【乳児から】1歳児を語ろう! Part22【幼児へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part21【幼児へ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1112803288/

お約束
980を踏んだ方は次スレ立てお願いします

過去ログはここから探してね
http://makimo.to/2ch/bbs18.html
2名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 21:13:24 ID:6EOdY9rz
2げと
3名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 21:51:12 ID:OvCGzFYq
3ゲト!1乙
4前スレ980:2005/05/13(金) 22:24:59 ID:FbygDgDe
>>1
乙そしてありがd。スレ立て規制かかってたよ(;´Д`)
5名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 22:37:23 ID:m7Ytmy5s
乙でーす
私もチャレンジしてみたけどダメでした。
6名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 23:15:48 ID:rsFpF0TN
1です。
スレたてしたあと風呂入れたり寝かしつけたりでこんな時間になりましたが、
過去ログとかこれでよかったでしょうか?

スレ立て経験少ないので毎回ドキドキしてしまうよ
7名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 01:16:08 ID:CpJD6fli
前スレ最後のほうの保育園でのけんかの話。
すくすくで取材されてた園のけんかのいさめ方は、子の気持ちを代弁するという方法だったよ。
加害者側被害者側双方ともにね。
VTRの例は正直わかりづらかったので今うまく説明できないけど、
「叩いちゃだめでしょー」って叱るんじゃなくて
「おもちゃ貸してほしかったのね、今度は貸してって言おう」って導く感じ?
うまい言い方できれば親じゃないまわりの大人も乱暴な子に声かけできるかも。
いややっぱり難しいか…
8名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 13:16:08 ID:RXbfcRaB
>>7
親が頭ごなしに叱ってるとか我関せずみたいな状況なら言える場合もありそうだけど
「子供だからしょうがないよねーアハハ」みたいな感じだと親の方針真っ向否定って感じになって
いいにくそうですね。
9名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 14:08:23 ID:KLDvxI0t
毎回、丁寧に歯磨きをしているのですが、
 さっき、陽射しにむかって大笑いしたムスメの前歯を
 みたら、うっすら着色が・・・。

 考えてみると、コレって、茶シブかも!?

 ムスメに与える飲み物は、いつもお茶なのです。
 やめたほうがいいのかな。
 みなさんは、どうしてますか?
10名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 14:19:11 ID:5kn8YDeD
そのままお茶を飲ませてます。
11名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 15:57:10 ID:eQ8dIDp+
前スレ>>978
>保育園ではどうしてるのかなぁ?

おもちゃを取ったり取られたりは日常茶飯事だし、ある程度はほっといている様子。
うちの子は最近よく○○くんに噛まれましたーと報告を受ける。
歯型くっきり。
他の子が投げたおもちゃが当たったとか、突き飛ばされて転んだとか、そういうのも
よく言われるので、きっとうちの子がやったときは言わないだけかなあ、お互い様だし
仕方ないことだ、と思っているんだけど、やっぱり保育園行ってない子だと
そういう事にもっと敏感なんだよね・・・
12前スレ982:2005/05/14(土) 20:50:47 ID:aOXLxr5R
前スレ>>985さん・994さん レスありがとうございました。
うちの娘は994さんの娘さんに似た感じのようです。
小柄で11ヶ月突入の今体重は6キロ台。
必要な筋肉があまりついてないのかもしれません。
確かに耳に足がつくくらい体は柔らかいです。
支援センターはほぼ毎日通ってますし、ベビー体操教室・保育園の育児広場等
他の子供との接触は充分にさせているつもりなのですが
なかなか本人がやる気を見せてくれないので
もうまったりと“その時”を待つしかないのかな。
そのうちむっくりと起き上がってくれることを願ってます。
13名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 22:04:17 ID:TqjwzhXc
こんばんは、いつもこちらにスレにはお世話になっています。
ここのところちょっと寒い日が続いていますが、皆様風邪など引かず、
元気でお過ごしくださいね。

今日は娘のことでちょっと心配ごとが・・・。
1歳7ヶ月なんですが、元々夜泣きがひどかったのですがここ最近、夜中に起きると
きょろきょろ私を捜すようになりました。寝相が悪いので、とんでもないところ
で目覚めて、むっくり起きあがってきょろきょろ私を探し、立ち上がって私
私のそばまで来てまた寝るのです。
4月から事情があって、週に一回保育園に預けるようにしているのですが、
これが何か影響しているのか、ちょっと不安です。
それとも成長の過程のひとつで、こういう時期があるものなのでしょうか。
14名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 22:33:39 ID:n29IXSnN
>>9
茶しぶって虫歯予防になるらしい。
見た目が悪いけど、虫歯菌が付きにくいって言われた
ことがあるよ。
15名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 22:41:11 ID:TixyROUt
>>1
スレ立てありがd!

>>13
うちはどこにも預けてないけど、やはり1歳7ヶ月辺りから
グッスリ寝た→ママ2ちゃん→ママいない。ハッ!→這って探しに来る→お腹トントンで寝かせる ̄|
  ↑                                                    |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
のループでした。
16名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 22:56:51 ID:2kxw113m
>>14
そうなの?
でも、歯の着色は気になるなあ。
17名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:06:19 ID:ivTuGBU/
どなたかご助言ください!!

1歳半の娘、初めての発熱におろおろしてます(突発は経験済み)
ここ2週間ほど鼻水が出ていて、かかりつけの小児科からお薬を
もらって飲んでいましたが、熱は出ませんでした。

それが今日の夕方38・5度に・・・
が、夕飯を食べてから、熱も下がり元気になったので
お風呂に入れて(迷いましたが暖かくして寝た方が良いと思い入れました)
寝かしつけました。

でもさっき寝ている最中にはかったら、また熱が上がり38・5度に
戻っていました。(お風呂がまずかったのかな・・)

寝てるときにはかると、体温はちょっと高くなり気味ですか?
夜間救急とかに行った方が良いのでしょうか。
初めての熱ですし座薬なども持っていません。

今はとりあえずそう苦しがる様子もなく、寝ているのですが、
明日まで様子みて大丈夫でしょうか・・・
18名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:19:04 ID:u5NksbYn
>>17
私ならですが、苦しむ様子もなく寝ているのなら朝まで様子見ます。
寝てるときは布団かけてたりして多少体温計でも高めに出る気がします。
ぐったりしてたり、夜中起きてグズってその時に高熱だったら夜間救急でいいのではないでしょうか?
19名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:22:35 ID:eQ8dIDp+
>>17
断言はできないけど、様子見ていて良いと思う。
1歳半で、初めてとはすばらしいですね。
うちの1歳9ヶ月はもう何度も39度以上出しているので、38.5度ぐらいでは
ちーとも驚きません。
風邪ひいても38.5ぐらいなら安心してしまう。
1歳の時、39度以上が5日以上続いて、気管支炎、扁桃炎で入院になったことを
思えば、そのぐらいの熱・・・と。
どちらかといえば、夜は熱は上がると思いますよ。
というか、朝には下がることが多いのかな?
朝下がったと安心しても上がってくることが多い気がします。
落ち着いて頑張ってください。
2017:2005/05/14(土) 23:27:58 ID:ivTuGBU/
17です。

レスありがとうございます。

こんな時に限ってダンナもいないし、一人でパニクってましたが
ちょっと落ち着くことができました。
この4月から保育園に通い始めたので、疲れも出ているのだと
思います。

このまま朝までぐっすり寝てくれたらいいのですが・・・


21名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:31:50 ID:bIH1OQoT
ママ友の子どもがすぐ叩く子で腹が立ちます。
何もしていないのにすぐ周りの子を突き飛ばす、叩く・・・。
うちの娘も周りの子ども達も泣いていて、この前その子は2歳の子どもに平手打ちをしていて、叩かれた子は大泣きだった・・。
正直言ってその子の側に行くのも嫌になりました。
その子のママは「ごめんね〜」って謝ってくれるけどもう何十回もやられてるから私のほうも「いいですよ」って笑顔で言う事が出来なくなりました。
子どもの個性の問題なのか躾の問題なのかよく分からないですが何か、対策はないでしょうか?
22名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:32:37 ID:KbhD6vm4
1才半検診の問診表で「育児について気になること(・_・)」
っていう欄がありました。
その顔文字が一番気になる・・・

話ぶった切りスマソw
23名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:33:20 ID:JCcaJkMc
うちの子の場合ですが、40度位の発熱になると、明らかに呼吸が速くなり
ぐったりします。
私も、38.5度位で普通にしているんだったら、そのまま様子を見ますが、
定期的に体温を測るので、徹夜してました。

1歳半で初めての発熱ですか。
色々な事があってしょっちゅう発熱する子の親としては、
健康なお子さんでうらやましいです。
24名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:39:46 ID:2ZiZ5F5L
1歳なりたて♀がいます。
最近、イライラしたり怒ってるとき(本人が)自分で自分の頭を
思い切りバシバシ叩きます。いわゆる自傷行為って感じで心配です。
発達具合は普通で人懐こい子ではありますが、癇癪持ちなんだろか?
25名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:47:56 ID:0ivjXz30
>>21
前スレ最後の方読んでみてはどうだろう。
つきあい方、対応法はいろいろあるにしても
「この月齢(1歳代)ではその行為はしつけとは関係ない」てのが前提だった。
26名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:57:08 ID:ucLLgQ4F
1歳9ヵ月の子供のことで相談です。
まだ言葉がうまく話せないせいか、要求が通らなかったり、自分の思うように
ならないとものすごく怒り、泣き喚きます。最近はどうしたらいいのか、どうしてほしいのか、
毎日一緒に居る私にもわからないことがたくさんあります。こっちが泣きたくなるくらい
イライラもしますし、自分の育て方や接し方に問題があるのだろうとも思います。
育児がこんなに大変で正直、苦痛だと感じることもあります。
スーパーでもどこでも気に入らないと、ひっくりかえって動きません。
もうほったらかして帰ってしまいたい気持ちになります。どうしたの?何が気に入らないの?
これかな?あれかな?と聞いてみても一向にわがままを通そうとしているとき、
みなさんはどうしていますか?もう知らないよ!勝手にしろ!とほったらかして無視したら
だめなんでしょうかね?ある程度手をつくしてもだめなときは・・・。
子供をなだめてもダメなときは、特に外出先などでは、私がダメなせいかな。。
と落ち込みます。みんな上手に子育てしているように見えるのですごく不安になります。
27名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:02:04 ID:zyoQr14W
>>21
相手の子は何歳ですか?

私だったら真顔でその子に「叩くのはやめて。
ほら○○ちゃん(自分の子)泣いてるでしょう?
あなたがいきなり私に叩かれたらどんな気分?
試しに叩いてあげようか?」と言う。
もちろんその子を叩いたりはしないよ。
でも本気で不快感を示すまでわからない子もいるからね。
それに子供のやることだとわかっていても、何十回も同じことをされれば腹も立つ。

もし言ってもわからない1歳代なら、相手の親が悪いと思う。
言ってきかなければ押さえつけてでもやめさせるべきだと思うけど厳しすぎ?
28名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:14:43 ID:d00Uz3MP
>>26
うちの1歳9ヶ月もすんごいです。
今日はスーパーでキャラカートに乗せろとしがみつき、乗せて買い物していると
飽きたから降ろせとドアを開けて降りようと足を出すし。キャラカート置き場に行き
降ろしたと思ったら、ゲームコーナーに走って行き、手をつかむと「んぎゃー」
と叫んで嫌がり、アンパンマンの乗り物に勝手に乗りハンドルをぐるぐる回し、
一回動かし、それでも降りず、痺れを切らし強引に降ろしたら、
反り返って大泣き。
抱えて羽交い絞めにして車に乗せた。
車を降りても歩こうとせず、座り込んで動かない。
買い物したものが重たくて、反り返った子供と荷物を一緒に持って数メートル
しか歩けず、しばらく一緒に座り込む。
ホント疲れる。
29あらま:2005/05/15(日) 00:42:34 ID:gIJa4gOY
>>26
家の子は1才4ヵ月。すでにそんな感じが始まっています。ただなんていうか、あっ成長したなって思うんです。だって自分の意思があって表現したくて出来なくて暴れる。これって1年前にはなかったから。だから理由を考えるのが楽しいです。
30名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 01:29:10 ID:ev7VRP5+
>>26
ウチの1歳8ヶ月男児も大概ですが、水が割と良く効きます。
ギャーギャー言って頭に血が上って何が何やら訳分からなくなってるようなとき、
スーパーなんかならトイレに連れてって水道の水をジャーと出して、
抱えて手をそこに当てさせます。
そしたら大概泣きやみます。
ついでにグチャグチャになった顔をパシャパシャ洗ってやって、
乾いたタオルで綺麗に拭いてやると、
なんか憑き物が落ちたみたいにキョトンとしてます。

ただ、「お腹減った」とかの根本的な原因がある場合は、
またそのうちギャースですが、
何か変なきっかけで訳分からなくなった場合はそれで保ちます。

元がやたら水好き・風呂好きな子なので効くだけかもしれませんが。
31名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 01:40:54 ID:it43jSj6
>>29
楽しい事は良い事だ。幸せ話は微笑ましい。
が、私がダメなのかな・・って不安で追い詰められてきてる人に対して
今話すのは過酷。

26さん、こっちでも吐き出してみたらどうでしょ?
うちも反抗期入ってきまして、疲労蓄積気味なので
ここでガス抜きしてます。

【24時間】子育てってしんどい…3【365日】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1115616511/
32名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 01:51:42 ID:gIJa4gOY
>>31
そう?なんで私ダメなんだろうって思う?だってさ親も人だし子も人でしょ?人同士なんだから、あたりまえじゃん。わかっちゃったらスゴイよ。だから親と子の絆ができるんでしょ?子を解ろうとする親、親を解ろうとする子。これが親子でしょ。
33名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 02:11:20 ID:akp7RLAj
うちは1歳半ですが、やはり買い物に行く時は大変です。
ベビーカー・バギーに乗せても数分ともちません。
なので、買い物だけは今だにビョルンの抱っこ紐はかかせません!
34旦那やで:2005/05/15(日) 02:12:16 ID:IBOLlapT
>>17 夜中には落ち着きましたか?(寝ていますか?)
まだ顔赤らめてぐずっていなければ大丈夫でしょう
当然寝ていると体温は上がりますから朝方計ってまだもし38度台でも慌てないように

それと痙攣起こされたら救急で病院に行きましょう
熱性痙攣は心配ないとは言われてますが、熱性なのかそうではないのか判断迷う時は迷わず病院に

ただ、このレス自体朝方に気付かれるというのを祈ってますよ

35名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 02:51:40 ID:Myqko9qk
>32
>30はまだしも、>32は自説をひけらかすのが目的みたいで読む気なくす。
疲れて悩んでいる人をいたわって、アドバイスする感じではないね。
3635:2005/05/15(日) 02:52:55 ID:Myqko9qk
>30じゃなくて>29だった……スマソ
37名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 03:25:47 ID:L6VfSoT+
うちの一歳半息子も、さいきんワケワカラン泣きやカンシャクがすごい。
だけど私はわりとスルーしてしまうな…。
あ〜はいはいって感じで適当にやり過ごす。
気持ちは解るがアンタの希望を通してばかりはいられないのヨ。とか言い聞かせ?ながら。
これも本当はダメなんだろな。もっと真摯に向き合ってあげなきゃ…。
とは思いつつ、めんどくさがりなので、つい。
どう対処するのが正解なんだろね。
38名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 05:45:31 ID:nFry0T/B
突然スミマセン。
何かよく分からなくなってきました。教えて下さい。
ウチ、平成15年7月産まれで1歳10ヶ月です。幼稚園年少組に入園出来るのは平成19年の4月ですよね?
(3歳になった時点で即入園出来る所もありますが…)
39名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 09:37:38 ID:wfIIa/YA
>>38
それで合ってますよ。
うちの息子平成15年8月生まれ。
再来年の春(平成19年4月)から幼稚園です。
40名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 09:43:55 ID:NYBZy81H
うちも最近泣きスイッチが入ると箸が転がっても泣くような状態になっちゃって
最初に何で泣いてたのか多分どうでも良くなってるような気がしますが
要求を泣き喚くことで通そうとするのはなるべくやめる方向で
言葉やジェスチャーで表現できるようになっていってほしいと思うので
泣いてる理由がわかっていても放置することが多いです。
特に「これはダメ」と言ったのが原因だった場合は泣いてもわめいても絶対ダメ。
泣けば思い通りになるってわけじゃないことを三つ子の魂に刷り込むチャンスだと思って
やかましいのを我慢しています。抱っこしてよしよししながらだったりするときもありますが。
外出先なら高速移動でごまかす感じで。
4117:2005/05/15(日) 09:44:59 ID:cVJlSyUD
>>34
暖かなレスありがとうございます。

一晩中熱が上がったり、下がったりでした。
朝方ようやく落ち着き始め、今もぐっすり寝ています。

このまま様子を見て、日中熱がないようなら、明日の朝
病院に連れて行こうと思っていますが、それで大丈夫でしょうか。
(また夜になって上がりそうな気がしてコワイのですが、日曜日ですし
今現在熱が高くて・・・という状態じゃないと受け付けてもらえませんよね)
42名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 10:20:33 ID:d00Uz3MP
>>41
休日診療など受け付けてもらえないことはないでしょうが、一般的に熱が
39度を超えていない状態だったら、様子を見ていて明日受診で良いと思います。
私だったら、熱下がったなら明日受診もしないかも・・・
43名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 11:25:52 ID:nFry0T/B
>>39さん
ありがとうごさいました!
早く幼稚園入れたい
44名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 11:37:48 ID:jrbMeQeE
29の人はまだ1歳4ヶ月で反抗期の始まりの前兆しか経験してないから「成長したな」
とか余裕な目で見られるんだと思う。それはそれで素晴らしいことだが
26とか28の人は1歳9ヶ月とか魔の2歳といわれる月齢に近いでしょ?
この頃になると知恵がさらについて自分の要求を貫こうと必死な抵抗をするわけよ。
でも大丈夫!回りをみてると1歳半から2歳の間がめちゃくちゃ大変で、2歳を境に
もう少し聞き分けがよくなって待つことができたりするようになるって!
ちなみにうちはもうすぐ2歳。わけわからん泣きスイッチが入ったら状況が許され限り
泣かせておきます。(でも外出先ではその場から離れます。)
45名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 12:38:58 ID:qBFy4BC/
>26さん、子供が何を要求しているか分からない、ということなら、べビーサインを教えてみるのも良いと思う。
まだうまくしゃべれないなら、その子が使える言語を教えてあげるって感じかな。
べビーサインのサイトで2歳すぎのママンが同じような質問(子が何を言いたいかわからない)してたけど
サインでうまく行き始めたみたいだったよ。
気に入らないとかんしゃくおこすのは月齢的にしかたないだろうし、
かんしゃくおこす回数が少なくなるようできると理想だよね。
46名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 12:46:50 ID:qBFy4BC/
>21さん
夕べのすくすく子育てでは早寝早起き(規則正しい生活)で乱暴が減ったと言ってたけど…
47名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 13:02:31 ID:9UXu16kD
26です。こんなにたくさんの方からレスいただいたの初めてで、なんだか
とても嬉しかったです。同じように毎日格闘している方がいて、私だけじゃ
ないんだなと思いました。私はほんとに子供と遊ぶのも上手じゃないし、
ちょっとのことで頭にきて嫌になるし、子梨のとっても優しい友人が遊びに来ると
べったりくっついて私には見向きもしなくなります。よっぽど友人のほうが、あやすのも
遊ぶのも上手に見えます。癇癪を起こされて、上手にあやすこともできず、かといって
ほったらかすのもダメなことなんじゃないか、と、じゃあどうしたらいいんだ、と
悩んでいたのでみなさんの対処法などはとても参考になりました。
ありがとうございました。
48名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 13:32:06 ID:xOFcBJWa
>>47
>よっぽど友人のほうが、あやすのも 遊ぶのも上手に見えます。
お母さんにだけ甘えることができるから、わがままもいってしまうもので
友人はその時楽しい人ってだけだから。
うちの坊主も公園から家に帰る道すがらさんざん泣き散らかしといて、
近所の人が近寄ってくるとぴたっと泣き止んでニコッと笑うからね〜
なんじゃこいつ〜って思う事しばしばだよ。
泣き叫びだしたら、うわっまた始まったぜ〜くらいに思って
なんで〜なんていちいち悩まないことだと思うよ。
そういうもんだと割り切ってる。
外では必死にかかえこんで家に帰ってくるよ。
体力勝負だよね。13キロあるから抱えてかえってくるのきついよ…
家ではほったらかしにしてたりもするよ。
しばらくほっといて、ぱっと変な顔してあらわれたりしたら
意外と泣き止んだりする場合もある。(よっぱどすごい顔なのかもね)
悩まない、悩まない。みんな通る道だよん。
49名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 15:17:03 ID:SXXWXHAb
いま、1歳11ヶ月。
子梨のときは友達の家に行ってよく子供と遊んでた。
子供たちもべったりと付いて遊んでくれるヒトがうれしいらしく、楽しそ
うにいつまでも飽きずにくっついていた。
その時だけ、だからできたのさ。
別にあやすのが得意とかじゃないさ。
50名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 16:33:19 ID:YABf0uNs
この前突発やりました。ここで言われてる
発疹が出てからの方がすこぶる機嫌悪かった。
もうへとへとになりました。でも治ってよかった。。。
うちの1歳4ヶ月も最近少し我侭になりました。
気に入らない事があったり玩具でうまく遊べなかったり
すると癇癪おこして玩具を分投げたりします。
この先もっとすごくなるんだね、、今でも一杯一杯
なのに…でもこの時期だけだもんね頑張ろう。
51名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 17:26:46 ID:hQ68Keq+
>>15
13です。レスありがとう〜。ちょっとホッとしました。
もう少し、様子を見てみることにします。
産まれてから、早1年7ヶ月、一度くらい夜通しで寝てみたいよ・・・。
早く夜泣きが無くなりますように・・・。

>>41さん
お子様の具合はいかがですか?
我が家も先日、熱性けいれん起こしてビックリしたところです。
夜中でしたが、救急車呼びました。
ご主人さまもお留守のようで、大変だと思います。
ちょっとでも気になるときは、遠慮せず病院へ行ってくださいね。
病院へ行っていいものか、私もためらったことがありましたが、叔母に
「自分の子供の事で神経質になりすぎない親はいないんだから、自分が
心配なときは病院に連れて行きなさい」と言われ、それからはそうしています。
赤ちゃんは口がきけないし、何かあって後悔するのは自分自身なので。
あ、脅かしてるわけではありません・・。
とにかく、早く良くなることを祈っています。
どうぞお大事に。

52名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 18:07:56 ID:l4Wc3q0k
亀ですが、1歳半まで熱を出さない子もいるんですね、裏山。
うちの子は去年の12月から月1〜2回は熱を出します。
鼻水やセキなどあわせると、月の半分くらいは万全ではありません。
みなさんこんなもんですか?

旦那の風邪をもらうこともありますが、ほとんどは友達の家に行った
3日後にスタートします。
遊ばせないわけにもいかないし、困ったもんです。
こんなんじゃ保育園なんてとてもとても・・・だわ。
5317・41:2005/05/15(日) 22:25:14 ID:aM/IhMmj
>>51
ありがとうございます。
実は34で「落ち着いた」と書きましたが、あれから
ぐんぐん熱が上がり始め、39度になったので
あわてて救急外来に行きました。

もともとこの2週間くらい風邪気味で飲んでいた
シロップがあることを話すと、飲む解熱剤を処方されました。

帰宅してそれを飲ませて2時間後に平熱になりました。
ほっとしたのも束の間、1時間後には再び39度に・・・
いったい子供の熱ってどーなってるの??とこちらも
すっかり心労でくたくたになりました
(その間、ずーっとおっぱいをくわえてるので、乳首も痛かった・・)

でも夕方もう一回解熱剤を飲ませたら平熱になり、
今も普段通りに寝ています。ここでたくさんの方に暖かいレスを
いただき、本当に本当に心強かったです。ありがとうございます。
54名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 22:48:47 ID:QNwrkA28
>>53
熱が上がったら、身体の太い血管が通ってる辺りを冷やしてあげるのが
いいと思うよ。
どこを冷やすかは、過去ログを見るか、自分で調べましょう。

解熱剤は期待できるほどの効果はないよ。
55名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 23:00:40 ID:YiQDomJm
>53
解熱剤は一時的に熱を下げるだけで、ずっと下がるわけじゃないですよ。
で、熱が下がってる間に、水分補給したり食事したり眠ったりすると。
一時間もすればまた熱は上がります。

だから夜中にまた熱あがるかもしれないです。
何時間おきに解熱剤を使うか聞きましたよね?
時間になっても、熱が一定以上あったらまた解熱剤を飲ます、の繰り返しです。
落ち着いてガンガレ!
56名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 23:06:18 ID:/BXH15s6
女の子ってよく夜泣するよね
両方、友達子供預かってもよく思う

その代わり男の子は皿割ったり(しかもわざと)昼間激しいけど
57名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 23:12:26 ID:UM61bP7N
>>56
うちの男児、そうすると女児ってことですか。そうですね。
58名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 23:16:59 ID:/BXH15s6
>>57 それなら、話出すのが早い(上手)かもね
上の子もそうだった
5921:2005/05/15(日) 23:24:48 ID:CIoB/w1M
>25
読んでみます。ありがとうです。
>27
相手の子は1歳半です。うちと同じです。
まだ言っても分からないのかなぁと諦めてました。
相手のママが側にいるのであまり「叩いてあげようか?」とも言えずにいます。
本心では「このガキ!」とか思っちゃいますが・・・。
きまずくなるの覚悟で言った方がいいのか悩んでいます。
60名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 23:38:22 ID:0+NSf9lk
1歳半の娘と遊んでる時に、ちょっと転んでしまったんです。
私がすぐ抱っこしたら、旦那が「ダメだよ甘やかしたら。自分で立てるのに待ってるんだから」
って言われちゃいました。
旦那が言葉教えたら、すぐ覚えてるし
食べれなかったものも、旦那があげてたら食べるようになったし。
私の甘やかしすぎる育児が、間違ってたのかな思ってしまいました。
今からでもスプーンや箸のもち方とかしっかり教えるべきですか?
61名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 23:54:07 ID:x1Qs7qfd
>>21
その粗暴な子の母親はどういうフォローをしてるのかな?
例えば・・自分の子が別の子を叩いてる→母ダメヨと子を叱る→叩かれた子と母に謝る
てなカンジ

けっこう居るよ粗暴な子って・・なんであんなに乱暴なんだろうね〜
62名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:11:37 ID:MVlwgzji
29の者です。どう考えるか知らないけど、子供はまだ簡単。自分の子でこれからなんでも覚えるでしょ。自分は仕事で認知症の人相手にしてるからそれに比べたら何てことない。それに仕事の中で気持ちを広く持つ、相手を受け入れるが当たり前だから。考える頭もった方が楽だよ。
63名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:17:40 ID:ayBU6TmN
>>62
えらそうなこと言ってるけど
悩んでつらい相手は受け入れることはできないんだね。
64名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:21:10 ID:A7JCqQ6P
>>60
ウチは逆だなぁ〜旦那が子(1歳10ヶ月娘)に甘い
そのせいか出かける時はすぐ旦那に抱っこをせがむし、私が怒ると旦那の所に行き
エブエブ泣き慰めて貰う始末、旦那は「俺はフォロー役かな?」ってあめーんだよっ!ゴルァ!!

自分が甘やかしすぎる育児をしてるんであれば見直していいんじゃない?
でも旦那さんと話し合って今後の育児方針を考えてはいかがでしょう
65名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:23:57 ID:MVlwgzji
悩んで辛いのはわかるよ。でもそこから抜け出すのは自分でしょ。別に意見することは悪い事じゃない。その意見をどう考えるかも自分。解らないとき相談するのは当たり前だけど全て同情で解決する?客観的な視点持った意見だって必要。どう考えるかは千差万別だけど。
66名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:26:51 ID:AfeFzk0I
60
箸はまだ早い気が。
子供の成長に合わせて色々教えることは本人も喜ぶことですが
よく見極めてね。うちのも箸を使いたがるけど、とうていまだまだできない。
そんで怒る。
欲しがらないなら箸はまだでいいと思うなあ。ほかはがんばれ。
67名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:36:28 ID:GsMpEJfE
>>65
えーっと、前に小梨妊娠中に育児板に来て偉そうに説法こいてた層化信者さんですか?
68名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:39:08 ID:MVlwgzji
>>67
ちがいますが?
69名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:42:13 ID:MVlwgzji
>>67
ちがいますよ。そこにはいってませんが?まぁ説教くさいのはしょうがないでしょう。そういう年だし、仕事だし。
70名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:45:23 ID:tsXOC9yl
先輩ママさんの意見だったら説得力ありそうだけど、自分の子より下の子お持ちの方の意見はちょっと。。
71名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:48:42 ID:A7JCqQ6P
確かに、1歳4ヶ月と1歳9ヶ月とは違うよね
72名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:53:04 ID:MVlwgzji
>>70
確かに5ヶ月違うからね。ただそれこそ子育て先輩からの意見しか聞けないのって、まさに初心忘れるべからずだわな。自分は先輩なんだからみたいな感じは他人を見下してるね。
73名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:59:16 ID:tsXOC9yl
見下してる先輩ママさんの例でしょ、それは。どうも受け取り方が歪んでる。
74名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 02:31:29 ID:GsMpEJfE
>悩んで辛いのはわかるよ。でもそこから抜け出すのは自分でしょ。別に意見することは悪い事じゃない。その意見をどう考えるかも自分。解らないとき相談するのは当たり前だけど全て同情で解決する?客観的な視点持った意見だって必要。どう考えるかは千差万別だけど。

全て同情で解決しやしないけど、とりあえずあんたの意見はイラネ。
それこそ糞の役にも立たないのですわ。
75名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 02:34:14 ID:GsMpEJfE
>>72
てかあなたの方が他人を見下しているように感じますが?
76名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 02:48:30 ID:cYs8OQQX
62も65もご尤もな意見なのだけど、
頭ではわかっていても、中々難しいのが育児だよ。
時にはくじけたり、落ち込んだり、諦めかけたりとかさ。
みんながあなたみたいに強かったら、いいんだけどね。
うちは1歳3ヶ月で自己主張が始まりかけたところだけど、
頭では「成長したな、大きくなってくれて嬉しい」って思っても
外出先で泣き声や叫び声を聞かされると、精神的に追い詰められてしまう・・・
>>44の「2歳を過ぎたら、少し聞き分けができるようになり、
待つこともできるようになる」っての嬉しい!!
この情報を励みにがんばろ。
77名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 03:10:49 ID:RCPGmj91
私も44さんの書き込みに気持ちが明るくなれた方かも。
勿論個人差あるし、思った方向に行くも行かないも判らないけど、
でもあんまり落ち込んだりしている時は、これといった理由無しでもかまわないから、
何か落ち着かせてもらえる書き込みを見れると嬉しくなったりする。
ともあれそれで少しはもつ。
(で、その間に少し気持ちに余裕が出来て客観的意見にも自然に耳を傾けられるようになったりして。)


どんな意見も大事で貴重、ヒジョーに有難いことなんだけど、状態によるかな?私の場合。
それが自分に良い薬として効く場合と効かない場合があるんだなと、最近つくづく・・・。
78名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 03:59:36 ID:MVlwgzji
>>75
うーん、見下してるわけじゃないけどさ、なんか内容が?なんだよね。子供で悩むのはあるけどなんでそんなに悩むかワカラナイ。だってさ旦那だっているんだから一人で育てるわけじゃないじゃん?協力ないのかな?話ししないのかな?家は話しあって解決してるから。
79名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 04:08:12 ID:MVlwgzji
>>76
うーん、わたしが強いのかな?あんまり悩まないから。悩むだけ無駄かなって思っちゃうんだよね。周りの人はみんななるようにしかならないよっていうし。慰めがほしい人強く言ってほしい人いろいろだから別にどう言われてもいいけど、完全否定はさすがにムカツクよ。
80名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 05:08:14 ID:Gh4lnawC
おはよう!ママ!
けどさぁ、泣くのも叫ぶのもかなり疲れるんだよね。どっちも。言葉であらわせないってつらいんだよ!
さんざん訴えてもわかってくれないんだからなぁ。不満、受けとめてくれるだけでいいの。
困らせたいわけじゃないよ〜。
ママ、ごめんね。
大好きなのにごめんね。
81名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 06:18:17 ID:IO+7L8BN
ID:MVlwgzjiは育児のアドバイスよりもまず先に
改行とsageを学んだ方がいいと思うよ。
82名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 06:45:06 ID:yPnUlwiE
>81
この性格からして、意地でも改行なんかしないでそ

「別にこんなの平気ー悩むことじゃないじゃんー」のまま、
この先、自分が本当に悩むべきことについてもスルーしてしまわないことを祈る。
子どもは認知症の患者とは違う。
83名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 06:45:16 ID:3oJKa0Xk
>80
きもいよ馬鹿。
84名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 09:20:06 ID:ZbueJJck
ぶった切りすいません。
1歳8ヶ月男児なんですが、生後3ヶ月の頃から今日まで一日も休まず
夜泣きがあります。多い時は1時間ごと。
前は背中トントンやったり、抱っこして一度起こして(正気に戻して)
あげたりすれば泣き止みまた寝ていました。
この頃夜寝付くときや夜泣きの最中に私がトントンしたり、背中をさすったり
するのをすごく嫌がるようになりました。
隣で私が寝ていないと泣くくせに、離れて寝たがります。
そういうお子さんいらっしゃいますか?
寝付く時は私が隣に寝ていて本人はゴロゴロしながら寝付きます。
夜泣きの時は「ぶー(麦茶のこと)」と言うので渡すと飲んで落ち着く時と
また上手く寝られずギャン泣きの時がありますが、私が体に触るとすごく
怒ります。
なんだかすごく寂しくなってしまったのですが・・・
成長の過程なんでしょうか?
それだったら夜泣きも終わってくれよ〜と思う今日この頃です。
長文ですみません。
85名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 10:16:04 ID:/6bzN37m
>>84
1時間おきの夜泣きはきついですね・・・お疲れ様です。
うちはまだ1歳2ヶ月ですが、同じようにトントンや擦り擦りを嫌がることがあるんです。
眠い時は抱っこも嫌がることがあるくらいです。こっちは良かれと思って触れると
「うるさい!ホットイテクレ、わかってねーな!キィィィィッ!」って感じでキレて大泣きに。
もう眠すぎてワケワカンネ&鬱陶しいってことかなと解釈してます。
(触られる事だけじゃなくて、タオルケットなどを掛けられるのも嫌って時もある)
でもうちの場合は、こういう日のほうがストンと寝てくれる(丁度良い眠気なのかな)ので楽です。
トントン(日によってはスリスリ)して欲しいような様子の時もあり、
そういう日は寝付かせが長引いて途中で私が先に寝ちゃったり・・・w
86名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 11:42:47 ID:HlRXy67w
>>84
1歳7ヶ月女児、眠いと訳ワカラン星人になりますよー ノシ
昼寝の時は離れて寝たがるくせに夜寝るときはびったりくっついてないと
寝なかったり。眠いのがピークに来るとずーっと泣いてます。
もうお手上げ状態になると布団に転がして添い寝して、
暴れる我が子を見つめるだけの体制に入ります。
大体諦めるか疲れるかしてそのまま寝ます。

触ると怒ったり抱っこしたのによけいギャン泣きになったり
怒る内容も毎日違うので寝かしつけはまさに戦い。
ただうちのは寝てしまえば11時間きっちり眠るので
84タソのが大変だね…
触って怒るのはイヤイヤの始まりの一つだと思って諦めてます。うちは。
87名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 13:16:11 ID:+0o7ZaIa
1才6カ月男児、今まで特に病気もせんかったが、
こないだ風邪からくる胃腸炎みたいなのに突然かかった。
夜中大泣きしたかと思えば、ライオン風呂のごとく吐くを繰返し。
天気悪いのに替えのシーツや敷きパッド類を全て消化してくれた。
病院へ行ってお薬で2日程で治ったが、一瞬焦ったヨ。w
今の季節、結構あるみたいなので皆様お気をつけて。
8884:2005/05/16(月) 14:06:08 ID:ZbueJJck
>>85さん
>「うるさい!ホットイテクレ、わかってねーな!キィィィィッ!」
これこれ!まさにこれです!
さわんなよ!!って感じに逆ギレ状態です。

>>86さん
うわ!同じだ・・・orz
最近は暴れる我が子をシラーっと見つめつつ寝てもらってますw
もうイヤイヤ期突入かぁ。
昼間も癇癪おこす時もあるので始まりかもしれないですね。
ただ、一言言わせてくだせい!
じゅ・じゅう い ち じ かん!
うらやま〜うらやま〜うらやま〜w
元々息子はショートスリーパーなのでほんっと羨ましいかぎりですわ。

お二人ともレスありがとうございます。
なんとか乗り切るよう頑張ります。
89名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:23:02 ID:zFcEIJn1
あぁ、うちもショートスリーパー。1才6ヶ月。夜通し寝てくれたのは
断乳後の数日だけでしたわ・・・。
「あ〜、断乳すると寝るってのは本当だったのね!」とか思ったのにさ。
ここ1ヶ月位は夜泣きも更に酷くなった。あまりの酷さに夫婦共にヘトヘトだよ。
しかも反抗期の前兆も見られるし、体力もついてきて、も〜ついてけん。

実をいうと産後旦那にイライラしっぱなしだったのだが、
最近の夜泣きが夫婦仲を取り持ってくれてる。
なんつーか「二人で頑張って乗り越えよう!」的な。

あと効果あったのかどうかはまだ不明だけど、夜泣きにいい聞かせをしてみた。
「今はネンネする時間なんだよ。みーんなネンネしてるでしょ。
だから**もネンネしなくちゃいけないんだよ」と、ちょっと強めの口調で。
一応その後はさほど大泣きしないで、ぐずぐずはしたものの寝てくれた。

とはいってもさ、夜通しゆっくり寝たいよ〜。
90名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:52:45 ID:H3TM4f9h
ダンナのイビキで娘が起きる〜。
夜中のおっぱいが2倍になったよ。くっそー。
91名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 16:39:08 ID:HlRXy67w
11時間寝る子を持つ86でし。
特に長く遊んだりしているわけでもないのに
眠ってしまえばこっちのモンで、大変助かる娘です。
ただ、うちのは昼寝を全然しませんよ〜。やっと寝たと思ったら
15分もしないうちに起きます。ぜいたく言わせてもらうと、
寝すぎもたまーに息してるかどうか確認したくなりますね(;・∀・)

話はそれるんだけど、娘の口の端にニキビみたいなのができてました。
かゆいみたいでかきむしるんだけど薬とかつけてあげたほうがいいのかな…
口の端だからなめてしまいそうで放置中です。
92名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 16:56:02 ID:h/iEy/UO
一歳三ヶ月の息子がいます。
みなさんはおやつにどういうものを与えているのですか?
部寝で三歳まで甘いものを与えた事がないとか読んだら
何をあげればいいのかどんどんわからなくなってきました。
やっぱり手作りとかなんですか?
93名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 17:01:43 ID:ohlPItRF
うち1歳10ヶ月。
ハイハインとかの赤ちゃんせんべいとか、
マンナとかの子供用のビスケット中心です。
甘い物は脳を活性化するって聞いてから、
ほどほどに甘いものあげてます。

あ、チョコだけは何となくあげてない。
94名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 17:17:48 ID:jYlqSKGg
>>92
わたしも気になって先輩ママに聞いたら、
かぼちゃとかさつまいもとかオニギリとかでもいいと
歯科検診で言われたそうです。

うちはまだ毎日おやつじゃないけど、
おかし中心にせず、上に書いたような軽食+ときどきお菓子にしようかなと思ってます。
95名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 17:19:39 ID:p/RvyDFA
>>92
1歳8ヶ月です。
一歳半頃のお八つは、第四の食事と捉えて
ちゃんと三時にカロリー補給ができるものを与える。
ふかし芋とか蒸しパン等を作ってあげて果物を添える。
手作りプリンなどもよろしいですね。

と、こないだの一歳半健診の集団栄養指導で言われておりましたが、
一人目はまあそんな感じを心がけたものの途中で挫折、
二人目は最初っから挫折。買ったモノばっか食べさせてます。
んー、「充実果実」とか「マミービスケット」とか、
「アマランスビスケット(私が割と好き)」とか
「一歳からのかっぱえびせん(こないだ見つけたw)」とか。

今日はミニあんパンとアンパンマン野菜ジュース。
一応あんパンは手作りパン屋さんであんこも手作りの所のなんすけどねえ・・・。
96名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 17:28:35 ID:D99cvjAS
ふつーにせんべいやポテチやたべっこ動物やったりしてるとか言えない・・・
ウチの子カリカリサクサクしたもんが大好きで、つい・・・
あと、昼寝の後に必ずヨーグルトやってる。
97名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 18:10:19 ID:sdhg4fHN
ポテチなんてありえない!
(ポテトチップスに高濃度の発がん物質=スウェーデン研究)

アンパンだって、自分で一度、餡を作ってみれば、
どのくらいの量の砂糖を投入しなければ、
甘くならないかがよくわかるよ。
甘さ控えめで、この量かよ・・・ってかんじ。

でも周囲のママは、ヘーキでケーキでもお菓子でも
なんでもあげてるひとが多いね。
「こどもが欲しがるからー」
って1歳台では、母親があげてるのだから、
責任は母親なのに、いまから責任転嫁。

2歳までに悪い食生活って定着するというのに。
98名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 18:18:35 ID:bk/MphbI
うちはハイハインが主。
たまに蒸しパンや蒸し芋、ポンポン菓子などあげてるよ。
99名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 18:28:15 ID:L8+D5UtJ
>>97
ハイハイ、97ママタンハエライデチュネェ
100名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 18:51:46 ID:MCoidi8j
>>97
ポテチがどうこうじゃなくて、
炭水化物とかのでんぷん質を多く含む食品を
高温加工したものがダメなんじゃなかったっけ。
ちなみにいりごまや麦茶にも多いよ。
麦茶もありえないの?
101名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 19:39:11 ID:gewXteCG
>>100
そうなんだよね。高温加工の炭水化物は全てなんだよね。
米だって炊いたら100度超えるし。(確か温度は高ければ高いほど駄目なんだよね)

正直、全部排除してたら半生か生くらいの選択しかできないよ。
これからの時期火を通さない食べ物の方がよっぽど怖いね。

まぁ、気になる人は気をつければいいけど、私はそこまで神経質に生活できない。
102名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 20:57:48 ID:uO22pM8o
うちのおやつストックはベビースター、サッポロポテトベジタブル、シリアル系、
しまじろうビスケット、蒸しパン、ヨーグルト・・・ってとこかな。
ハイハインかあ、もう食べてくれないかも。

でも、アメとチョコはなるべく遅くまであげないつもり。
3歳までなんとかごまかし続けたい!
103名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 21:06:09 ID:Fpu45WVb
うちも元々飴チョコガムは最低3歳までは絶対あげないと決めていて
普段はハイハインかタマゴボーロか食べる煮干くらいだけど
こないだ歯科検診で引っかかって後日歯磨き指導に行ったときに
まだ3歳くらいまでのおやつは甘いものじゃなく、野菜スティックとか
米とかパンとか麺とかの食事の延長みたいなものにしてくださいって言われました。

ひとんちのことにありえない!とか熱くなれないけど、うちの子に
ポテチとかアンパンあげるのはちょっとまだ考えられないなぁ。
初期虫歯発覚で尚更。
104名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 21:28:53 ID:SVL+RjNT
>>97
そうそう、コーヒーもパンも危ないよ〜。パンをトーストなんてもってのほかだよ!
みなさんご指摘の通りご飯もあぶないから、97さん注意ですよ。
そうね、主食はところてんあたりが無難?
…あのニュースにはこういう追加分があったはず。
「なにごともほどほどに」

うちは手作りおやつ派だけどたいてい蒸しパンとか炊飯器蒸かし芋とか
白玉団子(←水加えて練って茹でるだけ。うまー)みたいに簡単なの@1歳11ヶ月)
蒸しパンの具ざいをいろいろ変えて変化つけてます。
105名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 22:23:22 ID:Gh4lnawC
83
お前が馬鹿
106名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 22:30:51 ID:hcdaqoq2
うちの子ポテチ大好きでハイハインとか乳ボーロとかうす甘いお菓子ぜんぜん食べないんですが、
最近HBを買って焼きたて食パンの耳を与えてみたら喜んで食べました〜。
買ってきた食パンは食べないんだけど。うれしい。
107名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 22:31:52 ID:joaQGKJK
なんか、このスレ来ると荒れてる。あ〜あ、もっとマターリ一歳児を語りたいものだよ。
108名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:01:47 ID:3lpKyzVx
それだけ一歳台はムズカシイ、大変で気が荒れやすいのか?
うーん。一歳一ヶ月の娘。
よくカンが強いと言われるのでこの先コワイ。
でもおやつの事は勉強になった。
まだポテチとかチョコとかあげてないけど、
私の歯が弱いから気をつけてあげたいですよね。
ところでうちの娘は最近言葉が増えてきました。
女の子は早いっていいますが、
そんなにいえる単語が沢山ないです。
みなさんは一歳一ヶ月どんな感じでしたか。
話しかけとか工夫したほうがいいのかな。

109sage:2005/05/16(月) 23:03:12 ID:3lpKyzVx
↑ageてしまいましたごめんなさい
110名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:05:28 ID:3lpKyzVx
二重に間違えました‥
すいません。最近夜泣きがひどくてもうろうとしてて‥
イッテキマス‥
111名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:07:10 ID:SVL+RjNT
一歳台になると各家ともそろそろわが家流が出てくるから人の話を聞いても
譲れなくなるのかな。食べ物のあげかたの話はとくに荒れるね。
うちがいいんだからいいじゃん!て感じになりやすい。内容・程度によるけどその家がいいならいいよ。
よその家を否定するような勧め方は私もイヤンだ。
0歳児スレだと「○○しなさいよ!」と細木流に言われても「いやーしりませんでした、
気をつけます」って感じだったけどねw(なつかしい)

>>108
単語が出始めた頃から、とにかくなんでも指さしたもの、興味示したものに
言葉を添えるようにしてみました。(お花きれいだねえ、ぶーぶ速いね、
タイヤは丸いね(←?))他の人から見たらやたら独り言多いオカンに見えると思うけどもw
そのせいか、お花、ぶーぶ、タイヤ、丸、は早くからでたよ。
112名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:09:21 ID:S1kL1lEO
おやつに関して。
うわー・・・
ウチはどら焼きとか、ケーキとか、まんじゅうとか、
甘い物たくさん食べてるよ・・・
チョコ、飴、ガム、スナック菓子、添加物満載の駄菓子以外はなんでも。
普段、添加物を避けたり野菜たくさん食べさせたり、
気を使っていなくはないけど、
おやつだけはフリーでした。
しかも毎日ジジババのお茶菓子つまむしorz。
ちなみに1才10ヶ月。2才半並の巨体。
改めようか、このままでよいもんか・・・ハァ。
113名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:11:07 ID:vURBWCVU
1.1歳で、いまだに三回食が定着しないのは
ヤバいっすかね?
ちょうどの時間に昼寝されちゃったりする
んです。
あと、求められるままに授乳してる
のもよくないのかな〜。
最近、やけに、「パイくれパイくれ」と
せがんできます。
まあ、離乳食をあげそこなったときは、それこそ、おやつで
カバーしてるんですが。。。
114名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:16:51 ID:hcdaqoq2
>113うちの子は1歳半でおっぱいやめるまで1,2回食でした・・・。
その食事内容もほとんど白飯だけで、栄養は母乳中心でした。
でも1歳11ヶ月の今はお肉も大好きでしかりご飯食べますよ。
上の子も1歳3ヶ月で卒乳するまでご飯食べなかったけどその後は好き嫌いなく
なんでも食べる子なので、心配要らないと思います。

115名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:18:36 ID:u5XNs2Nr
労働基準法って何のためにあるんですか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1092388020/

労働者に対して、悪質な企業が多すぎ

違法な企業は、吊るし上げろ!
116名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:57:33 ID:3lpKyzVx
>>111
あんな間違いだらけのに、丁寧にレスして頂いてありがとうございます。
私は朝から晩まで話続ける性格なので、
危ない人状態で、子供にも一日話し続けてるんですが‥。
足が早いと言葉が遅いって聞いたのですが、それなのかなあ。
義姉の娘が言葉がとても早いので余計、思ってしまう‥。
トメが比べるのがダイスキ。
上の話題で思い出したのですが、
私のマターリ離乳食に、
〇〇は一歳にはポテトチップス一袋もう食べてたのよ。遅すぎよ。
と注意されたことがあります。
一歳一ヶ月って単語いくつくらいでましたか?



