無理せず無添加育児をしているママ達のスレです。落ちてしまったので新しく立てますた。出来る範囲で安全な育児についてマターリと情報交換しましょう。sage進行でお願いします。
保守
保守
4 :
名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 10:54:32 ID:hVL04tQF
揚げ
5 :
名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 13:45:55 ID:2a4TPKOC
あげ
6 :
名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 17:02:02 ID:GIRBgxlY
あげあげ
7 :
名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 04:28:53 ID:wT3rbh23
あげ
何なんだ????
どういった趣旨かいまいちわからないのだが。
一日一回上げればいいのか?新手の安全祈願スレ?
でも、下げ進行なんですね。不思議です。
記念カキコ
>無添加・安全な洗剤、食品、雑貨、玩具など、情報交換しましょう
という趣旨のスレのパート5だと思うんだけど
書き込みがないからage保守してるのでは?
ありがとうございます。
面白そうですね。ロムってみます
らでぃっしゅぼーや
>9 その通りです!良スレだったのに過疎化が進んでしまい気付いたら落ちてました。次スレがパート4だということも分からないまま立てました。テンプレありがとうございます。
>13
今スレは5です。次スレは6ですよ!
>14 すいません。13をカキコした後に自分の間違いに気付きました。5を作り直します。
ん?
なんかよく分からないけど、このままで大丈夫だよ。
17 :
名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 00:29:43 ID:U+66WFJi
大地宅配!
>>17 大地いいよね!別に回し者じゃないけど。
野菜や肉の他にも、雑貨や石けん赤用衣類もわりと出回ってて好き。
妊娠中に思いつきで始めたけど、やめられなさそう。
うちもこういうのやりたいけど、値段が高いんだよなぁorz
20 :
名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 23:41:09 ID:U+66WFJi
大地の箱が邪魔でやめたよ。
近所の自然派食品で買い物!
だけど、ふつーのスーパーがきになる!
21 :
名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 23:55:21 ID:umkrS3q6
>>20 同じー。
私もらでぃっしゅのダンボールの処理がめんどうで辞めてしまった。
というか、野菜を選べないから西洋きゅうり?(名前忘れた)
みたいの毎週きても誰も食べないし、全くの有機じゃなく
減農野菜なんだよね。
大地は評判良かったような気がする。色々とこだわってるのかな?
私はポランと生協を使ってできるだけ添加物をとらないようにしてるけど
20さんみたいに普通のスーパーでうってるふつーのものに惹かれる時がある。
反動かなあと思うんだけど。
ここでいいのかわからないのですが…
中国から来る黄砂、あれものすごく体悪いようですよ。
外にあまりでない方がいいけどせっかく天気もよくなってきたのにもったいないです。
マスクは子供(小さいから言っても分からない)が嫌がるし。洗濯物も外に干さない方がいいのかな。
みなさん何か対策されてますか?
黄砂のせいかどうかわからないけど
春なのにここんとこずっと空気が乾燥してませんか?
うちの子はすごい咳と鼻水で病院へ行きました。
27 :
20:2006/04/26(水) 00:37:30 ID:l9aph3h+
普通のスーパーで買い物とかします?
うちの近所の自然食品は魚と肉があんまりなくて黒豚とか国産の魚を普通のスーパーで買います。
でも、全部こだわるとお金が…
みなさんどれくらいこだわってますか?
ちなみに私は野菜は米は無農薬か有機
お菓子は半々
肉、魚は国産
調味料は前は有機とかこだわってましたがカネコマでそのへんのやつ
こんな感じです。
28 :
20:2006/04/26(水) 00:38:43 ID:l9aph3h+
あ、石鹸とかシャンプー、洗剤はまったくこだわってません。
29 :
名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 01:08:52 ID:LUNcN25z
スレ違いなのかも、と思いつつ私も黄砂についてひとこと。
うちの子供も毎年この時期になると咳&鼻水がひどくなる。
カゼかな?花粉かな?って原因をさぐっていたけど、黄砂アヤシイ。。
黄砂ってアレルギーみたいに鼻水や咳の症状も出るの?
>>29 うちの旦那と子供が毎日ゲホゲホやってる。
子供を病院へ連れて行ったら、待合室にいる人の殆どが同じ咳をしていた。
診断名は「咽頭炎」だったけど、何でこの時期に?
ベランダの手すりは毎日拭いていてもすごい砂だらけだし
廊下部分など誰も拭いていないところは例年にないくらい積もっている。
部屋の中は常に乾燥している感じで、やたらと喉が渇く。
飲み物を飲んでも潤わない。
子どもの日焼け止めってどうしてます?
>32 塗らずに帽子や日除けだけで対応してる。
34 :
名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 20:15:20 ID:ZSRm1aFB
あげ
35 :
名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 20:31:37 ID:XQHWvYEx
>>29 九州ですか?
関西はないよね。こうさって。
あるよ、日本中に飛んでるよ。
北海道にまで。
37 :
名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 22:27:08 ID:Bl5Ugpgv
ホントですか。
38 :
名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 18:12:37 ID:ZKzgjE6d
あげ
スレちがいでしたらごめんなさい、みなさん水はどういったのを使ってますか?
赤の離乳食を始めよるにあたって新たに浄水器を購入したいと思っているのですが、(いまま
では蛇口にとりつけるタイプを使ってました)どれがよいか迷ってしまって・・・
ろ過してカルシウムやミネラルを無くすか、酸性水やアルカリなどに変化させるのにするか
活性炭etc どれが赤には良いのか・・・・
それと黄砂、関西にも浮遊してます。
一ヶ月ほど前かな、空が黄砂で霞んでいましたし、おはよう朝日(w でマサキさんが注意報
だしてました。
40 :
名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 23:42:33 ID:BhINtjco
『食品の裏側』って本を読んで怖くなりました…
41 :
名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 23:52:40 ID:6WFbKtTW
普通のスーパーで買ったら
ほうれん草の茎(根元)に透明のつぶつぶがたくさんついてるんですが
これって農薬ですか?
42 :
名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 00:23:04 ID:PpYqfMVu
黄砂の害を知らなかったので調べてみた。やっぱりすごく体に悪い!更に中国の工業排気と共に流れてきているから体に与える害は酷いらしい。中国では奇形の生き物が増え続けているそうです。特に子どもに注意!気管支炎や風邪のような症状が表れるそうです。
43 :
名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 16:16:16 ID:kHC5eXK8
そういわれると花粉症が落ち着いてきたのに、たまに妙に鼻がつまる。
これも黄砂のせいかしら
44 :
名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 17:31:07 ID:dS4yYLls
黄砂が話題だけど
中国産の物はクチにしないことにしている。
野菜はらでぃしゅ、肉魚はスーパーで国産の物。
すべて気を使うほど神経質ではないけど
昨日グリコのプッチンプリンを久しぶりに食べる機会があった。
いや、びっくり。あれがプリンか。まったく違う食べ物に感じた。
そうそう。黄砂はアレルギー症状が出るんだよね。うちも久しくグリコのプッチンプリン食べてないな〜
>>44 プッチンは増粘多糖類で固めてるもんね。
牛乳も卵も入ってなかったような記憶が…。
>46そうだったのか。すげー。安いもんな
みなさん食費にいくらくらいかかってますか?
こだわってると7万とかいってしまう…
ちなみに夫婦2+子1才。
旦那にけだわらなくていいと怒られる。
けどアトピだし、今さら添加物タプーリ生活には戻れない…orz
>48同じです。うちの子もアトピで食品に気を付けています。やはり旦那はあまり協力的ではありません。私も添加物タプーリ生活には戻れない…。ちなみに食費は私、旦那、1歳の子どもで月に大体5万円くらいかな。キツイす。
幕内秀夫という人の粗食を参考にすると、
無添加生活してても食費かかりにくいよー。
加工品(ソーセージ、かまぼこなど)は高いから、
やめるとだいぶ安くなる。
>50お!私も幕内さんの粗食のすすめを持ってます。季節感があり、粗食だけどすごくウマソー。野菜や肉をこだわればこだわるほど高くつくよね。できる範囲だけど。
52 :
50:2006/05/09(火) 21:44:50 ID:U3L3uhyY
うん、あくまで参考なの。
だって子らは無添加粗食だけど私は、
夜中にジャンクな菓子喰いまくってるから…orz
でもたしかに、乳製品や肉類の量が減って、家計助かってる。
洋食やパン食を減らすと、チーズやハムなどの加工品も減るから、
いいものを少量だけ冷凍しといて、パンもたまに手作りして、
たまーにサンドイッチなんかにして食べると、しやわせ。
あとは無添加でローカロリーな菓子の手作りを研究中です私のために…
>52うちもだ。乳製品や肉類あまり買わない。私も子には無添加、自分夜中にジャンク…orz 時々、無性に食べたくなるんだよね。手作りパン賛成!お店のは危険だな。
54 :
名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 08:32:13 ID:2Y8njXPZ
ワタシもジャンク大好きw 食べだすと止まらない。
おやつはまだ本を買ってないけど、犬用の手作りおやつ本が良さそうかも
焼そば好きなんだけど、無添加のってあまりないよね
犬用。…良さそうなの?
蟲焼きそばで卵つなぎのとか?
生協で買うっす!(うちは生活クラブ)
56 :
名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 01:03:01 ID:AMf80UgV
実際に本とか見てないから確かなことは言えないけど、
犬用のは塩・砂糖がかなり控えめだと聞いたよ。
あ、もちろん市販のじゃなくて手作りの場合よ。
ワタシも最初びびったけど、今ドッグカフェとかですごいいいもん出してるよね
確か、蒸し焼そばの麺て関東と関西だと違うんですよね
ムソーの焼そばの麺見つけたけど、\400位してビックリ
もう軽食じゃないよね
犬用結構いいかも。自分で作る場合には。
58 :
名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 22:45:37 ID:mvn7PZnL
うちは夫婦と一歳の子供で月五万あれば足りてる。
加工食品を使わない、減農薬で妥協、生活クラブの調味料なら
添加物無いけどそんなに高くないです。
化学物質取りたくないなら、洗剤、シャンプーの類はなるべく石鹸
にしたほうがいいらしい。
合成洗剤の界面活性剤はなかなか分解されにくいから皮膚を傷つけて
いろんな物質を体内に吸収しやすくするらしい。
だから化粧品に少し入っていて有効成分を浸透しやすくしてるんだって。いい面もあるよね。
洋服も、合成洗剤より、石鹸で洗った方が刺激が少ないって。
石鹸かすでたりするけど、洗浄力は石鹸の方が高いんだって。
と、いうわけで、うちの子はなるべく無添加で育てています。
掃除も、石鹸と重曹とお酢でほとんどがなんとかなるみたいだね。
重曹やお酢は口に入っても平気だから安心して使える。
こないだ重曹で鍋を磨いたら新品のように蘇って驚いた。
うちは夫婦と0歳児で月5〜6万かな。
二人で米は20キロ(夕食のみ)は消費するし、
おかずは最低でも8皿は用意するけど、
加工食品や惣菜を買わなければまぁなんとかなる。
肉は大地のみ、野菜は大地と生協、魚は地元。
週末に作り置きやフリージングするから無駄にならないのかな。
60 :
名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 00:24:14 ID:eQDVxSKy
>59
おかず「最低でも」8 皿
... 神 !
おかずってそんなにいる?と素朴に思た…
62 :
59:2006/05/16(火) 08:37:16 ID:JD8ocggd
>>61 え、実家がそうだったからそうしていた…
他の御宅はもっと質素なのかなぁ。
うちは母が医師だから健康に気を使うタイプで、
一度もレトルト・惣菜・冷凍食品等が出なかった。
三人兄弟、中学以来ほとんど風邪とかひいたことないし、
下痢・便秘の経験もなし、胃薬飲んだこともなし。
質素っつーか・・・普通なら、8品作っても食べきれないよ。
(育ち盛りの男の子除く)
全て小鉢くらいの量ならなんとか入るかな?って感じだ。
あと、重要なのはおかずの品数じゃなくて、使っている食品数と思われ。
もちろん8品も作ってれば充分だけれど
6品でも5品でも、心がければ充分な食品数は摂れるよ。
>>59 おかず8皿のメニューはどんな感じ?
しかし8皿とはすごいね。
ご飯と味噌汁、メイン1皿で終了のうちとは大違いだわ。
66 :
名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 13:07:13 ID:MvBc2NRA
煽りではなくワタシも気になる。
うちもメインに味噌汁かスープがつけばいい方だ。
料理本にあまり副菜って載ってないよね。
辞典みたいなのは苦手だ・・・
67 :
名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 13:18:47 ID:p+96PAAb
8皿まではいかないが、お浸しや漬物、サラダ、果物を足せば 皿数は増えるかな。まさか、メイン系を8皿は作らないよね?
>>67 漬物やサラダを足しても8皿はなかなかいかないと思う。
毎日8皿なんて、59さんはシャキ奥に違いない。
69 :
名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 16:03:28 ID:p+96PAAb
>>68 いかないが・・・ って書いてあるっしょ。
漬物やフルーツ入れていいなら結構な数いくみたい。
ちゃんと数えてみたら、うちも8品だったよ。
汁物 メイン 野菜モノ 煮物 モズク酢 納豆 漬物 フルーツ
ほれみな今一度数えてみなされ。実際は品数豊富だと思うよ。
71 :
名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 17:28:58 ID:8i08QndW
うちは3品だな。。。
ご飯に味噌汁
野菜
メイン
副菜
位だな。
これでも残るくらい。
あとはゼリーとかヨーグルトなんかを余裕がある時口にする。
食器も衣類も『アラウ』って言う石鹸で洗浄。
食洗機は生協の食洗機用石鹸。
野菜は生協の有機野菜。
食費は月7〜10万。
貯蓄にまわしたい。
72 :
59:2006/05/16(火) 20:43:48 ID:JD8ocggd
お、スミマセン。外出してたのでレスが遅くなりました。
8品と書いたのは、もちろんメインではありませんw
メインは肉・魚系それぞれ一品ずつ、
常備菜(煮物や揚げびたしなど)三品、
サラダ、おひたし、海の物(もずく酢やめかぶやじゃこなど)です。
あとは、ごはんの友(納豆など)や漬物(自家製)が付くから
皿数としてはもう少し多いかな。フルーツは朝しか食べません。
味噌汁も含め、どのお皿も野菜は数種類使うようにしています。
薬味などで種類を稼ぐことも。
フルタイム勤務なので、土日に常備菜や漬物や自家製冷凍食品の
作り置きをしてしまいます。だから、毎日の料理時間はあまりかかりません。
副菜のヒントは、デパートやオリジン弁当の惣菜コーナーで盗みますw
胃や腸を壊すという経験がなく、おかずはできるだけ
数多く食べたいのでこういう食生活です。
でも家ごはんだとどんなに食べても一定以上は増えないので、
体重は高校一年生の頃からほぼ横ばいでやや痩せ体型です。
性格はかなりダラなんだけどな〜 食べることに関してのみ貪欲かも。
59タソ 前にも書き込みを見たことがある方な気がしましたYO!
このスレだったかわからないけど。
魚と肉一品ずつ、というところで思い出した。
そのときも旅館の食事みたいーとスレ内プチ評判になってたっけ?
で、そのときも、常備菜を冷凍で作りおきしてるとあって、
うちもがんばってマネしてみようと志すも、
いまだに納豆ゴハンに野菜数種な食卓のままで進化なしだったりする我が家…
74 :
名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 11:05:04 ID:TwHMLdHB
>>72=59
すごい!凄すぎるよ!
主婦として女として人として、素晴らしいです!
その豊富な食材を収める冷蔵庫は大きいんでしょうね。
うちは3ドアだよ・・・orz
まずは常備菜を付ける所から始めますか
豚切りすいません。皆さん、子どもの歯にフッ素は塗っていらっしゃいますか?フッ素フライパンは体に悪いと聞くけど歯のフッ素はどうなんだろう?
76 :
名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 20:36:36 ID:fFtiHcp4
フッ素フライパンて体に悪いんだ。知らんかった。アルミ系は良くないの聞いたことあるけど。
77 :
名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 21:06:30 ID:Zvv1mieS
うん、アルミはダメらしいね。
アムの人が鍋の説明で言ってた。
フッ素樹脂加工はだんだん機能しなくなるけど
洗ってるウチに剥がれるのか、炒め物と一緒にクチに入るのか、そこが知りたい。
>アムの人が
‥
フッ素のフライパンや鍋は確かに良くないと「使うな危険!」に書かれていた。
高温になると猛毒のガスが出るんだってさ。
ハンバーグを焼いているだけでも、ハンバーグと接していない部分が高温になってガスを出す。
室内で飼ってたインコがばたばた死んで発覚したらしい。
80 :
名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 16:48:27 ID:tHLh9Vle
既レスかもしれませんが、ご意見お聞かせ下さい。
夫が全くこういう事に無関心です。まぁ、それでも特に文句を言う事は
少ない方ではあるのですが、時々ポツリポツリと不平を言います。例えば
「白米がいい」→以前七分米だったけれど夫が嫌がり、現在は十穀米使用。
それでもやっぱり嫌らしい。
「味付けがものたりない」→添加物が入っていない調味料類を使っているので
あの化学物質系の「口に残る味」が恋しいらしい。
休みの日などは自分でジャンクフードを食べていますが、普段、何か良い方法が
無いか頭を抱えています。ちなみに夫は「レンジでチン」するご飯が嫌いなため、
例えば白米を冷凍して・・・という手も使えません。みなさんどうして
いらっしゃいますか?
82 :
名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 17:23:51 ID:jmWbmzk4
テフロン加工は?
フッ素加工と同じ?
テフロン加工のフライパンも体に悪いんだよ。鉄鍋が体に良くて安全。上の質問の、歯のフッ素も毒だよ。
>>80 お米はたまには白米にしてあげてもいいのでは。
化学調味料とは質が違うでしょう、
白米は食べないほうがいいって代物じゃないのだし。
化学調味料は、諦めて貰いましょうw
うちなら「じゃあ、てめえが作れ」と
言ってしまいます。
って言うと料理好きなうちのダンナは作っちゃうんだよ自分で
添加物入ってるチラシ寿司のもとだの買ってきてサ
それでも野菜は国産だったり、とっても気をつけてくれてはいるけど…
>86分かる…そのチグハグ感 orz
88 :
名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 23:30:45 ID:L5MIpvgy
あげ
89 :
名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 08:37:52 ID:DyUn2FiL
30坪くらいの家庭菜園やってるけど、葉っぱ物は本当に難しい。
寒冷紗かけても夜中に虫取ってもだめ。必ず穴だらけのペーラペラになってしまう。
旦那が無添加とかそういうの大嫌いなので、こっそり無添生活してます。
ちなみに、玄米には白米に比べてカドミウムが多く含まれてるので
それを排出するような食生活を併用しないと意味ないみたいですね。
>90へぇ〜そうなんだ。玄米ってそれだけで万能食かと思ってた。ほんと無農薬で野菜を育てるのは難しい。お店に並んでるのはきれいだよねぇ。虫の穴がない…。怖いよね。
93 :
名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 22:45:45 ID:Zh+Y4YcF
食品のことではないんですがどなたか教えてください。お風呂のカビなんですが、○○キラーを使わずに取りたいんです。使うたびに「大丈夫かな〜?」ってコワイデス。重曹やお酢はダメでした。
酸素系漂白剤をオリャーとかける
>>93 前に東急ハンズで買った、’カビコロジ’っていう洗剤、よかったよ。
主成分が乳酸菌で、スプレーした後こすらなくちゃならないけど、
タイルの目地の黒かびなんて、びっくりするくらいきれいになった。
なにより、「飲んでも大丈夫だけどおいしくないよ」っていう説明に感動!
96 :
名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 06:07:24 ID:v/3wwGk4
中華のお店で外食をしたとき1歳7ヶ月の子にラーメン、焼きそばを
とりわけたら、その日以来ご飯時になると
「めん〜、めん〜」と麺類を要求するようになりました。
市販のラーメン、焼きそばは小さい子には良くなさそうだと
今まであげなかったのですが、みなさんはどうしていますか?
小さい子に食べさせても比較的安心という商品なんてありますか?
97 :
名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 08:48:57 ID:FM88+fU1
>>80 化学調味料は昆布茶で代用。
>>96 無添加のうどん、そば、そうめんは案外売ってるから、
麺だけ買って自宅で好みの味付けに調理すれば?
中華風そうめん、細麺でもなかなか美味ですよ。
ちなみに化学調味料無添加のこだわったインスタントラーメン、やきそばも探せばあります。
たとえば「健康フーズ ラーメン」で検索してみて。
化学調味料の味を恋しがる旦那、わかるわ〜。でも、無添加続けていると
絶対化学調味料に拒否反応でてくるから。それまでの辛抱よ。
インスタントラーメンマンセーでそだった添加物慣れしたはずの私だが、
最近化学調味料の味になれ(過ぎ)た人が市販品つくっているのか
漬物、惣菜、店の焼肉まで化学調味料が半端じゃなくつかわれてるって味がする。
それほど無添加熱心じゃなかったけど、市販品がまずすぎるので
手作りするようになった。たまに楽したい…
99 :
96:2006/05/24(水) 10:25:11 ID:v/3wwGk4
>>97 無添加の麺ってあるんですね。
近所のスーパーになかったのでないのか、、と勝手に決めつけてました。
ネット検索して探します。ありがとうございました。
ウドンとそうめんは、粉と塩と水で出来てるものだから、、
無添加!!と書いてなくても無添加のものは結構あるよん。
うどんは国産小麦と塩と水で自分でうつ!
そこに卵とオリーブオイルいれたらパスタにもなる!
…ただし細くするのがマンドクサいので実際作るのはほうとうやニョッキということに…
102 :
名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 22:06:37 ID:66D6BUPn
せっけんシャンプーに慣れる事が出来ず、困っています。
自分はシャボ〇玉せっけんを使っています。
シャンプーのボトルには「最初は髪がきしみますが、馴染むとツヤツヤ」みたいな事が書いてあるのですが
使って5ヶ月の今でも、全く馴染まず、髪がきしみます。指が通らず、すすぎも上手くいかないほど・・。
もちろん、同じシャボ〇玉のリンスもしています。
あまりに髪に馴染まないので、シャンプーだけでも合成洗剤にしようか考え中。
ボディソープ、洗濯などはせっけんを使っているのに
シャンプーだけ合成洗剤にするなんて、せっけんを使っている意味がなくなるでしょうか?
103 :
名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 22:12:55 ID:PEOinmeD
>>102 1回髪の毛切った方がいい!
私もずーとなじまなくて切った。
今まで合成使ってたから毛が痛んでるにだよ。
1回痛んだ毛は再生はしないから切るに一票!
105 :
名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 22:20:34 ID:9pGAljma
>>102 湯上りの濡れた髪に椿油を馴染ませれば解決!
106 :
102:2006/05/24(水) 22:23:58 ID:66D6BUPn
レス有難うございます。
髪はせっけんを使う前にベリーショートにしたのですが、そのあと
一度くじけて合成洗剤を使いましたorz
それで傷んだのかなあ・・・
>>104さんが紹介してくれたページ、早速覗いてこようと思います。
電動パスタマシーンを買ったなりよ。
うどんもそばも餃子の皮もパスタもラーメンも簡単になったなり。
材料投入・5分機械攪拌・そのまま1時間放置・機械で切る
縮れ麺がよければ手でもむ。
ただ、機械が重い・・・
出汁が薄いと感じるなら、化学調味料のかわりに刻みメカブを投入すれば
いいなり。1歳代ならそれだけで食べるよ。
>>97 昆布茶には化学調味料が入っているから、それを入れたら元も子もないのでは?
>>102 パーマやヘアカラーをしているとキシキシ率が高い。
あと液体シャンプーを固形スノールにしただけでも随分しっとりするよ。
私もあの液体がどうも合わない。まだ粉末のスノールの方がマシだった。
109 :
102:2006/05/25(木) 09:51:51 ID:m6se/cth
>>108 固形スノールって、シャボ〇玉ですか?
シャボ〇玉のサイトで「スノール」で検索したら、洗濯用せっけんが引っかかりました。
「固形シャンプー」だと別の賞品がひっかかったんだけど、これかな?
シャボ〇玉の商品じゃなければ、ごめんなさい。
ちなみに自分は手荒れが酷く、「せっけんにしたら少しは良くなるかな」と期待して
食器洗いを液体せっけんにしてみたら
合成洗剤のときよりもさらに荒れましたorz
食器洗いも固形がいいのかなあ・・?
110 :
名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 22:25:51 ID:ubhv3wqK
93です。94&95さんありがとうございます。早速次のお休みに買出し、実行してみます。けっこう○○キラー使用の時って、おもいっきり地球滅亡に拍車をかけてる気がしてイヤだったんです。また報告します。
>>108 無添加の昆布茶、いっぱいありますよ。
普通の昆布をミルサーで砕いてもいいし。
112 :
名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 22:44:46 ID:wHIegsqD
小学生の頃、母が新聞や雑誌の切り抜きを貼っていたノートに
ウィンナー
豚かミミズか
大ネズミ
と言うのを見た。
その切抜きを見て何年か後に、
ロッテ○アのハンバーガーにミミズが使われていると言う噂が立ち
「本当だったんだ!」
とかなりショックを受けて、それ以来
ウィンナー、ハム、ちくわやゴボウ天などの練り物系を一切食べられなくなった。
息子には無添加ウィンナーか、自分でたたいた魚に野菜を加えた練り物しか与えてないが、
トメの家に行くと、大量の油で炒めた添加物ウィンナーがお皿山盛り出てくる。
狂ったようにそればかり食べる息子を見てると、悲しくなってくるよ…。
113 :
97:2006/05/25(木) 23:09:44 ID:zY1oh+KD
>>108 化学調味料が入ってる昆布茶のことなんてアタマになかったよ(^^;)
当然、入ってないのを使ってくださいな。
>>111 普通の昆布をミルサーで砕いたのって、
料理で水分吸ったときに目に見えるくらいのツブツブに太りませんか?
・・・うちのミルサーの性能が悪いのかな?
今でもロッテリアのハンバーガーにミミズがつかわれてるって思ってるの?
輸入小麦で国内で作るパンやめんってポストハーベスト危険ですよね、
では現地で作ってから輸入する乾燥パスタなどはどうなのでしょう。
ぐぐってみたけどよくわからない。
大地のサイトで、イタリア産パスタとあっても、製麺はイタリアでも、
実際はアメリカやカナダから小麦を輸入してるので保存農薬バリバリと読みました。
近所の輸入品多いおしゃれな酒屋でいつもパスタ安いんです・・・
116 :
名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 01:49:05 ID:aW7atQaO
輸入パスタや輸入シリアルでも、あるものには「organic」の表示があります。
国によって基準は違うとは思いますが、判断のひとつにはなると思います。
ただ、輸入モノも「オーガニック」のモノはやっぱり全般的にちょっとお高いです。
そう考えると、安いものはあまり信用できませんね。
>>111 ダラな私は味噌汁の出汁に粉砕昆布使ってる、
目に見える粒々になるよ。<ミルサー
118 :
名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 03:28:52 ID:U42mRRuS
無添加かあ
聞こえはいいけど旦那マズいもん食ってんだろーなー
119 :
名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 08:55:39 ID:iPan4T21
夫にも子供にも健康で居て欲しいから
無添加・無農薬なのでは?
我が家は食品から調味料まで、なるべく無添加。
甘味もお砂糖に頼らず自然な味に!
たまにお昼がコンビニだったとか聞くと
『せめて定食屋にしてくれ』と思う
私、やりすぎかしら?
ちなみに、ファーストフードも友人との付き合いで仕方なく行く位。
外食も控えてます。
食器や洗濯も無添加石鹸で洗ってます。
>トメの家に行くと、大量の油で炒めた添加物ウィンナーがお皿山盛り出てくる。
狂ったようにそればかり食べる息子を見てると、悲しくなってくるよ…。
トメが喜ぶんだからたまにはイイジャマイカ。
子供って珍しいものが好きだからね。
うちの3歳息子は、実家に行くときゃらぶきとか、しいたけの煮しめとか
ものすごい勢いで食べまくってるよ。
キニスンナ!
>>102 以前美容師さんに「石けんシャンプーは頭皮の汚れが落ちきらないから絶対
良くない」と聞いた事がある。髪と頭皮に一番いいのは中途半端な自然派
シャンプーだと(炭シャンプーとかね)
自分はアトピ持ちのせいか合成シャンプー使うと頭がかゆくなるんだけど、
石けんシャンプーもキシキシが慣れなくて、中途半端な生姜入りのとか使ってる。
>>119 洗濯は助剤が入ってる洗濯石鹸のほうがよく落ちるよ。安全だし。
なんでもかんでも無添加がいいわけではないよ。
123 :
名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 12:01:59 ID:Z9bM2ji+
122
さんは何を使っていますか???
124 :
名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 12:38:01 ID:aTBGlLYi
大地宅配・パルシステム・生活クラブ
どれがいいのかな〜
このスレの住人の皆さまは、乳幼児の予防接種はどうされていますか?
予防接種をしない育児方針の人達の意見を読んでいて聞きたくなりました。
自分はインフルエンザ・おたふく・水痘以外は普通に受けさせています。
義務化されているものだけは受けています。
自分の子供だけなら自己責任ですが、
近くに妊婦さんでもいて風疹にかからせたらまずいので。
127 :
122:2006/05/26(金) 16:00:40 ID:3/Xbi4St
>>125 義務化されているものは全て受けました。
ちなみにうちは無添加生活を”目指してる”程度です。
日ごろの食生活には気を使ってますが(ぬかづけも味噌も手作りで)、
たまには外食もしますしサーティーワンのアイスも食べるような感じです。
>>125 義務化されているものは罹患したときの
致死率や後遺障害・他者へ伝染したときの危険度が高いものばかりだし
受けたほうがいいと自分は考えています。
はやく髄膜炎の予防接種が日本で受けられるようになるといいなあ。
130 :
名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 00:19:25 ID:hZ45z6y2
ある日、ベランダに出たら合成洗剤で洗濯した臭いがする。
うちじゃないし、隣か?と思ってちょっと覗いたら
物干しが6m先じゃないか!!私の鼻は無添加生活になってから敏感に
なったんだなあとシミジミ・・・。
>>93 うちは小さい赤がいて、○○キラーは不安なので使えません。
で、今はメラミンスポンジ(水だけで落ちる、ってやつです)で擦ってます。
意外と落ちますよ。お試しあれ。
>>131 メラミン、よく落ちるけど汚れが付きやすくならない?
あれはシャキ奥のためのものだと思う。。
どうかなあ。
毎日風呂掃除の時に目地の気になるところをシャカシャカしちゃうから、わかんないや。
それを聞いたらサボれなくなっちゃったよ。
>125 >129に同意。子がアトピのこともあり私も予防接種は色々調べてずいぶん悩みました。しかし任意ならまだしも義務化されているのに勝手に受けないで、もし後遺症が出るようなことがあったら悔いても悔やみきれないと思い接種しました。
確かに変な物が赤の体に入るし、やらなくて良い予防接種もあると思いますが気を付けることができる点もあるので良しとしています。
前スレ時々読んでたんですが落ちちゃってたんですね〜。
ポラン、生活クラブ、生協の宅配3つ掛け持ちで無添加に近づける努力をしてます。
でもガチガチにはしない方向で。
で、今日は皆様にご意見を頂戴したく参りますた。
1歳の赤なのですが、乳児貧血と診断され、液体の鉄剤を処方されました。
いつも薬もらうとだいたいググってみるんですが、
あまりの添加物の多さに((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コピペすると↓こんな感じ・・・
添加物:ソルビン酸,安息香酸ナトリウム,D−ソルビトール,香料,バニリン,
エタノール,黄色5号,塩酸,水酸化ナトリウム
保存料はまだ入れる必要性がわからなくもないけれど、薬に何故人工着色料が必要なのかー!
で、更に調べてみると、
鉄欠乏性貧血(Hb10.5g/dl以下)が3カ月以上続くと精神的発達、運動発達とも
に遅れる。
鉄欠乏性貧血が3カ月以上続き、精神運動発達が遅れた例に鉄剤を投与して貧血を
改善しても、精神運動発達の遅れは数年間持続する。これが永続的か否かは現在のと
ころ不明である。
とか書いてあって、ヤパリ治療はきちんとしないといけないのかなぁ、でも
あんなの見ちゃったら薬もう飲ませられないよ・・・(つД`)と悩んでます。
同じような方いますか?もしくは、もし自分の子がそうだったらどうしますか?
ちなみに私は、迷った挙句、薬は飲まずに捨てた・・・w
とは言え、食事だけで改善するにはちょっと厳しい数値らしいので、どうしたものか・・・
一応、フォローアップミルクを買ってみましたが。完母なので、あんまし飲まんです。
お医者に「添加物が気になるので他の治療法か、他の薬はないでつか?」と
聞きたいけど、絶対ウザがられるよねぇ・・・orz
すんごい長文失礼しました。
137 :
名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 02:43:25 ID:EiU6eDEP
>>136 しっかり治療せずに長引かせたら余計に薬とか飲むことになるんじゃない?
よくわからないけど。
だいたいフォローアップミルクだって添加物は入ってるよ。
そんなに心配なら他に治療法はないか、ためらってないで聞いてもいいかと思う。
健康のためにと添加物を避けるのにこだわりすぎて、薬を使わずに更に体調を悪化させるくらいなら
一時的に薬に頼るのも間違ってないと思うけど。
連投ごめんなさい。
ミミズの話がちらっと出てたけど
実際食べた人は、ミミズの下処理って砂だしとか色々面倒で、
挽き肉に混ぜられていることはないんじゃないかって言ってたよ。
でも見た目は悪いけど、良い土を作ってくれて害もない優秀な虫なんだよね。
>136 >137に同意。鉄欠乏性貧血は脳にも影響するのできちんと治療すべきだと思う。体の中は解毒できても頭に足りない物ができる方が重大だと思うよ。私も薬が嫌いで子になるべく飲ませないが時と場合による。
140 :
名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 15:32:28 ID:TE0uNigY
叔母が自然食品の店の人に聞いたらしいんですが、
小さい子供ににんじんを食べさせすぎると良くないとか。
にんじんは強いから子供がキーッとなるので、
幼稚園に入るまでは控えたほうがいいみたいなんです。
にんじんの何が強くて、子供がどうキーッとなるのか分かる方教えてください。
141 :
名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 15:46:12 ID:TRf/Hj8S
えぇっ???
