【妊娠出産にまつわる姑との確執 その39】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
妊娠出産の、ナーバスな時期に
舅姑にされたひどい仕打ちなどを、ここで吐出してみましょう。
自分だけじゃない事を知って勇気を出しましょう!

前スレ【妊娠出産にまつわる姑との確執 その38】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1120832220/l50
前スレ 【妊娠出産にまつわる姑との確執 その37】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1119713816/
     【妊娠出産にまつわる姑との確執 その36】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1118207138/


派生スレ
     【育児にまつわる義父母との確執】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1121445472/l50
    【妊娠出産にまつわる実父母祖父母との確執part2】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1110185635/

トメ →姑
ウト →舅
ウトメ →トメとウトのセット  ×姑

次スレは>>980さんよろしく
2名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 11:15:38 ID:3GOFCKd3
3名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 11:16:08 ID:o9cXZ3S6

    ヽ('A`)ノ
      (  )    ヤッタ!!!
     <ω>
4名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 12:14:01 ID:iz/kPIda
4様?
5名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 12:50:23 ID:nWPoweUf
五木ひろし
6名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 12:51:49 ID:iyCdfXcH
本日のあぼーん推奨

ID:exWLLAFR
7名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 12:53:28 ID:KMZAbFRb
>>6
そういうこと書くな。
8名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:03:25 ID:8A4oIMMy
たこの八っちゃん〜それきたほい!


まったりいけば(・ε・)イイジャマイカ!!
9名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:13:20 ID:/pibvZX8
乙!
10名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:20:10 ID:iyCdfXcH
>7
何で?
荒らし宣言までして書き込んでる。
本人も「嫌ならあぼーんで」って書いてる。


11名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:25:37 ID:u+CntXOR
私は義妹が本ッッ当に!!大嫌い。16歳にもなって「かあさんA」うぜ(`へ´)
しかも「◎◎姉ちゃん(←私の事)子供産まれたらちょうだい」…‥はぁ?誰がお前にやるか!てか、触らせるか!!ヴォケ(-"-;)
…はぁ。誰か義妹でイラついてる人いますか?
12名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:32:10 ID:ULm2tk+m
>>11
スレ違いと変な顔文字と機種依存文字と小学生以下の
文章にいらついている人ならここにいる。
13名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:34:28 ID:X8/vwIDV
>>12
ここにもノシ
14名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:41:19 ID:mJMnvRrK
>>11
義兄弟にされたイヤなこと 5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1112836027/l50

ここにいっぱいいそうだな
15名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:45:00 ID:mPGCsIzS
>>15
ここにもノシ
16名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:48:12 ID:FRxGWXwv
>>15
おいw
17名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 14:10:44 ID:+X8nrLaT
>>15
吹いたw

>>11
スレタイくらい理解しましょうね?
18名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 14:37:44 ID:tthbQvzx
>>12
ノシ
19名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 16:58:50 ID:Twly0R/s
>>11
もしかして姑と小姑間違えてる?
若い人なら無理ないかぁ( ´,_ゝ`)プッ
漢字読めてる?
姑ってのは しゅうとめ と読んで、旦那の母親の事
で、小姑っていうのは、こじゅうとめ と読んで
あなたが書いている義妹さんの事を指すんですよ
常識的な人間関係の漢字の読みと意味くらい
くらい勉強してから出直してきなさい、ね。
20名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 17:00:26 ID:2wEa+obn
>>19
漏れはこじゅうとって読んでた
こじゅうとめでも変換できるね
21名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 17:17:38 ID:iyCdfXcH
もう相手しなくていいよ。

それとも即死回避ですか?w
22名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 23:59:19 ID:tEaj/qcj
本日のあぼーん推奨、ID:exWLLAFRって、前スレで「前スレ981」を
名乗ってた人?
ののしり口調と、句読点の付け方が独特なので、この人の
書き込みを見るとヤレヤレって思う。
こんなの書いたら、また本人が激しくののしってくるんだろうけど。

23名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 02:00:31 ID:CeZio4c8
>>6>>22
だからそういうのがうざいっての
多少のことにスルーできずに書くことが嵐召還するってきづけよ
24名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 03:09:19 ID:Bx5PchoZ
ど、どうしたですか皆。
新しくなってると思ったら殺伐としてますがね。
気の利いたこと言えないのでまた今度来ます。
25名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 03:56:12 ID:eu0decHl
産後5時間で産院に来られたよ(´・ω・`)

トイレで一生懸命お小水を出しておそるおそる拭いて、のたくそ歩いて戻ってきたらいやがりました。
円座に半空気いす状態で座って、昼ごはん時だったんだけど食べる気になれないのに
横から「食べなさい食べなさい、私たちのことはいいから」「それにしてもおいしそうねぇ」と。

赤んぼが保育器に入ってたから間近で見れないのがもどかしかったのか
2人部屋のお隣さんのところへ突撃してました。すみませーんってカーテンあけてまで。
産後5時間の私には冷静に考える頭が無く、その日の消灯後初めて
「お隣さんに非常識な事やらかしてしまったな」と思った。翌日即謝罪。

退院してすぐウトメ宅に行ったんだけど、気づいたら授乳ショー開催。
幸いウトは旦那とチャイルドシートの再取り付けで外にいたんですが
程なく戻ってきたようで、気づいたら旦那が隣で授乳を見て
ウトは気まずそうに遠くはなれたところでテレビを見てました。

産後40日になりました。今更怒りがふつふつと湧き出しています。
どうやらようやく頭が通常営業になった模様。

先日、わが家までウトメがわざわざきやがりました。旦那は仕事でいませんでした。
隣の部屋で授乳してたら、しめた扉を開けてまでトメ乱入・授乳ショー再び('A`)
ミニ乳首を何とか咥えさせた直後だったので、下手に動けず(動くと乳首が抜ける)
トメを止める手立ても無く・・・。まぁトメが見てたのは乳じゃなくて赤なんですけどね。
ムカつく。何か手立てを考えなければ・・・。
26名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 06:51:23 ID:kZ3zWHzu
>>25 私も授乳は嫌だった。今でも嫌だ。横で見てる?イライラする
居留守は使えなかったの??
私は一人目のときはブチギレたので電話も出なかった
ナンバーディスプレーだったので
夜電気ついてるのに近所に住んでるトメが来たとき居留守使ったよ
モニターホンのおかげで
それでダンナには「嫁子、出ないわよ!」と怒ってた様子だけど
ダンナにダンナがいてるときにきてくれと言ってもらうのも手だ
おかげで今3ヶ月の娘いてるけど
うちにはめったに来なくなったなー。でもたまに来るんだよねハア
27名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 07:24:00 ID:jLX4h7/c
帝王出産二日後、姑・義兄・義弟…二人目赤を見に来た。いきなり“三人目は生活難になるから子宮縛ってもらえばよかったのに!”だってよ。 まだ20代の私に向かって言いやがった!! 出産から一年、子供は姑に見せておらず!!!
28名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 07:32:56 ID:QxQNG1BT
29名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 08:28:46 ID:mCnYsbJQ
>25-27
いきなりすいません。
産後だったら、ここはスレ違いだそうですよ。前スレで私、怒られちゃいました。

もう1つ別の『育児にまつわる義父母との確執』が妥当だそうです。
よかったら、お叱りを受ける前にそっちのスレへどうぞ。
30名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 08:31:44 ID:FgcU2EMt
ウザ
31名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 09:23:22 ID:idQA6gX/
>25
「つい、うっかり」トメのツラに乳ビームを浴びせよ。
「も〜、そんなに顔を近づけるからですよぉ♪」
32名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 10:12:50 ID:DwkKyIW3
>>29
>>25-26は十分「出産」の範疇でしょー?産院にいるんだよ?
あなたが怒られたのは、もう「育児」の時期にさしかかってたからじゃない?
私のあのへん読んだけど、一緒にしたら25が可哀相すぎる。

こうやって言う人がいるから、やっぱり次は明確に基準を決めるべきだと思う。
33名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 10:21:34 ID:mCnYsbJQ
>32
私、産んで2週間なんですけど・・・
34名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 10:41:29 ID:iZz3u2sm
>32
馬鹿か。まだ後産が済んでないとでも?
35名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 10:48:28 ID:FgcU2EMt
>>33
だから何よ?
36名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:02:21 ID:4/Es6CzT
もうやめれ
37名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:05:05 ID:Fti8VZpm
>>33が行間を読めないみたいなので横レススマソ。

前スレで「それは育児の範疇だ」と怒られた>>29は産後2週間での書き込みだった。
だもんで>>25の後半及び>>26も 前スレで下された判断によると「妊娠出産」からは外れる事になる。
新スレになってまた同じ線引きの話題がループしても何だから 育児確執に行ってマターリ語らんか?
ってことでそ。
38名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:09:33 ID:LH++jtFM
>前スレで私、怒られちゃいました。
>お叱りを受ける前にそっちのスレへどうぞ。

余計なこと書くからだ。
こんなこと書かなくても誘導は出来る。
39名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:15:00 ID:wi64YC1X

  ヽ(*'A`)ノ
   (  )  クウキヨカワレー!
ε= ノω>
40名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:15:48 ID:7AuXkDGy
妊娠出産育児にまつわる姑との確執でもよかったと思うんだけど、
以前は育児も語られていたのに何でスレを別にしちゃったの?
分離したから混乱してしまうんじゃ?
育児板なんだから育児確執も混ぜちゃえばいいのに。
41名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:17:56 ID:iG9vwnJr
変な自治厨のせいで本家のこのスレが寂れませんように。
今までは暗黙の了解で赤が誕生日の頃までの話題だったんだけどね。
42名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:23:10 ID:/dn61PnM
>>39
オマイよく来るけど一回も空気変えたことないなw

>>29>>33欠番かしら。読めないわ。
ね、みんなも読めないでしょう?おかしいわねー。
43名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:23:49 ID:GL0CnfA0
ちょっと前までは「姑との確執」に重点を置いてて
子供の年なんてさほどうるさくなかったと思うけどな(ボソ
44名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:25:47 ID:LH++jtFM
ほら、夏だから。
秋になったらまた統合スレに戻るよ。
45名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:29:23 ID:wi64YC1X

 ('A' ) …ゴメン
 ノヘωへ
46名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:30:17 ID:7AuXkDGy
>>42 あぼんに引っ掛かってるのかな?ほい、どうぞ。

29 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/07/21(木) 08:28:46 ID:mCnYsbJQ
>25-27
いきなりすいません。
産後だったら、ここはスレ違いだそうですよ。前スレで私、怒られちゃいました。

もう1つ別の『育児にまつわる義父母との確執』が妥当だそうです。
よかったら、お叱りを受ける前にそっちのスレへどうぞ。

33 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/07/21(木) 10:21:34 ID:mCnYsbJQ
>32
私、産んで2週間なんですけど・・・
47名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:30:58 ID:6SSV2SRo
>43
うん、そうなんだよね。
以前も子供が幼児なのに書き込みしてる人もいたけど
「妊娠・出産がきっかけで始まった姑との確執」と広い意味で読み取って
あまり気にしたことなかったなあ。
48名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:32:41 ID:LH++jtFM
>>46
半年ROM汁。

こういう書き込みにマジレスするやつ初めて見たw
49名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:33:33 ID:OZXYsoE8
>>46
空気読め
50名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:41:59 ID:AmHO3CKQ
>>48>>49
おまいら釣られてますよ。w
あぼんワード引っ掛かってるとか親切ごかしに書いてあるけど、
それが解ってるのならコピペしたって見られない事を
解ってやってるんですよ。
51名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:43:20 ID:LH++jtFM
>>50
本文にコピペしたものは見られるはず。
もまいこそモチケツ。
52名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:45:55 ID:OZXYsoE8
>>51
私もそう思ったんでマジレスだと思ったんだが・・・
53名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:46:33 ID:AmHO3CKQ
>>51
NGワードで設定したら、設定された言葉ではじかれるよ。
コピペでも当然同じ言葉が入ってるから46も
弾くから、レス貼っても見られないよ。
54名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:48:23 ID:LH++jtFM
うん、まぁ、あれだ。
生暖かいどころか、目から湯気が出そうだ。

では次。
55名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:48:39 ID:AmHO3CKQ
あー、ごめん。わざとやったんだって。
某スレに書いてあったわ。
56名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:49:38 ID:LH++jtFM
もういいよ
あんたはヲチスレにすっこんでな('A`)
57名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:51:47 ID:cpr3461J
空気変えられないので混ぜてみる。
で、もう面倒だから育児にまつわる確執もここでおk?FA?
58名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:56:30 ID:iG9vwnJr
私はトメだけじゃなくてウトやコトメコウトもいれて欲しいな。
うちはウトが暴走するタイプだったから。
59名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:56:39 ID:+iwjSpPl
ま、混ぜるんかいっ!?w
スレも空気も混ぜこぜなのね。www
60名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:58:33 ID:+iwjSpPl
妊娠出産育児にまつわる義実家との確執

こんな感じでどう?
61名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:59:39 ID:LH++jtFM
>>60
以前そうスレタイ変えようって話があったよーな。
62名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 12:13:28 ID:E32TRSEo
育児の方はマターリ進行してるのに、なんでこっちで揉めてんの…(´A`)
産後まではこっちでいいじゃない。

母乳がどうの、離乳食がどうの、歩行器がどうのとかいう話になったら
育児行きじゃだめ?
むかつくトメへのはけ口スレがこんなことになるのは悲しい・・・
63名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 12:15:55 ID:mCnYsbJQ
>60-61
育児の確執スレの方で、既に「妊娠・出産・育児の義父母との確執」をやってますよ。
64名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 12:20:33 ID:LH++jtFM
>>63
昨日今日の話じゃなくて、
スレ分けするずううううっと前の話。
65名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 12:20:53 ID:ATaWmuoX
mCnYsbJQ おまいはあっちから出てこなくていいよ。
66名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:13:14 ID:DSpQV0xP
>>62
私もそれでいいと思うんだけどー。
何か一人わめいてるのがいるねぇ、
自分が注意されたもんだから他人も巻き添えにしたがる人が。
校則違反した優等生が、不良を指さして叫んでるみたいでカコワルイ。
67名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:37:44 ID:kXvy3LDi
>>60-61
もうスレタイを>>47の「妊娠・出産がきっかけで始まった姑との確執」にしちゃえば無問題じゃね?
68名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:38:52 ID:vyJvRG3C
>>66
あんたたとえ話抜群に上手いね!
感心した。
69名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:42:19 ID:xOfifKt6
【妊娠・出産】義実家との確執【育児】

これでどう?
けど、まだ67なんだよな。
70名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 14:14:07 ID:6w5Vzn0D
スレ再統合するなら育児の確執スレとも話し合っておきなよ。


…揉めること請け合いだろうが(w
7132:2005/07/21(木) 14:20:46 ID:DwkKyIW3
>>29
すいません、そもそも最初に叱られた人って、子供が1歳だったんですよ。
しかも、全然産後にまつわらない話からのスタートで。
なのでてっきりあれがあなたかと思って。

勘違い&空気読めないで本当ごめんなさい。

72名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 14:25:09 ID:DSpQV0xP
このスレが廃れようとどうしようと、
「妊娠・出産にまつわる」、と固定すればいいんでないの?
妊婦・産婦だからこんな発言が許される時期ってあるよね。
妊婦・産婦だからどうにもおかしくなる時期ってあるよね。
妊婦・産婦だからぶち切れやすくなる時期ってあるよね。
ウトメの会話が勘に障って苛々して仕方がないときにされた所業。
まともな(というと語弊があるけど)、理性がある時期に聞いても何とも思わない言葉。
孫フィーバーでオカシクなったウトメの珍行動とか、
育児が軌道に乗った(=こっちも体力回復して免疫ついた)時期なら
笑い飛ばしてしまうような出来事とか。

そういう時期のあれこれを鬱憤晴らしかねて書き込むスレだと思う。
そーいや××なことされたのよっ! 今は●●になったけど、
という書き方ならスレ違いじゃないと思うし。

「あの時、どうしてあんなにカリカリしてたんだろう」と思える時期になった人は、
このスレは卒業なんだよ。
生涯に1〜数度しかない妊娠・出産の時期だからこそ発生する確執、
それを書く場でいいと思うなぁ、ここは。
73名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 14:26:30 ID:QNw2xbhy
このスレ まで読んだ。
74名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 14:39:37 ID:d9h5ztz+
ちょっと前までスレ違い指摘した人に「トメトメしいからヤメレ!!」って言ってたのにね

もう育児の確執側はあっちの雰囲気が作り始められてるし
いつまでも妊産確執でスレ違いうんぬん揉めてないでマターリいきましょうや。

自治厨は華麗にスルーでw
「煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。相手をしてはいけません。 」
75名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 15:01:08 ID:wi64YC1X

|
|A`)
| ノ)
|ω|
76名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 15:41:16 ID:aEYiqE2c
>>75
どうした、がんばれ!
77名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:16:38 ID:/Mw+pd3z
9ヶ月目妊婦です。
先日お盆に行かないかわりに旦那実家に泊まり、あれこれ攻撃受けてきました。
アパート近くの産院でお産し、車で1時間半の私の実家へ里帰り予定で、旦那実家とは車で20分の距離。
「産んだら私の実家へ行きますので、それからゆっくり遊びにきてください」、と言ってありました。

でも、誰も居ないのを見計らって台所の隅っこで
「上の子(2歳)だけでもこちらでみてやりたい」
「見舞いに行きたい。手伝いに行きたい」
「うち(旦那実家)に産後くるんでしょ」
「来ないんだったらあんたの実家に行く前にうちに寄るんでしょ」
「あんたが赤ちゃん育てたら次はうちらの面倒をみてもらう」
と、言いたい放題。
お腹はぎゅうぎゅうに固くなり一晩中眠れないほどでした。
今まで何のトラブルも無かったので1泊だし、と甘くみてましたが、意外とストレスって体にこたえる。。

それからできるだけ忘れようとがんばったんだけど、あれから1週間近くたつというのになんだか・・・。
今朝は急に涙が止まらなくなり動けなくなってしまった。
考えが悪い方へ悪い方へ走ってしまう。

なんとか気持ちを立てなおしたいんですが、どうしたらいいやら。
旦那は「うちのママンの好意を悪くとるな!黙ってスルーしとけばいいのに」と私に逆ギレ。
私の気持ちは全く無視ですか・・・ってかんじ。
78名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:29:01 ID:GMxX54qF
>誰も居ないのを見計らって台所の隅っこで

自分が表だって言えない理不尽なことを言ってるんだって
自覚があるから、こういう言い方するんだよね。
ダンナが逆ギレするのは、めんどくさいからだよね。
77タンの親御さんに味方になってもらって、守ってもらえない?
普通の状態とは違うんだしさ。
79名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:30:04 ID:aEYiqE2c
>>77
1.実家にいるとき旦那さんが来たら、ご両親からネチネチ苛めてもらう。
2.「スルーしとけ」に従い義実家は今後一切スルー。行事にも呼ばない。
3.旦那が寝ているとき、背中に「マザコン」と書く。
80名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:34:19 ID:idzhjDFX
>79
3.は、デコ推奨
81名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:36:43 ID:niWHB5OK
>>77
実母さんには話した?
すぐ助けを求めた方がいいよ。
吐き出して、味方になってもらいなよ。
82名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:48:22 ID:7PYMjSM/
>>77
>「うち(旦那実家)に産後くるんでしょ」
>「来ないんだったらあんたの実家に行く前にうちに寄るんでしょ」
>「あんたが赤ちゃん育てたら次はうちらの面倒をみてもらう」
上2行はともかく、この3つのセリフに関しては、
どこが好意なんだと、あなたの旦那を小一時間(ry

産後の里帰りは、
産褥婦さんの健康回復のため、赤ちゃんの健康のためで、
普通にただ帰省するのとは大違い。
そもそも、偽実家と実家が離れていたら当然偽実家なんてスルーなんだし。
実母さんの考え方にもよるけど、(長男教の人だと、実親にトドメを刺される事もあるし・・・)
助けを求めてみるのに一票!
8377:2005/07/21(木) 16:50:40 ID:/Mw+pd3z
レスありがとうございます。やっと前向きになれてきたかも。

>>78
旦那に言うと怒鳴られるんで、私に言いたい放題だと思います。
それと、「これだけあんたのことを思いやってやってるんだ」という勘違いなアピールもあるようです。
そう、旦那の逆ギレはそういう面倒ごとを耳に入れたくないだけです。

私の母は何かあったら早目にすぐに実家に来い、迎えにも行ってやる、と言ってくれてます。

>>79
どうもならないで実家に避難したときは実家の両親に苛めてもらおうかと思ってます。
行事には呼ぶつもりはないですし、盆と正月くらいしか行く気もないです。
マザコンはとても笑わせていただきました。タスキでも作っておきたいです。

>>81
次の日は私の実家に泊まったので全部話しました。
早産で2人の子を亡くしている母だけに「何かあったら逃げて来い」と言ってくれました。
ダメなときは早目に考えたいと思います。
84名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:55:15 ID:aEYiqE2c
>>77
お母さんが味方なら心強いね。
逆切れする旦那さんなら、実家に帰る前に
手紙を置いていったらどうかな。
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 自分の親は自分で  /ヽ__//
     /  対処しろ        /  /   /
     / 次は緑の紙だぞ    /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
85名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:55:59 ID:GMxX54qF
実母さんが味方でホントによかった。お腹が張るってのは
あんまよくないことだし、都合が付くなら、早い目に逃げ込んだ方がいいんじゃない?
8677:2005/07/21(木) 16:58:54 ID:/Mw+pd3z
>>82
実母は里帰り中は自営の仕事を休みにして、ちょうど定年した実父と面倒をみてくれるらしいです。
アル中実父はあまりアテにしてませんが・・・・・。
トメは自分の気が済むように子育てごっこと嫁の世話ごっこしたいだけだと思います。
車で2時間近くかけて旦那の実家に寄ってから自分の実家なんてとんでもないです・・。
下手すれば拉致られるかもしれないです。
上の子のときは34wから自分の実家に里帰りしていましたが、実母が「娘とお腹の中の孫をさらいにくるんじゃないか」と思っていたようです。
私の前では旦那実家の悪口は言わないのでハッキリとは聞きませんでしたが。
87名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:02:25 ID:SkKZMsKu
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / あんま         /ヽ__//
     /    なめんな!   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
  
やっぱりこれでしょう!
8877:2005/07/21(木) 17:18:41 ID:/Mw+pd3z
>>84
それ、考えました。
というか、妊娠初期に熱を出した上に張り気味の私がいるのに「早く帰るし明日は子供の面倒みてやるから」
と飲みに行って「吐きそう」と言いながら1時に帰宅。
次の日はストーブの前を占領して一人高いびき。
私は熱があるのに洗濯と子供の面倒。体調が悪いので逃げる体力も無く。
私が怒ると「お前が怒るのが気に食わない」と逆ギレ。
というときにもう緑の紙が頭にあって・・・。
もう実家で産むから、と言ったらやっとあちらが頭を下げた、ということがありました。
夫の話でスレ違いで申し訳無いです。

>>85
そうですね。近々検診があるので、産院とも相談したいと思います。
でも、実家の近くの病院、産科医不足で休診中なんですよね。産む場所が無いかも。
あっても旦那の実家近くの総合病院になると思います。そこも予約とれるかどうか。

>>87
寺でしたっけ?踊るでしたっけ?
89名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:43:46 ID:cK+SRZ2G
>>88
そんなダンナの子供を一人で懲りず二人も作ったのは何故?
90名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:54:26 ID:qoDtWFMB
>>79-80
ワラタ

>>78
天然のフリして、みんながいる前で、
『さっきお義母さんがこんなことおっしゃったの〜。
ダーリン、アンタこの案どう思う?ニャハ(でも目は旦那をギロリ)』
と聞くのです。
公開チクリ。

浅はかすぎますかねぇ・・・
91名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:56:30 ID:ofaop0Wk
だね、それは疑問。
ヘタレ旦那が諸悪の根源。
9290:2005/07/21(木) 17:59:06 ID:qoDtWFMB
78タン宛てではなく、>>77タン宛てでした。
スマソ
9377:2005/07/21(木) 19:48:09 ID:/Mw+pd3z
おかげさまで大分体調が良くなりました。夕食は弁当買ってきて食べました。
今日1日外遊びしなかったので、旦那が子供連れてデパートの遊び場へ行ってます。
知らない間に食器類は旦那が洗ってくれたようです。
今はとりあえず休めるだけ休んで、体調を元に戻そうと思います。

>>89
まさかここまで・・というのが正直な気持ちですが、せっかく授かったのですから今は考えないようにしたいです。

>>90
多分ほとぼり冷めた頃に仕返しされると思います。。
天然装って色々言ってくるものですから。。
上の子のときにバトルしたら前に流産したことまで持ち出されて台所で責められました。

>>91
ヘタレなのもそうですが、私も色々努力しているのをわかってくれないところも辛いです。
94名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 20:09:12 ID:7PYMjSM/
>>93
ちょっと待ってよ
流産した事を責められたの?
そういう時こそ、泣きながら飛び出さなきゃ。
本人が一番辛いことを責めるなんて酷すぎ。

てか、どうせバトルするなら、偽実家では台所になんか行くのやめたら?
台所行くといつも影でいじめられるからって。
もしくは、ICレコーダー持参で、嫁イビリ発言をこっそり録音して、
子供のお祝いの席などで、両家の親が顔をそろえたりした時に、
余興で再生して聞かせてみるとか。
95名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 20:29:02 ID:GMxX54qF
9ヶ月で産むとこが確定してないの?すぐ探さないと。
それとも今の産院がダンナの実家近くなの?
だったら突撃阻止の根回ししとかないと。
ママンニも手伝ってもらうんだ。ガンガレ。


ダンナは皿洗いと子供連れ出しで、逆ギレが帳消しになったと思ってるんだろうなぁ。
甘い!甘いぜボクちん…
96名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 20:37:12 ID:m22WH15V
>>93
旦那に「黙ってスルー汁!」って言われたら、
「私が嫌な思いをしてもあなたが何のフォローもない。
もうスルーなんて出来ないから、しばらくは顔合わさないようにする」とでも言ったらどう?
台所でチクチク嫌味言われて、我慢して旦那に愚痴ったらそんな返しされて、
これ以上どうやってトメとやっていけと言うんだ。
顔合わさない、電話も出ないをずっとやって文句言われたら、
「言われた通りスルーしてるんだけど」と言ってやれ。
産後は実家でのんびりして、トメから「孫の顔が見たい」とか言われても、
「今までの事、一生私は忘れる事は出来ませんから」と言って、
ずっと会わせなくてヨシ。
自分が今までしてきた事の罪を思い知らせればいいさ。
出産までガンガレ!
97名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 02:03:59 ID:IeEdKz7v
絶対ICレコーダーは必要だって!! 安いの探して買った方がいいよ。
もうここまでしないとダメなレベルの性悪ババだと思うよ。
98名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 08:54:52 ID:lmSoGJXJ
何言われても無視すれば?
案外スッキリするよ。
露骨にやれば露骨にやるほど。
責められたら「聞こえませんでした〜」とかね。
99名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 10:44:00 ID:YqMcQJCK
前に家庭板のどこかのスレで夫にスルー汁と言われた人が
「わかりました。これからは存在自体スルーします」と言って
ほんとに存在しないかのようにシカトしまくったってカキコ見たなぁ。
100名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 13:32:01 ID:by3BbH2m
>>99
それはかなりのGJっぷりですな。
101名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 13:49:24 ID:FhKoq8OZ
>>99
そのあと、旦那がオクタンに「俺の親にあんな態度とって、
親が失礼だって言ってたぞ」って言ったら、

「だめよう、そこは 私 に 言 っ た み た い に
『 ス ル ー し ろ 』って言わないと〜」
って言い返した、ってのがあった気がする。
102名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 17:15:43 ID:XzaB7a7F
そのあと胃炎になったんだっけ、その旦那w
自業自得ですな
103名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 19:01:24 ID:4phW1TIo
>>101
その方、すごく機転がきいてるね。
すごいや。
104名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 19:21:24 ID:I0KWXt3u
やっぱうちのトメときたら・・・な話。
ダンナとは交際12年を経て、結婚1年目の付き合いなので当然同じ年月、トメを見てきた。
もともとのトメの性格が、『悪気はないが言っていい事と悪い事の区別がつかない人』とは、十分承知だったんだが・・・
只今ニンシン5か月でつわりもだいぶ治まったので、偽実家に行ってきた。
はじまったよ。
『つわりは病気じゃない』
『アラ、○○(ダンナの名前)随分やせたじゃない。ろくに料理作ってもらってないんじゃないの?(ダンナはジムに通い始めただけ)』
きわめつけは、
赤タンの話で、「男のこでも女のこでも五体満足な元気な子が生まれればいいね」と話てる時、
『幸い、うちの○○家の孫たちには障害の子いないからねえ』ときた・・。
すかさずダンナが話変えてくれた。なぜならワタシの弟が成人で働いているが知的障害。↑のトメ発言でおもわず凍り付いてしまったよ。ダンナ、ナイスフォロ-。こんな会話、実母には聞かせられないよ。
105名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 19:54:33 ID:WDFE/6Of
むかつくトメだね。
あんた(トメ)がある意味、障害だよっと。
106名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 21:11:14 ID:gR7kHyZq
>>104
話帰る程度じゃ旦那はナイスフォローじゃないよ。
そこでトメにガツンと言ってくれないと。
107名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 21:16:01 ID:gEq84eQs
>>104
話変えずにその場できっちりトメを〆たほうがよかったんじゃないかなぁ。
知的障害でもきちんと働いて収入を得ている人はすごいよ。
何十年も生きているのに、言っていいことと悪いことの区別もつかない
104トメのほうがたちが悪い。
108名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 21:55:55 ID:XY7C4Y7X
>>104
旦那、全然ナイスフォローじゃない!

人の痛みも分からんようなそのトメはロク死に方しないだろうな。
109名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 21:57:30 ID:HYfrSc8u
107に同意。
ほんと最低だね。
そのくそ姑。
旦那にはきっちり話しといたほうがいいよ。
話変えればおKってことではないでしょ
110名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 22:23:05 ID:ejws+O26
出産時の事故で重度の心身障害をもつ弟がいる私が来ましたよ。
うちの弟みたいに、自分の名前すら認識できてるのか怪しいような人間は
働くことさえできずに、一生周りのお世話になったまま。
知的障害の弟さんに、
>>107
>>知的障害でもきちんと働いて収入を得ている人はすごいよ。
というフォローがはいることで、働けない弟は余計に要らない人間のように感じないこともない。
障害者に全く理解のない人間の心無い発言も、
中途半端に同情的な人間が配慮しつつ発した言葉も、
大して差はないもんさ。
障害のある兄弟を持つ身としては、そういう人たちをガツンと〆ることに意味がないのは
痛いほど実感してる。こっちの神経が磨り減って傷つくだけだし。
なので、何事もなかったかのように話題を変えるのは一番いい方法。
>>104タンの旦那さん、私もナイスだと思う。
111名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 23:39:43 ID:jWWEdk8/
二人目出産のとき、予定入院で陣痛促進剤を打って出すことになった。
一人目も同じだったので(28時間かかった)
「お義母さん、入院しても来ないでください。まだ出ませんから」って念をかな〜り押して
旦那にも「私も痛みを堪えているのに、義母に気を使いたくない!」って頼んだのに
トメは私が入院した1時間後にえっちらおっちら電車できたΣ(|||▽||| )
「全然お産は進みませんから。生まれそうになったら連絡しますから、今日は帰って」って頼んだら
「いや。産むまで待つ!家に泊って何日でも待つわ。・・ええのよ、掃除とかしてなくても、しょうがないもんね」
とほざいた!!!
私のいない間に、家の中引っ掻き回すの?!やめて〜〜〜っ!!
旦那にも「頼むから帰ってもらって〜。お義父さんやお義弟さんのお世話もあるし、帰ってもらって」
って頼み込んでも「お母さんがおりたいって言ってるんやから、ええやんか〜」って。
結局二人目は4日後、帝王切開で出した。(臍帯か絡まって出なかった)
生まれた後、ほっとしたのは、
「これでお義母さんが帰ってくれるぅ〜」ってことだったよ。

帰って家の中のチェックしたら、押入れの奥の布団やシーツを出し、
ひっくりかえっている納戸からいろんなものを出していた。(片付けてくれていたけど)
お気に入りの食器用フキンも、台フキにされて、シンク用のタワシでお皿洗った様子・・・。
すごく嫌で、自分の家が汚されているような気分。
床上げ終わっても帰るのがちょっと嫌になったよ(;;)

112名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 23:56:50 ID:IQToQXie
>111
お約束だが…床上げ済んでも帰らなくてよし!
これから出産って人にストレス与えて、なんだその旦那&トメ!?
読んでて腹が立ったよ〜。
111さんにとって、これだけ嫌な事をされたんだってことを
今伝えなかったら、もうずっと伝えられないまま、それでも一生引きずるよ。
あなたは旦那のママン孝行の道具じゃないんだからね。
113名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 23:57:56 ID:w/DmP/ux
>111
旦那シメろ。旦那のパソコンいじくってやれ。「私がされたのはこれの256倍だ」って。
女の出産舐めてるよ、旦那。もう少し精神きてやって、旦那にキレまくり、暴れまくれ。
おまえがストレスの元を断ち切ってくれないからこんなになった。子どもには当たれな
いから、おまえに当たるって。
114名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 00:23:51 ID:Zl17gAdy
>>112
床上げ、とっくに終わって帰ってまいりました。
(ごめんなさい、2年前の話です。)
・・・つうか、トメとは別居で、私の実家と私の家がすごく近所なので、
自宅を2日間かけて掃除してから、赤を家に連れ帰りました。
なんか、トメの毒気にあたられそうで、ひたすら磨きました。

>>113
パソ・・・ダンナは持ってません(爆)

ちなみに、トメが来た日は「お母さんがおりたいって言ってるんやから、ええやんか〜」だったが
3日目に、陣痛で苦しんでいる私の横で
「いつになったら、うちのお母さんは帰るん?」っと暗に私が義母に帰るよう諭せ・・と!!
ダンナは義母よりも私の母の手料理を食べたかったらしく、
義母がいるといつまでたっても、私の母の手料理が食べられないからみたい。
そんなの知るかっ〜〜〜〜〜〜!!!自分で言え〜〜〜〜!!
・・・と、言いたかったが、陣痛で言えなかった。

で、ちょっと早いけど上の子の誕生日までに床上げしようか・・と思い、
前日に床上げのために荷物の整理&大掃除していたら義母から実家に電話があって
「上の子誕生日にそっちに行くから!」っと。「いえ、お義母さん、まだ床上げしてないので来ないでください」
「そんなん気にせんといて。行くから」「いえ、まだ・・・」「いや、行くから!」
ダンナに相談するとやっぱり「お母さんが来たいって言ってるんやから、ええやんか〜」(怒)
「でも、私もちょっと早いけど無理して帰って、子供の誕生日を祝いたいの」
「お母さんが来たいって言ってるんやで。それでいいやん」・・・と。もちろん、夫婦喧嘩勃発!
トメが来ても私は実家に赤と引きこもりました。
が、母が「やっぱりお義母さんのお世話しなさい」と出され、自宅に帰り、食材調達&夕食準備まだやりましたよっ!
トメは「泊ろうかな〜」なんてほざいてましたが、
ダンナに「送っていけ〜!」と目で合図(脅し?)、しぶしぶトメは帰ってくれました。
産褥期・・・・って言葉、知ってらっしゃるのでしょうか???
115名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 00:25:44 ID:Zl17gAdy
>>114
 ごめんなさい。義母とトメが、ごちゃ混ぜになってました。
 もちろん、同一人物です。
116名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 01:34:21 ID:ZrXUG96Q
>114
悪いが自分もヘタレ
117名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 05:13:14 ID:59d+R7As
>116
人はそれを経て、鬼になっていくのさ。

へたれ笑うな、来た道だもの。
鬼を怒るな、行く道だもの。
118名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 09:13:47 ID:xALQl29V
(爆)って2chでは久しぶりに見た
119名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 09:21:35 ID:RBUs9Bxz
>>117
いいこと言うねw
120名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 09:46:29 ID:X7keTrDO
それって

子供叱るな来た道だ
年寄り笑うな行く道だ

のパクリ?
121名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 10:23:22 ID:DGa6pJZu
>>120
みんなわかってることをわざわざ確認しなくても…
誰か他の人がほめられるのって、イヤ?
122名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 12:23:50 ID:GOFnQJBN
どうでもいいけど、二人目妊娠7週でつわりでとてつもなく気持ち悪いです。
同居トメさんは、子供3人産んだけど、つわりが無かった人。
だからなのか、つわりで死んでる私が剥げしく気に入らないらしいです。
一泊だけ実家養生したのも気に入らないみたいです。
ウトも私がダルイ顔してるのが気に入らないみたいです。別に気に入って欲しくも無いんですが(*´∀`*)・゚゚・。*:・゚゚・:。*オゲー
将来、つわりで苦しんでるコトメにも、同じ態度を取ってみて欲しいわ。
123名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 12:25:01 ID:GOFnQJBN
どうでもいいって出だしはなんだ('A`)スマソ
ゲロ吐いてくる。
124名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 13:49:58 ID:6ktwjXj6
トイレに向かう途中、間に合わなくて、トメの頭の上でオエップ
125名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 15:23:17 ID:dtrPIBZm
あー義実家に行くのダルイ…
自宅と私の実家にいる時はグズりまくりの娘。
外に出かけるときや義実家に行くと急におとなしくなる。
泣きもしないけど笑いもしない状態。
一度「泣いてばっかりで大変なんですよ〜」っていったら
「あら〜全然泣かないじゃない。私の時はもっと大変だったのよ〜」と自分語りスタート
「自宅では泣いて大変なんですよ〜」と私がいうと無視。
行くたび同じことをいうので最近はこっちもスルーしてる。
この前はおしゃぶりをしている娘を見て(本当はさせたくなかったけどあまりにグズるのでしょうがなくやってるんですが)
「私は3人ともおしゃぶりさせなかった」と言う話を2回もされた。
だからなんだよ…なにがいいたいんだよ…
ていうかあんたんとこの次男(高3だけどトメ曰く「うちのちびちゃん」テラキモス)小4まで
指しゃぶりしてたって旦那に聞いたんですが…
明日行かないといけないんですがまた「おしゃぶり云々」言われたら
知らないふりして「でも指しゃぶりよりはやめさせやすいですから〜」っていってみよう
多分スルーされるとおもうけど
126名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 15:37:10 ID:dtrPIBZm
ごめんなさい、スレ違いでしたね
127名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 16:27:10 ID:zixMFiaZ
1才10ヶ月になる娘の出産のとき
トメ、前日に突然「今日お伺いするから」と私は見たくもないのに、いきなりやって来て、好き勝手な発言でイライラさせ、
出産当日は分娩室まで入って来て、出産に立ちあいやがった。
予定日より2週間早く生まれた。きっと心的ストレスだ!!
トメ「私が励ましたから安産だった」と言い、未だに勘違いしてやがる。
だ〜い、だ〜い嫌い。早く逝ってしまえ・・・
128名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 20:12:25 ID:pRIHtQPD
さっき電話があった。
「もう臨月ねえ。臨月見舞いに行くわ。早く会いたいわぁ。ウフッ。」
臨月見舞いって何ですか??
私に早く会いたいのですか??
お義母さん・・
129名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 21:43:06 ID:zixMFiaZ
嫁に会いたいのではなく、動物園の動物をみるような感覚では?
うちのトメは、犬が子犬産む感覚で出産に立ちあったのさ。
130名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 21:44:21 ID:Zd1ZLqDi
>>127
メル欄はどしたの?
131名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 21:58:08 ID:zixMFiaZ
すみません。まだ設けてないです・・・。
132sage:2005/07/23(土) 22:24:20 ID:tKzBLtp8
現在妊娠8ヶ月です。今日の夕食時にトメから「私達もチャイルドシート
買うからね。(ウトと孫と)3人で出かけられるように。」なんて言われました。
正直私ら夫婦抜きで連れ出すのはやめて欲しい...。

里帰り出産する予定なのですが、1ヶ月は実家にいようと思ったらば
「生む前はいいけど、生んだら早く帰ってきて」だと...。
育児の美味しいところばかりとろうとするトメにうんざりです。
133132:2005/07/23(土) 22:25:34 ID:tKzBLtp8
わぉー、間違えた。上げてしまいました。すいません。
134名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 22:28:57 ID:6+QKgSaq
>>132
うわぁ・・・。
「え?チャイルドシート何に使うんですか?」くらい言ってやりたいね。
親ヌキで出かけるなんて考えられないんだけど。
うちの祖父母はうちの親ヌキで私を連れ出したのは小6が初だったけどなぁ。年始の福袋買いに。
135名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 22:38:29 ID:t3QOHLrZ
>>132
同居ですか。乙です。

多少言い方がきつくても、
自分たちは育児はこうなんです、口出し無用、
親がいないのにチャイルドシートが必要な時期に連れ出しは絶対に許さない
くらいのことは言い渡しておいた方がいいよ。

今言えないことは、産後はもっと言えません。
つまり、今へたれならずっとへたれなままです。
どこかで逆ギレしない限り。
疲れ果ててて、闘う気力もなくなって
好き放題やられるのを防ぐのが精一杯だから。
のちに大人げなく逆ギレするよりは、今、理路整然と言い負かして
何か勝手なことをすると怖い嫁と認識させた方がのちのちいいと思う。
136名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 00:30:31 ID:YZh35DpI
>>132
恐ろしいね。
子供を勝手に連れ回そうとしている人たちと同じ屋根の下に住まなきゃ
ならないなんて。
全部冗談にして、明るく拒否るしかないかな。
「そういえば、昨日こんな非常識な事言ってましたけど、冗談ですよね」
「あら、本気なら私ここに戻ってこれませんねw。死ぬ気で産んだ子を
 勝手に連れ回されたら気が狂っちゃいます」
同居だと旦那が当てにできないのかな?
137名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 00:34:38 ID:4TcbLKaf
自営業なので、体調を見て働いたのですが、
31週半ばにしてついにダウン。旦那が見兼ねて、里帰りを進めてくれたのですが、
「あらやだ、まだ早いでしょうよ」とのトメの一言。うちのトメは出産と育児と介護を同時にこなしたのが
プライドらしく、よく私にも「あなたはいつまで働けるかしら」と言って、
励ましてるつもりだったみたい。
トメは私には何も言わないけど、旦那に当たるからちょっと不安。
やっぱり早過ぎですかねぇ?
138名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 00:37:56 ID:wGaoMXbq
>137
何がどう早すぎなのさー!