117名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 00:05:30 ID:2YgvAwcL
>>116
何度もスマソのココロ。うちの義母も「○○は一歳の時にはインスタントラーメンを
うまうま食ってたわ!(超訳)」とおさーります。
思わず「そうですね、あげれば物理的には食べるでしょうね」と答えちゃったよ。
遅すぎったって、インスタントラーメンもポテチも生きていく上で必要不可欠な栄養素が
入っているわけではないし、入っていたとしてもその必要量を摂取するためには
それ以上の塩分を摂取することになるから、遅すぎってことはないと思う。
いつデビューは各自の判断だよ。

ちなみにうち、1歳1ヶ月じゃ単語0。ようやく出始めたのが1歳半ぐらいだったよ。
9ヶ月に入ってエンジンかかり始めた模様です。
118名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 00:39:02 ID:27WJ6Bja
>116
単語いくつ?とかさぁ、個人差なんだから聞いてもしょうがないよ。
自分の子より遅い子の話聞いて安心したいのはわかるけど。
119名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 00:56:39 ID:X4wVtIdJ
うちはおやつに甘いものをあげてなかったんだけど
西原理恵子のマンガを読んでから甘いおやつをあげてたよorz
120名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 01:29:54 ID:hb2AGA9j
>>118
まぁまぁ、確かに単語いくつとかはね。個人差がやっぱりわかりにくいのでしょう。
まぁ不安になっちゃうのはわかるけどそのうちみんな揃うんだから。
看護婦さんがいってた。早い子も遅い子もかならずどっかで帳尻あわせがあるよって。
121名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 06:06:01 ID:Tsa5CdYU
>91
亀ですみませんが、口に入っても大丈夫な軟膏ありますよ。
小児科で診察してそれ用の薬処方してもらったほうがいいと思います。
ちなもに、1才6ヶ月のうちの子は耳たぶのかぶれで「ネオメドロールEE」出されました。
122名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 07:24:15 ID:vgAkKo6d
>>121
それ、ステロイドだよ・・・コワッ・・・
123名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 07:37:39 ID:hBfUbNxz
>>116
うちの市では1歳半健診の項目で「単語が5つ以上話せますか」というのがある。
1歳1ヶ月だと1,2個しゃべれるだけで十分だと思う。
トメに比べられるのは大変だろうけど、まーもちつけ。

言葉の話は個人差大きくて荒れやすいのよ。
124名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 07:52:35 ID:hBfUbNxz
ちなみにどのくらい個人差があるかというと
1歳半で単語0の子もいれば二語文はなしてる子もいるよ。
125名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 08:17:58 ID:KsQJbYMj
>>119
西原理恵子のマンガを参考にしちゃいかんと思うのですがwwww
126名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 08:26:54 ID:rzdm8Qj3
>>116
ちなみに私の友達の子は1歳3ヶ月で二語文話してました。
「ばいばい、した。」とか。

まぁすっごく言葉が早い子なんだろうけどね。
127名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 08:51:53 ID:R7UpK9Vo
92です。
レスありがとうございます。
チョコ以外の市販のおやつを適度にあげてる方もいらしたので
少し安心しました。
色々読んでるとみなさんすごいので改めないとと思ってたとこです。
ダラ奥&働いているので手作りは時間がある時以外はちょっと無理っぽい
ですが少しづつ作ってみようと思います。
ちなみに今日はかぼちゃ団子です。
128名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 08:53:03 ID:rKWAyGSm
>>123
分かりやすく教えてもらえ、感謝です。
なんかレスが微妙なので、
私、間違いを犯してる‥と思っていました。
びびりなんです。みなさまスマソでした。

出勤する夫のお見送りのために、
娘に、ほっぺにチューをするように教えているのですが、
今朝、チューは?と言ったら、
チーと言いながら自分のほっぺをさし出していました。
ちがうよー。でもカワイイ。
芸や言葉はあんまりで、足だけはやいといわれ続けた娘ですが、
一歳になってちょっとスイッチが入るようになってきました
129名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 10:47:33 ID:XT67LdkB
>113
1歳台のおっぱいっ子がやたらとおっぱいばかりせがむ
「おっぱいデー」があるのは自然な事らしいです。
本当に必要な栄養素は自分から欲しがるらしいので、糖分・塩分さえ
気をつければよい、と母乳育児に詳しい小児科医から聞きますた。

うちの1歳4ヶ月女児、朝パイ2回飲んでまだ寝てる・・・・
朝飯はどうすんだよ、昼飯になっちゃうよ('A`)
130名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 10:57:54 ID:UczbFzMc
相談させてください。
1歳半娘、74cm・7.8kgかなり小柄です。
ここ1週間ほど、朝起きてすぐなどに、お腹が痛いのか、
お腹を押さえて前かがみになって力を入れて泣きます。
少し治まると平気な顔をしてまた急に泣きます。(泣き具合は少し愚図る程度)
その後、便が出ることもあるので、腸が動いてお腹しくしくするのかな?
と思ってるのですが、急にこんなことになったので心配しています。

先週一度便をした時のおむつに、便とは別に血がついていて、病院へ行きました。
普段から特に便は固くも軟らかすぎることもなく、切れた様子はないようだけど、
「一度だけだし、(受診時の)機嫌も悪くないので様子を見ましょう」と言われて
それ以来、出血はしていないのですが、
ひょっとしたら何か関係があるのかな?と心配しています。
あまり酷いようだと、再度受診しようと考えていますが、
不安に思いながら様子を見ている段階です。

生後2,3ヶ月の頃に、乳児仙痛などあるように、
1歳半ごろに腸の働きが変わるとかあるのでしょうか?
(軟便だった子は固まってくるなどは聞いたことがあるのですが・・・)
同じような経験された方いらっしゃいますか?
131名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 11:02:37 ID:UczbFzMc
130です。
追加、すみません。
それ以外は、普段は機嫌よく歌ったりお話(宇宙語ですが)しています。
ごはんも小食ですが、普段通り食べてます。
132名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 11:39:00 ID:wemTVMjA
発語関係でついカキコ。
うちの一歳なりたて娘に、猫の写真を見せながら
「これはにゃーにゃ。」とおしえたら、その猫が可愛かったせいか、可愛いものや自分の好きなものには全部
「にゃーにゃ、にゃーにゃ。」と嬉しそうに指差しながら言うようになった。
可愛いんだなぁ。。。

133名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 11:39:07 ID:KsQJbYMj
うちの子が離乳食が軌道に乗ってきた頃にうんちが固くなってきて
その頃は排便のたびに痛いらしく泣いていましたが、関係ないかな?
134名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 13:51:00 ID:SOQs/xQF
1歳2ヵ月の息子、「いないいない」や「あわわ」は言うのですが、
「ママ」や「パパ」はまだです。

たまに「ママ」って言うものの私を呼んでいるようではないし・・・。
「いないいない」も私の後に続いて言うことが多くて、単なるマネのような。

初めはこんなものなのでしょうか?
「いないいない」や「あわわ」を初語と考えて良いのでしょうか?
135名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:13:25 ID:52eZQHXz
一歳半検診で単語5個話せますか?って項目があるんですか?
うちの1歳三ヶ月なりたて、意味が分かってるのは
「マンマ」だけ。っつーか、とりあえずマンマ。何でもマンマ。
パパママと呼ぶ習慣になってないのでもちろんナシ。
ときどきワンワン。

先日、友達の子供一歳半女児に会ったら、
ちゃんとそれが何かを理解したうえでしゃべってた。
苺ブドウメロンみかんおばあちゃんひいばあちゃん・・・
出るわ出るわ。二語文まで出てきてた。

あと二ヶ月で意味まで分かった言葉でそうにないなぁ。
特別気にしてるわけではなかったけど、リアルでしゃべってる子を見て改めて違いにビックリ。

>134  私は意味を理解して発していればそこで初めて1語、とするものだと思っていました。
    あわわ はナン語の延長だと考えてた。
    
136名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:27:42 ID:sqmp0mTg
いや、いいんだけどさ。1才10ヶ月でまだ「はい」しか言えないんだよね。
マターリ構えてるんだけどね〜
137名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:32:39 ID:Yw05Kthm
一歳半の娘です。
「あったー」って言うのですが何かを見つけた時に使ってます。
発語と考えていいのか???です・・・。
見極め難しくないですか?
138名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:40:01 ID:FGCBHbca
先日子供ににきびができてるとカキコしたものですが…
なんか頭と手のひらにも1つずつできてる orz
これから病院に連れて行く予定なんですが、水疱瘡とか
とびひかなぁ。水疱瘡のできものってこんなんだったっけ?

1歳7ヶ月にしてまだポリオ2回目が受けられてないのに
水疱瘡だと1ヶ月は予防接種受けられないんだよね…
次の接種の時にはお腹の子が生まれてしまうよ。トホホ

愚痴ってないで病院逝く準備します。チラシ裏スマソ
139名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:43:26 ID:3KBVWtlI
1歳3ケ月の娘。
ゾウさんを見て「パオーン」っていうんだけどこないだペットショップで
<めだか>をみせてあげたらやはり「パオーン!」って。カ、カワユイワ〜。

>>137意味があってるから発語に間違いないっ!!

ところで、お蕎麦ってもうあげてもいいいのでしょうか????
夫が食べたいっていうから今日の夕飯お蕎麦にしようかなって。
140名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:46:05 ID:jvZW9ivp
>>130
 大変ですね、血を見るとビビリますよねぇ。w
 自分の息子が6-7カ月の時に似た様なことがありました。
 機嫌が悪いわけでもなく、食欲、行動には問題なかったので
 様子を見て病院は行きませんでしたが(2度目があったら即病院
 予定ですた)、その後はケロっとしてましたよ。

 一応以下の点に気をつけてあげた方がいいかも。
 ○水分補給を十分にしてあげる。
 ○食事は消化の良いもの、はじめて食べるモノは避ける
 ○食間に遊びながらお腹のマッサージをする
 ○お腹を冷さない格好をさせる
         …で、心配なら専門家に相談って感じで。

 離乳食を卒業して完全食に移行してる時期ですからねぇ。
 便も劇的に大人っぽくなるしw、排便にも力が要るようになるから
 その影響かなと思うんですけど。うちのは目の下真っ赤にして
 自分のうんちスポット探してしてますが、子によっては
 排便の際に泣く子もいるみたいですよ。w
141名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:54:29 ID:j0mJAx+E
>>137
うちの1歳5ヶ月も「あったー」って言うよー。
興味があるものを見つけたときはいつでも。
使い方正しいので言葉だと思ってます。

うちの息子が最近覚えた言葉、「よいしょ」
いっぱい歩く時とか、段を上るとき、椅子から立ち上がるときなどに言います。
用法も完璧です。

しかし、そんなに私は日ごろから「よいしょ」と言っているのか…orz
142名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:59:12 ID:L6Tqhgzq
>>139
お蕎麦は一本だけ食べさせて様子見した方がいいと思うので、
子供だけそうめんとか冷麦にしたら?
そして食べ物話しに便乗ですが、一歳すぎたらはちみつって
OKなんですよね?
でもまだ食べさせる勇気が無くて…(子は1歳2ヶ月)
実際はどのくらいから食べさせました?
食べ方はホットケーキに掛けるってくらいです。

143名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:59:59 ID:j0mJAx+E
>>139
栄養士は特にアレルギーがなければ問題ないって言ってたよ。
144名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 15:03:07 ID:KsQJbYMj
>>142
甘いもの避けたいのもありまだあげてません@一歳8ヶ月
まぁさすがにもうボツリヌス菌だかの問題はないと思うけど。
風邪等で抵抗力落ちてそうな時を避けたら大丈夫じゃないですかねー
145名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 15:14:36 ID:judHfL2C
この間、1歳半健診で「二語文できますか?」って聞かれたよ〜。
ここ見てたから、落ち着いて聞くことができたけど。
146名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 15:18:47 ID:XT67LdkB
>>142
はちみつ、私も気になる。
料理に使うとウマーと聞くので。でもボツリヌス菌って加熱じゃ死なないんだよね?
1歳半過ぎればもう大丈夫でしょうみたいなのをどこかで見たような記憶はあるんだが。

>>139
うちも今日の晩飯を蕎麦にしようと思ってます。(今日で2回目)
一応おにぎりも用意する予定。
ウトメが蕎麦がウマーな地域に住んでるんだけど、GWに様子を見ながら
初めて蕎麦を与えてたら、
トメが「アレルギー心配だなんて言ってないでどんどん食べさせろ」とのたもうた。
当然スルー。アレルギーなんていつ発症するかわからんのに。
ちなみに実母は50過ぎて「ふきのとう」でアレルギー発症。呼吸困難になったらしい。
幸い大事に至らなかったが、子どもに同じ経験をさせたくないよ。
147名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 15:41:58 ID:SYpJIgeO
うちは1歳3ヶ月頃からはちみつあげました。
花粉の時期に息子も鼻水出してて,夫が
「毎日はちみつかけヨーグルト食べてたらだいぶましになった」と
言ってたので,薬飲ませる程じゃないし気休めに食べさせてました。
加熱しなかったですが、特に何ともなかったです。
148名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 15:57:48 ID:L6Tqhgzq
はちみつに関してのレスありがとうございます。
上の子のおやつ作りや料理にはちみつを使う事が多い生活を
していたのに、下の子に間違って口に入れられたら・・・と思い
使う料理を避けてたので、そろそろ復活させたいな…と思ってました。
用心してあと3ヶ月待ってみよう。
149名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 16:51:19 ID:z2g7TXnd
一歳3ヶ月息子、最近水いじりが大好きです。
洗面所や台所の蛇口を細ーくだしてやって
椅子持ってきて立たせてやると、もう
興奮して鼻の穴ふくらませてます。
公園つれてってもお砂場、ブランコには目もくれず
水のみ場まっしぐら。おかげで服はびちょびちょだよ。orz

150名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 18:25:06 ID:s2QcGJhu
うちの1歳0ヶ月の娘は親が手をとったりするとすごく怒るんです。
たとえば、ものをもらうときに「頂戴〜」って教えますよね。
お友達は、ママに手をとってもらっても平気で手を重ねて頂戴
をしている(ママが子の手をとってそうしている)のに、
うちの子は振り払います。。。。
こういう強制をまったく嫌うタイプにはどう「頂戴」を誘導
すればいいのかアドバイスください。悩んでます。
151名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 18:29:06 ID:KsQJbYMj
>>150
頂戴っていうジェスチャーを教えたいってことですか?
やって見せるようにして真似するの待つのは?
152名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 19:53:43 ID:52eZQHXz
>>149
一言一句、すべて家の子と一緒でびっくりした。
153名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 20:32:04 ID:7lbxmNcF
>>141
うちなんて初めて言葉らしいこと言ったのが「よいしょ」だよorz
今じゃ〜一日にどれだけ言ってることか。
自分じゃ気付いてなかったけど、子供に口癖教えて貰っちゃったよw
154名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 22:50:43 ID:f4ck1vFA
1才10ヶ月ムスコ。
恍惚とした表情で「レロレロレロレロレロ〜〜〜」と発しながら
ベロを口から出したり引っ込めたりして、私に迫ってきます。
どうやら唇を奪いたい様子。
必死で抵抗すると(「や〜め〜てぇ〜〜〜」と)首すじやらほっぺを
レロレロします。日に1〜2回必ずヤラレます。

息子よ、いったいどこで覚えた?
外でおっぱじめて普段ダンナにやられてると勘違いされるのだけはご勘弁だ!
155名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 22:55:22 ID:rS0zwI0C
>>154
ワラタw
可愛いw
156名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 22:55:46 ID:qKyHh0mS
>>154
吹いたw
157名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 00:03:33 ID:mriSWzhJ
ムチュコよ。頼みがある!
カートから飛び降りようとしないでくれ。急ぐからいい子で座っていてくれ。
おんぶひもからも飛び降りようとしないでくれ。
怖い物知らずで怖いよチミ・・・・
158名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 00:18:48 ID:PCG5GbOn
みなさんちのお子様、手のひら臭ってます?
うち、例えるならしょうゆせんべいのかほりがします。
香ばしいです。
159名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 00:32:18 ID:g86WV7t+
1歳4ヶ月娘。
最近鼻の穴に指を入れるようになった。
それだけならまだしもその指を口に持っていく・・・。

それだけは頼むからやめれー!
160名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 00:47:53 ID:Hox5LLSe
>>158
うちも香ばしいです。汗と唾液のせいなのかしら・・・。
マメに手を洗ったり拭くけどかわらないな。風呂上りはいいんだけど。

>>154
息子1歳0ヶ月はわたしによじ登って両手で頭を押さえて
顔中にブチューとチューしてきますorz しかもなんか (*゚∀゚)ムッハーな顔してますorz
顔中唾液まみれで大変だつーのに、夫はワクテカな顔で
「押さえ込みはいりました!」と柔道の試合さながらの実況をしますorz
161名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 00:50:26 ID:uQljqfxl
>>158
あ。新生児時代以降嗅いだことなかった。
でも基本的に、どんなに洗っても最後に掴み食べしたものの臭いがしてる気はするw
>>154
うちの1歳10ヶ月児も「ちゅーーぅ」「ちゅーーーーぅ」と発しながら
クチをOの字に開けて(なぜかつぼまない)迫ってくる。
首を左右に振って「く、唇だけはやめてー(虫歯菌うつるから)」と叫ぶと
両頬をがしっと両手で挟まれる。すごい顔になっていると思う。外では殺気を感じたらすぐ
立ち上がって数メートルバックステップ。
162名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 01:10:54 ID:pQJE6qaQ
外で、例えばママ友とかと一緒にいる時に、子供にチューを迫られたら逃げます?

うちのムスコも「チューしゅる〜」と、それはそれは真顔で迫ってきます。
するまでしつこく唇めがけて一直線に追ってくるんで、ササッとしちゃうんだけど。
周りは引いてるのかなー。
今度からバックステップするかw
163名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 01:31:17 ID:PS4xO9uw
もう昨日になっちゃったけど
我が家の息子、無事このスレ卒業です。
二人目育児でいーかげんなハハですが、このスレで反省すること、
勉強させてもらうこと、励まされること、たくさんでした。
みなさん、どうもありがとう。
みなさんのお子ちゃまたち、みーんな元気でおおきくなぁれ
世のおとーちゃん、おかーちゃん、みんながんがろーね
164名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 05:56:57 ID:yC42M88w
>>163
おめでとうございます!!
うちはまだまだ始まったばかり。
また遊びに来て色々教えてくださいね。
165名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 08:28:22 ID:lS7exn8e
うちは・・・最近チューがあんまり嬉しくない。

以前、あまりにチューしてほしかったもんだから、まだこっちが寝ている時に
チューしてくれた時、ガバチョ!と起きて手を叩いて喜んでみたら、ただその
一度が災いだったよ・・・。
以来、夜中であろうが何であろうが、親を起こしたい時はがむしゃらに迫ってくる。
嬉しさ通り越して、もちょっとカーチャン寝かしてけれ!と思う。

166名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 09:04:07 ID:OtAwDDMp
みんなカワイイ〜。
うちは娘なのですが、
今まで二度も1歳から2歳の男の子にチューを奪われた‥。
しかも口‥。
ミュータント菌を気にしてからショック‥。
そのくらいの子って相手が子供(親じゃなくても)
チューしたがるものなのかな。
ちゅーだけならともかく、噛み付かれたり、BFの瓶で殴られたり、
うちの娘はかわいそう‥。
167名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 09:04:45 ID:50kbUZMB
>>142
139です。142さんの書き込みをみてそうめんを与えたことがなかったので
そうめんにしました。いつものことながら食いつき良かった!!

はちみつは育児書に1歳すぎたら問題ないと書いてましたよ。
何度かパンにぬって出したけど甘すぎるみたいであんまり喜ばなかったな。
168名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 09:07:10 ID:dU+I5ZzE
うちの息子1歳3ケ月のチューはかなりのディープキスで
下二本、上四本の歯で舌や下唇をギリギリ噛んできます。
終わったあとは口の中がほのかに鉄の味が・・・
よだれまみれになるし外だろうが所構わずなので
最近あんまりうれしくないorz
169名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 09:46:20 ID:ieqINzbU
私も虫歯移したくないから全力で逃げてるけど寝てるところを
上から覆いかぶされて2回くらい唇当たっちゃったなぁ・・
170名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 11:00:34 ID:fGxMErzJ
虫歯菌のことを気にしすぎるあまり、子供とのスキンシップが二の次になってしまうのは
本末転倒だそうだよ。
子供がチューしてきたら、素直に応じてあげようよ。
歯磨きさえしっかりしていれば、虫歯にはならないから。

うちはチューもするし、子供もわたしの口に指突っ込んできたり、親の箸や
スプーンを口にいれたり、いろいろやらかしてくれるので、全部が全部
「ダメ!」というのも大変だし、なんか子供がかわいそうになったので(子供を拒否してるように感じる)
好きにやらせて、そのかわり歯磨きはしっかりしてる。

171名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 11:07:55 ID:ieqINzbU
虫歯ならもうなっちゃったんだよね、歯磨き泣き喚くのを押さえつけて毎日頑張ってるんだけど。
でもまだなっちゃったからもう良いやとか開き直れない。
172名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 11:24:42 ID:Eh3gN4ub
虫歯の為だけに口移しをやめるのは考えものだって説もあるよ。
母親の唾液から受け取るものは虫歯菌だけではないんだよね。
「キッス病」だっけ?年頃になって好きな人とキスをしたら肝炎になったとか
言う病気。
母親から小さい頃に移されてwいれば、ほとんど症状も無く発症して
免疫だけつくらしい。
だから、最近激増しているとか。
そのほかにもいろいろあって(スキンシップの事とかも)
口移し絶対ダメ!論は今は下火になってるはずなんだけどなぁ。
確か2〜3歳だっけ?1年間我慢するといいとかなんとか。

口移しをしないように、というよりも、親の口内ミュータンス菌を
減らす事の方が重要らしいよ。
さあ、みんな、歯医者へ行こうwww
173名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 11:55:57 ID:ujpsVPdR
130です。
>133
>140
レスありがとうございました。
確かに大人に近く色々食べだした頃です。
小さな体の中で、沢山の成長が起こってるのですね。
なんだか、ひとつ気になると、
今まで気にならなかったことまで
「これって正常なのかな?」と次々心配にってしまって・・・。
140さんの書いてくださったこと参考に様子みていこうと思います。
ありがとうございました。
174名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 11:59:38 ID:pikjnTjo
>166
ミュータント:突然変異の怪生物。
175名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 12:23:31 ID:UTEP8ObY
>>172
そうだよね。虫歯菌0と言うのは不可能だろうけど、
極力減らす努力をすべきだよね。

それに息を吹きかけるだけで虫歯菌はうつるわけだし。キスだけ回避したところで、、、
やっぱり虫歯にならないためのケアを怠らない方が重要だよね。。。
176名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 12:30:08 ID:vPgEA93F
>>166 >>174
ミュータント菌につい反応して
ピザが大好きな武道亀になってしまうところをつい想像した。
177名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 12:31:38 ID:ICwlG6QM
名前がみんな画家な亀さんたちですね?
178名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 12:35:24 ID:vPgEA93F
そうそうそれ。アホレスに即答ありがd
179名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 15:12:25 ID:TM5/lhn6
愚痴らせてください。
うちの娘1歳8ヶ月、ここ数日、夜中に覚醒する癖がついてしまいました。
毎日3時半に目覚め、30分ほどおっぱいでごまかすんだけど、
そのうち宇宙語でしゃべり始め、おもちゃや絵本を持ち出し、
必死で寝たふりする両親のまぶたをこじ開け、大暴れ。
「今はねんねの時間だよ」と説得したり、寝たふりをつづけてみたりしたんだけど
起きて相手をするまで1時間でも泣き続ける。
今日は、見かねたダンナがドライブに連れ出してくれた。
30分ぐらいで落ちたらしい。この手で乗り切るしかないのかな。
昼間はいつも通り、普通に生活してるので、目覚める原因が思い当たりません。
何か問題があるのかな?
夜泣きも辛かったけど、今度は寝付くまで3時間ぐらい遊んだりするから
これまた大変です。
180名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 15:36:36 ID:Hj1LEvP5
>>179
昼寝はどうですか?
2歳近くなるとかなり体力も付いてくるので、今までの生活サイクルだと
運動が足りてないのかもしれませんよ。
早い子は昼寝も無くなるし、午前・午後とみっちり2時間づつくらい外遊び
しないと駄目な子も居ます。
181名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 16:16:02 ID:UBYCAEyv
うちも寝つきが悪い&夜中に覚醒があるんですけど
180さんの言われるとおり、体力が余ってるみたいなので
外遊びを増やしたいんですが、うちの子、外遊びがあまり好きじゃないみたいなんです。

元々あんまり激しく遊ぶ子じゃなくて、どこかに登ったりとかも殆どなかったし
元気に遊んだり、外に出たがったりとかもなくて、出てもすぐ帰りたがります。
普段は、絵本を読んだり、ままごとみたいな事や、鏡の前でおめかしの真似事とか
宇宙語で延々とお話したりとか、人形で遊んだりしてて、
無理に散歩に行けば外でひっくり返って泣き喚きます。
親が率先して外で遊んだら真似するかな?と思って、アホみたいに公園で私がはしゃいでも
しらーっとするばっかりで、食いつき悪いです。
今、1歳7ヶ月の女の子なんですけど、これはもう個性なんでしょうか?
誰に似たのか、動きもシナシナクネクネしてるし…見た目はデカイのに、オカマキャラみたいです。
例え個性だとしても、これだと基本的な体力も劣ってしまうだろうし
かと言って、今の時点では、体力余ってて夜の寝つきは悪いし…
なんだか矛盾した内容なんですが…
こういうお子さん、他にもいらっしゃるかな?そういった場合、どうしてますか?
182名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 16:52:50 ID:g8Pr9m8W
うちの息子はお外大好きで夕食準備中でも外へ出せとウルサイ。
おやつやご飯以外は外で遊ぶ!と聞いてくれないので、
逆に181さんのお子さんの性格を分けて欲しいかな。w
うちは寝付きは良好、しかし最近夜中覚醒あります。
大体は寝苦しい感で起きてる感じだから、クーラーにするとか
逆にクーラーを消して自然風にするとか切り替えたら寝てくれます。
しばらく一人で遊んでたりもするけど、親が本気寝してしまったら
寝てることが多いみたい。w(寝たふりは見破るw)

大体赤ちゃん〜幼児ってお水遊び好きじゃないですか?
のぼせない程度にお風呂時間を長めに取るとか、
お風呂前に水遊びとかシャボン玉遊びみたいな水回りで出来る遊びから
服が濡れたら、お風呂へGO!みたいな感じじゃダメかなぁ?
うちの場合、お昼寝時間が夕方近かったり、多く寝た日にこの作戦で
大概落ちてくれます。www

183名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 17:16:44 ID:XqlQPRBl
>181
子供=外が好き と思いがちですがそうじゃないお子さんもいて当然だと思いますよ。
でも家の中でおとなしく遊ぶというとエネルギーが余りそうですね。
家の中で元気に遊ぶというとダンスとかどうでしょう?
子供向け番組などに興味を示していれば一緒に踊ってあげると喜ぶと思いますよ。
外が嫌いというのも用心深い性格なのかもしれませんね。
うちの娘も1歳代の頃、同じような感じでしたよ。
現在1歳の息子は凄まじいものですが・・・(w
184名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 19:28:33 ID:ewq2t2nd
夕飯を作ってる最中に激しく泣き喚かれ、
食べてる最中に疲れたのかウトウトし始め、
今は本格的に寝に入ってしまった。
まだ外は明るいのにーー。
夜中起きるかな・・・。
起こした方がいいのかなぁ。
185旦那やで:2005/05/18(水) 20:23:29 ID:87cy6mq5
>>184  明日の朝までぐっすり寝てくれたらいいんで、僕ならあえて起こさないな
疲れているんでしょ?
186184:2005/05/18(水) 20:32:38 ID:djG0D2t+
今起きて大泣きしたので、起こして風呂入れるかなーと思ってたら
また寝てしまった。
もうこのまま寝かすことにします。
185さんレスありがd!
187旦那やで:2005/05/18(水) 22:13:44 ID:87cy6mq5
>>186 お疲れさまです
朝までゆったり寝られることを祈ります
うちのも今眠りにつきました
おやすみです
188名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:47:58 ID:ZOqiFt4O
今日歯医者に行って来ました。@1歳半。
歯垢があったので取ってもらいました。
やっぱり溜まるものですね。
189名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 00:04:46 ID:tU61rOB1
>>181
女の子でしなしなクネクネで「オカマキャラ」なんてひどいよぅw
女の子らしいじゃないか。

うちも1歳半すぎぐらいまで全然公園に興味を持ってくれなくて、ただひたすら
歩く、歩く、歩く…そんな2時間散歩の日々でした。
1歳8ヶ月スギからようやく公園遊びに興味を示し出しました。
友達の存在に気づいてからみたいなんですが…体力だけではなくて
感覚が疲れてもいいのかなと思ったりするので、児童館みたいに同月齢の子が
たくさんいそうな場所のプログラムに参加してみるのはいかがでしょう?
190名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 00:12:58 ID:YO4Lzf1L
1才2ヶ月の息子。最近、壁や私の背中に股間を押し付けてきます。
そのポーズはかなり卑猥・・・。で、お風呂でもやっているので、
見てみると、オティンティンは硬くなっている!も、もうですか?こんな
に早くに性感って出てくるもんですか?家の息子は異常でしょうか。
で、今日オマタが赤くなっているので、あー薬塗らなきゃな、
なんて思いながら触っていると、私の手をグッとつかみ、うっとり
した顔でもっとサワレ!とばかりに押し付けてきた。どうしよう・・・。
191名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 01:03:40 ID:OBxMDlyA
ただ痒いとか…。
よく洗ってるよね?
192名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 07:53:54 ID:pyaFJ6+h
>>188
歯医者で歯垢とってもらえるんですね。
いこう!
これはやはり有料ですか?
そういえば友人は耳垢をとって貰いに耳鼻科にいったら、
耳の中に湿疹ができてるといわれた。
どの子も2・3歳くらいまでできたり直ったりするらしい。
耳をしきりに触ってたらできてる可能性があるそうです。
耳鼻科いって耳垢とって見てもらいたいけど、
耳鼻科っていつも混んでるし、
風邪とかうつされたくないから躊躇してしまう


193名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 08:25:15 ID:tU61rOB1
>>190
散々既出だけどおまた触りはよくあること、とのこと。
ただ赤くなってるのって触っているうちに雑菌が入ったか、逆に
赤いから触るかのどちらかかもしれないよ。
下手に薬塗る前に病院行った方がいいかと思う。
194旦那やで:2005/05/19(木) 09:05:13 ID:OI0K0n4U
>>190 女の子でもオナニー覚えるって聞いたことあるからオナニーかも
ただ、早めに性欲に目覚める人は遅く知る人にくらべて将来性のコントロールをしやすいと聞いたことがあるから
暖かい目で見守っていったほうがいいんじゃないかな
195名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:20:35 ID:CXFIZGZY
ごはんを食べてくれない…煮物も食べてくれない…パンも食べてくれない…
お好み焼きが大好きで、お好み焼きじゃないと食べてくれない…
どうしたらいいんだ…orz
196名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:29:29 ID:iJaDwEDn
ご飯に卵混ぜて、適当に具を混ぜてお好み焼き風に焼いたものはどうですかね?
197名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:46:09 ID:CXFIZGZY
>>196
なるほど。
ありがとう!やってみます。
198名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:57:00 ID:iJaDwEDn
あとはタコヤキ機を持っていたらHMを流し込んで、
子の前で色んな具(ソーセージとかカボチャとかチーズとか)を入れてあげて、
何が出てくるかなー。と歌でも歌いながら焼いてあげて、
ご飯は楽しいよ〜ってことを覚えさせるのも手かと。
199名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:22:52 ID:asrGMt8T
>>192
無料でしたよ〜
ただ子は怖がって途中から泣き出しましたが・・・。
優しい先生の所がいいかもしれませんね。
200190:2005/05/19(木) 14:09:53 ID:hXIG5AHQ
190です。アドバイスくださった方、どうもありがとうございました。
痒いのかも・・・でも、痒くてもオティンティンは硬くなるのかしら?
旦那やでさん、教えてくださいw。>193さん、自分で触ったり伸ばしたり
は以前からオムツを替える際によくありましたが、今回のはちとばかり
違う感じなので。病院にはいきました。病院でもらった薬をつけています。
先生には「オナニーですか?」とは恥ずかしくて聞けずに、押し付けのこと
のみ聞いたところ、「放っておいて可」という回答をもらいました。
201名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 15:31:17 ID:Q0gIsNk6
>190
すごい…エレクチオン!
202旦那やで:2005/05/19(木) 16:07:04 ID:OI0K0n4U
>>200 痒いだけで充血しませんので勃起はしません
尿意を催した時に勃起はありえますが、通常擦ったり刺激がないと勃起はしません
203名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 16:57:05 ID:/xmHZMyO
1歳6ヶ月検診で自閉症の可能性有りと言われてしまいました…。
検診会場中を走り回ったり、指差しができなかったり。
家で単語はいくつも出てたのですが、
意味が分かって使用しているものは少ないのでは?とか言われて
自閉症と言われたことがショックで頭の中真っ白、保健師さんの
質問にもしどろもどろになっちゃって、うちに帰ってダンナに
話しているうちに泣いてしまいました。
ダンナは医者が言った訳じゃないからあんまり気にするなって
言ったんだけどどうしたらいいのか子供とどう接していけばいいのか
わからなくなってきた…。自閉症スレ読んでも当てはまるような気も
当てはまらないような気もして…。
204名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 17:25:15 ID:XUQXDHNx
>>203
検診おつかれさまです。
はっきりしないんだからそんなに落ち込まないほうがいいと思う。
とは言えこのままじゃ相当心配だと思うから、きちんとしたところに
相談しに行ったほうがいいね。今は混乱していると思うから、
とりあえずモチツケ。慌てたって何も始まんない。

ちなみに指差ししない子だっているし、1歳半検診ではうちのも
元気に走り回ってました。(私は妊婦なので旦那に見ててもらいましたが)
もっと走り回る子だっていたし奇声あげてる子だっていっぱいいた。

お子さんに対する態度は今までと変わりなく接してあげてください。
子供は敏感だからね。
205名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 17:46:21 ID:f5cpqBa1
>>203
 自閉症疑い有り…って、そんなに早い年齢で解るモンなの?
 ちょっとビクーリしてるんですが。
 だって3才までは子供の成長速度だって違うし
 基本的にまだ独り遊びな子は多いわけで、
 平均より早い遅い位しかわかんないと思うんだけど?
 詳しい人いたら教えて(-人-)
206旦那やで:2005/05/19(木) 18:40:13 ID:OI0K0n4U
言葉の遅い子スレ見たら結構2歳や2歳半になっても言葉の出ない子いるみたいだよ
言葉の意味がまだよく分からなくても出ているんだから問題ないと思うんだけどなぁ
ちなみに自閉症スレは、笑顔あっても自閉症、目と目が合っても自閉症、指差しあっても自閉症、
なんでもかんでも自閉症というスレなんであまり気にしないことです
207名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 19:16:01 ID:0zr0Mx0e
ちなみに自閉症スレは、笑顔あっても自閉症、目と目が合っても自閉症、指差しあっても自閉症、
なんでもかんでも自閉症というスレなんであまり気にしないことです

小さな声でこっそりとドウイ…
208名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 22:20:54 ID:ozFVzANp
>>203さん

>検診会場中を走り回ったり、指差しができなかったり。
ウチの息子(現在1歳8ヶ月)も一歳半検診の時はそんな感じでした。
(それどころか単語すら0でした・・・まぁ今もですが)
そこで個別相談を受けたところ
「遊び方も普通だし、こちらの言うことも分かってるみたいだから大丈夫じゃないか」
とのことでした。
旦那さんの言うとおり、あまり気にしなくてもいいと思いますよ。
209名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:03:15 ID:JpYh4PtN
1歳半検診で、たくさんの同月齢の子を見た。

そのうちのひとりが、
カゴのなかのではなく、
ムスメの持っているオモチャが欲しくなったらしく、
ムスメの顔をバシッとぶって、ゲットした。
その子の親は、ニコニコしてるだけ。
ムスメのほっぺ、赤くなったよ。

妊娠中からヴァカ親系のスレとかはたまに読んでいたけれど、
いままでそういう親に会ったことがなかったので、
本当にいるんだ・・・・と、びっくり。

ああいうときって、とっさには黙って何もできないけれど、
腑に落ちない思いってしばらく続くものなんだね。
だから2chにカキコするわけか。
210名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:07:41 ID:f5cpqBa1
結論を推測すると203さんのお子さんを担当した保健師さんが悪い?w
多動傾向が見られる=自閉症とか、なんかしら自己判断したっぽい…
と思ったのは私だけ??ww
211名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:25:08 ID:uj1C5My9
自閉症:保健師の大半、障害内容を理解せず 厚労省に研修の充実要望 - 毎日新聞
 2005年5月
いろんな保健師がいます。いきなり自閉症の疑いあり、なんていい出す人は信用ならないと思う。
「言葉がちょっと遅いようなので気をつけて様子を見ましょう。でもいろんな子がいるのでむやみに不安にならないでね」
とかいうのなら分かるけど・・・。

212名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:25:41 ID:CFS6/VLK
このぐらいの年頃って動き回るのって普通ぐらいに思ってたんだけど、
多動の疑いとか傾向とかって思わないとダメなもの?
最近、元気だねとかよく動くねって回りに言われたのもあって、
気にしすぎなんだろうけど、なんか読んでてちょっと心配になってきちゃった。
213名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:33:55 ID:YO4Lzf1L
>>209
ホント、とっさの事ってどう対処していいのか判らなくなりますよね。
最近、スーパーの幼児用のプレイスペースで5歳児相手に言葉に詰まってしまいました・・・w
誰も使っていない大型玩具で息子@1歳2ヶ月を遊ばせてたら、突然子の襟元を引っ張って
引きずり下ろされそうに。「そういうことはしちゃ駄目よ、順番だから少し待ってね」って注意したら
「コレぼく使うの!汚い!サワルナヨ!この子ガマンを知らない悪い子ね!」とか逆にまくし立てられ、
とっさにそれ以上の注意が思いつかず、でした。(順番だから待って、を繰り返し・・・)
周りを見回したら親も付いてないし。(何度か遭遇してて、外国の人なのでぱっと見ですぐわかる)
親子ともども他のお子さんと一緒に遊ぶという経験がまだ少ないんもんで、
ドキドキしながら「あー、こうやって私も鍛えられていくのね・・・」と思いましたー。
214名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:36:20 ID:rCU2V7ob
>>209

ああいうときって、とっさには黙って何もできないけれど、

って、何をするつもりだったのかしら・・・。
1歳児なんだから仕方ないんじゃないの?
心狭すぎ。
215名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:38:46 ID:tU61rOB1
>>214
まあ言葉のあやなんでない?
だって1歳半なら叩き・叩かれは多少あると思うし、そのこと自体でキーキーするひとは
そういないと思う。
単に相手のお母さんが無反応だったのが癪に障るという話じゃないかな。
(叩き・叩かれは多少あるとしても、やっぱり一言ほしい、っていう)
216名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:44:09 ID:rCU2V7ob
妊娠中からヴァカ親系のスレとかはたまに読んでいたけれど、
って、言ってるけど、どんだけ賢いんだって事かな。
217名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:46:34 ID:ugtNcY+u
んー私だったら、おもちゃ貸してあげようかって
うちの子に言うかな。
そんな事も勉強だしね。
218名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:51:39 ID:5fzaDY2V
>>209、213
あ、私もある。
同じマンションの1歳7ヶ月の女の子がうちの1歳3ヶ月の娘の乗用玩具がお気に入りで
外で会う度に乗りたがり、そのたびに娘に言い聞かせて貸してあげるんだけど
やっぱり最後には返さなければならないのを恨みに思っていたのか
先日玄関で会った途端に娘の胸付近をどついてまだヨチヨチ歩きの娘は
しりもちをついてしまいました。
あまりにもとっさの事だったので私は娘を抱き起こすのに精一杯で何も言えず
相手の母親の反応を待ったのですが、注意するでもなく「あらら・・・」と見てるだけ。
その後も2回ほど押し倒されたところで娘が地味〜に相手の子の足を踏んで反撃
を始めたようだったので私が2人を引き離し家に連れ帰りました。

もし逆の立場だったら私はまず相手のお子さんを抱き起こして、言葉ははっきり
分らなくても娘にきつく注意し、相手のお母さんにも謝るぐらいすると思うんだけどなぁ。
それとも例え一歳でも子供同士のことには口を出すべきではないのかなぁ?
とってもとっても腑に落ちませんでした。
219名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:53:42 ID:tU61rOB1
>>217
んだね、私も自分の子と相手の子に「いっしょに遊ぼうね」って言うかな。
ところでちょっと気になったけど209さんは1歳半まで同月齢のお子さん達と
ご自分のお子さんが遊んでいるところを見たことがなかったのかな。
(保育園に預けてるとかで)
220名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:54:53 ID:s6ukwbjf
私も215と同じ意見。
子供のやりとりは仕方ないけど無反応な親は確かにムカツク。
普通だったら親が「すみません」の一言くらい言えよ。
214=216は209に恨みでもあるのだろうか・・・
221名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:02:52 ID:ZgkK3aca
無神経な親と心の狭い親は公共の場に来ないで欲しい。
揉める元。
222名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:05:40 ID:h0PGn6nj
子供同士のやりとりは仕方ないとしてw。相手の親の反応なんて意味ないと思フ。
そんな粗暴?な態度の子供は他人の子でも注意してもいいんじゃない?
やり返すじゃなくて、どうしてそんなことするの?とか、
一緒に仲良くしましょうねとか。
子供同士が多少の衝突なんぞあっても仲良くしてける環境づくりが先にあって、
それを補佐するのが親とか大人ってなもんだと思うんですが?

