徴しているなら、
月は女性であり精神社会を象徴しています。癒しや安らぎを運んでくれます。HNは、月の女神の名からいただきました。
趣味は、お料理、お菓子づくりです。
漫画、イラストを描いてましたが、一番時間をかけたいのは今はバイオリンを弾くことですネ。
ヘンデルとバッハを弾いてるときが一番しあわせ。対話をしているような気持ちです。
管理コミュニティー
プッチーニのオペラ好きな人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=25023 ポメラニアン専科
http://mixi.jp/view_community.pl?id=25051 好きな人・・・明るくて発想が豊かなひと。年齢、性別関係なく、あそび心とイマジネーション豊かな人が大好きです。
嫌いなタイプ・・・自己主張ばかり強く相手を思いやれない人、学歴や権威を武器にしかモノを喋れない人、粘着質な人
好きなアート ティツィアーノ、ボッティチェッリ、ラウル・デュフィー
好きな本・マンガ 秋山さと子「ユング心理学」
「しばわんこの和のこころ」「ターンエーガンダム」
好きな言葉 和を以って尊しとなす、
みな人の心をまるく まんまるに どこもかしこも まるくまんまる
115 :
名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 23:19:05 ID:PQGcU4Dn
>>113 完成度が高すぎて手を入れられないんでしょう。個人教室でもよく使われているくらいだし。
>>110 うちの子供も最初練習嫌いで困りました。
先生から楽器を持って音を出すだけでよいから毎日続けてと
アドバイスされ、実行。
怒らず明るく声かけするよう心がけました。
キラキラ星終了まで1年かかりましたが、いつしか練習もいやがらなくなり、
小学生になると自覚も芽生えて人並みになりました。
110さんも今が大変でしょうが、根気よく続けてみてください。
117 :
鈴木の女王:2007/02/15(木) 00:14:50 ID:wyoGweIP
月野 雫
性 別 女性
誕生日 03月28日
血液型 B型
趣 味 スポーツ, 音楽鑑賞, 料理, 読書, マンガ
職 業 専門職
自己紹介 はじめまして。月に思いをはせるアルテミスと言います。
昔から綺麗な月を見るのが好きで、なにかと月とご縁が深い気がしています。太陽が男性であり実社会を象徴しているなら、
月は女性であり精神社会を象徴しています。癒しや安らぎを運んでくれます。HNは、月の女神の名からいただきました。
趣味は、お料理、お菓子づくりです。
漫画、イラストを描いてましたが、一番時間をかけたいのは今はバイオリンを弾くことですネ。
ヘンデルとバッハを弾いてるときが一番しあわせ。対話をしているような気持ちです。
管理コミュニティー
プッチーニのオペラ好きな人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=25023 ポメラニアン専科
http://mixi.jp/view_community.pl?id=25051 好きな人・・・明るくて発想が豊かなひと。年齢、性別関係なく、あそび心とイマジネーション豊かな人が大好きです。
嫌いなタイプ・・・自己主張ばかり強く相手を思いやれない人、学歴や権威を武器にしかモノを喋れない人、粘着質な人
好きなアート ティツィアーノ、ボッティチェッリ、ラウル・デュフィー
好きな本・マンガ 秋山さと子「ユング心理学」
「しばわんこの和のこころ」「ターンエーガンダム」
好きな言葉 和を以って尊しとなす、
みな人の心をまるく まんまるに どこもかしこも まるくまんまる
118 :
名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 00:57:02 ID:GRCF2DMc
↑
嫌いなタイプってモロ自分のことじゃんw
119 :
名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 20:13:48 ID:Xuidx64f
皆さんのお子さんは、運動どうしてますか?
うちは近所でやっているスポーツ系のクラブに、最近入ったんだけど
週二回で土日は試合があったりで、しょっちゅう借り出されて
SUZUKIも演奏会があったりして、なんか重なってしまい・・・
バイオリンは続けさせたいんだけど、なにかスポーツもしてほしい
まだ幼稚園なので、自分が好きな事もよく分かってないので
子供は親にしたがって続けてるだけだしね
なんか、可愛そうになってきました。
音楽やらせる場合、スポーツと両立って無理かな〜
私自信は、自分で選んだスポーツでインターハイまで行きましたが、
ピアノは五歳からやりはじめ、やっぱり中学位から
ピアノがおろそかになってやめてしまいました
まあ、楽譜読めて、ソルフェージュの音取り位なら困りません
(「みんなのうた」で、はじめて聞くうたも、
一番聞いただけで、二番は所見で完璧に音とれるレベルww)
120 :
名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 12:23:31 ID:zbK0Q+PK
あげ
122 :
名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 01:03:41 ID:Mdp7kija
第60回全日本学生音楽コンクール1位の前田奈緒さんと2位の成田仁美さんは
二人とも芸大附属で鈴木メソッドの出身なんだってね。
スレタイ「エヴァンゲリオンはやっぱり鈴木」って書いてるのかと
思った。逝ってくる。
124 :
名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 03:14:20 ID:yBOci4kc
山田晃子
山田はひどいな
126 :
名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 05:11:52 ID:mm4/z5JK
山田の母はスズキの先生。
彼女は精神状態が普通じゃなくなったってパリじゃ有名な話。
さすがスズキ。
ふ〜ん。
_、_
( ,_ノ`)y━・~~~
ハカセもナオトもスズキ…
スズキに変えようかと思う今日この頃
129 :
名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 04:07:57 ID:DuQI2myG
山田さんてスズキなんだ!
彼女のベトベンのコンチェルト素敵ですたよね。
スズキ母が育てたのかぁ〜。
スズキって凄かったんですね。
見直しました!
_、_ 久しぶりにレスが付いたか・・・
( ,_ノ` )
ζ
[ ̄]'E
.  ̄
_、_ とはいうものの・・・
( ,_ノ` )
[ ̄]'E ズズ
.  ̄
_、_ 相変わらず内部のやつらの・・・
( ◎E
_、_ 落書きばかり・・・
( ,_ノ` )
ガチャ
[ ̄]'E
..  ̄
_、_ ハカセやナオトぐらいでいいなら・・・
( <_,` )
ζ
[ ̄]'E
.  ̄
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 結局どこでもいいんだな・・・
131 :
名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 08:49:22 ID:wuuPbIkS
葉加瀬太郎の特番の再放送見た。音の美しさにひかれた。
楽器のせいもあるかもしれないけれど、際立ってるよ。
それなのになんで葉加瀬はプロオケからオファーが来ないんでしょうねwww
133 :
名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 09:52:37 ID:wuuPbIkS
>>133 は?もちろんソリストとしてのオファーだけど?
葉加瀬のちゃんとしたコンチェルトの演奏ってどこで聴けるの?
_、_ >葉加瀬は芸術家・・・
( <_,` )
ζ
[ ̄]'E テラワロス
.  ̄
136 :
名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 15:32:17 ID:i+TK31GW
鈴木を僻むことでしか生きがいを感じられないコンクール厨は
自分のスレに帰れ。
プロになるなら、スズキは3歳入門、6歳卒業、ってホント?
ハカセさんは6歳でスズキを止めて相愛音大の教室で
山田さんも6歳でスズキのお母さんの教え方を止められて、
音楽院の先生の教え方に従うようにされたって聞いたけど。
でも山田さん、2002年の頃がピークで、最近はもう見る影も無い。
小さい頃から無理して左肩を壊して構えられないのと精神的な問題だと聞いたけど
パリでは、やっぱり小さすぎる時から無理に長時間練習させると
ジュニアの頃に無理が来る、という話みたい。
3歳で始めてもまったり10歳頃までに10巻終える、って程度が幸せなのかな、と思うこのごろ。
138 :
名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 16:54:02 ID:i+TK31GW
>>137 で結局山田さんは鈴木を離れてよかったのか悪かったのかと。
140 :
名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 17:46:39 ID:i+TK31GW
つーか、なんでアンチ鈴木がここにいるんだ?
世の中は「熱烈な信者」と「アンチ」だけではないということだ。
世間を知れ
>>140 私はアンチではないよ、子ども達がスズキでお世話になっているから。
スズキの使い方、っていうのかな、
何にも知らないで入れてみたけど、
3歳から入って熱心で上手な生徒さんたちが、
なぜか小学校入学前後にやめてしまって他の教室に移っていくことが多いんで
どうしてかな、って思って調べてみたんだけど。
別にプロになるのでなければ、このままウチの子のペースで楽しんでいけば
それでいいのかな、って結論にしました、ウチの場合。
143 :
名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 01:40:52 ID:+WHerl+y
うちの子(4月から中3)は5才からピアノをやっていて、国内のコンクールで優勝した事もあるんですが、
ピアノをやめてバイオリンをはじめたいと言うんです。
しかもロンティボーで優勝したいとか夢が大き過ぎるんです。
せっかくここまでピアノを頑張ったのにやめてしまうのはもったいないし、
今からはじめてモノになるとも思えないし(バイオリン)困ってます。
現実をわからせるために少し習わせてみようと思ってるんですが
スズキは14才からでもみてもらえますか?
144 :
名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 01:42:56 ID:A2TTl3Xo
57 名前:名無しさん:2007/02/07 16:55 ID:VwirKBp4Yw IP:210.136.161.205(docomo:D902iS)
本当の事言うとすぐあぼんされる‥ちなみにDのさ○きは●NGワード●
58 名前:名無しさん:2007/02/07 16:56 ID:mN1jCbZphk IP:210.136.161.214(docomo:D902iS)
じらいね!
59 名前:名無しさん:2007/02/07 17:31 ID:Kl2B0J9xiY IP:210.136.161.70(docomo:P851i)
あぼんの書き込みが知りたい。
60 名前:名無しさん:2007/02/07 21:47 ID:W1ug8xIKlk IP:210.136.161.76(docomo:D902iS)
↑あんたのじえんの事書いてたよ
【キューエフよりドル中傷】ID近似
145 :
名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 01:47:01 ID:A2TTl3Xo
57 名前:名無しさん:2007/02/07 16:55 ID:VwirKBp4Yw IP:210.136.161.205(docomo:D902iS)
本当の事言うとすぐあぼんされる‥ちなみにDのさ○きは●NGワード●
58 名前:名無しさん:2007/02/07 16:56 ID:mN1jCbZphk IP:210.136.161.214(docomo:D902iS)
じらいね!
59 名前:名無しさん:2007/02/07 17:31 ID:Kl2B0J9xiY IP:210.136.161.70(docomo:P851i)
あぼんの書き込みが知りたい。
60 名前:名無しさん:2007/02/07 21:47 ID:W1ug8xIKlk IP:210.136.161.76(docomo:D902iS)
↑あんたのじえんの事書いてたよ
【キューエフよりドル中傷】ID近似
796 名前:通り!:2007/02/25 12:32 ID:kYYvxmdhTI IP:210.136.161.207(docomo:D902iS)
おはよ〜ごじゃりまっ(笑)…いつもの目がさめたら起き!の通りっす!
874 名前:通り!:2007/03/01 09:28 ID:USxxCtlcsA IP:210.136.161.202(docomo:D902iS)
ザンさん、私ら、その心配はないからいいっすよねっ!ってか、
872 名前:通り!:2007/03/01 06:38 ID:OKCsjxym3I IP:210.136.161.75(docomo:D902iS)
ザンさん壮大な目標ってなぁ〜…壮大なる皮下脂肪削減計画でしかぃっ?(笑)…
ハカセは相愛は行ってないと思われ
小学校の間は鈴木だったのでは?NAOTOが
鈴木に入った時タロウ君がいてその頃からすごかったーなんて
言ってたし。
スズキの先生って↑みたいなキチガイ客相手にしなきゃなんないから
大変だな
必死すぎwww
ちょっとスズキネタ書いただけで門下生にされてもうたw
決め付け厨テラヤバスww
|
|■\
|∀` ) ダレモイナイ・・・
⊂ ノ ワショーイスルナライマノウチ・・・
|' ノ
|__)
♪
♪ /■\
(∀` ) ワショーイ
⊂ ⊂ノ ワショーイ
( ヽノ
し(_)
♪
♪ /■\ ワショーイ
( ´∀∩ ワショショーイ
(つ ノ
( ヽ (
(_)_)
|
|'■\ ニゲローシャケ━━━━Σ゜lllllE━━━━━!!
|∀` )
| つ ―
|Y 人 ―
|(_)'J ―
●● ●●
● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ●
● ●● ●● ●
● ●
● ●
.● ●●●●●●● ●
● ● ● ● /\ ○
● ● ● ● / \
● ● ● ● \
● ● ● ● ● \ |||
● ● ● ● ● /
● ●●●●●●●● ● ● 丿
● ● ● ●
151 :
名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 16:48:48 ID:1uqC4/T+
鈴木の人気に嫉妬
152 :
名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 06:35:32 ID:x5SaahT7
ハカセの娘さんも鈴木だったんですね、びっくりしました。
今度の武道館、ご夫婦でいらっしゃるんでしょうか。楽しみです。
____
/ \
/ \ 天地万象、星命流転、百邪万精、破邪龍声、
/ \ 星の巡りよ、汝の前に立ち塞がりて、
| (トェェェェェェェェイ) | 時の歯車、あえて倒に傾けん。
\ \ェェェェェ/ / 龍命祈願、因果改変、
ノ\______ノ\ 王命に於いて、疾く、為したまえ!
