1 :
名無しの心子知らず:
保育園幼稚園派・自宅保育派の別れる4才。
3才神話も終わった4才。
4才から有料が多い世の中さば読む親も多かろう。
微妙な4歳について語りませう。
2 :
名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 12:12:34 ID:AzP95ijm
2ゲト?
>>1 愛知九泊も4歳から入場料金がかかるよね。
娘は会期終了後に4歳になるのですが、肝心のダンナが仕事で海外に行って
しまったので、せっかくタダで見られるのに行けなくなってしまった…
スレ違い(チラ裏)スマソ。こちらには9月末からお世話になります。
ヒント:旦那はスルー
5 :
3:2005/07/25(月) 15:35:39 ID:IUpdljSd
>>4 ヒントdクス。
しかし子供が一人っ子で、東海地方在住なら母一人でも連れて行くけど、
かなり遠い上に1歳児もいるから今回は無理。
しかしほんと、わけのわからない1歳児に比べたら、4歳近くともなると
随分聞き分けが良くなるので楽に感じますね。
重ねがさねスレ違いスマソ
4歳か・・・微妙だな
7 :
名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 17:48:04 ID:kccaSDkW
ウチは早生まれで年中男児だが、3人兄弟の末っ子なので
たま〜に幼稚園は休みで小学校は有りの日なんかは
学校から帰ってくるまで(大体3時位)2人でデートします。
行く所はいつも決まってて、山手線乗って東京駅で新幹線見て
マックでお昼食べてポケモンセンターに行って
上2人のお土産を買うというのがパターン。
出掛けた時など4歳児は本当に楽になったとしみじみ思います。
8 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 09:00:04 ID:kZ+5juE+
>7
末っ子くんはお土産買わなくても怒らないの?
ポケモンに興味ないのかな。
9 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 09:20:12 ID:nn7VncUu
TDRも4才から有料よね。
息子の誕生日3日前に行ったから勿論タダで入ったんだけど
BDシール貼ってるから「いくつになったの?」と聞かれる度にプチドキドキ。
身長高いといらぬドキドキをしてしまわない?(´・ω・`)
10 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 09:34:47 ID:03285FHM
↑なにがプチドキだ、キモい氏ね。
11 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 09:40:22 ID:YGx0QDmq
4歳スレ、生き残れるかしら?w
なんでも自分で出来る気になってて扱いづらい。
…逆か、こっち(親)がついつい大人みたいに扱ってしまい
子「出来ない」親「出来るでしょ!」と激しい攻防。
現在、弟が生まれ(生後8日)
保育園の送迎のために義母が泊まり込んでくれているのに登園拒否中。
うるさく泣いて抱き上げたりして出血したよ〜。
もう今週はいかなくてもいいよ、という気持ちもあるのだがモニョモニョ。
スレ違いだね。
12 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 09:53:23 ID:/0dkMhxu
↑なにがモニョだ、キモい氏ね。
モニョもプチドキもキモい
14 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 10:32:41 ID:NO2dVnBi
私は4歳のムチュコにズッキンドッキン☆
15 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 10:40:43 ID:J+aRGIIM
>>8 もちろん買いますよ〜(買わされる)。
あれもこれもカゴに入れるととんでもない金額になるので、
1人に1つまでと決めてますが、
『これ○ちゃんに〜』と選ぶのが楽しいみたいで
たかだかお土産選ぶのに30分位掛かってます。
ポケモンセンターもせっかく来たんだから
ちょっと遊べる施設とか出来ればいいのにといつも思う。
16 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 12:17:08 ID:Ywycn6+b
幼児からコドモへ。
このあたりから将来の顔の造作や性格が決まってきますね。
うちはほっぺぷっくりのベビーフェイスが可愛かったのに、今は仇になって
「童顔・稲本系」になりそな予感。
地味な醤油顔のお友達のほうが男前になってきました。
17 :
名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 13:58:55 ID:pp7iw/Xd
>16
ウチはどうもえなりチックに…orz
はやく「こんとんじょのいこ」を覚えさせるんだ!
ナニソレ(・∀・)
>>19 口をとがらせて「こんとんじょのいこ」と言ってみるべし
うちの娘はわけもわからず気に入ってますわよwwww
えなりかずきが「簡単じゃないか」って言っているように聞こえる、というやつ。ちょっと前流行ってた。
ヲヲ(・∀・)デキタ
22 :
17:2005/07/26(火) 22:45:40 ID:YpeeQtct
>18
どっちかというとそこから脱したいような。
23 :
もうすぐ4才の母:2005/07/27(水) 09:47:35 ID:QqaWL3ba
ファミレスとかのドリンクバーも3才まで無料だったりするよね
皆様払ってます?
24 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 10:00:46 ID:Hv7nRqTY
アタシの友達、3歳まで無料のバイキングに行って、
息子の年齢訊かれて嬉しくなって、誕生日の2日前なのに
「4歳になるんです〜〜〜」
と、答えて、危うく料金取られる所だったらしい。
アフォかと、、、
>>23 当然払ってますよ〜
たった180円程の値段で嘘つきになりたくないから。
以前友人が「子供に年齢嘘つかせてディズニー連れて行ったら、年齢聞かれた
子供が涙ぐんだ。二度と嘘つかない。」って言ってた。嘘はイクナイ!!
26 :
24:2005/07/27(水) 10:03:06 ID:Hv7nRqTY
ダンナの友達、4歳から有料の遊園地で
「今日は3歳だよ!」
と、言い聞かせて入場。ゲートをくぐった瞬間に
「もう4歳に戻ってイイ?」
と、大声で訊かれ、走って逃げたらしい。
アフォかと、、、(w
27 :
24:2005/07/27(水) 10:05:18 ID:Hv7nRqTY
因みに、アタシはちゃんと払いますよ〜
子供にウソついてる所見せたくないからね。
うちもちゃんと払ってる
旅行代金も4歳と3歳じゃ全然違うよね
29 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 11:45:47 ID:LJyggswJ
うちの子に今日だけ3歳なんて言おうもんなら
「ママが私のこと3歳だって言う!ヒドイ!」って言って回ること
間違いなし・・・
今日は5歳なら、「え〜○○がお姉さんだからってこと〜ニヤニヤ」
で通るかもしれんが・・・
30 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 12:13:04 ID:QqaWL3ba
ウチの子、何歳って聞くと
「小学4年生」って2才の時から言う。なぜ4年生w
当時近くに小学四年生のお兄さんかお姉さんが居て、「大人カコイイ!」と思ったんじゃないでしょうか
それくらいの年齢が、一番身近な「大人」なんだと思う
32 :
613:2005/07/27(水) 12:45:12 ID:Hv7nRqTY
>23
お友達の子供さん、可愛いねぇ?
「ウソつきたくないけど、ママに言われてるし・・・」
って、葛藤したんだね〜〜。素直で良い子だね〜〜。ウルウル
33 :
↑:2005/07/27(水) 12:46:11 ID:Hv7nRqTY
613じゃなくて、24ですた・・・orz
34 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 13:45:11 ID:VlHtktr1
うちの娘は小さいので最初からカウントされないよ・・・。
ディズニーに行った時、ハキハキと「4歳です!」と言う娘に
「そう〜」とニコヤカに答えてくれ「(入場料は)いいですよ」と言われますた。
ちなみに95センチ13キロなので、3歳に見られたんだろうなと。
年少さんよりも小さく、2歳になる弟(大きめ)と身長差が5センチもないので
本人も少々気にしているらしいのですが
友達からは「小さくって可愛い〜」とマスコット的存在になっているので
まんざらではなさそうです。
親としては、4歳以上は有料のレストランなどでも全く年齢を聞かれないので
そんな時「あぁ、うちの娘は本当に小さいんだなぁ・・」とブルーになってしまいます。
元気で弟とも良く遊んでくれる娘なので◎なんですけどね。
欲言えば、もうちっと片付け上手になってくれると嬉しいんだけど・・
35 :
24:2005/07/27(水) 13:55:51 ID:Hv7nRqTY
>34
それはそれで、気になるモノなのかもね。
抱っこしやすそうで、羨ましいんだけどな。(⌒∇⌒)
小さい頃の大小差なんて、気にしなくていいよ〜!
兄弟仲良しで、元気ならね!うちは2番目がまだなので、羨ましいっす。
とはいえ、10月には4歳差の弟が産まれる予定。
お兄ちゃんのままで居てくれるか、赤ちゃんに退化するか。。。(w
今は、腹の中で動き回る弟に「暴れちゃダメだよ〜〜」と、
お兄ちゃんぶってますけど。(w
36 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 14:50:25 ID:DhyP4/Vz
携帯から失礼します。
オモチャで遊ぶ時は、必ず全部並べて囲いを作らないと気が済まない息子。
全部のオモチャを持っていかれて怒る2歳の娘が、息子の作った囲いの中に入ろうとした途端に息子が体当たりし、傍にある扇風機に激突。
何度も何度も叱ったり言い聞かせたりしてきたけど、本人はパニックになって泣き叫び、暴れて…視線をそらして聞こえないフリ。
一体いつになったら落ち着くのかなぁ…
幼稚園では勿論、児童館に行っても公園に行っても問題児扱いで肩身の狭い母です。
37 :
24:2005/07/27(水) 15:25:55 ID:Hv7nRqTY
まさかとは思うけど、一度病院に行ってみたら如何でしょうか?
叱っては逆効果な事かも知れないよ。
行動障害の可能性も捨てきれない。
いたずらに不安にさせたくないんですけど、
軽いモノであれば対応次第で、落ち着く可能性もあるし。
(同僚の子供さんがそうでした。)
何ともないなら、それで安心だし。
38 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:35:24 ID:QqaWL3ba
>>31 下の妹も最近「小学生よ」って話すから2人の憧れみたいw
でも上の子は身長デカいから「小学生」って言ってもシャレにならないかも
これじゃ小学生料金取られちゃうよー
39 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:47:54 ID:DhyP4/Vz
37さんありがとうございます。
行動障害…ですか。初めて聞きました。
私も「もしかしたらこの子には何かあるんじゃないか」と思ったりしていました。
しかしママ友達や市の相談機関に相談しても、「愛情不足。もっと抱きしめてあげて!」と言われるばかり。
37さんのお知り合いの方はどこでそういう診断を受けたのでしょうか。
昨日は公園で小学生の子に遊んで欲しくて、相手がうざがっているのに喋りまくり。
相手にされなくなると石をぶつけて…orz
こういうのばっかりで毎日沈んでしまいます。
40 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:53:05 ID:bXyRpTmZ
>34
いいなぁ。うちとは逆パターン。
息子@3歳は大柄なので遊園地とかで「3歳」と言うと「本当に?」という感じの
疑いの目を向けられる。
3歳児なのに・・・スレ違いスマソ
41 :
37:2005/07/27(水) 16:13:00 ID:Hv7nRqTY
>39さん
愛情不足なんて、生活を見もせず言って欲しくないよね〜〜!
それで片付く問題ばかりじゃないのになぁ。
それで済めば、こんなに悩まないよね。
同僚は、小児専門の各科揃った病院に相談に行ったようです。(〜〜子供病院みたいな所)
ご近所に無いですかね?
42 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 16:27:59 ID:DhyP4/Vz
41さん
そこらへんにある小児科とはまた別ですよね。(当方埼玉)
ググってみます!
1年前くらい、主人にも相談したら
「子供ってそんなもん」
「長男だから仕方ない」
「お前のやり方が悪い」
と言われて…
そんな主人は、息子がパニクると黙って車で一人ドライブに行っちゃうか昼寝…
こっちもどうしようもないよorz
>42
横から失礼します。
私、仕事で発達のお仕事しています。
埼玉も広いのだけど、発達のセンター・病院結構あります。
とりあえずはお住まいの地方自治体の福祉課か子育て支援課に類するところで
聞いてみてはいかがでしょうか。
私の職場も、埼玉よりの東京にあるので、埼玉の方がいらっしゃること多いです。
44 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 18:46:35 ID:DhyP4/Vz
43さん、ありがとうございます!
明日早速こども福祉課で聞いてみます。
なんか色々とレスしてくれる方がいて感激です。
ありがとうございます。
45 :
41:2005/07/27(水) 22:12:10 ID:Hv7nRqTY
がんがれ!超がんがれ!
本屋で自閉症だのADHDだのの本があるあたりを一通り見てみてはいかがか。
この2つとは違うと思うが、そのへんのジャンルで何かしら該当する症状があるかもしれないぞ。
47 :
43:2005/07/27(水) 23:21:35 ID:LJyggswJ
個人的にですが・・・参考程度にみるのはいいかなと思います。
ただ、思い悩んでいるときに本で見ると、何でも自分の子供さんに当てはまっ
てしまうように感じてしまい、来院されるときにはすっかり疲れきってしまう
&これに違いない・・と思いこんでしまい、なかなか療育にすすめないことも
多いと感じているので、
お母さんが感じた「何かが違う」という印象を一番大事にして、素直に具体的
に話してもらうのが一番早い気がします。
36からの出来事や感想を交えながら、スタッフにお話をしてみて、
分からないところがあれば、遠慮せず、「今のところの意味がよく分からないん
ですが」と聞いて言ってみてはどうでしょう。
もしかしたら、1〜2回の通院で解決することかもしれないし、医療福祉のスタッフ
と共にサポートしていく必要があるのかもしれません。
子供さんの何を大事にしたいか、どう生きていって欲しいか、そのためには
今何が必要か等々、一緒に考えていけるスタッフに出会えますよう。
48 :
44:2005/07/27(水) 23:46:07 ID:sIfVM4VN
子供が寝たのでPCから…
お風呂入れたり寝かしつけしている間にこんなにレスが…!!
みなさん、ありがとうございます。
育児日記をつけているので、それを持参してお話してみたいと思います。
「叩かれるかな…」と迷いながらの書き込みでしたが、
皆さんの暖かいレスに涙が出ました。
44を書き込んでから、食事の支度やお風呂・寝かしつけ…笑顔でこなせました。
夏休みに入って、息子と一日中の生活に限界を感じていたのですが、
「大丈夫、まだ君の為にしてやれる事がある!頑張るよ。」
と息子の寝顔にそっと囁きました。
皆さん本当にありがとうございます。
49 :
名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 23:55:36 ID:P/EZZTKv
>48
優しいママだね。がんがってね。
50 :
41:2005/07/28(木) 00:01:42 ID:VMzTHlid
愛情不足だなんて、誰が言ったんだ?
十分あるじゃないか!がんがれ!
ダンナさんも、もちょっと協力的になってくれると良いね!
51 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 07:47:07 ID:HLqxlTEe
保健所で検診の時とかって、かなりテキトーじゃない!?
私なんて帰りに泣いたもん(つω`)
友達なんか3人目にやっと♂だからって「良かったわね。これで立派なお母さんになるわね」
なんてアホな事言われたらしい。もちろん後で市にクレームしといたそうだ
スレ違いスマソ
>40
ナカーマ!
うちもデカイので幼稚園入園時から小学生と思われてる。
(入園時計って115cm)
もうすぐ四歳になるのだけれども、先日も小学生料金を請求されそうになり
保険証を持ち歩く日々。
53 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:39:35 ID:EOcZ1LmP
今年5歳になる「おしゃべりな4歳児」がいます。
聞くこと見るものに所かまわず「どういう意味?なんで?どうして」を連発。
こういう時期だと思って相手をしていますけど、困るのは
身体の不自由な方に興味津々なことです。あたりさわりなく答えていますが
知人に軽いダウンで口元を手術したお子さんがいて、今度会うことに
なっています。きっときっと開口一番周囲を凍らせるような発言をすると
思います。
「おケガをしているのよ」じゃへんだし「病気なのよ」でもおかしいですよね?
どう答えればいいのでしょう。それとも予め言い聞かておくのがいいのでしょうか。
相手のお子さんは8歳です。
54 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:40:35 ID:VMzTHlid
>52
多分、うちの子と誕生日が近いと思われますが、115はデカい!
つい昨日計った、息子の身長、100。まるっきり平均の子です。
「料金を請求される」よりも、4歳弱では出来ない事を要求されちゃわないですか?
>53
疑問に答えるよりまず説教くれるほうが先だ。
本人にとっては純粋な疑問であってもくちにすれば人を傷つけることがあるのだと
そろそろ知るべきだろう。
56 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 13:50:41 ID:VMzTHlid
まじめに考えすぎて、スルーちゃおうかと思ったよ。
>55ナイス。
よく考えたら、そういう場面でも、子供を怒らなかった妹。
その子は非常に恥ずかしい事でも、平気で言う子になってたなぁ。
あぁ、でも、その場で説教しないようにね。普段から普段から・・・
ところで、軽いダウンって、なんでしょう?あのダウン?意味不明。
48です。
昨日は色々とありがとうございました。
福祉課に電話したら
「折り返し、病院の名前と電話番号を…」とのことでしたので、待っていたら
電話をくれたのは以前、愛情不足だと言った家庭相談室とかいうところ。
まず、市の心理相談を…とのことでしたが、それの予約も激混みでいつになるか分からない。
ググって探した近くのセンターに相談したら、丁寧に話を聞いて下さり、予約してセンターに面接に行く事になりました。
電話を切る前に「これから、お母さんとお子さんが良い方向に向かう事をお祈りします。一緒に良い道を探しましょう!」と言って下さいました。
一人ぼっちで育児してきたような4年間。
たったひとつの書き込みで、見知らぬ沢山の方々が支えてくれて…
愛情不足だなんだと言われて、殻に閉じこもっていた自分に気づきました。私ももっと強くなります。
よーし、公園に水遊びに行くぞ!
来年5歳の早生まれ年中女児ですが、電車で通園してます。
当然いろんな人が乗ってるわけで、重症アトピーの人、痣のある人、
時々一緒になる顔に奇形(言い方悪いですが)の
ある同じ歳くらいの女の子、身体障害者の大人の方etc・・・・・
世の中にはいろんな病気の人や体の不自由な人がいるけど、
いちいちどうのこうの言うもんじゃないのよ、
あなたも人からイヤなこと言われたら辛いでしょう、と
言い聞かせて以来、娘は何も言いませんし聞きません。
ただやっぱり子供ですから、言いやしないけど
じーーーーっと凝視してるときがあります。そんなときは
折り紙やらシールやら出して気を紛らわせるようにしてます。
園がキリスト教の所なので日頃から慈しみの精神を教え込んでいることや、
3歳年少の頃から電車通園してますので見慣れしまったというのも
あるかも知れません。
>55さんの言うとおりで、4歳や5歳ともなれば、普通は
ある程度わかるはず。
59 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 14:58:54 ID:VMzTHlid
まだ4歳にならないウチの息子、
「○○(友達の名前)キライ。可愛くない!」とか言ってたので、
「△△(息子の名前)、キライって、可愛くないって言われたら、悲しいでしょ?
だから、言っちゃダメだよ。○○君も悲しいと思うよ?」
と、言い聞かせたら、目に一杯涙をためて、「もう言わない!」と。
それ以来、言わなくなりました。
ちゃんと話せば、3歳の子供でも理解できます。
常日頃から、気になる言動は、その場で”優しく”注意するようにしてます。
(その場でないと、効果無し。後で言っても、覚えてない事が多いです。その辺は3歳児(w)
彼なりのプライドがあるらしく、外で注意されたことは、2度としません。
色々訊いてきて、お母さんも大変でしょうが、締めるところは締めて掛かりましょうね。もちろん、私も。
うちももう少ししたら、「教えてクン」になっちゃうのかな〜〜。
60 :
53:2005/07/28(木) 15:01:59 ID:/mL/9Qvl
そうですね、日頃から言っておくべきでしょうね。
以前、公園で顔に大ケガをした子(治り掛け)にいきなり
「お顔どうしたの?」と話しかけたところ、
「ころんじゃったの」「そう、いたかったでしょ」「うんでももう平気」
「よかったねえ」みたいな至って普通の会話をしていたので、
子供にとっては他意なく差別の気持ちもなく純粋な疑問なのに、
先回りして、見てはいけないとか言ってはいけないと大人の対応をさせるのも
どうかと思っていました。
さすがに太っている赤の他人にいきなり「おすもうさん」とか指さすのはイケナイと
理解はしたようですが少し親しくなると、ぽろりと口走っています。
>56
一見してダウン症とわかりますが、早期から特別な教育をされていたそうで、
普通学校に通い健常者と変わりなく勉強し会話・運動もできる賢いお子さんです。
>52
そりゃデカイ4歳児ですね。うちも110センチあるのでデカイ方だと
思ってたんですが・・・更に上をいきましたな。
幼稚園の年少組でも一番大きい。でも大きいけど頭の中は4歳児だもんなー
わけのわからんこと言って泣いてたりすると、つい笑ってしまうよw
62 :
名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 15:17:26 ID:VMzTHlid
悪気がないだけに、難しいですよね〜〜。
でも、子供は”差別”を知らないから、蔑視してる訳じゃないと思うんですよ。
お母さんが、落ち着いた反応・対応をすれば、相手の方も悪くは思わないと思います。
63 :
43:2005/07/28(木) 20:56:12 ID:Xx2qkkst
>>57 とりあえずはセンターにつながって良かったです。
ちょっと、市の対応には疑問なんだけど・・・センターと仲良くなったら
その時の事情を話してもいいかもしれませんね。病院のケースワーカーが
市のケースワーカーを通して苦情を言ってくれるかもしれません。
(うちの病院には、そういう行政に対してガツンと言ってくれるケースワー
カーがいますw)
スタッフにはいろんな職種の人がいて、それぞれの得意分野があります。
もし、一人と話してみてピンと来なかったら遠慮せずにおっしゃってくだ
さいね。すぐに解決できるようなことならそれでもよし、サポートが必要な
ら、その現状の解決を得意とするスタッフがいるはずです。
「こんなことで困ってるんだ〜」と言ってもらったほうが解決方法を一緒に探しやすい
こともあります。
お母さんとスタッフとで、今大事にしたいことが違ってかみ合わないこともあるかもしれません。
でも、お子さんの将来を見据えているのは一緒ですので、子供さんを中心に、何を大切に
したいのか考えていけますように。
通院その他、保育等、いろんな形でのサポートがあります。
成人している方のお話を聞いたりいろいろな場面をみたり、学齢さんの生活を
見たり、同年代のお母さん達とお話をしたり、子供さんだけでなく、お母さんが
「この子は○○が出来ない」ではなく、「こういうサポートをすればこの子は
こういう方法で解決が出来るんですよ〜」となられますように。
>>57 そうだそうだ。
自分ひとりで頑張らず、いろんなサポート受けながら
一緒に育児を楽しもう!
一人ぼっちじゃないぞ!
65 :
名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 11:07:58 ID:PZcIdFpK
みんな習い事してる?
4才の習い事率ってどーなんでしょう?
66 :
名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 11:42:07 ID:VEtfhtOm
うちは保育園だからする暇ないけど
知り合いの幼稚園児には、スイミング多いな。
英会話もちらほらだがこちらは完全遊び感覚らしい。
体力づくりやプール嫌いを克服してほしいからうちもすいみんぐさせたい。
でもい顔に水しぶきがかかっただけで絶叫する猫派の坊主にはトラウマになるかも。
あっちょっちょっっちょっちょっちょぴゃっっぴゃっぴゃっぴゃっぴゃっぱぷゃっぱぷゃっぱぷゃっぱ!!!!!
ぷゃっぱ!!ぷゃっぱ!!!ンンfンfンファンfンfンfンfン!!!!
だっこ!!!
>67
これは4歳児語録なのか?w
>65
うちはムスメだけどスイミング。兄が行ってるので一緒に行きたがって。
でも、まだ顔を水につけるのがせいいっぱいってとこだけど。
本当はピアノやらせたい。
ウチはスイミングやらせたくて時々短期の教室に行かせるんだけど、
ものすっごく楽しそうなのに、「じゃぁ習っちゃうか!?」と聞くと必ず
「いや、おれは短期だけで。」と拒まれる。
なんでじゃー!
71 :
名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 10:11:29 ID:qOFDkDLm
>70男らしい4才ダニw
ウチ男の子なんだけどバレエいいなぁなんて考えてる
考えてるだけだけどね〜(´∀`)
うちも男だけどピアノをやらせたいと思ってる。
末は坂本教授のようにと・・(デッカク出過ぎ)。
んでも本人はバンドがよいようで、ピアノソロはダメっぽいっす。
スイミングも行かせたいけど、シャンプーするたび大騒ぎで
とても泳げそうにありません。
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
以前乙武君だったかが書いてたけど、子供が「なんであのお兄ちゃん手と足がないの?」って聞いたとき、
お母さんが「そんなこと言っちゃ駄目!」とあっちに連れて行ってしまったのが悲しかったと。逆にタブー
にしないで子供にちゃんと説明すればいいのにみたいなこと言ってた。障害者の性格もさまざまだから何が
正解か分からないけど、見ないふりしなさいってのは双方に良くない気がする。
あーダメだ…育て方間違ったか…
カンシャク持ちに育っちゃったよ。クールなタイプなのに切れると手か付けられない
先生もキレると手に負えないみたいな事言ってたし…
あぁ、どーすりゃ良いんだー(つД`。)
>>75 そこで「抱きしめるという会話」ですよ
癇癪持ちは落ち着かせるのが最優先
周りが騒いではいけない
虐待呼ばわり覚悟で殴られたら殴り返す方式も効果あるかも試練
>75
育て方だけとはいえないと思うよ。
でも、それを軌道修正していくのは親の務めかも。
カンシャクしたってしかたないじゃないくらいの余裕は欲しいね!
軌道修正つっても計算どおりには行かないもんだよ
79 :
名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 13:19:18 ID:bsvZQG4/
4歳のカンシャク率ってどーなんだろぅ?
この位の女の子が外で暴れ泣き叫ぶシーンに遭遇しないんだけど
女の子ってカンシャク少ないの?メソメソやイヤイヤはたまに見るけど
byカンシャク男子の母
>>79 いや、いや女児でも居ますよ。カンシャク持ちは。
近所の4歳3ヶ月女児、床を転げまわって泣き叫びカンシャク起こすので
いつもスーパーでママンが困り果てております。
いつみても凄いカンシャクだなと同情する・・・
今日お祭りだったんだけど泣きまくり(´A`)
なんかカンシャクある子が珍しいのか皆に見られてた
(旦那が応戦してるのを下の子と遠巻きに見てて思った)←オイッ
実は障害あるんじゃないか心配になる
鬱
そういう子はそのまま育ってはもちろんいけないんだが
単に「キレるな我慢しろ」って強制しても溜め込んじゃってメンヘルになるよ
そしたらキレる頻度は減ってもキレた時がもっともっと手がつけられないよ
思春期になって誰でもキレやすい頃になったときヤバい事になるよ
落ち着いて「なんで自分は怒ってるのか」を自分で噛み砕いて理解できるようにさせれ
4歳というと、もう数字は読めますよね。
うちの子、数字がひとつだと読めるのですが、
2桁になると、読めたり読めなかったり、なので根本的に理解していないのでしょう。
ひらがなも、ひとつだと読めるのですが、複数になるとダメみたい。
我が子(4歳3ヶ月)は「いーち、にー、さーん・・・」という風に数えられるのは10まで。
11以降は必ず11と17取り違えたり18から13に逆行したりで、数えられない。
でも、書いてある数字は千の位まで間違わずに読める。
それと、ひらがな・カタカナの単語は読めるけど、文章になると形容詞とか助詞とかで意味がわからなくなるようだ。
特別な教育しなくてもこの程度はできる。
5歳児とも対等に話もできるし一緒に無理なく遊べる。
手の掛からない子で良かったw
>84
>数字は千の位まで間違わずに読める
「なん千なん百なん十なに」って読めるんですね。
うちは「5」 「10」はわかるのに「15」だとわからない。
何回もおしえているのに・・・
ひらがな単語もまだだし、カタカナはひとつでもダメ
かずは30までは数えられるようだが、
もちろん書くのもだめです
86 :
名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 23:01:21 ID:LSqY5D5S
>84
>特別な教育しなくてもこの程度はできる。
>5歳児とも対等に話もできるし一緒に無理なく遊べる。
>手の掛からない子で良かったw
一言、三言ぐらい余計だね。
リアルでよく言われませんか?
子供があなたのようにならないことを祈る。
おい、あんただって立派に余計な事言いだぞw
>>86 ご指摘ありがとうございます。
書き込んだ後に自分でも嫌味っぽい自慢っぽいなと自覚はしてましたが、
いちいち訂正補足するのもマンドクサなのでそのままにしておきました。
早期教育・幼児教育が好きじゃないので、特別な教育云々という表現になりました。
我が子の場合はこうですよ
他の子が出来て我が子には出来ないことがあるけど(゚ε゚)キニシナイ!!
早期教育イランガナ
10までしか数えられないのに5歳児と対等気取り、まさに【気分は5才】だなーw
と受け取ってもらうには言葉が足りなさすぎですね。
失礼しました。
>88
まだ、とげがあるね。
わざと?
うちの子供はおしっこは大丈夫なんだがうんこだけはどうしてもおむつ…
今日は遊びながら寝てしまったがうんこはさんでた…orz
>90
うちもうちも!!!
言葉では分かってるんだけど、はじめの一歩が踏み出せないみたい。
うんち出そうなときに、トイレ連れてくと泣く・・そして引っ込めちゃう。
便秘が怖いので、最後はおむつでさせる。
本当にもう一歩なんだけど、もうこれは本人の気持ちが定まらないと
どうしようもないよ・・
絶対いつかは出来るようになるとは思うんだけど、やっぱり心配・・。
ちなみにおしっこも、満タンにならないとできなくて、寝る前や外出
する前にさせようとしても出てくれないことが多い。
91さんレスあって嬉しい!うちだけかなって悩んでました。
そう、もう後一歩なんですよね!
実際おむつとバイバイ強化月間1回目のとき激しく便秘になってしまい、
この夏季休暇でと今回はおむつを使い切らせて在庫無しを現実に見せて
待っておりましたが1回目と同じになりかけたのでおむつ買ってきました。
この後一歩のきっかけは何だろう?お互いうまくいくといいね!
ごはんの話は専用スレとかありますか?
ずいぶん大人と同じ物も食べれるようになったけど、
まったく食べないおかずもある訳で。
子どもにだけレトルト追加したり、
物の汁をご飯にかけて食べさせたりしてしまいます。
我が家の追加メニューは
・卵(目玉だったりだしまきだったり)
・ハンバーグ/ミートボール ばっかり。(納豆食べてくれればいいのに)
ごはん情報教えてください。
うちは反対でハンバーグとか苦手で納豆ばっかり…。
ただ野菜は好きなのでなんでも大体OKで特に喜んでくれるのは
根菜をコンソメで煮て牛乳と一緒にミキサーにかけただけのポタージュスープと
バターの風味が好きだから人参を一口サイズに切って耐熱皿に入れて
バターまたはマーガリンを乗せてレンジで4〜5分チンで手抜き人参グラッセです。
ご飯はうちの場合しそと梅干と海苔があれば喜ぶ!
魚は大根おろしが好きなので一緒に出すといつもの倍量食べます。
長文な割に参考になんないかも…
>93
例えばお子さんが全く食べないおかずってどんなんだろう?
大人向けの辛い味付けのものとか?
うちは基本的に親が子どもの味付けにあわせてるので、
子どもの好まないもの(野菜のあえものとか・・・)でも量をうんと
減らすけど、ほんの少しでも食べさせるようにしてます。だから
あえて子供のみが食べるメニューってのは作ってないなあ。
96 :
名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 09:16:57 ID:f46sn84f
うちは米しか好んで食べない!
米大好きっ子で今はフリカケご飯があれば何も要らないそうです。
納豆ご飯オンリー→フリカケご飯オンリー→納豆ご飯…と周期がある。
フリカケを野菜フリカケにしたり野菜ジュース飲ませたりしてます。
妹はセロリでもピータンでもなんでも食べるのに(´・ω・`)
97 :
名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 09:31:26 ID:IxwrNxNo
ウチは何でも食べるけれど、よく噛まないで丸呑み状態…。
だからなのか、お兄ちゃんと同じ物食べてるのに、いつも硬いウンチです。
お肉とか、ちょっと筋のはいった野菜(アスパラ等)は最後まで塊が残って
「かめな〜い」となるんです。
その都度声をかけて「噛もうね」とやってるんですが、なかなか…です。
なんか顎もしっかりしてない感じだし。お兄ちゃんに比べて離乳食手抜き気味
だったのが今頃出ているのかな、とかなり後悔しながら奮闘中です。
ちなみにあまり噛まなくてすむ納豆ご飯などは大好物です。
100%確実にデブになるぞ
97さん、筋系の野菜はスライスすると割りといけるかもよ。
うちはセロリはスライスしてゼリードレッシングかけるとおかわりする。
そのまんまスティックだと嫌がるのにねー。
>>97です。
>>99さん、レスありがとうございます。
セロリもアスパラも食べる事自体は好きなんですが、ちゃんと噛んでない事が
気になります。なので、わざといっぱい噛まないと食べられない物を出したり
噛む練習をしている所です。
箸の持ち方やマナーなど…今までちゃんと座っていたのに、幼児椅子をやめたら
正座して食べる事を身に付けさせるのが大変!(ウチはダイニングテーブルでは
ないので。)この年齢って難しいですねw
>>90,91
亀ですが、うちの子がまさにそうですた!
現在4歳4ヶ月ですが、4歳1ヶ月までトイレでンチができませんですた…
超偏食で便秘餅、そのせいかトイレでいきむのが怖かったらしいです。
トイレに連れて行くと泣いてンチを我慢してしまう。
きっかけは保育園に入って給食に慣れたこと、そのせいで軟らかンチがでるようになったこと、
大好きなお姉ちゃん(=私の毒友)が泊まりに来るのに「テーブルの下でンチはカコワルイ」と
本人が思えたことw
ほんとにあの手この手をつくしたのですが(何度かキレたりもしましたが…)
結果はこんなもんです。
で、4歳2ヶ月の今は忘れたようにトイレでフツーにしていますw
3歳でンチやシコがトイレでできない子は、きっかけさえつかめばあっという間ですぜ。
ハハたちガンガレ!
102 :
101:2005/08/16(火) 18:53:19 ID:6fccDPr7
>4歳2ヶ月の今は
4歳4ヶ月でした。って大して変わんないけど…(ニガワラ
103 :
91:2005/08/17(水) 20:27:46 ID:LxEa3rfo
>101
経験者のレスだ!めちゃめちゃうれしいです。
>「テーブルの下でンチはカコワルイ」
テーブルの下ワラタ。トイレに行けないけど一人になりたいんですよね。
うちのも部屋の隅っこに行って、近寄ると「来ないで」とか言います。
「ウンチしたい。おむつちょうだい」まで言えるようになったことを
ほめるべきか何なのかわかんなくなりますw
きっかけですよね。楽しみに待ちたいと思います。
ありがとうございます!
101さんありがと!90です
そっか、やっぱりハズカシイって気持ちを覚えないと駄目ですよねー。
うちのはおむつのTVCM見て「おっきいサイズ出たね〜(ニヤ」とか安心しきってて
現在おむつとバイバイ強化月間3回目を実施中で根くらべです…
うんこが出るのわかるよねー?と聞いたら「うーん、なんか勝手に出ちゃうんだよねー」
とかとぼけててイラットボールを投げたくなりますが頑張りますノシ
105 :
名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 10:16:23 ID:FzO4KEwr
超ウレシイ!!うちも4歳1ヶ月でシコはできるのにウンはできないんです。
するのわかってるのにこないで〜と
指定席は2階のベランダ。
トイレに座らせると泣くかライフ(スーパー)にいっちゃった。
まわりにそんな子がいなかったので
すごくうれしくて読んで泣き笑いしてしまいました
初心者はカキコしちゃいけないとおもいながら
おもわずかいちゃいました。
でもきっかけっていつくるんでしょうね・・・・
気長にマチマス。
106 :
名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 11:24:14 ID:QGmrZ8/c
>>105 喜んでないで今季でなんとかした方がイイよ
ガミガミ言うのは×だけど根気良くトイレに誘うのだ!
ンチは周期があるから「この子は食後○分で出る」とかチェックしてガンガレ
あ、スーパーの所が解読出来ないのは私だけ?
ライフっていう名前のスーパーかと。>106
108 :
名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 11:36:21 ID:QGmrZ8/c
>泣くかライフにいっちゃう
って?
あ、ほんとだ。
ライフのトイレならウンが出来るとか?www
>105
101です。4歳でできないのって本当に焦りますよね…(ものすごくよくわかる!)
うちは頑固な性格と頑固な便秘餅、というのが2大ネックでしたw
ここまできたら焦っても仕方ない!と腹をくくり、でも106タンのいうように
誘うことだけは根気よく続けたほうがいいよ!
うちは最終的にはパンツのままンチさせて(トイレに誘ってもNo)、汚い
パンツを本人に見せ、「こんなパンツじゃもう洗ってもきれいにならないよ〜。
もうこのパンツは捨てるね!パンツにばかりンチしてちゃ、穿くパンツがなくなっちゃうよ!
そしたらパンツなしでいる?」
「やだーパンツなしはやだぁぁぁ(大泣き)」
「もうすぐお姉ちゃんお泊りにきてくれるのに、テーブルの下でンチしたら笑われちゃうよ?」
「やだやだやだぁぁぁぁ(想像したらしいw)」
「じゃあ今度こそトイレでしようね!」
「うん、トイレでする!」
……を3回くらいして、パンツ3枚捨ててw、残りのパンツをしまいこみ、
「もうあとパンツ1枚しかないよ〜!」と嘆いてみせ、次のンチでは、「ンチしたい」
「でもトイレは怖い」「でもパンツなしのンチたれはいや」というジレンマで
わんわん泣いている子を叱咤激励しながら……無事トイレで出ましたw
で、次からは揉めることなく行けるようになったよー。ったく手間かけさせやがっry
でも、便秘が治ってきたからこそできたんだと思います。長文スマソ。
うちは2週間ぐらい前から、毎日おねしょするようになりました。
>>111 それは大変だね。
うちの4歳4ヶ月の息子は、寝るときだけ自分で紙おむつをはきます。
4歳の誕生日の頃には1回はずれたんだけどな。
おねしょしてるときもそうでないときもあって、本人も微妙なんだろうな。
113 :
名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 16:51:29 ID:FzO4KEwr
105です
すみません。日本語が未熟で・・・
ライフという、よく行くスーパーがあるのですが
ウンチはライフに行ってしまった!というのです。
汚いパンツを見せても自分で洗う!と言い出し
トイレでジャブジャブ洗い最後にトイレまで掃除します。
そこまでしてなんでトイレにウンチしないんだろう?
紙パンがあるときは、やっぱり
ウンチするから紙パンちょうだい!と言ってました。
トイレでウンチしてなにかいやな事でもあったんでしょうかね〜
話を切ってすみません。
みなさんのお子さんは「ジャンケン」て理解してますか?
うちの4歳8ヶ月、未だにジャンケンの勝ち負けがあやふやです。
まわりのお友達はみな分かっている様子。
おかげで今流行のムシキングにはまらず助かりますが…w
集団遊びの基本かなとも思うので理解させたいのですが
説明してもイマイチのみこめないみたいです。
ジャンケンの上手な教え方ってありますか?
ジャンケンって手でやるのが普通だよね
うちの子もジャンケンの勝敗がわかんない子だった
でも、足でやるジャンケンだと面白いらしくて一気に覚えたよ
ジャンケンのたびにどっちが勝ったか負けたか、リアクションをオーバーにすると子供は喜ぶよ
それよりもうちの子は、かくれんぼ・鬼ごっこなどの遊びの方が理解できないよorz
>115
114です。
なるほど〜体を使って教えるんですね。
「パーが紙でチョキがはさみだから…」などと
くどくど口で説明しようとしてました。
足ジャンケンさっそく試してみます。
ありがとです!
117 :
90:2005/08/20(土) 16:30:11 ID:57bSHXLE
昨日の夜、とうとううんこできました!…がオマルで…
トイレは補助便座をつけてまたがってもなんだか地に足が着かないのが
落ち着かないようで「オマルぅ〜」と訴えられ、一応買っておいたダイソーオマル
にて2回出してくれました。コレをきっかけにトイレでもできるようまた気長に
なれそうですw
レスくれた方々ありがとう、とても救われました、感謝!
118 :
名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 18:49:35 ID:kZOgiQyy
お稽古事の話が出ましたが、うちの息子、ピアノ習ってるんですが、これが駄目駄目で・・・・
上の娘が習っているので、1年前に息子も始めたのですが、レッスン以前の問題。
先生の言うこと聞けないし、勝手にいらんことするし、キチンと座る、キチンと立つ、ということが
ちゃんとできてない状態。
2年保育にしたので、初めの頃は先生も「幼稚園通い出したらちゃんとできるようになるでしょう」
って感じだったのですが、行きだしても変化なし。
最初先生が甘かったので、ここではふざけてもいいと思ってる様子。
で、最近さすがに先生もきつく言ったら「ピアノ辞める!」と言い出すし・・・
娘が4歳の頃はもっとずっとちゃんとして聞きわけがよかったのになぁ、と思うと
腹が立つやら情けないやら。
>>118 向いていない、好きじゃないってこともあるんじゃないでしょうかね?
娘さんと息子さんのタイプがまったく違うこともあると思いますよ。
私も習い事には向き不向きは絶対あると思う。
ウチの場合スイミング。上の子(小1息子)はめきめきと上達しつつ
あるが、下の子はもう水遊びの延長状態が1年以上続いている(ニガワラ
それでも、本人喜んでいるからまあ、しばらく続けさせてもいいかな、とは
思ってるけど。
息子さんにピアノをやめさせたくない理由があるのでしょうか?
121 :
118:2005/08/22(月) 00:52:31 ID:fs68olF5
向いてないというより、とにかく幼いのだと思うのですが・・・・
つい最近までは、「真面目にしないならやめさせるよ?!」というと「いや!」と言っていたのですが・・・
この間怒られてからは、家でレッスンするときにやめる!というようになりました。
辞めさせたくない一番の理由は、いまここで辞めたらこの1年がまったく無駄になってしまうから、
というのが一番大きいです。
あと、勿論ピアノが上手になって欲しいし、努力すること、真面目にすることも学んで欲しいです。
歌ったりすることは、上の娘よりも上手で、音楽の才は息子の方がある、と思って始めたんですけどね・・・
>>118 自分は幼少からピアノ習ってたくちですが,
それなりに弾けるようになるまではものすごいピアノ嫌いでした
基礎練習はおなじフレーズの繰り返しで飽きるし,
でもレッスン終わるまで座ってなきゃいけないしで
レッスンを怠けると親に叱りとばされ,常に半泣きで練習してた覚えがあります
たぶん息子さんもそんなにピアノには興味ないのでしょうけど
辞めさせたくないというお母さんの気持ちも分かるので,ズルズルしてるのだと思います
でもピアノやってると音楽の基礎がわかり,メリットが大きいのも事実
続けさせたいならもうちょっと厳しい先生にかえたほうがいいと思います
最初からピアノ弾くのが楽しいという子はいないと思うので・・・
ピアノは諦めてほかの楽器をさわらせるのもありだと思います
123 :
名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 15:39:44 ID:bvQAro8U
しかし、手を洗うのと服を着るのがなんでそんなに面倒なのだと聞いてみたい。
チャチャッとやれば10秒ですむことじゃん。2歳のときから何百回も何千回もしてることじゃん。
いまだに『手を洗ったの?』と聞かれないと洗わない。わかってないのではなくやりたくないんだ。
暑いときも寒いときも、言わなきゃいつまでも風呂上りにパンツ一丁なのはなぜだ。
トイレから帰ってきて、いつまでもしり丸出しなのはなぜだ。
女の子なのに、恥ずかしいという気持ちはないのか、もうすぐ5歳だろ。
同級生の女の子たちは、それなりに恥ずかしいという気持ちがあるようだ。
尻丸出しはうちの娘だけ。体格がいいので余計目立つのに。
>>123 ワロスwww
うちの娘と同じだw うちの4歳2ヶ月児もトイレ行くのはいいが、
帰ってきたら尻丸出しでおもちゃで遊んでいる。
パンツはどこに脱いだの?って聞くとトイレの前・・・・って返事が。
放っておいたらいつまでも尻丸出し・・・(;´Д`)
125 :
名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 16:09:36 ID:6RAQIslQ
ウチの息子なんか未だにおしっこ我慢でソワソワしてて
『早くおトイレ行きなさい!!』と言われること数回×毎日。
いい加減言われないうちに自ら行けよと言いたい。
>>123,124
いっしょいっしょ! うちももうすぐ4歳6ヶ月、年中なのにパンツ一丁でうろうろしてる。
はや生まれのせいか、同じクラスの子達より幼い感じがするけど、それにしたって、
女の子なんだし、もう少し恥じらいをもちなされ、と思う・・・orz
同じ早生まれでもませてる子は、2歳くらいから洋服を自分で選んだり髪型を選んだり
してるみたいだけど、うちはそういえば全くないな。
いまだに旦那が出してくるびっくらするような組み合わせの洋服でも喜んで着るし。
たまに自分で選ばせるとキャミ+ジャンパースカート+長ズボンとか持ってくるし・・・。
性格なのかな。
毎日毎日「パンツは?ズボンは?」てくどくど言いながらふと隣を見ると、そういえば
旦那もトランクス一丁。 なんか説得力ないはずだわ。
127 :
名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 14:49:22 ID:aL9x4IB4
123です。ねー、なんでだろーね。人間なら服を着るのが当然だろといってやりたい。
うちはもう4歳11ヶ月なのだよ・・・よそのお嬢さんたちはもういっぱしの『女』だよ。
洋服のこだわりが薄いとこも一緒。ワンピースが好きだ位で、でもいつもおパンツ丸見え。
ほんとに毎日『パンツパンツ』言ってていやになってきますね。
友達も男の子ばっかりだなー。はっ!やつは「じょすぃ」なのか?そうなのか?