そうしないと親にも怒られない、他人にも怒られない子がDQNになって
自分の子に被害を加えるのも防げるかと。w
223名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:07:04 ID:EjBiRcif
1歳半で叩く子って結構いるんですか?
うちの周りには一人しかいなくって、いつ叩かなくなるのか、将来乱暴者に
ならないか気になっています。母親は叩くたびに注意してるけど、2時間中に
5回くらいいろんな子に叩いたりつねったりします。それも理由無くです。
本人は遊んでるつもりなんだろうか。
224名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:09:25 ID:CWzhF827
209サンが心の狭い人呼ばわりされるのはおかしいよねぇ・・・?
我が子が、見知らぬ相手の子に痛い思い・不愉快な思いをさせるようなことがあったら
親がひとこと「すみません」とか「ごめんね」と言うのは最低限のマナーじゃないの?

225名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:12:35 ID:Tz9PWjl8
いやー、もっとよその子にも怒ってもいいと思うよ。
相手の親任せにせずさ。
じゃないと、ほんとやってらんないような暴れん坊(と、その親)がいる。

「こらっ!今、目に入ったよ!いい加減にして!」
と、おいら今日マジ怒りしちゃったさー。
2歳児相手によ〜
よその親御様がどう思うかなんて、もう、しーらないっと。
226名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:14:58 ID:45uh284g
>>223
結構居ますよ。保育所だったらそんな事言ってられない。
うちの子もやったとかやられたとか結構ある。
初めは、連絡受けたときはびっくりしたけど
先生が(忘れたけど)自然な事で、大きな事故の無いように
監視しているからドンと構えてというような事を言われた。
227名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:16:54 ID:V0MRxuO0
222さんのやり方が世の中ベストだと思うし、
そんないい世の中だったらいい子もたくさん育つ。
でもDQNの親なんて他人に自分の子叱られたら逆切れしてくるのも
いるよ。
私も一度だけDQNの子を叱ったことあるけど逆切れはなかったけど
謝られても誠意がなかったわ。
228名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:17:53 ID:h0PGn6nj
>>223
 1才児は凶暴だよ。w
 なかには大人しい子もいるかもしれんけど、
 行動が段々自由に自分の意思で歩けて世界が広がるからだろうか、
 叩く、噛む、突く、つねる、モノを投げる…etc、当たり前。
 親とか周囲の大人が基本的にそこをわかってないといかんでしょう。
 大事に至るような怪我とかさせられた時に文句言うならいいけど、
 じゃれあいのエンチョーみたいなコトで目くじらたてるのも…と思フ。
229名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:20:26 ID:s8tWxfn8
この間友人の家に遊びに行ったんだけど、
おもちゃをめぐってそこの子(1歳8ヶ月)から
息子(1歳5ヶ月)が何回何度も叩かれた。
叩かれた事事態は別に良いんだけど
その友人が、叩いた自分の子に対して、
「(叩くのは)悪いって分かってるんだもんね、でもやっちゃうんだよね」
と言ってたんだけど、この対応って一般的にはどうなんだろう?
230名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:21:00 ID:VryAk2zX
>>223
1歳になると個性がはっきりでてくるからねえ。
「1歳代だと他人との関わり方がわからず、触りたいだけなのに力加減ができずに
結果的に叩く形になる」といった幼児教育関連の教師の言葉もあるよ。
他人に興味を持ち始めると出始めるというから、遅かれ早かれそういう(一見)乱暴な行為は
出てきちゃうんだと思う。

でもそれが発育の過程で当然としても、やっぱり親が一言あるのとないのでは
かなり気持ちが違うよね。
231名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:23:27 ID:rlbz+DQO
1歳10ヶ月。このごろ、お友達に妊婦が多くなってきた。
生まれた子を見せてもらったりするけど、
すごーーーく羨ましい。
新生児との生活は大変だけど、新生児って可愛いし、
0歳って一番変化があって可愛いよね。

うちの1歳児ももちろん可愛いけどさ、0歳をやり直したいな。
最初の子で余裕が無かったし。今ならもうちょっと・・。
でもうちは二人目が作れない。
232名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:24:54 ID:U6dVqpMI
私はあまりに相手の子が酷いことしたら「やめて」と間に入ります。
自分の子がやったら(未経験ですが)怒涛の勢いで叱ると思う。
そしてループしてるっぽいので前スレからコピペ

977 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/05/13(金) 11:30:14 ID:m7Ytmy5s
許せるか許せないかは結局加害者側の親の態度によるところが大きいんじゃ?
「子供だからしょうがない」は被害者側が言うセリフであって
加害者側はそんなこと思ってても絶対態度に出したらいけないでしょ。
被害者の子供にとってそういうこともあるという勉強の場であると同時に
加害者の子供にもそういうことはしてはいけない、したら罰を受けるということを
学ばせる場でないとおかしくない?
233名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:28:20 ID:h0PGn6nj
>>229
 自分の子じゃなくて甥とかの話だが、
 3才までは自我も出てきてコントロールだけは未熟なんだって。
 でね、面白いのは環境によって同じ子供同士でも立場が変わるとか。
 自分ちに同年齢の子供を呼んで遊ばせてると主導権は自分の子供。
 人んちに呼ばれて一緒に遊んでるとその家の子供に主導権が出るんだって。
 
 まぁその友人の態度は可もなく不可もなくってとこじゃない?
 「〜されたから叩いた」とか「○○ちゃんは悪くない」とは逝って無いし。
234名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:30:10 ID:M+UV7bPi
>>228
う〜ん。目くじらたてるというよりも
叩いたり、噛んだりしたらいけないんだよって
教える事は必要ないと思ってるの?
235名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:31:35 ID:Tz9PWjl8
>>228
もしかしてお宅の子が強暴だからそういうんじゃないの?
やってる方からしたら、たたく噛むつねるあたりまえかもしれないけど、
毎日やられてる方の身にもなってごらん。
暴れん坊のマナー勉強して「やっちゃいけない」って判るまで、エンドレスだよ、エンドレス。
弱い子も強くなってくるだろうって?まぁ、いずれはね。
でも、そこまで到達するのにどれだけの時間がかかると思うの?

一番むかつくのは謝りながらも「大目に見てよwwwww」と態度に出てる親。
全然悪いと思ってないから、どうしても態度に出るんだよね。
子供もその辺ちゃんと見てる。
これじゃ、「叩いちゃいけない」なんて覚えるのいつの日になることか。

ほんとその親子、いいのは愛想だけだよ。勘弁してよ。
愚痴スマソ。
236名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:36:41 ID:h0PGn6nj
>>234
 そりゃ当然「叩いたり、噛んだりしたらイケナイ」は教えるべき。
 だけど、そこに相手の親の謝罪って絶対必要なモノ?と思うのね。
 「お互いそんな年頃の子供だから気をつけましょうね」ではダメ?

 保育園なら保育士が、各家庭の範疇なら親が一緒なわけでしょう。
 大事に至る前に仲裁に入って、教えて叩いたり噛んだりを防ぐでしょう?
 それを「〜された」とか子供そっちのけで親同士がケンカするのも…
 と思ったんですけどもね。
237名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:36:56 ID:sY3Iz047
1歳2ヶ月。産まれてからずっと、
慣れない育児に奮闘して
やっつけ仕事してるみたいな毎日だったけど、
最近ちょっと余裕が出てきたよ。
子が宇宙語みたいなのを必死に喋ってきたり、
笑いながら母に向かって歩いてきたり、
目が合って「にっ」って笑うと子も「にこっ」って笑ってきたりとか
すごーーーく可愛いね。
寝る前に、お布団の上で2人でゴロゴロしながら
子が眠りにつく時間は極上の幸せ。
酷いツワリと、難産で、一人っ子でいいって思っていたのに
もう二人目が欲しいよ。
238名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:38:34 ID:RNg8MFH9
>>235
子供同士遊ばせるの控えた方がいいんじゃないの?
239名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:41:48 ID:YMBuIA9W
んー、やっぱり子育てにもめ事はついて回るって事だな。
この流れだけでも揉めてるしね。
240名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:41:49 ID:VryAk2zX
>>237
殺伐としたスレにホンワカレスが・・・・。和んだよ、ありがとう。
241名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:43:58 ID:h0PGn6nj
>>235
 うちの子は凶暴じゃないです。w
 まぁその言い方は正しくないか、家では親に好き放題してます。w
 叩くな、噛むなは毎日言ってるし、ちょこっと真似して痛いでしょう?
 されたら嫌でしょう?とか教えたり、言葉で言い聞かせたりしてますよ。

 でも保育園では毎日誰かの噛み傷や引っ掻き傷やらこさえて帰ってきます。
 保育士は事情を説明し、謝ってくれるんですが、大事になる傷じゃないしで
 笑っています。で、本人は同じこと、相手にしますか?って聞いたら
 殆どしないらしいんですね。たまに凄く嫌だった時にやり返すことがある位と。
 家ではあんなに凶暴なのに?と話して、保育士と大笑いしてます。w

 多分うちの子は他の子に出来ない事を親にしてるんだと思ってますが。ww
242名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:46:53 ID:ddjZQrck
結局、親として、何とか報復したい。
子供の敵を取りたい。

おかしい?
243名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:47:21 ID:M+UV7bPi
>>236
>お互いそんな年頃の子供だから気をつけましょうね
うちは1歳2ヶ月の娘です。
外ではやらなかったけど私や夫の顔をひっかいたり叩いたりしてました。
その度に「そうすると痛いんだよ。そ〜っとそ〜っと触ってね」
って言って娘のほっぺたを手のひらでなでてたら娘も真似するように。
うちの娘はそんなに物分りのいい方ではありません。
そんな年頃で片付けるのではなく人を叩いたりしてはいけないと
何度でも教えて欲しいです。
244名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:51:32 ID:Tz9PWjl8
>>241
ああ、その現場を見てないから達観してるだけね。なるほど。
245名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:52:02 ID:Akgc2382
>>243
あなたなら、どんな風に教える?
たぶん、何度も言い聞かせるなんて何処の家庭でもやってるよ。
被害を被らないためにも、どうすれば良いんだろうね。
246名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:55:10 ID:o0w2gJ1q
h0PGn6njのwの使い方がチョット・・
247名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 01:02:51 ID:h0PGn6nj
>>246 すみません、まだ2chに慣れないモノで…w

>>244
 もしその凶暴な子がどうしても気になるんだったら
 保育士とかにも協力して貰って親に直訴したらどうでしょう?
 キレて文句言ったって「何言ってるの?」で終わったら意味ないですし。

 相手の子が244さんの(又は他の)子にしたこと、
 自分の子にされたらどうしますか?嫌な思いしますか?ってソフトに伝えて、
 ダメなものはダメって教えるの大変だけどお互い頑張りましょう!

 とか。イジメみたいに特定対象視されてるんだったら
 距離を置いた方がいいかもしれませんが。
248名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 01:53:55 ID:Tz9PWjl8
>>247
あー、あなた何もわかってない。
あなたがご丁寧にずらずら書いてるようなことは、ここにいる皆わかってる事なんだよ。
当たり前の講釈たれる前に、自分の子供が何をされてるのか直に見てみなよ。
見たことあるって?いや、あなたはちゃんと見てないんだよ、悪いけど。多分ね。
249203:2005/05/20(金) 02:15:41 ID:AuzCztXk
レスくれた方々ありがとうございました。

保健師さんだけじゃなく若めの心理相談の方も「私は安心させて
あげることはできないし、不安がらせるばっかりだけど
最悪のこと(自閉症)を想定しておいたほうがそうだった場合
早めに対処できるしそうじゃなかった場合は『あのときはよけいなことを
言われたなあ』くらいで済むし」っていわれました。
走り回りについては知らない場所についてすぐにぱーっと行ってしまう子と
周りに慣れてから走り回る子のちがいみたいなことを言われました。
いつもどこでもぱーっと行ってしまうわけではないのですが…。
ママ友がいないので他のお子さんがどんな感じで言われたのか
わからないから余計不安なのかもしれません。

常に自閉症が頭の隅にあり気が重いです…。私が動揺しているのが
わかるのかいつもはお出かけしたい時しか言わないのに
ご飯や寝かしつけの最中もだっこをせがまれました。
子まで不安にさせないよう気にしすぎないようにしたいと思います。
250名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 02:18:16 ID:h0PGn6nj
>>248
 なんでわかってない呼ばわりされるのがわからんけど?
 そんなに自分の子だけ可愛いなら他の子と遊ばせなければいい。
 私の場合は自分の子に乱暴されたら怒るってのは大人か明らかに年長の子が
 故意もしくは悪意に満ちてる場合だけだよ。
 悪意ない行動や子供のじゃれあいは注意したりなだめたり、時には叱ったりして
 根気が必要なコトだと割切ってる。
 実際そういう場面は見ているし上記の行動をとってるよ。
 価値観の違いって言うなら仕方ないけど、痛みをわかってこそ自制できる面も
 あるわけで、わが子にも同じように言い、なだめて、我慢できたら
 目一杯誉めてあげてるよ。
 これを否定するなら仕方ないな。あなたとは距離を置くよ。
251名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 02:24:14 ID:FCwqwKak

    ∫    ∧_∧
     ~━⊂(  ・ω・)つ-、 すごいな
 ∧_∧///   /_/:::::/
 (´・ω・`)|:::|/⊂ヽノ|:::|/」∧_∧
 (  つ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|(´・ω・`) あついな
 (/_∧_∧__/ /  ⌒〈
  | |--(´・ω・`)---| | __ノと_ )
    (  つと  )
           とりあえず見守るかショボーン
252名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 02:27:07 ID:1PCB7Gml
>相手の子が244さんの(又は他の)子にしたこと、
>自分の子にされたらどうしますか?嫌な思いしますか?ってソフトに伝えて、
>ダメなものはダメって教えるの大変だけどお互い頑張りましょう!

って言っても

>そりゃ当然「叩いたり、噛んだりしたらイケナイ」は教えるべき。
>だけど、そこに相手の親の謝罪って絶対必要なモノ?と思うのね。
>「お互いそんな年頃の子供だから気をつけましょうね」ではダメ?


で結局謝りたくない、と。
253名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 02:36:22 ID:h0PGn6nj
>>252
 これ、どっちも自分の子が被害側に立った場合の言動ですが。
 加害側なら、そりゃ謝るけど土下座って程じゃあないね。(未経験なのでわからん)
 でも親より子供に謝るかもしんまい。
254:2005/05/20(金) 02:59:43 ID:h0PGn6nj
修正。

>でも親より子供に謝るかもしんまい。
  ↓
 多分相手の親じゃなくて子供にわが子と一緒に謝ると思う。

以上。
255名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 06:23:22 ID:M+UV7bPi
>>245
私ならまずはさせないように努力します。
側にいれば何回も叩くというのは防げるはず。
1歳代なら親が側にいないで遊ばせる事はないと思います。
それと私が怒っているのをわからせます。
なぜいけないのかわからなくても親が怒っている事はわかると思います。
毎日怒るのは疲れるかもしれないけれど暴力は絶対いけない。
まして何もしてない相手に。
いつもの事だからと軽く流さず根気強く教える事だと思います。
256名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 07:20:17 ID:oWTj5NlZ
確かに暴力はいけないけど1歳同士のたたき合いなんて
大した力ないし、私は放置。
それにたたき合いは必要だと思う。
子供の頃に思いっきりケンカしないと
大きくなって加減もわからなくなる。
叩かれたら痛い、砂が目に入れば痛い、って体験大事だと思う。
親は止めるのは簡単だよ。
でもいずれ親の目が届かない所に一人で行くことになる。
それまでにケンカになったらどうするか、叩かれそうになったら、
もめそうになったら、かみつかれそうになったら逃げるとかって
いろんな経験してないとわからない。
怪我しそうな場面以外は止めないよ。
257名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 07:34:53 ID:oWTj5NlZ
一番上を育てる時、何かあるとすぐ私が間に入って
止めたりしてた。今思うと守りすぎてた。
幼稚園に行き始めると、かなり苦労してた。
その子のためにしてたことが、その子のためにならないことがある。
258名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 07:41:29 ID:Kg4PblZN
娘が1歳7ヶ月の頃、
公園で「いいな、貸して!」と言うから3歳の子に人形を貸してあげたら、
しばらくいじって突然公園の反対側へポーーン、、、と、、、人形を投げた。。。
お母さんは「あらあら(ニコニコ)駄目よぅ」
その子はそのまま公園を走り回って。。。(友達も一緒だったので友達と遊んでた)
結局お母さんが拾って、謝ってくれたけどね。でも、他人の子供とはいえ、
尻拭いは全部お母さんがやっているのが気になった。
「小さいからまだねぇ、、、」と言っていたけど。 
259名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 07:54:31 ID:U6dVqpMI
>>258
うちの子の乗り物を4歳くらいの子が貸してって言って使い始めて
ベンチに座る時に足置きにしたり、椅子を上げたところに石ころや木の枝を
入れたりしてしばらく遊んでて、うちの子が使いたがって近寄っていったら
「ダメっ」って押したりしてて見ててかなりむかついたことを思い出しました。

・・・って書いてて気付いた、上で真面目に話してるお母さんたちと違って
教育的観念からというよりただ単にその出来事の理不尽さに腹を立てるだけのことが
私の場合多いのかもなぁ。心が狭いのは元々だけど、このままじゃいかんね。
公園なんかで幼稚園児や小学生と絡んで行くたびに子供が嫌いになっていく。
260名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 08:09:09 ID:SB2WqT5G
まぁなんだ、親たちがカッカしてる傍で子供たちは自分らのルールで勝手に遊んでるわけだ。

うちの息子@1歳半は、ワンワンやパパは言うけどママとは言わない・・・。
マンマ(飯)は言うくせにママとは(ry
私を呼ぶのは、切羽詰まった時だけ。(部屋の戸が閉まっちゃって隔てられたとか)
一度でいいから、「マーマ」と呼んで欲しいよう!
261名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 08:10:22 ID:oWTj5NlZ
3、4歳だったら話が変わるよ。
うちの3歳の息子に毎日何回も言ってるけど
自分より小さい子、女の子には手を出すなって。
特にうちの息子はでかいから。
戦いごっこ大好きだけど自分よりも大きい子といつも遊んでる。
息子が人形ぽーんなんてしたら、うちは激怒。
でも公園なんかにいる幼稚園児たちが小さい子に乱暴すれば
ガンガン叱るよ。やられたのが我が子じゃなくても。

262旦那やで:2005/05/20(金) 08:11:57 ID:erdxt/vS
>>249 慰めのつもりは全くないのですが、心理相談担当者の発言が無責任に感じるのは自分だけ?
だっこを嫌がる自閉症児は聞いたことあるが、だっこを求める自閉症児というのはあるのかな?
親が動揺するのも無理はないが、子供を信じて抱き締めてあげるのが大切なように思うよ
263名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 08:13:29 ID:cR1+o/TY
>>259
> 公園なんかで幼稚園児や小学生と絡んで行くたびに子供が嫌いになっていく。
なんかすごくよくわかるよ・・・orz
そんな事言ってちゃいかんってのは頭じゃわかってるんだけどね〜w
264名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 09:23:05 ID:h0PGn6nj
>>256
 同意。1歳の叩く叩かれたは基本的に放置。
 モノを人に投げるとか、目を突いたりするのは注意してやめさせる。
 子供同士が楽しければいいじゃん、って感じ。
 で、酷い場合は相手の子自分の子に関わらず叱る。それと一緒に悪いことしたら
 謝る謝らせるも一緒に教えていけばいいと思っている。
265名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 11:01:48 ID:cR1+o/TY
>>264
子供同士が楽しければ〜って、
たいていの場合、片方が楽しくないからこそこういう話しになってると思うんだけど・・・。
あなたの目から見てじゃれあいに見えても、相手の親にとってはそう見えないこともあるし。
266名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 12:01:10 ID:gzsAZ0Uq
色々な人がいるからこれが正しいとは言わないけど
同じ歳位同士の場合は256に同意かな。
叩かれてもうちの子は楽しそうだし。
他の子と遊ぶ・会うって事がすごく楽しいみたいです。
一歳やそこらの子がそんなに理性的に遊べるんだろうかって思う。
まだ一歳三ヶ月なのでわからないけどもうちょっと経ったらできるのかな?
267名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 12:01:36 ID:1YHCNZ3t
なんだかチラシの裏的書き込みからプチ論争になっちゃったね。
268名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 12:26:43 ID:+JFshrO5
せっかく232がまとめてるのにまたループかよ・・・
よそでやってくれ。(誘導はしないけど)
269名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 14:49:18 ID:5GgrZSdW
2chで言い合っても結論は出ないからもめたいなら
当事者同士リアルでもめとくれ…
暴れん坊の子供と親は話し出したらキリがないからね〜
各家庭でうまい逃れ方をマスターするのがいいと思うね
「これがいい」っていう決定的な方法があればみんなやってるさ。
270名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 14:50:03 ID:QqwmgBAM
 いや、
 叩く子のニコニコするだけの親って
 理解不能だったけれど、少し分かったよ。
 要するに、
 「こどものすることだから、目くじら立てるなよ」
 ということなのね。
  
 まだ小さいから何も分からない、と言い訳して
 特にしつけしない親という感じがしてしまう。
 1歳半ってだいぶ分かってきてるよね?
 例えばそこは触ってはいけないよ、とかも。

 こどもに怒りが向くというより、
 相手の親の態度にムカツクというひとが多いと思われ。
 
 
271名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 15:09:23 ID:afyEjSKb
>>199
カメですが、レスありがとうございます。
早速週明けにもいってみます。

みなさんプチ論争してますね。
うちの子は周囲の年上の子に殴られたり、かまれたり、
どつかれたりしまくり。
最初はムカついてたけど、今は仕方ないなあと慣れてきてしまった‥。
たま〜におもちゃも貸せるし、優しく接してくれる子供がいますよね。
ああいう子は、どう育てるのでしょうか。
家はまだ一歳なりたてなので暴力振るうことはないのですが、
暴力の激しい子って、見ていて親も大変。
頭下げ続けたり、追いかけまわしたり。
もしくは放置で、友達が出来ずらかったり。
優しいこの親はいいなあと見ていて思ってしまいます。

272名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 16:16:51 ID:Z4s4gMmf
困っている事があるので、どなたかアドバイスお願いします。
1歳10ヶ月の娘なのですが、男の人を前にするとすごく怖がります。
公園に行ったりすると、一人か二人男の人がいるだけで
怖がって私にしがみついて離れません。

せっかく公園に行っても、ほとんど遊べず帰ることもしょっちゅうです。
こういう人見知りは時期がくれば治るのでしょうか?
273名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 16:40:18 ID:h0PGn6nj
ふと思った。3歳位までは親やその子の性格とは別の人格もあるのかなーって。
よく「カンの強い」タイプの子っているけど、これって別に親が仕向けたわけでもなきゃ
子供がそのタイプに育ったわけじゃないみたいだからねぇ。
保育士も子供に個性はあるけど「噛む、叩く」は程度の差こそあれ、誰でも通る道だから
周囲の大人がドンと構えましょう!事故防止だけは責任持ってやりましょう!と言われたな。
274名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 16:47:42 ID:xklxfBh7
>>272
小さい子が男の人を恐がるのはよくあること。
男の子でもオトナの男を恐がります。
心配いらん。時期がくれば治ります。
275名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 17:16:11 ID:SB2WqT5G
>>272
うちは息子ですが、やっぱり大人の男性を怖がります。

今日、マックに置いてあるドナルドベンチに行ったらドナルドに怯えてましたよ。
って、白い顔に赤い目ーしてりゃ怖い罠。
276名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 17:21:26 ID:iojdsYTj
うちの子は男でも女でも、声が大きいとか、香水がきついとか、服装がやけに派手だったりすると怖がる。
私自身も実はそうなので、なんか別に悩まないな。。。
物騒な世の中なので、人見知りしといてくれた方がいいや、とまで思ってしまいます。

>>271
多分育て方はあんまり関係なくて、持ってうまれた性質だと思う。
乱暴な子を、手を出させないようにしつける事まではなんとか出来そうだけど、「優しく接する」っていうのはしつけでは無理そう。
乱暴な子も、大きくなったらみんなの親分みたいな頼れる感じになるかもだし。
277名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 17:33:29 ID:5GgrZSdW
>>272
うちの娘も男性恐怖症(wだったけど、なんとなく治ったよ。
父親とか祖父とかの身内以外の男性が優しく接してくれて
その人になついたりすれば次第に治るんじゃないかな。
うちは大勢親戚の集まった法事以降平気になりました。
まだ近づいてきて話しかけられると走って逃げるけどね。

>>275
うちもドナルドには怯える。私も子供の頃怖かったから気持ち分かるw
ディズニーランドなんかの着ぐるみも怖かったなー。
正体がよく分からないのにやけにフレンドリーなのがまた怖い。
278名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 17:33:45 ID:XQ7FFZpM
子育てに答えはありません。未完成な人間である親が其々違う個性の子を
育てるんだから、「こうすれば完璧な人間に育つ」なんて方法はなし。
保育の現場でも保育者同士が白熱して、その対応は間違ってるだ、
合ってるだ、職員会議で大モメにモメることも多々。
だからここの「乱暴な子対応」でも話がループになるのは当然。

私の意見。最近の日本は事件も欧米化。銃を持たせたら、どの国より悲惨な
事件が続くような国になっている希ガス。自分の子を守るのは自分しかいない。
いろいろな人間と関わることも大事だが、あまりにも自分とかけ離れた考えを
持つ人間とは当たり障りなく関わらないようにしたいし、
子には「関わらないほうがいい」判断力を身につけさせたい。

要は友達を選びなさいと。

私の母は子どもだった私にハッキリと
「○○ちゃんと遊ぶのはやめなさい。あなたに相応しいとは思えない。」
という親でした。子ども心になんということを言う親だと思いましたが、
私は自分の子に同じことをいうつもりです。母には感謝しています。
叩かれちゃいそうだな。でもあくまでも私の意見。
279名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 17:36:17 ID:Bt8J5o9w
今日、児童館へ遊びに行ってきました。
息子は、私にベッタリで動こうとしません。
周りのお友達は、歩き回ったりオモチャで遊んだり楽しんでるのに、
ウチはひたすら私に甘えて大好きな車のオモチャも指をさして「持って来い」
と訴えて、自分で取りに行こうとしません。
よく行く児童館なのですが、大体いつもこんな感じでとても大人しいです。
自分の遊んでいるオモチャが他の子に取られてもボ〜。
体を他の子に触られてもボ〜。
まだ歩けないせいもあって、なんだか息子がとても幼く見えてしまいます。
家の中では、ハイハイで動き回って一人で遊べるのに・・・。
そんな状況を見てるととても将来が心配になりますが、子供の性格って変わるものでしょうか?
ちなみに1才3ヶ月児です。
280名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 17:39:56 ID:iZXPhXLq
>>273
あなたは要するに保育士さんマンセーなんだねw
いや、別に保育士さんが言ってることは全然間違ってないし、
接し方として正しい方だと思うけれども、
なんていうかなー、やられた側(特に親)の本音の気持ちをいまいち分かろうとしてないみたい。

281名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 17:49:20 ID:5GgrZSdW
>>279
ただ単に息子さんが「周囲に溶け込んで遊ぶ」ってことを
まだ理解してないだけだと思われ。我が家の娘(1歳7ヶ月)も
おもちゃ取られてもどつかれても罵倒されてもあまり動じません。
自分から遊びに混ざっていくこともないです。人見知りだし。
年上の子から誘われて遊ぶぐらい。それも遊ぶというよりは遊ばれてる。
時間が経てばそのうち参加していくと思いますよ。

おもちゃ取られても泣かないし、取られたら他のおもちゃで遊び始める
まったりした娘の姿を見た近所のお年寄りに、
「はー怒らない子だね、仏様みたいだ」と言われたこともあるw
282名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 18:00:43 ID:h0PGn6nj
>>280
 自分の子もやられてるし。だけど大きな怪我させられたとか子供が嫌がる傾向でも無い限り、
 ドーンと構えてますよ?文句言ったことない。それって非難されることですか?
 元気すぎる子(乱暴傾向あり)のお母さんで、毎日責められて謝ってばかりの人を見てると
 同情する部分もあるんだよね。子供に悪気があったわけじゃなし、たいした怪我にもなってないのに
 責められて、逆にやられても自分の子がやって来た事もあって文句も言えないで小さくなってて。
 そのお母さんは可愛らしい優しい人だし、日々努力してるはずだから余計にね。

 要は子供は気にして無いのに、周囲の大人がコトを大きくしてるのが不満。
 親同士のいがみ合いって子供に悪い影響を与えそうだから、小さな事では動じない精神で
 いたいってのが本音です。
283名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 18:24:48 ID:FCwqwKak
もういい加減スルーしたらー?
284名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 18:25:44 ID:afyEjSKb
>>282
それはあるかも‥。
でも周囲と上手くやってきたいから、みんな過敏になりすぎてる。

ただ、全く怒らない親の子供がその後に幼稚園で苦労していたので、
性質の部分が大きいだろうけど、育て方による部分があるなら、
子供のためにどうしつけしていけばいいのか知りたいなって思った。
285名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 18:46:54 ID:sN47zQB7
うちの子、落ち着きがないんです。
たとえば同年代の子の集まる集会に行っても、
みんなで親子リズム遊びをしてても、会場を走り回ったり、
先生方がぬいぐるみ劇をやってくださってると、ほかの子は
おかあさんのヒザに座ったりしてみてるのに、うちの子は
先生のぬいぐるみを一生懸命触ってたり。
スーパーなど行っても、カートから逃げ出して歩き回ったり。
こんなに落ち着きがないと、何か障害でもあるんじゃないかと
心配になってきました。
今まで検診でひっかかった事もないし、歩くのも話すのも一般的
です。遊びも普通にやってます。
現在1歳9ヶ月ですが、この時期にこんなに落ち着きない子って
やはりどこかおかしいのでしょうか?
286名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 18:53:28 ID:U6dVqpMI
>>285
ただの元気なお子さんのように思われますが。
普通より物怖じしないタイプなだけじゃないですか?

まさに今日うちも同年代の子が集まる集会というやつに参加してきたんですが
流れ無視して外に出て1人で遊んだりしていて、あぁ団体行動が苦手なタイプに
なるのかなーなんて漠然と想像してましたがww
287名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 18:56:02 ID:5GgrZSdW
誘導しようにも該当スレっぽいのが見つからない。
暴れ放置親子や公園マナーについて語りたいなら新スレ立てたほうがいいと思う
どうせ話してる内容はループしてるわけだしさ
しつけについて語る前にスレの空気を少し考えてほしいなあ
1歳児について他の話題を振りたい人がスルーされちゃうよ…

>>285
今の時期は普通なのでは?好奇心が強い子なんだよきっと。
TVの子供番組とか見てもお兄さんやお姉さんに絡む子もいれば
一緒に踊ったりしないでただ見てる子だっているし、いろいろだよ。
どーせ何かあったとしても今は判断できないしマターリ見守りましょ。
288名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 19:31:36 ID:n/o44h1g
お聞きしたいのですが1歳前半でおしめがとれた子をお持ちの方いらっしゃいますか?
トイレトレのスレの方は真っ只中の方や年齢が上のようで…1歳あたりの方が来ると意見が厳しいようで失礼ながらこちらで聞かせてください
トイレトレなんてまだまだ先だと思っていたのですが、間隔が2、3時間おき+事後報告ですがおしえるようになってしまいトイレトレをするべきなのか悩んでいます
しかしまだ10歩ほどしか歩けないし言葉は宇宙語…
せっかく教えるようになったのだからチャンスかもと思うのですが歩けない喋れない子に可能なのか
産まれた時からおしめの濡れ具合にうるさい、ほかの事にもとても神経質な子です
それともし今から進めるのであればお風呂場が義両親と一緒なので私はおまるは使わず補助便座で進めたいと思っています
今1歳0ヶ月です、経験がある方いましたら意見を聞かせてください
※7月に引っ越す事になっており、その後であればおまるという選択肢もあるのですがそれまで待つべきか、今はじめて引っ越しで変化があったりするかもなど色々考えてしまいます
289名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 19:40:46 ID:sN47zQB7
285です。
>>286さん、>>287さん。ありがとうございました。
そうですね。今は見守るしかないですね。
290名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 21:22:40 ID:h0PGn6nj
>>288
 凄いですね。もうトイレトレーニングですか?
 うちのはまだパンツオムツで事後報告すらない。(1歳6カ月です)
 早い子は1歳からトイレトレーニングを始めるとも聞きました。
 でも288さんのお子さんは歩きがしっかりしてからでも遅くないかな?と
 思ってしまったのですが…どうなんでしょう>皆さん
291名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 21:39:53 ID:lMuD1Jiy
うちの子の通っている保育所では、1歳入ったころから
兆しが見えたらとりあえずオマルに座らせているみたい。
うまくいったらもうけ物程度の心構えだけど。

そうやって育てられた上の子、結局おむつがとれたのは
4歳前でしたw
292名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 21:51:11 ID:VryAk2zX
>>290
非常に余計なお世話ではありますが・・・連投だけでも目立つので
せめて字下げだけでもやめたほうが先々ご自分のためかと…。

あ、トイレトレスレあるよ。そちらへどぞ。
トイレトレーニング【おむつはずれ】part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095008345/
293名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 22:10:52 ID:8/f/JenL
>>288
事後報告は早い子だと1歳くらいでする子は居ますよ。
でもトイレが成功する、しないは事前に出そうな感覚が解って
伝えられるか…です。
今は事後報告の時にすぐに取り替えて褒めてあげる。
でいいんじゃないでしょうか?
そのうち「出た〜」と言いながらオムツを交換しても、してない事が
何回か続き事前に解るようになったんだ〜というのが解ります。
その時にトイレに誘えばスムーズにいきますよ。
ただ事後報告するようになった時に、急がしいからとか外だから…で
無視(オムツを替えない)すると、事後報告さえ無くなる事が有りますから
報告があればすぐに替える…を続けるといいです。
294名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 23:12:01 ID:sGxd0z+m
>>285
ああ、うちと全く同じです。
私が書き込んだのかと思ったくらいw。
同じように悩んでるから気持ちとってもわかります。

どう考えてもほかの子と違う。
多動症ではないかとか悩んでしまっています。

体とかの発育は標準的なんですが
とにかく落ち着きがない。
気が休まるときなんて本当に少ないです。

295名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 23:12:07 ID:ca2zVMtG
1歳になる娘なんですが、手にしたものを口に入れることがありません。
指しゃぶりも少ししかしませんでした。
お座りの時に何回も倒れて頭を打ったのが悪かったのかと…。
これって発達に異常がある兆候なんでしょうか?
296名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 23:26:37 ID:KrffrnIE
>295
専門家じゃないからなんともいえないけど、
うちの息子も1歳の頃は全然口にいれなかった。
指しゃぶりはしたかな…くらい。
うちの場合、1歳になったばかりの頃は、まだ手(指)そのものをうまく使えなかったのね。
つまんだりもできなかった。だから口に持っていかなかっただけなんだけど、
ちゃんと握ったりつまんだりできるのかな?
だとしたら、まあいいんじゃないかと思うけど…。
うちのは上記のように「手に取ることをしない」ため、
1歳健診で様子見を言い渡され、3ヶ月後に再健診しました。
異常ではなく、ちょいとゆっくりちゃんで個性の範囲、だったけど…。
ただ、持てないから1度も誤飲をしなかったw
それだけは良かったな。
気になるなら、任意でも1歳健診を受けるといいですよ。

ちなみに、1歳9ヶ月、今はいろいろなめてます。相変わらず誤飲しないことだけが救い。
297名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 01:53:12 ID:cRT2O2Nd
>>288
昭和40年代前半の私たち姉弟は、1歳前にオムツがとれたっていうんだから
可能なんだろうと思うよ。
私たちは歩くのも遅かったし、言葉もあーとかうーとか程度だったのに
教えたらしい。
試しにトライしてみたらいいと思うな。
そんな私も1歳すぎてすぐ試したクチ。
もうすぐ2歳ですが、オムツどぇーす。
挫折しましたぁぁ。わはは。
でもおしっこの間隔があくなら、やってみる価値あると思うよ。
うちはまだあかないし、事後報告もなしだからさ。
298名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 04:16:52 ID:gGwFn6pd
>>288です、レスありがとうございます
トイレトレを始めるべきかどうか自体を悩んでいたのですが、やはり成功率は低そうなんで報告後速やかに替えるという事で様子みようと思います。
私がダラなんで今すると大変な気合いが必要な気がしますw
ありがとうございました。
299名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 08:45:13 ID:FpsVbdmm
300名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 08:51:39 ID:P+3AWASO
1歳4ヵ月になった娘ですが、身長が72〜73cmです。
(自分で測りました)

やっぱりこれは小さいでしょうか?

3110gで元気に生まれましたが、身長の伸びは何とも緩やかです。。
301名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 08:58:30 ID:5BYCGB4u
>>297
当時のオムツはずしは「はずれた」ではなく「はずした」だけだよ。
尿意を教えたわけではなく、親が日夜問わず1時間起きとかにトイレに誘導してただけ。
いつまでも布オムツ洗う手間を考えると、たまに失敗するぐらいは・・
って事になるんじゃないかな。
いつまでもオムツしてると親が責められた時代だし、
1歳すぎたらオムツをはずすってのはある意味お約束だっただけで、
子供の個人差を配慮したものでは無かったと思う。
302名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 09:34:58 ID:9j0s8WMT
303旦那やで:2005/05/21(土) 09:59:32 ID:YBGn2+/p
>>301 なるほどそれって老人ホームの「おむつはずし運動」に似ているな
頻繁にトイレに連れていっておむつがはずせたはずせたと言って働いている寮母が自己満足しているだけ


ってこと考えるとその子にあったペースってあるんだろうな
あらためて考えさせられるな
304名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 11:09:34 ID:cRT2O2Nd
トメも実母も戦前生まれですが、すぐにオムツを替えたがる。
こっちは紙オムツだもん、まだまだイケるさ!と思ってるのに、気になっ
て仕方ないみたい。
当時の風習とはいえ、2時間おきにトイレって考えただけで大変だよねぇ。
あなたたちエライねと素直に思ってしまう。
305名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 11:26:33 ID:4UA1WlAY
>>300
うちの娘は1歳6ヶ月で74cmです。自分で測りました。
もうすぐ1歳半検診なので、成長曲線内に入ってるか確認しようと思っています。
生まれたときは2670グラムで、ずっとチビ。
成長ホルモンの分泌が少ない子がいるらしく、心配です。
その場合は毎日ホルモン注射を打つと、平均近くにはなるらしい。
306名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 11:34:51 ID:6EE1Fcyd
誰だっけ、最近大きな事件を起こした犯人、低月齢のころ
からトイレトレを始めて、1歳になったころにはもうオムツが
取れていた・・・のがお母さんの自慢だったっていう人いたよね。

心理学者だかなんだかに言わせると、あまりに早いオムツ外
れは、外れたあとに失敗(粗相)してしまうことも多く、それが子供
の自信を失う原因になることもあるし、心の成長に影響をきたす
こともあるよ・・・みたいな話が出てた記憶が。
もちろん早く外れた人がみんな犯罪者になる訳じゃないけど、
なんとなく一理あるような気も。

307名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 12:41:16 ID:oMnOMBFu
>>301
なるほど!そう言う事だったのね!
私も1歳半にオムツ取れたって言われてて、不思議に思ってました。

実は、近所のママ友が独身の友達に「1歳にもなってオムツなんてみっともなーい!」
と、笑われたのだとか。その子は今、1歳6ヶ月。
以来、そのママ友は「子供のいない人の言う事は気にしない」と言いながらも、
会話の端々にオムツ外しの話題が多く、どうもショックだった模様。ちょっと可哀想。
この話をしてあげることにします。
308名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 13:34:52 ID:15c9hxRb
>>306
サカキバラですね。
あそこは母親が完璧というか潔癖主義で、ある意味ものすごく厳しい人らしい。

>>307
>>301さんの説に加えて、昔は一歳過ぎてもオムツの洗濯物が
ヒラヒラしてるのも責められる要因だったらしいです。


309名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 15:52:35 ID:J9kgcQhm
心理学で肛門期って言葉があるよね。
トイレトレに問題があると将来の性格や性欲に問題が出てくるとか。

排泄をすることは快感なんだよね。
早すぎるトイレトレはその快感をちゃんと味わえなくなる?らしい。
ま。くわしくはぐぐって〜。
310名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 16:23:26 ID:P+3AWASO
>>305
ありがとうございます。

成長ホルモンですか…。
私も一歳半検診の時に聞こうと思っているのですが、不安になってしまいました。

本人は至って元気なので、個人差だと思いたいところなのですが(´ー`)
311名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 16:33:07 ID:3NGpQIOC
>309
フロイトのそこらへんはある意味トンデモなので、
トイレトレが直接人格形成に影響するなんて思わないで〜
トイレトレに問題→人格形成に問題、ではなく、
その親の育児への姿勢とかに何か問題があって、それがトイレトレにも表れているだけ。
312名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 20:21:29 ID:5lPJ8N6i
トイレトレをしなくても人間はいづれトイレで用を足せるようになります。
トイレトレで大騒ぎしているのは日本くらいですよ。

それから旦那やでさん、オムツして用を足したことありますか?
すごく屈辱的で、人間としての尊厳を失ったような気分になります。
老人ならなおさら、生きる気力がなくなるでしょう。
全介護状態ならともかく、少しの介助で歩ける老人まで人手が足りない、
面倒くさいという理由でオムツを当てられていることも多いのです。
トイレで用を足すことで、痴呆の進みが軽減されることもあるんですよ。
寮母の自己満足ではありません。寝たきりゼロ運動と同じくらい大事なことです。
313名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 21:40:39 ID:UkYdlamS
>312
そうなんだよ。
私の実父が、末期癌で亡くなる前1週間、病院で紙おむつにさせられた。
絶対に娘の私らには替えさせなかったし、おむつの中で用を足すのを拒み、それでもおむつでしてしまったときは泣いていたよ。
赤ん坊のおむつと大人のそれは問題が違うよね。
…とスレ違いスマソ。

かくいう私も、昭和40年代産まれ。10ヶ月で無理矢理おむつを外された。
そのくせ、粗相をすると周りがあわてたらしく、おかげで神経質になってしまったらしい。おもらしも幼稚園くらいまで続いたんだよな〜…。
うちは今、1歳9ヶ月、本人がトイレに行きたがり始めたのでウンチトレを始めたところ。
ずっと布おむつだけど、しっこはまだまだ事後報告です。のんびり子のペースで行く予定。
314名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 22:03:32 ID:5V8SrDQn
そろそろこちらじゃだめかしら?

