◎   ファイト兼業ママ   ◎ part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。

part1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1002286082/
part2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1036595221/
part3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1057041454/
part4 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1074058721/
part5 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1084705317/
part6 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090460976/
part7 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1102755691/
part8 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113666100/
part9 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127078499/
part10 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1139471183/

21:2006/04/06(木) 22:17:20 ID:9KuG2Ut0
無かったようなのでたてますた。
3名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 22:23:52 ID:gGwnaoZ6
乙〜
4名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 10:58:47 ID:9Bb4mqze
>1 乙。
前スレ>993のコピペ、すばらしいけど
育休中ですら週1でしか掃除できない私にはムリだorz

掃除・整理整頓は苦手。
洗濯は好き。
料理も下手だけど好き。
メニューを考えるのは苦手なので、冷蔵庫の中身を入力すると勝手にバランスよいメニューを考えてくれるソフトが欲しい。
こんな私はヨシケイ向きだろうか。
とりあえず復帰後はがんばって自分でメニューを考えて、
しんどそうだったらヨシケイ検討しよう。
5名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 10:59:44 ID:/n3fmcKk
>1
乙&ありがと!
前スレ立てたの自分なんだけど、前回も次スレ立てる前に1000まで消費してしまったので、
次スレ立てを>>980踏んだ方にお願いするのはいかがでしょうか。
65:2006/04/07(金) 11:29:08 ID:/n3fmcKk
ちと間違えてた、スマソ。
今、確認したら前回はぎりぎり間に合って、999で次スレに誘導できたんだった。
需要のあるスレだし、重複等を避けるためにも、次スレ立てのレス番決めておきません?

>4
メニュー考えるの苦手仲間 ノシ
そんなソフトがあったら私も欲しいw
メニュー悩みだすとスーパーで小一時間うろうろしても決まらないほど苦手なので、
ヨシケイ取り始めました。ちょっと割高だけど、買い物にあまり行かなくて済むのはありがたい。
ただ、食材多めで届くので、レシピどおり全部つくると、食べきれないことがある。
家族の人数分、毎日頼んだら大変なことになっちゃうので、調整が必要なんだよね。
7名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 13:11:34 ID:nTcQBWwi
カーリング奥のアテクシが来ましたよ。

メニューぐらいいくらでも考えてあげるよ!
作ってあげてもいいくらいだ!

だれか部屋片付けて〜!
8名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 13:22:29 ID:H1oSfJsV
材料入力したらメニューが出てくるソフトじゃないけどサイトならあるよ。
ttp://www.ajinomoto.co.jp/recipe/
たぶん他にもありそうだけど。
9名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 15:20:32 ID:12Osgtuo
>>6
ttp://www.benesse-ef.jp/index.html
ここだと食材のサイズが選べるらしいよ。
大人2人+子供1人=Lとか。。。

私は料理は好きだし高校のころから料理のできない母親に代わって
やっていたので苦にならないんだが、
掃除が苦手。。。毎日しなくちゃいけないかなぁ。。
前スレの神のコピペ呼んでたら、なんだか自分がすっごいズボラに思えてきちゃって。
あそこまでとはいかなくてもヤッパリ皆毎日掃除する?
掃除機は毎日やるけど、拭き掃除までは。。。無理ッス
10名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 15:22:46 ID:eLKMfpUw
掃除機毎日やる人は、ズボラのうちに入りませんよ。
11名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 15:32:14 ID:/SnD0Qfn
前に育休中なのに第二子を妊娠したと書いた前スレ656です。今日職場に報告してきました。嫌な顔をされる覚悟で行きましたが、上司は親身に相談に乗ってくれました。結局元の職場に約二ヶ月復帰して産休に入る予定です。自分語り&豚切りスマソ。
12名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 15:36:53 ID:/SnD0Qfn
↑スミマセン662の間違えです
1385のつづき:2006/04/07(金) 15:45:47 ID:12Osgtuo
>>10
ありがと〜〜
とりあえず、犬の毛が気になってそれだけは、やってるけど。。
のこりはコロコロで手抜きです。
>>11
よかったですね〜。
安心して出産にむけて、体調崩さないように。
2ヶ月の復職中も無理したらあかんよ〜
14名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 17:36:51 ID:mieOkM8b
前スレで料理苦手でやっていけるかと書いた新米WMです。
みなさん励ましとか、私も〜とか、ありがとうございました!
やっぱり前もってメニュー決め手作り置きがいいかな。。
仕事まであと1週間、がんばります。
15名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 21:33:55 ID:YRfaPxBj
>>11さん、良かったね。上司の理解があって。ちょっと心配してました。
上のお子さんが小さいから大変だろうけど、頑張って二人目を産んでね。
上司の理解があってよかったね。うらやましいですよ。
私は来週職場復帰ですが、二人目はまだまだかな。
16名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 08:15:07 ID:6RvGomlk
>>8
おおっ、今まで「ボブとアンジー」使ってたけど
こっちのほうが断然見やすい&探しやすいじゃん!
平日は調理時間15分以下と決めてるダラ奥の私にとっては
調理時間で並べ替えできるのが超ありがたい・・・。
176:2006/04/08(土) 11:28:36 ID:Zljk70A2
>8
ありがとう。ここは見やすいね!便利だわ

>9
へ〜、ベネってこんなサービスもしてたんだ。
しかもウチも配達可能地域だよ!クソ田舎なのにw
マジで鞍替え検討しようかな。ありがと!

>16
> 平日は調理時間15分以下
早っ!! 手際もいいんだろうな…つめの垢を煎じて飲みたいよ。
18名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 13:59:12 ID:JTJouqpQ
さっき、同僚が早退しました。お子さんが(3ヶ月)38.6℃のお熱と連絡があったからのよう。
「今朝ちょっと吐いて、ぐったりしてはいたんだけど。。。最近ずっとこんな調子。
良くなっても保育園預けるとすぐ鼻水だらだらになってお熱出ちゃって。」

自分も一歳11ヶ月の子を同じ保育園に預けていて、状況が手に取るようにわかります。
みんな会社休みたくないから風邪とか引いても治りきらないうちに登園させちゃってるから。。。

お子が早く良くなってママさんが安心して出社出来ますように。
1916:2006/04/08(土) 18:17:49 ID:6RvGomlk
>>17 15分調理の一例
レトルトの麻婆豆腐(しかも豆腐は事前に切らずに具と混ぜながらへらで切る)
味つき豚肉&にんにくの芽セット(炒めるだけ 気が向いたらキャベツを手でちぎって投入)
チャーハン(玉ねぎ・にんじんはみじん切りして事前に冷凍 ミンチは生協宅配のバラ凍結品 卵は炊飯釜でご飯とマゼマゼしてから炒める)
スパゲッティ(具は当然レトルト パッケージを洗ってからパスタ茹でてる鍋にぶち込む)
平日は包丁まな板出番ナシですレトルト惣菜バッチコーイですごめんなさいあーホントにごめんなさい(w
20名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 21:49:16 ID:65mkK7XQ
>>19
>>17じゃないけど、参考になったよー。
特に、
> チャーハン(玉ねぎ・にんじんはみじん切りして事前に冷凍
ここ!いつもその都度みじん切りしてたorz
冷凍すればいいのかー。

ところで、やっぱり兼業ママにはフリージング必須ですよね?
うちの冷蔵庫は2ドアで小さいから、冷凍庫もすぐにパンパン。
小さいサイズの冷凍庫のみがあった方が便利かなぁ。
21名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 00:53:40 ID:rSshoNje
便利っちゃー便利。
でも我が家は冷蔵庫買い替えで冷凍庫が大きくなったけど、
行方知れずで冷凍焼け多発。小さくてローテこなした方が良い場合もあるね。

という冷凍ネタ、>>19に続く。

私は玉ねぎ、人参をクッカー(便利よ)で一気にみじん切りして冷凍。
パスタに、肉団子に、ハンバーグに、チャーハンに。
レトルトパスタもこれとグリーンピース、マッシュルーム、ひき肉追加で豪華!
22名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 00:57:45 ID:rSshoNje
21です。追加。

生姜はいわゆる「一口大」に切って皮向いて冷凍。
ニンニクはそのまま冷凍。この二つ、冷凍でもチューブより美味しい。
肉は基本的に買った日に小分けして冷凍。

あ、ただし私はダラなので雑誌に載っているような
「ほうれん草は茹でてフリージング」やら○○はジップロックで云々…
は基本的にやっていません。
23名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 01:20:05 ID:mS8i2Iuq
小梨のときは自分でいろいろ下ごしらえしちゃ冷凍してたけど
妊娠して買い物すらしんどくなった時、生協個配に加入しちゃったっす。
肉も魚も小分けでカチンカチンに冷凍されたのが届くから
自分で冷凍したのより絶対ウマい。
第一子が3年生になったと言う今、夕食はスピードが命なのでますます買い物は無理。
個配ナシじゃやって行けません…。
24名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 01:27:00 ID:PCzS5RpZ
うん。個配とスピードカッターは手放せない。
2520:2006/04/09(日) 20:22:06 ID:zpCQ5uRO
>>21
レスありがとう。
うちもそのうち買い換える予定ではあるけど…
確かに、今でも使い切れてない肉やらあるわorz
真性ダラで、毎日料理してないからなぁ(弁当買ったり)。

買っても使わず無駄にするよりは、出来合いを買った方が安上がりかも。
というか、ヨシケイとか高いよー。
作る時間もかかるのに、2人分一食千円超すんだよね。
外食や弁当の方が安いキガス。
あ、子供がまだ離乳食だからそう思うのかな。
26名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 20:46:12 ID:Vw/w+3e3
>22
なるほど!「生姜を1口大に切って冷凍」は目からウロコ。
すりおろしたりみじん切りにしないと冷凍してはいけないような気がして、
でも面倒で結局生姜をダメにしてたよ。
ニンニクは房になったまま冷凍するの?
27名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 23:24:42 ID:SLgZm4sw
家ではにんにくを醤油に漬け込んである。
日持ちするし、結構いろんな料理に使える。

四月前半は週六出勤決定。フル出勤はなかなか疲れる。
五月は連休で休みも多いから出られる時に出ておかないとって感じなんだけど
子供に負担かかるかしら。大分体は強くなって病欠も減ってきたけど・・・
休日だからって好きなだけ寝ていられるわけでも無し、休まらないなぁ。
マッサージ行きたし。
28名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 12:15:42 ID:aOZkHOSm
私も年が明けてから先週いっぱいまで、一体ナニゴト?ってぐらい忙しかった・・・。
明日は学校の懇談会。
美容院行ってないのでアタマ爆発してます。
つか、丸3ヶ月も美容院行ってないって、社会人としてどうよ私・・・orz
29名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 13:12:31 ID:oMfi5tYc
>>28 私年に1回しか行かないよ・・・。
30名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 18:07:37 ID:UQ3zaKrb
クッカー活用派の方、
うちには離乳食作り用にスピードカッターがあるんですが、
クッカーとやらと意味同じ?
普段の料理で一度も使ったこと無いんだが
そないに便利なの?
わざわざ出したり、歯とか洗ったりするのマンドクサなんだけど。
ダラですかね。
31名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 21:13:33 ID:SJEx7WOA
今日から職場復帰、赤@11か月は今日から7時までの保育(先週が慣らし保育)
職場で色んな人に気を使い、体力精神力ともにスリ減りきった夕方4時、
保育園から電話「お熱が38度あるんです、迎えにきてください。」
キターッ!初日からかよ。ウウ。タクシーすっとばして迎え→小児科で薬もらって
家に帰る。赤の体温もう一度測ると36.7度・・・。orz
これが洗礼だな。
こういう日がまだこれから何日もあるのだろうね・・・。
32名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 22:02:13 ID:/j6o7KY/
>>22
一口大は正確には「一かけ」だったです。間違えた。
レシピとかよく「生姜一かけ分」ってありますよね。
更にそれを薄切りにしておくと「千切り」やら「みじん切り」に簡単に変更可。
使う前に少しだけ早めに出しておくとシャーベット状で切れるけどね。
にんにくは買ってきたまんまただ冷凍庫行き。
もちろん皮もそのまま。使う時に剥いています。
両方冷凍庫内のニオイは気にならないなー。

生姜もニンニクも使い切れずに捨てていた結果、今に至るです。
33名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 23:09:10 ID:ri+gguWy
>>30
どんな機種なのかわかんないけど、手入れがマンドクサな機種だと
もう食器棚の肥やしになっちゃうね。
うちはバーミックスだす。鍋でもコップでもそのまま突っ込めて
洗うのも簡単。やめられまへん。
34名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 01:10:07 ID:JzdvhBac
>>30
スピードカッターは食器洗い機に入れて「後はよろしく」だなあ。
自分で洗うと溝とか洗いにくいし。

離乳食とかドレッシングにはブレンダー(バーミックス)使ってる。
肉魚野菜を家族分のときはスピードカッター。
もう、自分でみじん切り・すりおろしなんて随分してないな。
3530:2006/04/11(火) 08:10:08 ID:LpKYwLva
お返事くれた方、ありがとう
バーミックスってみじん切り出来るんだぁ
うちのは細かいパーツがあって、マンドクサだけど
食洗機に突っ込めば良いだけの話しかー!
気がつかなんだ (アホか私は)
昨日も玉葱泣きながらみじん切りしたけど、
週末スピードカッターで冷凍作り置きするどー!
36名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 20:49:09 ID:ba0IEyos
電車通園心底辛いしつぶされそうで危険・・・
37名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 20:56:48 ID:e9JFWh1f
3ヶ月のブランクを経て新規派遣先で今日就業開始。
新しい職場は心底疲れたけど、お風呂で子@もうすぐ3歳に
「お母さん久しぶりにお仕事して疲れちゃった」と愚痴ると
ナデナデしてくれたw
よーし明日もがんがるぞ。
3837:2006/04/11(火) 22:27:27 ID:e9JFWh1f
・・・久しぶりに早く帰ってきたダンナを玄関まで迎えにドタドタ走っていった息子。
その後もはしゃぎまわってたせいで、しばらくして階下から苦情がきたよorz
引っ越してきて5年、初めて言われたので禿しく落ち込んだ。
まぁうちが悪いんだけどさ。今日はやっぱり立ち直れそうにない。
39名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 23:29:11 ID:fcWH1zRd
>38
状況が許せば、思い切って一軒家or一階に引っ越すのもアリかと。
男の子はこれからどんどん活発になるからね…
4037:2006/04/11(火) 23:41:56 ID:e9JFWh1f
>>39
うん、もう引っ越したくなってる(藁
3ヶ月ダラしてたせいか、ちょっとしたストレスに弱くなってるなぁ私。
まぁ新しい職場やら38の件やら何やら重なったせいもあるけど。
あー愚痴ばかりでホントごめん。
41名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 00:24:36 ID:VwZA5EBa
お子さんがいる方は、何時くらいに寝かせてますか?
やはり早めに寝かせる癖をつけたほうが良いですよね?

ウチの四ヶ月の娘は20時には寝かせようと思うんですが
まるで「やっと保育園から帰ってきてお父さんとお母さんに甘えられるのに
もう寝ろって言うの?ひどい、まだ寝たくない」的なギャン泣きに困ってます。
なんだかんだで寝てくれるのは22時位・・・
赤ちゃんは昼夜の区別がつかないとは言え、
四ヶ月くらいになると昼は起きて夜はまとまって寝てくるようになりますから
出来れば早寝の癖を付けたいんですが。
42名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 01:39:40 ID:asfN7wIS
>41 成長の妨げや園、学校での集中力の低下→体力・学力の低下に繋がるので早寝の習慣はとても大事です。今の子どもは寝不足で日中疲れているので20時はベストですね。家も私がフルタイム+残業でとても大変ですが20:30〜21:00を目指して頑張ってます。
43名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 06:08:54 ID:lZgOVFQ0
>>41
たしかに、4ヶ月くらいから昼夜の区別がついてくるといわれてはいます。
でも、まだ夜中に起きてミルク飲むのとか普通の月齢だし、急に昼夜の区別がつくようになるわけじゃないので、今から早寝の習慣って考えなくても・・・と思ってしまいました。
生活リズムの習慣づけは、夜間まとまって寝るようになったなぁと感じたらでいいと思いますがいかがでしょうか?
44名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 10:03:31 ID:dF9tDBna
>>41
そんな複雑な感情で4ヶ月児が泣くのでしょうか。
案外眠くて泣いてるんじゃないの?
45名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 10:11:46 ID:PlEm9cQp
>>43-44
一度はちゃんとした時間にちゃんと寝る習慣をつけるのは大事なこと。
一旦寝てから夜泣きするのと、最初から生活リズムがめちゃくちゃなのとは
全然意味が違う。
4644:2006/04/12(水) 10:53:22 ID:dF9tDBna
>>45
私に対するレス?ちょっと意味がわからないのですが。
47名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 12:11:18 ID:asfN7wIS
>46 >44 私はとても>45の言っていることがよく分かりましたが。読んだ通りだと思います。これを読んで意味が分からない辺りがあなたを物語っていますね。
4844:2006/04/12(水) 12:17:31 ID:89yNIs15
>>47
その嫌味な書き方はわざとですか?
 
私は>>41さんに対して「眠くて泣いてるのでは」と書いた。
>>45さんは「寝る習慣をつけるのは大事なこと」と私に対するレスとして書いた。
話がかみ合ってないと思いません?
>>45さんが書いてる文章自体の意味はもちろんわかりますよ。
会話として意味がわからないと言っているのです。
49名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 13:18:43 ID:IIZjL+ow
>>45>>47のレスが>>44に対して何をいいたいかワカラン。

>>44の眠くて泣いているじゃなかろうかというのは、さもありなん。
赤ん坊は眠くてぐずぐず泣くもんだろうよ。
50名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 13:19:28 ID:asfN7wIS
>48 >47です。すいません。そうですね、とても感じの悪い書き方をしてしまいました。おっしゃりたいこともよく分かります。申し訳ありませんでした。
51名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 13:23:39 ID:PlEm9cQp
ID:dF9tDBna は ID:89yNIs15 なの?
寝不足でイラついてる?
牛乳飲んでお昼寝したら。
52名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 18:03:29 ID:IOdI2Jtr
↑無駄な煽りは止めときなよー
53名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 22:16:25 ID:jQ71s/Ar
明日は新人歓迎会だ。
旦那に子供預けて久々に美味いビール飲むぞー。
54名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 11:24:37 ID:UHcVxmUO
いってらっさい>>53

小さい頃からの憧れの仕事に就けた。仕事命。大好き。生き甲斐。最優先。
夫とは百年の恋だ、夫以外とだったら結婚しなかった、と思うけど、正直仕事>>夫。不等号二つくらい。
とにかく仕事が大事。
そんな自分を根底から覆すほどに、子供かわいいな!
産む前は子供って大嫌いだったのに今はよその子供もとてもかわいく見える。
来世は子供作らない、あるいは仕事しない。
好きなものが二つもあって幸せなはずが、今は競合しています。忙しい、眠い。

先週は子供らが風邪で一週間も保育園を休みました。有給が全て子供の病気で消えるよ…てか欠勤しそう…
みなさんもそんなかんじですか?4月なのにもうすでにいっぱい使ってしまってドキドキだよ。
55名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 12:37:32 ID:QXGiEeD+
>>54
お子の体質や保育園や周囲の環境なんかで色々あるだろうから、他を見てもしょうがないよ。
54さん自身の職場の問題もあるだろうから。

うちの子は比較的元気な方なので、9ヶ月から保育園に通うようになって1年ちょっと、二回しか熱出してない。
休んだのも全部で3日。
有給は子供の病気で消えて当たり前だと思ってたくらいがいいと思うよ。
同じ職場、同じ保育園のママさんはしょっちゅう呼ばれて早退したり休んだり、
ご実家に預けたりして頑張っておられるみたい。
5654:2006/04/14(金) 14:53:45 ID:UHcVxmUO
ありがとう55
お子さん優秀だな!素晴らしい。
有給は子供の病気用だね、ホント…

去年の話でもう笑い話だけど、保育園から「おたふくかも!」と呼び出され、
あわてていって見たら
「ほら、ほっぺたがまるいですよ」って。
太ったんですよ…
57名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 14:53:37 ID:ReozWgDf
どこで質問していいのかわからなかったのでほかに適切なところが
あれば誘導してください。

今現在専業主婦で4歳1歳の子供がいます。
そろそろ働きに出ようと思うのですが雇ってもらえるもらえないは関係なしに
正社員でいくら稼げたら扶養から抜けても損をしないか。
また、パートで働く場合配偶者特別控除がなくなった今いくらまでなら損をしないか。

など、ご存知の方がいましたら教えていただけるとうれしいです。
自分でググってみたもののいまいちわからなかったので
教えてチャンで申し訳ないのですがよろしくお願い致します。
58名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 14:56:32 ID:OvOzfBlg
ここでいいのか分からないのですが…
子供が幼稚園にあがって自分の時間が持てるようになったら
資格をと考えているのですが、実際にはあまり時間に余裕ってないのでしょうか?
出産後に資格を取られた方いますか?
59名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 16:05:29 ID:4Arye7/J
>>57
扶養を抜けていくらまでなら損をしないか、は
旦那さんの扶養手当にもかなり依存するのでなんとも。
ただ、180万くらい稼がないと損!と言う意見多し。

年金とか保険関連はこちらをどうぞ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/
確定申告についてはこちらをどうぞ
http://www.asahi-net.or.jp/~yt8m-sgmt/ado/tax.htm
年金改革については、こちらをどうぞ
http://www.asahi.com/money/pension/magazine/031223.html

>>58
専用スレがありますので、参考にどうぞ。
すごくがんばっている人も多いようですが、
取りやすい資格はあまり役に立たないので、何を勉強するかが難しいです。
医療事務などは資格板に専用スレがあります。

育児しながら資格の勉強してる人いますか
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1125299415/
6057:2006/04/15(土) 19:27:19 ID:ReozWgDf
>>59
扶養手当のことすっかり忘れておりました…
教えて頂いたスレでも勉強してきます。
ありがとうございました。
6158:2006/04/15(土) 20:19:08 ID:OvOzfBlg
>>59
専用スレがあったんですね。
スレ違いにもかかわらずご親切にありがとうございます。
62名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 00:18:41 ID:xmHvQbdN
今月から常勤→パートになった。
残業夜勤なし。
手取りは今までの約半分(とくに今年は税金がキツイ)。
でも今まで以上に時間のゆとりができた。
家計はけっこう苦しくなるが、この時間をお金で買ったと思って、充実したものにしたい。
63名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 14:26:15 ID:QQCZPM/N
4歳と1歳の娘がいます。フルタイム勤務です・・・と言っても、18:00には
帰れるのでまだ楽なのかもしれませんが・・・。
夕方、帰宅してからがすごく大変です。
夕食の準備、洗濯物取り入れ、子どもの相手、明日の準備、お風呂、そのころ帰ってくる
主人の夕食・・・と本当に息つく間もありません。
帰って自分のことだけすればいい主人がうらめしいです。
夕方はいっぱいいっぱいで泣いて抱っこをねだる子供にも冷たく当ってしまう
自分が情けない、でもどうしようもないです。
主人は遅いから協力もしてもらえません。
こうなることはわかっていて出産したし、仕事もしているのですがやっぱり辛いときも
あります。愚痴ってしまいました。
64名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 14:30:16 ID:85sYjeH5
>>63
>主人は遅いから協力もしてもらえません。

んなこたーない
遅くたってできる事はいくらでもある。洗濯をたたむとか、食器を洗うとか。
自分の夕飯くらい、自分で用意させろ。

とは言え、ダンナの反対を押し切ってまで働いてるとしたら仕方ないのかな。
ダンナともう一度話し合った方が良くないか?
子どもに影響が出てからだと遅すぎるぞ。
65名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 14:42:08 ID:qfVJHidG
>>63
子供を9時までに寝かせるとして、それまでの優先順位を付けるといいよ。

ご飯とお風呂と子供の相手は必須だよね。
明日の準備は、子供が寝てからでもいい。
洗濯物はとりあえず物干しのまま家の中に入れて、
後は子供が寝てからでも十分。

うちは晩ご飯の準備は朝のうちに半分くらいして、出勤するよ。

もう少し肩の力を抜いて。
旦那さんの教育には時間かかるし、イライラするけど、後で必ず教育してよかったって
思える日が来ますよ。
66名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 17:03:32 ID:ZBUm90pt
>>62
私も、今月からパートにした。
給料も、夫の扶養内で収まるようにするからかなり減るけど、
平日休みもあるし、
昼までで仕事が終わる時もあるし、
自分の自由な時間が取れて幸せ。
子供と接する時間も増えたし、イライラしなくなってきた。
自分にとっては、これが一番良かったのかも。
67名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 06:22:48 ID:FIu+Xmaq
今週の月曜から職場復帰しました。
以前からつとめている職場なので、仕事の内容などは
把握していて、仕事している時はとっても楽しいです。
が、先週金曜から娘@1歳が風邪〜嘔吐下痢になり、
旦那・旦那の親・私で休みを調整し、看病しています。
熱などはなく、通常の離乳食に戻れば登園出来るのですが、
一つ気になることが…

それは私を見ても、笑ってくれないんです。
病気のせい?とも思ってのですが、義父などには笑っています。
なにより冷たい目で見られている気がして…
私が休みの日、一緒にいましたが、抱きしめに行っても
離れられちゃったり… 一人でもくもくと遊んだり…
もうもとの元気な娘に戻らない気がしています…

みなさんこのような経験おありでしょうか?
仕事から帰ってのスキンシップなどどのようにされてますか?
堂々と仕事しなきゃって思っていたのに、心が揺らぎます…
68名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 09:05:57 ID:2qxAcd70
>63
食器洗いは食器洗い機。
洗濯物はある程度のものは、乾燥機&浴室の衣類乾燥。どうしてもの物だけ外で干す。
食事は、子供と一緒に作りながら(ニンジンの型抜きとか、海苔やゴマをふりかけ
てもらったり)あとは、30分以内で簡単にできるような物や冷凍を駆使。
お風呂は子供と遊ぶつもりで、入る。

うち、夫が激務で協力は無理。朝早くて夜遅いし。家では休んで少しでも睡眠時間
を取ってあげたいって思うよ。(同僚や同期に旦那さんが忙しすぎて、突然死した
人が3人もいるせいもあって・・・)

自分もフルタイムで大変だけど仕事してれば、ランチは同期とグチれるし、なんと
いっても住宅ローン背負っちゃってるから働かずにいられない。自分のこづかいも
教育資金もほしいしね。誰も頼れないけど発想を変えて割り切るしかないよ。
69名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 09:48:27 ID:JCqxJpy5
>>67
心が揺らいでるってことだから、もしかして
自分の中に子供に対する罪悪感があって、「冷たくみられる」って
感じ取ってるんじゃないのかなぁ。
私も1歳から子供を保育園に預けてフルタイム復帰したけど
最初のころはそりゃ〜、罪悪感もあったし、
でも子供にとってはママがやっぱり一番だと思うよ。
うちの息子も普段は要領よくパパ、ママ、バァバを渡り歩いてるけど
体調の悪いときは私に抱っこされてないと安心して寝付かなかったりするよ。
娘ちゃんが一人でもくもくと遊んでたのは、そろそろそういう時期
(一人遊びができる)に入っただけのことかもしれないし。
事情があって仕事復帰したのだろうから、割り切る所は割り切って
お互い頑張ろうね^^
70名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 11:48:25 ID:hWbro+DB
ファミリーフレンドリーサイトっていうところで、「あなたの職場の仕事と家庭の
両立指数」なるものの診断があるのでやってみたら、400点満点中30点でした。
実際はもっと低い気がする。
71名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 09:54:50 ID:CWHwIr4x
>>70
私は25点
ほとんど「いいえ」で答えてて空しくなりました
72名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 23:22:26 ID:yt2gbj9e
>>67
うちもそうでした。丁度その頃、
風邪で病院に連れて行ったので、看護師さんに相談したら、
「そういう事ありますよ。
子供と接してる時に、くすぐったりして無理やりにでも笑わせてあげて。
一日時間があるなら、一日中くすぐってごらん。」
って言われて、半信半疑でやってみたら本当に笑うようになりましたよ。
一度試してみて下さい。
7367:2006/04/25(火) 06:21:13 ID:Js0kUI31
>>69 >>72
レスありがとうございます!
具合が良くなったので、くすぐり試してみます!
私が罪悪感を感じていたのを子供も察知したのかもしれないです…
帰ってきたら笑顔でくすぐりしてみます!
74名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 06:26:55 ID:aRVOd53a
私は出張ヘルスで働いていますので電話なるまで自宅待機できるし自由出勤なので助かります
おかげで貯金と時間には困った事ありません
75名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 09:09:56 ID:Tgl7yW4r
今月から仕事復帰してしばらく経ちます。息子1才8ヶ月がいます。

子供の風邪をもらって、今日は自分が寝込んでしまいました。
親が病気の場合は一応保育園で預かってくれるとのことですが、
どうせ天気も悪いし家で過ごすなら何とかなるかと思い、子供も一緒に
お休みにして二人で家で過ごそうかという方向でした。
ところが、夫が出勤するときになると子供が泣き出し、保育園に
行きたそうにベビーカーにすがりつく・・・。
そうか保育園楽しいのか。

それは喜ぶべきことなんだと思うけれど、いいことなんだと頭では思うけれど、
母ちゃんと一緒に家で遊ぼうね、と言っていたのにそれより保育園に行く方が
いいのか、とショック。母は寂しい。
結局そんなに行きたいのなら、と夫が保育園に連れて行ってくれたけれど、
二人が出て行くのを見送った後で寂しくなってきた。

ここで吐き出させてもらって、これからせめてさっさと寝て早く治ります。
76名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 10:04:11 ID:+Jq4m67T
うちでも子どもが1〜3才ぐらいまでは
休みの日に家ですごすのに飽きて、午後になると保育園行きたがってたっけ。
二人いるけど二人ともそうだった。
でも保育園で一日過ごしてると、夕方には「早くお迎えこないかな」と思ってるよw
ちっちゃい子ってそんなもんw

77名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 11:02:47 ID:6SBWytnh
>>76
うちもだw

普段は見られない教育の子供番組を嬉しそうに楽しそうに食いついて見て、
一通り終わったら「保育園行きたいなぁ〜」だってさ。

病み上がりで休んでる日なんて天気よくても外出られないし、退屈なんだよね。
でも二人でお昼ご飯作って向かい合って食べて、並んでお昼寝なんかして、
母にはそういうのがとても楽しい時間でした。

最近はすっかり体が強くなって、熱も出さなくなった。
嬉しいことなんだけど、あのお休みの日が恋しくて
たまには風邪ひいてもいいよ〜なんて都合のいいこと考えちゃうよw
78名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 11:43:20 ID:99sGVyhj
>>75
日曜日、1週間ぶりに親子3人水入らずで過ごせるなぁと思っていたら、
「保育園いくよ〜」って、笑顔でのたまう我が息子
ママはショックだったんだからナ
それでも保育園に預けられて泣いてた頃を思えば、、、、
79名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 22:40:23 ID:65C3J+Ej
うちの1歳8ヶ月娘も主人のことを
『センセーセンセー』と呼んでたことがあったなあ。
私は笑ってしまったけど、主人は寂しかったらしいw
80名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 23:00:25 ID:7gCt2FjE
今月復帰しました。
ぜいたくですが…
朝は旦那がご飯を食べさし私が送って
帰りはばあちゃんが迎えに行き私がばあちゃんちに迎えにいって
帰ってきたらパパと遊び風呂に入れてもらう。
で、私とのかかわる時間がなくてあまりにも寂しいので
夕ご飯だけはあげたいけど実際はその時間も家事したい…。
そしてパパに寝かしつけてもらうのでした。
ママのこと忘れないでね。
81名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 00:30:06 ID:STUUH3MQ
子供の風邪もらいました。
熱が38度あるけど会社休めないよー

兼業ママンはつらいのう。
82名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 00:37:15 ID:3Ebt711f
無理しなきゃならない時もあるんだよね、これが。
GWまであと少しだ。
せめて薬が効いて楽に仕事できるといいね。
83名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 08:25:28 ID:qlsEZFiF
>>80 恵まれてるなぁ・・・。ただただうらやましい。余裕があるから、きっと子供にも優しくできるよ。

私は明日から復帰・・・1年3ヶ月ぶりの会社を思うと、泣きたくなる・・・。朝7時に家を出て、帰りのお迎えは夜7時。
帰宅して、洗濯機回しながらお風呂の用意しながら、ご飯の仕度をして、お風呂入れて、ご飯食べさせて、明日の準備して
上の子の勉強見て・・・。

今年は保育園の役員(これは大変でもない)と、学校の役員(これはむかつくほど大変)もやってるから、触れ合ってる時間って
無いかもしれん・・・。バザーとかのときも、会計係りだから、赤ん坊を背負って金庫番だもんなぁ・・・。
子供3人いても、なかなか要領の良くない私。
84名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 12:49:25 ID:TDO2fwSt
今朝はチャイルドシートに座りたくないと身をのけ反らせて暴れる娘@二歳
を、無理矢理シートにくくりつけてベルトをはめていたら、長靴を履いた足
で顔面をキックされて思わず怒鳴ってしまった。
「もう知らない!勝手にしなっ!」って。
でも、本当はこのセリフ、娘じゃなくて近くで見ていた夫に言ったのかも知
れないなあって、ふと思った。
娘が生まれた頃から夫の仕事が忙しくなって、仕事をセーブするのはいーっ
つも私だなあって思ったら泣けてきたよ。
でもこんなこと思ってるなんて、知らないだろうな。
自分語りスンマセン
85名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 13:01:04 ID:BQQvXRZP
>84
旦那さんにはちょっと心中話しておいた方がよいと思うよ。
話しにくいとは思うけど、溜め込みすぎる前に少しづつでも。
86名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 14:10:27 ID:UOqhdZY+
>84
育児の不満は実は夫に対する不満でもあるってどこかのスレで見たけど、
すごく納得した。
私も旦那が忙しくて(旦那は教師です)、部活部活で土日も無く、
年に数日しか休日がない。平日の帰宅は8時とか9時だし、部活で汗かいた
洗濯物を大量に出して知らん振りだし、育児と家事とで手一杯なのに
帰ってくるとソファーに転がってテレビ大音量でつけて「ご飯まだ?」
とかやられて、溜まりまくった何かがそのうち爆発しそうで怖い。

子供は旦那にあまり懐かず、旦那はゴロゴロしているのに私は10キロの
赤子をおぶってご飯づくり。涙がでそうになる。
自分ばっかりっていう気持ちだからイライラしちゃってるのかな、私。
二人ともフルタイムで働いているというのに、一方の家事や育児の負担が
大きすぎると、どこかに歪みがでてくるよね。どうしても。
87名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 14:15:20 ID:1Nrwqusr
うちの旦那は平日は、残業だ、ビジネススクールだ、飲み会だと顔を合わせることがない。休日には、育児以外は協力的で、
掃除とか洗濯を手伝ってくれる。でも、私は平日に子供を見ていてくれたり、子供が病気のときに交代で休んでくれたりしたほうが
ありがたい。家事ならなんとかなるけど、子供見ながら、家事するの楽じゃない・・・。

「俺ってこんなに協力的」って、他人にも言ってて「奥さん、幸せ者ね」って、言いたいことは色々ある。
88名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 14:22:32 ID:C9+LZGH/
>育児の不満は実は夫に対する不満でもある

ホントだナー。
ウチの夫の仕事は忙しいときとそうでないときの差が激しい。
時間的に余裕がある今は、私は全然育児に不満はないよ。
ニコニコやさしい母でいられる。
が、忙しくなって帰って来なくなると、やっぱりキーってなっちゃう。
子どもだってパパがいなくて寂しいだろうから、
本当はかえってやさしくしてあげるくらいじゃないとイカンのだろうになー。
89名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 14:27:38 ID:BQQvXRZP
>84,86
うちも実は以前同じような事があって、私は爆発してしまったクチです。
爆発後旦那は変わってくれて、ご飯の後片付けとかやってくれるようになりました。

帰宅時間もずっと遅かったのだけど、娘があんまり懐いてくれないのが悲しくなってきたのか、
定時近くに帰宅出来る会社に5月から転職する事になりました。
90名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 17:30:18 ID:TDO2fwSt
84です。
暗い独り言に思いがけずつき合っていただいて、ちょっと嬉しい。
育児の不満は夫に対する不満、まさにその通りです。
娘と二人だったらあまりイライラしないのに、夫がいると娘のいたずらにす
ぐイラっとして叱ってしまう。
それって、夫に聞いて欲しいからなんだって最近気づいたんですよ。
娘にしてみりゃ、八つ当たりですね。私って・・・orz
>>89さんは、どんな風に爆発したんですか?
GWになれば夫も休みになるみたいなので、少しは話しなきゃ・・・
9189:2006/04/28(金) 11:33:07 ID:+jds/oeR
詳しく書くと暗ーいレスになっちゃうのでまとめて言うと、

「自分の都合ばかり言うんなら離婚する。」って事を、旦那と、ウトメに話しました。

>84さんも、ストレス溜め込まないようにして下さい。
応援してます。
92名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 15:13:04 ID:KAGtt1BC
バイト始めて初のお熱でお迎えキターー・・・
なんとかダンナが時間あけて戻ってきてくれるので、
帰ってきたらまたバイトに戻ります。
戻ってくることは言ってないから、このまま行かなくても
いいかもしれないけど、今度も迷惑かける事もあるだろうから、
誠意見せる為にも、ノー時給(タイムカード押してきた)でもガンガル。
93名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 22:19:10 ID:479eXHLN
92さんあれからバイト戻ったかな?

皆さんは有休って時間休あります?
この4月に転職したんだけど、有休は半日休(4時間)のみ。
以前の所は時間休があって有効に使えてた。

というのも、今日お熱で入社して2度目の休み。もちろん欠勤扱い。
通勤1時間。以前は10分だったから、午前と午後で旦那と交代も出来てた。
しかし半日休のみとなると、12時半までで帰っても帰宅は13時半。
バトンタッチで旦那が出勤しても到着は14時。
それだと旦那が「午後から出ます」には遅すぎる…

今まで92さんのように「誠意をみせる」で午後から出て夜までいたりしたけど、
今回の職場では難しそう。だから今日みたいに完全に休むことになる。

皆どうやってるか教えて。
94名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 03:30:24 ID:UQpgj6vh
仕事が決まりました!
今まで育児だけでもいっぱい×2だったのに、はたして兼業で
どう生活を回していけばいいのか不安…。でも、このスレを読んで、
頑張ってる皆さんの話に何だか励まされた。dクスです。
慣れないうちは息子に淋しい思いをさせるかもなぁ。
旦那は仕事で2〜3日おきにしか帰宅しないので、私が頑張らねば。
くじけそうななったら、愚痴らせてくださいw
95名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 14:28:57 ID:+egcf2i0
>>94さん
子供が寂しい思いをするのは仕方ないこと、変な自己弁護なんかせずにその事を抱えて前向きに頑張れ!
旦那さんも同じ仕事をする人間として考える事、パパだって大変なんだってね。

ウチは父ちゃんを休ませてもデメリットが大きいぞ、だから母ちゃん頑張ってるぞ!
やっぱりママの気合と夫婦の会話が一番大事かな。
96名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 14:53:13 ID:8lzlpiE/
>>86-87さん
社会全体として男が仕事を担う部分が多いのは仕方ないけど(そうでなければ女の時短や産休・育休が確保できなくなる)。
要は「父性の欠落した男」が社会問題の根本だよね。
その上さらに「さぁ女もガツガツ働け!母性イラネ!」だから困るw

自営で忙しいウチのパパ、それでも家族のために休日を作ってくれる。
家にいれば何でも積極的に「大丈夫か?」と心配して手伝ってくれる(本当にありがたい)。
私は家事よりも子供と遊ばせてるよ、家事よりも育児が大事、育児放棄男はパパとは呼ばない。

自分の仕事のために家庭があると考えてる夫(最近は妻も多い?)は思い知らせるべきだと思う。
97名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 15:55:45 ID:HB0WP2HQ
>>93
うちは派遣なので遅刻早退は15分単位。有休は1日単位(半日はなし)。
ある意味給与体系がはっきりしてて良いかも。

時間有休使えなくても、時間欠勤(休んだ時間分は無給)はできないかな?
有休は1日休める日のために取っておかないともったいない(ってまだ有休付与されてないか)。
98名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 18:14:31 ID:m6+x1oeO
>>96
>自分の仕事のために家庭があると考えてる夫(最近は妻も多い?)は思い知らせるべきだと思う。
同意。でもね、あなたみたいに伴侶に恵まれた人にはわからないと思うけどその手段が難しいよ。

私のいる会社の上司も育児放棄ばっかりだよ。
毎日深夜の女課長、午前様当たり前の男部長…どっちも1児の親、伴侶カワイソス。
夜になると夜景見ながら談笑してコーヒーすすってる姿の方が多いからムカつく!

上層部の指示として、
会社の為に時間を惜しまない人材=優秀な人材
だから仕方ないね、例えば子供置いて単身赴任するママが正しいとされてる。
これから年俸制が増えてくるよ、基本的に残業の責任は社員側に移るからみなさん気をつけてね。

私はキャリアとか虚栄心なんていらないから日々朗らかな家庭がホスィ。
99名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 22:59:44 ID:X7XO0T1B
子供の水疱瘡がや・やっと峠を越えた…ツカレタ
全身にものすごい数の発疹ができて、自分の子供だから
必死に薬塗ったけどよその子だったら凄すぎてドン引きだ、きっと。
痒いを「イタイ〜」と言って夜中に何度も起きる子供の体中をポンポン叩いて
なだめ、手は筋肉痛になるし、あまりに可哀想で一緒に泣いちゃったよw
金曜日休むために木曜日に仕事片付けて、担当者の強烈な嫌味にも
耐え、ひたすら謝って帰ってきたら看病。
登園許可書もらうためにまた休み取らなきゃイカンなぁ…。
一番辛いのは病気をした子供なんだよね、カアチャン頑張るよ。
100名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 07:23:03 ID:cbcm5Dil
私は昨日(祝日29日土曜日朝)に膀胱炎。
救急を紹介してもらったが、病院に電話すれば担当がいないと断られ
別の病院を自力で探したよ。(夫は午後から不在だった)

金曜日の夜に子供(2歳)に公園に行ってケーキ屋さんに行こうねと
約束してたんだが、そんなとこにもいけずトイレへ往復でぐったり。
一人で遊んでくれてたんだけど、トイレから出れば治った?
ケーキ屋さんは?ジャングルジムは?と聞いてくる。

夜中にケーキ食べると夜泣き。ごめんよお、楽しみにしてたんだね。
今朝は治ったからケーキ屋さんに行こうね。

会社を休むような自分の病はほとんどないのだけど、季節ごとになんだか
病院に行ってるよ。働くかあちゃんは体調管理も重要なんだが、気が
緩む時期に病する。
101名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 20:06:28 ID:S9sdtnmt
>>99

うちも昨日からブツブツが出て、水疱瘡と診断されましたorz
そんな私は>>93 あれからバイト戻ってきたんだけど、
結局今日はバイト休み・・・ 予防接種打ったけど、間に合わなかったorz
(全身ではないから、多少軽く済んだのかな) 
4日〜7日まではもともと休みだったので、なんとか7日までに
治って、8日に治癒証明貰えるといいなぁ。
チラ裏っぽくてすいません。
これからいろんな事あるんだろうけど、ガンガルぞ!
バイト先は快く休ませてくれるだけでもありがたい(;´Д`)

 
102101:2006/05/01(月) 20:07:23 ID:S9sdtnmt
>>93じゃなくて>>92でしたorz
スレ汚しスマソ
103名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 09:11:17 ID:VC/4bKlM
うちの地域では麻疹流行中と、保健所から警報でてます。
予防接種してるとはいえオソロシス。
104名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 13:44:54 ID:0kTBAAYr
小児科勤務しています。
ここらへんでは、おたふくが流行っています。
後は水暴走がちらほら。
ロタがわずかに。
アデノも少し。
やっぱりワクチンしてない人がなってます。
105名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 15:27:20 ID:UrSU+Zii
>水暴走
こわいよ〜
106名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 15:49:12 ID:ZvgfZ2bm
>>99
水疱瘡、看てるほうも辛いよね
ウチは予防接種前の8ヶ月(保育園2ヶ月目)にゲット。
まだ喋れないからひたすら泣いてた。
声が枯れて裏声になってもまだ泣いてて切なかったなあ。
「何故モレがこんな目に!カアチャン助けて〜」って感じで。
でも自分で掻けなかったから治りが早くて助かった。

ところで小学生のママさんたち、
中学受験が近くなったら仕事をセーブしたり退職を考えるもの?
私も夫もかつて受験したので、子供が希望すればダメとはいいにくい。
(おまけに通学範囲内に私立中が2校もある)
塾通い始まればフルタイムで働くのは辛いだろうか。
なんて息子はまだ6歳なのだが。
107名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 22:15:12 ID:C4TybZN0
>>104さん、
どちらの地域で流行っているんでしょう?
108名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 12:38:26 ID:iAxLfn1Y
ID違いますが104です。
埼玉県北東部です。
今旦那と子供の買い物に付き合い中。
早く帰りたいよ〜。
109名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 01:10:41 ID:4MV/IDYv
>>106
志望校の校風(?)によります。
ウチの子たちは本人の実力主義の学校へ入れました。
その為に、最低限自分で勉強する習慣だけは小学校入学前から
きっちり身につけさせた。
塾は4年生から自分で通わせたから、こっちは迎えに行くだけ。

お受験小学校の延長みたいな「親の受験」メインの学校なんて
共働きだってだけでムリw
110名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 22:52:09 ID:3utfJndu
104さん、埼玉か。
都内も危ないかな。
111名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 01:01:55 ID:LJm1mEoJ
復職して3ヶ月。
小梨の頃は、仕事量の多さと評価のされなさに嫌気がさして、
いつでも辞めようと思っていたけど、人間関係が良かったので続けていた仕事。
いざ子どもが出来ると、社内託児所はあるし、時短もきっちりしているし、
すごく仕事を続けやすい。
ここを見ていると、本当に恵まれた環境なんだろうなと思う。
何よりもやっぱり人間関係が良いので、本当にありがたい。

むしろ、ここ読んでて自分のドキュ度に気づいたかも。
112名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 02:07:55 ID:qpTmMc0W
>>106
家庭によりやれる範囲でいいと思う、あくまでも子供本人の判断。
受験と言うよりも思春期直前(小5〜)が育児の一番キモなので夫婦の頑張り所。
子供の性格もあるけど夫婦で家庭にガッチリ軸足置く時期だと思う。
ウチは旦那を大黒柱に任命(w)しているので私がセーブ量を増やしてマッタリ家庭化。

高校生になって育児オツカレ〜!と夫婦で乾杯、子供が自立すると楽♪
大学卒業したら退職して旅行と趣味三昧するぞ!で残りも頑張れる(旦那スマン、愛してるよw)
113名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 05:15:18 ID:5Ypfl+Gn
神奈川方面はついこないだまでロタ流行ってた。
一家で移って、下の2歳児が一番ひどく仕事休んだが
今年度から看護休暇が年に5日もらえるようになり、早速1日消化。
3年生まで取れるらしい。アリガタヤーアリガタヤー。
114名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 09:32:21 ID:vNg7mPCz
>>113
でも看護休暇ってうちでは無給だ・・普通の欠勤扱いです
115名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 13:50:22 ID:T8eX7YBu
うちも看護休暇は無給。
だから、有給使いきってから使ってね〜みたいなカンジ。

…それじゃ自分の体調不良だとか普通に休みたい時足りないって事態が起こるじゃん…

しかも、時短申請中は働いたことにならないらしくて、退職金なんかに反映されない。
そんなもんなのかなあ?
116名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 15:23:31 ID:Al+Rxy0W
>時短申請中は働いたことにならないらしくて、退職金なんかに反映されない。
ここんとこちょっと意味不明。
例えば育児時短を一年取ったら、人事考課上では一年欠勤してる状態ってこと?
なんじゃそら。

117名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 17:29:31 ID:sBf+SUG/
>>115
最近は退職金もポイント制みたいになっる所が多くなってきた希ガス。
もともとは中途者への配慮なのだが、時短者の場合には短縮した
時間割合以上に年次積立ポイントが抑制されているような感じもあるな・・・
もういっそ、年俸制にしてもらったほうがいいよ。実質そんな働き方だし。
118115:2006/05/08(月) 08:40:02 ID:i/mceGY4
>116
そう、そういうこと。
私が会社初の育休取得者&時短申請者だから、会社も慌てて制度作ったんだけど何だか腑に落ちないことが多い。
制度を作ってやっただけありがたいと思え、ってことなのかと。
119名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 09:27:07 ID:gUr39ubS
あぁ〜今日から仕事だ。
行きたくないなぁ。

>116
育休期間中は勤続年数に含まれるはずなんだけどね。
だから退職金とか、有給休暇は勤続の場合と同様に換算される。

でもこんなこと、いくら法的に決まってても、会社の内部でいくらでも
操作できるよね。

実際、「育休取得した」ってことで人事考課下がりまくりで、後輩にも
先越されまくり。
でも仕事あるだけいいかってことで、自分の中で解決してる。
120名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 12:33:04 ID:hFnnT85R
>>119
会社側は「使ってやってるんだよ」という態度が見え見え。

働く母親の為の制度ってまだ整備されてなくて、
会社に都合よく解釈されてるところがある。

妊婦健診のために休める制度があると聞いて利用しようとしたら、
「無給です」といわれた。
役所に相談したら、「有給とるかどうかはあなたの問題ですよね〜」
とのらりくらり言われて終わり。

意味のない制度作らないでほしい。欠勤なんてだれでもできるんだよ。
121名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 13:00:05 ID:IOHfLAv6
四月から新しいパートを始めた。
今日、二人目妊娠が発覚…orz
どうしよう、いつ職場に報告しようか。
二人目は成り行きにまかせよう、できたら産もうって呑気に生きてた自分に腹がたつ。
子持ちを雇ってくれた会社にも、世の中の兼業ママにも申し訳ないよ…
こうやって、既婚女性が働きにくくなっていくのかな。
122名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 15:11:20 ID:e6JrxBix
おめでたいとは思うけど、あまりにも無計画すぎ。
4月からって、まだ1ヶ月でしょ?
あーあ…
123名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 16:25:53 ID:fDBcbf30
>>120
欠勤と無給の休暇は違う。
基本的には労働報酬はノーワーク・ノーペイだから
あなたのお勤め先が雇用者に対して特別冷たいわけでもない。
>>115さんとこみたいに、勤務しているのにしていないことになっている、
というのは明らかにおかしいけどね。
124120:2006/05/08(月) 17:09:10 ID:hFnnT85R
>>123
私にとっては同じです。
125名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 17:21:25 ID:xOzZrbvf
>>124
普通の社会人ならば欠勤は簡単にできることじゃないよ。
出産まで検診が10回以上あるとすると、そのたびに働いていないのに
有給扱い(実際に有給は使わず)だと、周りも納得いかなくなるかも。
検診のために休める制度というのは、気兼ねなく平日に通院できるように
したものじゃないの?
検診のために休める会社っていいじゃないか。
たとえ無給だとしてもさ。
126120:2006/05/08(月) 17:23:59 ID:hFnnT85R
というか特別休暇の意味ぐらい、私も分かっています。
ただ、実際無給の特別休暇がどれだけ意味があるのか?
ということ・・うまく言えないけどね。

連投ウザくてスイマセン

127名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 20:03:38 ID:IEW533NM
実際無給でも特別休暇は有意義だと思うけどな。
128名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 20:36:18 ID:xhwK44sm
うちの場合、看護休暇は無給だけど、評価上は出勤扱い。
そこがただの欠勤と違う。
だから、無給でもあえて取得し、「必要だから使っている」とアピールしてる。

同じ無給でも、全くの欠勤よりは気が楽だけどな。
129名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 23:21:24 ID:qrzlyo/H
うちの看護休暇は有給だ。
しかも子持ちばっかりだから皆ガシガシ取ってるよ。
恵まれてたんだな…
130名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 23:29:48 ID:5irdqSC7
労働基準法では、出勤すべき日数のうち8割以上出勤した場合に、
年次休暇が付加されることになっている。
休暇は出勤日数にカウントされるので、
この点においても、欠勤と無給休暇はぜんぜん違う。
131名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 06:10:59 ID:ZnXgAL7Y
育児時短や妊婦検診の時間に対する勤務の考え方は、会社毎で大きく
変わるみたいだね。
前の会社は「賃金なし、ボーナスと査定に悪影響あり、しかし欠勤ではない」
というややこしい扱いで、一回でも取得しようものならボーナス査定の評価は
さもありなん。
その会社の体力と考え方で随分違う。

>>112
やっぱり思春期直前が育児のキモなんですね。
仕事に比重を置いていた時期もあったけど、上が小学校に入ってから
家庭第一の大切さをしみじみ感じる。
132名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 09:21:15 ID:bP5ucmtL
>>112
>>131

思春期直前と小学校入学後か...