128 :
名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 16:06:36 ID:GJ6f4lgJ
うちの4歳児は「女の子」に目覚めすぎて嫌になる・・・(;゚Д゚)
化粧に興味持ったり、洋服はピンクや赤系以外着ないし、もちろんズボンは
絶対に履かない、髪型もおしゃれにしないと怒る・・・orz
この前もドラッグストアでマニキュア買ってくれーと泣いてせがまれた。
もうちょっと幼児な4歳児で居て欲しいよぉぉぉぉ
>>128 うちも。未だに「いないばぁ」を喜んで見てたりするものの、
最近おしゃれに目覚め、幼稚園にはワンピースを着て行くだの
(うちの園は私服)、髪を結びたいから切りたくないだの。
仲良しなお友達(これがまた女の子らしくて可愛らしい)の影響を
受けまくっているせいかもしれません。
ただ、親に化粧っ気がないせいか化粧に興味は持たないですね。
たまに口紅を塗っている所を目撃され、「私も塗って」と言われる
ことはありますが。
なんか4歳になって半年、とにかくすべて嫌みたい。
楽しかったことも、嫌なことにすりかわっちゃうみたいで、
幼稚園もニコニコ遊んできたのに、数時間後にはもう嫌。いきたくない。
スイミングも、グループで一番はしゃいでものすごい楽しんでいるように見えるのに、
終わると「もう嫌、プールきらい」
ご飯も嫌。とにかく「ああ、楽しかった」っていうのがすごく少ない。
私と一緒にプールで泳いだり、家族で遊園地などは「楽しかった、また行きたい」なのだけど、
自分で一人で何かしてくるっていうことについては、とにかく行動を起こす前は嫌でしょうがないらしい。
今も、幼稚園バスに乗せるのに大泣きだった。←夏休みの幼稚園ってことで、もう始まっている。
一時期のことかもしれないとおもうけれど、ぽろぽろ泣かれると本当に切ない。
>>130 あーなんかわかるなー、うちもたまになるよ。
妙に赤ちゃん扱いされたいときがあるみたいで外で遊んでても一番はしゃいでたのに
ショボーンとなってみたりして「どーした?」と聞くと抱きついてきて半べそ。
別にお友達とトラブルなんか起こってもないし…
わけわかんないけど一時だよ、いらいらしたらココで吐こうw はい、お茶つ旦
132 :
130:2005/08/30(火) 06:19:19 ID:UDKfDGeq
>>131 ありがd いただきます。
旦ヽ(・∀・)ノ
うちの子が3歳10ヶ月ですが、近所の同世代の子供たちに
邪魔者扱いされてます。
原因はわかってます。ハイテンションすぎるんです。それをウザがるん
でしょうね3歳でも。。。同じハイテンションになる子がいればその子と
遊ぶんだけど。3歳4歳ぐらいでいじめとかってあるんですかね。
うちの子は気づいていないみたいだけどいつか気づいた時にまだ幼いのに
心に傷を持ってしまうんじゃないかと心配してしまいます。
4歳3ヶ月の娘。小さい時からあまり1人遊びしない子でしたが
未だに家にいる時は常にママと遊びたがる。
集中できるような魅力的おもちゃが無いからかな?
皆さんのお子さんはどうですか??
なるべく一緒に遊んでますが
冬に出産予定で赤が産まれたら
今のようには遊んであげれないかと思うと…。
ただでさえ赤が産まれ不安定になるだろうから不安です。
>>134 きちんと遊んであげててえらいなぁと思います。
下の子が生まれても、赤さんが寝たきりの間は十分遊べますよ。
で、ハイハイしだすころにはお姉ちゃんも赤さんと一緒に遊べるようになると思う。
そんなことを言っている私は、ついついほったらかしがち。
去年下の子が生まれてすぐの頃は赤ちゃんがえりで不安定になってたせいもあり、
赤さんが寝たらなるべく一緒に遊ぶようにしてました。
でもあまり向き合っていろいろやるのは苦手みたいですぐ飽きちゃう。
うちの娘はどうもmy世界を持ってるみたいで、ちょっとほっておくと、お人形たくさんならべて
一人でごっこ遊びしたり、天テレになりきって歌ったり踊ったり。
お友達や下の子とは楽しく遊んでるけどね。 あまりママに興味がないのかな。
もうちょっとかまってあげないといけないよね〜と思いつつ楽なのでついつい放置してしまいます。
あ、でもご飯の支度してるとすぐ横でお人形遊びしたりするので会話はずっとしてますが。
136 :
名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 07:56:59 ID:fKhDiQvB
>>135タソ
やっぱり子供の性格の違いでしょうか〜
うちもたまに1人で人形遊びしてますがすぐに呼ばれます。
赤サン動くまでは上の子と遊ぶ時間取れるんですね!
良かった〜。相手しないと、すぐいじけるので…。
レスありがトンです!!
>>133 うちも同じような感じです。3歳半です。
私が勝手に思ってることですが、一人っ子って兄弟のいる同じ年頃の子より
なんとなく幼稚じゃないですか?
幼稚園での様子を見てると(たまたまなのかほとんど兄弟のいる子ばかりです)
一人ではしゃいじゃって浮いてることがよくあります。
でも頭の中身もまだ少し幼稚なのか、浮いてる事に(まわりに邪険にされてることに)
気付いてない模様・・・
まあ、空気を読む事もそのうち分かるようになるかなーと
思っていますが。
133さんが気にされているような事は、私も内心ちょっぴり気がかりなので
担任の先生に時々探りを入れてます(苛められてないか)。
反面、同じ一人っ子の近所のお友達とは、やはりすごく気が合うみたいで
同じテンションで楽しそうに遊んでます。
まだ3歳ですが、通ってる幼稚園が年少・中児は縦割り保育で
4〜5歳児に囲まれてるので、我が子より少し上のお子さんの様子が
知りたくてこのスレ覗いてみました。
>137
3歳半で「空気嫁」ってかなり難易度高いんじゃないかなー。
うちの園は縦割り保育ではないけれど、やっぱり幼稚園児の
1歳差ってものすごく大きいと思うよ。
ハイテンションすぎるといっても、集団生活の中で先生に
やんわりとたしなめられたりする経験をつんでいくしか
仕方ないと思うんですけどね。
∩ _, ,_
⊂⌒( ゚∀゚) <だっこ!
`ヽ_つ ⊂ノ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
141 :
民主党に投票しましょう!:2005/09/09(金) 18:42:09 ID:VPbMjlly
戦争でお子さんが殺されるのが嫌なら民主党に投票しましょう。
民主党が政権を取れなければ日本は戦争大好き国家になり、あなたのお子さんもあなた自身も戦争で残虐に殺されるでしょう。
日本が戦争国家になるのを防ぐため皆さんに出来る最大の事は、日曜日の選挙で民主党に投票する事なのです。
さぁ決戦は日曜日です。戦争でお子さんが殺されるのが嫌なら民主党に投票しましょう!
142 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:26:32 ID:CwvPYW20
さっき気が付いた!
先週、4才の息子にドリンクバーただ飲みさせちゃった(°°;)
4才2ヶ月なのにゴメンナサイ
>>142 ドングリバーってなんだよ…?としばし考えてしまった。
鬱。
リスも大喜び。
145 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 10:16:04 ID:JW9xUbB+
ワロタw
息子も大喜び拾いまくり
146 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 10:41:44 ID:uMLHp6Qb
幼児ってドングリ好きだよね(´∀`)
ドングリを「ドンリグット」って狙ったような幼児語使ってた
息子ももう4才かぁ…シミジミ
147 :
名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 00:31:02 ID:il4o8mND
うちもドングリ大好き♪ペットボトルにいれてマラカス状態だよ。
幼稚園に行くようになってから、どんなにケンカしようが嫌なことをされても
“ごめんなさいorごめんね”を言われると“いいよ”と言うようになった。
しかも泣きながらの“いいよ”は、本人も辛いだろうが、なんだか可愛い。
これも大人になった証拠?
∩ _, ,_
⊂⌒( ゚∀゚) <だっこ!
`ヽ_つ ⊂ノ
149 :
名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 12:38:09 ID:EKnYHRIX
抱っこして歩いてる?
私が妊婦だから我慢してせがまないけど
パパと2人で出掛けるとかなりせがまれるらしい
バァバに至っては当たり前のように抱っこされて歩く
私が「バァバ疲れちゃうからダメ」って言ってもババ馬鹿だから抱っこするバァバ
ちなみに男の子。いつまでせがむモノなんだろぅ?
150 :
名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 21:57:06 ID:il4o8mND
うちは下の子が生まれるまで“抱っこ星人”だったよ。
いまはだいぶ歩くようになったよ。
でも、下の子が乗ってるベビーカーの持ち手部分を掴みながら歩いてるから
たまにそっちに寄ってっちゃうこともある。
なんだかベビーカーも重い気がする。
たまにベビーカーにも乗りたがるし・・・。
通り過ぎる人が一瞬ビックリするよ、でかいのが乗ってると。
うちはまだまだ抱っこして〜ってせがんでくるから私は昔スタンハンセン(古っ!)だったから平気だ!
とか自分に言い聞かせながらガンガッテます…でもそろそろ限界さーw
そんな子供もあと数日で5歳です、こことももうすぐバイバイで寂しい!
いろいろ励まされました、ありがと!
152 :
名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 15:39:07 ID:u530Ko6S
うちの娘はデカイので抱っこすると腰がやられそうになるw
夏休みからこっち、また一段と大きくなった気がする。
もう身長110cmは超えてるだろうな〜。体重は計ったら16kgだった。
153 :
名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 09:35:33 ID:GEMG8xNa
息子は早生まれで(2月)、幼稚園で月ごとに誕生日の子お祝いしてくれるのだが、
最近欲しいオモチャもあったりしてしょっちゅう『ボクの誕生日あした??』と聞いてくる。
『まだまだま〜だだよ』と言うと半泣きで『ボクの誕生日どうして来ないの〜!!』と
昨日もごねていた。日付&誕生日を理解しろとは言わないけど、
『誕生日=好きな物を買って貰える』というのだけが早いのが鬱。
皆さんは5歳の誕生日は何が欲しいとか言ってますか??
>>153 うちのは5月生まれ。幼稚園空き待ちをしていたので
9月から幼稚園に通い出した。そろそろ「先月・今月の
お誕生日のおともだち、おめでとう」があるらしいんだけど
それを見てどう思うだろう、と今からニヤニヤしている
(子がびっくりしたりオロオロしてるの見るの萌え)。
5歳の誕生日は自転車、という予定になっているけど
この間「サウンド ドアかいへい やまのてせんセット」(プラレール)が
欲しい、と言いだした。もう二転三転した後、やはり自転車に
なるだろう、と思ってる。
155 :
名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 11:11:41 ID:GEMG8xNa
>>154 154タンの幼稚園はお誕生会とか親も参加なんですか?
ウチは子と先生のみなんで、良く分からないのです。
一応お誕生日の子は壇上に上がってインタビューなんぞを受けるようですが、
ウチの子は特にボーッとしてるので何があったなど帰ってきてから言わないので淋しい。
サウンド山手線は去年のクリスマスに欲しがったけど、
兄弟で使えるものをということでDSに決定。
ウチもプラレール大好き!!お友達が段々ヒーロー物に移行する中、
トミカ&プラレール道をひた走ってます。
でももうレールも車両もお古で貰ったりしてこれでもかって言うくらいあるので
別の物の方が楽しいと思うよね〜。
自転車は補助輪取れて確実に上手くなってからの方がいいよ。
156 :
名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 13:08:40 ID:EwxaPLwk
自転車ネタで出てきました。うちの子、5月生まれの4歳4ヶ月♀なんだけど
未だに「いきなり自転車」(当然補助輪付き)になんとかヨロヨロ
乗れる程度なんです。体は大きいほうなんだけど、どんくさくて。
街中で同じぐらいの体の大きさのお子たちがスイ〜っと補助輪なしで
自転車こいでるのを見ると、うちの子にはいつになったらあんな日が
来るのだろうかと心配になります。やっぱり日々の練習しかないのかなぁ。
ちゃんとした自転車を買うのも今のがもっと乗れるようになってからが
いいんでしょうかね。
157 :
名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 14:00:02 ID:57+0Zwzk
4歳のクリスマスで自転車買って、今日までほとんど放置。
乗る機会が少ないので、全く上達しないです。
もうすぐ5歳だが、テレビに繋いで遊ぶトミカドライブ?が欲しいらしい。
psのチョロQがお気に入りなんでソレデイイジャンと思うのだが…、
どう違うんだろ。持ってる方います?
158 :
名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 18:28:00 ID:GEMG8xNa
>>156 うちも自転車は元々乗れたの遅かったので、
あんまり気にしてませんね(只今年中さん)。
小学1年ぐらいで取れればいいかな〜なんて。
あんまり早く取れて『自転車乗りたい!!』って言われるのも困るので。
(お姉ちゃんが1人で自転車乗ってるので2台になると一緒に出かける時恐い)
ウチは今、14インチのミッフィーちゃんに乗ってるので(お古)、
これで補助輪取る練習して(練習する時は低い方がいい)、
上手くなったら20インチぐらいの買ってあげる予定
小2ぐらいかな??。それをしばらく乗ってもらおうと浅はかな考え。
その頃の身長に合わせて色々買ってあげたいけど
ガレージ狭いから置く所が無いので。
私は『いきなり自転車』で十分だと思いますよ。
159 :
154:2005/09/21(水) 22:19:22 ID:SfVr1Q2B
>>155 うちの子もよく言えばマイペース、正直なところぼーっとしてる子なので
幼稚園の様子はあまり話してくれません。しかも今回初参加なので
理解できるかどうかw
うちの園は、もらったプリントによると、当月お祝いのお子さんのお母さんは
園に行ってもいいらしいです。お祝い給食になるらしい。
自転車、欲しがってるけど絶対こげないと思う。
園にあるキックスクーターも上手に乗れない。
ああ、どんくさい。
でも本人は幼稚園に行き始めたことも手伝って(しかも私が自転車で
送迎しているので)「ぼく、もうお兄ちゃんだから自転車乗れるんだー」とか
言ってる。無理だよ。親の私が7歳まで乗れなかったんだからw
156です。
みなさんの自転車の話を聞いて少し安心しました。
(イヤ、安心している場合ではないんだが・・・)
ほんと「あぁぁぁ、どんくさい」です。
158タンの"補助輪取る練習する時は低い方がいい"
すごく参考になりました。ありがと!
小学校に上がる頃までマターリ見守ります。
161 :
名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 09:56:38 ID:Awf1Ph4z
>>159 お誕生日のお子さんのお母さんだけOKなんて、
ステキなはからいする幼稚園ですね!!
ウチも見てみたいな〜。他のお母さんには恥ずかしくて見せれませんから。
ウチのお誕生会は大体いつも『好きな食べ物はなんですか??』と聞くらしく、
娘(7才)は年長の時、本当は肉が大好きなのに、さすがに肉とは言えないらしく、
『さくらんぼです』と言ったらしい。さくらんぼなんて滅多に食べないのに…。
息子(4才)は年少の時、正直に『イクラです』と言ったようです。
男の子はまだ恥ずかしいとか無いんでしょうね〜。
補助輪取る練習はある程度身体も大きくなって、
しっかり受け身などをとれるようになってからの方がケガも少ないです。
別に試験とかあるわけではないので、
どんなに鈍くさい子でも7才位で取れますから〜。
ウチなんかはきっと今無理やりやると恐がって
『自転車乗らない!!ママなんか嫌い!!』と
自分が出来ないのを人のせいにして逆ギレパターンになりそう^_^;
うちは家の前の道路約一キロが狭く、乗用車がなんとかすれ違うことができる道路。
なのに大型バスと10トントラックが行き交い、さらに幹線道路の抜け道のため
交通量が多い。信号もなく、歩道もないので、自転車に乗せること自体、私は反対。
なのに、都会の平地出身の主人が娘の誕生日に自転車を買う!ってうるさい。
大人でもほとんどこの道で自転車乗ってないのに、四歳児が乗れるわけないって。
でも、自転車自体に乗れないのはなんかヤバそうなので、交通公園まで車で行って、
そこで体に合ったサイズの自転車を借りて練習中。
ところで、うちの四歳児は夜のオムツが取れません。昼は完全に一人で行けるし、
おもらしもないのに、夜はダメ。必ずオムツにおしっこしてる。
濡れている感覚を判らせるために、おねしょシーツで完全防備した布団に、
おむつなしで一度寝かしてみようかとも思ってるのですが、なんせ寝相が悪い。
布団から出ていることのほうが多い。
おむつが濡れなくなる日を待つか、布団を一枚ダメにする覚悟をするか、
悩みどころです。
おねしょシーツの大型判を2枚買ってきて、サンドイッチ状態にするといいよ?
おねしょシーツの間に子供を寝かせるんだけど、わかりづらいかな
肌触り等がきになるなら、タオルケットの上からおねしょシーツで掛け布団をガードするのもいい
今は種類も色々あるし、布団と同サイズくらいの大きい奴だったら寝相悪くても大丈夫じゃないかな
おねしょしても寝続ける子だったらおやすみパンツ継続でいいと思う
>>163 ありがとうございます。なるほど、上下おねしょシーツにするんですね。
チャレンジしてみます。運良くオムツが取れても、おねしょシーツは念のため
ずっと使い続けそうなので、大判を何枚か買い揃えてみます。
ウチの4歳5ヶ月も昼は余裕なのに夜はとれる気配がなく、おむつの柄とか指定する
からマンドクセと思ってたら、先週あたりからパンツで寝たがるようになり、失敗は1度だけ。
まだまだ先だと諦めてたから浮き足だって、10回おもらしなしだったらご褒美になにか
買ってあげるよー!と提案したら何故か「30回にして」と言われたよ。
をいをいなんでだ息子よ…。
かわいいじゃまいかw
167 :
名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 11:18:21 ID:fVU2XMbF
うちの娘(4歳5ヶ月)体重が18キロもあるorz
幼稚園で体操着を頼んだらズボン120なのにキツイでやんの
親はこれからは横より縦にのびるから大丈夫だよwと言うけど不安だぁ
女の子だしなおさら
168 :
名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 11:51:42 ID:JtRy3QYS
うちの娘(四歳10ヵ月)は一年前から21キロをキープしております。
三歳の時はさすがに肥満児オーラがでてたけど、最近背伸びたから気にならなくなってきました。
幼稚園の給食が足りず、先生のお弁当をわけていただいています。恥ずかしいです。
幼稚園の体操服や制服って、書いてあるサイズ-10くらいが
市販服のサイズじゃない?
うちの娘、実身長は107センチだけど、この間体操服は120を
買い足したよ。
お店の人も「普段は110サイズ着てますか・・・じゃあ120でいいわね」
だって。
170 :
名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 14:25:18 ID:Qho2tY4Q
うちの娘(4歳2ヶ月)も身長は109センチだけど、120センチの制服と体操着を
注文したなーそう言えば。体重は15kgで普通なんだけど、ウエストとか
胸囲が小さいもんね、110センチだと。
ぽっちゃり体型の近所の4歳児は130センチの体操服を着てたよー。
ま、ま、マジでーーーー!?<幼稚園制服のサイズ
どうりで120の体操服がジャストフィットなわけだよorz
ふだんが110だから、120を買っておけば来年まで
なんとかなるか、と思ったのに。
冬服の注文は130にしておく方がよさそうだわ、こりゃ。
172 :
名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 16:49:00 ID:08v1vMXU
うちも来年には年中さんなので130cmの体操着と制服を買い足すつもりです。
この夏休みでグーンと身長が伸びたし。
ぽっちゃりさんの4歳児(来年5歳児)は140cmを注文するのかしら?
173 :
名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 09:38:00 ID:MfRQ9mxc
年齢詐称・・・
4歳を3歳だと言うのは、まだ可愛いもんだ。
うちの隣に住むママなんて、いまだに、
4歳の娘のことを「2歳です」と言って、
飛行機(国内線)をタダで乗っている・・・
うちの子ずっと大きくて、成長曲線の一番上をずっと来てるんだけれど、
3歳でディズニーランドに入るときとか、うそじゃなく3歳なのに、
「3歳です」っていうときになんかオロオロしてしまって、
子供に母子手帳でも貼り付けておきたかった。
よく考えたら、写真入で子供の年齢を証明するものって今ないんだね。
176 :
174:2005/09/27(火) 18:11:44 ID:agc1uNgT
>>175 なるほど、もってなかったから、気がつかなかったよ〜。
ひらがなに興味を持ち始めた四歳三ヶ月。
ジャストタイミングでしまじろうDM到来。
でもしまじろうってのが悔しいので、他のひらがな読みマシーンを探し中。
友人宅にあったアンパンマンの物は何を言ってるのか、
はっきり聞こえなかったんで除外してるんですが、
ほかにオススメありますか?
検索してもプーさんくらいしか見つからないけど、他のもあるのかなあ?
>>177 ウチの4歳5ヶ月は早速今日きたしまじろうのひらがなパズル(?)のピースをいくつか
なくしたよ・・・orz
しまじろうの罠からもエエ加減抜け出さねばならんのう。
179 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 12:25:46 ID:vEQ6FYkL
>>177 うちはトーマスのを使ってるよ
英語もできるみたい
値段も3000円しなかった気が
180 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 14:53:32 ID:FdEmm34+
>>177 うちのアンパンマンひらがな教室はちゃんと聞き取れるよヽ(`Д´)ノ
だからそれでひらがな全部憶えました>4歳5ヶ月児
個人的にはあのしゃべるやつはあんまり好きじゃない。
自分がミッフィー好きなので、ひらがな積み木を買いました。
ひらがな覚えた今でも積み木として使えるので、よかったかな。
しゃべるやつは、子が読みを覚えたら用ナシになりそうだから
うちはカルタを買いましたよ。
親も一緒に遊べるし、ゲームだから勉強って感じにならなくて
子供はすぐにひらがな・カタカナ覚えました。(3歳半当時)
参考までに
しゃべる知育玩具、いらないと思う
親が遊びながら教えてあげれば十分だよ
うちは平仮名、片仮名、英語、簡単な漢字覚えたよ(4才2ヶ月)
部寝や玩具に頼らなくても、子供の知的欲求があればあとは親次第だよ
184 :
177:2005/09/29(木) 01:08:02 ID:dUSCm0Nz
みなさま、アドバイスありがとうございます。
うちにもひらがな積み木(私が使っていた古いものですが)があるんですが
友人宅で見たアンパンマンの喋るひらがなマシンの食い付きぶりとは
雲泥の差だったもので・・。
お友達と遊んでいたから楽しかったのか、音が出るから良かったのか。
でも、何言ってるのか良く解んなくて・・
>180 ごめんねw 「お」の段の言葉が聞き取りにくかったんだよ〜。
今興味のある物をひらがな付けてお絵かきしたりしてるけど、
全然覚えないよ。
それでオモチャに期待してみようかと思ったんだけど、う〜ん。
ちなみに、うちのひらがな積み木、
「う」のイラストは宇宙遊泳です。30年前の製品らしい言葉ですね。
娘が今日で4歳になりました。これから1年間、皆様よろしくお願いします。
>>184 うちの娘もひらがな積木(ノンタン)で平仮名を覚えました。
私の父が積木で家などの形を作って遊びながら、娘の名前に使われている
文字を覚えさせたのです。そこから始まって、あれよあれよと言う間に
平仮名は全て読めるようになりました。
幼児期は遊びを通して吸収するものが多いんだなと思いましたよ。
文字や数字だけでなく、自転車などの乗り物の乗り方や公園での遊び方、
お友達・近所の人達との人間関係に至るまで。
確かに、喋るのはつまんない。
うちはしまじろうのを使ったけど、その頃には既にひらがなとカタカナは
読めていたから(そういうことだけ早かった。未だに箸もスプーンも
まともに持てないが)、届いてすぐに使い方を覚えて、自分の名前を
録音したり、半濁音、濁音、ゃゅょをつかった言葉も録音して遊んでたけど、
「っ」や「ー」が表現できないから嫌になったっぽい。
「牛乳ちょうだい」は録音できても(それを何度も再生してねだりに来るorz)、
「アイスクリームちょっとほしいの」は「ー」と「っ」が入ってるから
出来無い。で、遊ばなくなってしまった。
カルタは気に入っているようです。うちは私の趣味でぐりとぐらのカルタを
買ったんだけれど、最近は読み札と取り札を10組くらい裏返しで
ばらまいて、神経衰弱をしている。
ひらがな・カタカナ、覚えようという意欲のある子ならどんどんドゾー。
でも、興味ないようだったら3歳・4歳で無理にやらせる必要ないよ。
言葉のわからない時期って短いから、そういう時期を大切にしようって
いう教育者もいる。絵本を読んでもらっても字に気が散らないのよね。
うちの4歳はまだぜーんぜん文字に興味なしですが、絵本を読んでもらうのは大好き。
その兄も年長まで名前もかけませんでしたが、小学校へ入る前に急に興味を持ち出しました。
只今2年生ですが、成績は上位のほうです。
色々やってるおかーさんたちを否定する気はさらさらないのですが、こういう
考え方もあるよってことで。
うちの娘4歳6ヶ月はすぐ命令口調になり、且つ指揮官みたいだ。
弟(2歳)と遊んでいても「そこに寝なさい。」「これはこうでしょ!」とヤカマシイ
私にも「駄目!そこに片付けたら駄目」「歯を磨きなさい」
「もうごはん作ったの?」「いつまでお化粧してるですか!」とウルサイ、ウルサイ。
どうしてこんな小うるさい女児になってしまったのかしら?ハア・・・(;´Д`)
>>188 自分が子供に対してそういう命令口調なんじゃないの?
子は親の鏡って言うでしょ
>子は親の鏡
えー!ウチの娘「おねがい☆」←キャイーンみたいなポーズで
とか「イヤ〜ン」「ウフッ」とか幼児じゃなかったら
張り倒されてそうなブリブリ振りよ
…親の鏡orz
娘「誕生日いつくるの?」
私「○月○日だよ」
娘「んもー!それは知ってるってば!5歳の誕生日はいつなの?」
私「ん??だから○月○日だよ」
娘「それは4歳の誕生日でしょー!5歳のはいつ?って聞いてるの!」
どうやら毎年同じ日が誕生日だって事を知らなかったらしい。
普段すげー生意気でムカつく事も多々あるが、まだまだ子供なんだな。
192 :
名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 07:15:57 ID:+f40UXkz
>>191 あはは、ちょ〜かわいいw
うちの4歳になったばかりの娘もそんな感じよ。
小生意気な口たたいててもまだまだほんのお子ちゃまよw
193 :
名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 11:01:04 ID:+7w3xvXS
四歳二ヶ月の娘。独占欲のかたまりで、私と旦那が話してると「ズルイ」って怒るし 何かを可愛いとか褒めたり心配しようものなら「私の事は?私にだけ可愛いor心配って言って!」だと…もちろん 今だけだと信じて受け止めてはいるが 愛が重たい…
194 :
名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 11:07:35 ID:BsCLgO0G
早生れで来年早々5歳になる娘。
2歳くらいから鼻炎持ちで耳鼻科通いが続いてるんだけど、
いまだに鼻をかむことができない。
つーか、息を吸う・吐くってことがよくわかってないんだよなぁ。
3ヶ月に一回くらい、3日くらい集中して練習することがあるんだけど
すぐに「できないからやらない」っていってやめちゃう。
ゆっくり説明してやってるつもりだけど、
そのうち半泣きになる。結局できないままで終わり。
お鼻から、ろうそくの火を消すみたいにしてふん!ってするんだよ〜もだめ。
お鼻にティッシュを丸めたもの(すごく小さい)を軽く入れて
ママの真似してごらん、ほら、ふん!ってやると出てくるでしょ? も、だめ。
いったいどうやったらわかるのかなぁ。
本人は泣くくらい鼻かみの練習が嫌なんだってことはわかるけど・・・
もっと頻繁に練習したほうがいいのか。悩む。
>>195 うちの娘(4歳になったばかり)も鼻をかむのが苦手というか、
「この子はまだ鼻をかめない」と私が決め付けていました。
しかし耳鼻科の先生が誉め上手で、娘に鼻をかませたら
一応かめていたらしく、娘が鼻をかんでみせる度に先生が
「上手だね〜」「ちゃんとかめてるね」と誉める誉める。
これでマスターできたようです。
耳鼻科の先生がこれくらい面倒見が良ければいいんですけどね…。
家では「お口閉じて、鼻から息をふん!って出してね」と言い、
出来たら先生の如く誉めちぎってますw
その先生には、3〜4歳くらいまでに鼻をかめるようになっておかないと
鼻をすすって鼻水をのどの奥へと流し込む癖がつくとも言われました。
機嫌がいい時に練習を試み、できたら誉める…という方法でいくのが
いいのかもしれないですね。
>196
レスありがとう。
昨日の夜、お風呂で練習してみました。
片方の鼻を自分で押さえさせて、ふんってやらせてみたらできた!
「できたね! すごいね!」って誉めたらうれしそうに
「また練習する」だって。
いままでなるべく誉めるようにはしてたんだけど、
やっぱできると誉め方も数段実感こもるしw、
娘もやる気になったしでほんとよかった。
>3〜4歳くらいまでに鼻をかめるようになっておかないと
>鼻をすすって鼻水をのどの奥へと流し込む癖がつくとも言われました。
>機嫌がいい時に練習を試み、できたら誉める…という方法でいくのが
>いいのかも
そうなんですね。やっぱそろそろできるようになってないといけないのか。
機嫌を見つつがんばってみます。ありがとう。
>197
鼻をかむ練習はそれはそれでするとして、どうしてもガンコな鼻水w
には、うちはいまだにベビーの頃から使ってた鼻水とり器を重宝してます。
管が2本ぴゅーっとついてて、親が口ですうタイプのもの。
まだ上手にかめないときには併用すると便利だと思うよ。
199 :
名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 00:45:34 ID:6I6Z6zH9
旦那と教育方針でもめてますorz
あまり子は勉強が好きではないみたいで、私はいずれ覚えるだろうから今はいいやと思うのですが
旦はひらがなを読み書きするくらいみんなできるんだからさせれ と
ゆとり教育すぎでしょうか?
今4歳半です
200 :
名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 19:21:24 ID:jFy9iGDS
ご飯を食べてくれません。ホットケーキやカレー、ハンバーグなどはもりもり食べますが、
少し変わったものを出すとまったく食べてくれません。栄養とか考えて作ってるのに
悲しくなります。まさに今悲しい。夕飯は娘と二人きりだからかな。
旦那が帰ってまだ起きてるときは、旦那が同じもの食べてるのに欲しがって食べたりする。
私がダメなのかな。どこかいけないのかな。今日も味噌汁とのりごはん。もういやだ。
201 :
名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 20:03:20 ID:bUBAPrbs
>>200 わかるよ〜。うちも偏食が激しい息子4歳。
離乳食のときは何でも食べたのに、今は食べられるメニューが
限られている。どんなに美味しそうなものでも頑として口を
開けない。これって何か病気なんだろうか。
202 :
名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 20:07:15 ID:bneQAnfi
うちもかなりの偏食&小食で、しかも食べるのが遅い…。一度口に入れたらひたすらカミカミ、モグモグ…口の動きが止まってる事もあります。困ったもんです。
ウチの息子も食事には苦労してる。
絶対息子が好きそうな味だと確信して食べてみれとすすめても頑として食べず、仕方がない
ので私が食べてたら最後のひとかけぐらいになって「やっぱり食べてみる」と言って食べ、
「おかわり!」とか言ったりしやがる。
なので次は食べられるだろーと盛りつけて出してもやっぱり食べられねいと拒否られたり。
近所の子達もそれなりに偏食ちっくだなぁ。飽食の時代ってやつですかい。
うちの子は自分で料理させると張り切って食うんだが…
私の調理だと一歩引いて皿を眺めてから、少しずつ口を付ける。
失礼だろ、ォィ。
皆さんのお子さんは園での給食やお弁当は食べているのでしょうか?
うちの娘もしばらく前までは同じく偏食しまくり小娘でした。
ところが、家では食べないものも幼稚園では残さず食べていることが判明。
幼稚園で食べられたなら家でも食べられるよね?と、園で出た給食の
メニューを(日を変えて)真似し、盛り付けをごく少しにして食べさせたら
それまで食べなかったおかずを完食するようになったのです。
うちの場合ですが、下の子が姉と正反対の大食漢なので、弟への競争心が
積極的に食べる方へと向かわせたのもあるかな。
>>204 手伝いに参加させたら食べる、ってのはありますよね。
娘は朝おにぎりを食べてから登園しますが、そのおにぎりを自分で
握らせるようにしたら、それまで午前中栄養不足で倒れるよってくらい
食べなかったのに、自分の手と口の大きさに合わせたおにぎりを作っては
喜んで食べるようになりましたよ。親は手が抜けるし大助かりですw
207 :
名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 21:10:05 ID:tVRHOACh
>>206 うらやましい。うちはお弁当なんだけど、苦手なものは絶対残してくる。
月に1回園でお誕生会にごちそうを皆で調理するんだけど、嫌いなもの
は頑として食べないと先生に言われた。
うちは少食ではなく偏食。とにかく筋金入りです。保健婦さんや栄養士
に相談したりもしているけど一向に偏食がなおりません。
5歳までこのままだったら小児精神科に行った方がよいのだろうか。
208 :
349:2005/10/12(水) 23:04:51 ID:M9y72WBP
うちも偏食があって、蟹エビホタテなどの甲殻類(アサリシジミも)
いっさい食べません。臭い臭いと言っています。
でも、あるとき親戚の集まりで、誰かが蟹をごまかして食べさせたみたい。
そうしたら2〜3時間で、別人のように顔が腫あがり、急いで救急病院
へ運びました。アレルギーだったようです。
医師には、子供が嫌がるものは無理して食べさせなくてもいい、と言っていました。
子供ながらに、何かがわかるのではないかと。
それが野菜とかなら、大丈夫(たぶん)だろうけど、生き物とかアレルギーっぽい
ものだったら注意したほうがいいかも・・。
気管が腫れたら、窒息するって言われた(そのくらいの腫れようでした)ので。
うちの息子、いま小1なんだけど、やっぱり4〜5歳頃は食べなかった。
おにぎりとか納豆とかはよく食べるんだけど、おかずを食べない。
離乳食は何でも食べたのになぁ。
いくら手をかけても…手をかければかけるほど、頑として食べない。
お弁当も決まったおかずしか食べない(ウインナーと玉子焼きのみ)ので、
毎日それしか持って行けず、先生から「手抜き母」と思われていたほど。
ところが小学生になったとたん、今までが嘘のように食べる食べる。
給食が初めてで嬉しい&珍しい・周りが食べるのに影響されてる・
授業で栄養素について教わってくる…などなど理由はいろいろあるようですが。
なぜあの頃食べなかったのかはわからずじまい。本人もわからないらしい。
>>208 ご無事で何よりでした。
甲殻類にはショック症状を引き起こす物が多々あります。
うちの子はよく食べる方なのですが、エビだけは頑として受け付けない。
食べた直後に口中がとんでもなくかゆくなるのだそうです。
夫に勧められても泣いて食べなかったのは当然でした。
野菜や果物にも意外にアレルギー反応を起こしやすい物がありますので
初めて与える食材には気をつけて。
アレルギー前歴があるなら、小児科の開いてる時間に、
腕にパッチテストから始めるのがいいかもしれません。
年少@4歳4ヶ月。幼稚園の出来事なんかぜんぜん教えてくれない。
「今日は何して遊んだの?」「座ってただけー。」
「誰と遊んでたのー?」「誰も遊ばなぁい。」
「給食ナニ食べた?」「ゴハンとニクー。」
・・・orz
友達の名前を聞いても一人も出てコネ━(#゚Д゚)━!!し。
ホントに友達居ないんじゃないかと思ったりするorz
担任曰く「ぁ・・いゃ、まぁ、適当に遊んでるみたいですよ?」
ぅぅ、適当にってなんだよぅw 意味ワカンネよーー・゚・(ノД`)・゚・
>211
藻前んちの子はウチの子かーーーーっ!?
一瞬ホントに「あれ?カキコしたっけか?」って思っちゃったよw
>>211 >>212 ノシ うちもそうだったよ。
ちなみに4歳7ヶ月年中。男子。
最近になってやっと色々覚えているようで、
やっと幼稚園の様子がちょっとわかるようになってきた。
もうちょっとの辛抱かも。
鼻かみ話にタイムリーに乗れなかった・・・。うちも未だにかめないわ、4歳10ヶ月女子。
今まさに鼻かぜを引いているんだけど、ティッシュで「拭く」だけなので、ティッシュの消費量が
ハンパじゃなく、鼻の周りもまっかっか。
どうやってコツをつかませたらいいのだろ〜。1歳の妹の方がうまくかめてるよ…。
>>211-213 うちの年中児もそうです。運動会なんて当日までナニをやるのかさっぱりわからなかった。
「何組み(赤か白)なの?」って聞いても自分のクラスの名前を答えるし…。
こっちから聞いても「うーん、わかんない。おぼえてない。」ばっかり。
でも寝る前とかお風呂の時に何気なく「あ、今日ね、○○ちゃんと××して遊んでたらね、・・・」と
自分から話出すようになったので、最近ではあえて質問しないようにしてまつ。
はなかみ練習に、お風呂でもぐりごっこってのはどうなんでしょうね?
息をすってー、もぐって鼻でブクブクーという感じで。
泡が出るのがわかるからいいかなーと。
鼻までもぐれる子じゃないと無理ですが、ついでにかおをつける練習になるかなーと。
>>211,212
私も「あれ書いたっけ?」と思ったダスよ。
しかも月齢まで一緒、四歳四ヶ月年少男児。
園での記憶は消されて帰宅します。
最近ちょっとだけ成長して、嫌な記憶だけ持って帰ってくるので
帰宅後はさながら愚痴大会です。
「○○くんが遊ばないって」「▲ちゃんが怒るんだよ、なんだろうねー」と。
子供の話を鵜呑みにして騒ぐ母が問題になってたりするけど
それどころではないほど、幼稚園は闇の中、霧の中です。
>200
遅レスなんだけど、ほんとにうちと全く同じ!
二人で食べてて、こどもがのりとごはんしか食べないと、
涙でてくるよね・・・
偏食の相談を読んだり聞いたりしても、
「楽しい雰囲気をつくりましょう」←母子二人でそんなにできねーよ!
「食べなくとも野菜を食卓に。まず大人がおいしそうに食べましょう」
←馬か牛かってくらい野菜ばっかり食ってるよ!母が!
「とろみをつけたり細かく刻んだりして・・・」
←そんなんで食えば世話ないよ!
「良い調味料や食材なら子どもは食べるようになります」
←すげーエンゲル係数高いのに、結局母ばっかり食べててよけい空しいんだよ!
「3歳過ぎると食べるようになります」←とっくに過ぎてるよ!
「子どもは体に必要な食べ物がわかるものです」
←うちの子に必要なのはウインナーとのりとごはん、乳製品のみですか?野菜食わなくてもいい新人類かよ!
「プチトマトなどはいろどりもきれいで食べる子もいます」
←そんなの食うわけねえ!!!
orz
うちの子も好き嫌いが多くふりかけご飯命の男児です。
好きな味のはずなのに見た目(見慣れないもの)がダメだと
頭の中でそれは美味しくないもの、とインプットされるのか
食べるのを拒否してそれでも「ちゃんと食べて」と言うと
口に入れた途端オエェ〜となります。
涙目になりながら「…おいしいよ…」という我が息子。
その姿は可哀相だけど体のためにも食べて欲しいのよ…
>>218 うちもそうだ〜。 見た事ないもの=おいしくないもの。
でも試食コーナーとかだと、始めてみるものでも「おいしい!」って食べてるから
同じものを買ってみたり作ったりしてみると、「・・・、もうイラナイ。」
えー?あんなにお腹空いてたのにもういらないの???
結局ふりかけご飯をお代わりする娘、ご飯も入らないほど残ったおかずを片付ける母。
食べてくれるメヌーが1週間分ないよ…orz
うちもふりかけ大好きだよ。
でも、最近問題になっている、若者の味覚障害の原因のひとつなんだよね。
分かっちゃいるけど、一度ふりかけの味を知ってしまったもんだから、
食べさせないですませるのはなかなか難しいんだよなぁ。
それに、うちの息子(4歳)食事に時間かかりすぎ。
朝のコーンフレーク1杯でさえ40分くらいかかってる。
夕食なんて90分はざら。
時間くぎって途中で下げようかとも思うけど、栄養が足りないんじゃ…と
心配になって、結局親がつききりで食べさせてる毎日orz
食事の悩みはつきないよ…。
うちの子、朝ごはんを食べてくれない。
幼稚園出発一時間半前に起こして、好きなものを用意しても、口にしない。
親は朝ごはんをしっかり食べたいタイプなので、よけいに心配で、
用意しても手付かずで、毎朝悲しくなってしまう。
まさか口をこじ開けて入れるわけにはいかないし・・・ハア
222 :
名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 17:59:59 ID:na93b1uC
>>214うちと一緒!
妹(1歳)はハナフンッてするのに…
>>215お風呂でチャレンジしてみます。
223 :
名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 18:03:09 ID:FLKR60NM
うちはひたすら納豆ご飯だわ。いつも口の周り臭いしベタベタ…。
>>214,222
ナカーマ(´・ω・)人(´・ω・`)人(・ω・`)
理解できる日本語が数えられる程度の1歳児の方が、「鼻かもうね」と
ティッシュを鼻に当てたら上手に鼻水を出す。
上の4歳児も上達はしたが、フンってしてと言うと口で「フン!」と言う。
言葉が理解できるようになってやれることが増えた反面、わかるからこその
勘違いも結構あるなと感じます。
>>199 遅レスですが、誰からもレスがついていないようなので。
無理に読み書きを教えるのはあまり良くないと思います。
でも「勉強が好きではないみたい」と決めてしまわないで、
日々、絵本を読むとか、今は新聞も写真が豊富ですから
一緒に読んでみるとか、色々と働きかけてみるのはいかがでしょうか。
「いずれ覚えるから」というのはよく聞くせりふですが、
だからといって何もしてあげないのはもったいないと思います。
思うように興味を示したり覚えたりはしてくれないかもしれませんが、
好奇心の芽を育てることにつながると思いますよ。
ご主人にも納得してもらえるのではないでしょうか。
226 :
名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 21:33:08 ID:+rx11Ht2
>>221 うちも食べないよ朝食。しかし、飲まず食わずで幼稚園に行かせる
わけにもいかないから牛乳だけはなんとか飲ませてる。
しかも好き嫌いも激しいし、最近食育という言葉を聞くと落ち込んで
しまいます・・・。
227 :
名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 22:24:21 ID:ucQOZjYy
子供の好き嫌いは、母親の甘やかしのせいと、細木がよく言ってるな。
確かに「うちの子偏食で〜」とか言ってる親の子が、お菓子はばく
ばく食ってて・・・・まず、お菓子を止めたらと思っちまうんだが。
ほんと、お菓子でお腹一杯だよね。
あんまり食べないと心配になって、
せめてお菓子でも食べて、みたいな心境になるんだよ。
食べるならお菓子でいいや、というね。
お菓子止めると食べるかと言えば、全然そんなこと無いし。
うちも食べなかったけど、お菓子もご飯もガツガツ食べる子になりました。
きっかけは幼稚園のお弁当。
お調子者なので、みんなでいると食べてしまうらしく、
嫌いなものでも何でもかんでも食べるように。
また先生が褒め上手らしく、空のお弁当箱を見て欲しくて頑張ってたらしい。
うちの子の場合、両親以外の人と食事して食べたことを褒める(それも物凄く)と
嫌いだったはずの物が好きになる。
きっと外面の良いお調子者には有効な技。
うちは食べない朝は、お菓子も食べない・・・。
スナック菓子とか、普通のお菓子を食べる習慣が親に無くて、
いつもおせんべいとプリンぐらいしか常備してないからかな・・・?
あってもアンパンとかだよ。ジジババのよーだな私・・・
ジュースといわれるものも、常にカルピスしか無い。あとは牛乳とお茶。
ヤクルトもあるな。
ヤクルトだけでもいいから飲んで行けーと毎朝言っているよ・・・
>>229 幼稚園のお弁当箱は「全部食べられるように小さいのにして」とのことで、
一番小さいにしてる。週一回のお弁当だけれど全部たべてきます。
それ以外はムラ食い。食べるときと食べないときの差が激しいです。
ご飯を作るほうとしては、体調がわるいわけでもないのに、手付かずで残されると本当に悲しくなるね。
231 :
214:2005/10/20(木) 19:34:08 ID:WZwVBdIe
>>215 やっと風邪が治ってきて鼻が少し通ってきた今日、やってみました!お風呂でブクブク。
最初に鼻から「ムフッ」と一個だけあぶくが出て、その後口から「ゴボボボボ」と・・・。
本人必死なんだけどねぇ〜、思いのほか難しいようであります。
お風呂も水遊びも好きだし、これからの課題だなぁ。
ナイスなアイディアありがdです!
>>199 4歳半のうちの子も名前すら読めません書けませんw
それどころか数字もよく把握していない・・・orz
でも別に焦ってません。上の子もそうだったけど小学校入学までには読み書きできるようになったし。
毎晩絵本を最低1冊は読んであげ、目に付くところにあいうえお表(100均の)を貼ってます。
長い人生、文字の読めない時期ってほんのわずかですよ。
絵本の話を耳でしっかり聞ける子は、読み書きもしっかりできるようになりますよん!