ダウンしてるなら休養するのが当然だと思うけど?
自分と中の人のことは>137自身しかわからないでしょうよ。
トメさんよりも中の人のこと考えれ。
139名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 00:51:54 ID:zPrukz8N
>>132
死ぬ気で阻止。
赤が産まれたら他人に触られるのも嫌になるよ。拉致なんてされたら
ほんとおかしくなるよ。別居の私でさえ近所連れまわされただけで、
殺意が・・・3ヶ月は実家にいてほしい。

>>137
早すぎないよ。
あなたとお腹の子を大事に。トメはストレスにしかならない。
ストレスは遠ざけて。
140名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 01:08:01 ID:6eIF0km0
>>132
やめて欲しい・・・なんて言ってる場合じゃないかと。
別板の話だけど、トメが勝手に赤ちゃんを連れ出した話がある。
年寄りだから、温度調節に鈍感だし、
赤ちゃんの世話の方法も忘れてるので、
結局赤ちゃんは脱水から高熱を出して入院になった。

実際に子育てしてる身からすると、
実の母親でさえ、子供を連れての外出は結構大変で、
0歳の間は、オムツだミルクだ、荷物も多いし、
車で移動だって、チャイルドシートの中でミルクってワケにもいかないし。

年寄りがペット気分で連れまわせるようなもんじゃないよ。
特に乳児は。
141名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 01:30:33 ID:hBhLQ2Us
かーちゃんがヘタレだと赤ん坊は可哀相だな。
人身御供も同然だもんな。
142名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 01:50:15 ID:gySjFGAl
>>132
ウチは別居だけど、ウトが偽実家用に勝手にどっかから調達してきた。しかも車も買い替えた…。
ここで負けたらイカン!と思い、旦那の「バカじゃねーの?」の一言の助けもあってか「孫ちゃん貸して」の誘いは一切無視。

淋しそうに物置にチャイルドシートしまってたな〜w

そして現在3人目妊娠中。ウトが毎回「触らせて〜ぇ」と腹を触るので、どう回避しようか考え中…。「張ってるから」が通用しないバカウトだからどうしようorz
143名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 02:37:24 ID:Dvs1XJyC
>>142
「キモイ!」の一言でシャットアウトすると、意外に効く。
あくまで毅然と。

年を取った男は、若い女に気持ち悪がられることほど怖いものはないらしい。
オスとしての自信も喪失するんだってさ。(うちの父親談)

よくよく考えてみなくても、当たり前にセクハラだよねー。
男が若い女の腹に触るなんて、普通に犯罪だよ。
「同じ事を会社の同僚の男から娘さんや若い頃の奥さんがされたらどうですか」と
蔑んだ目で見つめて言ってやりなされ。
144名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 05:23:44 ID:GyfWBj7J
年寄りなら
「いいことじゃないか!皆に触ってもらうのは云々」と
言いかねない・・・。
145名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 07:19:07 ID:XPWfoiB1
そしてそういったたとえ話を理解することができない男も多いのが現実。
某所見てたらつくづく馬鹿男が多いものだと思ったさorz
146名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 08:31:08 ID:q2QLrC3H
>132
こないだ見たどっかのジジババは、助手席にチャイルドシートを乗せていたにも
かかわらず、後部座席に乗ったババが誇らしげに孫赤を抱いていたよorz

そういうこともあるから、カド立てずになんて思わず、ガンガンカド立てて、拒否
しなされ。あなたなら我慢できることも、赤には我慢できないんだから。赤のため
だよ。
147名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 09:05:35 ID:NzlmoYNJ
助手席にチャイルドシートめどうかと思うが…。

母乳育児したら、赤だけ拉致られることは
ないと思われ。
148名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 09:46:03 ID:eOPA4Ejo
>>147
甘いな。
奴らは授乳が終わるのを見計らって拉致って行くから。
149132:2005/07/24(日) 10:23:23 ID:E+5Lo0pg
どうやらトメは久々の育児に幻想を抱いているようです。
自分らの出した生ごみでさえ「臭い!」と嫌悪するような人なので、
オムツ替えなんてとても無理かとw
そのうちメンドくさくなって、子供を放り出すと見ています。
夜鳴きでわざと起こしてやってもいいし。
150名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 11:12:30 ID:z4l6/zt8
いやいや、ちょっと待て!
放り出すまでそのままってことはないよな?>>132
子を守るのは母の務めだぞ?
夜泣きでわざととかぬるいこと言ってる場合じゃないってば!
無断でおむつも替えてもらえないでつれまわされる場合もありうるかもしれないのに甘すぎ。
〆るなら今のうち。
子に何かあってからじゃ遅い。
151名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 12:25:36 ID:LLdvlZXe
132は一度、過去ログを読んでみたほうがいいよ。
その甘い幻想は
「孫ちゃんと戯れる幸せなアテクシ」パワーにはかなわない。
嫁は自分の嫌な事(臭い・夜鳴き)を
取り除かせる道具にしか思ってないんだから。
152名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 13:04:52 ID:ClOmlC7L
泣いたわよ!嫁ちゃんミルク作って。早く!
臭うわよ!嫁ちゃんオムツ替えて。早く!
終わったなら早く孫ちゃん返して!早くご飯支度しなさい!
孫ちゃん見てて あ げ る から!

こういうトメが実在するんですよ、世の中には・・・
153名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 13:17:33 ID:VeG2TNio
>>151
ペットの餌や糞の始末をしてくれる人間、位なもんか。
可愛がるだけ可愛がって躾はしないと。
154名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 14:36:50 ID:1xGSwJ/u
そそ、そんで2〜3歳くらいになって反抗期で言う事聞かなくなったら
「親の役目でしょ」「嫁子がちゃんと躾ないから」と返して寄越すんだよ。
155名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 14:58:03 ID:z4l6/zt8
そうそう。>>154
その頃には三文安でどうにも手に負えない、自分自身愛情が持てなくなっている自分の
子が手元に残り、一生引きずるはめになるかと>>132
156名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 15:29:43 ID:ViUyypgO
確執系のスレにはそういう例ほんと多いよね。
無事ウトメとは絶縁できて何年も経つというのに、ウトメに唾つけられた上の子のことを
どうしても下の子同様に可愛いと思うことが出来なくて、必要以上に叱ったり
邪険に扱ったりしてしまうって。
157名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 18:05:25 ID:6eIF0km0
>>132
ってかさ、オムツも換えられない人が連れ出したとして、
オムツかぶれになったら、誰がケアすると思ってるの?

まだ、親になる実感がないのは仕方ないんだろうけど、
オムツかぶれとか大変だよ。
一日に何回もするうんちやおしっこのたびに、
お尻をぬるま湯で洗ってあげなきゃならないんだよ。
育児の重労働度が一気に倍増する。

万全のケアをしていても、オムツかぶれになってしまう子はいるけど、
そうでなくて、明らかに親が保護責任を放棄したために
オムツかぶれにさせられたら、子供になんて謝るつもり?
158名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 21:40:07 ID:kYRk0FLl
>>157
言ってる事には同意だけど言い方悪いよ。

ケアするのも育児の重労働度が増えて大変なのも132夫婦でしょ。
まだ親じゃないんだよ。
親未経験者に経験者だからって随分な物言いだね。
他の人の書き込みはアドバイスだけど、あなたのだけただの説教っぽい。
そんなトメトメしく責めて追い詰めるようないい方しなくても・・・。
159名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 22:04:34 ID:Dvs1XJyC
>>158
でも、たぶん>>157ほどきつく言われても、
>>132は何もしないと思う。

何というか、ゆるい。
危機管理ができない人なんだろうなと思う。
ここに出入りしてるのにあの程度の認識だから。
それで、>>157もちときつめに書いたのではないかな。
警告の意味も込めて。

それでもたぶん>>132の心に届かないような気がするけど。
160名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 22:08:56 ID:6It+iyLx
>>158
ノシ 禿同
161名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 22:18:18 ID:wGaoMXbq
>>159
まだ産んでもない赤子のことで危機管理うんぬんって言われても
ピンとこない人もいると思うんだけど、どう?

てか>132をオツムてんてんだと決めてかかる根拠は何?
ここに出入りしてるって、常駐してるかどうかもわからんし
必要以上に責められてる感じで同情するなあ
162157:2005/07/24(日) 22:30:07 ID:6eIF0km0
>>158
う・・・きつすぎた?
不快感を与えたならスマソ。

でも、159タソが言ってくれたように、危機感がない人には
ソフトに言っても伝わらないと思って。

まだ産んでないんだから、分からないのは仕方ないけど、
産んだ後には、自分がちゃんと行動しないと、
赤ちゃんが傷つく事もあるってのは事実。
キツすぎて説教チックになったのは、私の書き方が悪かったけど、
もうちょっと赤ちゃんを守る意識を持って欲しいと思った。
163160:2005/07/24(日) 22:43:08 ID:6It+iyLx
>>157
そうなのか。了解(`・ω・´)シャキーン
164158:2005/07/25(月) 01:29:13 ID:RBYY5kSd
>>162
不快感はなかったよ。こちらこそ謝らせちゃってごめん。
自分も最近産みたてで、周囲から「こんな事も知らないの」「教えてあげてるんだよ」等
先輩ママ(トメ含む)達の上からの物言いとかぶってしまって
何も知らない新米ママであろう132が気の毒になって。

162を読んでも言ってる事には同意です。
今はほやーんとしてるけど、産んだら獣並に我が子に執着するんじゃないかな。
132、自然ともてるといいな>赤ちゃんを守る意識
165名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 16:56:17 ID:jq8hYvdn
うい。私、やられました。
義家帰省中、風呂入ってる間にトメが赤を車で連れ回し。

風呂から出たら寝ているはずの赤はおらず
薬局に塗り薬を取りに行った夫と一緒なのかと思ったら、玄関開いて夫「ただいま〜」
半狂乱で外に出たらトメの車なし。私の車からチャイルドシートなくなってる。

お友達に見せたかったそうな。
ところが途中ミルクをゲッポリ吐き、変な色のものも吐いたそうで・・・
どうしていいのか分からずコンビニの駐車場でオロオロ。コンビニから
夫携帯に応援要請。そのまま小児科へ。暑さだったらしいです。

半狂乱で叫んだから、トメの隣のおばちゃん(良識アルアル)も出てきてて
真っ青になってる私の手をずっと握ってくれていました。そんでションボリ
帰ってきたトメを軽〜くですが、平手打ち。「他にしてくれる人いないだろ
うから。あなた孫を殺すところだったのよ。」と言って隣家にトメ連れて行
ってくれました。あれから義家には一度も行ってないけど、隣のおばちゃんにはお中
元で気持ちを送ってます・・・

同年代で、こうも良識に開きがでるのはナゼなんでしょう・・・
166名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 20:32:48 ID:jVA/0Uqe
>>165
トメ家のお隣のおばちゃんカコイイ!!GJ!!
て言うかトメと取り替えたいね…そのおばちゃん。
167名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 20:59:32 ID:VcDA9BG6
うちのトメも近所のお嫁さま方にはGJおばちゃんと思われている
その素晴らしい常識が、なぜ自分の嫁と孫に適用されないのか不思議

平手打ちはしないけど、泣いてるお嫁さんのかわりに一喝なんてしょっちゅう
「男でも女でも、五体満足じゃなくたって、生命の誕生っていうのは喜ばしいことだよ」
「孫っていうのは、母親がウンと言うまで手出し口出し無用」
「あんた!1歳前の子に蜂蜜あげるなんて何考えてるの!」
「抱き癖なんて化石みたいなこと言うんじゃないよ!」
・・・・全部自分が息子(夫)に叱られたことで、未だに何遍も言われてる

先週末に心拍確認したので、報告すると「今度は男がいいわね〜フフン」・・・orz
168名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:04:04 ID:hLZBUKe8
>>167
そうそう。
165トメの隣のおばちゃんも、その家ではウザトメかもしれないよね。
うちのトメもいい人だと思ってたけど、子供生まれたら一変。
いっぱい友達もいて、葬式には多分たくさん人が来て惜しまれるような人なんだろうけど
トメとしては最悪なんだよ。
169名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 06:50:52 ID:2MYgrg58
>>167
トメお得意のダブスタだと思う。

ってか、よその嫁は他人だから、自分でこき使えるわけでもないし、
自分に関係ない事だったら、常識人ぶるのも簡単。

自分の息子の嫁だと、自分の奴隷だから、どう扱うのも自分の勝手だし、
自分の孫なら、自分のおもちゃだから、いろいろオーダー出したいし、
希望と違う品物が来たら、苦情入れるのも当然だと思ってる。

それがトメ的思考。
170名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 14:05:44 ID:thyF3eGR
>>167
>「今度は男がいいわね〜フフン」
希望くらい言わしてやれよ
生まれてきたら男だろうが女だろうがかわいがってくれるさ
171名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 14:14:05 ID:BwE2w4Ue
>>170
妊婦に聞かせなければいくらでも吠えてていいよ。
言うだけはタダだし。
わざわざせ産む人間に言うからむかつくんだよ。
タネつけた人間に言えってんだ。性別は女にゃどうにもならん。
172名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 15:01:45 ID:BZdVnH64
>>170
トメキター
173名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 15:20:49 ID:yN4C9l0l
トメに「今度は男がいい(女がいい)」と言われる事で
トメが希望している性別の子を産みたくないなどと
余計な事を考えてしまう事がいやなんだよ >>170
174名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 17:30:41 ID:V/CUfSYr
別に希望性別くらい言われても、なんとも思わないが・・・。
三男の旦那は男3兄弟、長男のトコも男2兄弟。
「女の子がいいわねぇ」といわれたけど、別に( ´_ゝ`)フーンて感じ。
「今度は無事に」とか「また何かあったら」に比べたら、屁の河童。
175名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 17:35:03 ID:5E9phpzt
> 「男でも女でも、五体満足じゃなくたって、生命の誕生っていうのは喜ばしいことだよ」
> 「孫っていうのは、母親がウンと言うまで手出し口出し無用」
> 「あんた!1歳前の子に蜂蜜あげるなんて何考えてるの!」
> 「抱き癖なんて化石みたいなこと言うんじゃないよ!」

こんなことを、息子に叱られている癖に、他人にはエラソーに語るダブスタトメだと
性別の希望っていうより、男を生めと言ってるようにしか聞こえないかも。
176名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 18:08:54 ID:6Md5xorj
妊娠12週に入りました。
つわり真っ最中なのに、今週末は食事を食わしてやるから義家へ来いとウトメ
(店屋物のうな丼なんか食えるか!)
秋には旅行へ一緒に行こうとうるさい。
それから「一度俺が診察しなくちゃな」のウトジョーク何とかしてくれよ
177名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 18:34:49 ID:uwfjx5Em
>176

うわわぁ!
そのウト気持ち悪っ!!!!
178名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 18:37:01 ID:hd3XUch1
>176 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

診察って何?
179名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 18:55:48 ID:87sdorI5
その前にその頭を診察していただいたほうがよろしいんじゃないですか?と。
言え!言ってしまってくれ!>176
180名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 19:07:39 ID:Urqdxm4f
つか旦那は何してるのよ?
旦那教育必要じゃない?旦那がアテにならないなら、自分が戦うしかないよ。

旅行なんて、産婦人科で流産の危険があるからダメと言われてるとか何とか
言って断ればイイのでは?
下品なウトジョーク?には「あまりふざけた事言ってると、孫に会わせませんよ」
と不敵に微笑みましょう。
181名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 22:25:35 ID:AixvFYUn
>それから「一度俺が診察しなくちゃな」のウトジョーク何とかしてくれよ

オホホ。うちの妹も同じことを元ウトに言われまして、その後、無事出産。
「次の赤は男だな。お前ら、ちゃんと男の赤ん坊の作り方知ってんのか?
知らねえなら嫁に俺が教えてやろうか?ハハハ〜」と言われましたのよ。

今、リコーンして私と同じ万村に住んでますわ。
言葉で犯されたも同じだと申しております。
その場で怒れなかった夫に対しては
「妻が目の前で犯されてるのにヘラヘラして見てる様な男はイランネ」だ
そうで・・

まあ、そんなことがなくても帰って来そうな気の強い妹なんですけどね。

182名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 00:45:01 ID:6PLg+xs0
「今度は男の子がいい」が来たら
「離婚して再婚するなら、今度は常識のある優しいトメさんがいいです」
と言えたら最強だな…
183名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 02:19:24 ID:LJyggswJ
「次のお嫁さんに言って下さい。今度のトメさん優しいんです。ウフッ。」
って言えたら最強だ。
184名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 09:33:56 ID:nRj0nNwC
>>183 意味通じない・・・ナニ?
185名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 09:37:30 ID:LKjpXOPB
>>184
もうすでに一人で離婚届出して スピード再婚しちゃったテヘ。って設定か?
186名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 10:45:29 ID:5545dxbu
>>176
つわり大変だね。たいていの人は、そのうちなくなるから、がんがれ。
赤ちゃん・ダンナとのスウィートライフに備え、
食事も旅行も、ストレスになることはみんな断っちゃえ。つらいですーって。
今度くだらないコト言われたら「下品!」ってイヤーなカオして、言い捨ててやれ。
ダンナにも、理解してもらわないとね。
出産してからは、デリカシーのない言動には、ホントに心から傷つくから、(ホルモンのせい?)
今のうちに、気安く勝手なことを言わせない関係になっといたほうがいいよ。
187名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 14:17:06 ID:gRh9DSNB
先日、とある産婦人科にて
「○子の検査結果を教えろ」と医者にかみついているババがいた。
診察室と待合室は扉で隔てられているのに
ババの声が大きくて丸聞こえ。
話の内容からすると○子は息子の奥さんらしい。
医者は個人情報保護法のことを一生懸命説明していたよ。
188名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 14:45:42 ID:JqVHd81B
娘が赤子だった時のこと。実父母にも義父母にも初孫だったんでそりゃ全員
ジジバババカ。1年は入れ替わり立ち代り両方の親が週に1〜2回うちにきてた。
実親と義親が鉢あわすことはそんなになかったんだけど、実親がちょくちょく来てるのが
気に入らなかったのか、「嫁ちゃんのお兄さんはまだ結婚しないの?」と言い出して、
「はい、まだみたいです〜。早く結婚してほしいんですけどねー」と返したら
「そう、お兄さんに赤ちゃんできないと嫁ちゃんのご両親、本当のおじいちゃんおばあちゃんになれないからねえ」
・・・はぁ?すぐに「じゃあ娘さんしかいないおうちはどうなるんですかね」って
返したけど。義父が微妙にフォローしてくれたけどむかついた。
その論理でいくと義妹ちゃんが子供産んでもほんとのおばあちゃんじゃないのかアンタ。

以前、脳卒中で倒れて、それからよく考えずに思ったことを口にするようなった、
子供みたいになわがままになってしまったとは旦那からも義妹ちゃんからも聞いてるし、
(性格変わっちゃって子供たちとの衝突も多くなったそう)後遺症だから仕方ないって思ってるけど。
でもさーでもさー・・・orz
189名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 16:22:00 ID:6dNC8NE2
>>188
本当の、にこだわるなら、
息子のタネからできた孫より娘の腹からでできた孫の方が
多少なりとも近いような気がするが……

いや、本当はどっちも同じ「祖父母」だとわかってるけどさ。
190名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 18:03:46 ID:RW4nZ46l
散々このスレで話題に出てくる『ミルクさ〜ん』『オムツさ〜ん』と呼ばれていた一人目
二人目連れ帰ってきたら早速『ミルクさ〜ん』ときた
充分ここや家庭板で学び取りましたので返事は年甲斐もなく裏声で『は〜いママンでちゅよ〜可哀相でちゅね〜早く欲しいでちゅね〜』プラスほお擦りを繰り返した
そうしていたら今さっき私がトイレ中にトメが『お母さんオムツ換えて』と来た!
初めてあの人が言ったよ、お母さんと!
ああ、何だか優勝した気分だケーキでも焼こう!
191名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 18:08:58 ID:xiFSZ5eM
>>190
優勝?おめでとう
192名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 18:24:24 ID:yYCJRMlb
トメアポ無し訪問キター(´д`;)
二人目妊娠八か月の私、ちょうど風呂あがりで着替えてる所にガチャガチャとなにやらドアを開けようとしてる音が。(鍵かかってるので開けられず)
ドアの向こうから「おばぁちゃんですよ〜」と声が。
「あの、今お風呂からあがった所なのでちょっと待ってて下さい」
「大丈夫大丈夫!恥ずかしくない!」

‥orz

なんて答えていいかわからず返事なしで、ゆっくり着替えて開けてやりました。
なぜ着替えるまで待てない?それよりなぜいつも鍵がかかっているの知ってるのに、勝手に入って来ようとするのか。
193名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 18:48:21 ID:5USGDtF1
>>192
ゆっくり着替えてそのまま知らんぷりっての…やってみたいよねー。
194名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 19:28:55 ID:VQMvKIts
>192
子供が泣いたり音立てたりしたらバレちゃうだろうけど、
居留守つかいてーなーそういう場合…。
195名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 20:23:48 ID:Gta+7aJw
>>194
明らかに居るのが相手にわかってこそ、こういう相手に対して居留守が効果あるんだよ。
「なんでいるのに開けないんだあqwせdrftgyふじこlp」とか言って来たら、そこで
「あら〜こんな時間に連絡もなしに訪ねて来る知り合いなんていないですし、
セールスや勧誘が多いので夜はインターホン鳴らされても対応しないことにしてるんです〜
ドアまでガチャガチャされたから空き巣かと思って通報しようかと思いました〜」とか
言っておけばヨシ
196192:2005/07/27(水) 22:13:05 ID:yYCJRMlb
居留守を使おうか‥と一瞬迷ったのですが、息子が「おばぁちゃんだ!」と声をあげてしまったので無理でした(´д`)
というか、以前にアポ無し訪問をしてきた時に同じように鍵をガチャガチャしてきたので
ドアの前で聞こえるように、息子に「恐いね。変な人かもしれないから開けちゃダメだよ!」と言ったのですが‥
それでもまだ無理矢理開けようとするトメの気持ちがわからないorz
今度同じ事してきたらちゃんと
「恐いので勝手に入って来ようとするのはやめて下さい」
って言わなきゃだめだな‥
197名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 22:33:39 ID:6dNC8NE2
>>196
今回言えなかった時点でアウト。
子どもに言ってることと真逆を許してちゃしつけになんないでしょうに。
お母さん、しっかりしようよ。
198名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 02:40:50 ID:msp6lIFg
>>196
子供には、[おばあちゃんの声を真似している狼]かも知れないから、
返事をしないように教育しろ。
199名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 03:07:00 ID:XiD57gdD
>>152のタイプのトメこの前リアルで見たよー。
小児科で順番待ってたら厚化粧の派手なワンピース着たババァが
赤ん坊抱いて入ってきた。
後ろからその子のお母さんと上の子と旦那で入ってきて
ちょっと赤が泣いたら
「○○さん!ミルクじゃないの?」
「いえ。お義母さんさっき飲んだばかりなので・・・」
「だったらオムツよ!」
「いえ。お義母さんさっき替えたので・・・」
って延々繰り返し。
おまけに大きな鏡の前に立って
自分が孫を抱いてる姿にウットリ。
お母さんはヨレヨレで疲れきってるのにババアは派手派手。
よその姑だけど殺意が芽生えたよ・・・。


200名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 06:28:50 ID:j9WtZaZj
私が行ってた産婦人科では、生後1ヶ月の赤さんと写真を撮ってくれる。
ママと赤というパターンが多く、あとは家族で・・など。
ばーちゃんとママと赤ちゃんってパターンも数枚あるけど、たいがい
赤ちゃんはばーちゃんが抱き、ママはやつれてる顔で写ってる。
ばーちゃんは当然満面の笑みです。それも、派手衣装!
201名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 09:39:40 ID:S84ThxnG
母ちゃんの代わりに、赤の部分だけを刳り貫いて、
破り捨てて踏み潰してやりたくなる様な写真ですね。
202名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:12:31 ID:vHFkoff0
>>181
つい、というか反射的に言ってしまいました。
舅の「俺が子供の作り方を教えてやる」発言に対して、
「やだ〜。義父さんの性格を考えると、自分勝手で、出すだけ出したら
 お終いみたいなセックスなんてしたくない。所詮○○(夫)の父親でしょ。
 たかがしれてますよ。お義母さんどうでした?」
ドキュソ返しをしてしまいましたが、その後何も言わなくなりました。図星
だったのかな?
203名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:14:26 ID:+E4rgstg
>>202は本当にご本人ですか?
204名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:19:05 ID:Xx2qkkst
昨日検診に行ったら、内診室に入ろうとしていたトメらしき人がいたよ・・・
「いえ、ここからは妊婦さんだけで」
「孫が写るでしょ。写真に。あれを見ないと」
「いえ、お母さんが健康な状態かも見るので」
「だけど孫も写るでしょ。ちゃんと育ってるのか見ないと。もしなんか
あっても、もう、おろせんとでしょ。」

妊婦さん涙ぐんでた。
さすがにあんまりだろうと思ったのか、先生登場でガツンと怒られてた。
人のトメながら殺意を覚えたよ・・・
205名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:54:36 ID:tF9J3h85
>>204
そう言うバカトメ多いね。
切迫早産で入院中、たくさんのバカウトメ見せてもらいました。

女性しかいない病室のベッドで、孫出産待ちのウトが爆睡
ママの抱っこが下手だと言い、トメばかり新生児を抱っこ
退院したらすぐに500km離れたウトメ実家に来いと命令
「子供の名づけは、じいじ&ばあばがするから」と言うウトメ…

こんな感じの輩ばかりでした
うちのトメは手出し・口出しはしないけれど
産前産後も自分の面倒みてもらう気満々で、
「入院中のご飯どうしたらいいの?」だとか
「お盆の段取り、嫁子さん全部お願いね」と言っている

こんな私は、本家の長男の嫁@出産予定日7/26


206名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:56:56 ID:OXe0Ok0x
>204
そのアホトメの脳を見てみたいものよな。
207名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:58:47 ID:0XZ8MsLP
>205
逃げてーーーー!!産後すぐ逃げてーーーー!!
208名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:16:57 ID:tF9J3h85
>>207
大丈夫w
トメの寝言は聞かないことにしたので…

詳細は書かないけれど、うちのトメさん重度のヨメ依存症で
「マゴが出来たら、私の面倒誰が看るの??」と言うような人です
今日も「次のアテクシの病院は8/4だから送迎よろしく」
って言っている!
赤が出てきたら、トメの言うことなんて聞いてられないです
209名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:21:28 ID:0XZ8MsLP
>>208
お疲れさんだねー。トメが嫁依存ってマジ大変だね。
赤にヤキモチとか妬かないか心配だね。旦那さんにかばってもらって子育てガンガレ
210名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:26:56 ID:qfF4OUDK
>>205
で、嫁子さんが全部やる気なの?産後は無理しちゃダメだよ。
ご飯もお盆もトメにやらせれば良いよ。どうしたら良いの?とか
言われたら、おトメさん以外に誰がやるんですか!と切れちゃえ。
211210:2005/07/28(木) 11:30:00 ID:qfF4OUDK
あら、レス遅かったみたい。208見て安心しました。
出産頑張ってね!
212名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 12:35:21 ID:oh8+vuns
>>208
GJ!!
手が空いている時に、タクシー会社の電話番号と、食事の宅配サービス、
何でもしてくれる便利屋の電話番号を準備だ。
支払いはもちろんトメのサイフから。
213208:2005/07/28(木) 13:15:39 ID:b2x5DCWF
みなさんアリガトウ

赤が産まれたら、絶対に赤優先で頑張りますよ。
(多分敵はマゴに嫉妬するでしょうが)
でも孫マンセーのトメもヨメ依存のトメも、どちらもウザいですね
あの生物は何で、ヨメとの適度な距離ってものを理解出来ないのでしょう?




214名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 14:30:16 ID:v+iQKbwS
>>213
仕様です。
215名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 15:07:38 ID:BKRnYpA+
>>214
あっさりばっさりww
216名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 02:01:34 ID:4RCmTK4H
娘を産む時に緊急で病院搬送、帝王切開になった。
気心知れた10ヶ月通った個人病院から市民病院に搬送
&心構えも無いまま帝王切開で何が何だかの状態の時に
奴はやって来た。コトメ&オイメイを引き連れて・・・

そら、赤ちゃん見たかったんだろうが
尿管つけて点滴つけて麻酔で動けない状態なのに
ガキ引き連れてくるってどうよ・・・

退院後も私の傷が開きかけて毎日消毒しに病院へ。
実母が亡くなってる&実家が遠方なので
同じ町内のトメに
病院に行ってる間だけウチで娘を見てもらってた。

ある日病院から帰ってきた時
抱っこしていた娘に向かって『ママですよ〜』
(ウチではお母さんと呼ばせてる)
と暴言を吐いたときには
『違いますよ〜。お婆ちゃんです。お母さんは私。ママは居ませんよ〜
困ったお婆ちゃんですね。もうボケボケなんだから』
と笑顔(いや、笑顔のつもり?!)で娘を奪い返したよ。

今でも思い出すと腹立たしい事ばっかり。
孫子ちゃんの顔暫く見てないわ〜と言ってるらしいが
知らねーよ。
あぁ、盆休みどうやって乗り切ろう。

長文&チラ裏スンマソン
217名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 05:53:39 ID:ICvLDgdd
遠慮がない&産んだ母親を立てないから嫌われるんだよね。
まるで自分の所有物のように孫を扱い育児に口出し手出し。
母親が解らないながらも一生懸命育児してるのに
暖かく見守る事が出来ずに上から見下し馬鹿にする。
嫁実家親に対抗意識燃やし孫を取られまいと必死。
酷いトメだと「○○家の孫なんですからねっ!」なんて事を言う。
馬鹿だよね糞トメって。
大きな気持ちで見守っていれば自然とみんなが
集まって和気藹々になるのに・・・
チラシ裏スマソ!上の方から読んでたら他人事ながら
自分の時と同じ思いしてるんだなぁと悔しくなってきたよ。
みんな負けるな。ガンガレ!

218名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 06:55:12 ID:EyAb9dyi
うちのトメも>>217そのもの!
結婚当初は普通だったのになぁ。

さて、最近苛ついた事と言えば…
先日出産して明日まで入院の私。
昨日、昼過ぎに旦那が出生届けを出しに行ってきたんだけど、夕方トメから電話があり
トメ「赤ちゃんの名前、○○にしたって!?」
私「はい」
トメ「え〜?嘘やろ?」
トメ「まだ出してはないやろ?」
私「いや、もう多分△△(旦那)が出したと思います」
トメ「え!?嘘!?もぉ〜名前決める時は相談してって言うたやん」
私「はぁ…」
トメ「ちょっと△△に電話してみる!」ブチップープー

続く
219名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 07:00:02 ID:8rxECA7Q
>>216


帝王切開乙でした

それにしてもそのトメ
赤の他人の産んだ子のママになりたいのかね?
そんなに赤が欲しいなら、自分で産めばいいのに…
220名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 07:05:19 ID:vrKAZs0f
>>218
ん?この時間に連投規制はないよね?
221218:2005/07/29(金) 07:09:10 ID:EyAb9dyi
トメの言う相談は、相談ではなく【許可】です。

で、夜面会に来た時。
ウトが赤ちゃん見て名前の2文字とったあだ名を呼んだ時に、ちょうど私がトメの横を通り過ぎようとしたら「変な名前」と呟いてました。

旦那携帯に電話があった時は「お母さん絶対反対やから!」と言ってたそうです。
勝手に反対しとけや。みたいな

因みにうちの父親に名前報告したら「覚えるのに3年かかる‥。」と冗談言ってました。後「もしあちらに不評だったら『うちのお父さんが良いって言った』って、お父さんのせいにしていいから」と言ってくれた。ありがとパパン!
222名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 07:23:56 ID:HngE+rW/
>221
> 「覚えるのに3年かかる‥。」
> 不評だったら

DQN名のヨカーン
223名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 07:43:32 ID:B9n5Qicj
ちなみにどんな名前なの?ヒント!
224名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 08:15:11 ID:FjoWls7E
>>222
そんな気がする…
225218:2005/07/29(金) 09:09:43 ID:EyAb9dyi
宗臣(むねおみ)です。
DQNすか?
名付けスレで相談もしたんだけど…
呼びづらいとは言われました

>>216
帝王切開乙でした。
私も帝王切開だったので、大変さわかりますよー。
226名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 09:14:14 ID:jESdKGib
前スレで糖尿病のトメのことで色々アドバイスいただいたものです。
早いもので来週の木曜日に出産の予定です(計画なので)
ようやく正産期に入ったものの入院前に産まれてはやっぱり大変なので
今週月曜日からトメの朝昼ご飯作りはパスさせてもらって、午前中は
ずっと横になっていて、夕食だけやるようにしました。
…ら、トメが「私はもう死にたい」と一昨日ダンナに愚痴ったとの事。

訳を聞いたら、何を作ってどうしたらいいのか全然わからないのに
嫁子さんは冷凍や作りおきも自由に食べていいと言う。けど全部食べたら
怒られたし(…確かに1袋全部食べたので注意しました)だからご飯に
唐揚げ1個で食べたら今度は栄養考えてくださいと言われるし(確かに野菜も
食べてくださいね、と言いましたが…)もう出来ない、こんななら死にたい。と。

ダンナは死んでもいいからほっとけ。たくさん脂肪があるから1ヶ月は
死なないだろう。なんて言ってますが、その話を聞いてからトメの顔見る
だけでイライラしてしまって、こんななら朝昼を作ったほうがいいのか、
でもどうせ来週から入院なんだしダンナの言うようにほっとけばいいのか。。
とモンモンしてます。

実は月曜にはトメ、張り切って野菜や豆腐・納豆とか自分で山のように
買い込んできてたのに、買って冷蔵庫に入れたままで全然使わないから
野菜とかもしなびてきています。
やる気はあるのに、やりたくないのか?面倒なのかな?って思いますが
もうどうしたものやら。。
チラシの裏のような、愚痴っぽくなってすみません。
227名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 09:20:23 ID:B9n5Qicj
宅配の出来上がった糖尿病食があるじゃない。あれとらせたら?
228名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 09:21:00 ID:B9n5Qicj
>>225
すると「ムネちゃん」ってとこですか?カワイイね。
229名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 09:24:38 ID:FjoWls7E
>>225
読みづらいけど、まあ別にDQNってほどではない。

>>226
放置に一票。今は子供のことに集中するのがいいかと思います。
そこで甘やかすと付け上がるんじゃない?
230名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 09:42:18 ID:u5FLA+KD
どうでもいいけど正期産ねー。早すぎれば早期産で遅いと過期産。
231名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 09:53:37 ID:eSraZglg
>>226
ここで作ったら今までと一緒だよ。
また前スレの時と同じ相談をしに戻ってくる事になるよ。
赤に会えるのはもうすぐだし、頑張って。
夕食を作ってあげてるならトメが多少少なく食べても大丈夫だと思うよ。
(多く食べる分には見張ってないといけないけど・・・)
232名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 10:17:56 ID:7dhbfBru
>226のトメさん、「口ではそう言ってたけど、まだ入院してないんだし
きっと作ってくれるわ」って勝手に思って買い物してきてるんじゃないの?
で、ほったらかし。
ほったらかしておけば、見るに見かねて>266さんが作ってくれる…と
思ってると思う。 結局は甘えてる。
本当に誰も作ってくれないってわかったら自分で作るでしょう。
食べないと死んじゃうんだし。
233名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 10:31:20 ID:CLRSDEvy
前の時も書き込んだ、私自身も家族も糖尿病の者です。
>226さん。
絶対ごはん作っちゃだめだよ。
自覚のない糖尿患者は自業自得。

これから赤ちゃん産んで大変なんだから、絶対に甘やかしてはダメ。
気を強く持って、元気な赤ちゃん生んでくださいね。
234名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 10:39:47 ID:UQHCxKfb
そうそう、もう食事内容も口出ししなきゃいいじゃん。トメだって大人なんだから、自分の
体がほんとうに可愛いと思えば、何とかするよ。
あなたがイライラしてたら、トメもあなたが動いてくれるかも、と期待して自分で何もしない
んだから。

私のトメも糖尿持ちで、太りすぎて膝に水がたまって歩けない、という状態で、しばらく
私が食事作ってたりしたけど、つまみぐいしたりしてちっとも努力しないから、作るのやめ
た。
トメは「私、死ぬかも……いいえ、いっそ死にたい」と昼メロヒロインになってたけど、当時
悪阻になりはじめてたから「あらあ、じゃあ、うちの子(腹の子、初孫)おばあちゃんが1人
いないことになりますねえ、(腹撫でながら)まあいいか、向こうにもおばあちゃんいるし、
向こうも初孫だから可愛がってもらえるよ」と言ったら、顔真っ赤になってワナワナ。
旦那に「嫁子が私に死ねばいいって言った〜」と泣きついたけど、常日頃大袈裟な発言
ばっかしてるので、旦那相手にせず、私は「おトメさん、死にたい、とか言うから、それ
じゃあ、この子おばあちゃんに会えないじゃないですか、って言っただけなんだけど……」
と涙ぐんで見せた(当時妊娠のせいか涙腺ゆるんで、泣きたいと思うといつでも泣けた)

まあ、結局トメは入院中で、孫には会えてないわけですが。
235226:2005/07/29(金) 10:56:27 ID:jESdKGib
宅配は「まずい」からいやなんだそうで。。
今回は自分で買い物もしてちゃんとやるから、って言うのを
信じたんですけどね。

あまりのイライラについグラっときて作ってあげそうになっていました。
やっぱり放置!が一番ですね。朝は今キッチンをのぞいたら、タレもからしも
しょうゆも入れない納豆でご飯のみ食べたようです(ごみ・食器は放置なのでわかる)
こういう極端なことするトメが気になってしまうんですが…。気合で無視します。

やっぱり皆さんの言うように「甘え」てるんでしょうか。
同居初めて一年半、おかずとかも気を配って常に数品必ず出してきたのに
自分で作るとなると、すぐから揚げ1品とかで済まそうとしてしまうので
この一年半、私の作ったおかずなんて印象に無いのか!とつい怒りが…。
(トメはテーブルに座ったらテレビしか見ないんで、たぶんおかずは全然
見てないんですよね。テレビのほうを向いたまま、ひじをついて椅子に
斜めに座り猫背でただモリモリズルズルと吸い込むように食べるので
これも子供が生まれたら教育上すごく嫌なんですが、70過ぎていまさら
直せないですしあきらめました。)
236名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 10:58:38 ID:FjoWls7E
>>235
大丈夫、今の状況なら子供が物心つくまでにこの世から立ち去ってそうだから。
237名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 11:03:59 ID:qAxxxuzM
>>236
思わずワロタ
238名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 11:07:51 ID:qWMuBlAu
糖尿病は簡単にはあぼんしないからねー。
片足切断→両足切断に始まって、寝たきりで散々回りに迷惑をかけまくって
「もう逝ってくれ」と思ってからしばらくしてやっっっっと、あぼん。

華麗にスルーする業を早めに会得しないとこれからが大変だよ。ガンガレ。
239226:2005/07/29(金) 11:10:41 ID:jESdKGib
糖尿のトメさんって、どこも似てるんでしょうか。
234さんのトメ、うちのトメみたいです。
毎日少しでも歩いてくださいって言ったら、ひざが痛いから(太りすぎで)
歩けないのに嫁子さんは無理に歩かせようとする!と騒いでたのを思い
出しました(結局医者に怒られて、毎日1000〜3000歩位散歩に行って
今日も歩いた。歩いた。って威張ってます…)

>「私、死ぬかも……いいえ、いっそ死にたい」
そう、まさにこのセリフをダンナに言ったんです。そうか昼メロ大好きな
トメ、ヒロインになってたのか。。同情して失敗しました。
234さんのように言えたらなあ。うちはダンナがちょっと駄目息子なので
それをやると修羅場になってしまいそう。

>236さん
いちおう、せっかく孫が産まれるんだし大きくなるまでは
なるべく元気でいさせてあげれるよーに。なんて思ってましたが
これからは、正直そっちのほうに期待します。
もうなんていうか、この妊娠期間ずっとトメに振り回されて
正直疲れてしまったので、心の底からトメを大嫌いに
なってしまいました。
240名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 11:13:30 ID:qAxxxuzM
>いちおう、せっかく孫が産まれるんだし大きくなるまでは
なるべく元気でいさせてあげれるよーに。なんて思ってましたが
あなたは女神のような心の持ち主だ…
241226:2005/07/29(金) 11:15:22 ID:jESdKGib
>238さん 怖いですね。
寝たきりになったらと思うと、ついご飯作ってあげたくなったりしてしまう。
(ここらへんが、私の駄目なところなんですが)
糖尿の勉強ってすればするほど、末期のこと考えると今をがんばらなきゃって
思うのですが、なんで当事者のトメだけはあんなにのんきでいられるのか
本当に不思議です。

うちのトメは若いころから病気らしい病気はしていないので、
自分はまさかそうならない。って思っている気配が多々ありますが
いくら言っても駄目なんですよね。
242226:2005/07/29(金) 11:25:31 ID:jESdKGib
>240さん
はじめだけです。はじめだけ。
同居前、妊娠前の私は甘かった。

もうそういう気持ちは消えたので。
243235だけど:2005/07/29(金) 11:36:03 ID:UQHCxKfb
>226
自分がやらなきゃ、なんて気持ちはとっとと捨てた方がいいよ。
赤ができたら、それこそあなたがやらなかきゃ誰がやる? なんだから。あなたが
疲れたりイライラしたら、腹の赤によくない。倒れたりしたらもってのほか。

あとね、ことあるごとに旦那教育を。糖尿の末期がどれほど怖いか、どれほど手こずる
か吹き込んでおく。自分は子どもができたら、トメには手がまわせない、さんざん振り回
されて、心底いやになってる。いざというときは、あなたがやらなきゃならないんだ、その
ときはどうするか(スムーズに施設や入院に旦那が同意してくれるように)を話し合って
おく。
あと、糖尿で食生活が乱れているババは、孫にも甘いものを与えたりするので、気をつけ
るべし。

同居だとスルーしにくいかもしれないけど、とにかくスルーだよ。何食べてても、あの一口
はあの世への一里塚と思ってりゃいい。そして無視は老人には効くんだ、これがw
244名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 11:46:20 ID:/IhUq0mZ
>>226
精神衛生上良くないし、今の冷蔵庫はトメ用にして、自分達用に
冷蔵庫を1つ買ったらどうかな。置くスペースの関係もあるだろうから
難しいだろうけど…
ダンナさんには離乳食用に買った食材まで食べられたらどうしよう…
いやそれより作り置きした離乳食まで食べられたら…
お母さんが食材を買い込んで腐らせるのは勝手だけど、冷蔵庫開ける
度に「作れ!!」という無言のプレッシャーがかかって辛い
と訴えてみたらどうかな。
245名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 12:38:49 ID:g44T2B7w
>何食べてても、あの一口はあの世への一里塚

至言だな。

お嫁さんたち、やさしいよ。やさしすぎるよ。
でもしばらくは、優しいお嫁さんではなく優しいお母さんになることにしてね。
優しいお母さんは問答無用で赤ちゃん優先のはずだから、
他人の年寄りに関わってる余裕はなくなるよ。
どっちにしても、トメのことはトメ自身と息子の夫にしか責任ないんだから。
関わって親身になるだけ損だよ。

糖尿食必死に作ってトメを世話したあげくに、
葬式で「アンタの食事が悪かった、そのせいで母が死んだ!」と
お嫁さんが罵倒される話なんて腐るほどそのへんに転がってるもん。
どうせ罵倒されるなら、
周囲に事実を知らしめておいて(トメが糖尿の自覚なしで暴食すると)
何もしない方がすっきりするよ。手出ししなきゃ責任はないんだし。
246名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 12:39:37 ID:Yp1tJJy5
>>232
予言レスキター!
>266は>226トメの飯作り汁。
247名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 12:45:20 ID:5X8xoTRo
246にワロタw
248名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 12:46:37 ID:PZZWbw+o
>>226
こんな事を言ったらなんだけど、趣味を持ってみたらどうだろう?
今からじゃ時間もないだろうから、昔読んだ本で一番面白いのを
読み直してみるとか。

赤ちゃんが生まれてしまえば、正直、バカトメのことなんて脳内消去できるくらい
しばらくは、毎日忙しくなるから大丈夫。
出産までは、気を紛らわすように、何か別の事をして乗り切ってみたら?