すごく参考になります。
最近、保育園行ってる間が一番楽なんだなぁ〜と思うようになってきた。

来年、長男小学生。
今までは、出産だ、育休だ、子供の病気だとてんやわんやだったけど、
本当のふんばりどころはこれからなんだな。
てんやわんやするんじゃなくて、夫婦でどっしり構えて子供の成長を見守ろう。
133名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 21:38:27 ID:NsozRZ8N
>112
>大学卒業したら退職して旅行と趣味三昧するぞ!で残りも頑張れる
いいなぁそれ・・・でも31才で一人目、これから二人目も考えてる私は
子供が自立する頃には体にガタが来て病院通いしてそうだ。
もっと早くに産んどけばよかったよ。
134名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 01:51:21 ID:lG9hpUMe
age
135名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 20:17:53 ID:79TaVQk1
ちょっと愚痴らして・・・
現在第二子妊娠中で、そろそろ住宅購入をと思い、
源泉徴収をとりよせてガクゼンとした。
うちって、2馬力で700万以下なんだ・・・
ダンナの給料は把握してたんだけど、自分の給料が
あまりに安くてびっくりした。
そりゃ残業50時間くらいしてた小梨の時
に比べ、激減したのは分かってた。でも・・・
これじゃフルタイム頑張って働いている意味が
ないんじゃないかと思った。それこそ派遣で
家の近くで仕事探した方が、ずっと条件が
良くなりそうだと思った。

でも・・今更この年(35)で子持ち再就職
なんて難しいだろうし・・将来続けたい業種
のキャリアが途切れないだけマシ・・と必死で自分に
言い聞かせてみる。

ああ・・だけど、子供の将来のこととtか
考えたらめげてもいられないんだ。

長文、チラ裏すみません。
誰にもぶつけられなくて、思わず書き込んでしまいました・・・
136名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 22:16:50 ID:2pfOjpa3
安心せい。
うちはもっともっと安いよ。
137名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 22:27:46 ID:5j0b8DPE
>>135 うちももっと安いよー。旦那が転職して給料下がっちゃったから。仕事によるかもしれないけど、将来続けたい職種のキャリアが途切れないってのは重要じゃない?それとも通勤が負担とか…私は今の所を逃したら次はないから頑張るつもり。
138名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 13:32:16 ID:b3vC0Dkv
>>135
正社員で働くことの意味は、給与の額だけじゃないからね・・・。
年金や福利厚生もあるだろうし、それが期待できないところだとしても
社会的身分(=信用)てのはだいぶ違う。
住宅購入を考えてるなら、なおさらあなたの身分がしっかりしてるってことは大きいよ。
ローンを有利に組むとか、保険や貯蓄商品も有利な利率が適用になるとか
そういうことまで視野に入れてメリットを考えてみて。
139名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 19:26:01 ID:gIfKyAhP
すみません。無知をお許しください。
復帰後の給付金て、復帰6ヶ月後どれくらいで振り込まれました?

うちの職場初めての育休(おまけに中小企業)なので、検討が付かなくて・・
4月末で復帰6ヶ月になったんだけど、まだもらってません。
何か申請しなきゃいけないんでしたっけ?
今月カネコマなのでちょっとアテにしてたんだけどな・・
140名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 20:16:39 ID:OXIfeX66
>139
「育児休業者職場復帰給付金支給申請書」を職場復帰して6ヶ月経過後から
2ヶ月たった月末までにハローワークに提出、ハロワで給付決定されてから
1週間以内に支給。
うちの場合は、総務から「これに署名捺印して担当に送れ」と書類送られて
来ますた。
141名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 20:23:14 ID:gIfKyAhP
そうなんだー 書類を送るのね。ありがとう!総務やってる人に確認します
142名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 21:03:14 ID:+JyULahn
育児休業経験者の方、教えてください。
休業中って有給休暇は付与されるんですか?

労働基準法みたら
育休中も有休の算定日数に含まれるみたいに読めるんだけど、
どーなんでしょう・・もらえるとラッキーなんだけど!
143名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 21:12:58 ID:gIfKyAhP
>>142
産休育休中も、出勤してるのと同等に扱う、という法律があったよね確か。
だからうちの会社は、普通に賞与も出たし、有給もついてました。
144名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 21:21:22 ID:+JyULahn
レスありがd。
うちは1月付与なんだけど、さっき給与明細見たら
今年の1月(育休中)は付与されてないのよね。
勇気をだして総務に聞いてみようかな・・
なにせ育休第1号なんで、みんなわかってないみたい。
でも最初が肝心だし!
145名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 00:08:27 ID:L259R9Gd
育休一年ほど取ったけど、年次有給休暇や家族の看護の為の休暇等、勤続
してたらつく休暇は普通についてて、翌年にその貯金をほぼ使い切るという
パターン…w
勤続年数も加算されるから、子二人分の産休育休あわせたら3年近く少なくて、
○年目研修とかの通知が来ると「えー、○年目なのか!」とその年数にしては
スキルとかキャリアとか全然まだまだだよなぁ自分orzとなれる。。。

賞与は、産休後の1回は(前の半期の査定に依るから)出て、その次以降は
支給月に「お見舞い金」みたいのを10マソ程度もらった。
146135:2006/05/13(土) 15:49:02 ID:JCPLOEl7
135です。レスくれた方、ほんとにどうもありがとう。
改めてこのまま頑張っていこうという腹が決まった感じ!!
実は今日、マンション購入の契約をしてきました。
悩んで出した結果だけど、ここの意見すごく参考になったよ。
よーし、ばりばり働くぞ。
147名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 22:09:56 ID:58UMhEJX
1才0ヶ月児母です。
GWがあったので育休復帰から稼働日10日ほど経過。
会社が気遣ってくれるのはいいけれどあまりにも仕事がぬるいので
遠回しにPRしてみた金曜日。

保育園にお迎えに行ったら先生が「クラスに水疱瘡のお友達が
でましたよ〜」とのこと。フーン状態で、帰宅後入浴するのに
服を脱がせたら背中に発疹が!!

終了ギリギリで近所の小児科に駆け込んだら予診をした
ベテランナースが速攻で「あっ、水疱瘡ですね」と・・・。
マーフィーの法則ってやつですかね。
148名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 00:24:40 ID:/RjfdPFz
>>147
ぬるいと感じる程度に仕事まわしてくれる会社の方が上手だね。
お子さん、お大事に。
149名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 01:57:42 ID:+9x3idp/
>>147
そうそう、会社もわかってくれてるんだよー
お大事にしてね。


うちのコもロタで入院してる。
会社では私だけルーチンな仕事すんごい少ないんだけど
休んでも支障がない(要はまわりに振り分けても大丈夫なくらいのレベル)
ってことがよくわかる。そのかわり出勤してるときは自分の仕事終わったら
ほかの人の仕事を積極的にお手伝いするようにしてるよ^^
雑用もドンドン引き受けて。

そのほうが自分もまわりもイイ気がスル。
150名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 13:01:46 ID:s0JvK/Vm
>>139です。あの後HP見たりして、
実は申請書を自分でもっている事に気が付き、慌てて会社印をもらい
職安に送付しました。申請書って会社経由じゃなく本人直送なんだね。
送られた時は意味が分からなくて、確認書類と思ってタンスに放りこんでた。
総務に話したら、「なんだー知らなかったの?」ってひと言教えてほしかった。

15167:2006/05/14(日) 13:19:29 ID:Usa0x/3b
グチになっちゃいますが…

私は販売職で、年中無休の量販店に勤めています。
産休・育休をとり、4月に復帰しました。
休む前と復帰する前に何度も打ち合わせをし、
稼ぎ時だが、日曜祝日は保育所無いため休む事を店長に
了承してもらいました。(店長が一番権限をもっています)

が、5月のシフトを決めるときに、希望を出してもらったら、
シフトを組んでいる子が、日曜に2回休みを希望してきた…
一日は何とかウトメに頼んだが、もう一日は、休むしかなく
シフトが回っていないとフロア長に詰められ、
言いづらかったが、私とシフトを組んでいる二人に、
来月からは日祝は希望しないでとお願いしました。
しかし、次の日出社すると、また来月の日曜に休みを希望され…

今回希望されたのは金土日の連休なので、彼氏とどこかに行きたいと言うこと
なんだろうけど、毎月となると厳しい。
シフトを組んでいるのは、18歳の新入社員と、私より3歳上のパートさん。
私は入社歴も長く、一応二人をまとめる立場にあるのですが
新入社員に厳しくしてやめられると困るし、パートさんは年上だしで
なかなか気を遣ってしまいます…

店長の了解があっても現場はお構いなしなんだよなぁ…

自分語りスマソ
152151:2006/05/14(日) 13:20:24 ID:Usa0x/3b
他のスレの名前そのまま入っちゃいました!
67さんとは関係無いです!
153名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 00:31:41 ID:yG1rt7Zs
>151
日曜祝日は保育所に預けられなくて
出勤は非常に厳しいって言うのはその新入社員とパートさんには言ってますか?
それとダンナさんに見てもらうことは無理なのですか?

まず新入りは若いし当然仕事より彼氏を取るモノだと思うし
子供がいるって言う大変さはあなたが思うほど想像が出来ません。
パートさんは子蟻ですか?
これは言いづらいですが「子供が子供がって子供がいるからって何?」って
思わせてませんか?(何かあると「子供が・・・」なことを言うとか)
「来月からは日祝は希望しないで」とお願いしたって言うのも
少々反感を買ってるのかもしれませんよ?
今一度その二人とはお願いと言うよりは相談したほうがいいかも。
154名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 14:32:52 ID:aSjPuCUp
>151
いくら店長の了解があるからといって、私的な事情を盾に、
「日祝は休むな」と要求するほうが無理でしょう。
プライベートが大切なのは、151さんだけじゃないのだから。
一緒にシフトを組んでいる人たちより、責任ある立場ならなおのこと。

復帰したてでいろいろ大変でしょうが、二重保育も検討したほうが
いいのではないでしょうか。
155名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 14:47:08 ID:pIfdRDjB
こっこクラブ見たら、会社員のお母さんが、純粋に子供と向き合う時間(家事や風呂でなく)
一日30分。うちもにたようなもんかも。そう考えるとちと切なく…
みなさんどうですか?
156名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 15:44:53 ID:3cPbrJi1
>>155
うちは自宅仕事で仕事の緩急が激しいのですが、緩い時は保育時間を
短くして買い物をゆっくりしたり、家事していたり。
忙しい時は子供がいても電話、FAXがひっきり無しで。

お風呂や寝る前、食事中、送迎時に話したり、家事しながら声をかけたり、
土日に何か一緒にしたり、それでいいんだと思うけどなー。
と子供4歳にして思えるようになりました。
157名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 17:03:23 ID:j2PZ+PN7
>>151
うちの社の小蟻さん、育休あけて復帰してきた、と思ったら
「ゼロ歳児は延長保育がないので、育児時短させてください」だと。
育児時短自体は当然だと思うけど
そんなこと、最初からわかってたんじゃないのかと。
なんで復帰して来て、みんながそのシフトで仕事を回し始めてから
そーいうこと言い出すんだと。

でも、その子が1歳に成るまでの数カ月だけってことで、
他のスタッフ全員でなんとかやりくりしました。
そしたら、その人は味をしめたみたいで、それから半年づつ育児時短延長です。
時短するならするで、最初から「いついつまで」とちゃんと申請して
その時がきたらきっちり復帰できるように私生活を整えて欲しい。
延長、なんてよほどの事態でない限り、安易に持ち出さないで欲しいよ。
ちゃんと働く=義務を果たすつもりがないなら、権利ばかり主張すんな!
158名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 17:47:22 ID:FgZo77GF
>>151
日祝休めないのは保育園の子供がいなくても辛いよね。
旦那さんが日曜休みの仕事だったらたまには日曜家族団欒したいだろうし。
恋人や友達も土日休みの人が多いだろうし。
なんで、毎回こっちの都合に合わせて!って平気で言えるのかが分からない。
同じ人が毎月しょっちゅう休ませてって言う訳じゃないんだし
(それでもお互いに何か痛み分けの方法探るべきだと思うけど)
毎月それぞれ1〜2回は日曜出社する、ぐらいの気持ちのほうがいいんじゃないだろうか。
みんな急な用事や病気なんかもあるだろうしね。
保育園の子供がいるから、なんて日曜は託児所に預ければいいだけの話だし。
159名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 17:58:04 ID:IKDDhPNf
>>151
ダンナさんはお子さんの面倒見られないの?
そういう体制がこれからも続くなら
日祝に他の手を借りることも検討したほうがいいと思う。
160151:2006/05/15(月) 19:17:36 ID:CZr85HDd
レスありがとうございます。
旦那は同じ会社で、日祝は稼ぎ時のためほとんど休みが
取れないんです。
ウトメに協力を依頼し、二人には、月1、2回なら出社できそうと伝えました。
>>153 子供を言い訳に、通常の業務をこなせないのは
ダメだと思っているので、子供の事で早退、休みは一度もしていません。
パートさんは子なしで、20代後半の方です。
>>157 日祝保育園なしなどの条件は、休む前と復帰2,3ヶ月前から
店長、フロア長、リーダーに伝えてありました。
パートさん、新入社員さんともに最近入社しているので、もしかしたら
引き継がれていなかったのかもしれません。
シフトを組んでいる人とのコミュニケーションが大事と言うことでしょうか。
>>158 会社は年中無休の量販店で、日曜はほぼ全社員が出社している状況です
日祝の休みはなるべく入れないで欲しい。もし希望の場合は、預け先
確保するので早めに言って欲しいとお願いしました。
とりあえずそれで二人は納得してくれましたが、しこりはのこりました。
もっとうまく伝えれば良かったと思っています。
日祝出勤できず、一時間時短をさせてもらっている分、
出勤しているときは、なるべくたくさんの仕事をこなそうと思っています。
まだ復帰して一ヶ月、今の部署になって半月なので、これからもっと
信頼関係を築いて行けたらと思っています。
レスくれた方ありがとうございました。
161名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 19:28:12 ID:IKDDhPNf
>>160
>出勤しているときは、なるべくたくさんの仕事をこなそうと思っています。

普段の働きが、忙しい時の不在を取り返すことには
ならないのも事実なんだよね。
また、上が納得していても現場の感情は別。
でも自分の出来る範囲でせいいっぱいやるしかない、ガンガレ。
162名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 11:43:54 ID:l4kLIoj2
日祝がもっとも稼ぎ時の仕事なのに
復帰に当たって日祝の保育をまったく考えてないってのが信じられない。
それじゃ職場復帰なんてしてないも同然でしょ、現場にとっちゃ。
普通、正社員が復職するっていうと、
保育園に預けられない場合をあれこれ想定して、二重にも三重にも手を打っておくもんだよ。
それでも行き詰っちゃってみんな悩んでるのに。
最初からわかりきってることについて何の手も打たずにいて
「上の人はいいって言ったのに」って・・・。
責任感なさすぎ。
きっとあなたの職場は、二度と子どもを産みそうな女性を雇わなくなるよ。
163名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 14:46:09 ID:1AcA95Jb
>>160
保育園事情等あるかと思いますが、ここは平日無理せず、
日祝はシッターを頼んだ方がよいかと。
子供の急な発病、自分や家族の体調、これからいろいろあると思うから。
「自分はいっぱいいっぱい、だから周りも頑張って」だと後が続かないよ。
164名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 17:19:56 ID:yIpmT3S4
>>151みたいなヒトはベネにいったら同情されるかも。
ここは話の流れからして、サービス業の兼業母は少ないような気がする。
思い込みだったらスマソ

正直言って接客業はわからん
165名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 19:22:39 ID:ODl56oJz
>164 ベネでもキビシイんじゃね?

接客業ではないですが、年中無休のサービス業の時短勤務の私が来ましたよ。
私の場合は義両親と同居しておいて正解でした。

166名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 20:54:26 ID:nKfx91/t
日祝に人手がいないと困る職場なのに、他も日に頑張られたって困ると思う
167名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 23:32:58 ID:kQPaNr0g
小二の子供同士、とても仲が良くて、親も一緒に家をよく行き来していた人が
いました。
彼女は日頃から私に「仕事しなよぉ〜。もう○○くんも大きくなったし大丈夫
だよ。いつでも預かったり助けてあげるから!」なんて言ってくれていました。
最近私が在宅の仕事を見つけてきて、仕事見つかったよぉと報告したとたん、
「なんで家で仕事するの。外に出て働きなよ。たいした儲けにもならないし」
みたいなことをピシッと言ってダメ出しされました。
その後も何でそんな仕事を選んだんだとしつこく説教されてしまいました。
今から思うと、彼女が私に薦めていたのは、確かスーパーのレジとかコンビニの
深夜レジの仕事でした。それ以外のことは私のスキル的にも無理だとか、思われて
いたのかもしれません。何となく彼女の気持ちを理解しましたが、時すでに遅し。

それ以後、緩やかに無視されています。子供から遊ぼうって言っても全て断られる
ようになりました。
日頃からいろんなことでダメ出しはよくされていました。
しっかりしていて頭の回転が速く器用な彼女と、言いたい事をちゃんと言えずに
ヘドモドしている要領の悪い私。
多分子供同士が仲が良いので、彼女にしたら私とは余り相性がよくなと思いつつ、
我慢して付き合っている部分が大きかったのだろうと思います。

子供がちょっと可哀想だけれど、気持ちを切り替えて、仕事に早く慣れるように、
ちゃんとこなせるように、きっちり頑張ろうと思います。
ヘタレな自分が嫌だなぁ…。トホホ
168155:2006/05/16(火) 23:38:53 ID:MncmjGts
>>156
そうですね、私もそう思えるように早くなりたいです。
私も自宅仕事です。
>>167
>何となく彼女の気持ちを理解しましたが
わからへん。彼女の気持ちとは?
もっとわからないのは167さんが、そのお友達とどうしたいのか、
ホントにその人が好きなのか、ですが。
169名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 00:14:11 ID:yHDVe6si
>>168
彼女は元々外で働く事を私に提案していたので、私が思い通りに動かなかったから
怒ってるのかなぁ?なんて思ったんですが。
本当に理解しているかどうかは分かりません。
元々子供同士は仲がよいけれど、親同士は全然タイプが違っていて、主従関係
とまではいかないものの、対等な関係ではなかったのでいずれ破綻を来たすような
仲だったと思います。
ただ、彼女はそんな風にダメ出しはするものの、とても面倒見が良かったり
頭が良くて色々な事を広い視野で見て気がつく分、いろいろな事を教えて
くれたり助けてくれたりする上に、すごく面白い人で一緒にいるのはとても
楽しかったです。
その人がこれ以上無理だと思ったら、私は追いかけずにすっと離れるのは
厭いませんし、子供がしばらくは寂しいかな?ということが気に掛かるだけ
です。でも子供も小二で、幅広くいろんな子供と付き合っているので、多分
大丈夫ですよね。


170名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 01:47:20 ID:1cBJv7vd
>167,169

>その後も何でそんな仕事を選んだんだとしつこく説教されてしまいました。

なんで他人にそこまで言われる筋合いがあるわけ?
他人の仕事のことでそこまでつっこまれて、子どもが誘っても無視するって
行動がとれるなんて、すごい思い上がってる人だなーと思った。

>しっかりしていて頭の回転が速く器用な彼女と
単に、自分の思い通りにしたいだけの人なんじゃないの?

その彼女に職種まで指定されて、勝手に「スキル的に無理」と思われているふしを
感じながら、無視されて戸惑っているってのも確かにヘタレと思うけどね。

171名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 02:07:33 ID:f/g6u7ii
>>167
微妙にスレ違いな話題では?
172名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 09:01:10 ID:U26KmoXC
>>167 その友人って…
つ【おせっかい】
それとママ友関係のスレの方が良いかもよー
173名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 09:11:19 ID:yHDVe6si
1671です。
アドバイスありがとうございます。
仕事に就いたら周りの人の対応が変わったとか冷たくされたなどと言った
書き込みを以前見かけたような気がして、こちらに書き込んでしまいました。
今後子供が悲しんだり悩んだりするようなら【おせっかい】orママ友関係の
スレにもまた書き込みさせていただこうかと思います。
今のところは自分のしたかった仕事を一日も早くきちんとできるようになる
ように努力しようと思います。
スレ違い失礼いたしました。
174名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 09:26:25 ID:O1WpObrv
音羽の事件を思い出してしまう...
175名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 18:17:55 ID:ipYab+9n
>>169
専業でいなさい、あなたにはそれが合っている。
176名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 19:36:01 ID:sKSfGE19
>>175
専業を何か誤解してないか?
177名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 19:43:37 ID:ipYab+9n
>>176
してないよ。専業って外で働いてない人でしょ?
178名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 20:39:21 ID:3WLnvUE6
169は外じゃなく自宅で働いてるじゃないかW
179名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 22:05:06 ID:dOJvzggJ
愚痴でスイマセン。
職場の同僚(男)、半年前に待望のベビー誕生!
待望の赤ちゃんだと、妊娠中さんざん話していたにもかかわらず・・・
産まれてからというもの「泣き声で夜眠れない」「ずっと頭痛がする」と、愚痴ばかり。
家でくつろぐ時間がない・帰宅後もストレスがたまるから会社にいる方が都合が良いとか。
環境が変わってパパ・ママとも大変なのは理解できるが、毎日の文句にウンザリ。
彼の家庭内における愚痴を聞きすぎて、職場内では彼の妻・娘に対する印象悪すぎ。
一番最悪なのは、彼本人なんだけどね・・・
180名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 22:55:51 ID:Ejc/KwpF
うちの職場もすっごい愚痴っぽいのが二人いる。
なんつーか、マイナスのエネルギーって受け取る方も精神的なスタミナがいるよね。
こっちも余裕あるときならいいけど、いっぱいいっぱいで仕事してる時に
自分のストレスぶちまけられると正直ムカつく。
真剣勝負のビジネスの場で私生活垂れ流しってのもどうかと。
愚痴は2ちゃんにぶつけろと言いたくなるよw
181名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 14:14:00 ID:KB8ZFZTG
勤め先の経営者がめちゃくちゃな事をしていて、職場の環境が悪化してきた為
近々仕事をやめようか検討中。

今正社員だけど、産休も育休も取らせてくれるってくれるっていうから、
なんとなく働き続けて来たんだけど、パートを探してまで
働くつもりは無いから、専業主婦になると思う。

ママ友もサークル活動も児童館も未経験・・
なんとなく憂鬱。

チラウラかな?スマソ
182181:2006/05/20(土) 14:15:45 ID:KB8ZFZTG
タイプミス、スマソ。
183名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 16:24:43 ID:85ggh+TA
>181
出来れば、応援したくなるようなカキコの方が良いな。
ファイト兼業ママスレだから。

でもガンバレー。
184名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 21:55:23 ID:PSmETuuT
私には専業主婦という選択肢はないので、ウラヤマシス。
185名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 02:04:28 ID:Xb/j2cK7
>>183
>181のこと応援できない?
同類じゃないと受け入れられない?
私は思い切った選択をしようとしてる>181をすごいと思ったよ。

>>181
ママ友もサークル活動も児童館も自分から飛び込まなければ無関係の世界だよ。
専業ママ必須ではないのでご安心を。
と元専業の私が言ってみる。お子さんの毎日の変化が逐一見てとれる生活もいいねー。
186名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 22:49:03 ID:BzBSA0Cc
スレ違いかもしれませんが、同じような経験をされたかた、
いらっしゃったら教えてください。

7月に9ヶ月になる赤を保育園にあずけ職場復帰予定です。
今まで完全母乳だったのですが、
今後は、朝晩だけ母乳でそれ以外はミルクの
混合になると思います。
(冷凍母乳にもチャレンジしたいのですが、忙しすぎて、昼休みも食べながら仕事をしているおかん。)

そこで、哺乳瓶と乳首の件で、
私は他スレで人気の母乳実感を検討していたのですが、
今日入園予定の園で、哺乳瓶はピジョンのものに統一していて持ち込みは、
よほどのことがないと、出来ないと言われてしまいました。

練習しようと思うのですが、ミルクに慣れてくると、飲みにくい母乳のほうを
飲まなくなるのでは?と とても心配です。
赤と私の精神安定のために母乳育児をぜひ続けたいのですが、大丈夫なんでしょうか?
ちなみに今まで、母乳以外、お茶なども哺乳瓶で飲ませたことがありません。
187名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 23:07:18 ID:FvSE5309
>186
うちは3ヶ月から預けて、冷凍母乳もやってみました。
最初の数日だけはいろいろあると思うけど、何とかなります。
保育士は何人もの子供を相手にしてきたプロだしね。
ミルクや哺乳瓶の練習はするだけ無駄だと思う。
目の前におっぱいがあるのにー、って感じになるわけだし。

仕事をするなら、どうしてもこうしたい、みたいなのは止めた方が無難。
子供に選ばせる、くらいの気持ちでいるのがおすすめ。
というのは、保育ママさんからの受け売りです。
188名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 23:20:47 ID:0LPD03Do
>>186
私は11ヶ月完母、哺乳瓶やミルクの練習なしで預けました。
哺乳瓶と乳首の持ち込みは、考えもしなかったなぁ。
もう9ヶ月だったら、ミルクはミルク、おっぱいはおっぱいで割り切れるかも?
低月齢の頃だったら、乳頭混乱は心配ですが。
もちろん、個人差はあるかとは思いますが
>>187さんの言うとおり、
>子供に選ばせる
これが大事だと思います。
ママからはおっぱい、保育士さんからはミルク、って覚えてくれれば大丈夫だとオモ。
とにかく、やってみないとわからないんでこればっかりは…
うちは、朝方パイ→保育園でミルク一回→帰宅後すぐパイ→寝かしつけや夜中適宜パイ
こんな感じで、一歳一ヶ月の今もうまく行ってます。
189名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 00:09:41 ID:IG5PaSkB
>>187
>>188
レスありがとうございます。
そうですか、低年齢でなければ大丈夫なものなのですね。
(もちろん個人差はあるでしょうけど。)
少し安心しました。

今日見学に行き、
全体的には好印象の園だったのですが、
鼻水がでたままの0歳児の鼻を、見学の私に言われるまで拭ってあげていなかったり、
安全対策は万全でも、転んで泣いている0歳児を助け起こすタイミングが
私のタイミング(感覚?)と幾分ズレていたり、
おもちゃを、(当然だけど)複数の子が舐めていたり、
考えれば考えるほどナーバスになってきてしまって。

後出しですが、赤はレベル3の乳製品アレ持ちで、低アレミルクの、時前お試しは必須。
仕事柄 残業もあるので、旦那や、義母もミルクをあげられるようにしておかないと
と考えてしまって。
今頃公務員になっておけばよかったw。などと思う、フルタイム兼業36歳。
起業でもしない限り後はないので、がんばります。自分語りスマソ。
190名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 01:35:22 ID:THT9s9or
最初は私も不安で、保育士さんを信用できなかったんだけど
今はホントよろしくお願いします!いつもありがとう!の気持ちです。
復職まであと一ヶ月あるし、ダンナやお義母さんの教育も全然間に合うでしょうし
できる準備は全部しておくといいですよ。
がんがれー。
191名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 08:47:51 ID:IG5PaSkB
>>190
ありがとうございます。
保育師さんはプロですもんね。
がんばります。
192名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 09:47:36 ID:VMxbqd0Q
やはり高齢出産気味母親は神経質だな
専業じゃ過保護になるから保育園で揉まれて正解
193188:2006/05/23(火) 09:52:04 ID:s7frRvoO
>>189
うちの園でも、少々の鼻水はいちいち拭かないよw
迎えに行った時に垂らしてたら、「鼻水拭きますねー」って拭いてくれるけど。
本当、大船に乗った気持ちでいないとやっていけません。
一日のほとんどを保育園で過ごすんですから。
最初は風邪や病気で大変だろうけど、頑張って。
私も、就職して最初の一ヶ月は、残業で毎日19時位まで仕事、
休日も出勤で目のまわる忙しさでしたが、
旦那と義母の協力で何とか乗り切れました。
あ、9ヶ月だったら微妙だけど、
もう少ししたら、昼間は離乳食のみでいけるようになるかも。
ストローやコップで飲む、という選択肢もあるしね。
194名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 10:02:49 ID:zF1YNhlU
うちも完母の次男を8ヶ月から預けたよ。
ミルク(哺乳瓶の乳首)完全拒否のハンストがしばらく続いたけど、
離乳食も始まる時期だったし、そのままコップ使うようになって問題なし。
カーサンのパイは全く別物らしく、家ではのべつまくなしにパイでした。
(実は今でもパイ吸ってる…2歳過ぎたが)。

保育園の対応には常にアンテナを張らなくてはと思うけど、他の子からもらう
風邪なんかは「これでまたひとつ強くなった、よかった」くらいに考えるのが
いいんじゃないかな。

肩の力ぬいてがんばって〜
195名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 10:10:15 ID:thZUlhFH
>>189
6ヶ月から子を預けた兼業母です。
皆さんがおっしゃる通り、離乳食が少量でも安定してくると
昼のミルクは1回くらいになると思うので心配ないと思います。
朝、晩にはたっぷりおっぱいおげてね。
189さんのパイの圧抜きや、夜間授乳を続けることで夜泣きに
つきあわなくてはならない可能性も高いので、189さんの体も
お大事にね。
うちは自然卒乳を目指しているのでまだパイ@2歳。
でも子供も安定しているし、良い選択だったな、と思ってますよ。
196名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 14:50:37 ID:rIYcLl7t
197名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 15:22:22 ID:rIYcLl7t
>>192
しまった更新してしまった。
御意見ありがとん。
7人の0歳児をあずかる部屋のうち
4人が休んでいるクラスの病欠率が気になるのは
高齢出産のせいだったのかw。

鼻ズルズルの子と
正直おもちゃをシェアさせたくないと思ったし、
大人とカトラリーを完璧に分けたりする意味もないなーと
確かに考えました。 口腔菌やピロリ菌気にならなかったですか?
イジワルにマジレスするのもなんなのですが 過保護なのかな?

>>193
>>194
>>195
ありがとうございます。とても参考になりました。

ところで195さん教えてください
夜の母乳というのは、まとめて寝ている今の状態を、
3〜4時間おきに起こして飲ませる状態に変えるのですか?
それは、歯が生えてきても続けていいものですか?
夜間の授乳は虫歯の原因になる、と聞いた事があるので
実は迷っているのです。
198名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 15:37:35 ID:CSZP4Pyo
>>197
意地悪じゃないが、そこまで気になるのならば預けない方がいい。
かなり割高になるが、シッターに頼むしかない。
199名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 15:44:16 ID:VMxbqd0Q
>>197
意地悪で書いた訳ではない
他の人たちが「肩の力を抜け」「不信が安心になった」
「大船にのったつもりで(少々使用法が違うが)」と書いているのに
暗示されている意味が分からないのか
1対1の保育ではないのだから、鼻水が垂れたらすぐに拭くだの
転んだら速攻助け起こすだの
そこまで期待しているなら「 無理 」と最初に言われた方が観念つくだろ
保育園のタイミングは実母のタイミングとは明らかに違う

あんたの子も、鼻水垂らしながら玩具を舐めるようになる
それともあんたは子供が軽度の鼻風邪程度罹患で仕事を休み
完治するまで登園させないと言い切れるのか
それをやれると言い切れるなら、あんたは「神経質育児中」
言い切れないなら「お互い様だと割り切れ」

夜間授乳については0歳児スレ・1歳児スレなどで聞けば即レスもらえる
【乳児から】1歳児を語ろう! Part33【幼児へ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147242934/
スレ違いだが答えれば
夜間授乳は即虫歯につながるものではない
ガーゼで拭くではなく、しっかり歯磨きをしていれば問題なし
200名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 15:56:19 ID:zGmiboSK
>>199
あんたいい人だ!
201195:2006/05/23(火) 17:03:50 ID:thZUlhFH
>>197
話が戻ってごめんね。
今しっかり眠れているのなら、起こす必要ないですね。
ただこれから過ごす1歳、2歳はそれこそ山あり谷ありで
病気との闘いもそうですが、慣れた頃の夜泣きや保育園が
嫌いになる時期など色々母を悩ませることがあると思います。

虫歯については199さんの言うとおり該当スレに行くのが一番
かもしれません。乳糖は基本的には虫歯の原因にならないといいます。
ただ食べ物のカスが残った状態でおっぱいするとそれが虫歯の原因に
なるようですので、歯磨きは1日1回しっかりと。3ヶ月から歯が生えた
うちの子ですが、2歳10ヶ月の今、虫歯はありません。検診は定期的に
受けています。

保育園の子は基本的には虫歯が少ないそう。もちろん歯を磨いた上で
ですが。だらだら食べをしないので、再石灰化がスムーズなのでは?
と歯科医は言ってましたよ。でもこればかりは体質もあるしね。

おもちゃナメナメ、鼻水、私も最初は気になったものだ。
最初はw
大雑把な性格と自負する私でもそう思ったことがあるので、
197さんが疑問に思うのも分かるよ。
まだ入園前だもの。
202名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 17:42:17 ID:rIYcLl7t
>>199
ありがとう。
私がイジワルと書いたのは、
「高齢出産。」のところだけですw。
覚悟が必要なのは、分かっていたのですが
いざ間のあたりにしたら
気持ちがついていけなかった、
というところです。
グチスマソ。

>>200
スレ違いなのにすみません。
ありがとうございました。
203名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 17:44:14 ID:rIYcLl7t
>>201さんです。
重ねがさねスマソ
204名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 18:12:32 ID:gL2K+Tu6
7年ぶりに出産たので今は仕事を辞めて専業です。
とにかく忙しくて、一人でからまわりして
子供よりも自分を優先していた兼業時代。
もう子供が大きくなるまでは専業でいいかな・・・と思っていたけれど、
今なぜか小さな子供を抱えて、やはりもう一度パートでもいいから
仕事をしたいという気持ちが沸いてきました。
小さな子供と毎日通った保育園。送っていって泣かれたり、
でも友達も出来て兄弟のようにじゃれている姿、日に日に成長していくのを
保育園の先生たちと喜び合ったり、休みの日はよく外で遊んだり
とてもいい思い出です。年も取ったし仕事あるかな?子供のことで
敬遠されないかな、と心配ですが、一歩踏みだして見ようかな、と
今考えています。
205名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 18:43:00 ID:Q7ZDBXiV
二人目妖精来たかも〜
今、息子年中 ギリギリ一緒に小学校行けるかも!

仕事どうしようかな。今遠距離フルタイムで朝7時半出発、子は旦那が送り、私が夕方7時迎え
小学校入ったら近所に転職しようと考えてたけど、嬉しい誤算
あー悩むけど嬉しい

チラ裏スマソ
206名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 19:10:55 ID:fkD6HxJP
>205
うちも2人目・・・今やっと12w。保育所一緒に行けるから、
保育料が半額だ。

仕事は辞める気ないんだけど、学童保育が5時まで
しかやってないんだよね。うちのまわりは。

ほんとなやむ。
207名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 19:23:01 ID:SGj3hPGo
>>204
娘の保育園の同じクラスに、7年ぶりに出産して仕事復帰したママいましたよ。
年は分からないけど見た目40過ぎくらいかな。
子ども一人の私から見たら、すごい余裕がある感じで素敵です。
204さんの文面も、なんとなく余裕を感じます。がんばってください!

>>205
おめでとうございます〜
私も二人目欲しいけど、今の仕事の質を落とさないためには、
これ以上無理かな・・
と考えること自体に落ち込んだりする毎日です。
208名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 20:17:49 ID:M4sGObdy
旦那の収入で暮せるけど、仕事続けてる、という方、子どもを保育園に預ける事に違和感はありませんか?

娘@6ヶ月持ち、娘が1歳になったら経理の仕事に復職予定です。年収は手取り250万。
旦那は手取り400万。田舎だから、旦那の年収だけで暮せます。娘を私立学校に入れたり、大学に進学させたりも出来ると思う。

保育園が悪いとは思わない。近所の保育園の園庭開放などにたまに行きますが
魅力的な先生が沢山いるし、園児も大勢いる。
でも、仕事を始めると、朝の8時前には子どもを園に送って
夕方6時過ぎにお迎え。食事の支度や洗濯などの家事をする事を考えると
子どもと向き合う時間は、30分位しかないかもしれない。
本当に、それで良いんだろうか・・・?と考えるようになりました。
もっと、沢山の時間、子どもと関わりたい。

でも、自分の生涯年収、退職金、年金などを考えると
仕事を辞めるのも惜しい。
確かに旦那の収入で暮せるけど、1馬力と2馬力じゃ、全然違います。
それに、旦那にもしもの事があった時などを考えると・・

子どもが小学生まではパートで、
中学生くらいからはまたフルタイムの仕事をしたい。
その時自分は43歳。正社員の仕事あるかな・・・
悩みます。









209名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 20:47:28 ID:cuJILNjf
>208

あなたみたいな人は結局理由つけて仕事辞めると思う
210名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 21:14:19 ID:3WR1geBc
>209そんな言い方しなくてもいんじゃない。私は>208の迷う気持ちよく分かるよ。私はやりたい仕事だから復職するけど、それでも悩んだもんな。間違いなく自分にも子どもにも負担がかかる。確かに30分くらいしか子どもと向き合えない代わりに保育士さんから愛情をもらう。
211名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 21:16:12 ID:3WR1geBc
私は保育士さんに半分以上、我が子を育ててもらう、ありがたいと思ってる。自分で子どもを育てたい人なら専業がいいかも。43歳でも仕事を選ばなければあるよ。
212名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 21:26:41 ID:k52a0nUG
>>208 とりあえず、復帰してみて様子を見てみたらじゃだめなのかな?今の職場が居心地が良いとかなら特にそう思います。子供も大事だけどね。それと育児休暇中だととりあえず復帰しないとまずくはないですか(もしそうじゃなかったらスマソ)
213名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 02:32:11 ID:9OQ1YilR
>>208
それこそ兼業みんなの悩みじゃないでしょうか?
ですが、専門職の人や、よほどキャリアに自信がなければ
43歳の時点で、正社員という条件で、あなたが満足のいく仕事はないと思う。
辛口のコメントですが、どの求人誌にも、35歳までと書いてある。
「選ばなければ。」とはそういう意味だとオモ。

かくいう私も、小学1年生の、「勉強で2時間は毎日机の前に座る習慣付け。」、や
「4年生くらいの思春期。」の対処や「中学生期。」のキモの時期は側にいたいと、
今から人生設計に悩んでいるのですが。 
保育園の是非はともかく、気持ちのブレない母親がいるだろうか。
214名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 07:37:31 ID:FmQuS34h
たしかに旦那の収入だけで暮らせるのに預けてまで働くとなると我儘かもしれないが、
旦那さんや家族が理解を示してくれてれなら気にしなくても良いと思う。

保育園でみっちり遊べる子供幸せそうだよ。
もちろん帰ってから家事しながらだけど会話してるしお風呂で遊んだりしてる。
老後の事とか気になるなら、子供が小学生になってからパート始めるのも良いと思う。
少しは貯蓄の足しになるんじゃ?
1馬力で大学まで行けるならパートでもいいと思うよ。
215名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 08:20:26 ID:KpznA56L
>>209は一馬力でもやっていける人に対する僻みでしょ
見苦しいね
216名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 08:46:15 ID:pshRxvDA
400万で充分暮らせるのウラヤマシス
217名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 09:12:13 ID:gMVFShhr
>208 
私とかなり似た状況です。
私は子供が3ヶ月で復職して、現在6ヶ月です。
田舎すぎて、今の正社員の職を捨てたら二度と正社員での再就職はなさそうなのと、
働ける間は働いておいて、少しでも将来の為に蓄えておきたいと思い復職しました。
子供はとてもかわいいし、どうしても働かなきゃいけないわけじゃないのに
子供を預けてまで働くことを選択しても良いのだろうかとかいろいろ考えました。
仕事で私の代わりはたくさんいるけど、子供にとって母親は私だけなんだよな…とか。

でも、私の場合は思い切って復職して良かったです。
本当に時間は無いし、慢性寝不足状態だけど生活にメリハリはつきました。
ダラで復職前は一日中ヨレヨレの服装でスッピンでいた私が、
朝6時に起床、旦那と自分の分の弁当を作り、洗濯して人様の前に出られるように
身だしなみも整えて…やれば出来るもんです。子供がいるから頑張れるのかも。
赤に手をかける時間は確かに減ったけど、日中会えなかった分夕方の再会がとても
楽しみだし、私や夫以外に子供の成長を共に見守ってくれて喜んでくれる
人(保育士)の存在って結構有難かったりしますよ。
218名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 10:22:49 ID:D8ILQ9Ch
子供も大事だけど、自分が今の職場でどれだけ上に行けるか
挑戦中。
幸い、上司が上に引き上げようと、各種研修を受けさせてくれたり
上のポジションに異動させてくれたりの最中。
外資の競争激しい中で期待されてることが
プレッシャーでもあり励みでもある。
子持ちの女性管理職を輩出し、会社の広告塔に使われるのは解ってるが
行けるとこまで行ってみようと思う。
219金沢キボンヌ:2006/05/24(水) 11:08:07 ID:2vKTGs6S
うちもダンナ一人じゃ生活できないから私も働いてるけど
いい保育園に入れられて、むしろ私一人で育てるよりも
100倍も1000倍も子どものためにはよかったと思ってる。

みなさん、自分の子が生まれるまでに「子ども」と接したことってありますか?
私は子どものことなんか何もわからずに親になってしまった。
だから、自分ひとりでちゃんと子どもを育てる自信がないんです。

サザエさんだったらタラちゃんが一人で公園に行ったりするけど
現実、もう子どもを一人で遊ばせるなんてありえないし、お友達だって少ない。
子供同士よりママたちとの人間関係で左右されるとか。
もう昔ながらの「まともな子ども社会」なんて、保育園ぐらいにしかないのかと思う。

専業主婦が子どもに付きっ切りが一番いい、と今の私は思えないので
子どものために専業、なんて選択はないです。
本当に自分が一番いい母親だという自信はないし、
自分一人でベストな環境を子どもに与えてやれるだけの力量もない。

長文スマソ
220名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 12:28:37 ID:mRtS6gsV
>219
良い話なんだけど、ちょっとひっかかるなぁ・・・。
専業主婦だって、1日中子供とつきっきりなわけじゃなくて
ママ友だったり、児童館の職員だったり、親戚だったり、通りすがりの人だったり
いろんな人たちと関わりあって暮らしてるんだよ。
仕事もって良い環境で子育てしてる!って自負するのはかまわないけど
こういうことを間違ってもリアルで他人に向けていわないでね。
兼業=子育てがまともにできない、って思われちゃうので。
221名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 12:52:40 ID:PSBgDsha
まあそんなにカリカリしなさんな
222名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 13:13:39 ID:zEuhXFo7
正直にいえば、小さいうちから保育園に預けて良かった! とは思えない。
どんなにいい保育園でも、フルタイムだと母子が関わる時間が少なすぎるもの。
寂しい、もっと一緒にいたい、もっと遊んで、そういうメッセージが子どもから伝わってくる。
思いあがりかもしれないけど、娘にとってのベストはずっと一緒にいることだと思う。
せめてあと二、三時間、平日に一緒にいられれば話が違うと思うけど。

「トイレトレも、躾もぜんぶ保育園がしてくれるから楽!」
「外遊びも手遊びも、読み聞かせもしてない(保育園でしてくれてるから)」
たまにこういう人もいるけど、小学校にあがったらどうなるのかな。
小学校にあがってから、いきなり躾ができるのか、子どもがそれを受け入れるのか。
223名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 13:13:40 ID:2vKTGs6S
>>220
専業スレでこんなこと書いたらただの荒らしだよ。
そのぐらいはわかってます。
兼業スレの住人が
「子どもにとって母親は専業の方がいいに決まってる」
と決め付けるような流れになってるから
専業だからと言っていい子育てができるとは限らない、
子どもにとって良い環境とは、母親が専業でありさえすればいいってもんじゃない
ってことを言いたかった。
224名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 13:36:31 ID:kUfxbvQ5
>>220
>兼業=子育てがまともにできない、って思われちゃうので。
219の文のどこからこういう読み取り方ができるのか不思議だわ

一部を除けば、専業にしろ兼業にしろ
「これでいいのかな?」「私の育児は間違っていないかな?」
って悩みながら育児していくものなんじゃないのかな?
どちらが良いも悪いもないし、その時々の家庭の事情もあるだろうし。
できればこのスレは「お互いいろいろあるけど頑張ろうよ!」って
励ましあったり、「こんな時はどうしたらいいの?」って相談したりできる
スレであってくれることを祈るのだが。。
225名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 13:42:10 ID:CBS5zUvl
>219>223 そんなこと専業の人も兼業の人も分かってると思うよ。あなたが子育てに自信がないから、保育園に通わせて良かったということが分かった。
226名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 14:43:40 ID:cTyJS/VU
長男が今年から幼稚園の年少なので、在宅での仕事を再開(元職場の仕事)。
次男は保育園に預けることにしました。長男が4時に帰ってくるので、次男も一緒に迎えに行きます。
預ける時に次男が泣くので、かわいそうだったかなと後悔もしましたが、今ではご機嫌に保育者さんや友達と遊んでいる姿が見られるので、毎日私とだけ過ごすよりは良かったのか
もと思えます。
できるだけ子供に合わせた生活をしているので、仕事は徹夜することもあるけど、保育園に育児を手伝ってもらえて大変助かります。
そのおかげか、次男は長男の時よりも発育(言葉や行動)が早いようです。
母親が子供にすべてのことを与えるのは無理だと思うので、色々な人に協力してもらっていると思うようにしています。
227名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 15:49:00 ID:koIvCMHb
乗り遅れたが

>>219
金沢イボンヌ(だっけ?ワカンネ)はどうしているんだろうかとふと思っちまったw
兼業ママって全ての人が保育園に預けているわけじゃないんだよ。
私は在宅で仕事をしているため、もともと待機児童いっぱいの地域で、
無認可ですらいっぱい(しかも条件が悪い)ため、夜間中心で働いている。
昼間はシッターさんに頼んで仕事することもあるけれど。
来年には幼稚園(延長保育蟻)の幼稚園に行かせようかと思案中。
正直、ママ友や毎日公園に行くのは辛いが子どものためだと頑張っている。
保育園に入ったほうが子どもにいいといわれても、こんな人間もいるということを
知って欲しい。
228名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 16:16:11 ID:57B//Bok
いや、>>219 にとっては保育園に行かせることが一番良い選択だったってことでしょ?
それが万人にとってもそうであるとは言ってないじゃん。
229名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 16:43:10 ID:69LoOhT3
>>228
でも>>219はいきなり
>みなさん、自分の子が生まれるまでに「子ども」と接したことってありますか?
>私は子どものことなんか何もわからずに親になってしまった。
ときて、そういう母親の子供は保育園に行くのが一番、とくるわけでしょ。
今の世の中ではそういう母親が大多数だろうから、
万人にとって保育園がベストと言うのに近い。

>子供同士よりママたちとの人間関係で左右されるとか。
>もう昔ながらの「まともな子ども社会」なんて、保育園ぐらいにしかないのかと思う。
なんて、保育園の子供関係を自宅周辺や公園での子供関係より明らかに
持ち上げている。>>223を読む限り、219が専業母親全般に喧嘩を売る内容だと
自覚しているようだ。

ベストを尽くそうと懸命になりながら保育園を利用する母親には
声援を送りたくなるが、219は過剰な自己防衛が鼻に付く。
>「子どもにとって母親は専業の方がいいに決まってる」
>と決め付けるような流れになってるから
って、どこがよ?
230名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 16:54:04 ID:My48ylJO
キボンヌは釣りが大好きだからな。
でもコレは本音だろう。
231名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 17:32:45 ID:57B//Bok
>みなさん、自分の子が生まれるまでに「子ども」と接したことってありますか?
>私は子どものことなんか何もわからずに親になってしまった。
ここは人によって受け取り方が違う様に思える。
「みなさん、TDLに行った事ありますか?
私はネズミが好きじゃないので行こうと思ったことがありません。」
ていう文に対して、 デズニー好きなひとと嫌いな人で印象が変わるみたいな。

>219は過剰な自己防衛が鼻に付く
まあこれは同意。
232名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 17:53:40 ID:8LaoRbkS
もうやめようよ
この手の議論はお腹いっぱい、胸いっぱい
233208:2006/05/24(水) 21:41:38 ID:66D6BUPn
亀レススマソ。
色んな意見が聞けて、面白いです。

多分、現在の職場は辞めず、復帰時に正社員からパートにさせて貰うと思います。
それで、ちょっと疑問なんですが・・

1.社会保険など、育休中でも、正社員だから会社が金銭的に負担している部分というのはあるのでしょうか?
 もしあるのなら、会社に迷惑をかけない為にも
 パートになりたい、という希望を早めに出していた方がいいのでしょうか?
 (ちなみに、育休中は無給です。)

2.パートで復帰する時、シフト・仕事の割り振りなどの問題が発生すると思うのですが
 復職する何ヶ月前に、パートへの変更を伝えればいいのでしょうか?