トイレトレーニング【おむつはずれ】part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095008345/
315名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 22:38:22 ID:cRT2O2Nd
1歳代のオムツハズシーどうします?ってかんじだから、いいんじゃない?
だめ?
うちも、暑くなってきたし、そろそろやってみようかなと思い始めてるから
とても参考になる。
316名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 23:00:38 ID:wrdaP3dA
中国の子供みたいにお尻に穴のあいたズボンはかせて
おくのが、一番てっとり早そうだよねw
317名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 23:34:56 ID:20+wY8o3
そんなトイレも完備してない不衛生な国のまねはやめて
318旦那やで:2005/05/21(土) 23:55:26 ID:YBGn2+/p
>>312 福祉施設の介護職員がよく言うセリフだよね
悪いがあまり育児板ではやりたくない議論だよ
ただ、結論は介護職員の自己満足であるには変わりない
どの施設でも、リストラ敢行し人材が不足するとどんなことをしようとするか分かるだろ?
しかもほんとの意味でおむつがはずせるのは認知症のなかでほんの数%
ほとんどのケースは単に時間でトイレに連れていって出ようがでまいが座らせるだけ
それで数回に一回出たら「よかったよかった」と職員が喜ぶだけ
もちろんそんなことほとんどの家族が望んでいるわけではない
ちなみに僕はメーカー毎に品質を確認したくて成人用おむつはユニチャーム、花王、P&G、近沢など試しているよ
恥ずかしいとかは感じない
ただ排尿後肌ざわりがあまりよくないもの、尿取りパットやパンツタイプの角が肌に触れると不快なものがあることは知っているよ
だから子供にもなるべく肌ざわりがよさげなものを選んでいるつもりだよ
319名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 00:31:56 ID:kMRKVNhr
最近、腰と背中が痛いので敷布団を低反発マットかムアツ布団に
しようと思っていますが、もし子供がうつぶせで寝てしまったら
窒息しないか心配です。使っている人いますか?
320名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 01:04:24 ID:Zgj0WA1N
>310
もう見てないかもだけど…
うちの息子が先月一歳半検診で、一歳七ヶ月、76センチでした。
医師曰く、成長曲線から多少外れていても、成長曲線に沿った感じで伸びていれば、心配無用。
低身長が疑われる子の場合、月齢を追う毎に除々に成長曲線から離れていくんだそうです。
810さんのお子さんがどちらかはわかりませんが、参考になれば。
321名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 01:33:25 ID:ZOKfWW36
>旦那やで
断言しますねぇ。介護施設の何をご存知なんですか?
オムツを外すのが目的の子どものトイレトレと人間としての尊厳を持ち、
生きる希望を見出すための老人のオムツ外しを一緒こたにするところをみても、
何もわかっていらっしゃらないと思いますが。

くれぐれも、老人のオムツ外しの目的はオムツを外して生活できるようにする
ことではありません。

そもそも人手が足りないのにわざわざ大変なことして自己満足しているのなら、
本当はトイレに行きたいけどオムツを当てられている人は願ったり叶ったりじゃない?
家族が望んでいるわけない?何故?本人が望んでも?
>恥ずかしいとは思わない
それはあなたが健康で若くて「メーカー毎に品質を確認したくて」試したからでしょうね。
>313さんの話を読んで、よくそんなことが言えますね。
322名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 01:46:55 ID:ZRSQ4FvX
>>320
うちもそういえば1歳半健診の時の身長は78cmだった。
そうか、それって小さい部類なんだね。初めて気が付いたよ。
体重も少なめだけど「体格のバランスはいいですね」としか言われなかったので
なーんにも気にしてなかったぞ。
母子手帳の成長曲線のページもここ1年くらい存在すら忘れてたw
323320:2005/05/22(日) 03:14:40 ID:Zgj0WA1N
>322
私も母子手帳の存在すら忘れてたクチでw
息子は元気で丈夫だから何も気にしちゃいなかったんですが、いきなりそんな話をされて初めて、
『そうか、うちの子そんなにチビ助だったのか』と。
それでも体重は全国平均ど真ん中らしくて、もしやチビデブ…? orz
まあ、私に似たんだろうからあまり気にはしてませんが。
気にした方がいいのかすぃら…?w
324名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 09:13:24 ID:7hPN7XWr
1歳3ヶ月の娘が、毎朝4時に起きます。
どうやらお腹がすいてるようで、ご飯を食べさせるまでは泣きやみません。
夕ご飯は7時ごろで量もかなり食べるのに…orz
せめて6時くらいまでは寝ていてほしい…かなり参ってます。
325名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 10:27:08 ID:jFnAPewy
>>322
いや、78センチは特に小さいこともないでしょう。
1歳半の曲線の幅は75〜85なんだから、76センチの人にうちも78センチって、たかが
2センチだけど、大分違うような。
74→76→78 と話のたびに大きくなっている。
1歳4ヶ月で73センチも曲線のなかには入っていると思う。
326名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 14:08:51 ID:ux1LBpMB
1歳9ヶ月児。
今朝は6時半に起床。
9時半に昼寝。
えー今日は午後の昼寝はしないのかなあ?と思っていたら・・・寝た(w
夜もいつも通り寝てくださいね・・・・
327名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 15:31:54 ID:Tc8zEjqZ
>>310です。
色々なお話ありがとうございます。


補足すると、一歳検診時は69.7cmで、保健士さんには
『小さめだけどギリギリ曲線内だから大丈夫よ。』
と言われました。
ちなみに体重の方は曲線真ん中あたりだったので、うちもチビデブかとorz

やっぱり本人が元気な事が一番でしょうか?

2ちゃん初心者なもので、
みなさんにレスいただけた事に喜んでいる私です。
328名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 15:35:51 ID:3vXbdH7e
>>319
私も腰と背中が痛くて、いろいろ(2chでw)検討した結果、
最近敷き布団を某メーカーの高反発マットレスに変えました。
今のところ、痛みは少し良くなった程度ですが…w
低反発は夏場蒸れるらしいですよ〜。
娘も寝るときは必ずうつ伏せなので
同じように窒息が心配でしたが
高反発ならうつ伏せに寝ても、沈みすぎないから心配ないですよ。
参考程度にドゾー
329名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 19:48:42 ID:kMRKVNhr
>>328
ありがとう。高反発っつーのもあるのね。
低反発はやめます。
330名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 22:18:10 ID:t2BZSf9L
ムアツ布団使用中。
となりにベビー布団敷いて寝てますが、最終的には私のムアツ布団で寝ている娘@1歳1ヶ月
今のところ無事です。
点と点で支えるムアツ布団なので沈むことはないかと思いますよ。
331名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 22:32:22 ID:n3q6gkxm
皆さんベビー用ふとんまだ使ってます?
息子の寝返りの激しさにベビーでは追いつかずに普通の布団にしています。
先日友人に「もうジュニア布団にしたのー?」と言われたのですが、
ジュニア用の布団って必要ないような・・・何故あるのだろう。
332名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 22:32:44 ID:5UaUlgTE
>旦那やでさん
私は職場で数々のお年寄りを接していますが、
オムツを当てざるを得ない状況になり涙する人は大勢います。
亡くなる数日前までトイレで排泄したいと頑張る人もいます。
逆にオムツを恥じる様子のない人もいますが、
多くの人にとって排泄をオムツで行うということは
屈辱に感じるようです。
時間でトイレに連れて行くことの何が悪いのでしょうか?
年を取ると尿意や便意を感じてからトイレに行ったのでは
遅い場合があります。
失禁して自信喪失するよりも失禁する機会を減らす事も大切だと思います。
本人が拒否したのならトイレ誘導は止めるべきかもしれませんけどね。

育児の話題から大きく外れましたが、
あまりにも自己中心的で偏った見方をされているので
口を出さずにはいられませんでした。
スレ住人の皆様、申し訳ありませんでした。
333名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 22:40:00 ID:/4I1P4Vp
>>331
ジュニア用の布団もそうだけど、ジュニア用のベッドとかなると
何故大人用を買わないんだろう…って気になるよね(;´Д`)

うちは今まで普通のシングル布団に添い寝してたけど
せっかく買ったのに使ってないから隣にベビー布団しいて
子がはみ出しても大丈夫なようにつけたしとして使ってるw
結局かけ布団は使ってないわけだが。
334名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 22:47:54 ID:i50I5n0y
旦那やでサンも旦那やでサンにレスしてる人もいい加減よそでやって。
335名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 22:52:46 ID:hwMFPZjw
うちは夫婦のベッドの横に昼間は一度も使わなかったサークルを置き
その中にベビー布団を敷いて余った部分にクッションをたくさん並べて
さあ!なんぼでも寝返りうってくれ!の状態で寝せています。
>>333タソ
うちもベビー掛け布団と肌がけは一度も使ったことなかとです。
336名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 22:55:52 ID:NJzlXYba
ウチの1才1ヵ月児、大人のダブルサイズの布団でゴロゴロ一人、占領して寝ています。
337名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 22:57:40 ID:XIcTWj+0
ちとお聞きしたい!
友達の子(親友)がもーすぐ1歳の誕生日を迎えるんですが、
何を送られたら嬉しいですかね?
私見でもいいのでお聞かせください、
338名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 23:04:14 ID:hwMFPZjw
>>337
一歳の誕生日にはちょっと早かったけど実母にロディをねだりました。
これは親(自分)が嬉しかった。
義両親には乗用玩具をもらいました。
カタカタ代わりにもなるのをもらったので足が遅かった娘には
とても役立ちました。一歳4ヶ月になった今でも押して歩いたり
乗ったりしてこれからも活躍しそうです。
339337:2005/05/22(日) 23:13:26 ID:XIcTWj+0
>>338さん
レスどうもです(〃⌒ー⌒)/
しかし、すいません。あんまそっち方面は疎いんでロディってのが?です。
話し聞く限りだと歩くのを補助する浮き輪に車輪ついてるやつですかね?
高そうだ〜w
340名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 23:16:11 ID:AUC59qQE
>>337
ロディでぐぐればすぐわかるけど、数千円ですよ。
って予算いくらか知らないけど。
私は一歳の誕生日はこれまた早かったけど木のおままごとセットでした。
でもそこそこ大物なおもちゃはかぶるとアレだから相手に確認してからのほうがよさげ。
そうじゃないなら洋服が無難なんじゃないですかねー
341名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 23:21:06 ID:XSNTnFeZ
くつはどうでしょ?
342sage:2005/05/22(日) 23:21:20 ID:jJK8QU3E
うちは兄夫婦からロディもらった!かなり前に一緒に買い物行ったとき、私だけ別行動してたときに喜んでたからこれにしたーって…(/_;)嬉しすぎる!
一歳2ヶ月だけど大活躍してます。
343337:2005/05/22(日) 23:25:33 ID:XIcTWj+0
ロディってのは結構喜ばれるようですね!
でも内緒で渡したいからそーゆーのはセンスとわれないですかね?
まあそこらへんは洋服も一緒か〜
ちなみに予算は基本的に2万以内ならOKです
344名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 23:36:47 ID:bL5vDLlZ
>337
友達の子に2万も?スゴ・・・
うちは乗用玩具(車)とか知育系おもちゃ(1才半〜って書いてあるやつ)もらいました。
ちなみに、sageてね。
345337:2005/05/22(日) 23:37:09 ID:XIcTWj+0
今ロディってのググりました!予想と全然違う!!
馬?ラクダ?みたいな奴のおもちゃなんですよね?
おお、なかなかいいかもしれない(゚∀゚ )
346337:2005/05/22(日) 23:37:52 ID:XIcTWj+0
申しわけない↑
347名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 23:44:20 ID:ECd1Lnuv
私は足にあったのを履かせたいんで靴はやだなー
何がほしいかって言われたら「子供のいない時間」かなw
オサレな店でゆっくり食事とかしたいよー
348名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 23:52:05 ID:/4I1P4Vp
>>347
それは友達に頼むのは酷だーw

1歳なりたてのころはカタカタ、でかいレゴみたいなブロック、
乗用玩具の車もらったけどどれも嬉しかったな。
うちの子はぬいぐるみも好きだからでかいぬいぐるみも良かった。

洋服なら、いいものを1着もらうよりもニシマッチャンでもいいから
Tシャツ10枚とかのほうが嬉しすぎると思う。
349337:2005/05/22(日) 23:56:31 ID:XIcTWj+0
>>347
よくそれ聞くんで気持ちはわかります!が、子供の誕生日なんでw

とりあえず、おもちゃ、ガラガラ(手押し車みたいの?)、生活必需品が喜ばれるようですね!
個人的には今のとこロディってのにしようかな、と思っております
350名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:02:27 ID:n+Q54HwX
ロディ、可愛いよね。
けど、あれで遊ぼうとするとイマイチ。
全部ゴムっぽい素材だから、安定しなくてひっくり返るんだ。
体がしっかりしてないうちはバランス取れないから乗れないし、
しっかりしてきたらきたで、乱暴に扱うからすぐひっくり返ってやっぱり乗れない。

児童館にあるんだけどさ、誰も遊んでないよ。
あれはインテリアにいいのかもしれない。
351名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:03:15 ID:hwMFPZjw
>>337さん
うん、うん。ロディおすすめ。
かわいいしバランス感覚を養う訓練になるので
最近は幼稚園でも採用してるとかナントカ
売り場のオバちゃんが言ってたよ。
でも家にロディを2つはいらないから
本当は持ってないか確認した方がいいんだけどね。
352名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:09:11 ID:oQDqYq2F
ロディは好き嫌いがほんと分かれるよね。
食いつきのいい子はずっと遊んでくれるけど
興味ない子はチラ見しておしまい。
うちは後者ですたorz
でもロディは邪魔になったら空気抜いて畳めるしいいかもね。
353337:2005/05/23(月) 00:11:34 ID:vZ7YphWd
な!なんだってー( ゚Д゚)?
ロディって手のひらサイズじゃなかとですか?乗り物ですか??
今のとこロディは見たことないんで大丈夫だと思います!
とりあえず今日は寝ます!皆さんありがとうございました
また来ます♪
354名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:20:38 ID:azMHW0lk
>>353
慣れると、手からエサも食べますよ。
355名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:22:16 ID:OR+gF+F8
この前ドンキーで安かったから買っちゃった!
案外高いよね、ロディって。
家は実家に置いて遊ばせてる。食いつきいいよ!
356名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:33:51 ID:WRgApeRK
>>354
こら!w
357名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:41:48 ID:e/ug7z07
>>354
そして育つと、3段階に変形。
358名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:47:42 ID:oQDqYq2F
ロディにそっくりなパチモンもあるよね。
359名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:52:19 ID:qU2Q16Sv
ロディはノンフタルでひとつ。
うちもロディはチラ見スルー派だw
360名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 01:08:05 ID:tjnlWvuW
うちはまだ片足しか付かないので
乗ってる時は横で見守ってないとイケナイけど
舌足らずで「う〜らう〜ら(ゆ〜らゆ〜ら)」と
言いながら右に左に揺れて5分ぐらい遊びます。
@1歳3ヶ月
361名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 01:16:25 ID:OR+gF+F8
ロディってヨーロッパのだよね。イタリアだっけ、そう書いてあったような・・。
なんか本場だと違う形もあるらしいね。あしかみたいのだったかな?
362名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 01:35:08 ID:g00Icn1v
Sassyの知育おもちゃも喜ばれるのでは?
363名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 02:14:28 ID:KBhDPiUN
>>353
手のひらロディを想像してたとはワロタ。
写真だけだとそういう勘違いもあるのねえ。

>>357
うちのロディはお風呂に入れると大きくなります。(嘘です)
364名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 08:42:26 ID:ENH0jYHI
二万も予算あるならリグノくれーーー
365名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 10:25:52 ID:5NyElmLF
ユナイテッドアローズに乗るロディも小さいロディもマスコット付きボールペンも
携帯ストラップも売ってる。もっと色々あったような?
ウチはちょっと空気抜き気味にしていて自分でやたら飛んで跳ねてるんで
たまにあさっての方向に飛んでゴチンして泣いてますが
徐々に上達してる模様。
366名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 10:51:36 ID:nHAOSeTH
膨らまして遊ぶロディと、成型してるロディとないですか?
うちはマンションだからロディで遊んでも階下に響かないかな・・
欲しいけど考え中だよ
367名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 13:04:35 ID:tM3W7spl
一歳二ヶ月の息子は、寝返りをマスターした日から、
寝るときに必ずうつ伏せになります。
仰向けに寝かしても必ずうつ伏せになってしまいます。
orz←こんな感じで足を曲げておしりを上げています。
苦しくないのかなぁ?
368名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 13:17:43 ID:SkkM2S3Q
一歳9ヶ月の男児ですが、最近石を拾っては投げ、拾っては投げ、が彼の中で
流行っていて困っています。危ないからだめっー!っつってもわざとおもしろがってやる。
確信犯。他の子に当たったら・・とすみません×100
私ぺこぺこロボットのよう。なんでゆうこときかないのでしょ?
369名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 13:32:28 ID:W+h9GgaO
>367
うちもそうやって寝てますよ。
苦しいだろうと思って、気を利かせて?足を伸ばしてやるんだけど、
すぐにまたorzの形に戻っちゃう。
それで本人が眠れてるんだからキニシナイことにしました。
370名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 13:47:56 ID:Gek6XApE
>>368
マイブームってしばらくすると去ると思うのでその間だけ
あまり他の子がいない所(もしくは投げても当たらないような広い所)
とかで遊ぶようにしてはどうでしょうか。
何かあってからでは遅いと思うので・・・。
371名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 14:06:31 ID:WokgIFHR
>>368
息子も何でも投げる。石もおもちゃもお菓子も・・・。
最初は怒ったり言い聞かせたりしていましたが
>368さんのお宅と同じように面白がってしまって逆効果。
今は物を投げるモーションに入ったら(投げる前に)パッと
手とつかんでいる物を同時につかんで自分(母親)の後ろへおく。
何回やってもとにかく「視線をはずし」「無表情」で「無言」で
淡々と同じようにする。そのうちその場はあきらめますし
数も少なくなってきました。完全にしなくなったわけではないのですが
なかなか有効です。(我が家では・・・)
372名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 14:13:19 ID:clJsbSOJ
>>367
あなたは私ですか?

うちも1歳2ヶ月、同じです。
ときどき足がヘンなことになっています。
大人が同じ体勢を取ろうとすると激しく苦しいです。
子供って体柔らかいなぁ。
373名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 14:36:43 ID:8Q0fM0rE
>>372
で、あなたは、私ですか?

うちだけだと思ってたよ。
orz orz orz orz orz orz orz orz orz
お腹にいた頃の体勢なのかな?
374名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:14:16 ID:qMbv7MW2
今うちの1歳2ヶ月児・・・
まさしくorzの体勢で昼寝してます。
うちの子はお腹と布団の間に腕を突っ込むので、
完全に頭が下がった状態になって寝てます。
どうみてもお腹の中に居た頃の体勢だわ。
あと仰向けで寝てる時は足裏合わせて、カエルのような
足で寝てます。
375名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:23:13 ID:5JoVNW3Q
うちの子(1歳1ヶ月)も最近そう寝るようになった・・・
そうして眠りも浅くなった・・・orz
母ちゃん毎日寝不足っす
376名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:24:11 ID:wQI9qFe6
あはは。うちもだ。今、後ろで orz の格好で寝ているよ。
1歳5ヶ月女児、眠くなってくるとそれよりさらに進化して
oA ←こんな格好をひたすら続ける。
でんぐり返りの格好なんだけど、
ほとんど頭で支えているから首が太くなりそうだよ。
377名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:48:42 ID:/Q7QKWE/
>>368
どうせやるなら周りに誰もいない場所で投げさせて下さい。
子供が一人でもいたらやめさせて下さい。
私の姉が3歳くらいの時、兄が投げた小石が額に当たって
切れてしまい、縫ったそうです。
小石でも石はとても硬いので、軽く当たっただけで簡単に切れたそうです。
これが兄弟間の出来事だったからまだよかったものの、
他人にやられたらただで済む問題じゃありません。
378名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 16:04:14 ID:iZJC1VCk
うちも〜 orz で寝てる
気持ちよさそうにスヤスヤと

oA 可愛いね
379名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 16:13:09 ID:g00Icn1v
>>368
 わかる、わかる。ダメって言われるとそれを面白がるよね、子供って。
 >371さんのように、投げる前に取ってしまうか、誰にも当らない広い場所でさせるか。
 うちは石ではやんないけどおもちゃとかは投げようとするので、
 すかさずおもちゃ箱に投げ入れさせて、うまく入ったら褒めて片付けの練習もどきにしてる。
 柔らかいボールだけは投げて遊ぶと楽しいよーーと気をそらすこともあるな。
380名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 16:20:27 ID:1NyMM4gO
>>361
サリーとか言う名の、アシカ型も売られてるよね。
近所のスーパーのちびっこ広場に、ロディとサリー、
二つとも置いてあるんだけど、いつみても誰も遊ん
でないの。ふたりでぽつんと、コーナーの隅で寝転
がってる。不憫だ・・・
381名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 16:23:43 ID:xZ2pkHvo
娘@1歳3ヶ月が網戸を自分で開けられることに気づいてしまいました・・・。
「危ないからダメよ!」とひっぺがすと怒ってギャン泣き。
最近自我が芽生えてきたようで、いたずらを制止するととにかく怒る。
やってほしくないことばかりするんだもんなあ〜。
たのむからおもちゃで遊んでくれ・・・。
382名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 16:45:41 ID:zWIEPZlP
うちの1歳2ヶ月男児も寝返り覚えてからうつ伏せねマンセー。
orzで寝てます。こんなにたくさんお仲間がいるとは思わなかったーw

そして、引き戸の開け閉めを覚え、あちこちの戸を開けては閉め・・・。
完全に閉めると怒って開けにやってくるんで、、家中しまってる戸がないよ〜。
とりあえず暖房が必要な時期は終わったからいいけどもう少ししたら冷房が・・・・。
383名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 17:15:18 ID:sGo7JG99
ウチは姉ちゃんも欠かさずやってました>orz。
弟も今まっさかりでつ。
切腹した後倒れ込んだ姿勢だ〜っつうことで、
姉ちゃんの時は「切腹寝」と呼んでおりました。

今はもう呼称すらつかない・・・orz。
384名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 17:51:41 ID:tM3W7spl
orz寝の>>367です。
みなさんの子もうつ伏せなんですね!びっくりしました。
今も後ろでorz寝の真っ最中です。
いつ頃までこんな風に寝るんでしょうね。
一度夫婦揃ってマネして寝ようと試みましたが無理でした。
385名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 17:59:41 ID:yroGPfx0
ロディって3歳からだよ。
うちの息子は体が大きいからパチのやつに乗ってるけど。
ロックンロディという台座つきのは2歳からってなってる。
本物はやっぱりかわいいよね。
私はロディにカエルが乗ったアクセサリー(ガシャポンで買った)
が気に入ってますです。
386名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 21:15:27 ID:nyW87lue
うちの1歳2ヶ月の息子も同じようにorzの姿勢で寝てる。
今まで私がうつ伏せで寝てるから真似をしてるのかと思ったけど、
結構同じ姿勢で寝てる子が多いのが分かって安心できた。

ただ、息子の場合は寝相が悪くて、
いつの間にか私の頭上にいたり布団から離れてたりするんだけどw
387名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:09:40 ID:p7TpzO13
>337
うおー、友達のお子に2万も予算があるのかー。
私はそのへんでクラクラしてしまった貧乏母w
つーか、2万も誕生日プレゼントでもらったら、将来のお返しが大変で鬱だよ。
あなたにお子さんが産まれたら、同じだけ返さなきゃならないんだし。
お友達が資産豊富な方だったらおせっかいですんまそん…

私は洋服をもらってうれしかった。
夏は汗だくで、Tシャツ何枚あっても足りなかったからね。
388337:2005/05/23(月) 22:18:40 ID:p5Ypkq54
>>387
いや、親友だしお返し無しでもそんぐらいなら出してもいいよって額です。
ポン!と出せるほど裕福じゃないっすよw

一応ロディ購入して参りました!(独断でオレンジ)思ったよりでかいですね。
なるほど!これじゃ1歳児にはキツイかも・・・ でも先を見据えての〜 って言い訳すればいける!
アドバイスくれた皆様ありがとうございました (*゚ー゚)ノ 
389名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:21:24 ID:KBhDPiUN
>>337は今独身なんでしょうね。2万ぐらいは一晩の遊びで使う予算じゃない?
でも結婚したら同じ事は出来ない。ってことで、今回の友達が
あなたの子供に同じこと出来なくてもモニョモニョしないでね。
先の話だけど。
390名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:31:24 ID:mF/BZBWl
私は貰ったら、お返しは無理しても奮発するなあ。
391名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:37:13 ID:WS40egEE
>>381
うちの娘@1歳3ヵ月も網戸を開けては、ベランダに出まくり・・・orQ
最近は鍵も開けられるようになってしまった為、赤ホンで
「網戸開けナイナイ」と「サッシ?開けナイナイ」を購入し、装着
初日の今日は、一度も開くことはありませんですた〜
392名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 23:14:57 ID:g00Icn1v
皆さん、家具や器材等のプロテクト関連ってどうしてます?
叱ったり、言い聞かせたりしても子供って何するかわかんないし。
うちは間取の関係で台所入口に引っ張りゲートが使えません。(T_T)
引き出し式のキッチンだし、ガスレンジはチャイルドロックついてないしで
そういう場合、皆さんはどうしてますか?また、いい商品があったら教えて下さい。
393名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 23:15:37 ID:H57G2WIx
>391
うちも窓の鍵開けられるようになっちゃって同じの買ったよ。でも・・・
サッシ開けナイナイのほうはたまに吸盤がポコンと勝手に外れて(?)
開けられちゃうことがあったよ。気をつけてね〜
394名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 23:26:28 ID:4EXm61JQ
今日初めてこのスレでorzの意味がわかった。 ノシ がわかった時と同じくらいスキーリした。
どうもありがとう・・・。
395337:2005/05/23(月) 23:46:55 ID:p5Ypkq54
>>389
超能力者ですか?
モニョモニョしないですよ!無償の愛ですからw
しかし、肝に銘じておきます。多謝(=゚ω゚)ノ
396391:2005/05/23(月) 23:49:53 ID:WS40egEE
>>393
は、外れてしまうのですか!?
結露とかが原因でしょうか 教えて頂き感謝です。
かなり大舟に乗ったつもりでした〇| ̄|_
397名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 00:04:26 ID:BWsbfVOp
1歳10ヶ月の男の子の母です。
ちょっと言葉が遅いのを気にしたりしてるんですが、
皆さんのお子さんは、その場でくるくる回ったりだとか、
ミニカーを連なるように並べていったりとかしますか?
なんらかの障害があるのかどうか、不安になっています。
こういう行動は普通の子でもするのでしょうか。教えてください。
398名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 00:09:23 ID:auMC4xYs
370さん371さんアドバイスありがとうございました。手を取って・・無表情
つーのをやってみます。もうそれでダメならあとはしつこく言うしかないですね。
台所の刃物は絶対だめ!っていうのは言うこときけるので、多分私も言い方が
甘かったのかも・・がんばります(^^)
399名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 00:13:42 ID:QDvjyP4x
>>392
手っ取り早いのはDIYとかで売ってる金具。
引き出しじゃないとこに固定できれば有効だよ。あとは引き出しの取っ手をとる。ただ引き出せるように小さな穴をあけて、なにかで引っ張れるようにね。
開き戸なら簡単なんだけどね。
400名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 02:08:18 ID:eoRiG+86
>>397
自閉症なのかしらスレが適当かなぁ…。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108139878/
もしくは言葉の遅い子スレ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108444628/
でもこのあたりのスレ見て不安募らせるよりお勧めなのは、
保健所に相談することです。
子供の発育についての相談窓口があるはずですよ。
そこでお話聞いてくれて、必要なら何らかの施設紹介してくれるし、
安心できるとおもいます。
文字だけではお子さんの状態もわからないですし、
やっぱりリアルで診てもらうのが一番だと思います。
401名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 02:18:14 ID:dum0HS5T
>>393
粘着式の方を買った。こっちの方が安いし、突然吸盤が外れる
こともない。
402名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 06:23:15 ID:U3KnaA9q
うちの1歳1ヶ月の娘、最近やっと10歩くらい一人で歩けるようになりました。
が、ハイハイやお座りの姿勢から一人で立つ事ができません。
いつもつかまり立ちの状態から歩きます。
「立位体前屈」の状態になるときはあるのですが、
いつもそのままへたってしまいますorQ

一人歩きより、自力で立つ方が先だと思っていたのですが、
違うのでしょうか?
もうちょっとマターリ見守っていても大丈夫ですか?
403名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 07:45:52 ID:iqf+mTgK
>402
うちも歩く方が早かったよ。
捕まり立ちからの方が歩き出しやすいみたい
もうすぐ一人で立てると思うよ。
まぁマターリしといて〜
404名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 08:03:34 ID:O/guinxq
>>397
うちの子が普通の子だとは限らないけど・・
その場で急にくるくる回ってはニタニタしてます。
モノは積むのはうまいけど並べるのは見たことないです。
405名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 09:15:35 ID:PYgyGrB4
>>402
うちも、自力で立つのは歩き始めてからでしたよ。
406名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 09:29:30 ID:aagYVa/d
>>393
観音扉系を開けナイナイ(本名w忘れた)も吸盤が外れたりする。
というか、引き戸開けナイナイはすでに怪力で壊されました@1歳9ヶ月から
(ノッチ部分が折れる…)

>>392
友人の家が、DK一緒の間取りでしたが、K際に延長柵と一緒に買った
扉付ゲートを取り付けてました。全長3mぐらいになってましたよ。
どうしてもどうしても危なくて気になる…というなら安全を買ったという気持ちで、
そういう手もありますよー。
407402:2005/05/24(火) 09:34:14 ID:U3KnaA9q
>>403,>>405
ありがとうございました。
勝手に自力で立つ→歩く んだと思っていたので(ソースなしw)、
周りの声もあり、ちょっと焦ってました。
マターリ見守ります。
408名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 10:46:07 ID:mbs7xpFk
>>392
うちも同じです。引き出し式のキッチン。
チャイルドロックなしのガスコンロ。
しかも賃貸ですから金具は無理。

台所にはいかせない。
触らせない。
言い聞かせるしか方法ないです

セイフティー系はすでに解除方法を
マスターされたので我が家ではただの飾りですorz
409名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 11:22:48 ID:uOvkr7tC
>>392
うちもです。引き出しはどんなのですか?うちの引き出しは外側に取っ手がついているタイプ
なので、一番上の取っ手から最下部まで棒(例えば杖みたいに上に引っ掛りがあるもの)
を突っ込んでいます。
開くのは開くんですが、全部の引き出しが開く力がかかるので重くなり開きにくいです。
これで中身を引っ張り出すイタヅラはなくなりました。
説明しにくいもんでわかりづらかったらごめんなさい。
410名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 11:24:37 ID:1dhNv4Py
1歳ちょうどなんですが、ダイニングの椅子に登るようになってしまった。
対策グッズないよねw
411408:2005/05/24(火) 11:32:14 ID:mbs7xpFk
>409
イイ!
早速採用させもらいまふ
横ですがありがとー
412名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 11:33:45 ID:nlSsyFp4
ガスコンロは触られて困ってたのですが、
1度完全無視作戦を実行したところ、ほとんど触らなくなったよ。
反応がないと面白くないんだよね。

ガスコンロが埋め込み式じゃなければ、
ブックエンドをスイッチのところに入れてガードするっていうのを
すくすくで見たよ。上手く説明できないが、横から見るとこんな感じ↓
■|
  ̄ 
413名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 11:41:55 ID:oN5jb8u6
>397
1歳8ヶ月 男児。
うちもその場でくるくる回ったり、ミニカー並べて遊んだりしますよ。
言葉は色々でてるほうだと思います。

>400 読んで、初めて自閉症の子に見られる傾向だと知りました。

うちもその可能性があるのかな・・・。
414408:2005/05/24(火) 11:46:56 ID:mbs7xpFk
>412
イイ!
早速採用させてもらいまふ
度々横ですがありがとー
415名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 12:27:17 ID:MgwN84JN
>392です。皆さんレスありがとうございました。m(_ _)m

 >406さんの入口に蓋は無理なんですよ…。
 カウンターと壁の位置が斜めにズレる形で、しかも壁側には冷蔵庫が。
 水平垂直にゲート付けると引き出しか冷蔵庫のいずれかが犠牲になって家事になりません。
 これも何か案を講じなきゃーと思いつつ、なかなかいい案が出ないでいます。

 >409さん、家の引き出しには取っ手式じゃないフラットなタイプで、横もフラット。
 これじゃあ市販のモノじゃ対応できないし、よく下の引き出しを開けられて足を直撃、
 悲鳴をあげてマス。最初はモノを置いたりしてたけど、これも登るかどける技を修得してダメ。
 根気よく言い聞かせるか、何かアイディアが見つかったら実行って感じかなぁ。

 >412さんのコンロの案は「おお!」って感じでした。やってみます。

まさに、1歳児との生活は攻防戦ですよ……ハァ
416名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 12:30:07 ID:2PDHrCRH
みなさん、よだれかけはいつまで使ってますか?
うちは二歳近いのにまだまだ。。。赤ちゃん並みです orz
417名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 12:42:55 ID:afTvBB0K
>397
うちの一歳8ヶ月男児も、その場でくるくる&おもちゃ並べします。
くるくるはにやつきながらやってるので、楽しいのかと放置してますた。
ミニカ並べは、公園の砂場でみんなやってるのでそんなもんかとおもってますた。

無知でのほほんとしてた自分にウチュorz
418名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 13:10:22 ID:KruOK3ca
>>416
うちの子もヨダレがすさまじかったけど、
3歳になる前にはピタッと出なくなった。
ヨダレがひどいと可愛い服を着せても
意味ないのが悲しいよね・・・orz
419名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 13:33:23 ID:DpVtpjG/
うちはオープンタイプのAVボードと本棚が沢山あって、
子供がすぐになんでもだしてしまうので、ダイソーでワイヤーネット
買ってきて家具を取り囲むようにしたよ。

前面は重なるようにして、髪を縛るゴムなどにつけた金具やS字フックで止めるようにして、
後面は雑誌などを縛って捨てる紐を渡して、側面につなげるようにしました。
側面と前面はダイソーで売っている連結金具でとめれば、扉のように開きます。
____________
  | | 本 棚 | |
| |___________| |
---===----
物の出し入れは面倒になるけど、散らかされたり、壊されたりするよりマシ。    
420名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 13:33:56 ID:DpVtpjG/
ズレチャッタヨ・・・ゴメソ
421397:2005/05/24(火) 13:51:17 ID:BWsbfVOp
>>404
>>413
>>417
ビビらせてすみません。うちの子も療育センターの先生から
大丈夫!と言われているので、大丈夫なんだと思います。
ただ、そういういわゆる自閉症の子がする行動と合致する
部分もあったので、こういう行動は謙譲は子は絶対に
しないのかどうか、確かめてみたかったのです。
おかげで安心しました。ありがとうございます。
422名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 14:27:09 ID:p0EEe0pL
1歳8ヶ月ムスコ、よその人が全くダメです。
今日も遊び場へ行ったのですが、人のいないほういないほうへと
逃げて行き、結局誰もいない階段や通路で遊びましたorz
「どうしてほかの子みたいに遊べないの!?」ってイライラしてしまった。

ママ友と遊んでも、うちの子はひとりで遊んでるか愚図ってるか
食べてるか・・・です。まだお友達と遊べない歳っていいますが
同じ位の子でも子供同士ではしゃいだりしてますよね?
まだ目覚めてないだけなんでしょうか。

423名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 14:55:48 ID:nBGcdxbH
自閉症でもいいじゃない。わが子には変りないんだし。
そもそも障害は親の遺伝子が傷モノだったせい。責任取って当然でしょー。
間違っても子供に当たっちゃダメだよ。
このスレに失敗作は愛せないドキュがいないことを願うよ。
424名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 15:13:20 ID:Saa/m5wW
息子@もうすぐ7ヶ月
前にこのスレで話題になっていた「ラーメンぱんだ」キタ━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━!!!
本当にそんな姿勢でワロテしまったw
425名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 15:15:50 ID:Saa/m5wW
うをー!!スレ間違えたーーーーーーーーーーーーーー!!
スマソ・゚・(ノД`)・゚・
426名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 15:34:53 ID:DY7RHnoG
ナイス誤爆だと思うぞw
427名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 15:47:57 ID:9bHp+CkP
上の方に出てた子供のいたずら対策なんだけど、
私はホームセンターで養生テープを買ってきて
引き出しや戸棚類をとめてる。
何度も貼ったりはがしてるうちに粘着力弱くなるから
子にはがされちゃうけど、そうしたらまた新しく貼る。
うちは引き出し類が多くて、市販のいたずら防止グッズを
買ったりしてるときりがないので…
ただ、激しく見栄え悪い…
428名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 16:26:08 ID:aagYVa/d
>>422
おお、うちの2ヶ月前とまったく一緒だよ!
2ヶ月前までたまにここで愚痴ってましたよ、私。

で、月齢的タイミングだったのか公園遊びの楽しみを覚えたせいなのか
リトミック教室に通い始めて(先生にほめられる。やたらとw)自信がついたのか?
今月にはいってがんがんよその人がいても進んで遊ぶように・・・・。
そのうちこども魂に火がつくとおもってマターリしてください。
私も2ヶ月前の自分にいいたい。
429名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 16:38:16 ID:VzAg5Beg
すみません、質問です。
もうすぐ1歳になる息子ですが、なんでもかんでも
手に取ったものは口に入れます。
普通の事だとは思うのですが、これって
いつぐらいまで続くのかなー?と疑問に思いました。
1〜2歳でもまだやるものなのでしょうか?
430名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 16:56:13 ID:O/guinxq
>>416 >>418
うちの子はあんまりよだれタラタラしない子で、よだれかけも生後半年くらいで不要に
なったんですが、先日の健診で虫歯が発覚して指導を受けた時に、虫歯になりやすい
歯の場所の説明の際に、よだれが菌を洗い流す効果があるのでよだれが通りにくい
ところが虫歯になりやすいところと説明を受けました。
見た目や手間を考えるとよだれ垂れるのも嫌なもんですけど、多分少ないよりいいことだと思います。
431名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 17:28:34 ID:ot7fzaOi
>>429
1歳6ヶ月の娘、バリバリの現役orz
砂場遊びの道具まで口にするので公園へ連れて行くのが正直しんどい。
432名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 17:33:00 ID:JRzVl5NJ
みなさん靴を履くとき靴下履かせてますか?
家にいる時はいつも裸足にさせてるのですが
靴を履かせるときはどこかあたって痛いかなと思い履かせてます。
でもそろそろ暑くなるしできればそのまま履かせたいと思ってます。
ちなみにサンダルは足の指等の怪我が怖いので
夏もスニーカー系を履かせるつもりです。
433名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 17:50:00 ID:MgwN84JN
>>432
 うちは基本的に素足+靴。
 まだ距離歩かないし、何故か靴下は嫌い星人の息子。
 靴下+靴だと微動だにせん……
 サンダルとかはもう少し歩きが安定してからの方がいいって言われたよ。
 大人じゃ意識しないけど、歩き方とか違ってくるそうだ。
434名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 18:03:40 ID:VM3WcjJ6
>432
いつも靴下+スニーカー。
サンダルの時は裸足。
素足でスニーカーとか履いたら、
蒸れるし足も靴も臭くなってたんで。
大人も素足でスニーカーとかの靴履くとすっごい蒸れるでしょ。
最近は暑いので、メッシュ地の靴下履かせてます。
435名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 18:43:19 ID:iqf+mTgK
>429
うちも全世は山羊かって位絵本や広告等食いまくりです。
友達の子供は二歳位に気付いたらやらなくなってた
って言ってたけど、まだまだ道は長いわ…。
おしゃぶりしてる子はそんな事しないって聞くけど本当かな?
436名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 18:50:31 ID:O/guinxq
>>432
私も>>434さんと同じです
でも昨日サンダルデビューしたら転びまくりだし締め付けるところが
くっきり跡ついてて痛がる様子はなかったもののなんか可哀相になりました。
437名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 18:50:54 ID:JRzVl5NJ
>>435
うちは10ヶ月頃までは何でも舐めたり食べたりするのでおしゃぶりさせてました。
現在1歳2ヶ月ですが寝る時だけおしゃぶりさせてます。
だいぶやらなくなったけど目をはなすと色んなもの口に入れてます。
おままごとの包丁とかナイフも・・・。
ダメって言うとその時はやめるけどまたしばらくするとやってます。
そのまま転んだら危ないから止めさせないといけないんですけど・・。
438名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 19:02:17 ID:lXW/dNuy
>>432
真夏に素足にスニーカーはいたら蒸れるよ。
靴づれだって起こしそう。
いや、親の私がそうなんだけど。

大人でもこれだから、赤ちゃんの薄い皮膚じゃなおさらじゃない?
通気性のいいサンダルをはかせるつもりが無いのなら、
靴下はしっかり履かせるべきだと思う。
他が涼しい格好だったら、足だけ靴下はいてても
それほど暑くないと思うよ。
そういえばこの間スーパーでメッシュ靴下売ってたよ。
439名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 19:13:44 ID:GyCZrprV
>>438
私もそう思ってたけど、保育園に子供をいかせるようになったら、
暑くなってきたら靴下なしが、園ではデフォだった…。
あと、下着も必要と思ってたけど、
Tシャツの下に下着なしもデフォで、カルチャーショックを受けたが、
楽なので、うちでもそうするようになった。。
440名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 19:14:02 ID:JRzVl5NJ
>>433
>>434
>>438
レスありがとうございます。
やっぱり靴下は履かせた方がよさそうですね。
メッシュ靴下買ってきます。
他のスレですくすくという靴がいいと評判だったので
シューフィッターさんのいるデパートに行き買ったのですが
靴自体は大きめなのですが足首に靴のベロのところが
食い込んでてちょっと痛そうです・・。
今までがピジョンの柔らかい靴だったので余計にそう思うのかもしれません。
靴選ぶのって難しいですね。
441名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 20:36:05 ID:iqf+mTgK
>437
そっか〜やっぱ個性の問題なのね。
危険な物以外はやらなくなるまで見守るしかないかな〜
最近は単にいやしいだけの気もしてきたわ…。
442名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 21:43:44 ID:/3Mx4npU
>>429
もうすぐ2歳の1歳11ヶ月ですがバリバリ現役です。
歩いてても石を拾って口に持っていくし
今日はシャボン玉の道具(金魚すくいみたいな物)を渡した途端、速攻口へ‥‥。
口で確認してるんだろうけど、赤ちゃんじゃないんだからいい加減やめて欲しいよ('A`)
443名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 22:09:33 ID:GCGILWFP
>>442
うちも1歳11ヶ月だけど、色々口にもっていくよ。
というか、最近になって口に入れはじめた。

うちは乳離れが始まってきたのと関係あるのかな。食べ物に興味を持ち始めた感じ。
さすがに2歳近くなっているおかげか、見るからに食べられないものは口にしないけど、
石鹸とか微妙に食べ物と似ているものとか口にしていた。歯型がついていたよ。。。orz
444名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 22:17:28 ID:lXW/dNuy
>>439
それは保育園だといちいち靴下はかせてられないからとか。
こっちもサンダル用意するとか、自衛したほうがよさそう。

Tシャツに肌着なしはうちでもデフォだけど。
445429:2005/05/24(火) 23:14:42 ID:VzAg5Beg
>>429です。レス下さった方ありがとうございます。
まだまだ当分なんでも口に入れそうですね。
まだ歩けないので、そこらへんにあるおもちゃしか
口に入れませんが、歩けるようになったらしっかり
監視しないと大変そうですね。
ふむふむ。勉強になりました。
446名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 23:27:20 ID:2S/sig6Q
教えてください。
今度職場のパートさんが出産ということで退職されるんですが
みんなでお金を出し合ってプレゼントすることになりました、
育児ママ側から見てもらって「うれしい」ものってどんなものがでしたか?

宜しくお願いします。



ちなみにリアルタイムで「そのお題で社内会議してます・・・・」

現在の案
A課長(変態)「紙おむつ1年分・・・」
B主任(M) 「さるぼぼ?」
Cさん    「3万の金比羅さんの安産お守り」

ろくな案がないですね・・・・

447名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 23:29:21 ID:Qj2RktYY
>>446
スレタイ読みなはれ
448名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 23:29:44 ID:aagYVa/d
>>446よ…なんで1歳児スレに?

【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1112799132/

↑ここではなく?
449名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 23:33:56 ID:POu22eWj
変態課長に一票。
ただし一年分はいろいろリスクが大きいので
オムツ1ケース+残りは現金もしくは商品券てのは?
あと当然ながら出産祝いは出産後にね。
ってはなはだしくスレ違いだな…
450名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 23:35:23 ID:z3Shp0u/
もう聞いてくるのって止めてほすぃ。
451名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 23:38:13 ID:JuglisqY
オムツ一年分は一見良さそうで、激しく非現実的。
1週間にひとパック使ってしまう時期もあるのに
一年分なんて膨大な量を一体どこにしまっておけというのだw
出産祝いスレにいろいろ参考になるレスがのってるよ。
452名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 00:30:33 ID:zo42noln
オムツ一年分
新生児用を5パック・Sサイズを5パック・Mサイズを15パック・Lサイズを・・・
って生まれたばっかりの子の将来の成長度を予測しなきゃならんわけか。
オムツ券ってのがあったら売れるのかもね。
453名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 00:40:38 ID:hEFe2tBp
そのまま現金で贈るのが良くね?
出産直後は物入りだし、人の贈り物がダブるのはもっと悲惨だし。
せいぜい商品券とか母親が体力回復とか快適生活送れるグッズとかの方がナンボかマシかも。
454名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 02:11:47 ID:WSPE42zx
質問させてください。
1歳児を公共のプールや銭湯に連れて行くのはアリでしょうか?
まだ抵抗力弱いし、プール熱とか各種感染症も心配だから
やめておいたほうがいいですか?