後、トメの食事の事は考えない事。
なまじに動けるトメなら面倒だけど、
糖尿で足が・・・とかなれば、要介護度も上がるし、
介護者(226)が乳児を抱えてるとなれば、施設にも入れやすいし。

世の中、長生きに関する考え方は少なくとも2種類あって、
・長生きするためには、食べたいものを我慢する。
・食べたい物を食べられないなら、長生きできなくても構わない。
226さんは前者なんだろうけど、トメは後者なんだろうし、
もう70まで生きたら十分だろうから、太く短く逝かせてあげたら?
249名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 13:19:55 ID:ciuZFBkC
糖尿病患者が亡くなった時、

嫁が何もしなかった→あの嫁は身体に悪い物ばかり食わせてそのせいで寿命が縮まったんだ

嫁が必死で食事療法に協力していた→
あの嫁のせいで食べたいものも満足に食べさせてもらえずに結局氏んでしまったのよ

どっちにしても嫁のせいなので、楽できる方を選んだ方が。
250名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 13:43:15 ID:UQHCxKfb
赤が生まれたら、糖尿トメも何やかや口出ししてくるかもしれないけど、何言われても、
「自分のことも満足に出来ない人が、口出さないでくれます」
「まずは自分のことをちゃんとなさってくださいな」
「おトメさんは、他にやるべきことがあるんじゃないですか」
などなど、ことあるごとに糖尿の管理ができない自分を思い出せるべし。そして、実際
に触らせないほうがいい。糖尿は症状進むと、いきなり意識なくしてぶったおれることも
あるんだから。近所に、孫自慢もさせないことだよ。
251名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 14:41:26 ID:lmk/UT3L
>>226が結婚して同居するまでその姑はどうやってご飯食べてたんだ?
252名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 15:01:53 ID:K/8YxGst
>>251
それは考えるまでも無く、好きなお惣菜&お菓子を買って来ては好きなように食べ、
そして糖尿病は悪化していくって状態でしょう。
絶対に自分の病気の管理などこの手の人間には出来ない。
253226:2005/07/29(金) 15:50:11 ID:jESdKGib
>243さん
>糖尿で食生活が乱れているババは、孫にも甘いものを与えたりする
絶対やりそうです。子供にはお菓子ってインプットされてます。
昔は知人の家に行くときにも、スーパーのへらへらビニールとかに
変なお菓子をつめて(しかも古い)これを○さんの孫ちゃんにあげるの。
とかやってました。まあ家にあったお菓子類は同居後全部捨てたので
もって行くものも家に無くなり、以後はやってないみたいですが。

>何食べてても、あの一口 はあの世への一里塚と思ってりゃいい。
いい言葉ですね。そう思うと、この人はなんでわからないんだろう。とか
思ってモヤモヤしてましたが、一里塚。一里塚。と唱えてやっていけそうです。

>244さん 今回自分でやると言うので、冷蔵庫は野菜室を半分。中段を
全部あけてあげてそこをトメ専用にしました。もちろん私が作りおきして
あるものなどは食べていいって感じに。でもダンナの弁当用に少し冷凍食品が
あってそれを無断で食べてしまうのが悩みです。
(トメが袋で食べちゃったのはそれです。冷凍にらまんじゅう)
冷蔵庫どころか、キッチンそのものを分けたいです。。
254226:2005/07/29(金) 16:10:41 ID:jESdKGib
>245さんの手出ししなきゃ責任はないんだし。って言うのが
頭でわかってるんですが、あまりにも見ていられないので
やっちゃってたんですよね。初めのうちは糖尿と言う病気の説明や
食事の注意・調味料の使い方なんかも事あるごとにを教えてたんですが
「アタシは馬鹿だからわからないのに、嫁子さんは覚えろ覚えろって
しつこい」とダンナに告げ口されてから一切トメに教えるのはやめましたし。

>248さんの長生きに関する考え方、うちのトメさんはまさに後者です。
同居当初、少しきびしめに食事制限開始したんですが「一生こんななら
死んだほうがまし。」と欝のようになってしまいまして。今は血糖値も
落ち着いてきたので少しゆるめにしていたんです。本人にとっては
今回は好きなもの作って食べられるチャンスだったのに、から揚げ食べても
にらまんじゅう1袋食べても文句言われるし、また死にたくなったようです。

>249さん 
どうせ言われるなら本当にそうですね。

>250さん
「ことあるごとに糖尿の管理ができない自分を」←これ、トメに糖尿の
説明をしてあげたときに少ししつこくやったんですが、駄目でした。
自分は糖尿だけどその辺の糖尿と違う。自分は大丈夫。甘いものも
少しなら平気なの!と、わけわからない自信を持っています。

>252さん
そのとおりです。トメ宅にはお菓子と惣菜のパックがあふれ、
いつもご飯がたべられるようにご飯も3〜4合炊いてありました。
冷蔵庫には漬物や佃煮が山のように…。全部捨てました。
255226:2005/07/29(金) 16:17:00 ID:jESdKGib
なんだか、前回でも長々書いてしまいましたがみなさんの
レスに心がだいぶ落ち着きました。
(トメが「死にたい」っていったって言うのは今朝ダンナから
聞かされたので、朝は本当にイライラして死にそうでした)

妊娠中もなにかあるたびにかなりイライラして、ストレスがひどく
赤ちゃんもお腹の中で落ち着かず、お腹も張りどおしだったのかなと
反省してます。産まれてからも母がコレじゃだめですね。
あと1週間で赤に会えるのを楽しみに、トメの事はもう放置で行きます。

またなにかあったら、一里塚を思い出しやる気を出します。
本当にどうもありがとうございました。
256名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 16:29:10 ID:q9KQlHnP
つーかね・・・。
旦那さんに、カドたたないように、これだけ、一言だけ、言って。

「おかあさんが『死にたい』って言うのを、(いちいち)私に言わなくていいから。」

シンプルに、真正面から、ゆっくり、一語一語区切るような感じでね。
知らぬが仏ってこともある。
しかし・・・旦那さんよ・・・
257名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 16:32:54 ID:K/8YxGst
>256
本当にそうだよね。
いちいち伝書鳩するなと、いや何にも考えなく言ってるのかも知れんが
こっちにはストレスだと言う事をきちんと伝えたほうがいい。
258名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 16:33:25 ID:LMIAFTJh
>256
だよね。
死にたい死にたいって言う人間ほど死ねないもんだから。
ホントに死にたい人はそういうこと言わないで、とっとと実行してしまう。
259名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 16:40:29 ID:XPpUosDV
トメさん教育入院させて
看護婦からがっちり締めてもらったほうがいいんじゃない>糖尿
260名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 17:02:00 ID:XfThay7p
うん、それがいいと思う。

入院すれば朝昼晩、食事が出てきますよ〜
室内も快適温度だし、寝て待ってればご飯がでてくる(ウソ)なんて
下手なホテルよりいいですね〜

って言って病院に送り込んでやれば?
261名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 17:55:35 ID:bNzU3hbK
いや、病院入っても食事以外に絶対隠れて食べるだろーな。

ダンナが、一度内分泌病棟で体調管理の入院をしたんだけど、
女性(まぁ、50代より上の年齢層だな。)の病室はダメダメだった。
みんな隠れて間食三昧。再入院も当たり前。
「ケーキはダメなのよね。和菓子なら良いのよね〜!」で饅頭バクバクとか。
担当医も、「…ありゃどうしようもないから…」と、匙投げてたよ。
専門家が匙投げざるを得ないんだもん。嫁にはどうする事も出来ないってことだ。

バクバク食べて、一里塚を突っ走ってもらった方が…
262名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 18:38:57 ID:ciuZFBkC
>256
そりゃそうだ。
旦那、「こんなことを妻に聞かせてお腹の子に何かあったら困る。
吐き出せないのは辛いが、実子としてここは呑み込んでおかなければ」
って判断力ないのかよ。
いやもっとシンプルに、「伝えられた相手がどんな気持ちになるのか?」
って想像しろよ。

家庭板の方で、引き取り介護同居で逝く間際のトメに
「こういう時のために子作り汁、私もイラネと思ってたけど(←旦那さんのこと…)
今は本当に産んで良かったと思ってる」と説教された
介護疲れで子作りどころじゃなかった奥は
旦那の気持ちを慮って胸一つにおさめてたよ…
263名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 18:41:59 ID:rmcRP7nA
うちのトメ、医者から「このままだと糖尿病になる可能性あるので
食事に気をつけてください」と言われてるにも関わらず、
チョコやお菓子など毎日好きなものを好きなだけ食べてる。
本人曰く「可能性があるってだけだし、薬飲むほどじゃないから
大丈夫よ♪」とのこと。
まさに一里塚な気持ちで毎日生暖かく見守ってます。

スレ違いでごめん・・・。
264名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 20:43:09 ID:7PYs1vlm
もうインスリン分泌不全なので血糖の話はそろそろやめて
265名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 21:38:39 ID:5X8xoTRo
死にたいっていわれたら
「そうですね、私も赤子の世話で大変なのでそうしてくれると有り難いです」
と言っちゃいそうだ私・・・
266名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 21:47:53 ID:ciuZFBkC
私なら
そんなことまで手伝いませんよ
と言いたくなるな。
267名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 21:59:12 ID:hdJPZLPJ
以前食べなかったというタイ○イの食事。食べても食べなくても
それを冷蔵庫に置いておく。甘いものは一切おかない。
自分で隠れてお菓子を食べていたら夫に伝えて夫に任せる。
それしかないし、それで十分。

年取ってて糖尿病。現時点でコントロールできない。
それなら意識の改善は無理。
今のうちに距離を置いた自分をつくらないと、糖尿だけでなく、
脳卒中その他になったとき、病院や施設に行かせるのは鬼なのか・・と自問自答しちゃうよ。

看取った経験者の一感想。
268名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 22:37:32 ID:zifFiAFO
>>265>>266
ゲキワロスwww
269名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 23:09:30 ID:ef0t7hJ5
>>225
宗臣くん、教え子でいました。(塾講師だった)
確か教員の息子さんで、真面目だけど茶目っ気のある良い子でした。
おなじみ苗字の子がいたので「ムネムネ君」と呼んでました。
いい名前だと思いますよ〜。

うちの同居トメは、家事はトメ持ちと約束して同居したにも関わらず、私の
出産後、とにかく家事をやらなくなった。(但し、自分の飯は自分で用意
してた)。
まあ、いいやと思って自分でやりたいようにやっていたら、「嫁子は何で
も自分でやっちゃうから、私は必要ない」といじけてしまったよ。
そ の 通 り ですけどね。
どうも、家事で手一杯になった私が赤を自分に預けることを期待していた
ようだが、ダンナも比較的家にいたし、そんなトメに触らせたくないので預け
ることはほとんどなかった。

そのことを義兄に愚痴った際、「あんたはバアさん(トメのトメ)にそっくりだ」と
言われて始めて、自分がイヤなことをしていたと目が覚めたらしい。
270名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 23:11:34 ID:ef0t7hJ5
あげてしまった。スマソ。
271名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 23:15:33 ID:qWMuBlAu
>269
その後トメの態度は変わった?
272名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 09:47:21 ID:nevbnDz+
>>271
まあ、少しは良くなったかと。
それにしても、自分が子供をトメに取られそうになって嫌な思いをしたのに
同じことを繰り返すとは。
これがトメクオリティ。
273名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 10:05:39 ID:uoc0kSat
>269 義兄さん、いい人だね。
274名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 13:09:21 ID:ZKdhfXZu
逃げ夫…親の悪口言われて、金まで使い込まれてか…。泣けるな
275名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 13:09:55 ID:ZKdhfXZu
スマソ。誤爆ったw
276名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 20:28:02 ID:Ty6tpXn8
やんなっちまうよ。

遠距離別居なので、そんなに接触がないトメ。
たまに電話くらいなら付き合ってもいい、そんな
関係です。

里帰り出産をしに私の実家へ帰るのに、お盆休みを利用するので
産前1ヶ月半くらいに帰る事になるのを今日説明した。
里帰り自体、自分としても悩んだし、夫と二人で話し合った結果
そうすることに決めたのですが、どうやら息子=夫が産後の期間も
含めると、3ヶ月近くもひとりで生活するのが気に入らない様子。
「私が里帰りするときは、おとーさん(ウト)なんか2週間前でも
しぶったのよ」って知るか!

私と夫の実家は現住所からほぼ同じ方向へ車で8時間程度の距離、
両実家間は高速利用で1時間程度。
自分が里帰り出産することで、ウトメにも新生児時代の赤を見せて
あげられると好意的に思っていたけど、なんかもうシラネって気分に
なってきたよ。
277名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 21:01:28 ID:ZR3CS8GV
ほっとけー
何か言われたら虫。
どうやっても文句言ってくるやつを相手にするのって
損損。
278名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 22:09:29 ID:WlxTNtMw
>>276

自分の昔話をしたら
トメ「〜〜〜〜〜なのよ!!」
「〜〜〜〜〜〜〜〜だ・か・ら・な・ん・で・す・か・?」
って言ったほうがいいです。カウンターで返す事は
妊娠中〜出産後のイライラを減らすよ。
私は産後のウダウダした貧血と疲労の中で
妊娠中のトメからの暴言がエンドレスで頭をよぎった。
相乗効果だった。
279名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 23:05:07 ID:Tc3A4cmK
>278
以前どっかのスレで、職場での癖が抜けずに
トメの嫌味混じりの指示をいちいち復唱確認してしまい
敵の自爆を招いた話を読んだ覚えがあるw
この場合だと
「私が里帰りするときは、おとーさんなんか2週間前でもしぶったのよ」
「おとーさんは2週間前でもしぶったんですか〜」
でいいってことだね。
280名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 23:26:05 ID:iVxmBdsQ
>>279
いい事聞いたぞ。
イヤミ言われると、( ゚Д゚)ポカーンとしちゃって
なかなか上手く切り返せないんですが、
復唱しちゃえばいいんだね。
ありがとん
281名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 00:14:03 ID:qPj8Mqjh
>>277,278,279さん
dクス。そうだよね。スルーが一番とわかっちゃいるのに
まだ修行が足りないわ。
279さんのいうとおり、トメのいうイヤミは復唱で返すの、いいね!
今度何か言われたら、やってみます。

仕事から帰った夫に276の内容を告げたら、苦笑いしながら
「じゃ、(おかんの言うとおり)2週間前に帰るって言ったらたぶんおろおろして
そんなつもりじゃないとか言うよ」なんてほざいてましたので、
んなことあるかい、そんなかわいい反応するわけないと
「妻がイヤミを言われたとき、妻の気が晴れ、かつ姑の機嫌も損ねずにいられる
魔法の言葉があるならいってみろ」
と冷たく言い放ってみたら、ゴメンネと謝ってきました。

普段はなにかと防波堤にはなってくれているので、今日の出来事は
さらなる警戒が必要なことを夫にもわからせるいい機会だったと
とらえることにします。
みなさん聞いてくれてありがとう。
282名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 02:53:17 ID:r4gHv+J0
×1再婚一児の母です。今のトメはハッキリものを言う人なんでカチンと来る事もありますが
前のトメを思うと、常識のあるいい人です。っていうか天使に思えますよ。

前のトメは、妊娠判明した時点で産後は実家ダメ!トメ宅で。病気じゃ無いから産後は家事手伝ってくれるわよね、と。
でも4ヶ月半ばで赤ちゃんは流れ、悲しさと体調すぐれず寝こんでる私のそばで
「嫁子チャンのせいで初孫見れなかったわね〜」と言い放ったトメを慰める前旦那を見て、離婚を決意。
私には「なんでこうなったんだ!」「楽してたじゃないか」(つわり酷かったんです!)と責めたのに。

お金も要らない、今後関わりを持ちたくないという一心で、割りと早くに離婚が決まったので
それだけはホッとしました。子供が居なかったから早かったのよという事でしたが、複雑な心境でした。

非常識トメウト第一、嫁は二の次の旦那の再教育は育児より難しいと思います。
283名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 08:02:13 ID:UDWaPwS1
上手な同居の断り方ってありますか?
284名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 08:36:05 ID:+QI5TmyK
>>283
はっきり言ってそんなの無いよ。
同居ドリーム描いている人には、同居のマイナス面を言った所で「大丈夫よ〜」
「心配しすぎ」で終わるから。
旦那さんにもよるけど、角たてまくりで断っていいんじゃない?
そのほうが距離(住まいの距離、精神的距離)保てるでしょう?
285名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 08:53:59 ID:qduQ1eD8
>>283
はっきり「私は同居したくない。嫌だ」という意思をはっきり伝えること。
コレが王道。
理由は>>284さんもおっしゃっている通り。

そこでいい顔をして同居になって死ぬほど後悔している私が言うから間違い
ない。
286名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 09:29:51 ID:dKSn+8+4
>283
つ参考スレ

【ケッキョク】2世帯住宅で同居・2日目【ドウキョ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1113642947/

【ニート】同居の事 PART60【ママン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1122369023/

【所詮は】義実家とうまく絶縁できた方12【他人】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1117637852/
287名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 09:44:22 ID:lcDD2eBI
>>282
昔は大変だったね。乙かれでした。
288名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 13:06:12 ID:3KFbJGd4
あぁあぁ、たった今、言われたよ。
さっき、私がつわりでマーだからか娘と夫を昼食に誘いに来た。
スイカとグレープフルーツ持ってくると言うからブラつけた。
一応「ありがとう」というために、玄関まで出ようと。
すると開口一発「吐いても食べなあかんで〜。赤ちゃんは欲しがってるんやから、栄養。」
スイカなどを冷蔵庫に入れるため背を向けて歩き出す私に「そ〜んな汚いかっこして〜。髪の毛もくちゃくちゃやんか!もっとシャキっとせな!」
・・・ですって。

一人目の時、一日7回くらい吐いてて、吐きすぎて栄養失調になったのを知ってるくせに、そんなこといいますか?
ただ単に可愛い息子と孫の身の回りのことしっかりせいやゴルァってことなんでしょ?
暴言をせにうけたままキッチンに消え、スイカなどを片付けようと冷蔵庫を開けると、匂いですかさずマーキターーーーー!
トイレに篭らずあえて音が聞こえるようにキッチンでマーしてやったよ。
派手な効果音入れてね。
ちょっとは効いたかな!?
289巫女 ◆3WxOA5MiqY :2005/07/31(日) 13:26:35 ID:Ey82rfY0
>>288
うちなんか、つわりがひどい時、姑は唐揚げ持って来たぞ。
気にするな。
290名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 14:40:23 ID:hsealjbr
私は1週間で体重が6kg減って重症悪阻になり入院してた時に
トメから「種も畑も悪いんだから肥料くらいちゃんと上げて頂戴」
と言われたよ。

隣に入院してたおばあさんからも「どえらいこと言う姑さんだね」と
同情された。

ちなみに流産後の妊娠でした。
291名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 21:28:48 ID:ZGmF1HOR
>>290
種が悪いってのは、自分の息子が悪いって意味だって、
わかってるのか??そのトメは?
292名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 21:34:41 ID:+dWAhzsC
昨日ダンナ実家に行ったら、トメに「10月に東北へ旅行へ行くけど、
嫁子さんは我慢しなさい。息子ちゃんは一緒に行こう」と言われて、
私一人、連休に残されることになった。ウトメには「赤さんを産んで
おっぱいをあげるようになったら、俺にも吸わせてくれ」と言われて鬱になったよ。
293名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 21:44:49 ID:FDuWE3f9
>>292
鬱になる程度の話か?

聞いた瞬間、ちゃぶ台ひっくり返して緑の紙たたきつけて
実家に帰るところだよ? そこは。

吸わせてくれなんて……天然でしばき倒してもおかしくない場面だと思うが。
294名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 21:52:02 ID:gZniOkfH
>>292
トメ →姑
ウト →舅
ウトメ →トメとウトのセット  ×姑
295名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 21:54:04 ID:mEDgwzoT
>>292
その時旦那はなんと?
296名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 22:28:24 ID:EQM+rYdR
キモスギ・・・
297名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 22:40:47 ID:gkYnm9H0
>>290
どえらい    
名古屋近辺の方ですか?
だとしたらナカーマ♪
298名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 22:42:54 ID:8+1K4fgT
>>292
お約束で聞くけど、ダンナは自分の意志で旅行に行くと
言ったの?
299名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 23:02:42 ID:LsD4z01C
>292は今妊娠中ということ?
妻が妊娠中なのにママンに誘われてホイホイついてっちゃうようなダンナじゃ先が思いやられる。
きっちり〆とかないと。
300名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 00:37:37 ID:avBr8hpr
>ウトメには「赤さんを産んでおっぱいをあげるようになったら、
>俺にも吸わせてくれ」と言われて鬱になったよ。

息子の嫁を手篭めにしようとしているのか????
ママンは息子を連れ出し、パパンは嫁を狙う義家???

まずは、旦那を〆て実家に帰ろう。
実家で訳を聞かれたら
「ウトに乳を吸わせろと言われて・・」と泣けばよし。
後は実家から旦那に電話だな。

301名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 01:21:02 ID:K6b8qzZL
>>292
妊娠中の妻を置いて、ほいほいパパソママソにくっついて旅行に行くって・・・
お宅の旦那は、お子チャマですか?
例えば、会社の社員旅行だったら仕方がないかもしれないけど、
自分の両親と旅行って・・・。
誘うトメも非常識だけど、行く事にした旦那はバカすぎる。

そういう、父親になる自覚もなく、妻を思いやる優しさとか思慮もない男だと、
相当キツめに教育しないと、
産後に、育児が大変な時でもまったく使えないと思うよ。

「旅行に行く時は、緑の紙にサインして、この子とは一生会えない覚悟でね(ニッコリ」
くらいの事を言ってやってもいいと思うけど。
302名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 03:15:12 ID:ttR9K2GA
↑この人に完全同意。
鬱になってすませてるけど、完全になめられまくってるよそれ。
その次は吸われまくり地獄だよ。
あなたが鬱になったら中の人は誰が育てるの?
303名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 07:21:41 ID:9k6Ln/Qj
ウトに乳吸われるどころじゃなくなるんじゃぁ…
鬱とか言ってないで
さっさとしばけ!さっさとしばけ!>旦那&ウトメ
304名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 08:14:41 ID:z1WNVllM
つ【コークスクリューパンチ】
305名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 10:21:50 ID:Jm3qGVxO
292です。皆さんレスありがと〜
うつ状態はもともとの持病で、今妊娠中で薬飲めないから余計にへこんだみたい。。。
赤さん授かったのはうれしいから、色々とガンガルよ!
306名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 10:28:54 ID:6l9AhAkF
鬱状態の、しかも妊娠中の嫁子に向かって何て事言うんだよ。そのウト!!
冗談にしたってタチ悪過ぎだよ!!
最低最悪のド糞じじぃだな!!!
307名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 13:03:30 ID:I1KgtqA+
292、みんなのレス読んでるの?
308名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 13:22:42 ID:Ed/RZLpM
>>292
私も今日朝同じようなことで大喧嘩しました。
産後1ヶ月になる予定の月に「父親とゴルフしにハワイに行ってもいいか?」
言い分としては父親が60歳目前でいつ死んでもくいがないようにさせて
あげたい、という持病もない健康ウトなのにハチャメチャな理由。
っていうか今年すでにハワイへ親子2人でゴルフしに行ってるし(その時
私3ヶ月でモチロン留守番)行けてない、行ってない訳じゃない。

旦那は喧嘩後に私の拒否リアクションで行かないことに決めた、
となぜか偉そうに言っていましたが・・・
私のリアクションで改めて行かないと判断する旦那と誘う親に本気で
びっくりしました。
所詮、腹を痛めた子が腹を痛めるわけではないので他人事なんですかね。
ココをロムってみると過干渉の義親が多い中、あまりにもしらばっくれてる
義親にムッとするのはある意味恵まれているのでしょうか?

旦那の言い分は「お前は里帰りしてるんだから、1週間ぐらい俺が
いなくても良いでしょ?」
もちろん、出張だったらココまで言いません。
でもそのメモリアルな男二人のゴルフ旅行は嫁の産後1ヶ月に予定する
事なのでしょうか?
まだ産気ついてなく母子ともに健康に退院できるかわからない今
計画するべき事なのでしょうか??

里帰り先が車で30分のところなのでギリギリまで旦那に不便かけないよう
気を使っていた私があほらしくなりました。
今日から里帰りします。

長文・チラ裏っぽくてすいません。
309名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 13:46:56 ID:mIuHJ96h
現在臨月に入った者です。
先日、旦那のお義母さんに親戚のお見舞いにいこうという話があり、お見舞いならといく事にしましたが、せっかくなので、その前にお食事、赤ちゃんの鶴の帽子をみたいとの事。
その時点で、すでに私の体が疲れそうで心配だったんですが、行く事にしました。しかし向かう車の中で気持ち悪くなり、食事場所で休んだら、帽子など見ずにお見舞いして帰りたいと訴えたのに、「でも帽子が見たい」と食い下がってくれませんでした。
結局、帽子買ってもらい、病院に向かう車の中で、お義母さんが旦那に銀行のカードを渡し「〇円下ろしてきて」…。明らかに、金使ったんだぞって感じですよね!?
そのうえ、私に「赤ちゃんまだ2000cなの?生まれるまで小さいまま?」だの、最悪でした。
お見舞いに行ったあとも、お茶したいと何回も言ってきて、結局お茶しました。そのあと「うちで休んでいけば」と。
これっておかしいですよね!?旦那には何回も疲れてるって訴えたんですがダメでした。
附に落ちないのでメールで実親に相談した所、旦那がそのメールをこっそり見たらしく「親同士の仲が悪くなってもいいのか?」と逆ギレ。
旦那には、私にキレないでお義母さんに言ってほしいと言ったのですが、聞いてくれません。
どうすれば旦那はわかってくれるんでしょうか。ちなみにお義母さんは「今回買えなかったものを来月買うから予定あけといて」と言ってますが、会う気もしてこないし、赤ちゃんが生まれるかもしれない時期に…って感じでうんざりです。
310名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 13:58:13 ID:ttR9K2GA
もう少し落ち着いて書いて
311名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 14:00:20 ID:sUFV4XYW
>>309
逃げろ
312名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 14:31:49 ID:KArwieDA
>309
実親からメールの返事はきたんですか?
メールでは義親のみならず、旦那の態度も腑に落ちない事を伝えましたか?
313名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 15:10:15 ID:K6b8qzZL
>>309
>どうすれば旦那はわかってくれるんでしょうか
あなたが何もしないで、自然に分かってもらえる確率0%

あなたの実親を巻き込んで、トメに抗議してもらうとか、
旦那に説教してもらうなど、外部介入を使うか、
来月のお出かけ予定の時に、
「前回、疲れたと言ってるのにいつまでも引き回されたので、二度と一緒に出かけない」
くらい強い言葉と態度で、自分でトメと対決姿勢をとるか。

旦那にいろいろ言っても聞く耳持たないのが分かってるなら、
別の手段で、本気で怒ってるのをアピールしないとダメだと思うけど。
314309:2005/08/01(月) 15:20:20 ID:mIuHJ96h
皆さんレスありがとうございます。
読みづらくてすいません。
実親からの返信は「配慮がないわねぇ。次からははっきり断わって自分で守らないとね。」旦那には私がマザコンだからしょうがないかな?って振ったんで、「男はみんなマザコンだからね」で終わりました。
こないだの親戚が亡くなり(旦那もよく知らない遠い親戚)お通夜に出てほしい、その送り迎えをしてほしい、早めに来てとのことなので、行くと礼服にも着替えず準備もしてなくて。。(うちから義実家まで車で小一時間、義実家から斎場までは近距離)
お義母さんは息子に会いたい為にいろいろ口実作ってくると思うんですが、私の体もきついし、うんざりです。。
旦那は悪気はないとか、お前の考えすぎで終わらすので、もう最悪です。
315名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 15:23:57 ID:kM/4lc1Z
旦那、開き直ってるんだね。
しかも「悪気は(ry、考え(ry」と、典型的なお返事。
314さん気の毒。
316309:2005/08/01(月) 15:28:06 ID:mIuHJ96h
>>313さんありがとうございます。
実親は、私が一応嫁に行ったので気使ってるのかもしれません。
旦那にいくら訴えてもダメなんで諦めるしかないって事でしょうか?
お義母さんとは顔会わせたくないので今は着信拒否と、出掛ける予定は断ってるんですが、旦那にいろいろ聞き出してるとは思います。(旦那と出掛けた事とか)
この先、旦那あてにしないにせよ、赤ちゃんが生まれると行事などあるし、でも会いたくないの一点張りでもいいのかなぁ…。
317309:2005/08/01(月) 15:29:28 ID:mIuHJ96h
>>313さんありがとうございます。
実親は、私が一応嫁に行ったので気使ってるのかもしれません。
旦那にいくら訴えてもダメなんで諦めるしかないって事でしょうか?
お義母さんとは顔会わせたくないので今は着信拒否と、出掛ける予定は断ってるんですが、旦那にいろいろ聞き出してるとは思います。(旦那と出掛けた事とか)
この先、旦那あてにしないにせよ、赤ちゃんが生まれると行事などあるし、でも会いたくないの一点張りでもいいのかなぁ…。
318名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 15:59:17 ID:05GH691T
妊娠6ヶ月 確執への道を手探り

この間、細木 数子の番組で桝○さんが介護のうんぬんを話ししていたのを
トメと旦那と三人で食事をしながら見ていた。

旦那は1人っ子でトメさんは結婚当初から「息子の嫁に介護なんてして欲しくない」と言い続けていました。

テレビを見ながら、口から「トメさんも嫁に介護をして欲しくないって言っていたからヘルパーさんが良いですね」
って言ったら、

トメ「あら、嫁子さんだって自分の親の介護はするでしょ?嫁子さんの親だって娘にしてもらうのが良いのよ」
私 「私の家は4人兄妹で兄のお嫁さんも居ますし、両親も健在ですが介護については順番にすると決めていますよ」
トメ「ヘルパーなんて雇うのに凄くお金がかかるのよっ! 嫁子さんも働きに行かないとダメなのよっ!」

以前 から 子供が産まれて半年もしたら働きに行ってねっ。。。って言われてるんですが、持病もあるトメさん
もうすぐ入院なんだよね。以前から話題には出ている糖尿トメさんなんだけど管理も何も甘い物ばかり食べているし
体重ももう35kgしかないんだけど、出産と介護が同時になったらどうしようかと・・・

皆さんに聞きたいんですが、ヘルパーさんをお願いするのは夫も嫁も働いていなくて
全く誰も介護してくれる人が居ないと認定されなければならないんですか?

「嫁には介護されるのは嫌、だけどヘルパーさんは高いからダメ。」

どこをどう妥協したら良いのか分かりません。夫は「トメが何度も注意して聞かないし何かあっても
トメのせい。例え死んでも親戚、大トメから嫁子のせいにされたら俺は絶縁する。っと言ってますが
姑さんは老人ホームにでも入ってもらった方が良いんですかね?

何か良いアドバイスがあったら教えて頂けませんか・・・
319名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 15:59:59 ID:eBkwPauU
>>309さん

あなたのしたいことは何ですか?
あなたのしたくないことは何ですか?
赤ちゃんの母親は誰ですか?
320名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 16:02:01 ID:eBkwPauU
>>318さん

>>皆さんに聞きたいんですが、ヘルパーさんをお願いするのは夫も嫁も働いていなくて
全く誰も介護してくれる人が居ないと認定されなければならないんですか?



あなたの目の前にある箱は何ですか?
321名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 16:12:24 ID:05GH691T
>320さん

すいません。

夫も私も働きに行って誰も介護をする人が居ない状態でないとヘルパーさんはお願い出来ないんでしょうか?

の間違いでした。

文章が下手なんで言いたい事が上手くかけないので1からROMります。
322名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 16:13:33 ID:wdPiItoc
>318
うちの実家の場合だけど、特別養護老人ホームってのに祖母が入ってるよ。
要介護3だかなんだかだったと思う。
とりあえうず病院の医師とケアマネージャーに話ししてみるのがいいかも。
323名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 16:17:22 ID:PDdZk7gq
ツワリも段々軽くなってきたけど、まだ食べれないモノもイパーイ。
トメ&大トメは何かにつけ、「食べなアカン!2人分食べな!!」と言うが、
あんたたち、それは食糧難な戦時中の話だろが。ケッ
324名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 16:21:59 ID:ttR9K2GA
>>321
笑いのセンスあるなw


話がずれるが、自分の親の介護を兄嫁にさせるつもりなんかな。
まさかね。
自発的にトメウトメの介護をしたい人なんかいないよね。
兄嫁も介護に参加させたい気マンマンのような内容に見えたがまさかね。

もしも私の夫の妹がこんなふうに「兄嫁も含めて介護ローテ」胸算用してたら気持悪いだろうな。
325名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 17:00:02 ID:C45tRnRt
>>318
>私の家は4人兄妹で兄のお嫁さんも居ますし
これは兄のお嫁さんが介護要員に入ってるってことですか?
326名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 17:00:54 ID:C45tRnRt
うおっ、リロッて無かったら被った…
327名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 17:51:10 ID:MAwqdIr3
>>318
>介護については順番にすると決めていますよ
うん、順番で介護するんだね。
この辺は偉いな〜と思うんだ。
思うんだけど・・・

>兄 の お 嫁 さ ん も 居ますし
兄嫁さんも介護要員に入ってるんだぁ・・・

318のトメを見なくていいなら、318の兄嫁は介護要員から外してほしい。
(兄嫁さまが、318親の事を自ら介護すると言ってる場合はいいけど)
328名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 17:52:36 ID:8cYwPIp5
みんなもちつけ
318の
「兄のお嫁さんも居ますし、両親も健在ですが介護については順番にする」ってのは
「実家は旦那一人っ子の偽実家と違って兄弟4人で兄嫁もいて現在は両親も健在」だが
「介護については 実 子 が順番にする」んであって「ヘルパー雇わずに働いてない
人間(例えば兄嫁や318自身とか?)のみが介護人引き受けたりするわけじゃない」
ってことが言いたいんでは?
読点打つ位置間違ってるだけで。

出産と介護なんて重なったって、318ができるわけないじゃん。
ヘルパー嫌なのは「大事な息子ちゃんの稼ぎを無駄遣いするのは許せない!
介護嫌なら嫁子がそのくらい稼ぎなさいよ!」(自分の介護費用くらいちゃんと
まかなえるように老後資金を調達しとけヴォケ!)
嫁子の介護嫌がってるのは「それでも私に 介 護 さ せ て ください」とか318に
言わせて、自分が望んだんじゃなくてやらせてやってるって形にして、なんとか上の
立場で居たいと思ってるとか(自己管理できないババァなんて家庭での地位(なんて
ものがあるとすれば)最下位で当然だろうにプゲラ)

とにかく特養なりヘルパーなり産前に十分に下調べして、いつでも利用できる
体制にしておいた方が良いのでは。
最悪の場合でも旦那が介護、それがデキネならトメが何言おうとヘルパーかホーム。
自宅で家族介護なんて絶対に無理。
せっかく言質取ってるんだし、 赤 の た め に 318は介護に露ほども関わっては
いけないよ。育児と介護スレを見てみ。
329名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 18:17:13 ID:GvKVcgI7
兄嫁を出す必要はつゆほどもないわけだがな
330名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 18:58:28 ID:ixxeQdVE
要員認定してるってことでしょう。
331名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 19:10:27 ID:NLAEPy6F
38w、ウトメとは別居ですが、私と赤だけで産後1ヶ月ほど義実家に
お世話になる予定です。そのほうが楽なのは分かってるけど、正直気が重い…。
母乳育児をめざしてるけど、授乳中、部屋に人が入ってきそーだし、
横になっても落ちつかなそう。
ウトメは基本いい人ですが、昔の人なんで、エアコンはだめとか、
ベビーバスは必要ないやろとか、愛犬を処分しろとかおっしゃる。
毎回、やわらかく説得するのに神経使う。
その割りに隣でタバコはがんがん。体重16キロ増えて体重制限かかってるから
と言ってるのに、執拗にお菓子類を薦めて下さる。
今体重19キロ増。産後がんばって体重落としたいけど、義実家にいる限り、
痩せなさそー。


332名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 19:26:14 ID:K6b8qzZL
うーん、多分、318さんの書き方が良くないんだと思うけど、みんな論点ずれてない?
もし、自分はトメを介護するのはまっぴらだけど、
実親介護要員には兄嫁も含めてると書いてあれば、
兄嫁の立場の人からダブスタコトメ認定で叩かれて当然だけど、
そうは書いてないと思うけど。

318の内容を見ると、
以前から、「嫁に介護して欲しくない」と、物分りの良い様な事を言っていたトメ。
しかし、ふとした話の流れで、「嫁が介護しないならヘルパーですね」と振ったところ
トメが「ヘルパーは高いからダメ!」「嫁も働いてないとダメ!」などと言い出した。
どうしたらいいのか良く分からない・・・。
って事だと思う。(それ以外は枝葉でしょ)

確かに、専業主婦がいる家だと、老人ホームに入れるのは難しいけど、
介護認定は当人の要介護度だから、共働きでないと頼めないなんて事はない。

それよりも、問題なのが、嫁に介護して欲しくないと言いつつ、
嫁を働かせて、その稼ぎで介護を受けようとしてるトメじゃない?
結局、嫁を搾取するのは一緒じゃん。
333名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 19:40:51 ID:kM/4lc1Z
>>331
あの、なんで義実家なんかwに産後1ヶ月も居る事になっちゃったの?
行かない方がムシロ楽なんじゃないかと思うんだけど?
ストレスでおっぱい出なくなっちゃうんじゃない?大丈夫?
334名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 19:42:18 ID:GvKVcgI7
枝葉末節の部分にダブスタが垣間見えるのがたまらん

自分の親だって結局他人に頼る予定マンマンな人間が
義母から頼る気マンマンのところを見せられてイヤンと感じるのっておかしい。
義母も一貫してなくて変だけど、この人もそのそしりを免れ得ないと思うんだ。
もし自分から「義母の面倒は嫁が見て当然だわ!」と思ってるんなら義母のそんな言葉は気にならないでしょ?
自分はやだけど兄嫁は嫁だから当然なんかな。
335名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 20:29:17 ID:fN3NIhmM
>>331
結局誰にも頼らずに「床上げって何?」状態で過ごした私が来ましたよ。

近距離ドキュトメ有、実父母なしの状態でした。
あとでしっぺ返しが来ようが、やばい状態になろうがあの時の私には関係なかったです。
幸い夫も手伝ってくれたし、誰にも邪魔されずのびのびと育てられて良かったです。
336名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 21:27:59 ID:Ay7CMywT
>>331
私も最初偽実家に里帰り出産(里でも何でも無いけど)する、という話があったけど、
お腹が大きくなるに連れて絶対に嫌だと思い始め、産後は自宅で過ごしたよ。
どうしても偽実家に行かないといけないの?
今、そんな不安やストレスがあるんだったら、産後は数倍大変だよ。
しかも、自分だけじゃなくて赤にもその影響が行くからね。(母乳とか)
私は自分実家に理由があって帰れなかったんだけど、実母に1週間手伝いに来て貰ったら、
その後はなんとでもなったよ。
実母がいなくても、やろうと思えば何とかなったと産後5ヶ月の今でも思う。
ちなみに、産後3週間のときにウトメが来て、頭の血管切れそうになったけどね・・・。
337名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 21:33:42 ID:HmsJnzKq
私も里帰りしないでやったよ。

買い物は宅配か旦那が休日に。
ご飯は作ったけど、それだって出来合いや
冷凍食品割合が高かったし、それ以外の家事は
赤子の周り以外掃除できなかったし、洗濯物も
赤子優先でさせてもらったし。
家事が行き届かないのがいやな人だったとしてもさ、
最低限で我慢して、旦那の協力があれば
なんとかなる可能性高し。

ただ、うちの子は結構寝てくれるほうだったみたいで、
寝ない子の場合はもっと大変だから、有料で産褥サポートみたいなの
頼んだほうがいいかもしれない。産後の肥立ちにもよるから、
できるって断言はできないけど。

里帰り出産しない人 4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1121240104/l50
ここも参考に。
338名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 23:00:21 ID:INpSoCxk
>331
私は独身男だが、これだけは断言できる。
そんな義実家での産後生活は、絶対ロクな結果にはならん。
339名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 23:22:41 ID:cgwGoU3M
>331
基本はいい人でも応用や枝葉で妊婦産婦にストレス与えるなら
ぜんっぜん「いい人」じゃないですよ。
あなたにとっての「いい人」の定義って何?
340名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 23:24:13 ID:cVnSloOt
>331
里帰りする、しないとかはともかくさ、

>エアコンはだめとか、
>ベビーバスは必要ないやろとか、愛犬を処分しろとかおっしゃる。

こういうのにやわらかく説得なんて無理。
今ハッキリ言えなければ赤が産まれてきてからもいえないよ。

タバコは論外。
こんな暑い時期に産まれてくるのに、
エアコンも使えないなんて 赤 が 可哀想。

つか、ダンナはなんて言ってるの?
341名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 23:31:38 ID:qcCw4uZW
>>331
赤の隣で煙草吸われて、はっきりと怒れる?
お菓子ばっかりじゃお乳に悪いからいりませんって断れる?
授乳中横にいないでください。部屋に入らないでくださいって言える?

そういうこと全部遠慮なく言えるか、それを義母がやってくれるか
で全然違うと思う。
遠慮しないでとか大丈夫よって言われても、きちんと対応して赤ちゃんを
守れるかどうかだと思うよ。

食事洗濯その他してもらって楽なのと、赤の安全と両方確保できるのなら
一番いいと思うけど。

私なら、隣で煙草吸うトメとはやっていけないな・・・
万村で宅配その他でやっていけたから、思うのかもしれないけど。
342名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 23:54:38 ID:UTFqf00a
私は諸事情あって親戚(母の妹)の家で2ヶ月ほどお世話になった。
子供の頃からお世話になってる叔母で、気心も知れてる。
炊事洗濯掃除全てやってもらい、私は本当に赤ちゃんの世話しかやらないでよかった。
でもやっぱり精神的に辛くなり、後1ヶ月の予定を切り上げて旦那と2人の自宅に帰ったよ。
産後の精神状態ってホントに普通じゃないんだな、と痛感した。
普通の状態でだって1ヶ月も他人と暮らしたら辛いでしょ。
343名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 23:58:30 ID:T0WXV7Pr
>>331
止めとけ。
今でも気が重いなら、産後の精神状態だと一触即発レベルになる。
344名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 00:55:16 ID:DgOQ5cGw
退院後2週間がたちました。
私も実家の事情で里帰りできなかったのにウトメが毎日朝9時から
夕方5時まできてます。洗濯干すのとたたむだけで、昼ごはん
も食べず、何も飲まず、後は赤ちゃんの手を握ってじーっと
座ってます。
自宅なのに、オムツも授乳も昼寝も昼ごはん食べるのも、
なんで遠慮しなければいけないんだぁ



345名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 01:05:06 ID:jJfiMeQV
↑何しにきてんの。赤の手握る為だけに
洗濯干してたたんでるの?
ご飯や飲み物用意しろって言わないだけマシ?
いや、いるだけで迷惑だな・・・
旦那さんはその様子をなんと?
346名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 01:15:17 ID:5aiHxDNE
>>344そんな時のために、居留守って言葉があるのさ
347名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 05:25:34 ID:yM+CHV0L
私は義理実家にお世話になりましたが、とても辛かったです。
義理母が孫チャンフィーバになって、親戚や近所の人を呼んでは
代わる代わる抱っこさせてました。(まだ生後2週間)
来客の相手で休む暇もなくストレスが溜まり、母乳は出なくなりました。
赤がぐずるとすぐ「おっぱい足りてないんじゃない?」って言われるし・・・
精神的に参ってしまいました。
赤を産んだ2時間後に親戚呼ぶような人の家に
お世話になるんじゃ無かったと思い、2週間で帰って来ました。
348名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 08:22:03 ID:/Yv2armO
331の産後オパーイも止まり、
増加した体重だけが虚しく残りそうですな。
344はいい嫁がしたいんですな。
349名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 09:47:57 ID:rHFdQ/O/
331です。
私の実家は父母とも身体がわるく、普段は私が家事のサポートをしている状態です。
ベビーバスの件も、愛犬のことも最終的にはだんなからウトメに言ってもらって説得して
もらいました。だんなから言ってもらえば昔とは違うのねと割とすんなり納得
してくれるんですが、犬アレルギーの新聞記事の切り抜きがさりげに置いてあったり。
「義叔母に話したら怒ってたで。」と言われたり。

その場ではっきり言い返せればいーんですが。
相手が基本的に好意的なのに、むきになるのもと思ってしまって言いにくいー。
だんなはというと、数ヶ月前に「1週間で帰ってきていい?」って聞いたら、すごく怒って
ました。だんなに言わすとウトメは私の家族。私の実父母は、嫁に行った以上、
よそのおうちらしい。(実父母の看護には行かせてくれるけどね。)

たばこに関しては、だんな自身が、換気扇はつけてくれるものの一向に止めてくれないので、
そんな中で4畳ほどの空間でウトに隣でたばこを吸うなと言いにくい。

赤が産まれたら、言いたいことを言えるよう、がんばります。



350名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 09:57:11 ID:4L1ABGcD
>>349
今から言えなきゃ、産後のぼーっとした頭じゃ絶対無理。
赤のためにならん!