「そんなの、それぞれの会社で違うよ」と言われそうな質問ですね。スミマセン。
でも、上司に相談する前に、他の会社がどんな感じか分かると有難いので
ご存知の方、聞かせていただけると助かります。




234名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 21:54:08 ID:mfm30jmW
保育園がどうのこうのなんて人生の小さな一部
そんな事で他人の同意欲しさに騒ぐのはみっともないですよ…と釣られてみる

まぁ子供と接する時間が多いほうが育児のバリエーションが広がるのは事実だけどそれは仕方の無い事
大多数の兼業さんは毎日子供と接するんだから十分合格ラインです!
3年ほど専業だったけどずっと子供べったりじゃ職務(家事)怠慢だw
家事はすればするほど結果が出るし、地域活動も地区によってはホント忙しいんだよ
朝晩の通学路専業主婦パトロールには感謝してるよ

それとダンナ蔑視で仕事しか能がないような家庭放棄ママはここにはいないよ
そういうワガママママをターゲットにした荒らしなら男女板へどうぞ

ここ荒らしてるのって仕事もパパ業もダンナ業も能が無いダメ男でしょ?自演荒らしw
家事は家庭それぞれだけど子供の相手ぐらいしっかりしる!と煽ってやるw
235名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 22:15:37 ID:Lmk15Z7H
>234
物凄く分かりにくい文章。
結局何が言いたいんだかさっぱり。

>保育園がどうのこうのなんて人生の小さな一部
自分はそうは思わない。
236名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 22:15:42 ID:LKsH7zKs
>>233
専門職で産後パートです。
ちなみに大企業、特に販売・製造業であればそういう自由な移動制度があると思います。

基本的に仕事のあり方は夫婦共に家族重視で決めますよね?
その上で今の職場にベストな役割があるかどうかの判断はご自身でしか出来ない事です。

私の場合は経営側と私の利害の一致でした。
経営側=顧客が減り経営が厳しい、経営改善したい。
  私=何があろうと家族が大切、連日深夜帰りは親として失格…しかし可能なら子供の為に貯蓄したい。

10年以上の経験者をパートで使えるのは夢のようだと言われました(笑)
その代わり謝意として一旦離職、1年後再雇用の形態を取りました。
普段は6時間業務、繁盛期は臨機応変に対応しています。
職場のみなさんや夫に感謝です。

今の職場を見回して、自分のハマる場所があるかどうか判断して下さい。
あとは勇気を出して「交渉」しましょう、日頃頑張っていれば大丈夫ですよ。
237236:2006/05/24(水) 22:20:37 ID:LKsH7zKs
>>233
長文でごめんなさい。
とにかく少しでも早めに伝えたほうが良い結果を出せると思います。
経営側の立場では「急な話」が一番困ります。
社会保険もそうですが福利厚生については会社で差がありますので直接確認してください。
238名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 22:21:48 ID:/UVo0r3s
毎回スレタイ見るたびに
格闘技と母親業を兼業している人のスレだと思って
笑ってしまうwスミマセン。
239名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 00:09:33 ID:o79xJhVx
>>238
和みます〜。w
240名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 01:07:10 ID:0uB9Xs9L
>217
亀ですが後半部分は丸ごと同意です。
私もダラなので周りから「大変でしょ?」ぐらいで丁度良い。
一日メリハリが着くし、夕方に子供を迎えに行くのが楽しいし、
それに第一子で子育て新米には保育士さんの助言は
本当に助かるし、ありがたい。

ウチの母も兼業でしたが
保育園から帰りがてら買い物しながら野菜やお魚の名前を教えてくれたり
(いつが旬だとか、出世魚のこととか)
台所で夕飯の支度をてきぱきとしながら横で話しかけている
私の話もちゃんと聞いて答えてくれて・・・
小・中学の頃家で一人でいることが多かったけど
両親が働いてくれているからウチはお金に困らないし
寂しいと思うよりもありがたいって思ってた。
自分語りスマソですが、自分も母のようになりたいと思っています。
241名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 09:03:55 ID:qtVejAYv
>>233
社会保険のことですが、育休中がたとえ無給であっても保険加入されている
社員の場合は「加入継続」とみなされると思います。
よって、会社は当然保険料を半分負担しています。
ただ、通常の休職とは違って、育休中の人は負担しなくてもよいので
後から請求されることはありません。
ちなみに、余計なおせっかいですが、育児休暇基本給付金の手続きはされてますよね?
会社からは無給でもハローワークから貰えるので、万が一手続きが未だなら・・と
トメ根性だしてみました。
会社にとっては正直痛い出費かも知れませんが、あえて給付金の為にも
今、パートに変る必要はないのでは?と思います。
復帰後すぐにパートに変るのですか?しばらく様子を見て・・・とかではなく?
・・・とここまで、書いてなんだが、改めて>>208を読んだら、
金銭的にはお困りの様子ではなさそうなので、ご自分の意向(正社員からパート)が
ハッキリと決まっているのであれば、保険のことにしろ、シフトのことにしろ
早めに会社に申し出るのがよろしいかと。。。
まだお悩み中なら「キチンと決めて」からでも遅くないと思いますよ。
242233:2006/05/25(木) 09:31:32 ID:m6se/cth
>>236
>経営側の立場では「急な話」が一番困ります。

そうですよね。
うちは割といい加減な所もある会社で(地方の中小製造業です)
突然社員を異動させたりするなど行き当りばったり感もありますが
だからといって、こちらも突然身分変更の話を振っても良い、という訳でも無いですよね。

気持ちが固まり次第、交渉します。
そういうのが何より苦手ですが、勇気を持って頑張ります。

>>241
>通常の休職とは違って、育休中の人は負担しなくてもよいので後から請求されることはありません

そうなんですか。会社に余計な負担を背負わせているかと思っていたのでホッとしました。

>育児休暇基本給付金の手続きはされてますよね?

はい。ご心配頂いて有難うございます。
今、「パートになりたい」と希望を出したら、この給付が無くなってしまうのでしょうか?
確かに生活に困窮してはないけど、チョト惜しいです。


レス下さった方、とても参考になりました。有難うございました。
243名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 09:53:19 ID:qtVejAYv
>>242
今、「パートになりたい」と希望を出したら、この給付が無くなってしまうのでしょうか?
確かに生活に困窮してはないけど、チョト惜しいです。

はい。給付金を受け取るには「雇用保険に加入している」ことが条件になります。
ただ、会社によってはパートやアルバイトでも希望を出せば保険加入ができる
会社もあるかと思います。その場合は給付金も受け取れます。
また、正社員のままで職場復帰して6ヶ月がたてば「育児休業者職場復帰給付金」
というのがもらえますが、これも保険加入者であることが条件になっています。
244名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 21:18:43 ID:m6se/cth
>>243
詳しいご説明、有難うございます。

>パートやアルバイトでも希望を出せば保険加入ができる会社もあるかと思います。
そうですか。復帰後の給付金も魅力的ですね。
会社に交渉してみます。

上司の前に行くと、緊張して言う事忘れちゃいそうだ・・頑張ろう。
245名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 02:40:08 ID:msjo6uUI
>241
>会社は当然保険料を半分負担しています。
会社が申請していたら会社負担も免除だと思うけど。
↓pdfでスマソ
ttp://www.nouzeikyokai.or.jp/yomimono/news/img/0411/03.pdf
246名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 09:27:41 ID:m7ejzZ3q
>>245
そうだ。会社も免除になるんだった・・・
>>233さん間違えてスマソ。
247名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 04:17:24 ID:5IltCARL
病気や家の都合で産前とはまったく他職種につかれた方いませんか?

子ども一歳半、出来たら今年中に復職したいと思っているのですが
私が白内障になってしまいました。
目を酷使する専門職を諦めて他職種の就職活動を一から始めるか
三ヶ月先まで予約一杯の入院手術を受けてから
改めて専門職の就職先を探すか迷っています。
手術は難しくは無いけど体質的にあまり薦めないと言われました。

専門職の資格を持っていても一般企業で使えるような資格ではないので
無名短大卒で事務経験も何もない私に何が出来るんだろう…と
暗くなってしまいます。
248名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 16:17:23 ID:b6KgSmsQ
身体治すのが先じゃね?
249名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 16:49:52 ID:vkUJOVHY
>>247
まずは腕のいい眼科を探すほうが先だと思う。
手術を先延ばしするにしても、診立てが違ったりするよ。
250名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 14:49:04 ID:GdHMvuI7
>247
私の場合、まったく経験なしで、
医療事務からグラフィックデザインの仕事に転職しました。
経験なくったって、雇ってくれるとこあるし、
なんとかなると思う。

まずは、他の方が言ってるように
体を治したほうがいいと思うよー。

私事ですが(チラ裏にも書いちゃったけど)、
デキモンできたと思ったら「ガン」でした。
腫瘍は取り除いたけど、
再手術でさらに広範囲を切り取らねばならないみたい。
そうなると、最悪右手に支障がでる。
支障がでてしまったら、今の仕事はできなくなるし、
仕事以前に、赤の世話は?って感じ。
でも、なんとかなるさーと思ってる。

諦めなかったらなんでもできるさー!
251名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 15:11:23 ID:2uCq3oT5
>>247
白内障のタイプにもよるんでないの?
主治医に 手術後の視力の回復見込み(あるいは現状維持目的の手術なのか)
を相談された上で現会社に相談されてみては?
お身体大切にしつつ キャリアいかせる仕事が続けれるといいですね!
252名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 19:26:53 ID:sZ5jDPRJ
話、ぶったぎってすみません。
大学病院の勤務医をしているものです。
みなさんは、子供のお稽古事ってどうしてますか?
うちは日曜日にバレエに連れていくのがやっと。やはり、誰か雇うなりして
やりくりするしかないのでしょうか。
送り迎えって働くママには大変ですよね。
もし参考意見があればお聞かせください。
253名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 19:35:33 ID:uYGu7eHn
>>252
ホームメイドを雇うお金があるならタクシーでいいのでは?
人の良い個人タクシーをチャーターすれば可能です。
254名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 20:09:52 ID:RrGFkG8o
自分の子供が自分で行けないときや、突発的に行けなくなったときに(事前登録が必要ですが)サポートしてくれるところは色々あるはずです。育休後正社員となった私は利用しています。
255名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 20:24:39 ID:pFRaJMPe
>>252自治体のファミリーサポート。
時給800円から来てくれますよ。
256名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 22:20:26 ID:2uCq3oT5
保育園で結構カバーできる場合もありますよ。
うちはまだ3歳なのでプールだけですが 来年からは硬筆は必須で
その他 英会話 毛筆 体操 華道 バレエ ピアノ等 希望するものを選択できる
もちろん その分のお月謝はいりますが 送り迎えは無料です
257名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 21:04:59 ID:+caeeIHV
息子の熱の為、有給を取り、
4日ぶりに会社にでたら、パートのおばさんに
「なんだー、もっと休んで良かったのに」
といわれてしまいました。

悪気は無かったのかもしれないが、凹んだよ・・
休む度に、彼女に私の仕事がスライドされていく。
(パートさんは小梨)

徐々に、職場で影が薄くなって行く私。

ついでにあげときます、ヨイショっと
258名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 21:12:35 ID:IznLpPAV
気を使って言ってくれたんじゃない?
休みやすい環境を作ってくれるのはありがたいことだと思う。
具体的に居心地悪くさせられるようなことされてるわけじゃないんだったら、
素直にありがとうでいいんじゃないのかなぁ。
259名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 03:15:24 ID:/HytMvlu
>徐々に、職場で影が薄くなって行く私。

わかるよ、>>257さん…
私もまた一つ仕事の機会をのがしたわー。もう何度目かなぁ、こういうの。

かわいい子供たちを授かったんだからイイジャナイカと思うけど、
どっちも中途半端な気がしてくる。

一緒に凹ませてください。


260名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 15:47:40 ID:m7eSQzDU
>>259
欲張りめ。
二兎追うものは一兎も得ず。
そこそこやれててわがまま言うなー。
世の中は仕事したくても出来ない人
子を授かれない人だっているのに贅沢だよ。
勝手に凹んでろ。そして影が薄いって毎日愚図るがいい。
261名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 17:18:25 ID:TmQJg6fJ
現在育児休暇中、赤@八ヵ月です。
子供が一歳になる頃職場復帰の予定なのですが、このスレの方のタイムスケジュールを見ていると自分に出来るのか不安になります。
でも経済的にも働かないとダメだし、大変ながらも頑張ってる方もたくさんいるんだからと前向きに考えています。
赤は現在朝六時半から七時くらいに起きます。
昼寝もパイで寝かし付けてます。
離乳食もアレの恐れがあるため遅目にすすめています。
復帰後は朝七時半には自宅を出ないといけません。
今よりも少し早く起こさないといけないことになります。
復帰に向けて今から準備や生活改善などやっておいたほうがいいことがあれば教えていただけたらありがたいです。
長文すみません。
262名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 19:27:53 ID:HqTpHEx9
>261
生活改善って言っても、入園前に色々やったところで結局入園後にリズム整えていくから、
あんまり意味無いと思うよ。
親が早起きできないのなら、早起きの癖つけるってのはありかもしれんが、赤は6時半に
起きられるなら十分だと思うし。
ご飯に時間かけるタイプ(@うちの下の子)なら出発1時間前未満起床じゃ間に合わんかも
しれんが。インタール飲ませて30分なんて空けてる暇がないorz

家計的になんとかなりそうなら、食洗機や洗濯乾燥機等の便利家電導入で大変さは
随分緩和される。
フリージング技術を磨いて、おかずを週末にまとめて作って冷凍&平日消費のサイクルの
回し方に慣れておくのはいいかも。
慣れないと作りすぎたり使うの忘れてで普通に作っちゃったりしてして全然回らないから。
下の子@アレ持ち1歳入園、代替食持参は週末フリージングでかなりの部分乗り切りますた。
小麦大丈夫になって持参の品数減ったので、2歳の現在は夕食準備と一緒に作っちゃったりが
主だけど。

入園前の準備品も、事前に教えてくれるところならいいけど、うちなんか入園式後の
説明会まで何も教えてもらえなかったorz
哺乳瓶慣らしやパイ以外の寝つかしは、徒労に終わる可能性大。
どうしても事前に慣らしたいなら、旦那や実母義母などママン以外のオパーイ無い人に
やらせないと意味無いと思う。

何より赤との蜜月期間終了のカウントダウンが始まっちゃってるなら、今を楽しまなければ
損損!
263名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 20:26:21 ID:TmQJg6fJ
>>262
レスありがとうございます。
赤との限られた時間をマターリ過ごしたいと思いつつ焦ってきてる毎日です。
小さな会社で産休、育休をとったのが私が初めてで、上司にこれから取得する人の手本になってほしいと言われているのもプレッシャーですorz
でも、考えてもなるようにしかならないんですよね。
今をとりあえず楽しみたいと思います!
ありがとうございました。
264名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 06:56:15 ID:2UPMCVZj
>>257,259
そんな日もあるさ。存分に凹め。
できることには限りがあるんだから仕方ないよ。
できることをこつこつやっていくしかない。
私のモットーは「小さなことからコツコツと」だ。

>>263
これから取得する人の手本に、って 嫌だわーそんなこと。
朝から晩までバタバタして、よれよれになっている姿、
まわりに迷惑かけてすみませんて頭さげまくりの姿、
そういうのを「お手本にしたい」と思う人なんているのだろうか?
毒女だったとき私は、大変そうだなーとしか思わなかったぞ。
子持ちの今は、そんな歯の浮くようなことを言われてもというかんじ。
あなたは子持ち共働きの現実を見せてあげればいいんじゃないの。
265名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 08:11:42 ID:+M+BlUD+
>>264
やはり嫌ですよね・・・。手本に…と言った上司は男性で既婚ですが家事育児一切協力してない、という人です。
最初は復帰の自信がなかったので退職希望を出したら復帰してダメだったら辞めてもいいからと言われました。
上司は話になりませんが、同僚には元保母さんが二人いて、理解はしてくれています。
でも実際子供の体調などで急に休んだりする機会が増えれば態度も一変するんだろうな、と思っています。
会社に迷惑かけることが続き、私自身に精神的、体力的にも限界が来れば退職しますと休職前から何度も言っています。
職場の雰囲気がいいので出来れば続けたいと思いますが、どうなんでしょうね?
がんばります。レスありがとうございました。
266名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 12:24:16 ID:5Fsjfqin
>264
子持ち兼業、みんながみんなそんなに大変な事は無いよ。
勤め先の環境やお子の健康、自分の体力・精神力でずいぶん変わる。
全部きっちりやろうと思わず、自分とお子の体調だけ考えて動けばいいんじゃないかな。
267名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 16:51:44 ID:IIm0JlUK
>>265
あまり力を入れず、淡々とこなす方がうまくいくと思います。

それと優先順位を決めました。
究極の選択、仕事を取るか、育児をとるかの場面では、
迷わず育児の方を優先しています。

だから、今は時短勤務。
残業しないような仕事量です。

家に帰って食事を作るのが苦痛だったので、
最初はお惣菜買いまくりでした。
268名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 22:42:34 ID:+M+BlUD+
>>265です
夫とは、家事は多少手抜きしても子供との触れ合いや会話等は大切にしようと言っています。
最初は甘えて離れなかったり体調を崩したり大変なんでしょうが気負いすぎず頑張りたいと思います。
このスレ見てイメトレしておきます。
レス下さった方、ありがとうございました。
また相談にくると思いますがその時はよろしくお願いします。

ではロムに戻ります。
269名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 21:49:29 ID:E03eLN+M
>>268
しめた後に恐縮ですが、娘のクラスにも6月復帰のお子さんが
入園してくるそうなのでちょっと。

1才1ヶ月半児母です。
4月入園で、1才の誕生日(1ヶ月半前)から復帰しました。

子が通う園では「3時に迎えに来てくれればOK」と育休中でも
預かってくれました。結果、それが長めの慣らし保育になり
保育士&親の信頼関係形成にもなり(ただの 慣れ ですが・・・)
よかったと思っています。

我が家でも昼・夜寝る前はボヌーで、しかも夜何度も起きてボヌー要求。
「これでは復帰後は(家事や睡眠が中断されて)しんどいかも」と思い、
断乳しました。断乳直後2wほどは保育園でのお別れも大泣きで
(それまでは超ゴキゲンで、到着後速攻でオモチャめがけてハイハイ)
ココロが痛みましたが、復帰する頃には落ち着いてカナリ担任に
懐きました。今は20時前には寝て、朝(6時頃)まで起きません。
20時以降は家事集中モードで、余裕があれば今日のようにネット。
※母乳の中止・継続については意見の分かれるところなので「ご参考」で。
 たまに母乳をあげられないことがとても寂しく思われることもあります・・・。
270名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 21:50:36 ID:E03eLN+M
連投。
上でいろいろ書いておきながらですが、今しんどくて愚痴りにきました。
異動になり、知らない人ばかりの職場&仕事の進め方なせいもあるのですが、
(出産による不当な異動ではなく、所属チームごといきなり別の
 部に異動。しかしお馴染みのチームメンバは地球の裏側へ出張中で
 エア代が高額のため滅多に戻ってこない・・・)
小梨時のように働きたいという気持ちが捨て切れていない
=仕事の結果に満足できないのが何ともつらいです。
育児が上乗せになった分、小梨時代以上に精力的に動いているつもりなのが
まためげます。
夫の雇用にかなり不安があるので、娘を守るために働いているのですが
会社にいる以上それなりの結果を出さなくてはいけないし・・・
しかし辞めても収入不安が解決しない等、悶々としています。
271名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 06:12:27 ID:CmC0BKZw
>>270
そうねえ。私も一年くらいは悶々としてた。
既存メンバもいたが少数になっていたので、ほかの人からどう見られて
いるのかがすごく気になった。
仕事のできない人と思われたくないから頑張るんだけど、
子梨の感覚でこのぐらいは出来るはずというレベルになかなか届かない。
こんなはずじゃないという気持ちや、存分に仕事したいという気持ちと、
でも育児もしたいという気持ちで葛藤しちゃったな。
家に持ち帰ったりいろいろしてみたが自分が倒れた。

結局私は長期スパンで考えて、今は育児優先と割り切ることにした。
仕事については、今は種まきの時期と考えることにした。
子育て終了後も取り組めるテーマを見つけて腰をすえて取り組もうと考えたら、
さほど人の評価は気にならなくなったし、テーマはむこうからやってきたよ。
100か0かじゃなくて、今できる範囲での最善でいいんじゃないの?

272名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 09:51:28 ID:QVuJRpH5
働く母たちへ
欲張ってはいけない。今何が一番大切なのか考えるべし。
子供がいたら、育児を100%外注できる環境でなければ小梨時代と同じように働くのは不可能。
それを無理して働いて、子供や仕事、果ては自分の体に支障がでても
だれも「よくがんばった」とは褒めてくれない。
迷惑をかけているところには平身低頭、子供には注げる限りの愛情を注ぎつくす
同僚や家族には感謝の気持ちを忘れず、愚痴は他人には漏らさず寝言で言え。
・・・・・。
失敗しつくした私からの独り言ですた
273名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 12:25:43 ID:73/s11Yj
>>272
◇◇チラシの裏 17枚目◇◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1149117429/
274名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 19:28:40 ID:CmC0BKZw
>272
独り言にレスするのも野暮だけどさあ、
そのような出来た人間になろうとするほうが欲張りだと思わん?
兼業ママだって人の子。たまには愚痴らせてくれよー。
会社帰りに一杯とかってのもままならないんだからさ。
ここにいる人はみんな実生活では頑張ってると思うよ。
275名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 19:33:42 ID:gydPjJYg
今日、初めての面接でした。
詳しく話しを聞くと業務内容もとても魅力的で条件もそこそこよくて
会社の方も私のことを気に入ってくれたのですが
残業が無理というのが引っかかって結局ダメになってしまいました。
まだ1社しか受けてないので落ちたことへのダメージよりも
すごくやりたかった仕事が出来ないのが残念です。
実家も旦那も頼れないと社員での就職はほぼ無理なのかな…
276名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 22:31:31 ID:KCKxsqDY
パートからフルに転職します。小学生の子供は学童にお願いしますが、友達の家で遊べなくなくなる。学童は仲のいい子がいないから行きたくないと泣いてしまい…切ないです。主人が平日休みが多く協力してくれるので助かるのですが、今から不安です。
277名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 22:34:46 ID:KCKxsqDY
祖父母にも頼れず、夏休みなど長期休業も学童は預かっては貰えますがガマンできるかどうかで… 皆さんは、お子さんとどう乗り換えたのでしょうか。 更に職場や色々な問題もこれから積み重なっていくと思うとorz
278名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 10:02:38 ID:sZodVPxG
>>276
あなたのが子供に伝染している気がする。
学童は新しい友達を作るチャンスだし、
それは今後新しい環境に慣れていく訓練にもなる。
何か問題が起きた時に善処すればいいのだから、
始める前にネガティブなことはできるだけ考えない方がいい。
物事って、想像した通りになりやすいからね。
279名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 10:08:28 ID:sZodVPxG
ごめん。
一行目は あなたの不安が
と書きたかった。
280名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 10:09:30 ID:/pQLoZ2z
>>276さん、
お子さん何年生なんでしょう?低学年だと案外なじむかもしれないです。
同じクラスの子がいたりとかで安心できる要素があるとよいですね。
いろんな子供(うるさい、乱暴)がいますが、仲良くなれる子がいるといいですね。

知り合いのお子さんは、高学年だったので(そこの地域では私立かしらないけど、
6年まで学童があったらしい)、子供が「学童いや」と宣言して
いわゆるカギっこしてるようです。

言い聞かせる部分と、子供の意見も聞く(そのとおりにしてあげられるかどうかは、
別として)部分とちゃんと子供のことも考えているというスタンスで説得していってみてはいかがでしょうか。
ご健闘をお祈りします。
281名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 12:54:04 ID:iq/N5vKx
昼休みでの書き込みです。ご意見ありがとうございます。子供は2年生です。女の子なので余計ネガティブに考えてしまい。年中の息子もいます。平日の参観日などは主人にお願いしたりしています。頑張って!ありがとう
282名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 10:37:31 ID:92W19zXC
すいません相談させてください
四月から働き始めました3歳の子持ちです。
もともとダラ奥だったせいで、部屋がなかなか片付きません。
仕事自体は全くきつくないのですが、
朝起きて、洗濯、植木の水やり、お弁当作り、子供の送り出し、
帰ったらご飯、片付け、アイロン、風呂、ちょっと片付け、子供に絵本読んだり・・・
としていたら全く掃除機かけられない日々が続いています。
集合住宅のため防音カーペット敷いてるのでほこりがひどく、
子供と夫は平気なのですが私がぜんそくになってしまいました。
休日は銀行や買出しや普段会えない人と会ったり、そんなことで終わってしまいます。
夜は疲れて早く寝て朝はギリギリに起きています。
283名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 10:42:39 ID:92W19zXC
働くようになって少しですが収入も得られるようになったので収納家具とかそろえたいのですが、
地震が怖いからと夫に背の高い家具は買ってもらえません。耐震金具とかつけても、
そういうのは信用ならないのでダメだそうです。
背の低い家具に入れても子供がすぐ散らかしてしまうのであまり片付ける気力がでません。
なんかすごく悶々としています。仕事はうまくいってるし、保育園もいい感じだけど、
家のことがうまくいかない。出口のないところをさまよっている感じ・・・
284名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 11:02:06 ID:F91MT2iN
私もダラ奥なのか、「片づけられない女」なのか、油断すると
すぐグチャア〜〜となってしまいます。
そのくせ散らかってるとイライラするんですよね〜。はあ…

うちはフローリングの上に半畳サイズの畳を4枚置いて、子供は
その上で遊ぶようにしています。
掃除機はもうあきらめて、クイックルワイパーを気付いた時に
こまめにするようにしています。
畳ならクイックルワイパーで掃除できるし。
キッチンマットもやめて、寝る前にクイックルワイパーウエット。
リビングには物を置かないようにして、1部屋投げ込み部屋にして
見ないことに。
急な来客にも対応可!!!

なんて偉そうに書いてみましたが、やっぱり油断するとグチャ…
リビングはスッキリしてきましたが、投げ込み部屋がいつも
「整理しなければ」と心にひっかかる存在に…
285282:2006/06/10(土) 11:30:43 ID:92W19zXC
>>284
ありがとうございます。
クイックルワイパーに掃除変えようかなぁ。
そっちのほうが掃除夜中にもできますよね・・・
投げ込み部屋、欲しい・・・
286名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 12:15:03 ID:n202aG+L
>>282
アドバイスにならなくてスマソだけど、喘息持ちならカーペットにはしっかり
掃除機しないと良くならないよ・・・
ただ、それ以外の部分にならクイックルおkじゃないかな?
帰宅したらまず窓を全開して空気の入れ替えしよう
287名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 17:24:31 ID:RXvaRc9D
>>283
もうちょっとお金ためて、造り付けの壁収納にしたら?
288284:2006/06/10(土) 20:39:30 ID:F91MT2iN
>282,285
今思い出したんだけど、冬はホットカーペットを敷いていたので、
テレビ見ながらコロコロしてました。
絨毯はどうか分からないけど、キルティングカバーならコロコロ
でも充分…かな?
あと、ハンディタイプの掃除機を手の届くところに置いています。
立たなくても掃除出来る…ダラだ…
289名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 14:27:06 ID:TPiSLzGi
>>283
造り付け壁収納いいよね〜
壁一面ね!たぶん60万ぐらいからかな?
掃除機出すのが面倒。

290名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 14:30:28 ID:m8IycpqK
作りつけは高すぎる…
うちはどうしても作りつけでそろえなくてはならない家具以外は
通販で…
天井までの家具も色々あるよ。
第一夫の言う事真に受けてどうする。家具は掃除する人が選べ。
291名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 21:09:03 ID:/VOIArtW
今妊娠7ヶ月で出産後半年位で復帰予定です。
同じ職場に3歳と8ヶ月の子のママがいるのですが、
二人の子供ちゃんがしょっちゅう熱出したりで早退、欠勤が月2〜3回
あるので、かなり肩身が狭そうです。家の事情で仕事も辞められないし、熱出した時
見てくれる人もいないみたいで、今日もお局さまに「そんな小さいうちから子供を預けたりするから
子供がすぐ病気になるんだ」ってイヤミいわれてました。
明日はわが身なので見てて辛いです。
292名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 21:18:03 ID:kx2ic63A
>>291
兼業ママへの職場からの辛いあたりを見てしまうと子供を産むのを考えてしまう…。
と毒友がポツリと言っていたよ。

職場だけでなく世間のあたりも昔よりキツイ気がする。
(子持ちに対して)

来年、復帰予定だけど怖いっす。
293名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 23:44:01 ID:UbyVwaI0
>>292
子供がいない人が増えてるせいかな?なんておもったり。
某スレの見すぎか。

うちの小梨さん達は優しいです。
294名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 00:02:42 ID:GFnzO1jo
ウチの小梨さんも優しい。オヤジがウルサイ。
295名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 00:14:57 ID:0f+RMP8/
若い独身の後輩達はやさしい。
お局は厳しいな。
それだから結婚できないんだよ、と言ってやりたくなる。
296名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 00:51:01 ID:2aCP/ij9
この4年で、専門職の8割が子持ちになったので、皆子供の熱等でお休み三昧
となり、変な連帯感で乗り切るようになった。
こんなきっかけでチームワークが生まれるとは・・
さすがに8割も子持ちになったので、職場にも「子の看護休暇7日」が導入されたよ。
すごく助かってる。

独身お局は、春に親が発病したらしく、手のひらを返すように「事情があれば
休んでもいいよね〜」と必死になってる。
297名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 09:17:36 ID:9Hz7zned
うちは毒も小梨もオヤジも社長もみんな優しい。
申し訳ないと思いながらも、有給の範囲内で休み取らせてもらってる。

でも仕事自体がハードなので、子供持ってまで勤められないと、
結婚して数年したら女性は皆辞めてしまう。
もったいないなぁ〜と思うものの、SE・PGだと出張も徹夜も多いし、
仕方ないのかな。

私は管理部門なので定時に上がれる。
これまた申し訳ない気持ちでいっぱい。
298名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 10:41:40 ID:8sh7xxrD
子供が熱を出すのはある程度仕方ないけど
自分がそれに対してどういう態度をとるか、が問われているんだと思う。
あまり熱が続くようなら、ベビーシッターとか病後児保育をちゃんと使うのか。
皆より早く帰って当然!ではなく、きちんと後片付けとか引継ぎをする。
仕事の区切りが良いところなのか確認して、お先に失礼しますって言ってれば、
他の人も多少はわかってくれると思うよ。
299名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 11:25:34 ID:l1ZcGogm
私の住んでるところ病後児保育園て基本は認可保育園に入ってる子ども対象
なんだよね。
しかもでかい政令指定都市(@チャネラーに人気の県w)なのに2つしかないし
しかも定員も数名。

認可園に入れなかったうちの子はその時点でアウト。ファミサポも全く人数足りてない
から必ず預かってもらえるとは限らない。

そもそも熱を出した日は休まなくちゃいけないし、熱が続くようなら状態の時は
ベビーシッターやファミサポは利用できない。変な病気にも心配だし
大きな病院に連れて行かなくちゃいけないかもしれないし。

早く帰って当然なんじゃなくて、早く帰らなくちゃいけない。
それこそ就業時間と同時にダッシュで片付けてダッシュで帰らなくてはいけない。
保育園のお迎え時間があるから。

あれだね。ダッシュで帰れば会社の人に嫌な顔をされ、お迎えが遅くなれば保育士さんに
嫌な顔をされ・・・

子どもありの人の時間短縮やら残業免除なんて対策は要らないから、どの社員も就業
時間ぴったりに帰っても当たり前の世の中になって欲しい。
それである程度解決になると思うんだけれどな・・・
300名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 11:43:52 ID:vVLR5ktA
時短勤務、利用されてる方居ますか?

自分は今年の11月に復職予定ですが
時短勤務の既定が就業規則にあるのを見たので
上司に相談してみようか考え中。(実際に時短を利用している人は見たことが無い)

気持ち的には、子どもが中学校に上がるまで時短勤務したい所だけど
そんな優遇措置のある会社はほどんど無いよね・・

>>299
自分は時短勤務したいです。
終業時間ぴったり帰宅、時間短縮、残業免除、
それぞれの人が望むような勤務形態が取れたら良いですよね。
もちろん、仕事は給料貰ってる分きちんとしなきゃ、だけど。
301名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 11:58:20 ID:0q2oeQcu
小学校入学まで時短してました。
年中くらいの年頃までは1時間時短、その後は30分。
もちろん、その分給料減額です。前の上司はそこそこ理解があったけど、
途中から来た上司には、「時短してるだけでみんなに迷惑」とまで言われたことあります。
上司との相性って色々あると思いますが、子供が小さいうちは・・
とかなんとか相談して希望通りに時短できるとよいねー。
302名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 12:44:07 ID:TkvEX6Yh
私も4月から時短で復帰しました。
子がまだ1歳未満なので時短にさせてもらいました。
私は子が1歳になったら通常勤務に戻るつもりです。
会社では初のケースだったのですが、現在は
それに続いて、ほか2名のママさんが時短申請をして働いています。
そのあとに続いてくれた人がいて、すごく嬉しかったです。
あとに続く女性が、働きやすい職場にしていくのは
私たち兼業ママの役目かもしれません。
悪い前例になったら、あとに続く女性は
子持ちで働き続けることに躊躇するだろうし、会社も歓迎しなくなるかも。
だから、時短勤務とはいえ、
任された仕事に対して常に誠意を持ってこなしています。
303300:2006/06/13(火) 14:27:41 ID:vVLR5ktA
レス下さった方有難うございます。

>>302
一日にどのくらいの時間、時間短縮できていますか?


自分は、出来れば一日2時間くらいは時間短縮したいんだけど、
301さんの所みたいに、せいぜい1時間か30分位が限度なのかな?
公務員の知り合いママさんがいて、
時短勤務の事をたずねてみたら
「そんなの取ってる人見たこと無いなー。
フレックスならあるけど。一時間くらい早めに出勤・退社したりね。」と言っていました。
恵まれていそうな公務員でもそうなのか・・と思いました。


304302:2006/06/13(火) 15:21:59 ID:TkvEX6Yh
今日は娘が熱を出したので、会社は休んでいます。
田舎の会社なので、通常、8:00〜17:00勤務です。
現在は9:00〜16:00,2時間短縮で勤務しています。
会社の制度を見たら、最高3時間は短縮できるみたいです。

通常勤務のときは通勤に片道50分近くかかっていましたが、
1時間ずれたことで、通勤時間は半分になりました。
これが一番、助かりました。
305名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 17:09:31 ID:SOQKNVED
同じ系列の会社に勤めていた友人が第二子妊娠・出産、復帰しようとしたら
前回時間短縮を取って、職場に迷惑をかけたからという理由でクビになってしまったよ。
私も復帰したらとろうと思っていたのに((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
306名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 17:21:31 ID:CffXATc8
そんな理由でクビって・・・
問題にならないのかな?
307名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 17:49:20 ID:l1ZcGogm
>305
それ労働基準監督署に行かないとだめだよ。
308名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 20:44:33 ID:LdjjT3Hd
ひょっとして私はすごく恵まれているんだなと思った。
3時間短縮で復帰。3歳児の今は2時間短縮。
時短がデフォの雰囲気なのであまり深刻に考えたことがなかった。
正直今では通常勤務にしてもそうパフォーマンスが変わるように思えない。

今年から制度変更で小学校卒業まで時短勤務可能。
文句を言ったらバチがあたるようにも思うが、みんな結構言っている。
そしてそれが制度変更につながっていたりする。
会社も女性が働きやすいことをウリにしたいので、お互いさまのようにも思う。

309名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 22:46:21 ID:ibDkQEtB
制度として「時短」があるっていうのと
実際取れるかどうかってホント別だよね。

前職は18:00定時のところ17:00上がりにさせてもらってたけど
1年半の間17:00に帰れたことはなかった。
早くて17:30 & 仕事持ち帰り&土日出勤。
自分のあとに復帰した同僚は二世帯で保育園お迎えもしないので時短なし、
余計目立って辛かった…。
目標値は同じなのに、時短というだけで査定は問答無用で最低ラインだし
もういっぱいいっぱいになっちゃって転職したよ。

今は17:00定時のところ16:30に上がらせてもらってます。
介護のために16:00上がりの職員もいるので、時短は当然な雰囲気あるし
本当にラクになった。
小学校に上がったら16:00上がりにしたいくらいだ。
310名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 22:51:15 ID:XEk19LLL
子供が熱を出さなくなったのに私がぶったおれてしまった。
今の現場、給料もいいんだけど精神的に厳しいんだよね・・・。
そんな中で気を張りすぎてたのか発熱と体中の痛みで横になっても
辛くて参りました。
こんなに具合悪くなるのは産後の訳わからん期以来だわ。
みなさんも無理しないでがんばりましょ。
311145:2006/06/14(水) 08:57:45 ID:AosBhZA/
>>310
お大事に・・・。まずはゆっくり休養ですね。

>>309
そうそう、時短だと査定に響くよね。本来は仕事の内容でみてもらいたい、
みてもらえるはず、と勝手に思っていたが、うちの会社では残業して頑張っている人が
いる方が評価が高い。時短してる人間の評価を高くするとイクナイと思ってるらしい。
(ま、こちらも時間働けない弱みがあるけど)
ふざけるなーと思うことばかりだけど、自分の精神安定のためあまり考えないことにしてます。
312名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 16:55:49 ID:6SS7B1FZ
うちの従姉は時短どころか、毎日残業10時帰宅。
子供2人は、同居実両親にあずけっぱなし・・・
とても真似できない。
離婚しちゃったし、もう一歩も引けないんだろうな。
でも、仕事辞めてれば別れなくてすんだのかもって思う。
もともとエリートだし競争激しい会社だし
私とは、スタートから違うもん。

自分は時短でまったり育児します。
313名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 16:56:00 ID:tAb0amJS
305です。労働基準監督署にも行ったらしいけど、リストラと同じで会社都合で退社させられました。
退職金は多少上乗せになったみたいだけど、スズメの涙だったそう。
彼女のいる会社(子会社)は毒女ばかりらしくて、ものすごい風当たりが強かったらしいです。
同じ職場で働いている男性陣からは表向きは「子育て優先で」と言われていたそうなので
毒女達のセイだと管巻いてました。
314名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:44:04 ID:/BvIHPBq
児童手当の現況届けを出せと通知が来た。
うちの町の役場は17:15まで。
仕事早退しなきゃ・・・。
これじゃあ、ホントに子育て家庭を応援してるとは思えないよ('A`)
315名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 21:39:59 ID:SnG4Qh3W
>311
おんなじだー。二人目が2歳で-1.75時間/日の時短勤務中。
今以上働いてたら子供のことも家事も回らないし、自分の中の優先順位は明らかに
そっちだと思ってるから、普段は全然気にしないんだけど、年度初めの昇給説明で
「時短だから上がらない」って言われるとちょっとへこんでしまった。
上司は説明責任果たすために言ってるだけなんだろうけど、いちいち告げないで
くれた方が心穏やかでいられるよ…。

そりゃ残業もこなしてた妊娠前に比べたら月の就業時間は2/3程度だけど、昼休みも
ご飯食べる以外は働いて、入社二年目でまだまだペーペーだった当時の倍は成果
出せてると思うんだが、給与は当時の1/2ww

でも子供が出来る即退職すべきだったという実母の話を聞かされて育った身としては
職があるだけめっけもんだし、今の職場ふいんき(ryいいのでこのまま頑張りたいのだが、
会社の経営自体が今年こそやばそうなので、日々に流されず真面目に身の振り考え
なければ…という今日この頃orz
316311:2006/06/14(水) 23:22:45 ID:AosBhZA/
145って・・・スレ違い失礼しました。
内容はあってんだけどねー。前の消し忘れた。すみません。

なんだか、みんな大変ですね。
305=313さんの読むとガクブルです・・・・>現在2人目産休中。

落ち込みがちになってしまいますが、スレタイの「ファイト」を励みに
けなげにがんばる自分に酔ってみる・・藁
317名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 09:26:42 ID:I6UlytsA
>>314
郵送じゃダメなのかな?
うちの自治体は現況届けに返信用の封筒も入れてあるよ。
318名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 10:00:34 ID:8tjz/p4g
>>317
うちもだよ。
319名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 10:23:47 ID:HIh7dQlX
育児支援制度がちゃんとあっても、それに甘えてるようじゃ
結局現場で子蟻はハブられることになるな、と実感中。

うちも女子社員は全員既婚、そのうち3/4は子蟻だから
育児と両立しやすい職場なんだろうと思う。
隣のシマは、女性スタッフ2人で、A子は育児時短中。
そこへもう一人のスタッフB子の二人目妊娠が発表になった。
そのとたん、A子は時短延長を申請。
A子は以前から何でも周りを見ないで自分の都合だけを押し通すところがあったから
今回も「空気嫁」なふいんき(ryが漂っている・・・。

社長、B子の産休にあたって派遣じゃなく正社員を入れると言い出した。
A子を追い込むつもりだな、と、直接関係ない私もなんだか暗い気分。
320名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 14:26:40 ID:72QziZPx
B子の妊娠とA子の時間短縮は関係ないじゃん。
時間短縮の制度を使うと甘えになるの?
もういい加減そういう考えやめた方がいいと思うんだけれど。

319の職場は皆がそれぞれ首を絞めあってるような印象にしか
ならない。
何で派遣じゃなくて正社員を採ることがA子を追い込むつもりなの?

ようはあなたがA子を嫌いなだけでしょ?
321名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 15:14:01 ID:HIh7dQlX
>>320
>時間短縮の制度を使うと甘えになるの?
逆なのよ。
A子の場合は日ごろの姿勢が姿勢だから、
本来労働者の権利として認められてることでもわがままだと思われる。

うちの社の場合は育児休暇にしても時短にしても、
事前にいついつまで、って申請して取得することになってる。
つまりその期限が過ぎたらちゃんと復帰することが前提なのね。
過去例外的に復帰できなかった人や延長ってのもあったんだけど
みんな復帰するべく準備をしていたところへ不測の事態、っていうことで
上の理解や現場の協力も得られたわけよ。

だけど普段の仕事の中で現場の信用を失ってるA子の場合、
権利ばっかり主張してる甘えたヤツだという周囲の声が上に影響して
正社員採用→A子の窓際化、といういやな展開になったわけ。
322名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 15:21:16 ID:HIh7dQlX
連投スマソ。
A子の時短延長に際して、納得行く説明を受けている人はいないのね。
だから余計にB子のサポートから逃げるためなんだろう、と思われてるのもある。
323名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 15:30:49 ID:g7UAL2+K
A子の態度が悪いってのを言いたいのは解った。
でも、正社員一人増えるのは他の社員にとっても負担が減っていいことじゃん。
今後、産休育休取る人にとっても。
社長もそのへんを考えて正社員入れることにしたのかもよ。
324314:2006/06/15(木) 18:30:54 ID:nbh8qU/Q
>317-318
レスサンクスです。
うちには返信用封筒入ってませんでした・・・。
案内にも郵送のことなんて書いてなかったし。
一度問合せてみよう。
325名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 19:35:52 ID:72QziZPx
>A子の場合は日ごろの姿勢が姿勢だから、
>本来労働者の権利として認められてることでもわがままだと思われる。

日ごろの姿勢って言ってるけれど、具体的な話がないから
あなたがA子さんを嫌いなんだとしか思えない。

323の言うとおり正社員が1人増えるっていいことだと思うよ。
それだけ女性が多い職場だったら常に1〜2人妊娠中なり産休や
育児休暇中っていう状態が続くと思う。

それを見越して会社側も正社員増やしてるんじゃないの?
326300:2006/06/15(木) 20:37:01 ID:Nu9XGyAX
おお、しばらく見ない間にスレが進んでる。
色んな会社の様子を読んで、ウラヤマシスと思ったり、ガクブルと思ったり・・

>>304
レス有難うございます。亀レススマソ。

>>308さんの所なんか、本当にウラヤマシス。
ベネ〇ッセみたいだね。自分も出来たら良いなあ。小学校卒業まで時短。


難しい事は良く分からないけど、国の少子化に対する政策が変わって
時短なんかも申請しやすくなると良いなー


327名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 20:49:35 ID:gqdxLexY
>ベネ〇ッセみたいだね
ww
328名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 02:30:21 ID:eya7HH5e
○には何が?w
329名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 23:55:08 ID:hZcOQFk9
ホニャラホニャラ言ってるが、日ごろの態度と、正当な労働条件をとる
ことと何の関係があるのか分からん。
当然の権利だしょ。
うちなんて女性専門職12人のうち、2人育児休業、3人が一気に妊娠発覚。3人時短。
1人介護休暇。
代替が全員パートじゃ補充が大変だから、そのための正式職員4人導入だったよ。
専門職の人数が施設運営の条件にあるからだけど、子宮のある職員雇えば
全員育児休業でもおかしくないよね。
男性も子供が熱出して帰ること全然珍しくないよ。きちんと申し伝えしていけば
いいだけ。

ID:HIh7dQlXの言ってることって
「A子って、会社が大変なのにボーナス全額貰っててさ〜、普通会社の為に
4割くらい返すだろって話。空気嫁よ〜」と同じくらいのイメージなんだけど。


330名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 01:36:20 ID:t1igtqHd
>全員育児休業でもおかしくないよね。
JALもあまりにもスッチーの育児休業や就業制限が多くなって
ちゃんとローテーション組めないのに人件費ばかりかかるようになった。
そんで今では育児支援の見直しに入ってるよ。

労働者の権利ばかり最優先させて会社が人事倒産しちゃ元も子もないじゃん。
会社で働くなら会社の仕事がちゃんと回るように考えなけりゃ
結局自分の首締めることになるだけ。
給料も地位も保証されている社員が誰一人働いてなくても「おかしくない」とは
全然思えないよ。私はね。
331名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 02:13:28 ID:sJXJ864q
なんでJALなのか分からないけどw
創業者ですか?????

>労働者の権利ばかり最優先させて会社が人事倒産しちゃ元も子もないじゃん。
労働条件整備できないのに会社立ち上げる方がおかしい話。
監査だってあってるはずだよ。文書にしていなければ監査でひっかかる。
最後4行と一緒に基準局に行って話してくれば?