息子は1歳7ヵ月です。
私自身、銭湯や温泉が大好きなので一緒に連れて行きたいのですが、、
どなたか連れて行ってる方います?
455名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 06:37:13 ID:zo42noln
>454
1才半の時に温泉連れて行ったけど、別に問題ないんじゃないかな。
コンクリとかタイルだから転ばないように注意するくらい。
1人のときみたいに長くは入ってられないけどね〜
456名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 06:54:31 ID:bvZfZi0k
>>454
一緒だ〜私も色々連れて行きたくて最近調べてたところ。
銭湯や温泉は大体平気みたいだけど(でなきゃ風呂壊れた時に困るw)
プールはかなりの確率でオムツが完全に取れてないと駄目です。
実際水遊びオムツつけてプール入ってこられたら私も嫌だな…
ンコはせきとめられてもシッコはにじみ出てくるだろうし。
水遊びはまだまだ噴水とか公園の小川がいいみたい。
457名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 07:15:13 ID:u7xyjP9p
>>454
$$ オムツの子はプール、温泉禁止!$$
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1087196329/l50#tag347
458名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 07:17:28 ID:u7xyjP9p
↑ゴメンナサイ
$$ オムツの子はプール、温泉禁止!$$
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1087196329
459名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 09:16:25 ID:Dt+Yau9C
私は子供側の菌がどうのこうのより他の人が嫌だろう、非常識なんじゃないか
という方が心配でオムツが取れるまでは連れて行く気ナシ
はしゃいで走り回って転ぶのも怖いし。
460名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 09:46:44 ID:+M15DFpz
>>454
温泉だったら、露天風呂とかがついた部屋がある旅館にすれば?
461名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 13:05:21 ID:diXhrigR
こないだ1歳11ヶ月児連れで温泉に行きました。
温泉にはつかりたいが、大浴場に一人で連れて行くのは
不安だし、家族風呂も時間制限があってゆっくり入れないなと
思ったので、部屋に露天風呂の付いた宿に泊まりました。
これは正解!好きなように好きなだけ入れてオススメです。
462名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:28:25 ID:KbubD8hV
1歳半の娘が勝手に前転を覚えました。
やらせても首とかに影響はないでしょうか?
463名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:28:43 ID:IJ+XWvPp
1歳7ヶ月児ですが、ご飯とパンの噛み方がなってません。
口を開けながら、チュッチュッと舌で上あごに押し付けるだけ。
長いこと口に入れたままで、そのうち唾液で少し柔らかくなったところをゴックンと飲み込む。
スティック野菜とか、おかず関係は上手に奥歯で噛んでるんだけどな。
噛まないから、とにかく食事時間が長いです。
1時間ぐらいかかることもザラ。そのうち本人も飽きてくる。
一生懸命「カミカミだよ〜」なんて言って演技しても通じないし・・・
どうすれば、おかず同様噛んで食べてくれるんだろ?
こんなお子さん他にもいますか?
464名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 16:22:08 ID:MB7+Dnjc
1歳9ヶ月男児。
今まで良く食べる子だったのに、ここのところ急に小食に。

朝:バナナ半分にヨーグルトかけ。
昼:おにぎり半分。おかずなし。
夜:おかず3口、ご飯は子供用お茶碗半分。

今までの半分かそれ以下です。用意した分余りまくり。
おやつを食べてるわけでもないです。(間食はしてない。飲み物だけ)
今までは、たとえおやつをたっぷり食べても食事は食事で完食してたのに。

これって少ないですよね?
今まで「よく食べる」と言われてたので、標準の量がわからないのですが。
465名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 16:51:22 ID:hEFe2tBp
>>464
 ああ、うちも一緒だ。
 最近食事をあんまり食べてくんないから(ご飯だけ食べる感じ)困るわ、
 ごはんづくりの意欲削がれまくってる。
 でも子供って食べムラがあるらしいので(一定期間食べなくなるとか嗜好が変わるとか)
 本人のペースに任せてるけど、やっぱ心配っちうか困るよねぇ…。
 早く食べムラの時期、卒業してくれ、息子よ!!
466名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 16:54:23 ID:hn/+/DW2
>>464
うちの1歳8ヶ月男子、それだけ食べれば結構よく食べた方かも。
食べない時なんて、朝:パン一口とヨーグルト2口とかそんなんだもん。
467名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 17:04:41 ID:6oj8EvT5
食事に便乗して・・・
最近ご飯(白飯?)だけだとあまり食べてくれなくなりました。
目の前置いてもイヤイヤと首を振っておかずのみ。
最後には仕方なくおかずの一部を混ぜたり、じゃこご飯とかふりかけかけたりする時が多いんですが・・・。
やっぱり白飯だけで食べさせるようにしたほうがいいのかな、とか
まだ1歳代だし言うこと聞けないから、ダメなときはこんな感じでも食べてくれたほうがいいのかな、とか考えてしまいます。
皆さんのお子さんはこんなことないですか?
また、あったらどっちの考えのほうがよいのでしょうか?
468名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 17:20:30 ID:5E+rmwYN
>>465
字下げさん、いつも字下げ乙ですw
469名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 17:30:01 ID:AGZIqaPr
>>454
やや遅レスですが1歳半すぎてからは旅行先でも大浴場に連れて入ってますよ。
うちの子はあの大きい湯船が怖いみたいであまり入ってくれないけど…。
洗い場でも湯船でもすべって転ばないようにいつも靴下はかせて入ってます。

プールはオムツしてる子はNGのとこ多いけど、
温泉は問い合わせると1歳過ぎてればたいてい大丈夫って回答きますよ。

470名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 17:41:41 ID:KbubD8hV
>>467
幕内さんの本には「ふりかけかけてご飯食べてくれるならそれでよし」みたいに書いてあったよ。
ふりかけは無添加のものを選びましょうと注釈付だけど。

うちはなんか野菜ばっかり食べるよ・・・。
最近はきゅうりがブームのようだ。
471467:2005/05/25(水) 18:07:22 ID:6oj8EvT5
>>471
そうですか、「食べるようには勧めるけどダメだったら栄養摂取優先で」にしますね。
すっきりしました。ありがとうございました。
472名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 18:48:47 ID:u7xyjP9p
>>469
う〜ん。温泉側はいいと言うかもしれないけど
まだオムツが外れていないという事はいつおしっこを
しているかわからないのですよね。
やっぱり大浴場は止めた方がいいんじゃないでしょうか。
親はいいとしても他の人に迷惑じゃないでしょうか。
無理に子供を温泉につける必要も感じられないのですが。
473名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 18:50:21 ID:u7xyjP9p
↑に追加です。
もしどうしてもご自分が入りたいのなら
一旦子供をあげてご主人等に見てもらい入られたらどうでしょう。
474名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 20:16:18 ID:JfQ2Dy7L
・・・ちょっと上に靴の話題でてますね、亀ですが便乗させてください。
現在10ヶ月の娘、ずりはいマスター、たっち練習中です。
気が早い姑が誕生日のプレゼントに、と靴を買ってくれる
ことになりました。
そこで質問なのですが
1、姑によると、いざ歩きだすころに初めて靴を履かすと
嫌がって履きたがらないことがあるため、歩いていないでも
練習のため靴を履かせる必要があるとのこと。
これから暑い季節ですし、子供のためには素足がいいと
思っていたのですが、姑がいうようなことはあるのでしょうか?
2、子供の靴は5ミリ単位で、シューフィッターさんと相談の上
足にあわせつつ買うものと思っていたのですが、よちよち歩き始めの
赤ちゃんにはまだまだ過分なことでしょうか?
姑はやはりデザイン重視で勧めてくると思うので、もしそれほど機能を
重視しないでいいなら姑の意志を尊重できるのですが、やはり重視
する必要があるなら上手に誘導する必要があると思うのです。

0歳なのにフライングでごめんなさい、あとサンダルがNGって、
目から鱗でした。アドバイスお待ちしています
475名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 20:54:05 ID:3xL6meIn
>>474
うちは家の中で上手に歩けるようになってから靴を買いました。
確かに最初はすご〜く嫌がった。
でも歩かせる、歩かせないにかかわらず
出かける時は靴を履かせるようにしていたら、「靴を履く」事にはすぐ慣れたよ。
外で歩けるようになるにはそれから1ヶ月くらいかかったけど
うちの子基本的にビビリなので、その辺は個人差かと。
だから姑さんのいう「練習のために靴を履かせる」は
そんなに必要ないと思うけどなあ。
「ブーティー」っていう、室内履きみたいのを練習の為に履かせていた友達もいたけど。

2についてはその通りだと思うよ。
むしろ歩き始めの赤ちゃんにこそサイズのあった、機能の充実した靴を選ぶ必要があるかと。
私は靴売り場の店員さん(シューフィッターではないと思うけど)に色々教えてもらったけど
歩き始めの頃は、足首がしっかり固定される靴がいいって。
あと履かせやすさも重要。子供の靴を脱ぎ履きさせる場面って結構多い。

とにかく、歩く時期ってすごく個人差大きいし、靴選びって難しいし
一番いいのは「靴を買うお金」のプレゼントなんだけど・・・。
476名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 21:01:05 ID:MB7+Dnjc
>>464です。食べムラですか。あまり心配しないでいいのかな?
栄養取れてるのかと心配で。元気は元気ですけど。

今日の夜は久しぶりにおかず完食。ごはんは7分目ぐらい。
これで食べムラが終わるといいな。
477名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 21:05:54 ID:MB7+Dnjc
>>474
1に関しては、まさにファーストシューズを販売するメーカーの台詞そのもの。
だから、お姑さんの言う事もまるきり根拠がないわけでもないです。
履かせる事にさほど抵抗がないなら、買ってもらってはいかが?
嫌なら普段ははかなければいいんだし。

2に関しては、1の理由どおりだとすると、室内履きになると思いますので、
あまり機能を気にしなくてもいいかもしれません。
機能重視は本格的な外歩き用を買う時でいいかも。
478名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 21:34:14 ID:wfObN03P
真っ白で本当に赤ちゃんらしい、ファーストシューズって、室内用ですよね。
サイズも12センチくらいまでしかない。
お義母さん的にはアレを履かせたいんじゃないかな。買ってもらえば?
本当に外で歩く頃にはまた買ってくれるんじゃない?その時はピジョン
やアプリカのシューズはお店にカタログがありますから貰っておいて、
さりげなくお義母さんの目の付く場所においてみては。
その時の会話例。

義 母「みさこさん、これ・・・。」
みさこ「あら、ごめんなさい、置きっぱなしにしちゃって。沙希とそろそろ
    公園デビューしようと思うんですけど、外履用の靴、いろいろあって
    迷っちゃって・・・・。」
義 母「あら・・そうだったの・・・・(ペラペラとめくる)へぇ、今こんな
    のがあるのねぇ。」
みさこ(うっしっしっし、シメシメ・・・)

うちの子はようやくヨチヨチからテケテケテケ・・・と
走るようになってきたので、うちはこの夏サンダル履かせるつもりです。
479名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 21:36:37 ID:FwsSLSj/
>>463
ノシ はいーここに居ります。
うちはご飯・パンだけでなく、食事中はずっとそうorz
めちゃくちゃ時間かかりますよね。だんだんイライラしてくる。
つい、お茶や味噌汁で流し込ませてしまったり・・・。

私も毎回「カミカミしてー。わー上手上手!すごいねー!」なんて
おだててやってみてるけど、全然進歩ナシです。
最近じゃイヤ!って言って、カミカミ拒否してきます。

全然解決できなくってゴメンナサイ。
レスつかないとこを見ると、こういうお子さんはあまり居ないのかな?
480名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 22:55:27 ID:1OoEW+Wl
どうしたらいいか困ってます。疲れました。
1歳4ヶ月の娘なのですが、夜8時半には寝かすように布団に
連れていくのですが寝ません。
朝は8時に起こして、朝ご飯、天気がよければ公園で遊ぶ、12時昼ご飯、
13時半から15時半まで昼ねお風呂は18時、晩ご飯で20時半に寝かそうとしています。
今日は8時半頃になると静かになったので、布団に連れていったのですが
全然寝なくてついさっき寝ました。22時40分です。
もう イライラして怒鳴ってしまい、泣かしたこともあります。
夜は旦那とゆっくり過ごしたいのに、1日中わが子に振り回されて
疲れてます。どうしたら早く寝てくれるのでしょうか?
481名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 22:59:19 ID:Dt+Yau9C
昼寝抜きもしくは時間短縮するか諦めて一緒に遊ぶかじゃないでしょうか。
482名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:03:51 ID:5E+rmwYN
481さんに一票。

どうしてもというなら朝を段階的に早めて、最終的に7時起こしにしてみるとか、
ご飯を6時ちょっと前ぐらいにとって、7時ぐらいにお風呂入れてみるとか。
(お風呂から上がって、体温が下がり始めると自然と眠くなるらしいので)

うちもそのぐらいの月齢の頃は寝るのに凄く時間がかかりました。
毎晩2時間ぐらい追いかけっこ。最初イライラしたけど、もう諦めて真っ暗な部屋の中で
敵さんwが諦めるのを待ったよ…。
483名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:05:10 ID:WhcTbYjP
>>480
お疲れ様です。
朝はもう少し早く起こすことはできませんか?
また昼寝を短くするとか。
あとは、夕飯を先にしてお風呂を後にすると、リラックスして眠りやすくなるかも。
484名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:06:07 ID:zo42noln
>480
うちも似たような感じだけど、別にイライラするほどのもんじゃないでしょ?
朝7時に起こしてみるのも1つの方法だと思う。
485名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:06:14 ID:5E+rmwYN
連投すません。
あとは「静かになるのを待」ってから寝室に連れて行くのではなくて、
毎日決まった時間になったら「暗い部屋に連れて行く」ほうがリズムづけには
いいみたいです。てそういうことを書いていたのでしたらごめんね。
486名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:13:45 ID:N1GacN0p
1歳4ヶ月なら、一日14時間も寝ないんじゃないかな?
うちは今1歳5ヶ月の♂ですが、
朝7時起床、外遊び朝夕3時間、昼寝1時間で切り上げても
寝るのは10時近いな。
487名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:15:32 ID:iAcItF9B
皆さんの意見に同意。
8時半に寝せたいにしては朝が遅すぎで、お昼寝の時間も遅すぎのように思う。
うちは7時起きでお昼寝は11時〜1時。これでやっと8時半に寝てくれるか
どうか、ってかんじ。
3時半にかかっちゃうようだとやっぱり寝るのはかなり遅くなるよ。
488名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:17:11 ID:1OoEW+Wl
みなさんレスありがとうございます。
やっぱり朝早く起こすことですよね。晩ご飯も早めにしてみます。
別にイライラするほどのもんじゃないのかもしれないけど
今の私はその言葉きついです・・・。

がんばって7時半に起こすのからスタートしていきます。
489名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:23:11 ID:gUr91kvs
>>488
うちも1歳過ぎた頃から全然寝なかった。
0時頃まで真っ暗な部屋でもずーと遊んでた。
朝早起きしても昼寝削っても外遊びで疲れさせても、ダメ。
私も頭掻き毟ってイライラしてた。
リアルでキーッと叫んだのは初めてだよ(´・ω・`)

今1歳6ヶ月。
ここ1ヶ月21時には寝るようになった。
気分的にものすごく楽!
きっともうすぐリズムができてくるよ。
あとちょっとの辛抱と思ってみたらどうでしょう。
490名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:23:49 ID:mK7mfVkb
俺の娘(一歳2ヶ月)は同い年ぐらいの子が近くに来ると必ず引っかいたり
叩いたりします。皆さんの子供はこういう時期ありましたか?
直す方法があるのでしょうか?
491名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:27:40 ID:yDv5qt7T
自分がやりたいことがある時に寝てくれないってのがイラつくんだよね・・・わかる。
うちは子の風呂→水分補給→親の食事準備→食事→子の寝かしつけを
休む暇なく一気にやらないといけなくて、子が寝てくれないと食事の後片付けだったり、
洗濯物たたみだったり、自分の風呂の時間が取れなくなるので
いつまでも寝室で遊んでる姿を見ているとムキーっとなるよw
うちは6時起きで7時前には朝ごはん、12時頃に昼ごはん、18時頃に夜ごはん、
20時に風呂でそれでも寝るのは21時半〜22時頃です。
492名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:29:02 ID:WhcTbYjP
>>487
>3時半にかかっちゃうようだとやっぱり寝るのはかなり遅くなるよ。
ごめんなさい。ちゃちゃ入れるわけじゃないんですけど、
うちはお昼寝が夕方にずれ込んでも定時に寝ます。
たぶんお風呂→寝るがインプットされているのだと思います。
こんな例もあるってことで。
493名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:31:22 ID:u7xyjP9p
>>490
先週金曜日あたりこのスレで話題に上ってたので見てみれば
494名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:39:22 ID:h1e17ZED
>>480
旦那とゆっくりしたいから寝れ!ってなんか子供がかわいそう
確かにみんな内心では思ってる事かもしれないけど
これで睡眠が足りてるのかとか
生活のリズムとしてもう少し早めに寝かせた方がいいのかな?
って先に考えるんじゃない

それより先に自分は旦那とゆっくりしたいからって…
夜8時間近く寝て昼寝2時間してくれるなんて、すごくいい子じゃん
昼間2時間自分の時間があるのに更に夜もなんて
1歳の子供がいたら自分の時間がないのなんて当たり前じゃない
495名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:47:51 ID:3BzR30e+
>>480の気持ち、わかんなくもないけどさ

旦那とゆっくりしたいのにー1日中振り回されてー
って言い方は自己中ぽくてチョトモニョる
496名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:52:02 ID:FxOh+PYL
それだけ煮詰まっていて余裕がないんでしょう。
ガンガレ。
497名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 00:06:56 ID:XK4cqMO7
494って、本当に1歳児の母親なのかな?
昼間2時間自分の時間があるって・・
朝夕公園で遊ばせてるってこた、たぶん
子が寝ている間に夕飯の支度やら風呂掃除やら片付けやらしているんでないかな?
あっという間に2時間なんてたっちゃうよ・・
ちなみに、夜8時間近くって突っ込んでるけど、朝8時起床で夜8時間就寝てこた
12時間近くの間違いでね? こんなこたどーでもいいが。
498名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 00:11:08 ID:odg3W7v2
間違えた・・
朝8時起床で夜8時半就寝てこた12時間近くの睡眠 へ訂正。。
499495:2005/05/26(木) 00:15:43 ID:iRrloLDP
リロってなくて>>494とかぶっちゃった、スマソ
でも言いたかったことはまさにそれ。
子を心配するあまり、のイライラじゃなくて
自分の〜したいのに出来ない、のイライラだから
自己中に感じてしまったのです。
まだ1歳だもん、なかなか親の思う通りに1日は進まないよ。
>>480は「諦める」ってことも覚えたほうがいいとオモ
500名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 00:18:10 ID:inWggdUV
480です。
旦那とゆっくりしたいから寝てくれとそれだけで
イライラしてるんじゃないんです。
朝からずっと子供と向き合って遊んで、昼ねが始まると
家のことをやってバタバタして。
夜泣きをするので、夜中起こされて、朝起きるのがつらいです。
でも キチンと起こさなきゃって、やってるのにうまくいかず
「なんで〜???」って気持ちになり悲しくなるんです。
自己中なのかな・・・それなら直します。
501名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 00:29:40 ID:El0oR3va
>>500
1歳児の母親ならきっと差はあれみんな同じようなもの。
腹がたったり悲しくなったりする事もあるけど頑張りましょう。
でも旦那さんとゆっくりするよりは旦那さんと交代でゆっくりしてみては?
502名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 00:31:19 ID:odg3W7v2
自己中ってほどでもないと思うけどなぁ。
このスレでも夜寝てくれずイライラするって書き込み
よくあるし。
480はたぶん自分でも仕方ないんだってこた
わかっているんじゃねかな?

けど、1歳すぎて今まで一日14時間も寝てくれていたのか、480のお子・・
うらやますぃ。うちはよく寝ても一日12時間未満だわ。
503名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 00:31:38 ID:tx/U6DLi
こっちがあれこれ努力しててもちっこいアイツはお構いナシにマイペース
それが親の心子知らずクオリティ
504501、だと思う:2005/05/26(木) 00:33:39 ID:rAPCqq/b
あなたが、それでぷつんと切れてしまうと、いつか子供も
切れてしまう人間になる…ような気がする。

505旦那やで:2005/05/26(木) 00:38:32 ID:v8J0qEOh
>>480 「夜は旦那とゆっくり過ごしたい」ってところがある意味羨ましい
うちではそんなことありえませんから
早く寝かせたいなら昼間ガンガン遊ばせて疲れさせるのが一番でしょうね
あとは寝かせ付けるのにあせらないこと
506名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 00:41:02 ID:ByC4/iIU
みんなまだいいじゃん。
しっかり子との時間もあるんだから。
私なんか子との時間も旦那との時間もないよ。
朝9時起き。朝食抜き。
11時出勤。22時帰宅。
帰って来れば子を寝かしつけた旦那も
一緒に寝ている。
PCでの仕事もイパーイで就寝26時。
休みは週1回。

みんなが裏山。でも子も旦那も愛してる。
何かあったときはきちんと休んで子といる。
仕事も大事だからなんとかやりくりしてる。
みんなもなんとかなるよ!
みんなガンガレ ガンガレ自分。

スレ違いスマソ。すれ違いな家族だもんで。
507名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 00:42:00 ID:odg3W7v2
480さん 気持ちは良くわかるよ〜
辛い事や愚痴をここでドンドン吐いてまえ。
ほんの少しだけ楽になるかもよ!
うちも卒乳してないせいか夜泣きあり。朝がくるともう朝かよ!って感じで辛い。
けど、思い切って早起きで叩き起こすようにしたら
自然に昼寝が早くなって、夜早く寝てくれるようになりました。
ダラな私は慣れるまでチト大変だったけど・・
508名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 01:02:38 ID:UXw3zKm/
日中は子どもと向き合って遊んで、寝てる間に家事を・・・っての、
えらいなーと思う私はダラ母・・・

ヤツがあちこち歩き回ってイタズラしたりしてる間、横目で見ながら
洗濯干したりご飯の下ごしらえしたりしてるよ・・・だって昼寝の間に
しようとしたら、物音で目を覚ましてしまうんだもんorz
509名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 01:12:16 ID:75VuSjD+
豚切りスマソ。

1歳1ヶ月の娘が軽くオナヌーを覚えてしまったようですorz
食事の時座るベビーチェアの落下ガードが腹回りと股間にかけてのT字に
なっていて、そこに擦り付けてヒコヒコ動いています。
食事中断してしまう事もしばしばあります。2日に1回くらい、気持ちよさに
気付いて始めてしまいます。
ガードは何歳くらいまで付けていないといけないんでしょう?
ずっと前に幼稚園で働いている知人からオナヌー癖のある子の話を聞き
我が子もそうなってしまうのかとびびっています・・・。
510名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 03:20:35 ID:AFjrAAG3
>>509
女の子のオナニーについて
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1091784949/
ようこそ、ヘコヘコワールドへ
511名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 07:45:30 ID:MhmcO9Ep
>>508
ァ '`,、'`,、(´▽`)ノシ 一緒だよー
昼寝している間なんて洗濯物干すのに玄関ドア開けただけで
ギャン泣き確定。眠りが浅いのかママンセンサーが強力なのか…
そもそも起きるまでにやらなきゃ〜なんて考えただけで
ダラな私は何も出来なくなってしまうよw

昼寝は一緒にして、朝早く起きるか夜更かしして家事をしております。
旦那が休みの日はプチシャキ神が降臨するのでそれまで最低限の家事しかしない。
困るようなことは特に無いのでこれが我が家のリズムだと断言。
512名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 09:17:58 ID:9WSD5W+l
>>479
463です。きっとこういう子ってあまりいないのね・・・orz
離乳食の進め方が間違ってたんか?と自問自答の毎日。
今朝はシチューぶっかけご飯にしたら、飲み込みやすいようでスルスルと30分ぐらいで食べました。
って、これじゃカミカミの解決策になってない・・・
もし偶然にもできたら褒めまくる、ってことぐらいでしょうか。
あー、もっといい解決法ないかなぁ〜
とりあえず一緒にガンガリましょう。
513名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 09:18:38 ID:75VuSjD+
>>510
そんなスレがあったとは。ありがとうございます。
514名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 09:32:41 ID:tx/U6DLi
>>512
食べむらもあるし食事に時間がかかることも多いけど、噛みかたのせいだとか
わかってないだけです・・・
肉や魚を口に入れてしばしかんで飲み込まずにべぇーっと出すのなら毎回なんですが。
515名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 09:58:58 ID:z5jpyJIy
>>512
おやつの類いは噛み噛みちゃんとするなら味の好みかも。
大人は美味しいって思ってるご飯も子供には「味がない」って食べない子もいるみたいだし。
ふりかけ、まぜご飯、丼の類いで様子みたらいいんじゃないかなー。
516474:2005/05/26(木) 10:23:33 ID:dX9WOS0/
昨晩ファーストシューズについて質問した474です。
レス遅くなってすいません・・・乳児スレ同様進行早いですね。
みなさんおっしゃってるように、多分姑的にはいかにも「べびーちゃんw」
なデザインの可愛いのを買いたがってる様子・・・ですがそれでも
安くて数千円はするものですよねー。記念品にそんなお金だすよりは
実用的にもokなものにしたい、と言うわけで、ここはひとつ>478さんの
会話例をアレンジし、しょっぱなから外歩きにも適したシューズ、>475
さんのおっしゃるようなハイカットタイプのスニーカーで室内練習を
始めようと思います。
>477さん、姑も靴屋さんでさんざんリサーチしてる模様。で、474の1に
述べたような口上となりましたw
さりげなく言って判ってくれるよーな姑ではないので、アプリかとかアシックスなんかのカタログ片手に靴屋まで引っ張って行こうと思ってます。
アドバイスありがとうございまいた!みさこwがんばります!
517名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 10:27:01 ID:B6mcoSC1
0歳児スレの住人ですが、ちょっと先輩ママン教えてください。
現在人見知り真っ最中の8ヵ月ですが、知らない人を見ると
ジーっと真顔で凝視。抱っこはギャン泣きです。絶対笑顔は見せません。
この時期でも人見知りしない子もいるじゃないですか。
この人見知りは性格としてずっと続くのでしょうか?
1歳台になると突然直ってニコニコちゃんになる事もあるのですか?
大人でも人見知りはあるので、この0歳代の人見知りがその子の性格
なのか知りたくなった訳です。

518名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 10:57:52 ID:kagP8t3G
>>517
うちはその誰にでもニコニコする愛想良しですが、
周りを見てるとむしろジーっと凝視タイプの赤ちゃんの方が多いと思います。
隣の芝生でしょうか?
519名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 11:14:11 ID:eXg6tNTX
うちの子はニコニコしてるけど他人に抱っこされるのは嫌いみたいです。

明日から週末に地震がくるってうわさに怯えています。
オムツ買い溜めしとこうかな。
520名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 11:15:06 ID:tx/U6DLi
>>517
うちの子は0歳児の頃より多少マシになりましたがまだ男の人に
話しかけられたりしたらたまに泣くし泣かなくても私に抱っこを求めたり
後ろに隠れたりします。
時期的なもの+性格的なもの なんじゃないでしょうか?
誰にでもニコニコ誰に抱っこされても平気な赤ちゃんの方が少ないんじゃない?
521名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 11:26:49 ID:sq/XVfyH
>517
うちの子も8ヶ月の頃そうだったよ。
他人に対してベビーカーから手を振ったり愛想よくするようになったのは
ココ最近。現在1歳7ヶ月。それまでいっくら笑顔で接してもらっても
本人はムスっとしたまま凝視するだけ。ちなみに今でも他人に抱っこは
ギャン泣きです。愛想いいから抱っこさせてってよく言われるがダメなのだ。
522名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 11:29:04 ID:OyKoErM3
すみません!教えてください!11ヶ月男の子ですが... いまだに「ばいばい」などのまねっこなどを
してくれません。他の子はみんなするのに...
机をたたいてみせたりすれば同じようにしたりしますが。
言葉も「ぱぱぱぱぱぱ...」とかぐらいしか出ません。
みなさんはどうでしたか?私が気にしすぎでしょうか?
523名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 11:31:30 ID:z5jpyJIy
>>517
うちも同じ感じ。ジーっと凝視、泣き&笑い無し無表情。
接した大人が一番困る反応してくれてます(進行形)。
よく会う人にはそれなりに笑顔を見せてくれるようになったけどもね。
赤はいつもニコニコ天使の笑顔みたいな期待に満ちた接し方は困るかも。
子供も子供なりに知恵使って相手を観察してるんじゃないかな〜w
524名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 11:38:47 ID:O4Q/1Lah
>>522
気にしすぎ。うちの1歳1ヶ月男児も、まだバイバイできないよ。
言葉もまだまだ宇宙語だぞ(男のくせにすっごいオシャベリだけど)。
ちなみに人見知りも続いてる。見知らぬ人に話し掛けられたら
一点凝視で見つめてるよ・・・
525名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 11:41:01 ID:woNxX3+u
>>522
まだ11ヶ月だし、バイバイしなくても全然おかしくないよw
言葉だって普通じゃないかな?

うちの子も1歳ぐらいでようやくバイバイして、
言葉も「まんまんま(ご飯)」「はい(指示系)」とどんどん増えてきたよ。
教えてなくても親のやっていることをしっかり見ているから、
マネっこしなくても目の前でやって見せ続けるといいとおもうよ。
526名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 11:43:08 ID:1Gt2jEsR
>>519
マジ!?地震が来るってどこの地域?
527名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 11:49:49 ID:XQYCO+/w
>>526
日本に週何回有感地震が起きているかご存知で?
「1週間以内に地震がある」は「車に乗れば交通事故にあう」とほぼ同議よ。
528名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 11:50:41 ID:OyKoErM3
522です。ありがとうございました!「ひよこくらぶ」とかの
同じ月齢の子とか見ると「こんなことまでできるの?!」とか、変な情報にふりま
わされすぎかな?と思いつつ「どうしてできないの?」って必死になってました。
やっぱり相談してよかったです。ほんとにありがとうございました!
529名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 11:54:51 ID:YKm6eUhp
サゲ
530名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 11:56:04 ID:1Gt2jEsR
>>527
知らない。
またでかい地震が起こるのかと思っただけ@九州
531519:2005/05/26(木) 11:57:07 ID:eXg6tNTX
関東地方にM7クラスがくるらしいの。震度5くらいみたい。
恐いよぅ。
532名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 11:59:18 ID:OkramuW3
そんな情報得てませんが@関係者もち

オオカミ少年はほおっておいてよいですよ〜
533名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 12:02:21 ID:1Gt2jEsR
なんだデマなんだ…
よかったね>>531
534名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 12:02:25 ID:hekqOJ5P
>519
キジョ板の地震スレを見ているのですが、私もかなーり怯えております@都内。
一応非常持ち出し袋を用意しました。
何もないといいね。
535名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 12:07:38 ID:eXg6tNTX
なんだウソネタに振り回されてしまった。
原因不明の信号機故障や虫大量発生とかは地震の影響だとか聞いたからすごく恐かった。
何もなければいいな。
536名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 12:15:11 ID:sq/XVfyH
なぁんだ焦って地震板覗きに行ってビビっちゃったよ
保育園に預けてるからイヤだな〜
明日有給させてもらおうかなorz
537名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 12:18:38 ID:nW11VbeT
まあ地震が来るにせよ来ないにせよ、
常に非常時の準備は怠りなく、ってことですね。

>528
うちも遅くて、1歳過ぎた最近ようやくパチパチ拍手くらいがでてきた感じ。
それどころかまだズリバイばかりで、つかまり立ちがやっとこさ。
かなりののんびりですが、医師には心配ないと言われてます。
538名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 12:24:08 ID:O4Q/1Lah
>>528
ひよこくらぶとかは、できることを自慢するための雑誌ですからw
できる子がたくさん載ってて当然。うちも離乳食食べなくて困ってた
ときに、ひよこの離乳食特集見て凹んだクチです。
「へぇー、こんな子もいるんだ」ぐらいに思ってたほうがいいかと。
リアルで育児サークルみたいのに参加してみて、同じぐらいの月齢でも
千差万別だなあってのを実感しましたよ・・・
539名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 12:32:10 ID:sq/XVfyH
たまごは読んでたけどひよこは凹むから読むのやめちゃったよ、私は。
540旦那やで:2005/05/26(木) 12:43:00 ID:v8J0qEOh
>>537 うちの娘も1歳になった時、はいはいしないし、つかまり立ちもようやくする程度
1歳1ヵ月の頃はいはいがようやく始まった
0歳児の時は育児書見てはため息ついてたものだけど、のんびりした子もいいもんだと最近思うようになってきた
541名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 13:09:36 ID:RNos5oDh
>>480
亀ですが、私もそういう時期があったので。

お子様、私も寝ている方だと思います。

でも、一日子どもに振り回されてっていう思いが強いのなら、
午前中だけでも、一時保育使ってみるのも手では?

私も、午前中だけ一時保育をたまに使うのですが、
一時保育に預ける前より心に余裕ができました。

最近は歯医者に通うことになったので、自分のやりたいこと
なんてできないも等しいんですが、心に余裕が出来たという点で
預けて良かったなぁと思います。
542名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 13:27:09 ID:Bp4OHwbZ
床にプレイマットを敷いていらっしゃる方、いつ頃からはずしました?
今、リビングほぼ全面に敷いているのですが、夏場は感触が暑苦しいかな。
はずして様子をみてみればいいのですが…@1歳6ケ月双子
543517:2005/05/26(木) 16:26:22 ID:B6mcoSC1
無表情&凝視の人見知りベベについて
レスくださった方ありがとうございます。
やはり、治る(?)かどうかも人それぞれなんですね。
ニッコニコのベベ見ると裏山〜だったので。
警戒心強いとちょっと前向きに喜ぶようにします。
ありがとうございました。

544名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 22:22:18 ID:d0bexeyD
相談させて下さい

私&妻 34歳
長男1歳10ヶ月
長女1ヶ月

の4人家族です

長女が産まれて以来,長男が赤ちゃん返りしてしまい,長女の授乳の邪魔をしたり激しく泣いたりします
また,長男は外遊びがマイブームなのですが,長女が産まれて以来,祖父母がたま〜に来るとき以外は外に出してもらえません
妻曰く「このままだと子供が二人ともかわいそうだから,長男を保育園に入れる」とのことなのですが
私が心配なのは,長男が保育園に預けられることを「ママン俺のこと放って妹に集中するためにこんなところに放り込まれた(・_・、)」
って思わないかな〜ってことなんです。

これって杞憂でしょうか??
545名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 22:35:43 ID:tx/U6DLi
>>544
そこまで難しいことは理解できなくても、初めのうちは見捨てられたような
寂しさを感じるかもしれないですねぇ。
でも新たな世界で楽しく過ごせるかもしれない、それはやってみないとなんとも。
奥さんも少し新生児ちゃんに集中する時間が出来て気持ちにゆとりが出来たら
長男クンが家に帰ってからは長男君優先に出来るかもしれないですよね。
一緒にいる間はおにいちゃんが一番大事なんだよ、って言動で伝えることが出来たら
その方が双方幸せなように思います、って憶測でしか語れなくて申し訳ありませんが。
546名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 22:37:01 ID:FIInhnET
>>544
育児参加してる?
祖父母がきた時以外は外に出れないなんて・・。
547名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 22:39:26 ID:nDYnSxPX
私も480のお子さんはよく寝る方だとオモ。
うちの子も1歳4ヶ月だが、朝は8時半頃起きて
昼寝は午後3時ごろから2時間。
夜は9時にお風呂に入れて10時近くに就寝。
違うのは夜泣きをしないので朝までぐっすりなところ。

んん〜みんなに怒られるかもしれないけど
そろそろ夜泣きに付き合うのはやめてみたら?
実はうちの子は1歳前に夜泣きに付き合うのをやめたら
2日で朝までぐっすりな子になりました。
2日間は辛かったけどやった甲斐はあったよ。
548名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 22:48:37 ID:tx/U6DLi
>>547
夜泣きに付き合わないって具体的には泣き喚いてるの放置して寝たふりしてるってことですか?
549名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 22:56:59 ID:nDYnSxPX
これを実行しました。

ttp://web.sc.itc.keio.ac.jp/~au/yonaki.html
550名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 22:58:21 ID:d0bexeyD
>>545
やはり子供も十人十色だからやってみないとなんとも言えないんでしょうね。
やってみて無理そうなら,私が体張って保育園から引き戻すことにします。

>>546
何をもって育児参加と言うのか分かりませんが,私は平日昼間は働いています
土日も半分くらいは仕事です
とはいえ週に一日は妻の奴隷として育児でも家事でもしてますよ
平日でも子供の風呂は私の担当ですから
551名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:01:01 ID:75VuSjD+
>>550
こんな事書くとDQNなのかもですが、下の子は生後1.5ヶ月くらいから
外に出してました。やはり上の子が我慢できなくて。
外出は20分くらいを1〜3回と小分けにしてましたけど。
保育園については>>545さんにほぼ同意なんだけど一長一短のような。
赤ちゃん返りはママの愛情欲しさにやってる事なんで、そこを更にママと離すのは
どんなもんだろ、と思いますた。
あの激しい怒りも我がままも葛藤も、譲りや我慢、幸せ、愛情
優先される時の優越感とかに結びついていくんだし。
でも奥様が体力精神的にきつい、限界、という事なら545さんの書いてたメリット
最重要視して、保育園いいと思います。
慣らし保育から始めるだろうし、時短保育だってできるし。
552名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:04:39 ID:tx/U6DLi
まぁどっちにしても産後一ヶ月しか経ってないんだから
奥さんが外に連れて行ってあげられないのは当然。
それこそ2ヶ月近くなったらA型ベビーカーに乗せて公園に付き合わせることも
できるようになるかも知れないですね。
553名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:05:57 ID:75VuSjD+
>>551
追加ですけど、保育園入れたら半年くらいのつもりで様子見ないと
分からないですよ多分。
上の子幼稚園ですが満3歳で、慣れるまで丸2ヶ月かかりました。
育児の中心は奥様のようですから、あなたの独断で引き戻す判断は
やめてあげてください。あなたが昼間中上の子を見てあげるというなら
ともかく。
554名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:07:43 ID:d0bexeyD
>>551
私の個人的な考えでは,1.5ヶ月の月齢なら外出OKなんです。
しかし妻は「最低4ヶ月」のラインを譲りません。
そういう事情もあって,初めの数ヶ月は保育園の送り迎えも私が担当のようです。
仕事クビになったらどうすんだよ,とか思っていますがw
555名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:09:28 ID:tx/U6DLi
ていうか保育園っていうのはお母さんが働いてなくても入れてもらえるもんなんですか?
556名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:11:13 ID:d0bexeyD
>>555
育休中ってことでOKみたいです
557名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:14:03 ID:nDYnSxPX
>>554
>しかし妻は「最低4ヶ月」のラインを譲りません。

つまりどうしても保育園に入れたいということでしょう。w
奥さんも相当煮詰まってるんじゃないかな。
558名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:14:37 ID:75VuSjD+
>>556
どこかの就労証明がもらえるという事ですか?

まぁ定員割れの幼稚園でも生後半年くらいから預かってくれる所は
あるし、無認可の料金高い所も預かってくれるけどね。
559名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:14:59 ID:tx/U6DLi
>>556
あぁ職場復帰されるんですか。
基本的に奥さんに負担がかかるようになっているみたいなので
奥さんの判断に任せる姿勢を見せつつ自分の考えについても理解を求めるような
感じでいくしかないんでしょうねー
560名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:19:19 ID:DEHadSCh
>>549
こういうのはやっぱり、日中スキンシップすればフォローになるのかね。
いや、ちょっと思っただけ。
うちはアトピーだからこんなことしたら朝には血だらけだわ。
561名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:21:45 ID:q7OmFU2I
>>555田舎では結構幼稚園代わりに使ったりもあるみたいですよ。
ところで
二人の子供・家庭なのに、家事と育児の手伝いで「奴隷」って‥‥どうよ?
562名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:29:56 ID:jwGuUP77
>>550
>とはいえ週に一日は妻の奴隷として育児でも家事でもしてますよ
>平日でも子供の風呂は私の担当ですから

何を当たり前のこといっている。
家事・育児を主にしている女は、一日中働きっぱなしだ。
不平不満があるならなぜ年子を作った?
分かりきってただろうに・・・
563名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:32:12 ID:MhmcO9Ep
旦那が育児したくないと言っているようにしか見えないわけで。
旦那は仕事から帰ればあとは休息かもしれないけどさ、
奥さんはそんなに煮詰まるまで拘束されてんだよ。
新生児いれば寝る時間も無いってわかって言ってんのかなあ。

週に1回しか手伝わないような旦那なら実家に帰らせたほうがいいんじゃないのか。
564名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:33:33 ID:MhmcO9Ep
つうかスレ違いじゃないの。
こっちで相談したらいいんじゃないかなあ。

☆二人目以降の妊娠・育児☆Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1097764038/l50
565名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:34:37 ID:vfY3Mvyj
>>555
無認可じゃないの?
うちの方で認可園だったらありえない。
566名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:36:44 ID:55UgRO9b
>>565
無認可じゃなくても、母親が産後で乳児の育児してると入れるよ。
田舎のほうなら一人っ子で母親無職でも入れる。
567名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:42:16 ID:nDYnSxPX
>>560
フォローが必要なことなのかどうか分らないのでさぁ?としか言えません。
初めて泣かせっ放しにした日の翌朝、うちの子は起きてすぐいつものように
私を見てにっこり笑ったのでこの方法に向いてる子だったのかもしれません。
自分も一歳の時に共働きの両親に同じようにされて一晩で夜泣きが止まったと
聞いていたので実行するのに心配はしていませんでした。
ただ、アトピーだったら私もやらなかったと思います。

やってよかったのは自分の心に余裕が出て、育児が辛いと思う機会が
減ったこと。 自由がなくてイライラすることが減って、子供を可愛いと
思えるようになったことですかね。昼間は自分なりにいっぱい遊んで
あげていると思っています。




568名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 00:18:29 ID:zLUeu9j0
>>565
うちも産後に病気したとか、余程の理由がないと入れないよ<保育園
ちなみに都内。
569名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 01:20:45 ID:7Ul7F8AC
>>550
育児参加の意味をちゃんと考えてみて。子供の面倒を見れるのは母親しかいない。
で、その母親をフォローできるのは旦那しかいないでしょ?
それも育児の一環。平日仕事で疲れてるのに…ってのは言い訳にもなりません。
新生児を抱える母親は24H年中無休のコンビニ業務を1人だけでこなしてるようなモン。
上の子を保育園に預けるのもダメ、下の子も1カ月越えたら一緒に外出できるだろう?
そんな考えじゃあ母親はいつ休めるの?休まなきゃ育児も出来ないし、精神上悪いですよ。

>>551で述べている根拠も不明すぎる。自分の言い逃れに聞こえます。
奥様は上の子と同じ様に4カ月は手元に置きながら育児をしたいのでしょう?
1.5カ月から外出OKだからって上の子は保育園にも入れず、自宅で面倒見れと?
母子の健康と自分の都合と折り合いが良くなるようであれば、外部に頼るのは
決して悪い事ではないと思います。そこで愛情うんぬん…って言葉が出るのは
育児を本腰入れてやってないと取られても仕方ないと思いますよ。
570:2005/05/27(金) 01:37:31 ID:7Ul7F8AC
誤: >>551で述べている根拠も不明すぎる。自分の言い逃れに聞こえます。
正: >>554で述べている根拠も…

‥‥‥すみません、間違えますた。
571名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 01:47:50 ID:7Ul7F8AC
自分にとっては本題なので…連投スマソ。

最近1歳6カ月の息子がプチ反抗期(自己主張の延長?)らしく、
旦那が今までの対応じゃあ押さえ切れないとやや投げやりになってきてます。
もともと息子もお父さん大好きーで母親よりもべったりしてたのに、
最近のグズリは尋常じゃなく、旦那が自信を無くしたようです…。
自我が目覚めて微妙な時期、旦那に自信回復と息子も幸せ〜になれる案が
ありましたらご指導願います。m(_ _)m
572名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 01:58:31 ID:NQKdK+J/
4ヶ月外出しないって恐らく生まれる前からそう決めてたんだよね
そしたら上の子をどうするか出産前に考えておくもんじゃないの?
いろいろと無計画な夫婦だねー。w
573名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 07:05:07 ID:m4BJ55jr
週1日でも手伝ってもらえるなんてありがたいけどな〜
平日のお風呂も担当してくれてるなんて夢みたいな話だけどな〜
うちなんか平日は帰ってくるの23時とかだし、土曜も仕事だし、日曜はずっと寝てるし・・・orz

うちももうじき二人目が生まれるんですが、上の子を保育園とかに預けるとかはしないつもり。
大変だろうけどいろんな病気もらってきそうで心配。
でもずっと家に閉じ込めておくわけにもいかんので、家の庭っていうかガレージで遊ばせようかな、と。
574名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 09:09:34 ID:CibVBC3S
エエエエ?週一しか面倒見ないなんて・・・
お風呂なんて入れて当たり前だし。あんたの子だろ?
ってかそんな態度だから奥さんが保育園入れたいって言うんだよ。
保育園の送り迎えも渋ってるみたいだしさ〜
奥さんが4ヶ月後外に出れるようになったら、奥さんに送り迎えも
バトンタッチしちゃうつもりマンマンだろ?
奥さんカワイソ。
575名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 09:18:33 ID:IWGwQGgz
550ってうちの夫みたいだ。
週1しか面倒みてくれない(しかも散歩とお風呂だけ。散歩は私も一緒に行かないと絶対だめだし
お風呂は「洗って浸からせる」だけ。一番手のかかる着替えは私。頼むと怒る)のに
他人の前では「ほんっと、最近は夫も育児参加しないといけませんからねえ」
「妻に怒られちゃいますよ」「このぐらいのこどもって○○なんですよね」と吹く。
たまには一人で散歩連れて行って、とかお願いすると喧嘩になる。
俺は仕事で疲れていて、そのなかでなんとかいろいろ(って上の2点)やってるのに
どうしてそこまでやってやらないといけないんだ!って。
たまには働いて預けたいといったら、預ける気は俺にはない、と言う。

昨日保健センターで「あなた、自分一人の時間てある?もしかしてこども産まれてずっと
病院と美容院しか一人の時間がないんじゃない?」と図星突かれて、思わず
うわっと泣いてしまったよ…。シニタイ。550は奥さんが突然自殺したり過労で倒れても
なんでそうなったか全然わからないんだろうね。最後まで、一人だけ。
576名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 09:21:11 ID:IWGwQGgz
↑あ、すみません。シニタイって突然書いたらなんかすごい本気みたい。
マシュー南のノリでお願いします。さすがに子を残しては逝けん。
577名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 09:28:33 ID:CHvdEiw8
なんかさ、勝手に推測で補って544を非難するのっておかしくないー?
結局、文句いいたのは自分の旦那なのにさ。
578名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 09:38:32 ID:xlnWDKuS
それだけ育児参加しない旦那に不満いぱいの奥がいるってことですね。
うちの夫は参加してくれますが、
休みが月二日程度しかなく、平日も土曜も深夜帰宅に泊まり勤務で
馬車馬のように働いて帰ってくるので、
ほとんど一人で年子を育ててます。
579名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 09:40:14 ID:xlnWDKuS
気狂いそうになった時は、一時保育利用。
あてにできない夫なら、自分でなんとかするしかない罠。
580名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 09:50:57 ID:IWGwQGgz
>>577
>結局、文句いいたのは自分の旦那なのにさ
はは、そうだね、でも表に見えている部分だけでも十分夫に重なるからつい
重ねてしまうんだろうねw
>>578-579
すみません、私より大変な人がいるって頭でわかっていたのについ愚痴ってしまいました。
以降気をつけます。
581名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 10:16:58 ID:+WH+zTrM
まぁもし544さんの心配が的中してしまったところで代替案がないんじゃしょうがないよね。
体張って引きもどすって言うのがどっちかの子供おんぶして会社行くとかって意味ならまだしも。
582名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 10:32:04 ID:HGwfMgPd
豚義理すみません。

蚊に刺された跡が、結構赤く&硬くなって腫れたように
なっているんですが、皮膚科へ行ったほうがいいでしょうか?
顔(目の周囲)に刺し跡があって、痛々しい風情なのですが・・・

蚊に刺されて病院、てのも何か大げさな気もするんですが、
病院でもらう薬のほうが、早くよくなるものかしら・・・
583名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 11:01:51 ID:7Ul7F8AC
>>582
市販の薬で様子を見るという手もあるけど、
アレルギーとか他の心配等もあるなら専門医に行って安心するのもいいんじゃ?
実際にこの程度で…と笑われるかもしれませんが、逆にどんな状態になったら相談すべきかとか、
虫よけとか予防方法等を教えてもらうチャンスと割切ってみてはどうでしょう?
584名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 11:04:00 ID:Nkg4+CRJ
>>582
行ってもいいと思ふ
585582:2005/05/27(金) 11:26:06 ID:HGwfMgPd
レス、アリガトン!
意を決して、午後から皮膚科へ行ってみようと思います。
一応、市販の薬は塗ってみたんだけど、余計に腫れが広がった
ような気がして・・・予防法とかいろいろついでに情報収集してきます。

なぜか4月ごろから1月ごろまで、年中蚊が生息している我が家。
蚊帳でも買おうかなあ・・・
586名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:05:50 ID:0bLoUUgs
>>582
もう遅いかもだけど、うちの子も蚊に刺された跡がずっと赤く残ってて、
オロナイン塗ったら効果てきめんだったよ。
もう蚊の毒素も抜けきったと思われる、数週間後に試したけど。
それまではずーっと跡が残ってたのに、塗ったら数日で消えた。
587名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:35:12 ID:AENyG406
>>544
奥さん、里帰り出産じゃなかったんですか?
奥さんが4ヵ月まで外に出せないというなら、
4ヵ月まで、実家に子ども共々帰ってもらったらどうですか?