大丈夫大丈夫!
233 :
名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 13:37:18 ID:/ft+Ufns
さっき公園のすべり台で1歳息子と一緒に遊んでいたら
4〜5歳と思われる女児が寄ってきた。
何を言うのかと思ったら「1人でできない子は(すべり台で)
遊んじゃいけないんだよ。」だって。
マジアリエナイ。
むかついたので、すべり台をやめて、ベンチに座ってたら
「そこはお年寄りが座るんだよ。」と言ってきた。
バカジャネーノ。
なんなの?女児!
おせっかいにしても、もっとかわいいやり方があるだろーよ。
芯でクレナイカナ。
「『一人で遊んじゃ危ないよ。』と教えたかったのでは?」
などといってくれるなヨ!(そもそも一人で遊んでないからね。)
このママンキレすぎー その位の子ならスルーすりゃ良い話 虐待に走らなきゃいいがな
235 :
名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 13:50:44 ID:4ZapSUuV
でもどこのどいつか分からない小生意気なクソガキにそんなこと
言われたら私もすごい憎たらしく思うな、きっとw よそのクソガキはみんなキライ!ペッ
>>233 そりゃムカツクわ。
4〜5歳の女の子って大人のマネして仕切りたがったり偉そうに
注意したがるんだよね。
「そんなことだれが決めたの?遊んでもいいんだよ。知らないの?」
って言ってやればよかったのに。
237 :
名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 21:38:00 ID:5vFhtbac
>>232 レスに救われました。実はうちも4歳半(年少)で文字・数字あんまり興味
なくてちょっと焦ってきておりました。同じ幼稚園で、手紙のやりとりをし
ている子も多いので。気長に見守っていくことにします。ありがとう。
>>237 お勉強は小学校へ入ってからでいいよ。先は長いんだから。
絵本を読んでもらうのはどの子も大好きだから、図書館行って見るのもいいですよ。
色々な絵本を読んで(もらって)いる子は、読み書きを覚えたあとの発達が違います。
今はもっといろいろな体験をさせたいな。
239 :
名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 13:34:26 ID:iFaAYwAk
233です。
あまり文句を言って、ガキ相手に大人がムキになってると
思われても困るので、何も言わずにニコっとして去ったよ。
「オマエは、この先もトンティンカンなことを言い続けて
終いにはバカになれ!」
と思ってね。
236さんの言うように、やんわり言い返すのもアリだな。
女児の保護者よ、頼むからアンタが注意してあげてくれ。
あまり放置しないでおくれよ。頼むから。
>>233 「ロリオタに性的虐待を受けるから子供だけで出歩いちゃダメよ」
って言ってやれば良かったのにw
ホジョ輪取れた〜! なんか成長したなぁ・・・母ちゃんシミジミしちゃうよ。
チラ裏でごめん。
>>241 おお、早いね!
しかしこれからが大変だぞ〜w
補助輪とるとスピードでるからなあ…うちの4歳もそろそろ、と思うけど、
取れた後のことを考えるとう〜む……で、補助輪放置w
243 :
名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 04:00:02 ID:K1hQ1j31
>>233 私はその子、ちゃんとしつけられたいい子だと思うけど。
まだ4歳だから、他人に言っていい状況かどうか判断つかないだけ。
「うん、そうだね。小さい子は一人で遊んじゃ危ないよね。
でも大人が一緒だったらいいんだよ。」
「そうだね。お年寄りがいたら、席を譲ってあげるんだよね、
よく知ってるね、偉いね。でも、お年寄りがいなかったら、
他の人も疲れた〜の時は座っていいんだよ。」
子供は知識が片手落ちだから、補足してあげればいいのよ。
・・・でも私も最初の子が1歳ぐらいだったときは、
おせっかいな4〜5歳女児が苦手だったわw
244 :
241:2005/10/24(月) 20:33:14 ID:BPB3EY1a
>>242 そうなのよね!
一緒に自転車でお買物…なんて夢見てたけど危なっかしくてまだまだ先のようだわ。
うちも全然練習させずに放置してたんだけど、幼稚園で乗れる子を見て闘志が湧いたらしく、
勝手に練習して乗れるようになってしまったよ。 でもまだ曲がれませ〜ん。
うちはまだ自転車なし。
ダンナは買う気なしみたい。
私はこの年には一人で乗り回してたもんだが、
今じゃいろいろな意味で危なくて無理だ〜。
246 :
名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 00:33:17 ID:PKPyvSRG
>233
単にその子、かまって欲しいだけでしょ?
その言葉だけにイライラせずに「お、きたなw」と思って
「ふ〜んそうなんだぁ」とか相槌言ってみ?
喜んでもっといろいろ話しかけてくるから(苦笑)
話すきっかけが欲しいだけだからね。
するとしまいにはい、貸してあげる〜とか大丈夫?とか急に優しい子に
変身して子供と一緒に遊んでくれたりするんだよね。
いつも最初から邪険にしなくて良かったと思うよ。
まぁあんまり付きまとわれるのもウザーだけど・・・
233サンさんも、子供がそれぐらいになったら気持ちがわかるよ。
自分の子の将来の姿かもしれないんだからカリカリしないで優しい
気持ちで接してあげようよ。
あなたがそんな気持ちでいると子供もお友達をバカにしたりする子に
なるかもよ。
>>246 えー?絶対イヤだ。
4歳の子を持つ私でもイヤだよ、よその生意気な子の相手するの。
かまってチャンの相手したら最後だよ。
248 :
名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 01:25:22 ID:1CFbfhGk
>>199 うちの4歳男児は、ムシキングにはまって、名前を読むためにカタカナを習得しました。
娘が4歳のころは、本を見て「これはなんて読むの?」と聞いてきてたので
そのつど答えてたら、そのうち覚えました。
なにか字を書いてるもので、興味があるものはないですか?
本も読み聞かせの時間はなくても、じーっとみせるだけでもちょっとは違うと思います。
>>247 禿同ー。構ってチャンに返事したら、この人は相手してくれるって
付きまとわれるだけだよー。
同じくらいの大きめ幼児同士なら一緒に遊べるけど、>233は一歳児でしょ?
親はよそんちの子構ってる余裕無いと思うよ。
私も子が一歳前後は嫌いだった、お節介&構ってチャン幼児。
今はうちの4歳児が生け贄に。
「おばちゃんに喋ってないで、おばちゃんちの子と遊んでおいで〜」
と追い払う。
250 :
名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 08:48:12 ID:pGpDso+Q
チラ裏なんだけど、
うちの息子
最近「ミミちゃんと結婚する」という話を毎晩毎晩寝る前にしてくれます。
昨日はトロピカルフルーツを食べたのでマレーシアのことを思い出して、
「ミミちゃんと結婚したら、マレーシアのホテルに行く。ついたら
部屋にはいって、風呂場に行って」ふむふむ
「オシッコして、手洗いして、食事をする」パパも私もずるっとすべって
しまいました。
「そして、おいしいねって僕が言ったら、ミミちゃんもそうねって言うの」
はいはいわかりました。
皆さんのお子さんは結婚したいと言ったりしませんか?
>>250 うちの娘も言いますね。
「○ちゃんと結婚する!」と言うんですが
○ちゃんは娘の一番仲良しの女の子・・・。
○ちゃんはズボンをはいて、自分は水色のスカートはいて
結婚するんだそうです。
>>250 息子が「お母さんと結婚する」と。
\(・∀・)/ウヒョー!! と喜んだのもつかの間、その舌の根も乾かぬうちに
幼稚園の、隣のクラスにとてもかわいい女の子がいるという話を
でれ〜っとした顔で教えてくれた。
「お母さんと結婚しないで、その子と結婚しなよ。
お母さんはもうお父さんと結婚したから結婚できないよ」と
焼き餅半分(我ながらキモスww)で言ってみたら
「だって○○ちゃんはご飯作れないから……」
ああ、そうだね。お母さんは飯炊きに必要なんだね'`,、('∀`) '`,、
「○○君と結婚する!結婚式は△△でするの!」
と近所にある一日一組限定の結婚式場の名前を
上げる年小娘。
しかし、友達にもクラスにも○○君という子供はいない。
一体、誰と結婚するつもりなんだろう?
決意は固く、入園直後から今もずっと言っています。
「ママと、パパと、○○ちゃんと、△△ちゃんと、□□くんと、○○せんせいと 結婚する」
激しく重婚だが、「そう、みんな大好きでよかったねー」と言っておいてある。
あと、車の運転とかしたいなーというので「大きくなったらね」と言って聞かせていたら、
別のことで「ママが大きくなったらね」と返されるようになった。
ママはこれ以上大きくなりたくありません。
うちの娘、最近とうとうプリキュアにはまってしまい、
クリスマスにはサンタさんにコミューンとやらを頼むと言っている。
ググったらペット育成ものだったり、所かまわず音声出したりと
ちょっと与えるのをためらってしまうようなものだった。
まだ早いよな〜と思うんだけど、他の方はどうしてます?
>>255 4歳の誕生日に買わされました。
本人喜んでますがちゃんと遊ぶのは ム リ です。
世話は親がすることになるかと。
>255
うちはたまごっちで遊びたいとよく言うけど(うちに以前購入したものがある)
世話の仕方なんてわからないので結局あぼーんさせて終わり。
コミューンなんて買い与えても遊べないと思う。
実はうちも「クリスマスに」とか言ってるんだけどね。
買うつもりはないです。他のものにするつもり。
うちもプリキュア大好きっ子だけどさ、
食玩の食器を買ったら喜んで遊んでるよ。
4歳児にはこれくらいのおもちゃでちょうどいいんじゃないかなぁ。
258 :
名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 17:52:56 ID:mLl6qnLf
うちもプリキュアはまってます。
テレビは見せてなかったのに、保育園でおぼえてきました。
先日>258の食玩買ったけど、1日であきてたw
塗り絵もかったけど、塗るところが細かすぎて親がぬらされました。
260 :
名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 19:24:56 ID:9mQGE9QE
ウチ妹の2歳がハマってる。自分はシャイニールミナスなんだとw
ウチの兄妹って西原の漫画その物なんだよね…いや、あの兄程ではない筈('A`)キット…
保育園にお迎え行くとだいたい先生に抱っこされてお話し聞いてる←取り押さえられてるんだよねぇorz
もう手におえないから何か習わせようかと逃げ体制
誰か助けて〜
261 :
250:2005/10/28(金) 19:30:23 ID:14gkMzM5
亀ですみません。
>>251-254さん、レスありがとう。
「結婚する!」って言う子の真剣な顔、ほほえましいですね。
でも、最近園では離婚も流行ってるらしいです。
どこで覚えてきたか知りませんが、ペア解消するときにそう言うらしい。
末恐ろしや!!
262 :
250:2005/10/28(金) 19:31:29 ID:14gkMzM5
>258さん、見落としてた。サンキュ!
263 :
名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 19:52:54 ID:RSfyAPy9
年中女児がお絵描きしてました。見せてと言うと『えっちな絵があるから恥ずかしい』と言います。
見てみたら、裸の男女がキスしてる絵などがありました。
キスする口をはじっこにどう書いたらよいのか練習した後がありました。
おっぱいやシモノ毛、ちんまであり、大変びっくりしました。
精神を病んでいるんでいるんでしょうか?
264 :
名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 05:36:47 ID:RuT16ZiW
「そろそろひらがなでも」と思ってドリルを買ってきて、気が向いた時に
やらせてたんだけど、まったく出来ない。まだ早かったかー、とドリルを
放置してたら、おとといいきなりお絵書きを始めて、数字を書きはじめた。
数字の書き方なんて、まったく教えてなかったのに! そう言えば、
数字はスラスラと読めるようになったんだよなー。お母ちゃん、驚いたよ。
>>264 うちの娘@4歳1か月も、ひらがなより数字の読み書きを早く覚えました。
数字に関してはまだ早いかなと思い、お風呂で30まで数える以外
親は全く読み書きを教えていませんでした。
しかし幼稚園で時計の歌を歌った時に、一緒に習ったようです。
文字盤には数字が書かれていますし、歌や遊びを通して覚える方が
飲み込みも早いのでしょうね。
ひらがなは最近書き始めましたが、幼児期特有の反転文字です。
しかも左右だけでなく、上下ひっくり返して書いたりもします。
で、お絵描きボードの上下をひっくり返し、「ほら書けたよ」と見せたら
正しい字になっているというw
しばらく前までは人物も頭を下の方に描き、下から上に向かって描いて
いました。幼児の脳内空間構成ってどうなっているんだろう…不思議ですね。
266 :
名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 15:00:55 ID:Q985SFRl
友達の子供に服を買うのですが、身長95センチだったら100の服でいいですか?
267 :
名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 17:30:35 ID:mjRsWfXb
>266
いいと思いますよ。
268 :
名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 22:33:00 ID:xp07M26Y
4歳半になる近所の子オムツもとれてなくて、言葉も2歳前半並み
未だに毎食ミルクを飲み、
普段の行動は気に入らない事があると暴れまくり
周りの子を噛むは叩くはで
まるで躾けられていない犬のよう。
保険所では少し言葉が遅めということだけで
特に問題はないようだが危なっかしくてみてられない。
なのに親はその野生児を都内でも有名なお勉強幼稚園に入れる事に
なっているようだ。
うちの子供も4歳だけどその子を見ていると
成長が2歳くらいで止まってる感じがするんだけど
親は「人一倍元気な子」って思ってるらしい・・・
接してる時間が長いせいか、感覚がわからなくなってきた。
269 :
名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 22:53:16 ID:+bZIudN0
>268
ヘレンケラーの伝記映画「奇跡の人」を見られたことはありますか?
言葉がわからなかったころのヘレンは気に入らないことがあると暴れまくり
犬のように食事をしていました。
そのお子さんも同じような状況なのでしょう。
検診で言葉が遅い以外は問題ないといわれているなら、
言葉を獲得していくうちに周りの子に追いついていける可能性を秘めている
といえます。
なんといってもそういうお子さんには集団生活が必要です。
本当なら2歳ごろから保育園に入れるとよかったのだと思います。
おそらく待機児童が多い地域でそういう手段がとれなかったのでしょう。
幼稚園に行かれたら集団生活をかき乱すこともあるかもしれません。
でも、幼児期だからこそそういう子とも同じクラスで学ぶ必要があると思います。
そういうかき乱す存在を和に入れるか排除するのか、園長によって考え方は
様々だと思います。
受け入れると決められた以上は、なにかその子からも皆が学ぶことがあると
判断されたのだと思います。
>269
そうですね。
私も子供同士赤ちゃんの頃から仲良くしていたので
その子の事をかなり肯定的にみてきたのですが
先日その子が他の子を噛んだ際に相手に深い傷を負わせてしまったのに
その事の大きさを親があまりわかっていない行動を確信したのです。
どうやらそのお母さんはわが子の言葉の遅れを不憫に思ってか
かなりの被害妄想になっているようで
「皆が言葉で苛めるからわが子が手を出すのだ」と思い込んでいます。
例えヨチヨチ歩きの赤ちゃんを突き飛ばしても
「相手の子がうちの子になにかしたんだよ」でした。
私もそのような子には早くから集団生活をと思っていたのですが
言葉が遅いので心配なので出来るだけ長く手元にいて欲しかったようです。
ヘレンケラーの場合は明らかな障害がありましたが
その子に関してはどうなのかと・・・
うちの子も以前その子に噛まれ薄くですが跡が残っています。
子供の成長に従って、その子の行動がひどくなってきているようで
このまま関わりを持つのか・・・避けたほうがいいのか・・・悩んでいます
ここまでの話になるとスレ違いですね。
271 :
名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 23:59:56 ID:5Xvn8xOr
うちの娘は
「ぷりきゅあのうつくしきケだましいがじゃあくなこころをうちくだく!」
とか
「しゃいにんぐくりいいいいむ!!!」
とか叫んでる。
この前の放送で「シャイニングストリーム」と聞き取れたらしく
「『しゃいにんぐすとりいむ』?『しゃいにんぐくりいむ』だよねえ?」
と、自分の方が間違っているとは微塵も思っていない(w
ま、こんなもんかと微笑ましく思っているけど「ケ魂」ってなんなんだよお。
272 :
名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 00:21:16 ID:HvbukgeO
非常に亀なのですが
>>199です
いろんなご意見ありがとうございました!
あまり焦らずやっていきたいと思います
数字に関しては一緒に言えば言えるのですが
1人で言わせると7のしちっていうのと1のいちっていうのが混じって
しーち にーい さーん とかなっちゃいますworz
あと なな と しち が同じ数字だというのもまだ理解できてないみたいです
もうちょっとしたら幼稚園に行かせようと思っているので
そこで自然に覚えてくれることに少しだけ期待しておきますw
273 :
名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 00:30:17 ID:Fi4aQCCZ
>270
実はそういうことはよくあることで、男の子の場合に多いのですが、
小学校へあがるころには言葉も追いついて、昔の蛮行がウソのように
聞き分けの良い子になる場合もあります。
噛み付くということは、言いたいことが頭の中にはあってのど元まで
出掛かってるけれど、言葉が出ない状況だと思います。
それを乗り越えて3歳程度の言語能力を獲得すればとりあえず噛み付きや
突き飛ばしはなくなると思います。
ただし、今日明日にすぐ良くなるものではありません。
もし、つきあいきれないので距離をおきたいと思われるなら、それも止むを得ないのかも
しれません。
>>272 娘は「し」と「しち」がごっちゃになってたよ。
「いーち、にーい、さーん、しーち、はーち…」
456の立場が無いw
「よん」と「なな」なら間違えないのでしょうが、やっぱり
「よん=し」「なな=しち」が分からないようで。
うちも時計の読み方等数字の読み方が変わるのがよくわからんらしい。
ねえねえ「きゅう時」になったら寝るのー?とか「よん時」とか言ってるけど
おもしろいからそのままにしてたけど園で友達に指摘されると直るのよね。
親が教えるより友達の影響は大きいね。
うちも1から10まで数える時は4=し、7=しちだから、40とか70の時に
「し…じゅう?」「しち…じゅう?」と不安げ。「よんじゅうだよ」「ななじゅうだよ」
と教えてたらしっくりくるようになった。 でもホントの読み方はどっちなんだろ?
うちのおじいちゃんとか「77=しちじゅうしち」とか言ってた気がするし…。
どっちでもあってるのかもしれないけど、しちじゅうとかなんとなくおじいちゃんくさい気がしてしまう。
それにしてもうちのこ、江戸っ子でもないのに「しち」が「ひち」になる〜。
「ななじ」って発音するのは、関西人か、
時間を口にすることが多い業界で働いていた人か、って気がする。
自分は両方にあてはまるので、子どもも「ななじ」って言ってる。
でも本当は「七」は音読み「しち」訓読み「なな」だから、
「七時」は「しちじ」、「七十」は「しちじゅう」なのかな、とも思ったが・・・
あれ、じゃあ「四本」は?
数を数えるんだから「よん」でいいんだろうか?
「四時」は「四時」だよね?
こどもに正しい言葉をおぼえさせようとすると、
自分がわかんなくなるよねorz
278 :
277:2005/10/30(日) 13:05:15 ID:HLB9r8vO
「四時」は「よじ」の間違いでしたorz
変換すんなよ>自分
>>273 私もそのように「男の子によくありがちな一過性のもの」なのかな?
と私も思ってきました。
私の息子もそういう時期が長くあったので、
相手の子も時期はゆっくりかもしれないが
落ち着いてくる時期がくるんだと
いろいろな事がありましたがそう思い込んでいました。
ですが、このごろになって思うのは
そういう子供のタイプだから親が見守っているのか・・・
親が放任しているから子供がこうなったのか・・・です。
これまでにも書いたとおり未だに赤ちゃんの扱いです。
身の回りの事はまるで出来ないし
その子の要求はすぐに受け入れるせいか自立心が育っていないようで
この事等が言葉の遅れを招いてるように思えてなりません。
それなのに早期教育に力を入れているようなのですが
またそれが上手く行かないとお母さんは嘆いています。
近所という事もあって息子とはとても仲がよく
子供同士は求め合っているので、私だけが悩んでいる感じです。
その子が幼稚園に行き始めたらなにか変わるのかなぁ・・・
>279
うちの子も、言葉に遅れがあり、2歳ごろから4歳の間は発達が止まっている
かのように見え、親としてかなり焦りを感じていました。
ワークブックをさせようと思っても会話が成立しないのでトンチンカンな
ことを言って周りを笑わせるだけでした。
しかし、もうすぐ5歳の誕生日を迎えるのですが、最近急に言葉が伸び始め、
突然しまじろう程度なら難なくこなせるようになりました。
まだまだクラスでは一番出来が悪く見えるので、将来への不安は
たとえようがないくらい大きいですが、少し明るい光が見えてきました。
その方は知育もされているようですが、言葉に遅れがあるなら療育に近いことも
平行して行ったほうがより高い効果が得られると思います。
うちも3歳児検診のときは様子見だったのですが、中川信子さんの「ことばをはぐくむ」
という本を読んで親が何をすべきかはわかりました。
わかりやすい本なのでどなたが読まれても役に立つと思います。
早期教育は本当は時期尚早なのかもしれませんが、子どもが嫌がってないなら
お母さんが気のすむようにされたらいいのかもしれません。素人なので
これ以上のことはわかりません。
お子さん同士仲がよいなら、もう少し見守ってあげてください。
>>280 ご意見ありがとうございます。
軽い気持ちで書き込みをしたのに
こんなにいろんな方からのレスをいただけると
思っていませんでした。
中川信子さんの本、是非読んでみたいです。
言葉の遅めな子供さんは大体相手の言ってる事は理解していますよね。
まわりにも言葉が遅い感じの4歳児はいるのですが
そのお母さんは身の回りの事等は大抵の4歳児が出来るくらい
にはさせています。
ところが今回話している子は自分で出来のは靴を脱ぐ事と
離乳食のようなものをスプーンで食べるだけで
お母さんは、「言葉がでるようになったらね」と身の回りの
世話は全部やってしまいます。
出かけた先で玩具を欲しがり泣き叫ぶ事があると
すぐ買ってはその場で袋を開けて遊んでしまいます。
私の悩みはそのような親子と過ごしていて
最近息子も疑問をもつようになってきた事です。
「○くんはどうしてオムツなの?どうして噛むの?」だったのが
「○くんはおもちゃ買ってもらえるのに僕はどうして?」
「なんで僕だけご飯椅子に座って食べなきゃいけないの?」等・・・
どうして自分だけ注意を受けたり、我慢をしなきゃならないのか思うようです。
息子より小さい子ならともかく、月齢も体も大きい子なので本当に説明に困るのです。
282 :
名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 00:27:27 ID:oBeEL8Rn
今日些細なことで娘に「そういうことしちゃダメって言ってるでしょ!!」と
大きな声で怒ってしまいました。
しばらくしょぼんとしていたので怒りすぎたかなーと思って声をかけようとしたら突然
「♪あれダメこれダメそれダメ〜 うほっほほっほ うほうほひょ〜〜〜〜」
と歌い出しやがった・・・・。
反省してたんじゃないのかい!!!顔がヒクヒクしましたわ・・・・
283 :
名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 00:55:07 ID:8/1V47Y4
ママゴリラだねw
はいはい、ナナ時って言うワタクシメが来ましたよ。
関西人です。
秘書もどきの仕事ですので時間のことはよくクチにします。
子供と話すときも「ナナ時になったら・・」と発言して小一の娘に指摘される。
たぶん、イチとシチを間違えないためだと思います。
娘は、ひらがなのほうが得意だったのに
4歳1ヶ月の息子は数字のほうが得意みたい。
お風呂場で覚えたかなぁ〜
数字を指差して数唱したら間違えることが無くなりました。
今は簡単な足し算を覚えて聞かせてくれます。
>281
よくもこれだけ似たことがあるもんだと思った。
やっぱり、大方の部分は聞き分けある子の方が、聞き分けない子のことを理解して、
(我慢すべきときは)我慢するしかないと思う。
でも、「うちはおもちゃは買わない主義だから、うちの子の前では
我慢させてくれる?」くらいのことは言えないのかな?
それで関係がこじれて疎遠になっても仕方ないと思う。
「がみがみいわない子育て」関係の本を読むと、買い物に行っておもちゃが
欲しいといっても買ってやりなさいって書いてある。
理由はその本を読めばごもっともなことがつらつら書いてある。
たとえば、お母さんが化粧品を衝動買いしたら一度に5000円くらい使う。
だから、1個300円くらいのおもちゃなら1ヶ月に10回くらい買っても
本当は家計に響かない。大人の都合で子どもを抑圧している云々。
でもでも、それは考え方が違う人には通らない話なので、自分の意見も
相手に理解してもらわないといけないよ。
286 :
268:2005/10/31(月) 10:45:11 ID:LyVeGAcP
>>285 確かにそのお母さんは「ガミガミいわない子育て」で
子供の玩具に対する考え方もそれに近いのだと思います。
そして口癖は「楽しい時間の時くらい買ってやろうよ、お菓子も好きなだけ・・・」
で、自宅で親子だけになったときはどう躾けをしているのかはわからないけど
遊んでいる間はまさに「好き勝手」なのです。
玩具に限らずある程度「我が家の主義」というものも言ってきました。
でも言い出したらきりが無い程あるので面倒にもなってきて
実はもう距離を置き始めていているのですが
なにせ近所ということもあり会わずにはおれない状況の中
息子は相手の子と遊びたくてたまらないようで他の子とはそうはならないのです。
確かにその子は元気いっぱいで息子にとって刺激が多いのかもしれません。
以前息子の質問攻めに
「○くんのおうちはそういう風に決まってるの」としか言えず
「じゃあ僕は○くんのおうちのほうがいい、おかあさん嫌い」となったり
身の回りの事が一切出来ないその子に対して
息子自身も本人に「ちゃんとしないとダメだよ」の様な事を言うと
逆切れされて、また噛み付かれるといった悪循環です。
息子が幼稚園に入るまでは年齢的な事もあるだろうけど
二人の間にそんなに差はなかったのが
息子が入園して数ヶ月経った今、この時期を迎えてるのかもしれないと
するとそんなに思い詰めなくてもいいのかな・・。
4歳になってようやく息子が自立しはじめ世話がだいぶ楽になったかと
思うと今度は他の子の事でこんなに考えるようになるとはね。
それも含めて育児なんだろうけどややこしいですね。
息子さんは○君以外にも友達いるんですよね?他の友達は人並みに自分のことは出来るんでしょう?
ならば自分が特別に色々しなければならないわけではなく○君が特別にしないのだと分かると思うん
だけど。それだけお子さんにとって○君の存在が大きいのかな?子供にとってそんなに魅力的な子供
ならきっとあなたには見えない素晴らしさを持ってる子なのかも。
で、268さんが結局のところここの人達になんと言って欲しいかを予想。
○くんのお母さんヤバイ!躾も出来ないくせに有名幼稚園?早期教育?プゲラ
とか?
268さんへのヒント→世の中にはいろんな人たちがいます。
まだ3歳なのですが、お仲間に入れてください。
最近、娘(3歳6ヶ月)が架空のお話をします。
例えば、「今日あみちゃんと遊んだの」「あみちゃんはね〜」などなど
よくこの「あみちゃん」がお話に登場するのですが、娘の周りにそんな
名前の子は居ません。
始めは信じていて、保育園のお友達かな?程度に思っていたんですが
娘の説明では「あみちゃんは小学生」らしいのです。
ためすつもりで「ママもその子に会ってみたい」と言うと「だめ!」と拒否。
保育園以外では離れた事がないので、娘の話が架空なのはすぐに判明しました。
こういうのはよくある事なのでしょうか?座敷童子とでも遊んでいるのでしょうか?
ちょっと怖いのですが・・・
>>289 トトロなんじゃ?
いや、子供ならではの架空話はよくあることかなーと。
うちはよく交通事故を架空で起こしてました。
なにしろ幼稚園の園庭でしょっちゅう交通事故起きてるんだもん。
そのうちあっけなく収まりました。
でも4歳後半のいまでも、作り話はするな、あったことも無い自分の知り合いが仲良しになってたり。
うちも架空のお友達の話をしていた時期があったなあ。4歳なりたての
頃だったかな。
でも、これからお友達と「お母さんごっこ」なんかする場合にも、
○ちゃんがお母さんで○ちゃんはおねえちゃんで・・・ってシチュエーション
設定するじゃない?あれと基本的にはそうかわらないような気がする。
想像力があるタイプなんじゃないかな、娘さん。
怖いなんていわないでw
292 :
289:2005/11/02(水) 15:50:28 ID:tnXtPFyd
>>290>>291 子どもなら皆が経験する通り道なのかな?
保育園でも架空の話をしているみたいで、そのうち
嘘つきと呼ばれやしないかと少し不安で・・・
お二人は、架空だと判って聞いている時、どのように
接していましたか?信じたフリをすればいいのか、
「嘘だよ」と指摘するのが良いのか。聞き流せば自然と
治ってくるのか?対応にとまどっています。
293 :
290:2005/11/02(水) 16:21:25 ID:/A4BQZBk
>>292 「へぇーそうなんだー」が基本で、
嫌な話には「もうそういうことはないといいねー」とか
良い話には「それは○○でよかったねー」とか。
「今度は○○だといいね」とか「こういうのがママは好きだなぁ」とか。
善悪の判断を教えつつもなるべくポジティブに対処していた。
そしたら、そのうち収まるとともに、情緒も育ったような気もする。
ま、絵本の世界に対する感じと同じかな。あれも架空の世界だから。
あと、「ウソ」という言葉をなるべく使わないようにしています。
まあ、時期に嫌な言葉もなにもかも園で覚えてくるんだけどね。
294 :
292:2005/11/02(水) 17:44:35 ID:2Q8P7NdE
>>293(290)
なるほど・・・否定しないでまずは聞きながら
こちらの意見を言うんですね。勉強になります・・・
今日まで「あみちゃんなんて子いないんでしょ」とか否定してた。
そうするとますますムキになって嘘を重ねるんですよね。
正反対な事をしちゃってたな・・・(反省)
今日からは
>>293さんの作戦でやってみます。
情緒も育つなら良い方法ですね!わかりやすい説明ありがとうございます。
295 :
名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 18:59:15 ID:UwX5eLqr
>>289 あーうちの子もそういう話するよ、今4歳。
小学生のミカちゃんていう子が頭の中にいるらしい。
保育園のお友達のお姉ちゃんなのかな?近所のお姉ちゃんかな?
と思って聞いてみましたが架空の人みたい。
それをウソだとは全然思わなかったよ、頭の中でストーリーを組み立ててごっこ遊びをしてるんだね、
と思ってます。
296 :
289:2005/11/02(水) 19:51:06 ID:WAvVUXHk
>>295 名前までちゃんと呼んでると『本当にいるのかな?』って
はじめは思いますよね。
だんだん話に無理が出てきて『?』と思って保育園の名簿など
見たら居ない・・・
3歳児でそこまで想像出来るのかな?ってちょっと怖かった。
笑われるかもだけど、幽霊がとりついているのか?とか・・・
でも、そういう子がけっこう居るようでここで相談して安心しましたw
今日もあみちゃんの話をしていますが、ほほえましく聞けるようになりました。
みなさんありがとう。
うちの娘、今ハーバルエッセンスというシャンプーのCMを見て以来ずっとお気に入り。
私にシャンプーまで買って来させ、旦那と一緒に風呂に入る度に
「ィェ〜ス、ィエ〜ス、イエ〜〜ス!!!!!」と叫びまくり・・・('A`)
田舎で隣の家が離れていて良かったまーと思う今日この頃。
298 :
297:2005/11/02(水) 21:23:22 ID:Ub0lDyL+
誤字脱字が多いな・・・(恥
一行目の「今」を消去、
四行目の「良かったまー」→「良かったなー」と読んでくださいませ。
ま、だいたい分かるからいいよ。
息子はオッパイマン。昨夜も
「ママのオッパイ好き〜」と言ってくっついてきた。
やんわりと拒否するべきかなぁ〜
>>300 年長さんくらいまでにやめられればいいんじゃない?
うちは女児だから分からないけど、クラスメイトの男の子たちもおっぱいに目が行くらしく
お迎えに行ったときなどタッチされたりするよ。
302 :
300:2005/11/03(木) 17:29:25 ID:VTYKL1zX
レスありがと。
うちも、娘はさほど執着無かったようなんだけどね。
性差なのか???
いちおう「お外でオッパイとか言っちゃダメ」とは言いきかせてます。
やっぱ年長くらいまで見守るとします。
>>300 うちは、つい2ヶ月ほど前までは、オッパイしゃぶりにきました。
人前でTシャツめくりあげられそうに何回もなって、そのたびにだめよって
言ってたら、恥ずかしいことと思ったのか、オッパイに来なくなりました。
もう出ないのに「オッパイちゅうちゅうちゅう、1,2,3,4…」
と数えながら吸ってました。
かわいかったです。
304 :
303:2005/11/04(金) 22:47:15 ID:7NlQ8kZm
か・・・かわええ〜
オッパイは1歳前に止めさせなきゃ
検診で保健婦さんにメチャクチャ攻められるけど
4歳ごろまでは「夜だけ」って人多いよね。
>303さん、ごめんなさい!
>304=>300です!!
306 :
名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 09:24:54 ID:YhgYTYWG
娘のぷりきゅあの歌を聞いてください。
お互い〜ピーンチをー乗り越える度、強く、深く、なるねぇ〜〜〜。
の部分を
お互いーひん死を乗り越える度、強く、深く、なるねぇーーー。
あなたは老夫婦の妻ですか?まだ4歳のはずなのですが、、、。
>306
ワラタw
うちもぷりきゅあ大好きでよく歌ってるよ
うちの場合は、途中合いの手のように入るところも全部歌い、
メロディじゃないところもしっかり再現。
一例:(イントロ) プリっキュア プリっキュア ででん(←低い音の部分)
お互いぴーんちをのーりこえるたびー 強く 深く なるね まーうーあー へい!
(Maxheart Yeah! の部分)
保育園でも先生方に好評でしたw
308 :
名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 11:25:52 ID:6FZ6+/DE
>>289 うちの娘@来週土曜日四歳。。。架空の人物が登場しますよ。
一人遊びしていて誰かと話してるから名前は?と聞いた所『たまに みさこちゃんだよ』と…たまにって何じゃい!って感じでしたが最近もう一人増えて
『はし みさこちゃん』もいるらしいです。
うちなんてムスメの架空のお友達の詳細を聞いたら、
「えみちゃん(仮)はねぇ、○○(自分)のおばあちゃんのおねえちゃんなんだ」ですと。
それって私の伯母でないですか? あなたのお友達は60代ですか? でも「小学生」なのですね。
そうですか…。
>306>307
強く、近く、なるね
が正解
311 :
名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 22:07:54 ID:X+GspOMD
みなさまの四歳児はどれくらい寝てますか?
うちは九時に寝て七時に自然な目覚めで起きてます。
幼稚園から帰ってくるとかなり疲れてて、外遊びをしたがらず、お絵描きとかしてます。
でも土日も七時には起きて昼寝もしません。
幼稚園のお友達は元気に降園後も遊んでいるので、気になります。体力がないのか、睡眠不足なのか。
週1で新体操をしていますが、その日は恐ろしく疲れるようで、
夜『土曜日はたくさんねるぞー』とかならず言います。
うちはもうすぐ5歳になるけど、だいたい8時〜8時半就寝、朝7時前に
勝手に起きてきます。
さらに疲れたときは昼寝しちゃうときもある。かなり睡眠時間必要な
タイプかもしれない。
降園後遊ぶこともありますが、そうすると7時頃に眠そうにしてますね。
お風呂に入るとまた目が覚めて、結局8時くらいまでは起きてますが。
313 :
名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 22:24:25 ID:AJW1C4Rk
>>311 うちもそんな感じですよ。
園に通う前は一日中走り回っても寝ない子でしたが
今では家に帰るとずっとミニカーで遊んでます。
園では体力的にも精神的にもどっと疲れるのでしょうか?
なぜあれ程元気だった子がそんなに疲れるのか??
私も一時気になって同じ園に通うおしゃべり好きな
女の子に聞いてみたら園ではやっぱり元気に走り回ってるようです。
お子さんもそうかもしれませんね
よかった、うちだけじゃなかった。
うちは年中になったら、外遊びはおろか
外出ってもの自体を嫌がるようになっちゃいました。
年少の頃はそれでも1、2時間くらいは遊んでいて
「来年には補助輪とれるな」とか思ってたのに、いつになるやらorz
うちは逆だ…。 年少の頃は体力がなかったのか帰ってくると家の中だけで十分。
夜も7時半には寝てたのに、年中になってから体力倍増。
週2回は幼稚園の後スポーツ系の習い事に行くし、1日は後園後園庭で2時間くらい遊び、
その他の日は買物したりゲームやりに行ったりするけど、帰ってから(4時過ぎとか)も
「これから公園に行きたい!」とかいう。NHKでごまかすけど、テレビ見ながらも
ずーーーっと飛び跳ねてる。幼稚園でもほぼ一日外遊びしてるみたいだし。
それでも毎日眠りたくなくて、やっと9時に寝かせる状態です。
布団に入ると2分で就寝、朝までバク睡だけど…。
だから週末は体力あり余っちゃって、夜寝ないよ〜。
316 :
名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 00:56:36 ID:ngNnPt76
ひらがなと100までの数は全部読めますけど
全く書けません@4歳1ヶ月。
皆さんとこは、どうですか?
>316
うちも4歳なりたてのころはそんなもんだったよ。
自分の名前くらいかな、書けたのは。
4歳10ヶ月になった今は、
ひらがな・カタカナ・100までの数字は全部読める。
ひらがな・数字は全部書ける。カタカナは一部書ける。
漢字も簡単なもの(田・三など)は書ける。意味もわかってる。
文章に漢字があると教えてというので教えると覚えてる。
アルファベットは半分読める。
モノを見て英語の単語をいくつか言える(果物・動物など)
別に教え込んだりしてはいないけど、教材は与えてる。
教材っつってもしまじろうだけだけどw
親はあまり早くからの教育には興味なかったんだが・・・
子ども自身の性格によるものが大きいんだなと実感しているところ。
>317さん
ありがとうございます。
うちも娘は字を覚えるのが早くて
2歳のうちに、ひらがな全部覚えたんだけど
息子は数字のほうが好きみたいで・・・個人差ですね。
しまじろうはホッタラカシにしてました〜
もったいないので良く見てみようと思います。
皆さんのお子さんは随分賢いのですね〜
うちの娘(4才10ヶ月)は覚えようとするんだけど、すぐ飽きちゃいます。
一応、ひらがな一文字ずつなら読めるんだけど文章になると駄目。
小学生にでもなれば、嫌でも覚えてくると思ってるけど
少しは焦った方が良いのかしら。
いえいえ賢くなんかないです。
夫婦とも高卒ドキュですので・・・
でも、小一の娘(田舎の市立小)は一応
「読み書きは学校で教えます」だったけど
ほとんどの子が出来るので、
6月ごろから連絡帳を自分で書かされてました。
今は就学前に読み書きはデフォみたいですね。
>319
あせる必要はないと思うよ。
こればっかりは本人次第だから。
逆に周りからのプレッシャーで嫌になっちゃうかもしれないし。
まだまだ様子見でいいのでは。
322 :
名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 15:33:52 ID:sgumCxcg
3歳9ヶ月ですがこちらにお邪魔させて下さい。
実は娘がもうすぐ4歳になろうかと言うのに、物の貸し借りがほとんど出来ません。
昨日など、店内の本が読める子供用のコーナーがあって、娘が読んでいた本を
他の子が読みたそうにしていました。読んでいる時は貸してあげられないのは
良いです。ですが、娘が読み終わって、そのままその子に貸してあげるのが流れだと
思うのですが、娘はわざと本を元の場所に返しに行き、100歩譲ってそれも良いとして、
(読んだら元に戻すよう口酸っぱくいつも言っているので)問題は次の行動なのです。
読みたそうにしていた子が、やっと戻った本をイソイソと取りに行ったその時、
おもむろに娘も立ち上がり、その本を再び取ったのです。本当にこれもわざとです。
これは昨日の例ですが、こういう事が本当に多く、頭では「貸してって言われたら
どうぞって言う」というのは分っているようですが行動が全く伴いません。
公園でのオモチャや遊具も9割以上は貸してあげられません。ほーーーんの!たまに
貸してあげられた時は無茶苦茶褒めてあげていますが、何分にも回数が少なく、
うまく伝わっていないように思います。
ちなみに外で娘が借りる側になることはほとんど無く、空くまでひたすら待つタイプで、
「貸してくれなかったらどういう気持ちになる?」と聞いても「待つからいいの」という
答えが返ってきてしまい、お話にならない感じです。
323 :
322:2005/11/14(月) 15:39:23 ID:sgumCxcg
(↑から続きです)
来年から幼稚園に行く(年中からの入園)というのにこんな様子では
確実に嫌われる子になりそうですし、言葉は悪いですが、
なんでこんなに意地が悪いのか、本当に理解出来ないのです。
もう2歳代からずぅーーーーーっと言い続けています。もちろん家でも
たくさんロールプレイングもどきをして来ました(親にはこういう態度は
ほとんど見せません)。
元々頑固者、天の邪鬼、マイペースな性格です。こういう部分が
他の子より強いのは理解しているとしても、どうしたら良いのか、
もう分らなくなってしまいました。
どなたか、アドバイス頂けたら嬉しいです。
今まだ幼稚園に行ってないのなら仕方ないかも。
幼稚園や保育園に行き始めたら、公共の場の絵本やおもちゃを「みんなのもの」と理解できるようになると思う。
でもそれまでもしっかり親がついて教えてあげて欲しいけどね、なかなかそういう機会も少ないだろうけど。
325 :
名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 23:46:26 ID:f2HRTY0u
>>322 ウチの近所にも4歳だけど貸し借りが苦手な子、いるよ。
最近ぐっと子供同士のおもちゃの取り合いが減ったね〜などとママ友と話してたんだけど、
その子がいるとどうしても取り合いが勃発している・・・。
でも少し前なら 取り合い→誰かが泣きだす だったけど、最近は泣くまでこじれる事はな
くなってきた。
ただ、ものすごくひっぱりあってるので、どちらかの手が滑った拍子にケガでもしたら・・・?
と一応注視してるけど。
でもその貸し借りが苦手な子がみんなから嫌われているかというと、そんな事ないよ。
他にも片づけが苦手な子、ごめんなさいが言い難い子、いろいろと個性があるもんだ。
>>322 うちの子もうすぐ4歳です(3年保育)が、
最近まで同じように「空くまで待つ」タイプでした。
んでいったん借りたら独占、他の子に嫌われる…
年少の間は譲ってくれる子とべったりだったのでOKでしたが
年中になってクラス替え、毎日貸し借りの喧嘩ばっかり。
担任に相談したら、喧嘩の度に別の遊びにさりげなく誘導してくれて
(それまで嫌がっていたどろんこ遊びとか)
毎日新しい遊びを覚え、友達が増えて園生活を楽しめるようになりました。
まだ独占欲が強いのでたまにもめているようですが
一つのオモチャで仲良く遊ぶ楽しさは少しずつ理解し始めました。
児童館の職員さん等に相談されてはいかがでしょうか
喧嘩の仲裁等とても上手な方がいらっしゃいますよ。
「一人で独占するより皆で楽しむ」事を覚えてくれたら良いですね。
327 :
326:2005/11/15(火) 00:38:42 ID:xzF9MYPh
訂正 もうすぐ5歳でした。w
就寝時間について便乗させてください。
家は保育園児です。
朝7時半に無理やり起こす、1時〜3時昼寝、10時前後就寝です。
9時には寝かせたいと思うのですが7時前に帰宅して夕飯準備なので・・・。
日曜は昼寝無しで6時過ぎに寝てしまい朝まで起きません。
もともと昼寝が長い子だったからなのかロングスリーパーのようです。
保育園の4歳児は昼寝無しのところもあるのでしょうか?