労働条件の提示なくして入社したのか???
それとも零細企業の社長の奥さん???
332名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 22:35:00 ID:8qGYbFNH
どうせならJALじゃなくて資生堂あたりにすればよかったね。
333名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 00:43:58 ID:87Hg94ej
ネグレクト正当化のために会社に籍だけおいて
働かないくせに給料もらおうとする
左巻き中年ババアのスレはここですか
334名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 10:34:51 ID:RgQAY1y9
ご近所さん。毎日8時前に1歳なりたての赤と家を出て、夜10時くらいに帰ってくる。
赤生まれたときは、「一度退職しちゃったので3歳になるまでは家でみる」と言っていたのに、
今では旦那の実家に預けっぱなしで仕事へ行き、そこで夕飯食べてから帰ってくる。

保育園預けて、派遣で働き、夕方5時半には帰ってくる我が家にとっては、
うらやましさを通り越して、気の毒に思えてしまう・・・。
旦那母も大変じゃないのかと心配してしまいます・・・。
335名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 13:29:46 ID:cyA0EvgO
>>334
近所にまで目を配らずにいられない姑根性
336名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 15:28:06 ID:IkAhzaKW
>>334
うらやましさを通り越して、、、やっかみたくなってしまう。
ならわかる。
337名無しの心子知らず:2006/06/18(日) 20:36:10 ID:WGVx9tWG
心配するなら金をくれ
338名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 10:03:03 ID:mqylTtTM
>>334
旦那実家にしてみりゃ、将来への投資のつもりなんじゃない?
これだけ面倒見てやったんだから、自分たちの老後の面倒も見てくれるだろうという。
育児も自分でできない女が、介護なんかできるかどうかわからんけどねw
339名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 14:43:49 ID:Fy4eFlbb
またやっかみレスか。
340名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 15:58:15 ID:DWDMh11H
我が社(ソフト会社)で時短制度を使用している女性が1人いる。
勤続15年のベテランさんで、上の子が小学校に上がった去年から
毎日16時半に帰るようになった。

それについて彼女の直属の上司の本音を聞いてしまったと、同僚が教えてくれた。
「やっぱり毎日16時半に帰られちゃ、使えない。
定時後に大きな作業が発生することもあるし、お客様の対応もしなくちゃいけない。
毎日16時半上がりの社員は、ベテラン社員だとしても軽い作業しか任せられない。」
とのこと。
それを聞いた同僚って言うのは、近い内に結婚を考えていて、せめて子供が出来る
くらいまでは働こうかなと考えていた矢先のよう。

時短って言っても10年も取り続けるワケじゃないんだから、その間会社がサポートして
くれてたら、技術的にも年齢的にも経験豊富なSE、及び管理職として会社に貢献
出来るはずなのになぁ〜と思ってしまった。

うちの会社は入社して5年以内に辞めて行く女性社員がほとんど。
時間かけてお金かけてPGに育てて、SEとしても今後活躍して欲しいと思う頃に
ほとんどの女性社員が結婚・出産で辞めて行く。
辞めずに頑張ってるのは件のベテランさんだけ。

育休・時短が迷惑なら、男性だけ採用すればいいものを、女性の採用は積極的。
でも辞めて行く時は「えー?!」という反応。
矛盾だらけだよ。
341名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 16:06:10 ID:mqylTtTM
だからその「時短中は軽い作業」ってのがサポートなんじゃない?
私生活のプレッシャーが高まっている時期には、責任ある仕事に打ち込むことはできないに決まってる。
時短の時期が一時的なものなら、その「軽い仕事しか任されない」時期だって一時的なものなんでしょ?
その間、会社に籍置いてもらえて、私生活を大切にできて
またフルタイムに復帰すれば責任ある仕事に復帰させてもらえるってのに
なにが矛盾なんだか全然わからん。
342名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 16:11:59 ID:DWDMh11H
その直属の上司の言い方が
「時短取るような社員は使えねぇ。子供大事なら辞めればいいのに」
と言うニュアンスだからですよ。
「子供の手が離れるまではサポートするから、その後は頼りにしてるよー。」
ってことではないんですよ。

で、それを聞いた結婚を控えた私の同僚に対しても
「だから結婚して仕事続けるのは難しいと思うよ?」的な話だったんです。

なのにいざ辞めるとなったら「えー。辞めちゃうの?せっかく育てたのに...」とくる。

結局は、実家が近くでジジババの援助があって、残業・徹夜・長期出張も出来るなら
働いてもいいよってことなんでしょうね。
343名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 16:15:17 ID:mqylTtTM
ふんふん。
現場の上司としては、ワーカホリックしかイラネ!ってことなのね。
たぶん女歓迎なのは、客先への人当たりがいいのと、人件費が安く済むから。
本当はこれから先、女性を雇うってことは介護や育児期間のコストも必要になるってのにねえ。
344名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 16:18:01 ID:mqylTtTM
連投ゴメソ。
介護へのサポートは男性社員にも必要になってくるね。
結婚しない男増えたし、労働世代はすでに兄弟も少ないから
独身で親の介護する男ってのは今後どんどん増えてくね。
345名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 16:20:17 ID:4XEN+QCT
会社側の対応はいいけど、そのベテランさんの上司の本音があんまり頂けないよね。
「使えない」って言い方が。

時短でそういう言い方されたら、もったいないと思いながらもやめたくなっちゃうのにね。
346名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 16:25:22 ID:DWDMh11H
私も何度もスミマセン。

>344
介護の話では、経理の同じくベテラン女性社員さんが実母実父の介護の為に
去年退職されました。

最初は実母さんの介護で、午前半休や午後半休を使って何とか仕事と両立させてました。
そうこうしてる内に実母さんは亡くなられましたが、次にすぐ実父さんの介護。
同様に有給を駆使しようとしてましたが、限度があったのと、頻繁に休んでいては
会社に迷惑だから...と言うことで退職を決意。

会社としてはこの方は本当に失いたくなかったみたいで、介護休暇(2年でしたっけ?)の
話もしたみたいだけど、実際、育児とは違って介護は2年で終わるかどうかなんか
分かりませんからね。

うちは高齢の独身男性社員も数人いますし、そう言う人達が親の介護を迎えると
どうなるのか、会社としてはどう扱うのか、非常に興味があります。
347名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 17:32:55 ID:4XEN+QCT
そういえば独身男性が自分の親と心中した事件ありましたね。
介護問題は深刻ですね。
348名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 20:41:27 ID:p2QzszTv
ブタ切り申し訳ないのですが質問させてください。
勤務条件が非常に理想的な職場を求人広告で見つけたのですが
年齢が25歳位までとなっていました。
私は来月の誕生日で27歳になってしまうのですが
応募するのは無駄でしょうか?
また主人は「25歳までと若い子を求めてるから子持ちなんて絶対無理だ」
と言います。やっぱり独身の若い子を求めているのでしょうか?
仕事の内容は事務です。
349名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 20:55:36 ID:wD46J3aj
あなたと25歳以下の独身女性二人が面接に来たなら当然会社は後者を採用
すると思うよ。事務ならなおさら。専門的スキルが必要なわけではないし。
350名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 21:02:20 ID:mOmkeMBj
ダメもとで応募するならいいんじゃない?
でも、万が一採用されたとしても、子持ちへのサポートは無いと思う
351名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 21:11:03 ID:L2pF9mIL
赤@3ヶ月で、6ヶ月頃から仕事を始めたいと考えてます。
フリーのデザだったのですが妊娠中に仕事がゼロになったので
就職もしくは派遣になりたいと思ってます。
仕事を始めるにあたって最初にする事は保育園探し&申し込みですか?
仕事がなかなか決まらない場合、保育園をやめさせられたりするのでしょうか?
産後新規に仕事を始めた方、どのような順序で準備されたか、
また注意した方がいい事などアドバイスをお願いします。
352名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 23:08:46 ID:b/r179hY
>>351
とりあえず自宅で仕事を始めることにすれば?
353名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 23:29:55 ID:5A8cYH3e
まずダンナとよーく話し合え。
それから地域の保育園事情をよーく調べる。
夫の考え方と保育園事情によって、この後の選択肢は全然変わってくる。
354名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 18:03:31 ID:seG0dzr7
10月に子の1歳の誕生日を迎えてから職場復帰する予定です。
先日社長と育児休暇後の諸条件について話をしにいきました。
女性ばかりの職場ですが今まで育児休暇から復帰後、きちんと
仕事に戻った方が居なかった事もあり私を最初のケースにしたい様子。
そして、「女性が長く働け子育てに優しい会社」を目指す予定だとの事。
細かい条件を私がセットして会社に提出し、その後社長ができるだけ
希望に沿うように内容を吟味して承認してくれると言ってくれました。
どうしても出来ないものは無理だけど、とは注意されましたが。
一応考えられる状況とその対応について明文化すれば後からのトラブルが
無いだろうと思い駄目元で色々とお願いしてみようとおもいます。
皆さんいいアイデアいただけますか??
355名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 21:14:45 ID:lZR9fJDK
>>354
子が小学校卒業まで時間短縮勤務可。
一日2〜3時間の短縮可能。

自分だったらメチャ嬉しいです。
356名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 23:02:53 ID:VP1oVjJ+
いつ何時でも自分の仕事をそっくり任せられるサブスタッフ配属。
休暇早退遅出、事前の申し出があろうとなかろうと一切お咎めなし。
取得の限度もなし。
出勤日数や勤務時間数が少なくても勤務評定には一切関係無し。
357名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 05:47:08 ID:79EVrTPB
育児費用補助 延長保育、病児保育分だけで上限ありでもありがたい
自宅勤務   日数制限があっても、あったら非常にありがたい

有給休暇の残りをいつも気にしているのでこんなのもうれしい
つわり休暇  自己申告制で無給 自分用
看護休暇   同上       子供の看護用
358名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 05:52:10 ID:79EVrTPB
私の職場の時短はこんなかんじ。
短縮時間は1、2、3時間まで選択可能。年1見直し。
給与はその分カット。当然賞与もね。
359名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 09:57:13 ID:GpCGGnSC
>>354
言うは易く、行うは難しなんだけどね。ましてや、社長だけじゃなくて他の
社員にそういう意識を持ってもらうのはなおさら。

法律で定められている基準を就業規則に明文化すること。
そして、労働者が権利を行使しても嫌な顔しないこと。
これらが実現されれば、まずは良い環境だと思います。

社長がんがれ。もちろん354さんも。
360名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 15:14:20 ID:UsRscV5t
354です。
皆さん色々と有難うございます。
やっぱり時短や休暇などの「時間」に関しての考慮というのが
皆さん共通の希望みたいですね。
不就労単価が結構高く1時間短縮すると月で結構惹かれてしまうのが
悩みの種ではありますが・・・・。
有給休暇を1時間単位で取得できるとか、そういうのはどうでしょう?
車通勤するときの補助とか・・って求め過ぎですよね。
実際働き始めて病気だなんだで早退遅刻を繰り返す事になるんだろうし
ちょっと想像するだけで憂鬱ですが、せっかくのオファーだし
頑張りたいと思います。
つか、可愛い息子と離れられるか不安が大きいのが現状ですが・・。
皆さんありがとう
他にも何かあったら是非聞かせてください。
361名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 21:00:31 ID:79EVrTPB
有給休暇、うちの会社は半日づつ使える分がある。
車通勤の補助は、育児がらみじゃなくてもあるなあ。
362名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 02:59:38 ID:OZS82sfV
>360
有給休暇の時間単位での取得ができるように、法改正が検討されているそうですね。
私の勤務しているところは時間単位で取得できますが、子供がいるいないに
関係なく、便利ですよ。他の社員にも歓迎されるんじゃないかな。

あと、子の看護休暇も時間単位で取れると良いです。
363名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 10:03:51 ID:oKRBom18
うちの職場も時間単位で取れるので、子供の参観日などちょこっと行ってすぐ帰ってこられます。
看護休暇もそうなるといいけど、だいたいとらなくちゃならないときは1日休みだなぁ。
364名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 12:04:49 ID:qrAKFctk
今月から預かり保育(週2日)を始めたんだけど、
鼻水&微熱の風邪をひき休んでばっかり。
今まで生まれてから風邪ひいたのは1回だけだったから
元気いっぱいに楽しく遊んでくる姿しか想像してなかったorz
週2日は預かり保育で・・・、残りの平日は実家預けで・・・と
やっと出来る限りの仕事のスケジュールの構想を練ってたのに。
思うようにはいかないもんですね。
おまけに鼻水止まらないから耳鼻科にも行ったら
滲出性中耳炎にもかかっていたことが発覚。
医者に「保育園とか行ってる?」と聞かれたけど
どういう意味でそう聞かれたのかよくわからない。
やっぱり保育園等に行きだすとあっという間にいろいろもらってきてしまう
ということなのかな?

365名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 12:45:59 ID:/XDuXO3n
何歳くらいになったら、
集団生活に入れても病気を貰いにくくなるのかな?
366名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 12:52:59 ID:oKRBom18
いくつになっても、集団生活にはいりたての頃は病気のオンパレードですよ。
うちは1歳から預けたけど、とにかくもらうわもらうわ1ヶ月休まず行けたことが無かったです。
2歳半で下の子が生まれて一時期保育園をやめて、この春から年少で入りましたが
1回はやる病気(水疱瘡、おたふく風邪など)は一通り済んでいるのに
最初の1ヶ月は風邪や嘔吐下痢症で3回も休みました。
GW明けてからはほとんど病気もしなくなり、元気に通っています。
主治医からは、いくつになっても集団生活はじまると短い子で数ヶ月
長い子だと1年くらいは病気ばかりの時期があると言われました。
367名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 14:41:52 ID:j4bRNYVE
むしろ1歳前の赤ん坊で母乳続いている子だと、かえって病気もらいにくい。
離乳食が始まる頃から、どの子もどんどん感染症にかかる。
ヒトの子としてはそれが本来の成長過程だと思って。
368364:2006/06/22(木) 18:11:01 ID:qrAKFctk
レス下さった方ありがとう。
やっぱりそうなんですね。これからも色々ありそうですね。
私としてはまだ実家預けのみでもなんとかやれたんだけど
先々のことも考えて夫や実母の反対を押し切って決めてしまったので
子にとっては可哀相なことをしてしまったかな・・・と少し涙。
でも貰ってきちゃうものはしょうがない。
>ヒトの子としてはそれが本来の成長過程だと思って。
おおらかに構えます。でも私の不注意で体調崩させたりはしないよう
ガンガル!
369名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 07:34:33 ID:hP9Y6ax6
どこに相談していいかわからないのでご意見お願いします。
勤続年数14年、育児休暇をとり子供が1才になるのを待って、保育園にも入れてやっと職場復帰したところです。
が、子供が病気になり医者に「いつ治るかもわからないけどとりあえず保育園がストレスになってるから
保育園は辞めることを考えた方が良い」といわれました。
とりあえずしばらくは保育園も仕事も休まなくてはいけないし、保育園辞めるとなると私も仕事ができなくなるので
職場に相談したら、長く仕事を休むには正社員からパートに変わることを薦められました。
それが会社にとっても私にとってもいい案とのことです。いつになるかわからないけど、保育園に通えるようになったら仕事も復帰できるし。
でも、結婚する時に子供ができても正社員で共働きじゃないとやっていけないし、
大変だけどやるしかないと思ってたので、緊急事態に困惑してます。
このご時勢で無職から新たに探すよりはパートに移籍してでも雇って貰えるのは、
ありがたい配慮だと思いますが、簡単に決めていいことかもよくわかりません。
籍を置いておくということはどういうメリットデメリットがあるのでしょうか?
一旦退職して保育園に通えるようになったらパートで同じ会社に復職ということも考えたんですが、
補償も無いし危険でしょうか?
長文スミマセンがご意見お願いします。
370名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 11:12:23 ID:VEyt057i
>369
(同じ)病気の人の体験談などを探してみるのはどうかな。
病気の経過、経済的なこと、家族や親戚のサポートなど、
いろいろ情報を得てから決めればいいような気がします。
お大事に。
371名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 14:12:07 ID:8pLyqWBe
>>369
まずその医者の言うことは確実?セカンドオピニオンは必要ないですか?
その上で、保育園を一旦辞めて仕事も休まざるを得ないというなら、
とりあえずパートに変わって休職するのがいいんじゃないでしょうか。

私の友人のところも同じような状況になって、
友人は退職を申し出たんだけど上司が「うちは育休が3年取れるんだから、
とりあえず3才になるまで様子を見て仕事辞めるか決めたらいい」と、
再度の育休取得を勧めてくれたそうです。
最近はお子さんもだいぶ大きくなって、体調も安定してきたらしいですよ。

いつか仕事に戻らなければならないのなら、パートでも良いから
当座の仕事が確保できるならそうしておく方がいいと思います。
正社員でないと困るならパートで復職した後、働きながら就職活動。
頑張ってください。
372名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 22:36:05 ID:+ocayrFd
>>369さん、まずは、大変ですね、お大事に。

で、「保育園がストレス」ってのは、本当でしょうか?あくまでも、一医者の
意見?保育園の先生方に病気のことも含めて相談してみてはいかがでしょうか?
371さんのように、セカンドオピニオンも必要かもしれないですね。
お仕事の内容にもよりますが、なるべくなら正社員で続けられるといいですね。
パートに移籍してでも雇ってもらえるのは、いい条件かとおもいますが、
福利の面でどのようにデメリットがでてくるのか、要素を色々検討されてみては?

なんだか、おせっかいめいてしまったが・・・いい方向にいきますように。
373369:2006/06/25(日) 22:17:16 ID:0g7ecpLu
レス下さった皆様有難うございます。
保育園を辞めるについては、医者の経験だと思います。
私も最初は聞き流していたんですが、4日病院に通い毎回やんわり言われ、
思い当たる節もあり、子供の成長に後悔してからじゃ遅いと思うようになり
パートも考えだしました。
皆様のご意見のように明日別の医者にも見てもらおうと思います。
保育園の担任の先生はベテランのしきってる先生が、一番事務的な感じがして愛情が感じられないんです。
医者に言われたとおり言ったら、「手のかかるのがいなくなる♪」って思われそうな気がしてます。
まとめてのレスになりましたがご意見ありがとうございました。
374名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 23:26:27 ID:jKC4ovIb
「保育園を変える」も選択肢に入れてみては?
どんな病気か知らないけど、統合保育やってるところもあると思うし。
つか、事務的な保育士なんて健康な子でもヤだよ。
375名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 00:10:54 ID:0aGFcmZv
パートとはいえ働くことに変わりはないんだよね
働いてる間どうするの?
376名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 13:09:21 ID:Ir1/vciy
369はとてもやさしい、お母さんだと思う。

うちの姪っ子は小さく生まれたのだけど、医者の反対を押し切って0歳早期から保育園。
月の半分は病気で通えないので実母、熱がなければぐったりしてても保育園。
こんな状況だから予防接種もうてず、百日咳の重症で入院しました。

短時間勤務とかで触れ合う時間を多くできれば、ストレスが軽減されるかもしれないし、
保育園を変えれば元気になれるかもしれない。
1歳なら家庭的な雰囲気の保育園で、担当性で第二の母親役をやってくれるような園が
いいかな、と思います。
377名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 22:26:00 ID:WsC0DFPg
>熱がなければぐったりしてても保育園。
釣り?
378名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 02:48:45 ID:SCgDpK5X
>376姪のその後が気になる。
376には悪いが、姪の母(376の姉妹?)がDQNとしか思えないよ。
反対を押し切ってまで働いたのはナンデ?
379名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 12:22:43 ID:F2Tz+tIv
だいたい、姪が〜義妹が〜ってのは釣りだよねw
380名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 12:37:27 ID:rFcFTG58
チラ裏ですが書かせて下さい。
今日は夏のボーナス日でした。
この半年、子供の熱でお休みした事も数日あったりもしたので特に期待してなかったのだけれど、
ななんと、去年より増額されてた!
ずっと働いても良いってことですよね、ボス?
やれるだけ頑張って働く(多分たまに子供関係で休む)のでこれからも見守って下さい。

兼業ママのみんなも一緒にがんばろー。
381名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 14:01:04 ID:YWKv7QKH
>>380おめでとー。よかったね♪
うちは7月だー(もらえればね@今産休中)。
今日銀行行ったら、産休中は無給だからしょうがないけど、給料振込みされてなかった。
ショボーン。
5月の残業代は後日清算だな・・・
382名無しの心子知らず :2006/06/28(水) 08:21:27 ID:GCQfZysa
とある兼業ママ
保育園に預けてる子がインフルエンザにかかり仕事が休めないから実家で看てもらった。
祖父と実家に住む甥や姪はうつったが、自分は日頃から体調管理を怠らないのでうつらなかった
と自慢してた。インフルエンザは年寄りや子供には危険だろうが超迷惑!
どうせ帰宅後のほんの少しの接触なんだし、大人のあんたにと抵抗力が同じと思ってるの?
周りに迷惑かけて最低!子が病気のとき(しかも辛いインフルエンザ)くらい看病しろよ!
383名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 10:19:21 ID:QCYbVF0U
育児で辞職しても
正社員で再就職の道がもっと広がらないかな・・・

何年間かブランクがあって、もしかしたら社会人としてのカンが鈍っている人もいるかもしれない。
でも、子どもを一生懸命見ていた事で
得たものも沢山あって、それを仕事に生かせるという事もあると思うんだけどなあ。

正社員で再就職の道がもっとあるなら、今、仕事辞めるかパートになるんだけど
きっと子どもが中学生になるころ(40代)には正社員の職は無いんだろうな、と思うとね・・・
384名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 14:56:13 ID:fAaRTgDY
そのくらいの年になると、転職だって簡単じゃないから。
ましてや、ブランクがあるとね。継続は力なり。
385名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 22:54:55 ID:DU6Su1UG
>>382
預かってしまう実家(親?)もDQNだよねー。
普通断るか兼業ママの自宅に親が出かけていって面倒見るだろうが。
386名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 01:13:51 ID:QoLzwP78
>>383
>>384に同意。

うちの職場の面接では
「子どもを一生懸命見ていた事で 得たものも沢山あって、それを仕事に
生かせるという事もあると思う。」って言う人書く人大勢いる。
だけど、「では、うちの病院では具体的にどのようなことがあると思いますか?
プランとして述べていただけますか?」と言われて答えられる人極僅。

プランを述べて再就職してきている人は間違いなく才女。憧れの的。
ああいう人はスパッと辞めて、子育てを楽しんで、スパッと入ってこれるから
本当にすごいと思う。
387名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 04:50:20 ID:7UFvaMtK
病院なら子育ての経験生かせそうだけどね。
子どもだっていっぱい来るだろうし。
388名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 06:07:06 ID:jCYKgOw6
それは違うと思う。
389名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 06:29:09 ID:CTAywubr
仕事柄パート希望の人の面接をたくさんやってきたんだけれど
正直「子育てをしてきました。そこで得たものがたくさんあります。」
と言う人はセーフだけれどその後に「そのことは仕事に生かせると
思います」と言う人はちょっと・・・になっちゃうかも。

なんていうか386さんも言ってたけれど、子育てを生かせる仕事って
ないんだよね。
逆に「子育ては仕事に生かせる」と言い張る人は若い子が仕事を教えたり
注意したりしても聞かない人が多い。

いや本当はあるんだよ。でもそれはずっと仕事をしていって自分が部下を
持つようになる頃。
部下を育ててる人が子育て上手かというとそうじゃないけれど、子育てを
してきた人は部下を育てるのが上手な人が多い。
390名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 06:51:59 ID:w2WdGBy3
>389
周囲の人に対する許容量が大きくなるというか。
ちょっとなんだかなーな人も、「これはこいつの仕様だから仕方がない」と思える
ようになる。でも、そんなの面接で言えることじゃないな。
391名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 13:51:04 ID:LHtm0rC2
本当は子どもを通わせたい幼稚園があるのに
時間、距離等の都合であきらめた方居ますか?

今は会社まで車で15分、保育園まで5分という
もの凄く便利な環境なんだけど、
子どもを3歳から通わせたい幼稚園は、車で一時間。

私立小学校の附属の幼稚園で、小学校から通わせても良いんだけど
出来れば幼稚園から通って欲しいな、と思っています。
小学生からは通学バスが近所まで来てくれるみたいなんだけど、
幼稚園は無いみたい。

どうせ小学校をその私立にするのなら、いっそ学校の近くに
引っ越そうかな・・・と考え中。
(通学バスがあるとはいえ、小学生が毎日通学にバスで一時間というのも
どうかと思うし。特に低学年のうちは。)

でも、会社まで夫婦共に毎日一時間というのは、悲しい。
今まで15分で出勤できてたのに。

それに、小学生ならともかく
幼児だと、体調を崩した時にすぐ迎えに行ける職場・自宅の近くは助かります。

でも、やっぱりその私立幼稚園に通わせたい気も・・

皆さんなら、どうなさいますか?
392名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 13:56:10 ID:XskesELM
>389,390
そうかな?個人差が大きいと思うけどな。

育児経験が仕事に活かせるとしたら接客上話題のタネが増える事くらいしか思いつかない。
393名無しの心子知らず :2006/06/29(木) 15:30:06 ID:ke5sU2p/
>>391
仕事してるんなら見栄張らずに保育園続けたら?
幼稚園はお弁当や保育参加の行事が多いしはっきり言って働く主婦には向いてないんじゃない?
394名無しの心子知らず :2006/06/29(木) 15:31:15 ID:ke5sU2p/
↑ 保護者参加の間違いでした。
395名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 15:47:08 ID:zq1hb34O
そんな心配は合格してからにすれば?
それとも田舎私立だからそんな心配ない?
学校によっては通学範囲決められている場合あるよ。
学校から何分以内で通学できる範囲に住んでいないとダメとか。
396名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 16:35:29 ID:K+AB+GAo
小一の壁、って聞いたことない?
保育園と違って、小学校は親のサポートをするところじゃないよ。
親の方が学校に協力しなくちゃならん。
まして私学じゃ親子で通学してるようなもんだってみんな言う。
小学校受験は親の受験だとも言うね。
とにかく、志望校や受験対策について少しは調べないと。
397名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 18:15:33 ID:JBh9XD6F
>389 職種はあなたが扱っているものだけではないよ。子どもの教育に携わる仕事をしていると育児経験は十分、仕事に生かせる。
398391:2006/06/29(木) 20:38:24 ID:LHtm0rC2
>>393
>見栄張らずに保育園続けたら?

あなたは子どもの保育園や幼稚園、学校を見栄で選ぶの?子供の事を思えば、違うんじゃない?
自分の場合、近所の保育園も悪くはないけど、
車で一時間の所は、とても教育環境が良さそうなので、そこにしたいです。見栄じゃないよ。

>>395
通学範囲は今の住所でも大丈夫です。
でも、学校に近い所に住んだ方が子どもに負担が少なくて良いかな、と思い引越しを考えています。
(その分、親が負担を負うわけだけど、それを子どものせいにする訳にはいかないし)

>>396
>志望校や受験対策について少しは調べないと。
調べたからこそ、小学校よりも幼稚園から通わせたいんですよ。出来れば。


共働き→私立幼稚園・小学校に通わせる経済力が保てる。
    でも、子どもに付き合う時間が足りないから私立幼稚園には行かせられないかも。

専業→時間は沢山ある。でも、お金が無いから私立には行かせられないかも。

これって矛盾してますよね。
それとも、子どもを私立に通わせているお母さんは、全員お金持ち専業主婦?
自分が通わせたい私立はそうでもなさそうだったんだけどな。
(学園内に、雰囲気の良い学童保育もある。ただし、夕方6時まで。)

目の前の仕事(お金)を取ったら、時間が足りないから子どもの学校を妥協しないといけない。
目の前の仕事(お金)を捨てたら、お金が無いから子どもの学校を妥協しないといけない。

この矛盾に苦しんでいる方がここなら居るかな、と思ったんだけどなあ。
兼業してたら、子どもを私立に行かせられないの?
399名無しの心子知らず :2006/06/29(木) 20:52:28 ID:U+9RdrkO
>>398
別にいいんじゃない?
ただ保育園から幼稚園に移った父兄ってやたらと園に要望が多くてびっくりするよ
保育園はこんな事もしてくれた!とか保育に欠けた状態の子を見てるわけだから手取り足取りだったんだろうけど。
幼稚園も少子化と兼業が増えた事で歓迎してくれるだろうけど、行事のたびに仕事を理由に逃げることはしないでね。
手伝いはしないくせに、運動会や発表会になると張り切って場所取りする兼業って多いのよね。
400名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 21:09:46 ID:kNR26LdB
たま〜に兼業の人を想定した私立学校ってあるよね。
そういうのならいいかも。
401名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 21:42:31 ID:nedZ+MDQ
>398
行きたい園が決まっているのだから、直接園に相談してみたらどうかな。
兼業がいるかどうか、兼業で入れるかどうかは園毎に違うと思うし。
402名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 21:55:13 ID:ybij64n/
>>398=391
>子どもを私立に通わせているお母さんは、全員お金持ち専業主婦?
はっきり言ってそうです。
それなりの社会的地位&収入のある父親と
子の教育に手間ひまを惜しまない=学校への全面協力が可能な母親が
セットで揃ってることが最低条件です。
母親が仕事をしていたらそれだけで負け組。
弁護士だろうが医者だろうが、落とす学校は多いです。
馬鹿馬鹿しい価値観だとは思いますが、それが小学校受験の現実です。

そうじゃないところももちろんありますが
そういう私学へ入れたいという親がいるかどうか、というと、
あまり多くないのがこれまた現実。
403名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 22:00:45 ID:ybij64n/
>目の前の仕事(お金)を取ったら、時間が足りないから子どもの学校を妥協しないといけない。
>目の前の仕事(お金)を捨てたら、お金が無いから子どもの学校を妥協しないといけない。
公立へ行かせることが妥協ではないし、私学へ通わせればそれで安心というものでもありません。
社会人になるときに学校教育&学生時代の過ごし方の答えが出るでしょう。
公立へ行かせていても、子の教育に妥協しない親はゴマンといます。
最後に笑うのがどちらなのか、小学校受験の時点では全くわかりません。

404名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 23:07:59 ID:zdK1NKP4
>>398
うちも長女幼稚園だよ。
正社でがんばっている人の方が子供幼稚園入れたりしがちだよね?
保育園を幼稚園がわりにしてる週1パートとか・・
405名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 23:12:34 ID:jf7ssrEQ
正社員で幼稚園ってやっぱり二重保育?
自分に置き換えて考えるとあまりに非現実的で。
保育時間長くて、就業時間短いの?
親のサポートあり?
406名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 23:20:18 ID:zdK1NKP4
>>405
私は延長保育で6時まで子供幼稚園だよ。
職場は残業なしにしていただいてます。
他の正社の人みると、やっぱり二重保育が多いかな?
407名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 00:45:26 ID:a1f19TcE
>>404=406
正直言って民間企業フルタイマー幼稚園ママが
「しがち」なんて言うほど多いとは思えないんだけど。
残業無しにしていただいてる、ってことは、
その分誰かにやってもらってるってことか?
それって本当の意味でフル就業と言えるんだろうか。
408名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 00:59:43 ID:DG+BGU6e
>>407
正社員幼稚園ママ私の周りには、結構(うちの会社でも4人くらい)いるよ。
残業はうちの部署なしです。
本当の意味のフル就業とはいえないかな?
409名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 02:12:18 ID:EQ/TKmWB
391はそこまで信念もってんなら私立いかせりゃいいじゃん
と思う。

私は幼稚園も小学校私立も無理だと思ってるから
受験は本人の意思を確認できる中学からと考えてます。
410名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 09:18:44 ID:v+7Mk2Uj
うちは、出来れば大学まで公立でお願いしたい。
411名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 09:56:13 ID:qvPiuMAl
子どもが病気なので、ということなら残業代わってあげてもいいと思うけど
子どもにお受験させたいから、とか言う理由で残業ブッチじゃ
会社辞めてどっかでパートでもやってろ、と思うね。
412名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:07:52 ID:iXUNYTdS
兼業に対して融通きかせてもらえる所ならいいけど、
そうでないなら働き方やサポート体制を見直す事も必要だろうね。
413名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 12:11:54 ID:cm4aB5JC
>>402
はいはーい。
兼業で行かせてるうちが通りますよ〜。
2代前までの環境とそれまでの寄付金を忘れてますよ〜。
今はもうキャリア組と呼ばれてますよ〜。
414名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 12:24:15 ID:4RTl6LzN
>>409
中学受験をするには塾通いが必要だよ。
早い子なら低学年から、遅い子でも高学年になったら。

低学年なら塾への送り迎え、宿題のチェックなどが必要だし
高学年でも場合によっては送り迎え、勉強の進み具合のチェックが必要だよね。
忙しい兼業には辛い・・・

415名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 14:08:56 ID:M36bQvtN
>398先ず引っ越した方が良いよ。子どもにとって余計な負担になる。通学するだけでストレスだし、いらない体力も使う。
塾+送り迎えは必須。学校行事の参加。そして経済力。教育環境は大事だが、親子共倒れにならないようにね。何が一番大切かよく考えて。
416名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 15:17:54 ID:M36bQvtN
>398>兼業してたら子どもを私立に行かせられないの?
援助がないとフルタイマーで働く人は難しいです。
417名無しの心子知らず :2006/06/30(金) 15:40:52 ID:g/8Uclma
うちの私立幼稚園にいる兼業ママは祖父母と同居か近くに住んでいる人が多いです。

薬持参で登園する子には正直ひくので、病気の時の預け先が無い人はチョット・・・
418名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 17:27:53 ID:GnSW4HwF
私立に行かせるのは別にいいんだけど、そのために引っ越すってのがちょっと・・・
それで落ちちゃったらどうするの?
引っ越して遠くなって環境にも慣れなくて、
目の前には落ちちゃった我が子と自分と白々しい目の家族。
419名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 17:39:30 ID:wPtMOpQg
私立じゃないけど、進学率の高い高校に入れたいから、
と隣市に引っ越した家族を知ってます。
でも、結果は・・・・・・。
出来る子は、進学塾もないような田舎で
進研ゼミやってても東大医学部に現役で入れちゃうんですよね。
うちの従姉妹がそうだったよ。
420名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 19:43:17 ID:AbuKxbzj
そこそこできる子は、環境を整えることでできるようになるんだよね。
自分の友人は兼業ママンが血のにじむような努力をした結果
東大医学部現役合格→在学中に司法試験一発合格、
卒業後は渡米し国際弁護士の資格もゲット→現在超有名法律事務所勤務で
一児のよきパパ。そのママンの努力たるや筆舌に尽くしがたいそうな。
友人本人はママンに感謝してもしきれないとのこと。

421名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 19:55:53 ID:tHiYLV9i
医学部から弁護士ってスゴイネ。
422名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 20:13:39 ID:hPlWYF+7
デモイミナイネ。
423名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 20:21:31 ID:NEXNkxzS
そのままんとやらは努力したんだろうけど、
多分420の友人はままんが努力しなくても同じ事出来たと思う。

あと、東大は医学部入学は出来ないんじゃないの。
理3入ってからじゃなかったっけ?
424名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 21:25:08 ID:4RTl6LzN
@ドキュ学校。生徒の99%はアホ。でも、学年に数人だけ、有名大学に進学できるようなレベルの子がいる。
A進学校。落ちこぼれは数人。

自分の子をどちらへ通わせたいかと言えば、やっぱりAでしょう。例え、落ちこぼれになったとしても。
>>419さんの従姉妹さんなら、@に通っても東大に行けたんだろうけど
環境に影響される子も多いからね。
425名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 22:23:10 ID:a1f19TcE
>>424
もちろんそうなんだけど、それなら尚更シバリの少ない公立へ行かせて
塾と家庭教師でバリバリしごく方が最終的にはレベル高い資格をゲットできそうだ。
幼稚園から坊ちゃん嬢ちゃんに囲まれてロクに勉強もせずに、
金遣いの荒さとショーがない遊びばかりを身につけて社会人になるより
親としては1000倍も努力のしがいがある。
426名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 01:27:08 ID:TIFloAgh
>あと、東大は医学部入学は出来ないんじゃないの。
>理3入ってからじゃなかったっけ?

もちろん、そう読んだけど違うのかな?
東大医学部合格=理3類合格って意味で。
分かりやすく「医学部」って書いただけだと思う。
427名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 07:13:14 ID:FaH84O/X
あと、国際弁護士の資格なんてない。米国のある州の弁護士資格だと思われる。
428名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 08:19:15 ID:FWi3LdNO
>>369=>>373
流れと関係ないし〆ている話だけど、集団生活がストレス原因なら、家庭保育室を選択肢に入れてはどうでしょう?
429名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 12:16:28 ID:ToCQSQeO
子どもと沢山の時間向き合いたいから、仕事を辞めようかと思ってたけど
やっぱり辞めない事にした。
旦那の収入で暮せない事は無いけど
将来の教育費・老後資金の為を思うと
例え薄給でも辞められないよ。

ある計算だと、正社員とパートの給与格差は生涯で2億って聞いた
自分は正社員でも薄給だから、そこまで差はつかないけど
それでも4千万くらい差がつく

辞められませんよ
アハハハ




430名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 18:09:42 ID:qs0jb/Nu
>>429
その4千万のうち、まるまる手元に残るのはいくらぐらい?
431名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 19:34:47 ID:ToCQSQeO
>>430
4000万、まるまる手元に残るんじゃないかな?

パートだと
月8万×12ヶ月×30年=2880万 約3000万が定年までの収入
正社員だと
年収240万(手取り)×30年=7200万 退職金が数百万、年金などもあるからパートのときと4000万以上の差額

旦那の収入は、住宅購入、夫婦の生活費と老後資金、いざという時の貯金にしたい。
そして、自分の収入からは、子どもの養育費・学費を出したいと考えている。
子ども1人、大学まで出すのに3000万とすると
パートだと全部使っちゃって終わり。

正社員だと、4000万が丸々自分の手元に残ります。
432名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 21:09:50 ID:SiNuJS2U
お金で手に入るものと入らないものがあるから難しいね。
子供と一緒に過ごす幸せな時間は買えないから。
433名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 21:16:34 ID:xyBZFzWj
>432そうだよね。ほんとそこに悩む。
434名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 15:11:46 ID:KUHj73Iw
私の場合、保育園がなかったら私と子どもたちだけの密室育児ケテイな環境なので
子どものために仕事辞めるわけにはいかない。
保育園=子どもにとってマイナスっていうのは
立派なお母さんと安全な住環境とたくさんの良いお友達がいる子でなければ
もう当てはまらない見方だと思う。
435名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 20:55:14 ID:DwStGJEc
保育園が子供にとってマイナスなんて思ってる人は今時そういないと思う。
特に現役で育児してるお母さん達は(そういうこと言うのってトメ世代が多いし)。
幼稚園だって今や3保が主流だよ。

でも確かに子供と過ごせる幸せな時間はプライスレスだなー。悩ましいね。
436名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 20:57:59 ID:/lQE6KRp
鯛板コテ参上!!他板なんか目じゃないぜ!てめえら死ねや!whttp://c-au.2ch.net/test/-/motetai/i
http://p.pita.st/?86mec9v0
http://r.pic.to/6a5c5
http://p.pita.st/?oha6hzek
http://u.pic.to/12pnk
437名無しの心子知らず :2006/07/03(月) 07:59:49 ID:CtjgIYZ+
>>435
保育園がマイナスなのは3歳以下
母親を一番恋しがる〇歳1歳はマイナス
現実をちゃんと受け止めようよ。
438名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 10:56:48 ID:W4K1evAy
三歳児神話かよ
439名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 12:00:36 ID:ArnlTC2Q
>>437
母親を一番恋しがる〇歳1歳はマイナス

そうは言っても、育休ってそんなに長く(3年とか)くれる会社ってすくないでしょ。
必然的に0〜1歳ぐらいで保育園に預ける兼業ママンって多いとおもうよ。
マイナスになるだろうなぁ〜と思いつつも、いろいろ事情があって兼業を
選んでる方がほとんどなんだから、せめてここのスレでは「マイナス」発言やめません?
440名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 12:04:35 ID:NS6uHzIn
>マイナスになるだろうなぁ〜と思いつつも…のひとがほとんどなんだから

>>435は「マイナスと思う人なんかそういない」と言ってるんだから
437みたいなレスがつくのもおかしくないし
441名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:44:09 ID:MbEfu+bW
2人目できた。つわりシンドイ。仕事キツイ。
でも私しかできない仕事。キツイけどガンガル。
みんな育児や仕事や色々ガンガレ。
442名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 14:17:01 ID:W4K1evAy
余計なお世話かも知れんが、
「私しかできない仕事」じゃ、あなたが産休に入ったらどうなるの?
私生活が大変になってくるのが分かってるんだから
仕事を一人で抱え込んでるのはあなたにとっても周りにとっても
マイナスなような気が。
443名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 14:28:12 ID:MbEfu+bW
>>442
私しか出来ない仕事っていうのは、一人しかいない部署だから。
臨床検査技師ね。フルタイムの24時間待機はさすがにアレだから
今年一杯でやめるのは決定してる。近くにサポートしてくれる人も居ないし、
何より自分が「もうダメ」ってなるのがわかってるからね。
すぐにやめて、すぐに次の人ってのは難しい仕事だから、
今年一杯は頑張って、次の人探して引継ぎするよ。
444名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 14:31:50 ID:NS6uHzIn
がんばれー
でも無理するな
445443:2006/07/03(月) 14:33:15 ID:MbEfu+bW
途中で送信した・・・今は頑張るしかないよ。
いつ入院しても大丈夫なようにはしてある。
(急遽ヨソの病院から応援にきても一応はできるように)
446名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 23:36:49 ID:khyL2qod
>>442>>443
アテクシも理学療法士で1人だから、コケたら終わりだった。
切迫の時に「もう辞めます。」って言ったけど、辞めることが続くと
困るようで、結局、同じ職種をもう1人雇うことになった。
(応援をいつも確保するより正職員置いた方がいいもんね。まさか今日から当分
リハビリできませーんって訳にもいかないしw)

443もだと思うけど、病院や施設の基準で絶対1人以上置いておかないといけないなら
融通利かせるとこもあるよ。
次の職場の参考に。
次は融通聞くところだといいね。
447名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 13:38:12 ID:EgcWfo63
4月に育休から復帰、今まで約3ヶ月の間に子供が寝込んだこと数知れず、
そして自分が寝込んだこともたびたびです。
子供が熱を出したりするのは想定の範囲内だし仕方のないことですが、
自分がここまでダメになるとは思っておらず、正直落ち込んでる。
出産以来、職場復帰まではずっと元気で病院知らずだったのに。

今回も、昨夕から40度超える熱を出し、今日は病院に行くためにまた有休を
消費してしまった。
子供が熱をだしたときのためにできるだけ有休を置いておきたいのに。
しかも、病院で診察してもらったら原因不明の発熱ですねーと。
一応薬出してくれたけど、原因不明と言いつつ出してくれた薬は本当に
きくのか謎。明日は何とか出勤しないといけないのだが。
4月以来、自分が40度超えの熱をだしたこと4、5回、点滴の回数も数知れず、
解熱剤のんで何とか出勤した日も数知れずで、すっかり看護婦さんと馴染みに
なってしまいました。

まずは、自分が基礎体力つけないとダメなんですね・・・。
とりあえず昼食食べて薬飲んで寝ます。
448名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 06:51:49 ID:eeUt1gEe
私も復帰後は月1ペースで自分が寝込みましたよ。
胃腸は丈夫だったのにいきなり大量のマーで悶絶とか高熱とか。
そんな経験無かったんで、救急病院で点滴してもらいながらすごい不安だった。
引越した家になんか憑いてるんじゃないかとか思って塩を撒いちゃったほど。
そのうち慣れてきて、ああそろそろ来るなー、来たか、というかんじになった。
そういえば最近ないな、、、そろそろ来るんだろうか。復帰2年です。
449名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 06:52:47 ID:tizxQRIU
>447さん、大丈夫ですか?無理しないでね。

子ども産む前は元気だったのに、子ども生んでから身体がガタガタって
よくあるのかなぁ?(知り合いには逆の人もいるけど)体質変わるよね??
子どもの病気がうつると治りが悪いよね。今年の春はやられました。

私の場合は体質の変化よりも、むしろ歳のせいか物覚えが悪くなって
大変ですがw
450名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 09:12:34 ID:KrdTKxjd
体質が変わるって事もあるだろうけど、慣れない育児に+仕事で
疲労が蓄積して、抵抗力が弱くなってるからじゃないかなー。
体調悪くなっても家事仕事は休めても育児は休めないし。
私も丈夫だったのに、産後、肺炎だの何だのやりました。
451名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 14:18:34 ID:YF9GPmCW
私もちょっとした風邪ですぐ高熱だすようになってみたり、簡単に脱水症状起こすようになってしまった。
疲れのせいかも・・・・。
体重少し増やして風引きにくくなったら、大丈夫になったけど。
みなさんお大事にー
452名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:15:41 ID:wO5JIsNa
>447
私も4月復帰組です。

うちはGW明けから子・夫・自分で風邪バトンが延々続いて、
本当にしんどくて正直辞めようかと思いました。
朝の検温で子が微熱とわかったとき(=会社休み)は、内心ほっとしたり。
(シゴトはある程度挽回がきくので)
有給消費して欠勤になっても、時間分給料マイナスされるだけで
査定といってもどうせ昇進しないし・・・なんてネガティブ絶好調で
本当につらかったです。

でも、今週は一家揃って皆勤することができて気持ちの上でかなり
充実。振り返ると、風邪バトンをまわしている間に、会社の理解、
実家へ甘える範囲がちょっとずつ広がって、今後の危機に対して
心強くなりました。

いや、復活したからネットもできてこんなこと書いていますが、
渦中にいるときはノイローゼになるかと思いました・・・
お大事に。
453名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 23:55:29 ID:l5W8azn2
あなたがお休みしている間、あなたの抜けた穴を埋めてくれていた
職場の人たちにも感謝の気持ちを。
454名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 08:55:42 ID:31/BFUJm
相談させてください・・
昨日保育園の担任に「最近噛み癖が・・・」っていわれてしまった息子@2歳半
今まで私が8:30〜17:30の勤務だったのが、7月から7:00〜16:00に変更になったので
朝は顔を見ないまま、ばあちゃんにお願いして出勤してたのが、
ストレスになってたのかなぁ。。。とちょっと反省。
で、今日は少し早いけど(いつもより15分ぐらい)私が起して
少しだけスキンシップして出勤しようとしたら、大泣きx3
あーーー、泣くって判ってて今まで起さずに出勤してたんだよね〜
子にとってはどっちのがいいんだろう?って悩んでます。。。
皆さんならどっちを選びます?
455447:2006/07/08(土) 09:00:20 ID:gD+Rp2TB
>>447です、レスくれた皆さんありがとうございます。
結局昨日は薬飲んで這うようにして出勤し、帰ってからはもう
倒れるように寝ておりました。
まだ体調万全ではないですが、どうやら熱も38度程度に下がって
きた様子です。今日のうちに一応もう一度病院に行ってきます。

復帰後や産後に自分の体調が悪くなることは、やはり結構あるんですね。
皆さんそれでも頑張っておられるわけですし、何とか自分もまた頑張ります。
>>451さんの言うように体重少し増やしてみようかな。
考えてみれば、4月に復帰してから体重が1割減ってました。
何でもないときならやせてよかったと喜べるけど、一気に体重が減ると
体力も減ってるだろうし。

>>453さん、そうですね。
産休・育休の間もだし、4月復帰以来ずいぶん有休を使ってるし。
基本的に一人でやる仕事なので、私の分を直接誰かがやってくれることはないのですが、
それでも職場の人々にフォローしてもらっているところが随分あります。
ありがたく思いつつ、せめて土日に仕事進めようと思います。
456名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 12:38:37 ID:gDQ2t+K2
カバーしてくれる職場の人には、たまに子供の写真やビデオ見せたりする。
菓子折り買ってお礼言うより、喜んでくれた・・

飲み会に子連れで参加した事もあるよ。
もちろんすぐ旦那が連れて帰ったけど。
457名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 16:06:04 ID:O284VNZX
>>456
写真はともかく、ビデオはどうかな…。
職場の人たち、良い方々みたいだけど、
家族的な雰囲気の所ならありなのかな?
458名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 19:24:37 ID:+UXh7t5U
会社でそんなに子どもの話するんだ。
私はあまりしないかな。仕事にあまり関係ないし。
459名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 20:04:23 ID:Na9p0xap
時々ループする話題だよね。
460456:2006/07/09(日) 20:31:26 ID:gDQ2t+K2
その職場の雰囲気もあるかもしれませんが、
「具合どう?」って聞かれて様子を話すようになりました。
休んでるとき色々カバーしてくれてるのに
何も音沙汰なしと言うのもアレかなと思って。
世の中一人では生きてないもんね。
461名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 21:33:50 ID:dNM7UGdL
>456が釣りにしか見えない・・・
462釣られてやろう:2006/07/09(日) 23:27:20 ID:knnB/QIf
仕事にあんまり私生活持ち込むのは、私はNG。
ビデオって業務時間中に再生するの?
私が経営者だったらそんな月給泥棒はクビだわ。
463名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 00:28:26 ID:Q8MTRv9i
前の職場はプライベートな話題はなし。写真もおそらくNG。
お互いの生活がわからないので助け合いもなし。
残業が多いので、親と同居以外で子持ちの女性はいなかった。
親の介護が必要になった人は辞めていった。

今の職場は休憩時間に割といろんな話が出る。写真はOK。
最初はかなり抵抗があったけど、自分が迷惑をかける側に
なって初めてありがたみがわかった。
親の介護、夫が障害者、本人が白血病、子持ち、といろんな人が居て、
お互いに助け合ったり有用な情報をおしえあったりしてる。
どちらの職場が良いかは好みだと思うようになりました。
464名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 10:50:47 ID:gZnKx7TT
そうね、会社によるよね。
夫が経営者だけど、夫自身が
社員と子供関係の雑談をしてるそうだ。
女房が妊娠したんですけど、保育園っていくらくらいですか?とかそんな話。
465名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 11:42:59 ID:iUdrUfPH
ビデオや飲み会同行の是非はともかく
それが職場の人へのお礼になるのだろうか?
466名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 12:37:07 ID:wiKjnI/q
ならないと思うけど。
467名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 20:43:33 ID:eQ+b2l//
みんな優しい人たちなんだよ・・・
「いいよ〜こういうビデオが何よりのお礼よぉ」
とか言ってくれちゃう人たちなんだよ・・・きっと
468名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 21:00:00 ID:cDdAFBNB
つ社交辞令
469名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 11:34:15 ID:ElkaYQIl
4月から復帰したけど・・・もう限界かも。
疲れ果てたよ〜。6・7月ってヤマ場なのかしら。
470名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 11:59:30 ID:b3Hvapz0
気をはってた一月が過ぎたころが一番つらい時期かも。
復帰してすぐ引越しもあったりして本当つらかったです。

今が一番大変と思って、少しずつきっと楽になるから
がんばってください。
471名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 13:42:27 ID:+dwL3PV/
大変な事を書き出してくれたら誰か相談に乗れるかもですよ>469
472469:2006/07/11(火) 18:49:35 ID:4T1udwtj
>470さん>471さん
ありがとう〜。
体力的にきてるところに精神的ダメージが・・・
同僚のささいな態度が気になってしまうのです。
例えば、雑用を積極的にやった日は帰りに「お疲れさまでした」と挨拶してくれるけど、
あまりできなかった日には「お先に失礼します」といっても無視、とか。
まあ、産育休とらせてもらったし、今も早めに帰らしてもらってるからね、
仕方がないのかもしれないけど。
我ながらちっっちゃなことに反応してるとは思うけど積み重なってぐったりです。
でも吐き出せて少しスッキリしたかも。
長文ごめんなさい。
473名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 19:52:58 ID:4sOXWPYW
みなさん会社の評価ってどうですか?
妊娠しても出産しても変わらない評価をもらえてるのかな。
私は妊娠してから急に下がって、育休あけて2年近く経つ今も
ずっと悪いまま。
時短を使ってるんだけど、それは評価に関係ないって言われる。

仕事で悪い評価をもらうのって、なんだか精神衛生上かなりよくないですね。
子どもを育てながら働いている今の姿を評価された気分になっちゃうよ・・・
474名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 20:06:30 ID:Ym9Y1L5A
>473
会社によって評価の仕方があるからなんともいえませんが、
とりあえず私は時短で早く帰っていますが、以前と変わっていません。
お給料が自分の状態としては行き着くところまで行っているので、
フツーでも感謝するべきかと思ったりします。

すごく仕事のできる人なら子どもがいても評価がいいのかもしれないですが、
現実問題として限られた時間の中で成果をあげるというのは難しいですよね。

いっぱい残業して仕事してる人が残業手当ももらい、評価もいい・・・とかだと
ちょっと考えてしまいますがね。
475473:2006/07/11(火) 21:23:03 ID:4sOXWPYW
>474
ありがとです。

なんだか無性に会社辞めたくなってるんだけど
こうやって評価気にしてる自分がちっちゃく感じてしまうわ。

時短が評価に関係ないんだとはっきり聞いたので
ある意味開き直って仕事します。
今までは「早く帰らせてもらってる」という負い目もあり
変にへりくだっていたところがあったけど。



476名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 21:46:07 ID:HvfC8S+J
今は仕事に全力投球できない状態なんでしょ?
だったらある程度私生活より仕事を優先してる人と
おなじ評価されるわけないと思うんだが。
土俵が違うんだから。
評価がウンヌン、って時短が終わって
周りと同じ条件になった時に言うべきことでは?

