保育士が見るこの親どーよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えんちょ
保育や学校関係者から見た、この親どーよ?を書き込み!関係者以外書き込み禁止で!
2名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 19:08:45 ID:hubTPj/e
子供2人を殺した鄭永善(35)
おまえが市ね
3ふむ:2006/02/17(金) 19:10:02 ID:Maxeyv49
お迎えに来た瞬間に‘早くしなさい!何してんの!’と凄い剣幕で子供を叱る?親…
4名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 19:18:25 ID:bVlHlTw4
自分の子供も、たくさんの子供の内の一人だと
分かってくれない親。
お宅の子の行動の『全て』は把握しきれません。
怪我したわけでもないのに「その時は見てなかった。」と言うと
「え〜っっ!!」って、勘弁してください。
5名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 19:23:48 ID:2/iLAr+O
保育士のほうがおかしいからwww
6名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 19:26:43 ID:2/iLAr+O
>4
保育士失格です。マニュアル本を買いましょう。
バカは
しね
7名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 19:37:48 ID:FxAnnaKm
ほんとだね。
うちの子通ってる保育園の保育士さんは、ほんのちょっぴりの傷とかでも「すいません!」って大袈裟?くらいに謝ってくれる。
預かってる以上は、見切れないなんて言わないでほしい。

8名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 19:54:52 ID:H/bcnByU
いや、絶対ムリでしょ?30人の子どもを一人で見てるんだよ。見てないときって絶対あるはず!いくら保育士だから…って。そうしなきゃいけないのはわかってるが、現実を考えるとむりでしょ。こどもの動きを制限し、自由がない保育なら可能だろうけどね。
9名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 19:59:52 ID:Maxeyv49
はいはい!親は書き込みしないってスレでっせ!黙って見て参考にしましょう!
10名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 20:01:43 ID:Maxeyv49
6 マニュアルで動くからそうなるのよ、おまえが市ね
11名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 20:18:55 ID:9WGZiyrx
ひとりひとりが何時何分どこで何をしていたかなんて完全な把握は無理だろうけど、保育士が
「見てませんでした」
なんて絶対に言っちゃいけないと思うよ。

そういう場合は
「目が届きませんでした。
行き届かなくて申し訳ありませんでした」
って謝らなきゃいけない場面だとおもう。
12名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 20:32:07 ID:FR6Lvqwh
保育園を選ぶ基準で「おやつが手作り」
なーんていってる人に限って お弁当は月一回以上だと、多いと文句言う。
13名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 20:32:48 ID:Maxeyv49
子供の為と親の為が違うから困るよね、保守的と言うか、親の前だけいい顔する先生とかが保護者の信頼を得たり…感情的に子供を叱るのは論外だけど、本人や他の子供が怪我する可能性のある時はしっかり叱るべきやと思います…!すいません、保育士から見た保育士になってました
14名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 20:34:35 ID:rXDD/uQ0
中国人と韓国人の子と親は基地外
15名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 20:57:04 ID:9WGZiyrx
自分ではやりたくない事を、保育所にやってほしい親っているよね。
「トイレトレお願いします!もうオムツは履かせないで下さい!」
って言うもんで、家での様子を聞いたら
「家ではオムツで過ごしてます…」って。

家で漏らされるのは嫌だけど保育所ではガンガン漏らせ…とおっしゃる訳で…w


また、参観日に自分の子が給食を全く自分で食べない事に腹を立てて
「なんでウチの子だけ自分で食べられないんですか?!
先生は指導してくれないんですか?!」
…とのたまったので、家での様子を聞いたら
「家では最初から最後まで食べさせてあげてます。食べない時は林檎が好きなので、御飯の代わりに林檎を2個食べます」…と。
うん…それは保育所でも自分で食べないと思うよw


それと子どもが思い通りにならないとキレる親。
やはり参観日に、他の子は跳び箱が飛べたのに自分の子が飛べなかった事に腹をたてたらしい親。
「なんで?何で飛べないの?!
もう1回やってらっしゃい!!」
と怒鳴りちらし、その上無理だとわかると
「もういいわ!帰るから!!」
と参観途中で帰ってしまった…
一同ポカーン…だったw
16名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 20:57:53 ID:tVE1Qhfk
>>4
「けがしたわけでもないのに」といっているのに
ほんのちょっとのけがでもとかレスつけるような親…
一事が万事ってタイプに見える。
17名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:08:56 ID:lDz1BFFC
保育士経験がある保護者が一番うざかった。
18名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:11:20 ID:9WGZiyrx
>16怪我とかなんかじゃなくて、
『見てません』と開き直る姿勢がダメなんだと思うけど。

保育士はポイント押さえて見てるんだろうけど、親にはそんなの理解出来ないし、『見てません』と言われたら、言葉のまま「ほったらかしにされてたんだろうな…」と、受け取ると思うよ。
そういう対応されたら、普通親としては不安になるんじゃないの?
19名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:13:07 ID:9WGZiyrx
>17同感w
同業者が一番タチ悪いw
20名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:13:15 ID:ShAqts74
>>17
+夫が教師、警官だったら最悪だなw
常識が通用しない夫婦代表になれるよ。
21名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:21:42 ID:Maxeyv49
看護学生の男の子が研修に来たんだが、お母様方やっぱり対応変わるのね、イケメン君一人で苦情減ったりするかな?
22名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:25:47 ID:9WGZiyrx
>20ウチが似たような感じだ…w

旦那>体育会系公務員私>保育士

自分で思うけど、かなりタチの悪い保護者になりそうw
ウチの近くの保育所、プレハブで貧乏長屋みたいな造り…
凄く古いし…
庭は細長くて狭いし日影でいつも暗いし、施設面から見たらダメな所しか見えて来ない…w

子どもが出来ても、こんなところには預ける気がしないですわ…w
今からこんなんでどうするんだかw
23名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:26:11 ID:ShAqts74
>>21
フツメンでは駄目ですかそうですか。
24名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:27:28 ID:ShAqts74
>>21
フツメンでは駄目ですかそうですか。
25名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:42:18 ID:Maxeyv49
23 24 フツメンでも対応がかなりかわるのよ!イケメンんならさらに!?
26名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:46:31 ID:ShAqts74
>>25
連投スマソ、フツメンならマシなのか…。
毎日、コンタクトで行かねば…。
27名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 22:01:42 ID:9WGZiyrx
私の先輩は、保護者(バツイチママ)に口説かれたって言ってたよ。
お家で一緒にご飯食べたりしてたらしい。

男性保育士によく見られるナヨキモ系じゃなくて、社会人サッカーやってるからソフトマッチョだし、背も高くてオシャレさんだったし、学生時代からかなりモテ系だったから、きっと今の職場でもいい待遇なんだろうなぁ…
28名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 22:23:17 ID:Maxeyv49
しかしモロ女の職場って感じやからキツク無いんかな?園長、保守系の年配やったら最悪やん?
29名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 05:38:30 ID:dEijCOPl
熱があっても知らん顔して連れてくる!アゲ
30名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 10:39:57 ID:9zH+qPda
>>17
あー、わかる。
31名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 11:17:32 ID:ai4bKFNA
>29
かあちゃんカッコイー!

保育士も「休めないから」と無理矢理自分の子供を預けてるよねぇ?どうよ?
「インフル流行ってて他の先生いないんですよー」
「大変ですね」クズ保育士さん
32名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 11:20:14 ID:ai4bKFNA
>10
マニュアル本も読めませんか?
幼稚園児でも読めて、理解できる内容のものばかりですよ
勉強しましょうね
短大卒さん
33名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 14:48:37 ID:dEijCOPl
マニュアル本通りに動く子供を連れて来い!
34名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 14:58:40 ID:dEijCOPl
32 こう言う親がね…自分の方針が完璧やと思ってる親って我が子がわかってなかったり…マニュアル本でやって行けたら楽なもんやけどね
35名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 15:15:20 ID:dEijCOPl
32 マニュアル読めと言う前にこのスレの主旨読めよ(爆)うちは公務員とは相性悪くは無いですね、無認可やから?公立は普段作成する書類が多いんですか?
36名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 15:51:56 ID:YI2IXZEm
書類に目を通さないで、持ち物や提出物を出さない親
37名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 15:52:18 ID:LZ6zun8+
民間はどうか知らないから比べられないけど、書類多いよー…
書類簡素化の動きはあるけど、ウチの所長は役所出身の書類大好きだから何でも書類です。
勤務中書類なんて作る暇無いから、みんなサービス残業か持ち帰り仕事になるし、結構大変。
38名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 16:05:20 ID:LZ6zun8+
>36いるいる
「今日〇〇だったんですけど…」
と言うと
「はぁ?!そんなこときいてません!」
って言うもんだから
「お便りにも掲示板にも書きましたが見ていただけませんでした?」
と反論したら
「はぁ?そんな大切な事なら直接言ってください!!!」
と逆ギレw
39:2006/02/18(土) 16:37:22 ID:MoOVUFmp
「見ていなかった」というのは
自分の子の行動を事細かに聞きたがるお母さんがいて、
それは一人だけをずっと見ていなければならないレベルで質問されるので、
「○○君だけのそばにずっと付いていて
常に見ているわけにはいかないんですよ。」
と説明してみたのだが分かってはもらえない。
「今日は誰と誰と話していたか」なんてとてもじゃないけど
把握しきれません。
40名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 16:57:21 ID:9hEPxz1T
>>36
そういう親ってのは、直接言ったって
「はぁ?そんな事言いましたっけ?」となるのがオチ。
何をしたって他人のせいするのが今の親。
41名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 17:28:00 ID:LZ6zun8+
正直我が子至上主義者とか、被害妄想親とか、ご都合主義者とかタチ悪い親が多いけどそういう親は
「こいつらアホなんだ…」
と思って割り切ってやるしかないですよね。
徹底的にやっちゃっていいっていうなら、徹底的にダメ出ししてぐぅの音も出ない様にしてやるんだけど、まぁそんなことしても意味ないんで、適当に「はいはい」って聞いてやってますわ。

一度893屋サンの保護者が、職員の目を盗んでよその子を部屋に閉じ込めて桜吹雪をちらつせながら胸ぐら掴み「ぶっ殺すぞ」と怒鳴り倒してた時はさすがに
「〇〇サン!!
こんなところでナニしてんですか〜!!!
子どもに危害加えるつもりなら、警察呼びますよ!」
って私もキレまくって怒鳴りたおしたあげく大喧嘩になったけど…w

公立だから入所拒否できないし、dqな地域に配属になると保護者には苦労するよ…
42名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 18:34:18 ID:dEijCOPl
お弁当持参の日に必ずコンビニ弁当とお弁当忘れたんで何でも良いからお願いします!って言う母親、コンビニ弁当でもあるだけ幸せか…
43名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 18:53:51 ID:8zjUaUP9
中学の頃、保育士を目指そうと思っていたが
DQN親が回りに多かったので止めておいた

今はさらに多くなってるんだろうな・・・・


ガンガレ(*´・ω・)
44名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 18:55:38 ID:dEijCOPl
子供見たら生活環境がわかる気がしません?それに結構家の事喋りますよね、お母さんお風呂嫌いやから入らへんとか、親はそうとは知らず何くわない顔してるけどね、ギャップが面白いです。
45名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 22:00:20 ID:nY+eZp/4
板違いじゃないの?
↑子梨?そんなの保育士じゃなくても当たり前の事だよ。
子供の話を信じて「虐待だわヒソヒソ」「貧乏くさくない?プ」とか言ってないで仕事してね
低能なんだから親の機嫌とりもガンガレ!
46名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 22:08:57 ID:E4n8au5t
>34
マニュアル本見てみなよ、一回。
「こんな事を言ったり聞いたりしてはいけませんよ」って具体的に書いてあるよ。
絶対にやってるはずだからあんたら、
社会経験ないから子供と同じ
「何それ!いくら?」「どこで買ったの?」「痩せてていいなー」他たくさんあります。
これがわからない保育士が多いからバカみたいな本を作るんだよ。しかもそれすら読めない。
マニュアルに出てくる子供も親も実際にいるような、とってもわかりやすいものしかないはず。勉強しなさいよおばかさん
47名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 22:15:36 ID:ACzY26KP
>>45 自分に言ってんの?

私は預ける立場の者ですが、
保育士さんは子供にかかわる時間が長いだけに
うちのことバレバレだろうなあと思いますね。

以前子供を送って行ったときたまたま遭遇したんですが
11月ごろ、登園時に着て来たコート脱がせたら
袖なしジャンパースカート1枚だった女の子がいて
先生思わず「ぎゃーなんだこれ」って叫んで急いで着替えカゴで着せる服物色してました。
その女の子の持ち物もなんていうかぐちゃぐちゃに入ってて・・・
親も忙しいんだろうなとは思うけど生活環境バレバレってのはわかります。
48名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 22:17:05 ID:dEijCOPl
親はね、やり方は色々だけどちゃんと子育てしてるからね、多少の違いは仕方ない、けど管理する役所!何あれ?何様のつもりなんだか、現場を体験してない人間が偉そうに言うべきか?保育園を良くする気持ち無いなら来るな!
49名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 22:23:13 ID:dEijCOPl
マニュアル見てない保育士いるの?ってかマニュアル好きな人いるんだね、偶然見つけて嬉しかったかな、公務員の鏡だね
50名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 22:39:40 ID:4qU7i3hw
4月から長女を預ける保育園に何回か見学に行ったが・・・
小汚い子がいてるよね
同じ体操服を着てるから余計に違いが目立つ★
親はどんな生活してるんだろうと思うよ
51名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 22:42:46 ID:dEijCOPl
↑結構親は着飾ってたりするよね
52名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 22:46:16 ID:4qU7i3hw
↑そう
それで母子家庭・保育料免除だってりするから共働きで高い保育料払ってる
者はやってられない
53名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 23:01:54 ID:dEijCOPl
↑らしいですね、収入が上がってくると無認可のが安くなるらしくて結構流れてるみたいですね
54名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 08:49:37 ID:eObtM+WR
確かにみなさんの言うとおり親を見てると子どもの性格や環境、生活風景がバレてます。
特に、着替え、持たせなければならない書類など絶対に確認しとかないといけないものが降園時のまんま入ってるのもザラです。
忙しいのもあると思うけど、しっかりやっとかないと子どもはそのときは何も言わないけど、後々信頼感が響きますよ?



…なんて現役が一言。

(´∀`)v-~~

55名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 09:56:45 ID:SJhPSLUi
>54だから何?保育園がまともなら母子もまともなんだよ
DQ同士仲良くすれば?板違うしね
56名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 09:57:44 ID:SJhPSLUi
つーか信頼されてから語れぼけ
57名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 13:02:26 ID:XDsX1hXk
↑板違いは確かなんだけど
保育園がまともなら、母子がまともって…
アリエナス
58名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 18:00:33 ID:URfr8YYz
>>55
・・・忘れた事あるもんで逆ギレしてるようにみえるよ?
59名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 21:33:42 ID:iITtzlLs
>54
余裕のない働く親にありがちな現象だよね。
で、あなたの場合は平凡〜ダメ保育士にありがちな思考回路だよね。
60名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 22:04:38 ID:duREwl3Q
ちょっとぐらい不潔な環境でも、子供が明るく笑ってればオケ。
身の回りがキチンとしてても、無表情な子のほうが心配だよね。
61名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 07:44:52 ID:whZUMqu+
かわいいブランド洋服着てても、食事用のエプロンやタオルがきばんでてボロボロだと(ry
62名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 12:31:00 ID:SQEd20AH
晒しあげ
63名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 12:45:14 ID:eYkSLGI+
>61
くだらない。
「知らない部分を知ってる」気になってる?
64名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 13:03:44 ID:U/hYMUtg
>>57
安価のつけ方を覚えてから書き込みして下さい。
65名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 14:31:24 ID:6jrH03De
>>63
別にいいじゃん
綺麗な格好しても洗濯とか普段使いのものには無頓着なのねとほほえましいだけ
66名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 17:28:29 ID:V+GoGyAj
保育士としては、本音を言えばあんまり高そうな服は着てきてほしくないんじゃない?
って思うんだけどどうかしら。
汚したり破れたりしたら親から苦情がいきそう。
67名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 21:46:12 ID:optOjOE2
>66
本当に保育士?

親の普段の様子がわかる、とバカにしてた保育士、お前の口癖も親に筒抜けですよ?
保護者のほうが一枚上手だと思ってないといけません。保護者のくだらない噂より、保育士の不満、噂のほうが広まりやすいです。
68名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 21:51:12 ID:optOjOE2
んが。
>66スマソ
えと、服ぐらいでは苦情なんて言わない。
「こんな言葉遣いはいかがなものか」
「保育士が不潔だ」(髪が長い。化粧が濃い。変な服。私服が派手。。。)
つまらない苦情、はこんなやつでない?
実際は、つまらない苦情ではない。
積もり積もった不満と不信感から出るもの。
溝は深い。
69名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 23:37:45 ID:SQEd20AH
そんなに嫌な仕事なら辞めればいいのに。
70名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 00:15:15 ID:aOHrQdvn
くだらない保育士の言葉に、いちいちキレるスレはここですか?

自分が該当しないなら放置できるはずなのにねえwww
あ、私は保育士じゃないですよ?
71名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 00:25:30 ID:Erk6e+I7
>70
はいはい、ご苦労さん
72名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 00:30:33 ID:pj7LklHk
↑必死だな…
73名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 00:34:41 ID:d0Ki420k
仕方ないよ。該当者だから。
エプロンやタオルが黄ばんでボロボロって…
アリエナスwww
74名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 00:40:43 ID:aOHrQdvn
保護者が一枚上手とか、
分かった気になってるけど、そっちの事もバレバレwとか
そんなんばっかり言うような保護者相手じゃ、大変だろうな。

ま、該当しないのにキャンキャン喚く理由はないからね
ここで噛み付く保護者は、実際でもDQN保護者って、
保育士のみならず、保護者間でも有名な方なんでしょうね。
75名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 01:06:57 ID:Ubhi4+T6
保護者と保育士の骨肉の争い。
巻き込まれる新人や男性保育士。
そして、高みの見物の経営者。
う〜ん、保育士志望の学生が見たら、鬱になるだろうな。
76名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 01:26:17 ID:Trmb5inA
ま、たいていは保育士も保護者も、ポーカーフェイスで
言葉はオブラートにぐるぐる巻きなのだろうが…
それが巧くない人間が、ボロを出さない為にも
こんなスレを立て、同じような保護者が、噛みつく訳だね
ここで争って、現実に出さないなら、それもアリかとw
77名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 01:52:35 ID:u/B5e91a
そうね、誰しも思いあたる所あるだろうしね、明日から参考にしよ!
78名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 02:10:07 ID:GpPDLqxJ
>>67
>保育士としては、本音を言えばあんまり高そうな服は着てきてほしくないんじゃない?
>って思うんだけどどうかしら
明らかに保育士のことを想像してるだけで保育士ではないことが分かると思うんだけど
文章読んでる?
79名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 11:14:40 ID:KRMXXxfx
保育士のマイナス発言は、全て自分に向かってる!とか脊髄反射するような
DQN保護者が、内容読みとる余裕ある訳ないから…www
ホント、自分がそうじゃないならヌルー出来るだろうにね。実際いるの?
黄ばんだ洗濯物とか、提出物出さない親なんて。それって…信じらんない
80名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 11:16:52 ID:H0GeVr+9
困るのは延長保育料を値切ろうとする人。

たった10分の遅刻で時給の半分以上もってかれるなんて納得いかな〜い
って。
だったらたったの10分遅刻しないように時間設定しとけ。
あんたんとこのガキ一人の為に職員二人錆残だよ。
残業代出るとしたら血税からだよ。ええのんか。
81名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 12:09:47 ID:H0GeVr+9
あー、あと持ち物に名前を絶対書かない親。
親からしたら「うちの子の持ち物は見ればすぐにわかるでしょ(プ」
なんだろうけど・・・どこまで幼児的自己中心的発想なんだw

確認とろうにも
お迎え父「あ、それウチのです!」
翌日送り母「うちのじゃないタオルが混ざってたんですけど(ブスッ」
だしさ。
マンドクセ。

毎日人数分名前の確認して書いてない人の分はこっちが勝手に書くように
しはじめた。
許可とか取ってる暇ねーよ。
視診しながら荷物全部ひっくり返して名前チェック?
「あ、オムツに名前書いてないんで、今ここで書いて下さいね(書きますね)」?

一人の子どもの受け渡しに
どんだけ時間取られるんだ。了解とって書いたりしたら、それがデフォになる
アホ親は大勢いるしね。
忙しい最中にマジックでミミズ文字書かれるのが嫌なら、
自分とこの持ち物には自分達で記名してください。
82名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 12:21:14 ID:UWggMva0
ずいぶん民度が低いね。
保護者も保育士も。
目糞鼻糞とはまさに。
そんな嫌な仕事なら、なんでやめないの?
83名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 12:51:30 ID:kALGOrPx
貧乏共働き。
だね、うちのほうは、貧乏な家庭ほど子供には「手に職を」と考えるから。
金持ちのお嬢さん先生なんている?

84名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 12:51:52 ID:Ubhi4+T6
保育士を辞められても、替え玉はたくさんあるので構わないが、
保護者はやめないで欲しいな、とって代わるものはいないからさ。
85名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 12:56:10 ID:1ZAK++y0
1才クラスに早めに迎えに行ったら、走り回る子供達の傍らで保育士二人が携帯メールしてた。
公園で世間話に夢中になってるお母さんと同じ。
やってる事は同じなんだから、
目糞鼻糞
86名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 13:16:32 ID:pj7LklHk
本当に必死だな…
87名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 13:25:10 ID:Erk6e+I7
H0GeVr+9=pj7LklHk
88名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 13:38:19 ID:43hGXs1u
>>85
それはちょっとひどいね。職務怠慢だ。
あ、でも、保護者への連絡メールなのかな?
89名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 13:49:17 ID:k/DTg59L
勉強になるなあ・・・・。
母になったら聖人君子にならないといけないって
すごいプレッシャーだったけどこんなダメな女でも
母になれるんだね。肩の荷が下りました。
私は気負わず当たり前の事をしようっと。
90名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 20:44:07 ID:csQ2UWba
保育園の開園時間が8時までなのに30分位遅れてきて、謝りもしない。
職員が戸締まりして玄関で待ってても、いつになっても来ない。
『おかしい…?』
と思って見に行ったら、部屋で親子団欒弁当食ってた!!!!

「今日は遅くなっちゃったから…お腹空いたまま家に帰るのは可哀相でぇ〜」

の言い訳に職員ポカーン…
車で食えよ…
91名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 21:01:56 ID:43hGXs1u
>>90
うは。すごいねw
何て言って帰ってもらったの?
まさか、そのまま弁当食べ終わるまで待っててあげたとか・・・?
92名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 00:19:48 ID:5w2CoVas
>>90
懐かしのドリフコントを思い出しましたwwwwwwwww
なんか憎めないって思うのは第三者だからだね。オツカレサマです。
93名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 07:40:09 ID:1RnOot0b
>91>92
6時に「遅れマース♪」って連絡が来たんで、帰れずサービス残業で8時半まで待機。
それから弁当食べさせてくれ…って、また9時まで待つ程お人よしじゃないですよw
園長もいたのですが、園長は保護者にかなり厳しく言う人で、そこで勘忍袋の緒が切れたようです。(厳しくなくてもキレると思うけど)

今何時だと思ってるんですか?!
開園時間は8時までです!
もう30分以上過ぎてます!
みんな〇〇さんの事を待ってたんですよ!!!
と説教になり、この方には食べかけのお弁当を持って早急にお帰りいただきました。

ちょっと普通の感覚ではありえないですよね…

弁当食べる様なツワモノはここ1件でしたけど、結構遅刻親多いんですよね。
遅刻しても悪びれる様子もなく、鍵を締めようと待ってるのに仲良しママと話し込んで支度してなかったり、やっと外へ出しても暗闇の中子どもを庭の遊具で遊ばせてたりして、なかなか帰らないんですよ。
真っ暗な中遊具を使わせて、もし事故なんて起きたら大変だからって注意しても「折角親子のふれあいをしてるのに邪魔しないでください!」
とか理解不能な事言ってキレる親も居るし(親子の触れ合いしたいなら、明るいうちに帰ってくるか、家でゆっくりやってくれ)

そもそもパートのおばさん達は時給で働いてて、給料も安いからこの人達にサービス残業はさせたくないんだよね…
正規職員が残るのは、1万歩くらいゆずって仕方ないと諦めるけど、給料の安い人達に給料以上の労働させるのは申し訳ないから、
だから仕事でどうしても遅くなるのはしょうがない…と大目に見るから、せめて迎えに来たら速やかに支度を済ませて1分でも2分でも早く降園するように気をつけてほしいです。
94名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 08:20:39 ID:Qol1VDBm
育児板で愚痴られてもね
板違うよね?
保育士がぐちるスレもあるしねしねしねしねしね
95名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 08:36:10 ID:80oyEWIf
保育園に去年まで子供が通っていました。
公立だったのですが、規定では六時閉園なのに、先生方は五時までに何が何でも来てください!と勝手にマイルール押し付けていたしパートのオバサマばかりで外遊びもやる気無さそうだったし、すぐ私立に変えました。
私立保育園は七時閉園ですが、きちんと七時まで快く見てくれる場所で先生方も若く情熱があり、すべてにおいて、とても信頼出来ました。
時間すぎまでとは言いませんが、せめて閉園六時としているなら、なるべく早くなんて勝手言わないで、気持ちよく時間までは預かってほしいです。
96名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 08:46:02 ID:UDLOS0ob
すいません、質問なんですが、保育士のみなさんは各家庭の諸事情ってやっぱり気になるんですかね…?

ある程度の家族構成等は毎年紙に書くのでわかってると思うのですが、実は私シングルで、ある保育士の人から「再婚はしないのか?」
付き合ってる人はいる、と言うと、その人の職業など根掘り葉掘り聞く人がいて…
その人、おしゃべり好きなのか次の日には他の保育士さんにもばれてるし…

やっぱり保育士さん同士って子供の家庭の事情が話題になること多いですか?

わかりづらい文章でごめんなさい。
97名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 09:10:13 ID:xooa7ADn
そんなん適当にかわして答えなきゃいいのに…
でも、母子って事で保育料タダなのに、男の援助
受けてるのもいそうだから、カマかけてんのかな
98名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 09:19:08 ID:UDLOS0ob
いや、私の父親と住んでいるので保育料は払ってるんですが… 次の日には違う保育士に「〇〇ちゃんのママって〜なんですね〜」って言われたり…
答えてしまった私も悪いのはわかってるんですがネタにされてるんだな… と思うとやっぱりいい感じはしないです。
99名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 09:52:10 ID:xooa7ADn
保育料関係ないなら、噂好きなんだろうね
そういう保育士がいる園自体おかしいのかも
言われても痛くない、適当なネタだけ
話しときゃ良いよ

ってスレ違いね〜失礼
100名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 10:08:08 ID:Ff+BuiMQ
>>98
家族構成の把握はします。
しかし自分の好奇心を満たすための質問は、
保育士ではなくその人の趣味なんだと思います。
そういう人は顔なじみのスーパーレジだろうと隣人だろうとお稽古事が一緒
なだけの人であろうと、同じように根掘り葉掘り詮索してきますよ。

その手の人に本当の事を教えてやる義理はありません。
「子どもが大きくなるまで母親でいる気ないのかしら〜?
男作るなんてオンナが勝ってるのねっっイヤラシイ」
ってな感じなんでしょうかね。
大きなお世話をしたり顔で囁き合って自分が常識人だとアピールしたい、
そんな自己顕示欲の強いオバハン(中にはまだ青い若い保育士)なんて、
今の世でも珍しい存在じゃないんです。
がんがって適当にあしらってください。

>>95
公立は頑張っている所も存在するけれど、
いわゆる「お役所仕事」と呼ばれるダラケナマケいい加減な仕事が
まかり通ってそれが増長している所もあり。
新しい保育士が配置されて「?」と思っても、
楽をしたい古参が全力で潰しにいく(もしくは取り込もうとする)ので、
そういう園もあるんでしょうね・・・。
市に訴えても駄目なんでしょうか。
101名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 10:31:24 ID:1RnOot0b
興味本位の詮索なんてしないよ。
でも家庭不和とか、妊娠、彼氏の影なんか、母親の様子に子どももかなり影響受けるから、家庭に何か変化があったな…っていうのは直ぐわかるよ。
それで子どもに問題行動が出たり、様子がおかしくなったら一応母親に「最近変なんだけど…」って様子を聞いてる。
親からしたら、そんな個人的なことまで聞かないでよ…
って心境だと思うけど、家で虐待があったとか、彼氏に虐待されてたとかっていうケースも時々あるし、家庭の変化には保育士もピリピリするんだよ。
でもそういう意味合いを理解せずに、パートのおばちゃん連中とかは、噂話の種に根掘り葉掘り聞いたりする人も居るから、それは正直やめて欲しい…
102名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 10:34:51 ID:UDLOS0ob
96&98です
スレ違いにも関わらずありがとうございました。

その保育士は子供の担任ではないのですが、仕事でお迎えが遅くなってしまうので、その保育士が残った日はどうしても捕まってしまうのです。
「今日は私が当番だから早く迎えに来てね〜」など、いつも仕事場からまっすぐ迎えに来てるのに… など言いたいことは沢山ですが…

スレ違いごめんなさい。
103名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 10:56:15 ID:1RnOot0b
>95仕事なのに早く来いと言われるの?
仕事なのに早く来いと言われるなら無理だとちゃんと主張するべきだったんじゃないですか?

もし仕事じゃなくて遅くなってるなら早く迎えに行ってやってください。

私も保育園っ子だったのでわかるんですけど、外がどんどん暗くなって友達も帰っていって、先生と「お母さんまだかね…」
って待つ時間って何とも言えない時間なんですよね…
保育士は預かった以上責任持って見ますけど、お母さん以上の存在にはなれないんですよ…

お母さんは
「私も仕事で疲れてるのよ」と言いますが(同じ家庭を持ち働く身なので気持ちはわかります)
大変なのは子どもが大きくなる何年かの間だけですよね…
ここはもうひと踏ん張り頑張って欲しいと思います。

そういうことも考えると、親にいい園が子どもにもいい園だとは限らないと思いますよ。
104名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 11:01:06 ID:Ff+BuiMQ
>>103
件の保育士は「自 分 の 当番だから早く迎えにきてね」
と発言しているから、102は疑問・不満に思ってるんでしょう?
あなたの言いたいケースとは全然違う気が。
「他の人の日はどうでもいい。今日は私が早く帰りたいから早く来てね」って
意味ですよ?
105名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 11:12:34 ID:1RnOot0b
>102はレス打ってて見てませんでした。

その保育士は勘違い保育士ですね…
役所に苦情申し立てて、上司にお説教してもらった方がいいです…
106名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 11:15:43 ID:1RnOot0b
あっ…違う…>102サンは>95サンとは別人ですよね…
107名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 11:15:59 ID:A3F6SafY
残業つかないケースがほとんどだからなぁ、保育士は
公立ならちゃんと付くけど
お迎えは、お母さん達が
「〜時に来ます」
って言ったのに
その時間を思い切り過ぎる(一時間以上?)と正直嫌かな…
事前連絡くれればいいけど
六時まで仕事でも、掃除や親御さんの都合で1〜2時間残業は当たり前なのが辛い
108名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 11:25:47 ID:1RnOot0b
↑公立だって残業手当てなんてつかないよ…
何時間残業したって0円だよ。
そんなに人生甘くない。
109名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 11:57:08 ID:UDLOS0ob
102です

またまたありがとうございます。

たまーに早く迎えに行くときはその保育士には「今日は早いじゃんラッキー!」って言われる…。
彼女も子供がいるけど、同じ保育園内にいるし、当番の日はじーじ&ばーばに見てもらってるらしい(同居)
こっちは必死で仕事して、出来るかぎり早く迎えに行ってるのにデリカシーのない言葉に面食らいます。

役所に行けば注意してもらえるんでしょうか?
保育園変えたい、って心底思います。
110名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 12:15:41 ID:1B/8Y4Yx
>>109

デリカシーがなくて結溝だ!!

そんなに文句あるのなら子供なんか産むな!

子供と一緒に殺されろ!!


111名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 12:30:45 ID:1RnOot0b
普通は役所の保育所関係の課に苦情係がありますよ。
基本は所長に相談でしょうが、直接役所にも訴えられます。

もし苦情が出ると、役所から苦情申し立ての書類が所長に届き、まず所長がお説教をくらいます。
そのあと苦情の該当者が居る場合、その人が所長にお説教です。
最終的に始末書みたいな物を書いて役所に提出します。
これはウチの場合(公立)なので全国的にこうなるのかわかりませんが、苦情が出れば大騒ぎになるので効き目はあると思います。
一応匿名で電話できますが、保護者の苦情の場合内容で誰が苦情を申し立てたのかわかるので、それは覚悟で申し立てしてください。
112名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 12:40:09 ID:Nkrk9Jme
>>109
役所に苦情入れる方法もあるけど、そんな事したら「あの人ってクレーマー」という
目で見られてしまいますよ。(職員にも親にも。)
まずは、園長に相談してはどうでしょうか?(担任の先生が頼りになりそうだったら
担任でもいいけれど、担任がダメダメだったら逆効果かも。)
それでも改善されなければ、役所に訴えるのもいいと思いますが。
113名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 12:47:22 ID:1RnOot0b
>109あと親と同居云々は、とやかく言う筋合いないと思いますけど。
この職業色んな人に協力して貰わないと育児なんてできないです。
それこそ保護者の都合で、自分の家庭が振り回される事なんて日常茶飯事です。
残業が多い、持ち帰り仕事も多い、そういう生活の中でその先生なりに、忙しい仕事の皺寄せが子どもにいかないように
少しでも子どもに負担の無い方法を選んでいる訳ですよね?

先生はジジババに預けて楽してる癖に…という考え方は、ちょっとどうなんでしょうね…
その先生は確かに非常識ですが、>109サンが思ってるほど楽な生活はしてないと思いますよ…
114名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 13:14:35 ID:XjoYszaZ
>>103さんの言葉にジーンとなりました。
子供に寂しい思いをなるべくさせないようにしたいな。
先生にも感謝しなきゃね。
115名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 18:27:00 ID:do7qQs41
うちの子が行ってた園の保母さんは、
「お母さんまだかな」と寂しそうな子には、
「お母さんは今早く帰るために一生懸命お仕事頑張ってるよ。だから○○君も
先生と一緒にお母さんに大きな声でお帰りなさいって言おうね。」など
ポジティブな言葉で子どもを励ましてたなあ。
良い園だったなあ。
116名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 19:45:38 ID:B+TQWcX6
前にいた園では夕方になると「お前はそんなだからお迎えが遅いんだ!」と聞こえてた。
あまりにひどいから園、役所にクレーム出したけど「そんな事実はないようです」でおしまい。
子供(3才未満クラス)も小さい声で「うるせーでぶ」とか言ってて怖かった。
117名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 19:48:04 ID:B+TQWcX6
>113
みたいな保育士いたいた。
「もー大変なんですよぉー」って。
私も仕事してるし、愚痴られてうんざりだった。
バカしかいない園だったな。
118名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 19:49:03 ID:NJjHtikW
そんなに大変なら辞めてほしい
119名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 19:49:06 ID:nsFyMqqC
>>116
ひどい話だね。
そんなこと言われたら、自分に自信の持てない子供になっちゃうよ。
実名晒してほしいぐらい、ひどい園だ。
120名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 23:39:06 ID:GAQXZ46D
いい保育士さんも居るのにねぇ、役所の苦情係は電話位ではダメですよ、押しかけて今電話しろ!本人から聞け!位言わないと園長が管理ミスになるから絶対隠蔽しますよ
121名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 01:41:54 ID:qlvSsGRS
私立幼稚園で3年間保育料未納のうちがあった。
最初何回かは支払ったみたいだけど・・・。



122名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 07:06:42 ID:7z13Avuy
>118仕事を真面目にやってる人はたいてい忙しい。
忙しくない人は適当な仕事をしている。
仕事が大変な人は辞め、大変じゃない人が残るということは、つまり公立保育所の怠慢ベテラン保育士のような保育が望ましいとおっしゃる訳ですね。
123名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 07:14:27 ID:6dLjriqB
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
124名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 07:40:44 ID:7z13Avuy
前に私の職場で現場視察研修会があって、市内何箇所かの公立・民間の代表保育士が集まることがあった。
その時の民間保育士が「何しに来た?」という感じの保育士で驚いた。
金髪巻紙で爪も長い。
実際子ども達と触れ合いながらという内容なのにミニスカ・ブーツで香水をプンプンさせていた。
検討会で話し合ってても居眠りしてるし、意見を聞いても
「っていうかぁ〜マジでスゴイ〜みたいなカンジでぇ」
みたいな喋り方しか出来ない。
そして場面転換の状況で、騒がしくなったり怪我が多くなってしまうのはどうしたらいいか…という検討内容になった時、さも当然の様に
「っていうかぁ〜ウチはぁ〜うるさい子はヘビーサークルに入れちゃってるんでぇ〜騒ぐとかありえない〜みたいなぁ(自信満々)」
と語り出した。

おいおい…保育士がベビーサークル保育しちゃダメだろ…と一同苦笑いだったけど、若い層の保育士ばかりの園だからきっと保育の技とかも足りないんだろうな…
今までは>116みたいな話はありえないだろ…と思っていたが、こういう園(保育士)を見ると>116もありえるな…と思う。

因みにこの民間保育園『お仕置き部屋』なる物も存在するそうだ…
大丈夫か…?
普通に虐待まがいのことをしてそうだ…

125名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 07:43:11 ID:OT/bg/xx
スレ違いになってる?

ここって、保育士から見た保護者を話すところだよね?
保育士を語るのは別のスレでしょう。
126名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 12:11:14 ID:m3oTC5g0
いや、保育士が仕事の愚痴を吐くなら、そもそもその時点で板違いでは?
他の板にしたほうがマシでは?
127名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 12:11:19 ID:IXLYaLwD
>124
何気に恐ろしいこと書いてるけど、
それはその園、保育士の問題というより
そういうのを知ってて放置している行政の問題だよ。
研修の意味なし。
128名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 13:42:18 ID:HsRtzV+s
育児中の保育士もいるので
そういう人が語っているもんだと思っていたのだが?

ちなみに、私は育児中の元保育士。
ああいう親にはなるまい!と思いながら
子どもを幼稚園に通わせてます。
129名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 15:40:12 ID:KyJXyB5z
このスレいい!
まだ保育園には通わせてないけど、参考にします。
服装はやっぱりきれいめカジュアルが評判良いのかしら。
130名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 19:02:08 ID:c7qhStu8
服装以前のことをきちんとしれいれば、それだけで良いのでは。
持ち物、挨拶、子供への愛情、送迎時間、連絡、回ってくる役員の仕事etc
131名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 22:40:10 ID:7z13Avuy
>127行政はたとえ知ってても何もしないよ。
行政が今一番求めてるのは、1人でも多くの待機児童を消化することだから…

つまり質が悪くても、保育園は保育園。

ウチは公立優位地域だけど、新興住宅地が出来て急激に待機児童が増えてる状況。
ここ5年位で新しい民間保育園が市内に3園できた。
今年もまた1園増える。
こういう園は、新卒採用者ばかりなんだよね…
民間と公立の保育の格差を無くす目的で、公立園をモデリング研修して、若い層を教育しようという計画なんだろうけど、民間の子って時々こういうちょっとおかしい?大丈夫?みたいな子がいるんだよね…
全国の民間が悪いって事じゃなくてね…
すごい民間園も沢山あるんだけど、ウチの地域の民間はなんかヤバイなぁ…と感じることが多くて…
内部事情を知るだけに、自分の子は絶対に経験の浅い民間には行かせたくないな…と思う。

それと園の責任ではなく…と書いてあったけど、サークル購入するのは経営者だからね…
サークルなんて、使い方は『子どもを動き回らないように閉じ込めておく事』しかないじゃない…
そういう保育を黙認しているのと同じだよ。
(確かに凄く楽だろうなぁ…と思うw)

そういう物を使わなければ子どもを大人しくさせられない、怪我をさせてしまう保育士って質が悪い…というか腕が悪いと正直思うよ…
それを指摘できない経営者にも問題があると思う。
132名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 23:01:31 ID:7z13Avuy
>129きれいめカジュアルでもなんでもいいけど、動きやすい・汚れてもいい服装を心がけてほしいな…
こっちとしては、『遊びは子どもの命』だから、子ども達のしたいことはガンガンやらせてる。
「服が汚れるからやめようね」
「その服(又は靴)じゃ危ないからやめようね」
と、折角の子どもの遊びへの興味を折りたくないんだよね。

中にはブランドの服しか着せません…というこだわりの親もいて、汚れると
「またこんなに汚してしまったんですね…」
と溜め息をつかれる方もいらっしゃる…
こちらも泥んこ遊びになりそうな時や、絵の具を使う時なんかは、白い服の子は目立たない色の服に着替えさせたり、
もう既に泥んこ染みのついてしまった服に着替えさせたりしている。
でも正直こういう時間は保育において無駄な時間だと思うのです。
これが幼児さんなら、「汚れるから黒い服に着替えようね…」
という声かけも立派な教育です。
しかし0〜1歳の子達には着替えの意味は理解できません。
着替えに時間を裂くのなら、その時間をもっと子ども達と遊ぶ時間、触れ合う時間にしたほうが有意義ですよね。
親はウチの子の着替え位と思うのでしょうが、それをみんなにやられると30分なんてゆうにかかってしまいます。
親にはこういう協力と子ども達の遊びについての理解をしてほしいです。
133名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 00:05:47 ID:MnuryDeK
>132
4月から保育園なので勉強になります!
保育園にはフリマで買ったりお下がりもらったやつを着せます!