/´ / \ ヽ
| l \ \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 \-一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
___ 見えませ〜ん
‖ | ∨
‖現実 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 読めませ〜ん
‖ | ∨
‖空気 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 知りませ〜ん
‖ | ∨
‖常識 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ ありませ〜ん
‖ | ∨
‖未来 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
155 :
:2007/03/16(金) 08:05:17 ID:HCTw46lE
∧_∧
( ^ ิ ౪ ิ) ∧_∧
/ \ ( ^ ิ ౪ ิ)suzukiドゥヒュヒュヒュ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ^ ิ ౪ ิ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽスズキドゥヒュヒュヒュ ( ^ ิ ౪ ิ )鈴木ドゥヒュヒュヒュ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \
156 :
名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 13:31:56 ID:3vOanePi
↑鈴木に行かないとこんなことをする子供になるんでつね。
、_,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
159 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 00:38:07 ID:O6uKWfjS
>>158 はブラクラ。踏まないように。
しかしあっちのスレは完全にコンクールスレになってるし、
こっちにはイタズラしにくるし、本当に性格が歪んだ人たちだな。
160 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 01:26:15 ID:9Zx3LSbr
あっちはコンクールの話題が出て当たり前でしょ?
>>154なんてスズキにピッタリで笑えた。
161 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 09:44:36 ID:O6uKWfjS
前スレが荒れた原因がどちらにあるか隅々まで良く分かりました。
どうもありがとうございました。
162 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 10:44:07 ID:q/pKy1/H
ねー。
頻繁にスレチェックして低レベルなAA貼り付けて粘着してきもいよね。
>>160は自分で貼ったバカAAに自分でレスという自演までして虚しくないのかな。
スズキの存在がよっぽどプレッシャーなんだね。
そうだよねえ。
SUZUKI の低能教育さえなくなれば
日本の音楽レベルも上がるのにねえ・・・
164 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 13:17:55 ID:O6uKWfjS
悪いけど鈴木関係はグランドコンサートの準備でバカを相手にしているヒマは
ないの、ごめんね。
ああ、あの大勢で汚い音出すやつねw
がんばってギコギコやってきなよww
166 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 14:44:50 ID:hP9WRHyT
ハカセもナオトも鈴木だったけど、あの人達は芸大時にポップスに転向したんでしょ
クラシック風の演奏はたまにしてると思うよ。コンサートで。
168 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 16:36:06 ID:O6uKWfjS
∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● | なにマジになってんの?
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ
/.| ヽノ | ヽ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .‖ /
("___|_`つ
(:D)rz
171 :
名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 21:25:05 ID:68ck/qRV
質問ですが、もし小学校6年生で
研究科Cを卒業したらどうなるんですか?
もうスズキでは教えてもらえないんですか?
172 :
名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 21:44:52 ID:68ck/qRV
すみませんもうひとつ質問です。
スズキでは各科の課題曲をテープに録って本部に送るんですよね?
その、テープに緑る時
「鈴木先生こんにちは」
って言わなきゃいけないんですか?
「○○支部の○○です○○を弾きます」
って自分で言うんですか?
あと、送ったテープの裏面に鈴木先生の
感想と指導が長々と録音されて戻ってくるってほんとですか?
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
174 :
名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 02:04:23 ID:DZXJNvM+
春から習わせたいと思っている4歳娘の母です。
何の疑いもなく「ヴァイオリンを習うなら鈴木」と思っていたのですが、
「耳は鍛えられるけど楽譜は読めなくなるよ」って
楽器店で言われびっくり。そんなことってあるんですか?
175 :
名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 03:39:15 ID:7Am07MTi
スズキは立派な人格を形成する事を目的としています。
楽譜なんかどうでもいいのです。立派な人格形成が目標ですから
ヴァイオリンがどうのこうの言う人は止めてください。
176 :
名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 09:40:56 ID:DZXJNvM+
でもこのスレ見る限り、鈴木でもなんとなく排他的な方が多いような…。
立派な人格形成の結果なんですか。
Vnはそのためのツールでしかないって事ですか。
立派な人格を得るのは
情操教育を叩き込まれる子供たちです。
私たち親一同は、排他的といわれても
個人教室の攻撃から子供たちを守るために
一致団結してネットで啓蒙活動に励むように言われていますので
さまざまな掲示板で皆様の改宗を呼びかけています。
子供たちも学校の民度の低いガキ共を無視し
スズキの生徒とだけ話をするようになってから
愛を与えることができるようになってきたので
近所でも評判になっているはずです。
スズキに不可能はない。
あらゆる新技術も、スズキにとっては既知の技術。
複雑なボーイングも、あなたの意のままに実現することが出来る。
スズキは、ヴァイオリン演奏におけるあらゆる困難を5秒以内に解決し、
知識の充実と、それに伴う多くの幸福があなたにもたらされるのだ。
ありとあらゆる音楽を、あなたのイメージ通りに、かつ短時間で
実現してくれる。それがスズキである。
スズキは、世界の権威として名高いジュリアード音楽院が
21世紀の世界標準に認定した世界で唯一のメソードである。
スズキのみが世界標準であり、その他の手段によって育てられるものは、
標準には程遠い亜流のもの、つまりインチキ・デタラメなものである。
しかし、インチキメソードの販売で生計を立てるデタラメな人間の工作により、
あらぬ風評を立てられるなどし、我が国におけるスズキの普及率は
遅々として低迷している。
スズキのみが世界規格である。あらゆる風評を乗り越え、
我が国の教育をスズキを中心に、スズキとともに広がる
世界品質の領域に高めようではないか。
スズキを使わずに育てられた子供を垂れ流す大手企業・個人教室に
対しては、厳しく、そして冷たく接されるべきである。
スズキの普及を急がねば、いつまでたっても我が国の音楽は
21世紀の世界の潮流に乗り遅れたままである。今こそ我々はスズキを
広く普及させ、我が国の音楽を21世紀の世界標準に合致させるよう努力せねばならない。
世紀の世界標準、世界が認め、世界に浸透したスズキ。
21世紀も早や6年が経過した。今年こそ、我が国も標準化を達成し、
そして失われた6年を取り返そう。
鈴木はよほど魅力があるんだな。こんなストーカーさんがいるくらいだから。
181 :
名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 09:55:54 ID:y9kLUIom
ワートラウトさんってご健在なら102歳だけどご存命なの?
>>180 下に「おすすめ2ちゃんねる」に他のスレがあるけど、
そのなかの「ヴァイオリンやっている人総合」からアンチ成人が流れてくる。
育児板のスズキ住人は静かに読んだりしてるだけだけど。
(おすすめ…によると、皆さんは五嶋家や皇室に興味のある銀行員家庭が多いのかな?)
きっとお金はあってもフラストレーション溜めまくっているんだね。
185 :
名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 00:11:54 ID:MrVGWkE7
>>183 スズキ信者はあちらのスレに比べると全く音楽に関係ない事に興味があるんですね。
銀行や皇室や、テレビで有名な五嶋家。音楽専門に考えていない事が良くわかって興味深いですね。
そりゃ子供をコンクールで優勝させて子供に食わせてもらわないと
生活が苦しい人たちとは違うよ。
187 :
名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 05:28:32 ID:MrVGWkE7
コンクールで優勝させて子供に食わせてもらう事がそんなに簡単だと
思うあたり、スズキだね!
どうでも良いですが、この板の人って本当に偏見でモノを言いますね。
186の人なんて典型的です。
自分の通っている教室や病院が世界一と思っているのでしょう。
とにかくスズキは基本的には子供版カルチャーセンターの一つですし、
楽器の弾き方を指導する教室と較べること自体おかしいんですけどね。
幼稚なレスばかりで本当にあきれますね。
美辞麗句で飾っても「自分の楽しみのために楽器を習わせる」
のと「コンクールで勝てるように楽器を習わせる」のは全然別の世界。
後者は子供を芸能人にしたいステージママと発想も行動も同じ。
というと、どうせ自己満足に過ぎないお遊戯よりは人が見て感動する
演技をさせたい、とか言うんだろうな。
あれ?コンクール(に子を出す親)への批判って、鈴木でない人への?
うちはメソードだけど、教室ではコンクールにどんどん先生が出すんだけど
他の先生はあまりそうしないのかなあ。
陸上だって、野球だってどんどん試合するし、ピアノもコンクールに出るのが普通だし、
ヴァイオリンも別にコンクールに出るのは特別でないと思うんだけど。
毎コンは頂点だけど、地域や自治体とか、音楽団体の小さめのコンペもあるし、
発表会だけじゃなくて、緊張して仕上げて弾いて、他の子のも聞いてっていうのは
親も子も勉強になるけど。コンクールって、別に敵視するようなものではないかと。
>>190 豊田会長自ら才能教育ではプロを育てるべきではないと公言してるよ。
192 :
名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 11:43:59 ID:R23HZXgF
グラコン参加しました!自分の子がどこで弾いてるかまったくわからなかったけどa-mollきいてたらなんだかぐっと涙が・・・。
「どの子も育つ親次第」現実には毎日色々忙しいし子供の教育にベストの環境を与えてやるったってそうはなかなかできないんだけど
「これからの一年子供のためにまた頑張るぞ」と再認識したいい大会でした。
ハカセさん生で聞いたの初めてだけど、音はマイクで増幅してたのかしら?
>>191 コンクールに出る=プロになる、っていう考え方、
いい加減にやめたら?
だいたい、良家のお嬢様が楽器を習っていたとして、不特定多数の目に触れる
コンクールなどに出るわけがない。
下手だと出られないよね〜
良家のお嬢様と言えば、某宮家のお嬢様はフィギュアの大会に出てますよね〜
>>192 うんうん、a-mollよかったですよね。
中国の太鼓とかチェロのボッケリーニなど聴いて、
上級生になるまで続けられたらと思いました。
わが子は後方だったのでハカセさんの頭のてっぺんと弓しか
見られなかったと言っていました。
\モウ/ \ね/ \ アボカド / \ 馬 / \ 鹿 / \ カト /
∩ ∩
| つ ⊂|
∩;;;∩ ∧ノ~ ! ,'っ _c,!
(Y;;;;;;;;;;ヽノ) ヽ ミ| ・ \ ⊂/ ・ \
i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ γ⌒^ヽ ミ| ... '_) | __,,▼ ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒) /::::::::::::::ヽ ミ| (,,゚Д゚) |・ (,,゚Д゚) (,,゚Д゚)
)|;;;;;;;;(,,゚Д゚) (⌒)(⌒) /.:::::::::(,,゚Д゚) | (ノ |) | (ノ |) ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ ( ・Å・) i::::::(ノDole|) | 馬 | |・・ .鹿 | |||||||| バン
ヽ..;;;;;;;;/ γ⌒ ( ゚Д゚)) ゙、:::::::::::::ノ 人.._,,,,ノ ι・,,__,ノ | | バン
U"U 乂_) UU U"U U"U U"U U"U
スズキってすごいバイオリン教室だよな。
まさにバイオリン教室の王だよ。
スズキよりすごいバイオリン教室は存在しない。
バイオリン教室の王であるスズキに息子を通わせている自分に酔ってしまう。
201 :
名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 12:08:09 ID:YCk86yAH
5歳幼稚園児、4月から4巻です。今まではその曲のレッスンまでには譜読みして
ある程度弾けるようにしてからレッスンに臨めるように予習してましたが、譜面の難易度が
4巻にもなると高くなりますよね。だんだん予習も間に合わなくなってくるような気がしてます。
皆さんのところはどうされてますか?体験談などおきかせいただければうれしいです。
うちのやり方は@譜面にドレミの音名を振らせてから歌わせる。A音名ばかりみて音符みないと
いけないので一回2回歌ったらすぐ消す。B譜面だけ見て音名で歌える曲は弾ける って感じです。
大好きなAMOLLだけはレッスンでやるのはまだまだ先でしょうがこの方法でもう弾けてます。
5歳で音名の意識は必要なんですか。
かつてはa-mollくらいまでは楽譜使わないで教えていた
こともあると聞きましたが。
203 :
名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 16:48:59 ID:Hh0Ik+I3
どうなんでしょうか??
