【プロ育成】子供が習うヴァイオリンPart2【趣味】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
全スレ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1106894061/l50#tag904
が900を超えたので、新スレを作りました。

お子さんが
1.バリバリヴァイオリニストを目指す方、
2.音大に行きたい方、
3.留学したい方、
4.趣味で良いわ、の方

色々お話しましょう。
2名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 03:48:59 ID:TKM6EyWi



   に


3名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 02:54:29 ID:zUGXHDpn
さんさんサンバ
4名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 20:39:36 ID:mLu0+lkw
ヴァイオリンの事だけを語るスレが亡くなっちゃうといやなのであげます。
5名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 13:48:09 ID:fxBH2ech
はい。
6名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 14:18:38 ID:P/XbA+8q
前板はもうそろそろ逝っちゃいそうだし....あげぽん。
7名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 00:02:32 ID:Snd/Rn8j
お母さんもヴァイオリンを習いましょう。
子供がなかなか上手く出来ない理由もわかるようになります。
弾かない人から見て「何でこんなことが出来ないの」的な気持ちがなくなります。
お母さんがヴァイオリンを投げたしたくなれば、お母さんよりまだ未熟な子供が
お稽古しない気持ちもよくわかるようになります。
一緒に習い始めても、5年超えると子供のほうが上手くなりますよ。
8名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 18:58:44 ID:/e+TsoMn
あげ
9名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 10:25:13 ID:1kFa4wGq
>>7
一緒に習って6ヶ月で追い越された自分が情けない。
以降、4年間、家で練習していると、子どもから檄を飛ばされてます。
まあ、いいか。
10名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 16:09:22 ID:hBkAsAYW
>7
私も習っています。
まだ私の方が教則本一冊分ほど前ですが、
小学生の娘は最近1曲仕上げるスピードが早まってきてるので
いつ追い越されるのかヒヤヒヤしてます。
最近やっと娘が主旋律、私が伴奏で合奏できるようになって
とっても楽しい〜。
11名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 20:46:15 ID:/NL5S56m
テンプレ無いので貼っておきます。

>>991 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/06/08(水) 09:09:25 ID:9Bo4LZtL
>>989 
>同意。日本でバイオリン弾いている人間の多く(いや99%?)は
>趣味、アマなんだから986みたいな人は専門家育成専用スレでも作ってそこで議論しててほしい。

プロ志向スレはこちら。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103187499/
12名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 21:03:04 ID:1kFa4wGq
>>11
 だってねえ、あっちはピアノと一緒でしょう?
 やっぱり、ヴァイオリンオンリーじゃないと、
 話が合わなくなっちゃうからねえ。。。
13名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 21:09:58 ID:/NL5S56m
>>12
じゃぁ、自分で立ててね。
14名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 21:43:08 ID:1kFa4wGq
>>13
立てる必要ないよ
だって、このスレに 「【プロ育成】、、、」
てあるもの。ここで必要十分でしょう。
ヴァイオリンの話は一つに集約した方が良いと思うよ
15名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 21:51:58 ID:KuHJ8qkc
いえ〜いいえ〜い。
夏はコンクールの季節♪
16名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:10:57 ID:/NL5S56m
>>14
あなたは、ヴァイオリンに関しての話題はどのレベルでもこのスレで・・・
って考えなのね。了解。
17名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:05:28 ID:Xga8Rsg5
レベルが合わないからって別にする必要ないじゃん。
ひとつのスレでスズキの馬鹿も、進学組みも、アンカーつけながら
同時進行で話してりゃ良いじゃん。
レベルの低い話を好む人はレベルの高い話が始まるとすぐ怒るけど、
自分から低レベルな話題を振れば良いと思う。
それに>>14の言うとおり、ここのスレのタイトルを読むくらいの国語力は欲しいわねw
18名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:12:10 ID:QggOL1Ip
一応、スズキから芸大行った人だっているんだからさw
馬鹿は言い過ぎだよ。

19名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 08:33:33 ID:s9toJ08J
>17
低レベル…。

( ゚д゚)ポカーン
20名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:15:01 ID:dqLvwq5y
スズキで習っている人について弁護すると、
まず、選択肢がそれしかなくて(地方に多い)
ヴァイオリンを習う、すなわちその教室しかない、と言う場合が多い。
都市部の場合でも、親が弦経験者でない場合は
近所で先生の人柄も良くて、時間も月謝もちょうどいいし、
という条件から選んでいる人が多いはず。
21名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:15:35 ID:dqLvwq5y
いずれにしても、学び始めてからしばらくして、
ネットで見かけたり、知人に言われたりして、
スズキがいわばヴァイオリン教育のなかでは特殊環境だと知るのだけれど、
その時に急いで逃れようとする人はプロ志向もしくはかなり熱心な家で、
スズキを信じてそのまま行こう、という人は趣味・情操教育と割り切っている。

公文やそろばん、お習字と同じで、その世界に触れるには
スズキも功績があると思う。スズキがなかったら日本の弦人口はもっと少ないはず。
ただ、ここ10年ほどでネットが普及して、情報が多く手に入るようになったから
地方の人も、初心者も、背景を知る機会を得て、選択肢が増えたのは確かだと思う。
22名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:19:37 ID:+e7eO6y2
前から思ってたんだけどさ・・・
スズキに関しては前スレでよーくわかったよ。だからもう語るのはやめてくれん?
普通に話しようや。
子供の先生はどんなんで今どこ習っててとか教えてチャンでいいじゃん。

スズキの歴史とかもういいから。ノシ
23名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:32:36 ID:Z94/zU2Z
>>9 >>10
親も練習を続け上達されているようで、偉いな〜っと思いました。
レッスンを受けているのですか? 一緒に弾けると楽しいですものね。
私など5ヶ月で抜かされました。左の指の動きが鈍くて。
ヘタながら時々弾いていると、子供がかけつけてきて「ヘタだなあ」「今まちがってたよ」
「かして」と言って自分で弾きだしそのまま子の練習に移行するので、
時々「練習したら」の声かけがわりに弾くこともあります・・
2410:2005/06/09(木) 14:01:59 ID:yjMuMgSM
>23
私もレッスンを受けています。。
私が練習しだすと子も釣られて練習開始というのが
ここ最近の家での練習のお決まりのパターンです。
楽譜で見るととっても簡単そうだけど、いざ弓の上げ下げ、
移弦にスラーに音程など間違わずに弾こうと思うと大変だって
事が、自分も習い始めたことによってよく分かったよ。
「お母さんもそこの部分苦手だったのよ〜(汗」
って感じでレッスンしてます。たまには泣かせますが・・・
私のママ友も、子供だけに習わせてたけど私の意見に同調する
所があったみたいで、レッスン始めた人がいます。
10年経ったら友達の親子と四重奏できるかも〜と思ったら楽しみ。
私自身は数年後には近くの市民オケに入るのを目標にしてます。
子供も大学オケあたりで楽しく弾いてて欲しいな。
25名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 08:21:38 ID:tPkqlLbP
私はヴァイオリンじゃなくてフルートのレッスンうけてる。
お教室が楽器店経営の何でもあり教室で、子供と同じ時間帯に
たまたまフルートもやってたので、親子アンサンブル目指してレッスン中。
副効用で、お腹が引っ込んだ!(腹筋つかって吹くんですわ・・・キツイ)
スレ違いですが、異種楽器もおすすめです・・・
26名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:48:15 ID:hYazQfgk
親子、兄弟で異種楽器っていいよね〜
アンサンブル、素敵♪
27名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 10:23:14 ID:BM+df+O3
フルートは腹筋を使うのか・・いいかも。でもあれも綺麗な音を出すの難しそう。
24さんの四重奏の話でふと思ったのですが、低音パートがほしいと思ったとき
バイオリンを弾けたらすぐチェロとか弾けるでしょうか。
(もちろん家族で合わせて楽しむレベルの話です)
ビオラが弾ける話は聞くけど、やはりチェロはそれなりに習わないと無理かしら。
28名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 10:40:49 ID:nb5cLq1i
>27
弓の持ち方、弦の押さえ方(親指も使う!)が違うので
習った方が良いと思うけれど、弦楽器無経験の人に比べれば
格段に早く良い音が出せるようになると思うよ。

うちは3人子供がいるので、私がビオラ、子供がバイオリン2人にチェロで
四重奏が出来るといいなぁ〜と日々練習に励んでます!
29名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:18:08 ID:ikxk15AA
>28
親指も使うんですか〜、弓の持ち方は違うかな、って思っていたけど。
ど素人のつぶやきにお答えいただきサンクスです。
28さんはすぐに四重奏できますね!うらやましいナ。
うちも2人子供がいるので、一人はチェロとかいいかもとチラと思ったんですが
上の子の楽器があるからもったいない、とか親が運ぶのが重いかも、とか
親の怠慢で同じ楽器になってしまった・・
30名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:49:24 ID:zyGwQTvc
最近盛り上がってるみたいだね。
>>21
>スズキを信じてそのまま行こう、という人は趣味・情操教育と割り切っている。
いや、信じてそのまま逝く人は洗脳されている。

>>22
スズキの話、したって良いじゃん。漏れは2ちゃんでスズキの真実を知って
まっとうな世界に引っ越したし。スズキで悩んでる人はそれで救われる事もあるんだから。
お腹イパーイの連中はスルーを覚えろよ。と前スレから思っている。
31名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:54:37 ID:tPkqlLbP
>>27
25っす
綺麗な音出すのは難しいです・・・>フルート
二年でかなりマシになりましたが、横隔膜を震わせてのヴィヴラートには
まだまだ到達できず、ロングトーンが平べったくてうるさい・・・orz
32名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 12:51:29 ID:hYazQfgk
わぁ〜家族でいいなぁ。いろんな音が交差して素敵だな。
わたしゃピアノとバイオリンしかないからそこにぜひフルートがホスィ〜
リコーダーならあるのだが・・・
33名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 13:17:29 ID:jOBMA78c
>>32
十分だよ
34名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 15:08:05 ID:hYazQfgk
いやんいやん。やっぱりチェロもホスィ〜
ま、そうなると家族だけでは不可能だな。
35名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 16:50:43 ID:nb5cLq1i
>34
掛け持ち汁。
36名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 18:26:13 ID:8kI2fK0h
バイオリンは趣味の域と割り切っている私ら親子は、
スズキ通ってる友達のお子さん見て
単純に 難しい曲上手にスラスラ弾いてすごいなーって思った。

色々問題あるみたいだし私には付いていけない世界みたいだけれど
「バイオリン習わせてます〜」位のレベルならあれで十分かも・・・
・・・っていうかスズキに通ってるお子さんの足元レベルのわが愚息・・・
37名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 10:20:30 ID:NL00de5v
>>30
スルー覚えろよというのもわかるが
クドイという言葉も覚えろよっていうのもある。
38名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 11:06:32 ID:FdOsg8oj
そうそう、力説するのもいいんだがほどほどに。
くどいんだよ。
39名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 11:47:50 ID:A10Ot7+i
また練習中子供泣かせてしまった・・・orz
40名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 16:06:02 ID:+4Z8T0yz

スズキの話題が出て煩がるのは概ねスズキ信者か
スズキの教師と相場が決まっている。
41名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 08:30:59 ID:1jydIfG/
うちも昨夜、子どもがぼろぼろ泣いてしまった
ああ、カワイそうに、とヴァイオリンを抱いて涙を綺麗に拭いてやったら
なお、大泣き。
おかあさんはヴァイオリンの方が大切なのねー
私の方を抱っこして涙を拭いて欲しいのにーと、ワンワン。

そうですね。。。ごねんね。娘はやっと6歳。まだ白本2巻です。
42名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 13:39:06 ID:gebYHJRp
基地外の母親ってキショイ




43名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 22:02:40 ID:QvxVPl3w
練習好きな子ってやっぱりいるんだろうね
うちの子なんて練習って言うたび眉間にシワが寄ってるよ
小一時間練習さすのにこっちの胃が痛くなりますわ
44名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 00:31:26 ID:mPVXzbgS
曲が長くなってくると自然と練習時間も長くなってくるんで
あんまり心配しない方が。
褒め殺し作戦をすると癖や悪いところが直らなくなっちゃうけど
適度に褒めまくると、案外乗ってこない?

っていうか、最近凄いイイ音出るようになったね、とか
真剣に言ってあげるとやる気になるんじゃないかな。
45名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 08:57:27 ID:2rVypNq1
きっと親の私に子供を褒める気持ちの余裕がなくなってるんでしょうね。
子供にも向いてないんだろうし・・・やめようかしらん。
46名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 10:07:44 ID:CU3haDiW
>>45
向いてないなら辞めた方が良いよ。
47名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 12:50:01 ID:k295MQm2
あはは、うちもまるで一緒です。
雨ふる中のお稽古、子供は濡れても楽器は濡れたらあかんって必死。
それ見て子供が「どうせ」といってます。
でも、本当なんだもん、レンタルだから、壊すわけにはいかないのだ。
これをキショイというなら、いえばいいのだ。
48名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 13:06:40 ID:RQGlgyU5
向いているか向いていないか、なんてのは10年以上続けないとわからない。
すぐに嫌がるからといって=向いていないと判断するのは安易すぎる。
うちも毎日嫌がるよ。っつーか1曲一回ずつなら嫌がらないのよ。
何回もやるのが嫌なんだと。
だったらうまならないだろーが、の繰り返しでさ・・・
だからお互いもうちょっと頑張ってみようよ。
49名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 13:14:39 ID:GlQyG9dA
そうそう。
練習が嫌いでも楽器弾くことは嫌いじゃなかったりするのよね。子供って。
高学年くらいになると、好きな子は親が見てなくても練習するようになるよ。
50名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 13:24:35 ID:VrDjH9rB
もう害基地の住家としかいいようがない・・・


51名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 14:58:21 ID:RQGlgyU5
なんでも子供の言う通りにするのがベストではない。
わかったか。
52名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 19:55:13 ID:VrDjH9rB
誰にゆうとんねんw

53名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 19:59:24 ID:2rVypNq1
でもバイオリンやめたら私と子供のストレスが大幅に減る、と考えたら
・・・やめたくなるざます。
54名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 20:16:39 ID:VrDjH9rB
ストレスの結果メンヘラーになっても誰も知りませんから


55名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 22:37:59 ID:k295MQm2
53
禿道。
ばよりんの練習がなかったら、すごい笑顔な家庭だとオモ。
56名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 23:07:23 ID:w3XY1LNJ
子供がオケに入ってます。小3で入団以来、毎日の練習を自分から進んでやるように
なりました。中学生になってからは親の手から完全に離れてしまいましたけど・・・・それでも
時々「練習は?」と声をかけたりしますし、チンタラやっている様子が目に入れば「そんな程度
なら、止めてしまえ!!」と罵声を浴びせることもあります。

子供が自然に楽器と向き合うようになるには、親の仕向け方にコツがあるのかもしれません。
でも私にはそれが見つけられないまま、今まで来てしまいました。

うちも、子供が特に遊びたい盛りの小学校低学年の頃は、みなさんと同じように毎日
親子バトルを繰り広げていましたよ。でもそれも、少しずつ懐かしい過去になりつつあります。
今は、私も十分楽しませてもらっています。ホントに・・・・やっとここまで来た、って感じです。

子供がイビツになってしまうのは困りますが、みなさんも「この子にとって最良の方法は?」
と試行錯誤暗中模索しながら、末永くレッスンと練習を続けてください。
あんまり肩に力入れずに・・・。
57名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 00:01:48 ID:8P2b6Vsy
まったくの趣味の域だと割り切っているくせに子供に色々要求してしまう私・・・

レッスン中子供が先生に叱られてるのを見てても
笑って家に帰れるようにしたいもんです。
帰りの車の中でクドクド、ガミガミ言ってる自分が情けないわ
58名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 09:10:19 ID:vOvkiCOg
大人になったら感謝されるよ、きっと。
今、複数のアマオケに入っているんだけど
子供の頃、趣味でもある程度がんばって練習してきた人と
そうじゃなかった人って演奏に雲泥の差があるよ。
私もプログラムにバイオリンコンチェルトが入っている時なんかは
プロのバイオリニストさんは本番前2,3回しか合わせに来ないから
それまでの代弾きさせてもらえたりするのは、
ひとえに小学生の頃泣いて練習を嫌がる私に鬼の形相で練習させていた
母の努力があってこそ!って思うもの。

母を倣って私も娘にビシビシする毎日だけど、いつか解ってくれる日が来るよ。
59名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 10:55:35 ID:hVlg1BTw
それを聞いて、チョト涙。
60名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 11:11:31 ID:UAAIm4Z8
58さんの話を聞いていいなあ、と思いながら想い出した。
小2の娘が「私いつになったらオーケストラと一緒に弾けるの?」と。
ザイツのコンチェルトに入ってから、協奏曲の意味が分かりはじめたから?
あくまで趣味、の範疇なので、
普通の人はオーケストラとは共演できないのよ、と言うと、半べそ。
コンクールに入賞してご褒美にオケをバックに、ということは在り得ることを言うと
じゃ、コンクールに出る!と無邪気な一言。

趣味と言っても、結構真面目に習っているので、
ピアノではなく小編成でもいいから、いつか弾ける機会があるといいけれど。
子どものうちでも、大人になっても、
そういう機会をどうやって見つければ良いのかなあ?
61名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 12:11:57 ID:rtGaeegY
>>60
大編成オケの協奏曲は難しいかもしれないけど、バロックやモーツァルトなんかだったら
アマオケ内のお楽しみ会アンサンブルなどでソロ取ることもできるね。

そんな感じで、大人になってからの楽しみの方がたくさんあるかも。
62名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 12:18:19 ID:nrodQ4dh
市民オケとか募集がかかること多いよね。
あと、大きくなってもチケット制とかのレッスン受けていると
そこのイベントなんかでアンサンブルやったりするし
先生なんかが情報もっていて、地域の音楽サークルの紹介してくれたりもするよ。
63名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 12:28:17 ID:8P2b6Vsy
前スレの殺気立った雰囲気とは違ってまったりしてきましたね。
64名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 14:52:34 ID:EbdS46qq
お母さんも一緒に習いましょうっていうのはスズキの教室に多いのか?
おいらも先日教室見学の時に言われたけど、
「家ではお母様が先生ですから」を連発されて、子供ができるかは母親次第といわれた。
「冗談じゃねーよ、親が素人でも押しえられるのがプロだろ?」とオモて
結局、別の教室に決めたから詳しく聞かなかったのだが、
入信していたらレッスン代も2人分だったんだろうか。
閑散とした教室だっかが、生徒が足りなくて先生貧しそうだったし、
親のレッスン代もゲットなら、一粒で2度美味しい、お布施の2重取りやんすね。
65名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 15:47:07 ID:0sZoLMIx
近所の幼稚園がバーバーの弦楽のためのアダージォ流してる。
ちょっとびっくり。

>>61
そうそう。
友達は中高一貫女子校の出身で、部活で弦楽オーケストラやっていたんだけど、
ビバルディやバッハ、やヘンデルのソロやソリをやったと言っていましたよ。
66名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:58:40 ID:sazrY5Vz
なんでまったり楽器習ってると叩かれたり罵られたり
するんだろ。確かに難しい曲を見事に弾く小学生とか
見ると「ほほー」と心から感心するけど、自分の子を
それに重ねて夢見るなんて私には全然ありえない。
そういうのは上を目指して本格的にやっている子達で、
うちはそこまで音楽に人生を割きたくないし。
努力を積み重ねて結果を得ることを知ってほしいだけ。

でも、プロ目指して頑張っている子達は応援する。
そういう人生もカッコイイんじゃないかな。
67名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 01:25:04 ID:Ws7ctFCp
>66 叩かれてる?
68名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 02:12:22 ID:etzg5aIk
>67
いやここではそんなことないですけど。
うちのはたいしたことないのよ〜所詮趣味だから。とか
言いながら、実はすごい本気で進度もすごくて、こっちが
本当に趣味でのらりくらりとやっているんだとわかるや
鼻で笑うような人、いますよ。
69名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 09:34:18 ID:0N23sPWx
>>66>>68の文章を読むと、普通に変な人だと思われ。
ヴァイオリンのやり方が問題なのではなく、
結局頭と性格が悪い人はどこでも嫌われる。
何で急にこんな話を始めたんだか知らんが、
この人の文って了見の浅さが滲んでる。
70名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 09:37:31 ID:JzpA0TcF
>68
まあまあ、そんな人は相手にしないで。
うちもまったりやってます。
一日10分〜15分程度の練習ですが(しない日もある)
親戚の前だの学校のかくし芸会で簡単なメロディーの曲をひいて拍手喝采をうけて
(他に習っている子がいないせいもある)自分はヴァイオリンが得意だとか
言ってます・・客観的に見ると少し恥ずかしいかも
71名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 10:05:09 ID:a8f6Tcu7
http://web.hpt.jp/s9o2/forums/

韓国の地下鉄の各駅には子供が書いた絵がずらっと貼られてるそうですが、
どれも、抑えても抑えきれない爆発する感情が上手に表現された絵ばかりです。

これを見ると、感情表現能力では日本の子供たちはかなわないなぁ。
こういうのが日本と韓国の演奏家の差を生んでるのかもしれない。
72名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 10:24:53 ID:692L2c01
どもに話してみます。希望を持って練習すると思います。
身近な目標としては、1-2歳上の門下の先輩が発表会で弾いた曲を
来年は自分も弾きたい、というものもあれば
将来、いつかソロを弾ける機会があるかもしれない、という
ちょっと先の夢があるのもいいですね。自分でも調べてみます。

小2でまだザイツですから、我が家はおそらく最もまったりゆっくり御稽古組。
でも、細く長く続けて欲しいと思います。
母である私が昔、ピアノで太く短く消えた(笑)ので。
兎と亀なら、子どもには亀になって欲しいです。
73名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 10:30:14 ID:692L2c01
すみません ↑ 「子ども」の子が抜けちゃいました

訂正ついでに。
子どもに後れること1年、私も習い始めました。
(子どもがちょうど歴2年、私が歴一年)
スズキじゃなくて、個人の先生の教室なんですけど、
子どもがどんどん上達していくのを見て、羨ましくなって
いてもたってもいられず、先生にお願いしてレッスンを受けてます。
お月謝は2倍、で、ちょっと洋服やバッグで我慢、の気分で、
大人が習う大変さも味わっているものの、
子どもと同じ時間を共有するのは純粋に楽しいです。
74名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 10:48:48 ID:yC/2u61R
>>68
うちの教室でも、二人ほどそういう親子がいました。
でも、二人とも途中で辞めていかれました。
お子さんではなく、お母さんが空回りされてたみたいで・・・・
75名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 15:58:14 ID:Yn7BqS+/
その方がいいかも。
音大とか精神病んでいる人珍しくないそうですから。

76名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 19:57:45 ID:KVk8SPF5
知り合いにスズキで習ってる子がいるんだけど、皆が言うように
やっぱり教える親が弾けないと、って感じで親も教えられるらしいのね。
で、ダンボール素材で作ったバイオリンで練習させられるんだって。藁
どうせなら親も買えばいいのにって思っちゃった。
本物で教えてやれよーまったく。
77名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 20:35:05 ID:Y3hBD+os
>53
そうそう何度やめさせようと思ったことか。
やめたほうがみんな幸せなんだから!と先生のお宅に
伺おうとするたびに、子は号泣して抵抗する。
もう子供なんてそんなもんだとあきらめたよ・・・
78名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 09:24:44 ID:Q4InA5gB
コンクール出場予定のお子さん、練習ははかどっていますか?
うちは練習すればするほどテンポがぐちゃぐちゃです。
あと2ヶ月。
どうやって練習しようか。
79名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 10:35:10 ID:rFqrB6Wz
>>78
拍ごとに細かくメトロノームを鳴らす
慣れたら小節で2回ならす(曲によって違う)
もっと慣れたら1小節1回

あと一週間に1回程度で演奏を録音する
客観的に分析する

がんがれ!
80名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 11:33:33 ID:lWIV9B82
>>76
ダンボールのバイオリン、、、スズキはどこまでも脳が・・・。
ダンボールで身体を揺さぶりヴァイオリンごっこをする母子、想像して吹いてしまった。
まさに基地害ですわね。凡人にはついていけません。ココに入る人の気が知れないわw
私はスズキの教祖様が自ら「今日はハイフェッツ先生にレッスンを受けましょう」と
ハイフェッツのレコードをかけて「あなたも同じくらい上手に弾きなさい、今ハイフェッツ先生に
習ったんですからね。フッフッフ・・・。それしか弾けないんですか?ハイフェッツ先生に習ったのに!!」
と生徒を罵倒したと聞いたことある。
熱心な弟子(スズキの教師達)は素晴らしい教育法だ!と絶賛して、今でも似たようなことが
教室で踏襲されているそうですが。(じゃぁスズキの教師は何で下手なんだろうね。)

>>78みたいな子は根本的に譜が読めてないんじゃない?
先生は練習の仕方は教えてくれないの?
81名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 14:56:25 ID:ASXg6YSk
鈴木鎮一さんは、教祖様であり教育者ではありませんから〜ざんね〜ん!

82名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:23:38 ID:rbZ64mPe
スズキが良いか悪いかは別として、ここまで叩く人の神経を疑う。>80
よっぽど精神病んでると思う。
83名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 18:51:33 ID:A+RqSCpD
80みたいな人をお母さんに持つ子供がかわいそうw
今後もスズキ出身の親子を見るとこういう風に叩くんだろうか・・・こわ・・・
84名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 19:32:05 ID:CzZdNF1b
本当の事を言っただけで80の話がどうしてスズキを叩いてることになるの?
私も子供がスズキに居てバッハのガボットをやっていたとき、
どうしても上手く行かない箇所について先生に質問をしたら
先生が「今日はカザルス先生がレッスンします」と言われ、
カザルスのCD聴かされたことがあります。
その他に具体的な指導は無いのにCD聴いても出来ないと「耳が悪い」
「母親の教え方が悪い」なんて見当違いな怒りをぶつけられて、
やっぱりココ(スズキ)はオカシイ所だと踏ん切りをつけたことがあります。
月謝の他に会費もあってあれが「レッスン」なら
さっさとやめてCD買って毎日聞くだけで良いのですから馬鹿馬鹿しくなりました。
あそこは本当に宗教です。教室に「お父様」の写真が飾られていて、
一般の常識や普通の会話を求めるのは不可能です。
行事の為に東京やら遠方に集められて高額な出費。
それでも我家がスズキから得たものは何もありませんでした。
叩いてるとか言う人たちって、オウムとか統一教会の報道に対しても
問題行為を引き起こしている団体の実態も理解せずに
オウム叩き、統一教会叩き、許せないとか思ったんでしょうか?
85名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:10:52 ID:Q4InA5gB
だからもういいってば。スズキ話は。
嫌な経験したんだからそれも財産でしょ。
他をあたるべし!!
86名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:12:35 ID:Q4InA5gB
それと ID:rFqrB6Wzタン、やってみるよ。
アリガd  (^u^)
87名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:21:29 ID:ASXg6YSk
>>85
知らない人には有益情報かもですわよ、奥様。

88名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:44:36 ID:rbZ64mPe
>84 なんでそこまでヒステリックになれるのか、それが分からないんですよ。
止めたなら良いじゃないですか・・・
89名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:51:07 ID:huffX4zI
怨念を感じる。
それだけひどい目にあったのかと同情はするが
言い方が酷いので、吐き気がしてくる。
90名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:53:11 ID:A+RqSCpD
>>84

ハイハイ、スズキで嫌な事がたくさんあったのね。
でもまぁ奥さん、オウムとか統一教会とかまで出す事ではないでしょうが〜
91名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 21:38:19 ID:Md++8N4R
うちも最初、どうしても先生が探せなくて2年ほどスズキに
行ったけど、得るものがなかったとは思わないよ。

今の先生に教わるようになって、きちんと教えてもらって
その通り練習すれば、ちゃんと弾けるようになるとわかった
うちの子たちは、毎日嬉々として練習している。
才能なんてなくても、理屈にあった訓練をすればそれなりに
弾けると体感できただけでも子供の財産だと思う。
92名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 02:05:17 ID:8mJD+png
たしか「誰にでも才能がある」といって信者を募り、
でも訓練させるのは素人母、というのがスズキの手法ですよね。

それにしてもスズキ先生って新興宗教の教祖とそっくりでつね。
自分に有無を言わせぬ組織に君臨して洗脳された弟子を使ってお布施集め、ってね。
イニシエーションは逆さ弓&顎に挟んだ楽器の引っ張り合いetc
スズキのCDを何万回も聞いてマントラのごとく繰り返し、
年に一度は武道館で全国集会してロボットのようにスズキソング斎奏する図も
ショーコーソング歌って踊る感性と似通ったものを感じる。
スズキのお母様って熱心だけど、Ωも結構高学歴の人がハマっちゃったんだよね。
松本音楽院に逝った人は音楽的に世捨て人同然で出家信者さながらだし
子供にラジカセw背負わせてスズキソング遊ばせたって話はヘッドギアさながら。
大してヴァイオリン弾けない癖に「才能教育」なんて看板上げてしまった教祖様、
空中浮遊できるって言いながらインチキしてた某教祖を連想。改めてガクブル
93名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 09:11:36 ID:xbWkJG0m
まぁ宗教みたいだなぁ、とは思うけど人に迷惑かけるでもなし。
それでいいって人も多いだろうし。ほっといてマターリヲチ汁。

それより梅雨に入った途端、ただでさえ鳴りの悪い分数楽器がさらに
湿気た音になって鬱。
楽器の乾燥対策って何やってる?
うちはケースに乾燥剤、練習時エアコンの除湿かけるくらいだ…。
94名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 12:18:53 ID:HWJGmguP

誰に迷惑をかけている訳でもない、という点について
「どの子も育つ、母親次第」ってマントラに洗脳されちゃってる母親と
素人母に教育されて楽譜も読めない子供は被害者予備軍だと思うけど、
騙されちゃう人にも問題があるんだよね。
やはり親が賢くないと。

95名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 15:38:39 ID:/GMaw/If
スズキの悪口書きたいなら、こんなところで言ってても無駄だから
然るべき所に出て悪口言ったら?
気持ち悪いよ。
96名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 16:48:13 ID:yslXDspz
悪口に聞こえるような酷い「情操教育」をしている集団というのは
事実なんだから、単なる悪口とは違うでしょ。
それに、渦中の人にとっては洗脳されてる親や先生には相談する訳に
ゆかないだろうし、ヴァイオリンやってる友達なんて、そうそういないし。
脱会するのって大変ならしいから、そういう人にとってはここの情報も
貴重だと思うよ〜。同じヴァイオリンを頑張る親子としては、
無駄なエネルギーの浪費をやめて一日も早くまっとうな道に戻って欲しくない?
被害者を見たことが無い人には判らないと思うけど
ウチの教室にも元鱸の親子がいて、もっと早く気付いてれば良かったねぇ、、、
って心から同情するもん。
その子で先生が疲れ果てちゃって、ウチの子のレッスンが手薄になってるってのも
あるけど。聞いてるウチらも演奏や母親の話している内容を聞いてて驚く。
もはや奏法だけの問題じゃない。
97名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 17:39:00 ID:/fswL4hR
きつすぎる書き方のレスを読んでると
逆にスズキに入ってる子が悪い事してつるしあげられてるようで
同じバイオリンさせてる親子として可愛そうになるよ。
それに犯罪集団みたいに書くのはどうかと思うし。
98名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 17:57:03 ID:tlpTBaDe
うちは旦那がスズキ出身
でも高校に上がる時に辞めてしまった口
息子はスズキでいいんでないかといっている
楽しかったからだって
ちなみに旦那は医者で、スズキを始めた頃は
ハナっから音楽関係に進む気はなかったらしい
ただ旦那の妹は、中学のときに教本を全部終わらせたから
それから紹介された個人の先生に付いたんだけど
その先生とあわなくって
音大受験をあきらめたらしい

で、うちの息子なんですが
とりあえず音楽関係に進ませる気はありませんが
旦那の言うとおりスズキでいいかな??
この間県全体の発表会を見に行ってきましたが
結構よかったんですよ
99名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 18:06:54 ID:tlpTBaDe
正直に教えてほしいんだけど、スズキのこと
どうしてスズキってこんなに叩かれてるの?

私は3歳から16歳までピアノをやっていたけど
適当にやってたから、途中でやめてしまったのです
体育大に進んだせいもあるのだけれどね

小学校の時のこと思い出すと、音楽の授業で苦労するとか、
縦笛とか、ピアニカとか弾くので恥をかくとか言うことは
まったく無かったし、楽しかったから
みんなも当然楽しんでやってるんだと思ってたけど
実は小学校の男子で音楽の授業で苦労する子、いたんだって聞いて
私が苦労しなかったのは、ピアノ習ってたからなんだってわかりました

で、息子もその程度でいいんだけどさ
そういう意味では、スズキってどうなんでしょう?
旦那に聞いたら「楽譜?普通に読めるけど」って言ってます
100名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 18:12:05 ID:tlpTBaDe
上のほうで
知識の無い母親に指導されるって書いてありますが
うちに帰ってきて
そんなに付きっ切りでやらないといけないの??>>スズキ

私はバッハの平均律とソナタまではいったのですが
音楽で生計を立てていらっしゃるプロの方に比べて、
「ピアノが弾ける」なんていえるレベルではありません
まあ「触れる」くらい?
冬ソナの「はじめて」を幼稚園の懇親会でひいて「わーー」とは言われたけどwwww
でもスズキは、親が多少なりとも知識があれば、大丈夫なんでしょうかね?
101名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 18:23:53 ID:tyXBscXU
そんなに心配しなくていいんじゃない?

私なんて、小学校のときにエレクトーン1年間習っただけだよ(w
耳は良いんだけど、音符読めないし。

外れた音だけ「違う」って指摘したけど、技術的なことはサッパリ。
んでも息子はそれなりにスキルアップした。
今習ってるのは、音高の先生。
102名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 18:25:41 ID:xbWkJG0m
…話題振ったのにぃ。食いつくには弱いネタだとは思ったけど…(´・ω・`)

>99
全国チェーンなのに講師の質に差がありすぎるのが最大の難点です。>スズキ
できれば前スレが読めればその辺のことが書いてあったんだけど…。
音大も出ていないスズキのことしか知らない先生に当たってしまったら
10年習っても譜面も読めない、楽典も知らない、姿勢も弾き方も変なままです。
音大出でスズキの外の世界を知っている先生だったら、趣味で弾くなら…いいかな…?
勧めはしないけど、止めるほどでもないって感じ。
先生の質を99さんかダンナさんが見極められるのであればの話だけど。
あと、先生によっては親が教室の運営にどっぷり借り出されたりするようです。
会場押さえたり、合宿の手配したり……。
月謝払っている上に、教室の雑用までは私はカンベンだわ。
103名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 19:11:22 ID:tlpTBaDe
レスサンクスです!
一番ご近所のスズキの先生は、旦那が20年前習っていた先生です
(この間の発表会みたいな会に行ったら、まだいてびっくりw)
それか、うちの県にスズキを持ってきた、県のスズキ元締めの先生
その二人の先生が選べるみたい
てことは、スズキのことよく知っていらっしゃる先生だとは思います
ただ私の母は、「年よりはだめ」派なので、ちょっと迷っています

後選択肢として選べるのは、桐朋の音楽教室
ただヴァイオリンはもう少し大きくなってからって言われたよ
「まずはソーフェージから始めますから(「ソルフェージュ」といわないところが。。。)」
っていわれ、しかも「3歳です」といったら
「早すぎます!!」だって
スズキは「初めはお月謝いらないですから、まず弓が待てるようになるまで遊びで通ってください」
って感じ
その意味で「本気でやるか、遊び程度なのか」というのが分かれるんでしょうね
スズキは遊び感覚なのでしょうかね?
104名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:10:38 ID:o2BfXTJY
初めは無料でいいですから・・・って、いかにもヤバイ系の
世界ではあ〜りませんか!?

そのうちに、お布施をタンマリ奉納させられますわよ。
お遊びに月額15000円は、高杉。

105名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:15:42 ID:tlpTBaDe
要するに
教室の雰囲気に慣れるとか
ヴァイオリンを持ってみるとか
そう言うことにならしながら、半年ぐらい通ってみましょうって
言われましたよ

ちなみにうちの旦那は兄弟4人がすべてその先生だったので
変な方ではないと知っての話です
また、ヴァイオリンは古いですがサイズ違いのものを3つ持っているので
買い代える必要もないし、レンタルもあるし
お下がりも安く帰るって色々教えてくれました

ちなみに桐朋は「音大受験以外はお断り」って雰囲気があって
本気でやりたい方にはいいのかなって思いました
私が知りたいのは、メソッド的に何がそんなにいけないのかを知りたいのです
106名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:18:52 ID:tlpTBaDe
ちなみに、ヴァイオリンが、きちんともてるようになるまでは
月謝はいらないといわれました

桐朋はソルフェージュのみで
3万だそうです

桐朋は母体もしっかりしているし
私の高校時代の友人が講師をしているので
信頼はしているのですが
友人いわく「ピアにならいいけど。。。」
107名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:19:55 ID:tlpTBaDe
「ピアにならいいけど。。。」

ごめん
ピアノですたわ
108名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:46:01 ID:+CGEqVwg
鈴木で習っているわけではないけど、先生が鈴木の教本以外やらせてくれない。
この場合はどうしたらいいんだ?
なんだか、基礎とかとっぱらって、すごい先の巻数の曲をやらされてて
時々、いいのかなーと不安になります。
109名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 22:53:42 ID:09MXnvyX
tlpTBaDeさんの書き込みを見ていると、心はもう決まっているようなので
ここの意見に関係なく、スズキへ行かれては?
今までもスズキにも良い先生はいる、とも書かれているので。
紹介もなくどんな先生かも判らず、飛び込みで行くしかない人より
ご主人が習っていらっしゃった先生なら安心なのでは?
趣味で、と決めていらっしゃるようですしね。
110名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 00:10:20 ID:76WKItu6
>>108
教室を替えた方がいいよ。


111名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 00:19:16 ID:nIBY886s
>>103
旦那さんが20年前習っていた先生、やめた方が良いと思います。
スズキに長年浸かっている先生ほど不勉強&時代の流れに取り残されている先生
は無いからです。
20年前ならまだしも、今の時代に例の指導教本はかなり時代遅れです。
失礼だけど知合いで「スズキで良かった」って言ってる人ってその程度の人です。
それなりの腕前を持ってる人は悪い点というのもハッキリ認識しています。
趣味で良い、と言っても、趣味でも上手になりたい!と思った時は、
スズキに入れたことをお子さんに恨まれるかも、ですよ。
あと無料で良いから・・・って私も引きました。
教師としてのプロ意識が感じられず、人の心に取り入って
「良い人=良い先生」と思わせようとする意図が感じられます。
きっと長年教えていても指導内容に自信がないのだと思います。
112名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 00:20:21 ID:nIBY886s
>>108
その先生はスズキ出身で、自分が教わったようにしか教えられないのでは?
113名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 00:27:59 ID:qc4ApR8U
うん、わかった。スズキでの辛い経験はわかった。
先生の教えもどんなものかわかった。
だから、もういいではないか。
今の話をしよう。今の先生はどんな先生?
114名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 01:16:55 ID:beevmmZW
私なら絶対スズキは避けるなぁ。
まず、こちらが素人である以上マトモな部類といわれる先生か判別難。
ヴァイオリンを学ぶにしては曲が足りないってのもあるし、
卒業制や教則本に縛られて子供の個性を伸ばせないところも物足りない。
月謝以外の本部へのお布施は無駄な出費だし
かの国の子供のような集団発表会wで集団でソロ曲を弾かせるのはしのびないよぉ。
何も急いで3歳から習わせる必要はないのだから、もう少しお稽古事のない
ゆったりとした毎日を楽しんで、その後桐朋に行ったら?
厳しいかも知れないけれど、今は受験生以外も結構いると聞くし、
ソルフェと正しい基礎を仕込んでもらいさえすれば、受験などで中断しても
それこそ趣味として長く楽しめると思いますよ。
115名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 06:39:05 ID:YFi0png7
>107
スズキと桐朋しか選択肢が無いの?
桐朋の音教があるような土地だったら、探せば町の先生でも良い先生がいそうなものだけど…。
それこそ音楽やるお医者様だったら口コミでご存知なのでは?
116名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 07:01:31 ID:YFi0png7
>107
スズキと桐朋しか選択肢が無いの?
桐朋の音教があるような土地だったら、探せば町の先生でも良い先生がいそうなものだけど…。
それこそ音楽やるお医者様だったら口コミでご存知なのでは?
117名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 09:45:12 ID:hxhRmcYO
スズキの文句言ってる人って同じ人?
皆粘着質な長文・・・違う人だとしても、皆こうなるのか。
118名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 10:48:37 ID:Uh5RTAPM
旦那はどっちかって言うと、アウトドア系の人なので
「ヴァイオリン?どこだっていいじゃん。キラキラ星弾けるようになればw」
とはじめはまじめに考えてくれなくって
私が激怒して、きちんと考えろよゴルア〜と切れたら
「あ、ああ、、、、ス、スズキはいいよ〜」って…
そう言うレベルなので、当てになりません

で、この間、旦那の昔のアルバム見てたら
夏の合宿みたいなものがでてきて
義母も一緒に、森の木陰でヴァイオリン弾いてるじゃない!
「これ記念写真のためのポーズですか?」って聞いたら
「母親も別室で一日中レッスンがあるのよ」といっていました
これってデフォ??
119名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 11:02:55 ID:76WKItu6
>>118
『どの子も育つ・親次第…』のお題目の一つだと思うけど?


