■幼稚園児を見守る親のスレ その27■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
マターリ見守りましょう。
前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その26■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1149060444/

次スレは>970を踏んだ人お願いします。
2名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 21:53:24 ID:0Udljikx
関連スレ
■幼稚園の役員スレ・5回目■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1133916961/
【幼稚園の送り迎えがツライ奥様8人目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1145799383/
どうする?幼稚園選び【H19年度入園編】1学期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1143604522/
3名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 21:53:59 ID:1F87xac3
>>1
乙!
4名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 21:57:10 ID:YQhXqSyV
前スレ970です。数十秒差でダブってしまいました。
スレ立て初めてしたのですが、あちらは削除とかした方が
いいのでしょうか。
5名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 22:22:43 ID:XU9hu3Ob
1さん乙です。
6名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 22:47:55 ID:E/Og5RQg
PC再起動したのでID違うだろうけど前スレ983、988です。
余計なことしてスレ立てしてしまってごめんなさい。
削除は削除整理板の中で育児で検索すると出てくると思います。
7名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 14:39:37 ID:wjxeaYZi
スレ立て乙です。
なんで今日はスレ進んでないのかな。
削除は重複してしまったもう1つのほうだよね?
こっちのスレに書いていいんだよね?

昨日の夜息子が微熱を出した。
今朝になって熱はなかったけど軽く咳も出てたしお休みした。
幼稚園に行くと、セーブしろと言ってもつい忘れて全力で遊ぶらしいので、
体力万全でないとなかなか行かせられないなぁ…うちの子は。

もうすぐ学園祭?(付属なので)で、幼稚園児はステージで踊ったり歌ったりする。
去年チョロチョロしてカーテンの隙間から顔を出してみんなの失笑をかっていた息子よ。
今年はどんな姿を見せてくれるのか楽しみだよ。早く風邪治るといいね。
8名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 17:30:50 ID:vVbrcGKl
昨日プール開きだった。
プールって疲れるんだね。普段あまり昼寝しない年長児
帰宅後、しばらくしてからバタンキューだよw
9名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 19:57:12 ID:PUIgytWk
うちは18時半に寝ました@年中
このまま朝までぐっすりだわ。
10名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 20:17:59 ID:PBKfZas5
プール入らなくても18時に寝ちゃったよw
11名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 20:27:49 ID:VPB2dZl2
今日幼稚園がプール開きの上、放課後のスイミングスクールで泳ぎまくって
そのあとスーパーの遊具スペースで遊びまくって、さっき風呂に入って
まだ当分寝そうにない年少児の親が通りますよっと。



………どんだけスタミナあるんだよ…orz
12名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 20:59:47 ID:YjFg++O0
最近園児みんな汗だくですよね。うちの年少女児も、首の後ろに
あせも発生。セミロングをボブに切ろうかと思っていたが、切らずに
ポニーテールにしていた方が汗疹にはいいのだろうか。ボブだと
首にかかるしなあ・・・。

13名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 21:12:06 ID:pWareSNe
みなさんプール始まったみたいね。

ちょっと質問なんだけど、
水いぼってどうしてた?

うちの息子の鎖骨に赤いニキビみたいなのが1つできていて
もしや水いぼ・・・と思っている。
明日、病院に行こうと思って、水いぼを今調べていたら、

取らないでそのままでも良いと言ってる病院もあったり、
ピンセットで取るのは子供が痛いだけで自然治癒するものだとか
プールでは感染しない(接触感染のみ)とか、

なんだか新しい情報が出ていてびっくり。
私は水いぼはピンセットで必ず取るものだし、水でも感染するとと思い込んでいた・・・。
私が知らなかっただけかもしれない。

皆さんはどんな治療をしたのかしら。
参考までに教えてくださいな。
14名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 21:22:12 ID:mcK82P+a
>>13
うちは去年、幼稚園に入る前だったので放置しました。
一応皮膚科とは相談したけど、プールに入るわけでもないので、取る必要なしと判断しました。
水イボが破れた場合に塗る薬だけもらいました。
4月末におしりを中心に水イボが大小15個くらいできて、9月の頭頃に完治しました。
どのくらいの期間で完治するかは、個人差があるようですが…。

一応接触感染のみ、といっても、
園によっては水イボができたら問答無用でプール停止かもしれないので、要確認。
(プールは裸の付き合いwだから、接触しやすいしね。)
去年水イボができた時にいろいろ調べたけど、
ペインレスという皮膚麻酔をすると、ピンセットで取るにしても、
痛みが軽減されるそうな。
15名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 21:36:36 ID:vVbrcGKl
>>14
うちは地域で有名皮膚科に連れて行き、取るものかどうか聞いただけなのに
「子供を痛い目に合わすな!」と大説教されてしまった。
春ごろで太ももに結構出来てて日に日に小さいのが増えていくので
他の皮膚科に行ってみた。そこは麻酔シールを貼ってからピンセットで取った。
その後、また出来てしまい(下の子にもうつった)次は新しくできた皮膚科へ行った。
そこは液体窒素で焼いた(窒素にピンセットつけてから水いぼつまんでた)。
それで水いぼがなくなりました。
うちの園は水いぼはプール禁止。仮にうつらないとしても、親によっては
不快に思う人もいると思うので、自然に直るけれどプールに入れたいなら
取った方がいいんじゃないかなって思う。焼くのはちょっと痛かったらしいよ。
16名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 21:48:02 ID:/3iM0AEr
病院でイボ取ってきました。
3つできててなんだか今にも破れそうだったし。
免疫がついて完治するまでどれくらいかかるか個人差があってわからないとかいわれました。
皮膚麻酔のシートを貼ってピンセットでむしりとってもらいました。
でも本人はチョット痛かったとな。泣くほどじゃないけど。
1713:2006/06/28(水) 22:04:40 ID:pWareSNe
>14.15.16
レスありがとう。

明日朝、幼稚園に電話して「水いぼを取らないとプールに入れないのかどうか」確認してみます。
病院でも、処置方法とか相談してみよう。

裸のお付き合いwだし、確かにプールでは接触する可能性が高いよね。
他の親御さんに不快感も与えたくない。

シール麻酔とかもあるみたいだし、出来るだけ子供の負担にならない処置になればいいな。
今の所一個だけだし、取るにしても早いほうが負担が少ないだろう。

でも、医学の進歩?って凄いのね。
昔の常識ばかりじゃなくて、調べないとダメなんだなと
勉強になったわ。

どうもありがとう。
18名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 22:05:10 ID:vVbrcGKl
>>16
うちも麻酔シート貼ってからとったのは痛くなかったって言ってたわ。
19名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 22:30:57 ID:wHOl7GMN
ウチも水いぼできて、なるべく自然に直したいなと思って
ネットで色々検索し、はと麦茶を飲ませたりイソジンを塗ったり
DHCのオリーブオイルやヨクイニンを買おうか悩んだり
していました。

でも汗ばむ季節になるとつい掻いてしまい、水いぼが破れて汁が出て
それが付いて増えていきました・・・

結局取ろうと決心した時には私が見ても15個くらいあって、
病院で見てもらったら小さいのも含めて30個くらいありましたorz

麻酔シール(上で出ているペンレス)を水いぼ一粒ずつに貼り、
2時間後に再来院してピンセットで取りました。

小さいのはあまり痛くなかったみたいですが、それにしても不快(ひっぱられる)
だし、数が多いから苦痛そうでした。
最後の方には大きいのを取ったのですが麻酔シールは皮膚の表面にしか効かないから
大きないぼの根っこを摘み取るにはどうしても痛みが生じるとのことでした。
ずっとガマンしていた子どもも終いには泣き出してしまってかわいそうでした。

なのでできれば数が少なく、小さいうちに取ってあげてほしいと思います。
もちろんプールに入る必要の無い2歳くらいまでの子なら自然治癒を待っても
いいと思いますが、幼稚園児はなかなかそうはいかないですよね・・・
20名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 22:41:15 ID:kv5w2gOL
スイミングで移されたらしく水イボがありますが、小児科に行ったところ
放置でした。取ってくれないし、プールもオッケー。
クビから脇にかけて5〜6個あるけど「あんまり増えるようならまた来てね」と
言われ、それ以上は増えていません。
明日から幼稚園のプールが始まりますが、いいよね? ↑こう言った先生は
幼稚園の指定園医だし……。
21名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 22:58:45 ID:vVbrcGKl
>>20
園指定のお医者様でも園のルールがあるのでちゃんと確認した方がいいというか
確認して欲しいな。やっぱりいい気はしないよ。
22名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 23:01:57 ID:vVbrcGKl
うちも小児科で聞いたらうちはとりませんって言われたけど
小児科では時間かかるしそこまでしないんじゃないのかなとふと思った。


23名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 23:12:59 ID:JGu5JACj
前スレ966,991です。
レスありがとうございました。
中々2人目を授からないので、もう諦めた方がラクになるかと思い始めていたのですが、
安心材料をもらってまた頑張ろうと言う気になって来ました。
いつ産まれても大変なのは同じだし、何とかなるものですよね?
しなきゃいけないと言うか…。

またまた質問なんですが参考までに教えてください。
産後の復帰の時はお子さんはすぐ馴染めましたか?
下の子が病気の時の上の子の送迎はどうされていましたか?
私は徒歩で10分強です。
24名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 23:19:23 ID:JGu5JACj
>>23です。
補足ですが、
実家は忙しいので、いざと言う時に頼れるか分からないので不安です。
25名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 23:29:09 ID:ObmE3nLJ
入園時にはすでに下が生まれていた(1歳半頃)だったし、
下の子の病気で休んだこともないので参考にならないかもしれませんが、
徒歩通園していたので、大雪、大雨の日は休ませたことあります。
下の子を置いて出るわけにはいかないし、
かといって送迎のためだけに下の子の支度をして結果ずぶぬれだの寒い思いをさせる必要がないと思ったので。
(普通の雨くらいならもちろんいってましたが)
義務教育じゃないし、送迎が必ず必要だからこそそういう判断になったんですけどね。
送迎が不可能なくらいの病気の時なら、園児が元気でも休ませるのもありだと思います。
私が病気(風邪程度だけど動けなかったので)で休ませたこともありますよ。
26名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 23:32:45 ID:18Ts442l
>23
二人目以降の妊娠育児スレに移動したほうがいいような気がするよ。
二人目どうしようとかいうスレもあったけど最近は見かけないから落ちたのかな?
にくちゃんねるで見られないかしら。
携帯だからリンク貼れなくてごめんね。
27名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 23:52:05 ID:k4/woWQK
年中娘は水イボ皮膚科でドライアイスで焼いてとったよ。
歯医者で治療したことがあり、それより痛くないと泣かなかった。
28名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 03:10:47 ID:yq3FIU19
出産前後に、首から腹にかけて大量(20箇所程)のイボが発生したことがあって、
麻酔無しでピンセットでつまむのと、液体窒素で焼くのと両方経験しましたが、
両方痛かったです。
ピンセットでつまむのは、毛抜きの痛みに似た感じで、出血します。
液体窒素は、イボ周りの健康な肌につくとジリッとしたイヤ〜な痛みがあって、不快でした。
傷跡は液体窒素のほうが早く消えたと思います。
好みで言うと、毛抜きの痛みの方が自分としてはマシでしたが、もし、年少の娘が
同じ治療をした場合、どちらも泣くと思います。
麻酔シートなんてすばらしいものがあるなんて知らんかった。
29名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 09:47:18 ID:f3TPc622
水いぼ、うちの子の行ってた皮膚科では
スピール膏だったっけ、うおのめの治療に使うような湿布みたいなのを
いぼに貼り付けてふやかしてからピンセットで取ってた。
私が気づかなかった小さいのはその場で取ったりもしたんだけど、
先が丸い輪になってるピンセット(院長)だと痛くない、
普通のピンセット(もう一人の医師)だとふやかしたのでも痛いと言っていた。
うちの娘(当時年中)は結構我慢強いのと、泣かずに頑張るとごほうびに
シールとかハイチュウとかくれる病院だったから、痛くても声も出さずに耐えてたけどw
下の子はピンセット見ただけでパニックおこしそう…ならないといいなあ。

>23
うちは年少夏に2人目産みましたが、入園手続き時にすでに妊娠してたので
バスにしてたので、送迎は問題なし。復帰も夏休みあけだったのだが問題なし。
クラスにはちょっとした雨でも休ませる人もいたし、近所の人に頼んでる人もいたし、
こればっかりは自分が何が出来るか、どうしたいか、その場で判断するしかないと思うけど。
例えば車で門まで行ったら先生がピックアップしてくれる園かそうじゃないかとか、
行事の前かそうじゃないとか(例えば本人の誕生会だったら何とか連れて行きたいとかね)
状況もいろいろあるだろうし、あまり人の話聞いてもしょうがないような気もする。
ここで下の子が伝染病でも連れていくよとか、家に置いて行っちゃうとか聞いても
真似出来ないでしょうw
30名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 10:22:03 ID:FiHGrygy
豚義理すみません。

今春年中入園の息子が今朝突然「今日は行きたくない」と
言い出しました。
なんとか園の駐車場までは連れて行き、車の中でまた行きたくない。と言い
偶然同じクラスの子4人くらい来たので
「ほら、〜君も来たよ。一緒に行こ」と促したけど
園庭に入ったとたん「行かない!」と動かなくなりました。
園長先生と一緒に玄関まで行き、担任を呼んでくれ
泣き叫ぶ息子を引き剥がしてもらいました。
・・・その姿をみてもらい泣きしそうになってしまった。。

こちらのスレでよくあることと読んではいたけど
いざ自分の子がそうなると思いのほかツライもんですね…。

理由を二つ教えてくれたのですが、
一つは昨日家に来たお友達と喧嘩した。と。
でも、帰る頃にはすっかり普段と同じように一緒に遊んでいました。
もう一つはお昼ねの時に「オバケの恐い夢みるから嫌」と。
給食時間の後、ゴザを敷いてごろんとのんびりタイムが30分あるのですが、
その時に寝てしまう子もいて、息子は寝ているようです。
「先生とお話しながら寝ないように起きとけば?」
と一応言ったのですが。。
恐い夢を見る原因はなんなのか?
私が普段叱りすぎているから?と考えてみたり。

たまには休ませてあげたほうがいいのかなぁ?
31名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 10:34:04 ID:RCNlPf7A
休み癖つけない方が後々楽だとは思います。
怖い夢の原因は絵本の悪者だった
とかありうるかも?

今日ニコニコで帰ってきたらいいですね。
32名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 10:35:41 ID:uJEIZDWV
あんまり真剣に原因について考えない方がいいよ。
幼児は自分の想いを論理的に言葉にはできないから。

怖い夢を見ないオマジナイでもかけてあげればいいと思う。
33名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 10:41:22 ID:/AyppmEm
>30
寝る時の話。
うちの子も「怖い夢みるのが嫌だから夜寝たくない」と言ってた事があった。
寝る前に楽しい事を考えるようにアドバイスして、普段の生活も少しだけ
のんびり目のペースに落として様子を見ていたら、そのうち言わなくなって
夜も普通に眠るようになったよ。
あと「怖い夢見ちゃっても、起きてからの本当の生活には全然関係ないんだよ。
夢は夢、本当じゃない。だから大丈夫。もし怖い夢見ちゃったら、いつでも
パパやママを起こしていいよ」とも言った。

お子さんの話を聞いてあげて、先生にもお昼寝の時ちょっと気にかけて
もらえるようにお願いしておいて、あとはゆっくり見守っておけば
そのうち時間が解決すると思うよ。
34名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 10:44:26 ID:C7vNN3Rj
時間があったので幼稚園到着後、少し遊んでいるところを見ていると
年長組の3人の子に年少息子がいつも片づけをしないので
いつも僕たちが片付けているんだと言われました。
小さい子の分も片付けてるんだえらいでしょという感じではなく、
迷惑だという感じだったのでその場で息子にも注意しました。
しかしその後も何度も言われて、いつもはあまりへこまない息子も
しょんぼりとしてしまい・・・。
つい先日、連絡帳にすすんでお方付けをしてくれていますよと
書かれていたので安心していたせいもあり、私もショックでした。
こういう場合、対応としてはどうするのがよかったのでしょうか?
35名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 10:57:04 ID:Qs7ePppU
>34
「いつも面倒みてくれてありがとうね。さすがお兄ちゃんだね。
うちの○にもお片付けするようにおばちゃんも話しているから、
お兄ちゃんたちも○にお片づけするように教えてくれる?
どうやったらお片づけ上手に出来るのか教えてくれると助かるな。
○はお兄ちゃんたちより小さいから、優しく教えてあげてね。
○もお兄ちゃんたちのお片づけを真似してお片づけ上手になるように頑張ろうね」
こんなかんじで、お兄ちゃんを持ち上げつつ。
36名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 11:06:50 ID:raeuXFg2
>30
たぶん年中なら、泣くのは恥ずかしいことだと自分自身も知っているので、
それをやってしまったことを悔しく思う気持ちが、ますます号泣へと
繋がったのかもしれませんね。
友達や先生の前だったら、なおさら泣いている姿を見られたくないものね。
ちなみに行きたくないと愚図っているときに、通りかかったお友達と一緒に
行かせるのは、うちの息子の場合は逆効果でした。
友達はちゃんと一人で行けるのに、自分はできないっていう惨めな気持ちを
助長させちゃうみたいで。


3734:2006/06/29(木) 11:14:17 ID:C7vNN3Rj
>35
レスありがとうございます。
す・・・すごいっ。
これは息子に注意しなければ!ということだけに気持ちが行って
お兄ちゃんたちを誉めるということが抜けていました _| ̄|○
もしかして、誉めてもらえるかもという期待もあって
何度も言ってきたのかな?
息子にも小さいからといって、だめ・いけないばかり言ってしまう
自分が恥ずかしいです。
どう言えばよかったんだろうと、悶々と考えながら帰ってきたので
的確なアドバイスをいただいてとても嬉しいです。
本当にありがとうございました。
38名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 11:58:24 ID:7CFM9A+j
単にほめられたいのではなく、
わざと34の息子タンを落として自分達を持ち上げるみたいな感じ。
今年長児をほめ上げたら
調子に乗ってますます息子タンに惨めな思いさせるかもしれない。

先生には「すすんでおかたづけしている」と言われてるんでしょ。
年長児には「人のことはいいんだよ」って適当にスルーしとけばいいとオモ。
39名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 12:16:01 ID:7HVDQA0A
>>23です。
>>25,26,29サン。レス&誘導ありがとうございました。
結構休ませてる方も多いんですね。
まだ私も幼稚園に慣れずいっぱいいっぱいで、クラスのママ達とあまりお話しも出来てないのですが、
クラスの子も都合や兄弟の病気などで休ませたりされてるのかも知れない。
全く未知の世界で想像力に乏しいのでいろいろ質問させていただきましたが、
とても参考になりました。
あれこれ悩まず気楽に構えて行こうと思います。
今までレスくれたみなさんありがとうございました!
40名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 12:37:59 ID:mLV+L5BI
娘と同じ歳の近所の子。娘が大嫌いなもよう。
私にむかって「○○ちゃんだいきらい!」といってくる。
なのに我が家に入り浸り。
娘も近所の子が嫌いなようなので、家にこられるのもちょっと・・と
思っている。
でもこの先小学校も中学校もずっと同じなので
子供達には仲良くなって欲しいと願っている。
二人の子供相手は正直シンドイのだけど今日もがんばる。

41名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 12:46:15 ID:uJEIZDWV
>>40
嫌いは好きの裏返し。
好きとまではいかないにしろ、興味津々なのは間違いないよ。
一度喧嘩をしてみるといいかも知れないね。
42名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 12:47:08 ID:bu83X1M+
無理矢理仲良くさせる必要ないよ
43名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 12:50:14 ID:/AyppmEm
>40
「近所だから」ってだけの理由で濃い付き合いをするのは、私なら
止めると思う。
増して、40さん自身の事じゃなくお子さんの事なんだから、
親が必要以上に仲良くさせようとするのは違う気がするな。
小学校に上がったら上がったで、それぞれ別の気の合う友達を
作るだろうし。
挨拶程度ならともかく、今のままなら不健全な関係になりはしないかな。
4430:2006/06/29(木) 13:07:56 ID:FiHGrygy
>31,32,33,36 レスありがとうございます。
初めてのことだったので少し動揺していたのですが、
暖かいお言葉のおかげで落ち着きました。

引き渡す時に先生には夢のことを伝えておいたので、
後は今日のお迎えの時に聞こうと思います。

原因は色々あるのだろうけど、
子供が明るい気持ちになるように
親の私がしっかりしないといけませんね。

とても参考になりました。
どうもありがとうございました。
45名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 13:30:27 ID:Fc5E46vm
>40
「だいきらい」って、本気で言ってるのかな。
ケンカした勢いで言うならともかく、
大人にむかって○ちゃんだいきらいって平気な顔して言うような子、嫌だなぁ。
私なら、「だいきらい」なら遊びに来なくていいんだよ、とさらっと言う。
それで反省して言わなくなって仲良くなればよし。
来なくなるならそれはそれでよし。嫌がってるのに我慢して遊ぶことないと思う。
46名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 13:40:03 ID:Zp3oA1Mj
強制わいせつ:元保育士を逮捕 神奈川県警
児童相談所で保護した女児に抱きつくなどしたとして、神奈川県警少年捜査課は28日
横浜市中央児童相談所一時保護所の元保育士、森俊介容疑者(25)=長野県白馬村北城=
を強制わいせつ容疑で逮捕した。「働いているうちに性的興味を感じた」と供述し、容疑を認めているという。
調べでは、森容疑者は05年12月26日夜、同保護所内で寝ていた当時小学2年の女児(8)にキスをしたり
下着の中に手を入れたりした疑い。被害発覚後の今年3月、同市は森容疑者を解雇し、県警が捜査していた。
05年3月から今年3月までの間、この女児を含む計8人(6〜10歳)が被害を受けたと証言しており
さらに追及する。森容疑者は解雇後、長野県内のホテルでアルバイトをしていた。【野口由紀】
毎日新聞 2006年6月28日 21時48分
47名無しの心子知らず :2006/06/29(木) 13:52:22 ID:AnrfLb8d
もうお迎えの時間だ〜。行ってこなきゃ。
48ぱせり:2006/06/29(木) 13:52:37 ID:O4tq69Jb
記念パピコしていってね☆

http://www3.ezbbs.net/28/thankyou/


49名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 15:03:23 ID:vgpi5Ike
>40さんがもにょるのはともかく、娘さんがあまり好きでない相手なんだから
うちに入り浸りってのが理解できない。
そんな無理してまで付き合わなきゃ行けない相手じゃないでしょう。

一度相手の子にも直接言ってみたら?
「そんなに○○(娘さん)の事嫌いなら、うちに遊びにこなくていいよニッコリ」と
反省してころりと態度を変えるなら>41さんの言うとおり愛情の裏返しなんだろうけど
そうでなければうちに上げなくて良いんじゃない?
私なら大人げなく立ち入り禁止にするなw
幼稚園児でも、もう相性の良い悪いは判ってくるよ。無理する必要なし。
50名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 16:52:38 ID:IwvBzxwI
入り浸る近所のお友達のお母さんはどうしてるの?
40サンとは仲良しなのかしらん?

まだ幼稚園児だと親の監視下で遊ばないと危ない年齢だし、
たとえ仲良しさんでも、親なしで頻繁に入り浸れるのは私なら迷惑。
(いや…親付きでも頻繁はイヤン。)
入り浸り友達のママンはどうしてるの?

それからご近所さんだからって、無理した濃い付き合いは
あまりおすすめしないな〜。
ほどほどの距離のある関係にしておいた方がいいかと。
引越しなどの予定が無い持ち家ならば尚更のこと。
頻繁に預かって、もしも何かあったら大変なトラブルにもなりかねないよ。

それから他の人と同意見だけど、好きではない相手なのに
親子で我慢してまで付き合うのがよくわからんよ。
5134:2006/06/29(木) 17:05:02 ID:C7vNN3Rj
>38
あの後すぐに電源を切ってしまったので・・・
レスいただいたのに、お礼が遅くなってすみません。
そういうおそれもありますか・・・難しいですね。
少しでも園での様子が知りたくてすぐには帰らないでいたのですが、
あまり残っているのも良くないようですね。
華麗にスルーできるようになんとか頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。
52名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 22:13:56 ID:Qs7ePppU
>51
基本は自分の子は守るのを前提としつつ、子どもには平等にだと私は思うんですよ。
35書いたものですが、このいい方は自分の子どもたちに話す時と同じです。
(でも一応よそのお子さんなのでいい方はよりソフトに)
ご兄弟のいないお母さんでも、自分の子ども(兄弟)だったらどういうか考えて、
それをよそのお子さんように少しソフトに言い換えればいいと思ってます。
53名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 23:27:50 ID:5W6gpnvX
>40
近所なら尚更無理して付き合わない方がいいんじゃない?
深い付き合いをしてやっぱり合わないと思ってももう戻れないよ。
人によってはあれこれ陰口をいうことも。

近所だからこそ、挨拶程度の関係が一番いいような気がする。
54名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 11:44:18 ID:8evisdaW
東海地方に住んでいるんですが、県外の友人がお子さんのお弁当に
マイメロディのかまぼこを入れているのを知りました。
他にもドラえもんやアンパンマン、ピカチュウもあるとのことですが、見かけたことがありません。
板付で切っていくものではなく、1個(ばら売りだそうです)80円くらいで
電子レンジでチンするだけの商品らしいのですが、
売っている場所、もしくはメーカーをご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。
55名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 12:03:27 ID:7yrzz1Td
>>54
友人に聞いたら?>メーカー
56名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 12:05:22 ID:/TxCSQX+
>>23 いまさらだけど、うちは年少2月に出産。
里帰りして、2月3月ほぼお休みしました。
慣れさせるために終業式前3日だけ出席。
もともと幼稚園嫌いで、泣いてばかりの年少さんで、幼稚園お休みは本人大歓迎。
年少最後の3日も朝登園時別れるときは泣いていました。
年中になった今は幼稚園大好き娘に変身。
下が出来て、幼稚園でも年少さんが入ってきてお姉ちゃん気分を満喫しているようです。
歩き→園バスへの切り替えも心配していましたが、問題なし。

色々心配されているようですが、いざとなれば何とかなるし、
何とかしないとしょーがないのは親も上の子も一緒。
二人目授かるといいですね。
57名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 12:50:41 ID:T6FWrLI7
58名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 13:13:56 ID:RcKMoB0D
>>54
興味があったので私も調べちゃった。
『キャラクター かまぼこ』でググッただけで、有名かまぼこメーカーがぞろぞろ出てくるジャマイカ。
リンクは>>57さんがしてくれたから良いとして、
ばら売りでチンは揚げてあるようなタイプじゃないかな?

あと、『アンパンマン かまぼこ』で出てきた小牧のコロかまってのが可愛かった。
ttp://www.komaki-kamaboko.co.jp/tvcm/korotop.html
でもここは全国展開してなさそう・・・?
うちの子アンパンマン好きだからこれ喜びそうなんだけどな。
マイメロディは私もソーセージしか出て来なかった。
59名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 13:23:24 ID:T6FWrLI7
味の素のアンパンマンポテトもかわいいよ。
60名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 13:50:13 ID:whIxecvb
>59
市販のだと普通のポテトだけだけど、生協宅配だとスイートポテトのもあるんだよね。
そういえば、はるか昔にキャラかまぼこも生協宅配で見たことがあるきがする。
61名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 19:15:40 ID:Q4IBtQWY
>>54
マルチポストやめれ
62名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 19:54:24 ID:U8ZU6LAC
すいません。親ではないのですが、ちょっと聞かせてください。

担任が、新婚旅行を理由に5月に休暇を取ったらどう思いますか?

来年の4月30日〜5月5日で、行けたら…と思っているのですが、時期が時期だけに
非常識かなと、迷っています。
実質休むのは、2日間だけになるんですが。
63名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 19:57:48 ID:whIxecvb
へぇ。おめでとう、って感じだが、こどもの日のお祝いイベントとかないの?
イベント時に担任に私事で休まれるのはちょっと嫌かも。
年少さん担任とかだと、あれ?とおもう人もいるかも(自分はキニシナイ)。
6462:2006/06/30(金) 20:04:29 ID:U8ZU6LAC
6562:2006/06/30(金) 20:06:44 ID:U8ZU6LAC
>>63
すいません途中で送っちゃいました。。

こどもの日は柏餅食べるのみで園全体での祝い事はないです。
今年年少なので来年は多分年中以上だとは思いますが…

自分の園には既婚の人がいないので、どうするのがベストなのかいまいちわかりません。
66名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 20:08:59 ID:FvTn1zvU
そういうことはまず上司に相談しなよ…。
67名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 20:11:52 ID:kmW0cx4N
>62
結婚おめでとう!

先生だって人間なんだし、しかも新婚旅行なんだから「休んでもしょうがない」と思いつつ、
でも、できたら夏休みにして欲しいなと自分勝手に思ってしまう。
ごめんね。
6862:2006/06/30(金) 20:12:48 ID:U8ZU6LAC
>>66
後出しですいません。相談済みです。
親には言いたいこと言わせておいていいの!先生は何も気にせず休みなさい!
といわれたんですが実際そうもいかんだろうと思いまして…
69名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 20:32:27 ID:0iJ2xJZh
私の個人的な意見。

先生だって体調がひどい時は休むことだってあるんだから、
行事が重なっていない普通の日で、なおかつ園の許可が出てるんなら気にせずに
行ってもいいと思う。
しかしGWは値段が高いから、夏休みに預かり保育をしていない園であれば
夏休みの最初と最後くらいの方がまだ少しでも安いんジャマイカ?
保護者にも気を使わなくていいし。
行く季節を変更するのは行き先の気候にもよるけどね。

ご結婚おめでとう。
70名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 20:32:44 ID:98FBpklr
まあ、自分(先生自身)が気になるのであれば、夏休みにしておけば無難だと思う。
でも、私だったらそれほどキニシナイかな。おめでとう、と言う程度の感想かなw
とは言え、気にする親は気にするだろうな。
7162:2006/06/30(金) 20:46:27 ID:U8ZU6LAC
ありがとうございます。

やっぱ夏休みですよね。。
自分としてもどう考えてもまだクラスが落ち着かない時期に2日も休んでいいのかと
思います。働いてから今まで欠勤なんて葬式の1回しかなかったので。
まして新婚旅行なんて浮かれた理由で…と思うとますます気が引けました。

旦那予定者が、俺にお前みたいな夏休みはないと言い張ってきかないので(一般企業なので当然ですが)
GWしかないのかなと思っていたのですが、やっぱりもちょっと話し合ってみます。
72名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 20:51:13 ID:PoxNow+Z
先生って大変だね

新婚旅行行くにも親の顔色伺わなきゃいけないなんて…
73名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 20:59:16 ID:0iJ2xJZh
>>71
確かにサラリーマンは夏休みはないよね。
会社によって新婚旅行なら何も言わずに休ませてくれるところもあるし、
そうでない場合もあるし。
彼氏の会社が休みにくいところであれば気にせずにGWに行っておいで〜。
って言っても気になるだろうけど。
62さんが休んでも他の先生が教室のフォローをしてくれるんだから、
放りっぱなしって訳でもないしさ。
74名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 21:15:38 ID:whIxecvb
>62
イベントもなく、年少さんでもなく、許可がでてるなら何の問題もないさ。

それより、
>親には言いたいこと言わせておいていいの!
という園長?のほうが激しく気になる。
前にもそんな園があったような。
7554:2006/06/30(金) 21:25:31 ID:8evisdaW
レスありがとうございます。
なかなか情報が得られなかったもので。
板付きではないので違いますね・・。
マルチすみません。
76名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 21:49:07 ID:xZ8FXosO
>>62
休んでもいいじゃな〜い?
ていうか、ここで親のを聞く意味がわかんない。
職場の上司がいいと言ったのならそれでいいじゃん。
旦那さんになる人の休みに合わせてあげたらいいよ。
77名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 21:58:14 ID:Vwsn+OXE
うんうん、冠婚葬祭は仕方ないと思うよ〜。
旅行費用が安いからって、思い切り平日に休むならオイオイ!って思うけど、
GWならいいじゃないですか。
気にしないで行ってらっしゃいって思うよ。

先生って大変だ〜。
息子が年少の時の先生、インフルで2日休んで完治してないのに
無理して出てきてゼイゼイいいながら行事の練習やってたなぁ。
(3日後にお遊戯会)
その後クラスでインフルエンザが流行り、
「先生!インフルエンザならちゃんと治して出てきてください!」って
クレーム言ってたお母さんがいた。ま、それはそうだ。
78名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 22:08:18 ID:Ewql4fIb
>>62 GWは、飛び石を完全連休にしちゃう親も多いし、いいんでな?
>>34 「そういう事を言うなら、もう来なくていいヨ」なら、相手も気をつける
のでない? ま、影で言うようにする、とか嫌なオチがありそうだけど。
基本的にそういう事ばかり言う子って、他の部分でも嫌なガキだと思うよ。
嫌なガキとは早めに薄い付き合いにして吉。
79名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 22:18:20 ID:RcKMoB0D
>>54
>>57サンのリンク先の村田屋の別商品とか
ttp://www.murataya.com/newsreleases/disney2.htm
あとは期間限定商品で、もう終わってたから書かなかったけど
鈴廣のミッキー揚げカマとか
ttp://www.kamaboko.com/new/0510/news_disney.htm
お友達はこういうの使ってたんじゃないの?判明したら教えてね。

>>59、60
アンパンマンポテト、かわいいね。何回か買ったことあって、娘大喜びだった。
生協のスイートポテトは知らなかったな。うちも生協の宅配利用してるんだけど、
いつも同じような物ばかり注文してるから見逃してたかも。
見つけたら買ってみようっと。
80名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 22:43:10 ID:roK26pcu
うちの子の担任の先生、新任で4月の進級式にはじめて顔見せなんだけど
朝お迎えの挨拶を保護者と子供にした後、ホールで自己紹介して
そのあとクラスに戻るとドロン。
子供は新しいクラスで右も左も判らないのに、隣のクラスと合同でお帰りのご挨拶。
親は「???」だった。
後で聞いたら実親の葬式だったんだって。
朝みんなにニコニコご挨拶して、葬式会場にすっ飛んでいって泣いていた…とか。
先生って本当に大変。
81名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 22:47:28 ID:E7yIsL5m
えー・・・ お気の毒に。
82名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 22:48:33 ID:7L4ovscG
相談させて下さい。今日、先生からのお便りで
娘(年中)が遊具の順番を守れず、お友達の顔と手を
引っかいてしまったと書いてありました。
初めての事なので、ビックリして園に電話して
相手の子のケガの具合を聞いた所、明日か明後日には消えるぐらいです
と言われ、直接お詫びを言いたいのですが・・・と聞くと園では教える事は
出来ないので、相手方に伝えておきます。と言われましたが少しモヤモヤして
いるので、相手方に謝罪の手紙を書いて渡してもらおうかと思っているのですが
加害者・被害者の名前は教えない方針だとしたら、かえって園に迷惑かけて
しまうことになるでしょうか?
83名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 22:58:17 ID:nAPbZu9L
>82
名前を教えない方針の園なら、手紙を書いても渡してもらえないかもね。
ダメもとで聞いてみるだけ聞いてみたら?で、それでもダメだといわれたら
「くれぐれもお詫びの気持ちを伝えてください」とお願いするしかないんじゃ
ないかな。
84名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 23:09:32 ID:7L4ovscG
>>83
レス、ありがとうございます。
一応、手紙書いてみる事にします。
85名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 23:10:52 ID:T6FWrLI7
>>82
娘から聞き出せたら一番いいんだけどね。
案外お迎えに行ったらされた方の子が言ってくるかもしれないよ。
86名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 23:35:41 ID:M+kU4dlj
年少♂。道具の取り合いで友達の腕を噛んだことがありました。お迎えの時に双方の親に先生が詳しく状況を説明してくれて直接謝ることは出来ました。親はへこみますが、怪我が大したことないからあまり気にしなくてもよいのでは?
87名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 23:39:22 ID:roK26pcu
こう言う時お迎えだと話が早いんだけどね。
バス通園だと違うバス停のお母さんとは、同じくラスでもまったく交流なかったり
するから、「ほんっとゴメンなさい!」「いいのよ〜お互い様だから気にしないで〜」で
済むものもモヤモヤが長引いたりする。
難しいね。
8882:2006/06/30(金) 23:51:07 ID:7L4ovscG
皆さん、レスありがとうございます。手紙書き終わりました。
バス通園でコースも違うようなので
なかなか相手の方とは、会う機会がなさそうなのです
先生も相手の名前は言いませんでしたので誰か分からないのですが・・・。
娘に聞くと年少さん(娘は年中)だったと言い、先生は年長の子でと
言っていたので、娘に聞いても分からなそうです。
やはり加害者側だと気になってしまいますね。

89名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 07:59:08 ID:5CpzLiKg
ウチは被害者にも加害者にもなったことありで、お迎え通園です。
年中なので相手の名前もどうしてこうなったかも説明してくれるので
加害の時はちゃんと相手に謝ります。(お迎えが主流なので)
ただ被害を受けた時に相手から何もないと「?」と感じます。
一昨日は目の上にコップをぶつけられたらしく、腫れてちょっと切れてましたが
相手の親は顔を合わせても何もなしでした。
まぁ子供から報告がないんだな、と思ってますが…。
先生も被害者にしか状況を説明しないし、子供も話さない子もいるってことですね。
ウチのように事細かく話すタイプは却って謝るばかりで疲れます。
90名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 08:34:43 ID:X2CvoO7Y
どこの子も大抵は加害者・被害者になったことがあるのでは?
同じ園でも先生によって対処が違うみたいに感じる。
うちのも○ちゃんを突き飛ばした…とか×君に噛み付かれたとか
よくある。
年少の時の先生は逐一親に報告してたけど、やったりやられたりは
子供だと当然だと思うけど。
今度の先生は園で対処してくれるから、コブができても誰に
叩かれたか息子に聞くまで分からないよ。
お子さんに相手にしっかり謝ったか尋ねて、できていれば
それでよしでいいのでは?
91名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 10:17:42 ID:8Nw9grvO
これはお互い様だよ。
子供も所詮幼稚園児。
話す内容が必ずあってるか分からないし。
92名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 14:23:10 ID:EwwMu1nK
>82
今ももちろん切っているんだろうけど、
子供だし、言い聞かしても直ぐには譲り合いとかできないかもしれないから、
とにかく大きなケガをさせないように、
まめに爪を切っておいたほうが良いよ。

大きなケガじゃなければ、みんなお互い様と分かってくれるさ。
93名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 20:27:00 ID:YOFYKOGz
今年から年少の子供がいるのですが、旦那の休みが不定期で、園の夏休み期間中には
どうやらまとまった休みを取れそうになく、最悪、9月の連休につなげる形で帰省しようかと
言う話になっています。

そうなると、個人的には不本意ながら、子供に園を休ませる事になると思うのですが、
そうした理由で幼稚園を休ませる場合、園側にはどのタイミングで、どのように伝えたら
良いのでしょうか?
予定がわかった時点で「帰省のため、○月○日〜×日は休ませます」と言って良いのでしょうか?
それとも、特に事情は伏せて、「明日から×日まで休ませます」とだけ言っておいた方が
良かったりするのでしょうか?
94名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 21:20:34 ID:hfNqBzAM
>93
うちもダンナの休みがイレギュラーだけど、そういう場合は事情をそのまま
話して、「帰省するのでいつからいつまで休ませます」と伝えるよ。
義務教育じゃないし、大きな行事がなければいいと思ってる。
95名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 22:03:57 ID:KqQVJLzf
>>93
うちは旦那がサービス業なので、
お盆・年末年始・GW・土日の行楽は絶対無理。
連休を取って旅行なんて平日のみ。

入園時(進級時)予め担任の先生に、
「出来る限り夏休みなどの長期休みに予定をくむように努力しますが、
 こういった家庭環境なので平日に休む事もあるかもしれません。
 行事に重ならないように致しますので、ご理解頂ければと思います。」
と言っておきました。

休む時に事情は特に言ってません。
「家庭の事情で、○月×日〜△日までお休みさせていただきます」
だけです。
長く休むなら前もって言った方がいいと思う。
96名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 22:49:33 ID:0WkDJ5xu
>>93
うちも来週から10日ほど旅行に出かけるんだけど、
予定を組むときに初めての幼稚園生活で行事がわからなかったので、
予めその日程に大事な行事はないか先生に確認し、
その時に旅行に出かけるので休むかもしれませんとは伝えました。
で、日程が決まったので2週間前くらいに休むことを伝えました。
休む前日にも登園時にお手紙を入れるつもりです。

長期間休む場合は先生も心配するだろうから、帰省、旅行、くらいの理由は伝えたほうがいいかも。
97名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 22:58:44 ID:a3Hbg/NH
教諭です。前もって言って頂けると非常に有難いです。
その期間に大きな行事がなくても、練習や準備期間に入っている場合は
その期間不在であることを考慮したうえでいろいろ進めていきますので。。
その時期は運動会の練習がある可能性が高いと思いましたが、どうでしょうか。
98名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 23:00:21 ID:YOFYKOGz
93です。早速レスをいただきありがとうございます。
やはり、判った時点で前もって園側に事情を伝えて、お休みする旨
報告しておいた方がよさそうですね。
(考えてみれば、9月だと運動会の練習もあるかも知れないし
日程に関しては再度見直してみます)
色々参考になりました。多謝です。
99名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 01:22:23 ID:qT2dOyMN
七夕のイベントをやるんですが、
開始が夕方6時45分。
終わるのは何時になるのか不明。
当事者(年少娘)は何とかなるだろうけど、
妹(10ヶ月)が起きていられるかどうか、
とっても不安…。
100名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 08:51:08 ID:txZd0KaS
>>93
年少で運動会直前に1週間休みました。
予定は1学期のうちに伝え
担任から快諾いただきましたが、
直前の練習は2日しか出来ず
本番では立ち位置で戸惑ったり
障害物競走のやり方が分からないままだったり…
ちょっとかわいそうだったかな。
(本人は楽しそうだったけど)
出来るだけ運動会直前は出席できるように
予定を調整できるといいかと思います。
101名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 09:30:12 ID:XyMbMgGm
皆さんのお子さんは何日から何日まで夏休みですか?
102名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 09:46:04 ID:PJgk9RUb
うちは夏休みは7月22日から8月27日までです。
その間、午前中だけ自由等園があります。(お盆中一週間完全休み)
プールや色々遊んでくださるので夏休みも充実して過ごせます。
なんで、規則正しい生活が送れるのでいいです。
103名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 09:58:38 ID:+0rOtJ+E
>>101
こちらは、7/20〜8/31@九州
夏季登園あり(10:00〜14:00)
定員制なので、一応申し込みはしたけど
給食が出ないので毎回弁当持参にorz
なので、毎日は多分通わせないと思う。
104名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 10:08:46 ID:C+WMaCnv
夏休みは7月21日〜8月31日までです。
途中、連続した2日間だけ登園日があります。←以前は無かったそうな。
夏休み期間は、園庭を開放してるそうな。

夏休み前に何日か短縮保育になるから、弁当製作も1学期はあと6回だ。
なんだかんだで、あっという間だったわ。
まだ夕涼み会ってでかい行事(親全員何かしら役がある)があるけどね。
105名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 10:43:41 ID:dlaPHSIs
登園日がないと、8月生まれの子はお誕生日会がなくて
かわいそうだね
106名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 10:59:59 ID:NnjzhAsO
7月21日〜9月3日まで夏休み。
8月28日〜9月1日までは自由登園で午前保育、送迎バス付。
9月4日始業式から給食が始まる。

夏休みは事前申請した人のみ預かり保育がある。

一度子供を保育に預けてしまうと長い夏休みの間、子供の世話がブルーだ。
107名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 11:08:58 ID:N+iHggrp
>105
ないってことはないでしょう。
登園日作ってなくて誕生日会を毎月やってる園なら、
夏休み前か夏休み明けにやると思いますよ。

誕生日会は準備もあるから(子どもがお遊戯とかご挨拶の練習をする)
うちの園は休み明けかなあ>8月生まれ

実は今年中入園児が8月生まれなのでいつだったっけーって思ってたところw
上の子の時は関係ないから意識してなくて覚えてないや。
やっていたことだけは覚えてるけどね>8月の誕生会
108名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 11:19:44 ID:BJf1Ib3A
うちの幼稚園は今月中に7月8月生まれ合同のお誕生会をやりますよ。
夏休み中も2日間だけ登園日があるけど、旅行や帰省などで欠席する子も
いるだろうし。実際、夏休み中の登園日はお休みしても欠席扱いには
なりません、とおたよりにも書いてあった。ちなみに、もし自分の生まれ月の
誕生会の日に風邪などで欠席してしまっても、ちゃんと翌月の会に入れます。
夏休みは7月20日〜8月28日までです@某関東
109名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 12:09:24 ID:qXAaQvCF
夏休みは、7/21から8/21@北海道。夏休みが短くていいじゃないかと
本州の方はお思いでしょうが、冬休みも同じくらい長いので困る。

登園日もなし。預かり保育は事前申請のみなので、この夏は、プールとか
夏季習い事にデビューさせようかと思案中です。
110名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 12:31:35 ID:PJgk9RUb
幼稚園ママに言われて気づいたけれど、夏休みでも8月分の月謝は
払ってるんだよね。
と、思ったら自由登園できるだけ行った方がいいとは思ったよ。
先生は大変だけどね。
111名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 12:55:24 ID:x+ZyedKa
>110
8月分の月謝というより、年間の保育料を12分割という考え方だろうね。
うちは私が妊婦なので8月は預かり保育を頼む事にした。月7000円。しかも毎日弁当
もちろんバスはでない。大変だけど1日家にいられてどこか連れて行けと
言われるよりはマシだ。がんがろう。
112名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 13:40:19 ID:N0zDe0SK
夏休みかぁ…同じ園に通う近所の子供が毎朝うちの息子を迎えに来るんだろうなぁ…土日ですら毎回来るし『今日はお出かけするから遊べないよ〜』と言っても玄関から帰らないし
憂鬱だわ。
113名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 16:15:25 ID:OZmde0Mf
>>112
そりゃ鬱だねえ。
相手の親に言ったら?来る前に確認の電話してもらえませんか?って。
無駄なのかな?
114名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 17:36:59 ID:c4gcEoa3
>111
自分もそのつもりだったけど、園舎吹きつけ工事のため預かり保育未定だって。
少なくとも検診の日は預けたかったのにorz
ちょうど本来の検診予定日が午前保育(預かりなし)で、お迎えに間に合わないので、
ちょっと心配だけど1週遅らせて夏休み中にしたのに。
こんなことなら、本来の日に幼稚園休ませて連れて行くことにしたらよかった。
115名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 00:18:50 ID:Ssoqfg3r
はあ… 夏休み中にたくさん登園日がある幼稚園がウラヤマシス。
たとえ午前でもいいから、もう少し増えないかな。
うちは7月23から3日間、8月も3日間のみ。
初めての夏休みは憂鬱だ。
116名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 00:34:13 ID:vCtfs1+/
うちの園は7月15日〜8月31日が夏休み。
登園日は8月に三日間。
休み期間中の保育は登園日以外は無し。
117名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 09:08:34 ID:TEZwV0xm
夏休みは預かり保育ない…あるところはいいねぇ。
7月22日〜8月31日まで、登園日は2日のみ。
その間なにしてろっていうの。
近所のお友達でも呼ぶか。
118名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 09:46:58 ID:2mPmPdFm
うちは7月20日〜8月31日。
夏季保育の最後に夕涼み会があるんだけど
その日がたまたま、花火大会の日。
うちは会場が近くて自宅から見えるから、
毎年楽しみにしていたんだけど。
幼稚園からは全然見えない。

日程ずらしてくれないかなぁ・・。
だめだろうなぁ。
119名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 09:51:48 ID:2mPmPdFm
げげ、118を書いていて気が付いたのだけど
ということは、夕涼み会の帰りというのは
うちの駐車場前は花火渋滞だ。
電車も駅前の大混雑にはまるというわけか・・。orz
120名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:37:49 ID:mwhjtDMj
ぎゃーん!うちの子と全く同じデザインのよその子の短パンが何故か紛れてる〜。
しかも今年着るには小さいような気がス。もしかしたら去年の、、、。
私服幼稚園だとたまに取り違えがあるんだけど、相手の親にどう
説明しようかな。ちょっと高いキャンディーでも添えて渡せば
良いだろうか?
121名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:40:46 ID:9frqu3zN
>120
いいんじゃない?
それで誠心誠意頭さげれば普通の人ならちゃんとわかってくれるよ。

今日は参観日でした。
我が子が可愛くて可愛くて死にそうです。
担任が男の先生なんだけどやっぱ物足りない…。
なんでだろう。ちゃんと保育してるのになあ。
122名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 15:03:14 ID:cNqgSpDO
昨日から夏風邪の一種、ヘルパンギーナにかかってしまいました。
七夕参観までに治ります様に…。
123名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 15:17:27 ID:hQOuyVpy
男の先生ってわたしだったら嫌だな〜
124名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 16:51:20 ID:JcrCZ448
まあ先生ならいいと思う
125名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 18:10:00 ID:dvZVK6cG
娘@年中で今春入園です。
お子さま、忘れ物とかします?娘は何だかんだで毎日忘れ物
して帰ってくる(バス通園)のです。今日もお着替えした(多分)泥服一式
を忘れて来ました。こういう忘れ物番長対策として、何かなさっている
こととかあったら伝授して頂きたいです。

夏季保育がある園が多いようでウラヤマーーーでございます。
家の園は21日からが夏休みだけど、それまでの間で4分の3は休みか
半日保育。夏季保育は2日間午前だけ。夏季保育が無いのは分かっていた
けれど、7月からこんな調子だということは知らなかったよー(鬱)。
126名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:10:47 ID:BLYrjIcr
皆様にお聞きしたい!!!!