私の友達も年子で二人目妊娠したけど、
3ヵ月ぐらいは実家ですごすと言ってました。
588名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 14:52:30 ID:m4BJ55jr
>587
そんなに離れて暮らしてたら父親の自覚とか絆とかがなんか心配。
自由すぎて浮気もされそうw
あと、育児の大変さをわかってもらえなさそう(実家に世話になって楽してたって思われそうだ)

うちも二人目できるから実家暮らししたい気持ちはあるんだけど、やっぱり
自宅と違って上の子対策がバッチリじゃないんだよね。
開けたらいけない引き出しや扉が多すぎて、余計に大変。
年寄りの両親は自分達の生活リズムをあんまり変えてはくれないし・・・
って事で諦めて、自宅でのんびり「なんとかなるぢゃろう育児」をする事に決めました。

うちの周りも蚊がブンブン群れを成して飛び回ってます。
しかも去年は効果覿面だった「網戸に虫こない」っていうスプレーが効かない。
589名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 15:23:30 ID:M63NGSIc
>>588
うち、網戸張替えしたよ。それから「網戸のすきまを防ぐ」っていう
すごく柔らかい毛のテープを貼った。
網戸、面倒で年中外さないから劣化が激しい。
去年とかなり違うよ。
590名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 15:44:37 ID:SzkC+BKX
一人になれる時間が病院と美容院しかないのに
朝から2ちゃんに長文レスする暇のある>>575&580が羨ましい。
591名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 15:47:15 ID:G9aukgmI
590みたいな人なら仕事してる私は楽な子育てって言いそう。
592名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 15:50:28 ID:M63NGSIc
590、かわいそうだねええぇぇぇぇ。
593582:2005/05/27(金) 16:10:10 ID:2inQbTmT
>>586
情報ありがとうです。さきほど意を決して皮膚科に行って、
薬を貰ってきましたが、オロナインも次回試してみます。
あの薬、ロングセラーには訳がある、って感じで、結構
つかえる薬なんですねぇ。

蚊帳を買おうかと思ってましたが、お値段が結構よろしいの
でちと躊躇。網戸も張り替えたばかりなんですけど、なぜか
蚊がいる。どうも、庭にいる蚊が体や荷物にくっついて、
一緒に玄関から入ってしまっている模様・・・。玄関先でベープマット
でも炊こうかな。
594名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 16:38:56 ID:8CtPGjZ7
逆さばいばいー(甲をみせる)する子いますか?
うちの子 自閉かしら。ウワァァンーー!
595名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 16:46:16 ID:Ara9G0ZP
>>594
ノシ
そのうちひっくり返ってきちんとバイバイするようになるよ
596名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 16:57:17 ID:DXKwSOh0
1歳8ヶ月息子、最近ウンチをチョコチョコと少量、何度もするようになってきた。
ここ数日特にひどくて、おむつ替えのたびにウンチしてるって感じ。
たいていは匂いに気付いて取り替えるんだけど、外出中だったりすると気付かない
ときもあって・・・あなた新生児?!って感じです。
毎日決まった時間に3食、水分も普通にあげていると思うんだけど、
これって一時的なものなんでしょうか?
ヨーグルトとかあげたいけど、湿疹が出始めたんで止めてるんだよなぁ・・・
597名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 17:02:05 ID:C4EskY/c
>>596
うちの1歳1ヶ月の娘も、1週間くらい前にそういうことがあったけど、
今は朝一回、夜一回に落ち着いた。
「一時的なもんだよ」と断言できるわけじゃないけど、
こういうのもあった、って事で。
598名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 17:53:09 ID:CsAV8hoe
>>596
下痢気味なら脱水に気を付けるべし
子供用スポーツドリンク推奨
その分たくさんウンチ出るかも知れんが,実は悪いものを頑張って出してるんだと見守ってやる
医者に行くなら昼間に小児科
夜間の救急では九分九厘抗生剤を処方される
抗生剤が悪いとは言わないけど,危ない感染症だと抗生剤飲んでバイ菌死んで毒が放出されて大変なことになることも
599名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 18:09:57 ID:0bLoUUgs
>>593
ついでに書くと、首のあせもとか湿疹にもオロナイン効果抜群だった。
小児科でいろんな薬を処方してもらっても、どれもイマイチの効果で
ずっと肌がガサガサしてて。薬局で湿疹用の塗り薬も買ってみたけど
それもイマイチ。
オロナイン塗ったら数日でツルツル。
オロナインすげーー!!!って感動して使ってますw
自分の吹出物などにも塗ってるよ。
もちろん合う合わないがあるから、効果がイマイチだったらやめるべし。
600596:2005/05/27(金) 21:24:55 ID:DXKwSOh0
>>597->>598
レスありがとう。
下痢ではなくコロコロウンチなので、脱水は大丈夫かな?
少し様子見てみます。
ヨーグルトの他に整腸作用のある食べ物調べてみよう。
601名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 21:30:55 ID:6mW+tP8U
>>598
>危ない感染症だと抗生剤飲んでバイ菌死んで毒が放出されて大変なことになることも
なんだそりゃ?
602名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 21:50:00 ID:BVZ1YKF7
すみません。離乳食スレと迷いましたが、こちらで質問させてください。
息子1才2ヶ月
すごく好き嫌いが激しく、かなり少食なんです。
もともと食べない子なんですが、断乳してから大分食べてくれるようになりました。
でも、白米(お粥・軟飯・ご飯)を食べない。混ぜご飯も食べない。
野菜を食べない。
で困ってます。
うどんや焼そば、パスタなどの麺類は大好きです。
とりあえず、野菜は細かくして好物に混ぜて食べさせています。
あと、食事中に落ち着きがなく、一口食べては遊びに行ってしまいます。
だからダメだと思いながらも、テレビを見せながら食べさせたりしてしまいます。
好きな果物だと動きまわったりしないので、きっとご飯が好きじゃないんだと思います。
603名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 21:50:14 ID:QcM/BJg5
ずっと教えてるのに、
「頭はどこ〜? お手てはどこ〜?」
に全然反応しないわが子一歳3ヶ月。
はたと思いついて「ちんちんはどこ〜?」
と聞いたらがばっと股間をおさえた。
604名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 22:07:01 ID:v/XC8HPf
>>603
カワエェ(*´Д`)
605名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 22:31:24 ID:+WH+zTrM
>>602
好きなもの嫌いなものだんだんはっきりしてきますよねー
ウチは食べないものは食べないのでしょうがないとある程度割り切ってます。
野菜も今までのよく煮た根菜系を嫌がるようになって、中華サラダ系が好きらしく
もやしとキュウリと鶏肉をドレッシングで和えたのをぽりぽり食べてたりします。
食感とか風味とかを色々変えてみて探っていくしかないんじゃないかなーと思います。
お米もおなかがよーく空いてるタイミングを狙うとか、ノリ巻いてみるとか
オムライスにしてみるとか。
606名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 22:58:48 ID:pYNsYvQk
オロナインマンセーが続いてるけど、
自分が学生の時、軽いやけどでオロナイン塗ったのね。
で、顔だったし、やっぱり不安だったから病院へ行って、
オロナイン塗りましたっていったら、
あれはなにが入ってるか成分がよくわからない薬だからやめなさい、と言われた。
メンタムのほうがよっぽどいいって。
以来オロナインは避けている。
去年、実家で吹き出物ができてしまい、オロナインしかなかったからつけたら、
やっぱりものすごくてきめんにきいた。
あまりに効き過ぎて怖かったよ…。
ステロイドも入ってるって聞いたけどほんとかな。
まあ、やめれ、というわけじゃなくて、こう言われた者もいるってことで。
1歳児話でなくて激しくスマソ
607名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:15:45 ID:3e0xfA10
乳児スレからやって参りました。先輩方にお聞きします。

10ヶ月になる赤にお茶やジュースをあげる場合いつまでベビー用の
ものを与えていましたか?
赤用に買って作るのですが飲み残しが結構あって勿体無いのと手間なので
親と同じお茶(パック麦)を飲ませたいのですがまだ早いでしょうか?
ジュースは紙パックで100%ものなどです。
それとも1歳でも赤用ですか??
608名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:20:05 ID:3e0xfA10
>>607です。すいません訂正です。
  × 10ヶ月になる赤にお茶やジュースをあげる場合・・・
  ○ 10ヶ月の赤です。 お茶やジュースをあげる場合・・・

失礼しました。よろしくお願いします。
609名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:27:27 ID:PajGBDzk
>>607
あ、それ自分も気になってたので便乗質問。w
1歳4ヶ月。
お茶は赤ちゃん用のほうじ茶(ティーバッグ)かペットボトルの赤ちゃん用
ほうじ茶(1ヶ月からOKってやつ)しか飲ませてないっす。
ジュースは最近になってあげるようになって、7ヶ月からOKのカゴメの
野菜&フルーツ100%とかグリコの幼児用の4個パックのりんごジュース
ぐらいしかあげてないです。
オトナと同じ物はいつ頃からオケなんでしょうね?
610名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:30:56 ID:56/Zzr+i
>607
ベビー用と言っても、内容的には薄めた麦茶と同じだったと思う。
なので、うちではずっと煮出した麦茶を薄めてあげていた。
薄めなくなったのは1歳半頃からだったかな。離乳がその頃完了したので。
ジュース等は飲ませてないからちょっと分からず。
611名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:33:52 ID:16kDR//I
お茶(ルイボスティー)は普通に家で沸かしたものを最初から
あげていました。
ペットボトルの麦茶等市販のものをあげるようになったのは
離乳食の後期にはいってからだったと思います(10ヶ月くらい)。
ジュースは、ベビー用でも1才前はほとんどあげていなかったの
ですが、1歳過ぎてからは100%のものならあげています。
612名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:34:00 ID:M63NGSIc
>>607
うちの子1歳でお茶をまともに飲むようになったのは7ヶ月ですが
当時から大人と同じ麦茶です。ストローの練習の時のみパック使いました。
ただ、麦茶は完全に沸騰させた湯で作って冷蔵、0歳代では当日作ったもののみ
飲ませていました。今は製造後2日以内です。てか2日あればなくなる。
めんどくさがりの友人は水出し麦茶をレンジでチンしてからあげてるそうです。
ジュースは飲ませる機会がなかったので分かんないです。
613名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:34:06 ID:sFSyv/ZF
今日、断乳後のおっぱいケアに息子@1歳5ヶ月連れて行ったら、
見知らぬ家で驚いたのか、部屋に入るとかなりの勢いで泣き出した。
そしたら、先に手技を受けてた人の連れてた子が、襖の向こうから
「赤ちゃんえんえん(泣いてる)ね〜」
「こっちおいで〜」
などと慰めて(?)くれた。

あー2歳過ぎぐらいの子かな〜と思ってたら、
お母さんの手技が終わって襖の向こうから出てきた子は、
息子と同月齢のお嬢さんでした。

いや、女の子は言葉が早いとか聞くけど、
かなり驚いた&ほんのちょっとだけ落ち込んだよ
息子はまだ単語ワンワンとバイバイだけで宇宙語全盛なんで。
614名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:41:26 ID:16kDR//I
611です。
そういえば、お茶薄めてました。懐かしいです。
でも、初期のころだけだったと思う。

皆さん割と慎重なんですね〜
最近あまり気にせずにいろんなものをあげてしまっているので
やや心配になってきました。
ちょっと話はずれますが、うちの息子の好物はコーヒー(牛乳)です。
スタバなんかに行こうものなら、大変です。
615名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:51:30 ID:1nEVQLxd
ええっ?うちもいろんなもの与えてますが、カフェインはまずいんじゃないですか?
できるだけ目に付かないようにしたほうがいいような・・。
616名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:57:33 ID:16kDR//I
>615
たしかにそうですよね。
ストローの練習をしていて全然飲めなかった時期にすごく
欲しがったので”どうせ飲めないからいいか〜”と軽い気持ちで
渡したら、飲んじゃったんです。
それ以来ミドリのストローと茶色の飲み物はウマイぞ!と
思ったらしく、飲んでるとギャンギャン泣いて欲しがるように
なってしまいました。
私も飲まなきゃ良いのでしょうが、好きなのでついつい・・・
頻度としては、月に一度もないと思います。
617名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:03:56 ID:7pYJ7Kk5
>615
同月齢に見えただけじゃなくて?
618617:2005/05/28(土) 00:05:23 ID:+4ZwVwBF
間違えた。
>613さん宛て
619名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:09:01 ID:a0f5vH4h
>>607
うちは今1才4ヵ月。まだ赤ちゃん用麦茶です。赤ちゃん本舗の煮出しのやつです。
聞いたところではなにやらカフェインの問題もありますが、普通の麦茶等ではミネラル分の取り過ぎになってしまうと聞きました。
それにより腎臓等の内臓に負担がかかってしまうとのことです。
どの程度信用度が高いかわかりませんが、確かに内臓がまだ不完全な体ではあると思います。
皆さん聞いたことあります??
620名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:15:58 ID:B4cAYCSC
ミネラルウォーターはミネラル分の取り過ぎになって、腎臓に負担がかかるっていうのは
聞いたことある。でも天然水って書いてある売ってる水だと大丈夫なのかな?
ミネラルウォーターの基準がわからなくて困る。
621名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:27:57 ID:xJyEkMeV
>>607
うちは離乳食後期(8カ月過ぎ頃だったかな)からは大人と一緒です。
ただし、飲物は全て70-80%位に湯冷ましで薄めてました。
離乳食とかもベビーフードは全く食べてくれなかったので、
大人食の味薄めに調整したものを潰してあげてました。

>>620
ミネラルウォーターは基本的に生水なので、
ミネラル含有率や産地関係なく、湧かして冷ましたモノが望ましいかと。

まぁ1歳過ぎた頃からは離乳食から幼児食に代わるわけだから、
ある程度大人と一緒のモノ(添加物や刺激物を含む食品は除く)でも
大丈夫だと思いますよ。
622613:2005/05/28(土) 00:33:29 ID:pIgkWSHs
>>617
助産師さんが言ったから間違いないです。
正確には向こうが三週間程早いみたいだけど。
623名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:44:56 ID:k7EFLL6Y
>>620
0歳児スレやミルクスレの過去ログには詳しい話が出てそうですが、
日本のミルクは軟水用にミネラル配合して作ってあるから軟水じゃないとまずいわけで、
硬水か軟水かは硬度表示を見て判断できます。

「天然水」云々は、ミネラルウォーターの中でも、
例えばサントリーの「南アルプスの天然水」なんてぇのは、硬度30くらいで、
かなりの軟水(水道水の方が硬度が高い地方も多い)だから、
別に使ってもいいよんという話でしょう。
だから、「天然水」って書いてあっても硬度が高いのもあるかもしれん。知らないけど。
もちろん621氏の言うとおり、湧かすのは基本ね。

おおざっぱに分ければ、一応硬度100未満が軟水ということになってます。
100〜300が中硬水、300以上が硬水ですと。
外国産のミネラルウォーターは、軽ーく300(モノによっちゃ1000も)超えるのがあるから
手ぇ出さない方が無難と言われます。
624名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 07:04:41 ID:lVToao3s
生協の紙パック麦茶、赤ちゃん用のカタログに載ってるけど
品物のパッケージには特に誰用とも書いてないから普通の麦茶っぽいけど
ストローの練習に7ヶ月頃から飲ませていました。
あとは家で煮出した薄い麦茶をマグであげてました。
一歳過ぎたら家の麦茶も浄水器の水出し麦茶にして特に薄めず。
コーヒーはもちろんジュース類はあげてないです。
625名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 07:16:13 ID:HMPnStAe
1歳1ヶ月の娘、1ヶ月ほど前から肛門とオマタの間がプクッとしていて
この頃はさらに肛門側がツクンとしていたのですが
昨日より膨らんだ部分が赤くなり少しうっ血したようになりました。
月曜に小児科へ行こうと思うのですが、心配です。
何かヘンな病気でしょうか?
626名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 08:46:16 ID:D47BI2Db
ミネラルウォーターがまずいのはミルクを作る時の話でしょ?
麦茶なんてあくまでも水分補給で
ミルクに比べたらたいした量を飲まないんだから、
別にそれほど気にしなくても・・・
627名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 09:05:36 ID:abU3io3q
>>613
しゃべったのはお母さんのほうじゃなくて?
うちの娘もうすぐ1歳5ヶ月だけど、とてもそんなしゃべらないよ。
イナイイナイ、パァ!といえるようになったけど、これは2文語なんだろうか・・。
他にいえるのはヨイショだけだよ。
628名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 10:27:05 ID:dqtIp8UT
>>627
言葉の早い子は1歳半前に2語文しゃべるよー
甥っ子がそうだった。その妹は2歳半だけど全然しゃべらないし
完全に個人差なのでは…単語は言うんだけどね。

1歳5ヶ月の頃なんてうちもバイバイとオイシーネぐらいだったよ
あれから3ヶ月経って単語をいくつ、とか考えるのもバカらしいぐらい
よくしゃべるようになった。バイバイひとつにしても
「バイバイねーまたアッタ(明日)ねーサヨウナラー」
ってどんどん長くなってる。おしゃべりな子なんだと勝手に思ってますがw
629名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 15:25:52 ID:D47BI2Db
ストロー飲みしか出来ない子供のためにストローホッパーの水筒を買いたい。
 1.保冷機能全くナシの1000円未満400ml。
 2.保冷機能ちょっとだけあり1400円400ml。
 3.保冷機能ばっちりあり2900円600ml。
当然ながら後者ほど重い。子供が持てるかどうか不安。
でも真夏の公園水遊びには、保冷機能ばっちりが必要な気もする。

なんて考えてたら、最近になってコップ飲みが出来るように。
でもまだ不安定。最後はひっくり返して遊んでるし。夏に間に合うか?
でもコップ飲み出来るなら、私も飲めるように普通の大きい水筒を買おうか?

お勧めあります?
子供は現在1歳10ヶ月。いつまでもマグマグもなあ・・・
630名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 15:30:06 ID:jBue8D1H
<<607です。先輩方ありがとうございます。
早い時期から大人と同じお茶の方が多いですね。
近所の薬局にくる栄養相談(栄養士)で
「大人用は農薬の心配があります。赤ちゃん用は厳しい基準をクリアしたものですのでしばらく続けるほうがいいと思います。」
といわれたので悩んでしまいましたが大丈夫そうですね。
まだストックが沢山あるのでなくなったら大人と同じのを薄めて飲ませてみようかな。

ジュースはたまに飲ませる(1週間に1本位)ぐらいです。
これは赤用を続けようと思います。
631名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 15:50:00 ID:xJyEkMeV
>「大人用は農薬の心配があります。赤ちゃん用は厳しい基準をクリアしたものですので
なんか赤ちゃんフード会社の営業がいいそうな発言だなぁ。
確かに赤ちゃん用は負担をかけない工夫に栄養等も考慮されたのが多いのは認めるけども
大人だって農薬まみれのお茶や野菜なんてそんな危険なモノって食べようって思わないし。
それにそれぞれ各家庭で気をつけてると思うんだけどもねぇ。
632名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 16:07:39 ID:lVToao3s
>>629
夏のあつーい時に飲む冷えた飲み物はウマーだけど、体力を奪うらしいですよ。
とはいっても肉体労働や激しいスポーツをする人が気をつけるべきことで
公園で遊ぶお子さんにまではたいした影響はないかもしれませんが。
633名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 16:33:20 ID:Onr4Zqqf
1歳4ヶ月の子供が喜んで遊んでいるトーマスだと思っていたものはゴードンだった。
今日の今日まで気づかなかったよ。
にやけたオッサン顔だなとは思ってたんだけど…。
他にもいっぱい仲間がいたんだね。
これからはゴードンっていわなきゃな。
634名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 20:06:59 ID:80dirgnf
いつもお世話になってます!
またしても教えてください〜。
昨日から娘(1歳8ヶ月)が風邪っぽいのですが、皆さん体温計って
どんなものを使っていますか?
産まれて以来、みみっぴ、子供用小型体温計など試してきたのですが、
計るたびに体温が違ったり、時間がかかりすぎて子供がじれて動いちゃったりで
いまいちうまくいきません。
今は大人用の物を使っていますが、正確だけれどやっぱり時間がちょっとかかりすぎて・・・。
この体温計は正確で、時間かからず計れます!というおすすめがあったら
教えてくださいませ。
宜しくお願い致します。
635名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 21:12:39 ID:V5Wxd0lY
>>634
オムロンの予測式のを使ってます。
30秒くらいで計れたような。けっこう正確だと思いますよ。

子にとっては30秒も長いみたいで、なかなかじっとしてくれないんですが
ちょっとテレビなどに気を向かせてやったりするとおkですw
636名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 21:17:44 ID:iw4quofo
>>625
うちも数ヶ月前にオマタと肛門の間に変な出来物ができて
小児科で見てもらいました。
「肛門のスキンタグ」というもので、心配はないとのことでした。
625さんの娘さんが同じ症状とは限らないのですが
一応、頂いた説明書きの内容を書いておきますね。

「肛門のスキンタグ」…「イボ痔ができた」と病院に来られますがほとんどがイボ痔ではなく、
肛門にできる皮膚の盛り上がり=スキンタグといわれるもの。
硬いうんちが出るときにこの部分が切れ痔になりやすく、余計に盛り上がりが強くなることがある。
・女の子に多い
・肛門のしわの一部がひだ状に盛り上がっている
・12時の方向にできることが多い
・今までにうんちが硬くて肛門が切れたことがある

外科的な手術は必要ない。
数日で治るものではないが、切れ痔を繰り返さなければだんだん小さくなって気にならなくなる。
まず便秘にならないように気をつける。
うんちが硬いときは出やすいように肛門に軟膏を塗る。
硬いうんちが出たあとはぬるま湯にお尻をつける。

とのことです。
娘さんも何事もなければいいですね。
637名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 21:24:09 ID:iw4quofo
ところで私も質問が。

以前、「娘の口が臭い」と相談した者です。
うちもそうだというレスをもらって、こんなものなのかと安心していたのですが
今日娘の舌を見たら、びっしりと舌苔がついているのを発見してしまいました。
奥の方は黄色くなっていました・・・。
もしかしてこれが口臭の原因?
1歳児でもこんなに舌苔ってつくものなのでしょうか。
638名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 21:56:50 ID:v6naCz2u
>>629
持ち歩くなら保冷機能なしの軽いのがいいかな。
まだ一才台なのだからかえって常温の飲み物の方が
お腹に優しいと思う。
普段使いならペットボトルに付けるストローで
十分な気がするが、お出かけや遠足に持っていくような
ものも家にあると良いよね。その場合は雑菌繁殖の危険の
大きいストローで直飲みはやめた方がいいと思う。
私ならお母さんも一緒に飲めるコップ付きがいい。
639名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 21:59:18 ID:xWmisEFe
こんな子いますか?ミニカーなどを一列に並べる。バイバイを出来るのにあまりしなくなった。天井みながら歩いて転ぶ
640名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 22:09:18 ID:cu0hompy
>>637
うち、上の子が1才後半くらいの頃、すごい舌苔になって口臭が
ひどくなったことがあるよ。
医者で聞いたら、食べ物を口の中に入れている時間が長い子だと
なりやすいんだって。
確かにうちの子は離乳食がなかなか進まず、口にいれてもなかなか
飲み込まずに、ずーっとためておいて最後にイラネ、ペッ、ってタイプの
子だったので、それを長期間やっていたのが原因だったらしいんですが。

食事時間やおやつがダラダラと長く、常に口の中にモノがはいってる
ような状態は、よくないみたいね。
もしあてはまらなかったらゴメソ。
641名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 22:40:56 ID:UaBsdIlE
私も質問が・・・
1歳1ヶ月の赤が1ヶ月前より鼻水、たまに咳きが酷く水曜日より発熱
(何故か夕方に発熱38度5分位)
病院で採血したら「のどの奥腫れている」とだけ言われ違抗生剤を出されました
(エリスロシンドライシロップ)
すでに4日目ですが明日も発熱あるのか?と不安です
発熱した時、激しく泣くので解熱剤をお尻に入れてます
今は寝てますが、熱を測ったら36度3分でした
効きすぎでしょうか?
病名もこれからどうなるかもサッパリ解りません。
なんなんでしょうか?
642名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 23:05:48 ID:b1uI4N7R
>>641 上の子の看病からの感想ですが
午後〜夜は日中の疲れが出るんで熱が上がりやすいですよ。
解熱剤半分に切って使うか、一度上がりきるまで入れずにおいてみたら
どうでしょう。私のかかりつけ医は「40度までは入れないで。」と言いますけどね。
上がりかけは多分寒くてゾクゾクするし気分悪いんでしょうね。
頭寒足温にして上がりきるまではこれでもか、ってくらい暖めて
もし解熱剤使ったり熱が下がってきたら涼しくして着替えてやってみてください。
発熱すればどうしても機嫌は悪くなるんで、付き合ってみてください。
薬で抑えてる時は、完治がすごく遅かったです。咳鼻水残って2ヶ月近くかかりました。
風邪菌は3日位で勢いが弱まるそうですが、その後の治りが
薬使用と無使用(一度自然に発熱させ下げる)では違いました。
むしろ短期間に治ります。
咳が酷くて眠れないとかなら、そっちのお薬もらった方がいいと思います。
おしっこの量に注意して水分補給ガンガンしてくださいね。
643名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 23:13:22 ID:b1uI4N7R
>>642に追加です。
熱も、解熱剤で毎晩下げていたら、4〜5日くらいは同じくらいの発熱がありました。
解熱剤使って下がりすぎるなら、ほんの数時間で下がるはずだった熱のように
思います。
何度か病院に行って軽い薬しか出ないなら、ただの風邪だと思いますよ。
私もそうでしたけど、一人目はとにかく心配ですよね。
超不機嫌に付き合ってやるためにも、お母さんがバテちゃしょうがないんで
「風邪は3日経てば下がり調子になる」と思って気楽にして
とにかく自分の体を休めてくださいね。
644名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 23:45:57 ID:STOMgHic
>>641
鼻水が喉に流れると咳き込む事が多くなる様な気がします。
特に寝ている時です。

うちの子も一度風邪をひくと1ヶ月以上は鼻の具合が悪くなり、
咳もひどく、鼻詰まりになると口呼吸になり喉を痛める・・・
完治するまでにかなり時間がかかります。

あと、中耳炎も多少疑った方がいいかもしれません。
うちの場合、発熱を繰り返していて、診てもらったら中耳炎になっていました。

不安なら、小児科に行っているのであれば、一度耳鼻科に行ってみるとか
お医者さんを変えてみてはどうでしょうか。
645名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:37:43 ID:to+RBDoz
>>639
月齢がよくわからないけど…
ミニカーを一列に綺麗に並べるのは、甥っ子二人とも二歳くらいの時にしてた。
バイバイは、意味を理解したら、「バイバイ」→「お別れ」→「寂しい」でしくない、とか?
天井見ながら歩いて転ぶのは子供らしくて可愛いな、と思うだけだけど。
何か心配なのかな?
646名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:58:32 ID:Vt/ybsFM
ミニカー一列は、自閉症の兆候に挙げられているんでそれかな?
でもそれにこだわりがある(列を崩されるとパニックになる等)んでなければ
気にしなくていいはず。うちの子@1歳11ヶ月もよくやってるよ。
647名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 10:22:44 ID:vfmcEVj4
舌苔について相談した637です。
>>640さん、レスありがとうございます。

うちの子は一気食いタイプなので、長時間口の中に食べ物・・・ということはないはずなのですが
う〜ん、どうしてこうなってしまったのでしょう。
1歳半健診で歯科検診もあるので、聞いてみようと思います。
ところで640さんのお子さんはその後どうなりましたか?
何か特別なケアをされたのでしょうか。
さしつかえなければ教えて下さい。
648名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 11:31:39 ID:1TVCCwc4
>645>646
一歳9ヵ月です。
並べるだけじゃなく寝転がり、ゆっくり目の前を走らせたり自閉の症状がほかにもあります。バイバイは逆手で甲を見せるし。普通の子もするのかなと気になったので。
携帯からなので読みづらいと思いますが失礼します。
649名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 12:06:50 ID:ccMAEhqr
>>648
このところ物を並べるとか、逆手バイバイとか
健常児でも少なくない人数の子でも一時的にする
時期がある行動について、自閉症ではないかと
心配する書き込みが続いていますが、
個々の症状だけ並べて文面で見て判断するのは
不可能に近いので、心配なら自治体の発達相談など
専門的な診断を受けた方が良いと思います。
650名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 12:07:53 ID:ccMAEhqr
健常児でも←健常児の
651名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 12:10:37 ID:5albHXjX
自閉かどうかなんて、もっと大きくならないと専門家でも判断できないんだから
今からむやみに心配したってしょうがないよ。
ハッキリ言って全部子供なら普通にやる行動ばかりだし。
集団行動送るようになって、初めて判別つく。
子供がミニカー並べるのも別におかしいわけないし、バイバイが上手にできなくたって
子供だからしょうがないし、ぐるぐるその場で回るのだって天井みて歩くのだって
子供にとっては遊びの延長。
そのうち子供がおもしろがって横断歩道の白いところだけを踏んで渡るようになれば
また「自閉症!?」と悩むかもしれないけど、それも別に子供ならよくあることだし。
652名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 12:16:10 ID:h0+A9zWx
641です
642、643、644さんありがとうございます
今朝は36.4度で自分で起きてきてくれました
現在36.6度(お昼寝してます)
今日一日、発熱なければ明日は保育園に行けそうです
鼻水は凄く黄色いのですが、量は減りました
咳きはほとんどでなくなりました

「ウイルスのあほ!!」と叫びたいです
653名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 12:44:33 ID:34xJ5biV
>>648
お気持ち分かります。
うちの息子、逆さバイバイはしなかったけど
寝転んでミニカー転がし、その場ぐるぐる、オウム返し、
クレーン、換気扇など回るもの好き、
言葉は早いけど会話がかみあわない、
等色々当てはまる事をやってました。
2歳半頃心配になって発達相談に何度か行きましたが
大丈夫と言われ、幼稚園にあがる頃には気にならなくなりました。
今は普通の小学生やってます。
654名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 13:20:38 ID:5albHXjX
【まだ】自閉症なのかしら…【様子見】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108139878/l50

こんなちょうどいいスレがありました。
655名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 13:38:44 ID:2zC+GWWq
>>636さん、ありがとうございます。
636さんの書き込みで少し安心しました。
しかーし、昨日からさらに膨らみ部分が白っぽく(膿んでる?)なってきたので
明日小児科に行ってみます。
肛門のスキンタグなら(・∀・)イイ!!のですが・・・
656名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 13:47:10 ID:1TVCCwc4
自閉かも→みなさんアリガトウ!健常の子でもやることがあるとわかり少しほっとしました。
ただ不安なまま育児していたら、自分もあれもこれも気になってしまうので
一度相談にいきたいと思います。先輩のアドバイスもいただけ感謝しています。
657名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 16:12:18 ID:mEbx5+b6
公園で他人のおもちゃに手を出したりベンチの上に砂を盛ったり
ゴミの使用済みらしいストローを拾ったりすべり台の上に砂を盛ったり
怒ってばっかりで自分が嫌になる。
何も言わないタイプのお母さんならニコニコ見守ってるようなことばっかりなんだろうなぁ。
家でも確実に小言が増えてて自分で自分がうざくなる・・・
658名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 17:16:23 ID:GMOMpivH
うちの娘(1歳1ヵ月)ですが、あんよが上手になってきたの
で、一緒にお散歩したいのですが、手を繋ぐのをいやがります。
どうしたら手を繋いでくれるんでしょう?
無理に繋ぐと、座り込んで一歩も動きません。困った。
659名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 17:40:19 ID:z301DNo4
>>658
1歳1ヶ月ならまだ手でバランスを取ってるんだと思います。
うちの子は1歳ジャストで歩き始めましたが、手を繋ぐようになったのはこの数ヶ月(現在1歳9ヶ月)です。
660名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 18:09:19 ID:UzHzmokU
>>658
うちの1歳4ヶ月男児も絶対手つながない。
危ないし迷子になるから、と抱っこしても歩きたがって暴れるし。
ベビカもあんまり乗りたがらないし、仕方ないので紐でつないでる。
賛否両論のハーネス。
とりあえず迷子や飛び出しは防止できるし。
通りすがりの子供に「犬みたい」と言われるのが苦でなければ使えるよ。
大人は心の中では思ってても口には出さず、「あれ便利そう」「まあ可愛い」とか
言ってるなあ。

661名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 20:45:37 ID:8ZadMX6J
>>657
ウチも怒ってばっかりですよ〜
657さんのお子さんの数々のイタズラもうちでは怒りますし。
特に食事中はよく怒ってるかな…食事が嫌いになるかなとか
心配もしますけど、特にそんなことも無い様子。

ベンチの上に砂とか、他の子がやってて親がニコニコしてたら
私ならちょっとお付き合いを避けたいと思うし。
小さい頃、657さんもきっといっぱいお母さんに怒られてるよ。
怒ることが日常って言うのが今の時期なんじゃないかと思いますよ。
662名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 21:33:30 ID:S/WDRCm7
>657
うちの子も全く一緒のことやってるよ。
私は公園で周りに毎日謝ってばかり。コラ!ダメ!ばっかり言ってる。
一時も眼は離せないし疲れますよね。
今日も人様に砂場の砂振りかけて平謝りでしたよ、えぇ。

でも人の迷惑になることは、たとえ通じてないかもしれないけど根気よく
注意していかないと、と思ってます。
今は繰り返し繰り返し言い聞かせる時だと耐えてる。
もちろんカリカリしてやってられっか!となる時は日常茶飯事。
心のひろ〜い人間になりたいと常々思ってます・・・

663名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 22:35:06 ID:O4Ex+9jL
うちの子も手を繋いでくれない。

そんな1歳1ヶ月の息子は最近、靴デブーしたのだが
道端に降ろすと石コロやゴミを拾っては口の中に入れようとします。
なのですぐに取り上げるのだが何度も同じことの繰り返し。

こんなんじゃ砂場に連れてったら砂を口に運んじゃうんだろうな・・。
いったいいつになったらそんなことをしなくなるのだろうか?
664名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 22:41:02 ID:MJjZS6ca
前に子供が寝てくれなくて困っていると相談したものです。
あれから朝7時に起こして、昼ねは12時半から、晩ご飯は6時からとか
やってみました。
ここ何日か8時半に寝てくれるようになりました。このまま続けばいいのですが。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
665名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 22:46:47 ID:tziatStg
一歳3ヶ月の息子、今日私がダスキンモップをかけていたら、奪って遊び始めました。
しばらく遊ぶとモップの毛の部分を触り始めたため、強引に引き離しました。
するとひどいカンシャクを起こして、3時間もキーキー泣きました。
泣きやんでからも私と目を合わそうとしません。
私の事を嫌いになってしまったのか不安です…
666640:2005/05/29(日) 22:58:12 ID:KYj4Hurb
>>647
うちの場合とは原因が違ったようですね〜。お役に立てなくて・・・
うちはその後、歯磨きの時に舌も一緒に軽くこすって
なるべく舌苔をとるようにしました。
でもあれってちょっとこすったくらいじゃ全然とれないんですよね。
それにあまり強くやるとオエっとなっちゃうから
ほんとに軽くこするだけで、気休め程度にやってたかんじだったんだけど、
それでもそのうちだんだん薄くなっていって、気がついたらなくなってました。
近いうちに一歳半健診があるなら、それで聞かれるのがいいと思いますよ〜。
667名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 23:08:51 ID:7eu7EuUP
>>658
うちも>>660さんと同じで、1歳半ぐらいまで手を繋いでくれませんでした。
やっぱり割としっかり歩けるようになってからは「おててつなごう」というと
スッと手を出してくれるようになったけど、それまではハーネスでした。

ハーネスは高齢の方に何か言われるかな?と思ったけど案外
呼び止められては「ねえ、どこでかったの?」とか「それ私の時代にあったら…」とか
「私もつかってるの!」とか、そういうのばかりでいまのところ否は・・・って
確かにわざわざ呼び止めて否定まではしないかw
668名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 23:29:38 ID:MOeW0K7S
みなさん、お子さんの第一声ってなんでしたか?
周りで「まんま」が数人いましたが、これはご飯って意味なのかな?
669名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 23:34:44 ID:sPTWVGH7
11ヶ月で「おっぱ」。つまりおっぱいのこと。これが第一声。
しかしその後、第二声が出るまで8ヶ月かかった…。
670名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 00:53:10 ID:ZI5boV6e
11ヶ月の頃に、
おもちゃを箱に入れながら「ないない」
671名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 00:54:57 ID:sk1lNyKy
11ヶ月の時、
私なんてまだ洟垂れ小僧ですから
と言って周りを驚かせた。
672名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 01:37:42 ID:U0uHNYLk
第一声は、このスレにいるうちには聞けないかも(涙
673名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 01:57:14 ID:knPiruKI
一歳三ヶ月で
「アンパンマン」

でもその手に握り締めてたのは、メロンパンナちゃんのカードだったよ…orz
674名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 02:26:01 ID:7wPw2N1N
1歳3ヶ月で「こーき!」飛行機の意です。
飛行機が低空をばんばん飛び交ってる地域なもので。
675名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 03:26:59 ID:CUixwlfx
一歳二ヶ月で「ぶた」五ヶ月後のいま、
叱ると「むかちく!」とホッペをひっかいてきます。
ロクな言葉覚えねぇorz
676名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 04:06:39 ID:U0uHNYLk
うちの開かずの窓、ガラス一面にカビが一杯なんです。
前から気になってたんだけど、旦那も同じく気にしてたとかで、
今日、一気に綺麗にするつもりで、


・・・・カビだらけのバケツを子供にひっくり返されましたorz。

ええ、わかってたんです。子供と二人だけの日にこういう事をやるのは無理だって。
でも旦那忙しくて、家にいる時は寝てばかりで当てにならないし。
子供はまだ1歳で、私の後を付いて回るし、
珍しいもの(今回はバケツ)を見ると、
いくら触るなと言い聞かせても数分で忘れちゃう。

余計な洗濯物は出るし、もうさんざんで、子供に当り散らしてしまいました。
その後もずっと、休日出勤してた旦那が帰ってくるまで
口を利きませんでした。ひどいですね。子供相手に。
677名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 05:58:53 ID:sEgh6dLV
>676
わかります、その気持ち。
私も半母子家庭状態で、旦那いてもPCの前から動かないんで・・・。
一日子の相手して家事して、それをことごとく「お手伝い」された日にゃぁ、
大人気ないと思っていてもつい怒ってしまうんです。そして後悔。

こんな時、自分の小さい頃(中間子の為あまりかまってもらえなかった)を思い出し、
「この子はこんなにも頑張ってる。お手伝い?だって、その内上手にできるようになるさ!」
と言い聞かせています。

676さんも心に余裕ができれば、育児にも余裕が生まれるんだろうけど、
旦那さんが協力しないんじゃ辛いですね・・・。

お子さんを叱る前に深呼吸して、どうしてこうなったのか、自分に落ち度がなかったか、考えてみては?
678名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 08:03:44 ID:8mX6eoeI
>672
うちもこのスレにいる間は聞けないっぽい@1歳11ヶ月
「はい」と「うん」だけだ。
679名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 08:07:21 ID:nz/Ap6gK
>>665
うちの1歳4ヶ月娘も同じような感じ。
大丈夫、カアチャンのこと嫌いにならないってw
うちの場合はビデオカメラ。壊しそうな時は強引に取り上げるけど
そうするとギャンギャン号泣。別のおもちゃで気を紛らわせたりするけど
記憶力がついてきたのか、しばらくするとビデオカメラをしまってある
タンスの引き出しを指差して、「出せやゴルァ!」ってうるさいよorz
680名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 08:22:09 ID:o5ufd+Pj
>>678
え?「はい」「うん」も意味がわかっていて必要に応じて発しているなら
一語では?(とくに「はい」なんて、そう言えないよ)

始語についてですが、便乗で質問。
うちは8ヶ月で離乳食を始めたのですが、ものを食べる度「おいしい」と
言ってました。いまだに家族でもあれはなんだったのかと謎になってます。
夫と私の両親が「へんにはっきりおいしいって言うね」と言ったので聞き違いでは
ないのですが、でもそれ、ほんとうに意味がわかっていたのか?
なお次の単語(パパ)が出てきたのは1歳頃。その次はまた数ヶ月・・・。
でもやっぱり子に「最初の言葉はなに?」と聞かれたら「おいしい」でいいのかな?!
7ヶ月で話せるもの?わたしたちが単なるバカ親(族)?
681名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 08:33:10 ID:4R3FmThW
9ヶ月のときに「ぃないぃない、あっ(いないいないばあ)」
しかしそこから先はなかなか進まず一才半検診目前ですorz
どこかのサイトに載っていた単語15個には遠く及びません。
男の子ってこんなもん?
682名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 09:25:13 ID:A4dVmzzI
>>676
わたしは、そういう子供が悪いわけじゃないけど怒りたくなる時や、子供の
ちょっとしたイタズラでイライラしたとき、子供にこう言って叱ります。

「こらっ!そーゆー悪いことする子にはチュッチュするよ!!」

もう顔でもおなかでもチューしまくる。
怒りやイライラは飛ぶし、子供も一応迷惑そうにしてくれるのでw
この制裁は気に入っているよ。
もちろん、危険なイタズラなどの本気で叱らなきゃいけないときは
ちゃんと叱るけど。
683名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 09:38:53 ID:931IxYSz
雨だー。
外にいけない!ツマンネ。
お散歩大好きな息子がイライラし始めてる。
家の中のおもちゃで出来る事も絶対ネタ尽きる!
雨の日って皆さん何をして過ごしてますか〜?