でも>129はもしかして親の服装のことを聞いてるのじゃないかしら。
134名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 00:05:56 ID:2l15AVeL
>>132
うんうん、まだ幼児のうちは汚れても平気な服のほうが子供も
のびのび遊べて楽しいと思う。
子供本人がどうしてもブランド服かいい!!!って聞かないならまだしも
親の自己満足ならかわいそうだ。
135名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 00:49:42 ID:jGO/gx56
>133理解を示して貰えると、保育する側としては本当に助かります。
実際今自分に出来る100%の保育をしてあげようと思っても、協力や理解を得られないと90〜80%の保育しか出来ない事もあるんですよね。

…で、保護者の服装でしたかw
勘違いしてましたw

>129親御さんの服装については、好きな服を好きな様に着ていただければ結構だと思います。
私のクラスに、金髪でミニスカヘソ出しギャルママがいらっしゃいますが、
・忘れ物無し
・提出物の期限はきちんと守る
・挨拶もきちんとする
・お便り帳はギャル文字だけど、ちゃんと子どもの様子を知らせる内容で書いてあって、家でもちゃんと育児してるな…と読み取れる
・保育者に指摘されたり要求されても、ふてくされず子どもの為と素直に聞き入れて協力してくれる

若いのに(というのは差別的発言かな…)とってもしっかりしてらっしゃいます。

このお母さんを見てると、大切なのは外見じゃなくて、中身だと感じますね。

ただ世の中はそうもいかなくて、わかる人はわかってくれるでしょうが、やはり外見で判断される事も多いですよね…
外見で損をしないためには、きれいめカジュアルは無難なラインなのでしょうね。
136名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 01:38:12 ID:D/BlXEu4
つか働いてたら職場へ行く格好で送り迎えだから、
きれいめも何も「いつもの格好」でしかないと思うのだが。
まあ外で働いてない人もそれなりにいるんだろうけども。
137名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 03:35:09 ID:ClxlVCrv
>131
同じ保育するものとして、それは聞き捨てならないってのはどうなんだろう。
誰もその場で糾弾しない・できない、他人事〜って感じなのだろうか。
自浄作用がどこからも働かない保育士、保育業界のレベルの低さも
ここまでとは、嘆かわしいことだね。
138名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 04:18:58 ID:vb0JineV
保育士って女の職場だからなぁ
糾弾できないのは問題だけど、学校で学んだマニュアルなんて役に立たないしそれが必ずしも正しいとは言えない
保育園にレベルの高さを求めるのも(いや、わかるけど)どうなんだろう
レベルの高さって、何を求めるの?
保育園の場合は子ども達が毎日楽しくすこやかに成長出来ればいいのでは?
それ以上だと、もう幼稚園の管轄だと思うよ
139名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 09:36:25 ID:fWiOk9s9
せめて「閉じ込めてごまかす」レベルは、止めてくれって話しじゃないの?
つか、保育のレベルもだけど、モラルのレベルがね…スレまで立ってる
卑猥保育士とか、低脳保育士も、行政は放置なのかしら…
140名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 10:04:23 ID:2l15AVeL
うちの幼稚園は先生同士のいじめがすごいらしくて
つい先日、こんな半端な時期に大人しそうな先生が一人やめたよ。
やっばり、ストレスがすごいのかしら?
141名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 10:06:10 ID:jGO/gx56
>137実際その子を糾弾しても、何も変わらないでしょ…
園長が出てくるのなら話は別だけど…

>138保育の質の高さって保育園の場合、『子どもの発達を保障する』事だよね。
例えば動き回って探索する発達段階の0〜1歳児をサークルに入れて保育するというのは、『探索したい』という発達欲求を満たしてないんだよね。
この場合どうやって探索欲求をより安全に満たすことが出来るかを考えて、子ども達に提供していくことが保育士の役割だと思うし、
それが出来る園、出来ない園では保育の質に違いが出るって事だと思う。

ただ実際に今求められてるのは、1人でも多くの待機児童を消化すること。
いまでもいっぱいいっぱいの状況なのに、これ以上増え続けるのなら『保育の質』なんていうのは言っていられなくなる。
『安全確保』で精一杯だろうな…
質を保育園には求めちゃいけない…って時代になるよ。
142名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 10:12:18 ID:jGO/gx56
>139それは絶対に許せない!!
同じ保育士として気持ち悪い…というか許せないよ。
行政だって知れば処分命令にすると思うよ。
でもきっと周りの人は気がついてないんだろうね…
妄想なんて言わなきゃ気がつかないもの…
143名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 12:30:40 ID:ClxlVCrv
>141
保育士の間ではそんな些細な問題は放置に決まってるのよぉ〜
だって私達には待機児童の方をなんとかしないとというとーっても
重要な課題があるんだからぁ〜って言いたいのかな?なんとも笑っちゃうね。
それこそ一保育士の立場では、考えることは出来ても手の出しようはない
問題で、黙って眺めているだけしかできない、で十分理解できるのにね。

しかし、そういう手が出せないお上の問題でも重要視し考える頭があれば、
他園で起こっている嫌な保育及び保育士の情報を
交流の場という正当に話し合いが出来る場で知った時に、
黙って見過ごさずタイミング外さずに問題提起できる人が1人くらいいても
おかしくないと思うけど、現場にも2ちゃんにもどこにもいないのが
一番悲惨な事態なのかもね。
144まぃまぃ:2006/02/26(日) 12:46:46 ID:3aecX+mm
779 :まぃまぃ :2006/02/25(土) 18:32:01 ID:2gOIOOu+
ちなみにぅちの姫もモデルにさせたぃんだけどね。
そんでミキテイ━みたぃにスケートゃらせたぃ!お金掛かりそぅダケド;;;
そんでデキタラぃぃ大学ぃかせたいんだぁ。。。
ウチラがぃけなかった文、ベビチァンだけはエリートにさせたいの。。。
あっぁたしも自分語りしすぎカナ。。。ごめんねぇ涙
だから早稲田さんゎかなり憧れょぉー(●´∀`●)
はゃくブログきぼ━━━んッ!!
780 :名無しの心子知らず :2006/02/25(土) 19:21:25 ID:2gOIOOu+
ばかじゃないの?



726 名前:名無しの心子知らず :2006/02/26(日) 11:48:28 ID:3aecX+mm
781 :まぃまぃ :2006/02/25(土) 19:22:38 ID:2gOIOOu+
ごめんなさぃ、ベビが携帯ぃぢって間違ってカキコされてしまぃましたッッ!

145まぃまぃ:2006/02/26(日) 12:47:34 ID:3aecX+mm
遊びにきてね。 まぃまぃより
http://pr1.cgiboy.com/S/0146023
146名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 13:17:18 ID:Ci5AxBM3
バスに乗る時、いつも割り込みしている中国人の子。
毎回注意してもわからない。バカなのか?
差別はしてないけど、こういう態度の積み重ねが自然に
他のママ達から無意識に避けられるんだろうな。
147名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 13:18:15 ID:pIyY7+PR
686 :名無しの心子知らず :2006/02/26(日) 12:03:02 ID:3aecX+mm
779 :まぃまぃ :2006/02/25(土) 18:32:01 ID:2gOIOOu+
ちなみにぅちの姫もモデルにさせたぃんだけどね。
そんでミキテイ━みたぃにスケートゃらせたぃ!お金掛かりそぅダケド;;;
そんでデキタラぃぃ大学ぃかせたいんだぁ。。。
ウチラがぃけなかった文、ベビチァンだけはエリートにさせたいの。。。
あっぁたしも自分語りしすぎカナ。。。ごめんねぇ涙
だから早稲田さんゎかなり憧れょぉー(●´∀`●)
はゃくブログきぼ━━━んッ!!
780 :名無しの心子知らず :2006/02/25(土) 19:21:25 ID:2gOIOOu+
ばかじゃないの?

693 :名無しの心子知らず :2006/02/26(日) 12:45:41 ID:c9jUcUqO
ID:3aecX+mm=早稲田=まぃまぃ
だったのねw
148名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 10:20:17 ID:NvrNJEwN
保護者のほうから挨拶しても完全無視する保育士がいるのですが
そういう人は、「自分はあんたたちの子供を保育してやってる立場だからエライ」とか
思ってるんでしょうか?
人としてどうなのかと思うんですけど。
149名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 15:29:24 ID:9Mw/kUKh
>148
保育士ではないが、向こうは一人に対して保護者一杯だから
大変なんじゃないかな?あと、案外気がつかない人も多い。
ムカつくのは分かるけど、まぁ広い目で見てやって
150名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 18:48:44 ID:4KzPfLoi
なんか朝とか夕方って、1日の予定とか翌日の事とか色々考え事してたりして、頭の中も体も忙しい時間帯。
受け入れ体制の時に挨拶されたら確実に返事するけど、考え事しながら歩いてたりする時に、ふいに声をかけられたり、視界の外から声をかけられると結構気がつかない事あるよ。
何回か呼ばれて
「…えっ?!あっ…?私ですか??」
って事ある。

悪意は無いんじゃないかな…?
151名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 19:44:39 ID:HUXvGsPj
>>148
わー怖い。
保育者が偉いと思っているから保護者を無視?
本気でそんな事思いつくあなたの方が人としてどうかと。
逆に「金払ってるんだからこっちは客だよ!言う事聞けよ!」って
おかしなのはよく見かけるけど。

と、三匹目釣られて見る。
152名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 21:09:03 ID:Uz0bTxli
>>148
マジレスすると、貴方も保育士に対して
「保育士なんて皆子供を平等に扱って献身的で笑顔当たり前!」
なんて思っていない?
貴方も保育士も肯定出来ないな
どちらも大人気ないの一言かな
まぁ詳しくは分からないけど、どっちもどっち
153名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 22:07:42 ID:F2eLmSLB
>152
つか仕事でしょ
しっかりやれよ。と思うんだが。挨拶できないなんて最悪でしょ。
後から言い訳なんて無しでしょ。
「挨拶もできない保育士」それまでだ
154名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 22:52:18 ID:yvDwizA8
>152
>「保育士なんて皆子供を平等に扱って献身的で笑顔当たり前!」
そりゃ保育士ならそれで当たり前じゃないの?
内心はぁ〜やってらんねーと思ったり考え事とかしていても、
現場は笑顔が必要な場面がかなり多いし、子どもは目が離せないし、
大人相手の仕事でもあるから礼儀は欠かせないし、総合的には献身度あげて
おかないと成り立たない仕事だし。
表向きだけでもそういう意識を働かせて態度に示してないと勤まらないよ。
プライベートはそこまでしなくていいけどさ。
どんな商売でも仕事中はかなり真剣に気を抜かずにいないとってのが多いよ。
155名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 23:03:37 ID:HUXvGsPj
>>153
いや・・・だから、その人は保育士だからじゃなくて、
その人そのものがおかしいんだってばw
例え内心自分を偉いと思っていたって、挨拶されたら挨拶返すでしょうが。
それなのに無視された理由を
「保育者だからアタシ達保護者をしたにみて
156名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 23:05:38 ID:zrvOvvAj
言いかけて途中でやめるスレ
157名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 23:11:47 ID:HUXvGsPj
ああ、押しちゃった。

ええと
「保育者だからアタシ達保護者を下に見てるんだわっ
だから挨拶を返さないのねっ」
って妄想になるのは怖いって。
社長だって天皇だって声掛けられれば返事くらいするだろーよ。
148が釣じゃなかったとしたら(釣だろうけど)
「あの人は自分が美人なのを鼻にかけてお高くとまって!
こっちが話しかけても返事もしやしない」
とか
「あの人は旦那さんがエリート官僚だから、私たちとは別の世界の
人間だって思い知らせたいんだわっ!
だから挨拶しても無視するのよ」
とか
「子どもが慶応受かったからって自分もセレブ気取りして、
私のこと無視するの、どれだけ偉いって言うの!」

事実とかはどうでもいいんだな。
妄想に腹たててるだけだから。
158名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 23:20:17 ID:Uz0bTxli
あぁ、なるほど
148は保育士だろうと何だろうと単に自分が気に入らない人に「キーッ」ってなってるのね
このスレタイの視点に伴って言わせてもらうと
そういう親ほどやっかいだ
たかが挨拶、されど挨拶だとは思うけど
子供に優しかったらいいじゃないか
保育士や幼稚園の先生って、子供同士のいざこざより
親御さんとの関係に悩んで、病んじゃう人多いよ…
159名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 23:21:03 ID:yvDwizA8
>157
あなたも妄想で話す怖い人になっちゃってるような。
完全無視ってのが説明不足でよくわかんないから
そこがはっきりしないままどうこう言っても不毛だと思う。
160名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 23:30:30 ID:HUXvGsPj
>>159
保育士という保育士の殆どが148の言う様な態度を取っていたとしたら、
保育士何様?という発言は理解できるけれど、
それって状況的にありえないでしょ?
せいぜい園の中の148がターゲットにしてる保育士一人かせいぜい二人の
話でしょう。
園内すべての保育士に無視されていると感じているとしたら、
それは完全に心の病気の世界のハナシだしさ。

あれだよ。
たまたま役場で社会人として駄目すぎる窓際お荷物職員に、
とんでもない態度で対応されたってだけなのに、
「公務員なんてマトモな人間はいない!あいつら全員税金泥棒だ!」
っていうの。
そういう話を例えを使って話してるだけ。
別に私の妄想を疲労してる訳じゃないさ。
161名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 23:39:34 ID:yvDwizA8
>>148を良く見返せば、「…な人がいるのですが」「そういう人って」
な感じでとある1人の変な保育士への愚痴話っぽいよ。

で、全部の保育士がって話をしてるのは誰さ?
162名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 02:24:06 ID:LJXqqwE9
まかせといてくれ!
挨拶と愛想笑いほど、得意なものはないぜ!!
これで、ピアノができりゃ完璧だが、まだバイエルンの最初だぜ!!
四年間でバイエルン終る気しないな…。
163名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 10:10:00 ID:ymJJu0dq
バイエルン…
164名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 10:19:58 ID:X0U87rwD
ソーセージか
165名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 14:36:42 ID:ymJJu0dq
赤ソーセージ、黄ソーセージ。
166名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 14:32:02 ID:3sSB6AJj
>>162
あと工作とダンスもね
167162:2006/03/08(水) 01:50:39 ID:dmSyAAar
工作は好きな方だ、まかしといてくれ!!
ダンスは下手の横好きも甚だしいぜ!!
リズム感の無さは一級品さ!!
168名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 13:17:38 ID:6ZpRbrUh
>>167
幼稚園のお遊戯会のダンスって先生達が考えてるんですか?
169名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 15:03:15 ID:Kiudyi80
>>168
本を参考にしたりすることもあるけど、難易度とか考えて再構成したり、
振り付けのない曲とかだと一から考えることもある
170名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 16:57:20 ID:oc22aFTF
ほしゅ
171名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 23:52:08 ID:4rzZxETM
いやだなーって思う保護者ってどんなの?
172名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 09:03:03 ID:5CJ6MJYe
保育士<<<<<<<<保護者

って、思考の人。


かなー??w
173172:2006/03/22(水) 15:42:45 ID:1+abWtfL
@家では朝も夜も歯磨きさせないくせに、
 保育士に歯磨きさせることを要求し、「ちゃんと点検してやって下さい」とか言う保護者。
A自分が看ていて子どもに大怪我させても、「ちょっとぶつけちゃって」と言い、
 傷が開かないようによく看ておくように保育士に要求するすくせに、
 保育園で蚊に3箇所以上刺されていると、「どういう状況で刺されてしまったのですか?」保育士に問詰め、
 今後の改善方法を迫る保護者。

@、Aとも稀だが事実。
174173:2006/03/22(水) 15:44:48 ID:1+abWtfL
172≠173
ごめん>172
175名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 18:44:04 ID:n4mF6V2d
@嘔吐下痢症に感染している乳児を、薬で症状抑えて無理やり保育園に連れてくる保護者
 顔色が悪く元気がないけど熱もないし、保護者に連絡するべきか悩んでたら、
 その日がちょうど健康診断の日で、来てくれた園医さんが偶然その子の主治医だったらしく、
 「この子は昨日病院に来たので、保護者に2日は家でゆっくり休ませるよう言ったはず」と・・・
 すぐにお迎えに来てもらって園医さんに直接〆てもらいました
A毎日11時過ぎに登園(登園時間は9時)してきて毎日降園時間過ぎても迎えに来ない
 やっと迎えに来たと思ったら子どもとケンカしてキレて子どもを置いて帰る保護者
 仕方なく手の空いてる保育士が家まで送って行かないといけない

イヤマジでなんとかしてください・・・・
176名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 18:55:44 ID:n4mF6V2d
追加

B子どもが泣くまで食べ物はあげない(泣かなければ1日中食事なし)で放置
 ご飯はあまり食べないから・・・・と3食お菓子ばかり与える
 子どもは「泣く」以外のコミニュケーション手段を知らず、2歳半になっても一言もしゃべらない
 (保育園に来るようになってから改善、「しゃべるようになりました!」と喜ぶ保護者・・・)

ネタだと思いたいなら思え
177名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 20:53:55 ID:0iMrZJRb
保母さんって、個人情報の取り扱いは適当なん?
178名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 23:09:21 ID:FzpK42bJ
公立は厳しいんだろうけど、私立はどうだろうね
179名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 13:31:55 ID:0Gz5lm8E
守秘義務についてなら、
公務員は国家公務員法・地方公務員法で守秘義務が明確だし、
保育士も平成15年に児童福祉法(18条の22)で明言されてる。

でも、連絡網に使う名前や電話番号に一々承諾取ってるところは半々ぐらいかな。
うちは、卒園文集に卒園児名簿を載せて欲しいとの親の希望で、
卒園児の保護者に承諾取ったけど、全員了解だった。
180名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 14:43:16 ID:RzY6oCIK
181名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 16:26:01 ID:y0S+7fwg
連絡網なんてものはとっくになくなっているし、
4月からはお誕生表などにも名前を閲覧しなくなるうちの保育園
なんだか寂しい感じ・・。
182名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 17:58:04 ID:ALMmao2G
>177
あほばかりだから理解してないよー
「○○ちゃんのお母さんは○○スーパーのレジを○時間やってる」「○君のお母さんは本当は弟君のお母さんでぇ、再婚なんですよ」「○○先生はなんちゃら学校出身、旦那はほにゃらら会社勤務」などなど語る語る
辞めた先生のメアドまで、聞けば何でも教えてくれますよ
183ujddddddyuihrfttttyguhl:2006/03/23(木) 20:11:04 ID:VbrnyxXV
utr78es5ty5 ryuiyugbuyeut7gyu756ryt5guu5d212jurtfgrytgtfg4ry tgtrtg67trhhhh
184名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 22:20:07 ID:9X+H4nBb
>>183
どれだけ程度の低い園に通わせてんのさ…
ああ、程度が一緒だから通わせてんのか
185名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 23:38:58 ID:sa49h/94
ババの子守り(保育死)は暴言と暴力で子供を統制してるのが多くないかとっととやめて欲しいよね
30以上はお断りにすべ氏!
186名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 23:40:23 ID:/KRt170i
年じゃなくて、人格で判断しない人間が何を言っても無駄
しかも、スレ違いだ>>185

ああ、釣られたのかw
187名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 12:55:34 ID:Tt53+jps
>>176
3つ目はどうしてそうだとわかったの?
188名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 13:23:29 ID:OVAzncv4
>176じゃないけど、176程の困ったちゃんなら、保健所経由できてるんじゃない?
保健所・児相からの訳あり処置の子どもは、成育歴から家族構成まで全部情報が流れてくるからわかる。

保健所経由で来る様な子は、176レベルの困ったちゃんは沢山いるよ。
食べないから食べさせなかった…って1歳までミルクオンリーな子も居たし。
189名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 09:30:40 ID:ZvksnYqw
送迎の車で音楽かけっぱなし、
ボコンボコンうるさい親。
190名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 00:43:07 ID:5UXooNns
>>187
つ親の自己申告
191名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 17:34:12 ID:XqBcwLTK
>…って1歳までミルクオンリーな子も居たし。

確信的ミルクオンリーもあるよ。
最近はどこかの育児書のマネして、
避アレルギーや父親がアトピーだったとかで、
1歳半までミルクで、離乳食はその後との要望もたまにあるよ。

育児方法も何年かおきで流行があるから、どれが本当に正しいのわからない。
昔は、オシャブリは乳歯に良くないといわれてたのに、
最近は鼻呼吸を促すの良いとか。
いったいどれが本当??
192名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 18:06:19 ID:0S8FGuIk
仕事バカな母親たち
@「育児は私にはできませんので全ておまかせします」
 送迎もイベントも全て父親とシッターさん、しかも入れ替わりが激しい。
 やっと大きくなったけどほとんどしゃべらない、心配だけど今以上は何も出来ない。

A「育児は量より質ですから…」
 あなたの代わりに保育園が量を補ってるんだと思う、そんな言い方は辛い。

保育士には母性を求めるくせに「働く女性に母性は必要ない」とか「育児ストレス」が悪影響だから専業主婦は間違ってるとかいちいち語る政治家ママウザイ!

父親も大事だけどさ、母親はもっと大事じゃないの?
母親が大事だからこそサポートする保育園が出来たんだと思ってたよ、やっぱり今の男女平等っておかしいと思う。
193名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 18:10:35 ID:tSfIlL5U
つか一番タチ悪い親って
「すべておまかせします」って言いながら
何だかんだで口出しする人かな
194名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 18:29:15 ID:YrsqvFKm
>>193
確かに困るよね、でもまだ子供に関心があるからいいと思う。

ある夜、彼氏(今の夫)とビアレストランに飲みに行ったらあるママさんが職場の同僚(?)の男達と楽しそうにしてた…
で翌日夜担当の子に聞いたらちゃんとお子さん預かってた…ただのワガママだよなぁw

私ももうすぐ出産退職(体力的に無理)、園はワガママなママさんが多かったので自分もちゃんとしたママになれるか不安です
195名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 19:35:12 ID:Y5YDL0rH
男達って、複数なら仕事関係もありだろ。一概に遊びだって決めつけるのもどうかと。
そういった、職場以外の行為は全て保育の理由には値しないって頑なに決め込んでる園の保育士さんも困ったもんです。
196名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 19:59:27 ID:d6W/YTL0
>男達って、複数なら仕事関係もありだろ
“ビアレストランに〜男達と楽しそうにしてた”
で仕事って、

ママが接待という解釈?
多少の付き合いは必要だとは思うけど、完全な仕事とは一般には解釈されないよ。
ましてやサラリーウーマンやOL経験ない保育士ならなおさら、
むしょうにムカツク母親の一人になるじゃないかなあと 勝手に想像します。
願わくば、その矛先がその子どもに向わないことを祈るのみです。


197名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 20:17:07 ID:gBazN/38
自分の子供と遊ばせたくない子供を指定してくる母親がいる。
「この子達とは遊ばせたくないので、一緒に遊んでいたら引き離して下さい。」
とまで言って来る。
帰ってから自分の子供に誰と遊んだか聞いて
遊ばせないでと言った子と遊んだと聞くと苦情まで。
最初から承諾していないのに。
子供同士は仲がいいので親同士に何かあるのかと思っていたら・・・
「A君は乱暴(元気はいいが暴力的ではない)
B君は頭が悪そう(単に口が回らないだけ)
C君は不潔(風邪で鼻水が出ていただけ)」
などといった理由で選んでいた。(はじいていた)
しかも、それを堂々と言うなんてどういう神経しているんだろう。
198名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 21:07:32 ID:Y5YDL0rH
ビアレストランで楽しそうにしてたって、
いい大人がファミリーレストランでランチってわけにも、接待で不愉快そうにするわけにもいかんだろw
私は病院で薬剤師してるけど、
担当している科に新しい医師が来て、歓迎会があったら、
何を差し置いても参加する。
楽しみの為ではなく(私は酒飲めない)、
今後の仕事をスムーズに進めるためには必要だから。
そのママにも同じような理由があったのかもしれないから、
ぱっと見ただけで自分勝手に解釈するのは良くないよ。
199名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 21:54:45 ID:DCmB9QPi
>>185
私が産後体調悪くて子供預けていた無認可保育園の
50代?の保育士さんは凄くいい人だったよ。
その人が抱けばどんなにむずかる子も泣きやむという
ゴッドハンドを持つ人で。
年齢とか関係ないと思うんだけどな。
年いってても、若くても、頑張ってる人はいる。
200194:2006/03/26(日) 23:17:53 ID:CAycaWss
>>195、196、198
馬鹿にしないで欲しいですね。
接待か聞こえる会話や雰囲気で分かりますよ、男3人もネクタイもはずして笑い話。
いいですか?22時ですよ!22時!!
一度っきりの偶然ですかね?ほぼ毎日夜間のお迎え、シッターさんを勧めても聞かない人だそうです。

接待なら深夜の飲食のために保育園があってもいい…それもありですかね。
でも乳幼児がいるなら断わるのも一つの方法でしょう?

>願わくば、その矛先がその子どもに向わないことを祈るのみです。
ずいぶん失礼ですね。

「これも仕事なんだ」と飲食で帰りが遅い、まるで仕事男の言い訳ですね。
乳幼児に対する配慮を舐めていませんか?
201名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 23:41:05 ID:vxX9gipR
>>194ちゃん
はいはい、もっと世の中を勉強しましょうね〜!
お仕事しなきゃ生きていけないのよ?
あなたも夫なんか信じてると自立できない専業主婦になっていざってときに泣くわよ〜www
親が無職になれば子も食べられないでしょ?夫が無職になったら離婚だってあるのよ?
常に母子で生きることを考えるママの堅実さと愛情を理解しなさい!
職場のつきあいだって大事なのよ、世の男たちもだてに飲み歩いてるわけじゃないのよ?
不安定な家庭育児を減らして安心できるものにして良い社会を築くのが保育園の仕事!
202名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 23:42:10 ID:AdlQtdpm
22時まで預かってる保育園って、保育所のこと?
203名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 23:50:35 ID:vxX9gipR
>>202
ttp://www.city.yokohama.jp/me/kosodate/hydb/14980.html
ここなんかあやすぃwww
夜間複合保育園、それとも都内か?
それか194が保育所なのに園って見え張ってるだけwww
204名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 00:06:38 ID:UHBP6/qQ
>>201
もし、あなたもそうだったというのなら何とも言えませんが…
あなたも幼い乳幼児期を毎日夜中まで施設に預けられ育っていましたか?
一日三食のうち二食を家庭で食べることの出来ない毎日を過ごしていたのでしょうか…

194さんの言葉には確かに毎日を過酷な労働環境の中働く保護者の方に対する
配慮がやや欠けているかな、と思いましたが、毎日深夜まで預けられる子ども
と生で接している者として感じてるやるせなさも痛いほど伝わってきました
(私も同業者です)。
お父ちゃんやお母ちゃんも色んな思いを背負いながら頑張ってるんだ、その思いを
感じて理解することが出来なければ保育士という仕事をする資格はないと思います。
だからこそ、色んなものを背負いながらも子育て頑張るぞ!という姿勢の見られない
保護者には失望を隠せないこともありますね…。194さんが目撃したお母さんも194さんの
目にはそう見えたのかもしれません。
205名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 00:39:50 ID:HrqGVaw6
スレ違い気味ですが伝えたい事

戦後復興…
家庭から父親の姿が消え高度成長
中には災害事故でこの世から消えた父もいた
 父親不在育児の定着

バブル期からOLが増加、まだ寿退社が多かった
 「父親がキモイ」「フェミ男」父親不在育児の弊害(?)発生

最近は出産退社と兼業さんが半々程度
 働く女がカッコイイという雰囲気、出産をためらって小子化
 週末婚のような個人主義の美徳化
 
不況や過労もあり父親達のうつ病や自殺が目立ちはじめる
 夫不在の夫婦関係の結果で熟年離婚増加

専門職や総合職では母親不在育児も定着しつつある
 「育児は社会で」を推奨、家庭での育児を軽視気味(政府)

本当は子供と過ごしたい親が多いはず…しかしどうもギャップを感じます
仕事をあまりにも重視する社会風潮、だから専業と兼業の溝が深まるばかり
このまま両親不在育児になってもいいのかどうかは疑問を感じます
保育園だけの問題じゃないと思います、政府の政策の問題です
206196:2006/03/27(月) 08:43:25 ID:ZzDYrWI7
>>200 
194の内容からは‘男3人もネクタイもはずして笑い話。
いいですか?22時ですよ!22時!!’は解りませんでした。

>接待なら深夜の飲食のために保育園があってもいい…それもありですかね。
接待が仕事なら、費用も勤務先負担で何かあれば労災も適用
私の経験から、当然ありえる話だと考えました。

>願わくば、その矛先がその子どもに向わないことを祈るのみです。
>ずいぶん失礼ですね。
子どもに対する露骨な八つ当たりを言っているのではありません。
有形無形(特に無形で無意識)の処遇に違いがでるのを怖れたのです。
あなたが保育士なら、そういう施設や保育士が少なからず存在することを知っているはずです。

198の
>私は病院で薬剤師してるけど、 担当している科に新しい医師が来て、歓迎会があったら、
>何を差し置いても参加する。
比較的専門職の薬剤師でも、組織ではこのつらい立場です。
医師といえども同様の立場があることをご存知でしょうか。

多分194の状況は全く仕事に関係ない自分の快楽だけの遊行だとおもいますが、
以上のような可能性もありうるということでした。
207名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 17:32:44 ID:K3MYfGxH
すみません。保護者側なのですがみなさんの意見を
頂きたくて書き込みします。
私は「うつ病」で預かってもらっています。しかし世間様の
思うような症状の『暗く落ち込む。何も出来ない』というようなうつ
ではなく、イライラして周りを攻撃してしまうタイプの「うつ病」なんです・・・
産後うつかと思っていましたが、私自身が虐待されて育てられたため、
子供を虐待していたんです。それで医師と市の判断で保育園で預かっていただく
事になり、もう2年ほどお世話になっています。
208つづき:2006/03/27(月) 17:41:13 ID:K3MYfGxH
それで、多分先生も本当はいろいろとおっしゃりたい事が
あっても、気を使ってくださって何でも優しく受け止めてくださいます。
私は他の父母には病気を知られたくなくて隠しています。
ここから相談なんですが・・睡眠薬を大量に飲んでいるので毎朝遅刻して
しまっています。ひどい時は1時間も遅刻しています。ほぼ毎日です。
どうしても起きられません。本当は送るのもしんどくて声を出すのも辛いのですが
園につくとつい元気なふりをしてしまいます。
異年齢クラスなので大きい子は「どうしていつも遅いの?」「おばさん寝坊しちゃったんだ」
というやりとりをしています。
でも、これってすごく園には迷惑ですよね・・・子供たちに『大人が時間を守っていない』姿
を毎日見せている訳だし、一人でもこんなスケジュール狂わせる親がいると迷惑ですよね。
209つづき:2006/03/27(月) 17:48:07 ID:K3MYfGxH
先生は「気にしなくて良いですよ」と言ってくださるのですが
申し訳なくて・・・時間を守れれば一番いいのですが・・・
それに、れんらくちょうにたまに愚痴を書いてしまったり・・・
きっと先生は気を使って何も言えないんだと思います。
皆さんなら心の中でなんて思いますか?
先生方がどう思っているのか本音でお聞きしたいです。
どんな気持ちでもいいです。それを聞いて明日から早起きできるように
頑張りたいんです。宜しくお願いします。
210名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 17:59:06 ID:2HEEgw0E
>207
睡眠薬が効きすぎているのなら、まずは主治医と相談して薬の処方を変えて
もらうのが先だと思います。
寝坊→遅刻→園に悪いと悩むというのは、うつ病にはよくないのだから。
それから、可能であれば、朝起きられるようになるまでダンナさんに送っていって
もらってもいいかもしれませんよ。
わたしもうつ病経験者なので、どうしても朝起きられなくて悩む気持ちはよく
わかります。極力、気を遣わずにのんびり過ごせるといいですね。
211名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 18:22:21 ID:E/f8xA5r
>209
お母さん単独への本音は、
「迷惑かけてる自覚があるなら聞かなくてもわかるだろ!スゲー迷惑」
子どもに同情しての本音なら
「虐待するよかマシですって。遅刻してでもいいから毎日送ってあげてね。」
212名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 18:37:45 ID:cZWYsTTq
仕事がらみとはいえ
飲み会で、夜保育園に子どもを預ける親って
家に残して飲み歩くよりまし
というレベルでしかない

しかも夜の22時
どうしても付き合いで参加したとしても
あまりにも遅い
それを弁護する人がわらわらとでてくる

長時間や夜間保育してると
預けることに麻痺してくるんだろうね


213名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 18:41:14 ID:WieGcvxG
22時というのは後出し。
保育園で預かってるってんだから、
せいぜい19〜20時くらいかなって思ったんじゃない?
それなら許容範囲内かと。
214名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 19:35:43 ID:n9UR6SRT
短期型(3時間で効果なくなる)睡眠薬などたくさんある。
夜更かししないで子供と一緒に寝てください。
言い訳はもう聞きませんよ、かあちゃんが寝坊なんて子供にとっては恥ずかしいよ、
他のお母さんは朝ご飯作って洗濯して化粧してそれから保育園に行くんだよ。
迷惑なのわかっててなぜ質問するの?ボダって知ってる?欝つかボダでしょwww
215名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 19:39:43 ID:K3MYfGxH
>>210さん
レスありがとうございます。
主治医に薬を減らせるか相談してみます。
励ましてくださってありがとうございます。
>>211さん
胸にいつも思って明日から頑張って早起きします。
先生という立場の方々の意見が聞けて、すっきりしました。
ありがとうございます。
216名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 19:44:51 ID:n9UR6SRT
もう寝なさい!!
217名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 19:47:14 ID:WieGcvxG
鬱の不眠って、早朝覚醒型が多いから、
中時間〜長時間型の睡眠剤が処方される場合が多いんじゃないかな。
207さんの睡眠のパターンがわからないから、何とも言えないけど。
今の処方でいい感じで来てるのなら、薬を変えるのはリスクあるし、
まず、病気を治さないとね。

ま、今日からでも出来る事は、
「早く寝る」ってことでしょう。
生活リズムを前倒しにすることで解決できるかもしれないですね。

。。。と、ちょっと上で出て来た薬剤師でした。
218名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 19:47:15 ID:K3MYfGxH
>>214
リロードしてませんでした。
睡眠薬は3種類飲んでいます。全部長時間タイプです・・・
子供と一緒に布団に入っているのですが、どうしても眠れません。
布団の中で数時間起きています。
ボダは知っています。そうなのかもしれません。
朝ごはんは作れなくて毎日ヨーグルトとパンです。
お叱りごもっともです。迷惑とわかってて書き込みました。すみませんでした。
219名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 19:49:57 ID:cYPrzgBP
>>209
私の学級にもそういうお母さんがいました。
小学校2年になる娘が私の生徒でした。
お母さんは精神病で障害の認定も受けているとのことでしたが,
やはり朝は起きれないということで,
娘も遅刻しがちでした。
自分1人がコンビニのパンを食べて
何とか時間通りにくることもありましたが,
やっぱり親が寝ている横を
1人寂しく学校へ向かわなければいけないのが
かなり苦痛なようでした。
朝ごはんもコンビニの菓子パンとかで
すぐに腹痛を訴え,授業に参加できないこともしばしばでした。

病気なのはしょうがないのかなー?
人の親としてもう少し自覚を持って
責任を果たして欲しいなあ,と思っていました。
ちなみにそのお家は内縁のダンナさんがいて,
そのダンナさんとの間に小さな男の子も生まれていました。
やることやってんじゃん,障害ってなんだよ,
上の子のことももうちょっと考えてあげてよ,と
ずうっと思っていました。
女の子がかわいそうだったなー。
220名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 20:12:27 ID:K3MYfGxH
>>216
そろそろ寝ます(今主人と娘がお風呂に入ってます)
>>217
薬を飲む前は早朝覚醒もあって、短時間タイプからの切り替えに
なりました。それも耐性がついてきて今はあんまり効きません・・・
出産してから不眠になってしまって・・・
>>219
娘が不憫で、もう子供を作る気はありません。
やることはやっていません。病気になってから夫婦関係も悪化で
家族として仲は良いですが、女という機能は枯れてしまいました。

そろそろ落ちます。(お風呂終わったので・・・)
みなさん本音で書いてくださってありがとうございました。
221名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 20:44:25 ID:tNykdwoh
暴言かもしれんが、保育士の立場から言わせてもらうと
親としての役割果たせないくせに子供生むなって思う
自分だって辛いんです…、って親見てると子供はもっと辛いんだよ?って感じ
最近は保育士に丸投げの親が増えてるね…
222名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 21:24:09 ID:EP9LsRRf
>221
あなたはどうやって保育士の仕事をやってるの?
子供おんぶしてるわけじゃないよね?
子供預けて仕事してるんだから同じだよ
出産後に欝になる人のほうが多い事は知らないの?
短大卒かなwww
223名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 21:25:17 ID:aCvjnvrk
病気の時の預け先が無いなんて綱渡り育児するのはやめてくれ
子供を薬漬けにしてまで連れてこないでくれ 
224名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 21:26:38 ID:EP9LsRRf
暴言どころか、全くの筋違いだね、おばかさ〜ん
子供とばかりいるから脳も子供なんだね。おやちゅみなちゃーい!
225名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 21:34:06 ID:Vnhp/x6a
親としての役割が果たせないなら産むなって…、
産む前に、そんな産後鬱が来るって分かるの?
ブライダルチェックで、精神的な面を見て
「あなたは、ボダになる可能性があるから産むのは
オススメしません」とか言ってくれるの?
子作りの前から、ボダ傾向があるなら別かも知れないが
226名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 21:52:54 ID:HPw6RNMp
睡眠障害かもしれないね。>220サン。
実は私もこのタイプ。9時までに布団入らないともたなくて、大人になると他人に合わせたりするから
起きる時間が変になってしまう。
学生時代までは何とかそれでもいけたんだけど、働き出したり子供生んだりしたら辛いよね。
朝は目覚ましで自動的に起きて〜流れ作業で(私などは行動を箇条書きにして壁に貼ってる)
ご飯は前の日にお握り、orチャーハンor上にトマト載せたトースト、スープでも作っておく。これなら翌日準備に5分もかからないよ。
化粧とかは多少捨ててもいいじゃない。寝起きそのままでも、また元気になったらやれば。

目標をあまり高く掲げすぎるとしんどいから、すごく簡単なことをやって、やれたら段階的にレベルを上げていく。
子供のお弁当だって、ぶっちゃけ日の丸弁当でもいいんだよ。
227名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 22:16:12 ID:E/f8xA5r
患ってはいても、回復傾向じゃん>220さん
現状は、人の意見を聞きたいって気持ちが出たってのがすごい進歩でしょ。
睡眠障害が治るのかはわからないけど、お母さんが今のように前向きに
治そうとする姿を見せている限り、子どももほっとしてると思う。
園に頼って子どもに頼って、情けない親といわれるかもしれないが、
何とか虐待せずやっていけるなら、何言われようが甘えてしまえと
個人的には思う。

228名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 22:33:51 ID:cYPrzgBP
219です。
さっき書き込んだのは,
お母さんが鬱だと,子どもに影響があることもある,
それが保育園だけではなく小学校にあがっても同じ,
という現実があるということをお知らせしたいと思ったからです。
子どもにとってはやっぱりお母さんが朝ご飯を作ってくれて
玄関までいってらっしゃいをしにきてくれる,というのが
どれほど勇気をくれることなのか,ということを
私自身実感したものです。
というのも,今娘3ヶ月半,これから育児が本格化するというのに
なんだかまだ産後の疲れが残っているようで,
睡眠障害というか朝7時に起きるのがまだつらいです。
夜は授乳もなくぐっすり寝ているのですが。

227さんの言うとおり,220さんは回復に向かいつつあるのでは?
適度に息抜きしつつ頑張って欲しいと思います。
229名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 05:52:03 ID:MPPvlpYj
>>221みたいな
表面しか見ない、子どもしかフォローの対象にしない
そんな人に「保育士の立場から」と言って欲しくないな。
230名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 08:18:00 ID:564/sxR1
221も『暴言かもしれんが』と可能性を示唆している。
そのとおり暴言だよ。
鬱を肩こりぐらいの病気にしか想像していないんだよ。
命にかかわることもあるんだから、その人の周辺環境にいる人は配慮して当然。

レスからみると221さんは、鬱には当面なりにくそうだけど、
将来は自分も患うかもしれないよ。
今や鬱は、知的水準の高い人だけがかかる病気じゃないもん。

231名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 08:27:47 ID:3CDCkYPp
保育士ってたいてい落ちこぼれ、賢い人はならない。
手に職をという意識が強い貧乏育ち、そして結婚相手もそれなりなので仕方なく働いている。
そんなんばっかり。
自分はジャージなのに流行りスーツで出勤する母親をひがみ、ブサなのにおかしな化粧に茶髪ピアスをしてみる。
美人な保育士っている?うちのほうは安くあげるためにパートばかりだから変なのしかいない。
232名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 08:56:55 ID:N+ZzUIrn
↑ そういう自分も保育士じゃないの?
233名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 09:17:32 ID:MPPvlpYj
保育士が、保護者の鬱を自己責任だと、暴言を吐くのも
保護者が、保育士に賢くないだの美人はいないだの
暴言吐くのも好ましくないわね
234220:2006/03/28(火) 09:40:53 ID:4zsffoaR
みなさんおはようございます。
昨日ここで意見をいただいて、今朝は早起き成功しました!
もう子供も保育園に送ってきて、先生が驚いていました。
このまま頑張って続けていこうと思います。
暴言でも、きつい意見でも、みなさんが子供を大切に考えてこその
言葉だと思うので、どんな意見でも聞きたかったので、ここで相談して
満足です。それでもうつに対して理解のある保育士さんもけっこう多い
のも解って、わたしを励ましたり擁護してくれた方々には感謝です。
とりあえず、今日早起きできたので嬉しくて書き込みました。
回復傾向にあるのかな?と思えて嬉しかったです。
誰かに喝を入れて欲しかったので書き込みましたが、これで私はここからは
消えます・・・貴重な意見をみなさんありがとうございました。
235名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 09:55:45 ID:dNiEJBmD
突然、豚切りですみません。
保育園に通わせている、保護者です。
保育士の方々に、質問です。
今年度ももうすぐ終わりですね。
うちの長男は、少し多動で、専門機関で診断されたのが、
いわゆる(様子見)なのですが、扱いにくい点が沢山
あったと思います。個人面談の機会を、他より多く設けて
くださったり、注意の仕方を、工夫してくださったり、今年
一年、本当に担任の先生方にお世話になりました。
区立なので、来年度の担任がどなたになるのか分かりません。
今週でお別れになってしまうかもしれません。
お礼がしたいのですが、物を贈ってはいけない事になっています。

送迎の際、しょっちゅう、お礼の言葉は口にしていますが、
どんなにありがたかったか、最後?に伝えたいと思っています。

考えたのですが、子供からの手紙(4歳なので、自分の名前くらい
しか書けないのですが、一緒に練習して)をお渡ししようかと
思っています。

気持が伝わるでしょうか?