120名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 11:14:54 ID:Uh5RTAPM
ちなみに、今改めてパンフレッド見てみたのだけれど
桐朋ってすごいな〜

通うのに「入室試験」があって「入室試験志願表」なるものを提出
入室検定料が、3歳児は面接のみで3150円。小学生以上が一科目(?)に付き5250円」

○年二回の定期試験と、公開での演奏体験の重要性を考え
 ホールでの発表会を実施
○生徒はアンサンブルの大切さを学ぶため、ソロのレッスンのほか、アンサンブルクラスを必修とします
○特別レッスンとして、年数回、大学音楽学部から派遣される複数の講師、または著名な音楽家によるレッスンが行われます
(ただし受講には選抜試験が必要)

受験科
桐朋学園受験コース
他大学、音楽高校受験コース
科目選択コース

だって〜
楽しくないポ。。。。。。うちの息子には無理だな
義母に以前「桐朋もあるんですけどね」って言ったら
「あなたの時間がなくなるわよ」
といわれた。何となくわかる気がする。女の子だったらいいんだけどね
システムとカリキュラムはさすがですな

ちなみにヤマハからもらったパンフは、
上原さんに関しての記事でいっぱいですたw

121名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 12:15:18 ID:Tty6bb5F
受験などで中高あたりでやめるなら鈴木で十分
122名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 12:17:53 ID:76WKItu6
大人になってからアマ桶で後悔するも遅し


123名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 13:16:55 ID:LdFxnEL7
>>118
>これってデフォ??

デフォというか、推奨ですよ。
でも、今の時代、そこまでできる親はなかなか・・・。
あ、でも昔の先生なら要求されるかもしれませんよ。
一日3時間子供につきっきりで練習させなさい、とか。

合宿は大変ですよ。
宿舎の手配、交通手段の手配、タイムスケジュール管理、食事の手配・・・。
全部親がやらないといけません。
お義母さんから苦労話を聞かされませんか?

もともとスズキは親が集まって才能教育研究会に入会し、先生を
派遣してもらうという形式です。
ですから、親の会というのが運営の主体になります。
名簿と連絡網をつくり、総会をやって月会費を決め(月謝は別)
普段の会場費や光熱費、先生の交通費、先生に松本へ研修に行ってもらう
費用、交際費(会員内部や支部内など)等をまかないます。
ほかに発表会や合宿も別会計をたてます。
会長、副会長、会計、庶務などの役割が割り振られます。

大きい支部だと自治会なみの組織になりますよ。
それを>>118さんがやる覚悟があるなら止めません。
(おそらくそういう説明は受けてらっしゃらないですよね?)
124名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 13:44:02 ID:1v9oWRiN
補足説明ありがとうございます。
義母は、順序立てて物事を説明出来るタイプの人間でないし
話すと長くなるので、詳しくは聞いていません。
ただ、ピアノの伴奏をやってあげるのが大変〜のようなことはいっていました。
あと、この間行って見た発表会では
名前は忘れましたが、一番小さい子のクラスの発表の時間で、ママ達も出てきて
小さいサイズのヴァイオリンで一斉に何か曲を弾いていました
てことは、私もやるのね?ぐらいには感じましたけど・・・
125名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 13:47:27 ID:1v9oWRiN
ピアノは人並みには弾けますし、楽譜も読めるので(楽典は苦手w)
私的には大丈夫かな?ぐらいに軽く考えてたのですが
あまり拘束されるのはいやだなぁ
126名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 13:49:06 ID:76WKItu6
鎮一先生と一回握手すると一日二時間練習しなければ
ならなかったけれど、もうお亡くなりに…
良かったですねえ。


127名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 13:59:19 ID:1v9oWRiN
一つ気になるのが、もしうちの息子が天才で
かなり才能があった場合
スズキではじめたことを後悔しちゃうのかしら?
まあ、万に一つの可能性で、心配には及ばないと思いますがね
128名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 14:56:48 ID:y9mp3JDc
そんな心配する親の子は凡人
129名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 15:05:23 ID:WElQcsPb
天才なら、どんな環境にいてもいずれは世に出ると思いますね。
どこかで、だれかが必ず気づく。たとえスズキにいてもw
天才じゃない人が、教育の差でダメになったりするんじゃないかと思う。
130名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 15:05:39 ID:LdFxnEL7
>>127
ヒラリー・ハーンでしたっけ?
スズキで始めたけれど一年でやめて、別の先生に移ったのは。

うちの子の場合、(才能はなし)2年スズキにいたので
その癖をとるのに、倍の4年かかると今の先生に言われ・・・
その通り4年かかりました。

6年生ですが、3/4ヴァイオリンがばりばり鳴るようになって
親子とも嬉しくて嬉しくて・・・。
レッスンが楽しいですよ。
131名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 15:35:26 ID:1v9oWRiN
癖って具体的にどんな感じのものでしょうか?
なんか、具体的にここがこうでこう悪いって
がつんと教えてくれる方、いないでしょうかね?
132名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 16:01:22 ID:LdFxnEL7
たくさんあって書ききれませんが、ヴァイオリンが鳴らない一番の
原因は右手にあったと思います。

最初に親指を毛箱の下にあてて弓を持つように練習したので、
(初心者はこの持ち方から始めるから、と押し切られました)
弓を真横から持つ形が癖になり、親指に重さがかかる。
そのため、親指が伸びきって、また余分な力が入る。
だから、音が響かない。
特に低弦の元弓の時が目立ちます。
これは4年たった今も、注意しないとやってしまいます。
(弾く前に「親指!」と先生に注意されます)。

元弓のとき、ひじを畳むように教えられる(これは
鈴木先生が考えたボウイングなので、全国どこの教室でも
やれということになっているそうです)。
これまた余分な力が入って、フレージングが汚い。音が響かない。
弓を返してレガートにできない。

元弓、中弓、先弓と意識した基礎練習をやらないので、
本人が意識して弾き分けられない。
ものすごく、いい加減なボウイング・・・。
また、全弓が意識しないと使えない。
意識するので、ものすごくわざとらしい・・・。

書ききれないですね。
133名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 18:01:34 ID:jMxg8XZp
昨日のID:tlpTBaDe=今日の1v9oWRiN、
馬鹿丸出しの教えてチャン。ウザイ。
スズキがダメだってのは結果出てるじゃない。
あんたのダンナは「キラキラ干が弾ければ良い」程度の答えしか
出来ないんだし、ダンナの妹はスズキ出身だったが為に音大断念してる。
次の先生と合わなかったってのはそういうこと。
スズキ出身は宇宙人だから嫌われるの。下手で洗脳が取れないってこと。
それでもまたスズキを候補に挙げるなんて成長のない家族。
スズキはどーですか?どーですか?って理解力の無い人が何度聞いても無駄。
ダンナを信用するなら「スズキでいーじゃん」っていう言葉を信用しなよw
伴奏するのが大変ってのも痛い。
プロの伴奏ピアニストが手配されないのは教室としてオカシイってことで、
親が出来るとか出来ないとかいう話になる時点でピントがズレてる。
貴方にはスズキが似合っていると思いますよ。
貴方のようなお母さんが沢山親の会で手ぐすね引いて待ってると思います。
せいぜい半年無料で教えるオカシナ教室運営の片棒を担いでください。
そしてスズキの為に新会員を沢山勧誘してください。
大丈夫、貴方のお子さんは才能無いでしょうから、心配ないです。
134名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 18:10:18 ID:Uh5RTAPM
怖い
135名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 20:19:37 ID:Tty6bb5F
ここ読んでるとスズキ以外のママンの方がオカシイw
136名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 20:29:38 ID:eup6ZDBA
才能ある子はいずれ抜きん出てしまうものじゃあないでしょうか?
竹澤恭子さんはスズキチルドレンでしたよね?
ジョシュアベルもスズキで始めたし、ヒラリーハーンもそうだし、
日本のヴァイオリン界の大御所の江藤俊哉大先生だってそうでしょ?
スズキは入門としては悪くないんじゃないかしら?
でも、5年も6年もそこにしがみついてることに問題があるわけで。
1〜2年で次のステップの先生を見つけるのがベストではないかと思います。
137名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 21:24:25 ID:LdFxnEL7
才能ある子はそうでしょうけど、うちの子のような普通の
子供には足かせでしたよ。

2年分の癖を矯正するために、トータル6年習っている
にも関わらず、未だに「新しいバイオリン教本3巻」、
ようやくカイザーの6番をやっている状態です。
138名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 21:28:40 ID:qc4ApR8U
だからぁ、スズキ話はもうわかったからって。
スズキは自分が弾けなくても教えてる先生いっぱいるからあり得る話なのよ。
体験をもとにステップアップしなって。
昔の経験談にいつまでも縛られてると子供も前にすすめないよ。
親がダメだわ。
139名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 21:33:58 ID:Uh5RTAPM
まったく初歩的な質問でスマソダケド
ヴァイオリン教本の進み方で
王道ってどういうコースですか?

ピアノなら

バイエル→ソナチネ→ソナタ(平行してチェルニー)
その他指使いやタッチの練習の為に、ハノン→インベンション→平均律

見たいなものがありますよね
140名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 21:36:14 ID:Uh5RTAPM
まあ、ハノンは「指の練習」というより「指のウォミングアップ」的要素が強いか
141名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 21:38:22 ID:Uh5RTAPM
まったく関係ないけど
>>138タソ
これで和んで
↓↓↓
142クラシックって・・・・本当にいいものですよね!:2005/06/18(土) 21:39:54 ID:Uh5RTAPM
ハノン風 ゴッゴル

ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴルゴル
ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴロ
ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴルゴル
ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴロゴロ
ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴルゴル
ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴロ
ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴルゴル
ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴロゴロ、ゴ〜
ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴルゴル
ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴロ
ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴルゴル
ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴロゴロ
ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴルゴル
ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴロ
ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴルゴル
ゴッゴル、ゴッゴル、ゴッゴル、ゴロゴロ、ゴ〜

まあ、14番、15番ってとこ?
143由緒正しきハノンの第1部第1番のあれ:2005/06/18(土) 21:52:11 ID:Uh5RTAPM
>>138タソみたいなイライラさんにはこれがいいかな
「ドミファソラソファミレファソラシラソファ・・・略」
のあれ。
(゚Д゚ )ゴルァ!!で思いっきり歌ってみて

(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!
(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!
(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!
(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!
(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!
(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!(゚Д゚ )ゴルァ!!
144名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 21:53:54 ID:Uh5RTAPM
私。ジョギング中は、頭の中、いつもハノンの第1番が流れっぱなしです
145名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 21:54:13 ID:hxhRmcYO
>137 それはスズキが悪いとかじゃなくて、オタクの息子さんに
才能がないんじゃないですか?
146名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 22:07:01 ID:8YwRkLYo
>>139
鷲見本→カイザー→クロイツェル

ちなみに、準備体操はクロイツェル
あと、バヨリン、ビブラートと、弓のアップダウンが
ちゃんとできないと、先に進ませてもらえないから。
特に,手首の使い方がへんてこりんな子供は,
さて、お受験しようかしらって時点でえらい苦労するから。
147名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 22:10:21 ID:Uh5RTAPM
スズキは?
148名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 22:18:44 ID:buFou2jH
今まで使った教本

セヴィシック1,2-5,8
小野アンナ
シュラディーク
クロイツェル
ローデ(今ここ)
カール・フレッシュ(今ここ)


曲練習

鈴木教則1巻→8巻(飛ばした曲多数あり)
白本6巻
モツ3部作(鈴木教則ではない)をとっかかりに、その後、先生による選曲

現在中1 暦8年 趣味程度
149名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 22:51:24 ID:optI+LCY
>>138
>>145
そんな事を言っている時点でスズキの本当の問題点を分かっていない。
そういう安易な事を言ってるってことは、初期教育の重大さが判っていない
ということ=お宅のお子さんの程度も知れるというもの。

150名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 00:40:19 ID:NZGf+T9D
148タソ、ありがd。
こーいうのが参考になるというものだ。

鈴木教本で飛ばした曲と言うのは、
先生が弾く必要なしと判断されたからですよね?
うちはまるまる一冊飛ばしたというのもあります。
いま、このままでいいのか、すごい不安です。
151名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 00:57:06 ID:SXZVo7Fi
不安な教師に習う事自体が信じられないわけだが。


152137:2005/06/19(日) 08:48:46 ID:V43gF3qu
>>145
もちろん才能なんて無いですよ。
でも、基礎さえきちんとしていれば、楽しくヴァイオリンが
弾けるというものです

スズキの時は、努力で才能は育てろと言われて辛かったですね。
月3回30分ずつしか個人レッスンが無いのに、毎回2、3曲
暗譜してこいと言われて。
2年間で4巻までいきましたが、鈴木の教本のみでスケールも何も
やっていませんでした。

今の先生に移って、基礎が無いのでそちらを主にリハビリする
ことになりました。
ホーマンの1,2を終え、セヴシックの1-1と7-2、フリマリー、篠崎、
白本、カイザーを併用しています。
153名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 09:26:25 ID:7h0F3AVz
>>150
お上手だから必要なし,なのか
弾き方に癖があり、もう矯正しようがないので飛ばされたのか
ちゃんと聞いたほうがいい
特に,ボーイングの癖は致命的
154名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 09:54:45 ID:7djNzIUN
>>150
148です。

>先生が弾く必要なしと判断されたからですよね?

そうです。(教則本、屋根裏にしまいこんであるのでどれを飛ばしたか確認できなくて
ごめんなさい。)

記憶では、曲順もバラバラで技術的進度に合わせて選曲し、あくまで「曲集」という
扱い方に徹底してました。脱力とボウイングチェックにヘンデルやビバルディの2楽章を
弾かせたり、左手五本指、右手小指強化のためにアレグロ系の曲を続けて弾いたり
という感じ。結果的に選択されなかった曲がたくさんあります。

というわけで、教則に他のテキストを併用して、鈴木を教則として使って無ければ
一冊飛び抜かしもアリかなと思います。ちなみに白本6巻に至っては、バッハ無伴奏
ヴィタリシャコンヌ、華麗なるポロネーズの3曲しか使ってません。なんつー贅沢な
使い方・・・・orz
155名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 10:30:49 ID:YG6p4KLu
>154
白本6巻で一番おもしろい曲はカバレフスキーよ〜〜!
機会があったら弾いてみて欲しい!

うちも大体>>148と同じ感じで進んでいるかな。
スズキは2巻以降は使ってないけど。エアバリエ全曲集も買ったな。
練習曲はバッハの無伴奏ソナタパルティータ集と
パガニーニ24カプリス(これは本当にぼちぼち)を白本5巻に入った頃からやってます。
うちの子の先生も教本は飛ばし飛ばし。
メインの曲の譜面は別に買うようになってきている。
156名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 15:29:34 ID:aRl9WBSW
私スズキと縁はないから別にどうでもいいわ。
たまに本使うくらいだから。
157名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 15:58:20 ID:xUzyU0Yn
桐朋の教室は良いぞ
マジで
大変だけど周りがみな頑張っているので刺激になるし。
というか頑張っているのが当たり前になるので辛くない
158名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 16:15:09 ID:SfCy8i0J
歴4年で小3まったく趣味レベルなんですが・・・
趣味レベルで続けるのってそれはそれで舵取りが難しいなと思う今日この頃。
前回のレッスンで先生に塾に入れます?受験するの?と聞かれ、
まだはっきりとは決めてません、とお返事したら、先生は口を極めて受験塾を罵りはじめた。
いや、わかります。週3とかで塾行っちゃったら練習時間が減るのは必然。
でもプロになれないのははっきりしている以上、将来を思えば塾も受験も必要悪よね。
それでも細々とでも続けていって、大学あたりで学生オケでも入れれば大成功と思ってるんだけど
先生はねえ、音楽に全てをささげてきたわけだから・・・・
受験に理解のある先生に変わればいいのかもしれんが、それ以外では何の不満も無い
親子で信頼している良い先生だから、悩む。
159名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 20:33:58 ID:aRl9WBSW
男だったらそれで食べていくのは難しいからね。
私も今は真剣に練習させているけど勉強に重点を置く時がやってくると思う。
あ〜娘だったらどこまで行けるか試してみたいもんだが。
160名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 21:01:38 ID:gVR04zLv
我が家は娘ですが音楽道突き進みすぎて嫁に行けない、ってのもヤダw
161名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 21:20:40 ID:7djNzIUN
>>155
カバレフスキーですね。お楽しみ会用の曲としてチェキしときます。
発表会本番用は先生が選曲してくださるんで・・・しかし、パガニーニ 裏山しいよ。

>>158
うちは、先生に「今の時点ではまだ決めかねてます」とお答えして、バイオリンも
勉強も・・・・というハードな日々が始まったわけですけど、その頑張りは、受験を
終えて志望校に入った今となっては肥やしになってます。

先生も「レッスンはレッスン、勉強は勉強」と容赦無かったですが、曲練習に小品
を持ってくるような配慮してくださってたし、私立中に行っても将来的に音大に
行くことになるかもしれないでしょ・・・とおっしゃって、中学に入った今でも
レッスン内容は以前の形態のまま。おかげで、遊ぶヒマも無く、本人もその状態
で満足してます。(変な子だけど、勉強とバイオリンどっちも大好きって言うんだよね・・・・)
選択肢は無理に消さなくてもいいかなと思う。
162名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 21:43:51 ID:A9Q2xHAv
>>161
良い先生で良かったですね。

最近やっとスズキを辞めてシャバに戻る準備が整いました。
ひょんなことから桐朋の教室に通ってる親子と知り合って
発表会見て話し聞いて母子共々カルチャーショックを受けました。
でも子供は「スズキはニセモノで、桐朋はホンモノだ!」と断言しました。
スズキだとパガニーニとか、ありえません。まず先生が弾けません。マジで。
それ以前にウィニアフスキーとかも全く知らない名前でした。
急に桐朋に入るのはハード、というか、譜読みなどおぼつかないので
癖が改まって普通に弾けるよう面倒を見てくれる先生を
地元のジュニアオケに紹介してもらいました。
来月からリハビリが始まります。付いていけるか、かなり心配ですが頑張り升。
163名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 22:18:03 ID:7h0F3AVz
>>162
オントモに入るの?
ソルフェージュもしっかりやってくれるから
譜読みはすぐ追いつくよ

「8の字」と、鉛筆上げ下げが、小さいうちにちゃんと出来れば
弾くとき絶対楽だから、
弾き方の癖は早く直すにこした事は無いと思う
164150:2005/06/19(日) 23:03:22 ID:jiK2X78k
うわああ。ボーイングのことで、スレを読んでいて真っ青になりました。
うちの息子はいまだに、「のこぎり」を研ぐみたいな
ななめぎりをしていますぅぅぅ。
先生もいつも注意して下さるし、家でも私が鬼のように「まっすぐ」と言うのですが
直りません。ボーライトを買うべきでしょうか。
自作してみたいものですが、直前に迫った発表会があり、それもままならず。
ななめぎりしていた皆さん??どうやって直しましたか?
ひたすら、音階でしょうかね。はぁ・・orz
165名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 23:18:30 ID:/B2a06Ny
なんか趣味程度でいいと思ってたんですが
教室選びに失敗すると
たとえ趣味でも、後悔することになりそうですね

桐朋にしようかな。。。
でも、音大なんか絶対行かせないつもりなので
他にがんばっていらっしゃる方に対して
失礼になるかしら

私としては
将来息子が何か特技はっていわれて、できることでいいなって思えるのが

水泳
武道
楽器

なんですよ

あと、スキーかな。。。。

こんないい加減な気持ちで習わせていらっしゃる方いますか?
大体にして男性だと本気で音楽家を目指すのって、リスクありすぎるし
166名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 23:22:57 ID:x+qBvC0I
うざい
167名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 23:27:42 ID:/B2a06Ny
ケチ
168名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 00:14:59 ID:8nBXqVfc
旦那に質問してみましたが、、、ボーイングの件
小さい子供は握力がなく、骨も安定してないので
最初のうちは、全部の指でつかんでしまうけど、それはしょうがない
教則本二巻終わる頃までに、中指で持てるように指導されるはずだけど
っていってます
ところで、アンテナ立てとエレベーター知ってるか聞いてみてだって
169162:2005/06/20(月) 01:50:34 ID:l8Dylk2X
>>163
桐朋の音教、まだ希望を決定した訳じゃないです。
まず、今のレベルではとてもとても付いて行けない、、ってか入れません。
スズキで教えられた事がコトゴトク変わっているので
(弾き方だけでなく音楽に対する考えや取組み、全て)
急に集団に入っても変人扱いされかねないwとマジで危惧していて
一旦、組織に関係ない先生の所に入門してリハビリ&治療です。はぁ、、、。
子供は桐朋の子の演奏に感銘を受けて憧れてるけど、楽譜とか当然読めませんしw
本当に失敗しました。親の責任なので私に出来ることは何とかしたいのですが。
桐朋ではソルフェージュってどんなことするんですか?
今度の先生にソルフェージュの手解きもお願いしてみようかと思ってるのですが、
出来れば桐朋の流儀に繋がる方法を教えていただきたいです。
それと、>「8の字」と、鉛筆上げ下げ
それって何ですか??
170名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 02:13:22 ID:J5g465rG
桐朋の音教(略して)は、一般的に、レベルの高い教師陣を集めていると言われていますが
とくに聴音ソルフェージュのレベルはもの凄く高く、実力別のクラス分けもありますので
母親同士の過剰な競争に耐えられる方であれば、入室されるのも問題ないと思います。
私の友人にも音教の講師をしている人がいますが、自分の子は「絶対に音教には入れたくない」と
言っている位、厳しい競争が待ち受けているようです。
子供の性格によっては、ノイローゼになってしまう場合もあります。

171名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 08:03:31 ID:8XJUHElv
>>169
ソルフェージュ,何やるかって…聴音やるにきまってるじゃん
まず、和音を覚える
自分の時はドイツ語読み。子供は反射神経があるから大丈夫。
次は,先生の弾いたピアノを楽譜にする訓練。
これも、段階があって,ちゃんと教えてくれるから大丈夫。
あとは、ピンクの歌の本を歌えるようになる事かな
その先生に,「桐朋に入れたい」って言えば,桐朋の試験に
合格するぐらいまではちゃんと、聴音の訓練してくれるんじゃないかな
ていうか、入室試験あったような気がするんですが。
いまじゃ、子供が少ないから無いのかな。
あと、競争かぁ。凄いのは無かったなぁ。
先生同士,親同士の喧嘩はよく見たが。
特に,先生どうしは、殺伐としてたなぁ。上のほうで学閥があるから
しょうがないんだけどさ。室長が追い出されたりとか、あったなぁ。
年に一回試験があって、クラス分けもあったし
発表会は「上手い人順」だったし。あんまり気にしなければ楽しかったよ
8の字っていうのは、アップダウンを直線的にやると後々困るので
手首を柔らかくして、8の字を書くようにアップダウンさせる訓練
訓練だから、奏法じゃない
鉛筆上げ下げって言うのは,丸鉛筆(六角形のは駄目)を弓を持つように持って
指のチカラだけでよいしょって上に上げるの。
これも訓練だけど,これ、出来ないと上手く弾けない曲が出てくる
別に,小学校低学年のうちに出来なきゃって訳じゃないけど

趣味程度,なら、ほんと、どっぷりハマらないような強い意志が必要。
お金もかかるしさ。
受験考えてないならなおさら。東大とか慶応の楽理に入れたいって言うなら別だけど
172137:2005/06/20(月) 08:22:24 ID:reXV8pr9
>>149
ごめんなさい。
私自身がなめてました。
矯正にそんなに苦労するものとは思っていなかったんです。
子供に悪いことをしました。

>>169
>それと、>「8の字」と、鉛筆上げ下げ
>それって何ですか??

スズキではやらないですよね。
普通はボウイングだけの訓練をやるんです。
テニスの素振りのようなものです。
ダウンの時は弓元が外へ向かい、アップの時は弓先が外へ向かうように
手の甲だけみると8の字をかくようにボウイングの訓練をするんです。
鉛筆上げ下げは指弓の訓練です。
弓を返すときにレガートで弾く場合は必須の技術です。
これができないとフロッシュもできないし。
173名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 08:44:28 ID:XIahOCOt
>169
良さそうな先生が見つかってよかったですね。
その先生が桐朋出身だったら、ソルフェも桐朋と同じ内容だと思いますよ。

受験は考えてないのよね?趣味で音教に途中入室する人って最近はいるのかな?
昔の仙川の事情しか知らないけど、小学生で入って来る子は殆ど受験してたような。。
(中2で挫折する子もいたけど)
174名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 10:00:53 ID:Zi2WMutG
地方だといるかなぁ。
ヤマハだと物足りないし
バイオリンの先生捜すの大変だし
でも、お金はかかるよ
年二回の特別レッスン
合宿ある所もあるし
発表会は教室と先生個人の二回
試験のお金もあるしさ
副科でピアノとかやらされたりするし
子供の頃思い出すと
凄い生活してた気がする
時間に追われてる感じ
覚悟は必要だよ多分
そんなアテクシは学校でバイオリンアザをからかわれて
ピアノに転向したわけですが
175名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 10:52:16 ID:c/cG8Okj
>>170 は、某おけいこBBSに条虫してアドヴァイスしながら生徒を探ししている
「ペコちゃん先生」のコピペです。
この方、母校の桐朋に何かと恨みを持っているようなので、
あまり気にしなくて良いと思います。
176162:2005/06/20(月) 11:50:05 ID:xZQArzr5
>>171
>ソルフェージュ,何やるかって…聴音やるにきまってるじゃん
そ、そういう当り前を全く知らないんですよぉ・・・。
だって楽譜を見たことが無いのですからねw
聴音なんて言葉も、指弓、ドイツ語読み、その他、初めて聞く知らない言葉だらけ
なのです。学校に通わせてたのに文字を教わってなかった、みたいな。
本当に恐ろしいところに居たと今になって気が付いた次第です。
聴音って楽譜に書き取るんですよね。読めないものは書けないですぅ、、、。
でも色々教えてくれてありがとう。
子供はスズキではダラダラやっていたのですが、桐朋のお子さんの演奏を聞いて
「あんな風に なら 弾けるようになりたい!カッコイイ!」と
今は人が変わったようにヤル気満々です。子供心に本物を感じたようです。
本人はあんな風になってプロになりたいと言っていますが
新しい先生との面接でも出来る限りの事はするけれど、スズキ出身者は
かなり難しいからレッスン始まらないと何とも…とハッキリ仰いました。
万が一、なんとかなるなら桐朋でなくても音大に行かせてあげたいとは思います。
でも世界が余りに違うので、しばらく様子を見ないと何も判りませんね。
177162:2005/06/20(月) 12:06:13 ID:xZQArzr5
>>172タソ、>>173タソもありがとう。
8の字、そんな巧みな弾き方があるなんて知りませんでした。
スズキでは「子供は基礎的な退屈なことをさせても伸びない。子供は曲を弾くのが
嬉しいんですよ」と、最初からいきなりキラキラ星を弾かされましたので。
フロッシュってなんでそ??
新しい先生は桐朋出身ではありませんが、お弟子さんを芸大とかに入学させた
実績もある方だそうです。若い(30代)けどビシっと教えてくれしうです。
長年指導しているけどスズキから来た子が音大に進むまで矯正に成功する例は
少なく、かなりの苦労を伴うから覚悟はして下さいとのことで、
ソルフェージュの導入、楽典なども一緒に見てくれます。
でも出身校によってやり方が違うんでしょうねぇ。
桐朋のやり方は良く知らないっておっしゃってました。
少し心配だけど、今までレッスンで鉛筆など持ったことはないのです。
(ボーイングの練習にしても、書き取りにしても。)
あいうえおを教わるのはキチンとした先生なら桐朋でなくても大丈夫ですよね?
178名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 12:24:07 ID:Zi2WMutG
今わかんなくても大丈夫だよ
子供は脊髄反射ですぐできるようになるから
最初はト音記号の五線紙に
音符をかく練習からはじめるからさ
親は心配しないでも
一年たてば4分の3、八小節ぐらいの
書取はできるようになるから
親が変に知りすぎてると
鳩ぽっぽとか童謡を書取させたり
家で変に練習しておかしなことになったりする
先生信じてガンガれ
それよりは、練習、遊び、勉強
時間を決めてきちんと守る、シツケのほうが大事
実はこれが一番大変かも
飽きるの早いからこどもは
179名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 12:53:04 ID:4eXyGz0q
すみません、桐朋のピンクの本てどういう風に使ってますか?
宿題なしでいきなり初見ですか?
それとも何台かまとめて家で歌えるようにしてくるのですか?
ウチは桐朋じゃないけど3台ずつ宿題で出されるけど
一向に歌えるようにならないのよね・・・。
180名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 13:00:10 ID:reXV8pr9
>>177
子供さんにやる気があるなら大丈夫ですよ。

お母さんが気をつけなければならないのは、子供さんが
先生の注意をきちんと聞くようにしむけることです。
スズキでは、先生は親に注意事項を言いませんでしたか?
それで、子供自身は先生の話を聞いていなくてもいい、という
他人まかせなレッスン態度がしみついています。

誰でもない、自分のレッスンだから自分で聞いて納得して
家では自分でその点を練習するんだ、と教えておいてあげてください。
181名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 13:03:56 ID:XIahOCOt
>177
スズキ出身でも芸大桐朋に入った人はいくらでもいるよ。
お子さんのがんばりでどうにでもなるよ!

182150:2005/06/20(月) 22:24:16 ID:8FXE/Gyw
うわわわ、ものすごい勉強になりました。
ところで、桐朋のピンクの本、題名を教えてください。
一般に購入できるものですか?

八の字、鉛筆、・・・初めて知ることばかりです。
どうしよう。先生、そんなこと、一度も教えてくれなかったし。
スズキの教室ではないのだけど、先生に「スズキですか」なんて聞けないし、
今後、アマオケ程度でいいときは思うものの、ちゃんとやってほしいという面もあり、
母の心は揺れています。
183名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 00:39:40 ID:k/R7wyes
>>175
ここの掲示板ね?
ttp://bbs.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs.cgi?id=fubuki00&dir=18

子供嫌いの癖に子供の生徒を取っているらしいね。


184名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 00:47:44 ID:doMQ/YRT
>>178タソ、>>180タソ、>>181タソ、
親切に教えてくれてありがとうございます。
仰る通り、スズキでは母親にレッスンして家で出来るようにさせるのは母の役目、
それが出来ないのはダメな母親、という風潮でした。
当の本人は先生の前で「ママがちゃんと教えてくれなかった」と口にすることす
らありました。今思えば「ふざけんな!」ですw この習性、今日から改めます。
プロ(先生)きちんと教わってないから出来る訳ないのだ、という結論に至る
までに子供の大切な成長期を無駄にしてしまいました。
その点では本当にダメな母親です。
スズキ出身のプロも沢山居るという話は私達が努力の足りない「ダメ母」
である理由付けのようによく言われましたが、知り合いのママさんから
「1,2年でさっさとスズキを去った人もスズキ出身のプロと言ってるし、
スズキの悪癖を必死で直してスズキと縁を切った人も多く、スズキが育てたと
言えない人がほとんど。会員数を考えたらむしろ成功率は少ない」と聞きました。
(ヒラリーハーンタソも、スズキ暦は1年だそうですね。)
今度の先生も「一口にスズキ出身と言っても1年以内なら矯正可能と言ってあげら
れるが、お宅のように長居した場合は、むしろ何も習ってないで来てくれた方が
子も教師もずっと楽で。」とのこと。これから地獄のリハビリが始まります、、。
でも、これから起こる苦労を知りつつも入門させて下さった先生なので、
失われた時間をどこまで取り戻せかわかりませんが、一生懸命やってみます。
185名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 01:48:44 ID:bcp/KJ5n
以前、スズキの異端児的存在の先生に習っていたと書き込んだ者です。
8の字やったなあ。鉛筆も。皆さんのレスを読むにつけ、やっぱりスズキの中では
変わった先生だったのだなあ、と思いました。
ソルフェージュもやろうか、と言われたことがあったけど、
別に習ってたピアノでソルフェージュ、楽典その他を重点的にやってもらってたんで、
結局ヴァイオリンのほうは演奏のみを重視して教えてもらってました。

自分の体験でスズキの当たり外れをよく知ったので、子供の先生は
まだ若いけれど芸大出の先生を選びました。
この先生もスズキから始めたとのことですが、教え方はスズキ臭を一切感じません。
先日、スズキで習い始めたことでその後苦労したお話など聞いて、
仲間意識(というのもおこがましいですが)を感じましたw

>>184
長年でついてしまった癖はなかなか抜けにくいのは確かですが、
子供の順応性のよさを信じて頑張ってくださいね!
スズキの教えの短所を意識するだけで、上達具合はずいぶん違うと思います。
それに、お子さんがその気になっているならかなり見込みありますよ。
結局のところ、いくら親が意気込んでも、楽器を弾くのはお子さんご本人だから。
186名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 06:51:46 ID:d6K+/EJ8
この184って前からこのスレに出没しているアンチスズキの人?
文も長くて粘着な書き方が・・
187名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 08:22:17 ID:3LZ8cIAJ
>>184
地獄のリハビリで一番辛いのは子供さんです。
お母さんはやきもきせず、怒らず、どっしり構えてあげて
くださいね。

今まで聞いたこともないことを次々教わり、自分より小さな
経験も無い子がそれを平然とこなすことに自信を無くし、もう
それだけで十分つらいはずです。
お母さんにまで怒られたら立つ瀬がないです。
すぐには成果があがらなくても、努力を続けていることを認め
褒めてあげてください。
188名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 08:50:26 ID:terKV7aj
鱸のいいところは、皆で合奏したりとかさ
楽器を通じてお友達がたくさん出来るところだよね
ある程度まではトントン拍子で進むから
子供も楽しそうだし,親も楽しいんだろうなぁ
それに、だいたい、同年代の子は横並びで進んでくし
あんまり競争が無いから、仲良しクラブ活動みたいな感じ。
ただ、ヤバい先生に当たるとホントヤバい。
チゴネル弾きたいとか無理だから。
ちょっと有名な曲ぐらい大人になってからでも
趣味で弾けるようになりたいわーだったら
鱸でも、ヤバくない先生に当たればいいんだけどね…
189名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:07:56 ID:Ax7oCVJ+

ここにはスズキに都合の悪い事実があらわになる度に
話題の矛先を逸らそうとする関係者が条虫してますね。
190名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:09:36 ID:5he2loOJ
条虫 ・・・ なんだかイイね
191名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:28:21 ID:MbnhNx36
>>184
何か勘違いしてるけど
自宅練習させれない母親は
DQN扱いだよ

スズキのせいかもしれないけど
おたくのような場合は
どこの教室通ってもダメそうだなぁ
192名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 11:28:39 ID:terKV7aj
>>182
普通に,楽譜やさん行けば売ってる
「音楽之友社」ttp://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/これ
子供のための音楽教室って名前が入ってるから。
>>179
ん?ドレミで歌う練習をお家でしてるのかな
もしや、4度音痴とか5度音痴の事を言ってる?
本人が、「ドレミー」って
楽譜通り♪を読んでいるのに
実際の音が違うんだったら音痴
だったらまた別の矯正が必要だよ
楽譜読めないんだったら、毎日10分練習すれば
すぐ出来るようになるって。
193名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 14:03:51 ID:O5Dt/zO3
アンチスズキ、アンチスズキって煩いスズキ擁護の方が「条虫」されてるけどw
そりゃマニュアルがアレで全国チェーン展開してるんだから
似たような被害が数多く報告されるのは仕方が無いよ。
確かにスズキがダメだって結論は何十年も前に出てるんだけどね。
194名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 15:44:33 ID:3LZ8cIAJ
>>191
>自宅練習させれない母親は
>DQN扱いだよ

いえ、スズキの場合は「家では母親が先生」なので
普通に考えるような「自宅練習をさせる」とは
全然違いますよ。

まず、楽譜を持つのは親。
楽譜に書き込みをするのも親。
それを逐一子供に仕込むのも親です。

先生は口頭で指示するだけ。

普通の先生に習うようになってもその癖が抜けず、
弾けない親が先生の指示を曲解して、子供に練習させる
ような弊害が出るほど、スズキは親まかせなんですよ。
195名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 17:39:19 ID:k/R7wyes
どの子も育つ、親次第〜


196名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 18:13:37 ID:ICodrLfx
>>191
良識のある親なら話の流れから
184さんが単に勘違いをしていているのではないと理解できるけれど
それを否定・DQN扱いをするということは
素人母が振り付け覚えさせるような練習をさせているのでしょうか。
>>194さんが書いたことは理解できますよね?
197名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 18:51:56 ID:xLP8F42H
179です。
>>192
>4度音痴とか5度音痴の事を言ってる?

ちょっと意味がわかりません。ごめんなさい。
それがどういう現象か、もう少し詳しく教えていただけますでしょうか??

>楽譜通り♪を読んでいるのに
>実際の音が違うんだったら音痴

ドとかレとか、音符の名前は合ってるんだけど、音程が、、、
一言で言えば「音痴」です。
先生曰く、音域がレ〜ミ位しか無いねぇ、、、とのことで、
どんな音でも似たような音程でお経のように歌うのです。
音符の玉が上に動いたら音程上げて、
下に動いたら下げる、というのも、逆の事をすることがあって
キレそうになります。

>だったらまた別の矯正が必要だよ
一体どのようにしたら、楽譜を見て正しく歌えるようになるのでしょうか・・・。

他の教室には、「あの本はレッスンの時に初見で進んでる」、なんて人もいて
ウチのやり方って根本的に間違ってるんじゃないかという気もしてます。
198名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 18:52:22 ID:+VEjnA1k
学生音コン出る人いる?
199名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 21:48:42 ID:xLP8F42H
進学スレでも聞いてみたらいかがでしょうか。
  ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103187499/l50
200名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 06:39:50 ID:0ngtO29X
200だ・・
子供がジャズヴァイオリニストの寺井尚子さんステキと言ってます
クラシック以外の路線ってそれぞれの習い方があるんでしょうか
それともスタートはクラシック、途中で変更していくのでしょうか
201名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 07:24:27 ID:d92R7aZB
スタートはクラシックです。それで基礎を学ばないとジャズなんてとても無理。
ジャズの勉強は高校からでも充分だと思われ。
でも、やりたいと言うならCDを聞かせたり、ジャズに明るい先生を選んだほうがいい。
202名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 08:51:02 ID:9LZ0jxyW
ヤ○ハ音楽教室とか?