導入期からカードで音符の勉強はして2巻ぐらいまではレッスンでも歌ってました。
レッスンでは「そのシの音は♭」とか「ファはナチュラル」とか音名でご指導
いただいてます。AMOLLまでは耳だけで行くかもしれませんが、次のドッペルはいきなり壁ですよね。
譜面見せてないドッペルはうちの子は2ndと1stと続けて弾く一人ドッペル状態で
弾いてるんです(泣)
やはり早めに音名を意識して弾くって大事じゃないかと個人的には
思いますし、幼児だからこそ理屈を丁寧に教えていかなきゃと思うのですが
いかがでしょう?
204 :
名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 17:10:04 ID:Qjme8wBK
鈴木メソッドの基本理念は子供が母国語を覚えて話せるように、
曲を聴いて弾けるようにする(だから幼児でもできる)という
ものですよね。個人差があると思いますが、音名が分からない
と弾けないというのは、それはそれで問題のような。
チン ☆ チン ☆
チン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 読譜まだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
∧ ∧ イライライライライラライライライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライライライライライラ
/ ヽ___/ ノ( ヽ イライライライライライライライライラ
/ ノ( ⌒ \
| ⌒ ▼ ┌─ ▼ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | ノ( / \ | < 読譜まだかよ!!っんっとに!!
/ \\ \⌒ / ̄ ̄ ̄\ / \____________
/ /\\ .> ヽ
チンチンチン// \\/ i i _ |
チンチンチン i | ‖| / ̄ ヽ / _ イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/ / | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/ チンチンチン / | イライライライライラライライライライライラ
\___/ チンチンチン / | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン チンチンチン
たとえ5歳児だって、譜面にカナで音名書いたら駄目だよ
音と楽譜が自然に結びつくように、それまでの段階で少しづつ積み上げてこなきゃ。
それに、親が調名を書けないような家庭環境じゃ困る
mollは短調なんだから202さんみたいに小文字で書かなきゃ
メソードは良い点や習うのに便利な点も多いのだから、そこを利用して
反対にグランドコンサートの滑稽さや葉加瀬を広告塔に使う大衆をばかにしたやり方の
経営的に姑息な点は冷静にきちんと見極めて、
どういう風にメソードと付き合い利用するのが自分の子どものために一番良いのか
親が冷静になって心酔しないようにすれば、メソードのメリットを享受できると思うよ
207 :
名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 16:27:41 ID:GUqGE9N5
206様ありがとうございます。
まさにおっしゃる通りで家庭で併行してやる部分、「自然な積み上げ方」や「上手な利用方法」で悩んでるところです。
譜面に自分で音名ふらせるのはやはりやめた方がいいですか?すぐ消すし指番号よりましと思って
練習のためにやらせてましたが…
最近読譜のトレーニングにホーマンの1巻を家庭での練習メニューに入れました。
今2巡目ですが、効果はかなりでてるようです。ただ素人なのでそれ以上の他教材はやらせないつもりです。
(一応ピアノもバイオリンも20年くらいやってますが自己流みたいなものなので。)
204様ありがとうございます。音名わからないと弾けないというのはないです。
弾ける曲は音名でも歌えるというか、むずかしいところも歌わせると整理ができて弾けるように
なるっていうか、またいわゆる耳コピーする能力も着実に育ってるようです。
親子とも楽しくメソードと付き合ってますので何とかやめずに上達させたいと思ってます。
208 :
名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 17:51:46 ID:StNsows2
子供が今三才で、ピアノとバイオリンを習わせてみようかと思いますが、
皆様はいきなりバイオリンだけを習わせましたか?
ピアノと並行、もしくはどちらかを何年習ってからとかでしょうか?
音楽に興味深い子供なんですが、
どっちつかずになるのはあまりよくないと感じるので、皆様のご意見お聞かせ寝返れば有難いです。
因みに音譜は読めます。
209 :
名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 18:39:02 ID:KtBImjzs
両方やらせてみたいなら、ピアノはどうしても鍵盤の大きさの問題がある
からヴァイオリンからでいいんじゃないかな。
両方を先生に付けて、というのはいろいろな意味で結構大変じゃないかと。
>>209 ありがとうございました。
実は私がピアノ講師なんですが、バイオリンは全く出来ずw
でも、我が子には教えられないから(ムキになっちゃいそうだし)と、
音当て遊びみたいな感じやリトミック程度を家庭でのみやっています。
そのお陰かは解りませんが、絶対音感は、ほぼ付いてるかんじ。
近々ピアノかバイオリンの教室に通わせようと 思ってました。
アドバイスで踏ん切りが着いた。
バイオリンから始めてみます。
ありがとう。
211 :
名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 14:50:50 ID:XynpHMp5
>>210 安物で構わないのでお子さんと一緒にフルサイズのヴァイオリンを買って
一緒に練習するといいですよ。
神通を身につけることは楽しい修行によって身心を軽快にするぞ教学を行
理勝者方によってもたらされ _,,.. -──‐- .、..SEXしたのか?退出してもらえ
真理の宝刀抜き放つ,. ‐''"´ i``'‐.、一つ言えるのは、票の操
マイクロ波VXガス ,.‐´ l `‐.、.がなされた事は間違
朝、女神の啓示/ , ' ヽ ヽ.の教えが背景にあ
私はメロンだ ,i´ , ' ヽ i尊師 尊師 尊師尊
元気ハツラ / , ' ヽ i駄目じゃないかミ
ヴァジラヤ,i , ' ────── ヽ iマイトレーヤ正大
立派なポ.i , ' ────── ヽ i師に大いなる拍手
は凡夫を.i i, ' ノ二二二l l二二ヽ ii超える道を選んだ
インチキi i i宗教であってはま
落田を i --── ──- ポアするしかないか
修行す i i  ̄ ̄ |  ̄ ヽ弟子たちのカルマ
瞑想す i i ' `ヽ `原裕次郎に似て
布施すi i ,' , i, l これからはヴァ
ロン食i i ノ`ー'`ー-' ' ,ぞ!徹底的に布
エンタi i , -─'  ̄ `ー、 , i 消費税廃止だ彰
対死ぬi i , ' , -─'  ̄ `ー i , ' i人は必ず死ぬ
無常にi i`丶、_ , ' , ' -───- i i ,' i真理の教えとい
正悟師i i `ー ' /  ̄二二 ̄ i i ,' i異性の生殖器で
済度すi `-、__ , '`i、_, ' '` iこれは洗わなけ
いなあi i臭いと。そして本
行生活は楽しいなあシャモン生活は楽しいなあ修行生活は楽しいなあこの法
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \
/ − − \
| (__人__) |
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
____ ,
/ \ -
/ ― ― \` ・・・。
/ (● ) (● ) \
| (__人__) |
\ . `⌒´ /
mj~i
〈__ノ
ノ ノ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
_|__ (__人__) |
/ \ `ー'´ /
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
| | | { .::::::●::::: }
| | | \ ::::::::::::::/
ヽ ヽ ヽ `ー一'´
215 :
名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 18:10:06 ID:SIp75PPa
ストリング誌にグランドコンサートの記事が出ていましたね。
|_ゝ`)ソーッ
217 :
名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 22:54:39 ID:qd8rktAO
>>201 5歳で4巻てすごいですね!
いくつからはじめられたんですか?
練習は1日どの位するとそのくらいすすむのでしょうか?
\ /
\ /
\ /
\o ○ o/
∪∪
ヽ /
ヽ /
ヽ /
ヽ /
ヽ /
ヽ0( )0/
[( )]
∪∪
| |
| |
|. |
| ____. |
| ,/⌒ ⌒\. |
| /( ●) (●) \ |
/|::::::⌒(__人__)⌒::::|\
| | |r┬-| | | バーカ!
\ | `ー'´ | /
○ ./_ _\ ○
ヽ / | | \/.|
|_ .| |_ |
/ | ∩ | \
_==/ /\ \==
>>217 進むのは、お子さんだけでなく先生の方針による所が大きいです
フォームも音程もフレージングも完璧に近く仕上げなければ円をつけない先生もいれば
何となくだいたい楽譜の音が弾けただけで仕上がらなくてもどんどん進める先生もいます
あまり厳しすぎて、2年に1巻くらいの進みですと子供も親も嫌になってしまいますが
反対に、色々な面で弾けていないのにどんどん進めてしまうと
後で弊害に悩むことがあります。
練習をたくさんしているし良く弾けるから、と進めていると、音程がないがしろにされて
6-7巻で高いポジション練習に入った時にきちんとした音程が取れず一生苦しむこともあります
ですから、10歳くらいまでは、早い遅いを気にしないで、
親御さんは、お子さんが「綺麗な音で丁寧に弾く」ことをほめてあげたほうがよいです。
曲や巻数の進度を他のお子さんと比べる場合、他の先生に習う子とは比べるのは意味がありません。
(同じ先生に教えてもらっている他のお子さんと比べることは指針となりますが)
>練習をたくさんしているし良く弾けるから、と進めていると、音程がないがしろにされて
「良く弾ける」のうちに音程が入っていないのはありえないと思いますが?
221 :
名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 23:33:04 ID:UHZhD7zk
うちもはじめてみようと考えてます
マンション住まいでも大丈夫でしょうか?
223 :
名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 22:51:23 ID:XD9ZM0zn
むしろ一戸建てよりもマンションのほうが有利な場合があります。
ピアノと違って床が振動するわけではないので、子供が弾く程度なら
窓を閉めればほとんど外には聞こえませんよ。
鈴木やってて大人になった人を何人か知ってるけど、
皆どこか変わっているよね。
人格教育云々らしいけど、
やはり鈴木ワールドは世間一般とずれているのかな。
いい人なんだけど出世はしなさそうなタイプ。
〇
| |
___| |
( . . |
\ l \
//)ー ) このスレはもうダメだ!
〇 /_ / ここは俺に任せて早く逃げろ!!
// ( (
〇 \\
〇
226 :
名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 13:20:43 ID:reZFe02/
.
227 :
名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 21:13:32 ID:RJF/ivnM
228 :
名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 21:54:44 ID:z0MhNvTt
シノハラエリコって誰ですか?
スズキの有名人らしいけど。
229 :
名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 00:27:50 ID:rrOweEFm
プロ育成スレはなんでスズキのことで荒れたんだ?
よくわからないけど、子供をプロにしたいってなら、スズキに入れるべきではないな。
そこで間違えて、恨みを残して辞めたバカ親が荒らしてたと見る。
スズキは皇室の方々の御用達だということでもわかるが趣味の一環だな。
うちの地区ではコンクールに出る人は極端に少ない。
(出てた子は音コンかなんかの地区大会で優勝してたが。)
三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋 これだってみんな民主党が悪いからだ
I晋 ◆ /) (\◆ 晋 みんなみんな民主党のせいなんです
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i スズキに責任は無いんです
I │ // │ │ \_ゝ │ I つまりスズキは無責任なんです
ヽ I /│ │ヽ I/ 参院選は(経団連と派遣企業の)
│ ノ (___) ヽ │ 「成長を実感に!」で戦い抜きます
│ I I │
I │ I I
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ_ 'ノ
みなさ〜ん 悪いのは全部 民主党!民主党ですよ〜〜〜 スズキは全然悪くありませ〜〜ん
231 :
名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 16:44:33 ID:ZgQ7B/6I
>>230 いつもいつもしょーもないAA貼って荒らしに来るけどスズキになんか恨みでもあんの?