毎朝人参をミキサーでジュースにして
子供と一緒に食べてますが・・・
キーッとなってますね・・・
というか、異常にパワフル。
人参、やめてみよっかなぁ・・・
ちょっと本で読んだだけなので聞きかじりですみませんが
「朝鮮人参というものがある程、人参は人体に強い効果を
もたらすので離乳食などには向きません」とのこと。
山西みなこ著より。
143 :
名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 20:22:01 ID:BKpCSzb8
水銀やヒ素などの毒を含む食品ってなんですか?
マグロや金目鯛は水銀持ってるから多く食べないほうがいいんですよね
ひじきはヒ素がたまるらしい
145 :
名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 21:26:35 ID:BKpCSzb8
ひじきは少し食べる位なら大丈夫とのことですが、
胎盤通過するらしく、妊婦はその時期に無理に食べなくとも良いのでは
とのことをテレビで聞いてから食ってません。なんとなく
146 :
136:2006/05/27(土) 22:05:58 ID:AlFeQ2FP
>137>139
ありがとう、そうだね。体は解毒できても〜、確かに。
ソルビン酸に安息香酸、黄色5号・・・嫌だけど我慢するw
フォローアップミルクも人工的に作られた物だし添加物の塊みたいなもの?
人参、毎日のように離乳食にあげてる・・・上の園児にも。私も大好き。
良くないの?「にんじん 食べすぎ」とかでググってみたけどそれっぽいのは見つからなかった
147 :
名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 22:24:31 ID:sR4MCZKT
大きい魚は水銀多いらしい
148 :
名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 22:30:58 ID:BKpCSzb8
みなさんお鍋は何使ってますかあ?
どこかでアルミ鍋はアルミせいぶんがとけて体内に残留すると読んだんですが
情報に敏感な皆さんは詳しいんだろーなあ
149 :
名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 22:36:04 ID:upPAiC7f
>>107 まだ見てるかな?
私も電動パスタマシン欲しいんです。
狙っているのはMARCATO社のなんですが丸洗いできるのか不安で。
どのメーカーのを使っていますか?
うどんとかも作れますか??
無添加小麦メニューのレパートリーを増やしたいです。
ほんとスイトンぐらいしか・・・。
>>148 アルツハイマーとアルミの話だよね。
脳血液関門を通過しないっていう説と通過するんじゃないか???っていう
説があってまだ分かってないんじゃなかったけ。結局のところどうなんだろうね。
アルミって地表で考えると3番目くらいに多いものだしなあ。
>>149 なんてジャストタイミング(ここに張り付いているわけじゃないですよw)
泉精器製作所のこね工房を使っています。
私も同じものを狙っていたのだけれど、うどんとかで、油を入れないもの
は日本製がいいと思うという友人の意味不明な意見に傾倒してしまって
これを買いましたw
もともと、うどんとかそばとかラーメンとかを主に作れるようにって品のようです。
捏ねる機能がついているので使っていますが、その部分は丸洗いじゃなくて本体を
拭くようにできています。力強さはどうか分からないんだけど、今考えればパン焼き機
でも捏ねられた・・・
うどんとか蕎麦もとてもおいしいです。
でも、一番子供が気に入っているのは餃子の皮かな。ひらぺったく伸ばすだけ
にして、それを付属の餃子の皮型で抜くのが面白いようですよ。
151 :
名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 23:11:53 ID:sR4MCZKT
前にも出たよね?
アルミ
テフロン
フッ素
鍋は良くないって。
結局は鉄鍋が一番なのかな!?
いまいちなんだよね。
火加減をかなり注意しないとだし‥。
結局は楽をすると少なくてもリスクは有るのかな?
皆さん炊飯器は使っているでしょう?
152 :
名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 00:24:35 ID:dEaFRI37
いつもアニュー(どこにでもあります?)か生協でお買い物してます。でもコンソメやカレー粉とか味はいまいちな気が…
皆さんそういう調味料みたいのはどこで購入してますか?
うちは生協で日用品もすべてまかなってる。
ただ、コンソメとかカレー粉とか、あと調味料として好きではまってる酢とか、
そんなに量使わないけど味に大きな影響を与えるものは、
紀伊国屋とか成城石井とかで裏の表示をにらめっこしてw買ってる。
私の生協以外でのお買い物は調味料ばっかり。
自然食品店も近くにあって使うけど、↑こういうスーパーも品揃え良いから選択の幅が広がるよ。
>136
薬は液体よりは、ドライシロップのような顆粒ものの方が添加物少ないらしいよ。
以前の主治医(引っ越したので)は、「液体のシロップは添加物が多い!」って
怒ってました。
保存料とか、着色料は少なくなるらしい。飲むときは水で溶くから同じだしね。
お医者さんに「できれば液体でないものを処方してもらえないか」と頼んでみたらどうだろう。
院外処方なら、問題ない気がする。
炊飯はルクルーゼです。
もう電気の炊飯器には戻れないくらい美味しく炊けます。
10分タイマーの付いているガスコンロなら簡単です。
156 :
名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 02:02:13 ID:P3cb127H
成城石井は私も使います。
デパ地下も。
ただ添加物は入ってる率高い。
子供には無添加の状態で取り分けてます。
私と主人のには香辛料等足してますね。
生活の木やカリス成城のハーブ屋さんなんかも利用しています。
顆粒や錠剤の鉄剤は胃や腸が荒れたり
吐き気をもよおす場合があるから赤ちゃんにはきついんじゃないかな?
>>136 昏睡 心不全 呼吸困難 嘔気 衰弱感 心雑音 めまい 頭痛 神経質
体動後の息切れ 粘膜、皮膚の蒼白 精神発達遅延・・・・・
乳児の鉄欠乏症の症状を考えたら、添加物があるから飲ませたくないだ
の形状がどうだの言ってられないと思うんだけど。
薬を破棄したなんて信じられない。
無理せず無添加育児とはちょっと方向が違うのでは。
くれぐれも「健康のためなら死んでもいい」ってことにならないように。
この場合は、
「健康のためなら、子どもを殺してしまってもいい」だね。
もう一度病院に行って(別の病院でも)、薬をちゃんと
もらえる事を祈る。
皆さん、離乳食で葉物野菜はどうしていますか?
生協の宅配で野菜は賄っていますが、
ホウレン草、小松菜など、むき出しの葉物野菜は躊躇してしまいます。
キャベツ、レタスなどは中の方の部分をあげています。
果物も同様、イチゴはあげていません・・・
気にしすぎでしょうか??
流水でよく洗って、ゆでこぼして使っています。
オルトランなんかは葉っぱにも吸収されてるのであまり意味ないかもですが・・・。
イチゴはプリンセステンコーみたいに、皮をむいてやっています。
キャベツ、レタスなんて、薬まくのは葉が巻く前の虫が小さいときだから
中をあげても一緒では?
気になるなら生活クラブとか大地とかの宅配を今だけ頼んではどう?
オクでも農家の人が出品してるよ。
うちのも大地のはよく食べる。田舎から送ってもらうものほどじゃないけど。
小松菜少なめで200円とかかなあ。
>>161です。レスありがとうございます。
>>162イチゴは皮をむくのもアリですね!!ありがとう。
>>163葉が巻く前に薬まくんですか!!!初めて知りました・・・
大地とかにしたいのですが、地方なもので、宅配範囲でなくて・・・orz
レスありがとう。
165 :
名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 14:12:35 ID:gYk51YqQ
私が住んでる辺りは
農家の持ちよりの野菜直売所や
有機無農薬で地元で作られた野菜や自然食品やマクロビオティックのお店けっこうあるのに
カネコマの為たまにしか利用できない…
全部を無添加にしようとするときりがないよね
農家の持ち寄り野菜直売所って、激安じゃない?
ズッキーニ10本で100円とか、キュウリ10本で50円とか。
この陽気で品薄かつ高値なのがツライ。
近所の直売所は安くて新鮮だけど、あの消毒・農薬まく姿を見てるから買えない。
169 :
名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 15:11:56 ID:9uXaMqIJ
大地もいいかもしれないけど東都生協はかなりおススメですよ。
大地って範囲外にも宅配サービスしてたような。
171 :
名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 00:22:29 ID:joGwTW5y
169さん・・・コープとうきょうのカタログを以前みたけど、「普通のスーパーやん・・・」とかなりがっくり。以前九州で加入してたコープよりも、一般のものにより近い気がした。東都生協は添加物とか厳しいですか?興味あります。
ん?コープ東京は別に無添加とかのじゃないから。
日用品とかが大地とか生活クラブとかより充実してるのと宅配してくれるスーパーって感じ
で使ってるのでは?
組み合わせて使ってる人多いよ。
173 :
名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 05:39:11 ID:696l7CJX
>>136 まだ見てる?
ウチの通っている小児科では、ウチの1歳児の貧血について、
(いずれ断乳してフォローアップ飲むのでしょ?それには鉄分入っているし、
それを飲むならそんなに心配無いけど。離乳食を鉄鍋で調理するとか、お茶を
鉄のヤカンでわかすなどしたら結構簡単に鉄分が摂れるよ)と教えてくださいました。
あぁ、なるほどと思い早速鉄のフライパンとヤカンに入れる鉄玉を買い、使って
います。それ以後の数値は調べていないのですが、子供は元気にそだっています。
フォローアップを飲まないなら調理器具を鉄のものに変えるのもお勧めですよ。
136さんではありませんが、なるほど、鉄鍋ね…。
鉄分を摂るのって中々大変なので、参考になります。
175 :
136:2006/05/31(水) 16:45:15 ID:lqIOFRhb
薬、思わず捨ててしまったもののどうしようかと迷っていたら、
タイミング良く?赤が風邪をひいたのでいつもの小児科連れて行ったら
こちらから言わなくても普通に鉄剤追加されました。
そうですよね、今は添加物よりもまず貧血を治すべくきちんと薬飲ませます!
無理せず無添加、じゃなくなってしまっていました。
皆さんにレスもらってちょと目覚めました。こんな事、人に言われて気づく事じゃないんだけど、ありがとう。
鉄鍋いいかも。南部鉄のやかん欲しかったんだー。見た目もオサレだよね。
食事も気をつけようと思うんだけど、このスレの赤持ちの方達はBFなどは
やっぱり使いませんか?BFって一応無添加なんだろうけど、どうなんでしょう?
レバーとか食べさせてみようかと思うんだけど、恥ずかしながら触った事ないので・・・
177 :
名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 23:13:43 ID:pW/bJqMe
我が家の鉄分補給はレバーです。
下茹でして野菜と煮込んで、味付けは砂糖・醤油・味噌。
歯が生える前ならフォークでつぶせばおk。
うちの1歳児はむしゃむしゃ食べています。
ただレバーって体の毒素がたまる(?)臓器だから、
そのへんで売られているレバーだと百害あって一利なしかなぁと。
我が家は大地宅配を頼んでいるのでそこで豚レバや鶏レバを買っています。
大地の肉は高くて買えないけど臓物は安いvv
みなさんカルシウムはどうしていますか?
牛乳は飲ませていないし、小魚大量に食べさせるのって結構大変・・・。
カルシウムは納豆お奨め。
ビタミンKが含まれてるほとんど唯一の食品で、Kは骨カルシウムの働きを高める働きがあります。
もちろん、カルシウムも含まれてるし、シラスを混ぜて食べると最強。
骨カルシウム→骨たんぱく質の間違いですた。
カルシウムが骨になる働きを助けるそうです。
180 :
名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 23:35:08 ID:DWzURCXP
>>177 うちでは煮干し(西でいういりこ)をミルサーで粉にして味噌汁のダシとしてぶっこみます。
あと炒め物にはさくらえび、和え物にはしらす(西でいうじゃこ)を。
小松菜もカルシウムいっぱいだし。
飛魚の出汁を使っているので、ミルサーで粉末にしていろんなものに入れ込んでます。
納豆は、黒豆とか緑豆とかいろいろ蒸してタッパーに入れて、熱い内に既製品
の納豆を少し入れて炊飯器の上で発酵させてます。国産ものが沢山できるし美
味しいよ。同じく大地の肉は買えないが豆は買える。
レバーは美味しくて大好きだけど、週1回くらいにしてねって言われている。
うちの子は、小女子と小松菜と梅干と山椒塩漬けを混ぜ込んだおにぎりを
おぼろ昆布と海苔で巻いたのが大好き。
可愛くしようとしても、地味なそのおにぎりを要求される。
>182 自家製納豆、すてき。ぜひ我が家でもやってみたい。炊飯器には米を炊く時に一緒に入れるのかな?
>>183 ううん。ちがうよ。中じゃなくて上。
タッパーに入った豆(蒸し済み)を発酵させる熱源として、炊飯器の上(保温中
だと炊飯器が暖かいから)を利用。
炊飯器じゃなくても適度にあったかい場所ならどこでもいいんだと思うけど。
納豆 作り方 とかでググると結構作り方があると思うよ。
美味しいよ!
うちの姉はヨーグルトメーカーを使っているようだよ。
177です。皆さんカルシウム情報ありがとう。
納豆&しらすごはん、毎朝のメニューにしてみます。
ところで。
うちの1歳児、いまだに納豆がそのままウン○に出てきちゃいます。
こんなんで栄養とれているんだろうか・・・。
スレ違いな質問ですみません。
ひきわりは私があんまり好きじゃなくて。子と分けて買うべきかしら。
186 :
名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 16:53:42 ID:rW6D745r
うちは殆ど部屋が和室なのですが、最近畳が古くなったためか
畳カスがものすごいのです。
毎日せっせと掃除機をかけているのですが、黒い服が畳カスだらけで
すごいことになりますorz
自分の持ち家なら、畳替えをするところですが賃貸なので、
そこまでする気にもなれず。来年、転勤の辞令が出るかもしれないし。
カーペットはダニやホコリの元になるし、
「防虫」を謳って殺虫剤つきのものもあるし・・・
何かいい解決法をアドバイスしていただけたら幸いです。
187 :
名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 16:55:19 ID:rW6D745r
カーペットは絶対にイヤ!というわけではありませんので、
「これなら大丈夫」というような製品があれば
是非教えてください。宜しくお願いいたします。
>>186 カーペット=ダニって思ってるみたいだけど、畳やフローリングにも同じくらいダニはたくさんいるよ。
畳の上にカーペットはこれから梅雨時、畳にカビが生えやすくなるし、
畳を直接掃除できないからダニ大発生、だからやめたほうがいいです。
ダニ対策としては、
こまめに掃除機をかけること。
同じ方向ばかりではなく、色んな方向からかける。
掃除機のあとは必ず固く絞った雑巾で拭く。
したことないけど、酢を薄めて雑巾がけするといいみたい。
畳カスはもう替えるしかないと思う。
189 :
名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 21:58:06 ID:dLm5e8Mp
>>186 管理会社に聞いてみたら?
何十年と住んでたら駄目かもしれないけど、数年ならそんなに痛まないはず。
案外、タダで替えてくれそうだが…
それに法律が変わって大家負担だったような気がするよ。
190 :
名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 22:19:07 ID:YuJjqWwR
>>188さん
>>189さん
レスありがとうございます。
やはり畳にカーペットはダメなんですね・・・
酢はやってみたいと思います。
引っ越してわずか3年です。
最初は真新しい畳だったのですが、
もう大量の畳カスで住むのが困難と思われるほどです。
子供が二人いるので、そのせいで痛んでカスが出るのかな?とも思うのですが
実家も畳の家ですが、これほど大量の畳カスは生まれて初めての経験です。
この家の畳自体に何か欠陥があるのか(品質が悪いとか)と思えてきました・・・
畳について、もうちょっと調べてみます。
管理会社にも聞いてみます。
どうもありがとうございました。
引き続き、何かありましたら書いていただけるとありがたいです。
うちもあんまり酷いんで2年半くらいで畳屋にきてもらったら
「・・・これはすごいですね・・・。大家さん、かなり安いところで揃えてると
思います。よく安物みるけど、これはかなりすごい。」って言ってました。
なんというか、歩くと足にびっしり畳カスがつくって感じでした。
まだ赤ちゃんはハイハイもしてないから大人二人で住んでるだけだったのに。
賃貸だし、来年にも引っ越すかもだからどうしようって聞いたら
「まあ、賃貸じゃなければ表替えだけでもって言いたいけれど、畳に
新聞紙をひいてそのうえにゴザとかラグとかひいてみたらどうでしょうかね。
さすがに、こんなにカスがでると子供の口に入らないとも限らないし。これだけ
安物だと、イグサも薬かかってるやつだと思います。」って言われました。
ちょうど、台地を守る会で無農薬で作ったラグが売られていたので、それを購入して
難を逃れました。
×台地
○大地
防虫シートを畳とラグの間に敷いたらどうかな?
ユーカリとか天然成分のやつも結構売ってるみたいだけど。
194 :
名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 23:29:04 ID:YuJjqWwR
>>191さん
>>192さん
・゜・(ノД`)・゜・。
ありがとうございます!!!
色々対策があるのですね。
自分では全く思いつかなかったので、目からウロコという感じです。
大げさかもしれませんが、畳カスが子供の目に入ったりして
かなり絶望的な気分になってたので、アドバイスいただいて
本当に助かりました。
多分、畳自体の品質が相当悪いのだと思います。
191さんと同じように、歩いただけで足の裏にびっしり畳カスがつくのです。
子供がいるせいでこうなるのか?と思うと大家さんに言うのも気が引けて、
黙って表替えするべきなのかと思っていましたが、
畳にも色々グレードがあるんですね・・・
そんなことすら知らなかった自分にorz
>>191さん
その後、何年ぐらい住まれましたか?
ラグを敷いてからの住み心地はいかがでしたか?
差し支えなければ、教えてください。
しつこくてすみません。
197 :
194:2006/06/03(土) 23:57:15 ID:YuJjqWwR
>>193さん
アンカーを間違えて書いていました。すみませんorz
有効なアドバイスをありがとうございます。
ユーカリの防虫シート、早速探してみます
198 :
191:2006/06/04(日) 00:09:30 ID:ppWlnTH6
>>196 うちも赤ちゃんのまつ毛に畳カスがひっかかってて凹みましたw
結局、その後10ヶ月で引っ越しましたが、ラグ生活快適でしたよ。
まあ、あの畳カスだらけの生活に比べれば、ラグじゃなくても何でも快適だったかも・・・
ただ、いつも(そういう事態にはならなかったけど)、
「オシッコをジャーっとしちゃったり牛乳とかスープをデロデローンと
こぼしちゃったら、やっぱり全部ひっくり返してラグと畳の間も拭く方が
いいのかしら・・・」と話してました。
だから、離乳食の時には椅子の下に防水シートをひいてて、いつもピクニック
みたいでしたw
カーペットは、正方形の50cm四方のをジグソーパズルみたいに
組み合わせるタイプのおすすめ。ケアがラク。
おもらししてもそこだけはがして、はじっこのと取り替えて、
ゆっくり洗って干して。
ジャスコで買ったので安い。品質はどーなんでしょ…
子供そこに寝そべってるけど。
>>198さん
具体的なお話ありがとうございます。
希望が湧いてきました!
>>199さん
それはラクそうですね!
198さんのおっしゃっていたラグが見つからなかったので、
組み合わせタイプのコルクマットに心が動いています。
昨日までどうしたらいいか分からず絶望的な気分だったのに、
今日は色々商品を探したり、なんだか楽しくてワクワクしています。
皆さんにはなんとお礼を言ったらいいか・・・
本当にありがとうございます!!
無理せず安全て今時結構無理しないと
無添加食材なんてそうそう集められないよ。
ウチも取ってるけどどこぞの宅配屋だって完全に有機じゃあないし。
とりあえず、我が家のモットー。
「シナ産食品or食材は絶対排除」
202 :
名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 20:33:48 ID:Y41dKxAS
努力することに意義がある。
そう思っていろいろ試してます。
このスレ読んでパルはやめておきました。
204 :
136:2006/06/06(火) 01:17:05 ID:9OY3frVS
「絶対排除」なんて言い切った時点でやはり
>>201は「無理せず」じゃないんだね。
それじゃ外食だって絶対できないよね
136ってwwごめん間違えたw
206 :
名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 20:16:12 ID:arHeQvPR
無添加クラブを使ってる方いますか?
地域限定なのでこじんまりとしていていいかなと思ったのですがあまり使ってる人いないのかな?
絶対排除じゃ、外でコーヒーも飲めないよ・・
うちは無理だな。
私も夫も、取引先との会食がある。
鉄分補給に鉄玉を使用している方に質問です。
早速購入してみました。(南部鉄の鉄玉子とかいうの)
熱いうちに取り出し水分を飛ばしてはいるのですが、すぐに赤錆がつきました。
赤錆を落としてみても、お湯が赤くなり臭くて不味いです。
どうしたら上手く使いこなせますか?
>186
畳の話に亀レスですが、畳の上にブルーシート(工事現場なんかで敷くやつ)を隙間なくしいて
その上にラグをしくと、ダニ対策には効果的です。
できれば、畳は一回干してからやるのがいいんですが。
>>206 ググっても出てこなかったけど、どんなのなの?
>>208 南部鉄 手入れ でググるとよろしいよ。
南部鉄は「道具を育てる」って言われるくらいだから手入れが慣れるまでは
大変だよね。
212 :
名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 21:35:12 ID:H+mB7ad9
けんしょうえんの私に重たい鉄は無理だわ…
南部鉄良さそうですね。今年の夏、麦茶つくるのに、南部鉄を使ってわかしてみようかな。
今1歳3ヶ月の子がいるんですが、とりあえず、3食の食事と母乳をやってますが、
そろそろ牛乳に変えたほうがいいかなと思ってます。
皆さんは、牛乳とかやはり生協とかで購入されてますか?
別に牛乳なんて飲ませなくてもいいと思う・・・。
我が家では大人はたまに飲むけど嗜好品程度。子供の水分補給はお茶にしてます。
カルシウム補給ならちょっと上↑にいろいろ出てるし。納豆、煮干、しらす、小松菜etc。
>>213 214に胴衣
母乳でいいし、断乳後はチチ類なしでよいのさよ
牛乳神話に踊らされないで〜飲みすぎ注意!
>>215 214です。
そうですよね〜牛乳神話、根強い。
家では飲ませないんだけど保育園では飲ませられている1歳半のムスコ。
始めは「小さい頃に湿疹が出たので〜」とか言ってお茶にしてもらってたんだけど
「今後も除去したいのならアレルギー検査結果を提出して下さい」って言われちゃって。
他の子と飲み物を分けるのが保育士にとって面倒なだけだと思うんだけどね。
なんか飲ませないための良い言い訳(?)ありませんかねぇ。
給食やオヤツは手作りの園なんだけど。
預かってもらってるんだから目をつぶらなきゃいけないのかなぁと我慢してます。
保育士相手に「牛乳反対!!」って講義したい気もあるんだけどね。
みなさん給食の牛乳とかは飲ませているんでしょ?
給食の添加物や食材に対して文句は言いづらいですよね。
せめて家庭内だけでも無理せず無添加がんばるじょ。
217 :
213:2006/06/12(月) 17:50:01 ID:fMF6K9Ow
牛乳のませなくても、母乳で大丈夫なんですね。
嗜好品程度にとどめておいて、成長のために飲ませるのはやめておきます。
ありがとうございました。
218 :
215:2006/06/12(月) 22:42:50 ID:w0HYDHj+
214さんの悩みわかります。
うちは幸い、月2回くらいしか牛乳が出ない私立幼稚園
選べたので、今のところはほっとしてます。
まさに嗜好品程度という認識で。和食中心の食育とかいう
お便りがときどき配られます。
(園選びでその点が一番だったかも…
保育内容も子供に合っててよかったってのももちろんあるんだけど)
公立の幼稚園は、安いんだけど、小学校と同じ給食センターの
ものが出るので悩んで諦めた。牛乳、ageパン、マーガリン、マヨたっぷりのサラダ…
数年後はその給食が始まるんだけどね。
幼児の体に刺激の強いものを少しでも遅らせられれば…と消極的受け入れ。
地域の友達と同じ学校に通わせたいという思いのほうが強いので、
私立行ったりまでは考えないんだけど。でも悩むなあ。
今の時代、様々なライフスタイルや価値観。食材をめぐる体質。
給食廃止してもいいだろよー、輸入小麦の添加物もりもりのパンばかり食べさせたくないよー。
朝食も給食にする試みっていう記事も最近新聞で読んだけど、
必要な人にはそういうサポートをしつつ、イラネな家庭には拒否する自由をくれー。
せめて給食か手持ちの弁当か選べたらいいのにね。
219 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 22:45:04 ID:OH4FXIyU
>216
コワイ保育園だね。ウチも牛乳アレルギーってことにして
回避させるつもりだったけど、検査結果持って来いとなると
他に理由考えなきゃね。
牛乳否定の文献出したワシントン大学医学部の研究者は、ベジタリアンを
推奨して、肉魚も否定してるけど、それも実行してるの?
しっかりしたデータもってない人は、
>>213に宗教しちゃだめだよ・・・
自分のところは牛乳否定→無理せず無添加育児
人にまで意見押し付け→宗教的無添加育児
>>220 そうなんだー知らなかった。
うちでは牛乳飲ませないけど、幼稚園や小学校で飲まされるのは
もう諦めている
極端な説に流されると、必ず後で逆の学説が出たりするし
何がよくて何が悪いのか素人にはわからないから
その時々でよさそうな選択をテキトーにやってる
>>220 214です。別に意見を押し付けたつもりではないのだけど・・・。
ただ、1歳になったら母乳→牛乳というのがベストって言う訳ではないのでは?と言いたかっただけ。
私が子に牛乳飲ませたくないのは、その文献とやらを読んだからではないので
肉や魚は大地宅配で買ったきちんとしたものだけ食べさせています。
でも牛乳は、大地のものでも乳牛の飼料管理までは行き届いている気がしないので
子には飲ませていません。
>>215 いいね、そういう幼稚園が選べて。
今の園は一応和食中心ってことで選んでみましたが、でも週の半分はパン食。
あんまり口うるさくて狂信的な保護者だと思われても嫌なので、
園で口にするものには目をつむることにしています。
通える範囲に無農薬無添加食材で給食作ってます!って保育園ができればいいのに。
>ただ、1歳になったら母乳→牛乳というのがベストって言う訳ではないの
>では?と言いたかっただけ。
そうだったんですね。一連のを読んで、牛乳はいけないんだって思いました。
自分で勉強しますね。@新生児の新米ママ
大地とか生活クラブのお魚って美味しいですか?
試そうか迷っています。
漁港で育ったので、蒔絵の餌で釣った魚は食べられないし、食べたくないのですが、
大地とかのは「針で一本釣り」「蒔絵なし餌保証」とかの説明があるのですか?
他の生協で見たら、どう考えても蒔絵釣りっていうのが安全をうたっていたので
買えませんでした。
×蒔絵
○蒔餌
225 :
215:2006/06/13(火) 01:46:37 ID:nsEbgke4
宗教がかってた?
(まあ自分的に必死なポイントなので、オーバーランしてしまってるかも…。)
動物性たんぱく質全般を、控えめにしてます。
腸での吸収に負担をかけるらしいので。とくに獣(魚はまだ軽いみたい?)
「穀物の半分の野菜、そのまた半分のたんぱく質、が日本人の理想の食事」
というラインでふらふら試行錯誤してます。
牛乳はとくに、世間で勧められる度合が高いので、
ついナーバスになります。
やっぱりおいしいし、ちまたには乳製品あふれてるし、すぐとりすぎになりそうで。
うちの子らはなんでも際限なく食べるたちなのでセーブしないととんでもないことに…
べつに除去はしてないのでたまにお楽しみで牛乳も洋菓子も食べる。
220の文献も、知らなかったので、勉強してみます!
やっぱ良くないであろう点は知りたいし知らせたい。
今後は押し付けにならないように気をつけます。
アレルギーないのにアレですっていうのは、
ほんとにアレのある人に失礼だと、
以前ここだかどこだかでも議論になってました。
2ちゃんじゃなくて自然派育児系のサイトだったかなあ。
ところで魚の撒き餌ってやヴぁいのかあ。
生活クラブやってるけどそういう表示は見ない気がします…。
人によって気になるポイントがほんとに限りなく存在するんだなあ、
これもちょっと勉強してみようと思いました。
そうしたこだわりを見たくて、ここをのぞいてるってのもあります。
226 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 08:27:22 ID:sP62XNl3
牛乳については、こんなんありました。
565 :名無しの心子知らず :2006/06/12(月) 20:32:14 ID:v8/fRKqS
最新エビデンスの集大成である、ハーバードメディカルスクール:eat drink and be healthy
には↓のように記載されています。
・牛乳に含まれるエストロゲン、プロゲスチンは乳がんを発現、亢進させ、
アンドロゲンは前立腺がんを、インシュリン類似成長因子(IGF)は乳がんと
前立腺がんと腸がんに強い関係を持つ。その他卵巣がんとの関係もあり。
・16000人の女の子の食事、運動、ライフスタイル等を調査。
ホルモンを原因とするにきびの大半は牛乳を飲む子供に多い、
ミルクのホルモンは乳腺や皮脂腺を刺激する程強い事などが判明。
・9つの独立した検査で、前立腺がんに関係して、最も強く共通した
食事上の要因は、牛乳を飲む事と判明。
一日に2杯かそれ以上牛乳を飲む人は、全く牛乳を飲まない人の
およそ2倍、がんの亢進や転移が起き易い事、またカルシウムの量も
大きな原因である事などが判明。
227 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 08:30:02 ID:sP62XNl3
>>226つづき
566 :名無しの心子知らず :2006/06/12(月) 20:42:35 ID:v8/fRKqS
出典「patrick holford:the new optimum nutrition bible」
・マグネシウム不足を引き起こす
カルシウムとマグネシウムは、2:1の比率において最も正しく働くが、
牛乳における比率は約10:1、チーズは28:1と、マグネシウムが極端に少ない。
従って、カルシウムを乳製品に頼る場合、マグネシウム欠乏と
ミネラルバランスの悪化を招く。
・心臓病、乳癌、前立腺癌との関係
牛乳の摂取量が多い国ほど心臓病患者が多い。主な原因は、
牛乳のカルシウムマグネシウム比率が悪いこと。マグネシウムは
ミネラルの中で最も心臓病を予防する効果を持っている。
乳房や前立腺はホルモンの刺激によって成長を促され、エストロゲンや
その類似物質の過剰な摂取は、過大な成長を招く。
牛乳は、IGF-1(インシュリン類似成長因子)が豊富に含まれている。
更に、牛乳のカゼインやたんぱく質はその吸収を促進する。
IGFの血中濃度が8%上昇すると、前立腺癌のリスクは7倍に跳ね上がる。
IGFは、肉中心の食生活や乳製品を中心とした菜食生活をしている人と
完全菜食主義を貫く人と比較すると、前者は平均9%高い。
中国の調査では、IGFの血中濃度上位25%と下位25%を比較して
前者はガンのリスクが3倍大きい事が判明。イギリスのヨーク大学における
調査も同様の結果を示す。
IGFは、乳房や前立腺などを成長させる為に、思春期に生産されるホルモンであり
それ自体に害悪はない。しかし、成人の為にデザインされたホルモンではない。
だってさ。
186さんまだ見てるかな?
今更、畳のことだけど竹ラグは適当に隙間
もあるしいいと思うよ。夏は冷たいし冬は暖かい
しホコリも出ないから。
229 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 20:57:41 ID:6hHghGHr
質のよい牛乳もだめなの?
230 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 22:26:29 ID:gilgGdNX
>現代の酪農では、乳牛は妊娠しながらも大量の乳汁を出す。濃厚飼料を与え、搾乳器で吸乳し続けるからである。
>妊娠すると、子宮内に胎児を保持するために、血中の卵胞ホルモン(エストロゲン)濃度と
>黄体ホルモン(プロゲステロン)濃度が高くなる。
>したがって、妊娠中の乳牛から搾った乳汁にはこれら女性ホルモンが含まれている。
> (中略)
>最近では、農薬を使わない牧草・穀物で乳牛を飼育するという「有機酪農」で実績を挙げている酪農家もいるし、
>パスチャライズド牛乳、脂肪分の多いジャージー乳、「放牧酪農」
>「山地(やまち)酪農」を「売り(付加価値)」にしているところもある。
>しかし、妊娠している乳牛から搾った牛乳は、どのように工夫しようとも、安心して飲める牛乳ではない。
>安全なミルクを提供する酪農の鉄則は「妊娠している乳牛からミルクを搾らない」ということである。
>妊娠していないウシが産生する乳製品なら(少量であることが前提である)、
>消費者は安心して子どもに与えることができる。
http://sanpo19.jp/director_general27.htm
>>最新エビデンス
それ、全部否定論でてる。
牛乳に関しては、医学英語マスターして、本気で論文漁るしかない。
そして、それを今度は日本人の体質と比較検討した論文を漁るしかない。
そして、その反論検討論文を漁って、危険率とか追って、しっかりした論なのか
考察しないといけない。
そして、それをやると、何も食べられなくなるw
私、コメディカル程度の英語しか出来なくてメディカルサーチにかかる
やつはチェックすること多いけど(仕事のついでに)、もう気持ち悪い。
だって、どの研究者も、別に子供の為に研究してるわけじゃないから
なんでもありあり。心のない論文ばっかりだよ。アレが心配なお母さん
とかが読んだらノイローゼになるかも。
無理せずってのとは程遠い世界。
232 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 22:37:27 ID:IPhhYXXV
皆子供のために体にいいものを、って考えすぎて
ストレスになっちゃったりしない?