>>681
うちもそろそろ1歳6ヶ月。
15語なんて無理だよ。
あったーとかやったー、よいしょとかの擬音で大体6語ぐらい。
名詞なんか語ったことない。「いないいないばぁ」もばぁ〜しか言えないよ。
近所の同じぐらいの子はもっと話さないし、1歳11ヶ月の子もようやく話し始めた感じ。
1歳6ヶ月で15語話す子は、実は早いほうなんじゃないかなー?と思ってる。
気にしないでもいいと思うよ〜。
684名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 10:58:20 ID:5rDSRQ2d
今なんとなくヤフ見たらこんなニュースが。

日本脳炎の予防接種中止 厚労省、緊急の勧告
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000022-kyodo-po

タダでさえややこしい予防接種スケジュールがまた狂うかな…
白衣を見ると暴れだすわが子にはいいニュースかもだけど。l
685名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 12:33:22 ID:ouDL3PeT
>>683
うちもあまりにイラついてるんで初めて児童館行ってきたよー。
かなり発散できた模様。昼食食べ終わると同時にコックリコックリ。
いつもは家中使ってかくれんぼや掃除機で追いかけてる。
お絵かき(殴り書き)も好きかな〜。
でもやっぱり家の中じゃ限界が・・・orz
686名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:22:27 ID:fsQM7ZCn
あうっ
奥歯にかぶせていたモノが取れてしまった・・・
(レーズンパン相手に惨敗)
さて問題は1歳11ヶ月児♀。小児科の先生にはギャン泣き。
でも耳鼻科はオケなんだよな。連れてっちゃマズいかな・・・
預ける等の手だてがない場合、連れて行かれた方いらっしゃいますか?
687名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:28:34 ID:5xw/+Lly
>>686
小児歯科もやってるところで相談したら、
抱っこしたまま処置してもらえました。
椅子の前のスクリーンにアニメ写して気をひいてくれて助かった。
688名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:37:21 ID:fsQM7ZCn
686です
レスありがとう
小児歯科か!近所にあるわ。見た目小児専門ぽいけど
問い合わせしてみます。
689名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:44:14 ID:xcrB0Zse
>>686
歯医者さんに相談してから連れて行っては?
衛生士のお姉さんが相手してくださる時間に予約を取ってもらうとか。
小児歯科もやっていればおもちゃとかもあるし。

うちの場合も私の歯の治療やクリーニング、すべておなかの上でした。
興味津々でおとなしく「めったにみられない母の姿」←お医者さんに治療を受ける
を見ていました。 

そのせいかどうかは分かりませんが、歯の定期健診も自分がその席に座れるのが
嬉しくて・・・。おかげで「歯医者は痛い」の思いはしていません。
7歳の今は「ブラッシング指導」がめんどくさ〜い って思っているかもw
さぁ、そろそろ下の子(1才3ヶ月♂)を連れて行くかな!
690名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 17:19:00 ID:QGxgDvTN
>>680
うちも第一声は「おいしー!」でした。
一歳前だったと思う。
ほんと、妙に発音いいんですよね。
離乳食食べさせてるとき「おいしい?おいしい?」ってしょっちゅう聞いてたからかなぁ。
691名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 17:23:48 ID:EFVaW6m4
息子が水疱瘡だよ……(;_;)
4日程保育園休みな上に安静って…してくれんのか?息子よ。
もう少しお兄ちゃんになってからかかって欲しかったヨ。
692668:2005/05/30(月) 18:36:27 ID:LYZ53Gf/
沢山のレスありがとうございました!
うちも早く何かしゃべらないかなー。
693名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 19:59:46 ID:pglX6jKK
いつもは何ヶ月?って聞かれる娘@1歳2ヶ月
今日はじめて「1歳何ヶ月かな?」って聞かれた。
小さく見られるのは気にしていないつもりだったんだけど
とっても嬉しかった。

午後は昼寝しないなって思ってたら晩御飯準備中に寝ちゃって
まだ寝てるよ…
起こしたらぎゃん泣きで食べないかな。
へんな時間に寝られるといつも悩みます。
694名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 20:54:54 ID:jE2ZVlUp
>>683
うちも外がダイスキ。晴れた日は毎日公園です。雨の日は母子ともども機嫌悪い。
近所の児童館は建物が古く、おもちゃも薄汚れたぬいぐるみや壊れかけた乗り物玩具くらい。
なのでもう行ってません。

そろそろ雨でも大して寒くない季節になってきたので
雨でも出かけられるように、長靴とナイロンパーカを購入。
今日も午前中は何とか家の中でやり過ごして、午後は帽子かぶって長靴はいて散歩に出ました。
パーカには防水スプレーばっちりかけて。
雨の中、歩いて散歩は初めてだったけど、雨など全く意に関せず楽しそうでした。

これから雨だから、と引きこもることなく梅雨をこせるかも、と一安心。
雨の日でも軽く出かけられるグッズを用意してみてはいかがかしら。
695名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 21:39:40 ID:+MtpKTOR
>>691
休みはたった4日でいいんですか?
696名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 21:59:35 ID:EFVaW6m4
>>695
病院で水疱瘡って診察受けて貰った薬が4日分。
多分薬がなくなる頃に再度診察受けて完治証明かなんかが必要だはず。。。
最短4日は休みってことです。。。
697名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:29:46 ID:EnH7Bj2J
息子1歳4ヵ月。
まだ歩かないーーー。
一人で立つのも一週間に一回、あるかないか。
しかも数秒間。
つかまり立ち・伝い歩きはするし、手を持ってやると嬉しがって歩くけど・・・

男の子は歩き出すのが遅いって言うし
さらに太っていると遅いって言うし(息子75cm・12kgのチビデブ?)
気にしなくていいかなぁ?
698名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:35:11 ID:U0uHNYLk
伝い歩きはするなら気にしなくてよし!
それは一歩を踏み出す「勇気」の問題で、「能力」の問題じゃないから。
699名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:39:47 ID:csuW+4zk
>>697
手を持ってやると歩くって事は慎重派なんだよ。
うちの甥っ子がそのタイプで一人で歩いたのは1歳半でした。
1歳3ヶ月くらいには、知らない人が見ると一人歩きできる子に
見えるくらい手を繋ぐと普通に歩いてたのに、実は手を離すと
しゃがみ込んじゃう子でした。
でもそういう子は一人で歩き始めると、あまりこけずにスタスタ歩くし
走るようになるのもあっという間だったよ。
700名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:51:23 ID:o5ufd+Pj
>>690
レスありがとう。うちは食べるところをみせるたび「おいしい!おいしい!」って
アホのように言っていたので、もしかしたら「口に入れる」=「ウマー」と思ったのかも。
そうか、やっぱりうちの始語は「おいしい」か…そのつぎは「パパ」…。ママちょと切ないw
701名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 23:11:11 ID:cftv3eh+
一歳四か月の女児ですが未だに一つの単語もしゃべれない…
こっちの言ってることは分かるのでバカじゃないとは思うけど、ちょっと心配。
702名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:01:18 ID:yc1eQ3ru
うちの子もその頃は単語0でした。
それどころか指差し未だに・・・)も積み木も全滅。
1歳半健診でも0で「心と言葉の相談」受けました。
今1歳9ヶ月だけど、物を渡す時の『ハイ』も入れて3語かな。

明後日経過を見るために医療センターに行ってきます。

言ってる事を理解してるなら、そろそろ言葉言いたくて
ムズムズしてるのかも。
マターリ待つのが1番ですよ。
703名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:16:12 ID:KmyvJhYS
>>701
1歳4ヶ月でしょ!?大丈夫!
うちの長女は2歳になってもパパママでさえ言わなかったけど、
今や立派な6年生。
704名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:34:54 ID:IIGCgwoI
>>701
公園で会う子会う子、だいたい少し年上2歳αヶ月なのですが
すごくしゃべるしゃべる。「はー、すごい、しっかり喋れますねえ…いいなあ」なんて
感心してると皆さん揃って「2歳まで全然話さなかった。パパもママもなし。」
とか「パー(ぱぱ)だけだった」。
2歳になると突然エンジン全開だったそうな。

つまりこちらの話していることを理解しているなら、いま心の中に
たくさん言葉をため込んでいるところなんだと思う。慎重派さんかも。
ある日一気に放出しはじめるのでは。

上記のみなさんは異口同音に「もうね…うるさい…ぐらい…うれしいけど…」とw
705名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:48:03 ID:ewdyjjaf
うちの1歳4ヶ月男児もまだまだ言葉出なさそう。
男の子って遅いって言うし、こっちの言うことは少し理解してるみたいなので
(あれ取ってきて、とか、パパにどうぞして、とか、靴はくからおっちんして、とか)
そんなに心配はしてないけど、もうすぐ1歳半検診なのでうるさく言われそうで嫌だな。
スルーするけど。
絵本見て「ブーブーどれ?」とか聞いたら指差すし、物の名前もわかってるみたいなのに
なんで言葉に出来ないのか不思議だ。
たまーに、私が「洗濯機」とか言うと「ちぇんたってぃ」とか、真似してるような発音することはあるけど。
オウム返しで出た言葉も単語として数えるのかな?

ところで、長くなって申し訳ないですが、息子、すごく落ち着きがないんです。
一時もじっとしてないし、ワガママと言うか、しちゃいけないこと(座卓に上るとか)をして
「めっ」とか「ダメ」と怒っても全然理解してないみたいで、したい事を無理にやめさせようとすると
暴れて泣く。
1歳くらいの子ってこういうものなんだろうと思って、本格的に躾けるのは2〜3歳くらいからで
いいか、と考えてるんですが、最近旦那や私の母から、「この子はちょっとワガママ過ぎるんじゃないか?」
とか息子が特別にやんちゃ過ぎるような事を言われます。
どうなんでしょう?
確かに、他所で見かける同じくらいの月齢の子はもっといい子に見えますが・・・


706名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 02:02:40 ID:gV5LlHJc
>>705
私だったらそれは一語として数えてるけどな。

あと躾も本人の理解度とか言うこと聞けるかは別にして
言い続けることは必要だと思います。
1歳ぐらいの子って確かにたいして言うことも聞かず泣いたり暴れたりだけど
いけないことは「いけません」とはっきり伝える。
親の姿勢は変わらず示し続けるのも大事ではないでしょうか?


707686:2005/05/31(火) 02:50:29 ID:JYKxSRv4
亀ですが>689さんもレスありがとう
その後、近所の小児歯科に聞いてみたら、
「大人の方は矯正歯科のみなんです」と断られ、
旦那のかかりつけの一般歯科で、「とりあえずおいで」と言って
もらえて、行ってきました。
娘も689さんのお子さんと同じように、おなかの上で
泣くことなく母の治療姿をじっと見つめるだけで終わりました。
本人の本格歯科デビューはいつになるかわかりませんが、
ちょっとでも恐怖心が消えてればいいな。
708名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 03:22:29 ID:er8KNqfv
ワクチンの害が近頃とみに指摘されてますが、三種やポリオや公費のものは受けるとして(三種で脳症の報告があったので怖いですが)、
風疹やおたふく、水ぼうそうや日本脳炎は皆さん受けます?
迷うなあ(-_-)
709名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 04:57:18 ID:hsxpdmw4
>>679
>手を持つ
ってどんな感じで持ってあげるんでしょう?

1歳1ヶ月♂伝い歩きは8ヶ月からしてたのに一向に一人歩きしない…
一人立ちしたまま動かないんで片手を繋いであげると座り込んじゃう
周りが早いんだと思うようにはしてるけど
周りがみんな1歳前に歩きだして1歳過ぎには普通に歩いて散歩してるの見ると凹む…
靴も出かける時ははく習慣つけないと嫌がるようになるよ
と言われはかせてたけどいつも抱っこだし
抱っこするたび脱がせたり降りると暴れてはかせても動かずで正直めんどい
お手手繋いで散歩したいよ〜
710名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 06:04:57 ID:nBo9G4xW
>709
前に立って両手を持って、軽くひっぱってあげてあんよの練習するんですよ。
1才1ヶ月ならまだまだそんなもんです。
早くに歩き出すと足の骨に良くない!と思ってマターリかまえましょう〜
うちも靴履かせると最初の頃は動かなかったけど、すぐに動き出しますよ。
動かないでいてくれたほうが楽だ・・・
711名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 06:51:53 ID:JIFaKyhz
>>703
>>704
1歳7ヶ月単語0、言葉の遅い子スレをお気に入りに追加してる身としては
なんだかほんわりと癒されるレスですた・・・
712名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 07:45:46 ID:HrJozKJj
1歳3ヶ月の娘ですが食事の時じっと座っていられないんです。
食卓につける椅子を使っているのですが10分もすると降りたがります。
しかたなくしばらく前からおか○さんと一緒のビデオを見せながら食べさせたり
下に下ろして食卓に寄ってきたら食べさせるということをしてます。
食べる事と躾とどちらを優先させたらいいのか悩んでいます。
713名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 08:43:18 ID:gClyte4A
>>697です。
レスくれた方々、ありがとうございます。
周りに何を言われても華麗にスルーしてきましたが
気にならない訳ではなく、気にしないようにしてました。
だから皆様のレス、嬉しかったです。
息子は慎重派と言うよりビビリなだけと言った感じ?ですが
マターリ見守ります。

手を持って歩くのは、両手を持って、歩く方向に引っ張る感じです。
最近は後ろから持ってやると、自分の好きな方向に歩けてより楽しいみたい。
あと片手だけでも歩くようになって来ました(前は片手だけだと座り込んでしまってた)

首据わり、寝返り、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き、言葉、一人歩き
すべてが平均より遅い子みたい。
マイペースって事かな。
714名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 08:51:13 ID:KmyvJhYS
>>705
やんちゃ過ぎるとは思わないけど?
男の子なんてそんなもんだよ。
うちは女の子でもそんなもんだったけど。w

715名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:16:45 ID:IIGCgwoI
>>706
マネはカウントしないとオモタよ。
否定するようだけど、発音をその場で真似た(いわゆるオウム返し)だけで
あれば発語にカウントしないと以前聞いたので・・・。

自分からそれのことについての会話で、その単語を発話して初めて一語、と。
つまり705さんの場合次回洗濯機を見て「ちぇんたってぃ」と言えて初めて一語追加。
716名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:24:00 ID:KzJm6Jz/
>>708
風疹と麻疹もただじゃないの?

保育園へ行かせるので、おたふく→水疱瘡の順番で接種するつもり。
日本脳炎は考えてません。
717名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 10:48:22 ID:QDAt+S2b
>>712
うちの1歳0ヶ月の娘も椅子で座って食べてくれません。
最近テーブル付きのハイチェアーにしたのですが
お腹のガード?をキツくしても脱出して立ってしまいます。
最近では椅子に座らせようとしても
足を上げて椅子に入れられるのを拒否します。
自分が前にダッコで座らせても下ろせ下ろせと・・・
離乳食も殆ど食べないし、遊び>食 なのかなぁ

離乳食の時間が憂鬱です
718名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 11:01:53 ID:FJ50+ssq
>713
うちの子も全部遅くて、歩き出したのは1歳5ヶ月だったよ。
今1歳8ヶ月で、手をつないで歩けるようになったしお散歩も大好き。
まあなんとかなるさ〜


にしても、こちらの言ってることは分かるけど、言葉がでない・・・
というレスはよくあるけど、うちは言葉は出てるけど私の言ってること
分かってんの!?って感じ。知らん振りされてるだけなのかな?
719名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 12:09:29 ID:EjaKWPCV
>>714
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
うちも女の子だけど705サンのところと同じような感じですorz

>>705
私も他所の同じぐらいの子をみると良い子に見えますが、
個性なのかなと今のところは思ってます。
でも、うちの子が普通かどうかはわからないですけどね。
720名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 12:20:28 ID:0rK3p6St
>>705
うちの子も全くそんな感じですよ。
男の子なんてこんなもんだろうと思っていたけど、周りの同じ月齢の子達は結構おとなしい。
公園でもおもちゃ奪いに行ったり、人の三輪車に乗りたがって泣いたり。

先日義実家へ里帰りしたのですが、
姑に「けっこうきかん坊だね」と言われました。
この程度できかん坊?と私はビックリ。
そういえば最近スーパーでひっくり返って泣いてる子、あんまり見ないなぁと思ったり。
公園でたまに暴れん坊の子を見つけると、ちょっとホッとしたりして・・・

でも今からコレでは魔の二、三歳児は一体どんな毎日になるのか不安です。
721名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 13:20:56 ID:4nDQZKFD
亀ですが、歯医者行ってきました〜。この怪獣連れて。
「怪獣連れて行っていいでつか?」と聞いたら、抱いていれば、と言ってくれたので。
でも抱っこ大嫌いな息子を抱いて歯を削られたら、血の噴水?
と思いながら行きました。病院では先生の奥さまが抱っこしていてくれました。
でもギャン泣きだった。私、歯医者好きなのでずっと行ってなかったし、
悪いところは全部治して欲しかったし、スケーリングもしてほしかったんだけど、
先生も「ハイハイ、こりゃ大変だ」←(歯じゃなくて怪獣が)ということで、
取れたのにボンド塗って貼っ付けてオシマイだった。

「もう少し大きくなったらおいで」

(・∀・)先生、すみませんでした。
722名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 13:37:06 ID:nPpqTrK8
>712,717
うちも食事中に椅子で立ち上がるので食事タイムが憂鬱でしたが
目の前にお皿を置いて、スプーンを持たせてみたら座るようになりました。
当時はぐちゃぐちゃにするだけで私が横から別なスプーンでたべさせていましたが
段々こぼしつつも自分で食べるようになり楽になりました。


皆さんのお子さんは帽子かぶるの嫌がりませんか?
これから暑くなるので絶対にかぶせたいのですが泣き叫んで断固拒否ですorz
どなたかうまい方法を教えてください〜。
723名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 13:47:08 ID:4/6xPZ+n
帽子は誉め殺しが結構効く。
ママだけでなく公園にいる他のママさんなどにも
協力してもらい、帽子をかぶるとひたすら誉める誉める誉める。

これで結構公園に来る子達は帽子をかぶれるように
なってます。あとキチキチよりは少し余裕のある帽子の方が
いい。最初はキャップよりも全体につばのあるもの
あまり深くならないヤツがいいと思ふ。
724名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 13:57:52 ID:4nDQZKFD
>722 そうそう、あと家では鏡に一緒に写りながら被せ、
「うわ〜っ!カッコイイねぇ!似合うねぇ!」も効果有。
725名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 14:09:43 ID:Xb+lIKJu
>>722
うちの一歳3ヶ月男児の場合の成功例は、

出かける前にママ(自分)が大げさに帽子をかぶってみせる。
『さぁ〜お出かけだよぉ〜。ママ帽子かぶろうっと。■■くんもかぶろうね!』
と言いながら、子にもかぶせてみる。
しばらくは嫌がってすぐにとってしまいましたが、一ヶ月ぐらいひたすら続けているうちに、
ある日突然自分から手にとってかぶるようになりました。もちろんここで誉めちぎる!!
お出かけ→帽子 がインプットされたようです。
726名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 14:17:01 ID:rGtMVrV0
うちは外出時に帽子のセットを3カ月頃からしてたので、あまり嫌がらないかな。
最初はやっぱり嫌がったりしたけども、外出する際に帽子をかぶせて鏡の前に連れていき、
「ほら!かわいい〜」「格好いいな〜、お母さんもかぶりたいなー」と褒めちぎる。
ご機嫌になったとこで、帽子かぶってお出かけ楽しいなーって言い続けた効果かな?
今ではお出かけには帽子とお着替え入りの鞄を引きずって玄関口に行きます。w

でも…新規で帽子を買った時やプレゼントで貰った時等、帽子をかぶせたら、
鏡の前に走って行き、褒めて!という視線を投げかけ、その後玄関に座って靴を要求。
まぁ御愛嬌なんですが。(散歩に行く犬のごとく刷り込み入ってるヨ……)
727名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 14:24:52 ID:rGtMVrV0
連投スマソ。

帽子を嫌がる場合、たいてい帽子についてるゴム紐の方で窮屈に思うみたいだから
慣れるまではゴム紐は使わない方がいいかもしんない。
あの食い込む感じは確かに私でも嫌だ。w
728名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 14:36:48 ID:zYKB8zZV
帽子はやっぱり誉め倒すのが効きますね。
うちの1歳8ヶ月男児もつい先日まで絶対かぶらなかったのですが、
「あー可愛い!すっごい可愛い!」を連発していたら自分でかぶって
「かぁいい。かぁいい!」と言ってます orQ
問題は保育園に行く時もかぶろうとする事です・・・(保育園は帽子無し)
729名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 15:02:04 ID:b1BhUdaH
うちの娘@1歳2ヶ月も褒め殺し作戦で帽子かぶるようになったよ。
最近では出掛ける前に「かわいい人する〜?」って聞くと
手をあげるようになった(*´∀`*)
730名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 17:08:33 ID:IIGCgwoI
うちも褒め倒しが一番効いた>帽子

今では自分でかぶってトテトテと鏡の前まで走っていき、
ウフフフ・・・と笑いながら首を左右に振って両サイド確認してる。
…1歳11ヶ月男児ですw
731名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 21:31:39 ID:SDdU9SQp
友達の子(1才8ヶ月)も、被るの嫌がったんで、
「被ったらかわいいよ〜」と言ったら、

「お世辞でしょ」って返された。どこでそんな言葉をorz
732名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:01:47 ID:4nDQZKFD
>731 豚藁!!!!ゲラゲラ!!!
733657:2005/05/31(火) 22:21:47 ID:N+BW3lnt
>>661-662さん、遅くなりましたがレス有難うございました。
怒りすぎてイライラして自分の叱るべきこととそうじゃないことの判断がぶれないように
気をつけて、あとは諦めるようにします。こめかみにお怒りマークが生まれそうです。

帽子、うちの子もお出かけ準備の時は張り切って自分からかぶろうとするのに
歩いてると頭が暑いらしくて取っちゃってそれからかぶってくれないんですよね。
麦藁帽子みたいな通気性の良さそうなものだと大丈夫なのかな。
734名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:28:11 ID:0rK3p6St
うちも帽子は嫌がるほうなので褒めちぎり作戦実行中です。
うわぁかっこいいね!すごいなぁ、いいなぁ。・・・とやっています。

でもそんな時にふと、私なんでこんなに必死になって太鼓もちやってるんだろ。
と思ってしまうことがあります。
帽子のことだけでなく、グズってフエフエやってる時とかにもそんな風に感じます。
何でこんなに一生懸命ご機嫌取ってるんだろう。と思っちゃう。

もちろん、帽子は日焼けや日射病から守るため
早く泣き止んで笑って欲しいと思う一心からやってるんだけど、
時々そんな風に冷めた風が吹きぬけることがあります・・・
もともとはしゃいで喋るほうではないからかな。
735名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:35:24 ID:rGtMVrV0
>>734
あるある!子供に媚びてる感じがして冷めた自分とか。w
最初の頃は幼児言葉とか苦手であんまり声かけできんかったな。
でも慣れって怖いっす。今は適当に自分がガキに戻った感じで一緒に遊んでいます。
勿論、叱り飛ばす時は雷母ちゃんしてますガ。
736名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:41:01 ID:3B3CwkVZ
水遊び大好き@タライにケツがはまって怒る1歳10ヶ月の娘です。
明日初めて、子供の水遊び用の浅い小川がある公園に連れて行くのですが
小川のなか(タイル張り)はハダシと靴下、どっちがいいんでしょうか?
ハダシやサンダルは滑りそうな感じがするんですが、靴下もやっぱ滑るのかな。

出発前にウンチがでなかったことを考慮して、水遊びオムツは買ってきたんですが
どうしても足下が想像できません。
公園水遊びの経験者のかた、どんな装備で出発しているか教えてください。
737名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:55:48 ID:rGtMVrV0
>736
靴かサンダルはかせた方が良くないかなぁ?
滑ることよりも怪我の心配という意味で。
738名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:11:20 ID:0r/yDw82
>736
うちは裸足。
自分がサンダル履きで水の中を歩いたら、と想像すると、歩きにくくてかえって危険そう。
うちがいつも行く水遊び場で見る限り、履き物履いている子はいないし。
739名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:23:43 ID://THto+v
1歳8ケ月の娘、「こわい」という感情がでてきたようで、
暗がりや外から聞こえてくる大きな音など、「こわいー」と言って、
抱きついてきます。断固嫌々モードの時に「こわい人が来るよ」と言うと
(脅すと?)、あわてて従ってくれるのですが。
初めての育児でよくわからないのですが、1歳代の躾でこんな言い方、
有りでしょうか?
740名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:25:24 ID:+MWaDpNQ
>736
ノシ
公園の石畳を流れてる川で良く遊んでます。
うちの辺りは下にうすくコケはえてて滑りやすい感じなんだけど
まだ子が歩きたてホカホカなもんで、裸足で手をつないでます。
流れがあったりすると、サンダルがかえって危ない感じなので。
靴下は滑り止めがついててもそれほど意味ない希ガス。
一応靴下余計に持っていって、試してみるといいかもね。
741712:2005/05/31(火) 23:28:44 ID:mcU6UlXW
>>717>>722
レスありがとうございました。
6ヶ月〜1歳 ハイチェアー→嫌がって大暴れほとんど食べず
1歳〜1歳1ヶ月 ちゃぶ台+豆椅子→途中で立って歩き回る(でも時々戻ってきて食べる)
1歳1ヶ月〜現在 机に付ける椅子→暫らくは手づかみで食べるが途中から降りたがる
という感じで過ごしてきました。
自由にさせると量は食べるようになったので初期中期の頃よりは大分楽にはなりました。
前はスプーンを持たせてたんですが最近は渡してなかったので
明日久しぶりにスプーンを持たせてみます。
742名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 00:11:47 ID:K/7IJOUE
>>585
超亀でスマソ。
一年中蚊がいるお宅は、どこかに水溜りがあるんだそうです。

 ・鉢植えの受け皿の水はこまめに捨てる

 ・蛇口回りの水はこまめに拭き取る

 ・冷蔵庫下についている蒸発皿を週1回外して洗う
  (水を捨てるだけではなく、卵も洗い流す)

 ・殺虫剤を撒いて外出する
  カーテンの裏、照明器具の裏、家具の裏も忘れずに

うちも蚊が一年中いたのですが、大家さんにエアコンを交換して頂いた際に
ホースに水が溜まっていたのが原因だとわかりました。
蚊がいなくなって快適になりますように。
743名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 00:48:27 ID:pvLqMRwK
冷蔵庫の下の受け皿…。
去年の末に買って以来掃除してないや。
卵って。コワ。

ところでうちの1歳7ヶ月の娘ですが
いつも寝ててもちょこちょこ泣いて起きるのに
さっきオムツ取り替えたのにそれでも起きない。
大丈夫か?と思って今振り返ってみたらお尻丸出しでした。
オムツ上がってないじゃん!ごめんよ…。
744名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 00:56:46 ID:UVJRGrcd
一人で歩きたがり、手を振り払いマッハで逃げ出す1歳2ヶ月児ですが、
いつになれば手をつないで、ラララ〜ンお買い物♪ができるように
なるんでしょうか。家のまわりはビュンビュン車通りで、公園もなく
自由にさせてあげられずに可哀想ですが、ベビーカーに括り付けて
「降ろせ!自由にさせろ!」と泣き叫ぶまま買い物に出かけております。
745722:2005/06/01(水) 00:58:06 ID:fmM/lNpb
帽子の件についてみなさんレスありがとうございました。
やはり褒め殺し作戦ですねw
気長に頑張ってみます。
746名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 02:04:18 ID:oSblEXlF
>>744
1歳8ヶ月の娘。
何度もすっ転び、顔面に派手な擦り傷が5回ほど出来
たころ、ようやく学習できたようです。
けど、今度は手にぶら下がってくねくねして遊んだり、
売り場では「あいす〜!」「ぷりん〜!」と大騒ぎしたりで
「ラララ〜ンお買い物♪」はまだ無理です。
747名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 03:04:11 ID:l8x19M7p
>>744
1歳10ヶ月の娘。
うちはまだ泣き叫ぶままベビーカー括り付けお買い物だよ。
商品棚の前で止まっている時間が少しでも長くなると大騒ぎ。
事前に買い物メモした物以外、買えません。
(ムダな買い物は、その分減ったけどねぇ〜)

手をつなごうとしても、しゃがみこんで歩いてくれないんだよね。
(あくまでも、自由に、独りで、歩きたいらしい)
748738:2005/06/01(水) 07:35:53 ID:y+xD4PLB
遅くなってしまいましたが、レスありがとうございます。
流れのある人工小川(というか流れる水溜まり)だったので、転倒が心配だったんです。
滑って転ぶと、どこを打撲するのか予想がつかないもので。

ひとまず、サンダル−靴下−ハダシと徐々に減らして様子を見てみたいと思います。
749名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 16:36:41 ID:KrDjRB7B
>>744
ウチもいつになったら手をつないで歩いてくれるんだろう・・・と思ってましたが、
二人目妊娠等もろもろの事情でベビーカー卒業を決意して1ヶ月。
辛抱強く練習させたら、最近はやっと「往路は」手をつないで歩いてくれるように
なりました。(帰りはしゃがみ込んで「抱っこ!!」ですが・・・)

↓のスレでも、結論はやっぱり「練習」みたいですよ。でも必要を感じない家では、
その「おててをつなぐ練習」をしないまま、ベビーカー→自転車と進んで小学生、
というケースもたくさんあるみたいですけど・・・。

おててつないで・・・【なんで振り切るの〜!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035202277/l50
750722:2005/06/01(水) 17:19:29 ID:fmM/lNpb
みなさんに教えてもらったとおり褒めちぎって帽子をかぶせてみたら
最初は嫌がっていたけど段々「そう…?似合う?」といったかんじになり
たった一日で帽子嫌いが克服できました。本当にありがとう!

しかーし、さっき行ったスーパーで今日初めてかぶった帽子を
いつの間にか脱いでやがりどこかに放置し、届いてもいませんでしたorz
ちょっといいやつだったので悲しい。拾った人は平気で子供にかぶせるのかね。
751名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 17:26:06 ID:g2FyZ9+/
>>750
子供が拾ってたら届かないかもしれないね…
もしかしたら誰も拾わず店に転がってる事もあるから
明日また聞いてみるといいかも。
752名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 18:14:27 ID:NHu3l19/
>>750
そうそう、いい帽子って無くなるんだよね。
絶対に届いてないよ。

って、何度も帽子落とされてて思う。
753名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 18:56:40 ID:7jd2SZAL
みんなマターリ育児してるね。今日なんて頭3回叩いて一回突き放しちゃったよ。
魔のニ歳児になったらどうしよう…
754名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 19:40:42 ID:g2FyZ9+/
誰も教えてないのにうちの子、「駄目ー」じゃなくて
「まいねー」って言うんだよね…@神奈川在住

何故に津軽弁 orz
755名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 20:15:44 ID:qZxo4hvg
>>753
マターリを心がけたいけど、ゴルァゴルァイライラしっぱなしです。

今日のイライラはお散歩中に、あっち行こう!といっては急に方向転換、そのたびに
あー、じゃああっちの公園に行くか。とか、じゃあそのまま買い物して家帰るか。
等、なるべく子供の行きたいようにしてあげようと思ってホイホイついていったら
5メートルくらい歩いてまた逆向いて「あっちいこ!」を数回繰り返して同じところを
いつまでも行ったり来たりしているのでいい加減頭にきて手を無理やり引いて進みました。
公園を出るときもダーッと急に道路に飛び出たかと思えば少し歩いてUターンしてまた公園で遊びだしたり。
「お前は私を試しているのか・・・・・」という言葉が浮かびました。
756名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 21:12:21 ID:x0miQvhh
>>750
100均に帽子ホルダー売っているよ。
帽子と洋服の一部を留めるの
ないよりはマシだと思う。

子どもの持ち物には名前書いておいた方がいいと思う。
なくしたり同じく靴など見分けつかなくなるし。
落としても届けて貰える率が高くなるだろうし。
757名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 21:28:07 ID:JlaMtsrb
>>755
あなたは私ですか?w
うちも数メートル歩くのに行ったり戻ったりしてめちゃくちゃ時間かかるよ。
大人なら徒歩10分ぐらいで行けるスーパーに行ったら、
(買い物はカートに乗せて10分ぐらいで済んだんだけど)
進んでは戻ってに付き合ってたら1時間かかってましたorz

イライラしちゃうのって私だけかと思ったけど、
ちょっと救われたよ。ありがd。
758名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 22:20:22 ID:Vhgkv3Vy
一歳3ヶ月@男、体重はすごくあるのですが、
まだ母乳を飲んでいるせいかご飯をあまり
食べてくれません。栄養が足らなくならないか
心配です。やはり断乳するべきでしょうか。
759名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 22:27:14 ID:g2FyZ9+/
>>758
母乳飲んでるなら栄養面はそんなに心配ない気がする。
断乳してもご飯食べてくれないかもしれないし、少しずつ
母乳を減らす方法がいいかも。

うちのは食べ物にブームがあって、最近は白米とトマト。
その前はおにぎり。それしか食べないから参ってます。
フォローアップ飲んでくれないしね('A`)
760名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 23:18:30 ID:Hi4E0B78
>>754
うちの子は「だめ」のこと「まみぃ」っていうよ@関西
ちょっとにてるな。
「だ」を発音しようとすると「ま」になっちゃうんだろうなと思ってたよ。
761名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 00:06:56 ID:k0+X9nz8
>>758
うちもそうです!1歳1ヵ月娘。
ご飯食べてくれない。
でも、体重はあるんですよ。まったく一緒だ。
私の場合、断乳は何度も失敗してまして、
枯れるまで飲んでもらうことに決めました。
それにしても食べて欲しいですよね。
気持ちわかります。

762名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 03:55:10 ID:vPCDaWoJ
>758
まだ母乳育児を続けてるのに敬礼モンです、乙です。
断乳は…子供のペースで考えてあげたらいいと思うなぁ。>761さんみたいに。
自分の食生活だけはちゃんと考えた上で、その生活を続けてたらいつかは乳離れしますよ。
うちは8カ月で断乳できたけど、きっかけは引っ越しと保育園入園だった。
それまでに就寝時とか外出時にミルクを与える練習をしてて、母乳の扱いをどうしようかと
思ってたんだけど、結局子供の方が欲しがらなくなって、あっさり断乳成功。
何がきっかけになるかはわかんないけど、生活の中で刺激を与えてたら断乳成功という
オマケも出て来ると思うので、それまでは母乳育児頑張って!応援してます。
763名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 08:03:15 ID:25mwsT54
うちは、1歳4ヶ月だけどいまだに哺乳瓶で900ccぐらいFUミルク飲みますw
コップでもミルク飲めるんだけど、その直後にすぐ「ミ!」と言って
ミルクほしがります。オイオイおまいさん、たった今飲んだばかりだぞ。
ミルクは哺乳瓶で飲むものと思っている様子。
麦茶とかは紙パックのストローで飲めるのに。
食事はほしがるけど、おじょーひんな量を口に運ぶので量は少ない。
冬眠前のリスのようにほっぺいっぱいに食べ物食べてる子を見ると
正直うらやましいよー。
764名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 09:12:12 ID:byTE3dLt
あれ?哺乳瓶はあまり長く使わせない方がいいんじゃなかったっけ?
765名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 11:37:34 ID:W3nfQSD4
もうすぐ雨、のせいか息子がよく寝る。
もう3時間も昼ねしている。
起こさなきゃいけないのに、この自由な時間が
終わるかと思うとなかなか立ち上がれない・・・・。
766名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 11:53:23 ID:i8cn17dE
>>765
同じくです。
3時間というと8時半からですね。
うちは9時半からだから後1時間くらい寝てくれるかなぁ。
767750:2005/06/02(木) 12:23:52 ID:FV+fHxLF
>751-752,756
レスありがd
今日ニシマッチャンで800円弱の帽子とホルダーを購入してきました。
きっとこれはなくさないんだろうな・・・。
768名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 15:18:53 ID:ToqfvAqE
1歳10ヶ月男の子です。
最近、冷蔵庫の前に手をひっぱって行き、ジュースやヨーグルトを
日に何度もねだります。「甘いから病気になっちゃうよ」などと、
言い聞かせるのですが、魔の二歳児に近づいてきているせいか、
泣き叫んで要求が通るまで続きます。
食事の時はさすがにお茶です。
どうしたら、普段もお茶を飲んでくれるようになるのかな?
ずっと泣かれるのが私が嫌で、ジュースとヨーグルトは常備してます。
朝は必ず、ヨーグルトをねだられるので一つ食べさせています。
769名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 15:19:29 ID:YuhGnR1g
763さんと同じようにうちの息子もミルクは哺乳瓶でと思っているみたい。
そろそろ一才半だし、やめさせたいんだけど
一日に一回ぐらいはギャーギャーのたうち回ったり
そのままエグエグ言いながらべそかき顔で哺乳瓶とミルクのある場所へ行く・・・。
哺乳瓶がないとわかると絶望泣きへ突入。

悩みつつもかわええwと思っている母が甘いせいでやめられないのかなぁ。
赤ちゃん時代が終わるかと思うと母も切ないのよー。
コップもストローも使えるんだけど、これだけは根比べになる様子。
770名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 15:21:32 ID:IXwIEG/q
>>763
哺乳瓶であげるのやめればいいじゃん。
なんでやめないの?
771名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 15:42:29 ID:JnDlGmYs
>>768
常備しない・・・
772名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 15:52:38 ID:HD1cOtMf
>>768

ヒント:無糖ヨーグルト
773名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:02:35 ID:dol/tybC
うん、常備しちゃ駄目だよ。
普段飲ませたくないなら一切買わない。
家にないとわかれば子供も諦めるよ。
うちも1歳10ヶ月男児。以前にヤクルト常備してて大変だった。
一日に何本も飲むんだもん。
774名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:03:47 ID:bBNzCO9S
うむ。哺乳瓶捨てちゃえばいいよ。
そうすれば泣こうが喚こうがないものはないんだから、親もついって事がなくなるし。
哺乳瓶でしか飲まないって言っても1歳過ぎればミルクは飲まなくたっていいんだしさ。
775名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:12:25 ID:GvYp2Fyg
哺乳瓶につけるストロー見たいのもあった気がするね。
ちょっとずつ吸うから口の中に長く飲み物が滞在して虫歯になりやすいんだっけ?

>>768
泣こうがわめこうがあげないものはあげない、を貫き通すしかないと思います。
泣けば要求が通ると思われるとこれからもっと大変になるんじゃ?
776名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:35:14 ID:iRXMay7p
>>773
昨日歯科衛生士さんのお話を聞きに行ったのですが、
ヤクルト1本にはスティックシュガー2本分の砂糖が入っているそうです。
常備は止めて正解でしたね。
777名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 18:00:04 ID:okL6KS2l
最近走るということを覚えた娘@1歳10ヶ月。
と言ってもトテトテしてきちんと走れてるわけじゃないけど。
そうしたら歩くことを忘れてしまったのがいつでも走るようになり
歩くよりも疲れるのかすぐにぐずってだっこ〜ってなる。
歩くのを忘れたアポな娘はどうしたら歩くのを思い出すでしょう?
778名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 18:03:55 ID:9mC0fjnN
>>768
なんかつい与えちゃう気持ちわかる〜。
泣かれるとしんどいよね。うちはロックかけてる引き出しとか戸棚なんだけど。
えんえん開けろと要求されるとついね〜。(触られて困るものもいれてないし)

でもまあ鬼になってしばらく絶つしか方法ないと思います。
うちは1歳6ヶ月でまだジュースは数回しかあげてないので、
意志の弱い私は今後もあげるのはやめよう・・・。
779名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 19:21:02 ID:yq3hscA5
1歳3ケ月の娘、性器と肛門の間にピンクのできものというか何か出来てます。
これは痔なのかな?痛みはなさそうだけど日に日に大きくなっているような・・・。
こういう場合、小児科でいいのかな?
780名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 19:25:33 ID:MetDa8Sb
息子が昼寝から起きない。
大好きなわんわんとうーたんを横目にぐずりはじめ、
4時半にコトンと眠ってしまったっきり、すやすや爆睡中。

このまま寝かせておくべきか、起こすべきか・・・
どうしよう〜!
781名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 19:42:44 ID:gAfqZVsN
>>779
>>625,>>636 あたりをドゾ。

なんて言ってる私の娘(1歳1ヶ月)にも同じようなのができて、
大きくなって気になるので、明日小児科に行く予定です。
ついでに私にも同じようなのが・・・(お下劣でスマソ)
782779:2005/06/02(木) 19:50:38 ID:yq3hscA5
うぉ〜。家事の合間にスレを見つけて急いでカキコしたもんで、きちんと読んでいませんでした。
スイマセン。ありがとうございます。とりあえず小児科に行ってみます。
783名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:02:14 ID:yms7ou5V
哺乳瓶は1歳になったらなるべく早くやめるように
1歳時健診で言われたよ。
784名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:07:45 ID:lO5xaDNH
とりあえず何か欲しそうなときは氷あげたりしてます。うれしそうにカリコリしてる。
まぁすぐなくなっちゃうから一瞬のごまかしなんだけど。
お菓子もあげてないしジュースも野菜ジュースしかあげてないし、ヨーグルトも
たま〜〜にダノンあげるくらいだし、ご飯もいたってシンプルなのに
なんでブクブク太ってるんだろう・・・
785名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:11:05 ID:IXwIEG/q
ダノンなんかじゃなくて、プレーンヨーグルトあげないの?
786名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:23:53 ID:xHY7Mr9X
今日、旦那がヤクルト片手に帰ってきたorz
子供はもちろんとびついたけど甘すぎたのか、
ちょっと飲んでベエーだった。良いこっちゃ。

ってか旦那よ、ジュースや菓子はやめてくれって
何度も何度も何度もナンドモ・・・
787名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:28:34 ID:SunRmYGg
1歳0ヶ月児です。お風呂の後寝る前に哺乳瓶でミルクをあげてますが、
そろそろやめないと、と思っています。
皆さんのところはどうですか(どうでしたか)
やっぱりお茶ですか?コップかストローなのでしょうか?
788名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:29:49 ID:ACWogoHr
はー、疲れる。
今週の始めくらいから子供が体調悪くてぐずぐず。
特に咳が酷くて、夜中は咳き込みまくり。
薬をもらって大分良くはなってきたけど…。
夜中咳き込んで苦しいのか、うなりながら部屋中ごろごろ転がりまくって
また布団に戻して転がりまくってのエンドレスorz
結局パイあげてまた何とか寝付いてくれるけど、疲れた。

早く良くなってくれー。
789名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:33:26 ID:pFWZhZ9B
>>773 >>776
歯科で聞いたら目の敵の「乳酸菌飲料」確かに砂糖は多いですよね。
でもリスクばかりを考えて大きなメリットを見落とさないように〜。
もったいないですよ!
腸内細菌のバランスを整えてくれて、免疫力もアップ!
我が家の娘、年中鼻たれで・・便秘気味で・・と飲み始めたヤクルトですが
からだ強くなりました、はい。 虫歯はないし太りもしない。
要は飲み方ですよね。ジュースだっておなじ。(うちはジュースはあまり飲んでいないが)
でもどうせ同じなら「体にいいほうがいい」と思いませんか?
お世話になっているヤクルトさん、思わず擁護してしまいました。
しかし、いまだに「名指し批判」の歯科関係者・・・いるんですね。
790名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:47:11 ID:m68CIu38
皆さんのお子さんは歌いますか?
うちは1歳10ヶ月、単語5、歌は全然です。
聴くのは大好きでよく聴いてますし、好きな歌もいくつもあるのに、
全然歌わない…。
私が一緒に歌っても乗ってきません。
頭や体は歌にあわせて振ってます。
なんか淋しい…。
791名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:50:02 ID:1bHnOTmS
>>790
慎重派さんだと、単語同様溜め込んでるんじゃないのかな?
自分で納得できるようになった日…その日からモウヤメテーというぐらい歌うかも。

うちは単語が増え始めた頃に「だじょー」とか「でー」「がー」「なにょー」と
語尾(音を伸ばす部分)だけマネし始めましたが、それまでは踊るだけだったよ。
792名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:50:53 ID:vUnk90oY
>>787
うちは上の子の時は2歳くらいまで夜寝る前は哺乳瓶で
飲んでたなぁ。もちろん「1歳すぎくらいにはなるべくやめたほうがいい、
ミルク飲むならコップで。」というのがいわゆる育児書通りの育児で、
正論なんだけど、うちは哺乳瓶使っててもそれでなにもデメリットは
なかったし、小学生になった今、2才まで飲んでたからそれでどうだった
か、というようなことは何も感じられないので、
1歳半の下の子もいまだに寝る前は哺乳瓶。

でも積極的に薦められることでもないので、やめられるなら
やめるにこしたことはないかも。
793名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:56:17 ID:Z+PJGEdi
>789
あなたはヤクルトおばさん?

