小学生の保護者PTA−49

このエントリーをはてなブックマークに追加
883名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 13:07:00 ID:OmDYn81U
>>861
特殊学級では療育しないよ。長崎の事件の被害者のほうも
発達障害児だったし、あんまり知ったかぶりするなよ。
884名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 14:41:50 ID:ISCXzbKy
愛知の中学は統一テストみたいなのやらないの?
私の出身県では、統一テストで調整してたと思う。
学区一の進学高校に、私の出身中学から5人、みんなお勉強できる公立中学から50人
という感じでしたよ。どちらもマンモス中学だったのにこの差。

だから、>>870の内申が足りなくて受験できないというのは、一種の慰めと思う。
高校側も内申書を杓子定規に受け止めていたら大変なことになるはず。
あの実績の高い岡崎高校がそんなことをしてるとも思えないんだけど。
885名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 15:03:29 ID:czMWIloc
>>861
>>周りの迷惑も勿論、特殊学級に入れて 療育並みの教育を受けさせたいがなぁ

健常児のお子さんしかいない方は知らなくて当然なのですが
特殊学級は、療育の「り」の字も期待できませんよ。現実は全くそんなのじゃないようです。
特殊学級は、本当に重度の知的障害がある子供が何とか学校生活を送る所で、
よほど自治体にお金があって、進歩的な考えの議員がいるとかでもなければ
特殊に行った方が伸びるということはアリエナイみたいです。
「知的障害は無いけど普通学級では難しい」という子が特殊学級に行くとなると
完全に高校進学も諦めないとならないくらいの状態になると。
身内に教師が多いので特殊学級の裏事情みたいなのを聞いて初めて知りました。
886名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 17:52:53 ID:WMCSvJdJ
別に裏事情はどうでもいい。
あるクラスに障害児が一人いることで
そのクラスの子どもたちだけ岡崎高校に進学できる確立が下がるような状況は勘弁してくれ。
岡崎高校がどんな学校か知らないけど。
887名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 18:27:12 ID:YJ8YEjEm
867=870です

スレ違いなのにレスありがとー。

小学校は100点とって当たり前・・・なんですね・・・
そりゃすごいや・・・うちは国語は止めハネでバツとかで
96点とかどうかすると90点以下で、勉強まったくしないで行くでいくと
80点とかで・・・頭悪いですね・・・トホホホ(算数だけは100点)

>>884とりあえず、岡崎高校がとかじゃなくて、学区内の中学校にちょっと
問題があると聞きました。私も実際のところよくわからないけど
内申がないとかで3の幅がすごーーーーーく広くて、いくら学年トップでも
国語の成績が通知表が3とかで、内申点44とか43とかで岡崎高校を受験する中
そこの中学校では、内申38で岡崎高校受験して、入学すると内申44とか45とかで
入ってきた生徒より上で学年トップを占める割合が多いらしく、近所でも
あそこのとあそこのこは岡校から東大で、あそことあそこは、名大医学部、なんて言う子が
多いらしいの。

とにかくみんな小学校のうちからよくできる子ばかりなんで、100点取れないうちの子は
このままじゃ行き先不安だ・・・ちなみに、私は神奈川出身です。
888名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 18:29:41 ID:YJ8YEjEm
それと内申のつけかたがおかしいとかで、保護者はもちろん
新聞までのって叩かれている中学校らしいです・・・。

889名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 18:45:41 ID:T+1CaavF
>>887
いろいろ言いたいことはあるがスレ違いだと思うんでやめておく。
受験板辺りの適当なスレに誘導してくれたらレスするわ。

刈谷の公立中→岡高→東大といっているんで、ちょっとは体験談を書けると思う。
890名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 19:55:38 ID:czMWIloc
>>886
裏事情はどうでもいい、って・・・(呆
不公平と思えばそう思えるかも知れませんが、公立に行ってる以上は
クラスにどういう子がいようが、それは仕方ない事だと思いますよ。
みんなが勉強をする権利があるように、障害がある子も権利があるだけの話で
親のフォローがどうだとかは別な話ですから。
どうしても回避したいなら私立に行けば良いし、実際にそうしている人もいると思います。
891名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 20:18:00 ID:gUfpj1ya
特殊に行った方が伸びるなんてことはアリエナイとか
特殊には療育はないとか、なんかむちゃくちゃ言ってる人がいる。
障害のレベルに合わせて目標を定めて教育してるから、伸びない子なんていないよ。
特殊学級は療育とは言わないけど、ちゃんと訓練の時間があるから、行くだけの価値はあると思う。
本来、本当に重度の知的障害があったら、養護学校に行かなければならない。
あなたのお身内は「養護学級クラスのこどもが特殊に来るので、軽度のこどもに
手が回らない」という意味で、特殊じゃ伸びないと話してるのだと思いますよ。
つまり、普通学級では健常児に軽度障害児が迷惑をかけ
特殊学級では軽度障害児に重度障害児が迷惑をかけ・・・住み分けがうまくいってないと
いうことです。
それから、軽度とはいえ知的障害があれば、普通高校はむずかしいのが常識でしょう。
軽度の子用の高等養護学校があって、寮生活をしながら職業訓練をしたり、家事をしたりして
自立をめざしているのが普通です。
892名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 20:27:36 ID:ExApWObO
>>891が軽度障害と軽度発達障害をごっちゃにしてる件。
893名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 20:35:52 ID:ISCXzbKy
>>889
ここら辺りで是非くわしく