203名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 09:07:33 ID:0ngtO29X
>>201
基礎をクラシックでつけてから、やはり常識的に考えればそうですよね
ただバレエなどだと(いやバレエに詳しいわけでもないのですが)
クラシックとモダンの教室は小さい頃から別れて存在しているようなので
何か現代的な演奏向きの教室があるのかなと思ったのです
>>202
おお、イメージ的にはそうですね
すぐには無理でもこういう所の先生の意見を聞くのもよいかも サンクスです
204名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 09:11:42 ID:8KvRzVM/
>>201
偉大なジャズメンの多くはクラシックなんて勉強していませんよ。
確かにクラシックから入ってジャズに移行する流れはあると
思うが、すべてじゃないでしょう。
ジャズバイオリン教室というのもあるみたい。
そういう教室の先生にベストの手順を相談してみてはどうでしょうか。
205名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 09:24:25 ID:4rrAOGjG
ポピュラー全般の理論と実践を子どもに学ばせたいんだったら、
手っ取り早いのは山葉のJ専コース(ジュニア専門)だけど、
これはヴァイオリンではないし、幼児科卒で、講師推薦がいて、
良質のクラスは振興会直営とか、限られた場所にしかないんで、、、

ヴァイオリンはクラシック正統の良い先生にマッタリ習いながら、
ポピュラーは幼児から山葉、というのがジャズ・ポピュラーには良いかと。
J専は作曲志向なので、6歳からコード進行教えられて、
トニック、ドミナント、サブドミナント、ドッペルドミナント、、、、と
カデンツを旋律につけることから入るんで、
クラシック志向ではない教育方針のご家庭にはよいかと。

山葉各教室が独自に講師を雇っているばよりん教室は想定外です。念のため。
206名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 09:32:32 ID:XeCkZmYb
>197
本人はドの音を歌ってるつもりなのに
実際出てる音はファとかソだったりする音痴のこと
でもお経状態ってことは音痴というより
楽譜読んじゃって終了、って感じなのかもね
ふつうの歌は歌ってるんでしょ?普通に。
しばらく、お母さんも一緒に歌ってあげたらどうかな
耳情報と目情報が脳味噌の中で混乱してるからさ
お母さんと一緒に歌えばそのうち慣れると思う
もし、ふつうの歌もお経状態なら
先生に相談してみたら?
ちなみにマジな話、音痴の矯正はカラオケ教室の先生が
上手かったりする
207名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 09:43:42 ID:BUCicsw7
寺井直子に憧れてるなら
彼女も最初はクラッシックをしっかり学んでいたのだと説明し(事実)、
クラッシックの奏法を身に付ける。
別に作曲理論の勉強を。
こういう時に備えて最初からソルフェも見てくれる先生について置くのがベタ。
ジャズとかって、誰かにべったり付いて教わったりするモンではなく
コードの理論がわかれば、あとはご自由にどうぞって世界。
だからこそ、奏法はきっちり身に付けた方が良い。
208名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 09:53:17 ID:4rrAOGjG
子供が習う、のHP掲示板で
きらきら干し9ヶ月の鱸絶賛の方々の前に、
フツーの学習者母が敗北してたのを見てきました。

2chのここのスレでは忌憚のないご意見ばかりだけど、
あそこではHPオーナーさんの顔を立てて、
息を潜めて何も言わないんで、
あの御母さん、そのままお子さん鱸で泣かせながらずっとまた
きらきら干し毎日CDに合わせて弾かせるのかしら。
カワイそう過ぎる。。。
209名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 10:48:13 ID:r7ZyIOXq
知ってるよ、ぺこちゃん条虫のスレでしょw
普通に常識的に考えて、キラキラ干し9ヶ月弾き続けてる時点で
指導法がアレだって気が付かないとねぇ、、、
ってか相談主もアレだとかなり気付いてて相談してるのに、
ここでまたスズキ母の言うこと聞いたら元の木阿弥だねぇ。
でもスズキのお母様敵にまわしてまで教えてあげるエネルギ無いなぁ。
誰かが言ってたように「親の器に合った先生」を選ぶと言ってたけど
素人母は判断力無いから、最初に入った所で運命大きくかわるなぁ。
鱸の先生の脳内は、基礎をしっかり学習=キラキラ干しを万年、なんだね。orz
それを1巻を丁寧に進めてると解釈、無責任に説得する鱸の先輩母…怖い。
210名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 10:58:23 ID:0ngtO29X
>>204 >>205 >>207
皆さんの話うんうんと頷きながら読みました
クラシック志向の方が多そうなスレで答えないかもと思いましたが
参考になる情報、ヒントをいただけ嬉しいです
211名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 11:07:04 ID:q9O5L6Be
>>209
キラキラ母子万年か…こわ。
それを疑いも無くやってるって凄い…
ていうか、キラキラ母子で培える基礎ってナンでしょうか
ポジションチェンジとかどうするんだ??
212名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 11:10:03 ID:CPF9BIZd
アマデウスのコンクール出る人、います?
初日は21時までとなっているけど、帰ったらすごい時間になりそうですね。
その日は一日疲れそう・・・
213名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 11:10:24 ID:f0o9OAUg
ジャズはセンスだよ〜。
私、クラシックだったら殆ど何でも弾けるけど、
一度ジャズバンドのお誘い受けたことがあって、アドリブ出来ないから譜面に起こしてもらったんだけど
ノリが違うから譜面どおりに弾けていても、ジャズっぽくならなかった…orz
ジャズバイオリンの巨匠ステファン・グラッペリとか好きで良く聴いているけど
ジャズのリズム感ってクラシックみたいに数えよう!って思ったらダメみたい。。
214名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 11:30:31 ID:r7ZyIOXq
>>211
ウチの子、曲集としてスズキ本使ったことがあるので見てみたけど、
基礎らしきものって感じられないw
タダの弓のバリエーションだけ。アレが基礎ってねぇ・・・。
ロングートーンじゃなくて、16分音符から弓握って
ギコギコギッコとやるから正しいフォームを身に付けるのは難しそうね。
ゆえに親指は毛箱の下なのかすぃらw
左手に関しては僅かに3→2→1の指使いがあって、これが音階のつもり???
本当に「基礎」という日本語の意味が判っているのかすぃらね。
キラキラ干しで鍛えられるものがあるなら、伺いたいわ。
子供にやらせるからw
215名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 12:42:39 ID:bnP0D3Tq
ペコちゃんはいいけど、もう一人のバイオリン教師の
書き込みがいつも私をいらつかせます。
216名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:44:02 ID:9LZ0jxyW
217名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 18:45:52 ID:9LZ0jxyW
こっちは鱸出身で底辺音大出た若い教師。
発表会ではグループで束になって斉奏させるあたり鱸っぽい。
  ↓
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/7408/

218名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 21:08:45 ID:GR8v/CJ2
先日、万博で寺井尚子さんを見ました。
クラシックオンリーしか聞いたことなかった私ですが、惚れました。
219名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 00:40:50 ID:J0VszZE+
>>206
普通の歌もなんとなく調子っぱずれなのです。
でも楽譜を見ている時よりはずっとマシです。
あと、ミとファの半音が上手くとれないでファが上がりがちです。
リズムも8分音符のタタがやたら早くて詰まってるし、
2分音符が続いた後全音符が出て来ても、幾ら言っても2分音符で弾いてる。
先生は「まぁこんなもんでしょ」と仰るけれど。。。
今後練習してある程度できるようになったとしても、
きっと音楽には向いていないのでしょうね。
なのに子供は先生が大好きなので「ヴァイオリン大好き」と思っています。
今のところは辞めそうにありませんw
カラオケの先生の音痴矯正って以前TVで見たんだけど
もしやバケツ被って歌うってやつ?
220名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 10:32:11 ID:yoaknuUA

ぐずこって異様だよね・・・。
武蔵小金井に住んでるんだっけ?
時々愚痴ってるが、あれじゃぁ親の支持は得られないぽ。
先生業に向いてなさそう。
221200:2005/06/23(木) 10:45:01 ID:yOPUZ10T
>>213
謙遜まじりでしょうが経験談参考になりました
ジャズのセンス、素人が聞いても独特のものがありますよね
やりたいジャンル特有の感覚をつけ、前にも指摘受けたけど作曲能力も必要か
ふぅ〜道は遠い、でも本人が好きだと楽しいのかも?
やはり213さんのようにクラシックが出来る人は他分野でも即挑戦できるのだなあ
うらやましいお立場です
>>218
いいな〜 私も万博は良い催し多いと目をつけてはいたのですよ!
(しかし218さんとは生活環境が違うと思われる
マンモス見たりポケパーク行かされたりで終わったorz)
私も昔はヴァイオリン=クラシックと思い込んでいたけど
最近他ジャンルのヴァイオリンを聞くようになってそれが結構イイ!
この楽器の幅広さに気づいたところです

222名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:07:23 ID:yoaknuUA
ヴァイオリンは元々フィドルだからね・・・。
でもクラッシック以外興味ないや。
223名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:24:43 ID:uAbgt4XZ
>>220
ぐずこは武蔵小杉だよ。

武蔵境にはのぶことかいうのがトピ立ててるね。

224名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:56:00 ID:yoaknuUA
のぶこもせっかく留学したならネットで生徒をブショークなんてしてないで
演奏活動すれば良いのにと思ったけど。
結局普通の主婦になったのよね。
この人もかなり変わってるけど、ぐずこよりはマトモ?
リアルではどんな人達なのか気になるわw
習いに行った方、いますか?
225名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 12:18:19 ID:1k8U3BLP
>>219
ヨーヨーマが最初にバイオリン始めたとき
そんな状態だったらしいよ
父親がウンザリするほどヘタクソだったらしい。
一日、4小節をマトモに弾けるのがやっとだったとか。
ずっと昔,セサミストリートかなんかに出たときに言ってた気がする。
先生がそういうなら親がやきもきする事も無いんじゃないかと。
音痴って言うよりせっかちさんなんだね。お子さん。

カラオケの先生、バケツじゃないっす。
緊張すると、ずれたりとかはずれたりするから
まずリラックスして発声する事から始めるんじゃないかな。
でも、本人が楽しそうならしばらく様子見たら?
15年習っててそういう状態なら、…だけどさ
226名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 16:15:40 ID:uAbgt4XZ
>>224
あのさあ、芸大・桐朋レベルでも演奏家になれないんだから、
ぶっちゃけ無理でそ?
自分の娘達を「姫」と呼んでいるのには弾いた・・もとい、引いたよ。

227名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 18:02:10 ID:3jh17t9Y
>>221
218です。次は、ヨーヨーマ狙ってます(ニヤリ


それより・・・・>>216あたりから他サイトネタにボチボチ食いついているやつら。
ネトオチスレ化させるのはヤメレ。
228名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 18:07:35 ID:uAbgt4XZ
ヴァイオリン教室って少なすぎて情報無いからいいじゃん。w

229名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 18:42:40 ID:gQFZ+brS
>228
紹介くらいならいいさ。
ヲチするならヲチ板で、は2ちゃんのお約束でしょーよ?
230名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 18:47:28 ID:uAbgt4XZ
ヲチ板行ったけど無かったよ。何も。w

231名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 19:34:30 ID:3jh17t9Y
232名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 00:22:03 ID:p9muNK5c
>>231
Thanks!!
マジ嬉しい♪
233名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 11:02:07 ID:L0St1AB4
>>225
リラックスして発声ですか・・・。
レッスンは緊張するような雰囲気ではないし
自分は小さい頃から正しい音程で歌っていたと親から聞いてるし
どうしてお経になるのか理解不能で
むしろ家で練習しないで先生にやってもらった方がよいかとも
思ったのですが、もうちょっと様子見てみます。
234名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 23:48:56 ID:eJHWCvaY
こぴぺ

[6]楓 04/08/20 14:24 GceDPtpXJ7G
こんにちは。音高でヴァイオリン専攻の高1の楓です。
私はヴァイオリン娘さんより、本当に遅れています。
始めるのが遅かったのもありますが、先生(スズキでした・・・)
がはっきり言って弾けないのです。(先生といえませんよね;)
中学に入って、きちんとした先生について、持ち方から全部
なおされ、始めのうちは持ち方、姿勢、ポジション移動、ヴィブラ
ートの練習しかしなくて、中3の途中でやっとクロイツェル・・・
まだクロイツェルをやっています。私が遅れていて焦っているのを
先生が察して、「クロイツェルは一番大切なエチュードだから、
きちんとやったほうがいい。遅れてても気にしないで」
と言ってくれたのですが、やはり周りの子はパガニーニ、ドント
などをやっています。クロイツェルでとても恥ずかしいですし、
音高に入ったことを本当に後悔しています。これから頑張れば
追いつく、と自分を励ますときもあるんですが、、、
一応高校の3年間は頑張ろうと思っています。
235名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 11:19:39 ID:/AsHxFHP
某所で拾ったやりとりの一部。
鱸でヴァイオリンを習えば東大に逝けるという先生が生徒に洗脳かけるって話や
新興宗教みたい、という噂は真のよう。
____________________
ゲゲゲの鬼太郎 [05/06/25 16:53:24]
>中学で鱸で音大受験は神業なのです
そういえば、鱸の合奏会に参加していた時、
支部の大御所とも言える先生が
「鱸でバイオリンの練習さえしていれば、塾になど行かなくても
勉強はきちんとできるようになるんです。」
とのたまっていました。
鱸でバイオリンの練習をしていれば、
音大に合格できなくても東大には合格できるそうですから
大丈夫ですよ。

私は病気でしょうか? [05/06/26 1:32:58]
polonaise1842a さま
最近、スズキメソードでの7年間を思い出すと
無性に腹が立ってきます。
もうスズキを辞めて随分と経つのに・・・。
むしろ時間が経てば経つほど腹立たしさが増してきます。
メソードのこと、教室でのこと、先生のこと、
グランドコンサートのこと、母親の会のこと・・・・。
一体どうしてこんなにも腹立たしいのか
自分でもわからないくらいです。
私は病気でしょうか?

polonaise1842a [05/06/26 10:57:44]
鈴木メソードに行ってはいけないのです。
後で大変なことになるのです。
一人でも間違った道に進まないように私のホームページを立ち上げたのです。才能教育で自動車事故で死んだ人も恨まれたのです。
お腹立ちになるのもごもっともです。
236名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 16:00:00 ID:6KP0ZYa2
polonaise1842a氏の書くことは真に受けないように。
経験も知識も無いのに偏見で変なこと書いていますから。
この人のホームページで、この人の書いたこと真に受けたオバカさんが
大真面目にアドバイス受けていて気の毒ですね。
237名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 00:34:10 ID:KZqP1GuS
polonaise1842aが大馬鹿野郎なことは誰もがヨーク判っています。
最初の2人の書込みからは、スズキの異様さがよく現れている。
polonaise1842aなんざ、どうでも良いんだけど、




こんな大馬鹿野郎ですらスズキに行ってはいけない、ということは
知っているのに…w
238名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 08:28:40 ID:VH050jBL
また順位が下がった。あんなにがんばったのに!
もう、やってられない。
先生変えたい。
239名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 10:26:51 ID:czN+ewY6
順位って、何の?
コンクールの賞の序列だったら、気にしない方が、、、
240名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 11:13:34 ID:KZqP1GuS
今ってコンクールの季節だっけ??

スズキの合奏の時の並び順じゃね?

違ったらゴメソ
241名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 11:45:21 ID:czN+ewY6
え?スズキって、合奏の時の順番ってなにかキマリがあるの?

うちの門下は他のレッスン生に普段会うことはないけど、
発表会の順番は、学年順に分けて、
同学年は入門順にならべるプログラムだから気は揉まない。

。。。ただ、入門遅い子が難しい曲を上手に弾いたりすると、
ビミョーな気分になるけどね。。。
242名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 13:16:36 ID:KZqP1GuS
以前相談してた元スズキですが、うちの教室では
完全に曲順に進むので、曲=進度、でした。
同じ曲でも生徒間の競争心を煽る為だと思うけど、
合奏の時は能力順の並び方という事になってました。
小さい子は「弓振り100回以上できる組」とか「100回以下」とかさー。
一体何やってたんだかorz
243名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 15:22:04 ID:GBtMjUZO
同じ曲ってまさか
きらきら☆ではないでしょうね
ニュースで見るので。この時期。
244名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 17:55:47 ID:VH050jBL
鱸ではないでつ。教室内のちゃっちぃ発表会があって。
先生は「コンクールではない」「序列ではない」と連呼していたけど
ほんまかいなってかんじ。
245名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 23:41:33 ID:0Qa/Q/nX
>>244
まぁでもスズキみたいに斎奏でもしない限りは
どうしても順番というものは発生するよね。
なんでそんなに神経質になるの?
賞とか点数とかがつくの?
たとえ能力順だとしても、別に良いじゃん?
246名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 11:57:56 ID:dIq5OpV4
能力順のほうがいいなぁ
年下の上手い子の後に弾くのってツライよ
247名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 23:54:46 ID:jL1o5uns
またスズキ話か・・・orz
話がループし過ぎていい加減にしてほしい。
普通に話がしたいんだけど。もう関わらないようにしたほうがいいってのは
よーくわかったからさ。
248名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 00:28:25 ID:Xdehe0xT
>>247
またお前かよ。
普通の話したいなら、自分で話題振ってみたら?
さもなければ
ス ル ー を 覚 え ろ っ て 言 わ れ た だ ろ ?
249名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 20:36:26 ID:MpFMfJDG
指板&弓にテープを貼って、指を置く場所や弓を動かす位置を教えることは、
みなさんどう思われますか? 友達の発表会を見に行ったら4年生ぐらいまでの子が
指板にテープ貼ってたんだが、それでも音程外す子がいて「効果あるの?」と
思ってしまった・・・・。
250名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 07:34:19 ID:mOz15l40
>>249
指板にテープを貼っていても,なお音を外すから
テープがいつまでもはがれないんだと思うんだけど
251名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 08:27:48 ID:TQgM1w6T
そんな大きい子まで指板にテープ貼ってあるのって
指導者の怠慢じゃないかなぁ。普通は幼稚園くらいまでだよね?
音を聴いて音程を直させるより、指板のテープに指置かせた方がラクだもんね。
弓だって、音色や音の大きさを耳で聴いて使い分けするより、シールの位置で
マニュアル化しているんじゃない?
で、その教室の子たちは自分の音を聴く指導を受けていないから
テープ貼ってあっても音程外しちゃうんだよ。カワイソス…
252名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 09:32:59 ID:vrvZH7jh
お言葉を返すようですが、小学校に入ってから
始めた子もいるだろうと思うんですが・・・。
253名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 11:22:45 ID:TQgM1w6T
小学生から始めたなら尚の事、テープなんて必要ないと思うけど。
貼るとしたって、導入の短期間でいいんじゃない?
254名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 11:36:04 ID:TQgM1w6T
連投ごめんね。
>>249>4年生ぐらいまでの子が
って所で4年生以下の子はみんなテープ貼ってあるって解釈して書きました。
4年生で貼っている子がいても全く変じゃないけど(進度もそれぞれだし)、
教室全員だったら先生の力不足じゃない?ってことデス。
255名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 12:43:16 ID:tZpApk5O
ありゃ。うちは耳で音が取れても指がどうしてもそこにいかなかった場合、
丸の色シール貼って「ここ!」「ここ!」
と、まず指をその位置に行かせる練習をしてましたが、ダメでした?
高学年までやってましたけど。
256名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 15:55:20 ID:vrvZH7jh
>>254
なるほど。
全員一律で貼ってあるなら、ちょっと不気味かも・・・。


うちの子は小指を伸ばす時に1の指をはずしてしまう癖があった
ので、先生が1stポジションの1の指の位置に丸いシールを
貼ってくださっていました。
「押さえたまま伸ばすんだよ」と。
257名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 19:23:46 ID:q+QURAKe
249です。

誤解させたようでスマソ。テープ貼ってたのはほぼ全員です。音程が取れているから
外したという感じの子が4年生から上の子たち。幼稚園〜小1・2ぐらいの子たちは
4弦全て(1pos〜4pos)に位置テープあり。あと、曲が難しい子はAE線の4posだけとか・・・
そういう感じでした。

でもテープ外れた子が音程カッチリかというとそういう感じでもなくって、目線も
どうしても指板の方に行ってしまうのでフォームが崩れてる子もいました。

うちは最初から「耳で音を聴け!」&「位置を感覚で覚えろ」だったので、その発表会の
様相が軽いカルチャーショックでした。
258名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 21:20:36 ID:8t+bgejb
うちはボーイングがどうしても斜め切り。
どーしても、どーしたって直らない。イライライライライラ
259名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 21:53:25 ID:gC7AlbvG
テープを貼る位で音程が取れたら誰も苦労はしない。
もっと微妙な位置が大事だ。
同じ場所を押えても、押える圧力でも音程は変わるからね。
260名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 00:54:53 ID:q8P/bKVF
>>258
何で鏡を見せながら教えないの?


261名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 00:15:11 ID:1V48Hzvl
目からうろこが剥がれ落ちました。
ありがd。
明日から早速やってみまつ。
262名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 14:57:31 ID:tjHYskId
>>261
先生のレッスン室に鏡が置いていないの?
先生も鏡を見ろと教えてくれないの?

もしかして‥才能教…ry

263名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 09:37:01 ID:Ni6leDp5
>>260>>262
とげのある言い方するお母さんですね〜
264名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 12:28:02 ID:ZRYvy+A+
うちなんか鏡みてもなっかなかクセがとれないわ
265名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 14:10:17 ID:+XtYrTBw
スズキにいた頃は、鏡を見て練習なんて、思いも付かなかったなぁ。
当然レッスン場にもなかったし、ひたすらCDに合わせて猿真似w
同じ猿真似なら教本にDVD付けて徹底猿真似にした方が良いと思われ。
時代は変わってるのに同じ場所をグルグル回るしかできないスズキ。
教祖様亡き新興宗教は成長のしようがないよなー。
ま、根本的に間違ってるから成長しようもないし、軌道修正も上手く行かなくて
がんじがらめになってるよね。
元信者の回想でした。
266名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 14:56:46 ID:ZsiBFBo4
そ、そうだったのか・・・。
もっと詳しい回想録キボンヌ。
267名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 22:04:15 ID:6kk09JM0
全然熱心じゃなかった元信者ですが、
うちなんて、鏡だらけの教室だったのに、
そんな練習してる気配はまるで無かったな〜。(遠い目)
早めに辞めておいて良かったわ。
268名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 23:17:33 ID:2l2xjLNa
>>264
本人にやる気が無かったらそうなるでしょ?


269名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 19:52:41 ID:N6neZwC6
とげとげしいなぁ、まるでH田みたい。
270名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 20:28:02 ID:0+rGhsjF
3歳からまたーり習って小4で、目指すは勿論【趣味】の方
の子を持つ親ですが、なんか、弾いている時、雑音が混じる
んです。隣の弦に当たっているのか‥。どうしたら、
雑音が混じらないようになるのか、詳しい人教えてください。
271名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 20:54:34 ID:RQ+ZslAe
>>270
じゃあ隣の弦に触らないように弾けば良いじゃん、まじで。
でも小4でしょ?幾らマッタリって言っても原因くらい自分で判らないとね。
お宅もスズキさんなの?
272名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:24:11 ID:lXbN2IPK
ここの人って上からモノを言うお母さんばっかり?w
子供にバヨさせる前にママン自身がモノの言い方お稽古されたら?
273名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:30:58 ID:29mJLlj9
>270
詳しい人ではないのですが・・・
隣の弦の音が入っちゃうのって、
右手の肘の位置(と言うか高さ)に問題があるのでは?
例えばD→Aに移弦するなら、Aに移るとき少し肘が下げるというか
やや脇を閉めるようにしてみたらどうでしょう?
肘の位置をそのままで移弦してると隣の弦に触れ易い状態と思います。
私自身も習ってて、以前同じ様な事があった時に
先生にその様に指導を受けました。
原因が他にもあるかもしれないし、直接先生に聞かれた方が
良いかもしれませんね。
274名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:43:00 ID:2zJNnYY5
>>272
チラ裏だが、バイオリンのことを バヨ とか書くのは好きじゃない。
275名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:49:20 ID:0+rGhsjF
>>271
スズキじゃないです。スズキだとマッタリできないです、多分。
>>272
おじさんの可能性も‥。
>>273
詳しい説明有難うございます。涙が出るほど嬉しいです。
右手肘に原因があるのですね。そういえば、最近、肘の上げ下げ
や脇をしめたりなどの練習もしているようです。そのせいだった
のかも。でも、本人に自覚がないから、何のためにその練習をし
ているのか分かってないみたい。とにかく、肘に注意するように
します。先生にもきかなければ、最近子供任せにしているので。
276名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:58:08 ID:sX4AcP3Q
マッタリしたいなら ふぶきさんトコとか ふぶきさんトコとか ふぶきさんトコとか
逝ったらヨロシ。


277名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:07:57 ID:29mJLlj9
>275
喜んで頂けて良かったです。
ただ、私は指導者じゃなく生徒の立場ですので、
どこまで言い得ているのかわかりません。
お子さんの先生にきちんと聞いてみて下さいね。
278名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:08:08 ID:3xmY2qIt
お恥ずかしい話なのですが、ヴァイオリン習わせるのに初期費用、年間維持費等々
お幾らくらい掛かりますか?
3歳の男の子、東京都在住です。
279名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 03:47:23 ID:xKvrt/sV
3歳から始めても時間とお金の無駄。
5歳からでも充分。

280名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 03:51:27 ID:xKvrt/sV
こんにちは、来月で4歳になる一人娘の事で、相談です。
娘は、自らの意思でバイオリンを希望し、鈴木メソードで
習い始めて9ヶ月になります。
 当初、半年ぐらいは、本当に楽しくお稽古していたのですが、
音程、リズム(テンポ)がいい加減なあまり、
今なお一曲目(きらきら星)が、クリアできず、
本人は飽きて、きちんと練習が出来ていない状態なんです。
 曲は、毎日、家にいる間はずっとCDで聞いているので、
頭の中に入っているし、本人は完璧に弾けているつもりのようなのです。
先生曰く、「本人がズレている事を気にしていない」というのですが、
実際には、CDでしか曲を教えておらず、読譜させていません。
鈴木メソードは、特に小さいうちはCDで曲を頭に入れてから
練習するのですが、他のお教室では、小さい家から読譜するのでしょうか?
 
281:2005/07/09(土) 03:52:17 ID:xKvrt/sV
こうなるのがオチ。

282名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 08:50:44 ID:8egswwnG
>278
私も5歳からで充分だと思います。
と言うか、3歳からさせない方がいいと思います。
複数の先生にその様に言われました。
何かをさせるならリトミックさせといてから
バイオリンに移行させたら如何ですか?

初期費用と言っても様々ですよ。
バイオリン自体、スズキの初心者セットでお安いので6万位から、
2年位で大きいサイズに買い替えてまた同じくらいの出費。
それとは別に弦が切れたり、弓の毛の張替えがあったり、
数千円単位の出費はちょこちょこある感じ。
でも、楽器を落としたり弓が折れたりすると修理やら買いなおしやら
臨時でお金がかかります。本人は大丈夫でも、下のご兄弟に触られて
壊されたとかたまに聞きます。

それとは別にお月謝、発表会費用、楽譜代・・・かな?
これはお教室によって様々だし、私は東京在住ではないので
相場は存じません。
多分、私がここに書いたのは、最低ラインかと思います。
お金もっとかけようと思えばいくらでもかけられるかも。
ご参考になるといいのですが・・
283名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 10:31:40 ID:bExpNnjZ
>>280
キラキラ星程度の短い曲なら、メロディー丸覚えでも読譜でも
同じでしょ。ずれているかずれていないかは、本人の感覚次第。
そのずれを自覚できる年齢になるまでバイオリンは見合わせた
方がいい。音程がずれないピアノあたりをお勧めします。
284名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:04:02 ID:0je+4ebf
>>280
CDの音を記憶して、自分もその通り弾けているつもり
なのかもしれませんね。

リズムはテンポを落として、ゆっくり練習したらどうでしょう。
スズキではやりませんが、8分音符は4分音符の半分弓を使うように
気をつけて弾くとリズムがはまります。

音程は3の指の音程を隣の弦とぴったり合わせると決まるように
なると思います。
最後のテーマの時、A線とE線を同時に弾いて、AとF#の音を合わせる
といいと思います。
4分音符で
AA→EE(AA)→F#F#(AA)→E(A)
と練習してみてください。
285名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:21:25 ID:itDa5KWf
>278
282サンのレスで合っていると思いますノシ
具体的に書くと…
初期費用 楽器購入……スズキ製セット1/10サイズで6万円弱
維持費  弓の毛替え(年1〜2回)4000円/1回
     弦の張替え(年1〜2回)5000円/1セット
始めるだけだったらピアノより安いですが、続ける程お金が掛かってきます。
楽器の買い替えは10年間に6回。教室でレンタルの場合もありますが
メンテが必要(状態にもよるけど2万くらい?)。
がんばって上手になった結果フルサイズに相当お金をかけないと
お子さんが満足しない、なんてことも考えられますw
(私の知っている範囲の趣味の人だと50万〜200万の間で用意している人が多い)
あとは発表会費にはピアノ伴奏者へのお礼が上乗せされるので万単位。
しかも曲が進むほどお礼は高くなって行きます。
(ピアニストにお友達料金でお願い出来る先生だとそんなに高くなくて済むかもしれません。)

うちの娘は2歳11ヶ月から始めましたが、1年間は10分レッスン、20分リズム遊びでしたね。
レッスンらしくなったのは4歳になる頃からでした。
幼児導入がお得意な先生だったら3歳児でも大丈夫だと思いますが、
4,5歳から始めても3歳から始めるのと進度には何ら影響しません…。

>283.284 280=281だから、どこかからのコピペなんじゃないの?
286名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 16:38:41 ID:188REKAb
うちなんか始めたの小ニだよ。
知り合いは中学生からやっても某国内最高オケに入って
職場休んで留学中だよ。
もう一人はそれまでピアノやっててヴァイオリンは中学生からはじめてその後国内最高オケに入ってそのあと音大教授だよ。
287名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 17:51:31 ID:WcKf4BTY
東京小2の親です。
最低限、を挙げれば、上の方々の通りだと思います。
ただ、周りを見ると、もっと掛かっていることも事実です。
レッスン費もいろいろです。
個人で地味な音大卒の趣味中心に教える先生は月4で9000円という方も。
友人のスズキの人は、月12000円くらいのようです。
我が家は月4(年2回は月3)で、2万円(趣味も受験も教えている先生)
最初から良い先生についている人は、幼稚園のときから1レッスン1万。(月4万)
そういった先生の場合、始めの1−2回の楽器はスズキ300レベルのもの
(楽器が8万、弓が杉等あたりで4万くらい)でもOKですが
4分の1か、2分の1あたりから、ドイツやチェコの楽器か、
上手な子だと、フランスの1800年代あたりの楽器を選ばれたりする場合も。
288名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 17:54:52 ID:WcKf4BTY
(続き)
お中元とお歳暮は、子供一人1万円(兄弟が居れば、×人数分)と我が家は割り切ってますが
もう少し差し上げなければ、という人もいるようです。
発表会費は2万円、ピアニストさんに1万、
会が終わってからのお礼が、先生に1万の商品券、ピアニストさんにお菓子。
弦は3ヶ月おきに張りかえ。弓は買換えまでに1回は毛替え。

ちなみに我が家も5歳0ヶ月で開始しました。
同門で、同じ歳が他に2人(どちらも3歳ちょうどに開始)いますが、
1年で進度が並び、現在は追い越しました。
お子さんによると思いますが、3歳では進みが遅く、
母子共に必要以上にストレスを抱えると思います。

他に、予想外に費用がかかるのは、コンサートチケット代かも。
好きで行っているし、楽しんでいるから良いのですが、
子供たちを連れて、月2回行くと、レッスン代よりかかったりします。
289名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 17:56:05 ID:5Efsyh8e
AA
290名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 17:58:36 ID:5Efsyh8e
BB
291名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 18:06:36 ID:uZwm7tg0
cc
292名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 19:12:29 ID:2XNtBVNW
私自身はピアノ弾きなのですが、予算についてちょっと。
案外楽譜&CD代がかかりますよ。小さいころは篠崎やスズキの教本で、
事足りると思いますが、ちょっと大きくなって協奏曲など弾きだすと、
1曲(1冊じゃないですよ)につき4000円近くかかることも…。
バイオリンの伴奏を頼まれて楽譜を購入した際、こんなに薄いのに…
と思ったことがあります。先生によっては輸入版を指定される方もおられますし。
CDも、凝って同じ曲で違う奏者のを買い出したりすると高い高い…。
先生や、親御さんの凝りようによって違いますが、ご参考までに。
293名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 23:12:54 ID:cSuY3ma+
伴奏代交通費レッスン代受験費用(直前は月三十万は当たり前)付け届け勉強の為のコンサートチケ代コンクール参加費用発表会費用
楽譜代楽器代弓の張替え代弦の換え代CD代衣装代大学に入ったら学費+下宿代留学代(?)
その他考えたらきりがないくらい掛かります。
それなりにしたいのだったらなおのこと・・・とほほ
294名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 04:37:17 ID:ENlOZyvH
うちの習い初めて1年目の子は、楽器セット4万、月謝1万(30分×4)、発表会1.3万ですよ。
子供の実力とわが家の身の程に合った内容です。
295名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 20:54:35 ID:9BhE88yM
そ、趣味のお稽古だったらそんなに掛けなくても大丈夫だよ。
譜面だってバカ高いのはフランスもの位。
お稽古段階じゃ輸入物でもインターナショナルやペーターで揃わないような変な曲は扱わないだろうし。
コンサート代やCD代までお稽古に掛かるお金?レジャー費だと思ってた。

うちの子の先生、上で「最低限」とされているのと変わらないけれど
桐朋、芸高にコンスタントに入れているし、某有名コンクールの審査員もやっている。
そういえば教室の雰囲気も「おハイソ」より「質実剛健」って感じかもw
296名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 22:22:09 ID:Nbzigv1l
うち、マターリ系なんでつが、今度先生のご自宅でレッスンしていただくことに。
この場合、謝礼って、いくらぐらい包んだらいいものでしょうか。
月々の月謝は別にお支払いしています。
297278:2005/07/10(日) 22:42:40 ID:YtFFdYi8
皆さん結構すごいんですね。
そんな私も実は音大卒なんですが、ヴァイオリンのように身体のサイズに
合わせて買い替え・・・ってそうそうないもので。
うちは小さい頃は程々に熱心に。だけど将来音楽で生計を立てる大変さは、
よく解っているので、295さんのような先生が近くで見つかるといいのですが・・・
298名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:32:11 ID:eaCW2gmt
桐朋、芸高に入ってもなかなか食っていくには大変。
はああー・・・

ソリストやコンマスなんかでリサイタルもメインで活躍している人は
小さいころからそれはもう、なかんジデスワ。

学校に入るだけではダメなのよ。
299名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:31:32 ID:xBJuhA+X
食って行くために音楽の勉強するわけじゃないでしょ。
「好きだから」でしょ?
音大卒が音楽で食えないのプみたいな話はよく聞くけど
法学部卒が、検事じゃないの?弁護士でもないの?なんで営業なんてやってるの?
とは聞かれない不思議。
300名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:55:50 ID:mcRHLtqF
よく文系は理系にくらべて潰しが利かないというけど芸術系は問題外。
だから将来のこと考えて、いろいろと悩んだりするのかなぁ。
301名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 18:58:51 ID:44eFNyB6
今まで、けっこうガツンガツンやってきました。
子供は泣きながらレッスンしていました。辞めたくないっていいはるし。
でも、才能がないことが最近わかりました。
同じ年の子が集まればかなりいい線いっても、その上、その上となると
とてもとても、フツウの勤め人の我が家では経済的にも無理。
子供もそれで苦しくなってきたみたいだし、これからは、まったりといくことにしたと
本人も納得しました。
・・・ここまでで、15年。はぁ。
音高音大、学費のことは考えないようにしました。はぁ。

皆さん、楽しく音楽してくださいね。
302名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 09:31:38 ID:Nf9U8luH
文学部行っても文学者じやないしさ、みんな。
303名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:01:12 ID:GkZDCp3M
>>301
普通、親が子供に才能が無いのに気が付くのに15年はかからない。
親が経済的に趣味異常は無理、という判断が出来るのも遅すぎだよ。
なんでそんなに往生際が悪かったんでしょう。
お宅みたいな場合、子もダメなんだけど、それ以前に親が鈍いんだよね。
304名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 12:01:47 ID:F999M1oN
>303
何を突っかかっているの?

音高の学費って書いてあるから、中学生だよね?
音高受験だとギリギリまで進路悩む人って多いよ。後戻り出来ないからね。
先生がやる気でガンガン引っ張られたりしたら尚更。
勉強が出来れば他の進路だって明るく開けているだろうし選択肢は多くなる。
天賦の才能がある子なんて稀。
才能無いけど必死にしがみついている人が殆どだよ。

泣きながらレッスンしたことはしっかりお子さんの人生の糧になっているよ。>>301
305名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 12:21:37 ID:7CtimtR1
うちは高校受験すぎても必死にしがみついていくつもり。
頭悪いから音楽しかないんだもん。
金もないけど…
他に選ぶ路があるのは羨ましい。
306名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 13:00:27 ID:GkZDCp3M
べつに突っかかってなんかないけど。
>先生がやる気でガンガン引っ張られたりしたら尚更。

こういう状況に熱くなって冷静な状況判断ができなくなる親は何やってもダメ。
先生は先生、自分の家庭の財布は自分で管理。子供の能力と器だって
親なら見通せないとw
はっきり言って音高、音大行くのは簡単。
その後モノになるかってのは、親がどれだけ冷静な判断&賢い選択を重ねてきたかってこと。
頑張れば報われるみたいな(例えば304みたいな)考えじゃだめなのよ。
下手でも涙して頑張ったから身になってるよね、なんて幼稚な綺麗ごと言うなら
学校の部活でも頑張らせれば良いんだよね。

>天賦の才能がある子なんて稀。

それが判ってて浅い考えで突っ走るなんて、傍から滑稽だよってこと。
半端な才能なら自覚して計画的に、せめて賢く立ち振る舞わないと。
307名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:44:35 ID:Y6bgH3oe
>>306
でも、ヴァイオリンなどの弦楽器に限って言えば、天賦の才能が云々って言うのは
ソリストを目指すレベルなんじゃないだろうか。

ピアノは最初から最後までピンだからそうはいかないけど、弦や管は地方プロオケ
や、レベルの高いプロオケ並に活動しているアマオケだってあるわけだから、
飛びぬけた才能を持っていなくても業界を上手く渡っていくための要領はあると思う。
肝心なのは、才能の限界に気づいた時どのポジションに狙いを定めるか?・・・だと
思うけどな。

ちなみに、良い先生に就くというのは教え方もそうだけど、こういった時に頼れる
政治力を持っている。だからその道で食べていこうとする生徒が大勢集まるんだよね。
308名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:37:44 ID:tOm1GAHl
某教師の生の声 :2005/06/26(日) 20:15:46 ID:tJ1FpFer
「どうしてもヴァイオリンを勉強したい」と、自分で言った覚えは全くありません。
とてもクラシックが好きになるような家庭環境ではありませんでしたが、何となく
続けていくうちに、ヴァイオリンは、なくてはならない存在になってしまったようで
す。音楽的知識がゼロのわりにはては、クラシック音楽が大嫌いになる可能性も大きかったと思います。練習はあまり
好きではなかったので、なかなか練習に取りかからないでいると「そんなに嫌なら辞
めるか!」と何度も怒られましたが、その都度「辞めるのは嫌だ」と思ったので、
まぁ嫌いではなかったのだと思います。
でも、皆さんのように、ある曲を聴いて、「ビビっ!」と来たことはあっただろうか?
ヴァイオリンを弾く事は好きだけれど、コンサートを聴きに足を運ぶのは義務のよう
な・・「あー、退屈。まだ2曲もあるよ」などと思うことの方が多かったような気が
します。音楽高校、音大と進むにつれて、ときどき「本当にクラシック音楽が好きな
のだろうか?何で興味のないジャンルをやっているのかな?」と何度も疑問に思いま
した。




309名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:43:48 ID:OsZwCV6s
教えるのが上手ならどんな人だっていいのです。
興味は自分で持つものだし、音楽の楽しさは、
とりあえずは母と分かち合えばいいことです。
310名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 14:18:55 ID:P2rzJgl9
教えるのが上手い教師は大抵、恐い。
ナンチャッテ教師ほど緩い。

楽しいって基準て何だろ?