年少女子なんですが
今度引越しのために退園しなきゃいけなくなりました。
それでクラスで10分程度のお別れ会をひらいてくれると
担任の先生から連絡があったんです。
なのでお母さんだけちょっと出席してくださいって。

同じクラスの子達になにか贈り物とかしたほうがいいのでしょうか?
たとえば2,300円程度のものを全員にとか。
(クラスは17名です)
教えてください。

127名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:29:19 ID:pQSkUFCV
>126
昨年度お引越しした娘のお友達は、
1人1人に無地のハガキにお手紙を書いていたよ。
○○ちゃんへ げんきでね で、絵を描いてあった。
何も貰わなかったとしても全く気にならない。
128名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:32:49 ID:y/4VMoeg
>126
ベネとマルチポストするなよ。
129名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:42:24 ID:BLYrjIcr
>>127
3ヶ月しか通ってなかったので
何も贈らないということも考えてるんですけど
ハガキはまだ無理だなぁ
私が書くしかない。


>>128
え?だめだっけ?
ベネとココでは見てる人が違うと思ったんだけど。
2チャンではマルチしてないよ
130名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:43:19 ID:kbVzHKZK
>>126
君はたまごのこっこ
だねw
131名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:54:27 ID:yNM8BDoB
>>126
その前に、プレゼントを配る予定なら
あらかじめ先生に聞いておいた方がいいよ。

うちは、転園する時に準備しようと思って先生に聞いたら
「園ではご遠慮いただいております。お気持ちだけで結構ですよ〜」と
言われてしまい、結局何も渡しませんでした。

子供が描いた絵とかハガキ程度なら大丈夫だと思うけど。
132名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:55:45 ID:BLYrjIcr
>130
わざわざ別サイトのHN書くなよ
133名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:57:30 ID:BLYrjIcr
>>131
ありがとう
一度先生に聞いてみます。
134名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 20:00:07 ID:gBlHWUVa
>126
早速ベネのHN変えたんだね。
135名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 20:29:33 ID:iuxy7jd9
>129
これだからベネチュプはw
他のサイトでもマルチポストには変わりないから注意汁。
ついでに〆前にHN変えるとツッコまれるぞw
136名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 20:37:38 ID:wJtx0Ft1
>>129
マルチポストの意味がわかってないね。
半年パソコンの電源切って修行しろ。
ま、ヲチャから目をつけられたのは間違いない。
137名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 21:01:18 ID:gAYPmoli
たいした問題でもないレスにいちいちつっこまなくてもさ・・・
みんな暇なんだね。
138名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 23:34:30 ID:BLYrjIcr
色々すいませんね
ベネと重複したからって
追跡するほどのことじゃないと思うけどなぁ。
まともなスレだと思ってたけど
やっぱり甘かったっす。

ベネチュプでも何でもいいけど
半年パソコン電源切ったら仕事になんねーよ
139名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 23:39:46 ID:9frqu3zN
>138
あなたの都合は他の人になんら関係ない。
素直に反省してマルチごめんなさいといえば済む話。
こういうのをギャクギレっていうんですよ。ご存知?
140名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 00:11:02 ID:fD0z7ABp
>>138
まともなスレかどうかは関係ない。
内容じゃなく、その行為について言われてるってこともわからないのか…
141名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 00:14:46 ID:h16F+w29
言い訳がチュプ以下の人だったね。
142名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 05:55:18 ID:O2wwrfrh
豚義理すみません。
年中児の母ですが、どうやら妊娠したようです。
まだエコーで確認も出来ないくらいの超初期なんですけど、
担任にはいつごろ報告するのがいいかと迷ってます。
上の子の在園中に妊娠された方、いつごろ報告しましたか?
143名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 07:13:02 ID:irdmroSj
>>142
一般の知人と同じくらい(普通は早くても心拍確認してからかな?)が
良いんじゃないかと思いますよ。夏休み明けとかで十分では??
でも、子供経由で伝わってしまうかもしれません(笑)。
私はプレスクール時代(娘が2歳の頃)妊娠してたんですがお腹が目立たない
頃に娘経由で友達経由ママ友に広まりました。
おめでたい事なんだけどその前に一度流産してたから慎重になってたのよ・・・
144名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 11:08:45 ID:gxy0emui
>>142 とりあえず、おめ!
うちも今、年中児…2人めウラヤマ
体、お大事にね
145名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 12:11:46 ID:PVF7KV8B
>>142
おめでとう。
友人とかならわかるけど、わざわざどうして担任に報告する必要があるの?
なにかのついでに話してもいいんじゃないのかなぁ?
服装でもわかると思うし。
146名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 12:24:16 ID:v8G2Wx/s
>142
夏祭りとか、バザーとか動く機会があるなら早めに言わなきゃならないかもしれないね。
ないなら夏休み明けでいいと思うよ。
自分は、年中の役員決め直前に判明したので、まだ医者にも行っていないのに
言わざるを得なかった。
今考えてみると、ピンポイント攻撃を受けてないなら、体調不良でと言っておけばよかったと思うんだけどね。
あとで、あのときの体調不良って妊娠か〜って分かってくれるだろうし。
147名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 12:58:31 ID:rSK9JcdW
>>145
担任に報告してる人、いたよ。
傍から見たら全然妊娠してると分からない、
超〜初期から。
その人、役員さんだったから報告したのかも。
(椅子運びとか、免除されてた)
148名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 14:59:47 ID:/qdVopPH
>>142
おめ!実は私も今日検査薬陽性でした。@年少母
もし妊娠してたら2月の末位の予定になるのかな。
担任には生まれる間際になればバスステーションの変更とか
お願いするようになるんで言うけど、それまでに見た目でわかるかw
必要がなければ話す機会があればおいおい言うつもり。
あ、運動会とか無理できないとなれば、言わなきゃいけないかもね。
149142:2006/07/04(火) 15:21:32 ID:O2wwrfrh
皆様レスどうもありがとうございます。
実は三人目で、二人目は来年年少で入園予定です。
そう言えばどうして報告しなきゃならないのか
これといった理由が思い当たりません。
なんだか勝手に報告するものって決めつけていたようです。
そうか、別に言わなくてもそのうちわかるからいいのか・・・。

148さんもおめでとうございます。
わたしはもう少し経たないとハッキリとはわからないけど、
多分予定日は3月中旬頃だろうと言われました。
お互い妊婦生活楽しみましょうね。
150名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 15:53:29 ID:AFD30PXk
私は担任より、同じバス停の人と、知り合いの役員さんに一言言っておいたなー。
一人目がつわり酷かったので、最悪迎えに出ることが出来ない時は、
同じバス停の人に電話するかも…とおもったので。
役員さんは、やっぱり秋の運動会で重労働免除してもらうため。
係りの選出も役員さんに一任だったから。
先生には、役員さんから自然と伝わりました。
151名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 16:08:22 ID:LhJAPqol
>同じバス停の人に電話するかも…とおもったので

これって家まで子供を届けてもらおうってこと?
152名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 17:41:06 ID:J7aKw5gY
>151
150さんじゃないけど、
園バスにお持ち帰りしてもらうってことじゃないの?延長保育とか。
日ごろ仲良くてお世話し合ってるなら、帰り道一緒の人に送ってもらったり、
預かってもらったりとかあると思うよ。
甘えてばかりじゃちょっとひくけど、本当に辛い時は助け合ったりするよね?
自分も子が3人いて大変な時期あったから、進んで手伝うよ。
一人っ子だとわからないと思うけど。
153名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 17:43:10 ID:6UPKqicJ
私もできることは手伝いたい。
子の同級生母が冬に出産予定。
子供同士は異性なのでそれほど一緒に遊ぶことはないけど
うちが一番距離的に近い。
出産前と産後、お迎えがしんどい日があったら
いつでも私が○ちゃんを連れてくるよ、と言いたいのだけど
なかなか言い出せないままもう1ヶ月たってしまった。
今度会ったら必ず言おうと思う。
154名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 18:04:42 ID:muuucyZU
実際頼るかどうかは別として、そういう気持ちを持ってくれてる人がいると嬉しいよね。
人の好意を踏みにじるdqnもいるから警戒しちゃう気持ちもわかるけど。
155名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 20:02:02 ID:R1JgixNQ
>>121
短パン、キャンディー添えて無事返せました。
よかった、相手がいい人で。
156名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 10:50:12 ID:MO+w+oJU
>>153
優しいですね。
そう言われたら嬉しいと思いますよ。
私も同じバス亭に妊婦ママが2人もいたのでそういう気持ちだったけど、
他のよく喋るママが言ってたので言いそびれてましたw
でも気持ちは一緒です。
157名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 11:02:15 ID:96eEl63n
先生に用があって、昨日のお迎えの時に話していたら、
話のついでのように最近ずっと休んでる忘れ物の多い子(というよりママさん)が、
重要書類をひとつ出してなくて締め切りが近いので連絡してるんですけどねえ、
なんて話をされた。
私も忘れ物が多い大ボケ母なので忘れ物が多い人がいても笑ったりしないし、
噂にしたりもしないし、私はその人と親しいからついうっかりいったんだろうけど、
口が軽すぎやしませんか、先生。
いくら親しいといっても、自分のドジを、他のお母さんに先生から広められるなんて。
今朝送った時に先生に一言いってやろうと思ったんだけど、
園児に囲まれてしまったのでいえなかったわ…。
帰りにはいってやろう。

もしかして忘れ物の多い私への牽制も含めていたんだろうか…。
158名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 11:35:04 ID:19IG5Vh+
23です。
>>56 かなり亀になっちゃいましたが、レスありがとうございました。
参考になるお話しをありがとう。
うちの子も心配することもなく、あっさり馴染めるのかも知れませんね。
最近基礎体温をつけ出しました。
まずは授からんと話にならんな…とw。
授かったあかつきには、また相談に乗って下さいね。
3月出産はダメでした〜(涙)
159名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 12:19:43 ID:LEe5j2zG
>157
オマイでストップすれば広まることはないだろう
160名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 12:50:07 ID:96eEl63n
>159
広めないけど口が軽い先生だと他の人にもいいそうじゃないすか。
161名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 12:56:07 ID:LEe5j2zG
>160
何を?
あぁ「忘れ物が多い大ボケ母」だと他の人に言ってるかもねw
162名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 13:27:53 ID:96eEl63n
もちろんそういうことさー。
163名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 13:34:33 ID:vrcGIH56
子供が同じクラスの子に叩かれたり、怒られたりしてるみたいで、「幼稚園
に行きたくない」と言ってる。担任の先生には報告してます。幼稚園に行く時間になると
「お腹痛い」と言います。今日も「お腹痛い」と言ってました。「今日、頑張るから抱っこして」
と言われた時泣きそうでした。毎日なので、とてもつらいです。
164名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 14:10:33 ID:bId/aePt
忘れ物が多い大ボケ母といえば、
今日、鼻炎で耳鼻科受診後の子供を幼稚園に連れて行くのに、
大事な幼稚園カバンもって行くの忘れた。
おたより帳も出席ノートも、給食の時のナフキンも入ってるのに。
家を出る前、荷物が多いので忘れ物がないように、
水筒やプールの支度と一緒に玄関に並べておいたのに。
なぜだと思いながら帰ってきたら、カバンが玄関から一番遠い部屋に、
ほかのおもちゃと一緒にコロンと転がってた。
子供よ、全く余計なことをしてくれるぜ…orz
165名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 16:10:07 ID:NyTAGcnp
年少娘が、隣の席の子にお手紙を書きたいと言い出したので
お手本を見せつつ、でも書くのは本人に任せておいたら
見事に宇宙語のお手紙が出来上がった。

これは、明日そのまま持たせて渡させて良いのかな?
一応、ミミズ文字に注釈をつけた方が良い?
いきなり、まだそれほど親しくないかも知れない子から
ミミズ手紙をもらって帰ってきたら、ひかれないかと
ちょっと心配…
166名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 16:20:06 ID:96eEl63n
ミミズのやりとりを何度もやっております。何もいわれません。
たまに注釈をつけたくなりますが、多分聞かれたら本人がどう書いてあるか説明してると思います。
(たまに自分で読めなくてワロスw)
167名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 16:24:23 ID:S9hPRtoN
>165
よっぽどオマセな子じゃない限り、「お手紙」なるものを分かっていない
と思うし、果たして貰っても「?」だし、平仮名が読めるかどうかも謎だし、
本人は「書いた(つもり)」「〜ちゃんからもらった」というのが有意義であって
そこに何が書かれているかは全く頓着していないと思います@年少なら。
第一年少なら中身が何であれ気分次第で「いらない」と言われるのもアリだし。
なのでそのまま持たせるのが正解かと。
168名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 16:32:04 ID:S7uehH5V
おぉ!何というタイミング!家の年少娘は初めてお手紙もらってきました。
実際には絵しか描いてなかったけど、すごく喜んでます。
子達はやりとりを楽しんでるみたいだから、宇宙語でもきっとおkですよ。
さてこれから家の子は何を書くのやら…。
169名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 17:04:44 ID:/+KYvfhl
「お手紙ごっこ」なんだと思う。そう思えば宇宙語でもなんでも
良いのが理解できます。

年少児ですが、今日保育参観でした。親と一緒に工作だったのですが、
小さなテーブルの横に親がひざまずき1時間近く・・・。スカートなんて
履かないでいつも通りジーンズにすりゃ良かったー。疲れたよ。

170名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 17:56:42 ID:dAl7e9TY
>165
そのままでいいんですよ!!
お子さんは一生懸命書いたんでしょ?
親から見ると宇宙語かも知れませんが 子供同士にはちゃんと気持ちが
伝わってるものです。大人の余計な介入はいりません。

ウチの子も年少の頃はミミズ文字同士の手紙のやり取りをよくしてました
貰った手紙は全てとってますよ
宝物です!
171名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 18:05:17 ID:et/xxObA
>>163
うちも原因は違うけど「幼稚園に行きたくない、お腹痛い」と言うよ。
私から離れるのがさみしくて辛いんだって。もう、かれこれ1ヶ月になるよ。
毎朝硬い表情でバスに乗り込んで、目が合うと泣きそうな顔するから心配で。
見守るばかりで、親として何かしてやれないものかと、もどかしいよね。

園では毎日心細くなって泣くそうで、先生とも相談しながらやってたんだけど、
昨日は「他の子ちゃんだって寂しいのに泣かないで頑張っているんだから、○○ちゃんだって
頑張らなきゃダメだよ」と先生に言われたそうで、帰宅後、
「自分は頑張っていないの?」と涙目で聞かれてしまった。
そして今日も泣いてしまったら、先生がとうとう「もぉーっ!」と言って怖い顔でにらんだんだって。
先生だって人間だから、毎日メソメソされたらイラつくのかもしれないけど、子供ショボーンとしてた。

こういうことって、気付いた時点で何かリアクション取った方が良いのかな?
さすがに抗議しようとまでは思わないけど、念入にお願いしてみるとか?
便乗で申し訳ないのだけど、どなたかアドバイス頂けると助かります。
172名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 18:05:26 ID:S6P7uVkk
うちの年中の娘もお手紙を時々もらってくるよ〜 
文字らしき図形と人らしき絵がいっぱいに描いてあって超カワユスw
173名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 18:07:29 ID:3IQd4Aw2
>165
内容が本人にとって重要そうだったら、別の紙にお母さん宛に手紙をつけてもいいかもしれないよ。
たとえば、「今度遊びに来てね(すぐにでも来て欲しそうな様子)」とかだったらね。
174名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 18:07:45 ID:gUanfV58
>>165
幼児教育的には、自分の発する言葉と表記する文字は一致する事に気がついた現れ。(文字の発見)
正しい文字で伝える必要は全然なく、遊びとして楽しむ事が続けば、
結果的に正しい文字を自分で獲得していきます。
おめでとう。
175名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 18:16:22 ID:+SrcYh67
>>165
娘が幼稚園に入ったばかりの頃、すごくよく泣いていた。
そんなある日、ってかちょうど今頃の時期、
「○○ちゃんはいつもないているね」とかろうじて読めるお手紙を
もらってきた。正直ショックだったんだけど、本人ニコニコ。
お友達は、「いつもないてるけど、だいぶなかなくなったね。
まいにちプールたのしいね。いっぱいいっしょに遊ぼうね」みたいな
解説付きで渡してくれたらしい。
それ聞いてうれし泣きしました。母が。
字が満足でなきゃ口とか絵とか態度とか、子どもなりに意志疎通は
できるのだと思われます。
176名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 19:42:09 ID:N5gEPMvP
>165のミミズの母です。
色々ご意見や、心温まるエピソードを教えていただきありがとうございます。
本人は「○ちゃんだいすき」と書きたかったようなのですが、敢えてこのまま
注釈をつけずに持っていかせます。

果たして忘れずに渡してこられるかどうか、ですがw
177名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 20:23:00 ID:jGYFvY35
http://www.youtube.com/watch?v=AAVKN7lAmnI

この映像見てどう思いますか?
これを放送したNHKはその後、謝罪をしたそうですが
醜すぎると思いませんか?
178名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 21:36:46 ID:11oWdEwO
>>163 >>171
親の立場からしたら、どうしてもシンクロしちゃうからね。
だから、しょうがないとは思うんだけど。

現場経験者としては、いつでもずっと、受け入れるだけが保育ではないと思う。
これは親からしたら冷たいとしか思われないのかも知れないけど、甘え泣きなら
放っておいた方が立ち直りが早いこともある。
一緒になって、悲しい感情に暮れるより、一喝の方が効くこともある。
実際、いつもギャン泣きの子の横で不安そうにしているお母さんがいたんだけど、
ある日お父さんにギャン泣きを「いい加減にしろ!!」と一喝されて、その次の日から
びっくりするくらい元気に来るようになったことがあった。
背中の一押しになったみたいで…

もちろん子どもは辛いさ、だっていつまでも親といたいんだもん。
でも、集団に入れる以上はある程度の事は親がきちんと覚悟決めないと。

ついでに言えば、親が心配すればするほど、間違いなく登園拒否は長引く。
不安な心理は全部子どもはわかってるから、親がドーンと構えない限り
改善はしないよ。
自分も現役時代は、とりあえずいかにして親を安心させるかをひたすら考えた。
親が考えを変えることが出来たら、子どもの結果は後からでも必ずついてきたよ。
親か完全に子どもの手を離すことが出来れば、自信を持って園にいけるようになるよ。
だから守ることだけを考えず、どうして園に入れたのか、を思い出して、もうちょっと
しっかりして欲しいなぁ。
親が安心できない場所に子どもが安心して行けるわけがないんだから。
179名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 22:25:39 ID:VFjHLgzi
うん、親の不安は確実に子供に伝染する。不思議なくらい。
うちは「泣けば幼稚園は行かなくて済むところ」という認識を作りたくなかったので
心を鬼にしてバスに放り込んでました。
向こうではしっかり遊んでいるみたいだし。
先生にも言われましたよ。バスの見送りの時、親が不安な顔や寂しい顔をするのは
厳禁だと。大きく手を上げて笑って送りだしてやって下さい。と。
180名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 22:32:37 ID:7rsoQtus
うちの子が軽く登園拒否起こしたときは、気が付かない振りして
朝の別れ際のときだけ濃厚な抱擁をしてあげてたなぁ。
「頑張らなくていいから、楽しいこと見つけておいで」とか「たくさん遊んで来るんだよー」って
ちゃんと言葉にして伝えてたよ。甘え泣きだったから、こっちからベタベタしたら去って行ってしまったw

181名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 22:45:43 ID:11oWdEwO
登園拒否を一度起こすと、どういう理由を言えば親が動揺するかって
子どもはよくわかってるんだよね。
だから、叩かれた、いじめられた、睨まれた、云々の親としたらショックな
言葉も、事実ではないことも普通によくあることなんだよ。
親としたら、自分の子が言ってることはほぼ事実だと思うかも知れないけど…

最初の1回は本当だったにしても、何度も続く場合、もちろん本当にそうなのかも
知れないけど、それ以上に、「こういうことを言えば幼稚園に行かなくても
済むかも知れない」っていう賭けに無意識のうちに出てることの方が多いと思う。
嘘をついているっていうほどではないけれど、そこまで必死になるほど母子分離は
やっぱり恐怖なんだろうなぁと思う。

そこで子どもに引きずられると結局子どものペースから抜けられなくて、夜泣き
自家中毒ノイローゼって親子ともども泥沼にはまるから、どこかで線を引いて
あげるのがいいんだと思う。
182名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 23:37:36 ID:TVfYEQpR
年長息子。先生に「○○くん(うちの息子)、何でもがんばらなくていいんだよ。
疲れたら休憩したり、やめてもいいんだよ。そうしないと心がこわれちゃうよ」と言われた。
先生に詳細を聞いてみたら、うちの子は何でもがんばりすぎて、完璧主義らしい。
運動会、鉄棒、マラソン、なわとび、お遊戯会などほとんど一等賞をもらいます。
ま、体を動かすことのみなんですが・・・w私も、たとえばマラソンの練習で、
娘が2番だとしたら、「そっか〜がんばったね〜!でももっとがんばれば1番に
なれるよ〜」みたいな感じで育てていたので、先生に言われたんだなと反省です。
実際、本番では一生懸命がんばって、一番になってしまいます。
プレッシャーだったのかな・・。最近、チック症?と思われる行動をします。
まばたきの回数がやたらに多いんです。私ががんばらせてしまったおかげで、
こんな症状がでてしまったのかと思うと、息子に申し訳ないと思います。
子供に期待しすぎるのはよくないですね・・・。
183名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 23:46:47 ID:S6P7uVkk
>でももっとがんばれば1番になれるよ〜

可哀想だよ・・・
1番でなければ努力に価値が無いみたいじゃん。
184名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 23:51:06 ID:kNe2g6Qt
期待しすぎる事は良くないと思うけど、
頑張る事はいい事なんじゃないかな。
頑張って得た結果は1番じゃなくても
本人にはプラスになると思いますよ。

>「そっか〜がんばったね〜!でももっとがんばれば1番なれるよ〜」

コレって、結局頑張った事を認めてないよね。
頑張った結果2位なら、2位になった事を褒めてあげたらどうでしょう。
185名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 23:52:31 ID:7Vi9l1Ma
先生のおかげで気付いたんだから良かったね。
親としては、子供の出来が少しばかり良いと、やはり期待しちゃうもんね。
期待はせずに、強制もせずに、しかし才能をうまくのばしてやるってのは本当に難しい。
182さんは、これからうまくやればいいさ。
まだ大丈夫。
186名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 08:22:10 ID:TvcSecrv
レスくれた皆さん、ありがとう。
>>178 レスを読んで、先生も何か考えがあって、突き放した態度を取ってみたのかもしれないと思った。
今までは受け入れて優しく接する態度だったから、アプローチを変えてみたのかな?
確かに子がショボーンだと、私もどうしても引きずられてしまうよ。
>>179 あぁ・・・自覚ある。お見送りの時、心配で顔を覗き込んだりしてた。改めます。
>>180 「楽しいことを見つける」の、面白そうなのでやってみようかな。大人になっても役に立つもんね。
>>181 今までも、お友達とのことは本人ががショックだったことを先に報告してきて、あとからポツポツ状況を説明してくる
という感じで、それ聞いて「あぁ、なるほど。それでそのお友達はそんなこと言ったんだね」みたいのが多かったから、
最初の報告を鵜呑みにしないようにしてたんだけど、今回「先生が・・・」という報告に対しては思いっきり動揺しちゃったかもorz
頼りの先生が、ついにさじを投げたかと思ったので。
母子分離を本当に恐れているのは私の方かもしれない。

つられて落ち込まないように気をつけてはいるんだけど、平然としているように見せるのが精一杯。
本当は心配で動揺してるの、バレバレなのかもしれないなぁ。
理想は、私が元気でいつもいい気分でいるから、子供もそれにつられてしまうと良いんだけど。
何か色々課題が見えてきた。親身になって考えてくれてありがとう。
187名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 08:25:26 ID:TvcSecrv
あ、名乗るの忘れてた。
>>171=186でした。

さて、そろそろ身支度せねば。今朝は笑顔で見送ろう。
188名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:12:32 ID:GOGhFVxh
プールや体操でお着替えがある時、子供の肌着やタオルや服が、
取り違えられるってことありますよね?
で、こっちも洗って返すし、相手も洗って返してくれてるだろうけど、
やっぱり家でもう一度洗いなおしますか?
189名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:26:31 ID:it22HIFC
私はダラなので、向こうで洗ってくれてたらそのまま使っちゃう。

あーもうすぐ園の夏祭りだ・・・イキタクネー
ボスママが私に対して機嫌を損ねているらしく、
事情を知っている先生にも心配されてしまった。
できることなら逝きたくないけど、子供は楽しみにしてるしなあ。
死んだ気になって、逝くぞ!!!
園に通ってるのは子供のためなんだから
190名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:37:34 ID:cx9bMW2H
>188
お肌が弱いとか、お母さんが不安神経症気味とかじゃなきゃ洗わないんじゃ?
合成洗剤だとお子さんが肌荒れしちゃう、とかいう事情があれば洗うかも。
人によると思いますよ。
そして常識的な人なら洗ってもらった物を洗いなおしても黙ってるでしょうね。
>189
がんばれー

そういえばうちの園の夏祭り、諸事情で7月(夏休みはいってすぐ)だったのが、
8月に延期になるらしい。
その頃なら浴衣も甚平もセール品が出回るかも…と期待している。
191名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:38:26 ID:cx9bMW2H
あ、間違えた。不安神経症じゃなくて強迫神経症かな。
潔癖症の人のことがいいたかったです。
192名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:57:01 ID:x8uPyimc
ああ、家ももうすぐ園の祭りだ。
楽しいんだよな〜。でも今年で最後か。寂しい。
その後の夏休みでは、初のお泊り保育。

大丈夫かなー。おねしょもお着替えも何の心配もないけどさ、
私と離れて寝るなんて初めてなんだよなー。ガンバレ。
・・・あ、その前にパジャマ買わなきゃ。
193176:2006/07/06(木) 13:39:27 ID:0ZhelqPT
>192
夏祭り、どういう風に楽しいの?今年初めてなんでちょっと不安。
194名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 13:40:30 ID:0ZhelqPT
↑176とは無関係です。失礼!
195名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 13:47:59 ID:dOzWm40B
満3歳児保育の子。
今日ははじめてのお誕生日会。
「○組の××△△子です。大きくなったら□□になりたいです。」
まで言うなんて・・・知らなかったよ。うちの子はうまく言えなくて、言っても通じなくて(かつぜつが悪い)
帰りの車で「もう一回やる・・・」って泣いてしまった。
先生に帰り際「大きくなったら何になりたい?」と聞けば言えたのですが〜と笑ってお話していたら
「それでは意味がありませんので」と返された。
言えた子達は上に皆兄弟がいるから、お誕生日会の事を知っていて練習していたんだと思う。
なんだか親子でブルー。
ママ達にも聞いたのに全く教えてくれなかったし(まぁ、ママ達もツーンとしている人が確かに多い
は多い)。
私も上の子がいるけど、多分年少さんの時だってここまで言えなかったと思う・・・。

でも、今月3歳ならこのくらい言えなくちゃいけないのだろうか。
196名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 13:54:50 ID:30QGOI3Z
>195
そのくらい成功しなくたって問題なし。と思うんだけど。
むしろちゃんと言えないほうが微笑ましいという印象。
お受験幼稚園なら話は違うだろうけど、
それで成績が付くとかいうものでもないんでしょ?

言えないことがたいしたことじゃないから先生も周りの人もあっさりしてるんだと思うよ。
197名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 13:58:33 ID:SnLvYx5n
事前に教えてくれなかったのがどうのこうのより、
満三歳児がうまくいえなかったことを
親がそんなに気にしないほうがいいんじゃない?
別にいえなかったから試験に落ちるとか
そういうもんでもないだから。

親が、ま、それもご愛嬌だネって顔をしていれば
子もそんなに気にしないと思うよ。
来年ちゃんと出来たら、
そのときたくさんほめてあげればいいじゃん。
198名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 14:03:46 ID:UYOa6vvZ
>>195
>でも、今月3歳ならこのくらい言えなくちゃいけないのだろうか。

そんなことないよ〜!
去年年少で入園した子が、七夕の短冊に書いたのは(モチ先生代筆)
「おおきくなったらアンパンマンになりたい」……聞いてねぇ〜
で、本人に聞いたら「?」って顔。
多分、他の子が「アンパンマンになりたい」って言ったから
つい自分も言っちゃった、って程度だと思ったし、全く気にしていない。

でも、先生も「それでは意味ない」って言い方はちょっとなぁ。、
始める前にでも「組とお名前と、あと大きくなったら何になりたいか教えてね」とか
言って欲しい。ってか、うちの園の先生は毎回ちゃんと言ってるよ。
199名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 14:06:54 ID:XpExlDFO
夏休み預かりあるのはいいけどお弁当作りに送り迎えだ。
9時から4時で800円。
かといって家に居たら退屈必須だもんなぁ。
幼稚園大好きだし、、、

うちは夏祭り夕方からで、母親たちで出す夜店みたいなのや
年長さんの出し物にラストはけっこう派手な花火だったよ。
園庭開放みたいに近所の小さい子も来るよ。
200198:2006/07/06(木) 14:08:07 ID:UYOa6vvZ
追加

いきなり、そんな事前説明なしで自己紹介なんてできるわけないんだから
気にしすぎないほうがいいよ!
お子さん落ち込んじゃっているようなら、フォローフォロー。
201名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 14:08:17 ID:gtQgXWtD
3歳児でちゃんと言えるほうが珍しいよw
「もう一回やる」って泣くなんて、偉いと思うよ。
できなかった事より、できた事をうんと褒めてあげては?
「皆の前に出ても泣かないですごいね!」「お名前ちゃんと言えたね、
お母さんにはちゃんと聞こえたよ!」とか。
何よりも、お誕生会であって発表会じゃないんだから、お子さんの成長を
うんと喜んであげればOKだよ。
202名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 14:08:42 ID:o0Uab9Yo
家の年中息子の七夕のお願いは
「おおきくなったらトーマスになりたい」だった。
今年はきっと
「おおきくなったらバルタン星人になりたい」だろうな。
203202:2006/07/06(木) 14:09:33 ID:o0Uab9Yo
年中息子の去年の七夕のお願いはトーマス、でしたorz
204名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 14:09:44 ID:hbcqlRLw
>「それでは意味がありませんので」

なんて嫌な先生なんだろうと初め読んだ時思ったけど、
先生は大きくなったら何になりたいかと言う事よりも、
自分のお名前を皆の前で言える事の方に重点をおいてたんじゃないかな?

3歳で将来の夢が決まってる子なんていやしないよ〜
先生も言葉足らずだけど、195サンも細かい事キニシスギ!
205名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 14:11:58 ID:53UZJLGd
うちにも今月3歳になる子がいますが、
とてもとても言えませんね〜多分特訓しても無理w

上の子の園では、年少は「お名前は?」「好きな食べ物は?」とか先生が聞いて
それに答えるようにしてる。
年中からは自分で>195みたいに言ってるけど、
たぶん事前に先生と練習してると思う。
3歳の子がいきなり言われて出来るほうが珍しいと思うけどなあ。
年少なんて「好きな食べ物は」って聞かれてるのに「マジレンジャー」とか「カブトムシ」とか言ったり、
前の子が「いちご」って言ったら、後の子もみんないちごって言い出して
先生に「給食に出ても食べないじゃないのw」と突っ込まれたりしてるよw
なんでも最初から出来ればいいってものじゃない(出来る事が悪いわけじゃないけどね)
去年はたどたどしくしか出来なかったけど、今年はちゃんと出来た!ってのも
うれしいものですから、来年を楽しみにしていてください。
206名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 14:20:20 ID:ddZvGQWr
>>192
年長さんですか?うちもお泊まり保育あるんだけど心配だなあ。
下の子の出産や入院等で何回か体験済みなので、
母子分離は大丈夫なんだけど
おねしょしないかな〜。夜水分をあまり取らない様に言っておこう。

うちの園は夏祭り自体が無いので裏山。
父母の負担になるからだそう。
207名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 14:22:52 ID:gtQgXWtD
七夕の願い事で思い出した。
年少さんのを見ると「納豆になりたい」「きいろになりたい」「むしになる」
など、かわいい迷回答いっぱいで微笑ましかったw
年長の息子のクラスは「金持ちになる」「芸能人になってお金をいっぱいもらう」
「ITかんけいの社長になる」・・・と結構現実的。
ウチの息子は「サンタさんがまちがえて2回来ますように!」・・・幼いのかもorz
208206:2006/07/06(木) 14:27:23 ID:ddZvGQWr
続投ゴメン。>>192さんはパジャマ新調するの?

うちの園のお泊まり保育についてのプリントには
『お泊まり保育のためにパジャマ、タオル等、
新しく購入されることのないようにしましょう。
家庭でふだん使い慣れている物を御用意下さい。
新しいものは緊張感をもってしまい、寝付かれない場合があります。』
って書いてあるけど。
サイズが着れなくなったりして、買い替えるとかだったらスルーして。
209名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 15:02:13 ID:s88ke5eJ
うちの幼稚園、年少さんからお泊まり保育がある。
今年年少で入園した娘は、間もなく初のお泊まり保育だ〜。
ちなみに、お布団(掛け&敷き)も持参。(パジャマ、タオル等は勿論)
皆さんとこもそうですか?
210名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 15:09:06 ID:7IOPkctp
いいなぁ。うちの園は数年前からお泊り保育なくなったらしいんだよね。
女の先生ばっかりで(園長先生は男だけどじーさんだし)先生と子供両方の安全が
確保できないという理由らしい。
211名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 16:30:03 ID:ZXo2OglA
年中息子。
七夕のお願い事…『ホストになりたい』orz
そんな話したことないのにな。
先生笑ってたよorz
212名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 16:36:51 ID:dgUNjgho
ウチは七夕の短冊に書いてあったのが
「ボーケンピンク(ボーケンジャーという特撮モノのメンバー)になりたい」だった。
普段は「ケーキ屋さん」といっていたのに、なぜこのときだけ「ボーケンピンク」なんだ
娘よ...(;´_`;)。
213名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 17:23:48 ID:ugBjfHg/
ボウケンピンク可愛いよね。ほのぼの。
うちは「ラブベリのカードがふえますように」…
おまいはサンタさんと間違えてないかと…
あの行列に並ぶのが嫌で避けてたんだが
雑誌の付録だけじゃ物足りないんだろうな…鬱
214名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 17:27:00 ID:IFcJiH7X
お誕生日会って事前練習はなかったのかなぁ?
いきなり言えって言われても年少(特に男の子)は無理ですよ。
うちは事前練習何回かあるからなんとかみんな言えてるけど。
ちなみに「僕は○○組の○○です」って挨拶します。
うちの年少男子の願い事は「○○先生と結婚したい」だったよ〜。
215名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 17:42:30 ID:9MCCpDv5
昨年は年少だったせいか、娘の願い事…に限らず女子のほぼ全員は
判で押したかのように「プリキュアになりたい」でした。
しかし年少後半から「大きくなったら看護師になりたい」と言い出したので、
短冊にそう書くのかなーと思っていたら「アイスクリーム屋さんになりたい」と
書いたのだそうです。
「本当は看護師さんになりたいんやけど、○○ちゃんと△△ちゃんが看護師って
書いちゃったから私は違うのにしたの〜」ってそれもある意味他人に流されてないか?

>>212
そんな娘はボウケンイエローが好き。なりたいとまでは思っていないようですが、
髪型は「菜月ちゃん(人間体)みたいにしてー」といつもせがまれます。
216名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 17:58:12 ID:x8uPyimc
>193
遅くなってスマソ。(192でつ

園によってかなり違うんだろうけど、うちの園は「お店屋さん」。
クラスごとに親がお店屋さんを開く。(ノルマなしで、売れ残っても構わないので気楽)
で、子達は現金持ってお買い物体験するの。(商品は10円から100円まで。300円もあれば
存分にお買い物を楽しめる)
子の様子見てるのも、お店屋さんやってみるのも楽しい。
企画から商品の仕入れまでする役員さんは大変みたいだけども。
217195:2006/07/06(木) 20:48:11 ID:dOzWm40B
レスありがとう。いや、二人目だし別にその位の失敗なんて笑い飛ばせちゃいます。
でもやっぱり難しい事だと思うんだよなぁ。
先生に口から「お弁当の時間に“××組の○○○○です。大きくなったら△△になりたいです”と
発表するように教えました」と聞かされました(その時初めて教えたという事を会話の中で確認済み)。
仲良しグループのママさん達はお子さんの発表の後に「バッチリだった、練習させた甲斐があ
った」とガッツポーズまでとっていたので「ふあーー('A`)」と思った訳で。

先生の意味がありません発言は私も聞いてみましたが(気の強いババァと思われたので聞き返さ
なきゃ良かったと後悔中orz)
「自分の気持ちを文章で言えないと何事も前にすすめませんから」と言われました。

まぁ、こういう幼稚園なのでしょうね。
幼稚園激戦区で更にまた厳しい年の子なので、確実に年少からが入れるようにと満三歳児保育
→そのまま年少入園できるというシステムの幼稚園と言うだけで飛び込んだので、やはりいろ
いろと「合わないなぁ」と思う事が出てきています。
でも、子どもが楽しんでいれば良いか〜な気分でもあります。
218名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 20:53:10 ID:3YAzny24
おお、タイムリー。
明日年少子供のお誕生会に行ってきます。
日々の授業でインタビューの練習をしてるらしく、先日参観でのぞいた
教室にはボール紙で作ったなんちゃってマイクが置いてありました。
家でも一人で一生懸命練習してるけど、きっと本番では蚊のなくような声に違いない。
219名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 22:16:14 ID:bf9I8385
これ、ここの皆さんなら、どう考える?

質問:幼稚園に持ってきてはいけないのものは処分されても仕方がない?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2259595

○シールは名札の裏に貼ってあった
○剥がされ(剥がれた?)て、先生に捨てられた
○先生は経験が浅い(今年度初担任)
○質問者は父 母は担任に話す必要はないと判断(母は幼稚園実習経験者)
220名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 22:32:24 ID:iXn36FxG
知るかそんなの。
いちいちこっちに持ってくるなヴォケ。
221名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 22:46:06 ID:D4MdGrE1
七夕の願い事に便乗。
うちの3歳はなぜか「バナナがたくさんたべたい」でした。
根本的に間違っているきがする。しかも安上がりすぎ!
あんたはスプーか?ガッツか?戦後の子ども達か?
毎日弁当完食のくいしんぼう娘という認知は
されているだろうからいいけどさ…。
222名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 22:58:57 ID:Mk1GYHuO
>221
うちの年中娘もかかりつけの病院で書いた七夕の願い事は
「スイカがいっぱい食べられますように」でしたよ!

やっぱり根本的に間違っている気がしましたw
しかも再来月には5歳になる子なのに……。
223名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 22:59:45 ID:3ulgL74T
うちは「大きいプリンが食べたい」だったよ。
年長なんだけどね・・・。
それで明日は七夕だね。って話をしてたら、
「願い事叶わなかったな・・・」って悲しそうに言うもんだから、
明日大きいプリンを作ってやらねば。
うちもバナナだったらよかった。
224名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:10:10 ID:D4MdGrE1
>>222-223
レスありがとうございますw
やっぱり子どもの夢イコール好きな食べ物をたくさん…、
って一面もあるのですね!
お二人のレスを見て、なんだかほほえましくて笑ってしまいました。

明日はバナナあげます。
七夕に夢がかなうのも楽しいですよね。
225名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:28:14 ID:kR/Q3fgS
うちの子@年少は「どうぶつえんにいきたい」でした。
詳しく聞くと、「パパとママと僕とで自転車で行きたいなー」
うちから動物園まで、自転車で1時間。頑張らねば…。
226名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 00:28:58 ID:bvWiUYag
質問させて下さい。
皆さん夏休み中どんなスケジュールで一日を過ごしますか?
暑いので公園にもあまり行けそうにないし
夏季保育もないので毎日どう過ごそうか悩み中です。
227名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 00:37:16 ID:KpLCe0xl
うちの年少娘はなぜか「おんせんにいけますように」だった。
あまりに唐突なので、理由を聞いたら、
マイメロの最終回でチラッと出てきたのが
印象に残っていたらしい。

理由名なんでも、このチャンスを逃す手は無いので、
旦那にプレッシャーかけて夏休みは温泉に決定!
でも、娘は温泉というものは「泳げるお風呂」と思っているらしい。
これから言い聞かせなければ。
228名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 00:53:18 ID:zJeltDxD
専業主婦だけど夏季預かり保育利用したらヒンシュクかね?
幼稚園大好きで毎日行くの楽しみにしてるから、夏休みの間もつか心配だ…

>>210
うちとこも同じ!
229名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 01:18:49 ID:vnwQDFX0
年少の子供の事で相談させてください。

息子は特にプールが嫌いと言う事はありません。むしろ楽しみにしていました。
子供の好きなキャラクターのかばんとタオルも用意して、子供自身もとても喜んでいました。
何回目かのプールの時に恐らく寒かったのだと思うのですが、
翌日「プールお休みしたいなぁ〜…」と言い出しました。
理由を聞くと前述の「寒いもん…」と。

お休みできない。みんなとプールしないとダメだよと言えば心では嫌だと思いながらもプールに入ると思います。
そして、入ってしまえば楽しく遊べるだろうと思います。

このような場合、子供の意思を尊重してプールを休ませるのがいいのでしょうか?
それとも、他の活動(粘土やお絵かきや体操など)と同じように
「嫌だからしない」は通用しないのだとわからせるのがいいのでしょうか?

最初は後者だと思ってプールに楽しく入れるように色々声掛けもしてみたのですが、
「プール楽しいよ〜!○○くんもいるし、一緒に遊んだら?」と言えば
「楽しくないもん…」と。
そんなやり取りをしている内に、ストレスを感じさせてまでプールに入らせないといけないのだろうかと疑問を感じ始めました。
先生に相談してみようとも思ったのですが、それ自体が非常識なのか?と思えたり…
皆さんだったらどうされますか?

週末はPCを見れないかもしれないので、レスが遅くなるかもしれませんがお知恵を拝借させて下さい。
230名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 01:50:38 ID:9RIsrwWd
>226
暑くても公園に行くと思う。去年まではそうだったし、下の子も公園行くし。
あとはスイミングの短期講習を検討中。でも3日くらいだからなー。
プラス東京の実家に1週間くらい帰る予定。
名古屋の夏は暑いけど、大人ほど子供はヘタってない気がする、ので、子供に合わせるよ…
231名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 01:54:15 ID:9RIsrwWd
>229
「寒かったらやめていいから、とりあえず行こう」と連れて行くと思う。
いやだったらやめていい、は、よく使う手なんだけど、意外に効く。
逃げ道がある余裕がいいのかもしれない。
だいたいやってみたら楽しいんで、結果オーライ。
それでもリタイヤするなら、何か根本的な原因があると思うので、熟考します。
232名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 02:12:33 ID:cIE2kWTu
>228
専業だけど、夏季預かり利用予定。
毎日家にいられたら、身がもちません。
233名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 04:36:10 ID:DQhZuzWA
>>229 
231さんに賛成。ウチはスイミングやってて2度ほどそうなったけど
更衣室入ったら気持ち切り替わって、お友達の所に「キャー!○○ちゃん」って振り向きもせずに駆けて行ったよ。
ただみんなと行動できない事を叱ったりせず、とりあえず連れて行くっていうのが一番だと思う。
行くだけ行ってみよう、駄目なら考えようで。
先生やお友達の前でも「ヤダー!」って泣いて抵抗して暴れるようならそこで初めて先生も交えて話しあえばいいと思う。
それでも充分間にあうし急ぐ必要もないと思うな。
234名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 09:53:18 ID:KpLCe0xl
>229
このまますんなりやめちゃったら
暑い日のプールの楽しさを知らないまま終わっちゃうかも。
もったいないよ。231さんの意見に賛成。
大人だってそのときの気分で、たいした理由がなくても
「なんとなく嫌だなぁ。さぼりたいなぁ」って言う日でも
行ってしまえばなんとかなって、楽しかったということもよくあるし。

そう、まさに今日の懇談会に向かう私の心境だわ。
たぶん、去年のことを思えば。
終わった夕方にはすっきりしているのだろうと思って行くのだけど。
もし去年サボってたら、今年もいけなかったに違いない(w
235名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 12:04:07 ID:K97oYXdG
懇談会とプールはチガウダロ、懇談会は全然タノシクナイ。
236名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 12:31:07 ID:QOAusJJE
>>229
うちの子の通う園では、「子供さんがプールを嫌がったら教えてください。」と言われてます。
ただし、プールカードには嫌がるという理由で「×」にはしないで、
体調に問題が無いなら「○」にしてください、と。

子供がプールを嫌がった場合には、無理に入れる事はないようです。
その場合はプールサイドで見学になりますが、
他の友達が楽しそうに遊んでる姿を見て、次からは入りたくなるらしい。
先生も、無理強いせず、嫌がっていた子も楽しめるように見ていてくれるようです。
237名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 13:28:50 ID:mEoo7uVF
うちもプールより見学のシャボン玉遊びしたいと言ってるよ。
238名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 13:32:03 ID:3iYGgpP5
夏休みは、園の夏季保育ないからなぁ。
水泳の夏期講習
夫実家へ帰省
公園と自宅プールと友人宅の行ったり来たり
…だな。
かったるい時は自宅風呂場で兄弟で遊ばせて
自分は監視してればいいや。
239名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 20:23:30 ID:b4CF1uji
自宅風呂場、いいよね。
うちの兄弟、特別に泡風呂にしてやると、喜んで2時間近く入ってるよ。
240名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 20:38:33 ID:VZvpB/9U
年長の娘がいます。娘の友達のことで相談させてください。
娘の友達Aちゃんは娘の事があんまり好きではないらしく、
他に遊ぶ子がいると仲間に入れてくれなかったりします。
子供にも相性があるのでまあそれは仕方ないとは思うんですが、
Aちゃんは我が家のおもちゃで遊びたいとき公園に連れていってもらいたい時、
お菓子(最近はかき氷)を食べたい時にだけ、
娘と遊ぶ約束をしたといって電話を掛けてきます。
同じ住宅に住んでいるしその子のママ自体は別に嫌いではないので、
一緒に遊ぶのですが都合良いと思って内心腹が立ちます。
嫌いなら家の子と遊ばなくてもと思います。
小学生になればお互いもっと行動範囲が広くなると思うので、
関わりもなくなっていくとは思うんですが、
小学生になるまで我慢するしかないですか?
上手くかわす方法があれば教えてください。
ちなみに娘は今のところ誰が嫌いとかない子なのでAちゃんのことも友達の一人だと、
思っています。
241名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 20:43:37 ID:hNvsGBGS
>240
公園には連れて行かない。
(最近物騒だから、保護者なしで外によその子を連れ出せない等理由をつけて。
実際、物騒だし。)
お菓子は出さない。
おもちゃは、いっしょに遊ぶように仕向けるでいいと思うんだけどな。
それで、うるさいおばさんだなー、と思えば来なくなるよ。

一番上は、親同士そういう風に取り決めしておいたほうがいいよ。
何かあっても責任取れないもん。
242名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:12:14 ID:ywXUpUDu
公園に行きたくないのはお母さんでしょ?
おやつも出したくないのはお母さんでしょ?
Aちゃんを嫌いなのはお母さんでしょ?