>だんなに言わすとウトメは私の家族。私の実父母は、嫁に行った以上、
>よそのおうちらしい。(実父母の看護には行かせてくれるけどね。)

・・・言わしておいていいのか?〆なさい、〆上げなさい。
351名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 10:03:00 ID:s9jdebbJ
>349
>犬アレルギーの新聞記事の切り抜きがさりげに置いてあったり。
妊婦でそのまま出産後も犬を飼い続けている人は沢山いるよ。  
妊娠前から飼っているなら問題ないはずだったけどな。
ちょっと掃除とかをマメにしなくちゃいけないのと、
犬よりも高い位置(ベビーベット・ベビーラック)に寝かせて置くと平気だし。
タバコの件も換気扇の下から外にしてもらうように旦那さんに話をつけたらどうだろう?
それに横で吸うなんて論外。頭から水かけてやるぐらいの勢いで良いかと。
お子さんが産まれる前から言えるようになった方が良いと思うよ。
気を使っての産後の育児は母親にも子供にも毒だよ。
352名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 10:03:56 ID:cFVt0++T
>>331

ダメだコリャ・・・。

なに言ってもダメかな?この人には。
赤とウトのどっちが大事なんだ。
赤と過ごす時間と、ウトと過ごす時間どっちが長いんだ。
赤を産んだのは誰だ。ウトか?
旦那を教育しないと。嫁に行ったという表現がまずおかしい。
それ以上に、よそのおうち?フザケルナと言ってやれ。
353名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 10:09:54 ID:jRCLf1kU
今の状況替える気なさそうだもの放置でいいのでは?
結婚したら嫁実家の人は他所の人で納得してるみたいだし
354名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 10:17:29 ID:PXj1cuW6
タバコの害は百も承知でやらせているのですか?>349
うちの旦那はよく分かってなくて、義父が吸いまくりだったので
旦那に「タバコの煙吸ったら、赤さん呼吸できないんだって」と
脅しましたよ。それからやっと、言ってくれるようになりました。
タバコ吸ってると未熟児が生まれる可能性が上がるって知ってます?
今から言っておかないと…
355名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 11:13:02 ID:rHFdQ/O/
349です。だんなの話。
換気扇の下といえどタバコは赤ちゃんに良くないと言えば、「こんなに気を使ってるのに」
と切れだすので、良くないのは分かってるんですが抗議するのに疲れて
放置してました。(反省)
実父母はよそのおうち>最初はずいぶんやりあいましたが、最近は「○○家」
にこだわりのある彼に何を言っても無駄と割り切って、何を言われてもスルー
して実家をサポートしてます。
意見が対立しても基本だんなの言うことを聞かない私は、だんなにいわすと
頑固で偏固。
ウトメはだんなに比べるとよっぽど話が通じる人達なんですが、
嫌われたくないもんだからウトメの前ではへたれな私。
今後は赤と愛犬のために、意見はちゃんと言います。
356名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 11:21:16 ID:O/bzgNk+
赤が生まれたらじゃなくて 今すぐ 言えるようになれよ。旦那〆ろ。


>相手が基本的に好意的なのに

これは 小さな親切大きなお世話 っていうの。
そもそも、出産の主役であるあなたの意見を尊重しないのは
親切ですらないんだけどね。
357名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 11:41:15 ID:0qWxHcDn
>>355
旦那がそれじゃ、終わりだね。
私だったら「家に嫁いだ気はない。家から離れられない自立できない男とはやっていく気はない」
とすぐ反論しただろうな。
子供が出来たって言うのになんでまだ息子気分なんだ。
自立した親になれないならいらんわ。

たばこは妊娠中も良くないよ。
赤ちゃんの体重が増えないとかになりかねない。
「病院で煙草の副流煙を吸う可能性のあるところには行かないように」ときつく言われてるとか、
色々いいようはあると思うよ。
気を使ってるというなら吸うな、と言いたい。
358名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 12:00:10 ID:XJ71tti/
まあ、お似合いの夫婦じゃないですか。
359名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 12:05:42 ID:9cFwuuz3
>>331の旦那って鬼女板のトメスレに沸く
「結婚したら旦那の親が私の親」の人みたいw
360名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 12:07:59 ID:tbEMpAWv
旦那、一体いつの時代の人間なんだ(w
民法知らないのかな。
もしかして長男教も併発してない?
そんな香具師を育て上げたウトメがいい人って…ありえない。
361名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 12:12:33 ID:0ydncEli
>>331
トメの事も気になるが、それより>>331自身が19キロも増えたことに驚愕なんだけど・・・。
16キロ増えた時点で、病院から注意受けなかったの?
16キロも増えすぎだけど・・・。
362名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 12:15:04 ID:XjqCjs16
>331にもダンナにもムカつく。
ウトメがいいとか悪いとかっていう以前の問題だと思う。

>331は本当にこのままでいいの?
自分の実家が「よそのおうち」なんて言われておかしいと思わない?

タバコの煙だって、あなたは我慢してるかもしれないけれど、
お腹の中で赤ちゃんは苦しんでもがいてるんだよ。
煙を吸ってる母親の胎児映像見たことある?

ダンナをここに呼んで来たら〆てあげるのに。
363名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 12:26:20 ID:lbkL+E7f
>>362
や、331が自分でダンナを〆ないと意味ないよ。
何か他人事だもん。
苦しいのは赤ちゃんで私は知らなーい、
夫やウトメの機嫌が大事ー。
だから黙っとこー。怒らせると怖いしー。
赤ちやんもわかってくれるよねー、ママの辛い立場は。
まぁそんな価値観なんだろう。
母としてありえないとは思うけど、世の中いろんなのがいるから。

自分で立ち上がらないと、
しょせんはにわか仕立ての対症療法。
夫やウトメを怒らせただけで何も状況変わらないんじゃないかな。
364名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 12:56:18 ID:IEWY5cR6
>>355
>基本だんなの言うことを聞かない私は
どこが?
日常の、食事習慣などの些細な事で主導権を握ってるんだとしたって、
妊婦の隣でタバコを吸うっていう、重大な事で、
少しも自分の意見を反映できてないし。

少なくとも、妊婦の隣でタバコを吸う、
タバコを吸うのに苦情を言ったら切れるって段階で、ドキュ認定。
ウトメだって、結局嫁の言うことは相手にしてない点で、まったく話通じてないし。
365sage:2005/08/02(火) 13:41:33 ID:DgOQ5cGw
344です。
夫がウトメに毎日来ないように話をしてくれましたが、
わかった、だけど明日は行く、という結果でした。
で、その明日が今日だったのですが、昨晩赤ちゃんがぐずって、
ぜんぜん眠れなかったので、夫に来るのを断ってもらいました。

私が直接来るのを断っても、、「遠慮するな、気を使うな」の
謎の変換機能がはたらくみたいです。
悪い人たちではないけど、気が利かないです。
大きくなって世話になることもあるから、という考えがどこか
私にあるから、キツク言えない自分もふがいないです。
愚痴になってしまった


366名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 13:43:00 ID:DgOQ5cGw
わ、まちっがって名前にsageと入れてしまった。
赤ちゃんと一緒に昼寝してきます・・・
367名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 13:49:40 ID:ZhEj1tr+
もうこなくていいよ。読んでいて吐き気がしてきた。
368名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 13:51:29 ID:lbkL+E7f
とりあえず、これから毎日カギかけてチェーンかけて
音漏れしないヘッドホンを買ってきてそれをはめて昼寝するがよろし。

「毎日、気持ちを静めるために音楽聞いてるんですけど、
赤ちゃんに帰庫売ると昼寝の邪魔だからヘッドホンつけてるんです〜。
電話も赤ちゃんびっくりするから音を切ってるし。
だから、ダンナ君がいないときは反応しませんから〜。
電話にもインターフォンにも!」

と言い訳できるから。
実際、私がヘッドホンつけてパソやテレビを見るタイプなので、
夫がいない時は誰が訪問してきても気づかない……orz
369名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 14:50:58 ID:3C3hWvrB
>>331
ウトメや夫がどうこう以前に331自身も微妙なんだが…
19kg増って…アワアワ
元々何か持病持ちとか妊娠前に骨皮筋衛門さんだったとか?
それなら理解出来るんだけど、単にウトメが食わせるって
理由なんだったらちょっと妊婦としてどうかと思う。
タバコの煙からもわざとらしいくらいの勢いで逃げようよ。
過剰な脂肪も煙もさ、赤さんには拷問級の苦しさなんだよ?
ウトメ&夫を〆るのは勿論だけど、331自身も
もう少し赤さんの事を思いやってあげて欲しい…。
370名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 15:30:45 ID:EpSxnGOb
ヘッドホンはボーズを買うといいよ。
ノイズキャンセリング機能つきで、音楽聴かないときの耳栓になるの。
四万くらいだし、超便利だから是非。
371名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 15:41:55 ID:JStl/5pI
4万のヘッドフォン!!
372名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 15:47:04 ID:k2RLiPOp
>>344
赤ちゃんの面倒をみていてあげる気になってるんだと思うよ。

>>331のウトメも含めて、産後のお世話は「家事」ってわかってるんだろうか?
「赤ちゃんのお世話はするから。あなたは安心して家事をしてちょうだい」
とか思っている予感。
373名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 15:49:43 ID:0XiIjVoq
セレブな匂いを嗅ぎ付けた私が、通りますよ。
(´・ω・` )
374名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 16:08:14 ID:/Wvyb70M
>>373
私も手を繋いで通らせてください
(´・ω・`)(´・ω・`)
375名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 16:31:57 ID:eWFlxZge
みんなで通れば怖くない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
376名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 19:40:21 ID:0XiIjVoq
>374-375

(・ω・`)人(・ω・`)人(・ω・`*)
377名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 21:27:49 ID:JGj7qUrM
換気扇の下でタバコ吸っても、全然意味無いんだよ…
ガス状物質は室内に還流してくるの。
外に出されてるのは粒子状物質だけ。
378名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 21:28:43 ID:NHVbBwnn
私も・・・。
(・ω・`)人(・ω・`)人(・ω・`*) 人(・ω・`*)
379名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 22:20:16 ID:c3s6WRfm
わたすも…
(・ω・`)人(・ω・`)人(・ω・`*) 人(・ω・`*)〜(゜ё゜*)〜
380名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 00:06:02 ID:h3y1oLJY
一人、変なのが混ざってるよ・・・・。
381名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 00:46:14 ID:bhwFu9BG
トメか!?トメ子が何気に入り込んでるのか!?<変なの
382名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 03:59:49 ID:CCpU/sVW
(゜ё゜*) <インターフォンの電池を抜くだけで十分よ〜。

>349
(・ω・`) <意見言うくらいじゃなくて、出て行くくらいしないと・・・
      旦那がキレるくらいなんでもないじゃないか。赤がお腹で
      苦しんでもがいていること考えたら。
      同じ部屋にいる時点で妊婦ドキュ認定。
      自分の大事な親の介護に「行かせてくれてる」なんて言い方…
      赤も親も、あなたの大事な人でしょうに。
      夫から離れて1年実家に戻って看取った私からすると、その感
      覚に悲しくなる・・・
      誰に遠慮する必要があるの・・・嫁はペットに見たいに貰われ
      てるんじゃないって言えばいい。
383名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 04:53:27 ID:ya9+yvk+
ただいま産後3ヶ月です。
ちょっと質問なんですが、出産準備品は誰が用意しましたか?
うちは全部トメコトメ。
頼んでもないのに勝手に買ってきてはこれ使えと旦那に渡してました。
私としては初めての子供だったので、いろいろ自分で用意したかったのに・・・
服なら何着あっても困らないけど、
ほ乳瓶やおしゃぶりなんかそうそう買わないし、夢を全部ぶっ壊された感じです。
予定日2週間前。
退院着の話を実母と話していた時、旦那が義実家の買った入院準備品を持って帰ってきました。
退院着もあった。しかも私のパジャマまで。
産褥ショーツもあったけど、よく見たらお古だったのは凍り付きました。
実母に自分でも何か買いたいと告げたら、一旦戻ってきて一緒に買いに行こうと言ってくれたので、
旦那に「自分でも用意したいから一旦実家帰る。退院の時くらい私が決めたやつ着せたい」と説明したら、「勝手にしたら」とキレられました。
一旦切ります。
384名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 05:12:25 ID:ya9+yvk+
続きです。
その後口論になり旦那は持って帰ってきた荷物を持って義実家に出て行きました。
私は腹が立って実家に電話したのですが、
実家も「なに?外孫だから何も用意するなって事?私達が何か買ってやってあんたと
向こう側の折り合いが悪くなるならもう何も買わない」と・・・
その電話の後、旦那実家に電話したら、「私達だってお金に余裕がある訳じゃないのよ!?」
と言われてしまいました。
次の日、その事を実母に電話でグチっていたら、
旦那がコッソリ聞いていたらしく、「うちの母親をバカにしてるだろう!!」と言い、顔中アザだらけにされてしまいました。
結婚の時にお金を出していないからお前の親は非常識だとも言われたけど、
結納もしてないし、もちろん結納金もないし、トメから実家に電話で
「まだ20歳で1番上のお子さんなのに・・・(旦那33歳、私20歳長女)こちらで全部用意させて下さい」
って言われたので
そう言ったじゃんって言えば、お前は都合の良いように取ってる。そんな事は言ってない!
でまた殴られる。
しまいには「その腹蹴るぞ。俺には関係ないし」ときた。
旦那の子なのに・・・なんやかんやで仲直りしてちゃんと謝ってくれたけど、未だに忘れられない。
ひとまず切ります。
385名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 05:25:59 ID:ya9+yvk+
続きです。
そのケンカの時に「私は自分(旦那)と結婚した覚えはあるけど自分の家と結婚した覚えはない」
と言ったら、だいぶおとなしくなりました。
でも、出産の時、いきなりトメコトメ来襲。分娩中入ってこようとして、
助産士さんに「入ってこないで下さい!」って何回も言われてました。
その時かなり気が動転してしまったので陣痛が一旦止まってしまいました。
無事再開して良かったのですが、赤が生まれて旦那が見せに行って戻ってきたら・・・
コトメがニコニコ顔で抱いてる・・・
私もまだ抱っこしてないのに・・・
今度は分娩室で撮影会。次の日もトメコトメ&ウト(7年前他界)のいとこ&甥2人が来て大騒ぎ。
「私達の事は気にせんで寝てて良いよ〜」なんて言ってましたが、寝られるわけないし。
面会終了後、「お騒がせしました〜」と帰っていった後は、ジュースの飲み残しやらが散乱・・・
旦那に訴えたら「それくらい良いやん」だと・・・
386名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 05:33:15 ID:ya9+yvk+
退院したらしたで、まだ1ヶ月も経ってないのに「週一で顔見たいから来て!」と言ってくるし・・・
旦那も行く気満々。というか、私を置いて赤だけ連れていくとか言った時にはさすがにキレました。
すると旦那は「はいはい。あんたは自己中ですね。あんた中心に世界は回ってますよ」
とか言ってキレる。ダメな理由を言ったら「だから何?」でまたキレる。そして殴る。
さすがにもうイヤになった。今度何かあったら赤連れて家出ます。
幸い重度のヘルニアであんまり動けないしねw
なんか怒りで主旨が変わってしまいましたが、こんな旦那&義実家ってどうなんでしょう。
387名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 05:35:05 ID:H4mb1siE
今すぐにでも家出た方がよくないかい?
そのうち赤サン殴られそうだよ…
388名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 05:48:43 ID:ya9+yvk+
>>387
赤にはかなりメロメロで、最初は怖がってやらなかったオムツ替えしてくれるようになったんですが・・・
どんなに機嫌が悪くてケンカしても、赤には優しいんです。
なんというか、機嫌が良い時と悪い時の差が激しい。
あと、よく跡取りとか言ってたのでもしかしたら自分の血筋は大事にしたいのかも。
以前「自分の身内は出産の準備が終わったからあとは生むだけだと言った。
私は自分の家にとって子づくりマシンなのか」と泣いて訴えたのが効いたのか、
それ以来おとなしくなりましたW
389名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 06:04:01 ID:POCCGMnx
またヘタレ経産婦さん登場ですか
最近多いですね
どうなんでしょう、とか言ってる段階じゃないよね、普通に
実家に避難どころか、離婚してる話でしょ
390名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 06:17:56 ID:ya9+yvk+
>>389
そうですよね・・・一度離婚の話を出した事もあるのですが、
旦那に持病があるのもあって、なかなか踏み切れないというか。
あと、実家はちょっと理由があって戻れないので、そういうのもあります。
義母の事以外ならスッゴい良い人なんだけど・・・
でも、最近は自分の親が非常識なのが分かりだしたのか、だいぶ私の言う事を理解してくれるようになりました。
391名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 06:38:49 ID:zS0lITPk
健気な嫁、大変ね。可哀想ねとか
同情して欲しいのだろうか?
常識的な意見すればあーでもない、こーでもないて。
悲劇のヒロイン気取りたいだけなら好きにすりゃいい。
392名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 07:04:40 ID:ORrHmU7i
>383
出産準備品を誰が準備したかなんて質問してる場合じゃないっしょ。
完全にDV旦那じゃないか。
いくら持病あっても、旦那は大人。それに面倒見たがる連中は幸い不足
してないでしょw
子が入ってる腹を蹴る機満々だった椰子だぞ。そのままうやむやにしてたら、
子が反抗期に入った頃にはどういうことになるか、ちょっと考えてみ。
貴方を一人の大人として認めてないバカなんだから、今はおもちゃにできる
からいいが、自己主張の始まった子をかわいがれるとは思えない。
大人である383一人が悲劇のヒロインごっこしてる分には勝手だが、子供は
自分一人じゃ身を守れないし、親を選べないんだよ。
ちゃんと考えろ。共依存はほどほどにしろ。
「共依存」って言葉を知らないならググって読んでみなさい。
自分の現状が客観的に見たらどんな物か見えてくるから。
393名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 07:05:56 ID:ORrHmU7i
怒りのあまり5行目タイプミス

×蹴る機満々
○蹴る気満々
394名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 07:06:15 ID:afa+22lG
そのまま旦那と一緒にいるといいよ。
実家に問題があるなら、
子どもと2人で転がり込むのは迷惑だろうし、
あなたが殴られたり、トメの行動を我慢していれば
全ては丸く収まるでしょ。

旦那の成長が先か、あなたが殺されるのが先か、
あるいは赤に手を出すのが先か。
毎日こういう駆け引きはスリルがあっていいんじゃない?
とにかくガンガレ。
395名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 07:54:08 ID:gPugzuwH
>>394
ナイス投げやり
396名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 07:56:09 ID:Xi/1vdZJ
>>394
ワラタ
むしろ、グッジョブ(w
397名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 07:59:50 ID:7d3o0JMl
ほんっと、こういう椰子の話聞いてると胸糞悪くなるわ。
398名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 08:05:58 ID:U5uyA6ns
だね。
自分だけじゃなく、赤もそのうち殴られるだろうね。
手が出る人は治んないよ、しかも夫はもう33歳でしょ?
義実家もそりゃ大概だけども、夫がまず問題。
ここじゃなくて家庭板とか既女板行って対応のスレに相談しれ。
399名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 08:06:30 ID:A83DGtpp
夏・・・というか電車効果というか釣りくせー。
400名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 08:06:33 ID:huvWLTX9
今から赤さん産んできます。
ちなみに最近まで切迫で入院していたのですが、
帰宅後の自宅を見て愕然としていました。

掃除洗濯は誰もやっていなくて、家中悪臭が漂っていた。
トメ、台所のシンクを洗わず、ステンレスがカビだらけ
当然生ゴミも放置でハエの巣窟。
旦那は旦那で、部屋を夢の島にしやがった。
その他、トメ&旦那の不潔行為で、
我が家は巨大津波が襲ってきていたような惨状でした。

だから今度同じ事したら、絶対この家に戻らないと
トメと旦那を朝から数時間〆てましたよ。

さあ、言うだけ言ったからスッキリしたので
ココロおきなくふんばってきますか〜

401名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 08:09:46 ID:5Ddgirsh
>出産準備品は誰が用意しましたか?
自分と旦那。
ウトメが何か買う時は必ず連れてってくれて、私が欲しいものを買ってくれた。実母も然り。

>義母の事以外ならスッゴい良い人なんだけど・・・
共依存。

>こんな旦那&義実家ってどうなんでしょう。
キチガイ。

離婚したいと思う理由
・出産準備品は全部トメコトメが用意
・退院着まで用意され、産褥ショーツもあったけど中古品
・退院時の服を自分で決めたいと言ったら切れる旦那
・口論の末、実家に帰る旦那
・勝手に買ったくせに「私達だってお金に余裕がある訳じゃないのよ!?」
・その事を実母に電話でグチっていたら、旦那の暴力により顔中アザだらけに
・都合の悪い事は「お前は都合の良いように取ってる。そんな事は言ってない!」といいまた暴力
・「その腹蹴るぞ。俺には関係ないし」
・出産時、いきなりトメコトメ来襲。(分娩室入室未遂)ストレスで陣痛止まる
・産婦が抱く前にトメコトメに抱っこされる
・分娩室で撮影会。翌日はトメコトメ&ウト(7年前他界)のいとこ&甥2人が来て大騒ぎ
・帰っていった後は、ジュースの飲み残しやらが散乱
・旦那に訴えたら「それくらい良いやん」
・産後一ヵ月未満時、週一で偽実家詣で強要
・産婦ヌキで偽実家に赤を連れて行こうとする旦那
・当然説教したら自己中扱い。そしてまた暴力。
・感情の波が激しい
・長男教
・嫁を子づくりマシン扱い
402名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 08:48:10 ID:hh5t28Jp
>>401
何でここまでされて逃げようという気が起こらないのか不思議…。
私なんて一番上の時点で旦那にブチギレて、それで反省しないようなら即実家だわ。
403名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 08:48:21 ID:zF0du9sC
ya9+yvk+はドMなので皆が叩きレスすると喜ぶのでスルー推奨。
404名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 08:52:54 ID:t+5K9VMd
妊婦に手を上げる男はクズ!
405名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 08:58:16 ID:NM72y+AX
>>388で最後にW(しかも大文字)なんて書いてるのが気に食わん。
ふざけてるとしか思えない。ネタ?
406名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 09:15:00 ID:7fDe+t4k
>>402
うわー、早朝からdでもな人が来てたのねw

401リストの1番上は、人によって我慢しちゃうかもだけど、
まともな人なら、顔中あざだらけにされたところで診断書とって、離婚だよね。

つか、夏厨の仕業ってよりは、
ここ最近増えてる、同情してもらうつもりで書き込んで、
「親の自覚なし、子供守れよ!」と叩かれた人たちの誰かが、
腹いせにネタ作りに走ったとみた。
407名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 09:29:03 ID:Ip8ozTsD
義実家母より
旦那のほうがよほどDQNに思える訳だが。

408名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 09:44:10 ID:u/CIPW85
実家に帰る帰らないって未成年じゃあるまいし
まともな大人なら働くだろな

といつも思う
409名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 09:45:04 ID:cJ4YfK3+
>>403
ドMじゃないよ、共依存で悲劇のヒロイン認定して欲しいだけだよ。
410名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 09:48:35 ID:lDx0V8pT
>>383
おなかの中にいる赤ちゃんを蹴り殺そうとした旦那だよ?
そんな人がこの先子供に手を出さないなんて、どうして信じられるの?
子供が虐待されて殺されても、「私がやったんじゃない」って
逃げるんだろうけどね。
黙って生け贄に差し出すんなら共犯だよ。

マジで胸くそ悪い…


411名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 09:49:55 ID:0WZbOo5w
いつ新聞沙汰になるやら
赤ちゃんが可哀相だよ、あんたは勝手に殴られ殺されても知った請っちゃないが赤ちゃんだけは今日でも児童相談所に預けなよ
このまま育っても問題ありの子供になりそうだ
412名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 10:50:24 ID:8cxagye8
赤のいるお腹蹴るぞ!オレには関係ないし!
って吐かれた時点で刺すかもなあ・・・
関係ないって言った割りに、生まれたらメロメロ?血筋は大事?
ばかじゃね?旦那も義実家も

あ な た も>>383

●●以外はいい人・・・って台詞良く聞くなあ・・・
383 と 赤 に と っ て ベストな人じゃなきゃ意味ねえっつの。
413名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 11:12:15 ID:28/NgXb0
>>400
ガンガレー!
気分もスッキリしていいお産になりそう。ベビと会えるの楽しみだね。
トメと旦那はもともと夢の島な人なんだろうね。うちも義実家へ行くと
赤の這うところに固まったご飯粒が散乱してて気を失いかけるよw
414名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 13:50:40 ID:Kaacsdqy
>>383
うわぁ、ひどい旦那&トメコトメですね。妊娠中や出産時にそれだけのストレスを
抱えてたなんで可哀相すぎます。よくがんばって出産しましたね。
私だったらそんな旦那や義家族、我慢できません。赤さん生まれる前に離婚
してたと思う。
こんな旦那さんのことを、赤さんには優しいとか、持病があるとか、
思いやりを持って見つめてあげられるなんて、なんて優しい人なんですか!
お人好しさんすぎますよ!
でも、383さん全然悪いことしてないんだし、ここまで我慢してこられたんだから
きっとこれから変わっていくんだと思うな。
383さんに許されて、甘えていた自分にいつか気付いて、旦那さん生まれ変わると
思うよ、だからガンガレ!!!

これでいいか?

全く、ただでさえくそ暑いのに。

415名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 13:52:17 ID:KZYiNR5x
暑いのは同意する
416名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 13:57:31 ID:XIX8fyy/
うん、暑いよね。
417名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:06:56 ID:ya9+yvk+
>>383です。
いろいろ厳しいご意見ありがとうございます。
皆さんのおっしゃる通り、私もしっかりしてなかったと思います。
立ち会い出産してくれてからは全然良くなりましたが、それでもやっぱり危ないんですかね?
うちは母親が妊娠していた時に父親が殴っていた事もあり、そういう場面に慣れていたのかもしれない。
私も両親に殴られながら育ったし、ちょっと感覚がマヒしてました。
殴られるのは私が悪い事をした時だけだったし・・・
そんな感じで受け止めていたのかもしれません。
あとは母親ってどんな感じなんだろう?
実母はいるけれど、両親とも父親しかいなかったのでイマイチ母親でのあり方が分からない。
赤に何かあったら(何もさせないけど)そりゃもう絶対阻止する。
それだけで良いのでしょうか?
418名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:09:15 ID:E9aagH4X
>>383
バカジャネーノ
419名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:16:26 ID:AFDTOpbk
     ,..-'"       `'' .,
   ./           ,.ー、   \
  ./              ゙ー'゙   .. :.::;;
 ./               !    . .. .:.:.:::;
 !              ,-'l     . .. .:.:.::;;;!
│   ,.ー、     /  .l   . . ... .:.:.:.;;:;!
│   ゙ー ' `''-<.   .!   . ..:.:..:::;;;;;| <アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
.│         `゙'ー 、l, . . ...:.:.:.::;;;;;|
. ヘ          . . ...:.:.:..::::::;;:;:;;;;;;;/
  .ヽ     . . ... .:. ..:.:.::::::::;;;;;:;;;;;;;;;;/
   .\..........::..:..:.::.:::::::;;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
     ゙'-、:.:.:.:.:::;;;:;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;/
420名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:17:31 ID:YE51H7+n
良いです。
421名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:18:00 ID:DSvrjtsk
いや、しっかりしてるとかしてないとか
そうゆうことじゃないような。
赤に何かあったら絶対阻止って
赤になにかあったら、遅いんじゃい!

と、エアコン入れた部屋で釣られてみる
422名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:19:14 ID:AuZ7/GMf
>>417
>赤に何かあったら
ってね、「何かあったら困るんだよ!!」

父親がDVでそれに慣れてしまってて、旦那の暴力が普通かと思ってしまってるの?
それで「夫婦とはこういうもん」と417が納得してるんならもう勝手にしなよ。
暴力振るわれるのは悪い事したとき、って考えてる時点であなたはもう終わりだね。
自分が育ってきた最悪な家庭環境を呪って、一生このまま我慢し続けろ。
そして自分の子供にそれを見せて、また不幸な人間が一人増えるんだ。
423名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:20:31 ID:ek3Cg9sK
>>417
ヘタレなあなたが阻止出来るとは思えない。早く逃げろ。
424名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:21:46 ID:AFDTOpbk
>>421
涼しそうでいいですね。
425名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:28:25 ID:St4T8HHc
つ【スルー推奨】
426名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:40:19 ID:7fDe+t4k
>>417
( ´,_ゝ`)フーン

いいんじゃない?
DV夫は子煩悩なパパに変りましたってなら。
後は、383が、お古の産褥ショーツはいやだとか贅沢なワガママ言うのやめて、
大人しく人間サンドバッグやってれば。

あ、子供には罪がないんで、
できるだけ早く、乳児院に預けるなどして、手元から離してあげてね。
このまま育てば、男の子ならDV男、女の子なら共依存で、不幸の連鎖するから。
今時は、ドキュな両親が育てるより施設で育つ方が、
少なくとも生命の危険がない分、環境がいいし。
427名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:44:52 ID:b5bPX8+b
父親がDV男だと
そういう男を捕まえて旦那にしちゃうんだなあ。

刷り込みってオソロシイ。
428名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:45:54 ID:St4T8HHc
真剣に相談したい人間がいたとして
>>417に対してレスしてるのを読んだら、相談しにくくなるかと。
417には何言っても無駄だからスルーしておこうよ。
レスしても言い訳して、自分が可哀想だって事を言いたいだけだし。

つ【スルー推奨】
429名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:47:46 ID:zS0lITPk
>>417
立会い出産しようが何しようが関係無い。
あんたの理論から行くと、子供が悪い事をすれば
子供は叩かれてもいいんだ?助ける基準がわかってないし。
殴られながら育ったし子供も殴りながら育てるつもり?
ばかじゃねーの?
親がどうのこうの言うのは自立するまでの間だけ。
旦那と一緒になった時点で今までの常識が全部ひっくり返っても
いい位、毎日新しい家庭を築くのに必死になるし、学習していく。
子供が生まれたら子供に無償の愛をもらいながら
母としてどうあるべきか学んでいく。
一個一個脱皮出来ず昨日までの事例ばかりを理由にしていくから
共存症と言われる。

つか、まじで赤に何かあったらそりゃもう絶対阻止する、←これがすでに変。
感覚が麻痺しているのは貴方がまだ子供である証拠。
頼らないと不安になるのはやめないと。子供は誰に頼ればいいの?
DV夫も問題だけど、あんたがこの際どうなろうといいのよ。
自分も悪い、と言っているし、姑問題以外はいい人であんたが
いないと生きていけない人でしょ?別に止めん(そこ説教するのもあほくさいし)
旦那が子供に手を出す出さない以前にあんたが子供を虐待する可能性大。
430名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:49:50 ID:St4T8HHc
みんな…モチツケ
暑くてイライラも募るだろうが、とりあえず餅ついとけ。
431名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:54:54 ID:ScZ7A4CA
あたしも妊娠ヶ月の時に引越ししたら、義父母が来て、仕事が超残業で疲れてる+つわりが続いてる+虫歯からの頭痛で食欲ないのに
焼肉食べに行こう!
だって…
旦那には食欲ないってゆったやんな?ってゆうたら、
いぃやん!おごりやし

そんな問題かっΣ( ̄□ ̄;)
って、なったし。
しまいにゃぁ
もぅお腹いっぱいなんで(^^;)
ってゆってるのに、気がつけばアタシの皿は肉テンコ盛り(;-_-)=3 フゥ

今ヶ月で出てくるまではどっちかわからんからってゆってるのに、お宮参りの着物は男の子用送ってくるし(=_=)
ベビーカーはいらん!かごに入れとけばいぃ!
はぁ?都会でかごに赤ちゃんかごに入れてる人いませんから。ベビーカーかスリングやから(´□`)田舎とは違うんですよーっていってやりたい(-_-#)
432名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:57:43 ID:E9aagH4X
>>431
バカジャネーノ
433名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:58:40 ID:St4T8HHc
冷静にスルー推奨を書いてきたが…
>>431見て暑さにイラついた。今年も猛暑にバンザイ
434名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:59:19 ID:7H8yLTD6
>>431
ぁたまのゎるぃひとはかぇってくださぃ!!(><)
435名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:59:53 ID:gWfVCUnK
DV環境で育った娘なんだよ。
周りにそういう男しかいないの。
そういうもんだと思ってるの。

この世に2ちゃんなんか無ければ良かったのかもね。
それが普通で当たり前だと思いながら一生を過ごした事でしょう。
436名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:01:09 ID:b5bPX8+b
>>431
>あたしも妊娠4ヶ月の時に引越ししたら

あたし「も」って、あなた。
妊娠4ヶ月で妊婦全員引越しする法則でもあるのか?

とりあえず数字に絵文字使うバカは氏ね。
437名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:03:02 ID:zS0lITPk
○○の連鎖とかよく言うけどそれは上に学ぼうとするから。
上は参考にする程度、経験にして糧にする程度。
本当に学ぶのは同じ目線か下の人間から。
↑勉強には当てはまらないかも知れないけど人生には当てはまると思われ。
438名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:09:32 ID:ZA9tFpeA
シネとか言いすぎなんじゃ・・
皆最初は初心者だったくせに。
439名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:11:19 ID:3prT8jsm
つ【スルー推奨】
440名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:16:18 ID:/KeVPoOC
>>434
ワラタ
441名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:18:23 ID:LDA5tKXF
>>438
初心者は初心者なりにおとなしくしてたからね。
あたしも半年どころか数年ROMってたw
442名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:21:36 ID:e1WwljQY
>>441
それ以前に「 あ  た  し 」ってどうよ。
443名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:21:57 ID:3prT8jsm
けどさ、初心者は半年ロムることも知らないんだからさ
444名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:25:40 ID:/KeVPoOC
>>436
うちのは文字化けしてたんで数字は分からなかったんだけど、
後半の数字は何ヶ月なの?
445名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:27:27 ID:LDA5tKXF
>>442
すません、わざとです
446名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:27:45 ID:St4T8HHc
つ【スルー推奨】
447名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:28:27 ID:7fDe+t4k
>>443
うん。最初は知らずに書き込んで、叩かれて、
「半年ロムれ!」と言われるわけだ。

つーか、機種依存文字、顔文字多用、「ゆった」、あたし・・・
突っ込みどころ多すぎて・・・。

>>431が、何となく妊娠出産って文字にどきどきして来た中学生じゃないなら、
2ちゃんルールより前に、まともな社会人としての文章が書けるように、
中学校くらいの国語から勉強し直した方がいいんじゃないかと思う。
448名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:30:42 ID:b5bPX8+b
>>444
>今9ヶ月で出てくるまではどっちかわからんからってゆってるのに

だそうです。
449名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:33:52 ID:/KeVPoOC
>>448
サンキュー
萎えるものを何回も見させちゃって悪かったね。
450名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:45:55 ID:uRcE9tID
電車男の所為なのか、夏なのか。
夏が終わるまでは初半Rくらい>1に書いておくべきかな。

他のウトメ系のスレと違って、このスレでヘタレが叩かれやすいのは
そのヘタレが直接、子供の命に関わりかねないからだよね。
きついレスが嫌ならチラ裏池と。
451名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:47:42 ID:/KeVPoOC
でも>>1も読まない人多いよね・・・
452名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:52:28 ID:e1WwljQY
>>447
2ちゃんで晒されてるカンチガイ系のブログ書いてる奴の文面って
だいたいあんな感じじゃん。
453名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:53:56 ID:KYNFVSx8
氏ね がいつから2ちゃんでのひどい言葉に?
454名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:54:39 ID:5DCK1UfW
叩かれ煽られ、そして立派なネラーになるのさ。

厨房笑うな来た道だ。オバ厨笑うな行く道だ。
ってのをどこかで読んで納得した覚えがw
455名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:57:14 ID:zS0lITPk
半年ROMれっつーのは
一応「空気嫁」の意味だと思うが。
顔文字も2ちゃん仕様だし誤字脱字はギャグにしてる位だし。
大体遊び心ないなら遊びに来るな、と思う。
気持ちに余裕ない人みると何だかな、と。
熱くなるのはいいけど熱くなる方向間違えると
面白くないよー。荒らしとか気に入らないレスは虫汁。
間違い指摘する人とかその人の方が半年ROM(ry
ギャル文字全開はちょっと引くけどね。(馴れ合い板でコテなら別だが)
456名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:03:15 ID:aApqPn11
よくわからん、ID:zS0lITPkの文章って。
眠いからかな。
457名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:06:21 ID:KYNFVSx8
>>455
あなたも空気読めてないようですね。
とっとと部寝にでも帰れば。
458名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:12:29 ID:HmeV0okk
>>455
>>431の顔文字が2ちゃん仕様と言っちゃうあなたも
もう数年ROMった方がいいと思うよ。空気嫁。
459名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:19:26 ID:gWfVCUnK
2ちゃん仕様といえば、こんなの?(゚Д゚)
リアルじゃ使えんやつ。
460名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:22:59 ID:uRcE9tID
2ch顔文字の定義が変わったかと思ったw
何か勘違いしてるけど、読むべきは「そのスレ」の空気だぞ。
方言やローカルルールもあるでしょうに。
>431のレスはこのスレの空気に合わないものだなんて、
過去スレ読まずとも現行スレ流し読みしただけでわかる。

>459 リアルで使うなよw
461名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:23:26 ID:KYNFVSx8
>>459
IDがうんこ
462名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:23:49 ID:zS0lITPk
(*゚д゚)こんなのとか。
463名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:29:48 ID:e1WwljQY
>>462
絵文字ウザーってのは>>431に書いてあったりするやつの事だよ。
464名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:35:08 ID:zS0lITPk
>>463あい。了解しますた。
自分は最近のレスとかで過敏に反応し過ぎてる人とか
(まぁ、ここだけでなくて育児系スレ色んな所)多いなとか
思ったんでレスしてしまった。今の流れだと>>431宛てですね。
空気嫁はおいらだった。orz
465名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:36:10 ID:02I1VbKy
>>459
え・・・リ、リアルじゃ使えん?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
やべー、2ちゃんじゃ空気に馴染んでてもリアルじゃ空気嫁てないかもwww
466名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:38:20 ID:KYNFVSx8
あんだけ夏電車ノマノマが多けりゃ、スルーって感じじゃなくなってくるからな。
467名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:52:31 ID:zS0lITPk
昨日2ヵ月健診(赤が体重の増え悪かったんで)行ってきたけど
診察待ちの所で取っ組み合いの喧嘩があった。
一時間位前から真後ろの席だったんで気にしてたんだけど
嫁、嫁母、トメ、赤で来ていてトメは生まれて一週間位の赤を
ギュウと抱いてて絶対離さなくて嫁まで蚊帳の外状態で
すみません、返してくださいとか言ってるのに全く無視。
赤にずっと話し掛けてた。嫁がもういいですとか言って1人授乳スペースに
消えてしまったんだけどちっとも反省せず嫁母とトメだけが
残ってた。何かごちゃごちゃ話していたんだけど嫁母は敬語で
トメは「うちの孫だから大事にしないと」とか威張ってた。
そろそろミルクが必要ね〜とか言って(母乳推奨の病院なのに)
嫁母に「作って来て♪」とか言うし。
嫁母が嫁と授乳室で話したのか急に大声が聞こえたかと思ったら
嫁がヨロヨロ泣きながらトメの前に来て「うちのママを利用しないで!!
赤ちゃん返して下さい!!」と言ったんだけどトメ悪びれる様子もなく
「あら〜、ママちゃんお顔真っ赤にちてまちゅよ〜、みっともないでちゅね〜」
とか言いやがった。そこで嫁切れてトメに掴みかかりました。
トメが赤を盾にして落としそうになったので私が受け止めて嫁母に渡したんだけど
嫁さん切れまくりで赤がいないトメに安心して殴りかかって
「ふざけんな!!お前の孫産んだ覚えは無い!!」とか暴言吐きまくってた。
看護士とか警備員とかたくさん出てきて他の部屋に4人連れて行かれて
結局その後どうなったかわからないけど、すごく可哀想だった(続
468名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 17:00:14 ID:zS0lITPk
止めに入ってた看護士とかと私の赤の体重とか測定しながら
話したんだけどこういう事って結構ありますよ、との事。
そこの病院、嫁姑問題にすごく徹底していて陣痛室は夫以外入れない、
分娩室は産婦しか入れない(産婦が強く希望する場合は特例で夫も入れる
出産しても2時間は陣痛室に付き添った夫以外は誰にも会わせない、
面会は3時〜7時で特例は認めない(赤が病気の場合等は別)
面会はガラス越し。夫も赤に触れさせない。赤ママ以外は触れない。
私のトメも臨月からしょっちゅう「○○はまだ入院予定はありませんか?」とか
病院に電話しまくってたし、私にも「お産は付き合うからね」と散々言ってたし
産んでからも毎日来て助産士に「抱かせろ」と何度も交渉していたが
方針を頑なに守ってた。なので退院まではとてもリラックスして赤と過ごせました。

それだけ徹底するまでにどれだけの確執が
あの病院で渦巻いていたんだろうと思うとゾッとする。
469名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 17:00:54 ID:Lc/JLHDl
大変な光景目にしたね。
状況見ていた人間は、誰もトメの肩持たないね。
嫁さんと赤ちゃん、今日は親子でぴったり寄り添えてるといいね。
そう祈りたい。
470名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 17:01:37 ID:lDx0V8pT
>>467
>(続  って続きがあるの?
471名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 17:02:34 ID:Lc/JLHDl
ごめん、続き読まずに送信した。
>>467さんも大変だったね。
今は、トメの干渉大丈夫?
これからも育児頑張ってください。
472名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 17:05:53 ID:KYNFVSx8
ID:zS0lITPkの神経が凄いにおどろき。
普通アレだけ叩かれたら、同じスレニは同じIDではこないだろうw
473名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 17:07:56 ID:LlYa8Q2y
何でトメって生き物は「もう返して下さい」って言っても無視すんだろうね。
強引に奪い返してやったけど。
あ〜もう本気でボコスカ殴ってやりたい・・・
474名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 17:15:59 ID:zS0lITPk
>>471育児確執スレで発散しつつトメ制御に日々努めてますw
    何でも貯めず言うタイプって事と、うちの実家無し
    (親に気兼ねしなくていいから怖いもん無し)なのと、旦那が
    協力的なので赤がやばくなるほどの被害は今のトコありません。
    ありがとです。
>>472コテ名乗ってた時期が長いので叩かれ慣れてますorz
    神経太くてスミマセンorz
475名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 17:25:03 ID:St4T8HHc
アテクシは>>474が叩かれた理由がいまいち分からんから、
474ガンガレとしか言えん
476名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 17:27:13 ID:KYNFVSx8
ちょwwwwっをまwwwwハゲワロスwwwwww
477名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 17:29:10 ID:c2wGp387
>>472
別にええやんと思う私がここにいる
とりあえず草生やし過ぎ
478名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 17:30:45 ID:St4T8HHc
>>476
はいはいワロスワロス
479名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 18:01:31 ID:dsSWREty
妊娠8ヶ月の頃、旦那の借金が発覚。
闇金まがいの所からも借りていて、取立てが来るほど。
使途はお水の女の子に貢いでいたからだった。
旦那は親には隠しておきたいらしく、いつの間にかうちの生活が
厳しいのは私のやりくりが下手なせいと言われていたらしい。
現実は25万の手取りで18万が借金の返済に消え、私はノイローゼ気味になり
あらゆる物を質に入れて、私の独身時代の貯金を切り崩して暮らしていたのに。

ある日、トメから電話があり「お腹が大きいのに、パンツも買えないんです・・・」
と言ったら逆切れされて「どうせ何千円もする高級なのを欲しがっているんだろ?」
と怒鳴られた。腹が立って、旦那の借金をばらしたら気まずくなったのか
「そんなに金ないなら腹の子おろしなさいよ!どこの男の子どもかわかったもんじゃないし!」
と言われた。

うちは結局、役所に相談して弁護士を紹介され自己破産した。
ストレスから私は妊娠性糖尿病にかかり9ヶ月に入院。丸1ヶ月入院した。
トメを含め、旦那の親戚は子が産まれるまで誰も見舞いに来なかった(病院の近所に住んでるのに)

つづく
480名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 18:05:08 ID:St4T8HHc
一回メモにでもまとめて書いてからコピペで投稿してくれー。
と突っ込みたくなった人もかなり居ると思うぞ。
481名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 18:16:43 ID:dsSWREty
つづき
東北から上京して嫁いだ私には誰もお見舞いにくる人がいなかった。
6人部屋だったので、毎日面会時間になると他のお嫁さんたちはお見舞い客で
にぎわっていて、とてもみじめだった。
帝切で出産したら急にトメが毎日孫を見にくるようになった。でも、わたしの病室には
来なかった。(看護婦に聞いてトメが来ている事を知った)

退院後、毎日のようにトメはやってくるようになった。早朝から来て、汚い手で子どもを
べたべた抱き、床上げもまだなのにゆっくり眠れない日々がつづいた。
かといって家事をしてくれるわけでもないので、ストレスで母乳もすぐ出なくなった。

ある日、とうとう我慢の限界が来て「もう来ないでくれ!!今までの暴言を許せないし、
子どもにさわってもらいたくない!」と言った。
すると般若の顔になったトメは私から子どもを奪おうとして髪をひっぱり、まだ治りきっていない
腹の傷をおもいっきり蹴ってきた。

