我が子の障害(?)に無自覚な親3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
身近にいる子の言動が何か変・・・?な気がするけれど
他人が口出しすることじゃないから黙ってる。
だけど、我慢もそろそろ限界!親は何考えているんだ〜
なんてモヤモヤしている方、一緒に語り合いましょう。
話していくうちに、気持ちがスッキリするかもしれません。


前スレ
我が子の障害(?)に無自覚な親2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152740879/l50
我が子の障害(?)に無自覚な親
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1140525714/
【両親は】自閉?の子が困るんです【無自覚】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127170501/
2名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:53:58 ID:rSBM5eVH
1さん乙です
3名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:44:14 ID:/XHIbIUL
近所の三歳児。発言はしてるけど言葉がないみたい。でも器用だし何でもわかってる。おかぁさんが二階の○○とってきてや一度見た事はたいがいできる。劇を見に行った時もおとなしく座ってみてた。でも言葉を喋らない。なにか言ってあげたほうがいいかな?
4名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:31:56 ID:Y307t57W
理解があるなら、今溜め込んでる最中で
そのうちあふれるように出るお子さんかも。
お母さんが心配なら自分から行動にうつすと思うし
まわりに迷惑もかけてないから、相談されるまで余計なことかも。
5名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 19:41:47 ID:CV+iotxy
友人の息子(3歳半)、顔から地面に激しく転んでも泣かない。
じっとしてられない、常に走り回る。
言葉が「あーあーうーうー」って感じ。
こっちの言う事も理解出来てない様子。しかし耳は聞こえてる。
バイバイが変。
手の甲をこっちに向けてバイバイをする。

他にもあるけど大丈夫なのか、この子・・・。
しかし親は知らん顔。
6名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 19:43:21 ID:Du+muytp
ブサイク男女は変態である。ブサイクな子供、大人はいじめられて当然である。
ブサイク男女は目の毒である。子供がブサイクだから子を虐待、子殺しをする事件が起きるのである。
ブサイク男女は 汚い。
ブサイク男女は変質者。
ブサイク男女は犯罪者。
ブサイク男女は気持ち悪い。
ブサイク男女はゴミクズ。
ブサイク男女は自殺しろ。
7名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 21:16:58 ID:xNdxCHqA
発達は心配だけど、障害の可能性を言われたら怒る親のスレ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1168518682/l50
無自覚ってこういう認めたくない親がなるんだと思う。
8名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:29:40 ID:cMTSEPYo
>>5
その、裏バイバイってどっかで聞いたなぁ
確か、自閉症の症状の一つじゃなかったかな…?
(違ったらスマソ)
9名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:12:56 ID:fom6TnX3
逆さバイバイって言うんでない?
自閉症の症状だそうですよ。
10名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 14:00:28 ID:WDEKjAML
うちの年少児のひとつ下の友達n男の子三歳半。
言葉がまだほとんど出ない。
何かして欲しい時は指差して「あー、あー」って感じ。
「かーたん」「わんわん」くらいの一文語。
でもこっちの言う事はわかってるみたいだし、表情も豊かだし、多動とかでもない
言葉がおそい子向けの訓練や相談のサークルみたいなのには通ってるみたいだが、
紹介された療育施設は一度行っただけでやめてしまったそう。
なんか障害と決めつけられたみたいで違和感だったそう。

言葉が出ないこと以外はわりと普通なので、早く喋るようになればいいんだけどね。
こういうのも何か障害に一因してたりするのかなあ・・・。
だとしたら早めに療育受けた方がよさそうだけど、
お母さんはもう療育施設には行く気がないみたいだし。
11名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 14:37:19 ID:/UoICr8b
何もなくても
小学校に入って勉強むずかしくなってきたら
学習障害が分かったりもするよ。
軽度の子ほど年齢がたつにつれて、差がでるけど
多動や自閉傾向がない知的にボーダー児程度だと
幼稚園のうちは、かわいらしいおとなしいで済んでしまうんでしょうね。
かといって、本人は授業がわからず苦痛だったりするから
早めの療育が必要なのは変わりないし
普通の学習塾じゃ、なんで出来ないの?って逆にストレス強くなったり。
軽度の子ほど療育で伸びることも多いのに
放置してたらもったいない。
あと、ある音だけ聴力が悪かったり、も気付くのに早いにこしたことない。
話せてたのに、話さなくなる場面癇黙もあるけど
これは話せる力はあるし。
言葉が出てくる子もいるだろうけど、そうでない場合はどうするんでしょうね。
125:2007/01/14(日) 23:15:19 ID:YJLrb0dF
>>8>>9
やっぱりバイバイだけでもおかしいよね・・・。
しかし親に口だしするのもなぁ。
気付いて診察受けてくれ。
13名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 09:54:21 ID:cd9vATc5
>>12
>耳は聞こえているようなのに、名前を呼んでも振り返らない事が多い⇒聴覚異常の可能性があります
>バイバイやピースをする時に、手の向きが逆(逆さバイバイ)⇒自己と他者の関係を把握する力が未熟な可能性があります
>目的なく部屋を走り回ったりする⇒多動の可能性があります
http://development.kt.fc2.com/action.html
>痛みに鈍感で、骨折や出血などのひどい怪我をしていても気付かない
http://development.kt.fc2.com/sense.html

他にも、色々当てはまりそうだね…
14名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 00:31:25 ID:eHzdLFWd
うちは遅いながらも家では単語300越えてて2語3語ではじめた2歳半児だけど、外では見事なほど喋らないよ。
うちもきっと周りには心配されてるんだろうなあ。
15名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 08:47:19 ID:3qcfTTJo
ただ寡黙な子なら、私は周りにいても心配しないよ。
ただ、年が大きいのにアーアーウーウーとか、発した言葉がおかしかったら心配する。
16名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 12:16:42 ID:wAFbSil8
>>14
たとえばそういう子と公園なんかで一緒になったとしても
「恥かしがりやさんなのね」くらいにしか思わないよ。
喋らないのと発語がおかしいのはなんか違うし、見ててわかる。
考えすぎ。
17名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 23:19:50 ID:qS54SPI4
hosyu
18名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 01:02:20 ID:vTrKcJFT
逆さピースはまだ手でうまくピースの形ができない時やってる子多かったけど
逆さバイバイは一人しか見たことないなぁ。
19名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 10:32:13 ID:bgdxNLkZ
>>18
愛子さん?
20名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 14:08:43 ID:JRl4JK+s
何歳かにもよるよ<逆さバイバイ
バイバイし始めの子だと25%ぐらいは逆さバイバイらしい
バイバイができなくてグーパーの子もそのくらいいる
21名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 14:52:51 ID:ipegaA5Q
ADHDだと「お星様キラキラ」の手が出来ない子が多いって読んだけどどうなんだろう。

子供のクラスの虚言&授業中逃走常習犯がいる時にさりげなくやらせてみたら、その子だけ出来なかった。
こんな事を試す自分もイヤだったけど、もう3年近く迷惑してるから何とかして欲しい。
22名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 17:04:39 ID:vTrKcJFT
>>19
最近遊んだ、3才半過ぎの男の子です。その子のお母さんは全くきにしてなかった
直前に3歳半健診があったけど、別に何ごともなくクリアしたみたい。
その子も他害も多動もないし、何かあるとは思えないんだけど
敢えて言えば家族以外の人との会話が苦手みたいで、私が話しかけてもモジモジしてた。でもただの恥ずかしがり屋さんって感じだったよ。
逆さバイバイする子が皆、なにかあるとは言い切れないような…
23名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 08:17:19 ID:CNcyypWJ
産まれて二日目の赤ちゃん。目の動きが鳥みたいで黒目がなめらかにうごかないし、左右ちがうところみてる!これはなんなんだろ。
24名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 08:23:57 ID:rVP9R78E
親がおかしいほうが気になる
ただ静かな子なのに「恥かしがりやだけど家じゃしゃべるの」「家じゃちゃんと言葉がでてるのよ」って必死で取り繕ったり
興奮しだしたら「いつもはこうじゃないの」
必死すぎて怖い
25名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 12:01:27 ID:cKTB9s6m
>>23
病院から携帯で打ってるの?気になるならお医者さんや看護婦さんに聞いてみれ
26名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 12:24:13 ID:qK+Usda4
>>23
斜視??
27名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 18:32:56 ID:1Bznz4lW
>>23
新生児は目の動きが怪しいことはよくあるよ。
私も小梨の時、姉の子供見てビックリした覚えがある。
アカンボそれも新生児見る機会なんて、そうそう無いもんね。
心配いらないよ。
28名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 09:43:56 ID:LWysTWjW
子供はもともとほとんどの子が斜視の傾向があるそうですよ。
大きくなるとおちついてくるそうです。
それでも一度眼科を受診して心配ない範囲なのか確認した方が安心できるはずです。
29名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 10:14:19 ID:qQSpYcE7
鼻が低い子は、斜視に見えてしまう事もあるそう。
仮性斜視の見分け方、『きょうの健康』の2月号に載ってたよ。
30名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 11:06:00 ID:2tqrUils
一体いつになったら自閉症だと認めるんだろう?って人が近くにいる。
2歳から可能性を指摘されてて、親は否定し続けてきたけど、
もうすぐ年中さんになる。他者との違いを何とも思わないのだろうか

31名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 11:21:16 ID:OfYAJwRo
うちのご近所療育さぼってパチンコ。母親の弁「先生が家庭訪問してくれるからいい」と。あきらかに嘘だし。親もADHDっぽい。
32名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 11:22:03 ID:huw15MC1
>>31

その間子供はどうしてるの??
33名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 12:32:43 ID:OfYAJwRo
>>32
マックかケンタ与えられて留守番。
度々家から脱走?して近所の人間で捜索。最近児童相談所が入り
誰が通報したか犯人探しに基地外なってますた。
本人の弁「私は置き去りなんかしない!連れて行ってる!(もちろんパチンコ)」
ツレテッチャ駄目だべー
てか連れてってないし。
34可愛い奥様:2007/01/23(火) 12:43:33 ID:9LS2e0TI
多動っぽい子がいて、担任が「一度病院に相談行っては?」とすすめたら
「うちの子を異常扱いするのか」と学校に乗り込んで行った人がいる。
近所の子はみんな怪我させられてるし、明らかに「ちょっと違う」のに。
35名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 15:46:41 ID:8G20IN9t
>34
だから園も学校も余計なことはいえない。
まわりの保護者が苦情出すのが一番いいが、みなおとなしく
担任は面倒見いいのが当たるとなおさら。
いつまでも放置。大人になったらどうするんだろう。
36名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 18:27:11 ID:rDLJhVBf
親が認めないとかわいそうなのに。
もうすぐ年中(4歳)言葉なし、おむつ、脱走(多動)有り、タイヤが
大好きなAくん。幼稚園から指摘されて病院に行ったのに幼稚園には
「ただ遅れてるだけ。問題ないそうです。」と報告・・・orz
なんかどうも「(普通の)幼稚園に通っても問題ないですよ。」って
言われたのを自分の都合の良いように脳内変換してしまった模様。
絶対今のままじゃいけないような気がするんだけどな・・・。
今は年少なので補助の先生がいるからその先生が付きっきりで
成り立ってるけど、どうするんだろう。
37☆虐待冤罪量産か?☆DV法の補強?☆児童虐待防止法ヤバイ☆:2007/01/24(水) 03:18:00 ID:9v0cpjmw
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1168281126/29-33

>親から事情を聴く審尋を経たうえで判断するのが通例…緊急措置の保全処分は審尋なしで
>近隣住民からの聞き取り…により
>虐待の事実がなかった…責任を問われることはありません
▲数人近隣に引越せば緊急をタテに冤罪に?

>立ち入り調査をしやすく
>警察関与に…令状主義を侵す恐れがある」と難色
▲令状無し家宅捜索?警察は抜きで!
38名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 07:47:41 ID:Rr+n6lUS
特殊学級に行けよ!!
親は、特殊学級に行かせろよ!!
メイワクなんだよ!!
39名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 09:45:26 ID:R2W4mD3Z
>>38
オチツケ
40名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 16:12:56 ID:jZr4iXs8
友達の子(A君)がADHD?っぽい。
息子と同じ年少さんなんだけど、落ち着きがないのはもちろん、叩いたり、噛んだり、頭突きしたり…
それを注意しても口ポカーンのアホ面でヘラヘラしてるだけで理解できてない様子。
A君母が叩いて怒れば痛くて泣くんだけど、やっぱり怒られてる意味は理解できてない様子。
A君には9ヵ月の妹がいるんだけど、暴力はもちろんその子にも…。
幼稚園の面談でも「落ち着きがなく、友達に乱暴にします」とは言われてるみたいなんだけど、私からはやはり言いづらい…orz
A君父は「コイツどっかおかしいで。病院連れてけ」とか言われたらしいんだけど、信じたくないみたいで「旦那がそんな事言うんよ〜」止まり。
被害がうちの子にも及んでいるので、早めの対処をお願いしたいんですが。
41名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 16:54:52 ID:hBFfZMoQ
世の中にはおとっつぁんのが無理解ってのが多いのに…
42名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 21:08:57 ID:fThqjO36
>>40
うちの近所には同じ感じのの年長さんがいます。
体が大きくて力が強いから怖いよー。
そのA君はお父さんが気づいてるだけましだよ。
こちらのは両親ともに「男の子だからこれぐらいでいいんだ!」という意見らしい。
ただやんちゃなだけの子と比べて明らかにおかしいんですけど。
気づいてないのは親だけで、同じ幼稚園の人も近所の人もみんな
「あの子おかしいよね・・・」と言ってる。
43名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 00:25:08 ID:5JNFll4O
>38
特殊学級のお子さんは、親が早期に療育してたり
環境に慣れて落ち着いてるお子さんの教室の場合
そんな子が入ってきたら、すごく迷惑です。
養護学校にいっても、軽度だからって何も療育受けてない子が
きたら、すごく大変なんだよね。
44名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 00:39:14 ID:EL3HNeMJ
友達の子4歳(2月で5歳)なんだけど、一緒に買い物とか行くんだけど店内で走る走る。全力疾走のままの勢いでわざとすべってコロコロ転がる…大声で笑いながら。
服(襟元か手首)をずっとくわえてるってか噛んでるためいつ会ってもその二カ所に穴あいてる。
言葉は話すが、[だぢづでどばびぶべぼ]が言えない。親は全部わかってるみたいだけど、他人の私には何言ってるかわからない時が度々ある。
お菓子とか見ると両手にすくい全部を口に押し込む。食べ方もホントにえげつないんだけど…これってただ躾の問題ですか??
うちの子も5歳(4月で6歳)で同級生なんだけど、その友達はうちの子と自分の子見比べて「学年同じでも一年違ったら(誕生日が2月と4月)やっぱり違う〜」って毎回言ってるけど…ホントにそれだけか…
45名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 01:03:16 ID:8fe2EPZ0
>>44
どうだろなー。
参考にならないかもだけど、うちの近くにもちょっと似た感じの子がいた。
脱走とかじる・くわえる癖がひどかった。うちの箸とタッチペン、全滅した。
その子はあまりの情緒不安定(泣く叫ぶ暴れる脱走する)と不登校で心療内科に回され、分離不安障害と診断された。
(これはこのスレで言うような「障害」じゃない)
発音はとくに問題なし。ただ、運動面と心の発達が数ヶ月〜2年ほど遅い。(と、健診のたびに言われてる)

何かをかじったりくわえるのは指しゃぶりと同じで、寂しかったり不安な証拠。これ自体は障害ではない。
ただ、こういう情緒不安定な子って、背景に親の異常さと子供自体の育てにくさがあるんだよね。
親がちゃんとやってくれれば消去法で子供に問題があると分かるけど、
こういう子って親と子の相乗効果でこうなっちゃってるからほんと難しい。

発音については、小1で全員チェックされると思うよ。その時に引っかかる事を祈る。
46名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 01:42:28 ID:EL3HNeMJ
>>45
レスありがと。

かじってる…ご飯食べてたら箸の後ろ 絵を書いてたら鉛筆の後ろ ぬり絵してたらクレヨンまでかじりだして、口の中で粉々になったから自分でビックリしてたよ。

確かに親は異常だな…

とても参考になった!
ありがとう。
47名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 18:24:16 ID:5JNFll4O
構音障害の発音は地域によると思うけどうちは保育園の4月〜5月年長さん。
自分のときは小1だった。小1だと授業早退で嫌だったな。(自分がそう)
うちの子は自己申告で年中から言葉の教室入れてもらって、苦手意識出る前にすぐに治した。
自分の名前がサ行でタ行で言うから本人早くに気づいて治せたよ。

あとは、親が大変な理由で離婚してADHDっぽい行動や
小1で、下にきょうだいできて、帽子の紐ずっとくわえてるのが2年間の子とか
ちょっと勘が強いけど、障害まではいかないような
少し手のかかるようなお子さんもいらっしゃいます。
明らかに障害ある子っぽいのが2.3名。性格かどうかわからない子が2.3名
34人クラスに先生が一人で大変です。
48名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 23:23:38 ID:ONC+A78C
チラ裏

重度障害児持ちで、障害児の育児サークルに行ったら
初参加の親子で、付き添いの弟(健常という話)に自閉っぽい子がいた。
というか、明らかに自閉傾向が強くて、親も自覚してると思って
「○ちゃんの育児で大変なのに、△ちゃんも発達障害あると大変だね」って言っちゃった。
一瞬の沈黙の後、その子のママが
「初対面でも分かりますか・・・・・?」って絶句して、そのまま活動途中に帰ってしまった。

そのママを連れてきたママグループにGJされてしまったんだけど
弟は健常だって言い張っていて、他の重度障害児に危害が及ぶこともあって
病院や保育園でも指摘されているのに、頑として認めなかったママだったそうだ。
でも、無神経過ぎたなって反省してます。
49名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 00:52:02 ID:+knIfUea
いやーそれはGJだと思うよ。
そのママ、なんで長男は認めて弟だけ認められなかったんだろ。
5048:2007/01/29(月) 01:11:09 ID:Ala9O184
>>49
長男君は、うちの子と同じく、肢体知的共に重度の重複障害なんです。
弟の方は、ママグループによれば、たまに療育に連れてくると
経管の子のチューブ引っこ抜こうとしたり、車椅子を勝手に動かしたりして
制止すると癇癪がひどくて手が付けられないとか。
周囲の子には生死に関わることなので、周りはかなり強行に障害の可能性指摘してたらしい。
やっぱり下の子だけでも健常でいてほしいって、強く願ってたからかなと思います。
なんていうか、絶句した時の顔が、焼きついてしまって・・・
51名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 01:12:56 ID:uNJqhLm+
>>42
亀レススマソ。40です。
A君母も「ヤンチャだけど男の子だから!やられたらやりかえすだよね」と言っていますが、うちの息子、やられっぱなしです。
日頃、息子に暴力はいけない事だと教えているにもかかわらず、A君のやりたい放題に、何も言えない母は情けない…orz

あと、思い当たるのはまだ単語しか話せない事、噛みグセがある事、1度泣きだすとなかなかとまらない事、鼻がかめない(ふんっ!が出来ず、吸ってしまう)事、某機関車のキャラクターにやたら詳しい事などです。
それもADHDもしくは自閉の症状に当てはまるのでしょうか?
ちなみに、A君母は自律神経失調症なのですが、もしかしたらそれが関係していたりするのでしょうか?
52名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 01:58:44 ID:PT7OMapv
>>51
私事ですが、自律神経失調症と診断されていた者です(成人、子持ち)。
が、後に母親に指摘されて神経科・心療内科に行ってみたら
「ADD」だろうと言われました。
体が角ばった変な感じや疲れやすさについては
その医師と話し合ったわけではないのですが、
自閉圏の患者は「低緊張」という体質を併せ持っていることが
多いようなので、「私って発達障害で低緊張だったんだ。
だって幼児の頃から角ばっててだるいんだし、自律神経失調という後天の病気なら
そんなに長く患うことは少ないだろうし」と自分で見当がついたのでした。
A君のお母様も発達障害があって、
低緊張なのを自律神経失調と診断されているのかもしれませんよ。
もしそうなら、A君の症状は遺伝かも。
お母様の方に発達障害と思しき言動がないなら、
私のパターンではないかもしれませんが…

患者本人の自分がたりで暗いフインキ(ry)を
持ち込んでしまったなら、すみませんでした。
53名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 01:59:47 ID:xRZEWpCn
>>51
年少さんの年齢で単語しか話せないのに、健診ひっかからなかったのかしら。
そういった明らかに遅れてる部分があれば、保育者からも受診を勧められると
思うんだけどねえ。
一度泣き出すとなかなかとまらないとか、鼻かめないとか、特定のキャラクターに
やたら詳しいとか、そのあたりは年少さんなら普通の子でも当てはまる子いっぱいいるけど。

それから目の前で息子さんがやられてるなら、A君にはわかりやすい言葉で短く叱ったほうがいいよ。
>>40を読んでると言葉の理解も怪しいみたいだから。
叩いてたら「叩かない!」と手を押さえるとか。
A君母はきっと「やり返してくれればいいのに〜」とかなんとか言うと思うけど
「うちは暴力はダメって言ってるから」でスルー。
>>40=51の息子さんがわざと叩かれるような原因を作ってるのでなければ(意地悪言うとか)
周りはみんなあなたの味方をしてくれるはずだから、頑張ってね。
54名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 09:30:14 ID:uNJqhLm+
レスありがとです。
>>52さん、A君母と一緒にいる限りでは、体が角張った感じ?や疲れやすさなどは感じられませんでしたが、そういう可能性もあるんですね。
一応注意して見てみます。

>>53さん、息子には言葉の暴力もいけない事だと教えてあるので、親に対してはもちろん、友達にも暴言などは言わないと思います。
組が違う為、A君と遊ばせる時は幼稚園以外の場所なのですが、なるべく2人にはしないで近くで様子を見る様にしています。
A君が叩いたり、乗しかかったりするのは息子が何かのアクションを起こした時ではなく、特に何の前ぶれもなく、一緒に笑い合っていたり、ボールで遊んでいて急にそうなるので、こちらもビックリします。
注意は「(車の後部座席で)危ないから座ってようね」とか「痛いから叩いちゃダメだよ」など、やんわりとしか言えなかったので、今度やられたらわかりやすく言ってみますね。
息子にも、何か原因があるかも知れないので、遊ぶ時には注意してみます。
55名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 09:55:08 ID:a/RQoK6n
179 :名無しの心子知らず :2007/01/28(日) 15:51:57 ID:+P6yFAus
ADHDとかの障害って多動とか衝動性といった症状を薬で抑える事が
出来るらしく、うちの子の学校にも飲んでる子がけっこういるという話を聞いた。
だれがこういう障害を持ってるか見た目で分かりづらいってことだ。
うちの子の友達の中にもいる可能性がある。
けど、いちいちチェックなんてしてられないからキニシナイ!
56名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 19:01:12 ID:3+BzoaN8
あああの子 やっぱ3才児検診スルーしたノネ( ゚д゚)
57名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 19:05:55 ID:hZ3TiuE+
検診前に個人的に診察受けて、
なんらかの療育スタートしてる場合は
検診はスルーするよ。
フッ素など歯科検診とか耳鼻科受けたい場合は来るだろうけど。
58名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 19:16:33 ID:r0wUZ3O6
>>48 いくら本当のことでもよくそんな嫌み言えるね。
お二人も障害者がいて大変ですねって…
59名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 19:23:58 ID:r0wUZ3O6
さすが出来損ないの親
60名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 19:37:38 ID:y6bAILs4
>>48
反省してるみたいだけど
初対面でそこまで言っちゃうのはやはり無神経だと思うよ
実害食らってた周りの人も中々言えなかった事だよね

でもまあ、いつかは直面しなくてはならない事実であるのも確か
指摘されて否定もせず落ち込んで帰ってしまったという事は
その母親もそろそろ受け入れる準備が出来つつあったという事かもしれないね
61名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 19:48:12 ID:TsJw2SeR
>>58自分もそう思った。
しかも、これも重度障害者?だかの子持ちでしょ?
いやな女だなこりゃ。
62名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 19:49:17 ID:r0wUZ3O6
いまごろ親子三人で無理心中してたりしてw
63名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 21:11:16 ID:DI+HmsHO
なんで?
重度障害の子の親が集まってるサークルだから
初対面なら健常の子ではないと思ってかかるのが普通じゃない?
64名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 22:08:33 ID:iqk/cuYy
ここの人によっては
二人ともで大変だね、うちは一人だけでよかったって
思ってるようにも聞こえたとか。
きょうだいともが障害児って(原因がはっきりしない場合はとくに)
多いんだよね。
多児や早産体質とか原因がある場合も多いんだけど。
65名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 22:58:01 ID:iJWZNtRl
>>63
いや、>>48話では、件の母親がサークルに参加しているのは重度障害の上の子
だけで、下の子は健常児だけど付き添いで連れて来ているつもりだったんじゃない?

だけど、その下の子にもかなりはっきりした自閉症状があるので、周りの親は重度障害の
我が子にとっても危険で、はらはらしていたけど、その母親が「下の子は健常だ」と
言い張るのでどうしようもなかった

そこへ新入りで参加した>>48が天然の一言で猫の首に鈴を付けちゃった、ということでしょ


66名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 23:05:30 ID:r0wUZ3O6
重度障害にもなれば、これ以上は悪くなるわけでもないんだし親も諦めて天然になるのも仕方ないのかな?
残されてるのは死ぬしかないんだしある意味、希望も持てなくて楽なのかも。
67名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 23:53:37 ID:DI+HmsHO
>>65
48は天然だからっていうより、
「弟も見るからに自閉」+「障害児のサークルに来ている」=「親も自覚してるだろう」
という当然の予測をしたんだと思うけどな。
48は重度障害の子を持ってるからこそ、イヤミじゃなく「お互いに大変だね」というスタンスで言えたんじゃない?
68名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 23:57:09 ID:xHtbRT6D
>66
無茶苦茶言うなよ重度障害児が死ぬしか残されてないなんて。
友人の子がそうだけど重複障害重度も重度なりに意思もあるし
重度なりのコミニュケーションだってとれるんだよ
69名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 07:17:58 ID:689UU379
最重度で植物状態みたいなお子さんもいらっしゃいます。
重度なら成長楽しめますよ。
気持ちのもちよう
70名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 08:47:42 ID:hshz0t6N
>>67いやいや、どうみても嫌味が感じられる言い方でした。
必死な繕いありがとうございました。
障害児を持って不幸な>>48が、更に不幸な人間を作って
自分を慰めたかったんとちゃうか?要はオナニーww
不幸って自分で作り上げるものなんだと勉強になったよ48のおかげで。
71名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 11:34:29 ID:/Amoy89n
>「○ちゃんの育児で大変なのに、△ちゃんも発達障害あると大変だね」って言っちゃった。
どう繕っても上から目線だね
本人が反省しているからまだいいけど
72名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 12:50:44 ID:ltN6XYDn
>本人が反省しているからまだいいけど

そんな71も上から目線では…
7348:2007/01/31(水) 23:32:59 ID:L/mbx+Wt
実際の気持ちとしては、67さんが代弁してくれたことに近くて
言葉もここに書いたよりは、もう少し抽象的な表現で(それでも無神経ですよね、反省です)
長男君の医療機器をイタズラしたりしていて、医療的処置にも手間取ってたりしたので
処置の際に、「弟君見てようか」と声を掛けた時にポロって出てしまいました。
普段から、医療用語などバンバン飛び交う環境で、感覚が麻痺しすぎていました。
やっぱり言われた側はキツイですよね。
御意見肝に命じて、以後は余計なことを言わないようにします。

翌日、入会者に渡されるサークルの名簿を見て、このママからメールを頂いたので
無神経な発言を謝罪しました。その後の経緯はスレチになりますので控えますが
今後もお付き合いをしていきたいと仰ってくれたので
相手の気持ちに立って、言動に気をつけたいと思います。
74名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 06:39:38 ID:npRZ+Qa+
ポロッと言っちゃったことよりも、
そのエピを、よりにもよってこのスレに書く方が無神経なんでは?
75名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 08:21:59 ID:qCMctz8I
え〜まさにこのスレ的な話だと思うけど。
大丈夫だよ、あなたはまともな人だと思うよ>>73
76名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 08:41:25 ID:npRZ+Qa+
だって、要するにGJこじきだろ?
自分が悪いなんて、思ってなかったんじゃんw
77名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 08:50:45 ID:W2F6QZB2
うーん・・・>>73を見る限りでは、その人とそれなりに関係を保っているんだよね。
それなのにここに書き込むのはどうかと思う。
本当にチラ裏スレかレス禁止スレに書き込む方が良かったかも。
場所や人名を書いてなくても、ここまで書くと当事者には分かってしまうよ。
まして障害児の育児サークルという事は、当人が見てなくても
誰かから耳に入る可能性もあるんだし。
完全に関係が切れたいるなら相手も「仕方ない」と思うかもしれないけど
今の状態でこのレスを知ったら、>>48の出来事よりこっちの方がショックかもしれないよ。

これからはそういう事にも気をつけた方がいいかも。
78名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 10:40:03 ID:1uwt8vRP
>>73
多分知ってる人だw
この件に関してはGJだったと思うけど、
気を付けた方がいいよ。
79名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 23:01:17 ID:tZ3OOQST
この前、娘の一歳半健診に行ったら、一か月や半年健診と変わらず、身長・体重、そして聴音機を胸に当てたり、そんな感じでした。

このスレ見てたので、絵本見せたり積木したり、子供の態度、言葉を見るのかと思いましたが、地域によって違うんでしょうか。

どおりで、知り合いの1歳年上の子(自閉ぽい)が、何も言われなかったわけだ、と納得。
80名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 23:09:17 ID:g14l+PZY
病院へ行ってくれたが、「〜〜傾向」って言われたから
「そういう傾向があるだけで障害じゃない、この子の個性」ってA君ママ。5歳年中。
もう誰も話しかけないし、本人も話しかけたら追求されるの分かってて寄っていかない。
子供達も近寄ったら危険ってわかるようになってきて、A君と遊ばなくなった。
よくない状態だと思うが、どうしようもない。
81名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 01:33:36 ID:UV9Fk93u
療育って、ほんとに親の意思に任されてるんだね。
療育を進んでやるような親なら、周りが指摘したり苦労しなくても自分で気付くし対処するんだよな・・・
やらない親は、指摘されても勧められても、やっぱりやらない。

発達遅滞で中学から特殊に移った親がいるんだけど、
幼稚園時代から明らかにおかしくて指摘されて分かってたのに小学6年間を普通学級でモメにモメながら過ごして、
今さら「私も色々悩んだのよ」って言われても。
周りの子は6年間耐えたんだよ。あなたが決心つかなかったってだけで。
82名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 12:06:27 ID:So1rUXyP
>>79
うちの地域でも積み木ができるか、とか発語等の発達については
事前に問診の紙に記入するだけで、あとはそれを見て保健婦と簡単な面談が
あっただけで実践はありませんでした。
これでは親の採点が甘ければ、問題があってもひっかからないな、とおもった。
まあ実践も家ではできててもその場ではしないとか、ムラがあるでしょうが。

3歳では多少実践があったり様子を見たりする時間があったので、
それまでに親が気づいて自分から積極的に相談しない限り、
そのままなんじゃない?
83名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 12:51:15 ID:t7uzE+eH
そもそも一歳半じゃ、まだ判別自体難しいんじゃ・・・。
発語や運動面での別な遅れがあったら別だけど、それなら親が気にしてるだろうし。
84名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 12:52:18 ID:t7uzE+eH
×別な遅れ
○特別な遅れ
85名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 21:30:41 ID:iu/Y5Wqt
>>81誰とモメたの?
本人はすでに気付いてたのかも知れないよ。
周りにカミングアウトしなかっただけで。
病院で診断済みでも学校や周囲は言わない親も結構いるよ。
86名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 22:18:09 ID:UV9Fk93u
>>85
そうだね、診断済みだったのかも。親は「中学進学を控えて初めて診断を受けた」と言ったけど、小学生時代から
障害があるから大目に見てくれと言ってみたり障害じゃないから特殊には行かないと言い張ったり、
矛盾が多かったから本当のことは分からないや。
誰とモメたというか、クラス全体が荒れてたよ。みんなに避けられれば「いじめられた」と騒ぐし、
「相手がいやがることをしない」が出来ないから、トラブルが絶えなかった。

診断を受けてたかどうかは、正直どうでもいいんだ。
だって受けても受けなくても、あの親は普通学級じゃなきゃイヤだとゴネたわけだから。
小学校6年間で一人も友達が出来なくて、不登校になった子供を見て初めて
周りの「特殊へ」を受け入れられたって言ってた。遅すぎるよ。
87名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 08:37:44 ID:dsr02bQR
薬を飲んで症状を抑えられるなら飲んで欲しい。
飲みながら普通に学校生活を過ごしてる子が結構いるんだよね。
カミングアウトしなくてもいいからさ。
88名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 13:17:19 ID:7VijJyWB
>>87
リタリンの事言ってるのかな?
あれは量の調整が結構むずかしいみたい。
薬である以上副作用はさけられんし
向き不向きがあるとおもうから
誰しも投薬を・・・てわけにはいかないんじゃないか?
89名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 13:55:31 ID:MFhF//Xt
飲んで普通に過ごせるなら、私も飲んで欲しい。
他害があるのに薬を断るんなら、特殊学級に行って欲しい。
いや、特殊学級の子だって他害のある子とは一緒に居たくないはず。
リタリンがADHDに限ったとしても万能じゃない事は分かるけど、
障害の有無にかかわらず、周りがおびえて過ごさなきゃならないような子にはやれるだけの事をして欲しい。
90名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 16:32:39 ID:DUbt2SeE
>>89
何がどう効くのかはわからないけど、
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179022.html
こう言う薬があるらしい。これと一緒に飲んじゃ行けない薬もあるとか、薬の世界は奥が深い…
一番良いのはちゃんとした医師に診察してもらうことだよね。
91名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 16:51:05 ID:SdcXQRYY
>>83
ハッキリ診断をつける事は出来なくても
経験豊かな保健士や児童精神化の医師などなら
1歳半で健常児と違う事は分かりますよ。
4歳過ぎると親の受容の期間から考えて就学で
冷静な判断がつけられない可能性があるので
1歳半〜2歳で親に対して何かしらフォローを始めるのが
いいという判断の自治体もある位です。
でも5歳検診でないとハッキリとは分からないと言っている
自治体もあります。難しいところですね。
92名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:37:43 ID:7VijJyWB
>周りがおびえて過ごさなきゃならないような子にはやれるだけの事をして欲しい
これ同意。
ウチの子の療育先のママンから聞いた話だけど
園にあきらかにおかしくないか?と言う行動をする子がいるらしい。
同じ組の子のロッカーに「バカ」と書いた手紙を一人づつ入れる
虫をつぶすのがおもしろいらしくつぶしながらにやにやしてる
でも、家では日記を書けたりしてるのでその母親は自分の子がおかしいと
受け入れきれないらしい。一度診断受けに行き障害認定されたのが
いやだったらしく療育も拒否。同じ小学校になるであろう他の
ママン達は「同じ小学校になるなんて・・・」といい気がしないみたい。
療育先ママンに「あなたからなんとか療育とか説得できないか?」
と打診(療育先ママンはカミングアウト済み)があったらしいのだが
「専門家がアドバイスしても受け入れなかったような人に自分が
言っても果たして受け入れてくれるものかどうか」と悩んでいたよ。
93名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 21:13:19 ID:NOBUeoSj
>>92
うちの子の通う療育先でも、同じようなことがあったよ。
保育園から説得を頼まれたママ、色々試みたけど、相手は右から左で
骨折り損のくたびれ儲け状態だったから、可哀想でした。
問題の子は、親子揃って、小学校で揉めに揉めているらしいけどね。

もう、障害疑いの子も含めて、親の許可無く療育に踏み切ってほしいよ。
94名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 21:25:59 ID:7VijJyWB
別に結果白だったとしても
療育って
健常の子にも悪いものじゃないんだし
プラスになりこそすれマイナスにはならないのにねえ。

と、ここで思っていても認めない人は認めないんだろうね・・・。
95名無しの心子知らず :2007/02/04(日) 21:35:26 ID:cgc6Qrwl
>療育先ママンに「あなたからなんとか療育とか説得できないか?」

誰が打診したのか知らないけど、そんなの打診されたママンもいい迷惑だ。
それは園の先生や児童相談所の仕事だろうに。
どこから何言われたところでそんな輩は聞かないだろうけど。
96名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 21:38:05 ID:NOBUeoSj
他の事例だけど、、未だグレーゾーンながら
療育で適切?な対応で問題行動激減したような子見てると
いかに親が自覚して、早期療育することが大切か実感する。
もう無自覚親に何言っても無駄だが、せめて子供にはね・・・
97名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 01:38:34 ID:CbiFocXU
今年小学校に入る近所の子が、他害が酷い・口は達者なわりに会話にならない・低緊張
なんだけども、親は全く普通だと思ってる。
つか、自分の子を基準にしか考えない人で困る。
「今の子はこまっしゃくれてる。子供らしさがない。うちの子は健全」
とのたまうほどの厚顔さ。
参観などで見ても明らかに他の子と違うのだけど
「うちの子が普通」「幼稚園児があんなにおりこうさんにしてるのは気持ち悪い」
と言う。

気にいらないことがあるとすぐ叩く・蹴る・噛み付くなので、周りはどんどんFOしてる。
うちもやられて子供が「遊びたくない」というので離れていったが、先日つかまってしまい
「うちに遊びにおいでよ〜♪」と誘われた。
意を決して
「○○君のこと怖がってるから、しばらく一緒に遊ばせるのやめるね」
と言ったら「過保護だね。そこで逃げてちゃ弱いまんまだよ」と言われたorz
しばいてやろうかと思いました。


98名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:22:53 ID:2kSdzF8F
>>85
診断出てるなら、普通学校には言うよ。
軽度だと、変な先入観持たれてマイナスになる事も多いから、
周囲には言わなくて良いと言う医者もいるけど。
ただ、実際にトラブルが起こってるなら、
カムアウトしないと、性格の問題、育て方の問題って事になっちゃうって、
親は気付かないのかなあ。
99名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:33:12 ID:2kSdzF8F
>>95
>誰が打診したのか知らないけど、そんなの打診されたママンもいい迷惑だ。
>それは園の先生や児童相談所の仕事だろうに。
ハゲド。園から言われたのだとしたら、職務怠慢と言うか放棄だね。
↓のようなケースもあるそうだから、園も児相も、子供の為にきちんと動くべし。
135 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/01/05(金) 08:27:22 ID:DaOc4J5W
>>130
これがベストかどうかわからないけど、私なら、そこの児童相談所に電話
するかな。何らかの公的機関から働きかけてもらって、自分は直接は言わない。
参考になるかわからないけど、療育で知り合った別のお母さんのところは、
療育センターのケースワーカーからずっと、療育を勧められ、ようやく
連れてくる気になった。で、通園するようになってから飛躍的にその子が
伸びて、こんなことならもっと早く動けばよかったって言ってました。
このケースの背景までは知らないけど、健診で引っかかったとか、何らかの
情報が寄せられるなどして、行政側が積極的に働きかけたのだと思う。
一般的には、児相に伝えるのが筋かなと思うけど、腰の重い児相もあるので
(地域差が大きい。療育体制もそう)、そこが今ひとつだったら、他の窓口
にも連絡してみてはどうですか(そこの保健所や福祉事務所など)。

282 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/01/26(金) 19:28:32 ID:Zlw18zwn
児童相談所や地域の療育センターがあれば、そういうところに情報提供して、
そちらの方から働きかけてもらうのが一番いいと思いますよ。
そういう所からずっと説得されて、ついに療育へ行かせることにしたという
例を知っているので。暴力のことなども含め、詳しく話して、動いてもらえばいい。
園長が腰の重い人ならば、個人としてこっそり児童相談所に電話すればいい。
別に何の問題もありません。立場が気になるなら、その辺のことも言えばいい。
ああいう機関は、ちゃんと心得て動きますから。
その子の為にもこのままではまずい、と思ってくださっているのなら、ぜひよろしくお願いします。
100名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 12:01:02 ID:2kSdzF8F
>>87
>>89
リタリンは、ADHDの多動には効くけど、
自閉の多動には効果無いんだよ。
薬には副作用もあるんだから、他人が強制するのは論外。
勿論、周囲に迷惑が掛かる場合は、支援が必要だけど、
うまく作用して無いなら、それは学校にも問題がある。
101名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 13:55:00 ID:wgzTmHBp
リタリンってさ、別名「タリラリランのリタリン」って言うぐらいで、
覚醒剤にものすごく近い薬理作用を持ってるんだよね。

で、主な副作用は↓

(1)常用量での副作用:不眠、食欲減退、動悸、頭痛、胃障害などがよく見られます。時に逆説的傾眠といって、
   服用後15〜30分頃にかえって眠気が強くなることがあります。
(2)急性中毒症状:短期的に過剰服用すると不眠、食欲減退のほか、発熱、全身けいれん、不整脈、いらいらなどが見られます。
(3)慢性中毒症状:リタリンを長期大量に飲み続けると不安や不眠が現れ、また幻覚妄想状態になります。
   リタリンは、いわゆる覚せい剤、アンフェタミン類に属する薬物であることを忘れてはなりません。
(4)離脱症状:数週間程度の連用でも、やめるとパニック状態やうつ状態になりやすく、疲労感や強い眠気、空腹感が生じることもあります。
(5)耐性:効き目が少なくなり、同じ効果を得るために使用量がどんどん増えることになりがちです。
(6)乱用、依存:習慣性のために、また離脱や耐性のために、乱用や依存症になり、やめられなくなります。

(http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/DR_ritalin.htmより引用)

しかも、日本ではADHDへの処方は保険適用外。
簡単に「周囲に迷惑だからリタリン飲んでよ」なんて言えないんだよ。
多動の子供にリタリン勧めて、その子が飲み始めたとして、
5年後10年後にもっと危険な存在になっているかもしれないんだよ。

102名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 14:03:47 ID:IotflB6T
うーん・・・

どうせ周りの親が口なんか出せないんだよ。
でも実際に周りの子がかじられたり蹴られたりしてるんだよね。
薬の副作用を訴えられたところで「じゃあ我慢します」って言う気にもなれないんだけど。
103名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:34:01 ID:P4eCk9Wk
>周りの子がかじられたり蹴られたりしてるんだよね
これって二次障害が出てる状態でしょ

>>102さんが気になってるのは
結局の所親の対応の方なんじゃない?
たとえばさ、発達障害のある子がいてその子の親は
診断も受けさせ療育も連れて行き、周りの保護者の方にも気を配り・・・
って人であればどうですか?こういう人の子であれば二次障害
もまだひどくならない気がするんだけど。
104名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 21:36:06 ID:lp52httG
いや、ここは無自覚親とその子(当然未診断もしくは療育ブッチ)を語るスレだからさ…
まあ『障害児にはリタリン飲ませとけ』発言はどうかと思うけどね。
105名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 21:50:50 ID:lm0Y/SQ8
子供と同じクラス(年中)の男の子。
私自身、友人知人に何人か自閉症児がいるので、どういう行動をするか知っている。
その子を初めて見た時に、友人の子にすごく似た行動をしていたので、
もしかして・・とは思っていたが、病院で違うと言われたらしい。
でもその子を1年近く見てきたが、本当にそうなんだろうか。
・落ち着きがない
・脱走&捉まえられてギャン泣き&噛みつく
・手洗い場で端から蛇口を順にひねって水を出す
・絵がすごく上手
・女の子の髪の毛を引っ張る
・誰かと遊んでいるところも、会話をしているところも見たことがない

しかも年中で入園してきた直後、パニックを起こして、
先生のカッターナイフで自分の腕を切りつけたということを最近聞いた。
今は慣れてパニックは少なくなったらしいが、折り紙やお遊戯など興味のない事はしないらしい。

親は問題ないと言われて安心しているみたいだけど、
無理に健常児と同じ事をさせられているその子が可哀想な気がしてしまう。
106名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 22:01:39 ID:Cb0VgZcy
>>100

>ADHDの多動には効くけど、自閉の多動には効果無いんだよ。

ADHDと自閉ってどう違うんでしょうか?
自分なりに調べてみたのですがよくわからなくて。
良かったら説明してもらえないでしょうか。

107名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:07:13 ID:P4eCk9Wk
あくまで私の見解なんですが

自閉症っていわゆる三つ組み(イマジネーション、社会性、コミュニケーション)
に問題がある。相手から求められている指示が理解できずに結果的にうろうろ
してしまったり、不測の事態に対応できず混乱してしまったり。これらは
三つ組みの特性からくるものと、説明がつきます。

それでは説明がつかない衝動性、不注意、多動がある場合が(三つ組みに
あてはまらない、相手の指示は理解できるが衝動をおさえられない、とか)
ADHDと理解してました。

でもね、はっきり、くっきり分けて区別できない場合もあると思う。
自閉だけどもADHDがかぶってる場合もあると思うんだ。
108名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:13:56 ID:P4eCk9Wk
ttp://homepage3.nifty.com/asakuratown/tekuteku/adhd/about-ad.htm

>よく、リタリンを飲ませると、風邪をひいたときに風邪薬を飲むように、
>ADHDが一気に解決すると思われる方がいらっしゃるのですが、
>残念ながらそれほどの効果はリタリンにはないのです。

ここのサイトは非常に参考になると思いますよ
109名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:52:44 ID:lp52httG
自閉の多動は、認知の仕方に問題があるから起こるもので、
療育や自然に成長する事で、周りの状況を正しく理解出来るようになれば、改善されていくよ。
(高機能だと、就学前にはたいてい落ち着く)
110名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:55:18 ID:lp52httG
そもそも、発達障害は、いまだに原因がはっきりしてない&多分一つではないから、
全ての患者に効くような魔法の薬を作るのはかなり難しいよ。
リタリンも、薬と言うよりアッパー系ドラッグだしね…
111名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 00:05:03 ID:6FQ7tr95
あーそれで
>タリラリランのリタリン
って別名が・・・w
112名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 10:13:47 ID:OmrTG5/X
たしかに中毒になって麻薬みたいに流通してる怖い薬でもあるけど、
リタリンで改善する人もいるからこそ普及した薬なのだから
タリラリランまで言うと、投薬治療している人に失礼では?

そもそもリタリンが危険視されるのは主に飲み方を守らない人についてでしょう?
薬の話は、「飲んで改善する人もいればしない人もいる。飲む人もいれば飲まない人もいる。療育の一手段ではあるが万能ではない」
これでもういいんじゃないの?
113名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:01:08 ID:c3hV3tbL
>>106です。
わかりやすく説明していただいてありがとうございました。
指示が「理解できない」か「理解できる」かの違いなんですね。
もう少し勉強してみます。
114名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 22:11:17 ID:mYrfNd5j
hosyu
115名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 11:32:23 ID:BOhfKXnd
近所にいる5歳くらいの女の子
奇声を発しながら深夜まで家の中や外を走り回ってる
「子供だから」ですまされる範囲じゃない
幼稚園や保育園には通っていないみたい
街中で遭っても当然挨拶もろくにできない
その子も弟(2歳くらい)も目つきが普通じゃないし、いい加減親も気付けよ
116名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 12:04:38 ID:+/MZHmzR
気付いてるから、保育園や幼稚園行かせず、リョウイクしてるとか、受入先がないのでは?
親の遺伝なら、近所付き合いで分かるでしょう?
親もそうなら気付かないかもね。
気付けよ!的な発言が多いけど、なんで気付かないと判断できる?
気付いてて手をかけても重度だとどうにもならないよ。
迷惑に気付けって書くのが正しいのでは?
117名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 12:23:59 ID:bSvqwTok
親が気付きにくいのって、親もタイプが似てるケースもあると思う。
障害を受け入れない母親がいるんだけど、その理由が
「私の小さい頃にそっくりだって実母が言ってたから」=私が障害じゃないからうちの子も違う、という事らしい。
でも私から見ると、母親の方もちょっとおかしい。(20年近くメンヘラで、自分の浮気で離婚され実家に寄生している元ヤン)
しかも従兄弟が輪をかけて乱暴で、親以外とは誰とも遊ばせられない状態。
それを見てすっかり安心してるらしい。
一度、親戚揃って診断を受けてみて欲しい。
118名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 12:38:18 ID:bSvqwTok
>>116
それも憶測だよね。
115の立場で、そこまで想像して理解を示す必要あるのかな。
障害児の親の人は、周りにそこまで求める?
119名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 12:58:32 ID:ODoCzUcC
いや、最近「気づけよ!」で〆る発言が目につくが
本当に気づいていないのだろうか?
そんなにひどいなら普通なら気づくだろうし、悩んでるだろう。
わざわざ、うちの子障害児で夜も遅くにうるさくして
ごめんなさいって言える親もなかなかいない。
気づいてても、言えないってことは?
もし放置で、あきらかに変な家庭なら
児童相談所に通報してほしい。やばいよね。その家庭。
120名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 13:03:28 ID:/K/Je8TM
>うちの子障害児で夜も遅くにうるさくして
>ごめんなさいって言える親もなかなかいない。
言ったら言ったで叩かれるんだよね…
121名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 13:04:22 ID:ODoCzUcC
あと、その話を聞いて、たぶんすごく重度で睡眠障害もあると
憶測する。
普通のお母さんだったら、神経まいりそうだよ。
保育園も幼稚園もお願いしてもお断りされるだろうね。

122名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 13:16:59 ID:ODoCzUcC
>118
まわりに何か求めてるわけじゃないだろう。
本当に気づいてないのか?って言ってるのでは?
この場合は、気づいててもどうにも出来ない重度だよ。
施設に入所させるか、引っ越してもらうかしかないね。
そんなこと言えないでしょ?近所だったことの不運を嘆くしかない。
123名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 13:18:36 ID:AowI2lDm
私は116さんに同感!とにかく批判的否定的から入る人が嫌い!
124名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 13:37:42 ID:bSvqwTok
>>122

>>115の文章からなぜそこまで断言できるのか?って聞いてるんだけどな。
122さん、スレ立てて住み分けてくれないかな。
「障害に無理解な親」とかで。
ここは障害叩きスレじゃなくて、迷惑してる人の愚痴スレなんだよ。
迷惑を受けてる人に122の主張はきついよ。
125名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 13:52:37 ID:bSvqwTok
何度もごめん

>>122
あっちのスレ見てきたけど、障害児のお母さんなのね。
知らなかったから言い過ぎたかな。ごめん。
でもこういうぶつかり合いしたくないし、実際には見守るしかないからこのスレに書いてる人も沢山いるって
分かって欲しい。
126名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 14:36:59 ID:ODoCzUcC
>125
言いすぎ?何が?
たたかれてるとか思ってないし、無自覚な親もたしかにいるけど
気づけよ!って決め付けはなぜ?と思うだけ。
うちの子もう大きいので、ちょっとおせっかいに色々書いただけ。
まわりから言われてても、失礼な!ってはねのける親はすごく嫌だ。
なんで私が新スレ立てなきゃいけない。
自分が立てればいいじゃん。



127名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 16:16:15 ID:bSvqwTok
スレの趣旨に合った話なら住み分けなくていいよ。>>1よく読んでね。


>気づけよ!って決め付けはなぜ?と思うだけ。

115じゃないけど簡単じゃない?
あなたが言ってる通り「気付いてても言えない親が多い」なら、誤解する親が多いのも当然では?
障害児の親が一番よく分かってるはず。
事情を説明してる相手より、迷惑を与えてる相手の方が多いんだもの。

周りとしては、迷惑はこうむって説明がないのだから愚痴りたくもなるよ。
「無自覚な親」と「自覚はあるけどなんの説明もしない親」は、事情を隠されてる周りの人間はどう見分けたらいいの?

陰で懸命に療育してる親を責めるつもりは無いよ。
ただ、何も知らされる立場にない>>115の愚痴を批判するのもどうかと思う。
128名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 16:42:13 ID:ODoCzUcC
>127
なるほど
うちの子も障害がありますが
私も隣近所にそういう障害の子がいたら
理解できたとしても、迷惑だと思う。
療育してる親を責められてるつもりはないし
理解してほしいとかも特別な感情はない。
>いい加減親も気付けよ
この一行がなければ、一緒になって愚痴言ってるかもね。
129115:2007/02/09(金) 17:43:02 ID:BOhfKXnd
すみません、私のカキコに不愉快な思いをされている方が多々いらっしゃるようで…申し訳ありません

その問題の子供の親は
「子供だから」と全く気にしていない様子
夜遅く(日付変わる頃)に掃除機かけていたり大工作業していたり、休日は外出から帰るのが10時近くでそれから数時間大騒ぎしているようです
その子の祖父母達が来ていた時も夜10時過ぎまで大盛り上がりだったそう
1階に住んでいる訳ではないようなので、階下の人は辛いだろうな(何の説明もなさ気だし)
130名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 17:57:38 ID:/K/Je8TM
親が無自覚だろうがそうでなかろうが、障害児は迷惑。
これが本音でしょ。
はっきりそう書いてる人もいるよね。
>>86とか。
131名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 18:58:40 ID:bSvqwTok
>>130は自閉症の親だよね。
86は「療育を受け入れない親」の子供の話であって、「障害児は迷惑」なんて書いてないんじゃないの?
あのね、「障害児は迷惑、診断とか療育にかかわらずみんな迷惑」っていう意見があったとすれば、それもスレ違いだからね。
132名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 19:25:56 ID:fMMqYZpq
>>130
障害児は迷惑と思う人が多いなら、それはまだ障害者の家族にとって
良いことなのでは?障害者(児)に興味があるという事ですからね。
まともな親で困っている人には、無理がない程度には助けてくれる人も
多いと言う事になります。
実際には迷惑を掛けられなければ、障害者について考えない人が多いと思います。
何故なら健常者には障害者と関わる機会が与えられる事も少ないですしね。
だから迷惑な親がより目立つのでしょう。
133名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 19:26:43 ID:hJkFYfP+
905 名前:可愛い奥様 投稿日:2007/02/09(金) 00:31:39 ID:EeBARfgW0
目を突くのは障害よね。このページのCを見て。三才から精神安定剤を飲んでいたんですって。

http://72.14.235.104/search?q=cache:KCE_I7ShyBgJ:www.iidahan.jp/docs/0014.pdf+%E7%9B%AE%E3%82%92%E7%AA%81%E3%81%8F%E3%80%80%E9%9A%9C%E5%AE%B3&hl=ja&ct=clnk&cd=6&gl=jp
134名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 18:04:59 ID:Tu4ZVHq5
親もいっぱいいっぱいなのよ。
へこんでも人に逢えば気丈にするし
ソレデ「気がつかない困った親」と
決め付けるのもどうかと思う。
確かに、迷惑な困った障害児も存在するけど
親が無自覚というわけではないと思うよ。
大体、障害児親を叩くのに限って、障害児もちだったりするのだから。
じぶんはこうしたのに、あの親はこうしないといったレベル。
哀しくならないのかねぇしかし。
135名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 19:28:32 ID:wKg1Ymqt
このスレもう見ない
障害児親の心の闇を見てしまった…
136名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 20:59:22 ID:bQeeli88
そんなの健常児の親(自分)にもある
137名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 21:17:49 ID:6+zTPsFA
>>135
何?美化でもしてたの?
障害児の親も健常児の親も、弱くて脆いただの人間でしょうに。

勿論、障害児や健常児自身もそう。
138名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 21:40:36 ID:9tTPRv5q
>>135
障害あるなしにかかわらず
近所で迷惑な人や乱暴な子の同級生がいたら
親としてはいい気分でいられないよね。
障害児の親、普通の親ってひとくくりに考えてるのがいやだ。
障害児の親だって、健常の子もきょうだいに持ってるだろうし
迷惑かけずに普通に暮らしてる人だっているよ。
139名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 08:41:06 ID:XV1pdNPP
もうすぐ年中の女の子。しゃべるけど2語文でお友達と
会話にはなっていない。友達と遊ぶというより
追いかけてキャッキャしてるだけ。感覚過敏?なのか
靴下やタイツ、上履きは絶対に履かずいつも裸足。
つま先だけで歩いたり走ったりしてるのをよく見る。
お迎えの時とかよくパニックのように泣いていて
おしゃべりしてるママのズボンつかんで
「ママカエル〜カエル〜」とひっぱってる。
何だかはわからないけど、普通の子よりは絶対
遅れてるのに、ママは自覚がなく他のもっと
遅れてる自閉症児(言葉なし、おむつ)を
「このままだと学校とかどうするんだろうね?」
とのん気に心配してたりする。
私はあなたの娘が心配なんだけど・・・。
140名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 14:55:53 ID:/X7ECKsG
障害持ってる子の親で若い人見た事ないな。
若い親は手放すのかな?
141名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 17:54:40 ID:JJXSUQp3
>>140
自分の狭い世界だけでものを判断するのはやめとけ。
142名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 18:05:23 ID:JvD2tbFs
若いって20代前半とか?
地域差もあるだろうけど結婚してない人もまだ多いんじゃ?
大体外見で分からない障害もあるし、そういう障害だと
幼児位にならないと障害が分からない事もあるしねえ。
となると、障害が分かる頃には親の年齢も上がっているって事だしなあ。
143名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 21:47:07 ID:/X7ECKsG
20代ママかな

障害持ってる子の親って何才くらいの人が一番多いんだろ?