311名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 23:48:17 ID:bUDDqL4f
楽しいわけないじゃん、練習が。
楽しいっつうか、やってて良かったのはつらいつらい練習の後自分が上手くなった、課題をクリアーできた、
もしくは上手くならないと試験その他がパスしない、認められない、蹴落とされる、
上にいけないなどの負荷があるとき。

つらーいけど上手くなった自分を手に入れるという報酬がきっとある!と思えるからするんであって、
なきゃしない。

辛い練習が楽しいなんてぇのはマゾだけだよ。
312名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 10:22:21 ID:ZFu60uvc
>>307
政治力のある教師に群がる親子の8割は自分達の身にならないお金を払ってるん
ですのよ。
最初は育てるのが上手い教師にみっちり習わないとね。
勿論、ただ曲の進みが速いとか、そういうことではなくて、
基礎を仕込める教師にね。そうでないと目を掛けてなんてもらえません。
有名な教師に付いたある親子が自分達には何故熱のこもったレッスンをしてもらえ
ないのか、人目に付く舞台でチャンスをもらえないのか、というような事を
呟いていましたが、先生の答えは、

不満があるなら
政 治 力 を 利 用 で き る 実 力 を つ け て か ら い ら っ し ゃ い 。

あとさ、
>レベルの高いプロオケ並に活動しているアマオケだってあるわけだから、
こんな恥ずかしい発言はリアルでは控えるようにねw
プロオケ並に上手いと思ってる尼っていっぱい居るけど、内容が全く違うんだって。
そういうことが判らない耳でもプライドは超ど級の親が一番嫌われるよ。先生にw
313名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 23:36:31 ID:JAl4KN4D
>295

ひとつの曲に対し、CDを何人もの演奏家がどういう解釈でどのように弾いているかはできるだけたくさん聞かないと。
もちろん、どんな演奏家のでも実際のコンサートなんかに行って耳にし、目にし、勉強する。
CDやチケ代は勉強代だよ。図書館に行って借りたりビデオもみたり。

ただ学校に入るだけで満足したらあかん。
314名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 13:35:20 ID:sX1j+0Nr
スズキで育った高校生と今遊んできたんだけど、
やっぱ、色々足らない点あるねぇ。

・楽器の各パーツについての知識
・ボウイング(いわゆる、「子供ボウイング」から脱却しきれてない)
・音楽表現についての意識(書かれてるとおりスラー弾いてるだけ)
・譜読みに対する苦手意識(決して読めないわけじゃないのに怖がる)

メンコン弾いて卒業したそうだ。

弓がコントロールできなくて困ってて、新しい弓買おうかと思ってるなんて言ってた。
50万の楽器に5万の弓だそうだ。
しかし、楽器も、値段相応の音を出してないし(誰が調整したんだ?って感じ
弓の方は、コントロールの練習とかいって先に錘を付けてやってたそうだ。
それ、違う…。しかし、脱力とかはできていて、速いピアニッシモとかは弾ける。
じゃぁ何かって、単純に、ボウイングをまだ誰からも教わってないという、
それだけの話ぽい。

スズキ後の人を上手く教える人ってどうやってるんだろう?
良い点もあるわけだし。スズキメソッド。

315名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 00:12:25 ID:WkdyQtk2
>>312
プロオケといっても、コンディション悪くて酷い演奏してるところもあるんだけどな。
曲目や冠によってメンバーも変わるし、モチベーションの違いで演奏内容も変わる。

312がどのプロオケをどれだけ聴いて、アマオケをどれだけ聴いてるのか知らんが。

>内容が全く違うんだって。 そういうことが判らない耳・・・
素人丸出し。ハゲワロス。
316名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 14:09:41 ID:T2zJgUjL
>312 >315
>307は才能なかったら底辺でもプロでやっていくか、趣味で上手いアマオケで
プロ並の良い指揮者、良いホールで音楽を楽しむ道もあるよ、って言っているだけで
プロオケとアマオケを同等に見ているわけじゃないと思うよ。

確かに在京オケの営業演奏なんかだと「ふざけんな!」な演奏もあるけどね。
アマオケも火事場の馬鹿力と指揮者の力量で、信じられないくらい上手いこともある。
聴き比べてどっちが…って比べる対象じゃない気がするよ。
で、有名指揮者によく振ってもらえるアマオケ在籍の私としては
プロオケ奏者>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>アマオケ住人 だわ。
317名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 11:54:26 ID:K8e0gSPX
コンクール出場の方、この夏はどのようにお過ごしですか?
曲は仕上がってます?
318名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 21:29:22 ID:zoUQ++7i
>317
もうコンクールまで一週間ないのに、時々ポカミスをやらかします。
通しで弾いてると、なんだかぼんやりしてくるし。
ここにきて気が抜けてるのか?
319名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 16:19:14 ID:XKfJQyCR
まぁコンクールでもないと子供は練習せんわな・・・
320名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 14:22:42 ID:SnR8lNYV
桶は大変だよ…
学生のうちからバイトで声かけてもらうようにならなきゃならない
こりゃ政治力より実力が必要
バイトで楽団員と仲良くなったら、次は入団試験の順番待ち
だれかお亡くなりになるか病気になるか留学するか
祈るようにしてバイトしながら順番待ち
順番待ちしている間に,CDとかイベントとかの生音&録音バイト
演歌とかスポーツイベントが多かったかな
バイトで知り合った人からも情報収集
順番待ちしているあいだにおばあちゃんになったら困るので
それなりの職業に就けるかどうかツバ付けとく

で、ここからが政治力…
321名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 16:02:28 ID:3bhWk9Cq
>>320
それは、二流音大以下の話ですよね?
322名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 19:55:14 ID:5Q0Pdfzn
天才以外は、芸術で喰って行けません!!


323名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 20:15:42 ID:SnR8lNYV
>>321
芸大でも桐朋でもそうだよ
Nにこの間入ってきた人は
食ってけないから一度
塔凶に入って,順番が回ってきたから入り直したよ

芸大は国立でお安いと思ってる人もいるみたいだけど
先生によっては無茶苦茶まんじゅう代がかかる
ほんとまんじゅうこわい
324名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 22:37:26 ID:tRQXqfO2
うちはそれがいやなんで、とおーーまわしにかねのかからない先生にしました。
でもちゃんとNに入る時用に某さんにもコネはつけてあります。
325名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 09:36:13 ID:zU6HsA/9
話、豚義理ですが。
消防三年です。ばよりん歴かれこれ三年。
あまおけに入りたいと言い出しました。
消防で入れるところはあるのですが、
子供のころにそういった活動されていたかた、詳細を教えてください。
毎週の練習とか、お金とか、お付き合いとか・・・。
当方、まったくそういうことがわからないので
どうしたものか、困っています。
本人、やるきまんまんです。
326名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 13:43:00 ID:Brx6zQz+
>325
自治体が絡んでいるジュニアオケだったらまずお金の心配はしなくて大丈夫。
練習、お付き合いはオケによって全く違うから(演奏会が年2回だけなのか、
自治体がらみのイベントにしょっちゅう引っ張り出されるかで本番回数も違う)
直接、オケの事務局に問い合わせれば教えてくれると思うよ。
親同士の付き合いはまず無いと思うけれどね。
何よりお子さんがやる気なら入れてあげて!
オーケストラサウンドの中に身を置く経験って貴重ですよ。
歴3年でどの程度ついて行けるかは指導者が判断してくれると思います。
327名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 14:47:27 ID:kqlb5bvd
>>326
券を持たされりはしないの?
328名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 18:20:04 ID:Brx6zQz+
チケットノルマも地元ホールでの演奏会だったら
演奏会費の中から出る程度なのでは?
都市部の大きなホールで演奏するなら負担も増えると思いますが。
アマオケのお財布事情は補助金や賛助のあるなし、指導者のランクや
外部から指揮者呼ぶ呼ばない、団員の人数…諸々で本当に千差万別です。
でもジュニアは大人の趣味とは違うので、そんなにお金かかるような
規模ではやらないでしょう。
329名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:38:43 ID:AygXgnES
プロ育成には5千万じゃ効かないと聞いて鬱です。
親の遺産を狙うしかないか。
330名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:45:18 ID:AygXgnES
>>299
法学部は検事や弁護士を目指す人しか行かないと
思ってるみたい?
音楽学部卒は潰しが効かないから厳しいんです。
331名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 07:39:15 ID:tLM0US3/
>320
コンマスならまだしも、ヴァイオリンのあんな退屈なTuttiを弾くためにそんなにオケに入りたいの?
オケなんて練習時間がなくなって、下手になる一方だしなんにも良い事ないじゃない?自分の子供が三流オケに入団するなんて絶対に考えたくない。
でももっとひどい例もあって、正式にオケに入れなくて、トラで生活を繋ぐの。これだったら音楽なんて仕事にしない方がいいと思う。きつすぎ。
332名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 08:11:32 ID:5GgPXutQ
>>326
ありがとうございました。
そうなんですか・・・親が素人さんだと本当にこういう
些細なことがわからなくて右往左往です。
子供がやりたいときがやらせどきと考え、始めさせようかな。
子供は今夏から始められると思って、今から弦を張り替えたいだの
ケースが古いから恥ずかしいなどと、勝手なことを言ってます。
楽しいといいです。
333名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 10:27:21 ID:NtuSPoxy
>>331
地方は知らない
>>320はNの話
地方都市桶あたりなら「音ともの先生やります」て言えば
何とかなりそうだけど

334名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 19:35:18 ID:dHLl2yew
今日コンクール終わりましたね。
出演された方、いらっしゃるかわかりませんがお疲れ様でした!
また来年頑張りましょう!
335名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 19:39:56 ID:52GANvgk
a
336名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 22:40:41 ID:f6pDHvI/
またぱ〜るマンの不安さんがスズキ支持論を熱く展開してしまってる。。。
ふぶきさんちのBBS、最近見るに耐えない。
どう考えてもスズキ信者が手を替え品を替え、
スズキネタを列挙しているように見えるよ。悲しい。。。
前のようにスズキ以外の、清清しい話題に戻ってほしいんだけどなあ。
337名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 23:13:36 ID:Qt8XFRn4
>>336
そう?スズキ以外の人間には、スズキの話題も興味あるよ。
スズキの話題が嫌なら、336は見ないか我慢しなさい。私は見たい。
人の発言をとやかく言う前に、あんたが話題提供すればいいじゃん。

338名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 07:38:42 ID:/Rt4jKee
はあ?
興味があるのはいいけど、みんな引いてる雰囲気分かるでしょ?
管理人が出てこなくなったのもその証拠。
知ったかぶりで何も分かっていないスズキ虫ばっかりすぐしゃしゃり出てくる掲示板じゃあ
醒めちゃう人多数なんだよね。
どうせ話題提供したって、スズキ信者たちに、
独断スズキ的解釈で変な方向に持ってかれちゃうし、まともな人はロムばかり。
。。。。。ウエッブの方を見てようっと。



339名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 09:18:53 ID:fId5a48I
みんなカキコに行かなくなったのは、
あんたみたいな粘着さんに2ちゃんでいじられるのが嫌だからだよ。
小学生の困ったチャンがイイ気になって教室を引っ掻き回し、
学級崩壊起こさせて喜んでる状況と一緒。
2ちゃんも昔は大人の意見交換の場だったけど、
こういう低精神年齢の我が儘な人が増殖してきたもんだね。
・・・にしても、watch板と間違えてない?
340名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 09:34:10 ID:/Rt4jKee
何でもスズキ話に持っていく人たちの方が
困ったチャンだけどね。見る人から見れば。
人は立場で物を言うからね。
watch板って何?知らん。
341名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:37:28 ID:DBnqUEjg
>340 もういいよ・・見たくなかったら見なければいいじゃないか。
SUZUKI話に持っていくわけじゃなくてSUZUKI人口が多いんだろ、きっと。

342名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 12:44:56 ID:4Nljv16M
事実を淡々と書いてくれれば、あぁそうなんだ、そりゃダメだわと思うけど
執念、怨念みたいなのが、文の節々に出るから引いちゃうんだろうね。
343名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 13:45:34 ID:/41hfSD7
スズキ信者さんを見つけると、速攻したがるアンチスズキの人って、
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い?
アンチでも信者でもないけど、信者さんの書き込みを見ても別に洗脳なんかされないし(笑)
ヴァイオリン教習法としては通じる部分も多いよ。
逆にアンチの人の公平さ・冷静さを欠いた攻撃的なカキコを見ると、
リアルではちょっと浮いた存在の人だろうなと勘繰ってしまう。
人の話を聞く姿勢が出来ていないというか、
スズキという言葉に、異常に拒否反応起こすというか、
視野狭窄というか、
社会性が欠落しているというか、
長文読解が苦手そうというか、、、
344名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 13:55:48 ID:/Rt4jKee
だーかーらー
343ほど視野狭窄でも長文読解が苦手でもないんだが、
スズキが嫌いなんて一言も言ってないんだよ。よく読んでね。
周りにスズキ出身や子どもをスズキに行かせてるママも多いけど
それは別に悪いとか嫌とも思わないよ。
でも、掲示板で、スズキでは、スズキだと、と
全てスズキの方向に持っていく人がいるから、うんざりなんだってば。
スズキでもそうでなくても、そういう立場抜きの楽しい話をしたいよね、って事。
345名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 14:00:03 ID:N3PX/Weq
>344
他のサイトのウォッチでしたら、ネットウォッチ板でやってくださいよ。
一番上にも書いてあるでしょ。
346名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 19:36:57 ID:7UixxK46
皆さぁ、コンクールとか出ないの?
一つの話ばっかりしてるけどさ。
347名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 19:55:17 ID:DBnqUEjg
>344 一番視野狭窄は・・・ねぇ・・

あの掲示板見ていても、スズキの話になりそうなときは
最初からスズキ系だし、見てても何も思わない。
なんでそんなに毛嫌いするのか?
うちはスズキじゃないところで習っているので、面白いけど。
348名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 23:23:41 ID:otd9IUQE
先日、先生のお友達である某プロ桶元コンマスの特別レッスンを受けた。
今までの先生は女性だったのだけど、今回初めて外国の男性の方のレッスンで
息子も間近で見る「男性の演奏」に圧倒されたようだった。それ以来、毎日の
練習の力の入れ方が変わった。ここ数日、ググッと成長したように思う。

男の子には男性の先生も良いかなと心動く今日このごろ。
349名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 23:31:55 ID:jYAqAO/9
>>346
コンクールねぇ。うちは縁がないけど、
目指して頑張ってる人、ガンバレ!
350名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 09:16:27 ID:TvfzG3d2
>348
良い経験だねー!
日常コツコツと教えてくださる先生の下で練習を積んで
たまに最先端の演奏者のレッスンを受けたりするととても刺激になりますよね。
私も現役コンマスさんのレッスンを受けたことあるけれど
海外で獲得されたという超絶技巧の秘伝(本当?)を
楽しく詳しく教えていただきました。
とてもダンスィなコンマスさんなので、きっとダンスィなお弟子さんを
上手く導いているんだろうな…と思いましたw
うちの娘にもレッスン受けさせたいけれど、もっと精進してからじゃないとなぁ…ハァ
351名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 21:15:41 ID:nQrRgWZ7
>>350
348です。

ホント、いい刺激はなったようですね。

うちのダンスィは、「(先生曰く)技術はあるけど歌心がねぇ・・・・」なので
歌心があるように見せかけるテクニックを教えてもらってました。

で、家で練習する姿を鏡で見ながら「なんか、カッコよくなったような気がする」とか
言ってるし・・・・そうじゃないだろう?と小一時間。

いつになったら心の柔襞に染み入るような演奏をしてくれるのやら・・・
言っても、ダンスィだからなぁ・・・ハァ
352名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 16:39:40 ID:eRooPQUy
コンクールはつかれる・・・本選の曲・・・しあがるのか・・・!?ほんとうに。。。
353名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 23:55:34 ID:JLVrexbf
>>352
大阪ですか?一ヶ月を切りましたね。
うちは先日別のを終わって、気が抜けてやる気が出ません・・・
お子さん夏休みないけど頑張って! この夏の思い出に・・・!!
354名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 10:01:34 ID:ZdtMFkSR
「シチリアーナとリゴードン」ってアンパンマンのタイトルみたいだね!
って喜んでます…うちの子orz
「バレエ」は前半で勝負が決まりそうな気がしますが、難しいですよね。。
355名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 11:47:54 ID:TlJgW9u8
>354
かわえぇぇぇ。いいじゃん、子供がそういうのきっかけでやる気だしてくれたらさ!
356名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 08:20:09 ID:XoGdCCjv
コ、コンマスのレッスン。
裏山杉。いいなぁ。
それって、どうやって機会を手に入れたんですか?
357名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 23:55:57 ID:tzT2LRia
>>356
ほとんどが先生の伝手でしょうね。外部の人に見てもらおうとするからには
先生のメンツもあるのでそこそこ上手な子にしか声が掛からないんじゃないかな。
358名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 23:27:32 ID:myTZmuyv
飛び込みでいったってみてくれるよ。うちは電話かけたもん。<コンマス
359名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 13:39:59 ID:ZC5ybZO3
>358
すごいチャレンジャー。

私は所属しているアマオケにコンマスさんがソリスト兼トレーナーに来てくださっていた時に
顔を覚えてもらって、レッスン受けられるようになりました。(350です)
360名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 20:54:51 ID:5SDGu394
上手くなろうっていう情熱さえあれば、どこにだってお願いできると思う。
361名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 09:06:53 ID:J6iMOtc6
>360
358みたいに電話一本で受け入れてもらえるのも事実のようだけど
それは極めて稀なケースだと思いますよ。
飛び込みOKで誰でも見てもらえるなら、音大志望の子を持つ親が必死でコネ、ツテを
探す必要はないですよね?
362名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 18:57:57 ID:+uQ8psoR
知り合いは、直接某プロオケの事務局に電話して、(コンマスじゃないけど)団員の方
にお子さんのレッスンをお願いしたらしい。勇気あるなぁとも思ったし、その手があった
か!とちょっぴり悔しかった。
363名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 08:59:36 ID:iw6XxX7q
そういう飛び込みでお願いした人って弟子入りできるのかな?
それとも1回だけ、コンクールまでとか期限付き?
日頃習っている先生に話は通っているの?それとも内緒?

うちの先生は教授助教授にルートがあるから、先生の頭越しに飛び込みで・・
なんてやってバレたら破門だろうな・・・
ルートがない先生だったらしょうがないかもしれないけど。。。
364名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 13:18:43 ID:abXDGl6F
先生を変える時、どうしてもその道を採ったほうが良い時は飛び込みも手。
先生と合う合わないってあるし。
その子の時期にあった先生は自分の耳でさがすべし。
365名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 16:22:11 ID:CpV9ytQd
飛び込みでもとって貰えるかどうかはお子の実力&相性次第なんじゃないの?
うちはオケ団員の先生に飛び込みでお願いしたんだけど
基本的には紹介で生徒さんを取ってる先生だった。(受験専門って程でもない)
そんなことは知らず、引越し後先生を探していてたまたま家から10分程のお教室
だったので電話で問い合わせたら、一度見学にいらっしゃい、と。
それが事実上の入門試験。
30分程お話していろいろ弾かされて、じゃあ来週からにします?と。
入ってみて発表会のレベルの高さに愕然としたんだけど子はすごくやる気になったので
じゃあ親もがんばってフォローするか、と決意を新たにしましたw

最初から教授までルートのある先生に付いちゃうとはずれるのは難しいかもしれないけど
でも子との相性を考えるとギャンブルだよね。
366363:2005/08/10(水) 17:43:27 ID:jSNCciFJ
>364,365
ありがとう。
丸っきり先生を変わるなら、飛び込みでも大丈夫そうですね。
演奏家の先生だと大学にもネットワークがあるから、狭い世界で
習っている先生の耳に入らないとも限らないので、
そんなこと(飛び込み)が出来るなんて!と思ってしまいましたw

365さんも良い先生に巡り合われたようで、よかったですね。
うちは受験対応も出来る町の先生という条件で音大出の知人に紹介して
貰いました。
相性バッチリだったので良かったのですが、今思うと紹介こそ
相性悪くてもやめられないギャンブルですね。
367名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 23:29:22 ID:TyAWY3Vs
うちはルートがあって、大学のえらいえらい先生に付いたけれど飛び込みで変えました。
変えてよかったよ。
絶対また這い上がるし。
368名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 11:36:31 ID:iDx/+jUE
えらい先生と子供に教えるのが上手い先生は違うからね
369名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 08:09:48 ID:dmMJUkkQ
大体えらい先生は時間がないから特別上手な子以外はないがしろにされるのよ
370名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 09:57:39 ID:KxCCZsXA
あげとこう
371名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 15:15:16 ID:s61fuFjd
うわー、もうすぐ学生コンじゃん 毎コンね
372名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 18:55:07 ID:4IGjwMzJ
みんな偉いよね。
がんばってるお子さんも偉いががんばらせているお母さんが偉い。
私は怒ってばかり&泣かせてばかり・・・
自分がバイオリン経験がないからバイオリンの楽しさを判らせられない。
バイオリンをやめれば怒る回数やイライラする回数は劇的に減るだろうなぁ。
373名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 20:21:36 ID:UNNxAdxj
>372
大丈夫だよ。そう考えるあなたも偉いよ。
お子さん今おいくつ?
私自身子供の頃、楽器未経験の親の下バイオリンを習っていました。
やっぱり怒られ泣かされながら。
中学に入る頃に親の干渉から外れてレッスンと日々の練習をするようになり
高校になってからやっと小学生時代に毎日口酸っぱく練習に付きまとわれていて良かった、と
思えるようになったので、道のりは長いけれどお母さんの努力はいつか報われますよ。
今、小1の娘に習わせていますが、ここって時にはやっぱり怒って泣かせてしまいます。
それにバイオリンの楽しさは親から教わるものじゃなくて、努力した本人が自分で得るものだよ。
やめたら…なんて寂しいこと考えないで、親はサポーターに徹して子供ががんばれる環境を整えてあげよう!

来週末、学生コン受ける子達がんばれ〜!
374名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 23:37:17 ID:yI1lAjr2
みなさん、鬼母のようになってがんばっていらっしゃいます。
子が止めてしまったらそれまでだけれど、たいていその道に進もう、と決心する頃には
厳しくしてもらって良かった、と思っているものです。
みな同じように悩むし苦しいのです。

学生コン、終わったら少し息を抜こう。

でも予選は通りたいわ。入賞は無理組だけど。

ああ、上手な子の合間だけには順番入っていませんように。
375名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 23:47:29 ID:/eBlVAPI
みんながんばってね。
376名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 09:27:05 ID:oPikR5l0
>372〜
何かが楽しい楽しくないって人によって違うから
お子さんにとって(現在はもちろん将来も)
ヴァイオリン楽しくないかもしれないよ・・
子供によるよね
377名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 19:40:15 ID:AOqNvuXc
でもさ、幼児バイオリンの初期ってそんな怒るようなもんか?
適当におだてておけばいいじゃない。
4歳だの3歳だので、早く始めてるという自覚があるんなら、
ごくはじめの基礎にみっちり1年や2年かかってもいいじゃない。
少し慣れれば、自分であれこれ試したくなるよ。その時にうまく
誘導してあげればいいんだよ。
378名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 10:21:54 ID:/4ocS5lV
だって、たったの10分のレッスンが耐えられないって、どう思いますか?
根性論とか好きではないのですが、どうにも、
あまりに集中力がなくて、バイオリンだけでなく、先行き、すごく不安になります。
はぁ〜。イライラ
379名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 10:39:26 ID:312M2B0z
>>378
始めてどのくらいかな?

バイオリンを保持する姿勢はすごく不自然なので、最初は
すごく辛いんですよ。
うちの子も最初はボウイングすら休み休みやっていましたよ。
先生もその辺は承知してらっしゃると思います。

家での練習でも、最初は頻繁に休憩をとって少しずつ練習すると
いいと思います。
380名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 14:43:08 ID:CTS9GLdb
>378

わかるわぁ〜
うちは、幸い、私がおだてたり厳しくしたりするとやっていたので今も続けているけれど・・・
(人から厳しくしても続けているということは=好きということなんだよといわれた)
その手も通用しない場合はちょっと考えるかも・・・
381名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 10:31:57 ID:6FHLebp/
歴4年にしてやっとポジション移動age
382名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 14:53:38 ID:OlsMbSqg

おめでとう〜(^o^)/

383名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 03:43:43 ID:JluStrO4
ネットやってる教師って自分のカキコが生徒や親に読まれてるって
知っているんだよね?

よくあれだけ悪口とか書いたり出来ると思うよ。

何人もいるけれどさ。

384名無しの心子知らず:2005/09/11(日) 05:22:26 ID:2zD//LoS
コンクールって本気でやるとつかれるわ・・・
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:44 ID:ngZbKW4K
>384
この時期ってことは学生コン?
お疲れ様です。>お子さん&親御さん
うちの教室でも何人か受けているので、この所我が子のレッスンの曜日&時間が流動的。
ホール借りて練習したり、伴奏の方のご自宅に通ったり皆さん大変そうだわ。
先生に「そのうち、受けましょうね。」とお声を掛けていただいているけど
私の胃が耐えられるかしら?(発表会だけでも胃が痛い…)
386名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 09:55:22 ID:KhuUVLin
本選いく子がんばれーっ
387名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 22:12:58 ID:sdexKecw
鈴木
388名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 22:32:22 ID:sdexKecw
過去スレ出てたらすいません。教唆ください。
三歳児がヴァイオリンを習いたいと言ってます。
みなさんのお考えきかせてください。

スズキメソッドの噂について
1・楽譜を使わないという噂は本当でしょうか
2・CDをかけてに併せて弾くって、まさか嘘ですよね?! 
真実だとしたらどんなメリットがあるのでしょうか。(デメリットが大きく感じます)

練習の音について
3・親が平均律で育っていて、平均律からずれた音が苦手です。ピアノと協奏もズレを感じて苦しい。
  不協和音、タケミツとか現代音楽、まじでツライ。
  こういうママさんいませんか? こんなんで子供の練習の音に耐えきれるでしょうか。
389388:2005/09/16(金) 22:37:16 ID:sdexKecw
>388追加
テンプレの4 趣味の範囲で習うつもりです。
万が一w才能があったら、先生のほうから声をかけてくれるだろうから
その時は音大目指そうがプロ目指そうが構わん、程度の気持ちです

よい先生が見つかれば、親子で同時にレッスンしたい。
私も初心者です。
390名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 22:52:17 ID:cu8FODqq
始めのころは、音の高さにこだわる暇もなく、他のことが気になるから
大丈夫だよ。
スズキについてはどうして、そんなに気になるの?
近所にスズキしかなくてそこに通わせることになりそうだがうわさが気になるんなら
しょうがないけど、
興味本位なら、自分でぐぐるか、過去スレを探して読むといいよ。
その話題を蒸し返されるのはいやだから。
391名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 23:19:23 ID:sdexKecw
び、微妙な話題でしたか。
ヤマハやカワイ、音楽スクールや個人の教室があります。

ヤマハや音楽スクールだと「同じ先生で何年も」が難しそう、
先生もすぐ替わりそう。
個人では音楽高校受験するほどではないので申し訳ないかな、
スズキだとレベルが低いけど長く見てもらうことも可能かな、と。
こんなに評判悪いなんて知らなかった。
マコカコちゃんもここではなかったっけ。
392名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 23:22:07 ID:sdexKecw
鱸、先生が弾けないというのはどうなんでしょう。

お目にかかったとき、先生が腕前を披露してくださらない?
一曲おねがいしてもいいんでそうか。
自分、バイオリンの音は好き嫌いがあるので、
ぜひ聴かせてもらいたいんです。
393sage:2005/09/16(金) 23:52:03 ID:Gg+E3Gno
鈴木はお勧めできないって話がわかっているなら、鈴木は辞めたほうがいいですね。
あと、どんな教室にしろ、教師と生徒は相性があるから、体験レッスンを申し込むべきでしょう。
その際に「大変不躾なお願いだと思いますが・・・、子供に何か聞かせてやっていただけませんか?」
てな感じで弾いてもらってはどうでしょ?
394名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 23:57:29 ID:Gg+E3Gno
まちがえて名前欄にsage書いちゃった・・・orz
395名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 14:58:34 ID:ZU1pQJaY
>>391
>個人では音楽高校受験するほどではないので申し訳ないかな、

3才で習いに行くのに、最初から専門に進ませますと
いう決意はいらないと思うけど。
うちは個人の先生だけど、完全に趣味ですよ。
教室の中にもプロ指向でコンクールや若い芽のコンサートにも
出演するバリバリの人から、趣味指向まで幅広く生徒さんが
います。
396名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 09:55:53 ID:woeUeVnS
>388
>3・親が平均律で育っていて、平均律からずれた音が苦手です。
バイオリンは純正調だけど、レッスンではピアノで音程確認している場合が多いので
レッスン初期はそんなに違和感感じないかもしれませんよ。
耳に心地よいのは純正調の方なので、そのうち388さんも慣れると思います。
習わせる以上は慣れましょう。
音程に厳しい親の下で練習すれば、子供も音程に厳しく育って行きますよ。
まぁ、忍耐も必要ですけれどw

あと、見学でいきなり先生に演奏リクエストはしない方が良いかと思いますよ。
大きい子のレッスンも見学させてもらって、コンチェルトの一部分でも模範演奏が
聞ければ、先生の音色、力量は推し量れると思いますよ。

でも388さんは発表会で大勢の子供の演奏を聴くのに耐えられるか心配…。
397名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 00:23:33 ID:2hEHqG3H
スレ違いかもしれませんが、竹澤恭子さんについて詳しい方
いらっしゃいますか?
高校生で毎コン一位になって以来、注目していましたが、
知らぬ間にご結婚&ご出産されていてビックリ!たいへん
おめでたいことなのですが、お相手の方、どんな男性か
気になります。竹澤さんのような天才音楽家の女性は
ヴァイオリンと結婚したのだと思いこんでいたものですから、、、
ご存知のかた、教えてくださいませ。
398名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 02:56:19 ID:yxEYfGGL
>3・親が平均律で育っていて、平均律からずれた音が苦手です。

つまり親はどうしようもない音痴だと告白しているわけだ。
399名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 08:05:41 ID:BUn4lYoy
本日午後3時30分よりフジテレビ系列で
五嶋龍やるよー。
400名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 13:57:10 ID:Oj4/CFVk
耳もいい具合に鈍くなってきたし、まあこのへんで純正率になおしたいんです。
昔は頭痛とか起こしてまっじ辛かったから。

ところで、ヤマハと個人の教室2つの見学してきました。
個人のところは、ひとつは「昔と違い、厳しく指導すると、最近のお子さんは
すぐやめてしまうんですよ。だから長く音楽を愉しむことを優先して」との考え
もうひとりは「練習してこなかったらレッスンなし。お月謝も、いただきません」
(いやー昔ながらの指導だわw  私も、なんど持っていた月謝を月末に戻されたか。
 それを親にいえずに、破いて溝に捨てたりとかw)

ご近所の個人はいまのとここの二つくらいで。
親としては「練習なきはレッスンなし」がこっちに心引かれますが、
自分の幼い頃を思い出すとと.....orz です。
401名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 02:31:15 ID:uKqudfzH
厳しいからって教え方がいいとは限らないし
腕前が上とも限らない。
もし、到達点が同じそうなら、
私なら、子供の心の成長に合わせて指導してくれる方を選ぶ。
402名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 19:09:33 ID:pyCMBP6H
厳しく教えてくれても人格が最低だと考えてしまう。

いるんだよね。意地悪教師。

403名無しの心子知らず :2005/09/21(水) 21:34:40 ID:nUdt2oSv
2ちゃんねるクラシックプロジェクト 演奏会開催のご案内

私共2ちゃんねるクラシックプロジェクトは、この度演奏会を
開催する運びとなりましたのでこの場を借りてご案内させていただきます。
入場料は無料となっておりますので、皆様お誘いあわせの上お気軽にご来
場下さい。参加者一同心よりお待ちしております。



●開催日時
2005年9月24日(土) 13:30開場 14:00開演

●開催場所
川崎市教育文化会館大ホール
JR川崎駅東口よりバス5分(徒歩15分)

●演奏曲目
ベートーヴェン 交響曲第九番「合唱付き」
シベリウス フィンランディア(合唱つき)

●入場無料

●問い合わせ先
ホームページ
http://roo.to/clapro2ch/wiki/
メールアドレス
[email protected]
404名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 14:34:27 ID:Ps+ENynm
ぺこ とかいうハンドルの教師 最悪 最低 このまえリアルで見ちゃったw


405名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 19:27:04 ID:DKZd/2ws
>>404
どこで見たの?
で、どんな風に最悪だった??
おせーて!
BBSでは結構癖の強そうな人だなって(一生懸命さがウザ)印象持ってるんだけど
オラも現物見てみたい。
406名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 20:25:46 ID:jyBP5kxg
でもどうしてぺこさんだと判ったんですか?
407名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 00:33:59 ID:vx9AH14k
んだんだ
408名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 14:35:00 ID:F9SAO5xV
ぺこさん、時々自分の出る演奏会、何気にBBSで晒したり
生徒漁り用にメールも常に晒してるから
個人的に会うのは簡単だよ。
409名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 17:33:11 ID:ow8s1MSn
ぺこさんって誰
410404:2005/09/25(日) 20:01:23 ID:HaRnbH8q
>>405
発表会で見たw
まず自分のギターの教師を目の前にして「今日はコキ使う」と暴言ww
そのギターの教師は、調べたら教則本も出している偉い先生。
ぺこ の人間性を疑った。

>>406
プログラムの裏にURL晒してあったw

>>409
ここに出入りしていて偉そうな書き込みをしているバイオリン教師。
 ↓
http://bbs.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs.cgi?id=fubuki00&dir=18
自分を中心に世界が回っている人。
411名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 21:34:12 ID:F9SAO5xV
へぇ〜、それでどんな顔してた?ぺこ。
ヴァイオリンは弾かんかったんかい?
偉そうなこと言ってるけど、本当に弾けるのか懐疑的に思ってるんだけど。
生徒のレッスンでは手本も弾かないって豪語してるし。
その方が生徒が判りやすいんだってw
412名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 22:30:18 ID:HGFkloBX
ばよりん、実は弾けないに5000ぺこ。
413404:2005/09/26(月) 08:08:02 ID:5eduiwuF
>>411
気が強くて意地悪そうな顔だよw
四重奏を弾いていた。
でも本当に上手いのか下手なのかワカンネww

414名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 09:55:32 ID:U8KbWx0E
へぇ〜、曲は何弾いてたの?
四重奏のメンバーはどんな人たち?

つまり、ペコはギターを習っているのか?
自分のVnの発表会にギターの先生をゲストに呼んで、
それにも関わらず「こき使いますよ!」と言っていたの??
415404:2005/09/27(火) 09:17:04 ID:FBEZ65+O
>>414
ドヴォルザークのワルツ第1番とか書いてあるけどシラネー曲。
メンバーは生徒と元生徒とギターの教師w

つまり ぺこ が、ギターを習ってて、そのギター教師が
趣味でチェロを弾くってことらしい。
んで、「今日はこき使う」と言っていたww
416名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 09:26:20 ID:om4k3MhM
ぺこさんはどうでもいいからもっと前向きな話をしよう。

うちの子にもっと上手くなって欲しい・・・

っつか職について欲しい

仕事なかったら困るし
417名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 09:46:46 ID:NYSaZ0Dg
上手くなってもバイオリンで食べていけるのは一握り。
自称プロってどういうとこにいったって使えない人間。
プライドばっかり高くなるのも考えもの。
418名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 09:52:17 ID:8eaEj3Kz
バイオリン侍でいいじゃん。
419名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 10:40:30 ID:uacFsn3U
とりあえずサマースクールとか海外に行ってみたら?来年の夏休みとか。
突破口がみつかるかもよ。
仕事は、どんな仕事を望んでるかにもよるけど、
待ってたら来ないよ。
自分から働きかけるか、自分で仕事を作る。どんな仕事でもこれが基本。
420名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 11:10:02 ID:axp0CVM+
>>416
勝手にすればいいじゃん。「前向きな話」
でも、あんたの話も意味不明。
自分にしか通じないモノ書き込まれてもねぇ。

しかも
>うちの子にもっと上手くなって欲しい・・・

って親の一方的な願望。

>っつか職について欲しい

これも子供を無視した妄想。

>仕事なかったら困るし

思いっきり後ろ向きな発想w



421名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 13:10:02 ID:FBEZ65+O
芸術で食べられる人なんて居ないよ。
ぺこ だって旦那に喰わしてもらってるしw

T朋出ているのが自慢でもねえ・・・いい歳したオバサンが
アレだと人間的にどうかと思うww
422名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 21:15:32 ID:R6Me9IsK0
知り合いの子供がヴァイオリンを習っています。
そのお母さんがいつも自慢ばかりで、辟易しております。
どういうつもりか分かりませんが、話が必ず自慢話に移ります。
自慢する割りに、大して進んでいるわけでもなく、うちの子のほうがよっぽど進んでいます。
うちの子供が何を弾いているかなどは一切話していないからだとは思いますが、
こいつは下手そうだと見込まれているのか、会うと自慢話になります。
いかに才能があるか、耳がいいか、周りに見込まれているかを延々と話します。
譜読みが出来ないのが唯一の欠点のようですが、譜読みも出来ないのに
何故自慢できるのか。。。。

423名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 21:46:03 ID:meguQCfYO
自慢出来るなんてお幸せな頭の方だなぁ、と、無視に限ります。
424名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 21:59:50 ID:UKNKmtsm0
私もそう思います。
自慢してても、そのお母様ご自身のことではないのに・・・って
笑って生暖かくスルーしてあげましょう。
425名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 04:05:49 ID:zgQBmoQU
自慢できたり、自己満足できたり、得な性格ですよね〜。
そうなりたいけど、なれん。
426名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 12:13:46 ID:ThLQQUgu
得な性格なのか?
他人に嫌われて禿しく損な性格だと思うが?w

427名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 12:44:32 ID:Oy8ZAtCT

よく上手くなったったて仕事ないよ?
とかいう人いるけど、

そんなこと言ってたらソリストは生まれないわな。

金儲けしようと思って上手くなりたい、したいって思っている人いないんでは?
428名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:47:18 ID:ThLQQUgu
ソリストは初めから上手いの!!

429名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 00:30:40 ID:lYR10QSJ
バイオリンは、というか音楽というものは道楽
430名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 09:51:00 ID:Ncxi4bXq
クラシカルなヴァイオリンは、アートw

431名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 17:21:27 ID:G1PghE11
結果はあとからついて来る。 ププッ!
432名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 23:31:31 ID:M2fZj3hC
早く悟りなさいませ。
ご自分のお子さんがバイオリンの申し子でないということを。
そうすれば気も楽になりますわよw
433名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 23:37:54 ID:mY6BM1Tl
1/4ヴァイオリンを持ってる子ってかわいいよねー.
僕が使ってたやつがまだ家にあるので,子供にやらせてみようかな.

でも大人になっても楽しめるのはピアノなんだよね.
今はピアノしか弾かない.Vnはちょっと躊躇する.
434名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 05:53:13 ID:uccuElKs
>433
楽しみ方によるよ。
私もピアノとヴァイオリン両方習っていたけれど、大人になってからはヴァイオリンがメインだよ。
大学で学生オケに入ってそのままアマオケにハマって、オケ仲間で四重奏団も作ったので
自動的に年3,4回は本番がある生活。
ピアノは子供のヴァイオリンの伴奏と家でパラパラ弾くくらい。趣味のピアノの会にでも入ればもっと
練習するかもしれないけれど、結局一人で弾くことが多いから孤独。
ヴァイオリンは仲間が出来る良い楽器だよ。
435名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 10:13:38 ID:E9O7utUc
バイオリンは良いよね、今はどこの市でもアマオケ(へたれ含むけど)あって
シロートに毛が生えた位でも合奏の楽しみが味わえる。
ピアノはそうはいかない、ソナチネレベルじゃ歌伴奏もままならない(最近のは難しい)
436名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 11:30:43 ID:tVKZb5HO
>>435
「最近の」って・・・w
貴方のレベルが良く判りますわ。

面白いのでもっと貴方のお考えを語ってくださいませんか?
437名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 11:46:08 ID:E9O7utUc
>>436
えっと‥ 「しろーとに毛が生えた」レベルの話ですよ?
ママさんコーラス(へたれレベル)の伴奏とかでさえ
童謡や昔の流行歌ならソナチネレベルでも弾けるけど
今時のポップスは難しいって話。
438名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 13:50:39 ID:tVKZb5HO
つまり>>435>>437
ママさんコーラスの曲やポップスと
オーケストラ曲を同列に並べて
オケのパート譜より最近のポップスのピアノパートが難しいと思ってるんでしょ?
オーケストラが束になって弾いてるだけだと思っているから
そんなこと言えるんだよね。
オケの曲も全然知らないみたいだし。

面白いからもっと語ってよ。

439名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 15:38:12 ID:uccuElKs
>438
まぁそんなに絡まなくても…。
実際、レベル高いねと言われるようなアマオケにも
一人弾きさせるとdでもない音出すような輩も実際いるのよ。
そういう素人に毛が生えたくらいの人って合奏を楽しんでいるのは
自分だけで、周りに迷惑かけていることには気づいていないけどね。
市民オケレベルだとさらに全体がそんな感じw

面白好きなようなので聴いてみて↓
ttp://homepage.mac.com/karzu1/oto/iMovieTheater107.html
クラ板に転がっていたんだけど、たぶん素人に毛が生えた人たちの演奏です。
440名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 19:05:39 ID:a4RI/b17
いいじゃない。
音楽なんて所詮自慰行為みたいなもの。
自分が気持ちよければ・・・w
441名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 19:41:58 ID:lXq/VuDu
>>439
いろんな意味で、面白かった。
442名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 23:10:59 ID:JBnHhgoB
あの、質問なんですけど、

どうして他人の子が上手い、とか頑張ってる、とかいうとすぐ、>432みたいなことを言う方が現れるのでしょうか。
ひがみ?

私はすごく頑張ってる親子?にはほんと、頭が下がるし、頑張ってね、応援するからね、って言うし、思うんだけどなあ・・・・・・
443名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 23:35:49 ID:TKdA8JYi
>>434

>433です.
なるほど,言われてみればそうかも.
中高は部活でオケを,大学では少しジャズVnをやってたんですが,
ここ数年は忙しすぎて,弦も切れたまんまです.

職場で募集してみようかな〜(結構クラッシックの経験のある人が多いので)
四重奏いいですね.チェロもかじってたのでなんとかメンバーも集められるかも.