何か子どものキモチを考えすぎてお母さんが排除しちゃってたら
子どもの世界は広がってかないよ。
嫌がってて,でも自分ではいえないで・・・・って
「子どもがいやがってる」ならいいけどさ。
なんか240自身が勝手に腹立ててるだけなんでないの?

241も書いてるけど,
お菓子持参でこないならおやつ出さなくていいと思うよ。
公園も「親が用事があって一緒に行けないから今日はごめんね」って
はっきり言ったらいい。
うちのおもちゃでうちの子も一緒に遊んでるなら
無問題でそ。

けっきょくA子ママにいい顔してたくて自分でいろんなこと我慢して
墓穴ほってんじゃね?
243名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:15:43 ID:Wz8MeWaS
>>237
うちの子と全く一緒でワロタ。
シャボン玉なんて年中できるだろ、と思うのだが・・・。
244名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:17:27 ID:H1LwF0LZ
ここはバカが多いなwww
園でのプールのコト聞いてるのに
スイミングがどうたらこうたらを力説してるバカw
一人のバカがバカを呼んでバカが書いたレスでまたスイミングと勘違いしたレスしてるバカ。
幼稚園でのプールのことだっつーのwwwwwばーーか。
245名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:20:58 ID:H1LwF0LZ
ID:9RIsrwWd←特にバカwww
ろくにレス読みもしないでリタイヤだとwwwばかかw
勘違いしてヤンのwばーーーかw
偉そうにレスしてんじゃないよ、でしゃばり勘違いお門違いバカw
246名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:36:37 ID:zPmUbM7P
え〜っと。それは言いすぎとして、確かに読解力ない人が多いとは思う・・。
>>242さんも、>>240さんが一体何に引っかかってるか理解しないまま偉そうに
レスしてるしねえ・・・。
247名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:37:59 ID:lzUFuhGJ
「スイミング」が逆鱗に触れた模様。
ww言ってないで、チョト落ち着けよ・・・
248名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:41:23 ID:lzUFuhGJ
>>242の件は同意
なんであんなに偉そうにつまらん長文を書くのか不思議。
でも>>231はまともなレスだと思うんだが・・・
>>230の「スイミング云々」は229へのレスじゃないし、
別段スイミングとゴッチャにしているわけではないとオモ
249名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:43:01 ID:zPmUbM7P
だね。「寒かったらやめていいから」は別にスイミングに限った
話じゃないし・・リタイヤって言葉を大げさにとりすぎたのでは?
250名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 22:19:27 ID:VZvpB/9U
240です。

241,242さん レスありがとうございます。
>241さん
Aちゃんはたまにお菓子持参で来るときもあるので
...といっても、家のおやつ目的なので持ってきたのは食べないし、
私も用意しているので頂く気も無いのでいつもそのまま持ち帰らせるけど、
今度からはAちゃんが持参したときはそれを食べさせます。
基本はおやつを食べてから遊ぶにしてみます。
公園の件は何か合った時に責任取れないので、
Aちゃんママと話し合って取り決めするようにしてみます。
>242さん
娘は公園が大好きな子なので園が終わるとほぼ毎日のように公園に通っているので、
私が公園に行きたくない事もないし、
おやつも出したくないとも思っていません。
Aちゃんも好きとは言えないけど嫌いではないし
Aちゃんママにいい顔をしたいわけでも無いです。
今日娘がAちゃんに仲間に入れてもらえなくって初めて泣いている姿を見たので、
私一人が感情的になって腹を立てているのかもしれません。
ただ、娘の事が嫌なら都合よく来ないで欲しいのです。
親として娘の事が好きな子と一緒に遊んで欲しいだけです。

251名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 22:22:37 ID:mEoo7uVF
>>242
あ〜私もそういう子供嫌いかも。
子供の世界云々って言うけれど、我が子に意地悪してる子供の相手なんぞ
したくないな、正直。
でも、同じ住宅内なら小学生になって行動範囲が広がるとはいえ、
特に女の子は陰湿だから付き合い方が難しいね。
ま、とりあえずお友達には甘い蜜をすわさないことよね。
252名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 22:25:04 ID:mEoo7uVF
>>240
だった。すまそ。
253名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 22:35:46 ID:lzUFuhGJ
>>250
「Aちゃん、●●(240の娘さん)のこと、今日仲間ハズレにしてたでしょ。
●●のこと嫌いなの?だったら一緒に遊ばなくてもいいんだよ」
「●●のこと、バカにするのやめてね」

などと、キッパリ言うのがいいと思う。
私自身、幼稚園時代そういうめにあったんだけど、母がきっぱり言ってくれて
その子は子供心にも「しまった」と思ったらしくそれ以来
意地悪されなくなったから。
Aちゃんのママと関係が悪化するということもあまり心配ないと思う。
「自分が誰かに意地悪してて、相手の親に注意された」みたいな話、
わざわざ自分の親にしないだろうし、
幼稚園児にすべてを理解するのは難しい。
でも、言われて「そうか、恥ずかしいことをしてたんだ」と、
ハッと気づくこともある。

ただ、「●●ちゃんに意地悪すると、おばさんに叱られるからやめよう」
ぐらいの認識はできると思うよ。
254名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 22:56:42 ID:VZvpB/9U
>240です。

251,253さん レスありがとう。
今日の出来事は園のお迎えの後の出来事で、
急に娘が半泣きだったのでどうしたのか聞いたところ、
Aちゃんが云々ということになり、Aちゃんママが叱ってくれたのですが、
Aちゃんにとっては娘が泣いたから自分が叱られたと思い反省してなく、
逆に娘に対して怒っていた感じなので、
Aちゃんママが家に帰ったら説教!とすごく怒って帰っていきました。
Aちゃんには恨まれているかもしれない...。
娘には今度入れて言って入れてくれないなら家にすぐ帰ろうよーとだけ言っておきました。
251さんの言う通り女の子は陰湿なのでちょっと怖いですが、
Aちゃんママは陰湿な事は大嫌い!という人なのでそこはまだ救いです。
255名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 22:59:33 ID:5rAcrIZv
流れ切手すみません。

上の子と下の子、親が園の内容に納得がいかずに
それぞれ別の園に通わせた方いますか?
256名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 23:12:44 ID:mEoo7uVF
>>254
お友達ママがちゃんとした方みたいなんでちょっと安心。
うちの娘も仲はいいのにお友達に意地悪されて仲間はずれにされたりしましたよ。
でも娘はそのこのことが別に嫌いではなかったので、
嫌なことされたらその場でちゃんといいなさいって言いました。
なかなか難しいけど…小学校に行った方がさらに子供の人間関係は
ややこしくなるからね。

257名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 23:34:23 ID:eKjz25sh
>>255

 年少、年長で別々にご両親が送り迎えされてるかたはいますよ
そこは上のお子さんと下のお子さんの性格の違いで園を
選ばれたようですけど‥

 せっかくいい園をえらんでも担任がはずれだと
すっごいショックだけどね‥
 うちは今年はずれで新任…あーもーほんと最悪!!

 幼稚園に先生のお子さんが4人ほどおられるのですが
みていると去年も今年もうまいこといい先生!?といわれている
かたのクラスだ…(うまくまわしてる、クラスは7クラス)
 自分の子がクラス担任を新任にしろよって叫んでやりたいよ!!
 
 職権乱用だ!!

 きっと来年もベテラン先生なんだろうね。
 
258名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 23:39:21 ID:6f1d23q0
園での給食についてのご相談です。
一週間のうち2回ほど給食の日があるのですが、4月に入園した年少の息子ですが、
どうやら給食のご飯やパン以外のおかず類を殆ど食べてないようなのです。
給食参観の時も、まったく食べようとせず、最後の方になってようやくご飯を食べ、
おかずは先生になんとか食べさせてもらって、、、それでもほんの数口。
他の子たちはわりと食べている様子でした。

給食の日には必ず、「ちゃんと食べてきてね」と言うのですが、給食食べたくないとか
嫌いとか言います。
なので、給食の日は帰ってから「お腹すいた、お菓子〜」と絶叫です。
お菓子は給食食べなかったらあげないってことにしています。
そのかわりに、夕飯の時間を早めたりはしていますが、、、とにかく夕方までのその間、
すごく機嫌が悪いです。

うちでも、わりと好きなものばかり与えて、ワンパターンな献立が多いかなという
反省点はあります。
それにしても、あまりにも手をつけなさすぎ、、、、もって帰ったお箸やスプーンも
全然使っている跡がないのです。

給食ってみんなが食べるから、刺激されて食べる子が多いって思ってましたが、
あまりにもうちの子は食べてないのでどうしたらいいものかと思っています。
近々、夏休みに入るので、給食もあと1回くらいかと思いますが、また二学期からに
向けてどうにかしなければと思っていますが、、、何か皆様の体験談等ありましたら
教えてください。
259名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 23:44:10 ID:t1y/QBwk
>258
給食を食べたくない理由を探すのが先決な希ガス
260名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 23:50:15 ID:/H1pdYQ2
夕飯の時間を別に前倒しにせず、お腹が空いてガクガクになっても
定時夕食にする。おやつはむろんなし。
お腹空いて機嫌が悪いのは当然と受け止めて、毅然とした態度で
「お昼をちゃんと食べないと、夕方しんどいよ」と言うことを体に教える。
261名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 23:51:49 ID:k4WVF7e2
>>258
給食って、わりと渋〜いメニューだったりするからねw
ウチも最初おかずはあまり食べませんでした。
これではいけない!と思い立ち、給食のメニューを参考にしていろんなメニューを
出すように心がけました。

あと、数口でも食べられたのなら、それをいっぱい褒めてあげたらいいと思う。
徐々に・・・ではあるけれど、お友達に触発されたりして少しずつ食べられるように
なるしね。

家での食事を見直すいい機会だし、息子さんが給食を「つらい」と思わないように
あまり食べろ食べろでなく、自分から食べられるようになるといいね。
息子さんが苦手な物を、一緒に料理手伝ってもらうのもいいよw
262名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 23:51:58 ID:AcAXtkCz
>>255
お友達がそうしました。
保育内容は問題ないけど
親の出番が多かったのがつらかったそうです。
年中まではまだましだけど
年長のお泊まり会や謝恩会が大変だったみたい。
謝恩会は毎日集まって出し物の練習してたとか…ガクブルです
263名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 23:54:37 ID:y43cWTM4
年中児の保育参観があったのですが、お母さん達の自己紹介の時に
男の子達は走り回ったり、自分のお母さんの番になると抱っこしたがって
ぶらさがったり(嬉しさ一杯という感じなのですが)とにかく騒がしかったです。
そしてお母さん達が帰るときにしがみついて泣く子も4,5人・・・・
年少の時とあまり変わってないというか、赤ちゃんぽいなぁという印象だった
のですが、年中児ではこんなの普通ですか?
264名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 00:02:01 ID:DsSdl1M0
とくにチョロスケが集まったクラスになっちゃったのか、
先生の力量不足だと思う。
二人目が年中入園(上も年中入園だった)
うちの園は年中入園がクラス半分という割合だけど、
上の時も今も今時期でチョロスケがそんなにいるクラスじゃないけどな。
園の方針もあるだろうけど。
265名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 00:07:22 ID:U7VJYXnV
そんなもんでしょ。年少も年中もたいして変わらん。
うちのこなぞ、年長になっても、泣きはしないが、
親にまとわりついてたぞ。
子どもの性格にもよるけど。
中には、ドライないい子のお子さんもいます。
266名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 00:09:53 ID:Ib6uMnKe
>>263
普通かと聞かれれば答えに困るけど。

年少の時はまさにそんな感じでした。
でも年中の授業参観、誰一人として泣かなかったし
途中騒いでても、先生の呼びかけで静かになりましたよ。
ちなみに今年新卒の担任です。
成長したな〜と思った一日でした。

でもこればかりは園の色にあると思うよ。
267名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 00:12:46 ID:Ib6uMnKe
>>266ですが、うちはお勉強系の幼稚園です。
先生に鍛えられてる感じで、子供には窮屈だろうな。
268名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 01:00:55 ID:ZM0Zm2wJ
七夕行事で園に行ったんだけど、
なぜか娘が、とあるお友達から逃げ回っていて。
「どうしたの?○○ちゃん嫌い?」と尋ねたら
「…○○ちゃん、だいっきらい…」と…。

うーん、娘の気持ちもわからなくもない。
以前の参観のときも、○○ちゃんは、
「一緒に遊ぼ♪」と娘を誘ってくれてたんだけど、
彼女ペースで、娘の事を振り回してくれるもんで。
その時も娘は、かなりブルーになってた。
しかし、「だいっきらい」とは驚いたわ。

とりあえず「あなたが『嫌い』と言ったら、
その人も、あなたの事を嫌いになっちゃうよ。
無理に好きになれとは言わないけど、
嫌うのだけはやめときなさい」
と言っておいたんだけど…無理だろうなあ。
269名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 01:05:49 ID:wqrGKcoC
>>244、245
メンヘル?
270名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 05:58:22 ID:iK13H7oq
>>258
年少担任です。
多分、見慣れないものばかりなんでしょうね。
うちは給食ナシの毎日お弁当園ですが、見慣れないおかずには絶対に
手を付けない人が多いです。
食材そのものが嫌いとかっていうよりは、微妙な味付けの違い、量の違い、
色の違い等等家庭でのものとは全く違うと思います。
小学校時代の給食だったら、わりと柔軟性が出てきているので全く食べない人
というのも少ないですが、幼稚園だと(特に年少)やたら細かいことを気にするので
なかなか難しいかもしれないですね。
コロッケにちいさーな焦げ(1mmもない…)がついているだけで「これはダメー!!」と
大騒ぎになったりとかw
周りに刺激されて…というのは年少時代だとあまり期待しない方がいいかも知れません。
発達が進めば競争心なんかも芽生えてくるとは思いますが、今時期はまだ自分は自分という
スタンスの子が多いです。

無理強いしても吐き出すでしょうし、やっぱりお昼を食べないと辛いっていうのをわかって
もらうためにも、>>260さんの方法でやってもらえたら一番いいんじゃないかなぁと思いました。
過去、お弁当全く食べられなくなった人がいたのですが、結局家で帰ってからラーメンとか
与えちゃってて、卒園まで治らなかった人もいました…
271名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 09:45:46 ID:14GA/ZAS
>268
うーん。
だいっきらいというからにはそれなりに理由もあるんだろうけど。
親が「嫌い?」というネガティブな聞き方をしなほうがいいんじゃないかな。
娘ちゃんの気持ちのなかにあるモヤモヤしたものに、
「きらい」という表現を付けてしまったように思う。
「どうして○ちゃんから逃げるの?」
「…そう、〜〜だからなの。イヤなことはその時にやめてって言おうね。
きっとそのうちわかってくれるよ」っていう程度でいいのではないかなぁ。

ごめんね、ちょっと偉そうだったかな。
私もこう言わなきゃ良かったなぁと反省することも多いからさぁ。
毎日いろいろ悩むわ。
272名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 11:03:49 ID:YQ9he+A7
>270
うちの年少娘も、家では何でもモリモリと好き嫌いなく食べる方だったのに
なぜか給食を食べるのには時間がかかって、しかも残してしまっているようなので
どうしたものかと悩んでいた所です。レスを拝見して、少しだけ安心(?)しました。
273名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 16:00:12 ID:CalVwLz3
>268
うーん。親としては対処に困るよね。
人を嫌いになるのって、喜ばしい事ではないしさ。
無理だろうなぁと思いつつ、私も似たような発言をすると思う。

お友達との関係は、これからまた変るかもよ。

幼稚園で乱暴で意地悪な子がいるんだけど、
この前、複数のお友達と遊んでいるのを見て、びっくり。

意地悪な発言をすると、さーと周りの子供が離れていく。
で、その子は一人で遊ぶ事になる。
でも、その子が別の遊びに入れてって言うと入れてあげるの。
また意地悪な発言や行動がでると、さーと離れていた。
最近、その子の口調や行動が改善されてきたみたい。

子供ってすごいな〜と思ったよ。
274名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 18:56:00 ID:tTmNTrjz
家では食べるのに幼稚園の給食を食べないのって
単純に考えて
『給食がまずい』
ってことは無いんだろうか。
とふと思った。

いや私が子供の頃の幼稚園の給食が、
今思い出しても、まずかっただけなんだけど。
275名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 20:08:15 ID:GjdoeSzz
まずいかも知れない。
でも、食べ物の大切さを教えたり色々方法はあるんじゃないか?
うちもはじめは箸が重かったようですが、作ってくれる人のこと云々、
最終的にはお金払ってるんだよって言ったら完食するようになったよ。
276名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 20:21:03 ID:WtpLLCFC
そういえば小学校の時の給食が嫌いだった私。
残さないで食べるのが苦痛でしょうがなかった。
当然昼休みの外遊びもなし。何がダメって匂いだった。
オカズが毎日変わるけど、匂いだけは何故か同じでたまらんかった。

最近、上の子の給食参観に行ったけど、教室に入るなり、あの給食独特の匂いに「うっ」と来た。
下の子の幼稚園での給食試食会のときは、そんなこともなかったのにな。
あの匂いって何の匂いなんだろう。家で食事を作っても、あんな匂い絶対にしないのに。不思議。
277名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 20:39:04 ID:6SCGem+0
シイタケ臭?
278名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 20:45:49 ID:s8YEMgS1
幼稚園の給食がいくら不味かろうが、私の作る飯に比べりゃ100倍マシだろうさw
279名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 20:50:11 ID:H5dVVuH3
皆さんの幼稚園は、夏休み中の保育仕事以外の理由でもオッケーですか?

うちは保護者の就業のみ、です。あるだけマシなんだけどね。
こうしないと「夏休み」なんて建前で、半分くらいは毎日通って来ちゃうから
なのかな。
280270:2006/07/08(土) 21:20:36 ID:iK13H7oq
>>274
実習した園が給食だったので、食べたけど不味かったです。
園に寄るとは思いますが…
業者の作るお弁当給食だったので、余計不味かったのかも。
残す人続出でびっくりしました。
全部個別パックになってると、量の調整もできないしどうなんだろうなぁと
思いました。
実際保育するとなると盛り付けてる暇なんてないのでしょうがないんでしょうけど。
281名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 21:27:36 ID:pRD3H2qb
>>279
うちはお金さえ払えば、理由はなんでもよしですよ〜。
といっても、預かり保育7月一杯までしかないよw。
去年は上もキャンプかなんかでいなかったので、
預かってもらい主人とデートしました。
今年は・・・予定無しです。仕事は夏は休む予定です。
282名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 21:28:46 ID:agCyzP4W
>>279
うちの園は、普段の預かりも夏季休業中の保育も、仕事以外でもOKです。
「お母さんの気分転換にもどんどん利用して下さい」という感じです。
283名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 22:07:05 ID:jeMroFz+
>229プールの事を相談した者です。

レスありがとうございます。
やはり逃げ道も必要ですよね…
何となく嫌なだけかもしれないですしね。
>236さんの園はしっかり配慮されてるんですね。
やはり見学するにしても体調の問題ではない場合、しっかり告げておいた方が良さそうですね。
声掛けなどで次から問題なく入れるかもしれないですよね。
>236さんの園の話しを聞いて、息子のような事が特に珍しい事でもなく
それを先生に相談するのも非常識ではないのかなと思ったのでお手紙でしっかり伝えてみます。(バス通園なので)

本当に入りたくない理由が寒いだけなら、暑くなれば入るだろうしほっとけばいいんだろうけど、
寒いからという自分の勝手な理由を認めてしまったら、
プールに限らず他の園での生活でも「嫌だからしない」となるのではないかと深読みしてしまいました。
気にしすぎはダメですねぇ…
とても参考になりました。ありがとうございました。
284名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 22:13:54 ID:oVF7jbla
うちの息子は幼稚園では給食大食い、家では食べねー。
私のメシがまずいのね…
285628:2006/07/08(土) 22:45:47 ID:ZM0Zm2wJ
レス下さった方、どうもありがとう。
そっかー。私自身が「嫌い」という単語を
言わない方がよさそうですね。

その○○ちゃんは、娘のことをかなり好いてくれてる
様子なんですけどねえ。
今日も娘に聞いてみたけど、やはり嫌う理由は
「しつこい」「ふりまわす」から…のようです。
逃げ回るのは、娘なりに摩擦を避けてるんでしょうね。

その子のお母さんもとてもいい人だし
下の子同士も同い年で、長い付き合いになりそうなので
できれば仲良くしてほしいなあ。(親の都合)
286名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 23:49:31 ID:EByP/fTJ
夕方、幼稚園の夕涼み会に行ってきました。
天気はまずまずだったけども風がなくて暑く、さらに園庭が狭いから
人の密集度が高く、したたり落ちるくらい汗をかきました。
何で団扇を忘れたんだ自分orz

>>284
(´・ω・)人(・ω・`)ココニモイテルガナ
下の子はしっかり食べてくれるから尚更…かもしれません。
287名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 00:10:56 ID:mSIC32nh
全然、夕涼みになってないよねw
288名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 00:26:04 ID:45sda8SI
年中、バス通園なんですが、
帰ってくると突然「今日○○君と遊ぶ約束したから、今から○○君の家に行く」
と言われて困ってしまいます。
相手のお家に連絡とってあげるべきでしょうか?

バス通園の為○○君のお母さんも話した事もないし、家もソコソコ遠い。
「○○君のお母さんから何も聞いてないよ。だからダメだよ。」
といつも言ってしまうのですが、しょんぼりして可哀想になってきました。
ちなみに逆パターンで
「今日××君と○○君が家に遊びに来るって!」と言われて、
そのつもりで家で待っても連絡すら来た事はありません。
保護者会や親睦会もない園なので、親同士親密ではなく情報もありません。
子供だけ遊びにやるわけにもいかなし。親子で伺うも…。
どうにしても相手の親御さんに迷惑になると思い電話できないでいます。
それでもやはり親が連絡とって遊ばせてあげるべきでしょうか。
もともとママ友付き合い下手なのでブルーです。
289名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 00:30:04 ID:uztVZIZ5
うちは給食を園で作っていて美味しいと評判なところ。息子は家では少食なくせに園では何度もおかわり。好き嫌いはなくなったよ。夏期保育は周りがみんな申し込むそうだし料金は掛からないから申し込んでみた。
290名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 01:03:26 ID:DrgRGJPb
試食会に出た給食は小さなお弁当箱(プラスチック)にオカズが色々と入って
ご飯は別のお茶碗に。みそ汁(スープ類)も別の器。
ご飯に掛けるふりかけは教室の前に置いてあって、欲しい人はお茶碗持っていく。という
スタイルだった。
スープとご飯はお代わりできて子供は給食大好きっ子。ちなみに業者の仕出し給食です。

味の方も試食会の時「今日だけの特別メニューだったりして?」なんて冗談が出るくらい
美味しくて、我が子テラウラヤマシス。
週3給食、週2弁当の園ですが、手を抜いたらお弁当嫌いの子になりそうで怖い。
291名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 01:10:25 ID:C81wDVN1
>>283、229
メンヘル?
292名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 01:58:02 ID:2/9p5R/K
嵐はいろいろ見たけど、
291が283の何に、ここまでしつこく反応しているのか
さっぱりわからん。
293名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 02:30:22 ID:vRYp1x4J
>291がメンヘルなんじゃ‥
294名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 09:03:08 ID:VS4GlGz0
>288
うちもしょっちゅうだよ。「○○ちゃんが遊びに来ていいって言ったから行く」とか
「今日△△ちゃんが来るって」とか。
でも学年違ったり、名前も住んでるとこも電話番号ももちろん親の事も知らないのでスルーしてるよ。
同じクラスの子だったら園の行事なんかで親と顔を合わせた時にでも挨拶して
「今度遊びに来てくださいね」とでも言うかな。まぁそれも社交辞令だけど。
295名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 11:33:07 ID:KfVoBDzz
>>288
でもまあ、お子さんもちょっとかわいそうじゃない?
もし自分だったら、(うちもバス通、連絡網はバスののみでクラスの子の
電話番号はわからない、という状況)同じ子と複数回約束をしてる
ようなら、子にうちの電話番号持たせるかも。
で、相手から連絡あれば話を進めるかもしれない。
相手が連絡してこなかったらもうしょうがないけど。
296名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 12:55:44 ID:Ye3mc5Uy
連絡先がわかるなら、状況みて親がとりあえず電話してあげては。
でもいきなり行かせてっていうのは図々しいから、「よかったらいらっしゃいませんか?」
みたいな感じで切り出したらいいんじゃないかな。
うちも基本は「ママ同士が約束してないから無理だよ〜」って
流してるけど、相手によってはたまにはそうやって遊ばせてあげてます。
297名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 13:55:52 ID:ICc/FZBO
>288
呼びたくないわけではないけれども、急で困るor相手がどう思っているか分からないから困る
なら、電話して後日遊ぶ約束を取り付けてあげればいいよ。
”今日遊ぶ”約束をしてきたと言うわけでないとか、電話が分からないならお手紙でも。
ただ、相手の家に遊びに行く約束だったとしても、先にこっちが呼ばなきゃいけなくなっちゃうけどね。

本当は呼びたくないならスルーでもよろし。
幼稚園で十分遊んでるんだし。
298名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 17:50:31 ID:z1XvbAkC
うちの年中の息子もよくお友達と約束してくるよ。
親同士で電話して都合がよければ行くし、来てもらうことも。
徒歩通園だからあんまり参考にはならないかな?
親同士の仲がいいと、子供も仲良くなると担任に言われたので
積極的に遊んで貰うことにしてる。
299名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 19:24:15 ID:Wm2fF+Yh
>そのつもりで家で待っても連絡すら来た事はありません。

そんな事言ったって、向こうも多分

>「○○君のお母さんから何も聞いてないよ。だからダメだよ。」
>どうにしても相手の親御さんに迷惑になると思い電話できないでいます。

↑これと、同じように考えているのだろうしw

「そのつもりで待つ」のであれば、ちょっと電話して確認してみても良いのでは?
(「来い」というのではなく、息子がこのように言っているのですけど
もしかして○くんと約束していますか?程度でも)
連絡先が判らないとかで、いつも特定の子と約束してくるようであれば
息子さんにお手紙を持たせてみるとか…

まあ、そこまでしてお付き合いしたくはないと言うのであれば
今までどおりスルーで、息子さんにも、お互いの親同士確認が取れない以上
帰宅後に一緒に遊ばせるわけにはいかないと言い続けるしかないでしょうね。
300名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 22:52:40 ID:nCzcT7NW
>>288です。

レスくれた方ありがとう。
とりあえず夏休みなので、2学期も続くようなら息子のために
9月末の運動会の時にでも相手の親御さんに挨拶してみようと思います。
相手も同じように考えてたら、とりあえずはウチに招待してみようかな。
301名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 09:49:47 ID:+8O3qrau
>285
遅レスですが。ウチの娘の場合は「お父さん嫌い」でねorz
本で読んたのを参考にしました。

子供と会話する中で「その人が嫌い」じゃなくて「その人がした○が嫌だった、
腹が立った」って認識にもっていくといいんじゃないか、って。
子供達には たくさんやり直すチャンスがあるもんね。
302名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 09:58:23 ID:0xLuGeXB
土日に熱が下がらずぐったりしていた娘。今朝はギリギリ平熱に戻っていたようだけど
用心して初めて幼稚園を休ませた…ら、大騒ぎ。
幼稚園に行く、バスに乗れなくても歩いて行くー!!とさっきまで大暴れでした。
幼稚園好きなのは嬉しいしありがたいことだけど、少しはおとなしく寝ていてくれ。
303名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 10:10:49 ID:2XX8au6h
息子@年少

幼稚園には毎日行ってます。
4月から「行きたくない」と言った事は一度もなし。

でも、まだ「仲のいい友達」が出来てない様子。
私と一緒にいる時に、同じクラスの子が「●●君だ♪」と
話し掛けてきてくれてもフリーズして何もしゃべれません。
朝、送りに行ってみんなが「おはよう●●君!」と言ってきてくれても
またフリーズ・・
「おはよう だよね?」って言うとちいさーい声で「おはよ・・」

幼稚園つまんないのかなあ・・。

まだ入園して3ヶ月だし、元々内気な性格っぽいので
しょうがないかなあと思うのですが、降園後に約束するなんて
遠い話って感じです。みなさんお子さんはどうですか?
私が心配しすぎ?
304名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 10:42:38 ID:CbBB/0oz
>>303
まだそんなに心配する必要はないよ。
積極的に友達と遊ぶ子=いい子ってわけでもないから。
うちの子もそうだったけど、様子見してるんだと思うよ。
305名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 10:51:43 ID:abAYugDV
>>303
なかなか特定の子と遊べないよ。
うちの年少男子は先生とじゃれてばかりで先生の名前しか聞かないよ。
お友達と遊んでくれw
306名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 11:06:39 ID:WKzf/YHU
>>303

お友達と約束してくると相談した>>288ですが、
年少時、うちの息子もそんな感じでしたよ。
もともと一人遊びの好きな子だったし…。
私もつまんないのかなと思ったけど、息子は幼稚園が大好きでした。

年少時は降園後にお友達と約束なんてなかったから、
帰宅後は親子でマタッリしてました。
特定の仲良しのお友達が出来たのは年中に入ってから。
…で、対処に困ってレスしたわけです。
まだ、年少サンだもの。大丈夫ですよ〜。
307名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 11:11:39 ID:5wnTiH+x
年少さんの前半は最初から友達と遊ぶ子もいるけど
友達と遊べ(ば)ない子もごく普通に存在するのよ。
友達との関係は、これから3年かけて徐々に経験していけばいいさ。
特に一学期は幼稚園という場に慣れることで
精一杯だもんね。
先生と遊べればそれでOK。
308名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 11:29:50 ID:QUUSZQfk
幼稚園で借りてきた本を派手に破いてしまいました・・・orz
自分でセロテープで修復した方がいいでしょうか?
お詫びをして、修復は先生にお任せした方がいいでしょうか?
309名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 12:01:40 ID:8pj6MAsq
>>288
わたしだったら相手のママの顔が分からない、話したことないようなら絶対電話しないわ。
わたしはヤンキータイプ、気が強そうなタイプが苦手なんだけど、もし相手のママが
そのタイプだったら嫌だ。子供だけで遊ばすわけにもいかないから、初めて会って心地悪けりゃ最悪。
310名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 12:05:53 ID:pqtasEI0
>>308
セロテープでの補修はやめた方がいいと思います。
時間が経つと黄ばむしベタベタしてしまうんです。
うちの園では父母会で管理していますが、専用(?)のテープで委員が補修しています。
先生が管理しているのなら、やはり先生が補修方法をご存知だと思うので、
正直に申告して、お任せした方がいいと思いますよ。
311名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 12:14:04 ID:QUUSZQfk
>310
確かにセロテープは時間がたつと黄ばんで汚くなりますね。
やっぱり、専用のテープでの補修が良いようですね。
勝手に直すより、お任せすることにします。
ありがとうございました。
312名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 14:49:37 ID:I9T8E+z4
年少の女の子です。

幼稚園は大好きで、毎日元気に通ってます。
たま〜に園での話をポツン、とするのですが、
「○○ちゃんに「ブタ」って言われた」とか、「大嫌いっていわれた」
などと言います・・・。その時の本人の表情はいたって普通で
その話も繰り返す事も無いので見守ってるような感じです。
他にも仲良く遊んでる子の名前が出てきてるので、心配は要らないかな、と
思いますが結構きつい事いう子はいるんだな〜とびっくりしてます。

前も着替える時に「ママこのワンピース好きなんだ」と言いながら
着替えさせようとしたら、
「△△ちゃんがこのワンピース「可愛くない!」って言った」
と教えてくれました。年少でも女の世界が始まってますね。
313名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 15:05:30 ID:abAYugDV
>>312
はじまってますよ〜。
なんでも「嫌い」って言う子やなんに対してもケチ突ける子がいます。
自分が持ってなかったら「かわいくない」って言ったり。
他人が言われたら嫌だということ親が教えてないのかなぁって思うことが
多々ありましたよ。
うち場合、そういうこと言う子の親は「○○ちゃぁ〜ん」って
猫かわいがりしてる親だったなぁ。一概には言えないけどね。
314名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 15:06:24 ID:abAYugDV
うちの場合でしたw
315名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 15:26:07 ID:SYIqog2F
年少の男児です。お知恵をお貸しください。

どうやらいつも、教室内にある水道で遊んでいて、とうとう今日は先生に怒られたそうです。
お迎えに行ったら、大泣きしてました。
その他にも、皆が座っているときに立ち上がって遊んでいたり、とにかく落ち着きがないとの事。

自宅では水道で遊ぶって事は絶対無いし、身体を動かす遊びも好きだけれど、
本が好きなので、絵本を読んであげれば静かに座ってます。
電車やバスの中で騒ぐ事もなく、落ち着きがないっていうのも、園外ではあまり見られません。
お稽古事の先生には、
「集中力が出てきて、新しい事にもチャレンジしてますよ。」
と言われたばかりです(レッスン中は親の見学禁止なので、レッスン後に聞いた話です)。

幼稚園の担任に、自宅での様子やお稽古の先生の話などを
話したところ、信じられません、息子くんが本を見ている姿を見た事ない、と言われました。
幼稚園と、それ以外の場所で全然態度が違うようなので、
この先どう注意していけばいいのか、悩んでます。
子供が沢山いるので興奮しているだけなのかも知れませんが…。
皆さんのお子さんは、幼稚園でだけ騒がしい、家ではしない悪戯をすると言われたことはありますか?
その時にはどのような働きかけをしましたか?
316名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 15:35:30 ID:FbiazYxC
315さん、しつけに厳しいほうなのでは?
きついいい方ですが、家での抑圧の反動が出てるとか…。
一度家で水遊びおもいっきりやらせてみたらすっきりするかも…。
というか、園で叱られた遊びを家でやらせて、
「これはおうちだけ。よそのおうちや幼稚園では絶対やっちゃいけないこと」と言い聞かせて見るとか…。
317名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 15:35:37 ID:mVR6Nuji
>>315
水遊びだけに限れば
夜の風呂残り湯を自由に使い
風呂場で好きに水遊びさせれば、
2、3回やると飽きるかと。
もちろん親が風呂場の近くにいて
危険はないか耳をすましておく。
椅子やカミソリ、シャンプーなどは撤去、
シャワーの熱湯を出さないよう対策を講じる
ここまでは準備しておきます。
びしょ濡れになって寒くなれば
いずれ止めますよ。
318名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 15:51:53 ID:LUWBCw7K
>>315
本が好き、と言っても、読んで貰えれば静かに聞いていられるのであって、
自分で静かに読む(見る)というわけではないのでは?
幼稚園は、一人だけに構う事はできない場所なので、息子さんもとまどっている
のかもしれないね。水遊びも、落ち着きのなさも、自分を見て欲しい表れのような
気もする・・・。
まだ年少さんなので、先生の反応を見ている段階かも。
皆と一緒に何かする楽しさがわかってきたら、集中できたりお話が聞けるかもよ。

ずっとそのような事続くなら、家で我慢して園で発散している可能性もある。
ウチの子は真逆で、幼稚園では割とイイコ、家ではorzなタイプで、先生からは
「それでいいんですよ、家が安心できる場所だという証拠ですよ。逆だったら
困りますw」と言われたばっかりなので・・・。
319315:2006/07/10(月) 15:53:38 ID:SYIqog2F
>316
>317
レスありがとうございます。
言葉足らずですみません。お風呂場での水遊びは、止めてません。
水鉄砲で遊んだりしてます。一緒に入っているときは、
石鹸の泡で色々作って遊んでもいますし。
「水道で」というのは、「洗面所の水道で」と書いたつもりでした。
息子本人も、私が洗面所の水を出しっぱなしにして歯磨きしてたりすると
近くによってきて「ダメよ」と止めるくらいなのですが…。
お風呂場での水遊び、もう少し派手にやってみることにします。

私は「ダメなものはダメ。」とはっきり言うタイプなので、
抑圧しているつもりはありませんが、子供にとったらそうなのかも知れませんね。
私の中の「ダメ」の基準を、もう少し下げてみる事にします。
320名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 15:54:15 ID:EtXyKGwo
水遊びw
うちも家ではおとなしいのに幼稚園で怒られたわ。
やはり今までやってなかったからその反動みたい。
家でやらせても幼稚園でもやるよ。
321315:2006/07/10(月) 16:03:51 ID:SYIqog2F
>318
レスありがとうございます。
本に関しては、自分から「読んで」と持ってくる事は勿論ですが、
1人で絵を眺めて(字は読めないです)事も多々あるので、
当然幼稚園でもそんな感じなんだろう、と思ってました。
ところが、絵本を見てるところなんて見たことないです〜と言われてビックリした次第で。

先生の反応を見ている、そうなのかも知れません。
担任曰く、「出来る子は出来るのが当たり前なので、特別誉めません。
それよりも、出来ない子に手をかけます」と言う事なので、
騒げば構ってもらえる、と感じたのかもしれないな、とも思います。
とりあえず、家ではもう少し、本人がノビノビ出来る環境作りをしてみようと思います。
322名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 16:29:00 ID:w1MN/NxP
ダメなものはダメの方針で結構なのでは?
それより、園内で友達とのトラブルはありますか?
注意されていることは、集団生活の規律を乱すって事でしょうか?
集団を理解して秩序を持って生活するのは、幼稚園の3年間で学ぶことであって、
年少の今の時期ではまだまだな子がいて当たり前だと思いますが。
それと、友達がいることで気持ちが大きくなって悪ふざけが助長されるのは必至です。
何度も注意されることで徐々に自覚をもたせるしかないでしょう。
それよりも、お友達と常にトラブルを抱えてしまう、もしくは友達がいようといまいと
自分の遊びができない、などの精神的発育が大事な時期だと思います。
もうすこし園内の様子を聞かせていただければ。
323315:2006/07/10(月) 16:53:55 ID:SYIqog2F
>320
やっぱりやりますか…。
反動なんですかね。

>322
お友達とのトラブルは時々あるようです。
担任から報告があった内容としては、息子がお友達に「おもちゃ貸して」と言って
相手の子の返事を待たずに、おもちゃに手を出して、反対に叩かれたとか、噛まれたとか…。
後は、ブロックで刀を作って、チャンバラゴッコしてて耳に当たったとかですね。
基本的に怪我をするのはうちの子ですが、元々はうちの子が悪い、若しくはお互い様なので、
「いいよ、ってお返事があってから借りようね」とか「遊ぶときには気をつけようね」と話してます。
担任からは、被害者、加害者共に連絡が来るのですが、この3ヶ月でトータル5回くらいだと思います。
女の子のお母さんからお話を聞く限り、娘さんたちは、うちの息子の事を概ね
「優しい」と話しているそうなので、そんなに乱暴者ではないのだと思います。

注意されている事は、おっしゃる通り、集団生活の規律を乱すと言う事です。
担任曰く、仲の良いお友達と「つるんで」、はしゃぐ事が多いと。
他の子はちゃんと座っているのに…という感じで言われました。
初めのうちは、幼稚園が始めての集団生活なので勝手が分からないのと、
お友達が多くて興奮しているんだとのんびり構えていたのですが
(「先生の言う事ちゃんと聞いてね」という注意はしていますが)、
何度も言われるので、ちょっと焦ってきました。
324名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 17:04:22 ID:w1MN/NxP
なるほど。
さらに質問ですが、仲良い友達を作ってその子とばかり行動するタイプですか?
それとも、自分がしたい遊びがあり、その遊びを中心に友達関係がが形成されるタイプですか?
友達と遊び、どちらにこだわりますか?
それと、性格は臆病、大胆、小心、自己中、神経質、等々、お母さんがみたらどうですか?
325315:2006/07/10(月) 17:27:22 ID:gj1oGGrv
>324
友達と遊び、どちらかに拘りがある、というのはないようです。
先生からの注意は、お友達と組んではしゃいでいる、と言うのが多いですが
お迎え時に園庭で遊んでいるときは、誰と言うわけではなく、自分の遊びたい遊具で
遊んでますし、一人でも構わないようです。
仲の良いお友達はいますけれど、誰かと常に一緒でなければ嫌だ、と言うのは有りません。
性格は、慣れるまでは臆病で、私の後ろから離れません。が、自分に害がないと分かれば
大胆になります。自己中なのは、子供ですのである程度自己中ですが、
自分よりも年下の子や女の子には優しく接してますし、目くじら立てる程ではないと思っています。
あくまで、母親から見た息子の姿なので、園内でどう振舞っているか、細かいところまでは
わからないのですが。
326名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 17:46:55 ID:DVYSgbAv
>>315
逆(家ではやんちゃなのに、外では大人しい)なら安心ですが、それはちょっと心配な症状です。
外ではそれなりに制御して(社会性を持って)過ごし、その反動で、甘えられる家庭(ありのままで居られる家庭)で動き回る・わがままを言う、というのはよくあるパターンです。
が、家で大人しいのは危ないです。親の前では『いい子ちゃん』を装ってしまう(親の顔色ばかり伺ってしてしまう)子になりつつあるパターンです。
このままでは将来が危険です。早く家庭で爆発させてあげられるよう親の姿勢を変える必要があります。
327名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 17:55:33 ID:SXhzF/6m
なるほど。
人間ってある程度、人との関わり重視派と、遊び(趣味)重視派と分かれるはずですが、
前者のタイプだと、友達とつるむことで気持ちが大きくなって
悪ふざけが過ぎてしまう事が多いように見受けられます。
自分がどうかよりも他の子がどうかな為、いい悪いの判断基準が身につきにくいんでしょう。

お子さんの場合そうではないようですから、集団を意識するのにもう少し時間が
かかるだけなんでは?と思います。
このころは貸し借りのコミュニケーションを学ぶ時期でもありますが、
人がいて自分がいる、というパターンは、「自意識」が芽生えてこそわかってくる。

最初は臆病でその後大胆になるタイプは、はじけた時のはじけ方が激しい場合が多いので
調子に乗った時は、元来の小心の琴線に触れるように、きちんと激しく怒ったほうがいいかと思いいます。

集団生活の秩序を本当に乱すタイプは、一人ではできないから友達を引きずりこんで
悪ふざけをし、引きずり込む人数をだんだん増やしていってしまうタイプだと思います。
今きちんといちいち怒ってもらっていれば、時期がきたらよくなると思いますけどね。。
328名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 17:59:25 ID:DVYSgbAv
>>326です。
すみません。
皆さんのレスも読まずに書いてしまいました。

幼稚園でいろいろな子をみてきましたが、おうちの方が構い過ぎている子ほど、園で爆発します。『○○ちゃん、それはダメでしょ』と言う否定・抑圧はもちろんのこと、その他諸々についても口出しが多い家庭だと、その目から解放された(園にいる)とき、暴走行動を発揮します。
難しい問題です。おうちの方は良かれと思って、子どもに口出しされてるのでしょうから。
そんな方には『子どもを放任するぐらいの気持ち』で居て、ちょうど良いのでは?と思います。一緒になって、子どもとふざけまくってみるとか。
329名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 18:32:56 ID:/ziXaPSa
実際にその子を見たわけでもないのに、紋切り型で話を
おさめちゃおうとできる人の安易な意見はあまり気にしないように。
330名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 18:38:40 ID:SXhzF/6m
>>328
そういうお子さんもいらっしゃいますよね。
というか、男の子なんかは大抵そういう傾向が多いような気がします。
(隙あらばはじけちゃう傾向)

家の中での束縛が多いタイプは、園などでは割と「暴力」として発散するタイプが多いように思います。
暴力ではなく、やんちゃにはじける傾向なら、家での抑制と結びつけるのは早急かな?とも思いました。
331名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 19:03:06 ID:8n0/eYI3
夏祭り、好きな時間に行って帰れると思っていたら、3時間拘束されることが分かった。
下の子1才ジャストが動きまくりで上の子をかまってやれないかもしれない・・・。
途中でおっぱい飲みたい、と泣くかもしれない。(参観の時、30分号泣され外に出ざるを得なかった苦い思い出あり)
旦那に「会社早退できない?」と聞いても「接待がある」と。
憂鬱だ〜

332名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 19:15:37 ID:BX8PzViK
いよいよ午前保育が始まってしまった。

昼に帰ってきて食事して夕食までの間、子と二人で家にいると
時間が長い!