>>322 うちの長男は空くまで待つタイプでした。
並んでも並んでも抜かされて、1時間くらい並んでとうとう我慢できなくて
泣いて私のところへ来て、乗りたいと訴えるような子で、
心配で心配でたまりませんでした。
でも、今では人並みに文句を言えるようになりました。
やさしくアドバイスしてあげれば、そのうち勇気を出して言える日がくると
思いますよ。
貸し借りは園に行くようになれば身につきますよ。
ルールを言葉で理解できるようになれば飛躍的な進歩が見られると思います。
>>328 保育園のお昼寝は、ないところもありますよ。
3歳児から昼寝がないような園は、でも、ちょっと問題ありかも。
体を動かして遊ぶスペースがないとか、寝具を片付けるスペースが
ないとか、、、
>>328さんのお子さんの生活リズムは、朝がちょっと遅い以外は
ごく普通のリズムだと思います。
うちも、昼寝しないときは6時か、早ければ5時半に夢の世界へ、、、
330 :
322:2005/11/15(火) 15:11:37 ID:jL6I6M+G
皆さまありがとうございます。
>>325様、本当にそうなのです。みんな成長したなぁ。なんてノンビリしていても、
いつの間にか娘がトラブルメーカーとなって取り合いが始まってしまいます。
本当に「あぁ、またあの子か」状態なんじゃないかと思うと胸が痛いです。
>>326様、同じタイプとお見受け致しました。暴力で奪い取るという事は無いけれど
一度自分が手にしたら最後、自分が飽きるまで手放さないどころか、最初に書いた通り
一旦自分の手から離した物ですら、まだ「自分の物」と思っている節があります。
元々独占欲の強い子で、私が他の子と手を繋ぐだけでその子に対して激怒する位です。
当然なのかもしれませんが、自分とは余りに色々な場面で違う個性を持つ我が子が
理解出来ず(独占欲に限って言えば少なくとも、夫婦共に何でも人と分け合う)
うまく受け入れられない時があります。年少で入るのと年中で入るのとでは
求められている物はやっぱり違うと思うので、何とか、せめてこの部分だけでも
良い方向に持って行ってあげたいのですが、地道に言い聞かせながら、幼稚園に
入って集団生活をさせるのがやはり良さそうですね。
愚痴まじりになってしまいました。本当にありがとうございました。
331 :
名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 03:43:30 ID:U+WHHtQs
今月4才になりました。
上の方のレスで、架空の友達と遊ぶっていうのがありましたが
まさにうちの子も最近同じ様な事をしています。
「おかあさん、こちらがゆりちゃんです。」と
うやうやしく透明なゆりちゃんを紹介されます。
ゆりちゃんなどというお友達はいないのですが、
適当に「よろしくね」と言っておくとご機嫌になります。
しかしお友達のいない日の公園で
「ゆりちゃん〜〜おいで〜〜」と架空のお友達と追いかけっこは
恥ずかしいのでやめて欲しいです(w
332 :
名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 22:00:29 ID:PkouWzNm
お邪魔いたします。
今度、四歳のお子様を連れて友達が飲みに来るのですが、うちは一歳の子しかおらず
四歳くらいの子って何が食べられて何が食べられないのか一切見当がつきません。
友達に聞くと「いいよいいよ〜特別なもの用意しないで〜」と言われたのですが
実際、「たこ刺し」「しめさば」「おしんこ」「煮物」をサイドに
ジンギスカンがメインなんです。
本当に何も特別に用意しなくてもいいものなのでしょうか?
>>332 ごはんを食べない時間ならおやつだけでいいのでは?
もしかしてアレルギーがあったりすると用意できないから
おやつだけでもどんなのをいつも食べているか教えてって言って聞くとか。
>>332 うちの4歳児だったら、そのメニューでウハウハです。
>>332 たこ好き、漬物好き、煮物好きのうちの4歳児もウハウハです。
>>ご飯物にもしオニギリとかあると 尚ウハウハ。
うちはご飯物はいなり寿司だったら、超ウハウハだろうな。
ま、おにぎりが無難だねー。ともかく手で持って食べれるもので。
面倒でなかったら、フルーツポンチでも作ってやれば狂喜することでしょう。
あ、炭酸なしのほうがいいかな。
ゼリーの素数種つかってカラフルに。
子供のとき、友達の誕生会で出てきた、パイナップルをくりぬいて作った
フルーツポンチは衝撃的だったなぁ。
うちの息子は何もなくても、白米があれば幸せです。
いなり寿司なんか出てきたら踊ります。
ウチの娘は、ふりかけ<納豆<めかぶ<味海苔、の順にウハウハ度が上がります。
タレが辛いと食べられない子もいるんで、
甘めのタレが有ると良い鴨。
この夏に友達一家とジンギスカンにいったんだが子供らは初ジンギスカンで
心配してたけどガンガン食べてくれて嬉しかったさ!@ともに食細の4歳児
子供も鉄板で焼いてみんなとわいわいやるのは楽しいんだね。
ジンギスカンだが韓国のりとごはんがあればもっと食べたかなと思ったです。
4歳くらいで偏食のない子だったら、わりとどんなメニューでもイケるよね。
大人と一緒に大勢でワイワイやってればいつの間にか食べてる。
辛すぎるものとかは気をつけないといけないけど。
>>332のお友達のお子さんもそういうタイプなのかも。
もし偏食気味だとしても、親御さんがいいと言ってるなら、
親御さんは自分で何か用意してくるつもりかもしれないし。
気を遣う必要はいと思うよ。
>>332のメニューだったら、他の方も言ってるけど、
炭水化物(おにぎり、うどん等)&果物をプラスするとベストかも。
342 :
名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 16:57:43 ID:i1j2vuoF
友達の4歳の女の子にプレゼントをあげたくて
色々見てるのですが、どんな物がいいのかよく分かりません。
できればキャラ物を避けて(プリキュア等アニメ系)
3000〜5000円位の物をと思ってます
ネットでかわいいなって思ったのは
野いちごシリーズなのですが
4歳の子には幼いのかな?って疑問に思って…
4歳の女の子をお持ちのお母さんアドバイスをお願いします。
>342
幼いってことはないと思うよ<野いちご
ただ、ままごと関係は4歳女児ならたいてい持っているだろうから、
そのあたりとバッティングしないかどうかはリサーチ要だと思う。
ちなみにうちのムスメ(もうすぐ5歳)は、紙粘土で甘いものを
作るキットみたいなのを欲しがったりしています。
3000円弱だったかな?
あとアイロンビーズとかアクアビーズなんかも、お友達は結構
やってますよ。うちも買おうかなと思ってます。
>>342 うちも4歳だけど野いちごはすごく好きみたい。
スウィートカフェってやつだけど義実家に行くたびに遊んでる。
値段もボリュームも適当な気がする、プレゼントなら。
木のおもちゃって普通のおもちゃとは違うよさがあるよね。
345 :
名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 17:36:31 ID:UPSioYLK
>>342 先週4才になったうちの娘が
もらってすごく喜んでいたのは
アクセサリーセットとお化粧セットでした。
近ごろとってもおしゃまさんです。
>343>344>345サン
レスありがとうございます。大変参考になりました!
幼いって事はないとの事で安心しました
野いちごは大人の私でも見てるだけでかわいいので選ぶのが楽しみです。
ビーズのおもちゃも面白そうですね。私がやりたくなってしまった…
では早速選んできます。ありがとうございました
347 :
名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 20:34:35 ID:qLDtXNZ9
>>322 なんで年少から幼稚園にいかなかったの?
3年保育から入ってないとずっとなじめないと
思うよ。「ナニコレ」的浮き方するかも。
こんな子は親のいる前といないところでは
正反対だからいくら言い聞かせたってダメ。
3−4歳の性格が固まる時期に毎日園に
通って体で覚える(泣いて覚えるっていうか)くらい
のことがないと、その後どうしようと大変だよ。
うちの子をいじめてた年中から入った女の子が
「自覚のある意地悪タイプ」でなぜか幼稚園に
行ってなかったの。聞いたら「お受験残念組」とか
言って幼稚園に行かずに幼児教室に入ってほかの子を
蹴落とすことばかり教わっていたみたい。
もともと他の子と仲良くできないタイプなら
どこ受けたって落ちるのに・・ますますひねくれたって
いうか。とみんなで噂してた。
322さんの子がまさかのお受験残念(最悪)組だったりして・・・・・。
349 :
名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 21:39:05 ID:1H2YiIPl
>>347 マジレスするのもあれだけど、
地域によっては2年保育が主流のところもあるよ。
351 :
名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 13:14:01 ID:vacRmGVm
うちの市、公立は2年保育よ
公立3年ってウラヤマ
(余談だが我が子は保育園)
4才10ヶ月で、ひらがなは半分くらい読める、カタカナ全滅
数字は10までは言えるけど順番バラバラ
言葉もなんか怪しい
例 私「あれ、牛乳飲まないの?どうして?」
子「だって牛乳飲まなかったから」
やっぱり障害があるんでしょうか。
心配です。
>352
正しくは「だって牛乳欲しくなかったから」かな?
若干遅めかもしれないけど、個人的には許容範囲じゃないかな、と
思う。
うちも上の子(息子)は微妙に日本語が間違ってることがちょくちょく
あった。
どうしても気になるなら保健センターなどで相談してみるといいかも
しれないですよ。
うちは逆だ(;´Д`)
私の言葉がおかしい(言い間違い)を4歳9ヶ月が指摘するw
私「サランラプで巻いておこうね」
娘「ママ、違うでしょ!サラン ラ ッ プ でしょ!」
私「寒いからろくぶてしなきゃぁ〜」
娘「ママ、ろくぶてって何?それは て ぶ く ろ って言うんでしょ!」
スマンな・・・・
355 :
名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 20:33:09 ID:fMwSVrfa
>>354 歌を間違って歌うと即直されます…替え歌も唄えない('A`)
>>356 うちも。替え歌を歌うと、「ちがうでしょー!」ってものすごく怒られる。
358 :
322:2005/11/30(水) 18:02:05 ID:ADn22XjH
まさかレスがあったとは思わず・・・
>>322です。
2年保育を選んだ理由は、残念ながら(?)お受験残念組とかでは全く無く、
早生れで(2月末)言葉も幼く、母子分離が全く出来ず(これが1番の理由)、
一人っ子ですから手元でゆっくり育ててもいいか・・・と思いました。
横並びで、幼稚園に「行かせなければならない」理由も思いつかなかったです。
> こんな子は親のいる前といないところでは
> 正反対だからいくら言い聞かせたってダメ。
そうなんでしょうか。では、もうこの子の性格はどうにもならず、このまま
ずっと「意地の悪い子」と呼ばれ、幼稚園から最低高校まで続くのでしょうか。
どうか教えて下さい。
>>358 >>347はきっとお受験残念組の2年保育の子に私怨があるだけのようだからスルーでおk。
来年から幼稚園に行くんでしょ?大丈夫だよ。
360 :
326:2005/12/01(木) 14:27:26 ID:moGTIKhA
>>322=
>>358さん
うちの子は3年保育入園からオモチャを気持ちよく貸し借りできるまで
1年半近くかかってます。
担任は結構声かけしてくれるまめなタイプだけど。
暴力が出ないのなら
性格の軌道修正は焦らずじっくりいきましょうよ。
322さんちも年中〜小学校くらいの間に何とかなるんじゃないかな。
他所の子とトラブル起こしたら
園行事などの機会に、親に「いつも遊んでくれてありがとう」と話しかけ
「うちの子オモチャ貸せなくていつも困らせてごめんね」って言ってみては。
うちは保護者もマターリした園なので、他所のママからうちの子の情報をよくもらってます。
うちの長男@4歳3ヶ月のことですが、興奮すると金切り声をあげるんです。
絵本を読み聞かせしていたり、好きなビデオを見せていて
お気に入りの場面が来ると、爆笑と同時に「キャー」と。
楽しい場合だけじゃなく、怖いときもあげます。
外出していて、すこし暗い通りに入るときに「ギャー、怖い」と逃げ出したりします。
家の中だけならあまり気にしないのですが、外でやると周囲の人にも迷惑ですのでなんとかしたいのですが
危うい場所に近付かない以外にこれといって対策が思いつきません。
しかも、親は「なぜこれで?」と思いもよらないことで怖がってしまうのでどうしたもんかと。
2・3歳児がきゃーきゃーいいながら楽しんで遊ぶのはわかるのですが、4歳でもこんなものですか?
対策ありますか?
362 :
名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 04:17:09 ID:vXnsp6sz
>>361 ウチは金切り声は上げないけど、なんでこんなものが・・・というのを怖がることはありますよ。
戦隊モノのショーなんて怖がって全然見られないし、キャラものとの写真撮影系も泣かずに
いられた事は今まで皆無@4歳8ヶ月。
暗いところも苦手ですねー。
363 :
名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 00:54:28 ID:rrz1yrzc
うちの4歳7ヶ月@娘ですが
サンタさんから何が欲しいの?と最近よく聞くんですが
毎回違うオモチャを言うので、何にしようか迷ってます
飽きっぽい性格なのでますます悩みます
みなさんはどんな物を用意されますか?
>>363 うちも同じです@4歳2か月娘。だからうちもまだ決めかねてます。
たの幼を買ったばっかりに、広告のおもちゃに目移りしまくりですよorz
飽きずに長く遊んでもらえるものを、とは思っていますが…
迷ったら絵本、かな。
365 :
名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 18:52:16 ID:Jl7qyCXN
>>358 母子分離ができない、ということに尽きるんではないでしょうか。
その原因は突き止め、今は直っていますか?
感情の幼い子どもっていうのは「意地悪」をしている自覚がなくて
フツーにしてるだけなのですから、母子分離ができるまで手元で、
ではなくだからこそ早く幼稚園に入っておくべきでしたね。
魔の2歳児でも、個性はもうできつつありますから他の子どもと
トラブルにならない子は小さくても上手に付き合えますし、
4歳にもなればもっと落ち着いて初対面の場所や大人とも親しく
礼儀正しくできます。いわゆるかわいい子、です。
そうでない子は、しかるべき躾を他の子以上にするべきでは
ないでしょうか?
>そうなんでしょうか。では、もうこの子の性格はどうにもならず、このまま
ずっと「意地の悪い子」と呼ばれ、幼稚園から最低高校まで続くのでしょうか。
どうか教えて下さい。
などと「意地の悪い相手」にマジレスしてる場合じゃないと思いますw
>横並びで、幼稚園に「行かせなければならない」理由も思いつかなかったです。
幼稚園に行くことが横並び、というお母様ですから、きっとお嬢さんの
個性を個性と尊重しすぎて「わざと他の子が読みたそうにしている本をとる」
ようなお子さんになってしまったのでしょうね。
逸脱、というのは成長が進むにつれて間が開いていくものです。
同じような娘を持つ母親からのおせっかいでしたが、うちの場合は少々
事情があって軽度の障害の可能性があると指摘されています。
体格が良くて食べることは旺盛、その他のことには興味がないものには
まったく興味を示さず。いろいろなコダワリがあるのが特徴です。
この年になってもパニックみたいなギャン泣き、不機嫌も・・・
367 :
名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 19:16:09 ID:0UVZwMON
みなさんはどうやって数字やひらがなに興味を持たせましたか?
うちの子はまったく興味がなく、お風呂に貼れる時計のおもちゃなんかを与えてみましたが、数字を覚える気はないようです
幼稚園は来年から行かせるのでそれまでに…と思いつつ只今4歳7ヶ月。
無理矢理やらせると嫌がるのでほとほと困ってます
>>367 うちの子が一番最初に覚えた数字は「3」でした。なぜかというとテレビのリモコン。
2歳くらいからだったけど、NHKは3、あんぱんまんは4、どらえもんは10、ちびまるこは8…
というように、好きな番組が増えるとわかる数字も増えていった感じ。
(テレビの時間になると自分で押させるので。)
その後、3歳になってすぐ幼稚園に入ってからは、女の子なので、お手紙の交換なんかを
通して少しずつひらがなに興味が出たみたい。(書ける子もいるけど、だいたいママが代筆。)
今はカードゲームにはまっているので、カードやそれの本を読むためにカタカナもずいぶん覚えた。
無理やりやらせる必要は全くないと思います。 うちも無理やりやらせようとすると嫌がるタイプなので
よくわかります。 だから自分で興味を持つまでは一切ほっときました。
興味を示しだしてからは、電卓とか、カレンダーで数字を全部覚えましたよ。
終わった月のカレンダーを破りとってあげると、数字の隣に書き込んだりして練習してました。
ひらがなやカタカナは、アンパンマンの声が出るやつで一人で習得してました。
うちの場合は喜んだんですけど、好きなキャラのスケジュール帳とかを買ってあげるのって
どうでしょう? うちの子は私の真似して 「○日はAちゃんの誕生日だね」とシールを
貼ったり、私が書き込んであげた予定を読み上げて楽しみにしたりしてます。
>>358 「ケチの三歳」という言葉があります。お友達にモノを貸せなくなる
時期です。
母子分離ができていないのではなく、母親だけの世界から離れて
自他の区別ができ、所有の概念が芽生え始めた頃です。
さて、四歳児の母はそんなことすっかり忘れています。
要は、このスレにくるのが早かったのです。
激同。
まだ3才9ヶ月だもんね。
うちの子は「年少さんはすぐおもちゃを取って行ってしまう。年長さんとは一緒に遊ぼうって出来るよ」って言ってました。
3年保育に入れても、親が叱っても、まだ貸しあいは出来ない子が多い時期かと思う。
うちの4歳なりたて娘。ひらがな大好き、大体読めて 私のと自分の名前は書ける。
食事する正面の壁にひらがなポスター貼ってます。
でもちなみに数字は1と4しか分からない。
私に似て理数系は苦手と見た!
372 :
名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 00:15:06 ID:H4p0DTHB
>>368 テレビのリモコンは盲点でした
まずそれからやらせてみたいと思います
字はトーマスのしゃべるやつを与えたのですが
答えを私に聞くわ、自分で考えてごらん〜というと適当に押して
間違えて1人で怒ってしまいますorz
ひらがなは読ませつつ書かせているせいか覚えていかないです…
絵本なんか文を覚えていて読んでくれるのになんで覚えてくれないんだろうorz
373 :
名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 08:41:49 ID:8pntfPZ9
大丈夫。
小学生に入って自分の名前を書けなかった私の弟は、今小説家目指してますから。
関係ないけど…。
興味を持った時が教え時ですょ。
>>367 うちはエレベーターでした。
我が家は3階なので「3」が初めて覚えた数字です。
ひらがなは、お兄ちゃんの真似をしているうちに少しずつ、という感じ。
今は皆、読んだり書いたりするのが早いですよねw
(私の時代は、小学校ではじめてひらがな書いた気がするのですが。)
勉強=嫌な事 にならないように楽しんで覚えられるのが一番ですね。
そのうち興味が出てきたらあっというまに出来るようになりますよ。
上の子(今小学生)は、年長夏頃までほとんどひらがな書けなかったけど、
サンタさんにお手紙書くために、必死で自分で練習してあっさり書けるように。
今では国語も得意分野です。子供ってそういうモンだと思います。時期がある。
周りと比べることなくのんびりいこう。
うちはしまじろうでした>ひらがなのきっかけ
でもその前に自分の名前5文字だけ(重複している字があるのでこれだけ)は
お絵描き遊びの時に書いたりして何かと目にさせたり、
車のナンバーなどに書かれていると『○×△ちゃんの○の字があるね、おんなじだねー』と
声をかけたりして意識させてあったので、その5文字をすんなりとおぼえ、
それを褒めると喜んで他の字も熱心に憶える……そんな感じでした。
今は
>>368さんのお子さんと同じくカードゲーム目当てでカタカナが憶えたいと健闘中w
376 :
名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 09:14:44 ID:OTSb0HUH
うん、そうそう。無理に教える必要ないよ。
子供は、興味が出てくればあっという間に覚えるよ。
幼稚園に入ってから、いろんな刺激を受けて興味を持つこともあるし。
あれだよ、水飲み場の馬のことわざ。
水飲み場に馬を連れていくことは出来ても、馬に無理に水を飲ませる事は出来ないってやつ。
>>367 うちの子も、つい最近まで似たような感じでした。
数字だけは、やはりエレベーターがきっかけで
早くから読めましたが、ひらがなは全く興味ナシでした。
が、ある日のこと。食事中とつぜん
「あ・か・す・3・6・5?」
と言い出すので、「おいおい、何の暗号だよ・・・」と思ってたら、
子の視線の先には、なんと、「おかず365日」(レシピ本)が!!
これは教え時では?と、ひらがなポスターを部屋や風呂に貼ったり、
お蔵入りしていたおもちゃ(アンパンマンのや、コンビのコロコロ・・・)
を与えたところ、本当にあっという間に、全部読めるようになりました。
あと、電車君なので、列車名(のぞみ、ひかり、こまち、等)
3文字程度がクリアできたことで、もっと覚えたい!と思ったようです。
皆さんおっしゃるように、要はタイミングだと思います。
絶対そのうち興味を持つ時が来ますので、それを見逃さずに
手助けしてあげればよいと思います。
378 :
名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 14:36:41 ID:lmxRmA0h
367です
いろいろな助言、体験談ありがとうございました!
焦らずタイミングを見つつゆっくりやっていきたいと思います
379 :
名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 16:45:50 ID:oF6iydwG
>>377「あ・か・す・3・6・5?」
と言い出した時期の前には何かやってましたか?
うちのは兆しすらないよ。
うちのは名前の頭文字が「し」で簡単だからコレ位…と思ったけど
書けない('A`)下から上に線を引いてる。何度教えてもorz
なんか文字を逆に書く(逆に見える?)障害ありましたよね。
でもメーカーロゴ(SHARPやニトリなど)はかなり読めてる。
心配し杉?
381 :
名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 22:22:56 ID:1rS1Ahyy
うちも文字逆さまに書いたりするよ。
そうゆうのがかわいくみえる…
今日簡単な本を借りてよんでもらってた。ひらがなは全部読めるケド、小さい(っ)が教えられない…
後、ば とか 点々も読めない。
日本語は難しいね。
うちは、○○への「へ」と
単体の「へ」の発音が違うということを教えるのが難しい・・・・
私はの「は」もそうだよね。
>382
うちもいまそれを教えてるところ。
今は「なぜ発音が違うのか」ってことじゃなくて、
その場面・場面で「これは『わ』 これは『え』って読むんだよ」って教えてる感じ。
ほんと、日本語って難しいね。
384 :
名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 23:38:46 ID:dVRzzFrD
4歳になってから、やたらとじんましんを出すようになりました。
多分だいぶ好き嫌いも改善されてきていろんなものを積極的に食べ出したせいもあるのかもしれないけど。
先日柿の葉寿司を食べさせた時には腰から下がぱんっぱんに膨れあがり、最初ジンマシンとは思わず、
なにか男児特有の下半身の病気かと思って慌てて旦那を呼び寄せたよ。
そしてそのじんましん以来やたらおしりを痒がってる。医者にいくべきか・・・orz
>>384 それって、かなり重症の蕁麻疹。
絶対医者へ行くべし。
下手すると呼吸困難になって窒息する。
じんましんになる前1ヶ月くらいの間に、風邪をひいたり
おなかを壊したりしませんでしたか?
腸の粘膜が荒れているあいだは、蕁麻疹になりやすいです。
アトピーと同様、呼吸困難になると命とりです。
じんましんになりやすい食べ物を全て書き出してみてください。
体調をくずして、復調してから最低2週間はその食材は絶対避けるべきです。
直ってから2週間は、離乳食のときのように食べて問題のない食材を少しずつ試してゆきます。
給食はお休みして弁当にします。
体調が悪くなってから2週間程度は食後安静にします。(運動は控えます。)
386 :
384:2005/12/08(木) 00:21:11 ID:IJPh2g8q
ええええええほんとですか!!
ご指摘ありがとう、今すぐググって明日朝病院に走ります!
>>386 385です。柿の葉寿司ってことは鯖でしょうか?
鯖なら呼吸困難はめったにないと思う。もう症状はおさまってるのだから、
おちついて、最近の体調や食べ物書き出して、皮膚科の診察受けてみてください。
たぶん、症状が出ているあいだに見せに来てといわれると思う。
>>384 どうぞおだいじに。この板の食物アレルギースレが参考になると思います。
>>380 鏡文字ならよく書いてます。し・て・ち・と・等逆に書いてしまう。
難しい、ね・る・わ・め等よりも
簡単な文字の方が混乱するみたいですね。
自分でも不安になるのか、よく「この書き方で合ってる?」と聞きに来ます。w
うちはひらがな全然駄目な、四歳六ヶ月男児。
私がひらがなの見本を書いてみせるときに、子供の向きに書くから
子供も私向きに、逆さまにひらがなを書いてるよ orz
君はいいんだよ、見たまま書いて。数字は読めるけど、
12と21、とかが間違いやすい。数字の方が好きらしい。
「す」なんてさ、
+
○
1
こんな感じだった。何この記号?と思って聞いたら「す」と答えた・・・。
幼稚園の先生に「○○せんせい、すきです」と書きたかったらしい。
>340さんの話と直接関係ないけれど、ジンギスカンのモスカウが気に入って
しまって、「モースカウ 塩分て入るんスカー」と元気良く唄ってくれて
恥ずかしい。
リアルタイムでジンギスカン知ってる高齢親なので、
特別な思い入れがあるのだが、リアルジンギスカン自体笑える存在なのに
更にフラッシュ画像つけるリアル厨房の創造力に脱帽だ。
フラッシュカードで脳が破壊される前に、フラッシュ画像でうちの
息子の脳は壊れてしまうかも、、、恐ろしい。
VIPSTARを歌う。のまのまもモチロン歌う。ぬぬねねぬぬののも歌う。
そんな息子。
392 :
389:2005/12/08(木) 18:14:23 ID:fHdqm/qj
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) お越しプーでマダムも歌ってた
下半身が膨れ上がるほどの状態になったのに病院へ行かなかったのがふしぎ。
ちんこ音頭も歌うぞ('A`)>娘
きんたの冒険は見せてみたけれど、反応なしだった。
「にっぽんのすてきなとどーふけん」は大好き。
本気であれを勉強だと思ってるらしい。
「いばーrrrらきーーー」がうける。(男児)
398 :
384:2005/12/08(木) 23:17:50 ID:b+By7el3
>>393 腫れ上がったのが土曜の夜で翌日開いてる病院へと思ったけど腫れもほぼひいてたし
本人が大丈夫と言ってたのでつい放置してしまいますた。
で、今日医者に行ったわけですが、ステロイド入りの塗り薬をくれますた。
かきのはずしが原因とも言い切れないけど、検査等は今回はしなくてもヨロしといわれて
帰ってきますた。
しかし本人がかきのはずしは大好物なので難しい・・・。
医者は「一度しゃけの方のかきのはずしだけをたべさせてみたら?」と不思議な事を
言ってたけど・・・。子は鯖の方が好きなんじゃー!
スレ違い気味なので名無しにもどりまー。す。
>>398 柿の葉寿司は当分買わない・家に持ち込まないしかないでしょう。
好きだからって食べさせるのは親。万一蕁麻疹以上の重症になったら…
上のレスちゃんと読まれましたか?
>398
なんつーか・・・医者もかなり楽天的な気がするなあ。
一度「アナフィラキシーショック」でググることをオススメします。
401 :
名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 12:47:51 ID:7pHKqm5B
4歳半の男女双子持ちです。
クリスマスプレゼントもう決まりました?
うちはまだ決まりません。
息子は欲しい物聞いても毎日コロコロ変わり、
娘はおもちゃがイイ!そうな。何のおもちゃよ。
先日トイザラスに下見に行きましたが、
絶対コレっていう物がない様で決まらず帰宅。
みなさん家のプレゼント参考に教えて頂けないでしょうか?
コロコロ変わるということは、その中のどれかは欲しいってことだから、
その中から一番欲しそうなものを選べばいいんじゃないの?
4歳だったらもう欲しいもの欲しくないもの心の中でははっきりしてるはず。
それが一つに絞れないだけなのとちがう?
親が良かれと思って買ったものが、欲しいものじゃなかったら怒ると思う。
トーマスとプラレールとマジレンジャーだったら、いつまでも遊べる
プラレールを親は買いたいと思うかもしれないけれど、子どもはマジレンジャーが
欲しいかもよ。
403 :
名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 18:42:15 ID:ZxiR6I5I
>>401 ウチの4歳8ヶ月は、最近でこそ割と欲しいものを自分で言うようになってきたけど、それでも
トイザらスなんかに連れてくと
「あぁぁぁこれもほしいあれもほしいぃぃぃ・・・!」
と欲望という名の列車が頭ん中をかけめぐってるのが手に取るようにわかるような状態よ。
店頭で見せるよりチラシやネットの画面を見せる方が冷静に考えられるんじゃないかな。
ちなみにウチはパワースラムムシキングバツ2体とその収納用にバトルフィールドです。
マジレンのロボットや仮面ライダーの武器も欲しいようだがムシキングの方が長持ちし
そうか?と思ってウチはこれにしました。
親の好みとしては木製の輸入おもちゃなんかが買いたかったけどねーー。
二人姉妹の長女。4歳4ヶ月。
うちは入園してからというもの、ウサハナうさはなusahana・・・∞なので、
とりあえずウサハナグッズで実用品色々(服、文具、お菓子バッグ等)。
下が1歳10ヶ月で、まだまだ壊し屋なので、
ホントはドールハウスや機械モノのおもちゃもあげたい気もするけど、まだムリ目。
今まで家ではやらせてなかったぬりえやお絵かきを解禁することが、
(ウサハナの色鉛筆・クレヨン・塗り絵も入ってる)
真のプレゼントだったりする。ゴメンヨ・・・
そしてすれ違いだけど、下は下でおさがりが充実してるので、何をあげて良いやら・・・
じいちゃんにもらったクリスマス予算で、
それぞれにドレス買ってあげたけどさ。
ちなみに上は2着目。お友達が来ると取り合いになるので。
405 :
名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 22:55:09 ID:9lTjWcAI
11月に誕生日済ましてまたクリスマスかぁ。
悩むぅ
406 :
sage:2005/12/09(金) 23:01:23 ID:b9fwNpgS
教えてください。
4歳くらいのお子さん(男の子)が一人いる先輩にお礼の品を贈ろうと思います。
その先輩には妊婦服をたくさんお借りしたんです。
服のサイズはよくわからないし、育児に必要な物もあらかたそろっているはず。
たとえば皆さんだったらどういった物が欲しいでしょうか?
よろしくお願いします。
レゴなら増えても邪魔にはならない。
今の時期なら、長袖Tシャツとか、安くなってる。
120センチくらいなら春に着られると思う。
かわいいタオルのセットも、品質の良いものならうれしいかな。
JCBのギフト券もうれしいけどね。
うちの小1の長男が今120pが少しゆったりって感じだから
今4歳の子に120pは春に着るにもデカイのでは?
図書カードとかもいいかな〜。
でも商品券関係は金額がはっきりわかってしまうのがどうもね。
うちの息子4歳は110の服が丁度というか少し小さいかも?
くらいだから120でもオッケーなんじゃない?
相手のお子さんの体型にもよると思うけど…
うちの子4歳なりたては、小さいので
やっと100がちょうどよくなったところ。まだまだ95でもいける。
120が着られるようになるのはいつかしら…orz
ま、こういうサイズの子もいるということで。
で、予算にもよるけど
子供用文具のセットや、50ピースくらいのパズルなんかはどう?>406
うちの4歳娘(年少児)は今110cm着てる。
大きいほうだけど、もう1人後ろにもいるし、男の子はもっと大きい子もいる。
大きい分には数年寝かせとけばいいんだし、
どうしても服にするなら、120cmにしといたほうが良いとオモ。
うちなら今110もらったら、泣かないまでも欝になる。
>>406 だったら別に何かおもちゃとか育児用品とか送ろうとしなくてもいいのでは?
こども服だって着せる側の好みなんかもあるだろうし。
クリスマスの飾り物で、毎年飾れるようなものだといいかな。
414 :
406:2005/12/10(土) 21:49:41 ID:6aKMGbWL
皆さんどうもありがとうございました。
クリスマスが近いのでクリスマスっぽい仕掛け絵本を
探したんですが、どーもいまひとつだったので
一緒に遊べるようなパズルみたいなゲームみたいなのを買ってみました。
対象年齢は3〜6歳ってなってるんで大丈夫だと思うのですが。
とても参考になりました。ありがとうございました。
415 :
名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 18:10:08 ID:p4lHKY9A
>>411 うちの娘と同じだ・・・@年少4歳5ヶ月児
うちも身体が大きいのでトレーナーやシャツは110cmでピッタリ。
身長も現在109pあるので、来年あたりには120cmを着るだろうなぁ。
幼稚園の服は何故か小さめが多いので、来年は130cmを
注文しなきゃ・・・(;´Д`)
ちなみにクリスマスプレゼントはうちの娘も決まってない。
早くどれかに決めてくれよぉ〜
うちは、サンタさんに頼むのは「ビーナ」だって。
たけぇよ〜! ジジババに頼んでくんないかなぁ?
サンタさんにはもっと低予算のものにしておくれ。
うちも聞いてみた>クリスマスプレゼント
「おもちゃいっぱいあるからお菓子がいい!」
花より団子なお年頃w
お手紙ブームなのでレターセットでもあげようかな。
うちは、今まで使ってきたチャイルドシートを買い換える予定なんだけど
それをクリスマス包装にしてもらって、ドデンと大きく。あと、絵本を
2冊くらい。
・・・プレゼントに自分のリクエストが通る、ってことを教えてないから
できるんですけど。来年は幼稚園に行くから無理だろうな。
もうすぐ5歳になる娘なんですが、たまに幼稚園でおしっこの失敗をします。
恥ずかしくて先生にも言わずに濡れた服で帰ってきます。
家では私が声をかけなくても一応自分で勝手にトイレに行くので
尿意が判らないって事はないと思います。
多分何かをしている時に一人だけ先生にトイレに行きたい!
と伝えるのが恥ずかしい→我慢する→間に合わない→
洩らしたことを言うのが恥ずかしい。だと思います。
トイレに行くのは恥ずかしくない。我慢は体に悪いと教えてるのですが・・・。
どうしたら失敗しなくなるんだろ?
皆さんのお子さまは失敗しないですか?
寒くなって来たからじゃね?
うちの子も最近寒くなって来て尿意が頻回になってきて
失敗が増えてきたよー
でも(゚ε゚)キニシナイ!!
いつまでもおしっこ漏らしてるわけじゃないしな〜ヽ(´ー`)ノ
今日、幼稚園に電話して担任に話を聞きました。
先生も様子がおかしいと感じていたらしく帰るまでに何度か娘に声を
かけてくれていたそうです。
でも娘は何もないと答えていたそうです。
担任もまさかお洩らしだとは思わなかったとの事でした。
お友達と喧嘩とかもなく精神的なものでの失敗でもなさそうですし
やっぱり寒さで瀕尿になっている感じなのでしばらく先生からの
トイレへの誘導をお願いして様子をみてみます!
423 :
名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 22:18:15 ID:n1OZs66A
うちは四歳ちょい。
寒くなってちびりとおねしょ又開始…
でも焦り叱りはよくないきがする。
うちは4歳9ヶ月。
サンタさんにDSが欲しいとお願いしたみたい。
まだ早いかなーと思うけど、一生懸命あいうえお表を見ながら書いたサンタさんへの手紙を
ツリーに吊してる所を見てしまったよ。
425 :
名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 23:06:16 ID:ilSxRopK
もうゲームできるのかぁスゴー
うちはようやくトランプでババ抜きと神経衰弱できるようになった
ちなみにプリンセスメルちゃんを希望ってことだったので、トイザラスでゲット
あそこラッピング高いのねorz
明日100均でラッピングの紙買ってきます…
うちはプリキュア!プリキュア!とうるさかったのですが、あと1か月で
メンバー総入れ替えがわかってるのにグッズなんて買わないっつの!
というわけで、プリキュアお菓子缶(バッグ型)にしました。
お菓子を食べ終われば、娘が普段家で使ってるはさみや糊、友達への
手紙用メモ帳などをまとめて入れられるし、いいかなーと。
こえだちゃんと木のお家シリーズも欲しがったのですが、うちは下の子が
小さいパーツをすぐ無くしてしまうため断念しました。
そう言えば今日、娘の同級生(年少女児)が家族で買い物に来ていたところに
遭遇したのですが、そのお友達はたまごっちを首からかけていました。
うちは「まだ早い」と思って買ってもいないんだけど、年少でももう遊べてるって
ことだよね…?
>>426 うちの娘も年少、8月に4歳になって誕生日にたまごっちをあげたけど
字がほとんど読めないから最初はぜんぜんできなかった。教えるこっちがイライラ。
しばらく放置していて最近またやり始めたけど、ようやく少しできるようになったところだよ。
基本的にはああいうものより、お人形さんごっこが好きなのですぐ飽きるんだけど、
小学生が首からさげているのを見てるから、ちょっとかっこよく見えてマネしたいようだった。
>>419 もう亀かしらん。
保育園なんて4歳のお漏らしタークサン。
0歳1歳から行ってて皆家族みたいなもんから
「でちゃったよ〜。お願いしまーす!」と大声でいうよ。
恥ずかしいと言う気持ちがあるから言わないだけで、4歳でおもらし
なんてめずらしくないさ。
マツベシ マツベシ
429 :
名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 08:41:32 ID:oJI1nBEN
うちの保育園もお漏らし多発だよっ
所でうちの娘、保育園行き始めてから約3年…
まだ朝ママーって泣くんですが…
みんなんとこは!?
>>429うちもだよ。
なるべくパパに担当して貰っている。少しマシなので。
これも個性かただ習慣化してしまったのか、
親も保育士もここまで長引くとは想像していなかったよ。
家から保育園のお部屋の入り口まで機嫌よく話しているのに、
お迎えが早いと怒るのに。
わからないー。
431 :
名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 22:46:53 ID:e5tIr/SO
うちの子最近私のお手伝いをしたがる
私が妊娠してからやたらとお姉ちゃんになってきてスゴク嬉しい…が、だいたい仕事が増える結果になるのでダラな私にはチト辛い…
>>430 うちが通っているベテラン保育士さんによるとそういうのってある種、
朝のセレモニーらしいよ。
わーんってひと泣きして自分なりに区切りをつけてるのかも。
>>430ですが…
そっかー、セレモニー…
話せるようになればと油断していたんだけど、ちゃんと
話し合おうとしても夕方以降だと本人にも笑い話になってしまっていて。
とうとうクラスでもうちの子だけになってしまったよ。
もういいかあと、思いつつ。思いつつずっと気になるよ…
434 :
名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 08:39:12 ID:ewnPcWUw
>>430 いらっしゃいましたか。
我が家も全く同じ。
保育園について支度中まで私がいく直前までは元気。
そのあと泣く…
やはりセレモニーかもね
親としては、そんなに行きたくない?=働いてる事が辛い んだよね…
息子4歳4ヶ月、今年幼稚園に入園しました。(年少)
いつも幼稚園での様子を話してくれるのですが、
昨日の話…
息子「○○チャン(女の子)が、フンってした。悲しかったよ…」
私 「どうしてフンってされたの?○○チャンの嫌がることしたの?」
息子「何もしてないけどフンってされた…」
…この話を聞き、さては○○チャン息子に恋してるね?フフフ…(←親バカ)
と思ったけど、好きな人につれない態度をするのはもっと先の話ですよね?w
単に嫌われちゃったのカナ?息子何かしでかしたのカナ?
自分の子供頃を思い出すと小学校1年生頃に、
好きな女の子をいじめる男子ガキ大将がいたなぁ…との記憶が…。
幼稚園では皆ほんわか仲良しこよしだったような…。
>>435 参考になるかどうかわかんないけど、うちの4歳9ヶ月女児は、
となりのクラスに好きな男の子がいるんだけど、恥ずかしくて話せないみたい。
親同士は母親学級の頃から知ってるから、幼稚園に入る前とかは普通に一緒に
児童館とか公園で遊んでたんだけど、最近意識し始めたらしくて自分から話しに
いけないみたい。多分たまに話し掛けられてもそっけなくしてるんだと思う。
家ではうれしそうに彼のことを話すんだけど、「へぇ、○○君がアナタにそう言ったの?」
って言うと「違う。○○君が先生に言ってたのを聞いた」だって。ストーカーかい!
女心かのう…と母親としては見守ってるけど、ダンナが聞いたら卒倒するだろうから言ってない。
でも男の子は好きな子には優しくするコが多いかも。ガキ大将的な子も、好きな子には
べったり優しくしてて、「あら〜、Mちゃんが好きなのねぇ」って一目瞭然。
好きな子をいじめちゃうのって小学生くらいのような気がするなぁ。(息子がいないのでわからないけど。)
437 :
名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 16:19:45 ID:+5YykS7Y
>>435 ウチの4歳8ヶ月児はあきらかに結婚の約束をしたお隣のお嬢さんにいぢわるしてるよ。
一緒に他の子と遊んでて、婚約者と他の子が同時にごっこ遊びでおかあさん役をやり
たい!と言ったら婚約者に「きみはあきらめろ」とこんこんと説得したり。
なんで婚約者の希望が通るように話をもっていってやらんのだろうかと思うわけだが。
435です。
>>436-437 レスありがdです。
両方のお子様達の様子が目に浮かぶ様で、
思わず笑ってしまいました。w
クリスマス近いですね。この年頃だとプレゼントの希望もハッキリ具体化してきました。
何でも(・∀・)イイ!!や…じゃ済まされなくなってしまった…。
「○○○隊△△△の合体する□□ロボ」って感じ…。
カアチャン、ワカランチンで調べたら…高いよ〜orz
あ、別にいいのか、サンタサンへのお願いだものね。w
439 :
名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 20:10:41 ID:+5YykS7Y
>>438 そうそう、今まで本人がほしがってくれなきゃ何あげていいかワカランチンとか思ってたけど、
いざ言い始めるとそれはそれでアレだよね。
こうなる前にアレやソレを買っておけばヨカッタと今更思うわけだが、そういうのは
次男に買い与えることにするわ…。(実際遊ぶのは4歳児になるわけだが)
>>439 そうそう、うちも一緒…⇒(実際遊ぶのは4歳児になるわけだが)
自分の欲しいものはさっさとサンタ宛に手紙を書いて自分のクリスマスブーツに入れて、
「ねぇねぇ、○○(妹)は何が欲しいのかなぁ?私手紙書いてあげようか?
あ、××なんていいんじゃない?」とかいってワクテカしてる。
ソレはオマイが遊びたいんじゃろーが!
441 :
名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 22:02:26 ID:HoPhZdrT
クリプレ買ったんだけど、ふと思った。
サンタさんからあげるんだから私からはいらなかったかなぁ。
>>441 うちは「サンタさんから」と「私達(親)から」と二つ用意したよ。
だって、両方のジジババ達からもプレゼント贈られてくるし、叔母からももらうし、
それでパパやママからのプレゼントがないとちと不自然かな…と。
まあジジババや叔母からのプレゼントも小さいうちだけだろうし、後数年の辛抱かなぁ。
(値段自体はたいしたことないけどね。)
この時期どうしても言ってしまう一言。「お利口にしてないとサンタ来ないよ〜、きっと」
イクナイと思いつつも口にしてしまう。 30分くらいしか効果ないけどねぇ…。
うちはサンタからは本人の希望したもの。
親からはブーツ。
いつもは寝るのをイヤがるんだけど、今日は
「サンタさんくるから早く寝なきゃね・・・」と言いつつ犬のぬいぐるみをだっこしながら寝ました。
445 :
名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 00:37:02 ID:us/yIBtO
>>442 ウチは年中「サンタさんはみてるよ〜」と言っている・・・。かなり効くからつい・・・。
446 :
名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 23:40:20 ID:H9WKwTxF
>>442>>443ありがと。
色んな人からのおもちゃがあふれるから 何か贅沢に思えてきて…
結局、おもちゃ屋でママから買ってあげて、サンタさんに貰うのを決めて帰りました。
今の子どもは沢山プレゼント貰えてえぇなぁ〜。
親の経済的な事はよくワカランが、私は昔サンタはイナイ派の子供だった。
少々高価なものは自分のお小遣いも少し出した事があったorz
…ソレなのに間違ったモン買ってこられた日にゃ〜泣いたね…泣いたよ・゚・(ノД`)・゚・
リカチャンスーパーが欲しかったのに、リカチャン学園買って来るんだモン。
学園は近所のお友達が持ってるから要らない…って何度も言ったのにorz
今じゃ笑い話だけど…スレ違いゴメソ。
448 :
名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 17:34:20 ID:d64V/BTD
↑さん、おいくつですか?
りかちゃんスーパー聞き覚えある29歳より。
447です。
>>448 そんな事聞いちゃダメョ。w
34歳です…orz
来年誕生日を迎えたら、四捨五入で40…・゚・(ノД`)・゚・
450 :
名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 18:11:48 ID:ndpkLsQX
>>447 サンタにリカチャンスーパーもらった34歳です。
あまりの懐かしさに…。
娘には本人希望のプリンセスドレス。
毎日着用のため、すでにヨロヨロ
アグラカイテTV見てるよ…orz
マタマタ
>>447=449です。
>>450 えぇぇぇぇ?!裏山〜>リカチャンスーパー
同じ歳ですね。
そうそうプリンセスドレス…私たちの時代には無かったけど、
もしあればきっと私もとても欲しかったと思います。
今でも欲しいカモ…。w
娘サン…良いですね。我が家は野郎が2人…イヤ主人も含め3人だ…orz
452 :
名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 18:41:46 ID:2fk9lKqJ
今日娘をかなり怒ってしまった。
うちの四歳1ヵ月は、食べるの大好きなんだけど超遅い!
しゃべってばっかりで食べてない
んで「ご馳走様しなさい」「やだ」でも食べない!!
最近は肉ばかり食べて野菜は残ってしまって上のパターン…
毎日、野菜になったらご馳走様させるのはやばいから、しばらく肉を買うの止めた。
みんなどぉ?