子供にやらせるより,まず親が楽しむのが先ですよね.
444名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 23:11:29 ID:iuJMXnFm
ヴァイオリンは、場所が確保できなければ練習もままならないけど、
ピアノだったら電子ピアノという逃げで、一人で楽しむことはできる。
演奏の場所さえ確保できれば、ヴァイオリンは仲間とできて楽しい。
どっちもいいよね。

>自分だけで、周りに迷惑かけていることには気づいていないけどね。
というのは、そういう人が入ってくるような募集の仕方をする
団体のほうが悪い。
それが嫌ならオーディションすればいいだけのことだし、
>市民オケレベルだとさらに全体がそんな感じw
なら聞きに行かなきゃいいだけだ。

とはいっても、せっかく子供のころから始めるなら、
影口叩かれない程度にはなってほしいな、というのが本音。
445名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 10:23:11 ID:cMq7DcCK
食事の時間までメソドのCD聞かされちゃ4歳児は可愛そうだ。。。
こんなCDを好んで聞かせるなんて、
普段このお母さんはコンサートとか行かないのかなあ。
CDなんて聞かせる、んじゃなくて、
親が心地よいと思ったものを楽しんでいれば子どもも自然と馴染んでいくし。
なんだか訳も分からずに3・4歳から変に肩に力の入ったママが最近多くて困るぞ。

。。。とここで吼えてもなんだなあ。
でも、面と向かって書けないし。誰か言ってやってよ、と弱気。
446名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 15:39:14 ID:BtyS00kg
今や2歳3歳当たり前ですね。
そんなに早くからやっても意味内だろ。
447名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 15:42:12 ID:fyckmwOo
四六時中「ドラゴンボール」聞いてるよりはズ〜とマシでっせ!
448名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 16:10:21 ID:DCeSdnZn
プロとして活動してCD出してたって陰では言われ放題だからなぁ〜。
本人が楽しいのが第一、次に他人に聞いていただくのだったら
不快感を与えないようベストを尽くしなさいとしか言えないな。
449名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 22:16:57 ID:3dgkyZ+a
年中、練習時間30分です。多くはないよね?
450名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 22:38:50 ID:cMq7DcCK
うちは1年生で40分。少なすぎです(泣
451名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 01:20:42 ID:1PYHPTgG
なかみの濃い練習なら、それくらいでもいいんじゃない?
452名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 12:20:37 ID:mC+8+4ht
年長、一日20分。私の子にしては、よくやっている。
私が子供の頃は、レッスン当日と前日に必死で1、2時間(ピアノだけど)。
こつこつと出来る娘がうらやま。
453名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 14:23:10 ID:7FeFH98R
幼児期なら、インターバル取りながら十分単位の練習でいいと思うよ。

大きくなるにつれ集中時間も増えてくるし、更にレッスン内容が濃くなれば
イヤでも音階、エチュード、曲練とさらうだけで1時間半ぐらい必要になって
くるので、小さいうちは飽きさせないよう工夫することが、導入期のコツかと。
454名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 15:12:17 ID:1+OlqUgZ
おけいこ、趣味レベルの話になりますがすいません。
発表会の曲ってどのように決めますか?
子供が通っているところは、先生が「弾きたい曲を考えてきてください」とおっしゃります。
と言われてもなぁ…よくわからないし、本当は先生に選んで欲しいんだけどな。
455名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 15:19:35 ID:TFzH2eu2
先生は生徒の弾きたい曲を弾かせてあげたいと思ってるんだよ。
曲集で気に入ってる曲とか、発表会で誰かが弾いて憧れてる曲とか無いの?
無ければ無いで「ありません」って言えば良いんだけど、
意欲や興味が無いって事もバレる。
456名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 15:30:18 ID:1+OlqUgZ
>>455
>先生は生徒の弾きたい曲を弾かせてあげたいと思ってるんだよ。

そのとおりです。子供自身が弾きたい曲をやらせるという考えで
我が子は、それはムリでしょうという難易度の高そうな曲を選ぶんですよね。
先生はできなかったら、短くしたり削ったりすれば良いからという感じ。
で、親がつきっきりで教えないと弾けない。

>無ければ無いで「ありません」って言えば良いんだけど
多分、通用しないと思う。
始めて1ヶ月まだ何もわからない状態でも自分で考えた。
その時はきらきら星は他の子が弾くので違う曲でお願いしますといわれた。
457名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 15:46:19 ID:pQtON/NU
>>456
お子さんよりちょっと進んでいる生徒さんはいらっしゃらないですか?
前回の発表会でステキだった方のまねっこをするとか。
発表会がビデオ撮影OKなら、お子さん以外に何人か撮影しておくといいかもしれません。

うちの先生は何曲か候補を出してくださって、その中から子供が決めます。
先生にご相談して候補を出していただくことは出来ませんか?
458名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 15:52:18 ID:7FeFH98R
(子どもたちににとって)難曲を端折ったりアレンジしたりまでして弾かせる
っていうのは、どうなのかな…

ちなみに454さんのお子さんのレベルはどれぐらいですか?
459名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 16:01:41 ID:1+OlqUgZ
>>457
ひとり目標というか指標としてた子が最近辞めてしまってつらいところです。
まだ、教室自体が若いので、習っている人の歳は違っても実力は皆どんぐりの背比べかな。
子供から大人まで。

>先生にご相談して候補を出していただくことは出来ませんか?
次の発表会の曲決めにはすかさず言ってみます。
460名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 16:07:28 ID:1+OlqUgZ
>>458
鈴木の4巻に入ったところです。年中で始めて約2年です。
発表会の曲は、万が一先生が見てると申し訳ないので伏せさせてください。
461名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 16:18:31 ID:RsFIL0VW
鈴木の4巻?
どんな曲が載っているのかな?

その教本を使っている人しかわからないよ、その書き方じゃ。
462名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 16:21:17 ID:9atA/njS
うちは鈴木使わないから分からないけど、
そのあたりって、ちょうどファーストポジションから、サードを
習い始めるところでしょ。微妙かな、、、
ザイツの5番の3楽章を弾きこんで発表するってのはどう?
463名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 16:33:46 ID:sHWt4MiG
ザイツ2番5番かポジション移動が出来ればビバルディa-mollって所だね。
私もザイツの2番5番どちらかの3楽章がいいと思うな。
464名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 16:36:46 ID:7FeFH98R
ザイツの次はビバルディだね。462さんが言うように、ザイツ5-3を弾き込むというのに私も賛成。

難しい曲を背伸びして弾かせてもいいことない…というのは自分の経験談。
465名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 16:40:46 ID:sHWt4MiG
あーでもスズキの教本だと他の子とかぶっちゃうのか。
だったら、「新しい〜」の2巻の終わりの方にあるリーディングのコンチェルトなんか
うちの子の発表会では定番だよ。
466名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 16:55:40 ID:7FeFH98R
白本使ってないのにリーディングっていうのは、先生の方から却下されそうな悪寒。

うちの前の先生がそうだったので…
467名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 17:20:15 ID:RsFIL0VW
ヘンデルのソナタ第3番も良い曲だと思うけど。
468名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 17:20:54 ID:9atA/njS
前に内の教室で、同じ位の進度の子がいて
とにかく先のものを無理してもやりたい、というので
ビバルディにチャレンジしたけれど、かわいそうなくらいずっと音が外れていた。
決して音感のない子じゃないのだけれど
ポジションチェンジになれないうちにアレを発表会で弾くと、
散々なことになってしまうので、曲選びが難しい進度であることは確かだよね。

サードが身につき始めているのなら、エアバリエとかもありだろうけれど。。。
ガボットとか、そういう短い曲の2本立てもちょっと悲しいよね。難しい。
469名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 17:21:41 ID:TFzH2eu2
まぁなんだな、
>先生はできなかったら、短くしたり削ったりすれば良いからという感じ。
という辺りで教師のレベルがアイタタっぽなんだけど。
指導に計画性があれば、教師が選んだ数曲から選ぶ事はあっても
何でも良いから自分で決めろ、なんて丸投げは有り得ないからね。
それでいて自分で好きな曲を選んで来いと言っておきながら
スズキの教本からの選曲しか許さない教師だったらDQNだよ。
目安にすると良い。
470名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 18:14:08 ID:1+OlqUgZ
皆さんありがとうございます。何か、書きにくい雰囲気があったので
躊躇しましたが聞いてみてよかったです。

今、教本持ってきて、どれかな、どれかな?と見てます。勉強不足ですね。

>>469
鈴木の教本から選曲する人は10%いないと思います。本当に好きな曲を選びなさいという感じです。
でも>>469さんの言ってることは、最近少なからず自分も感じてたところもありますので
素直に心に入ってきます。
471名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 08:13:59 ID:WAdppVyi
すみません、私も質問させてください。
小1の男子で、同じく鈴木の4巻の終わりの方です。
ポジション移動も3ポジならOK、ほかのポジションも頑張れば出来る、という状況です。2か月半後に発表会があり、短めの曲を探しています。ヴィヴァルディa-mollの1,3楽章は終わりました。
息子は情感を込めて弾く、というより早いパッセージをゴシゴシ弾くというタイプです。
なにかおすすめの曲がありましたら教えてください。
472名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 08:36:13 ID:LBvJFbgl
ファーマー編曲の「スコットランドの釣鐘草」は?
変奏曲になっていて、リコッシュばりばりの聴かせどころあり。
473名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 09:21:14 ID:spwJQb1f
>471
短めの曲だったら467に書いてあるヘンデルのソナタ3番のアレグロはどう?
最初から最後までゴシゴシ弾いてお終いよ。
474名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 15:36:00 ID:MFVHyiZX
472様
473様

早速のレスありがとうございました。教えていただいた曲は「篠崎教本」でやりました。
あとフィオッコのアレグロはどうかな?と譜読みをしましたが、速く完璧に弾くには難しいと思いました。一応保留にしていますが、、、
息子にとって発表会用のタイムリーな曲がなければ、一度終了したa-mollの3楽章にしようかと考えつつあります。
また何か思い付かれましたらどうか教えてください。
475名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 10:12:39 ID:CS8U4K2K
スズキ教本、楽器屋系列の教室はプロにも趣味にもお薦めしません。
476名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 11:02:11 ID:N6ogjFnV
教則としてダメダメなのはスズキ信者以外周知のことジャマイカ。他の教則と
並行して曲集として見ると悪くないと思うよ。
477名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 11:19:40 ID:Wvlwysoi
>>476
どんな曲が載っているのかと思って「スズキ 教本」でググったら
スズキの教室の広告ページみたいなのにあたったよ。

教本を使うだけでは意味なし。スズキ式の指導でないと
効果はない。

だって。
これ、何のことなんだろう?
478名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 12:14:49 ID:N6ogjFnV
>>477
それがまさにスズキ教の広告。真に受けないようにね。
479名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 13:12:30 ID:ssWhPDhY
スズキオリジナルの1番の名曲(!)は1巻のアレグロだと思う〜。
ラ・ラ・ミ・ミ・ファソラファミ・ミ・
それ以外のオリジナル曲は記憶に残っていないや。

スズキ教本に載っている曲って白本、篠崎と同じ曲が殆どだよね。
指番号振りすぎな気はするけれど、普通の町の教室でもよく使われているよ。
480名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 22:32:55 ID:/RGtwYbv
小2、7歳の娘が学校で弦楽アンサンブルを聴いて、バイオリンがしたいと言い出しました。
このくらいの子だと、どの位のサイズの楽器が良いのでしょうか?
体格は真ん中より大きい、くらいです。

あと、ピアノの比べてバイオリンは先生が少ないようですが、
どこでどうやって探すのがいいのでしょうか?
ヤマハなどの楽器店以外思いつかないのですが・・・・

まだはっきりと習うと決めたわけじゃないのですけど、参考までに教えていただければと
思いまして・・・
481名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 23:29:31 ID:HjKZm3CF
>>480
弦楽器の専門店は生活圏に無いですか?
専門店であれば先生探しの相談にも応じてくれると思いますが、
できればヤマハなどの楽器店系列の教室は最後の選択肢に
した方がいいかなと。

ヴァイオリンのサイズは体格ではなく、身長と腕の長さで決まります。
真ん中より大きいということはおおよそだと1/4〜1/2〜3/4ぐらいでしょうか。
ttp://www.suzukiviolin.co.jp/cat.html
ヴァイオリンの項目の一番下に適応表がありますのでごらんになってください。
482名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 23:58:11 ID:5zXs+aYv
先に先生探してから、バイオリン購入の相談をするといいと思う。
習うと決める前でも、面接時に聞いてみるといいよ。
483480:2005/10/08(土) 00:31:22 ID:BknUReFE
>481
弦楽器の専門店ですか・・・
私は見たことないのですが、タウンページで今調べたところ、
楽器店というのは結構ありましたが、ちゃんとした専門店でないと駄目ですよねぇ。
もう少し調べてみます。

教えてくださったサイトによると、1/2になりそうです。
4/4というのが大人用の物の事ですよね?
484名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 01:01:54 ID:mNboWHSY
>>483
首都圏にお住まいですか?
一番近くの都市名、弦楽器 でググってみた?
485480:2005/10/08(土) 01:50:10 ID:BknUReFE
>484
関西圏です。
大阪までレッスンで通うのは無理ですが、楽器店自体は大阪で探すというのも手ですね!
486名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 09:43:15 ID:Bk7Aw0iF
>>480
桐朋学園同窓会が講師を紹介するそうな。
http://www.tohogakuen-alumni.org/kousi/syoukai.htm

どんな人を紹介してくれるのかは全然わからないから責任は持てないけど。
487名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 15:58:30 ID:4bRRsoju
>>485
482さんに同意で、先生を先に探して、楽器は後から先生に選んで
もらう方がいいと思う。とはいえ、こちらの方向性や予算などは妥協せず
に伝えること。

>>486
関東圏(特に練馬区の方)、さりげなくすごい経歴の人もいるね。
今をときめくアヴェ糞と契約してる方とか・・・・
488名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 14:59:07 ID:CMwoxpJv
↑エイベックスと読ませたいんでしょうけど、カナーリ無理がありません?www

皆フリーズしちまったじゃないかよ。
489名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 21:32:54 ID:noBvptuJ
今NHKで庄司紗矢香のショスタコビッチあってる。
あの人上手くなったねー、すごいよ。
490名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 23:08:56 ID:djpFwBS4
>>488
すまん・・・ν速とvipに常駐してるもんで、つい(w

>>489
竹澤さんしか見れなかった。竹澤テイスト、かなり好き。
スコットランド幻想曲、今年の毎コン中学の本選課題だね。
491名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 08:04:13 ID:LCpiogZA
ヴァイオリン習いたてです。
弓の持ち方について教えてください。
右手親指はどの位置に置きますか?
レッスンで毛箱に親指を当てるように言われましたが、
教本や昨日のN響を見ていても弓に当てていたのですが…。
毛箱に親指を当てるのは、何か意味があるのでしょうか?
492名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 09:27:22 ID:zkdnqFe0
毛箱の下を持つわけじゃないよね?
毛箱と黒いパッドの間に隙間が少しありますよね。そこに親指を置きます。

↓参考
ttp://store.yahoo.co.jp/otanigakki/kumi1.html
493名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 09:57:52 ID:LCpiogZA
毛箱の下のと言われました。
494名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 11:07:52 ID:zkdnqFe0
>493
普通はそんな持ち方しないよ。例え幼児の導入でも。
何か先生特有の考えがあってのこと…としか思い浮かばない。
495名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 11:56:18 ID:LCpiogZA
>494
ありがとうございます。
レッスンの順番を待つ間に、前の人のレッスンが見られるので、
弓の持ち方を、気をつけて見てみようと思います。
先生の弓の持ち方についても。
導入時だけかもしれませんし、
やはり「先生特有の考えがあってのこと」かもしれませんし。
教本を見て気づいたこととして、軽く聞いてみようと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
496名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 12:46:15 ID:zkdnqFe0
>495
後日談、報告キボンヌです。
497名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 13:39:56 ID:V2VjYrG8
「毛箱の下に親指」っていうのは某宗凶系Sメソードのやり方だよ。
Sメソの先生でなくても、最初に親指を毛箱の下にして練習してしまうと
後で困った症状が出るのが判ってない先生に習うのは危険だから
そこは辞めた方がよろしい。
「先生特有の考え」といえば聞こえが良いけど、
演奏の原理が判らない&思慮が浅いから平気でそんな持ち方をさせる。

498名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 13:41:08 ID:rhukQEod
握力の弱い子供などに対して、「変なクセをつけるよりはマシ」という観点から
ボックスの下に親指を当てさせる指導者もいる。筋力の弱い子供は、親指が
どうしてもツッパリがちになってそれが悪癖になってしまう傾向があるからね。
当たり前のことだけど、他4本の指の形、手首、腕の動きが安定すれば親指は
正しい位置に戻される。
499名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 18:11:32 ID:V2VjYrG8
毛箱の下に親指を置くこと自体が変なクセと同じなんだけど。
握力なんて関係ない。弓は握力で持つものではないんだから。
それより、親指を毛箱の下にすることによって、
手首も上腕の使い方も、正しい奏法とは程遠いものになってしまい、
それは後から親指を正しい位置に戻したところでそう簡単に矯正できない。
親指一本の問題じゃないのに、それで
>他4本の指の形、手首、腕の動きが安定
なんて、ありえないってのが今の常識。
だからSメソの生徒ってすごい古めかしい腕を異様に下げた弾き方してるんだよ。
で、握力で握ってギコギコね。
良い教師に習えば手がふにゃふにゃの子にも正しい持ち方で教えてもらえるけど
そんな状態で無理して習わせる必要もない。
親指毛箱の下って、そもそもSメソが2歳や3歳で無理やり始めさせるために
ロクに弾けない教祖が適当に考案したんだからさぁ。
500名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 20:06:20 ID:ugv5dD4D
>>499
どんなに力入れたって、幼児期に右手のテクニックをきちんと教え込める
指導者なんてほんの一握りだからねぇ。

ちなみに、昨日の竹澤さんも途中まではスズキメソッドだったんじゃね?
501名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 20:21:11 ID:V2VjYrG8
どっちにしろ
「親指は毛箱の下」を定位置にして
正しい手首・腕の位置を教えられる教師は皆無だよ。
それは物理的に無理だから。

>どんなに力入れたって、幼児期に右手のテクニックをきちんと教え込める
>指導者なんてほんの一握りだからねぇ。

どんな名教師に習っても身に付かないであろうアホな子供&親もいると思われ。
そういう人はどうせ弾けないから毛箱の下で満足してれば良いと思う。
502名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 20:26:54 ID:ugv5dD4D
>>501
つまり、アホな教師による、アホな親子に対するいわゆる必要悪ってことか・・・毛箱指。
あんたもキツイねw
503名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 20:26:56 ID:LCpiogZA
ご意見ありがとうございます。
親指が毛箱の下だと変に力が入っちゃって腕が疲れるんですよね。
教本にあるような持ち方のほうがずっと楽で…。
「子供にとっては安定する持ち方なのかな?
 でも、ずっとその持ち方なのだろうか?」と気掛かりでしたが、
いつか普通の持ち方になることに希望を持ちたいと思います。
いずれにしても、気持ちがスッキリしないまま続けるのはイヤなので、
来週のレッスン時に聞いてみます。
504名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 21:16:18 ID:MTbY2fi7
楽とか楽じゃないという問題じゃないでしょ.
スパルタで型を付けないと楽器は上手くならないよ.
私は親指が異様に長いせいで,指が向こう側に
突き抜けてしまって苦労したけど,無理矢理直した.

知人だと、左手の手首を伸ばすために白熱電球を入れられたとか
ピアノを弾くとき指が寝ないように,鍵盤の間にカミソリを入れたとか
そんな話も聞くけどねぇ.
505名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 21:25:20 ID:jIj7dFN8
>>504
ギャ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━!!
506名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 23:26:12 ID:a/jIn9ZV
毎日毎週次のレッスンまでの課題をこなすのに精一杯で少しもバイオリンで遊ぶことのなかった息子が
今日、いただいた楽譜の別パートを自主的に練習し始め「へえ、こうなってるんだ」などど
つぶやきながらあちこち弾いてみていました。
「この曲好きだ、他のパートも練習してみたいな。これ楽しいよ」とも言っていた。

親に強制されてやっているだけで楽しくなんかないのかも、と悩んだ日々もあり
とてもうれしかったので記念カキコ。
507名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 00:38:50 ID:fesIdlTT
>>506
ジュニアオケなんかに入れれば、もっと張り切って練習しそうだね。
ガンバレ!
508名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 15:20:18 ID:pjVVxkTg
竹澤さん、うまいねぇ・・・世界の桐朋だわ
スズキから桐朋でクセの矯正だったとか

さやかも 武蔵野(芸大卒)から育って海野、その他、原田、ブロン、今だもんね。
509名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 21:46:51 ID:E0UM3gdX
スズキで始めてなければ、
もっともっと凄いバイオリオニストになってただろうに。
510名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 21:55:52 ID:BIJPmahS
>>509
それはどうだろう・・・

竹澤さんは、結婚してお子さん産んでから演奏に深みが出てきた気がする
からねぇ。順調な出世、エリートコースまっしぐらだったら、それなりにお行儀の
いい演奏だけで終わってそう・・・。
511名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 10:36:13 ID:dDgEmzPT
実際スズキで始めた事を苦にして後悔してる人は多い。
あの時期にもっと合理的で正しい奏法を教わってれば身体を壊さずに済んだとか、
回り道をしないで済んだという話は沢山だよね。
竹澤さんは、スズキを逆に利用して使えるところは使った人。
チケット売りとかモロモロね。
それもあってマスコミではスズキの悪口なんて言えないけれど、近しい人には色々本音で語ってる。
母親も勉強不足だったとはいえ失敗は失敗だったと。
512名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 10:45:39 ID:Mo7bTSvH
さやかにはキッスなのに
竹澤さんには握手だけなのはなぜ?と
子どもに質問されて返答に困ってしまいました。。。
513名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 10:46:16 ID:E3+vUkYS
2、3才の頃から遊んでいる時も、カセットデッキ持ったお母さんが
横にはりついてスズキのテープを聴かされたと、スズキ出身の人が
言っていた。
今でもそんなことをやっているんだろうか。
514名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 11:07:21 ID:8ovoOe7B
>>512
毒女と鬼女の違いかと…
515名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:27:30 ID:dDgEmzPT
>>513
信じられないけれど、本当の話なんだよね。
それこそ竹澤さんとかの時代には
鈴木鎮一自らが会報誌に「子供のお砂場遊びをする時でも
カセットレコーダーをおんぶ紐で背負わせておくと、
自然に耳の良い、イイい子に育ちます」なんて得意げに対談で語り、
ラジカセ背負って遊ぶ子の写真を公開していたのだから。
今でも熱心な会員はそれに近いことをしてる人、いると思う。
というのは教師がそういう考えのままだから。
今は文明の進歩再生機が小さくなってるから、目立たずコッソリできる。

スズキの本質って「どの子も育つ」なので、
「弾けない子は母親の育て方が悪い、母親の努力が足りない」と
激しく罵られて当たり前の感覚って歴然と生きている。
516名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 13:18:21 ID:tVshSzVC
だって情操教育が目的でしょ?スズキって。
バイオリンは単なる手段でしかない。
バイオリンを上手に弾くのが目的ではないから、
スズキの教育理念を理解してやってる人のことまでとやかく言わなくてもいいんじゃない?
誰もカワイの教室で使っているカスタネットや太鼓を「正しい打楽器奏法とは違う!」なんて
言わないじゃない。それと同じよ。
517名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 14:06:33 ID:dDgEmzPT
世の中には
2、3才の頃から遊んでいる時も、カセットデッキ持ったお母さんが
横にはりついてスズキのテープを聴かせる
とか
子供のお砂場遊びをする時まで
カセットレコーダーをおんぶ紐で背負わせてスズキの曲集を聞かせる
事を
情操教育としてスンナリ受け入れられる感性の方もいらっしゃるのですね。
518名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 14:34:41 ID:8ovoOe7B
生温かく見守ってればいいんじゃね?

お受験板やスレ、早期教育関連スレなんか行くと、狂信的な人が
ふつうに居るから、いちいち目くじら立ててたら身がもたんよ。

516さんだってそのスタンスでしょ。
519名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 16:16:34 ID:dDgEmzPT
どっちにしろ
なんかその程度の「情操教育」のためにバイオリンなんて難しい楽器
させられるお子さんって可哀想。
太鼓叩いてるだけなら、せいぜい低学年までだろうし
親もそれで天才児が育つとも期待しないだろうから
家で地獄のレッスンなんて無いだろうから、まぁ好き好きでしょって思うけど。
まぁ、新興宗教が意外と栄えてる、しかも少子化の昨今ですから
お手軽にたった一人の子供を天才に、って願う愚かな親は
大事な吾が子を食い物にされないように気を付けた方が良いですね。
親がしっかりしてないと。
520名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 00:48:26 ID:fuyO10Uh
スレ止まってるう
521名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 00:53:10 ID:w3nbUgcD
プロにしなくても、
折角習うんだから、ある程度の曲が弾けたら大人になっても楽しいし、
それに綺麗に弾けた方が良いしね、という考え方の家庭が
おそらく大半でしょ?
音大に入って欲しいなあ、くらいならまだ多いけど
ソリストになって欲しい、とまで入れ込んで習うのは迷いのない極一部だから
そういう方は、地獄のレッスンでも高額レッスンでもアリだと思う。

親も子どもに入れ込み過ぎないで、一緒に楽しんだ方が得だよね。
一緒に習うとか、ピアノ伴奏で休日の昼下がりに家族に聞かせるとか。
522名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 01:54:39 ID:LNwbE6oE
>>514

さやかは結婚してるんだ!!!!ドアフォ!!!!


523名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 13:45:52 ID:+GugZBme
>>522
え、商事サヤカ結婚してたの?メータの愛人って話は聞いたけど
結婚してたとは私も知らなかった。
524名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 08:50:38 ID:gUS12/Ju
そりゃあないだろう。
奥村愛ちゃんは結婚して子供いるけど

さやちゃん教えていた先生に聞くと
さやちゃんのママってすっごいうるさくて怖いひとなんだってよー。
生まれる前からヴァイオリンを子供にさせるって決めてたみたい。

インタビュー記事には本当のことは書かせないのね、やっぱり。
みどりの時も思ったけど
525名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 12:29:32 ID:tptxnn0D
ま、オモテに出てこないことなんて一杯あるわさ。
526名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 03:25:56 ID:mU4GFWnV
最近多い最悪な親達。  自分の子供が全く練習しないの人のせいにばっかすんな。弾く習慣くらいつけさせろ、話んなんねーよ。都合悪い時ばっかり趣味を理由にしやがって。そのくせ要求は一人前ね。言い訳したり他人のせいにしてる間に周りは皆どんどん上手になってますよ。
527名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 04:30:55 ID:J8Qh6wPh

キモ分かる。
で、うちの場合、
「息子さんの事、過大評価されないほうがよろしいですよ。」
と、ハッキリ申し上げました。
こうやって「親」が、環境悪くしてしまうんですよね。
子供達は悪くない。
528名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 05:04:36 ID:aSnBeSt6
音楽、楽器のたしなみもない親が、子供に期待をかけて必死で楽器を習わせ
ようとするのは非常に見苦しいから止めてほしい。 所詮かえるの子は
かえる、子供が自分で興味持ってやりたい、と言い出した場合じゃない
限り、それは単なる金の無駄遣いだということに気づけ。
529名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 05:33:09 ID:jBpcuSlS
娘と一緒に習い始めました。
毎日一緒に練習楽しい!
先生は旦那。
レッスン終了後に教えてもらってます。
530名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 10:18:23 ID:+ln9Z5+n
うちは自分が興味持ってやりたい、とかいったわりには下手っくそなので、
親がやめたほうがいいんじゃあ・・・って思ってしまった・・・。

こ、これで受験?コンクール?恥ずかしくって人前にだせない!!!!恥だけはかきたくない。。。しくり
531名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 11:33:01 ID:mU4GFWnV
まぁ練習するのにヘタならやめた方がいいかもね…。
532名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 12:49:01 ID:KSPWlTYD
目糞が鼻糞を見付けて罵っていますねw
533名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 06:51:01 ID:3yu+Eahh
教祖がもう死んじゃった人で
後に続く人がいない
よって教祖の書いた本を有難げに読んでいる < スズキ教信者

534名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 10:52:24 ID:JVY0c0T6
「愛に生きる」なんて突っ込みどころ満載の古〜い本ですっかり洗脳されて
スズキマンセー!ってなっちゃった人達が信者になってるから仕方がない。

全部が恐ろしく古く、恐ろしく独りよがりの発想で、
お題目も、組織の構造も、全ては会員を体裁良く扱うのに都合の良いだけの不条理だらけ、
ハッキリ言って新興宗教のやり方&構造ソクーリなので
昔はともかく今は少し考えれば相当臭うと思うのだけどw
ありがたく洗脳されているってのは、元々ネジ一本足りない方が多いとオモ。
535名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 10:54:24 ID:JVY0c0T6
ふと思った。
スズキシンイチって創価なの?
やり方が池田大作と似てる。
536名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 21:50:08 ID:jMHJq3Lh
武道館でのヴァイオリン使った集団マスゲームは
かの国の将軍様の好みと手法に共通してるね。
そして親達の前で子供達が大声で唱和するんだよ。

「どの子も育つ、親次第!」ってね・・・。

どう考えても異常。
さり気ない恐怖政治&教育を語った洗脳ですね・・・。
スズキ教祖は将軍様に学んだのかしら??
537名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 21:53:23 ID:gbIyrjR2
ちょっと怖いもの見たさで潜入してみたい気もする。
マインドコントロールされちゃう?

でも何で、スズキの話ばかりしてるの?ここ。
538名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 23:20:58 ID:7XQ/H8yR
フブキ板も最近は鱸厨ばっか。
やっぱ、まともな話ができるのは、VnWebの板しかないな。。。
539名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 00:02:07 ID:TDMCXrnk
>>538
そうかな?
初心者の教えてチャンばっかりだなとは思うけど、鱸中ばっかりとは思わん。
ってか自分は、鱸ネタ脳内スルーしてるから気にならんだけかもしれんが。
540名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 12:39:44 ID:K/IYF8bw
Vn.Webが一番マトモでないと思うが。
常駐の教えたがり、語りたがりのオヤジ達がキモくてたまらん。
類友の原理で変な人の吹き溜まりになったね。
特に自称プロとか、元プロ崩れとか、自分の子供にちょっと有名な楽器買って
やって「○○と○○を所有してます、ウチの先生の楽器は○○で弓は○○でした」
とかUPしちゃってるri○とかいうオヤジ、かなりヤヴァイよw

とにかく、あそこはもっともらしく書いてる人多いけど、
かなりズレてるから鵜呑みにするのは危険。


スズキは偉大なる宗教家が妄想に走った結果でっち上げた
独裁国家だとオモ。
教祖様は今で言うADHDとかなんじゃない?
所詮自分が天才と呼ばれたかった人で、優れた指導者だとは思えない。
541名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 14:48:07 ID:RkEue/4w
>>540
あそこはコラム感覚で読めば面白いと思う。真剣に読んで考えようとすると
腹がたってくるけどw。素人が鵜呑みすると危険だなと思うようなレスも
いっぱいあるね。
542名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 08:08:01 ID:5D8mhoa3
今日 題名 に木嶋まゆちゃんでるよん
543名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 10:47:37 ID:g3Om3QE/
>>541
一生懸命ヴァイオリン習っても、あんな大人になってはいけないという
反面教師としては最高の教師w

世の中自分が賢いと思ってるバカがイッパイいるものだなぁとヤケに感心できる。
544名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:55:29 ID:4n1912tp
●●のパパ、リアルで知り合い。
悪い人じゃないんだけどね。。。
545名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:57:11 ID:ODvBgf1c
>544 悪い人じゃないのかもしれないが、ああいう物言いは・・・
人を不快にするのが上手い人だと思います。
546名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 03:11:59 ID:H98i8woS
>>544
●●のパパ、とっても頭が悪そうで
あれが本当に医者なら怖すぎる。
しかも場の空気が読めてない。
あれで悪い人でないならアスペ患者か?
しかも下手糞なのに「頼まれた」と有頂天になって
子供の幼稚園で演奏しちゃったりw
相手は「下手かもしれない」というところまで発想が及んでいないのだから
辞退しろっつーの。
おまけに子供はスズキで習わせてて、スズキ特有の病状が出てるのに
ウダウダ言いやがって。当たり前だっつーの。

大体「リアルで知り合い」なんて人が出て来る辺りで痛杉。
何の為の匿名のBBSなんだかw
本人、「恥」というものも無さそうだ。
547名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 12:22:03 ID:x5fX4wQE
あー、疲れる、下手なだけに疲れる。
コンクールはもう出たくない。

うちの下手なのが人様の目に触れるかと思うと・・・いや、耳か
548名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 12:23:31 ID:KcPQcHCX
●●のぱぱってどのスレに常駐してるの?自分は
コイツ嫌い!と感じるほど遭遇したことがないんで……
549名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 12:26:00 ID:KcPQcHCX
>>547
マイコン本選かな?
ともあれ乙!チョットの間ゆっくりしてください。
550名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 12:32:11 ID:H98i8woS
舞紺本選なら下手なだけに疲れる・・・という表現にはならないと思う。
取りあえず、下手糞は本選へ逝けませんからw

倉紺本選には審査員もビックリの下手糞が沢山出ています。
最近はコンクールはかなり見慣れてきたので、
子供が下手糞なのか、指導者がアフォなのか、結構見分けが付くようになりました。
>>547さん、そんなに疲れるのは労力を無駄に消費しているからでは?
良い先生に付いていれば、コンクールは疲れるのは当然でも、
それなりの収穫もあるし、あなたのようにはならない気がするんだけど。
同じ門下の他の生徒さんはどうなの?
551名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 15:09:32 ID:KcPQcHCX
>>550
>倉紺
ああ、そっちか…
そういやマイコンと同時期だったね。
552名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 11:16:06 ID:RhKIUb7h
毎コン本選こそ下手だと恥ずかしいんだよぉ!!!
553名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 12:14:23 ID:C1xU64FF
>>552
あんたは>>547ですか?
ならば毎コン本選は下手糞は通らないって。
・・・でも、予選の曲がちょっと簡単だったからバレエ〜で苦戦してるの?
そんなに弾けないなら辞退すれば?



554名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 21:12:50 ID:CI2o9X+m
子どもにバイオリンを習わせたいんですが
どのくらいからはじめるのが普通なのかな?
私は四歳から始めたのですが、自分ではもう少し
早く習い始めたかったかなぁと思う…
満三歳くらいで遊び始められますか?
555名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 21:15:50 ID:Is/DBbzH
「習わせる」のと「遊ぶ」のでは全然違うと思うのですが。
556名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 21:23:59 ID:oAN4Xrqs
>>554
3歳前後は子供によって全然発達速度が違うからなんともいえない。
きちんと教えてくださる先生がいて、
先生の話がちゃんと聞けて、指示に従えるようなら始められるとは思う。
どれかが欠けるなら4歳5歳まで待っても遅すぎはしない。
557名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 03:17:36 ID:BSEHDzGo
>540
禿同。ヴァイオリンウェブで何かを質問して真面目に為になったことは一回もない。
素人さんは気をつけるべき。本当に弾ける人間があんな所で年中ネットに向かって書き込んでいるわけがない。
ただのオタクと、僻みのかたまりの馬鹿女の集まり。
ヤフーの弦楽器掲示板についてはもう糞スレ。消えてなくなれば良いと思う。NEKO先生ももう来ないじゃんか。
フブキさんの質問掲示板も、やったらめったら謙遜しまくった書き込みが多いのと、なによりペコが大きらい。
ネットなんかで正しい情報は90%得られないと思ったほうがいいね。

558名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 08:36:04 ID:/ZM0jAAh
>554
3才の誕生月から習わせ始めましたが
集中力はないし、読譜もひらがな読めるまでは出来ないし
楽器構え続けられる体力ないし、4歳まで待てばよかったと思いましたよ。
体格が良かったのと、幼児導入がお得意な先生だったので
楽しく通ってはいましたが、レッスンらしいレッスンが受けられるように
なったのは4歳になる前くらいからでした。
受け入れてくださる先生が見つかれば満3歳でも始められるとは思いますが
その後の進度は4歳でスタートした子とあまり変わりませんよ。
559名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 10:49:54 ID:BTaQL1pk
>>557
ネコ先生は最近プライベートで忙しいからね。指名でコメントすれば返事してくれるだ
ろうけど、あそこが糞スレ化したのは、個人相談室みたいになってからのこと。

以前のような、気が向いた時に書き込んでくれるエッセイみたいなレスが面白かった。
560名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 15:57:40 ID:xaIDwQ/Y
ってそんなこと行ってないで放って置けばいいじゃん
って部外者は思うけどなあ
561名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 11:10:45 ID:UFN9vFQg

吹雪板のぺこって、20年以上教えている婆のくせに、「子供の扱い方がわかりません」
とか言ってみたり時には偉そうな勘違い発言していたりホントにムカツク。
自己中で視野狭窄なのがミエミエ。

562ひみつの検閲さん:2024/08/12(月) 01:16:20 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-03 21:33:20
https://mimizun.com/delete.html
563名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 16:36:55 ID:iLBrS9Op
ヲチはヲチ板へどうぞ。
564ひみつの検閲さん:2024/08/12(月) 01:16:20 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-03 21:33:20
https://mimizun.com/delete.html
565名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 18:29:27 ID:iLBrS9Op
ネットwatch
http://ex9.2ch.net/net/

ここへスレを立てればいいでしょう。
いい加減スレ違いです。
566名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 22:30:30 ID:UFN9vFQg

以前、立てた人が居たが数日で落ちた。
それだけヴァイオリン人口なんて少ないって訳。

567名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 23:58:28 ID:LcJF+VH0
>564 あの人昔もっとすごいこと書いていたよ。
2ちゃんにも晒されてた。
568名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 00:45:02 ID:cigh3w4c
>567どんなこと????ちょいキョーミある・・・。
569名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 01:10:04 ID:kgsQmLtr
ヴァイオリンからチェロって意向しやすいですか?
現在ヴァイオリン暦3年の子供がチェロしてみたいと・・・。
570ひみつの検閲さん:2024/08/12(月) 01:16:20 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-03 21:33:20
https://mimizun.com/delete.html
571名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 08:35:04 ID:EuwCJyqD
>569
移行ね。
しやすいと言えばしやすい。
弓の持ち方、楽器の構え方が似ているようで違うので、
そこを上手く切り替えられれば上達は早いと思います。
バイオリンのクセから抜けられなければ苦労するけどね。

ヲチしている方々。
ヲチ板に該当スレが無い、立ててもすぐ落ちるからって育児板でヲチレスを
延々続けるのはローカルルール違反では?
572名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 08:41:05 ID:rBf6Gmx6
チェロやっている人で、最初はヴァイロ院から入って
中学生くらいでチェロに転向した人は結構いますよね。
573ひみつの検閲さん:2024/08/12(月) 01:16:20 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-03 21:33:20
https://mimizun.com/delete.html
574名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 10:27:44 ID:LhBrB+uy
↑なんかなあ・・・
575名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 12:22:08 ID:238m3ehu
いいね、殺伐とした雰囲気が2chらしくてw

ヲチもほどほどに。

ただし、向こうの住人の名前をストレートに書くなや、ボケ。そこのお前じゃボケ。
576名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 00:44:55 ID:k8eYiCwV
別に本名書いてる訳でもなし、いいじゃん。

上で名前があがった3人に共通なのは、コテハンでHPとかメアド晒して
ネットで生徒漁りしようとしてるとこ。
ネットに自分を晒すってことがどういうことか、
大人なら本人達も判った上で書いてるはずでしょ。

必死なんだろうけど逆効果になっているとこが何とも・・・w
577名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 09:49:46 ID:L/HIe0pG
先生のご機嫌がサイアクの日は、子供が萎縮してしまって
いつもは上手に弾けるのに「できないなら次回からみないからね」などといわれて
まったくできませんでした。
小さい子供に慣れていないのはわかりますが、ちょっとひどいなぁ。

チラ裏スマソ。
578名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 10:57:17 ID:k8eYiCwV
>>577
>先生のご機嫌がサイアクの日は、子供が萎縮してしまって

「意味も無く先生の機嫌が最悪」なんて普通は無いと思うけど。
その前に自分達親子に先生をいらだたせる言動が無いか考えてみた?
本人は自覚ナシの事が多く、だからこそ先生の機嫌のせいになるんだろうけどさ
レッスン態度がしっかりしていれば、出来てなくても誠意は伝わるもの。

あとは日本語もまともに理解出来ないうちにレッスンに通わしてるなら親のミス。
本当に先生だけが悪いなら、他の教室に移るなりすれば?
どの先生に変わっても出来ない親子って出来ないからねー。

子供が弾けないのを「家では弾けた」とか「萎縮したから弾けない」なんて
DQN親の典型だと思う。そりゃ家で出来て先生の前で出来ないことはあるけど、
それは本当の意味で身に付いてないからだし、先生に当たる事でもない。
先生の前で弾けないなら発表会なんかじゃ絶対弾けないよね。
「できないなら次回からみないからね」ってのも
理解力のない子供を動かすには脅すしか手立てが無いときもあるだろうから
殴り飛ばしたわけでもナシ、別にヒドイとは思わない。
そこまで言わせる生徒なんでないかと。
579名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 11:08:48 ID:zeXtPt+i
大学の先生にみていただいてるけど。。。
そりゃ厳しくて怖いよ。
門下は(うちのはスカだが)みんなすごいコばっかだけど、
小さい子でも容赦ない。もっとも小さくても見て頂ける子は上手な子だけどさ。
そこまで言うか!?ってなことは親も涙がちょちょぎれるくらい言われる・・・
でもそれをクリアしないとなあなあでおわってしまふ腕になってしまふですよ
580名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 12:27:05 ID:rpmRV+6D
>>577
うちは、レッスンの付添い禁止。最初に「親御さんには耐えられないから」と釘を刺され
た。聞くと確かに厳しいらしい。ただ人格を否定するようなことはおっしゃらないようだ
し、レッスン以外ではとても優しくいろいろと気遣ってくださるから子どもも頑張れてい
ると思う。鞭ばっかりじゃなくてほんの少しでも飴があれば、気持ちも前向きになれるの
にね。
581名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 13:22:09 ID:ij+4iKyR
厳しいのとヒステリーは違うよ。

わかりやすいことに明らかに月イチで機嫌が悪い先生に習った事がある。
あまりの豹変振りが子供心に怖かった。
今考えるとPMSかなんかだったんだろうな。
先生も体調悪い日とかあるのは人間だからしょうがないけど
それを職場に持ち込むな、と思う。

577の先生もそんな感じなのでは?
582名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 18:16:33 ID:L/HIe0pG
厳しいご意見、ありがとうございました。
先生、たぶんご懐妊ではないかなという服装でした。
その時期の不安定さはわからないではないので、
子供にはいつもよりきちっとレッスンしてから行こうと思います。
年少児なので、泣き出してしまった時は、ひらあやまりで
レッスン室から引きずり出しました。
こんなにしてまで、って時々悩みます。
でも、救いは子供が家でのお稽古を「がんばろーかなー、
できるかなー」とけっこう楽しそうにやることです。
大嫌いな折り紙←なぜか折り紙嫌いです だと、ぶつぶついうのですが。

ありがとうございました。
583名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 23:44:03 ID:41LXhLFY

ペコは昔、「レッスンで子供を泣かした」とネットで自慢していたDQN教師w

584名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 23:54:36 ID:uVSkn+bc
>>583
そろそろその話は終わりにしようよ。
585名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 02:19:50 ID:eZTMnUQ4
>>583
詳細きぼん
586名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 08:45:28 ID:p28NVq0X
もうへきへき
587名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 10:03:57 ID:edUTLfQI
鈴木話が多いですが、うちは普通の個人教室で、
篠崎ヴァイオリン教本を使っています。
(+カイザー)

スズキじゃない方、どのような教本で学ばれていますか?
588名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 11:42:26 ID:WXyG39in
白本+カイザー
589名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 12:08:03 ID:ibMmip3y
今は白本とカイザーとセヴシックと小野アンナの音階教本。
590名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 14:48:36 ID:6wxyy49V
現在、白本2巻最後(ザイツ2番)と、カイザー4番と小野アンナ音階(どれかな?見ないと分からん)
591名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 07:46:12 ID:1Z6Uh3ay
ガンバレ!本選!!
592名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 08:04:15 ID:aZjVVezX
>573

おお、同士よ(涙)
それ、書いたのあたしだわ。覚えていてくれたのね。まじに嬉しかったりする。
593名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 22:15:37 ID:kBt85nA/
うちは582さんと反対です。
レッスンは嫌がらずに行くし、張り切って頑張っていますが、
家での練習を全くしたがりません。ほんの2〜30分なのに。

年長から1年間、おだてたり励ましたり叱ったり脅したり・・
いろいろと方法を試みましたが、ほぼ毎日ぐずぐずいうのです。
これまで私の努力でなんとか順調にすすんではきましたが・・。

もともとどうしてもやりたい!と3ヶ月毎日粘られて始めさせたので、
自分の発言に責任を持たせるためと、飽きっぽいところを改善させる
ため、と思って根気強く頑張りましたが、もう疲れました。
笑顔の母親で過ごすためにも、やめさせた方がいいのかな・・。


594名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 22:26:58 ID:vMrKHhFF
うちの子は、やる前から私に注意されるんじゃないかと異常にびくびくしてる。
間違えると自分から泣く。
別に間違えるたびに指摘したりしないし、下手でも何も言わないようにしているんだけどね。
595名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 11:27:20 ID:mbrP7xO/
>594 怒られないのに異常にビクビクするなんて。
子供には怒らないけど、顔が恐くなってるとか、震えがきてるとか
何かあるのではないですか?
596名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 19:21:30 ID:31C2AnXO
ピアノ独奏は、独学の会社員でした。かなりド素人です。皇帝だけ2年間以上かけて練習した
と言っていました。もちろん基礎的なことはなにも出来ていなくて細かい
パッセージなどはめちゃくちゃでしたが、しっかり暗譜をしていて楽しそうに
演奏していました。たまげたり呆れたりしながらファーストヴァイオリンの
パートを弾いていました。
ピアノだから出来るけれど、ヴァイオリンの独学だったらベートーヴェンの
協奏曲は絶対に無理のような気がするけれどどうでしょうか?