高齢だとダウンの確立が上がるみたいだけど
144名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 22:35:16 ID:hmM4Xzmc
発達外来の日に見かける親子は、ママ年齢関係無い感じだな。
ギャルから、おばあちゃんのような人まで。
一番多いのは30歳前後だけど、出産するのもその年代が多いのが理由だろう。
うちの近所で、17歳デキ婚した子がいるけど、ダウンちゃんだったよ。
世間話したとき言ってたけど、療育は30代前半ママが一番多いそうだ。
高齢ママは田舎じゃ元の人数が少ないんで、確率高くても人数は少ないらしい。
145名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 01:10:08 ID:n7xnCCpc
>>143
東京ですが、20代(もしかして10代かも?)から
恐らく80歳以上まで普通にいますが・・・

障害は一生ものですから。
一番多い親の年齢と言うなら、50代〜が多いのでは?
産んだ時20歳でも、50歳60歳になっても障害者の親には
変わりないのですし。
平均年齢から考えると、80歳以上だと親は少なくなると思って
いいのではないかと。
146名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 01:18:21 ID:3Skbhq9e
>>145
そんな事を143は言っているのとは違うと思う。
子の親と言っているから、成人した障害者の事は含んでないのではないかな?

そりゃ、親にしてみれば幾つになっても子供は子供だけど
世間的に見たら、障害児→障害者と成長して行くと考えるのでは。
147名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 01:35:46 ID:n7xnCCpc
>>146
実はそれ位の想像はしました。
でも「親にとって」で済む問題ではないのが現実です。
むしろ親が要る間の方が健常者にとっては楽でしょう。
責任問題でも親を指す事が出来ますからね。
親が亡くなったらどうします?

このスレの人は「今」「自分が離れれば良い」と言う人が多い印象を受けますが
そんなに甘くはないのでは?
最近も成人の事件がありましたよね。考えるべき問題でしょう。
逆を言えばそこまで考える気がないなら、完全に逃げる事です。
こういうスレも忘れる位に。
それ位の事をしないで傷ついたと言っても、実際は誰も救ってはくれませんよ?
148名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 01:40:36 ID:3Skbhq9e
>>147
あのー
143の書き込みだけであなたの言いたい事は解りませんが。
143では単に親が幾つぐらいの人が多いのだろうと書かれていたので
それに対してのレスだったんで、それ以外の意味は自分は考えて書いてませんので
147のような事を書かれても戸惑いますよ。
149名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 09:45:55 ID:2zAXEMTF
>>148
147は障害者の親なんだよ。
障害者の親でこのスレタイに食いついてる人、と考えれば言いたい事解るはず。
私も2回読んでやっと理解した。
150名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 10:28:41 ID:22p0BZB/
だいたい他害を受けてる側、言わば被害者に「逃げるな」とか言われてもなぁ
害があれば逃げるのは当たり前。殺される前に逃げますよ。
事件の被害にあった方には本当に気の毒だと思うけれど、
だからと言って自分が逃げずに目の前の無自覚親とその子供に対峙する自信ないですわ

ここは自覚があって対応してる障害児の親があれこれ言う場所じゃないでしょ?
自分の居るべき場所にさっさと帰ってくださいよ

151名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 10:36:44 ID:3Skbhq9e
>>150
>ここは自覚があって対応してる障害児の親があれこれ言う場所じゃないでしょ?
>自分の居るべき場所にさっさと帰ってくださいよ


あなたの言ってる事は別に健常者だけに
当てはまる事じゃないと思うから言いすぎじゃないの?

自覚あって対応してる障害児の親だって
無自覚な親に迷惑を掛けられる事もあると思うんだけど。

152名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 10:38:14 ID:3Skbhq9e
>>149
147を2回よんでも理解出来ない自分は読解力ないわ・・・
153名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 11:03:11 ID:2zAXEMTF
まあとにかくみんな巣に帰りましょう!
そして>>1をよく読もう。案外良くできた文章だと思う。

誰だって、姑の愚痴スレに姑が常駐してたらイヤでしょ?
仮に正論でも場違いだと荒らしになるよ。
154名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 11:12:52 ID:4Lu+vtEs
>144
>143です

若い子でもダウン産む事あるんですね。

いや、テレビなど見てても厚底ブーム時のギャルママ達の子って、腹の中に居る間からたばこ吸われてたのにもかかわらず普通だったりしてるから若い子からは産まれないものなんだと思ってました。
155名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 11:15:35 ID:4Lu+vtEs
>145
ごめんなさい
幼児の意味で言ってました…。
156名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 11:36:21 ID:3Skbhq9e
>>153
その理論だと姑にだって姑はいる。

>>1的にはにはもやもやした人が一緒にかたるんでしょ?
どんな立ち場の人だってもやもやする事はあると思う。

みんな巣に帰れなんて勝手に判断するのも変だと思うけど。
157名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 13:35:21 ID:LhFoR4Uw
>>154
確率だけからいえば、母が若くても0にはなりません。
ttp://www.welcomebaby21.com/kourei.htm
ここによれば、出生確率が一番低いのは、母が20歳〜21歳で
0.5〜0.7(出生1000に対して)。母が15歳以下だと1.0になります。
で、確かに高齢出産だと確率は上がるのだけれど、出産の絶対数が
20〜35歳のほうが多いので、単純に数からだけ言えば、>>144さんの
いうとおり、高齢ママが多いわけじゃないです。
158名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 14:55:39 ID:KKaCHp20
確率のマジックww
数学の時間だよ〜。

例題
10代から50代までで障害が現れる人が
各世代に10人とする(遺伝的なものとした場合)
これを
ttp://www.pref.fukushima.jp/angelnet/hm/shoushika-data/mothersage-birth.htm
の各年齢に当てはめたら、その割合は?
159名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 20:43:32 ID:VkdVsd8B
知人の子どもは言葉が遅く
音に敏感ですぐ耳を塞ぐし、友達と遊ぶより1人遊びが好き
園でも行動が自閉症っぽいと指摘されてるらしいけど
認めたくないのかなー園で言われてもどこに相談しにいくこともなく
そのまま放置。見ていて不憫だなぁ・・・
160名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 11:13:09 ID:pUveXlKh
>>154
療育で一緒になるお母さんと、幼稚園で一緒になるお母さん、
年齢的にも環境的にも、別に変わりは無いよ。
うちの子も障害あるけど、私は今28。
周りも、30代前半〜35、6が一番多い。
つまり、産んだ時には20代半ば〜30代前半って事。
旦那の年齢もみんな似たり寄ったりで、
特に高齢の人が多いとか、若い人が少ないという事も無いよ。
161名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 11:18:27 ID:pUveXlKh
うちは、2歳半の時に広汎性発達障害の診断を受けてて、療育にも通ってるんだけど、
最初の保護者会でその話をしたら、あるお母さんから明らかに避けられるようにorz
ところが、そこのお子さん、暴力がひどくて、うちの子も含めて被害に遭う子が続出。
ぶっちゃけ、何らかの発達障害があるのではないかと、私は思うんだけど、
お約束通り、男の子なんだから元気が良い位でちょうど良いというご両親で、
ケンカはして当たり前、殴られるのはお互い様(実際には、相手が一方的にやられてるんだけど…)
と言い張っているらしく、先生も困っている様子。
何とか受診を勧めてくれないかって、それは私の役目じゃないでしょうに…
162名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 11:25:32 ID:IfHDeJ5f
気付いてるけど周りにはカミングアウトしない親には触れないとして・・

ジジババって孫が何歳になったら気付いてくれるもの?
「うちの孫可愛いでしょ〜」系って
何やっても 訳わからん理由くっつけるから 厄介なんだよね
意味不明語、指示通じず、話しかけても知らんふり・・、
典型的な自閉症状の孫を連れて散歩。
「男の子だから言葉が遅いの」
「うちの子は空使いで〜」
もう5歳になるんだけどな。
163名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 11:30:32 ID:pUveXlKh
>>162
一緒に住んでないなら、いつまで経っても受け入れられない人は受け入れられないよ。
親が何と言おうが、子供がどんな状態だろうが、関係無いんだよ。
老い先短いんだから、そっとしといたら?
164名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 11:53:16 ID:i7QL1UKW
>>162
障害によるかも。

そのジジババが自分の子を育てた時と明らかに違うと感じたら、気付くかも。
多動系だと、遺伝か環境か分からんけどたまに代々多動っぽかったり、
障害じゃないけど境界例が連鎖してて代々おかしい家もあるから、そういうとこはまず異常に気付かない。
うちの周りはそんな感じ。自閉は気付きやすそうなのにな。
165名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 12:27:47 ID:HK4rE7Zn
>>161
それは多分、薄々気がついてるけど認めたくないんだよ。
受診すすめても聞いちゃくれないから、放置しかない。
先生には、児相や福祉課のコーディネーターへ相談するのを勧めて
関知しなくていいよ、あなたが疲れちゃうから。
166161:2007/02/13(火) 13:04:16 ID:pUveXlKh
>>165
ありがとう。
どうなんだろう。気付いてるのかな…
気付いたとしても、認められないんだろうなあ。
うちの子をキチ○イ呼ばわりしたり、
差別的なところがある方なんで、
出来れば関わりたくは無いんだけど、
幼稚園にはお世話になっているし、
出来れば子供達を居心地良く過ごさせてあげたいので、
それとなく療育先の先生に巡回相談が出来ないかどうか聞いてみます。
167名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 13:43:19 ID:tKUw9GJE
5歳の息子は園生活の中で問題行動はないのですが、言語訓練に通っています。
言語の悩みもあって園の先生に話をするのですが、先生の話によると、
我が家の様に子供の療育をきちんとやってくれる親は良いのですが、同じクラスに何人も
本当は発達相談や療育を受けて欲しいなと思う子はいるのだそうです。
昨年の夏の時点で30人位のクラスの中で10人が発達相談を受けたり園側から親に
勧めたりと言う状態だったそうです。(どの子がそうなのかは知りませんが)
その位、親と言う者は我が子の障害の有無について知りたいけど知りたくないのでしょうね。
168名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 13:44:41 ID:Kgb6QS+4
>>164
待て。
境界例は人格「障害」だ。
169名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 13:48:24 ID:JxupZFGl
1/3が発達障害って…何か怖いね。
170名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 13:51:48 ID:pUveXlKh
>>169
その子達全員が発達障害という訳ではないよ。
けど、小学校でも、担任教師の目から見て発達や行動の気になる子が1割以上はいるという話だから、
グレーな子というのは意外と多いのかもね。
171名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 14:32:35 ID:xVmcAYwE
ちょっと我が子が変っていうのを認めたくない親が多いけど
何もせず放置して子が将来的に学校で困ったり
生活しづらくても親は平気なのかなぁ?

○歳児検診とかはどんな親でも行くだろうから
今より倍くらいの時間をかけてじっくりと
子どもを診てグレーの子は片っ端から再度検査してくれたらいいのにね。

>>167
10人も気になる子がいるとは・・・
先生も園で子供達の面倒を見るのも大変
親にどう話せばいいか考えるだろうし困ってるだろうね。
172名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 14:34:12 ID:U1uBY84x
発達障害の原因って何なんでしょう?
お腹の中に居る時から何かしらあるのかな?
うちの子は1400グラムで産まれて小さすぎたから自閉なのかな?
標準体重で産まれた子は普通なの?
173名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 14:38:01 ID:i7QL1UKW
>>167の「10人」っていうのは、先生から見てグレーな子が10人って事ではなくて
親から自主的に発達相談を受けてきた(けど無問題だった)ケースも含めて10人、ってことなのかな。
グレーの子が10人だったら、いくらなんでも多すぎるよね。

とはいえ、1割だとすると30人クラスで3人かー。
私ももし自分の子が指摘されたら、素直に診察を受けよう。
174名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 14:39:06 ID:pUveXlKh
>>171
検診自体、受診率は年々下がってるそうだよ。
3歳児検診で7割弱だって。
まあ、検診で引っ掛かった所で、強制力は無いから、
親が気にしてなかったり認めなければ、
結局は無自覚のまま…
適切な療育や接し方をしないと、
二次障害を起こす確率も上がるし、
本人も周りも、余計に大変な思いをするのにね。
175名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 14:39:44 ID:i7QL1UKW
>>172
自閉のスレの方がいいんでない?
176名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 14:40:45 ID:tKUw9GJE
167です。

170さんのおっしゃる通り、中には確定の子もいるみたいですが10人が全員発達
障害ではないです。
ただ、年中のわりにはそれよりも幼い感じのする子もいて、園の先生は大変だろうなぁと
思うのも事実です。
私は小3の長男の学校のPTA役員をやっていて学校行事に参加したり校外行事にも
ついて行く事があるんですが、クラスに1〜3人は落ち着きが無かったり団体行動が
取れない子が必ずいるのです。
不思議とそう言う子の親も授業中に他の親と空気を読まずにおしゃべりしたり自分の
事ばかりで育児については放任と言う方が多い気がします。
177名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 14:41:21 ID:xkrKJhAt
>>171
何かで読んだけど、未就学児の50%近くはADHDの症状と似たような行動とるらしいよ。
早い話が、落ち着きが無くて衝動的で集中力がない。
でも、その50%のうちの9割(全体からいえば95%)は小学校に入る頃には改善されて、
席について授業を受けることなど、ちゃんとできるようになる。

でも、残りの1割(全体でいえば5%)が、席についてられない、
立ち歩いたりするような何かしら障害があるとか。
だから、ADHDやアスペは就学してからしか診断がつけられないって言われてる。
178名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 14:43:11 ID:QuiYdUX5
自閉症の原因はマザコンってマジ?
179名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 14:50:11 ID:pUveXlKh
>>178
ソースを調べてみました。
5年前に文部科学省が行った調査で、
「診断や支援は受けていないけれど、
LD、ADHD、高機能自閉症の可能性があると思われる通常学級に通う児童生徒」
は、6.3%いたそうです。
養護学校・特殊学級・普通学級に在籍し通級で指導を受けている子を合わせても、
1.6%程度にしかならないそうなので、かなり高い数字ですね。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2002/021004c.htm
180名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 14:51:40 ID:pUveXlKh
>>172
その手の話題は本スレでどうぞ。
ちなみに、うちのは巨大児でしたが自閉です。
難産でしたが、それが原因かどうかは分かりません。
181名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 15:08:25 ID:Kgb6QS+4
>>178
後天的に発達を阻害するもの
(前頭葉の発達を阻害するもの)があるとすれば、むしろ愛情不足なのでは。
でも、愛情不足は自閉の原因ではないんだよね。
愛情不足から「愛着障害」という、表面的にADHDに似た状態像を示す事はあるけど。

参考
ttp://nogiku.fc2web.com/aityaku2.htm
182名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 15:54:29 ID:pUveXlKh
>>178は煽りだろうけど、こだわりが家族に向いてる場合、
そう見える事もあるかもね。>マザコン
普通は逆に見られるもんだけど。
183名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 17:21:34 ID:VRqDPVPB
>>166
一緒にされたくないと思ってるから、差別言葉吐いたり攻撃的。
無自覚だけど、本能的にそういう言動に出る親がたまにいる。
無理しない、深入りしない、療育と幼稚園の橋渡し役程度がいいよ。
184名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 18:18:20 ID:LZ2N+ngK
近所の男の子。歩き始めが1歳7ヶ月くらい(年子で妹が生まれた
けど、生まれたときまだ歩いていなかった)しゃべるようになった
のは3歳、っつうか妹の方が先?身長も体重も年子妹の方がでかい。
あきらかに遅れてるだろって誰が見ても親が見てもわかるだろうに
「目が合うから自閉症じゃない」って自信満々に言う。
障害は自閉症だけじゃないし、目が合う自閉症児だってごまんと
いるでしょうに・・・。無知なのか?認めたくないのか?
185名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 08:56:11 ID:JNJKoG9d
>>179
この数字、興味深いな。
5年前とはいえ、4月からの特別以遠教室の下地としての調査だよね?(違うかな)

ぶっちゃけ、
現場の教師が「LDやADHDや高機能も特殊学級の対象にしてくれればいいのに」と感じていた、
って事なのかなと思った。
186名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 08:57:28 ID:JNJKoG9d
うへ〜誤字スマソ
×特別以遠教室→○特別支援教室
187名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 10:20:45 ID:xTSdi+wI
>>184
う〜ん、レス読んだ情報だけだと普通だけどちょっと遅れてる、って範囲でいなくもないなあ・・・。
実際見るとあきらかに違うのかもしれないけど。
188名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 10:39:18 ID:3sDuWOY7
>>184
その子の自閉症状について書いてないから何とも言えないけど、
親も遅滞がある事は認めていて、その上で自閉は無いと言ってるだけなのでは?
189名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 10:47:05 ID:jtXyo/jK
親が気付いてないのか、受け入れられないのか知らないけど
児童相談所に通報したい子がいるんだけど・・
園で一緒くらいでは無理ですか。
後から恨まれたくないので、こちらの住所とか言いたくないけど、
匿名で「気になる子がいるんです」って報告を受けたら、
児相って動いてくれるんですか?

放任して療育も受けさせない親を見てると、腹立たしくて・・
190名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 11:09:16 ID:JNJKoG9d
>>189
話だけは記録してくれると思う。
・相手の子の名前や通っている園の名前
・どういう状態か
・あなたの氏名、電話番号(黙秘可)
児相にとりあえず動く気がない場合、ここまで聞いて終わりだと思う。
動かないとまずいな、と判断したら、色々聞いてくると思う。

こっそり児相に掛け合って動いてもらったこともあるけど、その後は児相が紹介した病院での診察を勧められて
その親子が受診した。
ただ受診しても、母「発達の遅れは無かった」医者「歩き始めたのが2歳とありますが」母「それはぜんそくで入院していたから(嘘)」
「言葉が遅いようですが」「それは園でいじめられて情緒不安定だから」
…というようなやりとりの末、「障害ではない」という診断が下り、そのお母さん満面の笑みで帰ってきました。
小学生なのに靴を常に左右反対に履いてるのは、「笑いを取るため」と解釈してるらしい。
・・・何が言いたいかというと、児相が動いたとしても、親が必死で認めさせなければ、なかなか進まないです。
191名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 11:49:41 ID:jtXyo/jK
結局は親しだいってことですか・・
同じ障害を持っていて、親で人生が決まっちゃうのって納得いかないな
世の中の流れが少しずつ変わってきてるのだから、専門機関には
強制力を持たせてもいいと思うんだけど。
でないと、助けることもできないような

障害児の親ってよく言えば、楽天的な人が多いのでしょうか?
打たれ強い=自分に都合のよい考え方しかしないから?
親叩いても仕方ないことくらいわかってはいるんだけど、
子供のことを考えた時、どうしても怒りの矛先が親に向いてしまうんだよね
192名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 12:04:41 ID:3sDuWOY7
児相も、今は被虐待児の対応でてんてこまいだから…
障害のある子を放置するのも、十分虐待だとは思うけど、
実際に暴力を振るったり、ネグレストしてない限り、
優先順位は低いんだよね。

>>191
どうでもいいけど、
>障害児の親って
と一括りにするのはやめれ。気分が悪い。
193名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 12:16:03 ID:7tM0K+oI
生まれで人生決まっちゃうのは、障害の場合だけではないだろう

>怒りの矛先が親に向いてしまうんだよね

近隣の者として「心配」だとか「助けてあげたい」というのはまだ解るが
「怒りの矛先が親に向いてしまうんだよね 」って何
194名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 12:18:22 ID:stxxs6I4
>>192
○ ネグレクト
195名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 12:45:06 ID:KagllWRD
>>177
プレ幼稚園と療育の両方に通ってるお母さんが
プレ幼稚園に何人も動きがちょっと・・・って子が
いるって言ってたなぁ〜かえって療育の子の方が聞き分けいいかも
って感じる事ある。あとリトミック習ってる子も
みんな言う事全く聞かず練習にならない事も多々あるって聞いた。

>>189
私も通報したい子がいる。
親が周りに黙って相談に行ってたらいいんだけど
話す限りでは行ってなさそうな感じ・・・

うちの子も様子見で専門家に2回診て貰ってるけど
ここで言うように要は親のやる気やどこまで受け入れるかを
聞いてから療育の話をするって感じだったなぁ

>>191
同意
専門機関には強制力を持たせてもいいよね。
じゃないと、認めたくない親だと子供の個性だのなんだの
言い訳して逃げそうだもん。
196名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 13:33:50 ID:T0HHk/tG
自分は児相じゃないが市のそれに準ずるらしい?機関に電話したが
一向に取り合ってくれなかった経験がある自分が通りますよ

・3歳を過ぎているのに言葉が出てない
・多動傾向
・それらを親が黙認(もしくは放置)している(それで近隣が迷惑している事)

だいたいこのあたりをバクバクしながらしどろもどろで話したが
電話に出たオバさん係員は「親が動かなきゃどうしようもないしね〜」で終わりだった
「3歳半で検診があるしそこで来なきゃまぁ訪問もしますよ」という感じだったが
結局住所や名前も全く聞かれなかったし、ただ単に私が近所の愚痴を言っただけみたいな電話で終了orz

基本的には暴力なんかのある意味解りやすい虐待に対してしか動かないのかもしれないなーと思った
197名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 14:48:07 ID:JNJKoG9d
>>196
そうそう、まさにそんな感じ。>機関の対応

保健所関連のとこじゃない?出るのは保健婦だから、タメ口だしメモらないしで効果なし。
>>190で書いた診断拒否親も、さいしょ保健婦が訪問に来てたけど
来るたびに「しつけが悪いんじゃないか、夫婦関係が悪いんじゃないか」と詮索されたそうで
診断拒否母の方も逆切れして二度と会わなかったらしい。
保健婦は、地域によるんだろうけど、うちのとこは役に立たない。近所のオバちゃんの方がマシ。
198名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 14:55:31 ID:3sDuWOY7
そう言えば、うちが療育でお世話になってた保健師さんは、
よく自転車で街中を走り回ってたなあ。
検診や継続相談をぶっちした親を家庭訪問してるって言ってた。
最も、拒否されると無理矢理は入れないそうだけど…
被虐待児の何割かは、発達に問題のあるケースもあると言うし、
早いうちに芽を摘むのが一番良いと思うんだけどね。
199名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 15:33:17 ID:KagllWRD
ほんと早いうちに芽を摘むのが一番なんだよね。
いっその事、発達障害について詳しく書いてある冊子を
母子手帳と一緒に渡すか、もしくは産後すぐ渡して読んでもらうのも手かな。

実際私も我が子が育てにくいと思いつつもはじめての子で知識がなくて
周りから指摘されるまで障害かもしれないって思いつきもしなかったんだよね。
200名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 15:40:05 ID:3sDuWOY7
まとめサイトや様子見スレを見て鬱っちゃう、
新生児〜乳児の親も、実際結構いるから、
諸刃の剣かと…>発達障害について詳しく書いてある冊子
今はネットが普及して、情報が溢れてるんだから、
気にする人は自分でとことん調べるだろうし、
気にしない人は、本を貰った所で読まないような気がする。
201名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 15:45:41 ID:JNJKoG9d
公共公告機構に頑張ってもらうしかないか…
202名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 16:55:07 ID:O7kSnInI
サークルで知り合った人のお嬢さん(高1)の話なんだけど…
近所の女の子がどうも発達に問題を抱えた子で、
家が近いから、という理由でお世話係に任命されてしまった。
しかも幼稚園から小学校卒業までずっと同じクラス、席も近く。遠足や修学旅行も一緒のグループ。
どうも問題の子が、どうしても彼女と一緒じゃないと嫌だ!とごねたらしい。
先生からも「色々教えてあげてね」といわれた彼女は
責任感が強かったため、嫌とはいえず面倒を見続けたそうだ。
そして彼女は高学年になって、とうとう体を壊してしまった。
彼女のお母さん(私の知り合い)はずっとずっと学校に抗議し続けたが全く聞いてもらえなかった。
やっと中学で離れられたが、親なのに力になってやれなかったことを今も悔やんでいるし
問題のある子の世話を一児童に背負わせた学校をすごく憎んでいると話していた。
203名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 16:59:49 ID:O7kSnInI
肝心なことを書き忘れたorz…
問題の子の母親は、子供に無関心で
参観日や懇談会もこない、
道であっても挨拶しない
ちょっと変わった人だそうです。
自分の子供の遅れを指摘されても逆ギレする
典型的な無自覚親だそう
204名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 20:02:48 ID:Z3Dz/SCq
無自覚親から理解してもらえないからお気に入りの子に
甘えちゃったのかねえ。
しかし児童に「教えてあげてね」って・・・。
どう考えても教師が逃げてるな
それは教育委員会に抗議しても良いくらいだよ
205名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 12:12:06 ID:7QS3E9Ih
無自覚では無さそうなんだけど、他害を強く止めない親は困るわー。
目の前で他の子に暴力振るってるのに『だめ〜やめなさい』
って言うだけ、勿論そんなんでADHDの子供はやめるわけない。

しかも『うちの子、ADHDって言われちゃうけどADHDなんかじゃなくって、
将来有望な才能を持った選ばれた子なのよぉ〜』
みたいに言ってる(そういう考えかたも最近あるらしい)
確かに才能と捉えてポジティブに育てるのは良いと思うが、周りの子供への
影響も考えてやってくれよ。
206名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 22:27:35 ID:Z9nXQncc
>>205
私の友達の話かと思った!
友達の子がうちの子(療育通い)引っ張ったり叩いたり
しても知らん顔。たまーに「やめなさい」とやんわり言うだけ

療育通いしてる私を神経質呼ばわり。
そんな親だから注意したところで逆キレされそうだから
黙ってるけどきっと幼稚園に入っても他の子に暴力ふるう
ようだったら注意されるだろうと思ってる。

最近呆れるくらい注意しない親が多いよね。
スレ違いスミマセン
207名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 22:28:22 ID:Z9nXQncc
さがったかな?
208名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 23:24:21 ID:4Slj8JsD
>>204
教育委員会に抗議しても無駄だよ。下手をすれば、無自覚親が人権屋動員して逆抗議される恐れ
があるから「障害児の世話をして、人格形成云々」で済まされるのがオチ。
学校や教育委員会側にしたら、お世話係り一人の犠牲で済むしな。

以前に、身内でお世話係りを任命されて心身ともに壊れてしまった子供がいたよ。親は学校や
相手親に抗議&お願いをしたが
学校「障害児の世話を嫌がるのは差別です。教育的によくありません。だから代えません」
相手親「うちの子供は、お世話係りちゃんじゃないとダメなんです。特定の相手でないと無理なん
です。そーゆー障害なんです。だからウチの子の面倒を見てやってくれ」

結局、ツテを頼って県外の私立に転校したよ。(おかげで、小学生にして親と離れて親戚宅へ下宿)
転校に際して、極悪非道の差別主義者の人非人呼ばわりされたけど、子供の人生には代えられない
からって。
209名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 23:31:27 ID:vKmPUo/I
年中のうちの息子なんですが
幼稚園では、やるべきことはちゃんとやる(今は○○をする時、座って話を聞くなど)のですが
やるべきことがない場合(並んで順番を待っている時など)に友達にちょっかい出す
(このくらいの年齢だと前後の友達ぐらいならありだけど息子の場合は結構前の方の
友達にまでらしい)ような行動、つめをかむ(これは私も癖なのですが)という辺りが気になるといわれました。
家でも落ちついはなく、じっとしていることが苦手なようです。好奇心はものすごく旺盛で、
暴れるように遊んでいるときは、漫画やゲームのキャラになりきってることが多いです。
今はまだいいけど、小学生になったときに少し困るかもしれませんといわれたのですが
なにか障害の可能性はあるんでしょうか?病院にいったほうがいいですか?

友達に危害を加えたりすることはありません。
210名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 00:04:22 ID:kdUK1uqU
超無自覚無責任な親って、自分もADHDとかアスペだったりするんじゃない?
子供もそれが遺伝した、みたいな。
211名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 00:36:35 ID:NmUtdM3L
>>209
様子見スレで聞いたら有意義な返事が来るかもしれない。

>>210
ADHDは遺伝要素が強いと言われるし、そういう感じの親子は実際いるよね。
大きい声でガンガン喋る子の家に遊びに行ったらお母さんも兄弟もそっくりだった、とか…
212名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 02:05:37 ID:cnfYF6jt
ああ、親子そっくりだよね>ADHD
全く空気が読めなくて、衝動的に行動したりおしゃべりしたり
浮いてるADHD疑いのA君、この前親が先生に呼び出しされてた
けど、親も絶対同じなんだよな〜。
息子が指摘されて検査に行けば、自分の障害にも気づくかな?
一緒に役員やったとき、衝動的発言が多く支離滅裂で理解力が
全然なくて何回会議をやっても何時間話し合っても前に進めず
苦労しました。そういう人は役員なんてやらないでいいですから。
この前も授業参観のときずっと隣の人にしゃべってたよ。
うるさくてほんと迷惑。
213名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 08:10:37 ID:myg3hLzC
>>211

>>209です。あっちで聞いてみます。ありがとう
214名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 09:11:45 ID:o3x3HTFy
前に、ADHDだろうなーという親子がいて、周りもけっこう迷惑していたんだけど
昼食食べてる時にあるお母さんが、いきなりサラッと「お宅、ADHDってやつなんじゃないの?」と聞いた。
そしたら、そのADHDお母さん立ち上がって顔真っ赤にして、グワーッとまくし立てるように反論していた。ビックリした。(両方に)

本人も一度は調べたり指摘された事があったんだと思う。でも自分なりに「違う」と結論付けてたみたいで、
これこれこうだから違う!ちっがーう!みたいなことを叫んでた。
誰か指摘してくれたらなーとは思ってたけど、やっぱりママ友が言っちゃまずいよなと思った。
215名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 13:12:44 ID:HZRFZ4X6
>>205
>>206も言ってるけど、健常・障害に限らず、
その手の親が増えてる気がする。
「いけませんよ〜。(ハアト」
みたいな高齢ママとか、絶対に怒らない父親とか、
普通に見かけるよね…

逆に、療育でダメな事はきちんと教えないと子供が困ると教わり、
それをわが子に実行すると、
「親が神経質で厳しすぎ。だから子供が自閉症になったんだ(ry」
みたいな事を言われたりするorz
216名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 13:38:29 ID:XqS7mBmk
>>214
>昼食食べてる時にあるお母さんが、いきなりサラッと「お宅、ADHDってやつなんじゃないの?」と聞いた。

よほど我慢がならなかったんだろうけど、言っちゃダメだろー、これは。
もしかしたらこの言ったお母さん自身が「アスペ?」って言われちゃうよ。

…と思い毎日我慢している私w
どー考えても発達遅延だと思う子がいるが、その子のお母さんにとっては、
「いつまでもかわいいかわいい○○ちゃん(ちなみに男)」なんだよね。
人一倍デカイずーたいの子に、○○ちゃんはないだろう!といつも思う。
217名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 09:06:17 ID:gn319m4C
うちの息子は発達遅滞&自閉と思われる同級生が下校時道路に飛び出すのを
抑える係りに任命されて、・・・止めたところを目を殴られて、
出血が視神経を圧迫して視野がゆがみ物が2重に見えるようになった。
あと1センチずれてたら完全に眼球破裂。
幸い出血が収まって腫れが引いたら元に戻ったけど・・・

謝罪に来てはくれたんだが、親も子も態度があまりに異常だったので
治療費、負担してくれと言いたかったが言えなかったな・・・
腹が立つよりも気味が悪くて「わかったから早く帰ってくれ〜〜」だった。

でもおかげでお世話係をはずされたのが大ラッキーでしたわ。
218名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 09:45:07 ID:qPt5J260
おいおい何悠長な事言ってるの!将来大人になってから後遺症が
出たら、どうすんの?目の周りには細かい神経が沢山走ってるんだよ

治療費 慰謝料 将来、後遺症が出た際の取り決め位は普通するでしょ

>でもおかげでお世話係を外されたからラッキーって.....

子供さんは何年生なの?トラウマにならなければ、いいけど
219名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 09:57:47 ID:6kz4qxRG
出るところ出て、受け取るべき保障は取れるだけ取りましょう。
相手の親(保護者)でも、学校(下校時だから当然)でもいいし
場合によっては自治体にでも。
最後の一段を読むと、作り話?とも感じるけど、
事実ならこの話、マスコミに売って話題提起もありじゃないですか!

ご自分のお子様のこと、第一に考えましょうよ。
220名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 10:16:45 ID:/WfU0Bwp
友達の子供がものすごくおとなしくて、最初の頃は羨ましかった。
大人の居る場所でもマナーに反するような騒ぎはしないし
食べ方もすごくキレイ。
でも成長するに従って、言葉は出ないし、笑わないし、目が合わない
など、色々気になることが出てきた。
親は「この子はのんびりだから」「手がかからなくていいわ」
など気にする様子も無く、「何か手を打つなら早い方が・・・」
とこちらが焦ってしまうようになった。
でも他人の口からはやはり言えないよね。

最近ようやく検診でひっかかり、「発達遅滞」「自閉」と分かったそうだ。
大人しいというよりは、周囲に興味がないらしい。
221名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 11:03:53 ID:+9BhByVf
>>217
で、親は無自覚なの?
222217:2007/02/21(水) 11:24:09 ID:c+mw8FW2
下校中の事故なので学校から保険金が下りました。
学校側は青くなって、何日かして「お世話係」そのものをなくしました。
その何日かの間は他の子がお世話係をしたようです。
しばらくは下校には担任が付き添ってました。
登校中にいなくなることもありました。
親は・・・親も自閉症みたいで・・・言葉は通じるんだけど
話が通じなくて・・・
わが子が普通ではないってわかっているようなのに、
それだけの事件を起こしたのに、付き添いもしなければ
養護学校や障害児学級に移るでもない、夜も家の外で泣かせてるので
近所の人たちが児童相談所に通報しようと相談したこともあります。

突然お父さんが転職して引っ越していったのですべてがうやむやに。

あれからもうじき2年たつけど、後遺症は残らないと医者に言われてます。
(残ってたら引越し先突き止めて裁判します)
223名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 11:33:08 ID:uQ5CoPhC
今日子供の病院の待合室で読んだ自閉症児のマンガ
主人公の母が普通の幼稚園に子供を入れてくれってシーンで
それまで必死に
「がんばれー」
って読んでたんだけど、その母親の
「噛むのは相手が好きだからです」
って部分で読むのやめた
好きだろうが嫌いだろうが噛まれたら痛いと思う
224名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 11:40:07 ID:2rPeXeku
>>223はすでに自閉の話だからズレるかもしれないが、無自覚ママンも
「ウチの子がこの子を好きなんだから噛むくらい許してよね!
ちょっと個性的なんだからそれくらい認めてくれたっていいでしょ!
障害?そんなもんありませんよウチの子に限って!!個性に決まってるでしょ!!」
っていう言い訳になるんだよな…

そして障害が判明してからも
「ウチの子は障害あるんだから噛んでも仕方ない!
 障害ある子供をお世話するのは情操教育になるんだからして当然!
 学校も教育委員会もちゃんと認めて推奨して云々」
となっていくパターンが多いから困る……

きちんと対応してる親も間違いなく居るんだろうが、
何故そこまで横柄になっていくのか鈍感になっていくのか、理解に苦しむ。
225名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 11:57:13 ID:+9BhByVf
>>223
『はだしの天使』かな。
あれは自閉スレでもたまに話題になるけど、もにょるという人ばかりだよ。
そもそも、原作にしてる育児日記が、何十年も前に書かれたものだし、
??という表現ややり方がとても多いです。
まあ、知名度の高い『光とともに』にしても、
重度で養護判定の子を、普通の学校に通わせて頑張る親の話だから、
あれなんだけどね。
中には勘違いする親もいるかもしれないけど、
基本的にリアルと現実は違います。
226217:2007/02/21(水) 11:57:37 ID:c+mw8FW2
その漫画って、さがわれんの「はだしの天使」ですか?
227名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 11:58:36 ID:c+mw8FW2
かぶった・・・ごめんさない。
228名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 12:29:41 ID:juNWpZe/
>「噛むのは相手が好きだからです」

似たようなこと言われたことがあります。

園に登園後、子供は教室に着くなりおもちゃで遊び始め、私は着替えなどロッカーにしまいつつ子供の様子を少し見ていた。
そこに無自覚子が登園。一直線にうちの子ところへやってきて、いきなり後ろからおぶさるように抱きついた。
嫌がり今にも泣き出しそうなうちの子。先生も嗜めるが、無自覚子は満面の笑顔でわかってない。
その状況で無自覚親が「無自覚子は●●くん(うちの子)をマブダチだと思ってるんだよ(ハアト」と笑顔で言い放った。
子供が3歳の頃の出来事でした。

うちの場合、言い訳的なものでなく、本当に状況把握の出来ていなというか、
一方的に感情の押し付けをされた感じなので、親の方も…なんだと思いますが。
229名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 13:41:50 ID:+rGaiG7R
225
基本的にリアルと現実は同じです
230名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 13:54:04 ID:+9BhByVf
>>229
いや、あれを障害児の親の現実とか、
多数派だと思われたら困るよ。
普通級ゴリ押しとか、障害を免罪符にするような輩は、
同じ障害児の親も迷惑してる存在なんだから。

って、ここではスレ違いだけどさ。
231名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 14:12:24 ID:STv8bWGJ
どっちも現実だよね。
そういう親も実際いる、でも>>230は違う、と。

普通学級だけ見てると、無自覚な親にばかり出会うからそっちが多数派に見える。
でも普通学級に行ってないと、逆に見えるんだろうね。
232名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 14:19:25 ID:3sSvKQ4r
>>230
リアル=現実だよ
ただの書き間違いだろうけど
「漫画と現実(リアル)は違う」って言いたかったんでしょう
233名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 14:34:40 ID:u2/jp+Lv
>>217
話を戻すようだけど、本当に目は大丈夫?

実は私、子供の手が目にぶつかって、その時から物が2重に見え出した。
医者に言っても何ともないと言われたけど、もう2年になるけどまだ治らない。
お子さんの話を、よーく聞いてあげた方がいいよ。
医者が「何ともない」と言っている私の目だって、現に症状があるわけだから。
こうしてPCやってて何言う?って感じだけど、ものすごく疲れる。
234名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 14:58:26 ID:+9BhByVf
>>232
ゴメソ、そこを指摘してたのね。
"漫画とリアル"と書いたつもりだったorz
恥ずかしい…逝ってきます。
235名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 15:33:30 ID:COIFjET7
217のような「お世話係り」のような話はたまに聞くが、
そういうのはよくあるものなのか?
そういうのって親とか送り迎えすればいいのに・・・

と思うが。
236名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 16:10:22 ID:gczB41Hd
最近転校してきた娘の同級生が多分おそらくADDかアスベ。
人のウチに来てとにかく散らかす。そして集中したら何も聞こえず、そして片付けが出来ない。
邪魔されるのが嫌いらしく、一人で遊んでいたい。自分の思い通りにならないとキレる。
人の家のものを大事にせず、壊しても謝らない。そしてトドメは娘に包丁を向け「死ね」。
それについて注意すると「自殺してやる」と家(3F)から飛び降りようとする。

もう限界なんでそいつは家に出入り禁止。
転校してから親も家に挨拶無し。わざわざ車で送ってやっても挨拶無し。
237名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 16:19:10 ID:p/QBQVbq
>>236
その子かなり危険だよ。二次障害起こしてるんじゃない?
家に出入り禁止たって、236娘と学校で一緒なんでしょ?
長崎小6女児同級生殺害事件みたいなことが起きてからじゃ遅すぎるよ。
学校か児相に相談した方がいいよ。
238236:2007/02/21(水) 16:24:30 ID:gczB41Hd
>>237
やっぱり?友達に相談してもそんなに大事じゃないととられてるみたいで。

やっぱり来週授業参観あるから学校に相談してみます。
239223:2007/02/21(水) 17:39:12 ID:uQ5CoPhC
漫画は光とか描いてあったと思います
最初は旦那様とかトメがひどくって、がんばれーとか思って
見ていたんですけれど・・(特にお葬式か何かで息子さんが泣き喚くシーン)
門野晴子さんのお孫さんも自閉症で少し興味があったので
こんな本があるんだーって読んでいて「あれっ?」って正直思ってしまいました
240223:2007/02/21(水) 17:39:56 ID:uQ5CoPhC
途中で送信してしまいました
漫画なら理解しやすいと思ったんですけれど、現実とはやはり違うと思います
241名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 23:15:54 ID:qi+Oztlz
ma
242名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 23:18:50 ID:jBXdI+WB
>>233
光るとともにかな?
あれにそういうシーンあったっけ?
保育園で女の子のリボンを取ったり
色々あったけど主人公はいつも謝っていたような。
他の親のケースかな?
243名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 23:20:19 ID:qi+Oztlz
>>241
すまん途中で送ってしまった、マンガは夢を売る商売、現実そのまま描いたら、
身も蓋もなくなってしまう。でもまぁ、光とともには生活する上でヒントになるのも結構あると思う。
作者結構調べてると思うよ。
244名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 23:22:01 ID:qi+Oztlz
>>242
米つきバッタのようだったね。
245名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 13:11:40 ID:lAqjLDjU
うちの子(年中)もお世話係で、時々軽いケガをして帰って来てた。
なので>>217の話は他人事と思えない。

先日、幼稚園から「お友達とぶつかって、歯茎にケガをしたので
レントゲンをとります。すぐに××歯科にきてください」
と言われて、ビクーリして飛んでったよ。
幸い大したことなかったけど、付き添いの先生が「誰とぶつかったのか」を
どうしても教えてくれなくて腹が立った。
子供に聞いたら、「××くん(発達障害の子)が頭突きしてきた」
と言ったので、やっぱりか!!って感じでした。
××君は無傷だったそうで、すごい石頭だなあと感心。

この一件で、ようやくお世話係から外してもらえたけど、
相手の親はシランプリを決め込んでいて謝罪もなし。
頭来るーーー!!
246名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 13:14:18 ID:lAqjLDjU
でも、向こうのお母さんも知らん振りというより、
園から何も聞かされてないのかもしれないなあ・・・
親同士のトラブルは園にとっては厄介だろうし
247名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 13:52:11 ID:v+ojsvU1
>>245は直接親に抗議汁!!園から知らされててもしらばっくれる親ってたま〜にいるよね。
でないと近いうちにまた犠牲者が出るよ!!

そういえば、娘と同じスイミングスクールに通ってる男の子。無害なんだけど、歩いたのは2才半、
おむつとれたのが5才、そして私たちはその子が話してる事なんて見たことない、聞いたことない。
ほんとにおとなしい子なんだけど、危険が分からないみたいで、泳げないのにプールにいつも一人で
ダイビングしては救出される事多し。あと、食べると止まらないみたいで、お菓子なんかあげると
包装紙むかないで食べ始まっちゃうし、ひとつじゃ我慢できない。
どう考えても普通じゃないのに、当の母は「この子の個性よ〜」と天然たっぷり。
多分ダウンとは違ったトリソミーの異常かと思うんだけど、そんなことこの母に言ったら
おそらく半狂乱になるかも・・
長話スマン
248名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 14:03:03 ID:++4lZdvs
保護者に言わない園ってあるよね。
うちのとこもそうだった。
自閉児に腕をひねられて脱臼した子がいたんだけど、園はどっちの親にも相手の子の名前を言わなかったらしい。
>>245のとこも、園から向こうの親に「ケガをした子の親には園から話をしたので大丈夫です」と言ってあるのかも…
個人的には、そういう対処おかしいと思うんだけど。
その自閉児は、相手の親に突撃されたのがきっかけだと思うんだけど、無自覚だったのがちゃんと見るようになって
子供の様子もすごく落ち着いた。もう全然乱暴しない。
249名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 14:37:17 ID:TOAYUic1
>>228
そか。
そーゆーの、ダメなんだ。
ほほえましいと思ってた
無自覚母だ、私。

だから息子のマブダチの母も私をシカトしたのねー。
気付くまで三年かかった。
言ってもらわないとわからないのよね。
私も息子も。
なんでそれが嫌なのか。
どうすれば普通なのか。
250名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 14:51:04 ID:v+ojsvU1
>>249 いや、相手が嫌がってたら普通親くらいはその場で気付くもんじゃね?
例え相手が嫌がってなくても、親が見ていたら「そんなことやめなさい」位は言うもんじゃね?
251名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 14:54:37 ID:YsJvCxDX
>>250
普通ならね。
252名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 15:03:20 ID:++4lZdvs
私も「気付けよ〜」と思うけど、あれって気付かない人いるよね。
障害の有無に限らず。
娘の友達の男の子なんだけど、娘にちょっかい出したいあまり、自転車で追突してくるんだよね。
母親は微笑ましそうに眺めてるけど…(その子は障害かどうかは不明)
あと娘の友達で、抱きついてきて全体重をかけてくる子がいる。それも娘はイヤがってるけど、
親は「も〜おバカなんだから〜(うちの子面白いでしょ?)」って感じだ。
やっぱ、わが子の嬉しそうな顔メインで見てると気付かないのかな。

全体重かけて来る方の子なんだけど、よく児童館の砂場でボーッと座ってずっと砂いじってるか、遊具を無心に揺すったりしてる。
全く同じような子が、児童館にあと2人いるんだけど、あれは何なんだろう?3人みんな太ってる。
253名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 15:47:50 ID:iVwzxurB
うちの子、前髪切られた。
切った子の名前を園が言わないので
「刃物ですよ?今回は髪ですんだからよかったものの」
と言ったらしぶしぶ教えてくれた。
その子は落ち着きがなく自分に関心をもってくれないと暴れる。
なにか障害あるのかな・・・
254名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 16:00:10 ID:v+ojsvU1
>>253 まぁそれだけじゃ何とも言えないけど。。
子自身に問題がある場合も多いけど
親がDQNだと子もそれなりにおかしくなるよね。

ちょっとコイツ・・と思ったらその子に問題があるというより
親に問題があるって方が確率が高いように思う。
255名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 16:55:25 ID:7w6tL/TK
>>249
どうやったら微笑ましい光景としてみてられるか逆に聞きいてみたいかも。

ってか、あなた自身は同じことをされて嬉しいのですか?
何か別のことに集中しているときに、突然妨害されたりいきなり抱きつかれたり、
負ぶさってこられたりしても微笑ましく思えるのですか?

「息子のマブダチ」と書いてますが、失礼ですが本当に息子さんのマブダチなんですか?
息子が好きな子 = マブダチ だと思い込んでいるだけではないですか?

一方的な思い込みや感情の押し付けをする人に、マブダチや親友・その他良好な人間関係は築けないと思いますけど…
256名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 19:59:24 ID:pHOoOqXC
まあ、今は気付いたんだからよかったじゃないか
257名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 20:36:37 ID:rYnl8Y0i
たぶんね、>>249さんは「本当には」気がついてないんじゃないかと。
「ああ、ウチの子と私ってこーゆーふーに見られてたんだーでも言ってくれなきゃわかんないじゃんねムカツク」
ぐらいだと思うよ、レスを見る限りでは。
258名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 22:58:10 ID:zHk2UJwm
>>257
その当時言われたところで気付いたかどうか。逆切れしておしまいってなもんだったんじゃなのいの。
今でも気が付いてないいろいろなことがありそうだし。
259名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 07:32:08 ID:hVWAA5B8
>>252
>私も「気付けよ〜」と思うけど、あれって気付かない人いるよね。
>障害の有無に限らず。
に同感。
明らかに危険なことは止めるとしても、それ以外のことは、
子供が嫌だと思ったら、嫌だと言えるようにしてやるのも親の役目かな?と。
人によって嫌だ、嫌じゃないは違うし、
だから嫌だと言われたからと言って、ものすごく落ち込む必要もないと、
そういうことも子供に教えたいな。

という私は、じゃれられるのがものすごく嫌で、
うちの子はじゃれあうのが好きという親子。

気付けよーと心の中で思うのは、ある種の傲慢だと最近思う。
だって感覚って、一人一人みんな違うもんね。

260名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 09:25:07 ID:9fCeDW0f
気づけよと思うのは傲慢か。

自分は別に傲慢とは思わない。殆どの人は嫌な顔したら気づくし、
むしろ気づかない(ふりをしてる)人の方が傲慢だと思うけど。

子供だけに限らず、世の中、思ったことを何でも言える人ばかりじゃないと思うし、
そういう人に対して、配慮や思いやりが欠けてない?

249さんのような人、このごろ多いよね。
言われなければわからない。書かれてないからやってもOK。

顔色や行間を読んだり察したり、相手の立場に立って想いを馳せたりすることって
人との関わりの中で生きていく上で当たり前のことだと思うんだけど。
261259:2007/02/23(金) 09:47:31 ID:9Hyal6O7
っていうか、子供のやることに嫌な顔をする人って、
(それで分かってもらおうとする人って)
大人気ないなーと思う。教えてあげればすむことなのに。

気付かない振りをしているのなら傲慢だけど、本当に気付かない人もいるからね。
というか、人との距離の取り方とか、人によって全然違うし。
例えばママ友との付き合いでも、腕を組んできたり抱きついたりする人がいるでしょう。
私はそういうのってギョッとするタイプだけど、やる方の人は別に気にならないからするんだよね。
仲良くなってから聞いたら、小さい頃そういう国に住んでいたから今も抵抗がないって言う人もいた。
もちろん、腕を組まれたり抱きつかれたりしても、それ以上の魅力が相手にあるから、
今も付き合っているわけだけど。(だんだん慣れてきた気はするなw)

>顔色や行間を読んだり察したり、相手の立場に立って想いを馳せたりすることって
>人との関わりの中で生きていく上で当たり前のことだと思うんだけど。

そう、当たり前のことだけど、全員が全員できるわけじゃない。
それに自分が想像した通りのことを相手も思っているとは言えないし。
くくっちゃ悪いけど、男性にはできないタイプの人が多いと思うよ。
理系脳と関係があるような気もする。(今更出て来辛いと思うけど、>>249さんはどうでしょう?)
できない人ができる人より偉いわけでもないし、もちろんできない人ができる人より偉いわけでもない。
危険なことだったら別として、もう少しゆったりした気持ちで人を見てもいいんじゃないかな?
自分と違う人のことであれやこれや悩むと、必要以上にストレスを抱え込むことになると思うし。

って、このスレじゃ、スレ違いのレスになっちゃったw
もちろんこれは、自分の子を躾する時の話ではなく、
大人である自分が、他人と付き合う時にどうかという話だけど。
262名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 10:43:16 ID:Z92VmtSu
たまに会う子供が自閉っぽい。
言葉が遅くて、パニック起こしがち、協調性が無く、一人遊びが好き。
で、その親だけど、子供の事ほったらかし。
一応、自分の子供がちょっとヤバイ事判っているけど調べようとしない。
むしろ自分の子供はアスペだと勝手に思い込んで、勝手に天才児だと思って誇らしげ。
その親も回りに気配り全く出来ないヤツで子供が風邪でもノロでも育児サークルに連れてくる。
周りの迷惑全く省みない。
ちなみに、私の子供は白に近いグレーのアスペ、勿論診断済み。アスペ自慢するヤツは愚かとしか言いようが無い。
263名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 10:51:42 ID:w6EFvo0m
5歳の息子の音楽教室に発達障害?の男の子がいます。
ピアノのまわりでみんなで歌うのにも参加せず教室をうろうろ
先生のエレクトーンを触って設定をおかしくする、
もう周りの子達も彼が気になって集中できません。
なのに母親はあんまり注意もせず、放置。
私なら引っ張ってきて注意するかもしくは外にでます。
先生も困り顔なのに「エレクトーンのダイヤルに興味があって〜」とのんき。
「邪魔してすみません」の一言もないし。
「うちは型にはまるのがいやで自由人だから〜」なんていう始末。
この調子じゃわが子がおかしいのに気づいてないのでしょうか。
それとも、なんらかの診断は下っていてるけど、あまり口うるさく
いってはいけないから注意しないのか?
たまに一緒にお出かけするのも彼の奇行で疲れます。
264名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 10:55:46 ID:w6EFvo0m

263です。
>>262 私の知人親子とそっくり。
他人の迷惑を考えない人とのお付き合いって本当につかれます。
265名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 11:08:11 ID:jpd5MYq5
>>262
むしろ子供よりも親の方が問題ありそうだね
266名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 11:27:38 ID:54gYbada
多分後者の理由だと思いますが>口うるさくいってはいけない

私の子は多動の自閉で、3歳になるけど、はっきり障害だと診断が下る前に
幼児教室に1年通わせたんです。
その時の様子と言ったら>>263さんの見た障害児?と同じ感じで一人で教室を
ウロウロしていました。
その時は何でコイツはほかの子と同じように出来ないんだと、しょっちゅう
注意して、時には平手も食らわせたんだけどただパニックになるだけで。
最後の頃はなにも注意しないで力なく「あははすんません…」
というだけしか出来なかった。
無気力というか、あきらめというか…。
あまり深い友達とかではない人、障害を知られたくない相手には
「自由奔放が好きみたいで…」と言うことしか出来なかったし
>>263さんのお知り合いの方もそうなのかな?と思いました。
相手の立場に立って考えた時、また違った見え方がするかもしれませんよ。

もし、263さんのお子さんが発達障害でウロウロしていて注意しても、
全然言うことを聞いてくれなかったらどうでしょうか?
ましてや注意をすればするほどパニックがひどくなったら…

たしかに「邪魔してすみません」の一言ぐらいあってもいいかと
思いますが、私が見てきた発達障害児を持つお母さん方で、その子の障害
、奇行(とくに他人に害がおよぶタイプ)がひどいお母さんほど、
一見放置気味、もしくはわびの一言も無い方が多いように感じました。
お母さんがこんなだから子供がこう…というよりは、子供が大変すぎるため
ナーバスになったり、無気力になったりすることの方が多いようです。
267名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 11:33:49 ID:Gus8R9f5
学童保育で指導員をしています。
私の担当は、小児麻痺の女の子。
立ち歩き、おやつ、トイレなど、ほぼ全てにおいて介助が必要な状態。
加えて軽度の知的障害、重度の網膜症。
激しい運動はおろか、軽い衝撃すら気を付けなければ失明に繋がると言われています。
お母さんはこの子に障害の事を伝えていないとのこと。
障害ではなく、個性だから、成長が遅いからと娘に教えているそうです。
彼女から身体の事を聞かれても、障害という言葉を使ってはいけないとも。
自分がどういう状態かを知らない彼女は、健常児と同じように遊びたがったり、工作をしたが
ったりします。
遊びたがるときは、他に興味を持たせてうまく気をそらせていますが、工作の時は大変。
指導員三人掛かりで補助をしなければなりません。
結果、他の子供に目が届かない状況に。
お母さんが障害を受け入れたくないという気持ちはわかるけれど、あれはダメ、これはこうし
て、介助して、でも他の子供と平等な扱いを…ていうのは無理がある。
うちはリハビリ施設じゃないのに…。
268名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 12:04:52 ID:w6EFvo0m
>>266
263です。
266さんのおっしゃるとおり、口うるさくいわないのでしょうね。

この親子とは、かなりながいお付き合いで、お母さんは人柄がとてもいいので、
ずっとお付き合いしたいとおもっているのですが、
子どもの躾だけは考え方が違うなぁとモヤモヤしていました。

お話を読んでなんかすっきりしました。

269名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 13:33:43 ID:UOTu7UOf
>>268さん
266です。
こういう考え方もあるとご理解いただけて嬉しいと思います。
その親子さんと今後もいい関係を築いていけたらいいですね^^
270名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 13:43:18 ID:LTik8VvL
>>267
>障害ではなく、個性だから、成長が遅いからと娘に教えているそうです。

学童はそれで済むとしても、学校の方はどうなんでしょう?
まさか普通級ではないですよね?
271名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 13:54:20 ID:cQV4ca5T
>>266
横だけど、障害があるからこそ、しっかり躾をしないといけないんだよ。
パニックを起こす子なら、対処方法を学んで実践するのが親の役目。
勿論、根気のいる仕事だけど、それが出来ないなら、他の人がいる所に連れて行ってはダメ。
障害を免罪符にして、子供の好き勝手にさせておくなんて、論外だよ。

…と、自閉症児を持つ自分が言ってみる。
子供は、いつまでも小さいままじゃないからね。
272名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 14:17:57 ID:tYujlf6/
最近、ずっと小さいままだったらいいのにって思う
誕生日が来ると複雑な気分 子供、自閉症
273名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 14:35:48 ID:4q8jME8t
なんかはげしくスレタイから話が遠くなってるよ〜
274名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 14:44:23 ID:2tXsLOJ/
>>266読むと、じゃあ迷惑受けてる周りの人間はどうしたらいいんだろう?と思うんだけど。
言ってる事は分かる。会う人会う人「うちの子自閉症なんです」とか「だからこういう風に対処してるんです」なんて言えないってのは。