長文で、すみません。しかもスレ違いかもしれないし。

236名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 11:55:00 ID:aHljfV2x
お礼の言葉だけで十分ですよ、本当に
品物はもらっても、困る場合がありますし園の規則で決まっているならあげない方がベターです
お手紙も嬉しいですよ
感謝の気持ちだけでありがたいですよ
237名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 12:04:17 ID:aHljfV2x
あと連投ですが、保護者側が書き込みするのってスレ違いでは?
相談ならまだしも、反レスはスレ違いですよ
保育士にろくな人間がいないみたいに書き込みされる方もいますが、子供が大好きだから出来る仕事です
子供だけじゃなく、保護者相手の仕事でもあります
おこがましい書き方かもしれませんが、保育園や保育士というものがある事で安心して働ける方もいらっしゃると思います
職業関係なく、人が一生懸命働いているのを
学歴や容姿を持ち出して蔑む方がいるというのは、関心できないですよ
238名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 13:20:08 ID:dNiEJBmD
>>236さん
スレ違いなのに、お返事ありがとうございました。
本当に感謝しているという気持を、最後に伝えてみます。
239名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 02:18:21 ID:Z+0tRdbO
うちの子もうすぐ年少さん。
つめかみのくせがでてきました。
パパとは別居中、私自身同じ癖あり。
いらいらしてどーしても怒ってしまいます。
普段は仲良しですが、最近反抗期もあり、
パパと会うと私がいらいらしたり、そういうのがわかるみたいで
口にはしませんがしくしく泣いてたりします。
「どうしたの?」「なんでもない・・・」とか言う。
保育園では「指チュチュあかちゃん」といわれてます。
なかよくはしてますが、先生から見たら
問題ありな家庭にみえますか。
こどもはかなり内弁慶で保育園ではおとなしいいい子だと思います。
怒られないように行動しているようです。
240名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 04:04:46 ID:9LEX0iUz
一言レス、お願いします

妊婦へ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/963687588/
241名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 06:39:01 ID:r6hiifPN
>>239
先生から見たら、じゃなくても
実際、問題あるんじゃないか…
242名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 10:44:41 ID:ar3SOyQf
メル友募集で「保母さんやってまーす」て人がいたのでからかったら、「二人目妊娠してるのに子供を預けてよその子供の面倒みて、昼休みに検診に行くから忙しい」と
さっさと辞めてほしいよね。邪魔でしかないのに。
243名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 12:02:53 ID:y0xjM8Bl
>>242
保育士をグチるスレで書けばいいのに…
244名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 20:15:52 ID:QXAWc1vo
からかった時点で、お前が最低な人間じゃないか>>242
妊婦が職場で邪魔だというなら、
全ての働く妊婦が辞めなきゃいけないのでは。

働く女性の敵ですね。
245名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 20:59:29 ID:ozGvUu7l
B型肝炎であることを2年間秘密にしていた親。

ぉいぉい!
他の子にうつったらどーすんだよ!!!
246名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 02:47:30 ID:KWVVQRFC
最悪だねそれ…
あと冬だと、風邪ひどいのに登園させる親
インフルエンザの検査しましたか?って聞くと
「あ、行ってないです」
って…
園児や職員にうつったらどーするのかと。
風邪や発熱ぐらいいいじゃない!って親御さんがいるのはビックリ
おたふくやインフルエンザとかだったらどうするつもりなんだろうか
247名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 14:56:29 ID:mpTMmqvj
つかここは育児板よね?
子供もいる保育士なの?それで「こんな親どうなの?」とか言えるの?
非常識な親スレで「保育士ですが」と言ってればいいだけじゃん
248名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 15:39:30 ID:KWVVQRFC
レスこんだけ消費してるのに今更何言ってるの?
保育士だって人間だから、園児の親に腹立ったりするよ
その逆も当然あると思うし
だからね上の方にレスあるけど、この板では保護者が反レスする方が遥かにスレ違いなわけ
板違いとか言うなら削除依頼出しなよ
249名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 16:11:59 ID:oo21VpvI
こんな親はちょっと…って書き込みを、反面教師にするのは
育児をしていく上で、大事な事だと思うけどなぁ
250名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 19:29:28 ID:T10lRGd5
保護者だけど、耳が痛いこともあるし
「それはちがうダロ」って保護者からのカキコだって、保育士にとっても役に立つだろうし、
お互い有益な事多いんじゃない?
251名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 21:24:07 ID:L+kruahT
>246ホントに…集団生活ってことが理解出来てない人多いよね。
『仕事は絶対に休めないんです!!』
って高熱出して真っ赤な顔の子どもを預けに来る親いるけど、
仕事を休めないのは他の親だって一緒なんだよね。
もし他の子にうつったら、今度はその子の親が困るんだって事を理解してほしい。
親に安心して働いて貰う為に、感染症の予防には気をつけなくてはいけない。
だから熱の有るような子、感染症の子はいかなる理由でもお預かりは出来ません。

っていうか病児保育代ケチんなよ。
実際絶対に休めない!って親はちゃんと病児保育に登録してたり、親に診てもらえるような体制を整えてるんだよね。

熱の子引っ張って連れて来てダダこねる様な親は、たいてい自分さえよければいい思想の身勝手親ですね。
252名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 21:47:09 ID:L+kruahT
もうひとつ。
4月から入園する1歳半。
親が『うちの子、りんごジュースしか飲まないので、保育園でりんごジュースを用意してほしいのですが…』
とのたまった。

カロリーや糖分の面から考えても、園では麦茶を飲んでます。
お家でも慣らしてみてください。
と話すが、
『うちの子麦茶なんて飲んだこと無いんです!絶対に飲めません!』
と拒否。

なんで今の親ってこういう自分中心にしか物事が考えられないっていうか、我が儘な人多いんだろう…
自分の子だけ特別扱いして欲しいなら、シッター頼めばいいのに…
いくら注意しても、絶対に持ち物に名前書かない親とか…
自分は書きたくないから書かないでいいかもしれないけど、
こっちは
『コレ誰の服?』
『あ〜今日誰か着てたけど思い出せない〜!!』
『誰のだっけ〜?誰のだっけ〜?』
って大騒ぎだっての、いいかげん気がつけよ!!
それやってる間に、子どもが怪我したりするんだよ。
253名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 22:05:06 ID:T10lRGd5
>>251
たしかに困ったチャソなんだろうけど、251サソみたいに突き放せないな。
どうしてもどうしてもその日は仕事休めないっていう日(社内外から人集めてプレゼンとか)ってやっぱりあるし、
そういう時に子供が熱出して、他にアテがないなら園に泣きつきたい気持ちはすご〜〜〜く理解できる。
自分はそこまで不運な状況にはなっていないけど、たまたまうまくいってるだけって思ってるし。
親に見てもらう体制を整えてるってったって、保育園の場合、「保育に欠ける(つまり頼れる親もいない)状況」ってのがデフォでしょう。
現実は親の助けなしに仕事の育児もってのは難しくて、大抵は頼れる親が近所にいる人だ大多数だけど、それが普通って考えちゃいけないんじゃない?
保育士さんの言ってる事は正しいんだけど、もう少し親の立場に寄り添う気持ちが欲しいかなってオモタ。
嫌がられるのがわかってるのに高熱を出している子供を保育園に連れてくる親はいないよ。
254名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 22:08:01 ID:T10lRGd5
253>嫌がられるのがわかってるのに高熱を出している子供を保育園に連れてくる親はいないよ

→嫌がられるのがわかってるのに、高熱を出している子供を好き好んで連れてくる親はいないよ。
255名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 22:10:18 ID:ESPSoWpl
おたふくで休んでいた子が登園。
だいたいどこもそうだと思いますが、
感染症で欠席した場合には治癒証明を提出して貰っています。
しかしその父親は
「・・・え?知らないよそんなの。聞いてない。預かってくれないと。
これから仕事行くんだから」
と憮然。

お母さんの方は知っている筈。
だって水疱瘡を下の子がやったばっかりだから。
その時はちゃんと提出して貰いましたから。
結局、治癒証明はちゃんと貰ってあって、父親が母親から託されたのに
忘れて子ども達を連れてきただけでした。
夫婦間の伝達が上手くいっていないのか(仲はよさげでしたが)
父親が伝書鳩の役にも立たないアホなのか。
朝っぱらから馬鹿な逆切れすんなよ。
おまいのお守りまでヤッテランネ!

保護者のぐずりケアまで業務に入って久しいが、
保護者というよりただのオッサン・オバサンのご機嫌伺いレベルまで
求められちゃってて疲れます。
256名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 22:48:56 ID:L+kruahT
>253じゃあ、あなたは仕事が大変だから特別にいいですよ…で納得できる?

それって『正直者が馬鹿を見る』にならない?
誰だって保育園で預かってくれるなら預かって欲しいでしょ。

私もそうだけど、私なんかも突然の発熱なんて絶対に困るのよ。
行事の時なんかは、熱出されようがなにされようが、絶対に休めない。
自分は職場に迷惑かけられない職種なんだ…って自覚があるから、
危ないな…どうしても休めないし…
って時は旦那、親に相談。
もうどうしようもないって時は、病児に送れるように直ぐ手配するよ。

お金はかかるけど、小さい子どもを抱えて仕事をするってことは、
それなりのリスクも抱えなくちゃいけないんだし、1日の稼ぎが子どもの病児保育代に消えたとしても仕方の無い事なんだよ。

私だけじゃなくて、ちゃんとしてる人は、ちゃんとやりくりしてやってるんだよ。
正直『仕事忙しい』は理由にならないと思う。
冷たい様だけど、集団のルールは守らなくちゃダメだよ。
257名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 23:40:23 ID:JSOETKmj
>>253
>仕事を休めないのは他の親だって一緒なんだよね。
>もし他の子にうつったら、今度はその子の親が困る
>んだって事を理解してほしい。

ここちゃんと読んでる?
>>251さんは園の子ども達を守ってくれてるんだよ。
258名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 00:14:14 ID:SdxOc/fG
>>257
>>253はそこんとこ、ちゃんと分かってて書いてると思う。

>>251の言ってることは確かに正論だけど、論理だけで共感性のない人は
保育士としては何かが欠けてると思う。
259名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 00:16:39 ID:nR7ReKwK
>>255
そういう父親(伝書鳩の役にも立たない)、多いよ。
妻からいろいろ言われてるはずなのに「保育園に連れて行く」しか残らないの。

仕事でそんなことしたら一大事なのに
家庭のこと、子供のこととなると、どこか他人事で一つの用事しか出来ない。
洗濯頼んだらずっと洗濯機の前にいたりとかさ。
…ええ、ウチのダンナですよ…orz
260名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 00:37:26 ID:elLzYQrA
というか、病気の園児連れてこなきゃならない事情も理解出来るけど
他の親御さんにイヤミ言われるのがもう…
確かにうちの園は病児保育やってないんで登園はいけないんですが
保育士は一人の園児にかかりっきりになれないんで、ほんっと難しい
子供の容態心配なら保育園に連れてこないで…というのが本音です
261名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 03:09:44 ID:x12ScYlu
>>258
251じゃないですけど、DQ親に共感は出来ません。
同情して一度許すとまた連れてくるのがDQ親。
いいかげん何か対策講じろよ!と思ってしまう・・・
262名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 06:20:09 ID:5XhRvHjO
>>253は、
親の気持ちに寄り添ってほしいとは書いてるけど、
園で子供をみろとは書いてない。

お断りっていう結果は同じでも、そ
「馬鹿親め」っていうのと、
「あの人も大変なんだな。。。」って思うのと、
保育士としては大違いだと思う。
263名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 13:41:20 ID:elLzYQrA
>>262
「大変なんだな〜」っていう対応すると
同情しないで!っていう親御さんもいるんですよ…
子供の風邪の問題は園児本人より保護者の皆さんの応対の方が遥かに難しいんです
突き放したりはしないですが、他の園児や親御さんの事を考えると明確な対応をしていかなければならない時もあるんです
264名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 13:55:52 ID:HX1lhw52
大変なのはわかるよ。
私だって働く親だから。

だけどそれとこれとは別じゃないの?
保育園に来て、
『何で預かってくれないの?!仕事休めないの!!』って駄々こねられても困るんですよ。
お母さん大変ね…って同情はしても、預かれる訳じゃないでしょ?
馬鹿親とは思わないけど(そんな事最初から書いてないが)
自分の仕事さえやれれば、他の子にうつろうが、他の親が困ろうが関係ないんだな…ってそういう事の考えつかない親なんだな…とは思うよ。

人間性っていうけど、その前に保育士だからね。
子どもたちの安全を守ることが第一だし、その為にはシビアにならなきゃいけないときもあるでしょ。

それに『私は仕事が忙しいの。だからしょうがないじゃない』
ではなくて、
自分の子どもの事は、きちんと自分で責任を持たなくてはいけないってことをこういう事を通して、親にも学んで欲しい。
同情して『お母さん大変ね。じゃあしょうがないわね』
というのは簡単だけど、それを許したらその親はずっと甘え続けるでしょ?
保育園に迷惑をかけてるのはそうだけど、それ以上に他の子・親にも迷惑をかけてるんだよ。

病児を知らなかったと言うのなら、行き詰まって『…どうしよう!』ってなるのはわかるけど、
知ってるけど行かない、保育園にダダこねればどうにかなるだろう…と思ってるのはおかしいでしょ?
265名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 14:35:27 ID:ieD5ccUp
【社会】 「差別では」 昭和大など、在日韓国人受験生の指摘で"外国人証明
提出義務"廃止[03/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141871516/l50
【恐怖!】なんと、朝鮮人が保育士に ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
http://snapshot.publog.net/dat.php?url=http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103868627/l50
266名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 14:46:48 ID:Kv7K5yeC
スレ違いとは思うのですが、質問してもいいですか?
風邪で、鼻水又は咳が出ているが熱もなく元気でという場合、
薬などを持たせずに登園すると迷惑ですか?
267名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 14:52:29 ID:sfPO8KPk
バカですかorz
薬は面倒だから持ってこなくていいですよ。
つか処方薬しか飲ませられないし。
268名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 15:00:06 ID:Kv7K5yeC
すみません。処方薬のことです。あまり丈夫ではなくて
よく軽い風邪を引くのでそのたびに薬を飲ませていたら薬漬けなのですが、
薬は?と聞かれることが多いのです。他のお子さんにうつる事を心配されて
いるのかな?と思いまして。症状は本当に、お昼寝の寝入りばなにちょっと
咳が出る 又は 鼻水が出ている 位なのですが、どう思われているのかな?
と思いまして。
269名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 15:50:08 ID:elLzYQrA
薬持参でも構いませんよ
ぜんそくやら何やらで処方薬持参してる園児もいますので
ただ事前に必ず保育士と医師に相談された方がいいかと
270名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 16:24:22 ID:aUxOecu3
>>268
咳や鼻水があるとよく寝付けなくて昼寝のとき起きちゃうから体調を心配してるんじゃないの?
咳や鼻水は菌を出してるわけだから処方薬あるなら飲ませてもらったら?睡眠は大事だものね。

薬漬けって解熱剤のイメージ 朝熱さましを飲ませて登園とか言う基地外親のプログを見たことある。
中耳炎を繰り返す子供とかも。
271名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 17:04:27 ID:9bkediCi
保育士(特定の保育士じゃなく、保育士一般)への見下しがあからさまな
親ってよくいるけど、どうして自分がくだらないと思う人間に、大事な
子ども預けられるかなーと疑問でならない。
場所柄、お役人のママが多い保育園なんだけどね。子どもが将来の夢を
「保育園の先生」って書いたら、「ほんとにこの子は欲がなくて」だってさ。
はぁとしか言えんかったよ。
272名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 17:29:10 ID:elLzYQrA
保育士やナース、CAスレなんかは必ず
「ろくでもない職業」とか
「家柄大した事ないんでしょ」みたいに語る人はいるけど…
じゃあ何が立派な職業なのかって思う
職種関係なく、自分の仕事にやりがい持ってる人は素敵だと思うし
ここで保育士の文句言う人は
自分の子供の前でも構わず担任の先生の文句言ってんだろうなぁって思うとモニョるなぁ
自分が就いた事ない職種に対して平気で文句やら言える人の神経がわからん
273名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 11:20:39 ID:bGgxthjx
保育士さん頑張ってるよ。近所の公園でも親が連れてきてる子は、
悪さしても放置が多いけど、
保育士さんは3人で15人くらい連れてきてても統制取れてて、
先生の言う事ちゃんと聞くし、一見茶パツでも話すとちゃんとしてるよ。

やっぱり若くから、多くの子供に触れてるってのと
子供相手の仕事を選んだってのは伊達じゃないと思う。
274名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 12:28:57 ID:x5Ic/F43
子ども好きだけではやっていけない仕事だよね。

275名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 14:38:03 ID:7HPHmLQs
子ども好きである事が第一というか当たり前の条件で
あとはやっぱり強気じゃなきゃダメかなって思います
5〜6歳児だと、やっぱり生意気になってきますし…
弱気だったり、泣き虫だと出来ない仕事ですね
肝が据わってないと無理というか
でもお昼寝してる時の園児は凄く可愛いし、卒園していく子供見ると胸がいっぱいになります
276名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 14:32:58 ID:bEophKAW
>272
それが普通の考えなんだよ。
「トイレ掃除のパートだって立派な職業だ!」とは言っても、自分の身内にいたらやっぱり嫌だw
そんなもんでしょ
医者だって「本当は借金あるから大変」とかなんとか言われるし、政治家だって「家に帰らない」だの言われてるでしょ
文句言う人は何にでも文句言うのさ
277名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 22:23:07 ID:o7MswjvP
トイレ掃除レベルに自分の子どもを預けるとですか。
自分の子どもはトイレですか。
278名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 07:58:29 ID:qXqMlzrq
保育士やナース、スッチーもトイレ掃除は業務の一部だぞ。
医者もトイレ掃除するぞ、臨床やらない病理ならわからんが。
トイレ掃除もでけん奴に、子ども預けられんぞ。
赤ちゃんオムツしとるし、子どもは突然吐くは、漏らすはするぞ。
トイレ掃除できても有能とは限らんけどな。
無能な奴は、いいトイレ掃除でけんぞ。

279名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 08:27:55 ID:XC0pTHnK
どちらの地方の方ですかw
280名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 11:35:07 ID:NIOEWKL5
>277
子供とばかりいるから頭も子供なの???
281名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 12:16:26 ID:+2EBIzuE
>>276普通の考えじゃないと思うけど。
他人の子供を預かって面倒みるなんて大変だよ。
282名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 22:03:01 ID:PXpOZjPa
大変なのはわかって働いてるんだからいいんでない?
でも他人は「大変なわりには給料安いし」とか言うでしょ
283名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 22:55:55 ID:d+40aBkw
どんな職業でもこの人プロだなーと思える人はかっこよくみえるけどね。
頑張ってる保育士さんの横顔はやっぱりかっこいいよ!

っていうか、どんな職業でも言いたい奴はいるんだよ。
適当に言わせとけって感じ。
そんなどうでもいいこと言ってる奴の顔は醜いよ。
284名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 13:38:47 ID:cVim0WGs
>>283
保育士を否定する訳じゃないけど、誰でもなれるって言う意味で
馬鹿にする人がいるんじゃないかな。
偏差値低くても保育科卒だったら、簡単に資格取れるでしょ。
285名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 13:49:56 ID:ytAJvuLv
偏差値低くて入学ラクでも
入ってから身に付けることはそれなりに大変なんだけどね
実習とかもあってそういうのを越えて卒業&資格なんだけどね。
286名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 14:37:56 ID:cVim0WGs
だから誰でも実習受ければなれる訳で
287名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 14:46:37 ID:ytAJvuLv
実習受けてもほかの単位とれなきゃ駄目だけどね。
実習で単位とれない人もたまにいるしね。
誰でもなれるわけではないんだよ。
288名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 15:36:08 ID:2vtMO1w2
というより、資格を取るのはそれほど難しくないけど
実際に仕事に選び、それを続ける(続けられる)には、
それなりの資質が必要だと思う。
「何でこの人が?」っていう保育士がいるのも事実だけどね。
289名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 18:04:41 ID:wk6GZ4oA
養成学校なんか行かなくたって、
保育士試験受ければ、いいじゃん。
チンタラ2年も学校いってる時間なかったよ。

ただ、本格的に時間かけて勉強できていないのと、実習経験がないのが弱点だけど。
290名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 19:10:20 ID:s2/DrKfM
>>289
>ただ、本格的に時間かけて勉強できていないのと、実習経験がないのが弱点だけど。
そこが大切なんじゃないのか?
291名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 19:47:40 ID:HKOksU4M
高校受験で全て失敗して、しかたなく美容学校に入学して美容師になる。みたいな感じ?
292名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 20:19:30 ID:KbIAlS5L
ペーパードライバーが10年無事故無違反の運送屋さんに
「運転なんて簡単。試験は一発合格だったから俺様超優秀♪
しかも10年車に乗ってないからゴールドカード♪ドライバーの鏡♪」
って言ったら ばか そのものだと思う。

どんな資格でも言える事だけど、持っているだけなのとその技術を利用して
何年も働いてキャリアを得た状態は、全然違うでしょう。
293名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 22:26:26 ID:lO5Kbne4
保育士資格なんて誰でも取れるよ。
だけど、この厳しい仕事を何年も続けていくのは大変だよ。
保育士として成功できる人だってほんの少しだよ
294名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 23:39:35 ID:5JVOJkWZ
経営者や園長目指すなるならともかく、
みなが成功を目指すとかの大げさな職業でもないような。
295名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 02:35:28 ID:yB8kWBus
ループしまくり
最後は学歴やら偏差値持ち出す人ってみっともないよ?
296名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 08:12:54 ID:2gXvKRWL
↑馬鹿保育士ハケーン
学のない人はいつもそう言う
297名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 08:38:14 ID:tY47MkVb
保育士として成功する
どゆ意味?
男の保育士とかいるけど何を目指してるんだろ?
園長なんつーのはあれは経営でしょ?
学歴ない人は「大学出てても、しーごーとーが、できなきゃ!プwww」みたいな感じ?
298289:2006/04/06(木) 09:02:08 ID:OgtLq59K
>290
 ごめん、短文なので290に真意伝わってない感じ。
 実習経験は、職場業務を知るという意味だった。(学生が数週間の実習でそんな多くを経験できないとおもうわ)
 保育士試験の問題、入職後現役保育士にやらせたけど、実習実技以外ほとんどできなかった。

>291
>高校受験で全て失敗して、しかたなく美容学校に入学して美容師になる。みたいな感じ?
 保育士の受験資格は短大卒以上の単位取得が条件だから、
 薬剤師みたいに薬学部卒でなくてもという意味だったのよ。

>292
>どんな資格でも言える事だけど、持っているだけなのとその技術を利用して
>何年も働いてキャリアを得た状態は、全然違うでしょう。
 全くそのとおり、資格取得はスタートラインだとおもうわ。
 医師資格取立ての学生に、心臓外科や脳外科の最新手術されたくない気持ち。

>294
>経営者や園長目指すなるならともかく、
 保育園の経営者や園長になるのに、別に保育士やその他の資格なんて必要ない。
 ましてや学歴なんか全く問われないよ。前科前歴は多少問われるけど。

>293
>この厳しい仕事を何年も続けていくのは大変だよ。
 いえてるとおもう。何をもって成功といえるのかは別にして。
 保育士の資格もっているは、何十万人もいるけど就業できて続けられ人は少ないわ。
 
 

299名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 13:19:09 ID:UwqHizSf
いい加減スレ違い。
300名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 13:32:30 ID:qcb/+/m0
保育園の連絡帳やお便りを見ていると、
漢字も知らない、言葉も知らない、文章も書けない、って散々な保育士が多いが、
この板見てて保育士とはその程度のものだなって素直に思った。

保護者が来そうな育児板でスレ立てて馬鹿を晒すのもどうかと思うよ。


301名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 13:40:10 ID:UwqHizSf
漢字も知らない言葉も知らない文章も書けない親も沢山いるけどね。
302名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 13:59:40 ID:qcb/+/m0
そうだね、DQN親と保育士のレベルは一緒だねw
303名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 15:44:21 ID:Sfq7quus
一時保育でお願いする保育園から賛助会費を1口1000円からいわれますた。
相場どの位が平均なのでしょうか?
304名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 17:56:33 ID:HFegPria
>303
認可保育所の一時保育でしょ?
自治体や園によって違うけど1日2,000円から3,000円ぐらいが相場かな。
1日に付き0歳3千円、1〜2歳2.5千円、3歳2,000円、4〜5歳1,800円とか。
賛助会費ってどうゆう意味なんだろう、
入園料か父母会費のようなものかな?
305名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 19:49:53 ID:zjLHCIAc
>301
子供と同じレベルの屁理屈。
306名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 20:25:05 ID:AzFmkiPP
↑オマエモナー
307名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 20:56:01 ID:mpQiuSvM
>297保育士として成功するというのは、園長になるって事じゃないよ。
子ども達に愛され、保護者に信頼され、同僚ともいいチームワークを持って働き、本人も生き生きと仕事ができる状態の事。

保育士として成功する=いい仕事が出来る人っていうのは、
(どんな仕事でもそうだけど)
心身共に健康で、能力的にも高くないとダメ。
保育士なんて馬鹿でもなれる仕事だけど、ちゃんとした仕事をしようとするなら、ただの馬鹿じゃダメ。
かといって頭いいだけでもダメ。
308名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 21:59:11 ID:2r8IIAtP
はい。どんどん語って下さい。
309名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 22:02:42 ID:AzFmkiPP
つか、どっちもスレ違いでは?
310名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 22:31:09 ID:yB8kWBus
保育士バカにしたいなら保育士をグチるスレいきなよ…
それとも保育士という職業自体卑下してるなら、スレ違い
学歴や容姿でしか人を語れない人って最低だと思う
311名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:15:46 ID:CFsifpcb
まあ、確かに免許取るだけなら簡単だと思う。
試験で育児休業中にとれた。(福祉免許取ると能力給あがるから)

だけど、仕事を続けている先生達は本当にすごいと思う。
あのお給料とお休みで、あれだけ粘り強く子供をみてくれている姿には感服。
免許もってるっていうのと、続けているってのは全然違う。
312名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 00:35:24 ID:W12b0KTw
保育士さんはただ子供が好きだけじゃ続けられないと思う。
私は産休のみで仕事復帰しなきゃいけなくて、
子供は二ヶ月後半くらいから見てもらってるけど
子育てビギナーの私にさりげなくアドバイスしてくれたり
ウチの子だけじゃなく他のお子さんもよく見ててくれる。

上にいる保育士をやれ学歴が低いだの誰にでも出来るとか言う人
なんか嫌な目にでもあいましたか?って感じ。
自分はキレイな仕事しか仕事と認めませんみたいな選民意識。やだやだ。
お互いスレ違いだし、違うスレに行こうよ。
313名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 00:37:23 ID:jWvZmoBz
蒸し返すなよ。
314名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 12:44:58 ID:USQjF+GD
このスレ自体が福祉か職業の板に移動すべきのような・・・
315名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 15:46:52 ID:MyPLx+mC
保育士は育児しているつもりなのかな?>育児スレ
でも育児のお手伝いだから、間違ってないような気がしてきたカモ。
316名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 21:48:07 ID:JDyP0vl6
保育士の仕事は子供の養育を手助けする事
だから管轄が文科省じゃなくて厚労省
317名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 21:57:31 ID:kQGIjoNM
質問です。喫煙者の保育士さんいますか?やはり保育士は煙草吸ってはいけないんですか?喫煙所がないので毎日我慢して辛いです
318名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 22:05:53 ID:JpRr2/mA
でも我慢してるんだからエライ。
319名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 22:15:30 ID:rwz3fc18
>>316
詳しくはよくわかりませんが、今は幼・保共に同じ管轄になってますよ。
全国的じゃないのかな?
320名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 23:45:40 ID:uPwfEdrh
>>319
まだ別だよ。
幼稚園は教育保育園は福祉
免許出すところも違うよ。

321名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 23:50:07 ID:N3NHzRFs
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1119646389/

保育士をグチるスレ

に移動したら?
322名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 11:50:41 ID:P0Rys5Gb
>>319
幼稚園・保育園の認可に関して同じ管轄(同一省)ということは、
日本国には無いよ。
323名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 11:56:38 ID:dlV8YCHq
幼も保もやってることがカワンネっつんでだんだん
垣根が無くなって来てるみたいだけどね
みなさんの住んでるところにはそういう施設ありますか?
324名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 13:41:20 ID:cycimvMF
こども園ならまだできてない。
325名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 14:20:22 ID:AO71Li/K
こども園ってなんかタイガーマスクが作りそうな施設だな
326名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 18:18:27 ID:CPHF3Rf7
今時、どこも禁煙でしょ。
子育てしてる間に時代が止まったままのパートさん?
びっくりするわ
327名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 18:52:33 ID:QYYppG43
保育士や看護師とか人間相手の仕事に従事する人は、すごく喫煙率高いです。
ただ、保育園だと喘息持ちの子供もいたりするので
朝起きてから仕事終了まで一切吸わない方も多いですよ
園内は今どこも禁煙じゃないでしょうか?
喫煙場所ある保育園はDQNと考えて間違いないかと…
328名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 19:40:59 ID:RbyaufQZ
喫煙所がある保育園って聞いたことない。

ただ、うちは園長が職員室で吸う。ヘビースモーカー。
職員は保育に入るので勿論職員室だろうが休憩中だろうが吸わない。
あかちゃんはいい匂いが好きなのですよ。
保育士って吸わない人かヘビースモーカー、そのどちらかの印象があります。
自分の体の為にも、吸う場所を確保するより禁煙を選んだ方が良いのでは?
浮いたタバ代を脱毛ローンにあてるとか♪
329名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 21:18:14 ID:6dxyy2N6
↑苦情は出てないのかい?
330名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 22:37:53 ID:CBcagrt8
時代だにゃー
331名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 23:02:06 ID:B7EDeRke
うちの地区の園は誰も吸う保育士がいない
ド田舎だからか
(子供の親も吸ってる人を見たことが無い)
332名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 23:17:07 ID:TAcVU1Du
>>315
保育園は育児で合ってると思う。
保育園がお仕事を頑張るママの育児量をカバーしている。
それを忘れて「量より質」なんて言って専業ママをバカにする風潮がおかしいと思う。
専業ママをバカにする=育児軽視。

「お金こそが家族を守る手段」とパパから父性を奪い父親不在(父性=厳格・誠実、だから汚職や偽装続出。ちなみにギャル男増えすぎ)
今度は「カッコイイ」とママから母性を奪い母親不在になりそうな風潮・・・(お仕事ラブで妊娠出産したくない同期の女の子多すぎ)
所属する保育園も予算的に教育軽視の保育所化・・・(市と園長の方針)

世の中これでいいの?(ぶつぶつ・・・)
333名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 00:29:03 ID:FyRz39Wh
バカにされてると思うほど自信がないなら専業なんてやめてしまえ。
334名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 01:16:34 ID:EWRTI1A7
>>333
332は専業じゃないでしょう?
専業でも兼業でもいいけど、育児舐めてるママはイラネ!
335名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 11:07:01 ID:BL/nQR/L
私自身兼業ママだけど332には同意で不安感じてる
母性はお仕事の邪魔、ダサいっていう雰囲気あるよね
会社の重要ポストに小梨お局が増えた影響かしら?
同じ部のキャリアママも話が合わない、育児頑張るとマジで旦那の奴隷みたいに言う(ムカつく)
パパが育児家事してもパパはパパ、ママの育児家事とは別物なのがわからないみたいね

保育士さんには感謝、なるべく負担かけないように家では躾も頑張るよ
336名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 15:32:49 ID:Chbv12/N
保育士を愚痴るスレにいけ
337名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 00:02:19 ID:jQD7o+cE
喫煙保育士はプロ意識に欠けると思うのだけど・・・
古い考えかな〜

338名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 00:36:41 ID:10w+6UsG
撒き餌投入されました。
339名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 10:45:26 ID:AroJ6RaF
スレ違いな上に、餌にもならないね。
340名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 12:16:24 ID:k6eS9PSZ
保育士は学歴とか要らんと思う。勿論あっても全然構わないのだが、
それよりも、子供にナメられないとか、体力があるとかそっちの方が大切かな。
高学歴ママで「だめよ〜」放置の育児なら、保育園で保育士に任せて
ママが働いた方がよっぽど為になる。
まぁ稼ぎが保育料を下回る人も少なくないのだが・・・
341名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 22:50:42 ID:83QFOnSH
0・1才児クラス
求職中で11時近くにやってくる親。
『もう、ごはんの時間になるんですよ〜』
と言うと
『えっ?!今起きて朝ごはん食べたばっかりなんですけど…もうごはんにするんですか?』
と怪訝な顔。

だーかーら…
集団生活なんだってば。
あんたの家の子は今起きたのかも知れないけど、ほかの子は6時から起きて活動してるんだよ。
なんで今の親ってこういうことわからないんだろう…
結局昼ご飯食べられない→
午睡の時間もズレる→
変な時間に眠くなるが、みんなが起きているのでうるさくて満足に眠れない→
機嫌が悪くなりおやつも殆ど食べられない→
空腹と睡魔に襲われて夕方の機嫌は最悪→
家に帰って疲労のあまり変な時間に爆睡→
夜中起きて遊び出す→
夜更かしで朝寝坊→
以下エンドレス…

…と悪循環なんですよと話して、朝早く起きてリズムを整える事から始めようと言ってもダメ。
そもそも求職中って、そんな生活で仕事できるのか疑問
342名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 11:30:00 ID:8dCeyTzX
>341
知能の発達にも問題ありそうね。そのままじゃ、
子孫末代まで、下層域で輪廻転生だわ。
どこかで誰かかが、悪サイクル断ち切りゃなきゃね。

生活習慣は大切だと思うわ。
私も貧乏な子ども時代だったけど、親のお陰で今は中の上の生活できてるよ(勝手思い込み)。
生活習慣だけでも何とかすれば、浮かぶ瀬もあるのにね。
343名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 11:49:44 ID:R24pguwb
まー、今の親ってみんなそんなもんだろ。
344名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 12:14:07 ID:fWguSzx3
自分の親と同い年くらいの親が一番酷かった。
(44歳で出産、もうすぐ50歳)
そこまで行くと子育てっていうより孫育て状態。
甘すぎてお子さんワガママですよ。かなりクラスで浮いてますよ。
産んだこと自体すごいなと思ったけど。

ものすごい若い親(22歳で子5歳)もいるが、格好こそ派手だけど
すごい常識的でやってることも丁寧。そして謙虚。
子を叱る姿も見たが、うまい。メリハリがある。
この若さで偉いねぇって本当尊敬する。
多分年齢のことで叩かれること多いだろうから、そういう部分を子育てで
見返したいのかもしれない。
345名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 12:26:19 ID:yUoDtHy7
もうすぐ家庭訪問の時期ですね。
皆さんいろいろ用意して下さるのが、
申し訳ないですね。
ほとんど頂けないですものね。
346名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 12:37:03 ID:xlbRBFPF
22歳で子ども5歳! いろいろ苦労や大変な思いもしてきた人なんだろうな
347名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 20:34:42 ID:H4k4E+w7
蒸し返しちゃうけど、うちの近所の無認可保育園の先生(40代中頃か?)
いつもタバコの臭いがする(服とかじゃなくリアルに今吸ってきましたって臭い)

どこで吸ってるんだろうって思ってたんだけど、テナント貸しのワンフロア
でやっててちっちゃな給湯室があるんだけど、たぶんそこしか考えられない。

348名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 21:24:02 ID:x0S0idzo
保育士がタバコを吸って何が悪い 仕事中はそりゃまずいけどさ・・・
349名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 22:48:36 ID:H4k4E+w7
>>348

プライベートなんかどうでもいい。

迎えの時間は勤務時間だと思うけど。
「お帰りなさ−い」っていう口から臭うし。
給湯室って廊下にあるの想像してない?
同じフロアにアコーディオンカーテンで仕切っただけで、
すぐ横に子供いるんですよ。
350名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 23:00:40 ID:suyJLrso
いやなら言え。
言えないなら辞めちゃえ。

保育園は親が選んであげるべき!





って、理想論ゆんゆんな保育士が
どっかで鼻息荒く語ってたしw
351名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 23:04:39 ID:E1688KrK
>>348 ヤニ臭保育士です。
352名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 23:44:16 ID:tOi+57TH
保育士とか看護師って喫煙率物凄い高いけどね
仕事中は(休憩中含)絶対吸わないけどね
プライベートで吸ってるのとやかく言われる筋合いはないと思う
353名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 08:22:39 ID:nMKrILR1
保育士がグチるスレ


保育士が見るこの親どーよ?

で、なんで後者を選んだのか不思議
>>347
日本語読めないのかな
354名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 11:28:19 ID:VU9reDAN
>>352
臭わないならいいですよ。
355名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 14:24:02 ID:4xjpoaVT
>347
スレ違い。それに、先生だって生身の人間だから、イライラして当たられるよりいいのでは?
356名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 15:29:16 ID:Yd2AciC0
でもさ、タバコって吸ってた人と話するだけで、何らかの害があるんでしょ?
それだけニコチンの毒って強烈なんだよ。
子供と接する職業の人は吸うべきじゃないと思う。
357名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 18:23:35 ID:8k8Mwfzq
じゃ小児科の先生もたばこ吸ってはいけないの?
358名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 20:46:50 ID:07Jv4jLY
そうだね。
元々医者仲間で喫煙習慣のある方は少ないけど、
小児科専門医で喫煙習慣のある先生って知らない。

年配の先生や開業されてる先生にはいるかもしれません。
359名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 20:48:36 ID:nMKrILR1
喫煙者と話するのもイヤ!なんて人もいるんだ?
じゃ、保育士だけじゃなくて、全ての喫煙者と子どもを
話させない努力を、当然してるんだろうね?
まさか、街中なんかに連れ出してないよね?
会話以上の煙が、どこを漂ってるか分からないもんね?
360名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 21:04:33 ID:CDWpSRUy
小児科看護師、学校教諭、迷子が出る可能性のある施設の人、
はては、子供好きの近所のおばさんまでに啓蒙して下さいね!
あと、スレ違いですから。
361名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 21:19:30 ID:ZGy6ZgfO
まわり吸ってる子もいたけど、保育士になって煙草辞めた子多いよ。
今の職場の人も、勤務中は吸わないし、家で吸ったりお酒の席で吸ったりする程度だよ。
プライベートで吸ってるのはいいと思うけど、たとえ休憩中でも園内でスパスパやる保育士は、ちょっとアレだと思うな…
保育士目線で見ても、ヤニ臭保育士はやだな…
362名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 21:30:04 ID:CDWpSRUy
そりゃね、仕事中はあり得ないですよ。
親視点で、休憩中なんかに吸って欲しくないですよ。
しかし「吸ってた人と話しても害」と言われたら
プライベートですら吸うな!って事ではないんでしょう?
子供の友達の親にも喫煙者がいたら、近付けないの?
スレ違いだけど、保育士のプライベートまで拘束したい親は
どーなんですかね・・・
神経質過ぎで、近寄りたくないな。私喫煙しないけどさ。
363名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 21:32:01 ID:CDWpSRUy
×吸うな!って事ではないんでしょう?
○吸うな!って事なんでしょう?
364名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 22:43:32 ID:mnUkWGkp
そんな熱くならなくても・・・
常識の範囲内なら、って保護者が多いんじゃないかなあ?