 この会に参加する人は圧倒的に合唱団所属の人とか管楽器が多くて弦の人は
殆ど居ません。やっぱり大人からやるには弦って難しいと云うことなのでしょうか?


                      ぺこin彩の国
597名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 22:51:09 ID:mrd8KEg9
ペコの話はもーえー
598名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 00:55:47 ID:+TvyoTjp
>>596
ウホッ その話、どこから拾って来たの?
ペコはアテクシ桐朋出身・指導歴20年!って自慢してるけど
ど素人のピアコンの伴奏で共演してるんでつか?w
自分はプロに相手にされない割りに、素人バカにしてるよね。
どこに書いてるんだか知らないけど、
大人から始めた人をマジに相手にして小馬鹿にしてるようだけど、
趣味でやってる人ならそっとしておいてあげれば良いのに。
嫌な奴だな。
599ひみつの検閲さん:2024/08/12(月) 01:16:20 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-03 21:33:20
https://mimizun.com/delete.html
600名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 02:05:23 ID:7h6K4CnT
なかなか面白いブログ発見。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/vivaviolin/diary/?ctgy=5
601名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 09:10:59 ID:oB/JuIvT
>>598
コンプレックスの塊みたいな香具師。

性格悪いぞww

カキコは方々にあるwwww

602名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 11:11:43 ID:n+q2A7C3
>>599
だから、猫さんはヒマ人じゃないんだってば。演奏活動と指導、両方されてる方だから。
気が向いた時か、火急のレスしかしてくれないよ。
603ひみつの検閲さん:2024/08/12(月) 01:16:20 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-03 21:33:20
https://mimizun.com/delete.html
604名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 21:04:29 ID:HpiGYjdY
的外れなんだよね、レスが。
空気の読めない人なんでしょうね。
605ひみつの検閲さん:2024/08/12(月) 01:16:20 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-03 21:33:20
https://mimizun.com/delete.html
606ひみつの検閲さん:2024/08/12(月) 01:16:20 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-03 21:33:20
https://mimizun.com/delete.html
607名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 02:05:40 ID:niZmQ0U4
中途ハンパな人間ほど、初心者をコ馬鹿にしたがるのは、
そんな世界でも一緒だね。

608名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 11:40:44 ID:IkG/Mp/P
>>607
??
初心者って誰を指してるの?
「そんな世界」ってどこのこと??
609名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 11:56:05 ID:vaG/69zi
人の悪口ばっか言ってないで
ほら、家事家事!
610名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 12:07:48 ID:zmUMSSrp
中学に入ってから、勉強を言い訳にちっとも練習しない。でも、本当に勉強して成績も出
してるから小言も言えない。マジでストレス溜まります。レッスン代、安くないんだから
さ…せめて毎日スケールだけでも1時間くらいずつ練習してくれよ!


ちょっとガス抜きがしたかった…チラシの裏ですまん。
611名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 12:19:58 ID:IkG/Mp/P
>>609がどうしてそんなにいきり立っているのかも判らない。
なんでも悪口に聞こえるんですかねーw

>>610タソは要求高すぎると思うよ。
実際ヴァイオリン弾いて成績落ちたら、それはそれで「困る」とか言いそうだし。
中学になったら、ヴァイオリンが第一か、勉強が第一か決めないと
両方ちゃんとやれっていうのは親の無理な願望でしかないのでは?

レッスンは減らしてもらうとか、できないの?
ってもしや音大志望?
だったら話は別だけど。
612名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 14:09:08 ID:vaG/69zi
>>611
ヴァイオリン話じゃなくて人の悪口で盛り上がるのって
つまんないから。
613名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 14:28:11 ID:IkG/Mp/P
盛り上がるったって昨日は1日2レスだしw
今日は誰か悪口言ってますか?

あと、ヴァイオリン教師の話はヴァイオリンの話ではないんですか?
頓珍漢なレスしないで自分でしたい話をすればいいじゃん。
変な人。
614名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 15:43:41 ID:PbjrV109
いきり立っているのはア・ナ・タ
怒っちゃイヤン
615名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 15:52:27 ID:OcUG/7VB
てか、ヲチはヲチ板にスレでも立ててやれってこった。
616名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 11:59:44 ID:3/vFDcIy
>>609の書込みが唐突でポカーンw
一日中家事やっても終わらないドン臭い専業チュプ臭が・・・w
練習の要領も悪そうだわw
617名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 13:29:55 ID:FnZl+n4w
なんだか最近流れがへんですよー…。
相談してもよいですか?

子供の分数楽器、今までは下の子も習っているので楽器店で購入していたのですが
3/4サイズは使う時期も短いので、同じ教室の方から先生を通して買取→フルサイズに変わった後
3/4に替わる子が出てきたらメンテナンスした上で同額(楽器の状態にもよるが)で買い取ってもらう
ことになりました。保護者間は現金のやり取りになりますが、先生へのお礼は現金?それとも商品券が妥当でしょうか?
618名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 15:01:38 ID:wuJaFLGB
>>616
しつこっ!
その粘着ぶりをヲチ板でドゾ
帰ってこなくていーよノシ
619名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 17:32:29 ID:C47oNL3/
>>616
自分の事言われてすぐに反応する単純ヴァカはあなたですか?w
そんなあなたをママンに持ったお子さんはさぞかし良い音色を出すんでしょうなぁ。ww

>>617
どちらでもいいんじゃないですか?
同じ額でも商品券の方が見栄えが良いかもしれんけど先生によっては
やっぱり現金が一番かもしれんね。

620名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 18:32:04 ID:3/vFDcIy
>>619
1行目と2行目の文章に相関性を見出せないのに「そんなあなた」って
かなり意味不明な文章になってますよw
貴方のほうが余程単純馬鹿に見えますが?

こんなところで「音」の話するマヌケな貴方に付き合ってマジレスすると
残念ながら我が子の音は良いですよw
毎コンで入賞もしたから客観的事実だと思いますw


621名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 18:41:54 ID:y6wLsEWY
毎コンで入賞するような子供の親がこんな書き込みするなんて・・
622名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 18:54:02 ID:QiOsWabO
>>620
池沼対策スレで、みなさんがてぐすね引いて待っていらっしゃいますよw
623名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 19:29:29 ID:LTgY2viH
>>620
はいはいそれが言いたかったんだよねー
顔も見えないのに自慢www

その負けず嫌いでそのうちキティになっちゃうかも!クスッ♪
624名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 19:35:26 ID:LTgY2viH
池沼スレ見てきたけど ID:3/vFDcIyってマジやばいかも。

妄想厨だったんだ。なあんだ、入賞信じちゃったよww
625名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 20:42:48 ID:C47oNL3/
ID:3/vFDcIyさん?
毎コンで入賞? ここで何を言っても説得力ありませんが?
言えば言うほど墓穴掘ってますねぇ w
ここで書き込みしているヒマがあったら子供のレッスンに付き合って
おやんなさいな。   プッ
626名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 20:43:49 ID:C47oNL3/
しかも皮肉がわからない相当なおヴァカさん♪
627名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 00:39:24 ID:JvFTtlop
練習はしていかんと先生のご機嫌を損ねるのは当然だわなぁ。
うちの先生もよく他の生徒に言ってるよ。
「もっと練習してからいらっしゃい!」
「練習が足りない。このままならやめてもらう」
当然だよね。
これくらい厳しくやってもらわないと上手くはならんでしょうな。
628ひみつの検閲さん:2024/08/12(月) 01:16:20 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-03 21:33:20
https://mimizun.com/delete.html
629名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 10:50:42 ID:YM47Mp8+
>>628
検索すれば名前が出るような恣意ある書き込みは、スレの存亡に
関わるからやめとけ。「疑い」ではなく、確証があるんだったらソース示せ。

話はそれからだ。
630ひみつの検閲さん:2024/08/12(月) 01:16:20 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-03 21:33:20
https://mimizun.com/delete.html
631名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 02:23:41 ID:Vxn7Fy91
やっぱり音楽系ヲチ板、ほしいよね、誰か作ってよ。

632名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 06:12:06 ID:Vxn7Fy91
今ヲチの方を見てハケン〜。音楽系ヲチを作ったのは育児@の人間かー。
それでいろんなお稽古HPがあらされて潰されたんだよね。
育児住人=素人母or成功しなかった音大出の街の教師
結局出来る子供達への僻み妬みの元はここから出てたわけか。

ま、てことは各種音楽系HPヲチはここでするのが正解だね。
633名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 09:51:33 ID:D5Nekoa1
>ま、てことは各種音楽系HPヲチはここでするのが正解だね。

どこからこういう結論が?
ローカルルールを声に出して読んでみてください。

634名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 22:05:34 ID:L0sbpaHf
中途半端に音楽をやった母親は出来る子供への嫉妬が強いわけだな。
でも私もある意味中途半端だったが出来る子供の親に興味がある。
いろいろ聞きたい。学びたい。
自分への刺激になるから。
635ひみつの検閲さん:2024/08/12(月) 01:16:20 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-03 21:33:20
https://mimizun.com/delete.html
636名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 03:45:39 ID:rshvoHaI
屋譜に個人情報を載せるなんて、馬鹿じゃないか?
637ひみつの検閲さん:2024/08/12(月) 01:16:20 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-03 21:33:20
https://mimizun.com/delete.html
638名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 15:06:04 ID:07zXl/+R
でも病気で気の毒。良くなるといいね。
639名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 21:29:13 ID:xMZ7pKVC
病気を振りかざして「頑張ってます」とかいうのウザー&胡散臭〜。
もう本当に市ねってw
本当に目が悪いならネットに張り付いて
くだらない文章垂れ流すなってとこだ。
640名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 12:14:13 ID:WCYl8rCO
栗尾叩きも、もうそろそろ終りにしようよ。

ところで来週、学生音コンの全国大会見に行ってきます。誰か行く人いる?
641名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 21:25:07 ID:CtBtJZDm
>>640
>来週、学生音コンの全国大会

それ、私も行きたいな。何日にどこですか?
642名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 22:41:07 ID:RIg2M390
>>641
26日大阪のいずみホール
643名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 23:39:13 ID:5whVr6Ym
白本1冊目の子供とこ豚を練習しています。
ようやく曲らしいのが増えてきてうれしい。
644名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 23:53:04 ID:CtBtJZDm
ありがd
折角教わったけど大阪ですか。逝けませんわ。
レポよろ。
645名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 02:33:22 ID:bFnCqdri
ヲチスレが出来たようです。ヲチはこちらで↓
http://ex9.2ch.net/net/#1
646名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 22:17:12 ID:bcI4l1a/
ローカルネタなんですが・・・、
来年の「かながわ音楽コンクール」は何月にあるかご存知の方いませんでしょうか・・・。
前回のヴァイオリン部門は一昨年の夏でしたが(Vn部門は隔年)次回は3月なのか、はたまた夏なのか…、情報お持ちの方いたら教えてくださーい。。。
647名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 09:07:04 ID:eOKpx6wi
>646
夏に終わったんじゃなかった?
一昨年Vn、去年Fl、今年Vnだから来年はFlだよ。
648名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 13:23:04 ID:pO5ON0EV
閑散としてるね。
ヲチはヲチスレで!!とガミガミ言ってる割には話題も無いじゃんw
わたしはここで他板の話してくれても一向に構わなかったんだけどな。
結構面白かったし。
649名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 14:21:28 ID:5of8k++g
>>648
>閑散としてるね。

おけいこスレから分化したときにそれは折込済みだったんじゃまいか?
650名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 15:32:14 ID:Iw5y5HEB
ピアノを習おうとしたら、バイオリンが専門で、ピアノも教えますという
ところだった。でも絶対音感はつけます!って感じの。

ピアノを習うならやめた方がいいでしょうか。
651名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 16:43:38 ID:46aUrId5
>>650
バイオリン習っちゃえば?
ピアノよりいいかも。w
652名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 17:01:36 ID:Ea13r6E3
>>651さんに一票。

バイオリンを主に、ピアノを従に、両方教えてもらっても
いいかも。
653名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 19:18:56 ID:NCI9yTAN
バイオリンは引っ越しても持って行けるもんな。
654名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 19:30:26 ID:uf9jzab/
>>647
違う。今年はフルートだったから、来年はVn
これから要綱が出るはず。12月かな。
1月になったら動けばいい。1月20日ごろが締め切りだから。
655名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 00:30:20 ID:HGDm8H2v
>653
ワロタ

>468
禿同
656名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 10:46:53 ID:QONUqevY
辰巳 原田 門下 すごいねぇ
みな先生からソロの仕事まわしてもらってるわ
657名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 13:06:24 ID:h7mzrTyG
>>656
門下もピンキリ。
仕事もらってるのなんて、上位のごく一部。
潰れてく人もイパーイいるしねw
658名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 14:09:00 ID:pHPFzZnN
潰れていく人もいるけど
あんたらの子供はそこまで成長するかな? w
何でも偉そうに評価する前に自分の子供の腕を見極めなさい。
659名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 02:02:43 ID:IOZpIf2d
サッカーは脳にダメージを与えるんだってね。

バイオリンと両方やらせない方がいいよね?

660名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 02:20:54 ID:YUnIWhMR
ウィーンフィルにはサッカーチームがあるんだよ。
しかも結構強い。
来日したときは日本の某有名一流オケのサッカーチームと交流試合してる。
(読響オンリーでは人数が足りないので、サッカートラがいるw)
661名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 02:23:31 ID:YUnIWhMR
あ、名前さらしちゃった・・・・。
まいっかあ。TVで放送してたしねw
662名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 05:12:14 ID:bsbhx6E/
ウィーンフィルなんて遊んでばっかりで練習してないからね。
この無呂愚見てみな。写真とって、自転車のって、レストランで食事して、キティ集めしてるよ。

ttp://kwien.exblog.jp/
663名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 10:11:10 ID:TMeEFJO1
いちいちどこまで進んだとか、うちの子はもっと弾けるのに
先生が○くれないからとか、うぜーんだよ。
664名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 12:44:51 ID:JjAFLojl
でもそんな話しかないじゃん。
他人の子がどこまで進んでるのかというのが興味の対象でしょ。
665名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 15:21:26 ID:IU8ffOVU
>>662

キティ集めしてる脳味噌ユルユルでアイタタな奥様が今後も見モノですわねw


666名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 20:30:22 ID:dZFY43Uc
そろそろ発表会だよ。
去年のドレスがまだ着れるんだが、同じだとかわいそうかな。
667名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 21:20:32 ID:ekEpOVwK
発表会、何弾きますか?
また何を弾いてもらいたいですか?
668名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 01:48:45 ID:so5PPHCS
>>660
いきなりウィーンフィルかよ?

引き合いに出すには次元が違い杉w

若年性アルツハイマーの指摘は最近の事だけどww
669名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 01:53:17 ID:czwOwD4o
>>667
うちは来年だけど、白本1巻か2巻の曲になりそう。
私はクマのプーさんの方がいいけれど。
670名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 12:37:13 ID:JBtlCfpo
>667
来年3月で、ビバルディa-mollに決定。
3ポジ習いたてって選曲の幅が狭すぎる…。
671名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 14:06:14 ID:YOLklJX6
>>670
まあそれはしょうがないんじゃない?
672名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 15:55:56 ID:B2ouhgyo
>>670
ビバルディ好きじゃなかったら、先生にお願いして
頑張るからエアバリエにして、ってのは、無理?
673名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 12:28:56 ID:dzKSVc6Z
私その曲好きだけどなあ。
ちゃんと弾くのはなんでもむずい
674名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 13:19:01 ID:uB2c+m/j
670です。
いやー、a-moll嫌いではないです。
本人も目標にしていた曲なので、私も子供も大喜びです。
私も小さい頃から習っていたので、ポジションの縛りがなくなるとあれもこれも
弾けるようになるのが解っているので、曲数が少ないなーと思っただけです…。ゴメンナサイ。
原則、白本か篠崎に出ている曲から弾く事になっているので、もし自由に選曲できるなら
a-mollの3楽章なんかバシっと弾けたらかっこいいな、なんて思っています。

>>672
エアバリエも素敵ですよね。次の目標です。
675名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 17:42:33 ID:cfXq7yAt
667です。
a-mollですか! いやぁ、去年息子が弾きました。
あの曲、私も好きですよ〜  親としてはホームスイートホーム
やって欲しかったんですが最終章の仕上げが難しく・・・断念しました。
次回のはまだ選曲中ですが、息子はアレグロの曲が好きなようで。
でも女の子がアンダンテの曲をきれいに弾いているのを聴くとあんな風に
弾いて欲しいなと思います。
合奏はアイネクライネになりそうです。
ところで・・・a-moll3楽章ってどの本に載ってましたっけ?
676名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 18:19:28 ID:v43a5nvP
合奏って。。。メソードでしょうか?

a-mollは白本3巻中ほどです。
スズキは何巻かは分かりません。
677名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 21:50:00 ID:g53qb3Xe
>675
a-mollの3楽章は教本には載っていないと思います。
私の先生が「コンチェルト弾くなら全楽章」という方針だったので、輸入譜でレッスンしていました。
(お陰で体力つきましたよ…)
アレグロ弾く男の子、いいじゃありませんか!
うちの息子もアンダンテよりアレグロですw
男子は声変わりしないとしっとり系を歌って弾けないよねー、と
先輩男児母さん達が言っていました。。道のりは遠いです。

>676
普通のバイオリン教室の発表会でも合奏ってよくありますよ。
元々合奏向きの楽器ですし。合奏=スズキではないと思います。
(あと白本のa-mollは1楽章です)
678名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 00:54:05 ID:DqBm4YrH
>>675
鈴木4巻にイ短調は1.3楽章載ってます。
679名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 18:32:26 ID:mwRmoZx8
学生音コン、Vn部門の感想が書かれていました。
面白かった。よろしかったらご一読を。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122867260/628-631
680名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 11:53:18 ID:6cc01f0Z
本番見てきたよ。679のリンク先も見てきた。

中学の部、やっぱり?って思った人がいたんだね。

私はまたまだ子どもがビギナーなんで詳しいことはわかんなかったけど、中学は、優勝した子が一番ダメポだと
思ったよ。っていうか、ビジュアル的にダメって書かれてあったのはよくわかる。桐朋の先生に習ってるとも書
いてあったけど、あの身体の動きが許されてるのはすごい不思議。海外でリフォームすればいいっていう考えな
のかな?でも、もう中学生だから苦労しないかな?なんかいろいろ心配してしまうよ…
681名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 22:41:09 ID:AmAvvLBb
結局審査員の趣味もあるんだよ。
運がいいってのもあるんだけどあまり?な子が入賞するところを
見るとジェニがもの言うたんかなとオモ。
682名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 11:42:53 ID:iJ8VIdfQ
いや、福田くんでしょ、
彼は上手いよ。
勉強家だし。
素人の人と専門の人の評価は違うよ。
683名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 16:53:08 ID:A5KTZVvo
>>682
クラ板で感想を書いてきた者です。

私は彼のことを知りませんし、今回は誰もひいきの出場者が居なかったので、公平な目で見たつもりです。
それでお尋ねしたいのですが、演奏内容、音云々は別にして、東京大会などを見てあのフォームを疑問に思う方は今までいらっしゃら
なかったんでしょうか?
684名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 01:23:24 ID:0TAFFU5D
>>683
680です。あちらのコメントは面白く読ませてもらいました。中学生の選考はやっぱり…でしたよね?一緒に
行った友人も頭を傾げていました。少なくとも、本人たちに納得が行くように講評などが渡されれば良いのですが、毎コンはそれがないんですよね……?
685名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 08:54:36 ID:sVCXCnd5
でも奥さん、あなたたちしょせん素人じゃないの?
686名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 11:55:13 ID:0TAFFU5D
>>685
あら、でも、素人がソッポ向いたら、クラシックなんて風前の灯なんじゃないかな。
687名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 12:53:12 ID:g7AbylDu
所詮、日本にクラシック音楽は根付いていないし。

688名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 20:53:01 ID:sVCXCnd5
>686
素人がクラシックファンになることと、専門過程に属するコンペの子供の演奏にえらそうに評価する事は別の次元の問題だ。
689名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 21:23:27 ID:1GL1rexh
まあ、ID:sVCXCnd5 こんなのがいたらクラシックの敷居も高くなるわな。

それよか、誰か683の質問に答えてやれよ。
何某本人のことを知ってる人、いっぱいいるんだろ?w
690名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 21:39:34 ID:sVCXCnd5
人のフォームを評価する前に、自分の柿のフォームを直せ。
691名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 22:33:56 ID:1GL1rexh
なんか臭うなw
692名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 23:35:16 ID:K3uGa00M
べつにフォームは、いいじゃない?要は聞こえてくる「音」がよければ。
名手でも変則的ボウイングや身体の動かし方な人たくさんいるし。
クレーメルの右手、と姿勢、日本だったら絶対治されるよ。
あれはクレーメルの身体に至極あっていると思うけどね。
みどりもそうだよね。手も身体も小さいのにあの音質と音量を出すのはああ持ってああ動くのが良いと思う。
693名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 00:17:32 ID:eNuk1Vn+
かつてイッサーリスが某指揮者から「スタジオアーティスト」と呼ばれていたことを思い出す。

そういや最近、みどりスタイルで演奏する子がたくさんいるね。
今じゃスタンダード・・・・・?

確かに彼女の成功を機に、日本じゃ認知してもらえないから海外に出るって子もいるんだろうな。
どうせそのほとんどが夢破れてそこそこに納まるんだろうけど。
694名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 01:58:23 ID:V3zBJFwO
>>692
みどりは音量少ないと思うが…
695名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 18:59:20 ID:xxF/JtIU
>692
どうしてそんな考えが出来るかホトホト不思議だ。
きちんとしたフォームなしに、良い音が出るわけないだろう?そんな子供がどこにいる?
いたら見せてくれ。クレーメルやみどりさんとがきを比べるのは大きな間違い。
子供には子供のフォーム、アプローチの仕方がある。その知識のない教師についているだけだろう。

>693
みどりスタイル、なにそれ?どういうことだか詳しく教えて欲しい。
彼女の指の通り、弾けている子がいたら教えて欲しい。見た目だけが何となく似ていても中味が伴っていなければ駄目なんだよ。

彼女みたいに日本では認められないから海外に出るなんて子、現代の日本にいないね。
海外で認められれば日本だって認められるはず。日本から留学する子は大抵きちんと弓が持てていないから駄目だって海外の友人がいってた。


696名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 21:44:45 ID:eNuk1Vn+
>>695
692で書いてるやん。
>みどりもそうだよね。手も身体も小さいのにあの音質と音量を出すのはああ持ってああ動くのが良いと思う。
これ真似してる子がたくさんいるってこと。
中身が伴ってなかったらダメって・・・・そりゃあなた何人たりとも、あのみどりスタイルは
みどり以外は完璧にこなせないさw

で、別スレだけど、例の何某くんについて、だから海外に出なきゃだめなのよって
エキセントリックに書いてたヤツがいたんだよね。
>日本から留学する子は大抵きちんと弓が持てていないから駄目だって海外の友人がいってた。
この何某くん、ロシアンスタイルかベルギースタイルか、小指も突っ張ったなんかわけわからん
ボウイングしてるけど海外に出て認められるのかな?煽りじゃなくて、率直にどう思うかその海外
の友人さんなどにも聞いてみたい。
697名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 22:56:37 ID:qeMtWuJ6
ああ持ってああ動く、って どう持ってどう動くの?
698名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 00:10:36 ID:yJWm8wfB
>>697
みどりのライブ見に池
699名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 02:59:13 ID:CkqJk/U5
ミドリさんのVTRが見れる所なんてないんじゃないの?
あったら知りたいくらい。ビデオもDVDもないじゃん。
でも、今の親で子供を節さんみたいに鍛えられる人はいないと思うけど。

あなたの言う何某クンが誰かわからないけれど、小指がつっぱるのはロシアンじゃないよ。
ベルギー派だ何派なんだって、今日にはもうないと言っても過言じゃないと思う。
知人曰く、子供の時点で小指がつっぱってる子に将来はないんだとさ。
弓をコントロールする事が分数ヴァイオリンで習得できていない子はフルサイズになっても駄目だってことだと思うけれど。
700名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 10:19:26 ID:eHQtFuij
海外在住です。素朴な疑問として、アメリカ、香港辺りでもバイオリンとピアノと両方やらせる親御さんが多いのですが、
メリットあり?両方やっているときいて、ヘェ〜としかリアクションできてない。理由を聞けない。
701名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 10:31:40 ID:lDK5LU+l
>>700
将来行けたら音大でも‥って考えてたら副科にピアノは必須だから、両方やる人は多い。
ずっとやってる人もいるし、
幼児〜低学年まで両方やってて後はバイオリンに専念
音大受験を決めてからまたピアノを習い始める(自由曲一曲を1年間さらうとかやる)人もいる。

趣味でも、ピアノは楽譜通りに鍵盤が並んでるから小さい頃は両方やるほうが理解しやすいとかあるかなあ。
702名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 12:00:32 ID:WIySUHlh
>>699
某くんって、先週の毎コンで優勝した中学生のことだったら、小指突っ張ってたよ。こんなんでも優勝できるんだあ…
って思った。潰されなきゃいいんだけどね。あの演奏見てて、それが心配になったわ。
703名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 12:16:55 ID:gun7Qx+4
彼はすごいよ。
コンサートマスターくらいには余裕でなるでしょう。
素人の浅はかな評価でものを判断しないように。
704名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 12:27:06 ID:eHQtFuij
>>701
早速レスありがとうございます。うちは二人バイオリンやってまして、ピアノX2になるのはいろいろ負担が多いな〜と気後れしてしまいます。
親としてはピアノの方が楽というのはよ〜くわかります。w
705名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 13:06:10 ID:G+/JC5no
>704
両方習うと相乗効果ありますよ。私自身両方習っていました。
バイオリンにはピアノ伴奏が付き物なので、少しでもピアノを理解していると
「合わせる」感覚がどういう事か解りやすいと思いますし
調性と和声への理解も深まると思います。
何よりピアノは自己完結できる楽器なので、ストレス解消によく弾いていました。
(バイオリンはいくら上手く弾けても伴奏付かないと達成感無かったので…)
706名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 14:49:44 ID:WIySUHlh
>>703
はいはい、わかったよ。
707名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 20:43:43 ID:yJWm8wfB
>>699
偉そうに言う割には、みどりの演奏見たことないのか?

12/17 0:30〜 BS2
  18 21:00〜 教育 マリス・ヤンソンス指揮でプロコやるから録画するといい。

できたら、生演奏見に行きなよ。
708名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 21:06:06 ID:n3w3/4d6
ほんとほんと。
テレビでも何度も何度もいろいろな演奏が取り上げられているから、
何度も見る機会はあったはず。モグリですか?
それに「知人」とやらの受け売りばかり。みっともない。
709名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 21:39:37 ID:yJWm8wfB
>>703
彼のどこがスゴイのかちゃんと書かないことには話にならんよ。
710名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 00:15:16 ID:TpVNMS1Z
>708
ば〜〜〜か、ミドリさんの本番なんて毎回見に言ってるわい。
同じ国に住んでるんだよ。テレビは外国にいるから見られないんだよ。
何を根拠にそう簡単に<みどり風に弾く>なんて大それた事を書いているのか聞いてるんだよ。
みどり奏法の何を知っているの?あんたら。
711名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 08:49:22 ID:X6N8ckLN
>710
後だしジャンケンに自称玄人かw

読んでやるから書いてみな。みどり奏法ってなんなのさ?
712名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 10:08:03 ID:GX2FwZWN
なんかレベルの低い話ばっかりでやだな・・・
713名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 10:18:03 ID:X6N8ckLN
>712
2ちゃんになに期待してんだ?w
714名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 10:45:00 ID:GX2FwZWN
はあ~~~
715名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 08:44:30 ID:uJ8qlOQz
かながわ音楽コンクール、要綱できましたね。
716名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 12:30:42 ID:+Yy7W+Ld
みんな上手く弾けてはいるけど・・・音楽がないんだよね・・・
発表会に行ったんだけどさ。
音楽がある子でも技術が無い子がいるし。子の子は可愛そうだわ
717名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:54:41 ID:f1nv6aoQ
とりあえず小さいうちは上手く弾けるだけでいいんじゃない?小さい頃の音楽性なんてアテにならない。
718名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 01:54:05 ID:ILr1W99A
禿同。
小さいうちは先生に言われた事がきちんとできることが先決。
やたらにクネクネされても直すのが大変なだけ。
719名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 10:57:36 ID:SEeK6qxg
716だけど

音楽に関係ないクネクネはいけないけど、楽器を良く鳴らす為のクネクネはいいんじゃない?
音の方向性を出すとか。

まず音楽があるかないかだよ。
その音楽を出す為に技術があるんだもん。
720名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 12:00:23 ID:U0XCtIhm
街の音楽教室の発表会になにを求めているんだか…小さいうちは、テンポ刻めて音程が合ってりゃそれでいいん
じゃね?
721名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 12:23:52 ID:3M+7ryUx
冬の発表会は着るものに迷う。
722名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 18:45:48 ID:qNqw3F2N
ウチは冬でも、ノースリーブのタフタのドレス。
会場はそれを考慮した上で、暖かくしてくれてあるから。
でも待ちの時間のためにカワイ目の暖かい上着は必須。

寒い会場だったら、他の服装を考えなくちゃいけないかもね。
723名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 11:25:27 ID:w7q7i4YP
いんや、T教室の発表会だよ
724名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 12:26:30 ID:YpaBDeKI
>723
そりゃ先生にもよるだろうし、習う子どもにもよるだろ。家庭の環境もあるだろうし、
将来に渡る話しを発表会だけ見て断片的には語れんと思うがね。

そんなことより、あなたのお子さんがどれだけ素晴らしい演奏をするのか、そっちの方が
興味あるな。母親がそれだけ音楽に造詣が深ければ、さぞや、世界的ソリストあたり…
725名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 01:55:35 ID:9F6hR5JP
チケットノルマから始まって
あんたら先生の生活まで見る覚悟あるの?w
726名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 20:01:56 ID:TwLXB78x
まあ、そういう経済力があるからやってるわけで。
727名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 10:26:49 ID:g+yxrobX
キリトモ連中の書き込みは嵐並みのスレストッパーだということがよくわかるな(w
728名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 01:26:17 ID:sdo5gTBa
来月からはじめます。
1/16で STENTORsv180 か Allan Drexcell のオーケストラ
バイ/オリン/パレット のオリジナルをお使いの方いらしたら、感想きかせてください。
(どれも2万円代です。)
 
suzukiのno200を考えていたのですが、子の成長の度合いからいって半年ちょっとで
買い換えになりそうで、5万の出費をためらってます。
半額で下取りが約束されているので、200でもいいのかし
729名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 02:23:00 ID:knsGLbwb
先生に相談する方が良いのでは?
もし、最初の小さい楽器だけはどうせほとんど音を出さないから
どんな物でも良い、とおっしゃるなら別ですが、、、
おそらく、弓も最低で杉藤の一番安いもの(2万円弱)と
ケースが1万円ちょっとかかるので、その分も予算に入れておくと、
どんな組み合わせでも5万には納まらないのでは、と思います。
730名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 02:34:11 ID:sdo5gTBa
そうですか。ありがとうございます。
親用のヴァイオリンは先生にお願いしてあるんです。

1/16は教室で貸していただけるんですけど、いまはすべて出払っている
のと、ここ半年はリズムなど、音楽の基礎をということで、安いもので充分でしょうと。
やっぱり、子供のも先生にお願いします。

731名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 08:20:31 ID:2x+otrr/
五嶋龍くん!ハーバード合格おめでとうー
732名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 10:12:46 ID:VRM8T+JW
???
733名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 00:58:38 ID:T2uIIzR6
>731 遅い。
734名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 10:13:03 ID:Ilcjk45Q
もうそんな年なのか。
735名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 16:24:43 ID:YZDyE9xq
たまにさ、自分が教育ママなんじゃないかと思う時があるよ。
そんなつもりじゃないんだけどね。
736名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 00:38:44 ID:c3ZpuxW6
みなさん、良いお年を。来年は学生音コン出場!
737名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 21:29:25 ID:2hX8Zdn8
1/16
738名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 21:30:18 ID:2hX8Zdn8
↑ 間違えました。
739名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 15:28:34 ID:RZjJY2vH
年明けから習う者です。
子供が三歳になったばかりで、su/ zu/ ki  は
勿体ない、セットで2万前後の中国製ので大丈夫
と、おっしゃってますが、いかがでしょう。
五歳未満のお子様、どちらの楽器をお持ちですか?
740739:2005/12/31(土) 15:30:05 ID:RZjJY2vH
先生が、suzukiは高くて勿体ない、2万前後ので
とおっしゃったということです。
741名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 22:43:00 ID:mpEhmwEM
うちは3歳ジャストで始めて、お下がり楽器がなかったのでスズキのセット5万くらい?を
買ったけれど、知人の中国製(2万くらい?)と比べて特段の差は感じなかったよ。
半年か1年くらいしか使わないし、初期は開放弦でボーイング練習ばっかりだから
中国製でOKじゃない?
スズキが高くて勿体無いって先生も珍しいね。
742名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 03:02:48 ID:U4d4Ck/4
>知人の中国製(2万くらい?)と比べて特段の差は感じなかったよ。

それは貴方がド素人だからでは?
材質にはかなりの差がある。
でもスズキの一番安いセットは品質のバラツキが否定でき無いから
お金があるなら下から2番目くらいを揃えるのが吉。
ただ、スズキを高いとか言ってる先生やご家庭は、専門的なレッスンは無理ですね。
743名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 17:59:38 ID:5yKrqDYh
まあそう新人をイビらないで。 怖いじゃないのwww
suzukiはお値段と楽器が釣り合ってないとのお話ではないかな?

私は子供と一緒に始めたばかりの初心者ですが、
私のものには30万からtと先生に勧められ、
子供には空いている1/16がないから1万円台で構わないから
安いものを探してください言われたよ。
弓と弦を変えれば良いと。
結局、私の従兄弟の昔のものを譲っていただき、メンテ他で
1万円台の出費となりました。

742さんはここで君臨している怖いお方です(たぶn)
よくあんなレスをつけてらっしゃいます。スルー推奨です。
744名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 23:03:52 ID:O/oa167J
うちも最初の楽器は、バイオリンパレットの2万のやつだったよ。
サイズアップの時には中古のスズキにしたけれど、正直、音はスズキのほうがよかった。
全然違うので、次に買うときは、もう2万のには戻れない。
でも、上をみたらきりがないし、それこそボーイングだし、最初はこれで充分だったと思う。
下の子にも最初は、おさがりの2万のを使ってもらう予定。
「先生も最初は安いのでいい」という考えでした。

745名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 13:56:58 ID:ES4pHUWk
東急のジルベスタ見たけど、松田理奈サン酷い演奏でしたね・・・
子供も「なんであんなんでTV出られるの?」と呆れていましたが
私も公共の電波であんなボロボロの演奏を聴いたのは初めてで、
新年早々オメデタ気分が萎えました。
とてもジルベスタできる器じゃないですから誰かが止めるべきでしたね・・・
音コン1位くらいで舞い上がっているお嬢さんを諌める大人が周りにいなかった
というのは大きな問題ですね・・・
746名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 16:32:54 ID:HAtxSmtW
1/10も1/8も、うちは中国製の2万のだよー。
次のサイズになる時に、上達してたらスズキにしてあげよう。
747名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 20:35:26 ID:ZWC1ucQ9
>745
私もありゃりゃ…と思ったけれど、音コン1位でジルベスタからオファーが来れば
「チャンス!」と思って周りだって勧めるでしょ、そりゃ。
結果は客&テレビ&コバケンに飲まれて散々だったけれどね。
ジルベスタは前から時々変な人選するから、そんなもんだくらいにしか思わなかったな。
確かに彼女のこれからの活動に大いに影響するだろうけど。

>公共の電波であんなボロボロの演奏を聴いたのは初めてで、
千住真理子がアニメの主題曲弾いているのも結構酷いよ。
748名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 20:56:56 ID:bfpUX0a0
新しい楽器が来て、初めて弾くときのびっくり&ヨロコビって大きいよね。
「すごいいい音! 自分、成長したんだ! 上手になってたんだ!」
ってさー。 (楽器のレベルが上がったの誤解なんだけどw) ナツカシス。
そのためにも? うちも安い1/16から徐々にパワアぷの予定です。
749名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 19:20:15 ID:MjSj/vuH
>>745,747
ジルベスタのソリストはいつも大したことない。
いいんじゃないの、お祭りなんだし。あんなもん、真面目に聴く物じゃない。
ところで亀>>703
コンマスになるのは甘くない。早熟タイプは特に。
750名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 01:57:31 ID:u8EGn1VB
1/8あたりからは、値段じゃなくて、子どもの進み具合を考えて選んであげた方が。
まだぎこぎこやっているうちは良いけれど、ファーストポジションでも最後の方で
(ザイツあたり)重音が多かったりすると、安い楽器では辛いことがあるし。
もし、1/8を買うときに、ポジションチェンジが近いのなら、
せめてスズキの300以上から、数提弾き比べた上で選んだほうが。もしくはピグあたり。



751名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 02:50:50 ID:U4wgTE79
過去のジルベスターにさして素晴らしくないお方が出ていたにせよ、
今年の松田さんの演奏が史上最悪、に異議なし。
舞台袖に逃げ込む姿見ても、自業自得って感じ。
彼女の演奏聞かれたE藤T哉先生が、クラ板で怒っていらっしゃいますわw
752名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 11:41:46 ID:w2a/u7AW
えとう先生ってまだ生きてたっけ?