スズキに何されたの?言ってごらん。
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== ( 人____) その日その日を、一瞬一瞬を、正しいと信じた道を、ただひたすら、歩むしかないのだ。
======== |./ ー◎-◎-) その通り歩けるとは限らないが、とにかく、正しいと信じた道をあるくんだな。
======== (6 (_ _) )
======== | .∴ ノ 3 ノ
=========ゝ ノ スズキは完全に魂を失っている。利欲の為に動いているとしか思えない。
========/ \ スズキは完全に魂を失っている。利欲の為に動いているとしか思えない。
=======(_ノヽ ノ\_) え?俺様は何やったって何言ったっていいんだよw
========= ( ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ ) ずんずんずんずん
==========ノノ `J
曲聞くと全部ドレミファソラシで聞こえる
なんていうか音がわかるというのではなく「ドレミファソラシと言ってる」ように聞こえるんだ
ただ、ファもファ#も両方「ファ」と言ってるように聞こえるし
シもシ♭も両方「シ」と言ってるように聞こえるので#も♭もわからないw
そして音の高さなるものがさっぱりわからない、ドレミファソラシという歌詞が付いてるように聞こえるだけなんだ
そしてこんな風に聞こえるのは「音楽に言葉がついていない時」だけ
歌を聞くと「歌詞の言葉が聞こえる」ので、イタリア音名は再生されない
そして元々歌詞がついててその歌詞のついた曲を最初に聞いて覚えてると
あとでそのメロディをヴァイオリンとかフルートとかで奏でてる曲を聞いても
頭の中では「歌詞」が再生されるので、音名は聞こえてこない
言葉>音名って優先順位がついてる感じ
絶対音感ではないことだけはわかってるし
本気で役に立たない、せめて#と♭がわかりゃまだよかったのに
歌詞のついてない音楽をピアノの鍵盤で#と♭を間違えつつ抑える事なら出来るが
音が狂ってようと何しようとわからないさw
ご、ごめんなさい、ひどい誤爆しました
すみません……
全音はわかるけど半音がわからないって、何かのビョーキ?
>>235 ソーミファソミファ♯ソってメロディがあったとして
それを聞くと頭の中では「ソーミファソミファソ」と言ってるように聞こえて
その通りにピアノの鍵盤を叩こうとして
ソ、ミ、ファ、ソ、ミ、「ファ」(……あこの音違う、#ついてたのか)「ファ♯」ソって
ピアノ叩いてようやくわかるって感じ
頭の中にピアノの白鍵盤しか入ってないんだと思う
3歳でエレクトーン習い、黒鍵の出てくる曲の前にやめ
一音の音当て遊びならやたらやらされた覚えあるけど
それも#や♭を混ぜての音当てはあまりやらされてない……気がする
ろくに練習もしなかったしいろんな意味でいい加減にやってたからな
役に立たないのに頭の中にはピアノの「白鍵盤」のみがインプットされてて
脳内自動変換が行われ、それが何の役にも立ってないというだけの話を
音感スレで雑談しようと思ったんだけど……誤爆すみませんでした
237 :
名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 17:28:34 ID:iRK4QCxw
age
/ ̄\ ご飯はできてないし / ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /V\\\ | /V\\\
| / /|| || | | //| || |
| | |(゚) (゚)| | | | (゚) (゚) /|
ノ\|\| (_●_) |/ \| (_●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) そのうえ私はせ・い・り☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
239 :
名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 01:05:49 ID:doHcPkS7
240 :
困った名無し:2007/07/16(月) 22:53:52 ID:Uf0YPcwI
うちの教室8月は二回しかレッスンないらしい…スケジュールの都合で松本参加できないし教室の合宿にも参加できないし、たっぷり練習する時間のあるこの時期に二回はこまるなあ。
スズキ以外の先生のとこに里子にだそうかしら
こんなことで困っているのはうちだけ
241 :
名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:12:13 ID:WoX0U+JW
>>240 何とかして松本行ったら?
それか、先生が見てくれないなら家で練習。
今までに先生に言われたことを完璧にしてきて、先生をうならせる。
242 :
名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:03:23 ID:4HUGAu8s
今年は月末月初だから仕事休みとれないよ。幼稚園児だから親と離れるのは無理なんだ。
やはり復習と先の譜読みかな。
243 :
名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 22:02:09 ID:PQ9hCq3R
趣味スレの方でスズキのレッスン内容知りたいと
いう方がいたのでうちの例です。
1.二巻のユダスで綺麗な音で弾く練習
2.音階練習音域はサードポジションまで
3.教本の曲の練習数曲
4.家の練習のポイント解説
レッスンは毎回録画し内容自宅で再確認。
時間あれば次の子のレッスン見学させて頂いてる。
そういえば最近合奏会ないなぁ。
こないだ「お母さんワタシと同じ(レベル)だね…」と
幼稚園児についに言われてしまった…
「あんたのお世話で練習できないのよ」と母。
飽きないようなうちでの練習メニュー考えるのも
大変になってきたわ。
初めて3年でようやくamoll、ザイツは
重音でかなり涙流したけど学ぶこと多かったし
勉強になったわ。
2-3年目でザイツの重音に苦労するようでは困りますよ
あの重音はとてもとりやすいはず
むしろ、他の押さえるべきポイントの方が重要のはず
245 :
名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 07:44:57 ID:lCKERwKX
243です。小さいうちはそれこそ一つ治しても
別のポイントが…の繰返しじゃないですか。
重音は音程は簡単でしたがうちの
場合は隣の弦をさわらないように「左手が弦を
押さえる形」→「弾いてる時の左腕・ひじ
の位置」の矯正に本当に著しい効果がありました。
今まで何となく構えてたのんですね。姿勢イマイチで…
もちろんスタッカートとか右肘固定して手首で移弦
とか新しいポイントは有りましたがなんといっても
今後の伸びを左右するのは正しい姿勢、
それと読譜もかなりできるようになったみたい
でした。
泣いたのは姿勢と読譜が多かったかな。
いっぱい抱き締めながらそれでもオーケーといわず
鬼になってやったよ
>>245 今3巻が終わり近くです。
4巻で皆結構苦労するという話は聞いたことがありますが、
その重音がヤマということでしょうか。
曲はamollが有名ですが、その前のザイツが難しいのですね。
247 :
名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 00:32:33 ID:J498sOXJ
245です。
うちは卒業テープとか早く進むことには
ほとんど興味がなくって、むしろ今もう一度一巻に
戻ってレッスンしてくれたらいいなって思うの。
一曲一曲学ぶポイントを
しっかり身につけたかなって考えるとできてない。
構えもザイツでやっと分かった感じだし
三巻でよく出るフラット
の音程も多分何となくなの、うちの子は。
このまま何となく進んでしまって大きくなって
ちょっと人より器用にバイオリン弾けるだけ
だったというのはいや。
ザイツは譜面細かくなるけど
今までやってきたことがきちんと体得
されてればそんな大変じゃないかもです。
子供って意外に指回るし慣れれば器用にそこそこ
できるし。
進むだけなら一曲2週間あれば進む感じ…
それよりうちは基礎がまだまだなのを思い
知らされて毎日悩んで練習してる。
自分の時はどうだったんだろう。
昔スズキやってて、小学校低学年の時に他の先生にうつりました。(家庭の事情で)
今は大学生ですが、未だに譜読みが苦手で、指番号重視です。
CD聞いても指番号が浮かぶありさまです。
今の先生は習い始めたころから譜読みを仕込んでくれたのですが…
耳は良いと褒められるし、CDを聞いてから練習に臨めば音を間違えたら自分で直せる
程度です。
でも、譜読みが苦手で、学生オケに入るのは諦めました。
ちなみに、フラットもシャープもなんとなくです…
ザイツ5番の3楽章の重音のことでしょうか
むしろそこより、音階のスタカートの音型の部分を正確に弾くことが
出来ていないお子さんが多いですよね。
上手か下手かは、重音の前の部分で分かると思いますよ。
あとは自然な音楽性ですね。
ここにきて、移弦で他の弦に触れるようでは問題外。
その前までにきちんとクリアすべきこと。でないと、後でお子さんが困るでしょ。
250 :
名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 06:00:08 ID:J498sOXJ
問題外というのはこれからやる子に脅かしすぎ(笑)うちの園児は二番三楽章(教本一曲目)の
たった2小節が「きれいな音でひ〜け〜な〜いっ(怒)」
ということでやっと
自分で何故隣の弦に触れちゃうのかとか
いつも先生に言われてる「構え」の意味が
頭で理解できて矯正
(一曲目で気付き3曲目までに定着)できたし。
例えば左手握っちゃう子は指が回らないから
ここで気付かせてあげれればいいし
右腕固い子は上の音形うまくいかないかも
だから「きらきら星」の
バリエーション練習にまで戻ってもいいし。
幼児にとってはハードル高い曲だから
親子とも「気付かせてあげる」ことができれば
その後は見違える程変わるよきっと(ここの所は
後から先生に聞いた受け売りだけどね(笑))
251 :
名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 06:29:34 ID:J498sOXJ
248コメント有り難う。
このような方とても沢山いらっしゃるし
散々議論というか問題提起されてるし
親が将来のこと考えて家庭で読譜できるように
早いうちフォローしてあげる必要があると思ってます。
これは子供に字を覚えさせるのと同じ要領である程度
出来ると思います。
読譜できないとドッペルで思い知らされます(苦笑)
試しに耳だけで幼児とやるとどうなるかと思い実験、
譜読前の我が子とドッペル合わせたら(私が1stで)
五小節目で何故かtuttiになりました。う〜
252 :
名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 07:06:04 ID:J498sOXJ
それと248さん、私は
バイオリンとビオラ持ち替えですが
ハ音記号ちゃんと読めません(苦笑)
音譜と指板のイメージが結びついてるというか
それでも有名大学オケのトップができました
今いる社会人オケでもバイオリンに調弦できない音程も
パロックピッチかという人いますが
それなりに楽しんでますよ。隣に座ったときは大変だったけど(汗)
アマオケなんてそんなもんです。好きならやっていいんじゃ
ない?
253 :
名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 08:09:33 ID:J498sOXJ
上のレスで少し調子に乗って無責任な発言しました
ごめんなさいね(汗)
大学オケは好きなら入ればいいけど
入ったあと「1日25時間さらえ」というくらいの
厳しさもありました。
けど大学から始めた人も多いし「1日25時間」の
気概でやればオケのパート譜面なら簡単に克服
できますよ。
249さんの「問題外」って参考までに何を基準にした
「問題外」なのか買いていただけると
助かります。
254 :
名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 13:17:47 ID:J498sOXJ
249さん、わかりました。
ちゃんと読んでなくてごめんなさい。
「移弦で隣の弦触る」のではなく
「重音弾くとき指が隣の弦に触れる」です。
指が重音のときちゃんと立ってないとビリビリいって
和音響かないじゃないですか。そこんとこです。
「移弦で触れる」状態なら最初からやり直しですね。
失礼しました
248です。
大学オケですが、今はもう3年生なので、ちょっと無理かなって感じです。
もう一つ習い事やってて、そちらの方に力入れててバイオリンはお遊び程度ですかので…
(もちろん好きですよ!)
学校でリコーダーなんかをやってる時はスラスラドレミが分かるのに、バイオリン持った
とたん楽譜が指番号に見えるのが自分で不思議ですww
音で大体覚えているからか、1の指と3の指の音をしょっちゅう見間違えるし…(線の上に
音符が乗ってるから…)
友達の結婚式で引いて恥にならない程度で構わないので、楽しく続けていきたいなと思ってます。
↑いいですね、ずっと楽しく続ける、我が子もそうなってほしいです。
>>247 246です。
この先の課題が少しわかりました、ありがとう。
257 :
名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 23:37:36 ID:Xoaooktn
「夜祭り長者」って夏学校期間中も長者のイベントするのかな
258 :
名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 18:37:02 ID:VXqQkBVZ
今年も充実した夏期学校になりましたね!
皆さんはコンサートやレッスンなど、どんな印象を持たれました?
259 :
名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 19:18:30 ID:vudrWkHN
age
>>258 初めての参加でしたが、常時のんびり派のウチの一行には、ちょっと忙しく我が子も
親も疲れ気味でした。勿論、鈴木慎一記念館にも松本城にも行く時間がなかったです。
忙しいそれが残念だったこと。あとは感銘の連続でした。
武道館も行ったことないので、単純にヴァイオリン持った子が、わーっと溢れてたり、
チェロ持った子がだーんと並んでたりするのも圧巻でした。しかしそれは表面的なこと。
午後や夜のコンサートで上級者の演奏には胸をうたれました。
大変に美しい音楽を、真心込め、気づきでいっぱいな中で演奏されていましたね。
日により大ホールや、中ホールで落ち着いて、鑑賞させていただいて、感銘しました。
我が子は始めて一年でまだ幼いのですが、普段のお教室のお仲間との合奏や見学、
発表会あるいは、街のコンサートとは、まったく別の世界を経験できたと思います。
レッスンでもコンサートでも通常どのお子さんも、演奏中に最もイキイキとして、
心を一つにして、姿も瞳もとても美しかったです。
今は世界のいろいろな都市で子供たちの集合する音楽祭があると思いますが、
これを何十年も昔から営々続けていた才能教育の人たちは先進的ですね。
当地の先生はひたすら受容される、お優しい、演奏も立派な先生ですが、
レッスンでお世話になった幾人かの先生方と過ごしただけでも、
スズキにもいろいろなタイプの先生がおられるんだな・・と
これも少々興味深かったかな。いろいろありますが、思い出して感謝あふれてきます。
ありがとうございます。
262 :
名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 17:46:05 ID:srpa2sBG
みんなで合奏やったり、アンサンブルやったりするのが多いことは
スズキの長所かもしれない。
僕はスズキの生徒だけど、月一の合奏レッスンがいつも楽しくて、待ち遠しい。
263 :
名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 15:43:13 ID:x++dI9Mj
10月に、岐阜か愛知でスズキの東海地区のアンサンブルコンサートがありますね。
ピアノ三重奏や四重奏が何組かエントリーしてるらしいから、スズキメソードのレベルが
知りたい人にはいいかも。
264 :
名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 06:22:05 ID:V7vFcSM7
先生に熱意有ってもレッスン時間短すぎ。
265 :
名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 16:46:04 ID:VHzznFPw
267 :
名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 06:02:12 ID:O3FA2hES
押してる時20分〜普通30分弱。やはり1時間か週2回は欲しいよ。いろいろみてもらいたいポイントあっても
1つつまづくとそこだけで時間切れ。
看板コンサートに出るような上手い子供たちも同じかね〜?