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1145174646/l50
894名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 20:54:53 ID:WMCSvJdJ
>>890
親戚が教師だってだけで知ったかぶり炸裂する人の方が呆(ry
ま、時々いるよね。
夫が警察官だからってだけで警察の不祥事をあやまっちゃう妻とか
夫が野球の監督だからってリトルリーグ仕切っちゃうサッチーとか。

それはさておき、公立云々の件は胴衣するよ。
でもおかしな話だとは思う。
授業をキチンと聞くことの出来ない生徒は、教室から出て行って結構。
単純明快な話だとは思わないかね、諸君。
895名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 20:56:54 ID:zM9d8zsQ
豚切りで申し訳ないのですが・・・
先週、クラスの緊急連絡網が回ったのですが、
私の次の人Aさんは留守だったので、留守電に用件を吹き込み、
その次の人Bさんにも電話をしました。
Bさんも留守だったので、留守電に用件を吹き込み、
そのまた次のCさんにも回しました(Cさんは在宅しており直接伝言)。

今日になって、役員さんから連絡があり、
Aさんが「自分の家には連絡網が回って来なかった」と怒っているとのこと。
「電話番号を掛け間違えて、全く関係のない家の留守電に吹き込んだのでは?」
とまで言われてしまいました。
連絡網のうちの列の人は全員短縮登録しており、それで掛けたので番号間違いはありえません。
さらにナンバーディスプレイの発信記録で確認しても、
確かにA→B→Cの順に電話を掛けた記録が残っています。

Bさんからはその日のうちに電話をもらい、
「留守にしててごめんなさい。留守電聞きました。」とのことだったのですが、
Aさんからは特になかったので、
ちゃんと聞いてもらえたかな?と気にはしていたのですが。

みなさんは、次の人が留守だった場合、どうされてますか?
留守電に吹き込むだけ?
留守電に吹き込んでも、また確認の電話を入れる?
留守電には名前と電話番号だけ入れておいて、折り返し電話をもらうとか?
いずれにしても、このようなトラブルが発生するのなら、
「直接」相手と話さない限り、安心はできない気がしたのですが。
896名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 20:58:54 ID:zM9d8zsQ

ちょっと分かりにくい文章ですね。すみません。
どこまでが私の責任なのか。
どこまですれば責任を果たしたことになるのか。
それを知りたいのです。
897名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 21:05:06 ID:WKAj1bVb
短縮の登録をし間違えてるって事は?

用件にもよるけど、連絡が行かなくて困るような件は改めてかけ直す。
留守電には「○○です。連絡網ですが改めてかけ直します」と入れておくかな。
そうすれば相手からコールバックがあるかもしれないし。

用件を留守電に入れて「後は知らない」は、私ならない。
898名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 21:16:33 ID:qN4qFd4b
>>895
私も相手がお留守だった場合は留守電に
「連絡網なのでお帰りになったら連絡下さい」みたいに入れる。
折り返しの電話がこなければもう一度かける。(面倒だけど)
留守電に入れっぱなしは心配だな。
Bさんのように良識的な人ばかりじゃないしね。

今度Aさんに携帯の番号も聞いておいたら?
899名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 21:17:07 ID:b7JHRlmA
うちのとこでは、
「次の人が留守だったら、その次の人にかけて、留守の人の名前を班長に連絡する」となってるよ。
(クラスの連絡網は無くて、地区親子会の連絡網しかないので)

どこまで責任なのかは分からないけど。
私なら、やっぱ何回もしつこくかけるかな。
一日中留守電にしてる家ってたまにいるけど、その時点で電話に対する常識が独特だと想像する。
(もし朝から留守電になってたなら、の話)