453 :
名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 00:34:24 ID:v10pXxtX
私も今日つい息子を怒ってしまった。
ウチの4歳8ヶ月、ハーゲンダッツのアイスを「おなかいっぱいになったから残り凍らせとこーっと。」と。
明日から年明け3日まで帰省するのに続き食べるのずいぶん先になるぞーと思いつつ
カップを覗いたら、スプーン1杯分ぐらいしか残ってなかったので、
そんなの残しておかずに食べてしまいなさいと言ったら口ひんまげてじろっとにらんで
カップひっくりかえして持って(蓋はしまってたが隙間からもれそうな状態で)いつまでも
突っ立ってるのでかなーりきつく叱ってしまった。
楽しくアイス食べてる時間だったはずなのにとってもむなしい…。
つーかスプーン1杯に満たないアイスでも再冷凍させてやるべきだったような気もするので
余計にすっきりしない。
あぁ、怒ってしまった母の気持ちも、一口分のアイスを楽しみに取っときたかった息子の気持ちもよく分かる…。
それくらいのこと、って後になって思うけど、その時の自分に余裕がなかったりすると八つ当たり気味に怒ってしまったり。
アルアル〜
>>そんなの残しておかずに食べてしまいなさいと言ったら
これの意味がしばらく分からなかったのは内緒だ。
アイスをおかずに食べるって何?としばらく悩んでしまった。
残しておかず…私も数秒悩んだ。w
>>452-453 はははー、どこのうちも同じですな。
今日はうちは大掃除を手伝ってくれて、
最後にお飾りを飾らせようとしたら
鏡餅のパックを開けちゃってました…。
目を離した自分が悪いんだけど。
これが飾れたら掃除のこといっぱい褒めてあげよう、
と決心した矢先だったのに。
457 :
名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 21:36:44 ID:bvT3WSln
>>452です
怒ってしまう日は、排卵日な事に気付いた。
後、こぼしたとか遅いとかの理由ばっかり。
結局、煩わしい事になるから自分が困らないようにとか、私に迷惑かけたわね〜的な理由で怒ってる。
体は大きいケドまだ4歳、よーく分かっているんだけどね(^^;)
458 :
名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 09:18:24 ID:uttqBY/R
あけました。
今年は5歳になるんだね〜
つい、最近まで赤ちゃんだったのに。
>453
整理前、排卵日はかなりいらいらするよね・・・
普段は綱渡りで怒らずにきているくらいの失敗なんかも、
そういう日は綱から落ちてしまうw
頭では分かってるから、あとで落ち込むしね。
最近漢方の「加味逍遥散」飲んでます。
整理前のイライラがおさまるそうな。
効き目はまだわからないw
>459
同じ同じ〜
私もイララック飲むよ。不思議と効く。
子供が亡くなったニュースとか見ると反省するけど
食事中に肘をつくのをしかったり
きょうだい喧嘩をゴルァしたり・・・
「だめよ〜」なんて優しい言葉だけで
素直に聞いてくれる子が羨ましい。
私、怒らないとナメラレちゃうんだよなー(大人にも)
うちの男児、三輪車に乗れません。orz
自転車なんかもってのほか。
興味が無いのもあるけど、なんか足の使い方がわからないらしい?
筋肉や足の体重移動のしかたがいまいちわからないし、伝わらない。
無理強いするのも?だし、でも近所の同級生の女の子は補助輪とれて…。
どうしたらいいの。カアチャン悩むよ。
>>461 無理に三輪車に乗せなくても良いのでは?
「おかあさんといっしょ」の月刊誌の広告にもよく出ているけど、
三輪車パスしていきなり自転車…というのも最近珍しくないし。
上手く漕げないと後ろに下がっちゃったりして要領をつかみにくいし、
4歳だったら脚が長くなるなど体格に合わなくなってきて乗り辛くなる
っていうのもあるようです。娘は三輪車を割と上手く乗りこなして
いますが、既に脚の長さが三輪車漕ぎに向かなくなりつつあります。
うちはまだ自転車デビューしてません。下の子がいるからなかなか
つきっきりで乗り物の練習をさせてやれなくて。
私の補助輪が取れた時期は小学1年の夏休みだったから、焦らず
見守るかな…と思っています。
あー、自転車話に便乗させて〜!
うちは4歳9ヶ月女児、下の子5ヶ月です。
三輪車は上手に乗れるけど、もうサイズが合わなくてかっこわるい感じ。
ほんとは自転車買ってあげたいけど、保育園児だし、乗る暇あるのか?
とか駐輪場問題とか(マンションです)でのびのびに。
このままだと小学生になっても自転車持ってない=乗れないになりそうです。
(夫は自転車いらない派)
…小学生スレにでも行って聞いてきた方がいいかな?
464 :
名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 14:30:55 ID:kt+sp2nU
461です。ありがとうございます。
たしかに三輪車はもういらないですよね。
自転車、がんばってほしいなぁ。
でも今の季節、なにぶん外は寒いし、下に5か月娘がいるのでたしかに付きっきりはできないのが…。
中学で自転車乗れなくて歩きの同級生がいたけど、そうなったらかわいそうだし、でも気長に見守るしかないですよね。
465 :
名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 09:30:14 ID:g0N8EBFn
>>459>>460 アリガト! 兄弟いたらと思うと排卵日とかは子育てキツかったかも…私は…
保育園児、四歳1ヶ月娘は自転車乗る暇はあるよ。
ケドちょっとした坂道でキーキー言うからイライラして乗せるの控えてた。
みんなのレス見て、何かが出来なかったり遅くても、ゆっくり見守ってあげたいなって思えた
みんな、アリガト。
話題d切りスミマセン
今朝、4歳半息子の目の前で、たわいもないことでダンナと大喧嘩して
「あんたなんか大っきらい!」と叫んでボロボロ泣いてしまった。
私が叫んだときと、泣いたとき、両方とも息子がしくしく泣きました。
…すっごい自己嫌悪だ…。
夜、お風呂に入ってるとき「パパのこと嫌いって言っちゃダメだよ」
「ママも嫌いって言われたら悲しいでしょ」
「大人なのに涙が出るんだね〜ママ泣いたの初めてだね〜」
としみじみ言われました。
いつの間にかこんなことが言えるようになっていたなんて。
ヒス起こしてごめんよ…。
「泣いたの初めて」なんて、
あんた、偉すぎるよ・・・
468 :
名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 00:08:22 ID:cNEisB4e
うちの息子、すんごい泣き虫。
打たれ弱いって感じで心配。
469 :
名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 08:44:03 ID:2a26LJ/M
男の子にもうたれよわい子いるのね
うちは女の子で泣き虫。
心配。
470 :
名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 10:30:47 ID:m5rsCYxP
>>467 私もそう思った。あたしゃ、息子の前で何回泣いたか・・・。
一回、息子の前でだんなと大げんかした事あるけど、
あの時は、息子がまだ、1歳半くらいで、ただ、ただ大泣き
して、部屋中をぐるぐる歩き回ってたっけーー。
今では、ケンカムードになってくると、息子が、
ふざけて、笑わせようと間に入ってくるので、大人の私達は
はっ!!と気づくんだよね。ありがとうね、息子。
>468
うちの4歳の長男も弱い。泣き虫。
1歳半の次男にぶたれても、反撃しないで泣いている。
小さいときから「お友達には手をだしちゃダメ」ときつ〜く言い聞かせて
育ててきたのが敗因(?)だろうか。
今から攻守バランスよく育てるには、どうすればいいかな?
>>471 全く同じ!うちの4歳児も1歳半の弟にやられてる。
さすがに泣くのは噛まれたりしないかぎりないけど
同じように育ててるのにどうしてこんなに差が出るんだろう。
しまじろうのような(お友達にはやさしく、乱暴は絶対ダメ)
子育てをしすぎたためか外で意地悪や乱暴してくるほかの子に
「やめてよ!」とは言うものの結局泣かされてしまう我が子を見て
どうしようか悩み中です。
周りのママ友なんかは「優しくてほんといい性格してるよね」
と言ってくれるけどやられっぱなしの我が子が可哀相な気がしてきた。
473 :
名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 00:09:51 ID:jM5Fzz8Q
>>471 ウチは「手をあげちゃダメ」とことあるごとにしかりつけてきた甲斐あって暴力はナイ子
だったはずなんだけど、最近下の子に手をあげてる。
まぁ軽く押す程度だが、強く押してる時もある。
お友達の事も押したりするようになってきててとっても気になるんだけど、でも
まわりの友達もわりと力ずくというか、多少押してくる子が多いし、春から幼稚園なので、
このまま多少押したりする位がちょうど良いのかと思ったり、いやいやここでブレちゃ
だめだ、絶対手をあげるなと言うべきか・・・と少々悩みつつ、手をあげないように
指導している。
結局子がどう転んでも親は悩むということか・・・。
そう、どう転んでも親は悩む。
うちの息子は思ったことがなかなか言えない。
例えばあれを取って欲しい、程度の事も親にもなかなか言わないので
幼稚園で先生になんて、輪をかけてなかなか言わない。
もう少し自分を主張してもいいんだよ、と思うのだが、
ハキハキしてる子のママに羨ましいと言ったら、
言わなくてもいいことまでハッキリいうので困っていると言っていた。
言わなくていいこともあるんだよ、と教えたら
「本当は言わなくてもいいんだけどね、あのね・・」と続くので参っているそうww
>>452 亀ですが、うちも全く同じです。
食べるの大好き、そのくせしゃべったりふざけたりで食べるの遅い!
好きなものだけ食べて、苦手な味噌汁になると「おなかいっぱい〜」
そのくせ「ヨーグルト食べたい」「みかん食べる」フザケルナ!
もうイライラしっぱなしです。
本当腹立ってきて、怒る声も低くなってく。
優しく注意して聞いてくれるようになるのはいつなんだろう…。チラ裏っぽくてスマソ。
476 :
sage:2006/01/16(月) 22:07:54 ID:HNhzAM6t
うちは、残してごちそうさましたあとに『あれ食べたいこれ食べたい』って言ったら、『さっきご飯残してごちそうさましたよね?お腹いっぱいなんじゃないの?』って言い聞かせるようにしてるよ。
泣く時もあるけどね。
子育てって難しい…
>476
うちもいっしょ。
ご飯を「おなかいっぱい」と言って残したあとに
あれ食べたい、これ食べたいって言い始めたら
「じゃぁさっき食べ残したものを食べなさい」って言うよ。
食べないって言うなら、今食べたがってるものもお預け。
食べたかったらご飯ちゃんと食べてから。
これは有無を言わさずそうしてる。
怒鳴ったりするとこっちが疲れるからしないよ。
静かに、淡々と「だめだよ」って。
泣こうがわめこうが目を合わさない。
その代わり、ちゃんと言うこと聞いてきらいなものちゃんと食べたら
しっかり目を見て「ちゃんと食べられたね、えらいね」って誉める。
泣いたり泣きそうになってたりしたら、優しく抱きしめて
どうしてすき嫌いせず食べるのがいいことなのか説明する。
これを1年半くらい続けてたら今では割りと素直に聞くようになったよ。
うちの娘は先日5歳になったところなので、当時のアドバイスとしてレスしました。
478 :
sage:2006/01/17(火) 09:53:13 ID:PD4UxMZ8
>>477 おぉ、素晴らしいママさんハケーン!
言い聞かせはいいよね。根気がいるけど頑張ろう。
根気だよねえ・・・。
うちも同じ状態で、言い聞かせても言い聞かせても毎日同じことの繰り返し。
いつか実を結ぶことを信じて頑張ろう。
ところで、4歳児って「なんで?」の時期ですよねえ。
うちの息子も真っ最中で、返答に困ることがたーくさん。
子供だと思ってファンタジーっぽく答えたらつっこまれてタジタジに・・・。
かといって難しい話をするとわからないもんだから、更に「○○ってなあに?」の
無限ループへ・・・orz
正しく答える必要はない、ママが答えてくれることが嬉しいんだって何かで読んで
気楽にはなったけど、カーチャンもっと勉強しなきゃと思います。
物知りでお話上手なママンに憧れるわー。
>>479 私も返答に困ることが多いです。
2回目くらいは答えるけど3回目以降の「なんで?」には
「ママも分からない、なんでだろうねぇ」とか「神様がそう決めたんだよ、なんでだろうねぇ(←やはり語尾にこれがつく)」
と答えています。
イライラしちゃいけないんだろうけど、ループになるよりはそう答えたほうが子どもも納得してくれるので。
えらいなあ……。
私なんて「どうしては一日5回まで!」って言っちゃったよ。
勿論「どうして5回なの?」と言われたので、
「お父さんもお母さんも、訊かれたことに一生懸命考えて答えるから、
何度も訊かれると疲れちゃうんだよ。だから一日5回で精一杯。
だから聞く前に本当にわからないのか、本当にそれが知りたいのか、
よく考えてから聞きなさい。はい、今日はこれであと4回」と答えた。
以来下らないこと(というか反射的に『どうして』と言ってしまっているだけ)の
時は、「それに答えたらあと4回ね」と言うと、一旦考えるようになった。
その上で聞いて来ることには真面目に答えてるけどね。
482 :
名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 16:31:07 ID:XwOUmFR9
うちも同じだw
只今「なんで?」「どうして?」の連続で答えるのに苦労する。
昨日も幼稚園で「ずいずいずっころばし」と「あんたがたどこさ」という
歌を教わってきた。
歌ってる間は良いけど、後で「ママ〜ずいずいずっころばしってなに?」とか
「ひごさってなぁに?」「ちゃつぼにおわれてってなぁに?」・・・・etc
(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)・・・・
思わずグーグルで検索しちまったよww
483 :
名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 20:27:55 ID:9mX5rrdT
ウチはちゃんと食べてからじゃないとその後なにも食べたらダメを徹底してたら、
晩ご飯が異様に時間がかかるようになった時があった。
もういらないんだから片づけるよ!無理矢理食べてもらってもうれしくないよ!
と言ったら、涙ながらに「ぜったいたべる!」と訴えられるので待つんだけど、
1時間以上その状態が続いたりしてもうウンザリ。
なので晩ご飯を食べようと食べなかろうとその後は何も食べない、というルール
になったわ。
ママンも小腹が減る時もあればお風呂上がりにアイスを食べたいこともあるよ・・(tt
>>482 わかるわかる〜w
うちは「んー、ママにもわかんない」って答えたら「パソコンで調べて!」って
言われるようになっちまったorz
うちの娘は、保育園が異年齢クラスなので
「おねえさん」と呼ばれるのが嬉しいみたい。
今まで怒る時ガミガミ言ってて効果なし。だったのが
「うわ〜こんなに着替え出来ておねえさんだねー」
「ごはん綺麗に食べたら早くおねえさんになれるよ」
・・・などなど「おねえさん」を多用してほめるようにしたら
よくお手伝いするようになった。
違うバージョンで「ママ助かる〜」「おいしいって言ってくれると
ママすごく嬉しいな!」とか・・・とにかく怒らないでおだててる。
その代わり叱らなきゃならない時は本気で叱る。
対応にメリハリをつけるようにしたら、うちの場合効果があった。
487 :
名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 14:27:55 ID:AcCqDZ9Y
>>475 同じ人いて嬉しいですょ
でもナゼカすこしづつ直ってきた
>>486 うちもお姉さん作戦と美人作戦が効く
「あのコップ片付けたらもっと美人になるよぉぉ〜」どうなるかと見てたらさっさと片付けて「どぉ?」と顔をアップにしてきた。
あまり良くないのかな(^^;)
もうじき4歳になる子ですが、いまだに「抱っこ」と言ってほとんど歩きません。
せいぜい1,2分歩けばいいほう・・
歩いて200メーターほどのとこにも歩ききれない。
泣き喚いて歩かない。
「だっこーだっこー」重いんですけど。すごく。14キロいやだよ。
歩き始めも2歳近くだったからかなとは思いつつどうしたものかと。
一応どこも悪くはないけどとのこと。
こんな4歳児いないよね。もお!
489 :
名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 20:15:56 ID:AcCqDZ9Y
抱っこは言わないケド、歩く時私からすこしも離れない
店でも散歩でも…
ほんの少し急な階段になると「ひぃぃぃー」ってビビる。
まだましじゃんっていわれるかも…だけど、色んな子いるんだなって思った。
>>488 ノシ
うちの4歳半も少し前までそんな感じでした。
歩き始めが遅かったのも同じ。
今のところ病気や障害は見つかってませんが、念のため検査中です。
歩くのも走るのも苦手で、ちょっと歩くとだっこorおんぶ。
ところが幼稚園に通い始めたら(9月から途中入園)、
やたら歩きたがるようになりました。
園にお迎えに行くと、自転車に乗らずに「歩くの!」と言ってスタスタ歩き出しちゃうし、
マンソン(5階)はエレベーター使わずに昇り降りするし。
まぁ疲れやすいのは変わってないので、結局は自転車orだっこになるんですが…
身体を動かすことに意欲的になってきたな、という感じはしてます。
491 :
名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 21:13:39 ID:K70kWSps
>>489 うちも!迷子の心配がないからいいけど、
少し顔が見えなくなっただけで大泣きする。
というわけで子供だけで預ける事も殆ど不可能。
どうしても預けなくてはいけないときだけ、よーく説明して
やっとOK貰えるぐらい。
そういえば野外で足をつけられるようになったのも
二歳近くになってからだったもんな。
こういうのっていくつくらいになったら治まるのかな?
>>490 488です。
レスありがとうございます。
ああ・・同じようなお子さんもみえるのですね・・
入園してから歩きたがるようにとのお話ですが、うちの子は1歳から保育園に行ってて
未だに歩く事に関しては上記した通りなので、入園を機にとかはなさそうだw
筋肉が柔らかいとかで体質との事でそれはそれでいいんだけど、困りますよねー。
歩くのが嫌いだとほんと。
走るのも苦手、歩くのも嫌い、だから私のそばを離れない(どっか消える事がないので)。
私は子どもを走って追いかけた事がないし、ちんまりと一箇所でちまちま遊ぶ子なので楽は楽だったけど。
筋肉を使ってほしい私としてはどうしたものかと。
疲れやすいのも同じですね。
身体動かす事が楽しいと思えるといいんだなーと490さんのレスを拝見してて思いました。
ありがとう。
>492
自転車やペダルカーとかに乗って遊ぶのはどうかな?
これも一応、運動になると思うんだけど。
追いかけっこ遊びとかも嫌い?
>>493 ありがとうございます。
怖がるんですね・・これが。
滑り台も怖がって泣き喚く始末で。
自転車も何とか乗ったけど「できない」「疲れた」ですぐ拒否。
そもそも走ってる姿・・10メートルくらい走っておしまい。
で、「だっこー」が始まる。
もうお絵かき、ままごと、お医者さんごっこ、塗り絵、ブランコくらいしか
興味ないみたいで、ほんと動かない。
でも、自転車が一番いいかなと思えてきた。
こんなんで小学生になったら・・歩いて行けるのか心配だ・・・
でも専門機関にもかかったけど「何でもさせればいいよ、別になんでもないから」
お絵かきや塗り絵じゃ筋肉は鍛えられないよお・・・
うまく何か見つけてみますね。
495 :
490:2006/01/18(水) 23:30:18 ID:8AMwIL40
>>488=492=494
あなたは私ですか、そしてお子さんはうちの子ですかw
もう、どっかで私たち親子をこっそり見てる人が書いてるとしか思えないwww
いやもう、これまでこういうタイプの子が周りにいなくて辛かったので、
あまりにも同じ状況、同じ悩みっぷりにちょっと嬉しくなっちゃいました。ゴメンネ。
うちは外遊びが嫌いで家にこもってることが多かったので、
入園したことがいい刺激になったんだろうな、と思ってます。
それと、園が少人数制で静かな雰囲気で、お友達も穏やかな子が多く、
のびのび過ごせるから、身体を動かすことにも積極的になれるのかな、と。
(入園前に見学したいくつかの園は、元気いっぱいの子が多く、怖がって拒否しました)
でも筋力も体力もまだまだで、こちらが「鍛えよう」なんて構えても無理なのがわかる。
なので、もうしばらくは本人のやりたいようにやらせておこうと思ってます。
今やりたいのは歩くこと、走ること、階段を登ること。あとはお絵かき。
そのうち時期が来れば、もう少し上の段階のことをやりたがるようになるだろうから、
その時にはそれを思い切りやらせてやろうと。
んでも、小学校に入るまでに追いつけるのかな、というのが心配のタネではありますね…
>>495 えええええええーーーー!!
いやはや、494です。
私の周囲にも似たようなお子さんがおらず、でした。
思いがけず、2ちゃんで遭遇するとはw
>鍛えようなんて構えても無理なのがわかる
全くそうですよね。
いっそ習い事とか・・なんて一時期思ったけどとてもじゃないけどそれ以前の問題な
感じで「無理だ無理・・」と。
にしても、495さんのお子さんが通われてる園いいですね。私の理想・・
自分は何も考えずというのか仕事優先に近い考えでいたことや
軽く考えてて「集団生活で鍛えられるわー」くらいしか考えてなかったため
1歳から待機児童を経て空きが出た公立の保育園に行かせてて。
で、入園して1年くらい経って歩き始めて更に1年経って「うちの子ついていけてない」
というのが見え初めてそこで初めて「ああ、小規模でのんびりした園にしたい」と思った次第で。
子どもを思うなら仕事よりもこの子にあった園を探してきて転園かなとか思う反面
何だかんだいって、もう3年通った園だから知った子もいるし同じ学区でもあるから
変えないほうがこの子のためかなとか。
何はともあれ日常動作もゆっくりしかできないみたいで置いてきぼりっぽいけど
保育園も限界があるだろうし、あとは家庭で休日にうまく子どもの好きな事で
身体を動かせるような事でも提供するしかないのかなあ。
こんなんだから子どもは一人が精一杯だよ・・・
何であれ、495さんのレスにあるようにさせてやろうと自分も思う。
参考になります。
ありがとう。
お互いに頑張りすぎぬよういきましょっ。
>494
ブランコは好きなんだね。そのあたりが取っ掛かりになりそう。
ブランコって真剣にこぐと結構疲れるし、「どっちが高くこげるか競争!」
なんてやってみたらどうかな。
買い物に行くときに、子供用のカートを押してもらう、
なにかちょっとだけ体を使うような家のことを、係りとしてやってもらうとか。
(玄関の掃除、洗濯物を干すときに渡す係り、食器運びなどどれかひとつを毎日)
あとは、水を怖がらなければスイミング、
一見体を使っているように見えない、ピアノ・バイオリンあたりもいいかもしれないね。
>>496 習い事ね…やってみたけど挫折しましたよハハハハハ
ちょうど1年前、某音楽教室の3歳児クラスに半年ほど通ってたのですが、
うちはちょっと言葉も遅れてるせいもあって、全くついて行けなかった。
それなりに楽しんではいたようだけど。で、3月に引越しをしたのでそれきり辞めてしまった。
転居先の教室に入れようかとも思ったんだけど、疲れるばっかりだし…
それに4歳児クラスは午後3時頃からで、上の子(小1)を預けるあてもなかったので。
もうひとつ、上の子がやってるテニスのスクールが4歳から入れるというので、
こちらは上の子のレッスンと同じ時間に隣のコートでやってくれて好都合なので、
お試しレッスンを申し込んでみたんだけど…
いつも兄のを見てるからイケるかと思ったが甘かった。
怖がって泣き叫んでコートから脱走。レッスン料ドブに捨てましたよorz(500円ですが)
>>497 スイミングはいいと思います。全身運動だもんね。
うちはお風呂で潜るのが大好きなので、やらせてみたいと思ってます。
ただやはり年中までは親の付き添いが必要なので、上の子との兼ね合いで今は無理かなぁ。
ところで496さん、発達や運動能力についてもう少し詳しくお話を伺いたいのですが、
ここだとちょっとスレ違い気味になりそうなので、スレ移動お願いできますか?
よろしかったらこちら↓でお待ちしてます。
発達遅滞
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111853089/ 長文失礼いたしました。
499 :
名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 15:45:14 ID:L6obevM9
みんなちゃんと習い事に・・・感心しちゃいます。
今、母子で生活していますが、どうしても私の体力的に習い事を
躊躇してしまいます。
息子は4歳7ヶ月。言葉も体力も人並み。頑固で強情なところは私似。
優し過ぎていじめられること少々・・・。
集団生活は苦手のようです。「今日も保育園で疲れた」と嘆くことがあります。
「どうして?」と聞くと、「ニコニコしてないと先生が来る」と。
放っておいて欲しいみたいなんですよ。
先行きがものすごく不安でたまりません・・・。
>>498=490=495
496です。
すみません、なかなか日中は仕事でこれなくて・・・
今ネット始めたので、こちら覗いたら498さんのレスが。
ぜひともこちらもお話?!をとは思うのですが、どうしても夜遅くしかネットはできずで。
また近々誘導していただいたスレに伺いますのでこちらこそよろしかったらお話してくださいね。
今日はすみませんが、資料まとめやらなんやらもありまして、このへんで。
私信のようなレスを書いてしまい申し訳ありませんでした。
スレ汚し、失礼をば。
それでは、お礼まで・・
501 :
名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 09:56:54 ID:ivZJBRFG
499さん
何が一番不安?
わたしも母子だけど習い事なんてしないよ
昔、無理やりやらされて嫌でたまらなかったし
502 :
名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 10:25:06 ID:G5xr6gda
488見てて気になったけど体重少なくない?全体的に少し遅いだけなんじゃないかな〜本人のペースでいいんじゃない?
>>502 少なくないと思うけどな?うちのもそれくらいだけど平均。
>>502 488さんにそっくりな490です。
体重、うちも少ないです。今15`。4歳直前は14`ありませんでした。
身長はけっこうあって、手足がヒョロっと長い感じです。でもなんとか標準の範囲内。
たぶん488さんのところもうちも「良性筋緊張低下」とかなんか、そんな感じの症状だと思いますが、
発達がゆっくりで筋肉がつきにくいので、体重があまり増えないということみたいです。
>本人のペースでいいんじゃない?
今の保育園では周りのペースが速すぎて置いてけぼりになってる。
だから転園も考えたってことでしょう。
488さんもわかってると思うよ。
>>500 イイヨイイヨー。のんびりいきましょう。
私もあっちのスレに書いておきますね。
505 :
名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 13:34:59 ID:m3T+ZKfo
うちの娘はデカ杉るので「抱っこ〜」なんて言われたらギックリ腰になりそうだw
身長110cm17kg
なのでいつも「あの電信柱まで歩いたら抱っこね」などと言い聞かせて
歩かせてる・・・
下の子(1歳児・男双子)に手がかかるので、4歳6ヶ月の娘をあまり
構ってあげられなくていつも不憫に思う。
お姉ちゃんになりたくてなったんじゃないのにね。
いつもゴメンね、娘よ・・・・
>>505 なんか切なくなってきた。
うちの子も4歳、もうすぐ双子の姉になる。
きっと下に手がかかって上の子の面倒どころじゃないんだろうなぁ。
4歳7ヶ月、105センチで14キロだ。ペラペラな感じの我が子。
お腹の肉が気になるんだよ、と風呂でつぶやいていたらそれを見てた子が
えらい怖い物を見たという顔で
「ママ!!今何持ってたの?!何それ!!」
今にもギャーと叫びそうな顔でした。
腹の肉だよ、贅肉だよ・・君にはないよね。わけっこしたいよ。
>>497 えっと、488です。
今よく見たら昨夜、私レス頂いてるのに497さんにはレス返さず490さんだけにレスをしてて。
とても失礼な事をしてしまいました。
申し訳ありません。
スイミングとかご意見いただきながら・・
で、これがまたうちの子は水がすごく苦手で顔を洗うのでさえ恐々やってる。
頭を洗うのも今でも赤ちゃんみたいに膝に仰向けで寝かせて洗わないとだめで。
顔にちょっとでも水がつこうものならば、ぎゃーぎゃー泣くんで・・
保育園のプールも泣くばかりだとかでした。
本当にスイミングは全身運動で筋肉にはとてもいいだろうな・・・・・させたい。
だけど無理っぽいですね。
で、食器運び。
これ、この視点がすごくいいなあと思ったんです。
特別に何か構えて習い事とかじゃなくても日常生活でできることをということから
身体をつかうという視点。
そうですよね、大げさだけど「日常生活もリハビリのひとつ」みたいな。
意識してやることで、いい運動にもなりそうだし。
なんていうのかな・・・大きく言うと「自信をもたせたい」からその点でも
ピアノとかでも「ひとつのことを極めるとかやりぬく」事でも意味があるわけですよね。
497さんの思惑?とは違う解釈かもしれませんがその視点には感服です。
アドバイス、ありがとうございます。
そして、レス飛ばしの件は失礼致しました。
509 :
497:2006/01/22(日) 01:43:49 ID:cCeBE7cY
>508
いえ、レス飛ばしとは思ってませんよ。気になさらないでください。
気張って、鍛えなきゃ!ってやるとその時点でやる気なくすパターンが
あるかな、と思って。
お手伝いがうまくできると自信持ちますし、大きくなってからも
役に立つからね。
うちの息子@年少には食器運びをやらせています。
もうちょっと大きくなったら、皮むきをさせようかと思っています。
楽器などの類は、自信を持つって言うのも意味に入っているけれど、
見た目よりも結構全身運動なんですよ。
発表会などで精神力も付くしね。
女の子で、かわいい衣装がすきならバレエなんていうのもありかな。
書道なんかも、ずっと正座だし、集中しないといけないし、字がうまくなれば自信もつくしで、ありだとおもう。
何か好きなものから、発展させて考えてみるときっといい案が浮かぶと思うよ。
ただ、体力ない子だと、いまはまだ習い事難しいかもしれません。
体がついていかないと、せっかく好きではじめても嫌になっちゃうかも。
最低限、昼寝が必要でなくなるくらい体力がつくのが条件だと思っています。
うちもまだ昼寝が必要なので、習い事はできません。
年中になったら、ピアノ&長期休み中にスイミングをする予定です(本人はバイオリンがいいって言うけど住宅事情でね)。
最近、息子としりとりをやる機会が多いんだけれど
かならず「る」のつく言葉でつまずく。
4歳児の知っている「る」のつく言葉って
あんまりないよね。
留守くらい? 女の子ならルビーもOKなのかな。
私はいっつも「るすばんでんわ」だな〜。
ルール
ルーフィンチャウ
>>510 同じですね〜、昨日はうちもしりとりしてました。
自分の脳細胞が死滅してることがわかってウチュ。
ルーフィンチャウ わからなくてググッたよw
515 :
名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 21:50:11 ID:o1z0Ypr+
しりとりつながりで…
ンが付くと負けってゆうのは理解済みだが、途中にンが付いても
「あ、負け〜」って言う…
「カンズメ」とか…
四歳2ヶ月女の子でした。。
516 :
名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 22:11:44 ID:5MYxemHt
>>507 うちも腹の贅肉wみて驚く4歳11ヵ月。
半年前に出産したが、お風呂にて「ママ!大変!まだ赤ちゃん出てくるんじゃない?」だそうな。
大爆笑。息子きょとん。
いやぁ、和ませてくれるなぁ、と。
二人育児で肩に入ってた力がすっと抜けました。
ありがとう。息子。
ルッコラとかルーマニアとか難しすぎ?
4才3ヵ月息子。
今だに三輪車に乗れない…
自転車も買ったけど、放置されたままで錆はじめた。
ペダル脱着できるんだけど、いつも外したまま足で押して前進(わかるかな?)
手取り足取りはりついてゆっくり教えてもダメ。
何するにもやる気がなくてたまに情けなくなる。
友達の子はもう補助なし乗り回してるのに…
こんな子いる?
三輪車は難しいよ。
いっそ三輪車すっとばして、自転車のほうがいいのかもしれない。
大人でもそうだけど、体の真下じゃなくて前方にペダルがあるために
力の入れ具合にコツがいるんだと思うよ。
520 :
518:2006/01/24(火) 10:31:48 ID:b2YvpZ68
>>519 そうか〜なるほど。
今まで 三輪車→自転車 というのが当たり前に思っていた。
早速次の休み、旦那にも協力してもらい練習再開してみます。
ありがd!!
521 :
名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 13:29:03 ID:f/MSMsfr
520後は怖がって泣いたり本気で嫌がったら無理やり乗らせない方がいいかも。
うちのはビビリーだから「もうやんない」と言ったらしばらくはやりません…
うちのも三輪車も自転車もすぐ練習やめちゃう…。
「そのうちできる」って思うけど、私自身それで放置されて小5まで自転車乗れなかったんだよね…。
どーしたもんだか。
本人がソノ気になるまで放置でオケでは?
524 :
名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 00:01:11 ID:tujek6I0
親も諦めず怒らず根気よく付き合ってあげるのが一番でしょうね
大変だけどね…
525 :
名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 00:09:22 ID:zH1WAcJz
根気よく付き合うのもどうなんだろ・・・
よく公園でそういう親子見かけるけど大変そう
自転車に限らずジャングルジムの登り方とかまで
根気よく付き合ってる人がいるけど
そんな事より仲のいい子が乗れる所を見るとか
本人のやる気を刺激させたほうが上達が早いし親も楽。
どうやっても子供がその気にならないのなら
その子の乗れる時期ではないんだと諦めるのも上達の近道かもしれない。
私が子供の頃親がいろんな事に付き合ってくれたタイプじゃないから
そう思うのかもしれないけど。
526 :
名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 02:11:29 ID:eU/9TmeU
豚切りスマソ。
あの、世の4歳児ってのはどの程度人の話を聞けるものなんでしょうか。
うちの息子は全然ダメなんですが。
小さい頃から(できるだけ怒鳴らない・叩かない・言い聞かせで)を意識しつつやってきたけど
結局怒鳴るかお尻を叩くかオモチャ捨てるかするまで、人の話をまともに聞こうとしません。
「ちゃんとお顔見て聞きなさい」って私が言うので、真剣そうな顔を作ってこちらを
見つめながら聞いてはいるんだけど、「今ママなんて言ったか言ってごらん」と言うと
「え〜、わかんなぁい(ヘラヘラ)」そして私ブチ切れってパターンが多いです。
なめられてるのでしょうか。
私だけじゃなく主人に対してもジジババにも、幼稚園の先生にも同じような感じです。
毎日毎日怒ってばかりで、いい加減疲れました・・・。
犬みたいにしつけ教室があればいいのに、なんてことまで考えてしまう今日このごろです。
527 :
名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 13:28:59 ID:DGxeD+hr
>>525 うちの場合は私の説明がうざくなったら子供はさっさと『もうやめたーやんない』と放棄する。
子供自身やめたきゃ話も聞かずやめるはず。
ジャングルジムの登り方や自転車のやり方の説明を聞いてるならやる気はあるんじゃないかな
一度は説明してあげなきゃ分かんないだろうし。
そんな私も放置されて育ったけどね。
528 :
名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 23:56:48 ID:WU8URfoL
うちの子指吸いやめられてないorz
しつこく言うとわざとやるから最近は放置してます
愛情不足なのかと不安になるよ…
>528
うちも夏休みまでやってた。4歳半女児。
入園式の日は一日中チュウチュウ。回り見てもうちの子だけだった。
夏休み中に、
「もう幼稚園のお姉さんなんだし、おかしいよ」→へーぜん
「何でチュッチュするのかなぁ?おケガしてるの?」→へ?
「じゃあ、ママがテープつけてあげるね。プリンセスのやつだよ」→ご満悦
で、なぜか直りました。複合的に効いたのかな?
とくにバンソウコウ付の指を吸うのが嫌だったみたい。
「コレ取ってもいい?」と言ってきて、取ると吸うので、
「まだおケガ治ってないんじゃない?
テープしようね、 治 る ま で (ニコ」
で押し通しました。
ちなみに、治ってからもちょっとした擦りむき程度でも、
プリンセステープをマメにつけてやってました。
まあ、見えるところに1個だけ、とかですが。
でないと「テープしたいから、まだチュッチュしてよう」と思われそうかなと。
それも、一ヶ月ほどでやめました。
>愛情不足なのかと不安になるよ…
何かしらの不安はあるかもだけど(子供のほうがね)、一概に愛情不足とは言えないと思う。
気の小さい子なら、何につけても不安がるし。(うちはこのタイプ)
530 :
名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 01:00:53 ID:pq6yHOph
>>529 プリンセスバンソウコウですか!明日試しにやってみます
引っ越しと二人目妊娠が続き寂しいのもあるかもしれません…
特殊な吸い方でw人差し指を吸いつつ、中指が鼻の穴の中に入っているという…
女の子なのでなんとしてもやめさせたいです(鼻の穴でかいしorz)
>>529 横だけど、うちの娘の爪かみにも応用できそう!ありがとう!
最近、足の爪まで全部噛むようになってしまって、どうしようか
困ってたんですよ・・・。
>>531 知り合いのママンは子ども用のマニキュアを子どもがせがんだので買って、
それを指に塗ってるよ。指しゃぶりに効けばいいなぁと言ってた。
私自身が、つい最近まで爪噛み癖があった。
愛情不足とかではなく、なんか落ち着かないときに無意識に噛んでいたと思う。
テスト中とか仕事中とかによくやってた。遊んでいるときは噛まなかったはず。
マニキュア塗ってても、気合入れて爪磨いたあとでも、がまんできなくなると
やっぱり噛んでしまってた。
やめることができたのは、歯の矯正器具を取り付けたときに、物理的に噛めなく
なってから。
矯正2年したら、器具を取ったときにも不思議と噛みたいと思わなくなっていた。
もっと早くに噛み癖を治しておけばよかったと後悔しているよ。
歯並び悪くなったし。
で、矯正のせいで癖が治ったんだから、世話ないよなぁ。
うちの息子も爪を噛んでいる。
自分がなかなかやめられなかったもんだから、あまり強く言えずにいるけれど
このスレ見てやっぱりやめさせる努力をしてみようと思った。
534 :
名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 12:35:00 ID:D+zAsvvi
私も爪噛み癖がある。(続行中)
知らないうちに噛んでて、
万年深爪状態って言うか、指が深爪仕様に変形してる。
息子(4歳0ヶ月)も、爪噛み癖がある。
もう2年くらい、爪切りしてやってない・・・
足の爪まで噛んでるみたい。
自分も止められていないし、
彼にはストレスを溜めさせてるとわかってるから、強く止めなさいって言えない。
甘え下手で、言葉も下手なので、怒られ三昧。
双子の妹みたいに、もうちょっと要領よくいられないモンかと思う。
昔テレビで見たんだけど、爪ってすごくばい菌が多くてどんなに洗っても
爪噛むくせの人は病気になるから注意してってやってた。
一例として挙げてたのが爪をかむ時ゆびに傷が付いて指が
真っ赤にただれてる写真とか、ばい菌が体に回ってひどい場合は
癌とか・・・
くせの治し方で↑にあったけど絆創膏を貼るとか紹介してた。
うちの子も爪かんでて困ってたんだけど、一緒に番組見てから
噛まなくなって、噛んでても「TVで見た病気になるよ」と言うとはっとして
すぐやめるようになったよ。
うちの子も指すい止められません・・。
でも自分で指止める、赤ちゃんじゃないお姉ちゃんだし、とか
言ってるくせに全然だめだなぁ・・。
2月2日で4歳。5歳になって吸ってたらどうしよう。
大人になって指吸いしてるヤツはいない。
マターリ構えてるといつかやめるさ!( ´∀`)
538 :
名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 23:31:09 ID:ZgsWaImA
指吸い止められない大人が
専門家に相談してたのを読んだけどあるよ〜
何らかのストレスが原因だろうから
それを取り除くなり解決するなり汁、って回答だった。
上の子は小一だけど
指吸いは寝てる間だけだったので
止めさせることが難しかったです。
もうじき4歳になる娘の事で相談させて下さい。
保育園へ通っているのですが、家に帰ってくるのは18時頃。
当然「お腹すいたー」と言うので夕飯を与えています。
その時はその量でちょうど良いらしく綺麗に食べます。
が・・・それから甘い物を必ず欲しがり、あめやチョコレートを少しずつ与えています。
それからすぐに寝かしつければ良いのでしょうが、娘にはやっかいなこだわりがあり
(お風呂に私とは絶対に入りません。頭を洗うのは主人じゃないと泣き叫び
その為しゅじんが帰宅するまで起こしておかなければならないのです・・・)
そうこうしている内に主人が帰宅し21頃我が家の遅い夕飯が始まります。
娘はその時間までいろいろ食べているのでそんなに空腹では無いはずなのですが
この夕飯も欲しがり、仕方なく少量を(ごはん子ども用茶碗に2口程度、お肉野菜を
3口程度)をあげるのですが、そのわずかな量を食べるのに2時間もかかるのです。
うちは食事はダイニングテーブルで、食事中にうろうろ歩いたりはしません。
TVも消しています。
食べれないなら片付けると言うと「食べる!」と反抗し口に入れた食べ物をいつまでも
噛み続け飲み込みません。「早く食べなさい」と促すと「まだ口に入っているの!」
と反抗。くちを開けさせてみるとごくんとすぐに飲み込める程の量しか入っていないのです。
初めは我慢していたのですが、最近ずっとこうなので私も主人もイライラして
夕飯中に叱りながら食べ、私と主人が喧嘩になり娘が大泣きし、娘の茶碗を無理やり
取り上げて食事を終了させています。
ここまで2時間もかかります。それからお風呂に入れるのですが、お風呂から出ると
「ママー!おなか空いた!」と・・・
毎日こんな感じで寝るのが11時くらいになります。毎日主人との喧嘩や娘の聞き分けの
悪さにイライラしてどうしたら良いのかわかりません。
娘さんはおなかいっぱい、でも団欒には加わりたい。という感じなんですよね?
それなら21時の食事時は、娘さんの食器に取り分けず
欲しがったらその都度、親の箸で口に入れてやるのはいかがですか?
そうすれば自動的に、親が食べ終わった時点で食事終了にすることはできます。
娘さんにとっては食事時間じゃなく、団欒の時間なわけだから
あまりきっちり考えなくても、と思うのですが、どうでしょう?
ご主人は何で怒るんでしょう?「食事の最中に叱るな」とか?
>539
お子さんの言うことを聞きすぎなような気がする。
泣こうがわめこうが、ルールを決めて従わせていいと思うよ。
まずは、あなた自身が団欒をとるのか、規則正しい生活習慣をとるのか
決めてみるといい。
私は後者をとって、無理やりにでもお風呂に入れて
9時前に寝かしてしまうのが一番いいと思う。
最初は抵抗されるだろうけれど、すぐにそれが当たり前の生活になるはず。
で、家族の団欒は休日のときにでも楽しむこと。
542 :
539:2006/02/02(木) 12:21:58 ID:3i8h9BSv
>>540>>541 お返事ありがとうございます。
>>540 親の箸で与えるは目からウロコでした。
主人が怒る理由は、落ち着いて食べたいのに私が
娘を叱っている声が癇に障る。と言う理由です。
今は主人の怒りの矛先が娘に向き主人が娘に「早く食え!」
とかひどい暴言を浴びせるようになり、私がそれで切れて喧嘩。
と言うパターンになり、これでは虐待になると焦っています。
>>541 団欒で楽しい家庭を夢見てたのですが、これじゃ逆効果ですよね・・・
私自身が病気で保育園に預けているので、どこか娘に対して負い目の
ような申し訳なさを感じて、甘やかしていました。
4歳という年齢でつけが回ってしまったんでしょうね・・・orz
今日からは規則正しい生活を送る事を目標にやってみます!
お二人のアドバイスをうまく取り入れて今日から頑張ってみます。
ありがとうございました。
543 :
539:2006/02/02(木) 23:27:31 ID:3i8h9BSv
今日さっそくアドバイスを元にいろいろやってみました。
まず保育園から帰ってきたら少しおやつを与えてその間に
夕飯を作り、主人抜きで2人で夕飯を食べました。
夕飯を食べ終えたのが8時頃。目の前に時計を置き、
「この長い棒がここに来るまでに食べるんだよ。」とゲーム感覚でやってみると
早く食べてくれました!
それから一緒にお風呂に入る事を説得し、お風呂へ。
目にシャンプーが入ったと大泣きしましたが、無事に生還。
お風呂から上がると案外ケロリとしていたので、このまま続けられそうです。
お風呂から出てトイレや歯磨きをしている頃主人が帰宅。
主人も機嫌がよく沢山ほめていたので娘もはりきっているようでした。
そして布団に入ったのが9時頃。
いつもより寝るのが早いので、なかなか寝付けないようで「お腹痛い」
「水のみたい」と途中何度か布団から脱走。
なだめて布団で寝かせると今度は「お腹すいたー」とポロポロ泣き出し・・・
でも心を鬼にして寝たフリを続けていると、諦めたのか眠りました。
結局寝たのは10時頃でした。
だけどいつもより1時間も早く寝てくれた!!!やったー!!
規則正しくするのはまだまだ難しそうだけど、何とか頑張ってみます。
久々に娘とお風呂に入れて嬉しかったです。
泣いてたのは可哀相だけど、今だけの我慢ですよね?
久々に主人とのんびり話す時間も持てて良かったです。
主人が休日の日は
>>540さんの「親の箸から」で時間短縮をしてみます!
ありがとうございました!
>>543 夕飯食べた後に布団の中で「お腹空いた」って泣くの?
なんか不思議。あんまり夕飯の時に量を食べてないのかな?
まだ4歳児だから自分のお腹の加減が分からないのかもね。
でも頑張ってやって良かったね。
あとはもう少し早く寝かせる(出来れば9:00までに)ように徐々に
慣らしていくといいよ。
>544
語彙が少ないだけで、
ホントは「お腹すいた」じゃなくて「口が寂しい」なのかも。
布団を抜け出すために、いろいろ言ってみてるだけっていうのもあるような。
よくがんばってるよね。慣れればお腹すいたとか言わないと思うからガンガレ!
548 :
539:2006/02/04(土) 13:33:46 ID:8veiv6CY
昨夜は「お腹すいた〜」もなくお風呂も泣かないで入れました!
21時には布団に入ったけどまだまだ寝付けないようで、やっぱり22時頃
まで起きてました・・・
でも、規則正しくを心がけるようにしてからイライラしなくなりました。
やっぱり今まで甘やかしすぎてたんだな〜と実感。
「この子にはまだ無理」と決め付けて、私が手伝う方が簡単と思ってたけど
着替えも歯磨きも自分でやらせるようにしてからぐんぐん出来るようになって
お風呂も平気になって、子どもの慣れの対応能力ってすごいなぁと感じました。
今まで「やってあげてる」と思ってたのが娘の出来る力を妨げて、こちらも
イライラして悪循環だったようです。
ここで相談して本当に良かった。皆さんいろいろな意見をありがとうございました。
もう名無しに戻りますが、本当にありがとう。頑張ります!