皆さん何をして過ごしているのかな。
家で遊びの相手するのが苦手なので時間つぶしに出かけることも
あるけど、今日みたいに暑いと公園も辛いよね。。
333名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 19:26:36 ID:pFNaOTnC
>>331
担任の先生に、
「下の子が3時間もたないかもしれないのですが、どうすればいいですか?」
(例えば泣いちゃった時にどこで授乳するかとか)
って相談してみたらどうかな?
みんながみんな誰かに下の子を預けられる訳じゃないよ。
今が一番大変な時だよね。
334315:2006/07/10(月) 19:29:04 ID:gj1oGGrv
>326,328
書き方が悪くて誤解を招いたかも知れませんが、決して大人しい子供ではないと思っています。
騒がない=大人しい、という意味で書いたのではなくて、
静かにしていなければならない時に騒ぐことを、家や公共の場でする子ではなかったので、
幼稚園で集団行動から外れて騒いでいるということを担任から聞くたび、
どうしたんだろう?と思っているのです。
普段は、身体を動かす遊びも、落ち着いて座ってする遊びも、両方とも好きなんですよ。
私と一緒に踊りまくったりしてますし。楽しすぎて限界超えても踊ってる様は笑えますw
将来が不安ですか…orz 気をつけてみます。

>327,330
入園時から、担任には「何か悪い事をしたら遠慮なく、ガツンと叱ってください。」とはお願いしてましたが、
あまり叱る事をせず、今日まで様子を見ていたようです。勿論、注意はしてくださっていたのでしょうが。。
今回ガツンといわれて、明日以降少し態度が改まるといいな、と思っています。
その分、うちで発散できるように気をつけます。

>329
ありがとうございます。ここの意見を参考に、自分なりに子供と向き合っていこうと思います。

皆さん、長々と付き合っていただきありがとうございました。名無しに戻ります。
335名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 20:43:25 ID:3mIwASfp
>>333
そうですよね、下にお子さんがいるママ達も多いです。
参観の時に泣いてるのはうちだけだったので、皆おとなしいなーと不思議に思ってました。
うちは寝ぐずりが激しいんですよね。おっぱいがないとー。
こういうときじじばばが近ければなぁ。
あまりに大変だったらフリータイムの時に一時帰宅してまた出直す、という方法取らせてもらおうかな。
336名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 22:06:09 ID:FbiazYxC
>335
まわりに一声かけておいては?
下の子いて大変なんてお互いさまだし、困ってるなら助けるよ(同じ園じゃないだろうけどw
自分現在末子が園児。
上の子の時散々助けていただいたから返すよー返すよー。
一時的に抜け出すにしても、周りのお母さんに一声「ちょっと下がぐずってるんで外であやしてくるね」
といっておけば、園児のお子さんがお母さんいない…ってなってても、
「お母さん、赤ちゃんが泣いちゃったからちょっとあやしにいったよ」って園児ちゃんに声かけられる。
その分写真撮ったりもしてあげるよーしてあげるよー。
気楽にいこうぜ。
337名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 07:02:10 ID:GRvzDbR4
>>336
実はバス通園ってのもあって、数人のママさん達とだけ挨拶程度の間柄。
周りの協力は無理そう。参観の時は、補助の先生が親子製作を息子と一緒に
やってくれました。どうしようもなければ先生に頼むということになるかな。
338名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 08:44:26 ID:r5dwrj1s
>335 こういうママいいな。
沢山ママがいるんだから、泣いた時にうるさくてごめんね〜って
声掛けてみればどうかな?
反応のいいママだと、話しができるよ。
下の子がいるからこそ、弾む話もあるし。

補助の先生だけっていうのも、夏祭りだと心細いかも。
いくつのお子さんかは分からないけど、仲のいい友達とかと一緒
には回れないかな?年少さんだったらごめんね。
339331:2006/07/11(火) 09:03:28 ID:GRvzDbR4
みなさんご意見ありがとうございます。
ママ同士のつながりって大事なんですね。今までこのまま適当に挨拶してれば
いいやーってくらいに思ってたけど。いつも行事の時は下の子捕まえてるのに
必死で周りなんてほとんど見てなかったわ。
祭りの最中、上の子にかまってやれないのが残念だなぁ。
せめて楽しみにしてる盆踊りの時くらいはビデオに収めたいものです・・・。
340名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 09:11:10 ID:6qZFGjei
年少の女児、徒歩登園しています。
一緒に歩いていく近所の年長のお姉ちゃんが
娘に対して意地悪をします。
手を繋いだりするといきなり走ったり手をひっぱたりします。
娘もそういいますし、実際登園している後姿から見て取れました。
先生にはその旨話、一緒に繋がせない等してもらい実行してもらっています。
しかし、園での自由時間ではわざわざ娘のところにやってきて
命令したりするそうです。
一度登園の件では相談していてまた先生に言いに行くのクレーマーのように
思われたらまずいと思うし、娘自身も強くなって欲しいという思いも
あります。
しばらく傍観していたほうがいいのでしょうか。
積極的に先生には対応してもらったほうがいいのでしょうか。
アドバイスをください。
341名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 09:24:57 ID:Ntm4D0Xu
当分登園に付き添ったら
長くても来年までだし、徒歩登園てことは近いんデソ
342名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 09:28:06 ID:maFUOwEr
どなたか↓のテンプレでスレ立てていただけませんか?
携帯からしかかしばらく今できなくて規制かかってしまい
このスレでもいいかなと思ったけどこちらは話題もたくさんあるし
リアル園児ママ以外の意見も聞きたくて
よろしくお願いしますm(__)m

∞〜 幼稚園児の夏休み 〜∞

やっと入園したのにもうすぐ夏休み
楽で有意義な過ごし方・体験談・予定など
参考にしたいので簡単でもいいので
教えてください 〜∞ 〜∞ 〜∞
343名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 09:29:32 ID:CZiLcvm/
その年長児は幼くて同世代と遊べないのかもね。
先生に介入してもらった方がいいよ。
大きな怪我になる前にね。
それと娘さんに「嫌なときは先生のところに走っていくんだよ」と
言い聞かせてあげてください。
強くなるのはもう少し大きくなってからでいいと思うよ。
344名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 09:31:00 ID:DVP6NdY4
>342
夏休みの話も
ここでいいような気がするのだが。
345名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 09:31:15 ID:CZiLcvm/
>342
そういうピンポイントの話題でスレたてするのは嫌われるよ。
いずれみんな夏休みなんだから、ここでいいじゃん。
何年か前からここにいるけど、夏休みは夏休みの話題になるものだからさ。
346名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 09:35:19 ID:nBElqC8i
歩きながら引っ張られると、こける確率大だから気を付けてあげてね。

>339さん
うちも下の子がいたので、上の子の園行事でのビデオはぶれまくり
鳴き声入りまくりです……。
仕方ないので、ビデオは諦めて一瞬のシャッターチャンスだけをねらえる
一眼レフを行事の時は多用しました。
望遠レンズ使って親しいお友達も一緒に取ってあげると、写真上げて
喜ばれましたよ。
ブレまくりのビデオテープは…これもひとつの想い出として取っておくことにしますw
347342:2006/07/11(火) 10:10:09 ID:maFUOwEr
すみません〜そうなんですか…ではここで我慢します(゜∀゜)また来ますネ
今ももう午前保育になり辛いですね…あと一時間でお迎えの準備だorz
348名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 10:15:40 ID:/OUy2PLk
うちもあと一時間でお迎えだorz
今朝、息子@年少男児に「ねー夏休みってなんで長いのー?」と聞かれた…
こっちが聞きたい気分だよ
349名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 10:18:47 ID:87gO2Bk8
もしかして終業式数日前から午前保育になるの?
うちは20日が終業式だけど前日まで通常保育、終業式当日は午前保育だけど
翌日の21日〜26日まで夏季保育。短縮だけど昼過ぎまであってパンと宅配弁当が出る。
ありがたい園だ。
350名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 10:21:42 ID:9F5nLg6p
>349
個人面談のため午前保育です。
何話そうかな。担任去年といっしょだからねた切れだ。

夏季保育で弁当出るのいいね!
351名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 10:26:47 ID:JRaYE88N
個人面談でネタ切れってうらやましい
2年目年中児の母だけど今年は何言われるやら…心配でビクビクだよ
352名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 11:09:21 ID:2i+ysMCE
わたしもあんまりネタない。入園当時は色々心配なことあったので、先生と話したい〜っと
思ってたけど、今となってはなんとかうまくやってるようだしな。
ネタ切れしたら、子の生い立ちでも語るかな。20分は長いよ〜
4日間の日程で組まれてるけど、やはり1日の1番最後は問題児らしき子ばっかりー。


353350:2006/07/11(火) 11:15:00 ID:9F5nLg6p
>352
そういえば、入園当初は面談一番初めだったな。
おそらく、親が早く来るので長くはなせることを狙ってw

>351
今回は真ん中あたりなので、「先生もねたがなくて時間調整だな」と言う感じがするので
安心しているのもあるかも。
354名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 12:10:50 ID:5lBtYH7Y
うちの年少娘は面談で言うと多分「無難枠」。
6月の面談時に、「先生は泣いてる子を抱っこする人だから
自分は甘えない」と娘が言っていることを話に出したところ、
先生から「すみませんがその通り。最初は泣いている子や
脱走しそうな子もいるから ○ちゃんのようなタイプには
手が回らない。これから甘えてもらいたい」と率直に言われました。
娘は先生を好きだと言うようになったし、その後は甘えられているのかな。

以前は「困ったら先生に言うんだよ」とか言っていたのだけど、どうも
コレを言うと警戒する(先生が助ける=母の不在を強く感じる)みたいで
言うのを止めました。私は知らん顔してるのがいいのかな。
355名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 13:10:34 ID:RHiLZd6e
いいなぁ。うち問題枠。
もう少ししたら、行って来ます。
色々思う事があって、朝からほとんど食べられない。
それにしても持ち時間10分で要領よく話すのって、難しいよ。
356354:2006/07/11(火) 13:36:53 ID:5lBtYH7Y
>355
悩まない人なんていないんだよねぇ。
私も面談の時、時間にゆとりを見てあるお宅を「いいなぁ」って
思う事あります。お互いが面と向かってそう言いあったら
喧嘩になっちゃうかな?

私のクラスは一家庭 15分だったけど、うち12分くらい先生。
良く話す人でね、話も面白いから時間の短い事ったらなかったよ。
夕飯はお子さん共々たっぷり食べてね!
357名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 13:50:00 ID:9KJ374hG
お誕生会、今回は先生の誕生月。
張り切って書いたお祝いの手紙を見せにきた娘。
せんせいおめでとう。までは良かったが
後は延々と自分の弟の紹介…
イラストは家族+何故か遠方のいとこの顔…
先生の苦笑いが目に浮かびました。w
358名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 15:18:36 ID:L06PoonD
個人面談の流れでお聞きしたい。
今月末に初めてあるのですが、家の中に先生を上げないとマズイでしょうか。
玄関先(ココも狭いんだが.....)でお話するのは失礼ですかねぇ...。
汚部屋なのでとてもじゃないが、お見せできませ〜ん。

359名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 15:27:21 ID:UJscGyJN
面談って、家に先生来るの?
360名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 15:44:49 ID:rTyEiWir
普通あげるでしょう。

個人面談、玄関先で…なんてありえませんよ。
361名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 16:09:24 ID:z+bq/eZd
家庭訪問なのかな?周りのママ達に様子きいてみたら?
小学校の家庭訪問は「いくら勧められても靴を脱がない」という
不文律があるところも多いけど、幼稚園は下手すると
子供が自分の部屋とか家中案内する事もあるらしいし。

この機会なので玄関からリビングまで死ぬ気でお掃除して、
子供には勝手に他の部屋のドアを開けないよう釘をさすべし。
362名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 16:22:27 ID:QBCU59ls
家に来てくれるなんて裏山。
うちは、幼稚園まで行かなくてはいけないので、一歳児と年少児を連れて
行かなくてはと思うと、気が重い。(@通常バス通園)
363名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 16:41:34 ID:er5DfmCb
>>358
気持ちはわかるけどw一応上がってもらうつもりで準備は必須だよ。
小学校なら先生によっては「通学路の確認なので玄関先で結構です!」ってセーフな人も多いけど
幼稚園なら大抵リビングに入ると思うな。
あかずの間に汚部屋のパーツを移動させて徹底的に拭き掃除だね。
清潔であれば多少ゴチャっとしてたっていいわけだしね。
364名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 16:52:42 ID:DVP6NdY4
うん、たとえ玄関だけといってても油断は出来ない。
361の方式で準備しておいたほうがいいよ。

ただし、あまりしっかり釘を刺しすぎると、
「子の部屋は先生が着てるときはあけちゃいけないんだよ」って
聞かれてもいないのに、説明して回る可能性あり。
・・・・うちの娘だよ。orz
365358:2006/07/11(火) 17:11:31 ID:L06PoonD
あぅ〜、そうなんです、家庭訪問です。
園からの案内に「個人面談」と書いてあったので
「変換」されてしまいました....orz
フォロー感謝です、皆様。

頑張って片づけ(押し込め)ますか...。

>>364
親の言うことをちゃんと聞いている良い子じゃないですか...(^^)\(゜゜)ナデナデェー

366359:2006/07/11(火) 17:22:11 ID:UJscGyJN
あぁビックリした。
個人面談って、家に来るの!? と焦ってしまった。 ゴメンね。
うちも金曜に面談だわ。
367名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 18:10:53 ID:hOB2YOAD
うちの園は個人面談は希望者のみ。
家庭訪問も、玄関先で済ます。家には上がらない。
368名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 18:49:40 ID:z+bq/eZd
>個人面談は希望者のみ
っていさぎよい幼稚園だね〜。確かに大半の子は特に問題もなく
雑談で終わってるから、合理的かもね。
でも、これは面談すべきだろっていう問題児に限って
希望しない予感。
369名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 19:18:46 ID:rgLos6F3
すれ違いかな?
年少、もうすぐ4歳児、男なんですが
頭とか、わきとか、首とか、めっちゃ臭いんですよ。
どこも、同じような物?

わきがの臭さではありませんが、くさいΣ(´〜`;)
370名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 20:43:19 ID:PdNr2GkA
>369
ウチの息子もくさいです。
特に 朝起きた時の臭いが強烈です
男の子ママはみんな言ってますよ〜
「牛乳を拭いた雑巾の臭い」とか「野良犬の臭い」とか表現はさまざまですが…
男の子ってみんな臭いんじゃないですか??
371名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 21:07:16 ID:rAb32cZY
豚切りスマソ。
もうすぐお泊り保育があるんだけど、娘@年長の髪の毛をどうするか
困ってます。
家で風呂に入ってから、夕方登園して、夕食を食べて寝て、
翌朝には帰ってくるから、2つしばりのままで寝かせちゃえばいいかな、
と思ったり・・・。
さっき、私の髪の毛で1つにしばる練習をさせてみたけど、全然ダメそうorz
経験者の方いらっしゃったら、アイデアお願いします。
372名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 21:17:44 ID:xAMVt5eP
>>371
先生がくくりなおしてくれないんですか?
うちは朝、先生がくくりなおしてくださったので行きと違う髪型でしたよ。
先生に聞いてみては?
373名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 22:23:41 ID:dfnX/n+g
すみません、スレ違いを承知で、意見をきかせてください。

今日、児童館のプレイルームに行ったら、
幼稚園男児が2人、先に来ていたのですが、
うちの子(3才)がそこのおもちゃで遊び始めると、
「今ソレ使ってるんだけど〜?」と言ってきました。

来た時の様子では、部屋のおもちゃはみんな片付いていて、
男児1人は、部屋の外の入り口の椅子で談笑している母親たち
のところに居て、もう1人は、部屋の入り口に立っていました。

なので、遊びの真っ最中ではなかったハズ、と思いましたが、
「使ってたんだって、別のおもちゃで遊ぼうか」と息子に言い、
うちの子が他の、ままごとの茶碗をいくつか持って来ると、
今度は「茶碗の数が足りなくて○○できない!」と
自分の母親に向かってギャン泣き。

母親たちが、それぞれ「ここにあるのは、みんなで遊ぶモノだよ」
「そっちは使ってないじゃないの」などとなだめても、
これから使う、みんな使う、と大声で泣く男の子たち。

うちの子は、「あれ?泣いちゃったねぇ」ぐらいで状況を把握できず、
私を相手に嬉々としてままごと。
わたしは、男児にも母親にも、かける言葉が見つからず、
固まってしまっていました。
こういうなかで、わたしは何をし、何を言えばよかったのでしょうか。

374名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 22:30:19 ID:S8C24u+R
向こうの親がちゃんと対応してるんだからそれでよかったんじゃないの。
あっちのほうが年上だったわけだし。
自分の子より小さい子が我侭いって泣いてたら、
それが我侭であっても多少の譲歩はあってもいいと思うけど。
375名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 01:34:37 ID:mcxkzBNG
うちの息子は、誰にでも「遊ぼう」と声をかけるほうで、まだ人を嫌ったことがなく、
なんつーか、まだ幼い。3月産まれの年少です。
公園なんかでは誰とでも仲良くしていて、入園も心配していなかったんだけど…

「○○君は遊ぼうって言うとイヤって言う」って悲しそうに言ってる。この○○君が
M君だったりY君だったり、R君だったり、つまりはみんなに相手にされていないみたい。
S君だけ一緒に遊ぶって言ってるから、孤立しているわけではないと思うけど、
みんなと仲良くやりたい息子には、カナリのストレスみたい。
もちろん、女の子にも声をかけては「アナタ嫌い」とか言われて玉砕しているみたいで、まあ
これくらいの女の子は、同性でもいろいろあるし、わかっちゃいるんだけど、
いくら子供とはいえ、いろんな子を誘っては断られる毎日って、ヘビーだな。

ボウケンジャーやら変な替え歌やら、いろいろ覚えて帰ってくるから、まったく相手にして
もらえないわけじゃないと思うけど、降園後のわがまま放題キレまくりの姿を見ていると、
辛いことも多いのかなあ、なんて思ってしまう。
あえて、こういう話には、触れない方がいいのかな…
376名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 07:21:34 ID:IO8jCjIP
>>374
ありがとう。>>373の者ですが、そういう見方をしてくれる人が
いると知って、なんか安心できました。ありがとう。

>>375
うちも、2月生まれの年少のはずの子ですが、
年末に引越ししてきて、今年からの幼稚園をあきらめました。
やっぱり同じく、幼くて人を嫌うことを知らないようです。
来年、年中から入れることになるんですが、
年少からの友達の輪に入れるのか?と心配だったけど、
>>375の話は、子の未来絵図のような気がしてきた・・・

377名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 07:35:24 ID:c/+xEx4W
>369
私は女児の母親だけど、
園児男子特有のにおいって、すごい好きですよ。
「日なたの土のにおい」だな〜と思います。
378名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 07:55:43 ID:+1ZcL84H
>>375
年中児でもそうなんだけど、例えばままごとで遊んでる子に、
「一緒に遊ぼう。」と言うと、園児はまだ言葉が足りないので、
今ままごとで遊んでるから、という意味で「イヤ」という一言で済ませる事があります。
言ったほうはそんなつもりもないのに、
言われた方は「自分は嫌われている。」とショックを受けてしまう事があります。

375さんの息子さんの場合はこのケースに当たるかどうかはわかりませんが、
息子さんが、園でどのように遊んでいるのか先生に聞いてみたり、
家で「イヤといわれた。」と言っていた事、ストレスが溜まっている様子だという事を、
先生に相談してみてはいかがでしょう?
379名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 09:18:57 ID:RpkmiuEq
だね。しかも年中やら年長やらになると、ちょっと思いやって
一緒に遊んであげよっか、みたいな子も出てくるけど年少さんじゃ
自分のやりたいことで目いっぱいだもんね。
まだまだ友達と遊ぶ、ってことより自分のしたいことする方がいいって
子の方が多い時期。
不憫だけど、みんなあなたが嫌いで言ってるんじゃないんだよってことを
伝えてあげて、時間に任せるしかないんじゃないかな。
380名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 09:31:46 ID:RoZbRDFf
年少さんの男の子だとまだ「一緒に遊ぶ」って概念がない子が多いよ。
たまたま隣にいた子と同じ遊び(走り回ったり他愛ないこと)をして
みんなでバカ笑いして満足って感じ。
5歳過ぎてからグループができて「おにごっこしよう」
「入れて」とか始まる程度じゃないかな。
逆に>>375さんの息子さんの方が年上の子と遊びなれていて、
社会面での成長が早くて、遊びのルールが身についてるのかもね。


381名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 09:35:59 ID:POyaeSi1
>>371です。

>>372さん、結構髪の長い女の子が多いから、みんなが先生に
「結んで結んで〜」となるのもどうかと心配してるんだよね。
でもまあ、結んでもらえるならそれにこしたことはないので、
一応お願いしてみます。ありがとう。
382名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 09:40:20 ID:RDEHO5cp
>>375
上の子が年少の頃、まさにそうだったよ。
入れて、って言ってもダメよ、と言われるとへこんでた。
年少の頃って、他の方の言うとおり自分の事で精一杯って事もあるけど、
単純にちょっぴりいじわる言ってみたい時期でもあると思う。
「入れて」「遊ぼう」なんて言わないで、勝手に仲間に入っちゃえ!とアドバイス
したら、案外すんなり遊べたらしいw
383名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 11:03:02 ID:aDWjC6Ml
うちの幼稚園は「いれて」「いいよ」の声かけを大事にしてるらしい。
だから年少さんも2学期にもなれば、条件反射のように
声掛け合って遊んでるよ。
384名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 11:16:38 ID:Uyc/Ejvi
うちの幼稚園も声掛け重視しているみたいで『入れて』って言わないと
駄目みたいな・・・。なので自然に遊びに加わる子は『入れてっていわない子は駄目〜』となるらしい。
それもなんだかな。
385名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 11:24:24 ID:LaYdziFb
そうそう、お決まりの掛け声ってあるよね。
「かーしーて」「いーいーよ」or「いまつかったばーかーりっ」
みたいに、歌みたいになっているやつ。
うちの姉妹は下の子が年少になって
「幼稚園言葉」を覚えたら、兄弟間のやりとりまで
幼稚園モードになって、
急にスムーズに運ぶようになって驚いた。
386名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 11:28:04 ID:n2Jz2DZ4
>383>384
うちの園もかな?

友達「おうちごっこして遊ぼう」
うちの娘「うん」
友達「じゃあ、入れてって言って」
娘「入れて」
友達「いいよ」

というやり取りをしていて、何かワロタw
387名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 11:28:38 ID:SDlpd8g2
>371
上の子の時はお風呂入ったけど、縛ったままで頭からお湯を流すだけだったので、
家を出る前に体&髪洗う→お風呂でお湯かける→そのまま乾かす
→翌日そのまま  と言った感じでした。
ちゃんと自分で髪を梳いたり結んだり出来る子はやってたそうですし
朝起きたら爆発しちゃったような子は先生が直してあげてたかもしれないけど
やはり先生に結びなおしてもらう事前提にはしてないほうがいいと思うので、
371で書いたようにされていればいいんじゃないかなーと思う。
388385:2006/07/12(水) 11:35:04 ID:LaYdziFb
あ、姉妹と兄弟が混ざってしまった。
実際は姉妹でも、普段は「きょうだい」っていうから
つい間違えちゃうよ。

うちの下の子は、今年年中になったので、
幼稚園での説明が詳しくなってきたけど
378みたいなことは年中でもあるみたいだよ。
よくよく話を聞いてみると、最初の説明では
「『自分は砂場で遊びたいのに』、
  ○○ちゃんが『ブランコで遊びたいから』
  いっしょに『砂場で』遊ぶのいやだって言った」
『』が抜けて「○○ちゃんが一緒に遊ぶの嫌だって言った」
になっていることが良くある。
大人から見ると「そりゃしょうがないだろ」と思う状況でも
本人はそう思ってなくて「遊んでくれなくて悲しい」ってのは
本心だし、ストレスにもなるかもしれないけど
その辺も幼稚園でいろいろ経験して学ぶことなんだろうね。
389名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 14:38:13 ID:3+wJV5Rh
>>385
「いまつかったばーかーりっ」 可愛いなっ♪

390375:2006/07/12(水) 21:50:38 ID:/dAdsbwI
みなさん、ありがとう!!嬉しかったよ。

幸い、幼稚園は好きみたいだし、3人に断られても、1人が応えてくれれば、落胆も
帳消しになっちゃうみたいなトコもあるようで、母は陰ながら見守ることにします。

みんな、愚痴みたいなことに返事してくれてありがとう。
すごい参考になった。
391名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 02:02:31 ID:wJfgFsqG
うち、個人面談がない。なんでだろう…。
バス通園だし、園での様子が全然わかんないや。
392名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 04:26:18 ID:E6EDhisg
>391
うちの園も年少さんは2学期以降だよ。>個人面談&保育参観
バス通は確かに園の様子が分かりにくい。気になったのでたま〜に
お迎えに行ったりしてました。

年長に進級してから、親の出番多くなった。
お誕生日会、一日参観、体操教室参観、懇談会、等。
下の子連れ@2才児なのできついっす。
出番が少ない頃が懐かしい。


393名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 14:27:43 ID:BBIp+C9E
徒歩登園していますが、そのグループの子で叩く子がいる、
との事で今日は私も付き添い一緒に歩いて登園しました。
叩く子は年少の男の子で今日も私の子供のところに何かと文句を
言ったり叩いてきました。
子供が叩き返したら、すっごいムキになってものすごい目で
睨みつけて強く叩いてきて子供は泣いてしまいました。
私が男の子の手を握って痛いから辞めてね、うちの○子は
君のことが大好きだから仲良くしてね。
といい、その場では うん とはいいましたが、今後はどうか・・・。
先生も付き添って歩いていますが、人数が大勢いで手が回らず
うちの子が泣いたらしばらくして寄って来ました。
理由を話したら 見てなくてごめんなさい 
といい謝るばかりでした。
先生もなんだか頼りないです。
年少の子なのにもう、こんなにすごい目つきができるものかと
気味が悪くなりました。
ついてないことに同じクラス。
先生にもよく話してあります。
そしたら、
「その場の状況で判断して
なぜ叩くかを見極めます」
という、お前の子も悪いだろ
を含ませて物言いでした。
今後の対応に頭を痛めます。

394名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 15:23:45 ID:5PXwFhBL
>>393 うん?あなたは息子さんが叩かれた場面を見ていたの?
更に、息子さんがその問題児クンを叩くところも見ていたの?
そこをkwsk

でも年少でもすごい目つき、本当に気味が悪くなるような目つきをする子って
いるよね。目がすわってるんだよ・・・恐いよね、こういう子。
395名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 16:28:03 ID:flcJl4HF
園内施設のため池?で園児の兄弟(二歳)が溺れて重体ですってね。
幼稚園に池って普通あるものなんですかね?
396名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 16:45:41 ID:mQgRSSgF
普通あるかどうかはしらんがうちの園はある。
多分そんなに深くはないと思うけど、2歳児なら溺れられるとも思う。
397名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 16:48:34 ID:RB6V1wD8
顔が浸かれるぐらいの深さがあれば
大人でも溺れる可能性はありますよ。
398名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 18:27:51 ID:KwQ3S8c8
園内で下の子放牧しちゃいかんでしょ。
399名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 22:18:44 ID:ig2IHPcO
ため池ではないが、園庭に夏季限定のプールが設置されました
(組み立て式で高さ80cmくらいの強化プラスチックプール)。
玄関から廊下を挟んですぐ園庭だし、風通しのため常に園庭への扉が
全開状態なんで、それこそ下の子を連れてきて目を離したりしたら
入り込んで溺れるってことはあり得るかも。
うちの2歳児も自分の身長とそう変わらない程度のものはよじ登るように
なったから注意せねば…上の子はバス通園だから園へは滅多に
行かないんだけど、行った際は尚更ね。
400名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 23:56:47 ID:wJfgFsqG
>392
そっか、2学期にあるのかもしれないですね。
期待します。
0歳児がいるもんで、ありがたいことに
役員等も免除してもらってるので、
ますます園が遠くなっていく…。
401名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 11:50:19 ID:BI5C9CF1
年長児の弾け息子が幼稚園のお泊まり保育に行った。
いつもにもました弾けっぷりで、バスの窓から悪友3人で万歳三唱していた。

一週間くらい帰ってこなくて良いと思う心の闇…
402名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 12:48:41 ID:vGWyxfY7
>401のダークサイド発見!
403名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 12:54:37 ID:vGWyxfY7
>393

理由もなく叩く子っているね。
あなたのお子さんも「何もしないのに叩かれる」と感じているなら、
自然とその子には近づかなくなるんじゃないかな。
今はその子のことが好きで、一緒に遊びたいと思っているなら、
もしかして、離れるまでに時間はかかるかもしれないけれど。

先生はきっと「お前の子も悪いだろ」なんて、これっぽっちも思っていないと思うよ。
ただ単に、事の前後を、その時は見ていなかったっていうだけで・・・。
大丈夫だよ、お母さん、自分の子が何もしていないなら、自信持ってね。
404名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 16:39:06 ID:acmQx8Fe
まだ幼稚園児ではないのですが・・・・

引越しの為、年少入園をあきらめた、うちの息子(ひとりっこ)
今、幼稚園の検討中で、あちこち問い合わせ&見学しているのですが、
「未収園児教室から行っていないと、年少からの入園も無理」
と噂にきいた、人気があるらしい幼稚園に、今日ダメ元で電話してみました。
そしたら、年中からの入園もOKだが、2学期からの入園はいかがですか?
と勧められました。

自分、ママ友情報源もないし、今まで見学した幼稚園には言われなかった
ので、入園してからの急な引越しとかの事情以外に、そういう事がアリだと
知らなかったのですが、
その幼稚園では、人数枠に空きがある時には、お勧めしているんですよ、
とのことで。

夏休み中の3日間の預かり保育に参加してみてから、決めていいですよ、
と言われたので、そうするつもりですが、
・入園式がない
以外に、年中からの来年度の入園と比べて、どういう違いが考えられる
でしょうか。
どんなことでもよいので、聞かせていただけるとうれしいのですが。
405名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 16:47:39 ID:wzQDsknH
うちの園は年中からだと2年保育専用クラスに入れられるけど、
2学期からだとまさしく転入ですよね。
でも年少さんなら輪に入れない等の心配も少ないでしょうし、
これといったデメリットも無いような気がします。
406名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 16:51:53 ID:aik8/Y0K
学期明けの転入生はめずらしくないので、あまり心配しなくても大丈夫だと思う。
むしろ4月の一斉入園児よりも個別に手を掛けてもらえる分、子どもに関しては心配要らないんじゃないかな。
2学期に運動会がある園だと、夏休み明けから練習が猛ラッシュであるだろうから、
勢いに乗っていければいいとおも。

面倒なのは親関係。
知り合いの途中入園さんは、誰もなり手のない発表会のお世話役がいきなり回ってきてたよ。
そこら辺は少し妥協が必要かと。
407404:2006/07/14(金) 17:42:58 ID:acmQx8Fe
>>405.406
うちのほうの園は聞いたかぎり、年中だけのクラスではないそうで、
年少入園の園児に混じることになります。
また、まさに2学期に運動会があり、練習開始は休み明けからと
聞きました。
いままで、別の幼稚園の未収園児教室に週イチで行っていたのですが、
そこでの楽しそうな様子を見ると、親の都合で遅らせてしまったことが
申し訳ないような気持ちになっていました。
親の覚悟、は肝に銘じておこうと思います。
コメントどうもありがとうございました。
408404:2006/07/14(金) 17:56:36 ID:acmQx8Fe
おおっと、×未収園児 ○未就園児でした
409名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 18:40:12 ID:7dcd78FB
>>401
うちも年長男児お泊まり保育送りました。(夕方からなの)
振り向きもしないで教室に行ってしまった。寂しい〜
でも下の2才児妹がギャン泣きW
兄がやっぱり大好きなんだね。。
>>404
うちは年中入園だったんですが、子供は2保、3保関係なく友達作って来ます。
ママの方は、やっぱり年少の途中入園ママ、転勤ママと年中入園ママが
話し易い?みたいでグループになってます。
年少入園からの方はがっちりグループになってて、とても入れませんね〜
410名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 20:25:03 ID:Man57S3T
>404さん
他の方もおっしゃってますが、
年中になったときのクラス編成が
新年中と年少から年中へあがった園児が混合クラスなのか
分けるのかを園に聞いてみてはいかがでしょうか。

あと、入園式ですがウチの園では
希望者には途中入園児は
新年中の入園式の時に参加して集合写真も一緒にとるそうです。
ウチは4月年少入園でしたが、もし、ウチの子そしてウチの園だったら
途中入園させると思います。そのほうが子供にとっていいから。

411名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 21:24:46 ID:QRMpSrNp
「お泊り保育」の時って、夕方から登園するのが一般的なんでしょうか?
皆さんの所のお泊り保育スケジュール教えてください。

うちの子の園ではないのですが、「全員でデパートの食堂に行って夕食にお子様セット
を食べる」のが恒例行事の園があります。行くデパートも毎年同じで、その理由は
「全員分のお子様用食器がそろってるのはそこしかない」からだそうです。デパートに
とっては良いお客なのか、迷惑なのかは??です
412名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 21:31:54 ID:z3C31ygG
>411
クラス全員(学年全員?)でレストランなんてそうそうできる経験じゃないから、
子どもたちにとっては結構楽しいかも。
店にとって迷惑かどうかはしらんw
子どもが覚えて「あそこのお子様ランチたべた〜い」なんてなったら宣伝効果になるだろうしねえ。
確かにお子様ランチプレートが園児全員分揃うところなんてそうそうないだろうw

うちの園も夕方からだったと思います。
413名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 21:50:45 ID:cwtd+VZk
上の子と下の子、違う幼稚園(転勤で引越したのでとても遠い)ですが、
お泊り保育は年長の夏で、一度帰宅してお風呂を済ませてから夕方に
登園、夕飯は園でカレーっていうのがまったく一緒でした。
414名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 23:02:23 ID:CXYqW7Uj
うちの園も413さんトコとほぼ一緒だ。
お風呂を済ませてから夕方に登園、少し遊んでから夕食はカレー。
翌朝8時頃に帰ってきます。
うちも転園組なんだけど、お泊り保育というのは初体験でドキドキ。
415名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 23:42:24 ID:PlToYl0A
>411
うちの園は遊園地へ朝から行き午前は乗り物乗り放題、午後はプール。
夜は遊園地のレストランで食事を取ってから観覧車(ライトアップされてる
そうな)に乗った後みんなテントで就寝。
翌朝10時に親が幼稚園でお迎えの予定になっています。
なんでも人気のある遊園地らしく、各地の幼稚園からの予約で夏休み中は
同じようなスケジュールがほぼ埋まっているらしいです。

夜の観覧車はちょっと羨ましかったのでw子に「いいなー」と言ってみたら
「ママはお留守番してなさい」と言われた……

余談ですが当日雨がひどい場合は翌日に順延になり、泊まるところは
幼稚園になりますが、観覧車までのスケジュールは同じだそうです。
416名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 00:10:45 ID:GDBH5vOp
>415
すごい豪華だね!
先生たちも引率大変そうだ。乗り物とかテントとか。
でも一生の思い出になるね。
417415:2006/07/15(土) 00:20:36 ID:oryCMuVS
>416
スケジュールは確かにすごいけど、費用はお手ごろですよ。
しかし先生たちが大変なのは推察の通り。幼稚園で連絡待機する
職員以外は全員の教諭・職員動員するそうです。
ちょっと気になって子の髪の毛(長いのでいつも結んでいる)の
事を聞いたらけろっと「引率の人数が多いのでちゃんと結びます。
ご安心ください」ですと。
他にも一晩中交代で先生たちが起きてトイレの世話や巡回を
やるそうだけど、これは幼稚園宿泊組も同じかな?
なんだかえらく申し訳ない気分になった。先生たちありがとう。
418名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 02:51:53 ID:/mBKfkU+
今度お泊り保育があるんですが、こどもが「次の朝ママがむかえに来なかったら
どうしよう」と言って泣きます。お泊り保育自体は楽しみだと言います。
私は迎えの時間に遅れたことなど無いのに、どうしてそんなこと言うの?
って泣きたくなります。「今までママがお迎え来なかった事あった?」と聞いても
泣くばかりで冷静な話ができません。
419409:2006/07/15(土) 04:04:46 ID:RimY5sjR
>>411
>>413とお泊まり保育スケジュール一緒ですよ。>夕方送り、カレー夕飯。
クイズや花火やって、消灯。でパン朝食の後、お迎えです。
でも>>401みたいに朝からって園もあるんだね。
お風呂はどうするんだろう?皆で入るの?
送迎もしなくて良いみたいだし。至れり尽せり。
>>417
先生徹夜かな?うちも『おねしょが心配で』って相談したら
朝方トイレに起こすから大丈夫ですよ〜って言ってくれたけど。
寝起き悪いんだよ。息子。申し訳ないです。
>>418
担任に相談してみたらどうかな?解決策あるかも。
大変だけど、そこまでママって慕ってくれるなんて裏山。
420名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 06:54:28 ID:GwgprcDe
お泊り保育っていうか、2泊3日で山へ行くよ。
先生達は本当に大変だと思う。
年長の先生だけでなく、年少年中補助の先生まで総出で行くみたい。
421名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 14:04:55 ID:nMzYW4Vp
うちの園は、バスで隣県の某避暑地に行く。ポニーに乗ったりするんだそう。
子はまだ年少なので詳細は分からないけれど、かなり豪華らしい。
422名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 15:21:52 ID:IxmABx0M
411です、ありがとうございます!

実はうちの園は朝からなんです、普通夕方からじゃない?と思っていたのですが
そうじゃないところもあるんですね。
朝登園→バスで隣の市の水族館&そのちかくのビーチで遊び倒す→園に帰って
おやつ(皆でカキ氷作る)→全員で銭湯へ!→園庭でバーベキューと花火。
翌日は皆で朝ごはんを作って食べて9時に親がお迎え、です。(年少・年中は
休園)
銭湯はもちろん男女別なので、男湯にはバスの運転手さんと理事長先生まで
はいりますW

楽しみにしてる子も、不安な子も、良い思い出になりますように。

423401:2006/07/15(土) 20:28:52 ID:7ioORMo+
一週間どころか夏休み中お泊まり保育していて欲しかった母です。
今朝帰ってきて、機関銃のように様子を話してくれました。
聞くだけで疲れた……。

うちは朝からですが、通園用のバスではなく園まで親が送り
そこからチャーターした大型バスで圏内の休暇村まで行きます。
毎年の恒例らしい。
プールに入って、アイスキャンディー作って、ファイヤーストームして
花火して、施設の大浴場に入り、大部屋で寝る。と。
お風呂は男女別なので、事前に園から「お父さんの参加」を呼びかけていました。
うちの主人は都合で行けませんでしたが、参加してくださるお父さん方が
男の子達をお風呂にも入れてくださり、夜中は防犯のため巡回もして下さった。
「○○君のパパがうんばばさまなのー!」
「うんばばさま」が何か判りませんが、息子は○○君パパの大ファンになったらしいw
424401:2006/07/15(土) 20:29:48 ID:7ioORMo+
圏内→県内
425名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 21:49:54 ID:yxttDHnj
年中の娘のことなんですが、
家ではおしゃべりなんですが、園ではあまりしゃべらずとてもおとなしいようです。
友達も決まった一人の子だけとしか遊んでいない様子。
その子が他の子と遊んでいるときは、一人で遊んでいるらしい。

担任も心配して、いろいろ声かけをしてくれているようなんですが、
本人は、別に幼稚園をいやがる様子もなく、普通に通ってます。
でも、担任から話を聞くたびに私も心配になって、どんよりしてしまいます。
同じような悩みの人いますか?
426名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 22:58:44 ID:nMzYW4Vp
やっぱり、お泊り保育でのお風呂って、普通は男女別だよね?
自分が園児だった頃のお泊り保育では、クラスごとで混浴だったよ。
湯槽に入った状態なので下半身は写っていないが、集合写真まであったorz
プールにパンツ一丁で入るようなワイルド?な園ではあったけど、
よく保護者からクレームがこなかったな…時代が違ったのかな?
427名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 23:18:15 ID:4KU0OsYJ
>462 そういえば私の子供の頃、幼稚園のプールでは園指定の水泳パンツ(女子も)
だったな。もちろん水着の上はない。大阪の市立幼稚園。
男も女も一緒くたにホールで着替えて、ワーッとプールに入っている写真もある。
いまの常識では当てはまらないだろうけど、着替えやすかったのは覚えている。
昔はそんなことでいちいちクレーム入れる保護者もいなかったのかも知れないね。
428名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 23:56:20 ID:s/h3g+Dq
園児なら日本中どこの自治体でも公衆浴場の混浴は可だと思うが。
大概小学校低学年くらいまでだから。
かといって男の先生が付き添いで男女児まざって…といわれるといやだけど、
女の先生が付き添いで園児は男女別なくならキニシナイ。
429名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 10:52:50 ID:CQSzAE9y
>>425
うちの年少息子も普段はよく喋るし、
お友達と遊ぶのが大好きで誰とでもすぐ仲良くなるような子だったのですが、
幼稚園に入ってからは何故かガラッと変ってしまって教室でフリーズ状態、
最初の二ヶ月位はほとんどひと言も喋らなかったようですw
親も気持ちがどんよりしますよね。

最近はやっとお友達と声をあげて遊ぶようになったそうですが、
時々様子を見ると、やっぱり家よりはかなり大人しいみたい。
うちは最初は登園を嫌がってたけど、最近は楽しいとも嫌とも言わず普通に通っていて
園でのこともほとんど話してくれないので親は掴みにくいのですが、
先生が気にかけてくれているのならいいじゃないですか。
うちは園では緊張して固まっていて泣く事もしないので、ただの大人しい子と思われていたようで、
連絡帳で相談するまで気づいてもらえてなかったようです。

だんだん時間をかけてでも、本人が集団での自分の出し方や人との関わり方など学んでいってくれれば、
と今は思っています。
お互いいい方向に行くといいですね。
430名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 13:40:40 ID:vKXiw76f
>>429
425です。
うちの子もつらくても泣く事もせず、静かに固まっているようです。
徐々に感情を表に出せるようになればいいですよね。
今は気長に見守るしかないのかな。

上の子は元気過ぎて、違う心配をしてたのですが、
子供それぞれ心配の種はつきません。
431名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 02:17:38 ID:aRHOwijw
423さんの「うんばばさま」が気になって
検索してみたら、いっぱい出てきたけど
意味を記しているものは一つもなし。
なんなんだーうんばばってー!?
432名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 16:31:17 ID:l4ZX1EjF
うちの年長児も雨の中お泊り保育に行っちゃった。
今日も明日も雨の予報で
楽しみにしていたキャンプファイヤーや川遊びができない模様です。

一人いないだけで家の中がものすごく静かで
チト寂しい・・・
433名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 17:20:02 ID:fgtodCDY
4月から幼稚園にいきだしてはじめての夏休み事情を知りました。
7月の21から8月いっぱいまで夏休み。。。
自由保育があるみたいなんだけど、保育料は8月もしっかり取られてその上自由保育行く日は1日500円
お弁当持参、送り迎え、お布団持参、おやつ持参。
入園の説明会のときによく聞いておくべきだった・・・
皆さん長い長い夏休みどうされますか?皆さんの幼稚園はどんな感じでしょうか。
うちの通う幼稚園は私立で鼓笛や和太鼓をとりいれている、お勉強系です。
天気が良かった日でも「お外で遊ばなかった」と帰ってきます。暑い暑いひのプールも「きょうは、来年入る子の体験お遊び会でプールなしだった」
7月のプール開きから、なんだかんだといい、まだ1回しかプール入ってません。
来年入る子の募集頑張るのはいいとおもうけど、保育料払ってんだから、在園児をしっかり見てほしい!!!
434名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 17:31:12 ID:p65S3HbV
>433
どこも8月の月謝(というより年間の保育料の12分割)を払った上で
夏休みは預かり保育料は別に取ると思うよ。1日500円って安いほうじゃないのかな。
うちは夏休みは1日1000円だよ。もちろんお弁当&送迎は当たり前。
プールは月に1回スイミングスクールに泳ぎに行くけど、園のプール(水槽みたいな
小さいやつ)は夏季保育の期間だけ。
どこも同じような感じだと思うけどね。
435名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 17:41:22 ID:hwY6vDg5
一日の預かり保育使ってことないから金額知らないけど、
うちの園なら500円は通常保育日の延長保育の最初の一時間の金額だわ。
月謝が年間で12分割、夏季休暇のお預かりは別料金はやっぱりどこも同じだと思うよ。
確かに8月分の保育料まるまるとられてそのうえに??って思わないことはないけどw
しょうがない。
それに夏休み期間だってどこもそんなもんだろう。
保育園じゃないんだから。
そしてお勉強系園で自由活動時間が少ないのもある程度しょうがないかも。
事前リサーチが足りなかったね。
まあお外遊びは家帰ってからさせてもいいんじゃないですか。

夏休みは暑すぎるから多分ほとんど室内か児童館あたりかな。
庭で自宅プールとか、まあ適当にやることはありますよ。
入園前と変わらない夏過ごせばいいんじゃないでしょうか。
ほんと大した変わりないよ。
436名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 18:13:26 ID:YD8CYYuK
>433
1日500円うらやまー!!
うちは1000円+給食費+冷房費とか、そんな感じ。しかもカナリ前に予約しなきゃ割り増し。
保育料が12ヶ月割りなのは、どこも一緒だよ。
お勉強系の幼稚園を選んだなら、それ以外を欲張っても仕方がないのでは?
437名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 19:25:39 ID:yJhoseSe
うちは朝だけor昼からだけの場合500円
一日1000円。ただしバス送迎はある。

園によって違うね。
438名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 19:33:03 ID:fgtodCDY
>>435
12分割とかんがえればいいんですね〜
リサーチはしましたが外遊びをするとはいっていたので・・・頻繁にしない幼稚園でした。
家帰ってきてお外で近所のこと思いっきりあそんでいます。気持ちいい6月とか
教室に閉じ込めておかないで昼間外に出て自然を味わってほしかった・・・
439名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 19:40:14 ID:Voo38BCx
がーん、うちは一日1600円。
お弁当は持参、おやつは出してくれる。もちろん送迎は親。
なにがそんなに違うんだろう…。
プールは立派な(仮設じゃないやつ)がでーんとあるが、夏休みまでに
5回くらいかな…? 入ったの。
外遊びは自由時間のみだよ。私学お受験系幼稚園なり〜
440名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:58:19 ID:9uWJwYKW
みんないいじゃん!
うちの園は夏休みの預かり保育ナシだよ。私立なのに。
しかも、ここへは転園で来たからあまりリサーチできなかったのは
仕方ないと思うけど、今園舎を立て替えてて園庭がぶっつぶれてる。
それこそほとんど外遊びはできずに、どちらかといえばインドア派の
うちの子すら文句たれる始末。
しかも完成は11月だが、うちの子は今年卒園だしorz
なんで転入のときに一言も言わなかったんだ、と殺意さえ覚えます。
チラ裏になっちゃった、スマソ。
441名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 22:11:55 ID:mMREvXGq
>433
幼稚園にいる時間は限られているからね。
特別その幼稚園の保育時間が長いというのでもないなら
何か他の幼稚園でやらないことをする園は
その分、他の幼稚園でやってることをする時間が削られてなければ
辻褄が合わないもの。
和太鼓と鼓笛をやると聞いた時点で、その分他の活動時間が減っているのを
察するべきだったね。

それにしても、体験お遊び会に参加して
「プール楽しかった」と期待して入園してみたら
実際は1回だけだったりしたら、
確かに「だまされた」という気になるかもしれない。
442名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 00:12:04 ID:l1jEPtei
1学期の総括で
「食事が遅いので、夏休み中に練習を…」と
書かれていました。
どうやって練習すればいいのか…。
443名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 01:59:49 ID:ksDtcwu9
夏休みの預かり保育って幼稚園によっていろいろ違うんですね。
うちの幼稚園は1日650円で給食あり送迎あり(いつもより1時間早く帰る)
それ以降5時半まで30分100円で預かってくれます。

なのでほとんどの人が利用してるみたいです。
444名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 04:29:19 ID:qpWMPTJa
私立幼稚園
終業式は20日
31日から8/5まで夏期保育
給食+バス有り
延長保育+別料金無し
 
夏休み31日からしたら良いのにと思うけど、何か理由あるのかな…
445名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 07:09:17 ID:gHHbE5w8
夏休み保育って、本当に幼稚園によって内容が違うんですね〜。
見た感じ、>>443さんの園の給食送迎ありでその料金は良心的でいいなぁ。

うちの場合
去年通った園(転勤で引っ越し):土日お盆除くほぼ毎日・給食送迎なし・追加料金なし(!)
現在の園:土日お盆除くほぼ毎日・給食送迎はなし・料金はひと夏で3,000円 です。
446名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 09:18:32 ID:666seyZ/
>444
うちは明日から夏休み。
8月第一週が通常保育日数に含まれる夏季保育。

私もどうして途中で?と思ってたけど
中身がプールとスイカ割りと夕涼み会だから
特に今年は7月だとまだ梅雨があけてなくて
夏を満喫できないかもしれないなぁ。
447名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 11:14:31 ID:z4zX8HC6
>>442
お子さんには当てはまらないかもしれないけど、自分自身の体験など。
小学校低学年まで食事が遅くて、昼休みが終わり、掃除の時間になってもまだ食べてる子供でした。
一度口に入れたものをいつ飲み込んだら良いか判らないので、自然になくなるまでもぐもぐしているのが
原因だと自分で気がついたので、一口を20回噛んだらとにかく飲み込むようにしたら早くなりました。
遅いのは幼稚園だけ?原因を探してみたらどうでしょう。
448名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 13:13:14 ID:uelqSZCy
>>442
遅い原因がわからないと、対処しにくいよね。
うちの場合は、友達とおしゃべりに夢中でなかなか食べないから、
いつも食べ終わるのが遅い…。(6月の保育参観で初めて知ったorz)
449名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 14:48:38 ID:mJwhzIrt
今日幼稚園台風のため警報がでてないのにお休みでした。(となりの県が警報出てました)
でも昼から天気になり布団干しちゃいました。余裕でいけたのに。。。。明日は学期の終業式。
長い夏休みが始まる。。。。。
450名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 16:38:37 ID:QjvObO/v
うちも警報でお休みだった。
でも周りの小学生とかは学校に行ってるんだよね〜。
この差はなんなんだ。
長い夏休み3食分のご飯の献立を考えるのが鬱だ。
自分だけなら何でもいいんだけどな。
451名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 16:49:02 ID:oY3rUVjh
今日朝からお泊り保育に行ってしまった娘
荷物のことなど注意を聞いたら後は振り向きもせずに
友達のところへ
今は止んでいるけど昼までずっと雨だったので
泊まるところはテントではなくログハウスになったと
連絡があった ウラヤマシス
あー 家の中が静かで落ち着かないよ
夕方から夜は何したらいいんだ……

そんな私は415ですが、皆さんもうお泊り保育は終わりました?
うちは終業式が昨日で、お泊り保育から帰ってくる明日から
実質夏休みです

>442
TVをつけないで食事するとか、よそ見しないように促してみるとか
どうでしょう? 既に実施済みならスマソ
できれば何故遅いのか、先生から見た理由が分かると対処
しやすいと思いますがその辺は聞いてないのかな?
452名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 19:43:01 ID:666seyZ/
447さんみたいなこともあるんだねぇ。
本人以外には想像も付かない原因があるのかもしれないなぁ。
そんな私は、好きなものをいつまでも飲み込まずに
味わうのが好きで、好きなものが給食に出たときは
遅くなってた記憶がある。
あと、飲み物を飲みながらでないと
食事が進まないタイプだったので
幼稚園のお弁当や給食は辛かった。
飲み物なしで食べられるようになったのは
かなり大きくなってからだった。
453名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 19:44:40 ID:O/Xw8LMv
うちの子、どろどろの液体になるまで飲んじゃいけないと思っていたらしい。
454名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 22:49:40 ID:9jvT9VBu
年少の娘、入園して初め仲良くなって「大好き」と言っていたお友達から
しばらくして「嫌い」と言われたらしい。

あまり傷つく様子も無く次に別な子のお名前が出てきて、しばらく
仲良さげだったんだけど「砂かけられた」と1度泣いていた。
数日してまた「砂かけられた」また数日して遊ばなくなったぽい。