その後・・・私は子どもと母子寮へ逃げた。旦那が許しを求めてきた。
復縁の条件は「トメと縁を切る事」旦那はそれを飲み、無事に絶縁出来た。
旦那は子どもが可愛くて仕方ないらしく、まじめに働きいい旦那になった。
だけど、旦那の携帯に未だにトメから「孫に会わせなさい!」と電話がくるらしい。

いまだに早朝、ドアの方で物音がするとトメではないかと怯えています。
482名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 18:20:31 ID:mgNkGVJO
>>481
今お子さん幾つなの?
483名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 18:21:53 ID:dsSWREty
>>480
ごめんなさい。今度からわかりやすく書きます。
興奮して意味不明ですね・・・すみません。
赤が泣いてるので、ちょっと落ちます。
484名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 18:23:01 ID:dsSWREty
>>482
もうすぐ10ヶ月です。ちなみに旦那とトメにそっくりです・・・
485名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 18:23:24 ID:GhpNruUR
>>483
おいおい、レスをきちんと読みなされ。
486名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 18:40:12 ID:c2wGp387
よく母子寮に逃げた、頑張った。
487名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 18:47:39 ID:St4T8HHc
>>483
いやいや、書いた内容の否定じゃないぞー。
まとめてから投稿した方が、見ている側も意見しやすいからって意味ね。
大変な状態から脱出おめでとさん。
まだ怯えているようだけど、幸せだけ考えてガンガレ。
488482:2005/08/03(水) 18:49:16 ID:mgNkGVJO
10ヶ月なんだ。旦那とトメにそっくりでも…カワイイんだよね?
しかし よく逃げたね!
旦那がずっとその調子でトメ拒否してくれるといいね。頑張って。
489名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 18:59:24 ID:St4T8HHc
>>488
どこに旦那とトメに子供が似ているって書いてるの?
本人の不安な感情を煽る事書いてやるなよー。可哀想だろうに。
490名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 19:01:13 ID:HmeV0okk
491名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 19:02:39 ID:St4T8HHc
>>490
見落としてた…。回線切って逝って来る。スマンカッタ
492488:2005/08/03(水) 19:04:07 ID:mgNkGVJO
>>491
おぅ。戻って来いよ。w
493名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 19:20:52 ID:dsSWREty
みなさんレスありがとう。
旦那とトメにそっくりな娘です。正直に言うと、あまりにもトメ似なので
ずっと可愛く思えなくて悩んだりしました。
産後うつもあったので、今は心療内科で薬をもらって飲んでいます。
今は子どもはすごく可愛いです。

母子寮は存在も知らなかったのですが、相談していた保健婦さんが教えてくれて
トメとやりあった後、交番へ駆け込み、保護してもらい連れて行ってもらいました。
2週間ほどお世話になりました。みんな事情を抱えてる人なので優しくて、食事も
私にとっては豪華で、なによりゆっくり眠れるのが夢のようでした。

離婚も真剣に考えましたが、旦那が心底謝って来たのと幼い娘を見て「父親が居ない
のは可哀相(私が母子家庭だったので)」と思い、もう1度だけやり直してみようと思いました。
旦那も私が逃げた事がよほどショックだったらしく人が変わりました。
今は平和で幸せです。
494名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 20:09:31 ID:c2wGp387
>>493
平和でよかったつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
あなたが勇気を出して一歩を踏み出した結果だよ。
これからも何事もなく平穏に過ごせるよう願っておこう。(-ι-З)ナームー
495名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 20:13:53 ID:Lc/JLHDl
>>493
今までよく頑張った。
強くて素敵なあなたと、赤さんがこれから幸せでありますように。
願ってます。
496名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 20:34:36 ID:dsSWREty
>>494>>495
ありがとう。まだトメの影に怯えていますが、頑張ります!
みなさんも幸せになって下さい。トメに負けないように頑張りましょう!
私は強かったのかな?いや、すごく気が弱いへたれですorz
妊娠中と産後の気が立ってぴりぴりした時期だったのであそこまで
言い返せたんだと思います。手も洗わず新生児を抱くトメを殺したいとまで思いましたw
きっと私も般若の顔だったと思います。
長文&乱文ですみませんでした。
497名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 20:36:37 ID:gWfVCUnK
>>493
幸せに水を挿すようでごめんね。
借金をする人は繰り返します。
もうこれはほとんどの人がそうです。
気をつけてね。
もしまた借金されたら、その時は迷わず離婚してね。子供のためだよ。

そうならないように祈ってます。
498名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 20:44:12 ID:dsSWREty
>>497
ありがとう。その警戒はしています・・
今は自己破産したので約10年、旦那は金融機関から
借金する事ができないそうです(ブラックなので)闇金からの
ダイレクトメールは沢山きます。旦那は取り立ての恐怖を体験して
さすがに懲りたようです。
万が一、またお金を借りるような事があったらもうお終いにします。
救いようの無い馬鹿だったと離婚します。
499名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 22:17:38 ID:H2uN507X
>484
ダイジョブ。
赤さんの顔はけっこう変わる。
ある時期はダンナにそっくり〜と思ったり、何ヶ月かするとママンにそっくり〜と思ったりね。
ま、骨格やパーツの一部はとても特徴的だったり、あまり変わらない部分もあるかもしれないけど
赤さんの人格はこれからあなたが作っていくんだから大丈夫。ガンガレ!
500名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 00:55:06 ID:TT4dc79l
姑からご主人の携帯に電話がかかっている件に関しては
番号を変えればいいだけだよ。
501名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 01:01:49 ID:hDdOmUxE
一筋の道(ダンナ携帯)は残しておかないと基地外は暴走しまっせ。
番号買えて連絡取れなくなったら何をするかわからんよ。

現状維持&絶縁続行でいいと思う。
502498:2005/08/04(木) 18:51:04 ID:S18nAPL/
>>499
ありがとう。最近娘の髪質とか肌の色とか、寝相の悪さとか
私にもにている部分をささやかですが発見して嬉しいです。
顔も成長したら変わってくるかもしれないですね。
何よりも性格が優しい子に育って欲しいです。

>>500>>501
旦那の携帯は仕事で使っているので、番号は変えられないんです。
でも、>>501さんの言うとおり、番号変えたら矛先がこちらに必ずくると
思うので、そのままにしています。
503名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 21:41:57 ID:roHOAdJt
>>498
なんか、どこかで読んだんだけど、父親って生まれてすぐには
「俺は父親だ」って自覚が出てこないじゃない?
でも、赤ちゃんとしては、親に見捨てられたら死活問題(?)な
わけじゃない。だから、生まれてすぐは全力で似るよう気合入れてるんだって。
弱いながらも、生存本能なんだって書いてあった。

で、でもずっとも気合入れてるのは大変だから、パパン懐柔ができた
あたりから、気合が抜けて母親そっくりになるんだって(w。
それに、>>498さんみたいに心根のいいところが似たほうがいいじゃない。

頑張ってね。
504名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 10:30:32 ID:VHZralUw
このスレをロムって半年以上は経ちました。
妊娠した時から今までの23wまでトメの嫁イビリに耐えました。
しかし私も精神的DVに限界が来てしまって1日だけ叔母の世話になりました。
結局、これでは何も解決しないと思い自宅に帰り姑と旦那と以前から私が
どうしても耐えられなかった事や言いたかった事を言いました。
感情的にはならず冷静に姑との話し合いに臨みました。
トメは夫の前で「嫁子は何もしていない。普通は何もいわなくても出来るものだ」
「同居して2ヶ月経ったが洗濯物なんてした事が無いし私の事を無碍にしている。
あんた達が付き合う前から私は反対していてこうなる事は分かっていたんだから」

それども話し合いはヒートアップして姑に「あんたは結婚したんやからあんたが何もかもして当たり前
私は病気でこんなにしんどいのにいちいち言わないと分からないのか?一体どんな生活をして来た?
お前の親はあんたをどんな風に育てたら こんな阿呆な娘になるんや?言うてみ?私の隣で
あんたのお母さんに電話してあんたをどんな風に育てたか聞いてみっ! あんたみたいな親が今の世の中
で問題になっている殺人をしてしまう人間に育てたんやっ! お前はどれだけ頭が悪いねん」
っと言われました。夫は姑に「嫁子の親の事が何の関係があるねん ゴルァ」していましたが
もう疲れてしまいました。今までの問題を改善しようとした私が馬鹿でした。
もう生きて行く自信もありません。私と夫は再婚同士ですが、夫の前妻の子供については「夫(主人)の子供では無い」
と言い切っています。  (続きます)

505名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 10:31:15 ID:VHZralUw
姑の言う「良い嫁」とは「姑のやり方に何でも従える人間」だけなんだそうです。

たぶん、私の精神はもう持ちそうにないです。夫もヘタレでした。もう逝っても良いでしょうか?
私の両親に対して散々な事を言ってくれました。日々の家事をしている事も夫の前で全て否定されました。
2カ月で馬鹿で出来の悪い不用品な嫁と認定されました。私は何度も私が悪かった事に対して心当たりが
あれば謝罪して謝りましたが姑は逆切れだけでした。夫は姑を止めるのに必死でした。
もう疲れ果ててしまいました。実家に今夜から帰るつもりです。実家の両親には姑から言われた事を
言っておくべきでしょうか?姑は私の親を持ち出した時点で姑の目の前で私に「私の両親へ電話して聞け」
っとまで言っていました。
もう生きて行く自信がなくなりました。

補足・ 姑は夫が幼児の時に離婚。その後は既婚者との不倫関係を幾度となく続けていました。
     私の両親は健在で自営業。喧嘩は多いですが夫婦として添い遂げて30年以上。
 
チラ裏やスレ汚しに見えてしまったら申し訳ないです。

長文エラーが出たので申し訳ないながら分割して書かせて頂きました。
506名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 10:40:45 ID:C+6klvxc
帰るが吉。相手は人間の言葉が通じないバケモノなんだから。
もちろん、親御さんには正確に今度の一件を伝えるべき。
507名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:13:36 ID:CgZAabnk
録音できなかったのは残念だね。それだけの暴言なら、慰謝料とれるんでない?
もちろん何から何まで実家に報告すべし。
508名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:14:42 ID:ckF1M3Cu
つか、死ぬ覚悟あるならとりあえず
アホトメ&ヘタレ旦那とやり合ってみては?
話が通じないとわかった時点で出て行っていいし。
会話を録音して実家で聞かせて慰謝料を取る方向で
頑張ってみるといい。
509名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:16:49 ID:AGEuyhur
生きていく自信が無いんだったら解決方法は一つでしょ。
逝って良いでしょうかって、それくらいは自分で決めればいい。

ただ、子供を生んで育てたいなら離婚でもなんでもするんだな。
とりあえず実家に帰って、この件全部親に話せばいい。
510名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:18:08 ID:AGEuyhur
てか、連投スマソだけど、なんで「親に言ってもいいでしょうか」って
ここで聞くのだろうか。
言わない方が良い、ってレスがついたら黙ってられるの?
511名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:20:38 ID:DWFn5Pzb
早く逃げなさいよ
512名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:29:08 ID:gbLSaM2J
旦那とトメの両方から慰謝料もらって別れるのが一番だけどねー。
録音できなかったのは本当に残念だね。
513名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:32:20 ID:HFqdTJ3u
>>504
んと、個人的に分かりにくいんで整理させてね。

・504は結婚して、トメと同居。
・トメは、持病を理由に全部の家事を504に押し付け。
・トメは、何かにつけて504を出来の悪い嫁と責め、
504は謝ってきたが、逆ギレされるだけだった。
・旦那とトメと3人で話し合ったが、
トメは嘘を付いて、504やその親を罵るだけで、話し合いにならない。

こんな感じかな?
514名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:36:58 ID:BUDnO1Ab
前の奥さんと離婚した原因もトメじゃないの?
やっぱ、×が付いてる男はリスクが高いね。
515名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:38:28 ID:JG5irLvP
>>504
そんなバカトメの暴言を真に受けて生きる自信を無くしちゃダメだよ。
バカトメがあなたのご実家の何をわかってるっていうの?
知りもしないのにしたり顔でされてる説教なら鼻で笑い飛ばして。
正直、トメの言い分だけであなたが何を言ったのか、
何に耐えられなかったのか書いてないので
旦那だけじゃなくあなたも弱腰だったんじゃないかと思ってしまう。
あなたがいくら冷静に話そうとしてもそれが通じない相手もいるし
どうもそのバカトメ、声を荒げた方が強いと勘違いしてそうだ。

あのね、バカトメの言う「良い嫁」=バカトメの奴隷でしょ?
そんなもんにならんでも誰からも責められないよ。
バカトメは文句言うだろうけど、それであなたの価値は下がらないよ。
ちょっと強く言われて洗脳されているみたいだ。
ガンガッテ目を覚ませ!!!
516名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:40:05 ID:HFqdTJ3u
>>504
客観的に見て、
嫁は自分より立場が下だと決め付けて、
こき使ったり、暴言を吐いたりする人は、
はっきり言って、人間のクズだと思うんだけど、
そういう人に人格否定されたとかで死にたくなるのは、
相当煮詰まってるせいだと思うよ。

実家に帰って、トメの日頃の様子と、話し合いをした時の様子をきちんと話し、
旦那が対応しないなら離婚も辞さない覚悟な事を伝えなきゃ。
一番、まずいのは、ちゃんと親に話さないうちに、
トメから歪曲されまくった情報が来て、親が変な誤解をしちゃう事だと思う。
517名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:58:04 ID:ViN/PkY7
死ぬ勇気があるなら別居する勇気なんて簡単じゃーん
518名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 12:07:27 ID:/vIRgWNb
>517
禿同
トメにボロボロにされて頼りない旦那を持つ自分は一度死んだ
もうあんなアフォとは全く無縁な新しい生活をする自分として
生きていけばいいんじゃないかな。


っていうか、死ぬ死ぬっていう人間ってそう簡単には死なないよね。
ただ、誰かに背中を押してもらいたいだけなんだろうけど。

一度きりの人生でしょ。
頑張りなよもう少し。
519名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 12:15:10 ID:dzu5Vbxv
“「 (会話文) 」っと”
↑この表記、最近多いけど方言?
520名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 13:21:05 ID:/1PLDO+P
同じ状況で、
「じゃあ今からうちの親に電話して聞いてみますね」
って本当に電話かけようとしたか、かけちゃった人もいるのに。
どうしても、自分は悪くないんだという正義を
トメに認めさせたくて頑張っちゃったんだろうけど
世の中には言葉の通じない宇宙人がいるんだよ。

「正しい自分」は、トメを屈服させないと成り立たないわけ?
それが認められないなら逝った方がまし?
トメの離婚歴云々には、皆に「トメの方が悪い人だ!」と
認定してほしくてたまらない気持ちが、
私は駄目嫁なんだそうです、って繰り返す部分にも
「そんなことないよ!」と言ってほしい気持ちがにじみまくってる。

自分の価値は自分で決めなさいよ。
521名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 14:17:28 ID:4ngBndOa
話豚切ごめんなさい。

妊娠がわかって以来、ここでいろいろ勉強しました。
トメ(近距離別居)対策に、予定日は半月遅らせて
教えた上で「初めての子は遅れるみたいなので〜」
と散々頭に植えつけたので、今日(予定日超過中)まで
「まだ?」とは一度も聞かれず快適。更に、昨日の夜
旦那が「出産後俺の親にも『今生まれました!』とか
電話した方がいいのかな」とラッキーにも聞いてきたので、
「生んで翌日までは私も疲れてヘロヘロだろうから、
新生児室の赤ちゃんをいくら見てても構わないけど
私はあなた(旦那)以外面会謝絶がいいな〜」と伝えたら
「んじゃ、それまで生まれた報告はしない」
って言ってくれました!!自分が相手をするのが
面倒みたいです。これが実現するかはわからないけど、
言質を取れたので後で旦那に文句も言いやすいし。

これでいつ産気づいても安心して生めます。本当に
ここで勉強させてもらったお陰です。ありがとう!!
522498:2005/08/05(金) 14:55:35 ID:xkzg4xha
>>503
なるほど・・・納得です。何だか前向きに子育てしていけそうです。
ありがとうございます。頑張ります。

ここで吐き出してすっきりしました。皆さんも頑張って下さい。
ありがとうございました。
523名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 16:30:15 ID:uNXiMHZt
521
私なんてここ散々読んでたのに勉強できてなかったよ…トホホ
予定日2週間前からトメが我が家に泊まり込みで押し掛け(何かあったら心配だからとか)、何するわけでもなく我が家でダラダラ。私家事二倍。
で、破水して旦那&トメにつきそわれ即入院したものの、「いても仕方ないから家にいるわ。生まれそうになったら連絡もらえばいいよね」と、旦那を連れてさっさと帰宅。
一人ポツーンの私は、陣痛中喉はカラカラ、痛みに耐え何とか旦那に連絡メール。
ぎりぎり旦那の立ち会いは間に合いました。
で、産んだ次の日から母子同室だったので、トメは孫見たいから病室に入り浸り。疲れました。
何も言えなかった自分も悪かったので、被害を避けるため次は絶対里帰り出産と決めています。
携帯からで読みにくくてすいません。
524名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 22:49:22 ID:jlYaKmhx
>521
ここで勉強して影響受けすぎて、下手に自分から確執の種撒いちゃうのもどうか。
無事生まれたら、無事生まれたことだけは連絡して、ダンナに「翌日まで面会謝絶」を
キツく言い渡してもらう方が、のちのちの為には良いんじゃない?

確執が既にあるならば嘘も方便だけど、まだ起こってない確執を避けるために嘘を
つくのはやめた方が良い。

後で「生まれたことすら報告しないなんて非常識」って責められたとしたら、あなたが
悪者にされてしまう可能性もあるよ(ダンナ次第だけどさ)。
それよりも、ダンナが意のままに間に立って庇ってくれるように調教することの方が
大事だと思うよ。
そうしとけば、何も嘘をつく必要もなくなるわけだから。
525名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 00:24:16 ID:4nm14Atn
>>524
そうだよねえ。ダンナさえうまく立ち回ってくれたら確執も防げたのに・・・
っていう話もこのスレにはけっこうあるし。
というわけで >>521さん、まずはダンナ教育がんばってちょ。
526名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 03:50:30 ID:1ls5k+Sj
>>525
ちょ。
って…
527名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 08:46:07 ID:tggM+Avh
がんばったってちょ(はぁと
528名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 08:52:55 ID:83M671rz
525は赤カブ検事
529名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 13:48:11 ID:VHftD2zQ
>>528
検事なら「頑張ってちょーよ」だな
530名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 16:15:58 ID:eVJ85WO+
うちには幼稚園の娘がいます。
近所にいる同い年の子とそのおかあさん達が、今日の午前中に遊びに来ました。
そこであるお母さんからこのスレの存在を聞いて見に来ました。

うちも娘が生まれる前後に相当の確執があり、妻と相談して母と絶縁しました。
過去スレも読みましたが、我が家がいかに凄惨であったか改めて分かりました。
今では娘に「おばあちゃんは死んだ」ことにしています。
「おばあちゃんは悪いことばっかりしたから地獄に落ちちゃったんだよ
 だから悪いことはしちゃいけないよ。」と言い続けています。
531名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 16:22:56 ID:wsT57vQc
>>524
何も嘘を付く必要はないさ。
「おとつい生まれたよ」と報告させればいいだけ。
「もっと早く教えてくれればいいのに!」と言われたら
「ごめん、慌てちゃってそれどころじゃなくてさ」でいい。
生まれてしまえば、たいした問題じゃなくなるんだよ、そんな事は。
532名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 18:21:07 ID:EVOEK9jw
>>530
>「おばあちゃんは悪いことばっかりしたから地獄に落ちちゃったんだよ
>だから悪いことはしちゃいけないよ。」と言い続けています。

エ・・・?子供にそんなこと言ってるの・・・?
いくら確執があっても、子供の心に黒い影を落とすようなことを言うなんて。
子供は関係ないんだから、「おばあちゃんは亡くなった」だけでいいと思う。
533名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 18:34:16 ID:d0o0SEUP
>531
ダンナが、「慌てちゃってそれどころじゃなくてさ」ってちゃんとフォローできるような
タイプだったら、初手からあまり問題ないんじゃないかと思ったりもする。

下手にダンナに「生まれてすぐは教えるな」とか言っておくと、問いつめられた時に
「嫁子が教えるなっていうんで…」とか口走りそうだ。
534名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 19:05:51 ID:sUDB1a6M
>>532

>>530の言い方はうまいかもしんないよ。
何しろ嘘はついてない。
今まだ生きてる祖母を死んだと嘘をついてないし、
実際、(確執起こすほど待望していただろう)孫に会えない地獄にいるわけで。
トメが(>>530夫婦にとって)「悪いことをした」のは事実だし、
因果応報も教えてるし、いい言い方だと思ったけどな。

>>530の言い方ってのは、仏教徒の家庭だと普通に言うことだと思うし、
ほんとは祖母が生きていたのに親が嘘ついて死んでいたことにされたんだ、
と後年、判明するよりは、ずっといいような気がするけど。
「悪いことすると地獄におちる、ばちが当たるよ」
みたいな躾ってやはり古い?世代までなのかな。
535530:2005/08/07(日) 19:49:00 ID:eVJ85WO+
>>532
>>534
「おばあちゃんは死んだ」ことにしているだけで、
娘に直接「おばあちゃんは死んだ」とは言ってはいません。
「地獄に落ちた。悪いことをするとそうなるよ。」と言ってます。

生まれる前に、断っても断っても家に常駐したがるし、いきなり押しかけてくるし、
夜中だろうと高速を運転して突然現れるし、妻が横になろうとすると強烈に罵るし、
ほかにも諸々あったのですが、最後には、産まれた赤ちゃんを連れて帰ろうとしました。
断ったら、抱いている赤子の腕を引っ張って奪おうとした挙句、脱臼させられました。
子供が急に泣き出したので腕を見たら、肩から腕がブラブラと落ちており、
それを見て一瞬で血が昇ってしまい、床に座った母の頭部に蹴りを入れました。
(10年キックBOXをやっているので、つい蹴りがでてしまいました)
母親は私の蹴りで意識が朦朧としていましたが、やがて意識不明となり、
私もシューズを履いていない状態にも関わらず普段と同じような蹴りを入れたので、
足の甲にヒビが入ってしまいました。
救急車を2台呼んで、子供と自分を同じ病院に、母親を別の病院に収容してもらい、
母親の方には誰も付き添いませんでした。
その後、母親の回復を待ち、絶縁状を送付し、転居し、電話番号も変えました。
536530:2005/08/07(日) 19:52:25 ID:eVJ85WO+
書き忘れました。
その後、母親は精神病院に入院したらしいと曾祖母に聞きました。
537名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 19:57:29 ID:sUDB1a6M
乙、だけど。

いくら何でも格闘技経験者・男が
「年寄り・母親(女)・素人」のトリプルコンボに
蹴りをカマしちゃいかんだろ……
その一撃だけで、あんたは自分の母親以上のDQNに落ちてるよ。
538530:2005/08/07(日) 19:59:06 ID:34msBAHw
>>535で、分かりやすくシューズと書きましたが、レッグプロテクターのことです。
539530:2005/08/07(日) 20:05:37 ID:34msBAHw
>>537
瞬間に「やってしまった!」と思いました。
普段は「何があっても蹴りは入れてはいけないと」思っていますし、
素人の蹴りとは違うと意識はしていました。
しかし、娘の脱臼した腕を見て、瞬間にその意識が飛んでしまいました。

ちなみに母親は「素人」ではありません。
うちは格闘一家なので、母親も女子柔道の有段者で県大会の入賞者です。
だからこそ、豪腕で引っ張られたと思うと、余計に意識が飛びました。
540名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 20:06:41 ID:9ehqAsB2
酷過ぎ。女子供に手あげるって最悪。
仮にも子の親なのに母親プロが蹴るってどうよ?
あと、子供は馬鹿姑から守るのは義務だけど
子が祖母をどう思うかは子の意思だし。
死んでもない人間殺して地獄に落ちたとか最低。
そんな事言う旦那要らない。
541名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 20:10:44 ID:SmWxxDp/
絶対叩かれるような事をあえて書く必要はなかったと思うけど、
まあ自分の子を怪我させられたら頭に血が上ってしまうのはわかる。

ていうか、嫁のママ友がここ見てるんでしょ?
そんな個人特定されそうな事書いて大丈夫?
542名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 20:10:50 ID:sUDB1a6M
相手が立ち姿でかまえて臨戦態勢ならともかく、
座った状態でしょ? 素人とどう違うの。
しかも柔道って、蹴り技ないじゃない。
蹴りの受け方とか逃げ方とかもプロなのかよ。
詭弁やってんじゃない。
母親が死ななかったことを感謝し尽くしてもしたりないよ。
どんなDQN行為を母親がやったとしても、
殺人未遂の>>530以下であるはずがない。
543名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 20:11:35 ID:F+Cr83pf
>530
同人板の人かな?
うーん、55点。
544名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 20:12:10 ID:pxIYfNd2
>>537
でもあかんぼ拉致ろうとした挙句に脱臼までさせられて・・・。
頭がまっしろになってしまったのは良くわかる。゜゜(´□`。)°゜。
545名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 20:22:44 ID:9ehqAsB2
二度と会わせない、絶縁、説教方法はいくらでもある。
親に手あげて誇らしげに語って賛同得られるとでも思ったのか。
嫁が手をあげるならまだしも。
546名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 20:28:31 ID:7I9N44IC
状況はわかる。そうなるのも無理はない。
でも、ここで書かなくてもヨカッタかな。
ある意味正直な人だね。
547名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 20:28:56 ID:eoIxxdUX
基地外相手には実力行使に出なければならないこともある
それが赤ん坊がらみならば尚のこと
548名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 20:32:16 ID:EVOEK9jw
>>544
その瞬間だけは共感だけど、子供にまでおかしなこと吹き込んでるし、母親を病院送りにしたことを
こんなところで晒してDQN丸出しにしてるし、この男ダメダメだと思う。
そんな大事になる前に母親をきっちり〆られなかったヘタレ具合もどうしようもない。
自分がしっかりしてれば防げた事態なのに・・・結局DQN母の子はDQNなんだなと思ったよ。
てか「悪いことしたら地獄行き」なんて、実の親の頭蹴っといてよく言うよ。
地獄行きなのは自分自身もじゃん。

>>530だけならまあ遅まきながら妻子を守ろうとしてるんだな、でよかったけど
>>535で台無し。
549名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 20:37:43 ID:pxIYfNd2
>>548
プチンと何かが切れてファビョったんじゃないの?
「やってやったぜ!病院送りにしてやったぜ!俺最高」って言っちゃったらDQN確定だけどさ。
〆ても〆ても言葉の通じないバカだったんじゃないの?この婆さん。
途中経過が書かれて無いけど、書き込みから見て対処してなかったとは思えない。

何ていうか、貴方は頭が固いというか、マニュアル人間な感じがする。
550名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 20:40:21 ID:9ehqAsB2
〆かた間違えてる。思い切り。
他に兄弟とか父親とかいないか?
母親がくたばってりゃ誰にも迷惑かからんと
思うけど父親とか兄弟に迷惑かけてそうな希ガス。
人様に間接的にでも迷惑かけるなや。
悪い事すると生きてる内に地獄に落ちるよ。
551名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 20:42:20 ID:IRcgBqQt
>>530はいつか妻子にも蹴り入れそうで怖い。
で、「悪いことをしたからそうなるんだよ」とか言いそう。
母親がしょっちゅう家に来てたのも赤を連れ去ろうとしたのも、
案外>>530がドキュだから赤の身を心配してのことかもね。
552名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 20:48:14 ID:IRcgBqQt
>>549
ええー?ちゃんと対処してないじゃん。
病院沙汰になる前に 
>絶縁状を送付し、転居し、電話番号も変えました。
これやっとけば済む話だったんだから。

553名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 20:52:54 ID:H+9yccZh
>>551
大きなお世話な上にただの妄想話だね。
特に下2行。このスレでよくそんな事が言えるね。ワケワカランw
あんたのレスだけ読んだら530がただの暴力男みたいじゃん。

かなり遅かったけどキチガイトメから結果的に妻子を守ったんだし
蹴ったのは間違いだけどそんなに頭ごなしに責める必要があるとは思えないよ。
554無しの心子知らず:2005/08/07(日) 21:00:38 ID:F3eoyS3Y
キチガイから身を守るのに相手以上のキチガイ行為をするのはいかがなものかと

武術ってやってもやっても人格は磨かれないという事が
530と530母でよーーーく解った
555名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 21:01:44 ID:crvzgj4W
>生まれる前に、断っても断っても家に常駐したがるし、いきなり押しかけてくるし、
>夜中だろうと高速を運転して突然現れるし、妻が横になろうとすると強烈に罵るし、
>ほかにも諸々あったのですが、最後には、産まれた赤ちゃんを連れて帰ろうとしました。
>断ったら、抱いている赤子の腕を引っ張って奪おうとした挙句、脱臼させられました。
>母親は精神病院に入院したらしい

キチガイじゃん・・・。
言っても無駄、行動起こしても無駄で防波堤になりつつ「でも母だし」って
絶縁はどこか躊躇してしまった結果、子が脱臼したのかな?
子は怪我させられて、嫁も神経すり減らされて、トメは怪我して精神病院送り。
何もかも遅かったけど、乙。
もっと早くに絶縁できてれば、もう少し違う未来があっただろうに。

なにはともあれ
>「おばあちゃんは悪いことばっかりしたから地獄に落ちちゃったんだよ
>だから悪いことはしちゃいけないよ。」と言い続けています。
これはちょっと・・・。
556名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 21:01:55 ID:8e/xei37
あんまり叩くのもどうかと思う。
こういうネットがあると知ってちょっと浮かれて書いてしまったんじゃないかな
557名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 21:06:31 ID:FP9WuiUu
>>554
何処のスレだったか忘れたけど
近所の大型犬が子にじゃれついて子が泣き出して
とっさに蹴りがでたって書き込みしてたお母さんには賛否両論だった。
「蹴る事無い」「子を守る行為だし、とっさのことだから許容範囲」って。
今回のケースと何処が違うの?
558名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 21:28:32 ID:F3eoyS3Y
557にとっては「近所の大型犬」と「言葉を話す人間」は同じなのか?
犬は殺めても器物破損にしかならない対象だが
対人間では当然それで済む訳がない
また、格闘家は武器を携帯しているのと同じなのだから
一般人が蹴るのと全く違うと判断されるんだよ
559名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 21:30:14 ID:Vbve21JR
>>557
・相手が一応人間
・蹴ったのは実の息子
このようなところが違います。
560名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 21:39:55 ID:tgII7j3c
うーん
>>ID:eVJ85WO+の件ってのは、ちょっとどうかと思わんでもない。
トメは確かに蹴り倒されて当然な行為をしたけどさ・・・。
「俺の母親鬼だから蹴り入れてやった!」みたいな、
中学生が、家庭内暴力自慢してるみたいなのをココに書き込まれても
だから何?って感じなんですが。

例えば、書かれている内容に、
「娘に酷い事をされる前に絶縁できなかった自分を責めています」とか、
「妻にもこんな酷いトメを我慢させて悪い事をしました」とか、
もしくは、「自分は素人ではないのに、ついかっとなってドキュな事をしてしまった」など、
反省のニュアンスがあれば、相手もキチガイだったんだから仕方ないよ
これから娘さんと奥さんを大事にね〜なんてレスも付けられたけどねー。
561名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 21:42:31 ID:zbegk4wz
代理のカルネアデスの板案件かもね。
これで子どもが死んでたらどうだったかな?
ま、子どもも530母も死んだ場合もありえたわけだけど。

脱臼じゃなくて折られたと見えたかもしれないし、
下手をしたら子どもは死んでたかもしれない。
年寄りって言っても40代、50代なら身体もまだ頑健。
その頑健な《格闘家》が、《赤ん坊》に
暴力を振るってるという事実が存在するわけで。

自分がその赤ん坊の親ならカッとしたら何をしてたかわかんないな。

暴力沙汰になる前に完全絶縁できなかったのは親への愛情からだったかもしれないけど、
愛情が深ければ深いほど、憎しみも深くなるもんだしね。
562名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 21:44:48 ID:nuwwwagJ
558って淋しい生き方しかできないんだろうね
563名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 21:45:45 ID:zbegk4wz
だから、自分としては530を一概に責められない。
今、実の母を地獄に堕ちたと言ってるのだって
後になってから後悔するかも知れないし。

人を呪わば穴二つだからね。
自分が将来子どもにそう思われないよう、精神も鍛えてね、530。

でも、みんなが傷つく前に絶縁してほしかったと思うよ。
564名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 22:00:00 ID:Vbve21JR
>>562
そう言いつつも、IDが「ヌゥワアー!GJ!」と言っているよw
565名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 22:11:37 ID:wXbkdhq9
>>557賛否両論の否定派やつの子に大型犬きたらどうなのかねー
危機的状況だから野生の本能というか、蹴ったら蹴ったでそれでいいと思うけど。
なんで530叩くのだろう。守りたいものがあったってだけだ。釣りかとも思うけど。
566名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 22:18:55 ID:JKbcTWjE
ハイハイどうぞ〜孫ちゃんでつよ〜、
って我が子差し出すボクちゃんよりはずっとマシ。
相手がママンでも「我が子を守ろうとした」のだから。
赤ちゃん脱臼なんだから、蹴りぐらい当然。私がもし赤ちゃんの母ならね。
567名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 22:25:17 ID:Vbve21JR
いや、>>530が叩かれてるのは蹴ったことだけじゃないと思う。
行動の遅さと、自分のしたことへの反省がみられない点が問題。
あと子供に、悪いことをしたら地獄行きだと「言い続けて」いるのもどうかと・・・
568名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 22:28:08 ID:9ehqAsB2
プロが骨折する位蹴ってるんだから親はどうなってるんだか。
それで後遺症でも残ったら面倒見る奴が被害に合う。
子供の事はもっとはじめの方でしっかり〆ておけば
起こらなかった事件。咄嗟だとしてもじゃ、咄嗟なら何しても?
親が子供もし殺して「死ぬと思わなかった、頭が真っ白になった」と
言えば罪はなくなる?上の子が下の子に取り返し付かない事しそうに
なったのを咄嗟に防御して上の子殺したら?それは無罪?
569名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 22:34:28 ID:d0o0SEUP
>559
>557の点に加えて、

・プロが試合の場以外で蹴るというのは、凶器で襲いかかるのと同等

というポイントもあるかと。

にしても>530ネタくさいね。
570名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 22:43:50 ID:0+u2g7/7
>>564
テラワロスwwwwwww
571名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 23:13:29 ID:CFonqth+
ぶたぎりすまそ。
今日、京都の某神社に行ったんだけど、このくそ暑い中、
お宮参りとのご一行さまがいた・・。

錦鯉のような着物に包まれ、さらにババア@の分厚い胸にしっかりと
抱え込まれた赤、かわいそうにゆでダコ状態。見るに生後約1ヶ月。
その横で必死にビデオをまわすババアA。
能天気に自販機でジュースを飲みながらジジイと歓談するアフォ旦那。
みんなから少し離れたところでうつろな目をしてボーっとたってる
赤のお母さんらしき若い女性。
時間は午後1時。ほんとにかわいそうで、
「さっさと切り上げて赤と母を寝かしてやれよ!」と怒鳴りたくなった。
572名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 23:49:14 ID:GgKrp91Q
みんななんで530につられてるの?
どう見てもネタくさい上に、スレ違いだよ。
ここは嫁と姑の確執スレ。
実際530の嫁と姑がもめてたとしても、書くならあっち。

【既婚男性専用】嫁姑争い Part21
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1122915291/l50
573名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 23:55:32 ID:dZAsayP4
>571
かわいそう。
私なら通り過ぎるときに彼らに聞こえるくらいの声で
私の連れに向かって
「ちょっとあれ見てよ。赤ちゃん暑いだろね。かわいそう。
 こんな暑い時期に連れ出すなんて信じられない。
 うちは夏生まれだったけど秋になってからお宮参りしたよ。
 自分たちさえ良ければいいんだね。
 ほんとかわいそ。」
と間違いなくいってますね。
574530:2005/08/08(月) 00:01:27 ID:34msBAHw
いろいろな論議を頂戴し、有難うございます。
今でも「あの蹴りは正しかったのか」と自問自答することはあります。
蹴ってしまった瞬間は「やってしまった!」と正直思いました。
自問自答することはありますが、反省はしておりません。
自分は間違ったことをしたという気持ちは全くありません。
そこまでしないと守れなかったという状況下であったと思ってます。
たとえ法律上で傷害罪になったとしても、まだ生後間もない娘の腕を、
剛力な腕で引っ張った上に脱臼させたのですから、自分は子を守る選択をします。
ただその守る手段が、蹴りで良かったのかと悩むことはあります。
これがアクシデントのようならものであれば、運が悪いと納得できますが、
剛力な人が、キチ●イのように引っ張ったら、それは事故じゃないでしょう。
どう考えても、傷害か過失致傷だと思います。
事件が起こる前に絶縁できなかったのかという点に関しては、
詳細を書きますと、出産後に何度目かに家に押しかけて来たときに、
同様に子供を奪おうとされました。
その時は事なきを得たのですが、同様なことがあってはならないと思い、
家内と相談し翌日に絶縁状を郵送いたしました。
すると、その翌々日に絶縁状を持参して返しに来て、上記の事件が起きました。
母親がキック未経験であり、その人間に蹴りを入れたことに関しては、
自己弁護に聞こえてしまうかもしれませんが、柔道経験だけでなく、
5年前までキックのスパー相手もしてもらってました。
575530:2005/08/08(月) 00:04:52 ID:zZxFJfqX
注釈
5年前って、産まれる5年前です。キックを始めたころです。

別スレとのことですので、ここからは去ります。
いろいろな論議をいただき有難うございました。
また、スレッドを騒がせたことを心からお詫び申し上げます。
576名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 00:15:09 ID:CP2r6xur
ま、とりあえずスレ違いなので余所行ってよ。>530
577名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 00:16:00 ID:CP2r6xur
リロード遅かったil||li _| ̄|○ il||li スマソ
578名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 00:21:25 ID:3qi0K09j
そもそも赤さんを奪うって何?>>530
奥さんがキングカワイソス・・(´・ω・`)ショボーン
579名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 00:27:51 ID:ubk2ipuO
まあ結局何書かれても>>530&その母がドキュだということは変わらないわけで。
580名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 00:36:20 ID:ryhJERj8
530をこれでもかこれでもかとシツコク叩く人には偽善者臭がする
581名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 03:41:49 ID:b/bdXvbo
>>580
同意同意。本人だって葛藤してるのに。しつこいよね。
582名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 06:57:35 ID:r9vxOAWU
530さんも苦しんだと思う。
頑張れよ!
お子さんと嫁さん大事に仲良く暮らしてください。
583名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 07:05:26 ID:GU7fyfjY
後になって「肩脱臼」て判ったんであってその瞬間は「赤の腕ブラリ」見たら
「骨折!?」「最悪、死!!?」とか思ってパヌくって無意識の内に動いちゃったんだろな。
プロのくせに て言われるけどプロじゃなければ凶器クラスの蹴りにもならなかった訳で…
もちろん手を上げる(蹴りもな)のはイクナイ!!に決まってるが…悲しい事件だ。

今後どちらかが死ぬまでの間でどうしようもなく母親と対面しなくては
いけない事があっても絶対に自分の体をコントロールして抑えてくれよ。>>530
584名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 08:41:04 ID:CaFL2jBi
今回は自分の母親相手だったから(しかも相手に非があるから)まだしも、
今後、育児方針をめぐってや夫婦の関係の中で
「頭が真っ白になって」奥さんを蹴ったりすることのないように。とは思う。

ここはトメ相手の確執だから怒りや憎しみもストレートなものになるけど、
「子を持つ母」として、将来、自分が間違っていたとしても、
子どもから殺人的なキックを受ける事態は想像したくない。
黙って引き離して精神病院でも何でも放り込んでほしい。
585名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 09:30:04 ID:593LOXys
どんな状況であれ、暴力は肯定しちゃいかんよ。
あの状況ならしかたないというなら、
すべてのDVを肯定することと同じだよ。
DV野郎の言い訳とまったく同じ。

「頭が真っ白」に一度でもなった人間が、
もう二度とならない保障はない。
586名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 09:42:58 ID:gJKzWA6o
>>585はげど

私が奥なら、「旦那チャン私と赤を守ってくれたのねはあと」
とは思えない。
実家へ帰ると思う。
587名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 11:15:46 ID:vYqw9i9X
>>574
まあさ、空気読んでくれよ。

育児板だから、女性専用じゃないけどさ、
ここは、女性が妊娠出産時の 姑 とのトラブルを語るスレなわけで、
実親について語ってる時点でスレ違いだし。
588名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 11:24:35 ID:WeQ2y9H2
>>586
私ならそんな人間は旦那にしないけど、やっぱり585には禿同。
そんな旦那を選ぶ程度の人を見る目しかなかったんだよ。
目覚めてくれるかなあ。
589名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 11:39:09 ID:nwP26LCR
せっかく>>571が話を切ってくれたのに。
律儀に弁解しに来なくていいんだよ、話が長引くだけだから。
590名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 13:20:27 ID:vcJABNv/
.....トメがやってることは強盗、もしくは人攫いと同じじゃない?
もしこれがトメじゃなく「赤の他人」だったら全く違う意見になってたんじゃないの?

今回は人攫いがトメだっただけ。
確かに暴力はいかんが、我が子を守るための行為にそこまでひどく言わなくてもいいんじゃない?

スレ違いにて、これまで。
591名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 13:31:26 ID:8GhAH9gv
クリスマスが予定日にも関わらず、義母は「年越しはウチでしてね。赤と過ごしたいから。」とのたまっております。仮に出産が早まって行けたとしても、体力的にも精神的にもキツすぎる。

しかも6ヵ月の今は、
「正常に産まれるまでは何も知りたくないから、性別も言わないで。」との事。
私の体調が少しでも悪いと分かれば、「やっぱり期待してると先が恐いわね。」と目の前で言われ…

旦那のいない時に、私だけに言うからタチ悪い。
産まれてもヤツには触らせたくない。本気で。
592名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 13:31:53 ID:Ck7OHnPB
>>590
わざわざ蒸し返した上に仕切んなヴォケ
593名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 13:41:40 ID:SQPYSbpr
>591
ICレコーダーその他録音機準備。旦那には、あらかじめこんなこと言われた、今後も言われると
思う。ストレスになるから落ち着くまで顔合わせたくないと相談(宣言)
トメと次回会う、電話することあれば、ワクテカで待てる。暴言も、絶縁の材料だと思えば、さほどの
ストレスではない。
旦那が「悪気はない」「おふくろも楽しみにしてるんだから」と言ったら、遠慮無く締めろ。
594名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 13:59:21 ID:tDwBHYVn
友人をここに誘導するなとは言わないけど、
「 ま ず は 半 年 R O M れ 」 も言っておけ。誰ともなく。
595名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 14:06:06 ID:q0pR2d01
>>591
もしや里帰り出産自体させる気がないとかじゃないよね?
それとか1週間くらいで実家から戻ってきてねと思ってるとか。
友達のトメでそういうのがいたからさ。心配です。
どんなに早めに生まれても実家には行かなくていいよ。
後々のお宮参りやおくい染めすべての行事が
自分の思いどうりになると勘違いしトメが仕切りまくるよ。




596名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 14:29:55 ID:vYqw9i9X
>>591
てか、クリスマスが予定日だとしたら、
正月なんて退院したかどうかな時期では?