今回のことはお互い様ってことにして、(まぁ一応謝って)
次、同じように留守電だったらどうすべきかしつこく聞いてみたらどうだろう。
そっちにも非があるのに一方的に怒るような家が次だなんて、この先気が重いよね・・・
900名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 21:19:09 ID:T+1CaavF
>>893
それでは以後はそっちで。
ただこれから全部読むから書き込みまでには時間がかかるし、コテは使わないから、ちょっとたってそれっぽい書き込みがあったら俺だと思って。
901名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 21:19:40 ID:Dsyfn8VR
>>887 頭悪いって言ってるンじゃなくて、
小学校のテストは教えたことが“定着”してるか確かめるものだから、
きちんと復習した子が百点取れるテストだってこと。

>>895-896の責任は次の人に連絡とってることで終わってると思う。
>>895のようなトラブル(連絡もらったのに確かめない)
をしょっちゅう起こす家庭があって、次の家庭に連絡取れなかった家は役員さんに報告することになった。
「Aさん、Bさんはお留守でした。両家とも留守電を入れましたので、お確かめください。」
役員が改めてABに連絡入れる。

役員の仕事が大変になり、トラブル起こす家庭は起こす家庭だけの裏連絡網(担任が直に電話)
が作られた。
902名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 21:29:32 ID:K02TZ2v2
小学校じゃなくて幼稚園の役員の連絡網だけど、「次の人が留守の場合は留守電
に入れてもいいけど、必ず後で聞いたかどうか確認の電話を入れてください」と
なってる。
確かに、最近留守電のメッセージも「はい、山田です。ただいま留守に〜」とかって
ちゃんと名乗って入れる人もいないから、やっぱり確認しなおすのが
ベストのような気はするな。
903名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 21:48:23 ID:zM9d8zsQ
>>897
短縮登録は、連絡網記載の番号と照合して間違いないことを確認しています。
連絡網の番号が間違っていたらそれまでですが、
その間違いを申し出ないのであれば、それはAさんの責任かと思います。

これからは留守電に「折り返し電話をくれるよう」吹き込んで、
しばらく経っても連絡がなければ、こちらからまた掛けてみることにします。

それから、もうひとつ気になったことがあるのですが、
連絡網に携帯の番号を載せている人が多いのですが、あれはどうなんでしょうか?
留守がちで連絡がつかないと申し訳ないから・・・ということでしょうが、
携帯にかけるのって電話代が高くつきますよね。
幸い私の列にはいませんが、携帯の人が4人続いてるところがあって、
全員携帯に出なくて留守録だったら、
最初の人は何人にも掛けなくちゃいけなくて、
労力も電話代も大変だろうな・・・と。
904名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 21:53:31 ID:ysF9s6Qs
903って細かいこと気にする割に、
Aさんがちゃんと留守電確認したかの確認は怠ったのね。
連絡網は伝言(子どもが出て親留守だった)や留守電なら、
あとで確認するの当たり前だよ。
何度も連絡しても連絡がつかなかったならしょうがないけど、
一度で済ませた気分は責任感が欠如してると言われても仕方ない。
905名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 21:56:44 ID:czMWIloc
>>903
私は個人的な用ででしたが連絡網を見て同じクラスの御家庭に電話をしたら
その連絡網に記載されていた番号が間違っていた事がありました。
本人も私に言われるまで気付かなかったそうです。
一応、その路線もご確認してみてはどうでしょう?
それでも合ってるようなら、Aさんが何かゴネてるだけかなあ。
昔みたいに混線って事はないでしょうしねえ。
906名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 22:16:13 ID:h7Vxk16P
連絡網が配られたら、まず自分の番号を確認するのは常識じゃない?!
ケータイ番号を載せてる人に限って、
出ない
留守電にもしてない
ワン切りかも‥‥と掛け直さない
907名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 22:21:32 ID:90Vl8skX
903さんも気にしないで
「あ、そうなんですかーすみません」で済ましちゃえ。
次からはAさん一度かけてつながらなかったら
「Aさん何度かけてもつながらかったでーす。」と
間違い電話では?などと言った委員に○投げしたら?