>>356って、ソースはあるの?

探して来よう
365名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 17:47:40 ID:mf/jkof9
>>359
子どもみた〜い 可愛いね
366名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 21:09:59 ID:GUEHwPQa
↑オマエモナー
367名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 22:39:39 ID:V+vNndL2
>>362
スレ違いじゃないですよ
「この親どーよ?」のスレにふさわしい言い方

>保育士のプライベートまで拘束したい親は どーなんですかね・・・
368名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 06:44:55 ID:X4rp3dnN
>>367
親が見るこの親どーよ?なので、スレ違いなのですよ。
>>365
会話でも何かある、と聞いたら、保育士は吸うな。という
そういう単純な発想こそ、子どもみたいだと思うよ。
369名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 06:18:14 ID:yuR1pSMX
>>368
365が359を子どもみたいと言ってるのは、内容より「常識の範囲」を前提としない反論の仕方じゃないのか?
370名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 06:40:24 ID:xQRLMC//
↑話すだけで害があるから、
保育士は喫煙するべきじゃないってのも
十分「常識の範囲」外だと思うのですが…?
371名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 23:44:13 ID:dxv/a/Y/
本人は全然気が付かないみたいだけど、
タバコの匂いって非喫煙者にはすぐ分かるんだよね。
だから、朝、一服してくるだけでも
「おはよう。」と言った瞬間にバレバレですよ。
犯罪でもないし、自分の健康を損なうだけなので
何も言うつもりはないけど、
園児に嫌われてもそれは自分の責任だよね。
保護者に陰口を言われても仕方がないんじゃない?
だって、口が臭い保育士なんて誰だって嫌だもの。
372名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 23:49:02 ID:TxvxndeE
↑スレ違いって分かりますか?
373名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 18:31:40 ID:OMM89RRc
↑喫煙について云々言う親についての話題だから
スレ違いじゃないって分かりますか?
374名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 21:16:37 ID:Z+FCUQCU
馬鹿ですよ
馬鹿に自分の大事な子ども預ける親は、糞馬鹿ですよ
嫌ならやめろ 文句があるならよそへ行け
375名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 21:58:52 ID:uujhJj2o
>>374
保護者に馬鹿って言われたの?
376名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 21:40:27 ID:s0EN07HB
ほぼ毎日11時40分に電話してきて
「今からいきます、『朝飯』とっといてください」という父がいました。
母は朝早くにご出勤してしまう。
父は職業不詳、まぁいろいろと転々としていたので朝は遅かった。
これはお昼ご飯ですと何度言ったか・・・

子どもは11時過ぎまで寝ているので園にきて、ご飯を食べて又昼寝に
入りますが寝れません。ほかの子の流れに乗れなくてかわいそうだったな
夜も寝るのが2時3時はざらだった。

元気に育っているのかな〜〜。夜起きていると性成熟が早いとかいう
TVなぞ見ると思い出します。もうママになっているかもしれん。

377名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 01:03:39 ID:q5LMxlFe
平気で昼ゴロ連れてくる親いる
ナンなのよ?
就学の事考えて、こっちがいくら生活習慣の話したところで
子どものために自分のペース崩すのが嫌なんだろうな

黙って預かってくれればそれでいいんだろうな

もう無駄な努力はやめた
他人の子だし
どうにでもなれ
378名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 08:00:33 ID:1lsHok4c
そういう親多いよね…
子どものペースに合わせて生活するんじゃなくて、子どもを自分のペースに合わせる親。
おとなしければまだいいけど、ウチの馬鹿は更に自己中で口喧しい。
給食中連れてきて、
『うちの子は今起きた所なので、まだ昼ご飯は食べられません。
今は外で遊ばせて後で食べさせて下さい』
とか平気で集団を乱す様な事を要求してくる。
たまたまいつもよりちょっと早めに来たら、クラスの子が散歩に出掛けて居なかった。置いて行かれたとブーたれる。
いつ来るかわからないお前の為に、なんでクラス一同が散歩の予定時間を1時間以上ずらして待ってなくちゃいけないのだと思うのだが、とにかくそれが気に食わなくて1週間保育士にずっと文句。
じゃあ早く来いと言えば、またブーたれてそれは出来ないと答える。

ベビーシッターでも頼めばいいじゃん。
あんた集団生活向いてないよ…と言う言葉をなんど飲み込んだ事か…
379名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 13:03:10 ID:FFbW89lA
家庭訪問期間に設定されていない普通の日の
3時に家庭訪問に来てくれってさ。
その時間他の子はどうしたらいいんですか?
380名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 15:37:22 ID:M28b/zKj
「今年の運動会は何日ですか?」
と言うので、
「9月○日ですよ。」
と答えると、
「その日は妹の結婚式なので変えてください。」だって。
うち、園児100人以上いるんですけど。
「申し訳ないんだけど、ひとりひとりの要望に全て応えてあげられないので。」
と断ると、市役所に苦情の電話をしたそうだ。
市役所の人も、苦笑してたよ。
381名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 17:00:31 ID:7QNY128/
お迎えのたびに、自分の子&まわりにいる友達を抱っこして放り投げる→キャッチを繰り返すお父さん
危ないんでやめてください・・・いつ天井に子どもぶつけて怪我させるかと見てるこっちはヒヤヒヤしてます
一回園長が直接「やめてください」って言ったのに、それでも毎回やってる
子どもはおもしろいからみんな「次は私!次は僕!」って我先に寄っていくけど・・・
382名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 17:45:14 ID:rH3tj/71
>>381
同じ市内の保育園のことですが、
それをやられた夜に、もうすぐ2歳の子が突然死してしまいました。
所謂、揺すぶられっ子症候群らしいです。
証拠もないし、推測なので訴える気はないようなのですが、
亡くなった子の家族はそのお父さんを
自分の子を殺した人と心のどこかで思ってしまっていて
とても苦しいのだそうです。
子供の年齢も遊びの激しさも違うかもしれせんが、
381を読んでぞっとしました。
383名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 18:03:28 ID:m7xbZ8m8
都−市−伝−説
384名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 18:07:08 ID:NtiVF7RU
>>383
個人も特定出来る実際に起きた事件ですが?
385名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 21:01:18 ID:iZTlzMWG
>>382
2歳で揺さぶられっ子はないと思われ
386名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 21:09:54 ID:7QNY128/
>>382
そのお父さんが投げてたのは3歳児でしたが、それでもヤバイことには変わりないですよね
天井にぶち当たる寸前の高さまで行ってるので、衝撃はかなりのものだと思われ・・・
その子の弟が今度0〜1歳児クラスに入ってきた(この子も揺さぶられるの大好き)ので、
こっちのクラスの子まで投げられたりしないよう全力で阻止します
387名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 21:17:58 ID:kSd7GwBk
馬鹿みたいな苦情言ってくる親多い
なんでも自分の思い通りになると思てるんだろうな
超うぜーーーー
388名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 21:26:25 ID:S6Dv+j9d
>>385
そうですね。本当の所、間違っているのかもしれません。
実際に一歳半くらいまでは要注意とされていますが、
その子は一歳九ヶ月〜十ヶ月くらいだったと思います。
ですが、医師の診断が「揺すぶられっ子症候群に非常に良く似た症状」だったので、
>>382にも「らしい」と書いたのです。
亡くなった子が前日に何度も高い高いをされていた事は事実なので、
それが原因の可能性も高いとされたそうです(医師によって)。
医師ですら絶対にそうだと言い切ったわけではないので
>証拠もないし、推測なので訴える気はない
という事になっているのです。
どちらにしても、単純に外傷の危険だけではなく
脳や首になんらかの危険がある可能性がゼロではないので、
>>381さんの園のお父さんも止めてくれるといいですね。
389名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 22:19:17 ID:1lsHok4c
天井にドカン!も怖いけど、バランス崩して子どもを落っことされるのはもっと怖いなぁ…
高い高いは子どもにやらない…って当然の事だけど、親ってそういう知識も無いのに他人の子に無茶する人が居て嫌だよね…
所詮はただの保護者。
なんの責任も無いからね…
ちゃんと責任を持ってる立場なら、人の子にそんな危険行為恐ろしくてできないよ。

うちはちょっと目を離した隙に、親が子どもの手を掴んでブンブン振り回してた。
腕の関節が抜ける子に
「次は〇〇くん」
なんて手をかけたところで発見!
「きゃああああ!!ダメぇ!!!!その子は腕外れます!!!!!!」
と思わず大声張り上げながら自分の持ち場ほったらかしてダッシュしたよ。
自分の持ち場を離れることで、何か起きるかも知れないけど、親の暴挙を止めないとこの子は病院送りだし…
そもそも、小さい子の腕を掴んで大人の力で振り回したら、健康な子だって腕を外す危険があるって何でわからないんだよ!!
そういう時は胸とか体を支えて回すんだよ!!!
と怒鳴り散らしてやりたい気持ちでいっぱいだったけど、そんなことをするわけにいかないのでやんわりと注意。
子どもより大人の方が世話が焼ける…
390名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 22:48:29 ID:IngD9r77
>>389
それ、うちでは4大出(児童心理学専攻)の
男性保育士がやってくれました。
勘弁して・・・
391名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 23:05:24 ID:1lsHok4c
うわぁ…(絶句)




保育士相手なら遠慮なく怒鳴り散らすわw
実習生とか新卒ホヤホヤ保育士も危険度高いよね…
常に監視下に置くっていうか、絶対子どもと一緒の状況では放置しないし、一挙一動を目で追っちゃうw
自分も最初は周りをハラハラさせてたんだろうなぁw
392名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 23:33:14 ID:1lsHok4c
話はかわるけど、ウチに毎回ビデオ持参でお迎えに来るパパがいる。
(秋葉系・黒髪ロン毛でいつもリュックを背負ってる…
職業はゲーム制作?らしい)
この父離婚調停中で、子どもとも毎日会える訳ではないので最初は我が子(男児)の成長を撮影してるのかと思ったら、なんか様子がおかしい…

我が子の居ない時も熱心にビデオを撮っている。
その方向を見たら女児達がジャングルジムをで遊んでいる方をずっと撮っていた。
基本的にうちの園は、活動時子どもにはスカートを履かせないのだけど、その子はミニスカートを履いてジャングルジムで遊んでいたので、下からパンツ丸見え…
………まさか?!
と思ったけど、至急女児を呼び戻しスボンに着替えさせました。
考え過ぎかも知れないけど…でも予想的中だったらイヤすぎるのでね…
何を録ってるんですか?とも聞けないし…
「保育園は幼稚園とは違って福祉施設ですし、家庭に問題のある子も入所してますので、プライバシーの関係上他の子の撮影は控えて下さいね…」
と、なんか苦しい説明で牽制するのでやっとだったけど、それからこのパパの動向が気になってしまって…

フェンス越しに固定遊具で遊ぶ子をじーっと見てたりすると、「何みてるの…?!」ってこっちもパパを見つめてしまう…
(相当アヤシイ…と職員間でも有名人…)

こんなご時世だから、女の子をお持ちのお母さん…
自分でパンツが見えるか見えないか気にすることが出来る年齢に達するまでは、女の子の服装には気をつけてあげてくださいね…
393名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 02:32:37 ID:OaHet34A
>>390
うちの男性保育士もやってたわ

ジャングルジムのてっぺんで子ども逆さまにしたり
子どもはキャーキャー言って喜んでたけど
常識で考えて、やってはいけないことを率先してやってくれるわ

子どもいる前だったけど思わず
「危なーーーーい!」と怒鳴ってしまった
本当使えない あんな男なら要らんわ















394名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 08:54:09 ID:Xms8V+Aj

それオレかな。連休明けたら話あいましょう
395名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 10:51:34 ID:JK8uhazu
保育士が見る、この保育士どーよスレになってるw
>>394
話し合いは必要ないので、そういう遊びは止めて下さいね。
保護者より。
396名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 00:39:14 ID:Zn/rf5wG
家庭訪問これからですか?
いろいろ出してもらっても食べられないから、
結局飲み物Onlyになっちゃったりしませんか。
他所であまり出されない飲み物とか出してくれるとちょっと嬉しい。
397名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 13:16:59 ID:IMQpiibS
>396保育士?!
親から出された物食べたり飲んだりするの??!
398名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 15:09:13 ID:R1k2fQuU
>>397
そんなの園によって違うよ。
うちの園は「何も用意しないで下さい」って
連絡するけど、実際は何か出してくれる。
何も手を付けないと悪いから、
ほんの一口頂いて来る。
でも、ケーキや和菓子系出されると困る。
小さいクッキーみたいなのだといいんだけど。
399名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 00:04:57 ID:WkJy0HM3
ageee
400名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 00:25:54 ID:Hh9q/10u
手をつけたらダメだっていう規則があっても、こちらとしてはせっかく出してるのにまったく手つけないで帰られるのもさみしいきがす。
401名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 14:03:26 ID:3qTa002G
↑こういう親どうよw

つか、保育園に入れるんだったら、女王様扱いを止めてからにしてくれ。
「なんで、アタシに構わないのよ。他のガキなんざ放っときなさいよ」
ってな気質の子が多すぎです。

あと、子どもも見ている前で、若い保育士をナンパするの
やめてください。>お父さん
402名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 15:59:29 ID:IEREDWfi
>401
誰もそんな趣旨の表現してないと思うけど、
401の解釈の仕方が解りません。

>子どもも見ている前で、若い保育士をナンパする やめてください。
 ナンパって世間でいうナンパの定義?
 そんな人いるの?
 本当なら、すごいレベルの地域保育園だね。
403名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 16:21:44 ID:1mMZ0egY
>>401
そゆのって、一人っ子が増えて蝶よ花よで育ってる子が
多いからなのかな?
404名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 16:48:17 ID:nfBzqbg4
>403
そうだね、例えば「ゆう」「ゆうき」「ゆうた」「ゆうし」とクラスにいたら
「うちの子が『ゆうちゃん』です!うちのゆうちゃんは、ずっとゆうちゃんって呼んでるからゆうちゃんって呼んで下さい!」なんつーのがあるよ(女の子バージョンももちろんあり)

ちなみに>401がおばさん保育士なのかはわからないけど、保育園に恋愛は求めてないと思うよ。
405名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 17:41:32 ID:qsdhFfUp
>>404
>ちなみに>401がおばさん保育士なのかはわからないけど、保育園に恋愛は求めてないと思うよ。
そうであって欲しいよ。
うちの保育園で大昔(20年位前)に本当に
保育士と保護者の不倫があって・・・
結局別れましたが今でもいるよ、その保育士。
おばあちゃん世代は皆なんとなくは知ってるので陰で何を言われている事やら。
遠回しに聞いてくる保護者もいて「昔の事なので知りません。」で
通している。
親ってよりもその保育士の問題か。
406名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 18:34:30 ID:ZXxS1KYX
保育士のナンパあるよ…
異動前の所だけど、フッシーの家があって、担任だったんだけど、
最初は普通に担任とその親との関係だと思って、子どもの様子とか話してたんだけど、何故か毎日話しに来るんだよね…
せんせぇ元気かぁ〜?
とか言って、さりげなくボディータッチしてきたり…
そのうちに、家に遊びに来てくれ…とか、夕飯を食べに行こうとか…週末会えないか…とか…
妙な展開になってきて、すごーく気まずかったな(´・ω・`)
勿論断ったけど…


先輩の男性保育士も、ボッシーからモテモテって聞いた事があるよ。
保育士には珍しく、顔いいし、背が高いし、腹筋割れてるし(笑)見た目良かったんで、ママ達の食いつきが凄いって言ってたわ。
付き合う気は無いらしいけど、ホストでいう枕営業みたいなことはあったらしいよ…
最低だな…

と、言う様にこういうことも実際にあるんだよ…
407名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 20:06:24 ID:JhdZb3NE
飲食店での仕事中ならわからないでもないけど、
保育園という職場で、ナンパらしき行為に及ぶとは。
職場に隙があるのか保育士に隙があるのか、
それとも前頭前野機能不全の保護者がなのかな。

なんか緊張感と倫理観のない環境に思える。
408名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 20:19:43 ID:ZXxS1KYX
若い女の子が、「お父さ〜ん」なんて笑顔で優しく話し掛けてくれたら、勘違いする人もいるんじゃないの?
こっちは営業スマイルなんだけどね…
409名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 22:54:23 ID:3qTa002G
>>402
「自分が寂しい」を理由に、規則を破れってのもどうだ?って意味よ?w
大体、規則があるってことは、何かしらトラブルの種なんじゃないの?
頂いたんだから、うちの子をヒイキしろって親がいたとか
水分を無理やり取らされて、トイレも行けずに膀胱炎になったのがいたとかw


おばさんでも保育士でもないよ。
保育士視点から見なきゃいけないんだっけね。スレ違い失礼。

目の前でナンパもみたし、女王様気質の子が他の子を押しのけるのも見た
いち、保護者です。

隙があるとかじゃなくて、勘違い系なんだと思うお。
>>402とか>>407は、環境とか、地域のせいにしたいみたいだけど、
そのお父さんだけがおかしいの。

410名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 00:38:17 ID:OjZ79SG6
父子家庭最近多いからねー
母が子育て放棄して男作って出て行ったとか
そういう経験してる人には、保育士は子ども好きの
いい女に見えるんだろうなー

明日も休みー4月分
たっぷり休ませてもらいます
411名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 06:55:19 ID:oJvnYNSC
父子じゃないのにナンパするお父さん。
冗談も時と場を選ぶべき
412名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 08:03:10 ID:SxKLL3B7
看護婦、保育士は子供生んでも働く(働ける)から、薄給お父さんに狙われるだけだよ
見た目は関係ないからw
413名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 00:32:14 ID:HjiccGmU
>>380で妹の結婚式のために運動会の日程をずらしてくれという
保護者の話を書き込んだ者ですが、
家庭訪問に行ったらまた言われました。
「午前中で運動会を終わらせてくれ。」と。
一応、理由としてはお弁当が大変だから。(みんながそう言っているとか言う)
本当は、ぎりぎり結婚式に間に合うからなのは分かってますから。
414名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 09:59:12 ID:R9hroZbP
4月から0歳児を入園させた者です。

お迎えは6時で申請していますが、延長して7時前になることもしばしば
あります。(教員をしています)

先日は、家庭訪問が長引いて6時58分に迎えに行ったのですが、
先生(保育士さん)に『あらかじめ遅くなるのが分かっているのなら事前に
言ってくださいね。人員の配置とか変えますから』
と、言われました。
やはり、顰蹙だったのでしょうか。
6時までにお迎えに行けないことが月半分程あり、
先生方にご迷惑をおかけしています。

申請時間を変えた方がよいのでしょうか?
415名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 10:13:25 ID:t7N9/5qd
>(働ける)から、薄給お父さんに狙われるだけだよ

そこまで考えてるかなぁ〜。
ただ本能まま、前頭前野機能不全で羞恥心が働きにくいんだよ。

子ども生んでも働ける能力と職場環境を持った看護師や保育士が、
‘薄給お父さん’を本気で相手する訳ない と冷静に判断できなきゃ。
保育所で何も人に見られる状況で ナンパ するような最低(新手?)の作戦取らなくても。

やっぱり、人の見る目を気にせず本能まま行動できる
可哀想な‘お父さん’だよ。
416名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 10:15:48 ID:9wvOPDqG
>>414
ここで聞くよりも保育園に直接聞きなよw。

園によって違うみたいだよ。割と大まかな所と
一分たりとも許さないぐらいの所と。極端な所だと
何分遅刻が、ストップウォッチ持った園長先生が門で
待っていてくれる所までw。(にこやかに挨拶してくれて
○分につきいくら、という請求が後からくるそうだ)

おぬしは学校のシステム上の疑問を2チャンで聞く
保護者が賢いと思うのか?「そんなことはクラス担任に
聞けばその学校に合った正しい情報が手に入るのに」と
思うだろうが。それと一緒だw。
417414:2006/05/20(土) 10:27:09 ID:R9hroZbP
416さん、ありがとうございます。
来週、園の個人懇談会があるので聞く予定でいます。
しかし、途中から申請時間を変えると、保育士さんの労働時間や
手間も増える訳ですし、嫌がられるのかなと思いまして。
また、6時申請で、しょっちゅう遅く迎えに来る保護者は、
ぶっちゃけたところかなり迷惑な親でしょうか?
それが知りたかったのです。
418名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 11:08:37 ID:4ZDcHP6L
>417
7時申請で、早く迎えにこれる日は、早く来てくれるとありがたい。
しかも0歳児というのが、時間よりも迷惑というのが本音ですわ。
419名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 11:11:33 ID:NsvvhvAx
>>417
ぶっちゃけたところかなり迷惑です!早く申請時間を変えてください
0〜5歳児が一緒に過ごす延長保育の部屋で0歳児の赤ちゃん1人を危険にさらすことなく見るためには当番の保育士を1人増やす必要があります
あらかじめ7時で出してくれていれば最初からそのつもりで当番のシフトも組めるし、6時に来られる日は「今日は早く迎えに来ました〜」で何も問題ありません
(その日当番の先生が「今日は早く上がれてラッキー」と思うだけ)
申請時間を変えなくても、6時に来る予定の保護者が連絡もなく遅れる時点で、保育士の手間も労働時間も既に増えてます
(本当は6時で上がれる予定の先生が、いつ来るかわからないあなたのためにサービス残業してくれてる状態です)
420407=415:2006/05/20(土) 11:16:04 ID:X+E64bQ9
>>414
結論からいうと延長申請(7時迄)にいたほうがいいと思います。

保育園は普通11時間開所(+延長1時間)、月〜土まで毎日12時間開所している。
つまり、1週72時間開所している。
しかし、保育士(労働者)は1週40時間勤務とギャップがあります。
そのギャップには振休と時差勤務で対応しているわけですから、
余程の緊急事態で無い限り、早目に延長の有無は知らせて欲しいものです。

特に0歳児は、法定最低基準で乳児3人に1人の保育士を配置しなければなりません。
延長0歳児3人を予定して、急に1人増えて4人なったら、新たに保育士1名を急遽付けなくてはなりません。

それに学校のように日曜の運動会の振替休日はありません。
すべて交替で休めるかどうかです。

迷惑かどうかは、急遽予定を変更されたか或いは残業を言い渡された保育士の気持ち次第です。
あなた(教員)なら、どうなんでしょう?。
‘プロなのだから当然だ’なのか‘0歳児を抱えた女性労働者を配慮して’なのか。

『自分だけじゃない。皆やっていることだから、いいじゃん』という保護者が、
教員の立場からどう思われているか、非常に知りたいところです。

421名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 11:26:31 ID:NsvvhvAx
これが3〜5歳くらいの大きい子なら、1人くらい増えても先生を増やす必要はないからそんなに迷惑でもないんですがね…
0歳児は途中で眠くなったらお布団敷いて寝かしたり、お腹がすいたらミルク作ったりしないといけないし…
>>418さんの「時間というより0歳児というのが迷惑」って、こういう意味です
延長保育はクラスの先生以外の保育士が見ることもあるから、赤ちゃんに接し慣れてない幼児クラスの先生とか、人見知りで泣かれて大変だったりする…
422414:2006/05/20(土) 12:23:26 ID:R9hroZbP
皆さんありがとうございます。
来週早々福祉事務所に変更を申請してきます。
ココで聞いて教えて頂けて本当によかったです。
ありがとうございました。
423名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 14:22:25 ID:0B+1mb56
こういう人間が教員やってんのねー・・・
424名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 14:39:12 ID:L6DOZ8b6
残業残業ってガタガタ言ってんじゃねえよ
仕事に残業があったって仕方ないじゃん
嫌なら辞めればぁ?
迷惑とか言っちゃって、こういう人が保育士やってんのねー...
425名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 14:45:20 ID:0B+1mb56
こういう人が親やってんのねー・・・
426名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 15:14:51 ID:Ffw+Z40/
>423
>424
>425
こういうのが、
ある部分、教員や保育士や親の本音の部分でしょ。
深層心理にそういう気持ちがあっても、責められることではないと思う。
そのお互いの折り合い(妥協点)が何処なのか? なのよ。
時代や世のニーズによっても変わるだろうし。
それぞれが我慢しながら、それぞれの合計満足が最大になる臨界点を探そうと
してるんだと考えればいいよ。

それぞれの立場の満足を知るには、本音でレスしないとね。
建前や綺麗ごとでは解決できないわ。

427名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 15:21:05 ID:5a0iGkEF
>>424
>言ってんじゃねえよ
>仕方ないじゃん
>嫌なら辞めればぁ?

もうどこをとっても香ばしい文章力に脱帽です。
ありがとうございました。m9( ´,_ゝ`)プッ
428名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 15:42:27 ID:IY0XrBzp
教員の子って大変だね
0才で7時なんて・・
保育士も迷惑だろが、一番迷惑なのは赤じゃないか
429名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 15:50:22 ID:HNZ4NP0w
つか、しばしば(月半分でしょ?)遅れてるのに
顰蹙なのか?申請伸ばした方が良いのか?迷うような人間が教員って。
430名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 16:08:25 ID:IY0XrBzp
ドウイです
431名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 17:03:12 ID:55FC/K1U
414見てびっくりしたよ。
教師は世間知らず、バカ(お勉強は出来る)が多いって言うけど、本当だな〜。。
432名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 18:01:26 ID:uPaY3eks
ここで 親批判してるバカ保育士。
いやなら やめろ。
いやいやされても
迷惑なんだよ。
たかだか 短大くらいしかでてないやつが しかも子育てしたことないやつもいる。
はっきり言って 迷惑。
433名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 18:02:23 ID:4ZDcHP6L
>424
434名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 18:16:40 ID:Jg4/dN6h
0歳児の延長って、あるんですね。
うちの子の行ってる保育所では無いもので。
435名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 18:17:00 ID:9wvOPDqG
どっちでも大して変わらん。
・親が子供をかわいがっている。
・親は自分の子供に責任があるという姿勢を持っている。
 (何でもかんでも他の何かのせいにしないということ)
・幼稚園や保育園で極端にひどい扱いされていない。
だったら、子供はそんなに大変な事にはならん。
・・・と中高生を見て思う。
436名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 18:17:58 ID:9wvOPDqG
すまん、誤爆した
437名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 18:34:39 ID:0B+1mb56
>>432
つまり、親にたいしてへーこらしてる保育士以外はいらないと。

こういう親もいるんですね
438420:2006/05/20(土) 18:46:29 ID:9mM9rnlf
>434
一般的にですが。
延長保育(特別保育事業として)が実施されていて、
その施設が同事業の補助金助成を受けている場合には、
0歳児のみ延長保育を除外することはできません。

おそらく上段のレスにもあるように、かなりの手間と労働力がいることから、
平たく言えば、『面倒だから』
‘子どもの成育・成長に問題があるからとか何とか〜’を建前にして、
0歳児保育を、施設が勝手に やらないこと にしているのだと思われます。

県の児童課or保育課等の担当課に確認すれば、
『えっえっっ・・・!!!(補助金どろぼう)』ってことになるかもしれません。

普通は有り得ません。
439名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 18:59:31 ID:uZ3JdDDT
>>437
ほんと多いよ
440名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 19:03:12 ID:HNZ4NP0w
>>438
じゃあ、ほとんどの園が補助金助成を受けてないんでしょうね
441420:2006/05/20(土) 21:05:07 ID:feCg+dMW
>>440

一般的な話として聞いて下さい。
延長保育事業(助成対象の)としてではなく、
自主事業として園独自で、延長保育を取り入れている可能性は有り得ます。

但し、助成なしに手間と労力と費用のかかる延長保育を実施することはなかなか出来ないことです。
(認可外保育所と同程度の料金体系で、且つ認可外以上の法定職員配置で実施すること等)

如何に、営利を目的としない社会福祉法人・宗教法人・財団法人・NPOであっても
経営サイドのインセンティブとしては、助成なしに独自に延長保育をすることは、
普通考えにくいのです。

認可保育園なら都道府県に確認して下さい。

公立園の場合は、昨年度から通常保育運営費等が一般財源化(国庫支出がない)されましたので、
自治体によっては、ちょっと複雑な取り扱いになっている可能性もあります。
442名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 21:23:49 ID:vxR8QFat
とりあえず、預けられている0歳児カワイソス
443名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 22:00:16 ID:tEQk2zqh
>>424>>432
はいはい保育士への不満・愚痴はこちらでドゾ〜↓

【言いたい】保育士をグチるスレ2【言わせて】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147002279/l50
444名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 22:09:04 ID:tEQk2zqh
0歳児カワイソスだけど、親が迎えに来られない事情があるんだから仕方ない・・・
そもそもうちの園では0歳から保育園預ける保護者=育休もあまり取れないほど仕事が大変で、
他に見てもらえる人もいない場合が多いので、延長保育でも最後まで残ってる0歳児が多いです
逆に、0歳児の延長保育をやってない園があるなんて知りませんでしたよ・・・
445名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 22:34:51 ID:uPaY3eks
>>443
消えろよ
446名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 22:41:09 ID:9wvOPDqG
>>445
意地悪言っていると
「イヤイヤ通わせるならお宅のお子さん、おやめになったら?」
と言われるよw。
447名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 09:34:53 ID:joI/QW9C
w なんて使うなよ。こっちが恥ずかしいだろ。
あ 保育士だから 仕方ないか
448名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 19:57:44 ID:oiWyTxqA
汚い言葉を使わないでください。
きっとお顔も汚いのでしょうね。オホホホホ〜
449名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 20:13:30 ID:ElasjWY3
>>447はコマチにでもいるつもりなんだろうか…
450名無しの心親を子知らず:2006/05/21(日) 21:22:56 ID:qUma4spQ
確実に、これだけは、そのあれで別格で、胸を張って威張って、言えることがあるけれども、
日本の幼稚園・保育園の特に若い女先生って言うのは、いわゆる、世界中を男の子の珍棒に大好きだからこそ、
みな確信犯を成り立つ商売なんですよね。でもね、これもあれも、韓国人に良くありがちで、
突然に何を思っちゃうのかな?の如く、たまーに行くなら、こんな店的な感じなんでしょうかね。
その珍棒を口に銜えて含んで、ここぞとばかりに、チロチロ転がして、
米軍習うピンポイント攻撃してみたり、あわ行くば、その珍棒の先っぽの尿道口を、
いきなし、そのツンツンしてみたりも、たぶんちょっとするんですよね。
まぁ、ここまで隠していても、何も始まらないでしょうから、もう、正直に気持ち良く逝っちゃいますけれども、
そんな、あんなん、こんなんで、みな男の子に女の子をムズ痒く大変なんでしょうね。
だからなんですよ。逝ても経っても逝られなくなる、今ご時世なんですから。あなたそこの。
451名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 22:46:29 ID:CuN4C8qn
ピンポイント発明まで読んだ。
452名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 06:40:20 ID:v+PGwpBH
ピンポンダッシュまで読んだ。
453名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 07:56:23 ID:ENRP7MuS
おまえがチョンだということはわかった
454名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 03:21:36 ID:tcfiovmg
age
455名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 23:14:19 ID:rviuiyuH
保育士さん、どんな親が嫌?
箇条書きで教えて
456名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 23:28:11 ID:XYZwm5vI
保育士さんが
「0歳児預けられているのがかわいそうだ」と
思っていることに驚き。
保育士さんの方がトメトメしいことって結構あるのね。
457名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 23:48:06 ID:2nKsigrs
>>455
最近の親全てが難しい。イヤとかじゃなくて、話したことが伝わってない。
そういう親が多くなりました時代が変わったのでしょうね。
458名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 10:37:39 ID:YZC9n5oY
>>456
0歳児が母親から長時間離されるのって普通にかわいそうだと思うけどなぁ。
459名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 11:19:53 ID:K/YEA92p
自分の力量が足りないのを「子供がかわいそう」に置き換えちゃう
保育士もいる。
460名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 23:28:01 ID:ebrYI90s
どんなに力量のある保育士でも生みの親にはぜったいにかなわない
入園間もない頃の母を求めて泣き叫ぶ子どもを見て「かわいそう」と思わない人はいないと思うよ
461名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 23:42:05 ID:95X41puB
そこで、保育園が少しでも楽しいように
母親と離れている淋しさを、少しでも忘れられるように
努力するのがプロでそ?

可哀想!って親を責める気持ちを持つのはお門違い。
462名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 23:42:48 ID:ebrYI90s
0歳児は本来母親との1対1の愛着関係を築くとても大切な時期です
この関係がしっかりできて「いやなことがあった時にはお母さんのところに帰ればいいんだ」
という安心感が持ててはじめて、子どもは母から離れていろいろなことに挑戦してみたり、
他の人も関わってみようと思えるようになります
友達との人間関係が築けるようになる幼児と違って、乳児が集団生活をするメリットなんて
何もない

0歳児にとって、保育士はあくまで「お母さんの代わりに世話をしてくれる人」であり、
いろいろな事情があるお母さんの子育てをお手伝いするという立場です
「あんな親に育てられるよりも私が保育したほうがいい子になるわ!」なんて思い上がっている
保育士がいるとしたら、私はそっちのほうがずっと恐ろしいことだと思う
463名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 00:00:53 ID:bemyzt2Z
↑思い上がっている保育士
464名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 00:02:54 ID:bemyzt2Z
こういう保育士がいるから、少子化が進むんだよ
465名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 00:04:03 ID:x68G6Z3m
> 「あんな親に育てられるよりも私が保育したほうが
> いい子になるわ!」なんて思い上がっている
> 保育士がいるとしたら、私はそっちのほうが
> ずっと恐ろしいことだと思う

そんな発言をしている保育士いたっけ?妄想?
466名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 00:12:48 ID:yHQ9zWYb
>>465
???
>>462を良く嫁YO!
467名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 03:57:12 ID:llZF+qvn
>>466
>>462は保育士クサイ書き方だけど、一言も保育士だとは書いていない。
>>465はそういう事が言いたいのでは?
468名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 14:04:45 ID:rI+RmK7V
>>461
>>458が言っているとおり、0歳児が母親から長時間離される=可哀想って考えになるのは
保育士か保育士じゃないかに関係なく普通のことでしょう?
でも、保育園ってのはいろいろな事情で母親と長時間離れざるを得ない子どもが来るところだから、
保育士が各家庭の事情を無視して「子どもが可哀想!」と保護者を責めたりすることはありません
>0歳児は本来母親との1対1の愛着関係を築くとても大切な時期です
>乳児が集団生活をするメリットなんて何もない
これは乳児の発達について勉強した人ならみんな知ってる常識です
だからこそ、赤ちゃんに少しでも家庭に近い保育をしてあげられるよう、お母さんとの1対1の関係に
近い関わりをしてあげられるよう、乳児担当の保育士は毎日努力しています

0歳児が母親から長時間離されるのを可哀想だと感じない=あんな親に育てられるよりも私が(ry
だと思ったのですが、書き方が飛躍しすぎたかもしれませんスミマセン
469名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 14:24:31 ID:rI+RmK7V
まぁ、保護者の立場からしたら、「子どものことは全部私たちに任せて、
お母さんは何も気にせずお仕事がんばってきてくださいね〜」
って言ってもらえたらありがたいだろうし、罪悪感も感じないでしょうが、
もしもこれを本心から言ってる保育士がいたとしたら、
「孫子ちゃんの面倒は全てアテクシに任せて、嫁子さんは働きに出なさい」
と嫁から孫を取り上げようとする毒トメと同じですよ・・・

たまにおばちゃん保育士のなかで「○○ちゃんはカワイイ!もう家に連れて帰りたいわぁ♪」
なんていう人もいますが、こういう人はちょっとトメ思考入っててヤバイと思う
470名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 15:14:19 ID:VARHMi4R
思うに、兼業で働いてる人は、「外でもちゃんと保育は出来る」っと
太鼓判みたいなのがないとやってられない部分はあると思う。
「本当はお母さんの手元で〜」「小さいうちは集団よりも〜」にすごい
敏感だもん、周囲の保育ママ。本人も生後6ヶ月でベッドに放って置かれて
親よりいい育児なんてきたいしてる訳はないのは分かってるんだけど、
他人に口に出して言われると冷静で居られないってそんな感じ。
私は専業なので、「いかにウチの子が、発育早くて素晴らしいか」とか育児書のお下がりとか、
沢山頂きました。これもコンプなんだろうなと思いつつ・・
471名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 18:46:31 ID:x68G6Z3m
>>468
うん、飛躍し過ぎ。
だから妄想だって言われるんだよw
472名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 12:47:40 ID:+jds/oeR
>470
兼業で、専業の人に向かってそういう発言をする人は痛い人だとは思う。
反対に、専業の人で、兼業の私に対して「いかに素晴らしいか」を語ってくる人もいるけどね。

もちろん、お互い良いところを認め合ってほのぼの出来る専業ママ友もいますよ。
473名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 10:10:13 ID:HpPiiWAP
子どもを預けてることにコンプレックス持ってる保護者はまだ子どものことをちゃんと育てようとする意思がある
もっと問題なのは子どものこと全部保育園に丸投げして育児放棄状態の保護者
そういう人は「保育園がしてくれて当然」と思ってるから「可哀想」攻撃にも反応しない
474名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 13:20:12 ID:icFN2f9L
>473
そんな親がいたんだ?
んで、「可哀想」ってのは、誰の発言?
475名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 06:06:27 ID:6MLzSrjW
こんなところで兼業専業争いの種蒔くなよ・・ばかばかしい

おなかいっぱい。
476名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 11:19:24 ID:GCO8TX1C
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
477名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 14:41:24 ID:BXiMumLt
保護者の立場から言うと、園に文句言う親が多すぎ! 入園説明会で園の方針を理解して入園させたのでは?
478名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 14:44:07 ID:QV6dY971
私立の人気ある園でないかぎり「園の方針」なんて理解してる人なんていないよ。
479名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 14:53:22 ID:q1sUwIgv
保育園は年度途中で入るひともいるから、入園説明なんて聞いたことないよ!
入れるときに主任保育士さんと10分ぐらい話したけど、それのこと?
でも、アレルギーの有無やお迎え時間の話しかしてないよ
480名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 15:00:09 ID:gzKkZWaQ
>477
どんな苦情?
481名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 15:59:12 ID:ueeigfp5
送迎時に保育園前に路上駐車する保護者が多くて困っていた
近所の人から保育園に苦情の電話がかかってくるたび園内放送で車の移動をお願いしていた
路上駐車の取締りが厳しくなってからは、園でなく警察に直接電話してくれるようになったでありがたい
482名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 16:01:01 ID:ueeigfp5
で、こないだ聞いた話では、いつも路上駐車してる保護者の一人が
「路上駐車がいっぱいでウチの車が停められない!」と警察に電話してきたとか・・・
どないやさ
483名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 17:21:23 ID:LpUVz9RZ
保護者の立場だけど、
どの先生もものすごくしたて、ひかえめ、遠慮がちに
懇談会や直接の面談の時話してくる。
やっぱり変な親が多いからなのかな。
484名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 18:45:51 ID:V4F2pCQi
>>479
知らないことを何故誇れるの?
485名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 00:31:24 ID:LjUC2kby
>483 私もそう思うよ!
486名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 00:59:40 ID:j4szwpIM
在学中の実習での様子だけど…
・「帰宅したら○○ちゃんの お指にササクレが!!幼稚園でやったんですか?え!?見てない?解らない?馬鹿ですか?勉強しなおしてください。」
つ【保育原理教科書】
って親と、
・後園時、皆の前で「うちの○○君は、▲君が嫌いみたいなんで、
先生も▲君には あまり
構わないでね〜〜」
って親を見ました。
……
487名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 15:48:46 ID:hwFdUukI
うわ〜 いろんな親がいるもんだね〜 私のまわりには、新卒の先生を嫌うお母さんがちらほら・・新卒の先生は、一生懸命さが伝わって個人的にはすごく好感がもてるんだけどな!
488名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 16:16:48 ID:crmWN34C
新卒だったころ言われたよ。
「子ども産んだことも無いような人に、うちの子はまかせられません!担任を変えて下さい!!!」って
一人担任ではなくて、複数担任(4人)のうちの1人だったんだけど、
4月1日からいきなり怒鳴り付けられた。
489名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 16:53:22 ID:N+StTZRO
子供いない彼氏もいない先生のほうがいいのにね
490名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 19:59:23 ID:wToJGAA+
>>488
あぁ、いるそういう親
困るよね
だからきっちり勉強してきてるし
実習もしてるのに
491名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 20:11:27 ID:p4pvwsfR
仕事が遅番の日に、赤とプール行って
午後から保育所に預けたら、顰蹙買う?
無認可の保育所だけど…。
492名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 21:05:39 ID:6YtPGRbr
↑小規模な無認可だったら、きちんと連絡しとけば顰蹙はかわなそうだけど。
(昼食の有無とか何時に登園するとか)

顰蹙を買うのは子どもの生活リズムを乱しまくったあげく、
「お後よろしく〜」と子どもを置いていくケース。
水に浸かるだけで人間結構疲れるもんなので(水圧かかるし、赤は小さい)、
そこらへんお子さんの体力と相談して下さい。

遊ばせたはいいものの昼食も取らず熟睡〜・・・なんて子を置いていくのは、
顰蹙です。
食事を摂ってから登園すると伝えたのであれば、きちんと昼食を摂ってから
登園出来るようにペース配分をする。
昼食を園に頼むのなら、いつもの昼食の時間に子どもがバテて食べられないような
状況にしないよう気をつける(赤さんは「今日はお休みの日!」とワクテカして
いる可能性が高いので、子の気質によっては機嫌最悪メシイラネになる可能性高し)
要は子どものいつもの生活リズム、ペース配分を乱さなければ、
嫌な顔はされないと思います。

規模の大きい所だと、他児のリズムをも乱す要因になるので
顰蹙以前に基本的にコアタイム内の登・降園は禁止ですが・・・。
493名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 08:39:57 ID:osDKWm+Z
>492トンクスです。
参考になりました。
やはり、遅刻して行くのは、双方にとってあまり良くないかもですね。
494名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 14:52:02 ID:Zj4Q5d3f
うちの子は、今日も泥んこいっぱい笑顔で降園!
先生、今日もありがとー!!お疲れ様ー!!
495名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 23:34:16 ID:WOKNNH/7
>>494
あんた、好き。
496名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 09:43:18 ID:aN8NZR00
両親一流企業勤務、
兄某有名大学付属小学校

妹も毎日毎日お勉強。
保育所でやった制作や描いた絵を見せても親は無関心で、
「ゴミになるものばっかり持ってこないでよ」
と保育所のゴミ箱に捨てて帰る。
友達と遊んでいても
「なにしてるの!塾に行くんだから準備して待ってなさいって言ったでしょ!
遊んでる暇なんてないのよ!!」
と子どもの手を引きずって帰る。

子ども自身ノイローゼみたいになっちゃって、
「お母さんに怒られるからお勉強する…」
といってどこにでも、
ひたすら五十音や数字を羅列するようになった。
「私ね…〇〇小学校行きたくないよ…」と呟き泣くようになる。
あまりに酷いので、様子を母親に話すと、
「この子がこの先立派な大人になれるかどうかが、今この時期にかかっているんです!
多少性格が曲がってもかまいません!
口だししないで下さい!」
と烈火の如く怒られた…

結局、お受験失敗してみんなと同じ公立小に行くことになったけど、
この子にとっては良かったのかな…とも思う。
この先親や兄への劣等感無く、伸び伸びと育ってくれればいいのだが…
497名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 14:05:40 ID:0EYsgAkE
口だけ494のセリフを言ってれば子供も安全です。
498名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 14:07:08 ID:0EYsgAkE
>496
短大卒お疲れ様
499名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 15:26:15 ID:J+ZyV8Sa
>>496
奈良の放火事件思い出すわ…
500名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 12:51:58 ID:/gNldsVD
すごく田舎の公立のパート保育士ですが、イタイ親が多すぎです。仕事が休みの日でも
延長保育・・。子供に罵声を浴びせる、すぐげんこつ。子供に言い聞かせるのって
めんどうくさくて、小さな時からの積み重ねだから大変だとは思うけど、悪いこと
したら、すぐたたくのはやめて、と思います。子供見てると親がよーく分かりますっ。
育児より仕事してるほうが良いって感じありありだし。下の子世話が大変で上の子の
愛情不足に全く関心なし。 とにかくみんなかまわれてなさすぎ。いらないなら私に子供
くださいと思います。530円払うから病院にも連れてってーっと思います。
501名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 13:05:02 ID:BfBwzB0T
530円…
502名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 14:00:39 ID:Ptsqhhx4
どんな仕事だって正しい理屈ばかりが通るわけじゃない。
私は看護師だけど,入院してくる患者さんや家族見てても「ちょっと,それは…」と思うケースはたくさんある。
そういう時,私は「自分は裁判官じゃないから,相手を裁くのは止めよう」と自分を戒めてきました。
専門職として自分に出来ることは,自分の出来る範囲で相手のことを一生懸命に考えることと思っています。
保育士さんも家庭が垣間見える職業だけに,色々大変でしょうね。
503名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 14:56:02 ID:JTGalDzn
>>500
働いてる親なんていいよ。
育児ノイローゼです〜とか言って児相とおして
専業でどうどうと入れてくる母親もいるよ。しかも待機児童のすごく多い市。
もちろん毎日つれてくる。3歳ではいってきたとき言葉も
殆どしゃべれなかったしトイレトレさえ始めてなかった。
ずっとほったらかしだったのがみてとれる。
504名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 15:24:03 ID:DIjbiTgh
>>503
保育園て、そういうひとをサポートするところではないのですか?
505名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 15:52:48 ID:YuqbnffH
503
そーゆー理由で預けてるんだから、当たり前じゃん
粗捜しはいいから仕事してくれ。
506名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 15:56:19 ID:xweo6MwT
>>503
>ずっとほったらかしだったのがみてとれる
育児ノイローゼだからじゃないの?