私は出来るだけ添加物の少ない食べ物や洗剤を使いたい派だけど、
お友達の手土産に着色料てんこ盛りミニゼリーとかもらうと、
何も考えてないんだなあと、その楽な感じが羨ましくなっちゃう。
私は気にはしてるけど徹底できない半端型で、
子供にファストフードやスナック菓子を食べさせちゃうことも多々あり、
やっぱり楽なんだけど、罪悪感が凄くある。
うちの両親は全く気にしない派で、ファミレスホカ弁輸入果物オールオッケー。
旦那の母はメチャ気にする派で口うるさい。
なのにうちの親は還暦すぎても大きな病気もせず元気で、
旦那の両親は、大腸癌で手術したり、血圧が高かったり。
皆の努力を否定する訳じゃないけど、神経質になりすぎない方がいいのかな。
っていうか、自分に言い聞かせてるのかも
出来ない自分を責めちゃうタイプだから。
病は気からっていうしね。
あんまり神経質にならない程度が一番いいのかもしれない。
>なのにうちの親は還暦すぎても大きな病気もせず元気で、
>旦那の両親は、大腸癌で手術したり、血圧が高かったり。
まさにうちはその典型。
田舎に移住してまで無農薬生活だったけど、
父53歳母52歳にて癌死別。
叔父叔母たちをみても、全く気にしない人はピンピン。
私は両親のもとで育った18まで無農薬野菜・卵(自家農園)
肉魚も契約農家一筋、お菓子も手作りしか食べたことない(高校生のとき
コーラを飲んで気分が悪くて嘔吐するくらい)・・・・
だけど、各種一通りの病気しやすい体質だし、妊娠中も重症妊娠悪阻から
始まり、オンパレード。
大地の会を愛する上司は、私のことを
「きっと、そのまれにみる自然生活をしてきたから、その程度の病気持ち
ですんでるんだよ。そう思うしかないよ。」と笑います。
夫は、私の罪悪感を見抜いて「毒もほどほどにとっていいんだよ。どれくらいの
毒か研究してる人たちは君より専門だ。心配しないでそのドレッシングを買いな
さい。無農薬レモンが今売り切れているんだから仕方ないの。気にしないの。それ
をかけても死なないの。」って言いますw
235 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 23:30:39 ID:yBpdCScm
>>232>>233 ご心配なく。みんなお二人程神経質じゃないんですよ。
みんなそれぞれで情報に接して、それぞれで線引きをして、
それぞれで出来る範囲でうまくやってるんです。
よく
>>231のように>何も食べられなくなる という悲観的な方もいらっしゃいますが、
そんな、何も食べなくなった人なんていませんってw
>>235 「このスレの人は」って意味ですよね。
もともと神経質の因子を持つ人で、無添加育児をきっかけに鬱になったり
食べ物が喉を通らなくなる摂食障害の人は、いくらでもいますよ。
精神内科のクリニックの外来から措置入院になる人もわずかというわけでは
ないですよ。
リアルの世界で、上手に出来ている人と話しているうちに、自分は出来ていない
という罪悪感から再通院する人も多いですね。
235さんのように、上手に情報を選択して、出来る範囲でうまくやれる人ばっかり
だといいんですけどね。
237 :
名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 23:59:19 ID:mYP7kUj8
そうそう! そうなんだけど・・・
全く気にしないで 好きな物(安い物、ジャンク等)ばかり
食べさせてたら・・・子供がアトピーになっちゃたのよ↓
食事に気を使い出したら、やっと 良くなってきたよぉ・・
昔の日本人体質の食生活キボンヌってことは、
昔の日本人の身長や体型も受け継ぐのか・・・
幼稚園の息子がいるんだけど
お友達の家に誘われても
スナック菓子てんこもり状態なので
断ってばかりだよ。
息子よごめん・・・・。
240 :
名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 23:18:59 ID:dMMh0Cq/
うちも園児の娘で、その気持ち分かるけど、
私は友達付き合いの楽しさを知って欲しくて
そっちを優先させちゃってるな・・・。
お友達付き合いが始まるまでは
手作り菓子かベビー用無添加のものにしてたけど、
友達付き合い始まったら
あっという間にスナック菓子好きになっちゃったよ。
結構モニョるけど、うちは食べさせませんと言う勇気も無くてさ。
子供のためにはどちらがいいのか悩みつつこのまま行っちゃいそ。
うちで遊ぶときはクッキーやゼリー作ったりしてるけど。
241 :
名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 00:29:09 ID:LibhtxGc
アトピーなので、コンビニ菓子やジャンクで悪化します。
本当に 付き合いは悩みです。
子供にはよけいなストレスを与えたくないので、頂いたら食べさせますが・・
ママ達にも よけいな気を使わせたくないので、菓子制限してる事言えません↓
アレルギーなら、絶対ストップなんでしょうけど・・
普段は体に良さそうな物や手作りで 済んでるんですが・・
子供も、今まで好きな物何でも食べられたのに、今は出来ないことが
うすうす分かってきたようで、 食に関する執念が凄い!!
>>241 わかる〜<執念
うちの子はよそに伺うとガツガツ夢中で貪ってる。
ちょっと恥ずかしいw
うちは出されたチョコレートでカルチャーショックを受けたようだった。
すみません、ちょっと教えてください。
ポランか大地かで迷っていたら、ポランの有機野菜は禁止された
農薬だけが使われていないだけで、農薬がつかわれていないわけでなく、
指定された農薬なら何回つかってもいいといわれておどろいています。
それだったら、大地のほうが使用農薬の回数がかいてあるので
いいのでしょうか。
「有機野菜」と「無農薬野菜」「減農薬野菜」は別物だから、考えようだと思う。
有機野菜とは「限られた農薬」と「限られた肥料」とで「限られた管理」の
もとに育てられた特別な野菜の表示。普通は残留するかどうかで考えるけど、
ポランのって非農薬有機栽培が売りじゃなかったっけ。
「無農薬野菜」はその野菜が無農薬なだけで、その土地で他のものは農薬栽培
かもしれない・・とか言っていたような。宅配料金420円は高いと思って入会断念
した覚えがある。
基本的に安全を売りにしてる宅配のレベルはそう変わらない気がする。
私は、大地も入れて3つ掛け持ちしてるけど、マンネリ化を防ぐためってだけだなあ。
一つだけだと、いつも野菜が同じようなものになってしまうから。
今凄く悩んでます。
ここ読んで無添加生活をしよう!
と思っているのですが
食費にお金をかけるのが良いか
その分、子供の将来の為にお金を貯めた方がいいか・・・
(食費月4万でも世間は高いと言う方が多いので)
みなさんは貯金は出来てますか?
みなさんはどの位食費にお金をかけてますか?
丈夫な体と健全な嗜好を身に付けさせ、奨学金で大学へ行かせる
今時の奨学金はシビアに査定されるので、大地等使えるような家には
使えない。
よって、大学独自の奨学金を狙うしかなく、
丈夫な体と健全な嗜好と「大学内2位までの学力」を身に付けさせ
となる。
249 :
名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 19:15:55 ID:aEORXfuE
うちの食費は14万だよ…
250 :
名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 20:37:22 ID:oTlcA/4z
無添加育児がストレスになってやめちゃった。
子どものストレスにもなってたかも。
今はほどほど。
251 :
名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 20:58:54 ID:ymQ5iKy5
家は現在九州に住んでます。
近所にグリンコープっていう生協があって
そこでしか、食材は買いません。。
只食費が・・・。
食費を見直すため、あわてて
ふたつやってる生協のカタログのよく取る品を切り抜き
スクラップする作業を始めてしまった私が来ましたよ
てきとーに注文してたが、グラムあたりの価格で比較したり
きちんとやって家計のスリム化を図ろう…。
でもそんな暇あったら一品多くおかずを作ったほうがいい妻?
いえ。
食費が危機なら、そちらの対策を進める方が良い妻です。
もう一品おかずを増やして出費が増えれば…
251さんグリーンコープなんですね。他にグリーンコープの宅配とかされている方いますか?良さそうだけど大地の方が安全なのかな?どちらにするか迷っています。どうでしょうか?
それぞれ特徴が違うから、私は大地と他のコープ二つとで3つかけもち
してます。
野菜は大地の方が美味しいと思う。
だけど、大地より経済的にと考えるとコープや生活クラブになる。
なのでいいとこどり。
九州いた時、グリーンコープやってたけど、活動が活発な地域だったので
うざくてやめてしまいました。今は、生活クラブの電話がうざくて検討中。
商品は悪くなかったですよ。
○○さんの無農薬ってなると、大地だと思うけど。
うちは息子が0歳からアトピー&食アレだったので、食費には際限なく?かける覚悟で
無添加生活していて気がついたら、土地買って畑をやっていた(苦笑)
そんな生活を2年位していたら、息子のアトピーも食アレも治ってました。
今思えばいい投資だったかな。
>>254 うちもグリーンコープ個別宅配。牛乳と鰹のたたきウマー
>>255さんの言うとおり、「春のつどい」「秋のつどい」などいろいろな催し物があったりしますが、
断りたいときは断ればいいし、
私みたいなポツンママには試食会や子育てサロンなどの集まりは心の拠りどころ。
石けん洗濯に挫折しそうだったとき、そういった集まりでいろいろ教えてもらってなんとか壁を越えられました。
258 :
名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 19:57:30 ID:8YRYyZkR
生活クラブは高くないですか?
すべての食品を生活クラブでと思うと高いですが、
私は肉とか牛乳とか、自分が味が気に入っているものだけ生活クラブで買ってます。
でも、毎月出資1000円ってのは痛いなぁ。早くやめたい。
>255さん>257さん、レスありがとうございました。大地の野菜おいしいんですね。食べてみたい。両方やってみたいけど配送料とかのお金の関係でどちらかしかできそうにありません。うちの地域にはないけど実家に頼んでグリーンコープにしてみようかな。
大地は、あちらが選ぶ旬な野菜の詰め合わせパックみたいなのもあるんですよね?量が少なかったり同じ物ばかり(旬だからかな)きたりすることもあるみたいだけど楽しそうですよね。
生活クラブは完成品買うと高いけど素材が安いから、うちはないと困るよー
国産素材で市販でそろえたらとんでもない額になるからなー
小麦粉でパン作り(レンジ発酵でらくらく)。
単独冷凍野菜を常備しといて、にんじんくらいは自分でゆでてミックスベジタブル。
マメ缶、海草類、調味料、ジャムなども、
量も多いし自前で素材を選んでくることを考えたらとても安い!!
ところで出資金1000円って退会時に返ってこないっけ?
これも安く感じるなあ、他の生協だと毎週200円とられるよ、チラシ代だとさ。
利子なし貯金してる感じで返済時にお楽しみがあるみたいでうれしい。
生活クラブやってたけど、配達料ないかわりに、ドライアイスは必ず買ってとか
絶対8品以上買わないといけないとかで、結局他の生協のチラシ出費と変わらないよ。
他の生協とか大地は「今月は牛乳強化月間だから云々・ギフト購入お願いできませんか」等の
電話がないから気が楽。集まりのお誘いは、一つの集まりに電話誘い3−4回かかってきてた
もんなあ。
生活クラブの素材や気持ちは素敵だけどそこらへんが私には辛かった。
今は強力粉や常備素材は楽天の自然食品のお店で揃えてる。まとめ買い送料なしで。
値段を考えてちょっと考えてましたが、生活クラブ始めました。
ケチャップとかソースとか自然食品の店で買うよりも安いし、ビンがリターナルなのも気にいって。
毎月の出資金は、へそくりのつもりで貯めます。
今日、入会したら貰ったお試しで貰った粗精糖使いました。
甘さが丸くて気に入りました!できるだけ無駄を省いて、続けようと思ってます。
生活クラブ利用してます。
生活と自治って広告(?)も必要経費として、もれなく100円ですよね。
卵とケチャップと石鹸かな。よく買うのは。
ただ、デポーのためだと思うけど、知り合いを紹介してください(紹介者の名前は
伏せます。その情報は生活クラブの紹介のため以外には使いません。)ってのは
ナシダローと思いました。
誰から住所電話番号聞いたか言わないから紹介してっておかしいですよね。
品物は結構安全で気に入ってるけど、そこらへん、ちょっと引っ掛かってます。
266 :
262:2006/06/23(金) 00:23:26 ID:r9leIFdO
生活クラブの本音がいろいろだ。
(生活クラブスレもあるけど、本部へのツッこみとか、話題が高度すぎてわからない)
紹介しるとかお誘いとか確かに多い。誘われるのも誘うのもつらいな。
今なりゆきで班長になってて余計つらい。
>>263 通販でまとめがい送料なし、ってどこのお店か教えてほしいです、
うちも転勤でひっこすといい生協に恵まれないかもしれないので、
全国どこに行っても不安なく暮らせるよう今から情報仕入れなきゃと
思ってたところです…
ソースや醤油、ポン酢、砂糖、塩などはケンコーコム(3000円以上送料無料)で
油、ケチャップ、缶詰、パスタなどは楽天の生活クラブで購入してます。
>>263 楽天は結構3000円以上送料無料とか多いから、欲しいもの(双洗糖とか具体的に)
を検索して好みのお店を見つければいいと思うよ。
ポイント10倍の日を狙って買えば、さらにお得。
粉も国産の中で選べるからパンもいろいろ出来て美味しいよ。
買わなくても、気になるお店からメールが届くように設定していれば、
ポイントや安売り・面白い素材(在来種とか)が入ったとき教えてくれる。
メールだと紙の無駄もないからいくらでも〜って感じかしら。
生活クラブ、私も気になってますが話ぶったぎってすいません
4月から子供が行ってる学童のおやつが甘いものばかりで気になっています。今まではたまにしか
あげていなかったチョコやガム、雨、クリームのはさまったメロンパンなどが毎日出ます。
たまにならま、お楽しみでいいんじゃないかと思ってましたがさすがに
毎日毎日で、しかもトレイにいっぱい盛られていて自分でとっていくらでも食べられるような
システムらしく、うちの子はがっついて、はやくおかわりしたいがために
飴を噛み砕いて食べてるそうです(苦笑。虫歯がない子は学校で良い歯のバッジがもらえて、子供は
来年ももらう気まんまんなので「甘いものは1つにする」と言ってますが
やはりトレイに大量に盛られてるのを見るといっぱい食べてしまいそうです。
学童の先生に、「本人もバッジがほしくてがんばるつもりみたいです」とやんわり
顔色伺いながら言ってみたのですが、「学童のおやつはメインのものとサブのもの(トレイに
盛られてるやつのことです)があってサブは自分で選べることになってるので
自己判断で!」とだけ言われ、もうそれ以上は何もいえなくなってしまいました。
理想を言えば、子供のおやつは食事の変わりになるようなものがいいんですけどね。
もー諦めるしかないのかな。ご意見伺いたいです。よろしくお願いします。
>269
気持ちはわかるけど、郷に入れば郷に従え、とあえて辛口の意見を書いてみるテスト。
保育園で、長時間の子には18時におにぎりを出しているんだけど、
それを「夕ご飯に差し支えるからもっと軽いものに汁!」といっているお母さんもいるみたい。
271 :
269:2006/06/23(金) 14:20:22 ID:O2hnKBmF
>>270そうですか。仕方ないでしょうかね。
虫歯になるとか、体に悪いんじゃないかとか考えてしまうのは神経質すぎなのかな。
すごい学童だね。
親が設立運営に絡んでるとこなのかしら。
うちは市の運営なので、お菓子自体ありえない。
ここより、学童スレのほうが知恵を出してくれるんじゃ?
273 :
269:2006/06/23(金) 21:57:49 ID:4k4m+O+6
>>272どのへんがすごいのですか??
普通の区立の学童ですよ。学童スレものぞいてみます。ありがとん。
>>273 あなたが書いている通り、いっぱいお菓子が出ることだよ。
うちの区も大して出ないなぁ。せんべいやクッキーが少しくらい。
275 :
269:2006/06/23(金) 22:10:14 ID:4k4m+O+6
>>274 そういう意味だったのですか。
たいして出ないところ、羨ましいです。私が子供の時行ってた学童でもたいして出なかったし
お菓子ばかりでなく果物やおでんも出たのにな。
> 学童のおやつはメインのものとサブのもの(トレイに
> 盛られてるやつのことです)があってサブは自分で選べることになってるので
> 自己判断で!」
残すと怒られるようなシステムではないんだね。
一通り食べれば満足して、食べなくなっていくんじゃないかな。
これまで、他の子が食べているのを内心羨ましいと思っていたのかもしれない。
自分でも身体に悪いことは納得しているからダダはこねなかった、でも本当は
食べてみたかった、と。
心にもやもやを抱えたままでいるのも、良くないよ。
心の解放・充電期間と思って一定期間は目を瞑ってみては?
自己コントロールも大切なしつけだもんね。
学童でのことは、
>うちの子はがっついて、はやくおかわりしたいがために
>飴を噛み砕いて食べてるそうです
が問題なのであって、
学童でお菓子が出るシステムが問題じゃないと思う。
これからお友達と遊んだり、少し大きくなれば友人とちょっと外で食べる
ってこともあるし、今がいいチャンスなのでは。
私の従兄弟は、コントロールが出来ず、外で駄菓子やアイス食べて袋を捨てて
から帰ってたよ。後、チョコレートも大きな袋で買ってベッドの下に隠してた。
うち(アレ餅)も従兄弟(アレ梨)の家も結構厳しかったんだけど、子供の頃に
「体に悪いから」って言われるだけじゃ分からないことも多いよね。
私は速攻体に出てたから食べ(られ)なかったけど。
278 :
269:2006/06/24(土) 21:44:35 ID:2GwwCuQq
>>276 >>277 ご助言ありがとうございました。気にしすぎないように自分の心に折り合いをつけるように努めていきたいと思います。
>275へぇ〜、おでんがおやつに出る学童があったんだ。良いね。私はやはりスナック菓子が学童で出ていた。母は出来る限り無添加の人だったから今思えば>275さんの心境だったと思う。そんな私は小学校に入るまで飴もガムもジュースもスナック菓子も知らずに育ったよ
>>279 小学校に入るまで、お友達と遊んだりしなかったの?
それとも知り合いは皆無添加生活なのか。
私は中学校に入るまで食べたことなかったよ。
おやつの時間に遊びに行ったりしなかったし、うちに来てもらうときには
親が作ってたし。
中学校の時にラムネを飲んで吐いた。
>>281遠足のお菓子とかは?人がくれたりすることなかったのですか?
うちの学校は遠足にお菓子持ち込みはナシだった。
学校からマドレーヌとかが配られてたよ。お弁当は各自。
食育って言葉はなかったけど、市販のジュースとかも飲ませないようにって
指導のある学校だったなあ。
友達の家に行っても駄菓子はなかった。
一度だけポテトチップ(なのかな?)が出されて手をつけなかったような・・・
家でフライドポテトは山のように作ってもらっていて大好きだったけどなあ。
週末は余った卵で焼き菓子を作ったり、団子粉系のお菓子を作ったりしていて
主菓子のほうが好きだったのかもね。そういうお菓子はガツガツ食べてたよ。
果物も箱であったからいっつもジュース作る係だった。
親に洗脳されていたのだろうか。やはり。
私小1のとき、友達の誕生会でフルーチェを初めて食べて、
食べきるのに苦労した。なんかテロテロで合わなかった。
小2のときは別の友達のうちで雪見だいふく(というアイスですが今もあんの?)
を出されて、初めて食べて、やはり食べきるのにとってもつらい思いをしたよ。
意地でも食べきらねばと。小心者で、まずいからいらないとは言えなくて。
子供会で出るハムカツサンドとかもイヤだったな。
でも上級生だけに出るカップヌードルは、憧れだった。
あと平日早朝の「歩け歩け会」に参加したクラスメートが、
授業の2時間目くらいに遅刻してやってきて、休み時間に朝食として
学校(かPTA)の用意した菓子パンを食べてるのは、うらやましかった。
おかげで今ではタガが外れてヤマ○ザキの菓子パンやカップヌードル大好きですorz
豚義理スマソ
うちは長男アレ餅で、菜食中心でできるだけ無添加生活してきたんだけど
最近、近所の人に勧められて生活クラブに加入。
自分自身肉が好きじゃなかったのに、生活クラブの肉があまりにおいしいので
肉料理も作るようになりました。
肉を使うようになったら、料理のレパートリーも増えたし、
料理にはめったにコメントしない旦那が「うまい」を連発。
息子も娘(アレ無し)も、もともと大食いなのがさらにおかわり要求でうれしい悲鳴。
チョトうれしいのでチラ裏カキコ。
286 :
名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 09:55:04 ID:K0+PkeM3
無添加くらぶに入ったらそこの牛乳とか鳥肉とかがすごくおいしかった。
たまごなんか黄身が手でもてるんですよ〜!
感激しちゃいましたo(^-^)o
>280すいません>279です。保育園だったので、お菓子をいつでも食べられる環境ではなかったのと、友達と遊ぶ時も母の手作りおやつが好きで(おむすびとか簡単なカップケーキ)食べつけてない物は興味がなかった。家にはお菓子は無いけど果物やおむすびは常備してあったよ。
手作りおやつで育った方、お母様がよく考えてくれてたんですね。
ご自分のお子さんにも同じようにしてあげているのですか?
>288 >287です。やはり自然と自分がしてもらったようにしています。私自身が健康で虫歯ゼロなのは母のお陰だと思うので。凝った物を手作りするわけではないけど、おやつは食事の代わりになる物と考えているのでやはりおむすびや芋、旬の果物や野菜、豆などです。
>>285 嬉しいとこごめんね、
蛋白質(とくに肉)はとりすぎないほうがいいんじゃまいか・・・!!!
消化に時間がかかるもの=腸に負担=消化器が疲れる。
内部が疲れると体全体が冷えて、風邪に近い感じになって、
肌や呼吸器にも疲れが伝播する。
これ漢方の考え方で、うちで通ってる小児科の説だけど、
食べ物でうけつけない異物が入ると肌にアトピーが出るとか、
ゼロゼロと呼吸器に出るとか、腸と関係あるんだなあと実感したよ。
腸も肌も呼吸器もなにかしらの老廃物の排泄器官だから関連あるんだそうだよ。
アレあってもなくても、小さい子供には消化の悪いものは負担らしい。
子供時代に定着した体質は大人までひきずりやすいとも聞いた。
押し付けになってないか心配だけど…、
アレ持ちでもあるようだし、お肉は嗜好品に留めておいたほうが無理がないかも。
菜食中心でこられてたようなので、情報の指針とかツテがたくさんありそうなので、
どうぞ調べてみては。おせっかいでごめんね…。
>>288 手作り不得意なら、ケーキコースのあるパン焼き機。
材料入れるだけよ。
ゼリーが大変なら、寒天があるさ。
手作りお菓子はそんなに大変なことではない。
292 :
名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 11:38:08 ID:JdAaZXQJ
私はダメ母親だわ…
一歳児と焼肉屋に行ったことだってあるし家では肉中心のおかずになってるから豚カツや鳥肉もソーセージもハムも良く食べるが
野菜をあまり食べてくれなくなってきた。悪循環な食生活になってる。
おやつは市販のバームクーヘンとかオレンジジュースだし…。
毎月毎月、風邪ひいてるのはやはり食生活の悪さなんだ…
最低。
>>290 はい、だんだん宗教じみて参りました。w
うちはがんばって粗食にしてるんだけど、子供背は標準よりほんのちょっと低いけど体重は少なく痩せてる。
ジャンクなもので育ってる同じクラスの子のほうが背が高いんだよなあ。粗食やめたほうが
もーちょっと大きくなれるのか?もともと超痩せの夫の遺伝かもしれないけど・・。
292さん
1歳児がかぜをひくのはあまり
気にしなくていいと思うよ。外出も多くなる頃だし
少しづつ抵抗力をつけていくのだから。
おやつもあまり気にしないで美味しいね!って一緒に
楽しんで。まだまだ疲れない程度にやっていくのが
長く続けるにはいいと思う。2〜3歳になると一緒に作る
楽しみもできるよ。
>290さんに同意!ほんとその通りです。腸はとっても大事。特に体の小さい子どもは。腸に負担をかけて排泄が悪くなると内臓が弱くなったり、肌から毒素を出そうとしてアトピになったりします。292さんも今からでも全然遅くない!マターリと出来る範囲で無添加。
298 :
290:2006/06/27(火) 20:26:55 ID:YM+T+VxW
宗教くさいよねえ、リアルでは親しくないとこういう話はできない。
でも子供冷え性で、おなかも気管支も肌も弱い。
少しでも原因を取っておけば自分が気休めで安心できるのでまさに宗教かもね…
でも菜食主義でもないから…、肉が主役の料理はしないけど
風味優先で炒め物や煮込み料理には普通に少量使う。
肉なしの日、少しで済ませる日、普通に食べていい日(給食や外食)、
交互にあってちょうどいいと思う。将来食わず嫌いになっても不自由だろうし。
これは無添加育児じゃなく自然派育児の範疇なのかも、スレ違いゴメソ。
285です。アドバイスありがとうございました。
肉を食べるようになったと言っても、週1回の生活クラブで1品買うだけなので
肉料理がメインででてくるのは週に2,3食といったところです。
(幼稚園の給食をのぞく)
私自身小さい頃から肉類が一切食べられない(アレではなく好き嫌いの問題から・・・)ので
家族のお楽しみということで肉を買うことにしました。
超粗食(というかアレが多すぎて食べられるのが、菜食になってしまった)の3歳息子は
0歳のときから身長は成長曲線に入ったことが無いくらいの大柄で体重は標準のちょい上くらいでした。
よく、除去食していると成長が・・・といいますが、うちの子に限ってはそういうことはなかったです。
ただ、乳児の頃からとにかくたくさん食べて、たくさん排泄していた印象があります。
また、特定の食べ物を突然食べだすことがあります。
普段は好き嫌いが無く、何でも喜んで食べるのですが、それに加えて
海苔やヒジキをとり付かれた様に食べたり、
それが3日くらいつづくとぱたっと食べなくなり、
こんどは小松菜をやたら食べたがって、3食小松菜が登場ということがありました。
何か、体が不足している栄養素を自分で選んで食べているような気がします。
アレも落ち着いてきたので、お友達の家でジャンクなお菓子をもらうこともあり
これは容認しているのですが、その後夕食で野菜をたくさんおかわりしていたりするので
子供なりに調整しているんだろうなぁと思います。
300 :
名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 18:03:07 ID:KlrJXwRu
大地のパンってショートニングやマーガリン使ってますか?
引っ張ってきた。
有機野菜には寄生虫卵やO-157、サルモネラ菌やノロウイルスが
うじゃうじゃついてる
↑
マジ?????
>>300 大地スレの住人です。
大地は5社くらいのメーカーのパンを扱っています。
私は最近はザクセンというメーカーのパンしか注文していませんが、
基本は国産小麦、砂糖、天然酵母、塩で、
クロワッサンならバター、ぶどうパンならぶどうが加わるという感じです。
確か、会員は、希望すれば全ての商品の原材料一覧をもらえると思います。
304 :
290:2006/06/29(木) 02:06:27 ID:vXxrAGar
>>299 ごめんね、ほんとにおせっかいだった…orz
肉の頻度うちと似たようなもんかもね。
(うちも生活クラブです。最近、バラ肉で自家製ベーコンに目覚めた!)
お子さんが自分の体に必要なものをとっているようだって話、すごいと思った!
これぞ本当に生きる力だなあと。うちの大食漢どもはアテにならん!!
305 :
300:2006/07/01(土) 10:40:49 ID:GApyzQ47
大地の情報ありがとう!
さっそく、会員になってみますね。
息子がパン大好きで、今までパルのパンをあげてたんですが
好きなものの殆どにショートニング入ってたので、何とかしなきゃと思い、
聞いてみました。
バターのほうがまだ安心だわぁ。
大地のパンはボソボソで不味いのも多いよ。
大地スレでも話題になったばかり。
安心「は」美味しいから・・・と思わなくちゃってのが多いのだ。
パンに限ってはお気に入りを見つけるのが難しいと思うからいろいろお試しあれ。
うちは、パンは近くの自然工房か、大地の果物の皮と砂糖と水で酵母を作って
自分で作ってる。
307 :
300:2006/07/01(土) 23:05:26 ID:GApyzQ47
↑そうなんですか・・・
ウチの子は、軟らかいパンに慣れてしまったから食べてくれるかな?
手作りに興味あります。
時間のある時、レシピお願いできませんか?
>>307 すごくアバウトですが、
果物を美味しく頂く。
その際でた皮(夏みかんの皮とか)と
砂糖適当(スプーンでポイと・・・酵母を育てるときの餌になります。
桃とか葡萄みたいに甘いもののときにはいらない)を瓶に入れて
ヒタヒタに水を入れて、フタして暖かいところに放置。
1日1回は振ってフタをあけてプシュッと炭酸を出してあげる。
※瓶は清潔なもの(普通は熱湯消毒するらしいが、私は食器洗い乾燥の
洗うのみ)
炭酸水みたいにブクブク泡が出てきたら酵母ちゃん出来上がり。
我流(いろいろ方法があるけど私はストレートで)
酵母ちゃん180cc 砂糖大匙2 塩小匙1 (油類入れることも)
コネコネ(めんどくさい時はパン焼き機の捏ねコース)
ラップして放置
膨らんだらガス抜きのためにコネてそのまま好きな形に切って丸める
油を塗ったテンパンに載せてラップして放置
膨らんだな〜と思ったらオーブンで適当に焼く。
(今日は230度20分)
酵母の味がするパンになるよ。
今日のは晩柑酵母とカボチャ(のワタとか皮とか種とか)酵母。
うちの子は苺酵母と夏みかん酵母と葡萄酵母のパンが大好きです。
いろいろやり方があって、私は超ダラな作り方なので
酵母 作り方 とかでググって基本をみたほうがいいかも。
大地のは無農薬だから安心して皮も使えます。
(野菜の酵母は糠漬けの香りがするけどビックリしないでw)
粉忘れてましたw
酵母ちゃん180cc
砂糖大匙2
塩小匙1
強力粉280g(強力粉250で後は全粒粉にしたり、いろいろ・・・
本当にアバウト)
(油類入れることも。量は適当なんだけどトポトポっと・・バターなら
掬ってポイとか)
310 :
名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 16:10:52 ID:K62v2ofD
大地って月、どれくらいになりますか?
311 :
名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 16:43:15 ID:h8Xq0y2S
>308、309
初心者の私でもとても分かりやすかったです。
どうもありがとう!!
子どもと一緒に作ったら楽しそうですね。
是非チャレンジしてみます。
通販じゃないといいパン買えないの?
最近のパン屋ってこだわってるとこ多いけど。
焼きたてで安心でおいしいパンが食べられる自分は恵まれてるんだな
関西よつ葉連絡会に入っている方はいませんか?
コープ自然派とどちらにするか迷っているのですが、
ご意見を伺いたいです。
>>313 関西よつ葉は宅配してないけど
よつ葉のお店(自然舘)に
買いに行ってる。
結構お気に入り♪
コープ自然派って興味あるな。
HPとかある?
316 :
314:2006/07/03(月) 13:52:03 ID:lbze3AN8
>>315 検索したら出てくるよね。
わざわざありがと♪
見てみるわ。
315さんの所のよつ葉とコープは
配達曜日は違うのかな?
両方していい方にしたらどうかな?
それかここの人もやってる見たいに
両方していいとこどりするとか。
317 :
名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 18:59:07 ID:4RvaF+nA
二ヶ所かけもちすると送料とか損しませんか?
年間で計算すると結構な金額で驚いてしまった
うちは生活クラブと、普通のコープ(?)と2つやってるけど
計画的に買えるので無駄がなく、昔より食費は安くなりました。
ちなみに生活クラブは班、コープはコハイ(250円/1回)です。
>>312 天然酵母のパンを扱ってる店って本で見てもそんなにないと思うけど・・
大地目当ての人って天然酵母で油なし・双洗糖使いとかを探してるんじゃ?
>>317 うちは大地と生活クラブと普通のコープ3つ。全部個配。
ここは野菜豆腐中心・ここは卵肉・ここは日用品・・とかで分けているから
今週のこれ!とかの広告にのってしまうと高いかも。
仕事帰りに子供連れてとか土日を使ってってなると大変だし、時間ない中で買ってた
頃より計画的になったから食費は変らないかな。
一つにしちゃうと野菜とか決まったのしかなくってマンネリになるから重宝してます。
全部引き落として、ほとんど買い物しないので財布には2000円くらいしか入ってないw
私も生協個人でやってたから、生活クラブに入るのに踏ん切りがつかなかった。
生活クラブで8品頼んじゃうと生協であんまり買い物しなくなっちゃうかも…とか、
でもビールとかは生協ないと困るし。
そして引越しをしたら、そのマンションの管理人さんが生協班配送の班長さんだった。
仲良くなったらとてもいい人で、班に混ぜてもらった。
そして同じマンションで生活クラブの班もあることを教えてくれて、班長さんも紹介してくれた。
うわーい、引越して良かった。ラッキー。
>>316さん
それがすでに別のコープにも入ってまして、
3つともなると送料もですが、注文表をつけるのが
大変だろうなと・・・(今でも時間がかかってまして)
けど319さんの分けて購入がやりやすいかも。
一度チャレンジしてみます。レスありがとうございました。
321は313=315です。
323 :
316:2006/07/04(火) 02:45:14 ID:Ea43sJiB
>>321 別のコープにも入ってるのね。
自然派コープ、結構宅配料金等かかるんだ。
よつ葉も結構かかるのかな?
手数料(宅配料等)あまり高くなるのもね。
色々使い分けてがんばれ!