268 :
名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:31:06 ID:/J5XTRUX
>>267 幼児相手にはそれぐらいかも。集中が続かないってのもあるし。
不満ならちゃんと先生に伝えたほうがいいよ。
あと、テンチルドレンコンサートなんかに選ばれていようがいまいが、
レッスン時間は同じと思われ。知り合いがそうだし。
上手い下手はやっぱり家庭での環境と練習によるかな?
269 :
名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 06:46:30 ID:RlE3BTgf
先生とは折に触れよく話してるけど高学年や中学生になっても
(うちは高校生いないからわからないけど)ずっと30分みたい。
家でのお稽古時間とか環境が大事なのも重々承知してる。
家で練習してるエチュードとかもよくみてもらいたいし
何より最近このままでいいのか漠然とした不安感じる。
というか思いきって教室替えることもかんがえてるんだけどね。
>>269 そっか。本当にどーしょーもない先生なら、移ること考えてもいいかもね。
でもまだ小さいなら将来どこまで育ってくれるのか未知数だし、
簡単にやめちゃうのも考えようだよね。
同じクラスに上手い子がいるならまだ望みはあるんじゃない?
うちの先生のとこは上手い子下手な子両方いるよ。
271 :
名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 11:06:54 ID:YXbk2W45
山田先生もいいぞ
272 :
名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 22:48:17 ID:ZrlkIMUx
最近スズキのチェロはレベル高いらしいぞ。
スレ違いで申し訳ありません。
鈴木のピアノっていかがでしょう?
275 :
名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 17:28:26 ID:NSyFw343
>>274 コンクールで優勝したり、上手い子は確実にいるよ。
でもピアノはスズキでやるメリットってあんまりないかも。
あえて言うなら弦楽器と合わせる環境が確実にあるってことぐらい?
うちは二人ともスズキでピアノを始めました。
そこそこ弾けるようになった時に、
先生がスズキの本部と大げんかして
スズキを抜けてしまったので、今は
それこそ普通にインヴェンションだのソナタだの、
本を買って来てレッスンを受けています。
でも、先生自身は「導入はスズキが一番」と信じていらして
新入の子たちには「内緒にしてね」と
スズキの教則本とCDをコピーして渡している模様。
274です。
ありがとうございました。
なんとなく幼児に対して導入がうまそうなので
普通のピアノの教室よりもスズキのほうがいいかな〜と考えていました。
最初はスズキでなれさせて、それからヤマハ、または個人の先生に
移ったりするのもアリなのかな??と思いました。
278 :
名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 20:59:00 ID:l1hRqGIe
>>277 ヤマハに移るぐらいならスズキに留まった方がずっといいんじゃないですか?
プロ目指したいとかじゃなければ、移る必要はないと思いますよ。
「スズキは下手糞」というのは、最近まったく説得力ありませんし。
279 :
名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 18:45:38 ID:xskOohLE
ビブラートの練習はじまった。「ひょろぉ〜ろぉ〜ろぉ〜」って毎日聞かされて
背中ムズムズする。どれくらいでソレっぽくなるかな。
今月の「OBさん」に登場の小林健次先生、こどもの頃の話とか読むと
うちも頑張ろうって気になるね。親の熱意がすごいよね。
豊田会長退任予定はびっくり。後任の方はどんな方か知ってる人いる?
280 :
名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 21:23:44 ID:xskOohLE
281 :
名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 09:46:15 ID:fm4shfHH
282 :
名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 12:28:55 ID:FASDDNT1
>>281 まだ候補というだけらしいですが、ネットで調べると国際政治学者とありますね。
今後組織として何を発信していくのかどう展開していくのか楽しみです。
中嶋嶺雄
前東京外大学長・才能教育研究会名誉理事
だね。豊田会長退任ってどこに書いてありますか?
豊田会長は戦争のためご両親が亡くなり、孤児となっておじに引き取られ、
12,3歳前後の大事な時にヴァイオリンを弾けずに居酒屋の手伝いをして
いたそうですね。それであれだけまでなったのだから立派です。
先生が悪いので自分も上達できなかったという人には爪の垢でも飲ませたい。
285 :
名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 16:42:56 ID:FASDDNT1
286 :
名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 18:23:51 ID:FEqAyRa9
ナカジマミネオさんは中国研究の権威だとか?
287 :
名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 19:23:16 ID:FASDDNT1
鎮一先生のアイデアとか先生方の研究のたまものなんだろうけど
このメソードの教え方はアイデアの玉手箱って感じる。
以前YAMAHAで鎮一先生の「こんな症状の時はこんな練習方法」みたいな内容の本
見たような気するんだけど今でもあるのかなぁ。
>>287 現在でも入手しやすいのは「奏法の哲学」。新刊で2400円、古書で2000円くらい。
>>288 ありがとう。
早速書店で探してみる。なくても本部に電話すれば取り寄せできそうだね。
【めまい】 子供に危険な、液晶モニタ 【頭痛】
みなさん、PC使っていて目が痛くなりませんか?思い当たる方は液晶を疑って見たほうがいいかもです。
特に、お子さんの視力が急に落ちて心配な方。最近、PC買いませんでしたか???
=========================================================================================
間違いだらけの、高解像度ディスプレイ選び
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index5.html ランク 評価 液晶パネル 主な搭載製品(現行品)
-----------------------------------------------------------------------------------------
RankS : 目に大変優しい … EIZO L997、EIZO CG211
RankA : 目に優しい … EIZO CG221、NEC LCD2190UXi、iiyama H2130、EIZO L797
RankB : そこそこ … NEC LCD2690WUXi、NEC LCD2490WUXi、BenQ FP241WZ、
BenQ FP241VW、MITSUBISHI MDT241WG
RankC : やや疲れやすい … EIZO S2000、EIZO S2100、I-O DATA LCD-TV241X
RankD・E : 大変疲れやすい・見るに堪えない・危険 …
EIZO S2411W、EIZO HD2451W、EIZO CG241W、EIZO CG301W、Apple Cinema HD Display
I-O DATA LCD-MF241X、DELL 2407WFP-HC、DELL 2707WFP、Apple MacBook Pro 15.4"
--------------------------------------------------------------------------------------------
評価の違いは、使っている液晶パネルが中国産とか韓国産の粗悪品だからだそうです。
iuh
MARCELLO IVEは良いコンテンポラリー・メーカーだな。
季刊紙に出てた島根恵さんのCD聴いての感想。
予算が300万あるとしたらドイツフランスのオールド/モダンを買うか
200万前後の出来のいい新作買って余った予算を弓に回すか迷うかも。
293 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 10:44:16 ID:nWPNr19v
鈴木ってリコッシェサルタートとかデタシェとか技術的な事もわかりやすく教えてくれるんですか?
なんとなく、CD聴かせてこの通り弾いてくださいねーみたいなアバウトな教え方なのかなぁというイメージがあって…
あと、鈴木のレッスン方法だと曲を覚えるの早くなりますか?
楽譜は基本的に使わないそうですが、普通に楽譜を暗譜するのと比べて、
長い曲を覚える場合どっちが有利なんでしょう?人によりますか?
3才から丸3年在籍程度でたいした回答できませんが
@最初は楽譜は使わなかった。家でCD聞いて曲覚えてきてって感じでした。
Aいつの間にか弾けるようになってきてから徐々に楽譜も、って感じです
先生に聞くと教本以外の教則本をいつから何を使うかは先生によって違うみたい。
B技術指導は生徒に合わせる感じで、意欲有ってずんずん進む子は
それなりに教えるし、そうじゃない子にはバイオリンんきらいにならないよう
無理させないでって感じです。
C暗譜に困るような長い曲は鈴木の教本程度にはないと思うし
そこまで進んでないのでわかりません
とりあえずうちの経験の範囲です。
>>293 さっきの続きですがネットで検索するとかなり賛否色んな意見があって面白いですよ。
この板過疎してるし。
自分としてはこんなアプローチもありかな?ぐらいしか思ってなく語れないのですいません。
3,4歳の子はともかく、5,6歳になれば楽譜使ってる。
最初のうちは音符を読むというより、表現記号や上げ弓・下げ弓の位置を
理解させるためだけどね。
297 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 15:51:41 ID:nWPNr19v
>>294-295 なるほど。生徒のやる気とかによって指導の仕方が違うんですね。
生徒に合わせてくれたりバイオリンを嫌いにならないように配慮してくれるっていいですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。
298 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 16:11:30 ID:nWPNr19v
>>296 鈴木は楽譜使わないイメージがあって、記号的なものはどう教えるんだろう?と疑問に思ってましたが
年齢に応じて使うんですね。楽譜。
安心しました。ありがとうございました。
>>297 どういたしまして。
これから発表会シーズンですからスズキのに限らずいろいろ見て回るのも参考になるかと。
鈴木鎮一先生の教えを忠実に再現されてる方がいればその人にきけばメソードの
本質もわかるのでしょうがそんな人に出会ったこともなく…
うちは幼児教育の意味でもバイオリン教育の意味でも中途半端と自覚してるのでf^_^;
〇より早き時期
〇より良き環境
〇より多き訓練
〇よりすぐれたる指導者
〇より正しき指導法
なのだそうです。わかっちゃいるけどって感じです。
300 :
名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 12:29:24 ID:Y61eDaeB
スズキは楽譜を使わないイメージがあるみたいだけど、使わないのは幼児期だけだよ。
いくら進みが速くても遅くても小学生入るぐらいには普通に譜読みのお稽古するし。
あるサイトの掲示板で「譜読みより先に有名演奏家のCDを聞かせるスズキは、子の個性が育たず、
自分なりの曲の解釈をすることができなくなる」
って言ってる人がいたけど、これは興味深い話だ。
今でもメンコンの斉奏ってやっていますか?
有名演奏家のCDって、1-3巻の鈴木鎮一演奏(だよね?)、4-8巻の豊田耕児演奏
模範CDのことかな?
>>301 昔のグラコンってメンコン斉奏してたの?カデンツァなんかどうしてたの?
前回は「中国の太鼓」だったよ。DVDで後から見たけどまあまあ上手かった。
中学〜高校生ぐらいかな。
>>302 1〜3はうろ覚えでわるいけど小林武史さんだったか健次さんだったか。
>>304 そうなんですか。昔の模範レコードは鈴木鎮一演奏だった。CD化の時に再録音したのかな。
>>305 レコードあまり操作した記憶がない世代ですが、面倒くさそうですね
お手本CDも何だか音源古くて聴きにくいイメージがしますが…
1〜3巻は子供がまねっこするためのお手本で誰が弾いてもいいとは思いますが…
鈴木先生の演奏はCDに編集したもの持ってますよw
昔懐かしい音って感じです
307 :
名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 20:13:58 ID:NOcSaBfM
高大とオケやってたけどどの学年にも才能教育出身の人がいた。
みんな最初は「譜面読めない」とかいうんだけどそれも数ヵ月。
そうなるとやっぱり彼らは上手いし弦トレのお手本を忠実に再現できるし
コンマス、2nd・Vlaのトップやる人も多かった。すごいと思ってたのを思い出した。
初心者に教えるのも上手くて才能教育出身が下級生初心者指導係になった時はみんな上達早かったよ。
今から思えば大学生が並んで弓振りとかきらきら星ひいてたんだから笑えるけど。
309 :
300:2007/10/10(水) 11:52:27 ID:IUgj3oBb
有名演奏家というか、模範演奏の話でした。失礼しました。
でもクライスラーやティボーの演奏を模範にする場合もあるんじゃない?