「保育に欠ける」というのは何も働いてる人だけじゃないよ。
精神的な病気で利用するのもOKでしょ。
児相で判断されて待機児の中から優先順位上で入ってきてるんだから、
保育士があれこれ言う問題じゃないと思うんだけど。

精神病んで保育園利用してるのに、保育士からそんな目で見られてるんじゃ
良くなるものも良くならないよ。
507名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:03:21 ID:+VIlRO7z
ちゃんと働いてるのに待機させられてる側から見れば、理不尽感じるよ。
508名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:12:35 ID:YuqbnffH
>507
病気になっちゃえ!
509名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:27:18 ID:8n+jWb5s
と、心を病んでる人が…
510名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:36:38 ID:ZrEWXwHk
働いてる人より、病気のほうが大変でしょ。
母子家庭だって別に働かなくても手当てあるし。
511名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 19:01:03 ID:4D/OLoGW
>503ひでぇ保育士だな…
子どもの負担を考えたら、入園は精神病親の方が優先でしょ…
しかも躾が全く入ってない所をみると、ネグレクトがあったと判断できる…
そんな親子を放置するのは明らかにヤバい!
512名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 21:36:45 ID:P4Xj9Wvq
休みの連絡がないのにお昼になっても来ないので電話すると、
「…え?あ、寝坊したんで遅れるだけです。
こっちから連絡とかしないといけなかったんですか?」
(お金払っているのだから、好きに利用していいと思っている。ここはスポクラか?)

給食が終わった後に「登園します」。(「給食は食べさせてください」アリエナス)

入眠・起床の時間を毎回書いてくれないのでお願いすると
「書かなきゃいけないんですか?何で?」
(連絡帳に「書かなくてもいい、どーでもいい欄」ってないですよ。
理由は勿論、こどもさんの様子を知る為です。朝の10時起床ってナニ?)

保育料は催促しないと払わない。(本当に悪意なく忘れている)

自分で「○日は休みます」と予告してくれたのはいいが、
休むと宣言した事をすっかり忘れて子どもを連れて来る。
(えーと、給食の用意やら職員のシフト組みやらあるんですが)

勝手に自分の中だけで保育利用時間を変える。
(通常保育は五時までで、それ以降の延長保育が利用できるのは、
利用申請をしてお金を払ってからですよ。
申請していないのに突然「明日夕飯出して貰えます?」もヤメレ。
因みに延長保育は月極めだって何度も言いましたよね・・・・・・・)

うちの市では求職の為に利用出来る期間は三ヶ月なので、
きっと来月いっぱいでお別れですね。
四十手前で「わたし何もわからないの〜」モードはちょっと。
社会常識なくてその自覚もない方が「正社員でバリバリ」働くのは
難しいかと。というか、就活してないでしょ。
お子さん達はとてもいい子達なんですけどね・・・。
513名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 21:37:59 ID:KvledcS/
ネグレクト親を放置するのはマジでやばいですよ!
子どもへのケアと同時に、親とも信頼関係を作ったうえで、
根気よく生活を改めるよう働きかけていかないと・・・

子どもの面倒見るだけじゃなく、保護者へのケアを考えていくのも保育士の重要な仕事です
514名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 22:52:39 ID:YuqbnffH
毎日通ってるなら、規則正しい生活ができてきてるんでないかな?
3才で話ができないのを「おかしい!」と騒ぐのもおかしいけど、
保育園にいる間に普通に生活できてるなら、子供はそれほど影響なさそうな感じがする。
503は「仕事もしてないのに毎日つれてくる」のが気に入らないだけで、痣があるとか、そんな話じゃないみたいだし。
515名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 14:36:53 ID:XUHaAKgZ
>>514さんが言いたいことがイマイチよくわからないのですが、
3歳で話ができないのは明らかにおかしいでしょう?
家庭環境が劣悪すぎて子どもの発達に遅れが出ているってことですし・・・
保育園にいる間は普通に生活できていると言っても、子どもが保育園にいるのは
長くても一日10時間ほどで、残りの14時間がネグレクト状態なら子どもへの悪影響は
なくなりませんよ
>>503さんはその育児ノイローゼの母親を「専業のくせに子ども預けて遊んでる」とか
影で非難するんじゃなくて、そういう保護者を指導するのも保育士の仕事だってことを自覚して
子どもへの接し方を教えてあげるとか、専門的な支援をちゃんとしてあげてほしいと思う
516名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 18:08:05 ID:PiEkUofF
保育士にそこまでの義務は無いとオモ。
虐待されてる子供に必要なのは保育園ではなく、児童相談所ではないか?
517名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 20:52:18 ID:uCrtIGwJ
実際わたしもうつ病(病院には行ってない為、自称)の母親の子をみた。
夏に風呂も入っていないため、匂ったので、プールの前に他の子にわからないようにして
石鹸で洗ってあげたし、「汗をかいたので」と着替えの洗濯もした。
母親の「実家にかえりたい」「つらい」という話もいっぱい聞いた。
家では何にもしてないその母をみて、時々ほんとに病気?って思った。
でも、精一杯、支援したつもり。
その子は学校にあがっていったけど、小学校ではそこまでできないと思う。
保育士だからできること。せめて小さいうちはいろんなものから守ってあげたいな。
518名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 22:15:54 ID:a89I/Umt
>516児相だと親が警戒しちゃってダメなのよ。
児相へ送られるのは、子どもの身にいよいよ危険が差し迫った様な時。
保育所は、毎日親子に接していくことで、自然な形の介入をしていくという目的があると思う。
昔はこんな仕事は保育所の仕事じゃなかったんだけどね…
今は育児出来ない親が沢山居るから、こういう仕事も重要視される様になったのよ。
親の状況によっては、>517みたいな事も普通にあるしね。
私は、何度も子どもの主食(パン)を調達しに店へ走ったり、洗濯もした。
修了式の日は、色んな所を探し回ってスーツだって調達したよ。
結局鬱が強すぎて、お母さんは何も出来なくなっちゃって、
小学校入学と共に、児相へ措置。
児童擁護施設送りになっちゃったけどね…
519名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 11:36:10 ID:MVivLvte
民間保育所の職員給与は、業務内容と比較して安すぎるね

虐待親へのケア、不審者への対応、発達遅滞児の保育、
そして何よりストレスがたまるのは(理不尽な)クレームへの対応

全て最近保育士に義務化された業務だけど給与に全く反映されてない
義務に応じた権利も保障されてない
明らかな行政判断ミス

利用者が保育士を守らないと、更に保育の質が落ちると思うよ
520名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 15:19:42 ID:5gDgIVLl
その通りだと思う。
給料は年々安くなるばかりだよ。
人件費削減の為にパートが増やされ、正規職員の負担は増える一方。
保育は福祉だから、安い給料で奉仕するのが当たり前。
あんたたち子ども好きなんでしょ?
好きなら我慢できるでしょ?
だって子ども見てあげなくちゃ可哀相じゃない?
良心が痛まない?
少しくらい負担が増えても、子どもが好きなんだから耐えられるよね?
みたいなプレッシャーをかけてくるのが行政のやり方。
人の好意を逆手に取ってくる。
だから、そういう行政を見切って働かない保育士だっているよ。
給料以上の働きはしません
って宣言して、サービス残業一切無し。定刻で確実に帰る。
年給は確実に消化する。
書類作成するときは、パートに保育を任せる。
持ち帰り仕事は絶対にしない。


そのくらい割り切らないと、体がもたない仕事だよ。
真面目にやる人程、続かなくなって直ぐやめる。
または体や精神を壊す。
保育っていくらやっても終わりが無い仕事なんだもの…
521名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 17:26:48 ID:XskesELM
別に保育に限らず、仕事はこだわり持ち出したら終わりが無いもんだよ。
自分の力量や体調も見計らってベストを尽くすのがプロってもんです。

給料が安いのは資格取得が比較的簡単だからでしょう。
522名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 17:54:17 ID:jPkNdeq0
知り合い保育士見てると、給料の高い安いで頑張り度が変わるわけではない、
と思う。
公立園で結構給料もらってる人だって、>>520にあるような保育士いっぱいいる。
けど、私立の低給の保育士でも頑張って休み返上でも仕事して、いつもいつも
子供の事考えてるような人もいる。

要はやる気じゃない?仕事に情熱ない人は、どんな仕事もそれなりしか出来ない。
保育士だけが特別大変だとも思わない。
行政の責任ばかりともいえないと思うんだけど?
523名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 19:15:33 ID:5gDgIVLl
>知り合い保育士見てると、給料の高い安いで頑張り度が変わるわけではない、と思う。
だからこれが問題なんだよ。
保育士っていうのは、基本的に子どもが好き、
子どもに関わる仕事が好きって言う人達ばっかりでしょ。
お金の為だけに仕事している訳じゃないっていうか、
信念を持って仕事している人達ばっかりだけど、
それを逆手に取って、良心を刺激しながら働けるだけ働かせて、
使えなくなったら捨てるっていうやり方は、良くないと思うんだよ。
朝早く出勤して、その日の保育の準備をして、1日保育。
昼食時間は子どもの様子に目を配ったり、食事の指導をしたり、
障害児がいれば逃走の恐れもあるので、急いで食事を流し込むように食べる。(5分以内)
子どもが昼寝中は、お便り帳を書いたり、寝てる子どもの様子を見たり、
部屋の掃除をしたり、ほかの職員と軽く会議したり…
そんなことをしていると休憩を取る暇も無い。
子どもが帰ったら、書類整理や保護者対応、翌日の保育の打ち合わせをしたり、準備(勿論サービス残業)
家に帰ってからも、持ち帰りの仕事で、寝るのは毎日日付を超えてから。
本当に忙しい時は仮眠程度の睡眠時間だったり、
徹夜して栄養ドリンクとビタミン剤を飲んで仕事に出掛ける事もある。
524名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 19:17:10 ID:5gDgIVLl
これで月給16万。
因みに公立だけど、私立はもっと厳しいと思う。
ドMか、頭がおかしいか…
保育士ってこんな勤務状況でも、何故か仕事に喜びを感じられるから続けていけるんだと思うのよ。
でもこれを逆手に取ってる行政は許せない。
好きでやってるんでしょ?
好きなんだから低月給でもいいでしょ?
仕事増やしても、努力でどうにかできるでしょ?
っていう理論はおかしくない?
自分がそう言われて納得できる?

これから益々パートは増えるよ。
現在で半分がパート。
これ以上増やせば、保育の質を保てなくなります!
と主張しても、
「大丈夫でしょう」の一点張り。
正規職員が休めば、パート職員だけで1日保育しなければいけないという状況も、
現に起きているのに、これでは職員は年休どころか、病欠だって厳しい。
こんな状況を訴えても、
「私たちは休んじゃダメだなんて言ってませんよ。
あなたたちが勝手に出勤してるだけなんですよ?」
と言う。
これが行政のやり方なんだよ。
525名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 19:55:55 ID:o4I/HO1X
うちは半分どころか、正規は全体の4分の1。
でも 新採は入れない。
早朝、延長の鍵当番は正規のみ。時間外はつかないから、時間差出勤。
嘱託のセンセ、所詮パートと、割り切り、
「先生たち、給料が多い分、仕事するのは当然でしょ」
とにげるにげる。
子どもにしわよせが、こなきゃいいけど。頑張るにも限界があるから。
526名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 22:20:42 ID:5gDgIVLl
>子どもにしわよせが、こなきゃいいけど。頑張るにも限界があるから。


結局、こう言うことになるんですよね。
>525サンの保育園なんて、1/4しか正規が居ないんじゃ、自転車操業状態だよね。
職員にとっても子どもにとっても、かなり劣悪な環境だと思いますよ。
>自分の力量や体調も見計らってベストを尽くすのがプロってもんです。

なんて悠長なことこのギリギリの状況で言ってたら、確実に子どもがほったらかしになる。
その位ギリギリの所まで追い込まれてる保育園もあるんですよ…

だから保育に尽くす人は、限界を感じて結婚や出産を期に辞めてしまう。
残るのは精神的にも肉体的にもタフで、保育の能力も格段に高い人、(但し自らの家庭崩壊を起こす人も結構居る)
若しくは手を抜いて、子どもに皺寄せをさせても平気な人。
(でもこの環境では明らかにオーバーワークなので、責めるに責められない所もある)
527名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 22:49:17 ID:IPJjBnKi
ええ〜!!保育士ってそんなに給料安いんだ!?
もっともらえるんだと思ってた…。
無駄に税金使わないでこういう所に投入するべきだね。
少子化の原因の一端かもしれない。
528名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 23:42:54 ID:htAr9e3w
自分のとこ、無認可だからかもしれないけど正職でもボーナス年一回の1ヶ月分だよ…
もちろん給料は安い。基本16マン。
それに税金ひかれて…orz

親に頼らないと生活できません

529名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 01:29:06 ID:4vpYDZ7S
がーん!
素晴らしい保育士さんに子供を見ていただくことができ、
触発されて、現在保育士の資格取得に向けて勉強中なのに…orz
530名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 09:38:47 ID:Udi4E3pP
>529低月給・過剰労働でも構わないというなら、いい仕事だよ。
子どもと活動してる時は、純粋に楽しいし。
ただ、とにかくキツイ。
本気でやったら、体壊すのと、家庭に皺寄せがくるのは覚悟した方がいい。
私も1ヵ月に2〜3回は鍼治療の必要な腰と、年に数回の膀胱炎は持病。
(トイレなんて1日1回行けばいい方です)
家事もかなり旦那に手伝ってもらって、日々の生活が成り立ってる様な物。
それでも仕事は楽しいから、辞めようとはなかなか決断つかないんだけど、
もう家族にかなり迷惑をかけて仕事を続けてる状況だから、そろそろ引退も考えてる。

苦しいこと9・嬉しいこと1
そのたった1の嬉しい事の為に頑張れる人、
たった1が、10もの幸せに感じられる人でないと、この仕事は馬鹿らしくてやってられない。
子どもが好きなんです☆
とか
とりあえず資格取って、確実にお金が稼げる仕事したいんです…
って人には勤まらない仕事だね。
531名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:15:26 ID:zELfeSMD
保育園の先生に当たり外れが大きいのは、そういう事なんだね。
納得。
手抜き保育士か、疲れ切った保育士か、家庭崩壊の保育士しかいないなんて・・・。
やっぱり子供の事を一番に考えるなら、できるだけ幼稚園のほうがいいんだろうか。
手抜きして子供に皺寄せしても責められないような現状で、子供を預けるなんて怖い。
532名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:38:26 ID:a9CxMi3U
幼稚園も大変そうだから、
幼稚園の先生も同じじゃない?
だから531さんは、誰にも預けずに、
自分で育てた方がいいと思うよ。
533名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:42:06 ID:Udi4E3pP
>531保育園か幼稚園か迷う余裕のある人が、保育園に来ちゃダメ。
保育園は本来困ってどうしようも無い人を受け入れる「施設」なんだから、
なんとなく行ってみたい。
なんて人は来ないで。
そういう人の増加も、保育士の仕事が増えてる原因なんだよ。

迷わず幼稚園に行ってください。
534名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:44:39 ID:wPtMOpQg
保育士不足で、公立の園は部屋にまだキャパはあるのに待機児童がでているなか
足掛け4年も育児休業をとり続け、休業中なのに子供を保育園に預けているお母さんってどう思いますか?
535名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:45:33 ID:wPtMOpQg
534続き
しかも、休業中だから保護者会の役員をお願いしても断るってDOYO?
536名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:46:24 ID:wPtMOpQg
粘着&意味不明スマソ。
534の休業中母ってのは、公立園の保育士です。
537名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 11:03:28 ID:zELfeSMD
>>531だけど、なんとなく行ってみたいなんて書いてないよ。
今休職中で、来年までなら復帰もできる立場。
経済的にも復帰したいし、やりがいもある仕事だけど、ここ読んでたら不安になった。

幼稚園なら選べるし、近所の幼稚園は少人数制でいつもゆったりとしてる。
先生の評判もすごくいい。
先生の年齢バランスみてもいろいろだから、きっと仕事環境もいいんだろうし。

保育園だっていい所たくさんあるし、今はそう大差ないって思ってたけど、
こんなに保育士が過酷だって言ってる現状と、>>526
>でもこの環境では明らかにオーバーワークなので、責めるに責められない所もある
っていうのがガクブル。
仕事なんだから、ちゃんと保育して当然という保育士さんが多数だと思ってたので。
行政の責任にしてるけど、行政が改善するまで待ってられない。
自分の子にとっては今が大事なんだから。
経済的にキツイけど、貧乏でも子供第一に考えたら仕事復帰しないほうがいいかも、
と思っただけです。
保育園って、極貧乏で仕事やめたら死んでしまうような人しか行っちゃいけない
所なんですね。>>533
538名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 11:11:30 ID:a9CxMi3U
??
保育園行ったわけではないの?
当たり外れがあるって話は?
539名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 11:14:31 ID:Udi4E3pP
>537だからそういう余裕のある人は、幼稚園にしなさいって。

今待機の人は、そんな悠長なこと言ってる人いないよ。
目を血走らせてどうにか入れないかって、あちこち走り回ってるのに
「保育園か幼稚園か悩むわ〜」なんて言える余裕があるなんて恵まれてると思わない?
幼稚園にできるなら、幼稚園に行ってください。
保育園側としても、そういう家庭を受け入れるなら、本当に困ってる人を入れたいです。
540名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 11:24:26 ID:zELfeSMD
>>538
誰が保育園に行ったと書きました?
実際子どもを預けてる友人や知人に聞いた話ですよ。
子供いるんだから情報収集位するよ。
何でもかんでも人のレスにケチつけないで、想像力働かせたほうがいいよ。

>>539
保育園に入れるなら、多少子供に皺寄せいくのも覚悟して入れないといけない
んですね。そこまでする覚悟や切迫した事情がないとダメなんですね。
よくわかりました。確かに生きていける位はなんとかなりそうだし、恵まれて
いるんでしょうね。
一生都営暮らしで車も持てないけど、やっぱり子供を守りたいから幼稚園にします。
541名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 11:28:04 ID:a9CxMi3U
そーだよ、そんな素晴らしい幼稚園があるなら幼稚園にした方がイイよー。

手抜き保育士は許せんが、
大変な中毎日頑張って疲れきってしまったり、
家庭が二の次になってしまったりしてることも責められるんじゃ、
保育園も困ると思うし。
542名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 11:52:44 ID:Udi4E3pP
>540そうですよ。
今の現状ではね。
責めるなら行政を責めてください。
行政自ら
「質なんて求めません。数をこなしてください…」
なんて言う世の中です。
私の勤めている某市の市長は
「子どもなんてカンパン食べさせておけばいいんだよ」
なんて発言も平気でします。
「市民には手厚い保育を…。少子化対策を!」なんてヘコヘコしてますけどね。
行政の考える子育て支援なんて、所詮そのレベルです。
何度も交渉して改善を求めても、「質は求めない」の一点張りです。
場所によっては、子どもの居場所が無くて、廊下で食事・お昼寝をしている園もあるそうです。
手を抜けばいくらでも手は抜けるんですよ…私たち。
でも抜いたら、今の状況では子どもたちの安全や生活は保障されません。
ちゃんとしてあげたいけど、自らの力にも限界がある。
家庭があれば、家庭を取るか子どもを取るか…そういうジレンマに陥る保育士も沢山います。
それを保育士の力不足と責めるなら、それでも結構。
仕事に疲れててけしからんと言われるのなら、それでも結構。
現状では保育園というのは、そういうところです。

いい幼稚園があるのならそっちに行ってください。
543名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 13:54:52 ID:uHxHzzKa
>>542それって
さいたま市?

合併後、相川が市長に決まった時点で市の方針は(議員にとって都合のいいことだけ)総て浦和式に。
で、とにかく子供を預かってりゃいいんだ、子供の情緒や感受性は気にするなという主義徹底。
何が政令都市だよ。
544名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 14:01:03 ID:OxYgdFkb
>>543
へー!それほんと?
腐ってるねその市長
引っ越せ引っ越せ
545名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 14:15:49 ID:IJsVfNKi
保育士の現状をこんな的確に言い表してるスレがあったなんて・・・すごくうれしい
保護者やら行政のお偉いさんに読ませてやりたい
546名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 14:51:21 ID:Udi4E3pP
>543さいたまじゃないです。
どこかなんて言ったら大問題になるので言えませんよ…
547名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 19:09:58 ID:hnzvHBle
保育園も大変そうだけど幼稚園も大変そうだよ。
548名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 21:46:48 ID:IJsVfNKi
幼稚園は裕福な家の専業奥様とかが多いから、人付き合いが大変らしいよ
仲良しグループ内でハブられたとか、先生に相談する保護者がいるらしい・・・
あと、1つのクラスは原則として一人で担当してるから、もし担任が休んだら
代わりの先生がおらず園長や主任が保育することになる

でも、子どもは毎日同じ時間に来て半日で帰るから、早朝出勤もないし
昼からの半日は丸々事務や翌日の準備に使えるのはうらやましい
保育士の事務時間なんて、昼の休憩(お昼寝の時などに代わりあって一人
15分くらい職員室に戻れる)くらい、あとは子どもが帰ってからのサービス残業
幼稚園と同じレベルの保育内容を求められてるけど、準備にかけられる時間は
圧倒的にすくないんだよね
549名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 21:57:51 ID:MXYFDmHE
今日、めちゃ落ち込んだ。
「しかり方がきついって苦情があった」と上に言われた。
誰が言ったのか、わからない。匿名だから。
でも苦情は苦情。どこに悪意があるかわからない。
人相手は怖い。
「誰がどんなふうに見ているかわからないから十分気をつけてね」
もう子どもが何してても、叱れない…
もう、やだ。疲れた。
550名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 22:19:21 ID:pX3GjRyj
>549 お疲れ様です。頑張ってらっしゃいますね。
叱り方がキツイっていうのは受け取り手の個人差があるし、仕方無いですよ。
ただ、叱るならいいけど、怒ってたらそれは良くないかな。

今は叱れなくてもいいから、しっかり子どもたちを見てやってください。
苦情は耳に届きやすいけど、感謝の言葉は届きにくいものですよね。
落ち込むということは、それだけ一生懸命頑張ってらっしゃるからだと思います。
先生方にはいつも感謝しています。こんな保護者もいますよ〜。
551名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 22:44:44 ID:Udi4E3pP
自分が正しいと思うなら、何言われたって気にすることないと思うけどな。
私も叱るときは思いっ切り叱るよ。
子どもに悪い、親に悪いなんて思ったことも無いから、必要だと思えば親の前だって堂々と叱るよ。
いけない事をなあなあにするほうが、よっぽど子どもの教育に悪いと思う。
ただ↑の言う通り、叱るのはいいけど怒るのはダメだね。
感情というか怒りに任せて怒鳴り付けるようなのは、教育ではないからね。

まぁそんなにめげることもないよ。
頑張って。
552名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 22:58:38 ID:hnzvHBle
幼稚園も最近では夜遅くまで預かってるよ。

延長保育ない園の方が少ないんじゃない?
553名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 23:16:08 ID:305mmY4n
最近一歳児を預けはじめた新米保育園ママですが、
担任の口癖が「ごめんねお母さんー」
いや私、普通に話してクレームつけているわけでもないんですが。
他のママさんとも「ごめんねお母さんー」が枕ことばW
今までの苦労がしのばれる。。。
554名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 23:30:49 ID:Udi4E3pP
>553謝る謝るw
言われてみればそうだね。
「あ〜お母さん。忙しいのに呼び止めてごめんね〜」
「お母さんごめん。〇〇の事なんだけどね〜」
「ごめんねお母さん。〇〇しておいたけどいい〜?」
なんてひたすら謝ってるw
もはやあいさつみたいなモンだねw
555553:2006/06/30(金) 23:43:49 ID:305mmY4n
いや〜私最初悩んだんですよ。
初めての子で自分自身神経質になっているのがわかるから
保育士さんにキツイ言い方しているのかも?と思って。
他のママさんにも同様の態度なので安心したのですがW
いつも保育士さんにお世話になっております。
では消えます
556名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 23:53:41 ID:i/chVE8z
>594
誰かわかったとして、
一人が考えててるという事は他にも同じように感じてる保護者は絶対いる。
「叱り方」の問題なのに「叱れない」ってバカ?
バカだから苦情入れられるんだよ?気付いてよ
557名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 00:03:12 ID:BZZz4LuR
私も教師してるけど
新米の頃、同じ様な事があったよ
父兄から「やつあたりしてる」って直接いわれて、、、
でも、「信頼関係が出来る前は、叱ってはいけない」って
まずは、父兄との信頼関係を築く事から始めてみたら?
そうすれば「あの先生が叱ってくれたんだから」って
反対に感謝されるかも
558名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 03:48:12 ID:jEZqlMel
>550 551 557 ありがとうございます。
土日に復活します。
子どもに笑いかけられるように。
 
でも 眠れないけどね。
559名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 10:23:30 ID:HjxSglvj
>>549=>>558
自分は間違ってない、苦情を言う方がおかしい、叱られる子どもが悪い。
そういう思考の保育士は辞めて下さい。
560名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 10:59:53 ID:q80IoP46
きつい言い方かもしれないけど、私も>>559に少し同意。
(辞めろとまでは思わないけど。)
自分に都合のいい意見ばかり見て、批判には目を向けてないよね。
(このスレ「この親どーよ」に書き込むって事はそう見てるんだよね。)
確かにクレーマーな親はいるけど、言われるだけの自分の非もあるんじゃないかな?
園長まで話がいくっていうのは、余程の事では?

>>557さんのように、自分なりにどうすればいいか、何がいけなかったかを
きちんと反省して謙虚に受け止めたほうがいいと思う。
561名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 16:24:57 ID:Jq/L9O00
お願いだから ばあちゃん達位、子供を愛してください。
私は、それだけで信頼してお任せできますw。
562名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 16:57:02 ID:tmTc4c66
↑わっかりにくいなぁ「ばあちゃん達」って
563名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 18:14:11 ID:IQJAmEjV
信頼して任せられるばあちゃん達は意外と少ないw
彼女らの「愛し方」は結構洒落にならんよ。
564名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 19:39:33 ID:NTNlW82j
トメみたいなモンを指してんの?>おばちゃん
565名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 19:56:43 ID:8h0YHlw7
>保育士が見るこの親どーよ?
・朝、子供の顔を拭かずに、目やについたままで登園させる。
・オムツ持参の約束なのだが、2歳児でパンツタイプではなくテープタイプのおむつを持ってくる。
・障害児保育をやってるのは園児募集の時から言ってるのに、
 いざ入園すると「障害児を退園させてくれ」とクレームつけてくる。
・着替えの補充をよくきらせる。園の所有物を着せて降園させると
 その次の週くらいに、園の所有物に子供の名前を書いてちゃっかり自分の家のものにしている。
・登園時熱があり、玄関で子供が吐いたのに
 「今日は午後からはずせない会議だから」と逃げていった。
・車で来るのは禁止だって言ってるのに守れなくて路駐。
 駐車違反で取られて「園で駐車場確保してくれ」とこちらにキレる。
566名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 21:15:11 ID:D2S/FXPB
素朴な疑問なんですが、二歳児でテープタイプオムツって非常識ですか?
いや、うちの子2歳過ぎたら大人しくゴロンして変えさせてくれるようになったから
しばらくテープタイプ持っていってた。安いし。
今は自分で脱ぎ穿き出来るようにパンツタイプだけど。
567名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 22:18:07 ID:KgCBd8dK
559さん、
558さんは子どもが悪いなんて開き直ってない。
だからこそ落ち込んでるんだ。
1よく読んでください、アナタこそ。

558さん、批判は批判で、そういうことかなと受け止めつつも、
負けずに頑張ってください。
保護者の要望は真摯に受け止める必要はありますが、
感じ方は人によるものだし、たくさんの意見の中には真逆の要望もあります。
冷静に、でも信念を持って、必要なときは叱ってください。
568名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 22:25:02 ID:KgCBd8dK
ちなみに私は保育士ではありませんが、子どもに関わる仕事ですので、
園長までいった=大変なこと、と単純には考えられません。
体罰や虐待ならともかく、叱り方がキツイくらいなら、本人にまず言うのが筋ですので。
そういう筋が通せない方がイキナリ上に訴えてやる!なのもよく知ってるので。

もちろん558さんが、自分を振り返る必要はありますが。
私はそんなに自分は悪くないと思ってるようには思えませんが。
569名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 22:47:51 ID:23xbTrK/
>>566
ノシ!私も〜
ウチんトコは3枚以上常備しておく事になってるんだけど
子ども自らゴローンしてくれる時や、眠くてグズッてる時なんかは
テープタイプのほうが換えやすいし。
と思って、1枚は必ずテープタイプを置いてたよ。

あとアレ持ちの子なんで目ヤニも出やすくて、ちゃんと拭いて行ってるのに
登園して教室に入ってからアレッ?って事もたまにある。

DQN親だと思われてたら嫌だな〜。
570名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 22:56:37 ID:VheQ0xo+
たまにいるよね、保育士本人にひとこと言えば済む話なのに
園長やら、役所の児童課、なんかに直接苦情入れて大ごとにする保護者・・・
571名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 23:01:19 ID:tmTc4c66
>>567
どこに「開き直ってる」と書いてあるの?
だからこそ落ち込んでるなら
>>556をスルーしたのは、なんでだろう
批判を受け入れられない証拠じゃない?w
572名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 23:38:35 ID:q80IoP46
>>567
1よく読んでますが?私も保育士だよ。保護者でもあるけれど。

私も昔は親から「これってどうなんですか?!」と言うようなことはよく
言われた。でも、だからってその親を「どうよ」とは思わなかったよ。
自分のやり方に信念を持つのもいいけれど、ちゃんと批判を受け入れる事も
大事だよ。
私も、>>556だけスルーしたのが気になったんだ。
確かにひどい書き方かもしれないけど、割と的を得てるとも思ったんだけど。
自分が悪くないと思っているなら、反論すればいいのに。

>>568
筋、と言うけれど、保護者の立場に立ってみた事はある?
キツイ叱り方をする(と思っている)保育士に対して、直接苦情を言ったら、
自分が言った事がわかって自分の子供に何か意地悪をされるかも知れない。
だから園長に言ったんでしょ?
園長もそれが分かってるから、名前を出さない。
直接言われなかったという事は、それだけ信頼されてないって事だよ。

自分ばかりの立場ではなく、保護者の立場に立つ事って大事だよ。
気に入らない保護者を「ひどい!」と非難するのは簡単だけどね。
573名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 23:49:24 ID:VheQ0xo+
>>566>>569
2歳児にもなると園では大抵排泄時の着脱は自分でするよう指導しています
(なんでも自分でやりたい時期だし、保育士が手を出すのをいやがる子もいる)
2歳児のトイレには着脱する時に腰掛けるイスは用意してあるけれど、寝転がって
オムツを替えるためのマットとかオムツ交換台は用意してないので、テープオムツの
子は0,1歳児クラスのマット借りてきてオムツ代えとか・・・

もちろん「テープのほうが安い」という事情はよくわかっていますので、「絶対パンツタイプ
じゃないとだめです!」とは言いませんが、子ども本人のやる気&保育士の手間を考えると
パンツタイプにしていただいたほうがありがたいです
>>569さんの園でも、オムツが2枚で済んだ時とか必ずテープタイプが残ってませんか?
574名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 00:15:30 ID:z2tmTLAI
574さん、おっしゃる通りだとは思います。
筋を通さない人もいれば、やむにやまれず上に言う人もいますよね。
でも私は、558さんが親のせい、子どものせいと言ってるようには思わなかったので、
「やめてください」という言い方が引っ掛かったのです。
批判は受け止めるべきとも、書いていますし。
それから、リアルでの批判はもちろん聞きいれるべきですが、
ネット上で人に「バカ」連発するような意見に、
真面目に反論する必要はないと思います。
575名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 00:17:05 ID:z2tmTLAI
572さんでした、すみません。
自分に語りかけてしまった。
576名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 00:38:12 ID:g7RuhFb0
>>574は好意的に受け止めたのだろうが

「叱り方がキツい」という苦情に対して
「もう叱れない」とか「眠れない」とかいう発言では、
=自分は悪くないとも受け取られるよ?

ネット上、文章だけだからこそ、書き手の思った通りに
受け取られないことなんて、いくらでもあるよ

それに、同じ批判でもリアルで言葉を選んでれば聞き入れ
ネット、それも2ちゃんだからこその本音の言葉は
聞き入れないなら、今すぐ回線を切った方がいいのでは?