携帯電話書いてる人で、連絡取れたのは良いけど
「いま出先なんで、次の連絡もあなたにお願いします」と言われたのは頭来た。
908名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 22:24:22 ID:h7Vxk16P
あとケータイさんにありがちなのは、
出先だから次の人がわからない
連絡網も持ち歩いてない
帰宅するまで放置で連絡網が遅れ、役員が気を揉む。
同じ列の人はケータイに登録しとけ!
909名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 22:25:07 ID:5VUVI8hJ
>>907
頭には来ないなあ・・・
だからうちの次の人はいつもケータイ・・・
910名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 22:35:15 ID:v2yiPeoc
携帯のほうが「留守電」て事が少ないから楽でいいと思ってたよ。皆、肌身離さずって感じだし、仕事してれば家にかけてももちろん留守だし。
「携帯ですかぁ」と言う人は電話代の心配をしてるのかと思ってたけど、色々あるんだね。
911名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 22:38:41 ID:5VUVI8hJ
>>910
携帯じゃないとつながらないってことなんだよね。
912名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 22:39:57 ID:UeZ3W4zG
うちの次の人は母子家庭。
遅くまで帰らないらしく、ジジババが出るんだけど、話は通じないし次に回せないとか言うから私が次の次まで回してる。
先生にこの家を最後にしてくれって頼んでもいいかなあ?
913名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 22:45:32 ID:NyccEKqi
私去年、クラス委員をやってたのですが
夏休み中に2度連絡網で連絡をまわした時
不在&出先で次の人の番号がわからない人続出で
ほとんど私が電話するハメに。
>903さんが書かれてるように、携帯の人も多くて
後で請求書がきてびっくり!でした。
他のクラスでは連絡網が使われる事がほとんどなかったようなのに
うちのクラスだけ4回もあった…それも大した連絡じゃなかったのに。
しかもフィリピーナママさんが先頭になってる列があって
話してる途中で「ワカラナイネェ」と何度も電話を切られまして
次からはその家は先生から直でかけてもらう事にしました。
メールで一斉送信とかにしてくれないかなぁ。
914名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 22:45:37 ID:5VUVI8hJ
>>912
最後の人は役員に戻すわけだから、手間は替わらないのでは。
強いて言えば、前の人はアンラッキー。
自分的には、困ってる人に親切にするのは嫌じゃない。
敵対意識を持っている人と話をするのは大変苦痛。
915名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 22:47:35 ID:h7Vxk16P
連絡網の不満って結構あるんだろうね。
みんな言わないだけで。
自分は迷惑かけてないかな?って省みる機会でもあるけどさ。

役員やったらやったで、色々あったなぁ。
待てど暮らせど戻ってこなくて出掛けるに出掛けられなかったり、
「回りましたから〜ガチャン!」って切られて内容確認できなかったり、
内容確認したらしたで、全然違ってたり。
916名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 22:54:07 ID:rAqwInnu
連絡網に携帯の番号しか書いていない人って
家に電話がないのかなあ。
若い人だったらそういう世帯もあるんだろうか。
917名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 22:54:09 ID:h7Vxk16P
>>913
メールで一斉送信で思い出したけど、
とあるクラスでメールによる連絡網を試した時があったのよ。
このご時勢だから!と改革に燃える役員さんで。
で、賛同する人は、役員だけにメルアド知らせて、
役員が一斉送信する算段になってた。
個人情報のからみで、名簿にして配る事はしなかった。
なのに!役員がCcで一斉送信したもんだから、メルアド大放流!
もうアフォかと。
Bccで送りなさいよ!
そのうえ、24時間テレビのチェーンメールを回す馬鹿がいて、
大問題になった。
918名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 22:54:16 ID:v2yiPeoc
>911
うちのほうは、携帯ある人は携帯のほうが便利よね?な感じ。
家電のほうが「セールスうざいから、とりあえず留守電にしてありますので」という家もあるし。(←本当に留守なのかわからないから、「○○でーす。あっ、いませんか?あ、いないんですね。がちゃ!」が多いので、留守電の正しい使い方ではないようだ)
読んでたら、うちのほうだけみたいなんだね。
919名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 22:56:14 ID:5VUVI8hJ
>>918
ナンバーディスプレイのない頃はそういう家庭もあったけどね。
920名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 23:14:13 ID:ysF9s6Qs
>913
それは学校の配慮が足りないよね。
連絡のつきにくい人は最後のほうにしてもらってもいいと思うし。

しかし外国人お母さん、連絡つきにくい、話わからないならわからないで、
自分でわかる方法をちゃんと考えて欲しいよね。
言葉わからないのはしょうがないけど、だったら自分で工夫しなさいと。
まあそれもお国柄なのかねえ…。
921名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 23:20:09 ID:T+1CaavF
>>920
不動産業をやってると商売柄外国籍のお客さんを相手にすることもあるけど、早い話が、自分がよく理解できない話はめんどくさいから「日本語分かりません」で済まそうとする方が非常に多いです。
おいおい、この間店で賃貸契約するときは聞く気まんまんでうなずいていただろ、お前、みたいなひとでもね、orz