324 :
名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 13:54:37 ID:DhMcv6XA
うちの地域の自然派は100円だったかな。
コープ東京は180円。
確かに年間で計算するとまぁまぁ高いかもしれない。
325 :
名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 07:14:55 ID:RQyippz6
うなぎの蒲焼きを食べたいけどほぼカラメル色素が使われている…
カラメル色素の使っていないうなぎを扱っているところありませんか?
近所のうなぎ屋さん(うな丼とか出すような外食店)で
素材を分けてもらうって方法もあるよ〜
>>325 白焼き買ってきて、フライパンでたれをかけながら焼く。
それっぽくはなる。
>>308さん
今さらですが、酵母ちゃんは大体何日くらいでできますか?
暖かいところ、といっても日は当たらない方がいいのかな?
ちょうど、無農薬柑橘類を頂いたのでチャレンジしたいです。
カラメル色素って悪いの?
何か、砂糖焦がしたので色つけてるのかと思ってた
無添加初心者でスマソ
ググってみれ
331 :
名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 18:51:11 ID:a+kEl08p
色素系全般が体に悪そう…
332 :
名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 18:55:41 ID:8n++MD9r
普通の三温糖をうちの親が買ってきたら、なんとカラメル色素が入ってたorz
普通の砂糖に色つけただけかよ!!!!
333 :
名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 22:41:10 ID:R47/FUiQ
皆さんのお勧めの無添加化粧品って何ですか?
ハーバー、ファンケル、アスカ位しか知らないんですけど・・・。
シャンプー・リンスはどこの使ってます?
334 :
名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 00:23:17 ID:bGjbJVHj
生協は無農薬、無添加、無化学肥料、無除草剤ですか?
生協と言ってもいろいろだから。
そういう生協も中にはあるかもしれないけど
そうでないところも沢山ある。
うちにセールスに来た生協は
「無農薬にしたら、品物揃いません」と言ってました。
今は、有機野菜の宅配頼んでるけど、なるほど。欠品続きだわ。
337 :
名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 04:08:38 ID:4eBs2h72
スーパーで売っているデラウェアを食べて思ったのですが、
腐敗を防ぐ為の薬品とか全体につけてたりしてるのでしょうか?
皮ごと口に入れて食べてて疑問に思いました。
添加物・農薬に無頓着すぎだと考えてます・・・
>>333 オーブリー、ヴェレダ、Drハウシュカ、クレコス、オラクル、、
たくさんありすぎて書ききれない。
339 :
名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 12:19:59 ID:0+Wg3EKx
どのシャンプーが子供と一緒に使えるかしら…
ビジョンのしか使ったことないや…
ググッたりして少しでも調べて
それでも分からなかったら質問したら?
といいたくなるレス多いな。
341 :
名無しの心子知らず :2006/07/08(土) 00:12:51 ID:8NSUcIum
100%ひまわり油を買おうと思っています。
ビタミンEが多くてコレステロールなしとの評判ですが
体にはいいものなんでしょうか?
>>328 308じゃないけど、夏なら1〜2日でも出来るよ。
でも、初心者なら、酵母 作り方 とかでググった方がいいと思う。
発酵じゃなくて腐敗だったとき、気づかないと大変だから。
柑橘の酵母パンは美味しいよね。
>>341 油は種類も大切だけど、化学処理で抽出されているのか否か(圧搾)の方が
「体にはいいものか」ってのには大事なように思います。
個人的には、ひまわり油とつばき油はお気に入りです。
圧搾ものだと、産地の個人がネットで販売してるのが美味しくて安い。
>>342 レスありがとうございます。328です。
色々ググって見たのですが、果物の皮で酵母、というのは写真入りでないHPが多く、
最初は一番情報の多いレーズンでトライしてみることにしました。
それで匂いとか、状態がわかるようになってから柑橘系チャレンジしてみようと思います。
>>343 どっちもやれば?
柑橘はものすごく簡単だよ。
発酵の力が強いから。
345 :
健康を願うなら、絶対に禁煙!:2006/07/10(月) 01:20:26 ID:disRYCAW
煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。
煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!
喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1131217757/1-100 煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ〜! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!
WHO「喫煙者雇用せず」新政策
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051201-0010.html たばこを吸う人は雇いません−。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同)
喫煙者の最後は藻掻き苦しみ、亡くなるんだな。
ヘビィスモ ーカー
橋本元首相が死去…省庁再編に道筋も「経済失政」
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070121.html 橋本龍太郎(はしもと・りゅうたろう)元首相が1日、東京都新宿区の国立国際医療センターで死去した。
【68歳】だった。岡山県出身。 日本歯科医師連盟からの1億円献金隠し事件を受け、2004年7月に自民党橋本派会長を辞任。
昨年9月の衆院選に出馬せず政界を引退していた。6月4日夜、腹痛を訴え入院。腸管虚血との診断を受け、大腸の大部分を切除するなどの手術を受けていた。
346 :
名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 13:07:53 ID:VrFTAjIn
フーン
347 :
名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 15:46:54 ID:dD1W2WD6
こないだ成城石井いったら国産小麦のパン売ってた。
(食パンの上が丸くなっているタイプ。)
意外に売ってるところ少ないから。
近くで買えて便利。
出来るだけ子どもに安全なものをと思っているのですが
知り合いのお子さんがアトピーがあって
『うちは無農薬の野菜しか食べさせていないの!無添加…』
と色々話をしていたのですが
そのお子さんというのはもう高校生で(ずいぶん昔の話なのですが)
小学校の修学旅行かなにかで食べた食事でおなかを壊したとかなんとか。
で、その時疑問に思ったのですが
災害時などで食糧難の場合
体に安全な食事が取れるとは思わないのですが
そういう場合って体が慣れないものを食べて
体調が悪くなったりしないのでしょうか?
災害時は体調崩すのは命取りだったりするので。
349 :
名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 16:50:54 ID:dD1W2WD6
アトピーはストレスや不眠が原因でひどくなったりするので、災害が起こればひどくなると思います。
だけどそういうときのために普段添加物のないものを食べて症状が軽い状態を保っておけば
災害の短期間ひどくなっても耐えれるレベルなのではと思います。
人によって症状が違うので一概にいえませんが。
>>349様 返事ありがとうございます
書き方が悪かったですね…
知り合いはアトピーがあるから無添加生活をしているのですが
無添加でないものを食べて軽いショック症状(下痢とかですね)になった
(アトピーは悪化したとは聞きませんでした)
ということなので
災害時に無添加以外のものを口にした場合ショック状態が起きたりするのかな?
と思ったわけです。
う〜ん、確かにそういう話はよく聞くよね。
添加物に気をつけてるって話をしたら、
給食に適応できないんじゃないの?とか、無菌状態で育てて
ひ弱な子になるよ、みたいに言われることがある。
(実際は逆だと思うんだが<無菌状態)
添加物にも免疫って必要なのかなぁ。やっぱり。
上に方にも、高校生で初めてコーラを飲んで吐いた、
とかいう話があったよね。それってショック状態だったんかな?
でもね〜・・・。身体にも環境にも良くない物と分かっていながら、
それに慣らさないと、と言われると・・・なんかモニョるのよね。
災害時についての答えにはなってないけど、
それでも私は「慣らす」ために添加物を意図的に摂らせようとは思わないな。
無理せず、のスタンスでやってれば、
ショック症状受けるほど無添加な生活にはならないような気がス。
ジジババのくれるお菓子、友達の家で出るお菓子、出先で外食…
などで、それなりに添加物は摂ってる。
家で無理に慣らす必要はないと思う。
353 :
名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 18:39:11 ID:dD1W2WD6
>350
無添加以外のものを食べてショック症状が起こる人は普段から安全なものを選んで食べなければならない、少数の特異な体質なひとだとおもいます。いくら非常食とはいえ
そんなに添加物が大量にはいっているわけでなないと思うので、
ふだんから添加物を減らす食事を心がけて食べているそれ以外の人は、
非常食をたべたからといってショックを起こすことはないのではないでしょうか。
>>348 そういう家は無添加の非常食用意してると思うよ。
うちもアレもちなので、無添加の店や大地で販売している非常食を常備している。
それをも食べられない状況下なら仕方ないけど、家・車がつぶれなければ
子は1週間はそれで生きられる量確保。(家にも車にも)
アレもちの家なら、結構そういう無添加非常食情報持ってると思う。
無添加の非常食ってあるんだ〜ぐぐってきます。
だけど、そこまで気を使ったとして
それが使用できないような状態で
行政の用意したものなどを利用する可能性もあって。
そのときは仕方ないから
えいや!っと使用するしかないんだよね?
うちの市は、医師会と親が陳情して、備蓄にアレ専用も入れてもらってるよ。
@行政備蓄
保育園にもお願いしているので、保育園のは全部アレ専用。
アレじゃない子も食べられるし、アレの子も食べられる。
もともと積極的な園なのですぐ実行してもらえた。
自分で用意したものも出せない状況、なおかつ、行政のも足りない状況って
時は、水もない状況ってのと同じで諦めるつもり。
357 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 00:51:19 ID:mkGJ2QVz
あげ
最近、お肉がおいしいときいたので生活クラブなるものに入ってみたんだけど
無添加のものが多くて、生肉以外も買うようになりました。
特に、加工品(ハムソーセージ)の後味がスッキリしていることにびっくり。
今まで、あの苦いようなヘンな後味は添加物だったんだなぁと思ったらちょっと怖くなりました。
でも、生活クラブやってる人たちの宗教がかった思想もちょっと怖い・・・。
私はおいしくて安全なものが食べられれば良いだけなんだけどな。
>>358 うん、わかる。
私も最近加入して、品物には本当に満足してるんだけど、ふと気を抜くと宗教っぽくなってるかも?と怖い…orz
で、「相手から聞かれるまで生活クラブの話はしない」「相手が『買ってみたい』といわない限り、商品は勧めない」
を固く心に誓っている。
でも会員が増えずに生活クラブが破綻しちゃうと、安全な調味料とかがこの値段で買えなくなるんだよね…。
むーん。
>でも会員が増えずに生活クラブが破綻しちゃうと、安全な調味料とかがこの値段で買えなくなるんだよね…。
それ、もうすでに洗脳されてます。
361 :
名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 12:53:03 ID:m6geFRQL
今日増えている学校の安全対策には、憲法の精神が抜け落ちています。
平和憲法の9条では、武器を持たず対話で危険を回避すると言う崇高な精神があるのに、
なぜ日常生活でそれを忘れてしまっています。
学校にサスマタなどの武器があるのが犯罪などの危険の元になるのです。
皆さんがご存知の通り、自衛隊があるから戦争になるということと同じなのです。
憲法に明記されたような非武装中立、そして対話こそが我が子を守る最高にして最良の方法なのです。
皆さん、なぜ日本が周りの国から嫌われているかご存知ですか?
それは答えるまでもありませんね。
日本が過去に周りの国に酷いことをたくさんしてきたからです。
では子供達はどうでしょうか?
ごく一部の親バカにはわからないことかもしれませんが、
子供達は悪戯といったちょっとしたことから、万引きといった凶悪な犯罪まで、
地域社会に対して大変酷い行いを繰り返してきました。
これが子供達が狙われる根本的な要因なのです。
武器を持つと平和は崩れます。
こちらに原因があるのに武器を持つと言うのは言語道断です。
武器を持たずに対話で解決するという崇高な精神を大切にしましょう。
憲法9条を守ろう
皆さんもこのレスをどんどんコピペしてください。日本のため、よろしくお願いします。
生活クラブは宗教じみているの?
どんなものであっても、妄信したら宗教じみるってことじゃないの?
>362
合成洗剤に魚を入れるとすぐに死んでしまうのに、石鹸だと大丈夫♪ってそんなかんじで勧誘してきます。
他の生協だと、合成洗剤は自然界で分解される早さが石鹸に比べると低いので
環境にはむしろやさしいと言ってるんだけどなぁ。
(さらに、洗濯物を少なくしようとか、洗剤も少量で洗おうとかこっちは納得)
>364
なんか、そういう感じで勧誘してくる浄水器があるよね。
合成洗剤も内容によりけりじゃないの?
ドイツ製の生分解度98%とかの合成洗剤と、
普通に日本のスーパーに並んでる合成洗剤とは違うような・・・
私はセッケン使ってるよ。私が利用してる生協もセッケンを勧めるとこ。
合成洗剤勧める所もあるんだね。
セッケンは水中を酸欠にしちゃうとかいう指摘もあるもんね。
366 :
名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 14:10:08 ID:mGk++Ib8
今の季節は部屋干し用の洗剤を使ってるけど無添加にこだわるなら洗剤にもこだわらないといけなかったんだ〜。
高いからついついドンキやマツキヨで買ってたけど今度から生協品もチェックしてみます。
皆さんは義実家に行った時、トメさんが子どもに変な物を食べさせませんか?うちのトメさん、一応気を付ける姿勢を見せてるけどズレてる…。1歳児のためにと添加物混入物を断ったり、仕方なく少しだけ受け入れたり大変。どうされてますか?
洗剤話に便乗。
先日、子どもの歯科検診に行ってきたんだけど、
『ブクブク、ペーができるようになったらフッ素入りの歯磨き粉で磨いてあげてください』
と言われました。
私と夫はソラデー2を使っているので歯磨き粉など買ってません。
皆さんは歯磨き粉、どうしてますか?
369 :
名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 03:41:45 ID:97qqg8ce
コープのノンフォーム歯磨きのグリーン。味もおいしい
近頃歯の黄ばみが気になるけど、安心なものないかしら?
新庄のあのうそくさい白さがうらやましい
新庄は全部差し歯ですよ。
便器みたいに白いんだっけ
372 :
368:2006/07/23(日) 00:23:53 ID:uEQfrAQz
>>369 ありがとうございます。
コープのものはフッ素が入っているのですか?
皆さん、子供の歯磨きに歯磨き粉を使ってますか?
私は未だに水とブラシだけで磨いていましたorz
娘@もうすぐ3歳。
歯医者さんから「大人だって歯磨き粉なんていらないんですよ。」
を鵜呑みにしてました。
>>366 合成洗剤、安売りしてるよね。せっけんは確かに高い。
ウチは合成洗剤使うと娘がカユカユになってしまうので仕方ない。
高いついでにオーガニックコットンの下着にすると肌の調子はとても良いです。
子どもに歯磨き粉なんていらないよ!
フッ素なんて使うより
歯ブラシで汚れをしっかり落としてやるほうが大事です。(by専門職)
376 :
368:2006/07/24(月) 21:52:03 ID:SM0tZhJL
>>375 ありがとう!今までどおり歯磨き粉無しでいくよ。
377 :
名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 22:02:29 ID:j2cOnJIM
もっと早く読みたかった〜
フッ素ジェルつけたらちゅうちゅうジェルだけ吸って喜ぶようになってしまったよ。
378 :
名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 15:33:22 ID:lN/8aqod
>>372 遅レスすみません。
センターに確認とってみたところ、入ってないそうです。
が、このグリーンは3月で廃番になったそうですorz
ホントにショックだ・・・
Nという普通?タイプはあり、こちらもフッ素は入ってないそうです。
あと、以前カタログでいちご味かなにかの子供用もありました。
勉強不足で聞きかじりですが、フッ素は正しく?使えばそれほど危険なものではなく
欧米では歯科治療に盛んに取り入れられてるそうです。
虫歯がきちんと治るとか。
でも別に歯磨きに入れる必要はないですね
379 :
名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 22:08:15 ID:kEZrYVdh
初心者スレで案内されたのですが、
BSEって粉ミルクにも影響有るんですよね?
大手メーカーの使用している材料の産地って公表されているのでしょうか?
今売られているものは米国産以外だとは思うのですが、中国産とかも使われているのでしょうか?
各メーカーに問い合わせてみればいいのでは?
特に公表してなくても、訊けば教えてくれるかもしれないし。
381 :
名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 00:57:20 ID:Fba9OWMC
あげ
382 :
sage:2006/08/07(月) 22:11:18 ID:CTmHnUZa
hosyu
前にもちょっと話題になってた気がするんですが、
うちの子がもうすぐ1歳半健診で、フッ素塗布の案内が来ました。
フッ素も最近いろいろと害が指摘されるようになりましたねー。
でも歯磨きを完璧にするのも難しいし、迷っています。うーん。
384 :
名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 11:44:49 ID:BWx5/V4g
フッ素は安全だよ。
385 :
名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 22:12:17 ID:Dv/oViCN
>367
うちの義実家は化学物質だらけで困る。
掃除はしないのにバルサンが好きで、炊いた後も拭き掃除もしてないもよう。
うちにはハイハイの赤ちゃんがいるのに、その子が寝る布団もおもちゃも
出しっぱなしでバルサンやるんだよ。
お盆は線香だけあげてすみやかに帰ったよ。ご先祖様もわかってくれるはず・・・。
いきなり質問で申し訳ないのですが、石鹸で髪を洗ってる方はリンスとしてなに使ってますか?
私はクエン酸を使ってるんですが、乾かすとバサバサになってしまいます…
わあタイムリ。私も石鹸とクエン酸だ。
バサバサになるかなあ?私は翌朝も、寝癖ビンビンなのに
手櫛通すと意外とサラリン!と馴染んでくる。
洗いの段階での石鹸が多いのでは?
石鹸で体を洗って、キュキュ!ってなるのが好きーと思ってたけど、
(合成のボディソープやシャンプーが、肌に残ると
まとわりつくいやなしっとり感があるので)、
でもこれこそが残留石鹸カスらしいと最近なにかで読んだ。
そして、石鹸ですら、洗いすぎは禁物なんだって。
肌の防衛機能とか保湿機能を弱めて、大人だと復活に24時間以上かかるから、
劣化する一方なんだって。
で、水だけで洗うのを試して2週間。肌ツルツル!
でも髪はそうもいかなくてね。石鹸で洗うとなんかにおい残るし。
ぼちぼち悩んでます。シャンプーしちゃう日もあるなあ
(ダンナが合成派なので置いてある)。
髪がバサバサになる人はアレッポの石けんか
シャボン玉の固形シャンプーがおすすめ。
あれならリンス無しでも髪がしっとりする。
ただ毛質にもよるだろうから、それでもバサバサする人は
クエン酸リンス後、洗面器に椿油を1〜2滴たらしてすすぐとかどう?
>>386 頭で石鹸をたっぷり泡立てて、その中に蜂蜜をにゅるっといれて洗うといいですよ。
390 :
名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 21:31:02 ID:QDjpS2v4
はちみつは気持ち悪い気が、、、
石鹸シャンプーで洗うときは、
額や襟足などの髪の生え際にシャンプーをつけて
そこから頭に広げるようにすると、
アワ立ちがよくて、結果的に使用量が少なくて済むみたいです。
392 :
389:2006/08/22(火) 08:50:30 ID:+jmsPvA1
>>390 あ、そうですか?
結構蜂蜜入りの石鹸とか化粧品、あるんだけどな。
クリーミーでしっとりしてよかったです。
面倒臭がりなのでどうしてもクエン酸リンス長続きしない・・・
セッケンで洗った後にとにかくよくすすいで、
まだ髪が濡れているうちにベビーオイルorマッサージオイルを
毛先につけておくと、次の日バサバサしないよ。
ただし、つけ過ぎると大変なことになる・・・
394 :
名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 08:49:43 ID:gQlHZYx6
酢でも髪サラサラになりますよね。
395 :
名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 10:20:01 ID:gQlHZYx6
クエン酸や酢のリンスをしてる方にうかがいたいのですが
浴室の汚れが取れやすくなったとか汚れがつきにくくなったとか
掃除面での効果もありますか?
浴室には酸がいいと何かで読んだ記憶があるので…
>>393 ベビーオイルってまさか鉱物油じゃないですよね?
せっかく無添加シャンプーしてるならもったいないかと。
>>396 >>393を書いた者ですが、言葉足らずですみませんでした。
「ベビーオイル」と一口に言ってもも色々で、
私はヴェレダ社のを使ってます<ベビーオイル&セッケン
あと馬油も使うことあるけど、においが気になるのですよね。
時間が経てば気にならなくなるのですが。椿油とかでもいいかも。
冬場に唇が荒れたりしたらヴァセリン使うことあるけど・・・
あれは鉱物油の一種だけど自分のなかでは「無添加」ジャンルです。
ホシュ
399 :
名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 20:47:15 ID:ERuobjXF
あげ
>>1 抗菌抗菌でやってると
抵抗力や免疫が弱って
ちょっとの病気ですぐ死ぬるぞ。
乳首の煮沸とかやってたらななおさらヤバイ
無添加と抗菌は別。
403 :
名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:01:08 ID:h1ga7e+l
>400
何にもわかってないねw
言ってる事矛盾してるの気づいてる?
まぁ安全 安全で育てたがきはろくな大人にはならんだろうよ。
まあ、抗菌するものには添加物が沢山入ってると思うがw
無添加生活なほうが、抵抗力はつくとオモ。
市販のハンドソープにはイソプロピルメチルフェノールとかトリクロサンなど
抗菌はするけど、抵抗力は弱めそうな化学物質がたくさん。ただのせっけんのほうが
抗菌作用は弱いだろうけど、抵抗力とか環境にはよさそうな気が
添加物 添加物で育ったがきがろくな大人にならんかった例ですね
>>404
おまえらみたいなしょうもない母体から生まれた糞ガキなんか
どんな育て方しようがろくな大人になりませんがな。
>>404 わざわざ危険 危険で育てろっていいたいのかな?w
>>408 うーむ。私は、わざわざ危険危険で育てようとは思わないけど、
安全安全で川にも山にも立ち入り禁止(学校から)、
大人がいるところでしか遊んじゃいけない・・・っていう昨今の風潮は、
子どもが育つうえでどうなんだろうって思うよ。
もちろん最近は(?)変な人もいるから、なかなか大人の目の届かない所で
遊ばせるってのは無理で、自然と外遊びも減るんだろうけど・・・。
子どもが子どもだけで子ども社会を形成して遊ぶ力って、
奪っちゃいけないものだと思う。
除菌抗菌がミクロレベルでの抵抗力(免疫力等)を弱めてるとしたら、
そういう風潮も子どもの知力や体力を弱めているんじゃないかな・・・
あ。私は
>>404ではありませんが。
安全安全って、そういう意味なの?
スレタイ通り無添加の安全のことかと思ったけど。
>>409 抗菌と添加物の違いわかる?
私は山や自然はどんどん行かせるけど、人工の化学物質は避ける。
なんでこのスレで、いきなり外遊びの話になるのよ。
ピントがずれすぎじゃない?
>>409
409ってもしかしなくても、釣り?
釣られちゃったヨ
>>400がアホだっただけでした。抗菌安全勘違いネタはもうおしまいね。
この最それは関係ないだろ。
ガキを過保護で育てようとしてるおまえら馬鹿親の糞ガキは
ろくなもんにならん可能性が高いのは変わらん。
無添加と過保護は別。
添加物もシャレにならないものもあるし自分でも食べたくないよ。
ソーセージやハム、ベーコンの発色剤と保存料はかなりヤヴァイらしいので
気をつけた方がいいよ。
あとタラコ,めんたいこも。
無着色謳ってるから買おうと思ったら発色剤と保存料がしっかり表示されてた。
着色料の方が全然マシなんだって。
418 :
名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 12:41:13 ID:R5akgfVU
歯磨きはナショナル音波動ハブラシをたまに歯磨き粉をつけて
基本的には何も使用しない
たまにソーセージやベーコン、生ハムも食べる
生ハムを食べるとお腹で腐ってるのわかるくらいですわね
(シーラボで大腸洗浄やってるから)
主食を玄米にしないと食べるものがなくなるわよね
>418
発色剤、と保存料使って無いソ−セージ,ハムあるよ。
スーパーにもよく置いてあるグリーンポークという所のあらびきソーセージは味もおいしい!(かわりに塩分は多めだけど)
生協でもカタログに鎌倉ハム提携の物あったから注文してみた。
ベーコンはペラペラのは余り好きじゃないので、
固まりの奴が欲しいんだけどまだ見つから無い。
420 :
名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 14:01:06 ID:R5akgfVU
ミニサイズな圧力鍋を1つ持ってれば、ハムとかは無理でも
豚の角煮とかチャーシュウとかなら出来るよね。
みやげもの売り場で「これ、着色ですね」と確認して着色ありの明太子
を買っていた人がいた。 いろんな考えの人がいるんだなー と驚いた。
赤いのが自然な色だと騙されている人が買うんだと思ってたよ。
>421
上でも書いたけど発色剤よりはマシだからだよ。
着色料使ってるってことは発色剤使って無いって事だから。多分。
>>422 えーそうなんですか?タール色素より、亜硝酸naのほうがマシだってこと?
危険度は同じレベルだったような気がするけど、ソースありますか?
着色料と言っても、もしかしてタール系じゃなくてコチニール色素とか天然系
のことなんでしょうか?
タール系避けてたので気になります
>423
一行め逆になってますけど・・
ソースは出せなくてゴメンですが、
亜硝酸塩は単体でも危険だけど
保存料のソルビン酸と一緒にとると発ガン性がハンパない、と
読んだ事がある。
(このあいだ生協の人にも言われた)
着色料でも赤色2号タール色素は亜硝酸塩並にかなり危険みたいだけど
その他はわりと危険度は低めだった。
>>419 かたまりのベーコン、うちでは徳島の「ウインナークラブ」のを買っています。
国産豚肉が原料の無添加のハム・ソーセージなどいろいろありますよ。
通販もあると思うので会社名で検索してみてください。
私もタール系すべて、危険度は最高になってた添加物一覧表を見た。
亜硝酸ナトリウムはソルビン酸と同時に摂取すると、突然変異を起こすとか・・・。
でも最近は、ソルビン酸のかわりにビタミンCが使われてるものが多いから、そっちを使ってた。
でも、人によってキケンというものが違ってたりするよね。
例えばエリソルビン酸はソルビン酸よりキケン度は低いという諸説もあれば、同じだというのもある。
もうあまり敏感になってもしょうがないので、ソーセージは切ってゆでるとかなるべく添加物を落とす
ような調理法でやってます。
>>415 >この最それは関係ないだろ。
この最
この最
この最
おまえが馬鹿親じゃんw
尼崎の光化学スモッグ地帯で育ち
家でタバコの煙でいぶされまくった
俺でも病気一つぜず40年生きてるからな。
おまえらのガキなんか多分すぐ死ぬよ
>>415>>429は
公害やタバコや添加物に揉まれてない子どもは過保護だから長生き出来ない、と言いたいらしい。
自身の40年というとても長く素晴らしい人生から得た結論であるようです。
ある意味とっても幸せ者なのですね。
微笑ましいことです。
やさしく見守ってあげましょう。
>>430 そんなこと言う奴この板にもいるんだな。
添加物って、何が使われているかは記載されているけれど、
どのくらい使用されているかは記載がないから、そのあたりのこともあるかも、
自分は食品会社で添加物がらみの仕事をしていたのだけれど、
タール系色素は、ごくごく微量で色がでるから、使用量はものすごく少ない。
でも天然系色素は、かなり大量に使わないと色がでないから、タール系色素の10倍〜100倍は入れてた。
危険度が10倍〜100倍違うとしたら、結果的に似たようなことになっちゃうのかも。
>427
無添加のソーセージ買えばいいのに。
435 :
409:2006/09/10(日) 11:36:00 ID:lTil2mjB
恐ろしくカメレスですみません・・・
なんか書き方が悪かったあまりに、煽り?みたいになっちゃって。
失礼しました。
私も無添加派です。
で、「安全安全」言って自然界にあるバイ菌全てを敵視して抗菌・除菌に
走る風潮と、子どもを完全に親の手中に囲い込んでしまう風潮とに
リンクするものを感じているもので・・・
野菜とかも全てパック詰めされてるでしょう?
環境にも優しくないし、自分以外の人はバイ菌って言ってるみたいで、
日本っておかしいなぁって(他の国ではここまでしないので)。
またまたスレ違い、ごめん!
>435
もともと誰もそんな話して無いから。
無添加の話してるのに何で抗菌除菌の話になる?
むしろ添加物気にしてる人は抗菌除菌にも抵抗ある人の方が多いんじゃまいか?
>>426 419じゃないけど覗いて見たよ!
なかなか良さそうだね。
注文してみるわ!
>>435は相当不思議な無添加派だと思う。
泥の付いた有機野菜買ったことないのかしら?
添加物のみを気にしているのかな。
鳥はむ、作りました。
440 :
名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 21:06:30 ID:HQo0TMFc
>435
えーと、大げさに言うとここの住人は
たい肥で育った泥だらけの野菜>除草剤を撒いた土で育った野菜
になると思うけど。
>>409=435
とりあえず落ち着いて。
ここの人たちと考え方がズレていることに気がつきませんか?
あなたのいう「無添加派」というのとこのスレの住人の心がけている
無添加に激しい温度差を感じるのでスレを1から読み直すことと、
無添加についてお勉強することをお勧めします。
442 :
409:2006/09/14(木) 09:55:07 ID:OvhWmi+1
す、すみません。
なんか混乱させてしまっているみたいで。とりあえず落ち着きますね・・・
自分の書き方が悪いみたいで、根本のところから皆さんに誤解を与えて
しまっていました。ごめんなさい。
えっと、私が最初に書いた
>>409の意見が、誰に対しての意見なのかを
きちんと明記していなかったからですよね。
>>409も
>>435も、「非(反)無添加派」への意見です。
無添加批判ではなく、無添加に共感する書き込みでした。
私もずっとこのスレの住人で、だから「私も無添加派」と書きました。
無添加派が言う「安全」は、化学物質(添加物)に対する警鐘で、
除菌抗菌派が言う「安全」は、「バイ菌は危ないからすべて除菌」っていう
方向性なのかなぁ・・・という理解からの書き込みでしたが、
そこをきちんと説明していなかったので、何だかおかしな解釈に
導いてしまいました。すみませんでした。
443 :
409:2006/09/14(木) 10:04:12 ID:OvhWmi+1
非無添加派=抗菌除菌派ってわけでもないのでしょうが、
今、スーパーに並ぶ多くの商品には「除菌・抗菌」の文字が踊っています。
野菜のパック詰めもしかり。
大量のトレイにポリラップ・・・環境のことを考えると、
過剰な包装だと思わざるを得ないんです。
どうせ洗って食べる野菜が他人の手に触れるのがそんなに嫌なのかな?って。
あ!これは決して無添加派の皆さんに向けての言葉ではなくて、
世間一般に向けての疑問で、このスレなら共感してくださる方も
少なからずいらっしゃるのではないかなと思います。
そういう清潔神話由来の「安全志向」って、「自分以外の人が触った物は
汚い」「自然界は汚い」みたいな排他性が強いなぁってこと言いたかったの。
無添加vs抗菌って、単なる物質的な問題だけじゃなくて、
精神的な、他者への視線も含むスタイルだなって思っているので。
育児においても、自分の周りでは、無添加派の親と非無添加派の親では、
ただ単に食生活や掃除洗濯とかいう問題を超えて、
スタイルが違うように感じます。
うまく言えないのですが、自分の子どもも含め、他の人に対する視線が、
共感的なのか反感的なのか・・・という違いがあるような気がして。
無添加派の人は、共感が強く、基本的に他者や自然を信頼する気持ちが
ベースにあるように感じます。
今度こそうまく伝わればいいなと思います。
長々とすみませんでした。
もう名なしに戻ってまた無添加話に参加しますね。
444 :
409:2006/09/14(木) 10:10:39 ID:OvhWmi+1
あ。名なしに戻る前にもうひとつ。
泥・・・の話ですが、泥だらけの野菜、子どもの泥遊び、庭での泥仕事、
大歓迎だし大好きです。
「自然界にあるバイ菌を敵視して抗菌除菌に走る」というのも、
「子どもから<子ども時代>を奪っている」というのも、
非無添加的なライフスタイルのことを指しています。
みなさん、お子さんの給食は心配じゃないですか?
娘の幼稚園の給食が思いっきりレトルトなんですが。
園長は、本人が食に興味ないと公言しているだけあって、「あきらめてくれ」とのことだし。
>>446 その気持ちわかる!
私の行かせてる幼稚園も冷食のお弁当だよ。
凄く気にしてたけど、
お友達の家に行かせてもらったら何を頂くかはわからないし
外は気にしない事にした。
と言っても気になるけどね。
あ、レトルトじゃないですね。冷食ですね。
お友達の家では毎日食べる訳ではないが、給食は月に20日は食べるというのが気になる理由かなぁ。
外食も毎日じゃない。
449 :
名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 01:35:40 ID:glRAbz0h
はて?なんで食にこだわった幼稚園を選ばなかったの?↑
446だけど、
田舎で、食にこだわった幼稚園というものがなかった。
しかも、とても濃い味の土地で、病院食も塩辛いようなお国柄。
弁当持っていきたいが、毎日給食。
451 :
名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 11:19:00 ID:9H1B46Zp
うちの子供が通っている幼稚園は配達お弁当形式で週3回だけど
自然食レストランの系列会社のもので、美味しくて健康的。
ときどき、「国産の何々が手に入らなかった」ということで、
メニュー表とは違うものがでているらしい。昼は残り物ですましているかあちゃんはうらやましすぎ。
うちも田舎在住ですが、野菜とかは地物産が安く手にはいるので
田舎の方が食にこだわった幼稚園給食って提供しやすいのでは?
無理せず無添加育児派だけれど
泥付きの野菜も美味しいけれど
この前ブロッコリーの枝の間に
何匹も黒い大きな芋虫が横たわっていたのは
頑張ってみたけれど私には無理だった。
ごめんなさい。虫、生理的に駄目です。
虫、私も大嫌いだが、農薬嫌いな婆ちゃんが手作り野菜をどっさり送ってくるんで、もう諦めの極致。
自然派無農薬でも売ってる野菜なら、滅多に虫には遭遇しないんだけどね。
虫触るのも潰すのも嫌なんで、割り箸でつまんで外に捨ててる。
454 :
名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 20:48:18 ID:wh4uiXEw
ソーセージやハム、ベーコンってそんなに食べるものですか?