>>549=>>558=>>567=>>574に見えるほどだ


つか、いい加減にアンカーくらい覚えたらいかがでしょうか
577名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 00:57:30 ID:z2tmTLAI
別人です。でももういいや。
そんな言われ方してまで擁護する義務もないし。

受け取り方の違い、人へのことばかけの違いですね。
578名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 01:02:17 ID:3UN6TDyw
アンカーってどうやるの?
579名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 01:15:59 ID:BF0EX3P7
半年ロムるべし
初心者はまず専ブラを勧める
580名無しの心子知らず :2006/07/02(日) 01:55:41 ID:GjT9tkiY
嫌な先生にも当たったし、嫌な先生にも当たった。
けど、子供はどっちの先生も大好きだっよ。
581名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 03:04:27 ID:E2myrR5s
↑どっちにしても嫌な先生じゃんwwww
582名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 08:01:32 ID:ufKW9PLD
朝、門のとこでパンを食べさせるのやめて下さい。
落としたパンをそのままにして仕事に行かないで下さい。

カラスがたかって衛生的にもよくないし、朝の忙しい時に
掃除するの大変なんです。

583名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 12:48:05 ID:F2B2XdWc
2歳児に50センチの下着は…

お母さん…
もう新生児ではないですよ…

584名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 01:16:16 ID:Veg6RGNY
>>580
おいっwww
585名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 17:45:29 ID:uqU+h5rE
>>583
それって長肌着?
短肌着だと腹が出そうだし、コンビだとボタン止まらないよね・・・
洗濯物がたまってて他に着せる物がないのだろうか・・・
586名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:25:01 ID:7PAQt4q5
>>585
短いものです。
もちろん腹でてます。
紐でしばるタイプなのと、のびているからなんとか着られてます。

でもかわいそうですよね…
587名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:39:34 ID:EBOWZlQS
お母さんがちょっとメンヘラとか?????
園の下着かりりゃーいーやっていうセコケチ???
588名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:47:18 ID:2VTL/tny
>>578
半角>>→数字
589名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 20:27:29 ID:7PAQt4q5
多分貧乏なんですね。若いし片親ですし…

でも結構安いし買ってあげてもいいかなぁ〜って。
590名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 21:28:22 ID:Z4n03Gl9
↑私が親なら、そんなことしてほしくないな。
保育士なんかに施しなんて貰いたくないよ。そんなことしてもらう義理もないし。
591名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 02:44:45 ID:r1Bv2E1W
↑同感です。子どもの服買おうと思った時点で保育士失格。普通対処方法考えるのにね。
592名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 07:49:26 ID:P1vrX9tT
すいません。

「親が」買ってあげてもいいかなぁ〜 って感じです。

593名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 08:51:19 ID:FiEPvQIj
対処法というと、「この肌着お腹が出ちゃうし○○ちゃんにはちょっときつそうですよ〜」と伝えてみるとか…
でもその子、50の肌着しか持ってなくて毎日それを着てくるの?
そうじゃなくて、雨で洗濯物が乾かず仕方なく今回だけ古いの出してきたんだったら、
保護者もわかってるだろうから何も言わないほうがいいよ
594名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 13:51:28 ID:LKVb9c9d
子供の年齢も時代も違うんだけど、
私自身が保育園の頃、貧乏で親がDOQで、いつも汚い格好と汚い上履きはいてた。
(穴開きまくり。)
担任の先生は、親に内緒で新しい上履き買ってくれた。
「保育園に来たらこれに履き替えて、お迎えの前にそっと返せば大丈夫」って。
で「子供のお古なんですが良かったらもらってもらえませんか?」と親にまだ新しい
服をくれたりしてた。(普通に受け取る親も親だがw)
なんかすっごく嬉しかったな。
もう少し大きくなったら恥ずかしいのかもしれないけど。
今それやったら問題になっちゃうんだろうけど、いい時代だった。
今でもその先生とはやりとりあるし(年賀状程度だけど。)、その後辛い事があっても
その頃の先生の笑顔を思い出したら乗り切れたよ。

だから買えっていうんじゃないよw そんな時代もあったって事で。
595名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 15:33:00 ID:8LehDewR
>>594
泣けた・・・確かに正しいことなのかどうかは微妙かもしれないけど
気遣ってくれると嬉しいよね。
自分も実家貧乏で親がDQだったから人事とは思えない

すれ違いですまんが、低学年の頃一時期母親が居ないときがあり
不憫に思った先生が給食の残りのおかずを毎日こっそり持たせてくれたよ。
そのときは片親って少なかったから、成り立ったんだろうけどね。
596名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 12:05:24 ID:BEjJvolK
泣ける。
御二方、立派な大人になられましたね。
597名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 14:09:40 ID:eGwy28pp
なんて偉そうなレスなんだw
598名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 15:57:01 ID:INjM+cty
漏れヤヴァイ親ですか?
新品の上履きを洗ったら穴が開いちゃったので
「もったいないからいいや〜」と、そのまま履かせてる。
599名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 00:03:15 ID:RPtSu1Y4
>>598
新品なのに1回洗っただけで穴って・・・それ不良品じゃないですか?
お店にクレーム入れてもいいと思う
600名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 03:20:07 ID:bgoa8xpz
爪切ってないんでない?
近所のアパートのガキは兄のお下がり上靴を妹が外履きとして履いている。。。
601名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 12:46:17 ID:td0hN8ul
爪は毎週月曜日に保育士によるチェックが入るから
切ってないなんてことはないんじゃ・・
602tinyurl.com/s368g:2006/08/07(月) 18:16:21 ID:gK6CjrLq
丈夫な体と優しい心を持った、天才児に育てる
603名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 09:00:05 ID:J7MtgKz1
私は、保育士ジャナイですが、お聞きしたいです。

朝送る時。同じクラスのお母さんが子育ての話しや、今日の注意点など伝えているんです。長々と
こちらも伝えたいことや、最近の子どもの様子も知りたいんですけど…仕事に行かなくちゃいけないので…毎日ハァーです。
迎えに行った時には、担任は、いないので喋れず…。
早く送っても私が先生と喋っていたら割り込んでくるし…。
先生達は、無関心な母親ねーみたいな態度、言動とられるし。

やっぱり、熱心なお母さんの方がいいですか??
604名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 13:08:31 ID:RJKNvD97
朝、伝えたい事を連絡帳に書いておいてはどうでしょう。
605名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 23:38:05 ID:TTxpT+hx
>>604
同意。
直接話してる時間がないなら連絡帳に書いて読んでもらうといいと思う。
606名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 13:36:47 ID:BRHPEkKR
603ですが

もちろん連絡帳に書いてますが、返答かえってきません。
たまに書いてあることは、明日必要事項しか書いておらず…。

困ります
607名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 17:41:38 ID:yxL6BWoO
>>603
なかなか朝お忙しそうでお話出来なくて残念です。
そういうときは後ろでちょっと待っていてもご迷惑じゃないですか?
とか書いてみたら?
608名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 23:27:26 ID:Dj7uxhCl
>>606
そういう話たまに聞くけどね・・・。
大事な子供を預かる仕事なんだから、保護者からの問いかけにはちゃんと答えるべきだと思うな。
ドキュン親の見当違いなクレームに対応するのとはワケがちがうんだからさ。
609名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 00:25:30 ID:CZ/3Nkjm
>>557
教師の場合は八つ当たりが多いじゃん。
教師は糞。
610名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 13:37:15 ID:2A03QIY+
書き方なんじゃない?
家ではこんなです。ではなく、保育園ではどうですか?
聞く、尋ねれば返事書くと思うんだけど
611名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 00:18:07 ID:izzR7TWW

相談させてください。入所後てんかんの発作が始まった子供がクラスにいます。
保育所でも一度大発作を起し救急車を呼びました。休みの日など数ヶ月に一度小発作を含めた発作を起しています。
所長は深刻に考えておらず、保護者も預かってもらって当たり前と思っているようです。
てんかん持ちの子供がいる園の方、どのような対応をしていますか?
612名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 00:25:38 ID:a+vaht7I
>>611
投薬は園であるの?
きちんと服薬しているにしては、頻度が多い気がするけど・・・
(うちにはいないから詳しくはわからないけど)

投薬だけは絶対に欠かさないようにね。
一度診断書とかきちんともらった方が良いと思うんだけど。
613名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 06:45:13 ID:j8T1dhKI
うちのところは、発作がおこる子の
緊急時の対応を一覧表にして、他の保護者に見えないけど
わかりやすい場所にぶら下げてある。
保護者には朝は薬の有無、毎日検温しノートに書いてもらっている。

園内保育中、園外保育中(散歩)にけいれんが起きた場合の対処
(早番遅番の場合、他児の安全確保、応援保育なども含めて職員の行動)

座薬を預かる、座薬を入れるタイミング、主治医の住所電話番号
けいれん時の観察方法、救急車の要請の仕方、保育園の住所電話番号
けいれんが起きた場合救急車を要請しどこに搬送してもらうか
(主治医のいる大きい病院)
保護者には必ず連絡が取れるよう話、電話番号も3,4個聞いています
園でけいれんがおきたら必ず救急車を要請します、
病院で会いましょうと保護者と確認しています。

とっさの際はあわてて、絶対忘れるから、その紙の一番はじめには
「あわてないで深呼吸」と書いてある。WW

とにかくその1枚でスムーズに救急車が呼べて、他園児の安全を
確保できるように動けるようなものが必要だと思う。

あと保健室には緊急時お出かけバックがあって、タオルとかメモとか
紙おむつ1枚、小さい絵本の入っているポーチがおいてある。

614名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 11:14:48 ID:e44ywAgU
>>611
あ、知ってると思うけど口の中にタオルとか割り箸は絶対にNGですよ。
615名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 16:29:47 ID:Ot549gxL
俺は 日本音楽学校 幼児教育科 に入学したけど、はっきり言って
やめた方がいい。1学年200人中 男子学生が100人 半分いる
しかも他の専門落ちたバカばかり 専門の中でも負け組だよ
来ても就職は無いです 先輩の話では就職率はごまかしているし、
夏休みに受けた集中講義(芸術セラピー)は外国人がイギリスから来るけど
わけわからなかった なぜか 校長だけは ハリきっていた
616611:2006/08/20(日) 22:08:31 ID:nhVG5wMb
>>613
丁寧に教えてくださり有難うございます。うちの園はまったくいけていないので
す。所長は一度大発作を園で起こして大変だったことを忘れたのかと思うくらい
、のんきなのです。深刻に受けとめてくれず、悩んでいます。保護者も自分の子
どもなのにあまり深刻に考えないのか、みてもらって当たり前的な様子で集団の
中のひとりだという認識がないようです。とても参考になりました。その実際の
紙を見てみたいです。出来るかぎり万全な対策をとりたいです。早速、所長と保
護者に提案します。遠足や、お泊り保育は、どうしていますか?

617名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 17:02:38 ID:5AAqpsWh
何が気に入らないんだかわからないけど、
てんかんて、昔は遺伝するとか就職できない、とかあったけど、今はそんな事ないし、
あなたには関係ないよね?
618名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 17:25:31 ID:aoOccmue
万全の体制で受け入れたいと思ってる
だけじゃないの?以前に大発作と書い
てあるし。つっかかってる方が変だよ。
619名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 17:35:45 ID:dccvLOpk
大いに関係あるでしょ。
たとえ担任じゃなくても、時差勤務や振休交替で対応する可能性0じゃないし、
対応誤って何かあったら、業務上○○〜〜で民事賠償、最悪起訴されたら前科だよ。

気楽な保護者と気楽な園長はいいよね。
何も無ければ、長生きできるよ。
620名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 22:34:53 ID:myQWqQqe
>>617が保育士じゃないことを祈る
621名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 18:34:02 ID:2l4dN+oV
多分、てんかんの患者じゃない?
いわれの無い文句をつけられる事もあると思うけど、ここではそうじゃなくて
「どうやって受け入れるか。」
を話し合っているんだから。
622名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 00:17:31 ID:OZMxYred
>>617は夏厨だろ?
別にてんかん患者そのものをどうこう言ってないのにね。何勘違いしてんだか。
623名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 23:51:41 ID:nV/vfZDr
あげ〜
624名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 17:18:31 ID:dosXvlcU
アホばかり
625名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 18:59:45 ID:IkFEYh6V
昨日の夜、熱があったんですけど〜
と、連れてきて
案の定、熱がぶり返して職場に電話をいれれば
嫌そうな顔で迎えにきて(ここまでは仕方ない)
子どもの頭を何発もはたいて帰って行く親

連休中まるまる遊ぶからだよ…

37.5度以下なら、そんな心配しなくても良い
って、医者の言葉を「37.5度以下は熱じゃない」と判断して、37.3度で連れてくる親
626名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 02:09:33 ID:UConZckC
病児保育に行かせろよ
627名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 06:35:23 ID:EGopxuzh
先日3歳になった子の、朝食が毎日「ミルク200」。(恐らくフォローアップ)
同じクラスには「マシュマロ」単品とか、「カップ麺」単品なんてのもいる

何より、それをバカ正直に書いてくる辺りが恐ろしい。
628名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 13:22:21 ID:9rSCEwSo

明日 NHK教育TV
ハートをつなごう
9/25(月)・9/26(火)
午後8:00〜8:30
発達障害第3弾
http://c.2ch.net/test/-/utu/1157894112/516


『オチツケオチツケこうたオチツケ』
作:さとうなしお 岩崎書店
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/96-100

『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/116-118
629名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 19:47:56 ID:ns4Vq/Xm
>>627
多少なりとも朝食を採らせようと努力してるんじゃないかな
二歩目を踏み出せるようフォローしてやってくれや
630名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 13:39:10 ID:dmvZ1Zx/
>>627
マシュマロやカップ麺はどうかと思うけど、ミルク200はそんなに悪くないんじゃないのかな。
消化吸収も良くて滋養もあるし。
631名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 21:37:09 ID:eYQl1Lv9
朝食がミルクだけで「悪くない」!?

理解不能・・・
632名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 10:02:33 ID:Hf4Tq+6h
「朝食は噛むものを入れてください。噛む事で体が目覚めて活性化します」
と言われた。サプリメントや液体だけの朝食は良くないと。
633名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 12:40:45 ID:vheVox3x
保育園では昼ご飯直後にみんなお昼寝するのに、>>632みたいな事言われても納得いかないのですが。
634名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 18:02:56 ID:qA1GULMT
ミルク200だけ?それともミルクプラス何か食べてる?
635名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 18:38:02 ID:i0JjdLj4
>633
何言ってんの?朝食と昼食は違うだろ
636名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 20:14:58 ID:+4OrS5vJ
>>633みたいな親ってどうよ…
>>634
ミルクだけ!単品!
637名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 22:44:44 ID:Hf4Tq+6h
お昼までにお腹すいちゃうね。かわいそう…。
638名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 00:10:15 ID:+Hv7jUQW
三歳未満児は10時のおやつがあるんじゃないっけ?
639名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 01:12:07 ID:3Rd+3TSg
横槍すまん。
おやつとご飯は違うだろう。
と、思わずツッコミが入れたくなった。
640名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 01:46:56 ID:+Hv7jUQW
あ、いや違うのは勿論なんだけど、
三歳未満児の10時のおやつは「補食」で三度の食事を補うものとされてて、
メニューもおにぎりとか軽食に近いものらしい。
で、それは離乳食、幼児食の延長としての意味もあるんだけど、
忙しさを理由に朝抜いてくる子も多いから、それを補う為のメニューにしてあるとのこと。
だから補食が無くなる三歳以上になったら特別気をつけるようにして、なんでもいいから朝食わしてきてね、
……と、保育園のお便りに書いてあった。
641名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 02:57:06 ID:3Rd+3TSg
>>640
そういう事でしたか。
事情も知らず申し訳ない。
642633:2006/09/30(土) 09:48:45 ID:T4Zeqoe/
>>634
いえ、べつにうちがミルクだけな訳じゃないので。
どちらかと言えばうちは朝ガッツリ食べる方なので、他所の人に朝食メニュー言えば
「そんなに朝から食べて大丈夫?」と心配されちゃう方。

何でもいいからと言って、おにぎりとかパンを食べさせるだけよりかは、ミルクの方が栄養学的にも消化吸収的にも良いでしょう。
腹持ちはもちろんご飯やパンの方がいいけど、それは消化吸収が遅いってことだから。

643名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 12:17:31 ID:OcFISN8l
>642
( ゚д゚)ポカーン

人間に必要な栄養素には、炭水化物、脂肪、たんぱく質の3つがあります。このうち、ご飯などの炭水化物は、
す ぐ に 消 化 さ れ て ブドウ糖になり、血液に入って全身に行き渡り、脳や筋肉、あらゆる臓器の
活動エネルギーになるガソリンのようなもの。また、炭水化物を取って、血糖値を上げることで、体温が上昇し、
本当の意味で、身体が起きた状態、活動準備ができるのです。

適当な事書き込む前に、とりあえずググろうねw ついでに牛乳の栄養価についても詳しく調べてみるといいよw


644名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 13:29:00 ID:T4Zeqoe/
液状のものに比べれば、ご飯はすぐに消化されないよ。

ご飯は熱量ばっかりで、カルシウムもタンパク質も少ない。無駄な熱量は脂肪になって蓄積される。
そしてごはんはお腹にたまるから運動量が制限される。
保育園の昼ご飯は早いので、血糖値の上昇が続いていると昼の分の入りが悪くなる。

活発に朝から走り回る子ならいいけど、
おとなしめの子に毎朝きちっとご飯食べさせてるとぶくぶくになってしまうよ。
最近小さい子の骨密度低下と骨折がよく取り上げられているし、
単品でググルのもいいけど、色々ググッた結果をきちんとまとめて考察する事も大事なんじゃないの?

もちろん、朝からご飯だけじゃなくて色々おかずも食べられている子は一番いいけどね。
645名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 16:04:19 ID:G5Lhsola
詳しい知識はないんだけど、この間子供の小学校の栄養士さんに聞いた話。

最近の子は、栄養があるからといってご飯よりおかずをたくさん食べましょうと
いう感じだが、それは違うとの事。
特に朝は、炭水化物をしっかり取る事は大事。頭の働きにも大きく影響するそうだ。
(ちなみに、うちの学校の給食は炭水化物が2分の一、残りはおかず、の割合。
実際目にすると、思う以上に炭水化物が多い。子供には大切な栄養素なんだって。)

あと、朝たくさん食べさせると太るというのは嘘みたいだよ。
NHKの特集で、朝ご飯をしっかり食べさせると代謝が上がり痩せ易い体質に
なるんだって。実験で立証されてた。
あと保育園のお昼は早いというが、保育園児の朝も早いよね。

大変なのはわかるけど、朝は夕飯以上に気をつかってほしいな。
学校に入ると、学力低下にもつながりますよ。
646名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 16:10:13 ID:G5Lhsola
追加。
あと日本人と、欧米人の体は違うんだってさ。
昔の日本人は、米(麦など)をたくさんとおかずを少々、で生きてきた。
今は欧米風の食生活になり、おかずが中心になっている。
欧米人には、それを消化する機能があるけど日本人にはそれが弊害となり
あらゆる病気にもつながるそうだ。(体格が良い、などの利点もあるが。)

炭水化物は太る、良くないと思ってたので、目から鱗だったよw

だから、日本人の体は米(炭水化物)の割合を多くとる事が望ましいんだって。
そういう意味でも、朝は牛乳だけよりおにぎりだけのほうがマシだと思う。
647名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 19:39:13 ID:+thnMct3
栄養学的にも大事なんだろうけど
歯を使わないのが気になる
生き物なのに、朝は液体だけで
生きていこうなんてのもひっかかる

どっちにしても、
朝ミルクだけって親は
栄養学的な話は考えてないだろうし
楽、それでも少しは腹にたまる
栄養も取れる。しかなさそ。

保育士じゃなくてもそんな親、どーよ?だな
648名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 21:41:08 ID:jMNyUAe+
食育としても、ミルクオンリーよりか、お母さんの作ったおにぎりオンリーの
方がよさそうな感じがする。もちろん、おかずが付いてた方が良いけど。
649名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 05:50:53 ID:eDdHao0S
確か朝きちんと食事して来ない子は
荒れてるんでそ?
650名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 13:50:03 ID:YunhFHr8
>644
>単品でググルのもいいけど、色々ググッた結果をきちんとまとめて考察する事も大事なんじゃないの?
自分がだよね?
>644の子どもは朝たくさん食べてるらしいから、おにぎりひとつにそんな必死に叩かなくても
いいのにねw牛乳の方がいいって言ってる人って、昔の牛乳神話を今だに信じ込んでるんだろうね。

>646
それ聞いたことある。同じくキムチとかすごく辛いものを体にいいと食べるのも、日本人には
合っていないから危険だと聞いた。韓国人などは、それに対応できる体のつくりなんだとか。



651名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 15:39:43 ID:p5qagBJg
>>649
大人でも朝食抜くとイライラするもんね。
652名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 21:22:56 ID:uinRXhaG
>>650
ミルクの話題は出てたが、牛乳の話は…

ま、牛乳信者は年配保育士に多いと思う
でも、朝食にミルク(牛乳)のみでおk
なんて言い出す保育士はさすがにいないだろう
653名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 22:22:47 ID:SaZjCbWj
我が子に、毎朝おにぎりしか作らない、保育士の私って・・・orz
おにぎり、牛乳、プチダノン。
ほぼ毎朝これ。
たまにピザトースト。
保護者のことどうこう言えないけど、言っちゃってるけど・・・ごめんなさい。
654名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 15:52:01 ID:VRioD3u9
>>653
朝は忙しいからねえ。きちんと食べさせてる分良いんじゃない。
それに通常の保育所の給食はきっちり栄養管理されてるし、
お替り可能だから心配ないでしょう。
655名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 01:57:27 ID:shLOAWKl
>>644
何者?保育者なら世も末。そうでなく、親ならスレチ。
656名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 15:00:54 ID:YcN2nA1D
>655
同意。
「毎朝ご飯を食べるとぶくぶくになってしまう」って、
成人の場合と完全に勘違いしてるよね。
子供の肥満はあきらかに糖や脂肪の採りすぎが原因で、
毎日の朝食なんかで太りっこないのに。
657名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 06:43:37 ID:C/Gfe0x1
成人だって、朝ごはん食べて太んないよ!
太る人は体質でそ
658名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 10:34:19 ID:Im/KClGj
体質っていうか、一日の総カロリーによるんじゃないだろうか。
昼と夜だけで必要なカロリー数を取っちゃう人が、プラスアルファで
朝食をとればそりゃ太るでしょう。
でも、あくまで成人の話で、子供には全然関係ないだろうけどね。
659名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 15:39:02 ID:ajAB9OfX
うちは朝抜きだけどDQN?
660名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 16:53:31 ID:f6628cTz
間違いなくDQN。子供の事を考えてない親と言われても反論できない。
661名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 21:56:25 ID:ajAB9OfX
どんな親がいい親?
662名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 22:20:19 ID:IQ5+GBcK
食べさせないorコンビニ菓子パンの家庭を知ってるんだが…子供ガリガリだよorz
夜も子供にだけカップラーメン渡して自分はダイエットしてるから食べない〜とかありえない。
一緒に食べてやってほしい。虐待ではないよね?なんか心配
663名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 02:37:03 ID:CHcrtJzn
それってネグレクトじゃ…
664名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 03:55:39 ID:ZaRY/s15
>>662
虐待です。
しかるべき機関に連絡を。
665名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 11:48:31 ID:tzO+PSMd
市立保育園に預けている者です。
当方母子家庭ですが最近再婚を前提にお付き合いしている人と同居するようになりまして、
母子家庭免除を一切打ち切ったばかりです。
しかも鬱持ちで健忘も激しいし体調不良も多々あるので(私に)、
完全にDQNな親の1人にリストアップされていると思います。

着替えの服や下着は切らすし、
朝はバナナだけしか食べさせないで登園させるし、
薬が切れずに10時前に登園させたりするし、
爪は切り忘れてるし、
風呂に2日入れない(私がおっくうで入れない)で登園させるし(夏場はさすがに無いですが)
息子はよく友達に噛まれたり引っかかれたりで傷は耐えなくて先生が謝らなければならないし、

それなのに、「たいへんでしょうから、うちのお古でよければ。」と、
沢山お洋服をいただいたりしました。
こんな状態の子育てを親身に聞いていただいて、
「お体は大丈夫ですか?」と園長先生が電話をくれたりします。

すれ違い&自分語りで申し訳ないですが言わせてください。

保育士さんたちのお陰で、私の子どもはすくすくと社会を知り育っています。
ほんとうにありがとうございます。
息子は今日も元気に保育園に行きました。
保育園が大好きです。

親も共に育てやすいよう努力いたしますので、
保育士の皆様これからも宜しくお願いいたします。
666名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 15:19:26 ID:XjodWwkD
>>665
本気でそう思ってるならここに書かずに
連絡帳に書けばいいんじゃね
667名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 08:55:24 ID:vO4iE4a7
爪切って来ない家庭、ズボラな家庭が困るといわれた。
668名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 16:05:51 ID:8utXlRfM
>>667
??
当然なんじゃない?
しかも、困るのは園じゃなくて子どもだし。
669名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 21:07:46 ID:wIAjFDkC
前「爪切ってください」って頼んできた親いたよ…
670名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 22:17:47 ID:wIAjFDkC
↑子どもの爪ね。
言葉足らずでスマソ
671名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 13:23:00 ID:ARVgDf1n
地域によっては怖いよね。
後から、傷害事件だとか因縁付けてきたり、ゆすられたりするからね。

医師、看護士、保健師、理容師以外が爪切ったり、髪切ったりできないの
知ってて言ってるかもしれない。(美容師だって剃りはできないのに)
保護者がその筋なら、いいカモにされる。
672名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 13:51:44 ID:pYxKHSCA
>>671
保護者の依頼があれば出来るんじゃない?
673名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 14:24:13 ID:T0FwQP8m
ネイリストも爪切りしたらヤバイのか?
674名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 20:05:51 ID:o+AL4lfB
ってか爪切りなんつ親がやるもんじゃない?
675名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 20:15:02 ID:uvCWEqA2
爪切ってあげなきゃ駄目だよ。危ないよ。
676名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 08:11:15 ID:OwQuHBZS
>>672
 依頼があっても法律上できないものは出来ない。
 依頼があっても医師で無い者が手術できないのと同じ。
 但し、緊急事態の状況の時は別。
   (医師来援が期待できない公海上とか、保育園は通常状態である限り無理)
>>673
 法的には、ヤバイでしょ。
 ピアス穴あけとイッショ。
 強姦といっしょで告訴・告発がないと起訴されることはないと思うけど。
 告発しないことを前提(信頼関係)にやってるだけ。

 医師免や鍼灸免持ってない刺青師なんか典型 でしょ。
677名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 11:02:25 ID:j7LywjzV
>>676
その法律の運用が一部変更されて
保育所における爪きり、浣腸、与薬、痰吸引等は
医療行為から除外されてるよ。

もちろん、保護者からの要請があるか、
信用関係が確立されていれば、だけどね。

去年辺りに指針が出てるよ。
678676:2006/10/18(水) 11:33:28 ID:C0chJGKG
指針が出てることは知ってたけど、
そこまで踏み込んだ行為に及んで認めているとは思っていなかったので、
手が空いたら調べてみるわ。
  ありがとう。

*投薬についても(保育所での投薬について小児科医学会の指針のようなものもあるけど)
 自治体の保健所や県の指導監査で聞いたら、ダメって言われるしね。
679名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 10:49:20 ID:3gYSpq6S
豚切ゴメン
保育所のお便りに「おしぼりケースのふたを洗ってください」とあった。
あまりにも細かい指摘もビクーリだったが、ふたを洗わない親ってのもビックーリ!
一週間後のお便りに「おしぼりケースのふたをチェックして下さい」とあった。
翌日、他のお母さん達がその件で喋っていたので聞いてみると、
ふたの溝がカビているおしぼりケースを持ってくる子供がいたらしい。
不潔よね〜!信じられないわ〜!などと盛り上がっていたら、それは
うちのおしぼりケースだった.....orz
680名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 13:54:07 ID:hnRyYbmc
>>679

思わず笑っちゃったよ
681名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 19:34:43 ID:xmPqKsw9
いや、カビはマズイだろ
682名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 19:38:34 ID:lNw7q6hU
んー、でも
口拭き用のタオルとか、エプロンとか
少々の黒カビちゃんが生えてても気にしない親って
割といるよ?

『カビちゃったんです、どーしたら良いでしょう?』
って言うから、漂泊とか勧めてもスルーでそのまま。

とか
683名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 12:48:20 ID:j+Y85GwW
でも佐賀県に好印象!
佐賀はとてもいいところだったよ。
佐賀は悪くない。
684名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 13:11:48 ID:EC0d+abB
>>682
うん。かびだと思ってない人もけっこういるよ。
漂白したら取れるってことを知らないとか
そこまでしなくてもいいだろうと思ってる人とか。

うちの園でも、茶渋で真っ茶色になった水筒を園で漂白したことあるよ。
ぬるぬるしてて子どもがかわいそうだ。
685名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 20:26:45 ID:pb1dbAv2
>>682の相手は、カビてることも知ってるし
どうしようか聞いて、漂白もすすめられてるんじゃ?
686名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 08:52:35 ID:n33+XAgq
あっそっか。気にしてるようで気にしてないってことなのね。
それはすごいわ。
知らぬが仏ってわけじゃないのねorz.
687名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 09:33:22 ID:g8CmZL6W
679なんだけど・・
カビに焦点を置くと、お絞りケースを洗ってたっから他人事だったのね。
漂白もマメにやってるけどお弁当セットやおしぼり自体に気がいって
ケースはスルーしてた|A`)
ちなみに万能スポンジも落ちるけど、プリント絵も落ちちゃうので
やはり漂白がいいと。(お前が言うな!ってつっこんでみる)
それから事後報告だけど・・・
ふたの溝を指摘されてからカビ対策は万全だと言いたいところだが・・・
ねじ式の回るケースはやめてパッカンにしてみました(*゚▽゚*)
68866:2006/10/22(日) 00:13:59 ID:iOTHgi0k
専業主婦で二人家にこもりっきりでイライラして子どもを育てるより0歳児からでも預けストレスをためないほうがましとか言うノータリンの親はどうなの?
専業主婦で子育てに上手くいっていない (分りやすく言えば)低の状態と比べ 様は時間じゃなく内容!と言い切る人 意味が分らん 専業主婦でごく普通に未満児の間は育て健やかに育てる中の状態とは決して比べない
もちろんちゃんと子どもの寂しさやも分かりスキンシップをとる 短い時間でも上手く育てられる人もいるのは分っている しかし012歳児は先ず集団生活ではなく親との信頼関係を深く築く事が大切だという事を知っていて欲しい
その事も知っていて上手く育てる人は良いが 中には本当に酷い親もいる その親が安易に012から預けるとますます親子の関係は良く無い方に向かうと思う
012から入れるのは何も問題ないという事だけを安易にいう人には本当にどうしようもない 
689名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 00:18:58 ID:fqzCkK79
じゃああんたが養ってくれるんか?
働かなくちゃ飢え死にするんだよこっちは。
690名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 00:46:53 ID:SnEQtkIM
688はスルーでいいんじゃない?
691名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 02:49:03 ID:Gd71xcZm
専業主婦と書いてあるね。

確かにいる。
生活は困ってないけど〜
息抜きが必要だから〜
パートに出て子は預ける〜
とか平気で言うヤツ。


子供がかわいそうだ。
692名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 02:59:40 ID:VL0fp8G6
私事ですが
うちの子の保育園は、ハンカチもおしぼりも不衛生なので
要りませんと言われてる。
手荒い後は紙タオルで拭いてポイ。
うんちの後は除菌水で洗って紙タオル。徹底してます。
693名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 04:07:15 ID:MlObUbTC
↑環境への優しくなさも徹底してるね
694名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 04:15:09 ID:tJ6LfojH
>>688
言いたいことは分かるんだけど、
もう少し日本語を勉強して下さい。
(分かりやすく言えば)が
さっぱり分かりやすくないあげく
句読点皆無。
>>691の内容を書きたいのに
他の専業まで不快にできる文章力は
ある意味貴重かもね

保育士としては、勘弁してほしいけど
695名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 09:53:30 ID:/aL2GxRb
>>692
うちも、途中からそうなった。
おしぼりとハンカチ持たせないだけなのに、
すごく楽になった。
696名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 00:36:57 ID:TWYYtn2r
前日予防接種に行った子。今朝から微熱があって、
午前中寝たら下がったって、連れてくる母親。
案の定、午後発熱。かなり高熱。
教師で「今、秋休み」と、電話したら即迎え
なら、家で様子見たら良いのに…

保育園を必修と考えてる親が多くて困る
「保育に欠ける」時の施設なんだから、欠けない
日は休んで良い事が分からず、調子悪くても
連れてきてしまう。

説明しても「この子、保育園好きだから〜」

訳分からない…
697名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 20:30:12 ID:6m8kdW+K
うんうん。保育所を義務教育と勘違いしてる親いるよね。
月末書類を締めるのに出席日数を出したら、
「<欠席>なんて書かないでください!
しょうがない事情で休んでるだけなのに、欠席なんて言われるのは心外です!」
と猛抗議された。
学校の様に、欠席日数がその子の評価につながることはありませんし、
欠席していただいても構いません
といくら説明しても理解できないみたいなんだよね。
で、その子は熱があっても何が起きても、絶対に保育所へ来る。
母は育休中だけど、台風の日も大雪の日も、土曜日にお盆休みも。
もちろん熱が出てもくる。
絶対に休ませちゃいけない!と頑張っておられるようだ…
698名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 16:13:08 ID:5pLx934E
保育所(園)で皆勤賞を狙うと、
園長・保育士からはかなりの‘嫌われ親子’になる。
担任保育士は‘針のむしろ’で居たたまれない。
   決して子どもや保護者に‘そぶり’を見せないが、それが本音でしょ。
  保護者としても想像できる。

 保育所の‘しくみ’や‘人間の一般的本質’を理解できない人は、
表面上得してるつもりでも、結局最終的に損をしている。
  多分解らないのでしょう〜ねぇ?
699名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 22:16:10 ID:l4MnwYIX
>>698
>保育所(園)で皆勤賞を狙うと、
>園長・保育士からはかなりの‘嫌われ親子’になる。

これはなんとなく理解できるが、

>担任保育士は‘針のむしろ’で居たたまれない。

これはなんで?
700名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 22:49:26 ID:r8aYMy/N
その保護者に「義務じゃない事」を伝えられず
不調でも連れてくるから、病原菌を撒き散らし
他の「休めない」親にも負担をかける

上の圧力と、他児童への申し訳なさ…

辺りかな?>針のむしろ
701名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 22:50:22 ID:Kv2XFxZo
担任している1歳児の服、タバコの猛烈な臭いが染み付ていて、とてもつらいです。
雨が続く天候の時は部屋干しだと思う、一層すえた臭いが強く、服の乾きも生っぽい、
抱っこをねだられるのはとても可愛いし、愛嬌のあってよい子なんだけど

・・・・・・・臭い・・辛い・・・子の髪の毛からも臭ってます。

親御さんももうすぐ、出産予定なんだけどな〜〜禁煙をすすめるのは難しい。
702名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 22:40:56 ID:m2EerD3T
703名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 23:15:48 ID:V5sd3Rvs
体調が良くない時は休ませているが、
体調がよくて保育に欠けない時、休ませるため電話すると「具合が悪いんですか」
と保育士きつめに聞いてこられるとなんか嫌。
704名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 23:37:07 ID:LGdhAMhS
↑スレ違いでageないで下さいよ
705名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 12:00:12 ID:M9CPue3S
うちは24時間保育だが夜寝てくれ無い子がマジで困る 眠いのに寝れない
706名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 15:20:20 ID:GRW2zn/b
そおいうトコって給料いいの?
707名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 16:17:09 ID:8f/BpmVz
↑こういうバカ親どうよ?連絡帳がギャル文字、喋りがバカっぽい
説明しても、理解力がなさすぎる。そんな親は増えてないのですか?
708名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 00:36:14 ID:0VnVhM2v
保育士の方の率直なご意見聞かせてください。
子供が入園したての頃、園長先生に「子供の生活リズムの為に、土曜の午前中保育にはなるべく連れてきてあげて下さい。
土日の連休でお家が恋しくなって月曜朝に元気のない子が多いですから」
と言われました。
そういうものかーと思って土曜に連れて行くと、園児が数人しかいない…
職員も土曜は交代で休んでいて、連絡帳もありません。
そして預ける時に「お母さん今日は休み?お父さんは?」と聞かれます。
土日は両親とも休みです、と本当の事を言っても別に非難する感じではないです。
子供が保育園好きなのと、入園時に連れてきてと言われたので土曜も行っていますが、
毎週「今日は親の職場は休みです」と答えつつ預けるのは正直、気が引けます。
1 「園に慣れるまでは」土曜も連れてきてという意味だった
2 土曜日の登園はどっちでもいいが、土日の連休で生活リズムを乱さないようにという意味だった
3 今まで通り、土曜日に行っても構わない
この3つを考えたのですが、どう思われますか?


709名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 00:44:18 ID:QQFmZf0J
園長に聞いたら?
710名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 01:04:31 ID:mid2MPyS
443 :名無しの心子知らず :2006/11/03(金) 23:07:22 ID:yiH1VWkH
「保育園の送迎はパパと交替で!」
「早く帰る子がいると差別になるから全員お迎え5時半以降にしましょう」
保護者の会リーダーになったジェンダーフリーママ超ウザイ!!!
自分達は夫婦で市役所のヒラやってるから出来るんだろうけどさ、アホか!
さらに子供の服の名前書きも反対って、名前書いても混ざるのにw

拾たw
711名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 01:14:07 ID:YMqqkW6D
>>688は少々意味不明だけど、
育児を自分の生活から排他するのに必死な一部のキャリアママよりも
3歳前まで自力で育児してみましたけど大丈夫でしょうか?
と聞いてくる途中入園児のママの方が好きです(オムツも外れてたししっかりしてました)
712名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 01:36:00 ID:YMqqkW6D
保育士も再チャレンジ型兼業ママが増えたけど「仕事>子供」には反対
ウチの園も「ママをサポートする」って言う謳い文句は変えなかった(男女共同△鬱陶しいw)
個人的には専業ママの方が話が合うかな、昼間の育児の大変さを良く知ってるからね

まぁ兼業も専業もちゃんとママしてる人はあんまり変わらないけど・・・
ちゃんとママしてる人のダンナの方が運動会とかちゃんとパパとして頑張ってるのよね
普段からキツイキャリアママのダンナは見てるだけ(ママもw)
713名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 02:17:00 ID:Kt/IhnrA
>710
若い頃はどんな家庭でも多様性OK!
って思ってたけど最近は全っ然思えん。
男も女もほとんどが生活の為に働いて+αのやりがいで頑張ってるのにねぇ。。。
ほとんどの母親や父親が思うように育児ができない事を悩んでるのに。
思いどおりに仕事ができないのを園のせいにして毒吐くのヤメテほしい。
そろそろ限界来そう、若いコも壊れて辞めてるし人材不足必至だわ。。。
714名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 23:39:48 ID:u2MWAttL
今、子供を保育園に通わせています。しかし先月で私は仕事を辞めました。新しく仕事が決まってから先生に報告でもいいのですか?教えてください
715名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 07:46:46 ID:P+KM+1xU
辞めるのが決まった時点で報告しなさいよ。バカ
716名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 08:41:50 ID:2CQUeaDt
そうそう。そんな非常識な親いてるよね。仕事辞めたのにそれ黙ってて早く連れてきたり、さも「仕事してました」って感じで6時まで預ける人。
717名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 09:03:36 ID:szQKfPXn
>>716
それってどうやってわかるの?
周囲を見ていても付き合いないからか、誰がどうなのかわからん。
718名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 09:11:25 ID:kmjdwQIW
子どもの緊急連絡先の一番が母親の仕事先の場合は、
保育園に仕事を辞めた事を報告していないと、熱が
出た場合などには前職場に連絡が行きます。
それで仕事を辞めていたことが園側に知れた場合は
きっと保育士は、あなたに対してモニョります。
719名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 10:29:00 ID:rxPWRTYc
今役所に電話して聞いてみた。次が決まってからで報告はいいって。早く仕事見つけよっと!!
720名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 11:03:34 ID:LjJ8ugSL
えっ?仕事辞めたら退所じゃないの?ウチの役所ならそういう対応すると思うけど。
役所に言うより、保育園に言う方がいいと思けどなぁ。
721名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 11:35:05 ID:j1BaeIgY
次の仕事が見つかるまで、
何ヶ月か猶予があるんじゃなかったっけ?
722名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 11:51:40 ID:5GMj69Cg
自治体によって違うんじゃない?うちの市は仕事やめても2ヶ月猶予がある。
723名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 11:52:19 ID:p2JdDRqk
うちは仕事を辞めてから1ヶ月は猶予あるよ。
1ヶ月の間に見付からなくても
724名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 11:54:54 ID:p2JdDRqk
うちは仕事を辞めてから1ヶ月は猶予あるよ。
1ヶ月の間に見付からなくても『求職中』で申請出せばまた1ヶ月のびる。
のびた1ヶ月で見付からなくてもまた申請出せばのびる。
即退園になんかならないよ。うちの自治体は。
725名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 12:40:12 ID:t5IzgxQK
保育士さんって、産休を何ヶ月くらいからとるものですか?
726名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 12:55:29 ID:LjJ8ugSL
前働いてた時、仕事辞めても役所にも保育園にも連絡せず、次年度申し込みの直前にパートしてる人がいたからさ。
ちゃんと働いて待機の人もいるのに。と思って書き込んでしまいました。
猶予期間にお仕事探せるといいですね。頑張って下さい。
ちなみに、保育士も一般企業と同じ期間、産休、育休取れますよ。
727名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 16:52:13 ID:rxPWRTYc
>>726ありがとうございます。今月中には決まるように頑張ります!私は母子家庭なので一日も早く働かないと!ありがとうございました!!
728名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 21:38:41 ID:P+KM+1xU
>>719
仕事辞めた報告を役所にしたって事は、役所→保育園に伝わる訳で…
役所には、就職報告をすれば良いと言われたんだろうけど、
保育園からは、あなたの評価は悪くなるだろうね。非常識な親って事で
729名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 22:01:01 ID:rxPWRTYc
>>728どうしてですか?
730名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 22:12:12 ID:P+KM+1xU
分からないのが、非常識な証拠だわ…
731名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 22:20:05 ID:wpJ7r09J
自治体によって違うからなんともだけど、
途中で保護者の退職、転職も多いからうちのところは
「そうですか、早く見つかるといいですね、保育時間が変わるときは
園長に言ってください。あと、緊急時の連絡先が取れないのは困りますから
必ず変更してください」です、
休職は5ヶ月です。それを過ぎると退園。
(延長遅番に入っていた子は普通時間になるし、就職面接などで遅くなるときは
その都度言ってもらう。)

728のいっている意味は多分保護者の情報は「保育園の職員が」
一番に知っていなきゃいけないという空気の保育園なんだと思う。

看護師さんもよくお迎え依頼の電話して「もう退職してますよ」と
その会社に言われ困っているから早めに園に言っておくに越したことはない。
732名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 22:22:48 ID:rxPWRTYc
役所からそう言われたのに非常識って言われる理由が本当にわかりません。教えてください。仕事を辞めたって事なのか何なのかわかりません。
733名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 22:30:04 ID:P+KM+1xU
> 多分保護者の情報は、「保育園の職員が」
> 一番に知っていなきゃいけないという空気の保育園なんだと思う

え?役所が知ってれば良いやって空気の保育園なんてあるの?
子どもに何かあっても、連絡はつかないわ、誠意は見られないわ…

人間として非常識じゃない?
734名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 22:30:10 ID:W3wvWV7P
>>732
仕事が変わったことの報告は後になってもかまわないけれど、
緊急連絡先を自分の携帯にしておくとか、そういうことは絶対最優先にすべきということ。
連絡つかないのは困る。
緊急に輸血が必要な大けがでもしたらどうするの?
735名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 22:32:12 ID:W3wvWV7P
>>733
最近は個人情報の守秘義務があるから、保育園といえども
教えたくないという親の勤め先の電話番号は聞けないので、
携帯でもOKになってます。
実際、はたらいてるんだかどうだかわからない親も結構いますよ。

大事なのは、連絡がつくようにすること。
736名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 22:37:11 ID:iXJaO3uC
>>732

うわぁ…非常識にも程があるでしょ、それ。
保育園は「保育に欠ける子どもの福祉施設」
仕事辞めたら(猶予期間があるにせよ)
保育には欠けないんだよ。図々しい人間だな。
こういう非常識のおかげで、待機してる人
非常識が母子のおかげで、一緒くたに
非常識にみられる母子家庭の皆さんに同情する
そして、保育士さんにも。
737名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 22:40:44 ID:iXJaO3uC
連絡つけば良い問題だと思う人間も非常識
ま、逆に保育士さんは慣れているかもね

役所に言われたからって、役所はその名の
通り役所仕事なんだから、いちいちアンタの
常識指導なんかしないよ。非常識だな
738名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 22:43:20 ID:W3wvWV7P
>>736
732じゃないけれど、うちの地域だと、求職中は預けられるので
仕事と仕事の合間の短い期間は堂々と預けることができます。
求職中の期間が1年をこすと、本当に働く気がありますかと打診されるので、
そこで、本当に探してることを報告すればまた預け続けられます。
(面接の履歴などは報告する必要がある)
そこらへんは、待機児童があるかないかで対応が違いますから
非常識という言葉を連発するのはおかしいと思います。
739名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 22:48:38 ID:C5oYIx4X
豚切スマソ
園で保育参観やったら、デジカメやらハンディカムやら持ってきた親がいた。
「そういうのは発表会とか運動会とかだけにしてほしいんですが」とさりげなく注意すると
「うちの子の大切な成長記録なんです!」と逆切れされた。
その親予防接種やら検診やらも記録してるとか。
最近はそういうのも普通なのか?わからん…
740名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 22:51:59 ID:W3wvWV7P
>>739
難しい問題ですね。
どうしてだめかをきちんと説明しないと納得してもらえないでしょうね。
ところで、だめな理由は説明できますか?
741名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 22:52:20 ID:P+KM+1xU
>>735
うちは、個人情報<緊急時連絡先の確保みたいだなあ。
よほどの事情が無い限り、職場や連絡がつく親戚なんかを
書くよう頼まれたよ。それは、各自治体の方式だろうね。
でも、昨今の天災や不審者の頻発を考えても、仕事辞めた報告を
保育園にも役所にもしないで1ヶ月って、理解出来ないな…
742名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:02:46 ID:iXJaO3uC
>>739
自分も非常識と書かれたからってキレんなよ
制度的な問題と同時に、一般常識として
非常識だって言ってるんだよ、役所人間よ

>>739
うちは、そういうおかしい親対策としてか
先に配られる「保育参観の案内」に細かく
子どもの様子を生で見て欲しいので、禁止
とか書いてあったよ。後手後手じゃダメだろ

そういや、連絡帳が一日書いてないって
キレて保育士さんに食ってかかってたのが
いたが、やはり「うちの子の大事な成長記録
なんですからね!」とか言ってたな。
苦情内容もだが、他にも保護者がいるのに
完全にキレてたのが、おそろしかったな
743名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:06:49 ID:C5oYIx4X
>>740
駄目な理由としては、
うちの園の場合、保育参観はあくまで日常の保育を見ていただくというコンセプトだ、というのが大きいですね。
実際そういう説明します。
744名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:08:02 ID:iXJaO3uC
>>738だったな、田舎役所人間は
745名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:16:55 ID:W3wvWV7P
>>744
言ってる意味はわかりますよ。
ただ、うちの自治体の場合は、役所へは報告しても、保育園へ提出資料へは、
家族構成や職業は書きたくなければ書かなくていいんですよ。
ただし、家族構成は書いてもらわないと指導がしにくいから、
記入方法の説明書には「書きたくなければ書かなくてもいいです」とは
一切書いてません。
「書かないとだめですか?」と聞かれたら書かなくても良いと答えることに
なってます。
いままでのところ、うちの園では、家族構成は書かなかった人はいない。
でも、職業に関しては、次の就職が決まってから報告というケースは
しょっちゅうあります。
特にお父さんがリストラで退職した場合など言いにくいということもある。
けっして報告が最優先ではないですね。
田舎とか都会とか関係ない話と思います。
746名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:18:24 ID:iXJaO3uC
で?>>732は、未だに「自分は常識人」とか
思ってたりすんの?
大事な子ども預けてる保育園には報告せず
心象悪くして何か得になるの?
常識人なら教えて下さい(はあと
747名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:23:47 ID:KybXZdhM
あくまで日常の保育と言っても日常を毎日見れる訳じゃないんだからちょっと位撮らしてあけても良いんじゃないの?
親なら子供の成長を撮っておきたいし。
子供も大きくなった時に思い出したりしてさ。
748名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:27:33 ID:W3wvWV7P
>>743
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
749名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:31:42 ID:iXJaO3uC
だから、自分の自治体の制度的な部分と
全く違うケースを出して反論しないでよ。
これだから、保育士はバカだって言われんだ

少なくとも>>732>>745の自治体の制度に
関係するかどうか(連絡先を書きたくない
事情があって仕事を辞めたのが言いにくい)
確定してないんだからさ。憶測で擁護って
バカのやる事ですが。

連絡先の変更とか、緊急時の事を考えず
ルーズさ丸出しの母子。非常識でしかないね
750名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:32:30 ID:W3wvWV7P
>>747
そうですね。
じつは、私も日常の保育の様子を記録したいという親への
説明方法が見つからないんですよ。
拍手ができないからとか、肉眼で見て脳裏に焼き付けて欲しいとか、
そういうことは言えるけれど、
決定打ではない。
751名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:40:26 ID:W3wvWV7P
>>749
憶測で攻撃するのもよくない。
752名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:41:13 ID:i0tyskIL
>>750
「保育の妨げになるからダメ」ではダメですか?
あくまでも普段の様子を見て欲しいのに、ビデオやカメラで撮影会になれば
ただでさえ親がいる状態に緊張・ハイ状態の子供達も、とても普段のようには
遊べないでしょうし。

学校へ行けば、授業参観でもビデオ持ち込む馬鹿親いますが、そうならない為にも
ダメな事はダメ、ではっきり言っていいのではないでしょうか?