トメが影でこそこそ無理難題言ってきたら、その場では聞き流して、
後日、旦那がいる時に、「この前の事ですけど〜」って回答するのが
トメに対する嫌がらせというか牽制になると思う。

ICレコーダーに証拠保全の上で、旦那のいる時に、
「この前トメさんに言われた、退院直後に義実家に泊まるようにって話ですけど〜
お医者さんに聞いてみたら無理だって言われちゃいました〜」
みたいな感じで、トメが言うから、
医者に何気なく聞いてみたら怒られたって言ってみたら?
597名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 14:39:26 ID:q0pR2d01
退院した足でそのまま義理実家にお泊り
という妄想をトメがしてたら・・・
598名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 14:54:24 ID:UPh+2775
591さんは、いまのうちにはっきり断っておいて、12月になったらさっさと
里帰りしなよ。
産後、実家にまでグタグタ言って来たら、実母さんに「まだ無理です」って
ガツンと言ってもらえばいいよ。
何より、ご主人には一から十まで報告しておくことですよ。
599名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 15:00:07 ID:JNS/ktQI
>>595
トメドリームはお正月の人の多い中、
「アテクシの孫ちゃんを見て!!」とお宮参り。
600名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 15:10:31 ID:Wt3mTtco
>>591
クリスマス予定日で出産しました。
近距離の実家には行ったけど、母がうざくて
正月早々大喧嘩ですた(´・ω・`)ショボーン
今なら些細なこと。

なので義実家なんてアリエネー。
まだまだ悪露も多いし、でかナプだし。
傷も痛いし・・・。母乳もあげなきゃいけないし。
公開授乳ショーの危険もある。
とにかくはっきり断って、旦那にもしっかり説得してもらう。
601名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 15:30:35 ID:8GhAH9gv
591です。アドバイスどうもありがとうございます。
前回書き込み直後、義母から電話があり、また正月の話をされたので
「医者から止められている」と話した所、
「じゃあウチ(義実家)の近くの産院で産みなさい」と言われますた…。
旦那の兄嫁が不妊で、62才にして初孫だから、気合い入ってんだろーな…
兄嫁は、毎日イヤミを言われ、ノイローゼ気味で私よりカワイソウなんだけど。

旦那には前々から、「しんどいし無理だからお義母さんに言って。」と頼んでますが、「んー」とか「あー」とか曖昧な返事ばかり。

義母には全く頭上がらないみたい。
602名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 15:33:28 ID:JT8tLtA/
>>601
その場で断らなかったの?
603名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 15:38:47 ID:8GhAH9gv
もちろん断りました。

さっきの電話で本当にキレたので、旦那が帰って来たらすべてぶちまけます。
旦那がしっかりした態度を取らないなら、すぐにでも実家に帰ってやろうかと考えてます。

義母がつわりナシの上に、超安産だったらしく、旦那の家族は、本人を含めて妊娠・出産を簡単に考え過ぎていて恐いです。
604名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 15:41:13 ID:1jQt9Gux
産後、体調を崩して要検査になってしまったので里帰りできませんでした。
ダンナが気を利かせて、私の入院中に実母に自宅に来てくれるよう手配して
自分は偽実家に居候しようと(実母に遠慮して)考えてくれていました。
ですが、バカアホウトメが「何でこんなことになる!筋違いだ!」と
病室まで怒鳴り込む始末に。
もちろん実母にも「でしゃばるな!」と怒りの直電話が。
徹底的に言い合ったのですが精神的につかれてしまい、ダンナも出張が入り
実母も倒れてしまったので、偽実家に行くことに。
ですが、偽実家は自営業なので結局自分の世話+ウトメの食事等、私がやるハメに。
結局、私も倒れて、赤さん連れて病院へ逆戻り。

帰ってきたダンナと私の両親が絶縁状を叩きつけて、今は平和に暮らしてます。
・・・このスレで勉強しておけばよかったです。
605名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 15:44:39 ID:vYqw9i9X
>>601
それさ、母親に頭が上がらないんじゃなくて、
妻を守って母親に意見するのが面倒臭いだけだと思う。
妻がなんか言っても聞き流して、妻に我慢させとけば
自分は何もしなくて済むし。

601の旦那はヘタレだと思うけど、601もそろそろ覚悟を決めないといけないと思うよ。
トメから妻を守らない夫はヘタレだけど、
子供をドキュ祖母から守らない母は鬼畜。

夫があてにならないなら、自分が良い嫁を辞めて、
離婚覚悟で夫を教育しなおすか、
トメにふざけんな(゚Д゚)ゴルァと言えるようにならないと。
子供がいないうちなら、自分が我慢すればいいだけだったけど、
今度は子供が一番被害をこうむるわけだから。
606605:2005/08/08(月) 15:50:13 ID:vYqw9i9X
>>603
って、リロしないで書き込んだら・・・覚悟を決めてたんですね。スマソ
607名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 19:02:13 ID:BQmkqg5i
姑ではないのですが,どこに書いたらいいのかわからなかったので
ここで愚痴らせてください…

2度の流産経験があり,不育症の診断を受け
薬を飲みながら先日無事出産しました。
それでこの間義兄夫婦が家に来たのですが,
姪っ子に「3人目でやっと産めたね」
「お腹の中で赤ちゃん死んだとき,どうやって出したの?」
とか聞かれ,非常に欝になってしまいました。
姪っ子は確か今9歳くらい。
この頃の子供ってこういうこと気にせずに口にするものなんでしょうか?
2度目の流産のあと,お腹の赤ちゃんはどうして死んだの?とも
言われたこともありました。

夫は子供の言うことと思ってあまり気にするなって言ったのですが,
義兄嫁は1度目の流産後に流産は癖になると悪びれもなく言った人なので
義兄嫁さんが家でそういうこと言っているから姪っ子も言っているように思えてきて
もう義兄嫁&姪っ子に会いたくもありません。
ですがその発言の前にお宮参りに誘ってしまったので
お宮参りに参加してくるかもしれません。
夫もとんでもない奴だと言ったものの,
お宮参りは誘ったのをいまさら断れないといい
このままだとお宮参りに来てしまいそうです。
なんとか断るにはどういう風に言うのがいいのでしょうか?
608名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 19:03:07 ID:nwP26LCR
母親に頭があがらない夫は、ある意味簡単。
自分より強い者にはむかわないってだけだから、
夫より母親より妻が強くなればいい。
妻と母親の調整する気も能力もない夫は、あなたの言いなり。

さあ戦え!
609名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 19:16:54 ID:rlE45uaJ
トメにムカつくと旦那までイヤになってくる。
どこか単身赴任してくれないかな。
実家に帰りたい。
610名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 19:25:30 ID:AD/i5CqJ
>607さん

先日出産って事は、お参りは9月くらいですか?
お参り直前になって、「少し風邪(下痢でも湿疹でも)気味なので
今回のお参りは延期します。赤ちゃんの体調を見て、都合の良い時に
こちらで簡単に済ませますので」と言っちゃうのはどうだろう?

簡単に → 家族だけでやるからアンタは来るな( ゚Д゚)
という意思表示。
ダンナさんに平日仕事を休んでもらって行っちゃえば?
611名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 20:03:33 ID:8Hon6OLI
>>607
まずは無事ご出産おめでとう!
お宮参りの事は 610さんの案でOKだと思います。がんばって。
612名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 20:17:35 ID:q0pR2d01
トメって家族だけでとか言う言葉使うと
自分もメンバーに入ってると思い込むんだよね。
がんばってうまく言ってね。
613名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 20:38:36 ID:TKUw8kAt
そうそう。
「親子だけ」って言っても、なぜだか自分も入ってると思いこむのが
トメ。もちろんその「親子」には、嫁両親が入ってないのがデフォ。
614名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 20:57:15 ID:qsEDsYD0
だって嫁は嫁いだ以上は夫家のモノだもの。

と本気で思っているトメ層多いよね。
615名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 21:08:44 ID:7EdMrNrt
そうそう。
あくまでも「夫家の モ ノ 」ね。
「夫家の 人 間 」ではないの。
本気でそう思ってんだよ、クソウトメ共は。
616名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 22:06:24 ID:SQPYSbpr
>607

>>義兄嫁さんが家でそういうこと言っているから姪っ子も言っているように思えてきて
もう義兄嫁&姪っ子に会いたくもありません。

そりゃ言ってるよ。そうでなきゃ9歳の女の子がそんな知識あるわけない。

>>夫は子供の言うことと思ってあまり気にするなって言ったのですが,

子供の言うことだけど、その背後で義兄夫婦がそう言ってる、それが607さんにはいや
なんでしょ。それからそういうことを子供が言って、いさめないことも。

言ってるかどうかは証拠がないからおいておいて、姪にそんなことを言わせていさめな
いからいや、という路線で距離を置くことを言う。いまは特にナーバスになってるから
「あなたはいいと思っても、私はいやなの。産後の一時期だと思うけど、いやなの。ここで
無理強いさせて、一生のしこりになってもいいの? 産前産後のことは、ずっと覚えてて
ことあるごとに、一生あなたに言うわよ」と言う。

>>ですがその発言の前にお宮参りに誘ってしまったので
お宮参りに参加してくるかもしれません。

これはうかつすぎ。宮参りとか行事はなるべく親子ですませた方がいいよ。あとそんな
発言があったから、旦那に言ってさっさとすませる。義兄夫婦にはあとでなんとでも
言える。やっちまったもん勝ちだよ。
617名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 22:28:15 ID:a63AKh4R
>>607
前にも書いてた方かな?すごくデジャヴなんですが。
結局コトメ&コトメコは暴走しっぱなしってことか…
618名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 22:42:53 ID:wl5Iifaa
>>607
> 姑ではないのですが,どこに書いたらいいのかわからなかったので
> ここで愚痴らせてください…

わかってる癖に〜
619名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 00:09:27 ID:BLfEdu/f
9歳なら、607さんが嫌がってるとかそれが悲しいことだとか
分からずに興味本位で聞いてるんだろうとは思うけど。
だれかが「それはタブーというもの」って教えてやらんとね。
620名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 08:37:07 ID:dRncbpN8
9歳なら解っていると思うけど・・・。
小学校4年生だよ?
もう性教育だって受けている年齢だし。
4年も後半になると生理始まっている子もいる。
その子、もともと性格的に思いやりが無いタイプとしか
思えない。
621名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 08:54:12 ID:OHACrgi0
私の8歳の義理姪は、私が流産した後に会ったら、
私の顔を見てぽろぽろと涙を流しました。
私のカバンを持ってくれようとしたり、
本当にいじらしかったよ。
コトメさんがきちんと伝えてくれたんだなあと
思ったけどね。

だから、無神経な姪は、親が間違いなくその様に
教えてる。更にその姪自身も意地悪な子だと思う。
622名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 10:24:36 ID:2Wl1rAGt
ウンコー!ティンコー!と叫んで面白がるガキと同じメンタリティに
芽生えたばかりの女特有の意地悪さがミックスされてると思う>姪発言
その場で張り倒してでも止めなかった義兄夫婦も同罪。
「あんな無神経で思いやりのない子だとは思わなかった
うちの子にも悪影響だから二度と来るな」くらいは言いたい。
ドキュにはドキュ理論しか通じないので、気合い入れて
わめきちらして向こうからカットアウトしてもらうのが一番なのだが。
623名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 10:38:38 ID:Js5m+3R9
親が無神経だと、子供も無神経になる。
ちょっと、その姪が気の毒。
624名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 10:43:52 ID:bU0SjjxF
>>607
私も610タンの案に賛成。
そして、似たような経験があり、トメコトメ夫達の
「子どもの言う事なんだから」という言葉に納得し
放置していたらエスカレート。(当時姪は10歳)
最後に会ったときは私に対して「市ね」という立派な
お嬢さんに育ってしまってました。
そして、今はクラスでお友達がいないようで不登校です。

もし次に会う機会があったら、トメコトメ夫さんに何を
言われてもちゃんと注意したほうがいいと思います。
「体調に関することはやたら他人が言っちゃいけないのよ。
自分が言われてイヤかなと思うことは他の人に言っちゃ駄目
だよ」と少し口調を強くして言ってもいいと思う。
625名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 10:45:08 ID:pVVtLTWV
>だから、無神経な姪は、親が間違いなくその様に 教えてる。
私もそう思う。身内同士であけすけに言ってるだろうし、姪っ子にもそんな感覚で教えてるように思う。

>更にその姪自身も意地悪な子だと思う。
どうかな。9歳ともなれば憎たらしいことも言うし、それでも空気嫁る子はいいけど、無神経な子はそのまま直球。お義姉さんが
デリカシーも無い事しゃあしゃあと娘に教えることが続けば、確実に意地悪な子になるね。

>>607タソ可愛い赤ちゃんと元気にこの暑さ乗り切ってね。
現実的に距離置くのが難しいなら、デリカシーナッシングDQN義姉、このままだと娘も嫌われ者・・・と可哀想に思ってヤレ!!
626607:2005/08/09(火) 12:42:37 ID:T29EgtKR
みなさん優しいレスありがとうございます。
>610さん
ウトメはいい人なので,お宮参りにはぜひ来てほしいのです。
でも,来てもらうには義兄(問題の義兄とは別の人です)の車で
送ってきてもらわないと来れない距離なのです。
それで夫も,なら義兄夫婦にも来てもらおうかって思ったみたいです。
なので家族だけ…っていう言い訳が成り立ちにくいのです。
>616さん
夫にはこのことはずっとひきずるからね,とは言ってあります。
お宮参りを誘ったのは確かにうかつすぎました。
>617さん
ここに書き込むのは今回が初めてです。
>621さん
いい姪っ子さんですね。
そんな話を聞くとほんとにうちの姪っ子は!って思ってしまいます…。
>622さん
義兄夫婦は姪っ子がそんなこと言ったこと聞こえなかったと思います。
赤ちゃんのオムツ換えしているときに姪っ子が近づいてきて言ったので。
>624さん
そうですね。言われた直後はもう悲しくて悲しくて注意することすら
考え付きませんでしたが,今考えると注意したほうが良かったですね。
>625さん
がんばって乗り切っていきます。
ちなみに姪っ子は学校でも友達は少ないそうです。
やっぱり学校でも無神経な発言しているのかなあ。

夫はそういうこと言われた…って言った後,
トメさんにこそっと姪っ子にこういうこと言われたと言ったそうです。
トメさんだけには私の心情を理解してもらえるようにって。

627名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 13:30:17 ID:CpV9imfX
>607
>626で書いてることもわかるけど、もうこの場合は
お宮参りにウトメを呼ぶことは諦めよう。
>610さんの言い訳を使えば角は立ちにくい。
それで、義兄家族とは疎遠になった方がいい。
628名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 13:39:15 ID:N2cnMZWf
>>626
全レスはやめた方が…
629名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 13:50:09 ID:tA3dfvs/
>>626
>夫はそういうこと言われた…って言った後,
>トメさんにこそっと姪っ子にこういうこと言われたと言ったそうです。
>トメさんだけには私の心情を理解してもらえるようにって。

トメさん良い人らしいけど…下手したら火種撒いてるようなもんじゃ?
兄弟なんだから姪子の為にもその父親にちゃんと言った方がいいと思う。旦那が。
この先もし誰かが流産にでもなって姪が「なんで生まれなかったの?」
なんて聞くようなことがあったら姪も相手も可哀相だ。
630名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 14:21:32 ID:ptq0NFCh
>>621
(TДT)
コトメさんがいい人なんだね。
きっと、621は辛いだろうから優しくしてあげてね、って言ったんだよ!
流産=大切な赤ちゃんの死って理解してるんだね。
631630:2005/08/09(火) 14:23:41 ID:ptq0NFCh
>621
感動したあまり余計な事言って辛い事思い出させてスマソ
私も思いやりが無さすぎだな。

流産がいつのことかは知らないけど体大事にね。
632名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 16:55:07 ID:yapqZ6wB
>607,630
ありがとうです。実は3ヶ月前・・・。
身体のほうは元気なつもりなんだけど。

私の場合は、旦那、ウトさん(トメサンは既にご逝去)やコトメさん達に恵まれて
いるから、まだ大丈夫です。絶対に無神経なこと言わないで、まず第一に
私の身体を労わってくれたし、コトメさんも付き添って看病してくれたし。
(実家と私は諸事情により縁が切れてます。)

ちなみに、8歳の姪っ子ちゃんは、いとこの中では、自分が一番小さいので、
妹か弟ができるって思って、すごく楽しみにしてくれていたみたい。
その子がいなくなっちゃったのも悲しいけど、おそらくコトメさんが
私がつらい状況だと教えてくれたみたいです。
会ったときに、キティちゃんのストラップをくれたよ・・・。
「おまもりなの!!」って。
お小遣いそんなにもらっていないのに、と思ったら、ママのお手伝いを
一所懸命して、お駄賃もらってためてくれたらしい。
さらにすごいのは、8歳でも、絶対に無神経なこと言わなかったよ。

だから、子供が無神経かどうかは、本当に親次第だと実感しております。
姪っ子ちゃんたちみたいな子供を育てれる親になりたいな。
私はコトメさんに本当に感謝しています。

長文と自分語りスミマセン。
633名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 17:09:26 ID:gvQJO1XD
姪っ子ちゃんはじめ、みんなすてきな人だね。お体お大事に。
634名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 19:14:24 ID:4DQ/rioD
>>632
8歳姪っ子タンの『おまもりなの』発言に泣けた。
ものすごく優しい子だ・・・
635名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 09:47:20 ID:KUHrS5bR
「お駄賃ためて」って部分が泣かせる。
636名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 10:46:53 ID:pAkY8cge
8歳の少女でも、これだけ思いやりとか優しい気持ち
とかを持ち合わせているっていうのに、このスレに出てくる
無神経トメたちときたら・・・
637名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 14:09:01 ID:MojAIL+T
イッテヨシだな。ぁあ久しぶりに書いちゃったyo
638607:2005/08/10(水) 17:22:20 ID:/O0dTl8e
607です。なんとかお宮参りに来るのを回避できそうです。よかった。
これ以上の書き込みはスレ違いになってしまうので,
名無しに戻ります。アドバイスをくれた皆様ありがとうございました。
そして素敵な621さんとそのコトメ&コトメコさんに幸あれ!
コトメさんのような素敵なお母さんになれるよう,頑張ります。
639名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 17:23:54 ID:aB+ss/nM
>>632タン
泣いた。
640名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 17:38:04 ID:U7QdfuAi
621=632です。
皆さん、ありがとうございます。
姪ちゃん、本当に優しい子です。
お盆に遊びに来る予定なので、
大好きな桃を用意しておきます。
607さんも、素敵なママでいて下さいね。

では、皆さんが幸せになります様に・・・。
641名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 19:07:01 ID:IN+viYAc
なんか自慢してるようにしか見えない…
642名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 19:12:11 ID:WUhtxG+R
>>641
それはちょっと卑屈になってるんじゃね?
このスレには珍しい、心温まるいいお話だと思うが。
643名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 19:22:39 ID:MIRigvI4
うん、いい話だね。ただ何回も出てくる必要はないと思う。
644名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 22:15:17 ID:YP4lonG0
CMなんだけど、分娩室の扉の向こうから聞こえてくる産声。
喜びに輝く顔でいすから立ち上がる夫
   …とその左右から立ち上がるウトメ。
妻と赤んぼの映像は無し。
見た瞬間このスレが頭に浮かんでしまったわw
645名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 22:47:46 ID:3Nxogvm3
あー層化のCMね・・・
646名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 23:19:54 ID:OYRpJiW8
すみません。一般的にお盆休みって何日から何日位でしょうか。
647名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 23:48:02 ID:O4IW7+yv
>>646
13〜15日かな?
648名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 23:53:13 ID:OYRpJiW8
ありがとう。
ちょっとダンナとウトメが計画していて(私抜きで)
今から問いただしてきます。悶着あったら報告します。
本当にありがと。ではノシ
649名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 00:10:43 ID:cHEtRxiW
>>648
ひでー・・・orz
がんがれ!!超がんがれ!!
650名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 00:15:59 ID:qkijgQgD
>>648
私なら、私抜きで計画してる事なら私は行かなくていいのね、と思ってしまう。
651名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 00:16:55 ID:qkijgQgD
>>644
パパママがそばにいてくれないと
不安で仕方ないボクちゃんなのね。
652名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 00:31:30 ID:3ZY1XXTs
話にならないから戻って来ましたorz
今月の18日予定日赤がおなかにいるんだけど(2人目
旦那がお盆休み来週の月曜から日曜までで
今週末は出張って言ってたんです。
金、土、日で日曜の夜か月曜の朝帰るって。
でも、さっき旦那いない時にトメから電話来て
「今回はごめんね、嫁ちゃんおなか大きいししょうがないわよね」って。
意味わかんなくて旦那に聞いたら少し慌てた風にしたけど
そのまま風呂入ってしまって。。
んで、会社は今までほぼ100%土日祝日休みだったんで
確かめてみました>>646で。
んで、旦那風呂上がってすぐ問い詰めました。
旦那、娘1、旦那妹2人、ウトメで旅行に行く予定だったそうです。
かなり前から決まってたらしい。
はぁ?ふざけんな!とか口汚く罵ってしまい旦那不貞寝しくさりました。
出産前妊婦置いて情緒不安定のこの時期に娘まで盗られて
何計画立ててんの?って感じ。朝一で実家戻る予定ですわ。。
653名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 00:33:16 ID:3ZY1XXTs
もちろん、娘も連れて。
ていうか、だいぶ前から決めてたってのがむかつく。
出張とかわかりやすい嘘付いてるし。今回は許せないなorz
654名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 00:35:32 ID:UuhTYsga
ひでぇ……
18日ってことは、もういつ生まれてもおかしくないのに、
その臨戦態勢の状況で旅行????

旦那、しばき倒す価値もない。
身体を大事に実家に戻って安静にしてください。
もちろん娘さんも連れてね!
655名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 00:37:51 ID:IH0ZyQYe
出張って嘘ついて、どうやってお嬢さん連れて行く気だったのかな?
656名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 00:42:43 ID:3ZY1XXTs
当日拉致とかなんだろうか?
穴有り過ぎて何だかもう。。
657名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 00:47:04 ID:3ZY1XXTs
自分の方が4つ年上だし義実家とは馬合わないし
旦那は将来家継ぐ気満々だしこっそり小遣い振り込んでもらってるし
(旦那にもトメにもいくら言っても止めない)
そもそも国家公務員のくせに(ペーペー)週末出張って何よ。
有休も今まで実家(田舎の農家)の為に使う事はあっても
私や子の為に使った事は一度もないし。
緑の紙今度こそ送り続けようと思う(以前は泣き倒された)
658名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 00:57:01 ID:uDxogucM
緑の紙を提出するまで毎週一部送りつづけるのですね!

…ゴメン。がんがれ657。
659名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 01:03:56 ID:Bj+2+CUC
旦那もウトメも何考えてんだか、世間一般の常識に照らし合わせてもおかしいよ。
2人目ってことで、簡単にうまれると勘違いしてないか?
予定日控えて臨戦態勢の妻を一人にするって、どういう神経よ。1泊だからとか言い訳通じない。
産院側にしても、出産のときにすぐに連絡・確認の取れる身内がいないとだめだって
普通わかるだろ。
妻+赤<<<<<<<<<<<パパ、ママ
なんだね。
しかも隠してるとこが姑息だ。
断固〆てやれ。
660名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 01:04:50 ID:iJAFhh4K
>>657
何やられたか全部メモしとき。
あと、実家に娘さんを奪いに来るかもしれないのでお気をつけて。
661名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 01:20:08 ID:3ZY1XXTs
レスありがとう。愚痴吐きすみませんでした。最後にもう1レスだけ、、
頭に来過ぎて今寝室行ったら殴り殺しそうで怖い。
今までも散々嫁は他人。もらってやった。ありがたく思えと
扱き使われて過去に一度ぶち切れて半年実家に篭った事ありました。
同居解消と反省を条件に戻ったのでその後カチムカ来た事は
全部書き留めてます。
実母は我慢しなさいという考えですが実父が完全な味方してくれるので
今回は頼り切ろうと思います。
公務員って言ったって月11万しか家に持って帰れないし
(馬鹿だから組合費とか保険とか入りまくって出費が多い)
私(在宅ワーク)より収入少ないし威張る要素ひとつもないのに。
いざとなったら組合が守るからもし離婚になっても慰謝料払わなくていい
とかのたまってました。底意地見せてやる。
まぁ、慰謝料なんて要らないけどね。フン
662名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 01:35:25 ID:lB7lfuJm
>>661
慰謝料毟り取るぐらいの勢いでガツーンとやんないと、
そういう学習しないバカは何にも痛くないと思う。
663名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 01:45:20 ID:yU5L29XX
>661
がっつり払わせなさい、慰謝料も養育費もね。
父親として夫として、最後にそれくらいさせないと。
664名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 02:11:58 ID:qkijgQgD
>>661がいらなくても、子供たちのために取っておけ!
665名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 02:29:49 ID:C4t3SQ5C
組合と慰謝料に何の関係が????素でわからん。
旦那、相当バカだね。
666名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 03:17:27 ID:IfNbMDiG
11マソって・・・おばちゃんのパートかよ。
667名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 05:26:45 ID:3ZY1XXTs
レスありがとうございます。
あれから眠れなくて帰る準備していました。
あの馬鹿高いびきで寝ていて更にむかつく。
やつが起きる前に出て行きます。
幸い、家の貯金いくらあるかとか全くわかってないので
家族名義の通帳そのまま全部持って行きます。
私的には慰謝料とか要らないけど、過去の罪償いや
子の養育費、支払ってもらうべきですよね。
ちゃんとした機関通して離婚したいと思います。
昨日馬鹿トメが電話してくれて良かった。
生まれて初めてトメに感謝したい気分だわ。
668名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 05:53:03 ID:JYx18Poy
>>667
ガンガレ!あなたと子の未来に幸アレ!
時々経過報告してくれるとウレシイ
669名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 07:09:54 ID:OZi0hXTJ
>>667
よく離婚は紙切れ1枚といいますが、実際に手続きするには
いっぱい記入する所や、戸籍謄本などが必要なので
役所で、必要な書類などを用意してからダンナに突きつけるのが
効果的ですよ。

あと、健康保険の切り替えや子供の転籍届なんかも
時間がかかる(離婚成立後に変更された戸籍を持って、家庭裁判所へ行く)ので
役所へはどんどん通って、必要な事はメモで書いて焦らないようにね。
離婚用紙だけでもインパクトがあるのに、細々と必要事項が記入されて
あとは、自分の署名捺印だけの離婚用紙みたらヘコむよ。

実際に昨日もらってきたが、婚姻届の3倍ぐらい書き込まないと行けないのは
初めて知った。ドラマに出てくるようなお互いの署名捺印だけなんでウソっぱちだ〜

670名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 07:29:22 ID:f8ERhHbR
667も669もガンガレ〜 ノシ
671名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 08:14:59 ID:JPqS7IWB
話題が終了した後でスマンが、
気になったもので、

お盆は、13〜16日までの4日間を指します。
672名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 08:46:32 ID:nOS6t9GJ
>>667
養育費に関しては、公正証書にきちんとしておけばいいよ。
私も役所で働いてたけど、組合は個人的な事にはいっさい関わらないよ。
分かってるだろうけど・・・
しかしすごいダンナですね・・・
673名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 09:04:43 ID:WDGkSjM9
なんか>>667タソってすごいしっかりしてそう。
いろいろなことサクサク自分でやって、自分の進む道をしっかりと作れるようなので安心だわ。
あほな旦那に捕まったのは気の毒だったけど、これから娘さん、中の人と共にいい生活が送れるように祈ってるよ。
674名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 09:25:48 ID:qh9LQMMk
出産直前の妊婦だから、体が第一だよ。
離婚には勢いが必要なのは重々承知だけど、
人を使って自分は休もう。
2人目だったら、今日生まれてもおかしくない。
ご実家の方々をうまく使ってね。
675名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 10:10:05 ID:NJxEqL01
>667

応援してるよ。
ウソツキダンナなんていらねぇよね。
あまりのことに、全く他人の私もむかつきました。
676名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 11:08:53 ID:rA0sWBfX
>>667
出産直後に病院に旦那&ウトメ来るんじゃない?
病院への根回しは大丈夫?
677名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 11:55:09 ID:qVAAnc+0
おお・・・似た境遇の人が。

私もマザコンとトメと話すの疲れるので
「いってらっしゃい。通帳置いていってね」と言いました。
「何かあったらすぐ駆けつけるから」と二人に言われたので
「いえいえ、産むのは私ですから。明日から弟が10日間お盆休みだから
来てもらえることになりました。産前に誰もいないって聞いてビックリした
みたいで。」
と答えてます。

産院にも話をして、弟と実母以外は入れなくしました。

離婚の話は産まれてからしようと思ってます。
667さん、産前に考えるとお腹はっちゃうから、産まれてお乳でるように
なってからにしましょうね。お互い。
678名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 12:46:59 ID:Hm/sb9IX
>旦那の反応は?
ていうかそこまで言われても行くんか旦那_| ̄|○
679名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 13:08:05 ID:H7FbOwu0
>>678同意
>産前に誰もいないって聞いてビックリしたみたいで。

ここまで言われて出かけられる旦那の神経が信じられんよ・・・
68069:2005/08/11(木) 13:35:21 ID:PyY+JamD
マザコンだんなってヨメが怒って
治るんならいいけど、こっそりヨメにばれないように(トメと)
こそこそするやつもいるみたいだよ。
結婚せずにずっとトメと暮らせばいいのに。
でもそこまで鈍感なだんなだと離婚を切り出されても
なんで?とか思ってそう。
681名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 13:36:04 ID:PyY+JamD
↑69は誤爆でした。
682名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 14:05:38 ID:hhKHwEnW
気の毒だね……どうして出産間近の妻を大切にできないのか理解できない。

トメもな〜旅行の話が出た時に、「何言ってんの!妻が出産するって言う時に、
生まれてくる子どもは誰の子か分かってるの!!出産は命をかける一大事、
なのにのんきに旅行に行くと言えるお前の脳みそは何でできているんだ」
と言える人ならいいのに……。

自分の出産時が怖い8w。
683名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 14:42:20 ID:cQgDksdk
そういう良トメ持ちなら、こんなとこ来ない。

うちはウザトメだったけど、トメ姉がそういう人だったからまだしもだった。
産気づいたときの旦那が呼びやがって、陣痛室に入ってきたけど、トメ姉も
いっしょで「ほら、顔見たんだから出なさい」とトメの耳つかんで(ほんとうに
つかんでた、トメちびだから)その間10秒。でもいっぺんに陣痛が吹っ飛ん
だよ。

分娩室前で張ってて、「嫁子ちゃん、だいじょうぶ? いっしょに入ろうか?」
とうっとおしいことこの上なし。そばで旦那おろおろしてるから、痛さをあいまっ
て、旦那睨んで「てめえ、おぼえてろよ、赤子抱けると思うなよ!」と言った…
…らしい(覚えてない)

やっと産まれて、看護師さんが「どなたを呼びましょうか」と言うので、旦那だ
け呼んだら、勝手に入ってこようとするし(やっぱりトメ姉に耳ひっぱられて
止められてた)
旦那が「おふくろ呼んでいい」と言ったけど、「いやだ」と言ってしまったよ。

その後退院するまでは、トメは来たけどやっぱりトメ姉といっしょで、私の
ところには5分、あとは新生児室にべったりだった(居座ろうとするトメに
ほら、嫁子さん疲れてんだから行くよ、と連れてってくれた。トメは祝い金
持ってこなかったけど、トメ姉さんは持ってきてくれた)

お宮参りは、いっそトメ姉さんだけを呼ぼうかと思うぐらい。
684名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 14:42:34 ID:PyY+JamD
マザコンだんなは所詮トメの子供だから
考え方が似てるというか・・価値観も同じ。
>>682さんのセリフを言うトメなら息子もまともだろうに。
685名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 15:02:22 ID:nOS6t9GJ
このトメは、嫁子がいなくて息子ちゃんと孫ちゃんと旅行(ハアト
って喜んでるような気がする。
686名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 15:05:57 ID:yU5L29XX
もちろんそうでしょう。
687名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 15:25:07 ID:hhKHwEnW
>>684
言われてみればもっともだわ。納得した。
そういえば、「育てたように子は育つ」ってどっかで読んだ。
688名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 18:16:11 ID:PyY+JamD
しかしわざわざヨメの出産時期に合わせたかのように
旅行の計画たてるトメとだんなって
いったい誰から言い出すんだろう?
そしてその提案を止める正常な神経の
人はいなかったんだろうか?
陣痛おきてから長時間居座るトメもいやだけど
ほんとバカ。
689名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 18:20:22 ID:DoFVhpOO
出産時何かしらの異常が合ったらどうする気なんだろうね。
690名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 18:39:36 ID:3ZY1XXTs
>>646です。一息付いたのでレスさせて下さい。
色々心配してくれたり、助言ありがとうございます。
知らなかった事もあったのでとても参考になりました。

実は娘がお腹にいる時散々ウトメに嫌味言われてたんです。
女腹とか、男じゃないなら堕ろせとか。
生まれてからは馬鹿可愛がりしてますけど、でも二人目が
わかった時「もし今度女だったら絶対堕ろせ」とか言われてて
私も意地になって「また女の子です♪」とか言ってました。
実は男の子で結構早い段階から判明してたけど女と伝えました。
なのでウトメからは喜んでもらえないですね。何か事故でも
あればいいと思っているんじゃないかな。(妊娠自体22週超えてから
伝えました。旦那にも)
旦那はとにかく後継ぎを産まないといけない、それが長男の役目とか思ってます。
正直世帯年収1000万もない田舎農家の大家族(大人だけ6人もいる)
そんなとこで一生終えたくなかったし、緑の紙はいつもちらちらしてました。
なので今回の事件は本当に棚からぼたもち状態で私は意外と嬉しくて。
朝父が出がけに母に「絶対追い返すなよ、俺が帰るまではとにかく!」と強く
言ってくれたのもあり、母は何も言いませんでした。父が帰ってきたら
今回の事、これまでの事、ノートも見せながら全部言うつもりです。
娘に旅行の話は言ってませんでした。やっぱり当日拉致だったと思います。
いつも事後承諾の形で押し切るので。。
本当にありがとうございます。ではこの辺で。。
691名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 18:46:40 ID:dBEPQnu5
>>690
出産間近で精神的な事もあって、本当にお疲れさまです
出産を無事に乗り切れる様祈ってるよノシ
692名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 18:48:06 ID:NJxEqL01
>690

お疲れさまです!心配してました。

おなかの赤さん、男の子なんですね。「後継ぎだ!」とか言われて
義実家に取られないように、細心の注意を払ってくださいね(涙)

きっちり離婚して、いい報告が聞けるように私も祈ってます。
(なんか他人事と思えなくて、、、)
693名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 19:11:09 ID:B0yYavWm
>>689
そんなことは本人も初めてのお産じゃないんだから、十分にわかってるでしょ。
出産直前の妊婦さんだから、皆気遣ってあえてはっきり書かないだけだよ。
空気嫁。
694名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 19:56:53 ID:r2iu+7Tc
>>693
本人じゃなくて旦那その他の人間に対してのことじゃないの?
695名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 20:00:44 ID:kqZjO12Y
>>694
いや、だから、妊婦に向かって言う事じゃないでしょ。

ここにいるのは旦那やその他の人間じゃなくて、妊婦本人なんだからさ。
696名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 20:38:14 ID:1mOpURrA
…神経質。
697名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 21:36:45 ID:9u2t01pp
>>693
気を遣って書かないんじゃなくて、そーいう心配するのは当然だから
わざわざ書かないんじゃないの?
本人だって「私だけ仲間外れ!」とかいうんじゃなくって、
何かあったらどーすんだ?心配じゃないのか?ってのもあるから
腹立つんじゃないのかなー?
698名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 22:29:58 ID:wHz2wVRs
>>693
オマイさんの方が・・・
699名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 02:52:19 ID:Xv7dmmGS
妊婦スレなのに、妊婦の心境がわからないヤシがいるのはここですか?
700名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 07:34:21 ID:7AudtzgT
「神経質」って言葉は嫌いだな。

妊娠中に慎重な行動をとれば・・・「神経質」
子供の健康や安全を気にすれば・・・「神経質」
さまざまな無神経な暴言に抗議すれば・・・「神経質」

「神経質」って他人に言う人ってさ、
自分が他の人に配慮できない欠点を認められず、
相手を貶めて自分は正しいって主張してると思うよ。

20年後には息子の妻はここの住人だろうね。
701名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 07:48:14 ID:6iP7R7qk
>>700
>20年後には息子の妻はここの住人だろうね。

この一言で、あなたは無神経だと確定しました。
702名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 07:51:31 ID:FWJlDcbO
>>646
また、結果報告してね。
ガンガレ ノシ
703名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 07:53:06 ID:Knj0wSy3
>683
サザエさんとカツオのようだ(w
704名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 08:35:44 ID:5uORyYd+
646さん大丈夫かな。

なんで男の子にこだわるのかねぇ。跡取りなんて言って跡を継いでくれるとは限らないのに。
しかし、自分の希望する性別じゃないからって他人の腹にいる子をおろせとは、
「殺人示唆」で訴えられないものかなあ。
705名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 08:56:24 ID:KspgyMET
田舎だと跡継ぎの男の子をと言う話は聞くけど
普通のサラリーマン家庭とかなのに子供は男の子を
と言う話たまにこくよね。
なにを継ぐのだ?と思ってしまう。
友達が女の子2人産んだら、退院時に来たウトが
「また女か」チッと舌打ちした話を聞いて
〆たくなった。
706名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 09:09:32 ID:Knj0wSy3
>704
>女だったら堕ろせ
「うわあ、奸酷人みたーい!」と言ってやれ。
707名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 11:48:54 ID:IjglVaxb
一人目が女の子で、次妊娠したときに、
「男の子ならいいねー」
って・・何気なく言ったんだろうけど相手が姑さんが
ためなんかしこりになってしまう。
708名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 11:56:31 ID:VJZn/cGl
今一人目妊娠中なんだけど(両家の初孫)、
電話でいつも「元気ならどっちでもいいわよぉ〜」っつってたトメが、この前会った時
「(自分が)男しか産んでないから、女の子がいい。」だって。知るかボケ。
709名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 12:44:12 ID:5uORyYd+
>>708
え?そのくらいならいいんじゃない?
ボケ発言が出るのは他の理由があると見た。
うちも言うよ男性陣だけど。
義父「女の子がいいな〜」(自分の子どもが二人とも男だったため)
実父「男の子がいいな〜」(自分の子どもが二人とも女だったため)
710708:2005/08/12(金) 13:12:51 ID:VJZn/cGl
>>709
そう、他にもちょこちょこあるの。w
ムニッと乳触られたとか、ちょっとした事なんだけどねー。
711名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 13:28:17 ID:TmTtjRVA
ムニッと乳触られたって…
ちょっとした事ちゃうやん…
「ボケ」の一言も言いたくなるわな
712710:2005/08/12(金) 14:00:51 ID:VJZn/cGl
>>711
実はそっちの方が結構ショックだったんだ。ありがとう。(涙
713名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 14:09:59 ID:YqCx6MoI
妊娠中の乳って結構固くなかった?
いや、妊娠関係なくその場で
嘘でも「痛い!」と叫んでポロポロ泣ければよかったね…
714710=712:2005/08/12(金) 14:16:10 ID:VJZn/cGl
>>713
妙に乳が発達しちゃってブヨブヨっす。
で、「凄いねぇ〜(ムニッ」と。
突然過ぎて呆然。
後で旦那に文句タレて「公開授乳ショー」断固拒否も約束させました。orz
715名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 14:48:13 ID:5uORyYd+
>>710
やっぱりー!!なんかあると思ったよ。かわいそうに。
私だったら平手打ちしてしまいそう。
「人の胸にいきなり触るような非常識な姑を持つなんて…」
って捨て台詞もつけるかも。ヴォケトメで合ってる。
716名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 15:01:24 ID:nWdXcQJK
ひえーー、なんでそんなこと平気で出来るんだろう・・。
私も旦那実家に遊びに来ていたウト友人に
「俺にも乳吸わせろ」って言われて
それでも気持ち悪くて仕方なかったのに。

不快に思って部屋を移動したら
みんなして「嫁子さんは神経質」
もう何も通じない人たちなんだなと思ったよ。
717名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 15:12:47 ID:UyBEnB14
>716
うわー、すごいセクハラ発言だね。キモイ。
私がそんなこと言われたらキレるな。
無神経な人達だね(怒)
718名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 15:26:02 ID:TMvQuvTZ
赤のおっぱいタイムで屋外だったので哺乳瓶を用意してたら
スモークも貼ってない、トメの車の後部座席で「ここでお乳あげなさいよ」と‥は?まる見えじゃん( ゚д゚)
トメは乳あげろ〜ってうるさい‥ウザス
719名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 15:34:42 ID:suFV9q2X
>>718  で?あげなかったんだよね?
実母の前でもお乳なんて無理だな。私は。
ちとスレ違いだが、健診で総合病院の小児科に
行った時、廊下の長椅子で隣に座っていたママンは
普通にオッパイあげてた( ゚д゚)ポカーン
そういう人だとトメとうまくやっていけるだろうな、と
思いました。
720名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 15:59:58 ID:9Kn/Uk6Y
>719
こないだハンバーガー食べにモス行ったら隣の席の人が
いきなり授乳始めた・・・( ゚д゚)ポカーン
夫が居心地悪そうにしたので、お持ち帰りにして車の中で食べた。
721名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 16:06:52 ID:Wr9EadmX
人前で授乳出来る出来ないって、その人の感覚によっても違う。
出来ない人が出来ないと思うことは全く普通の感覚。
ただ、公開授乳が気にならない人を、その基準で判断すべきではない。
722名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 16:20:17 ID:suFV9q2X
>>721
人前授乳は周りに気を使わせるからなー。
>720の旦那さんのように居心地悪くなってしまうよ。
本人が気にならんでも、周りを気にして欲しい。

トメが、「気にしなくていいのよ〜、女同士じゃない!」
ってのと同じレベル。
723名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 16:48:38 ID:9guN3MH0
人前授乳・・・大型スーパーのトイレ前廊下にある長いすで
若夫婦が座ってた。日傘広げてるんで「?」と思ってみてしまったら
茶髪旦那がすごい目でにらんできたんだけど・・・授乳中だったんだよね
事情があったにしてもそんなところでやってれば目も行くって

そろそろすれ違いだねゴメソ
724名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 20:05:42 ID:AEstp22x
>721
昭和の時代ならともかく、平成の今の世の中ではそれはちょとちがうと思うよ。
少なくとも、公共の場ではね。

ウトメや親戚といういわば身内の前での授乳ショーが平気という人に
それをどうこう言うつもりはないけど、>720や>723はどっちも他人に迷惑だ。
725名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 20:19:28 ID:7AudtzgT
ノシ 公共の場で授乳した事ありますorz

ってか、子供が乳児の時に、実家に行くのに電車使ってたんで、
人前だからと子供がお腹すかせてるの放置できなかったし。
ただし、空いてる時間を選び、ボックス席があるタイプの電車を選び、
一番隅のボックスの、壁の方を向いて座った。
授乳用のスカーフを準備した。
傍目には、授乳してるとは分からない状態。