それでもクビになるわけじゃないし、
閑職に異動とかもないんでしょ?
今は周りにおんぶにだっこしてもらってる状態なんだから
在籍できるだけでもよしとするべきでは。
477名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 22:13:14 ID:8RqGbwx8
>>476
ハゲドウ。
今は子どもが小さいのだから、そこは仕方がないと思わないと。
いずれ手が離れたら、仕事を頑張ればいいのでは。
と、私も自分に言い聞かせて働いている。
478名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 22:14:26 ID:Ym9Y1L5A
>476 そうですね、在籍してることを感謝することにします。
479名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 05:38:04 ID:qdOz+J4x
>>469
あなたが思うほどまわりはあなたのことを気にしてないと思う。
私は最初、会社でも医者でも保育園でもなんだか謝ってばかりで泣きそうだった。
でも申し訳ないばっかりだと、どんどん卑屈になっちゃうんだよね。
そんな自分が嫌で、一転して自分を正当化して強気にでたりもしてた。
今から思えばどっちもアンバランスだ。
人は人。今できることをやるしかないよ。
480名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 08:19:14 ID:sx6QJP++
>479
そうそう謝ってばかりだよね。そしてどれもが中途半端で
何もかもほめられるようなことはできない・・・

例えば中耳炎一つにしても

子ども耳タレ発見→次の日会社を遅刻して病院に連れて行く
→病院から3日後にまたくるように言われる→遅刻なので会社で頭さげまくり
→遅れていったから仕事が終わらずお迎えぎりぎりの時間
→保育園の時間が限界だから頭下げて帰ってくる→お迎えぎりぎりだから
保育園でも頭下げる→病院になかなか連れて行けず、日数たって
やっと病院に連れて行くと医者から怒られる→まめに病院に連れて行けないから
子どもの中耳炎もなかなか治らないのループ

今は育児休暇中だから、三日後様子を見せにきてくださいと言われれば連れて行ける。
でも働いてる時は、様子を見せるためだけになんか連れて行けない。

>そんな自分が嫌で、一転して自分を正当化して強気にでたりもしてた。

これも一緒だ!!でも就業時間が終わったから帰るって正当化してなくても
当たり前のことだと思うんだけれどね・・・
仕事が終わってようが何だろうが、就業時間終了とともに帰る時はぺこぺこしなきゃ
いけない_| ̄|○
481名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 13:49:52 ID:meQTP/jW
看護休暇のことなんですが、一年に5日とってヨシ!って制度はいいけど、
うちの会社は看護休暇は無給なんですよね。
これって看護休暇を主張する意味あるんでしょうか?
482名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 15:33:54 ID:1lOHzknH
うちなんか産休も育休も育児時短も介護休暇も無給ですが何か。
483名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 15:45:27 ID:gwu8pJNP
うちもすべて無給で〜す。あたしは産後6週で仕事に復帰。
なのに今、上司が育児休暇中・・・
週に2日仕事に来て育児手当と会社の給料とを上手にもらっている。
社長の奥様だから仕方がない?のかしら〜。
484名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 15:49:02 ID:1lOHzknH
役員は育休とかないんじゃなかったっけ?
485名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 15:49:51 ID:VwZbYxsx
>>482
常識だと思ってたよ。
手当ては雇用保険や社会保険からのみ。

産休・育休で会社が何か出すとこなんてあるの?
486名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 15:59:49 ID:gwu8pJNP
>484
ところがしっかりとっている。こっそり職安にいって手続きしている。
いない時にチェックしてみるとちゃんともらってるもの。不思議よね。

487名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 16:29:16 ID:1lOHzknH
うちの会社の役員=社長奥&社長娘なんて、ちゃんと役員報酬もらってても
一度も出社したことなんてありませんが何か。
わざわざ職安行ったり、週に何日かでも出社してくるなんて良心的じゃん。
488名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 16:37:18 ID:gwu8pJNP
おお。上には上がいましたね。
社長が年中不在なので、奥が実質社長みたいなもんなんで。
だから「子育て休憩〜」といって実家に子供預けてくるの<週2回
家族経営会社はそういうとこが多いのかなぁ。
489名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 20:34:22 ID:afGOqMng
469です。479さん、ありがとう!
落ち着いて考えてみたら、もともと少しいじわるなひとでした。
そういえば、まえまえからチクリチクリされていたわ〜。
何かあると「みんなに迷惑かけてるからだ!!』と被害妄想はいってたかもしれません。
ほんと、今やれることをやるしかありませんネ
490名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 21:20:39 ID:25WuZLT2
>>481
まあ本来、有給休暇は事前申請だから。
有給休暇を使い切ったときには便利よ。
491名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 09:15:43 ID:iwPObK8/
>>481
欠勤よりは無給休暇の方がよかろう。
たくさん欠勤すると、年次有給休暇がつかなくなることに、
労働基準法ではなっている。
492名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 09:20:16 ID:oCcYT38f

欠勤だとボーナス査定にもひびくんじゃなかった?会社にもよると思うけど。
493名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 13:47:13 ID:whHnQv21
教えて下さい。
兼業ママさんの、一日のタイムスケジュールを
書くスレってなかったですか?
それともここの過去ログで見たのかな?
今月18日からいよいよ職場復帰です。
フルタイムで一杯々のスケジュールなので
参考にさせてもらいたいと思っています。
ちょっと昔に見た記憶が・・。
どなたかお心当たりがあればお願いします。
494名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 14:11:12 ID:TWZN3uxu
ああそういえば・・・
こことは別に、兼業ママ@ホーム(うろ覚え)とかいうスレ出来てたけど
内容重複だし、このスレに居る人をワーカホリックだと決め付け厨が居て
そのうち無くなったみたいだ。

過去ログ漁ればこのスレにもタイムスケジュール結構有ると思う。
私も以前書いた覚えが。保育園スレだったかもしれないけど。
495名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 16:17:40 ID:3HZ+u6Zx
>>494
ありがとうございます。
前スレがすでに落ちているので(私のPSで開かないだけ?)
にくちゃんで探そうと思ったのですが
にくちゃんは検索大変で。
どのあたりか分かったら引続きお願いします。
教えてチャンですみません。
496名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 16:19:52 ID:hrrFWDHo
二人目育児休暇中ですが、一人目の時のタイムスケジュールを。

5:30 起床
    だんなのおにぎり作成、自分の弁当作成、朝ごはん作成
6:15 娘(@1歳)起こす
    朝ごはん小さいおにぎりか、パン(炭水化物のみでした(つД`))
6:50 娘保育園のバスに乗せる(お迎えがある保育園だったので)
    乗せたら自転車で駅までダッシュ!!

    電車3回乗り換えて通勤2時間弱。でも電車内は自分の大切な時間でした。

8:40 会社到着

17:00 仕事終了(時間短縮利用)ダッシュで帰宅
18:30 帰宅(朝と通勤時間が違うのは電車の乗り換えの関係)
     帰宅した瞬間洗濯機を回す
     その後着替えてご飯の準備
18:55 娘のバス到着(お迎え)
     ご飯食べたり、洗濯物干したり、テレビ見たりとマッタリタイム
     (だんなは19:00〜20:30頃帰ってくる)

21:00 お風呂
     お風呂のあと、だんなが娘の寝る準備をしてる間茶碗洗ったり、軽く掃除する
22:30 消灯

たまにだんなが早い時は娘が帰ってきたら近所に買い物に行って、買いだめと外食。

いつも帰りの電車の中で、帰宅後の家事や夕飯の準備のシミュレーションをしておりました。
497名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 17:03:02 ID:Bzs5iQLY
★★一日のスケジュール教えてください!★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1089986141/l50

は?
498名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 17:04:12 ID:XCWMf2mU
書いてみようかな@息子1歳3ヶ月

6:10 旦那と3人起床。子供の着替えとオムツ替えを任せて朝食作り
6:30 朝食(大人はトーストとバナナとコーヒー。子供はパンと軽いおかずと果物)
7:00 おっぱい。終わり次第出かける支度&パンを食べ散らかしてたら掃除機
7:40 旦那お見送り
7:50 私と子供、出発。
8:00 保育園に子供を預けて出勤
9:30 仕事開始
16:30 仕事終了。帰路に。
17:45 お迎え
18:00 私と子供帰宅。子供を開放して夕飯作り
18:30 夕飯
19:10 まったりラブラブ
19:45 私と子供、お風呂
20:10 おっぱいしながら寝かしつけ
20:40 子供寝る。洗濯機回す
21:00 次の日お弁当ならお弁当作り(子供がアレ持ちなので)。いらない時はまったり
21:30 私、お風呂
22:00 旦那、帰宅(もっと遅い時も)。夕飯。食べ終わったら食洗機かける。私は洗濯干し&たたみ&部屋の気になった所をクイックルワイパー
23:00 私、就寝。旦那お風呂。あがった後、お風呂掃除
25:00ぐらい? 旦那就寝(たぶんw)


もっと掃除したいんだけどねー。無理無理w
499名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 19:18:33 ID:3HZ+u6Zx
>>496さん
非常に参考になります。仕事終了時間が30分遅い意外
私の状況と似ているかも。(通勤は1時間30分ですが。)やっぱり5時30分起床ですよね。
うちはまだ中期の離乳食なのですが、後期になったら朝食を食べさせる時間も必要だし。
夕飯準備25分の早業を私にも伝授してください。
>>498さん
やはり30分で夕食準備・・。皆さん爪の垢を下さい。私1時間以上かかるかも。
情けない。本当に生活まわるのだろうか?夜できるだけ早い時間に
子供を寝かせるのが目標なのですが。 498さんの旦那さん、睡眠時間短いですね。
>>497さん
ありがとうございます。専業の人のレスを見ると
つい自分と比べてしまいブルーになりますが、
状況の似ている人がどう生活をまわしているのか、
探してみます。
500496:2006/07/14(金) 21:11:21 ID:hrrFWDHo
復帰後のタイムスケジュールは最初はうまくいかなかったよ。
帰宅後うっかり座っちゃって、その後何もできず出前とかになることも
多かったし。
毎日の行動をパターン化しちゃうとある程度楽になるかも。
ちなみに夕飯は、鍋とか焼きそばとか焼肉とか本当に手軽な料理ばかりです。

しかも出前とか外食とか多かったし・・・ほめられたものじゃありませんよ。

私も復帰後は大変だったけれど、とにかく
帰宅→洗濯機→夕飯作りのパターンを守って何とか乗り切りました。

でも部屋の中はぐちゃぐちゃだったなぁ。
来年2月からまた同じ生活が始まるので、それまでは専業主婦満喫します。
501名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 23:04:54 ID:uLgPdgGu
> 帰宅後うっかり座っちゃって
これ、すごく分かります。
晩ご飯のメニューも見直さないと無理ですね。やっぱり。
煮物や炒め物などの野菜、おひたしや酢の物などの野菜、の野菜二品とメインに肉か魚、
お味噌汁などの汁物、と田舎の家に育ったせいか、
そういうのが当たり前の頭で暮らしていました。
それでは絶対に無理ですよね。

自分と家族にとって、どうしても外せないものから順に
まとめて書き出して、私も自分なりの生活パターンを作ってみます。
ありがとうございました。

赤さんとの、親密な時間を、マターリ過ごしてくださいね。
502名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 05:11:39 ID:cuGYRewO
>501
食材宅配を使えば夕食メニューが短時間で見栄えのあるものに
なったりします。ご参考まで。
503名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 05:54:40 ID:uTnkmvbb
下拵えは休みの日にまとめてやって冷凍庫へ。煮物とかも冷凍の野菜ミックス利用。ごはんはいっぱい炊いておいて、1食分ずつラップ→食べる時チン
子のごはんもBF上手に使えば、メインは解凍して焼くだけ。煮物は煮るだけ。あとは汁もの作るぐらいだから30分くらいで可能だよ。

ただ、メニューが限られるのがね…w
504名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 08:03:15 ID:K9aJ5lr+
>>502さん ありがとうございます。野菜の切り口の色止めのために
       薬品を潜らす映像をテレビで見てからちょっと抵抗が(偏見が?)
       あったり、気持ちの切り替えが難しいです。 
       発想を変えていかないといけませんね。

>>503さん 下ごしらえの冷凍技は、過去レスを参考にさせてもらって頑張りたいと思います。
        BFも実は使った事がないのです。 どんなものがあるか、買い出しに行ってきます。
        
        これから3日間熟考して 自分なりに仕込んでみます。

        皆さんありがとうございました。
505名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 18:58:06 ID:M67ElAXw
そんなあなたに生協の個配ですよ。
安全基準はそこらのスーパーなんかよりよほど厳しいから
完全ではないけれど、まあまあヤバイ食材は避けられる。
買い物しなくて済むからその分時間の節約になるし。

離乳食なんて、親の食事から取り分けるもんだよ。
親の食生活が良ければ、簡単にそれができるからかえって楽。
子どもの食事を親と別にわざわざ作ったりなんてしなかったけど
うちの子は好き嫌いもあまりないし、胃腸も歯も丈夫。
気負わなくてダイジョブよ。
506名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 00:35:22 ID:9LDDSl+U
>>505さん
ありがとう、検討してみます。


507名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 15:39:27 ID:6hpuBqAz
まだみてるかな?
私がよくやる常備菜つくりなんだけど、水炊きの残り汁をこして置いて、切り干し大根と
あとは細く切った野菜やこんにゃく等を入れて沸騰させて一晩おく。
で、翌日に味付けして再び沸騰させておくと、かなりウマーな味。
乾物を徹底利用すれば、安くて早くご飯ができてしかも栄養価もいいよ。
あとは、村上祥子さんの電子レンジクッキング本がマジで役立ちます。
508名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 18:25:42 ID:u383H9UE
初めまして。
日曜日の求人広告で事務の仕事で正社員の求人を見つけました。そこには
「お子さんがいる方も歓迎します」
と書いていたのですが、やはりこういう所は子供の病気なんかにも理解があるということなのでしょうか?
509名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 23:24:43 ID:UH8sVNYo
子蟻でも採用するよ、というだけであって
その会社の社風がどうなのかは、それこそ行ってみなけりゃわからない話。
面接ってこっちがされるだけじゃなくて
こっちもその会社を見に行くつもりじゃないとね。
510名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 04:34:15 ID:NnkLbeFA
エアコン故障で起床…orz
子供は夫が車で涼ませ中、と言うわけでタイムテーブル参加w

夫技術職36歳、私一般職39歳、娘4歳(二人目悩み中)

 6:30 起床、夫ゴミ出し〜玄関掃除、私朝食作り
 7:00 娘起床、朝食、夫出勤、娘と洗濯物干してから遊ぶ
 8:30 娘保育園送り〜出勤
12:00 出来るだけ帰宅して夫婦で昼食
17:30 退社〜保育園迎え、公園ではしゃぐ〜買い物
18:30 帰宅、夕食作り
19:30 夫帰宅〜風呂掃除、3人で入浴
20:00 夕食、夫と子供遊ぶ、私は食洗機回して掃除
21:30 子供就寝、夫はPCで残業、私は休憩
22:30 夫婦でくつろぐ
24:00 就寝

地方なので都会では通じないかも…
夫が残業を家でするのは心強いです、夫と職場の理解に感謝。
贅沢はしないように私の給与は全額貯蓄、でも食洗機は必需品w

いや、エアコンこそ必需品だわ…orz
511名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 04:49:16 ID:NnkLbeFA
>>494
ここの何処にワーカーホリックがいるのかって思ったよねw

ワーカーホリックは前の職場。。。

印刷業でOLして娘妊娠中、50代女専務(未婚)がとんでもないこと言ったよ。
専務「産休明けたら単身赴任して欲しいの」
私 「はぁぁぁぁぁっ?」

勝手にお客さんの田舎新聞で乳児の母がイキイキと単身赴任する記事をプランニングした
(既婚女性は私だけだった、管理職は40過ぎのお局ばかりw)
隣の県とはいえなんで家族を犠牲にして単身赴任しなきゃいかんの?
即日辞表書いて逃げたよ(2年ほど専業した)。
翌月若い女の子も逃げたと聞いたよw

働くママを勘違いしてる企業もあると言うことです。
なんで男も女も生活や家族のために働いてる事が理解できないんだろう?
512名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 16:03:48 ID:y2Fdhzxi
生きがいとか自己実現だって、働く動機の中にはあるんじゃないの?
必ずしもそればかりとは言わないけど
働く女性ってそういう傾向が強めだとオモ
513名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 19:10:49 ID:nI3UuAmF
>>512
生きがいと自己実現だけ目指す人間、それは尊重するよ。
でも家庭人としては問題があるということ、性別問わずね!

少なくとも子供が成人するまでは夫婦ともに生きがいは家庭に置くべきでしょう?
男性が青い顔をして働く姿を見て女性が「いいなぁ!」と生きがいや自己実現を置くのはやはり問題だと思う。

家庭人なら仕事はやりがい程度にするべきでしょう?
未婚や小梨なら生きがいでもいいよ、でも家庭を営む男女を巻き込まないでほしい・・・
514名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 19:28:39 ID:nI3UuAmF
やっぱり夢だったからと6歳の私と父を置いて単身フランス留学して
挙句の果てに不倫して私と父を捨てた、自己実現って言葉はトラウマ

辛いよ、愛したいけど許せない
子供は親を欲するの、親の前ではいい子を演じたの覚えてない?
「頑張ってね」なんて心にも無い言葉で見送ったのは今でも辛い

男女平等と言うけどさ、自己実現だけが生きがいな男って何人いるの?
大多数は所帯じみながらも家庭に至福を感じてるんじゃないの?

父は私の為に転職までして男手一つで嫁に出してくれた、最高にカッコイイと思ってる

ここで仕事依存や自己実現の話はやめてほしいな、お願いします
みんな育児好きでしょ?だからここに来てるよね?

育児やお料理、最愛のわが子や頑張ってる夫の話をしましょうよ・・・
515名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 19:32:38 ID:nI3UuAmF
熱くなってごめんなさい…逝ってきます
516名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:25:36 ID:87NjH6xP
子育てが自己現実の人も居るんじゃない?
仕事の話抜きで育児や料理の話をしたければ他にもスレあるじゃない。
兼業ママ@ホームを立てた人ですかw
517名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:45:04 ID:Y+of26/d
もうヤメレ!!!
仕事の話はいいけどさ
自己実現とか生きがいは禁句にしない?
子育てが自己実現なんて母子密着だろーw

キャリアママだけのスレじゃない!
当然パートママだけのスレでもないけどさ…

兼業ママと名乗る以上は家族の話題中心でもいいじゃないの…
職場情報とかほしいけど、家に帰ってまで仕事の話したくないw
518名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:14:09 ID:87NjH6xP
図星かな?
自己実現とか生きがいって言葉が嫌いでもかまわないけど
他人にこの話はするなって言う態度が好きになれないわ
519名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:29:20 ID:TdCzxCrN
やれやれ・・・
520名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:45:53 ID:TdCzxCrN
とりあえず。。。

夫婦共に”子供>仕事”ということでFA?(当たり前?w)

もうやめようよ
521名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 23:47:31 ID:7j2c+eXO
仕事か子どもか、じゃなくて
子どものために働いてますがなにか。
でも、イヤイヤ働いてるわけじゃなくて
仕事も好きですがなにか。
522名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 01:12:14 ID:qTkPux7X
仕事の動機が自己実現でもいいじゃない。
問題は、産休明けに単身赴任を言い渡されたときどうするかだ。
どんなに仕事が生き甲斐でも、自己実現でも、生き甲斐でも、
普通の母親なら断るよ…
まあ、うちで考えたら、物理的に無理だけど。

ところでうちの三歳と一歳は、園から帰ってきたら、ずっとつきまとって
電話がかかってきてもまともに取る事さえできない。
5分も通話してると、話しかけてきて、ちょっと待ってなんていおうものなら泣き出す。
うるさくて通話出来ないです。
昼間離れてるからさみしいのかな?
みなさんの家庭ではどうですか?責められてる気になるよ…
523名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 09:41:28 ID:R7k3nkMJ
うちも三歳だけど同じだよ、絵本よんでとか一緒に遊ぼうとずっと言ってる。
私がトイレに入ってても開けてよーと来る。
自分の用は後回しにして、夕飯食べたら九時に寝かしつけるまでなるべくつきあってやる
疲れてぐったりしてる時は旦那にバトンタッチ。
寝かしつけで一緒に寝ちゃってその後なにも出来ないこと多いな
524名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 10:39:22 ID:G1pzINZU
>>522
仕事より子どもが大事だといいながら
子どもに責められても仕事辞めない矛盾について
525名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 12:39:34 ID:AMa7MCBc
>>522
一緒だよ〜
「抱っこ〜ママ抱っこじゃなきゃやだ〜」って。
すぐに抱っこしてあげられる時はもちろんする。けど
食事の支度してたりとか火を使ってるときとか「ちょっと待ってね、これが終わったらね」
って後のばしにしちゃうこともある。。
自分が仕事をしている所為で子供に負担をかけているのかなぁと悩むこともあるが
専業主婦でいられない状態(結婚や旦那や親や今までの生き方やら)は誰に強制されて
きた訳でもないし、自分自身で選んで歩んできた道にかあちゃん悔いは無いさ。
526名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 13:15:15 ID:5LPPMFCU
私も>>521さんと同じ。

子供を持つ時点で「親」という責任が生まれる。
男も女も家庭を持つ責任は大きい。
自己実現などは夫婦で話し合って決めること。
母親が自己実現できないのが差別とも思わない。

>>522
生活上仕事を辞められない人も居る。
職種によっては辞めない方がいいこともある。
別にフェミニストや仕事中毒、育児放棄じゃないよ。

兼業叩きは専業叩きと同類、大人の女として自立してないよ。
私は3年ほど専業をしたけど、専業と兼業で争う意味がわからない。
527526:2006/07/19(水) 13:29:46 ID:dm04A9ph
私も確かに独身時代は自己実現に燃えていたよ。
妊娠したらできないような仕事をしてた、一生産まなくてもいいなんて思ってた。
でもどうしても物理的に最前線には付けなかった。
世の中にはオチンチンが付いてないと出来ないことがあると知ったし、それは差別ではないと知った。

今は自己実現は変化するものだと思ってる、それを最優先するのもアンバランスな人生だとも思う。

例えるなら子供はごはん、夫はおかず、自己実現はケーキw
528522:2006/07/19(水) 14:18:52 ID:qTkPux7X
そっか、うちみたいな家もあるんですね…
だからどうと判断出来るもんでもないけど。
仕事の電話の時とかはけっこう困ってます。

>>524
子供に本当に責められているのかわからないし、
子供と仕事、どっちが大事かなんて決めてないよ。
仕事は続けられそうなら続けるし、続けられなければ辞める。
子供を辞める事はできないんだから。みんなそうでしょ
529526:2006/07/19(水) 15:01:21 ID:NygOxBv4
>>522さんすみません、訂正します
>526の>>522>>524の間違い、すみませんでした。

ウチはいま自宅自営(自己実現の夫婦合体w)です。
子供が家にいるときは自宅の電話を携帯に転送にしてマナーモードに、
かかってきたら「ママウ○コ!」とトイレに入って対応します、子供は笑いながらおとなしく待ってるw
場合によっては「保育園の○○先生からよ!」と言うと静かになります、ウソも方便。
530524:2006/07/19(水) 17:24:59 ID:G1pzINZU
現実問題、家庭優先で仕事は二の次でもいいけど
その分の仕事は誰かがやらなきゃならないことだから
周囲の誰かがかぶるか、あるいは会社が人事配置を考えて
「仕事は二の次奥様」を異動させるとかすることになる。
周囲に迷惑をかけない、
家庭優先なら、仕事の場では人より格下の扱いをされても文句言わない
そういう覚悟はあるのかな。
531名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 17:50:02 ID:T/6d9Ugy
>>530
あなたは嫌フェミ男性でしょうか?
あるいは主婦に足を引っ張られると思うキャリア女性?
違ったなら謝ります。

ここにいる母親の多くは家庭優先と職場の地位の両方を求めてないと思いますよ?
過去レス等を見ればわかるでしょう?

仕事も家庭も時間の切り売り、クオリティを上げても限界があることはわかっています。
そのことで賃金や役職に差があるのは当たり前。
私も子無し時代は残業100時間以上の主任職でしたが子作りする時点で降りました。

言いたいのは一般職系定時主婦も会社に役割はあるという事です。

家庭を営む人間を社会の「損」とする風潮は小子化の一因では?
夫婦で話し合って、産むタイムラグを活かして育児を優先する女性を責めないでほしいです。
532524:2006/07/19(水) 18:15:17 ID:G1pzINZU
仕事は二の次奥様に迷惑こうむってる
子蟻兼業です。
533名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:25:09 ID:JBSb247g
迷惑って、このスレでいわれてもね…。
自分の職場で解決してよ。
534名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:33:45 ID:avMyKedr
>>530
きみはまだまだ分かっておらんのう。
535524:2006/07/19(水) 18:36:49 ID:G1pzINZU
このスレに書き込んでる人が迷惑だとか言ってるわけじゃなくて

子蟻女を雇ったからには子蟻女が家庭優先するのを
職場も経営者もみんなでバックアップするべき!

って自分勝手な論調の人が気に入らないだけで。

家庭優先ならビジネスの場で軽く扱われても仕方ないし
仕事をそれなりにやっていく覚悟があるなら
家庭もそれが可能なように整えていくべきだっていいたいだけ。
536531:2006/07/19(水) 18:37:27 ID:T/6d9Ugy
>>524
そうですか、あきらかに社内の風紀を乱すのであれば直接争う事です。

しかしどうでしょう・・・
一部のキャリア独身女性は既婚女性自体を迷惑だと思っています、産休すら悪!と…
人それぞれの立場によって見え方は違うはずです。
もう少し自分の中で許容できないものでしょうか?

察するとあなたは仕事第一で家庭は二の次と言うことですよね?
子供に何かあれば、夫や家族のだれかがフォローするはずです、それも迷惑の一つでは?
シッターさんを雇われるのなら別ですが…
しかし子供は自分が熱を出した時に父母が迎えに来るというのは嬉しい事です。
はるか遠い記憶にも心地よく残っています、それは社会にとって大切な事だと思います。
537524:2006/07/19(水) 18:45:15 ID:G1pzINZU
>察するとあなたは仕事第一で家庭は二の次と言うことですよね?

バカですか?
・家庭第一なら仕事の場で不利になっても文句言うな
・仕事をそれなりにやって行きたいなら、
 それが可能になるように私生活を整えろ
と言ってますが。

「育児時短取ったら責任ある仕事を他へ回された」とか
「産休明けてかえってきたら、毒女の同期が上のポストになっていた」とか
当たり前でしょ。
会社は主婦の暇つぶしにやってるカルチャーセンターじゃないんですよ。
538531:2006/07/19(水) 18:54:22 ID:T/6d9Ugy
>>535
・・・どうしてこう家庭と職場が切り離されたのかな、と思うことがあります。

ウチは自営業です。
職種のせいで男性社員が多いですが子供さんに何かあれば可能な限り対応してあげます。
それが夫の作った社風であり、私も尊敬しています。
夫が昔勤めていた職場も家庭や人間性を重視していたそうです。

若い男女が働く以上、家庭を無視した会社作りの方にムリがあると思います。
さすがに男性の育休となると会社運営は困難ですが、女性の産休と育休や育児を優先するのは社会的義務だと思います。
男性も小さい子がいれば早く帰らせてあげます、小学生の子がいれば急な土日出勤から外します。
子供さんの発熱、奥さんがどうしても動けない時は可能なら早退や保育園〜実家送迎させてあげます。
ウソと思うかもしれないけど私が送迎したこともありました。

とにかく少子化は社会にも会社にもマイナスな影響を与えます。

あなたのように強い意思を持った女性ばかりではない、と言うことです。
多くの女性が産みやすい環境を作るのは将来必ず利益につながります…カリカリした男女平等社会を変えたいと思っています。

長文失礼。
539531:2006/07/19(水) 18:59:06 ID:T/6d9Ugy
>>537
>「育児時短取ったら責任ある仕事を他へ回された」とか
>「産休明けてかえってきたら、毒女の同期が上のポストになっていた」とか

そうですねぇ…おそらくここで鬱憤を晴らしているだけで、実際は理解しているんじゃないでしょうか?
本気で思っているとしても他人が価値観を変えてやる事はできないでしょう…
本人には「悪い結果」が出ているのですからそのうち理解するのでは?と思いますよ。
理解できない人には「結果」で示すしかありません。
540名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 19:12:09 ID:KsSIxS2D
あっちもこっちも要求が果てしない人も実際いるからねぇ。
>>535って強い意志を持っているというより、ものすごく謙虚で慎ましい人なんだと思う。
こういう人なら、多少迷惑かけられてもお互い様って思える。(迷惑かけるようなことはしてないと思うけど。)
大して仕事してないのに要求だけは一人前って人いるもんね。
こういう人に限って会社に長居してるわ。で、辞めないで〜という人ほど辞めてしまう現実。
541名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 19:20:30 ID:KsSIxS2D
>男性も小さい子がいれば早く帰らせてあげます
>子供さんの発熱、奥さんがどうしても動けない時は可能なら
>早退や保育園〜実家送迎させてあげます  か…

微妙に言い回しが恩着せがましいな。
542531:2006/07/19(水) 19:24:09 ID:BcMGss4V
>>541
こちらの立場から言えばそういう言葉になるのでは?
そこまで言われると困るw

ムカついてそういう行動は出来ません、仕方ない事の一環でしょう?
別に好かれたいからでは無く、子を持つ親で思いやりたいだけ。
私も夫も子供に何かあったときに動きやすい、そういうメリットもある。

小さい会社だから出来るというのもありますよ。
543531:2006/07/19(水) 19:27:28 ID:BcMGss4V
私自身会社員の経験はありますよ、職場のそういう雰囲気は十分知ってます。
544名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 20:07:53 ID:qTkPux7X
子持ち既女がみんなヒラで役職ついてる人いなかったら
会社訪問中の女子学生や、新人女もがっくり、士気に関わるかもしれん
まあ権利ばっかり主張する人も困るけど
545名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 20:10:20 ID:bJajWlUI
>>543
地方の中小企業はまだ暖かいよ、良くも悪くもファジーに仕事してるw
男も女も家庭の大切さはよーーーーくわかってる!
男女・既婚・未婚で役割分担してうまく回してるってねw

というわけで豚切り〜♪
・・・だれかネタよろしくw
546名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 20:24:03 ID:NxpwPHGy
>>544
いいたい事はわかるけど、役職は地位や名誉じゃないよ…
リーダー職の大変さ、男でも家庭不在になって離婚されてるだろーにw

子持ちヒラって…男も大半は子持ちヒラじゃないの?
役職があるってことは時短はムリ、残業も長時間、子供の発熱は夫か家族をキープ

そんなのを強要されるのも困るんじゃないの?赤ちゃん欲しいって思う女の子は…
小学生以下の子持ちで役職を求めなくてもいいんじゃないの?
30〜40代で役職かい?
ウチの50代の女主任だって育休取る時期に役職あったのかしらね?
役職がないと働く気がしない香具師は職場にはいらない、チームワークが保てない
547544:2006/07/19(水) 20:27:41 ID:qTkPux7X
子供が小さい、若い子持ちの話に限定してるつもりはなかった>>546

初めて入った会社には、役職のついた女性社員は
50代でも1人もいなかったからさ
548名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 21:00:40 ID:ruOD4fmg
育休復帰後、元の部署で総合職として働いていたが、その後一般職になることにして
今はどうにか育児も仕事も頑張れている。
しかし、子持ちの女性先輩(フェミ入っている)に嫌味やお叱りを受ける事が多くて
うんざりしている。
「先人が築いた道をアンタが台無しにした」らしいが、まあその通りかもしれない。
でも子どもを他人に預けて2週間も出張に行きたくないし、保育園→シッター→
子どもと会うのは子どもが寝た後なんて生活はしたくないんだよ。

人それぞれ優先順位が違うんだよ。
で、先人のあななたちがそんな無茶な働き方をしてくださったお陰で、後輩の
乳幼児持ちにも同じようなことを周りが求めてくるようになったんだよ。
と声を大にしていいたいが、私も自分の都合で一般職に移った我がままというか
負い目があるため言えない。
愚痴ってスマソ
549名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 22:38:01 ID:fZanYpMZ
あーなんかわかる。
はっきり言われたことはないけど、私もそう思われているだろうなとは思う。
だって実際私はすごく頑張った先輩方に比べたらとてもぬるい兼業だもん。
でも別にそういう先輩を見てても幸せそうに見えなかったからなあ。
その頑張りが周囲に充分に評価されているというふうにも見えなかったし。

しかも私の場合、同年代のほかの人に比べても出産が遅かったというだけの理由で、
支援制度が整ったり、働き方の選択肢が増えたりと、いろいろと恩恵を受けている。
先輩方には申し訳ないけど、ラッキーはラッキーとして受け止めさせてもらってます。
自分ハッピーなのが一番だ。もちろん家族もね。
550名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 00:07:26 ID:rbpojvgs
皆さんお仕事に対する認識がちょっと甘すぎない?
出張ぐらいで壊れる親子関係って何?
毎日会わなきゃ!なんて母子密着、専業よりはましな程度だ。
子供の自立は早い方が良いに決まってますよ。

そんなのだからお仕事も家庭も男にいいようにされるんじゃないの?
自分のお仕事の事を夫婦で話し合ってって何?
妻が自我を通せないなんて大人の男女関係ですか?
夫にも保育園送迎させるぐらい強くならなきゃダメでしょw

保育園送迎でもキャイキャイと子供みたいに…WMならもう少しビシッとしたら?って思う。
551名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 00:18:25 ID:jn6LwJ/5
ここ数日の流れは興味深いんだけど、そもそも
>1 に書いてあることに反してる気もするし、
そろそろ元の雰囲気に戻して欲しいんだけど・・・だめ?
552名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 00:22:25 ID:HZAXdd/k
子供を無理矢理自立さすのと、自然に子供の方から自立していくのを勘違いしてない?
あなたの言う自立は前者かと…
それって、単なる親の自己満足の自立ではないか?
553名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 00:31:48 ID:+hEiYUyr
>>550
キモ
誰もお前の女の好みなんか聞いてねえ
554名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 04:13:58 ID:tPYQuekN
>>550
>そんなのだからお仕事も家庭も男にいいようにされるんじゃないの?

かわいそうな人…同情する
いいようにされるってねぇ、みんな対等に夫婦で話し合って決めた結果なんだよ?
男女役割対等なんてどうでもいいのよ、産む時点で不対等だっつーの…人権平等って分かる?

愛しあって、思いやりあって、支えあって家庭を守るんじゃないの?
それが抑圧されてるって言うなら人権侵害だー…女が女を蔑視してどーすんの?

わざわざ効率下げて、世帯年収に影響与えてまでダンナに送迎させるのか意味がわからん
だいたい妻が家庭不在じゃ二人以上子供を作るのは困難だって…
ハムスター並みの繁殖力がいるんじゃないか?www
555名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 04:20:19 ID:tPYQuekN
別にキャリアママンを否定しないよ
人生観を押し付けないで!って言いたいだけ
男女共同参画の中身をキャリアママン専用にしないで欲しいっていつも思う
これでしか女性が幸福になれないの!って言い張るならそれは宗教だw
お仕事だけで幸福になれるんなら男達はうつ病になったり過労死したり自殺しないっつーの…
556名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 05:31:05 ID:6vuZc3Cs
お仕事だけで幸福になれるんなら男達はうつ病になったり過労死したり自殺しないっつーの…

お言葉ですが、仕事で干されたからこそ、男たちは自殺するんじゃないの?
仕事に明け暮れて、他に幸せがなかったから、家族がいるのに勝手にそういう病気になり
過労死したり、自殺するんでしょうが。

何が言いたいのかよくわかりません。
主婦みたいですねえ。
557名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 05:34:31 ID:6vuZc3Cs
あのですね、うちは専業のときから、
夫に送迎させたり、子どもが病気のときに変わりに休ませたり
いろいろ手伝わせたりしてますが。べつに世帯収入には響かないし
それが家族ってもんでないですか?

あなたは、一元的に物事を捉えすぎてます。
仕事に夢中で、あなたや家族を省みない夫をお持ちでさびしいのでしょうけど、
世の中には、仕事を熱心にしていても、家庭生活も十分に楽しめている
働く夫も妻も存在するのです。ご存じないのかもしれませんが。視野が狭すぎ。
558名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 05:38:45 ID:6vuZc3Cs
何で送迎した程度で世帯収入が低下するの?
何気に疑問。ご近所さんは夫婦交代で保育園に送迎してますけど?
何のために子どもの看病休暇が5日あると思います?
パートですら「有給」で休暇を取得できますよ?
一般有給休暇も、2年目からは年間20数日あります。
制度は有効に活用しなくちゃ。
559名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 05:46:04 ID:6hXtSip0
みんな違ってみんないい。

雨があがって嬉しい。子が保育園で徒歩送迎なんで雨は憂鬱なんだよ。
と無理やり豚キリ。
560名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 08:19:14 ID:+hEiYUyr
雨が上がって嬉しいね。
でも、子供は水たまりが好きだし、夏なのに涼しいしで、
雨もいいなと思うこの数日でした。
561名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 08:29:00 ID:Wdr0X9LQ
おっ、金子みすずだね

と、切り替えてみる。。
562名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:34:11 ID:GkJvvkca
自転車が溢れるからって理由で、会社が入ってるビルが駐輪許可証を大幅に削減。
社内で抽選した結果...見事にハズレた orz

自転車で通いやすいように、家賃高くても便利さには替えられないと、
時間を買うつもりで引越したのに。

自転車で10分だったのに、これからは歩いて35分だよ orz
朝も夕方も、25分の差は大きい。
カアチャン泣きたくなるけど、仕方ない。
頑張るしかないね。
563名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:50:40 ID:t+0hFHWi
>562
近くに駐輪場ってないの?
会社の最寄り駅の近くとか。
15分のロスは痛いね。
564名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 10:31:18 ID:QgM9pOdM
>>556
あなたの気持ちも良く分かります。
ただ、少なくともウチの職場で男性がちょくちょく休めばチーム負担が大きすぎるのです。
本当に女性が産休・育休を取りにくくなってしまいます。
要はご夫婦そろって制度を全て使える企業勤めなのは幸せなだという事です。
565名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 10:34:06 ID:QgM9pOdM
でも男性が仕事から抜け出せない状況を「夢中」ってのは許せません、趣味で仕事をする男性ばかりですか?
夫はハードワークで容量を超え、会社にヘルプを求めるものの人材がなく放置。
そして倒れてしまい4週間入院、復帰したら主任に降格・・・職場が戦争状態な企業もあると言うこと。

男女役割均等が可能な職場なら利用すればいい、それと「楽しい家庭」は別問題です。
妻が保育園送迎、育児優先しているから不平等、不幸でしょうか?

子供とお風呂に入る事を毎日目標にし、私の負担が増えれば「ごめんな」と言ってくれる…
休日は必ず家族サービス、そんな夫で十分幸せなのです。
どうしてもこれだけは言いたかった。
566名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 10:36:12 ID:NNjur1Eq
>562
組合に相談しる!
高校生じゃあるまいし。。。
567名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 10:52:32 ID:rXWf4vCT
組合あるのが当たり前だと思ってる566って・・・
568名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 11:00:51 ID:9hD/9qih
明日から夏休みだよー。
兼業のみなさんのお子のご予定は?
うちは家族旅行の他には、習い事の合宿、祖父母宅へお泊まり。
なるべく学童弁当減らしたい......。
569名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 11:40:39 ID:8mqCpmRb
他人のダンナ様や仕事や家族方針けなし合う香具師はトメにけられて死んでしまえ〜w

>>562
超ミニ折りたたみ自転車はダメ?
歩くよりは速いしロッカーにも入るよ…路上の視線は気にしないw
570名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 14:57:25 ID:+hEiYUyr
なんでトメにそんないやな役目を押しつけるのだ
571名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 20:57:35 ID:Yil6M+0r
www
572562:2006/07/20(木) 22:35:42 ID:R5WU5BNr
愚痴のつもりがレスいただけてウレシス。
ありがとう。

駐輪場がある最寄り駅から会社まで徒歩20〜25分かかります。
最寄り駅から家まで徒歩10分。

組合はありません..
ビルのテナントが猛抗議してるそうですが、自転車大杉→撤去シル!ってのは
警察からの指導なのでどうにもならず...

ロッカーに入るほどの折りたたみ自転車は超魅力的ですが、子供乗せが
付けられませんね orz

座りっぱなしの仕事で運動不足なので、これがいい機会と思うことにします。
ガリガリになってやるー。
573名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 10:39:40 ID:S7RCjTGv
そして半年後、562はムキムキに
574名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:42:26 ID:k3WshF2e
>>572
ホント生活無視な社会改革って感じですねぇ。。。
都会では自転車ほどいい乗り物ないのにね。
都心部再開発の念頭に自転車が含まれていないのが不思議…
お役人は自転車乗らないのか?
575名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 18:10:05 ID:Q2t6aY0i
携帯からすみません。二ヵ月半の赤ちゃんがいます。五ヵ月(11月)には保育園にあずけ、翌月からフルタイムの仕事に復帰します。
ですが、今、普通の家事ですらままならならない状態です。(赤ちゃんの世話と洗濯くらいしか)
同じくらいの月齢で仕事復帰された方、体調管理(赤ちゃんと自分)のやり方などありましたら、教えてください。
教えてちゃんですみません。
576名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 18:56:17 ID:hYDvpAJs
私も5ヶ月復帰でした。
とにかく無理しないことかな。
睡眠はしっかり取る。土日など休みの日はしっかり休む。
体調崩しかけたら早めに受診か、出来れば仕事休む、悪化させて長引かせない様に。
家事はまだ二の次で良いとオモ。食洗機、乾燥洗濯機あると便利。
予防接種も出来るヤツからやっとく。
どうしてもやっぱり休まざるを得ない事が多いから、職場への配慮はわすれずに。
常にご迷惑かけてます、ご協力ありがとうって態度を忘れずに。

あと、仕事始めたら家事育児は協力してもらうわよと旦那に念押し。
577575:2006/07/21(金) 19:14:13 ID:Q2t6aY0i
>576
レスありがとうございます。
赤ちゃんも成長するし、自分も体調回復するだろうから、大丈夫な気はするのですが、かなり不安で‥。
気が楽になりました。ありがとうございます。
578名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 21:23:55 ID:pq8X1wpB
細かいことはそれぞれ状況もいろいろだから何とも言えないけど
前向きになるには、赤ちゃんを信じることかな。

まだ産んで2ヶ月じゃ、赤ちゃんと離れると考えただけでも
不安やら赤ちゃんが可哀想やらで、悲しくなってしまうだろうけど
それは産後のホルモン状態の為せるわざ。
心では赤ちゃん大好き、離したくない、というホルモン全開状態を受け入れつつ、
頭には「心配するこたーない、0歳から保育園生活した子は、これまでに山ほどいる」
ってことも、ちゃんとどこかに置いといて。
579575:2006/07/21(金) 23:33:31 ID:Q2t6aY0i
生後二ヵ月でまだ夜の授乳が二回ほどあります。
それで、朝はまったくおきられず、家事もできず…。今は昼寝とかできますが、仕事復帰したら、そんなことできないわけで。自分の体力がもつかどうか、かなり不安です。
7時半には会社にいかなければならないので、5時には起きなきゃならない。寝不足で仕事こなせるだろうか…。
でも、赤ちゃん信じて、今は体力回復だけ考えていきます。
580名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 10:02:19 ID:l5xuSXXX
>>507
超遅レス、すみません。一週間ぶりに来ました。
久しぶりにお仕事しました。電子レンジクッキング本買ってみます。
乾物テクニックも頂きます。ありがとうございます。

私は通勤に1時間30分かかるので、起床が5時30分、
保育園送りの時間を入れると、朝6時50分出発、7時に保育園到着、
会社で8時50分から仕事をして終了の5時30分に会社を
飛び出しても、家に着くのは7時。
そこから、冷凍しておいた離乳食を食べさせ、おっぱいして、
大人のご飯を作り、食べ、チビと私でお風呂。
ちびの寝かしつけが絵本タイムと共に10時頃。明日の準備や家事などなど。
私自身も11時30分には眠らないと、6時間眠れない計算になるので
2ちゃんしてる暇がなくて。(と自分語りw)

後追い月齢ばりばりの、9ヶ月赤は、帰宅した私の足音を聞くだけで
泣き出してしまうし。 うまくいかない事山盛りだけど
出来た旦那さんに助けられガンガッています。
家族みんなで、保育園でもらった風邪と戦っています。
貴重な休日なので、もう落ちます。
みなさんもガンガッテくださいね。
レス下さったみなさん。本当にありがとう。
581名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 00:26:36 ID:TY8UgEzY
>579
仕事してた方が休憩時間きっちりとれるからか、仕事再開したらかなり太ってしまった人間もいます。(私)
なんとかなるよ、きっと。
582名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 01:15:30 ID:oe3fhCYJ
正直仕事してる方が自分は楽。
昼休みは休憩室で昼寝出来るし。
で、帰りは娘に早く会いたくてワクワクしてる。
583名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 09:10:57 ID:ln6rYdLW
あーいっしょだ。毎日まるでデートの待ち合わせに行くかのように
ウキウキで早足でお迎えに行くよw
584名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 09:52:11 ID:oZNjQ2lI
でも、仕事中の搾乳ちょっと疲れたな。
毎日冷凍母乳を保育園に届けてた。
献血しながら仕事w。
食べても食べても、瘠せたけどね。私は。
お迎えウキウキは禿同。
585名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 16:28:40 ID:+/+4DQaq
夜中の授乳が二回あるから朝起きれないと、起きないでだらだらしてるから家事できないって状態なんですかね?
無理しない程度に、奮起して朝起きるようにしないとなぁ。
みなさんも、寝不足と戦って日々生活してるんですもんね。
586名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 19:44:27 ID:I9GOBoiJ
>>585
いや、でもその月齢は私も体弱ってたよ。
起きれなくて当然。
無理すると、後でくるよ。
産後体がガタガタになったスレ(うろ覚え??)も
参考に覗いてみ。
個人差あるけど、無理は禁物。
587名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 00:16:09 ID:zfy7dx7J
お迎えウキウキ、みんな同じか。うちは電車通勤&電車通園だったから、
そりゃ毎朝毎晩がデートだった。

最近、派遣会社に登録したら運良く自宅のすぐそばの会社を紹介して貰えた。
「好きな仕事だから、辛くても頑張りたい」とか「やめるわけにはいかない」とか
そういう人には信じられないかもしれないけど、
私みたいに「そこそこ給料貰えればなんでもいい」ってタイプには派遣っていいね。

って言ってられるのも今のうちかもしれないけど。年取ったらどうなるのか。うーん。
588名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 06:57:04 ID:x53TrFdk
派遣は年取ると仕事がなくなるというが
正社員ならその辺が安心というわけでもないので
適度にパソコン関係がスキルアップできてればそれでいいんではなかろうか
589名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 21:50:34 ID:MoLggITQ
587さん、仲間だわ。
私も「そこそこ給料貰えればなんでもいい」と思って派遣やってるので
残業もなく、上司の環境にも恵まれてやってます。

いつまでもこんな生活していられないと思うけど、
子供が何歳になったらフルタイムの社員として転職しようか考え中。
ちなみにうちは年長&年少もちです。
590名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 00:04:57 ID:xE+6CYPU
私も派遣考えたけど、将来の事考えて、スキルアップついでにフルタイムパートにしました。
勤続長いと契約社員になれるらしいし、派遣の花方は20代と聞いたので
今のうちに出来る事をしとこう、という感じで。
今は派遣で気楽にやりたい。歳とったら専業になればいいや的な考えだったけど、
将来、働いて稼ぎたいと思った時の為の準備と思ってやってます。
591名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 14:07:43 ID:WVBlkxoy
>>589
今現在専業なら、子どもが小学生のうちはフルタイム復帰はムリかと。
今の世の中、小学校入学がキャリアの壁になるワーキングマザーは多い。
592名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 00:29:38 ID:KErxAHcy
会社で第1号となる産休・育休をとって復帰して、1年3ヶ月。息子は2歳。
兄弟がいるほうがいいかなとは思っているんだけど、私のあと誰も産休・育休を
とってくれません。。
既婚女性は選択小梨か妊娠して退社するばかり。
できれば上との年齢はあまり離れないほうがいいかな、って思ってたんですが、
今はとてもそんな雰囲気じゃない。。

ダンナ一人の収入だと、二人目はとても無理だし、もう子供は息子一人とあきらめるしかないのかな。
誰か続いてくれたらいいんですけどね。。
593名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 00:50:02 ID:I8qEWXvm
>592
会社で第一号、私も一緒。
ウチの会社女性は社員と派遣と言う構成で仕事はほとんど変わらない。
で、社員で既婚は選択子梨の先輩と私のみ。後は予定自体無い。
派遣さんは子梨が3人、3人とも子供は欲しいと言っているが
自分たちは派遣だから辞めなきゃいけなくなる
ダンナだけの稼ぎじゃ生活は無理だしと消極的。
派遣でも産休取れるんだよ?って言っても
そんなのは一部の専門職の人だけですよ、と言われてしまった。

働きながら子供を持つということに対してもっと社会が柔軟になればいいのに。
594名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 00:55:06 ID:YA4w72px
私も第一号。
うちの場合は私の後、続々と産休取って復帰して来る人が続いたんですが…
なんか制度に甘えて大企業並みの待遇を要求して来る人も…
正直、うちの会社みたいな零細企業じゃ無期限に育児時短とか
繁忙期でも看護休暇なんて無理。
おかげでなんかだんだん「小蟻イラネ」な雰囲気に…
権利の主張も結構だけど、もう少し空気読んでくれないかなあ。
595名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 02:06:03 ID:32wDgcMT
>591
小学校入学後は習い事でびっしり埋めて切り抜けてるママさんも結構多いよ。
596名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 06:24:14 ID:DD+N1dVz
>>595
周りを見ていると子どもにとっては結構負担になっている場合もあるよ。
私は、小学校入学で働き方を見直した組です。
学童から帰るときには家にいてあげられるようにしてから、子どもの気持ちに
余裕が出てきたと思う。
597名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 14:22:17 ID:DSik/8Nw
突然ですが、保育園へ行っている三歳子蟻で、レジスタッフって、けっこうハードル高いですかね?
598名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 14:42:26 ID:H5OaFvfj
>>596
これまではあなたが帰社する前に子どもが一人で留守番してたってこと?
それじゃ何のための学童なんだろうか・・・。

とはいえ、それしか選択肢のないところって多いんだろうね。
こちらの自治体も公立の学童は6時閉門。
ちょっと通近距離の長い親はもうアウト。
なぜ学童保育が必要なのか、行政が全然理解してないんだよ。
599名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 15:39:21 ID:sDpHfQxV
>>597
スーパーとかのレジ打ち?誰にでもできる簡単な仕事じゃん
600名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 15:54:48 ID:7ygm5MFU
何かこの間から>599みたいにレジ打ちや接客業=誰にでもできる簡単な仕事
って言ってる人がいるね。
前出没したのもこのスレだっけ?