うちは子供がまだ二歳だからあまり注文しなくてすんでるだけなのかな…
調べてみたら我が家の食卓には月に一度もそれらを食べないことだってあった。
もう少し食べたほうがいいのだろうか。。
別に食べなくても。
単なる豚肉だし、食べずに済んでるならそれで良いかと。
うん。
うちは私が好きなのもあってよく食べてるけど。
無添加のはその分ちょっとしょっぱいし
子供にはあんまり向かないかも。
無農薬に凝って
無農薬・無化学肥料の野菜を頼んで見た。
そうすると今度は
有機肥料もよくないと聞く。
そして無農薬・無肥料野菜を頼む事にした。
は〜 お金が続かない。
いっそうの事、普通のスーパーの野菜に戻ろうかと思う
今日この頃・・・
チラシの裏ですんまそ。
有機肥料ってだめなの?
スーパーの野菜、やっぱりよくないかなぁ。なるべく無添加にしたいがお金に余裕が無くて毎日食卓にあがってる…。
普通のってとんでもない量の農薬使ってるんだよね。
うちの近所のスーパーは減農薬野菜コーナー作って
安心野菜という銘柄を展開してるけど
それでもピーマンなんて26回も散布してるんっだって。
>>458 動物系の有機堆肥のやりすぎによって
発ガン性のある硝酸性窒素が増えてしまうらいしよ。
その窒素に虫がよってくるらしくって
よく虫に食われてるのは窒素が多いって事らしい。
それと農薬は重曹で落ちるらしいよ。
>>457 簡単なものは畑借りて作るといいよ。
うちはシソ、バジル、ねぎetcは作ってる。
たまに水やりするだけですごーくとれるよ。
463 :
名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 02:00:32 ID:NqB4EJyM
>463
461じゃないけど、そんな感じの内容を「美味しんぼ」で見た気がする。
465 :
461:2006/09/20(水) 13:16:53 ID:aSN4aIdF
>>463 HP等やブログ等で知ったんだけど
載せると、宣伝乙とか言われそうなので・・・・
【無肥料】等で検索したら出てくるよ。
無農薬にはまって色々調べてたらたどり着いたんだけど
知ってよかったんだかどうだか自分でもわからないよ。
そうそう、重曹につけるのは
10秒位がいいらしいよ。
それ以上だとミネラルが失われるんだって。
農薬、99%位落ちるって。
中に染込んだ除草剤とかは無理っぽいけど。
無農薬を売りにしてる所は
じゃあ、そのかわりに有機肥料
ガンガン入れる農家も多い見たいよ。
463です。
>465さん>464さん、サンキュです。
とりあえず見てみて知識を持って考えたいと思います。
本当の情報ってどこにあるんだろうと思いますよね、あらゆることについて。
私は市販の飲料を買うときに、
どの容器に入っているのが一番環境に負荷が少ないのか知りたいです。
たとえば牛乳は紙パックがいいのか、ビンがいいのか。
ペットボトルの麦茶と紙パックの麦茶はどっちがいいか。
↑スレの趣旨とはちょっとずれますが。
とにかく「情報」「知識」といっても
いろいろな立場の人(や企業)が自分に都合のよい内容のものを発信しているように思えて。
>>467 牛乳はリユースの瓶が最強かと。
麦茶は家で煮出せばいいし。
そもそも、市販の飲料ってそんなに買う必要ないと思うんだけど。
油や調味料は瓶か缶を選んでいます。
ペットボトルも紙パックも殆ど買わないので、子供の工作に必要な時に困るw
>>468 麦茶は家で煮出すんだけど、たまに出先で足りなくなることがあって
その時買うのはペットボトルよりは紙パックかな(年に1〜2回)。
牛乳はビンを宅配してもらっています。
環境への影響はよくわからない(ビンを洗う水とか)けど
おいしさでは一番だと思っていたので、
環境にも最強と聞いてうれしいです。
うちも工作の材料に困るクチです。
学校は当たり前みたいに「500のペットボトル2本」とか言わんでほしい。
470 :
名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 15:15:00 ID:0V9hHhes
もうすぐ赤ちゃんの衣服を大人のものと一緒に洗うようにしたいんですけど
使い方が簡単で安心な洗剤を教えて下さい
よろしくお願いします
>>470 うちは「シャボン玉石鹸」の「スノール」(この会社の一番普通の洗濯用石鹸)を使ってます。
ベビー用もあるけど普通ので問題ないです。
粉石けんは何かと使いにくいと言われますが
溶かすときにお湯を使って洗濯機の強で3〜5分回せば十分溶けます。
472 :
470:2006/09/27(水) 13:26:33 ID:HtAAr7TU
レスありがとうございます
せっけん洗剤はやっぱり一般の洗剤みたいに
全自動の洗剤ポケットでは溶けないのかなぁ
うちの全自動は石鹸はポケットに入れちゃいかんと書いてあった。
溶け残りが詰まりの原因になるとかで。
みよし粉せっけんの液体バージョンはどうかな?みよし粉せっけんは純せっけんだよね?
475 :
470:2006/09/27(水) 21:55:31 ID:HtAAr7TU
液体せっけんなら大丈夫っぽいですね
近くのDSで探してみます
>>470 シャボン玉にも洗濯用の液体石けんがあるよ。
初めてなら液体の方が簡単でいいよ。
ラップやプラ製の保存容器、離乳食のフリージングに使ってますが、
こんなの使っちゃっていいのかなと時々思います。
このスレ的にはどうするのがいいんでしょうかね。
ガラスやステン、ホーローの保存容器とか使ってますか?
農薬って土に混ぜてることも多いんですよね?
親戚が農家やってて色々くれるんだけど、「今は土に薬混ぜちゃうから
農薬なんて使わなくても虫がつかない」って言ってました。
やっぱり本当に安全な野菜を食べるには土からちゃんと管理してる
農家のじゃないとダメってことかな。
安全なものってほんとお金かかりますね・・
>>477 うちはポリプロピレンの小分け容器のほかジャム瓶などを使ってました。
加熱殺菌する工業製品なので、煮沸、レンジOKです。もちろん蓋はレンジNGだけど。
ほとんどの食品の瓶は耐熱ガラスなので、とても重宝。
お出かけ時のハンドメイドベビーフード弁当にも多用していました。漏れないのが嬉しい。
材料を細かく切って入れ、レンジでチンしてちょっとつぶしてから蓋をするだけ。
ふきこぼれるので、レンジ時は1/3くらいまでで。
480 :
名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 13:56:33 ID:IzKGVYqv
>>460 ピーマンって、無農薬だととんでもない高確率で虫にやられたりしますからね〜。
うちは母親がかわいい孫のためにとせっせと無農薬野菜を送ってくれるんだけど、
10個に1個くらいの割合で、中に虫がいるよ。
中の柔らかい白いとこを食べてるみたい。
包丁で割ってご対面すると、結構心臓に悪いよー。と思いつつ、
買ったピーマンでこんなことは1度も無いのはやっぱり農薬なんだろうな。
481 :
名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 03:03:29 ID:tB2DZnh2
ほしゅあげー
482 :
名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 05:28:58 ID:xonqBYbL
無農薬無添加の宅配に今月から入会しました。
でも私はほんっっっとーに虫が苦手で、アリにもビビるくらいですw
やっぱり虫付きで配達されるのでしょうか?
>>477 サランラップとクレラップには防曇剤というのが塗られていて
水の中でラップを揉むとすごい泡立つ。
これが体に悪いので、無添加のラップを使うといいよ。
ただあまりくっつかなくて使いづらいけど…。
景品でもらったサランラップとか何本かあるんですよね…。
引越しの挨拶に持って来られた洗剤とかも。
こういうもの、皆さんどうしていますか?
>>482 そうでしょうね…。でも虫って子供と付き合ううちに少しずつ免疫つきませんか?
それともお子さんも虫嫌い?
>>484 そういうものはヤフオクで売ったり、偽実家にあげたりしています。
>>482 私もそういうのに加入しています。
虫くいはあるけど今のところは虫がいたことはないようです。
普通に買った無農薬でもなんでもないと思われるピーマンからも
虫ができてますよ……ショック。
>>485 「自分が使わなくても、他の誰かに使わせることになるからいや」
「そういうものは子々孫々までずーっと、使わないで持っているの。
誰かが使ったらそれが環境の負荷になるから」と言う
筋金入りのエコロジストが近所にいます。
その人はあなたもそうしなきゃダメ、と押し付けるわけではないのですが、
「そういう覚悟を持っている人もいる」と思うと
バザーに出す、こっそりプラスチックごみの日に捨てる、などの方法も
なんか取りづらくって…。
バザーで買う人はバザーじゃなくてもお店で買うんだし、
結局一緒だよね、と割り切るべきでしょうか…。
>>487 その人はその人、あなたはあなたなんだから、
あなたにとってベストな方法をとってください。それで十分ですよ。
>そういうものは子々孫々までずーっと、使わないで持っているの。
そんなのあり得ないって。
子なり孫なりが処分するに決まってるから、結局同じこと。
>482
どこですか?私も入りたいのですがどれが良いのか迷っています
>>490 〇地です。
さっき届きました!紹介してくれた友達も、
今まで虫がいた事はない、って言っていたので
少し安心しました。
ちなみに野菜についているのはどんな虫なのでしょうか?
万が一毛虫なんかいた時には卒倒しそうです…
492 :
名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 15:27:17 ID:yfpCuLP6
今日自然食品店に行ったら、「ミヤコ」が潰れたから
アレルギー対応のお菓子はもう入荷してこないって言われました。
ここのお菓子好きだったのになぁ…(ToT)
493 :
名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 13:58:51 ID:ntesfIYm
>>492 えーーー、潰れちゃったの??
生協でも結構取り扱ってたからよく買ってたのに。
棒ビスケットとかお気に入りだった。
494 :
名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 08:53:54 ID:GZ9encfr
パルとらでぃっしゅぼーやって無農薬無添加ですか?
495 :
名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 11:30:37 ID:lCxyhqe4
>>263 >今は強力粉や常備素材は楽天の自然食品のお店で揃えてる。まとめ買い送料なしで
どこのお店ですか?
しばらくsage進行になってないんですが。
497 :
477:2006/10/09(月) 00:47:58 ID:v1/Olkum
亀レススマソ。
>>479 ジャムの瓶とは目からウロコ。というかレンチン可というのがウロコだわ〜。
ただガラス瓶て冷凍や、冷凍状態からのレンチンというのはどうなんでしょう?
普通のパイレックス等の耐熱ガラスと同じ扱いでいいのかしらん。
それとも加熱して蓋をしたら、加熱殺菌・脱気ができて、
売っているような瓶詰めベビーフードと同じように扱えるんでしょうか。
>>483 無添加ラップって確かにくっつきにくいですね。
でも、少しでも安全な物を使うには不便なこともありますよね。
491さん、ありがとうございました。なるほど〇地ですね。私もやってみようかな。
499 :
479:2006/10/10(火) 08:25:27 ID:R22ChJja
>>497 ジャムや佃煮などの加工食品や蜂蜜が入っていた瓶はパイレックスと同様に考えてもいいです。
蓋は煮沸か薬剤で消毒して。
ベビーフードは使ったことないからわからないけど、脱気は無理だと思う。
うちではよく野菜オートミール粥を2食分くらい瓶+レンチンで作って、
冷蔵保存して、調理後24時間経過までなら与えてた。
冷蔵できない時は4時間まで。
この基準は単なるマイルールなので、真似しないで、お子さんには新しいものをあげてください。
ダラ母ヒドスww
500 :
477:2006/10/10(火) 11:16:58 ID:Skv5m1a2
レスありがとうです。
パイレックスと同様=冷凍←→レンチン可、って考えちゃっていいのかな。
一回試してみるかー。
もちろん、もし失敗しても479さんのせいには致しませんのでw
あくまで自己責任でやってみます。
レンチンする時はプラ・樹脂系の保存容器に入れて、
割れても散らからないようにすればなんとかなるだろう。
みなさん、生協どこを利用してますか?
コープ東京に加入中で、もう1個入りたいんですけどなかなか決まりません。
お高いのは無理なので、そこそこの値段までで安心・安全で品揃えが豊富、情報がしっかりしている、でお勧めありますか?
おいしっくすが気になっています。話題に全然でてませんが利用してる人はいないのかな。
おいしっくすは生協じゃないしw
東京で生協だったら、パル(東京マイコープ)や
東都生協、生活クラブあたりでは?
この板にも生協スレあるし、それ以外の宅配関係は
買い物板とかにいろいろスレがあるから研究してみては。
503 :
501:2006/10/11(水) 10:59:39 ID:dltD7VPg
502さん、ありがとうございます。おいしっくすって生協じゃないんですね。検索したらでてきたのでてっきり…
生活くらぶって冷凍食品は少ないですか?お弁当を作っているので便利なのがほしいので。野菜は農家から直接送ってもらってるので、添加物に関して基準が高い生協を使いたいです。
ほかのスレも見てますが、ここの人の意見がほしいので。
>>501 東京の東部ならなのはな生協も安全基準が高くていいんだけど
冷凍食品は多くないんだよね。
お弁当向きなのはあるにはあるけど、多分他と比べたらずっと少ない。
505 :
501:2006/10/12(木) 10:19:08 ID:wXK/KRBG
504さんありがとうございます。
なのはな生協はじめて聞きました。うちにも届くみたいなので資料請求しました。サンプルも楽しみです。安全基準もかなり高めで安心です。
ありがとうございました。
507 :
名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 17:19:14 ID:KRUabX8y
友人の家が無農薬、無化学肥料、無肥料で米も野菜も作ってる。
結婚前は「フーン」だったけど、子供が生れてからよく送ってくれる。
有難い・・・
>>508さんそれはいいですね!
うちは近所の農家が作った野菜が週1回売りに出てるので利用していますが
無農薬などは標榜していません。作っているのを普段見かけているので
比較的安心というくらい。
ただ、何が旬のものかが分かる、というのは町育ちの私にはちょっと新鮮です。
ところで子供に飲ませる医者の薬ってどうなんでしょう。
うちの子はアレルギーがあるんで、ザジテンを長いこと飲んでいます。
薬を甘くしてあるのって人口甘味料ですよね?
たまに飲むならまだしも、毎日朝晩なので、身体に影響は無いのか気になります。
>>509 まずぐぐった?
医者の薬は、調剤薬局の薬剤師に相談すべし。
医者の知らない薬情報を持っていることがあるから。
代表的なデトックス食材
■捕まえて出す
・ペクチン (レンコン、おくら、トマト、リンゴ、その他の果物)
・ケルセチン (たまねぎ、アスパラ、ブロッコリー、リンゴなど)
・アルギン酸 (海藻、もずくなど)
・フィチン酸 (玄米)
・不明 (香菜コリアンダー)
■くっつけて出す
・イヌリン (ごぼう)
・セレニウム (ニラ、ねぎ、玉ねぎ、にんにく、マッシュルームなど)
・セルロース (ごぼう、長芋など)
■肝臓の解毒を強くする
・硫化アリル (玉ねぎ、ニラ、にんにく、ねぎ、ラッキョウなど)
・イソチオシアネート(キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、大根、わさびなど)
■活性酸素を抑える
・メラノイジン (味噌、しょうゆなど)
・ベータカロテン (にんじん、ほうれん草、春菊、ほか緑黄色野菜)
・ビタミンC (ブロッコリー、小松菜など)
・セサミノール (ごま)
513 :
名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 12:08:52 ID:vL9jBa1j
無添加の食材を選ぶ人って、外食しないの?
515 :
名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 14:32:33 ID:vL9jBa1j
自分の近所には2件あった。
やっぱりちょっと高いね。
そこでしか食べられないの?
で、無添加の食材を選ぶ人って、外食するの?しないの?
517 :
名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 15:10:29 ID:/1NoZtSx
>513
有機野菜を使ったとか、無添加にこだわったとかいうレストランの
お客さんは、普段の食材は普通のスーパーで、という人が多いのでは?
普段、こだわっていない分、たまには、お金をかけて、体にいいものをって
ことで。
うちは、逆ですね。普段添加物とか少ないものを食べてる分、1〜2ヶ月
に1度(もっと頻度少ないかも)の外食は、そんなには気にしない。
さすがに○〜ミアンは、舌がピリピリするからって、家族に拒否されますが。
玄米とかを、おにぎりにして持って行くってのは?
これがいちばん簡単。オカズはおにぎりの中に入れとく w
522 :
名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 13:51:08 ID:2SnTpRfv
前に液体石鹸などで相談させてもらった者ですが、
それからいろいろと見て気にいるような物を探しています。
そこで、無香料のものが多いですよね。
香りが欲しいのですが、自分で何か工夫して香りつけってできないでしょうか?
アロマとか…。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
>>515 子供に食アレがあって、添加物を気にし始めてから無添加育児を始めました。
食アレあるから外食はしません。
525 :
名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 02:42:39 ID:5UQz/wK2
あげ
526 :
名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 07:53:34 ID:fHPnWo9A
い〇いのミートボールには、でかでかと無添加と書いてあるけど
無添加ではないのでしょうか?
「食品の裏側」にでてくるミートボールは、これですか?
そうだよね。スーパーにある他社製品のミートボールや冷凍食品にも無添加と書いてあるものがあるよね。あれはどこまで信じれるんだろう?
528 :
名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 16:09:39 ID:M4nqGqmW
今なにげなくフォローアップミルクの成分を見てたら
猛毒のリン酸が入ってて倒れそうになった。これってすぐ脳に到達して味覚を狂わせるしカルシウム破壊する添加物…
お母さん用のミルクも慌てて確認してみたらこっちにも猛毒リン酸がはいってて妊婦にすすめのドリンクだから泣けてきたよ。
妊婦なんてただでさえカルシウムが必要なのにこれ飲むたびに破壊されてたかと思うと悲しくなってきた。
>>528 うちの子、フォローアップに切り替えようとしたら嫌がって飲んでくれなくて
離乳食も全然食べてくれないし、栄養失調で死ぬんじゃないかとマジ心配だった。
今でも体が小さめでなかなか大きくならないし、あの時フォローアップを毎日飲んでいたら
他の子みたいに大きくなってたのかな…と毎日悔やんでたけど
飲まなくてラッキーだったんだろうか…。
>>528 フォローアップミルクの成分について書き込んで下さってありがとう!
赤ちゃん用って安全と思いきや…びっくりです。
カルシウム、マグネシウム、リンは体の中で拮抗するんだよ。
どれが欠けても多くてもミネラルバランスが崩れて
体が酸性に傾いたりなどの体調不良を起こすんだよ。
だからフォローアップに入っていることは驚くことではないよ。
534 :
名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 22:41:50 ID:OlnQw0wH
5才の息子が咳こんでたから夕方風邪薬を買いに行ったんだけど、
添加物の量がすごくて飲み薬は買えなかったw
>>533 なるほど。ちゃんと理由があってはいっているのですね。
536 :
名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 22:52:23 ID:lunc+jyO
アムウェイのプロテインを子供に飲ませ続けたら腎不全になってアムウェイにどうしたらいいか問い合わせたら当社は何も関係ないので担当医師に相談すればだって、全く関係ないので迷惑していると言われた
>>535 うん、カルシウム吸収させるには欠かせないんだ>リン
もちろん多用はNGよ。
だから
>>528も悲しまないで!子のために努力して飲んでたんだし。あのオイシクナイヤツ。
そもそも添加物を気にする人はフォローアップ向いていないかも。
人工的にいろいろと強化してあるからね。
>>534 風邪薬は添加物そのものだから
つ【はちみつ大根】【ジンジャーティ】【首に葱】
先人の知恵は侮れませんな。よくお世話になります。
疲れたときは、ヌカ漬けのヌカをお湯で割って飲んでる。
おいしい。w
漬け物は買わない。自家製。
乳酸菌がたっぷりだし美容にもいい。本にも書かれてあった。
ヌカは無農薬米を注文するときタダでもらってる。
>>539 えらーい!
ウチ玄米から精米してご飯炊いてるから糠出放題なのに
ぬか漬け挑戦してないんだよね…
最近牛乳って嗜好品ぐらいに思った方がいいかなと
カスピ海ヨーグルトを豆乳に切り替えたのだが、
モロ豆腐味wジャムとか合わないw
ぬか漬けで乳酸菌補充したい…
>>541 詳しくドモですー。
そうそう。スーパーとかってまずマトモな漬物売ってないよね。
昆布でうま味をプラスするのは聞いたことあったけど、日本酒かぁ!
茄子は古くぎで対応すればいいっすよね。
てか家で食う分には色悪くても構わんし。
糠漬け、農薬使用の玄米からの糠に添加物たっぷりの市販の糠床に、
無農薬の野菜を漬け込んでいる矛盾にやっと気付き、
自然食品店に売ってる無農薬糠で糠漬け再チャレンジしたところです。
色々入れて自分の味を出せる日が楽しみです。
中国産ショウガから基準値超える殺虫剤 業者が回収へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162555949/ 大阪府は3日、スーパーで販売された中国産の根ショウガから、
食品衛生法に基づく基準値の6倍にあたる0.06ppmの殺虫剤が検出されたと発表した。
府によると、健康への影響はない量という。
高知県の「宮地嘉郎商店」が包装した150グラム入りパックで、
9、10月に少なくとも4万パックが大阪府内の卸売店などを通じて販売されたという。
ラベルに同社の名が書いてあり、同社が自主回収するという。
やっぱり中国産はヤバいね。
今日幼児教室で一緒の人から家でのランチに誘われた。
よくよく聞いてみると無添加食品のシュガーレディーというのを使っていて
キャンペーンで6人分までもらえるから食べにこないかというお誘い。
これはアムウェイなんかのマルチ商法とは別物でしょうか?
548 :
546:2006/11/09(木) 20:10:21 ID:a1OY1rMy
>>547 ありがとうございます。
探したんですけど見つけられなくて。
さっそく見てきます。
549 :
名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 17:34:08 ID:Dkl4fdui
550 :
35です:2006/11/12(日) 22:45:35 ID:iA9RxWdK
>>542 日本酒もいいけど、ビールもいいよ。最初の方に入れると発酵が早く進む。
あとは、食べごろを逃してやわらかくなってしまった柿とかもグー。
しまった。コテ外すの忘れました。
35は関係ないです…。
>>536 消費者センターで相談してみて下さい。
診断書も取って提出すると尚いいです。
553 :
名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 17:13:13 ID:1K3YBDtA
あげ
554 :
名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 09:59:30 ID:MpnQPkAo
あげあげ
555 :
名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 02:59:10 ID:Wst41no+
あげあげあげ
どっか、いい味噌屋はないでしょうか。
通販やってるとこで。
いつも買ってる味噌屋が、地震で味噌蔵が壊れて
蔵内温度が上がって菌が死滅したとかで、廃業するそうで…
ショック…これからどこで味噌買ったらいいんだ。
ネットショップはいっぱいあるけど、どこがいいのか…。
自分はヤマキ醸造の玄米味噌を買ってるよ。少し高いけどね。
●国内産無農薬栽培の玄米と丸大豆を使用。
●塩は自然海塩の「海の精」を使用。
●水は「神泉水」を使用。
●木樽で一年じっくり熟成。
●生味噌(非加熱)のため酵母や乳酸菌が生きている。
ヤマキ醸造
http://www.yamaki-co.net/maker/ 麦味噌や豆味噌もあるけど、玄米が一番おいしい。
ネット通販もしてる。
海の精(株)やオーサワジャパンが販売してる玄米味噌も、
中身はヤマキ醸造が作ってます。中身はすべて同じ。
病気にならない人は知っている (単行本)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4344012569/ ハンバーガーを食べるな
日焼け止めは塗るな
ビタミン剤を飲むな
ドライクリーニングに出すな
缶やボトルに入ったジュースは飲むな
水道水は飲むな
歯磨き粉は使うな
牛乳は飲むな
電子レンジは使うな
風邪薬・抗生物質をのむな
ダイエット食品を食べるな
焦げ付き防止加工のフライパンを使うな
ひとつやめれば体調がよくなり、全部やめれば長寿になる。
ガンとの闘いに敗れつつあるアメリカ人。人間は本来、無病で健康である。
だが処方薬・市販薬は全て毒となり、水道水は動脈壁に傷をつける。
ひとつやめれば体調が良くなり、全部やめれば長寿になる健康法を満載。
言いたいことは分かるけど、これやめたら病気しないって飛躍しすぎじゃない。
アメリカ人が書いてるし、アメリカと日本じゃ素材も原料も人間の体質も違う。
>557
ありがとうございます。
サイトを見たら、送料で千円超かかるので、
どっか自然食品店で扱いがないか、探してみます。
なかったら通販かな。
>>559 それほとんどが『使うな!危険』や『食べるな!危険』に書かれているよ。
食品と暮らしの安全基金のデータの方が信憑性がある。
>>561 ヤマキの味噌って、大地宅配でたまに見かけるような。
あ、でも大地の会員にならなくちゃならないが・・・。
無農薬の土つき人参を始めて買いました。
皮をむいた時に人参の匂いがすごくて驚き!!
なんていうか、野生の人参というか・・・
人参ってこういう匂いするんだ。と初めて感じました。
炒めるとすごく甘くなって人参ってこんなに美味しいんだ。と少し感動。
今まで買ってた人参は形も大きさも全部同じだったけど↑は不ぞろいです。
どうしてスーパーの人参は形が均一なのでしょうか・・・
チラ裏でした・・・
565 :
名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 21:35:11 ID:3/g04Q3R
無農薬のにんじんなら皮つきで食べたほうが栄養価がアップするよ〜
味噌、自分で作ってみ〜。
>>564 良心的な所は無農薬野菜と言わないよ。
栽培時農薬不使用の野菜って言ってる。
うん、場所があるなら自分で仕込めばいいよね。半年以上待つけど。
妊娠したのをきっかけに、食の安全性を高めるべく
・無農薬有機栽培の野菜
・特別栽培米の7分づき米
・無添加の漬け物
に切り替えた。
食事の内容が幕内秀夫のやり方なので、肉や乳製品は月に1〜2回の外食時のみ。
調味料は今までも結構気を付けてたのでそのまま。
和食の粗食にすると、有機野菜とか食べてもそんなに食費が上がらないからうれしい。
少しでも子供がアトピーになる可能性が少なくなればいいんだけど・・・。
スミマセン。
全然煽りとかではないのですが
自分が小さい頃母親は味○素とかハ○ミー、ほ○だしとか
使いまくっていたんですが今のところ健康体です。
娘はまだ2歳9ヶ月で出来る限り無添加とかを使ってはいるのですが
まわりはうちの母のような人も多く別に大丈夫なのかしら?と思ってしまいます。
無添加とか無農薬で育つとやっぱり違うのでしょうか?
実際にそういう風に育った方でここがいいよって言う方教えて下さい。
>570
4歳息子、食アレとアトピーがひどかったので、離乳食あたりから無添加系で育てています。
(一戸建てに越したので家庭菜園の無農薬野菜と生活クラブの食材をメインに使用)
良かったこと:食アレとアトピーが治ってきた(年齢が大きくなったせいもある)
好き嫌いが全く無い
悪かったこと:やたらと味にうるさく、化学調味料を使うと「これ、変な味がする」というので
お友達の家に行ったときなどに困る。
保育園でも、手作りオヤツでない時に指摘して困る。
市販の肉だとあまり食べない。(犬のにおいがする、といって拒否。犬のにおいって???)
>571それは素晴らしいですね。添加物を取らないと舌が正常になりますよね。
>570今現在、健康でも確実に体に溜まっているので気を付けられた方がいいような気がします。
味○素とかハ○ミー、ほ○だしは天然ダシのうまみ成分を合成して作ったものだから、
舌は馬鹿になるが、蓄積してどうこうってのはない。
ただし一度にたくさんとると、中国料理店症候群になることがある。
体のシビレや頭痛など。
着色料や保存料、乳化剤のほうが問題。
家族一同舌は肥えたいので天然だし使ってます。
しかし、肥えたくない腹回りのほうが(ry
アメリカCDCの試験によると
体内に蓄積する物質はニコチン(の代謝物)と鉛だけとの事。
他の物は対外に排出される。
あと、物質自体は排出されても、
物質が傷つけていった細胞のDNAは完全に元に戻るわけではないので
催奇形とか、発ガンとかの時限爆弾の置き土産あり。
無添加育児された子供の精神面が気になる。
>577
どういう風に?
>577さん
>無添加育児された子供の精神面が気になる。
昔の人(多分70代以上)は全員、「無添加育児」な筈だが。
アナタのお母さんか祖父母に、何か精神面で異常があったのかな?(わら)
「無添加育児」ってのは考え方の事でしょ。
確かに度が過ぎれば子供の精神面に影響する気がする。
スレタイ読めって感じだね(w
誘導されて来ました。
こちらのスレの方達のご意見を聞かせてください。
今度、義兄夫婦宅でのパーティーに呼ばれてます。
義兄夫婦の子供達(未就学児3人)に手土産持参したいのですが、
義兄嫁が自然派志向・無添加育児に熱心な人で、
子供達には市販のお菓子やケーキ等、絶対与えないという徹底ぶり。
頂き物の菓子詰め合わせなんかはいつも義実家へ廻してるとか。
家の中は小さい子供がいるとは思えないほどのシンプル&スッキリした感じなので、
おもちゃや文房具なんかもイラネと言われそう…。
野菜は義父が趣味で有機栽培しているのをいつももらってるし、
果物はどこからかのおすそ分けがいろいろ廻ってくるような田舎在住。
お呼ばれに際して、
(義両親+夫兄弟の集まりなので)
こちらも費用の一部負担や食材差し入れを申し出たのですが辞退され、
3人の子供達に会うのも久々なので…と思った次第。
ちなみに子供達は皆、食アレやアトピー等はありません。
>>582さんは何かしら手渡したいんだよね?
私だったらおもちゃ券かお小遣いを子供達にあげるかなぁ。
しかしこういうお宅に呼ばれると何かとやりづらいね。
絵本はどうだろう。
やっぱりこだわりがありそうで難しいかな?
まだ小さい子達には図書カードじゃイマイチかもだし・・・。
荷物が大きくてもOKで、お呼ばれ先のお宅に充分なスペースがあるなら
ダンボール製のままごとハウスはいかがでしょう。
目の前で開けて組み立ててやると未就学児は大喜びすると思います。
梱包材のダンボールをつかって、廃品利用のダンボールままごと道具を作ったりするのも
楽しいかもしれません。
遊ばない時は畳んでおけるので、邪魔になりにくいし
捨てる場合もそれほど困らないのが利点でもあります。
久々に会うという事なので、
「ちょっと早いけど、お年玉」に一票。
予算があるなら、ネフ系の積み木が反応良さそう。
かぶったら困るけど… でも、おそらく、明らかに
ネフ系は好きそう。
(「ネフ」「積み木」でググルと色々出るよ)
>582です。
レス、ありがとうございました。
>>583 夫兄弟間で、お互いの子供達がまだ小さい事もあり、
「お年玉等のやり取りは自粛」と取り決めてるようです。
>>584 絵本も考えましたが、重複したらどうしよ…と躊躇。
義兄嫁は小学校教員という事もあり、
図書館利用して片っ端から借りてきて読みきかせてそうな雰囲気で。
(これはあくまで想像ですが)
金券類も年齢的にまだ早過ぎるかな、と。
うちの子(1才)にはミッフィーの布絵本をいただいた事があります。
>>585 スペース的には大丈夫そうなのですが、
あまり大きなものだと義兄夫婦が引いちゃうかな…とも思ったりしますが、
一度トイザラスなんかで見てみたいと思います。
義母の話によると、
義兄が子供達だけを連れて義実家に帰った時は、
ここぞとばかりに市販のお菓子を嬉々として食べているとか。
それを聞いて、
「やっぱり子供らしくてかわいいな〜、私も何かしてやりたいな〜」
と思ったのでした。
>>586 ネフ社の積み木、そのままインテリアにもなりそうでおしゃれですね。
>>587 義兄夫婦が手ぶらで来いと言っているのは、587さん夫妻がまだ若くて
お金のない時期なんだから何もいらないよと言っているのか、
それとも余計な物は持って来ないで!と言いたいのか
とにかくやっかいなお宅に呼ばれちゃったね。
金券類がダメならおそらくその夫妻も商品券などを受け取らないだろうから
私ならフラワーアレンジメントを持っていくかなぁ…。
でもこれもアレルギーが、とかニオイがダメとか言われそう。
ダンボールはダニがわくとどこかで読んだような。
そういう形で売られているならダニ対策しているかもしれませんが。
>582
親御さんの好みじゃないかもしれないけど、
それぞれの子供の年齢にあわせた乳幼児雑誌(ベビーブックとかめばえとか)はどうですか?
そういうものは与えていなそうな雰囲気ですが、
ジャンクなおまけやテレビのキャラクターがわんさか載っていて
一時的でも子供は大喜びしますよ。
1冊数百円だから1人1冊ずつつつんでいったら喜ぶかも。
>582です。
義母が時々私に愚痴をこぼしていたのが
(長男宅の孫達に何かしてやりたいけど、難しいのよね…と)
身に染みてわかってきた次第でして。
こちらのスレでは、どちらかというと義兄嫁側に近い方々ばかりかな?