私の周りにも、何か障害かな?と思う子がいるんだけど、そのお母さんは子供にすごく優しくて、叱らない。
前に、うちの子を突き飛ばして泣かせたことがあって、私はそれを見てたから説明したのに
「私、見てませんでした。○○ちゃん(息子の名前)、お友達が泣いてるよ。泣いてたらヨシヨシだよ〜」って。
わめいて手が付けられなくなってる子に、ゆっくり優しく、それを20分くらい言い続けてた。
それを見て初めて、ああ障害なのかな?と思った。(小学生なので)

でもこっちとしては、障害でもそうじゃなくても同じなんだよね…
「この親は子供の乱暴を放置する=危険だ=避けよう」。
障害だから避けよう、じゃないんだよな。
障害だから躾が難しい、ってのは分かるけど、
説明してもらえないのにこっちから深読みして大目に見てたらキリが無い。
275名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 15:21:52 ID:50ePdVCl
>>266は別に「だから仕方ないでしょ多目に見れ!」とは言って無いじゃん。

肉体的にも精神的にも疲れきって、参ってる時期かもねーって事では?
276名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 15:43:57 ID:pIoeVYHi
>>184
うちの子か…と思うほどピッタリだ。妹はいないけど。
幼稚園入園面接で名前以外答えられなかった。
その面接や検診で、遅れているようですけど大丈夫なんでしょうかとは聞いたけど、
特に問題はありませんと言われてそのまま…

「目が合うから大丈夫」→これまさに面接や検診で言われたよ。
このスレを読んでいたら心配になってきた。
277名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 16:00:41 ID:2tXsLOJ/
>>275
だからさ、スレの本題に戻って、ここは
迷惑を受けてる親のスレなわけよ…
障害児の親も疲れてるんです、参ってるんです、そこで終わったらスレ違いでしょ?
278名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 16:21:30 ID:y2WoiLu5
>>275
言ってるように聞こえる。
279名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 16:32:04 ID:lXafjsiP
>>266
のはさ、言いたい事はわかるんだけど言い訳なんだよ
迷惑かけられたほうからすればさ
冷たいとか言う前に、無気力になったから云々じゃなくって
一声かけるだけで違うと思うんだけど・・。
やられた方からすれば、何も言われないでされれば
相手の親に対して良い感情を持たないのは当たり前
子供が原因なのか、ただの躾けの悪いガキなのか分かんないんだから、
一言でも
「この子は障害で・・ご迷惑おかけします」
って言ってくれれば、温かい目で手助けできるかもしれない
このスレはそういう協力してもらおうとさえしない無自覚な親に
迷惑かけられた人のスレで、黙ってたら無自覚親と一緒の事してるんだよ
280名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 17:11:02 ID:yxvk77/n
>>276
3歳検診はスルー?
281名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 18:21:00 ID:Gus8R9f5
>>270
普通学級ですよ…。
体育は別メニュー、拡大した分厚い教科書で授業を受けているようです。
282249:2007/02/23(金) 20:23:20 ID:WJB4wX6o
気付かなくてすみません。
気付くときもあってやめなさい!
って引き離す時もあるけど、
もともと困ったか笑ってるかわからない顔の
おとなしい子だとしばらくほほえましく
みちゃってて、先にやられている子のママが
止めに行って「あら?」ってのがよくあった。
反省。
ちなみに理数脳で、
二つのこと同時に出来ない男脳の女です。
電話しながら掃除とか
テレビ見ながら美容体操できないです。

そして音楽教室で奇行、
も、うちの息子かも。
でも「もーぅ!この子ったら!すみません」
って謝るとママ達みな
「いーえー、うちの子もホホホ」
って笑ってるので、
許されてる気分でした。
女心の裏の裏まで読めない女ですみません。
でも、いたたまれないので
個人レッスンに変えましたので
ご安心ください。
283名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 20:58:19 ID:EBqxF/FG
>>267
細かいことだし本題には関係ないとは思うけど、小児麻痺ではなくて脳性麻痺なのでは?
284名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 21:10:30 ID:2tXsLOJ/
>>282
具体的に何をやったのかが分からないから何とも言えんけど…
音楽教室って、まさか>>263に出てくる男の子が282の子なの?
285名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 00:15:10 ID:0E0D27lW
相手の子が「障害かも」と疑うなら、親にもその気があるという前提でいた方が無難だと思う。
親が隠れアスペだったりしたら、表情や態度から嫌がってるのを察知しろってのは、
エラの無い者にエラ呼吸しろと言うようなもんでさ。
その機能が備わってないわけだから。
286名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 06:26:51 ID:dP9esZl8
無自覚親の中には、
いつまで経ってもあちこちでトラブルを引き起こし
どれほど可愛がろうとしても
まるで反応しない
言って聞かせようとしても目も合わせてくれない(下手すると
パニック)我が子に疲れ果てて
ちょっと精神的に危なくなってる人もいるぽい。
内心そうとう葛藤してるんだろうと思う。身内は指摘するだろうし。
療育に来てもまだ葛藤中の人なんかがそんな感じ。
287名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 08:49:11 ID:fH/UXQ7s
>>279
>やられた方からすれば、何も言われないでされれば
>相手の親に対して良い感情を持たないのは当たり前

ここまではわかるけど

>子供が原因なのか、ただの躾けの悪いガキなのか分かんないんだから、
>一言でも
>「この子は障害で・・ご迷惑おかけします」
>って言ってくれれば、温かい目で手助けできるかもしれない

なんか違和感がある。感情的にはものすごくわかるけど、
理屈だけで考えると、一言言われれば手助けできるなら、
一言なくても手助けしてやれよって感じ。

結局、迷惑かける子の親も、かけられる方の親も未熟だから
このスレがあるんだろうな。

288名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 09:15:46 ID:Bhm2lJ0r
ひんぱんに
「本当は無自覚じゃないんだよ、障害は分かってるけど周りに言わないだけ。
 障害なんだから躾が出来てないように見えるのは当然。親も疲れきってるから云々」
っていうレスがあるけど、私は思う…

目の前で子供が何かしでかした時に、
・微笑ましい目で見つめている
・優しく「やめなさいよ」と言うだけ
・相手の子にごめんの一言もない
こんなんだったら、私は「躾が出来てないな」と思う。
プラス、子供の様子が障害児の特徴を持っていれば、「無自覚親」と心の中で認定する。

だって、「障害は分かってるけど言わないだけで、疲れきってる親」だったら
微笑ましく見つめたり「この子って天然で〜」と嬉々として喋ったりするはずがない。
障害のために強く叱れない・放任するしかないと言うなら、それこそ周りに説明すべきだと思う。
289名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 09:20:52 ID:PxMmL6rh
うーん、疲れ方・疲れた時の態度についてはもう個人差としか言えないんじゃないかと思う。

いくら受け入れていて療育を頑張っていても
現実逃避をしたくなる時期もあるかもしれない。
そうしたら天然と言いたくなるかもしれない
それが数年続く可能性もあるかもしれない。

ってな想像も出来るわけだし。

でも実際どうなのかは分からないからね。住人はレスでしか判断出来ないし。
基本的には>>288さんが書いたタイプの親は無自覚親と判断してもいいんじゃない?
少なくともこのスレでは。
290名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 09:26:23 ID:QkISwRfo
>>280
受けたけどスルーだった。

>その面接や検診で、遅れているようですけど大丈夫なんでしょうかとは聞いたけど、
>特に問題はありませんと言われてそのまま…
291名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 15:01:41 ID:1md16TTd
>>287
> 理屈だけで考えると、一言言われれば手助けできるなら、
> 一言なくても手助けしてやれよって感じ。

279じゃにけど、障害なのか躾の問題なのかが見た目ではわからない、
って書いてあるでしょうに。
躾の問題なら、手助けする必要はないんだから。
292名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 15:04:21 ID:1md16TTd
× じゃにけど
○ じゃないけど

まあ、障害の場合が大多数で躾の悪い子はごく少数、というのが一般的なら、
287の言ってることもわからなくもないけど、
通は、逆じゃない?
293名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 17:13:37 ID:DvB4Fgg3
>>281
亀ですが・
心中お察しいたします・・・
こういう場合、親はとってもいいことをしているつもりなんだけど、
じつは周囲の人(同級生含む)だけでなく本人も
苦労するんですよね・・・はあ〜〜。
294245:2007/02/24(土) 22:28:46 ID:ud75Obf5
>>245を書いたものです。
年中息子がケガによって発達障害の子の「お世話係」を降ろされたのですが
今日、その子のお母さんがうちに謝罪に来られました。

最初は「すいませんでした」と言ってくださったのですが、
「うちの××(発達障害の子)はお宅の息子さんが好きで好きで」
「他の子ではダメなんです」
「お宅の息子さんが隣の席でなくなって、パニックになった」
「頭突きしたのは、大好きで心を許しているからじゃれついてしまったんです」
等など、「また隣の席で、お世話係に戻って欲しい」というお話でした。

上記で上がってる漫画(噛むのは好きだからですってやつ)そのまんまのこと
言われるとは夢にも思わなかったよ。
こっちはレントゲン撮るほどのケガをさせられたのに・・・
好きだからってケガさせられちゃかなわないよ。
295245:2007/02/24(土) 22:39:48 ID:ud75Obf5
今日は出かける予定もあったのに、突然襲来されて大変だったので
「すみませんが、出かける予定がありますので・・・」と話を打ちきろうとしたら
逆切れされた。

「助け合って、支えあっている子供同士を、大人のエゴで引き離すんですか!?
今、お宅の息子さんも人生において大切なことを学んでいるはずです!」
と・・・いや、「助け合ってる」のならいいんだけど、そうじゃないから。

ちなみに息子に聞いてみたら
「ぼく今の席がいいよ。だって××君はいっつも糊をひっくりかえして
やめなよっていうと蹴るんだ。工作が大好きなのに、いつもできなくて
悲しかった」と言いつつ、

「××君のことは好き。可愛いとこもあるから・・・
でも、隣の席に座るのはもうイヤだ。僕って悪い子かなあ」
など、子供なりにジレンマに陥っているようでした。
はぁ・・・今後どうなるのかなあ。
もはや××君よりも、あのお母さんが何だか怖い。
296名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 22:41:37 ID:GvNjStwK
>>294
自分の子は自分で守らねばならない。
相手がなんと言おうと、
あなたの大切な子供がその子のお世話する必要は無い。
297名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 22:45:11 ID:qDwykzJd
>>295
それ…園にもかなり問題あるよ。
298名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 22:52:00 ID:Bhm2lJ0r
>××君のことは好き。可愛いとこもあるから・・・

うちの子もお世話係させられてたんだけど、全く同じ事言った。
小さいなりに、使命感みたいなのを感じてるんだよね。拒絶したら可哀相だとか分かってる。
事あるごとに先生や相手の親から「よろしくね」と言われてるから…
うちは、お世話係は全面的に断って、相手の親とも付き合いをやめたら、
だんだん子供も本音(嫌い、遊びたくない、イヤな事ばっかするから)を言うようになったよ。
とにかく押し付けられるだけのお世話係では、まっとうな友情など生まれない。
手のかかる子を押し付けられてると、その子の世話で一日終わるから他の友達も出来なかった。
何と言われても、一度スッパリ断って子供がどう変化するか見た方がいいよ。
299名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 22:53:26 ID:IyAsMJ4R
>>245
優しいお子さんですね。
××君に好かれてしまうのも無理も無い。
でも、だからこそ、もう「お世話係」からは解放してあげたい。
いつまでも××君の側に居られるわけではないのだし、
そのことに××君母も気が付くべきでしょう。

確かにそのお母さんクセモノかも。
担任や園長に相談して、いろいろと考慮してもらったほうが良いと思います。
300名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 22:54:36 ID:9WjbQdWZ
息子さんえらいですね
そのお母さんは障害児はみんなからサポートされて当たり前と思いすぎな気がします
301294:2007/02/24(土) 22:56:38 ID:ud75Obf5
そうですね。なんとか守らなければ。

>手のかかる子を押し付けられてると、
>その子の世話で一日終わるから他の友達も出来なかった。

うちも、まさにこの状態です。
なので、席替えした最初の日は「幼稚園いかない。××君の隣がいい」
とぐずったほどでした。
しかし、他のお友達の隣になったら、その方がずっと快適だと気付いたらしく
お友達も増えて、前より園生活が楽しくなったようです。

あのお母さんはかなり怖いけど、子供のため負けないよう頑張ります。
302名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 23:01:14 ID:ud75Obf5
ただ・・・うちの場所を知られたのが正直怖くて。
今日はかなり憤慨されて帰っていったのですが、何故か玄関にマッチが箱ごと
落ちていました。「ホテル××」という、そのお母さんが働いているホテルの
マッチなんですが・・・

まさか逆恨みで火をつけるぞ、という脅しだったりして・・・とか
勘ぐってしまって。
いくらなんでも、そんなはずないですよね。
あまりにも話の通じない人に突然襲来されて疲れたので
私もノイローゼっぽくなってる気がする。
たまたま落としてしまっただけだよね、そうに違いない・・・
レス下さったかた、ありがとうございました。
303名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 23:11:57 ID:IyAsMJ4R
>>302
残念…。
その余計な付けたしで、全てがネタに…
304名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 23:17:09 ID:ud75Obf5
そうか、やっぱり思い過ごしなのかな・・・
最近、放火(不審火どまりなんですが)が近所で数件続いており
「放火注意」の回覧が回って来たり、
見まわりを教化したりしているもんですから。
305名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 23:24:33 ID:S0j4wRQ0
>>304
お互い日本語喋ってるはずなのに、なぜか話が通じないってことあるよね。
そういう人に家知られるってのは怖いよ。アポなしで来られるのも怖いし。

ただ、マッチは「あたしは働いてるのよ!忙しいのよ!がんばってるのよ!」というアピールにも見える。
ま、これは私の考えですが。
306名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 01:11:36 ID:Y08CTCvn
放火が続いてるんなら、犯人が誰かはさておき用心しないとなー。
仮に、万が一、「火をつけるぞ」っていう脅しだったとしても、不審火に便乗しただけかもしれないし。
それにしても、読んでるとそのお母さんが障害っぽいな…

ところで××君って、診断済みなの?
こういうタイプの親は、診断済みでも(周りに迷惑かけてる事に)“無自覚”だとは思うけど、ちょっと疑問に思った。
307名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 07:53:18 ID:4BuEogRN
面倒見てくれる便利な子がいなくなって非常に困ったから
「参ったな〜またお世話係に戻ってもらわないと」と
自覚とか謝罪とかとは別の部分で事態収拾に乗り出しただけ。
308名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 08:56:06 ID:qHyD2AAN
絶対に断わったほうが良いよ
もう、こっちもDQN親覚悟でいかないと
周囲も我が子が代わりをさせられたら嫌だから非協力的だけど
我が子を守るのは我が子しかないよ
ケガまでさせられたうえに、またケガさせられたらどうするの?
あちらが我が子が大切なように、こちらも我が子が大切なのは当たり前
障害があるから、あっちの子の方を優先しろ、だからあんたの子はケガしても
仕方ないって理屈じゃおかしいよ!!
なぜ、あなたの子だけ犠牲にならないといけないの?
マッチは無視したらいいと思う、負けるな!!ガンバレ
309名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 08:59:17 ID:qHyD2AAN
間違えた↑
我が子を守るのは母親ね

自分も同じ目にあった経験があるので熱くなってしまった
子供ながらに罪悪感を大人からうえつけられて断れなかったよ
園にはちゃんと話しとかないと、子供に直接言わないか心配
310名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 10:26:08 ID:b7EosYKF
園にはきっぱりと、もう××君のお世話係はお断りという事と
加配をつけるべきじゃないのかってことの確認をしたほうが良くない?
それが無理だと言われたら、じゃあなんで
園が責任もって面倒見れもしないのに預かったのか。
無理なら無理と××君の親に謝罪して、彼を預かるのに適した他を
紹介するべきじゃないかと追及する。
怪我までさせられたらこれくらい言う権利はあると思うよ。
311245:2007/02/25(日) 10:46:28 ID:wMITGgAn
レス下さった方、ありがとうございます。
勿論、彼女がそんなこと(放火)までするとは本気で思ってはいないのですが
チラッと脳裡をよぎってしまったのです。
××君は、多分診断済みだと思います。保健センターから、××君のために
時々様子見に来ています。でも付きっきりの先生がいるわけではないので
必然的に周囲の子供たちの誰かが、面倒を見ることになります。

>>306
>読んでるとそのお母さんが障害っぽいな…

よく分かりましたね。どうもそうらしいのです。
というのは、以前懇親会で会ったときにお話したのですが、
「私は片付けられない女ってやつなのよ。テレビでやってるでしょ」
と言い出し、今はボランティアの方に家に来てもらっている、といっていました。

何故か「人がじーっとみていると、きちんと片付けられる」ので
ボランティアの人は椅子に座って××君ママが片付けるのを
見張っているだけだそうです。
なんだか不思議な光景だなあ、と思ったのを覚えています。
312245:2007/02/25(日) 10:51:08 ID:wMITGgAn
その懇親会の最中に、
「人が見てるんだったら出来るの?でも、誰だってそういうことあるよね。
別に障害とかいうほどのことじゃないと思うけど」(多分励ますつもり)
といったお母さんがいたのですが、××ママは何故か
カ―ッとなってしまったようで

「私のは本当に、そういう障害なんです!」
「そういうことを言われるのが一番傷つく」
「無理解な発言をしないで、もっと勉強してください」
などと怒りだし、そのお母さんが慌てて謝る、という一幕もありました。
あれ以来、なんとなく××ママをみんな怖がっています。
313245:2007/02/25(日) 10:54:24 ID:wMITGgAn
でも××ママは我が子の障害に無自覚なわけではないですね。
「周囲に迷惑をかけている」ということについては無自覚ですが・・・
スレ違い、すみませんでした。
314名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 11:41:42 ID:l5UktCp9
>>313
私はスレ違いとは思いませんでした。

私も自閉圏の子を育てていますが、私から見ても
「うちの子(私)は障害があるのだから、仕方ないでしょう」と
開き直られる方とは、お付き合いしたくないです。
もし障害があっても、少しでも周りに迷惑かけないよう努力する姿勢がない方は、
障害を免罪符代わりにするだけなので、今後障害そのものが軽減されるとは
限らないです。

クラスの子にその子のお世話係をさせて、加配申請をしない園側の怠惰だと思います。
315名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 13:32:15 ID:QZBfAOEo
治療費はどうなってるの?
××さん持ち?園持ち?まさか自腹じゃないよね。
316名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 00:23:12 ID:zmBDuoL8
読んでるうちに、診断済みかどうかは重要じゃない気がしてきた。
診断受けてても免罪符にするだけの親なら、やっぱり無自覚だよね。
逆に未診断でもちゃんとしてれば、被害ないし…

お世話係りの問題とか園や学校の対応とかの話はとても役に立つので
診断済みの迷惑親(手が付けられないのに普通学級にこだわるとか、周りの協力を過度に求めるとか)の話も聞きたい。
317名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 00:31:05 ID:weyCYkHx
>>310に禿同。
このケースの場合、園にもかなり問題があるよ。
補助金目当てで、障害のある子を入園させて、
後は放置してるような幼稚園、意外と多いんだよね。
そういう所は、健常の子にもよろしいとは思えない。
318名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 00:51:39 ID:weyCYkHx
>>316
普通級にこだわる親の意見を知りたいなら、
こういうサイトもありますよ。
http://zenkokuren.com/index.html
319名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 01:09:35 ID:QXwPG6EE
中には園に騙される障害児の親もいるよ
加配をつけて貰えるからと入園させて、当然慣らし保育が終われば親の見学は断る。
何かの用事で見に行くと、加配の先生は他所のクラスを見ている。
肝心の障害児は誰が見ているかと思えば、お世話係の子供が見ていたなんて
とんでも無い園もあるからね。加配の先生の給料は自治体から出るから
アルバイトの保母を一人へらして他のクラスを加配の保母に面倒見させていたんだって。
320名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 08:15:11 ID:zmBDuoL8
>>318
いや、そういうんじゃなくて…
普通級にこだわってる親にどう対処したらいいのかって話を聞きたい。
つーかここ最近「障害児に理解を示すスレ」みたいになってない?
321名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 08:38:19 ID:BxBllM2i
××君ママはADDなのですね。
自分とダブってとても身につまされためになります。
普通学級にこだわると言うよりADHDは普通学級に
入れられてしまうのです。
それ以外の行く場所がないのです。
勉強はできるから障害児クラスや養護学校ではなく
普通の学校で義務教育を受ける(させる)義務がある。
成長とともに少しずつ落ち着いて
社会にまぎれていける障害なので
こちらも子供や周りのママに告白しないでいます。
日本の学校はまだコミュニケーション能力は学力より
大事にされていません。それよりそういう子に優しく
世話してあげることこそ美、道徳、同和と教えている。
特別扱いもまた差別だとも思うけど。
322名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 08:52:15 ID:xu743cvB
私立の幼稚園だと、補助は障害のある子2人〜3に対して、先生が1人雇える程度なんだよね。
使い道は園の自由だから、本来の使い方をせずに、半ば着服してるようなとこもある。
勿論、診断出てないと補助は貰えない(申請には診断書や手帳が必要)から、
親が無自覚ではダメだけど。
まあ、診断付いてようが付いてなかろうが、加配が必要なレベルの他害や多動のある子は、
確実に加配を付けてくれる、公立保育所に逝けって話だね。

児相の権限が広がるそうだから、無自覚親も減っていくといいね。
323名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 09:20:21 ID:xu743cvB
>>321
母親がADDなのであって、××君自身は違うでしょ。
それに、ADDやADHDだって、今は親が希望すれば、通級や特殊で支援を受ける事は出来るよ。
特別扱いって言うけど、障害の状態や特性に合わせた環境作りは、
周りの為にも、本人の為にも不可欠。
障害を免罪符にするなんざ、論外だよ。
まあ、××君は普通級にごり押しされるんだろうね。
二次障害(他害)が出てるようだから、親の対応は重要なんだけどな…

ま、その子は可哀相だけど、関わってもろくな事にならないから、
まずは、園としっかり話し合いを。
324名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 11:27:57 ID:BxBllM2i
うちの子はADHDと診断されたけれど、ほかにもぽい子
がクラスに数人いて(たぶん親は無自覚)
そっちのほうが手が掛かるくらいだし、
うちの子はノーマークだったしこのレベルなら
支障ないから加配はしないって言われた。
ここにいるママたちみたくいきなり抱きつかれたら
嫌悪な親子もいると思うし
トロイからみんなを待たせてしまって迷惑かけてるから
病院の診断書持ってお願いに行ったんだけど…
325名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 14:22:36 ID:zmBDuoL8
>>324
××君のお母さんの話を読んで自分と重なったのかと思ってたけど、>>321は子供の話なの?

××君の話に関連して自分の経験を書いてるんだとしたら、全く違うケースだと思うよ。
加配が付かなくて困ってるなら、お世話係の子の家に怒鳴り込んだりしないだろうから。
自分の話として書いてるなら、相応なスレに書けばきっと共感してくれる人がいると思うよ。
326名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 16:12:03 ID:BxBllM2i
私も、ADHDの息子のお気に入りだった男の子を
私がADDでいたらないばかりにその子のママに嫌われ
距離を置かれたのにまだ未練持って
息子のお友達に復縁できないかと思っていたので
××君ママと同類だな、と。
で、うちの子以外のクラスメイトで、ぽい子やその親たち
には息子が泣かされたり被害者でもあるわけで。
同情を求めにきたわけではなく、
私は親付き合いをどう乗り越えたらいいか
勉強したくてのぞかせていただいてます。
327名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 16:25:19 ID:PUd9VDu8
>>326さんの息子の「お気に入り」サン、逃げて逃げて超逃げ(AA略って感じかな。

ただまあ、やれ障害のある子供に配慮しろ、だの、障害のある子供の親だって疲れているんだから、
ちょっとぐらい他の人に頼ってもいいじゃん、たとえそれが自分の子供と同世代の「子供」でも
等といった世迷言をここに無神経に書きこまないで欲しいな、と。

実際、ADHDの子供のお世話係って辛いですよ。
ほかに友達ができなくなるし、振り回されるばっかりだし。
それってさ、まともな人間関係じゃないと思う。一方ばかりが我慢を強いられる関係って。

現在小3の息子もようやく縁が切れた。
その子から逃れるため、毎日学校に迎えに行きましたよ。
ああ、大変だった。
328名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 17:20:08 ID:zmBDuoL8
>>326
もっと重い(と326は思っている)子のことは
>息子が泣かされたり被害者でもあるわけで。
と言って避けてるんだから、「お友達」のママの気持ち分かるでしょ?

スレ違いな話題だとは思うけど、せっかく無自覚側の人が現れたから、ひとつ質問したい。
もし加配が付いたら、お友達への未練は無くなるの?
それとも、お世話係りとか関係なく、とにかく復縁希望なの?
329名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 18:22:28 ID:hNO4I1tz
統合教育の難しさを感じるね〜
お世話係ができちゃうと
お世話係以外の子は殆ど関わりを持たなくなるし、お世話係の子は
迷惑こうむって忍耐とか理不尽とかを知るばかり。
無自覚親のお題目である「障害児とかかわりあって優しい心うんぬん」など机上の空論であることが
よくわかるね。
大体お世話係の子はそんな子に関わらなくとも最初からやさしい子だし。

本当はお世話係なんかぜったいやらなさそうな子にやらせたほうがその子のためでもあり、
無自覚の親子にも「世の中なんでも自分の思い通りにはならない」というよい勉強に
なるだろうとおもうんだけどね。
そんな思い切った人選するわけないしな〜

330sage:2007/02/26(月) 21:45:33 ID:THKqN2Ky
私近々出産予定のヌンプです。
小学生2〜3年生の頃、私自身がお世話係をさせられていました。
体が大きな男の子と遠足や学校行事の時には手を繋いで
連れ歩く役です。
その時は「させられている」とは全く思っていなかったけど
転校生としてその学校に入った時にイキナリ任命されました。
多分他の児童たちは嫌がったのでしょう。
男の子には言葉が通じないし、乱暴だし力強いし
他の児童たちが「○○ちゃん(私)に水かけろ〜!」って言ったら
本当にバケツの水頭からかけてきたり、殴りかかってきたり
ノート破られたり筆箱壊されたり・・・
私その子にいじめられてたよ・・・(でも私は気づかなかったw)
先生が「あなたはしっかりしてるから大丈夫よね?(´∀‘)」
って言うので、子供の私は「しっかりやらなきゃ!」と
思ってた。
その男の子はそういう病気なんだから仕方ないと思ってた。

自分の子供がこんな目にあわされるのは嫌だな。
331sage:2007/02/26(月) 21:46:14 ID:THKqN2Ky
さがてなかた><
ごめんね
332名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 23:17:20 ID:dd6HeDE0
>>331
なんか切ないな。赤ちゃん産んで落ち着いたらまた来てね。
あなたの子が小学生に上がる頃は、お世話係なんてものがなくなってることを祈る。
333名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 09:05:57 ID:OhUBmaqz
>他の児童たちが「○○ちゃん(私)に水かけろ〜!」って言ったら
>本当にバケツの水頭からかけてきたり
それは…(直接的にはそうなるけど)その子にいじめられてた訳じゃないよね。
申し訳ないけど、多分その子がいなくても、いじめられてたと思うよ。
334名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 09:31:36 ID:mDD0yjV8
私もお世話係りには反対だなー
そういう係りに任命される子は、基本お人よし(担任も頼んでも断らないだろう
って子に白羽の矢を立てる)ってタイプが多いと思う、そして「あなただから
頼めるの、きっとやってくれると思うから(ハァト」と、という担任の言葉に乗せられる

私がそうで、小学校入学時からA君という軽度の障害のある男の子の
お世話係りを選任でやっていたよ、まぁこのA君が近所の子で幼児から馴染みが
あったのと、人見知りするA君が私相手だと安定している事もあって、当時は
私は勿論、母親もA君のあ世話に対しては好意的に見ていた

でも、学年が上がってくるにつれて、大人しいだけだったA君が我侭になってきて
体格もA君の方が大きいので、正直私の手に余るようになったけど、当時は
刷り込まれた義務感で「A君のお世話は私の役目」って思い込んでいて
「止めたい(止めさせて貰える)」とは考えなかったけど、母が私のグチャグチャに
なったノートとか、登下校時に私がA君の相手をずーっとやっているのを
他の子たちが当然とばかりに押し付けて、平然としているのを見て疑問を感じ出した
らしく、ある日学校からブラウスの胸のボタンが取れたのを、安全ピンで留めて
帰ってきた私から「A君に抱きつかれて振り外そうとした時に取れた」と聞いて爆発!

高学年の頃はそのA君がよく「ちゅう〜!」って言いながら抱きついてきたり
唇を尖がらせて顔を近づけてくる事があったけど、当時は能天気にA君は
おふざけでやっているのだと思っていたので、母が訳を聞いて激怒して
学校に抗議に行ったのを見て逆に慌てたよ〜

結局、それから直ぐにお世話係りを外されたけど、A君の親からは恨みがましい事を
言われ(私がA君のお遊びの言動を辱めて伝えた、騒いだ母も大人気ない・・と)
一部の級友からは「無責任でしょ」扱いされ、何となく先生方からも「臭いものの
蓋をあけてくれたな」的雰囲気を感じ・・、でそういった事が、すべて途中で投げ出して
A君を見捨てた自分が悪いのだと、長い間自己嫌悪にする事になった
今から考えたら、A君の世話は完全に小学生のキャバを超えていたし
身体の大きなA君が抱きついたり(ふざけてでも)キスをしようとしてきたと
聞いた時の母の行動は正しかったと判るけど、当時は母すらも恨んだよ_| ̄|○
335名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 09:40:34 ID:OhUBmaqz
遅れや障害のある子を普通学級に入れてる時点で、
支援はいらない、他の子と同じ扱いにしてくれという意思表示なんだから、
お世話係が存在する事自体がおかしいよね。
仮にも教師という職にある大人の手にも負えないなら、
例え優秀でも、一小学生がどうにか出来る訳無いじゃない。
担任は、無理ならはっきりと、
「特殊か通級に行って下さい。」と相手の親に言うべきだよ。
まあ、それでもごねるのが、DQN親なんだろうけどさ…
加配付けるとか、何か方法はあると思うよ。
336名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 10:50:47 ID:XzGWkEOT
うちの子なんだけど、ついこないだお世話係をやめさせた。
理由は、○○ちゃん(発達遅滞)が手がかかるのもあるけど、どっちかというと親。

他の子と遊ばないで欲しい(○○ちゃんがうちの娘を独占したいから)とか、
持ち物を同じにして欲しいとか、しまいにはうちのご飯を食べたいとか一緒に風呂に入って欲しいとか…
あまりに距離梨なので、必死に説明して距離を保とうとしたけど分からないみたいだった。
しまいに、カギをかけ忘れたら家に勝手に入ってたり、車で来て子供だけ置き去りにするようになった。

それで中学生みたいでイヤだったけど絶縁。(親同士が)
子供同士はモメつつも遊んでたから胸が痛んだけど、娘には
「あなたがお世話する必要は無い、お友達なんだから対等でいい。」と話した。

しかし、そこからだんだんおかしくなってきた。
担任には、今までなぁなぁで登下校の世話や連絡係を任されてきてたけど、それもやめたから印象悪くしたようだ。
周りの障害児を持つお母さんからもイヤミを言われるようになった。

一番悩んでるのは、娘のことで、
ずっと担任や○○ちゃん親子から、お世話するたびに褒めちぎられ、お願いね!と言われて来たから、
私に「褒められる仕事」を取り上げられて自信喪失してるというか、罪悪感を負ってるというか…
とはいえ、お世話係だった頃は娘もかなり参ってたし、色んな事を我慢させられて見てて辛かった。
娘にはなるべく説明してるけど、小1だから状況が読めなくて不安になってるんだと思う。
でもあのままお世話がエスカレートしていくのは耐えられなかったし…

>>334読んで、すごく考えさせられた。
337名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 11:45:25 ID:LgkAPMGW
こちら側に得るものが全くないんだったら
疎遠になるのは世の中の当然のしくみだと思う。
ひと口に障害児と括るわけにはいかないけど、
関わってみるだけで、すごく人生勉強になったり勇気をくれる障害の人だっているから

損害だけを被るのなら離れるのが利口な選択だと思うし、
障害に理解を深める人々が増えるどころか、
「いやぁ〜参ったよ。」的な人が、世の中に溢れ出したら
余計生き辛くなるだけだしね。お互いに。
ここで語られてるお世話係をはずれたっていうのを非難する資格なんて誰も持ってないと思う。
賢い選択だと思う。
338336:2007/02/27(火) 11:57:35 ID:XzGWkEOT
書き忘れた
○○ちゃんは、親が認めなくて未診断…(発達がかなり遅れてることだけは指摘されてるけど、学校には隠してる)

>臭いものの蓋をあけてくれたな」的雰囲気
これすごく今感じる。
お世話係さえ居れば、親も「普通級に適応できてる」と思い込めて、
担任も障害を指摘する責任から逃れられるんだよね。(進級を心待ちにしてるのが見え見え)
それを助長してしまった私も間違ってたと今はすごく思う。
339名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 12:43:52 ID:zNebm/vi
遅れがあることも感じているし、その原因が障害であることもわかっているのに、
周囲には何も話さないお母さん。ついている保育士の数をみれば障害児加配を
受けているのは明らかで、保育園に子供を預けていながら、専業主婦なのはその
人だけ。隠し続けることは悪いこととは思わないけど、何かトラブルがあった
ときには、自分の子供は障害なんだから悪くないと。悪いのは相手の子供だと
主張するのだけは止めてほしい。だったら、障害のことをクラスの子供に説明
したほうがいいと思うけど。私の子供だってT君はおかしいと感じているのに。
このまま、小学校にも隠していくつもりのようだけど、保育園のように先生の
数を簡単に増やすことはできないのにな〜。
340名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 12:50:28 ID:OhUBmaqz
>>339

682 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/02/24(土) 23:01:08 ID:qDwykzJd
>>681
うちは診断済みで、カムアウトは積極的にしてますが、
どうしても、先入観を持たれたり、
他の子と同じ事をしても、障害のある子だから、
という目で見られたりしますよ。
まして、専門知識のある人にしかわからない程度のお子さんで、
周りに迷惑を掛ける可能性も少ないのであれば、
わざわざ最初から言う必要は無い、と言う医者も多いです。
勿論、園や学校には、きちんと伝える事が前提ですが。


まあ、トラブルがある時点で、軽度では無いのか…
加配が付いてるなら、診断済みで、
保育所にもカムアウトしてるだろうから、
>子供は障害なんだから悪くないと。悪いのは相手の子供
は、単に親の性格の問題だろうね。
341名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 13:53:43 ID:YnGM30Qq
医者、心理士からカムアウトを止められている
ケースもあるよ。
あと保育所の方針でカムアウトがだめとか。
もちろん、親の方針でって人もいる。
いろいろなケースがあるということで。
342名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 14:29:36 ID:UWu7BVCK
>>341
別スレにそれを書いた者ですが、「他動・他害無し」という前提が
あるからこそ、「(子どもを偏見の目から守るために)
カムアウトしない方がいいよ」と止められている訳で。
もし他害有りの子なら、むしろ周囲に説明すると思いますし、
医師や心理士も止めないと思います。

自分の子が周囲に実害を与えているのに、それでも沈黙を
続けるのは逆効果になりそうな気がします。
343名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 15:03:01 ID:XzGWkEOT
>>399
カムアウトしないならトラブルが起きても言わないでほしい。
障害を理由に相手を責めるくらいなら、はじめからカムアウトすべき。
って、どっちかに統一して欲しいと言ってるんだと思う。

障害のある子とその親を見てて思うんだけど、
トラブルが起きてない時まで障害児扱いしないで欲しい、だからカムアウトしたくない…
けど、たまにトラブルを起こしてしまった時は、それは障害児なんだから仕方ない…
そんな風に考えてるような気がする。
実際、障害児と言っても全てに障害をきたしているわけじゃないから、親としてそう思うのは分かる。

ただ、カムアウトしないで普通級、という選択はいい事ばかりじゃないから、
そのへん覚悟してたら、都合の悪い時だけカムアウトってのは無いんじゃないかと思う。
344名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 15:09:12 ID:OhUBmaqz
>障害のある子とその親を見てて思う
って括るのもいかがなものかと。
健常の子の親にも、色んな人がいるように、
障害児の親にも色んなのがいるんだよ。
自分は>>342にハゲドだし、>>339みたいな話は吐き気がするよ。
345名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 15:19:18 ID:XzGWkEOT
>>344
ああ、ごめんなさい。
「とある障害のある子とその親を見てて思うんだけど」ってことです。
あなたの事じゃないです。
346名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 15:22:58 ID:LG3D4OpB
流れを無視

うちの子がまだ抱っこひもの頃
スーパーで買い物していたら
知らない男の子(5〜6歳くらい)が近づいてきて
娘の足をさわりながら「かわいいですね〜」と言ってべったりしてきた。

初めは変わってる子だな、くらいにしか思わなかったんだけど
ずっとくっついて娘の足を握って何やら話し掛けてきてすごく気持ち悪かった。

大体こんな長い時間子供が自分から離れて
親は平気なんだろうかと思いながら
あまりにしつこいので「お母さんの所に行きなさい」と言ったんだけど
絶対普通ではなかったと思う。知恵遅れとかではなく精神的に普通でない気がしたんだけど
こういう障害(でいいのかな?)は何と言われるものなの?
347名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 15:24:23 ID:LG3D4OpB
流れを無視してゴメンと書きたかった・・
上から物を言って申し訳ありません。
348名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 15:31:41 ID:UWu7BVCK
>>343
私なら339さんのお子さんが、もしその子と同じ小学校に
入学しそうなら「逃ーげーてー」と言うよ。
都合が良いようにロックオンされそうな悪寒がするからね。

私個人はカムアウトするしないそのものよりも、
>自分の子供は障害なんだから悪くないと。
この思考パターンで自分や子の言動を正当化する親が怖い。
どの子も障害を自ら望んで持った訳ではないけれど、社会とどのように
折り合いをつけていくかを成長とともに学ばなければならないのに、
それらをその手の人は重視しない傾向がある、と今までの経験から感じます。

>トラブルが起きてない時まで障害児扱いしないで欲しい、だからカムアウトしたくない…
>けど、たまにトラブルを起こしてしまった時は、それは障害児なんだから仕方ない…
障害児がいる親の一人として、そう思いたい気持ちは分からない訳ではないです。
けれど、周囲の人をドン引きさせてしまうような(自分達の)言動は、
周囲の人達に不快感を与えるだけでなく、結局は自分の子どもの為にも
ならないでしょう、とも思います。

最後の二行は同意します。
私はお世話係自体に不合理さを感じていますし、今後もし自分の子供が
お世話係を必要とするようになったら転籍させるつもりです。
今のところ受動型のうちの子はトラブルを起こさず、巻き込まれず、
学校側から「普通級にいる子の一人として接しても問題はない」という評価を
頂いているので、とても有り難いことだと思います。
349名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 15:32:39 ID:995QKhpb
>339
すいません、障害児親です。
うちの子Tで、保育園に障害児枠で入ってて
医者と心理士にカミングアウト止められてます。
周りには何も話していません。
何かトラブルがあっても「先方のご両親に詫びを入れたい。」
といっても園に止められます。
しらんぷりして普通級に行くみたいって事ですが、もし違ったら
ごめんなさいね。うちの子は遠くの支援学級に行きます。
遠くの学校にいくので、地元の小学校の集まりにでないだけかも
しれませんよ?
もし、私が当事者だったらごめんなさいね。悪気なかったです。
350名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 15:38:53 ID:UWu7BVCK
>>349
モチツケ
>何かトラブルがあったときには、自分の子供は障害なんだから悪くないと。
>悪いのは相手の子供だと 主張するのだけは止めてほしい。
と、339さんは書いている。
351名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 15:59:07 ID:NG3pUdtg
医師や心理士に止められるというのはどういう事由からだろう?
その子の発達過程に何か悪影響だとか、そういう理由だろうか。
感受性が強いお子さんで周りの空気に敏感だとか?

偏見などマイナス点もさることながら、それと同時に慈愛の配慮や理解の手も
拒絶するという事になると思うのだが。

その子が社会で自活していく為にも、単に周りとの軋轢、摩擦を回避するだけの為に、
隠すというのなら、どうも疑問符…

352名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 16:37:43 ID:W2DMI1+j
>>346
それはアスペルガー症候群という自閉症のひとつですよ。近所にもいます。
うちの3歳の娘を見ると、「○○ちゃ〜ん、バイバ〜イ(ハアト」って近づいてきて、
思いっきり娘の手首をひねります。悪気はないんだろうけど...やめてほしい。
353名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 16:40:05 ID:UWu7BVCK
>>351
私が書き込んだ内容については「グレー」スレにあります。
以下うちの子の場合です。

私の子は、例えば初めての事に接するとフリーズしやすくて、
皆が見ている前で「○○をしなさい」と一番最初に言われると、全身が硬直します。
なので担任の先生には「全員がしなければならない発表系のことは
出来れば最初の方ではなく、後の方でお願いします」とお願いしています。
自分の順番が来るまでに他の子の様子を見て、自分なりに気持ちの
整理と準備が出来るからです。
同級生の子からの援助は今のところ必要ないですし、望んでいません。
もしうちの子と友達になれそうだと思ってくれる子がいればそれでいいし、
うちの子を苦手と思うのなら、それもいいと思います。

一見「とても内気な子」で、からかわれても全然言い返せず、
私にすらあまり愚痴らず、さりとて忘れられず、自分の殻に篭って
溜め込む傾向があります。
その傾向があるが故に、「周囲からの言葉が、子供にとって必ずしも
好意的だとは限らない」と、カムアウトを反対されています。

私は、自分の感情を適切に表現する力を子に身に付けさせてやりたいですし、
二次障害の軽減を含めて療育をしていますが、「それらが身に付けば
自力で何とか社会に溶け込める力がある」と、医師から説明されました。
私から学校側にお願いする事は、上記のようなことと、
情報交換を小まめにいただくことが中心です。
対処法とかは療育先から学び、必要に応じて担任の先生にお願いします。

ここまで書き込んで感じましたが、もしかするとうちの子が障害児という事を
公にすることで、内気なお子さんを持つ親御さんを徒に不安にさせて
しまうのかもしれない。
学校側から止められた理由はこれなのかも、と今更ですが感じます。
354名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 16:59:17 ID:OhUBmaqz
>>352
悪気が無ければ良いと言うものではないよ。
アスペなら、言ってる事は普通に理解出来るから、
はっきりと言った方がいいと思う。
遠まわしにあれこれ言うのではなく、
ストレートにガツンと「やめて。」と言った方が入りやすいです。

…しかし、その子の親は何をしてるんだ?
355名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 17:03:39 ID:OhUBmaqz
カムアウトの件ですが、就学前だと、本人告知が済んでないというのも、
理由の一つだと思いますよ。
親同士が『○○くん障害なんですって〜。」と話しているのを聞いたお子さんが、
そのまま当人に伝えてしまって大変な事になってしまった、
という例が身近にありました。
356名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 17:05:28 ID:UWu7BVCK
まとめると「本人の社会性が、本人と周囲が困らないくらいに発達するまでは、
専門家による適切な介入が必要」な子で、療育施設での療育を受けるためには
障害名が必要なのが現状。
けれど、思春期を乗り越えて、それなりに社会に適応できる力がついたら
障害名は不要になる、というのが医師の見解です。

スレ違いで正直スマナカッタ
357名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 17:08:09 ID:UWu7BVCK
>>355
それもあると思います。人の口に戸は立てられませんから。
けれど、被害を受けた人にとっては、憤りを誰かに言いたくなる気持ちも
分かるので、私は責められないです。
358名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 19:56:25 ID:lAgVhbk1
お世話係で良い例もあるんだがな。
先生より同じ年の子供に世話になってると
そのうち自分でも出来るようになりたいって言う気持ちを
持つみたいで、だんだん溶け込めるようになっていってた。
そういう子はごく軽度なんだろうし、療育にも通ってたみたい
だけどね。お世話係も何人もいて、色々分担が決まってて
一人の子ばかりに負担がかからないようになってた。
先生の采配が上手だったんだろうね。
359名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 19:57:10 ID:lAgVhbk1
あっとここは無自覚スレだったスレ違いスマソ
360名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 20:29:01 ID:XzGWkEOT
こんな風に書くのもなんだけど、正直な気持ちなので書く…

もう障害児の親も大変だってことはよく分かった。
でもね、周りで振り回されたりケガさせられて傷ついたり悩んでる親子もいるって分かって欲しい。
障害児に対する理解が足りないですか?
わが子を育てるために必要な分以上の、障害に対する知識や認識、
そこまで考えられるほどこっちにも余裕ないんだよね…
ここに書いてる障害児の親の人たちは、ちゃんと療育したり頑張ってるんだよね。
それはよく分かった。だから私も障害児の親の人のためのスレには絶対書き込まないようにしてる。
障害児の親の気持ちを知りたい時は、ロムってる。
だって、私が迷惑受けてる相手は○○さんであって、そのスレの誰かでは無いから。
そういう住み分けしたい。
361名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 20:42:37 ID:hzhi9KDm
つか、>>316以降、診断済みの迷惑親の話が続いてるけど、
そもそもここは無自覚親のスレで、診断済みの子の話はスレ違いなんだよね。
とりあえず、その辺はっきりさせない?
362名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 21:51:11 ID:UWu7BVCK
他スレで書いた私のレスがあったので、誤解や憶測を招きたくなくて書きました。
スレ違い失礼。
363名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 00:50:21 ID:yGn4RZvs
>>361
だって、障害児親がひんぱんに来ては
「診断済みでもカムアウトしない場合もあるんです」って言うから。
だいたい診断済みかどうかカムアウトしないケースがあるなら、
診断済みかどうかを障害児の親以外が把握するのは不可能なわけで、堂々巡りになる。
364名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 07:00:57 ID:UdFvKRef
診断済みでも無自覚っているよ。まだここに来てる健常児のお母さんのほうが知識がある場合があるし。
なんでネットのホームページも覗かないのって聞いたら、だって治らないのに調べたって無駄だから、だってさ。
365名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 10:49:43 ID:7c3BS/r8
無自覚にもいろいろあるからね。
単に病気に疎くて、楽観視している親と、
病気である事、それに付随する様々な懸念や周囲への配慮、適応度、
そういった節度の欠如からくる無自覚。

問題視したいのは後者だと個人的には思う。
366名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 10:51:32 ID:7c3BS/r8
病気である事→病気である事は自覚済みだけど。
367名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 11:15:32 ID:WWIldWzE
無自覚というか、まだ受容できてないんだろうね。
受容っていうのを「どんなにうちの子がよその親子に嫌がられようと
私は彼(彼女)の行動を擁護し続けるの!それが
ありのまま受け入れるということ!」と勘違いしてる人もいたりするし。
368名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 11:16:30 ID:DU7hNNJ2
うちの近所にグレーゾーンとおぼしきお子さんのお母さんがいるのだけど、
自分の周りに‘障害児童’‘発達遅滞児’を作りたがる傾向があって恐ろしいです。
当事者の親に無断で、よその子供の‘発達の問題’などをあげつらい、ご近所集めて
対策会議をしてしまう。
その人の子供の極端に幼い部分から生じるトラブルについては、トラブル起きた相手
が「無理に背伸びさせて育ててる」せいとしてそれもまた叩く。
ご本人もお子さんの問題については自覚はあるようだけど、結局このまま放置してお
くと、次々周囲の人間が身代わりに傷つけられそう・・・。
自分自身や自分の育児に自信を持てない人がそういう人の煽りに乗ってしまう傾向が
あって、思いやりの仮面かぶった名誉毀損がどんどん深刻化してく。
なんとか止めさせたい。
369名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 11:58:38 ID:TRLSdYvW
>その人の子供の極端に幼い部分から生じるトラブルについては

グレーゾーンの子は周囲に、どんな影響出を及ぼしてくるの?
その親の対応は?何歳ですか




370名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 12:04:22 ID:L/j3KksA
>>365
障害は病気と違うよ。

と、障害児の親に突っ込まれる隙を与えないように、がんがって下さい。
371名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 12:39:00 ID:SBjokLdX
その人を除いて対策会議は無理かな?
372名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 13:00:02 ID:DU7hNNJ2
>369 

 そこの家の問題だし、あんまり詳しい事は書きたくないです。
もし手助けが必要なら、可能な限りで自分が役に立てればとは思いますが、
これまでのその人の行動を冷静に振り返ると、今は人柱にされるのが怖くて
近寄れないです。

 よその家の子供やその家庭に疑問持っても、親戚でも医者でもない複数の
アカの他人で勝手に解決姿勢というのは、実はとっても問題だと私は思うのです。
それがただの野次馬だったり誤解だったとしても、誰も責任取れないですから。

 まずは当事者に打診、どうしようもなかったら責任ある立場の人に責任持って対処して
もらう。微妙な問題を扱う時にはこれがスジだと思うのですがどうでしょうか。
その場合、打診した人と疑問もたれた当事者の間にしこりは残るでしょうが、
勝手に噂広めるよりもずっと親切に思う。
373名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 13:03:23 ID:W4K4r2ck
>>368
自分が矢面にたつ覚悟がないならば、そのお母さんは今のあなたより上。
374名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 13:15:20 ID:dWxgeOqa
>>368
下手に知識があると「この子の行動は自閉症ぽいかも」
とか見えてくる場合もあるんだよね。
何にも知識がない頃は同じ子の事「子供だから」「個性」くらいにしか
思ってなかったんだけど・・・
それで、その親が「個性」とか「やんちゃ」で済ませてると
大丈夫なの?といらぬ心配をしてしまいます。

我が子が嫌な目にあっても親がちゃんと謝ってくれたら
まだいいんだけど放置するもしくは見てみないふりする
親が結構多いような気がします。
そんな親の子がよその子を叩いたり引っ張ったりするんだよね
子供が小さいうちは障害であろうがなかろうが
親が側にいる時はしっかりと子供を見ていて欲しい。

障害があって怒るとパニックになるような子なら
問題が起こった時点で速やかにその場から子供を他に連れていくとか
やり方はあると思う。(その場から離れられない場合もあるでしょうけど)
375名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 13:20:14 ID:DU7hNNJ2
>373

 ・・・そのお母さんに直談判しなければ、という事でしょうか・・・。
376名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 13:24:05 ID:DU7hNNJ2
>371

 いや、ちょっとそれは・・・(苦笑
多分こういう掲示板をまめに見てる人だと思うので、私の書き込み読んで
くれないかなと期待してます。
377名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 14:21:53 ID:JD/tsrRt
ちょっと吐き出しカキコ。娘とほぼ同月齢の男の子が居るのだけど、
気になる点が多々。2歳5ヶ月すぎても、おもちゃを略奪、奪う、返そうと
親もしくは他人が要求するとギャン泣き。
そこはお母さんも疲れ果ててて、貸しても云わなければ、こっちが甘い顔をすると
そのままもって帰ろうとする。(私は持ち去られたことないが、他の人はよくされてる)
男の子の方が、発達が遅いから、そんなものかと思ってたが、3歳半すぎた今でも進歩なし。
ブランコも他の子が乗ってる軌道を避けることが出来ないし、
なんか一緒に遊んでると「ボランティア」させられてる気分で疲れてきた。
そこはなんかお母さんもちょっとおかしくて、
例えば明らかに子供さんが、崖に進んでいってどんどん近づいても、落ちるまで
危ないって気が付かないんだよな。マジで・・・
そんで周りの人が慌てるわけだけれども。
この間、ブランコをこいでたら、その子の体がグニャってなって、
板よりお尻側から前のめりに落ちて、大丈夫?って抱き上げてもなんか体がグニャグニャしてて
この子危ないんじゃないか?って思いました。お母さんも呼んでも中々来ないし

なんか面倒そうだから、正直その親子が来てる時間帯はその公園避けています。ごめんね
378名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 19:30:52 ID:riauZyEm
>>377
親は鬱入ってんのかも
379名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 07:28:49 ID:zvwI2p4e
まさか、鬱だったら大目に見てやれって言いたいの?
仮に鬱でも、他人には治せないよ。避けて当然だと思う。

それ以前に吐き出しカキコって書いてるんだからもう添削するのやめなよ。
380名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 14:08:30 ID:XwiAzt+F
寒い日の夕方、近所の5才男子がまた家の前の砂場で
ひたすら工事現場遊び。
小さい時からずっと好きみたいで、それが彼が唯一大人しくしている時間らしい。
そうでなければ、他の子をいじめてばかりなので
親にとっては安心の時間みたいだけど、
2時間後、まだそこで『オバーオバー』と唸りながらやっている姿を
見て、心配になったよ。
381名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 20:01:31 ID:Cg7uEt8l
で、親は無自覚なわけ?>380
382名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 23:09:06 ID:KaKvzGsi
3年前くらいに療育に行ってた時に、一人の男の子@3歳3ヶ月がいた。
自閉っ子っぽいのばっかりの中、その子だけ先生の話を聞くし指示もよく通り、
回りをウロついてる子らに「ちょっと〜ちゃんと座らなきゃダメじゃない。」とか
「先生の言うことは聞かなくっちゃね、みんな!」などと言ってて、
どう見ても健常児。いやそれ以上。
何でこの子が療育に来てるんだろうと思って、しばらくしてからその子の
ママに聞いたら「達者すぎて心配になって様子見にしてもらった。」と
言うではないか。でもさすがに5回ほど来て止めたけど。
その後何の因果か仲良くなって現在にいたります。
その子は今春、超難関小学校に入学します。ようするに非常に頭の良い子だったと
いうわけで・・・・・・・・。
ちなみに我が愚息も何とか健常の範疇でした。
世の中には我が子の障害に無頓着な親もいるかわりに、やたら心配性?な親も
いるんだなと思った次第。
私の知り合いで何人か3歳検診で引っ掛かっても無視してたのがいる。
その子たちは今でもやっぱりハァ?な子供になってる。
383名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 03:03:28 ID:9hni14FU
>>379
何でも噛み付くなアフォ

>>382
自慢でつか?w
384名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 08:22:52 ID:YsXSi+cJ
このスレとうとう障害児の親に占領されたね…
自分たちが荒らしだって事にすら気付いてないんだね。

こんな事してても世間の風当たりが強くなるだけだって、なんで気付かないんだろう…
385名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 09:13:23 ID:5xF7b5fM
障害児なのかしつけが悪いのかどっちかわからんけど、
とにかく他人に迷惑かけたら謝れよ。
386名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 09:33:30 ID:22oNXuu3
>世の中には我が子の障害に無頓着な親もいるかわりに、やたら心配性?な親も
>いるんだなと思った次第。

分かる気がする
家族や親戚にそれっぽい人がいる場合、心配性になるね
うちは弟がアスペ気味だったので、子供のことも随分心配しました。
結果オーライだったけど、発達診断医の先生にはさぞかし神経質な親だと
思われたに違いない
387名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 21:49:49 ID:58tbrH5g
近所の3歳男児。
戦隊モノの変身する際のセリフを延々と言い続ける。(ポーズつきで)
軽く20分は言い続けるのでこちらはうんざりだが母親はいつものことらしいので
特に止めない。母親の「帰るよ〜」でやっと止まった。

砂場ではスコップで石を叩き続ける。これも延々と。親の敵のように。
本人はとても楽しそうなのです。
これは何かの特徴ですか?
他にも癇癪がひどかったり、赤ちゃんを見ると「叩いていい?」「蹴っていい?」
と言ったり。
うちの子と同い年なので赤ちゃんの頃からお付き合いをしていますが
いつもモヤモヤしてしまいます。
388名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 01:54:13 ID:N+VEGu97
>>387
友達の子@3歳前(男)も戦隊モノで覚えたキックを毎日してきて
痛いって友達が言ってた。
結構男の子って戦隊好き多いんじゃない?
キックや引っ張ったりを我が子にもしてくるんだけど
母親は注意もせず見てるだけ。友達だけどいらっときます。
389名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 01:59:08 ID:sJe2QkNv
戦隊物にはまっている子はきついですよね。
私、プラスチックの剣で額割られたこと(骨は異常なし)あります。
あのポーズを決めている所見てると健常児でも「おかしいんじゃないの?」
って思うことありますよね。
大概凄くしつこく戦いゴッコしたがるし。
390素う:2007/03/03(土) 20:08:20 ID:LygRrbfM
>>384
アナタみたいな人がいるから、統合教育が進まないの。
理解を深めて、見識を高めて下さいね。
391名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 20:42:13 ID:MaR65t7/
>>390
悪いけどハンデ板に戻ってくれない?
ここは愚痴スレの一つであって、我々障害児の親のスレではない。
392名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 16:40:28 ID:Q4zlqFdI
>>387-389
自閉圏の子で長男の場合
戦隊系の番組を自ら好んで見る子は少ないみたいですよ。
怪獣や悪者が恐ろしくて耐えられない現実としてとらえて見てしまう
話の流れが掴みにくい事があるみたい。
393名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 22:43:38 ID:Lxa0z2eL
このスレに出てくるようなびっくりするような親子って
出会った事がなくて、これまで完全に人事だった。
でも保育園のうちのクラス(年長)、実はかなり障害診断された子多いんだよね。
とはいえ、みんな療育に行ってるみたいだし、加配の先生もいて
すごい落ち着いたクラスだったから安心してた。

でも、一人やんちゃ系の男の子がいて、自閉+多動っぽい。
親も自覚してるみたいだから、療育とか適切な対応してるのかと思ったら
何もしてなかったらしい。
「小児科に行ったら小学生になる頃には治まるんじゃない?って言われたし。」
「多分自閉だと思うけど、ほったらかしてるよ。」
でも、いきなり痛いくらい抱きついてくる、赤ちゃんにキス(舐めまわし)しようとする、
うちの子のおもちゃ(機械の)を地面に叩きつける、
注意すると余計にやる、手をつかんで強く言うと大笑いしてのけぞる、目が合わない・・・。

療育に行った方が子供のためだと思うし、親も楽になれると思うのに。
ってか、今日は疲れた。うちに来させるんじゃなかった。悪いけど出入り禁止にしよう。
FOしたいけど、小学校が一緒なんだよね。
せめてクラスが別れますように。
394名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 23:42:07 ID:wHUU/40w
>>393
ロックオンされたか気の毒に…
395名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 23:56:20 ID:Lxa0z2eL
>>394
かもしれない・・・。

今日も人数が増えると大騒ぎになるから
お友達2人しか呼ばずにまったり遊ぼうと思ってたのに
電話してから連れてきて、子供だけ置いていっちゃった。
で、>>393の状況になって、まったりどころかぐったりしました。

そしてお迎えの母親はお決まりの「子供なんだからこれくらい当然でしょ?」発言。
隣に迷惑がかかるから・・・と遠まわしに言っても
「あー、お隣さんも後3年くらい我慢してねって感じだよねー」と。
このスレではよく見かけるけど、自分が実際に言われるとは思わなかったわ。

ここまで回りに気を使わない人だとストレスたまらなさそうでいいなぁ、
と思うけど、こっちがストレスたまるから、これからは全力で逃げる決意したよ。
396名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 00:21:26 ID:elYzY6Mv
>>395
お身体大事に。今年長ってことは、もうすぐ一年生だね。
クラスが別になることを祈ります。

しかし突然電話してやってきたのか。イタイ人だのう
397名無しの心子知らず :2007/03/05(月) 01:01:37 ID:xitN4B65
子供だけ放置ですか…。
もう無料託児所認定されてるかも。逃げて逃げて〜。
でもそこまでの人だと、逆にはっきり断りやすいかも。
398名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 08:44:49 ID:B0C1AHJX
>「小児科に行ったら小学生になる頃には治まるんじゃない?って言われたし。」

無自覚親って、こういう一言にすがりつくよね。
小児科医も気遣って言ったんだろうけど、いい加減な事言わないで欲しい。
うちのクラスの無自覚親も、小児科医に
「2歳まで歩けてなくても大丈夫だから」と言われて、イコール健常である!と言い張ってる。
別な医師に障害について言われても、「大丈夫って言われてますから」って却下する。

>>395の母親は、3年後も何も変わってないと思う。
むしろ悪化してるかも。逃げろ〜と思うけど、逃げ切るの大変そう…
399393:2007/03/05(月) 09:31:30 ID:D5JDRfzj
>>396-398
レスありがとう。
騒ぎすぎなのかな?とか、ひどいことしてるのかな?って
自己嫌悪だったんで、レスもらってかなり元気付けられた。

>>396
うちに来てた友達の一人と遊びたかったらしくて、その子の家に電話してたんだって。
それでうちに遊びに行くこと聞いちゃったらしい。

その子が来る前、その話を聞いてたんだけど、
「○○君が来ちゃうと大騒ぎになるから呼ぶのは止めておこうか」
って話をしてたら、まさにその時家の電話がなりました。
親子とも、ここまですごいとは思ってなかったからOKしちゃったけど
もう昨日の一件でコリゴリしました。いい勉強になりました。もううちには入れない!
400名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 09:41:38 ID:D5JDRfzj
>>397
託児所認定されたかもしれない・・・。
でも平日は学童だろうし、休日は父親を理由に全力で逃げる!!