良い方向に向かってよかったね!
みんな良い人だ〜
ウチの息子も21時にベッドに入るけど22時まで寝ないよ。
たぶん、保育所でお昼寝してるからだと思う。
550 :
名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 13:08:43 ID:UybBxzHa
うちは、「寝ないと外出すよ!」と言うと10分以内には寝てる。
1度、ホントに外(ベランダ)に出してみた事があって、
それ以来、怖いらしく、ソッコーで寝るようになった。
うちは双子で、相手が落ちない限り
ほっとくと、いつまでも喋り続けてるので、仕方なくの手段だったんだけどね。
4歳だとやっぱり服の脱ぎ着ぐらい、全部自分で出来る?
うちの子は着るのは大丈夫なんだけど、脱ぐのがまだ出来ない。
半そでのTシャツなら脱げるけど、長袖の下着&トレーナーだとダメ。
ボタンをかけたり外したりは、時間はかかるけどなんとかOKだけど。
子供にもわかりやすい簡単な脱ぎ方ってありますか?
教え方も・・・。
すみません、アドバイスをください〜!!!
>551
脱ぐのがダメ、っていうよりひっくり返さずに脱げない、っていう意味かな?
違ったらスマソ。
脱いだらもれなく全部ひっくり返るのは、まだデフォかと思う。
あと今の時期、重ね着とかしてるからさらに脱ぎにくいよね。
もう、ひっくり返るのも2枚重ねて脱ぐのもうちはアリにしている。
ただしその後ちゃんと袖を正しく外から引っ張り出して直すのは教えて
いるけど。
>>552 いえ・・・脱げないんですorz
「どうやってぬぐの〜?」って聞きながら、服と格闘してます。
結局余計にこんがらがっちゃって、どうしようもなくなるので助けてます。
服の裾を右手は左、左手は右に腕をクロスして持たせて、そのまま上げさせても
なぜか脱げない。
袖を先に抜いてみたらどうかしら?とやらせてみても、なぜか抜けない。
お手上げです。
>>551 我が家の4歳児のシャツの脱ぎ方は
まず頭をシャツの中に入れて、というか頭から脱いでく。
で、そのまま上に引っぱりあげてスポンと脱皮。
これだとシャツは裏返しにはならないけど
頭のでかい子だと首周りがゆるゆるになっちゃうかな。
(わかりにくい説明でゴメン)
4歳になったばかり男児。1歳弟有り。
今日だけで頭3回も叩いてしまったよ…。
・朝、父親が会社に行くときに「ヤダヤダ〜お父さん〜!!」と泣き叫ぶ。
・夕飯前に頂き物の焼き菓子を見つけて、食べると言いだし、
ダメよと言い聞かすが、泣き叫ぶ。
・夕飯、1歳弟がグズグズ言いだして、ちょっとだけ先に食べさせたら、
もう、手に負えないくらい怒りだして泣き暴れ。
毎日毎日いっしょにいても、息子の地雷のポイントがわからない。
普段は、多少のわがままはあるけど、ひょうきんものなのに、
怒って泣き出すと、ジャンプしてひたすら泣き叫ぶ。
こんな4歳児いるかな…。周り見るとみんな聞き分け良い子ばっかりで…。
“魔の2歳”ってヤシがなくて、今考えれば育てやすくって素直で良い子だった。
3歳になってすぐに弟誕生、幼稚園入園(年少)ぐらいから、
癇癪?泣き出すと手がつけられなくなってきました。
園の先生からは「クラスで一番遅い誕生日だけど、本当に素直で明るくて
お友達にも優しい良い子ですよ〜」と一年言われ続けてきたけど、
やっぱり幼稚園では無理してんのかな〜。
それとも、下の子に焼きモチを焼いてるのかな〜。
それとも、これが単純に息子の性格なのかな〜。
あ〜、母ちゃん頭痛いよ。
最近頭を痛めてます。
というのもうちの子、もうすぐ4歳なのですが今にして・・ひっどい癇癪というのか
ちょーーーっとしたことで「ぎゃーっ」と大泣きしてぎゃーぎゃーうるさい。
よく巷で言う「魔の2歳児」なんてかんじ。
とはいえ、2歳の頃は(今までは)こんな最近みたいに「ぎゃー」はなかった。
扱いやすくて手にも目にも余るような子じゃなかった。
それが急に・・別に環境の変化があったわけじゃないし何も思い当たらない。
だから・・・遅れてきた反抗期???と思ってみたり・・
でもそんなことがあるのでしょうか。
4歳にもなって・・だんだん扱いやすくなるものと思ってたけど我が家はどうも
だんだん扱いにくくなってる。
あまりにも理不尽で意味不明なぎゃーぎゃーにはいい加減ぶちきれてしまう。
なんかさっきも、毛布がきれいになってないとかで騒いでて。
で、私がきれーに敷き直してやったがだめでもう「ぎゃーーーーーーっっっ」と大泣き。
「ちゃんとやってよおおおーーーくちゃくちゃーー!!!いやだーーーもーーーーー」
じたばた暴れて絶叫しながら泣き叫ぶ・・もうやだ・・なにこれ・・
こんな4歳児おかしいよね。まるで虐待してるみたいな泣き叫び方で恥ずかしいし。
今までが楽すぎたのかな・・こんなの初めてで戸惑ってます。
遅れてきた反抗期なんてあるんだろうか・・・ただのしつけが悪いということかな・・
>・朝、父親が会社に行くときに「ヤダヤダ〜お父さん〜!!」と泣き叫ぶ。
そうだよね、お父さん大好きだよね〜
会社でたくさんオカネもらって持って帰ってきてね〜
早く帰ってきてね〜待ってるよ〜
ホラ、一緒に行ってらっしゃいしよう、となだめる。
おんぶや抱っこでお見送りでも。
>・夕飯前に頂き物の焼き菓子を見つけて、食べると言いだし、
> ダメよと言い聞かすが、泣き叫ぶ。
「おっけ〜ゴハン全部食べた後に一緒に食べよう!」と言う。
見えるところに置いておくほうが悪い。
次回からは絶対しない。
>・夕飯、1歳弟がグズグズ言いだして、ちょっとだけ先に食べさせたら、
> もう、手に負えないくらい怒りだして泣き暴れ。
次回からは一緒に食べられるように用意する
なーんか偉そうなことばっか並べましたが
私はグズリ回避ばっかして、叱る回数を減らしてるみたいで
これはこれで問題かな〜と模索中。
556ですが、555さん、偶然過ぎる・・びっくりした。
私と同じような悩みだよ。
私がもたもた書いてる間に555さんのレスが・・
ほんとすっごい偶然。
あんまりにもびっくりしたのでついw
559 :
555:2006/02/09(木) 00:10:03 ID:aOBW3TYq
>>556 うわ〜びっくりくりくりっ。
あなたは私ですか?の世界だわw
でも、同じような悩みをお持ちで心強く感じます。
>>557 そうよね、そうよね。
私がイケナイところもあるのよね。
日々反省ですわ。
>>554 アドバイスありがd!!!
明日早速その方法を教えてみます。
首のところを持たせるんですよね。
頭のサイズは・・・普通だと思うんでw
>>555&
>>556 自我がハッキリしてくるのがゆっくりな子もいるんだって。
保育士やってる友人が言ってました。
幼児期に思い切り自分の要求をぶつける時期があるのは、むしろ良いことだとも
言ってました。
だから躾が悪いの?なんて悩まないでいいんじゃないかなあ。
繰り返し言い聞かせつつ、反抗期の波が過ぎるのを待ってればじきに落ち着くとおもいますよw
561 :
名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 00:56:10 ID:+aNcMTii
ウチの4歳児はまず手から脱ぐ。
右手で左手のそでを引っ張り腕をぬき、次にその逆を。
そして最後に首を抜く。
ので逆に長袖はおkでが半袖が脱げない。ゆるゆるに大きめの半袖なら脱げるらしい。
>>555-556 うちの息子も、ときどき来ますよ、ギャーって。
そこに至るまでに何かしらストレスが積もってるんですよね実は。
一つ一つのことは小さいことで、親のほうは気付かないけど
子供なりに我慢していて重なったものが、一気に爆発!!!みたいな。
お腹へってたり眠かったり、本人に余裕がなかったら
爆発の度合いもスゴクなりますから・・・
でもこれ、実は私自身も同じですよorz
わざわざ不満を言うほどではないけど、なんとなくカチンときてて
なんか溜まっていって、体調悪いときとか寝不足のときとか
なにか気がかりがあるときとか、生理前とか、ドカーンと爆発して
大したことじゃないのに、主人にあたってしまったりします
「パパが私に優しくしてくれないからだよおお〜!」とか(恥
子供も人間だから・・・母も大変だけれど、お互いかんばりましょ〜
>555>556
うちの子もたまにギャーってやります。
つまらないことで気に入らなくてわめく、泣く、怒る。何がスイッチなのか…
なるべく子供の気持ちに同意するようにして、
そうだね、わかったから落ち着いてわめかずに言ってごらんと言い聞かせてます。
と言っても内容によってはダメなものはダメなので、そうするとまたギャーとなりますが…
ギャーギャーやられるとこっちも冷静でいられなくなってしまうので
わめいているのを放置して違う部屋へ行ったりもしています。
同じ部屋にいるとカーッとして感情的に叩いてしまったこともあるし。
ようやく最近激しいのは無くなったし、回数も減ってきた感じ。
どうして落ち着いてきたのかはわかりません。
私が対応に慣れてきたのか、子供がわめくのに飽きたのか。
もしくは弟が魔の2歳児なので、わめくとこんなにうるさくて耳障りなんだ、と実感したのか。
と言いつつ、今日の帰り眠かったのか大騒ぎしてました。
完全に落ち着くまではまだかかりそう…ハァ、私もがんばろう。
564 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 19:39:15 ID:4hLtcAsS
四歳二ヶ月女の子
ひらがな全部書けるようになったから外の看板やらを読みたいみたいなんだけど
ひらがなで書いてある看板って全然ないんだね!
片仮名か漢字ばっかり……
只今カタカナ表を作ってカタカナ勉強中。
565 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 19:43:14 ID:m4M8/oNM
↑チラ裏行けよ
566 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 20:20:11 ID:Cf1LazKg
子供のシャンプーは子供用ですか?
洗顔はお湯のみですか?
いつから切り換えたらいいか悩んでます
4歳1ヶ月の男女の双子。
女子は、3歳前くらいから「ラックス」使ってる。
洗顔も、同じくらいの時期から「ダブ」で洗う。
片割れ男子は、シャンプー&コンディショナーは「ラックス」だけど
顔を触られる事を嫌う(自分でやるのも好きじゃない)ので、
気が向いた時だけ、自分で「ダブ」使って洗顔してる。
568 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:24:34 ID:Cf1LazKg
>>567 レスサンクスです
なるほどー、大人と共用しちゃっても良さげですね
洗顔は真似したがるので明日からさせてみます
569 :
名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 11:00:34 ID:mFg4ovDt
4歳の息子(もうすぐ5歳)、いまだに夜泣きします。
近所の人(赤ちゃん有)が「うるさい」って言いにきます。
おむつもやっとはずれました(夜はおむつ)。ちょっと発達が遅いような…orz
そのくせ近所の子供に小さいからという理由で意地悪したり偉そうにしたり。
普通に育ててるのに。
570 :
名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 12:50:33 ID:jcEtsOeh
捕手
572 :
名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 17:44:33 ID:P4wG5+Y/
>>569 うちの子も3歳になってから夜泣きがすごくて近所に迷惑かけたよ…
夜驚症(やきょうしょう)かと思ったけど2,3ヶ月で治まった。
あまりひどいようだったら、小児科の先生に相談したら?
暑かったり、昼間のことを思い出したりするのかな?
574 :
名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 22:31:51 ID:E53Brls1
お友達関係でも
幼いなりにいろいろ考えることがあるようだし・・・
575 :
名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 11:59:45 ID:3N4R8p3d
みなさんのレス読んでビックリです。
けっこう、癇癪起こしたり、(いやだ〜〜〜〜!!)
のスイッチが入ってしまう4歳って多いんですね。
自分の子供も癇癪すごいし、変なこだわりあるし、
たいした事でもないのに、すっごーく叫んで
怒るし、泣くしで、最近参ってました。
なんか、他のお友達がとても落ち着いて見えて
焦っていたのですが、4歳でもまだまだ、色々
あるんですね。
576 :
名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 12:22:17 ID:vxElII2m
幼稚園や保育所での様子はどうですか?
577 :
名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 23:03:39 ID:LqjdU59R
この前、保育園で保護者会があったんですけど
(幼稚園で言う年少組です)
そこで先生が、子の年代の課題として
・ブランコの立ちこぎができる
・信号の意味を知り守ってわたる
・ウンチのあと、オシリがきれいに拭ける
・食事中コップを倒した時、布巾で始末できる
などなどが挙げられました。
お子さん、どれくらいできますか?
>>577さん
うちの坊主は今4歳半で私立幼稚園の年少ですが
ブランコ立ち漕ぎ、信号の意味を知って渡る(一人で
渡らせた事はないけど、意味はわかってるし危険は
感じはない)この2点は何とかクリアですが、ウンチの
あとのお尻拭きはいまだにやる気ゼロ(←幼稚園でも
先生任せ)
コップ倒してお茶こぼした時も結構ボーっとしてるの
で「ぞうきん持ってきて自分で拭いて」って言われて
から慌てて拭いてるって感じです(自主的にはやらない)
ウンチのお尻拭きってもうみんな普通は出来るものなの
かなぁ??
579 :
名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 02:43:01 ID:jNZR6W6i
みなさんのお子さんは、睡眠時間どれくらいですか?
4歳1ヶ月の男児、8時間で目が覚めてしまいます。
9時に寝かせたら、5時にパッチリ・・・
かんべんしてほしい・・・最近まで7時まで寝てたのに。
幼稚園でも、終わってからも遊んで運動してるし、
食事も米・和食中心にして、たっぷり食べてます。
身長と体格は平均より少し上くらいです。
これからもっと睡眠少なくなるなんて耐えられない。
大人でも8時間て普通なのに。
>579
いや、それ以上短くはならないんじゃないかな?
よっぽど大きくならない限りは。
運動不足が原因でないなら、カフェインとかは?
うちのは、最近ウーロン茶がブームだったんだけど
やっぱりカフェインや歯の着色も気になりだして、
麦茶に戻したら、やたらよく寝るようになった。
>579
8時就寝、7時起床だから11時間も寝てます。
ただ、最近外が明るくなるのが早くなってきたから
6時台に起きることも増えてきました。
あと、暑くなると早く目覚めることも多いかんじ。
部屋を暗くして、布団の量と温度調節に気をつけると
もうちょっと長く寝てくれるようになるかもしれませんね。
3歳スレとはふいんきryが違う
うちのは信号以外はダメです。。。
口を出しすぎかなぁ。と最近強く思う。
ほっとけばいつかは…と思うケドそのそぶりがないから口が出ちゃう。
お茶こぼしたらすぐに何か言わずに ふかなきゃって思うまで待つ。
でも「どうすればいい?」と聞いてくる。
聞かなきゃ判断出来ない子になってしまった!
げ、立ちこぎどころか、座っても漕げないよ(年少児)。
チキンなので、多分怖いんだと思う。
逆に、おしりは3歳後半からふけてた。
おしりはその日のンコの切れによるなーw
2回に1回はパンツについてるよorz
最近ようやくひらがな読みマスターしそう
来月5歳
しまじろうやらせたら食いつきがよかったので、やってよかったです
ところで、5歳のスレってないよね?
探したんだけどみつからなくて。
もしあるようだったらどなたか教えてもらえませんか?
>>584 うちも怖がりなのでブランコに座るのも嫌がる。
滑り台滑れるようになったのも遅かったっけ・・・。
怖がりなぶん信号守ったり、車が来たときに道の端によけたりはするけど、
ひとりでは無理だろうな〜。普段守れてても、うっかりが多そう。
お尻ふき・・・私が拭いた後に拭かせてみてるけど、
そもそも手が届いてないw @4歳なりたて
>583
年齢ごとにたててたら増えすぎちゃうかと。
多分そのあたりの話は「幼稚園児を見守るスレ」とかで
出てるんじゃないかな。幼稚園だけの話に限定してないと
思うよ(生活習慣とか)
589 :
586:2006/03/12(日) 19:00:39 ID:l2iii/Pj
>588
なるほど。ありがとう。
しばらく前から5歳児のスレはないんだなーとは思ってたんだけど、
幼稚園児のスレで話が出てるとは思っても見なかった。
うちが保育園児なんで。
今度スレのぞいてみます。
確かに年齢ごとに立ててたら増えすぎるかなとは思うけど、
1.2.3.4ときてその次が小学校だったような気がして、
5歳児だけないのかぁって(´・ω・`)ショボーンだったの。
言われてみればそうだよね。指摘してくれてありがとう。
590 :
名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 15:55:38 ID:By/oWSPw
4歳4ヶ月女児。この位の子って空想の友達っていたりしますか?
娘には娘にしか見えない動物の友達がいるようで、それはもう、一人芝居状態
で空想の世界でよく遊んでいるんです。元々ごっこ遊びが大好きな子だし、
あっちの世界に行っちゃっている感じでもないから放ってあるんだけど、
最近段々話がこゆくなってきていて、今までは「へー、すごいねー!」とか、
その世界を邪魔しないようにとかしていたのですが、一体どこまでその話に
付き合ってあげればいいのか分からなくなってきてしまいました。
まだこんなファンタジーの中にいてもいいのかな。
<590
うちの4歳半男児もそうゆう話するよ。
『もう1つの部屋』があるらしく
そこには猫を飼ってたりお姉ちゃんが居たり
欲しいオモチャがあったりと
なんでも願望の叶う部屋のようです。
時期が来れば消えるのかなって思ってウンウンて聞いてます。
うちもそう、空想の世界。
やっぱり一人芝居してるよ。元幼稚園の先生の知り合いに聞いたら
そういう時期だから心配ないと言われた。
一人で真剣にやってるときはジャマしちゃダメだよって言われたからそのまま様子みてる。
空想の世界の話を子どもからされた時も、へぇそうなんだーって言うだけ。
593 :
名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 18:52:31 ID:QpertLU0
こんなスレがあったのね
うちは4才3ヶ月男の子、保育園児です
空想というか、割りと現実的な想像をしゃべってます
今日小学校で勉強したとか、その後三輪車で一人で帰って来たとか。
嘘じゃなくて空想なんだろうけど、現実的なんで、なんか微妙です
594 :
名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 03:14:37 ID:+CUDGt3+
筆作れるほどの髪の毛4歳までとっとかないよなぁ(´ー`)
596 :
名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 17:27:17 ID:/8BizFfG
やんごとなきお姫様も4歳3ヶ月か・・・
でもお口カクカク映像は衝撃だった。
597 :
名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 17:42:14 ID:skiCDIrO
お口カクカクは
姫に限らず、ウケ口傾向のある子にはよく見られる仕草ですね。
いづれ矯正でもするのかな〜?微妙な加減ですよね。
それと、空想のお話ですが我が子もあります。
夕方になると、お友達が来るそうで(名前がある)一晩過ごし朝帰るらしい。
最近は3,4人交互に来るらしく、息子と遊ぶでもなくソファーや客間で
ゴロゴロしているようだw
お口カクカク映像って?最近ネズミ国へ行った時の話?
私も見逃したかも。もしや下顎を左右にカクカクさせるあれだろうか?w
皇太子のお出迎えの時だと思うよ。
でもパパ見てちょっと喜んでいたよ。
おくちカクカク、お父様も動く車も無視で明後日の方向見てる…
ど田舎底辺ドキュ家庭のウチの息子と比べてもアレでした。
日本一の教育を受けているはずなのにね。
紀宮様のママ見つけて「駆け寄り抱きつき」や
眞子様(?)のウミヘビ映像はアルアルアルって思ったけど。
一般家庭では3歳半検診で診断が付くんでしたっけ?
お姫様もソノ診断が下ったので
紀子妃殿下御懐妊となったのかなとオモタ
皆様のお子さんと比べてどうですか?
踊り系のお稽古事にいる他人の子だが、下顎カクカクさせている子いるわ。
その子は今度年中。たまに舌で上唇をサルのようになめる仕草もする。
先生の指示に対しての動きや理解がまるまる一歳くらい遅れてるんだよね。
ところでこの仕草ってなんか問題あるの?
長文の上話がかわって申し訳ないのですが今現在4歳で
今年の10月で5歳になる子供のことで相談です。
私の住んでいる地域は幼稚園が1年保育しかなく
幼稚園に入れようとするとあとまる一年間、子供は家で過ごすことになります。
周りの地域では2年3年保育が当たり前です。
同じマンションで同年代の子供を持つ人たちは、親戚などに頼んで
働くわけでもないのに就労証明を書いてもらい保育園に入れるらしいです。
私はそんなあてもないし1歳児もいるので働くのはまだ先のつもりなので
うちの子だけが家に残り遊び友達もいなくなりどうしたものかと思っています。
習い事を考えているのですが普通に幼稚園や保育園で
学ぶような勉強が出来るものってありますでしょうか?
しまじろうや市販のドリルなどやっているのですが
うちの子は買ったその日に全部やってしまうタイプなので
とてもお財布が付いていきません。
ちなみに体育系や音楽系は主人に反対されてしまいました。
何がいいものありましたら教えてください。
>603
答えになっていなくて申し訳ありませんが
同じマンションのお子さんたちが通われる保育園には
一時預かりとかはないですか?
あれば利用して集団で遊ばせるのもテかと思います。
下のお子さんが小さいのならなおさら
上のお子さんに合わせた外遊びとかに苦労しませんか?
それか、同じ幼稚園に通う予定のお子さんのママがいたら
話し合ってみるのもいいと思います。
あと、園バスでお迎えに来てくれる幼稚園とかないですか?
幼児教室とかもいい鴨。
…全く頼りにならなくてゴメンナサイ
>>603 まず金銭的な余裕によってかなり選択肢が変わると思うの。
託児所の時間託児を週何日か利用するのもいいんだけど、お金はかかる。
私も週一日だけ入園半年前に行かせてた。今流行りの英会話付き、みたいなトコ。
そこでは礼儀や集団生活のルール、絵や工作の時間、歌やリトミックの時間など多彩だったので、子供も大喜びでした。
あと、何故ダンナさんは体育、音楽は反対なのかしら。
行政でやってる(児童館とかの)ママサークルっぽいのに参加する手もあるけど、それはママも同席だからなあ。
606 :
603:2006/03/23(木) 23:11:41 ID:UFeWcdtN
レスありがとうございます。
>>604 一時預かりは盲点でした。
多分あると思うのでママ友に一度聞いてみようと思います。
>>605 金銭的な余裕は余りないのですが習い事一つくらいなら…
といった感じです。
>>605さんのお子さんが通っていたところ
みたいなのが近くにあれば是非行かせてあげたいです。
そういうのもがんばって探してみます。
主人が体育・音楽に反対なのはそもそも子供の習い事にお金をかけるのが
バカらしいみたいです。ちょっと考えが古いのかも。
ここで相談してちょっと道が開けた気がします。
本当に感謝です。
児童館の育児サークルとかない?
(宗教系のもあるので要注意!)
週1回でも、結構ちがうかも。
でも1年保育主流で、まわりは2年3年保育ってすごいね。
608 :
603:2006/03/24(金) 00:21:39 ID:x1eL59oO
ほんとになんでよりにもよってこの地域だけ一年保育しかないのか不思議です。
育児サークルは母親同士の付き合いが面倒な気がして
参加したことなかったんですよね。
でも覗いてみると想像と違うのかもしれませんね。
幼稚園でも母親同士の付き合いの面では同じかな。
私がもうちょっと重い腰を上げて活動してみます。
>>603 その周りの地域の幼稚園には通わせられないの?
遠すぎる?
幼稚園って親から離れて集団生活することに意味があると思うし、
幼稚園でいうお勉強って、ドリルとかではなく、音楽や造形、
体育などではないかと思うんだけど・・・。
ごめん、とんちんかんなことを書いたかな。
お友達は保育園に行ってしまい、お子さんだけ
遊び相手がいなくなり困った、ということなのよね。
それなら私も育児サークルに1票。母子分離にはならないけど、
同じような状況の人が集まりそう。
611 :
603:2006/03/24(金) 01:26:45 ID:x1eL59oO
>>609 幼稚園って(小学校の)校区内のところにしか行けないと聞いています。
うちの近所だけかな?
ちょっと遠くても通わせてもいいなら校区外のところでも
行かせてあげたいんですけどね。
>>611 公立園しかないのかな?
自治体によると思うので念のため確認してみては。
校区内にしか行けないってことは校区内に必ず公立園が
あるということですか?それはそれで恵まれてるかも。
613 :
名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 07:09:02 ID:76v7sWZU
うちの市なんか公立幼稚園3つしかないぉ〜
保育園に2年待ってやっと入れたけど学区が違うからかわいそう
チラ裏でした
私立ない・・って事ないよね?
うちは公立園地域にないよ。
学区ももちろんバラバラ。
うちなんて公立幼稚園はないよ。しかも県庁所在地なのに。
学区の中に幼稚園がないところもあります。
>603
うちもドリルすぐ遊び終えるので、コピーとって与えていました。
今はコピーをクリアファイルに挟んで、消えるマジックで上から書かせてます…
節約ネタでしたorz
617 :
603:2006/03/24(金) 23:52:16 ID:x1eL59oO
遅くなりました。
レスくださった方、ありがとうございます。
私立の幼稚園はないと思うのですが…
幼稚園自体があまりないような感じです。
反対に私立の保育園ならありますが
4歳児を9時から14時半まで預けて4万円近くとられるので
ちょっとうちの家計では厳しいのです。
>>616 いいアイデアですね。私も試してみます。
4歳半男児です。
恐竜に夢中です。空想といえば、恐竜ごっこ。
自分が恐竜になって、大きな恐竜に追い掛けられてるごっこを
一人でやってた。友達ともやってるみたいだが。
ドラえ○んの映画も恐竜ものなので、映画館デビューも果たした。
パパと一緒に行ったのだが、ずーっと真剣に観ていたそうだ。
恐竜キン○は週一回のお約束。
夕飯の時の話題も恐竜・・・。
おかげで、私も恐竜、かなり覚えました。
4才女児ですが、恐竜はまってます。
パパとヲタクなほど追求していて、ついていけません…
620 :
名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 01:36:34 ID:2KYZCHy0
今度年中になる娘についての話なのですが。
先日、堰を切ったように、年少での辛かったことを話し始めたのですね。
その内容は以下の通り。
泣き虫なNちゃんという女の子に、かなり頼られている我が子。
クラスでNちゃんが他の子と争いになると、必ずうちの娘を頼ってくるらしい。
で、うちの子も正義感が強くて、Nちゃんの代わりにケンカ相手の子に立ち向かっていたみたい。
Nちゃんは弱いから、自分が守ってあげなきゃ、って。
でも、あまりにもNちゃんがうちの子ばかりに頼るので、疲れてきたみたいで。
他にも、うちの子が他の子と遊んでいるとヤキモチ焼いて号泣されたりと、
Nちゃんにかなり束縛されている模様。
春休み前に先生は気付いていたみたいで、対応しているとのことは聞いていたのだけれど、
とてもストレスになっているということは、娘の口からは今回、初めて聞いた。
うちの子には、Nちゃんを守ることは大事だけれど、まずは自分の気持ちが一番大事なんだから、
嫌だったら嫌っていっていいんだよ、とは言ったのだけれど、
自分がやらなきゃというのと、嫌われたらどうしよう、という気持ちもあるみたいで。
私がどう対応したらいいか、ご意見頂けたらと思います。
621 :
名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 01:40:32 ID:COBxba2P
なんだか怖いわ
3/32(土)になってる
うん、ストーカーのかほりさえしますね…
>620さん、いいこと言うね〜
私が貴女の娘だったら嬉しいな。
先生がクラス替えを御配慮くださるといいですね。
623 :
620:2006/04/02(日) 10:10:20 ID:GUQczExg
>622
ありがとうございます。
622さんにそう言って頂けて、私の方がとても嬉しい。
友達を大事にする心はとても素敵なんだよ、とずっと教えていたのですが、
大事にしているのに辛い…と、娘は心中複雑なようです。
この辺のバランス、生活の中で娘自身が会得していくものなのだろうけれど、
私がアドバイスすることで、娘の心が楽になってくれたら…、と思っているのですが。
クラス替えで状況が変わってくれるといいな…。
624 :
名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 01:09:05 ID:6Nv1pVxE
4歳って、何時ごろ寝ます?
うちは保育園でお昼寝するからか
9時半〜10時になってしまいます。
9時前にはベッドに一緒にはいるんですけどね〜
>>624 うちも9時には寝かせるようにしてるけど、
やっぱり寝付くのは9時半くらいかなぁ。お昼寝の無い休日などはもっとすばやく入眠しますが。
うちは保育園から帰って5時くらいから夕寝。
これしないと超機嫌悪い。
8時くらいに起こしてご飯・風呂。
それからテレビ見て10時くらいに寝る。
休日は今でも午後から昼寝してます。
4歳なったばかり。
今日でこのスレ卒業です
腹の中の子が4歳になったらまたきますw
それまでこのスレがあるといいな
628 :
名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 23:13:37 ID:AZrbNs3t
夏で5歳なのに、つまらないことで、(たとえばエレベーターの
ボタンを自分が押せなかったとか)ギャーギャーわめきます。
4歳でもまだこんなにわがままを言いますか?
>>628 そういう4歳児、我が家に一匹いますよーw
うちはバスの降車ボタンが押せないとブツブツ言うよw
4歳なりたて娘。
「自分で!」がまだまだ長く続きそうです。
エレベーターやバス、切符・ジュース等の自販機のボタン、ポストに葉書を入れるのまでも
私がやると激怒して大泣き。
取っ手の部分に触れると開くタイプの自動ドアも、わざわざ閉めなおしてから
もう一度自分で押してたり。(勿論、他に人がいない時限定ですが)
「そんなつまらん事で泣くな!」と怒鳴ってしまう事もしょっちゅう・・・。
いかんいかん、余裕を持って子供に接さなければ。
ああ、うちの子もいろいろやりたがるよ。
でも先に私がやっちゃった時はやり直しさせない。
基本的にはママがやるから自分がやりたい時は先に言いなさい、とか言っちゃう。
633 :
628:2006/04/12(水) 13:13:34 ID:FqXYATmj
あ〜うちだけじゃなかったのね〜
嬉しい。ついでに人のものをすぐに欲しがる
癖にもいつも腹を立ててるんだよね…
お菓子だっておもちゃだって買い与えてる
のに…
うちはバスのボタン押されてても、押されてるとわかってないから
必死で押して満足してるよw
かわいい。うちのはピンポンと鳴らないと気が済まないから困る。
終点で必ず停まるって分かってるけど、他の人にボタン押される倍率が低いからやらせてるよ。
4歳10ヶ月です。
あれ?なんだか歯が曲がってる?と思ってさわってみたら
グラグラしてました。
このくらいで抜けるのは普通なのでしょうか。
なんとなく小学生くらいかなと思っていたので
早くてびっくりです。
早いほうですね。
うちの上の子が(小三)ただいま5本くらい生え変わってますね。
うちは遅いほう。
4歳なりたて年中女児なかなかお友達と約束できません。
園はバス・親行く機会あまりなし。で
本人は遊びたいくせに約束はちょっと嫌?(した事無いから
わからないのか)なようす。
このままほっておいてもいいのかなぁ・・。
>>636 同学年の子を見てみると、虫歯じゃなくて歯が抜けてる子数人いますよ。
>636
NHKのおかあさんといっしょでも、曲名は忘れたけど「歯が抜けちゃった」って
内容の歌があるから、やっぱり4〜6歳頃からぼちぼち生え変わってくるのかも。
子供ではないですが、私の友人は26歳の時に歯痛で歯医者に行ったら、なんと
まだ乳歯が残ってて、その下の永久歯が出たがっているのが原因だったそうです。
稀な例なんでしょうが、こんな人もいるって事で。
ちなみに私は16歳で既に親知らずも綺麗に生え揃っていました。
歯の生え変わりは、本当に個人差が大きいみたいです。
640 :
636:2006/04/14(金) 20:39:05 ID:9b1arcDu
636です。
レスありがとうございます。
心配ないんですね。安心しました。
やっぱり歯が生えてくるのが早かったから(4ヶ月で
下の歯が2本みえてました)抜けるのも早いのかな。
これからも歯磨ききちんとしないと。
今のところ虫歯もないし、大事にしてあげたいな。
ひらがな・数字の読み書きって4歳くらいじゃできないもの?
>641
数字の読みはできるこの方が多い。
ひらがなは半分くらいの子かな。
書きは興味があるかどうかに大きく左右される。
できる子はお手紙も書ける。
という感じだと思われ。
できてもできなくても普通。
643 :
名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 12:43:38 ID:aywVStU0
>>641 ウチも含めて回りの子供たちのほとんどが数字・ひらがなの読みはクリアしてますよ。
書きの方は怪しいけど…。自分の名前や簡単な文は書けるんじゃないかな?
お友達同士で「文通」が流行ってるので、書ける子と書けない子の差が出来始めてる。
息子は書く方は全然だけど、怪獣の名前が読みたくてカタカナを必死で覚えました。
要は本人の興味次第。
644 :
名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 12:56:29 ID:HKNnKJBw
お初です。
我が家のわがまま娘四歳五ヵ月・・
保育園に通っています。
自分の名前を練習してますが全然ダメです
最近大丈夫なのか心配?焦り?してしまいます
>>644 >>642は読んだ?
うちの娘は夏に5歳になるけど、ひらがなの読みは自分の名前の2〜3文字だけ。
数字は1〜12くらいは読める。書く方は全然。
上の子(男)も書けるようになったのは年長の終わり頃だったが、
2年生になった今はすごくしっかりした字を書いてるよ。
646 :
名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 15:42:22 ID:HKNnKJBw
>>645さんぁりがござぃます。
回りでチラホラ書き始めてる子を見たりすると何か焦ってしまい・・
でもこれからなんで長い目で見守りたいです。
うちの息子は、「へ」とか「い」とか「こ」とか
やたら簡単な文字ばかり使う名前だから
どうにか書けるようになった。
「ぬるあき」という名前だったら
きっと今でも書けていないはず。
ウチは読みはすんなりだったけど、書きはそれなりに練習しても鏡文字ばかり。
子供って鏡文字書くものだけど、ひらがな練習帳使い始めたのにいつまでたっても進歩なし。
問題アリなのかなぁ・・・。
ぬるあきワロタ。
650 :
名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 22:05:53 ID:aywVStU0
文章を読むときの「は」を「わ」って読むんだよーって教えるの難しい!
学校の先生を尊敬するよ。ホント子供に臨機応変ってないんだもの。
あと、ウチは名前に小さい「ょ」がつくんだけど、大きさを分からせるために
始めに○○。○のように書いてその中に書かせてたんだけど、未だにその○が
ないと名前書けない。もう最近は書きの練習はやめました。先生に任せよう。
ぬるあきにコーヒー噴いたwwwwwwwww
>>648 うちも、鏡文字ばかり書いてる。
不思議に思ってたんだけど、ある日、『M』の字をみて
「数字の『3』に似てる」と言うんだよね。
ひょっとして、だけど、うちの子どもの脳内では、
「左を向いても右を向いても、お母さんはお母さん」と同じように
「上を向いても、反対を向いても、同じ字は同じ字」という認識なのかも・・・。
まあ、今の時点では特に困ることもないから、放置してるけど。
ひらがなは表を見ながらだとちゃんと読めるのに
絵本などでこれ何て読むの?と聞くととんちんかんな答えが返ってくる
「い」と「こ」と「に」が一緒になってたり、
「ち」と「さ」と「き」がめちゃくちゃだったり、
「く」と「へ」がわからなかったり…orz
文字としてではなく、形としてしか認識できてないみたい。
言われて見て初めて「あ〜〜似てる!」と気付きました。
うちはまだほとんど字をおしえていない。
今はまだ数字のほうにしか興味がないみたい。
そのうち本人が興味もってから〜では遅いのかな。
最近、よく言い訳するんですけどこれってこの年代ならどこもそう?
「今やろうと思った〜」
「知らなかった〜」
655 :
名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 18:49:23 ID:4q/dklOT
息子のクラスは男女比が1:2で女の子が倍もいる。
なんでも物知りぶったママさんが「この学年は全国的に男の子が少ない」と。
ホントですか?
4月生まれの4歳なので、このスレに参加。
年少ですが、男3:女2って比率です。
年中さんだと違ったりするのかな。
>655
うちのクラス(年中)は、男:女=1:2、です。
でも、うちは2年保育の小規模園だし、3年保育の園だったり大規模だったりすると、
また男女比も変わってくるんじゃないかなぁ…、と思ってました。
先月4才になったばかりの♂ですが、まだ歯磨き粉を使えずにいます。
皆さんのお子はもう使ってますか?
>658
3歳頃から使ってます。
歯が生え始めてからしっかり歯磨きはしていたつもりなのに
前歯に茶渋(?)なのかどうか茶色く着色してしまっていたので、
うがいができるようになってから使ってます。
子供用のメロンとかイチゴのとかを最初使ってました。
歯ブラシにゴマ粒程度から始めましたが、甘いので最初は食べてました。
今でも米粒1.5粒程度しかつけていません。
最近は大人と同じのを使いたがるのでその時々で大人用のを使ってます。
でも、歯磨き粉ってなくてもしっかり磨けてればいいって昔に歯医者さんで聞いたような気がします。
659さん、ありがとうございます。
うちの子、果物があまり好きではないみたいで、イチゴやメロンの絵が付いてるだけで「イラネ!」って感じです。
でも、ゴマ粒程度から頑張ってみます^^;
>655
656さんと同じく、5月生まれの4歳なのでこのスレに来ています。
年少クラスで、男:女=1:6.
圧倒的に女の子だらけです。
でも年中さんはそこまでの偏りはないみたいです。
学年に関係なく、女の子が余っているのかな。
うちの子が通っている園は例年男2:女1だよ。
すぐ近くに女子大付属の園と、モンテのカトリック園があり、
この二つは女児が多い。
うちの子の園は、男女比3:1です。
世の中では女の子が多いところが多いんですか…知らなかった。
>664
どこをどう読んだらそういう結論になるのかとw
>>658 うちも歯磨き粉使ってません。
先日スーパーで「水だけでキレイにみがける」とかいう歯ブラシハケーン!!
すぐ買いますた。
かわいい絵も描いてあってうちの子も気に入った様子。
667 :
名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 09:24:32 ID:hL/j1/NY
ウチは歯磨きをし始めたころから歯磨き粉を使っているので
幼稚園で使わないのが納得いかないらしい。キレイにならないのでは?と
思っているらしく、結構時間かけて磨いてると報告がありました。
未だにアイスが食べれない息子。
ちょっと口に入れてみたらびっくり顔でプルプルしてる・・・カワエエ
カワエエ
うちは炭酸飲ませたら同じくビックリ顔してたよ
うちは大人用辛口カレーをどうしても!と一口食べて
「ホー!ホー!ホー!!」と3回吠えたw
ウチの♂は、辛口カレー大丈夫みたい。
どうしても!!と欲しがるのでやってみたら
「カフェハイチ」って言うお店の結構辛いカレー、
なんの表情の変化もなく「おいち♪」って食べてたw2歳の頃。
オマケに、濃い目のブラックコーヒーも普通に飲んでた。
浅漬けキムチなんかも大好きだ。
刺激が強いから、あんまり与えないけどね。
娘もコーヒー好きなんだよね・・。
もちろんミルクたっぷりだけど、お砂糖多いだろうし
太るよ!って思う。
お絵かきお得意で、クラスで一番上手だって誉められた!
男の子の友達に手裏剣(折り紙の)渡すオマセ娘・・。
カッコいい子が好きみたい・・。正直だな。
ウチの娘には、既に彼氏がいる。
1コ上の、ちょっと可愛らしい顔をした男の子。
園で、お迎えの時
「○○クンとぉ、けっこんするんだぁ♪」って言うから、
「○○クンは知ってるの?あなたが勝手に言ってるだけじゃないの?」って聞いたら
そばに、その○○クンがいて、
「あ、俺と結婚する話?大丈夫だよ。なあ○○!」って
2人で、抱き合いながら、ニコニコしてた・・・
ラブラブで良かったね。。。
うちの娘の婚約相手は毎年(いや、もっと頻繁に)変わる。
最近では、「ママが死んだらパパと結婚する」らしい。
チラ裏だけど、
2人目妊娠中でしんどいし、娘子の朝晩の支度は遅いしで
最近叱ってばかりいた。旦那は協力してくれないし。
昨夜帰宅後、追い詰められた気持ちで「もうやだ」って訴えてしまった。
4歳児に向かって。。。orz
娘子、悲しそうに涙にじませていた。
その後「ゴメンネ、娘子悪くないのにね」と話しているうちに私が泣いてしまったら
娘子は頭なでながら「ママは悪くないよ、ママのせいじゃないよ」と慰めてくれた。。。
ダメ母でゴメン。・゚・(ノД`)・゚・。 デモガンガル
そのままダンナに泣いて見たら?
>>676 あまりの無協力旦那の前だと、泣くというより要望切望になってしまう。
自分に都合の悪い要望だと「無理」「ヤダ」の一言で遮断される。
。。。スレ違いになりますわ。
イライラスレ、逝ってきまつ orz
激しいかんしゃくで困っています。
4歳直前の男児なんですが自分の思い通りにならないと
すぐキレる!
「いやーーーーー」って絶叫(しかも窓際で)
タイムアウトも試してみたが、いつまでたっても扉の向こうでぎゃんぎゃん。
なんでこんな子になったのやら・・・今まではそこまでなかったのに。
ちなみに、落ち着いたあとはケロッとして「ごめんね」とか言いやがります。
先月4歳になったばかりの子です。
みなさんのお子さんはウンチはいつ頃拭けるようになりましたか?
うちはまだ拭けません。
そろそろ自分で拭くようにさせたいのですが嫌がります。
>>679 うちも先月4歳。ちょうど誕生日頃からですよ、自分で拭けるようになったの。
でも保育園の話聞くと、自分で拭いてる子他にいないみたい。
そんなもんだと思うけど。
681 :
名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 12:23:13 ID:02QBDxeP
来月4歳の息子は昨日始めて幼稚園で自分で拭いてきたらしい。
パンツに豆粒大のぺしゃんこうんちが付いてました〜。
今まで家でも自分でさせたことがなかったので、きれいに拭ける練習しないと
だめかな。
682 :
名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 13:37:32 ID:igDFL98M
幼稚園に通うにあたってお尻拭きの練習しましたよ。
未だにキレイに拭けてるか手を着いてお尻丸出しで確認させる息子が可愛い。
案外拭けてるもんですが、トイレットペーパーが悲惨なことに…。
うんちの状態によって、
拭いても汚れがついてこないときもあれば、
拭いても拭いてもついてくるときもある。
前者なら子に任せられるが・・・。
子はまだペーパーがうまくたためないので、
指が直接ついちゃいそうで怖いのよね。
684 :
名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 07:11:29 ID:Q2sGaqEr
>>683 トイレの後は手を洗うでしょ。怖いという表現がよく分からない。
>>684 手にウンがつく→その手でパンツやズボンをはく→パンツやズボンにウンが!
ってことかと。
686 :
名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 12:55:02 ID:Q2sGaqEr
>>685 あ〜なるほど。ウチはトイレの外で脱いでから行くので、服を着るのは全部
済んでからなんだよね。
いつ頃からパンツ・スボンを下げたまま出来るんだろう?
最近やっと「小」の場合は着たまま出来るようになった。
688 :
名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 15:35:33 ID:Q2sGaqEr
684ですが、全然喧嘩腰じゃないですよー。
指でもパンツでも付いたら洗えば済むって思っただけです。
689 :
名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 18:38:09 ID:vCxJUnrU
うちの4歳児は自分で拭いた後、直接手で肛門を触ってついてるかどうか確かめやがる。アフォだよ…
ところで最近園から帰ってきたら吹き出物?虫刺され?がある。これってなんだろ?
教えてエロい人!
http://t.pic.to/6v0x
690 :
名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 20:37:14 ID:4Y775vb1
みずいぼ??
虫刺されだと思う。
あったかくなると外遊び増えるし、蚊も多いしね。
レスタミン塗れば良くなるしね。
>>689です
翌日真ん中の白いのがうにょっと出てきた。
吹き出物?!
ちなみにお尻です・・・・ハァ
4歳なりたてです。
文字をみて、ひらがなもずいぶんわかるようになってきましたが
数字の1から10が、完璧ではないのです。
言えるときもあるのですが、抜けてしまう事が多々あります。
こんなものでしょうか?
(みながらならもちろん言えます)
694 :
名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 09:34:48 ID:nyc7QZDm
>>693 そんなもんじゃないでしょうか。
それぞれ個人差があるから一概には言えないけどね。
子供は興味のあるものはスポンジのように吸収するけど、それ以外は集中力が
続かないというかすぐ忘れちゃう。
名前が書けてたのに(母しか読めないけど)ちょっとサボると書けなくなってたり。
いずれ出来るようになるんだから強要するのはやめました。
そんなもんじゃない?