と思っていたのですが、
皆さん親身になってアドバイスいただいて感謝です。
>>591 >乳幼児雑誌(1冊数百円で子供は大喜び)
私には目から鱗というか「なるほど!」でした。
今度、うちの(実妹の)姪っ子達に是非w
>>591さんもお察しのように、
義兄夫婦宅のリビングにはテレビがなく(プライベートルームまでは知らない)、
子供達は毎晩、夜7〜8時には寝る(寝かしつけられている)そうで…。
>>589さんのご指摘の通り、
私達弟夫婦に気を遣ってくれてるのと、
余計な物は欲しくない、の両方だと思います。
私自身も最近、シンプル生活を目指しているので、
余計な物が増える事に少し抵抗感もあり、当初はやはり消え物で考えていました。
・幼児に相応しいお年玉金額相当の図書カード
・フラワーアレンジメント
・市販だけど、天然素材にこだわったアイスクリーム詰め合わせ
(食後にみんなで食べれるし、
さすがに目の前で「子供達は食べちゃダメ!」みたいな事は言わないだろうと…)
のどれかでいこうと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
>市販だけど、天然素材にこだわったアイスクリーム詰め合わせ
>(食後にみんなで食べれるし、
>さすがに目の前で「子供達は食べちゃダメ!」みたいな事は言わないだろうと…)
えーと。義兄嫁さんの反応は予測できませんが。
私だったら言います、ってか
『7時には子供たちが寝るから、アイスクリームはその後で良い?』
と言います(で、きっとその時は困った顔をしてしまうかも)
私も言う。乳製品摂らせないようにしてるし、アイス(特に市販品)は糖分がすごい。
市販品を与えないという事を知ってるのに市販品を持っていくのはどうかと・・・。
図書カードでいいんじゃない?
無添加育児に興味の無い人はこういう見方をしてるんだなぁと勉強になった。
とりあえず旦那と子供だけで義実家に帰らせるのは今後も絶対やめようと思う。
>>582 母親が手抜きでインスタントばかりで育てているとかじゃなく
健康を考え手作り品で育てられてるのを
どうして「何かしてあげたい」と思うの?
人の子育てに対しておこがましいんじゃない?
明らかに身体によくない市販品のお菓子をあげる義母こそどうかしてるんじゃない?
本当に孫の為に何が良いのかわかってないよ。
砂糖や添加物たっぷりのお菓子や沢山のおもちゃより
母親の手作り品や愛情が子供が育っていく上で一番大事なんじゃ?
私自身、インスタントや外食ばかりで育ったせいか、病院通いばかりで
その反動で無添加生活を心掛けているよ。
とにかく、582のお土産で義兄嫁の苦労が水の泡にならないよう祈るよ。
いっそ手作りのものでも持っていったら?
食べ物じゃ無くても玩具でも編み物でもいいんじゃない?
>>595 >582は、義兄子がいわゆる「お菓子レス子」に見えたんじゃないかな。
無添加、自然派 いろいろ言い方はあるけど
その手のことに興味が無い人にとって、なかなか想像の難しい状況だとは思うよ。
それでも義兄嫁の嗜好に合わせようと質問している>582は
私が義兄嫁の立場だったらありがたく思う。
まあ、そうはいっても結果としてニガワラな手土産を持っていくのかもしれないけどさw
つか
>>595自身が、周りから理解されていないという気持ちを抱いていないかい?
私にも見に覚えがあるもんで、ちょっと気になった。
もちっと肩の力を抜いて、おおらかになることも精神の健康上いいかもよ
翻ってそれが子供の健康のためでもあるし。
余計なお世話ならスマン
597 :
名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 14:54:16 ID:Sz7TIG2n
普通にフルーツでもよいと思いますけど。
手作りのおやつを作っているくらいならたくさんフルーツがあっても、
ドライにするとかジャムにするとか、いろいろできるもの。
いきなり手作りのみやげを作れと言われても、何かと難しいと思う。
いろいろ気を使うのはわかるけど、一番大事なのは心だと思います。
せっかく持参くださったものを邪見に扱うのは、「無添加」とは反すると私は思うが。
>>527 あのような、加工食品で 本当の意味での無添加はない様です。
「無添加」と表記してもよいと定められた基準値以内の添加物の使用しているという事みたいです。
ほしゅ
601 :
名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 22:41:49 ID:Vq5lhTqG
>>577 私の友達は中学生までは完全な無添加状態で育ったらしい(毎日のご飯はもちろん
パンやジャム、ピザの生地、キムチ、ヨーグルトに至るまで全部母親の手作り)。
高校で知り合いその子がうちに遊びに来てお腹が空いたのでカップ焼きそばを
台所から見つけ出し二人で食べようとしたらその子はなんとお湯を入れたまま
ソースを投入しててまじでびっくりした。食べ方も作り方もわからなかったそうな。
コンビニのお弁当やお惣菜は食べると死ぬと本気で思ってたらしいし学校帰りの
マックで初めて食べたハンバーガーはまずくて吐き出してたよ。
そんな彼女も今では立派なジャンクの女王w学校帰りのスナックやファースト
フードの洗礼に身も心もやられて今では吉野家の牛丼が一番好きだとか・・。
体はどちらかというとアレルギー体質でニールズヤードでもかぶれる程皮膚が
弱い。精神面は人を信じ易い典型的な良い子で親にものすごい遅れて来た反抗期を
20代後半に起こしてたかな。まあ何でもやり過ぎは良くないかも。
602 :
名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 23:00:17 ID:MftwaEDE
昔、食品会社にいたが
「雑誌に離乳食に向いていると書いてあったので子供に食べさせてましたが。
こんなにいろいろな添加物が入ってるとしってたら、そんなことをしませんでした。
できることなら育児を最初からやりなおしたい」というクレームがきました。
こだわるなら表示くらいみてほしい。
603 :
名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 03:08:43 ID:u/jkbTmz
私の同級生にもコンビニ食、カップラーメン等禁止の家庭で育った子がいたけど修学旅行の時に恐ろしい程のカップラーメンを買って食べてたwあまり制限すると親が見てないとこで食べるようになるんだね
604 :
名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 23:26:08 ID:FBRpdnor
まぁ、その手の話は食べ物に限らずよく聞く話だよね。
ゲーム禁止の家の子が、友達の家で遊ぶときはここぞとばかり
ひたすら一人でゲームに没頭して顰蹙かうとかさ。
ある程度大きくなると、家では親の顔色を見るからしないけど、
その分家の外で、ってことを覚えるんだよね。
でも「家の外でのことはしょうがない、とりあえず家の中では
ちゃんとしとけばオケ」という方針の人も多いから
外でのことは見ないフリ、聞かないフリ、で意外と野放し状態なんだよなー。
605 :
名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 17:17:25 ID:GenRVvoY
あげ
606 :
sage:2007/01/10(水) 19:06:06 ID:/oyxlNJX
今、無添加の食器洗い洗剤を使ってるんですが、
どうしても油が残ってしまったりで、使用感がいまいちです。
油汚れもすっきりの無添加洗剤ってないもんでしょうか?
>>606 無添加洗剤って、もしかして石けんのこと?
石けんは油汚れに弱いので、ボロ布や小さく切った新聞紙などで汚れを拭きとっておくといいよ。
608 :
sage:2007/01/11(木) 20:05:15 ID:l49jSvdI
>>607 ア○ウの台所用を使ってます。
汚れ予め取っておくのですか。やってみます。
>>608 ア●ウは石けんだけど無添加じゃないよ。
シソエキスか何かを入れてるし、合成洗剤と同ラインで作っている。
合成洗剤から石けんに切り替える時にスポンジも新しいのに変えないとべたつくよ。
あと石けんはどうしても油汚れに弱いから、汚れ落ちが悪くなってきたと思ったら
スポンジをすすいで石けんをつけ直すと快適に洗える。
>>606 携帯からすみません。
ひどい汚れはアクリルタワシで軽く予洗いして、
手作り廃油石鹸で洗ってます。スッキリです。
肉、乳製品、卵、砂糖などはNG、徹底した無添加育児をしていて、
薬の変わりにホメオパシーを使っているママ友に誘われることがあるの
ですが、どうも気を使ってしまって周りの他のママ友と躊躇してしまう
時があります。
お呼ばれしたときはマクロビオティック料理でもてなしてくれるのですが、
こちら側がもてなすときすごく気を使うし、手土産はどうしたらいいか毎回悩みます。
その方はとても尊敬できる人なので、これからもお付き合いはしていきたい
のですが、その徹底した無添加育児が壁になってしまっています。
友達の中には、「宗教じみてる」と拒否しちゃっている人もいますが。
このスレをみて、価値観等色々勉強しています。
>>611 無添加生活は好きだけど、ホメオパシーをやってる人を見ると引いてしまう。
悪化させたり手遅れにさせたら一体どうするの?と思う。
その人が611さんに同じ生活を強要したり、やらない事によって馬鹿にしたりしなければ
ほどほどにつきあう分にはいいと思うよ。
その人にどう思われるかは考えなくていいとオモ。
613 :
名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 18:18:26 ID:zgCVPZUB
>>611手土産はフルーツで、おもてなしは湯豆腐とか。
その人のところに行ったら、ダイエット食が食べられると思う
位でいいんじゃないの。
かく言う私はマクドナルド好きです。
614 :
名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 19:55:34 ID:XZwqBmOl
お安い無添加なシャンプーを探していますがなかなか見つからない
皆さんお子様にどんなの使ってますか?
>>614 固形石鹸。大人も。
慣れたらこれが一番楽。髪もまとまりやすいです。
616 :
名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 20:15:44 ID:XZwqBmOl
ギシギシしますよね。髪長い女の子は大変そうですね。
うちは今ドラえもんシャンプーなんぞ使ってますw
イズミヤの無添加シャンプーはそんなにギシギシせず、リーズナブルなお値段。
リンスは若干物足りなさを感じつつ、二年以上愛用してる。
でもイズミヤって関西限定かな?
>>616 ギシギシはしばらく使い続けるとおさまる傾向が高いのですが
合わない髪質の人もいるようですしね。 そのあたりは髪質にあわせて無理せずに。
慣れてしまうと、リンス後のつるつるかげんとか乾いた後の軽さとか病み付きになりました。
たまに合成シャンプー&リンスをつかうと
リンスした後の髪があまりに重いのでびっくりします。
619 :
名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 10:48:38 ID:gAQzqpLT
お砂糖の代わりにラカントSというのを使おうと思ってるのですが、
無添加育児をしている方としてはどうでしょうか。
カロリー0で甘党な家族にはいいかなぁと
>>619 え、ラカントSは「エリスリトール」が99%とかでしょ・・・
私の中ではパルスイートとかと同じくくりなんだけど・・・ちがうのかな。
同じようなものでも「羅漢果」100%の顆粒が製品になってるから
そっちの方がいいんじゃ・・・と思います。
「鉄分補給にもなるし、
エネルギー源として吸収されないからカロリーを気にしなくていいから」
と薦められて、私は羅漢果顆粒を使うようになりました。
確かに血液検査で鉄分は妊娠中ずっと「優秀」と褒められてた。
ただし、コレ、熱をかけると甘さを感じなくなるようなので
(紅茶に入れるとかお湯割りとかならちゃんと甘い。多分煮込むとダメ)
万能、と言うわけではないけど
妊娠中から母乳育児中の現在まで甘みがほしいときに重宝してますよ。
>>619 ラカントって悪評高いサ●ヤの製品だよ。
以前ここの哺乳瓶洗いを使っていて、疑問があったので電話したんだけど
何をきいても「・・・」と黙り込んで、あげくの果てには「ちょっと待ってて!」と保留音の後、ガチャ切りされた。
何か問題が起きても回収もしないんだろうなと思った。
>621
えっ、サ●ヤって評判悪いの・・?
洗剤買っちゃったよorz
623 :
名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 22:45:21 ID:vakSSQ0Z
今度ラベンダー配合の歯磨き粉を試そうと思ってたのに・・・何にしよう
どんな悪評なんですか??
624 :
名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 02:33:57 ID:1iXSv/yn
さ●や、悪評高いのですか?
洗剤、液体の奴気になって買ってしまったけど使えない。
具体的に教えてください。
お願いします。
皿屋ってヤシノミ洗剤作るのに
地球環境おかまいなくヤシノミ切りたおして…
と、いうのはガセ?
サ●ヤは中味が全く同じ洗剤なのに、スーパー用のを半分の量にして倍の値段で売ってるよ。
ベビー用なら値段がいくら高くても売れるから。
それと無添加だと言いつつ、シソエキスなんてのを入れてるのは
余計なものを添加しないと品質が安定しないor臭さをごまかせないから。
あとあそこは会社自体も悪評高いよ。
詳しくは書けないけど。
627 :
名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 16:34:18 ID:ZQmhnsb2
それが知りたかったりしてw
スレとは関係ないけど、いい商品を作ってて、なおかつ
企業理念とかがしっかりしてるとこのを買いたいな
それはそうとキジョ板の有害食品スレなくなりましたね。
一時期はすごい賑わってたのに・・・この手のスレがなくなるのは残念です
石けんを買うなら、昔から石けんにこだわって作っているところのを買ったほうがいいよ。
最近になって「売れるから」という理由で石けんを売る合成洗剤メーカーが増えたけど
合成洗剤と同じラインで作っているから、どうしたって合成洗剤が混ざる。
有害食品の情報が知りたかったら、高いけど一万円出して「食と暮らしの安全基金」
の会員になるといいよ。
月1回冊子が送られて来るけど、一万円でも惜しくないほど情報が豊か。
どこのメーカーが悪事をやってるとか、実名入りで書かれていて面白いよ。
629 :
名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 20:03:08 ID:z4Lo4ppc
そこまでの暴露っぽい情報はおなかいっぱい
地味だけど誠実なお店を数店舗知ってればそれでことたりないかな?
同意。
情報を追い求めることよりも、快適に暮らすほうが私には大事。
私もそう思う、けど
その辺は人それぞれでいいんじゃないかい。
深く知りたい人だっているでしょう。
暴露っぽい情報という書き方がまずかったかな?
まだニュースになっていない情報が満載という意味だったんだけど。
例えばどこのスーパーにも置いてあるイ●食品の卵工場で
鳥インフルエンザが発生、従業員に陽性反応が出た人もいるのに
一部のラインの鶏を処分しただけで済んだ優遇措置だったとか。
テフロン製のフライパンや調理器具を何度まで温めたら
有害ガスが発生するかの実験結果とか、
小麦粉工場で発ガン性物質を混ぜている現場のレポとか。
633 :
名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 13:47:10 ID:g3NJXSXn
確かに深く知りたいと思うけど、そうすると食べるものがなくなっちゃう?感じになりそう
ほどほどに知っておきたいなw
ホントこの辺は人それぞれだよね
協賛金を払った企業の製品は持ち上げ、
拒否した企業の製品は非科学的な根拠で叩く。
そんな物を毎月お金を払って読む人がいる。
>602
先日『無添加で安全な鶏肉』をうたった「とり農園」の「レバーの甘露煮」を
買ったら、「原材料名」に全く記されていない生姜が入っていました。
モノが生姜だったので、私は食べましたが、家族には出しませんでした。
他の鳥のから揚げとかはもう食べてしまった後なので・・・
眼に見えない、どんな添加物が入っているか恐ろしい・・・。
ネット販売の食品はJISに批准していないところが多いみたいなので
たとえ「原材料名」をよくチェックしても、コッソリ添加されている場合が
多いみたい。
焼いたシュー皮に、客の目の前でクリームを詰めてくれる菓子屋があるじゃない。
シュークリームの袋には「原材料名:卵、小麦粉、牛乳、砂糖、バター」といった具合に
どこの家庭にもあるような材料しか書いてなくて、てっきり無添加かと思ったら
店内で使っている消毒アルコールに12種類もの保存料や殺菌剤が入っていてどん引き。
使用目的があくまでも「器具の消毒」だから、商品には記載義務はないけど
あの手のアルコール類は明らかに材料に混ぜ込んで保存するのが目的。
かえって原材料名に添加物名を書いてくれた方が親切だと思った。
こちらで避けられるしね。
638 :
名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 01:59:54 ID:lBz/5v7m
コンビニのからあがとか大好きでよく食べてるけど肉がやわらか過ぎて最近は食べれなくなった
639 :
名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 02:06:34 ID:ZLensixu
テフロン加工のフライパンを空だきしてしまったら煙はでてないのに涙が止まらなかった。
>>614 牛乳石鹸の無添加シャンプーは結構いいですよ。
激安ではないけれど、髪に優しい感じ。
HPからサンプルを請求して試してみては。
牛乳石鹸が無添加?そりゃ怪しい。
あそこは白い固形石鹸ですら添加物がすごいのに。
他で作らせてるのかな?
無添加石鹸でおすすめなのは
エスケー、シャボン玉、ハイム、太陽石鹸。
他にもねば塾とか小さな石けん工場は沢山あるけど、上記の4つなら手に入りやすいかと。
642 :
名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 10:51:27 ID:If9Al8aU
皆さん、浄水機を使っておられますか?
日本の水道水は大量の塩素に頼る浄水方法がとられているので、
長期的に摂ると危険だと言われていますが、
浄水機のフィルターには銀が使われていることが多いらしく、
有毒だと知ってから、浄水機を買うのもためらってしまいます。
以前愛用していたブリタの活性炭にも銀が入っていると分かって、
使うのをやめました。
銀の入っていない、おすすめの浄水機ってありますか?
643 :
名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 10:59:42 ID:If9Al8aU
カトラリーとか銀で揃えてるので、ちょっと意外。
他にも、蛍の住めるような川にしようって研究してる人が
銀を使って成功したのをテレビで見た事があるよ。
本当に有害なの?
645 :
名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 11:36:20 ID:If9Al8aU
>>644 アメリカでは、銀の使用は0.1ppmまでと規制されています。
ドイツでは更に厳しく、0.01ppmまでと規制されています。
いったん体内に入った銀は排出されにくく、中毒の危険性があるからです。
しかしWHOでは「本来自然水の中に銀は存在しない」として、
規制対象にはなっていません。
本来入っているはずのない「銀」を飲用水に添加する、という
日本の浄水器メーカーのやり方は、WHOの盲点をついた形になっています。
銀については、他にも
「高濃度でヒト繊維芽細胞に弱い染色体異常を引き起こす」
という研究報告もあるそうです。
>WHOでは「本来自然水の中に銀は存在しない」として、
>規制対象にはなっていません。
正確には
「本来自然水の中に銀は存在しない」として
飲用規制対象の項目の中に銀は入っていない
です。すいません
参考文献「水道水にまつわる怪しい人々」より
647 :
名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 12:10:40 ID:QCSUC75b
カトラリーに使っている銀と
浄水器に使っている銀とは、別物として考えた方がいいのでは?
浄水器に使ってある銀は、活性炭などにまぶしてあって、
この銀は塩素やトリハロメタンなどのハロゲン化合物と反応して
銀イオンとして水中に溶けだし、浄水器の中の最近を死滅させる。
わざわざ「水に溶けさせる」ために使われているものだから。
この水を使うと水槽の魚が死ぬため
「養魚用水には使えません」と表示がされている。
ただ
>>644の
>蛍の住めるような川にしようって研究してる人が
>銀を使って成功したのをテレビで見た事があるよ。
この話はコワス
まさか川に銀を垂れ流したわけではないよね?
>>641 牛乳石鹸の無添加シャンプーは指定成分無添加。ということで、
「石鹸」シャンプーじゃないですよ。
石鹸シャンプーや手作りの固形石鹸でずっと髪を洗っていたけれど
どんどん髪がごわごわになって、扱いにくくなっていったので
今のシャンプーに変えて、髪が健康になった感じで満足しています。
アミノ酸シャンプーということで、成分的にも髪や頭皮がダメになる
強いものは使っていないそうですよ。
追加。
香料や保存剤も入ってません。
ってなんだか営業しているみたいw
>>650 「銀は無害である」という大前提で、川に銀を溶かしてるんだね・・・
量を慎重に調整してやってるんだろうけど、これはこれで
ちょっと怖い気がする。
カビだらけのドブ川と、銀で殺菌された川。
どっちがマシかと言ったら、前者を選ぶ人が多いだろうね。
ただ、長期的に見たら何か悪影響が出そうな気がするけど。
銀が有害である、という研究報告も現実に存在するわけで、
現に諸外国では規制の対象とされているのに
「銀は無害です!!」とあれほど言いきっていいものだろうか?
と言いつつ、私も正直カビだらけのドブ川よりは
銀の混じった川の方がマシだと思ってしまうな・・・
自然の摂理を壊さない程度に、注意深く使うのなら
ってことだけど。
でも、浄水器のフィルターに銀をまぶすのはカンベン・・・
銀がまぶされてるなんて、日本の浄水器だけじゃん。
ブリタも酷い。国内用のフィルターには銀なんて入ってないのに、
日本用のフィルターにだけ入れるなんて。
日本人は人体実験のモルモットじゃないんだから、やめてほしい。
昔はブリタの日本向け浄水器に銀なんて入ってなかったし、
「日本とドイツの水質の違い」で添加しているわけじゃないのは明らか。
653 :
名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 22:37:36 ID:99WpD0dq
水道水に対しても色々不満があるので、連投スマソ
鉛管の問題を何故日本の水道局は明らかにしないの?
アメリカでは、わざわざ
「あなたの家の水道管には鉛管が使われており危険です」
と、通知まで来るというのに、日本の水道局は何も言わない。
こちらから問い合わせれば渋々応えるけど。
転勤族なので、引越しするたびに水道局に電話して
「鉛管を使っていますか?」と確認しなきゃならない。
中には一人親切な(おしゃべりな?)人がいて
「その住所なら、水道管は大丈夫ですよ。でも、気になるなら
××地区には引っ越さない方がいいですね。あそこらへん一帯は
ぜーんぶ鉛管で、時期的にもヤバイですから」
と言ってた。友達がその××地区に住んでいるんだけど、
マイホームを建てて喜んでいるのに「お宅の水道管がヤバイ」とは
言えなかった世
654 :
名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 22:43:16 ID:hwrCPqZU
え、コワイ・・
鉛って浄水器通したら大丈夫?
鉛を除去するフィルターもありますよ。
ただし、銀が入っている(しかもメーカー側には表示の義務もない)ので
個人的には、どちらも怖いですが・・・
鉛管とおして水道水を飲んでいると、キレやすくなるとか
知能が低くなる、というような記事を読んだことがあります。
ttp://www.mizu-mirai.com/water/genzyo1.htmlより抜粋 4、水道用鉛管を使用している家庭では、どれ位の鉛が溶出しているのですか?
水道局の調査では、鉛管配管の家庭の場合、24時間水道水を使わずに置いておくと、
1.65mg/lもの鉛が溶け出しているとの報告が出ています。
これはアメリカの水道基準値の約110倍もの濃度です。
水道局では、朝一番の水道水は絶対に飲まないで、しばらく捨て水にする様に
指導していますが、たとえ流し出したままの水道水でさえ、
鉛管配管の場合は、すでに水質基準値の半分の0.025mgの鉛が、
1リットル中に含まれていると報告しています。
諸外国においても、子供の血中鉛濃度の上昇は水道水中からの鉛摂取が主原因
であると伝えています。
5、鉛の人体への影響は?
血液中の鉛濃度 人体への影響・症状
0.3mg/l 知能低下、特に小児の場合、影響大
0.5mg/l 神経障害・消化管障害・疲労感・不眠・頭痛・関節痛・便秘
1.0mg/l 脳炎・痴呆・腎臓障害
鉛の毒性は蓄積性があり一度体内に摂取すると外に代謝することが
非常に困難な物質です。
1.65mg/lもの鉛は、脳炎・痴呆・腎臓障害を起こすに充分な危険有害濃度であり
子供が知能低下を起こすと言われている血中濃度の5.5倍もあります。
なによりも、USEPA(アメリカ環勢保護庁)が水道水中の鉛濃度と
血液中への鉛溶解度について算出した式を用いると1.65mg/lもの鉛を
体内に入れると、0.99mg/lもの鉛か血液中に侵入してしまうことが判ります。
間違っても「朝一番の水が身体に良い」などとは思わないでください。
658 :
名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 23:10:03 ID:hwrCPqZU
うわぁぁ早速問いあわせたいけど明日は土曜・・
昨日知りたかったわ・・
教えてもらってるのに失礼な人だなあ・・・
660 :
名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 23:27:14 ID:RFA2VkNp
とりあえずブリタの浄水器でも使ってみようかなあ
銀コーティングの有害性はまだ明らかではないけど、
鉛の有害性は世界中で問題になってることだし
安いので、やっぱりイヤだと思ったら捨てられるし。
ブリタのHP見つけたので、なんとかドイツ向けの
銀なしフィルターを入手できないか、問い合わせてみます。
「水質が違う」とか「銀なしだと雑菌が云々」て言うだろうけど
じゃーなんで外国のフィルタには銀を入れてないんだよ?と思う。
無害な一般雑菌まで除去しようとして銀をコーティングする
日本社会の方が変だと思う。
>>659 ハゲド
いくら「無添加」ばっかり気にしてても、ここまでマナーがなってないと
別の面で子供に悪影響ありそう
662 :
名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 23:56:34 ID:RykmsupA
今、三菱レイヨンのクリンスイ持ってるけど、
商品説明を読むと
材料に銀を使っているとは書いていない。
もしや大丈夫?と思ったら・・・
下のほうに小さく
「養魚用などには使用しないで下さい」と書いてあった。
やっぱり銀使ってるんだなorz
そんなに銀が無害だ、というのなら堂々と
「銀使ってます」と言うメーカーの方が好感持てるよ。
隠すなよ!
ハーレーUは?
鉛を除去するにはハーレーV。
ただこの2つは硝酸態窒素までは取り除かないらしい。
>>659,
>>661 そういう意味で言ったんじゃないんだけど・・
でももし気を悪くしてたらゴミンね。>655タソ
それに調べてみたら土曜も営業しているので明日聞いてみます。
情報ありがとね
665 :
名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 10:42:31 ID:er8ZDE57
あげ
666 :
名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 01:44:57 ID:Ws7w++14
あげ
667 :
名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 01:24:46 ID:orx6vVv4
あげ
668 :
名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 07:06:26 ID:O6cxxvsC
ほしゅ
669 :
名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 19:01:18 ID:8WKXaPli
おいしっくすってどうなんでしょうか。
いわゆる生協ではないし、かと言って安全のこだわりは
あるようだし・・・
位置づけが良くわかりません。
買われている方の感想をお聞きしたいです。
おいしっくすと生協と自然食品の店併用してます。
野菜は農家によってあたりとはずれがあるので、好きなの選べばよいです。
魚と惣菜は結構いい思いますが。
雑貨がないので併用しないと無理です。
月々の食費がすごそうですね
>>671 遅くなりましたけど
>>670です。
レスありがとうございました。
当たりはずれがあるのですね。
けっこう高いので(トマト一個250円とか)
外れたら凹みそうですが、ためしに買ってみます。
美味しかったら高くても納得なのですが。
ところでコープとうきょうのパンフをもらったのですが、
スーパーとあまり変わらないような・・・
添加物てんこ盛りの加工食品も載ってますね。
選べばいいのでしょうが、ここのポリシーは
なんなんでしょうか。
674 :
名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 00:51:33 ID:YJgS4cMn
>>673 生協にもいろいろあるけど、その中でもコープとうきょう等、都道府県名のついた生協は
組織が巨大なのと、品揃えがスーパーと変わらないのが特徴。
スーパーへ買い物に行くのが面倒、または出られないという人には重宝されているけどね。
無添加にこだわるのならはなっから他を探した方がいいよ。
671ですがトマトですか。
お試しセットからのほうがいいですよ。
あと売れ筋ランキングは当たり多いです。
野菜は三竹さんの残ってればあたりです。
生協は違うところなので。
>>670です。
レスありがとうございます。
>>674さん、生協の説明、ありがとうございました。
たまたまコープとうきょうしか近所に出入りしていないみたいなので
ここしか候補に考えていませんでした。
そうですよね、他にも東都など問い合わせてみます。
>>675さん、お試しセット、さっそく注文しました。
全体的にバイヤーや生産者のこだわりが強いみたいですね。
期待します。ありがとうございました。
677 :
名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 02:53:30 ID:GN0681gA
あげ
678 :
名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 21:56:06 ID:mV9zSvnt
あげあげ
ゼンケンの浄水器はどうでしょうね。
最近炊事の水は南アルプスの天然水つかってるけど、
同じものを続けるのもどうかという気がしてます。。
ペットボトルは何とかっていう物質が溶け出してるんだよね。
前に何かの記事で見た。
うちはハーレー使ってる。
>>679 ゼンケンは食品と暮らしの安全基金でも取り扱っていたような?
ただ同じ商品でも、訪問販売だとバカ高くぼったくられる危険性もあるから
訪販では買わない方がいいと思う。
あと南アルプス天然水を始め、皆が知ってるミネラルウォーターや全国の名水に
どれ位の硝酸態窒素(煮炊きしても普通の浄水器でもろ過できず、体内で発ガン性物質に変わる)
が含まれているか調査した結果が出てるよ。
南アルプス天然水はうちでもケースで買ってたけど、もう買うのはやめた。
結果を知りたければ同基金から見本誌を取り寄せて見てみては?
ペットボトルもこわいけど、水道管がすっごくこわい。
硝酸態窒素って、水道水には含まれてないんですか?
>>682 住んでいる地域によっては水道水に硝酸態窒素が含まれている場合もあるでしょう。
心配なら住んでいるところの水道局に聞いてみたら?
684 :
682:2007/05/14(月) 14:39:35 ID:GXsj0sG9
ありがとうございます。今調べて帰ってきた所です。
こちらでは基準値があって、それ以下になってるそうです。勉強になりました。
>>682 やはり食品と暮らしの安全基金の冊子(何号だか忘れた)に
全国の水道局の水を調査した結果が出てるよ。
県によってものすごいばらつきがあった。
あと硝酸態窒素は、ウンコやシッコが混ざった井戸水で最高に濃度が高いらしいんだけど
その水で粉ミルクを調乳して赤子に飲ませると、ブルーベビー症候群といって
体が真っ青になって死んじゃうんだって。
最近じゃ間違っても井戸水で調乳なんかする人はいないと思うけど
地方の湧き水や名水にも高濃度のところがあったから
わざわざお金出して買うもんじゃないと思った。
そうなんですね。水道も、ミネラルウォーター選びも大変ですね。
だったら、スーパーに置いてる純水なんかがいいのかな?
ろ過能力高いですよね。
>>686 それも全部のスーパーじゃないけど、一部テストしてあった。
でも硝酸態窒素どころか塩素などの不純物もあまり取り除いてなかったような?
あと浄水器でメーカーは忘れたけど、ろ過するとろ過前には含まれていなかった亜鉛が
ろ過後の水に含まれるというのもあった。
688 :
名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 23:54:32 ID:SXNIJ1Pk
その冊子は普通に市販されてないの?
気軽に見れないようなのはそれはそれでどうかと
689 :
名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 22:42:35 ID:aJ5hBG30
690 :
名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 17:54:01 ID:RvW0ErQG
電波ではないよね?
見本誌もらって読んだ。
すんごい内容濃い。
ここで書きたいけど書いたら悪いような気もする。
>693
ありがとん^^
や、私が貼った楽天のショップでもレビューがあるから感想は読んだんですが
この板で実際使ってる方が居たら聞きたいなーって。
疑問なんですが、汚れがひどい場合は少量の洗剤を併用、ってあるけど
石鹸だと、ある程度の量使わないとダメですよね?泡立てないと。
少ないと余計に白残りするし。アルカリウォッシュとか併用したらいいかな〜。
でも良さげだからポチろうかな・・・
695 :
名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 04:14:14 ID:Kyh/ajjG
>695のサイトには一体何が書いてあるのだろう?
>>696 大概の汚れは水だけで落ちるって話。
読んでみればいいよ。
>697
ありがとう。
良いのか悪いのかよく分からんが、うちは水洗いのみでOKとかいう電解質水を作る洗濯機で洗濯してる。だから石けんとかも使ってないけど、洗濯が終わるまでものすごく時間がかかる。
699 :
名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 19:33:01 ID:O9CxHuva
あげ
700 :
名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 00:35:30 ID:O7hEwXwv
あげ
701 :
名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 20:09:03 ID:0w9AcI9r
あげ
紫外線対策、虫よけ、虫さされ対策、どうされています?