あれかな、誰でも採用されるだろうと思ってたスーパーのレジ打ちの面接受けたら
落とされてへこんでるのかい?
601名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 16:08:49 ID:fH0LwVXg
しかしまあ、あんまりハードル高くないとは思うけど。
三歳ならあんまり病気もしないだろうし。
602名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 16:20:17 ID:rjbGvh9n
>>598
596じゃないけど、「おかあさん仕事大変でしょ?がんばってね。僕(私)は大丈夫だから」
なんて気遣う優しくてしっかりした子が
実は学校でものすごく荒れてて母親びっくりみたいな話をけっこう聞くようになった。

「仕事が忙しいのも分かるが、子供にばっかり負担かけないで
親もちょっとは都合つけましょうや」ということなのかと思ったが>早い時刻の閉門
603名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 18:31:10 ID:BEWhGVsa
元々学童保育もそんなに本気で働く母親を想定してなかったんじゃないかと思う。
近所でパートで16〜17時上がり、のような働き方のサポートだったのかな。
専業主婦が目に見えて減ってきたのってここ数年か10年くらい、90年代以降だよね。
学童保育はそれ以前の時代の制度なんだと思う。
604599:2006/07/27(木) 21:37:08 ID:sDpHfQxV
>>600
レジ打ち=誰にでもできる簡単な仕事
って言うのはおかしい?
だってレジ打ちってバイト・パートでよくあるし
それをハードル高いと思ったら何も仕事できなくないか?
ちなみに私はそういう仕事くらいしかまともにできないorz
605名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 21:40:30 ID:7ygm5MFU
>599
あなたはレジうちの仕事すらまともにできないと思うよ。
606名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 01:06:47 ID:2kPk+neH
>599
どんな仕事も確実にこなそうと思ったら、なかなか出来ないものよ。
レジだって今はPOSシステムで簡単になったかもしれないけど
精算は機械任せでも、基本は対人でしょ?
思いやりや相手の立場に立って考えたりが出来ないとクレームがすぐ来るよ。

子供7ヶ月、迎えに行くと「にかっ」と笑ってくれる
もうそれだけで疲れもふっとぶ今日この頃。
607名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 05:34:51 ID:cWrOdzGi
>599
小売で働いてます。事務方だけどたまーにレジに応援ではいったりもする。
レジ打ちは大変な仕事だと思うよ。私にはとても出来ない。
操作には精通しててあたりまえ。トラブルあっても基本はその場で一人で対処。
混むと顔をあげる暇もない中、もたついたり愛想が悪いとクレームがばんばんくる。
単純作業っちゃ単純作業なんだけど、なめたらあかんよ。
シフトで動いているから、休むときは自分で変わりの人を探したりするのもよくある話。
心身共に丈夫じゃないと続けられないと思う。

早くて正確、しかも気の利いたレジ対応ができる人はどこでも通用する。
608名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 09:27:38 ID:WIwD4ni5
>>597は、何がいいたかったんだろう?
3歳児はすでに保育園に行ってるんでしょ?
新手の荒らしかと思ってしまいました。
>>597の新しい書き込みがない限り、スルーがよいかと。
609名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 10:02:11 ID:td++dj3u
スルーできていないのは599と608のみである件について。
610名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 10:36:48 ID:SfUXOCca
レジ打ちのスキルとか採用される率が困難だとは思わないが
レジ打ちの給料じゃ保育料が吹っ飛びそうだ。
611名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 12:06:16 ID:CpHHi3yK
>>597ですが、遅くなってすいません。みなさん色々なご意見有難うございます。
レジは簡単そうだからとは、まるで思ってないです。実は今日、何年ぶりかのスーパーでの面接でかなりド緊張してまして‥
勇気づけに、子蟻でレジ仕事頑張ってる方の話でも聞けたらな、と思ったものですから‥
結果的にスレを荒してしまったみたいで本当にゴメンなさい。
それでは、今日の面接頑張ってきます!!
612名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 13:55:18 ID:rpK9s/ZY
ここの人達みんな仕事帰りにスーパー行ってるんでしょ?
晩の食材も買わないの?
レジ打ちしてる店員を見下すような働く母親は嫌だ。

かくいう私も学生バイトで入ったことがあるがキツイ仕事だねー。
立ちっぱなしの仕事だから、大変そう。今は出来ないよ。
主婦パートしてる人は偉いなと思う。
613名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 14:39:20 ID:LxwrhQ9Y
>612
大丈夫。見下してる人はごくごく少数だと思うよ。

>611
面接がうまく行きますように。
614名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 22:11:34 ID:EHxhIo1R
あれはあれで大変だけど、社員>>>>パートっていう風潮はあるんじゃない?
大変な仕事ほど見下されてるような気がする。
615名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 06:05:38 ID:y7WdtsbB
仕事内容によって全然違うけど、
一般的に、責任の重い正社員の方が大変と言っていいんでは
616名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 15:05:22 ID:oeT1H2my
見下す云々はどうかと思うけれど社員の方が責任が重いんじゃないの?
明らかにパートと社員は違うでしょ。
617名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 15:28:47 ID:aHkGcQoj
大変さ≠責任の重さ

同じ会社の社員とパートならともかく、
例えばどっかの会社の事務(社員)とスーパーのレジ(パート)の大変さの度合いを、
いったい何をもってくらべるというのか。
618615:2006/07/30(日) 16:50:58 ID:y7WdtsbB
それもそうね、くだらないこといってごめんなさい。
619名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 21:46:44 ID:l3eJkbGG
近所のスーパーのレジは毎日フルタイム出勤するなら正社員ですよ。
>>614
正社員とパートというより職種の違いじゃないの。
男性間で言うと工事現場で働く人に対する差別感情に近いのでは。
620名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 09:51:42 ID:daA2dvtC
どんな仕事でも大変と思うよ。
会社の事務だって、もちろん。

でも資格とかハードルの高さから言えば、レジの仕事は低く見られても仕方ないと
思うんだけどな。
見下すとかそういうのではなく、一つの仕事として考えた時、レジ打ちの仕事を
「スキルがないから受けられない」って言う人は少ないと思う。

621名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 11:34:02 ID:LpLiSq13
この話題そろそろやめませんか
622名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 19:53:31 ID:NCtu6kmx
いつも思うんだけどこのスレとパートママンスレの境界はどこにあるの?
レジ打ちっていったらパートの代表格みたいな仕事だと思うんだけど、
こちらでも受け入れてくれる話題?
623名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 20:22:22 ID:Bc1LMaB6
7月から正社員になった。
子供が1歳からずっとパートはしてたんだけど。
子供も2年と年長なんで思い切って、、、。
でも、責任重い。給料は7万アップ。はあ。
624名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 21:18:01 ID:3ABz+++4
>>622
兼業ママの中には、会社員もいりゃパートもいりゃ自営業も、はたまた派遣もいるってことでないの?
あっ、ここって、正社員だけのスレだっけ?
だったら>>1に記すか、スレ名をそれらしくつけたほうがいいかも。
625名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 21:21:57 ID:LpLiSq13
仕事が決まったら急に不安になってきた。
せめて週一で七時まで残業やってくれと言われたし
土日祝は必ずしも休みではないし(旦那が休みだけど)
今は保育園があるからいいけど
小学生になったらどうしよう…
今は祖父母と家が近いけど将来引っ越すかもしれないし。
皆さんは旦那さんと休みを合わせてる?
子供の預け先もしっかり決まってる?
626名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 23:20:16 ID:2cRhmKHA
考えられる限りの手を打って、後は天命を待つしかないってところでしょうか。
うちはトメウト同居だけど、結構年寄りなのであまりハードな預け方はできない。
私の実家は車で40分だから、いざと言う時には頼むと言ってはあるけれど
今のところ頼んだことはないです。
ダンナの職場が家から歩いていけるところなので、何かと融通が効くのは助かる。

でも、うちも上の子が小学校に上がった時は、正直もうダメかと思った。
学童は3年生までなので、4年生になったらちょっと心配。
その頃にはヘタするとトメウトの介護が始まるかもと思っている。
そういう「読み切れない状況変化」の覚悟はしつつも
今は公的サービスや民間の学童ルームなども視野に入れて検討中。
常に何か安全弁を検討し続けてやってきた、って感じ。
627名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 20:53:18 ID:bWVj9hiL
来年どんな状況が待ってるか、誰にもわからないもんね。
メインの稼ぎ頭じゃない人は特に、先の見えない育児・介護・仕事を見据えて
とにかくその場で対応していくしかない。

女って強くしなやかに生きていかねばならんのね。ハア。
628名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 00:45:35 ID:xMGfqzn6
無認可園に預けて2年。
保育料は6万ちょいと高いですが、先生方も優しいし安心して預けられる
保育園です。
でも、娘のいる年少クラスは娘を入れてたった3人です。
3月までは8人いたのですが認可園と幼稚園にそれぞれ転園していきました。
みんな水面下で動いてるみたいです。
娘も「○○ちゃん、違う保育園行くんだって」「○○君、幼稚園行くんだって」
とさみしそうに私に報告してくれます。
少子化だけど、無認可園ってやっぱり高いから子供の流出はさけられないんで
しょうね。
やっぱり4才、5才となるにつれお友達が少ないと物足りなくなって
くるもんでしょうか。
629名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 00:53:40 ID:GG+LpS8Q
週末に遊べるお友達がいるならいいけど…
小学校でどれだけお友達ができるかがカギかも。
最初はやっぱり同じ幼稚園・保育園で群れがちだからね…。
630名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 01:27:02 ID:IUsnRAgx
先日昇給があったんだけど、査定期間が育休中だから無しって言われた。
毎年昇給しているならわかるけど、業績悪くて3年ぶりの昇給だったのにたまたま育休だったからって
後輩が昇給してなぜ私があがらないのか全然納得いかない。
この2〜3年、本当にしんどくて月80時間残業の時とかもあったのに、そのへんが全く考慮されてない。
労働局にもちょっと相談してみたんだけど、昇給については明確な規定が無いから難しいかもと言われてしまった……

皆さんはそんなことないですか?
育休とっててそんなこと思うのってドキュですか?
631名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 08:52:19 ID:RWklYFwO
>630
心の内だけで思ってるならドキュとまでは…。本音でしょ。
でもしょうがないよ。査定期間が決まってて、その期間に
仕事してないんだから。
そこまで認めてたら会社成り立たないもの。
632名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 11:56:56 ID:GG+LpS8Q
文句あるなら辞めて、自分の力を正当に評価してくれるところへ行けばいいじゃん。
それができずに今の職場にしがみつくなら、
育休期間にあなたの代わりを勤めてくれた他のスタッフに
嫉妬するんじゃなく感謝する。
もしあなたの穴を埋める人を臨時で雇っていたのなら
そういうコストを負担してくれる会社に感謝して
これからも一生懸命働けば?
その方が精神衛生上は良さそうだ。
633名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 12:39:24 ID:SW1XN+8s
>>630
育休はちゃんと会社の制度としてあるのだから、取得する事はドキュではない。
働く母の権利なんだけど、昇給については仕方が無いと思う。
育休もとって、昇給もあって…なんて都合のいいことはないよ。
今回は仕方がないと思って諦めるしかない。
634名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 22:25:46 ID:IDVIRM/R
会社の業績が悪いなら、とにかくちょっとでも難癖つけられそうなとこから
切ったってとこかもね。足下見られたんではないかしら。
私は明らかに会社が悪いと思うけど、
覆すのはかなり難しそうとも思う…
635名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 23:51:46 ID:GG+LpS8Q
>>634
査定期間に仕事してない人の「仕事」をどうやって査定するの?
会社は全然悪くないと思うけど。
他にも社員はいるんだから、働いてない人と同じ査定じゃ
働いてた人がバカを見ることになるんじゃない?
636名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 00:04:34 ID:xFxSiH2F
私もこの評価はしかたないと思う。
その前に一生懸命がんばってきた気持ちはわかるが、
やはり査定期間中に休んでいたのじゃ
会社としては評価のしようもない。
637名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 21:57:59 ID:ru3e+ydY
だな。>>630が頑張ったのは評価する。しかしそれで昇給してたら
「育児休暇とってた人が昇給?」って思う人がたくさんいるはず。

会社っていうのは「子供がいるけど頑張ってえらいね」って場じゃないから。
私も同じ立場だったら面白くないかもしれないが、子供産む事を選択したのは自分だしね。
今回はタイミング悪かったね。頑張り屋だからきっといいことあるって。気楽にね。

638名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 22:44:41 ID:InxYI9kA
>>630ががんばってた時期、会社は昇給できるほど業績よくなかった。
>>630が休んでた時期、会社は業績上がって昇給できることになった。

>>630って、会社にとって一体…
639名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 23:07:10 ID:jKzp4KsU
別に630だけが仕事してたわけじゃないんだから
そこまで言うことではないわな>>638
640名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 23:35:02 ID:XO/c1BPD
>>638
勤務先の社員数が少ない方ですか?
社員が数千人から数万人いる会社の人の発想じゃないな・・
641634:2006/08/08(火) 10:39:11 ID:4sVZIFB6
>>635
私は人事の事とか詳しく知らないので、
トンチンカンな事をいってたなら申し訳ない。が、
三年に一回しか昇給がないのに、査定期間がここ一年という事が
そもそも、社員から不満が出てもおかしくないのでは?
642名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 10:47:10 ID:9XoJ0K9h
>>641
本当なら1年ごとに上がるものが、たまたま業績が厳しくて
ここしばらく昇給がなかったってことでしょ?
定期的に3年ごとの昇給ならそりゃ3年全部ひっくるめた査定になるだろうけど、
まあありえないし。
643名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 23:24:09 ID:ReaIeJUV
3歳の子供が転んで脚の骨にヒビが入った。
ギプスしてるので保育園に預けられない。
どうしようかと思って近くに住む義実家と実家に相談した。
2人とも仕事してたり家族に病人いたりで来ていただける日は2人あわせて週2日。
夫は先月末から来週半ばまで長期出張中。
子供のそばにいてやりたいが、仕事は忙しいし休みすぎるとクビになるし
人間関係的にもつらいものがあるし、
なんだかつかれちゃった。

644名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 14:54:02 ID:ttpXtzQi
今海外在住で、今年いっぱいで帰国予定。
帰国したらすぐに働くことが決まっているんだけど(前の職場に席はあり)
保育園の空きを確認したら、「現在は空きがあるけれど年末までにはどうなるかわからない」
予約できないかなど聞いたのだが、まったく相手にならず。
帰国時の住居の近くにある数少ない無認可もいっぱいで、手詰まりの雰囲気。
どうしたらいいのか・・・保育園問題は大変だ。
645名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 16:23:55 ID:KH1S1ob+
お盆前の忙しい時期に子供が熱出した。
客先へ持って行くプレゼン資料の作成とか、
どうしてもやらなきゃいけない仕事が山積みなので
病児保育に電話したら「20日までお盆休みです」と。長っ!
仕方ないので電車で40分の別の病児保育に電話したら
「今日は定員いっぱいでキャンセル待ちが3名いるんです」と。混み過ぎっ!

朝から出勤して昼まで超特急で仕事して残りは持ち帰り、
同じく休めない夫とバトンタッチして何とかしのいだけど、
・・・親も会社も熱出した子供もみんな辛いっす。政府何とかしてくれ。
646名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 17:06:29 ID:HdtKpO3A
>645
政府は何も分かっていない人ばかりなので期待しない方がいいですよ。
あのちゃらちゃらした大臣は金さえ配ればOKと思ってるようですし。
647名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 17:07:06 ID:sX6iSHqc
公務員はまた新たな育休制度ですって。
648名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 19:14:29 ID:igo7ql8d
まえに生後五ヵ月で保育園あずけ、職場復帰予定でアドバイスもらったものです。
やはり、不安なので、追加で休暇をもらおうか検討してますが、五ヵ月であずけるのと、一歳であずけるのとでは大変さが違うのでしょうか?それともたいして変わらないのでしょうか?
ちなみに仕事は事務職で七時半までに出社、五時半には退社できます。
649名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 20:20:53 ID:liwTX/ZV
夏休み、帰省したら風邪やら台風やらの影響で子の喘息が出て、即悪化。帰る予定日に入院決定。24時間看護で、私は付きっきり、狭い子供用ベットに体を丸めて寝るのが辛い。
良くはなってきてるけどまだまだ退院とは行かず、仕事は当分休んだ。
ここまで激しく発作が起きたの初めてだったけど、もっと気をつけなきゃいかんなあ…
しかし、普通に帰っても土日出なきゃと思ってた山盛り仕事…どうしよう。
小さい会社で5本指に入る古株だからいろいろ良くしてもらってるけど、ものすごく肩身が狭い。
650名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 23:33:51 ID:PBwVMgwl
ttp://www.sawayakazaidan.or.jp/disclosure/kifukoui_kitei/ikuji_kyusyoku_kisoku.html

なんかさ、こういうの見ると羨ましいというより腹立つな。普通の民間なら羨ましいだけだけど。

ttp://www.hyougo-roudoukyoku.go.jp/seido/ikuj_kaigo/kiteirei/kiteirei.htm

労働局が例示しているものが、なんだかだいぶ現実的に思えてしまう。
でも実際はこれもかなり難しいよな、民間だと。
651名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 23:35:16 ID:/2XovVPl
>648
一歳ってばっちり親のこと分かるし、もう後追いとかするし
私だったら5ヶ月で預けるかな?
自分は三ヶ月で預けてそりゃしょっちゅう風邪を貰ったりしてるけど
自分たち夫婦以外に保育士さんや他のお子さんと一緒にいるのは良いと思う。

前にどんなことを書いたかは不明なんで申し訳ないが
不安と言うのはお子さんの健康状態?
それともお子さんと離れることによる自分の不安?
652名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 01:46:41 ID:5AKv3LAm
>>644
どういう事情で海外にいるのか分からないけど、
帰国と仕事開始を早めることってできないのかな?
要は保育園にすべての都合を合わせてしまうってことなんだけど。
その環境で今空きのある保育園があるのって貴重じゃないかなと思って。
653644:2006/08/10(木) 09:19:07 ID:vj596YTb
>>652
652さんもそう思われますか・・・。

今海外にいるのは夫の仕事の都合です。
当初は海外勤務は今年いっぱいという話だったのですが、
どうも延びそうなので、私と子供だけ帰国して復職しようと思っているのですが、
夫は寂しがり屋で、当初の予定の期限まで一緒にいてほしいようです。
残念ながら、最寄りの保育園は空いていなくて、
ちょっと通勤を遠回りすると緊急枠が空いている、という状況です。
やっぱり保育園問題を回避するために、帰国を前倒しすることも
考慮に入れないといけませんかね・・・。
654648:2006/08/10(木) 09:21:35 ID:0QIkLPaK
赤ちゃんを五ヵ月で保育園にあずけるのに、何が不安かというと、私の体調です。
赤ちゃんは三ヶ月になりましたが、私、朝まったく起きられないのです。赤ちゃんが泣けば、授乳するのにおきますが…。
睡眠不足で、育児、家事、仕事ができるのかすごく不安です。
それと、赤ちゃんの体調も不安ですが。
655名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 09:40:03 ID:GICVWbLp
赤ちゃん 赤ちゃん 赤ちゃん...

娘とか息子って書けばいいのに。
656名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 09:59:31 ID:z3tHXV1c
>>654
赤ちゃんって書き方は
2ちゃんじゃ反感を買う場合があるから
気をつけたほうがよい。

で、夜中の授乳の後は夜泣きが始まったり、
復帰を延ばしたからといって、その時楽になっているかどうか。
先の事は予想がつかない。
やらなきゃいけないと思ったら、結構体も動くものだよ。
私なら5ヶ月で預けるかな。
657654:2006/08/10(木) 10:08:23 ID:0QIkLPaK
その時になれば、なんとかなるもんでしょうか。
はじめの予定どおり、五ヵ月で職場復帰しようと思います。
658名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 10:20:25 ID:/7U9R1JM
私は育休が無かったので2ヵ月半で復帰しました。
何とかなるというより、何とかするんじゃないかな。
起きられない理由を考えて、たとえば貧血ならプルーンを食べる、
スタミナ不足なら食事を変え、生活パターンを見直す、とか。
お金を頂く以上、できる努力はすべきかと。いつ復帰しても最初は
病気のオンパレードだし、辛さは変わらないと思うよ。
659名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 12:28:13 ID:WdeKZd7S
648さんは5ヶ月か1年かで迷っているみたいだけど、預け先は確実に確保できるの?
それが一番重要な気がするんだけど。
それに不安なのが自分の体調なら自分に聞くしかないように思うけどどうだろう。
私は1才すぎて復帰予定だったんで完母にしたし寝不足のピークは5ヶ月あたりだった。
もっと早く復帰するつもりの人は、ミルク切り替えをすすめてなんとかしてた。
復帰したらノンストップだってことを考えたほうがいいと思う。
やっぱり無理でしたーは自分も自信を無くすし、職場にも迷惑だ。
でもいつ復帰しても最初は大変なのは他の人に同意。人と比べられない。

660648:2006/08/10(木) 13:13:07 ID:0QIkLPaK
預け先はまだきまっていません。預ける月の前月の15日までに申し込みをして、それから、保育園のあきが分かるそうです。託児所も考えてますが。
混合育児をしているので、ミルク拒否というのはないと思います。
育児休暇を二ヵ月追加したのですが、もうすこしもらったほうがいいのかな?と悩んできまして…。追加でもらうとすれば、思い切って一歳までもらったほうがいいのか、とか。
661名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 13:52:55 ID:WdeKZd7S
659です。なんかモニョるなあ。
私の勤め先は育休変更は一回までとなっている。例外は一切認められない。
今まではもう少し柔軟に対応してもいいんじゃないかと思ってたけど、
レスを読んだら、とても賢明なルールような気がしてきたわ。
662名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 15:52:48 ID:+iiymN7p
うちも育児休暇の延長連続女がいて、本当に困りました。
最初から1年取る、と申し出るのと、
3ヶ月の育休を3回延長されるのとは全然違う。
お子さんのことも地元の保育事情のことも職場の事情も後回しで
「私が朝起きられない」から延長検討って。
663648:2006/08/10(木) 18:15:50 ID:0QIkLPaK
皆さんが、あきれてらっしゃるのはごもっともです。
ですが、朝おきられなければ、会社にも、保育園にもいけないです。預け先は今から予約もできないし、どうしようもないのです。
自分でも、育児休暇の追加は難しいと思っていて、腹をくくって職場復帰しようと思います。今、私はまわりに甘えているのでしょうから。
皆さん、アドバイスくださってありがとうございました。
664名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 21:49:35 ID:GcscByOf
起きなきゃいけないってなったら、何とかなるもんだ。
665名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 22:40:13 ID:6ARgJj+A
どうしても仕事しなくちゃいられない、と
本人が思っていない限り、覚悟なんてできないよ。
この先、辛いことが山ほど待ってるよ。
それが働く母のデフォルトです。
そのたびに逃げの姿勢に入るぐらいなら、
今しっかりお子さんと向き合う人生を選択するのもアリじゃない?
666名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 23:06:07 ID:6OSorxU5
>663の二行目がいまいち理解出来ないんだけど、
「ですが」って?「預け先は今から予約もできないし」って?

まぁ腹をくくって復帰って書いてるから、五ヶ月で職場復帰することにしたんだろうけど。

でもさ、>665さんじゃないけど
今一度、これからどうやっていくか考えてみたらどうかな?

ここで一旦退職したとして、再就職が難しいから
今の仕事を辞めたくないと考えているのなら、尚のことしっかりしなくちゃね。
667名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 09:12:14 ID:D97jQPRL
預けるのはやっぱりミルク等を哺乳類やマグで飲めること前提ですよね?
668名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 10:03:55 ID:bmpYBnaV
授乳時間を申請して授乳に行ったら?
669名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 19:29:19 ID:kMAMCfOs
>>650
「育休中の給与は支給する」って凄いね。財団法人や公務員の一部にはそういうのあるの?

うちは夫婦とも一部上場だけど、給与は無しで給付金が30%出る+復帰半年後10%出るって規定だ。
夫にも育休とってほしいと思わなくはないけれど、月給1/3以下になるって怖いからなぁ
旦那さんが長期育休とってるという家庭をテレビで見るたび、
万が一の為&将来の為以外の「育休期間中の生活費」としての貯金を頑張ってたのかなと
報道されない部分を勘ぐって尊敬してしまう。
670名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 20:17:10 ID:kBC/rYXZ
たしかに、男性が育休を取る場合は100%支給なら男性の取得率は上がりそう。
でもそんなの無理だしねえ。
というか、世のパパさんの育休取得希望はどんなもんなんだろう?
うちの旦那は100%支給ならやるだろうが、仕事に復帰できなさそうだ。
671名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 14:33:13 ID:FTc6ze//
>647
ソースは?
672名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 15:40:29 ID:Ot21TcsC
>>671 疑ってないでちょっとは自分でググりなさい。

子育てで半日勤務OKに 国家公務員に新制度
ttp://www.asahi.com/life/update/0809/002.html
673名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 23:54:32 ID:ZVs333el
今、公立小中学校の先生って女ばっかりだよね。
公務員は給料安いけどその他の待遇がダンチだから
女性に取ってはおいしい職場だ。
で、育児支援だの介護支援なんかは全然ダメでも
それなりの額の給料が出る民間企業は、相変らず男性社会。
これからもっとそういう傾向が増えるねえ…。
674名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 21:24:39 ID:Qqq3pfl+
育休ねぇ、本音を言えば旦那にも取ってほしいけど
できれば男女とも時間差出勤が楽でいいんだけどね。

夏休みでさえ旦那一週間、自分一週間と時期をずらして
乗り切るから、中々家族のお出かけができない。
それでもきっちり取れるだけましなのか。公務員ウラヤマシス

でも、学童でお出かけボランティアに来てくれる人は
公務員が多いのでとてもありがたい
675名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 21:14:40 ID:yYfIc+Qf
兼業ママ頑張れ上げ

下がりすぎてるんで上げときますね〜

あと3ヶ月で職場復帰の私。。。
本当に復帰できるだろうか。不安な毎日。
とりあえず保育園リサーチを余裕のある時はしていますが
漠然とした不安が大きい気がする。
676名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 22:22:56 ID:yYfIc+Qf
旦那は激務なのであてに出来ない。
実母はドキュなので頼りたくない。
義母は遠方。

正社員で復帰すると、子どもにしわ寄せが行きそうで怖い。
仕事好きだし、お金も欲しいから社員で働きたいんだけど
パートになるしかないのかなあ。

激務の旦那と
ドキュの実母が憎い。
677名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 23:24:40 ID:EoN7zv7u
     /⌒ヽ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ´_ゝ`)/<先生!アウトローSTOP117です!w
 _ / /   /   \____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

車内放置はいけませんよwww
田野ほうほう出www
678名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 13:15:26 ID:+NpEsVog
>>676
同じ境遇だ〜。子供は2歳、慣らし保育中。
DQN実母とは絶縁済み、旦那3交代勤務。
でも9月から正社員するよ。
33歳崖っぷちで得られた仕事だから、とにかくやれる限りやってみるよ。
病児保育なんてないど田舎だけど、クビにされたらそれまで
と思って頑張ってみる。
676も決断ついたら頑張れー!
679名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 18:13:02 ID:rlMyKmsx
夏休みが今日で終わる(私の)。
明日からまた弁当持ちで学童。私は仕事。
頼む、早く給食始まってくれ。
680名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 22:48:40 ID:J+Xaqe7O
はぁ、私も10日休んだから明日が怖い。今は体力充分で明日の弁当のしたくもできたし、子どもの保育園の用意も週末に保育園まで行ってやってきたし。
明日からの溜まった仕事を見るのが怖い!!!
681名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 07:33:18 ID:C7XvMLfx
夏休みがそんなに取れるなんて、うらやましいな
682名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 19:58:19 ID:DHfe29w3
>>681 夏休みと言っても特別休暇が3日、有給2日。土日会わせて9日でした。(1日数え間違い)
普段は乳児の休みのために、休暇を残してあるので、この時期のみ大手を振って休める。
保育園も、お盆の時期は「休んでください」と言われるので、ゆっくり休みました。

おかげで今日はお迎えぎりぎり・・・。仕事山積みだったよ・・・。
683名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 20:39:21 ID:6qdceXdN
682さん、出勤日の一日の時間を教えて下さい。様子が知りたくなりました。お迎えが今日は遅くて、忙しい中、書き込みを八時に出来るなんて。
684名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 02:05:05 ID:BU7IwOLp
18時半の所や19時の保育園も地方によってあるでしょう
20時に書き込み可能だよ
685名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 08:25:52 ID:A7z6wd23
>684
683じゃないけど、私も知りたい。
18時に帰っても、夕飯作って、食べさせて、風呂入れて・・・
20時にPC開くなんてなかなかできないよ。
686名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 09:43:14 ID:WnbS46T7
自分を基準に考える人多いんだな。
687685:2006/08/22(火) 10:01:49 ID:A7z6wd23
批判してるように読めたのね。
参考にしたいんだよ。
"自分基準"じゃ、できそうにないけど、
できる人もいるなら、自分もできるかもしれん。
688名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 10:25:44 ID:WnbS46T7
いやだから、>682さんが20時にネットできるのは「努力」じゃないかも知れないじゃん。

今日は旦那さんがお休みだったとか。
子供達が風呂に入ってる間にちょこっと書き込んでみただけとか。

一般的な兼業母のタイムスケジュールが知りたいなら、そう書けばいいのに。
689名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 10:33:08 ID:A7z6wd23
お迎えギリギリだったのに?
690名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 10:41:47 ID:T55S8UYZ
携帯から書き込みしてるんじゃないの?
私はよくやるよ、通勤で使う駅とかでw
691名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 10:46:45 ID:LFLyfBDm
お子さんが乳児だったら、
食事などの時間の使い方も変わってくるだろうしね。
692名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 13:12:28 ID:mV9KW5sO
色々な生活の様子が考えられますが、何だか全てイヤミというか、そのまま素直に取れないみたいですね。兼業の大変さはわかるので時間の使い方等参考にしたいと思ったのですが
693名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 13:26:11 ID:XS8gIeza
いいなぁ、兼業。
私は。。。。ハァ〜
694名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 13:26:36 ID:Kj1Nezl3
私は基本的にダラなので
帰ってからもダラです。
だいたい18時帰宅、19時までじっとしている
(夕飯を作りたくなるテンションにあがるまで待っている)
20頃ご飯、21時風呂入ってダラダラしながら寝る。
家事は合間にやるか、旦那にやらせるかですねぇ〜
すいません何の参考にもなりませんね
695名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 13:40:44 ID:XS8gIeza
>>693
そういう人、大好きです
696名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 13:41:41 ID:JT5jgHku
出産なんぞ大したことないよ

・メスは子供産める構造になってるわけだし
痛みにも耐えられるように作られてるわけだし
膣は伸縮するし、痛みを抑制する機能もある

・出産の痛みは男には耐えられないって言うけど、
出産する必要もないのに比較するのは馬鹿げてる上に、
尿路結石の方がよほど痛い←男にもある

・そもそも痛みに女が強いのであれば、
危険な仕事や兵役は女にやらせるべき

・山ごもりして10年修行して子供産めるようになったのなら凄いが、
元から産める体であるのにそれを自慢するのはアホである

・他の種は一度に大量に子供を埋めるのに人間のメスはせいぜい1・2匹
メスとしては劣等生物

・グータラ主婦が「専業主婦は大変なのよー」と事実を誇張するように、
出産は大変よーと悲劇のヒロイン気取り
実際は言うほど大した事無い
大げさすぎです

・男は普通に仕事してても自分にご褒美などあげないが、
女は普通に仕事してても自分にご褒美あげまくり←自分のする事はすごくて大変で偉い、旦那の場合は当たり前


結論:出産は大したことない、出産はメスなら誰でも出来る当たり前の行為だから偉大でも偉くも大変でもない
697名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 13:46:02 ID:V8gxL+iR
私は20時頃一息入れることが多いよ。
夕飯の片付けが終わって、風呂までの20分くらい、コーヒー飲んでPC覗いたりしてる。
そんなことも子供が大きくなって、やっとできるようになったんだけどね。
698685:2006/08/22(火) 16:51:46 ID:o2TdJcHS
>697
そうなんですね!
今は戦争のようだけど、夕飯後にコーヒー飲める日がやってくるんですね!

まあ、今でも飲もうと思えば、飲めるけど20時は無理だ。
ヘタしたら、20時に帰宅したりするし・・・転職したい。
699名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 17:45:35 ID:vq4tSYMD
>>698
うちは上が6歳になったら途端に楽になった。
食後のコーヒーもそうだけど、風呂上がって、背中を拭いてやれば
あとは全部自分で拭くし、パジャマも勝手に着てくれる
下に2歳児がいるんだけど、その子の面倒もみてくれるから、
子供だけ先に上がらせて、自分だけゆっくり(と言っても5〜10分くらいだけど)
バスタイムを楽しめるようになりました。

もう少しの辛抱だよ、ガンガレ。
700682:2006/08/22(火) 19:25:12 ID:oLGW8lL8
ああ、私のせいでちょっと荒れました。平均タイムの先ほど帰宅して、まず洗濯機を一まわししつつ、パソコン開きました。
下の子が乳児なもので、乳をあげながら、メールのチェックと2ちゃん遊びしてます。(保育園のお迎えは7時までなので、
30分も残業できません。買い物も行きません。帰りが遅くなるので)

これから食事のしたくと、子どもたちの風呂入れなどがあるので、まるで書き逃げのように、
また明日になるまで、パソコンから離れます。時間が余るほど上手な使い方はしてません。
いつも ○○しながらの状態です。参考にならなくてすみません。
701名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 20:59:28 ID:mV9KW5sO
忙しい中返答ありがとうございます。あ〜私の娘も乳児の頃は母乳上げながらPCしていました。今はイタズラするから無理だけど。定時が元々遅いのか、会社が遠くなのかわからないけど、帰宅後は時間に追われますよね。私も定時が六時でバタバタです。
702名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 11:59:08 ID:nVIEsX3e
先ほど面接から帰ってきました。
面接の際に血液型を聞かれたのですが血液型で
採用が左右されることとかあるのかな?
なんか不安になってきた…
703名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 13:49:17 ID:VDKuQ36t
>702
そういう質問は血液型を知りたいんじゃなくて、そういう質問に対しての
答える様子を見たいだけだよ。
例えば血液型を聞いた時の答えが「そういうことが何か働くことに関係あるんですか?」
のように切れ気味に答える人と、不思議に思いながらも「○○型です」と答える人では
後者の方が印象いいでしょ。

もちろんそれだけで判断はしないけれど、全体的に見て悩んだ時の判断にはなる。

まぁただの血液型オタクかもしれんが。
704名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 14:08:30 ID:nVIEsX3e
>>703
そうなんだ、ありがとう。普通に答えておいてよかったよ。
705名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 00:12:30 ID:TZmZQ5wr
>そういう質問は血液型を知りたいんじゃなくて、そういう質問に対しての
>答える様子を見たいだけだよ。
煽りとかじゃないのだが、人事の人?
あるいは人事関係の知り合いが?
単なる世間話じゃないかなあ?と思ってしまったので。
706名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 18:49:50 ID:dluOluVT
数年前、面接補佐担当してたときは自分のとこでも対応を見る為のものだったなあ。
707703:2006/08/25(金) 06:47:35 ID:7ws7jAId
>705
人事で新卒者の採用担当してます。
まぁたんなる世間話だったりする人もいるかもしれないけれど
世間話で血液型みたいに「何でそんなこと聞くの?」って
不信感をもたれるような質問をするのは賢くないよ。
708703:2006/08/25(金) 06:49:58 ID:7ws7jAId
昔はパートやアルバイトの人たちの面接をやってたんだけれど
たまに悩んだ時にこの手の質問をして反応見たりしてました。
709名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 07:17:58 ID:yziM+rbg
面接って結構細かいところ見てるよ。
リラックスしてもらうために世間話を入れるってのは有りだと思う。
一緒に働くメンバーと上手くやっていけそうな人か見るのも有るし。

面接の補佐で入った時にチェックシートを見て「なるほど〜」と
思ったことがあります。
710名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 13:44:43 ID:fs31o8mz
学童保育が終了してしまった一人っ子お子さんを持つお母さんはいらっしゃいますか?
うちは来年から4年生で学童保育卒業になってしまうんですが
普段はともかく長期休暇中どうしようかと思案中です
一人っ子なので1人で外出が危険と家にいさせると一日中ひとりっきりです
同じような境遇の方はどう乗り切られましたか?
711名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 21:55:34 ID:gR+Jau6u
>>710 高学年になると、塾やなんだで学童って行きたがらなかったなぁ。家で留守番させてました。友達の家だけには行くな、
友達を入れるなと毎日言い聞かせてました。全然乗り切ってないですね、参考にならなくてすみません。
712名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 07:48:37 ID:WnIbjD4r
>>710
サマースクールのような自然体験合宿、親戚の家に宿泊など、行事を入れるという手も。
自然体験おすすめです。
小学生時代に草履をあみ木の校舎を見学して、異文化を知るいい経験でした。
713名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 10:36:57 ID:HwmakPdU
産休にヘルプに来てた独身小梨女。
「なんでぇ、働くんですかぁ〜?」
「子供産んでまで続けるなんて、信じられない」
「給料も安いし、働きにくいですよね、なんか良いことあるんですか」
うるさいよ。アンタになにが分かる。
自分こそ、そのいい加減な仕事ぶりなんとかならんのか?
伝票は誤入力だらけ、電話は取らないし。
「私なら働かない〜」
そうだね、その方が良いね。

チラ裏ですが兼業ママに読んでもらいたくて書きました。
714705:2006/08/26(土) 16:31:11 ID:b4hsNxjn
>>703
そうなんだ、ありがとう。
面接ってすでに戦場なんだねー。
715名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 16:27:02 ID:mv35tiA+
>713
相手にしないのが一番。時間の無駄。
関わりたくない〜!!
716名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 18:29:13 ID:jKRP+r8q
皆さんの経験談を教えて下さい。娘一歳半を先週から慣らし保育を始めました。2日目までは昼食後お迎えで、朝バイバイの時少しメソメソしただけで、午前中はプールや公園で楽しく過ごし、問題はありませんでしたので、3日目からお昼寝とおやつ後のお迎えになりました。次へ
717名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 18:32:08 ID:jKRP+r8q
続き‥お昼寝はママ〜と泣いて泣いて、疲れて寝るようですが、次の日から朝もひどい大泣きで、お昼寝も大泣きだそうです。そんな様子からか、自宅で夜中いきなり、いやいや〜と泣き叫ぶことが頻繁です。次へ
718名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 18:34:12 ID:jKRP+r8q
続き‥朝四時まで繰り返し泣き叫び、眠る状態です。精神的に心配になり、皆さんのお子さんはどうだったか教えて欲しくカキコしました。また、どれくらいで慣れたのでしょうか?携帯からですみません。宜しくお願いします
719名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 19:00:47 ID:yWKfM9q7
>>716
そんなもんでしょ。がんばってください。以上。
720名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 19:02:44 ID:jKRP+r8q
そんなものかもしれませんが、そういう方は、お子さんを全く心配されなかった方なんだと判断します。
721名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 19:12:13 ID:nNgPyLFS
>>716
母親って、必要なもんだからねえ
一緒にいてやれば?
かわいそうやん
722名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 19:14:09 ID:jKRP+r8q
はい、出来ることならば一緒に居たいのですが、生活面で状況が変わり、働かなくてはいけなくなりました。辛いです。
723名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 19:17:58 ID:nNgPyLFS
>>722
母親がそこまで必死ならいつかは分ってくれるさ
近いうちに
で、子は精神的に強い子になると思う あなたが
しっかりしてれば
724名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 19:38:59 ID:yWKfM9q7
>>722
最初から働く覚悟じゃなくて、やむを得ず働きに出るわけでしょ。
母親に未練や迷いがあれば子に伝わるよ。

馴れるまではその子それぞれでしょ。
2週間かかる場合もあれば数ヶ月かかる場合もあるし。
725名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 19:48:20 ID:jKRP+r8q
確かに、切ない気持ちではありますが、前向きに頑張ります。お聞きしたいのは、慣らし保育の時から慣れる位まで、お子さんにどのような変化?があったかなと。
726名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 20:19:57 ID:5DfBslc0
慣らし保育の時の方が帰ってからぐずる子が多いという話が一度どこかのスレで出ていたよ。
だんだん時間延ばしているのが、何となく娘さんは嫌な感じを受けているのではないのかな。
727名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 20:41:50 ID:jKRP+r8q
なるほど‥2日間は12時お迎えで、3日目からは夕方4時半お迎えです。お昼寝で泣いてから朝保育園でバイバイするときに大泣きで、お風呂も夜中も大泣きになった。皆さんそんな感じだったんですかね?
728名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 00:12:02 ID:OBTqddK0
まず、ID:jKRP+r8qはsageてもらえないだろうか。

一般的に1歳〜2歳ぐらいが一番お別れ泣きの激しい時だからね。
一日中起きてる間は泣いてるようだけど、これが一ヶ月も続いたら
ちょっと保育園を見直した方がいいかも知れない。
お別れ泣きしてても、保育時間は泣かずに過ごせるなら
お別れ泣きそのものはずっと続いてても心配することないんだけど。
729名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 00:24:30 ID:gmKE/27K
>>720
そんなもんである事と、子供の心配をするかどうかは別だろうが。
719が子供の心配をした事がない風に書くな。
730名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 00:49:56 ID:/sHAeyV1
>728 あなたの言うとおりだわ
いずれ、顔も見ずにバイバーイと言われるよね。

上の子の時は、お別れ泣きされて切なかったけど
真ん中の子の時は、物凄く嬉しかった…ママも泣きたいくらい好きよーなんて
1歳の下の子は慣らし保育しなくても平気で図太くて、お別れ泣きが
楽しみでならない
下と同じクラスのチビちゃんも物凄い泣き虫さんでしたが
大体一ヶ月で落ち着いてたよ
親の姿が見えなくなった途端ピタッと泣き止む

変化か、まぁ泣いてても園でしっかり御飯食べてれば心配はしない
まだ慣らしでしょ?泣いて当たり前だし
それだけママが大好きなのよ。大丈夫!次は、お熱よお熱!
心配なのはお迎えコールの頻度だ
731名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 15:54:49 ID:t1jLhVm5
732名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 16:05:58 ID:YGkXawKB
716~718です
ご返答ありがとうございます。
今朝、保育園の先生に自宅での状態をお話して、いづれは慣れなくてはならないので、
今後このまま進めていくか?
それとも、娘の保育園での状態を見て頂き、必要であれば、
再度振り出しに戻してお迎えを少し早めた方がいいか等。
先生と相談して決めたい趣旨をお話しました。
やはり、子供によって違うので慣れるかは分からないけれど
今娘は山場を迎えていて、調度苦しい時という説明がありました。
私もそれは実感をしていたのですが、
先生もお昼ねの際色々と工夫をしてくださっていたことが分かり
少し安心したのが実感です。
自宅で泣いているとき、何かにおびえてる感じの様子があり、とても心配だったから。
このまま娘の様子をみながら朝から夕方までの慣らし保育にしました。
今日はこれからお迎えに行きます。
どんな様子だったか聞くのが楽しみでもあります・・・
今朝はイヤイヤとは言っていましたが、先生に抱かれても泣きはしませんでした。
よろしかったら又ご報告したいと思います。
私のカキコで嫌な気分にさせてしまった方が居た様で・・・・
すみませんでした。
暖かいご返答頂いた方、ありがとうございました。
733名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 16:28:56 ID:4VP/sAbZ
だからsageろっつの。
734名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 20:31:13 ID:cikuNYVf
ワロタ
735名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 20:38:26 ID:B1WHfrNG
>>732
>よろしかったら又ご報告したいと思います。

いや、もういいよ。
ここはオマイの日記じゃない。
チラ裏にでも書いてくれ。
736名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 20:45:01 ID:tNliOkDK
何か今日はカリカリした人ばっかりだなぁ。

>>732
保育園で先生ががんがってくれてるのが分かると、
何だか安心するよね。
幸いにも良心的な園のようなので、そのまま様子を見て大丈夫だよ。
うちの子は1歳半で預けはじめて、最初の1週間は昼間泣きっぱなし、
半年間は朝のお別れのときに泣かれた。
ところが2歳過ぎたら、登園した瞬間におもちゃに飛びついて振り返りもしねぇorz
737名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 22:36:36 ID:phYZAvuy
質問ageスマソ
皆さん食事ってどうしてますか?
娘@1才半が野菜嫌いで、朝&夜は米と豆腐しか食べません…
保育園から食育指導をされてるのですが、私は料理が苦手で、支度に時間がかかります。
8:30-17:30仕事
18:00帰宅
18:30夕飯
カレー作るのに2時間以上かかる私には、指導通りのメニューなんてとても無理!!
料理苦手な方はどう乗り切りましたか?
738名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 23:05:34 ID:oNUTbcYV
うちも偏食大魔王の子供がいます。
7:30出勤―22:00〜24:00帰宅
土日に月、火曜の夕飯の仕込み。
前日に次の番の仕込みで、対応してます。
カレーは休日に玉ねぎを大量に炒めてストック。
30分もあれば、出来上がるようにしてます。
しかし、翌日に食したほうが美味ですが。
毎食、バランスをとれた食事というより、1週間トータルで
バランスが取れてれば、平気という指導をうけました。
こんな生活が2年以上。もう疲れました。
私も料理下手ですが、野菜スープを1品(前もって作業)
で乗り切ってます。(スープに栄養流れてるし)
加熱で壊れるビタミンは、果物で取ればいいし。
細かく刻んで、トマト味、デミ、ホワイト、カレー、味噌で対応。
夏場は保管に気をつかうけど。
後は、豆腐、納豆、ヨーグルトを組み合わせる。
なんて、かなり適当と、自己満足ですが。
739名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 23:29:06 ID:4EXH2tze
4歳一人っ子女子です。
私も遅い時は7時半から支度で夕飯は8時くらいになります。
寝かせた後仕込むこともありますが、
寝てくれた後はどっと疲れてなかなか習慣にはなりません。
まずは少しずつ早く帰宅する努力はしていますが、
週末に買い込んでレシピを頭に叩き込んでおいた日は支度が早く済むようです。
バランスが良くて娘が食べてくれる料理はヘビーローテーションになります。
740名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 23:35:12 ID:4EXH2tze
あと、旦那と作り分けの日は、旦那後回しです。
帰りが遅い時は後で作ればいいし、
早く帰って来たら準備の間娘の食事に付き合っててもらいます。
741名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 09:28:43 ID:dGqHbPD+
>>737
カレーなんて私はたまねぎ炒めに1時間近くとか
2時間以上煮込むとかして3〜4時間かけて作るから
平日帰宅後なんて絶対無理メニューだー
でも日曜に作って日月火ともたせるから一度作るとしばらく楽できる

あとひき肉使う料理も下越しらえに手間がかかるのが多いから
(ぎょうざハンバーグロールキャベツミートソースとか)これらも
土日に作りおきして冷凍庫に入れとくと2週間くらいはもつ
私はデフォがダラだから自家製冷凍食品を土日に作って
平日は解凍して焼くだけ、あげるだけ、煮るだけにして楽してます
あとはサラダと味噌汁作っておしまい
ひき肉料理のほかにも生姜焼き、唐揚とか下味つけた状態で冷凍
きんぴら煮ひじきも調理して冷凍(これは自然解凍ですぐ食べられる)

冷凍ストックがなくなってしまった日はアレだ
たまにってことでマックやケンタ買ったり
夏ならそうめんでごまかしてしまう




742名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 09:36:53 ID:q8Et+L9t
私は741さんと正反対だ
カレーは具をほとんど炒めず、圧力鍋で一気に煮る。炒めるのも圧力鍋の中で。
じっくり炒めた玉ねぎのカレーは本当に美味しいけど、
それはそれ。コレはコレって感じで割り切ってます。
ひき肉料理も、具材はほぼ全部フープロでみじん切り、混ぜる、加熱する。

まごわやさしい、にできるだけなるようにしているので、フープロと圧力鍋大活躍です。
朝に炊飯器のタイマーだけセットして、夕食のしたくは大体20分前後です。
743名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 09:45:47 ID:dGqHbPD+
>>742
圧力鍋いいなー
あれって短時間でも普通の鍋で長時間コトコトと同じことか
それ以上に美味しくできるんですよね
圧力鍋は購入を考えるたびにいつぞやの鍋のフタがすっとんで
頭に直撃事件がよぎってしまって・・・
使い方間違えそうな自分には他人事に思えず毎回断念
フープロは離乳食時から大活躍だったけど使ったあと洗うのがめんどくて
やっぱ土日に大活躍なんですよね

時間短縮アイテムを揃えてフル活用って兼業ママは多いかも
圧力鍋、フープロ、食洗器、乾燥機などなど
744名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 09:47:15 ID:DIque8Bh
子供ではなく、自分の病気で仕事休んでしまった…罪悪感と情けなさで涙でるよorz子供は保育所でゆっくり寝れるけど寂しい。栄養つけたらまた寝よう…
745名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 09:52:22 ID:icfSWvxv
>>744
どうしても自分のことは後回しになって、
ちょっと調子悪いぐらいじゃ休めなくて、
限界まで頑張ってダウン、じゃない?