公共の場で授乳せずに済むならそれが一番だけど、
授乳しなきゃならないなら、ある程度準備が必要だと思う。
726名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 20:37:50 ID:8XvysWud
授乳服とスリングがある時代でよかった・・・
727名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 20:58:50 ID:PQ4l5neu
>>726
ハゲドウ
私も飛行機の中で授乳したことある。
どうしようもない。
友人にトイレで授乳すればいいじゃないと言われたが、飛行機のトイレを
授乳目的で占領するのは気が引ける。
ここで言われている公共の場の授乳とは状況が違うけどね。
728名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 21:12:53 ID:toj9A250
その昔、女優の水○アキも目の前でいきなり授乳したって。
某メーカー主催のイベントの為、社員が車で送迎中、助手席でいきなりぽろっと。
その社員(男)は仰天したらすい・・。
729名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 21:38:12 ID:XOMJgdo1
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
730名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 05:57:35 ID:TCo5OxD+
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■   お〜ま〜え〜は〜      ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■       あ〜ほ〜か〜     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
http://that3.2ch.net/test/     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■read.cgi/gline/1119799775/l50  ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
731名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 07:43:14 ID:MZumVOig
公開授乳はOKだけど義父母の前で授乳なんかやなこった。
もちろん見えないようにしてるし、他人は見ない努力をしてくれるが
義父母はかけてるスカーフをめくりあげ、避難してるすみっこに来て覗くからね
732名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 11:21:34 ID:I59IceBk
飛行機や新幹線なら乗務員さんに言えば場所用意してくれるやん
公開したくない人はそうしてると思った
733名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 11:28:30 ID:Gu/rS25o
というより、完母だったら遠出は避ける。
義実家に行く時もあげなくてもいいような
スケジュールっていうか行かない。
ウトメはなんで見たがるかな。デリカシーなさすぎ。
734名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 14:24:55 ID:1L5Kiy98
>>733
遠出は避けたいけどね旦那実家が遠方なら仕方ないかと
735名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 15:22:03 ID:Kd/EFric
よそのトメがヨメのオッパイの大きさとか
話してるの何回か聞いたことあるよ。
「あの子はオッパイ大きくないけど母乳で
育てたのよ」とか「赤が吸いやすい乳首してるのかしら?」
とか。
そんなこと口に出して他人に言うくらいだから
隙あらば実物を見てやろうと狙ってるんじゃない?
家庭板に授乳ショーをビデオ撮影しようとした
ウトの話も出てたし。
ウトメも少し気を使えよ!
736名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 16:13:41 ID:4za9lOe/
愚痴ります。
トメを嫌な人だなぁ、と思ったのがまさしく出産間近でした。
予定日を過ぎてもなかなか兆しがなかったんですね。
まず予定日前日にトメから電話掛かって来て「未だなの?」と来た。
まだなんでよぉ、とやんわり返答。
それから毎日朝昼晩と電話の嵐。
私もいい加減に「こちらから電話しますから」と答えるが全然人の話を聞いていない。
予定日より10日遅くお印ともにしばらく経ち陣痛。
いよいよ産婦人科へ行き入院となった。
そうしたら、やってきたオトメ&コジュウト。
トメの大声が院内で木霊する、
陣痛でイライラしているのに気を使わせる。
「飲み物の手配」やら「トイレの場所」を私に説明させやがった。
トメは、今すぐ生んだら孫の顔を一番に見れるのに、とほざいた。
おいおい、お前中心に世界が動いている訳ぢゃないんだぞ!!
本当に、うざくて帰ってほしかった。
ゆっくりストレス無しで生ませてくれよ、て内心つぶやきながらも結局2時間はいただろうか、
産気づいたものの陣痛の時間の間隔が空いたので明日かもしれないと看護婦さんの話でようやく帰ってくれた。
部屋内にはちらかした食べ物や飲み物の残骸が残されていた。
たまにくる陣痛と共に掃除をした私です。
あ、子供が起きました、
長くなってしまったのでまた後で書き込ませていただきます。
737名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 16:47:57 ID:bxUflweE
>>736
もつかれ・・・。
738名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 20:12:41 ID:TDaOnLe0
>>736
ほんとにもつかれ。
陣痛がうまくすすまなかったのはやっぱり義実家ストレス?
続き待ってるよ。
739名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 21:55:02 ID:KMBRMMqC
愚痴りますU。
でも、その晩と言うより朝方4時に陣痛、
生みたいと言う感覚になりスポンと出産しました(正味30分)
むちゃくちゃ安産でした。
子供と対面をししばしマターリ。
それからです、朝の7時にバタバタと人の気配、
きたきたきたトメ&コジュウトの登場です。
幸福感もあっという間に消されて、抱っこと写真の嵐。
うれしい気持ちはありがたいのですが、デリカシーをもう少し考えてほしい。
初産で疲れきっているのにいきなりボディーブローを食らわされた感じです。
しかも、話を勝手に進め「明日親族が集まるから」との事でした。
私は、聞いてないよぉ〜。お腹は痛いし、勘弁してくれと思いつつ、
トメに、「すみませんが日にちをづらして頂けませんか?」とお願いした。
トメは、「何で?めでたいじゃない集まる事になって決めてあるから」
変えられないわ、と一点張りでした。
嫁とは、トメのいいなりにならなければならないのか!?自分の自問自答した。
否違う、本人の意思が今現在は持ち発言しても良いでしょう、
そして、私は言いました「イヤです」お断りします。とキッパリ言いました。
トメは、案の定納得しない。
仕方なく主人に相談、主人も私の意見に賛成してくれてトメに言ってくれました。
だが、トメが引き下がるわけもなく・・・。
私は今度実母に相談をした。
そうしたら、実母は理解をしてくれトメに話を付けてようやく渋々了解したそうです。
それにしてものうちのトメは自分の思い通りにしないと気がすまないんでしょう。
ほとほと嫌気が差します。
この日を境にいわゆる嫁姑問題がスタートしたのかもしれません。
入院中毎日ビクビクするのはイヤになり、この日を境に言いたい事を言うように
なっていき、俗に言う嫁姑バトルとやらに進展していくのでした。
しかし、入院中はトメの本性も分かりイラダチまくっていました。


740名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 00:27:09 ID:Wrr9voyo
>>739
ほんとにモツカレ・・。
旦那さんはその場でトメの暴走を見てなかったの?
741名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 01:03:34 ID:+djNyIAn
>>739
モツカレ
私は破水からでしたけどトメには連絡しなかったなぁ
夜10時に産んで、後陣痛が酷くて一睡も出来なかったんだけど
朝7時にトメが一番に来て、まだ痛いし疲れきってる所をいきなりデジカメ出して私の写真撮りだすしorz
出産後は寝る暇もないから出来るだけ休みたいのにねなんで気遣いが出来ないのかな‥
742名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 02:33:21 ID:O98g5vo5
>>739
もつかれでした。そしてGJ!ですた。
743名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 08:41:09 ID:Mwlx2iNY
旦那は仕事だったので早々に出かけてしまい私と子供だけでした。
こうなるとトメの一人舞台。
      (旦那とは仲が悪いので唯一の救いです。)
本当に産後の疲れのひどい顔の写真だらけを見せられても少しもうれしくなかったです。
トメには気が聞くなんて辞書にはない。(キッパリ断言)
時間関係なく現れるし、夜中だろうが携帯に電話してきやがるし、
部屋内では勝手に飲食するし授乳中の私にコーヒー勧めるし、
この人頭悪いって真剣に思いましたよ。
このときは、まだいい嫁を演じていたから穏便にすませていたけど、
今では鬼嫁と変貌したので、違う処にてカキしてまいります。
744名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 16:44:32 ID:QY8cGn05
私・・・産後の疲れもあって、イライラを我慢できずに
縫われたところが張り裂けるくらいの勢いで(実際出血した)
「ほんっとに気が利かないババァだな!!」って言ってしまったよ・・・。
看護婦さんと旦那とトメの前で。ベッドから。
横になりながら言ったのでもう少し大声出せればよかったと今は思う。
それでも廊下まで響いたらしい。(実母)
旦那にはそれまで気の弱い奥様を演じてきたのに・・・。
旦那怒ろうにも看護婦さんいるし、トメはクチパクパク。
今では「んっとにもう・・・」って不機嫌な顔するとトメが遠慮するようになりましたw
母は強しなんだなぁ〜って旦那には納得させましたw
今までの私とは違うのさ!
745名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 17:51:04 ID:qQuyvdog
>>744
gj!
…だけど、
ギャアアアアア〜痛そう…
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
746名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:07:19 ID:x4Xg3k+G
>>744
旦那怒ろうにも・・・って誰に対して怒るの?
トメ?
看護婦さん居てもトメ暴走なら怒ったっていいんじゃない?
747名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 19:50:36 ID:vaEg01Wi
私もそのときにでも「気が利かない」って言ってやりたかった。
そうしたら院内で泣きみなくて済んだのかもしれない。
私の場合は、胎盤が剥がれなくって先生の素手で穿り返されたから、
生んだときよりも後産のほうが痛かったよ。
その後野球ボールの大きさの血の塊が数十個でてきましたもの。
こんな状態で親戚一同呼ぶな!!てんだ。
思い出すだけでも腹が立つ。
748744:2005/08/14(日) 19:51:44 ID:QY8cGn05
>>746

旦那は私に対してです。
後で「お袋になんてこと言うんだ!」といわれました。
これみよがしにヒステリックに
「うるさーい!!病院でぎゃあぎゃあいうあのばぁさんが悪いんでしょうが!
 生まれたばかりの赤をぺたぺた触りやがって!!汚い手で!!手あらわせてよ!!
 無神経!あんたはほんとに無神経!無神経で気が利かない男なんて
 これからはいらないんだからねー!!!キィー!!!!」と帰りの車で叫びました。

病室でもそうだけど
うちの子は私の叫び声では起きない・・・なかなかのつわものですw
749名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 20:04:55 ID:Z9J823jo
>>748
ナカーマ!
馬鹿亭主のセリフまでピッタリだよー。
ちょっと違うところは、私はそのまま旦那も一緒に捨てちゃった〜(テヘッ
750名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 20:44:32 ID:PV90qtsT
>>749
詳しく
751産後二週間目ママ:2005/08/15(月) 00:32:35 ID:DbWA6yfT
乳腺炎になり39度熱が出て私は苦しんでるのに姑は孫を見せたいのか友達を呼ぶし産婦人科に行くのにタクシーで行きなさいって言うし最低です。
しかも学生の時のデキ婚なのですが「〇ちゃんを(一歳上の子)おろすか迷ってたのにおろさなくてよかったね〜。」って上の子の前で平気で言いました。
752産後二週間目ママ:2005/08/15(月) 00:37:00 ID:DbWA6yfT
まだ一歳だから意味わかってないかもしれないけど無邪気な笑顔を見てたらかわいそうになって涙が出てしまいました。それなのに平気でテレビ見て下品に笑ってるし本当むかつく。
旦那が育児も家事も手伝わないので姑も怒っていたのに旦那の前でその話になると「育児は女がするものよ。あなたは人に甘えすぎ」と言われました。息子に気を使いすぎ。むかついたので姑の歯ブラシで排水溝を掃除してやった
753名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 00:42:07 ID:0rtB+f0T
>>752
GJ!GJ!
754名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 01:56:43 ID:CzpxVtS/
>>752
もっとやれw
755名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 02:17:54 ID:J+l/RtHe
>752
マジレスいい?
トメの歯ブラシで排水溝掃除する前に、
あなたにはやるべきことがあると思う。
過去スレ読んでおいで。
756名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 02:19:03 ID:Lq2hpCLn
>>752
私の友人はミドリガメを磨いてやったそうです。
いわく「カメ、ぴかぴかになったわ。」
がんがれ。
757名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 02:26:11 ID:bGzveokr
全然GJに思えない。ミドリガメなんか、動物虐待だしw 

>>752
あなたの気持ちの整理のためにはそれでいいかもしれないけど、
娘さんのコトをちゃんと考えたらすべきことはあるはずでしょう?
758名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 02:47:41 ID:15rj6kGB
>>752
娘さんの気持ち、心を安心させてやることが大事です。

759名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 05:26:13 ID:YjejPXYf
>>757
エ、亀の背中って汚れたら磨くもんじゃないの?

あ!トメの歯ブラシで磨いたから虐待なのか!
760名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 08:45:59 ID:KilnPO0i
今頃、亀の甲羅はトメの虫歯菌でグズグズに……。
761752:2005/08/15(月) 09:08:25 ID:bGzveokr
760さん正解・・・か?w

GJに思えないというか、GJなんだけど全然足りないよ、と。
762名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 10:50:40 ID:rVGGN8gC
まさか、同居?
学生でデキ婚ですぐ二人目できたから生活できなくて、とかじゃないよね?
もしそうだとしたら、上のお子さんあまりにも悲惨。
こんなとこ書き込みする暇あったら現状を打開するんだ!
763産後2週目ママ:2005/08/15(月) 12:11:07 ID:DbWA6yfT
>>762 旦那は年上なので生活できないわけではないですが、半同居というかんじです。
私は母乳が出すぎるみたいで古いのがたまってしまって炎症を起こしてるので助産師さんにマッサージしてもらい分泌を押さえる薬をいただいたのですが「そんなん飲まんでええ。お餅たべ〜」って言ってきます。
764産後2週目ママ:2005/08/15(月) 12:15:31 ID:DbWA6yfT
しかも自分の感覚でクーラーの温度設定をかえるのでかなり寒くて赤ちゃんが泣いていても、おっぱいや〜。さっきの全然足らへんねんでー!って言ってきます。
5分前に絞ったのを100位あげてるのに。。
泣いたらなんでもおっぱいと思ってるとこが痛いです。服が濡れてたので着替えさせようとしたら「さんなんで泣かへん。おっぱいや」って言うし。
765名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 12:19:24 ID:4jvwuZU4
何か言われたら「うるせーババァ」と切替してればそのうち何も言わなくなるよ。
つか旦那も期待できないし、2人とも捨てちゃったほうがすっきりしそうだね。
766名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 12:24:31 ID:IG8pyq6p
ストレス貯めても何も残らないよ。
戦え。
767名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 12:53:14 ID:rVGGN8gC
産後間もないから鬱っぽくなるのはわかる。
でも赤ちゃんの不快感や母乳育児の邪魔されて平気ではいられないでしょ?
うるさい、だまれ、手を出すなくらい言っても罰はあたらないよ。
どうしてもうざかったら、一時的にでも別居したほうがいいよ。
産後の不快感をエネルギーに変えた例は過去スレにたんまりあるのだ!
768名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:16:53 ID:WxIvxc20
10日前に出産しました。
生んだ翌日早々にコトメ夫婦とトメ(私たち夫婦と同居中)来襲。
…てか、絶対すぐくるだろうから、ダンナには絶対阻止を頼み
もちろん見に来てもいいから、でも産後3日くらいはあけてくれ。
と言ってあったのに、ダンナに無断でトメとコトメで勝手に決め
今から病院に行くから場所教えれ!と仕事中のダンナにtel来たらしい。

もう、どうしようもなく「とりあえず今から連れて行くから、ごめん。。」
しょんぼり言うダンナも可哀想だったし、産後疲れもあって文句も
あまり言えず、とりあえずぼろぼろだったのでシャワーを急いで浴び
迎えたが(シャワー許可は出てたけど、急いだしかなり無理してしまった)
結局なかなか帰らず赤はかわるがわる抱っこしまくり、私もお腹も痛くなるし
後で看護士さんにも「今日位は赤ちゃんにもママにもゆっくり過ごして
ほしかったな〜、今が大事な時期なんだからね」なんて言われ。。涙。

おまけにコトメもトメも「お産軽かったね〜」「そうそう、軽いよ」と連発。
思わず「軽い?軽いって誰が決めたんですか?」って言ったが
分娩時間7時間だったんでしょ〜。…だそう。
計画だったから前の日から入院して朝からバルーン、陣痛促進剤。それでも
なかなか赤が降りてこなくて、促進剤maxでの7時間。もっと大変な人に
比べたら短いって言えば短いのかもしれないけど、それこそ大安産だったらしい
トメ、微弱陣痛だったらしいコトメ(だから確かにコトメは時間はとても
かかったらしいけど…)あんた達にそういうことは言われたくないよ〜!
769名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:29:13 ID:WxIvxc20
連投すみません。

おまけに今日も赤が寝た隙に、キッチンで自分たちの食事を用意していたら
いきなりトメが入ってきて「いま、近所の○さんがお祝いに来てくれてる
のよ〜」「はあ。。」「だ、か、ら! すぐ来てお礼言ってくれる?」と。

パジャマだったし髪もバサバサ、もちろんすっぴんだし「今はちょっと。
申し訳ないですけど、お礼言っておいてください」って言ってるのに
「ちょっとだから。早く!」ってスタスタ戻っていくトメの後姿に
殺意を覚えました。

結局、そのとき部屋で赤を見てもらってたダンナに頼んで代わりにお礼
言ってもらい、後でトメを叱ってもらったけどなんで自分が文句言われ
てるのか全然わかってなかったみたいで、だって〜立って元気に(かなり
フラフラしてましたがそういうのトメって気づかないんですね)歩いてた
から嫁子さん大丈夫と思ったのになんで出られないの?と反論、そして
お祝いに来てくれた人に赤を見せれなかったのもやたら不満そうだったよう。
(自分の都合で寝てる子を起こしてつれて来いって事は平気なくせに、
トメが赤を見てたり、そばにいたときによく寝ていると、おっぱいの時間や
沐浴で起こそうとすると「かわいそう〜。可哀想にね〜」ってうるさいし)

もともとトメは好きじゃなかったけど、こういうときにその人の無神経さって
ハッキリわかるものなんですね。おかげですっかりトメ大嫌いになりました。
唯一の救いは、トメの無神経ぶりをダンナも目撃してくれてたこと。

…イライラがたまってしまって、長々書いてしまいすみませんです。。
770名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 15:18:33 ID:NRU5Hute
いえいえ、モツカレです。
気持ち察します。
これからもっと戦いが繰り広げられる事となるので意思を強く持ち、
コトメ夫婦と戦ってください。
771名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 15:20:45 ID:FFNQSgq5
イライラする・・・旦那は可哀想だが子供と自分の体は
可哀想じゃないんだな、ああイライラする文章だわ
結局はまだいい子ちゃんなのね



ためちゃだめだよそんな大事な時に。
頑張れ、赤ちゃんのためにも。
772産後2週目ママ:2005/08/15(月) 16:05:02 ID:DbWA6yfT
みなさん愚痴を聞いてくださってありがとうございます。
母が来るのでと言いさっきやっと帰ってもらいました。
今からグータラ姑が汚して帰った一週間分の家の大掃除と拭き掃除です。一歳の娘には一週間三食バナナとそうめんとうどんと食パンしか食べさせてないみたいなので魚や野菜料理を作ってあげなきゃ。
773名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:11:13 ID:2nweffvt
そうだよ、まだ出産して10日じゃない。まだ起きたらだめだよ。トメが役に立たないなら、
旦那こき使え。可愛そうなのはあなた、そして、そのしわよせが行く赤だよ。
イライラしてるなら、そのエネルギーを怒りに変えて、トメが今度無茶言ってきたら、
その背中に跳び蹴りでもかましてやりな。とにかく休まないと、産後の体調が戻らない
よ。とにかく寝てな。
同居の人間が何もしてくれないなら、里帰りなり、シッター呼ぶなりするんだ。

かくいう私は、近距離トメがしょっちゅうやってきては、「○○さんからお祝いいただい
たの、だからちょっと出て(赤見せて)お礼言って」を繰り返し、ひどいときは1日に
5〜6回きやがって、ちょっと勘弁してくれと言ってもきかないので、、最後は新聞紙丸
めて棒にして、「嫁子さ〜ん」と勝手に入ってきたとき(バカ旦那が合い鍵渡してやがっ
た)、トメの頭、叩いたよ。中身ないからいい音してやんの。

トメ「何するの!」と慌てふためくから、髪ざんばらのまま、「人が体戻すのに休んで
るから来ないでって言ってるのに来るから叩かれるんですよ」と、複数作ってたから
(最初の一撃で折れた)何度もひっぱたいた。最後は、ざんばら姿のまま、外にトメ
追いかけてって、背中叩いて追い返した。
そのあともこりずにトメが来るので、窓から「ばかやろー」「来るなー」と叫んでました。
ご近所に見られてたみたいで、しばらく「新聞紙の…」「お嫁さん」と言われてたみたい
だけど、いいんだ。平和な眠りが得られたんだから。

そしてその話をしたら、笑い話と思って爆笑した旦那には、旦那がシャワー浴びてる
とき(スッパダカ)包丁持って、脱衣所で待っていてやりました。
774名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:12:04 ID:2nweffvt
773は>>768です。
775名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:31:45 ID:xOsL0ZnQ
出産する病院に、トメといるとストレスであるということを伝えて
産前産後の入室を制限してもらうがよろし。
776名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:35:11 ID:hcLNVaMF
>>773
超GJ
777名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:59:36 ID:+jpHOf6p
>>773
大変だったね。旦那の反応は?
778名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 17:01:38 ID:5bplE9jV
>>773 凄い!スカッとした笑いが出た。最後はスリリングですがね。
779名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 17:05:12 ID:/3y2Lsa+
すごい
あんた女の中の女だよ・・・
780名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 19:36:37 ID:Hazyz+OB
>773
最高です!素晴らしい。よくやった、ほんと感動した。

で、旦那の反応は?
781773:2005/08/15(月) 22:05:01 ID:2nweffvt
おお、GJありがとうです。

旦那に、トメの所業と私のやったこと言ったら、ゲラゲラ笑って、「まあ、お袋も悪気ないんだから、勘弁してやってくれよ」と
ぬかしやがって、風呂入っていきました。風呂場からノーテンキな歌が聞こえてくるうちに、しずか〜に腹が立ってきて、
(トメのときは温度高く、かーっとなってくる感じ)包丁持ち出したのは、lちょっと驚かして、その切れ味悪いやつで、インモー
でも切ってやる、と(いま考えると余裕あったかも)脱衣所で立ってました。
旦那は、風呂から出てきて、こっちが持ってるもの見るなり、その場でフリーズ。「えーと……」と言ったきり、二の句が継げず。
こっちは妙に冷静になって、私がこんなに苦しんだ末にみっともない、陰口叩かれることも覚悟で切れたのに、あなたは防波堤
になるどころか、苦しんでる女房の愚痴ひとつまともに聞けないんですか、とものすごく丁寧な口調でしゃべってました。話して
るうちに、ぽろぽろ涙こぼれてきて、そんな夫ならいりません、すぐにトメのところに戻れ、あとで荷物と緑の紙を送ってやる、
と話したところ、しばーらく黙ったあとに、「言葉もない、ごめんなさい」とその場で頭をさげられました(旦那、マッパ)

そのあと赤が泣き出したので、赤を抱えたまま、赤を起こさないように、静かに話しました。旦那正座して聞いてくれて、もう
一度謝ってくれて、トメの防波堤になると約束してくれました。それから半年、なんとか約束守ってくれてますが、ときどき
疲れたときなんかは、そのときのことを思い出して、じわ〜っと腹が立ちます。普通、腹立つ記憶もある程度薄れていくもの
なんですが、この腹立ちだけはあまり薄まらないんですよね。そんな執念深い方じゃないだけに、このときの怒りはやっぱり
特別なんだなあ、と思います。
782名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 22:30:08 ID:Vnj2CcfK
>>781
GJです。あなたも忘れられないだろうけど、きっと旦那さんも
忘れないよ。
トメは、…どうだろう。
783名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 22:33:47 ID:Whas1rCw
>764
トメの「おっぱいや」発言が出たら、これを投げつけてやれ。
ttp://store.yahoo.co.jp/big-market/b4b6bfa8a4.html
784名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 22:55:55 ID:ok49TW51
773さん惚れてしまいそうw
でもダンナさんも理解出来てよかったねー。
出産前後にされた事って忘れないよね。
私はトメが来襲したとき、看護婦さんじゃなくてお掃除や片付けをしてくれる人が
見舞いの時間じゃありませんとすごい剣幕で追い返したので
ふとんの下で手を合わせてしまいましたわ。
785名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 23:32:36 ID:KveTn7N8
SGGJです。
>(旦那、マッパ)
ワロスwwwwwwwwww
786名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 23:39:06 ID:SsZZY9bp
773さん素晴しい。センスあるなぁ〜。
787名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 23:42:54 ID:VcfkZEqO
初めての出産で女の子を産んだ直後、主人が携帯で義父に報告。(個人産院の個室で携帯電話を使用してよかった)
お疲れさま言いたいから替わってくれとのことで替わると、お疲れさまどころか「次は男の子産んでくれよ」と一言言って切られた。
二人目また女の子だったので妊娠中も性別はわからないとごまかしていたのだが、出産直後またも主人から携帯を渡されしぶしぶでると「女はもういい早く男を産め。もう一人位いけるだろ?」と言われた。
出産直後ですよ?感動と頑張った自分に対する誇らしげな気持ちが一気に冷めました。
788名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 23:48:50 ID:siLKgUgw
>>787
それ聞いた旦那は一体なんと?
なんで二度目もまた携帯渡すかなぁ。
789名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 23:53:48 ID:o8R0SIGJ
>>773
私のIDのGJをお前に捧げます。
>>787
縁切れ。腹立った。なめこブチ折ってやれ。
790名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 00:08:08 ID:CnIuxqfE
>>787
旦那の携帯破壊したいね・・・。
で「ウトの携帯も破壊したいから奪っておいてね。
あ、ウトも来たら、本人も破壊しちゃいそう。(にこ)」
と旦那に言う。とか妄想する程腹が立った。
791名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 00:28:29 ID:UH9Gpvoj
生後3ヶ月の双子・6歳の双子の4人娘の親です。
トメにむかついてます。
どうもあたしの実親家系は、双子率がものすごく高いですね。
6歳の子も3ヶ月の子もどちらとも自然妊娠だったんですけど、いかにもあたしの家系は不妊治療で多胎児が産まれてるみたいな言い方を親戚の集まりで言いよった。
しかも、あたしの父母もいる前で。
あたしの妹も双子だし、その子達もいてたのになんという無神経なやつなんだろう。
最悪です。

792名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 00:34:18 ID:6LiErk14
>>791
旦那はなんと?
793名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 00:36:18 ID:CnIuxqfE
>>791
それは、確執と言うより絶縁モノだね・・・
794名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 00:48:35 ID:Wy62acmp
いいなー双子ちゃん。
一人っ子の私から見たら、神秘的だよ〜。
795名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 00:54:33 ID:K9JnJ8dV
>>791
お母様も791タソも本当に育児お疲れさまです。
普通の人は代続きの双子チャソを見たら家系なんだな〜と思うだろうから
「本気でそんな事考えてたんですかぁ?( ´,_ゝ`)プッ」
と笑い飛ばしてやれ。
母子であっけらかんと笑えば笑う程効果大。

何かバカにされたと察したトメはまた何かやらかしますw
そして親戚中の笑い者に。ニヤニヤ
796名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 01:11:41 ID:MKNJ5xVj
>>791
「私も母も不妊治療した結果双子が出来た訳ではないですよ。
 うちの場合、双子が生まれやすいのは遺伝です。」

ってハッキリ言ってよかったんじゃないの?
双子を産む事も、不妊治療することも、べつに恥ずかしい事ではないんだから。

791のトメは
ヨソ様の夫婦計画にイチャモンつけた・事実出ない事を公言した・不妊治療を差別した
という、三重の失言をしたんだってことは旦那からトメにちゃんと言って貰いなよ。


797名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 02:03:41 ID:K+x4KZGz
>>788
旦那はもう一人がんばるかぁー♪などとまったく気にしていなかったので何も言わないことにしました。。
旦那実家遠いのでめったに会いませんが、出産祝いや誕生日祝いクリスマスなども何も送られてきません。
一度だけ義母から洋服が届いたのですが開けてびっくり靴から下着まで全部男の子のものでした。
先日義姉が第一子男の子を出産したので、今はそちらに夢中。産まれる前に義父にはおまえらには悪いが産まれる前から姉ちゃんの子のほうがかわいいと言われました。でもなんだか少しほっとしましたが。。
798名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 02:07:39 ID:WK3NCy8e
そこまで両親に子供をないがしろにされても旦那さんは気にしてないの?
799791:2005/08/16(火) 02:34:17 ID:UH9Gpvoj
そうそう、家系を見たら双子が多いの分かるんですけどね。普通の方は・・・
妊娠中、エコーで双子だと分かった時「治療でもしたの?あなたのとこ双子おおいでしょ」とはぁ?って感じのこと言われて
「なぜ多いか分かりませんけど、遺伝だと思いますが。あたしの両親も親類も不妊治療で双子が生まれてるのではありませんので」って言ったことがあって、それでも毎回集まりで言うから腹がたって。
旦那は、役に立ちません。トメの飼い犬だから。

800名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 02:39:25 ID:K+x4KZGz
>>798
旦那も姉ちゃんの子のほうがかわいい発言には少しショックうけてました。
ただ義父は昔から言いたい放題の人だったので慣れてしまっているようです。なので言い方がきついだけかも…?などと考えたりしてみたのですがみなさんの怒りの同意で私はおかしくなかった、やっぱりひどい事言われたんだ!と思いなんだか楽になりました。
801名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 02:42:34 ID:Ltv3m7/z
d切ですいません、ちょっと相談させてください
10月都内で出産予定なのですがウトメにいつ赤をみせか迷っています
新幹線で大阪→の予定でくるのですが一人目のとき大ウトメもついてきて今回も大人数になる事必須
前は完全個室だったので面会も生だし時間も融通が効いたのですが今回は大病院、大部屋、だと旦那しか赤に直に会えずその他はガラス越しです。
退院後は上を預けた実家に直行、一ヵ月まで滞在の予定だし、後日見せに行くには新幹線だとどうしても年明けになるし…
どのタイミングで見せればいいでしょう。
こっちが恐縮するほど気を遣ってくれるいいトメなので確執したくないんですが
七月の義里帰りもパスしたし仲良いってほどでもないので気まずいです
みなさんの意見を聞かせてください、スレ違いになっていたら申し訳ないです
802名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 03:17:55 ID:9qXUc8xh
>>801
え?ちょうど良いじゃない?親戚一同はガラス越しに赤ちゃんと対面、
あなたの体力に余裕があれば、ほんのちょっとだけ挨拶。
その後旦那様に食事にでも連れ出してもらえば??
個室で「融通が利く」のは、下手をすると確執の種ができるかも。
803名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 04:25:16 ID:U0xd5Swb
>801
早く寝ろw
東京見物の鳩バスでも申し込んでおいて、顔見せと挨拶が済んだらば
夫に早々に連れ出して貰えば宜しいかと。大阪へ帰る時のチケットは昼頃に。

年明けに行くにしても、乳児を人混みに連れ出すのは良くないし、
電車での移動は本当に大変だよね。来年の義実家詣では夫のみ派遣しておけば?
毎日暑くてしんどいだろうけど、無理しないでマッタリ過ごしてね。
上のお子さんともベッタリしてあげてね〜。
804名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 04:27:08 ID:ZAcKBZrL
>>802に同意。
病院で面会後、トメさん帰宅した位に電話でお礼言えたら言って
後は時々お子さんたちの写真送ったらいいんでない?
805名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 06:53:09 ID:ZAfscvTb
>>797
そんなトメたちも介護になると頼ってくる予感
というか義姉も長男なんだからお前らが面倒みろというと思うよ

実の娘の子が可愛いという考えはある意味あたり前なんだけど
出産祝いもクリスマスもないなんて一生旦那の実家によりつかなくていいと思うよ
806名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 08:20:42 ID:IyoR62JY
>>787
うわー、腹立つなー!女の子を産んだことを嫁の責任のように言う人間って
最低!しかも、トメからの洋服が男の子の物だったんでしょ?嫌がらせだね。
そんな男尊女卑的考えのウトメ、縁切った方がいいよ。
807名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 10:04:51 ID:6LiErk14
>>801
何が問題なのか判らないよ。ガラス越しで全然いいじゃん。
808名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 10:09:28 ID:MUsSGc14
二人目妊娠報告の時に誰一人おめでとうと言ってくれなかった義実家連中。
あからさまに「え・・・」とマジでぇ?という顔をされた。仕方がない・・だって一人目は
知的障碍児だから。次もまたそうだったら・・と思ったのだろう。

私だって言いたくなかったよ。あからさまに義弟の子供達と差別されてうちの子の
目の前でその子達におもちゃをあげてうちの子にはなし。
それを見て泣く娘に「だって何買っていいのかわからなかったから」とコトメ。
本気で殴り倒してやろうろ思った。
食事の時パニックになった娘の姿を見て汚物を見るような目で「どうしょもねぇな」と
つぶやいたウト。「私はもう1歳なる前からこの子がおかしいってわかってたのよぉ」と
親戚中に娘を引っ張り出して毎回言い放ってたトメ。
何度絶縁したいと思ったことか。だけど小さい頃体が弱く商売をやっていた親に
毎日迷惑をかけ、年子の姉にも年中世話になりそんな自分のせいで弟は
親にあまりかまってもらえなかったという引け目がある旦那がいるかぎり
絶縁は無理だろう。どんなに嫁と子が嫌な目にあっても弟に仕事のことで
コケにされても黙ってる旦那を見て哀れみを通り越してただのヘタレだと思った。
809名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 10:17:33 ID:MUsSGc14
でもやっぱり旦那をヴァカだと思うことは非情なことなんだろうか。
今、一緒に生きているのは私だよ、娘だよ、おなかの子だよ。
おあずけくらって泣いている娘を見てなんとも思わなかったのか?
「どうしょもねぇ」と言われて頭にこなかったのか?
自分だって偉そうにいえる程の会社で働いてないのになんでコケにされて
黙っているんだろう。

なんか泣けてきた。実家に帰ろうと思った、こんな義実家連中と旦那を切って。
でも「嫁にやった」といい何があっても追い返されるので実家にもいけない。
娘のことを話しても「時間がたてば解決する」「お前の努力がたりない」と
言われる。
母子家庭になろうと思った。だけど娘の療育が母子通園なのでどうしても
働くことができない。今は療育に力をそそぎたい。

なにからどうすべきかわからなくなってきた。
810名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 10:23:48 ID:09RCb4+z
八方ふさがりって感じなのかな…。大変だね。
今は娘さんのことを一番に考えて、むかつくけどヘタレ旦那を利用するくらいの考えで良いのかも。
娘さんは自立は難しいのかな?
それでもいつか来る日に備えてお金貯めて、
義実家との接触は出来る限り断って娘さんを護ってあげて。
同居なら仕方ないけど、別居なら集まりに行かなきゃ良いんだし。
なに言われたって離婚しようと思うくらいなら平気でしょ。
旦那にも思ってることガンガン言ってやれ。
子供達のためにがんばってくれー。
811名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 10:32:36 ID:LAnaNlAK
叩かれるの承知で言うけど、一人目が知的障碍児で手がかかるのに二人目を作る
その神経がよくわからない。
夫も自分が子供の頃に体が弱くて弟が親に構ってもらえなかったんでしょ?
同じような思いを自分の子にさせるつもり?
手のかかる姉に親はかかりっきりで挙げ句に親が先に死んだらその姉にずっと
おんぶされる可能性があるなんて生まれて来る子供の将来が可哀想だ。
812名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 10:34:02 ID:m2tBf+Ni
パソコンあるから、自分の空いた時間で出来る仕事してみなよ。
それこそ、メールレディとか、アフリエイトとかでもいいからさ。
効率悪くても、内緒で税金かからず、確実に貯まるから。
なんだかんだでお金しか頼れない。頑張れ。
813名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 10:35:26 ID:EAb6346L
>>809
心中をおすすめしますよ。
814名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 10:36:11 ID:m2tBf+Ni
夫が考え無しなんじゃない?
出来る確率より気持ち良さ優先とか。
二人目が健常児だったとしてその子と上の子との差が
出そうなのも気になる。上の子だって健常児だよ。
個性が強いだけ。それ理解出来ない夫、実家、トメなら
戦う姿勢見せないと。悲劇のヒロイン出来るのは独身の若いうちだけ。
守るものあるんだからしっかり立たないと。
815名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 10:44:48 ID:XZMEQ0dr
>>811
叩かれるの承知でそんなレスできる
神経がよくわからない。
816801:2005/08/16(火) 11:11:47 ID:Ltv3m7/z
>>801です
そうですね。ガラス越し+ホテルとって東京見物にしてもらいます。
普通のことなのか、よかった…。実親は孫見放題なのに…って思われそうで心配でした。
ウトメ+大ウトメだと家には泊まれないだろし。
ありがとうございます
817名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 11:21:17 ID:HUxb9ZYT
>>816
病院の方針がガラス越しなんだから、しょうがないんだよ。
ガラス越しの対面でいいの。対面したという実績が大事。
初孫じゃないんだから、向こうも「じかに抱っこしなければ!」
とは考えてないでしょ。
818名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 12:25:28 ID:QnwkVW9i
>>811とか>>813みたいな発言する人が、ここで言われる無神経トメに
なるんだろうなーと思った。
言われた方がどんなに傷つくかわからんのだろうか?
819名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 12:28:10 ID:I8e6Bigs
うちのウトメ、赤が生まれたばかり&ミルクゲーした直後だから、新生児室から出さずに様子見でガラス越し対面仕方ないって言われたのに、ガラスの前で小一時間粘って看護婦にしふしぶ赤を出してもらってたよ。
820名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 12:37:25 ID:0/NRXBxC
うちの子かるい自閉症(普通学級にいけるくらい)なんだけど、
もうひとり自閉症かもと思うととてもこわくて二人目なんて作れない。
もし健常児が生まれたとしても、一人目が愛せなくなりそうでこわいのでどっちしろ二人目はムリだ。
呑気に二人目3人目つくれる人ってスゴイなーって関心しちゃう。
自分語りスマソ
821名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 12:43:33 ID:090b1AZF
呑気にって・・・
822名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 12:59:23 ID:tb8nnTev
>>820
酷い女の見本だ・・・・・
823名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 13:04:06 ID:LCKUcdIt
本当はうらやましいんだろ>>820
824名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 13:04:16 ID:AFQneO1F
仮にも障害がある子の親が呑気になんて言わないでよ…
825名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 13:04:48 ID:iYKhRSJB
釣られるなー
826名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 13:05:47 ID:fSilH56X
820自身、気づいてないけど実はアスペル(rya
827名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 13:07:32 ID:Pj+EPvAN
別れたほうがいいよ。ダンナの根性を叩き直す気がないなら子供のために別れなよ。
その状況を保つってことは、バカウトメとバカダンナに荷担してるってことだよ。
家でできる仕事もあるし、公的な扶助もあるでしょ。
828名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 13:08:51 ID:AFQneO1F
釣りならそれで良い。
むしろ本気の方が…orz
829名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 13:27:44 ID:XZMEQ0dr
>>820
ほんと無神経。自分の親がこんなんだと
嫌だわ。平気で人傷付けるって最低っす。
830名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 13:38:41 ID:jz/yGK18
>>808は自分の子供が可哀相だというわりに、
可哀相な扱いを受ける所に同席させるのはなぜ?。
旦那をヘタレだというが、808自身も相当なヘタレだよ。
周囲に心無い人が多いようだけど、
そういう人たちに相手してもらわなくてもいいのに、
仲間に入れて欲しいよいうな口ぶり。
周囲に受け入れてもらえないのを悩むより、
自分がどうあるべきかを、しっかり見つめて欲しい。
旦那が頼りにならないのなら、自分でやるしかないじゃん。
負けるな!!
831名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 14:19:43 ID:0/NRXBxC
友達が兄弟に障害もち(結構重度な)がいて
彼女が苦労していたのを知っているから
いろいろ考えてしまうんだ。釣りではないよ。
832名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 14:23:10 ID:lThPZMpj
思ったことすぐ口に出してしまうのって
どうかと思う
833808:2005/08/16(火) 14:26:35 ID:MUsSGc14
808です。みなさんどうもありがとう。

私自身小さいころから毒親の元で育てられ、結婚してやっと自分の
居場所を手に入れたからどうしても離したくなかったの。
どうしても納得できなくことがあって(義実家のことで)旦那と話し合おうと
思っても自分の親兄弟の悪口ってとられて相手にしてもらえない。
下手すりゃグリーンペーパーを叩き付けられるかもしれない。それだけ
義実家が大事な人なんです。
相手にしてもらわなきゃいい、って割り切れればいいんだけどどこかで
家族団欒っていうものに憧れていて嫌な思いをしながらもいつかは・・って
期待してた部分もある。
834名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 14:31:22 ID:CnIuxqfE
>>813は非道だと思うけど
>>811>>820は思う人がいるレベルの話だと。
>>808が旦那とじっくり話し合って作った、出来たなら分かるけど
1人目への対応に黙ってる旦那と、それでも鬼になれない>>808では
「2人目は健常かも」くらいではないのかな。と。
この場合、可哀想なのは1人目の子であって>>808ではないのでは。

835名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 14:33:22 ID:m2tBf+Ni
>>833
7年期待して諦めて離婚したクチだけど。
家族団欒、幸せな家庭ってのは待っていても来ないよ。
きちんと自分と旦那が核になって努力しないと無理。
100%無理。自分が我慢すれば、自分が頑張れば。
そう言い聞かせて頑張ったけど無理だった。そして悟った。
パートナー選びは間違っちゃいけないよ。間違ってると
気付いた時点で切り捨てる勇気も戦う勇気も必要。
836名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 14:33:35 ID:d/YVDR2G
>>833
嫌な思いするのが808だけなら好きなだけ我慢すればいいよ。
子供がひどいことされてるんじゃん。
馬鹿親。
837808:2005/08/16(火) 14:35:26 ID:MUsSGc14
だけどカキコしてみんなから意見もらって「何やってたんだ、私は」と思った。
本当に「子供が・・子供が」って言ってたけど自分のエゴで子供を犠牲にしてたんだな、と。
情けねぇ、本当に情けねぇ。
今すぐに離婚してっていうのは無理。だけどそれに向けて在宅でもいいから少しでも稼いで
自立する資金溜めます。その間少しずつでも旦那改革していってそれでもダメなら
こっちからペーパーを叩きつけようと思います。「鬼嫁上等」Tシャツを着倒します。

二人目を作ったのは上の子の面倒を見させる為でもなければ呑気に作った訳でもありません。
考えに考えた結果です。
しかしこういうことは周囲から言われつづけているのであんまり気にしません。
838名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 14:36:46 ID:XZMEQ0dr

>>834
>>811>>820みたいのは、思うだけにして欲しいよ。
明らかに毒ある発言でそ。
言いたい事言うのはクソトメと同じ。

839名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 14:41:01 ID:deOKkg3h
>838
えっ?811と820はクソトメでしょ?
違うの?
840名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 14:45:00 ID:XZMEQ0dr
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
そうなの?
(ノ∀`)アチャー
841名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 15:57:36 ID:n2HHsOJZ
ああ、たまにいるよね。
真実を見抜く辛口の私ってエライって人。
ヲチするには面白いけれど、近くにはいて欲しくない人だね。
842名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 17:22:35 ID:V7EEKja+
もうすぐ里帰り出産する予定。
里帰りの時には、旦那が車で送ってくれる&実家近くで夫婦水入らずでおいしいご飯でも食べていい思い出にしようって話になってる。

しかし、こないだ旦那が、近距離別居のトメと話したときに、
「里帰りの時には、私も一緒に行くって嫁子さんと約束したの」(そんな約束してない)
「う ち の 嫁がお世話になるのに、挨拶ひとつしないのは非常識だから」
と言ってたらしい。

おいトメよ。
アポ無し訪問やイヤゲモノだけじゃ飽き足らず、今度はムチュコたんのデートに付いてくる気ですか。
そもそも、あんたウトと離婚してんだから、アナタの家の嫁なんかじゃないですよ。
843名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 17:45:51 ID:Gz42oXCn
>>842
早くバッサリ断っておいて、あとは情報を漏らさないようにしないと、
同行が決定になって実行されちまいますよ。
844名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 18:00:58 ID:lThPZMpj
>>842
私いつのまに書きこんだっけ!?Σ(°Д°;)

とオモタよ
845842:2005/08/16(火) 18:05:13 ID:V7EEKja+
>>843

まったくその通りで、前の私だったら嫌々同行されてたが、
ここのところの訴えが功を奏して、旦那もやっと私にお伺いを立てるようになった。

トメは、言い出したら聞かないし、すぐ拗ねるし(しかも酔っ払った時に思い出してキレてくる)で面倒だから、スルーする方針を夫婦で立てた。
旦那には、もし断りきれなくて一緒についてこられたら、もう実家から帰ってこないぞと脅してある。

>>844

お仲間さんですか。
ガンガってお互いウザトメを振り切りましょうや。
846名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 18:31:50 ID:VmFxO1cf
携帯からで豚ギリスマソ
10日に切開シュサーンして昨日義理両親と義理兄弟夫婦二組(二組共子連れ)がお見舞いにきた。
それだけでもイライラしたのにトメが甥っ子の宮参り時の話しだしてその時どうも甥っ子チャンずっと泣いてたらしい。
そしたらトメがこう言った。
あの時ずっと泣いてたし、ああいう時はおっぱいたくさんあげとかなきゃ駄目なのよ。
きっとオチチ足りてなかったんだわ〜。
義理兄弟嫁も、えっ!あげてましたよ〜って言い返してたけど今母乳で悩んでる私はすごくムカついて、お腹いっぱいでも泣くときは泣くんですっ!って言っちゃった。
長くてゴメソ
847名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 20:21:50 ID:6LiErk14
んで、その後どうなったの?
848名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 21:12:49 ID:91DQ3iqA
義理兄弟夫婦のそれぞれの嫁はどんな感じだったのか気になる。
嫁同士仲良くないの?
849846:2005/08/16(火) 22:13:41 ID:VmFxO1cf
その後トメはいつも旦那に無神経発言怒られてるから、そうなの?でもモニョモニョって感じで終わりました。
それぞれ嫁同士はまだ心開いてないって感じです。(年に会うのは5回もない)
でも言われた義理兄弟嫁は明らかに引いてた。
850名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 05:40:34 ID:zY2TlLPA
>>781を読んだら涙が出た…
私もそんな風にもっともっと怒るべきだった。
851名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 11:49:48 ID:gh0aD1TN
最近凄く子供が欲しいんだけど、旦那とはまだ籍が入ってなくて(内縁)旦那の連れ子(七歳)がいて、旦那の実家がすぐ向かいにあって。とにかく環境が最悪です。
ちなみに4月に流産しました。
まだ作らないほうがいいのでしょうか?意見を聞かせて下さい。
852名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 11:53:39 ID:QQ8ZavsO
何で内縁状態なの?
籍を入れられない事情があるの?
子供ができたら籍を入れる予定なの?
旦那さんのご両親とは仲が悪いということなの?
あなたの体調はもう戻っているの?