>>398
>小児科医も気遣って言ったんだろうけど
いや、その小児科医、うちのかかりつけでもあるんだけど
おじいちゃん先生で発達障害とかあんまり知らないんじゃ・・・って気がする。
昔の感覚で診察してる感じだから、こっちも無自覚っぽいorz

このお母さん、他にも
小学校の役員は2人1組だから、同じクラスであなた役員するなら
私も名前だけ入れといて〜
とか言って来てて、どうも私はカモ認定されたっぽくて欝。
名前だけって何だよ、名前だけって。
仕事は全部私に押し付ける気マンマンですか。そうですか。
あなたのために役員なんて、絶対にやらない!

こんな厚かましい人初めて会った。精神的に疲れた。長文すんません。
401名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 11:03:47 ID:QZDKO/pW
「クラスの○○君と、××君と、△△ちゃんは発達障害があって療育に通ってる」
とか聞いてたけど、参観日などに見たり話したりすると、
全然普通で拍子抜けする。
あれは療育に通って改善したんだろうか。
となりのクラスにどうみても「???」な子が一人いるけど、
それ以外の子達は普通にしか見えない。

私なんか今の時代に生まれてたら「ADD」だとか言われてたかもなあ・・・
あの「発達障害」の子達なんて、昔の私よりは遥かにマトモに思える
402名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 11:38:09 ID:PT0guHHr
>>393

もし可能なら入学前に入学先の小学校に内々に
「ロックオンされて子供がきつい。クラスを分けてくれないか」と
相談しに行ってもいいんじゃない?つか、うちはそうしたよ。
小学校の方でも実は入学前の検診の時に変だなと思っていたっていってたよ。
まあ、これは話をしている時についポロリという感じであっちからでたことなんだけど。

でも、結局我が家は我慢できなくて引っ越しました。賃貸だから出来たことだけど。
403名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 15:31:29 ID:5YfwP+qJ
>>400
そういう町医者、多いよね。
保健師も、発達障害について、
まともな知識を持ってる人は3割もいないんだって。
404名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 23:18:24 ID:elYzY6Mv
>>400
「ここで愚痴ってないで発達障害の病院に行きなよ。あたしゃタダの素人だよ。いったいなんて言ってほしいの?」
と、とてもストレートに口を滑らしたことがある。いやぁ、口は災いのもとですね。火を見るからFOが一番だと思う。
405名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 08:44:58 ID:GNTzAcIr
ローカルニュースでよくコメントを出す地域で一番有名な小児科の長男が多分ADHD
大っぴらにはしてないけど障害児の関係者は結構知ってる。
兄弟はお受験して進学校に行ってるけどその子は地元公立に進学。
一応名医って扱いだった祖父も父もその子が生まれてから初めてきちんと勉強したらしい
ということはそれまでは通り一遍な薄い知識しかなかったってことだよね。
町の小児科は本当に当てにならない、うっかり言って面倒な事になったら困るしね。
406名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 09:35:43 ID:nCVkIo42
春から年少で入る知人の男児。
男児の姉(うちの娘と同級生)が通園しているから行事に連れられて来た時から「?」だったんだけど。
目を合わせない、喋らない(時々奇声)、呼んでも返事なく何処までも行きたい方向へトコトコ。
一才くらいの時は「まぁ小さいからこんなもんかな?」と思っていたけど、
先日あったら3歳過ぎてるってww一才台の時となんら変わらない動作。
多分親の言っている事理解していないと思う。
年齢を知らない人に「あの子いくつだと思う?」って聞いたら9割の人が一才代と答えると思う。
背もかなり小さいし。
親が何らかの方法(療育とか)を考えているとは思えない。だって考えてたら
あんな子普通の幼稚園に入れるはずない。先生にも一切相談していない事も判明して
先生も「ママとかわんわんくらいはしゃべるでしょ?」の問いに「いやまだです」だって。
407393:2007/03/06(火) 09:58:54 ID:mkeJHnGq
>>402
できるならそうしてしまいたいけど、下手したら逆に
神経質で要注意な親子と認定されてしまうかもしれないし、
小学校に直訴は最後の手段としてもうちょっと自分でがんばってみます。
ちなみに、相手のお母さんはお姉ちゃんもいるんで
うちよりは学校の先生と親しいはずなんで、そういうのもちょっと怖い。

それに今のところ、困ってるのは主に私だけで、娘は気が強いからか
「やめて。」「あっちで遊んで。」とピシッと言えてるので、
あまり実害はないみたいだし、様子を見てみます。

>>403>>405
医者と言っても専門じゃない事まではそんなもんですよね。
それは仕方ないと思う。むしろその町医者1人の意見を鵜呑みにしてる
ママに問題があるんじゃないかと思ってしまいます。

>>404
勇者ですねw
けしかけて療育にでも行ってくれるなら、言った甲斐もあると思うんですけど、
ただケンカして終わりだと、子供さんが報われないですよね。
まぁ、私はそこまで関わるのは怖いのでがんばってFOします。
408名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 10:04:33 ID:mkeJHnGq

>ただケンカして終わりだと、子供さんが報われないですよね。
あ、相手の子供さんがかわいそうって意味です。
せっかく404が思い切ったことを言ってあげても
相手の親が聞く耳持たないと
結局療育には連れてってもらえないわけだから。

なんか感じ悪い書き方になっちゃったかも。ゴメンナサイ。
409名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 11:44:53 ID:VhIJTtke
>>407
FOには賛成だけど、ちょっと心配だな。

うちの子は小学生なんだけど、幼稚園や保育所からのうちの小学校への引継ぎはけっこう具体的らしくて
クラス分けはランダムに振り分けっていうよりは、あらゆるトラブルを避けた組み合わせになってる感じ。
うちの子も幼稚園時代に問題児の親にロックオンされてたんだけど、
小学校でやっぱりその子と同じクラスになった。(1/5の確率)
偶然だと思ってたら、2年に上がる時に担任から電話が来て
「次も一緒にしますか?」というような事を言われた。
「あれは偶然だったんですよね?」と聞き返したら、なんかモニョモニョって感じの返答。

ちなみにその子は障害認定されてないけど遅刻、脱走、教室ウロウロ、で今は不登校なんだけど
登校し始めた時にうちの子に負担が来るのが目に見えてるので、離してもらうつもり。
何も言わないでいると、同じクラスにされる確率が普通より高いと思うよ。
410名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 12:24:55 ID:Y7chieoI
そういえばあるよね。特に問題児の場合は世話役のようなのを担任も
置きたがる傾向があるし。
411名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 18:10:07 ID:zeSVAXW9
子供が軽度の発達障害ですが入学のさいに学校側から何度も
「一緒のクラスにしたいお友達がいますか?いたら言ってください」と言われました。
相手の子がお世話係りになると申し訳ないので「親しい子はいないので」と断りました。

ロックオンされていそうなら学校側に違うクラスにして欲しいと伝えた方が良いと思います。
412名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 18:11:11 ID:zeSVAXW9
すみません。あげてしまいました。
413名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 18:46:37 ID:cT7+Em7b
>>411
それって相手側にはまったく知らせないのかな?
勝手に障害のある子のほうばかり優先するのか・・・
414411:2007/03/06(火) 18:56:23 ID:zeSVAXW9
>>413
断ったので分かりませんがたぶん知らせてないと思います。
全員が全員カミングアウトするわけではないのでしょうし。

なので私が言うのも変ですが一緒のクラスになって逃げるよりその前で逃げた方が良いと思います。
415名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 19:58:13 ID:EDApreKB
すごい情報だ。
参考になります。
416393:2007/03/06(火) 20:43:38 ID:mkeJHnGq
>>409-411
レスありがとございます。

上にも書いたんですけど、幸い(?)子供同士はそれほど仲良くないですし、
性別も違うので、保育園から先生経由で行く情報だけなら
うちの娘がお世話係りに指名されることはないと思います。
(同じ学校に行く男の子で、うちの娘よりしっかりした子もいますし)

ただ、母親が直接学校に「393娘とうちの息子を同じクラスに・・・」と
直訴していたら分かりませんけど、多分それはないと思います。
子供の「ちょっとやんちゃなだけ」くらいにしか思ってないってことは
「特別な配慮を受けるほどじゃない」とも取れるので。

ロックオンされたっぽい、と言っても今の所
完全に母親同士の話だけなんですよね。子供同士はお互い興味なさそうだし。
だから、この程度で学校にお願いするのも甘えすぎかな?とも思うんです。
子供のため、と言うわけではなくて私のためでしかないので。

いくら問題児でも母親が>>411さんみたいな人なら逃げなかったのになぁ。
417名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 21:11:27 ID:u2JTHzvm
確かに。
無自覚じゃないのにこのスレを見てる>411さんは
迷惑にならないように努力するべく覗いてるんだろうな。
418名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 16:46:48 ID:oDMejMPc
発達障害児が幸せになるか否かは
保護者の態度がキーワード・・・
419名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 19:00:42 ID:ZwsTm0TD
>保護者の態度がキーワード・・・

別に発達障害児に限ったことじゃなく、健常児のだって同じだと思うが。
420名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 22:05:24 ID:sdkI5zk8
>>418
同感。
健常者は友達や先生やまわりの影響で育つことできるけど
発達障害者は難しいよね・・。
トラブル起こした時に きちんとフォローできない親は最悪。
421名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 06:36:07 ID:0XcrqUyc
自閉症
普通学級
入れないで
422名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 06:45:42 ID:WkA6pU/s
私は…乱暴なタイプじゃ無ければ、普通学級でも良いと思うのですが…
障害者を馬鹿にする様な子供に育てたくないって気持ちもあるので…
自分が障害者産む可能性だってある訳だし…
423名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 07:57:01 ID:6BvOvsdR
うちの兄、2年ごとのクラス替え(6クラス)で3〜6年ずっと自閉症の子と同じクラスだった。
同じ社宅で一緒に育ったから必然的にロックオンされたんだろうけど
5年の終わりで兄がチック発症して、ようやく御付きの先生が付いたらしい。
20年以上前の話だから体制グダグダなだけかと思ったけど>>411サンの話を聞いて
今もまだ同じ状態なのかとビックリした。
障害の程度にもよるけど子供にお世話係なんておかしいと思う。
危険すぎ。
424名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 08:11:02 ID:J9QYnfmp
>>422
そんなの親次第でしょ。
障害がなくったって肌が黒かったりアレルギー酷かったりするだけで差別したりする馬鹿いるんだから。

親がちゃんとしてはいけないって教えればいいだけの話。

425名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 08:20:36 ID:l4gtEbMz
学校だと、乱暴がなくても座っていられない黙っていられない、返事が無いとか
極端に適応できてない子は普通学級に入れないで欲しい。
これ以上、発達遅滞の子に合わせて授業が滞ったり
その子の分の係の仕事を周りの子が負担し続けるのは勘弁。
親は懇談会も行事も一切出てこないし…
426名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 08:27:47 ID:tOENcwCe
>>425
お受験させて他に行けばよかったんじゃない?私立がなくても駅弁国立付属が各都道府県にあるよ。
もしも、わが子の教育のために引っ越しもできないなら、とやかく周りに言わないほうがいい。自分も同じ種族と自覚した方が懸命だよ。
427名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 08:42:38 ID:tOENcwCe
あと、実際あった話し。

担任や親からは、ここのママが言う『お世話係』をかってでたよい子。と思われた男児五人が組んで、被害男児を遊ぶふりをして連れ出し『言ったら殺す』とおどし、半年近く殴ったり切ったりしていた。原因は自分のママからお稽古やスポ少を強要されていたストレス。
養護教諭と被害男児のママは気付いていたが、担任と、我こそ被害者。なママがタッグを組んで隠蔽。
ここのママ達も差別意識満載だけど、今は誰が誰を助ける?なんてわからない時代。
428名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 08:44:41 ID:/mnQ4xh5
5ヶ月になる娘の粉ミルクについてなんですが、
アレルギー用ではなくて、普通の粉ミルクで
合う合わないがあるのでしょうか?
ミルクの種類を変えてなんだか肌の調子がよくないような気がします。


429名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 08:49:02 ID:tOENcwCe
それから二年。
言ったら殺す。と脅していたよい子五人組は、スポ少でもいまいち。成績もぱっとせず。つまりはママの過剰な期待は、ほんとに過剰な期待だった。を身を持って表したわけ。

一方被害男児。殴られるのが恐くて落ち着いて授業を受けられなかった時期、加害男児のママ達から『厄介者扱い』されていた。
しかしクラスかえをきっかけに、加害男児を上の階のクラスにわけてもらい落ち着いて授業を受けることができてほぼ百点。担任もやりがいを感じはじめ、周りの生徒も一目おくそんざいに。
430名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 08:51:08 ID:/mnQ4xh5
428です。すいません。
書き込むとこ間違えました。
431名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 08:52:07 ID:tOENcwCe
被害男児はいまでは『俺は昔いじめられていたから、みんなと仲良くしたい』と加害男児を許している。

つまりね、小さいときの問題行動には周りのママの勘違いも結構ある。
中学に入って、順位がつくまではわからないってわけ。
ここにいるママも赤っぱじかかないようにね。悪いのは、自分の子供かもよ。
432名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 08:59:42 ID:5C0p3kKj
また、障害叩きになってるよ…
ここは、我が子の障害を認めないDQN親を愚痴るスレではなかったの?
433名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 09:09:15 ID:iwsO+Dlb
>>426
老人介護だの職の問題だの抱えて、引越しもままならない人も多い
のに、よくそこまで言えるね。
434名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 09:50:16 ID:g85pT+PT
>ID:tOENcwCe
スレタイ読んで下さい。
それとsageて。

小1から3年の現在まで、うちの娘と同じクラスだった軽度知的障害の男の子が、
この4月から養護学級に行くことになった。

正直言って一安心。

うちの娘をロクオンして、髪は引っ張るわスカートはめくるわだーっと走ってきてつっ転ばすわ全体重をかけてのしかかるわ、
去年の年末にはパンツまで脱がそうとしましたですよ、ええ。幸いうちの上の子が発見して未遂で終わったけど。
その子の親は
「ウチの子は男の子だから〜」
「(娘)ちゃんのことが大好きなのね〜、きっと♥」
で話にならなかった。
男の子だって、そんなことふつーはしねーだろ、バカはガキだけかと思ったら親もか、さすがバカの製造元だけのことはあるなと思ったが、
口には出さずに、学校に相談しました。
話を聞いてもらえないようだったら、区の教育局にでも都の教育局にでも直訴する覚悟で。先生にもそう言った。

で、今回のクラス替え。どうやらバカ親の脳内では、私が難癖付けて
その「ちょっとのんびりしているが力の強い優しい男の子♥」を普通のクラスから追い出したと言うことになっているらしい。

でもね、その色気づいた軽度知的障害児にパンツ脱がされそうor脱がされた子って、ウチの子だけじゃないんだよ。
現実を直視して、自分の子供の危険性ぐらいちゃんと認識してください。



435名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 10:05:25 ID:l4gtEbMz
>>426
ちょっと読解不能な部分が多いんだけど
>お受験させて他に行けばよかったんじゃない?
ここだけは納得いかない。
じゃあ公立は問題児の吹きだまりか障害児のための施設にしろと?

425に書いた親は障害自体認めてないから、現時点で普通学級以外行き先がないのは分かる。
でもなんで周りの親子が別の学校に行かなきゃならんの?

私が言いたいのは、乱暴だけが「他害」ではないって事。
今でもうちのクラスには、発達遅滞の子と同じ班にされたばかりに一人で係の仕事をやってる子がいる。
2学期まではうちの子がずっとやらされてたけどね。
436名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 10:06:00 ID:5C0p3kKj
>>434
貴女こそ、スレタイ読めます?
書き込む前に、>>1くらい目を通しましょう。
437名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 10:12:24 ID:l4gtEbMz
>>436
そう言うあなたは過去レス読んでるのか?
とっくに「診断の有無だけでは無自覚を判定できない」という話になってるんだけど。
438名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 10:30:35 ID:g85pT+PT
>>436
えーとね、その男の子も問題だったんだけど、その親のほうが大問題だったんですよこの場合。
知能テストで引っかかった(その子の親から直接聞いた)のに、
やれ、「テストの日は調子が悪かったのよ〜」だの、「真面目にやってなかっただけなのよ〜それなのにおおげさだわ〜」と
言い訳三昧。
学校側からの「養護学級に通った方が本人のためですよ」と言う指摘にも応じなかった。
結果、2年生までは、席を立ってうろうろしたり、大声を上げて授業を妨害したり。
3年生になって担任が男の先生になってからは、腕力では勝てないと言うことを知ったせいもあって、
上記のような行動は減って、ただボーっと座っているだけになった。
その代わり、休み時間や休日には溜まりに溜まった何かを発散させるがごとく、自分よりも小さい子や女の子に付きまとって
>>434で書いたようなことをしてくるの。

これって、無自覚と言うか現実を直視できなかった親が起こしたことだと思うんだけどね。
439名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 10:42:22 ID:dX6J2RPG
>>437
>「診断の有無だけでは無自覚を判定できない」
という話になってるからって…何?

だからといってここは障害児叩きのスレではない。
障害があるッぽい(ある)のに、その親は放置してる。
ちょっと親としてどうなのよ?
ちゃんとしないとわが子にも周りにも迷惑かかるし、
その子の今後のためにも良くないんじゃないの?
でも親に言うのもアレだし、思い切って言ってみても無駄だった。
だからココで愚痴らせてーーー!

…ってスレじゃないの?

l4gtEbMzは学校に抗議すればいいし、ここは場違い。

g85pT+PTは↓ここでは?

「知的障害児対策〜被害に遭わないために」
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169307210/l50

>>438
これは無自覚な親じゃないような…。
ただのDQN親でしょ。
440名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 10:47:02 ID:dX6J2RPG
>これって、無自覚と言うか現実を直視できなかった親が起こしたことだと思うんだけどね。
ごめんなさい。ちゃんと読んでいなかった…。
それと、もう普通学級から移動したんだね。
441名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 10:47:08 ID:Bld0C78n
>>439
無自覚でDQNのような。
442名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 10:51:00 ID:l4gtEbMz
>>439
だから、スレの定義について意見したいなら
このスレだけでもいいから最初から読んでみなって。
議論がループしててうんざりする。

あと、抗議したから係の仕事を外してもらえたんだよ。
443名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 14:08:34 ID:4O15BTGe
>>422
ところが普通学級に来るのは問題を起こす子供ばかりなんだな
444439:2007/03/08(木) 17:22:37 ID:y3EWcII5
>>441
うちの子は軽度発達障害だけど、診断された3歳の頃から
週に一度の療育に通わせ、半年に一度は発達検査を受け
保育園にもカムアウトし、進んで保護者会の役員をしてますよ。
(園での子の様子(友達との係わりとか)を知る機会を増やすのと
少しでも園の手伝いを出来れば…という気持ちが働いているから)
運動会や発表会も普通に過ごせたし、喋らないと発達障害だとは
分からないくらいに伸びてくれたけど。(言語発達が未形成なので)

それでも無自覚扱いされるのか、世間は厳しいね。

なぜココに来るかというのは、無自覚親の障害疑いの子に
暴力を受けたりすることがあるのと、自分の子のどういう行為が
周囲に迷惑と思われるのかな…?というのを知るため。

>>442
前々スレからここを読んでいるけど、>>1とは違う議論が延々とループしてるのは分かる。
>>437であなたが5C0p3kKjに噛み付く意味が分からない。
あなたは何を言いたいの?
445名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 17:30:00 ID:kfA6jt4D
>だからといってここは障害児叩きのスレではない。
>障害があるッぽい(ある)のに、その親は放置してる。
>ちょっと親としてどうなのよ?
>ちゃんとしないとわが子にも周りにも迷惑かかるし、
>その子の今後のためにも良くないんじゃないの?
>でも親に言うのもアレだし、思い切って言ってみても無駄だった。
>だからココで愚痴らせてーーー!

…ってスレじゃないの?

障害児の親が自分は違う自分は違うと弁明するスレでもない。
446名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 17:43:34 ID:ZBCjyLL3
障害を持ってる子の差別なんてしてないでしょ。
むしろ、差別されても仕方ないような事をしてる親が多い!と言ってるの。
ちゃんとしてる親はいっぱい居るよ。そんなの皆分かってる。
私も子供が自閉だけど、同じ障害児親にモヤっとくる事多いよ。
暴力振るって他の子の持ち物壊してるのに、障害のせいだからってろくに謝らなかったり
たまたま他のお母さん達が世間話で、週末○○に遊びにいったーとか話してたら
「いいわよね、○○いけるなんて。自慢かしら。家は行きたくても行けないわ。」
ってわざわざ話に割って入ってまで嫌味言う人もいたり。
まさに女の敵は女、みたいな感じ。
変に卑屈になってたり、嫌な開き直り方してるの見ると、同じ障害児親として恥ずかしくなる。

次スレからスレタイ変えた方がいいかもね。
障害の有無及び周囲への被害に無自覚な親、っていうような。
センスなくて分かりやすい言葉が浮かばないけどorz
447名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 18:20:34 ID:wDHe36QI
>>446
>次スレからスレタイ変えた方がいいかもね。
>障害の有無及び周囲への被害に無自覚な親、っていうような。

つうか、そこまでしなきゃわからんような奴らのほうが、
なんらかの「障害」があるだろう。
他スレでもそんな「障害」抱えた奴らがわんさか居て困っとるがなw
携帯厨が増えたからかな?
448名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 22:54:35 ID:M6L+Unb/
障害までいくかわからんけど、私の知ってるボーダーの親は、
みんなすごい交際費かけてマメにママ友付き合いして、
適当に役員もこなして、とにかく子供の尻拭いしてるという感じだ。

だが肝心の子供は、小4にもなって授業中毎時間、初めから終わりまで
後ろ向いてしゃべってるし、大好きなお友達とちょっとでも離れると泣く。

ただ理科や図工で男の怖い先生になると、ちょっと大人しくなるので
人を見て判断できるってことは、発達遅滞とか自閉じゃないってことかな?
たんなる我侭息子なのかもしれんが、専門家じゃないからわからんわ。
449名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 00:51:34 ID:EZ/YewXt
>>422
普通学級では、養護ほどリハビリや療育は期待できないよ。特に、脳と神経ネットワークが
未完成状態の十歳以下って、療育やリハビリの効果が最も期待できる時期。この、人生最大の
チャンスを普通学級でムダに潰して、取り返しがつかなくなった例はたーーくさんあるよ。

養護学校の先生が「普通学級でお客さん状態になって、何も身に付かなかったばかりか、かえって
症状を悪化させてこちらに泣きつくケースが多い」って嘆いていたよ。
450名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 01:12:14 ID:trxzhW3Q
>>449
それぞれ障害の程度、又は地域の養護学校・特殊学級の内容によって違うだろうから一概に言えないのでは?
養護学校・特殊学級はIQ高かったら入れないしね。なのでIQ高い子は情緒学級を新たに新設してもらうことになる。
お願いしても予算の関係で作ってくれない学校もあるし、そもそも養護・特殊・情緒の選択をするなら無自覚な親じゃないような?
451名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 06:21:31 ID:Pn6A9nr6
>>450
アスペを特別視する馬鹿親うんざり。
452450:2007/03/09(金) 06:57:01 ID:trxzhW3Q
>>451
私はアスペの親じゃないけど??
実際にIQ80以上あるなら養護・特殊は断られる地域があるって話をしてるだけだけど。

まぁ問題を起こしてるのに何も動かない親の言い分聞いてると
「それって最初から普通級無理でしょ?」って気分になるけどね。
453名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 08:45:26 ID:G/xTJshM
>>446に同意

スレタイの話だけど…
結局は1の文の通りのスレになるのが理想なんだけど、そうなってないので。

私はこう思うんだけどどうですか。
・親が障害や療育、周りへの迷惑に無自覚なため被害をこうむってる親子のための愚痴スレである
・無差別な障害児叩きはスレ違い
・障害児擁護や障害への理解を求めるレスはスレ違い

個人的には、障害児の親でも他の無自覚親に困ってる人ならOK、
そうじゃない障害児の親は出入り禁止にして欲しい。
色々、役立つ話をしてくれる人もいるんだけど、やっぱり愚痴スレだから
必要以上に障害についての知識を押し付けられてもなぁ、と。
454名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 10:33:27 ID:pMicb0Wj
>>453
いくらなんでも出入り禁止は無理でしょう
455名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 12:40:37 ID:cYISW4iS
>>444=>>439
>>441はあなた自身を無自覚でDQNと言ってるんじゃなくて、
>>439のレスの中の

>>438
>これは無自覚な親じゃないような…。
>ただのDQN親でしょ。

に対してそうレスしてるんでしょ?
つまり>>438の書き込み内容の親に対して言ってるのかと。
456441:2007/03/09(金) 13:45:55 ID:OWBTHLv6
>>455
ありがとう、その通りです、all、私のレスの主語が抜けていたばっかりに、ご迷惑をおかけしました。

457439:2007/03/09(金) 15:23:55 ID:jb95xNAu
>>455>>456
そうですね…。
こっちも勝手に解釈してつい感情的になってしまいました、すみません。


458名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 17:35:25 ID:P3bZkfZr
同じ保育園のお母さんが、まさに、「障害の有無及び周囲への被害に無自覚な親」ってかんじです。
多動のキツイ子供を好きに園庭で遊ばせておいて、自分は他のお母さん達とおしゃべり。
あきらかに他の子供と違っているのに、専門機関にはいきたがらないし。
医者に診断名を宣告されなければ障害児ではないと考えているもたい。
このまま小学校にも黙って入学するみたいだけど、今は学校から教育センターに通報されるのを知らないのだろうか?
459名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 18:14:10 ID:EFeHw0cO
>458
よもや同じ保育園の方ではないでしょうね???
うちも同じ状況なんだけど…
460名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 18:38:01 ID:izmh6fJp
ここで愚痴ったらトピズレかな…
自覚してるから何もしない親がいます
障害認定されて、「この子は障害あるからしょうがない」みたいに責任逃れする親。
周りは親に障害があると思ってます
461名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 19:42:11 ID:2eVCAUjA
>>443
私自身、小学生の時に同じクラスに軽度の障害児がいたんだけど、乱暴なタイプじゃなかったし、特に問題無かったから、危機感薄いのかも…。
むしろ、自分自身の障害児差別意識が減って良かったと思ってるので…。
それと、ママ友が『障害児とかマジでウザい』と言ってたら、2人目が障害児で…。

それで>>422みたいなレスしました。

>>449
そうなんですか。
障害児を普通学級に入れない…というのは、健常児を守る事ばかりでなく、障害児の為でもあるんですね。

大変勉強になります。
462名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 00:46:39 ID:bG8IF0E7
私の知り合いも、障害児のお母さんのことを「障害児産むくらいだからあの人も障害者だよ」って言ってたら
自分の子供が障害児で、…と言っても頑として認めないけど。
いつになったら診察受けるんだろ。

でもそういう差別意識が強い人って、案外被害を受けずに済んでる。
被害を受けてるのはむしろ差別意識がないから障害児の親に付け込まれるタイプとか、
子供が優しくてお世話係を押し付けられてるタイプに多い気がする。

>>461さんみたいなタイプは、クラスに障害児がいなくても差別意識は持たなかったと思うな。
463名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 12:05:14 ID:135eRYRo
>>393
うちのクラス@年長も障害と認定されている子、それからグレーゾーンの子が多い。
0歳児から一緒のお母さんたちは、障害のある子も赤ちゃんの頃から知っていて、
自分の子のような感じで受け止めているからか、
「○○ちゃんのことは慣れているから、みんなでお世話すれば普通級でも大丈夫♪」
なんて言っているけど、中途から入った我が家にとってはとんでもない!って感じ。
まして我が家は上に小学生がいて、先生の目が行き届かない小学校で、
みんながどんなに緊張感を持って生活し、また自分の勉強も進めなきゃいけないかと思うと、
とてもとてもお世話係なんてできないと思う。
こんな私、非情な母と言われてもけっこうです。
子供達にお世話係なんてできるわけないし、そんな責任も持てないよ。
大人でさえ素人が療育なんてできないのに…

464名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 12:06:13 ID:135eRYRo
>>449
同感
465名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 12:23:20 ID:zgmN69kR
>>463
「みんなでお世話すれば」って、全員一緒のクラスに上がる保障でもあるんだろうか…
小学校に上がったら、そのうち数人だけが障害の子と同じクラスになってお世話が負担になって
「やっぱ無理」ってなるんじゃ…。
親切心で言ってるんだろうけど、ハトに餌やる人と同じくらい無責任だと思う。
466名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 17:08:29 ID:gNxe3kl3
従妹の子、女の子。2歳5ヶ月。最近やっと「パパ」と言えるようになった。
けれど何を見ても「パパ」・・・・ジジババやぬいぐるみも「パパ」・・・。

そんな従妹は第一線のキャリアウーマンで子供にあまり興味なし。
育児は両親(ジジババ)に丸投げ。その両親もさらに老いた母親の介護で
疲れ気味。
2歳半で単語1はいくら何でも少なすぎとは思うけど、誰も心配していません。
1歳半検診で引っ掛かっていると思うけどおそらく忙しいとか何とか理由つけて
無視してるはず。

そう言えばこのジジ(私から見たら叔父ね)が、私が何回も流産して苦しんでいる時に
「馬詰オンナ」だの「男を産んで育てて何ぼのもの」とか面と向かってぬかしやがった
バカ者です。自分の孫は・・・・・(以下ry)
呆れるわ。
467名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 18:00:10 ID:LuRRgDmI
>>466は私念に見える。
まぁ2歳5ヵ月で「パパ」しか言えないのは、言葉が遅い?とは思えるけど、それだけの情報では何とも言えない。
叔父(家族)に言われた(見下され続けた)事が悔しくて、「色々 私に言ってたけど、あんたの孫なんて〜」って見下して喜んでいるように見える。
きっとキャリアウーマンの従兄にも嫉妬してるんだろうな。
468名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 18:11:06 ID:0ZpxRWS2
>>467
私怨(しえん)だよね
469名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 18:39:38 ID:LuRRgDmI
うわぁ間違えた!
なんか違う?いや合ってるよねって思いながら書いてた。
恥ずかしい。
逝ってきます。
470名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 20:19:25 ID:gNxe3kl3
私怨と言えばそうだね。
キャリアウーマンの彼女に嫉妬はないよ。別に働いてなくたって世間から
取り残されることはないし、同じ専業のママ友達にも恵まれてるし、
不育の治療をして一男一女に恵まれこんな幸せはないと思ってる。

5回目の流産(人工死産)した直後、親戚の集まりがあってグンナリしている
私に向かって叔父が、みんなの前で上記の言葉を言ったもんでね。ムカついて
るよ、今でも。

2歳半にもなって喋らない、動きがとろすぎ、遊び方がわからない等々、
パニック、癇癪、こだわりもあるし、
おや?と思うことが大杉なのに、同年齢の子供同士の付き合いを全く
させていないから何も知らない、「みんなこんなでしょ。」と。
仕事ばかりして休みの日は遊んでいる従妹(もう35歳なんだが)に
もう祖母の見舞いに行くたびに呆れるわけです。娘の言いなりに
なっている叔父夫婦にも。

471名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 21:59:47 ID:gNxe3kl3

自分で書いといてなんだが・・・・・・
人工死産って何よ。中期の普通?の死産の間違いです。
472名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 22:20:04 ID:4Y0jPDbe
>>466
障害より、まず生育環境に問題多そうだね。
語りかけとかしてなさそうだし、泣かせると面倒だから、我侭聞きまくり姫様状態。
同じ年頃の子どもと遊んだりする機会が少なすぎて、集団行動できない。
それだと、健常な子でも、一見障害?って思われるような発達の遅れが見られるよ。
473名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 22:57:28 ID:zgmN69kR
>>470
このスレ、障害児の保護者の方が多いから、気にしない方がいいと思うよ。
私怨とかいうのは。
言葉が遅いっていう話で、見下して喜んでるとか裏読みする人の方が怖いよ。
474名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 23:09:54 ID:1mYyC3Op

475名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 15:44:27 ID:jsx7A6ZD
>>473
深読みと言うならあなたも深読みかと。

466さんも>>470で「私怨と言えばそうだね」と書いてる。
ただ、それは叔父に対して。つまり>>466の最後の5行の事でしょう。
ひどいことを言った人に対して怒るのは当然なんだから
466さんが叔父に怒りがあっても当然なんだし、いちいち反応する所でもない。

他人のあなたが変に反応する方がどうかと。
>>472さんがきちんと第三者的視点で書いてるんだしさ。
476名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 20:10:15 ID:s2zXXZYl
吐き出し。
幼稚園に、アスペじゃないかと疑ってる子がいる。
基本的に世話好きのいい子なんだが、とにかく場の空気が読めない。
思ったことをその場で口に出さずにいられない子。
先生がその都度制止してもすぐに忘れてしまう。
今日親子遠足で1日一緒にいて余計にそう思ったが、
自分が専門家でもなんでもないので言うに言えない。
477名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 18:24:15 ID:5/1l2aiT
無自覚なんだか気が付かないフリをしてるんだか
分からないってのも困る。
(このスレでも何度も話題になってるけど)

何でそこまで気を使わないといけないんだ〜と思う。
謙虚で第三者的な視点も大事にする人なら
障害児の親でもそうでなくても、ここまで大変じゃないのに。
478名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 19:59:15 ID:N/fCRPPA
この4月から年少になるくらいの子供が一ヶ月間祖父母に
預けていても平気なのって普通ですか?
障害とまでは行かなくても、なんか普通ではないような・・
「この子変わっていて平気なんです。笑」と親は言ってるんだけど
そんな母親もかなり変わってるような気がする。
479名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 20:07:38 ID:5/1l2aiT
>>478
平気と言っても、実際はトイレとかでシクシク泣いてるかもしれないし。
年少になれば人前だけなら結構頑張れちゃう子もいると思うよ。
それだけじゃ何とも言えないんじゃないかなあ。
母に関しては本心なのか、適当に誤魔化してるのか分らないから
やっぱり分らん。
480名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 21:58:23 ID:N/fCRPPA
>>479
補足すると
その子の姉がとても指示の通りにくい子供で
表情も乏しく、会話しても声のトーンが一本調子
会話内容もとてもその年齢にしては頓珍漢なのに
親は特に診断に連れていってる気配がないんです。
で、下の子がその調子だから「もしや・・」と
勘ぐってしまいました。
今のところ特に他害はないのでただ見守ってるだけです。
481名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 22:37:51 ID:5/1l2aiT
本当に勝手な憶測だけど。
お姉ちゃんが手がかかるから下の子を預けてしまう
状態なのかもね。
下の子がどうこうよりその環境自体が気の毒だし
そういう環境が当たり前になってしまっているから
変わった子に見えてしまう可能性も大きそう。




482名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 17:10:47 ID:TK0Ce1bd
>>478
ウチの下の子が東京で一ヶ月手術入院して私が付き添い泊り込みのため、
3歳半のときに二週間私の実家に預けたけど、
たぶん他人様からは平気に見えたと思うよ。
特に泣いたりせずに機嫌よく遊んでたらしいし。
妹が仕事から帰ってきてよく相手してくれたんだけど、
6歳になった今でも
「オバアチャンちでずっと寝て、○○ちゃん(私の妹)と遊んで楽しかった」
とか言う事がある。
残り二週間は旦那定時+幼児園だったけど、
園の先生や旦那に話を聞いた感じでは、楽しく遊んでたらしいし、
よく成長してた。

けど、外からはそう見えても、やっぱりすごく寂しかったと思う。
私が帰ってからは随分甘えてきてたよ。
483393=416:2007/03/17(土) 00:17:32 ID:TWosry/i
またちょっと愚痴らしてくださいな。
今日卒園式で、久しぶりに件の問題児親子に会った。
やっぱり親子そろっておかしいとしか思えない。

今日はクラスの全親子がそろって昼食を食べてたんだけど、
その子(A君)が他の男の子(B君)にしつこく叩いたりちょっかい出して、
B君が「やめて、やめて」って何回も言ってたのに
やめなかったらしい。で、ついにB君がが怒って「やめてって言ってるでしょ!」と
バチンと一発やり返したら、当たり所が悪かったのか、仰け反って大泣き。

当然、大騒ぎになってるのに、A君母はおしゃべりに夢中で動かず。
周りが「A君、何かあったみたいだよ、泣いてるみたいだよ」と言っても
チラッと見てまだ動かず、しゃべって食べて、ほったらかし。
見かねて周りのママやパパがA君をなだめ、B君母はB君に注意したり、
仲直りさせたりとフォローしてるのにA君母は眺めるだけ。
他のパパは抱きかかえてA君母の元にA君を連れて行き、やっと
注意するのかと思えば、声もかけず、頭をなでるだけ。
もう、正直ポカーンって感じでした。
484393=416:2007/03/17(土) 00:33:31 ID:TWosry/i
ちなみに、やられた方のB君は自閉症と診断されていて、
療育中なんですけど、A君よりよっぽどしっかりして見えました。

その食事会解散後、小数メンバーで2次会やったんですけど、
416で(同じ学校に行く男の子で、うちの娘よりしっかりした子もいますし)
と書いた、しっかり者の男の子(C君)ママと話す機会があった。
で、話の流れがA君の事になった時に
「そういえば、A君ママが小学校に行って、A君とうちのCを同じクラスにしてくれ
って頼んだんだって〜」と言ってますた・・・。
本当にこのスレの皆さんがアドバイスしてくれたとおりの
流れになってて、びっくりした。

このオカン、自分は全っ然何にも動かないくせに、こういう事だけは
きっちり動いてるんだな、と改めて本性が見えた一日でした。
C君親子がロックオンされたっぽいけど、無事に1年間過ごせるといいなぁ。
うちの親子には無理だけど、C君親子ならやれるかもしれないし、
他人が口を出せないから見守ることしかできないけど、ほんと、Aママにはむかついた。
485名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 01:26:12 ID:ixy5Id8E
↑ だから?
486名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 01:47:09 ID:TWosry/i
>>485
そのオカンに改めて腹が立ったってだけ。
487名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 09:51:05 ID:o5bMxVxB
>>483
そのオカン絶対おかしいわ。
ADHD親子…?
親世代って、子供時代にADHDという概念が無かったから自覚の無い人多いよね。
懇談会とかでも明らかに何かおかしいって人がけっこういてびっくりする。

ここは愚痴スレだからただの愚痴を書いていいんだよ>>485
488名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 10:15:26 ID:ndASUmIZ
C君ママはなんで同じクラスに〜の件知ってるの?
別に同じクラスでもいい(お世話係認定)って思ってるの?
489名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 10:33:52 ID:rImBKtRp
>>488
C君ママにA君ママが直接言ったんじゃね?Aをよろしくぅ〜とか。
あと守秘義務守らない先生がいたとか。
490名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 10:59:06 ID:X7rX+HP1
入学前に何とかしたほうが・・・。
私ならこのスレでお世話係の事実をプリントアウトして見せてでも
変えさせるな。
何かあったら責任とれんのか?って騒ぐと思う。
おかしい親と思われても構わない。
でも>484自身じゃないからね・・・どうしたもんか。
491483:2007/03/17(土) 11:01:38 ID:TWosry/i
>>487
レスありがとう。どうも、このオカンだからこそ
子供があそこまで手をつけられなくなったんじゃ・・・と思っちゃう。
いや、そのオカンも人知れず苦労してるのかも知れないけど
見る限りはほったらかしだからイラっとするよ。

>>488-489
A君ママがC君ママに言ったらしいです。「だから、よろしくねー」と。
>>489さんの予想通りです。
C君ママに「大丈夫?」と聞いたら、A君はC君に一目置いてるらしく
そこまで暴れずに、落ち着いて過ごせてるらしい。
だからC君ママもそこまで心配してなくて「まぁ、大丈夫じゃない?」と
ケロッとしたもんでした。うちは絶対勘弁してって感じなのに、
C君は親子で偉いなぁと感心です。
492名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 11:33:49 ID:ndASUmIZ
保育園ではどうにかやってても小学校は全く違うから心配だな〜
時間割が決まってて普通の子でもストレス溜まったりするのに
授業中きちんと座ってられるかも疑問な子がなじめるとは
思えない、当然今までよりも状態は酷くなる。
C君はもう学校公認の奴隷決定、下手すると6年間地獄。
493名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 13:49:12 ID:fYROwWHl
そこまでではいかないけどもタイプ的に似たお母さん。
この間、ながながと園長先生をつかまえて何か相談していたけど、そういえば、そろそろ保育園から小学校に申し送りの書類を提出するはず。
何が何でも隠したがっているお母さんだけに、加配で入園したことをバラさないでくれとでも頼んでいたのかもしれない。
何をしようと勝手なんだけど、話に夢中になっている間に、門の外に子供が出てしまったことぐらい気付いたらどうなのよ。
他のお母さんが、保育園とは別の場所にいた子供を送ってきてくれるまで子供がいないことにさえ気付かないなんて。
結局は、自分の体裁だけを気にしているだけで、子供がこのまま成長しなくても平気なのかも。

494名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 14:23:02 ID:GdC660B5
448の
>私の知ってるボーダーの親は、 みんな

自分の気に入らない人を脳内ボダ確定させてる匂いがする。
みんなというほど身近にボダがごろごろいるってどんな環境だよ。
自分が尋常でない被害を受けて初めて相手がボダではと疑うケースが多いのに
ちょっと付き合ったくらいでボダかどうかは分からないでしょ普通。
しかも何人もなんて。
495名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 15:29:22 ID:4Q2yThst
四月から法律かわるから、ちゃんと頼めば加配がつくよ
496名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 15:54:00 ID:uJDT2JIv
>ちゃんと頼めば加配がつくよ
これは親が診断書つけて正式に申請すればって事じゃないの?
学校や他の保護者が頼んでも親にその気が無いと無理でしょう。
ここはそういう気の無い無自覚親に困ってる人の愚痴スレです。
497名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 15:55:08 ID:xaURKr37
>>494
>>448が言っている「ボーダー」は、境界性人格障害の事じゃなくて、
定型と発達障害のボーダーラインという意味だよ。
いわゆるグレーゾーンね。
発達障害系のスレでボーダーと書かれてたらこっちを差すんだよ。
498名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 20:26:53 ID:iZ55wzuE
>定型と発達障害のボーダーラインという意味だよ。
それはグレー。
ボーダーは、知的境界域=IQ70〜84の事かと。
いわゆる知的障害はIQ70だけど、ボーダーだと色々微妙なんですよ。
499名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 22:32:28 ID:xaURKr37
ごめん。
そこまで詳しくないから、文脈で解釈してた。

訂正してくれてありがとう。
500名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 15:14:58 ID:JXoMR6K5
学校で担任が発達の遅れを指摘するのって、何年生くらいだろう。
うちの子のクラスにいる問題児、いつになったら担任が指摘してくれるんだろう。

周りで聞いた話だと、ADHDだと2年生で指摘されたという話が多くて、
それ以外は就学前に指摘される事が多いと思うんだけど…

4月から2年生の子なんだけど、担任もちょっとおかしいと思ってるみたいで、
私に会うたびにその子について聞いてくる。(保育所から一緒だったから)
保育所時代は普通でしたか?とか、知能は…とか聞いてくるけど、
そんなの私に聞くな。
内心、何かの障害に違いないと思ってるけど、言えるわけが無い。
というか、私が聞きたいくらいだ。

授業中は歩いてるか廊下に逃げるか、担任にくっついてるか、放心状態らしい。
よく地面にペタッと座ってボーっとしてるのを見かける。(公園でも道路でも店でも)
未だに階段を手すりにつかまりながら、1段ずつ登り降りしてる。
追い越されると泣く。
勉強は、足し算は1ケタだけ暗記してて、意味は分かってないっぽい。
うちの子をすごく気に入ってて、抱きついてぶら下がってきたり他の子と遊ぶなと言ってきたりする。
親にも「他の子と遊ばないで欲しい」と言われたのでそれは拒否したけど。(親もちょっとおかしい)
親は、学校のせいで娘がこんなになったと言ってて、学校にすごく敵意を持ってる。
一体何なんだろう。

関係ないのかも知れないけど、太ってて、頭の形が普通と違って横にすごく長いからパッと見ダウンっぽい。
でもダウンならとっくに指摘されてるよね。
501名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 18:24:20 ID:/xLD5+as
>保育所時代は普通でしたか?
これは保育所に聞いてもらったほうがいいですよね

無自覚親ほど学校や園に敵意をもつようですね
502500:2007/03/22(木) 09:50:19 ID:ElPj8MuZ
ですよね
担任は保育所に聞こうか迷ってるって言ってたけど、その後聞いたかどうかは不明…
公立保育所だから、聞いたところで詳しい返答があるかどうかすら不明だけど…。

問題児の親が担任を敵視してるもんだから、担任も気を遣っちゃってまともに話し合えてない感じ。

ADHDだとしたら来年中に指摘されるかな。
ADHDってこんな感じなのかな?
503名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 10:05:53 ID:KEWX9HXM
でも子供の障害を事実として受け入れ、それにあった育生や通級をする
というのは本当に大切だと思うよ

息子のクラスメートで、かなり全体的に遅れていたというか、衝動的に動いたり
じっとしていられなくて、小学校の勉強にも全くついていけない
直ぐに癇癪を起こして授業中でも泣き喚く・・みたいな行動が目立っていた
お子さんがいたけど、その子のお母さんは週2,3度、そのお子さんを連れて
2箇所ほどどこかに通級をしていたよ

こちらも詳しくは聞かなかったけど「いろんな事の訓練」に通っている、という
お母さんの説明で、何となく何らかの障害を指摘されているんだな〜と
推察できたし、お母さんも保護者懇談会の度に、お子さんが癇癪などで
授業を止めたり、迷惑かけている事を低身低頭で謝りっぱなしだったので
他の保護者もそのお子さんについて、我が子が虐めたり馬鹿にするような
態度をとらないように逆に注意していたくらいだった

で、結局そのお子さんは成長と共に癇癪は殆ど陰を潜めて、ちょっとボンヤリした
幼い感じの子・・程度になって、真面目だけどお勉強が苦手な子タイプが多く
入学する下位だけどまとも?な私立高に行って、数学英語が壊滅的に
出来なかったものの国語、社会等の文系科目で何とか内申点を稼いで(お母さん談)
今春、偏差値50程度のそれなりにフリーでもない私立大に推薦合格した

ご近所だし息子つながりで何度かその子に会っているけど、今では全く
普通の真面目なちょいと口下手な青年としか見えない、却って健常なのに
途中でドロップアウトしてヤンキーになったりして、まともに進路が決まっていない
ようなdqnよりは数段出来のいい子に育ってるwww

その子の場合は他害も無かったし、かけられる迷惑も許容範囲内だったのが
大きかったと思うけど、それでももしその子の親が「障害なんか認めない!」
「迷惑?なにそれ?仕方ないでしょ!」・・みたいな態度で、療育などしていそうもない
態度だったら、小学校時代に排除の運動があったかも?と思う
504名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 10:28:51 ID:toruQxq3
>>500
親がそういう態度だと、周りも動きにくいし
何より子供がかわいそうだね。

とにかく担任の先生には保育所に一度相談に
行ってもらったらどうだろう?
守秘義務がどうこうってのもあるかもしれないけど
子供の引継ぎってことで、多少なりとも何か
情報がもらえるかもしれないし、担任同士(保と小)で話せば
見えてくるものもあるかもしれないし。

多分、担任の先生も自分ひとりで判断しないといけない状況だと
怖いんじゃないかな?専門的な医者でもないのに
いい加減な事は言えないから、どうすればいいのか困ってるんだと思う。
保育所の先生から「あの子は保育所時代から問題行動がありましたよ」
という話でも聞ければ、背中を押されたように行動に移せるかもしれない。
無理でも2年次の担任にそう引き継げるかもしれない。
情報は多い方がいいからね。先生がんがれ。超がんがれ。
505500:2007/03/23(金) 08:27:30 ID:i7fYBjRe
ウダウダしてる間に1年生がおわた…
>>504の言うとおりだと思う。
親が「保育所ではこんなじゃなかったのに!」って言うから、担任も迷ってるんだと思う。
来年どうなるか…。年々悪化してるから、何らかの動きがあるはずとは思うけど。
担任に今度会ったら聞いてみよう。
アドバイスしてくれた人、ありがとう。
506名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 10:41:54 ID:OvREnCcm
>親が「保育所ではこんなじゃなかったのに!」って言うから、担任も迷ってるんだと思う。
あなたの目から見ても保育所時代から明らかに問題ありだったんだよね。
虐待とかと一緒で就学時検診に権限持たせ有無を言わせず調査して
きちんとした方がいいんだろうな。
507名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 08:32:12 ID:oZjaLNeI
保育園は障害児加配で入園しているのに、小学校には黙っているお母さんて多いのかな。
親からしたら、保育園の何年間で多少は成長したのをみて、もうこの子は普通の子と同じになったと勘違いしてしまうのかも。
以前があまりにひどすぎたから、そう感じるだけなのに。
療育施設は、遅れのある子供ばかりで行きたくないないと、スイミングや柔道を習わせている親もいるし。
508名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 10:29:29 ID:d3+0k++g
>507
下手に先入観を持たれるのが嫌だから、あえて言わない、
園側にも、小学校に情報を流さないでくれ、という保護者もいるそうです>園での加配
509名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 17:09:07 ID:Y4YonsAW
アゲ
510名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 20:04:29 ID:+3fKrmZj
>>507
いるいる。
加配が付いた事に安心して、療育に通うのをやめちゃった人も、実際に知ってる。
「○○くんは、頭は良いの」「出来れば普通級に入れたい」「成長が少し遅いだけで、いつかは普通になるんじゃないか」
だってさorz
実際に保育所での様子を聞くと、パニックを起こさないように、
彼の好き放題させられてるみたいで、就学後が心配。
511名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 00:41:01 ID:A7QOUjtu
障害児をスイミングに通わせてる人、多いよね。うちの周りだけじゃないのか。

障害児のお母さんとスイミングの話になった時、
私が別の子を「あの子は上達が早いよね」と言ったら、それが彼女に火をつけてしまったらしく
「私は才能とか生まれ持った物とかそういうのは無いと思ってる!みんな同じだけ可能性を持ってる!
 ゆっくりでも最終的にはみんな同じ所まで行く!メダリストは諦めなかっただけだ!」
とまくし立てられた。
まさかメダルまで視野に入れてたとは思わなんだ…
512名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 14:12:51 ID:5p8I5yP+
>障害児をスイミングに通わせてる人、多いよね。

身体障害児は、療育の先生なんかから
スイミング勧められることも多いからね。
小さい間は特に。
513名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 00:18:38 ID:RBlMq+Tb
何で?
514名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 00:46:08 ID:50LGWeA/
んー、期待される効果は色々あるんだけど、
やっぱり浮力があるのが大きい。
足腰の関節への負担を軽減しつつ、全身運動が可能となる。
515名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 01:08:20 ID:8Bt6Vp07
発達障害の子も、スイミングを習ってる子が多いね。
全体の発達を促すから良いそうだよ。
療育通わないで、保育園だけ、習い事だけってのは論外だけどね。
516名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 16:09:42 ID:/Icw0JA5
習ってはないけどいいのか、水泳。
夏休みに毎日プールに連れて行ってやろう。
親の自分がへたれそうだがw
療育は重度の子優先で断られたんだよなぁ。
チラ裏スマソ。
517名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 20:56:01 ID:xf15cj84
>>516
場所見知りとか感覚過敏が無いなら、良いんじゃない?
水遊びが好きな子なら、いけると思う。

>>511
すごいねw
本気で選手にしようと思って習わせてる親なんて、
障害児の親じゃなくても、そうそういないんじゃないかな…
518名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 21:46:22 ID:72baeMnR
>>511>>517
なんだろね、無自覚親がおしなべてそうだとは言わないけど似たようなことあったよ
健常の子がサッカーボールを3歳の割には上手に蹴っていたのを見て
近くに居た無自覚親が「この子はJリーグに行くべきだ!」と鼻息荒く言っていたのを思い出した
勿論自分の子(疑い児)もサッカーを習わせると鼻息荒く言っていたが
通わせる予定だったチームの年齢制限に引っ掛かったと物凄く悔しそうだったが…

たかだか3歳でJリーグって…と近所中驚いた事があったよ

519511:2007/03/27(火) 01:46:52 ID:8SBwsm4L
そのお母さんは先のことが不安で、自分が死んだら…ってとこまで考え抜いてるみたい。
そりゃそうだよね。それは正しいと思う。
でも、だからって「就職のために特別学級には行かせたくない」ってのは間違ってると思った。
とにかく先回りしまくってて、思考についてけない。
発達が遅いからこそ、早目早目にやらせようとするってのもあると思う。
3歳でJリーグって発想も、分かるわ。

別な障害児の子は、スイミングだけ行って学校も療育も行ってない。
学校は信用できないから行かせないらしい…
そのスイミングも今は休みがち。
スイミングスクールも大変だろうなと思った。障害児クラスがあるわけでもないのに…
520名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 08:23:44 ID:etvXE/Fh
「普通の子とちょっと違う我が子」→「特別な才能を持つ子」→
→「もしかしたら天才!?」→「末は博士か大臣か金メダル」って事なのか…

確かに発達障害の人は絵なんかで特異で突出した才能も出る場合があるとは聞くが…
2歳や3歳程度の今はまだそういう段階には無いと思うんだがなぁ…
それにスポーツのような団体競技だったりルールを遵守すべきものは
ある程度以上の周囲の理解や認知、協力と本人の努力が無いと難しいと思うんだけど
521名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 12:03:24 ID:/P1Gcdlh
発達障害だと、運動障害を併発する子が多いから、
運動の分野で才能を期待する事はあまり無いと思う。
無自覚ならではと言うか…

突出してるかどうかは分からないけど、才能という事なら、
1、2歳でひとりでに字を覚えてしまったり、
計算が出来るようになってしまうケースは多いよ。
そして、それを障害否定の材料にする親も多いorz
522名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 03:18:55 ID:7qt7Orel
無自覚親ではないんだけどちょっと聞いてほしい。
何か俺、親に五歳ぐらいの時に「抱っこ法」とか言う民間療法された。どんなに嫌と言ってもずっと抱っこし続けるもので苦痛だった。
この前、暇だったから親の本棚から古い本を探してたら、
自閉症児のための抱っこ法
とか言う本が出てきた。
確かに少し多動ではあったが、異常な行動はしてないはず。
…はぁ。何なんだろ。
523名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 03:29:50 ID:785rbgg+
アスベとかの疑いもない?
524名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 03:42:50 ID:7qt7Orel
>>523
俺?