ちなみに幼児なら、いっそ「保育参加」にして一緒に遊んでもらう方法もあります。
(3人ずつ位保護者に保育に入ってもらい、自分の子だけでなくほかの子とも保育者
と同じように遊んでもらう。)
私は保護者として参加したことがありますが、結構良かったですよ。
753名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:41:33 ID:MD5NJMf5
うちの父もカメラ小僧で、私の幼稚園での写真もたくさん撮ってくれた。
いまじゃ大事な宝物。
あんまりキツイこと言わないで、先生。
754名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:46:54 ID:iXJaO3uC
>>751
憶測ではなく、本人が提示した情報を
ルーズで非常識と言っているのですが?

保育士を名乗る人で、彼女を「自分の自治体
制度に勝手に当てはめて擁護」はあなただけ
755名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:48:00 ID:W3wvWV7P
>>752
参観日に校長が率先して写真を撮ってる学校もある時代なので
だんだん親を説得するのが難しいですが、
「保育のさまたげになりますから」で押せばいいのでしょうね!!
756名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:49:30 ID:rxPWRTYc
携帯番号と自宅の番号は教えてあって、今までも子供が熱の時は職場ではなく携帯に連絡があったので‥‥。
757名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:53:29 ID:W3wvWV7P
>>754
そこまで言われると、かえってどこが非常識なのかわからなくなってきましたw
緊急連絡先がもともと母親の携帯になってたとは考えられませんか?
自治体が違うと対応も違うけれど、役所が後でいいと言ってるだから
うちの自治体とおそらく同じと思われる。

758名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:53:35 ID:iXJaO3uC
後出し乙!

それでも、あなたのルーズさ非常識さは
変わりませんな。
759名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:53:40 ID:xEr8kZFK
お宅だけ特別というわけにはいきません。はどう?
760名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:55:56 ID:W3wvWV7P
>>758
あなたが世間知らずなだけかと。
761名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:57:25 ID:W3wvWV7P
>759
一人がしても迷惑な感じがしなくても、みんながすると迷惑ってことですね。
それなら納得かも。
762名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:00:21 ID:nPoWjjOL
>>756-758
あのねぇ、制度とか連絡先も大事なんだけどね。誠意ってないの?
信頼感とかないの?前に書いてる人もいたけど、辞めてるのが
後から分かった場合、モニョるのは、そういう面だと思うよ…
763名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:01:59 ID:r2sLoOkc
まあ実際に子供の保育してるのは役所ではなく保育所なんだしさ・・・
764名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:05:33 ID:AVil147+
>>756ですが、レス頂いた皆さんは保育士さんなのですか?
765名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:05:45 ID:iXJaO3uC
>>760
あーあ、後出しごときで水を得た魚かよw
そんなルーズな世間は知りたくないな
社会人として、仕事辞めた事くらい
ちゃんと伝えられない世間?ありえない

>>762
すみません
766名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:08:48 ID:rGkhqSj+
求職期間に保育園に預ける事自体は、非常識でないと思う。
実際自治体によっては、ある程度保障されているわけだし。

だけど、保育園に知らせないのは正直どうなんだろう…。
私が保育士してた頃、昼ね前に高熱出した子の親に連絡(携帯に、と言われてた
ので携帯に。)したら、その日に限って全くつながらない。

職場に電話したら何と「2ヶ月くらい前にやめましたよ?」と言われ呆然とした。
結局通常のお迎え時間までつながらず、熱が出てるのに不安そうにする子供を
安心させつつ、5時までベットでつきっきりで交代で看病してた。

連絡つかない時はかわいそうなのは子供なんだから、やっぱり考えてほしい。
767名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:09:57 ID:+oJtNATE
一人が仕事辞めた報告が後なら、迷惑な感じ
しなくても、皆がすると迷惑って事ですよ

嫌だね、仕事辞めても飄々と預けてる人
ばかりの保育園なんて
768名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:16:06 ID:+oJtNATE
>>764
保育士以外に言われてもー とでも?
保護者側からも、そんな適当な!と思うのに
現場保育士でも良い気分しないんじゃない?
769名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:20:57 ID:ZfftTr31
>>725
産休とかとる前に辞める人が多い
幼稚園教諭とかだとあんまり貰えないらしい
770名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:23:47 ID:MJPpk2uI
>>767
それは、定員にどれくらい余裕があるかの問題であって、
常識とか非常識の問題じゃないと思う。

たとえば、うちだったら、育休中も預けられるけれど、その育休も2歳の誕生日まで
取る人がいるから、2年間は、まるっきり働かずに上の子だけ保育園に預けてるって
ケースもあるし、
年長さんになれば、就学前教育の観点から、たとえ母親が退職して
復職の見込みがなくても保育園に通い続けることができる。

>>766のケースにしても、最大の問題点は連絡がつかないことでしょう。
771名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:33:25 ID:+oJtNATE
>>770が、制度しかみない保育士で
>>764が、言われたから良いやって適当な
保護者なのはよーく分かった。

しかし、あなた達のような人を社会人として
人間として、尊敬出来ない人間がいるのも
分かって欲しいね。礼儀とかってこうして
崩壊していくんだろうか…と思うサンプルだ
772名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:37:02 ID:+oJtNATE
産休は、
公務員の保育士なら産前6週産後8週程度
フルタイムパートは、自治体により。
ない所も多くて、幼稚園と同じく妊娠を
期に辞める人が大体。とか聞いたけどどうなの?
773名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:38:22 ID:+oJtNATE
カメラやビデオを回す、非常識な親には
こう言いたい。なら、自分の家でみたら?
いくらでもビデオが撮れますよ(はあと
774名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:46:18 ID:MJPpk2uI
>>773それは理由付けとしてはちょっと弱くない?
家の様子を撮りたいのではなく、保育園での様子を撮りたいのでしょうから。
やっぱり迷惑行為かどうかを親に考えさせないとわからせるのはむずかしそう。
775名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:50:07 ID:AVil147+
>>770さん、どうもありがとうございます。
776名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:52:07 ID:+oJtNATE
>>774
尊敬出来ない保育士に反論されても困ります
私が書いたのは、感情論ですから
制度重視、役所人間のあなたには関係ない
事かと思います。放っておいて下さいね。

どちらにしても、スレ違いですしね。失礼
777名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:55:16 ID:AVil147+
>>771さんって……どういう人か想像できてしまった。病んでる?
778名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:58:24 ID:+oJtNATE
↑自演か。キモいな。
779名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:59:57 ID:AVil147+
自演なんかじゃないですよ。
780名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 01:00:57 ID:MJPpk2uI
どういう点が尊敬できないのかも理解できないけれど?
感情論ならしかたないですね。
現実問題、預ける権利が発生しているけれど事実上働いてない人は
多数おられますから、転職なんかは小さい問題なんですよ。
これから働こうという人が預けられないのに、不公平とは思いますけれどね。
781名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 01:03:01 ID:+oJtNATE
とりあえず、擁護は一人しかいない現実を
見ないお前も、かなーり病んでるよ
肯定意見以外はいらない人間が親なんだな。
782名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 01:08:53 ID:MJPpk2uI
たとえば、保育園にお迎えに行く時間も、
親が決めた時間ならいつでもOKという地域もあれば、
仕事が終わったら園に直行という園もあるでしょ。
仕事→買い物→お迎えが許されているところもあれば、NGってところもある。
だから、詳しい事情がわからないと非常識かどうか判定つかないこともあるのよ。
去年までリフレッシュ目的の預かりがOKだった自治体でも、
今年はだめってこともある。

制度ってけっこう大事なんですよ。
783名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 01:11:57 ID:+oJtNATE
更にキモいな。
あなた達と自治体が違う事を心から祈るよ。
転職の問題じゃないからね。報告をサボって
否定する相手を、病んでるとか言ってでも
肯定されたいキモ親の人間性の問題なの。

役所人間保育士とキモ親以外に、誰か
肯定してた?非常識じゃないにしても…
程度にモニョってるレスばかりでは?
784名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 01:15:57 ID:+oJtNATE
制度が大事なのは確かだよ。私は制度を
軽視しろなんて、言ってませんしね。
制度を守ってれば、人の感情は無視!って
保育士が、尊敬出来ないだけですから。
785名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 01:23:43 ID:AVil147+
>>782さんは自治体によって制度が違うということを教えてくれてるのであって、その事に対して失礼な言葉を言うのはいかがかと思います。私に対してキモ親だの何だの言うのは構いませんが。カメラの話題だって別の話題なのに…。
786名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 01:31:50 ID:nPoWjjOL
>>777
何だか微妙な人だと思ってみてたけど、そのレスは良くないよ…。
出産前は保育士をしていたけど、役所から○○さんは仕事を先月辞めました。とか連絡がきたら、
その事実はそのまま受け止める。782さんの言う通り色々な自治体があるだろうし…。
けれど、やっぱり釈然としないな。毎日会ってるのに…信頼されてないのかな、預かってれば良い存在なのかな。
とか考えてしまうよ。保育園に言わない理由はなんだったの?なんとなく後者かと思うんだけれど。
携帯から長文ですみません…。
787名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 02:03:52 ID:nPoWjjOL
786はスレ違いかも知れないので、保育士時代にいたちょっと変な親の話しを…。

お子さんが39度を超える熱を出した為、連絡して迎えにきてもらったのが木曜日…金曜日は休んで
土曜日登園…。微熱で咳や鼻水もかなり出ている状態でしたが、仕事が休めないらしく…
そして月曜日の連絡帳には“休みはディズニーランドに行ってきました!” …脱力…orz
788名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 03:49:55 ID:5ZALSHGj
私が保育士だったら>>783さんみたいな人の子の方が預かりやすいと思うだろうけど、
ママ友にするなら>>785さんだな。というか>>783とは単なる友人にもなりたくないw
789名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 06:44:14 ID:mCeor7VK
そういうスレじゃないでしょw
わたしはどっちも嫌だな
>>785はドタキャン常習っぽいし
>>783は説教くさいw

>>787
ソレって・・・作り話じゃなくて?
790伸助:2006/11/08(水) 10:59:22 ID:pzKed695
スレに沿った内容で盛り上がるって素敵やん?
791名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 18:19:17 ID:XJWaq7EI
深夜に熱くなってる
保育士も保護者も気持ち悪い。
寝なさいよ・・・
792名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 08:52:01 ID:QdF2cX6R
公立の保育園の場合、制度を尊重しても仕方ない
面はあるとおもう。各自治体によりますが、入園
する時に、きちんと調べたほうがいいと思う。
それに、公立の保育園なら、ちょうど来年度の入園
申込書が配布される時期だし、継続児の保護者でも
書類上は一年契約の契約更新として、書類をすべて
そろえないといけないしね。
めんどうでも、目を通しておいて貰いたい。
制度が変わってる箇所が、あるかもしれませんよ。

無認可保育園は、どうなっているのか知らないので、
知っている人かいれば、補足をよろしく。
793名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 17:31:55 ID:2oO2l609
無認可は定員なんか関係ないからね。
自由だよ
親は働いてなくても預けられるし


自分が働いてたところは…
794名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 17:44:08 ID:M59Hh62h
認可の民間保育園は、公立とはまた違う面がありますよね。
サービスの部分、ケアの部分、エデュケーションの部分。
もちろん、自治体によっても違いますし、預ける親のニーズが違えば
提供されるサービスも違います。
前出の、土曜に熱で保育園に迷惑かけておいて、日曜にディズニーって件も、
土曜の迷惑度合いによってはモニョルけれど、まあ、よくある話かなと思います。

平日に子どもを預けてスキーへということもよくあります。
平日の有給休暇にパパとデートという人もいます。
親にリフレッシュしてもらうのもサービスの一つと割り切ってるから。

また、参観日はないです。
代わりに保育体験、親子体操、もちつきなどの行事があります。
ビデオが回せるような機会を与えない。
795名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 17:51:07 ID:dTEvy0kG
>>792
縦読み?
796名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 20:48:56 ID:qkyY952k
子どもの調子が悪いのに出掛ける事が、よくある事?
そういう保育園の「言われたら何でも答えてしまう」
サービスがバカ親を助長してるんだな… 虐待に近い
797名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 08:39:26 ID:U7bxkp8n
>>796
前の日に熱が出ていても、次の日にはケロっと治ってるってことは
よくあることだと思う。
798名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 07:05:17 ID:wGCdQzw1
ここって、スレタイ通り書き込むと、反対派の保護者や
私は緩いからそうは思わないわーって、保育士が
反レスするのが通例なの?
799名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 15:27:24 ID:F7p0+1Zz
そのようです。
病気なら、ゆっくり休んで欲しいのが人だと思うけど
仕事や娯楽優先の母親も受け入れなきゃいけないんだね

同じ母親としては、信じられないけど
800名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 11:17:36 ID:ZoiNoWdg
というか、本当に非常識なことなら反論は出ないけれど、
普通にあることだったら反論するんじゃないかな?

アメリカの保育園だったら、鼻水が出た時点で感染症と判断され、
保育園へは通えないので、特別なベビーシッターを雇って自宅で過ごす。
冬の間は1ヶ月も2ヶ月も保育園へ通えないこともあり得る。
日本は病児保育が遅れているから、朝熱があって、解熱剤を投与して
それが効いているあいだでけでも預かって欲しいという人が多い。
休日にも病児保育があれば、そちらに預けて、日曜に熱が下がったら
その日しかあそびに行けないなら(家にいたところでじっとはしてないんだから)
遊びに行くのはそう不自然なことじゃないでしょう。

親が非常識かどうか、判断はとても難しいです。
801名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 13:31:44 ID:uahhWzEy
病み上がりを遊びに連れ出す(大事を取らない)って
結局は、自分のクビを絞める事になるんじゃないのかな
治りきらずに、また人混み→何かもらってくる→ぶり返し
→会社休むor早退

非常識までは思わないが、そこが不思議。
802名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 20:09:26 ID:r/jsS9Be
家にいたところで静かにしてないんだから、連れ出す
その感覚がまったく分からないのだけど・・・

保育園だって、調子の悪い子や病み上がりの子がいたら
散歩に行かないとか、その子は、室内遊びをさせるとか
そういう配慮するでしょう?親はしなくて良いの?

常識うんぬんではなく、配慮の問題かと思うけど・・・
803名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 17:27:45 ID:oQRnecb4
保育園に通う2歳児の親ですが、ここの皆さんに質問です。
いつも4時頃にお迎えに行くのですが、その時に他のお友達が
本を読んで欲しがったり一緒にに遊びたがるので
我が子と一緒に保育園で30分ぐらい遊ぶのですがそれってウザーですか?
私は子供と遊ぶのは楽しいし、子供が引っ込み思案なので
お友達と慣れさせたいのもあってその時間を貴重に思っているのですが。
保育士さんとしてはさっさと帰ってもらった方が良いのかな?
804名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 09:38:54 ID:ivv8eX2F
>>803
邪魔になってるかなってないかは、部屋の広さとか、
お迎えの手順とかによると思うので、一概には言えない。
人手が増えて助かることもあるし、邪魔になることもあり得ます。
お便り帳で尋ねられたほうが早いですよ。

あと、迎えが遅い子を寂しがらせないということも大事なポイントです。
迎えが早い子も遅い子も同じ部屋でお母さんを待ってるとしたら、
ちょっとかわいそうかも?

うちの保育園だと、4時はおばあちゃん迎えのラッシュで、
部屋にもお迎え待機の子が多くいるので、お母さんの居場所が無い感じです。
でも、スペースにゆとりがあればさほど邪魔にはならないのかな?と思います。
805名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 21:23:05 ID:r+QAWacg
うちの保育園は、車での送迎者は
特に長居を嫌がられます。
駐車場が広くないので。
車でなくても、
必要以上に長居されるのもあまり。
生活の流れもあるし。

一日保育園にいるのに
「友達と慣れさせたい」は理由として
おかしくないですか??
806名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 11:40:55 ID:9LaF1U7l
子どもが自由に遊べる場を提供するのも保育園の役割じゃね
暗くなっても親子で遊んでるのを普通に見かけるよ

確かに駐車場が狭いと大変だけど、
それは保護者や保護者会が検討すべき問題で
園が指導するものではないと思うが
807803:2006/11/15(水) 12:43:59 ID:Hbx42qJ7
レスありがとうございます。
いろんな意見ありますね。徒歩での送迎なので駐車問題はなさそうですが。
>>805さん
一日保育園にいますが、引っ込み思案な子なので
親と一緒だとお友達と交流できるようなところがあるのです。
生活の流れってどういう場合でしょうか。
お迎えの時は自由遊びみたいな感じになってるのですがそれでも邪魔になりますかね。

園の方針によって一概には言えないっぽいですね。
保育士にそれとなーく聞いてみます。
ご意見ありがとうございました。
808名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 00:59:47 ID:VZlmXhuy
下痢が続いてる8ヶ月の赤ちゃんを平気で預ける親もいる。
我が子は親の責任で預けるから勝手だが、他の子に感染する心配はしないのだろうか?
こういう自己中な親に限って、何かトラブルがあると五月蠅い…。
809名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 09:37:11 ID:l67szlKN
>>806
保育園の存在理由は親子の遊び場所じゃないよ。
駐車場の問題を検討する保護者会なんて
見たことないけど、そんな暇な保護者ばかりなの?

暇だから、迎えに行って遊んじゃえるのかな


804も書いてるけど、他の子の事を考えてみたら?
引っ込み思案な自分の子どもしか見えてないでしょ
○○ちゃんのママは早く迎えに来て遊んでるよ
とか、子どもに言われたら心苦しいよ。
私も、そんなに暇な時間があるならやりたいけどね。
810803:2006/11/16(木) 12:15:17 ID:bUeJ/SWA
>>809
暇だ暇だと言われるのは心外です。
私は自宅で働いているので比較的時間が自由になるだけです。
なるべくたくさん子供との時間を過ごす為に4:00に仕事を切り上げ
子供が寝たあとに朝まで仕事をしています。
お迎え行くと他のお友達が集まってきて「遊んで!」と口々に言うので
皆に本を2???3冊読んでるのですがそんなにいけないことでしょうか。
811名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 12:39:57 ID:KHyYea4D
>>803
結局、
「いいですよ。子供とふれあい大事ですよ。
おとなしいお子さんならなおさらです。
迷惑だなんてとんでもない」
と、言って欲しいんだろうか。
812803:2006/11/16(木) 12:55:30 ID:bUeJ/SWA
>>803
まさにそのまんまのことを昨日担当保育士には言われました。
しかし一般的な本音はどうなのかなと思って。
やっぱウザーなんですね。
それならそうとはっきり言って下さいな。
813名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 13:25:08 ID:93SVCeiQ
行間を読むとか、雰囲気を感じるとか・・・。
そういうのが苦手な保護者っていますね。
814名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 14:37:29 ID:iGYEC4gC
保育士うんぬんより、周りの子供がどう思ってるかだと思う。
お母さんのお迎えを心待ちにしてる子供にとって、友達のお母さんが
いつも早く迎えに来て、親子で仲良く遊んでいるのを見てどう思うか。
…正直、かわいそうだと思う。
815803:2006/11/16(木) 14:54:15 ID:bUeJ/SWA
分かりました。やはり非常識のようですね。
お友達がみんなあまりにも遊んで欲しがるので断るのも悪いかと思いましたが
「遊んで!」の裏にはそんな心理があるのを読み取れてませんでした。
今日は早くお迎えに行く日なのでこれからお迎え行ってきます。
そして、即効戻ってきて子と2人でウチで遊ぶことにします。
816名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 17:40:50 ID:/K2iEMAp
>>815
うちの保育園は、お迎え待機状態の子、お迎え待ちの子、延長保育の子が
別々の部屋なので、お母さんが小さい子を部屋まで迎えにきても
他の子が寂し思いはしませんけれど、
803さんの書き込みだと、どうもそうではないように思えるし、
そうだとしたら、迷惑ではなくても、他の子には気の毒かもしれませんね。
ただ、うちの保育園も月齢が低い子はいつもの部屋でお母さんが部屋に
入るのを待ちます。
赤ちゃんは、深いことは考えないから。
803さん以外の方も見ておられると思いますが、
詳しく話しをしないと、是非が決められないことってたくさんあります。
後からいろいろ条件が追加されると、結論が正反対になることがあるということです。
このスレ的には、非常識がボーダーラインか、OKなのか、迷うようなことを
判断してレスしないといけない。
だから少々長くなっても詳しく書いていただけると正しく意見が言えると
思います。
もっとも、グチ、チラシの裏の書き捨てもOKだと思います。
レスを求めない場合は、チラスラソマソくらい書いていただけるとスルーしやすいです。
817名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 18:37:30 ID:jLtZLpxQ
ってか子どもなんて誰の親にも「みて〜プリキュア〜」とか「ご本よんで〜」とかいろいろ話しかけるよ。

子どもにのせられてるんだよ
818名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 19:15:41 ID:DfwJExnN
う〜ん別に30分くらいならいんじゃないかな。
いつも遊んでくれる誰かチャンのママって感じで、
子どもは別に寂しがらないと思うよ。
だって自分のママじゃないもん。
楽しく遊んでくれるなら、その時間は楽しく遊んだ時間でしかなく
遊びながら淋しいなんて思わないって。
だってすぐママは帰って来るわけだし。
819名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 19:18:37 ID:t3ut3UZ3
子供にのせられる
結構な事じゃないか

例え寂しいと裏で思っていても遊んでと思う気持ちには嘘はないんじゃないかな

820名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 20:17:53 ID:l67szlKN
>>818
すぐ?
821名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 21:28:19 ID:Fl5pinHs
>>815
その「納得いってません。私は正しいはずなのに。」
みたいなレスどうにかなりませんか?

非常識まではいかずとも、無断で30分居座る保護者は
好印象とは思えませんよ。
こんなところで聞くより、保育園でお聞きなさい。
たまには、818、819みたいな適当保育士もいるだろうさ。
園や保育士によって違うだろうし。

同じ保護者としては、なんだこの人、とは思うね。
822803:2006/11/16(木) 22:01:06 ID:GACJDreZ
>>821
上でも書きましたけど保育園には聞いたんですよ。
「どうぞどうぞ」ってな反応だったわけで・・

それから私は正しいはずなんて思ってませんよ。
だからこそここでで皆さんに質問したんです。
自分が正しいと思ってたら保育士に「どうぞ」って言われた時点で
「じゃあ遠慮なく」って言ってますって。

しかしこのスレでこんな反応だったということは
担当保育士は良い反応だったけど他の保育士がどう思ってるかは分かりませんね。
それにやはりお迎え後は「保育に欠ける」状態ではないですから
保育園にいるべきではないですね。
明日からもお迎え後はさっさと帰ることにします。

同じクラスのお友達の「遊んで」コールも社交辞令だったんですね。カナシス。

ちょっと凹みましたが貴重なご意見ありがとうございました。
823名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 22:57:48 ID:oAewB/Du
なんか受け取り方がズレてると思うんだけど。
824園長:2006/11/17(金) 09:06:51 ID:naCaMzcB
どのように振舞って頂いても構いません、空気さえ嫁れば。
825名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 11:31:55 ID:m/5/BNG/
幼稚園・保育園で先生やお母さんが堪らない
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1158815952/
826長文です:2006/11/17(金) 12:11:19 ID:FAImej+G
保育士の方に質問です。

実母が元保育士で「保育園でお世話になる時は、一旦預けたら園の指導にお任せして、
わからないことがあったらその時に聞く!保護者は下手にでしゃばらないこと!」と、簡単な説明を聞いています。

私も0歳時から保育園に通っていたのもあり、日中の様子を子供から聞いて楽しみにしています。

虫や植物の話を「先生が教えてくれた〜」と言う度に「先生はなんでも知ってて凄いね〜」って話しているのですが、
保護者会がある度に、他の保育園を持ち出したり、なにかと比較して、
827長文です:2006/11/17(金) 12:24:37 ID:FAImej+G
「うちの保育園はね…」やら「うちの先生はね…」と、園の中でも平気な顔で騒ぐことがあり、
その輪を広げたい保護者がいて母親間の中で変な空気があります。
私自身は実母に「いろんな親がいていろいろ言われても、預けた子供を守ってるのは先生だって忘れちゃダメよ」と。
子供には、先生はなんでも知ってて優しいんだと教えているので、
(大人を馬鹿にする子供にはなって欲しくない)
未就学時に英語をさせろとか、外遊びより勉強させてだとかを求めて比較する親御さんたちからハブられてます。
828長文です:2006/11/17(金) 12:33:17 ID:FAImej+G
先生たちから見て、他の保護者と話をしない親は気になりますか?
子供はお友達と楽しく過ごして、毎日保育園の話をしてくれてます。
仕事で育児に手が回らない自分を支えてくれる場所だと思うので、
勉強だとかは休みの日に親がつきそえば良いと思うのですが、
下手に揉めて園の問題にまで発展させたくないから無視している状況です。
(揉めたい保護者たちと)
運動会などでも、保護者同士の輪にいない親がいたら、やはり気になりますか?
纏まりの悪い文章ですみません。
829名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 19:02:20 ID:rUTEpoYP
>>828
輪に入らない人がいるのは当然のことなので、全く気になりません。
パートさんもいれば、フルキャリアもおられます。自営や農家で実質専業主婦という人さえいます。
全員同じ意見ということはあり得ません。
ところで、教育の問題ですが、
あなたが幼児教育というだけで拒絶反応をおこしておられるようにも感じますし、
他の保護者の方が保育園でできる範疇を超えた教育を求められているようにも読み取れます。
たとえば物心つくかつかないかの子に、「このおもちゃを○○先生にわたしてね」と頼むことも
教育的配慮です。
それが3歳になったら文字に興味がでて、4歳になったらじぶんの名前が読めて、
卒園のころには自分の名前は書けるようにというのが今就学前に求められている最低限の教育です。
数字に関しては、数の大きさとしては20までで十分で、数学的な感覚、
前から何番目とか、どっち長い、三角でなにが作れるなどが求められます。
その程度のことなら家で週末にできるという話ですが、
なかには、保育園から働きかけをしないと、なにもしなくていいと思いこんで、
入学説明会で真っ青になられる方がおられます。
うちの園でも以前は、まったく園で文字教育をしていなかったのですが、
10年ほど前から基礎的な教育は園と保護者の二人三脚で行うようになりました。
園に丸投げはいけないと思いますが、適切な時期に適切な配慮を保護者に促すことも
必要と考えます。
英語に関しては、本格的にするのは無理ですし、保護者から月謝を徴収する場合は、
(それを黙認している県もありますが、)一人一人承諾書をとって、受講しない子に
不利益にならないような特別な配慮が必要になります。
私的には園長が外国人を個人的に呼んできて遊びの輪に入ってもらう程度が限界と思います。
本来すべきことをちゃんとしないで、外注教育ばかりするのはもちろん
よくないですが、午睡がなくなる時期から、昼寝の邪魔を防ぐために
着席授業をする園がだんだん増えていると思います。
保育園が選べるようで選べない状況にある以上、
ある程度保護者のニーズは園のほうもくみとるという方向にあります。
英語などの外注保育を取り入れる場合は、本来すべきことは、これまで以上にしっかりやってもらいたいものです。
830826:2006/11/17(金) 20:58:49 ID:FAImej+G
>>829
レスありがとうございます。
幼児教育については、就学の準備として保育園からのプリントが配られました。
うちではカルタを使って文字を覚えたり、トランプなどのゲームで足し算や引き算を教えてます。
最低限の教育は各家庭で違うとは思いますが「幼稚園に負けるのは嫌だ」が他の保護者の本音らしく、
畑で野菜を育てるなら、せめてローマ字ぐらい指導してと、最近の保護者会で先生に詰め寄る場面があり、
外遊びや散歩を止めてまでやらせる必要があるのか疑問に思っています。


挨拶だけで帰る親がいても気にしないと知って安心しました。
831追記です:2006/11/17(金) 21:13:36 ID:FAImej+G
月謝を徴収して行う英語教育には反対しません。
私の周りの保護者は、今の保育園料で賄えと言ってるのでなんだかなぁ…です。
先生の数にも限界がありますし、遊びより教育を求めて騒いでる感じです。
専門で誰かを呼んで頂くでもなく、先生が教えてくれるなら無料でしょ?と。

みんな入園するまであんなに必死だったのに、保育園を便利屋扱いする会話だけは、どうしてもついていけませんorz
832名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 23:23:04 ID:ARoJqjXe
>>831
今時は、なんでも早くから子どもに体験させておこうという考えなのでしょう。
子どもがやりたいと言うまえにさせるのが当たり前になってしまいました。
幼稚園の子が、難しい漢字を読んだり、割り算さえスラスラ解いているのを目の当たりにして、
私でさえ焦りを感じたことがあります。
ゆきすぎた早期教育が子どものためにならないとわかっていても焦りは感じる。
だから、一般の人がやいやい言う気持ちはわかります。
だからといって、親が要求することを何でも受け入れていたのでは、
保育が成り立ちません。
迎合はよくない。
園長にしっかりしてもらうしかないですね。
どうして遊びの時間を奪ってはいけないのか、他のお母さん方に
きちんと説明すればわかってもらえるのではないでしょうか?
また意見交換の機会があったら、事なかれ主義にならないで、
言うべきことは言われたらどうでしょう?
833名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 20:16:55 ID:pvV9R+Am
カリッこいわし→魚とカルシウム
せんべい→米
野菜ジュース→野菜
鉄入りクッキー→サプリ

位の意識の母親がいるそうだw
834名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 20:19:16 ID:pvV9R+Am
↑に加えて
サプリ兼、水分補給に母乳。もう2歳らしいが。

で、水分他に飲まないから便秘!なんだそうだ。
2日に一回出てても硬けりゃ便秘なんだと
835名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 00:17:16 ID:qpt4Btz5
あたえてる食事ってこと?
836名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 06:37:31 ID:yLvnizIX
白米・みそ汁・青菜のおひたし・煮魚・牛乳が
せんべい・母乳・野菜ジュース・かりっこいわしに
なるって事かな?