松田さんは日コン入賞以降、あまり良い噂を聞かなかった。不摂生が祟ったかもね。
753名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 12:03:50 ID:mY4CkeOP
>752
>E藤T哉先生
ってコテの人がいるだけよん。
江藤先生はまだお亡くなりにはなってないとオモ。
前に偶然お見かけしたときはヨボヨボの車椅子だったけど。

去年の音コン自体あんまりレベルの高いものじゃなかったし、
音コン1位が必ずしも名演奏家ってわけでもないし、
お稽古させてる親としては生々しい現実が見られたって感じ。お気の毒だけど。
754名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 14:29:11 ID:w2a/u7AW
>>753
まだご存命なのね…ホンモノのえとう先生。こりゃ失礼しました。
E藤先生のことは知ってたよ。千住さんへの苦言は秀逸w
755名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 17:21:52 ID:FRI5wOkT
ハマオ (2006/01/01 2:26 PM)
ジルベスターで松田さんの演奏を初めて聴き、唖然としました。最初から最後まで見事にボロボロのカルメン幻想曲でしたね。
桐朋の学生さんとのことですが、桐朋はダメになりましたね・・・。
貴方はコンクールの延長で「自分さえTVに出て弾ければ良い」と思ってこの仕事を引き受けられたようにお見受けしましたが、
TVですから、聴衆は敢えて貴方を見ようと思っていなくても貴方の演奏を耳にしてしまう訳です。しかも元旦の和やかである筈の
お茶の間に音程の無い走りまくりのカルメン。しかも共演者のことは全く考えず指揮者を一切見ない「私に合わせろ」と言わんばかり
の高慢な態度で最後はありえない走り方でオケまで崩壊に導て・・・。
小林さんやオケの方々には何とお詫びされたのでしょうか。
最初から自分の事しか考えていないから、演奏後も会釈もろくにせず、
凍りついた聴衆を放り出して泣きっ面で走り去ったのでしょうが、
余りに子供っぽい態度に腹が立ったので書込みさせていただきました。
弾けない曲は選ばなければ良いし、責任の持てない舞台は辞退されれば良いだけの話ですよね・・・。
もう少し自分の分をわきまえた活動を考えていただけませんか?一音楽ファンの率直な心情です。

756名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 18:45:59 ID:hjg2iJxI
なんか、ここの所、私恨のにおい。
松田さんの悪口が言いたければ、そちらのスレへどうぞ。ここは子供が習うヴァイオリンのスレですからね。
それにしても桐朋の不成功者は僻みが多くて困りますね。反面教師にしましょう。
757名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 00:11:09 ID:7gwTmvhX
と、桐朋の腰巾着が申しております。
758名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 00:17:45 ID:RD6MJBLW
いまや桐朋の不成功者の看板が松田理奈だね。

仕事で引き受けた以上、何を言われたって甘んじて受けるしかないよ。
書かれてることは本当の事だし、失敗したのは自分の責任。
自分の能力過信して図に乗ると痛い思いするっていう見せしめだったらオモロイw
759名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 08:05:48 ID:Kb1JBNxl
>757
失礼ね、私は芸大出の成功組よ!
760名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 09:00:17 ID:7e9XhGTL
部分練習をせずに、曲の頭からひいて、
途中でつまづくと泣きながら、また頭に戻ろうとするうちの幼稚園児。
難しいとこだけ練習させたいのに、うまく誘導できない。
761名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 13:52:57 ID:CMFNO+Fd
練習の始めに「ここだけ10回弾いてみよう」って始めては?
回数もカウントダウンしながら、弾けたら大褒めして。
で、通すのは最後だけ。
うちは1年生だけど未だに私が言わないと部分練習しないよ(涙)
762名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 22:50:54 ID:7e9XhGTL
>>761
練習のはじめにというのがいいですね。うちもやってみます。ありがとう。
763名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 14:32:11 ID:xgBCqsY4
「ふぶき」のホムペでペコが、今年もドンドン書き込むらしいから楽しみw

764名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 17:45:35 ID:6w1DNnVX
ペコって何様?大嫌い。
そういえばネコ先生はもうご無沙汰ね。
ピアノでもヴァイオリンでも矢譜に顔を出す、アプリコットママ(今は関係ないのにピアノスレに書いている。)ってのも大嫌い。
とにかくえらそうなのよね、この婆。自分の愚娘とさやかちゃんを比べるなんて身の程知らずだし、どうやらドイツに教師を追いかけてレッスンに行ってるみたいだけれど、いやな感じの書き込みばっかり。
逝け逝けアプリコットママ!
765名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 06:17:20 ID:XKRIQONu
もひとつ。
「フブキ」によく来る長文のNONもウザイ。何かって言うと、「うちは海外駐在なモノで。」って興味ないんだよ、たこ。
バイオリンオェップでNONに「あなたのお子さんにもあなたのお子さんの門下にも興味ないんです」って書いてる人がいて、すっきりした。
766名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 23:06:03 ID:ZiZhP6vu
みんな暇だねw
767名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 08:17:35 ID:KqW4qNsM
こんな根性悪いやつらがバイオリン弾くなんて許せないわ!!
バイオリンは清い心で奏でるもの。嫉妬羨み恨みが強い人間はノーテンキュー
あっちいけ!!
シッシッ
768名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 09:37:46 ID:eJWIn6h9
ミートゥー♪
クズ野郎は、バイオリンを語る資格な〜し!
醜い心の人間は音楽をやっても無駄。まずは、心を清くすべし!
769名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 09:49:43 ID:qNumFOho
暇つぶしにここで、一人カキコするのは勝手だが、
名指しはやめろ。
名指しする奴が一番ウザイ。
770名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 11:23:34 ID:Uxnwr31r
叩き煽りがいやな人は2ちゃんにむいてないと思います

771名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 17:10:08 ID:2XZ9ks1/
子供の発表会に伴奏されたママンいます?
どのくらいの実力ですか?
「お母さんが伴奏されたら?」と言われてるんですが、
素人だしどうしようかと。伴奏じたいはバイエル程度です。
772名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 21:28:44 ID:tZgqX/Gp
毎年、発表会で伴奏しています。
ピアノ歴10年、その後のブランク30年の素人です。
中高で合唱、大学オケでバイオリンをちらっとやっています。
今年はローデの協奏曲の伴奏をしますよ。
773名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 22:18:17 ID:KqW4qNsM
>>771
私も毎年やっています。ピアノ歴17年、ブランク10年の同じく素人です。
小学校〜高校までは合唱の伴奏は必ず任されてましたがブランクが長く
下手くそな自分に恐れおののいています。
そんな私は子供のコンクールの伴奏なんかもやっちゃいます。結構親子で
共演、多いんですよね。プログラム見てびっくりした程です。
今度の伴奏はラロなどもやっちゃいますよ! 大丈夫か???!!!ってな感じで。エヘ
774名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 22:37:11 ID:O5aD6gBd
もし自分が間違えてしまって、子に迷惑をかけたら?とか、考えません?
772,773のレベルだと、あまり本番に取り返しつかないほど間違えるってことないのかしら?
私は、鶴30の途中で挫折、しかも本番は緊張しまくり。このレベルだと怖くて出来ません。
気楽な音楽サークルでは、子の伴奏したりすすけど、これが限度だなぁ〜。
775772:2006/01/10(火) 22:46:10 ID:tZgqX/Gp
伴奏される側も経験しているせいか、アクシデントには
強いです。
子どもが本番であり得ないリピートや省略をやって
くれた時も何とか対応できました。
家でもレッスンでも何度も合わせられるおかげかとも
思います。
776名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 22:55:32 ID:mZWpP1u8
母子競演を数多聴いてきたけど、「伴奏」に徹した冷静な演奏って少ない。
コンクールの母子競演なんて特にヒドイよ。
777名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 06:18:47 ID:YcvV4WVS
私は現役のピアノ弾きなので自分で伴奏します。
私より経験があって、上手い人に任せる時は子供のレベルが相当になってからでしょう。
そんな時はくるのかいな。今はお金を払って、自分より伴奏経験のない人に任せる気も財力もなし。

しかしピアノ弾きでない親御さんはザイツの2番止りにした方が良いと思います。
周りで見ていると、大抵親御さんがあがりまくって真っ赤になってるケースもあり、見ていてドキドキハラハラ。
上手い方でも、演奏中ずっと子供の方を見たままというのもちょっと気持ちが悪いのでああならないように自分も気をつけています。


778名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 09:59:09 ID:fOMq5GQH
ザイツの5番はだめですか?(涙
そうだなあ、3楽章、掛け合いが多いもんなあ。。。
779名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 10:13:15 ID:JVdnIMu8
すみません。釣りとか荒らしとか批判とかじゃなく純粋に質問です。

子供がヴァイオリンを習いたいと言っています。
現在4歳です。

知り合いがヴァイオリンを長くやると左顎がへこむと言ってたですが本当でしょうか?
主人がそれを聞いて反対しています。
本人はどうしても習いたいらしく、3歳ぐらいから週に1度ぐらいは口にします。
玩具のヴァイオリンを買ってきてあげたら、毎日ひいてるので、習わせてあげたいんです。

780名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 10:28:14 ID:fOMq5GQH
別に私は凹んでないですけど。。。35年弾いてますが。
練習が足りなかったんでしょうか???
781名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 10:32:38 ID:JVdnIMu8
>>780
それを聞いて安心しました。
練習が足りなかったわけじゃないと思いますよ。
やっぱりデマなんでしょうね。
782名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 11:20:35 ID:hM0HGo/e
>>789

なんだか笑ってしまったw
よっぽど、顎と肩で力いっぱい挟んでいたんでしょうねえ。。。なんちゃって。

というより、情報の真偽を確かめずに、ただ反対しているご主人が心配です。

この業界、変な情報はわんさかあるから、一回一回惑わされたいたら体がいくつあっても足りませんよ〜。。。

お子さんが楽しくヴァイオリンできるといいですね♪
783782:2006/01/11(水) 11:22:00 ID:hM0HGo/e
>>779だった。失礼orz
784名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 11:46:17 ID:dD61bW7y
顎がへこむというのは初めて聞いた...。

>>779
プロの方の写真(美人系)をご主人にご覧いただいて
ソリストになるほど練習しても顎は無事であることを
納得していただきましょう。
785名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 17:21:57 ID:ljjbiWg4
顎関節症を患っている人は多いよ。(少なくはない、と言ったほうがいいかな?)
片方の関節にだけ力がかかるからね。
あとマジメに練習していれば首筋にアザが出来る。
786名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 20:03:52 ID:dJUgXSZ8
自分の子の伴奏の話に戻りますが・・・
私の経験から。確かにとても小さい子は違った意味で神経を使います。
発表会では合図してから弾いてねと何度もお願いしましたが案の定いすの調整をしている
最中に弾き出されてしまったり途中で止まってしまったり。
それからは小さい子を担当する時は調整などお構いなしでいすに座って距離だけ直す。
弾きにくいがしょうがない。
将来のあるかなり上手い子の担当はしません。そういう親御さんには高いお金を払ってもらって
プロにお願いしてもらうのがいい。
プロでもアマでも失敗はします。コンクールでも今まで何回も見てきました。
私もある程度子供が上手くなったらコンクールはプロの方にお願いするつもりです。
それまでは一度の人生だし楽しもうかなと。
確かに自分の子供だから意気込みが入りすぎるのはあるかもしれませんね。
787名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 07:05:56 ID:KDJ0LlOg
きちんと練習をしていない、お稽古モードの子供の伴奏ほど恐いものはありません。
勝手にどっかにとんでいっちゃったり、そうかと思うと繰り返したり、そのたびにこちらはまるで試されているかのように一緒に飛んであげたり、戻ってあげたり。
かわいいから許せちゃうけど、すごく恐いものです。いつも練習に付き合っていればその子の間違え癖みたいなものもわかるけれど、一回あわせてハイ本番、なんて恐怖ですね。
788名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 07:06:42 ID:KDJ0LlOg
きちんと練習をしていない、お稽古モードの子供の伴奏ほど恐いものはありません。
勝手にどっかにとんでいっちゃったり、そうかと思うと繰り返したり、そのたびにこちらはまるで試されているかのように一緒に飛んであげたり、戻ってあげたり。
かわいいから許せちゃうけど、すごく恐いものです。いつも練習に付き合っていればその子の間違え癖みたいなものもわかるけれど、一回あわせてハイ本番、なんて恐怖ですね。
789名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 09:22:36 ID:Rqx8uwyK
790名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 09:51:33 ID:a6x5pWYF
伴奏合わせって何回くらいやるもんなの?
うちは今までかなり舞台数踏ませたけど、一度の舞台につき伴奏合わせは多くても3回くらいだった。
親が伴奏できるってのはそのあたりの不安がなさそうなので裏山椎。
791名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 11:00:03 ID:HMl8lcsW
>>779

アゴが凹む事はないけれど、アザは出来る人が多いよ。
赤くなってる人、茶色くなってる人、少しふくれた感じになってる人。
タイプは人それぞれだけど、何かしら出来てる。

私は小さく赤くなっているんだけど、
「キスマーク〜?」とからかわれた事が数回ありましたよ・・・
792名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 17:07:53 ID:NSzt+QpV
アテクシのとこの先生はむしろ顎が凸ってきたというか
よく比べると左側の方がやや大きいらしい。
でも一目見てイビツという程ではない。
ってか、毎日数時間は弾いてるであろうヴァイオリニストの写真見てみろよ。
凹むはありえないでしょw
793名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 17:46:35 ID:x4H0LmiT
豚義理すまそ
スズキメソッドってどうですか?
今息子三歳なのですが・・・
794名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 18:34:40 ID:NSzt+QpV
>>793
ダメダメです。ってマトモな親の間では常識でしょうがw
795名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 19:31:10 ID:paGAuss3
>>793わざと?
このスレだけでも初めから読んでみ。何十回となくループの話題じゃ。飽きた。
796名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 20:09:39 ID:x4H0LmiT
安置さんのお話しではなく、マジレスよろしこ
797名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 20:51:18 ID:X2eZn/4C
自分の田舎ではスズキしかなかったから、それが一番だと思ってたし
ヴァイオリン習ったことがなかったけれど、友人やその親が、スズキは凄い!
っていつも聞いていたのでそのように信じてた。
大人になって都会に住むようになって、子供を持って、ヴァイオリンを習わせようと思いたって
まず、スズキの教室がどこにあるか知りたくて、隣の駅の弦楽器工房を尋ねた。
「スズキの教室に入りたいのですが、どこにあるか教えていただけますか?」
すると、その職人さん、怒っちゃって、もっと親が勉強してから子供に習い事をさせろ、と言いました。
そのときはとても驚いたけど、今になって、その職人さんに感謝してます。
798名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 20:55:08 ID:x4H0LmiT
やめろと言った根拠を具体的に
799名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 21:00:24 ID:X2eZn/4C
その後、その職人さんに、スズキの弊害(先生の質、教え方の欠点等)と共に、
小さい子の導入としてや、地方で良い先生が居ない場合は、スズキでもやむを得ない場合もあると教えられました。
でも首都圏には先生はあふれるほど居るので、良い先生を選ぶべきだ、ということで、
とりあえず、芸大か桐朋のヴァイオリン科卒で、子供を教えなれている先生なら
大きな間違いはない、と言われ、後日、近所のピアニストさんが桐朋卒だったので
ご紹介で今の先生にめぐり合いました。
その後も、いろいろな人に「ヴァイオリンはまさかスズキではないでしょうね」という
聞き方をされることが多いので、驚きます。
もし、スズキで習い始めていても、満足していたかもしれませんし、
途中でいろいろ知ったり、物足りなくなって他の先生を探していたかも。
スズキだから100%問題がある、とも言えないように思いますけれど。。。
よく言われるのは、スズキで始めても、ザイツを習う前までに移れば良いのでは、
という事のようですが、どうでしょうか?
800名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 22:25:20 ID:CyuT4LV8
>799
ザイツを習う前=ポジション移動や重音が出てくる前って事かな。
3巻終了で一区切りあって4巻って感じですよね。

私が知ってる先生は、もしどうしてもスズキで始めたいなら、
出来るだけ早い年齢(小学校低学年迄)のうちに卒業(10巻まで終了)
してスズキ以外の先生に移りなさいと言われました。
移籍先の先生には嫌がられるかも知れないけど・・・って仰ってたけど。

801名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 22:56:41 ID:tn2DYKOb
>>793
スズキで子供が習っていますが良い先生で楽しく続けています
スズキは子供の情操教育や趣味にという場合良い点があると思います
まあでも組織が大きく色々な先生がいますから
(スズキ以外も含め)複数の教室でレッスンや発表会を見学したらいかがでしょう
802名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 23:10:51 ID:X2eZn/4C
>>800
娘の門下にも、6巻辺りを終えて来た小2のお嬢さんが居ましたが、
ボーイングに問題あり(根本的な音の出し方から、色々なスタッカートの時の弓の使い方、という
ポジション移動以前の問題が多いということで、リュリのガボットあたりからの
再スタートだと言って、お母様が悲しそうにお話してくれました。

弦楽器屋さんが言った表現で印象的だったのは、
スズキメソードは公文式、
桐朋音教で習うのは、サピックス+プロ講師の家庭教師、という例え。
今になって、なるほどな、と思います。習う前は全く分かりませんでしたけど。。。
803名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 00:16:05 ID:X696Guit
ID:x4H0LmiTみたいな人にものを尋ねる時の礼儀を知らないような人こそ
スズキがお似合いw
アンチの情報を情報と思わないなら、スズキマンセーの話を聞いたいんだよね?
もうスズキに決めたいんでしょ?で、背中を押して欲しいんでしょ?w
ぜひスズキにお入りになって
それこそ顎が凹む程楽器を強く挟む練習をし(先生や友達と引っ張りっこw)、
教祖様の教えを皆で唱和し(どの子も育つ、親次第!練習するまで食べません!欲しがりません、勝つまでは!)
カラオケテープに必死で合わせて弾いてくださいな。
そしてメンコンの精巣ね。カデンツも全員で弾くんだから。
早く辞めれば影響なしなんて都合良く考えてもスズキの洗脳は凄いから。
一生補えないハンディー身に付けることできるから、ぜひスズキに逝ってね。
804名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 00:48:08 ID:IdIpLDNl
そんな先生がいるの? 都市伝説じゃないの?
というか、そんなのについていく人がいないと思うが。
805名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 01:44:17 ID:kTs77lGG
子供の友達のおさらい会(発表会の規模の小さいの?)に行ったら、
ザイツ2番を5人くらいで一緒に弾いていて、カデンツァの所も合うように
みんなで何回も練習したんだって聞いて、びっくりしたことが。
806名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 05:43:18 ID:dPYQFT2q
まあまあ、スズキは趣味の親の自己マンの世界だから。宗教みたいなものだよね。
いいんじゃないの?ザイツまでは。あ、でもそのあとからじゃ基礎のやり直し、まにあわないよね。
趣味なら良いか!
ま、たっぱウェアーのパーティーみたいなもんだね。(タッパの人ごめん)
807名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 08:22:04 ID:rUykWuWG
>>805
それってものすごく無駄な時間。
お金もったいな〜い。w
808805:2006/01/13(金) 08:36:22 ID:kTs77lGG
ウチも、たまたま習う前に知人からばよりん御稽古事情を教えてもらったからいいけど、
そうでなかったり、田舎に住んでたらスズキだったと思う。
でも、たまたまここでコレを読んだ、まだお稽古してない子のママたちも、
情報としてめぐり合ったことはラッキーなので、
自分の足でいろいろ調べて見て回るといいのでは?
日本で一番やんごとなき家のお坊ちゃまも、メソードと関係が、と言われながら、
でも、師弟関係はスズキではなく、T系の名教師R.K.先生(故人)だもの。
809名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 08:42:12 ID:U+RY9/rU
>>791
まだヴァイオリンを習い始めたばかりの娘(5歳)がいます。
キスマークとからかわれるような痣が出来てしまうんですか?
ほとんどの人が痣が出来てしまうのでしょうか?
弾き方とか、何か防ぐ方法はあるのでしょうか?
また、痣が出来ているお子さん達は、気にしていないのでしょうか?
810名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 08:43:07 ID:IdIpLDNl
三歳なら、ヤマハの幼児音楽教室感覚でやればいいんじゃないのかな。
年長か小学くらいで個人の先生につけば?
811805:2006/01/13(金) 08:51:44 ID:kTs77lGG
我が家の娘(12歳)は、毎日2−3時間の練習で、4歳から習っているけれど
あざは特にない。
先生から言われたのは、そういうことはもっと練習しなければないと思うけれど、
夏場に練習する時、薄いハンカチを一枚顎あてから首部分に垂らせば
痣はできないとか。
(冬は乾燥してるから、密着したり肌に影響がないらしい)
娘の教室に、一人、首が赤く腫れてる子がいたけど、彼女は金属アレルギーだそうで、
顎あての側面の2本の金属部分を、コットン布巻きつけたら改善したらしい。
812名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 09:36:41 ID:aCn33NW5
>809
小学生くらいでアザが出来ている子は見かけないなぁ。
それに出来たとしても「たくさん練習した証拠!」なので
私は誇らしく思っていたよ。先生も褒めてくれたし。
趣味の子でも学生オケなんかに入れば、1日何時間も弾くから
みんなアザ作ってたけど、嫌がっている女の子はいなかった。
そんなに気にするほど醜いものでもないですよww
813名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 09:40:24 ID:Sf4PSKNF
この冬は乾燥のせいか
だらっと糸がゆるんでしまう事がしばしばある
糸巻き部分がゆるくなって、巻いた後ぎゅうぎゅう押し込んで
やっと止まる事態・・
どうしたらいいでしょう、すべりどめみたいなのあるんでしょうか
814名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 09:50:48 ID:AtYVcSsR
ペグソープ、ペグチョークを付ければ改善されると思う。
815名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 10:01:06 ID:Sf4PSKNF
>>814
おお、ありがとうございます、
そういうものがあるんですね。
早速楽器屋に行ってみます。
816名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 10:47:54 ID:U5zoNP0Y
>>786
亀レス
発表会で調整最中に弾きだし・・・

そうだったのか・・・
うちが習っている先生は、習い始めの小さな練習曲のときから、伴奏付きのときは
アインザッツ出すようにって言ってる。
そんな必要があるのか?って思っていたけど、こういうお話を聞くと
意味のあることだったんだといまさら思った。
普段からアインザッツ出していると、勝手にやるととちるのが経験的にわかるのか
単なる慣れか、勝手に弾きだすことはまずなくなったよ。
本番で焦ってしまうことはあるかもしれないけどさ。
817名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 11:28:14 ID:OIDzfLbZ
>>809
うちも夏場は首がかぶれてしまい皮膚科通いというハメになって
しまったのでガーゼをあてて練習していました。
ステロイドの入った軟膏を処方されたのですが、夜寝ながら
無意識にボリボリかきむしって朝にはひどくなってるんですよ。
冬になってやっときれいになりました
818名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 12:44:24 ID:rUykWuWG
>>817
そしてガーゼとバイオリンは血だらけになるの巻。
819名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 12:50:47 ID:uXiwen/2
かぶれといえば、このごろ私が鼻の頭がかゆくなる。
これ松脂アレルギーなのかな。
子にもアレルギーフリーのを使わせといたほうがいいんだろうか。
820名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 01:26:30 ID:76WKItu6
ぺこちゃん先生、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

>こちらのページ、アドレス変わられましたか?

旧URLの http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/3388/
から 昨年春に 
http://www.geocities.jp/violinforchildren/
という今のURLを使うようになりました。

そのときに案内表示をしたつもりが
すみません、不備があったようです。
  今頃 すみません。 m(_ _)m

今 旧URLをクリックしたときに
新しいトップページの案内が出るように作業をしました。

もしかしたら ほかにも 「転居先不明」と思ってらっしゃる方もいるかもしれませんね。
本当に申し訳ない限りです。

821名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 09:39:09 ID:q8YQxXBA
>>820
アゲでヲチレスすんな。史ね。
822名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 16:21:07 ID:FuCak0ce
松脂といえば、皆さん何年くらい使っていますか。
子供が始めて4年近く同じの使ってますが(まだ最初の3分の2くらいある)、
年数の経過により機能が落ちるということはあるのでしょうか。
823名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 18:02:26 ID:zUGXHDpn
>>822
4年は長いですね。毎日塗ってますか?
うちはいつも自然に割れてしまうので(子供の扱いも悪いから)結構変えている気がします。
それと工房の人が、古い松脂は使ってはいけないと言っていました。
822さんみたいに使い続けている場合ではなく、お店にずっと何年も置いてあるものの場合だそうです。
824名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 18:11:37 ID:zUGXHDpn
>>822
4年は長いですね。毎日塗ってますか?
うちはいつも自然に割れてしまうので(子供の扱いも悪いから)結構変えている気がします。
それと工房の人が、古い松脂は使ってはいけないと言っていました。
822さんみたいに使い続けている場合ではなく、お店にずっと何年も置いてあるものの場合だそうです。
今度毛換えをするときに、新しい松脂を買ったら良いかもしれませんね。
825822:2006/01/15(日) 07:55:15 ID:Q0uqz2JZ
>>824
レスサンクスです。
やはり使う頻度が少ないのと子供がさわらず
親がやっていたのが長持ちの原因だったんですねw
そろそろ子供に自分でやらせ、
練習前に必ず塗る習慣をつけるようにします。

つまらない疑問ですが・・
丸い物を使っていますが、弓毛の幅分中央が溝となって減っています。
そういう溝がつかないようまんべんなく使っていくのがあるべき使い方でしょうか?
826名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 08:28:10 ID:GVrauSly
うちも丸いの使ってます。ピラストロのゴールド。
溝をつけるのが好きな人もいるみたいだけれど、うちは縦にこすったり、横にこすったり、斜めにこすったりして均等に減るようにしています。
でも、好みの問題かな?
827名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 08:29:29 ID:ab1Ozax5
バイオリンてピアノや他の楽器に比べたらすごく金かかるって本当ですか?なにしろ体の成長に合わせて買い替えなきゃいけないからって
828名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 10:18:32 ID:Nq6iVQdV
>825
溝を作るとある程度深くなるとそこから割れてしまうよ。
まんべんなく使ったほうが長持ちしますよ。
(でも溝を作りたい気持ちもわかるw)

>827
「すごく」掛けようと思えば掛けられるけど、分数楽器も教室内で貸し借りや
格安で譲り合ったりしている所も多いので、最初にアプライトピアノをどん!と買うと思えば
そこまでのお金は要らないかも。
掛かるのはフルサイズの楽器を買う時くらい。
ただ、発表会では伴奏の謝礼があるのでピアノより割高。
弓の毛替えや替え弦代はピアノの調律と同じくらいで済ませられる。
月謝は確かに安いピアノ教室と同じ位の値段で探すのは難しそうだけど、
決して金持ちだけの習い事じゃないよ。
829名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 11:57:48 ID:tXFYmuok
>>826>>828
なるほど。
次回の松脂は均等方式を試してみようかと思います。
830名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 16:52:48 ID:p31PlqKv
私は全くの部外者のヴァイオリン教師ですけど、
松田さんのジルベスタの演奏は最悪でした。ひどすぎて驚きました。
ステージマナーも幼稚で、全体の感想を一言で言えば「ブザマ」。
正月開けのレッスンで生徒さん達からも口々に尋ねられました。
「松田って人の演奏見たんですが、アレで本当に上手いんですか???」
「あんなに音程外しまくってて良いんですか?」
「あの演奏って変でしたよね??」
もう少し聴く耳のある生徒さんだと
「今年のヴァイオリンの人は下手でしたねぇー、、、」
「余りにひどいので正月早々嫌な気分になっちゃいましたよ(怒!)」

ここで松田の演奏を別段ひどくない、などと言う人や、
僻んでいる人間や関係者の書込みだと言う人「身内」らしきが余りに多いのでビックリ
なのですが、あの演奏をヒドクナイって言ってる人は相当耳が悪いと思いか、
かなり民度が低いか、「子供」だと思います。
所詮「自分と比べたら上手い人だから叩くな」という彼女が批判されてるのを見ると
それ以下の自分も叩かれている気がするという程度の心理でしょう。
でも音楽を勉強している人なら、自分に厳しくなってください。
松田さんのような演奏を擁護することは
ご自分を甘やかしていることに他なりません。
あの人は自分の責任に於いて引受けたのに失敗した、それは失態であり、
普通の学生が発表会やコンクールで失敗したのと意味が全く違うのです。
仕事という観点からものを見れば、
素人(学生含む)が下手なのは構わないけれど、人様からお金を取ったら
責任を持った演奏をしなければなりません。
プロとして出るなら調子悪くても最低限人を不快にさせることはないレベルに
到達してから仕事を請けるべき。そういう彼女の民度の低さも
ブログの「最高じゃないですか・・・松田さん」って自覚ゼロの自画自賛で明らかだし。
これは非難されて当然ですよ。身から出た錆びですしね。
学生さんにはわからないかも知れませんが、批判=叩きとは違いますよ。
831名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 17:00:43 ID:HO+/CJqY
春から子どもにバイオリンを習わせようと思っているのですが、
どうやって探したらいいですか?
私は3歳から大学卒業まで趣味で習っていたのですが、地元を遠く離れて
嫁いできたので、今住んでいるところの情報を知らなくて。
周りにもバイオリンを習っている子はいません。

理想としては、年配でオーケストラに入っているような先生がいいのですが…。
市のオーケストラに問い合わせてみた方がいいかな?
832名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 17:40:45 ID:A3nbvSaz
>>830
松田さんの話はもうとっくの前にキレてるし・・・
しかも擁護してる人なんて一人も居なかったし・・・
833名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 17:55:55 ID:+Om8VHL5
>>831
市のオーケストラに問い合わせ・・・知らない町ではそれが一番いいかもしれませんね。
ヤマハとかはやめた方がいいかも。知り合いの娘さんが習ってるけどなかなか
進まないし順序立ててきっちりというか柔軟性がない。
(これがきちんと終わってからこれ、というように)
大分長い事習ってるのに小1でまだビブラートの段階へも行かせてもらえなくて
うちの息子の見て余計に落胆してた様子。
親としてもじれったい思いの教師はやめた方がいい。
834名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 20:09:52 ID:Nq6iVQdV
>831
市のオーケストラってアマチュアでしょ?アマオケの団員でも良いの?
市民オケの団員が習っている先生なら紹介してもらえると思うけれど。
それか音大や楽器工房に紹介してもらうのが一番確実じゃないかな。
ネットやタウンページで調べるって方法もあるし。
835名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 20:16:08 ID:GwlYxQM8
ビブラートに関しては、早いから言いとも言い切れないかも。
最初の3年間くらいにくどいほどボーイングに気を使って1stポジションで基礎固めしてから
その後、ビブラート、という先生も多い。(3−4歳からはじめた場合)
かなりじれったく感じても、最初からどんどん進めた子より音は綺麗だし、後の進みは速いよ。
うちもビブラートまで3年丸まるかけたけど、その後はどんどん。
1年生の時点での教本の進度が全てではないから、親も冷静になった方が。

ただ、T音教とかで始めて、実技が5−6歳から、という場合は
最初からかなり飛ばしたりして急ぐこともあるけど。
その場合は、練習時間もかなり必要だし、下見の先生と偉い先生の2段重ねだったり。
836名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 21:45:09 ID:ax69SKte
>>831
趣味で習ってた先生が信頼できる人なら、
その先生の伝手で引越し先近くに良い先生がいないかどうか調べてもらうのが良いと思う。
母校の同窓会名簿とかで調べて、電話してみれば(先生がだよ)
有力な先生、趣味でも教えてる先生等情報が入る。 ただし、その音大限定になるけど。
837名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 22:08:11 ID:j5n6rq0f
>>830は松田スレからのコピペですよ。

でも概ね同意。
あの自分本位の弾き方、状況の見極めの悪さ、悲惨な演奏後の痛い態度からして
彼女の親はdpン風味なんだろうな〜と想像してるw
838名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 23:33:28 ID:+Om8VHL5
>>835
それはそれでいいと思うけれど、4歳頃から習って今もまだ1STポジ、そして
ビブラートなしではコンクールにも出れやしない。
しつこい位の基礎固めもいいけれど、ある程度進まないと門下以外に出た時
やはり親はショックだと思う。
子供の個性見てある程度進ませるのがいいと思うが私はあまりきっちりしすぎる
とした教え方は遠慮したい。
839名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 23:39:05 ID:GwlYxQM8
うーん、、、コンクールに低学年で出ることを考えていたら確かに。
ウチの場合は、白本を3年生で終えて、4年からコンクールを考えたので
遅いといえば遅いのかもしれないけれど。。。
でも、とても早い子は別物、と考えていたので。
3年の12月頃に一応6巻が終わったのだけれど、これってとても遅かったの?
840名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 23:43:03 ID:GVrauSly
>>838
うちの門下は結構早くからヴィブラート習ってるみたい。
小さい子の方が揺らし方のコツを飲み込むのが上手いかなーとこの前の発表会で思ってしまった。
音程は、あんまりひどくなければ教えても良いと思う。
ただ、ヴィブラートは年齢によって欠け方の教え方が違うから、それをきちんと指導してもらえるといいね。
841名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 00:21:58 ID:Lz1BTKbr
えー、じゃぁ2年生で白4巻とかやってるのって遅すぎ?
全然回りの進度が分からないのでびっくりだよ。
これでもうちは精一杯。
842名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 02:22:28 ID:Ka5iz2aF
進度なんてあまり関係ないよ。気にしなくて良いと思う。
大事な事は先生に言われた事を次のレッスンまでにきっちり直していくことだよ。
マイペース、マイペース。
843名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 08:17:15 ID:r+Z7d2eU
白本て「新しい...」でしょ?
うちの先生は3巻最初のザイツまでは順番通りだったけど
その後は順序もばらばらだし、飛ばした曲もある。
白本以外の曲を入れたりすることもあって、姉弟とも
あまり進まないよ。
カイザー、クロイツェルとセヴシックがメインみたい。
844名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 08:30:22 ID:qKWJ7Ckn
838です。
うちは小2息子だが>>843タンと同じようなレッスン具合。
カイザー、セヴィシックがメインで曲はスズキやったり篠崎、「新しい・・・」から
先生が選んでくれる。だから巻数は少し戻ったり進んだり。
最近はとりあえず曲に関しては「篠崎」4、「スズキ」は5、「新しい」は5を
やっているが巻数にはこだわらない。
初級本にも大切な練習が載っているから・・・
845名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 09:04:59 ID:pz3FYS4w
まあ 子供が習う、ってことで
いかに飽きさせず基礎を身につけさせることができるか?が教師の腕の見せ所なんだろね。
親の目からは進度が気になっても、子供が楽しげに意欲をもってレッスンに励むようなら
のんびり見守るしかないよね。
846名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 09:21:25 ID:mb+dRW1M
うちは小4でようやく白本4巻に入ったところ。
入学前に始めて、途中転居で先生を3回替わったこともあるけど、
やっぱり遅いのねー。
コンクールや音大は考えてないからいいんだけどさ。
847831:2006/01/16(月) 10:03:21 ID:/6WhZaWp
>>833 >>834 >>836
レス、ありがとうございます。
自分が習っていた先生は、もうお亡くなりになってしまいました。
東京芸大出て都響で弾いていた方で、音楽や旅行やいろいろ話してくれた先生で
習っていて楽しかったので、子どもにもそんな先生がいたらいいな、と思っています。

今は神戸に住んでいるのですが、関西に住むのは生まれて初めてで知り合いも無く
夫は音楽を習ったことが無く…。
ヤマハでのバイオリンレッスンも進められたのですが、柔軟性が無いのは嫌なので
やっぱり魅力は感じられませんでした。

いろいろご助言ありがとうございます。
848名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 10:29:19 ID:62/wq7dt
>847
834です。
それならプロオケにダイレクトに聞いてみるのが早いよ。
大フィル、関西フィル、大阪シンフォニカ、京都市響、
神戸市室内合奏団(←これが市のオケってことだったのでしょうか?)
プロオケが5つもあるんだから、レッスンに通える範囲とか子供の年齢とか、
オケの事務局に電話して紹介可能かどうか聞いてみるといいのでは?
849名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 11:04:08 ID:qKWJ7Ckn
神戸・大阪だったら知ってる先生いるけど・・・
ここじゃ教えてあげられないなぁ・・・残念。
やっぱりそうだね、プロオケに聞くのがいいだろうね。そして最低3人くらい
ピックアップし、話を聞いたりレッスンを受けてみたりしてから決めるのが良い。
少々遠くても1時間以内で通える範囲を目途に・・・
いい先生が見つかるといいね!
850名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 11:50:31 ID:IkUiIhPm
先生探しは大変ですよね。 私も困ってます。
電車で二駅先にTがあるけど、お母様たち、コンクールとかに目の色
変えていらっしゃる。