チェロ科の教則本CDなんかはカザルスやデュプレ、堤剛氏などが弾いてる曲もあります。
鈴木の教本はよくできてる。
自然な指の形から入って、それがしっかり出来るようになったら
変化をつけていくから上達の早さに違いがあっても、誰でも必ず
上達できる。
ただピアノ伴奏に一貫性がないような・・ピアノが苦手なバイオリン教師
にも弾けるように簡単な編曲になっているかと思うと妙に難しいのもあるし。
教本といえばこの秋に改訂があると先生が言ってたような気がする。
秋と言えば卒業テープ、弾ける曲を更に弾きこむことで曲に対する理解を深め
上達につなげるためと三年目親としては勝手に理解してるが合ってるかな?
去年ゴセックの講評もらったが各項目しっかり成績つけられて、それも結構的確で甘くなく、
聞いてくれたんだぁと思った。
みんなもっともっと外部のコンクール出ようよ!
先生も子供も勉強になるよ!
コンクールといえば、来週水曜日朝7:20からNHKFMで音コン最終予選の放送がありますね。
上手な子達の演奏を聴いて勉強しましょう!
中嶋嶺雄さんは才能教育について「英才教育と誤解されて困る」と
かつて書かれていた。会長が変わってもコンクールとは距離を置く
んじゃないかな?
>>314 会のHPにはコンクール入賞者掲載するようになったし(直近は8月のジュニアクラコン)
審査員やる先生結構いらっしゃるし以前とは逆に変わりつつあるんじゃないかなぁ
わからないけど。
誤解ないように書いとくけど会の趣旨は理解してるつもりだからね
鈴木メソッドの美点は生徒の間に過剰な競争心を起こさないで
個人にあったペースで進める点だと思う。だから組織として
コンクールを勧めることはありそうにないと思う。
318 :
名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 17:30:37 ID:tLLFIjIt
みんな今日はどれだけ練習したかな〜
319 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:54:31 ID:p9155PiU
まあ一例に過ぎないけど、東海地区のピアノ科のあるすごい生徒を豊田さんが
ヨーロッパに連れて行って、向こうのコンクールで優勝したという話はありますね。
320 :
名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 20:25:00 ID:Q1HMae9z
質問があります。
もうすぐ5巻に入りますが5巻の練習の「肝」ってどんなところでしょうか
6巻7巻の「肝」も知りたいです。何となく弾けるようになっていくだけは嫌なので…
ヴァイオリンスレから誘導されてきました。宜しくお願いいたします。
6歳でスズキメソードをしています。
週に一度で15分のレッスンなのですが、スズキメソード方式は
こんなものなのでしょうか?
15分の間に母親である私も5分ほどレッスンします
>>321 原則はどこでも30分じゃないかと思いますが。
調弦やあいさつの時間、楽器のかたずけの時間も含めてですけど。
>>321 15分というのはこりゃまた短いですねぇ
始めたばかりのお子さんで弓の持ち方や構えの段階の生徒さんや先生の前に
ちゃんと30分立ってられない慣らし段階生徒さんならそういうこともあるかもですが…
お母さんが教えかた習うというのは普通にあるかも。小さいうちは
お母さんが横にいてみてないと小さいうちは1人じゃ練習無理だから。
調弦もチューナー使ってでもできるようにしとかないと厳しいですよ
うちは自分(父)が出勤前に調弦していきますが、日中落ちてしまったら母さんは
周章てて近所の友達に頼んでるみたいです
また何かありましたら何なりと。たま〜に暇潰しでのぞきますから(常駐してる人いないみたいだけど)
お返事有難うございます。321です。
原則30分ということだったのですが、30分で二人の生徒のレッスンなのです。
なので、一人15分ということになります。
15分の中で、母親である私の指導・調弦・楽器の出し入れも含まれています。
なので、子供が実際レッスンしていただくのは10分以内です。
レッスンを始める前の説明では、週に一度30分2000円ということでしたが、
始まってみたら一人15分だったというわけです。
それは何か変ですね。
最初の説明とちがうわけだしもう一度きいてみたら?
今だけ時間調整の為のやむなしの処置なのかだとしたらいつまでか。これからもずっとその状態なら自分なら
怒ってやめてついでに2chであることないこと言って暴れる…かも
326 :
名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 10:37:56 ID:d0A+FC5L
2歳くらいなら15分もわかるけど、6歳で15分は物足りないですよね。
でも、月謝で考えると安いかも。
3歳で、2人組レッスンで30分で月4回16000円だったから。
しかも、曲に合わせて菓子箱をアゴにはさんで歩いたり 一茶の俳句を
言ったり。 何だったんだろう?
そのうち、1人30分になっていくのでは?
ありがとうございます。321です。
講師が言うには初心者の子供は集中力が続かないから、15分ずつということ
らしいんです。
二人並べて30分だと思ってたのですが、一人15分の間、もう一人は
座ってみています。
このレッスン方法は変わらないということです。
(一緒にレッスンする生徒の年齢も進み具合もちがうので)
なんだか腑に落ちないんですが、レッスン料を4か月分先払いしているので様子見しつつ
続けるしかないようです。
鈴木は基本的に個人指導なので一人ずつ指導するのは当然ですが、
もう一人のお子さんは全然知らない方なのでしょうか?
いずれにしろ30分で2000円というレッスン料は安過ぎるので、何か
特別な事情があるのではないでしょうか?
6才で正味10分なんていくら安くてもねぇ。30分でも全然足りないくらいなのに。
4ヶ月分まとめて先払いってのも初めて聞いた。本部費(月5千円くらいだっけ?)も先払いってこと?
ホントにスズキメソードの先生かな?スズキの教本使ってる個人教室の
勘違いかと一瞬おもったけど。
スズキの先生って勤続年数で月謝の改訂が本部から発表あるけど
下限はないってことかなぁ?
他のお子さんがレッスンを受けている様子を見学すると収穫が多いです。
私にはとても為になりました。
30分毎に次々と部屋にやってきてはレッスンを受け、帰って行くお子さんたちの
レッスンを見学することは、ウチの教室では、生徒なら誰でも自由なので、
我が子のレッスンの際に、早めに行ったり、遅くまで残ったりして、
前後に受けているお子さんのレッスンを可能な限り沢山見学させて貰いましたよ。
楽器演奏の上達は、気づきが基になっているので、もしかしたら、
手や指よりも、耳や目のほうが大切なのではないでしょうか。
同じ年齢や同じレベルの人のに限らず、母にも子にも、見学は役に立つし、
先々ずっと、他のお子さんのレッスンの見学は、常に役に立つんではないかしら。
見学についてはうちの教室でも盛んなんだけども321さんの疑問と当惑は短すぎる
レッスン時間。そんな短い先生普通にいるのかなぁ?
321です。
日本ではやはり30分が基本なのですね。私は在米です。
在米でもスズキメソードが盛んで教室があります。
近所にスズキでないほうの教室もあり、悩んだのですが、
スズキのコンサートに行き、子供が弾きたいといったので
スズキの教室にいれました。が、ほんとに毎回15分なんです。
アメリカなんですか。
そんなことするのどの先生だぁ!と勝手に怒ってました。
それなら小さいうちはそんな無理させないってお国柄反映したやり方なんでしょうね。
アメリカでもスズキ式は定着してるみたいだし教室に上手な子がいるなら
お任せして心配しなくてもいいんじゃないですか?
日本の6歳はお受験シーズンです。うちの子も明日はa‐mollでも弾いて集中力
高めてから出陣ですw
日本よりアメリカのほうがずっと鈴木メソッドの会員は多いそう。
才能は生まれつきでない(だから才能教育)という考え方がアメリカ
の教育哲学にマッチしたんだろうね。
336 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 15:35:58 ID:hVu7s4Zl
欧米か!
337 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 19:31:20 ID:bmZcbMHu
アメリカに30万人ほどいるそうじゃない?
日本は1万人ぐらいだったと思う。
338 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 23:50:48 ID:aEu6HErE
そうすると、日本で小学生以下のヴァイオリン教育を受けている人口ってせいぜい
2万人くらいだね。
339 :
名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 16:49:56 ID:aY1aivCR
そんなに少ないの?
てかスズキより大きい子供の弦楽器の教育団体ないの?
340 :
名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 16:50:48 ID:aY1aivCR
そんなに少ないの?
てかスズキより大きい子供の弦楽器の教育団体ないの?
鈴木がヴァイオリンだけで1万人だとすると、中高生もいるから
小学生以下だと9000人くらい?桐朋の音楽教室が全国に26くらい
だから1教室100人が通っているとしても2600人。
個人教室を加えてもやはりせいぜい2,3万人でしょう。
342 :
名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 08:27:02 ID:p2FJJ2Fc
プリキュア!メタモルフォ‐‐‐ゼッ!!
うちの子はスケール練習でフラットが3つ以上になるとプリキュアに変身する。
そしてシャープが3つになるまで毎回親も変身させられる…
つらいスケール練習。年長〜小学低学年でどれくらい時間かけてますか?
ついでにポジションエチュードについてもお願いします。
ちなみにうちはスケールは平日がやさしいカイザーの巻末だけ、休日がフリマリー使って
全ての調です。これだけで体力根気使って曲の練習までいかないこともよくあります。
ポジションエチュードは四巻のセカンド・サードを毎日。
年長です。曲の練習足りなくなるくらいなら減らした方がいいかなぁと。
進むスピード落ちてきたし。ご意見お待ちしてます。
344 :
名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 08:57:32 ID:p2FJJ2Fc
追加追加、ちなみにレッスンではたまにやる程度、以前毎日やってねと言われてる
自主練習です。
345 :
名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 12:33:55 ID:p2FJJ2Fc
スズキ以外でも通りかかったかたは良ければお願いします
まぁ、おちついてよw
347 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 20:20:14 ID:TjKk713l
スケールは毎日やらんと上手くならないぞ。
スズキなら時間無いときでもキラキラぼしとスケールさえやっておけば良し。
348 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 09:08:08 ID:OgRmUpTT
学生音コンおめでとう。全国聴きにいきます。
349 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 15:52:03 ID:SYuvQwZP
350 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 19:29:38 ID:OgRmUpTT
全国出場きめた〇〇さん。もうちょっと小さい頃チルドレンコンサートでみて
このまま伸びるといいなと思ってた。そういう上手い子多いね。
学校との両立大変だろうにホントスゴいよ
曲の仕上げ、必ずCDと合わせて終っていますか?
352 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 07:36:35 ID:bEV9UTBP
先生はよく合わせてくれるけどCDはないなぁ。
353 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 12:13:06 ID:mpPNSu8f
鈴木の教本で習うと鈴木メソッドで習ったことになるのでしょうか
354 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 12:24:30 ID:bEV9UTBP
一般の教室で教本だけは使うというのはちがうんじゃない?教本使ってメソッド推奨の(?)教え方ならいうかもですが。
けど他の先生は知らないけどはうちの先生なんかはあまりスズキ式にこだわって
ないみたいだなぁ。
週明けから熱出してまた練習できてないぜー。
なんかココ一ヶ月こんなんばっかだ…
356 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 19:39:25 ID:bEV9UTBP
お大事に
357 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 22:58:13 ID:v64AL4wz
豊田さんが会長になってからは、それまでより演奏重視になりましたからね
学生音コンの子って誰だろう。ネットで調べられるだろうか?
358 :
名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 07:26:32 ID:1zKeBc1q
FB五年生
359 :
名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 07:47:26 ID:1zKeBc1q
明日は全日本ジュニアクラシックコンクールで中学で入賞した子の披露演奏会があるよ。
うちが参加した某コンクールでは幼児部門低学年部門にスズキの子が多数
参加・入賞してた。
夏期学校で同じ教室だったり先生同士が挨拶してたりでわかったんだけど。
360 :
名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 22:34:45 ID:dalDaDi1
教本の改訂は来春にずれ込むみたいですね。これからやる分は買い直しかなぁ?
書き直すだけで対応できれば一番いいが…
361 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 08:19:01 ID:c9D/6QO2
スズキに入ってちょっぴり色んな意味でガッカリしたこと
@「耳コピでドッペル弾くのか楽しみ」と思ってたら何のことはない、いつの間に楽譜使ってる。
レッスンも楽譜開いてしてるじゃん、普通の教室との違い何?
A「弓の箱持ちなんか苦労するからやめてほしいなぁ」
→ひと夏で普通の持ち方に取り越し苦労…
B初めて出たコンクール→「先生、そんな気持ちの入ったレッスンできるなら最初から
お願いします(^_^;)」
やめるにやめれないじゃん…
〇子ちゃん学コンがんばれ
362 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 14:49:03 ID:THMUTPdG
あなたのお子さんが何歳かによって違うと思うよ。
@「耳コピでドッペル弾くのか楽しみ」と思ってたら何のことはない、いつの間に楽譜使ってる。
レッスンも楽譜開いてしてるじゃん、普通の教室との違い何?