いや、問題行動はむしろ中学に入ってからw
幼稚園のときは自分で言うのもアレだが、むしろ神童扱いだったよ。
ニュースが大好きだったから、当時のニュースなんかよく覚えてる。
誤認だと思うけど自分のことだけに判断に苦しむな。
525名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 08:28:27 ID:eGa9/AWE
中学からのはまぁ思春期の行動かもしれないから棚に上げるとして。

周囲から見ると神童だったのかもしれないけど
親から見ると「教えもしないのに色んなこと覚えて…もしやアスペ?」っていう事だったのかもよ
それだけ注意深く>>522の事を見ていてくれるママンだったのかもしれないよ
勿論ママンの知識が発達障害関係の方向に突っ走っちゃっただけなのかもしれないが。
ただ、健常の子に発達障害の子の育児をやったところで悪い事は別に何もないんだしさ。
まぁ今問題無いんなら別にいいじゃん。
526名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 09:27:44 ID:vyGCEUfA
>>522
そもそも抱っこ法は別に自閉症児に限ったものじゃないよ。
海外で最初に考案された時は自閉症に対してのものだったけど
日本ではそうではない。ただ始めが自閉症向けだったので
本が出回るのも自閉症向けのが早かったというだけ。
だから抱っこ法を行っただけで自閉症と疑っていたとは言い切れない。

つか、目の前の箱で検索するだけでもこの程度の知識は得られますよん。
527名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 09:27:53 ID:we5l4wSS
>健常の子に発達障害の子の育児をやったところで悪い事は別に何もないんだし
残念ながら、抱っこ法は、今ではトンデモ民間療法の部類に分類されてるよ。
528名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 09:35:01 ID:vyGCEUfA
>>527
今はそうでも>>522のレスからすると少なくとも13年以上前、
もしかしたら20年以上前の話かもしれない。
当時は多くの人に支持されていたのかもしれないよ。
今の療育法だって他に良いと思われるものが見つかれば
支持されなくなるんだし。そこは突っ込まなくてもいいんじゃないかと。
529522:2007/03/28(水) 15:16:56 ID:7qt7Orel
親に聞いたら、あれは自閉症だけの云々ではないとか言ってた。
離してほしいのに赤の他人(トンデモ療法ババァ)の膝の上で抱っこされ続けて本当に嫌だった。
その時、暴れたり、おしっこ漏れるって言って逃げようとしたから障害とみなされたに違いない。
はっきり言うけど七田式での出来事。あんなトンデモ能力開発やめといた方がいいよ。
とは言え、今まで勉強について特に困ったことがなかったのはそのおかげかも…。

と、スレ違いもはなはだしいですね。すいません。
お母様方、とにかく障害かどうかは医者に判断させてください。
530名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 15:53:26 ID:KVcPeQkX
近所の無自覚親、小学校最終学年の今になってやっと子の発達遅滞を認めた模様。
新学期からは特別支援級に移ることが決定したらしい。
昨年度の担任にはっきり指摘されたか?
それまでの担任も、それとなく指摘していたとは思うけれどね。

その子は指示は通りにくいが素直でいい子だから、
中学入学前に間に合って良かったと思う。
親も前向きにとらえて進んでいって欲しいな。


531名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 16:48:35 ID:eGa9/AWE
うちの近所の子は来年から幼稚園なんだが
どうやら私立の小学校を受験させると鼻息が荒くなっているとか言う話が
まことしやかに噂になっている。
いや…そうでなく……と言いたいが誰も何も言えない罠…orz
まぁこっちにお世話係なんかの負担が無い分マシなのかもしれないが
532名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 20:51:20 ID:f2t0Htra
新小4のADHD疑いの子。まさに10歳の壁って感じ。
3年の終わりにクラスで文集作ったんだけど、みな学校行事や
授業、給食などでの楽しかった思い出書いてるのにその子だけ
動物の話だし、漢字はほとんど使われてないし、字がヘタすぎて
読めない。子に聞いたら、全員何度も何度も先生に見せて書き
直したらしいので、がんばってあのレベルみたい。
親は幼稚園のときから「3月生まれだから少し幼い」と言い張って
きたけど、もうそんなの誰も認めないよ。
先生に何度も何度も呼ばれてたみたいだけど、母親自身もADDっぽく
て、空気全く読めず人の話聞かない(理解できない)みたいだからなあ。
533名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 12:37:28 ID:83BJBLw2
本当に>>522の母親が>>522を自閉症と勘違いしたのなら
それは抱っこを逃げようとしたからではなく

>>522が人の話を聞こうとしない&おっちょこちょいな所を思い込みが激しいと誤解した

からではないかな。
>>526>>528のレスをまるで読んでない、或いは読んでいても全く反応せずに
>>529で自分の言いたいことだけを言ってるからね。
機敏が分からない子とか誤解されちゃったのかも。
ある意味、細かく子供を見ている母親だったのかもね。

534名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 13:26:53 ID:9pc7k4zP
独り言

やっと○○ちゃん(発達遅滞)と別のクラスになった!
良かった。担任と話しておいて良かった。
でもターゲットを変えたらしく、○○ちゃんが好きだと吹聴している△△君と同じクラスになってた。
△△君と同じ塾にも通ってる。
いつまで寄生を続ける気だろう、○○ママ。
535名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 15:16:13 ID:Cz4sardX
スイミングでも参観でも、自分の子供をろくに見ないでおしゃべりばかりしているお母さん。
その理由がわかりました。
子供を見ていると、何かしらおかしなことをしたときにいちいち説明しないといけないからなんですね。
あるお母さんなんか、「T君ておかしい。でも、かわいい。」とそのお母さんにずばり言っていたし・・・。
笑顔でこたえていたけど、そのあとは子供を見ないでおしゃべりに専念していた。
たしかに、じゃがいもとにんじんを混同していたらおかしいからね。
536名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 15:37:30 ID:z/uHr8Ig
児童館で知り合った男の子。
1歳の頃、人懐っこいというか、そんなに面識のない人でも
手をつかみ、引っ張っていって自分の欲しい玩具などを取らせてた。
2歳の頃、言葉が遅かったせいもあってか、何かトラブルがあると
(おもちゃの取り合いとか)、両手で自分の頭をボコボコ叩いて
泣いていた。←この時点で、私はこの子は何か障害がるのでは?と
思っていた。
3歳になって何とか話も出来るようになったか、気になる点が。
同年代の子が集まって遊んでいても、その子は必ず女の子と
遊びたがるというか、女の子を追っかけたり抱きついて押し倒したりする。
小さい子同士だから、追っかけられると笑いながら女の子も逃げてるが、
私の目から見ると何だか怖い。
絵本タイムに、絵本を読んでくれる人の周りに子供達が集まるのだが、
その子は必ず女の子の隣に座り、笑顔で隣の子の顔を覗き込み、抱きついて
押し倒したりする。うちの子は、同じ年で1歳の頃からの知り合いだからか、
よく押し倒されている。
しかもその子の母親に私が気に入られたようで、『○○さんが行く日に
行くから教えて欲しい』とメールが来るようになった。欝。

障害はない普通の子なのかもしれないが、出来れば関わりたくない・・。
537名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 19:22:03 ID:RzBrHHl5
>>534
>○○ちゃんが好きだと吹聴している△△君
なら、別に問題無いんじゃない?
園側も、親の意見や子供の様子を見て決めてるでしょ。
自分が気に入らない子だったからって、
他の子にまで寄生と決め付けるのはいかがかと。
538名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 23:03:22 ID:A4DBNkK+
友達の2歳2か月の子。発語は何とか5つの単語程度。おとなしめ
もともと、体の発達も遅め(歩行→一歳半ギリギリなど)。
同時期に産まれた子とは明らかに発達に遅れがあり、個人差レベルじゃない感じです。

家計の為に母親は今度から働くらしいのですが、保育園ってどんな子でもウェルカムなのでしょうか?
539名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 23:31:33 ID:9pc7k4zP
>>537
書き方悪かった。
○○ちゃんが△△君を好きなんだ。片思いであって、特別仲良しではない。
塾でも△△君を追い回しているらしい。
△△君のお母さんともたまに話すけど、○○ちゃん親子のことは
「なんか息子を追いかけてくる子」くらいの認識だと思う。
あと小学校なんだ。
540名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 00:30:39 ID:GsHZIQ4i
子どものクラスメート、新小4男児。
とにかく場の空気が読めないというか、いつも大声でわめいていて
人の気持ちなんておかまいなし。
学年どころか学校随一の嫌われ者になってる。
でも、親御さんがまさに”無自覚”。
常に一本調子の大声  「可愛いボーイソプラノ♪」
自分の意見が通らないと相手に「死ね」「殺す」の言葉のオンパレード 「おこりんぼになっちゃった」
悪口を連呼して、怒った相手が反論したらいきなり殴り倒す 「男の子ってやぁね☆」
公園でも誰も相手をしなくて、遊ぶ相手がどんどん低年齢化。
でもやっぱり思うようにならないと、どんな小さな子でも罵倒するので
年長さんあたりにはもう避けられる。
すると「小さい子の相手をする優しいお兄ちゃんなの。ウフ!」
業を煮やした学校側が、それとなく療育を勧めると
「そんなところに丸投げするなんて!学校で責任を持て!」と噛み付く。
知的に遅れていないっていうのが根拠の一つみたいなんだけど
「公文がすでに中3レベルだし、好きなスポーツのいろんな選手の誕生日まで覚えてるの!ミャハ!!」
・・・それって逆にヤバくないのかな??
子どもを信じるって大事なことだけど、
どうしてこんなに盲目的に信じられるのか・・・
周りはすっごく困ってるのに・・・
あぁ、グチばっかりでごめんなさい。
4年生は持ち上がりだからつらいわ・・・一日も早いクラス替えを!
とはいえ、また同じクラスかも知れないけど〜〜ああぁぁぁぁ!!
541名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 12:12:04 ID:AxoTfAgK
>>539
ごめんなさい、読み違えてました…
しかも、小学生ですかorz
何て言うか、世の中には想像の斜め上を行く人が存在するんですね…
失礼しました。

>>538
公立の保育所なら、障害児枠もあるし、障害児保育のノウハウもしっかりしてますよ。
2歳位だと、わざわざ加配を付けなくても、一人辺りの職員の数も多いし手厚いので、あまり心配はありません。
仮に親御さんが子供の遅れに気付いて無くても、保育所はまず見逃さないので、大丈夫です。
542名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 10:19:47 ID:SicoYwcr
>>522
今更だけど、もしかして自分探しをしてる?と思うので。

親はアスペを疑ったのかもしれないけど、
高知能児だったんじゃないだろうか?
もしかしたらその両方だという可能性もあるけれど。
543名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 23:29:59 ID:zbcBzn/Q
>>538 保育園は障害を理由に預けることができるんだから、別におかしくないと思います。


また友達の子供が、1歳半すぎまで歩かない・2歳半の頃まで言葉があまりでない子でしたが、3歳になった今では、人一倍元気にかけまわっていますし、言葉もぺらぺらしゃべります。(本当に急に言葉がではじめて、こちらの方がビックリでした)
544名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 01:19:51 ID:og1Wux9q
>>543 その子の事をkwsk。
545名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 17:16:26 ID:YxstbkL6
>>538
>>541>>543さんが仰ってますが、うちの子も保育園に行ってますが
そもそも申込書に「障害児については〜」と書いてありましたよ。
知り合いの幼稚園に通わせているお母さんも入園前の資料に
簡単に書いてあったそうです。
(受け入れる事を前提に市役所に相談してくださいと言うような感じ?らしい)

538さんのお子さんはこれから幼稚園なのかしら?
役所のサイトとかでも書いてあったりすると思いますよ。
546名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:15:49 ID:dEZ8pgtn
旦那の兄弟の子に診断済の結構症状重たい自閉の甥がいる。
現在5歳で育療は月1回と少ないのに家では言葉も教えない、面倒見ないから行動レベルは2歳児以下。
保育園に通わせているんだけど知り合いがいてたまたま話をした時に、
甥がしつこく追っかけて遊びの邪魔したり砂山を脚で壊したりで子供達には避けられてると。
聞いちゃったからには一応身内の事だしへーとも言えず、ごめんね言っておくからって謝っておきました。
うちの子にもしつこく触ったり叩いたりしても母親は何も言わず私もげんなりしてます。
親もすごく無神経で感性がかなりずれてる。
(食卓を片付けしてなかったから義母が片したら模様替えした?とか)
これに義母もげんなり。
で、一人目の面倒も見ないくせに二人目妊娠してやがりまして。また義母に丸投げすんのかな。
時々義母と私一緒にお茶して色んな愚痴言って聞いてやってるのが救いかな。
547名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 21:32:14 ID:9wixlZcA
>>538の場合は、診察を受けてないだろうからなぁ。
こういうケースだと、保育所は親の仕事などの事情の方を基準に選考するよね。
障害児枠とか以前の問題かも。

>>549
ひどいねそれ。
548名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 21:32:51 ID:9wixlZcA
ごめん>>546の間違い。
549名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 22:00:57 ID:AAczmcVj
うんひどいんだよ
550名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 22:22:16 ID:3sKiwWYq
>>546
放置は論外だけど、重度の自閉だと、教えて喋れるようになるものではないよ。
行動が2歳レベルなのは、それだけ知的障害が重いんでしょ。
親も相当あれなんだろうけど、周りの無理解が更に子供を追い込まないように気を付けてね。

あと、育療じゃなくて療育。
5歳で保育所と並行通所してるなら、月1は別に少なくないと思うよ。
まあ、親にやる気が無いと、効果も上がらないだろうけど。
551名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 22:41:11 ID:3sKiwWYq
>>538の書いてる親子が、診察を受けてないと言い切るのはどうかなあ。
仮に相談や療育に行ってたとしても、まだ診断名の付く年齢ではないし、
その段階では、たとえ受け入れが出来ていても、周りにはまず言わないよ。

迷惑を掛けられてる訳でも無く、子供を心配してる訳でも無いみたいだから、
親に対する私怨なんだろうね。
552名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 23:56:08 ID:9wixlZcA
あーまた出たかこの意見。
そうだね、診察を受けた上で友達にも黙ってるのかもしれないよね。

でもどうしてあなたの書き込みからは悪意が滲み出てるんだろうね。
>親に対する私怨なんだろうね。
>周りの無理解が更に子供を追い込まないように気を付けてね。

広汎性発達障害スレではとっても親切にアドバイスしてるのにね。
553名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 13:38:48 ID:aAb4eApb
>>546
育児放棄って言うか自分の子の行動に危機感感じない障害者親っているから。
園で最悪の事態がおきなきゃいいね。
554名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 12:13:38 ID:IW1NBe5Y
>>550
育療じゃなくて療育

どっちでもいいよ。そんなこと。
本当悪意が滲みでてる。
555名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 12:40:47 ID:JqFQ5LHd
>>554
どっちでもいいよ、と言い切れるのは障害児と無関係な人に限ってではない?
>>546のように親戚で会う機会もあるのなら、知っておいて「自分が」損はない。
と言うか、むしろ言葉位はきちんと知っておいた方がいいよ。
放置親や無自覚親の怖さはこのスレだけでも分るでしょう。
他人から見れば「そんなこと」と思えることでも相手の自分への印象が
ガラリと変わることもあるんですから。
556名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 12:40:53 ID:9vAlZEIH
無関心とは違うかもだけど…
自閉の親。
母親自身が…問題アリ?で何しろ人間関係構築できない。友達欲しい、さみしがりやなのかストーカーになり
嫌われるを繰り返し。人の悪口で気を引こうとするから母親が園にいづらくなり、
『子どもの療育の為、専門の教室入れる』と年中途中で退園。
しかし、専門の先生が『そんなの聞いたことない』と言った程お粗末な嘘。
結局、春から小学校だが月1の療育にも通わず何してたのか… 自閉ならもっとやるべき事あるだろう。
たまにパチンコ屋で見掛けられてたが、息子をネグレクトしてるようだ。石を預けておくと並べて何時間でも
遊べると言ってたし、石あずけて留守番させてんなオイ。
557名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 12:41:38 ID:isLe4CEi
うちの子も歩くの遅かったし喋るのも…二歳半から急にペラペラと喋り出して今五歳なんだけど何の障害もなく思いやりのある優しい子に育ってくれました。
私もよく専門に相談したりしてたけど私の心配しすぎで子には特に問題は見られないって言われつづけてました。
あなた達の勝手な心配より親が一番わかって心配してるものですよ。
余計な下世話と言われない程度にね。
558554:2007/04/04(水) 12:45:23 ID:JqFQ5LHd
あれれ、>>554さんは自閉スレをあげてる人なのか。
まじめに答えて損した。

まっとうな親としては障害関係スレはロム程度にするべきだし
どうしても書きたいならスレのルール位は守るべき。

こういう人がいるから、まっとうな健常児の親まで障害者の親に色々言われちゃうんだよね。
障害児の親に漬け込まれる理由をわざわざ作らないで欲しいよ。
悪意を持っているのはむしろ554さんでは?とすら思う。


559名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 13:44:47 ID:WvYuuFzv
自演?
560名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 14:15:08 ID:YeAa7PXJ
>>555

858 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 12:50:00 ID:JqFQ5LHd
>>853
末にやらせろ、って末っ子に罪はないだろう。
送迎とか、お金を出せばやってくれるサービスとかあるんじゃなかったっけ?
余程の田舎ならないかもしれないけど、レスを見る限りでは少なくとも
そこまで田舎じゃないみたいだし。
親によって心配のない健常児まで悪く見られるなんて、ひどい親だわな。

自分が同じ事してるね。すごいよアンタ…
554の自閉スレでのツッコミは至極まっとうだね。
そして555の知的被害スレでのツッコミは私から見ると微妙だわ。
561名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 14:29:41 ID:YeAa7PXJ
ごめんちょっと訂正
>>554もあんまり自閉スレに書き込まないように…
あそこは愚痴吐き場でもあるから。確かに我々からすると「エエエェェorz」と思うような意見のオンパレードだ。
そこは生暖かく見守ってあげないと…。
育児板の外にヲチスレでも作るか?そうすれば>>555みたいなのも減るだろうし。
562名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 15:04:25 ID:8FETFWHy
561 :名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 14:29:41 ID:YeAa7PXJ    New!!
ごめんちょっと訂正
>>554もあんまり自閉スレに書き込まないように…
あそこは愚痴吐き場でもあるから。確かに我々からすると「エエエェェorz」と思うような意見のオンパレードだ。
そこは生暖かく見守ってあげないと…。
育児板の外にヲチスレでも作るか?そうすれば>>555みたいなのも減るだろうし。


無自覚親スレに書き込まれてた
ヲチスレって…
563名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 19:45:39 ID:jqPgRlPi
>>562
ま、がんばっとけw
564名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 21:58:36 ID:YeAa7PXJ
ヲチスレ作らない代わりにこのスレを貼っとこう

絡み@育児板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173315706/
565名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 02:47:27 ID:TAqiueib
わたしは公園で、幼稚園が一緒で違うクラスの子(自閉)に後ろからプラバケツでコーンと殴られたよ。
親は「はしゃいじゃって悪い子ねー」とか言いながら謝られなかった。

いつも思うけど、障害者の親ってなんか物事を見る角度が斜め上をいってるのよ。
もしかしたら親も・・・ なのかと思ってしまう。
566名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 07:15:52 ID:tYbJ3c6S
>障害者の親って
そういう括りはイクナイ。
567名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 12:14:01 ID:uFqpDAF4
>>565
激しく同意。
568名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 12:42:05 ID:R9TsVLt9
前にパートで一緒だったお母さんだけど、話を聞いてて「??」な事ばかりだった。
小2の息子がすでにカサを10本以上失くしている。
側溝の穴に突っ込んでは折るを繰り返す。
上履きも数日で失くす。ジャージも…教科書も…と話して笑ってた。(笑ってていいのか?)
そして乱暴者で、ひんぱんに学校に呼び出されていた。
「うちの子はヤンチャ坊主でさ〜、でもそこが可愛いんだ☆」と。

ある日、「ムカつくから喋らせて!」と言うので聞いたら、
公園で息子がよその子を殴ったので、相手が殴り返してきた、と。
「その瞬間全力で駆け寄って、その子の頭をを思いっきり殴ってやった。泣いてた。ざまーみろ!」
と…。
なんで自分の息子が他人を殴るとこまでは静観してて、
やり返された瞬間駆け寄るのか…??
絶対親子でおかしかったと思う。
569名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 17:56:03 ID:mWGUB5/M
>>568
障害に無自覚と言うよりは、
非常識な親スレ行きって感じだね。
570名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 09:10:09 ID:6caYedT9
>>561
まるで障害児の関係者のようなフリをして
障害関係スレに書く人って多いよね。
書くなら書くで、せめてこういうスレに書く時は、
ID変えればいいのに。
そういう頭がないから両方のスレに平気で
書いちゃうんだろうけど、外から見ればすごく微妙。
多分そういう人はヲチスレとか絡みスレでは
満足出来ないから障害スレに書いちゃう訳だから、
せっかくの気遣いもムダになると思う。
あなたには気の毒だけど・・・

571561:2007/04/06(金) 12:26:05 ID:Say4MiHB
>>570
うん。
I正論だって信じきってる人は、ヲチスレも絡みスレも行かないんだよね。
せめて、それぞれのスレの趣旨を尊重してくれればいいんだけど。

こっちスレに常駐してる障害児親も、あっちスレに迷惑かけてる健常親もだよ。
ほんと、なんでってくらいIDに無防備だから大体のプロフィールまで分かってきたよ。
あんまりひどいと晒すよ私は。

572名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 18:13:03 ID:U7JWC8Ue
晒しはヲチでやれよ、糞親ども
573名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 22:47:07 ID:Say4MiHB
じゃあ晒す時は絡みスレにでも晒すよ。
ここは愚痴スレとして平和でいて欲しいからね。
あと糞親「ども」じゃないんだな。私だけだから。

私はね、障害児の親がこのスレで、自分の立場を伏せて
愚痴ってる人たちに難癖付けたり私怨認定したりしてるのがイヤなんだよね。
前はスルーしてたけど、このスレがどんどんおかしくなって、
気になってID調べたら書き込みのほとんどが障害児の親でやんのw(つってもひどいのは約1名なんだけど)
そういう風に誰かにとって必要なスレが潰れるのが嫌いなんだよね。
糞親とでも何とでも言ってください。
574名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 12:31:27 ID:HLhmLD0n
>>573
あなたの気持ちは個人的にはすごいと思うよ。
でも、晒すとか書いちゃったら、結果的には
正論と信じきっている人と同じになっちゃうと思う。

それからこのスレでも、私怨とまでは思わないけど、
相性が合わないから少しの事が気になるのかも?
と思うレスや、明らかに偏見があると思うレスも
あるにはあると思ってる。
殆どのレスは迷惑を掛けられてうんざりしてる人が
書き込んでると思ってるけど。

要は障害児の親だろうが健常児の親だろうが、
気持ち的に余裕があれば、そういう偏見や興味半分のレスに
いちいち書き込まないだろうなと思う。
スルーすればいい話だから。
そういう意味では、障害児は育児が大変は大変だろうから
障害児の親が絡む割合が多いんだろうなと納得してます。
何にせよ、住み分けが重要だし、そういう親は
(障害児親でも健常児親でも)一部だと思ってるし
そう信じたいけど。
575名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 14:17:59 ID:6GzAmA+I
>>574
そうだね。
ほんの一部なんだ。というかほぼ一人。
それに通りがかりの障害児親が賛同して荒らしてる感じ。
私もずっと黙ってたけどもう1年?もっとかな?ずっと常駐してる。
彼女は荒らしてるという意識は無くて、むしろこんなスレは消えるべきだと考えてると思う。
私もよっぽどの事が無ければまた黙ってるよ。

チラ裏スレに片っ端からレス付けてる人がいたらイヤでしょ?
このスレにはそれをやってる人がいるわけ。
でもそれに反応する私も同類って事か。ごめんね、またロムってるわ。
576名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 16:27:19 ID:cTeVhd2v
障害者を安楽死させよう
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1170329439/
障害者は抹殺されるべきである!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1175770849/
知的障害者って生きる加地あるの?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1175749143/
知的障害者を社会から排除するスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1171209485/
障害者は何故キモイのか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1152405504/
577名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 20:05:23 ID:2yLz6NRP
さーあ今日から幼稚園開始
近所の無自覚ママン、頑張ってちゃんと幼稚園行かせるんだろうか
それでちゃんとある程度の自覚持ってくれればいいけれど。
それとも今まで舅姑に任せてた分が幼稚園に任せる、に変わるだけか……
どうなるのかな
578名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 14:00:24 ID:OyY4Xkgk
今小一の息子のクラスなんだけど一人いるみたいなんだ。
先生も一人つくみたい何だけど、説明とか 
なかったから、、、。入学式ではずっと先生が隣に
いたから、あれっと思ったんだけど
579名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 15:27:33 ID:gSZH32UW
先生がずっと横にいたということは、学校には伝えているはずですよね。
あるお母さんは、学校にさえ伝えずに隠して入学しましたよ。
とはいっても、図体のでかい子供。
それだけでも目立つのに、やることを見れば一目瞭然。
さて、どうごまかすのか?
580名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 15:36:53 ID:6lWwUEsJ
でも学校によっては他の児童や父兄にはカミングアウトするなって
暗ににおわすところもあるらしいよ。特に低学年のうちは。
581名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 16:34:05 ID:9n4VuxH7
>>579
隣に先生が居るという事は学校側には何かしらの通達が行ってるんだと思うけど…
だからこその加配だろうし
後々に何か問題があった時に「実は…」となるかもしれないが
今の段階で無自覚かどうかは解らないね
582名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 17:06:35 ID:fH9wCPTC
>>578
これから、保護者会とかで説明するんじゃないの?
子供自身がまだ知らない場合、
本人のいる場所では言わないよ。
583名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 19:47:53 ID:8FCBXdd6
>>579
隠して入学できるものなの?就学前検診は欠席か。
584名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 20:11:31 ID:WlaNdPyA
就学前健診って、普通の健診と同じかそれ以上にザルだと思う。
585名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:56:34 ID:6KZVazKS

個人懇談会で、「このクラスにはグレーゾーンと思われる子が3人います。
親御さんには言えないのですが。」との先生の言葉。たしかに立ち歩きや勝手な発言、
集団遊びができないなどの子がいたな〜。まだ幼い子と思って見ていたがそんな風に
先生は思っていたんだと驚き。
学年が上がってその子たちがどのようになってくか注目したいな。
586名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 12:04:42 ID:KX/CYK0O
>>585
個人懇談って1対1のやつ?
懇談会で言う前に親に言ってやれよって気がするけど、
何か事情でもあったのかな。トラブルの最中とか。
587名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 15:10:59 ID:GWrZek4g
>585
その先生自体が問題だと思うよ。
そういう先生はあなたの事だって少しでも気に入らなければ、
「○○さんの親はどうだ。」って感じで懇談の内容も言いふらしそう。
588名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 15:50:02 ID:35rKX/du
当人の親には言えないのに、
他の子の親には言ってるなんて意味不明。
噂に尾ひれが付いて広まるのは目に見えてるよね。
大丈夫なの?その担任。
589名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 10:06:35 ID:mTl0Qyx8
>>585
ttp://blog.seo-equation.com/cat26/study_and_service
守秘義務
職務上知りえた秘密を漏洩してはならないというもので、退職後も継続して課されます。
学校教育における、秘密には児童生徒の学業成績・家庭状況などがあります。
秘密とは、一般的に知られていない事実、一般的に知らせることが
一定の利益の損害になると客観的に考えられるものと厳密に定義されています。

あぶねーなその先生。
590名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:42:36 ID:QBpc9iVo
でも実際守秘義務なんて無視して、お気に入りの父兄にアレコレ言う
教師っていると思う。ちなみにうちの小姑がそう。
この人は父兄が隣にいるかもしれない地元飲食店内で大声で
「うちのクラスに多動がいてさ〜親は学校のせいにばかりするから
面談の時何人かの親には先に話して根回ししといた」と言ってた。
「担任の力不足で授業が成り立たない」と言われない為、予防線しくんだって。
591名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 11:18:37 ID:cKufhsol
保育園入園式で園長先生、来賓の方が話している中ホールを走り回ってる子供。
うちの子と同じ年少さんなんだけど、多動だから仕方ないとばかりに
仁王立ちで駆け寄って抱きとめることもせず、携帯チェックしまくりの母。
障害を持っているんだから仕方ないとはいえ、親の態度に呆れました。
担任の先生が抱きとめて、後ろの方に下がらせた頃にやっと携帯をしまってました。
592名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 22:30:52 ID:M8hJ9AuM
>>591
それは、子どもが多動なんじゃなくて、
DQN親だから子どもが落ち着き無い典型じゃないのかな?
入園式で携帯いじってるなんてかなり非常識だから、
子どものしつけもちゃんとやってないと思う。
593名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 23:26:04 ID:fxDrakKA
いや、むしろ親の注意欠陥が子に遺伝してるのかも。
仕方ないと放置してメールしてるんじゃなく、メールに夢中で他が見えてないとか。
私の子の学年にいるいじめっ子(なんでも口に出して追い詰めるタイプ)の親は、
行事の時に知り合いでもなんでもないのに隣に来てずっと喋ってるよ。
障害かどうかは置いといて、親子で似たもの同士って多い。
594名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 02:14:15 ID:6HLsVipP
585の子供の事を言ってたんじゃないの?
595名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:30:38 ID:e1Ao9Ti/
ジョイフルも、 守谷・土浦(今のところ) スポーツも ジム・エアロビ・テニスなどなどありますし、どこで何をやっているか是非教えてくださいね☆

以下の項目をお願いします。
1)通っているジョイフルは?(土浦・守谷など)
2)やっているスポーツは?
3)やってみたいスポーツは?
4)他なにかありましたらどうぞ


私の場合・・・
ハンドルネーム ゆかり
1)土浦です
2)テニスアウトドア(ゲーム1)→週1
 テニスインドア(雁行陣)→週2
 エアロビ→ロー60→週1 暇な時はハイ45も参加
 あとは長男のテニスとスイミングも入ってます。
3)水泳も好きなので時間があったらスイミング(中級クラス)からでもやりたいと思ってます。
4) 託児所組です(笑)まだ子供が小さいので託児所に預けられる時間内の一日2時間限定ですが、結構通ってます☆
入会して今月で1年の短期正会員です。

みなさん★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス
596名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:52:51 ID:M/Uh3Yto
>595なんだこれ?誤爆?

もしくは、ゆかりさんが無自覚親?
597名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 21:55:21 ID:FXvk3e7c
勝手にレッテル張りするのはいけないんだけれど、
子供のクラス(小5)にADHDっぽい子がいる。
しかし親は全く気にしないのか、参観に顔を出すものの、
懇談には全く出てこない。
自分の子が立ち歩いたり、歌うたったり、先生に悪態ついてるのを
全く気にしないのだろうか?
担任に確かめてみたいよ・・・。
598名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 23:01:28 ID:fWGD7PIZ
>>597
気にしてるだろそりゃ。でもどうして良いかわからないんじゃね?
文部科学省の発表では、いまや発達障害は13人に一人。ソース忘れた。ごめんなんしょ。
たぶん、LD,ADHD、高機能を入れた数字なんだろう。担任も大変だよ。

発達障害児受けを入れることは頭になかったろうに。どう対処していくかは、
個人の勉強に任せるんじゃなかったかな。ぶっつけ本番の春ですねぇ
599名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 10:26:10 ID:9S/dvXN5
息子(年長)の幼稚園のママ友が放置親。

入園後すぐに園からADHDっぽいのではと専門機関へ行くことを勧められ
その後2年。
一時期はよくなるも、最近、療育をサボっていたようで、4ヶ月ほどで急速に悪化。

子供は滑舌が極端に悪く、何を言っているかわからないし、
会話がかみ合ったことがない。つねにニヤニヤ。
何をきいてもトンチンカンな言葉しか出てこず、目が合ったこともない。
食事は手づかみ、子の集まりではオヤツを抱え込み独り占め。
姿勢が悪く、ぐねぐね。
公園などではすぐどこかへいってしまう。
先日は、探しに行ったら、散歩中の小型犬に石をぶつけているところを目撃。
飼い主が怒っているのに、ニヤニヤ笑ってやめない。
さすがにこれは怖かった。

でもそんな時ママはいつもお友達と談笑中。
お決まりの”うちの子優秀伝説”
子の障害は認めたくないらしい。
一緒に遊ぶと、こちらにツケがまわってくるので、一言いってやったほうがいいのかな。
600名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:02:26 ID:xDgYVgha
>>599
犬の飼い主さんに言っていただくのがベスト鴨。
純粋な被害者だし、後々の付き合いもないだろうし。
ママ友に言われて素直に従うような人だったら、ウチの子優秀伝説は吹聴しないだろうし。
601名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:35:38 ID:sJ7Ea1rG
逆かもしれないよ。
懇談であれこれ言われるのわかってるから
あえて出ないんじゃない?
602599:2007/04/21(土) 16:19:38 ID:STjKeebg
>>600
アドバイスありがとうございます。
その時、犬の飼い主さんに放置母に言ってもらえばよかったのですが、
不幸なことに、放置母は、ちょっと離れた場所にいてだめでした。
散歩コースからそこを外したらしく(当然のことだが)、
それ以来、見かけたことがありません。
他のママ達も、ちょっと距離をおきたいと思っていて
意見が一致しているのですが、
露骨にすると、トラブルになりかねないし、思い込み激しい人っぽいので
ちょっと怖いです。

動物に対してだけではなく、友達にも攻撃的な子で、
いわゆる”やんちゃ”な子っぽいのではなく、じっとりニヤニヤしながら
攻撃してくるので、すごく気持ち悪い・・・・
こんなこと言ったらいけないなとは思うのだけど。
603名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 16:40:34 ID:uJyRouN2
年長でADHD?で親がその調子だと、来年どうなるかが非常に気になるなぁ。
今もそうだろうけど、同じクラスだと逃げようが無いんだよね。
うちの子も小学校でそういうタイプの子と同じクラスになって、年中殴られたり抱きつかれたりしてた。
懇談会は出てたし、話しからすると親は自覚あると思うんだけど、
二言目には我が子自慢で、よく分からない人だった。
604名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 14:33:04 ID:2cPIP8C/
近所の年長女児が凄い気になります。
毎回、同じ会話の繰り返しで
女児「鬼ごっこしていい?」
私「車が通る道だから駄目。公園でしようね」
二分後には同じ会話を繰り返す。
こだわりが強いし空気が読めない女児で
私にも同い年の息子がいるから言動が違い過ぎて
正直アスペ?かと思ってしまう。
605名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 14:38:46 ID:N6u0sLey
年長息子と同じクラスの女の子が、発達障害じゃないかと言われてる。
近所なので、よく公園で見かけるんだけど、誰かが転んで泣いたりすると
必ず駆けつけて「うるさいっ!」と叫ぶ。幼稚園でもやってるらしい。
その子の親は、しらんぷりしてて、その子は何故か
「●●くんのお母さん」と私に寄ってくるので、私が母親と間違えられて
白い目で見られたことも。

今日も公園(運動公園)で、お弁当広げて談笑している人達に向かって
「うるさいっ!」と怒鳴りつけていた。一瞬その場はシーンとなり、直後
「なんだ、この子は」「親はどういう躾してんだ!」とブーイングの嵐。
その子がまた私に寄って来たので、多分また私が親だと思われたんだろう。
冷たい視線がいくつも突き刺さってきたよ・・・orz
もう、あの公園には行くまい。息子も
「あの公園にいると××ちゃんがいるから、もう行かない」と言い出した。
606名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 20:55:29 ID:ahpT94uW
よっぽどひどくなきゃ大丈夫じゃないの?
障害児とか明らかにおかしでしょ。
607名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 09:31:06 ID:g/k0bIZr
児童館にたまに来てた3歳の男の子。
前から乱暴だと思ってたけど、ひどい。
先生が前で紙芝居や絵本を読んでる時、
小さい子が前をウロウロしたら、見えにくいのはわかるけど
いきなりその子の服や体を掴んで、引きずり倒すなんて信じられないよ。
何でもつっ掛かって来て、友達を叩く、蹴る、唾を吐く…
母親は下の子抱っこして、叱るわけでもなく見て見ぬ振り。
いつも被害にあった子の親や、先生が止めてる。
親は保育士だったそうだから、わが子の異常に気付いてないはずはない。
本当に目に入らない様にしてるだけなんだろう。
今日、近所の公民館の前に、子育てサークルのポスターがあった。
見ると、主催はその親。
そんなもんしてる暇があるなら、息子をちゃんと躾ろよ、相談に池!といいたい。
608名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 20:57:44 ID:aEXbAap3
>>578
加配有りなら障害手帳ある。皆に話す=周りの協力を要する場合。だから加配有りなら説明は必要ないと思う。
障害児=健常児が面倒見てあげる。って初心者ママは思いがちだけど低学年や未就学は逆が多い。

ささいな喧嘩、小さい世界での仲間外れ孤立。行き場を失った時、障害児と加配の先生がいたおかげで完全には孤立しなかったため、登校は続けられたケースもある。
人はお互い助け合う。卒業してから気付くママも多いよ。
609名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 17:59:57 ID:IroTFpiv
一緒の産院で出産したママ友、明らかに子供の発達が遅れてるのに
気付かぬふり・・・本当は気付いているのかな?

もう2歳なのに、まだベビーフード買って食べさせてるし、
発語もなし、目も合わないし、公園でもヨタヨタ歩くだけで座りこむ。
同じ年の子供たちが周囲で喋ったり歩いたり、遊びまくってるのに全然平気。
「え?ベビーフードなんだ・・・」と周囲がドン引きしてるのに
「どうせ作っても食べないから。作らないことにしてるんだ」とキッパリ。
610名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 18:00:50 ID:IroTFpiv
更に「ほっとけばベビーサークルから出られないから大丈夫」と言って、
ベビーサークルの中で昼寝している子を置き去りにして
漫画喫茶に行ったり、おばあちゃんに預けて自分だけ毎週毎週
東京に遊びにいく(ド田舎なので、東京にいくというのが自慢らしい)

ついに、誰かが児童相談所に通報したらしく、
「あの人が通報したに違いない!!」と目の色を変えて犯人探し。
でも、正直私も通報しようかどうしようか迷ってたので
通報した人の気持ちは分かる。
611名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 18:06:23 ID:w4YVrxsY
>>609
それって栄養失調で発達できないんじゃ・・・
通報の結果どうなりました?
保護されるといいんだけどね。
612名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 18:20:04 ID:IroTFpiv
保健婦さんが家に訪問にきたりしていたのですが、
途中で乳児院に引き取られたりもしていました。
やはり虐待と見なされたのでしょうね。
今は、自宅に戻ってきているようですが、最近は付き合いがないので
どうしているのかは分かりません。

やっぱり栄養失調だったのかな・・・
「生まれたとき未熟児だったからそのせいだ」と
彼女は言ってたんですけどね。
613名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 20:53:57 ID:o44vWQCC
未熟児なら障害の有無に関わらず
気をつけた方が良い事はあると思うんだけどね。
我が子が未熟児だった時点で子育てに挫折してしまったのかも。

そのお子さんが少しでも良い環境で過ごせますように。

614名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 13:25:32 ID:kaf0wgS8
近所のママと立ち話してる隙にやられてしもた
近所ママの娘が私の娘の手をベビーカーに付けてた膝かけクリップで挟んだ・・・
六歳にもなるのが「挟んだら痛い」という事が理解出来ないんだよ。
うちの五歳の長男でも解ってるからやらないのに何故だ・・・
頼むから発達検査受けて欲しい
615名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 16:56:20 ID:5c79nYqT
>>612
未熟児って言っても色々だし、すごく小さく生まれた場合は
食が細くてなかなか食べないってのもあるしね。

てか、素朴な疑問なんだけど、通報前に1歳半健診で
発達の遅れ指摘されなかったのかなぁ?
それに未熟児だったら保健師のフォローも数ヶ月ごとに
あるだろうに。
616名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 17:19:21 ID:rAAqsFe7
>>615
そんな親じゃあ検診なんて連れて行かないよ。
617名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 22:00:22 ID:Yis2PRdN
姉の子(年長さん)の自慢は長くてさらさらの髪の毛です。

幼稚園の同じクラスの無自覚ママの子(女の子)にほぼ毎日のように結んだ髪の毛を
引っ張られて泣かされてます。
ある意味ボスな無自覚ママに直接は言えないので(権力だけはある)「やめてほしい」
とお願いするように先生に頼んだみたいですが、数日後その後先生からかえってきた
返事は「○ちゃん(姪っ子)髪の毛切ることできませんか?」だったそうです。

お受験幼稚園に入ったのに(通常それなりの系列大学までいける)無自覚がいるとは!!
まぁ・・権力のある立場の無自覚だからしかたないのか??

618名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 02:31:54 ID:DcBg6yuS
>>617
10数年前、まだ正社員として働いてた時。いつも穏やかなパートのおばさまが朝からプリプリ怒ってた。
聞くところによると、おばさまの長女ちゃんが同じクラスの乱暴な子♂におさげを思いっきり引っ張られたのこと。
その力が半端じゃなく、頭骨と皮膚の間に隙間ができて内出血したんだって。触るとぷよぷよしたらしい。
その親は、イチゴ1カップ持って謝りに来たらしいが、長女ちゃんの味わった恐怖とつり合いがとれんと怒ってた。
しかもイチゴは痛んでたという。担任は米つきバッタのように謝っていたそうです。
怖くてそのあとの治療経過は聞いてないが、「あんたたち、そんな親になるんじゃないわよ」と言われました。

理不尽だとは思いますが、姪御さんの安全を優先してください。
619名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 09:38:40 ID:CwzwZZDq
近所の子、今年で5歳になるがまだ2語ギリギリ。
指示は通っているようで幼稚園にも通いだしたが明らかに遅い。多動、こだわりもバリバリ。
ウチにも同い年の子が居るがその差は歴然。なのに両親、トメシュウトメは放置。
そんな話を常々ダンナにしていたが、ダンナは「あまり人の噂ばかりしないの」とたしなめる役目だった。昨日までは。

昨日家の前で子供が沢山遊んでいる時にダンナが外で夕涼み?を兼ねて散歩していたらしいが
その疑い子を見て心底驚いたらしい。
帰ってきて愕然とした顔で「○○クンって……あんな感じなんだ……」と
ポツンと話したまま黙り込んでしまった。
多分無意識に我が子の比べたんだろうが、ウチのは「ちょっと黙れ!」というくらいのお喋りなので
その差というか、あまりの違いに驚いたんだと思う。

いくら私からの予備知識があったとしても素人が数分見て解るくらいの子を
親はどうして放置するんだろう……
620名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 18:00:27 ID:eYptAdV2
又だよ。
今日で怪我させられたの3回目。
まだ入学して1ヶ月弱なんですが、いい加減にしてもらえませんかね。
1つ1つはハサミでちょっと切られたとかそんな傷だけど。
何の障害かしりませんが、いい加減養護学級に入れてもらえないかな。
621名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 18:48:51 ID:kWKTcuEA
>>620大丈夫?ハサミで切るなんて、ちょっとあり得ないよ。
小さなことじゃないよ、早く行動を起こしたほうがいいんじゃないかな
622名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 19:05:03 ID:eYptAdV2
>>621
でも具体的にどうしたら良いか分からないんですよね。
全て担任も把握しているし、担任からこちらにも毎回連絡は来ているので。
入学のストレスで一時的に荒れているだけというのを願っているんですけど。
幼稚園での話も同じクラスだったお母さんから聞いて、
今に始まったことではないようなので半ば諦めてます。
623名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 19:40:54 ID:kWKTcuEA
こらこら、あなたは良くてもお子さんが可哀想でっせ。諦めてどうする。
今度園から連絡がきたらはっきり言ってやれ。「あの子どこかおかしいの?おかしいなら加配しろ」と。
前科ある子なら余計だよ。
624名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 19:43:05 ID:OB4lKFvF
>>622
もしかして、担任が相手の親には他の子にケガをさせた事を
全く伝えてない、という事はありませんか?

うちの子も保育園の時に小さいケガを何度かさせられた事があったのですが
相手の子の親には全く伝わってなかったんです。
入所時に「ケガはさせた方、させられた方の親どちらにも伝える」と
園長が言っていたので、正直驚きました。
悪い行いをした事を親には言い難いのも分るのですが・・・

とは言え、それを途中で分ったとしても
やはり具体的にどうしたらいいのかは分らなかったと思います。
ただ、ちょっとでもハサミでケガは危ないし、せめて刃物を持っている時は
席を離して欲しいと言っても構わないと思います。
625名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 19:58:47 ID:eYptAdV2
>>623
幼稚園では一人先生がついていた子らしいんですけどね。
学校では担任一人なので目が届かないんでしょうね。
子供の話ではかなり暴れているようなので、
このままというのはないと思うんですけど。

>>624
その可能性もありますかね…
先生の椅子壊したり、チョーク折ったり、カーテン切ったり普通では考えられない
暴れップリで。
学校→親で丸く納まったりしないかって、甘いですかね。
626名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 20:22:14 ID:Kjp4+O9u
>>625
何故そんなに甘いの?
自分の子供がケガさせられたんだよ、しかも刃物で。
わが子を親がかばわなくてどうするの?
このまま、その子のターゲットにされても知らないよ。
627名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 20:29:14 ID:Urz2/YpJ
具体的にはさみを勝手に使えないようにしてもらってはどうだろう?
使う時だけ先生のロッカーや職員室に保管とか。
はさみ以外の攻撃とかもあるんだろうけどとりあえずはさみは危険だ。
628名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 20:42:15 ID:eYptAdV2
>>626
相手の親がちょっと変わった人と知っているので、できれば関わりたくないのと。
うちの子もただ黙ってやられるタイプでもないんで、どこかで安心しているのかもしれません。
今日も「○○くんがお友達にひどい事したらみんなで助けるって決まったんだ!」
となんだか勇ましいもので…

>>627
休憩時間は先生が保管というのはお願いできるかもしれないですね。
休憩時間が一番怖い訳ですし。
先生に聞いてみます。
629名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 20:56:01 ID:muinqHpI
620の障害児って何の障害だろ・・
恐ろしいわ・・。
630名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 21:55:35 ID:eu+T8bu6
>>629
友人のADHD子は、ハサミで何でも切る行為にはまって
自分の皮膚まで切って大泣き、親が気付く、何で切ったのか本人わからない
恐らく、そこにハサミがあったから…らしい。
そういうのじゃないのかな〜
友人は自覚してる親だから、注意しているので、普通に付き合ってるけど
無自覚だったら、とうの昔にCOだろうな。
631名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:42:42 ID:muinqHpI
>>630
630のお子さんには何も被害はないんですか??
632名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 23:12:09 ID:eu+T8bu6
>>631
その親子と会う時は、親がしっかり目を配ってるから、特に問題はないよ。
まぁ多少はしゃぎ過ぎるところはあるけど、うちの子に危害はない。
ハサミの件も、怪我してたから、どうしたの?って聞いたら
自宅でママが可及的速やかにトイレって時の、一瞬の出来事だったとかで
普段はきっちり仕舞っていたのにって、めちゃくちゃ反省してたような親。

ただ、こういう親子のことを、診断が出てるってだけで色眼鏡で見る
お宅のお子さんの方が心配なんですっていう無自覚親がいるので、このスレは覗いてます。
633名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 00:21:01 ID:gF44pWqi
このスレにいた無自覚親はいなくなったのかもね。
>>622見たら即「それは無自覚ではないのでは?」と書き込んできただろうから。

>>632
子供いくつなのかな。
成長するにつれておさまればいいけど、進級するにつれて親がずっと見てるわけにもいかなくなるから…
近所のADHDらしき子は脱走しては車道(2車線)のど真ん中を自転車こいだり
遊びに行った先の家でボヤ出して出入り禁止になったりしてるよ。
そこは親の危機感が薄いのも問題なんだけど、子供が体力上がって防ぎきれないらしい。
634632:2007/05/02(水) 00:40:54 ID:nuKETSEu
>>633
今は年長さん、ハサミ事件は去年のことで、最近は大分落ちついてる。
親戚に障害者がいるらしくて、元々知識があって、割と小さいうちから療育通ってたよ。
親が制御できなくなった時が怖いって、随分前に話してた記憶もある。
叱り方とか、上手なので、側で見てても育児の参考になるところもあるし
保育園の役員引き受けたり、謙虚で一生懸命だから応援したくなる。
お姑さんもいい人で、家族で意思統一してる感じ。

無自覚親の子は、道路飛び出すなんて日常茶飯事で、交通事故は年一回はやってる。
それでも「うちの子は元気がよくてね!」って、変に前向きで怖い。
ADHDの子といるから感染るとか、わけわかんないこと言ったりしてるので
親同士では、誰も付き合わなくなってるし、子供もお友達できなくて
教室の時間でも、いつも一人で園庭にいて加配の先生がつきっきり。
加配っていっても、保育園が自主的に雇用したパートさんだけど。
635名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 01:24:31 ID:gF44pWqi
その年長の子は、そのまま落ち着くといいね。

私の周りにも何人か障害のある子がいて、入学や進級でだんだん落ち着いた子もいれば
悪化して特別学級に行った子もいる。
親の努力も影響してるかもだけど、先の事って分からないのね。
障害のタイプによるのかも。知能に遅れがあった子は一概に悪化した。
たまたまかも知れないけど。

ほんとはずっと友達でいて欲しかったけど、乱暴がひどくなって
うちの子が怖がるようになった障害児もいた。残念だけど、仕方ない。縁切った。
あと、相手の親が図々しくて障害を分かってあげて、うちの子を世話してあげて、って感じで
重すぎて縁を切った子もいた。
636名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 08:43:26 ID:C8xMUDvL
こんな事言うとアレかもしれないが、無自覚子(←言い方変かもだけど)自身が一度大きな怪我でもしないと
無自覚親は本当に気づかないのかもしれないね。
近所の子も、家のそばにある車の抜け道になってる道にバッと飛び出すってのをよくやってる。
5歳だったらよほど子供同士で走り回って興奮したりしてない限りは
親の制止は聞く年齢だと思うんだけど無自覚子は全く聞かずにとにかく飛び出す。

抜け道とは言え見通しのいい直線道路だしそれほど車も速度出さないから
今まで事故らしい事故にはなったことは無いんだけど……
そうやって飛び出しても「男の子は言う事聞かなくて♪キャハ」みたいな感じだから
事故にあったとしても気づかないかなぁ。
637620 :2007/05/02(水) 09:10:30 ID:G6xAfnew
昨夜はありがとうございました。
夫とも話し合いをした所、今回の件で具体的な防止策を何か学校側は考えているのか
先生に聞いてみるという結論になりました。

交通事故の危険は常にあるみたいですね。
>>620の子の親は近所の5年生に登校を押し付けて、自分は付いて行く考えもなかったらしいです。
押し切られて一緒に登校している子達の親は気が気ではないというのに。
結局、親も同伴でないと無理だと、他のお母さん達に言われて渋々付いているようですが。
638名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 09:30:32 ID:tGkFrJhk
>>635
そう言えば、知的障害が重い子の場合
普通級で良い影響を受けて伸びるタイプと
伸びない所か悪影響の子がいると聞いた事があるな。
とは言え担任の力量とか色々な要素も関係してるとは思うけど。
無自覚とは違うけど、検診で?特別学級や養護学校と
言われたのにも関わらず普通級に入れる親は
前者のケースを都合よく捉えてるんだろうなと思ってしまうよ。
639名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 09:40:12 ID:tGkFrJhk
>>636
そういう親は事故にあったらあったで
「子供が飛び出すのは当たり前なのに!」と
相手の責任しか考えない結果になりそうな。

無自覚親には、心配から目を背けてるだけの親もいると思うけど
健常障害関係なくドキュな親の方が多いんじゃないかと思う。
640名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 16:06:50 ID:s/5H9pLD
何かあったら、相手の子が悪いと片付けることで何でも問題を解決してしまう親っていますよね。
そのくせ、参観に来てもほとんど自分の子供のことなんか見ていないし。
いつだったか、すぐそばで子供同士ケンカしているのに、親は保護者参加のドッジボールを楽しんでいたことがあった。
相手の親と保育士が慌てて仲裁していようがおかまいなし。
どうしたら、こういう神経をもてるのか。
641名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 16:32:35 ID:PEoIl13t
>>640
親も発達障害だから。じゃないかな。
ADHD疑いの子の親はそんな感じ。空気が全く読めなくて、先生が話をしている
のに隣の人に話しかけてる。頭に浮かんだことを黙ってられないみたい。
聞き間違いや言い間違いも多くて、一緒に役員仕事してるときイライラした。
たった今説明したことを質問してきたり、A案に決定したと言ってるそばから
B案についてあれこれ言い出したり、忘れっぽいのを自覚しててメモってる
割にはそのメモなくしたりとかなりヤバイレベル。
親がそれじゃ、子供のことなんかにも気づかない(自分とソックリで片付ける)
し、子供のフォローなんて気が利いたことできないでしょう。
642名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 09:03:24 ID:V1DjD8s9
>>641
ヤベ。私のことみたい。かなり忘れっぽいし話聞いてなかったりするよ〜
643名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 09:11:55 ID:qz+B9Aay
>>642の事は解らないが。
普通に「も〜忘れっぽいんだからぁ^^」って言えるレベルの話じゃないよ。
もうそれは目を見張るほどの瞬間忘却っぷりだよね。
私自身も忘れっぽいが、そんな私も驚くほどに「今言ったのに何故!?」って話。

親は一応それでも障害っていう認定はされてないんだよね。
それが時代だからなのか、ギリギリ健常だからなのか、は不明だけど。
深く関わらなければ単に「ちょっと面倒な人」で片付けようと思えば出来るレベルなんだよな……
それが逆に迷惑orz

過去はわからないが学生時代とかにも気づかないで人に迷惑かけてきたんだろうなぁとは思うよね……
644名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 14:49:32 ID:unW9xsGi
友人の姉が養護学校の先生をしているのだが、
親もギリギリの人がいるのは本当らしい。
大事なことを伝えてもぼんやり、ことの重要さがわかっていない、
家は散らかり放題などなど、ちょっとアレな人が結構いるんだとか。

私の周りの無自覚親だけど、子は素人の私が見ていても
自閉傾向があるように見える。
親は、無自覚な上に、場の空気が読めない発言が多く、
最初は”天然”と片付けられていたが、
それだけじゃ済まされないことも多く(子供への対応も含め)
今では敬遠されている。
もちろん、健常の範囲の人だとは思うけど、
場の空気が読めない発言・短慮な行動等々は
ちょっとその気があるのかな、と思った。
645名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 15:33:41 ID:d3rPc4YI
自閉は遺伝しないものだと思ってたけど、
自閉スレに夫も自閉という人が多くて驚いた。
でも母親が自覚あるから対処出来てるんだろうな。

母親にも障害があると、自覚しにくいだけじゃなく療育も難しいよね。多分。
そして周りも大変…
646名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 17:58:33 ID:W9+Oqqgv
>>645
遺伝子的な遺伝かどうかはまだまだ不明なんだろうけど
やっぱり気質的には似ているものがあるんだろうね。性格とかも。
うちの近所の無自覚親は母親が全くの能天気無自覚、
父親はこちらが挨拶しても挨拶も会釈も交わさない無表情、
ウトは「ウチの子しゃべるの遅いなー」とは言っていたが特に行動起こさず、
トメは嫁の言いなり、でもう八方塞とはこの事だなorz