そうでなくて、お習字やピアノみたいに、徒歩数分で行けて
主婦の先生がおうちでゆったり教えてくれるところ、、、ないものか。
851名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 15:08:17 ID:7fmOHIVx
自分は地方なのでTとは縁がないけど、クラ板の学生音コンスレなんか見てると
T関係者が訳わかんないことで血眼になってて怖い。あ〜いう雰囲気には
飲み込まれたくないなと思う。
852名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 15:58:49 ID:IkUiIhPm
ヤマハもいつの間にやら内部で競うコンクールみたいなのが
過熱しちゃってママヒエラルキーできてるらしい。
コワヒ。
853名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 16:42:57 ID:YXYjoC2X
ヤマハの内部で競う、って
ピアノとかエレクトーンじゃなくて、ヴァイオリンで?
854831 847:2006/01/16(月) 18:17:57 ID:/6WhZaWp
>>848 >>849
レスありがとうございます。
プロオケに問い合わせがやっぱり良さそうですね。
ドキドキ緊張しますが(人見知りなので)がんばって電話したりしてみます。
素敵な先生に出会えるといいな〜。
ありがとうございました。
855名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 09:18:54 ID:9fnMXeUf
>850
Tって桐?
C市とかM市、S区あたりだと、T出身の質の良い先生が大勢いらっしゃいますよ。
それに良い先生からは必然的にコンクールを受ける生徒も出るわけで…。
コンクールと全く無縁の教室のほうがどうなの?と思うけれど。
がんばり組のお母様たちはまったり組をバカになんてしませんよー。
うちはまったり組だけど、コンクール出る子達の演奏を聴く貴重な経験もさせてもらってます。
856名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 14:30:50 ID:y/qlNmdB
今年3歳になる息子に習わせたいのですが、
東京・神奈川(東のほう)で良い楽器屋さんはありますか?
まだこれから楽器選びで…。
857名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 14:51:56 ID:RHyz8opE
スズキでいいんじゃないですか?
858名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 19:38:28 ID:bujQ0aAu
>>856
まず、師事する先生を見つけましょう。
先生によって、分数楽器に対する考え方はいろいろですから、
予め用意した楽器に「これはちょっと・・・。」等と
言われてしまうこともありますよ。
859名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 20:16:50 ID:f+TiQPwd
フルサイズを扱える年齢(小4〜5?)から
習わせるって、どうですか?
お子さんあるいはご自身が、そういう年齢から
始めた方はいませんか?
子供時代のどこかのタイミングで弦をやらせたいけど、
今ピアノをやっていて、ちょっと厳しい。
(もちろん、両立している方がたくさんいることは承知)
あ、もちろん目指すのは全くの趣味レベルです。
860名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 22:11:02 ID:juyYS1EB
>859
それはそれでいいのでは?
ポジション移動やビブラートとか覚えるのがちょっと大変かも。
でもピアノの経験があるから、譜読みとかでは苦労しないだろうし。
直接の知り合いではないけど、小さい時からピアノをしてて
10代入ってからバイオリンを始めて、今オケのコンマスされてる方が
いらっしゃいます。
これは特例かもしれませんけど・・・。
861名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 10:09:37 ID:xi3OB329
うちの5歳
曲は楽しんで練習するのだけどカイザーになるとぐずぐず言う
もう疲れてきたよ
862名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 10:09:52 ID:s+OBDzQu
群響の方?
その方はお小さい頃から徳永さんに習っていたのだけれど、親御さんが音楽は反対で慶応に中学から
受験で、ってって窺ったけれど
863名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 10:39:29 ID:fjJXsYEF
本当にヴァイオリンのプロにしたいなら桐朋の「子供の為の音楽教室」が良いですよ。
月謝とか大変高いですがプロの音楽家を目指すお子様の家庭なら出せる額と思います。
子供用のヴァイオリンも貸し出してくれますし。今楽器店でも子供用ヴァイオリンはなかなか売ってないそうですし、
小さいいずれ使わなくなる子供用ヴァイオリンを買うなら
桐朋で貸してくれる良いヴァイオリンがいいのでは?
864名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 12:39:28 ID:WKsPFVF5
桐朋の宣伝ウザ
865名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 13:27:28 ID:pf5Nwxq/
でも、月謝が出せて仙川本校に通えるなら 桐朋音教は文句なく良いと思うよ。
分室はちょっと微妙だけど(本校に比べたらちょっと生徒の質もおちるし‥)
866名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 14:13:59 ID:N6xt3DeQ
>今楽器店でも子供用ヴァイオリンはなかなか売ってないそうですし、
どこの楽器屋?普通ーーに売っているよ。それに
> 本当にヴァイオリンのプロにしたいなら
というか、本当に桐朋に入れたいのなら、でしょ。
音教から芸高に入る子もいるけど、圧倒的に桐朋ばっかりだし。
それにプロの音楽家を目指すご家庭は2ちゃんのお稽古スレなんて
参考にしないってww
867名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 14:51:27 ID:WKsPFVF5
プロもどのレベル指すのか、そこから考えんとな。
桐朋出てジャリタレのバックオケとか、プライドが邪魔してなんともならんだろ。
868名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 14:54:12 ID:baRRd0hM
>>865 そうですね、分室より本校だと思います。
869名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 14:55:06 ID:baRRd0hM
>>867 その通りだと思います。
プロと言っても色々有り、難しいと思います。
870名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 16:22:12 ID:PMYY9+Q3
859です。
>>860さんありがとうございました。
私と夫が学生オケ出身で(ともに管)、
その経験から、ヴァイオリンを少しかじらせたいなあ、
と思っているもので(子供の意志次第ですが)。
871856:2006/01/18(水) 18:29:38 ID:yVrCrWNp
>>858さん、ありがとうございます。
先生のほうから探したほうがいいんですね。
なるべく個人でやっている方がいいんじゃないかと思っているところです。
うちは教養目的なんですが。(楽器をやっていると脳の成長も違うらしい)
ヤマハとか、そういうところは自分的には嫌なのです。
872名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 19:01:12 ID:ZPixYRJy
>>861
カイザーの1巻かな?
譜読みは本人がやってる?出来ないのならちょっと無理があるのかな。長いし。
でも、2巻以降は結構楽しいとおもうけど。
5拍子とかあるし、子供も喜ぶんでは?14番だったかな。
873名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 19:34:02 ID:i3WDXmye
>870
860です。
ご両親が管楽器が出来てお子さんが弦楽器ができたら
ご家族で演奏を楽しめていいですね。
862さんが仰られた群響(群馬交響楽団?)の方と
私が聞いたコンマスの方は別の方です。
意外と遅めにスタートされた方でも趣味の範囲を超えて
活躍されてる方もいらっしゃるみたいですね。
874名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 11:37:00 ID:spjZq2Ja
>>873
N響に昔いらしたVnの方は、始めたのは小5だそうです。
今は隠居されていますが、10年前まではコンチェルトのソロや室内楽など、活躍されていました。
875名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 10:32:37 ID:aRAf5mUf
桐朋のお月謝はどのくらいなんですか?
教養のレベルで習いたいんですが。
876名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 11:39:33 ID:itTjoSjj
>875
3万ちょっと。
877名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 12:18:54 ID:2tPdfPRq
N響(元)さんは中学からヴァイオリンを始めて東邦名誉教授で今は洗足の非常勤
878名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 13:56:21 ID:x+gJFTcu
昔のレベルの低かった頃の人の話しても意味無いよ。
今時は中学生からヴァイオリン初めてプロなんてムリポ

>東邦名誉教授で今は洗足の非常勤
本当に弾けない人なんだろうなー。
東邦なんてw弾ける学生いないから誰でも務まるし洗足も非常勤なら副科見るくらいだろうし。
879名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 14:11:44 ID:P2RpYG4t
高校、大学とオケにいたが、
高校から、大学からヴァイオリン(他ストリングス)始めても
(それも部活で)かなり上手な人はいくらでもいる。
頭で考え自覚して練習するから、練習密度が小さい子と全然違う。
つまり早く上達する。
 趣 味 で始めるなら大人でも全然構わないと思う。

でも、子供の頃から習っている部員はボウイングが全然違った。
はっきり言って、部活レベルのオケのtuttiでは、
うますぎて浮いちゃって困るくらい。
そして、大きくなってから始めた組で、そこまでうまくなる人は稀。
880名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 14:32:18 ID:WZhlELTE
ボーイングの何が全然、違うの?
想像がつかない・・・

881名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 15:35:23 ID:8mkSNtnH
>>880
運弓と指弓。

小さい頃から習ってても、習得出来ない子もいるけどね。
でも、これがキチンと出来る人のほとんどは幼い頃から習っている確率が高いし
これを大人になってから身に着けるのはかなりのセンスと右腕〜手の柔軟度が
必要だと思う。

879さんがおっしゃることはよく分かるよ。部活レベルのオケに上手い子がポツッと
入ってたりすると、なぜかそこばっかり目が行ってしまうもん。
882名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 16:52:50 ID:aRAf5mUf
>876
ありがとうございます。
うちにはムリポ…だって家族で習いたいだもんorz

883名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 17:04:26 ID:ppsPfQ/B
ノシ
子供と一緒に(性格には2ケ月遅れて)習い始めました。
でも子供とは別の教室です。
何らかの事情で自分だけ辞めるとき、その方が先生に言いやすいかなって思って。
884名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 17:16:39 ID:aRAf5mUf
別教室にする気遣いもあるんですね。
とりあえず、趣味系で先生探してみます。

ダンナにチェロを勧め中です。
夢は老後に家族でアンサンブル〜♪
885名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 17:18:31 ID:mGfZmTLM
>>884
家族でアンサンブル・・・ええなええな。
うちの旦那ピアノは形だけ習わされてただけだから音楽に関してはノータッチさ。

老後家族でミニオーケストラでも出来たらなぁ・・・夢の夢じゃ。
886名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 12:08:08 ID:LZEKmtVq
なんで家族で習う必要あるんだろ。
子供にかける教育費削ってレベル落としてまで
上達望み薄の大人のギコギコヴァイオリンにもPAYするなんて、ドブにお金を捨てるようなもの。
子供のレッスンに付いて通ってりゃぁ親は門前の小僧のごとく覚える。
親は子が教わった事をコソーリギコギコやりながら、先生の仰った事を子に徹底し、
ヴァイオリンの難しさと大人の限界を味わい尽くす。
私は子のレッスンを横で聞いて、プロの演奏を生で聞き、プロの技の秘訣を
種明かししてもらう感動で十分満足してる。
自分で弾くよりずっと深く音楽の世界を堪能しているなぁ。
887名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 17:32:11 ID:yGjxDRCl
いや、別に趣味だから。楽しみ方は人それぞれと言うことで。
888名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 17:48:52 ID:fI2Xt9zY
考え方やお金の価値はいろいろだから。。。
自分も子供が習ってから面白そうではじめたけど
(旦那は子どもの頃から習っていたので、一人のけものになりそうなので)
3年たって、確かに難しいし上達は遅いけど、文句なく楽しい!
楽器代や月2万の月謝、もろもろも費用を考えても面白いよ。
そのくらいの出費は、一度美味しいレストランに行けば飛ぶ値段だもの、
あまり気にならないけどな。
ドブに捨てる、どころか、夕食一回分で1ヶ月も楽しませてもらって幸せ、って感じ。
889名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 22:26:17 ID:olLDtZfC
安いうちはイイヨネ、月謝・・・
もう幸せとか言ってられないデス・・・
890名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 23:36:45 ID:fI2Xt9zY
>>889
月謝って、そんなに極端に高くなるの?
ウチは、私が30分レッスンを月3〜4回で2万円、
子ども(小2)が、1時間レッスンと30分ソルフェを月4回で48000円。
教本が終わったらもっと高くなるのかなあ。
お金のことって先生に聞きにくい。
入門の時は子どもも30分レッスンでソルフェ無しだったから私と同じ2万だったけど。
みんなもっと安いの?高いの?
891名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 23:53:19 ID:xO4J0/a5
私はヤ○ハの大人の〜で1万強(30分)、
子供は別の楽器店の教室で1万弱(40分)。
どちらも「面白そうだからちょっとやってみよっか」というノリが許される値段かもw
>>890さんのように5万近くになるようなら辞める!(キッパリ)
892名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 23:59:07 ID:MFML1Z9s
この瞬間、ID:fI2Xt9zYは全国の8割の親子を敵に回したと思われるw
893名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 09:10:07 ID:q/LM/Tps
ID:fI2Xt9zYは納得して払っているからいいんじゃない?
高いレッスンはそれ相応に上質だろうと思うし、払えるご家庭しか集まらないだろうから
そういう需要もあると思うよ。
近所で某音大幼児教育卒の先生が30分×4回で月4,000円で教えているけど
なんだかなーって保護者がたくさんww

うちは子供(小1)が40分×4回で15,000円
私が1レッスン1時間で8,000円
私も子供の頃から弾いていて、せっかく見てもらうのでコンチェルトとか大きな曲を持っていく
から8,000円でも安いかも…。
魂のぶつかり合い!みたいなレッスンをしてもらえて大満足です。
門下には庶民も金持ちも混ざっているので、フルサイズ楽器選びの話題は微妙に気を使うかも。
894名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 15:49:54 ID:BV2ICM+M
やはりバイオリンの月謝は高いのだなあ

うちは個人の先生(音大卒)
で月四回30分八千円
近所で歩いていけるところなのでかなり納得のお値段と場所です。
895名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 19:53:20 ID:kqcaE9hr
うちは小2が45分、年少が15分であわせて一時間5000円、
で月四回。個人の先生、音大卒。
でも、先生、なんだかんだと一時間半とかしてくれる。
申し訳ないので鬼のように練習させてから連れて行く。
そうすると、先生、よくできるようになったね〜♪と、
またまたノリノリで時間延長。
ループしてることです。
896名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 22:26:17 ID:XjtqTkoX
うちは一時間×4回で月5万円。
進学校(中学)に入ったため毎日の練習もままならない・・・。

なんだかんだ言ってても、小学校のうちが一番練習できてたと思う。

まあ、中学に入ったらそれはそれなりに、小学校の頃とはまた違う伸び方を
するので、傍で見てて楽しいんだけどね。
897名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 10:02:16 ID:WfToR+dY
いまだに楽譜さえ読めない生徒を生産してるのねww<スズキメソード

*********************************************************************

松本出身で鈴木で3歳から14歳までやってました
10巻途中ででやめたのですが地元大学のオケに入ったら経験者の7割が
鈴木出身でした。(ほぼ県外生)
そこで楽譜読めない病といわれ自分が楽譜を読めないことに始めて気づき
第九を暗譜でする羽目にっ

昔は夏期学校は県の森だったのですが今は松本県民文化会館でやるようになり
縁があって物販として会館内での小物、楽譜販売のバイトをしたりさせて
もらいました。

**********************************************************************

898名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 18:46:15 ID:YLgDUMa0
しつこ。
899名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 19:28:06 ID:WfToR+dY
うるせw







900名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 22:11:39 ID:k5DgPTHO
知ってても止めない人がほとんどなんだから放って置けばいい。
気に食わないなら自分が入らなければ良いだけの話。
901名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 10:24:10 ID:dRxtlYIa
>878
いや、N響にいたくらいだから上手いですよ。
海野先生や兎塚先生と同期って言ってた。
ドイツ留学特別給費の一番初めの人だけど、まあソリストではないし、もう年だから非常勤。
902名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 11:39:48 ID:qrKOe77m
>>901
×兎塚
○兎束先生、ですね。
「新しいバイオリン教本」共著された偉大な先生のご子息(現在東京音大教授)と同期なのでしょう。
903名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 12:18:36 ID:1PG3rlbh
あ、字、間違ってた。

うづか先生の息子さんは梨大にも化学でいるらしいが、わたしは記憶にありません。
904名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 12:55:09 ID:b7dhKi7z
×うづか先生
○とつか先生

大丈夫か?903
905名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 19:42:55 ID:MQKfMSR2
ちょっと質問
若い先生と年輩の先生
幼児が習うのはどちらがお奨めでしょうか?
子供の合う合わないも有るのかも
例えば30代と60代
906名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 19:55:23 ID:tOeZJlhk
さっき初めてこの板みたけど最初らへんスズキの叩きが多くて最後らへんに来てみたら
なくなってましたね。世界で何十万人の生徒がいるほどの実績なのに、オウムとかと
いっしょにされるなんて実際スズキでチェロ習ってる僕(14歳)なんかがみると本当に
胸が苦しくなります。どんだけ批判されたとしても、あれらがごく一部であることは
明白ですよね。あんなことしてスズキに人入れたくない人、もうやめてくれよ。
地域格差はあるかもしれないけど、少なくとも名古屋地区は完璧よ。
この前のロン・ティボー国際コンクールの優勝者はオランダのスズキもんですから。
907名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 20:04:15 ID:aH7vHLJb
14歳じゃまだスズキの弊害が客観的に良く分からんかも知れんね。

ちなみに、日本のスズキと海外のスズキは
先生も教え方も別物だよ。念のため。
908名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 20:08:45 ID:sFj0Seh0
>905
幼児導入は経験の数が重要だと思う。
なので年代では一概に良し悪しは言えないよ。
母親と年齢の近い方が子供も慣れやすいとは思うけれど
幼児を多く見ている先生と、そうでもない先生だと結構スキルの差があるよ。
幼児のレッスンを見学させてもらって判断するのが良いのでは?
うちの子の先生(50代)は市販では良い教材がないということで、ご自分で大きな五線紙に
童謡などをアレンジして手書きコピーの譜面で最初の半年指導してくださいました。
909名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 20:33:15 ID:MQKfMSR2
実は、うちの夫の小学校時代に教えていただいていた先生が
まだ御近所で教えてらっしゃるので、その方に娘もお願いしようか
それとも若い先生にしようか

若い先生も近くにいらっしゃって、この間見学してきて
まぁ、娘は喜んでやってたけど
どっちがいいのかなぁ〜と悩んでいるわけです
その若い先生は、うちの主人が習っていたベテラン先生ともお知りあいで
○○先生に習われた方が、○○先生も喜ばれるのではないですか?
と、イヤミというわけででなくいわれたので・・
もちろん「うちでもいいですけど」とも若い先生はいっていらっしゃいましたが
910名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 22:50:15 ID:HuoYm4SF
>>904
○うづか先生
×とつか先生

門下生曰く「うづか先生」で間違いなし。
911名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 10:16:37 ID:NbDoxRXi
>>906
チェロのお稽古事情はヴァイオリンとはまた違って、先生の絶対数が少ないからね。
教えてもらおうと思って思いつくのは、スズキかヤマハか、敷居の高い音楽学校しかない。
名フィルの奏者に直接お願いする手もあるけど実際は難しい。

そんな感じなんで、自分の半径5m周囲でスズキマンセーされても困るよ。
912名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 13:02:48 ID:lKb33iYu
>>908
うちの先生も五線譜使って手書きレッスンしてくれました。
ついでに譜の書き方も少しずつ教えてくれた。
四角四面な先生じゃなくてうちの子には良かった。30代男性です。
913名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 08:39:45 ID:/DGdlCG0
うちの子の先生はダンスィ2人を育て上げたお母さんで、
ダンスィあしらいが抜群に上手い。
息子がお釈迦様にあしらわれる孫悟空のようだった。
やる気が無駄に空回りすることが多いのに、うまくおだてて
くださった。

ダンスィ育ての参考にもなったよ。
914名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 11:14:39 ID:OzwGiR33
実は近所にTの分室があって考えてたんだけど。
このスレの鱸叩きとT持ち上げみてると、
Tのほうこそ、カナーリやばいとこなのではと考えたくなってくる。
2ちゃんに毒されすぎか?
915名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 11:31:29 ID:udYcJP/B
>>914
本校なら間違いなく日本一の教育を受けられると思うけど、(経営面の綱渡りは今に始まった事じゃないから置いといて)
分室は微妙だ。
916名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 11:56:47 ID:OzwGiR33
本校並にお月謝かかるんでしょうか。
4月の募集が近づいてきたのだけど、
お月謝の記載がないから怖いのですBy庶民
917名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 12:13:53 ID:6USHLbO4
分室だって、上位の子は結構上手いよ

仙川の試験だって受けられるし、そのレベルに負けないよう日々切磋琢磨していれば分室の室長の教授先生から声が掛かる
918名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 12:26:20 ID:p3mNo1um
子ども(5歳)がヴァイオリンを習いたいと言っています。
うちはマンションなので自宅で練習するときの音が心配なのですが、
どうでしょうか?
919915 :2006/01/30(月) 12:28:21 ID:udYcJP/B
>>917
実技は付いてる先生が重要でどこの音教なんて関係ないと思うけど、
微妙だと思うのは実技以外のいろんな授業内容、イベント等。
かなり違うと思う(東京都内ならもしかしたら同じかもしれないが)
>916
例えば広島分室なら
入室金:40,000円
授業料: 幼稚科…年額131,000円 本科…年額145,000円 (実技は別) だって。
分室によってかなり違うんだろうね。
そして、たしか学校と同じように夏休みとかあったような‥ これも分室によって違うのだろうか?
920名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 18:32:56 ID:YOUVbA44
>918
分数楽器は音量は大きくないから大丈夫だと思うけど、どうでしょう?
そのマンションの構造とかにもよるから一概に言えないけど、
うちは過去四年クレームがきた事はないですよ。
練習する時間帯に気をつける、窓は必ず閉めてする、
駒に消音器具(←名前ど忘れ)つけるとかすれば大丈夫じゃないかな?
921名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 20:28:29 ID:/Ok18tJX
消音用の金属ミュートはよっぽどの時以外は使わないほうがいいよ。
そもそも分数楽器のって売ってる?
ピアノと違って、壁面や床を伝って音が漏れるってことはないから
時間と窓閉めさえ気をつければ子供のお稽古程度の音は大丈夫だよ。
922名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 21:17:04 ID:tjgrrTSB
>921
補足説明有難うございます。
分数楽器のミュートって無いんですね。
実は私も習ってて、私自身の練習の時はたまに使うので
てっきりあると思ってました。ごめんなさい。
フルサイズと比べると子供が使ってる四分の一サイズなんて
本当に音が小さいですよね。
923名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 23:15:19 ID:lDaqOWSN
>>913
そうそう、やっぱ先生はダンスィ育ての経験がある人に限るよねぇ。
924名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 01:11:59 ID:ZL5WIZNv
ゴムミュートだったら分数でも売っているけど。アメリカ製のULTRAの。
1/8サイズのゴムミュートは結構ぴったりどの楽器にも合うんだけれど
1/4の製品は何故か駒に合いにくいので、どこでも不評。
銀座の山野楽器でも取り扱いをやめたとか。
でも、溝の左右の部分を彫刻刀で彫って広げると、結構具合良くなる。
ウチは旅行先でも練習しなければならないことが多いので
ホテル練習での必需品。
925918:2006/01/31(火) 13:39:17 ID:q9gtJMpH
たくさんアドバイスいただきましてありがとうございました。
分数楽器(小さな楽器をそう呼ぶのですね。勉強になりました)のうちは
音はそれほど大きくないと伺って安心しました。
窓は必ず閉めるようにします。

弦楽器にもミュートがあるんですね。
私は吹奏楽を少しやっていただけなので、ミュートといえばトランペットなどの
ベルに差し込む物というイメージしかなくて、ちょっと驚きました。
将来的にはミュートを使うことで、マンションでも練習ができそうですね。

子どもがいきなりヴァイオリンを習いたいなんて言うものですから、
面食らっている状態です。
私は全く知識がありませんし、周りにもヴァイオリンを弾く人はいないので
こちらでお話を伺えて助かりました。
近いうちに体験レッスンを受けてみたいと思います。
926名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 14:12:57 ID:6Y+nW9dt
よい先生が見つかるといいですね。>>925
>将来的にはミュートを使うことで、マンションでも練習ができそうですね。
始めればわかると思うけど、ミュート付けると日常の練習にはなりません。
譜読みとか指慣らし程度ならいいけれど。
トランペットだってミュート付けて練習しないですよね?
バイオリンの防音だったら二重サッシにするくらいでほぼ大丈夫。
それもフルサイズが良い楽器でフォルテがちゃんと出る腕前になってから
考えるくらいでいいと思います。(マンションの構造にもよるけれど)
927名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 14:36:08 ID:WE95OyCx
うちもミュートはとりあえず持っているけれど、子供はつかいたがらない。
音色やボウイングがどうだかわからなくなるからかな
ミュートつけてやるくらいなら、ピチカートでやるよ、なんて生意気なこと言ってる。
928名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 16:11:28 ID:6Y+nW9dt
ミュートの説明補足
ゴムのミュートは誰でも持つものですが、消音して練習する為のものではありません。
オーケストラ曲に多いのだけど、「ミュートを付けて弾け」と譜面に指示がある時に使います。
有名な曲だとグリーグ作曲ペールギュント/オーゼの死。チャイコフスキーのアンダンテ・カンタービレ。
ソロ曲ではチゴイネルワイゼンの中間部。弦の音に紗が掛かったような効果を出します。
929924:2006/01/31(火) 23:39:01 ID:ZL5WIZNv
言葉足らずでごめんね
防音が話題のようだったから、私が挙げたゴムのウルトラは
所謂ミュートじゃなくて、消音器(サイレンサー)ね。
金属製の消音器みたいに、駒全体を包むコーム型のもの。
音の響きが消えたり、音程が?の場合が生じるので、普段の練習にはお勧めできないけど
ウチの場合、旅行先の部屋でも練習したいから、やっぱりこれは必要。
ホテルでガンガン練習したら、分数楽器でも苦情が来るから。
930名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 10:39:49 ID:IqbVPcpS
あたしゃ子供も習ってるけど一緒に行って自分も習っているってカンジ。
勉強になるわ
931名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 02:26:02 ID:g8cEJIxm
鎌倉の堀バイオリン教室ってご存知の方いらっしゃいますか?
よさげなんですけど、HP見ても先生の経歴とか載ってないので、
どうかなと思って……
932名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 07:58:52 ID:/KFM7lUX
>931
お姉さん?のRさんは、ここのOGかも。
同じ名前がありました。
http://t-orch.hp.infoseek.co.jp/entry.html
933931:2006/02/02(木) 21:37:16 ID:ZJp/rKmn
>>932さん、ありがとうございます。
私もお名前を検索してみましたが、どうやら玉川大の方みたいですね。
玉川大というのはあまり聞かないのですが、評判どうなんでしょうか。
ご存知の方いますか?
聞いてばっかりですみません。
934名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 23:22:20 ID:jSE9NlUz
名指しの調査は、どこか地方の掲示板でやっておくれ。
935931:2006/02/03(金) 00:04:05 ID:Bn/LP+J8
ごめんなさい。
936918:2006/02/04(土) 15:08:50 ID:DLM5PfB3
ミュートの件、いろいろ教えてくださってありがとうございました。
他の掲示板なども覗いてきましたが、保護者の方にヴァイオリンの
経験があったり、少なくともピアノができるお宅がほとんどの
ようですね。
私はヴァイオリンどころかピアノも経験がないので、
家でのお稽古をサポートしてやれないのではないかと危惧しています。
(音を外していても、指摘できないと思うので)
音楽のある人生は豊かだと思うし、子どもが興味を持っているので
習わせてやりたいんですが、敷居が高いですね。
目標レベルは、趣味として学生オケなんかで楽しんでくれるといいなぁ
という感じですが。
937名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 17:04:43 ID:vIM1t7G5
流れぶったぎってスマソ。
小4の子が、3/4の分数バイオリンに買い換えました。
1/10から始めたので、もうこんなに大きくなったんだなぁ
と感慨深いです。3/4だともうフルに近い大きさだし、音量
もでかい‥。いよいよフルに向けて貯金しなければ。
936さんと同じで、趣味で学生桶なんかで楽しんでくれれば
いいなぁというレベルです。なんか、子供の成長ってあっという
間だな‥て感じ。微妙に流れぶったぎってスマソ。ミュートは
使ったことありません、というかそこまで長時間練習してくれない
し‥。窓締め切って練習してたのは言うまでもありませんが。
938名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 20:39:30 ID:FWn1dXMV
>>936
大丈夫。私は音楽の経験は学校の授業以外無いけど、息子はちゃんと成長してる。
その代わり、私も息子も努力した。特に、最初3年はレッスン内容をメモして練習に付き合った。
さすがに5ポジが出てきたら私の頭も追いつかなくなってきたから放置するようになっちゃった
けどね。まあ、本人のやる気でなんとかなるさ。ガンバレ!
939名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 21:23:19 ID:vIM1t7G5
>>938さんに胴衣。
最初のうちは、練習するように促さないと練習しないし、
親もレッスンについていってあげるといいと思う。
最初はとても簡単な楽譜だと思うから、なんとか音をと
ることも出来るかもしれないし。うちも5ポジからは
さっぱり訳わかめで、放棄。でもそれぐらいになると、
先生と子供とでレッスンが進められるようになってくれ
ないと困る。いつまでも親べったりは問題。プロになると
いうのでなければ、細く長く作戦がよいと思ってる。
940名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 15:53:26 ID:GKFCs5E+
ヤ●ハの教師にきいたら、続く子って少ないらしい。
ただの3rd.ポジ移動で辞めるとか。
941名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 20:27:28 ID:hl4KHLWK
ヴァイオリンを題材にしたアニメ(DVDなど)とかってありますか?
できれば、ヴァイオリンを弾くのが、素敵な女の子であるとBESTなのですが。

娘(5歳)がヴァイオリンを始めました。
始めはノッてたのですが、早くも飽き始めた様子…
アニメやドラマの主人公etcに影響されやすい子なので、何かないかなーと思ってます。

今、強いて言えば、「ドラえもん」のしずかちゃんにかろうじて憧れているようです。

942名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 01:04:27 ID:uuO2/0N/
向き不向きがあるから、無理にさせなくても、、、
アニメに頼る、ってのもどうかな。
音楽自体に興味があるほうが、長続きするよね。
これから3月4月は発表会シーズンだから、いろいろ調べて見に行ったら?
同年代の子や、ちょっと年上の女の子たちがドレス着て綺麗に弾いて
拍手してもらう様子を見たら、ちょっとやる気になるかも。
943名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 01:23:56 ID:QoPmJFHF
ぐーちょこランタンのアネムはバイオリン習ってるよ。
だけど、5歳ぢゃ憧れないよね〜。
944918:2006/02/08(水) 05:34:22 ID:+1ZvVLcu
心強いお話を聞いて、ちょっと前向きになってきました。
幼稚園の行事が一段落したら体験に行ってみます。
とりあえず近所のヤマハにと思ってます。

>>941さん
うちの子と同い年ですね。(まだ始めていませんが)
うちの子は「夕方クインテッド」のアリアさんと、
プリキュアの後、いつも私が見ている「題名のない音楽会」に
影響されたようですが。
945名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 06:29:35 ID:Z5+b2wQh
>>941
今日の8時(午前、あと1.5時間!)
BS-hiで庄司さんのリサイタル放送しますよ。
http://www.nhk.or.jp/bsclassic/hvcc/2006-02/hvcc-2006-02-08.html
とりあえずこれを見せてみたら?

BS2でも3/20に放送される予定です。
946名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 12:19:48 ID:UqqUQbxW
しまった、身損ねちゃった。

ところで、このスレで以前出ていたボウガイド、買ってみましたが・・
とても使い物になりません。わりばしで自作すりゃよかったよ〜
947名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 13:41:35 ID:uuO2/0N/

え?そうかな?
うちは結構役に立ったよ〜
元弓がつかえるから、コンチェルトとかバンバン弾くのはできないんで、
音階とか、ゆっくりロングトーンのボーイングに使ったけど。
948名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 13:50:43 ID:UqqUQbxW
元弓まで含む、ボーイングの練習に使いたかったんです。
音階の練習も、うちの先生は弓のはしからはしまで使って
やらせるので、元弓がつかえては練習にならず。
もう少し棒の間隔が広ければいいのに・・
単なるプラスチックの棒とマジックテープで2800円とは・・
949名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 16:43:31 ID:ClSR+KEa
>>946
私も買ったよ〜
結局使ったの2〜3日で、使わずにしまってる。結構値段しただけに、
orz
950名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 17:59:11 ID:uuO2/0N/
>>948
あれ?? それってウチが買ったのと違うみたい。
棒じゃなくて、ステンレスのバーがあって、土台は少々プラ部品があるけれど
マジックテープなんかないし、幅広のゴムのような輪で、下で固定する。
ボーイングの時も、元弓まで結構弾けます、銀線巻きのところまで。
もしかしたら、違う会社のものかな?私はアメリカで買いました。
951名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 19:06:17 ID:9g7ra6x4
>>941
うちの娘はおじゃ魔女のキイロの子にあこがれてバイオリン
始めました。今はもうそんなの忘れていますが。
今はボンド?とか生身のかっこいいお姉さんが効きます。
952名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 20:05:54 ID:ClSR+KEa
私のは>>950タンのと同じだ。
通販で買ったよ〜 ここで教えてもらったやつ。
953948:2006/02/08(水) 23:39:10 ID:UqqUQbxW
>>950さんのボウガイドとは違うようです。
ネット通販ですが、U型のプラスチックの棒をバイオリンの側面に
マジックテープのベルトでとめるもの。
弓を傾け始めると長さ1/4くらいはひっかかります。
だって間隔が1.5センチくらいしかないし。

サイズが1/8から1/4に変わりボーイングが乱れたので購入したけど、
弓も大きくなったからな・・
小さいサイズだったら大丈夫かもしれません。
954948:2006/02/08(水) 23:42:58 ID:UqqUQbxW
↑追加
アメリカ製です。パッケージには10代と思われる男の子の
商品使用写真がついています。
もしかして、アメリカでは弓を全部平らのままひくのかしら・・
955950:2006/02/09(木) 01:34:15 ID:/19Y1jKn
じゃあ、やっぱり別の商品ですね。
私が求めたものは、女の子(歯には矯正具がついてたかな、記憶違いかしら)の
写真がありました。
間隔は2.5cmよりもっとあったと思いますよ。弓を少々傾けても問題ありません。
でも、実は最初の頃、ちょっとやはり狭かったので、
ステンレスのバーの根元を(4箇所)ペンチで若干外側にまげて広げました。
そうしたら、余りぶつからなくて、嫌がらなくなりましたよ。
その後、かなりまっすぐになったので、またペンチで元に戻しました。
これね→ttp://www.rakuten.co.jp/sokone-gakkiya/657383/1009568/880011/
956名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 10:19:07 ID:qK7izD6T
>>941です
みなさんレスありがとうございます。

「題名」などのクラシック演奏も見て(聴いて)いるのですが、
それは娘にとっては、「演奏を楽しむ」という感覚のようです。

ゴッコ遊びが好きな子で、その役になりきるのが楽しいらしく、
ヴァイオリンを弾く人物になりきりたいみたいなんです。
そういう理由で、クラシック番組や発表会ではなく、
アニメ・ドラマの中でヴァイオリンを弾く人物がいたらいいなーと思ったのです♪


そうですね、アネムはヴァイオリン弾きますね!
2年前だったら、「アネムになりきり〜」と楽しんでいたかも。

おじゃ魔女ドレミは見たことがないので、HPを検索してみました。
黄色い子というのは、メガネをかけた「はづき」という子でしょうか?
「お嬢様育ち」と書いてあるので。
もしくは、続編に登場する「ももこ」という、外国帰りの黄色い髪の子かな?

演奏シーンは結構出てくるのでしょうか?
ビデオを借りて見せたいと思います。
957名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 11:30:00 ID:/k0S7EEU
私なんかはさ、アニメじゃないんだけどバイオリングッズなら何でも
買っちゃうんだよね。
セーターにバイオリンが編みこまれているものとか、絵やバッグ、
その他飾り物なんでも。
置くだけで満足。
そのお金をレッスン代にあてたほうがいいね・・・orz
958948:2006/02/09(木) 17:12:27 ID:G0HEpL+D
>>950
やっぱり違います・・。
あれなら大丈夫でしょうね。がっかりだ〜
ほんと、100均でもありそうなお粗末さです。

>>956
おじゃ魔女、上の子がずっと見ていました。
はづきちゃんかももこちゃんかは忘れたけど、どちらにしろ演奏シーンは
記憶にありません。残念だけど期待しないほうがよさそう。
しずかちゃんも、ピアノは上手だけど、バイオリンはひどい・・
という設定だったような。




959名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 08:15:08 ID:LQuUdCki
ヴァイオリンを弾けるのは、はづきちゃんだよ。
960名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 08:36:11 ID:jp+R4gey
ななみちゃんもね。
961名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 13:46:04 ID:Q4pim/xs
うちも、はづきちゃんに憧れてはじめましたが、お邪魔女の最初のシリーズだと
主演級の人物が3人と少ないので、はづきちゃんの出番も多くバイオリンを弾くシーン
も多かったはずです。
962名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 14:02:04 ID:LQyvpOOg
アニメのヒロインに憧れてバイオリンやらせるのか・・・
まぁそれもきっかけではあるわな。
963名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 19:19:25 ID:D5lS7+w4
少なくとも自分で憧れて始めるんだからいいことだと
思うけど。
ソリストのコンサートに感銘を受けて習いたがる幼児
がそんなに大勢いるとは思えないし。親の誘導でしょ、
普通。
964名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 22:31:37 ID:yOjlY2iH
きっかけは何でも、長続きすりゃいいよ。長続きさえすりゃね。
965名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 02:53:38 ID:yYur+P+e
ドラえもんの静香ちゃんはヴァイオリンは下手なんだよねぇ(−−)
966名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 08:53:11 ID:xvEZWidM
アネムもヘタだよ。
967名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 12:04:38 ID:hDSYEyqH
私は「それじゃ、しずかちゃんだよ〜」って汚い音だって意味で子供に言ってる。
968名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 18:42:36 ID:y/6q3Wq3
>964
そこだよね、はづきに憧れて始めて、「バイオリンを習う」ということが
きっと本人が思っていたのとは違ったと思うが、「表現することの楽しさ」をつかんだ時、
「しばらくは、辞めると言わないだろうなあ、導入成功!」と、感じた。
969名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 22:06:30 ID:Ti06WVhg
おじゃ魔女の話はもう結構です。
970名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 00:52:01 ID:11jqBPgk
平均的な速さで習得して行った場合、鈴木教本はどれくらいの速さで進みますか?
971名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 08:40:11 ID:yyjFOd98
スズキの事は分からないけど。。。
所謂メソードで、スズキの教本1本だけで習った場合と、
メソード以外で、スズキの教本を曲集として使いながら、
音階教本(小野アンナなど)とエチュード(カイザー・セブシックなど)の
3本立てできちんと進めるのとでは、進みの速さが違うと思うので、
メソードで教本の巻数が先に行ったことが、上達とは言えません。
むしろ大切なのは、音階練習とエチュードの方で、
私の周りでは、エチュードの進み具合で進度を判断するのが普通です。
972名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 14:10:34 ID:xcOIFpo+
セブシックw
973名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 16:54:52 ID:yyjFOd98

セヴシックとか、セヴチックとか書けばよろしかった?
別に日本語の時は、ヴ、にこだわらなくても
外国語表記のときに V にすればよろしいザンス〜
974名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 20:15:14 ID:xcOIFpo+
また負け惜しみを w
975名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 20:20:43 ID:5NuW9ZkQ
セブorz=3シック
976名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 20:26:28 ID:yyjFOd98

では〜xcOIFpo+さま、
Wieniawski を カタカナで表記する時、どうします?
私が知る限り、テキストやらコンサートのパンフでも
通常で4種類はあります。外来語はある程度、許容が普通でしょう。
翻訳を生業としております。悪しからず。
977名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 21:16:00 ID:srRrXInh
xcOIFpo+じゃないけど、ヴィエ二アフスキー
978名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 21:40:42 ID:11jqBPgk
ウィエニアフスキー
ヴィエニャフスキー
ヴィエニアフスキー

セブシックでもいいと思うのですが・・・
979名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 22:07:27 ID:/K+sKrq0
ヴィェニャフスキ
980名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 22:37:47 ID:yyjFOd98
ちなみに、昔(30年以上前ですが)が習ったときは、
セブチック、と言う先生の方が多かったです。
20年くらい前に、セブシックがほとんどになりました。
最近、セヴシックと書く人が増えましたが、楽器屋や先生は
昔の通り、書くときは、セブシック、という方が多いですよ。
仕事柄、とても気になるので、考えることが多いです。
ちなみに、Wieniawskiも、ニアかニャか、スキかスキーか、分かれるのは
ポーランドの発音に近く表現するか、英米に近い音にするか、です。
981名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 22:43:31 ID:srRrXInh
ヴァイオリンだって、「バイオリン」って書いているものの方が多いかもしれないしね。
教本にだって、まだ「バイオリン」と書いているし。
982名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 22:45:52 ID:yyjFOd98
昔、私が習ったときは、です。↑

ちなみに、娘が小学1年生の時、作文で「ヴァイオリン」と書いたら
赤で×をつけられて、「バイオリン」と直されました(泣
983名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 23:22:58 ID:piI9ZNjJ
アテクシはヴィオロンと呼んでおりましたわw
984名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 23:40:14 ID:/bXA2crJ
はいはい もういいよ。
985名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 00:39:20 ID:ziN9Syet
結局 >>970 は、どういう答えを期待してたのかな
スズキのことはわかんないけど、平均って、分からないよね
教える先生にもよるし子どもにもよる
10巻を2年生で終わっている子もいるし
986名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 02:30:40 ID:UobL7po3
1年半やってようやく白本1巻が終わるよー。やっぱ遅い?
987名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 02:41:51 ID:ziN9Syet
1巻は小さい子には辛いでしょう。いきなり重音あるし
白本いきなりでは大変だから、篠崎の赤い本を使う先生も多いよ
ただし、篠崎でやると、曲数が多くて、2年かかったりするから
結局、白本で始めた方が早く2巻に行ける

でも、2巻は楽なんじゃないのかな
リュリより前までは、簡単にするする行けるような気が。
988名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 07:45:36 ID:Oxq3Ehpe
進めば良いってモンじゃない。
それよか左指がころんでないかとか、そういうことに気をつけなよ。
989名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 10:38:57 ID:2OQ7Di9f
今、その白本の重音で泣いております@年少。
990名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 10:45:48 ID:icx3dUmz
うちの子ははじめたのがみなさんより遅かったせいか(小1夏)半年経過で
白本一巻(スケールのみゼーリング併用)がまもなく終了。
先生曰く「2巻は少し難しいよ」ということだったのですが、そうでもないのかな?
まあのんびりやります。
伴奏の練習しないと子供に睨まれるなあ・・・トホホ
991名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 15:05:57 ID:HnaFgw4t
本の初めから最後までみっちりやらせる先生なんて w
992名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 15:10:14 ID:HnaFgw4t
バイオリンをヴァイオリンと表記するのがどうという話と
「セブシック」を間違えるのは次元が違うとオモ
993104:2006/02/14(火) 15:12:57 ID:ziN9Syet
>>992
??
同じだと思うよ
994名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 15:29:01 ID:kUC9tbzq
間違いって粘着するほどのことじゃないでショ。

白本って1,2巻はゆっくり丁寧に進んでポジション上がればあとはあっという間に
6巻まで、って印象。
そこそこ弾けるようになれば、教本以外の曲やスケール、練習曲が増えるしね。
995名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 18:20:41 ID:ziN9Syet
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1139908749/
Part3立てました。。。
しかーし、995になるまで、何故、どなたも立てなかったの?
996名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:30:46 ID:P9eJ51v2
>>995
なぜなのかな?w
ともあれ、995さん乙!
997名無しの心子知らず
セブ orz=3  シック