→耳コピでドッペルというのは、3歳で始めて5歳でドッペルといった場合の話。
6歳くらいになれば楽譜も使う。
A「弓の箱持ちなんか苦労するからやめてほしいなぁ」
→ひと夏で普通の持ち方に取り越し苦労…
→これも同じ。箱持ちはとても小さくて普通の持ち方で弓を持てない場合。
年齢が高ければ早めに普通の持ち方になる。
363 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 15:36:24 ID:c9D/6QO2
分かりやすくありがとう。三歳から始めて六歳です。
今はビブラートどういう風に教えるのか楽しみにしてます。
あとカイザーとかやらなくて大丈夫かなぁと思ってるのですが。いつか聞いたら必要あれば
クロイチェルからといってたような…カイザーや音階教本必要だと思うんだけど
どうなんでしょう。
364 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 16:07:30 ID:THMUTPdG
鈴木先生は本にドッペルまでは耳コピでいける(という表現ではないけれど)
と書かれている。逆に取れば習得が早くてもドッペル以降は楽譜も使わないと
厳しいと考えられたのかも。
365 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 16:34:10 ID:c9D/6QO2
実は入った当初は「ドッペルを聴いてもしかして2ndだけ耳コピできるのかなぁ。すごいなぁ」と
スズキに変な期待をしてた訳です。譜面を読むこと自体はレイトで始めた自分の経験上
ちょっとやれば誰でもできるようになるだろうと思ってましたが
これはある意味裏切られましたよ〜なんて。
音楽の流れから入っていってるだけにもっと読譜力とか色んな知識がつけば
なればもっと上達するかもしれない??(とまた変な期待してます)
親の贔屓目かもしれませんが耳(音楽でも英語でも記憶全般)はいいようです。
まあ趣味レベルで上手になってくれたら嬉しいですし今年の忘年会は親子ドッペルに決定!
366 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 16:37:04 ID:kzhP3iaX
譜面が読めないと馬鹿になるよ
367 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 17:02:16 ID:c9D/6QO2
ついでにもう一つ追加
発表会で親並ばせてきらきらぼし弾かせるのやめて〜なんか恥ずかしい、子供はよろこんでるけど…
368 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 23:17:57 ID:THMUTPdG
うちのほうでは親にも教えてくれるけれど発表会に出されることはないな。
369 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 06:23:58 ID:KipLjME8
子供ってみんなと弾く斉奏が大好きだよね。
今年はドッペルまで弾かせてもらえるんだけど「来年はフィオッコまで弾きたい」
とか言ってる。ビブラートできないと5かん卒業できないんだよ〜と言ったら
「できるもん」と。あんた楽器ゆれてるよ…
370 :
名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 13:21:00 ID:JvlOVPuD
昨日から風邪でダウン。長時間さらえないのでせめてきらきらぼし。
371 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 07:46:57 ID:aTU/58BS
近所のピアノ教室ひらいてる友達に入室打診したらバイオリンやってるんだから
先生に紹介してもらったほうがいい、と言われました。
近所で気心が知れてるし子供もなついてるからいいとおもったんだけど、
趣味のお稽古でそんな手順踏まないといけないのかなぁと。皆さんどうされてます?
ちなみに頼めば入室はOKだけどあえて話すすめてません。
>>371 先生も大勢いるようでいて、狭い世界です。
そのお友達先生がヴァイオリンの先生に一言もなく自分の元に来られては
ヴァイオリンの先生の体面を汚す事にならないかと、
ご心配されているのだと思います。
親しい知り合いにレッスンを依頼するのは気軽な反面、レッスンに
不満が出た場合や、先生の方針に賛同できなくなった場合
人間関係を壊す事になり兼ねませんよね。
373 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 12:45:26 ID:aTU/58BS
>>372 有り難うございます。それもそうですね。まずはバイオリンの先生に相談してみます。
374 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 06:39:04 ID:DG+K3TBf
>>372 先生に相談したら「私の知り合いは近くにいないのでご自分で探してもいいですよ。」
とのことでした。友人含め徒歩10分圏内に3〜4教室あるのでその中で決めようと思います。
有り難うございました。
375 :
名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 13:02:28 ID:r46wVcRt
指導書の改定か。今の指導書の1−3巻は初心者の導入としてよく考えられて
いるから手を入れるのは大変そうだね。
ただ対外的な宣伝とか、経営上の観点からは改定は定期的に行うべきだろうね。
376 :
名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 17:55:42 ID:afY3hwv2
既に持ってる家はわざわざ買い替えたりしないでしょ?
377 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 11:17:19 ID:8Jyd53go
話ぶった切りですいません。
素人質問なんですけが、鈴木教本のCDで弾かれている曲の
ポジションって教本と合ってるのかわかりますか?
たとえば教本ではE弦でひくラの音が、
CD演奏はA弦のラだったりとかあるのかな?
時々子供に「CDだとこう聞こえるー」、と、教本と違う弦で弾こうとしたり
するんだけど・・・。
私は音楽音痴だし全然分からないので、違うとも、そうだね、とも返事ができない。 orz
でも、やっぱり教本にそって弾いてるんですよね?きっと・・・。とは思っているんですけど。
378 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 12:27:36 ID:t7eamYLg
開放弦指定のところは開放弦で弾いているように聞こえます。ポジションはどうなんでしょうね。
379 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 13:35:00 ID:ODektg37
377です。
378さんありがとうござます。
開放弦は、指定どうりなんですね!ではやはり他も指定ポジションの
音なんだろうな・・・。
これで子供に多少まともな意見が言えそうです。
ありがとうございました。
380 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 17:37:33 ID:t7eamYLg
いえいえどういたしまして。
そういえばうちの先生は指定の指以外で弾くと厳しく注意し直されます。
「教本は練習になるよう考えてつくってあるから」なんだそうです。
381 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 20:42:04 ID:JlpUuUHC
「教本は練習になるよう考えてつくってあるから」
そうですよね。
うちの先生は最適な指使いを自分で考えても多少は可だったりするので、
私も普段それほどチェックしてなかったのですが、
巻数がすすむにしたがって、オイオイ!なポジションで弾く回数が増えてきたりして 汗;
「教本は練習になるよう考えてつくってあるから」というお話し、子供にも説明して、
指使いもしっかり確認するように促したいと思います。
参考になるお話、またまたありがとうございました!
382 :
名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 19:44:23 ID:L9VcU+U7
教本の改定って曲の入れ替えとかまでやるのかな?
それはそれで面白そうだけど。
383 :
名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 20:35:56 ID:8xJLGrz2
明日先生に会うから聞いてみるよ。
384 :
名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 08:10:50 ID:8PajTP3V
385 :
名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 18:21:30 ID:Zzpaa5PS
>>382 あまりきけなかったけど曲が増えるそうです。
お手本CDも新しくなる。
教本は買い直して下さいと言われました。
386 :
名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 09:42:46 ID:9pELxi4Y
>>385 ありがとうございます。結構大きな改訂のようですね。
387 :
名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 12:26:25 ID:sqwIaF+X
4巻はもう改訂されてるんですかね。CDは舘ゆかりさんとか。
388 :
名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 01:26:34 ID:zGZrpIFv
鈴木鎮一 ヴァイオリン指導曲集 VOL.4 [新版] CD付
●全音楽譜出版社 ●菊倍 パート32頁+ピアノスコア48頁 ●定価3,255円(本体3,100円)
●7/ ◆編:才能教育研究会 ■世界中のバイオリンを学ぶ子どもたちに使われている「スズキ・ヴァイオリン」の第4巻が、
より使いやすく新しくなった。模範演奏のCDは、舘ゆかりの演奏による新しいデジタル録音。全曲のピアノ伴奏トラックも収録。
【曲目】協奏曲第2番 第3楽章/協奏曲第5番 第1楽章、第3楽章(ザイツ)/協奏曲イ短調 第1楽章、第3楽章(ヴィヴァルディ、ナッシェ編曲版)
/むきゅうどう(ボーム)/2つのヴァイオリンのための協奏曲 第1楽章〈第2ヴァイオリン〉(バッハ)/
子守唄(シューベルト)/子守唄(ブラームス)
389 :
名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 01:28:31 ID:zGZrpIFv
ってわけで3曲くらい増えてるみたい。
390 :
名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 01:35:03 ID:zGZrpIFv
いや、1曲だけか。
391 :
名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 07:27:07 ID:yndBJOOH
つい先日Y♪M♪H♪に楽譜見に行ったときは旧版しか並んでなかったなぁ。
392 :
名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 01:08:59 ID:X28mLx68
youtubeって結構鈴木関係のビデオが多いね。
第一回グランドコンサートのフィルムとかもあった。
393 :
名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 17:06:25 ID:MM7sLw9p
>>392 その動画何て検索すれば出てくる?興味あるなぁ
394 :
名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 03:05:45 ID:hTInBB/M
395 :
名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:29:12 ID:Jnf+Wupj
鈴木先生ってどんな方だったのか直接知ってる人いる?
396 :
名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 07:55:45 ID:Xjj2s/LU
発表会雨っぽい…
楽しみにきてくれるおじいちゃんおばあちゃん大変だな
>>395 ○十年くらい前からチェロを習っていて、諏訪合奏団というのもやり、
本部の松本の近くだったので、何度も指導を受けましたよ。
非常に温厚で、子供に対して忍耐強い、ものすごく優しい、人格者でした。
398 :
名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:25:16 ID:Xjj2s/LU
機関誌のあの漫画のままなんですね。
追悼イベント東京でもやってくれたらいいのになぁ。
>>398 松本へ来られたら良いじゃないですか。
私は名古屋から参加しますよ。
だいぶ昔のことなので、思い出すのに時間かかりましたが、
当時6歳で甘え体質の私を、抱っこしてあやしてくれた記憶がおぼろげにあります。
あと、椅子取りゲームとか、楽しげな遊びもいろいろやってくれたような気がする。
子供たちは「わーい、鈴木先生だー」という感じで、みな大好きでしたね。
401 :
名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 09:04:10 ID:1DRquShy
>>399 平日はなかなか休みとれなくて…残念ですが。
昨日発表会でした。今年始めたばかりのチビッコが何人かいて
初めて舞台上でご挨拶とリズムを。可愛かった。
先生が受持つ幾つかの教室合同だったからうちの子も久しぶりに会ったお友達とすぐに遊び始めて。たのしかったみたいです。
演奏も集中していい出来だった。ほっと一息。今日からまたあらたな練習。
402 :
名無しの心子知らず:2008/01/01(火) 16:11:15 ID:Vfz01FVU
age
403 :
名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 07:54:05 ID:qaGksQy2
何か話題ないの?
404 :
名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 12:32:37 ID:wjrTeUGm
うちのほうではバザーやるみたいだけど、他の教室でもやってる?
405 :
名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 20:36:22 ID:TrIfUz/u
支部の発表会とか人が多く集まるときにやったりしてる
406 :
名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 06:33:00 ID:L1xbvzoD
バイオリン関係の出品ってあるの?
407 :
名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 20:55:51 ID:hv9+SZlh
前回は誰が出したのか知らないが古い分数が二台でていたよ。先生が買っていったみたいだ。
後は一回しか来てない発表会用ドレスとか靴とか。
始めてから4ヶ月なんですが、未だにきらきら干まともに弾けない。
毎週15分レッスンだから進まないし、子供に合わないのかな。
409 :
名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 20:20:15 ID:0WiVaP8b
>>408 今何歳?
6歳以下なら、きらきら星に半年かけても全然問題なし。
むしろそのほうが後でよくなる。
亡くなった江藤俊哉さんは鈴木先生の弟子だったね。
410 :
名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 06:17:27 ID:4NT46Xih
新しい四巻のCDきいたけどちょっと、ちょっとちょっとって感じだな。
411 :
名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 18:11:50 ID:jcr1ejUg
そうなの?今度の演奏者はかなりキャリアのある方と聞いているけれど。
412 :
名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 12:30:31 ID:Mb4dkX7p
うちの先生は1巻のガボットを飛ばして先に2巻やっていらっしゃるけれど
他でも同じ?