どこから遺伝したんだか気質が似たんだか知らないがある意味サラブレッドかと思うorzorz
たのむから迷惑だけかけないでくれ……
647名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 15:12:13 ID:6FDVLanM
 自閉症や学習障害など「発達障害」の子どもたちの支援策を検討している自民党の
小委員会は、医療機関との連絡・調整役の教員の配置を、小中学校に加えて
幼稚園でも急ぐことなどを求める提言案をまとめました。
 提言案によりますと、対人関係をうまく築けない自閉症や、特定の学習分野が苦手な
学習障害など「発達障害」がある子どもには、就学前の早い時期からの支援が必要だとして
います。そのうえで、医療機関などとの連絡・調整を行うコーディネーター役の教員が
公立の小中学校のおよそ90%に配置されているのに対し、公立の幼稚園ではおよそ30%
にとどまっていることから、幼稚園への配置を急ぐ必要があるとしています。

 また、「発達障害」を 早 期 に 発 見 し 治 療 で き る よ う に するため
医師などの専門家が定期的に小中学校や幼稚園を巡回するシステムを導入すべきだとしています。

 さらに、教員の「発達障害」に関する知識を高めるため
すべての教員を対象にした研修を新たに実施するよう求めています。
 自民党は、この提言案をもとに党の部会で今月中に意見を取りまとめ
文部科学省などに実施を求めていく方針です。

ソース(NHKニュース)※ソース元に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/06/k20070506000003.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/06/d20070506000003.html
画像 http://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/06/20070506000003002.jpg
648名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 21:58:02 ID:qBgn4+X4
やっと動いたのか…やっと…
649名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 23:23:48 ID:BlyzFrYz
>>646

ていうか、自閉は遺伝…  『自閉症 遺伝子 染色体』でぐぐれば、遺伝子の
中でも何番染色体に異常があるとかまで、分かってきているよ。

「自閉症の発症は女性より男性の方が多い」という事実も、遺伝するからこその結果だよ。
650名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 23:32:12 ID:w6JY1cX3
家の兄が重度知的障害だけど、親のみならず家族皆おかしいです。空気読めなかったり、自己愛性者だったり、奇声発したり、異常性欲だったり…
651名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 01:53:36 ID:kG1ML/K9
ぐぐった。
で分かったのは、自閉症は遺伝子が原因だけれども複雑疾患であって、
単一遺伝子の仕業ではない、と。
10〜20個の遺伝子のうち5〜6個があてはまると発症すると考えられる、とか書いてあった。
652名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 18:03:32 ID:ClPJZI08
スレチかもしれないけど、どこに書いていいかわからなくて…

義理の甥なんですが、初めて合った時(当時6年生)からとにかく落ち着きがなくて、
同じ事をしつこく何回も何回も話したり
食事に行けば、料理が運ばれて来るまで・食事中・食後とずっと体を動かしてるんです
(椅子に座ったまま上半身を揺さぶったりテーブルにあるものを意味なく動かしたり)

学校でも授業中に黙っていなくなったり、他の生徒に話しかけて勉強の邪魔を
して保護者からクレームをつけられたりするそうです。
当時は小学生だったので、男の子はそんなもんかなぁと思ってたんですが、
孫を心配した姑が、一度病院でみてもらうように薦めたら
夫婦揃って激怒したらしく、それ以上何も言えなかったそうです。

変な子だとは思ってたんですが、会う度に落ち着きのなさは変わらないし
大きくなるにつれて口を開けば憎まれ口ばっかりになって、
あまりの酷さに顔を合わせるのをやめてしまったんですが、
彼は何かの病気だったんでしょうか。
653名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 18:24:49 ID:DfYWBY3J
ADHDの可能性は高いと思うよ。
憎まれ口は二次障害って奴?
俺もADHDだけど口は悪くないと思う。
654名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 19:02:26 ID:IuYFlKKA
これじゃないかな。
「反抗挑戦性障害」
http://www.mdd-forum.net/niji04.html
ベースはADHDのようだけど、
両親の無理解で、二次障害を発症したんだよ。
身内にまで見捨てられて、可哀想に…
655名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 19:05:28 ID:rg77Ub1W
私もぐぐったが、自閉は遺伝子異常が原因だけど、
親から子へ遺伝するというような記事は見当たらなかった。

なんか確実なソースないかな?
遺伝する(しかも高確率で)ってわかったら二人目を完全に諦められる気がする・・・
656名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 19:27:19 ID:DfYWBY3J
関連スレを読めば遺伝の要素が強いってエピソードがゴマンとでてくるじゃん。
俺の家系はADHD/ASが何人もいるよ。でも、みんなそれなりに独立して家庭を
持ってるし、子供を諦める必要はないんじゃないかな?
まー、家系によって低知能を伴った子が続出してるようなら別だが。
657名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 19:56:08 ID:YUTf8b0f
652です。
教えてくださったサイトを読みましたが色々あてはまってしまって軽くショックです。
男の子だし、大人に反抗するのもありがちかな?
私がまだ義実家との付き合いも短いし関わり方がわからないのかな?
ひょっとして嫌われてる?
とか色々考えてたんですけど、我慢にも限界があるって事で疎遠になりました。
義兄嫁は
「この子はいつもこんな感じだよ。ほんと落ち着きなくてやんちゃだから困るのよね。
○○ちゃん(私)が好きなのよ〜。」
と、私が彼に何をされてもへらへら笑うだけで、自分が反抗されると
子を叱ってるとは思えない口論をしてました。

彼は中学生になっても相変わらずで、保護者から席を離してくれとか
クラスを変えてくれとクレームを貰うそうで、
「こんな落ち着きないんだったら家庭教師頼んでもお金の無駄よねーw」
と、義兄嫁は何が問題なのか全くわかってないと姑が嘆いてました。

彼のこれからを考えたらどうにかすべきだと思うんですが、
義両親が「あの夫婦には言っても無駄」って態度で放置なので
疎遠になってる私がでしゃばるわけにもいかず。何とかできないのかなぁ。
愚痴になってしまいました。すいません。レス下さった方、ありがとうございました。

658名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 20:32:37 ID:EIt1fnRa
>652さんと状況がほぼ同じで驚いてます。
甥はLDか軽い知的障害、そうでなければボーダーライン?という疑いを持っています。
今から考えれば、乳児の頃から発達が遅く、言葉も遅れていました。
検診で指摘されても無視し続けてきた兄夫婦。
母に何を言われても「ちょっと遅めなだけ」とスルー。
私も当時独身だったので、母の愚痴を聞いているだけでした。
(現在、私は兄夫婦とほぼ絶縁状態です)
甥は今春から中学生になりましたが、小学生の頃はやはり色々と問題を
起こしていたようです。
漢字もほとんど書けず、読解力も皆無、自分の思ったことを言葉にできない等
あげるとキリがないぐらい、ちょっとヤバイのでは・・・という事があります。
母は「相談に行ったほうが良い」としつこく食い下がっていますが
いまだに「ただ勉強ができないだけだ。口べただから手が出るだけだ。」と言うだけ。
どうして一番身近にいる親がきちんと見てあげられないのかなぁと
悲しくなってしまいます。
659名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 00:14:26 ID:Y+NF2uU8
プレイルームがある皮膚科での出来事。
うちの子が年少のときに年長だった子が同じ皮膚科に来た、今は卒園して1年生なんだけど
在学中は大きい体なのにお母さんに手をしっかりと繋がれて、いっつもブツブツ言ってるので
変わった子だなぁ〜?って思ってた。
病院のプレイルームでうちの下の子がスーパーボールを持っていて手からコロコロと離れてしまい、
その子の所にボールが行ってしまった、普通なら「ハイl!」って渡すのが普通なんだろうけど、
その子は床にそのスーパーボールを「ボンっ!」と打ちつけ、もちろんボールは跳ね返り、
見知らぬ患者さんの脇をゴンってと通り抜けて、明らかにその患者さんはけげんそうな顔を
してるのに、やった本人も気付かず(やっといてすぐに本を読んでた)親も雑誌を読んでて気付かずで
見てるこっちがヒヤヒヤした。1年生ならスーパーボールを床に投げつけたらどうなるか
の予測も付くと思うし、病院でそういうことをやっていいかも分かると思うんだけど、分からないもんなんだろうか?
660名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 00:49:57 ID:EfNpHV8l
>>659
1年生ならそういう子はまだまだいるよ。
ただ普通親が注意するけど。
661名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 08:58:37 ID:ilH/AGjj
どこに書いていいのかわからないので、ちょっとここで質問させて
ください。

1歳10ヶ月の男の子。しゃべれる単語は2つ、3つ。それだけでも
親は心配じゃないのかなと思ってたんだけど、最近、自分の欲しい
食べ物や飲み物を指差して、それから自分の口を指差すように
なった。私の子どもでも他の子どもでも見たことのない動作なんだけど
これって、言葉の遅い子がよくやる動作なんでしょうか。

親は「こっちの言ってることはわかってるから大丈夫」と楽観的です。
662名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 11:41:03 ID:RU87y5lQ
1歳10ヶ月じゃまだ判定下すには微妙だと思う。
親以外の他人とも意思の疎通が出来るんなら
かなり白に近いグレーかな。
663名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 13:31:03 ID:grMO3maw
>>661
言葉が話せないから「これを食べたい」という意志をジェスチャーで
伝えてるってことでしょ。うちの子もやってたよ。
664名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 14:08:17 ID:yQ+akMiU
>>661
家ではよく喋るけど、他人の前では大人しいという子もいるよ。
指差しはばっちりあるみたいだし、今は少なくてもこれから増えるだろうし、
クレーン(相手の手を使って目的を達成しようとする)とか無いなら、
別段心配する事も無いと思うけど。
665名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 14:09:36 ID:yQ+akMiU
あと、
>こっちの言ってることはわかってる
かどうかは一番重要。
これがクリア出来てるなら、そんなに問題は無いよ。
今は、様子見るしか無いよ。
666661:2007/05/11(金) 16:33:28 ID:ilH/AGjj
レスありがとうございます。

やってたお子さんもいらっしゃるようで安心しました。
周りの方が神経質になってたかなと思いました。
見守ることにします。
667名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:34:06 ID:JCpCSmB9
>>661
男の子は話しはじめるのが遅い子が多いような気がする。
でも、遅い子は話すようになると、しっかり喋るよ。
うちの子も3歳近くまでえらい無口だったが、今はその片鱗すらない・・・・
言っていることが理解できているようなら
あんまり心配しなくても大丈夫だと思うけど。
心配なのは、言葉があまり出ないことだけなんだよね?
668661:2007/05/11(金) 19:30:23 ID:ilH/AGjj
>>667
強いて言えば、あまりはしゃがない子だということでしょうか<心配

きゃっきゃっと笑ったり、ぴょんぴょん跳んだりとかがない。
でも、おとなしいのとは違うみたいだし。
669名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 21:23:18 ID:gc9z7928
近所の3歳児(Aとします)。
うちの子供も同じ年で近所なので市の子育てサークルや幼稚園のプレなんかで
ほぼ毎日一緒。
Aは高いところからジャンプするのが大好き。
人の家や児童館などで靴を脱ぐ時は必ず靴下も脱ぐ。上履きに履き替えるのもイヤ。
外遊びなどで汚れるのがイヤ。
人が多い集まりなどにはなかなか入れない。入れたとしても常に抱っこ。
他の子と手をつないで円になることができない。
まだ大も小もオムツで。「出た」と知らせることも無い。
刃物や尖った物は危険だと認識していない。
癇癪がひどい。
・・・と、素人判断ですが疑いアリアリだと思うのです。
ほぼ毎日顔を合わせているため発達相談に行っている様子は全くありません。
母子共に仲良しなのですが時々「やはりちょっと違う…。」と思うことが多く
今後どうお付き合いをしようか不安です。


670名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:21:28 ID:ZR1jMWLw
>>669アリアリですな。
671名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 04:48:23 ID:yTWFsQsj
>>652>>658
なんかかわいそうだね。そういうのってある意味虐待になるんじゃない?
児童相談所とかに相談してみたらどうだろう。相談員が訪問してきても
追い返しちゃうだろうけど。
672名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 08:32:18 ID:/gH0lsxu
>>669
子供同士の付き合いが不安だよね。
うちの子も、たまたま幼稚園から仲良しだった子が障害らしくて、(親は認めないけど)
うちの子はだんだん相手の乱暴とか話が通じないとかでイヤになってきてる。
でも向こうにとってはうちの子じゃないとダメみたいで、あまり遊ばなくなったら
見捨てられたと思ったらしくて、今は無視してくる。

年中か年長くらいになったら、子供が遊びたい子と遊ばせた方がいいよ。
うちは相手のお母さんにせがまれて、無理して一緒に遊んだ時期もあったけど
相手の無自覚を助長しただけだったから後悔してる。
673名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 01:58:51 ID:rus3DwIO
>>669
3歳児検診で親も自覚しなければならなくなる可能性もあるのではないでしょうか。
ほぼ間違いなく・・と文章からも思います。
大人は見ていればオヤ?と思いますし子供は小さいと、単に我儘だとか
〇ちゃんイヤ〜嫌い〜という程度しかわからなくても、だんだんと一緒には居れない
事を小さいなりに認識しますから、その子供さんは可哀想ですが、各自発達に応じた
何かしらも必要ですし、親御さんが早く気付かれる事が一番いいんでしょうね。
>>652 >>653
中学にもなれば先生の方からも医者にみせるようにと話があるかもしれませんよ。
私もご相談があるので連投で下に書かせて頂きたいと思います。

674名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 02:12:23 ID:rus3DwIO
子供の同級生の事です。もし、そうだったとしても非常に軽い方だとは思うのですが…
Xサンは、自分の言う事が正しいと思い込んでの話をし、同級生数名から違うと指摘
されても、絶対に聞き入れません。と言っても耳には入って意味もわかっているのだとは
思います。何故なら反論するからです。
毎度、結局話にならずで周りの子達は呆れて話をやめるのですが、いつ迄も1人で
自分は間違っていないと言い続けます。
また、忘れ物が大変多く、今言ったしりからでも忘れてしまっているような状況。
これは小学校の頃から変わっていません。
親とは軽く話す程度の仲なのですが、天然だとか、バカだからと言う言葉で済ませて
いるようです。親も小さい時から子供に忘れ物がないか等を一緒に確認してやったりは
なかったように思います。何とか上手くやっていけないものかと我が子も考えては
いますが、どんどんXサンを嫌いになっていく自身を自分でも許せないようで
妙なところにハマってしまって悩んでいるようです。
一生懸命わかるように説明をしても、逆ギレして怒ってしまうXサン。
やはり病気でしょうか?

675名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 02:20:52 ID:w6bA31fS
51 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 00:36:07 ID:rus3DwIO
流れを読まずすみません。
他より誘導して頂いて来ました。子供の同級生Aサンの事で悩んでいます。
Aサンには悪気は無いようですが、人の言う事が聞けないというか(耳には入っています。
反論しますから)自分が正しいとの思い込みからしか話が出来ないようです。
同級生数名が、いくら違うと説明しても、何故皆自分Aが間違っていると言うのか!
と怒り、何故と言うから説明しても全く聞き入れる事が出来ません。
又非常に忘れ物が多く、今言った直ぐから忘れているような状況です。
小学校から中学になり、他小とも一緒になって、同じ小学校出身と言う事で、どうしても
我が子の近くに来ると言いますか、勝手な言動に日々困っています。
単に我儘だとかではなく、病気ではないかと思い来ました。
上手く行くように何か出来れば1番いいのですが、どうでしょうか?

いったい何箇所にカキコしてるの?
676名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 13:52:58 ID:tErtVUA8
前のスレで無責任に、たくさんスレ紹介した人がいるからなあ
677名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 15:03:59 ID:AdPcYWS8
担任がどう言っているのか、わからないな。
そういう状況なら、小学校から、その子に対する申し送りもあるはずですし、
担任がどのような対策を取っているのか、わかりませんね。
困っているなら、担任に話しをしてもらうのが筋でしょう。

ただ、場の空気が読めないで自己中心的というのは、病気(障害)のせいとは限りません。
対人関係の希薄さからも、同じことが起きます。
たとえば、数人のクラスの小規模校から中学に行った場合。
あるいは、まれなケースではあるが、養護学校から普通級に転入した場合でも同じことが
おきます。いずれのケースでも、時間が解決してくれます。

そんなに困っているなら、学校側に言ってみるのも、ひとつの手でしょう。
障害なら障害とはっきりしたほうが、手が撃ちやすいですよ。
その子にも、あなたの息子さんにも。
678名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 16:40:26 ID:E0VZAKjl
私は小学生自閉症児母です。
毎日本物を見ているので怪しい子はわかるつもりなのですが、健常の下の子の近所友達Bちゃんはちょっと微妙…
知的に異常ないし話題が片寄る訳でもなく友達とも遊べます。
ただ、相手の気持ちを読めないようでとてもしつこいんです。
以前学校でうちの子がBちゃんにしつこく羽交い締めにされてつい噛みついてしまったことがあり、Bちゃんママから苦情を言われました。
噛んでしまったのはうちの子が悪いのですが、見ていた友達も先生も「Bちゃんにも非がある」と言っています。
うちに遊びに来れば応答するまでしつこく何度もインターホンを押すのでうるさいんです。
社会性がないだけかと思っていましたが、特定の絵や音にパニックになるようで、もしかしたらと思い始めました。
Bちゃんママは我が子の様子を気にしてはいても障害とは結びつかないようで…今後どう対応すればいいかな…。
私は障害児母なので相談されれば色々アドバイスするけど、今の時点では余計なお世話だし。
長文愚痴ごめんなさい。
679名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 17:49:25 ID:rus3DwIO
>>677
ありがとうございました。
そうですね、障害かどうかはわからないですね。
学校に相談します。

>>675
すみませんでした。

680名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 20:29:41 ID:gPVvgtyu
>>669です。
>>672さん>>673さん。レスありがとう。

このままでは幼稚園も小学校も一緒になりそうだし、このスレか別スレで知った
「お世話係」に任命されるのが正直イヤなんですよね・・・。
すでに習い事の先生方の中にはAが一人で走り回ったり跳ねているときに
「669娘ちゃんの隣に座らせておけば大丈夫だろう」という雰囲気があります。
(うちの子は娘でAは男児です。)
また、Aは娘がトイレに行こうとすると一緒に個室に入ろうとします。
娘ははっきりイヤだと言いますし私も止めるのですがAは不機嫌になりお母さんを叩きます。
・・・なんだかもう付き合うのがイヤになってきました。
三歳半検診ももうすぐですし何か動きがあるかもしれません。
みなさんありがとうございました。
681名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 23:45:14 ID:BsJyZLLp
>>680
幼稚園とかは単純に「娘はA君と一緒にいると不安定になるので
離して欲しい」とか言っていいと思うよ。
その子が本当に障害児で、親が自覚して努力した所で
余程その子が変わらない限り、あなた方親子は辛いんでしょう?
だったら障害関係なく現在の状況として、言っていいよ。

実際は幼稚園も小学校も、園と先生はピンキリ。
訴えてもお世話係とかにするような先生なら外れと言う事。
最悪、地域的に可能なら転園するとか、パートをしてでも保育園に変えるとか
方法はない訳じゃないよね。数年間物理的に離れれば、小学校での心配は減ります。
ここ数年が勝負と思って頑張って。
勿論その前に無自覚親が気付いてくれたらいいんだけど、
これは先に書いた転園にように、自分の判断、決断で何とか出来るものでもないから
期待出来ると言い切れないんだよね・・・理不尽だけど。
682名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 01:18:30 ID:CoqXq5R0
結局ね、障害者を差別してはいけない。
しかし、その障害者の迷惑行為まで、我慢しないといけないかといえば、
そうではない。
障害者にも教育を受ける権利はあるが、一方で健常者にも同等の権利がある。
その迷惑行為によって、自分の子供の権利が侵害されれば、幼稚園や学校、保護者に
是正を求めるのは、当然の権利。
だから、困っていることがあれば、はっきりと親に言ったほうがいいんですよ。
親には子供を監督する責任があるんだからね。
683名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 18:30:22 ID:QYCo2YOy
知り合いの男の子4歳。初めての場所は大の苦手で母親にしがみつて
固まってしまう(静かなパニック)。スーパーやデパートなどの人ごみ
も超苦手で「帰る、帰る」と言いながら出口に向かってしまう。
鉄道オタク。ヒーローが悪者をやっつける系は怖がっていっさい
見ない。他人に触られるのが苦手。好き嫌いがはんぱなく多くて
食べられるものが限られている。ものすごい記憶力と観察力で
事細かに覚えている。ひらがなカタカナ数字はもちろん漢字も
マスター(下記順は適当)掛け算もできる。気に入ったアニメの
セリフを何度も繰り返し言う。運動神経が全くなく、滑り台も
上れない(怖がりなのも一因?)。三輪車、自転車こげない。
知能も遅れてないし、言葉も大人並に達者だから少々発達に偏り
があっても気づかないんだろうな・・・。
684名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 19:44:31 ID:TT0ZUy+h
>鉄道オタク。ヒーローが悪者をやっつける系は怖がっていっさい
>見ない。

ここら辺に関して見れば、話を聞く限りでは障害と関係ない気がする。
障害児でも車や鉄道→ヒーロー物などに変わる子は結構いるらしいから。
逆に健常児でも親の考え方によっては戦隊物とか好きにならない子も
多いしね(今はゲームとか色々あるから好きでなくてもあまり困らないし)

何であれ、素人でも分るこだわり?レベルになるかどうかって事じゃないのかな?

685名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 17:07:24 ID:gUbvSBBb
発達のバランスが悪いくらいだと、なかなか子供の抱える問題に気がつかないのはわかるけれど、明らかに普通の子供と違っているのに、療育を受けて少し改善された途端「普通の子供のように見えるでしょう。」と言われて答えられなかったことが。
だって、どうみてもクラスで一番目立っているんだから。
参観に来ても子供をよく見ないで他のママとおしゃべりしているのは、そのことを十分感じているからじゃないんですか。
686名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 17:25:06 ID:jPHaU2FL
クラスで二番目に目立っている子の親ですかw
療育で改善されたら困るよね、出来の悪い子の親としては。
687名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 17:47:44 ID:/g/d/uLD
無自覚ママが3人いたんだけど、2人は最近自覚親になった。
療育にも行ってるみたいで、徐々に問題行動が減って、それはいいんだけど
残る1人を、その2人が陰口攻撃してる姿が何とも…
半年前まで、その2人だって相当の無自覚ぶりだったから
自分たちは障害を受け入れた素晴らしい親面されて、陰口語られても説得力ゼロ。
どうせなら、その無自覚親を受診へ促してほしいものだ。
688名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 19:22:17 ID:mvnHmfni
娘(幼稚園年少)が先月から幼児教室に通っています。
同じクラスで2年目の女の子で1人、異常な人見知りな子がおり、
4月から週2回、もう1ヶ月以上経っているのに、いまだにうちの娘を見ると
(うちの娘だけが新参者なので)1時間泣きまくりです。
決して暴力をふるったり、意地悪をしたわけではなく、
初日からずっとこうなのです。
その子のお母さんは「恥ずかしいだけ。人見知りを直したいので気にしないで」
と言いますが、もしかして何か障害のある子かも?と思ってしまいます。
他の方にも悪いので、うちが気を利かせてやめるべきなのでしょうか?
スレ違いかもしれませんが教えてください。
689名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 20:03:32 ID:4Yy6+6/U
曜日や時間を変えることはできないの?
690名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 11:47:48 ID:eJaWdoz2
暴力や意地悪してないのに688の娘さんが やめることないんじゃない?
何も悪くないんだし。娘さんも勝手に泣かれて傷つくよね?
先生に相談してみたら?遠まわしに うちの子が毎度泣かれて気にしてるんですけど・・
って。
年少っていったら今年4歳になる子だよね??人見知りってレベルじゃないような・・・・
691名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 09:44:01 ID:Q9AeYYmk
近所の疑い児に昨日突然話しかけられた。
「あ、○○くんママだ」「どこいってたの」「おかいもの?」
字にすると普通の子のように思えるけど
「ま、★×うんああら」「ろごいっれらろ」「おあいおおー」
文字にして正確に書くと上のような感じ。
一応聞き取れるけど……今年もう5歳でしょ……
単に滑舌が悪いだけなの?
692名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 13:36:20 ID:fEZ1aaVs
>>691
私の知っている疑い児も同じ感じで滑舌悪い。
一応、療育には通っているらしく「ADHDのグレー」と
口では言っているが、ママは野放し。
本心では認めていないっぽい。
一度叱らない理由をきいたら
「ADHDの子って怒るとコンプレックスになって、
将来自殺する率が高くなるから」
だそうな。
”怒る”と”野放し”の中間点は彼女の辞書にないらしい。
他にも「ADHDだったら天才として育てるしかないと思って」
「知能テストは高かったの☆」
と、やたらとお勉強させているが、あまり身についていないよう。
そして、子は滑舌が悪いし、他の年長の子と同じように
話しているのを聞いた事がない。
知的発達もグレーじゃないのかな、と私は密かに思っている。

693名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 16:18:25 ID:Q9AeYYmk
>>692
やっぱりそうなんだ…
ウチの方は療育どころか通常の定期健診も引っかかってるのにぶっちぎって
「ちゃんと理解してるから大丈夫」で今年から幼稚園に通わせてるよorz
でも>>691くらいの会話なら2歳のうちの下の子でもするんだよな……
5歳だったらもっとうるさいくらいに喋ったりしないかー?と思うんだけど
年齢の低いレベルで「理解してる」って納得してんだろうな…
普段の外遊びでも「あうあうあうあうあー」って叫んでるようにしか聞こえないが
アレで本当に会話が成立してんだろうか。
694名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 07:56:25 ID:ROcbtdKk
そうえば、うちの子の友達、小1なんだけど名詞をことごとく間違って覚えてる。
ポケモンの話をよくしてるんだけど、聞いてると、町とかポケモンの名前が全部間違ってる。
お店とか学校行事とか、とにかく名詞は狙ったのか?とツッコみたくなるほど間違う。
性格はいい子なんだけど、ちょっと空気読めない・言い出したら泣いて暴れてでも押し通す感じ。
上のお兄ちゃんが養護学校に行ってる。(弾丸のように喋り続けるタイプ)
お母さんは「子の子を育てて初めて、健常ってこんななんだ!って分かった!」って言ってた。
695名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:32:17 ID:FmSHkCWJ
夜遅いジャ○コのキッズスペースや本屋に見た目小学生位のデカい子が一人でいるのをよく見るんだけど
同じ本の同じ場面を延々と復唱してて
うちのちび一歳が近くのしまじろうのチャンネルを変えたらその瞬間狂った様にチャンネルをバチバチ替えだして
また何事も無かったかの様に本を復唱。

危機を感じたので話しかけても目を合わせてくれないし
ちびが近くの本をいじったら二の腕をつねられてしまいました。
注意しようと歩み寄ったらさっと手を放しました。

うちの子はほんわかしてるので気にしないタイプですが気の強い子だとやり返したりするので怖いですよね。
病気で勝手に動いちゃうのは仕方無いですが何かあったらどうするんだろ。

親はこういった類の子を放置して何とも思わないのでしょうか?

なんのタイプの障害ですかね?
696名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 20:26:28 ID:Pqciwa1s
>>695
障害かどうかはともかく(かなり怪しい気がするけど)
親の躾が問題なのは間違いないかと。
注意されるのが分かる子なら
他の子をつねったりしないように躾をするのは
障害あろうがなかろうが出来るだろうし。
それが全然分らないならまた違うでしょうけど。

スレを読むとそれ程困っていないようだし
(近寄らなければ大丈夫だからでしょうね)
知識を得たいと言うより浅く知りたい(興味本位)程度でしょうし
こちらのスレがいいかも。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1176719692/
697名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 22:07:29 ID:MBREgdc7
幼稚園にこの春年少で入った男児。発語0たまに奇声。
ドアを見ると出たくなるらしくふらふらと廊下若しくは外に出る。
親は入園前の説明会まで園側に、全く言葉が出ないことを告げていなかった。
先生が「パパとかまんまくらいは言えますよね(苦笑)」と尋ねると「いいえ」ってちょwwww
すばやい動きはないけれど常に何処へ向かうかわからない状態で、
先生も追いかけるのだんだん疲れて来ている。
698名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 09:41:33 ID:aJKgRBfZ
今年1年生になった近所の男の子。
お母さんが専業主婦なのに、わざわざ校区の離れた保育園に子供を預けていたんだけど、入学してみて何となく理由がわかった。
だって、何をやっても目だっているから。
体が大きいだけでも目立つのに、授業中、先生がお話している最中に勝手にしゃべりだしてしまったり、意味もなくそわそわ動いてじっとしていないし。
その上、指しゃぶりがひどくて、よだれがすごい!
でも、お母さんは療育に通う様子はなく、スイミングや柔道を習わせている。
近所の仲良しママが、自分の子供がその男の子のお世話係にされたくないからと、学校にこっそり自分の子と同じクラスにしないでくれと頼んでいたのも納得。
1年生の間はなんとかなるかもしれないが、学年が上がると普通級ではかなりやばいかも。
早く気が付いてよ!
699名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 10:13:52 ID:PMgco3dx
友人の子、今年小学二年生なんだけど、じっとしていられないみたい。
他人(私の実家)の家にあいさつもなしにズカズカあがりこみ、ソファーでジャンプ。(注意した)
その後、家の周りをウロウロし、2.5m程の塀によじ登って
ジャンプ。(注意したけど3回繰り返した)
金魚の鉢を見つけて、「ねー金魚触ってもいいー?」
またダメよと注意したけど、見ていない隙に手を突っ込んでいた。

更に外に出て、よその家の街灯によじ登り始めた。
30分くらいの間にこれを全部やったんだけど、小学生になるとよその人の
注意とか聞かないもんですかね。

単にしつけが出来てないだけ?
友人は「多動かなー」といいつつ全然悩んでないみたいだけど。
700名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 10:51:29 ID:F/wfnJ1y
>>688
辞めることはない。
環境の変化についていけない子なんでしょうね。
何でその子幼児教室に行ってんだろ。他にすることがあるんじゃないかなぁ?
701名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 13:14:39 ID:13ju4fW+
>>700
無自覚親の場合、幼稚園は難しそうだから
少人数の幼児教室にいれようと考える親は結構いるそうですよ。
もっとも幼児教室は教室によっては障害児にもいい所もあるらしく
療育がない日とかに通う子は多いそうです。
(自覚親は子供に合っているかどうか考えると思いますが)
うちの子が通っている教室での話ですが。

702名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 14:35:59 ID:bvtWMJqP
姪っ子(中一)がアスペ気味。
実家にて時々会うのだけど、ウチの娘たち(中一と小4)が最近
姪っ子を避け始めた。
ウチの上の子に関しては、何かにつけ比較して、
自分の方が上位だと結論づけたい?らしく
「私の学校はアンタのとことは、格が違うから!」とか
「アンタのとこの制服、だっさ〜!」とか、根拠のない価値観で
娘を傷つける。
前々から、あれ?ってことはあったんだけど最近ますますひどくなってる。
遊びに行っても子供同士で遊ぶわけでもなく、
ず〜っと、それこそ一日中、一人でゲームをしてる。
夕飯時にお寿司をとってみんなで食べる時にも
自分な好きなネタ(1種類のみ)を片っ端から食べて(偏食?)
悪気もなく「ごちそうさま〜!」そして、またゲーム。
兄&義姉は「あらあら、もう〜!」って笑ってるだけ。
また別の日には、ウチの下の娘(小4)のささいな冗談に急にキレて、
頭を叩いたうえに蹴って泣かせて、私と上の娘とでなんとか止めた。
兄と義姉は外出中で、帰宅時にこういうことがあったと報告したら
「あの子、からかわれたりするの、駄目なの。ほっといて」って
姪っ子に注意する様子が全く無い。
最近は母も「あの子、ちょっと変わってるよね。友達いるのかな?」と
心配してる。
兄も義姉もプライド高く、見て見ぬ振りなのか、気づいてないのか?
口を挟んでいいものなのか、悩んでる。
他人なら他人で、関わらなければ済む話なんだけど・・・。
703名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 15:29:08 ID:13ju4fW+
親戚だからこそ子供の事に下手に口を挟むのは難しいかと・・・
障害じゃなくてほんのちょっとした貸し借りや擦り傷程度の事でも難しいと思うよ。

お子さんが避けてるんだし、出来るだけ関わらない方がいいかと。
もしかしてお兄さん達はご両親と同居?
そうなら尚更外でご両親とだけ会うだけに済ませた方がお互い気が楽だと思う。

704名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 15:44:51 ID:CEIcN/Yq
>>702
それ、アスペじゃなくて単に躾がなってないだけだと思うけど?
よくいるキレやすい子じゃないのかなぁ?
他人じゃないんだし、ビシッと叱ってもいいと思う。
705名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 16:20:21 ID:AKhrpRpW
もし診断受けて障害だとなったら、その兄夫婦だと
障害を盾に仕方ないじゃんとか大目に見ろとか言いそう。
そうなったらますます口を出せなくなるから、今のままの方がいい気がする。
私なら、「蹴られたからもう会いたくない」ってハッキリ言っちゃうかな。
706名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 16:56:51 ID:tSXCp4vP
娘のクラスにもいました。昨年の話ですが、入学式当日からなんか落ち着かない子がいるなぁ・・と思っていたら、
授業中に席は立つ、教室のテレビにチョークで落書き、黒板に黒板けしでバンバンたたく、(娘から聞いた話)
初めての授業参観に行った時は、ママーと言って一人だけお母さんの所へいってたり。(先生は後でお母さんのと
ころに行く時間を作ってあるからと、あらかじめ生徒達に言い聞かせていた様子)校長先生が見学にくれば、授業
中でも、先生〜と走っていってしまう。学年の発表会にも、一人だけ嫌だーといって先生から離れない。(結局不参加)
皆が国語の時間なのに、一人だけお絵かきしてたり、(先生が教科書出しなさいと言っても聞かない)無理やりやると
授業が進まないので先生放置。
とうとう一学期の途中から、親呼び出しあって、付っきりで学習。親が居ると落ち着いていたらしい。
そして、二年生から特殊学級に行った。最初から特殊に行けば先生も苦労しないでよかったのになぁ・・
と思ったよ。
娘の隣の席にその子が居たので、不安だったけど、手を出したりはしない子だったので、それだけは幸いでした。
見た目は普通だし、他人と会話も出来るんだけどね。
707名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 17:50:16 ID:2H737TZZ
親の心理とすれば、普通級で、普通の生徒と交流することで、情緒の発達
に期待しているので、特別支援学級でなくて、普通級に入れるんだろうけどね。
ごくまれに、効果がある生徒もいるからな。
だから、多少、回りに迷惑でも、ごり押ししてしまうんだろうが...
逆に、失敗して、特別支援学級や養護学校に逆送されることが多いような気がする。
それなら、最初からそういうところに入れれば、いいんだけど。
統合教育の団体とか、良いところだけを言っているもんで、過度な期待をもってしまうんだよね。
708702:2007/05/23(水) 19:54:51 ID:bvtWMJqP
兄夫婦は両親と同居です。

私も最初は躾が悪いのかな?と思っていたんだけど
アスペのことを調べてるうちに当てはまることが多くて
「ああ、それで・・・」と納得したわけで。

ひとつのことに懲りだすと、ずっとそのことに没頭するとか
羞恥心があまりなく、初めての人にもズケズケ質問するとか
運動能力があまり良くないとか・・・。

私はそれを知って、姪っ子の行動に納得がいったのだけれど
母や娘たちにそれを教えていいものかどうかも悩むところで。

しばらくは会う機会を減らしますね。
709名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 22:54:15 ID:13ju4fW+
>>702
お兄さんのお子さんの事は、まずおいておいて。

同居と言う事は兄夫婦からすれば、自分の家に他の家の人が来ると言う事で
親戚が来ればそれなりに気を使ったり神経すり減らしたりする事になる。
血の繋がったお兄さんはともかく、お義姉さんとしては自分の家なのに疲れる事になる。
実際お義姉さんが702さん達に何もしていないとしても、自分の家に他人がいるだけで
疲れるってのも事実。
そう言う時に子供の事を言われたら、素直には聞けないと思う。

そういう事を考えると、>>703に書いたように距離を置くのがお互い一番だと思う。
泊りがけならホテルに泊まって、ご両親と待ち合わせて外でご飯とかね。
何より702のお子さんにとってそれがいいんじゃないかなと思う。
今のままじゃ702のお子さんが一番可哀想だし。
710名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:20:51 ID:8qBQTXG8
こないだ、うちの子の小学校で全校一斉に知能テストやったらしい。
春に毎年やるもんなのかな。
とにかく○○ちゃんと△△ちゃんと□□君が引っかかって欲しい。
もう殴られるのは沢山。
711名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 18:29:28 ID:pYd2Ci07
>710
引っ掛かったら特別支援クラスに移動してもらうとかできるの?
712名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 18:39:15 ID:8qBQTXG8
>>711
移動まで行かなくても、親が自覚してくれればいいなと思ってる。
そのためにこの時期なんだろうと思うし…
今はどの親も「個性的で親の私もビックリなんです♪」か
「誰ですか、うちの子をいじめたのは(いじめられなきゃ攻撃しない子なのに)」だから。
713名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 18:48:36 ID:SGivg1G0
>>710がなんか性格悪そうに感じる。
714名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 19:53:13 ID:KjD6fbLT
とは言え、本当に子供が何度も殴られてたら
(もう殴られるのは沢山、から殴られたのが一度ではないのかなと思った)
こういう場所で位本音を言いたくなるのも分る気がする。
しかも、殴った子の親から攻撃されてるみたいだし。
715名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 21:11:19 ID:3AxzjHFm
どこまでエスパーなんだよww
716名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 22:47:28 ID:py7FBfi4
障害児であろうと、理由なしに暴力はふるわないよ。
何らかの理由でストレスがたまってるとか、親切にしてくれるお友達に自分の気持ちをわかってもらいたくて叩くこともある。
もちろん>>710のお子さんに非はないんだろうと思うよ。
その子達にどんな特性があるか、どんな困り感があるかがわかれば、力のある担任だったら学級運営が変わってくると思うんだけど。そうするとその子達の暴力も減ると思うんだけどな。
それにはやっぱり親の自覚が必要なんだけどなあ。
残念ながら知能検査にひっかからない障害児はたくさんいる。
担任がうまく親に話して自覚を促すしかないんだろうな…。
717名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 23:28:44 ID:4Mei/+ne
こういうところで独り言言ってる分にはいいんだけど
おばさん集団でグレーゾーンの子供の悪口大会やってるのに
たまたま遭遇して引いた。親があれだけ言ってたら子供らは
いじめてOKと思うんだろうな。専門医でも診断できない子供を
素人がどうのこうの言うのって滑稽。いじめられたり孤立したりすれば
二次障害も出て人間嫌いやら憎しみに変わるんじゃないかとテラコワス
障害がある=犯罪者傾向じゃないよ
障害を受け入れる土壌が本人にも周りにもないと爆発するんだよ。
718名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 23:37:28 ID:ta8Zchyi
ざっと読みましたがいろいろ難しくてちゃんと理解できないまま質問します。

児童館で会う1歳9ヶ月の男の子なのですが
娘1歳5ヶ月を噛んだり叩いたり突き飛ばしたりします。
相手を選んでいるようで大きい子には噛んだりしません。
とにかくずっと暴れているか走っているかと言う感じ。
目もにらんでいるような目つきに見えます。
おもちゃで遊んでいるのを見たことがなく
おもちゃはなげつけるものと思っているような感じです。
私にも勢いよくぶつかってきたことがありますが、
え?って言うくらいの力強さです。

先日噛まれたときはおでこに赤い後がしばらく残りました。
それ以後、出会ったら即帰るようにしています。
元気な男の子なのでしょうか?それともグレー?
元気なだけなら時を待とうと思うのですが(児童館に愛着あるので)
グレーなら児童館通いを止めようかと。
うまくまとめられずすみません。
719名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 00:07:41 ID:ajYBmWPw
>>717
そのグレーゾーンの子はなんでそこまで嫌われてるの?
まだいじめが起きたわけじゃないんでしょ?

何もやってない子をよってたかっていじめたらダメなのは当然だけど、
乱暴したり危険な子を避けた結果その子が孤立してるんなら、どうしようもないと思う。
誰も被害者になりたくないしさ。
720名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 09:36:54 ID:LCdOJMQI
>>719
ちょっとした会話の流れから特定の人間や集団の悪口になってしまう事、
そしてそれが仲間意識に変化する等で日常的に続いてしまう事は
集団心理としてありえることだよ。
それは障害とは関係なくあるし、まして対象が子供とは限らない。
むしろ無意識にしろ意識的にしろ、そうならないように気をつける事が出来る事を
大人の付き合いと言うんだと思う。
(勿論「大人の付き合い」の意味は他にもあり、悪口もその一つと言うだけ)

それに人間は自分と違う物、単純には理解出来ない物に、恐怖や不安を抱くのは当然の事。
だから自分と違う障害者に不安を抱くのも当然と言えば当然。
ただ問題なのは、自分を守ろうとする行為が「まだ何もしてない相手に攻撃する事」
になる可能性も多いにあると言う事。

「嫌われるのは嫌われる方に理由がある」とは限らない。
(話はそれるけど)ましていじめはどんな理由があってもするべきではない。
最低限の礼を尽くして親しく付き合わないのと、いじめは全く違うのだから。
(これは大人が子供に教える事だけど、教えられない大人が多いのだと思う)

>>717の状況は勿論私には分らない。
けれど上記に書いた心理が人間にはある事を当たり前に想定しないといけないと思う。
>>717のレスからはあなたが書いたことと、上記に書いた事、どちらとも判断出来ないと思う。
717さんのような漠然としたレスには、まずは純粋に疑問だけを書くべきだと思うよ。
721名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 10:20:18 ID:qgqRDXcN
>>718
グレーどころじゃないんじゃない?
行動の後はどうなの?笑ってるのかな、それとも知らん顔?

乱暴さ噛むなどの危害を加える行為もそうだし、
2歳近くなっておもちゃで遊べないというのも問題じゃない?
おもちゃを認識できないどころか、どう扱っていいかわからない
ということでしょ。
いったい児童館に何しに来てるんだろうね。放し飼い迷惑。
722名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 10:26:46 ID:yCGxkwiU
うちの子の幼稚園にいるグレーの子は、すぐに手が出るし、力の加減もないから、
名札を引っ張られて服が破れた子、髪を引っ張られた子、
被害者多数な上、被害も大きい。

親は、一見腰が低くて大人しそうなんだけど、
自分はこどもの頃苛めに遭って登校拒否だったとか、
旦那が亭主関白で、2人目が欲しいのに話も聞いてくれないとか、
自分がいかに虐げられてて、可哀相な人間なんだ!ということをあちこちで切々と語ってる。

自分のこどもが暴力的なこともすごく悩んでるの、と辛そうに語ってるんだけど、
そのすぐ横でその子が友達に殴りかかってても知らん顔、というか気付いてない。
何かこの人ちょっとおかしい、と距離を置く人も多いんだけど、
「何故かわからないけど、私あの人に嫌われてるみたい。
同じ幼稚園のママ同士、仲良くしたいと思って、一生懸命だったんだけど・・。
何か出すぎたまねしちゃったかなあ?」
なんて涙を浮かべながら話してる。いつも自分は被害者の立場なんだよね。

苛められた方が苛めと感じたら、苛めだっていうけど、
この人を見てると、被害者感情の強い人についてはそうとは言えないんじゃないかと思うようになったよ。
(ちょっとスレ違いですね。ごめんなさい。)


723717:2007/05/26(土) 10:49:18 ID:8zQsjqP1
どんな子供なのかは知らないけど、おばさん集団の話を漏れ聞く
(声が異常にでかいから聞きたくなくとも聞こえてくる)
「前にならえ」とかの号令に従えないレベルのグレーゾーンが2〜3人クラスにいるみたい
一年生みたいなんだけど、まだ入学して一ヶ月と少しで
何がわかるんだろうとビックリした。勝手な憶測で話が大きくなってるし
なんだか知らないけどストレスが日常的にたまってる集団なのかな?
何でもスケープゴートを作ってないといられない人達なんだろうか?
クラスの子供は特に迷惑かけられてる感じは話の流れからはしない。
少しだけ遅れがちな子供を子供同士でコバカにしてる延長線上に親が立ってるみたい
そういう母親軍団に限って何故か話に夢中で我が子を徹底放置
なんだかなーと思った。若年性更年期障害かな?
724名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 11:53:17 ID:ajYBmWPw
>>723
通りがかりに知らない人の話を聞いただけなのか…
725名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 13:27:16 ID:8zQsjqP1
>>724
そうなんです。詳しい事はわからないけど、何しろとてつもなく大きな声で
一時間くらいその話題で盛り上がってたから、凄い耳うるさかった。
幼稚園でも小学校でも授業参観中におばさん達が先生の話も
我が子の様子もろくに見ないでグレーな子供ばかりジロジロ見て
ずーっとしゃべくってる現場にいあわせる事あるけど
おまえらの方が頭おかしいよなー?って感じる。そういう親の子供は
今はまだ幼いから問題行動起こさないかも知れないが親がそんなじゃ
いずれヤバイだろ?と思うんだが、まあ反面教師にして育ってくれる事を願うよ。
無自覚親も困るが過剰反応で足元おろそかな親もおかしい。
そんな話を幼稚園の園長先生に聞いたもんでね。
まあここで吐き出してる人は違うと思いたいが。
726名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 14:18:19 ID:K8yex9bZ
暴力行為のある発達障害の子がクラスにいます。
隣の席になった子がノイローゼになっちゃうので、ひとり席。
来年は同じクラスにしないでって頼みに行った繊細な子の親が
「そう言われるのおたくでもう9人目で、無理です」って言われたそうで。。。
母親の歯並びがすごくて、虫歯なのか?ヤニなのか?真っ黒で、
自分勝手な話を保護者会で長時間話しまくって怖かったです。
その子のお兄ちゃんもかなりおかしくて、学校で飼っていた金魚を握り殺した
「どこまで耐えられるか実験した」んだって。
727名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 14:46:40 ID:StaFjz5n
子供は悪くない。むしろ被害者。ごーまんな親の餌食。
728名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 15:19:16 ID:eY2/x3xN
>726
母親も何らかの発達障害っぽいですね。
特別支援級を勧めても、聞く耳もたない可能性高そう。

そこまで他害がひどいなら何らかの強制的な措置とれないもんかな。
729名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 15:35:18 ID:XLFRcu30
>>718です>>721さんレスありがとう遅くなってすみません。

グレーまたは確定ですよね。まだ1歳9ヶ月なので私個人が見ただけで
判断するのは、と思いココでお聞きしたのですが。
噛んだりした後はまたすごい勢いで走っていってしまいます。
親が見ていたときは「噛んじゃだめ!」「コラ」と一応しかってます。
が「噛むんじゃなくてチューにしようね」と
噛まれたこちらからすればなんだかぬるいしかり方だったりします。
しかられた本人はしかられたことに又怒っていて
その矛先を親の私に向けてきて叩いたりするので
こちらが何気にその場を離れていました。(うちの子は泣いている)
ここでも散々話題になっていますが親の態度にも納得がいきません。

これが原因で児童館に通うのをやめるのが悔しいのですが
しばらく時間をおいたり夕方行ってみたりしようと思います。
ありがとうございました。

730726:2007/05/26(土) 15:45:53 ID:KZcQd/y0
なんか、他にもちょっとおかしい感じの子はいますが、
今日娘に聞いた話では、来月頭にある運動会の応援団は
「ちょっと・・・」系のお子さん達ばかり数名がみんなに推薦されて
ならされたとのこと。
なんか、嫌な感じです。それっていじめじゃないかよ??
731名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 23:05:59 ID:95xPh6fU
>>305
障害があるからこそ、しっかり躾をしないといけないんでは?
対処方法を学んで実践するのが親の役目。
勿論、根気のいる仕事だけど、それが出来ないなら、他の人がいる所に連れて行ってはダメだと思います。
障害を免罪符にして、子どもの好き勝手にさせておくなんて、論外ではないでしょうか。

最近は「子供」という文字を使うのを控え、「子ども」とする傾向にあります。
732名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 00:43:23 ID:x1ssyIsE
子供の「供」は「お供」の「供」であり、「子供は「お供」じゃないんだから「子供」って表記は相応しくない
だから、「子ども」って書くべき・・・ってアホな言葉狩りの連中の言い分は無視無視。
同じような理屈で「障害」ってのは「障がい」或いは「障碍」と書くべきってのが連中の主張な訳だが
そんなん無視無視。
733名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 09:54:15 ID:y7OBipJ3
知人にもう絶対明らかに病気だ、っていう子がいる@2年生。
まぁ絶対に親は認めない訳だが・・・学校からもいろいろあるって。でもそんなわけない!って。

こうやって療育もその子にあった教育もされない子はどうなっちゃうの?
多分自閉傾向だと思うんだけど、もし今から特殊学級とか養護に行っても、今までしかるべき療育を受けてきた子との
折り合いはどうなるんだろう?
余計なお世話かもしれないけど、赤ちゃんから知っているし、自分も2年生の子がいるし心配。学校では勿論うまくいって
ない。
小さい頃はうちの子と毎日毎日遊んでいて、誕生日も少ししか違わないし、本当に幼稚園前まで兄弟みたいだった。
ただただ心配です。お父さんはキレやすくて(と言うか、その子を見てキレるようになってきちゃったんだよね)その子をよく
殴るらしい。
先週久しぶりに会って、正直その子を久しぶりに冷静に見て驚いた。心配だ。
734名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 10:46:35 ID:t+zLpf7q
一歳半健診で発達の遅れを指摘されて、「定期的に見せにくる
ように」とか親の会みたいのを紹介されたママ友がいるけど、
「上の子も遅かったから」と無視している。。

健診でひっかかって定期的に通うようにといった指示と言うのは
周囲でも聞いたことがないのですが
それは「よっぽど」の場合のみなのでしょうか?
ちなみに自分の子供も言葉は遅い方でしたが、「気にする事はない
そのうちしゃべりだす」で終わりでした。

ちなみにその子は確かに言葉はしゃべりませんが、
愛想は良く見た目普通です。。
何か助言した方がいいですかね・・?
ヨソのお家の事だし差し出がましいかなと思って、何も言ってませんが。。
735名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 11:00:07 ID:jzI7uygv
>>734
よっぽどです。
736名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 11:00:11 ID:XokiVw1g
>>734放っておいた方がいいと思う。
自分達で気付かないと納得できないだろうし。
737名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 11:01:07 ID:eT2MeK2N
>>734
検診の精度やフォローについての考え方は
地域や個人レベルで違うので「よっぽど」かどうかは何とも言えません。
それに似たような状態の子でも、1歳半程度だと
分りやすい子と分りにくい子がいるのも事実。
それに子供はすごく軽くても、親の子供への関わり方が心配だから
定期的に見たいと言う事もあるんです。
色々なケースがあるので判断は難しいかと。

少なくとも今は人の意見を聞く気にならないようだから、
親に助言するより保健士とかに聞いてみるのがいいかもしれません。
はじめから個人名を出すよりこういうケースを聞いたんですけど、みたいに。
役所も結構忙しいから誰かがアクション起こさないと次の検診まで
スルーされてしまう事もありますから、誰かが少し役所の人に話すだけで
定期的に連絡を取る可能性もあります。
738734:2007/05/27(日) 11:11:57 ID:t+zLpf7q
レスありがとうございます。
見た目そんなにおかしな子ではないので(私は専門家ではないので
専門の人が見たら違うのかもしれませんが)
「どうしてなんだろ?」と思っていました。

もしかしたら>737さんのおっしゃる通り「親の関わり方が心配だから」
という理由かもしれません。
少し様子を見ます。
739名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 11:29:40 ID:9NdqIlrv
>>738
軽度の子は見た目普通だよ。
うちの子も自閉症だけど、ニコニコしてて元気な子って感じ。
癇癪やこだわりがあったけど、でも大人しい子もいるし、見た目では判断出来ない。
知的レベルがボーダー以上だと特に。
そのお母さんが「上の子もそうだから」と言える余裕があるなら子供もそう歪まないと思う。
「なんでうちの子喋らないの?発達おそいの?」とか思いプレッシャーになると子供にも影響がいくと思うし。
市の教室なんて月1くらいでたいした療育にならないかもしれないけど、同じ年頃の子とふれあえる機会だと思って行くのもいいのにね。

740名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 21:02:26 ID:IepN7jsL
>そのお母さんが「上の子もそうだから」と言える余裕があるなら子供もそう歪まないと思う。
>「なんでうちの子喋らないの?発達おそいの?」とか思いプレッシャーになると子供にも影響がいくと思うし。

ごめん、よく意味が分からないんだけど…
>>434に出てきた親は、無自覚で「上の子もそうだから」って言ってるんだよね?

「上の子もそうだから」ってこのスレにはよく出てくるセリフだけど、これはいい事なの?
741名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 21:03:46 ID:IepN7jsL
ごめん>>734の間違いです。
742名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 01:19:18 ID:S/k7E2Kc
電車の中で見た池沼
うぁ〜と雄叫びをあげながらハゲた中年親父の隣に座った途端ハゲ親父の頭に手をのせてツルッ ツルッと言いながら頭を撫で始めたおじさん顔を真っ赤にしながら寝たふりしてた おじさん助けられなくてゴメン・・・。
743名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 08:31:35 ID:k/jc5bLl
>740
いいとか悪いとかではなくてこのケースに関しては
上の子も当時はそんな感じだったけどその後ちゃんと年齢相当の成長して
現在は特に問題が無いということなら親のその反応も責められないような…
734も見た目そんなおかしな子ではないって言ってるしね。
744名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 09:39:46 ID:ZW3S/WzP
そっか。
じゃあ、健診で引っかかっても、親や周りから見て問題なさそうなら無視しても責められない、と。
確かに親が一番分かってるだろうしね。

問題ないと思うなら行って確認すればいいのに、って>>734読んだ時は思ったけど
そういう単純なものじゃないのかも。
745名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 10:02:37 ID:vg2GYU5L
そういうお母さんを責める気は全くないんだけど。

知り合いで上の子は言葉が遅かったけどその後順調に発達、
下の子も同じだと思っていたら(軽い)障害があった。
そのお母さんが眠れなくなる程悩んだり後悔してるのを見ているので
私としては行ってみて損はないと思ってしまう。
そのお母さんも今は「行ってみて(障害とか)何もないならそれでいいんだしね」と言ってる。
そのお子さんは途中から療育とか行き始め言葉も出てきて今は幼稚園。
多分素人が見ても分らないと思う。私も障害と言うよりこういう子供いるよなあと思ったりするし。

そのお母さんは「子供が二人になって大変なのが当たり前と思ってたけど
気持ちに余裕を持って二人に接する事が出来る様になった」と言ってる。
知り合いのような人なら障害とか以前に療育とかで沢山の物を得られるのかもね。
746名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 10:06:36 ID:ulf1c+/5
>>733
んー、ぶっちゃけ迷惑だと思うよ。
そういう子が今更特殊や養護に来ても。
療育受けてないなら、スキルも低いだろうし、
二次障害とか出やすいし…
親が何でうちの子がこんなとこに行かなきゃ行けないの的な態度で、
周りを傷付けたり、子供まで勘違いしたり。
まあ、良い事無いです。
747名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 22:15:56 ID:GzLnTJON
小学1年生(10月で7歳)で空気が読めないのは
アスペですかね?

親はボーダーで悩んでいるみたいだが、他人の私から
見るとあきらかに軽度発達障害だと思うのだが・・・

714と全く同じ状況で正直困っている。
無自覚ではないと思うのだが、自分ちの子は
「ちょっと変わってるから・・・」でなんでも
済ますのはやめて欲しい。
748名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 23:06:46 ID:GCGCJRpC
>>747
空気読めない=アスペ?
と言われても・・・それでで判断出来る程簡単なものなら
専門医なんていらないワケで。
>>714と同じ状況と言う事は何度も殴られてるって事・・・?
それは早急に何とかしないといけないと思うけど
何度も殴られる&空気が読めないで診断は出来ないし
やっぱり「その子から何とか逃げて」としか。
749名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 00:15:13 ID:/hk4bk6D
クラスか学校にいるってことでしょ、
逃げようがないよね。
だからこそこういうスレがあるんだと思う。
750名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 00:44:40 ID:Wztj84an
学習障害が無いと普通級に紛れて結構いるんだよね。
変わり者として卒業するまでいるんだよなー
困る事だけどしょうがないのかね?