現在は違う子のお名前が出てくる。子供によくあることだとは思うけど、
この短い期間に嫌われるって何かしてるのか?と疑問も出てきた。
子供の話だけじゃ分からないし、先生にちょっと聞いてみてすっきりして
夏休みを迎えたほうが良いかしら・・・。
455名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 22:59:40 ID:VFythOYd
>453
うちはこないだ、「おうどん、噛んでもいい?」と聞かれた。
今まで(3歳4ヶ月)うどんだけは噛まずに飲み込んでたらしい。
子供は何考えてるかわからん。
456名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 23:49:43 ID:wmhlwFAD
>454
ちょっとした行き違いで「嫌い」って言う子もいるから
その言葉自体はたいしたことないような気がする。
でも気になるなら夏休み前に聞いてみたら?
457442:2006/07/20(木) 00:25:54 ID:Mp69uipv
みなさま、レスありがとうございます。
そうなんです。原因がわからないので途方にくれてます。
食べることは大好きな子で、完食はしてるようです。
やはり、長々と噛んでるせいなんでしょうか。

親子面談がなくて、通信簿みたいなのに
先生が書いてきてくれただけなので、
こっちから質問できないのが辛い。
せめて、終業式の前日にくれたら、質問しにも行けたのに。
458名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 01:42:05 ID:7LY/RYKt
>>442 電話しちゃえ。
459名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 06:43:45 ID:fPcDqxKw
今日明日と、少し離れた運動公園のログハウスでお泊まり保育
・・・の予定なんだけど、外は見事に雨。
雷まで鳴ってきたんだけど、マジで今日やるのか・・・?
いくら雨対策で屋内施設の遊び場も確保してるとは言っても、
こんな天気じゃ心配だー。
460名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 08:46:13 ID:qU3mULOG
雨のひどい地域は心配でしょうね・・・。
この記録的な豪雨の中、何かあったら。
幼稚園側には適切な判断をしてほしいですよね。
うちの園は、今日明日年長さんがお泊まり。
子供が一泊いないってどんな感じなんだろう〜と想像してみる@年少母。
気が抜けちゃうのかな。
でも生まれて以来、ゆっくり寝たことないから、ちょっと楽しみでもある。
461名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 08:52:37 ID:FSplcSlV
さみしいぞーさみしいぞーさみしいぞー
462名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:12:27 ID:ytfh07oc
うちも今日、初めてのお泊り保育だ。
敷布団は園で用意してるが、上にかけるものは持参。
今日寒いんだよな。ちっこい子供サイズのタオルケットじゃ足りないよな・・・
しかし子供サイズ毛布が行方不明。大人用タオルケットにしようか悩む。
463名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:41:08 ID:chWcC4xF
始まりも雨(入園式)
終わりも雨(今日)
464名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 10:16:40 ID:dCF30vuj
>463
終わってないよ。ながーい夏休みの始まりだよ・・・。
早速、子ども部屋が散々なことになってるよ。
465名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 11:59:53 ID:emCVixz/
>>462
子供って暑がりだからタオルケットで充分じゃないのかなー。
うちは東京だけど、朝の気温20度越える前から親子共々なにもかけてないよ。
それでも朝起きたら子が寝てたところは汗で湿ってる。
着てるものはTシャツ1枚。
466名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 12:14:58 ID:ytfh07oc
>465
ww
確かに朝起きたら何にも掛けてない事もよくあるんだけどw
うちは割と親子で寒がりなのかな。
昨夜も寝ながら掛け布団に必死に潜り込んでたし<子
相変わらず毛布見つからないので、大人用タオルケット一枚にします。
467名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 13:07:20 ID:5/QQdwOI
はああ・・・・

幼稚園に夏休みなんていらないよ。・・・・・
468名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 13:58:17 ID:st9SN8Nt
微妙にスレ違いかもしれませんが・・・
同じバス停グループの中の一人が、今度引っ越すことになり
ささやかなお餞別のようなものを渡そうかな、と思うんですが
どんなものがいいでしょうか?
今年の春からなので、お付き合いとしても短く
園以外でも特にお付き合いはしていなかったので
お子さんの方に何かちょっとしたものを・・・という程度で考えているのですが。
その子は年長さんですが、うちの子はまだ年少なので
年長さんくらいのお子さんが好みそうなものがイマイチわかりません。

ちなみに女の子で、キャラ物等はほとんど持っていません。
469名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 13:59:21 ID:tZg33bj5
ちょいとお聞きしますが・・・
私(年少&年長児の母)が過保護なのか、有り得ない光景を目撃したもので。

幼稚園児(年中)をたった一人や数人、子供だけで、
住んでるマンションのエレベーターや階段を乗り降りさせるって普通ですか?
その子たちは10階以上の階に住んでます。
うちは2階だけど、いつか誘われるんじゃ・・・と。

いくらオートロック式とはいえ、油断は禁物。
今や日本全国、不審者はどこにでもいる時代なのに・・・

470名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 14:12:42 ID:RhPaXWyc
>469
放置母にかかわると厄介ですぜ。
471名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 14:26:01 ID:KmMAfnmu
>468 
私は同じバス停の人が転居する時、子供達のために
ポケモンセンターで買ったポケモンタオルハンカチ上げました。
472名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 15:09:01 ID:DZwJ264b
>469
その子供達の親が何とも思ってないのなら、いいんじゃないでしょうか。

うちのマンションはオートロック?何それ?って感じの古ーい昭和の建物ですが、階段や廊下なら
まだマシかなと思わなくもないです。
うちのマンションの親御さん達は危機意識が薄いみたいで(私が神経質なのかもしれませんが)
マンション前の道路で小2〜未就園児の子供数人を子供のみで遊ばせたりしています。
私は心配だから子供だけで遊ばせたくはないのですが、夕飯を作っている時や用事のある時に
一緒に遊びたいと言われても出られなくて、お外出たい、皆と遊びたいってだだをこねて
泣き喚く子を見てると、何だか不憫になってきます。

ま、何処にでも放置親ってのはいるものです。
うちのマンションの子達も最初はうちの子を誘いに来たりしていましたが、「ごめんね、
もうすぐ御飯なの。」とか適当にごまかして断っていたら、そのうち「あの子は
遊べる時は自分から来るから、誘いに行っても無駄。」と来なくなりました。
なので、誘われても貴女は貴女のスタンスを貫けばいいんじゃないでしょうか。
473名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 15:14:20 ID:yD4pdrpo
明日から、ラジオ体操だよ〜ん。
消防の時以来なので楽しみ。

最近の、夏休みのラジオ体操って、1週間くらいなのね、
知らなかった。
(自治体、町内会にもよるとは思うが)

私が子どもの時は、夏休み期間いっぱい、
やってたような記憶があるんだけどなあ。
スタンプ押してもらうのが楽しみだった。
474名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 16:34:02 ID:tZg33bj5
>>469です。
レスどうもありがとうございます。

その子たちの親は何とも思ってないようです。
姿が見えなくなった時も、わりと平然としてましたし。
「マンション内なら絶対大丈夫」と思ってるみたいです。
親が何とも思ってなければいいってのは以前から感じてたのですが
自由奔放に行動する子たちを見てると、私が神経質なのかも・・・と
思えてきたりなんかして。
見てるこっちがドキッとするような行動をとることがある子たちですが
基本的には「うちはうち、よそはよそ」と思って、上手くつきあっていくしかないですね。
475名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 16:38:07 ID:tZg33bj5
あ、ここらへんは、「園児だけで外遊び」は珍しくないです。
フラフラと頼りなげに歩いてる子もちょくちょく見かけます。
土地柄なのかなぁ・・・田舎の地方都市ですが。
476名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 17:11:10 ID:/SkEZefR
明日から夏休みですねぇ・・・・・

近所にお友達がいなく幼稚園で仲の良い子は
いるらしいし参観日でもお話はしますがその場限りで
お互い連絡先を知らない(連絡網は前後の人のみ)
知ってる人もいるけど上に小学生のお子さんが二人
いらっしゃって誘いずらい。

年中男子、どう遊ばせようかと悩んでおります。
同じ社宅には同年齢のお子さんはいないし。
せっかくの夏休みお友達と公園で遊ばせてあげたいのになぁ。
477名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 18:04:26 ID:Zc63DF6N
>>476
箇条書きですみませんが、思いついたのを書いてみました。

・色んな公園や児童館や市民プールの幼児用プールとかスーパーのプレイコーナーなどを
 まわって、一期一会を楽しむ。
 上記の中で気の合いそうな人と出会えたら、夏休み中また遊んで下さいとお願いする。
・市町村で行っている行事に積極的に参加する。
・集団遊びを楽しめるような習い事を始める。
・ちょこっと勇気を出して連絡先を知ってる人に電話してみる。
・幼稚園の夏期保育等のイベントがあったら、お迎えや見学に行って、もし他の保護者の方と
 会えたら、事情を話して一緒に遊ぼう!と誘ってみる。
478名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 21:16:33 ID:otvG6I/K
幼稚園から夏休みカレンダーを持ってきた。
今日の天気などをシールで張っていくもの。なぜか、ウン○の観察記録があって
大量のウン○シールがある。バナナだのカチカチだの、、、
「絶対お馬鹿さんがご褒美シールの欄に貼りまくるよね」などと旦那と話していたら
うちの子が今日熱心に張っていた。
479名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 21:18:19 ID:jeTOzelJ
ちゃんと説明してあげなよ。
子供が恥かいてかわいそうじゃない。
480476:2006/07/20(木) 23:08:17 ID:tYIYm5fe
>477
ありがとうございます

市民プールとか児童館とか巡るしかなさそうです。
うちの園、夏季保育もイベントも一切なく
登園日もないので次に行くのは9/1です(´・ω・`)

あぁつらい つらすぎるよ夏休み・・・・・・・・・・
481名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 00:55:38 ID:vNkbKKSF
>>468
選別、消耗品はどうかな?
歯ブラシ、折り紙、シール、小学校でも使えそうな「じゆうちょう」等…
鉛筆、消しゴムは結構あちこちで貰うからそれ以外で。
キャラの好き嫌いはあると思うけど、消耗品なら好きじゃない
キャラでも使って貰えると思うし…
482名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 03:13:24 ID:Rw2EVIiv
>>468
文房具が一番無難だとオモ。
ノートや鉛筆など。
金額が手頃で、キャラモノでもノンキャラでも子供の好みにヒットしなくても使うだろうし。
仮に親がキャラ嫌いでも文房具なら気にならないんじゃないかな?
483名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 03:15:34 ID:Rw2EVIiv
あ‥リロッてなかった。
微妙に一部かぶってしまった。
スマソ。
484名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 03:21:17 ID:LYbMOqTq
>>468
男児だけど、年長児持ちです。
キャラ持ってない子って結構親が苦手だったり、受け付けないって
いう事多いので(うちがそう)
出来たら、キャラ物はあげないで欲しいな〜

↑の方が言ってる様にキャラ無しの折り紙やじゆうちょう
が無難だと思う。
ゴメン、消耗品でもキャラがついてたら私は嫌だ。
485484:2006/07/21(金) 03:25:43 ID:LYbMOqTq
私も微妙に内容がカブってしまいました。
こんな時間に>>483さんとけこーんとは
夏休みが始まって、早起きしなくても良いからなのですねW
486名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 08:55:13 ID:DN7N2mVP
今日から夏休み・・・幼稚園に行ってる間のお楽しみ、
かわいい盛りの下の子1才とのラブラブタイムがなくなるよ〜。
487名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 09:27:37 ID:uCka8tsI
昨日お泊まり保育に出発した子が今日帰ってくる〜
昨夜は心配で心配で、結局電話と外出着を枕元に用意し、現地までの
ルートを地図で確認して懐中電灯も用意して(車の中でも地図を常に見られる
ように)寝たよ。
「楽しかった」と言って帰ってきてくれればいいが・・・
みんなと一緒に行動できたかな
忘れ物無いかな
夜中暴れなかったかな
先生を困らせなかったかな
考えると切りがないけど、あと数時間だ。
488名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 10:38:55 ID:HfPDXXT5
>>468
こないだ私は、嫌いなキャラの便箋セットを娘に頂いて、卒倒しかけましたわ…。
このキャラが本当に嫌いなのね、と実感できた。
下さった方には申し訳ないけど、体は正直だorz
489名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 10:48:16 ID:4OgwPU3J
デリケートなお母さんですね^^
490名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 12:07:24 ID:N7ip5KZU
別にお母さんにあげるわけじゃなし、>>488みたいな人は奇特だから、
気にせずなんでもあげたらいいと思う。
ある程度考えたら、あとはそれが当たりかどうかは結果論だもんね〜。
491名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 12:49:43 ID:bF1rBNYY
先日、ようやく子供の病気等でのびのびになっていた個人懇談会行ってきました。
うちの娘(年中)は外遊びの時になると、同じクラスの子に誘われても、
「(去年同じクラスだった)Aくん探さないといけないから!」と断って
Aくんを探しに行ってしまうらしい。
教室内で遊んでるときは、きちんとクラスの子と仲良く遊んでいる様だが、
先生は、外でももう少し今のクラスの子達とも遊んで欲しいとのことだったので、
とりあえず、家に帰ってから娘に「他の子も一緒に遊びたいんだって。」と
言って見たが、「だってAくん好きなんだもん!!」の一点張りだったorz

Aくんは去年から一番の仲良しで、バスが一緒、習い事も一緒なので
仕方がないのかなと思うし、まさか遊ぶなとも言えないし。
幸い夏休みなので、暫く様子見です。
492名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 12:51:56 ID:uBdUo6S+
夏休み、子供のお昼ご飯を考えるのが苦痛。
一人なら残り物やインスタントで おけ なんだけど…。
どんなお昼ごはん作ってますか?
493名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 13:06:35 ID:uCka8tsI
チャーハン、うどん、スパゲティのローテーション
494名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 14:01:01 ID:iqUtaLCU
うちは幼稚園が半日の日は
週代わりでそば、うどん、スパゲティなので
夏休みはそれが日替わりになりそうな・・。

でも、これよりインスタントラーメンに
野菜たくさん入れたほうが
まだヘルシーかもということに
最近気が付いた。
495名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 14:12:05 ID:4yud7SzC
>490
自分もそう思う。何だっていいよね。例えば貰う方もある程度予測できる
ような時(誕生日とか)ならまだしも、お餞別なんだから相手にしたら
何かを貰うなんて予測外の事で、わざわざ気を使ってもらったという
気持ちとか、ありがたいなという気持ちでいっぱいになるでしょ普通。
そこへきてキャラが嫌い(しかも親が)とか信じられないわ。
496名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 14:13:51 ID:bdDS8fCX
毎日パンケーキのリクエストですよ。
そーめん食いたいな。
497名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 14:22:23 ID:xdiVEcRf
案の定、ものすごくいらいらする。1才と4才じゃ遊びも違うし、おまけに雨で外も行けずに
両方ぐずぐず。わたしはちょっとしたことで怒りっぱなしです。
夏休み早く終われ。
498名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 14:36:15 ID:Y4cBQa0T
やきそば、ラーメン、お好み焼き。入る具はほとんど同じ。
ソーメンやざるそばは、それ以外の野菜や肉のことを考えるのが面倒で。
499名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 14:46:06 ID:B7mF+XIN
冷凍のかきあげ便利だよ。
軽くオーブントースターで焼けばサクサクで、そうめん・そばもいっきに豪華w
500494:2006/07/21(金) 14:55:26 ID:a7RCAl/+
<<494
ケチをつけてるんじゃないけど、
「 インスタンラーメンは、けっこう油分が含まれていて、
質が悪い油もあるから、じんましんの原因になりやすい」
と1週間前にかかった小児科医の弁。
いや、子(年少)が、2日続けて昼にラーメン食って、
2日目の夕方にじんましんが出て、ラーメンが原因かもって
言われたんだけどね。
自分はラーメン好きだし、見せびらかして食べられんし、
それ以来、子の昼寝時間が私の昼食ラーメンタイム。
501名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 14:57:42 ID:a7RCAl/+
>>494アンカー逆だし、名前欄にも書いてるし
もうラーメンで首くくってくる!
502名無し心子知らず:2006/07/21(金) 15:24:54 ID:XqUNPtb5
卵焼き、ソーセージ、ブロッコリー、プチトマト
どっかのホテルの朝食バイキングみたいなメニューだな

そーめん食べたいけど、子が嫌がる
503名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 15:44:44 ID:Rw2EVIiv
なんか、夏休み限定で給食みたいにバランスのとれた昼飯屋さん屋台で来てくれないかな‥。
504名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 15:54:25 ID:Y4cBQa0T
>499
へー、冷凍のかきあげなんて、存在自体知らなかったよ。早速チェックする、サンキュ。
505名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 16:31:45 ID:5YpMW9ep
>>502
それ、そっくりそのまま登園時の弁当のメニューでしたw
506名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 16:37:04 ID:HfPDXXT5
今日は冷やし中華食べた。
507名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:19:04 ID:DZdXPcTs
>>478 うちのと同じだ。ウンチ記録付夏のカレンダー。これ、すごく不愉快・・・やらね〜っと。なんでウンチの記録までとらねばならないの?私が当人でも毎日ウンチの様子を聞かれたら腹立つよ。
508名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:29:03 ID:0PNdyP91
>>502
うちはそうめん大好きで、素麺ばっかり食べたがる。
「わーい、ちゅるちゅるだー」
楽でいいけどね…。
身体が小さいから他の物もしっかり食べてもらいたいんだが。
509名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:40:21 ID:amx2TK02
>>507
ウチも毎年「ウンチシール」付きカレンダーだ。
しかしウチの子は毎年喜んで観察・報告してるよ。
去年は便秘気味で、カチカチシールばかりなくなってしまい「このままじゃ
困る〜(泣)」と、苦手だった牛乳や食物繊維たっぷりの野菜をたくさんとる
ようになった。
今年はバナナシール毎日貼れるね!と喜んでる我が子。
私はわりと好きだなwうんちシール。
510468:2006/07/21(金) 18:04:36 ID:GtOQMlTH
遅くなりましたが・・・
レス下さった方、ありがとうございました。
あまり深く考えず(キャラのこととか)、無難そうな可愛い文房具系で考えてみます。
511名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 18:05:00 ID:WDzYyD6j
夏休み2日目、イライラするよ・・・。
洋服にこだわる娘、「今日は雨が降ってて涼しいから袖なしワンピースはだめだよ」
って言ったら、それが気に入らず小一時間ムッとして返事もしない。
午後になり雨が上がった途端、「ワンピースに着替える!」と言い出して
「でもまだ寒いからダメだよ、明日に着れば?」と言ったら泣きながら抵抗。
こちらも譲らずにいたら泣きがおさまらず、散歩にいくはずが
「着替えられないなら行かない」と言い出す。
いいかげん頭にきて切れてしまいました。そしたら泣きながらふて寝。
2時間たって目が覚めたので、仲直りしようと話し掛けても機嫌なおってなく無視。
「もういいよ」って投げやりにいったら大泣き。
イライラがピークに達してしまい、つい
「うるさいな!!!あんたはママのこと嫌いなの?ママはあんたが嫌いだよ!」
って言ってしまった。一番言ってはいけない言葉なのに。
それを聞いて大泣きしてたけど、少しして泣き止んで今度は私の機嫌を
とるような態度に変身。嫌われちゃいけないって思ったのかな・・・。

洋服のことでもめることが多いんだけど、こんなに大騒ぎになるんだったら
寒くても暑くても好きなのを着せれば良かったのかな?ってあとから思うことも多い。
こういう場合、みなさんならどうしますか?
平和的解決があったらご指南ください。
512名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 18:09:30 ID:/W412mQo
よっぽど身体が弱っている(病み上がりとか)でないかぎり
半袖か袖なしかとは気にしない・・。
クーラーつけてるの?
まあ、うちは男子なのでファッションとかはこだわらないけど。
着たいというのがあったら子供まかせ。
ジャンパーでも着たいとかいうのなら話は別だが。

ある程度子供の自由にしたらいいんじゃね?
そのほうがお互いに楽だと思われ。
北海道とか寒いところに住んでるのかな?
(当方関西)
513名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 18:09:57 ID:/ZOUETmb
好きな服きせときゃいいじゃん。
ちょっとの風邪も命に関わるような持病がある子なら別だけど。
514名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 18:17:24 ID:EsVMXWMQ
袖無しワンピースを着させて、上にカーディガンでも
はおればいいんじゃなかろうか。

逆のパターンは困るけどね。
暑くても袖ありワンピとかさ。
そうやって学習していくのかもだけど。
515名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 18:33:17 ID:e68ZGTv7
頑固親子だね〜テラウフフ
516名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 18:57:13 ID:Z1nUNCK4
幼稚園の駐車場で ↓ のようなプレートを車のフロントガラスに
置いてあるのを見るとなんともいえん気持ちになる…

ほのぼのレイプ
おねがい イカせて(イカがティンポになってる絵付き)
性生活指導員

去年見かけたヤツと、今年見かけたヤツ。
たま〜に見かけるのでどれも男親の車を臨時で使ってるのかな、とは思うが
せめてさ、幼稚園の駐車場では裏返しにしてほしい。生臭くて堪らん。
奥さんが悪い印象の人でないと、そのギャップにも驚かされる…
517名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 19:03:51 ID:nZeOqRj1
袖なし服の件。
春先にやってた方法です。
箱(カラーボックスとか)二つに分けて入れて「今日はどれ着る?」って、
親の良いと思う方を差し出す。
「自分で選んだ!」って気持ちが満たされて、子も満足。
518名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 19:09:18 ID:uGSY5VYl
>>511
とりあえずは子供の好みを尊重して着たい物着させて、雑誌や道行く人のファッションを例に
TPOに合ったおしゃれというものを教えるようにするとか・・・?
どんなにおしゃれしても、寒くて鳥肌になってたら格好良くないもんね。
きっとおしゃれな親子なんだね。
>>516
何そのプレートって?ちらしみたいのを置かれちゃったんじゃなくて、そういう飾り(?)なの?
519名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 19:11:19 ID:gFyal+hD
>>511
うちも喧嘩した。私が反省して
「冠婚葬祭や山登りなんかの特別な時だけ
親の指示通りの服装にする」と約束。
あとは放置した。
最初は親が恥をかく事も多いか
まぁ修行だと思って乗り切って…

ただ冷えには気をつけて。
私は大人用の薄手パーカーを隠し持ってた。
寒がる娘に貸してやってからは慎重になったよw
520名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 19:45:43 ID:WDzYyD6j
511です。
>よっぽど身体が弱っている(病み上がりとか)でないかぎり
>半袖か袖なしかとは気にしない・・。
>クーラーつけてるの?

実は少し前にプール熱にかかりやっと復活したとこなんです。
あと明日主人の実家に帰省するので風邪ひかしちゃいけない!と
気を使ってたのもあってこちらも頑固になってしまいました。クーラーはつけてません。

>袖無しワンピースを着させて、上にカーディガンでも
>はおればいいんじゃなかろうか。

それだと気に入ってる服が見えなくなっちゃうと言う理由で激しく嫌がるんです。。。

>春先にやってた方法です。
>箱(カラーボックスとか)二つに分けて入れて「今日はどれ着る?」って、
>親の良いと思う方を差し出す。
>「自分で選んだ!」って気持ちが満たされて、子も満足

うちの娘の場合は、今3着気に入ってる洋服があって(どれもワンピースです)
それ以外はうけつけない状態なんです。朝起きるとすぐに「あのワンピース着る!」ってな調子です。

>「冠婚葬祭や山登りなんかの特別な時だけ
>親の指示通りの服装にする」と約束。

うちも約束ごとがあって、遠足の時はズボン、とかはちゃんと守ってくれます。
でも帰ってきてから「すぐスカートに着替える〜」となるんですが。

うちは関東で、昨晩からとても肌寒くて私は7分袖を着ているくらいだったので娘にも強要してしまいました。
みなさんのご意見を拝見していて私もこだわりすぎていたかなと反省しました。
521名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 20:05:49 ID:uBdUo6S+
>>492でつ。
子供のお昼ごはん参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
522名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 21:15:11 ID:GtOQMlTH
>>520
>それだと気に入ってる服が見えなくなっちゃうと言う理由で激しく嫌がるんです

(ワンピースの)下に何か着せるっていうのはどうかな?
Tシャツやカットソー類とか、半袖だとちょっと暑そうなら
下にキャミとか1枚着るだけでも(袖がなくても)違うと思うし。
523名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 21:21:37 ID:vNkbKKSF
>>511
手強そうですね…
「そのワンピース着るなら、下に分厚いシャツとオーバーパンツを履いて、
膝上のハイソックスも履いてくれる?」と重ね着するように誘導して、
「このワンピースは可愛いけど、今日はこれだけ着ると寒いから風邪ひい
ちゃうかも… お母さん、○○ちゃんの事が可愛いから、注射されたら
痛いだろうしお熱が出たらしんどいだろうから、風邪を引かないように
これも着て欲しいんだけどな〜」と「あなたが可愛いから心配」
という方向で攻めてみるというのはどう?
524名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 22:00:11 ID:YjLx1goY
お子さんはいくつなんですか?
525名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 22:49:53 ID:WSHovzTX
>511
うちも似たような感じだ〜。いくつくらいなんでしょう?
うちは3歳半。
服装のこだわりが強い。
半袖・ノースリーブ・裸足最高!って思ってる・・・orz
こちら北海道。最高気温が20度行かない日もあるんだよね。
幸い丈夫なほうだから、割と好きにさせてるけど
「今日暑い?」「今日寒い?パーカー?(着なくちゃいけないのか?)」
と毎日聞いてくる。
こだわり始めた頃、かなりバトルしたし、私がうるさく言ったのもあり
いちいち聞いてくる(かといって、こちら言うとおりにはしない)のが面倒くさっ!

>うちも約束ごとがあって、遠足の時はズボン、とかはちゃんと守ってくれます。
>でも帰ってきてから「すぐスカートに着替える〜」となるんですが。

この辺も似てる。
よそのお子さんだと思うと微笑ましいけど、我が子だと本当むかつく〜〜〜!
526名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 23:01:36 ID:y+1dJIF4
洋服問題便乗なんですが
年中男子です。
今まで私が「今日はこれね」と朝に1セット出して
自分で着替えるという日々です。
特に自分で選びたいとも言わないし天候に合わせて
私がチョイスしてました。自分で洋服を選ぶようになるって
いくつぐらいからなんでしょうか?

狭いアパートで収納を押入れの上段に入れているので
自分では出し入れできない所に洋服はあります。
527名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 23:57:36 ID:iqUtaLCU
>526
うちは女の子二人だけど、
上の子は7歳になっても「めんどくさいからお母さん選んで」
そのかわり出されたものはそのまま着る。
お風呂の後の着替えとパジャマだけは、やれといわれれば
なんとか自分で出すようになった。
下の子は、4歳にしてまさに511さんとこといっしょ。
うちも時々洋服が元でバトルになる。
年齢や性別というより、服へのこだわり度の違いだね。
それにしても、同じ親から生まれて
どうしてこうもちがうのやら。
528名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 00:44:57 ID:W2ASCoxf

511ママには申し訳ないけど 微笑ましく読ませてもらったよ
女の子って難しいね〜でも可愛い
ウチは年長男の子で 気が向いたときは選ばせるけど
タンスの引き出しの一番上にあるものを取り出してる感じだから
ようは何でもいいんだよね〜
だからそんな話聞くと新鮮でおもしろいわ
頑張って!
♪な か よ く けんかしなっ♪
529名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 01:33:13 ID:tGNa8IQe
>526
うちの年中男児は自分で選んでます。
マジレンジャーで戦隊ものデビューしてからずっと
息子のお気に入りは赤い服。
ズボンも一応お気に入りや嫌いなものがあるらしく
勝手にコーディネートして着てますよー。
うちの場合は自分で出せるところに服がしまってあるのと、
自分で服出して着替えるよう年少の頃から言っていたのが効いてるのかも。

ちなみに私自身は小6まで母が用意した服を着ていた記憶があります。
530名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 03:47:42 ID:4hENRLkf
>>511
ごめん、ちょっぴりウラヤマシス。うち無頓着男児なので。
すごくオサレな人って子どもの頃からオサレにこだわりが
あったとよく聞くよ。こだわりは子どもなりの
自己主張のひとつでもあるんだろうしね。
531名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 06:02:28 ID:huCXQ+rQ
511です。重ね着させる案ですが、実はやってます。
白いワンピースの時なんかには、「肌着の色が透けちゃうよ〜」とか不服そうですが
なんとか着てくれます。オーバーパンツはパンツが見えたら恥ずかしいという理由で
毎日履かせてます。そこは納得してるみたいです。

>「今日暑い?」「今日寒い?パーカー?(着なくちゃいけないのか?)」
>と毎日聞いてくる。
>こだわり始めた頃、かなりバトルしたし、私がうるさく言ったのもあり
>いちいち聞いてくる(かといって、こちら言うとおりにはしない)のが面倒くさっ!

あー、似てます。娘と。
「今日は暑くなりそうだねー」とか言うと、ニヤニヤ笑って「じゃあ、ワンピース着れるね!」と。
「洋服のことしか考えてないのか??」と脱力です・・・。

娘はもうすぐ4才の年少児です。1年位前から洋服にこだわるようになってきました。
実は私の母(娘の祖母)が洋裁を仕事にしていて娘の服のほとんどは母が作ったものなんです。
赤ちゃんの時からよく作ってもらっていて、私が母にデザインや色を注文しているところを
見ていて娘も服に目覚めたのかもしれません。言ったとおりに作ってもらえるので。
私自身、子供の頃から母が洋服を作ってくれていたので洋服大好きで仕事もアパレル関係だったので
似たもの親子(母から3代?)なのかもしれませんね。

バトルの渦中にいる時にはイライラしてしまうけど、みなさんに「微笑ましい」と
言ってもらってこれからはそういう温かい目で娘を見ようと思いました。
こだわりがあるのは自己主張の表れなんだろうから、それを否定するのは可哀想でしたね。

今日は暑くなるという予報で、昨日から「明日は好きな服着ていいよ」と言ってあったので
それが嬉しくて早起きして(5時30分)もう着替えてます・・・。
庭でお気に入りの自転車に乗る!と言って外に出たらまだ寒くてふるえてるので
「なにか羽織る?」と聞いたら嫌だと言って「暖かくなるまで家で待つ」だそうです。
もう好きにしてださいという感じです。きっとこのこだわりは大きくなってもつづくでしょうね。
個性と思って受けとめようと思います。アドバイスありがとうございました。
532名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 09:09:57 ID:OqS6I4YS
遅レスごめんだけど
うちもほぼ全て母親が作った服
気に入ったワンピースしか着ない
が一緒だ。洋服も自分で選んでる。
家の場合は、ワンピースも半袖・七部袖・薄めの長袖と
いろいろある中で、今日は寒いからこっちにしてとか
「あのワンピースは洗濯しているからない」などとごまかすと
ある程度は変えてくれるからまだましかな。
533名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 09:28:23 ID:f+Bu7vV6
>531
素敵な環境ですねー。
お子さんもアパレル関係に就くかも?w
「洋服のことしか考えてない」んでもいいんじゃないですか?
お子さんの得意分野、大好き分野なんですよ。
しかもそれをいかせる好環境があるのだし(思った通りの服をおばあちゃんが作ってくれるなんて!
534名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 10:36:47 ID:Xua3yvM+
うちは女の子二人なんですが、どっちも1歳代から自分で選んでますね。
と言うか、わざと手の届く引き出しに入れてて、
引き出しを開けて「今日はどれにする〜?」「ど、れ、に、し、よ、う、か、な」
なんて会話になってます。
最初の頃は、ちゃんとたたんで入れておいた引き出しの中身を全部ぐちゃぐちゃにされたり、
今でもとんでもない組み合わせされる時がありますが。
「それヘンだよ」「あ、それいいね、かわいい(orかっこいい)」とか言ってみたり。
時間がないときはイライラしますけどね。
うまく組み合わせできたときに、充分褒めてすぐ鏡を見せるようにしていると、
母の意見も参考にしようと思うようになったみたいです。
535名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 12:58:00 ID:bs6uxemj
へえ〜、みんなこだわりあるんですね。
うちの5歳にもなる娘は全く!服にこだわりないです・・・。
自分でチェストから服を選ぶと、上下変な組み合わせになってるw
でもおかげでジンボリーやKP大好きな(私)、組曲好きな母、
ベネトンやちょっとギャルっぽい服好きな義母、それぞれが選んで
娘のために買う服を素直になんでも来てくれるから助かってます。
536名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 21:01:53 ID:jo5JrdM2
どこに相談すればいいのか解らず結局ここに辿り着いてしまいました。

年中の娘が水ぼうそうになりました。病院へ行き飲み薬と塗り薬を貰ってきたのですが、痒みがひどくて発狂しています。
痒みを押さえるいい方法があれば教えて下さい。
537名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 21:08:53 ID:hFOfrTgd
>536
私は知らないけれど、かわいそうなのでage。
誰か教えてあげて!
538名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 22:25:24 ID:DbcCRe1I
>537
冷やしてみてはどうだろう?
539名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 22:26:21 ID:x5+z6Rb7
<水疱瘡Q&A>
Q.水疱瘡の痒み、どうしたらいいですか?
A.水疱瘡のかゆみは強く、子供はそうしてもひっかいてしまいます。水泡をつぶしてしまうと痕に残ってしまうこともあるので
水泡をなるべく壊さないように、子供の爪を切り、手を清潔にしておくことが大切です。かゆみを少しでも感じにくくするために、
室温を少し低めにしたり、患部を冷やすなどの工夫をしてみてはどうでしょうか?

Q.お風呂はいつから入れますか?
A.熱や水泡が増えているときの入浴は控えてください。普通発症から1〜2週間ほどで水泡がかさぶたになる頃には入浴
してもかまいません。しかし、水泡やかさぶたが破れると、中に雑菌が入ってしまうことがあるので、壊さないようにすることが大切です。
お風呂に入れない間は、絞ったタオルで体をそっと拭くなど
患部を清潔に保つように心がけてください。
540名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 22:45:44 ID:HfzcTSd9
うちの娘も水疱瘡ひどかった。
かゆくて眠れない日もあったよ。
とりあえずエアコン入れて室温下げるのと、保冷剤を
ガーゼで巻いてかゆみのひどいところにあててました。
こっちは何もできないから、子供が可哀想だよね。
お疲れ様です。
541名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 23:26:35 ID:RJZi0aX3
子供が服装にこだわりがあっても、
風邪や熱のあとだったり
出かけた先の状況が、身体に悪そうな場合だと、
私は「なにがなんでも、これを着ておけ!」って姿勢なんだけどなあ。

鏡の前でコーディネイトもいいけれど、
「今、これを着てたら絶対、身体に良くない」時は
うちの娘のこだわりなんて、泣かれても暴れても、放っておくよ。
そんなことで子供のご機嫌とっても、しょうがないし、
あとあと(例えばその娘が親になった時)にもよくないもん。
542名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 23:59:18 ID:lKOxuQAD
そんなのみんなそうでしょ。
543名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 02:05:24 ID:CA1oi90Y
>536
うちも先週水疱瘡だったから参考になれば…

日中の暑い時にぬるい〜冷たいくらいのシャワーに入れてあげると
結構楽そうにしていましたよ。
お風呂(浴槽に入る)は>539のとおりダメなのだけど、シャワーは
むしろ清潔を保つ上で良いと小児科の先生が言っていました。
もちろん水泡を壊さないように注意は必要ですが。

早く良くなるといいね。辛そうな子を見ると親も不安になるけれど
必ず治るからそれまで頑張ってね!
544534:2006/07/23(日) 09:25:29 ID:WibRKFZv
話の蒸し返しすみません。
そもそも、なぜ小さい時から服を子供に選ばせるようにしはじめたか、
思い出しました。自分で考える力をつけるキッカケになれば、と思ってのことでした。
スプーン、フォーク、お箸、コップ、お茶碗類も、
親戚筋からたくさん頂いているので、毎回自分で選ばせています。
それで、考える力がついたかどうかですが、先日個人懇談では
「○○ちゃんは自分でよく考えて、いろいろ工夫するのが得意ですね」
とは言われましたが、直接の因果関係はわかりません。
服にこだわりのない子は、また別の興味があって、
そちらで才能を伸ばすのでしょうね。

>>541
>「今、これを着てたら絶対、身体に良くない」時は
1歳代から自分で選んで失敗も何度もしているので、
説明すると納得してくれますよ。
545名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 13:15:14 ID:u3w1Lz21
ウチは 自分が子供の頃水疱瘡に罹ったとき酷かったので
我が子には水疱瘡の予防接種を受けさせたんだけど
水疱瘡はやっておいたほうがいいんですよね。
また予接しても軽く罹ると聞きました。
大人になって 帯状疱疹が出るとも聞くし…厄介な病気だなあ
それを乗り越えて強くなるんだろうけど
546名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 13:34:34 ID:PXOVniBi
うちも水疱瘡は予防接種したから大丈夫、と思ってたけど、免疫の持続性は20年までしか
確認されていないんだよね。
一度罹患してしまえば2度と再発しないんなら、小さいうちに感染してしまった方が安心なのかな?
547名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 13:54:15 ID:6GSzLG2B
再発はしなくても、帯状疱疹になることはあるよ。
548名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 21:38:52 ID:mPhWloRG
九州に住んでいます。
この大雨に夏休みが始まってもう挫折しそうです。
怒らないにこやかな母になって楽しい夏を過ごそうと
始まるまでは思っていたのですが
外に出れないストレスが家の中で発散されるので
家の中がすごい事になっています。
下の子も上がいつもいるのが嬉しいのかとにかく
ちょっかい出しまくりで叩き合ってケンカしてます(4歳&2歳♂)

暑くても我慢するからとにかく雨やんでくれ。・゚・(ノД`)・゚・
549名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 00:52:09 ID:Gv5+eDeT
うちも関西だけどこの雨にはうんざり。
毎日上の子(小一)と下の子(年中)とで朝から「今日はどこいくのー?」攻撃。
雨だっつーの。土砂降りだって。勘弁してくれよ。
体力有り余って10分インターバルで遊びつつケンカしてます。
戸建てで下の階を気にしないで済むことだけがありがたい。
マンション暮らしの友人は悲鳴を上げてますよ。
550名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 02:04:13 ID:4byfvDxe
東北だから全然酷くはないんだけど、やっぱり雨続き。
うちも2才と4才いて、本来はもっと大興奮もの(下の子がw)なんだが、
夏休みに入った途端25日まで短期水泳教室に朝行ってるので
今んとこなんとか持ちこたえているw
(下の子連れて見学→家帰ってちょっと遊んでふたりとも疲れて昼寝→夕飯)

水泳教室終了までには天気回復して欲しいなぁ。
そしたら庭で勝手に遊ばしておくw
その間に母は洗濯したり庭仕事したりしたいのです。
551名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 09:03:02 ID:m/rkM2cY
梅雨明けщ(゚д゚щ)カモーン
552名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 09:19:35 ID:nKdwg9f3
今日始めて夏休みの預かり保育に預けてきました。
私は11時からパートです。

娘は幼稚園大好きで、行くまでワクワクしてたのですが、着いたら
いつもと違う先生、見たことの無いメンバーに無表情・・・。
大きな男の子が大きな声で女の子と言い合いをしていてすっかりその空気に
飲まれた模様。

迎えに行って「もう行きたくない」なんて言い出さないように祈るばかりです。
せめて天気良かったらプールがあって気が紛れたのになあ。ずっと室内じゃ
厳しい。
553名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 11:29:39 ID:gsAeOTsO
どーでもいい質問なのですが。
担任の先生への暑中お見舞いのハガキを子供が書きました。
幼稚園宛に出すのと先生のお宅へ出すのとで、迷っています。
夏季保育など一切ないので、家の方が良いのかなと思っていますが、
どちらの方が良いとかありますか?
554名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 13:05:44 ID:oNMLycnp
今どき先生の家の住所が知らされてるってことに驚いた。
名簿かなんかがあるの?
あるんだったら自宅で良いんじゃない?
うちは、先生の自宅を知らないもんで幼稚園に出しますよ。
555名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 15:34:04 ID:NIVIrkv6
うちの幼稚園も担任の住所はわかる。
だからお中元とか年賀状を自宅に送りますよ。
556名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 15:34:51 ID:WsPvClJk
お中元・・・

贈るもんなのか?
賄賂っぽくってなんか・・・
557名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 15:41:51 ID:TgxohmeB
うちは先生から年賀状が来るので住所がわかるよ。
お中元って何送ります?
558名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 15:42:51 ID:t7ENGqoE
送んねーよ
559名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 15:44:51 ID:rWLXL+gG
お中元なんてしたこともないし、考えたこともないや。
560名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 15:51:41 ID:KLFvG7KD
送るつもりなんてない。
561名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 16:06:12 ID:vqmHHhOo
うちの園では、送るとお返しやら何やらで大変だし気も使うから
止めましょうという雰囲気なので、お中元なんかは全然しない。
担任の先生宛に年賀状と暑中見舞い(先生から来る)くらい。
562名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 16:13:44 ID:KLFvG7KD
先生の住所を知らないから年賀状や暑中見舞いも送れないや。
563552:2006/07/24(月) 17:11:14 ID:8GtEIFj6
娘を幼稚園に迎えに行きました。泣きもしないし、笑って走り寄ったりも
無い。なんというか、無表情で帰り支度をして、家に戻りました。

行きたくないとも、楽しかった、とも言わないのですが、取り合えず
このまま幼稚園に預けて行けそう。

564名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 17:16:27 ID:ucYNxf0C
お中元やお歳暮なんて考えたことも無いなぁ。

年賀状や暑中見舞いは、先生から来るから
子供が返事を出している。
今日、ちょうど一年生になった上の子にも
年長の頃の先生から暑中見舞いが届いたばかり。
子供はものすごく喜んでたよ。
565名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 17:43:00 ID:RGj8Vivg
うちも先生から来るけど、差出人は幼稚園名義だよ。
566名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 18:04:25 ID:hWiZhfTE
先生の自宅住所が判る園もあるんだ〜。
住所はもちろん、電話番号もわかんないや。

うちの園は、年賀状・暑中見舞いは園名義。
(差出人は園住所+○○幼稚園+△組+担任名)
お中元・お歳暮は保護者会費で予算が組んであって
終業式直前に保護者会名で「お中元(お歳暮)を贈りました」&
園長名で「お中元(お歳暮)を頂き、ありがとうございます。
保護者会で頂いているので、これ以上の個人的な配慮は不要。
先生方にも、辞退するように話してあるのでよろしく(意訳)」と
プリントが届くよ。

しかし、夏季保育に通わせていると、わざわざ郵便で出す気が
薄れてしまい、未だ暑中見舞いも出していない。
いっそ、子供にハガキ持たせるか…。
567名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 18:31:36 ID:oYVrPg7t
「学校は没収した携帯の料金払え」DQN親急増!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1153728452/
568名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 20:06:57 ID:77rVrMgw
っていうか、
先生に御中元を送る方って、
一体どういう理由で送るのですか?
すごい聞いてみたいんですけどいいかなあ。

(私は送らない。というかそういう習慣が園自体に無い)
569名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 20:29:34 ID:xHuZ1JCZ
>568
子供がお世話になっているから、という理由だと思います。
世の中には色々な幼稚園がありますからね・・・。
庶民には想像できない世界でございます。
570名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 20:42:42 ID:HqqkvTJ5
うちの子の園は当然送らないが、知り合いの通わせている園はある。>お中元・お歳暮
お嬢さん、お坊ちゃん学校の付属園で、文字通り「うちの子をよろしくよろしく」みたいよ。
入園のときに一口20マンの寄付金についての説明があるくらいの園だから
中元・歳暮くらいで呆れている人は、元から行かないので無問題。
いろんな世界があるね〜。
571名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 22:50:33 ID:NIVIrkv6
息子の幼稚園はお中元とかお歳暮は自然と送る形になってる。
坊ちゃん園だからじゃなくて、田舎だからやる、みたいな。
572名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 07:42:30 ID:oN+PU1Gy
>571
「うちの畑で取れた野菜や米、せんせ〜、どぞ〜」
くらいやったら、ほのぼのしてて
いい感じなんだけどなあ〜。
573名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 08:09:11 ID:SyZUSJdy
>570
本当にきちんとした坊ちゃん嬢ちゃん園だと一切禁止だよ。
田舎の成金幼稚園なのね。
574名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 09:38:41 ID:LF+mI2PV
↑朝からとげとげしいぞ。夏休みでイラついてるのか?
575名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 09:41:17 ID:fVlQLPcR
573の言い方はちょっとモニョる。
何をソースにそんな偉そうに断定してんだか。
いろんな園があってみんな納得して入ってるんだからいいジャマイカ。
チラ裏。
576名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 09:45:38 ID:3+TLWB15
水ぼうそうの質問をした母です。


レスをくれた皆さんありがとうございました!
薄着がいいと思いシャツとパンツで過ごし、我慢出来ない痒みは綿のシャツを丸めて軽く摩ってあげました。今はピークも過ぎ去りかさぶたが剥がれるのを待つだけです。


アドバイス本当に感謝してます!
577名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 14:06:06 ID:ljWo47tN
素朴な疑問なんだが、お中元は先生宛て?それとも園に当てて?
いずれにしても全員の親がやったら、ものすごいことになるよね・・・
先生が30人近くにお中元出してるとは到底考えられないよ。
578名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 19:29:17 ID:welZx9sp
>577
先生はお中元をもらったとしても、いちいちお返しする必要は無いと思う。
お礼状ぐらいじゃない?
先生のほうが目上だもんね。
579名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 20:04:47 ID:oN+PU1Gy
諸事情、諸条件考え合わせて想像するに、
「貰ってウレシイ」なんて、思ってる先生
いなさそう。
580名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 21:37:54 ID:ZJQVN1FO
うちの方は先生からのお返しはなしだよ。
でも送るのが当たり前になってる。
誰に相談しなくても。
やっぱり田舎だからそーいうのはやらないとダメ、みたいな
581名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 21:38:27 ID:wuy12PEH
うちの幼稚園は成金大学付属幼稚園だから、
内部進学やお受験を目的としたお中元お歳暮は、
日常茶飯事だと思う。

遠足のときも、先生にお弁当を作ってくる人や
旅行のお土産を渡したりしてるママがいるし。

うちがそんな成金幼稚園に通っている理由は、
私が成金大学・付属高校の卒業生だから。
家から園まで歩いて7,8分の距離だし、
校風(園風)がわかっているから親も気楽だったから。
でも、お受験も内部進学もしないし、お中元も贈ったことない。
582名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 22:47:02 ID:VY+eiYNY
雨だと皆さんは外遊び無しなの?家の子は雨だと益々嬉々として散歩に行きたがる。
普段は公園は遊具で遊ぶけど、雨の日はレインコートと長靴と傘でバシャバシャ散歩。
水溜まりに入ったり、石や葉っぱを投げたり、棒でかきまぜたりするだけでも楽しそう。
冬は辛かったけど最近は気温が高いから付き合うのも楽になったし炎天下よりは楽。
晴れててもどうせ汚す子だから雨で着替えるのも気にならないだけかもだけど
もし機会があれば試してみて下さい。私は子供に付き合うようになってから
雨の日の散歩も情緒があって好きになりました。
583名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 22:51:56 ID:1sT5QLsa
うちの子も雨好きだなー。
先日雨の合間に庭の片づけしていたら、一気にドバーッと降り出して
もう屋根の下に飛び込む間もなくずぶぬれになってしまい、
いっそ涼しいぞー!と笑いながら息子と庭の片づけしていた。
息子は大喜びで走り回りまくり。
空に向かって大口開けて「雨おいしいよ」だってさ。

なんか、あまりにもずぶぬれになってしまうと、妙に楽しくなってしまうのは
私ゆずりなのかなー。
584名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 22:56:29 ID:ShWr9mL+
神経質すぎるかもしれないんだけど、
昔の雨と違って今の雨はなんかいろんな異物が混ざってそうで……。
ずぶぬれ遊び、楽しそうだけど尻込みしてしまう。
585名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 00:07:03 ID:S1lVYbTp
転勤のため
7月は5日間だけ幼稚園に通わせた。
それだけでも7月分の保育料は丸々支払うのね・・・
日割りで請求来るかと思ってましたorz