後ろめたいことなんてないよ、
たまにはゆっくり休んでください。
746名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 11:23:22 ID:CDbsQor9
>>737
「DSしゃべるお料理ナビ」いいよーw
楽しいし、それなりに出来る。
まだ1歳半だと辛いけど、2歳くらいになると、一緒に楽しめる(ウザイとも言うが)
一度作ればなんかコツが掴めて、応用も出来るし。
20〜40分くらいで作れる料理結構あるし。

私は会社帰りの電車の中でDSとにらめっこ。
その後スーパーでDS見ながら材料買いもの。
その後家に帰って料理。うちの場合は、息子が「オッケー」と言う係。
自分も一緒に作ったものだから子どもも美味しい美味しいと食べるし。

しかしゲーマー家族の我が家だからこその話かもしれない。
もし参考になれば・・・ならないか。
747名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 12:25:31 ID:TIjEwSXT
>>737
つ【無理せずまったりBF】
748名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 12:56:54 ID:mgnU14Sg
「DSしゃべるお料理ナビ」よさそうだね、買おうかな。
あと小さい圧力鍋欲しい。中くらいのサイズを買ったんだけど
小さい方がちょっとした物をすぐ作れて良いかも。

私の朝の手抜きカレー
たまねぎ(1/2)、じゃがい(1/2)、にんじん(1/2)全部荒いみじん切り。
肉はひき肉.適量。
小さめのナベで、全部まとめて良く炒めて、お湯足して5分ぐらい煮る。
市販のカレールーを2かけぐら入れて少量のカレー完成。
時間短縮したいときピーマン+玉ねぎ+ひき肉とか
もっとサボりたい時は冷凍ミックスべじたぼー。

うちの子は、カレー味だととりあえずなんでも食べてくれるから助かるw
749名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 15:20:36 ID:/mydf0nl
おお、私も手抜き

鍋でお湯沸かす
たまねぎ荒めのみじん切りで電子レンジ1分
お湯が沸いたら、カレールーとツナ入れる。火止める。
さっきの玉ねぎ投入。あれば、とんかつソース入れる。
もう一回火をつけてとろみがついたら出来上がり。

5分くらいでできる超スピード簡単カレーでした
750737:2006/08/30(水) 21:07:10 ID:rfQ9rTiR
>>ALL
レスありがとうございました!色々と知恵を拝借させて頂きます。
しかし私は無器用でして、じゃが芋1コ皮剥くのに、5〜6分かかるんですよ…
料理が嫌いな訳じゃなく、手際が悪いため調理時間がかかるのが苦痛です。
日曜日に下ごしらえすると1日つぶれるし、平日は子供と遊ぶ時間を取りたいしで自分のスットロさにイライラします。
娘はBFもレトルトも果物も食べないので困り果ててました。
保育園から何も言われなければマターリするのになぁ…
って愚痴っぽくてスマソ。
そうそう、お料理ナビは発売日に買いましたww
751名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 21:34:11 ID:n26Lwxhl
>>738
過労でぶっ倒れないで下さい。あなたの体が心配です。

>>743
圧力鍋、フープロ、食洗器、ドラム式洗濯乾燥機、ひととおり持ってる。
でも自分で洗う必要がある圧力鍋とフープロは2ヶ月に1度しか出番がない。
食洗器と洗濯乾燥機は自分で自分を洗ってくれるからw
カレーはレトルトがデフォのダラ母でごめんね>息子
752名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 22:57:31 ID:JLT7OBG3
>>750
百金で皮むき機買えば?
釣りじゃないよね?
753名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 09:30:47 ID:EXtALuBB
皮むきは良く切れるのあると便利よー
ヘンケルスの気に入って使ってる。
754名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 13:04:39 ID:c0pOlwhy
>>750
ジャガイモはメークインを買った方が皮むくの楽だよ〜
本来なら用途によって買い分けたいけど、時間優先で
もっぱらメークインばっかり買ってます。
755738:2006/08/31(木) 22:45:01 ID:u54YkIxY
>>751有難うです。明日は冷凍カレーピラフの上に
ホワイトソース載せて茹で卵。冷凍してあったブロッコリーアスパラ
チーズ乗せて焼いただけ。
今日は10時前に帰ってこれたから楽だった。

我が家も。ドラム式洗濯乾燥機。圧力鍋。あるよ
今欲しいのは、フードプロセッサーだけど。
食器洗い機は嫌なの。ちゃんと落ちてる?

仕事が薬事関係なので、激しく疑問なのよね。
食器洗い機
756名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 23:22:19 ID:mmcSDGja
>755
落ちてる。
むしろ、手で洗うよりきれい。
茶シブとかつかなくなったので、漂白しなくなった。
苦手な汚れはタンパク質。
脂は断然食洗機。


うちは、思い切ってビルトイン、ドイツ製のいれた。
フードプロセッサーも五徳も換気扇も全部食洗機まかせ。
排水口のゴミ入れも毎回洗ってヌルヌル知らず。

中途半端なサイズの食洗機買うほうが、ストレスたまると思う。
条件が許すなら、できるかぎり大きいのを導入することをおすすめします!




でも、食洗機否定する人って、結局何言っても否定することが多いよね…。
757名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 23:47:58 ID:3AO8Ko1d
>>756
ああ!全く仰るとーり!
フードプロセッサーも五徳も換気扇も排水口も云々
以前家庭板でお見かけしたかしら…ゴミ入れで意見別れるのよね

しかーしスペースの都合で中途半端サイズ使ってます。
足りてるっちゃー足りてるけど、必ず鍋、お釜、フライパンは入らないので
帰宅するとそれだけ残ってる(皿洗い担当=ダンナ)
毎日、夕飯の支度前に一瞬舌打ち
758名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 23:56:36 ID:IovffOZl
ドラム式、まだ日本製のがなかったころ、
おドイツ製をわざわざ取り寄せましたですよ。
洗濯機と乾燥機と設置台を別々に買うのと同じぐらい費用かかったっけ。
でも省スペース&省コストだから、とダンナを説得。
食洗機も欲しかったけど、それはオケー出なかった。
で、トメが息子(ダンナね)の反対を押し切って入れたのが24時間風呂。
子蟻になった今、これが有り難いんだ。
759名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 03:46:07 ID:oQWFBpsH
うちも24時間風呂。泥遊びや何かで汚す年齢になったら便利な気がする。
洗濯乾燥機と食洗機とフープロとシャトルシェフ。
食洗機は10年前のビルトインだから心配で離乳食の食器は手で洗ってる。
炊飯器に網を入れて野菜をふかしてます。
自動充電のルンバと電化キッチンが欲しい。
760名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 07:33:58 ID:G36V9fqn
>755
今時食器洗浄器の洗いに不安を持つ人がいるとは思わなかった。
しかも薬事関係だから疑問って言うのも不思議。

私は細菌関係の仕事だけれど、正直手洗いの方がちゃんと落ちてるのか
不安だよ。
761名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 09:24:12 ID:4tLHwNG4
出産後仕事復帰を機に食洗機導入しました。
2ちゃんで好評のホシザキはぎりぎり間に合わず…

旦那は文句言いながら食器を洗うタイプだったので、
文句を言われない分、喧嘩が減りました。
油ベトベトのお弁当箱がきれいになって感動しました。
食器を洗っている間に、赤のマグとか小さいものを洗える
ので、台所がきれいになりました。
(以前は鍋とかマグなどを洗う前に力つきていた)

でもなぜか旦那は食洗機を触りもしません。
762名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 10:22:55 ID:n94BE9xp
学生の頃、実験につかったガラスの道具を
クレンザーとアクリルたわしで全部手洗いさせる教授がいたなあ。
学生が洗ったのを、これまた全部ろ過水かけて、
水を弾くかどうかチェックする。弾くと洗い直しw
バケ学系の人って、意外にアナログな作業にこだわりがあるのかもね。
763名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 11:26:09 ID:9NU3/LtJ
>>760
多分、薬事関係だから、汚れより洗剤の落ちが心配なんじゃないの?
こだわりのある人は手洗いすればいい話だが。
私も薬事(機器の分野だけど)の仕事してるけど、気にした事なかった。
食洗機様様だよ。
764名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 12:40:36 ID:Y1s5bYao
>762
その教授は食洗機の存在を知らなかったんじゃないかな。
実際、性能の良いのが発売されるようになったのは最近の事でしょ?

うちも食洗機のおかげで助かっている。水道代も安くなってるし、いいことづくめだ。
765名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 13:24:53 ID:06cIdvei
うちは食洗機のおかげでケンカが減ったよ。
でも、761さん家同様ダンナは触らない。
食器の入れ方がわからないんだと…。
766名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 19:47:37 ID:oQWFBpsH
うちは”わからない”ではなく”理解するとやらされるから知ろうとしない”だ。
767名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 00:10:29 ID:ikOP6QBZ
相談です。
毎日、帰宅後は、ほんとに忙しいです。きっと皆さんも同じですよね。
それで、相談というのは友人のこと。
友人の中に電話好きがいて、ちょっと辟易してます。

電話の内容は、私が送ったメールの返事だったり
「最近、どう?」みたいなかんじ。
すごく、友達に対してマメな人なんだと思うし、
そういう点はえらいと思うのですが…
7時から9時の忙しい時間帯に電話がかかってくると、イラッときます。

わたしは友人との連絡はメール中心。
会社の昼休みなどにメールしています。
彼女は独身だし、7時から9時は、彼女にとって空いた時間
だと思うんだけど…。

私自身、電話がもともと苦手なので、余計に苦痛です。
単に好みの違いかもしれませんが(彼女はメールが苦手なのかも?)
兼業ママにとって平日夜は貴重な時間ですよね。
どう対処すればいいのか、わからなくて悩んでいます。
768名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 00:35:20 ID:37p5QGrN
正直に言ってみたら?もし友人関係を続けたいのであれば。
このままだと確実に嫌になるよね。多分お互いに。

兼業じゃなくても、子ども出来たらどうしても疎遠になってしまったりするけど、
本当に付き合っていける人なら連絡が頻繁になくても良いと思うし。

家の電話?それとも携帯?
できたら留守電とかにして、
ごめんね〜 この時間いつもバタバタしちゃってなかなか電話できないの〜
とか。
769名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 00:36:45 ID:L8kBKhAr
>767
・・・出なければいいのでは?
それで何度か『さっきはゴメンね。夕飯作ってたから電話に出られなかったの』と
言ってれば向こうも気づくと思う。
770名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 00:55:58 ID:ikOP6QBZ
実際出れないことが多いです。
お風呂入ってたり、食事作ってたり。
着信音もいつも最小にしてあるのでほとんど気づかない。
(わざと出ないこともあるんですが…)
あんまり、それが続くと悪いかなぁと思い、電話に出るのですが、
用件が無かったりするので、えーっ?て思ってしまう。
察してよ!とも、思うんですがやはり、はっきり言ったほうがいいのかな。
ちょっと考えて見ます!

771名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 18:25:59 ID:zfF2qmQp
そのまんま正直に言っていいと思います。
「ごめんね。帰ってから子供が寝るまでの間って、手が離せなくて
ゆっくり話していられないの。○時頃かけるかメールにしてくれると嬉しいんだけど」
で、留守電にしておけば?

これだけ言って「いいよ〜私、気にしないから☆」なんていう友人なら
疎遠になっても仕方ないでしょ。
772名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 20:30:28 ID:d+o5KaNw
あ〜すごく気持ち分かります。私も独身の仲良くなった同僚に同じようにされました。私の場合も電話に出なかったり、後でメールでごめんね〜みたくしたけど、最後には、ハッキリ言いました。角が立たないようにね。ごめんね〜って言ってハッキリ言ってみなよ
773名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 08:20:04 ID:Fgsf5qu5
正社員で働いてる方子どもの扶養はどうしてますか?
我家は私が会社員で社会保険、だんなが自営業で国民保険なんですが
どうも世帯主も私、扶養も私と言うことで子どもや家に対しての
責任感が薄い気がします。

片方の子どもの扶養をだんなにしてみようかと思うのですが
実際の所できるのでしょうか?
774名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 09:08:31 ID:J1zXboAp
もしあなたが仕事辞めたら、ご主人は子や家に対する責任感が倍増するとでも?
俺が扶養してるわけじゃないから責任もない、という
ご主人の考え方そのものが問題。
775名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 09:12:37 ID:wRAqphnK
>773
できると思う。
父から母に移そうとして、嫌がられたケースは知っているけど。

どちらの扶養にした方が得か、扶養手当や税金のことは調べた?
世帯主も、住居手当をもらう条件だったりする場合もあるみたい。

そもそも、旦那さんの責任感が薄いのは、世帯主とか扶養とか
関係しているのかしら?とは思う。
776名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 10:01:13 ID:nJq1oOAV
ただいま産休中

産前ぎりぎり迄働いて産休ニヶ月のみで復職。
もちろん、保育園はまだ入れないから無認可託児所。いいのかなーと思いつつも、それが条件だったし。
旦那とおなじ会社で妊婦承知の上雇ってくれた。
社会保険だから出産手当金もでるし、正直助かる。

三人の子供の為、夫婦何とか頑張るつもり。
旦那はムチュメ馬鹿だから協力してくれるし、何より子供を大事にしてくれる。

あと少しのお休みでまたバタバタが始まるわ。
頑張れ、アタシ・・orz
携帯から失礼しますた。
777名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 10:42:35 ID:J1zXboAp
認可園だったら産後2ヶ月から入れてくれるよ。
空きがない、ということだったらわかるけど。

とはいえ、それしか道がなければ、人間それをやるもんだ。
776ママは健康だけは気をつけてくだされ。
自分も家族も、心も体もね。
778名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 10:50:56 ID:2W5/GIQl
>>777
うちの自治体では認可で預かってくれるのは6ヶ月からだ。
779名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 10:54:12 ID:J1zXboAp
>>778
ええっ!
それじゃ法定産休を終えても、公的に預ける先がないってこと?
育児休暇は任意だから、取れないor取らないとなったら
いきなり何の規制もない施設を選択するしかないってことか。
780名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 11:11:54 ID:8zH49ZR5
空きがない地域なんていくらでもあるしねえ
781名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 11:12:38 ID:FYcOwNXJ
>>779
何を今更
782名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 11:41:18 ID:J1zXboAp
いや、最初から法定産休後の引き受け先が用意されてないってのと
あるけど満員なのとでは全然違いますよ。
育児休暇は任意なんだから。
自治体の都合で強制的に育休取らざるを得ないとか
>>776みたいに、自費で何の規制もされてない施設へ入れざるを得ないなんて
それは自治体が税金の使い方間違っとるわ!
783名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 12:28:21 ID:nJq1oOAV
776ですわ。

うちの市、残念ながら生後6ヶ月からなんです。
あと、3ヶ月からの所と、生後43日以降の保育ママ
はあるけど場所が限られているので無理。
家と職場の反対方向なんですよーorz
上の子は認可保育園通園中で、同じ所に入れたい。

これでもうちの市、なんかのニュースで「子育てしやすい街」らしい。
親子で遊ぶ施設なんかより保育園増やしてホシイ。
784名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 15:03:40 ID:RtKvPtGm
働いているお母さんからの意見を聞きたいので質問させてください。
小さい子供がいて働く場合、実家が近いほうがいいと思いますか?
家を新築するのですが、候補地は実家からは離れてしまいます。
でもまわりの環境は良さそうです。
意見を聞かせてください。
785名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 15:32:45 ID:pXrrjsAl
ご実家との関係が良好なら近いほうがなにかと便利かと。
私は仕事を続けるにあたって、旦那実家(自分の実家は頼れない)の近く(徒歩15分ぐらい)
に引越しました。
いざと言う時、近くに頼れる身内がいると心強いと思いますよ。
そのぶん通勤時間が長くなってしまったので、私の帰りが遅くなるときは
旦那と子供はちゃっかり旦那実家で夕食を食べさせて貰ってます。
病後や急な呼び出しのお迎え等、自分で対応出来ない時には助けて貰っています。
子供が小さい時だけに限らず、小学校高学年になって学童が利用出来なくなったり
夏休みの等の長期の休みの時も助かると思いますよ。
塾や習い事で対応することも出来るけど、
大人の目が身近にあることは子供にとっても良いことではないかと。

ただ、家を新築なさるということで、お子さんの今後の進学先や、
周りの環境ってのも大切だと思いますので慎重にご検討されたし。
家は中々取替えられないからねえ。
786名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 15:45:56 ID:J1zXboAp
親の近くって、こっちが頼るばかりじゃないよ。
いずれこっちも面倒見てやる覚悟がいる。
787名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 15:52:33 ID:0ksplnGm
>>773
うちも私が社会保険、旦那が国保で子供が生まれたら私の保険に入れるつもりです。
社会保険→国保できますが、国保は扶養が増えると保険額も増えますよ。
1人5000円位ですが。

後質問ですが、現在38w妊婦なのですか、産休前にいつ位に復帰するの?
と聞かれて「子の状態のもよると思いますが、多分4月位だと思います。」
って返事したのですが、やっぱり1年育休とろうかなって考えてます。
育休申請の書類は産休明けに提出なので、正式に半年しか取らないって申請
してたわけではないのですが、やっぱり感じ悪いでしょうか?
788名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 16:27:44 ID:pXrrjsAl
>>786
そうそう、頼るつもりなら頼られることも覚悟しとかないとね。
子供の小さい頃ばかりを心配するんじゃなくて、
先の介護の負担とかも考えていかないとね。

>>787
感じ悪いと思うかどうかは職場の人によるしなあ。
正式に申請はしてないんなら問題はないかと。
子供が生まれた報告をするときに意向を伝えてみればどうだろう。
私は12月出産予定。
待機児童の多い地域なので、とりあえず産休1年申請しといて
保育園に入れ次第復帰ということで会社に話している。
789名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 17:15:35 ID:J1zXboAp
>>787
感じ悪いかどうかじゃなくて
あなたが急に長期の休みを取ることで、職場にどんな影響があるか
という風に考えられない?
何の影響もないなら突然申請してその日から一年音沙汰ナシでもいいけど
普通はあなたの仕事を誰か代わりの人にやらせるんじゃないかと思う。
790名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:14:46 ID:aS9+Piqd
>>773
私と同じたちばなので。
実際、調べてみたら、基本的に年収が多いほうの、
扶養にするとの返答を頂きました。
又、別居していないと、女性側の保険には入れられないそうです。
扶養家族としては、なかなか認められないのが現実みたいです。
ちなみに、私が加入している保険組合は未だに黒字です。
10年以上前の話ですが、その時の主人の年収は、税込み480万
私は450万でした。
791773:2006/09/06(水) 06:26:24 ID:ZrEN7bPB
そういえば私も役所でもめたことを思い出しました。
当時は私のほうが収入があったので、子どもの扶養は
私の方でと言ったら役所の人が「基本的に収入の多い人の
扶養に入れて下さい」と言ってきた。

「だから私の方が収入が多いので、こちらの扶養に入れるんですが」
と答えると「どうしてだんなさんの扶養じゃないんですか?」
という答えが「だから〜ry」と繰り返しても上司に聞いたり
電話してどこかに確認したりとなかなか手続きを取ってくれなくて
頭にきて「私のほうが収入があるのに、私の扶養に入れるのに
何か問題でもあるのか、最初に言ったことと違うだろう。もう
いい加減にしてくれふざけるな」と怒鳴ってしまった。

病院から役所に直行してそのまま実家に里帰りする予定だったから
ふらふらなのと疲れでいらいらがピークになってしまったからですが。

役所から収入が上のほうと言われてましたね。また国民保険のほうだと
支払いもあがってしまうようなので、このまま社会保険にいれておきます。
みなさんありがとうございます。
792名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 12:49:49 ID:11BIgkUh
>>784です。
実家から離れた所だけど環境は良さそうな土地を見付けたので
そこにしようと思っていたのですが両親が納得してくれず…
やたら広い中古物件ばかり進めてくるのです。
でも、両親は自分達の近くに住んだほうが子供(孫)の為だと言うわりには遠くの物件を勧めたり
自分達も田舎に引っ越そうかとか言い出したり何を考えているのかわかりません。
お金を援助してくれるらしいので強いことも言えず、このまま新築の話はなくなりそうです。
きっと将来同居を考えてるのかもしれませんね。
スレチになってしまいましたね。ご意見ありがとうございました。
793名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 13:43:56 ID:szfZ7Mse
>>792 とりあえず広い中古を買って、
あとで建て直せばいいではないか?
両親の意見を立てて、お金も出してもらって、
落ち着いたら暮らしやすい家にリフォームor建て替え。
選択肢の一つとして考えても悪くないと思いますよ。
794名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 15:15:50 ID:M7YTopZT
まだ妊娠中ですが、同じような経験がある方ご助言願います。
スレ違いならごめんなさい。

現在初産妊娠6箇月、先日急な腹痛と出血で病院に行ったところ、
少し産道が開き気味で子宮頸管が短めと言われてしまいました。
入院するほどではないけれどなるべく横になってと言われ、張り止めを処方されました。
仕事をしていることを伝えると、「うーん。休めるなら休んだ方がいいけど、事情もあるからねえ。」と
曖昧なお返事。

もちろん勤務中は辛いからといって頻繁に横になれる訳ではないため、
上司に事情を話したところ、心配してくれてとりあえず1週間の休暇をいただきました。
まだ休暇中ですが、先日上司から電話があり、
「もしこのまま何かあったら一生後悔するよ。産休にはいるまで病休を取ることも考えたら。
持ち回りなんだから仕事のことは周りに任せて、体が2つになってから頑張って。」と
言ってもらえました。

自分としては、妊娠してから仕事も体もかなり辛く、
辛いと考えることがさらにストレスになって、体調に影響しているんだろうなと考えることもしばしば。
正直病休を取ることができればこんなに楽なことはない、というのが本音です。
しかし、職場は妊産婦に理解があり、事実上仕事内容はかなり軽減されており、
周りの人も妊娠出産で仕事を辞める人はほとんどおらず、産休までちゃんと働いている人がほとんどです。
なので、入院しろと言われたわけではなく、仕事を休めと言われたわけでもない私が
病休を取ることにはかなりの罪悪感があります。
他の人ができることを自分ができない、したくない気持ちになってしまっていることに対して
私の仕事に対する責任感ってこんなものかと思う悔しさもあり、甘えている自分を許せない気持ちも強く、
なんだか気持ちが落ち込み気味です。
こういう性格がいかんのだよなーと思いながらも、妊娠してから何だか気持ちのコントロールが上手くいかず…
もんもんとしながら今はとりあえず寝ています。

もう一度病院に行って先生にも相談しようと思うのですが、こういう状況で早めに休みを取った方は
いらっしゃいますか?そのときの気持ちを聞かせてください。
795名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 16:47:47 ID:WWxT0LSw
>>794
人によって妊娠中の経過は違うんだから、
他の人がそうだったから、と考えずに
自分の赤ちゃんのことを一番に考えてあげて欲しいな。
もし何か合った場合が一番職場に迷惑が掛かるんじゃない?

私は二人目妊娠中で特に問題はないけど、
私の会社は今年からつわり休暇が14日取れるんだけど、使いきりそうです。
仕事も軽減してもらって心苦しいこともあるけど、
前例を作っておかないと後続の人たちが制度を使い辛くなるかなとも思う。
今、他の人に迷惑をかけてる分、復帰したらその分も頑張ろうと思ってまつ。
796名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 16:51:49 ID:hSjyvChO
そんな恵まれた職場、この世に一体いくつあるんだろうね?
その数少ない職場に勤める恵まれたワーキングマザーの中から
さらに自分の置かれた環境がいかに恵まれてるか
ちっとも自覚できないカワイそうな人、となると
はっきり言って天文学的に少ないと思います。

自分の気持ちをどうにかできるのは自分だけ。
そのサポートができるのは、ネットの向こうの見知らぬ他人じゃなくて
あなたがリアルで対面できて、なおかつ自分の状況を晒せる相手。
ここへ不安をぶちまけても気持ちが落ち着かないなら
自分の身の回りに目を向けてください。

「私はどうしたら良いでしょう?」というご相談なら
休めば。
と4文字で答えられますけどね。
797名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 21:21:26 ID:GVuO4rgk
>>794
休みましょう。これで子供が亡くなってしまったり、
もう子供が望めなくなる可能性もあります。
他の方が言っているように、そんな上司と会社は少ないです。
元気に子供を産んで、働けるようになったらいっぱい働きましょう。
感謝の気持ちをわすれてなかったら、迷惑かけた同僚のみなさんも
暖かく迎えてくれると思います。
休みましょう。
798名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 23:30:06 ID:8xZ9Ru7U
>794
妊娠の状態ばっかりは自分でコントロールできるもんじゃなんだから
「休みましょう」
幸い理解のある会社&上司のようなんだし
調子が良い日は仕事に役立つような本を読んだりするのもいいじゃない
そして復帰後、恩を返すつもりで仕事しようよ。
799名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 01:31:07 ID:2sn0tFyx
>794
妊娠中と妊娠後半年くらいは、本能から来る感情が強く出るから
冷静なときの考え方と違っていて当然なのかな、と思います。
身体も千差万別。いろんな人がいて当たり前ですよね。

妹が同じ状態で、産前2ヶ月入院。退職の予定が早まりました。
2人目のときも同じで、体質だから仕方が無いと言われたそうです。
2人目が半年過ぎた頃に再就職してます。
母の友人は、10ヶ月まるまる入院したそうです。
同僚は、7ヶ月入った辺りで突然入院してそのまま8ヶ月で出産。
産休明けには元気に復帰してました。
妊娠中のトラブル、私の周りではよくあるケースです。

張り止めのクスリ、私は副作用の動悸がかなりきつかったです。
無理しないでくださいね。
800名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 07:25:29 ID:0aC+xK5G
話がかわってすみません。
4月に職場復帰を考えています。先輩がたにアドバイスいただけるとありがたいです。

2ケ月前にタイムテーブルをシミュレーションして1ケ月前に夫と改善案を検討
親に依頼するときの方法とお礼を調整
ファミリーサポートセンター、緊急サポートセンター、(財)21世紀職業財団保育サポーター、シッターを登録
顔合わせケアをお願いする、預けるときのセットを作る
病児保育、病後児保育の場所と利用方法確認
近所の方にどうしてものときをお願いしておく
申請書をデータ化し住所氏名を入力しておく、振込みはネットバンク登録、現金支払いの封筒を用意
年齢を先読みして、おもちゃや本、しつけや教育などの情報を仕入れておく
土日や定時以降にかかれる医療機関をチェック
職場にお菓子をもって挨拶

・保育園
予防接種を任意も含めて受ける
昼寝は、おっぱいが無くてもできるようにする 保育園と同じ時間に誘導する
ストローやコップで飲めるようにする
色々な食材を食べられるように離乳食を順調にすすめる
保育園と幼児語の統一 「えんちょ」「おすわり」、「おそと」「おんも」、「おくつ」「くっく」
保育園の先輩にきいて手作りグッズは作っておく
おなまえシールおなまえスタンプを用意

・家事
持ち物を減らして管理を楽にする
冷凍や材料宅配や半調理品などを利用する
洗濯乾燥機、食器洗浄乾燥機、利用手順を旦那にもわかるようにする

他にしておいたほうがいいことはありますか?
お昼寝布団が持参らしいんですが、予備必要ですよね。衣類は何枚くらい必要なんでしょうか・・。
801名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 08:18:54 ID:pkv1JWlS
>800
スゴい勢いで準備してますね。偉いなあ。

復帰の時に子どもがいくつかわからないが、
もっと楽に考えて準備したら?

保育園関連は保育園に聞くがいいよ、多分。
802名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 09:40:01 ID:7M/PMUEL
>>800
す、すごい〜。クラクラしてきた。
まあでも預け始めは予想外の事が必ず起こると思うから、
ここはマッタリ赤と蜜月の時を過ごすのも良いかと。

お布団は、うちの場合いりませんでした。
シーツは汗っかきの子は替えがいるかも、と言われましたが
いまのところ出番はないです。
おむつ外れたらおねしょしちゃったりして必要なのかも。

衣類は、この夏(赤@10ヶ月)の場合ですが、
・下着12枚(半分Tシャツ、半分ランニング)
・Tシャツ 10枚くらい
・ズボン 8枚くらい
・スタイ 大量
・食事用エプロン 6枚

園で予洗いをしてくれるので、帰ってすぐ洗わないと黒カビが
発生してしまい、ダラなのに泣く泣く毎日洗っています。
うちは乾燥機がないので、雨が降ると足りなくなる枚数です。
803名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 10:42:53 ID:gqkvXmSN
>>800
あなたがどんな環境&状況なのかわからないから
そんな細かいアドバイスは誰にもできないと思うけど・・・

自分で「もうできることはすべて手を尽くした」と思えるところまでやる。
で、やれることはやったと納得できたら、後は天命を待つ。
すごく細かいことまで考えて手回ししてるようだけど
あえてあなたに「アドバイス」を付け足すとしたら
「実際には自分の考えどおりに事は運ばないという覚悟」ぐらいかと。
上手くやるための事前準備なのに、
その事前準備に縛られてちゃ意味ないからね。
804名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 11:17:03 ID:gaJTku8V
>「実際には自分の考えどおりに事は運ばないという覚悟」

ああ、ほんとそうだね。
で、色々予期せぬ突発事項はあるだろうけど、努力すれば何とかなることが多い。
柔軟に対応する気持ちがあればいいかと。
805名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 18:09:18 ID:7jum11gs
現在妊娠中で出産後仕事復帰予定です。
子供は2人ほしいなあと思ってますが、仕事をしながら育児をするにあたって、
2歳違いってキツイですか?3歳離れとは大分ちがうんでしょうか?
806名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 20:24:39 ID:7zNv5A62
人による。
子による。
としか言えん。

807名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 20:39:00 ID:zcv7CDcm
うちは年子で2学年違いだけど、どうかなぁ?
どういう意味でキツイですか?と言われても何と答えたものか?
>806にノシって感じかも。

とりあえず一人産んで育てて働いてみたら?
子どもは授かりものですからねぇ。

808名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 21:58:02 ID:p24PfFup
転職したい。
あぁ転職したい。
10年勤めて2度も産休・育休取らせてもらったけど、
会社の方針がコロコロ変わって、その結果、私の仕事なくなっちゃった。
今は飼い殺し。
つらい。辛過ぎる。

上の子は来年小学生。
転職するなら、パートとかで働き方セーブしたい。
でも正社員じゃないと、経済的にやっていけないよ。

居心地も人間関係も最高にいいんですが、仕事ないのはツライ。
もう明日会社に行きたくないよ...

チラ裏スミマセン...
809805:2006/09/07(木) 23:42:19 ID:7jum11gs
>>806
>>807
やっぱりそうですか。
2歳児って魔のイヤイヤ期があるって言うし、トイレトレーニング中くらいですよね?
3歳くらいになったら、ある程度親の言うことも理解できるイメージがある
のですが、3学年差は出費がかさんで大変よ〜と周りに言われててびびってます。
でも、ほんとに授りものだから、そんな都合よくは出来ないですね
810名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 23:42:51 ID:aZ/OQTh6
>>808

私も、10年勤めて2回の産休取得しました。育休は3ヶ月しか取得しませんでしたが、
お子さんが小さいからそのほうがいいから、と飼い殺しが2年。
仕事がなくて辛かったです。
めげずに移動願いをだして、今は帰りが旦那より遅い状態が2年続いてます。
飼い殺しの時が懐かしい。戻りたいって思います。
現在15年目。住宅ローンも考えて、このままつっぱしる決心と
辞めたい病のあいだを行き来してますよ。
負けるな!居座れ。
今は、身を低くしてジャンプする前の
準備をしてると考えて我慢する時としましょう。
実際、自分の給料を時給換算して(もちろん税込みで計算しましょう)、
パートになった時と比べてみるのも手です。
辞めたくなくなるはずです。

811名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 23:42:59 ID:KQZ7WXud
>>808
うーむ、それは仕事を自ずから作るしかないなぁ。
頭を使ってね。
居心地のいい会社なんてそうそうないよ。
もう少し頑張ってみたらどうだろうか。
道が開けるかも知れない。
812800:2006/09/08(金) 00:18:15 ID:MxluxpiA
>>801->>804
アドバイスありがとうございます。
子供は2才前、親は仕事で急には頼みづらい、旦那は土日出勤深夜労働があり今までも家事はぜんぶ私で、
出来るだけ手を打ちたくて。突発事項に揺るがない心構えも大切ですね。

とても参考になりました。保育園にもきいて、衣類は枚数を増やします。シーツは2枚あるので様子見します。
あと布団乾燥機を買わないと…。

さしつかえなければ、みなさんの”予想外の出来事”は、どんなことだったか教えていただけませんか?
813名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 01:52:08 ID:BGpz369j
>>812
子が急性肺炎で2回入院した。
3月末に1歳になりたての子が、4月に入園してから風邪(発熱)などで休み続け、とうとう入院。
1週間で退院したものの、その後も咳が続き、5月に再び入院。
4月はトータルで7日、5月は2週間くらいしか園に行けなかった。
育休明けで有休・看護休暇を使いまくり。

ファミサポにも登録してるけど、「病後」でないと頼めず、いつが「病後」なのかわからず、まだ未利用。
病院での付き添いは他人には頼めない。
ダンナも何日か休み、どうしようもなくなった時には遠方の実母に数日来てもらった。
シッターも考えたけど、健康な時から慣れているのならともかく、体調の悪い時に初めて預けるのもなーと思い
身内だけで乗り切りました。

育休中はほとんど病気しなかった子だけど、
却ってそれで園でいろんなウィルスにやられたのかも(アデノ×3、ロタ、ノロ…突発性発疹も)。

でも気がつけば7月から全然休んでいない。
今は平和でルーチンな日が続いているけど、冬の風邪やインフルが怖いです。
長文スマソ。
814名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 01:56:26 ID:AQ2o9mAT
保育園になじめなかったこと。
他のおかーさん方の「うちの子は保育園が楽しみで・・」という状態には
2,3年かかったなー。

あと子供同士の人間関係の悩みw。子供の性格にもよるけど・・・
最初は3才ごろに突然風呂でぽろぽろ泣かれて、
事情を聞いたら「○○ちゃんと△△ちゃんが遊んでくれない」だって・・・。
その後も色々あったが、じっくり話を聞いて相談に乗ったかな。
今も同じようなもんよ@小学生
じっくり話を聞いていると時間どおりに行かないことが色々だったよー。
815名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 06:31:50 ID:a5LPd1aW
>813
同じだ!!
私も復職の一ヶ月前に子どもを保育園に入れたんだけれど
すぐにロタやった。
結局その月は保育園2週間ほどしか行けなかった。
(うち1週間は慣らしでお昼まで)

そして復職して3日後突発やって1週間お休みした。
やっと会社に行き始めたら、またロタにかかって1週間お休み。
(私にもうつって行くに行けない状態だった)

復職した月は会社に2週間も行かなかった。かなり落ち込んで
やめようと思ったよ。

その後も2種類目の突発やらロタ(これがよくかかるんだ)やら
水疱瘡、風疹、検診、予防接種、発熱、中耳炎などなど
病気のオンパレードだったけど、1年半たった時ふと気がついたら
一ヶ月休まないで保育園に行くようになってた。

そして私は育児休暇明けすぐの後輩に「子どもが病気ばかりする」
と相談され「一年がんばれば大丈夫だよ」と私がかつて先輩から
言われた言葉を言っていた。
816815:2006/09/08(金) 06:32:35 ID:a5LPd1aW
あっごめんあげちゃった・・・
817名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 14:09:15 ID:a6QxOnud
うちも最初の1〜2ヶ月は月の半分しか保育園行けなかった。すぐに初めての高熱(アデノ)、
そこから色々とかかり、今でも月に1〜2日は休んでる。
ちょうど今日も発熱で休み。職場の皆はよくしてくれるけど、申し訳ないし辛い…とちょうど今思っていたので
「一年がんばれば大丈夫だよ」
の言葉を見てすごく励まされた。ありがとう。

しかし、もうすぐインフルエンザの季節。とりあえず、予防接種はするけど安心できないし、こわいな。
任意のおたふくや水疱瘡も受けるつもりなんだけど、休みと子の体調不良が重なって通常の予防接種がやっと。
皆さんは予防接種、上手く時間を作ってやっているのでしょうか?
818名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 15:37:40 ID:3LpObyri
>>817 予防接種は、土曜日もやってる病院に行ってます。検診も集団検診以外は土曜日にいけるので、まだ助かってます。
だけど、予防接種も特効薬もないプール熱とかは最悪に近いですよね。うちの子も5月に半月休みました。復帰したばかりなのに。
819名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 20:51:10 ID:pmySK8LQ
>>812
 復帰は1歳半
復帰後1ヶ月はまともに通えなかった。1日いれたのが3日ぐらい。
そして3ヶ月ぐらいまでは呼び出しにビクビク。
熱でお休み、朝出勤直後&電車の中での呼び出し。
 私&夫&家庭保育室(←すごくお世話になった)で乗り切った。
そして、子供だけでなく自分の病も突発的できごと。
 復帰3ヶ月ぐらいと6ヶ月ぐらいで自分が倒れたよ。

ここの1年こえればって言葉に励まされたよ〜。
 今、2人目妊娠中。1人目のときにお世話になった家庭保育室の
人が高齢なのが第二子への今の不安。
820名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 22:53:36 ID:z6Edp1Nc
凄い前の話でもうしわけない。354です。
結局社長の計らいで少なくとも年内いっぱいは週3日の勤務で良いという
了承がでました。
ただし少なくともこの3日は必ず出勤することとの条件付。
とりあえずしばらくやってみようと思います。
非常に恵まれているので後に続く人のために育児休暇明けの変則勤務が
根付くように頑張ります。
821名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 23:32:15 ID:4O6Ulw5n
>794です。私も一応ご報告&プチ愚痴を。
みなさんに励まされ、中の人のために勇気を出して休もう、という気持ちで
レスの内容をそのまま病院の先生に伝えたところ、
(仕事を休むことに罪悪感もあるが、本音は辛いので休みたい)
休めるなら是非休んで!と言っていただき、
切迫早産、出産まで自宅安静の診断書を書いてくれました。

ところが!職場にその旨を伝えたところ、
「あ…そう。これからどうしようか(困ったねー)。」みたいな反応が!?
ええー理解してくれてるんじゃないのーだったらなんであんなこというのさー
分かっていたけれど本音はやっぱり迷惑だよね…orz
そしてこのままフェードアウトのような形で育児休暇を含め1年半も仕事を休むのかと思うと
またまたくじけそうに。

でも今日も出血があったし、大事にしないと!
きっとかわいい赤ちゃんが生まれたら、仕事を休んだ罪悪感なんてどうでもよくなるはず!と
自分に言い聞かせています。
レスくれた人たちありがとう。
822名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 00:13:30 ID:ukSBZ2n6
>>821
辛いね。
落ち着いたら職場の人1人1人に十分お礼を言って、せめて産後に復帰しやすい状況
作っとくといいよ。
可愛い赤の為、がんばれ
823812:2006/09/09(土) 00:34:42 ID:L7olF6hQ
>>813-819みなさん貴重な体験談ありがとうございます。
病気、お子さんの心情、自分の家庭におこったらどうするか噛みしめます。

ファサポは慣らしで利用させていただいたのですが、相手のご家庭は末のお子さんがまだ小さく感染の可
能性を考えると、病後は難しいと思います。

4月末復帰なので最初の1ケ月は大丈夫ですが、4月末〜6月の病後の対応を親に相談してみます。
事前には調整できるので仕事を入れないようにしてもらって減収分補填か何かで。
家庭保育室、保育園と同時に利用できる可能性はありがたい情報です。慣らしシッターと一緒に検討します。

子供の心情は、真剣に子供と向き合うしかないですよね。
おもちゃを齧っている今は想像もできませんが、人付き合いに悩むほど成長する日が来ると思うと感慨深いです。
みなさんのかきこみにとても励まされました。本当にありがとうございました。
824名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 02:15:13 ID:ExnCOkKG
わたしも4月から二人目の育休から復帰。
一人目のときすごい早くから洋服のお名前付け、グッズの買い込みなど
準備していたのを思い出しました。
暇を見つけてちょっとずつできそれなりに楽しかったです。
一点。保育園に見学に行ったとき園長先生に言われたこと。
「子供の方の準備はしないでね。そんなこと考えちゃダメよ。
(哺乳瓶を使えるように、とか、お母さんと離れる練習とか・・・)
いっぱい美一緒にいてたっぷりお母さんとの時間を過ごしておいてね。
しっかり信頼関係をきずく。それが一番の準備かしらね」
わたしは、辛いなあと思いながらやろうとしていたので(子供の準備)、
これをきいてほんとに何にもしないで保育園に入れてしまいました。

825名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 10:43:02 ID:SDOjCPKp
そういえば、私も4月復帰。
>>824さんのとこの園長先生、いいこと言いますね。
826名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 19:44:10 ID:9by8VPby
ちょっと乗り遅れちゃったけど、やっぱり私も子の体調が『予想外』だったな。
仕事も変わらなきゃならなかったし、計画してた予防接種も全く進まなかった。
1年弱経過して、体調は月1の点滴で安定はしてきたけど、
その点滴のせいで予防接種はほとんどなかなか進まない。
でも保育園の先生方が良い方ばかりだったのと、
息子が保育園を大好きになってくれたのは、良い方の予想外でしたね。
827名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 09:43:59 ID:VMGkqFC1
5歳と1歳の娘がいます。旦那は帰りが遅いので、帰宅後はそれはそれは忙しい。
自分で選んだことだから私はいいのですが、
娘の話もゆっくり聞いてやれず悪いなあと思っていました。休みの日下の子が昼寝している間に二人で散歩に
行ったりフォローしているつもりなのですが・・・、先日娘が突然「ママ、いつも
おいしいご飯を作ってくれてありがとう」と言ったのです。
その時は嬉しくて、頑張るぞ〜と思ったりしたのですが、その数日後、今度は
「ママ、いつもお迎えに来てくれたりお世話をしてくれてありがとう」と
言うのです。
なんだか娘に気を使わせているような気がして、親として当然のことなのに・・・
と思ってしまいました。
実父には「子どもにそんなこと言わせる親が悪い!」なんていわれるし。
なんだかモヤモヤします。
828名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 09:58:17 ID:ANZ8AAI7
ええ〜いい話じゃん!
娘さんは保育園かどこかでそういう話を聞いて
自分なりに考えて、自分も母親に感謝の言葉を伝えたい
と思ったんでは?
お父さんちょっとずれてる気がします
829名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 11:06:00 ID:wPAMkK2s
>>827
827実父は827にそんなこと言われたことないからじゃないの?
830名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 11:52:52 ID:g2T5V3d0
>>812さん
あれこれ悩んで先手を打って準備するのも大事だけど、
今しかない「蜜月」をたっぷりどっぷり満喫することを
最優先してくださいな。
復帰は半年も先なんですから。
お子さんの様子も今と比べ物にならないぐらい変わってますよ。
この半年を堪能してくださいね。

皆さんがおっしゃっていますが、入園後数ヶ月は病弱児に変貌すると
覚悟しておいた方がいいと思います。
831名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 00:02:35 ID:uxSWBgyP
私の予想外は、自分が病気にかかりやすくなったことかな。
子どもが熱出して休んだあと元気になった頃に、自分が熱を出す。
子どもからうつるのと、看病疲れとが重なるせいだろうけど。
832名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 00:23:06 ID:v1nE8Mh7
40歳高齢出産フルタイム会社員、子は1歳8ヶ月@9ヶ月から保育園っ子です。
このスレ良いですね。元気でます。

>>831
私自身も、この半年でオタフク、プール熱、肺炎、インフルエンザなど、やりました。
育児休暇中は育児大変ー!って思っても、やっぱ子供と一緒に昼寝ゴロゴロできたんで。
それはそれで体が休まった。

復帰してから、とたんに自分がヨワヨワ。すぐ風邪を引きます。
でも子供の病気で休むので、自分が38度くらいの熱なら出社します。
キツイけど・・・仕事が好きで働いているので、頑張れますが。
 <専業だけはできない性格。。。

でも子供は、1歳3ヶ月過ぎたらほとんど熱出さなくなり、丈夫になりました。
(1歳でアレ見つかり、除去始めたら熱出しがなくなった)
830さん書いてるけど、入園後2ヶ月くらいはお熱お熱で早退有休しまくり。
今だけだと思って乗り切れば、嘘みたいに丈夫になります。
833名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 01:27:07 ID:+42hZ/Sc
うちは 小2の娘 と年中の息子 がいます。
保育園では かなり手厚く 保育が受けられたので安心でしたが小学校に上がったとたん かなり厳しい状況に なりました。
娘は 学童保育に行ってますが鍵っ子です。 6時には家に帰り 9時近くまで 独りです。
先日、家に宅配便が届いて 鍵を開けて受け取りをしてしまいました。 もし 宅配業者を装った 変質者だったら と思うと…
心配しすぎでしょうか?


834名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 04:00:41 ID:GtdyjzwG
小2の子供が夜の9時まで留守番て…。
宅配装った変質者がどうこうの前に火事とかの心配などもした方が良いのでは?
835名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 04:51:30 ID:u/9YJSjc
しかも女の子でしょ、危機感なさすぎ。
住んでる自治体にファミサポとかはないの?
それか学校の友達の親御さんに事情を話して預かって貰うとかは?
月にいくらかでもお金渡して。
836名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 06:10:09 ID:L61IVuZY
どんな事情があるかわからないけれど
6時から9時まで1人って、ある種のネグレクトと思われても
仕方がないと思う。

お子さん学童から帰ってきて寝るまで1人ってこと?
1人でご飯食べて、1人で宿題やって、1人でテレビ見て
1人で風呂入って、1人で歯磨いてるってこと?
小2でしょありえない。

仕事も大事かもしれないけれど会社に配置転換を希望するなり
なんなりしてもう少し子どものこと考えてあげなよ。
837名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 06:45:52 ID:+42hZ/Sc
833です。
たしかに この状態は ネグレクト と言われても反論できないです
何より子供に申し訳ないです
今日 上司に話す機会があるので相談してみます。
ありがとうございました。



838名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 07:16:25 ID:w2fi48eT
転職したいけど、田舎で40過ぎの子持ち主婦じゃ仕事ないよ。
あとの人生おまけみたいなもんだけど、なんか疲れたなあ。
839名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 07:55:05 ID:9i8Sp1xU
>>838は生きてる価値ないから死んだほうがいいかも
840名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 07:57:23 ID:FS2eZyi3
>839
年中の子はどうしてるんだろう?
9時まで保育園とか?
841名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 09:42:16 ID:CTG2P3OD
>>840
認可園で夜型(午後10時15分までの夜型保育実施園 )ってあるから
そういうとこに預けているのでは?

833さんは21時まで仕事があるのが「今だけ臨時」なのか
「いつも1年中」なのかによっても違うんじゃ?
臨時ならお金払ってサポ頼んだ方がいいし、それが通常のことなら
職場かえるべきなんじゃ?娘さんのこと嫌いなんですか?

842名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 11:14:22 ID:U3Q+wOtB
嫌いな訳じゃないだろうけど
何も考えてないよね
843名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 15:38:25 ID:FS2eZyi3
はう、>839にアンカーミス

>841
やっぱり夜間保育園になりますよね。
うちの方片田舎だし、すぐ近くにはそういう施設ないからピンとこなくて。
ダンナさまもやはりお忙しい仕事なんでしょうかね?