もちろんしっかりと日本語を習得される方もいますけどね。少数派。
922名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 23:22:51 ID:h7Vxk16P
外国人母に話さないで、そこんちの子供に話すほうが
よっぽど通じる場合が多い。

そう言えば、日本語ベラベラで、一緒になって世間話してたくせに、
役員を決める段になったら「ワタシ、ニホンゴ、ワカリマセ〜ン!」
とか調子良すぎる外国人母もいたなぁ。
923名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 23:30:03 ID:WKAj1bVb
世間話が不自由なくできるからって、役員もできるとは限らないんじゃ・・。
例えば自分が英語圏の国に行ったとして、
世間話はできても、やっぱ役員みたいなものはやれると思えない。
924名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 23:30:31 ID:dF+aVkpM
>>916
子供のクラスでも持ってないという家が結構ある。
殆どが賃貸住まいらしい。
住所などの名簿が廃止されてから、子供の友達がどんな子なのか
知る手掛かりのひとつとして、連絡網に携帯の番号を載せて
いる家の子は、要注意だと近所の先輩奥から忠告されたことが
ある・・・。


話はちょっと豚切るけど、東京の教育熱心な地域から期間限定で
こっちに転勤で引っ越してきたという家が子供の通う学校に
結構いて、こっちの学校の授業内容がかなり不満らしく、
宿題が少ないだの、進度が遅いだの、授業を妨害する子の
対応をちゃんとしろだの、なんだかんだと文句を言って来る
母親グループがいる。
学校の授業内容に不満なら、塾に行かせるとか自衛させれば
いいだろうにと思う。
925名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 23:37:41 ID:217hNdvB
>>924
>宿題が少ないだの、進度が遅いだの、授業を妨害する子の
>対応をちゃんとしろだの、なんだかんだと
そういったことを言ってくれる保護者は有難いと思う。
自分は面倒だから言わないケド。
924さんには実害ないから、スルーすればいいじゃん。
でも、学校が改善するとは思わないから、結局は自衛で塾しか
ないよね。
926名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 23:43:06 ID:WKAj1bVb
地域によって進み具合が違う・という現実は、
いくら公立でもやっぱマズいんじゃないか。
ある地域ではやれる・ある地域ではやれないというのはおかしい。


925の下二行はまるまる同意。
927名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 23:50:01 ID:B5VkX+2y
ウチも東京近辺からド田舎に越したけど(同じく期間限定)
学校に何の不満もないや。公立なんて全国同じだよ。
むしろ子供達がのびのびしてて穏やかで平和だ。
宿題が少ないと思うのなら問題集でも買ってやらせればいいのにね。
進度だって家庭学習でどんどん先に進めていけばいい。
塾があるのなら塾に行かせれば良いし。
こちらは塾も公文すらないけど、それよりせっかく自然の多い所に来たので
沢山いろんな体験をさせたいと思ってます。
928名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 00:06:27 ID:wR/gficJ
>924でつ。
実害というか、参観の後の懇談会が異様に長くなりがちで困ると
いうのはある(後出しスマソ)。
自分の子のクラスにもそのグループのメンバーがいる関係で、
あれこれと発言して先生を追求する。特に今年の上の子のクラスの
担任が独身なので、余計に。
学習内容も公立だから、さほど地域差はないと思うんだけど。
程よい田舎で、ちゃんとした塾も少ないから、学校でしっかり
教えてくれっていう理屈らしいけど。
929名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 00:38:36 ID:Ea1N0DNt
しっかし、宿題が多いと「良い先生」みたいに思うバカな親って、どこにでもいるのね〜。
930名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 00:48:02 ID:CWjpf0Bm
携帯しかない家だとどういう子供なの?
うち田舎だから、やっぱり携帯だけ=賃貸だと「どうせすぐ引っ越す人」と軽く扱う人がいるけど、


やっぱりそういう場合が多いよね、実際は。
931名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 02:03:03 ID:GdYjHCLs
連絡網記載の携帯に電話したら「現在使われておりません」状態だった
ことがあると、幼稚園時代にクラス委員をした人が言っていた。
932名無しの心子知らず
>>923
逆じゃないの?
役員って言っても、会議の書記と広報の編集だけは日本語力が必要かもしれないけど
それ以外は普通に話が出来れば出来るような仕事ばかりじゃん。
ていうか外国語で世間話が出来るって、むしろ相当レベル高いよ。