引越し先で夏休み明けから
新しい幼稚園に行かせようと思ってたけど
8月28日から行かせるより
9月1日から行かせたほうがイイのかな?
1か月分といっても入園金もまた払わなきゃいけないし
3万は痛いのよね・・・
586名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 09:50:19 ID:d2bwLYbz
>>584
つ レインコート
でも 気持ち分かるよ。
587名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 09:54:48 ID:d2bwLYbz
>>585
月割りはあるが日割りはないみたい。
8月は2日しか行かないのに丸々1ヶ月分払うのよね。
特に支障がないなら、私だったら9月からにするなぁ。
588名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:39:50 ID:0Osr6mE5
>585
確かに。それでなくても転園ってお金かかるから、私もきっと9月
1日から行かせると思う。
引っ越しがんがれ。
589名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 15:11:24 ID:CgNwZoOl
>585
お金もだけど、夏休み明けに久しぶりに友達に会って興奮状態のとこより
数日経ってチョト落ち着いた頃に「新しいお友達だよ」と紹介された方がいいと思うなー。
590585:2006/07/26(水) 16:26:42 ID:S1lVYbTp
ありがとう。1日から入園にするよ。
金もそうだけど
589の意見もなるほどなーと。
591名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 18:16:27 ID:lA3ZK7pW
妊娠初期でだるいアテクシ。
子は一日中「ママー、遊んでー」の繰り返し。
汗ベタベタで抱っこ抱っこ!
おもちゃは部屋中に散らかりっぱなし。
遊んで!遊んで!コールをのらくらかわしてたら、
いつのまにかおもちゃの山に埋もれて寝てた。
ちょっとかわいそうだったかな。

しかし夏休みは長い!
592名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 22:01:49 ID:GYEMjyna
aa
593名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 23:35:12 ID:3oOao98K
幼稚園児って、お友達の首を手の跡がつく位絞めるのって、よくある事なの?
大人の見ていない所で暴力ふるったり、暴言を吐いたりって、
相当な問題行動だと思うんだけど、
幼稚園に入ったらこんな事でびびってちゃダメなのでしょうか。

594名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 23:42:25 ID:yYYZeAFK
>幼稚園児って、お友達の首を手の跡がつく位絞めるのって、よくある事なの?
ないないないない!
その子、普通じゃないよ。被害受けているなら園に相談汁!
595名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 23:54:30 ID:3oOao98K
>>594 レスありがとうございます。
ウチの子はやられていないのですが、
被害を受けたほうが騒ぎすぎ。みたいな空気になったみたいで。
加害児童は特に何も変わらず。やめてほしいよ・・・
596名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 23:55:33 ID:j7/QmzI9
首をひどくしめるのはないと思うけど、
大人の見ていないところで、
暴力ふるったり、暴言を吐いたりってのは
あると思う。
入園前に見学していたけどよく見かけた。
先生も忙しいからイチイチ相手にしない。
子供はそうやって鍛えていくのかなと思うけど、
鍛えあがる子とそうでない子がいると思う。
597名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 00:17:34 ID:sBP7opXC
叩いたり、乱暴な事を言う子なら覚悟はしていたのですが、
なんか想像を超えた話を聞いて驚いています。
つぶれるタイプの子供なら、多少高くても、それなりの私立に入れなくちゃなのかしら。
入園を考えてた幼稚園の事だったので、ちょっと混乱ぎみです。
598教諭:2006/07/27(木) 00:46:02 ID:GoBGeSGs
見てないところでやる人って、どこの園にもいると思います。
頭がすごくよく回って、園では絶対ばれないようにやり、親の前では見事なまでに
「自分が被害者」という姿で演じ切った子も過去にいました。
またその親が保護者の間でも権力者だったために、被害側がやっぱり騒ぎすぎ
っていう結論になってしまいました。
園としてはとにかく監視体制で、「見てないところ」を作らないようにし、
常に傍につくような状態で…。常に傍にいたら、何もしないんですよね。。
しかし実際にやってる姿を掴み、叱り、加害家庭にも報告(でも納得してくれず)
何度も面談しましたが、結局卒園まで「園が嘘ついてる。自分の子が正しい」で
終わってしまいました。

力での暴力の場合は、衝動性の方が原因になると思います。
ボーダー気味でも、判定出ない人とか…問題の自覚が保護者にあれば、判定がなくても
療育に行ったりして、それなりに改善される場合もあるのですが、どうしても幼稚園教育の場
だけだと限界があったりもします。
599名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 00:47:31 ID:AWOV/znL
叩く引っかく噛み付くまでは程度の問題で様子を見たりもありだけど、
首を絞めたことを、被害者が騒ぎすぎ!と言い出す園はやめたほうがいいと思う。
たとえふざけてでも絶対にやっちゃいけないことだと指導できない園は信用出来ない。
600593:2006/07/27(木) 01:19:07 ID:sBP7opXC
598さんの事例と似た状況のようです。

程度の差こそあれ、多少の暴力的な事はどこでも有り得る事なんですね。
我が子の同級生に問題行動を起こす子がいない事を祈ります。

集団生活に入るにあたり、多少の暴力などは覚悟していたはずなのですが、
実際に身近であった事で動揺してしまったようです。
皆さんのレスを見て、落ち着きました。ありがとうございました。
601名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 10:34:47 ID:K8yA7Tr3
>>589-590
うちは9月から途中入園の予定なんですが、1日は金曜日なので
翌週月曜の4日から通わせようかと思っていました。
1日だけ行かせるってのも何かマンドクセー…って親がダラですねorz
602名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 13:20:04 ID:nxs5Gypf
>601
でもいきなり5日間連続で行くってのも、疲れそうじゃない?
9月末〜10月に運動会やる園だと、新学期そうそう練習始めるところ多いし、
(年長だと一学期中からぼちぼちやってるとこもあると聞く)
そこでいきなりつまづくと、幼稚園ヤダーってならないかねえ。
先生もひとりにかかりっきりになれないかもしれないし。

うちは年中の4月に転勤で、始業式の1週間後から行きだしたんだけど、
給食費や教材は実費だったけど、4月の保育料はいいですと言われたなー。
帳簿上面倒なんで、と言われたから何かいいかげんだなと思ったけど、
実は良心的だったのだろうかw
603名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 14:44:52 ID:Ru0vLntX
急な事情で幼稚園をやめることになったんですけれど、
今言ったら8月分は払うのが通常でしょうか?
もちろん直接園に聞きますけれど、そのまま鵜呑みにしていいものかどうか。
ご意見参考にさせてください。よろしくお願いします。
604名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 15:35:15 ID:1d21PJKD
>>603
それは園に聞いてみて、そのとおりにしたらいいんじゃないかと・・・。
もう8月は一切行かないんだったら、園が承諾してくれれば私は払わない。
605名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 16:28:00 ID:sxJkQjWR
夏休みの預かり保育って、一日おいくらですか?
うちの園は一日500円です。
かなり格安だと思うんだけど、もっと安いところってありますかね?
606名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 16:36:29 ID:e7MoFC1+
>>601
うちの園は9月4日が2学期始業日ですよ。
ダラな園だったのかw
学校と同じく1日が始業日なところが多いのかな?
でも始業の翌々日(6日)からもうお弁当作り開始なんだよなぁ。
何か早くない!?
607名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 16:40:25 ID:apaFt073
>>605
安いですね、皆預けまくりになりませんか?
うちは一日2000円です。
608名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 16:41:06 ID:apaFt073
>>606
うちは8月の最終週から半日登園ですね。
609名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 16:47:08 ID:xgR1dsGG
>>605
>>433辺りから話題が出てるよ。
その中で最安なのは>>445(の前の園)かと。
610名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 17:00:24 ID:4M5l5VNd
うちの園500円で朝8時〜夕方5時までで(給食はプラス250円)
時間の長さから言って良心的なんだけど、「就労」しか理由が認められない。
なので預けに行くと10〜20人くらいしかいない。先生は2人で、いつもより
のんびりしてて良いかもしれないけど。

時間が長いせいか、昼寝付きと決まっていてそれで困ってる・・・。
うちの娘は3歳前から昼寝がなくなってきて、うっかり夕方に
寝ちゃうと夜11〜12時とかにならないと寝ない。
幼稚園の昼寝は3時には起きてるからか10時半くらいには寝てくれるが、
昼寝なしだと9時には寝てくれてたので母は疲れます・・・。
9時から布団に入れて、目をつぶったままいるのに寝れない。
何時に布団に連れて行こうか悩む。遅い習慣付けたくないし。
611605:2006/07/27(木) 19:40:00 ID:JubNMlpH
>>609
本当だ。すいませんでした〜。
レスくださった方々ありがとうございました。
無料!には負けますが、かなり安い方でしたね。
612名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 00:09:06 ID:pkX+xwrS
>910
うちも、夏の預かり保育では昼寝付き。
普段は昼寝しないので、やはり夜寝るのが
30分〜1時間くらい遅くなってます。
眠ってる妹のそばで、眠れずにゴロゴロ。

ただ、暑さで体力消耗するので、
昼寝なしで1日過ごすのも無理かな…。
613名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 17:34:01 ID:qg7MJGtC
今日初の夏休み預かり保育した。
昼寝付きなんて知らなかったから迎え時間の2時に迎えに行ったら寝たばかりの息子が。
起こすのもなんだしそのまま抱いて帰ろうとしたら……ギャーーー!
すみません、と言ったもののセンセ達の視線がイタカッタ。

入園前から連絡不足が多くて困る。
昼寝付きって知ってたら時間ずらしてたのに。
614名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 17:55:05 ID:9h+c+vHW
うちも、預かりに関しては幼稚園からは全く情報が来ない。
入園時の資料にも何も書いてなかったし、HPにちょこっと記述があるだけ。
詳細はこっちから問い合わせして、初めて個別に説明される。
申し込み用紙もこっちから請求して、初めて貰える。
下手したら、預かりの存在自体知らない親もいるかもしれない。
615【Summer/ softbank221049201185.bbtec.net/Vacation】:2006/07/28(金) 19:08:12 ID:8vPZO2nD
夏休みに入っても、天気が悪くて夏っぽくないよ。
唯一、玄関の飼育ケースがカブトやらのこぎりくわがたやらで
増えてきたけど、母はあまり嬉しくないよ。
616Summer/ softbank221049201185.bbtec.net/Vacation:2006/07/28(金) 19:09:05 ID:8vPZO2nD
あ、失敗。
617名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 00:04:39 ID:TlLBOOxK
質問お願いします。


先生が手を焼くくらいのやんちゃ?な子が1人居るんだけど
その子が毎日朝の体操の時に押したり、ちょっかい出してくるらしい。

体も大きいし、なんせ暴れん坊なので娘はただ我慢してるだけ…と最近娘の口から聞き
なんだかやるせない気持ちになっています。

ですが怪我をしてる訳じゃないし、担任に言うべきか迷ってます。


ただ、娘の気持ちを思えば止めさせたいなと思ってます。

夏休み中ですが、預かり保育で担任に会う機会もあるので何とかしたいと思ってるのですが…
どう切り出したらいいでしょうか?
618名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 00:21:31 ID:MEo3gdA1
>617
そのやんちゃな子と娘さんを離すお願いはしてもいいと思うよ。
「うちの娘が困っていて・・・」みたいな相談のような形で言えば
そんなに角は立たないかと。
同じような『相談』が続けば、違う意味で担任も考えるとオモ
619名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 00:23:02 ID:62n6zmpK
>617
担任にどう言うかという前に…
娘さんは我慢してるだけとありますが、
「いやだ、やめて!」とは言えていないのですか?

担任の先生も必ずしも全てを見ているわけではないし、
自分で自分を守るために意思表示をすることも必要じゃないかな。
「やめて」となるべく大きな声で言うことによって、
相手の子がやめてくれることもあるし、先生も気がついて目を配ってくれることもある。
それでも改善されないなら相談するといいと思います。
620名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 00:32:37 ID:aLxz3weA
オーソドックスに「最近、園での様子はどうですか?」から入ればいいのでは。
まあ、好きの裏返しなのかもしれないけど、怪我してからじゃ遅いし。

うちの年中娘も、ちょっと問題児の男の子に、ふざけて石投げられたことがあり、
しかも顔に当たったヽ(`Д´)ノ
徒歩通園なので、登園時、先生に頼んで相手の子を呼び、先生立会いのもと、
「ぜっっったいに石はなげちゃいけないよ、おばちゃんいつもは優しいけど、
この約束破ったら、ほんとに怖いよ」
と、がっちり腕つかんで、目から光線出しながら言い聞かせましたよ。

その時期、娘がターゲットっぽくなりかけてたんだけど、
その後は娘も「最近何もされなくなった」
と言ったので安心しました

子供さんのためにできるだけ動いてあげてね。


621617:2006/07/29(土) 00:53:40 ID:TlLBOOxK
>>618->>620

娘には「泣いてもいいから、やめてって大声で言うか先生に言う」と話しました。

知らない子がいるような場所だと、萎縮してしまうくらいの内気なので
言えずじまいのようです
性格なのか、自分の意見が言えずその事も気になっています


確かに何十人もいるわけだし、担任も気がつかないと言うのも仕方がない事ですよね…。

本当に怪我してからでは遅いですし、預かり保育で暴れん坊も来るみたいなので
早めに担任に話そうと思います。

即レスありがとうございます
622名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 01:17:18 ID:/3nIoMq9
6歳2ヶ月の男児を持つ父。

久しぶりに月別発育帳を見たら、
7月の測定記録が身長122cm、体重29kg。
体格的には小学校2〜3年生かな。
まだ、形はできてないが、パンチとキック力だけは小学校高学年レベルの逸材。
先日の寝起きの第一声が「パパ、カツ丼食べたい・・・」だったよ。

こいつはどこまで大きくなるんだろうか。。。。
623名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 01:21:05 ID:SkDv1akM
16文キックが出来るようになるまでさ!
624名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 01:25:16 ID:BW7Di123
チェ・ホンマンくらいになるまでさ!
625名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 01:34:41 ID:NsrOzD9J
3歳の女の子なんですけど、幼稚園でいつも殴られたり蹴られたりで仲間はずれにされてます。


担任の先生に言ったら、そういう事を先生に言う人ってまずいなかったらしく、問題のある母親として
睨まれて、他のお母さん方を味方にして、親子して仲間はずれにされました。

転園した方がいいのかな、、、と日々悩んでます(○○物語という映画の地域です)
626名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 01:53:42 ID:QLbYZJ5k
>>625
お子さんからの話だけを鵜呑みにしてカーッとなって「相談」ではなく
いきなり先生に「怒鳴り込んだ」りはしなかった?
きちんと事実を把握して常識的な態度で冷静に「相談&お願い」をしたなら
睨まれたり、仲間はずれなんてされないんじゃない?
今までに「そういう事を言う人がいなかったから」仲間はずれに
なったんじゃないと思うけどな。
っていうか・・・元ヤン? 釣りかな?
627名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 02:52:50 ID:NsrOzD9J
冷静に言ったんですけど、理解されませんでした、、、
ちなみに元ヤンじゃないです。

詳しく説明しますと、私もされるところを見ましたし、先生にも
「うちの子どうですか?」から切り出して、「うちの子仲間はずれにされてるんじゃないでしょうか?」
って。
言葉足らずだったのかもしれませんが、「子供のする事だから」と一蹴されました。


今じゃ悪い噂ばかり飛び交ってます。


628名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 12:12:18 ID:L07/1ZvU
>(○○物語という映画の地域です)

これが何かを暗に言いたいように見えるんだけど
何を言いたいのかよくわからない。
629名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 12:14:23 ID:sxBBe/Ta
お上品な地域だっていいたいのかな?
苦情の内容、実際にハブられてる経緯や様子がわからないのでなんともいえないけど、
627の被害妄想じゃないならそんなことするほうが大人としてどうかと思うしね。

つかこれだけの情報じゃ音羽事件のような被害妄想も感じる。
実際どうだかまったくわからんけど。
630名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 12:24:10 ID:+by2DdyV
下北っていいたいんじゃね?
631名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 13:04:29 ID:WcGMq0En
降園後に幼稚園前の公園で1時間くらい遊ばせて帰るのを日課に
してるんだけど、公園で遊んだ後どこかの家に集まって遊ぶグループが
あって、先日その子達が息子を囲んで「今日誰と誰がうちに遊びに
来る」とか「きのうどこに遊びに行った」とかネチネチ言ってるのを
見てしまった。
「友達がいないヤツって言われた」と言う息子がかわいそうだとは思ったけど、
私は家で仕事をしてるし、いつも一緒!というこってり系のお付き合いは苦手
だから、お互いの家を行ったり来たりするのは面倒。
幼稚園とか公園で遊ぶ友達はいっぱいいるし、群れるばかりが能じゃないと
わかって欲しいなぁ。無理かもしれんが。
632名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 14:44:11 ID:Wc1YebIA
うちも降園後は約束してないな。
もう少し大きくなったら
親抜きで約束してよそにお邪魔するようになるよね。
633名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 09:36:41 ID:JKGc7Mo9
>>630
「下妻」か、ああ茨城の出来事なのねと素で思っていた。
634名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 10:47:31 ID:mTAyP3iz
遠野物語だと思った。
635名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 11:57:11 ID:W2dzaYOT
じゃあ私は南極で。
636名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 14:40:10 ID:1mdnIhKh
じゃ私はナルニア国で。
637名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 20:20:10 ID:OIF3QfH0
じゃあ私はペリーヌで。
638名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 20:39:36 ID:AIsj7Moz
じゃあ私は巨人の星で。
639名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 20:53:30 ID:RaR5MIeP
>>630
×下北
○下妻

下北物語って、無い無いw
640名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 21:58:24 ID:hWVroPPT
だから
下北って地域ですっていいたいんじゃねの?ってことでしょ?
○○物語の地域ですって書いてるから。
下妻物語の地域って下北じゃないの?
641名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 23:57:48 ID:hQMNEEqa
普通は、下北=東京の下北沢
下妻=映画にもなった茨城の田舎の下妻
642名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 12:03:57 ID:HNxRml4/
話題がそれてますが、第三者から見て、子供にとってどういう園でも我慢させて
通園させるべきだと思いますか?

田舎なので転園ってかなりの一大事なのですが、、、親として、仲間はずれで
苛められてるのを見るのって、正直こたえるんです。
643名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 12:04:59 ID:JppmhKMx
>>640
下北って、茨城のことだと思ってたの?
ものすごい勘違いw
644名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 12:10:48 ID:otLyDLwR
>642
>仲間はずれで苛められてる
これに全く対処してくれないような園なら通わせられない。
645名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 13:35:12 ID:y6Ml5wqR
年中さんの娘なんだけど、
同じ組に病気のせいで障害が残って知能に遅れが出てる男の子がいます。
その子は私の娘のことが大好きみたいで、園内ではよく遊んでいるようです。
仲良くしてくれることはとても嬉しい。でも…。
夏休み前の登園時に、その子が娘におはようを言いに来てくれて
その後に娘の胸に顔を寄せ、体を擦り付けて甘えてきたんですね。
すぐに止めるかと思ってたら娘に抱きついてますます身体を擦り付ける。
それを見てるとどうしようもない程の不快感が込み上げてきて、
娘とその子を急いで引き離しました。

それ以後その男の子のことがかなり苦手になりました…。
もちろん性的な意味はなく、
家でお母さんに甘えていることをそのままやっているだけなんでしょうけど、
あんなことをされているのを二度と見たくないなあという漠然とした拒絶反応があり。

あー…もやもや。
646名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 14:22:19 ID:p1lSB0gb
娘の親なんだからしょうがないんじゃない?そういう感情は。
実際、知的な障害がある子は、思春期以降、本能と理性のバランスがとれなくて、
とくに親がかわいそうだからって放任しちゃうような子は、
本当に、素で痴漢行為するようになるから。
実際そういう子(思春期)にあったことがあるんです。
あるバイト先で、社長の息子さんが知的障害のある子で、
当時16くらいだったかな。社会勉強のつもりだったのか、
バイトの子と一緒にお店に立たせてたんです。
大体1人か2人で店番という体勢の店だったので、女の子のバイトと、息子さんだけの時に、
触られたりキスされそうになったりと、かなりの被害が出たそうで、
少し年上で、結構怖いほうだったw私は何もされませんでしたが、
女の子たちに泣きつかれました。

もちろん、645さんの娘さんのお友達はまだ幼児ですからいやらしい意味はないでしょうが、
人間が当たり前に持っている本能を抑制する部分が働かないのでもろに出ちゃうんですね。
嫌だと思ってしまう気持ちは仕方ないと思いますよ。
引き離す時もいい方や接し方を気をつけていれば、それでいいかと思います。
647名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 15:37:09 ID:kAL6VLGf
このスレってまともな人が多そうなのに
そうでもないイジメ大好きな人が結構まぎれてるね
どうでもいい間違いとかどうでもいい話はスルーしたらいいのに
やたらつっこんできたり
暑いし子供は休みだしで苛々してるんだろうな
648名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 18:40:22 ID:iJ4MlPuh
下北の事を根に持ってるのかな‥
649名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 20:50:28 ID:qxCD5wr0
>642
状況によると思う。でも、子どもが楽しく園に通えるということが
最優先事項じゃないのかな?
たとえ周りから親の自分がへたれ呼ばわりされたとしても、それで
子どもの心の平和が保たれるなら、ちょろいもんだと思うけど。
650名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 22:11:28 ID:nj1hpSIM
>>642
状況が分からないので何ともいえないのですが、転園の選択肢は
最終手段に使うべきかと…。

仲間はずれで苛められる原因は何かしら?
うちの子の園ではおもちゃの独り占めで仲間はずれにされていた子がいたけど
親が必死に言い聞かせて仲直りでき今では楽しく登園しています。
ただ、協調性が無くて輪に入れないだけなら転園先でも同じ問題が起こりそう。
651名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 01:08:18 ID:5FV/IgA1
>642
安全が確保できているかどうかが基準だな。
身体面だけでなく、根拠のないいじめや、根拠があってもむごいいじめを放置は
精神面での安全が確保されてないとみなして、転園対象と考えます。
652名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 01:09:32 ID:5FV/IgA1
自分の子の安全だけでなく、全ての園児の安全が確保されているかどうか
ってことね。
653名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 09:04:21 ID:C8spD6AQ
公園のトイレに年少児が1人で行くってどう思いますか?
というのも、年少娘、幼稚園でピクニックに行った時に
先生に言わず、たった一人でトイレに行って用を済ませてきたそうなんです。
「先生に言わなきゃダメでしょ?先生はどこにいたの?」と聞いたら
「近くにいなかったからわかんない。クラスの子と遊んでたんじゃないかな?」と。
トイレに行ったことも出てきたことも先生は知らなかったようですが(友達には言ったみたいですが)
もしトイレに痴漢でもいたら・・・とゾッとしました。
まずは娘に黙っていかないように言い聞かせるのが大切だと思いますが
先生にも言っておいた方がいいでしょうか?
過保護な親だと思われるでしょうか?(みなさんもそう思いますか?)
ちなみに行った先の公園は都内の砧公園です。
654名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 09:16:25 ID:YdNZN28v
>>653田舎都心に関係なく、年少さんが、ましてや女の子が一人でトイレは…
心配かな。こんなことで心配するのもアホらしいけど
こんな世の中だしどこに危険があるか分からないもんね。
やっぱ子供から目を離すのは危険。
655名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 10:29:11 ID:6ABkFRcU
都市伝説かもしれないけれど、世田谷にも幼女に対する
怖いウワサが耐えないもんね。
過保護になってもしかたないと思う。
656名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 13:21:10 ID:W8XblB8E
このご時世だからね。こわいよ、公園のトイレに一人は。
657名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 15:57:00 ID:tJ1XShzK
スレ違いだったらすみません。

お聞きしたいのですが、
皆さん保育料、毎月どのくらい払われてますか?

今2歳の子供がいます。
3歳から幼稚園か保育園に入れようと検討中なのですが
幼稚園の保育料がどのくらいなのか、ググっても見つけられず・・・

住んでる場所などにもよると思いますが、
良ければ教えていただきたいです。
658名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 16:04:02 ID:Ah4shI5w
お住まいの近くの園から資料取り寄せたほうがはやいんじゃないか?
もしくは公園とかで幼稚園児いる人(いた人)に直接聞く。
659名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 16:08:55 ID:N+bE0zlP
せめて都道府県名くらいは書いてくれないと…ちなみに

【山口県】
保育料…17000円
給食費(週4)…3200円
絵本、教材費…800円
バス…2400円
660名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 16:17:05 ID:FRvoxK1Y
【神奈川県】
入園料…100,000円
以下月々
保育料…25,000円
給食費(週3)…3,200円
絵本、教材費…700円
バス…3000円

この辺の相場です。私立です。
(市立幼稚園はありません)
661名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 16:18:45 ID:C8spD6AQ
653です。
ご意見ありがとう。
みなさんの過保護じゃないというご意見を伺って安心?しました。
新学期始まったら先生に相談してみようと思います。
それから娘にもよくよく言って聞かせます。

>657
<神奈川県>
保育料・・・・・35000円
施設利用費・・・・・30000円(年)
父母の会・・・・・500円(月)
ピクニック代等は随時
給食はありません。
うちの近所の幼稚園は大体25000〜35000円くらいです。
659さんの保育料安くてうらやましいです。



662名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 16:21:57 ID:C8spD6AQ
追記です。
うちは私立です。市立幼稚園は市内に2園のみ。
市立幼稚園の保育料は7000円位らしいですが、近々廃園になるとか言われてます。
663名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 16:25:53 ID:LgY3+2BK
私学でもピンキリだし。
諸経費込みで4〜5万のところもあれば、私学でもバスなし給食なしの2万強のところもある。
ご近所の園に電話掛けて「去年ので良いから」資料一式もらえばいい。
説明会や園見学の時期でなくても、たいていの園は用意している。
664名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 16:57:49 ID:tJ1XShzK
657です。
皆様ありがとうございます。

もちろんいずれ問い合わせもしてみようと思ってます。
他県などの幼稚園(保育料)も気になったので
質問させてもらいました。すいません。

ちなみに私は大分県在住です。
まだ働く予定はないので一律(無認可)の保育園にしようか
幼稚園にしようか迷ってます。

皆さんは保育園より幼稚園を選んだ理由とかありますか?
二度もすみませんが聞かせてもらえたら参考にしたいのですが・・・
665名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 16:58:15 ID:7GjIHMjx
>662
仙台?
うちは私立で月25000エソ。(バス利用者は+3000エソ)給食等含。
入園に7マソくらいだったかな。制服とか入れたら入園時に10マソ用意しときゃおk。
666名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 16:59:09 ID:7GjIHMjx
あ、ゴメソ。
>662=657かとオモタ。
こっちも市内には2軒くらいしか市立がないもんで。
667名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 17:05:48 ID:FQjNtD+u
>657

神奈川県川崎市
入園金 200,000
保育料 33,500/月
父母会費 500/月

給食無しバス無しの園です。

ここらへんやたらと高いです。
668名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 17:10:26 ID:zmJTbTdI
>664
自治体のホームページに幼稚園のことも書いてないか?
ここで聞いても意味ないよ。
ちなみにこちらじゃ保育園か幼稚園か、なんて選択肢はあんまりない。
フルタイムでも保育園に入れない場合だって多いから。
あんまり教えてチャンしてると嫌がられるから気をつけてね。
669名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 17:26:24 ID:7TSbayOo
みんなの入園金の高さのオドロキ。

【長崎県】

入園金 32000円 (兄姉が卒園児だと半額、年少で入園したら半額 出願時に
兄姉が在籍してたら免除)

保育料・行事費・給食費・施設費・育友会費・バス代で月に22800円
その他保育教材費を年額20000円位別途収めるけどね。
670名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 17:33:27 ID:YvOn3rX+
できれば幼稚園は、金額で選ばず環境で選ぶ方がいいと思う。

保育園か幼稚園かは、実際に自分で可能性のあるところへ出向き、
カリキュラムの概要を教えてもらって、子供に合うかどうかを考えて決めるべき。。

北海道私立はバス給食込みで23000円くらいだよ。
入園金は忘れちゃったけど、はじめに制服などでまとめて5万円くらい収めた。
671名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 17:58:53 ID:OFkNtCT/
642です。
ご意見ありがとうございました。

ちなみに今の園は

入園金 45000円
保育料 17000円
で制服は無しで、お金があまりかかりません。
が環境は最悪でした。子供に申し訳なく思ってます、今更ですが、、、

ところで幼稚園で子供が酷く虐められた人っていますか?(理由がなくても)
たとえば他所から来た、とかっていう理由だけでとか


672名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 17:59:13 ID:sOyXxA6M
千葉
入園100,000円 給食・バス有りで40,000円弱/月だ。
近所でも高い方らしい...。


手足口病をもらって来てしまった(>_<)、
数日前に同じ園の子と偶然近所で会ったのだが
その子の膝から下にかけて湿しんが...。
その子のママは「汗疹なの〜」と言っていたたが
あやしいと思っていたら案の定....。

すぐに引き離そうと思っていたのだが、あまりにも楽しそうに遊んでいたので
つい長々と遊ばせてしまった。
ゴメンね、風邪がやっとなおったばかりなのに...。
673名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 18:01:31 ID:FRvoxK1Y
実態を知らないから何とも言えないけど、
幼稚園児が特定の一人をいじめの対象にするってあるものなのかな?
具体的にどんなことされたの?
674名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 18:05:50 ID:BpG725Y3
今日書き保育だったのをスッカリ忘れて休ませてしまったorz

>>672
あら、ウチも千葉ですわ奥様。お大事にね。でもその顔文字は個人的に好かんです。
ちなみに入園金8万円、月々バス給食含んでやっぱり4万円弱。高い方なのかな?
息子はI区だったんだけど(その後引越)、そこは同じ千葉でも安かったなぁ。
675名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 18:21:37 ID:OFkNtCT/
初めは些細な殴られたり、蹴られたり、、それが椅子で殴られたとか弁当の
中身を捨てられたとかになった。何もかも「○○はしちゃダメ」
「おまえなんか家に帰れ!」だそうです、、、

先生は一切、私に内緒で子供に聞いて仰天って感じ。
あやふやな事を言って、きちんと対応しない姿勢がみえみえで
本当に腹が立つ。
676名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 18:26:14 ID:FRvoxK1Y
え〜っと・・・・
幼稚園児の我が子の言い分のみを鵜呑みにするのは危険ですよ。
もちろんいじめが無いとは言い切れないので、幼稚園には
「うちの子がこういうことをされたと言ってるけど、実際はどうでしょうか」と
問い合わせてみてはいかがでしょうか。
677名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 18:26:31 ID:tJ1XShzK
664です。参考になりましたありがとうございました。
678名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 18:27:52 ID:C8spD6AQ
弁当の中身を捨てるってひどすぎ・・・
転園するべきなんじゃない?
お子さんかわいそすぎる。
679名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 19:25:11 ID:MXauiry4
>>642
676さんのおっしゃるとおり、先生に確認してみましょうよ。もう少し冷静になって!
ちなみに年少さん?
もし本当に弁当の中身捨てられたんなら、先生が知らないっておかしいと思います。
おかあさんの気を引きたくて大げさに言ってることだって考えられますよ。
680名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 20:11:13 ID:wYY2UWlM
園児のイジメはあります! と、断言できる。
なぜなら、わたしがいじめられていたから。
今でもハッキリ覚えてるよ。

男児には、おなかへのパンチやキック。
女児には、仲間はずれや言葉でのイジメ。

幼児って、一度悪と認定しちゃうと悪者だから何をしてもいいと考えてしまうようで、
黙って座っているだけでもいじめられました。
先生にも助けを求めましたが、よく泣く神経質な子、友達と遊べない協調性のない子
(「いれて」と言っても仲間に入れてくれないから一人で遊んでいました)との評価で
なんの解決にもならず、そのまま卒園しました。(評価については後に親から聞きました)
私の隣の子がものすごくイヤそうな顔で出来るだけ私から離れようと身をよじっている
集合写真がまだ実家にあります。
681680:2006/08/01(火) 20:24:26 ID:wYY2UWlM
いじめられる原因は私にもありました。

ひどいアトピーだったのと、「日焼けすれば肌が丈夫になる」と信じていた親のもと、
年中真っ黒でまるで清潔感がなかった。
加えて、体が弱く貧血気味だったのでしょっちゅう嘔吐していた。

よくキタナイとかバイキンだとか言われたものです。
子供のこわさやずるがしこさなど、いやらしい面ばかり感じた園生活だったので、
正直自分の子供は幼稚園に行かせたくありませんでした。
(そんなわけにも行かないので行かせていますが……)
ただ、仲間に入れてもらえなかった、イジワルする子がいるなどの発言には
過敏になってしまっています。言っている事を鵜呑みにすることはありませんが、
私が受けたくらいひどいイジメに発展する前に対処したいと思うので。

つい熱くなってしまった……。
長文スマソ。
682名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 20:56:42 ID:OFkNtCT/
>680
貧血気味だと嘔吐しやすいんですか?
うちの子供も嘔吐ばかりして困ってます。

683名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 01:01:18 ID:Gms16HfG
>680さんのレス読んでいて、何だか私も思いだした。
幼稚園は楽しかったが、お弁当の時間に同じテーブルになる女の子が
一人もの凄く嫌な子がいて、いつも仲間はずれにされていた。
ひとつのテーブルに5〜6人座るんだけど、自分一人ポツーン。
みんなして無視。周りで楽しそうに話しているのを聞きながら
黙々とお弁当を食べた記憶。
未だにお弁当を大勢で食べる時間は、こっそり苦痛です。
何が原因かいまだに判らないけど、その子に気に入らないところが
あったんだろうな…。あのデブ女、今頃どうしているやら。
684名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 01:05:40 ID:rTEDsm96
自分は、子供の頃DQNで自作自演で「いじめられた」と親に良く言っていました。
上履きを自分で隠して「誰かに隠された」とかw
今思えば、親や先生に「かわいそうに」と思われたかったのだと思います。
被害者願望?
もちろん>>642さんの娘さんがそうだとは言いませんが、そういう子供も中にはいます。
685名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 08:38:00 ID:8MWxoAB9
>>683
あなた性格歪んでるよ。
思い出して反省するならともかく、未だに優位に立ってる気分なんだ。
自分でその異常さに気付いてる?
686名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 09:08:29 ID:7HTNhd6U
>685
なんで?
683ははぶられてた子であったはぶったほうじゃないよ?
デブ女が琴線にふれたとか?
683が相手の子をデブ女だと思ってたとしても、デブ女!っていじめてたわけじゃないし。
687名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 10:01:25 ID:8MWxoAB9
>>683
あ、本当だ。ごめんなさい。
「同じテーブルになる子が嫌な子で、仲間はずれにされていた」と読んでしまっていた。
仲間はずれにされていた子に対してデブ女扱いしてるのかと思って頭に来てしまったの。
勘違いとはいえすみません。
あなたを苛めた人達がまともな大人になっていることを祈ります。

>>686
教えてくれてありがとう。
688名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 10:05:53 ID:v+1vn2AI
>683です。ごめん読み返したら書き方悪かったね。
ハブられていたのは私です。デブ女(ほんと、太っていた子だった)は私をハブにした
中心の女の子。その子の家にも遊びに行った記憶はあるから、一日通して苛められていた
訳ではなく、お弁当の時だけだったような気がする。何でだったんだろうなー。
私もタダ苛められていただけじゃなく、お弁当の時間の前に幼稚園を脱走して
徒歩15分の道のりを一人で帰宅して家族に驚かれたりして、担任の先生に
直訴したりしたのも今となっては懐かしい想い出。

幼稚園児代のイジメが嫌で、どうせなら苛められるより苛める方になってやると
心機一転(?)小学校では気の激強い女に変身。消防デビュー?しました。
集団で人を苛めることはしなかったけどね。
幼稚園児でも決して甘い人間関係ではなかったということ。
私くらいのショボイいじめでも記憶に残ってるんだから、本当にお子さんが
イジメに遭っている方、親が黙ってないで何とか改善してやってください。
689名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 15:20:41 ID:ttC827ZC

先生にやる気がないので、訴えても無駄でした。
所詮、先生も人間だから児童の好き嫌いはあるみたいです。
(先生自体が仲間はずしを助長してるフシあり)

そこが、えこひいき専門幼稚園だからなのかな?

夏休みだから今の内になんとかしたいって切に思います。

弱い子にお奨めの園ってありますか?ちなみに年少です。
690名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 16:51:57 ID:nVYveEpE
>>689
無駄ってどういうこと?仲間はずれを助長するってどういう風に?
申し訳ないけど、被害妄想チックな気もする。またはやけになってる感じ。
弱い子にお勧めな園ってなんじゃ?
691名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 17:34:59 ID:tz52fG9L
双子幼稚園児の母です。
同じ幼稚園仲間のお宅に誘ってもらいました。
我家を含めて7家族ほどが集まる様子。
ほかのみなさんは旦那さん抜きで母と子のみらしい。
我家は旦那もついて行きたいというので旦那連れて行くよ〜、いいかな?
と連絡したところ相手の母からOKの連絡。
でも一緒に誘われている母の一人(私と仲良し)に
それってなんかモニョル・・(モニョルとは言われてないが笑)
どうかな?多分迷惑だよとメールで言われてしまいました。
相手母のOKももらってるし私的には大丈夫かな、と思うんですけど
これって常識無いことなのかな。その友達母も旦那さん連れて行きたいのかな?
と思ったりして。チョと気分ワリって感じだったので。
692名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 17:50:06 ID:+wAtzyP1
う〜ん旦那さんのキャラがママの中に入っても全然平気で
むしろ盛り上げるよ〜くらいの人なら良いかもしれないけど
やはり一人だけ旦那さん(というか男性、しかもそんなに親しくない)
がいたら周りのひとも招待した人も気を使うと思うよ。

>我家は旦那もついて行きたいというので旦那連れて行くよ〜、いいかな?

って言われても「えっ・・ちょっと今回は遠慮してくれる?」とは言いづらいなぁ。
むしろ「迷惑かもよ」と忠告してくれたお友達は客観的な意見をあなたに
伝えてくれていると思うよ。
693名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 18:01:52 ID:oLVz2zY0
>>691
女の人だけの方が盛り上がる話とかあるし
男の人が一人いたら気使いそう、
他の人が旦那さん来ないのに、わざわざ来なくても
いいんじゃないの?ぐらいの話じゃないのかな?
でもそういうのは気にする人と気にしない人がいるし、
691さんの好きにしたらいいと思うけど。

友達も旦那を連れてきたいのかとか、気分ワリってまで
思う感覚がわからん。
694名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 18:03:18 ID:yR9nLQXC
うん…聞かれたらダメとは断りにくいよね。
でも旦那さんいたら話せない話もあるし、気兼ねなく話したいんじゃない?
だから忠告してくれた人も、旦那さん連れて行きたいという気持ちから言ってるのではないでしょ。

みんなが旦那さんもいる場ならそれはそれで楽しめるだろうけど、
そうでもないのに行きたいっていうのは空気読めてないと思うよ。

双子ちゃんって周囲にいないのだけど
幼稚園児くらいになったら保護者ひとりでも平気じゃないの?大変?
695名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 18:31:18 ID:/QCRqs6G
多分それは「家族で集まる」じゃなく「母子で集まる」という感覚なんじゃない?お友達の皆は。
やはり、子連れママ友どうしでの集まりに一人だけ旦那さんが来たら、場がシラーッとしてしまうと思う。
皆さんも言ってるように、ホスト宅のママさんも
「連れてくよ?いい?」
なんて聞かれたら迷惑だなんて言えないよ。
「今回、旦那さんも一緒の人はいますか?」
あたりから、さり気なく様子をうかがったら良かったんじゃないかな。

お友達は、多分色々な事を察して事前に教えてくれたんでは?

「私だって旦那を連れて行きたいのに。あなただけ連れてくなんてなんか悔しい。連れてくのやめなさいよ。」
‥とか、全然思ってないと思う。
あなたは羨ましがられてる訳じゃないと思うよ?
696名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 18:36:47 ID:ppmIMSpa
ママ友の家におじゃまするのになんで旦那が付いてくるのが理解できない。
バーベキューでもするから男手があると助かるとかそういうのじゃないよね?
みんな家族ぐるみとかじゃないなら遠慮すべきだと思う。
同じクラスに双子園児+下の子のママがいるけど、いつも1人で連れて来てるよ。
3人とも男児で大変そうだけど、周りの人もフォローしてるし問題なし。
697名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 18:47:56 ID:RbNvsdNU
>>691
私も他の皆さんと同感。聞かれたら断れない。
で、気使っちゃってあまり盛り上がれないかも。

691旦那さんの方が行きたいと言ってるのは
相手のお家や他の家族に迷惑がかからないように…と
配慮したつもりなんだろうけれど、ちょっと配慮するところがズレてる感じ。
普通は幼稚園友の家におじゃまするのに
わざわざ旦那まではついてこない。

もしかして、幼稚園の行事にも旦那さん積極的に参加していて
その感覚で考えてない?
698名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 18:59:29 ID:PnyW9nPG
>>691
旦那さん自慢したいんかな?と思ってしまう。
旦那も「行きたい」って感覚が分からん。目的は?
699名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 19:02:43 ID:PnyW9nPG
しかし7家族集まるってすごいな。そういうの企画する人って尊敬する。
700名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 19:16:58 ID:tz52fG9L
たくさんのご意見どうもです。
なんだか否定的なレスが多くて・・・ーー;
もし相手母がだめなら多分だめって言ってくれそうな気がするんですけどね。
赤ちゃんから小学生まで集まると思うので旦那の一人くらいは大丈夫かと思ってます。
それに旦那一人置いていけないというのが正直なところです。
私はその集まりに行きたいんです。でもその日は旦那滞在で旦那は一人でいるのが嫌なタイプ
というか旦那がいるのに私が出かけるのがイヤという人なんでじゃああなたも行く?と言ったら
行く行く!となったんです。なのでいまさらあなたはやっぱり止めてとは言えません。
もちろんお邪魔予定の母にダメですって言われたら私たち家族は行きませんが。
それに子供たちもパパっ子なので居てくれたほうが子供たちも喜ぶんです。
あと>>698さんへのレスですが旦那を誘ったのは私です。旦那はそういう主婦の集まりに興味があるらしく
単純に自分も参加したいって思ったと思います。目的なんか無いと思います。
701名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 19:22:53 ID:c7ZAl555
普通は子供同士遊ばせつつ、母たちは楽しくおしゃべりって感じじゃない?
私だったら呼んだママさんが旦那連れて来るなんて言いだしたら
かなり引くよ。
とりあえず今回は断らない(断れない)けど、二度と誘わないだろうなー。
「あのうち呼んだら旦那も来る」なんて思われて他のママさんたちからも
誘ってもらえなくなりそう。
702名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 19:34:32 ID:h1U+Eags
>691
空気読めないアフォ夫婦って感じ。
こういう場にしゃしゃり出てくる亭主って使えない人多いしね。
703名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 19:35:58 ID:RbNvsdNU
>>700
旦那は一人でいるのが嫌なタイプで
さらに、主婦の集まりに興味がある???
ごめん、そういうタイプの旦那苦手。
なんか、あなたが調子悪くて連れて行けない場合でも
連れて行きそう。

あなたがすごく行きたい気持ちは伝わってくるんだけれど
今回は見送って「また機会があったら誘って〜」に
しておいたほうが今後のために良いような気が。

集まるの初めてなんでしょう?
双子抱えて大変なのは分かるけれど、もう少し周りと
今回のレスで空気読んだほうが。
704名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 19:37:59 ID:ZnMVK1u+
>旦那はそういう主婦の集まりに興味があるらしく

もうこれだけでドン引き。
なんか夫婦そろってキモいし、二度と誘いたくないな。

705名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 19:42:36 ID:7HTNhd6U
園児だけの集まりに上の小学生のおにいちゃんとかが「ひとりはいやだ」とついてくるなら許せるが、
いい大人の旦那さんが「ひとりはいや、ママだけおでかけずるい!」ってついてくるなんて…。
キモッ!

ほんと空気読めないよね。
断りたかったらストレートにきっぱり断れる人だけだと思わないほうがいいよ。
706名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 19:47:24 ID:fBPTDXCx
7家族はすごいねー。海外なんじゃないの?

「主婦の集まり」って解かっているのに旦那さんを誘うのもどうかと思う。
でも会場で他の子供たちも含めていろいろ遊んでくれるんだったら、
結構よろこばれるかもね。
707名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 19:47:47 ID:aMIYwCqu
>700
ダンナ、男社会でつまはじきにされてんじゃないのw
女と子どもしかいない集まりでちやほやされたいのがミエミエ。
キモい、キモ過ぎる。うちの近所にいなくてよかったよ。
PTA活動を精力的にやるのとはわけが違うよ。もうちょっと世間知りましょう。
708名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 19:55:02 ID:r8DZxb+g
たいてい主婦の集まりって、旦那様の対しての
「こういうとこが、困る」という話が出ると思うけど、
そういう話題になったとき、>700旦那さんは

1、「うちは、こういうことあんなこと協力してますよ、
   でないと奥タン大変だもんね〜」とか
  「僕は料理が好きで、しょっちゅう(ry」
  「やっぱ皆さんの旦那さんもそうでなくちゃね〜」
  みたいな話をすると、他の奥さんは
  「700奥たんウラヤマシス」で以後、奥さん関係があやうくなる

2、旦那さんが、そういう話題になった場合の打たれ役を(おちゃらけも含めて)
  自ら全て引き受ける。
  「すみませんすみません、全て男が悪いんですう〜」

>700たん旦那さんは、どっちのタイプかな?

私は、打たれ役の旦那さんなら、たまには来ても良いかもと思う。
あと、旦那の話題でなくても、話題に参加・盛り上げができる人なら、
さらに良いと思う。あくまでも「たまに」だけど。
709691:2006/08/02(水) 20:08:25 ID:tz52fG9L
旦那は愛想はいいです。いつもニコニコしているタイプ。
自分から盛り上げたりと話題を提供したりとか気の利くことはできそうに無いですがニコニコだけはしてくれてると思います。

710名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 20:10:32 ID:aMIYwCqu
なんだ、都合の悪いレスは無視か。
711名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 20:10:56 ID:QNGWDqTc
幼稚園児だと、知らないおじさんが一緒にいるってだけで
怖がっちゃう子もいるんじゃないのかねえ。
普段から園や公園に出入りしてて、皆が馴染んでるならともかく。
私の知り合いにもこういう人がいて、
我が家での集まりにも付いてこようとしてきた事がある。
私は「えっ勘弁して」って反射的に言っちゃったので未遂ですんだけどね。
(断りきれなかった他の人の家で会った事あるけど、
愛想もないし何しに来たんじゃと言いたくなる様なタイプだった)
今回初めての集まりなら、置いていったほうがいいと思うけどねえ。
そこの家の奥さんは気にしないかもしれないけど、
他の5人がドンビキしてたら、もうお誘いないかもよ。
どうしても一緒に参加したいなら、せめて会場を700さん宅にすれば?
712名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 20:21:07 ID:7HTNhd6U
まあ一緒にいってドンビキされてはぶられるのが691の本意なんじゃないのか。
713名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 21:23:44 ID:CEKzOcBw
>>700
「否定的なレスが多くて・・・ーー; 」じゃないよ
そう感じる・考える人が多数派だってことでしょ?
たいていの人は、母親と子どもの集まりに旦那も連れて行こうなんて思わないし、
よっぽどくだけた仲じゃないと「ご主人が来るのは嫌」とは思っててもいえない
ものよ。
714名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 21:30:27 ID:IWEeUnt/
709もオカシイけど旦那もオカシイな。まず行きたいと思う時点で異常だよね。
もし男7人集まる場面があったとして、自分も行きたいーと言うか?