もちろん個人差もあるから、4歳になる前から
計算できる子もいるけどさ。
今4歳5カ月のうちの娘も、
今でこそ、10までなら足し算引き算も出来るけど
お誕生日の頃はそんな感じだったよ。
うちはなぜか「7」か「8」が抜けてた。
文字も数も停滞しているときは全然でも
一度火がついたら、一気にどーんと進歩するんだよね。
なんというか、「坂を上る」じゃなくて
「階段を上がる」って感じ。
696 :
名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:05:00 ID:Rr4xVS80
4歳児の社会性というか協調性ってどれぐらいのもんでしょうか?
というか、どの程度お友達に合わせることが出来るのでしょうか。
うちの4歳9ヶ月男児は、幼稚園でやる課題(お絵描きとか工作とか)は
ちゃんと座ってみんなと一緒にできますが、自由遊びの時間になると
トラブルが多いようです。
お迎えに行った後園庭で遊ばせて様子をみていると、どうやらすごいワガママ・・・。
子供って一緒に遊んでいても、誰かが他に楽しい遊びをみつけると、そっちに
流れていっちゃいますよね?
それを「だめー!今はこっちで遊ぼうよ!!!」としつこく追いかけて服をひっぱったりして
嫌がられています。
あげくに「もう○○くんとは遊ばない!!!あっちいこ!」と総スカンを食らっては
「いいよーだ。ひとりで遊ぶほうが楽しいもん!!!」と拗ねますorz
毎回うちの子がそんな調子なので、家でも諭してみるのですが・・・。
なんだか疲れます。
家でワガママを許しているわけではないのですが、一人っ子ということもあって
あまり我慢を知らないのかも。
ほっといたら自分で学習するもんですかねえ・・・。
そこの部分に関しては、年少の時からあんまり成長が見られない・・・。
697 :
名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 21:47:47 ID:2PfxNrzo
>>696 そういう部分は、それこそ幼稚園で総スカンくらってるうちに、いかん、これではいかん!と
自分で気付いてもらうしかないかも。
ウチは5歳になったトコだが、最近そういう部分がめきめき鍛えられていってるなーと感じる。
ここ数ヶ月でもめ事がかなり減ったように見える。
まぁ親が見てる時だけで、幼稚園じゃスゴイのかもしれんが・・・ORZ
698 :
名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 23:41:49 ID:Rr4xVS80
>>697 そうだよねえ。自分で気づいてもらわないとね。
家で厳しくしてるから外でワガママなのか?
逆に、厳しいつもりだけどこの子にとっては甘いのか?
なんて考え込んじゃって。
我が子がウザーなことやってると、親としてはやっぱり凹みますわ。
699 :
名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 03:14:30 ID:Dy+PfDIL
小児の専門家は3歳までに胸、陰部、尻は親でも触れない大事な所と教えるようにとしています。
自分で清潔行為が出来るよう、もちろん排泄処理も3歳までに出来るようにした方がいい。
3歳から幼稚園だし排泄処理自分で出来ないと下半身ヌードを他人に見られたり触られたりと
わいせつ被害にあいやすいとか・・・
やらせないといつまでも出来ないので上手く出来なくても1歳くらいから徐々にやらせるべき。
700 :
名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 03:15:42 ID:Dy+PfDIL
>未だにキレイに拭けてるか手を着いてお尻丸出しで確認させる息子が可愛い。
一種の近親相姦ですね
701 :
名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 23:02:01 ID:vo3CAee5
>>698 わかる、わかるよ、痛いほどわかる!
でも子供達同士の関わりに必要以上に親が絡むべきじゃないとオモ。
ケガさせそう!とかいう危険な場合を除いては親は木の横に突っ立って見ないふりしながら見てる、
ぐらいが丁度いいんジャマイカ。
見守るって実は根性要るし、気疲れもする。お互いガンガろう。
702 :
父子家庭:2006/07/04(火) 23:31:27 ID:33Q61NyP
名前の通り4歳の娘と親父の父子家庭です。
ウチの子は一人でお尻拭けます多少の残ウンは気にしません
ですがゲリちゃんの時は拭きに来てー!と叫んでますねw
ところで・・・話は多少変わりますが
ウチの子は女の子なのですが和式のトイレの時って女の人は丸いドームの部分
を掴んでするのですか??(スリッパで言う足の甲に当たる部分です)
男の私からしてみればアソコを触るのはとても汚く感じます!
>702
そんなところつかみませんよw
女の私からしてもあそこを触るのは非常に汚く思います。
和式トイレにはつかまるところはないですよね。
しゃがむと不安定になる人は壁に手をついたりしてるんじゃないでしょうか。
704 :
名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 01:09:26 ID:Qb+p6e1Y
4才にもなる女の肛門を親が拭いてちゃマズイでしょ・・・
自分でやれと言うべき。
705 :
名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 01:19:41 ID:u9rmsh2o
ええ?
5歳位になるまでは、肛門拭きは完璧に出来ないのがデフォだと
思ってたけど・・うちの娘も気分によって肛門拭きさせるよ>パパ
甥っ子を預かる時も兄に「こいつ、ウンチした後、袋についてたり
するからちゃんとみてやってな!」と言われたのが年中さんだった>甥
園でも前に手をついて先生に綺麗にしてもらってるらしい。
まだ、うら若い先生に・・・申し訳ないです。
706 :
名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 01:36:41 ID:Qb+p6e1Y
そんな事してるから保育園でわいせつ事件があって先生逮捕になるんだよね。
5歳で出来ない人なんて障害ある人くらいだね。
それか親の躾がなってない人。
5歳なんて大きいし大人と同じ精神能力持つ年齢だからね。
あと2週間ほどで4歳です、混ぜてください。
>702,703
うちの女子はつかみますorz
汚いですよね。でもやっぱり体勢が不安定らしい。
もうちょっと体が大きくなったら大丈夫になるかなーと期待してます
今でも大きいほうだけど。。
708 :
父子家庭:2006/07/05(水) 15:26:31 ID:A2fpabNy
掴まないようですね^^;
姿勢が安定しておトイレできるようになるまで
指導&暖かく見守ってやります。
お風呂はどうしてますか?ウチは一人っ子なので私と入るのがほとんどですが
最近は自分で頭と体を洗わせています。
もう一人でも大丈夫そうなのですがやはり目の届く所に居ないと不安です。
今日から試してみようと思うので洗面台で監視?する時用のパイプ椅子と
ミニテレビを買って来ようかと思います。
皆さんはお風呂はどのようにしてますか?
>708
お風呂は一人で入ったり私と(下の子も)入ったり。
自分で頭体ができるのならば、あとは一人で出入りができるかどうか。
そこさえしばらく見てクリアできたら任せても良いと思いますよ。
トイレはヘリをつかんでますよw
冬物のズボンの時とかは特に。膝に厚みがあるとまげていられないみたい。
和式は慣れだと思うので、外の公園以外は持たせたりしてます。
(いかにも掃除がなく不衛生な所は私が支えたりしてる)
4歳2ヶ月の♀の母ですが、
うちはまだ1人で入浴させようっていう考え、全く全然一切ないなぁ。。。
早朝から夜まで保育園行ってて、スキンシップの時間が限られてるからかもしれないけど。
2人目が生まれたら、必要に迫られて変わるかもしれないけど、
本人が1人で入りたがるまでは一緒に入りたいと思ってます。
>>708 父親ならなおさら、いずれは一緒に入るのを拒絶するんだから、
それまで一緒に入ったらいいのにな、と思います。そばで見てるくらいならね。
ちなみに、頭は、私が洗ってあげて自分で仕上げ、またはその逆。
体は自分で洗わせてます。
711 :
父子家庭:2006/07/05(水) 22:00:18 ID:A2fpabNy
今、寝ました。
ミニテレビと椅子を買って実験開始しましたが・・・
お風呂場が家の奥にあるので電波が届かず6チャンがかろうじて
見れると言う事態に陥りました・・・。
子供の初1里風呂は成功でしたがほっといたら何時間でも
入ってそうだったので約40分でドクターストップをかけました。
途中急に静かになったので除いて見るとシャワーを口の中に当てて
膨らまして遊んで?いました(´・ω・`)
712 :
名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 22:41:09 ID:YkOeW4ce
風呂の件だが。
ウチは間取り的にリビングに居ても風呂の様子がある程度わかるので、
下の子にご飯やってるうちに上の子が一人で入ってたりってのはあるけど、
最初から最後まで一人ってのはないな@5歳になったとこ。
やるなと言っても風呂で潜水とかしてやがるので、危なくてイカン。
もうちょい前までは、私の言いつけはわりと守ってたけど、最近内緒でいろいろやり
だしたので尚更だ。
子供って(大人もだっけ?)水たまりみたいな浅さの水でも溺死しちゃうらしいね。
怖くて風呂場にずっと一人で居させる事はしたくないです。
714 :
父子家庭:2006/07/06(木) 00:23:02 ID:M/JMbKie
5cmで溺死すると聞きました。
そう考えるとお風呂というのはとてつもなくデンジャラスゾーンですね。
ウチはリビングとお風呂が離れているので離れるわけにはいきませんし
テレビは使えないし・・・><
確かベビーベットとかに付ける無線かなんかのテレビトランシーバーって
ありましたよねー?!赤はベット 親は離れた台所で様子が見れるってやつ
音声付で防水タイプがあればOKですよね?
探してみっか^^
みんな散々「一人にするな」「まだ一緒に入ってやれ」と言っているのに、
結局誰の意見も聞かないんだね。
ミニテレビってのも意味がわからん。
最初は監視のためにカメラを取り付けるのかな?と思ったけど、
風呂場でテレビ見せておけば一人でおとなしくしてるだろうってことなのか?
なんでそんなに一人で入れたがるの?
4〜5歳の娘と父親が一緒に入浴したって、日本ではなんの問題もないよ。
アメリカあたりでは性的虐待って言われちゃうけどね。
もしかして一緒に入ると欲情しちゃうので自制してるんですか?w
716 :
父子家庭:2006/07/06(木) 15:45:17 ID:M/JMbKie
>>715 ごめんなさいね、説明不足でした^^;
私はただウチの子は1人でお風呂に入れますと書いただけで
まだ一緒に入った方がいいですか?とは聞いてないですよね^^;
テレビに関しては風呂場のドア越しに椅子に座って私がテレビを
見る用で決して子供に見せておとなしく遊ばせようなんて考えてないです。
ドア越しに居るくらいなら一緒に入ってやれ!って言われるかもしんないけど
私は子供に何でもできる様になって欲しいからやらせているわけで
楽しようとか思うなら一緒に入ってチャッチャとしたほうが断然楽ではないでしょうか?
欲情に関しては愚問ですね。
>>716 >もう一人でも大丈夫そうなのですがやはり目の届く所に居ないと不安です。
と言っていながら、まだ一緒に入ったほうがいいかなんて聞いてない、と言うんですかああそうですか
あほくさ
718 :
父子家庭:2006/07/06(木) 16:27:09 ID:M/JMbKie
>もう一人でも大丈夫そうなのですがやはり目の届く所に居ないと不安です。
だからウチはイスに座って目の届く所で見守る方法で1人風呂デビューさせるのです。
>>717 理解力無くてスマン どういう意味か詳しく教れ
ん?ちびっこ一人で風呂に入らせたいケド、本当に一人っきりでは不安だから、ママンがドアのところに座って見守ってる。何かあったらすぐ助けてやれるように。
って事ではないのかな?
ん?ちびっこ一人で風呂に入らせたいケド、本当に一人っきりでは不安だから、ママンがドアのところに座って見守ってる。何かあったらすぐ助けてやれるように。
って事ではないのかな?
あのね、お節介だと思うけどもう一度言う。
まだ一人で全部やらせるのは早いよ。
いくらシャンプーができるからって全部任せない方がいい。
小学校ではアタマジラミが大流行してます。全国的に。
小学生ですら、低学年の子は親がちゃんと洗って、流してやりましょうって指導されてます。
お願いですから一緒に入ってやって下さい。
722 :
父子家庭:2006/07/06(木) 20:44:31 ID:M/JMbKie
>>719 私が言いたかったのはまさにその通りです。
ですが説明がへたくそだったので
>>717にはあほくさと・・・orz
>>721 そんなことがあったのですね・・・。
やはり小学生後半までは親がやってあげなければならないですね。
ちなみにみなさん夜はおやつ食べさせてますか?
ウチの子は晩御飯食べてお風呂上がったら麦茶と駄菓子(うまい棒2本)などを
食べさせて9時から30分お絵かきやえんぴつのお勉強させてます。
「父子家庭」ということで、うちとは生活パターンも全然違うと思いますが・・
夜は、ご飯の後は何も食べません(デザートの果物とかは別)
お風呂から上がったら水分補給に水かお茶のみ。
ご飯は6時、お風呂は7時ころ、絵本読んだり歯みがきしたりして8時すぎには
おやすみなさいです。お子さんまだ4歳ですよね?9時半までお勉強するより
睡眠とらせたほうが良いのでは?お風呂も、テレビ観ながら監視するより
ドア越しにおしゃべりしたりするほうがいいと思いますが。
私自身の経験で申し訳ないですが、
母子家庭で育てられ、お風呂も物心ついた頃には
一人で入っていました。ですが、まだ子供でしたので
耳の後ろ、足の指の間などの細かいところはちゃんと洗えない
し、髪もすすぎが足りなくてふけが沢山でました。
友達にも「汚い」と言われたりしてあんまり良い思い出ないです。
小学3〜4年くらいまではお父さんと入ってる友達が多かったし
羨ましかったです。まだまだ一緒に入って洗ってあげてください。
725 :
名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 12:20:44 ID:/LN4bq9n
>小学校ではアタマジラミが大流行してます。全国的に。
大流行って事でもないです。
あれは清潔にしてる不潔にしてるは関係ないです。
それを言い訳にして小学生になっても混浴して近親相姦になる人も多いです。
海外では乳児でも親と混浴はしません。
日本は家庭での決まりはありませんが銭湯などの混浴条例で4才から混浴禁止してるとこも
あります。4才ならもう大きいし1人で入浴するのが普通です。
>やはり小学生後半までは親がやってあげなければならないですね
それは一種の近親相姦
726 :
名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 12:23:49 ID:/LN4bq9n
>水たまりみたいな浅さの水でも溺死しちゃうらしいね
そんなのよっぽどの事だよ。
障害児で体調不良のときとか。
なんだか変なのが湧いてますね。
一人でお風呂入れるっていう人周りにも結構いるんだけど
やはり事故起きてますよ。
転倒したり溺れたり。
一人で入っていても親がそばで見ているんなら
自立でもなんでもないし
それくらいだったら一緒に入った方がいいですよ。
早くから一人でお風呂に入っている子は
汚い子が多かったです。
仕事でたまにお風呂に一緒に入ることありましたが
お風呂の入り方を知らない(かけ湯をしてから湯船へとか)
そういうお風呂のしつけをして
きちんとできるようになってからでも
遅くないと思いますよ。
729 :
父子家庭:2006/07/07(金) 21:58:57 ID:Li10vgaY
色々な情報が・・・^^;
とりあえず皆さんの意見を色々試して見ます、ここでじゃーこうします!!
って言ってしまうと反対派にバッシング受けてしまいそうなので^^;
今日は久々にモンスターズインクを子供と見ました
ブー可愛すぎ!!サリーになりたい!ww
と言うことで子供がお気に入りの歌やテレビなどを教えてください^^
730 :
名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 22:12:22 ID:PIzSI32f
一人でお風呂・・・危ないですよ。知り合いの子が5歳でおぼれて亡くなってます。
その子と下の子、ママとの三人でお風呂に入った後、ママが下の子を先にあげて体を拭いてる
ほんの数分間に溺れて亡くなりました。
もしどうしても一人で入りたいと言ったとしたら入り口でしっかり監視しててくださいね。
731 :
父子家庭:2006/07/07(金) 22:16:08 ID:Li10vgaY
ここは雰囲気いいからあんまり空気悪くするようなこと言いたくなかったんだけど。
そろそろコテウザいです。
別に父子家庭とか母子家庭とか関係ない話題じゃん。
親が子に対して「どうすればいいか?」って話すだけのことなんだから。
それに、反対派ってなんですか。
自意識過剰すぎますよ。
だんだん書き込みも日記に近くなってきてるし。
そろそろ自分でブログでも作ってそっちに移動してください。
733 :
名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 22:45:31 ID:/LN4bq9n
年長になっても異性の親と混浴してる人は近親相姦してる率が高い。
特に父子家庭は女親が見てないし、女親がいる家庭も風呂は個室だから。
異性の親子はいろいろ問題あり。
小児の専門家は3歳までに身体は自分で洗えるように躾る事、
特に胸、陰部、尻は親でも触れない大事な所と教えるよう勧めています。
親だからと言ってどこでも触っていいとはならない。
>732にハゲしく同意。
「父子家庭」さん、スレの私物化はやめてください。
迷惑です。
>733
お決まりだけど
ソ ー ス は ?
736 :
名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 11:35:39 ID:VYgXUYUk
737 :
名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 19:43:13 ID:q3jKkbXg
4歳なりたて息子、一人遊びが続かない。
ミニカー持ってきて「ねえねえ、おかーさん!」
お絵かきがうまくできないと「ねえねえ、おかーさん」
ブロックが壊れて「ねえねえおかーさん」」
ご飯の支度しててもちょっとネットをと思っても「ねえねry」本当にウザい。
旦那は「いちいち相手するからだ」って言うけど、そうなんかな。
私の構い過ぎ?
>737
まだまだお母さんに甘えてくれるなんてかわいいじゃない。
うちなんて4歳と5歳の年子兄弟だから、すっかり彼らだけで
遊んじゃってて、私を頼ってくるのなんてケンカしたときくらいだよ。
昔は、早く一人遊びしてくれ〜なんて思っていたけれど
最近ちと寂しいよ。
739 :
名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 21:32:20 ID:lUcleUBw
>知り合いの子が5歳でおぼれて亡くなってます。
ソースは?
脳内ソース?
>739
覚えたての言葉を使ってみたくて仕方がなかったのねw
>>740 そうみたいだね。
ソースも何も、“知り合いの子が”って言ってるし。
一人遊びについてレスがあったので
まだ娘は2歳なんですが質問させて下さい。
現在2歳4ヶ月ですが一人遊びが15分くらいしかできず
食事の支度は昼寝をしている間にできるかぎりやるようにしています。
みなさんの子供さんはいつごろから一人遊びをしてますか?
それとどのくらいの時間一人で遊んでくれますか?
>>742 なぜ4歳スレで2歳児の話を・・・?
激しくスレ違いなんですが。そしてもう2歳のときのことなんて
覚えてないよ。
4歳女児で幼稚園に好きな子が出来るのは普通だと思うけど、
男の子の尻をおっかけすぎて同じ男の子が好きな女児から
仲間はずれになっている子が居る。(ありがち?)
仲間はずれは可哀想だと思っていたんだが…
その女児の親が思い込みが激しいのか何かとウチの子が!
ウチの子が!と五月蠅い。
おたくの子に虐められてる子も多いのにわかってねーなー。
なんてヲチしてしまう。そうねぇ…好きな男児がひとりなら
よかったんだけどねー、複数に好き好き攻撃して他の女児に
虐められてると演技しまくってるよ…4歳女児でこんなに
女、女してるもんなのかなぁ?
745 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 00:13:55 ID:BzQQhQ/I
>>743 スミマセンでした。
>>742です。
2〜3歳児スレだとまだ一人遊び出来ないって言う人が
多かったのでいつくらいになるとできるのか
教えていただければ思って書き込みました。
確かにスレ違いだけど、743みたいな言い方しなくてもいいんジャマイカ。
私は2〜3歳スレも覗いてるよ。
子供の年齢該当スレより年下スレも、たまに見て
自分の覚えてる範囲で経験談を書く人は他にもいると思う。
>743=746
もうのぞいていないかもしれないけど…
うちの子が一人遊びを長時間できるようになったのは、
20ピースぐらいのパズルや、ブロックで作りたいものを
作れるようになったり、空想遊びができるようになった頃だよ。
2歳半から3歳くらいにかけて、徐々に一人遊び時間が伸びていくと思う。
でも、4歳になった今でも30分を超えると集中力が途切れてしまう気がする。
749 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 12:20:12 ID:J7OSnWHg
>ソースも何も、“知り合いの子が”って言ってるし。
知り合いの子がと言えば全てソースなしでも通るとでも?
ソースだせないんだろ!
そんな死亡事故はニュースになる〜^^
狂言だな
750 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 12:24:16 ID:J7OSnWHg
>4歳女児でこんなに
女、女してるもんなのかなぁ?
もちろん。
女に年齢は関係ないね。
女はしたたか。
5歳になったら妊娠しちゃうかも〜
恋愛もほどほどに
751 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 16:00:53 ID:BzQQhQ/I
>>749 お前がいつも言われていることだよ!
とことん頭が悪いな!
752 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 17:07:45 ID:J7OSnWHg
狂言してまで近親相姦を勧めたいのなんで〜
753 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 19:59:34 ID:ZK6bXid2
>>752 貴方は近親相姦が好きみたいだねwww
何でもかんでもすぐに近親相姦に結びつける辺りそう思える。
そんなに好きなら大人の時間板行けば?
754 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 20:38:10 ID:WhLfsMlu
>744
男子親?うちは女だけど、男の子も嫌らしいのいて参るよ。
親は性的な意味はない!と言うけど、ビデオでも見てんのかと思ううぐらいHなのがいるよ。
>749
ソースソースっていうけどさ〜
乳幼児の溺死なんてニュースにしようとマスコミが思わなければ
ニュースになんかならないんだよ。
どんな事故でもニュースになると思ってんの?
756 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 09:19:05 ID:HqaJUj2A
>>755 思ってんじゃない?
どんなに小さな事故でもニュースになる地域って、どんだけ田舎なんだw
758 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 15:03:16 ID:N40nvtJ8
>乳幼児の溺死なんてニュースにしようとマスコミが思わなければ
ソースだせないんだよね。ウソだから・・・
知り合いの幼児が死んだ話し
759 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 15:09:18 ID:N40nvtJ8
>ビデオでも見てんのかと思ううぐらいHなのがいるよ。
ビデオとか見てなくても胸とか尻や性器に興味もつんだよね。
幼児にも性欲あるしオナニーもするし自然と理解するんだよ。
女児は親に抱かれた時、尻に手が当たって感じたとか
肩車で陰部に触れて感じたとか、そういう所から気持ちよさをおぼえていくみたい。
保育園も男女着替え等別にしないと問題あるよね。
760 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 16:20:33 ID:AMJwGZ87
>759
男の子はどんなパターン?
761 :
744:2006/07/10(月) 17:14:29 ID:WtFoAxIx
>>750 さすがに妊娠はw…でも、今のノリだとチューだの何だのと
早そうだ。幼稚園児のチューは微笑ましいケド、ケトケド…
>>754 はい、男児親です。うちの子はまだそんな段階じゃないからか
すごい違和感を感じてしまって…、その女児は口数もすごくて
圧倒されちゃうのもある。仲間はずれにされてるけどそれはそれで
逆ハーレムになって本人は満足気、男児の遊びについていけない時は
おとなしめな女児に寄って無理矢理遊んでる感じ。で、ライバルが
出てくれば「あたちなんて可哀想なのかしら〜」と半泣き?
微笑ましくみてたんだけどライバルとの奪い合いの話が
とにかくドロドロ…好かれてる男児達は嬉しそうなんだけど
端から見てたら昼ドラかよっ!なノリです。
>ビデオでも見てんのかと思ううぐらいHなのがいるよ。
こえ〜…子どもの下ネタレベルじゃないって事ですよね?
(うんち、ちんちんとかの)
ませガキ度はやっぱり家庭環境やその子の性質なのかな〜?
>758
んとね、私は
>>755なんですけど
>>730ではないので
知り合いの子は亡くしてないんですね。
で、もちろんそのソースは出せないんですよ。
(ブルドックくらいなら出すけど)
でね、知り合いではないんだけど
やはり溺死した子を知っていて
(子育て広場でよく見かける子だったけど話したことはない)
その子は水深10センチのプールで溺れて
入院したけど亡くなられて……(と、その子のご近所さんから聞いた)
それは、ニュースとして流れたりしなかったんだよ。
荒らしにマジレスするのも何だけど。
そういうことなんで。
763 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 18:47:19 ID:d2WfdFSe
家庭内での死亡事故、水死、で年間何人いるか、みたいのあれば結構いるのねぇ
つーのがわかるんじゃない?
うちの近所では突然死がいたけど、何年も前だけど今でも「3人目だから(望んでなかった)妊娠してたのも誰も知らなかった(隠してた)母親がゴニョゴニョ(ころした)」という事になってるしw
764 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 18:48:15 ID:N40nvtJ8
>さすがに妊娠はw…
5歳で出産した人いるじゃん
765 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 18:54:40 ID:N40nvtJ8
知り合いから聞いたとか近所から聞いたとか・・・
ソースはニュースだけじゃないでしょ。
出しなさいよ。じゃないと狂言になるよ。
兄弟の身体を拭いてる何分かの間に亡くなった人の件。
そういう話題って何か1つでもあれば、主婦がどんどん話し大きくしていくんだよね。
子供といつまでも混浴したいから〜。
アメリカみたいに日本も家庭での混浴も厳しくしないとわいせつ事件がなくならない。
ニュース以外でどうやってソースを出せばいいのか提示してくれ
767 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 18:59:44 ID:N40nvtJ8
>男の子はどんなパターン?
男は保育園や幼稚園で女の裸体や露出やパンチラみて興奮したり
お尻触られたり叩かれて興奮したりする。
男の場合は女よりオナニー開始年齢は遅いんだけど、
性的欲求は女の胸、尻を触る事や自分の性器や生尻を見せる事で満足させる。
768 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 19:02:41 ID:Laile3xV
幼児の死亡原因の一位は事故で、事故の中で一位は溺死。
(今、調べてみたら交通事故も多かったが)
育児中なら常識だと思っていたんだけど、そうでもないのね。
高校でも習ったし、市の母親教室でも習った。
「小さい子ってのは信じられないような場所でおぼれますよ」って。
さすがに4歳にもなると水溜りでもおぼれちゃうっていうのには
「えー」って思うかもしれないけど。
4歳児だって油断しちゃダメだよ。
外国では早いうちから一人で自分の身体を洗うって言っても
シャワーだけなら溺水の危険は少ないですから。
ちょっと古いけど
http://www.nch.go.jp/policy/syoseki/jiko.htm あとは「幼児 事故死 原因」等でぐぐって下さい。
769 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 19:04:35 ID:N40nvtJ8
ソース出せなくて必死。
子供に限らず水の事故はあるけど730のはウソだと思う。
そんな事がありえるとしたら障害者か0歳児だから数分目を離すわけないし。
770 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 19:07:52 ID:N40nvtJ8
ロリコンが混浴できなくなると女児の身体が見れなくなるから・・・必死
771 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 19:59:03 ID:qUGhTT9Q
>>769 まあ、よくもぬけぬけとソース出せといえたもんだな!
それより男は見つかった?もう40近いんだし考えたら?
お前を虐待した親も心配してるぞ!
ID:N40nvtJ8 は、あぼーん推奨。
相手にするだけ無駄。
773 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 20:12:30 ID:Ce/aKToU
ソース厨って、
なんで自分と違った意見を言う人は
同一人物だと思うんだろ。
必死なのは自分だろが。
>>764 あなたの周りではそんなに5歳で妊娠、出産する子が
ポンポンいるんかいっww
775 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 23:19:56 ID:kqEYLR55
>>774 基地外の妄想に付き合っちゃいけませんよ。
しかし被害妄想が激しいババアだなw
776 :
名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 00:33:37 ID:DnWRSf0x
暇だから特別にマジレスしてやるよ。
5才はまだ初潮前だ。
そんな状態で妊娠する確率は1%未満だろ。
0.1%未満かもな。
あなたの妄想もそろそろ見苦しいです。
777 :
名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 00:37:54 ID:1TuVdw3M
778 :
名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 00:41:58 ID:EYVSnIhW
幼児でも生理になる人はいます
幼児期には女性ホルモンの分泌も始まります
生理がないのに妊娠はしませんから〜
現に出産した5歳の女がいるだろ
ソースがあっても信じたくない事は否定ですか?そうですか^^
しかし何で産んだんだろうねあの5才の女
普通おろすでしょ・・・・・・・
779 :
名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 00:43:25 ID:EYVSnIhW
少子化に幼児も貢献する時代か
780 :
名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 00:46:49 ID:1TuVdw3M
ID変わった頃にいつも来るね。
いつもの基地外!
みなさんスルーを覚えましょう。
782 :
名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 16:57:14 ID:EYVSnIhW
ID:1TuVdw3Mが基地外なのに気付いてほしい
783 :
名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 00:10:56 ID:5DPz5Np1
オマイら
>>1を読め!
話がキモく変わってる
3歳と4歳の差って激しく感じるんだけど・・・
TDLによく行くんだけどやましい気持ちでイッパイです^^;
みんな誤魔化してるよね??
784 :
名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 01:54:16 ID:IqAg1W4v
>>737 同じです。
うちの子も先月4歳になったけど、直ぐママ〜ママ〜で
正直イライラすること多し。
一人っ子のせいもあるみたい。
田舎に帰って、ジジ&ババもいて、格好の遊び相手の甥っ子
2匹がいると私のことなんて見向きもしないよwww
>783
ごまかさないよ。
というか、子供が「お兄ちゃん扱いして欲しい」タイプの子で、3歳なんていったら
せっかくTDLまで行ってもマジギレして楽しくなくなるのが目に見えてるし。
体格は3歳半程度だから、なにかともったいないんだけどねorz
乗れる乗り物とか食べれる量とか違うんだし、体格で決めてくれたら…と思うこともよくあるけど
分かっててそういうところに行ってるんだ、ししょうがないなと思ってます。
一番困ったのは、年少のときにみんなで食事に行ったときに、ドリンクバーやバイキングで
3歳と4歳の子が混じっているときだったな。
みんな3歳ね!って注文しちゃう人がいるんだよね。
もしくは、ちゃんと頼んでも自分の子だけ3歳のとき、料金がかなり変わってしまい
「バイキング形式のところに行かなきゃよかったな」と気まずかったり。
今は年中なのでそういうのがなくなってよかった。
786 :
名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 10:20:10 ID:s57fyRZV
来月4歳になる男児です。
自転車を買ったのですが、18インチではやはり大き過ぎるでしょうか?
皆さんのお子さんは、どれくらいのサイズの自転車を乗られてますか?
>>786 大きすぎると思うから聞いてるんですよねw
ちなみにうちのは16インチ、「2歳から6歳まで乗れる」っつーやつ。3歳のとき買ったものです。
周りは、3歳で買った場合は14が多くて、4歳では16が多いかなぁ。
>>787
そうですw
お友達が12インチでスイスイなのに
18インチで全くこげないんじゃな〜って
思いまして・・・
旦那の所まで、レシート取りに行ってきました。
子供と交換できるか、行ってきます。
っていうか年齢じゃなくて体格で決めるんじゃないの?>インチ数
>>789 そうですね。
目安の表は見ましたが、この先何年か乗らせるだろうし、
ペダルをつけてない状態だったので、跨いだ位ではインチが変わっても
大差が無かったものですから・・・
791 :
名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 17:48:45 ID:ScHHitlN
子供連れはいい人なんて大間違い
子供連れが一番おかしい
年齢詐称してバイキングやディズニーは詐欺だよ。
犯罪です。
そんな事して食べて遊んで楽しい?
子供にまで年齢詐称するように仕組んでる人がいるからほんと親子共性質が悪い。
幼児連れの年齢確認は保険証などできちんとするべきだと思う。
792 :
名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 18:54:26 ID:p3uuVFob
うちの息子は身長・体重は平均サイズなのに、なぜか大きい子に見られる。
3歳の時にTDLに行ったときは、入り口のお姉さんに疑いのまなざしを
向けられたうえ、子供にも「おにいちゃんいくつ?」と聞かれた。
人見知りで、知らない人に話しかけられたら私の後ろに隠れる子だから困った。
「来月4歳です」と私が答えたが、なんだか嫌な気分だった。
正直、保険証などで確認してくれたほうが良かった。
今は4歳だからどこ行くにもお金かかるけど、気は楽になったよw
793 :
名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 19:11:41 ID:NZkyP4Oq
顔が大きいとか?
794 :
名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 19:40:35 ID:5DPz5Np1
↑ワロタww
795 :
名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 22:05:53 ID:FYjFGJki
家の娘、4才半。週1位の確立で幼稚園でおもらししてくる。
そろそろ恥ずかしいとかショックとか、本人も気にしてるかもしれない
と思い聞いてみたんだけど・・・。どうやら恥ずかしくないらしいorz
子いわく「みんな笑ってたから、A子も『えへっ』って笑った」だって。
おもらししちゃった時、どんな気分だった?って聞くと
「ウキウキわくわくした」だってorz
他の子がおもらししちゃって、みんなが笑うと
おもらししちゃった子は怒ったり泣いたりするらしい。
正直、恥ずかしくないって事に驚いた。
一応、おもらしは恥ずかしい事だから、早めにトイレに行こうね
とは促したが、本人は「恥ずかしくないよ」と言い張る。
本人が恥ずかしくないんだから、このままでいいのかな・・・orz
796 :
名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 01:24:40 ID:ZXVvjWDa
おもらしマニアなんだろうね。
そういうので性的興奮を得ているんだと思う。
わざとにやってるんだから変な性癖は治すべき。
ってか、もう4才なら治らないかもしれないけど、
きちんと本人の為にあなたは変態行為をしているんだと話すべき。
わざとじゃないなら病気だしね。もう失禁する歳じゃないから。
797 :
名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 02:16:14 ID:tymqKaae
ID:ZXVvjWDa
必ず性に結びつける変態女ですね!
自分の考えが100%正しいと思い込んでいるところが、
在日確定なんです。
798 :
名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 02:52:18 ID:wa45gRs0
799 :
730:2006/07/14(金) 10:55:49 ID:RIxypjHD
え〜と・・・しばらく見てなかったらソースは?という書き込みがたくさん
あったのですが。
知り合いの子なのでニュースになったとかそういうことはありません。
自分が勤めていた会社(父がやってる会社)のお客さんのお孫さんが亡くなりました。
私の両親が仲人をやり我が家にも何度か遊びに来てくれた夫婦のお子さんが亡くなったので
とてもショックでした。
お母さんは自分の不注意でかわいいわが子を亡くし、後悔しても後悔しきれない様子でした。
ほんとにちょっとした気の緩み(そのお母さんが気が緩んでたというわけではありませんが)で
わが子を失ってしまうことがあるんです。
自分でなんでもやりたい!できる!という年頃の子供ですから一人でお風呂に入りたい
という子もいるでしょうが、ちゃんと見ていてあげて欲しいと思います。
昨日幼稚園から帰ってきた息子が
「あんまり冷たくしないで〜」と歌っている。
何の歌だろう。親が怒ると「優しくして!!」と言い返す息子。
802 :
名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 15:01:26 ID:VQDjKacv
昨夜、4歳娘が寝た後、うっしっしとdvdを観てたら
起きてきた、でまた寝せて、また起きてきた。
3回目に「どうして、おとなしく寝ないの!(怒)」と怒られ
寝室の鍵をかけられ締め出された。
私「入れてよ〜」
娘「や〜よ!」
私 ドアをどんドン・・・5分後に入れてもらえました。
情けなか〜〜〜
>>802 母、情けナスw
同じく最近叱られたよ。スーパーの買い物袋で両手が塞がってたので、
リビングのドアをえいやっと膝蹴りで閉めたら「足でそんなことしたら
ダメでしょう!」だって。ごもっともですスミマセン…orz
805 :
名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 16:58:24 ID:ZXVvjWDa
ID:RIxypjHD
自作自演
806 :
名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 17:44:40 ID:9hayOsUe
>>805 最近覚えた言葉を使いたがるのも基地外の特徴です。
807 :
名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 18:18:13 ID:ZXVvjWDa
ID:9hayOsUe
基地外の上いってる↑
808 :
730:2006/07/14(金) 19:56:43 ID:RIxypjHD
どこらへんが自作自演と言われているのかよく分からないのですが、まじめに返答した
私がおバカだったようです。
>801
うる星やつらは、♪あんまりソワソワしないで〜
だったのでは?
810 :
名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 21:21:15 ID:tymqKaae
>>807 >基地外の上いってる
ということは、自分が基地外だということを認めたんだね。
日本語を知らない低脳は市ね!
>>808 最近覚えた言葉だから許してあげてね。
811 :
名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 03:02:48 ID:q3UGOsSX
♪ あんまり冷たくしないで〜
♪ ボン ボン ボ〜ン
♪ さいだ〜 ひとつ〜 ふたつ〜 みつやサ〜イダー
812 :
名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 03:23:48 ID:8DiY5QcD
ID:tymqKaae屁理屈ババアかわいそう
>>812質問です。
最近特に女子高生のスカートが短いような気がしています。
そこで質問ですが、
最も短い子の場合、自転車、電車、あるいはベンチでもいいのですが、
そういうところに腰掛ける場合、パンツで直に座ってますよね?
それって、どうなんでしょう?
下着ですよ。
公衆衛生上も問題だと思いますし、
下着も汚くなりませんか?
>>813 812じゃないけど。
女子高生の事、4歳児スレに書き込んでも・・・?
ウチの4歳児は、スカートでも普通に地べたに座っちゃうからなぁ・・・
公園の砂場とか、滑り台がされるとね、汚いなぁって思うけど。
違いは、身体が大きくなっただけか?と。
頭の中は、4歳児並みって事でいいんじゃないですかね。
女子高生はスカートの下にスパッツ履いてるからジカパンじゃないよ・・
816 :
名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 02:35:30 ID:9CRHmOI8
今日、マークの子供4才女もパンチラしてたなぁ キモ
817 :
名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 04:04:52 ID:9/TwFDUt
今日も基地外の40近い女がパンチラしてたなぁ キモ(ID:9CRHmOI8)
818 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 02:35:59 ID:aalOo1tH
スパッツはいてない人もいるし
スパッツはいてるから清潔でもないし
819 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 18:39:15 ID:Un7eOhwo
>>818 ID:9CRHmOI8=ID:aalOo1tHは同一人物なんだけど、
他人面ですか?
820 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 19:19:16 ID:dQYD18vJ
小さい女の子もみんなオーバーパンツ穿いてるでしょ?
821 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 19:44:15 ID:2EpvvlF8
小さい女の子って幼児?
オーバーパンツは結局パンツですよね。
スカートから見えれば全部パンチラですよ。
オーバーパンツはいてるから大丈夫っていう神経がわからない。
そんなにパンツが見せたいの?ロリしか見たくないと思うけど。
822 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 22:09:26 ID:bIVXVQRN
>>821 ID変えて必死ですね。40近いおばさん!
公衆衛生上どうかとか下着が汚れるとかの問題は、オーバーパンツ穿くことで
クリアできてるんじゃないのかなーと思って書き込んでみたのだけど。
変な人に絡まれたorz
うちは男児しかいないんだけど、幼稚園の制服のズボンなんて短いものだから
機能的には女の子のオーバーパンツとたいして変わらない気がする。
それにすぐパンツ丸見えになっちゃうような短いスカートはいてる幼児って
(ワカメちゃんのイメージw)昔に比べて少なくない?
女子高生の制服のスカートの短さには、私もぶったまげることがあるけどね。
パンツ見える見えない以前に、全体のバランスが悪すぎて可愛くないとか
脚が一番太く見える長さだなーとか、あと3センチ長くしたほうがいいよとか
アドバイスしたくなるw
4歳児と関係ないのでsage
824 :
名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 12:18:27 ID:f1xh2NHI
>ID変えて必死ですね。40近いおばさん!
自分がやってる事は人もやってると思うのね。
あんたみたいな事は誰もしないけどね。
しかも40近いおばさんってのも激しい妄想だね。
違う事言っててもあんたがイタイだけだよ?
825 :
名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 12:24:01 ID:f1xh2NHI
ワカメちゃんはありえないね。
小学生の女がパンチラなんて痴漢してくださいって歩いてるようなもん。
あれマンガではパンチラしてるけど電車のポスターなんかはパンチラしてないんだって。
パンチラは欲情させるから・・・。
>それにすぐパンツ丸見えになっちゃうような短いスカートはいてる幼児って
少ないというかいないね。いたら変態だね。
変な人に絡まれたっさぁあんたが変な人。
826 :
mpmaiki:2006/07/19(水) 17:44:01 ID:fr1VtHn5
827 :
名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 15:37:41 ID:NtmavT/i
ID:fr1VtHn5こいつは畠山容疑者予備軍です!
828 :
名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 16:06:41 ID:o5y4cYRs
>>825 見たことあるよ。ワカメちゃんw
デニムのミニスカートで、折れ癖が付いていてめくれ上がってるの。
ず〜っとパンツ見えてる。連れの母親、頭可笑しいとしか思えなかった。
細い子だったので110くらいなのに100くらいの履いてるっぽくて
元々超ミニだったし。
829 :
名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 22:51:10 ID:l+yqjzDC
露出狂親子
830 :
名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 23:33:48 ID:/w6GznOL
子供が女の場合は混浴してませんよね、トイレは自分でさせてますよねとか、
父子家庭に近親相姦は多いので・・・3歳位までに自分でいろいろ出来るように躾ないと問題もあるでしょうね。
回答した人: mpmaiki
この馬鹿、笑えるWWWWWWWWWWW
831 :
名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 17:31:17 ID:+k4YZ+vU
お前が笑えるwwwwwwww
832 :
名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 00:26:09 ID:RcwDcZhJ
>>831 やっと認めたんだね。
>>830の書き込み。
初めは他人面してたよな?
初めから分かってたけどねw
知恵袋以外でも色々なところで基地外連発だね!
833 :
名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 12:08:43 ID:GLzpkUa9
やっと認めたって何?
834 :
名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 12:10:58 ID:GLzpkUa9
スレ違い意味不明レスで荒らしてるお前が笑えるwwwwwww
835 :
名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 12:13:21 ID:GLzpkUa9
2チャンには2チャン仕事人というのがいて〜^^
836 :
名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 12:15:27 ID:GLzpkUa9
3歳過ぎても大声で泣いてる人はきちんと静かに泣くように躾て欲しい。
基地外みたいでこわい。
あ〜そうかぁ
夏休みに入ったんだねぇ
838 :
名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 13:31:12 ID:MqzMO7Es
>>836 相変わらず、3歳にこだわる気持ち悪いキティー
839 :
sage:2006/07/24(月) 23:30:02 ID:95oAKD8K
10月で5歳になるわが子のオネショが毎日で心配です。
する時は1晩に2回。
夜尿症を疑うにはまだ早いんだとは思うけど、やはり気にしてしまう。
皆さんのところはどうですか?
840 :
名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 05:22:00 ID:CQeY0Nmp
5歳以降の夜間失禁はおねしょとは言いません。
夜尿症という病気。
それから5歳の話はスレ違い。
841 :
名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 07:23:16 ID:oTHk63L1
ガキうるさいから
師ね
アサクラ マリコ
>840
10月で5歳って書いてるんだから今はまだ4歳でしょ?
スレ違いじゃないじゃん。ちゃんと嫁。
>>840 10月で5歳(今は4歳)なんだから、スレチではないでしょう?
>>839 お子さん、寝ていてトイレに行きたそうな様子とかはない?
うちの子は夜中に激しく泣くことがあり、
それが、トイレに行きたい!ていうサインだったよ。
寝呆けてギャン泣きしている子をトイレに連れていくのは至難の業なので、
間に合わなくて失敗することの方が多いんだけれどね…。
うちも、いつになったら夜のオムツを卒業出来るんだろう?
839です。
うちの子は熟睡でオネショしてもそのまま寝ています。
サインが全くないので困っています。
シーツの洗濯が毎日なので、オムツに戻すか考えてしまいます。
夏休みの間に夜もパンツになれば・・・と思ったんですが難しそうです。
もうすぐ5歳と思うとつい焦っちゃうんですよねぇ。
>>839 おねしょ、という感じじゃないような気がします。
やっぱり夜尿症かも、と小児科に相談なさっては?
ただまだ4歳ですよね。
医師に相談しながらなら、ゆっくり構えてもいいと思いますよ。
>839
うちも6月で4歳になったばっかだけど、2日に1回は紙パンツタプタプになってますよー。
寝室は涼しいですか?窓開いてる?