この方が頑張れば頑張るほどお子さんも頑張らなきゃなんですね。
とにかくひとりで9時まではかわいそうです。
小学生でも夜間預かってくれる、保育園?のような所もあるのではないでしょうか?
844名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 16:57:55 ID:Qg49Xlt3
>833
お子の性格次第では、別に今の状況を変えなくてもいいと思います。
私も小学2年から鍵っ子で、11時まで一人で過ごしてましたがそれなりに楽しかったです。
電話や訪問の応対は一切しないように躾けられてました。

ご飯も簡単なのを作って待ってるように自然と身に付いて、
自分のためには良かったと思います。
833さんもお子さんに今の状況をどう思うか直接聞いてみてはどうでしょうか。
子供って以外と、大人が思っているよりずっとしっかりしてますよ。
845名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 17:05:33 ID:aNAMXbT5
>>844
釣り?
今では一応、虐待防止法で10歳以下の子を
一人で放置してはいけないことになってるからね。
子どもの性格がどんなだろうと、本人の希望がどうだろうと
なんとかしなきゃいけない状態であることに変わりはないよ。
846名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 17:53:03 ID:FS2eZyi3
>844
しっかりしてても10年以上前とは違う危険が増えているのでは?
それに今は同じ土地でも治安が全く違ってると思います。
>844さんが子どもの頃、何事もなくて良かったです。
847sage:2006/09/12(火) 20:40:02 ID:+42hZ/Sc
たくさんのレス ありがとうございました
今日は 少し早めに帰れました。
この状態は 今年の人事異動からで最低でも 一年は続きます
主人も 帰宅は10時過ぎが ほとんど…
子育てサポートの存在は 知ってはいます
ウジウジ 悩んでいる場合ではありませんね。
問い合わせ してみます 娘とも しっかり話しをしないと いけないですね
でも こういう兼業ママは まだまだ たくさんいると思います
848名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 20:42:58 ID:+42hZ/Sc
sage の 入れ方を間違えました
どこに?
849名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 21:15:41 ID:JtWSE475
>>847
一言。
早めに帰れたのなら、2ちゃんなんてしないで子どもの相手してあげてあちょうだいな。
それから、そういう兼業ママはそんなにいない。
帰宅時間が遅い職業の人はそれなりにサポート体制を作っていますよ。
仕事を理由に親が子どもを守らなくてどうするよ。
850名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 21:16:13 ID:JtWSE475
全然一言じゃないや。
スマソ
851名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 01:40:31 ID:U8lAt6m7
>>844
そりゃほっといても子供はそれなりに育つよ。
中卒でも大人になるし
昔なら木にくくりつけていても育ったし
母親がソープ嬢でも育つし
「自分はそういう環境でもちゃんと育った」って
たいがいの人間は思ってる
人によっては子供を保育園に入れること自体虐待だしね
852名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 05:34:56 ID:Vq2z+1fH
>>812=823です。
遅レスですみません。アドバイスありがとうございました。
853名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 13:40:23 ID:eyHVusYM
>>851
ハゲドウ
どんな子どもでも、死ななければ大人にはなれます。
854名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 19:12:52 ID:0e+ApdHX
家計が厳しいので仕事したいんだけど、保育園激戦区で
働き始めても入れるのは来年4月以降が確実。
855名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 19:15:22 ID:0e+ApdHX
途中で送っちゃった。スマソ。
夫の助けも見込めないし、親族もいないので具合悪くなったら…とか
何かあったら…とか託児所使ってまでのフルタイムで就業しても
簡単に休めないし…で足踏みしまくり…。皆さん尊敬します。
856名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 23:50:42 ID:6OxWZltW
もちろん私は努力してるし、ダンナも子ども達もがんばってるけど
ここまでやってこれたのは「自分のおかげ」だけじゃなくて
運というか巡り合わせも大あり。
>>855さんもがんばる気持ちを忘れずに準備を怠らなければ
運がめぐってくるよ。
がんばろう!
857名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 16:50:36 ID:QJXdKkNR
なかなか仕事が決まらず、凹んでます。アリフェイと?されてる方いたら、まず何から始めたらいいか教えてください
858名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 17:41:23 ID:J82JCvz7
>857
残念ですがアナタは「アリフ…」に向いてないと
思われます。
地道に就職活動してください。
859名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 17:52:35 ID:8qZOiDVV
>857
「アリフェイと」では生活費は稼げないですよ。
あなたの場合は特に。
860名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 19:41:12 ID:uJKLOWcL
(長文ですいません)
今日保育園に3歳の息子を迎えに行くと、笑顔なのに少し目が湿っていた。
「泣いたの?」と聞くと、違うと言う・・・
車に向かう途中、先生に出会い少し立ち話すると
「お母さんがみえる少し前に、○○くん(同じ苗字)お母さん来たよ〜って聞いて教室を飛び出して行ったんです。」
「自分のお母さんがいないので、すごく探しちゃったみたいです」とのこと。
本人も「間違えた〜(笑)」って言ってたので、挨拶して先生と別れた。
帰り車中での話「僕はすごくお母さんに会いたくなって、悲しい気持ちになった」と・・・
「寂しくなって泣きそうやったけど、もう3歳やし!お兄ちゃんやし!泣くのを我慢した」
先生の前では気にしていない様子だったが、すごく寂しい気持ちになったと。
帰宅後はいつも夕食準備・洗濯etc、家事に追われてばかりだけど、今日はしっかり子供と遊んであげようと思った。
子供も小さな体でいろいろ考え、我慢もしている、3歳なのに・・・
もう少し大きい心で触れ合ってあげられるよう、お母さんもがんばろうと思った一日でした。
861名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:36:15 ID:gxoKjffC
>860
3歳でもお母さんの大変さを分かってて我慢してるんだね。
何故か友部正人の「愛について」が浮かんだよ。

話は代わるけど
自分は外で働くのが好き。家にいるとヒッキー&ダラになってしまう
家にいて家事をするということは自分でスケジュールを組まなくてはならない
だから朝ばたばたと支度して子供を保育園に連れて行き
夕方ばたばたと迎えに行き夕飯の支度、お風呂、寝かしつけ
22時以降にやっと自分の落ち着く時間が出来るという今がベスト。

母親も兼業だったけど自分はちょっと鈍い子だったのか
お母さん働いてて寂しいとか考えたこと無かった。
寧ろ両親が揃って働いてくれてるから自分は衣食住困らなくてありがたいと思ってた。
ただ、これから娘がどう思うか分からない。
時々働いているのはいいことなのだろうか?と思う。
862名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 09:46:55 ID:zDM+RmcQ
うちのトメはロクに働かない病弱ウトのおかげでバリキャリだったんだけど
ダンナはそういう母親に感謝もしてるし、尊敬もしてる。
でも、ダンナの妹は寂しかった、辛かった、母親が外へ出るのは悪だ、
と思ってるのね。
同じ環境で同じ親に育てられても、受け取り方は人それぞれだよ。
863名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 12:08:54 ID:wID8og2e
今子供は三歳なんですが、
いずれ学校に上がったとき、勉強を見られるかどうか心配です。時間的に。
今は、861さん同様、夕方はバタバタしてます。
小学生以上の子供をお持ちの方、その辺の家庭状況を教えていただけますか?
864名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 12:29:33 ID:zDM+RmcQ
今小2だけど5歳の誕生月から公○式へ通わせてる。
とにかく、宿題だけでも自分でやる習慣を身に着けさせようと思って。
おかげで学校の宿題は学童にいる間に自分から済ませるようになった。
問題は公○式のプリントだ・・・
865名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 13:22:26 ID:AfSAtDbw
学童って宿題の時間が決められてるかと思ってた。
自主的にやるもんなの?
866名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 06:11:35 ID:6OSVUWH6
学童でやれるものはやってたけど、音読とか、計算カードの時間測定とか、
親がみるものもあって、大変だったよ。
うちは夕食前はばたばたするし、食後はねむくなるし、タイミングみるのが難しかった。
867名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 07:33:49 ID:0xLmJwzW
夕食が終わってから、食卓で小学生の勉強をみています。
8時〜9時前くらいかな。
学校の宿題やチャレンジ、公文のプリントのチェックをやっています。
6年生になったので、だいぶ楽です。
その間に、下の子ども2人(保育園児)が旦那とお風呂に入ります。
毎日ではないけれど、旦那が下の子達の添い寝をする時は、9時〜10時半頃、
洗濯物を片づけながら、中学生の勉強をみています。
食洗機があるので助かっていますが、キッチンの後片付けがどうしても
後回しになりますね…。

868名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 09:45:29 ID:rexuwun3
>>864 今小3(女子)。
   小1時代=>自宅の1部屋を書斎みたいにして
         私のデスクの横に娘のデスクをセットして夕食後
         私→PC(仕事)、横で娘→宿題と時間割あわせしつつ
         私が連絡帳含めチェック。
   小2時代=>自分の部屋に机を移動してほしいと言い出す。
         (友達の家に遊びにいったりして自分の部屋に机が
          ないのはなんかちがうことに気がついた模様)
         私が帰るまで自室でゴキゲンよく宿題、用意。
         帰宅後私が娘の部屋に出向きチェック。食後、
         できてないところ、間違っているところをなおしお風呂。
   今=> 自分の部屋で宿題をすませ、夕食後食卓でわからないところ
       や復習テストなどをしています。(考えている間食器洗う)
       机を食卓の間でドリルがなくなること2回(ソファの下にあった。。)
       最近そんなのもなくなって習慣ができてきたので
       このスタイルを維持しようかと思っています。  
   っとこんな感じ。試行錯誤っす。 
  
869名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 09:47:30 ID:rexuwun3
机を食卓の間で → 机と食卓の間の往復で  っす。 スマソ。
870名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 14:59:59 ID:OUY7MrZX
>861
自分もそのくちだな。今は仕事なしだからヒッキー&ダラになってる。
はやく仕事みつけてバタバタしたい。子供の寂しさを考えると足踏みしそうだけど
将来、親の面倒みなきゃいけない大人にはさせたくない。

両親共働きで寂しかったけど、リタイアした両親を扶養しなくていいからむちゃくちゃ楽だと思ってる
今は、子供にとって親にとって働く意味ってわかんないかもしれないけど
将来、「働いててよかった」「働いてくれててよかった」って思う日が必ず来るんだと思う。
871名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 19:43:51 ID:EFdiqpK+
アドバイスお願いします。

もうすぐ1歳のうちのチビスケ。
80サイズの服の長さがちっとも合いません。
夏は半そでと売り場で一番短いタイプのショートパンツ(それでも足首近くまである)で
乗り切りましたが、秋の長袖は上が5センチ下は10センチは長いです。

70サイズでは、保育園の指定する上下セパレートという条件で
なかなか枚数がそろいません。(布オムツ指定なのでお尻が入らないかもしれないし。)
ズボンは切って裾あげしようと思うのですが、Tシャツは、袖を折って乗り切るべきでしょうか?
(折って縫い付ける?)やっぱり切らないとごろごろしてしまうでしょうか?
トレーナーは昔の子供の着物みたいに肩付近であげでもしようかと考えたり。
(手首にゴムがあるので。)今時変ですかね?

この3連休である程度やっておかないと、すぐ寒くなりそうですし。
小柄な赤さんのお母さん、だれかお知恵を〜。
872名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 19:47:36 ID:EFdiqpK+
↑下は10センチは、パンツの長さが足に比べて10センチ長いの意です。
873名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 20:32:46 ID:8YT2i6rW
871さん、娘1歳7ヵ月ですがチビで80着せると大きい。私は折って着せてますよ。
874名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 20:39:35 ID:EFdiqpK+
>>873
つっこんで聞かせて下さい。
パンツも折っていらっしゃいますか?
袖を折ったTシャツの上に
袖を折ったトレーナーの重ね着、うまくおさまりますか?
875名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 20:48:31 ID:8YT2i6rW
TシャツってロンTですよね?ロンTでも折って着せる。あまり分厚いのは中には着せないからかな。そのかわり下着は寒い時は少し厚手のを着せますね。
876名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 22:19:39 ID:EFdiqpK+
>>875
ロンTです。そうか、下着も厚手があるのですね。(当たり前かなw)
保育園の室内の温度が、どのくらいになるのかチェックしないといけませんね。
タンクトップ型の肌着か、コンビ肌着か(股下で止めるやつ)悩んだくらいで、
下着の厚みまで考えてなかったです。コンビは、オムツ失敗した時上も脱がせることに
なるので、タンクトップ型かな?とか。(でもハイハイでお腹出るかな?とか。)

何がどれだけ必要か、保育園の先生にも聞いてみたのですが、
どうも返答が、知りたいこととずれていて。
分かったのは、パーカーだと他の子に、引き倒されるからやめとけってことくらい。
(とてもよい方なのですが。)

歩く子なら上着は、ファスナーOKでしょうけど、うちはまだハイハイなので、
ファスナー、とボタンは避けて被り物の重ね着(トレーナー)にしようと思うのですが、
中のTシャツの袖を折って上からトレーナー、・・・、暑いだろうけどチビで練習してみよう。
すみません、参考になりました。有難うございます。
877名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 22:31:47 ID:2D+eGq28
下着+ロンT+トレーナーってこと?
うちの園ではそんな厚着は許されない。
878名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 23:17:47 ID:8YT2i6rW
勿論、園の中では調節はするでしょう。風邪気味の子に薄着を無理にする先生もいないと思う。真冬の行きや帰りはロンTにトレーナーとかジャンバー着せますよね。
879名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 23:35:32 ID:EFdiqpK+
>>877
というか、初めての保育園での秋冬で、室内温度が分からないのです。
1歳になりたてでもそんなに薄着なものですか?
冬でもお外に散歩に行ったりするでしょうし、
多分重ね着は準備すると思います。
880名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 00:24:05 ID:5FV03DWs
そのぐらいの赤ん坊だと、体温調節機能の発達具合もまちまちなので
保育士でもその時になって子どもの状態を見てみないと
何を着せるか事前に決めておくのは難しい。
常識の範囲というか、経験値で判断する部分もあるけど
「もっと厚手の物を用意して下さい」とか
「暑がりさんなのでそんなに厚着させなくていいです」とか
そのつど言われると思う。
881名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 06:28:26 ID:Kgg8VfAB
>>871
うちも成長曲線の下限を下回るチビです。
70cmの上下別ってなかなかないですよねぇ。
うちの場合は、80cmサイズの7分袖Tシャツ&7分丈モンキーパンツが
大活躍でした。5月生まれで、0歳の冬〜3歳前の春まで着倒したような。
時期を逃すと店頭からなくなってしまうので、
今のうちに買っておくことをおすすめします。
882名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 06:50:59 ID:4lRzp3US
>>881
ありがとうございます。でもうち男子なんで、
なかなか7分袖ってないのですよね。
本当に悩みます。
枚数も9枚揃えたら、9枚加工。
不器用者なのでちょっとため息がでます。

今思ったのですが、
厚めの下着ってもしかして、タンクトップ型ではなく
長袖なのでしょうか?

883名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 08:49:30 ID:6oTzIeNY
あくまでうちの園の場合ですが、下着は半袖推奨でした。
わきの汗を吸うために袖無しはダメ、
長袖は動きにくいから、という理由。
あまりに寒いようなら長袖でも良かったけど。
884名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 10:10:52 ID:Xpw4868t
ありがとう皆さん。いろいろ参考になりました。 買い物に行ってきます。
885名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 12:56:28 ID:R6h+X9jv
>>871
私は…70のお下がりのオールインワンの裾を切って縫いました。
でもなんだか胴回りがブカブカ。
Tシャツを縫うときは、ニット地用の糸と針を使えば、ミシンでも
縫えますよ。
いまさらな情報でごめんなさい。
ちなみに床暖房なので短パン奨励です。
886名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 13:19:48 ID:tVi9ORWu
70の上はフェリシモで揃えたなあ。案外種類あったような。
ズボンは、うちの子お尻ボーン足短で普通の丈じゃ金さんになっちゃうから1サイズ上の5分丈を今時期に買い溜めしておいた。
887名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 15:22:59 ID:V2qFygpf
>>871
私もいまさらなんですけど。
秋口に急に涼しくなったとき、家に長袖Tシャツがいただきもののボディシャツしか
なかったので、保育園にこれでもいいかと訊ねたところ、
「園では股下スナップは留めないですけど、いいですよ」とのことでした。
次の休みに買い物に行くまで、それで乗り切りました。
うちの子は当時80cmサイズでしたが、ボディだったら70cmも結構ありそうです。

ただ、股下部分が表に出ている状態になるのが格好悪いと気にされる方には
とてもお勧めできないですけど…
(せめてズボンにインになってれば、と迎えに行ったときに思ったorz)
ボディとして使えなくてよければ、股下部分を切って縫うのも手ですね。
888名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 21:26:03 ID:72SCjvY2
1歳7ヶ月の娘ですが、うちも曲線の下も下をいってるチビですが、服の作りや形にもよりますが、わざと大きめ80を買って、ワンピにして着せたりしてますよ。
889名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 22:13:47 ID:SC77iP2E
もうすぐ職場復帰。
会社に「勤務時間の短縮」の申込みをしてみようと思うが、私が初めての模様…
理由になる証明書を添付ってなってるんだけど、何を出したらいいんだろ?保育園が預かってくれる時間とかかなぁ?
ってか、どうにも受理されなさそうな悪寒
890名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 08:22:54 ID:7VGtk15D
>>889
育児が理由だったら、子どもの生年月日が分かる書類
(住民票とか戸籍謄本とか)じゃないの?
891名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 09:34:50 ID:S+XcStIw
時短勤務の理由って、育児か介護かくらいしか思い浮かばない。
890の言うとおりでいいんじゃないかな。
892889:2006/09/19(火) 16:36:18 ID:rTbaeJQx
>>890-891
レスありがとう。
でも子供いますってのだけじゃ駄目だったよ。やはり保育園が保育時間どれだけかっていう証明がいるみたい。
で保育園に聞いたら、そんなの出した事ないからなぁな対応だしorz
田舎なんで保育時間短いけど、実家に預けられる人がほとんどだもんなぁ。
…とりあえず園側との交渉からだ
893名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 19:36:55 ID:7VGtk15D
>>892
通常、勤務時間の証明を保育園に出して、預ける時間が決定
(もちろん保育園の開所時間内で)になると思うので、
保育園がそういう証明を出したことがないというのも頷ける。

「○○保育園のしおり」のようなものは保育園で作っていると思うのですが、
それでは証明にならない?
あるいは、自分で適当に「保育時間証明書」を作って、園にハンコを押してもらうとか。
894889=892:2006/09/20(水) 16:31:18 ID:j1ScIduU
>>893
>自分で適当に「保育時間証明書」を作って、園にハンコを押してもらうとか。

ソレダ!(・∀・)9m
ありがとう、それでいってみます
895名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 23:47:52 ID:521UMAIj
>>885
>>886
>>887
>>888
みなさん、ありがとうございます。
お騒がせしました。買いまくって、洗濯して、実家の母まで巻き込んで、
薄手で、色の薄めのものから、必死で裾上げしました。下着もそろえました。
本格的に寒くなるまでもう一頑張りします。
来週は、0歳にもかかわらず、運動会。
お手伝いなければ、サボっちゃうのに。 本当に忙しいですね〜。
896名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 10:29:01 ID:4rvJ6gzH
>>889
自分は11月復帰なんだけど
10月に入ったら、時短勤務の相談しに会社に行こうと思ってる。
うちの会社も、自分が初めて。

>理由になる証明書を添付ってなってる
こんなのあるんだね。
自分は定時(5時半)に帰れる仕事だから
ばっちり通常保育の範囲内だよ。。
でも、勤務時間は減らしたいので交渉します。
897名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 13:52:32 ID:9rSCEwSo

明日 NHK教育TV
ハートをつなごう
9/25(月)・9/26(火)
午後8:00〜8:30
発達障害第3弾
http://c.2ch.net/test/-/utu/1157894112/516


『オチツケオチツケこうたオチツケ』
作:さとうなしお 岩崎書店
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/96-100

『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/116-118
898名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 22:45:36 ID:R4Ob4RcC
11月復帰なのに、10月に時短の申し出?
ということは、一ヶ月足らずで職場は時短対応しなきゃならないってこと?

うちの会社は育児時短の申請は産休前にすることになってます。
育休、時短とも期限の変更は一回のみ。
これを超えた場合は病欠(有休ではない)扱いになって、
計730日を超えた場合は免職となります。
899名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 23:09:43 ID:4rvJ6gzH
>>898
今日、総務に確認しに行ったら
うちの会社の場合、時短の始まる一ヶ月前までに書類を出せば良いとの事でした。
既定では、3歳になるまで一日最高2時間短縮できるみたい。
まあ、でも、産休前に言ってた方が安心して休めるかもね。
取れるかどうかは、直属の上司に話してみないと分からないです。
今日は上司に会えなかったので、また相談に行きます。
時短がとれますように・・・・・


ところで、復職すると同時に異動があるようだ。
自分も課が変わります。
栄転なんだけど、正直、新しい仕事覚えるのが面倒くさい。(今までの仕事と全然内容が違う)

あげときます

900名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 00:03:09 ID:N5ql+uBL
事情もあるだろうけど、ホントに人それぞれだね〜。
私も働きたい気持ちあるけど、娘思うと出来ないわ〜。
今年4歳になるけどやっぱり可愛そうだよね。
ほぼ朝から晩(夕方?)まで預けてるなんて、しかも土日以外全部。
家計が潤うだの、ママが笑顔でいられるだの言ったって、子供が犠牲になってるよね
901名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 00:08:17 ID:6t6y1wQS
あげると色んなのが寄ってくるからsage進行なんだけど。
902名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 06:03:52 ID:9aA5wCLZ
>900
土日も美容室に行くからとか理由で預けちゃう人いるよ
たまにはリフレッシュしないとねwとかいって
子供も朝から晩まで保育所勤務、リフレッシュさせてやれよ
903名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 09:16:48 ID:ZhGQhf/U
さげとくね。
904名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 09:42:55 ID:oGqiCIHW
sageはあがらないだけで、さがるわけじゃないぞw
905名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 10:02:31 ID:MnJXwlEf
今日から夫が10日間出張です。
9ヶ月、後追いバリバリの子と二人きりです。
私の仕事は朝8時から夕方5時までで、休みは日曜のみです。
今後、ちょくちょく旦那がいないことがあるんですが
(短いと一泊2日、長いと今回の様に10日くらい)
出張の多い旦那さんをお持ちの方、出張中はどのようにして
乗り切っていますか?
普段は旦那がわりと手伝ってくれるので、一人だとギブアップ寸前です。

ちなみに、旦那実家は病気療養中のウトと看病トメ、
私実家は車で1時間30分の距離なので基本的に平日は
頼れません。

906名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 10:06:00 ID:gqaCj90k
乾燥機付き洗濯機と食器洗浄機とヨシケイ。
週一で家政婦さん。
907名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 10:44:44 ID:weOHXZ4Z
出張多い旦那餅です。
うちは旦那は何もしないので、むしろ楽でしたが。

料理:圧力鍋料理と無洗米でカレー、シチュー、野菜スープ、具沢山味噌汁
皿:子供が寝てからの1回のみ洗う
洗濯:多少汚れてても死なない
掃除:多少汚れても死なない
買い物:子供はベビーカーに乗せてまとめ買い
基本はダラです。
ダラスレも参考にご覧ください。
908名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 11:57:44 ID:9BULNaW3
>905
重くて大変かもしれないけど、足元で後追いされて大変なら、
抱っこかおんぶか横抱きで、自分にくくりつけてしまうのも手です。
掃除は箒とちりとり、雑巾。クイックルワイパーを駆使。
ちょっとよごれたらササっと片付ける。
どんなに眠くても翌朝の準備は前の晩に済ませておく。
子供と自分の洋服とカバンなどひとまとめに。

8:00-17:00ならそんなに大変じゃない気もするけど
通勤時間が長いのかな?
909905:2006/09/26(火) 13:55:11 ID:6H4YEAXu
905です。
昼休みで会社からです。
一応復職する前に、生協加入と食洗機導入は済ませてます。
乾燥機は、お金がないので導入はしていませんが…。
多分要領が悪いんだと思います。
朝こっそり先に起きて身支度しようとしても、子どもも
同時に目を覚ましてしまったりするし、おんぶすると
背中で暴れ、抱っこしないと泣き出すし、
歯磨きしていると歯ブラシを奪おうとするし、
保育園の連絡帳を書いているとノートをひったくったり
ペンを奪おうとしてぐちゃぐちゃにされるし…。
気がつけば遅刻寸前です。
3回食になったので、朝の離乳食も食べさせないと
いけないし、今日が旦那の出張初日だというのに
あと9日もあると思うと長い…。
部屋はどんなに散らかっていても困らないタイプなんで、
とにかく仕事に行く支度と保育園の準備とご飯優先
だけを考えているんですが、なかなかうまくいきません。
会社は車で5分の距離です。
保育園はその途中にあります。
なんか恵まれてますよね。
書けば書くほどダメッぷりを晒しているようでつらいです。
910名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 14:10:45 ID:1dlNxcvV
ダメでも何でもいいから、sageて。
911名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 15:12:23 ID:DqdgYOQp
っていうか
>>905
>普段は旦那がわりと手伝ってくれるので
>会社は車で5分の距離
>保育園はその途中
これだけで激しくウラヤマシス

>歯磨きしていると歯ブラシを奪おうとするし
奪おうとするも何も、立っている大人の手に9ヶ月の子が届く訳無いんだし
歯磨きなんて長くて3分くらいでしょ?適当に相手するか、放っておけば?

>3回食になったので、朝の離乳食も食べさせないといけないし
9ヶ月ならそろそろ手づかみ食べをするから
片付けやすいもの(パン、バナナ等)を出しておけば食べるんじゃないの?
栄養は母乳かミルクでほとんどまかなってるはずだから
食べなきゃ食べないでオッケー。

>仕事に行く支度と保育園の準備
>保育園の連絡帳を書いているとノートをひったくったり
何で前日にやらないんだろう?


これから旦那さんの出張が多いのなら
旦那さんの手伝いが無いのも慣れとかなきゃだめだよ。頑張って。
912905:2006/09/26(火) 15:33:59 ID:6H4YEAXu
905です。
すみません。下げ忘れました。

歯磨きは、片手で抱っこしつつやりました。
普段は旦那と朝、交代であやしながらだったので
目を離せないと思い込んでました。
そうですよね。足にじゃれさせつつという手があるのを
すっかり忘れてました。

保育園の連絡帳ですが、朝の体温や起床時間、便の有無等
朝書かなければいけない欄が多くて…。
一番の問題は、朝の食事内容です。
パンだけとかおかゆだけとかなら、なんとなく書きにくくて
プラスおかずやらを食べさせなきゃいけないんじゃないか
と思ったりして…。

変なところが真面目なのかも。
頑張らないとだめですね。
913名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 16:16:52 ID:2T9x7oVW
905読んで思ったんだけど働きにいくシト(自分含)って基本的に部屋汚れてても
気にならないダラじゃないとつとまんないね
914名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 17:08:59 ID:1dlNxcvV
なんで?
そんなに汚れた部屋が嫌なら片付ければいいだけのことでは?
自分がしたいことしてるんだから、
掃除が辛い、片付けいやだなんて思わないでしょ。
自分は何にもしたくないけど、きれいな部屋じゃないと嫌だってのは
そもそも大人じゃないよw
915名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 17:33:08 ID:x1wdgYx6
微妙にすれちがって気がるすが。
片付け&掃除好きでも、それをする時間がとれないとストレスになるだろうね。

私はダラなのでけっこう散らかってても平気だが、旦那が時々キーーーっとなってる。
家に居る時間は旦那のが長いんだからてめえでしろと小一時間(ry
916名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 17:51:48 ID:NKss+fzX
そうなんだよ、気になる人がするしかないんだよね。
917名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 22:43:56 ID:B32mLTRD
>915 d
きれいでなきゃいけない神経質なヤシは仕事より家で掃除でもしてやがれ
918名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 00:46:26 ID:oYtDtPEt
先日、連休がとれたので、ひたすら部屋を片付けた。
いろんなものの定位置を決めて、新聞やDMの保管場所も確保。
常に床が見えてる状態になって3週間。掃除がすごく楽になったよ。
そして嬉しいことに、子供がすごく変わった。片付け上手になったし、
お手伝いもいままで以上にしてくれるようになった。
いますべきことがはっきり見えるようになったからだと思う。
掃除や片付けは、時間じゃなくて要領なのかも。
919889:2006/09/27(水) 11:27:35 ID:dv7je9JO
>>889です。時短申請しました。
会社のお偉方から呼び出しをくらい、色々言われたよ(´・ω・`)
私も>>899さんと同じく、復帰後異動(栄転ではない)だったんだけど、さらに配慮できる部署に異動らしい。
初めての事で会社側もどう扱えばいいかわからんみたいだが、規程作る時点でどうするか位考えとけよと。

ちなみにうちは10日前に申請すればいいってなってる。
で、10日前にしたらバタバタしてる模様w
920名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 12:16:21 ID:3iW+CMYL
>>915
うちはこないだ夫がきーっとなってたW
「片づけろよ!俺もやるからさ!」
言い分は殊勝ですが、あなたが家を片づけるところは
一 度 だ っ て みたことがありません。
ほんじゃあ片づけてくださいって言ったらなんかおずおずと
トンチンカンなとこをかたしてたけどまあ許す
921899:2006/09/27(水) 13:00:38 ID:6u2+ja4E
>>919
時短申請お疲れ様でした!

>さらに配慮できる部署に異動らしい

いいな〜。自分の所は地方の中小企業で、あまり人材が居ないので
自分みたいなのでも「早く帰ってきて」って思われてるみたい。それで、栄転。
有難い話だが、子育ても大事なので、安月給でいいから今までの部署がいい。
出世もあと10年はしたくない。

>規程作る時点でどうするか位考えとけよと。
うちもだよ。上にも書いたが中小ドキュ企業なので、もの凄く行き当りばったり。

お互い、うまく仕事が続くと良いですね。
自分は時短が取れないのなら、パート勤務に変更も考えてる。
922名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 14:07:50 ID:dv7je9JO
>>921
うちも地方の中小企業。
だから「本当に申請キター!」ってあたふたしたみたいw
「配慮」も、会社側からすると使えないから別のとこに…な感じだし。

921さんは会社から必要とされてるみたいだし、無事申請が通る様に応援してます!
923sage:2006/09/27(水) 18:48:42 ID:IC2Nxf8E
うちも、規定は1ヶ月前に申請すればOKだけど、
常識で考えれば、できるだけ早く申請すべきじゃない?
10日前に申請して、しわ寄せを受ける人のことは無視ですか?
上司にいろいろ言われて当然。
924名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 23:26:59 ID:t22NIxHj
>>923
禿げ堂だわー。
「会社」っていう得体の知れない何者かが存在しているわけじゃないもんね。
会社員の集まり。
個人の申請を受け止める別の個人がいるんだよ。
個人同士のチームワークでやってるはずなのに、
なんで「受け止めるだれか」の顔は見えなくなっちゃってるんだろう?

本当に期限ギリギリに急に申請しなきゃならない事情ってのもあると思う。
「…日前まで」っていうのは、そういうギリギリの個人の事情に配慮できる
その組織なりのギリギリ限度なわけで、
限度いっぱいまで同僚を振り回していいよ、ってことではないはず。
かけなくてすむ迷惑はかけないこと。
925名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 23:46:02 ID:3iW+CMYL
かけなくて済む迷惑はかけない方がいいけど
それで呼び出されて色々言われて当然ってのがわからん
せいぜいどっちもどっちだろってかんじ
926名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 00:49:03 ID:YXTybAfZ
迷惑ねぇ…
異動になったんで、内示貰った次の日に申請したのよ。
上の人間の迷惑なんてシラネ。
私が原因で異動する人には悪いかもしれないけど、元々の私の異動も他人が辞めるからの穴埋め人事だし、異動なんてそんなもんじゃないの?
仕事なんて誰かが欠けても回るもんだし、私が迷惑被った側の時もなんとかしてきたし。

仕事の手を抜くつもりはないが、迷惑とか考えてたら自分の事出来なくなっちゃうよ。
927名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 09:36:36 ID:1DiXNjAg
異動は会社の都合でしょ。
突然だとしても異動させられる方の責任じゃないことぐらい
誰だってわかってると思うけど。
逆に私生活を仕事にあわせるための猶予を
会社に求めることができるはずだよ。
引越し期間とか、赴任手当とか。

それがどうして育児時短の申請と同じだと思ってるのか
よーわからん。
928名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 16:30:19 ID:n8gtVFOV
来月から仕事が決まった。
朝は五時半に起きて、七時過ぎに子を連れて保育園に。
帰りは閉園まで・・・。
果たして私に出来るのか!?でも働かないと駄目だし頑張る。
だれか私に渇を入れてください。
929名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 16:36:24 ID:1DiXNjAg
就職オメ&がんばれ!
お子の保育園ライフがハッピーでありますように。
930名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 19:16:52 ID:UyhrGS/A
仕事決まっておめでとう!私はまだ求職中〜早く仕事しないと生活が‥私も以前上の子の時、あなたと全く同じ時間の状態でした。本当に毎日大変だった。でも大丈夫!出来るよ!
931名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 19:21:21 ID:c+yiZFy/
>>928
同じ!来月頭から兼業生活。
なんとかなるよーとなんとかしてやる!と無理なときもある、で
お互いがんがろうー。
932名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:20:44 ID:cydsVm11
>>920
ちょとワロタ。面白いダンナさんだね。

うちはとんでもない汚屋敷。ダンナがあまり色々言わないのをいいことになかなか掃除に手をつけない。
子どもと過ごす部屋だけなるべく片付けているんだけど、そろそろ歩きそうなので
大掃除をしなきゃなぁとは思ってるんだけど……。

>>905
ウチの連絡帳は連日パンとバナナで埋まってますw
たまにヨーグルト、野菜ジュースとか。
シリアル+適当なフルーツって手もあるよね。
毎日じゃないみたいだし少し力(手?)を抜いてみては?
933名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 08:40:56 ID:F4TJFH0v
928です
激励ありがとう!!
夫にも祖父母にも頼れないけど、私なりに頑張ってみます。
今も子供は保育園に通ってるんだけど、時間が早くなり帰る時間も
遅くなるので子供のことが心配だけど、お友達と過ごして頑張って
欲しいなって思っています。
ただ一つ、旦那に好きで働くんやから愚痴を言うなって言われてブルー。
一つ言いたい、お前が勝手に車を買ったから金欠なんだろうが!!
子育てもろくにしてないお前が偉そうに言うな!!
はぁ・・・来月から頑張る!!
皆さんもお仕事と両立頑張ってください。
934名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 09:30:34 ID:gAKPrhg0
>>933
私も夫は連日帰りが遅くてサポートは一切期待できないし、頼る
親いないけど、なんとかしてやるぞーという気持ち。
でもそれ夫に言わないの?本当に好きで働くならそりゃこっちも
アレコレ言わないけどねぇ。
935名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 10:07:00 ID:ttErRN/u
>>933
旦那さんに言え。
好きで働くのではなく、お前の尻拭いのために働くんだと。
そして共働きなのだから子育てに家事は二人で助け合ってやっていくのが当たり前だと。

夫のことでストレス溜まるのはイクナイ。
936名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 10:23:35 ID:ffeLEhW7
好きでやってる好きな仕事だってさ、
家事、育児といっぱいいっぱいな時は愚痴の一つも言わなけりゃ
やってられませんわ。愚痴言って楽になるならそれも良し。
ダンナに愚痴くらい聞いてやれと言いたい。
937名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 11:53:52 ID:vheVox3x
来年から幼稚園。
今までの保育園では親参加の行事は一つもなかったが、これからはそうも行かない。
早速来月幼稚園の説明会で一日休まなきゃならない。

きゃー。
938名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 12:38:34 ID:zbgjE+4h
>937 何で幼稚園に変わるわけ?
そんなふうに言いながらウチの子どもたちは幼稚園だけど。
同居でジジバハの協力があるからできるんだけどね。
幼稚園はかなり親の出番が多いよ。
私は不定休だから行事で休めるから割りと
何とかなってますが。
939名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 13:04:07 ID:vheVox3x
>>938
保育園では教育がされないからという理由で、
うちの地域では保育園通いの子は幼稚園に移行するのが割と定着してるんです。
遊びだけとっても、近所の保育園ではレパートリーが少なさすぎて、子が退屈してしまう。

うちは旦那の協力すらも無しだから厳しいだろうな。。。
会社のボスが
「女性は家庭を第一に。」を掲げ、実行してくれている人だからそれが唯一最大の頼りです。
なんとか頑張る。
940名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 13:16:53 ID:mwom/bk7
そんな保育園しかないなんて、不幸だ。
でも幼稚園に預けて何とかなる環境なら問題なしだね。
ガンバレ。
941名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 00:42:29 ID:aL8M1lUf
子1歳。4月に時短で復帰。
時短は生活のペースがつかめたら返上するつもりだったけれど、
夫が深夜帰宅の我が家ではなかなか難しく当面時短覚悟。
しばらく昇格も無理だと思っていたら上司が「時短切り上げて」と。
妊娠前は絵に描いたようなモーレツで、巨腹になっても終電近くで
帰っていた過去があるのだけれど、私は他部署に異動してきたので
上司は知らない。
「産前のモーレツぶりの評価もなしに時短切り上げとは都合がよすぎ」と
ダメもとで突っ返したら、昇格試験を受けさせてくれる(=昇格)ってことに。
やった!
942名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 08:21:42 ID:T4Zeqoe/
>>941
モーレツって、意味分からないけど、とにかくおめでとう!
943名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 14:29:07 ID:Ppp2/Kln
942若いんだろうなあ

941おめでとう
944名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 23:02:30 ID:3/0NYg4T
月曜日から復帰です。
ちょっと緊張、慣らし保育は無事にお別れ時に泣く程度で
戸惑いながらも遊びや学習に参加してる模様@1歳1ヶ月。
楽しく保育園生活を送れるように祈ってるぜベイビー
945名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 23:30:38 ID:vaSu6UFf
>>939さんの保育園ってどの県なんだろう?
とても興味があるわ。
でも、気の毒、、、
946名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 00:34:46 ID:JqnnmKeq
>>941
時短のままで昇格ってこと?
いいなぁ。

復帰直後に昇進の話をいただいたんだけど、絶対突発的に休んでしまうし無理だと断った。
うちは昇格は試験じゃないからなぁ。。。そのへんもっと明るくしてほしい。
947941:2006/10/01(日) 22:30:25 ID:kDKQNvGQ
時短切り上げは考えていません。
もし昇格試験前に時短切り上げを要求されたら見送るつもりです。

ハイハイしている頃は、自分で歩くようになればもっとラクに
なるかもと考えてたけれど、今は今で甘えてダッコダッコで
手がかかる・・・ので、時短切り上げの見極めがつくときって
来るのかなと思ってしまいます。

コドモ(時短) > 昇格 と考えているけれど、コドモを
作ろうと決めたときのように、時短切り上げもシゴトなどなどの
状況も踏まえてエイヤで決めることになるのか???
と考えるこのごろです。
948名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 23:28:48 ID:VjQcAiAh
1歳になれば楽になる、小学校に上がれば肩の荷が降りる、
そう考えていた時期が俺にも(ry

実際にはおっしゃるようにモノゴコロついてからの方が手がかかるし
小一の壁、小四の壁、と公的援助が無くなるにつれて親の負担は増大する。
「その時になってみなけりゃわからない」というセリフは
先を見越して、やるべきことをやり尽くした後のセリフですよ。
行き当たりばったりじゃ、気力も体力も世間の信用も失うばかりで
何一ついいことありません。
昇進するなら何をすべきか、昇進できなかったらどうするか
よく考えて打てる手をすべて打って。
そうすれば、何があっても周囲のフォローが得られるよ。
949名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 01:08:04 ID:HLQmRC7l
2ヶ月違いで復帰した同僚は二世帯だったので、時短ナシでまもなく順当に昇格。
それをみて「よっしゃ私も!」と意気込んだものの
意気込みすぎてつぶれたのがこの私ですよ。
時短申請していたものの、残業・休出・出張てんこ盛りでした。
そして結局昇格はできんかった。

仕事が忙しくなるのと比例して
子供の吃音ひどくなるわ、原因不明の蕁麻疹はでるわで、もうメタメタ。
私はそこで「なんか違う…」とドロップアウトしてしまい、
ぬる〜い職場に移って今に至ります。
正直、前の生活はもう無理w

>>941 さんの
>コドモ(時短) > 昇格 と考えているけれど
を読んで、当時のことを甘酸っぱく思い出しましたよ。
ガンガルのはいい。すごくいい。でも引き際は見誤らないでね〜。
950名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 17:35:59 ID:J/PVQxDf
941さんは、949さんとは違う感じ。
951名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 22:54:11 ID:Ir7fBXPx
今日から兼業生活。実に3年ぶりで色々勝手を忘れてる。
やっぱ疲れたのか、夕食ちゃんと食べたのに甘いパン食べたくて
1個食べちゃった。(w
長時間睡眠型の娘、保育所だとお友達がいるから楽しいらしく
慣らし(と言っても2日朝から夕方まで行かせた)も今日もあまり
昼寝しなかったみたいでガクガクしてるから早くまったり昼寝する
ようになってくれないかなぁ、と祈るばかり。
家でもあと1時間早く寝かせてあげたいので時間の使い方考えないと。
(今は8時半〜9時に布団入って10〜20分で寝てる)
952名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 00:28:39 ID:cRzC78J+
>951
私も今日夕飯後に甘いパン食べちゃったよ。
子供産む前は酒飲みだから甘い物は苦手だったのに
シュークリームは一番苦手だったのに、土日に連チャンで食べてしまった。
確実に疲労が溜まっているようだ、
電車に乗ったら爆睡、マッサージに行っても爆睡。
今日は午後から肩・背中・腰がばりばりにコッていて椅子に座っていられないくらい辛い。
そういう時に限って仕上げなくちゃいけないデータベース・・・キツイ。

でもさ、娘が元気でニコニコしてるのが一番嬉しいから、頑張るよ。
953名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 08:48:45 ID:IDqt97Yi
私も、辛党なのに無性に甘いものが食べたくなって、夕べ
シュークリーム食べちゃったよ。今まで腰が痛いことなんてなかったのに
おととい夜から痛くて熟睡できないし。orz
保育園に迎えに行ってから、娘と一緒にお布団でおしゃべりしながら
寝るまでの数時間がとても幸せだよ。娘に癒される日々。
954名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 09:03:20 ID:tWmkJTUO
座り仕事が多い方は気をつけて。
産後油断してたら、復帰後、腰を痛めました。
3時間座りっぱなし、集中してたら、やってもうた。

おかげで、第二子妊娠中は「腰イデーヨー、ゴルァ」状態でした。
955名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 23:57:56 ID:tB7e1RDd
保守アゲ
娘@1才半、さっきから咳が止まらない…
風邪か!?ドキドキ。
明日は休めないよ〜
956名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 02:03:16 ID:7lnyrzaR
旦那が国保(会社に保険なしの為全額負担)で自分が社会保険、
収入が旦那のが上の方いますか?
子供をどちらの保険に入れたら得なんでしょーか?
前レスで年収が上の方とありましたが、国保の払いが増えるのは困ります…
地方によって違うかもしれませんが参考に教えて下さい!
957名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 04:31:30 ID:nVQ29bD1
国保は区市町村によって計算方法が違うから、
お役所に電話して、住所氏名を言って、子供を
扶養にした場合の国保料金増加額をきくといいよ。

無収入固定資産なしの子供ならたぶん「均等割額」
だけだから納付書かホームページにあるだろうけど。
958名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 06:43:02 ID:0GUVDTxu
スレチだけど・・・
年末調整の扶養控除38万もらったほうがよくないけ?
これが欲しくてみんな給料の高い方に扶養としていれてる
959名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 08:06:38 ID:nVQ29bD1
扶養が複数で夫婦の収入が近い場合、扶養をわけたほうが得な場合があるみたい。

税率があがる境界線の人の扶養にして、控除後の所得をさげて税率を据え置いたほうが良かったり。
ttp://www.taxanser.nta.go.jp/2260.htm
960名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 16:55:48 ID:ZJPgW2RW
結婚を機に営業職→中小企業の事務職へ転職。
家から車で15分、9時5時の楽ちんな職場で、3,4年働いてから子供考えようと、
避妊には気をつけていたのだが、まさかの妊娠をしてしまいました(現在妊娠3ヶ月)
勤め始めて今やっと1年。職務規定上は産休・育休取得可能だけど、
今申請したら大ブーイングだろうな・・・
実際取るのは半年後だけど。
やめたらもうこんな条件のいい職場では働けないだろうなあと、なやんでまつ。
961名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 20:21:54 ID:fhBYOvJD
>>960
大丈夫じゃないのかな?
職場の人に聞いてごらんよ。
962名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 21:07:58 ID:l5wrqeeQ
産休とれなかったらどうするつもりなの?
中絶するの?
産むならどのみち休むか辞めるかするしかないじゃん。
お腹の子はどんどん大きくなるよ。
休むにしろ辞めるにしろ、あなたは仕事を引き継がなくちゃならない。
うだうだ迷ってる時間はないんじゃないの。
963名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 21:50:19 ID:tKG7Uavy
>>957 958 959
旦那の国保に入れた方がよさそうですね。
レス参考にします。
ありがとうございました。
964名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 01:29:29 ID:6ws3v80t
〉962
そんな言い方しなくてもいいんじゃ…
中絶するなんて一言も書いてないし、育休取れるか
やめるかみたいな悩み方はみんな多少は経験してることでしょうに。
965名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 14:31:53 ID:KyukLEWy
>>960

つ申請
966962:2006/10/10(火) 00:09:43 ID:871/Uusr
>>964
できる前に「いつにしようか」と悩むんならわかる。
できちゃってから何のんびりしたこと言ってるの、って話なんだけど。
突発的に体調がダメで出社できなくなったとかじゃないんでしょ?
(これは妊娠関係じゃなくたって、誰にでも起こりうることだよね)
どうしようなんて言ってるうちに、十月十日はあっという間に過ぎてしまいます。
わかってることには前もって手を打っておくのが社会人ってもんでしょ。
とにかく仕事を引き継ぐということを重点において、すぐ上司に相談を。
上司があなたの妊娠を知らずに困難な業務命令を出すのを防ぐ意味合いもある。
967名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 00:37:43 ID:qh/R4HhQ
そもそも別に悩むことないよね、何も。
あーあーまいったなあと思ってるだけだよね。
妊娠おめでトン
968名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 20:39:35 ID:oyLmKgDF
>>966
別にそんなに噛み付くレスじゃないよ。
落ち着け。
969名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 12:51:03 ID:Nsl7Jo5a
何でそんなに噛み付いてんだかw
970sage:2006/10/11(水) 14:19:02 ID:Do8ATyHf
息子が1歳になったので、保育園に入れて派遣で働くことにしました。
現在9:00-17:00で時給高くて、通勤1時間(でも交通費はバスだから安い)の職場と、
10:00-18:00で時給安いけど通勤30分の職場(交通費は高い)で悩んでます。
時給が120円違うんだけど、家から近いほうが便利でいいかなー。

保育園代が高いから高い時給に目を奪われるけど、体力の問題もありますよね。
通勤便利な職場を選ぶべきかな。
971名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 14:32:21 ID:Do8ATyHf
うわっ超バカだ
ごめんなさい
972名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 15:01:10 ID:ajAB9OfX
馬鹿じゃないよw
973名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 17:51:38 ID:wOtc4fg/
>>970
職種・職場環境が同じぐらいだとしたら、私だったら前者かなぁ。
子供を預ける時間が8-18時って、早すぎず遅すぎずで理想的。
往復バスってことはゆっくり寝たり本読んだりできるし。
交通費は自己負担だよね?定期代での交通費の差額はどれぐらい?
974名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 19:45:03 ID:tEb8HhzC
960です。
すみません、なかなか2ちゃん見れてなくて、私の書き込みでちょっと
空気乱してしまったようでごめんなさい。
まだ3ヶ月にはいったばかりで母子手帳ももらっていないし、
安定期に入るまで会社には言わないほうがいいと思い、
まだ少し考える時間はあると自己判断していました。
つわりはありますが幸い起きられないほど重いものではなく、仕事にも支障はないので・・・。
出来ればやめたくないとは思っていますので、
育休を取得する方向で上司に相談しようと思います。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
975名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 21:06:12 ID:KdgJufre
がんばれ974
976名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 21:15:44 ID:Cnf+1+jN
>974
謝ることはなーい。
折角の職場なので産休とれるといいね。
ガンバ!
977名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 21:44:21 ID:ajAB9OfX
>>974
がんがれ!!
978名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 00:33:39 ID:6Y5Ij/dE
>974
これから体調や状況が変ってくるかもしれないけど
前に進むしかない!ファイト!

こそっと愚痴
ウチの保育園、余計なことは言わないから掲示板をよく見ておけ。なんだけど
「11日はお弁当を持ってきてください」と貼ってあり
娘9ヶ月、離乳食でお弁当か〜と思いながら早起きして
蒸しパンとトマトとブロッコリーの卵焼きに高野豆腐のダシで煮たのを持って行った
すると保育士さんが
「あら、○○ちゃん(娘)は離乳食だからお弁当はいらないんですよ〜言えば良かったですね」と
確認しなかった自分も悪い、しかし貴重な睡眠時間をだ、うがーーー。
でもお昼には持って行ったお弁当を食べさせてくれて
娘も完食だったから良しとしよう。
979むすめ:2006/10/12(木) 00:59:20 ID:E07YMygg
おかんのべんとううまかった
980名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 07:19:16 ID:5B7Isylc
>978
完食オメ!作った甲斐があるってもんだよね。
981名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 07:22:30 ID:DebnduTd
>979がNGワードであぼーんされてるんだけれど何でだろう?
982名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 07:35:07 ID:egT729Ww
>>978
あるある。うちも危うく作るところだった。
983980:2006/10/12(木) 13:04:23 ID:5B7Isylc
part12 たてました
984980:2006/10/12(木) 13:13:21 ID:5B7Isylc
度々すみません

part12 たてました
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160625829/
985名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 16:34:19 ID:cJ3NJHhK
乙華麗。
986名無しの心子知らず
>>973
970です。
結局、残業ゼロという点が決め手で、勤務地の遠い職場の面接を受けることにしました。
通勤は遠くて不安ですが、交通費差額+時給の差で月々2万円違うのも励みになるかと。
今まで通勤1時間もかけたことないから不安〜。朝起きられるかしら。
面接結果が芳しくなかったら、もう一つの方に進むということで。