703 :
名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 09:51:39 ID:yIB3/sCB
日焼け止めは生協パルシステム
虫関係はまだ決まってない。たぶんアロマかな
704 :
702:2007/07/03(火) 04:04:13 ID:JdCfICi7
703さま
ありがとうございます。
この夏、キャンプに行くので、その対策です。
ハーブの虫除け、シールタイプのものしか知らなかったけど、
ググったら、スプレータイプのもあるんですね。買ってみようっと。
毎日の化粧で年間2キロの化学物質を体内に吸収 老化を促進し、発ガンの副作用も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183467533/ http://jp.epochtimes.com/jp/2007/06/html/d51885.html 生物化学研究家の警告によると、女性が毎日化粧をすることで、1年間に約
2 キログラムの化学物質を体内に吸収していることになるという。英国デイ
リーテレグラフの報道では、多くの人が一日に 20 種類以上の美容製品を使用
して外見を磨く努力をしているが、そのうち 90 %が使用期限の過ぎた化粧品
を使用していると伝えている。 化粧品を使うことで、毎年皮膚から約 2 キロ
グラムの化学物質を体内に吸収しており、化粧品に含まれる合成物質は皮膚
炎を引き起こし、老化を促進し、癌の発病などの副作用の危険性を持っている。
またバンシー氏は、皮膚から吸収される化学物質は口から入っていくものよ
り危険だと考えている。「もし、口紅が口の中へ入ってしまったとしても唾
液中の酵素が分解してくれるが、皮膚から入ったものは直接血管に入ってし
まうので防ぎようがない」と述べた。
また、期限の切れた口紅やマスカラは有害な細菌の温床になっている恐れがあ
るので、使用は控えた方がよいという。
>>705 丸一年間使ってなかったマスカラ(マ●クスファクター)を使おうとキャップを抜いたら
先端部分にビッシリ青カビが生えててギョッとした事がある。
防腐剤てんこ盛りでも一応腐るんだよね。
709 :
名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 04:06:56 ID:vpP+lkUL
>>704 無添加の蚊取り線香や虫よけキャンドルなんかもあるよ
小さいお子さんだと危ないかな
マグロが入ってない「ネギトロ」、いつまでも「新鮮」なカット野菜…日本の「食べ物」の現場★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184559226/ 大手チェーンでは皿にICタグが付いていて、一定の時間が来ると自動的に廃棄されるように
なっていたけど、いま働いている小さな回転寿司店では、客が取らなかったマグロは醤油に
くぐらしてヅケ丼、白身は塩水で洗って海藻にのっけて海鮮サラダ、イカはキュウリと混ぜ
マヨネーズでにおいを消してイカキュウリ巻きとして出してる。軍艦巻きの多くが“再利用”だね。
シャリもにおわなければ、ネタをのせ替えて使えと言われてる (回転寿司アルバイト店員)
閉店後に残ったネタのアジもイワシもごちゃ混ぜにしてミンチにし、マーガリンを加えて、
マグロがまったく入っていない「ネギトロ」を作るなんて朝飯前だ。
711 :
名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 08:08:45 ID:nGNrehRK
浄水関係でアクラクララどうなんでしょうか。冷温がすぐ出てきて便利かなぁと思ってるのですが・・・
712 :
名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:55:24 ID:8T3R2b7M
うわ〜すんごい都市伝説つ〜か、迷信(?)テンコ盛りのスレだなあ。
例えば、「経皮毒」などというものは存在しない。
「毒」を語るのであれば、「毒」とは何かをきっちり定義しなきゃ、意味が
無いって、わかんないのかな〜ここの住人は。
なんつ〜かさあ、中学校程度の科学知識があれば、経費毒なんつ〜もんは
大嘘って解りそうなもんなんだよなぁ。
せっかくネット接続できる環境にあるんだから、辻褄の合わない嘘情報を
鵜呑みにするようなマヌケなマネすんなよ。
ま、ヲチするには大爆笑もんで面白いっちゃあ、面白いが…こういう連中が
子育てしてるんか〜お先真っ暗だな。
713 :
名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 20:08:12 ID:EQwyru5P
>712は少々理解力想像力が足りないようですね。何でもお好きなように食べたり塗ったりして下さい。誰も止めません。
想像力は必要ないんじゃない?
>>712 数日前のニュース速+のスレから誰かがコピペしただけ。
>>721は2ちゃんねらが全員ネットウヨでニートでヒキオタだと思い込んでる文化人と同レベル。
721に期待
>>712みたいな人は、外国の権威ある機関が経皮毒の危険性を発表すると、
すぐに自分の説を撤回するタイプw
「髪がすべて抜けた」 子供の髪の毛を染める親、増加中…
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185494889/ 子供は皮膚が弱く、免疫機能が完成されていないため、大人よりも肌のトラブルが起きる
危険性が高いという。
「毛染めは化学物質を使うため、正しい知識が必要。親が染めれば、子供も安易に自分で
染め続けることになる」。かぶれて頭皮から浸透液が出たり、良く振らずに脱色剤を使って
皮膚にけがをしたりと、岡村さんのもとを訪れる子供たちは後を絶たない。
また、国民生活センターにも「ブリーチを使ったら髪がすべて抜け、医者から『今後生えて
こないかもしれない』といわれた」(男子高校生)、「カラーリング剤を使って腎臓を悪くした」
小学男児などの被害相談が寄せられている。
720 :
名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 16:00:01 ID:QgrS6Kfu
あげ
>>712 例えばサリンは有名な経皮毒ですよね?
皮膚にも吸収能力があるのは明らかな事実だと思うんですけど。
違うの?
>712
毒がないなら薬もありえないよね。
てことはそんな薬が処方されること自体間違い?
幼児にハチミツを使った離乳食という悪しき伝説。
DHMO (Dihydrogen Monoxide) は水酸の一種であり、無色、無臭、無味の化学物質です。
比較的古くから工業活動に使用されていましたが、産業の巨大化や軍事技術の発展に歩調を併せるかのように、その使用量は増加してきています。
DHMOは、毎年無数の人々を死に至らしめています。報告される死亡例の多くは、偶然液体状のDHMOを吸い込んだことによるものですが、
危険はそれに留まりません。カナダの医学病院において、固形状態のDHMOに接触すると身体組織に激しい損傷を来たすことが実験で確認
されています。又、DHMOの吸収が発汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常などを引き起こすことも臨床的に確認されています。
アメリカの国立衛生研究所のレポートには、末期癌患者から採取した癌細胞には多くのDHMOが含まれているという事実が(さりげなく)記されています。
癌の研究者にとってこれは公然の事実となっています。
こりゃあまりに有名すぎだよw
育児に無添加無農薬を唱えておきながら、
妊婦や新生児育ててる母親が煙草プッカプッカ吸って子供をニコチン漬けにしてたら世話ないぞ。
野菜の農薬を気にするなら、家畜の薬品も気をつけといた方がいいよ。
牛や鶏は密集した場所で変われてて、糞尿は垂れ流し状態。
手間を省くために掃除は滅多にせず、エネルギーの消費を抑えるために日光には全く当てない。
そんな環境で病気になるのを抑えるために、抗生物質とかの薬を打ちまくってるからね。
730 :
名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 21:33:07 ID:QXjw/Lu+
でも、表示を変えてまた発売されるんだよね?
何度か助けられました。
また是非発売してほしいです。
普通の殺虫剤よりはかなりまし。
添加物とかよりもまず
飲食するものの種類によるところが大きいのでは>肥満
アメは量がすごいからな。
バケツみたいなコーラとか。
子供や若者に人気の「クロックス」製サンダル、エスカレーターで巻き込まれる事故多発
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189094332/ 子どもや若者に人気が高いサンダルが、エスカレーターで巻き込まれる事故が今年5月以降、
独立行政法人NITEに計40件報告されていることが分かった。材質が軟らかいことが原因とみられ、
指先の骨が折れる重傷を負った子どももいた。
NITEによると、都県別の事故報告数は神奈川が最多の12件で、次いで東京9件、愛知6件、
福岡4件、兵庫3件。宮城、群馬、静岡、石川、三重、広島が各1件。サンダルを履いていたのは
ほとんどが子どもで、成人も2人いた。
736 :
名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 08:31:52 ID:sHfoEJLt
「危なくないみたいな」…はずの“IHコンロ”で火災などのトラブル急増…経産省、安全性検証実験
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189506456/ ここ数年、火災など、IHコンロのトラブルに関する相談件数が急増している。
そんな中、経済産業省では11日、IHコンロの安全性を検証する実験を行った。
鍋に油を入れ、IHコンロのスイッチを入れると、温度はぐんぐん上昇する。天ぷらの適温と
いわれる180度を超えても加熱は続き、鍋からは徐々に白い煙が上がった。そして、
「発火温度」といわれる360度に到達すると、鍋から火が出た。鍋をIHコンロにかけて
から火が上がるまで、わずか3分足らずだった。
この現象は、実は使う鍋に問題があった。国民生活センターの鎌田 環さんは「鍋底が
平らでないものもありますので、安全機能が働かなかったということが考えられます」と
語った。実験で使った鍋を見ると底が反っている。
IHコンロには、鍋の温度を感知する安全センサーがついており、一定の温度になると加熱は
ストップするが、鍋の底が反っているとセンサーにうまく当たらず、加熱を続けてしまう
ケースがある。「IHコンロを使う場合は、IH専用の底が平らな鍋を使ってほしいと思います」
と語った。
738 :
名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 18:03:25 ID:JT9t8EdP
739 :
名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 09:41:14 ID:V5EOnWUU
740 :
名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 10:25:15 ID:VQzVa5Ff
野菜を全然食べない息子なんで、野菜ジュースをのませてました
でも中国野菜つかってますよね?前に全部国産野菜のジュース見たんだけど
すぐになくなった・・・
742 :
名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:29:31 ID:ZYpBIkkR
743 :
名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:55:45 ID:ZYpBIkkR
745 :
名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 06:30:57 ID:kHy7oi+q
あげ
746 :
名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 20:31:31 ID:S19oc8wr
私は↓の本がamazonのレビューで気になって取り寄せてみました。
「メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学」松永 和紀 (著)
>「無添加」、「有機栽培」などは印象の良い言葉で、「添加物」などは印象の悪い言葉だが、
>この本を読むとその印象が変わってくると思う。
というレビューが気になったので(他のレビューも考えさせられた)
何でもそうだけど、メディアの情報をすぐに真に受けず冷静になって正しい知識を得て
自分の生活を考えるのが大切ですよね。
747 :
名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 21:48:51 ID:S19oc8wr
農薬を使っている作物がイメージだけで怖いと思っている方にはこれがお勧め。
母として主婦としての立場から専門家が書いているので。
「踊る「食の安全」―農薬から見える日本の食卓 」松永 和紀 著
748 :
名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 22:09:30 ID:S19oc8wr
>>41 ものすごくものすごく亀だけど、
あのツブツブは、ホウレンソウにはデフォでついているもの。
ホウレンソウ(やその仲間)の、植物の性質としてつくものです。新芽に一番良くついてる。
むしろ触ったり洗ったりしたら落ちるので、ついているのは鮮度の良い証拠とも言えます。
濡れ衣いっこ晴れたかな。
なんかここの住人って、「〜はやばいらしいです」とか、聞いた話だけで信じ込んでたり、
「〜ってダメだったの?」とか、本当の「安全」について勉強が足りないくない?
例えば、ミルクの話の成分の話とか、無知なのに平気でリン酸が入ってるから危ないなんて
書いている人にもびっくり。
ミルクが人工的につくられたからそこに嫌悪感があるとかそういうのは別としてね。
添加物が怖い。無添加は安全って安易に思っている人多いんだろうな。
子ども大切ならもっと本当に安全なものというのをきちんと勉強して見極めなきゃ。
添加物が怖いとか評価している本や資料は、結構おおげさに書いていたり、メーカーとの
利害関係だったりすることもあるのだし。
昔の資料を持ち出して、危なさだけを強調しているものもあるし。何でもそりゃ死ぬよっていう
量を提示したり。
自然なものだって発ガン性物質はあるし、毒になるものだってあるのだから。
まさかオーガニック寄りの意見だけを聞いてるわけじゃないですよね?
751 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 09:34:01 ID:SeY/Y3qg
では参考になるもの教えて下さい
752 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 14:15:02 ID:wYZzGlwH
食べ物ではありませんが、安全性の高い絵の具ってご存じありませんか?
753 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 15:30:39 ID:73yb9OqC
754 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 15:34:17 ID:73yb9OqC
755 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 15:48:20 ID:73yb9OqC
あ
756 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 15:56:41 ID:wYZzGlwH
>>753 水彩絵の具です。幼児向けの入門用(遊び用)と考えています。
検索してたらマッチカラーというのは見つけたのですが,
その会社のサイト以外のクチコミなどは見つからず,
真価を図りかねていました。
シュトックマーも検索して見つけていたのですが,蜜ロウクレヨンの安全性には言及されていたものの
絵の具については特に安全性を謳っていたわけではないので,どんなものなのかと。
とりあえずこの2つでもう少し調べてみます。
757 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 18:15:32 ID:73yb9OqC
>>756 マッチカラーは専門店でも置いていないので口コミが出てくるまで知られてないかもね。
ちなみに、色鉛筆だったらアルテミス社は植物性の顔料のみを使ってる。
ただその植物性が明確ではないけど。
シュトックマは、日本の食品基準よりも厳しいドイツ食品基準を通った植物顔料と鉱物を使っているとのこと。
でもその植物に農薬が使われているか、蜜蝋を作り出す蜂がどんな環境なのか。
そこはメーカーに問い合わせて自分が納得いく回答を求めてはどうだろう。
どこまで安全を求めるか、価値観は人それぞれだから。
私だったら、専門店に問い合わせたところ健康被害に関してクレームが来てないので
少なくとも添加物はアラビアガムで、一般的な安全基準において有毒じゃないと言われる
鉱物の顔料だけの絵具であればいい。くらいなので。
画材業界専門外で安全な絵の具なんて作って商売をしているところがあるかもしれないけど。
子どもの安全を考えた業者とかね。
と調べてみたら、下記のようなスレを見つけ参考にするといいかも。見つけてたらごめんね。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3258033.html ttp://earthnetwork.info ここに参考になるようなサイトもあったよ。それの真偽はまたご自分で考えてみて。
自分で作るようだから、納得できる材料でやってみては?ちょっと面白そうw
また、天然でもアレルギーはあるからね。漆なんかはかぶれちゃうしねw
758 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 18:40:48 ID:73yb9OqC
ごめん訂正。
日本よりも厳しいじゃなくて、
欧州玩具安全基準EN71や日本の規格JISよりも厳しい食品基準を設定しているのが
シュトックマーの宣伝文句。
安易に感覚的にとらえるならば
ボーネルンドのおもちゃを子どもが舐めてしまっても平気ならば
シュトックマーの蜜蝋も平気なんじゃないかな。
ボーネルンドのおもちゃの規格はEN71に基づいているから。
759 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 11:37:12 ID:QHZYEkkM
絵の具の安全まで考えなかったな。良スレ。
760 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 15:00:44 ID:+CjYSI7k
2歳の娘がいます。普段、おやつなど添加物に気を遣っているのですが、旦那の実家に行った時、
必ず3時にお茶の時間があるので一緒におやつを食べます。
(いつもおやつ持参です)
皆さんは義実家やお友達の家に行った時は
出してくれた物を食べさせますか?
義実家には週1くらい行きます。
この前は添加物たっぷりの菓子パンを
テーブルに広げて、欲しがって泣くので、
見せておいてダメと言ったらかわいそうなので、
仕方なく少し食べさせました。
どんどんエスカレートしそうで憂鬱です。
気にしすぎでしょうか。
>>760 外で食べるものは気にしていません。
まぁ、私が気にしているのは知っているので
なんとなく気を使ってくれていると思いますが。
お友達のうちで食べることも、持ってきていただくこともありますし
人間関係を壊してまで徹底するのもなんだかなー、と思ってます。
そのうち給食もはじまるだろうし(4歳&1歳)
どこまで許容するかは各家庭の問題だと思いますし、押し付ける気もありません。
うちはこんな感じです、ということで。
幼稚園始まると付き合いでどうしても食べる機会はくるからなー。
1歳の頃通ってた保育園では毎日洗剤の匂いつけて帰ってきてたし、そこで出るおやつもその辺によくある普通のお菓子だし、
世間はこんなもんよねーと思ったら外ではまあいっかって思うようになったよ。
まあ義実家みたいなところは一生のお付き合いなわけだから、気になる食べ物もあるということはうまく伝えられるといいかもね。
個人的には気にするストレスの方が添加物摂取の影響より大きい気がしてる。
たまには美味しいな♪子にもあげよーてな気分でいる方が健康的じゃない?
763 :
名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 00:19:24 ID:bilg2+kX
760です。携帯から失礼します!ご意見ありがとうございます。私も、人間関係は壊したくないので、
友達のお宅に行った時は気にしないようにしています。
762さんの言うように義実家とは一生係わって行くのでやはり伝えたいと
思います。
無添加育児(無理なく)をしてらっしゃる方の意見が聞けて良かったです。
確かにこの事で
義実家に行くこともストレスになっていたので
、もう少し気を抜きつつ
義母にはじょじょにでも
わかってもらおうと思います。
764 :
名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 00:23:50 ID:nVXIzeYm
遺伝子組み換え食品に対してはどうなんでしょうか?
最近○国では、ものすごく盛んになり始めたそうな。
私はこれも心配なのです。
なんて言ったらきりないですが。
1歳1ヶ月の子供の母です。
私は母乳で育てたかったのですがほぼミルクの混合です。
今もミルクを1日300くらい与えてます。
育児書などでは母乳やミルク→牛乳という感じですが、
牛乳は与えたくない・・・。
でも一気にやめて牛乳も与えないというのもカロリーが少なくなるし、
どうなんだろう?と思います。
みなさんはどうしてましたか?
母乳の人しかいないかな・・・。
2才9ヶ月のうちの子は生まれてこのかた牛乳を飲んでいませんが、
じゅうぶん育っていますよ。
1才11ヶ月まで母乳は飲んでいましたが。
767 :
名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 07:04:16 ID:d7GCeaaX
もう、カロリーのある液体は飲ませなくても大丈夫だと思いますよ。
そのかわり、ご飯をすっごい食べるようになるかもしれませんが。
うちの子は二人とも1歳1ヶ月で断乳。お茶と水が中心です。
4歳と1歳半ですが、大人並みに食べてます。
やや痩せ型ですが、私も主人も小さい頃から痩せ型なので気にしていません。
カルシウムならひじきや小魚で十分取れますよ。
769 :
名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 11:19:14 ID:d7GCeaaX
牛乳飲ませたくないという方はきっとひじきも怖くて食べさせられない
じゃないのかなと思いますけど。どうなのでしょうかね。
私は、今調べている途中ですけど牛乳もひじきも過剰じゃなければ
デメリットは多少あるかもしれないけど、栄養面では利益の方が大きい
と今までのところは考えているので、ある程度食事に取り入れていますけど。
ただ、アレルギーが出たり下痢してまで摂取しようとは全く思いませんけど。
770 :
名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 14:04:35 ID:z16c34Pp
カルシウム摂取目的でひじきを食べさせている場合、
まさかサイドメニューにほうれん草、飲み込むのに緑茶は出してないよね?
ひじきに鮭なんかと一緒がいいね。しらす干しご飯にかけたり。
まあ、成長期の子どもには寝る前に牛乳が手っ取り早いけど。
うちは牛乳制限はしてないけど、積極的に飲まないほうだなあ・・
ご飯はモリモリ食べる。6歳だけど小食の大人以上に食べるときがある。
そして痩せ型。
でも骨密度とか気になってきたー。中身は大丈夫なのかしら?
771 :
765:2007/11/01(木) 01:28:17 ID:0uOF0lKQ
牛乳について諸説ありますが、
それよりも「毎日飲ませる」というのに疑問があります。
ちなみにひじきはまだ食べさせてません。
それは無機ヒ素の関係ではなく、消化に悪そうだからです。
完全な無添加というのは無理だと思うので、避けられるものは避ける、
というスタンスです。
またひじきのように栄養のあるものは天秤にかけた上で、
ある程度は食べさせる、という風にしたいと思ってます。
ただ、その場合「毎日摂取」すると同じ有害物質を毎日摂取することになり、
排出のサイクルが間に合わないのではないかと思うのです。
なので牛乳も毎日飲ませる、ということに疑問を持っています。
私自身も母に聞いたところ毎日飲んでいなかったそうです。
というわけで子供にもそうさせれば良いのですが、
ここにいるみなさんはどうなのかな・・・?と思ったのです。
消化に悪いっていうのは子どもが何歳かにもよるよね。
あまり消化のいいものばかり食べさせていたら、きちんと噛むこともできなくなるし。
食物繊維はある程度体には必要。
ま、今は牛乳やひじきだけの話になってるけど、なんでもそーじゃない?
自然のものには、少なからず有毒といわれるものは必ずといって入っているものだし。
ヒ素だって、他の魚や海草にも微量に入ってる。
でも水に流れてしまうので、体に吸収はほっとんどされないんじゃない?
ひじきも、水で戻せばほとんど無機ヒ素は流れてしまう。
健康食品系は、何でも入っているような有毒なものでも、それを致死量のように
大げさに宣伝したり、自社の製品を過剰にいいものだと売る傾向があるからね。
たまには、無添加育児と逆をいくような説の本なんかに目を通すとバランスがとれると思う。
あとは、自分の家庭なんだから自分で納得いくようにやればいいと思う。
オーガニックな生活って、贅沢な趣味だと自分は思う。
エコな生活っていうより、エゴな生活。自分もやってるけどw
確かにこのブランクはエゴだね(w
添加物云々とは無関係に、
消化器官が未発達な幼児が牛乳等の高分子蛋白質を大量に摂取すると
重篤な食物アレルギーになる可能性が示唆されているという説が出てるんで
うちは牛乳を与えすぎないようにしてる。
775 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 15:10:55 ID:bZ7yxE7p
age
776 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 19:11:02 ID:tGEhYW+D
何でも与えすぎは良くないですよね。
「−が危ない」とかの系統は大げさな量だったりするから見極めは必要だと思います。
いくらなんでもそんなに摂ったら何でも危ないでしょうって事もあるし。
何かの商品を宣伝したくて、大げさに書いてある場合もあるし。
農薬も、有機野菜にも使えるものもあるのですよね。
無農薬野菜も化学肥料を使っている場合がありますしね。
消費者も賢くならないと、何が安全か分かりませんね。
化学調味料無添加もかえって化学調味料よりも良くないものが入っていたり。
・・ってここの人は知っていますよね^^;
私が最近まで名前だけで買っていて反省したものですから。
777 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 22:29:49 ID:NBkjyTPy
うちも肉・小麦・卵・牛乳・乳製品は与えてないな〜。
別に成長に必ずしも必要では無いし。
778 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 08:03:11 ID:bWDx/HiZ
>>777 成長期の子に厳格なマクロビオティックを行っていると、逆にアレルギーを起こしたり、
栄養障害が起こったりする恐れもあるという説も出ているので心配で出来ません。
B12の摂取はどのようなものから摂っていますか?
実践したいのですが、どうも成長期を考えるとバランスよく色々なものをほどほどに摂るのが
いいのではないかと思っているのですが。
アレルギーが無いのも幸いしていますけど。
>>777 米・野菜・魚介の、純和食メニューかな?
昔の日本人はそれで育ってたじゃない
で、今も高齢で元気
ベストセラー「食品の裏側」の著者に聞く食品添加物と付き合い方
http://www.ecopure.info/special/2007/004/ 最近は、無着色明太子も売られていますね。
これがくせ者なんです。「無着色」というと、いかにも添加物が少なくて
健康によさそうでしょう。でも、合成着色料こそ使われていませんが、
それ以外の添加物はみんな入っているんです。20種類のうち、
合成着色料が2〜3種類減ったからといって、体にいいとは言えません。
金色の「無着色」というシールを貼ったものなども見かけますが、
わざと消費者に誤解を与えるやり方で、感心しませんね。
これは明太子に限ったことではありませんが。
ちなみに明太子の場合だとどの添加物が有害なの?
無着色でも発色剤を使ってるからってことだね。
>>780 まあ言われてみれば元気な方は元気ですよね。
でもご高齢の方の子供時代は、かなりの子供が栄養不足で病気になったり、亡くなっていますよね。
昔の子供に鼻たらしが多かったのは、栄養不足からだったんですって。
今は、アレルギーやら、過剰で成人病で亡くなる方が多いですけどねー。
意地悪で書いているわけじゃなくて、素朴に思っただけです。すみません・・・。
>>781 ちなみにその著書を書いた安部司氏は博多出身で
明太子の添加物の多さにウンザリして自分で無添加の明太子製造会社を作った人です。
もちろん発色剤も入ってません。
なので大きさも色も不揃い。
魚卵なんて食べてるの日本人だけだ
キャビアは?
安部司氏の本を読んでガクブルしてるならこのスレで既に紹介されているけど
「メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学」
も一読されるといいと思います。
安部司さんインタビュー 続き
http://www.ecopure.info/special/2007/004/tenka2.html 日本人は非常に見てくれを気にします。私はアラスカ、アメリカ、メキシコ、台湾等を回って、
日本向けの市場や食材開発を視察しましたが、日本人ほど世界中でバカにされている
民族はありません。とにかく形がよくて安くないとだめというんです。
だから、つくる人も売る人も、添加物が必要なんです。そして、何よりもそれを一番いいと
思っているのは、これを買う消費者です。消費者は被害者でも何でもない、
添加物の支持者なんです。だから、私の本にも「みんな大好きな食品添加物」と書いている。
コンビニでは、あれだけ照明を当てなくては日本の消費者は買わない。
そして常温で売っている。「これ、常温で大丈夫なの?」って素朴な疑問を持ちませんか?
おにぎりだって、後ろから冷気が来ているけど、20度か22度です。品質のために扉をつけると、
売り上げが40%落ちる。消費者が、開けて取り出すのは面倒臭いというんです。
790 :
名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 09:28:54 ID:ImkXdGK3
保守
791 :
名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 16:55:33 ID:uhYhm8gA
一時期せっけんのお話でもりあがっていたようなので、おききします。
マルセイユ石けんってどうでしょうか。
わたしがいままで感じた欠点としては、
顔を洗うにはいいけど、体を洗うには泡が立ちにくい。
お皿洗いに使ったらにおいがとれない。
という感じです。
無添加好きのみなさんとしてはどんな評価かなとおもって。。
792 :
名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 17:14:14 ID:uvBydMbj
体や顔を洗う場合は無添加が良いとは限らない。
793 :
名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 20:34:16 ID:8Irlwzut
>>791 友人がマルセイユ石けんで髪を洗うのが好きと言ってたけど
石けんはメーカーが違えば洗い心地が全然違うし
粉か固形か液体かでも全然違うので、自分に合ったものを探すべし。
失敗したら風呂掃除や洗濯用にドゾー
794 :
名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 00:50:52 ID:M8DlrkqS
魚も食べさせたいんだけど、マグロやカンパチ、ブリの刺身って大丈夫かな?
マグロはクジラみたいに有機水銀とか有害物質に汚染されていると聞くし、
ブリやカンパチなどは養殖ものが多いから、抗生物質とかが心配です。
あと、シラスやイワシ、アジなど近海ものの小魚、青魚も汚染が酷いらしいですね。
例えば神奈川や静岡、瀬戸内海とか陸地、工業地帯とかに近いだけに、
海水の汚染が酷いとか。
なんだか、息をするのも大変そうね。
>>794 深いところに生息する魚は水銀が多いので避ける(マグロ、スズキ等)。
大きくなるまで何年もかかるような魚(ブリ、マグロ等)は避ける。
食べるなら1年で大きくなる魚(サンマ、アジ、イワシ)がいいそう。
>>796 そうなんだー
うちアトピ子なんだけど、無意識にその一年魚を選んでた。
他には、カレイや鮭、ブリでもワラサやワカシみたいなわかいやつ。
あとはしらすやじゃこ、小エビだなあ。
肉はあまり食卓に登らないけど、でた時のたべっぷりは凄い。鳥からとステーキが大好きorz
>>797 ワラサは60cm以上の物なので、何年も生きてそう。
ワカシの方がいいみたい。
799 :
名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 15:18:46 ID:/4dXZKgt
ちょっとだけお邪魔させて下さい。
私は北海道の酪農家です。
牛乳への風当たりが強い昨今ですが、是非一読していただきたい本が出ました。
理化学研究所 細菌・微生物学の第一人者 べん野氏の「病気にならない生き方でなる病気」
様々な研究結果や統計データをグラフ等使い、非常に分かりやすく書いてあります。
ここで論ぜられているような事も、取り上げられています。
牛乳推進派も否定派も、健康の為に一読されると良いと思います。
良いウンチのための食生活を薦めています。
正直言って、新谷氏より遥かに論理的でデータ数も豊かです。
それから、皆さん添加剤という事で化学調味料に敏感ですよね?
そこそこ名の売れたお医者さんがこう言っていました。
「味の素などは、発酵抽出法で作られていて化学合成品ではないので安全なのです。
うまみ調味料と呼んで欲しい。」
「これを上手に使うと塩分を減らせるので、その方が健康的です。」
私もこれ以上調べていませんが、化学合成品ではないようです。
では失礼させていただきますが、牛乳にまつわるデタラメや不信感を煽るウソが飛び交っています。
是非、実際の生産者などに確認して、誤解だけは避けていただきたいと思います。
>>799 わざわざ、乙です。
対オーストラリアで忙しいので大変ですね。
ヨーグルトやチーズなどの発酵食品は私も大好きです。適度にお通じもゆるくしてくれるし。
ただ、実際に乳添加物を取っては夜に肌をかきむしり、粉ミルクを吐き出し、下痢が止まらない我が子をみると辛いです。
農薬たっぷりの餌を食べ、産生コントロールを受けた結果、黄色ブドウ球菌に感染。
それをさらに水で薄めた給食牛乳を飲み続けた結果かと思うと親として心が痛いです。
801 :
名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 22:14:17 ID:7E+50dCs
>>800 お子さんはアレルギーなのですか?
母乳か代用乳ですよね?どうして牛乳にアレルギーなのでしょう?
添加してある程度でその劇症は異常ですね?詳しく調べられた方が良いですよ。
粉ミルクを飲んでいるのに、給食でも牛乳を飲んでいるのですか?
いえ違いますね。給食で牛乳を飲み続けた結果。下痢をし粉ミルクを吐き出すのですね。
農薬たっぷりの餌とはなんですか?(悪意の感じられる表現ですね。)
そんな餌を給与すると、すぐに牛自体が死んでしまいますし、それ程残留があったならその乳からは発酵食品は作れません。
産生コントロール・・・、初めて聴く言葉ですが?人工授精のことですか?
その結果、黄色ブドウ球菌に感染?感染箇所はどこでしょう?意味がわかりませんが、そのブドウ球菌は病原性のあるものですか?
黄色ブドウ球菌自体はそこら中にいますが?
それから給食の牛乳ですが、水で薄めてあるのですか?
日本にそんな町があるのでしょうか?さっそく是正させますから、どこの町か教えて下さい。
802 :
名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 22:22:45 ID:d2Omc8e1
追伸。(799です。)
オーストラリアの生産物は輸出政策での手当てもあり、確かに安いのですが、
今まで10年に一度といわれた大旱魃があり、何百万等もの羊が死んでいました。
近年その周期が短くなり、3年に一度となっています。(前回2005年と昨年)
牛乳についても現在輸出余力はありません。
温暖化のため、この気象傾向は更に激化すると見られています。
そんなお国なので脅威とは感じていませんが、十分な知識の無い一般の方々が、
単に一時の価格で輸入支持されることが心配です。
>>801 北海道のとある酪農家さん。
得てして、人は不勉強なことにはとことん無知なものです。
アレルギーについての質問をしたければ、少しはググるなどしてお勉強されてからレスをどうぞ。
また、自己を主張する気持ちの強いときには相手の文章を正確に読み解くことができずに、反レスとしてそのままでてしまいますよ。
きっと私よりお若い方なのでしょうね。
今は酪農界も昔よりはましになっていると信じたいです。
メーカーや組合などこの何十年の間にどれほどのトラブルがあったことでしょう。
今が良ければ全てよしですか?
歴史は人間の体に蓄積します。
日本国の一事業として応援したい気持ちはやまやまですが、やはり口に入るもの。
信用を裏切り続けた結果が消費にでていると思います。
ガンバッテください。
>>801 追伸
それから書き込む前に
>>1位読もうね。
朝早いからもう寝たと思うけど。
>>799 ここは無添加を愛し盲目的にガンバッてる純粋な人たちのためのスレです
真面目にお仕事してらっしゃる方がくるべきところではありません
まったく、人は不勉強なことにはとことん無知なものですよね
自己を主張する気持ちの強いときには相手の文章を正確に読み解くことができないのです
806 :
名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 09:09:52 ID:lxD7EK5H
酪農家です。
先ずこのスレで牛乳論を論じるつもりは有りませんでした。失礼しました。
まさかレスがあるとは思ってもおりませんでした。
牛乳批判論の方が他のスレでここの紹介をされており、スレの冒頭から読ませてもらい「無添加」という事で別スレかと思いましたが、やはり牛乳に対する言及があり、
疑念・誤解をもたれていると感じ公正に判断していただきたく、紹介させていらいただいたものです。
確かに雪印のような事件もありましたが、業界ぐるみで信用を裏切り続けたとはどういうことでしょう?
特に800さんの後半の文章にあるような内容、一体どこで得られるのでしょうか?
誤解どころか、かなり的外れです。
私に読解力が無い事は申し訳ありませんが、お母さんの過去の乳製品の摂取がお子さんのアレルギーの原因だとすると、
ここにあるような前提はありませんから、混乱し理解できませんでした。
一部の研究での推定程度の結果しかない「有害論」が、何故こうも蔓延るのか疑問でした。
その意味でも、主婦の方の話を聞いてみたいと常々思っておりましたが、
私から見ると、かなり作為的に誤った情報を誇張して広められていると感じを新たにしました。
私達もどうすれば正しい情報を流せるのか検討が必要だと痛感しております。
皆さんの気分は害されたのは申し訳ないのですが、収穫となりました。
では、失礼させていただきます。
807 :
名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 10:15:11 ID:Xd2bMQ3Y
酪農家さん帰っちゃいましたね。
私は「限定的」無添加派なのでいつもカキコを躊躇していたんだけど、
牛乳の事で質問があって、2chでも牛乳関係のスレが一杯有ってわかんないし。
どのサイトへ行けばいいのか、聞きたかったんだけれどな・・。
800さんのカキコは結構嫌味に見えるし、レスで喧嘩して欲しくないなと思っていたら、
質問の形だったので、ちょっと安心してたのに・・、
酪農家さんから見れば、業界や牛乳に関しては私達の方が無知でしょうし、なんかなー・・。
だれか、まともに牛乳や酪農に質問出来るサイト知りませんか?教えて下さい。
とりあえず、自分で出汁とって食事作っていない酪農家なのは分かったw
味の素は安全・塩分減らせる、人の子のアレ症状聞いて異常ってすごいな。
宣伝ついでに、どこの牛乳を作ってる人なのか聞きたかった。
809 :
名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 13:49:54 ID:/dcJl7MR
味の素が(一応)安全で塩分を減らせるというのは分かるが、
舌が馬鹿になったりするのはねえ。
そんなに塩分減らしたければ、唐辛子とかもあるぞ。
化学調味料は、味覚異常だけでなく自律神経失調症の発症にも関わっていることが、最近の研究で発表されています。
また、牛乳に関する事件は雪印事件がごく最近の新しい事件ですが、
粉ミルクに砒素が混じった森永事件、牛乳を水で薄めて流通させたタカナシ事件、
メーカーを失念しましたが、チーズに食用でないカビが発生した事件など。
普通にテレビや新聞などニュースを見ていればわかることです。
メーカーや組合などのサイトはもちろん生産者保護のために情報を提供しています。
今、政治家の自民党の町村氏。おうちはマチムラ乳業です。みなまでいうなです。
酪農家三代、今必死に安全に向けて頑張っている人もいるでしょうが、お祖父様やお父様達のしてきたことや歴史は消せないし、デマにも風評にも誤解にもなりません。
811 :
名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 19:54:18 ID:sX9NQjw5
コープ自然派の離乳食試した方いますか?