うちは暑がりのダンナのせいで冷房かけることもあり、冷えるとおしっこも多くなるみたい。
腹巻してあげるとだいぶ減りました。
薬局で紙パンツさげて歩いてたら保育園で同じクラスのママさんとばったり会ってしまい
「うちもです〜。ちょっと見てホッとした〜」て言われて和んだw
847 :
名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 22:20:00 ID:Ab3lmxdo
>>839 11月に5歳になります。
ウチはオムツがとれた時点で夜も外しました。(二歳夏)
始めはおねしょをしてましたが(やはり慣れるまで冷えるらしい)夜中に
一度強制的にトイレに連れて行き用を済ませて…というのを一ケ月ほどしました。
今は寝る前にトイレに行って朝までグッスリ。
もし、もよおしてきたら起きてトイレに行ってます。(というか行ってるらしい)
出来ればオムツには戻さないほうがいいと思うのですが…。
845にもありますが、専門の方に相談されるのもいいかもしれませんね。
個人差はあるにせよ、やはりおねしょは卒業していていいと思います。
それと本人の自覚も大事かと思います。
息子はおねしょするのでイヤで、夜は水分をとらない!と言います。
夏は洗濯も楽ですから、親子共々頑張って下さい。
848 :
839:2006/07/25(火) 23:14:31 ID:ahT2/QUf
ありがとうございます。
窓は開けっ放しなので冷えるのかもしれませんね。
腹巻、試してみます。
オムツは本人に聞いたら嫌だと言ったのでパンツで頑張ります。
夜尿症に関しては色々調べた時点で覚悟しているので、今度相談くらいはしてみるつもりです。
849 :
名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 13:54:13 ID:aF03GidL
もう少しで5歳の誕生日を迎える娘もまだ漏らす。
パンツに着けるライナーして寝てる。
しない日もあるけど布団を濡らされるのが嫌なのでつけてます。
昼は問題なしなのに夜は・・・です。
寝る前も水分取る子なので、それもいけないんですよね。
ふ〜困った。
病院かぁ〜。
うちももうすぐ5才だけど、夜たまにもらすことがあるよ。
夕方から寝る前にかけての水分は気をつけたほうがいいよね。あとこの時期だと果物なんかも。
うちは寝る前の9時過ぎと、12時くらいにトイレに連れて行ってます。
親が面倒だけど、布団がぬれたり夜中に着替えたりする手間よりはマシだしね。
自然に夜中に起きてトイレに行くならいいけど、起こして連れて行くのは良くないって聞いたよ。
トイレオネショって言うんだって。
852 :
名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 13:35:52 ID:oYgM3nWY
夜成長ホルモンが分泌されるから無理に起こして連れて行くのはどうかという話はよく
聞くね。
おねしょは訓練したら治るというものでもないから、自然に任せるのが良いとか。
かくいうウチはスレチになるが5歳でまだ夜はおむつ。してない日もあるようだが、本人が
おむつあったほうが安心らしく、毎日自分で履いてるようだ。
853 :
名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 14:08:54 ID:zkR1cMrl
うちも夜だけオムツ。
だけど量が多いからオムツから漏れちゃうこともしばしあるけど、本人はオムツがある方が安心みたい。
最近は夜中にトイレに起きてくることもあって、朝、オムツが濡れてることって滅多に無くなったんだけど、いつからパンツで寝かせようかなあ、と考え中。
万が一ってこともあるしイマイチ踏み切れない。
854 :
名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 18:34:09 ID:V2IajvEX
>うちの子は夜中に激しく泣くことがあり、
4才にもなって大声でしかも深夜に泣くとは躾が悪い子供だね。
もう赤じゃないんだから静かに泣くよう躾た方がいい。
もう大きいのにオムツなんかしてるから自分の事、赤とでも思ってるんじゃないの?
855 :
名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 18:41:21 ID:V2IajvEX
夜中に起きるのがよくないからオムツって・・
いい歳して失禁するんだから本人責任で起きてトイレ行くのが普通。
夜中にトイレに起きたからって普通に成長します。
それより、4才にもなって、オムツなんかしてる方が成長のさまたげです。
失禁したら本人に始末させればいい、面倒だからやらなくなる。
856 :
名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 18:42:34 ID:Y3lMmnlJ
>>854 お前も早く頭のオムツが取れるといいね。
857 :
名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 19:32:06 ID:sZDaE0GG
夜はオムツ派(?)の方はお泊り保育はどうするの?やっぱりオムツ持たせるわけ?
ウチの園では夜中に一度トイレに連れて行ってくださいという母はいても、オムツしてる子は
いなかったみたいよ。
小学校5年までオネショしてた私が来ましたよ。
夜中、寝てるの起こしてトイレに連れていくのはやめた方がです。
成長ホルモンの出が悪くなるせいで、身長の伸びが悪くなったり
早熟な子供になるよ。
4,5歳の子供に失禁って・・・おねしょと躾って関係ないと思う。
大人になってまで、する人いないんだし。
859 :
名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 22:09:45 ID:F/XxKziY
大人になっても夜尿症が治らない人いるよ。
4才までの夜間失禁しかおねしょとは言わないから、
ID:H1kivA1/お前のはおねしょじゃなく夜尿症。
もう自分の失禁はおねしょではなかったのに、おねしょと言いたがる人は、
間違いなく、その頃の自分がかわいいとでも思ってる。
病気だから、こういうと悪いけど小5なんて子供と言えない年齢。
そんな人が夜間失禁は・・・
夜中、寝てるの起こしてトイレに連れて行っても何の問題もありません。
>成長ホルモンの出が悪くなるせいで、身長の伸びが悪くなったり
早熟な子供になるよ。
矛盾してるね。意味不明。
>4,5歳の子供に失禁って・・・おねしょと躾って関係ないと思う。
何歳であっても失禁と言います。
おねしょと躾は関係ありません。
しかし夜尿症の場合、いつまでも赤でいたい幼児がオムツがしたくて
赤行動がしたくて、わざとにやる場合があります。
歳相応に精神が成長してないのは親がいつまでも赤扱いするからです。
夜尿症の場合で身体に疾患がない場合は躾の問題があるでしょうね。
あとエッチな子供も失禁が好きですね。そういう子供はオムツも好き。
普通の子供は早く大人になりたがる、幼稚な傾向がある場合早くに軌道修正した方がいい。
小5まで夜尿症だったなんて威張って言ってるお前がイタイ。
860 :
名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 22:16:48 ID:F/XxKziY
躾とは礼儀を教える事。
排泄の礼儀だね。
失禁したかったらしてもいいけど
自己処理して他人に迷惑かけないように。
3歳くらいから教えましょう。
861 :
名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 23:56:44 ID:LAZr/MWo
F/XxKziY
こいつは、このスレが大好きなようで・・・
毎日、気合の入り方が違う!
吐き出させてください...長文だから鬱陶しいという方は見ないふりしてください。
4歳6ヶ月の娘。3食の食事が嫌いで仕方が無い。特に夕食。直前まで元気なのが食卓についたとたん憂鬱になって、
ため息ついたり、食卓に並んだものを嫌そうにこれなに?とか、あそこがいたいのかゆいのってグズグズしだす。
昔から偏食小食で体も未だに93センチ12キロと極小なので心配で食事に対してうるさくいいすぎたのか、
食事は楽しいじゃなく、苦行に...あんまりうるさく言い過ぎたかと反省して、「食べたくないなら無理しなくていいよ、
食事は楽しくしないとね」ってすると、食べれそうなもの出していても何日でも本当に文字通り一口も食事を食べない。
普通なら食べたくないなら食べなくていいといわれればちょっとやばいと思って頑張って食べる努力する所なのに、
嬉しそうに「じゃあごちそうさま!」ってなる
もうこれまでに何度も食事時にグズグズして味見もせずにすごく嫌そうに「なにこれ」「○○が良かった(作っても食べないくせに言う)」と食卓の雰囲気を一人で嫌な空気にかえて、食べてもらいたいから、そこで一つリクエストに答えて新たに作って出してやると
また難癖つけて結局食べないというわがままぶり。
とうとう見かねて「食べないなら明日1日食事抜き!」と父親が脅したら、まったく悪びれずに「それでいい」というorz
実際今朝からお昼まで水分以外取らせずにお仕置きしたら1時には空腹でギャン泣き。
泣きながら父親に謝って許してもらい、やれやれと好物のスパゲティーだしたら数口でまたしても 「もういらない」 ...
全然お仕置き効いてなかった...こっちは心配だしお腹すいて泣かれてつらいし、謝らないから
色々と誘導したりと物凄く精神的にきつかったというのに...
そろそろ言って聞かせればわかる年頃のはずなんだけど、
まったく善悪の判断がついてないのか絶対に自分から「ごめんなさい」を言わないし、
ごめんなさいといわなければいけない、ということが分ってない...
あんまりしょっちゅう同じことで叱らないといけないので
具体的に1行くらいでこれが悪かったんだ!と的確に教えてやって直後
「何で怒られてるかわかってる?」とたずねると「わからない」と本気で言う...
平仮名もカタカナも数字も簡単に覚えて読み書きできるし、脱いだ寝巻きをたたんでしまうことを
教えればキチンとできるし、絶対本物のバカじゃないはずなんだけど
なんか何かがおかしい気がする...悪い事をして叱っても、他の子供達に効くやり方が一切通用しない
生まれたときから微妙に色んなことが一般的じゃなくて扱いにくい...これは私の次に育児に参加している母が同意している。
個性なのかな。時々障害じゃないかと思ったりする...
864 :
名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 02:19:33 ID:oagtLp+Z
ウチの子も全然食べなくって親に相談したことあるけど
『あんただって全然食べなかったよ!!』だって確かに食事は嫌いだったし
残してばっかだったけどいつも時間通りに作ってくれてたな。
ウチの親曰くあんまり食べろ食べろと怒ってばっかりもだめだってさ
時間通りに出してテレビを消して親が黙々と食べてればいいんでない?
子供は親の真似をするもの、心当たりあったりしないかな?
>863
あなたは子供のころ、母親の言うことをよく聞く子じゃなかった?
うち息子だけど、やっぱり全然言うこと聞かなくて、実母と「おかしいのか」
と話してたことあるから。
実家から戻って旦那に話すと笑い飛ばされ「お前は言うこと聞く子やったんやろ。
俺は言うことなんか聞いてなかったよ。普通よ普通!」と。
何の解決にもなってないけど気が楽になりました。
食事に関しては「いつか食べる時期がくる」としかいえないなー・・・
暑いし、食べないと弱る気がするから食べてもらいたいんだけどね。
>>862、うちの娘もそう。偏食、小食、食事時の不快な態度と三拍子揃ってる。
4歳1ヵ月で92センチ・12キロちょっと。
食べるのが嫌になってくると、わざと米粒を数粒ずつちびちび口に入れたり、
大量に口に詰め込んでわざと「おぇっ!」吐き出したり・・・。
嫌いな物を無理に食べようとしてそうなるんじゃなくて、好きな物でもやるんだよね。
「じゃあもう食べなくていい!」と言って下げても平気な顔で遊び始める。
昔に比べたらこれでも食べるようになったんだけどなぁ。
果物は好きでよく食べるし。いけないと思いつつアイスや果物で釣って
ご飯を食べさせてしまう。
でもホントそうでもしないと一日水で暮らしそうなんた。
うちも時期がくれば食べるようになるだろうとは思うんだけど、
食事作りや食事の時間がすごいストレス。みんなで楽しくご飯が食べたいよ・・・(つД`)
>861
なんというか、なぜこのスレに張り付いているかさっぱり分からん。
もうちょっと、煽り甲斐のあるのある年齢なんていくらでもあるだろうに。
〉862
夏は暑くて余計に食が
細くなりますよね。
でも小さい子に食事抜きは
やめた方がいいかも。
私と弟が幼稚園児くらいの頃
1度、母からお仕置きで
お昼抜きってされたの。
その晩、ご飯を食べたら
気持ち悪くなって
私と弟、吐きました…
だから、お子さんもチョット
気持ち悪かったのかも。
ウチにも小食で
ふりかけご飯、お茶漬
ばっかりの息子がいます。
最近は素麺だと結構食べるかな。
一時はイロイロ作ってみたケド
頑張るほどに食べて
くれないので最近は
頑張っていません。野菜は
ジュースで補っています。
そのうち食べてくれる
様になるさ…
改行が歌詞みたいだ。
食事のことだけに関して言えば、やっぱり「時期が来れば食べるようになるよ」
とか「862さんも子どもの頃そうじゃなかった?」と答えるんだけど・・・
>なんか何かがおかしい気がする
>生まれたときから微妙に色んなことが一般的じゃなくて扱いにくい
このへんちょっと気になります。母親の勘って当たるので。
子どもの食事のことで相談が・・って感じで保健センターあたりにまず相談してみて
それから「実は以前から・・」って持ちかけたらどうだろう?
何かアドバイスしてもらえると思うのですが。
>>862 幼稚園(保育園)にはもう行ってる年齢ですよね。
お弁当は食べますか? (食べるなら毎日弁当箱につめちゃうとか)
大きさは適当でしょうか?(咀嚼力がないので小さい方が食べやすい)
食事は食べないけどジュースや果物を食べてませんか?(血糖値があがって食欲がない)
野菜の型抜きを一緒にするとかもやしのひげ根を取ってもらうとか、手伝いを
やってもらってはどうでしょうか?
お母さんだけがんばっても、お子さんに食べることに対する興味がないようなので
興味がもてるように手伝いって言うのはいいと思います。
>862です
チラ裏みたいな長文の愚痴にたくさんのレスありがとうございます。
確かに私は親の言う事を聞くタイプでした。でも思い起こしてみれば妹が聞かない子でした。
いつか食べる日が来るといって失敗続きの離乳食から今日まで...>866さん所とそっくりです
>868さんのおっしゃるとおり、その後せっかく食べたスパゲティは全部吐いてしまいました。
食事抜きは良くなかったんですね...でも疲れきってしまってかわいそうなことをしたというよりは
だからいわんこっちゃない!という突き放した気持にしか今はなれない
確かに>871さんの言うようにお弁当だと食べてきてくれるのですが、
何しろ夏休みに入ってしまって、お弁当箱に詰めても続いてしまうともうダメポです。
大きさも気を使って小さめに切ってはいるのですが、何しろ見ただけで憂鬱になってしまって...
手伝いもしたいというときにはさせるのですが、ほら!○ちゃんが作ったハンバーグおいしいね!
食べてごらんよ?といっても、「いいのいいの、○ちゃんはイラナイから、ママとパパが食べて」orz
果物やジュースもそれほどは取っていませんが、大人から見るとたいした量じゃなくても影響あるかもしれません。
ちょっと見直してみます。
>870さんなかなか上手く説明できないので相談に行くのをいつも延ばしてしまっていましたが
ちょっと色んなことを文章にまとめてみます。
本当に有難うございました。
873 :
名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 21:41:29 ID:kw7ixL8I
どうして歩いて10分の道のりが1時間半もかかるんだろう。
石を拾ったり消防車に見とれたり段差から飛び降りたり、
この炎天下だからイライラして「早くしなさい!」ばっかり。
子供と一緒の目線でほほえましく見守る母になりたいのに
暑さと鞄が重いのと夕飯のしたくがぁ〜とブチギレてしまう私は
心が狭いのでしょうか。
874 :
名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 14:57:43 ID:7+KRKu2n
待つのが嫌なら1人で帰ってきてもらえばいいじゃん。
もう4才なんだから。
875 :
名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 15:35:41 ID:4PLvfK2K
872 そんなに小さい子に食事抜きは虐待だと思います。
子供の事より自分達の事を相談した方がいいんでは?
876 :
名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 21:00:37 ID:9lbo9ffd
>>874 おぬしみたいにド田舎に暮らしてなかったらどうする?
877 :
名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 21:08:00 ID:4IRiqYOm
田舎でも都会でも4歳は4歳だから。
もう大きいんだし1人行動でいいと思います。
4歳はもう大きいから食事ぬいても大丈夫です。
でも、あまり神経質にならないで食べたいものを食べさせればいいと思います。
878 :
名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 07:01:21 ID:vB6Tra+s
4歳児を一人で歩かせてたら法律違反ですよ。
879 :
名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 12:16:00 ID:5qY2S7dQ
いいなぁ・・・みんなオムツ取れてんだぁ・・・
うちの♂(4歳1ヶ月)は布パンツがダメみたいです。
ゴワゴワの安い紙おむつのほうがいいんだと・・・
いっそ、この夏はフルティンで過ごすかなw
880 :
名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 12:23:09 ID:5YrzpDjZ
4歳児は、まだ小さいよ。
1人で街を歩かせられない。
長崎で男子厨房に殺されたのも、4歳児だったよね。
あれも電気屋で放置されてて、そうなっちゃったんだし。
873です。
大都会ではないですが、保育園からの帰り道は車がビュンビュン通ります。
一人で帰らせるどころか曲がり角で姿が見えなくなっても不安で不安で。
昨日はあまりの暑さにジャスコに逃亡しましたが、やっぱり振り回され疲れたよ。
882 :
名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 15:46:18 ID:fdMgWLgW
>4歳児を一人で歩かせてたら法律違反ですよ。
なんの法律?
幼児が1人で外出してるのよく見るけど。
4才はもう大きいよ。
いつまでも赤ちゃん扱いは滑稽。
もう大きいのにいつまでも家の子まだ小さいから〜とか言う奴は媚びてる様でキモイだけ。
1人で放置が嫌なら何時間かかろうと愚痴らず付き合えばいいだけ。
中学生に殺された幼児が4才男だからって4才が全て危険とはならない。
883 :
名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 15:48:57 ID:fdMgWLgW
>いっそ、この夏はフルティンで過ごすかなw
それこそ法律違反
家の中でもカーテンしてなくて見える場合犯罪
4才にもなってオムツ=キショ
>>882 お前はこのスレが好きだね!ブックマークでもしてるの?
わざわざ下がってるスレを上げるなよ!ボケ!
スルーすればいいのに。
サレジオ学院事故;電磁振動障害関連。
http://blue.ap.teacup.com/anntena2006/ 横浜市営地下鉄で、携帯電話の電源を付けて手に持っている女性の周囲
の人は、筋緊張が亢進し、軽い捻転力がかかった状態となり眠らない。
電源をオンオフするたびに、周囲の中高年者が一斉に顔をしかめたり、
表情を緩めたりする。タバコを吸う人(?)は、顔が黒くなる。携帯所
持女性は、携帯使用中は、顔が以上に白くなり、眼球を動かさない。切
断後は、眼球運動支配筋が痙攣し、しばらく眼を見開いたままになって
いる。
887 :
名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 19:56:17 ID:3n1jr4OX
>>882 道交法です。第二章を熟読しなさい。
スルーしたかったんだけどな。あまりに無知なので…。
タラちゃんがりかちゃんのトコに一人で遊びにいける時代ではないのよね・・・・。
うちの子、いまだにスキップができないんだけど
やっぱり運動神経ニブいのかなぁ。
どうやって練習させればいいんだろう。
>>889 本で読んだ方法なんだけど、子を真ん中にして、スキップのできる大人が
両側に立って3人で手をつないだ状態でみんなでスキップするといいらしいよ。
親子でガンバ!
>890
おもしろい練習方法を教えてくれてありがとう。
早速、親子3人で試してみます。人目を気にせず堂々と。
892 :
名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 13:51:03 ID:1hEhlHZU
4歳の人を一人で歩かせても法律違反ではないです。
3歳でも2歳でもOKです。
私はまだ4歳の子はいませんが、参考にしたいので教えてください。
田舎・都会問わず最近は、幼児・児童の誘拐や殺害が多いので心配です。
でも、あまり過保護になりすぎるのも何だかモニョってしまうし。
皆さんは、対策とかどうしてますか?
ちなみにうちの子は男の子です。
4歳児スレなので、スレチでしたらスルーしてください。
>>893 特に何もしていません。
一人で歩かせない事くらいかな? 4歳と言えど、外で目を離すのは
まだまだ怖いです。
公園で目の届く範囲では自由に遊ばせたりはしますが。
対策って・・・? 防犯ブザー持たせるとか?
一人にさせないから持たせてない。
自分の名前、年齢、お父さんお母さんの名前、位は聞かれたら
答えられるようにはしています。<万が一の迷子対策
4歳児に過保護な防犯対策ってどんなのか逆に知りたい。
>>893 「誘拐・殺害の対策」なんて大げさなものはしていないです。
道を歩くときは手をつなぐ、公園で遊ばせるときも目を離さず、自販機に
ジュース買いに行くとか自分がトイレに行くとかは必ず連れて行く(連れがいたら
一言声をかけていく)、スーパーのキッズコーナーやお菓子売り場に放置して
買い物にいったりは絶対しない。知らない人についてっちゃダメ、なんて
いくらしつけたって、4歳なら「力ずくで」簡単に連れ去られますからね。
地域で違うのかなぁー?
家の周りだと4歳どころか小学生の低学年くらいまでは
ひとりで歩いていたり遊んでいたりするのを
見た事がないです。
男女かかわらずそうです。
もしひとりで歩いている4歳児を見つけたら
保護されるのは間違いないと思います。
うちの近辺も未就学の子が一人で歩いていることって滅多にない。
以前見かけたことがあったけど、心配になってつい声をかけちゃった。
>>879 4歳で、昼間のオムツもとれてないの?
紙パンツの肌触りに強いこだわりがあるのなら、
自閉とか、何らかの障害をお持ちでは?
899 :
名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 16:56:20 ID:WD0vv1aU
オムツが好きな変態幼児もいるからね
900 :
名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 17:00:14 ID:WD0vv1aU
普通に幼児は1人行動してる。
幼児と言っても1歳じゃなく、4才以降位が多いかな。
誰も気にもとめないし、もちろん保護なんてしませんね。
小学生で保護者付きは障害ある人とかでは見た事あるけど
もう大きいのにいつまでも1人で何も出来ないのは滑稽でしかない。
901 :
名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 17:19:49 ID:FcCfO25l
>>893です。
>>895さんの言うように、「着いて行っちゃダメ」と教えても力ずくで連れ去られたら意味ないですよね。
私が子供の頃には、家からすぐ近くの自販機にも1人で買いに行ったりしていました。
スーパーのお菓子コーナーで選んでいるうちに、親が買い物することもあったし。
嫌な世の中になりましたね。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
すみません、ageちゃいました。
丈夫な体と優しい心を持った、天才児に育てる
904 :
名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 16:42:09 ID:LYa6vf33
4才なら強いし重いから力ずくで連れ去れないよ。
1歳くらいまでなら軽いけど。
それに誰もあなたの子供なんて狙わないって思う。
>4才なら強いし重いから力ずくで連れ去れないよ
(゜Д゜)ポカーン
13歳のめぐみさんは、力ずくで北朝鮮に連れ去られたのだが。
とマジレスしてみる。
よその子は「帰るよ」って言ったら、まっすぐおうちに帰ってるのかなあ・・・
うちの子だけがおかしいの?
今日は真剣な顔をして「捨てに行くよ・・・」って言ったらついて来たけど。
毎回毎回、心に傷を与えるような叱り方はしたくないです。
>>907 「帰るよ」と言ってすんなり帰る事はないですが、
事前に「あと、3回したら帰るよ。」とか
「3回やったら帰るよ。」とか
「あと、3分したら帰るよ。」とか
予告をするようにしたら、なんとかしぶしぶですが
帰るようになりました。
先の見通しをたてるとぐずらなくなりましたよ。家の子は。
>>907 うちの子は毎回「嫌だ!まだ!」と駄々をこねるよ。
泣くこともしばしば。
なので、906さんのように後〜回したらね。等期限をつけて
約束します。約束を守ったらおおげさに褒めてます。
それと、「母さんもお前をもっと遊ばせてあげたいんだけど、〜」と
帰らなければいけない理由をゆっくりと説明してます。
それでもダメな時は
「じゃぁ一人で遊んでなさい。母さんは帰るから。」と
怒り気味に言うとしぶしぶ後をついてくるようになりました。
907さんのお子さんだけがおかしい。ってことはないと思う。
区切りやけじめを教えていくのって大変ですよね。。
>908
>909
レスありがとう。
暑い中、付き合うのは本当に大変ですよね。
「3回やったら帰るよ」「一人で遊んでなさい」
両方、よく言います・・・
体力にも気力にも余裕があるときは909さんのように言い聞かせたりするんだけど
ここ最近は暑さでキレ気味です。
もっと冷静になれるように修行します。
しぶしぶついてくる・・・どこのお家も同じだw
911 :
名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 19:59:22 ID:CN+idkbE
そういう人は、
どこにも連れ出さなきゃいいと思う。
だだこねてる姿も怒ってる姿も見苦しいし、
大声で泣かれたりしたらうるさいし。
>>911 いつもの沼地さんだね!
この頃、書き込み少ないよ!それといい加減sageを覚えろよ!カス!
913 :
名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 20:24:06 ID:CN+idkbE
ID:6EmPCGSoいつもの沼地カス!
914 :
名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 21:12:28 ID:b0GG88U9
4歳くらいになると、男女一緒に遊ぶのが難しくなるのかな?
1歳頃から一緒に遊んできた女の子が、みんなで遊んでいても、
一人の子だけを仲間はずれにして遊ぶのが楽しいみたいで、
ターゲットの子はちょこちょこ変わるんだけど、みていて気持ちの
いいものではありません。仲間はずれにされる子は嫌がっているし。
で、女の子は口も達者だから、見ていると意地悪される子のほうは
言われっぱなしで悪者扱いなんですよ。
その子もほんとに意地の悪い子ではないので、時期的なものなのかな
とも思うし、しばらく一緒に遊ばせないほうがいいのかなぁ。
>914
その子達の性格に問題あるんじゃないの?
私の娘と友人達は年少から年長+未就園児と男女
子供社会の老若男女wが仲良く入り乱れて遊んでますよ。
916 :
名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 00:32:32 ID:PScBCHQa
>>911 あ〜いつもの基地外か…
毎日ご苦労様。
917 :
名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 00:38:21 ID:PScBCHQa
>>913 嫉妬深いのはどうしたら治せますか?教えてください・・・・・・
質問した人: mpmaikiさん
>>914 時期的なものもあると思うけど、仲間外れは注意すべきだよ
うちの年中女子は、2歳の頃からの友達男子と未だに仲いいよ。
根っからの意地悪じゃないってわかってあげられるなら(優しいですね)、注意してあげよう
919 :
名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 09:16:11 ID:dxImhRHr
4歳になったばかりの息子なんですが、2歳くらいの頃から同じぐらいの子が苦手で
いつも仲良くしている子以外の子が公園にいると近づくこともできないような子でした。
4月から幼稚園に入り、友達とも遊べるようになり安心していたところですが、
「○○ちゃんの隣にはすわりたくない!」とか「△△ちゃんと一緒には遊びたくない!」
という発言を本人の前で言うようになり悩んでいます。
息子には自分がやられたら嫌なことはみんな嫌なんだよということを言い続けているの
ですが「嫌だとおもうのは僕だけだよ。○○ちゃんは思わないもんねー!」という感じです。
息子なりに理由があり、会った途端に抱きつかれたりチューをされたりするのがすごく嫌なようです。
数ヶ月前に何回か抱きつかれたことを未だに根に持って嫌がってる子もいます。
どのように話したら分かってくれるのか、そのようなことを言わなくなるのか・・・途方にくれてます。
相手の子にもそのお母さんにも申し訳なくて。
いい対処方法はないものでしょうか。
920 :
名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 22:22:48 ID:VIBigaHJ
921 :
名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 22:50:12 ID:Zmdp2vsZ
>>919 怒る。
嫌なのは仕方がないけど、人を傷付ける言葉は絶対に言っちゃいけないから
922 :
名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 22:59:57 ID:5B5qHn5y
>919
担任に相談するべき
良いクリニック紹介してくれますよ
923 :
919:2006/08/12(土) 00:36:47 ID:IfTZQSw9
書き方が悪くてごめんなさい。幼稚園以外でもなんです。今まで大好きだった
ハトコと昨日遊んだのですが、やっぱり会ってすぐに腕をぎゅっとされて。
やはりキツク怒ることを繰り返すしかないですね。今までこの件で徹底的に叱ったことがありませんでした。
夏休みが終わったら担任にも相談してみます。
924 :
名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 11:11:20 ID:RF9yrstT
つ【ADHD】
>>919 いきなり野生動物の群れの中に放り込まれたような気分なのかもね。
日頃からお母さんがベタベタしまくって耐性をつけてやるとか?
何かにつけて、ギュ―って抱きしめたり、くすぐったり、
ベロベロ顔をなめ回したり・・・
926 :
名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 13:49:26 ID:pSRgnIUX
徹底的に叱る・・・虐待
何で好き嫌いまで保護者に決められなきゃいけないの。
子供の自由にさせろ!!
子供社会に関わりすぎ!
927 :
名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 17:01:16 ID:MlB8sAFQ
>>926 なんの説得力もないね!
低脳まるだし。知恵袋でも逝ってればmpmaikiさん!
928 :
名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 23:36:44 ID:BosnBk4B
関東大停電!朝一プールに行くため支度をしていてプッツリ・・・。
子供は「テレビ見てるんだから、早くつけてよ!!」
もっと女の子らしく生きようよ・・・orz
「トトロ」のメイちゃんも、「蛍の墓」の節子ちゃんも、4歳なんだよねえ。
メイちゃん4さいなのかぁ
3歳だと思ってた。
4歳にしてはちょっと幼いような
え、家の4歳児よりしっかりしてると思ったが...orz
メイちゃんは天真爛漫だよね。
娘の友達の子も4歳なのにまだあぁいう感じで、
かわいいなぁと思うよ。
家の子はもうすでに女のヒステリーが出てきてて、
天真爛漫とはいえないな。
男の子とばかり遊んでいて、女の子とはいまいち
仲良くなれないみたい。将来大変だろうなとちょっと心配。
愛子タンも4歳だよね
そう見るとメイちゃん4歳って幼く見える
うちの息子は知らない子達とか、ママ友同士で固まってるとこへも
平気で入っていき「一緒にあそぼー♪」とニコニコ。
小学生の女の子同士とか、明らかに迷惑そうなのに・・・中には
「あっち行け」とか文句を言う子もいます。
私が「こっちで遊ぼうよ」とか誘導しても、やっぱり子供の方に寄っていく。
一人っ子で友達いないと寂しいのか?
そのうち空気の読める子になるでしょうか。
>>934 あー、うちも同じです。
物怖じしないのは良いのですが、いかんせん空気が読めない。
初対面の親子連れグループが「じゃあこれから○○ちゃん家に行きましょう」てな流れになると
「ボクもボクも行くー^^」と言い出して相手の方に気を使わせてしまう。
子供のうちは良いのですが、大人になってもこのままの性格だったら困るなあ。
>935さん
空気の読めない子、他にもいて嬉しいですw
小学生くらいになったら治ると・・・いいなぁ。
937 :
名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 06:39:35 ID:Y61fb2eY
伸びないね〜。
938 :
名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 22:10:43 ID:qX4uaSXy
「トトロ」のメイはパンチラしまくり
ロリコンは大喜びの映画だね
>そう見るとメイちゃん4歳って幼く見える
マンガだから
>>938 相変わらずキッショイな、お前は!
何でわざわざ上げるんだ?カス!
息子は5才寸前の年少組で一人っ子、私は父親です。
@片付けをしなさいと言うと、ちょっとだけしてすぐに逃げる。
Aおしっこは?と聞いても、無い、と答え、限界まで我慢して、急にあわてるハメになる。
B友達の家に行きピンポンして本人がいるのがわかると、勝手に上がる。
C晩御飯を食べるのにダラダラと2時間くらいかかる事がある。
Dこっちが叱ると、しらけた目つきをして貝になる時がある。
妻も色々やってるみたいですけど、これらの事には非常に困ってます。
これらの事はまだある程度仕方がないんでしょうか。それともしつけの仕方が悪かったんでしょうか。
3番はヘタレ娘だからないけど
他は良く似ています。4歳児なんてそんなもんだと思います。
ただ、4の食事に2時間はかかりすぎな感じがしますよ。
家の場合テレビを消したら大分解消されました。
あと、せいぜい1時間でさっさと食卓を片付けてしまう。後でおなかがすいたといっても
諦めさせて歯磨きしてねかしつけます。大変だけどw
そうすると食べないという悩みもありますが、事前にジュースやおやつガムを絶対食べさせないでおけば、
確実に夕方にはおなかがすくのでそれなりに食べます。ダラダラする前に
どうしても食べて欲しいものを一口ずつでも食べさせておきます。
5の叱られて貝になっているのは、絶対聞いているし、わかっているはずなのでこちらはガミガミいわず、
一度ビシッと要点だけ叱ったら後は無視。そのうち何か言って来てもしばらく無視して、
なきそうになった所で、悪い事して謝らない、人の話聞かない子は知りませんと
言うと謝ってくるのでとりあえずそこで気持をお互い切り替えます。
1の場合、片付けなかったおもちゃは容赦なくゴミ箱、というのをやったら懲りたようで、
以来、片付けないなら捨てる。というと泣きながらですがやるようになりました。
ちょっと厳しいかなとも思ったのですが、甘やかすと付け上がるし、厳しすぎると貝になるし
その辺の兼ね合いが難しい所で日々戦いです。
>940
その5つの事項を全部完璧に出来る子はまだ少数だとおもう。
でも、そろそろ5歳なら、もう言い聞かせてわかるようになる年だよね。
うちは今5歳半(女児)なんでこのスレの範囲外なんだけど、
4歳代からやっていたやり方などをレスさせてください。
1. 最後まで片付け終わらないと他のことをさせない。
片付けられていないものは全部捨てる。
(実際に捨てなくても、ゴミ袋に全部放り込んで、子供に発見されないようなところに片付ける)
なくなって困っても似たようなものを再度買い与えない。
また、どうして片付けないといけないのかを説明してみる。
例 片付いてると、どこに何があるかすぐわかるから物を失くさない
片付いてないとどこにあるかわからないから時間がかかる
あと、ちゃんと片付けることができたらしっかり誉めてあげよう。
「えらいね、ちゃんとできたね! お母さんびっくりしちゃった」とか、
抱きしめたり、頭わしわしなでてやったりすると達成感があるんじゃないかと思う。
2. まぁ今の年頃の子供はそんなもんだと思うけど(うちは今でもそうw)
親がある程度時間をみて(あと水分どれだけ取ったとか汗どれだけかいたとか)
例えば3時間経ったら強制的に連れて行く。
出たら「ほら出たじゃん。お父さん(お母さん)の言うとおりでしょ」と言ってみる。
出なかったら今度はもうちょっと時間を空けてトイレに誘ってみる。
3. 例えば、祖父母の家でピンポン鳴らしておじいちゃんおばあちゃんが出てきてないのに
勝手に上がりこむとかしてない?
誰かが迎えてくれないと入っちゃいけないんだってことをもう一度教えるべし
4. 食事に.2時間もかかるまえに中断すべき。長くても1時間経ったら下げる。
その後おなか空いたとか言っても食べ物を与えない。
おやつやジュースも要注意。決めた時間以外には与えないこと。
5.どうしてしゃべらないのか、子供の両手をつかんで目を見て
(決して目をそらさない・子供にも目をそらさせない)
話をしてみてはどうだろう。
子供のタイプによって、この対処法は違ってくる気がする。
>>941-943 ありがとうございます。
なるほど、皆さんも同じような苦労をなさってきたのですね。うちでも粘り強くじっくりと取り組んでみたいとおもいます。
945 :
名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 18:32:05 ID:Xj4Cplce
>おしっこは?と聞いても、無い、と答え、限界まで我慢して、急にあわてるハメになる
4才にもなる人に、おしっこは?なんて聞くなんてキショイ
>>945 なるほど、あなたのところのお子はきちんとできるのかも知れませんね。
親としてそこまで教育が出来なかったことを恥入るばかりでございます。
しかしながら発達の程度は、個々の性格や環境にも左右される事もあろうかと思われます。
従って、あなたに愚弄・侮辱される覚えはありません。いかにこの様な掲示板であろうとも、彼の様な発言は控えて頂きたい。
よろしいか?
>946
ここんとこずっとこのスレに粘着してるDQNなので
相手になさらないほうがいいですよ。
失礼しました。大人気ない事を申しました。
スルーって事ですね。
949 :
名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 22:24:57 ID:2/WXC/q/
>>940 まったく同じ環境です。
お片づけですが…。ウチは息子が妙に几帳面なので細かく分けてみました。
武器はココ、車はココって具合です。
押入れに手作りで棚(可動式)を作り、カゴで細分化。大きなものは別の場所に
三段式のカゴに入れてます。お勉強道具も小さめの衣装ケースに仕舞わせます。
何故かハマったようで出しっ放しはなくなりましたよ。
トイレはギリギリですが…。
あまりおすすめできないとは思いますが。
片付けられない場合、私はどんどん目の前でおもちゃを
ゴミ箱に捨てます。
がしゃんがしゃんと投げ入れるように大袈裟に。
出しっぱなしは邪魔だし、ウチではもういらないって事になっています。
捨てられるのが嫌で、毎晩寝る前は黙々とおもちゃを
片付けるようになりました。
本当はきちんとなぜ後片付けする必要があるのか、
言って聞かせるべきだとは思うのですが
短気な私にはできないorz
食事もうだうだしてたら10分くらいですぐ片付ける。
もう食べてもらわなくて結構です!
ヨーグルトでもプリンでも、好きなものをご自由にどうぞ。
ただこれからは食事の準備はしません!
お母さんだけでお出かけするから、どこにも一緒に遊びにいけないよ
と脅してる。
最低な親だ。
御飯抜きにした場合、後から子供が欲しがっても米飯のみしか与えません。
片付けにしても米飯にしても、大声で叱ったあとはできるようになるので
ぎゅっと抱きしめて思い切りほめてはいます。
家は前にそっくりそのままそういう厳しいことしたら、いくらちゃんと後で抱きしめて誉めてもダメだったみたいで、
いつも親の顔色うかがったり、何か欲しいものがあってもすごく回りくどい言い方してきたり
となんだか子供にとってよくない影響が見えてきたので、そのやり方はやめることにした。
それでもやっぱり回りくどい言い方をする。毎回すごい難解な謎解きみたいで、しかも
2,3回で正解が出ないと怒り出すのでこちらもわからないと焦って物凄くイライラします。
何度も優しくそんな言い方しないで、これが欲しいんだけどいい?ってはっきりわかりやすく言って?と
お願いしても一向に治る気配無し。orz
>>951 ですよね〜〜(><)
やっぱり私の方法はよくないんじゃないか?と自分でも思います。
ただじじばば同居で、私しか子供に躾をする人間がいないという環境もあって
気付いたら諭すより最初にどかん!と叱りつけるようになってしまいました。
反省。
本当に大きな声を子供にあげたのはほんの数回なので、
今はこれでいいんじゃないかと思っている。
というかそう思いたい。
953 :
名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 18:41:31 ID:WrZ6bP0r
>おしっこは?と聞いても、無い、と答え、限界まで我慢して、急にあわてるハメになる
4才にもなる人に、そういうこと聞くのもそうだけど、
DQN幼児連れはそういう汚い言葉(汚物)を大きい声で人にまで聞こえるように言う。
おしっこは?うんちは?ふけた?出たの? あげく、脱げと・・・
どこでも露出行為。常識人だけが子供を産む権利を持てばいいのに。
親が未就学児の排泄の管理をするのは当たり前のことだよ。
感覚が麻痺して、公共の場でうんちおしっこ言う人は確かにいるね。
これは自分もどうかと思う。
955 :
名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 18:54:24 ID:WrZ6bP0r
未就学児の排泄管理って・・・
2歳くらいまでならわかるけど、それ以降は排泄機能も整うし
本人管理だよ。何か障害で出来ないなら下の管理はこっそりやるべき。
恥ずべき行為なのわかってない。
956 :
名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 18:57:32 ID:WrZ6bP0r
今は乳児でも性の対象になるのに4才にもなる大きな人が
下がだらしなくて人前で下の話や行為をする事は・・・
957 :
名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 19:00:11 ID:WmKMuYa3
>>955あんたホントに子供いるの?
いねーだろww
っていうか、くだらないことで何議論してるん?
トイレギリギリまでガマンしておもらしすることを防ぐ為に
「おしっこは?」って親が聞くのの何が悪い?
わざと他人に聞こえるように言ってるわけじゃないんだし
ゴタゴタくだらないこと気にしすぎバカじゃないの?
みんないい加減学習しようよ…。
960 :
名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 20:15:21 ID:Fr+CIT33
ここが微妙な4歳児をもつ微妙に大人になりきれてない
親が集まる所ですか。
961 :
名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 01:11:30 ID:AQTcyidt
>トイレギリギリまでガマンしておもらしすることを防ぐ為に
そもそも4才にもなって失禁とはヤバイ!
そういう失禁癖のある人に聞きたい場合も「おしっこは?」ではなく、
トイレに行ったらどうですかでいいと思うけど。
>わざと他人に聞こえるように言ってるわけじゃないんだし
気を使って他人に聞こえないように言うべきだよ
気にしなさすぎが馬鹿だと思う
962 :
名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 01:36:32 ID:K+XsjSV4
4歳児の父親です。
この子のためなら命も惜しくないと思うほど
愛しいのですが、その母親、つまり妻への愛が
ほとんど無くなってしまいました。
ここはお母さんたちが多いようですが
皆さん、うまくいっていますか?
つーか
「さ〜これから車に乗って出かけるよ!」って時に
「じゃあしばらくトイレ行けないから今のうち行っておこう!」なんて自ら考える4歳児はいない。
親が「出かける前にはトイレ行っときなさい」と躾けるのが普通。
うちは「外出=その前にトイレ」という刷り込みが完成しているぞ。
965 :
名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 00:09:24 ID:cWFrKEAa
俺の娘。
たかが4歳されど4歳。
シングルパパ2年目2歳から娘を見ていて
コイツ・・・・成長してるよ。
他の人からしてみればたいしたこと無いとか言われるかも知んないけど
俺の家庭(俺と娘)の中ではしっかりものだよ。
ホントに支えになってる。娘が居なかったら今の俺は無いっす!
もちろん人それぞれ4歳色々 その人によってはワガママだったり
しつけだったりしっかり者だったり・・・。
いっぱいあるよ。でも子供はパパ&ママしか信じられる人が居ないんだと思う。
この子が4歳まで健康に育ってくれた事が親孝行。
お前が大きくなって俺のことをジジ&ババって呼んだ時は
俺はいつでも返事をしてやるからな。
周りから見てお前はワガママでもいい!いい加減でもいい!
パパにとってお前は最高の4歳児だよ。
頑張って喘息治そうぜ! パパお前が寝れなかったら
寝ないで看病するからさ。
つ チラ裏どうぞ
そんな世知辛い・・・
>967
ごめん…
イライラして荒んでた
969 :
名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 20:39:55 ID:oJBTmcLy
子供を恋人視してる人がいる・・・
特に異性の子供はそうなりやすいみたいだけど、
子供は恋人ではないので一線引きましょう
>>965なんか、いいね
うちの年中♂なんか多動らしく保育所で大変らしい
もう世間から隔離しちゃおうかな…
親子で引きこもろうかな…鬱
971 :
名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 13:17:39 ID:ZMHT3vna
>>962 妻も夫への愛情が減っているはずだから気にすんな。
奥さんも貴方が仕事で留守の間、育児して家庭守ってるんでしょ?
子供を愛する気持ちは素晴らしい事だけど
見えない所で頑張ってる奥さんに一言『お疲れさん』と言ってあげるだけで癒されて素敵な奥様になるかもよ。自分が変われば相手も変わるよ。
972 :
名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 02:35:59 ID:U3kkuLb7
うちの息子。4歳7ヶ月。
こないだ保育所で「夏の思い出」ってテーマでお絵かきしたんですよ。それが壁に貼ってあったんです。
みんな海、プール、花火、電車に乗った等の絵を描いてるんです。
色んな色を使ってそれなりに上手に。女の子なんかめっちゃ上手だし。
そんな中うちの子は「みんなで寝てるとこ」って説明されなきゃ分からないようなヘタクソな絵・・・。しかも黒一色。
うちも海もプールも行ったし、里帰りもしたし、お祭りも花火もしたよー!なんで寝てるとこなの???そして黒一色・・・。
子供の絵は心理状態を表すって言うからなんか心配です・・・。構いたりないのかなって。
いつまでたっても「抱っこ抱っこ」の甘えん坊だし、たまに何喋ってんのか分からないし、怒っても理解してないみたいでヘラヘラしてる。こんなんで大丈夫なのかな。
973 :
名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 02:53:25 ID:nVUIdO8M
>>962 子供って誰から生まれるんだっけ?
大好きな人との間に誕生してくるんでは?
相手が変わってしまったとか相手への愛情が減ったとか思うなら
それは自分が変わってしまったってことでもあるのでは?
我が家も夫婦間に最近距離が感じられるので、自分が変わろうと思いました。
やっとの思いで結ばれた恋愛小説を読んだら出会った頃を思い出したので。
夫婦円満が一番の栄養何だと信じて 自分を変えよう!!
974 :
名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 08:21:40 ID:GWZQKx5L
おしっこを自己申告できるんだから心配ないとは思うけど、
あせってトイレを探すのも大変だから、
トイレに行くタイミングは親が決めちゃっていいんじゃないかなぁ。
うちも「トイレは?」って聞いても、もよおしてない時は「ない」って答えるけど、
「とりあえず行っておこうよ」と強制連行します。
強制連行のタイミングは、出掛ける前は必ずで、
外出時は1時間以上トイレに行っていなければ電車に乗る前や外食の前、
これから1時間以上トイレを探すのが面倒なところに行く時、
あと、目的地に着いて「さあ、遊ぶぞ〜」の前にもトイレに連れて行きます。
975 :
名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 16:46:19 ID:hBj9r6ZI
4才にもなって自分の排泄管理できないなら、まず出来るようになってから外出したらと思うけど。
それに強制連行って・・・
まさか異性の子供を混トイレさせてないですよね。
たまに、もう大きいのに異性トイレに入ってる人がいてキモィ。
しかもドア開けたまま行為に及んだり、個室の外で脱ぎ始めたり、
そんな大きい人と一緒に1つのトイレ内に入ったり・・・
自分の子供は幼稚に見えるんだろうけど、いつまでも赤ちゃん扱いするのは滑稽なだけ。
きちんとマナーの躾をして外出してほしい。
四歳って大きい人?
ぶっちゃけ未就学児はみんな「小さい子」だと思うんですが。
確かに体の大きな子はいるしすごく4〜5歳っていろいろできるようになるけど個人差あるよ。
977 :
名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 17:07:00 ID:YQhIsNoe
いつもの人ですよ。
979 :
名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 20:13:54 ID:cdiHOhPQ
なんでスルー出来ないかなぁ。
ああごめん、いつもの人か。ひさびさだからひっかかっちゃった。
おとなしくROMってます。