なんかよく分からないので意見の言いようがないよ。
853名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 11:57:44 ID:SeCRG2Vc
>851
環境が整ってないのに子を作りたいって、なんか浅はかではないですか?
854名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:00:38 ID:g+HN0YRV
>>851
環境が最悪って思ってるんなら、別れるに1票。
私だったら連れ子を可愛がる自信がないな。
まして赤ができたら。
855名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:00:51 ID:+kawbJne
>>851 10年後の自分が後悔しないなら
いいんじゃない?事情があるのはわかるけど、
後悔するもしないも自分自身だから。
ちなみに私ならその状態ではその人との子は産まない。
つか、何歳?きちんと将来見定めたら?
856名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:03:25 ID:lp8x7G07
子供が出来たことをきっかけに入籍したい
とかだったらぐーで殴りたいけどね。
っていうか、そういう事はきちんと病院に言って
聞いたほうがいいと思うよ、本気で欲しいなら。
857名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:04:12 ID:UPZlDdw3
>>851
釣り?
元の意味のドキュンから拾い集めてきたみたいなキーワードだらけw

マジレスすれば、子供産む前にその男と別れたら?
連れ子ありなのに、ちゃんと籍も入れずに中だし、
向かいに旦那実家があるのを「環境最悪」と評価する状態の放置。

あまりにだらしなさ杉。
858名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:04:36 ID:YMw3jKYW
>>851
このスレに書き込むってことは、妊娠中にトメとなにかあったんだよね?

ただの人生相談ならスレ違い。
859名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:07:41 ID:QQ8ZavsO
前回が何ヶ月での流産か分らないけど、
一度妊娠してるのにまだ内縁状態ってことは、
赤ちゃんが出来たら入籍できる訳でもなさそうね。
860名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:17:03 ID:+kawbJne
単なる同棲じゃん。内縁の妻って部分に酔ってるだけ。
子供一人流れてもわからないのか。
旦那じゃなくて彼氏。間違うな。
861名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:54:54 ID:6zNWWXas
「彼氏」というより「男」だな。
851が妊娠しても連れ子同棲しても、851と子供に対して
責任はとりたくない。「女」としての部分(セックス・家事育児)
だけを都合良くつかわれてないか?851。
862名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 12:56:36 ID:lp8x7G07
まさかとは思うがその旦那モドキ、離婚してない嫁が
いるとかいうそういうオチじゃないよな・・・。

不幸な自分が幸せになる儚い夢をみてるんだったら
早く目をさましたほうがいいよ。
863名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 13:08:06 ID:57YO7wly
ウトメが「無事に孫を出産するまで入籍は許さん!」と言ってるんだったりして。
864名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 14:07:35 ID:i9hXJ6iN
自営業、敷地内同居嫁の私。
トメに、予定日3日前にある講習会に行けと言われた。
さすがに「出産真っ最中の可能性もあるから行けません」と断った。
そしたらトメは
「あ〜あ。せめて(講習会が)1ヶ月早かったらよかったのに」とブツブツ。
1ヶ月早くても、出産4週間前なんだけどねぇ。
自営業嫁には産休なんてないのかね?
865名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 14:11:47 ID:x7shO7Gi
私も自営嫁。
わざわざ講習会なんていうとお産してすぐ、なんてのを拾ってくる。
「アンタの資格がないとウチは困るのよ」だとさ。

一応「日々雇われるもの以外でなくてはならない」って正社員以外認めない業種なのに
それを束ねる私はバイトさんです。
どこかチクってやりたい今日このごろ。
866名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 17:26:30 ID:ygDCcPc8
ちくっちゃえ!
867名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 20:28:41 ID:KadbwVKp
ちくれちくれ!
868名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 20:52:33 ID:b9XboGu7
ちちくりあっちゃえ!
869名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:13:19 ID:J+aPwyOq
>>868
(*´Д`)ああん・・・って、それ違う違う!
870名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:04:24 ID:NdQhSLam
お前ら可愛いな。
871名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:43:48 ID:d773TiMR
ちちくりマンボウ ちちくりマンボウ ちちくりマンボウ
きゅうぅぅぅ〜〜〜。
872名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 10:11:11 ID:hDL1AP5d
いけね乳首マッサしとかなくちゃ
873名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 10:35:30 ID:TknvZ6t/
はしゃぎすぎじゃ!!

   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)/ >>871
874名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 12:24:52 ID:i3zDmVXf
おもしろすぎ
875871:2005/08/19(金) 01:11:15 ID:SQFtqseM
ごめん、つい昔やっていた夢で逢えたらの
ナンチャン&野沢直子を思い出しちゃったわ。
(↑多分このコンビだった様な?)
876名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 08:41:22 ID:K+qoatvN
ちちくりマンボの元ネタは吉田ヒロじゃないの?
877名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 09:57:35 ID:Vi63MjjZ
>>875
ナンチャンじゃなくて、松ちゃんだとオモ。
>>876の言うとおり、元ネタは吉田ヒロ。
878名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 12:13:02 ID:qm2PgaJG
こんにちわ。九月頭出産予定日の者です。最近義母が旦那にほぼ毎日電話して「体調(嫁の)どう?変化があったらすぐ連絡して」との事でかなりうざいんです(私はこれまでにいろいろやな思いをしてて着信拒否)
義母の性格から陣痛を報告すると、真夜中でもタクシーを飛ばして突撃されそう、出産後毎日見舞いに来そうでその事を考えるとかなり憂欝です。
私の実母は家も近いし、陣痛に付き添ってくれるというのではっきりいって義母には来てほしくないんですが、なんて言ったらいいのかわからないんです…。
旦那に、無事生まれるまで報告したくないと言ったら一応陣痛が来たら報告したいと言われました。
旦那に報告なしで産めば義母と会わなくて済むんだけど、旦那にはいて欲しいしなぁ。
ちなみに出産後は「出産後二日は旦那と実親以外面会拒否らしい!」で乗り切るつもりです。(三日目以降は体も少しは良くなってると仮定して)
879名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 12:14:53 ID:hkC9KGkZ
た、頼むから改行して下さい!
880名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 12:32:22 ID:HKSUwzhO
>>878
旦那さんはトメが突撃する可能性についてどう思っているの?
881名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 12:44:13 ID:7LrxbvX3
>>878
まず、疑問点。
旦那さんは、あなたがトメからの電話を着信拒否してるのを知ってるの?
それほど嫌な思いをさせられてる事を知ってる?

知ってるならいいし、知らないならちゃんと説明する。
その上で旦那に、
・変化があったらすぐに報告しろとしつこいのは、陣痛室または分娩室に乗り込む気があるから。
・出産はとてもデリケートな事。姑が来たために陣痛が止まり、
赤ちゃんと産婦が危険な状態になる事もある。
・また、出産時には痛みのため、普段なら理性で抑えている事が抑えられない。
姑に対して、今まで我慢してた事について暴言を吐く事もありうる。

旦那に、陣痛が来た時点で姑に報告するのは、赤ちゃんと878の命を危険に晒し、
かつ今まで我慢してそこそこ保っていた嫁姑関係が決定的に壊れる事になる。
バカ正直に連絡してもいいけど、その結果、離婚するか姑と完全に絶縁する事になったら、
それは貴方のせいだから。
と、きちんと言っておきましょう。
882名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 13:08:09 ID:Y64bpdmS
>>878
私の場合だけど、陣痛の時まで、気を使いたくなかったので、
トメに「付き添いは夫しかできないから、産まれたら連絡します。」
とだけ報告。旦那にも伝えておいた。
いざ陣痛が始まった時、旦那は仕事でどうしても抜けられなくて、
そのすきに、トメ光臨。病院のスタッフに、
「夫がどうしても付き添えないので、代わりに付き添う。」
と言ったそうだ。
…しまった。病院に言ってなかった!
旦那に一言言ってもらえれば充分だ、と思っていたのが甘かった。
気を使って来てくれたつもりだろうけど、正直迷惑でした。
陣痛が長引いてくれたおかげで、トメと交代した旦那の付き添いで出産。
旦那が間に合って本当に良かった。
普段、トメとの関係で、そんなに嫌な思いをした事がなかったので、
私の認識が甘かったと反省しています。

878の旦那さんの場合、
おそらく878の気持ちが充分伝わっていないのだと思う。
>>881のように、もう一度きちんと話して伝わらない場合、
病院側にシャットアウトしてもらったら?

>「出産後二日は旦那と実親以外面会拒否らしい!」
ではなく、
「陣痛時から出産後二日は旦那と実親以外面会拒否です!」
ってね。

あくまでも、産むのは878なんだから、
878の思うとおりにすべき。
883878:2005/08/19(金) 13:10:55 ID:qm2PgaJG
よみづらくてすいません…。レスありがとうございます。
>>880頻繁に電話で変化を聞くあたり、やはり突撃の為だと思います。
>>881嫌な思いは散々言いましたが、「悪気はない」の一点張りなんで。着拒は内緒ですが、旦那にきた電話→私に変わってと言われると今忙しいと断ってます。。
今度は電話出て「生まれたらちゃんと連絡しますので。うちの親が陣痛はついててくれるので大丈夫です。」と言っちゃう手もあるのですが、何を言おうと旦那が陣痛を連絡すれば、強行突破して来そうで欝ですorz
やっぱり旦那にきつく口止するしかないのかな。。
884878:2005/08/19(金) 13:20:39 ID:qm2PgaJG
>>882母親教室旦那と言った時、陣痛室は家族なら誰でも入れると一緒に聞いたのでムリなんですよ、それ。。しかも義母、もしそれが実家族だけだったと言っても、病院の待合室で待ってられそうなんです。
ちなみに、こういう相談って検診時に先生に言えばいいのかな?混んでる病院なんだけど平気かな?出産後実親、旦那以外面会謝絶ってカルテに書いてくれるとか?看護婦さんいっぱいいるし義母が通りかかった看護婦に聞いちゃったらアウトですよね。。
885名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 13:34:17 ID:sgCva909
>>883
まずは旦那に強く言って味方につけないと難しいと思われ。
886名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 13:36:55 ID:Ul+xCFFF
>>878 改行して、読みにくい。携帯でも改行はできるでしょ。

それと、「悪気があってもなくても自分が嫌なんだ、
出産でストレスかかって死にかけるのは義母じゃなく私だ」
と言ってやって、それでもダメならもう旦那さんにも
立会いをやめさせるしかないでしょう。思いやりがなさ過ぎる。
わからないかなあ、あなたは義母さんを嫌ってるつもりだろうが
あなたの「嫌な思い」には旦那さんも加担しているんだよ?

どうしても義母さんに来てほしくなければ味方を見つけなさい。
平気かなあ?と言われても、実際の病院を知ってるのはここではあなただけ。
義母との確執と来られても止めてほしい旨を自分で言うべき。
看護婦さんに話して、申し送りしてもらえるように確認しておこう。
それと、少なくとも実母さんは味方になってくれるのでは?
動けないあなたの代わりに義母さんを追い出してもらうとか。
ダメなら最悪、自分で女神になってスリッパで義母さんを殴るしかないね。

憂鬱になってるだけじゃ義母さんは止められないよ!
自分で行動しなきゃ。
887名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 13:38:37 ID:c/maqCtm
>>882
陣痛が長引いた理由はトメがいたから。
旦那と交代した時に生まれたのは「間に合ってよかった」ではなくて、
「トメがいなくなったので生まれた」

原因と結果が逆です。

>>878さんも、難産になりたくなかったら、ウザトメを
陣痛に付き添わせたりしちゃ絶対に駄目!
一番いいのは、旦那さんにここを読んでもらうことじゃない?
888名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 13:40:37 ID:9nmaaJO5
旦那に言っても無駄なら
「私は子供と自分の命が大事だから言うけど、
もし連絡するというのなら、あなたにも連絡しない。一人で産む!」
と言ってしまえば?
連絡しなかったとしても、陣痛中に電話かかってきたら、
旦那はちゃんと嘘をつけ、と。
バタバタしてると、勢い余ってポロっと言ってしまいそうだからね。
「あなたのお母さんは、出産に何の役にも立たないって事知ってる?」
「あなたの痔の手術の時、私の父親に付き添って欲しいの?」
ここは鬼になって!
もしかして、手を尽くしても義理母が来てしまったら・・・
痛みとかで尋常な精神状態ではないことを利用して、
「かえれーーーー!!!!!旦那!!!てめぇもな!!!!」
とか言ってもいい。

889名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 13:46:19 ID:cBlJRkYu
>>878
実母から旦那に言ってもらったら?
あなたが言うのと、また違うかもしれない。

でも旦那今のままだったら、産後大変そう…
今がんばらないと!
890名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 13:54:06 ID:9qBaRoz4
>>878
私も遠まわしに旦那に「トメに来られると嫌だ」って言っていたけど、
結局、陣痛始まって入院した時に旦那が連絡して、新幹線で2時間半かけてトメ来襲。
私はそれを聞いたとたんに陣痛が4分間隔から7分に逆戻り。
ちょうどトメが病院に付いた頃分娩室に入り、2時間後出産。
その2時間後旦那とトメが分娩室で赤と対面、抱っこ。
それから色々あって、1ヶ月後に旦那に切れた。
私はもっとはっきり旦那に言っておくべきだったと後悔しているけど、
今となってはもうどうしようもないんだよね。
私が毎日遠まわしに伝えていても、旦那はそれほど深く考えていなかったという事が良く分かった。

だから、878は今のうちに旦那にきちんと伝えるべき。
「もしトメが来たら、その間は絶対生まない。どんなに苦しんでも生まない。
それくらい嫌なの。分娩が長引いたら私だけじゃなく赤も苦しめる。
もしトメが来てそうなったら、私は一生あんたを恨むし、赤の父親とは認めない」
とか、低い声で旦那を脅してみるのも手かも。
891882:2005/08/19(金) 13:56:39 ID:f8gF4YCn
>>878=>>884
先生に相談しづらいなら、看護士さんや助産士さんに相談したら?
一人くらい話しやすい人いるでしょ。
育児板見るとそういう人結構いるよ。
申し送りとかで、話し合わせるんじゃないかな?
ついでに言うと、この際ばれちゃってもいいじゃん。
中途半端に嫌がるから、強行突破されるんだよ。

出産後、この板を見て、学んだ事です。
…かくいう私も、二人目に向けてイメトレ中。

>>887
おっしゃる通り。まる2日かかったよ。
892878:2005/08/19(金) 13:57:00 ID:qm2PgaJG
改行下手ですいません。
>>885>>886>>887ありがとうございます。
旦那に強く言うのが一番ですね。それから、附に落ちないようならここを読んでもらう事にします。
義母って、なんで嫁にいやみ言ったりいびったりするくせに、陣痛とか付き添いたいのかな…。一番に赤をダッコしたいのかな。。
だいぶ気が楽になりました。
893名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 14:04:22 ID:pPKgl0ec
>>892
。の後、
必ず改行するようにしてもらうだけで
だいぶ見やすくなるんだが、、、
894878:2005/08/19(金) 14:04:46 ID:qm2PgaJG
あー、みんなありがとうございます。妊娠中って涙もろくて泣きそう。
同じ様な経験されてる方とか心強いですし。
>>888旦那がどうしても聞かなければそうしようとも思いました「実母と産む」と…。
今夜、旦那に言います!
895名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 14:15:01 ID:l42by3ZM
>>878
「悪気はない」の説明です。
コピペですが参考に。
227 :名無しさん@HOME :03/04/16 02:19
↓私は夫にこう説明しました。何かの参考にでもなれば…。

人に対する気づかいって、好意があることや悪気がないことを伝えるためなのね。
配慮のない言動は、それだけですでに悪気マンマンってことになるの。
気づかいの方向性が間違ってたとしても、その気持ちは伝わるものだし、
だから「悪気はないんだよ」は通用しないの!

228 :名無しさん@HOME :03/04/16 02:47
悪気がなくてやってることなら、こっちが「やめてください」って言ったら
気持ち良くやめてくれるはずだよね。
悪気がなくてやってることなら、こっちが優しく気を使いながら断れば、
向こうもそんなに傷つかずに、簡単にやめてくれるはずだよね…。
896名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 14:19:30 ID:7LrxbvX3
>>892
>一番に赤をダッコしたいのかな。。
それ当たり前。
嫁を気遣ってなんて理由は口先だけで、
本心では嫁なんて出産で新だって構わないと思ってるよ。

陣痛中の嫁が苦しんでれば、
自分の時はもっと酷かった、嫁は甘えてるとダラダラ喋り、
分娩室では、興味シンシン嫁のまたぐらを覗き込み、
赤が生まれれば、隙さえあれば母親よりも先に抱っこする。

旦那が「悪気はない」の人だと、強く言ってもダメかもしれないので、
今から、陣痛室、分娩室にトメが現れた時に、ブチ切れるイメトレしときましょう。
それこそ、トメをスリッパでぶん殴るくらいの勢いで。
後から何か言われたら、「出産中で気が高ぶってて何も覚えてません」
「悪気はなかったんです」で押し通しちゃえばヨシ。
897名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 14:20:52 ID:9MtXe2dQ
私なんかトメに病院の名前も電話番号も言ってないからどうせこれない。
つ〜か旦那も電話番号知らないから(笑)言っておかないと…(場所は知ってるけど)
898名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 14:23:01 ID:9VMQ1y8x
>>878 しっかりしろ。
泣いても敵は怯まないよ。
反って、不安だから泣いてるから大勢で励まそうとなる。
899名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 14:35:01 ID:6cagH7jR
悪いが、旦那がヘタレ
「陣痛来たら連絡したい」って、ハァ?
「ママ、ボクの嫁子ちゃんに陣痛が来たんだよ、もうじきボクの家の孫が誕生するんだよ」
って言いたいだけ。
マザコン、間違いなし。

早いうちに〆ておかないと、産後も引きずる。
今の旦那は
トメ>>>(越えられない壁)>>>妻
だからね。
900名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 14:35:51 ID:72V4woqp
悪気が無いって言うヤツには

悪気が無いなら泥棒してもいいの?
悪気が無いなら人殺ししてもいいの?
って問い詰めればだいたいだまる。
901名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 14:54:19 ID:Ul+xCFFF
>>900
黙ったとしても、その沈黙の中身は
「ボクのママンは泥棒も人殺しもしてないもん、
何で嫁子はそんなにボクのママンを悪く言うんだ?!」
だよ。ボクちゃんに思い知らせるのは、どれだけ悪いかではなく
どれだけ嫌な思いをさせられているかが問題なんだってこと。
902名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 15:15:18 ID:MrVFlP6M
ここ見てたら、自分の出産の時のこと思い出してムカムカしてきた。
これから出産の人、トメに負けぬようガンガレ!
903名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 15:27:01 ID:l5ggbGfz
うちの旦那は、トメが離婚してるのと足が悪いのを理由にいつも甘やかして、
気にするなだのママンを嫌うなだのぬかすので↓こう言ってやったらようやく間に入るようになった。

あんたのしてることは、物の分からん子供を躾もせずに野放しにして、
そのガキが無神経ゆえに周りに嫌われたり批難されたりしたら
「うちの○ちゃんを苛めるなんてひどい!
本当は優しい子なのに理解しようとしないお前らが悪い!」ってキレて
周りをドン引きにさせて余計ガキは孤立、なんて馬鹿親と一緒だよ。
そのガキだって、していいこと・悪いこと、言っていいこと・悪いことを教えられなかったら
何も分からないまま嫌われ者まっしぐら、それも馬鹿親の被害者だろが。
人にしたら嫌がられることは、息子のあんたからちゃんと教えてあげて、
人から好かれるバアさんになるよう導いてあげなよ。お義母さんのためだよ。
”あんたの母親だから付き合いを絶ってない”今のうちがチャンスだよ。後で知らないよ。

疲れるわ・・・@妊娠8ヶ月
904名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 16:27:54 ID:f7K48ydc
>>896
昔実際にスリッパで殴った話あったね。
905名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 16:45:51 ID:YB+DSpdj
>>904 これかい?

353 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 02/07/02 11:01
一言じゃないのですが。
先週の土曜、我が家に遊びに来た姑がうちの2ヶ月の娘にカレーを食べさせようとした。
ふんぞり返って嫌がる娘の唇にスプーンが・・・・
思わず、スリッパで姑の頭を叩いてしまった。
パーンっていい音がして、ちょっとだけスッキリした。

906名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 16:47:52 ID:z1KeHqS+
病棟見学の時にダンナ同伴で、そのときに看護師さんから注意してほしいこと聞かれた。

「一番最初に抱っこするのは私かダンナ、二番目は私かダンナ、3番目は実母
何があっても姑には譲れない、陣痛始まったら来るとか言い出しているし
連絡するってこの人(ダンナ)も言っているので、せめてそれだけは守れるようお願いします」

結構参ってて鬼気迫ってたのかな〜看護師さんが、陣痛遠のいちゃうくらい
姑ストレスって強烈なんだから、妊婦の気持ちを察しろってダンナに説教していくれて
私が悩みつづけてきたこと、その瞬間に解決してしまった。

907896:2005/08/19(金) 17:03:49 ID:7LrxbvX3
>>904、905
このスレか、陣痛の最中言ってしまった言葉のどこか。

分娩室にトメが乗り込み、分娩の際にうんちをしてしまったのを見て、
「お母さんのうんこまみれで可哀想に」などと発言
綺麗にされた赤をママが抱っこする前に看護師から奪い取って初抱っこ。

それでブチ切れたママが、股間から血を流したままで、
トメに馬乗りになってスリッパで殴りつけた。
と言うようなエピソード。

その後は、遠慮して外で待ってた実母が、娘のあまりの切れっぷりに、
よほどストレスを溜めていたのだろうと、娘の夫に説教。
今は無事に良い方向にむかっているという話。
908名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 17:10:23 ID:f7K48ydc
拾ってきた



469 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/05/23(月) 12:50:51 Utdev/jr
4月末に出産。初赤でした。現在里帰り中。さきほど実母に聞いた話。


陣痛室どころか、分娩室まで押し掛けてきたトメに、うんこもらしながらの
出産見られて、さらに赤を最初に抱かれた。

トメが「赤さん、おかあさんのウンコまみれやってんでえ、可哀想になあ」

と言ったところまでは覚えているのだが、そのあと記憶にない。

呼ばれて入ってきた実母におそるおそるが見たときは、私は股から血を流
しながらトメに馬乗りになり、自分がはいていたスリッパで、トメを殴りつけ
ていたらしい(赤は助産士が保護していた)看護士と実母と3人がかりで、
引き離されるときも、「殺す、あいつ、絶対殺す、殺す、私の赤を触った、最
初に触った、殺す殺す殺す! 許さない許さない、殺すー!」
と叫びまくっていたらしい。
そのあとも興奮状態でしばらく手がつけられず、点滴のお世話になったら
しい。


……記憶にございません。


現在、過干渉ウトメからの接触、一切なし。旦那は入院中から腫れ物にさわ
るように優しいです。
嫌いなトメだったけど、そこまで憎んでいたのか私、という気分です。
909名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 17:13:00 ID:AqmPuSZO
何度読んでも凄まじい…
910名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 17:19:22 ID:n+uMXjj3
出産予定日は3月だけど、絶対実家に帰って産むー!
トメも実家にまで突撃してこないだろう。(新幹線3時間)

もしトメが来たら殺す。
あんたが来る時に連れてきたら、あんたも殺す。

とダンナに言ったら、まじで引いていた。
911名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 17:22:30 ID:DF5G9TDR
すげ〜な・・
私もまだ乳児だが男の子いるし、将来この子の嫁に嫌われないように
日々精進するしかないな。
 しかし、ここまできたら軽い傷害事件っぽいよ、このトメは。
ここまで追い詰めるなんてありえない。
912名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 17:50:19 ID:4sQM0ydb
>>910
うちは寝台で10時間(飛行機なら1時間半)の実家に里帰り出産したが、
産むまでは2週間に1回、産んでからは月1でトメから手紙が来たぞ・・・w
「手紙が来る」ってだけでかなりのストレス。
913名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 18:34:04 ID:OPx0i+Cp
手紙ストレスわかる!
うちはメールだったけど。(うっかりメアド教えてた)

退院後2週間は実母が手伝いに来てくれてたんだけど、実母が帰っちゃってから、初めての育児にテンパってた時にメール攻撃。
名前は?身長体重は?元気なの?

よく泣く子で相手をしてるだけでぐったりしてて、すぐ返事しなかったら
「元気なんですか?心配なんです。返事下さい!お願いします!」

…なんかこう、自分本位?
心配してくれるのはありがたいんだけど、ちったあ気遣えと。
他にも、
それまでカメラが付いてない携帯を使ってて、カメラ付きに変えたことを伝えたら
「機種変してくれたんですね!」←あんたの為じゃないよ
「GW、休みが取れたから行きますね!」←こっちの都合は!?

…あの、私、あなたと会ったこともないんですけど…。
(旦那両親は離婚しててお互い再婚済み。旦那の親権はお父さん。いろいろ言ってくるのは産みのお母さん)
まあ、結局来なかったんだけどね。
かなり引いたよ。
914名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 18:36:35 ID:EskGjOL1
>>900
うちの旦那にトメに言われた事伝えると「悪気は無いから」を言われたので
「悪気が無かったら何言ってもいいの!?」とブチキレたら
「じゃあ悪気あったら何言ってもいいのか!」と逆ギレされました。開いた口が塞がりませんでした。

ちなみに旦那に愚痴ると「考えすぎ」「悪気は無い」ばっかり。
今は子が乳児で猛暑の中出掛けらんないから大人しくしてるけど、
動けるくらいの気候になったら緑の紙叩き付けて家を出る手立て中。
トメの防波堤にならないどころか嫁を護りもしないマザコン亭主なんてくそくらえ( ゚д゚)、ペッ 
915名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 18:53:16 ID:6wc3AZAc
>>914
母ちゃんガンガレ
916名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 19:17:36 ID:oMykP+as
>>910
「何で」って聞いても殺す
「でも」って反論しても殺す
と自分なら付け足す。

ブチャラティみたいだw
ブチャは言われた側だけど。
917名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 21:33:39 ID:MVvw2iVa
>>908
それって記憶が段々戻ってきたと後日談もなかったっけ?
918名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 21:39:03 ID:MVvw2iVa
自分で探してきた

543 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/06/19(日) 02:34:18 ID:yS+QOW59
前スレ469だったかで、分娩室にトメに直撃され、うんこまみれ出産を見られ、あまつさえ赤を最初に抱かれた
嫁です。
最近、鮮明に思い出してきてます。
トメに「うんこまみれでかわいそう」と言われたとたん、どうも荒神さまがおりてきて、憑いてくれたようです。
ものすごく疲れていたはずなのに、火がついたみたいにかーっとなって、自分で肘ついて起きあがり、
分娩台の足を固定するベルトも自分で外したところで、「○○さん、何やってんの? まだ寝てなきゃ」
と助産士さんに言われました。
無視して、赤を抱くトメに突進。赤を奪い返して、助産士さんに「預かってて!」と叫び、びっくり間抜け顔の
トメにつかみかかりました。そのままもろともに倒れて、あちこち器具が倒れて派手な音がしてたと思い
ます。スリッパは分娩台のそばに揃えて置いてありました。多分、素手で殴るのは抵抗があったんだと
思います。
「このっ、このっ、このっ」とか「死ねっ、死ねっ、死ねっ」と叫んでたと思います。「○○さん、やめなさい」
と看護士さんか誰かが叫んでたと思います。トメがこっちに手をのばして、顔を庇おうとするのが、ものす
ごく腹立たしくて(思い切り殴れないから←我ながらどうしたんだと思うぐらい凶暴な思いでした)、最初は
顔の正面から殴ってたのが、顔のサイドの耳やこめかみを、カッカしてるのに、妙に冷静に狙ってたと
思います。
で、そのあとは呼ばれて入ってきた実母と看護士さん2人に止められながら、
、「殺す、あいつ、絶対殺す、殺す、私の赤を触った、最 初に触った、殺す殺す殺す! 許さない許さない、
殺すー!」
と叫んでました。
思い出すからには、一応自分の中で処理できると、頭が判断したんでしょうが、ちょっと考えるだけで、
手にふるえがくるほど怒りがきて、ガルガル状態になります。
919名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 21:39:44 ID:MVvw2iVa
544 名前:つづき[sage] 投稿日:2005/06/19(日) 02:34:50 ID:yS+QOW59
あとから聞くと、トメは((((;゚Д゚))))カクカクブルブル状態で、「嫁子が、嫁子が……」言うのが精一杯。スリッパ
だったけど、私が思いきり、瞼とか頬とか掴んで爪立ててたので、顔に爪跡いっぱい。夫に「嫁子に殺され
かけた、あんなキ○ガイ嫁子に子どもを任せていいのか」と言いだし、そばで聞いていた実母が、夫が
何も言い返さないことにブチ切れて、トメと大喧嘩。
「わかりました、○○と夫さんは別れればよろしい、赤も大事な孫、こちらで引き取ります。金輪際お会い
しません、さようなら」とトメを叩きだしたそうです。
で、夫にはいままで実母も目の当たりにしてきた、数々のウトメの暴言集をひとつひとつ(実母はものすご
く記憶がいい)あげつらって、何で庇わなかったのか、何で娘の気持ちを汲んでやれないのか、何で一言
辛くないのか、と聞かないのか、とえんえんと説教したそうです。
その間、私は薬で爆睡中。目覚めると記憶ナッシング。入院中、産院のカウンセリングにかかったりしたけど
当人記憶なく、落ち着いていて、赤とも実母とも夫とも穏やかに過ごしている。ということで退院。
実家は、私と赤が退院する前に、ND機を導入してました(産院には、その後も来たらしいです<トメ。私とも
面会できず、赤とは新生児室前で顔見るだけ。で、幸せいっぱいで孫見にきた他のファミリーに、いかに
自分の嫁子がひどいかと愚痴りまくり、引きまくらせて、看護士に出入り禁止になったらしいです)

夫とも話し合い、ウトメとは完全絶縁予定です。まだ夫が交戦中で、「とにかく落ち着くまで戻ってくるな」と
里帰り続行中。なんか、自分の中に、ゆるーいスイッチがあって、トメと顔合わせて、一言でも口きいたとたん
そのスイッチがオンになり、何かしそうということはわかります。そんな自分が、おかしくなったのか、と怖い
ような、頼もしいような気持ちで、不思議です。

長々と自分語りすいませんでした。
920名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 21:52:34 ID:V7O4oqYA
なんか『仮面ライダーアマゾン』主題歌の「正義のためなら、鬼となる〜♪」を思わせるな。
921名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 22:32:51 ID:jPOf1jaz
この勇者さんの実母に説教されて改心するってことは、心の中では
夫はすべてわかってたんだよね。
自分が悪者になりたくないから、わからないままでいたいだけ。
922名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 22:34:51 ID:hkC9KGkZ
>>920
お幾つなのよ?w
923名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 23:08:49 ID:BTZM4UJS
アテクシ、ストロンガー世代です
924名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 23:36:40 ID:2rkix0dQ
トメに息子の名前を勝手な決められそうになりました。
私と旦那が字画もよく気に入って決めていた名前を「そんなんアカン。変やわー」とか言ってきてほかにもウザい事が度重なったので最近は電話やメールをムシしてます。
925名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 00:03:22 ID:ZMG9tbqq
>>924
かってに届けを提出されないようにね
926名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 00:12:11 ID:llBVrwvD
届けはうちにあるので大丈夫ですが勝手に出すとまたキレられそうな気がします。
電話とメールの嵐で気が狂いそう
字画なんか関係ないとか言ってくるし。
あのガマガエルみたいな顔思い出したら本当むかついてきました
927名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 00:22:16 ID:TG+XNIt3
>>926
今は響きで名前選ぶ人多いけど男の子だもんね。
女の子だったら字画気にしても嫁に入ったら変わるをだし。
字画関係ないって言うなら「じゃあ婿養子決定になりますがよろしいですか?
それなら字画関係ありませんよ。」って言ってやれ。
928名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 01:30:57 ID:UX7xtIpr
あー、うちは逆だ。トメが私ら夫婦で決めた名前を
「字画が悪い」とFAXで良い名前候補送りつけて来た。
ま、どっちにしても決定権は親が持って当然だよね。
929名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 01:34:17 ID:LG7Ngj2S
字画なんてキニシナイで、素敵な名前をプレゼントしてあげてね。私なんて
22画で、生命判断ゲームで「うーん…これは…改名も、一つの手ですぞ?」なんて
言われるけど、ちゃんと幸せに生きてるよ〜。ちなみに22画だと、豊田商事の
刺殺されちゃった社長とか、ろくな著名人がいなかった(w
930名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 02:35:26 ID:bSSevlJS
>>928
うちのトメも字画がどうのうるさい。
産まれてとっくに届出だしてるのに、会うたび「字画は調べたのか?」
と何度も言ってくる。

どうもつけた名前が気に入らないらしい。
名前考えてるとき、何にも言わなかったじゃないか。
なのに届出だして、もう変えられないものをなんで文句つける?
名づけに口出ししない理解ある姑気取るなら、名づけた後にも口出してくんな!

そんなトメは×2。旦那なんか3度も苗字変わってる。
今度また「字画云々」言い始めたら、
「苗字変わったら意味ないですよね」とか
「○○(旧姓)でもおっけーでしたよ」とか言ってやろう。
931名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 08:16:46 ID:34PzXesA
出産後、分娩室で休んでいたところに、ウトメ乱入。「嫁子さん、おつかれさま〜。モスバーガー買ってきたけど、食べる?」
・・・いつも、ちょっと的外れな「気遣い」をしてくれるウトメさんでしたが、今までで一番脱力した瞬間でした。
932名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 09:03:31 ID:bRhR2AmW
>924
トメの改名届を勝手に出したくなりますな。「モモンガーのお熊」
(劇画「黄金バット」の敵側ババア。和服姿が作品的にアンバランス)とか。
933名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 10:55:56 ID:f8Fl/BPl
トメに変な名前をつけられた私がきましたよ。
私の名前が・・・です。
一生この名前と付き合うの最悪です。
画数、占い関係ありません。
私は一家離散の犠牲となりました。
絶対にご両親で決めた名前をつけてください。
934名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 11:23:23 ID:GeueWiSj
口は出さない、金も出さない、手も出さない、勝手にやってくれと言われるから
勝手にしているが、節句も誕生日もクリスマスもお年玉も何もない娘が不憫に
なることがある。周りの友達とかは
「ウトメが甘やかしてークリスマスにプリキュアのー云々」なんて困っているのに・・・
そのくせ義弟をクリスマスに呼んでくれ、なんてむしが良すぎ。
共働きでようやく重なった夏休みの旅行に一緒に連れて行ってくれ?
家族水入らずのとこに義弟(小4)を連れてけと?冗談じゃないわ。
自分で連れて行けよ。と思っていたら旦那が
「自分の子供だろ?自分で連れて行けよ」と華麗にスルーしてくれたのでヨカッタ。
思い切ってクリスマスも呼びたくないし、こちらがあげていた義弟への
誕生日・クリスマスプレゼントもワリに合わないような気がする旨を旦那に伝えたら
「そうだなあ、義実家は義実家でまだ1つの親子関係なんだから
 親子同士の付き合いとしてはワリに合わんなー。」と納得してくれた。
あげるのだったら「お兄ちゃんから」として家計の響かないように
自分の小遣いでなにかあげるようにする、と約束してくれた。
まだ小学生の子供がいるのに、何かにつけ(運動会・発表会など)こちらを
頼ってくるのが激しくウザイ、まだ育児中でしょ?ちゃんと育児してください。
935934:2005/08/20(土) 11:29:03 ID:GeueWiSj
ごめんなさい。アッチに書くツモリダッタンダヨ。スルーしてください。スルーで。
936名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 11:35:16 ID:ExRISpBs
>>934
ずいぶん年の離れた兄弟だね。
旦那さんいくつ?
トメは?
937934:2005/08/20(土) 11:49:16 ID:eUo8kGFS
旦那は今32。トメは57?くらい。
47の時に切腹で産んだそうです。
旦那の子供を養子にいれた?という疑問が戸籍をみるまで付きまといました。

コレだけじゃあれなんで。
妊娠中、イカの刺身とイノシシの肉を大量に貰ったことがある。
何も考えていない、ということは分かっているのだが、軽く凹んだ。
(この地方だけかもしらんが、いか、いのししは妊婦に食わせちゃだめと言われる
 代表的な食べ物だ。)
トメに「いかとかいのししって・・・アクが強くなかったですか?」と
それとなく聞いたら「ダイジョウブよー流れた人の話きいたことないしー」といわれた。
そうかもしれない、そうかもしれないが、そうなんだろうが。
迷信だとしても流産するから、と妊婦に忌み嫌われている食べ物を敢えて
大量にくれるトメの人間の質がわかった一瞬だった。
938名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 12:26:00 ID:arHevisE
切腹痛そう
939名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 13:09:31 ID:cCRu34Kb
>938
陣痛が来た途端、自分で腹をかっ切った感じでほんと痛そう。
介錯がついてたら最高だったろうにw
940名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 13:54:12 ID:jr5f2H67
スレ一気読み。
あー、陣痛弱まったのってストレスからだったんだ、出産から2年近く経ってはじめて納得。
大トメ&トメの襲撃で母子共に辛い時間を長引かされてたのね〜…。
941名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 13:55:39 ID:KlSvPJQD
>>937
>47の時に切腹で産んだそうです
イクジでは普通の言い方?初めて見たけど。
あまり気持ちのいい表現じゃないなぁ
942名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 14:34:15 ID:OVM0LiDA
>>941
普通だと思った。
そんな私も切腹組。
943名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 14:38:02 ID:/DC4gwO0
意外と良く見るけど<切腹
そして私も切腹2回組(一度目盲腸)
944名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 15:50:18 ID:CcM9CcgY
旦那に「母さんが育てたがってるから、産んだら離婚する。
お前は出て行け」と言われました。
離婚しようと思います。
945名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 15:51:34 ID:GHvYM8Da
それは「旦那」との確執では・・?
946名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 15:56:29 ID:aAHbHcC/
産む前に離婚したほうがよさそうだね。
947944:2005/08/20(土) 16:00:38 ID:CcM9CcgY
「親権はわたしがとるし、子供はわたさない」って
言って家をでました。

そうしたらトメ、
「息子チャンの子供ですもの、親権は父親にもあるのよ
とりあえず早くうみなさい。私が育てるから
裁判所に申し立てて親権はもらうわ」
と言ってきました。

頭おかしい・・・
948名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 16:04:01 ID:CUTCWGMp
>>944
ダンナ、トメに子育てさせたいならトメとセクースして子供産ませればいいのに。
つか、貴方はつまりお腹サマなのね。
949名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 16:06:11 ID:GHvYM8Da
つ【ICレコーダー】
950名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 16:06:11 ID:0lOgie8g
>>947
頭のおかしい人々と関わってしまって災難でしたな(;´Д`)
祖母に親権がいくことなんて絶対ないのに、裁判所とか面倒なことしないでほしいよねえ…
951名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 16:09:01 ID:CbwOvwUo
>>947
大丈夫だよ、裁判所にとりあってもらえずにキーー!!ってなるだけだからw
親権はよほど母親が子育てに適さない環境でもないかぎり
母親の方が強かったはず。
どこかにソースあったはずだから引っ張ってくるわ。
952名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 16:09:48 ID:M7CWNoyG
つか旦那、気持ち悪いな…。マザコンか。かなりディープな。
944の子供を「ほら、僕と母さんの子だよvvv」
とやりたいのか。
953名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 16:10:14 ID:lR6kBlt6
>>947
一刻も早く、弁護士なり専門家に相談しなされ。
正直、こんな頭おかしい旦那さんとは結婚生活成り立たなくなると思う。
万が一別れることになったとしても、なにもされてないのと、キチガイ行為があったのとでは
違ってくると思うけど・・・。
赤とご自分を守る、一番いい方法を見つけるんだ!
954名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 16:16:00 ID:ShgF/roi
>>944,>>948
…呆れた。
そんな事本当に言う親&旦那なんかいるんだ…
息子ちゃんの子供って…
息子が産むわけじゃあるまいし。
旦那も旦那で最低だな。
自分の親が育てたがってるから離婚とか何不明。

944には皆がついてる!!負けるな!!
955名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 16:19:06 ID:CbwOvwUo
http://www1.odn.ne.jp/tops/0304.htm

民法第819条 [ 離婚及び認知した場合の親権者]

1   父母が協議上の離婚をするときは、その協議で、その一方を親権者と定めなければならない。
2 裁判上の離婚の場合には、裁判所は、父母の一方を親権者と定める。
3 子の出生前に父母が離婚した場合には、親権は、母がこれを行う。但し、子の出生後に、父母の協議で、父を親権者と定めることができる。
4 父が認知した子に対する親権は、父母の協議で父を親権者と定めたときに限り、父がこれを行う。
5 第1項、第3項又は前項の協議が調わないとき、又は協議をすることができないときは、家庭裁判所は、父又は母の請求によって協議に代わる審判をすることができる。
6 子の利益のため必要があると認めるときは、家庭裁判所は、子の親族の請求によって、親権者を他の一方に変更することができる。


http://www.h3.dion.ne.jp/~rikon/sinken.htm

父・母どちらが有利?

審判や判決の場合、父が親権者になる事は、2割から3割程度であり、圧倒的に母親が親権者と指定されることの多いのが実情です。
特に乳幼児〜10歳くらいまでは、母親と一緒に生活するのが自然であると考えられ、80%以上は母親が親権者になっています。
956名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 16:55:57 ID:zLn6TP4Q
>>944
>>947
立派に育て上げる前に
お空に召される可能性だってあるのに、、、

957名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 16:59:20 ID:CF7QyVg0
944,ちゃんと逃げた?
958名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 17:10:48 ID:+SxXLTQm
とりあえず、944が親権取れるのは間違いないから、
(いくら向こうが裁判所に申し立てても、旦那側が親権取るのはまず無理)
その点は安心していいかと。

落ち着いた環境で、安心してお産に臨めればいいんだけど…。
959名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 17:15:50 ID:CUsoc12F
旦那、テラキモス・・・
頭おかしいよ。

ネタだよね?ネタだと信じたい
960名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 18:25:04 ID:JDSY0vWB
自分もネタであって欲しいと祈るばかり。
961名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 19:06:09 ID:q84Rp23G
自分の祖母の話に似てるなぁ。
962名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 19:55:02 ID:da2R1UbJ
>944はネタだよね?
ネタだと言って欲しい
963944:2005/08/20(土) 20:00:28 ID:fseIIHxi
実話です。今弁護士さがしてます。
955さんありがとうございます。
少し安心しました。トメに育てられるなんて絶対にイヤです。
これから出産で不安なのに、旦那からちゃんと逃げられるかも不安です。
幸せそうな妊婦さんがうらやましいです。
964名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 20:33:05 ID:Qm0ZXbDU
944さんは、姑・夫の発言をきちんと記録しておいてね
出来ればICレコーダーで。
そんだけひどい姑なら、ボロボロ証拠が取れそうだ。
965名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 20:35:28 ID:pGoN08Tu
トメとの確執、っつーか、どうもトメが根に持ってた、って話でもいいですか?

昨日、トメからお説教電話がかかってきて(男女平等とか言って夫を立ててない
とかなんとか)かなりむかついたのですが、その中でトメが

「大体あんたは、○ちゃん(現在1歳過ぎの娘)を妊娠したとき、××(夫)が
『子どもが出来た』って言ったら、あんた『私の母親にも言ってないのに』って
言ったね。あんたのお母さんがそんなに偉いのか。まずはこっちに先に報告
するのが当然だろう」

と突然言った。そんな2年も前のこと、忘れてたよ…。

言われて思いだしたけどさ、まだ流産も十分ありうる微妙な時期に、さっそく
報告する夫にむっときて、そんなこと言ったような覚えが。

そんなの、「ダメだった」と言ったときにうるさそうな方にはなるべく遅く報告
したいって当然じゃないの〜?あー、バカバカし。
966名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 21:00:34 ID:ul+/5OW4
>>965

下2行を言ってあげましょう。
967名無しの心子知らず
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ _ カチッ 
   \ ━ ,/  | |
    (≡≡≡⊃| | <はい!テープを使わないデジタルボイスレコーダーの 
    \  'oヽ | |   ご紹介ですよ!!
     |,,,,,,∧|   ̄
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='

   
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  良い音でしょ?。これを何と1万円で!!。
  `‐|   U  /ノ <  現金一括で、もちろん送料お前ら負担です!!。
   \ ━ ,/    \_________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='