使い勝手や赤さんの反応いかがでしょうか?
赤さんによってそれぞれ違うとは思いますが参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします
813 :
名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 02:53:15 ID:lGzLWdzJ
>>810 それはメーカーが起こした事件であって、酪農家が関わるところは無いのでは?
814 :
名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 08:56:35 ID:0SnhzV3m
>>813 同意見です。
それから、「化学調味料は安全です。使いましょう。」
なんて言っていないですよ。
お医者さんの意見として、化学合成で無いと紹介しているだけ。
「自律神経失調症の発症」があるのなら、教えてあげればいいだけですよ。
この言葉、そのまま帰ってきますよ。
「人は不勉強なことにはとことん無知なものですよね 」
「自己を主張する気持ちの強いときには相手の文章を正確に読み解くことができないのです」
815 :
名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 10:26:24 ID:HnWdxBoi
うちのダンナの意見。
「800は、ただお母さん方の牛乳批判や不安を煽りたかっただけじゃないのかな?」
「ここで言ってる、アレルギーに関係するものは、薄めた牛乳だけか?残留農薬もそういいたいのかな」
「大体、乳添加物をやってしまったのは自分の責任だし、表示がわかりにくければ協力を頼めばいいし」
そして、
「大体、後半の文章は主語が抜けていてわかりづらい。お前と一緒だ。」
うっ、やぶへび・・・・・
816 :
名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 13:19:56 ID:feQ34H/o
>>815 確かに800は日本語でオケだし、ただ単に酪農家に噛み付きたかっただけにみえる。
だけど、同じ乳アレっ子餅としては気持ちはわかる。
ミルク吐いた時はびっくりしたし、採血もかわいそうだったよ。
酪農家も最初は本の紹介といいながら、味の素の紹介してさらに、牛乳へのデマや誤解がどんなことかを明確にせず終わらせている。
もう少し詳しく話あえば面白かったかも。
>>814さんは文章の使い方からして、酪農家さんだよね。
820 :
名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 15:53:12 ID:hgeeiDON
>>817 スレ違いだとわかって来ていたようだし、レスも話し合うって感じじゃなかったから、
引いちゃったのかな?
実際の生産者の人に知り合いが居ないから、ちょっと残念。
821 :
名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 16:10:42 ID:kSM/L9VQ
私もスレ違いになちゃうんだけれど、
皆さん抗菌製品てどう利用されていますか?
抗生物質の残留を問題にしながら、巷には抗菌グッズの山。
これでいいのかなー???
812さんの話題の後でいいですから意見下さい。
抗菌って何にでも書いてあるよね。
こんなに除菌・抗菌に力を入れている国民は日本人だけだとか。
メーカーは、売れれば何でも良い的にこぞって作っては売っているんだと思う。
結局、厚生労働省とかが何かを発表したところで、
その時点では時すでに遅しになるの目に見えている。
心配なら、自分の身体は自分で守るしかないんだろうな。
私はなんとなく気持ちが悪くて、
除菌・抗菌を謳った掃除用品やグッズをあまり多用しないようにしてるけどね。
逆にナチュラルクリーニングとか大好きだしw
でも、そんなこと外では言えないわ、不潔扱いされそうで。
823 :
名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 01:26:47 ID:WGDjxBBo
某ぼーやの宅配を購入してるんだけど
肉は論外で野菜もまずいんです。
ネギが薬品系の苦味があったり(一度だけですが)
小松菜がしおれてたり、味も薄い。
他の宅配はどうでしょうか?
また絹&綿の一つ2000円のパンツのゴムが
1ヶ月で伸びてしまったのにはぷるぷるきました。
824 :
名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 08:48:54 ID:zNEPmZWn
家電品も「抗菌」と「マイナスイオン」を表示するかしないかで、
販売台数が何割も(何倍だったかも・・)違うって、
それでメーカーも作らざるを得ないとTVで言ってた。
でも「抗菌」の定義もあやふやで、基準もつくられていないはず。
「マイナスイオン」に関しては、ニセ科学だとか・・
ここまで市場が出来て認知されていて、ニセって・・?
この国、おかしいと思うよ。
抗菌剤も天然のもの(アロマとか)ならいいとして、
先日は「銀イオン」の除菌?効果が誇大広告だったとかで、
改善命令でたよね。
そういう科学的根拠があいまいというか自分で理解できないようなものは、
大丈夫か?疑ってかかったほうがいいという気がする。
826 :
名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 14:05:29 ID:5GHWBsnc
>>825 でも、科学的根拠があるっぽくい書いてあるところが曲者。
直ぐに否定されればいいけれど、↑にあるマイナスイオンなんて何で今更?
とりあえず、新商品や新説は様子見ることにしてる。
827 :
名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 15:07:33 ID:P7tKqF1J
>>826 「でも、科学的根拠があるっぽくい書いてあるところが曲者。 」
それをニセ科学と呼んでいるらしいですよ。
ダンナの受け売りだけどね。(ダンナは最近、その関係のサイトのはまっています。)
>>823 大地はまあまあ良かったよ。
有機は生協系は全滅。
坊やも検討したけど、ハズレが多くてやめた。
某oいしっくすとかはどうなんだろう?
>>823 うちでは、某ぼーやの野菜はおいしかったよ。
味も濃かったけど。
うちは結局、大地に落ち着いた。
もっと利用しやすいところと思えば、他に目が行くけど、利便性をとれば
味と安全性が追いつかず・・・
亀でごめんだが
>>823 うちは大地とパルシステム(ヤムヤム)併用です
大地の肉はウマー 野菜はパルがハズレ率も低く使いやすい
加工食品の味と安全性は大地を越える業者はいないと思われ
>>809 逆だよ。
旨味調味料は、塩のしょっぱさをやわらげてしまうので、
塩分を増やすことにつながるよ。
自分で丁寧にとったお出汁は、単なる旨味だけでなく
香りも素材の味もたっぷりなので、味がしっかり濃くなって塩を減らすことに繋がるけど、
旨味だけを抽出してある味の素はそういった効果は望めないの。
モノはためし。
自分でちょっとしょっぱい煮物を作って、それから味の素入れてみましょう。
味がまろやかになってしょっぱくなくなります。
833 :
名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 02:22:36 ID:c4pJNVvZ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【pal】生協の宅配パルシステム 10週目【system】 [食べ物]
×1子蟻の彼女の子供が邪魔だと思う人のスレ・3 [×1]
子にミサトっ子草履を買ったのですが、すぐに鼻緒から足が脱げてしまいます。
歩くときの重心が足先ではなくて踵側にあるからだと思うのですが、
これって、脱げても履かせ続けていたら、
うまくバランス取って上手に履いて歩けるようになるんでしょうか?
ほんの短いあいだのお散歩で、2〜3歩歩くごとに脱げるので、
こっちがイライラしてしまいました・・・
ほしゅ
836 :
名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 15:20:14 ID:SayIxj9X
近所にこだわり屋があるので、たまに利用してます
>834
慣れです。
うちもはじめはそうでした。みんなそうみたいです。まだ足指の力が弱いからだと思われ。
ミサトっ子はき続けてはや5年。いまじゃああんな坂こんな坂山道だって駆け巡っています。
>>837 ミサトっこぞうり、汚れたらどうしてますか?洗えるの?
夏場は汚れが気になるので、まだ普段履きに下ろせない…
ジンベエ時専用履き物にしちゃってます。もったいない。
839 :
名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 17:25:00 ID:BVmLRyls
あ
840 :
名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 17:30:12 ID:AL2wACtL
げ
841 :
名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 22:37:54 ID:vFeJqG6d
ま
842 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 15:45:40 ID:3kudhKI7
す
今日もスープつくりました。
明後日も作るでしょう。
844 :
名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 16:05:48 ID:Qy6Ze9iR
むふふ、野菜スープは2日間分作るです。
たくさんの野菜でたっぷりの方がおいしいからね♪
846 :
名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 12:56:14 ID:IawbNwOa
子供のためになるべく体にいい食事をするようにしてますが、
子供に食べさせるのはいいとして、自分にとってその食生活がストレスで、
時々ジャンクフードドカ食いしてしまいます。
まだ慣れてないからなのかな?
847 :
名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:02:51 ID:1K/ttopW
今、味覚障害の子が増えてるらしいね
5人に1人だっけ?
原因の1つが添加物に入ってる成分だってね
ぐぐるとすぐ出てくる
可能な限り、添加物さける食事を心がけようと思った
>>847 うちの旦那もそうだ
サラダのドレッシングなんて自分でかけさせたら半分なくなる勢いだし
天然だしのお味噌汁より間違ってだしの元を入れすぎてしまったお味噌汁の方が美味しいと言う
味の濃い家庭だったのかな
普通の味覚に育ててくれた母に感謝すると共に
自分の子供にもそうしようと思った
849 :
名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 22:36:08 ID:66oWRp2V
1歳半の子供だけど、ニラとかニンニク与えても大丈夫ですか?
モツ鍋やニラ卵とじ、ニンニクたっぷりのパスタやスープをよく作るので、
子供も食べられたらいいなと思いまして。
スレチならすみません。
皆さん、シャンプーや歯磨き粉などはどうしていますか?
娘が歯磨き粉を飲んでしまうので心配です。
くぐったら怖い添加物?薬品?ばかりで…。
頭皮や皮膚から入るものは1番毒だと聞いた事があります。
>>850 シャンプーは使っていません。
家族全員、固形石鹸で頭も体も顔も洗っています。
お風呂場もスッキリ。
歯磨き粉はらでぃっしゅ(オレンジ)やロゴナ(イチゴ)を
幼稚園用に持たせてます。
家では歯磨き粉は使いません。
>851>852
ありがとうございます。
娘は三歳。毎回、歯磨きした時に泡を出さずに
飲み込んじゃうんです。
小学生のお姉ちゃんの真似をしたがって
歯磨き粉つけないと怒りますorz
今日から言い聞かせてみよう…!
やはり石鹸はいいのですね。石鹸シャンプー、気になります!
>852さんの言うような歯磨き粉も探してみます!
ちょっとくぐってみよう。
>>853 ああ、うちも同じような情況でした。やっぱりお兄ちゃんの真似をして
歯磨き粉付けたがるから(エスケーの子供用石けん歯磨き使用)もう
ホントに少しだけ、付ける真似をしてちょっと付いちゃったってくらい
少しだけ付けたら納得したみたいでした。今5歳ですがまだまだ
飲み込みそうなので結局付けなくなりましたけど。
石けん歯磨きはアカチャンホンポにも置いてあったし、ロフトとかハンズ
にもありますよ。
856 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 12:21:25 ID:/PqYy9Kk
うちの子、ウィンナーが大好き
毎日食べたいという
市販のって添加物とかどうなの!?と思って
無添加扱ってるお店で買ってるけど、高い('A`)
6本で350円超。しかたないか。
858 :
名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 17:56:50 ID:/PqYy9Kk
生協って無添加ウィンナーあるの?
生協によると思うよ。
860 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 11:13:38 ID:DH0BvKIL
夏が近付いてきました。
既に家のまわりでは蚊がプンプン飛んでいます。
皆さんは蚊取りや虫除けはどうしていますか?
ウチの子はO型で蚊に刺され易いので、
仕方なく家では蚊取りマット、
外ではベビー用虫除けスプレーを使っています。
この時期になると毎年悩みます。
無添加の虫除け製品なんてあるわけないですよね・・
>>860 ハーブの虫除けスプレー製品はあるよ。
市販のものほど効かないとは思うけど。
アンチモスキートでぐぐると色々出てくると思う。
自然派の蚊よけなら、菊花せんこうもあるよ。
シャンプー、石けんはしゃぼん玉石けんがいいかも。
コープ仕様の研磨剤無しの歯磨き粉もいい。
ソーセージ、ベーコン、ハム等は
発色剤、コチニール入って無ければおK。
人工甘味料にも気を付けよう。
863 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 14:11:15 ID:EGR4vTLu
「POSO」でぐぐってみて。
紛争の事、もっと知りたい方はお願い。
世界で何が起こってるか、色々書いてる。
マリエン薬局の蚊よけサンケアクリーム。
ちょっと白くなるけど日焼け止めも一緒になっていて
いい感じ。ただし蚊よけ効果はほどほどです。
全く刺されないわけではない。
うちもマリエン薬局だ。
匂いが独特だけど、うちの子はいい匂い〜といってます。
そろそろ買わなきゃ。
867 :
名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:47:01 ID:/qUkT+wx
>>862 ソーセージの件、参考になりますた
>>864 自作ソーセージできるんだ(´・∀・`)ヘー
腸詰めできる機械とかも買わないとだめかね?
ちょっと調べてみよう
868 :
名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:19:45 ID:rG+ircBZ
絞り出し袋でいいよん。
869 :
名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:55:35 ID:/qUkT+wx
870 :
名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 16:24:28 ID:myV4W1NB
ハム、ベーコン、ソーセージはグリーンマークのが無添加
871 :
名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 16:26:05 ID:JP8VXE34
屠殺が楽しいの?
変な人が来たゾ
悪魔の新・農薬「ネオニコチノイド」 船瀬俊介著 1,400円
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-432-8.html これまでの農薬が手榴弾だとしたら、この新農薬は原爆だ。
ヨーロッパ各国で相次いで使用中止命令が出されているにもかかわらず、
日本では使用量が中国のなんと100倍!
一刻も早く中止させないと、第二のアスベストになりかねない!
目次
「地球滅亡」のサイン? 世界中のミツバチが消えていく…
悪魔の新・農薬、誕生 タバコ猛毒成分をヒントに
"スーパースター"の化けの皮 天敵は皆殺し
花々を追って 養蜂家は"陸の遠洋漁業"
ある夏の悪夢 まず、養蜂家と農家がやられた
恐怖のシナリオ 農薬専門家の告白
だれも知らない資料を入手 ネオニコ"恐怖の全貌
近づく『沈黙の夏』 地上のすべての生命が死に絶える
大地に"毒"まく人々 政府官僚、農薬メーカーに直撃
銀座の空にミツバチが翔ぶ! 新しい都市の姿
874 :
名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 06:10:01 ID:IEe7L+P2
875 :
名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 13:58:43 ID:jHoiSlKV
公園でいつもニコニコしているママの元気な男の子がさー
焼き芋や焼きリンゴ、煮干やあたりめを、
おやつに食べてるって言うのを聞いて納得。
ほんとに風邪もめったにひかないし、おおらかな男子なんだよね。
天真爛漫、子供らしいっていううか。
市販の加工品や、純国産以外の食品は食べさせたことがないだと〜3歳児
で・・・このスレ覗いて目からうろこ。
今日から食の安全を見直します。
みなさんは、良い母おやだ・・・・。
自分も頑張ってみる。
876 :
名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 15:05:46 ID:7KRQE1p8
>>875 理想だね
うちはそこまで完全には無理だ〜
出来ることからやってみる
コチニールと赤色102だか赤色106って同じじゃなかった?
879 :
名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 20:18:08 ID:eMN+Evkn
875です
昨日の夕食から、納豆の付属のタレは捨てた。
麺つゆは使わないことにした。
とりあえず、今あるものは少量しか使わずに、その分だしをとってます。
幸い主人も同じような事を考えていたそうで、我が家は我が家の出来ることから頑張るよ。
こちらの皆さんは、麦茶をどうやって作っておられますか?
私は環境ホルモンが気になり、耐熱ガラスの容器(1l)に
熱湯を入れ、しばらく麦茶パックを入れて作っていたのですが、
主人や子供に水筒を持たせないといけなくて、1lでは足りなく
なってきました。それに、この数年で2回ほど割った事があります(涙)
そこで、2l作れるプラの容器を買い、そこそこ重宝してたのですが、
このたびプラの哺乳瓶は良くないってニュースが出ましたよね。
それでまた考えています。
やかんで、本物の麦を入れるというのが美味しそうですが…
量も必要だし。皆さんはどうされてますか?
>>880 耐熱ガラスの容器(1l)を2本。でよいかと。足りなければもう1本。
2lのがあればそれでもよいし。とりあえずプラ以外であればよいのでは?
うん、単純にそれだけのことだよね・・・。
うちは、やかんに麦茶パック入れて作ってるけどね。
よくある普通サイズのやかんなら、ちょうど2リットルくらいできるよ。
耐熱ガラスの容器にお湯を入れるとなかなか冷めないので
ヤカンで作って貯め水であら熱取ってから容器に代えた方が楽だ。
耐熱容器でも温度差には弱いから移す前に少しお湯を入れて
容器全体を回しながら暖めてから使えば割れにくいよ。
冷水で洗ったあとに熱湯を入れると割れやすいので
せめて室温になるかぬるま湯で洗ったあとにするか
ちょっと気をつけるとそう簡単には割れないよ。
>>880 4リットルの多層ステンレス鍋に麦を直接入れて沸かし
2リットルの耐熱ガラス容器×2本に入れて
キッチンの窓際に並べて置いておく。
窓を開けてあるのでその辺に置くよりもいくらか早く冷める。
あとは冷めてから空きペットボトル(2リットル)に詰め替えてもいいかな。
うちはミネラルウォーターを買っているので、空き容器はいくらでもあるため
1回使ったらすすいでリサイクルへ。
1lの耐熱ガラス容器で麦茶をつくると、本当は1パックで
2l作れるのに、なんだか勿体無い気がしていました。
やかんやお鍋で一気に作ると良さそうですね。
やってみます。
>879
めんつゆは、やぱ駄目なのね…?
>888
うち、ムソーとか創健社とかの調味料は使ってるわ
>>888 無知ですみません
めんつゆはなんでダメなんでしょうか?
ググってもいまいちわからなくて
>>890 化学調味料や添加物が使われているから。
「調味料(アミノ酸など)」「カラメル色素」「酸味料」あたり。
化学調味料や添加物が使われてないめんつゆもあるじゃまいか
894 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 14:58:10 ID:mThGJ3Q5
その添加物使われてるのを使ってるからやめようって話でなく?
お茶作るの面倒で ペットボトルのお茶なんですが体によくない?
>>895 あれはお茶エキスを薄めたものだからねぇ。
お茶エキスを抽出するのにどんな溶媒使ってるんだろう。
まぁ、農薬づけのお茶っぱだろうね。
お茶作れば、無農薬のお茶を安く、無駄なゴミも出さずに飲めるのに。
うちは家族の人数分水筒があるよ。
>>894 うん、だから全てのめんつゆが無条件でダメな訳でもないと言いたかったんだ。
まあ自分でダシをとるのが一番だろうけどね。
添加物なしのめんつゆにしよう…。
無理せず出来る範囲で…ね。
じゃないと、添加物だらけの世の中だから考えるだけでストレスなる〜orz
899 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 15:18:44 ID:mThGJ3Q5
>>896 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガター
無添加と関係ないかもしれないけど、ほうじ茶とか麦茶とか
アクリルアミドって発がん性物質が・・・
>>897 あ、そうか。スマソ。
だし取ってって作業がなかなか難しい・・・
私も無添加めんつゆにしよう・・・
900 :
890:2008/07/16(水) 23:04:51 ID:dBA1p0Vh
>>891 返答ありがとうございます。
うちのめんつゆは大丈夫でしたがお気に入りのポン酢に
そのすべてが入ってましたorz
お茶は家で作って飲むけど家計的にせいぜい国産ものしか選べない。
やっぱり農薬ありますよね・・・
毎日飲むものだけにできれば有機栽培ものがいいけど高くて無理。
901 :
名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 23:43:43 ID:e8/FfPY8
>>870 グリーンマークのって臭くないですか?あと塩分も強い。国産黒豚表示のハムがあるけど、それ以外は何なの?ッテ思って不安になった。子供がウィンナーが大好きでいつも常備してたから。質のよくない肉を使って無添加謳われてもなぁ。
あとペットボトル入りのお茶は、ビタミンCが酸化防止のために添加されている。
そのせいか、どの茶も美味しくないんだよね。やっぱり自分で入れる方がいい。
>>901 グリーンマークのに限らず、無添加ってやつは塩分高めですよね。やっぱり保存が厳しいんだろうな。
うちは生活クラブ製のウインナー食べてます。市販のよりちょっと安め。
>>901 ハムは本来しょっぱいものなんだよ。
それにしても保存料使うのはまだ分かるけど着色料の必要性が分からない。
なんで「肉=きれいなピンク色」にする必要が?
肉は茶色いものだろう〜!といつも思う。
豚に塩して脱水シートでつくるパンチェッタ(もどきだけど)も美味しいですよ。
ウィンナーは腸に詰めるのがめんどうだよね。
ベーコンとか燻製も簡単なものなら中華鍋で。
907 :
名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 15:10:50 ID:WV8/UcM/
浄水器買おうと思ってたけど、上の方読んでやめた。
でも銀も怖いが、鉛も怖い塩素も怖い、、、。
いったいどーすればいいんだっ。
なんだってわざわざ銀なんか添加してるんだろうね。
みなさん水はどうされてます?
帰省の間無添加育児ができないのが残念だなぁ…
シソ黒酢の作り方
http://ikawayakuhin.ocnk.net/page/10 ●紫蘇 約20枚位
●黒酢 1000ml 1本
●ハチミツ 500g?1kg
●密閉ビン
作り方
●シソの葉を水洗いし、水分をよくふき取る。
●密閉ビンに、黒酢、ハチミツ、シアを入れる。
●4?7日間してワインレッド色になれば飲み頃。
●シソの色が、黒酢に溶け込んだら、シソは取り出す。
●できるだけ涼しい所(冷蔵庫)に保管してください。
シソのエキスをより多く抽出するには、黒酢とシソを沸騰しない程度の火力で5?10分煮出すといいです。
この場合はすぐ飲めます
913 :
名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 16:17:30 ID:iq5XCw3c
たぶんバカな質問だと思うんですけどすみません。
味の素っていわゆる食品添加物になりますか?
無添加の調味料使って作った料理の仕上げに
味の素振ったら、やっぱり意味なくなるんでしょうか?
味の素は化学調味料。
使ったら無添加ではなくなる。
味の素がサトウキビから作られているというが、別にサトウキビにグルタミン酸が含まれているわけではない。
サトウキビから糖分をとったあとの廃糖蜜を、グルタミン酸菌という菌にエサとして与えて作っているのだ。
簡単に言えば、サトウキビをいくら発酵させても、昆布に含まれているような調味料は出来ない。
また、精製する過程で塩酸や界面活性剤といった化学薬品を使うので、実態は化学調味料なのだ。
ただ、化学調味料だと売れないので、うま味調味料と言い換えてるだけだ。
>>915 素早く丁寧なレスありがとうございます。
そっかー。やっぱり…orz
実家時代から使ってたから、結婚後も妊娠中も普通に使ってたよ。
さすがに赤の離乳食には使ってないけど、
完母なのにダメダメだ…
>>916 使わないで作ってみるといい。
化学調味料無添加なれるとあの味は相当きついよ。
いい機会だし、出汁とってみたら?なれると簡単よ。
アミノ酸よりも肉や魚のエキスの方が体には悪いらしい。
無添加って書いてあっても肉エキス入りじゃなぁ。。
塩より醤油より味の素という人が良くいるが信じられん。。。
明らかに化学な味なのに、やっぱり舌が麻痺してるのかねぇ。
ラーメンや中華料理には化学調味料たっぷり入ってるよね。
昔から、中華食べたあと胸焼けがしてたんだけど、それが化学調味料だと知らなかった。
中華料理店症候群というらしい。
最近は無化調の店も増えてきてるけどね。
テレビで中華料理の番組やってて、みてたら、やっぱり最後に化学調味料入れてたw
あんなものに頼るなんて、料理人として恥ずかしくないのかね
大衆にウケようと思ったら味の素使わなきゃ…
って感じだろうね。
課長は癖になるからまた食べたくなる、
なければ物足りない、どんどん猟が増える。
麻薬みたいな物だから。
ジャンク好きな人にきちんと出汁をとった
味噌汁を出すと判るよ。
どんなに濃いめに出汁を取っても
「物足りない」って言うから。
大衆にウケようと思ったら味の素使わなきゃ…
って感じだろうね。
課長は癖になるからまた食べたくなる、
なければ物足りない、どんどん猟が増える。
麻薬みたいな物だから。
ジャンク好きな人にきちんと出汁をとった
味噌汁を出すと判るよ。
どんなに濃いめに出汁を取っても
「物足りない」って言うから。
ダブルカキコスンマセン
化学調味料の怪
http://www.kumokiri.net/koudan/koudan3.html 長嶋茂雄の危険な食卓
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/wg/2004_03_31/content.html ミスターは、健康には細心の注意を払っていました。なのに、なぜ脳梗塞になってしまったのでしょうか。
ミスターの食生活にその原因があるのではないかという指摘があります。実はミスターはグルメで、
連日、これだけ美味しいモノばかり食べている人物は空前絶後だというのです。
ミスターの好物は、フグ、とくに白子、ステーキ、フカヒレなどの高級中華、アンパンなどの菓子パン、
メロンやサクランボなどの果物類。いつも日本有数の一流店でコース料理を食しているので、
摂取カロリーもかなりのものになってしまいます。ミスターが通い詰めていたのは東京・九段の『中華飯店』です。
第2次政権('93年〜)の際は、シーズン前の決起集会を必ずこの店で行い、自らのお気に入りの料理で
気勢を上げていました。「長嶋さんが当店のオーナーと親しいこともあり、多いときは週に4〜5度も来店
いただいています。必ず食べるのが『フカヒレの姿煮スープそば』(6000円)と、一個1万円はくだらない
最高級の干しアワビを使った料理ですね。長嶋さんは特にフカヒレが好きらしく、
『ゼラ(ゼラチン)は体にいいんだよ。僕の血色がいいのはゼラのおかげ』とよくおっしゃっていました」
>>925 ありがとう。
参考にしてみますが・・なんだか科学的根拠が出されていないので
ちょっと都市伝説ちっくですね^^;
長島監督の件は良くわかりませんが、塩分の取りすぎという事は
考えられませんかね。
外食が多かったという事もありますからね。
この記事だと信憑性はないかと。
あ、味の素の製法は参考になりました。
ありがとう。
私は、アミノ酸よりも化学調味料無添加と表記されているものに
入りがちな酵母エキスのほうが、発がん性物質が
あるとかで怖いですけどね。
どちらにしても、自分で取った出汁が一番ですよね。
http://taizo3.net/hietaro/2008/06/post_305.php しかしスゴいね。いかにラーメンに化学調味料が入ってるかよく分かるw
味の素も、化学調味料をうま味調味料と言い換えさせようとして必死だしw
大勝軒 山岸
「長時間煮込んで、スープがほぼ出来上がったところでバーーツと『味の素』をでっかい鍋に振り入れるんだ。
スープの味を見て、量は感覚で調整する。『味の素』の缶を両手に持って入れてたから『二刀流』なんて言われたりしてたね」
ちばき屋 千葉
「色んな素材から、精魂込めてだしを取る。しょうゆ、塩、砂糖で味付けして、それだけで十分『うまいっ!』と思えたスープに、
最後に『味の素』を入れるのさぁ。適量入れると、びっくりするような深い味わいになる。その分量の見極めが『職人の腕』だね(笑)」
くじら軒 田村
『ハイミー』と『味の素』を50対:50の割合で穴の空いた缶に入れ、丼にパッパッバッと3振り入れてます。入れるのと入れないのとじゃ、
味が全然違うんだよね。塩かどが取れてまろやかになる。お客さんに『入れないでくれ』って言われれば抜くけど、
『入れたほうが美味しいのになあ』って内心思ってます(笑)」
なんつッ亭 古谷
『味の素』は大体スプーン1杯、丼に直接入れてますよ。お客さんの顔を見ながら、さじ加減を微妙に調整したりね。
女性はスープを飲まない方も多いんで、ラーメンの味を印象付けるために少し多めに入れたりもします。とんこつに限って言えば、
『味の素』を入れたほうが格段にうまくなる。スープのゴツゴツ感を丸くしてくれるんですよ」
危ない、危なくないってそういう感覚だけの評価で
判断するんじゃなく、その数値をきちんと見たほうが
いいよね。
発がん性物質がある!とかいっても、なんでも微量に
入っているし、目立つものだけクローズアップされて
消費者は数値も見ずに(数値出されても、その単位を
知らずに)怖い・怖くないで判断しちゃう人が多いよね。
933 :
名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 12:32:15 ID:GmtLgPPV
>>933 石鹸です。手でさらっと洗えばいいかと。
乾燥するようなところは、2日に1回しか石鹸つけませんでした。
顔なんかはだんだん油ぽくなってくるし、首の汚れとかひどいよ。
沐浴剤では汚れは落ちないし、添加物のある保湿剤が皮膚に残る。
保湿ではないけれど、おむつかぶれを保護するのにはホホバオイルを使ってました。
沐浴剤を売りたい人は沐浴剤をすすめるのでしょうね。
冬場は乾燥したけど
夏場はそうでもない
沐浴は重曹だけでもOK と本に書いてあったのですが、
実際重曹だけで沐浴されてる方いますか?
>>933 「石鹸で乾燥する」って、どんだけ安い石鹸使ってすすぎもケチっているのかと問いたくなるね。
そのメーカーなら普通に洗ってオッケーだよ。
うちは沐浴剤で荒れたし、ヌルヌルして嫌だったのでそれ以来使ってない。
育児用品メーカーは売りたいが為に、ママを脅すような売り文句を使うことが多いので注意。
>>936 重曹といってもピンキリ。
うちは3kg¥1300の重曹を風呂に入れていた時は何でもなかったけど
2kg¥750の重曹に切り替えた途端、肌がガサガサになって痛かった。
重曹のせいだと気付くのにしばらく時間がかかった。(使い切って気付いた)
>933です。
どうもありがとうございます。
石鹸が悪いはずない、と思いつつも、
初めてなので不安になっていました。
安心して使うことにします。
今日は魚のソーセージ作りました。
うちは、アレルギーもあって完全除去が必要なので
結果無添加になったんですが・・・・。
自分、祖父が英国人で同居していた子供の頃は日本食をクチにするのは
給食か母実家程度。
たっぷりの乳製品と卵や小麦粉で育ったからか、我が子は私が幼い頃に食べていたものに
重度の症状がでます。
でも、同居が終了して日本食にもどってから私が食べ始めた魚類・大豆製品には
わが子、全くアレルギーがないんですよ。
もちろん、すべてが幼い頃の食生活とは定義できないと思うんですが
わが子を見ると「あークリームたっぷりのクロワッサンのせいか」と思う。
このスレをみて、少し嬉しくなりました。
私もできる範囲で無添加育児続けますね。
943 :
名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 08:57:08 ID:twaoYeKc
三笠フーズの毒米・・・怖いよねぇ
>>947 でも、亀田は怪しいという話もありますよ。
無条件に信じるわけには行かないです。
949 :
名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:42:48 ID:15BzBlr/
安全宣言を出して、嘘だった場合犯罪になるの?
テレビで謝罪してお終い?
950 :
名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 23:57:59 ID:SQeF++Yr
料理酒とかお酢とか大丈夫なのかな。
不安になるよ。
シャンプーや洗剤など口に入れないものが無添加である必要ってあるのかな。
>>952 皮膚ってね、色々な物を吸収するんだよ。
956 :
名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 07:30:50 ID:0Fs/3pUs
また中国から毒物が出たね。
もう中国との取引停止でいいよ
>>958 なんだ いい機会じゃないねぇ
緊急に輸出入停止してほしいよ。
963 :
名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 15:39:40 ID:/qx1exG6
あげ〜
やっぱり生活クラブ入ろうかな・・高いけど
生活クラブとかCOOPとかの区別がよくわかってないのだけど、
本当に安心なのかなぁ?
最近新聞をにぎわしてる毒入りってCOOP製品が多くない?
安全をうたいつつ、実は・・・ってことがあるんじゃないかと、思ってしまう。
コープの商品に問題が多いわけじゃないでしょう。
コープがそれぞれの企業に作ってもらってるだけで、
添加物は多少減らしてるかな?程度の商品でしょう。
イオンのプライベートブランドのトップバリューと同じで
価格を抑える代わりに大量に生産させてるものじゃん。
生クラ、専業のシャキ奥ならいいかも。
システムも面倒臭いことが多いし、活動(委員みたいなもの)できない人は辞めて下さいと堂々と言われる。
選挙の投票依頼のお手紙まで来たよ。
969 :
名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 09:35:11 ID:Xk6K0qPG
あ
970 :
名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 10:33:32 ID:2SbqXwub
ポテトチップスなんかよりは
じゃがいも炒めてコンソメなんかで味付けの方がまだまし?
>>970 ポテトチップス手作りで作って塩ふればいいんじゃない?
レンジで作る道具も売っているし。
息子1歳が無糖ヨーグルト大好きで食後におちょこ1杯くらい食べています
餌から農薬や遺伝子組み換えは不使用の生乳のヨーグルトです
毎日食べるのは牛乳を毎日飲むのと同じくらい良くないのでしょうか?
牛乳についての記述はよく見るのですが
ヨーグルトについては見ないので質問しました
973 :
名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 11:54:17 ID:MwRPykWl
973さんが書かれてるように、醗酵したものはいいらしいです。
お世話になっている助産士さんから教わりました。
生の牛乳は胃腸に負担、でも醗酵させているヨーグルト・チーズは
大丈夫と。
妊娠中からよく摂ってます。上の子供も毎日食べて快腸です。