知能検査を受けるように言われた親と話したけど(学習障害疑い)
行く気無いのね・・・
面と向かって相談されると
「そんな事ないよ」と言ってしまう自分がいる。
751名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 00:47:02 ID:QiV3UOeq
逃げようがないからと暴力受けるわけにも
いかないわけで。
自分ならまだしも被害者は我が子なんだし。

児相や役所や療育機関にさりげなく、
でも定期的に訴えるだけでも
少しは見る目が違ってくると思う。
そういう場所は自発的に積極的には
絶対に動いてくれないんだからさ。
外から情報を与え続けないとダメなんだよ。

うちはいずれは実家の近くへと思って
賃貸に住んでるけど。
近所トラブルといい子供の問題といい
家を買うのは本当に気をつけないといけないね。
動けなくなってしまう。せめて上記の機関は
調べておかないと(実際はこんなんじゃ足りないと思うけど)
752名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 00:54:03 ID:QiV3UOeq
>>750
実際受け皿が少ないってのもあるんじゃない?
財政難で養護学校とか閉校してたりするし。
そうなると検診でも知能的に遅れがないと
普通級判定を出すしかない。
だって情緒?も養護も満杯だから
判定を出した所で入れる所がありません、
になってしまう。
それじゃ親が余計頑なになるだけだし。

普通級で問題を起こせば学校側も
情緒級?にうつって下さい、となるだろうけど。
753名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 01:15:33 ID:/hk4bk6D
被害を受けてる子を持つ親としては、
せめて診察を受けてくれないか、と思うよ。

私も、児童相談所に通報したことある。
何人も大ケガさせてる子で、親は休日も朝から外に閉め出してたから
虐待なのか発達の問題なのか分からないけど、とにかくおかしい親子がいると。
その時は何も対処してくれなかったけど、次の年から特殊学級に移ってた。
やっぱ効果あったと思う。
でも、近所にとっては被害自体は減らないけどね…
754名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 04:50:23 ID:0q30I9LL
診断名を付けるほどではないと医者から言われたけども、
小学校には入学前に子供の特徴を説明していました。
その時、席は先生の目が届くように一番前にしてほしいことも
伝えました。
席替えの結果は、真ん中でした。
ということは、うちの子よりもヤバイ子がそれだけ多いということ?
近々、参観があるので、どれだけ無自覚親がいるのか確認できると思うけど。
ホント最近この手の子が増えたような気がします。
医者から療育は必要ないと言われても、続けている自分がバカなんだと思う。
755名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 06:36:55 ID:0orcmKwQ
>>742
あっちこっちに書き込み乙。
756名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 09:31:17 ID:5UzDn9h5
>>754
何でバカなの?
子供の為にやれる事をやるのが親として当たり前なんじゃないの?
無自覚親のレベルに成り下がって、子供二次障害で苦しめる方が、
余程バカだと思うけど。
757名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 10:00:50 ID:QiV3UOeq
>>754
一番前って子供によっては意外と落ち着かないよ。
先生と近すぎるとか先生にしか意識がいかなくて
教科書もめくれないとか、先生の声より黒板の音が気になったり。
それに真面目な子に囲まれていた方が落ち着く事もある。
授業中に話しかけても相手にされないとか、
分らない時は近くの子のマネを出来るのは本人にとってすごく重要だし。
一番前は普通だけどやんちゃ位の子には結構効果あり。

あなたはお子さんの事を自覚してるんだろうけど障害児でも
健常児でも子供は皆違うって事は自覚してないんじゃない?
何でもかんでも一番前にすればいいってもんじゃない。
他所のお子さんを気にするのは自分の子供をじっくり見て色々
医師なり保健士なり学校の先生なり相談してからでしょう。

私は素人だけど(子供に障害はないし)ちょっと勉強すればこれ位は分るよ?
あなたはせっかく医者にかかってるんだから色々な事を有効に使わなきゃ。
758名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 10:08:37 ID:+rWLpI3t
>>754
自分は小学校1年2年と最前列にしてもらってましたが、それは視力が0.1だったから。
メガネはかけていたんだけれど、うまく黒板を見ることが出来なかったから。
背が低い子・視力に難がある子の場合は、最前列っていうのは効果的。
それから、教壇に立つ側からいうと、一番前の子には目が行きにくい。
全体を見渡しながら、かつ重点的に目をやりたい子は、真ん中あたりにしといたほうが
教壇から見やすい。一番前だと死角になっちゃう。
759名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 10:25:18 ID:iqk5JX9w
二次障害って何ですか?
無知ですみません。
760名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 15:14:50 ID:P7T8u6XI
>>759
>二次障害
>障害の特性に合わせた対応をされなかった為に、
>本来持っている一次的な障害に加えて、二次的な障害を発症してしまった状態。
>チックや適応障害、鬱など、精神的なものを要因とした反応の他に、
>行動障害、反抗挑戦性障害、行為障害など、
>行動そのものに問題が出るケースもあります。
ttp://development.kt.fc2.com/term.html
761名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 22:14:24 ID:usZHuOcJ
あわよくば、普通級で行けるかも?と普通級に入れたら
もっと酷くなり・・・・見てみぬ振りになる。

無自覚だとこんな感じかな?
自覚が無いんじゃなくて、分かっているのに知らん振りか。

近所の無自覚さん、下の子も怪しい
「うちの子、面白い奴でしょー空気読めないしー」
いいえ、怖いんです。そばに来ないで下さい。
762名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 22:26:31 ID:mBMZPCBH
>>761
知らん振りと言う名の責任転嫁かと。
「うちの子は普通級で出来るのに周りが非協力的だから!」
とかね。
763名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 22:30:57 ID:zKDFbAVk
遅いですが733です。>746さんありがとう。
二次障害のお話が出ていますが、その子にも出ていると思います・・・。
「ウチの子のせいで学級崩壊なんて話が出ているのよ。酷すぎ」みたいな連絡を以前もらいました・・・。
代わる代わる空きのある先生がその子のクラスにヘルプでくるそうです。

久しぶりに会って、目や口が頻繁になんともいえないような動きをするし、笑わなくなっていたのもショックでした。
他人がこれ以上何をできるか分かりませんが、私が引っ越すまで本当に仲良くしていたし、今も連絡はとっていて
年に数回は会う大切な友達だし・・・でも何もできない。本当にどうしたら・・・。
でもこれも友達にとっては余計なお世話なのでしょうか・・・。

独り言すみません。
764名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 00:08:04 ID:FFt0cu3w
何だか障害=暴力みたい・・・。
そんなのごく一部なのに。
療育行ってたけど、他の子に暴力振るうような子1人もいなかった。
暴力的な子って親の育て方もあると思う(よく怒る親とか)
親に押さえつけられて育った子とか親の前では大人しいけど影で虐めたりする。
ここで書いてる人の子だって影では何してるかわからないのに。
自分も無自覚な親かもしれないのに。

765名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 01:37:17 ID:DeF7DCS8
甥っ子(妹の子)がボーダーかもしれない。
三歳児検診で言葉の遅れを指摘され、教室に通っていたけど
追いついたからと親の判断で中止。今小1で普通学級にいるけど
私が悩んでいるのは、うちの子はいじめられてるっていう話を妹に
聞かされる事。その地域の親はレベルが低くて、躾が出来てない子が
多いからと言ってるんだけど、そんな年少から小学校までメンバーも
多少入れ替わってるのにそんなにいじめって続くものだろうか?
甥は発音がはっきりしないのと話に年相応の筋がないので未だに
何言ってるのかわからないので、そこのところがターゲットになってるん
じゃないかとも思うんだけど周りの子が悪い、先生が悪いの話を聞かされるのに
疲れてしまった。まあ学年が上がれば学習面でついていけなくなるだろうし
(もし本当にボーダーならば)親も自覚するんだろうか。

766名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 01:43:37 ID:CRDRWV2A
障害=暴力と決めつけるのはよくないね。
でも暴力ふるう子の親って小さい頃から放置や見てみない振りする親が多い。
しかも人を見て謝ったり謝らなかったりする。
毎回やられる方の親は堪ったもんじゃない。
結果アスペだとか多動だとか噂されて敬遠されるケースを知ってる。
暴力的な子を持つ親はきちんとした対応が大事。
767名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 02:00:00 ID:gYLFnAHB
>>764
ここでは確かに障害=暴力な話になりがちだけど、障害ある子が
おとなしかったり、会話が成り立たなかったりぐらいならみんな
「?」って感じながらも大目に見てるってことだよ。
764さんはちゃんと療育に行ってるし、そこでのお友達もきっと
適切な指導をうけてるからこそ二次障害が出ていないのでしょう。
でも実際かみつく子や突然キレて奇声あげて騒ぐ子、授業中じっと
できなくて周りに迷惑かけてる子(学級崩壊につながる)がいて
無自覚親のせいで二次障害がでてるんじゃないか?って話してる
んだよ。
768名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 02:49:26 ID:dmPjR8f/
二次障害の多くは親の対応に問題があるような気がするんですが?
たしかに、先生やクラスメートの影響もあるだろうけど、親がしっかり
サポートしていればかなりやわらげることができるような気がする。
チックのひどい男の子がいて、お母さんは保育園やお友達のせいにしていたんだけど、
そのお母さんの子供への接し方に問題が。
親の言うことに従わないと大声で叱るし、それでもダメならよく手を上げていた。
周りに他の親がいても平気。
かと思えば、子供がトラブルを起こしてもママ友とおしゃべりして全然気が付かない
でいたりと、お母さんの対応のほうに問題があった。
それとか、多動があってすぐ親のそばから居なくなると知っているのに、よく「どこそこへ
連れて行ったら迷子になったのよ」と悪びれもせず話しているし。
たとえば、大阪で有名な水族館に連れて行ったときは、ペンギンの行進の中に紛れ込んでいた
とかで、でも親は滅多にないことだからと写真を撮ったのよと嬉々としてしゃべっていた。
でも、何かあれば他所の子が悪いと騒いでいたけど。

769名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 08:08:41 ID:Hr4s0Dzb
もしかして、暴力はほとんど二次障害なの?

小2で周りから怖がられてる男子がいる。
女の子ばかり狙ってグーで思いっきり殴ってきたり、抱きついて離さなかったりする。
授業参観や行事では、ずっと大声で先生に話しかけたりウロウロしたり、いちいちわざと失敗して滞らせたりしてる。
女子は怖いから目を合わせず、男子は「面白い奴」と言って普通に遊んでる。
先生たちもちゃんとやってるように見えるし、その男子の親もまともな人に見えるのにな。
普通の生活で普通に接するだけじゃ療育不足で二次障害出てしまうもの?
770名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 08:12:51 ID:FyeTpYXQ
暴力というか殴った当人は「人は殴られたら痛い」って事に気づいてないんだよな、きっと
療育なり何なり適性な場所でそれなりのことやってる子は
それに気づいたり、気づかないまでも「殴るのはよくないらしい」と漠然と判断するんだろうが

無自覚親はそれに気づかせる場を与えないだけでなく
殴った事すら「よし」とする、もしくは「アテクシの子のせいじゃない」とするからもめるんだ

771名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 09:16:18 ID:UmQmnTp8
就学指導委員会:埼玉・東松山市が廃止の方針
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070531k0000m010140000c.html

障害児、希望校に全入へ…埼玉・東松山市が来年度から
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070531i301.htm

障害児の進学先、保護者が判断 市の就学指導委を廃止へ 埼玉・東松山市
ttp://www.asahi.com/national/update/0531/TKY200705300421.html

対象になる子は30人程度らしいけど、
普通級の方での受け入れ態勢は大丈夫なのかな…
772名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 09:25:23 ID:UmQmnTp8
>>763
その人、子供の事を真剣に考えて悩んでるの?
障害や療育についての知識が無いから、
どうして良いか分からないだけ?
何か、そうでは無さそうだけど。
学校側が何を言っても無駄な親じゃ、
貴女が何か言ったところで、
逆切れされるだけだと思うよ。
友達でいる価値があるかも疑問だけど、
とりあえず、関係を壊したくないなら、
黙ってた方が良いよ。
その子の事を本気で心配してるなら、
言ってあげた方が、為にはなるだろうね…
773名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 09:27:50 ID:UmQmnTp8
>>764
いや、だから障害=暴力ではなく、
障害があるのに放置→二次障害→暴力って話でしょ。

ただ、低年齢(就学前)の子の他害は、
親の育て方や二次障害とは関係無くあるけどね。
認知が低いとか、言葉が遅いとか。
774名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 11:30:16 ID:FFt0cu3w
764です。
ごめんなさい。みなさん理解してくれてて嬉しいです。
他のスレでも障害児=暴力みたいな感じで健常児がいるところに来られるのは迷惑みたいに書かれてたので偏見持つ人多いなと思ったもので。
怖いとか関わりたくないとか言われるのは悲しすぎます。
他傷行為がなくても、多動があると周りに迷惑かけるのわかってますが、家の中に閉じ込めておいたり療育だけの世界で育てられるわけじゃないです。
普通の生活の中でみなと同じようにいけない事はいけないと教えていきたいのですが、迷惑だと批判しかなく、
結局、外に出たときは周りの目を気にして叱り付けてしまったりあまり言う事聞かないときは叩いてしまったりで余計ダメな事わかってるのに
「何あの親、子供をしかりもしないの」「躾がなってない」非常識だと周りから聞こえてくる気がして。
家では気長にと思っても外だとそれは「甘やかしてる」迷惑なだけで難しいです。
療育もいま人がいっぱい。思うように通えません。
子供の支援センターや園庭開放、児童館、行きたくても2ch読むようになって怖くて連れていけません。
2次障害の子を作らないためにも、周りの偏見を少しでもなくしてくれると有難いです。

無自覚な親で全く気づいてない親と「この子育てにくい」と思ってる親は違うと思います。
育てにくいと思いながら放置してるともっと育てにくくなります。

だと
775名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 11:48:53 ID:UmQmnTp8
>>774
ん〜、自分も発達障害児の親だけど、あなた2ちゃんに向いてないと思う…
ここは、子供に障害があるのに、それを認めてなかったり、
どうにかしようとも思っていない、DQN親を語る所。
あなたの子の話は、誰もしてない。
本スレに来るのはただの荒らしで、
それは、2ちゃんであれば、
どこのスレでも普通にある事だし、
スルー出来ないなら、いっそ見ない方が、
精神衛生上良いんじゃない?
776名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 12:00:35 ID:FFt0cu3w
>>775
そうですね。
私に言われたわけでないけど、他の方へのスレ読んでるだけで胸が痛んだものだから。
これが周りの人の本音なのかと・・・。

でも無自覚と言うか子供を認めない人は多いですね。
素人の私からみても?と思う子でも診断受けなくて「そのうち治るでしょ」とか「大きくなれば変る」と放置してる人多いです。
アスペとか知的障害なくIQとか高いと余計認められないみたい。
777名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 12:28:20 ID:Hr4s0Dzb
やられる側の親子の気持ちとしては、
療育してるのかどうか、そもそも障害なのかさえ、教えてもらえなきゃ分からない。
障害に対する偏見がある人は良くないと思うよ。
何もしてないのに障害児というだけで危険視したら、やっぱりダメだと思う。
けど乱暴したり危険な子には警戒する。障害児だろうと健常児だろうと。
これは許されると思う。
778名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 21:25:53 ID:GOMxCuvf
公園で遊んでても、気に入らない事があると
突然道路に猛突進して走っていってしまう。
友達を泣かす事が嬉しく、泣かすと大喜びで自慢。
トカゲにカエルを食べさせる事が楽しく、カエルを捕まえては食べさせて喜んでる。
上履きは履けない、勉強は出来ない。
言葉、態度、共に乱暴。
こんな感じの子がいるんだけどなんなのかな?
この子を苦手とするお母さんが多く(私も)
この子がいるだけで、かなり迷惑。
障害なら障害とわかった方がこっちも対処しようがある。
779名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 22:18:32 ID:Djp0qw2J
>>777
でも私たちの子供の頃も、そういう子がいたけど
障害とは教えてもらえず、嫌な目にあっても我慢していたり
距離置いたりしてましたよね。
私自身温和な性格でもないのに、高校の修学旅行の時は先生に
かんもく?なのか軽度発達障害なのか
わからないやつの世話係を頼まれ旅行中はダーク。

たまたま障害がなかった者が、乗り越えなければならない
障害?なのかも(泣

>>778
たぶん早死にする(と、思いたい
その親も、表面は上品でも、うちに帰れば暴力的なのでは?
この子が苦手とみんなで言えるだけでもいいよ
ワタシは2ちゃんでしか吠えられん。

ここには発達障害の子の親御さんも多く、こう書くのは恐縮ですが

わが子が発達障害なのかな?達と仲良くて困る。
暴力、暴言、人を押しのけて先を争う、先に行っている人の
動きを制して自分がするとか、ワケワカメ。
団体行動をしなけらばならない時に、うちの子の手をさっと取り
自分が興味あるところに勝手に連れて行くとか
そしてうちの子が注意される(ーー;

今日の遠足でも多々あった。
途中、子供の見たいものの趣味が合わなくて、その子はやたらしつこく
いっしょに見たがったが、別行動になりラッキーだった
だが、最後にあってしまった。おかんはぜんぜん注意に値しない言葉を
つぶやくだけなんだよね。ばしっとわかりやすく言え!
780名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 22:34:30 ID:Nd/HShvU
>>778

行為障害?
781名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 22:39:59 ID:7xqXdirX
>>779
えーと、お子さんは本当にその子達と仲がいいの・・・かなあ。
(すみません、どうもお子さんは嫌がっているような印象が)
強引に連れて行かれたりしなければ、一緒にいて楽しいのかな(遊びが合うとか)

そのお子さんが発達障害と仮定して
発達障害の子は相手が嫌がっている事が分らなかったりするんですよね。
例え相手が言葉で「いや」と言っても、意味が分らなかったり
(「いや」の意味は知っていても、状況によって咄嗟に理解出来なかったり)
いやと言いながら手を振ったりすると、手の動きが楽しくて、もっとやって欲しくなったり。
恐らく幼稚園くらいのお子さんですよね。その年齢なら大人が間に入らないと
難しい面も多いんですけどね。
とりあえず先生には相談した方がいいかも。
(相手の子の事を言うのではなく「自分の子がお友達にイヤといえない」と言う事から入って
さりげなく相手の子を特定できるような形で)
782名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 00:04:16 ID:DgDIZJZS
>772 ありがとうございます。
真剣なのかなんとも・・・毎日のように学校に行き「個性の理解を」と先生と話し合っていると言っていました。
先日会った時の事が本当にショックで、友達も昔とは変わってしまって。
でも子ども以外の会話になると、本当に楽しくて、やっぱり友達だーなんて年甲斐もなく思ってしまいます。
価値を考えたりしたら本当に何とも言えませんが、黙ってFOする気にもなれず、関係が壊れても最後は争う
覚悟ができてきつつあります。そのために、いろいろ調べていると言うか・・・。
先日一日一緒にいて、その子がとても・・何と言うか、すごく失礼な言葉かもしれませんが「生きにくそう」と感
じました。
どうして行動が否定されるのか、何故周囲の人はこんなに怒るのか、場の空気も読めず理解できてない様子
でした。
家では父親が殴ると聞いて、どうしてもいろいろと考えてしまいます。
とりあえず2ちゃん以外でもいろいろと知識と情報を集めています。愚痴ばかりですみませんでした。
783名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 01:54:36 ID:tDh54VZc
最近、2歳6ヶ月ー3歳児限定の市主催英語サークル(英語で遊ぶだけのラフなもの)に
参加しているのだが、ある男児の様子が毎回どうもおかしく、
4度目にして障害じゃないかと確信?した。
他害はないから別にいいとはいえ、
毎回何しにきてるのかな(悲)と感じてしまう自分がいる。
英語どころか、日本語の単語も全く口に出さないし、当然返事も挨拶もしない。
子供たちや先生に近づくこともせず、親に抑えられたり抱っこされていないと
ふらふらとどこかへ行きたがるし、常にくにゃくにゃ、
かと思えばドアへ行ってカギをガチャガチャばかいやりたがる・・。
運動面も鈍そうだし、目も力が無くうつろ、
帰りのエレベータで一緒になり目が合ったので、笑いかけようと思ったら
途端にそらしてキョロキョロ斜視気味に目が泳いでいるし・・。
友人の子供が発達障害を抱えているからすごく敏感になっていて、
同じ親として見ていてすごく苦しくなってしまった。。

もっと他に楽しい場所や行くべきところがあるんじゃないかな。
784名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 07:26:27 ID:QMI/URgL
子供を色んな子の輪の中に入れてみようキャンペーンなのかもね
迷惑でなければ遠巻きに見てるだけでいいんじゃないのかな

ウチも近所に同い年の子が居ないので
幼児教室に通いだしたらめきめき伸びだして
毎日でも「行く?」と聞いて習った歌を歌って…って普通はこんな感じだよね

>>783
パッと見て解るくらいなら親も解るだろうに……
でもウチの近所の子も日本語もままならないのに『英会話に行かせようと思って』って入会してたよ
3〜4歳クラスに入ったはずがあまりにも何も出来ないので
一番下のクラス(多分1歳半〜?)でしかも最終的にマンツーマンの授業にねじ込まれて
『よく動くのでウチの子にあわせて「jump!」とか単語ばかり教えてくれてるのよー』と親が言っていた
そこまで解ってて何故?の典型だよな
785名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 09:57:40 ID:kHLEgGQq
>>783
その親御さんは無自覚かもしれない。だから参考として。

ただ、療育関係は地域によってかなり違う。
受け皿が足りない地域が沢山あるから、平日毎日療育やら
障害児関係のサークルやらに行けるとは限らないんだよね。
しかも3歳児となると4歳以上より更に受け入れ人数が少ない可能性も多い。
民間の療育もピンキリだし、近くにあるとは限らない。
だから平日空いている日にどこかに通う人も多いんだよね。
とは言え、そこが子供にとって合っているかどうかを見極めるのも大切。
ただ、通う先で子供は何も出来なくても、先生に理解があれば通う人も多いと思うよ。
子供の状態によりけりだけど、何も出来なくても経験になる事もあるし。
783さんのレスからだと、その子にとってサークルがどうなのかは微妙だと思うけど
療育も状況によっては親が抑えたりするので、レスだけで簡単に判断は出来ないかな。
786名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 14:38:02 ID:sf8VsdLG
相談ですが、知ってる人の子供が(新1年生の男と女の双子で少し小さく産まれた。)、その男の子のほうが学校で席にじっと座らない。
そして何度注意しても同じ事する。
声がやたらと大きい。私が見る限りでは、何か軽度の発達障害に見えるので、
「一応専門の病院に連れて行ってみたら?」と言っても、
親は信じたくないみたいで、「初めての事ばかりでうまく学校生活に馴染めないだけ」と、
固くなに病院に連れて行くのを拒否してるんですが、
やっぱり早めに診断を受けたほうが、いいですよね?
何て言って病院に行く事を納得させてあげたらいいかわかりません。
赤ちゃんの頃から知ってるので、
人事だと思えず心配です。どうやって病院に行く事を勧めたらいいでしょうか?
787名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 14:49:53 ID:5bgyaIBt
>>783

親御さんが無自覚か否かは分かりませんが
他害しない日本語レベルまだ不可能の現状だったら
その親御さん社会性を強めたいから通ってるのでは?
英語の目的より幼少から団体行動に慣れさせたい目的では?
788名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 16:59:59 ID:QMI/URgL
>>786
特に何か言う必要ないと思う

>「一応専門の病院に連れて行ってみたら?」と言っても

ってアナタはちゃんと言ったんでしょ?
それで拒否してるなら生暖かく見守るしかないと思う
言い方は悪いけど、もし本当に何かしらの障害があったとして
当事者が何かしらの問題起こすとか
学校、教師側から何か言われれば親も重い腰をあげるかもしれない
勿論ますます反発して強固になる可能性もあるけど

アナタは当事者親子の知人ですか?友人?血縁?
どういう立場かわからないけど、今はこれ以上無理に突っ込んでも厄介者されるだけだと思うよ
最悪の場合「>>786がウチの子を障害者にした!(しようとしている!!)」とか
逆上されるかもしれないから要注意だよ
789名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 17:15:40 ID:sf8VsdLG
>>788
レスありがとうございます。
病院で知り合いそれ以来の付き合いですから友人です。
そうですね。
何か問題が起きる前に、調べたほうが、彼女にも、子供にもいいんじゃないかと、
思ってしまって…。
お節介と思われますよね。
ありがとうございます。見守る事にします。
790名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 20:47:45 ID:zDfpxu/n
778さんと同じだ。
うちの近所にもそういう子供がいて、うちだけそういう子供って
今まで知らなかったもんだから普通の子供として見てたんだよ。

普通の子としてうちの子も見てたから
「叩いてきたら叩き返す」
「しつこくするから、あほ・ぶたなど文句を言う」などをしてたら

いきなりその子の親から「なんであなたはうちの子供をいじめるの!!」
って怒鳴られたよ。

うちにしてみたらそっちがしてきたからじゃんって思ってたんだが、
その親にしてみたら自分の子供は障害があるから、そういう行動が
普通だと思ってしまってるんだよね。

最初にカミングアウトしてくれたらこっちもそういう対応をしたのに・・・

とんだとばっちりをくった。

でも、その親の怒鳴り方支離滅裂でうちの子に八つ当たりしているとしか
思えないんだけど・・・

ご近所なんで今でもギクシャクして(私だけ)辛い。
向こうは平然としてる。なんでこっちが気を使わねばならないんだよ。
791名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 22:11:19 ID:8jHhbXqE
>783
無自覚スレですが自覚親が来ました。
その子に挨拶とおしゃべりを追加した位のがうちの子ですw
児童館主催の幼児クラブに参加してましたが2回でやめました。
他害はありませんが毎回何かしらやらかし迷惑になってましたので。
療育の先生からも行ってもあまり意味はないと言われました。

でも、もし迷惑行為がなければ私はやめたくは無かったです。
理由は、子にはやはり色々な経験をさせたいのと、私にとっては
せっかくできた顔見知りのお母さんたちとのお話が楽しかったので。
783さんも迷惑に思っているのでなければ見守ってあげて下さい。
792名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 22:41:25 ID:x9quRnuv
塾とか学校とかで、障害かもな…と思う子は数人いる。

うろつくとか、忘れ物、宿題をしない、好きな時に休む…
これは迷惑を受けてるわけじゃないから、文句を言う筋合いは無いってのは分かってる。
でも、子供は納得できてなくて、「なんで○○君はやらなくていいのに私はやらないとダメなの?」とか
「同じ事をやっても○○君だけは叱られない」とか。
これをどう納得させるかに悩む。
まさか「たぶん障害だから」とは言えないけど、大人が大目に見てる理由は間違いなくそれ。
「人がやってるからって、悪いと思ったらやっちゃダメでしょう」と説明するけど、
不公平を黙認してるようでなんとも…
793名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 22:57:49 ID:BfQ0kDvI
>>792
>「同じ事をやっても○○君だけは叱られない」
うちの子がこう言ってきたら、たぶんこう返すとおもう。

○○君はもう言っても無駄だと思われて
誰も叱ってもくれないんだね。きっと先生は許してるんじゃなくて諦めてるんだよね。
それってうらやましい?むしろ可哀想な事だよね?
叱られないと間違ってる事に気付けないし、
間違ったまま大人になると困るのは本人だよね?
あなたが叱られるのは「あなたなら言えば分かるはず、できるはず」って
期待されてるんだよ。だから、ちゃんと叱ってもらえるんだよ。
大人になったときの事を考えて、どっちがいいかよく考えてごらん。

↑この教育の仕方が正しいかどうかは分からないけど、私の本音でもある。
>不公平を黙認してるようで
ってのは言えてるけど、でも叱られてる子供の方がむしろ得だと本気で思う。
794名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 00:41:42 ID:XMeDsvpV
>>792
障害だからって言っちゃって良いと思う。
親が学校に正式にCOしてない場合はむずかしいかな?
795792:2007/06/03(日) 01:05:32 ID:PIisB3iF
>>793
>きっと先生は許してるんじゃなくて諦めてるんだよね。
多分その通りだと思う。これ言っちゃっていいのかな?諦めてるとか可哀相とか…

本人たちが「自分は叱られない」って自覚してるフシがあるのが厄介。
学校でも子供たちから「なんで○○君だけ」的な抗議があるらしい。
そのせいか、年度初めには学年主任から「色々あるが個性は認めて伸ばす方針です」と話があった。
保護者からも苦情があるんだろうなと思う。

>>794
そのへんがどうなのか、全く分からない。
担任から、子供が分かるようにうまく説明してくれないかなーと思うけど、無理だろうな…


やっぱり「叱って貰える子は幸せなんだよ」って説明してみよう。ありがとう。
796名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 08:18:02 ID:xEt7KO82
>>795
ずばり学校側に「こういう質問されるのでこう言っちゃっていいですか?」
「先生から子供達に話してくれませんか?」と言っちゃってもいいかもしれない。
あくまでも質問&お願いのスタンスで。
抗議だと先生方も警戒して守りに入る可能性があるから。

と言うか、障害児?を受け入れている(望んでではなくとも)以上、
説明するのは本来先生がすべき事だと思う。
何故なら先生から「皆に向けて」言った方が、個人的具体的に説明するより
納得する可能性が高いんだそうです。

これは実際に学校の先生が言っていた事です。
もっとも792さんの担任が淡々と日々が過ぎればラッキー、と言う
考え方だと全く話は進まないと思いますが・・・
797名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 10:23:12 ID:RcVupPh7
>793 そこまでの本音は子どもに言えるかな・・・まだ自分の子が低学年だっていうのもあるけど。
クラスに陰口で「特殊級に早く逝け」と言われている子がいるから、同じ事で悩んでいるけどね。
798名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 11:18:43 ID:OekcVS/8
799名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 11:21:23 ID:OekcVS/8
障害があるから叱られないのは、
その子にとっても不幸だね…
800792:2007/06/03(日) 11:47:32 ID:PIisB3iF
>>796
今年の担任はまだあまり知らないので、ちょっと様子見てから
あまりひどかったら相談してみる。
ありがとうございます。

去年の担任は、前の年まで「特別支援のほうに居たんです」って先生で、個性個性で酷かった。
かと思えば、我慢が爆発して思いっきり叩く時もあったらしくて、障害児(?)の子も災難だったと思う。

>>797
実はうちの子も同じ事を言った事があった…
障害児(?)の子に、「あなたもイヤな事があるなら学校に行かなきゃいい」的な事を言われてムッとしたようで、
別な子が「○○ちゃんは学校がそんなにイヤならひまわり(特殊)に行けばいいのに」と言ったのに便乗して
「だよね、ひまわりに行けばいいよね」と…。
やっぱ良くない状況だよね。

今度何かあったら、担任とちゃんと話し合う。アドバイスしてくれた人、ありがとう。
801名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 11:59:36 ID:RcVupPh7
>800 私の悩みと似ているなぁ。
ウチは先日、思いっきり叩かれて壁に押されて頭を打った。
それで周囲の子もすごく怒って、特殊級に池コールが教室内で起こったそうだよ。
すごくよくない状況だと思う。

お母様が謝罪に飛んできた。
それはまぁいいけど「元気すぎて空気読めない子で私もこの子の個性に振り回されていて」なんて言われてしまったよ。
ウチの子が病院に行っていない時、授業を一時間潰して、特殊級の先生と担任、校長とその子で「やってはいけないカード」
を作ったそうだ・・・。内容を聞いて唖然だったけど。

とりあえずウチの子も異常なかったし、この件は終わったとしても、これから彫刻刀だコンパスだ出てくるし正直怖いよ。
親が認めなければどうにもならないのかな(特殊級に移るとか、加配の先生が来るとか)。不安で仕方がない。
802名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 12:36:43 ID:XMeDsvpV
>>801
カード作ったなら、自閉症の自覚と知識はありそう。
本当に危ないことが起きる前に、
もうちょっと話し合いをしてみては・・
803名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 12:51:46 ID:RcVupPh7
自閉症のカードってどんなのだろう?あとでググってくる。
授業で作ったのは「人を押さない」と書いて絵の上手な子が友達を押す所を書く、みたいなやつ。
内容は「叩かない」「口から水をはかない」などで、本当に唖然・・・。
ウチは転校生なので、周囲の保護者との連携ゼロだから何からはじめたらいいかまったく分からず。
先生とも今回の事で話し合いをしたけれど、ただオロオロしているって感じだった。
804名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 13:12:59 ID:XMeDsvpV
>>803
例えばこういうの。絵カードと言うことが多いと思う。
判り易く図解されてればいいので、決まりはない筈。
ttp://www.kct.ne.jp/%7Eskyblue/

カードの内容に唖然とされたのですか…
お母さんの台詞にかと思ってました。
自閉症では、耳からの情報を処理する能力に
問題があることが多いようです。
つまり、簡単な指示でも、口頭では通じ難く
目から見える形(カード)であればすんなり通じたり。
805名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 13:21:04 ID:RcVupPh7
ごめん、唖然で気を悪くされたかな。勿論お母様にも唖然、でしたよ。「治療費は出すんだから文句言うな」
みたいな感じだったし。

説明もありがとう。カードも今見てきました。
カードの意義について考えた事なかったからごめんなさい。ただ、あまりにも正直幼稚なお約束だったので
驚いたのです。口に水をためて人に向かって吹きかけたり、なんてカードなので本当に驚いたんです。
カードがその子にとって良い事なら、少し改善が見られたらいいんだけどな・・・。

低学年といえども、もう3年生。個性で元気が良すぎるだけの子とは・・・。
親が認めなければどうにもならないのかな?今回はたんこぶで済んだけど。勿論その子の事も心配なんだ
けどね。
806名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 13:35:48 ID:+B9q19vb
>>805
物事を概念として捉えるのが苦手だから、いちいち具体的にあげないと理解しにくいんだよ。
例えば、「他人の嫌がる事をしない」と言うだけで、定型の子は色んなケースに応用できるけど、
自閉圏の子は、その肝心な「他人が嫌がっている」のを読み取れないから、
それはこういう事項ですよ、と丁寧に教えていかないといけない。
親がそれをやって来なかったから、今更ながら積み上げ始めたんだろうね。

後、彫刻刀やコンパスなんかの「解りやすい危険な物」の方が、
やってはいけないと理解しやすいと思う。
先生も緊張して見張ってるだろうし。

でも不安なら、その気持ちをちゃんと学校に伝えた方がいいよ。
807名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 14:07:37 ID:RcVupPh7
>806 ありがとう。そうだね、今度また先生にお会いする機会があるので言葉を今から選んでおく。
私も勉強せねば、だね。

カードって大事だったんだね。無知で恥ずかしいです・・・。先生方も勿論気付いているんだね。
特殊級の先生が来たそうだし。
ただ、親が認めないってホント・・本人も辛いんだろうね。認めない事で何か良い事あるのかな?
友達との関係もだけど、勉強だって運動だって相当に辛そうだよ。
話せる保護者が学校にいればいいんだけど・・・。
808名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 14:11:18 ID:2ddGQW/d
>>801
ウチの子は空気が読めないって言ってるあたり案外自覚はしてそうですね。
その周りの空気が読めないってのが正に自閉症の特徴だし。
ただそこから療育とか必要な訓練を受けてこないで、現実から目を背けて今まで来てたのかもしれないですね。
先生方も今はその子のことで色々対策を考えだしたようですし
これがきっかけでいい方に状況が向かうといいですね。
809名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 16:00:06 ID:XMeDsvpV
>>807
いや、健常児のお母さんなら
そんな知識は無くても恥ずかしくはないと思います。
ただし、その子の母親が知らなかったなら恥ずかしい。
認めたがらないのは、その母親自身、
障害という言葉に強い偏見があるのかも。

お子さんがこれ以上の被害に遭われませんように。
危険が及ばないよう、前もって釘を刺すくらいは当然ですよね。
810名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 21:56:54 ID:dZaR3/Go
私の住む市は財政難のため、特別支援教育なんて名ばかりで何も整備されていないのが実情。
それでも、学校側から教育委員会を通して専門家に学校に巡回指導にきて貰えるように、人員を確保したそうです。
これって、子供の抱える問題にまじめに向き合っている親には、意味がないような気がします。
むしろ自覚のない、もしくは自覚することから逃げている親に対して、専門家があなたの子供はおかしいと言ってますよみたいな、学校の先生の話だけでは相手にしない親への対策のように感じてしまった。
せっかくの特別支援教育も、無自覚親への防御から先に手をつけていたのでは勿体無いような・・・。
811名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 22:17:21 ID:xEt7KO82
>>810
そんな事もないのでは?
普通級も特殊級も巡回して色々なアドバイスをしてくれるんだと思う。
そもそも特殊学級にさえいれば何の問題もなく完全にスムーズに行くとも言えないよ。
色々な子供がいるし、特殊担当の先生が障害のプロとは限らないしさ。
まじめな親にとってもとても有意義な事だと思う。
とは言え、巡回する先生?の力量次第って所もあるけど・・・
812名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 00:02:11 ID:eLl/6ZQd
>>781
たしかに嫌がっていることがわからなさそう。他人の精神的肉体的な痛みが
わからない。自分の痛みのみ主張して先に泣いたりする。

ワタシもそういうのは仲が良いのかな?ただ怖いからいっしょにいるだけでは?
子供に聞くと仲良いの一点張りだが、つっこんで聞くと
そうでもないような感じで、やたらかばうんですよね。

まず連絡帳にこんな子がいて、自分はどう対処すればいいか伺い
家庭訪問のとき先生に言い、今年の家庭訪問でも言ってみましたが
改善されてないです。

何か嫌なことされたときは先生に話して、話をして伝えることが
出来ただけでも前進するみたいなこと言ってくれたんだけど
子供は園の行事で思ったことや、休日の過ごし方、好きなものの話みたいなのばかり
話すようで
813名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 09:05:07 ID:j0CeNdCQ
>>805
3年生でそのレベルの絵カードを使ってるという事は、
知的障害もあるのかもね…
高機能自閉症やアスペルガー症候群なら、
早くから字が読める子が多いし、
そういう子は、幼稚園位で、
文章で示せば大抵は理解出来るようになるから。
診断は出てるけど、親が特殊に偏見持ってるとかで、
普通級にごり押ししたケースじゃないかな。
>元気すぎて空気読めない
なんて、障害名をカムアウトしないで、
子供の特徴を説明する時に使う表現だし。
学校側は、その子の事情を把握してるんだと思うよ。
でないと、特殊の先生が即フォローに出てきて、
絵カードを作るなんて事しないでしょう。
学校の本音は、特殊に逝ってくれ〜だろうね。
814名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 10:25:36 ID:H8bZ8EuN
虹の各色の境目?だよね。そのあたりにいる子をスペクトラムっていうらしい。
特殊行くまでもなく、特殊と通常級行き来する学校行くも学校が少なく、普通級入るって現状みたい。
近所も明らかに「違う」子いるけど(性格でなく障害かな)通常級通ってる。学校側は知ってる筈だけど
説明無し。あの母親なら個性です!とやら言いだし攻撃するな。子供は有名人 母親は平然としてるどころか
他の子のアラ見つけ「変よね」棚上げ女と言ってます 自分は良いけど他人には 凄いよ口から生まれて来たみたい
それと異常に記憶力いいよ 記憶力より常識力つけろ!母親も同じ何か持ってる 遺伝だよ。言われてる
815名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 10:30:54 ID:H8bZ8EuN
まっ日本遅れてるからなぁ〜説明あれば違うよね 回りも 隠すから余計オカシイ!になる
担任可哀想 しかし 学年主任のクラスにいるよね必ず ベテラン域かな でも 完全遅れてて
通わせてるわりには よく態度デカイな あの親っていうのウヨウヨ イジメの対象にされても
学校責任しそうで怖い
816名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 10:41:42 ID:H8bZ8EuN
特殊に行ってる母親知ってるけど 微妙な障害児は来られたら困るらしい
特殊は 診断も判定も出るけど 出ないから通常級にいるみたいよ 微妙だけど障害には代わりない
一番キツイよね親としたら 判定出た方が方針決まる どうしても特殊で!なんて親いないみたい
でも頑張ってる親もいるしね 高学年なったら遅れ顕著だからTTつくよ それでも 無自覚っぽい ごり押し
親の微妙な子は 相手されないで孤立 親のエゴが子供に及ぶのね
817名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 11:35:22 ID:I695PYiv
805です。度々すみません。これで消えます。

子どもの話だと、先生がカードを使い出したそうです。で、昨日いきなり加配と思われる先生がきたそうです。
「○先生は教育委員会からきて、よく分からないけど、この先生も担任なんだって」と言うので、多分・・・。
でも学校から連絡がないのは・・・どうもなぁ。

怪我やいじめのないクラスで和やかに過ごしてもらいたいし、その子も楽しく通えるようになるといいな。
ウチの子が言うには、やっぱり友達もいないし、輪になって囲まれて文句言われたり、本当にいろいろある
そうです。
まだまだ悩む時もあるかもしれませんが、こちらとしても勉強していきたいです。
ありがとうございました。
818名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 12:47:45 ID:H8bZ8EuN
わが子の小学4年クラスにも加配付きました。父兄が説明求めたみたい。2名の子
に学習を教えるため。と説明があったそうです。2名の親はキチンとカミングアウトした
ということですね。しかし そのクラスに あの子もでしょ。がいます。
親は 無自覚か その親オカシイになっています キチンと説明あった2名に対しては
皆納得したためか好意的です 偏見を持つのは回りだけじゃない 障害児を持つ親にもあるんだ
と無自覚っぽい親見てて思います その親の子は普通にできるのよ!の親の体裁で伸びる時期を
逃したということですね。でも その母親嫌いだから その子も どうでもいいや。に気になる子から変わりました。
親の対処で ほんと子供人生変えるって理解できない親って・・。健常児親にもいるから、親になるって人間性出るよね
819名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 12:58:19 ID:H8bZ8EuN
805さん 同感です 絵カード使おうが構わないですよね ただ 何も説明無いのに
皆と違う教え方してたら 回り子供は??。回りの子の親も説明できないしね。
??から あの子頭悪いから絵カード使ってるんだな、あの子だけ解りやすくしてもらいズルイ。なんてのになるのに。
対処悪いし 配慮が 絵カード使う子のみになってるから問題が複雑化する
わが校は、〜子も受け入れています こんな特徴があります 加配をつけ支援します
位言えないのかね まっイジメもみ消しに必死な国よ。んなとこまで 気回るか!なのかも。疑問に思ったら 絵カードでも何でも
私は聞きます わが子が 意地悪人間ならないように 躾ける義務ありますもん。
820名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 14:28:03 ID:UGn8KJpR
>>818日本語でお願いします。
821名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 14:50:56 ID:yQ1G1Nm+
>虹の各色の境目?だよね。そのあたりにいる子をスペクトラムっていうらしい。
ここで既に間違ってる。
意図的にageてるみたいだし、
H8bZ8EuNはスルーでいいと思うよ。
822名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 14:56:22 ID:y6sdQPTe
ID:H8bZ8EuN
とても読みづらいです。
文章がおかしいですよ。

823名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 15:08:07 ID:Uh6foHvs
イラッと来る文章書くなぁwww
最終的に何言いたいのかよく解らんし

ID:H8bZ8EuNは人の無自覚をあげへつらう前に
自分の文章力の無さを自覚してきてください
824名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 15:31:12 ID:4ezdQ2J3
こんなわけ分からん文章、書いてみたいな。
2chで偶に見かけるけど、憧れる。
825名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 21:36:43 ID:xp1kQAJM
近所の一年生の男の子なのですが、、
こないだ道に(人の家の前で)いきなりパンツ脱いでウンチしました。
日ごろから少し変わっていますが。。かばんとかもウンチまみれになって
いました。ズボンずらしたまま家に帰っていった。。おかしい。
826名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 00:01:53 ID:6ahktK5Y
>>825
そこ子の親は無自覚なのでしょうか?
827名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 00:42:18 ID:K1M/Aatf
>>825
昔、兄がやはり道端でウンチした事があったそうで、確か2年生の頃だったと聞いた

学校帰りに急にもようしてきて、帰り道を急いだけど、途中で
どうしても我慢できずに、とうとう道路でパンツ下ろしてウンチングw
でもって、我慢している時にパンツの中で途中まで出てしまっていたので
汚してしまい、用を足した後にそのパンツを、もう一度履く気になれなくて
そのままフリチンで帰ってきが、その時に小雨が降っていて傘を被っていて
何を考えたのか、汚れたパンツと脱いだ半ズボンを傘の上に乗せて帰ってきたらしい。

傘の上に汚れパンツとズボンを乗せた、ランドセルを背負ったフリチン小僧の
兄がそのまま普通に公道を歩いて帰ってきたと知って、母はムンクの叫び&_| ̄|○

兄の落し物は、母が後から回収に行ったそうだけど、兄は今で言うダンスィだった
ものの健常で、かなりの難関大を卒業したよ。

その子が普段からそういう変な行動をしていたらナンだけど、急な便意とか突発的な
事態の場合、てんぱってトンデモ行動していまう子もいるから、その一件だけでは
なんとも言えないなぁーと、兄の経験から思うよ。

828名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 02:00:50 ID:rGxQ8UeA
赤ちゃん時代から仲良くしている親子がいるんだけど、
1歳半検診で引っかかり、2歳も引っかかった。
発語が少なくて言える言葉もエコラリア。
目線は合わず、名前を呼んでも反応なし。
くるくるヒラヒラとグニャグニャ歩き。
転んでもぶつかっても痛がらない。

言葉が遅くて心配だと言うので市でやってる言葉の療育を勧めたら、
2歳検診の時、保健師からちょっと遅いだけだと言われたから行かないって。

心配だ心配だと言う人に限って、何にも行動しないんだなぁ。
大した事じゃないのに大きな声でガンガン怒鳴って叱るし、叩いたりもする。
何か子どもが可哀想だよ。

でも、私にはこれ以上の事は言えないもんな。
グチってすみません。
829名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 08:18:52 ID:47S86qNm
>>825
うちの弟の約20年前だ。
弟は汚れたのをランドセルに入れて帰ってきたよ。フリチンで。
男子ってそういうのあるんだと思う。って思いたい。
826さんの話きいて懐かしくなってしまった。母に電話しよ。
ちなみに弟はごくごくフツーーーの大学をでてフツーーーーに(以下ry
830名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 13:21:47 ID:RJdMCPg/
>828さんは療育も勧めてますし、あとは見守るしかないですよね。
あとは3才児検診で再び引っ掛かることを祈るくらいしか出来んか。
831名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 14:36:32 ID:blZLhx1A
>>830
無自覚母は3歳で引っ掛かってもどうにもならないですよ

近所の子もパニック、こだわりなど特筆すべき症状山盛りなので
1歳半に引っ掛かっても「大丈夫」と言って無視、
3歳半も検診に行って何かしら引っ掛かってると思うんだけど(もう皆怖くて聞けないが)
結局無視して幼稚園通わせてるよ
うちの近所は幼稚園、保育園などかなり選択肢があるから
どの子とも違う園に行ったので状況は解らないけど……
どうやら小学校も私学に行かせる気らしいので公立組と一緒にならない予定だから
もうこっちも関係ないからイイんだけどね。
もし小学校も一緒だったら「面倒見る要員」とかになりそうでイヤだし
832名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 16:11:20 ID:MrNCBauv
だよね。

無自覚親の子は悪くないって思うから躊躇するけど、
(むしろ何とかしてあげなくちゃと思う人もいると思う)
自分の子の先のことを考えると、離れるしか選択肢が無いんだよ。
うちの子が小学校でお世話係になって、色々共存の道を模索したものの、結論はそれだった。
もちろん、自覚があるけど対処がまずい親も(放置でも肩入れしすぎでも)同じだと思う。
関係が深くなるほど問題が複雑になる。
833名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 18:05:59 ID:l7af7BNf
無自覚=真性馬鹿だから、親もどっか病気なんだろうなと思う。
それより、上にもさんざ出ていたけど「これも個性!」みたいに言い切っちゃう親ってどうよ?
テストで0点とか、幼稚園で問題起こしまくっても「個性」なのかな。
こういう人は無自覚じゃなくて「ウチの子がそんな訳ない」と無理矢理心に蓋をしているわけじゃないのかな。

もし、だけどこのままそういう子が学校からフォローもなく療育もなく大人になったら・・どんな人間になっちゃうの?
想像ツカネ。
834名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 20:19:15 ID:SPplRzNq
>>831
そのテのボーダーの子を親ががんばって私学に入れようとするって話、
たまに耳にするんだけど、なんでわざわざ私学に行かせようとするんだろう。

私学っていうと公立の勉強より上を行くため、とか
独自の教育カリキュラムに惹かれて、ってイメージなんだけど、
ボーダーの子が行くメリットがよく分からん。
むしろ、周りが優秀な子ばっかりで劣等感いっぱいになったり
悪い事の方が多そうなのに。
835名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 23:39:42 ID:NPIuaRGa
>>834
がんばって入れるというより、
私学の方が融通を利かせてくれる学校が
あったりすると聞きました。
全ての私学=学業優秀でもないと思うし。
お金が余分にかかるのはどの私学も同じだけど。
836名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 01:28:51 ID:kSyPAsum
軽度知的障害を持つ自閉症児親だけど、うちの子でも入れる私立高は結構あるよ。
でも私は、入学させるだけさせてその後個別配慮もなく就職フォローもあまりない私立高よりも、就職率がいい高等養護に子供を入れたいな。
無理に私立高に入れたところで、子供が健常児になれる訳じゃない。
無自覚というか我が子の障害を認めたがらない親はその辺がわかってないのかな。
スレ違い気味ごめんなさい。
837名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 01:30:07 ID:/2k2n/9J
高校まである学校だと、寄付金いっぱい払い続ければ「高卒」の学歴が
もらえる。公立に行ってしまうと高校受験で失敗するかもしれない。
というか途中で情緒学級行きになってしまうかもしれない。
私立は本当にいろいろ。いわゆる「お受験」とは違う私立もたくさんある。
838名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 07:23:03 ID:FT8sE71t
良くも悪くも私立は「個性を伸ばす」教育に重点を置くからね
無自覚親が「障害じゃあありません!個性です!」と言うのにおあつらえ向きなんだと思う
勿論本当に健常の子と変わらないくらいに伸びていく子や
本当に個性の範囲で収まってしまう子も居るかもしれないが
結局いじめられたり勉強についていけなかったり…という子が居るのも事実だと思うんだけどなぁ

私は受験で中学から私学だったんだけどやっぱり微妙な子居たよ
友達の友達、くらいの子だったんだけど今は疎遠になってるが
父親は近所や会社でも筋金入りの変人として有名で、
子は小学校6年間いじめられ続けたので私学に入ったが
結局中学3年間いじめとまでいかないけど半無視状態で
高校ではどうにか息の合う子を数人見つけたけどその中でもやっぱり浮いていて…
成績はと言うと下の中くらいの感じでギリギリ進級できるかなくらいの感じだった
で、短大まで一応エスカレーターなので卒業したけど
その後就職するも結局「人間関係でやめることになったらしい」と3度くらい聞いた

中学受験や進級は出来るくらいの学力はあったんだろうが
やっぱり何かしらの対人関係の問題があったみたいだから結局苦労するよね
唐突に自分の好きな漫画やアニメについて延々語り出したり、
待ち合わせに一度もちゃんと間に合った事ないし、(しかも自分が悪いのにキレている)
三十路超えてもいまだに彼氏など一度もいた事無いようだし……
「個性」と言われれば個性なんだろうが、もし小さい頃からきちんとした対応されていれば
いじめられずに済んだかもしれない
839名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 08:46:09 ID:eRmveYTD
>>838
そういうケースもあるでしょうね。
私が私学は個性を尊重してくれるから良いと
聞いたのは無自覚親じゃない人からでした。
障害を認識し、対策をとる上で
私学を選ぶこともあると思う。

だから、何故、障害児の癖にわざわざ私学に・・
というのは違うかなと。
840名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 08:48:08 ID:B0iEfBEy
小学校で都内ならMとかSとか有名だしねぇ。
でもまだ親がそうやって少しでも気付いて対処しようとしているだけマシかもよ。
841名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 08:55:49 ID:mJ0TP8js
知能が高くて特に問題がなく普通級しか選択が出来ない子は
私学を選ぶ子もいるみたいですね。

私が聞いたのは
・個性を尊重してくれる
・公立よりカリキュラムがしっかりしているので子供にも分りやすい
・公立程先生達に友達友達友達(友達がいない子はダメの様な事)を
言われないので、子供(自分も周りも)が楽

他にもあると思うけど、覚えてるのはこんな感じ。
勿論学校によって違うんでしょうけど。
842名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 09:36:20 ID:JjyeNHXZ
小学校や中学受験の時に障害の事を学校側に告知した上で受験されるんでしょうか?
まだうちの子は年少なんだけどこの間、就学前相談に行ってきたんだけど
うちの地区の公立小学校では情緒クラスが無い様であってもプログラムは無しでただ自由に遊ばせ、いつまでも線引きの練習をするなど
とても我が子を通わせようとは思えれない環境しかありません。かと言って知能発達では問題ないけれど
普通級では浮きそうな感じです。




843名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 10:57:33 ID:530Sf86O
>842
自分も中学から私学女子高だったけど、やっぱりボーダーっぽい子はいた。
からかわれたりすることもあるけど、イジメには発展しない。
集合するときはその子もしっかり誘う、とか悪く言うと偽善的な姿勢を見せ合うようなことも多々。
なんていうか、いわゆる"お嬢さん"が多くて、障害を蔑視することを嫌うような雰囲気だったり、
特別扱いするのも失礼、みたいな大人っぽい考えをする子が多かったというか。
お金を持っている女子高生はボーダーの子を弄るほどヒマでもないってのが本音っぽかったけど。
お金だけの問題じゃないだろうけど、性差も含めていろんな子がいる公立共学だったら・・と考えた
ら、生徒の質がある程度揃ってる私学なら、二次障害回避のためにもユルユルと楽しく過ごせる
のではないかと思ったりする。
844名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 20:19:06 ID:cR9F2M09
>>842
逆に、障害を告知しないまま受験して合格したら、って考えるとまずくない?
隠して受験する人もいるとは思うよ。私が中学の時もいたし、小学校受験なら「気付かなかった」で済むだろうし。
でも問題を後回しにするだけで、結局先生と言い合いになったり不登校になったりっていうケースを見た。ふたつかな。
やっぱ、ちゃんと説明した上で最も対処してくれそうなとこを選ぶ方が、リスクが少ないと思うな。多分…
それほど選択肢が無いって問題もあるとは思うけど。
845名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 21:02:39 ID:9H4z/BQe
武蔵野東みたいに、自閉症児専門の私学もあるから、
私立受験=無自覚とは言えないけど、
無自覚親はそんな事考えて入れないよね…

そう言えば、トットちゃんも公立小学校を一年で退学になって、
トモエ学園に入ったんだっけ?
846名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 02:27:06 ID:VWpd2YIN
>845
そうそう。
もしトモエ学園との出会いがなかったら、トットちゃんはどんな風に成長していたのか…
847名無しの心子知らず:2007/06/10(日) 22:53:34 ID:HLAQdqHb
生徒の質がそろってるって
面白い表現だな、確かに一理あるかも。障害だろうと何だろうと
848名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 09:29:26 ID:RyHw5Fyc
>>846
トットちゃんはトモエ学園に行かなかったとしても、ちょっと
変わったお嬢様として、自活の必要がなければ恙無く生活していったと思うよ。

基本、トットちゃんの家庭は父親が有名ヴァイオリン奏者(だったっけ?)という
浮世離れした職業なのに、全く生活費の心配はなしで母親は専業主婦
シェパードを室内犬で飼って、冬には家族でスキーを楽しみ
親族の叔母さんも女学校に髪飾りに舶来ものの高級リボンを付けて
登校していたらしいし(そのリボンをトットちゃんが貰って付けていった事から
トモエ学園でトラぶったというエピがある)
トットちゃんが毎日洋服をジャキジャキに破って帰るので、母親が不思議に
思う件もあったけど、全然金銭的に勿体無いとい感覚はなさそうだし
トモエ学園にしても、私立でしかもかなりの少人数制の学校らしく
学費も相当なものだったと思うのに(事実、トットちゃんのトモエ学園での
級友家庭はリベラル階級が多い)簡単にトットちゃんが気に入った→じゃぁ
転校しましょう!・・って感じのノリで転校させているから、一般庶民ででは
なかったはずだから、あのまま成長しても変人奇人のお嬢様と、一部の階級で
噂される程度だったと思う
849名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 09:39:08 ID:XAKNl5ab
>>848
実はトモエ学園にはトットちゃんの他動に効果があるプログラムがあった。
学校が考えて行ったのかはともかく、そういう事を一切せずに成長していたら
今の状態にはならなかったと思う。



850名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 13:09:50 ID:0zJoNxPA
何にしても今の状況見たら
そういう風に対応してもらえるプログラムを実施してくれる学校ってのは
ある意味羨ましいし、出来るものなら全国的に行って欲しいもんだよ
そうすれば無自覚ゴリ押し親も多動や問題行動児も
第二、第三のトットちゃんになるかもしれないし
851名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 00:19:45 ID:C57oNJxs
朝の連ドラ「チョッちゃん」(原作が「チョッちゃんが行くわよ」)を見たけど
朝さん自体が発達障害入ってるのでは?と思った。
ドラマがどこまで原作に忠実なのかは知りませんが。
852名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 18:05:26 ID:25TEWdTY
同じマンションの上に住んでる6年生男子がイヤで仕方ない。
知的に遅れがあるかどうかは分からないけど、どう見ても普通の子と違う。
見た目もどこか普通の子とは違うし、何より意地悪で口が悪く挙動不審で乱暴。
多分親は無自覚なのか、普通学級に通ってます。
時々見かけるけど親もちょっと変わった感じの人でした。