そういう親は増えてるし、それを恥と思わず
書いてくるんだってね。
食べてりゃ良いんで、食育なんて関係ないらしい。
837名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 10:02:32 ID:h52HyCnd
あはは、いるいる。
7ヶ月で、朝食にラーメンとか。
赤ちゃん用のヌードルのことだと思うけれど。
ちょっとびっくりしたよ。
でも、働きながらがんばってるんだから、まあ仕方ないよね。
園でしっかり食べてもらおう。
838名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 11:01:45 ID:2YJu1nV6
がんばってないじゃん・・・
839名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 01:24:40 ID:9i6/oL9Z
うつ病と診断され仕事も決まらない場合、保育園には今のまま預けれますか?病気扱いで仕事しなくても大丈夫ならこのまま通わせたいんです
840名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 05:17:10 ID:ZZQZ/28w
>>834
2歳で母乳はむしろ良い事だ、WHOも最低でも2歳までは…と推奨してるし。
0歳児に冷凍母乳預けたがる母親さえもをうざがる園で働いてるとそういう発想になるんだな。

最近の母親の栄養知識は悲惨だが、栄養士や保健士の知識も昔のテキストのまま未更新で無知蒙昧なくせに妙なプロ意識で反抗してくるからタチ悪い。
841名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 09:15:10 ID:JKCAt0xI
>>839
診断書を提出すれば預けられる可能性が高いです。
842名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 09:21:37 ID:JKCAt0xI
>>840
WHOの勧告は、抗生物質などが手に入りにくい発展途上国を前提としたものなので、
先進国にはそのまま当てはまらないですよ。
細かい前提条件がいろいろあるんです。
感染症で死亡するリスクと、母乳育児の有用性を比較して決めるべきで、
極端な話、アフリカではHIVウイルスに感染している母親でさえ、
母乳を与えたほうが乳児死亡率を低下させるので、与えてもよいとか、
そういうレベルの話です。
先進国では2歳で母乳を切り上げても、乳児死亡率のポイントには影響を
あたえませんから、2歳以降の授乳は個人の判断でということになります。
843名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 15:20:37 ID:2VaNr9Nn
>>839
仕事探しという名目で申請したのなら、
鬱は鬱でまた申請しないと駄目ですよ。
措置理由が異なりますから。
そのまま同じ園で預かって貰えるかどうかは、
待機児童やらの問題もあるかと。
母親が鬱だから預かるけれども、その園では余裕がないので他の園で…
って場合もあります。
844名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 18:45:26 ID:BCgnqggd
保育園に預けている親ですが質問よろしいでしょうか?
保育士さんから遠回しに療育センター等に行くことを薦められました。
これは何か病気の疑い有りと言う意味ですよね?
その場合考えられる病気はなんでしょうか?
どのような行為がある場合そのような事を言われますか?
なんだかショックで泣きそうになってしまい、保育士さんには細かく聞けませんでした。
参考になるようなサイトや書籍等もあればよろしくお願いします。
845名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 18:55:18 ID:xtI/YXiC
>>844
親から見て気になるところ(行動とか)はありましたか?
846名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 19:11:59 ID:BCgnqggd
素早いレスありがとうございます。
同じクラスの子供に比べると小さめです。
大きい子供と比べると頭一つ分小さいです。
発表会や運動会ではあまり踊れてませんでした。
お昼寝ができないことが多いです。夜も話しが止まらずなかなか寝ません。
お迎えにいった際になかなか親のところに来ません。
癇癪持ち、乱暴な所があります。
話してる時に目が合わない時があります。
集団行動が苦手みたいです。
年中の男児です。
よろしくお願いします。
847名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 19:34:54 ID:TzR+FbM9
発達障害などでは?
生まれた月が遅いのであればその辺も考えないといけないけれど。
848名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 19:40:17 ID:TzR+FbM9
たびたびすいません。
最後まで読んでませんでしたが自閉症の症状もあるみたいですね。
医師でないので断定した事は言えませんが。
849名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 19:57:38 ID:iNV6srFp
>>844
保育園から、療育へ行くことをすすめるのは、珍しいと思います。
普通は、はっきりとは言わず、お母さんへ保育園での気になる様子を
伝えるにとどめて、お母さん自ら気づいていただくように促します。
早期発見、早期療育で劇的な効果があると思われる場合は、
はっきりと療育を勧めることもあるかもしれません。

たとえばアスペルガーで知能が非常に高くて優秀なお子さんの場合、
家庭では優秀で非の打ち所がないお子さんに見えたりします。
ところが、園ではお友達とのトラブルがたえず、他人を傷つけるような
言動を平気でしたりします。
そういう場合は、家庭の様子では気づきようがないので、
園へ来てもらって様子を見てもらいます。
対応を間違うと自分を傷つけるようになったり、
問題行動につながることがあるので、早期の対応が望ましいといわれています。
それにしても、病名をつけたりすることは保育士のする仕事ではありませんから
アスペ疑いですとか、具体的な言葉は使わないように気をつけます。


ですから、ここでも、どんな疑いがあるかいろいろ可能性はお伝えできますが、
お子さんを目の前にしたわけでもなく、だらだらと羅列しても仕方ありませんので
これ以上はやめておきます。
いきなり療育が行きにくかったら、育児相談のようなところを
尋ねられてもいいと思います。
850名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 20:20:19 ID:BCgnqggd
丁寧なレスありがとうございます。
病気ではなく障害の可能性有りなんですね。
早生まれ、2500gぎりぎりで生まれました。
幼児ドリルが好きな子なので知能は悪く無いと思います。
初めての子供で女兄弟で育った為こんなものかなと思っていました。
担当の保育士さんには言いづらいことを言わせてしまったんですね。
親として反省します。
発達障害、自閉で調べてみます。
仕事の休みが取れしだい療育センターが児相に行ってみようと思います。
スレ違いにも関わらず答えて頂き本当にありがとうございます。
851名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 22:57:36 ID:DwGeZIAu
何でも自由に探索させるのが、モットーだという家
おかげで我慢を知らない。人が使ってようと強奪
自由に出来ないと泣くだけ。相手の気持ちは無視
食べたくないものは吐き捨て、お皿を投げて拒否る

ついでに咳、鼻水、熱、嘔吐、下痢… どんな症状が
出ようと、また、重なろうと、病院には行かない。
少し良くなれば連れてくるから、完全に良くならず
いつも調子悪い。なのにジャイアン主義。
852名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 23:14:21 ID:i/hLZAZL
ジャイアン症候群ってADHDで、れっきとした障害なんじゃ?
853名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 19:27:18 ID:jul+Dln8
ジャイアニズムとADHDは別でしょう。
ADHDがあって「ジャイアン的な行動をする子」と、
障害はないのに親の「子の意思を尊重」を履き違えた育児で生まれる
「我侭で自制心が育たなかった子」。
行動は似ていたり同じであったりしても、
後者は親がわざわざわが子をジャイアンに育てている訳で・・・・。
854和子:2006/11/24(金) 23:21:36 ID:rRfANXby
日本音楽学校 幼児教育科…
あたしが卒業した専門学校だけど、
この数年の間に閉鎖の危機に陥っているらしいです。
今の時期で学生が20人しか集まっていない
とお世話になった先生が言ってました。
あたしがいた時から、いいかげんな所だったけど、
いよいよかといった感じです。
幼稚園・保育園の就職を考えている皆さん。
学校は選んだ方がいいですよ。
ちなみに、あたしがいた時、男子学生は、50%。
就職率は、嘘の発表をしていました。
とても悲しい気持ちだったことを覚えています。
嫌ですね。
学校側は、誰でもいいから入学させて(オール1でも)、金もうけをしたい
というのが見え見えでした。
ツケがまわったんですね。
855名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 09:49:26 ID:uVZS9xOW
スレチだから他行け
856名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 10:43:38 ID:Zsh1xl2i
家の娘、1歳8ヶ月です。よく噛まれたり引っ掻き傷をつけて帰ってきます。保母さんが気づいたときは
「すいません、こちらの不注意で、、、」って謝っていただけるんですけど、それは家内ともよく話すのですが
お互い様で家の子が他の子に悪さする事もある訳だしあまり気にしていません。ただ、たまたまでなく
そういう事を良くする子も中にはいると思うのですがその場合、保母さんはどのようにその子に接するのでしょうか。
聞き分けのある年中さんとかだったら指導もできると思うのですが,,
噛まれた方は親に謝ってくれるので分かるのですが、加害者の親には報告してくれるのでしょうか。
自分が加害者の方だったら教えてほしいと思うのです。多くの時間を保育園で過ごすので自分の子が
集団にいるときの様子って家にいるときと違うと思うのです。このような問題が起こったとき、保母さんて
本当に大変だと思います。このスレは保母さんも見ている方が多いと思うのでご意見聞かせてください。
857名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 11:20:03 ID:cw6nPMCg
↑スレ違うよ
858名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 14:11:52 ID:matLlZ4L
今時、保母さんて…
859名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 14:56:59 ID://AbRXXy
噛むのが犯罪行為と思ってるのかな?
860名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 23:55:12 ID:3NkNqp6/
http://www3.ocn.ne.jp/~koguma/ikujisien/ikuidea/26.htm
噛み付き、引っかき(2歳前後)

1歳半〜2才前半頃の子ども達には、友達に噛みついたり、引っかいたりする事がよくあり、保育園でも見られます。
引っかいたりすることは相手を傷つけることなので、やった側と、やられた側もつらい問題ですね。

子どもが発達している過程

この頃の子ども達は 自分で〜したい気持ちがいっぱい
1歳半〜2歳半頃までの子どもたちは、自我が芽生えてきて「〜したーい」という自分の思いがいっぱい。
大人から〜してもらうのではなく、自分で〜したい気持ちがいっぱい膨らみ子どもは、とても欲張りになります。

友達にもだんだん興味が出てきます。
友達に関心を持ち、係わりたい気持ちも育ってくる時期です。
友達と遊びたいけれど、まだ言葉で相手にうまく伝えられず、遊びたい思いがあまって、かんでしまったりします。
「一緒にあそぼ」「入れて」、「いいよ」「いや」と、お互い気持ちが言葉で言えるようになると良いのだけれど。

まだ、うまく言葉で気持ちが伝えられない
友達とおもちゃの取り合いも、この時期多いですよね。
「おもちゃが欲しい」という気持ちや、「まだおもちゃで遊びたい」という、お互いの気持ちが言葉でうまく伝え合えず、また、言葉だけでなく係わり方も、まだまだ十分でないため、手を出すことで相手に伝えてしまうことが頻繁に起こってしまうのです。

子ども同士で、おもちゃを取り合うけんかも保育園では日常茶飯事です。
このような子ども達を見ると、
「家の子、わがままになっちゃったのかしら」「なんて乱暴な子!」・・
と思いがちですが、子どもが発達している証拠なのです。
噛み付き、引っかきは、ずっとは続きません。もう少し大きくなり、もっと言葉が出てくると自然になくなっていくものです。
決して愛情不足などの問題ではありません。
861名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 23:56:35 ID:3NkNqp6/
噛み付きが起こらないように、未然に防ぐ
相手に危害を加えるのは良くありませんね。
まずは未然に防ぐことが、私たち大人の役割ではないかと思います。

1歳半〜2才前半の子どもたちが、みんなで遊ぶときには
 ・ 子どもたちから目を離さないように気をつけます。
 ・ おもちゃの取り合いが起きないようにします。
   なるべく同じようなおもちゃをたくさん用意したり
 ・ 体を使って遊び、気持ちが発散できるようにします
   イライラし噛み付くのを防ぐ為、音楽に合わせて踊ったり追いかけっこしたり

おもちゃの取りあいが起こった時 〜近くで見守り、手が出そうになった時
おもちゃを取ってしまう子へは「これがほしかったの?」
おもちゃを取られそうな子へは「とられてイヤだよね」
など、各々の子どもの思いを、大人が言葉にして代弁してあげて、子どもの気持ちを受け止めます。子どもは「自分の思いをわかってくれている」と大人に対して安心し、気持ちにも少し余裕ができ手を出さすに済むこともあります。
862名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 23:58:47 ID:3NkNqp6/
噛み付きなど起こってしまったとき(噛んでしまった)
相手に危害を加えるのは良くありませんね。
でも、一方的に「噛んじゃダメでしょ。」と叱るだけでは、子どもは納得できないし、かえってモヤモヤした気持ちが溜まり、また繰り返し噛む事にもなりかねません。
子どもの思いを受け止める事はとっても大切なことです。

噛み付きなど起こってしまったとき
まずは、子どもの思いを受け止めます。
その後「かみついたら痛い、いけない」という事を、しっかり目を見て伝える事が必要ですね。

<噛んだ子には>
「とっちゃイヤだよね。これ、○○くんが使ってたんだもんね」としっかりと、その子の気持ちを言葉で言ってあげてください。
子どもはわかってくれているんだ。と少し気持ちが落ち着くと思います。
その後、相手の傷を冷やしたりするところを見せながら、
「ほら、ガブリしたら痛いよ。噛まないで、取らないでって言おうか」など方法を伝えています。

<お友達には>
お友達とは「一緒に遊べて嬉しい」関係ができてくるといいですね。
オモチャを取ろうとしたら、「貸してっていってね」と言ったり、たたこうとした時、
「○○くん(子どもの名前) ○○くん(男の子)のこと好きだから一緒に遊びたいんだ。一緒に遊んであげてね」
などと少し大人が言葉をかけてあげるといいのかもしれません。
863名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 23:59:37 ID:3NkNqp6/
お母さんも「お互い、いい子育てしたいね。」
今、他人の子が叱れなくなってきたり、相手のお母さんとの関係づくりも難しい時代だと言われていますね。
けれど、自分の子どものことだけ考えているのではなく、相手のお友達のことも大切に思っているよ。
という気持ちで接すれば、お母さんの思いは通じると思うのです。
お母さん方も「お互い、いい子育てしたいね。」と遠慮なくお互いに気持ちを伝え合えるようにちょっと勇気がいるけれど、コミュニケーションを取ってみてはどうでしょう。

話が広がってしまいましたが、噛みつきやトラブルになる原因には、相手との関係や雰囲気などいろいろな状況も関係してきます。
また、噛むんじゃないか、ケンカするのではとピリピリした空気にならないよう、子ども達がほっと、楽しく大人たちに見守られ安心して遊べる空間がもてるといいかなと思います。

噛み付き、引っかきは、ずっとは続きません。
もう少し大きくなり、もっと言葉が出てくると自然になくなっていくものです。
864名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 14:50:32 ID:XK7WuwR6
キレイ事…
865名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 14:55:25 ID:xXy2J9dA
釣り・・・
866名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 16:31:06 ID:9NlO/uSV
釣りなの?

うちの二歳児は噛む方で一時は一日一回当たり前、多いときには一日に三人も
噛んだりして本気で親がへこんでいたくらいなんだけど
保育園の対応は、まさにこの通りだったよ。

おもちゃの取り合いとかで噛んでしまったら
「おもちゃ、使ってたんだもんね、いやだったんだもんね。でもね、見て、
噛んだら赤くなって痛いんだよ」と冷やしてる所をみせる。

噛まれた方には「痛かったね。よしよし。でもね、おもちゃ貸してほしかったんだよね、
そしたらかして、って言うんだよ」 などなど・・。

一ヶ月くらいで落ち着いてきたよ。
867名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 00:56:05 ID:C3f+qkjE
釣りってか答えになってないんだよ
噛みつきを防ぐ方法とかの話じゃないじゃない

相手の親に言うか言わないかでしょ?
868名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 10:23:03 ID:M74dD8MD
母親が休みの日に、子供を昼ゴハン食べた後に迎えに来て、
それから遊びに行く親子がいます。
(子供が「ケーキ食べに行く」など言うのでわかる)

他の子もうらやましがったりするし、
「朝から休めばいいのに」と思います。
869名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 08:56:29 ID:Im1SueyN
>>868
保育園としての方針をきちんと決めておくべきでしょう。
お迎えが遅い子の迷惑になる行為ははっきり伝えないと、
親は「早くお迎えにくる良い母」を演じ続けますよ。
子育ての講演会で、早くお迎えに行けるときは行ってあげてと
言ってる講師もいたよ。
でも、他者への思いやりも大事ですよね。
保育士から伝えるのが無理だったら園長が伝えたらいい。
870名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 11:00:15 ID:fPznlki2
個人情報保護で幼稚園側もあまり突っ込んで聞いて来ないみたい。
871名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 11:32:07 ID:Im1SueyN
>>870
個人情報保護って??
872名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 15:20:56 ID:kfAXGUR1
保育室で授乳していく母親。
迎えにきた他の子の父親も慌ててた。
873名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 05:59:09 ID:OJr9voIV
前深夜、嘔吐で救急車で運ばれ、点滴を夜中に1本打ちましたが
良くなったので、本人も来たがっていますので登園しますと
ノートに書いてあった2歳児の親。
受け入れ時には一言もなし。

世の中どこか狂っている。

874名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 14:07:12 ID:yUYISScX
いるね!
「子どもが来たがったから」つーて
体調不良でも、両親休みでも連れてくるの。

保育園ってモノを根本的に勘違いしてる
としか思えない。

土曜日は父親は趣味の時間(母親は仕事)
なので、登園させます。
時間を確保してあげないと、機嫌が悪いので

とか。
875名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 04:05:49 ID:ra2cwGJj
来年度、年中から初めて保育園に行きます。
大人しくあまり活発でない息子です。
近くに大所帯の園と、家のすぐそばに、こじんまりとした少人数の園がありるのですが
どちらがよいのか迷っております。
親は、大人しいからこそ皆に揉まれたほうが良いと言いますが…。
876名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 18:55:08 ID:c3SSpyGZ
ttps://blog.pigeon.info/purepuremew/
保育所叩きまくりで怖いよ〜(;つД`)
しかも、若い先生がいやらしいけど、どこにだっているよ。
877名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 19:11:03 ID:RzmJ6s/b
>>875
選べる立場って良いね
878名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 07:42:07 ID:xXowxJLy
>875
激しくスレ違い
879名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 21:44:30 ID:vpAiGClP
>>874
うちが預けてる園は
「ご両親のお仕事がお休みでも
家の事や、たまにはゆっくりとした時間を過ごしたいでしょうから
預けても構いませんよ」
って園なんだけど、やっぱ先生達は
「休みなら子供預けんなよ」とか思ってるのか?
880名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 22:51:07 ID:bYaytNTA
保育を福祉と捉えている世代か、
サービス業と捉えている世代かによって違うと思う。
今流行のサービス業としては
「お金払ってるんだしその分は幾らでも預けていいんですよ〜」ってスタンスかも。
881名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 11:37:48 ID:nDvDQgEz
>>879
 【やっぱ先生達は】
 【「休みなら子供預けんなよ」とか思ってるのか?】

99%思っていると考えて間違いない。
直接的に自分の負担が増えない園長や主任は評判を気にするから、
【預けても構いませんよ】と外交辞令で言うだろうけど。
直接負担の増える立場の人間はたまったもんじゃない。
それも当然として預けられたら「キィーッ」、給与が増えるわけでもないし、
ましてそれで休日予定が急に出勤にでもなれば、
予定がキャンセルで損害だわ。
〔親に大事にされていない子どもは、園でも大事にはされない〕
〔親に大事にされている子どもは、園でも大事にされる〕
〔見せ掛けじゃなくて、本当に親が大事にしているかどうか〈他の親と相対的に〉!?が大切〉

銀行でたった10万円で定期作っても『ありがとうございます』 って言われるけど、
本音は
『10万円なんかで定期作りやがって、証書紙代と印紙代と手間代で赤字だ』
と思っているのと同じ。
882名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 13:25:30 ID:Myeyir+9
0歳児を一時保育に預けるのは非常識ですか?
やっぱり可哀想かな・・。
883名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 15:49:32 ID:PKpAMVf8
かわいそうで預けずにすむならそれで良いのでは?
884名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 17:09:12 ID:Myeyir+9
レスありがとうございます。
一日でもいいから一人になりたいと思っています。
今はまだ我慢するべきですよね。
最近ぎゃあぎゃあ泣かれるとすぐイラっときて、
部屋に閉じ込めて放置してしまいます。
手をあげたり怒鳴るよりは…と思って。
でもそれもひどい仕打ちですよね。
愚痴になってしまいました。ごめんなさい
885名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 18:12:30 ID:aEN6lNM0
「かわいそうで預けずにすむならそれで良いのでは?」
の続きは
「それ以上た利用する価値があれば使ってみれば・・・。」

手をあげたりしたら一時保育なんてかわいそう・・・とは
レベルの違う辛さを母子ともに感じるのではないでしょうか?
886名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 18:17:02 ID:ypo6Y+iR
今の時代、そういう理由で一時保育を利用するのは普通
でも、旦那とか親とかより先に保育園?とも思う。
私の預けてる自治体では0歳児の一時預かりはやってないし、
私立かな。

周りや、保健所、2ちゃんでも愚痴って少し楽になれると
良いんだけど…板内を0歳で検索してみたらいかがかな
同じように悩んでる人がいると思う
887名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:58:45 ID:PJGddx+I
>>885
分かりやすい日本語書いて下さい。
ま、内容は薄っぺらいので、保育士なら
少しは保育士らしく。親なら黙っていなさい。
888884:2006/12/17(日) 20:30:53 ID:Myeyir+9
>>885>>886二人ともありがとうございます。
二人とも保育士さんですか?
885さん>それだけはないと自分では思ってるけど、
最近虐待のニュース見ると少しわかる気もするんです。
すごく可愛いのにたまにカーっとなるように
なってしまいました。
手遅れになるよりは一度預けて、
切り替える事ができたらとも考えたりします。

>886さん
旦那は気が短くて預けるのは心配です。
愚痴は聞いてはくれるけど、
適当に聞くだけでよけい孤独感を感じてしまう。
実家も両家遠方でママ友もいません。
でもここに書き込んで少しすっきりしました。
一瞬だけど私のことを考えてくれた人達がいた
と嬉しかったです。
889名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:32:20 ID:8gUInSeh
>>885
日本語でおk
890名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:45:28 ID:jN+3HDym
>>888
預けてしまってはいかがでしょう?
昨今のニュースでも、真面目に子育てをしてる母の、悲しいニュースを目にします。
さしあたりこの888さんはDQN母ではないと見受けられます。
よい施設に一日預けるだけで、母はリフレッシュ出来るのではないでしょうか?
891名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 21:33:41 ID:8CMyaYem
息抜きに一時保育くらいいいと思いますよ。
・・・というか、ムキーっとなってるお母さんに放置される方が、
よっぽど「かわいそう」だと思うのですが。

ただ、預けた事によってよりストレスを感じるタイプのお母さんには
お勧めしません。
892名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 17:14:20 ID:Zawl74oP
>>881

「親に大事にされてない子は園でも大事にしない」ってこと?
あんたしれっとこわいこと言うね
893名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 17:36:16 ID:l6Q0iAM3
>>892
でも子を大切にしていない親が、
保育士や行政に「うちの子大切にしてよ!」って主張するのも変だよ。

実際は他の子と同じように扱われてるだろうけどね。
894名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 21:29:07 ID:NGWPpULL
1才児の子を一時保育に預けたことあるけど、逆にすごい噛みあとつけられた事
あるよ。長袖の下だったんで、脱ぐまでわからなかったけど
保育士は見たんじゃないのか?でも一言もなかった。(ち○っこランド)
しゃべれない年齢の子をよく知らない所に預けるのは危険かも・・
895名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 12:36:44 ID:59PHYU+w
母親に放置されるほうが子供の心を傷つけるんじゃないの?

ある程度の噛む・噛まれるなんて保育園では
「成長の過程ですから…」って程度だし、傷は見えるし治るでしょ


まぁ、そこの保育体制とか下調べはよくした上で預けないと
↑みたいにあぶないけど
896名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 12:54:20 ID:dggT8bDC
噛む、噛まれるは成長過程だけど
保育士が言わなかった、見てなかったのが
問題なのでは

ま、スレ違いなんだけど。
897名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 13:35:47 ID:Y/iJ2W8p
ちびらん専用スレがあるから、そこ覗いてみなよ。
898名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 00:24:56 ID:KFQvFHS9
>>884さん
私は保育士で現在、一時保育クラスの担任をしています。利用の理由は様々で仕事はもちろん、習い事、通院、介護、学校の行事、リフレッシュ…などです。
生後二ヶ月、四ヶ月と赤ちゃんも沢山来てます。心配なら保育園に電話して、見学させてもらうなど安心して預けられるところを探してみてもいいのではないでしょうか?うちの園では半日(四時間)利用も多いですよ。
899名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 21:02:29 ID:s6nUwWUf
自分で着れない、着るのを練習中の子どもに
タイツとか、ジャンバースカートとか、勘弁してください。

冬休みで仕事に余裕があるからって
手間のかかる服を着せておいて、
持ち物は忘れてばかり。
園内で写真をとりまくってから、のっそり行くの止めて下さい。
900名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 09:39:04 ID:UhOv31vt
ジャンバーw
901名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 11:56:14 ID:0US9wui7
タイツなんか履かすのいるの?
902名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 12:43:20 ID:5UYQ09nI
着られない でしょ
903名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 16:14:37 ID:xff6D4IA
言葉尻ばっかり。
904名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 16:15:56 ID:GSpt73zV
すんません。保育士じゃないんですが一年前まで
乳幼児の知能を扱う仕事したんで参加させて。
まず結論から言うと、やはり両親共働きで保育園に預けられてる子は
圧倒的に知能の低い子が多い。
(注・この場合の知能とは、勉強できるとかそういうんじゃない。
人間として良い事悪い事の判断ができるとか
言って聞かせりゃわかるとか、そういう力ね)
ちゃんとしたテストに基づいた、ちゃんとしたデータです。
そりゃ仕方ないとは思うよ。親が24時間その子の為だけに費やして
色々しつけて教育できる環境じゃないんだから、当たり前の結果だ。
ただ、その結果に基づいて考えると、保育園という場所には
しつけのなってないクソガキがかなりの密度で集まっていると想像できる。
それじゃ保育士も、怪我のない様に見てるだけで精一杯だと思うよ。
親は保育園にそれ以上の事を求めちゃいかん。
自分だってそのクソガキひとり満足に育てられないクセに。
と、保育士さんからは言えないだろうから代わりに言ってみた。
905名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 17:17:54 ID:EfLAIYJk
>>904
ソースが無い以上、君の思い込みでしかないw
906名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 18:07:58 ID:0US9wui7
> 親が24時間その子の為だけに費やして
> 色々しつけて教育できる環境じゃないんだから
> 当たり前の結果だ。

保育園児以外は24時間子どもの為に
費やしてる?んなこたーない

> ただ、その結果に基づいて考えると、
> 保育園という場所にはしつけのなってない
> クソガキがかなりの密度で集まっていると
> 想像できる。

違うな。「24時間」「子どもの為に費やして」
なきゃ、クソガキなんだから
世の中クソガキしかいない訳だよ。

ソースの前に「24時間」とか書いた自分を恥じろ
907名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 19:32:41 ID:GSpt73zV
>904です。まず言い方が悪かったです。すみませんでした。
ただ、その仕事をしてた頃にあまりにもDQNな親を沢山見すぎて
このスレにもそんなDQN親の臭いがプンプンする奴らの反撃レスが
ちらちら見受けられたので、つい感情的になって
あんな言い回しになってしまいました。
とにかく僕が一番言いたいのは、保育園の役割を勘違いするなと。
「預かってくれる」以外の事を要求したら可哀想だなぁ、と。
自分で産んだ訳でもないDQNガキを何人も預けられて
DQN親からは毎日イミフな苦情を受けて、
それでも保育士続けてるってだけでも、僕から見たら尊敬します。
それが仕事って言われたらそうなんだが、ここ数年あまりにヒドイ親子が
多すぎる様に感じる訳ですよ。
だからちょっと保育士さんの弁護をさせて貰いました。
気を悪くされた方、本当にすみません。
908名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 19:42:37 ID:0US9wui7
↑結局、保育士の弁護じゃなく
ただ「保育園児はクソガキ」「DQN子とDQN親ばかり」と
何の確証もなく、保育園児、親全体を貶めてるだけ。

こんな人に「弁護」される保育士に同情する
909名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 20:31:00 ID:4LO+Erif
この長文の人、想像でもの言ってるのね。
保育者でもないし想像でアサッテな発言をしたあげく、
まるで保育者の味方か代表のような物言い…勘弁してくれ迷惑だw

親に変なのが最近多いのは確かだけど、
子の知能が云々は関係ないしね。
生活能力とか社会性なら園児の方が格段に上になるし。
躾けのなってないガキの集団っていうのは、
通常の保育所じゃなくて
『パチンコ屋の駐車場に設けられた託児所』の話でしょう。
親が就労で日常的に預けている保育所(園)は、子供達の生活の場。
生活する中で躾けもされるし、集団ルールも身に付く。
長文の人はまずまともな保育園で1日でも過ごしてみてから、
持論を展開してくれ。
910名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 22:52:35 ID:brn5H+/S
良かった。電波がちゃんと論破されてる
911名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 06:20:40 ID:r9VOJO9Q
保育園に勤めて2年になりますが。実は3歳児クラス担当なのですが4人くらい多動症やら自閉症らしい子がいます。いずれの親も気がついていません。明らかに行動がおかしいし言葉も全く意味不明なのに。
多動はなかなか判断がつきにくいのですが困っているのは自閉症児の両親。自分の子は天才と思い込んでしまっているので専門医の診断を勧めたいのですがどう切り出していいやらわかりません。
912名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 06:47:57 ID:x0IBC0BV
余計なお世話。
天才!と思っていられる事は幸せな事。
本当に自閉症なら、イヤでも、気づかなくてはいけない時が来る。
医者の判断が無いのに、医療関係の事に素人が、この事絶対自閉症!と決め付けるのは良くない。
清い魂を、人の念で汚すのは、辞めて下さい。
913名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 07:11:20 ID:F6aZd4oT
>911その子、3歳児検診ではなにも言われなかったの?
残念ながら親がどうこうしようと動かない限り、
保育士から療育を勧めたり、障害の有る無しを判定することはできないんだよ。
もし親が『あれ?』となる時が来たら、
それとなく専門機関を教えてあげてください。
914保育士:2007/01/02(火) 07:52:03 ID:r9VOJO9Q
3歳児検診に行かなかったのは多分診断がはっきりするのが嫌だったのと 父親が行かなくてもいいと言ったためです。
915名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 07:53:52 ID:r9VOJO9Q
連投すいません。>>911です園長の話では1歳半検診でひっかかり3か所くらい専門医に見てもらい診断は出てるらしいのですが父親がかなりこだわりが強く頑として認めず結局そのままになったようです。
916名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 08:00:39 ID:r9VOJO9Q
長文だとレス出来ないようなので別けて説明させてください。
両親が英語やら数字やら詰め込み(パターンとして覚えます。)全部記憶出来るから天才と思い込んでしまっていることは幸せですか?
917名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 08:01:36 ID:r9VOJO9Q
だから園でも朝から帰りまで数字と英語を言ってます。いや!とかダメ!とか言う変わりにABC…!と友達にいいます。
918名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 08:05:57 ID:r9VOJO9Q
その自閉症の子は私には懐いてくれていてそばに来てくれます。言葉を知らない(親が教えていない)のでやはりABC…ばかり。ちなみに英会話じゃありません。羅列を言うだけです。
919名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 08:13:39 ID:r9VOJO9Q
早く専門の機関に行けば違う成長が出来るのではと思うのですがどう話していいか?もう3歳なのでこだわりがひどくなって来てます。食べる物も偏ってる。お弁当ですが同じ物ばかり(食べないからと言って毎日焼き魚だけ)これでは脳も発達しませんよね
920名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 08:27:48 ID:CBwTbWXj
>>911
あなたもまともには見えないから、はたから見たらお互い様な感じ。
921名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 08:34:52 ID:r9VOJO9Q
こんなスレで相談したのが馬鹿でした。
自閉症の子がかわいいから悩んでいたけどアホらしいね
こんな家族は知らん顔して置きますね
と いうことで
922名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 08:37:22 ID:TKm8He0z
>>911
何故こんなネットで相談する?本当に問題があるなら
園長や上司(公立なら役所)に相談して対策を
考えるべきでしょう
何より診断が下っているなら、その後は親の判断だし
親が認めない事で後で支障が出たとしても
911には何の関わりもないよね

スレタイ通りに認めない親が「どーよ?」と思っても
それまでの感情で済ませときなよ
923名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 08:56:02 ID:x0IBC0BV
あの悲惨な事件の犯人宮崎勤は、不妊治療?の後遺症?ハッキリ覚えてないが、当時手のマヒが、
社会現象でタブーとされていて、世間体を気にした勤の両親は、障害者認定を受けず、
健常者の中で不自由な手と戦い、心に大きな傷を負い、結果重大な事件を起こした。

その3歳児の自閉症と思われる子も、親が見て見ぬふりを続けていくのは、可哀想ですね。
その子の親御さんも、精神状態がよろしくなさそう。

だからと言って、自分一人では解決にはならない。
園長ほか先生方で話し合う方がベスト。
市のケアマネージャーも、おのずと必要になるはず。
924名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 09:06:45 ID:F6aZd4oT
よく有るパターンだね。
親が認めない限り、保育士がどうこう言えないでしょ。
前にも書いた人がいたけど、保育士は医者でも障害児の専門家でも無いからね。
早く療育を受ければってのもわかるけど、
そこまでわかってても何もしない親にしてみれば、
大きなお世話だと思う。
親も受け入れるのに時間がかかるんだよ。
もしかしたら診断は間違いかもしれない…
大きくなれば、他の子と同じように出来るかもしれない…
そう思うのも親心じゃないかな。
本当に自閉なら、いつか認めざる得ない時が来るよ。
その時まで待ってあげなよ。
925名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 09:43:55 ID:4rcC1L1p
>>921
期待してたような答えが返ってこないからってキレるなよ
スレにも、その家族にも。こんな暴走保育士どーよ?
じゃないよ、このスレ。情と感情だけで仕事すんなよ頼むから
926名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 13:23:34 ID:vluOy7rC
理不尽だったり納得がいかなくても納得してやるしかないこともある。
それが仕事ってもんじゃないの。
子どもの障害を、発覚した瞬間から受け入れられる人ばかりじゃないよ。
もどかしくても見守るしか出来ない立場の人間が多い。あなたも同じ。
あなたが仕事の範囲で出来る限りのことをするしかない。
逆にそれ以上のことはどんなにもどかしくても出来ないししてはいけない。
927名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 16:28:04 ID:ND5ku4CB
ぶった切りですが。

三人姉妹の末娘だけ預かってます。
下痢気味の子で、直ぐにお尻が赤くなります。
薬を塗るは塗るんですが家でオムツをあんまり替えてあげないみたい。
女の子なのに真っ赤になっててツルツルになってて皺が出来てて
おしっこでも大泣き。
母親にいくら言っても「そうなんですよ〜治らないんですよ〜」で終わり。

薬だけが強くなっていくのが心配だし可哀相なのです。
928名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 22:55:30 ID:r9VOJO9Q
皆さんみたいに割り切れない自分がいます。朝から晩までDVDばかり見せて相手もせず天才と宣う親を見ていると耐えられない。
私一人が画策しているわけでは無く園全体としてどうしたらいいものかと考えています。どうしてやる事も出来ないのが辛いです。皆さんはそんな時どうしますか?
929名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 22:57:16 ID:mhM1C1Ug
保育園の間だけいっぱい遊んでやればいいんじゃね?
少なくとも家でDVD見る時間は減るわけだから。
保育園に入ってない子供はどうすることもできないけど。
930名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 22:59:52 ID:r9VOJO9Q
連投すいません。 私は彼が園に来ている間は言葉がけやら遊びやらなるべく関わりをもって言葉や物事を教えています。それは園長からも言われてる事ですが

少しでも笑顔が出てくれるよう願っていますが。

まだ笑った顔を見た事がありません。
931名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 23:14:49 ID:vluOy7rC
自閉症児だったら笑わなくてもしょうがないんじゃないの…。
親も方向性は間違ってるかもしれないけど、子どもを思ってないわけじゃないよ。
親もきっと子どもの笑顔は見たいでしょ。でも自閉症児なんでしょ。
簡単に得られるものではないんじゃないの。
思いいれてしまうのはわかるけどさ、仕事としてもうあと半歩くらいひいたほうが、
あなたの精神衛生上いいと思うよ。
932名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 23:30:59 ID:hGvHuNqE
なんだ。
声高に親を非難する割には
自分自身正しい知識を持っている訳じゃ無いんだね
何から何まで根本的な勘違い・偏見の塊じゃない。
この分じゃ、親への非難もどれだけ信憑性があるのか疑わしいよ
正義感という名の好奇心に自己陶酔してませんか?
933名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 23:53:22 ID:r9VOJO9Q
保育士資格の他に介護福祉士の資格もあり園に勤める前には障害児教育に力を入れている施設に勤めていたので彼みたいな子は見て来ています。
知らなくて親を批判する分けないし 彼は深刻だからとても気になっているだけ

ただいろんな人の意見が知りたいと思ってレスしただけなんですが私の事何にも知らないくせに分かったみたいに書き込みするのって

やっぱり2ちゃんねるなんですね

くだらないわ


地域や専門医には去年から相談済み


やる事はやって来た
もちろん最後は親だからね
そんなの分かり切ってる事
934名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 00:02:11 ID:IEj+fSCR
そのくだらない2ちゃんねるにすがるように書いてるあなたはなんなのかな…。
仕事としてやってることはやってるんでしょ。
それ以上何か出来るか?なんも出来ないでしょって話。
養子として引き取って最前の育て方が出来るとでも?
もし出来てもしないでしょ。
何がいいたいのかもうちょっとまとめてからきてよ。悪態つくまえに。
935名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 00:04:00 ID:x0IBC0BV
イヤな事言われたら、華麗にスルーすればいいのに。
あなた、まだ若いの?一緒に勤めいる仲間も大変だろうね。
色んな意味で。
936名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 00:14:57 ID:+FYD0DZ0
「自閉症なら」

教えなくても意味の無い台詞や言語を驚異的に覚えることがあることも、(ABCは言えても)
その割に通常のコミュニケーション言語の発達に遅れがあることも、(会話は出来ない)
食べ物に対するこだわりは「矯正可能な好き嫌い」の範疇にとどまらず、(ひとつのものしか食べられないけど)
食べてくれるだけで御の字で「脳の発達」なんて言っていられないことも、(食べてくれるだけマシ)
特定の遊び等への没頭を避けようが無いことも、(取り上げたらパニック)
言葉かけやら遊びやらで笑顔が引き出せる訳ではない(つーか関係ない)ことも、(自閉の意味勘違いしてませんか)

全くわかってない人が「私は障害に詳しい」だの「酷い親だ」だのといくら主張しても、
客観的に見るとそれは、同レベルの障害への無理解でしかないよね。
親もこれ見たら
「私のこと何も知らないくせに分かったみたいに書き込みするのって」って思うんじゃ?w
937名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 00:17:11 ID:pl6UbLYJ
はいはい
938名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 00:25:49 ID:RQdCDY8I
民間の保育士さんは安い給料の割りにしんどい仕事だわ、公立の正規職員は40歳で約800万...
939名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 00:28:39 ID:z0ziI+Eg
もう放っとこうよ。
なんか釣りっぽいし。
940名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 00:34:59 ID:+97DPLnI
>>933
2チャンネルの良し悪しは板やスレにもよるだろうよ。
ま、自分宛てのレスにいちいちムカつくなら二度とレスしないこっちゃ。
941名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 00:44:20 ID:DKsYw993
保育士は知らんが、バカ親は多いな。
942名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 11:15:03 ID:gpIXNrJl
>>933を見て「保育士は知らんが」と言える感覚が分からない
自己陶酔ばかりで、反レスにぶちキレる保育士なんぞ
ロクなもんじゃない。現場でも暴走して上司に迷惑かけてんだろね

釣りじゃなかったら、バカ親以上に気持ち悪い人だ
943名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 12:53:29 ID:tzn47liu
>>933
くだらない人ですね。
944名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:03:51 ID:pl6UbLYJ
ここのスレはキモい保育士ばかりですね。全員死ね
945名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:07:05 ID:pl6UbLYJ
くだらない保育士ばっか
946名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:08:10 ID:pl6UbLYJ
馬鹿な親と馬鹿な保育士ばっか
947名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:11:07 ID:gpIXNrJl
↑オマエモナー
948名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:11:28 ID:pl6UbLYJ
もう相談もしないし子供なんか親身になら無いよ

くだらない親に育てられた運命だよね
949名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:13:27 ID:pl6UbLYJ
もう相談もしないし子供なんか親身になら無いよ

くだらない親に育てられた運命だよね
950名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:14:18 ID:pl6UbLYJ
もう相談もしないし子供なんか親身になら無いよ

くだらない親に育てられた運命だよね
951名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:15:59 ID:pl6UbLYJ
アホかこんなとこにレスするDQN保育士達
お前らに保育されたら子供がかわいそうだね
まあ 親もDQNだからしかたないか
952名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:17:59 ID:pl6UbLYJ
アホかこんなとこにレスするDQN保育士達
お前らに保育されたら子供がかわいそうだね
まあ 親もDQNだからしかたないか
953名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:19:06 ID:pl6UbLYJ
アホかこんなとこにレスするDQN保育士達
お前らに保育されたら子供がかわいそうだね
まあ 親もDQNだからしかたないか
954名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:21:19 ID:pl6UbLYJ
アホ達どおしあーでもないこーでもない話し合えばぁ?

馬鹿やね

こんな奴等が保育士なんてこの世の終わり

子供達かわいそすぎ
955名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:22:39 ID:pl6UbLYJ
アホ達どおしあーでもないこーでもない話し合えばぁ?

馬鹿やね

こんな奴等が保育士なんてこの世の終わり

子供達かわいそすぎ
956名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:23:28 ID:gpIXNrJl
>>933=ID:pl6UbLYJ?

そんな短絡的でよくやっていけるね
957名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:23:54 ID:pl6UbLYJ
早くこんな馬鹿スレ終わればア?(T_T)

どうせ馬鹿ばっかだもんね
958名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:24:50 ID:pl6UbLYJ
何とでも言え!アホども
959名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:25:49 ID:pl6UbLYJ
アホ祭りアホ祭りアホ祭りアホ祭りアホ達どおしあーでもないこーでもない話し合えばぁ?

馬鹿やね

こんな奴等が保育士なんてこの世の終わり

子供達かわいそすぎ
960名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:26:50 ID:pl6UbLYJ
早く無くならないかなあ?馬鹿スレ参加DQN保育士もどき奴等
961名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:27:51 ID:pl6UbLYJ
馬鹿書いてよん
早く終わろ

早く腐って行かないかなあ
馬鹿な奴等ども
962名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:29:42 ID:pl6UbLYJ
キチガイ集団だねえ

お前ら全部
何レスしてんのさあ?スルーだから何とも無いよん

残念だねえ
963名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:31:39 ID:pl6UbLYJ
アホかこんなとこにレスするDQN保育士達
お前らに保育されたら子供がかわいそうだね
まあ 親もDQNだからしかたないか
964名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:33:36 ID:pl6UbLYJ
さあて
どのくらいレス伸びたかなあ?早く馬鹿スレやめようね


馬鹿な保育士と馬鹿な親の集まりだもんね

くさいよ 臭って来ちゃう

馬鹿な保育士もらしちゃだめじゃん トイレトレーニングしないとさ
965名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 18:38:23 ID:pl6UbLYJ
さあて
ディナー行ってきまーす
あとはよろしく

戻って来るまでにこの馬鹿なスレ終わっているかなあ?

食事まずくなるね こんな馬鹿な奴等相手は


親も大変だわ 保育士選べ無いもんね まあここにいる奴等が全部保育士とは限らないけどさ
幼児大好きロリ野郎もいるかな?
966名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 20:23:15 ID:pl6UbLYJ
あらあ
まだ終わってないんだあ


過疎化しちゃったかな

アイトゥイマテン
967名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 20:24:18 ID:pl6UbLYJ
あと少しで馬鹿レス終わるんだからさあ


さあ
アホども頑張ってレスしてね
968名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 20:26:09 ID:pl6UbLYJ
ああ

私の独演じゃん


ま いいか


馬鹿な保育士なんかみんな死ね

馬鹿な親もみんな死ね

馬鹿な親から生まれた子は運命を呪ってね
969名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 20:27:58 ID:pl6UbLYJ
明日の朝までには終わらせて置いてね

役に立たないスレなんだからさあ

くだらないよ


DQNの集いスレでしょ
970名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 20:39:14 ID:7OyxWqpb
あと30レス!
ガンバレ!!
971名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 21:21:40 ID:pl6UbLYJ
なんかさ

誰かいませんかあっつ感じも
972名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 21:54:14 ID:+FYD0DZ0
人語を解さない下等生物の相手をわざわざする人はいないってさ
973名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 22:54:24 ID:tzn47liu
970も超えたので、新スレです(はーと

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1167831804/
974名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 02:35:48 ID:xvIB3ifq
ageてる人の話は聞こえません
975名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 08:17:44 ID:kGBfyOZz
基地外さんは、新スレを立てさせたくて
暴れてたんではなかろうね。

つか、933みたいな保育士はともかく

親としては、聞いてはみたいんだよね。
保育士から見たら、自分や子どもは
どんな評価かは。
悪印象もたれたまま在籍しててハブられたり
扱いが悪かったら子どもが可哀想だし。
976名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 15:57:50 ID:Hh9LJ9w5
保守
977名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 18:54:50 ID:Ir+bVRMo
くだらない あほばかり
978みか:2007/02/11(日) 18:28:37 ID:Fj74JFeE
仙台医療福祉専門学校(北杜学園)は、株式会社のような学校です。
特に児童福祉学科は、ひどいもので、今年度だけで2人の教員が辞めています。
学科長のさしがね らしいのです。
さらに、残った教員のレベルは、低く、ひどいものです。
あたしは、こんな学校に入っても、就職が無い現実を見て後悔しています。
無駄に厳しい(文章では言いきれませんが)
皆さん、学校選びは慎重に。
979みか
仙台医療福祉専門学校(北杜学園)は、株式会社のような学校です。
特に児童福祉学科は、ひどいもので、今年度だけで2人の教員が辞めています。
学科長のさしがね らしいのです。
さらに、残った教員のレベルは、低く、ひどいものです。
あたしは、こんな学校に入っても、就職が無い現実を見て後悔しています。
無駄に厳しい(文章では言いきれませんが)
皆さん、学校選びは慎重に。