自分が誘うorその他仲間の立場だったら、双子だから大変なのかな…とは思いつつも
次からは迂闊に誘えない。皆に同意。服装だって、女だけの場合と
他人の旦那がいる場合じゃ、気をつけどころが違う人がいるかもしれないし、
話題から何から、夫婦であとでネタにされるかもしれないしヘタな発言できないじゃん。
っていうかそのシーン想像するだけで失笑してしまうんだけどw

ほんと、「否定的なレスが多くて・・・ーー; 」じゃないよ。他の人の身になって少しは考えてみなよ。
715名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 21:38:35 ID:GMLD2btO
ひさびさに面白いネタを見た。なんか得した気分。
716名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 21:52:54 ID:rTEDsm96
一人男がいると、良くも悪くもそいつを立てなきゃいけない雰囲気になるから嫌だ。
717名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 21:59:40 ID:4QphZYxI
赤ちゃんが来るなら、授乳とかもあるんじゃないの?
主婦の集まりに興味があるって、観察対象じゃねえっツーの。
一歩引いて「へえ、主婦の会話ってこんななんだ」とか思われてるとしたら
かなりムッカー。しかもニコニコしてるんでしょ。きも。
自分の子供たちを喜ばすためにダンナも呼ぶくらいなら、家族でお出かけしてろって感じだわ。
718名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 22:18:27 ID:Y/opCh2n
>>717
そうだよね。
赤ちゃんもいるなら、絶対遠慮すべき。
私だったら授乳が必要な人がいるところに旦那を連れて行くなんて、
ドン引き。それを教えてくれたお友達に感謝すべきだよ。

家族で仲良くお出かけすればいい。
719名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 22:25:38 ID:RbNvsdNU
これだけここで否定的レス返ってきているのに
まだ、旦那連れて行こうという人の気が知れない。

一緒に行きたいんでしょう?
相手のお家からOKもらったんでしょう?
お好きにどうぞ。

ただし、今後そのメンバーからお誘いが来なくなっても
逆切れして戻ってこないでね。
720名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 22:35:20 ID:i8GBNNbh
盛り上がっているところを豚切りすみません。
年中男児(もうすぐ5歳)の事で悩んでいるのですが…

とにかく分離不安が強いタイプで登園渋りは年少の
2学期まで、年中の今は1学期どうにか乗り切りました
が(行きつ戻りつしながら)未だに幼稚園にはあまり
行きたくない、おうちでお母さんと一緒に居たい…と
いう感じです。(ちなみに一人っ子です)
仲良しの友達も居て、一緒に遊ぶ時はそれなりに楽しそう
に輪に入っていて、私の側からも離れて遊べるのですが
例えば公園などで、私がトイレに行く時は必ず付いてくる
し、先日も友達の子が怪我をしてしまい、うちが公園から
一番近かったので絆創膏を取りに自宅に戻ろうという事態
が発生した時も「絶対一緒についていく!公園で待っていら
れない」と泣きわめくのです。(気心知れた友達のママが一緒
に居てくれるからとどんなに声をかけても拒否)
数分間で戻ってくるという事がわかっているはずなのに
永遠に置いていかれるような錯覚にでも陥るのでしょうか?

一事が万事こんな調子なので、とても友達の家に預けたり
出来ず(仲のいい友達同士で交代で預けあったりしているの
ですが、うちは預かる方ばかりで預けられない)もういい加減
少し母の元を離れても平気になって欲しいと思ってしま
う日々です。これはもう性格だからしょうがないと思って
あきらめるしかないのでしょうか?
友達の家とかで物怖じせず、お利口に一緒に遊べる子が羨ま
しいです。
721名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 22:36:27 ID:zswEvdgY
なんか、700を読んでいて
マイメロに出てくるマコリン&ミコリンみたいな夫婦を
想像しちゃった。
722名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 23:29:28 ID:NhFTHJWP
私は林屋ペー&パー子…………
723名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 01:32:32 ID:j5v6IuUR
>>720 男の子は年中さんでもそういうタイプの子をけっこう見かける気がする。
強くなってほしいという気持ちは分かるけど
ちゃんと幼稚園通えているなら、そんなに心配しなくてもいいんじゃない?
小学生になったらもう甘えてくれないかもしれないし
今は期間限定のベッタリと思って楽しむくらいの気持ちでいきませんか?

>>691さんの話題 盛り上がってますねーw
わたしもみなさんと同じ意見だけど、
一方で幼稚園ママって旦那の介入にすごく過敏だな、とも思います。
うちの園で園の行事(運動会とか夏祭りの男手の必要なスペシャルイベントではなく、
遠足とか、母の会主催の親睦会とか)に必ず夫婦で参加する方がいて
最初は旦那さん熱心ねー、だったのが、今は役員を中心に母たち全体がドン引き状態。
面と向かって何か言うわけじゃないけど、母の輪からは完全に浮いています。
たぶん保育園ならここまでのことは無いんだろうけど。
と、言う訳で>>691さんもそういう認識は持ったほうがいいと思うよ。
724名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 03:05:23 ID:YKRYcZk7
高校の時からの友人宅で友人達と
子供の4家族で会う機会がありました。
ウチは旦那実家に行く用があったのですが
旦那実家が友人宅に近いので
「帰りに寄りなよ〜」と言われたので
旦那も一緒に寄りました。
友人達と旦那は知り合いだったケド
やっぱり母子達の中で旦那独りは
チョット浮いていたし友人達も
気を使って旦那に話題を
ふってくれている様でした。
10年来の友人でも、こんな
感じですよ〜。
725名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 05:38:01 ID:QARdfPnh
>>720
うちの年中男児も似たようなものですよ。
最近やっと、玄関から5メートルの新聞受けに新聞取りにいっても泣かれなくなりましたw
726名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 07:19:29 ID:Us5xJR4V
>>720 >>725
そういうのって傍から見ると「ほほえましい」んですけど、お母さんとしては心配に
なるし、うっとうしいと思うこともたまにはありますよね。
とりあえず>>720さんは先生に園での様子を聞いてみれば?(つっても今は夏休み
だろうけど。)園で楽しく過ごせているなら大丈夫じゃない?あと数年もすれば「もう、お母さんは
あっち行っててよ!!」なんて言われるようになりますからw
727名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 09:17:52 ID:zrG10w2r
>>720を書いた者です。

>>723>>725>>726さん
レスありがとうございます。後ろ向きな親の考え方に肯定的な
レスを付けて下さってうれしく思っています。
私自身はどちらかというと幼少時からしっかり者だった為(実家
の母曰く)息子の性格にどうにもイライラさせられてしまう事が
あるんですよね…でも723さんのおっしゃるように期間限定のベッタリ
だと思って楽しめるくらいの気持ちを持ちたいと思います。
昨日から夏季保育なんだけど、予想通り朝は泣き別れ状態になって
しまって…今送って帰ってきたところで皆さんの暖かいレスを読んで
涙が出ました。ありがとうございました。
728名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 09:41:52 ID:LCNxXFSL
年少息子三歳のことで相談します。
息子は 白い紙に好きなように何かを書く ということが苦手なようです。
幼稚園の工作でも、お絵かきは描きなぐりしかしていませんでした。
「何でもいいんだよ」「真似して描いてごらん」等色々誘っても、
「出来ないもん」ばかり。
褒め殺し並みのおだて上げもやっているのですが、のって来てくれません。

幼稚園に入園すれば、お友達がやっているのにつられてもう少し興味を
持ってくれるかなと思ったのですが、だめな様子。
元々、すぐにいじけてしまいやすい性格で、「おかーさん やって」が多い子です。
何か働きかけをしたいのですが、どんなことがあるでしょうか?
手始めに、塗り絵でもやらせてみようかなとは思っているのですが…。
それとももう少し様子を見ていたほうがいいのかな…。
729名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 10:03:36 ID:MvqAyupl
とりあえずどこかの旦那がいたら
「うちの旦那はね〜」的な話はできないと思う。
子供を遊ばせる目的なら父親参加は悪くないと思うが
親同士のちょっとした集まりなら何も旦那まで…って感じ。
空気がきちんと読めない旦那なら超最悪。
逆に「子供たちの事は俺にまかせとけ。あとは皆さんでごゆっくり。」
みたいな旦那なら熱烈歓迎かな。
あとは>>691さんの判断で…。
730名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 10:08:32 ID:xDU68vyB
>>逆に「子供たちの事は俺にまかせとけ。あとは皆さんでごゆっくり。」

あ〜、それ良いね。
年齢上の子たちを引き連れて庭やら公園やらに連れてってくれるなら大歓迎。
731名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 10:11:18 ID:oAlcGZC+
にこにこしてるだけのタイプの旦那さんにそんなこと出来るかねえ?
ひとりが嫌なら、逆に双子連れてどっかいってくるから、
おまえはママさん同士楽しんで来いよ!ってタイプならよかったのにw
732名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 11:02:44 ID:zwgeG7zF
何組もの家庭の子供を1人の男の人には任せるのはあぶないよ。
733名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 12:57:29 ID:oizx4htO
>>707
何か、育児板とかキジョ板あたりで、しょうもないクソエロスレ立てて、
かまってもらって喜んでるヒキ童貞が思い浮かんだw
734名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 13:34:32 ID:8rq5qpUZ
逆パターンで、男の集まりに彼女一人だけ連れてきて
シラーってのもよく聞くよね。

ただ座ってるだけの人は止めた方がいいと思う。
かなりのサービス&ホスト、ホステス精神をもった人じゃないと
うっとうしい事間違いなし。
女同士の話に男がいたら、言いたい事本音で話せないからつまらないよ。
735名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 14:38:49 ID:bUfkiIvg
>>728
思いっきりスルーされてるね。>691の話題はもうお腹いっぱいです。

年長男児が年少(うちは年中から入園したんですが)の年と
全く同じ状態でしたが、現在じゆうがちょうを買っても買っても
すぐ無くなります。
お絵書きが好きになったのは年中の後半かな?
どうもお友達に誉められたみたいです。
母がどんなに勧めても全然興味を示さなかったんですが。
逆効果だったのかな?
なので、もうちょっと様子見で良いと思いますよ。
ちなみに下に2才妹が居ますが、この子はお絵書きが大好きな様で
1才過ぎからなぐり描きしてます。
個人差なんでしょうね。

736名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 15:46:50 ID:HMqKpKb/
うちの上の娘も年少で入園するまでは、
まともに絵なんてかけなかったし、興味もなかった。
年少のときの絵も、4月生まれの割には
他の子に比べても稚拙な・・というかほとんど絵になってなかった。
それが、年中ぐらいからはお絵かき工作大好き娘に大変身した。
うちの娘は、描いた絵(のようなもの)をデジカメでとってあげたら
それが、どうもツボにはまったらしく、ものすごい張り切り始めた。
最初はパソコンのスライドショーで眺めてたんだけど
そのうち、写真たてに入れて飾ったり、壁に貼ったりしはじめて
リビングが一時不思議アートでいっぱいになったよ。
737名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 16:13:29 ID:e2+X3Ocx
入園してから絵はへたくそになった、何故か。
でもハサミとセロテープで変なアートを作るようになった。
捨てようと(内緒で捨てたりしたこともあったが)すると
もの凄〜く怒る。
738名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 17:35:00 ID:atS1vC+/
うちの年中息子も同じだ…仲間いるもんだね。
園で作ってくる牛乳パックとヤクルトの空のクルマは置場
すらないよ。捨てると(ばれると)怒るのも一緒。
739名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 17:51:27 ID:PwZJN2HW
>728
絵を描くお手本の本を買ってみたらどうかな?
うちの近所では,折り紙の本や工作の本とかの近くに置いてあって、
動物編とか乗り物編とかあったと思う。
最初は子どものうちからこんな型にはめた物描かさなくても…と思ったけど、
どう描いたらいいのかわからない、うまく描けないのがわかってるから描きたくない、って
タイプの姪っ子にはよかったみたい。
すでに完成した絵を真似て描けと言われても、どこから描いていいのやらって子だから
絵描き歌のように書く順番や位置から指示してくれるのはわかりやすいらしい。
740名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 18:51:51 ID:KqmlOGUW
>>728
お絵かきにこだわらなくてもいいのでは。
楽しかったとか嬉しかったとか
紙に自由に感情を表現する方法がまだ分かってないだけかも、と素人母は思います。
文章、粘土、お喋り、ままごと
その園児なりの方法があるかと思うので
新鮮な体験を積ませて
自主的に「〇〇やらせて!」と言う日が来るのを待つのはどうでしょうか。
大人でも興味湧かないことはやりたくないもんだし…
乱文失礼
741名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 20:59:51 ID:O7mVR1N4
絵はそんなに気にしなくて大丈夫だと思う。

うちは遅めで、3歳後半からやっと「絵」になった。それまで
自分で書くのすらあまり・・・って感じで「書いて書いて」ばっかりで
疲れました。

最近幼稚園でお絵かき帳見たら、「らいおん」「空と太陽と地面にお花」「曇り空と雨」
「ウサギとニンジン」などなど、待ち望んでいた子供らしい絵満載の
お絵かき帳になっていて凄く嬉しかった。
742728:2006/08/03(木) 23:49:59 ID:LCNxXFSL
たくさんのレスありがとうございます。
散歩がてら本屋さんに行き、塗り絵を探したのですが、思ったようなものが無くて…。
どうしたものかと考えていたので、ものすごく嬉しいです。

>>735>>736>>741
年中さん位からお絵かきの楽しさに目覚めるお子さんもいらっしゃるんですね。
作品をお友達に褒められたり、ご両親に特別に扱ってもらったことが励みになったり。
なんだか胸がジンとしました。
殴り描きでも、もっともっと息子の作品に目を凝らしてあげないとなぁと反省しました。
>「書いて書いて」ばっかりで
息子も今は私が描くのを眺めてばかりです。クレヨンを持つのも嫌なときがある様子。
無理強いさせるわけにもいかないので、お絵かき帳は私の絵ばかりです。
空しくなるときもたまにあります…。

>>737>>738
作品が二次元から三次元に変わったのが面白いですね。
やっぱり園で立体物の楽しさに目覚めたんでしょうね。
作品をとても大事にしているのが、かわいらしくてほのぼのしますね。
(でも親からすると、子供の大事にしているものってかさばって困ったりしますよね)

ごめんなさい つづきます
743728:2006/08/03(木) 23:50:41 ID:LCNxXFSL

>>739
>絵を描くお手本の本
ウチの近所の本屋さんでは残念ながら見当たりませんでした。
息子にはハマルような気がします。良くも悪くも「お手本命」みたいな所があるので。
面白そうです。今度、もう少し大きな本屋に行くつもりだったので、探してみます。
クレヨンや色鉛筆に慣れてくれるとうれしい。

>>740
>文章、粘土、お喋り、ままごと
>その園児なりの方法があるかと思うので
はっとしました。そうですよね。
その子供なりのその子供に向いた表現方法があるのかもしれないと思いました。
私は 絵 にこだわり過ぎなのかもしれない。
考え方を変えたほうがいいような気がしました。

皆さんのレスを読んで、自分が焦りすぎのような気がしてきて恥ずかしくなりました。
息子にも、失礼なことをしていたような気になってきました。
もし、お手本の本が手に入れば、息子の興味の向くままにさせて、クレヨンに慣れてくれれば
それでよし、そうでなければ、またのんびり見守ることにしようと思いました。
本当にありがとうございました。
744教諭:2006/08/04(金) 06:17:19 ID:e4hnsc1h
絵の発達は必ず段階踏みます。
好きに描かせて殴り書きであれば、まだその段階ってことですね。
しかしそこをしっかり経験しないと次に行かないし、いきなり人やものを書けるようにはならないです。
あと殴り書きの経験が少ない人は手の力とか筆圧が弱い場合もありますよ。

園生活で課題に沿った表現をさせる場合はさすがにうまく誘導してそれらしく見えるようにしますが、
自由遊びで描画するときはもういくらでも殴り書いてもらってます。
一緒になって殴り書きして、出来たものにあとから名付けしたりします。

年少男児はこの時期殴り書きの子もたくさんいますよ。
苦手意識を持つとますますやらなくなると思うので、まずは殴り書き=問題だとか下手だとか思わずとことんそれに付き合って欲しいと思います。
745名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 11:54:37 ID:Pci2ankk
739>743
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062133806/249-2198282-5654703?v=glance&n=465392&s=books
私が739で書いたのはこういうやつです。
レビュー見るとあまり評判はよくないですね。
ただ、うちの姪もそうだったんだけど、幼稚園などで否応なく描かされる時間が
苦痛なら、こういうもので「難しくないんだよー」って思わせてあげる、
「描けた!」って達成感を感じさせるのは悪い事ではないとは思います。
うちの夫はしょうこおねえさん並みの画力で、1歳の子にも「これ犬じゃない」と
言われるくらいなので、夫にこういうの買って練習させようかなw
あと、昔ながらの絵描き歌の本ってのもあって
(可愛いコックさん・つるさんはまるまるむし・たこにゅうどう等)
結構子どもにはウケますよー。
歌詞が結構マヌケなのがおもしろいらしい。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4569646050/249-2198282-5654703?v=glance&n=465392&s=books
こういうのもいいかも。
746名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 15:29:27 ID:U1upFVd4
>728
お絵かきっていうのは、子供によっては実は練習しないと
なかなか出来るようにならないものみたいですよ。

1日10分でえがじょうずにかけるほん

わざわざ練習させるということに抵抗がなければおすすめです。
あ、かけるんだ!ということに気づけば、勝手にお絵かきをはじめると思います。
なので、全部練習することはないです。
うちも、気が向いたときだけ1/3もやらないうちに、かきはじめるようになりました。
@年中男子。

…とおもったら、>745ででてるのと同じ本だね。
747名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 16:55:15 ID:t34bnoXq
私の描く絵を真似しながら描いていた娘は、目を手前に、口を向こうに
普通の人が描くのと逆方向に絵を描くことを覚えてしまった
まぁ、その絵がなかなか味があっていいのだが
748名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 17:04:26 ID:boMEKdB9
うちの子は絵を描きたいのにうまく書けないとグズって大変だったので、
○、△、■の練習をしたな〜。
その後、○だけを組み合わせて熊やミッキーマウスの影絵状態の書き方を教えたら、
何となく描き方がわかったみたいで、色々と描くようになった。
749名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 18:06:39 ID:Uy64GVSf
>>747 それはすごい!
750名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 21:24:21 ID:io34oJJb
幼稚園の頃から突拍子もない色を付ける息子。
この春に小学校に入って「自分の顔」が教室の壁に張りだされていたのを見てバビった。
みんな肌色、黒い髪で上手い子も下手な子も統一しているのに、我が子だけは
灰色の肌。赤紫の髪の毛。紫の目。耳は緑の宇宙人……orz
ずらっと張りだされた中で「宇宙人」はひときわ保護者の目を引いていた。
私が美大で抽象画学んでいたからか?そうなのか? 子供が出来て以来、絵を描く時間が
取れなくて描かなかったのに、母ちゃん描きたくなっちゃったじゃないか。
751名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 21:41:57 ID:5tj7O4v0
>>750
いいか〜ちゃんだね。
お子さんものびのび育ってるみたい。ウラヤマシス
752名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 21:59:55 ID:pyxQJ538
>750
お子さん、色盲ではないんだよね?
753名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 22:17:57 ID:2CnPD2Ii
>750
・・・ゴメンだけど、「赤紫」で自分もちょと色弱の文字が脳裏をよぎった。
そこらへんは心配ないの?
754750:2006/08/04(金) 23:45:00 ID:sCHPSm2j
私も一番に色盲を疑いましたとも。
家に帰って素人ながら、あれやこれや色を見せて調べてみたりしたけど
とりあえず大丈夫みたい。
本人に「何であんな色で塗ったの?」と聞いたところ、
「あの色で塗りたかったんだもん!」
色が判らなかったのではなく、断固たる本人の意思であの色彩を選んだらしい。
って、ここ幼稚園スレだ。幼稚園の頃から絵柄は人を描かせてもほんわかほのぼのっと
した形状で、サイケデリックな原色色彩を多用していました……。

755名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 00:10:10 ID:Qg0LCyHo
アー安心した…
だったらもう、好きな色で描かせてあげてくだちい。
756名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 00:12:06 ID:5bIR+dSZ
うちの3歳娘も、塗り絵を渡すと
顔面を3色くらいに色分けして塗っている。
アシュラ男爵かよ。(あれは2色か)
757名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 02:07:35 ID:morbxu4a
>>754で思い出した。
お友達に絵に才能あるらしい子がいて
誰の教えも受けないのに
大人にも描ききれない不思議な模様や色使いで
独自のデザインを作り出してた。
児童館の落書き用紙をテープで3枚くっつけた
大作でびっくりしたよ。
丁寧な線で、ああ絵が好きなんだなと思わされた。

児童画って本当に見飽きない…
758名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 15:20:08 ID:QeAi89BR
幼稚園の先生の話ですがよいでしょうか?

今朝息子とTVのニュースを見ていたら『プールの排水口』のニュースが、
それを見た息子(年少)が『僕これ知ってるよ。幼稚園の先生が言ってた』

私『へ〜何て言ってたの?』

息子『プールで女の子が穴に吸い込まれて死んだって』

(・△・)え?先生そんなリアルなコト言ったの?って気がする…
『プールに入るときは気をつけましょう』ってコトが言いたいのは分るが…。

759名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 15:24:28 ID:/+S7Qh9j
事実だからいいんじゃないの。
760名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 15:32:13 ID:Pyn4aYSp
>>758
それくらい怖いんだよと教えるのはいいことだと思う。
761名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 16:44:43 ID:HI6d5NoB
>>750
わたしも幼稚園時代、変な色でお母さんの顔を書いた事がある。
でも単にクレヨンの色が、使って無くなったかなくしたかで
子供なりに「似たような」色で書いたつもりだったんだけどね。

顔はオレンジ色で、目は水色、髪は茶色で。

家に帰って母は「何であんな色で書いたの?」とちょっと怒ってましたので
良く覚えてます。
762名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 16:50:48 ID:AWNeEgH9
このニュースをたまたま娘4才と一緒に見ました。
その数日前に、私達も流れるプールのあるレジャープールへ
行ったばかりでした。
ニュースを見た娘は「泳いで逃げたらいいのにね〜、
私だったらそうする」と言ったので、これではいかんと思い、
プールでは、どんなに気をつけていても、
予測の出来ない事故が起こりうる事など、
この件について真剣に、話をしました。

幼稚園で、そういう話をしてくれるのは、
いいことだと思うけどなあ。
プール側が責任の事故だけでなく、客のいたずらや悪ふざけも、
迷惑や自他の危険につながることなども含めて、
命の大切さ、水の怖さを話されたのではないかと想像。
763名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 19:25:08 ID:zh89nujK
韓国人の嫁、子供(年長)をつれて韓国・ソウルへ里帰り。

子供は韓国語は若干理解できる程度。
(おなかすいた等)

今朝、電話したら、嫁の母とその知り合いとドライブに行ったそうだ。
二人とも日本語全くできないのに・・・

まあ、どこでも対応できる奴だから大丈夫だと思うが、
父としてはちょっと心配。
764名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 19:30:31 ID:0MejwNRr
スレ違い ハン板に逝け
765名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 20:47:43 ID:6E83gAg7
年少男児。
早生まれもあって言葉がたどたどしい。
が、さっきお風呂に入るので着替えてたときに
「ママ、パンツ小さいんじゃない?おしり見えてるよ」
って…
なんなの!?w
766名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 21:40:21 ID:TpTU4RDT
オレも見たいです。
ぜひうpしてくださいw
767名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 22:46:44 ID:PKwJlZBP
>765
ワロタw
言語が飛躍的に発達する前兆で、そういう事ってあるよ。
それまで片言に近かったのが、ある日するっと普通に口語の文章を言うの。
今回は内容がアレだったけど、あと数ヶ月もしないうちに会話が滑らかに
なってくるから、楽しみにしてたらいいよ。
768名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 23:34:05 ID:Ge4epV7B
NHK教育テレビ
テーマ発達障害 変更のご案内

教育テレビ
8月7日(月)〜10日(木)
午後8:00〜8:29
再放送
8月14日(月)〜17日(木)
午後1:25〜1:54

番組について
発達障害についてキャスターと、とことん語り合います
7日(月)・8日(火)
発達障害の子どもをめつ母親としての悩みを話す
9日(水)
20歳をすぎて障害を知った若者の悩みを聞く
10日(木)
教育現場で悩む教師からの質問に答える
アスペルガー症候群の若者が、就労の悩みを話す
769名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 16:43:42 ID:gBsASc7f
やっと晴れたから、海に行こう!と
家中で張り切っていた日曜日。
なんと年中の娘に複数の水疱発見!
予定変更して、日曜にもあいている皮膚科に行ったら水イボだって。
がーーーん、海どころじゃないよ。
今年の夏はもうプールもおしまいかぁ。
しかも、今朝起きたら、昨日より増えてる。orz
スイミングスクールに休学届けだしてこなくちゃ・・・。

当の娘は、
「来年の七夕に『海にいけますように』って書くから平気だよ」
といっている。
来年の七夕までには治っていますように。
770名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 18:49:58 ID:QuFCDkWq
>769
水いぼには色々な対処法があるよ。
検索してみて。
自然に任せるのも一つの方法ですが
2〜3年かかることもあるからいつまでたっても
スイミングに行かれないよ。
771tinyurl.com/s368g:2006/08/07(月) 22:37:50 ID:gK6CjrLq
育児・子育てに314倍成功する方法
772名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 09:43:09 ID:sl29PI0k
>770
ありがとう。とりあえず、ひとつは病院でピンセットでとったみたいです。
(何の説明もなくやられたので、
 私は水疱の中身の培養検査でもするのかと思ってた。
 後で考えたらあれがとったということなのかも)
うちの娘はものすごく傷跡が残りやすくて
昨年のムシ刺されの痕がまだいくつも残っているぐらいなので
つぶしたり焼いたりはできれば避けたいところ。
ほんとに悩んでしまいます。
傷跡が増えるぐらいなら、
プールを一年ぐらいあきらめてもいいと
親の私は思うんだけど、本人はすでにある傷跡も
まだ全然気にして無いので何も言わないでおいてます。

とりあえず生ヨクイニンを煎じてみたけど
まずいって飲まない・・・orz
773名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 12:15:58 ID:RHgghk9/
水いぼの出来た場所が目立つところなのかな。
うちの子も結構痕が残りやすい子ですが、
水いぼは腋周辺に出来たせいか、去年ピンセットで取ったけど
今は見てもわからないよ。
放っておいて、半年で治るか3年以上かかるかはわからないし、
水遊び出来ないのもかわいそうだし、
目立つ場所なら、気持ち悪いとかからかわれたりするのも心配だし、
数が少ないうちに取ってしまうほうがいいかも?
774名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 12:26:55 ID:6t4ADpug
肌が弱いならあっという間に広がっちゃう危険性もあるよね。
数が少ないうちに早めに対処した方がいいんじゃないかな。
自然治癒でも残るときは残るし。
775名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 13:42:48 ID:Gelp1xku
>>774
うちの子も水イボもちだけど
皮膚科の先生は、
「取ったほうがきれいに治る」って言っていたよ。
今の時期は痒がって、ボリボリするから
そのほうがいいみたい。

水遊びですが、うちの園では、
患部を絆創膏でカバーすればプールOKでした。
776名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 17:23:02 ID:u5aLUeNI
>>772
うちのかかりつけ小児科医は
「皮膚科でも水いぼは取らない考えが出てきた」
(肌が弱い子だし、取るほどたいした物じゃないと言うことらしい)
ってことで、ヨクイニンの錠剤を処方してくれた。
(錠剤は保険適用、散剤だと適用外らしい)
バファリンくらいの小さな錠剤だから工夫すれば飲めるかも。
2つ出来てたのが、1ヶ月飲み続けてしぼみ
その後新しいのが1つ出来たので継続中…
劇的には効かないけど、飲まないよりはいいかもね。


幼稚園に相談したら「医師が大丈夫というなら
いぼ有ってもプール入って構いませんよ」ということだった。
777772:2006/08/08(火) 18:02:49 ID:sl29PI0k
皆さんどうもです。
うちの子は膝と上腕です。
幼稚園もスイミングスクールも水イボは治るまで
プールは禁止されています。
先月、スイミングでコーチに水イボがあるのを発見された子がいて
途中で親が呼び出されて、レッスンを中止させられている光景を見たので
絶対ダメだと思います。
幼稚園のプールが2学期はないのが不幸中の幸いだったかも。
778772:2006/08/08(火) 18:06:42 ID:sl29PI0k
>776
ヨクイニンは上の子の足の裏に尋常性のイボができたときに
漢方製剤より生のものを煎じた方がよく効くと薬局でいわれたので
今回も生のものを買ってきました。

上の子のときは、病院にいかなくても
これと塗り薬だけで1ヶ月ほどでイボが完全に取れました。
水イボとは違う病気だけど、今度も効いてほしいなぁ。

今回の水イボの子も、その後ハト麦茶に混ぜて
氷を入れたら飲めました。
そもそも、煎じ薬自体がそんなにまずいものじゃないので、
単に食わず嫌いだったみたいです。
お互いがんばりましょう。
779名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 14:40:40 ID:/Q5pJ0yj
御意見お願いします
年少の娘がいます
入園直前にオムツが取れ、それからはなんとかパンツで過ごしてます。
園にいる間は
自分からトイレに行くと担任に聞きました。
休みに入り1日様子を見ていると
自分で行くと言うのは朝、寝る前に行く位です。
園では9〜2時の間に、3回はトイレに行くと聞いています。
頻繁に、お茶を飲むのに行きたがらないので、昼食後や夕方に行きなさいと言うと必ず出るみたいです。
1日に飲む量は、1.5L位です。
凄い汗かきなので、
汗で水分が流れてるのでしょうか?
私自身も凄い汗かきで、お茶をよく飲むのですが頻繁にトイレに行きます
娘を見ていると
我慢しているのか
本当に出ないのかわかりません。
便は毎朝出てます。
皆さんのお子様はどうですか?
780名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 14:47:33 ID:XE0XvK3E
幼稚園にいる間に3回っていうのは
お嬢さんなりに幼稚園でお漏らしするのが心配で
気にして回数が多くなっているってことはないかな。

うちの子達(今年年中と一年生)も、朝夕は行くけど、
日中はそんなに頻繁に行かないよ。
私もだけど。個人差かな?
781名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 17:16:33 ID:elLg9YQi
ウチも同様です。
上の方で、先日「手足口病」をもらって来たと書いた娘ですが
ようやくぽつぽつは消えてきたのですが、その頃よりおしっこの回数が減った。
朝、起きてずっとしない(おねしょもしてません)でひる頃やっと1回目。
その後もずっと出ないで、夜まで。だから1日3回くらいかな。
むくんでいるようすもないし、顔色・元気加減も良好、水分も取らせているのですが。
汗かきなのも同じですが、ちょっと心配です。
782名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 21:02:40 ID:xjmp01nB
うちも年少女児。
幼稚園では9時〜3時の間に3回くらい行ってるみたいです。
でも家では午前11時頃一回目のオシッコで、後は夕方と寝る前くらいです。
ただ、出かける前は出ても出なくてもトイレに行かせるようにしているので、そんな時は時間や回数も変わります。
幼稚園でも、もしかしたら外遊びの前や帰りのバス(一番最後のバス)に乗る前に、つい癖で行ってしまうのを合せて3回なのかも。

そういえば、先生には
「娘子ちゃんは他の子よりトイレの回数が多い方かな。だいたい皆1回〜2回くらいかなぁ。」
と、入園して二か月めに言われました。

一度「オシッコは?」と聞かずに、まる一日観察してみるのはどうでしょうかね?
園にいる時より、家での回数が本人のナチュラルな回数かもしれないですよ。
783名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 04:22:35 ID:M9ntQzrY
年少さんだと、トイレは自分で行きたいと思ったときだけじゃなくて
一斉に何かを始める前や、お弁当の前みたいに
「区切り」のところで先生が全員に促すことが多いんじゃないかな。
だから、そのとき尿意がなくても、一応行ってるってことも
おおいに有り得るよ。
784名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 15:38:03 ID:NNpbfHdx
3時間に1度出るくらいで別にいいと思う。
785名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 05:01:49 ID:3vDZhLar
水イボについて書きこんだ772です。
最初のを発見した後、いくつか新しいのが顔を出しましたが、
薬を塗ってガーゼを貼って、
毎日ヨクイニンの煎じ汁を飲ませていたら
大きくならずにそのまま消えてしまい、
昨日ついに皮膚科で完治していると言われました。
スイミングも、今週上の子を連れて行くときに
休会の手続きをするつもりだったけど、
結局1回休んだだけですんでしまいました。
なんだか拍子抜けというか・・
あまりにも簡単に終わってしまったので
本当にもう出ないのか、まだ半信半疑ですが
とりあえず良かった良かった。
786名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 08:54:37 ID:LS/iyFAk
カキコついでに「もうすぐ登園日」アゲ

>785
軽く済んで良かったね。
ヨクイニンもしくははと麦は暫く続けた方がいいよ。
完全に免疫が付くには長くかかるから
やめたらまた出てくるかもしれないよ。
787名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 01:04:03 ID:kHUojUlx
明日登園日なんですが、園バスがありません。

今まで一度も、直接の送り迎えをしたことがなくて…。
送りは門まで、と、入園時の案内に書いてあったんですが
お迎えってどこまで行くものなんでしょう?
園庭に出て待ってるのでしょうか?それとも教室にいる?
788名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 01:11:52 ID:dP28mGue
各幼稚園によって違うと思われ。
取りえず行ってみて他のお母さんを見たらわかるんでないの?
789名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 01:12:09 ID:c1GMvUw1
行けばわかるさwwww
790名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 09:33:54 ID:Jh38UxqM
転勤のため夏休み明けに入園させる予定
夏休み明けは28日らしいけど
来週にでも連絡して面接してもらわないと
親として落ち着かない。
夏休み前に一度行ったら
夏休み中か明けにでもきてくださいなんていわれて。
マンモス園だから面接した次の日から入園できるんだって。
でも
おちつかないなー
791787:2006/08/18(金) 01:00:24 ID:CfsEIKlH
朝、送って行ったら、門のトコに先生が立ってたので
聞くことができました。
(下駄箱のトコでお迎え待ち…でした)

久々の幼稚園、楽しかったようですが、
いちばん仲良しのお友達はお休みだったようで、
ちょっとがっかりしてました。
明日も登園日だー。しかし台風だー。
792名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 18:55:45 ID:/kJTL5sl
みなさん同じ園(クラス)の子と遊ばせてます?
うちの子は一度も遊ばせてないんです。「同じ園の子と遊ばせましょう」
と入園時にもらったプリントに書いてあったのが少し気になって・・・。
下の子がいてなかなか公園にも連れて行ってやれず、夕食の準備が早く終われば
夕方に少し遊ばせるくらいです。
下の子が昼寝中はずっとビデオ、3時間くらい。
夏休みの様子を園に報告するのが憂鬱です。
793名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 20:08:42 ID:axWg1WFi
>>792
夏休み中、うちの園は夏休み保育をやっていて
そっちでくたくたに遊んで帰ってくるので、さらにお友達と
約束してまで遊ぶ必要はないと思っています。

普段は、園バスが後便で帰宅が16時前、ということもあって
帰宅後に遊ぶ約束しても、1時間しかないんじゃなぁ…というわけで
遊んだことはありません。
でも、全く気にはしていないです。

下の子が昼寝中の時は、ビデオも見せるけど
本人が「お勉強する」という時はひらがなの練習したりもするし、
(読めるが書けない@年中)
一人で遊んでいる時は、放っておくw

唯一、水曜日は半日保育で13時帰宅なので、
クラスが一緒・バスも一緒・家も近所 のお友達とは
たまーに(月に1回もない)お互いの家に行ったりしていますが…。
794名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 20:59:36 ID:NjId8oOl
>792
ビデオ3時間はちょっと・・・。
あなたの家事の手伝いをさせてみたら?

うちは年中女児と1歳男児ですが、
男児の昼寝中は、上の子と夕飯の支度orおやつ作り、
たまにドリルです。
795名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 01:26:09 ID:z6401wD1
すみません、2歳で入園させてる(4年保育)って人、いらっしゃいますか?
来年上と下を一緒に入れるか、迷ってます。
園での生活を家でどう話すか、大きい子に混じって過ごすとどうなるか・・・
実際に入れてる知り合いがいないので、話が聞きたいです。
796名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 01:27:13 ID:7HK8W9LB
age
797名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 20:13:29 ID:Y1H5lsxs
もう幼稚園いやだ。早く小学生になってくれ。
誰が誰の家に遊びに行くとか、来るとか、もう面倒くさい。
あと半年の辛抱だー。
798名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 08:51:31 ID:YYbEV33v
それって、小学生でもあるよね?
早く子供だけで遊んでくれってこと?
799名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 11:55:34 ID:Cvm351G5
今年入園した娘、夏服が既にぴったり。あと2年あるので、買いなおそうかとも思
うけど年長さんはもう着ないのでもらえたらー、なんて思ってます。
年長さんに知り合いいないから、先生に仲介(これもあつかましいかな)してもらう
か地域の掲示板に載せるか迷ってます。
ちなみに人数少ない園です(各学年1クラス)。
やはり掲示板が無難ですかね〜
800名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 12:19:14 ID:olhnQC+8
>799
うん、掲示板が無難だと思う・・・
っつか、あと2年あるなら更に大きめ買っちゃうのは?
801名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 13:00:42 ID:bUgfD4no
その掲示板を見る人たちの人数や構成によるかな。
年長さんだけじゃなくて
卒園生の保護者も多いなら、
もらえる確率高いかもしれないですね。

あと、上に卒園時がいる同級生のお母さんに
該当しそうなお知り合いがいないか
それとな〜く話してみては?
男女の制服が違うなら、お姉ちゃんのが余っている
男の子の同級生とかもいるかもしれないし。
802名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 14:28:47 ID:XyAtlKPb
うちは今年3月に引越ししたんだけど、
引越しのかなり前に「引越すんなら制服クレ」って顔も見たことない人から言われた。
知り合いを通じてなんだけど、あんまり気分のいいもんじゃなかったよ。

卒園児はともかく知り合いでもなんでもない「現役の」年長さんに
「制服もらえます〜?」って聞くのは失礼とオモ
掲示板の方が無難。
803名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 18:24:18 ID:GF9dNsEg
>799
ベネなんかの掲示板でも
「よく知らない人から制服譲れと言われて困ってる」ようなスレは
時々立ってるので、頼み方は十分注意された方がいいよ。
アテにすんなセコケチ、と思われたくなければね。
804名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 18:30:09 ID:uPQNi1LA
>>800 同感。
おさがりをあと2年着たら大分傷まないかな。
大きめ新品を大事に着せた方がいい気もする。
希望サイズがもらえるとは限らないしね…

うちは体格のいいクラスメイトから「おさがりいる?」と言われたことはあるな。
仲良しさんはいませんか?
805名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 23:22:04 ID:pnx/xEoJ
年長さんのお知り合いじゃなくても、クラスのお友達の兄or姉はいないのかな?
まだ卒園まで時間があるから、秋の行事の間にそれとなくクラスの人に聞いてみても
いいんじゃない?
私は上の子が卒園と同時に引っ越ししたので、同じ学年の知り合いに「誰か制服一式
欲しいっていってる人いない?」と言っていたら、とある人の弟さんが今度入園するので
欲しい人がいると、知り合いずてで聞き、住所を聞いて送ったよ。
上げる方も3年間使ったものだけど捨てるのは勿体ない気がするし、使ってくれる人が
いるなら知らない人でも嬉しいよ。たぶんこれは人によると思うけど。
でも汚れているスモッグとか体操ズボンなどは外したから、全部一式とはいかなかった。
むこうさんからは丁寧なお電話と、後日ファミリアの服を頂きました。
お電話はともかく、お礼の品は恐縮したな。こっちは使い古しだし、へたすれば
お礼の方が制服代より高く付いたら意味ないし。
806名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 23:37:36 ID:tMs1vyZ4
そうだよね。
親しい友達からもらうならお礼もそれほど気を使わないで
いいと思うけど、そうじゃない人から譲ってもらうなら
お礼はしっかりとした方がいいよね。
そうすると何を渡すか?とか考えるのが大変そう・・・。
それなら買っちゃった方が楽だと私は思ってしまうよ。
807名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 23:46:52 ID:XmSTP1RP
ぴったりサイズから、プラス身長20cmくらいの、でかいのを買うといいよ…
808名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 23:47:05 ID:I4r9s/mF
>>806
私も。
809名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 13:19:39 ID:mG6BvsgJ
知り合いならともかく、誰かに仲介頼むってのはないでしょ。
もんのすごく状態が悪いのにお礼しなきゃならないとか、
この程度の物ならこのくらいのお礼でいいかなと思っていても
受け取ったほうがこれしかもらえなかったと不満持ったりしたら
仲介者はたまったもんじゃないよ。
私は上の子今春卒園したけど、引っ越すので下の子入れないと聞きつけた
全然知らない人からクレクレされてすごい嫌だったから園に寄付した。
810799:2006/08/22(火) 13:46:21 ID:iql1/9tg
みなさんありがとうございます。
やはり人に直接頼むのは難しそう・・・バス通園で知り合い極端に少ないしー。
来年早々掲示板プラス地域紙でお願いしてみて、それでダメなら買いなおします!
811名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 14:17:32 ID:rqYa/8Jv
アクキンだったんで遅レスすまそ。
うちの園は薄着奨励のおかげもあるが、
年長児にはとくに、真冬でも半袖の子がわんさかいる。
夏過ぎれば不要と言う考えは当てはまらないかもよ。
812名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 21:09:01 ID:LevUYsRL
園児の話ではないのですみませんが
うちの幼稚園、毎月1〜2日は研修日が設けてあって
その日は昼食までで帰宅します。
いつもどんなことをしているのか不思議なのですが
直接伺うのも気が弱くて出来ません。
みなさんの園も毎月、職員の研修日ってあるのでしょうか?
他の幼稚園はどうなのかと知りたくて
スレ違いながら書かせていただきました。
813名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 21:22:09 ID:RY62D4Ce
>>812
>毎月1〜2日 というのは月によって曜日も日数も違う、ということ?