ウチの息子は軽度自閉で同じ小学校の障害児学級に在籍してますが、
その6年男子はなぜかウチの子を目の敵にしてるみたいなんですよね。
同じマンションなので遭遇することも多いけど、息子を見ると意地の悪いことを
言ってきたりあらぬ無実の罪を着せてきたりします。
参観日の休み時間に私と息子がブランコで遊んでいたところに走ってきて
「○○(息子)どけ!」と突き飛ばしたり。そのときは私が「他にあいてるブランコが
あるんだからそっちに乗りなさい」と言うと無言のまま睨み付けて走って逃げました。


853名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 18:07:00 ID:25TEWdTY
続きます

つい2〜3日前には、朝私がゴミ捨てに行こうと玄関ドアを開けたらなぜかうちの
前の廊下にあぐらをかいてノートを広げ、ブツブツ言いながら何か書いてました。
ランドセルも開けたまま廊下に放り投げたようになっていて正直気味悪かった。
早く卒業してくれないかな、なんて思ってしまうけど同じマンションだし中学に上がったら
また一緒になってしまうかも知れない・・・。
なぜうちの子が目の敵にされてるのか分からないけど、そんな子を親も放置してるのか
と思うと苦情を言いに行っても無駄かな・・・と思って何も出来ずにいます。

子供がちょっと普通の子と違うことを自覚して障害児学級に入れろとは言いませんが
(そんな子が同じクラスに来るのは正直イヤなので・・・)
自分の子が外で何をやっていようと把握してなくてほったらかしな親は本当に困りますね。
ただの愚痴になってしまいましたが、こういう状態が2〜3年続いてるのですごいストレスです。
854名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 23:55:42 ID:F8yx0sJn
>>852
うちも無自覚親に放置された他害児にさんざんいじめられた経験があるので気持ちがよくわかる。
軽度発達障害児の最大の敵は、親から放置された療育もろくにされてない軽度発達障害児なんだよね。
類は友を呼ぶというのか、そういうのにやたら接近されていじめられる。

心身ともに健全に育ってる健常児なら、うちの子なんてスルーするか適当にあしらえるスキルがあるから
揉め事なんてまず起こさないのに、わざわざちょっかいかけてきて、嫌がらせなどをしてくる。
障害児に絡まれるのでなく、わざわざ絡んでくるタイプって、同じ傾向の子か、
家庭環境に問題があって情緒が不安定な子がほとんどだし。
855852:2007/06/14(木) 09:42:22 ID:54EsmJn2
>>854
そうなんですよね・・・健常の子たちはいじめるどころか優しくしてくれて
外で会っても声かけてくれるようないい子が多い学校なんですよ。
問題の6年男子は家庭環境に問題がありそう。付き合いがないので詳しくは
分かりませんが、その子いつも髪が寝癖だらけで伸び放題だしいつも汚れた
体操服を着てるんです。私服姿を見たことないし、ちゃんとお風呂入ってる
のかな・・・と思ってしまう感じ。
ネグレクトとまでは行かないんでしょうけど、あまり親に構われてないというのは
容易に想像できます。
いつも目つきがおかしくて怖いのは、愛情不足のせいもあるんじゃないかとまで
邪推してしまいました。ちょっと可哀相な気もしますが、やっぱり関わりたくないし
その子に対してもですがやっぱり放置している親に一番腹が立ちます。
856名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 13:05:09 ID:IukHRY5X
つ 愛着障害
857名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 13:07:48 ID:IukHRY5X
URL貼り忘れた。

http://nogiku.fc2web.com/aityaku2.htm
858名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 08:48:53 ID:GV47NLAx
ADHD
859名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 10:11:16 ID:4ke8gZCw
娘4歳がADHDだと思われる男の子に毎日のように暴力を受けているのが分かった。
うちは上の子が学習障害なので「隣の席にしないで下さい」とか強く言えない…
そんな矢先、園の玄関でその子に娘が叩かれたので直接注意したら
先生が慌てて叱りに来た。が、親は3m向こうで掲示板見てたw(フリかも)
赤ちゃんの時から在籍しているようだが今現在クラス担任1人なので
親が何の対策もしていないとわかる。
せめて親が一緒の時ぐらい目を離さないでほしいものだ…
860名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 11:05:46 ID:LqpdY/Nr
うちの息子は昨日メンタムを顔(目や鼻)に塗られて泣いて帰ってきた。
体の大きいADHD児なんて危険過ぎる。
861名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 11:31:19 ID:vBQrU0A0
ADHDに限った話ではないけど、障害があるから危険なのではなく、
親が子供の状態を受け入れないで、
適切な対応をされないまま育ってしまった子が問題なんだよね。
少し上にも出てたけど、無自覚親子(子には罪は無いのだけど)に、
迷惑掛けられてる当事者も多いのよね。
そういう親に限って、障害児への差別意識も強いし。
862名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 15:03:54 ID:qKtJI7yp
>>852小学校高学年頃から発病する事もある
この病気かも知れない↓

ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10131500.html
統合失調症(精神分裂病)<子どもの病気>

ここの住民って発達障害しか知識がないようだけど
子供の心の病気は色々あるから。
決めつけはよく無いよ。
863名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 20:45:40 ID:J3y+qzyE
>>852を読んで統失なんて、にわか知識にも程がある。
864名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 01:40:13 ID:lQ2Ya+QM
>>862
自分の障害に無自覚(?)な親?
865名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 10:02:52 ID:+ps2KPLb
仮に総失だったとしても、親が無自覚で周りが困るという事実は変わらんと思うが。
866名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 13:26:59 ID:Q4ItIchd
総失
867名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 15:23:19 ID:+ps2KPLb
統失だ。スマソ
868名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 21:59:40 ID:3GgvndW3
818日本語で書きます。わが子(定型)の小学校4年○組に担任とは別に新たに
加配の先生が付きました。クラスに2名の先生が付くのは初めてなので、クラスの
保護者達が 説明を求めました。2名の発達障害児<名前公表>のためであるとのことでした。
説明を求めた保護者含め何故2名の先生が受け持つかに納得し 好意的に受け止めました。
しかし もう1人の名前がありませんでした 明らかに発達障害児であろう子の名前です
その母親は入学時から 自分の子供の遅れを個性と主張してきた無自覚母親です。
私は その母親の対処や日頃の言動に嫌気がさしていましたので 無自覚母親の子供も 気になる子から
どうでもいいや。の子に変りました。カミングアウトした2人の子供さんは 加配の先生のサポートにより
のびる機会を得たのです。しかし 無自覚母親の子供は その機会を失いました。
親の対処 自覚で子供の人生で大事な時期に2つに分かれたということです。これでいいですか?
869名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:27:33 ID:JH3n8Ikt
870名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:31:51 ID:JH3n8Ikt
日本語上手ですね。漢字も使えて偉いなぁ。
今やクラスにハーフや外国人の子と障害児ってどっちが多いんだろぅ?
871名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 01:22:15 ID:LlMKaSow
統一性のない句読点や。 無意味な 字間の空白 など やはり。日本語は 難しいですね、
872名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 02:04:12 ID:fCCyQiVE
>>871
そう です ね、
873名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 22:43:57 ID:f5cOkqmJ
親は自分の子供の障害を自覚してて、
学校ではそういう学級にも入って加配の先生
もつけてもらったらしい。
それはえらいことだと思う。

だが帰宅後、近所で遊ぶときは外に出て見て
くれないもんだから周りがとても迷惑している。

そういう子供の面倒みるのを大変だとは思うけど、
きちんと責任もって欲しいよ。
874名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 22:58:01 ID:JfGbqnuI
ADHDの男児持ちですが、
実際何歳まで外遊びの同伴すればいいのかな?
大きくなれば、ADHDながらもグループで遊ぶようになるし
遊び方も冒険・探検チックな外遊びになってきて
2,3歳の頃のような、お砂場で遊ぶのを見てるっていう感じではなくなる。
「他の子に迷惑かける」可能性がある限り、一緒について行かなければいけないかな。
それとも、お友達との外遊びは制限すべきなのかな。

5歳の今は、遠巻きにお友達と遊んでいるのを見ていて
自分の目が届かない場所には行かせないようにしているけど
そのうち親と出かけるのを嫌がるようになったり
お友達に「なんでお前の親ついて来るの?」って言われたりすると思う。

これからの関わり方をどうすればいいか、悩んでます。
875名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 23:07:14 ID:f5cOkqmJ
うちの近所の子供は6歳(小1)

つきっきりで見なくても、とりあえずは
外に出て遠めで見守ってほしい。

トラブルが起こったときにそこの母親がいないと
注意しにくい。(特にうちは一度怒鳴られたことがあるので)

876名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 00:39:52 ID:47L73BLs
自転車で遠くの公園いこうぜー とか
裏の林で秘密基地探検ゴッコしよーぜー の時も
遠くで見守り、でしょうか?

ADHD男児の母は体力勝負だ…仕方ないことだけど
877名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 00:42:14 ID:AGUGaBtN
>>874
ある程度大きくなったら一緒に遊ばなくなるんじゃない?
878名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 08:56:16 ID:ovYIJOtv
>>876
そういう場合で我が子も「おーいこうぜー」となってつるんで行くなら
もうしょうがないとは思うよ
そうなる年齢って小学生以上でしょ?2〜3年くらいからかな?
周りも「ちょっと変わったヤツ」って思いながらも一緒に遊べるなら問題が起こっても
何かしら子供からも報告があるだろうし

でもそれより小さい子は定型発達の子でも何するか解らない事があるからね
ましてや障害があるならそれ以上に何するかわからないんだから
親がちゃんと見守るべきだと思う

……っていう事を近所の無自覚親に言いたいorzorz
見てないところでどれだけ玄関周りの植木鉢を倒され、花を折られ……orzorz
879名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:46:26 ID:eUCX/TAl
知的・自閉ともに軽度の小4男児の母ですが
一人だけで外出させることは絶対ないです。お友達と遊ぶのは学校内のみ。
先生から「下校後にお友達がおうちに迎えに来て、一緒に遊ばせるのはどうですか?」
と提案されましたが、やはり事故やトラブルを懸念して一人で行かせることは出来ないし
かといって私がついていくのも他の子が変に思うので丁重にお断りしました。
というわけで平日の下校後は家の中で一人で遊ばせます。特別学級の子供たちは
だいたい皆そうしてるみたい。平日は学校で思い切り遊んでこさせて、土日に外に
連れ出して遊ばせる。

学校内なら先生もいるし、それなりに健常のお友達とうまく遊べているようなので
お任せしてしまってますが外ではそうはいきません。
やはり意思疎通が上手く出来なかったり、突然何をするか分からないこともあるので
一人で行動させるというのは考えられない。
うちは一人っ子だからそれが可能なのかも知れませんが、少なくともお子さんの障害を
自覚している方は可能な限り目を離さないべきだと思う。
そうじゃないと何かあったとき「これだから障害児は」とか「親は何やってるの!?」となってしまう。
つまりここで言う「無自覚な親」と一緒にされてしまうんですよね。

そうやって「これだから障害児は」っていう目で一括りにされたくないので無自覚な親御さんには
ちゃんと自覚して欲しいな〜と常々思っている私は>>852です。毎度長文ゴメンナサイ
880名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 13:11:27 ID:pYlxMfXw
楽天ブログに10代後半アスペ男児についてのブログがあるけど、
読んでて寒気がした。やっぱ暴力振るうアスペは恐い・・・。母親は殴られ
まくりで鬱発症、父親は育児放棄っぽい。で本人は変な宗教に狂信中。
横浜に住んでるらしいよ〜。
幼児の頃は療育してたみたいだけど、小3から小6までいっさい行かなかったことを
今はとても後悔しているって文があったんだけど、おそらくその頃は
無自覚だったんだろうね。
881名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 19:02:38 ID:08pBkRxf
>>879
そりゃ、知的がある子はそうでしょう。
大人になっても、保護者の付き添いは必要。

でも、知的障害の無い軽度発達障害の子の場合、
登下校も普通にするだろうし、普通級の子供達と出掛ける事もある。
そういう時に親はどうするかという話でしょ。
882名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 19:04:32 ID:08pBkRxf
>>880
それ、アスペだから怖いんじゃなくて、
無自覚親のせいで、二次障害を発症してしまったんだと思うよ。
おそらく、本人も殴られて育ったんだろうね。
883名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 19:30:21 ID:eUCX/TAl
>>881
それは知的障害があるか無いかではなく、問題行動を起こす
心配があるか無いかによりませんか?
きちんと診断を受けていてお子さんの状態が分かってる親御さん
なら、一人で外出させて大丈夫かどうか判断できるはずですよね。
どういう障害か、ということよりどういう状態かによって親が判断
するしかないと思います。
884名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 23:54:18 ID:gx7AE9v+
無自覚ママさん、2人目が早く欲しくてって言いながらお酒飲んでるようなので、
排卵過ぎたら飲まない方がいいよって言ったら、

○○(知的の疑いの子)のときは気づかずにガンガン飲んでたけど大丈夫だったし!って・・・

お酒が全ていけないとは言わないけど、
そんな武勇伝を披露したって周囲は引く一方。
子どもを作るって、もう少し慎重にしてほしいなぁ。
885名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 09:10:22 ID:TEmey5i3
>>884
そりゃ気づかなかったのはもう仕方ないだろうが
(薬やタバコも同等に)
本気で欲しいなら例え迷信だとしても控えればいいのにねぇ

無自覚子は何歳?上が障害あったとしたら下が居たら大変だろうに
886名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 10:14:53 ID:GGMnhvu2
一人目だと、男の子だから元気が良いのは当たり前、言葉が遅いのも普通の事。
こんなもんだと思い込んで育ててる人も結構いるよ。
下に健常児が生まれて、あまりの違いにあれ?と思って初めて気付いたり。
887名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 13:42:11 ID:ai+LemNm
テスト
888名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 14:15:26 ID:q2V6yfsD
ここに登場するような激しい子供じゃないけど、
気になったから吐きすてさせて。

児童館の常連を名乗る2歳男児親子。
親は、友達作りに忙しく常に誰かとおしゃべり。
男児は年齢の割に顔つきが赤ちゃんぽく、してる遊びも何だか幼く感じる。
人なつこくてどの親にもニコニコ。
遊ぶというより所在無さげにウロウロニコニコしてる。
常連の割に、毎日行う手遊びだの体操だの読み聞かせには無関心でウロウロ。
意欲的に遊んでないから、他の子供とトラブルになることなく
親は安心しておしゃべりに精をだしてる。


他の2歳児がトラブル起こしつつも意欲的に遊んだり、
アレコレと興味を持って遊びを見つけて
「こっち来て!」と、親の手を引いてるのと比べると
どうしても2歳にしては???と感じてしまう。

でも、親にしたら手のかからないいい子なんだろうなぁ。

889名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 14:32:08 ID:SO1ItsUG
近所に同学年の男の子がいる。その母が無自覚。
2歳過ぎても発語0(親に言わせると20)で
親の指示は叱られていることだけ通ってる様子。
いつもキーキー言ってて癇癪を起こし、他の子を突き
飛ばしたり、引っかいたりしてたのに親は
「ちょっとのんびりしてるだけ」と言って同じお稽古事に
通ってた。

でも健診で引っかかり、お稽古やめて療育に通うことに。
しばらくすると、母親からしきりに連絡が来て
うちの子と同じプレに行かせたいから日程を教えろと言う。
やむなく一緒に参加したら、当然周囲から浮いてしまい
帰り道、こっちのフォローが欲しいと言われてしまった。
お願いだから療育でプロのフォローを仰いでくれよ。。
890名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 16:18:04 ID:PKJjSb5O
>>885
無自覚子は2歳2ヶ月女児です

私、以前に>>828を書いたんですが、
あれから仲良し数人でやんわりと言葉の教室を勧めて、
見学の予約をいれるまでこぎつけました。

が!それでも自覚ナシです。

子どもを叱る怒鳴り声とグチは聞き飽きてしまったけど、
無自覚子はとっても可愛くて手をさしのべたくなるんです。
891名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:04:13 ID:tVAaGZTP
>>890
気をつけた方がいいよ。
子供をなんとかしてやりたいって思うだろうし、それは正しいと思うけど
親はもう変わんないだろうから。
子供に差し伸べた手に、親がすがってくるようになると大変だよ。

なんか昔の我が家が似た状況だったので気になった。

ちなみにその親も妊娠前から煙草吸いまくり、メンヘル系の薬飲みまくりで
出産の前と後に一回ずつ中絶してる。
何が原因かは分からないのだから言ってもしょうがないけど、
その子、重いアレルギーと喘息もあって、もう何回も入院してる。
892名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 15:28:12 ID:N+LJGx3W
888です。

今日も親は男児放置でしゃべりまくってました。
男児は手をヒラヒラブラブラさせながら私達親子を覗き込んでニコニコしてました。
(色んな人にやってる)
人見知りしないと言うより母親に対しての執着がない感じ。

読み聞かせでは親の膝に乗せられたものの、奇声を発して逃げて行きました。
でも親はいつものことと追いかけて行かず、
お仲間とヒソヒソしゃべっていました。


他害はないみたいだけど、知的や自閉圏内にいるのかな。
親も異常に友達作りに依存してて、何か抱えてそう。


893名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 18:17:38 ID:Ycis/75+
>>892
卵が先か、ニワトリが先かって感じだけど、
もし、放置されている状態が先にあったなら、
発達が遅れるのは致し方ないよ。
親は、自分の事で精一杯なんだろうね。
先に子の発達の問題があったなら、
親は現実逃避してるんだと思う。
いずれにしても、親がその調子では、
今のところ出来る事は何も無いと思うよ。

児童館なら、保育士さんとか保健師さんいないのかな。
894名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 20:34:15 ID:IaWs4MmE
近所に自閉症の保育園児がいるのだが
一人で交差点の真ん中を自転車で走り回っていたりするのだが親は知らんぷり
こっちは危なっかしくて見てられんのだが注意してもその子は言う事を聞かんし
親は何してんだか...
895名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 21:01:26 ID:r2G+cpVX
>>894
その子が自閉症っていうのは確定なの?
だとしたらその子に言っても理解できないかもよ(高機能なら出来るかも知れんけど)
言うなら親。しかし自閉症だと分かってるのに放っておいてるなら親は何考えてんだか・・・
言うならガッツリ言っていいと思う。
896名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 21:08:35 ID:L2kbXj9M
厄介払い&損害賠償
一石二鳥でウマー
897名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 22:21:34 ID:IaWs4MmE
>>895
自閉症ってのは母親が言ってたから間違いない

一番困るのはうちの子供を遊ばせてっとその子だけ外に出すんだな
一緒に遊ぶのは構わんのだが危険なことしても注意のしようが
無いし、どう対処していいのかわからんのだorz

その親に言っても自覚無さげだしなぁ...
そもそも母親がどうもおかしいと思たのは4歳頃になってからのよ
うだが、こっちはその前から自閉症じゃね?と思てたのだが
898名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 23:52:05 ID:n4a81FFC
日本語でOK
899名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 23:59:04 ID:Pxhz2ueJ
>>891

レスありがとう。
今の所そういう傾向はないけれど、
あまり深入りするのも良くないですよね。

原因が何かはわからないけれど、
無自覚母ゆえに原因となりそうな事をたくさんしてしまうんでしょうね。
900名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 01:32:48 ID:a3WO60bV
>>897
相手は放置親っぽいから、気をつけないとその子のお世話係りにされちゃいますよ。
897さんのお子さんの事が書かれてないのですが、その子と同級のお子さんがいますか?
もしいるなら897さん親子でお世話係状態になる可能性も…。

注意しても聞いてくれないしどう接していいか分からない、
もしもの時は責任とれないからって感じで少しずつでも距離置いた方がいいような気がする。
901名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 07:02:14 ID:M4WKnd24
>>893

児童館に常駐してる保育士います。
育児に対する悩みや相談には答えてくれるけど、
母親に注意するとかいった、踏み込んだ指導みたいなことはしない方針みたいです。


他の2歳児がだんだん幼児らしくなっていくのに対して、
放置男児は赤ちゃんのままって印象です。
差がついていく事に親が気付いてくれればいいけど…


902名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 09:40:06 ID:TcP4L8MP
>>900
ありがとう

兄弟とも同級で自閉症の子は弟です

やっぱり距離置いた方がいいですかね?
いちおう世話係になりそうなのは察知して距離置いてるようにはしてますが
近所なのでなかなか難しいのでした。子供は外で遊びたいしね。

そもそもその母親の自宅は離れたとこなんですが、昼間は子供連れて実家に
来てるんだな。(実家がうちの近所)
祖父母もいてどうして子供の面倒が見られないのかと小一時間(ry

愚痴になってスマソ
903名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 16:00:45 ID:CBksDoBY
お世話係にされないよう頑張れ!
904名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 21:10:37 ID:sPK25RXH
そういう子供の親に限って絶対外に出てこないんだよね。

うちもそれで困ってる。

もうすっかりその子のお世話係りになってるよ。

そういう親は神経図太いからね。
905897:2007/06/21(木) 21:51:41 ID:TcP4L8MP
他でもそういう親いるんだね。同情するよ。

とりあえず最近は以下のような対処で距離をおこうかと。
・家の前では遊ばず、公園や友達のとこに遊びにいく
・友達が来たときには家の中で遊ぶ(中までは入ってこない)

本当はこんなことはしたくないんだけどね。
子供どうしで遊ばせるのは構わんのだが、何かあったときに
対処できるように一緒に見ていて欲しいのが本音。

もっとも次男は何かのときに向こうの弟にスイッチが入って
しまいえらい目にあったので二度と遊ぼうとしなくなったが。
906名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 00:56:38 ID:vleRTq8u
 近所に通常級1年の発達障害児らしき娘さんがいます。通常級に入れたんだから 言葉が遅いくらいなんだな。と思ってました。
 しかし 就学後 同じクラスになった、これまた近所の健常児の母親から学校の様子を聞き驚きました。随分遅れているそうなのです。
 よく 通常級通わせるな。と、その娘さんの将来よりも体裁をとったのだろうと考えましたし、あまり関わらないようにしようと思い距離を置いています。
 でも 時々 考えます。特別支援クラスのない学校ですので 特殊学級 併用学校へ転校は、簡単なのかもしれませんが、一生 特殊学級を出た。というレッテルを貼られる
 よりも 波風たてないように通常級さえ出せば 将来なんとでもなる。女の子だし。と考えているのかもしれない。その考え方は 嫌だけれど 自分の娘で将来、結婚という
 安定した場を見つけるとき 障害がある。は伏せておきたい。と私も考え実行するかもしれないと。
 何事もないように その母親含め家族は 通常級へ通わせています。そこには 打算が入ったとしても仕方ないし それは自由だから。と。
 ただ 困難から逃げず 向き合い 自然体でいる人とだけ関わるという姿勢は変りません。
 無自覚ではなく 無自覚を装って 鎧を着て生活しているように見えて仕方ない近所さんです。支離滅裂でスミマセン。
907名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 01:08:41 ID:8v0WhZn2
ユー文体が独特すぎるYO!
908名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 01:10:22 ID:vleRTq8u
連投です パソコン下手で改行やらバラバラですみません。
追記ですが、その発達障害児(特徴が同じらしいそうです)であろう娘さんの
母親と距離を置こうと決めたのは 娘さんに対しての偏見 差別ではありません。
付き合いをしてるうちに 公園でパニックのような泣き喚きにも 泣かせた子供が悪い(おもちゃの取り合いです)
と「すみません」の一言もなく仁王立ちで 相手の親は 謝りまくりでした。ほんの一部ですが なんだかズレが重なり
距離を置きました。図太いと やはり言われていますが、もしかしたら その母親も同じもの(遺伝)持ってるのよ。変だもの。
常識無いし 平気で人を傷つけるしね。の嫌な思いをした母親達の意見に共感したからです。私も随分 悪気なく傷ついたからです。長々とスミマセン。
909名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 01:11:46 ID:vleRTq8u
よく言われます。文体オカシイって。ごめんなさい。読みずらいんですね。
910名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 01:19:36 ID:FVFu9321
同級生だった特殊学級の女、器量も悪かったが
若いうちに結婚して子供も数人いるみたい。
偏見の強そうな田舎なんだけどね。
911名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 01:47:11 ID:vleRTq8u
某大学で心理学を教えております。児童心理学担当という立場です。

2チャンネルは、人間心理学を観察するため時々閲覧しております。

発達障害という範囲の広い難しいとされる版が多いです。投稿は初めてです。

心配になり思わず新参者が書いたと流されて結構です。

参考にはしても参加は初めてで最後です。

869さん/872さん/871さん発達障害児(軽度)を経て現在は、人格障害或いは、アスペルガー症を抱えてませんでしょうか

特徴が見受けられます。心療内科受診をお勧めいたします。鬱病など将来併発しない為です。
912名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 02:05:22 ID:LxBBLxhm
必死に何日も考えた結果のレスがこの程度とは。
913名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 03:22:16 ID:rv1pndu9
幼稚園児の息子のクラスに、非常に粗暴な男児がいる。
とてもひどい。手がつけられない。例えば、怒って窓ガラスを頭突きで割ったり。
しかしその子の母は寛容。曰く「叱ったり制止すればもっとひどいことになるの」
当然、息子をはじめクラスメイトはしょっちゅう怪我をさせられるし
その子の姉や、まだ2歳の弟も日々暴力にさらされている。
幼稚園の先生が言葉の遅れを指摘し、言いたいことがうまく伝えられないことも
暴力の原因のひとつではないかと、市の言葉の教室なるものへ通うよう進めたが、
母「行ってみたけど私自身萎縮してしまってもう嫌だし、この子も嫌そうで」と
すぐにやめてしまった。
弟クンは飛び蹴りされ、倒れたら腹の上でジャンプされたりしている。
何とかしたくてその母と話しても、なぜか乱暴君の不思議な個性自慢になり徒労。

不思議な個性とは、パズル(はめ絵)を自分では絶対触らず、何回も母にやらせ
それをじっと見ていて、何回目かに突如迷い無くスパスパ〜と完成させる。
字も同様で母に書かせてある日突然単語などを書いている、とかです。
914名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 11:09:42 ID:JtRz7A+k
>>913
なんか幼稚園行くより、療育に行く方が先だろって感じですね。
お母さんは現実から目を背けてるのかな。
一連の行動が障害からくるものなら、成長するにつれて治まるってほど簡単なものじゃないのに。
このままじゃ小学校行ってもこの子の居場所はなくなるよね。

姉弟の方も心配です。
2才の子に跳び蹴り、お腹の上でジャンプなんて下手したら命に関わるのに。
児相まではいかないにしろ、読んでてこっちが保健センターか福祉課にチクりたくなってくる。
915名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 12:39:09 ID:BJWwPeQF
>>911
アンカーの付け方もわからんのか
半万年ROMってろ
916名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 14:34:53 ID:xXfGKnB4
>>909
×読みずらいんですね
○読み【づ】らいんですね
917名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 15:16:56 ID:0i/ZgCzS
我が子の障害には無頓着なクセに
いざ都合が悪くなると
直ぐに”障害”のせいにする母親。
障害があるからって云えば
例え放火してしまっても許されるもんね?
918名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 23:46:53 ID:skw6/f4n
知的障害による放火は今年だけで2件になったんだっけ。
ちょっと怖いね。
知的障害なら、一般的な愉快犯よりは事前に発見しやすそうに思うけど
そんな事ないのかな。
919名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 00:49:08 ID:rb/uKsg5
近所の子は相変わらず野放しだお
他所の家の呼び鈴鳴らしまわったり、草花を引っこ抜いたりさ
親は全然叱らないしな。叱っても駄目なもんなの?
920名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 09:43:06 ID:7bqTM4QC
2歳7ヶ月、男児
言葉はパパ・ママの単語だけ。後は宇宙語。
私としてはカナーリやばいと思うんだけど、
医者に「同じ年頃の子供との交流が少ないから、遅れているだけ」
といわれたそうで…。
「うちの子よろしくね」的なことをいわれ正直迷惑。

つかこの状態で遅れてるだけって何の医者にかかったの??
921名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 10:17:56 ID:XjB1cRif
商店の嫁なんだけど、近くにセンターがあって
障害者が時々買いに来る
うちのこ2歳の時
縦にも横にも大きい女の子がやってきて
「たたいてもいい? たたいてもいい?」
と大声で言っていた。
ベテラン店員が「だめ。ね、人をたたいたらだめよ」
などとなれた口調で追い出したが
そのまま別の入り口から入ってきて
以下ループ。
子供をレジ内に避難させ
「うちの子を叩いたらおまえもぶっ叩くぞ(#゚Д゚) ゴルァ!!」
と言うとそのまま出て行き、それ以来こなくなった。

なぜ叱られるかわからないなら
叱っても無駄だと思う。
922名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 13:14:14 ID:5FrBlUn8
>>906
の場合に限ってだけれども、学校(校長)が転校を認めないケースかも。


自分の学校に受け皿がない→転校許可出す→障害手帳がないかぎり、校長が『うちの職員にはムリ』と判断した→学校経営能力なし。となる。


障害手帳も昔から簡単には出さない。


結局親が周りから非難されて欝とかならない限り、希望しても難しいケースもありますよ。
923名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 22:33:39 ID:5skLokzi
>>906さん
やはり、娘のクラス(小1)にも全くおんなじ様なお子さんがいます。
親御さんは 娘の障害について何にもカミングアウトしてません。
やはり、すこし知恵遅れぎみで、お友達を引っかいたりたたいたりするようです。
被害にあうこともかなり頻繁にあるのですが、その親御さんは 一回もそのことについて謝罪もしくは説明をしないままです。
なんだか、私達家族がなめられているような気さえしてきます。
六年間一緒に通う同級生なので 担任の先生には相談をさせていただいてますが この状況のままいくのならかなわないなあ。と正直思って今度学校に様子を見に行かせていただくつもりです。
先生もそのお子さんの障害については何もおっしゃらないのでらちがあかないのです。
924名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 22:46:44 ID:WqVRhJJ6
1歳7ヶ月の子ですが、見た感じなんだか他の子と違う。
いつもオンブされていて歩いたのを見たことがない。
顔は目がいつも上を見ていて無表情.口は開けっぱなし。
もちろん「あーうー」とか笑ったりもしない。
体はかなり大きいのに。
目がいつも上を見ているっておかしいよね?
障害児っぽいんだけど・・
925名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 23:15:02 ID:MZPNGdVX
>>924
だから?
926名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 02:42:50 ID:WBiDIRPu
>>924
どの辺が無自覚なのかさっぱり分からないんですが…。

>>921
もしかしたらその子は、言葉の選び方を間違えて、ナデナデしていい?と言いたかったのかもしれん。
ただそれだけですが。
927名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 07:43:09 ID:YhamUn3O
>ナデナデしていい?と言いたかったのかもしれん。

それ言ったら、叩いても「ナデナデしてるつもりだったのかも」とかキリなくない?
そこまで好意的に曲解してあげる必要がどこに?
928名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 07:48:19 ID:9EdDkVBs
叩かせてみてからじゃ、遅いよね。
929名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 11:01:47 ID:Byx9SgBX
926は障害児の親。
この解釈の仕方・・
930名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 11:07:09 ID:T9VNYeUB
>>929
スルーすればいいかと。
我慢出来ないならこちらで。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173315706/
931名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 18:26:44 ID:iO0YYrCt
>>922
養護や特殊に行くのに療育手帳は必要無いので、
親が普通級を希望してるだけかと。
932名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 21:54:11 ID:Xo+9+Fmt
今日も外でトラブルが起こってるのに
障害児の親は家の中から出てこない。

お宅のお子さんが私に泣いて訴えても
知らねーよ。

家に入って自分んちの母ちゃんに言えっての。
933名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 22:11:23 ID:1J0gHkbt
>>932
禿胴
934名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 10:04:24 ID:uaECKY1b
>>920
それって遅くないですよ。
うちの娘とおんなじ。
3歳までパパママしか言わなかったので
市の薦めで検査に通いましたが
3歳ちょっと過ぎたらいきなり2語文などすっとばして
通常の言葉を話し出しました。
行動がおかしいとか目が合わないとかそういうことがなければ
まだ医者からも「様子みてください」って言われるだけですね
935名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 11:09:25 ID:lqoRoNaH
>>920
発達障害を診断出来る医者って少ないからね。(日本で100人位しかいない)
知識の無い、近所の小児科にでも逝ったんじゃないの?
>同じ年頃の子供との交流が少ないから、遅れているだけ
にしたって、普通は療育とか紹介するよ。

>>934
いや、どう考えても遅いでしょう。
認めたくないかもしれないけど、
貴女のお子さんだって、後から追い付いたというだけで、
健常の子と比べたら、大きく遅れてたんだよ。
ちなみに、そういう状態で、最終的に何も無い子と、
何かしらの問題がある子なら、後者の方が圧倒的に多いから。
936名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 12:26:50 ID:0jNT+YKm
やっぱ小学校の高学年くらいまでは、もしかしたらうちの子も障害かもしれない、
っていう覚悟は心のどっかでしといた方がいいと思う。
そういうのが無いと、甘い言葉の方にすがってしまうんだと思う。
937名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 12:30:19 ID:mlWzerbX
>>935
専門医が多い都市に暮らしていますが、参考までに。
確かに専門医なら単に遅れているだけと思われる子でも療育なり勧める先生もいます。
ですが、言葉以外に心配がなさそう、或いは極軽いと判断されれば
普通に保育園などの集団に入れた方がいいと言われるケースもあります。
すごく慎重な医師でもこういう事は普通にありますよ。
まして仰るとおり発達障害の専門医は少ないのが現実。
地域の事情など色々な理由から、簡単に療育などを勧めるとは限らないのが現実です。
専門医が固まっている地域でもこうですから、ましてそれ以外の都市なら
「普通は療育とか紹介するよ」とは言い切れないかと。
後、単に言葉が遅い子なのか、何年かかけて何度も専門医に見せても
経過検診で終わってしまう子も実際にはうちの地域では結構います。
(実際に色々な担当などから個人情報に引っかからない程度に聞いた話です。)
そういう親は接し方など色々考えますから、積み重ねの成果で個人差の範疇と
判断されたのかもしれません。ここら辺は専門医ではないので分りません。

心配されての事かもしれませんし、言いたい事も分りますが、
少々主張が強く出すぎている印象があります。
単に書きたいだけ、ならそれもありかもしれませんが、
もし他人に読んで欲しくて書いたのなら、書き方も考えた方がいいかと。
938名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 12:42:13 ID:lqoRoNaH
と言うか、>>920の親は心配して病院に行ってるんだから、
無自覚とはちょっと違うような…
939名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 12:49:20 ID:0jNT+YKm
私の知ってる無自覚親は、かかりつけの医師に「発達が遅いから専門医にかかった方がいい」
と言われたのに、近所の小児科や保健センターなどで
「気にする事ない」と言ってもらえるまであっちこっち行ったよ。
今も認めてない。
940名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 13:47:03 ID:uaECKY1b
うちの娘の場合は言葉を発しないというだけで
「そこに座って」「くつはいて」などこちらの言うことは
理解して行動できていましたね。
3人目で、私とお姉ちゃんたちが早口で会話してるので
(上の二人も幼少時は言葉が遅いほうでした)
本人からしてみればこっちの言葉が「宇宙語」だったようです。
近所の方の「よろしくね」という挨拶には
「ゆっくり話してね。そうすればわかるから」
という意味もあったのかもしれません。

相談センターから「異常なし」の結論を出された日に
検査の人から
「クリスマスに何買ってもらったのかな?」と聞かれて
娘が「買ってない」と答えたので
「買ったでしょ!」と正したのも
今ではいい思い出・・・
941名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 13:50:44 ID:l7bjucqu
日本語でどうぞ
942名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 14:39:41 ID:EbQRkWk4
>>934は無自覚親
943名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 16:24:55 ID:m1Mb+8Ek
>>941
だから宇宙語なんですってば。
944名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 17:00:19 ID:jxdofQ/L
>>934
いや どう考えても遅いよ。
2歳7ヶ月ってほとんどの子がオムツも外れてるし 普通に会話してるよ。
945名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 18:12:27 ID:3N/4QvEn
>>944
まぁオムツは個人差あるよ
3歳過ぎてもまだの子も居るし、それはスレ違い発言だとオモ

>3歳までパパママしか言わなかったので

でもこれはどう考えても遅すぎるけどね。
「3歳で二語」の最低ラインぶっちぎってるし。
今は普通に?話せてるかもしれないが、小学校行きだしたら不都合が起きるかもしれないねぇ
946名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 18:23:23 ID:lqoRoNaH
学習障害が原因で言葉が遅れるケースも多いからね。
http://health.goo.ne.jp/medical/search/104A0100.html
947934:2007/06/26(火) 18:49:48 ID:uaECKY1b
いやもう6年生だしw
私立受験するよなアタマではないですが、
来年はふつうの中学生です。
948名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 18:50:19 ID:hr/LA+w/
うちの子と同じ年の子で3歳になった頃にも、「マンマ」しか言わなかった子がいる。
放置母だったんだけど、上に兄弟が2人いるし、普通なら早いんじゃ?と思いつつ
言葉の遅れを指摘した。「姉も遅かったし気にしてない」って言ってたんだけど
3歳10ヶ月くらいで一気に他の子に追いついたみたい。
遺伝的に言葉が遅い家系もあるのかも。
949名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 19:21:36 ID:Jc7p1Ecr
俺の経験

俺の次男:親とかの言うことは理解するが喋らない
     -> ある時期になると一気に喋りだす。

近所の子:親の言うことも理解してないし、喋らない
     -> 4歳頃に自閉症と判明
950名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 22:54:09 ID:KvE3F1qs
>>949
だよね。言葉の遅い早いよりも、親の言ってる言葉を理解してるかどうかの方が、より端的。

だいたいアスペなら言葉の遅れなんてないし。
集団に対する指示が通らないとか、落ち着いて座ってられないとか、教官の指さしがないとか
そっちが伴ってないと、単に言葉が遅いだけでは、晩生というだけ可能性は少なくないと思う。
951名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 00:52:06 ID:o8mXadKs
>>929 なんか心当たりあるわ。
近所の乱暴な子(3歳)がうちの娘をよく引っかいたり、髪の毛をつかんだり
する。
その時の母親の言い訳?が「仲良くしたいって握手しようと思ったのに」とか
「本当は大好きだからそういうコトするの」って言う。
大人から見たらそういう解釈も有りかもしれないけど、うちの娘はまだ理解
できない歳だし、対応が難しいorz
952名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 01:00:56 ID:56iePghy
そろそろ次スレ?
953名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 02:10:08 ID:ebG/teSg
>>951
山口県光市母子殺人事件の弁護士の言い分みたいだね。
甘えて抱きついただけ、泣き止まそうと首にリボンをチョウチョ結びしただけ
生き返りの儀式のため死姦した・・・。
954名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 08:15:17 ID:ddvE4Sdr
>>953
そういうトンデモな理由を
堂々と法廷に提出した弁護士さんたちも
さぞかし出来のいい子供だったのでしょうな
955名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 08:21:11 ID:Bs64/p23
うちの近所で発達が遅い子がいたんんだけど、その子は虐待のせいかも。
親は「子供は私の生きがい、子供がもし死んだら私も死ぬ」ってよく言ってたけど
(そんな事言うのも凄いと思ったけど…)
見てると、ひっぱたくわつねるわ、バカだのブタだの罵るわで、私は児相に通報した。
どうにもならなかったけど。
ただ、発達が遅いのは病院で何度も指摘されてて、通院はしてるらしい。

近所だから避けるにも限界がある。
もし後天的なものなら改善の可能性があるだろうと思ったけど、甘かったかも。
もうすっかり底意地悪い子になってしまって、うちの子も嫌ってる。
わがままで授業中もうろつくし、給食が嫌いな物だと休む。
発達は少しずつ追い付いてきたけど、性格はもう変わらないのかも。
こういう子はきっとこの先も普通学級なんだよね。憂鬱だ…

次スレ、過去レスから計算して970くらいかな?
956名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 10:09:32 ID:eyn42uhQ
>>951
>大人から見たらそういう解釈も有りかもしれないけど

被害者側の親がそういう解釈をしてあげて我慢するのはアリかもしれないけど、
加害者側の親がそういって誤魔化して暴力を放置するのはあり得ないよね・・。
やられる子供の立場に立ってみれば、いわれなき暴力を振るわれるなんて
どんなに恐ろしいか。
せめて子に張り付いて止めてくれるなら、改善に向けての努力をしてるんだから
応援するけどね。
957名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 12:13:54 ID:aUMa6i1R
>>951
医者や療育なんかで先生がそういう風に説明してるのかなぁ。
(仲良くしたいから手を出す等)
私の友人もそんな事を言うんだよね。
スレ違いだね。すまん。

958名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 15:51:37 ID:SpR8+Bj+
>>957
そういう風に説明してるとしても対処法も合わせて話してる筈だよ。
でなければ療育の意味がないと思う。
療育が具体的にどういう事をするのかは知らないけどさ。
>>951の親が説明を受けてたとしたら、都合よく受け取って自分では何もしない
どうしようもない親なんだと思う。

同じマンションに自覚親がいるけどその人は子供に付いてるし、
念の為に手が出た時等の対処法を教えてくれたよ。
同じような行動でも子供の状態?に合わせて対処法が変わるので
少し混乱したけど、やっぱりその方が安心出来る。
考え方も躾は必要、甘やかさない(勿論甘えは良い事)ときちんとしてたし。

同じ話を聞いた事もあるだろうに、無自覚親や確信犯親はどうして違っちゃうのかねえ。
959名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 23:24:32 ID:5V8lTkhr
920ですが、

言葉以外でもコミュニケーションがとれない、座ってご飯を食べられない
(立ち歩いて、手づかみで食べる)
気に入らない事があるとギャーギャー1時間くらい泣き続ける
などなどあった上での発言でした。

医者へ行ったのも見かねた彼の祖母が一度みてもらってくれと頼んだから。
(と、母親本人からきいた)

「うちの子よろしくね」には「●●くんのこと大好きだし」とか
「お手本になってあげてね」とかくっついていて

「面倒見てね」

というのが見え隠れしていました。

960名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 23:28:40 ID:/Ckv/DXC
加配もないのに普通学級に通学してる小学校一年生の広範囲発達障害の女の子がいて周囲に迷惑かけまくりです。
親もやっぱりへんなひとだあ。
ああ、どっか 特殊学級に移ってほしい。先生も生徒も迷惑してるの気づいてほしいわ 
961名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 23:45:21 ID:p8rDa9pD
>>960
広汎性発達障害ね
診断出てるの?
出てても、最近じゃ数が増えすぎて、普通級押しこんじゃうこともあるらしいね。
乙です、逃げられるよう祈ってるよ。
962名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 23:48:21 ID:/Ckv/DXC
そうそうそれだった 訂正アリがトン。
子供に悪い影響や怪我なんかさせられたらたまらん
963名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 00:08:15 ID:fKzxUapE
>>962
メル欄がなんだか怖いw
964名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 08:43:27 ID:dELZM/bL
2歳のときにプレ療育に通ったりしてたから、無自覚ではないんだけど
今年の4月にとある幼稚園に入園して他害などで親同士がもめて退園した子が
早々にもうちの娘が通ってる幼稚園に入るかもしれない。

その親子とは1歳から幼児教室で一緒の知り合いなんだけど
言葉遅め、興奮しだすと目の色が変わって暴力的になり物で叩いたり後ろから引きずり倒したり
好きな子に執着、などの問題があり。
私が一番謎、というか不信感を持ってしまったのは
前の園を退園した本当の理由も言わないで
「元々2年保育にしようかと思ってたし、まだ一緒にいたいからやめちゃった」
とかなんとか言ってたくせに
私に何の連絡もしないでうちの園に見学に来たりしてる。(娘から聞いた)
少なくともかなり前からの知り合いだし、今も同じ幼児教室に通ってるんだから
事前にひとこと「今度見学に行こうと思ってるんだ」とかあってもいいはずなのに。

他害にあったママに相談したら、園にもその他害親子にもきちんと言ったほうがいいと
言われたけど、なんだか神経質なクレーマーだと思われそうで言えずに悶々としてます。
皆さんだったらどうしますか?うちの園に入園後に問題があったあとに
言ったほうがいいのかしら。

文章読みにくくてごめんなさい。なんか疲れちゃったよ。
965名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 09:20:36 ID:Qx50LSv9
園には絶対言ったほうがいいよ!拒否ることはできないかもだけど
対策取れるし、本当に障害なら人員を増やしたりしてくれる場合もあるし。

ウチの園の凶暴男児なんて、誰が見ても1本足りない感じなのに
母親だけは「個性的」とか。「成長の一過程だから見守ってほしい」とか。
あいつの一過程の無茶苦茶で暴力振るわれる他の子はどうすりゃいいの!?
学校も今時って入学前のIQテストとかないの?普通学級入れる気満々で恐怖…
966名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 11:38:31 ID:FypyRGls
ないよ。
知能検査はしてる所はすごく少ない。
だから就学時検診で学校側が気づいてそれとなく誘導しても、
ごねて普通学級に入れる親はいるよ。
967名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 20:30:39 ID:W+eiHy36
>>945
オムツは個人差あるよって・・・・言葉だって個人差あるよ、当然。
>小学校行きだしたら不都合が起きるかもしれないねぇ
こういうことが言える無知と無神経さ、この人は知性や人格に障害あるみたいね。

あと>>935
>ちなみに、そういう状態で、最終的に何も無い子と、
>何かしらの問題がある子なら、後者の方が圧倒的に多いから
ど素人が適当なこと言ってみっともない。
1歳〜3歳までの様子見の子供達では、最終的に問題がない子の方が多いです。
他の方が言っていた通り、アウトプットが遅いのはよくあること。
重要なのは言葉を理解しているかどうか。

気になるのは、このスレで発達が遅いこと、
障害があること自体が悪いような言い方をする人が多いよね。
障害や発達の度合いなんてたまたまの運なのに、よくそんな
偉そうに無神経なことが言えるなあと呆れます。
問題があるのは、子供の問題を放置して適切な育て方をしないことだと思うけど?



968名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 20:54:09 ID:0+mtxJ36
>>967
>障害があること自体が悪い
なんて誰も言ってないよ。
>>935>>945も、
>2歳7ヶ月
>言葉はパパ・ママの単語だけ。後は宇宙語。

>3歳までパパママしか言わなかった

>遅くない
と言い張ってる>>934=無自覚親と判断して反論しただけの事では?
実際、個人差の範囲どころの遅れでは無いし、
仮に遅いのが言葉だけだったとしても、
言語発達障害である事には間違いないんだから。
それを棚に上げて「大丈夫」なんて、十分無自覚だと思う。
969名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 21:10:06 ID:fecSdoNJ
>>967
>重要なのは言葉を理解しているかどうか。
>問題があるのは、子供の問題を放置して適切な育て方をしないこと
には同意だけど、
>1歳〜3歳までの様子見の子供達では、最終的に問題がない子の方が多い
かどうかは疑問。
↓とか読むと、>>920の子みたいなのは、むしろ稀なケースなんじゃないかと思う。

923 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/06/28(木) 07:43:22 ID:0+mtxJ36
(略)
ある療育センターを、言葉が遅くて受診した子の24%が広汎性発達障害、
20%が知的障害、3%が難聴、2%がADHD、1%が吃音と、後に診断されたんだって。
正常域と判断されたのは6%、残りは再診しなかった人なんだけど、
そのうちの何割かは学童期に問題行動や困難が出て、再び来所してるみたい。
つまり、親が言葉が増えてきたから大丈夫と勝手に判断したものの、
軽度の広汎性や学習障害なんかがあったという事。
(略)
言葉が遅い=障害では無いけど、言葉の遅い子なんていっぱいいる、みんなの子も大丈夫というのは違う。
(略)

925 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/06/28(木) 09:30:54 ID:wJ5qZ3eS
どこかで1歳7ヶ月までに99%の言葉が何らかの有意味の言葉を獲得すると読んだ。
3歳ではじめて言葉を獲得する子は一体何%になるんだろう。
ただでさえ言葉の遅い子の何割かが後にも困難を抱えることになると言われてるのに。
それでも3歳で話し始めて問題が無い子はレアじゃないと言われる根拠は何でしょう。
少なくとも「大丈夫ですよ」なんて無責任に言えるほど一般的な事象ではないよね?
970名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 22:13:58 ID:hDuKkwHL
障害があろうが無かろうが放置親は 迷 惑 だ !!

近所で兄はまあ普通だが弟が自閉症って兄弟がいる
同年齢のうちの子達が遊んでいると出てくるのだが親は知らんぷり。

向こうの弟は近所のドアのチャイムを鳴らしまくったりするので注意
しても駄目駄目だし。かえって泣かれたりするorz
こっちは何をやらかすのかわからんので見ていて欲しいのだが。
最低でもどんな症状でどう対処すればいいのかくらい教えれ!

兄は兄で人の家に勝手に上がり込むし…… _| ̄|○
971名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 22:35:48 ID:yQo9AFOy
で、>>967は何?
>>ど素人が適当なこと言ってみっともない。
…なんて偉そうに言ってるがお偉い専門家の人なわけ?
自分のご高説振りかざしてナンボのもんだよ

障害=悪でないのは皆わかってるよ
それを認めようとしない親と放置されてる子に迷惑してる人のスレなんだってば
趣旨を一番理解してないのは>>967だよプゲラ
972名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 23:16:24 ID:2vft7Xad
友達の子1歳10ヶ月。発語0。
しゃべる言葉は「あーー!」と「うん」のみであとは無口。
バスを見かけて「あーー!」と指差ししながらやるのがブームと言っていたが、
うちの1歳2ヶ月児も同じことをする・・。

家の中だと一人で大人しく遊んでいるが、(あまりにイイコすぎてこれはこれでビックリする)
外に行くと道路に飛び出して行ったり、行く方向の反対へ行ったり、
地べたに寝転んでテコでも動かなかったりと全然意思の疎通が出来ない。
これが1歳10ヶ月の普通の子の状態なんだろうか・・と疑問に思う。

でもそのママは「全然気にしてないんだ、ほんとに。」と言う。
「2歳児検診ってあるのかな?」と聞いても、
「さあ、いつあるんだろうね?」と行く気もなさそう。
というか1歳6ヶ月検診も「日付忘れててさーいかなかったー」と言っていた。

他にも「日焼け止めクリーム塗るの嫌だからぬってない。」
   「日焼け止めクリームとかに「石鹸で洗えば取れます」って書いてあるけど、
    普通顔なんて石鹸で洗わないよね?どうやって取ればいいんだろう。」
   「かぜ薬3日とかでるけど、せいぜい1日くらいしか飲ませてないよ。」
   「こういうのが好きなんだよねー」(と運転席におんぶ状態(紐無し)でのせる)
   「最近嫌がっちゃうから歯磨いてない。」

おおらか育児というのは小学生とか中学生とか高校生とかの話しであって、
3歳まではどんな些細な事でも一番気にしなければいけないのが母親なんじゃないのかな?
一応注意できるところは注意したけれど、そろそろ「母親」というものを自覚してください。
そしてきちんと保健士さんに相談なりして、自分の子の状態をしっかり現実に受け止めてほしい。
973名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 00:37:31 ID:oxH+zY5v
>>972
子供の障害の前に親がネグレクトっぽいね
974名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 00:53:20 ID:qxJOYn8g
>「あーー!」
はともかく、
>「うん」
が出てるなら、発語ゼロではないような。
発語が全く無いのと、少しでもあるのは全然違うよ。
それに、肯定の言葉って発達障害児だと中々出ないし、指さしも出てるんだよね。
むしろ、その子の場合生育環境に問題ありのような。
よく友達やってるね…
975名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 00:53:49 ID:AfIQSgMd
そろそろ次スレ立てていいかな
テンプレ同じでいいよね?
976名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 01:19:15 ID:O8hK8g/E
>>975
よろしくお願いします
977名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 01:21:53 ID:AfIQSgMd
立てたー

我が子の障害(?)に無自覚な親4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183047623/
978名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 01:31:57 ID:O8hK8g/E
>>977
乙です。
ありがとうございます。
979名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 10:23:24 ID:e9MRN3Lg
>>967
ここ最近のレスの中で、最高に恥ずかしい短絡レス。
しかも長文。
980名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:47:06 ID:QnbBsUdD
>>972
最後の3つの母親の言葉以外は、1歳10ヶ月なら、アリじゃないかなあ?
981名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:57:02 ID:bCjRP2+N
近所の無自覚母。この間ウチの下の子連れてる時にたまたま会ったので立ち話。
ウチの下の子は今2歳で言葉はやや遅めだけど定型の範囲で様子見中。
最近は名前や年齢も言えるようになって、多分ほぼ白確定。遅めの子、って感じ。
で、無自覚母がウチの子を見て「○○クンよく喋るようになってきたね〜〜」だって……

あの…おたくのお子さん今年5歳のはずですけど単語〜二語がギリギリですよね…?
こだわりバリバリのグルグル回りの奇声アヒャーですよね……?
それも検診ほぼぶっちぎってで幼稚園にねじ込みましたよね…?
他の誰に同じ台詞を言われても気にかけてくれてるのかなと「ありがとう〜」と
ポジティブに答えられそうだけど、アナタだけには答えられそうにないよ……
982名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 12:13:16 ID:HwXcIHJY
>>977
新スレ、誰も2ゲトしないから
3ゲトしたいのにできないじゃん。
983名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 13:06:20 ID:OwKbFTL4
>>982
してきたよ。どぞ。
984名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 00:37:49 ID:XOzTdTex
>>974 >>980
レスありがとうございます。
少し安心しました。
できれば1歳10ヶ月児の普通であってほしかったから。
「うん」は言葉なんですね。
なんとなく受動型を疑ってはいたんですが…。
その子は10年来の友達で、身勝手なところもあるけどすごくいいところもあるのです。
ただ、子供ができて、その子に直接言えることと言えないことができて、
もにょもにょが溜まってきてここに書いてしまいました。
985名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 02:53:00 ID:Nxdg17lA
えっ!?2歳で名前と年齢言えたら白確定なの?
息子は軽くクリアしてるけどアスペ様子見だよ。
まあ他にも扱いづらさ等問題はあるけどね・・
986983:2007/06/30(土) 07:27:18 ID:clLQ+qh3
>>985
アスペは基本的に言葉遅れないでしょ
それに白確定ってなってるのは書いてないけど名前云々だけじゃないす
日常で困る事や意思が通じない事が殆ど無いとか色々。
とりあえず今それは関係ないかと思って書かなかっただけです

それはともかくこのまま行くと無自覚子と上の子は同じ小学校にあがる事になるんだよな…
上でも散々出てたけどお世話係だけは勘弁してほしいorz
987名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 15:27:06 ID:R4I16qh2
>>986
最初の4行はもう少し書き方あるのでは?
このスレは障害関係ない人がいて当たり前のスレだよ。
細かい知識がない人がいても当然だよ。
あなたのスレを読むのは>>985だけじゃないんだからさ。

当然でしょと書くなら
>今それは関係ないかと思って書かなかっただけ
と言わず、書けばいいのでは?ここは障害者関係者のスレじゃないんだよ。

正直こういう人を見ると迷惑を掛けられている親としては
子供が健常でも親は怪しいんじゃない?とか思いたくなる。

988名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 17:22:20 ID:GqWDGK2I
え、987は何に噛み付きたいの?
983の子の状態はどうでもイイんじゃないの?
985が障害のある子を持ってるくせに知識が中途半端だってだけでしょ。
987の食いつきのせいで意味わからんわ
989名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 18:38:43 ID:R4I16qh2
>>988
レスからすると>>986>>981だと思われます。

ここは知識がない人がいてあたり前のスレなんですよね。
たしかに>>985は様子見の子供の親ですが
知識がない人が似たような疑問を持ってもおかしくはないんですよ。
まして>>986は自分でも言ってるように、自分の子の多くの情報を
自分で選んで書かなかったのですしね。

それを思えば>>985にいらついたとしても、他の人にも分る様に書くのが
当たり前ではないかと思うんですよ。
それに別にレス義務はないんです。レスを返さないで話題を終わりにする選択も出来るんです。
それでも自分の意思でレスをするなら、上記の事を考えて・・・と言うか無意識のうちに
書き方を選んでいるのが大人がするべき事だと思いますよ。
それが出来ない時点で空気読めない人なんだなあ、素質あるのかもね、と思ってしまうんですよ。
これはこのスレや板に関係なくですが、何しろこのスレは障害無自覚スレですからね・・・
他のスレよりも気をつけるべきだと思いますよ。
990名無しの心子知らず
んんんん?
多分>>986は自分のレス番間違えて>>983と書いちゃったのかな
それにしても読めば読むほどにますます>>985の子の状態はどうでもいいじゃんと思えるんだが…

要は、>>981の子は白(たぶん)なのに、無自覚母が自分の子の状態を棚上げして
>>981の子は随分成長したのね〜って言ったってだけのグチ書いただけなんでしょ?
そして>>985は我が子に障害があってある程度知識があるはずなのに
見当違いのレスを返している、とそういうことだよね?

そして最終的に>>987は偉そうに上からモノを言っている風だけど
結局は>>981=>>986を障害持ちと決め付けてるオバ厨って事だよね

どいつもこいつもバカばっか(プゲラ