うちは順番だよ。
2巻の入り口あたりの曲はゴセックよりも簡単なような気もするから、そういうやり方もありかも。
hoshu
415 :
名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 22:41:23 ID:I4NgAI50
ここで分かる鈴木メソード経験者
・「楽しき農夫」をやたら元気に弾く
・「ユダスマカベウス」を言い間違えなずに言える
五歳から始めて今は七才ですが、
二巻に入ってから各曲がとても楽しいようです。
二巻をあっという間に済ませて、あっという間に三巻四巻に
進んでいるお友達もいます。音符が読めるお友達のようです。
我が子を見ていると二巻を思う存分に楽しむってイイ感じに思います。
逆にきらきら星変奏曲を二年間していたお友達もいましたが、
ツワモノと尊敬してます。
スズキを離れた今でも自宅でのお稽古はキラキラ星からだよ。あれはいい練習になりますね。
418 :
名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 20:00:35 ID:UN7At6wC
>>416 キラキラ星を2年やれば一生いい音で弾けそうだね。
>>416ですが、二巻に入ってから一巻の曲をおさらいするのに
声かけが必要になってきてた。あのお友達はやっぱり偉い。楽しみだなあ
ウチでも機会あれば大切さを話してやろうと思いmす。
420 :
名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 02:14:02 ID:TD0gCT4s
お尋ねします。
鈴木ではない教室でヴァイオリン30分+ソルフェ30分のレッスンを週一回通っています。
しかし、ソルフェの先生とウマが合わず教室自体を鈴木に変えようと思っています。
ヴァイオリンのレッスンペースとソルフェのペースが全然違うのです。
鈴木ではソルフェージュ何分くらいレッスンするのですか?ヴァイオリンと同じ先生ですか?
お月謝は教室により異なるのですか?
質問ばかりでごめんなさい。
422 :
名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 07:46:33 ID:75z/U8sO
スズキはレッスン時間そのものが30分しかないです。
今スズキの外にいてある程度弾けるならわざわざ入っていく必要はないかと。
はじめたての小さい子は手っ取り早く弾けるようになりますね。どの先生もいい音でひくことに拘ってレッスンされます。
けどソルフェまでやる時間はないでしょうね。うちは今外に居ますがバイオリンとソルフェ、聴音、楽典全部
バイオリンの先生がやってくれてます。
あなたが親としてわが子を愛する気持ちは解りますが
子育ては他人様に迷惑をかけないようにお願いします。
あなたのお子さんはあなたにとって特別かもしれませんが
社会において一匹のアリとそう違いはありません。
・あなたの子が著名な芸術家になる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子がノーベル賞学者になる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子が有名スポーツ選手になる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子が有名芸能人になる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子が大会社社長になる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子が総理大臣になる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子が大金持ちになってあなたを楽にさせてくれる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子が後世に名を残す偉業を成し遂げる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子が犯罪者になる可能性は上記のものよりはるかに高いです。
あなたの子はあなたと同じ凡人であるということに気づいて下さい。
424 :
名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 15:49:14 ID:A1U7O4PI
>>423 でもおまえのうちと違って金があるから。
425 :
名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 10:13:38 ID:58cSOW6A
>>423 子供が大金持ちになって親を楽させて〜なんて思う親いるの?
凡人さん(=423)の考えることって理解しがたい…
426 :
名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 00:26:55 ID:sbh/QuOU
年中さんでバッハのコンチェルトをちゃんと弾けるのって凄いの?
427 :
名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 01:56:27 ID:wkJcduZO
貧乏でもヴァイオリンは弾ける
ヴァイオリン=裕福 な考えは低脳
まぁピアノが一番
428 :
名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 20:28:49 ID:sEDveSQj
弓新君って8才までスズキだったんだね。
ほとんどスズキが育てたようなもんじゃん!
うちは田舎で音教とかないから、プロ育成っていう意味においてはあんまり評判のよくないスズキしかなくて
不安だったけど、スズキでもちゃんとプロ目指せるんだね!
高校から芸高か桐朋に入れるようにがんばって練習するぞ〜♪(子供がw)
429 :
名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 23:41:54 ID:Nu5VA280
弓くんは音教にきてから基礎を徹底してなおしたっしょ。
竹沢さんもそう。
彼らはもともともっているものがあるから鈴木じゃなくてもどこでもそだったんじや?
430 :
名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 00:13:54 ID:LUBRn8F4
弓くんって聴音全くできないんだってね。
スズキのせい?
431 :
名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 19:10:33 ID:nP8cg8jW
>>429 音教出身の松田りなちゃんだってゲーテ先生のもとで基礎を徹底して直されたじゃん。
先生がかわれば基礎からやり直しさせられるのはよくある事じゃない!
スズキが悪いみたいに言うな!ヽ(#`Д´)ノ
432 :
名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 02:13:42 ID:ih9pjx7E
欧米ではソルフェージュって子供のころはほとんどやらないんだってね。
サイトウキネンオーケストラ作った人がそう書いてた。
433 :
名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 07:18:45 ID:+XStOYYM
>>410 あーわかるような
旧版の方が躍動感があって音が胸にくるものがありました
435 :
名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 02:14:20 ID:JnpUQqfA
話ぶった切るけど
鈴木って楽譜読めない人多いんだね。
今日大学のオケ入団説明で
「鈴木で習ってました。楽譜は読めません。大体中学2年でメンコン、ブルッフ弾いてました」
って言ったら
「鈴木はそういう人多いんだよね〜困るなぁ」とか言われました。
こっちからしたら聞くに堪えないカノン演奏しやがってって感じでしたがね
436 :
名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 22:12:53 ID:FnCfYlRL
大学オケでそれくらい弾ければそんなに困らんだろ。譜面なんかちょっとやれば慣れるし
音源あれば弾けるんだから。
おれなんかビオラと掛け持ちでハ音完全に読めないまま大学オケのトップやユースやトラやりまくりだったよ。
小さなうちから弦楽器だと、倍音倍音の耳が鍛えられるので、
平均率ではなくて、純正律の音程の耳になる。
これはよしあしなんで、弦楽器中心のアンサンブルの奏者にしないなら
ピアノとかシンセとかで、平均率にも慣らしたほうがいいと思う。
6歳からチェロだけをやっていた俺は、弦楽アンサンブル以外では、
音痴扱いだよ、ほんと。
参考
http://www.gabacho-net.jp/whims/whim0010.html > 純正律に比べて平均律では、完全4度音程(ド〜ファ、ラ〜レ)は0.2%高く、
> 完全5度音程(ド〜ソ、ラ〜ミ)は0.2%低くなっています。人が音の高さの違いを
> 聞き分けられる限界が0.2%くらいだそうですから、このくらいの狂いはまだましです。
> 問題は、長3度音程(ド〜ミ)が1%高く、短3度音程(ラ〜ド)が1%低くなっていることです。
> ここまで狂えば、調和の悪さははっきりわかります。
438 :
名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 13:13:08 ID:s0aC0N5r
確かに音が外れ続けたまま演奏してたからギョッとした。
ただ中2で辞めちゃったんだよ。だから今必死こいて昔の曲を練習してるんだが
聞き覚えのある曲はある程度弾けるが、これどんなんだっけ?っていうのは弾けない
439 :
名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 23:19:00 ID:5z8syvck
3才から始めて3年で2巻後半のまったりペースなのに
1年生になったのを機に読譜もできるようにと
ホーマンやってます。
他のお弟子さんが、教本だけで、サクサク進んでいくのを
横目に楽譜と格闘し、ハーモニーやタイミングに苦労してるのを
みると、果たして本人にとって どちらが幸せなのかなって思う。
440 :
名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 23:28:14 ID:TQmdMHG1
441 :
名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 00:46:42 ID:DxUPfTE1
1/4くらいの分数楽器だとナイロン弦とクロムコアってどっちがいいですかね。
ナイロン弦だと音が小さくならないか気になるんですが。
442 :
名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 11:37:55 ID:OOZKyr3O
>>410 >>434 当方教えているサイドですが、全く同感ですね。
言うまでもなく旧版の演奏は豊田耕児先生ですから、今度の方
(大変失礼ながら、お名前もよく存じ上げなかった方でした)
とは始めから比較にならないことは分かってはいるのですがね。
それにしても、もう少し名の知れたヴァイオリニストに依頼する
ことはできなかったのでしょうかね?
高額のギャラを支払うのを嫌ったのかな、などと、ついつい邪推
してしまいますが、いずれにしても、メソードのかつての隆盛ぶりを
識るオールド教師にとっては大変さびしい話ではあります。。。
443 :
名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 23:25:07 ID:bMOLK+Jp
>>442 >>それにしても、もう少し名の知れたヴァイオリニストに依頼する
>>ことはできなかったのでしょうかね?
禿げ同!
竹澤恭子さんとか渡辺玲子さんとか,スズキメソードでヴァイオリンを
始められて今では超一流のヴァイオリニストになっている方は多いはず.
4巻の曲ぐらい,そういう人たちならあっという間に録音できるはず.
リハを含めてもほんの2〜3時間もあれば充分だろう.
それほどの時間拘束になるとも思えない.
それに,かつてお世話になった恩もあるのだから,格安のギャラで
引き受けてもらえたのではないのか.
444 :
名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 06:48:23 ID:ZkD3p4yX
なんでスズキ出身の人って初見があんなに利かないの?
445 :
名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 13:54:17 ID:SVO6Wdgj
>>442-443 当たり前のことですが、教本に添付されているお手本のCDは生徒さんの
練習のための音取りを始めとしたお手本として付けられているものです。
曲の鑑賞などのためにあるのではないのですから、
>>443が挙げているような
超一流ヴァイオリニストに弾いてもらってもかえって困る面もあるでしょう。
それに、
>>442はメソード傘下の先生なのでしょう?
本部の教本改訂の方針に楯突くとは、どういう了見ですか?
どこの教室です?
本部に報告したいと考えています。
446 :
名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 15:03:45 ID:4PlkBYQC
現行の1-3巻の模範演奏が日フィルのコンサートミストレスだから
やはり一流といっていいでしょうね。
447 :
名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 14:25:04 ID:c8eQ+lH1
お手本CDの演奏者についてちょっと意見を言っただけで、
「本部の方針に楯突く」とか、「本部に報告」とか、コワ過ぎです(怖)
まるでヤ○ザ組織か、北朝鮮とか昔のソ連の共産党とかみたい。
やっぱり大きな組織はコワいですね。
ヤ○ハも、先日朝日新聞に3週連続で載っていたピアノの西村由紀江さんの
記事を見て、ヤ○ハもすごくコワいとこだなあとすごくびっくりしました。
やっぱり音楽の世界って本当にコワいところのようですね。
今娘が大変熱心にバイオリンを習っているのです(だからここもチェックしに
来ました)が、音高に行きたいとか言い出さないかとハラハラしています。
448 :
名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 19:04:14 ID:gYgnP4n9
CDで音取りなんてしたことない。お手本は先生がするもんだ。
449 :
名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 22:39:50 ID:xBWcy8tN
>>448 それならそもそもお手本CDいらないじゃんw
うちの教室では、新しく曲出されたら、教本の譜面を見る前に
まずCDでその曲の部分を最低でも10回は聴くように、と
指導されてる
これを曲の音取りといえばまあ音取りだろう
もちろん指導どおり毎曲実行しています
450 :
名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 00:22:14 ID:q0wb0ySJ
>>449 模範演奏CDで曲10回以上聴いて,それで譜面は細かく勉強
しないで聴きよう聴き真似に基づいて曲弾いていくわけだろ.
そんなやり方してたら,そりゃいつまでたっても譜面をきちんと
読めず,初見演奏なんて絶対できないのも当たり前だよなw
スズキは模範演奏CD添付はやめた方がいいんじゃね?
451 :
名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 08:13:38 ID:m0+rf90h
耳を鍛えるにはいいトレーニングだろうけどそれ止まりだな
音大出た先生もそうなの?
452 :
いい先生のお教室は:2008/05/04(日) 06:58:21 ID:YtJqV7v1
6歳の親です。約1年、スズキでピアノを習っております。
子供は毎日練習する習慣が身についておりませんが…、前々からバイオリンもやらせてやりたいと思っております。
私としてはともかく音楽に親しんでほしいのでピアノも続けてほしいのですが、どうしても練習しないのなら思い切ってしばらくの間は好きな方だけやらせてもいいのかなと考えております。
そこで、皆さまにご相談したいのですが、スズキでバイオリンといいましても先生は色々だと思います。
皆さまオススメの先生がいらっしゃいましたら、どうか教えて頂けないでしょうか。
噂や私見でも結構でございます。
ちなみに自宅は練馬区、西武池袋沿線(乗り入れがあるので、有楽町線・大江戸線沿線も可)です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
453 :
名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 18:36:23 ID:O7NHnvXi
個人的には小手指教室。けど西武沿線ならスズキ以外にもいい教室沢山あるよ。
454 :
名無しの心子知らず:
スズキ専用スレは絶対あった方がいいと思うので、age保守