例えば、毎月第2○曜日は研修のため半日保育とかっていう
感じではなさそうだね。
うーん、うちの園ではそういう休み方はしないなぁ。
もともと「職員研修のための休み」っていうのがない。
むしろ、他の幼稚園が研修・見学に来られる側の園だ。
職員室入り口に「歓迎 ○○幼稚園 △△先生」とか貼ってるし。

夏休みは夏季保育をやる園なのだけれど、その間先生は
全員出席ではなく、交代制で非番の時は提携の園で
研修、ということになってる。
詳しくは知らん。
814名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 21:34:10 ID:rqYa/8Jv
まあ幼稚園は小学校以降と違ってどれだけの時間学習させなければならないとか、
いつまでにどこまで学問を修めさせなきゃならないとかないんだし。
園それぞれじゃないの。
なんかのついでがある時にでも先生に「そういえば研修ってどんなことされるんですか?」
って軽く聞いて見れば。
815名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 21:38:36 ID:YkACxT2i
教諭です。

うちは基本的に週1午前保育(昼なし)です。
放課後は会議です。
研修は、いろいろ種類ありますよ。
自治体単位(区市町村)の全園参加の研修、県単位の研修、あとは特殊な教育(モンテとか
シュタイナーとか)やってるなら、それの専門研修もあると思います。
大体職員全員駆り出されていくので園にほぼ誰もいない状態になります。

まーでも、さすがに毎月、はないです。
よほど勉強熱心で、あっちこっちで民間がやってる研修とか講演とかに参加してるとか…
学研とかの出版社主催の研修も結構ありますし。
(運動会のネタとか、絵本の研修とか)
うちの自治体の研修は年3回、県の研修と全国レベルの研修(行かないけど)は
年1回だった気がします。あと宗教なので宗教の研修も年1回…
816812:2006/08/22(火) 22:13:30 ID:11JO6+2Y
>>813-815
園によって様々ですよね・・・
815さんのレスにあった
>さすがに毎月、はないです。
そう!これなんです・・私が不思議に思うのはw
曜日もバラバラ、大体1日なのですが今月は研修日が二日ありました。
うちの園が保育園と幼稚園の管轄が同じだからでしょうかね?
(後出し済みません)
でも、何かのついでに勇気を出して聞いてみようと決心しました。
レスありがとうざいました!
817名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 10:37:13 ID:IQhvnflg
うちの幼稚園は、
「研修で保育時間が短くなる」は一度もないけど
普段は保育のない土曜日に一クラスだけ登園して
他のクラスや系列の他園の先生に保育を見せるという日がある。
園児はひとりあたり年1〜2回だけど、研修自体はほぼ毎月あるみたい。
818名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 20:15:03 ID:xEMxHW1P
9月1日から幼稚園だぁ〜
諸事情で夏休み明けから違う幼稚園に通う娘@年中
もう運動会の練習も始まってるし、お友達もグループができちゃってるよね…
友達ができるか&練習についていけるかが心配
空気読めないんだよなーうちの娘は…
前は保育園だったんだけど、特定の友達はおらず、日によって違う子と遊んでた
特定のお友達ができるといいなぁ
819名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 21:02:24 ID:LX74qXpp
>>818
その空気嫁ない性格が功を奏す場合もあるんじゃない?w
色んな子と仲良く出来るっていいことだと思うけどな〜
820名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 21:57:50 ID:ppYm4b9t
来年入園予定の娘がいるのですが教えて下さい。
トイレトレは完了しているのですが
ウンチをした時にまだ自分で拭く事ができません。
体が小さいせいか後ろからだと手が届きません。
幼稚園では当然自分でしなければいけないと思うのですが
皆さんのお子さんは入園時から自分で拭く事ができてましたか?
出来ない場合はどのように対処してましたか?
821名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 22:02:14 ID:HJqAzfY6
>>820
先生が手伝ってくれるよ。心配ない。
822名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 22:22:26 ID:uJoWk1oT
ウンチをするときには先生に伝えてからにしようね、と教えて
なおかつ先生にも自分で拭けないから宜しく的なことを言っといたほうが良いと思う。

ウチの娘も自分で上手く拭けなくて、昨日パンツにチョットついていた
823名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 22:23:04 ID:+UL+BqqN
>>820
教諭ですが、年少でふけない人は8割以上です。

なのでふけないなら教えてください。拭きますので。
824名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 22:39:47 ID:lt2PEbID
へー。そなんだ>8割以上
今や下の始末も出来ない年齢から幼稚園の時代なんだなあ…。
825名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 22:48:27 ID:bbr4pX0x
でも2割の子は自分で拭けてるというわけだ…。ガーン
うちの息子(年中)まだ自分でまともに拭けない。
以前うちで自分で拭かせたら、トイレットロール半分使われてしまったので
なあなあになって親が拭いていた。
毎日ウンチタイムは夕飯の後だから、園で一度もウンチしたことないので
のほほんと構えていた。
ヤバス
826名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 23:02:44 ID:qO79PNWf
うちの年少娘は、後ろからじゃ手が届かんので物理的にムリ。
前から手をもぐらせて拭かせても後ろから前へしか拭けない。
幼稚園では先生が拭いてくれてるよ。
入園時、アンケートらしきものに「オムツははずれていますか?」の項目があったが、
それ以上のことを書くことはなかった。
今(入園時)はオムツでも、すぐとれるからパンツでいらっしゃーいって言う幼稚園です。
827名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 23:44:44 ID:+UL+BqqN
>>824>>825
あくまで実感としてですね。
実際問題、年度とクラスのメンツによって割合はかなり変わりますが、
今年の年少はほぼ全員ふけないですね。というか既に確認するまでもなく
ふけない前提でいます。

たまにふけますから大丈夫ですっていう人いますが、大体便が固いです。
きっちりふけなくてもそれほど汚れないっていうことみたいで。
なかには「別にパンツについたって死なないですからわざわざ仕上げしなくたって
先生大丈夫ですよ」っていう人もいたりします。
ふけるふけないの判定も個人差ありすぎです。
828名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 00:30:38 ID:Gg3wryV5
アレルギーとか持病のことなんかを書く欄に
「大便したあと一人で拭けません」と堂々と書いたけど?
829名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 00:33:04 ID:xfl6Avyj
うちの年中娘も去年まではウンチ拭けなかったけど
年少さんってみんなでトイレタイムがあるから、先生が見てくれて
拭けない子には対処してくれてたんだよね。

年中に上がる直前ぐらいに、ウンチ拭きオケになったよ。

2ヶ月に一度は、遊びに夢中すぎて、トイレ前でシッコもらしますが。
830名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 01:08:42 ID:nGzpWUpR
でもまぁ、大抵の幼稚園では
「登園前に大便を済ませてきてください」って
入園のしおりなんかで注意書きしてる。

登園前の大便、癖にしてしまえば案外楽。
済ませてしまえば病気とかでなければ園での大便を心配しなくて済むし、
あとは追々園に通わせながら覚えさせていけばいい。
そのうち
普通のウンチならOK→ゆるいウンチも綺麗に拭けるように
と成長していくザマス
831名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 06:33:28 ID:4YSCwsVV
今日から2学期だ〜(東北)
年中チビ坊主、夏休みの間にいくらか背が伸びたみたい。
昨日の夜に気がついて慌ててズボンの吊り紐縫い直したよ。
さて起こそう
832名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 09:40:27 ID:233YwcEt
>>818
年中で既に仲良しグループなんてある?年少だからよく分かんないけど、夏季
保育で久々にあった仲良しちゃんなのにお互いシラーっとしてて、帰ってから
聞いても「ん?誰それ?」って感じだったよ。
833名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 09:41:13 ID:b9beBlfr
『お願い』食の細い子『食べて』
834名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 10:12:26 ID:Q4Qtcb4E
>832
年中ならグループがっちりあるよ、特に女の子。
これで悩んでるママ多い。
835名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 10:39:27 ID:Vun1TIw1
月曜日から2学期スタート。ご飯を食べたり、製作したりする時の
グループが一学期の動物バージョン「うさぎグループ」から
「うどんグループ」に変わったw

食べ物シリーズおもしろい。なんでハンバーグとかオムライスグループが
ないんだろうw「かつ丼グループ」とかもあるし、子どもっておもしろいな〜。
836名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 10:59:30 ID:zcWM9Ulg
>834
あるところもあるけどないところもあるよ。
あっても入れてくれる子もいるかもしれないし。
818は新しいとこにいくそうだし、蓋をあけてみないとわかんない。
2年保育児が多いところなら入りやすいかも。
837名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 11:03:28 ID:1D0Ez2WA
>>832
年中女子っていつ頃からグループ化するの?
来年年少の年の下の子が居るんだけど、早生まれだから
年中入園させようと考えてたんだけど。
上の息子@年長は年中入園しても全然問題なかったんですが。
男の子だから?
それ聞いて不安になってきた。。
838名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 11:30:42 ID:3rIkMUYB
>>818
うちは年少の途中から中途入園だけど、
年少からのお友達はもちろん、進級後年中から入園のお友達も
たくさんできましたよ。
一番仲良しのお友達はいるけれど、基本的には
クラスのお友達も、バスが一緒のお友達もまんべんなく?
仲良くしている感じ>子供の話の内容の限り
新しいor小さいお友達のお世話大好きっ子です。

運動会は、鼓笛とかあって夏休み前から練習!とかでなければ
お遊戯や競技は9月に入ってからが練習は本格的だと思うので
多分大丈夫だと思いますよ〜。

最初から特定のお友達ができるわけないんだし、
>>836さんじゃないけれど、入ってみないとわからないですよ。
スムーズに新しい園に慣れていけるといいですね。
839名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 12:41:30 ID:z6TQqlw7
バス停を日によって変えるって普通なのでしょうか。

子供が同じクラスの奥さんが(フルタイムで働いてる)
「いつもは○○バス停だけど、朝時間が無いときは××にいくの
いつも朝に園に電話して、どちらにするか伝えてるの」
って堂々と話してたけど、それって園にはかなり迷惑なことなんじゃ・・・
840名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 12:48:55 ID:mFTKeZA5
朝の都合なら園は大変だろうけど、園とその家とのことなので>839はヌルーするよろし
習い事の関係で、曜日によってバスのルートを変えているお友達ならいる。
841839:2006/08/24(木) 12:51:52 ID:z6TQqlw7
>840さん

レスありがとう。別にそのときは何も言わなかったのですが
あんまり堂々と言ってたので、私の感覚がおかしいのかと。




842名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 14:12:58 ID:8LSkUn0C
園がOKしてるならいいんじゃない?
堂々と言うのはちょっと…だけどね。
843名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 15:43:43 ID:hA4MbmsI
うちは事前に園に連絡しておけばOKだよ。最初に説明された。
帰りはお友達のうちに遊びに行くから、
「今日は○○ちゃんと同じバスにのせて、
 同じバス停でおろしてください」もOK。
というか、むしろ推奨されてる。
徒歩の園児も同じ幼稚園の友達の家に行くなら
無料で乗せてくれるよ。
習い事で別コース別バス停も普通にやってる。
普段徒歩の子がたまに乗るときのために回数券もある。
844名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 17:02:29 ID:C28WcRBR
後1週間で夏休みも終わりですね。

仕事を持ってると言う条件付で、夏休み保育をしてくれる幼稚園に
預けています。利用者は毎日多くても15〜20人くらいで、
先生は2人なので通常保育よりのんびりしたムード。

年長、中、小、と一緒で保育なので、最初は不安でしたが
年少の娘は今では沢山の年の違うお友達が出来て、担任じゃない先生とも
顔を覚えて仲良くなってました。夏休み、預けて良かったなーと
シミジミしてます。お預かりクラスが終わっちゃうのがチョット切ない。
845名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 17:10:30 ID:4mjgaPt0
>844
同じ!うちは私が妊婦なので預かり保育もOKしてもらえたクチ。
私も最初は大きい子と混じって大丈夫かと心配してて子供に「誰かに意地悪されたり
たたかれたりしたら先生に言いなさいよ」と言ってたけど、その日帰ってくるなり
「だれも意地悪しなかったよ。やさしかったよ」と・・・・ゴメンヨ。母ちゃんの心が荒んでいたよ・・・と反省。
年長・年中のお姉ちゃん達が着替えを手伝ってくれたりと色々面倒を見てくれるらしくて
とても楽しいらしい。自分のクラス以外の友達や先生の名前もよく出てくるようになったし。
毎日の弁当作りと車での送迎は大変だったけど、預けてよかった。
自分語りスマソ。
846名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 23:14:06 ID:vbwmiCpA
放課後の預かり保育でも、年長のお兄ちゃんお姉ちゃんと遊べるのは
息子にとっても凄く楽しいことらしい。
同年とは違う刺激があるって良いことだよね。
うちの子の園は「お母さんのリフレッシュ目的でも、どうぞ利用してください」なので
夏休みの間も週一で預けていました。
園庭の水道で水遊びしたり、泥団子作ったり、家では出来ない遊びを上の子達にまじって
やってきて凄く楽しそうで良かった。
847名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 00:27:05 ID:4mx+m3Hn
どうやら、私に似て記憶力がとても悪いらしい娘。
新学期始まって、お友達をすべて覚えているだろうか…
とても不安。
848名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 00:56:31 ID:1BoBrpHo
ドキ!
うちのぽよよん息子も禿しく心配。
849名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 08:29:20 ID:9d9M4rhw
未だにパンツにうんちしちゃう子いますか?
うちの子のクラス@年中に1人いるらしいんだけど、
最近うちの下の子(2歳半。来年年少)が同じくトイレに行けなくて
パンツにうんちしちゃうようになった。
オムツは春に卒業したのに…。
今度3人目が生まれるから赤ちゃんがえりみたいなもんなのかなーと
考えてたんだけど、
上の子のクラスの子の話を聞いてちょっと不安になりました。
このまま入園してもうんち漏らし続ける可能性もあるのかな…。
850名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 10:28:55 ID:0uiYJKpS
はーい、うちの年少娘、ずっとパンツにウンチをしてました。
実際に幼稚園で、パンツウンチは1回だけだったけど。

ほめ殺し作戦もダメ、シール作戦もダメ、効果があったのは、飴でした。
今まで、飴を与えていなかったので、トイレにウンチが成功したら
飴をあげることにしたら、飴なめたさに、トイレでウンチをしてくれるように。
今までの苦労はなんだったんだろうと。。
851名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 10:32:33 ID:Mt3/0k81
>>849
あまり先回りして考えすぎない方がいいよ。はっきり言って相手は
生き物なので予測不可能。3歩進んで2歩下がる生き物です・・・。

大人も新しい仕事に就いたら何回か失敗するのと同じさ!
(といって失敗続きの自分を励ますパート3ヶ月目母です)


852名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 12:18:22 ID:mRpzsMDt
>>851
>はっきり言って相手は生き物なので予測不可能。

ハゲワロスwww
853名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 09:09:23 ID:V0HIzlGs
もうすぐ夏休みも終わりですが
お子さんは幼稚園行きたがってます?拒否ってます?
うちは子供は行きたがってますが私はうんざりです。
854名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 09:53:07 ID:JZkPOXO6
ようやく始まったー!

でも数日は午前保育だ(´・ω・`)
855名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 11:28:44 ID:cicTHnkH
遅くなりましたが>>818です
いろんなレスありがとうございます
全部読ませていただきました
今週の金曜日からなので、娘とドキドキしながら待っています
この前制服取りにいったら、鼓笛行進の練習をしていて我が子にできるのかちょっと不安ですw
856名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 14:51:42 ID:LlH0GYn7
うちも転勤のために水曜から新しい幼稚園(年少娘)
それも経験のないバス通園だ。
何とかとめこめますように・・・
母は途中入園で溶けこむのは無理だろうな。
あきらめて運動会&遠足はポツンでがんばろう(つД`)
857名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 15:22:47 ID:nDrHtdbM
来年から幼稚園に入れようと思います。
私立幼稚園で、願書受付後、面接があるようなのですが
どんな服装で行くものでしょう?
「お受験面接」ではなく、簡単な面接らしいのですが・・・。
858名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 15:33:00 ID:7oyEj6Ve
園によって激しく違うらしいよ。
在園児家庭に聞くのが一番だけど。
プレに行ってるなら
近くに座ったママンを捕まえて聞く。
フレンドリーな園なら
若そうな先生に聞いてしまうのもありかと思う。

うちの園は面接でもジーンズのママが数人いてびっくりした。
スーツで来た人は一人だけで
激しく浮きまくってたな…
自分は一応フレアスカートとブラウスだったが
パンツの人が多かった。
859名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 15:37:49 ID:JujH8fwN
スーツで行って浮きまくった ノシ
860名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 15:45:47 ID:nDrHtdbM
858さん、859さん、早速ありがとう。
プレも行ったことないから、今度行ってみたいと思います。
スーツなんて持ってないから
改めて買うのももったいないし、
入卒園用じゃ、浮きそうだし・・・。
心配してたんですよ。
もう少し周りから情報集めてみます。
861名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 17:00:32 ID:w4I93fPb
>>860
面接の服装、毎年悩むママンいっぱいだよね。私も去年悩みまくったけど
結局ロンTにデニムパンツ、スニーカーで行ったら大正解。

スーツ親子は一人しかいなくて、しかも浮いてたw

勿論、園の雰囲気にもよるけどお勉強系幼稚園はスーツが多いみたいね。

ピンクやクリーム色のニットアンサンブルとか一組持っておくと重宝しますよ。
862名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 18:58:51 ID:hJsZj/3h
えー逆だな
デニムでなんて行ったらDQN扱いかも
スーツと言ってもいろいろあるでしょ、フォーマルじゃないやつ
それかワンピース、ツインニットにスカート、なんて感じが多いよ

まあ、浮いてもいいんじゃないの?
自分の気の済む服装で
863名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 21:08:52 ID:JS4nfAPm
襟のあるシャツ+スカートあたりが無難な気がする。
「短期パートの面接に行くときの格好」ぐらいがいいんじゃないかな。
お受験組みは「正社員の面接」ね。
864名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 21:20:18 ID:VZAMtnl/
>861
うちの近所じゃそんな格好で行ったらDQN認定。
特にお受験幼稚園じゃないけど、スーツがデフォルト。
865859:2006/08/28(月) 21:35:34 ID:JujH8fwN
あー 確かに場所もあるかも。
因みに、スーツで浮きまくった私は、田舎の私立幼稚園での話です。
866名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 21:49:31 ID:Ky+2d3MF
>>857
来月に入ったら、幼稚園選びスレでも話題が出てくるかもね。

ちなみにうちの場合(田舎幼稚園@埼玉)
説明会→後日願書提出(その後面接)でしたが、

説明会はブラウス・カーディガン・スカート
願書提出ではブラウス・ジャケット・スカート(非スーツ) にしました。
説明会・願書提出日共にジーンズもジャージもいました。
もう一つ見に行った園は、説明会の時点でプリンジャージが
多数のためやめました。
867名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 22:24:30 ID:v1eXoVYP
どうする?幼稚園選び【H19年度入園編】2学期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1153892581/l50
868名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 22:24:51 ID:3kXUPWcJ
うちの近所は幼稚園激戦区だから、どの幼稚園も説明会や面接はバリバリ黒スーツ。
デニムパンツなんかで行ったら、そっこう落とされそうな(親たちの)勢い。
どこも普通の小さな私学ですが。
869名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 23:30:09 ID:7CTOXvTG
今日、幼稚園(年中)の娘の友達に、お誕生日会に呼ばれて行ってきました。
娘の誕生日は来月なんですが、誕生日会なんてするつもりなかったんだけど、
呼んでもらったら呼び返す、ということが暗黙の了解なのかな。
どうしたらよいか、教えてください。
870名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 23:50:43 ID:w4I93fPb
>>869
それとなく、他の人に聞いてみたら?

お誕生日会ってみんなどんなことしてるの?
お友達にはどのくらい声掛けてるの?

やっていれば参考になる意見も聞けるし、中には「エェ〜やらないよ〜」なんて
人もいるかもしれない。


ちなみにうちの園の子達は・・・やらないな@田舎私立
871名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 23:51:30 ID:URavBi8f
868
え!?説明会もスーツですか!?
来月早々説明会行くんですよ。
ちょっときれいめな格好して行った方がいいですかね?
『見学がてら』的に気楽に考えていたんですが…。

ちなみに当方、甲信越地方の田舎町。
872名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 23:59:13 ID:DQnBm3dQ
これ以上、説明会や面接等の服装については
>867さんが貼ってくれたスレでやって〜
873名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 00:04:25 ID:wy8F2/3R
その園によって違うから・・・
まぁ モチツケ


うちの田舎私立園@神奈川は

説明会&願書配布・・・普段着(ジーンズ大多数)
願書提出・面接・制服注文・・・普段着、または軽いおしゃれ着
入園式・・・スーツ
進級式・・・ワンピ、またはニットと黒パンツ(軽いおしゃれ着)
保育参観・・・すんごい普段着(ジャージ論外)
874名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 00:07:02 ID:wy8F2/3R
>>872
そうだった。スマソ。
IDがDQ・・・・W
875名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 00:16:52 ID:lrW+sx3u
>>870
レスどうもありがとう。
何かいろいろ考えてたら、もうしなくていいや、と思った。
幼稚園で『お誕生日会』してくれるんだし。
悶々としてしまって、変な質問してごめんね。

来年度入園希望のママたち、がんばって〜!
876名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 08:27:24 ID:Xi9Bkbby
悩みが。@年中男児

二学期になってから、お弁当を食べてくれない…orz
ほとんど残してきます。理由を聞いても曖昧。
母ちゃんの弁当は、そんなにマズイのか…。
気まぐれなのか、年中男児ってそんなものなのかなぁ。
携帯からスマソ
877名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 08:41:16 ID:nqcBffll
夏バテかなあ・・・?
大人も食欲無くなるもんね。
878名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 09:03:26 ID:RzV50Tcm
うちの子(早生まれ@年中入園)入園前はかなり食欲旺盛だったので、
張り切って多めに作っていたんだけどすごい残された。
食べるはずなのにおかしい、と思ってたら、
実は食べ終わった子から遊んでいいという園ルールだったので、
とにかく早く食べ終わりたかったらしい。
それ以来量をぐんと減らした。そんなこともあるかもよ。

で、休みが長かったから、冷めたご飯を食べるのが嫌なのかも。
家にいる時は出来たてあったかいのだからね。
しばらく好物ばっかりの少量お弁当にして様子見ては?
879名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 10:52:07 ID:HIYWB66I
夏休みの昼食は、そーめんや冷やし中華や冷やしうどんばっかりだった。
そっか、たまには暖かいご飯を作ってやればよかったなぁと
>878を読んで後悔…
880876:2006/08/29(火) 11:05:09 ID:Xi9Bkbby
>>877さん
即レスありがとう。

夏バテかぁ。そうかも。ほとんど残してくる弁当箱洗うたび、
虚しかったよー。
気長に食欲戻るのを待つよ…。
ありがとー。
881876:2006/08/29(火) 11:10:16 ID:Xi9Bkbby
>>878さん

冷めたごはんが嫌!…それあるかもです。
固くなってて嫌なのかも。
おかずは割と食べてくれるから。
しばらくは好物攻めにしてやる〜w
レスありがとう。
882名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 12:31:38 ID:EF40osHA
うちの園は給食あるので弁当は遠足の時だけなんだけど・・
娘は弁当は帰ってきてから犬の散歩しながら食べるw
(田舎なので周囲は田んぼ)
遠足の昼時は遊びたくてしかたないみたい。

・・・ってチラ裏失礼。
883名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 13:19:20 ID:gdItcSaO
うちの子の園、公立なのでエアコンなし。
夏休み前の親子祭り(参観みたいなもの)でお弁当タイムあったけど
あの暑い教室じゃ食欲なくても当然だ。
おべんとうは朝からエアコンの付いた管理人室に集めてくれるので
傷む心配はなさそうだが、室温と食欲って凄く重要。
大人でもうんざりする暑さなのに「さあ食べなさい」といわれても
食べる気しないよマジに。
884名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 16:26:29 ID:3NNwB5TE
>882
うらやましいぐらい、のどかな風景を思い浮かべてしまった。
885名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 16:51:41 ID:uEnKK9cv
いよいよ夏休みもラスト1日ですね。ずっと家庭保育だった皆さん、
お疲れ様でした!!

さて、友達とランチいって夏休みのグチ大会だわ。
886名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 16:54:22 ID:PZdssSUF
うちはまだ続くわ。
あと4日。
887名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 17:01:05 ID:j9Uzp1+J
9月1日は8時40分にお迎えがきて、12時前に戻ってくるわ('A`)
9月4日から通常通り…まだまだ長い_| ̄|○
888名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 19:33:00 ID:aTwwJpBC
仲良しママ友に「運動会の時は隣にシート敷いて座ろうね♪」って
言われてるけど、向こうは両家のジジババが揃うのに対し多分ウチはジジババ来ない・・・。
寂しくなるから隣に座るの嫌だなー。。。
っていうか、ジジババが来ない家のが少ないよねきっと。
ウチも来てって頼もうかな・・・。
889名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 19:41:51 ID:XAFyYtRz
>>888
その仲良しママ友はジジババの相手しているよりは
888と一緒にお喋りしていたい・・・とは考えないの?
890名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 20:45:00 ID:TQ6jgpfC
親だけだとビデオ回したり写真撮ったりするのに走り回る時
荷物番がいなくて困るけど、隣の家族と一緒なら分担できる。
間違ってもジジババは走り回らないので、ついでにうちの荷物番も
押しつけとけ。ってそれ、私のこと。
いつも助かってます。○○さんのお爺さまお婆さまありがとう。
早朝の席取りも連絡取り合って出来るし、にぎやかな方が楽しいよ。
子供達は仲良しのお友達家族と一緒なら、自分ちのじじばばいなくても
全然平気だから。
891名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 21:02:32 ID:ZVGCGAUD
今まで上の子と下の子で通算5年目の園生活ですが、運動会に
ジジババがきたことは一度もない私が通りますよっと。
んー、園にもよるんじゃないかな。転勤族もいる園だったから、
ジジババ(しかも下手すると両方)完備の人と核家族派と、
結構両方分かれてたよ。
892名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 22:07:55 ID:fqB1SUli
>>888
うちも、旦那の親は土日も仕事だし、私の両親は遠方だしで、
運動会にジジババが来る事はありませんぜ。
893名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 22:53:49 ID:pmW5HNQ5
わたしなんて旦那が土曜仕事で来られなくて、
私一人で未収園児の下の子も連れて行きましたよ。
ええもう、お友達の家族に頼りっぱなしでしたとも。
894名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 22:54:52 ID:aTwwJpBC
888です。
ママ友は隣に座れたらおしゃべりとかできて楽しいだろうねと思って
言ったんだろうけど、現実はジジババ(特に旦那さんの)のフォローで
忙しくてそれどころじゃないような気が。
それにうちの子は知らない大人に全然なつかないし、ママ友の子はジジババが
いるとジジババから離れないので子供たちにはあんまり関係ないかも。
(習い事の発表会の時にもママ友の両家のジジババが揃うのだけど
いつもそんな感じなので)

でも890さんのおっしゃるとおり、場所とりや荷物番になって
いただけるかもしれませんね。(こちらからは頼めないけど)
それにうちは一人っ子なので3人家族でポツンとしてるよりは
大勢でいる方が少しは楽しいかもしれません。
マイナス思考ではなくプラス思考でいかなくてはいけませんね。

でも891さんや892さんのようにジジババが来ないという方も
いるんですね・・・。
たまたまなんでしょうけど、習い事の発表会の時にジジババが来ないのは
うちだけだったんで、それが一般的なのかと思っていました・・・。


895名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 23:04:00 ID:WamBegvZ
>>888
うちの娘はダンナ側も私側も初孫だし、しかも両家とも園からそう遠くないので
これまでの行事は全てジジババ完備状態でした。
しかし年中になったら、「去年見たしもういいわ」「何か見に行くのも疲れたわ、
園舎も狭いし人大杉だし」とどの行事もだんだん不参加の方向に。
今年は下の子も入園したけれど、初孫ほどの魅力もないようです。

こちらも来てもらって疲れさせて帰すのも気が引けるので、ジジババ不参加なら
不参加で構わないと思っています。
896名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 23:11:51 ID:isdkmcNH
>>888
うちの子も初孫だけれど、ジジババをわざわざ呼んだことはない。
そういえば「来たい」って言われた事もないなぁ……。

うちは去年ダンナが単身赴任していて、行事の時は
それに合わせて帰省出張を作って帰ってきてくれていたんだけれど、
運動会の時、雨で一週間延期になったときは泣いた。
帰省出張はもう作れない(月に1回のみ)し、下に1歳の子がいるしで
急遽、実母に来てもらった(遠方なので前泊で)。

今年はその単身赴任先へ家族で引っ越してきて、初めての運動会。
前日にダンナ出張が入らないことを祈るのみだ。
897名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 23:22:59 ID:8gHomXif
うちの両親は、初孫(姉の長女)の時は遠方まで
運動会等見に行ってたけど、二人目以降は無関心。
そんなもんだ。ジジババの愛情なんて。

運動会、去年の映像見せてもらったけど(うちは年少)、
狭い園庭がラッシュアワーのようで、ものすごい状態だった。
今年は更に園児が増えてるので、どうなることやら。
どっかグラウンドを借りてやってくれないかなあ…。
898名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 04:15:17 ID:ODQokI9W
うちはジジババは来たことないよ。
というか、そもそも幼稚園の運動会を見ても、あんまり来てないし、
発表会のような屋内行事はほとんど母のみで入園・卒園以外は
父同伴も半分以下だから、ここ読んでて驚いたよ。
付近に官舎や社宅が多くて転勤族が多いから
「おじいちゃんおばあちゃん」は
遠くに住んでいて夏休みや正月に会う存在というのがデフォなのか
「敬老会」というジジババを招いて
一緒に遊ぼうという行事すら1クラスあたり数人しか参加しないみたい。

うちは実実家が近所だけど、運動会に誘っても
「そういうのは親が参加するものだ。」といって毎年断られる。
土地柄なのかな。
899名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 06:17:31 ID:EE+QGWh+
うちは旦那が勝手に呼んださ。>祖父母
ババは仕事持ちでパスしたけど、ジジは調整して来てくれた。
雨が直前まで降ってたのでギリギリまで実施するか
分からなかった為、お弁当おお急ぎで作った。
家族だけだったら、適当におにぎりとかで誤魔化せるんだけどね。
でも、下の1才児をシッターしてくれたんで呼んで良かったよ。
うちの園には祖父母競技が(玉入れ)有ります。
恥ずかしい〜って出なかったけど。
900名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 09:47:17 ID:1uI81rY0
なんだかジジババさん、ご愁傷様です。。
901名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 13:46:38 ID:HZol+FyV
やっと明日から幼稚園!
と思ったら 手足口病って…orz
902名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 14:34:40 ID:y40l/LPU
自分ち(特に旦那親)のジジババより
よそんちのジジババの方から相手するの楽w
帰りも園の門のところで「おせわになりました〜ニッコリ!」しとけば
それで済むんだから。
自分ちだとそのあとやれ食事だ。家で休憩だと、こっちも疲れてるのに
休めないしさ。
903名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 15:14:24 ID:/vXW48eV
昼過ぎに夏期保育から帰ってきてから非常に不機嫌だ。
毎晩鼻水たらしてるのに
朝には治ってるから登園させてるけど。夏の疲れかな
904名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 16:09:43 ID:H8+U9mjD
う〜どうしよ。
夏休み子供が毎日何してるかって皆さんの園も書くように出てます?
まるで親の宿題だ…
毎週私が『今週の目標』を決めて書くのだが…今週の目標が決まらないW…
何かいいネタありませんか?歯磨きや片付け、あいさつなどのメジャー所は書いたのですが…
う…いい目標が思いあたらない…
905名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 16:13:35 ID:1uI81rY0
二週連続同じ目標にした。
あまり深刻に考えなくてもいいのではないかな。
親にプレッシャー与えるために配るものでもなく、
そういう決まりになってて配るものでしょ。
園にとってはその資料代をもらうだけでも目標は達成するんでない?
義務教育でもないしね。
906名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 16:16:44 ID:YVmCyXM8
明日から一日保育です!や〜っとすっきり一人で出かけられるよ。
嬉しい。
907名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 17:51:59 ID:JA4Q8xRi
>>904
お手伝い系はがいしゅつ?
うちは「玄関の靴を揃える」とか、「植木の水遣り」とか、
毎日やらなくてはいけないことで簡単な内容のものを1つだけ
子供の仕事にしてやらせてる。
それと、ひらがなの書きがまだあやしいので、今週中に「ね」が書ける様になるとか
1文字に集中して覚えさせてる。
残りは「ふ」と「そ」と「を」だw
908名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 18:22:31 ID:foUCqAAT
>904
うちの子、夏休み前に自分で考えて書いてきた。(夏休み中同じ目標)
「ひとのはなしをちゃんときく」だった。
自分の事をよく分かってるみたいだ。
909名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 20:20:18 ID:Qj+fUnlh
>>904 年長にもなると、親も適当さ全開です。 『お薬を忘れずに飲む』なんてのもありですw 
910名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 21:00:50 ID:72z06k81
>904
うちは「弟に優しくする」ですw
911名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 21:09:30 ID:H8+U9mjD
>>904です。
皆さんありがとうございます。
なんだかネタ帳みたいで皆さん面白いですね。
でも明日持たせようとしたら『4日提出』だったorz…嗚呼勘違い。
912名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 12:09:29 ID:8CatVJfA
>>911
うちは今日提出日だったのに、持たせるの忘れちゃったよ…。
913名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 15:04:02 ID:ib/1t1rG
うちは張り切って早起きして準備したのに、名札付けない等グズグズ文句言うから
「行かなくていい!」と休ませた。
914名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 16:51:40 ID:fMczhH9M
あーうちは来週、始業式だよ。
何かウツ。
915名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 17:09:28 ID:ggYcUcC4
年少娘
転勤で園を転園しました。
まだ3日目のためか
毎日1人で遊んでるといいます。
誰も遊んでくれないから前の幼稚園にいきたいと
先生も遊んでくれないともいいます。
転園経験のある方
どのくらいで子供はなじんでいけるものでしょうか?
性格的には知らない子とも遊んでるタイプなのですが
916名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 17:40:06 ID:yTIiP+Da
>>915
うちも年少3学期に転園したけど、最初は名前もわからないし(名札読めない)
なかなかなじめなかったみたい。でも年少さんなんて一緒に遊んでるようで
一人一人勝手なことしてるし、あんまり気にすることないと思うよ。
まだ3日だしね。友達になじめないというより、環境の変化になじめない方が
大きいのではないですか? 幼稚園によっていろいろルールやパターンが
違ったりするから、つい「前の園ではこうだったのに・・・」的な考えが
よぎるとつらいかも。
親がどーんと構えて、前向き思考で「今度の幼稚園はこんな楽しいことが
あるね」「こういうところすっごくすてきね」と持ち上げてみたらどう
でしょう。「今日誰と遊んだの?」はプレッシャーになるからしばらく
がまんしてみましょう。
917名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 19:43:52 ID:2d0V2TXj
>>915
うちは入園半年で転園しました。
新しい園の担任の先生は、子供が通園を始める前に、前もって
「新しいお友達が来るよ〜!
名前は○○ちゃんっていうんだよ〜!△△マークだからね〜」等
クラスのお友達に情報提供していてくれていたこともあって、
通園を始めたら、クラスの皆が「待ってたよ〜!」と歓迎モードに
持っていてくれていたため、初日からすぐにお友達と遊んでいたようです。

915さんの園の先生はそこまでとはいわなくても、何らかのフォローは
してもらえないのでしょうか。
子供の話ですから、鵜呑みには出来ないかもしれませんが
先生が相手をしてくれない、というのは如何なものかと思ってしまいます……。

916さんと同意見ですが、まだ通園を始めて3日しかたっていないのだし、
もうすこし様子を見ていてもいいのではないかな、と思います。
1ヶ月経っても全く同じ状態なら先生に一言相談をした方がいいかも、とは
思いますが。
918名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 20:07:41 ID:dLSKnF5a
>915
最初はどうしてもそういう状態になってしまうかもね…。
前の幼稚園で楽しく過ごしていたのなら特に。
年少なら今休み明けで同じクラスの子も「誰だっけ?」状態でも
決しておかしくないんでもうちょっと様子を見てみたら?
つらいけど、ママは笑って送り迎えしてあげればいいと思う。がんばって。
919名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 20:50:47 ID:ib/1t1rG
月に5万近く払ってるのに(兄弟割引が利いて)、
子ども二人とも行きたがらない・・・。
なんだかスポーツばっかりに力入れるようになって
運動がそれほど得意でない娘達はさぞ面白くないだろう。
教育方針を急に変えないで欲しい。
こんな体育会系の幼稚園になるなら最初から選択してなかったよ。
入園金返還してもらって他所に変えたいわ・・。
920名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 21:49:54 ID:l77h0mn+
ちょっと愚痴らせてください。

年少で入園して初めに仲良くなったお友達が、7月辺りから娘の事を「ぶた」
と言うらしい。え〜?と思ったけど名前から確かに「ぶた」という
響きが取れるかもしれない・・・って部分があるのでそこから来たのか、
由来は不明です。

とりあえず娘は泣いたり、行くのを嫌がったりは全くしていません。
むしろ幼稚園行きたがってたし、その子に合うのを昨日なんて楽しみに
していたくらい。「ブタって言われてなぜまだ会いたがる?」と親にしたら
意味分かりません。だって娘から「Aちゃんがね、ぶたっていうの」
「ブタって言ってパッチン(ほっぺ叩かれる真似)したの」なんて申告
してきたんですよ〜。嫌がってるのか?と思いきや・・・。

一応7月に先生には報告のみしてあります。先生は知ってたみたいで、
「嫌だったら『言わないで』って言ってごらん」って処置法を教えていてくれて、
自分で反論できるようになってるみたいです。が、今日も言われたと言って
帰ってきました。年少の女の子ってこんなにシツコイものなのでしょうか?
性格悪いの?普通なの?親の私のほうが腹たって来てます。

長ーいグチ読んでくれてありがとさんです。
921名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 22:49:58 ID:xW5gUHMz

【必見】子供の為にこれだけは知っておきたい!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156935679/l50#tag37

このスレッドに「一人でも多くの日本人に知ってもらいたい事」
を詰め込んだつもりです。是非ご覧下さいm__m
922名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 00:38:59 ID:hO3gaGHD
>>920
それほど問題ないと思うよ。その言う子だって、特に意味があって言ってるわけじゃなくて
響きが面白いとか、周りの大人の「まぁこの子こんなこと言って」という反応が楽しくてだと思う。
男児が「ちんちん」とか無闇に言うのと同じな気が。

年少じゃ、人に「ぶた」というのが罵り言葉だということ(どうして罵る意味になるのか)も
意識できてないと思う。
単に、相手の子にとってブームなんだろうね。「ぶた」って言うと920娘さんも笑うから
ますます楽しいんでしょう。でもそのうちブームが去るか、娘さんが嫌がりだしたら
本気でやめてもらうように指導してもらえばいいんじゃないかな。
923名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 11:08:20 ID:O5INKP++
>>922
920です。ブタって言われて娘は笑ってるなんて書いてないですよ〜。
先生に「ブタっていわれたー」と報告して、「嫌だったら「言わないで」って〜
と先生にアドバイスされ、「言わないで」って相手に言ってるという事なんです・・・。

本当に年少だと子供の関係って謎です。嫌な事言われても好きみたいだし。
親としてはもう近くに行かなきゃいいのに・・・なんて思っちゃいますね。
924名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 11:43:01 ID:wJ7Z6x5S
>>923
先生はその子に注意してはくれないのですか?
言葉遣いってあんまり軽く考えてほしくない問題ですよね。
わたしだったら軽く担任にねじ込むレベルですが…
(もちろん穏便な言葉遣いでw)
925名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 11:48:07 ID:fEuDbsy4
相手の名前をもじった変なあだ名をつけて呼んでやれ・・・
ってのは意地悪すぎるかw
やっぱり担任に相談だね。
他の子までそう呼び出すようになったら最悪だよ。
926名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 14:11:53 ID:KczzwyAQ
>>920の方と似てる事なので便乗して相談です

5才になる娘を保育園に通わせてるのですが、同じクラスの男の子が登園したウチの娘に「なんで来るんだよ〜」「もう来るんじゃね〜からな」と言ってきました。
娘は毎日楽しそうに登園しては帰ってくるので、この男の子の発言に驚いてしまいました。
娘もしょんぼりしてしまってたので、いつも言われているのか心配です。

何気なしにこのような暴言じみた事を、子供は言うものなんですか?

長くなりスミマセン(´・ω・`)
927名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 14:23:39 ID:JBm7FvC/
口の悪い子はいるけども、それは先生に相談してみたかな?
ところでここは幼稚園スレなのですが。
保育園といっても幅広いので(保育時間が長いだけで幼稚園とほぼ同様のとこもあるから)
幼稚園みたいなとこなのかしら。
928名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 14:52:41 ID:AU8RM4jN
>>927
田舎の場合、村にあるのは保育所のみってところもあるからね。
そういう場合は母親が勤めてなくても保育所に行かせざるを得ないのでは
ないだろうか…と、合併して同じ市内になった山間部の保育所の側を
通るたび思う。
929名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 16:47:18 ID:em23BuAY
>>926
多分その子は構って欲しいのでしょうね。恥ずかしながら私
同じような事してしまった記憶があります。単純に相手に関わりたかった
だけで、そんな事言われたら相手がどんなに悲しいかなんて微塵も
気が付いていなかったんですよ。幼児って・・・おばかさんですね。

私の様子を目撃していた母親に「そんなこと言われて○○チャンは
どう思ってると思うの?」と叱られて初めて罪悪感一杯になりました。

大人に指摘してもらって初めて気が付けるかもしれません。
先生に相談して注意してもらえるようにお願いしましょう。
930名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 17:12:50 ID:z0AiuYxR
>>923
・子供が嫌がっている
・先生は対処法は教えるけど直接注意してくれない
なら、親が出てもいいんじゃない?
お迎えの時にでもその子に直接「ぶたって言わないでね。」って
子供目線でキッパリ言えばヨロシ。
931名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 19:52:50 ID:k4ioyygS
「バカって言った方がバカなんだぞー!」
「ブタって言った方がブタなんだぞー!」

これ、うちの子(年少)が幼稚園で覚えてきた言葉。
言葉の悪い子に、お友達はみんなこんな風に言い返しているらしい。
932名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 20:55:09 ID:oFUmD1oF
>>931
ああ、それうちの娘も覚えてきたわ。
しかもあからさまに「ばか」といわず、「・・・、って言った人が・・・なんだよ」
(・・・の中はハミングのような感じw)で言うのがなんかおかしい。
933名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 22:19:44 ID:cR/iIiv4
娘@年長なので、ここに書かせていただきますが・・
娘の喉チンコ、ω←こんな風に二つに分かれてるんです。
奇形なんですかね?
お恥ずかしいことに最近になって初めて気が付きました。
私も夫も一つです。
みなさん(のお子さん)はどうなってますか?
934名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 23:50:07 ID:3dcJWkHX
ちょっと説明がありましたよ。
二つに分かれている人もいるようです。
ttp://www.union-net.or.jp/cu-cap/nodotinko.htm
935933:2006/09/03(日) 21:44:51 ID:EPrft64U
>>934
レスありがとうございます!
最初にググれば良かったですね・・・お手数を掛けてしまってスミマセン。
お陰様で喉チンコが2つある人もいるということで安心しました。
我が子ながら珍しくてアーンさせてばかりいますw
936名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 22:14:52 ID:K4oiLdr6
明日からやっと幼稚園始まるよ・・・夏休み長杉
937名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 10:53:25 ID:C8bc15G2
うちも今日から始まる。
でも長いとは思わなかったな。
逆にああー新学期かーと、子供と同じ心境w
938名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 12:15:12 ID:iQuMKVIt
年少の娘の通う幼稚園のクラスの男の子のママが
うちの娘がその男の子をぶったり蹴ったり砂を掛けたりしているので
要注意な子だといろんな人に言い振り回っているらしい。
うちの娘に聞いたら、いつもその男の子はみんなの事を
ぶったり蹴ったりするので、やめてと言ってもやめてくれないと。
他の子もかなり被害にあっているらしく、きっとやられたからやったんだと
親同士では納得しているのですが、その男の子の親だけは
自分の息子だけがやられていると言っているらしい。
子供の話に親が出るのもナンだと思っていたが、ここまで言われたら
やっぱり先生なりに相談するべきなんでしょうか?
以前、その親御さんはよくうちに電話をしてきては
いろんな人の悪口を言っていたのですが、私も嫌気がさしてきて
それを否定するような事を言ってしまったらこんな噂を流されました。
私だけならいいのですが、娘がやっていないのに・・というか
やられているのにいつも「やっている」と噂を流されるのは
ちょっと解せません・・・。
長文すみません。
939名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 12:46:28 ID:58IMqQgh
>938
今の段階じゃどっちもどっち。先生に確認をまずとるべき。
お子さんのいうことも鵜呑みにすべきじゃない。
(嘘をいっていると決め付けるわけではないが、まして年少さんでは、
大人の見る客観的事実をいっているとは限らない。
子どもが感じる事実は大人がみたそれと異なる場合がある)
娘さんから聞いた被害報告の確認、
それから、うちの娘が他の子に手をあげたりとかいうことはないでしょうか?と一緒に聞いておいで。
940名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 13:08:16 ID:/DwL0KfJ
自分のことならまだしも、子供のことを悪く言われるのって本当に辛いよね。
事実がどこにあるか、まだはっきりとしたことは分からないけど
その人がかなりのルール違反をしてるのは事実だよ。
悔しいだろうけど、あまり熱くなると娘さんも動揺してしまうだろうから、
ここは落ち着いて、先生を通して事実関係の確認と、双方に非があった場合でも
娘さんの悪口を言いふらすのは大人として恥ずかしい行為なんだからやめてもらいたいよね。
941名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 15:24:39 ID:o3qTv7bE
幼稚園始まって本当にありがたい、妊娠中だから夏休みは本当に大変だったよorQ
942名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 15:58:08 ID:/YPeG0NE
「ぶた」って言われると書き込んだ者です。

今日お便り帳に、新学期になってもまだ言われてること、他の子が
真似しだしたりしたらと思うと親としては心配、という事を書いて
持たせました。先生からは
「ご心配かけて申し訳ない。子供達には『お友達が悲しくなるような事を
言うのはいけない』という話をしました」
というお返事を頂きました。個人ではなく、全体のお話として
やんわりと伝えてくれたようです。娘はバスを降りるなり
「今日ブタって言われなかったよ〜」といったので正直びっくりです。
娘がそんなに気にしてるとは思わなかったので。娘の中で大事にならないように
私からも一切その話は出さないようにしてたし、出かけるときも何も
言ってなかったのに・・・。何気に気にしていたのですね。

アドバイスくれた皆さん、ありがとうございました。
943名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 16:01:49 ID:U9IfSvb8
>>941
だねー
うちは3ヶ月乳児+年中なんだけど部屋の散らかり具合が全然違う
朝片付けて、夕方まで綺麗がすごくウレシイ
本人も楽しそうに行ってるし、幼稚園様様
夏休み中は低月齢児がいるから、ろくに遊びにも行けなくて退屈そうだったから余計にそう思う
944名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 21:17:31 ID:qHAnHW6k
息子にも非があるのは承知しているのですが、愚痴らせてください。

息子は体も声も大きくて、かなり活発な子です。
怒りっぽいところもあり、かまってちゃんです。
先生にとっては、扱いにくい子のようです。

W担任のうちのメインの先生なのですが、
聞こえてない振りをして息子を無視する時があるんです。
朝のあいさつにしても、息子に対しては「はい、おはよ」だけ。
でも仲の良いママさんの子にはお手振りつきで「○○ちゃん、おはよ〜」
息子が近づいて話しかけても、仲の良いママさんとの話に夢中で気付かない、
けど、他の子が話しかければ気付く。
「新しい靴下なんだよ」と見せても「ふーん」だけで、
仲良しママさんの子が真似して「僕のもだよ」と言うと「へ〜、すごい。かっこいいね」

うちの子だけ無視と言うわけではなくて、何人かの子に対してやっています。
仲良しのママさんの子には特別に愛想が良い感じがするんですよね。
親がいる送り迎えの時間でさえこんなんなので、幼稚園生活ではどんな風なのかと
心配になってしまいます。
息子は幼稚園も先生も大好きなので、今のところ様子を見ているのですが、
息子が気にしだすまで放置しておく方がいいのでしょうか。

それとも、息子のために先生のご機嫌を取るようにして、
「仲良しママさん」になるように私が努力すべきなのでしょうか。
945名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 21:55:45 ID:yL/SZKe5
>944
母親としては辛いね〜。
お子さんは気にしている?
第三者からだったら、社会勉強と思って割り切れるけど、
幼稚園生活は一日をしめる割合が多いから、楽しくやって欲しいよね。
お子さんは先生が大好きなんですね。
「先生は忙しいから、お友達に見せてみたら?」とか、先生と少し離れてみるのも
手かも・・・。
しかし、朝の挨拶だけは納得いかんね(怒)
946名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 21:56:53 ID:QPfUMSQh
>944
それっていわゆる「ひいき」ってやつでしょうか?
私も小学校の時に、先生に知らん振りされて傷ついたなぁ。
少なからず、子供も気がついてると思うんだけど。
先生に気に入られようとご機嫌とるもの、何かいやですよね・・・。
先生と名のつく者が、周りが見てわかるような態度の差は
問題ありな気がします。
まあ、先生も人間だから、好き嫌いとかあるとは思うけど、
表には出さないのが大人のような。
園長先生に言ってみるとか、他の仲良い先生に相談するとか・・・。
息子さん1人ではないみたいなので、他のママさんと相談して
上の先生に言ってみてはどうでしょう?(学年主任さんとか)
947名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 22:23:55 ID:hZfZRzln
こどもは自分に対して相手(大人)がどう思っているか、どう接してくれるかに
敏感だよ。
あんまり気にしてないようなら良いけど、息子さんもおそらく先生の態度には
気付いているでしょう。
私も幼稚園の時、先生に露骨に無視された(日常的にではなく、明らかにその時だけはっきりと)
記憶は未だに忘れられない。
前後の記憶はなくても、なぜかあの先生の横顔だけは目に焼き付いている。

とりあえず息子さんが>944さんに何か言い出すまでは、今まで通りで良いでしょうが
園児にとって担任の先生って、幼稚園生活のすべてと言っていいくらい大きな存在なので
あまりに先生の態度が目に余るようなら、先生に直接言ってみるのも手かも。
それで改善しなければ(悪化するようなら)即、園長へ。
948名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 06:56:37 ID:3Gitnvhm
年中息子。
運動会の練習始まったみたい。
かけっこ何番だった?と聞くと「4番!」と得意げに。
でもそれは4人で走ってのことw
話を聞くと最後がいいんだ、だからみんなゴールしてから…
と遠慮というか最後がいいって。
でも親としてはやはり1番がいい。
運動神経はよく、リレーにも選ばれた。
だがアンカーで、クラスは遅いから自動的に最後でゴール。
なんかいい言い方ありませんか?
何と言うか、競争意識がないんですよねー
949名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 07:13:04 ID:myHaKxXA
>>948
「何番でもいいんだよ。だけど、一生懸命走ることが大事だよ。」と言う事
くらいかな?
あともしかしたら、負けず嫌いなのかも。一生懸命走って誰かに負けたら嫌だから
その前に自分から負ける事ってあるし。傷つくのを本能的に避けてたり。
幼稚園のうちは、順位に拘る事ないんじゃないかな?
競争意識なんて、その内出てくるよ。
ただリレーは、皆が一生懸命走って力を合わせるもの。わざと遅く走ることは
お友達や、リレーに出られなかった子に対してひどい行為だよ、と教えて、
仮に一生懸命走っても遅かった場合や抜かされても、それは仕方がないとも
話すのがいいと思う。例え最後絶対追いつかなくても全力で走ってね、って。
ただ、年中では難しいのかなあ?ウチは年長で初めてリレー(全員)だったから
違うのかもしれないけど…。
950名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 13:06:40 ID:n8A4qGfm
年少男児です。
お盆明けからなのですが、ちょっと大きな声で怒ったりとか、
気に入らないことがあると泣くのです。
心配したとおり新学期から毎朝「行かない」と泣きます。
何とかなだめて家を出る頃には泣き止むのですが、
今日はバス停まで抱っこでした。
幼稚園でも理由は不明だけど、泣いてるみたい。
休み明けには良くあることらしいのですが、皆さんどうでしたか?
どのように対処したら良いでしょう?
951名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 13:12:39 ID:rdMIsvx9
>950さん
あって当然。年少ですんなり登園した方が奇跡だと思うよ。
これから、年中、年長、小学校とあがっていって、
「あ、前より駄々こねなくなったなあ。」と成長を感じる時が
来るはず。
952名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 13:12:55 ID:q99yvfCq
>>950
幼稚園でのことは幼稚園に任せて
バス停まではだっこしてあげたらいいと思うよ。
気の済むまでだっこするとその後はすんなり離れてくれるかも。
あったかく見守ってあげてほしいな。
という私も去年の夏休み後同じことで悩んでいました。
過ぎてしまえばたいしたことないって思えるけど
そのときは親子で辛いよね。
がんばれ!
953名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 13:48:03 ID:HBYoiEpj
2学期が始まる直前から、年中の娘が頻尿になった。
熱もなし、痛がる様子もなし。
ストレス性の頻尿ってやつかな?
1年経ってやっと幼稚園に馴れたかと思ったが、
集団生活がそんなに苦手か。
ハハも苦手だからなあ。
954名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 14:35:57 ID:ajQuEwjU
950です。
ありがとうございます。
元気で笑顔で見守ることが大事ですね。
しばらく辛いけど、こんなこともあったなー
成長したな〜って思える日まで頑張ります!
さて、お迎えに行ってきま〜す。
955名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 14:47:54 ID:UKjShhqW
年長男児、同じクラスの男の子に気に入られてやたら一緒に遊ぼうと
誘われるんだけど、その子がちょっとクセ者っぽい。
息子が使おうとするものを隠したり、私や息子に迷惑をかける嘘を
つくことが多い。
自分からべたべたしてくるのに、息子にしつこくされて困ると親に
言ったそうで、相談を受けた先生が見ていて立場が逆なことがわかった。
その子のおかあさんは自分の子供に甘い感じで、いつも自分の子を
君づけで呼んでいる。その子の嘘や意地悪について話しをしたいけど、
「○○君は悪くありませんっ!」とキレられたらどうしよう。

卒園までこのままそっとしておいたほうがいいのかな?
956名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 15:47:09 ID:VJSxoI38
>>953
私自身幼稚園の頃『オシッコが出たい気がするのに出ない。』って感じでトイレから出れなくなってしまい
小児科に行ったが原因は分からず。と言った感じだったのを昨日のコトの様に覚えています。
今だに原因は不明ですが、幼稚園の頃イジメにあっていたので
今思うとストレスだったのかな(´・д・')
957名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 16:04:22 ID:6Pa4IRvz
>955
息子サンは何て言ってるの?
その子にベタベタ付きまとわれてるの嫌だったら
『もう遊ばない!』って他のお友達に行かないですか?
うちも年長男児居るけど、年長位になると
意地悪する子は皆に嫌われてるよ。。
もう少し見守って、相手の親が??だったら担任に相談しても良いかも。
958名無しの心子知らず
どちらにしても、お互い子供の言い分だけで判断するのは危険。
先生に相談して、先生から「こういう事実があった」という証言を貰った上で
相手の親に話をするのが良いと思う。