 乳酸菌飲料のメリットと、
 砂糖タプーリのデメリットを考えたら、
 どう考えてもヤクルトはイクナイ!!

 あなたの主張するところの効果を期待するなら、
 ヨーグルトか納豆でいいと思われ。
794名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:00:55 ID:pFWZhZ9B
>793
残念、違います。 って、ヤクルト「おばさん」っていつの時代?w
いやいや、よく読んで。何が言いたいか分からなかったらスルーして。
別に「ヤクルトいいから飲みなさい!」なんていう気はさらさら無いし。
ヨーグルトでも納豆でも食べて「ジュース」飲んでてくださいな。
795名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:03:42 ID:lsuEpcyY
>>787
うちは1歳1ヶ月まで昼間は離乳食で寝る前だけ哺乳瓶でミルクを
あげていたんだけど、やめた時は2〜3日哺乳瓶で湯冷ましをあげて
様子を見たらすんなり寝たので4日目ぐらいからマグで湯冷ましをあげて
みました。
それでもすんなり寝るので寝る前のミルク&哺乳瓶はやめてしまいました。
今では面倒な時は浄水器の水をマグであげています。
お茶は寝る前にはあげていません。
哺乳瓶を取り上げたら怒って寝てくれないかと思い
なかなかやめられなかったけどそれは親の思い込みだったようです。
796784:2005/06/02(木) 23:10:46 ID:lO5xaDNH
>785
ほうれん草やら人参のすりおろしが入ってるからいいかな、と思って。
ダノンってだめなの?
それにヨーグルトなしでも快便だから大人用のヨーグルトだとうんちがゆるゆるになるっぽい。

ヤクルトって大人用の整腸ドリンクじゃないの?
うちの実母も「ヤクルトのませなさい」って言ってくるんだけどスルーしてる。
797名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:15:39 ID:1bHnOTmS
>>796
ダノンも砂糖タプーリ。あれチーズだからカロリー・脂質も高い。
いや、あげる量さえ守れば無問題だけど、ダノンの公式でも
1回半量程度を目安に、って書いてあるぐらいだよ。
798名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:17:02 ID:qczu1duQ
>>796
私は785ではないけど、
ヨーグルトに大人用も子供用もないんじゃ……。
ダノンは糖分が多いってよく言うよね。
別にダメとは思いませんけど。
799名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:18:23 ID:qczu1duQ
書いてる間に>>797サンが同じようなことを、
しかも丁寧に説明されてましたね。
800784:2005/06/02(木) 23:18:32 ID:lO5xaDNH
>796
えーベビーダノンだよね?
あんなちっちゃいのに更に半分にしたら泣き喚く・・・
801名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:20:25 ID:+XUUDhO9
友人の赤ちゃんがノロウイルスに感染してしまったそうです。
いったい何の病気なんでしょう、、、。
移るのかしら?
802名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:22:34 ID:ALL6J2+R
うちはダノンひ一日一子あげてる。脳に甘い物がいいと聞いたし、甘い物って満足感があるみたいだから。もうすぐ一歳半検診だから虫歯が気になるけど…
803名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:24:49 ID:ALL6J2+R
なんか携帯から子が起きないようにひっそり書いてたら誤字だらけ‥
804名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:28:56 ID:lsuEpcyY
ベビーダノン、お母さん方は食べたことあります?
あまりにも甘くて、うちはあげるのやめました。
805名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:29:29 ID:vUnk90oY
ダノンの会社もさぁ、
半分が適量だっていうなら、最初から半量のパッケージにすれば
いいのにね。
なんでわざわざ2倍量にして、それを半分にしろ、なんて
まわりくどいことを
・・・ってここでいってもしょうがないか。w
806名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:31:16 ID:bzr6p8wi
1歳10ヶ月、
うちもベビーダノン1日1個はあげてる。
さらに夜寝る前、フォローアップミルク200mlを哺乳瓶であげてる。
良くないのか・・・。
807名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:31:39 ID:pFWZhZ9B
2日で1個・・ってつじつまあわせはだめなのかなぁw<ダノン
808名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:33:32 ID:opUDUj4C
ベビーダノンはそこらの大人用のヨーグルトより
甘過ぎるからうちもあげるのやめました。

>801
せっかくPC持ってるんだから2ちゃんしてる間に
調べたらいいよ。
809784:2005/06/02(木) 23:33:49 ID:lO5xaDNH
あまりにうれしそうに食べるから30%の時に買ってたけど、やめとこう・・・
みなさんどうもありがとう。
810名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:46:45 ID:+XUUDhO9
携帯しかないのでノロウィルスのこと調べられませんでした。
別スレで親切な方に教えてもらえましたので助かりました。
811名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:48:10 ID:1bHnOTmS
>>784
うん。ベビーダノン、プチダノンも同じ。
あれ1個でだいたい110kcalある。
>>805
私も同じ事考えてたwでも、たしかに>>807のいうとおり2日で使い切れ、ってことなんだと思う
…ことにしたw
812名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:49:07 ID:ShWO+lyS
うちもベビーダノンあげてた。
明日からやめます。
813名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:50:29 ID:bBNzCO9S
うちもヤクルト系はパスだな
子供のうちはあげる予定もないかな、大人が飲んでも喉にまとわりつく程甘いしね
虫歯になったり小さいうちから甘い飲み物を覚えてしまうリスクをおかしてまでヤクルトがうたう効果があるとは思えない

ダノンは離乳食の頃に野菜とかのベビー用あげたけど
ご飯食べるようになればダノン1個の野菜より普通の食事でとる量のが多いからあげてない
プレーンヨーグルトかブルガリアの苺とかが多いかな
出かけた時なんかは低糖ならあげちゃう

たまに切らして大人用に買った3個100円とかのヨーグルトあげるんだけど
明らかに食いつきがちがっておもしろい、目が輝いてるよw
814名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:59:18 ID:bBNzCO9S
>>811
>>807は2日で使い切れというか、1日おきに1個あげてつじつま合わせじゃダメ?
って感じだと思うがちがかったらスマソ
私の個人的意見だと腹に入っちまえば同じじゃね?って事でw
小さいうちは1日のカロリーより1週間とかのトータルで計算って言われてるしね
815名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 00:03:01 ID:NS3CTeWe
>813
うち旦那はライトタイプのヤクルト飲んでるよ。(ちょい肥満なのでw)
ちょっと物足りないけど。(私はビフィール派)
効果って、キチンと続けて半年・一年経ってわかる感じ。
風邪ひきにくくなったな〜とか、旅行で2〜3日飲まなかったら
ん〜〜〜すっきりしない。のような。
リスクは清涼飲料を飲ませてるのと変わらないよ。
ちなみに私は肌がきれいになった!(便秘解消のおかげかな)

ダノンとかもカルシウムやビタミンをおやつで補ったりするっていう意味では
まったく「悪」ではないと思うし、極端でなきゃいいんだよね、要は。

最近、どこかで「小さいときにたんぱく質を摂りすぎると肥満傾向に・・」
なんて耳にしたけどほんとうかなぁ?
816807:2005/06/03(金) 00:05:17 ID:pFWZhZ9B
>>814
>2日で使い切れというか、1日おきに1個あげてつじつま合わせじゃダメ?
 って感じだと思うがちがかったらスマソ

あたり!
817名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 00:19:15 ID:SUl7rylg
あんまり気にせず甘いのあげてるなぁ。
うちの子、食が細くてがりがりだから、高カロリー上等って感じだし。
ちゃんと食事を全部食べた日は、ご褒美にデザートとしてあげてる。
818名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 00:41:19 ID:eoSgF3jj
甘いもの食ってくれないorz
自作バースデーケーキ吐き出した挙げ句粘土遊び状態。
果物もバナナは駄目。すっぱい安物オレンジならOK。
819名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 00:46:08 ID:puSHpwAn
>>814
ああ、そんなでいいとおもう>一週間トータル

離乳食ブログとか見てると毎日1〜2個あげてる家なんかあったりするから
つい細かいこと書いてしまった。
820名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 01:11:46 ID:561MiSEE
ここんとこしばらく、昼夜関係なく寝る前のぐずりっぷりがすごくて、鬱。
そこいらじゅう転がり周りつつ激泣きっていうかもう絶叫。
抱っこすると降ろせとわめくし、降ろすと声が枯れるまでのた打ち回ってる。
今夜は1時間半格闘して、ほとほとうんざりしてもう手が出てしまいそうって
泣きわめいている子供放置で別室に避難した。
耳をふさいでイライラしながらミルクを作って、気が付いたら子供はもう寝てた。
なんなんだよ〜、さっきまでの格闘は・・・って感じ。もう嫌だ。泣き声聞きたくない。
久しぶりに旦那と話する時間が取れたと思ったら、帰ってくるなり先に寝るって寝ちゃうし。
ぬるくなったお風呂にゆっくり入りながらボロボロ泣いたら少し気が晴れたけど、
明日もまたこんな一日かと思うと本当に鬱。
全然らくだと思われる今からこんなで、魔の二歳児になったらどうなるんだろ・・・。
自分の持病(禁ストレス)も悪化しててなんか精神的に余裕無い。疲れたー。
寝て起きたら、子供の悪戯すらにっこり笑ってスルー出来る自分になれたらいいんだけどなぁ。
チラ裏ですみません。
821名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 01:12:47 ID:kfjDmK9X
>>818
うーちーもー!
ケーキも甘いパンも食べてくれない。
バナナだめー、みかんだめー、りんごだめー。
少しでも甘みを感じるとペッと吐き出すよ。

やはり母が辛党(=お酒大好き)だからだろうか?orz

だから、くすり飲ませるのが大変。
かろうじて飲んでくれる幼児リンゴや、唯一食べてくれる甘いヨーグルトに混ぜても、
薬の微妙な甘みに感づいて飲みゃしない。
毎回、スポイト持って追い掛け回してるよ。
先生、たのむから甘くない薬をくれー!
822名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 01:38:40 ID:lLfRal7B
0時前ごろ、娘が泣きやまないから夫が高い高いしたら
ふすまの上のところへ頭ぶつけたらしい。
すぐ泣いて抱っこであやしたら落ち着いて、吐いたりもしてない
のでおっぱいで寝かしつけました。
様子見してますが、寝ても起きても心配で、私が眠れない。

なんで広いところでやんないんだろう。ぶつけた本人が
どうしてぐっすり眠れるの?むかついて更に眠れない。

823名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 02:03:49 ID:SUl7rylg
>>822
大丈夫そうだし、気にしても仕方ないから、
ご主人みたいにおおらかな気持ちで寝てしまった方がいいよ。
824名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 02:06:43 ID:mRMrXckD
>>822
そういうこともあるよ。
あまり深く考えない方がいい。
子が大丈夫そうならいいじゃない。
825名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 03:59:47 ID:3Vpk8ukB
>820
うちの1歳7ヵ月男も生まれつき寝ぐずり帝王ですが、眠いと血行のせいか
体中むずがゆくなったり、それでバタンバタンしちゃってママにしがみつきたいけどポジション
イマイチで余計きーっとなったりするみたいね。くっついてないと不安ではあるんだけど。
大人でも時々あるじゃないですか。寝るのにジャストな体勢見つけないと眠れないこと。

そーいう場合はママの状態を起こして腹にまたがらせてラッコ抱きとか、
ママうつぶせで、勝手に子供が背中に乗ってきて亀の親子状態で寝かしつけると
けっこうきくかも。
うちは毎日平均寝かしつけに3時間かかりますからね。いまや寝ぐずろがなにしよーが
携帯片手に2ちゃんして余裕なものです、はは・・

それと同じように寝貸し付けに悩む人に聞いた話。家庭用のプラネタリウムはけっこう
いいらしいですよ。わーきれーだなーって気をひかれてるうちに昇天するとか。
826名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 05:14:48 ID:B79CkEJB
関係ないけどラッコ抱きで子供を寝かしつけてみたい…
ペタンコ胸で腹筋そこそこ割れてるから尻のほうが
高くなっちゃって逆に寝づらそう。というか嫌がる。
しかも今二人目妊娠中でラッコ抱きなんかしようもんなら
顔と顔が密着するなあw 腹の人も暴れるだろうし。

そんなんだから横向きに向かい合って寝てると
子が勝手に首に手を回してくる。新婚さんのような寝方してます。
827名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 06:56:28 ID:YXTL3Ykw
すみません、お邪魔します。

1才10ヶ月の娘が4日ほど前から下痢をしています。
昨日病院にも連れていったのですが、ビフィズス系の薬と下痢止めの薬を処方されただけで、
あまり診察・・・といったものはしてもらえませんでした。
熱や咳も出てないし、水みたいなウンチですが、血便タール便は出てないので様子をみましょう
ということです。
赤ちゃん用のイオン水や麦茶をこまめに飲ませ、うどんや野菜スープを食べさせていますが、
なんとなく段々弱ってきているようで、心配です。
(薬も飲んでいますが、下痢はとまりません)

変なものを食べさせたつもりもお腹を冷やしたわけでもないので、原因がわかりません。
何か心当たりのある方はいらっしゃいませんか?
あと、民間療法でもいいので下痢が止まる方法を教えてもらえたら嬉しいです。
828名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 08:11:47 ID:puSHpwAn
>>820
何ヶ月だろう?うち、理由もわからない激泣きが続いたあとって、なんだか突然
言葉が増えたり理解力が深まっていたりしていたので、いま820さん子の脳内では
猛烈に1歳児コンピュータ(1歳児なのですごい低スペックw)がフル作動中なんだと
思う。たまに処理しかねてギャー!になる…と私は思うことにしたよ、なんの解決にもならないけどもw

>>827
いわゆる胃腸風邪みたいなウィルス性の下痢だと対処療法しかないから、
827さんが処方されたようなものしか出ないんだと思う。
対応方法も827さんのやりかた(水分補給&便と同じ固さの食べ物)しかないよ。
胃腸風邪だったら1週間ぐらい続いたりするけど、
ここは病院じゃないしw心配ならほかの病院もあたってみたらどうだろう。
829名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 12:55:42 ID:7rqzcOrG
>827
人参スープ作るべし!!
何故か治まる
830名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 13:06:55 ID:xAnVUsfK
>>820
『魔の2歳児』っていうけど、私は1歳児のほうが大変だったなぁ。
今は3人目の1歳児育て中。
子供によって違うと思うから、先のこと考えて不安にならなくてもいいと思うよ。
831名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 13:10:07 ID:SUl7rylg
>>827
下痢って、体の中の悪いものを出してるわけだから、
無理にとめたらかえって体に悪いんだよね。
うちは、小児科で下痢止め処方されても、飲ませない。
水分だけしっかり補給して脱水ならないよう気をつけるしかない。
832名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 13:52:55 ID:A/XtPghc
>>828
へー、そういう事もあるんだ。
うちは820さんの所ほどではないけれど(たぶん)
のたうち回り泣きというか、手を付けられないわからんちん泣きが増えていて
ため息をついてしまう事が..。
何か訴えたいけど伝わらないもどかしさのような「甘え」を感じるので
とりあえず抱っこして「大丈夫だよー、大好きだよー、泣いてもいいよー」
と語りかけているうちに落ち着いてくれてはいます。
ただ、疲れる。。。

一才半でそろそろ言葉も増えてきたし、828さんの言葉を信じて頑張ろう。
これが落ち着いたらぐんと成長するのかなと思ったとたんに
少し寂しくなってしまいましたw
子育てしてわかったけど、赤ちゃんの時期ってすごく短いんですね。
久々にビデオでも撮ろうかな。
833名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 13:57:12 ID:eoSgF3jj
>>831
コッソリ同意。栄養を与えればウィルスも繁殖するとか。
うちの子は丸一日絶食を言い渡されていたよ。水分は夏でも暖かいものを
少しずつこまめに与える。
かなりきついが実行した。(腹減って泣く。)
ウィルスが増殖しないままに排泄されてしまえばおさまってくるそうだ。
834827:2005/06/03(金) 14:24:23 ID:YXTL3Ykw
レスが遅くなりました。

>>828
他の病院に当たろうかと昨夜小児科の救急に電話してしまったバカ親です。が、
他の病院でも同じような治療になるし、もうしばらく様子を見てくださいと言われました。
それでここで似たような症状の子供さんがいらっしゃった方がいるのならお話を聞かせてもらいたいと思って。
すみませんでした。
>>829
人参スープ、今晩作ってみます!
人参すりおろしてチキンコンソメで煮込むような感じでいいのでしょうか。
>>831&833
ウィルスが出てしまうまで下痢が続くんですね・・・。
絶食・・・はちょっとさせる勇気が無いので、うどんやおかゆも控えて温かい水分系のものに
切り替えてみます。

友達はみんな独身だし、実母は子育ての記憶を失ってるし、ウトは朝からいないし、
夫は飲み会だし、明後日は法事なので家の中外を掃除しないといけないし、腹は重い(妊娠9ヶ月です)し、
いつも元気印の娘はぐったりしてるしで本当にテンパってました。
レスをいただけてちょっとホッとしてます。
本当にありがとうございました。
835名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 14:26:21 ID:LDJ0G0Wk
すみませんが相談させて下さい。
1歳3ヶ月の娘なのですが、先程突然吐きました。
でも本人はそんなにしんどそうでもなく、吐いた後でもビスケットをひとかけら食べたりして
食欲もありそうです。
その後すぐに昼寝に突入し(まだ昼食食べてないよ…)、現在も眠っています。
この頃の子供の嘔吐はそんなに心配ないものなんでしょうか?
何週間か前にもちょっとゲロっとやったんですが、その時は今日ほどの量ではなく
本当に少量だったので気にしなかったのですが、今回はその2時間ほど前に
階段から落ちて頭を打ってしまったので気になります。(3段ほどですが)
836名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 15:18:42 ID:EMMbn1bK
すぐに病院行ってください。>>835
837779:2005/06/03(金) 15:29:29 ID:wDAoJBOh
遅くなりましたが小児科に行ってきました。
「みはりイボ」だと診断され、亜鉛化軟膏を塗るように言われました。

お医者さん曰く
  ・痔ではない
  ・便秘や下痢とも関係なし。
  ・成長する際の身体が作られる過程で出来るもので心配なし。

だそうです。スキンタグとは違うのかは聞き忘れました。とりあえず安心しました。
838829です:2005/06/03(金) 16:02:35 ID:iM7YLbs9
すみません。説明します
ウイルスは腸内の栄養にたかります
蛋白が駄目なのは栄養豊富で胃や腸への負担が凄いからです
ペクチンはたかってきたウイルスを取り込む性質があります
ウイルスがたかってくるとペクチンが取り込んで、広がらないように
縛りつけていきます
そして便として出て行きます
すぐには便は固まりませんが飲ませるうちにじわじわと硬くなっていきます
(ウイルスが減少する)小児科病棟では下痢食(下痢が酷い時の食事)で出てきます
人参スープ
人参500グラムを水1リットルでやわらかくなるまで煮る
煮汁と人参に分けて人参をミキサーでペーストにする
煮汁に人参を入れ1リットルになるようにする
再び火にかけ沸騰させる
塩3グラムで味付けする

飲ませるときはリンゴジュースで割ってあげると飲みやすいです
お腹空いた時、オヤツの時にミルクの代わりに与えて下さい
食事前に100〜150cc位与えてから食事させて下さい

最初は緩めですが鮮やかなオレンジのウンチが出てきます
3日くらいすると固まってきます
お茶、イオン水などの補給もしてあげてくださいね
839名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 16:57:16 ID:BtXyB0D8
下痢したときの水分補給、オパーイまだ飲んでる子なら
オパーイで十分だそうだよ。
840名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 18:18:35 ID:Q4BSc3A7
一歳0ヶ月の娘、今日は「離乳食を食べたくない日」らしい。
昼はなんとか食べたけど朝、夕は数口食べただけで拒否。
こういう日もあるだろうと思うけどグッタリするorz
841名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 18:23:14 ID:W1Hb91jd
早起きすると・・・・
公園行ける→子、午前午後昼寝する→母、家事できる
→ちゃんとした時間にご飯たべさせられる→夜も早く寝る・・

で、いいことづくめなんだけど....続かない。orz
842827:2005/06/03(金) 21:03:21 ID:YXTL3Ykw
>>838
詳しい人参スープの作り方ありがとうございました。
人参500グラムは無かったので、100グラムで作ってみました。
ほんのり甘くて美味しいですね。
りんごジュースと割ってやって150ccほど飲ませました。
なんとなく食欲も元気も出てきたみたいで、お風呂に入れて今、寝かせました。
明日、人参を買い足して増量しようと思います。
ありがとうございました。
843名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 22:30:06 ID:NIMXFv+V
790です。
亀ですが>791さん、レスありがとうございました。
納得できる日…うーん、いつかなあ。
うるさくなってもいいから、いっぱい喋って歌ってほすぃです…。
844名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 23:59:03 ID:9lp6oLD4
820です。ヘタレな私の泣き言にレスを付けてくださった皆様、本当にありがとう。
ここに書き込みをしたからには、今日は一日無駄に怒らない・笑顔でスルーと心に決めて過ごしました。
気分を変えなければと、いつもの3倍外遊びに付き合ったら、さすがに今日は即寝でした(でも既に夜泣き数回・・・)。
今までは眠そうな気配が見えたらお昼寝したいのかと思って静かにして過ごさせていたんですが、
もしかしてこれが間違いの元なのかな?親が思っている以上に体力有り余ってるんですね・・・。
825サン、うちの子も眠くなると全身を掻き毟ります。その姿を見ていると、「掃除が足りない?」「寝具が悪い?」
「もっと食べ物にきをつけなければ」とムクムクと不安が湧き出てきていたたまれなくなります。
一刻も早く掻くのを止めて熟睡して欲しくて、それがなおさらイライラにつながるのかもしれません。
(食事も手間隙かけて作っても遊び優先でほとんど食べないので、またイライラしてしまうのですが・・・ニガ)
毎日3時間って・・・私が泣き言いってる場合じゃないですねw。寝る姿勢、色々工夫してみます。
828サンの仰る説、ここしばらくすっかり忘れてました。子供は1歳2ヶ月です。
0歳児スレにいる頃にそれを聞いた時は「あ〜、これが過ぎたら何が出来るようになるんだろう?」って
ウンザリ半分楽しみ半分で過ごしていたなぁ〜・・・と改めて思い出し、物凄く気が楽になりました。
今夜は何度夜泣きで起こされようとも、イライラしないで付き合えそうな気がします。ありがとう!

今日は子にキッチリ付き合って家事も進まず家の中が荒れ果ててますが、もうどうでもいいや〜。
全部放置で私も寝ます!
845828:2005/06/04(土) 00:33:42 ID:s2lztZ4/
>>844
1歳2ヶ月だったのね、うちもまさにそのぐらいのとき夜泣き絶好調だったからつらさわかる。
(20時に寝るのに40分おきに起きては20分泣く、を翌朝7時まで繰り返された。
ちなみに第一臼歯まで1歳ぐらいまでに揃ってたので歯のせいではない。)
うちは1歳0ヶ月〜2ヶ月、5ヶ月〜6ヶ月あたりがピークで、そのあとは夜泣き沈静化。
1歳3ヶ月、6ヶ月あたりの2段階で、ぐぐーんと言葉や理解力が増えた。
もしそれ(「もしかしたら脳内整理で唸っちゃう?」)ということが本当にあるとしても
かーさんの気力・体力が切れそうになるのも事実。

そういう時は、しばらく家事放棄、食事も大人の分は旦那さんにコンビニあたりで
買ってきてもらったほうがいいよ。
「家事しなくちゃ、だけど子供の相手もしなくちゃ」と思えば思うほど自分が辛くなる。
カイカイについては心配ならまず小児アレルギー科などで診てもらうのは?
846名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 00:38:06 ID:m07812SX
>>841
うちは早起きすると、
公園行ける→子、午前午後昼寝する→昼寝しすぎて夜寝ない→翌朝遅く起きる

orz
847名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 06:50:49 ID:SQWnwOLt
>>846
同じだ…  orz
848名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 13:35:51 ID:vEdVB0Mb
1歳0ヶ月の息子、もともと白飯好きだけど、
お昼はまさに、おにぎりしか食べなかった。
ちっちゃな海苔を巻いて小分けに渡すとむしゃむしゃ。

途中、他のおかずを口に入れると、ベェー!!ペッペ!!と
まき散らした・・・・
849名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 14:37:18 ID:HeiNgdV4
ポリオをやった日からずっと下痢・・・。
 この場合、ウィルスを増殖させないといけないから、
 上のほうのレスであった下痢対処とは
 違うのかな。
 
 下痢のときは毎回、座浴させてるけれど、
 ママンの手はンコの臭いがなかなかとれないよ・・・。
 みなさんは、どうやってウンコの臭いを消しているのでしょう?
 
850名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 15:23:09 ID:3P1T3fUm
1歳4ケ月の娘、いまだに手づかみ食べ全盛…遅れてるかな…
初めての子供なので不安です。
851名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 15:47:20 ID:Bb0fFD1k
>>850
うちは1歳6ヶ月で手づかみ食べ放題。
全然遅くないですよ!
親が食べさせていると自分で食べなくなってしまうから、そのままでOK。
食後の掃除や着替えは大変だけど、そのうち上手に食べられるようになるから
心配しないで。長い目で見てあげてちょうだい。
852名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 16:13:49 ID:H5wR+ze0
>>850
うちも1歳4ヶ月の女の子。
手づかみ7割、スプーンorフォーク3割ぐらいです。
食事時には椅子の下には100均のレジャーシート
長袖長エプロンにビョルンのプラスチックスタイと
重装備で散らかし放題にさせています。
手づかみで食べるオトナはいないので、きっとそのうち
上手に食べれるようになるだろうと長い目で見ています。
853名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 17:10:17 ID:6Lpt51Ha
>>848
うちもその時期に 海苔巻きご飯 しか食べないことが
2週間くらいあったよ。何が気持ち悪いのか、それまで
良く食べてた離乳食系べちゃべちゃを拒否してました。
特に理由もなく元に戻ったけど、なんだったんだろうなぁ。
854名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 17:59:02 ID:pb2dm/bC
うちは1歳8ヶ月でようやくコップ飲み、手づかみが上手になった。
フォークやスプーンも口へ運ぶだけならできるけど
すくったり、突き刺したりはなかなかうまくいかず。
遅い・・・?みんなもっと進んでるのかな?
855名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 19:12:52 ID:tit4NK9+
>>854
ほぼ同じ年ですが、うちもまだまだ手づかみ。
スプーンで食べる物、例えばヨーグルトだと容器とスプーンを「どうぞ」と私に渡して
食べさせてくれ!と催促する・・・自分で食べる気なし・・・orz
856名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 21:15:09 ID:cl8gXM/s
>>848
うちの娘@1歳1ヵ月も白飯マンセー。
途中で、おかずが嫌になってくると、ご飯とまぜれば食べる。
よく、白いご飯嫌いな子の書き込みは見るけど、うちは真逆。
珍しいのかなと、思ってたけど他にもいてくれて一安心。
857名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 21:18:51 ID:gK/arbJu
今日で1歳4ケ月の娘、右手でスプーン又はフォークを持つのはいいんだけど
左手で手づかみ。ごはんや味噌汁は手づかみで飲むくせに、持ち手つきコップに
入ったお茶だけは、なぜか嬉しそうにスプーンを使って飲む。・・・orz 何故だ!!!
さらに、ちょっと変わった色や形の食材を発見すると(マカロニなど)
スプーンを放り投げて手づかみ、しげしげと眺めてライトに透かして見たり
して食が進まん・・・
858名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 21:35:59 ID:70S+vn0N
1歳になりたての息子ですが、2,3日前から30分〜1時間に1回ぐらいの割合で
咳をしています。
食欲もあるし、熱もなく元気だし、機嫌もいいです。
一応心配になって、今日診察しているハズの小児科に行ったのですが、臨時
休業だかで休みでした…。
咳以外に症状がないので、日曜日に休日診療している病院まで連れて行く
必要もないと思うのですが、お子さんがこんな状態だった方いますか?
859名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 22:48:10 ID:SQWnwOLt
>>849
下痢してると受けられないぐらいだから、もしポリオの菌が
流れてたら意味ないし相談する意味も含めて
小児科にかかられたほうがいいですよん。

ひょっとして指輪してます?裏についてたりするかも。
ンコのニオイはなかなか取れないよね。お大事に〜
860旦那やで:2005/06/04(土) 22:53:27 ID:BpLutSWG
>>858 咳が出ているだけならそんな心配することもなかろうと思いますよ
食事を咳き込んで吐くとかもありえますが、大人でも咳が出るときにむせることもありますからさほど気にすることもないでしょう
熱発起こしたら心配になりますが熱がなく元気なうちは大丈夫だと思います
心配でしたら月曜を待って小児科に行かれたらいいのではないでしょうか
861旦那やで:2005/06/04(土) 22:56:32 ID:BpLutSWG
>>858 咳が出ているだけならそんな心配することもなかろうと思いますよ
食事を咳き込んで吐くとかもありえますが、さほど気にすることもないでしょう
熱発起こしたら心配になりますが熱がなく元気なうちは大丈夫だと思います
ただ咳が乾いた咳でなく背中に耳当ててぜーぜーとかしていて苦しそうとか心配でしたら月曜を待って
小児科に行かれたらいいのではないでしょうか
862旦那やで:2005/06/04(土) 23:00:01 ID:BpLutSWG
>>860-861
連爆したわ内容間違ってるわでごめんなさい、逝ってきます
863835:2005/06/04(土) 23:14:57 ID:Cc/xpa/M
>>836
遅くなりましたが、レス有難うございました。
結局あれから何度も吐き、下痢便をしたので、病院へ行きました。
ロタであろうとのことでした。
今日は吐き気はおさまったようですが、下痢と熱が結構すごかったです。
階段からの落下は関係なかったようでした。
864名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 23:21:59 ID:+fM/xVd7
>>849
ウイルスを増やすのが目的では無く、免疫付けるのが目的かと
ポリオ原因であれば保健所に聞くのがいいと思います
865名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 23:31:33 ID:exlKtWnf
>>857
1歳7カ月の息子も一緒だ!
スプーンorフォークは右手に持ち、手を挙げる様に固定した状態で
左手手掴かみでもしゃもしゃ。息子よ、ちみはナマステの国の人かい?(右手ならドンピシャだが)
866名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 00:05:15 ID:P98kvj84
ええっ?ンコのニホイって石鹸で洗っても取れないもの?
私以前に老人施設で働いたこともあるし、全然気にならなかったけど、
マヒしてんのかしら。どうしよぅ、家に来た宅配兄が「うほっ!クッサーッ!!」
と思ってんのかも。宅配兄、蛸そっくりなのよねぇ・・・ムッハー。
867名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 01:36:24 ID:jdjkE+oL
今日、生まれて初めて子供が発熱しました。
両親がひどい鼻風邪ひいてるのでそれがうつったんだと思う。
どんどん終生免疫つけてって欲しいのに1年もかかってしまった。
突発疹とやらもまだ。大きくなってからかかると劇症になったり
しないだろうか。
今日は徹夜覚悟で初看病がんがろう!
868名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 04:18:21 ID:ZXn+AiRh
>>866
ワロタ
869858:2005/06/05(日) 09:10:53 ID:BjDcTI6l
>>860さん
ありがとうございました。
相変わらず、たまに咳しています。
風邪のひきはじめなんでしょうかねぇ…。
870旦那やで:2005/06/05(日) 10:47:48 ID:t2IgqKaM
869 うちの娘も1歳になった頃から鼻水アーンド咳かよくなったり悪くなったり
小児科と耳鼻科行きましたが元気だし問題ないでしょうと特に治療はなしです
保育園の話だと最近多いようですよ
871名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 15:08:32 ID:p9EPLEhF
ポリオで下痢の1歳をもつ ンコ臭いママンでつ。
みなさんいろいろレスをありがとう。
 ポリオの翌々日には下痢プラス激しく嘔吐して
 小児科にかかっているのですが、
 下痢止めのクスリをもらった程度でした。
 ポリオのあとの下痢は副反応ではなく
 水っぽいのが1日に5回とかでてるほどでないと、
 再接種も必要ないとのこと。
 
 それより気になるのは、ンコ臭なのですが、 
 問題となっているママンはいらっしゃらないのですね・・・。
 指輪もしていないし、石鹸で、毎回、気合をいれて丁寧に
 洗っては臭いを確認→もっと激しく洗う→確認・・・
 と何度も繰り返しています。
 この「確認」の過程が激しくイヤン。
 
872名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 15:15:49 ID:yzR3WY0q
気のせいとかではなくて?
たまに自分も街中や職場で、息子のンコ臭を感じるときがあります。
手のひら嗅いだり、服に付いてないか確認したり。
手じゃなくて鼻の穴に臭いがこびりついてる様な気がしたり。

でも、自分や他人のンコ臭は厭だけど、息子のはなんか好き・・・。
873名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 16:41:05 ID:YuuDfkHh
>867
突発はやらない子もいるし、大きくなったからといって劇症になるとは聞いたことがないですな…。はしかとかは大変みたいだけど。
うちも初めての発熱らしい発熱が1歳半。
その後、インフル含めて3回くらい発熱したけど、いまだにびくびくするね。
874名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 17:31:04 ID:PBf40zPF
一歳四ヶ月@息子
私が手術予定のため術前検査の日に一時保育に預けたら・・・
マイコプラズマもらってきてしまいました。

潜伏期間が長く2週間近くたってから発症
肺にしっかりと炎症を起こしてました_| ̄|○

手術どうなるんだろ・・・しかも私にも移ったマイコプラズマ
抗生物質が効いてきて少しラクになってきたけど・・・

みなさまもお気をつけ下さい
875名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 17:46:42 ID:t2IgqKaM
ちょっと質問させてください
子供と外出した際に親がトイレに行きたくなった時みなさんどうされてますか?
実はこないだ外出中に便意を催したことがあって、たまたまその時は知り合いの事務所が近くだったので子供を知り合いに
ちょっとお願いしつつトイレを拝借させて頂きました
今後また毎回借りるという訳にもいかないし大型ショッピングモールの中に子供を座らせるイスの付いたトイレはあるようですが
子供連れの時毎回そこばかり行けないもので実際どうされているのか教えてください
876名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 18:01:28 ID:enB5f7vf
>>875
抱っこひも使うとか


877名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 18:07:24 ID:Ae0ixftq
>875
うちはもう子どもが立てるので洋式トイレに一緒に入り「待っててね」と
立たせてます。家のトイレでもドア開けてるから(閉めると探し回る)
抵抗はないです。
車椅子用のトイレがあるところでは、ベビーカーごと入ってました。
878名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 18:19:36 ID:ixxUr4tB
>875
そうそう、車椅子マークのトイレは「子連れ・妊婦・お年寄り」OKのところ多いですよ。
使っちゃいけない雰囲気を感じている人も多いかもしれないけど、
中にベンチがあったりするので、子連れ+荷物多しの時には利用させてもらっています。
879名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 19:00:35 ID:mUFgytrP
出かける前には水分を控え、直前に振り絞り、催してもヒタスラ我慢する。
880sage:2005/06/05(日) 20:25:32 ID:JMiMiou/
一緒に入ったときには気をつけてね.
私はシャワートイレのお湯を思いっきり娘にかけられましたorz
881名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:40:57 ID:t8Rqb7pt
私はしてる最中に娘にドアを開けられましたorz
備え付けのベビーチェアは鍵の位置から遠いところにして欲しい。
鍵のすぐ横にあるところが多くて入るたびバトルです。
ベビーチェアがない場合は>>877さんと同じく立たせてます。
882名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 22:44:25 ID:IL0PmHAv
乗り遅れましたがスプーンでの食事について・・。
1歳6ヶ月からスプーンの練習をはじめ2ヶ月経過。
手づかみとフォークで刺せるものはなんとか口に運べる様に
なってきたんだけど、スプーンにのせてうまく運べるのはヨーグルトのみで
(正確にはスプーンにくっついたのを食べてるw)ご飯やおかずはすくう気ナシだったり、運ぶ間に落としたり・・。
近頃は機嫌の悪い時にこぼしたり運べなかったりすると
「ウワーーン!母ちゃんがやってくれよぉ!」てな感じでかんしゃく起こしてしまいます。
あせらず長い目で見守ろうと思うんだけど、手助けするとクセになるかと思いつつ
おにぎりに作り直したりしてマス。いつの日か1人で出来る様になるのかちと不安です。
883名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 00:00:24 ID:Qfk+/igR
うちの子、1歳7ヶ月ですが食事は未だに私が食べさせています。
最近ようやくスプーンに興味を持ち始めたようで、持たせていますが
おもちゃのように扱うだけで自分で食べようという気はないみたい・・・。
まだまだ外で食べさせられないくらい食べこぼし&汚れがひどいですし。
884名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 01:46:03 ID:KT4IIcjI
今日というか昨日、新生児並みの昼ねをして(午後1時から5時)、
ようやく今寝てくれました。途中で起こすべきだった。orz
885名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 02:11:54 ID:Jfcdetdp
>>872
あるある。あれ?ウンチの臭いがする!と思ってオムツ見てもまっさらだったり。
鼻の穴にこびりつきかな。

>>875
お出かけは抱っこ紐かベビーカーだから、一緒に入る。
886名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 07:43:58 ID:reaEmIDr
まだ子供が歩けない頃にせっまいトイレに入ろうと、ベビカたたんで抱っこ紐で抱っこして
ぎゅうぎゅうで用を足したことを思い出した・・・
人が来ないだろうなーと思ったときはベビーカーごとドアの前に置いて急いでしたことも。
耳を澄ませながら少しの間なのにハラハラドキドキしてあんまりお勧めは出来ないけど。

ベビーシートはほんとにトイレットペーパーとかドアの鍵とかに手が届くところにあるのが多いですねぇ
無いところでは中で立って待たせてるけど、じっとしてることは無いので「触るな」「座るな」「開けるな」
と注意し続けてて落ち着かないトイレタイムです。
普段の行動範囲内は車椅子用トイレがどこもあるから大体はそこですが。
こないだ1人で行っても癖で車椅子用に入ってしまった。
887名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:51:34 ID:kyYz4l0E
質問させてください。
1歳2ヶ月の娘なんですが、最近急に掃除機を怖がるようになってしまいました。
もともと私がダラで、1週間に1回ぐらいしか掃除機をかけてなかったのがいけなかったのか
おんぶしても別室に移動させても駄目で、掃除機を止めるまで泣き叫んでいます。
これって一時的なものですか?
それとも泣こうが喚こうがガンガン掃除機かけて慣れさせた方がいいのでしょうか?
このままだと掃除が出来ない理由ができてしまい、
ダラに拍車がかかりそうでマズイのです・・・
888名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:56:23 ID:u9AfuHAw
887>>
おんぶして掃除機は??
大変だけど上の子の時そうしてたよ。
後はもう少し慣れさせるためにも掃除機かける回数は
増やした方がいいかと思われ。
889名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 14:02:22 ID:jKmZ862/
スプーン食べは、半年かかって1歳半で、やっと9割自分で食べれるようになった
けど、コップ飲みが全然だめ。たまーに練習させるけど、上向くとバランス崩れるみたいで
上をどうしても向いてくれない。だから半分まではこぼしながら飲むけど
全部飲めない。頭でかいのかな?
890名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 14:19:41 ID:LBL9t0WQ
>>887
うちの息子は6-8カ月の時は掃除機でギャン泣きしてたけど、
今は平気で、追い掛けてきてコードボタンを押しまくりの邪魔しまくりです。(現在1歳7カ月)
きっと一時的なモンです、気にしないで掃除機かけてください。
逆に掃除しないでいるほうが子供にとってはあんまりよろしくナイ気が…
891名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 14:21:01 ID:aOOwEMMr
1歳2ヶ月ですが、座るとぴ〜ってなる子供用の座椅子を
怖がっています…。無理やり座らせると泣き叫びます。
892名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 14:26:00 ID:FRBaP/lb
今公園から帰ってきました。
うちの1歳三ヶ月息子、水溜りを目ざとく発見。
友達(同月齢)と一緒になってパシャパシャ遊ぶ。
ひとりが尻餅を付いて母たちがヒエ〜ってな顔をすると、周りも嬉しそうに真似をして尻餅。
公園でスッポンポンで着替えさせました。これから着替え必須だなぁ。疲れる。
でも遊びたがるのを止めるのはもっと疲れる。

うちのはまだまだ手づかみ食べ真っ盛り。
せっかくフォークに刺さったのを手にとって食べてる。
大人になって手づかみ食べの人はいないよ、と言われはしますが、
うちのが世界初のそんな大人になりはしないかとひそかに心配。
893名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 14:27:39 ID:kyYz4l0E
>>888,890
おんぶも暴れてしまい駄目でしたorz
でも慣れさせないといけないですよね。
がんばろう・・・明日から・・・
894名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 14:30:20 ID:5Eh0pHIs
>>891
嫌がるんなら座らせなきゃいいのでは・・・?
座面の裏側に、音が鳴る穴みたいのがあるんで、
それをガムテなんかで塞いじゃえば音は鳴らないよ。
895名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 15:03:18 ID:f5pG3nvX
>>892
大人になってもルイ14世あたり位のおフランス人は手づかみ食いだよ
貴族らしい大人になるよ



ってうちの娘1歳4ヶ月も将来心配になるぐらい手づかみマンセー
インド人のように優雅にご飯を手で口にもっていってくれればいいけどさ・・・
いつになったら上手に食べてくれるんだか・・・
ストローもジャージャーもらすし
896名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 15:14:24 ID:EggVdLc6
子供は一歳4ヶ月@男なんですが、土日にだんなが子供を
見るのを消極的になってきた。
以前はおとなしく抱っこされてりゃご機嫌だったのに
今はあっち行け、こっち行け、だっこしたまま洗濯機に触らせろ、
電話に触らせろ、母の姿が見えればあっち行く〜で暴れ&嬌声(耳つんざく)
で、もてあましぎみみたい。外が好きなので、外に行ってよといっても
なんか恥ずかしいとか人に見られたらやだとか言って行ってくれない。
みなさんのだんなさんどうですか。
休みの日に見ててくれないと
自分しかできない家事(衣替えとか)全然出来ない。
897名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 15:41:20 ID:LBL9t0WQ
>>896
うちは育児に対してはかなり協力的で恵まれてるんだなーと思う。
お外が恥ずかしいのだったら風呂場で遊ぶってのはどうでしょ?
あとは1部屋はもう散らかし放題でもいいから父子好きに遊ばしてたまに自分も参加。
うちも最初は父子で外は嫌とのたまってたが、家の中での遊びは手が尽きたらしく
最近は父子で軽い買い物や散歩に行くようになってくれた。そうなりゃ楽しいみたいヨ。
898891:2005/06/06(月) 16:01:05 ID:ktl1F5Xj
>>894
知らなかった
やってみます。
899875:2005/06/06(月) 18:16:30 ID:3qcIHCSd
>>876-881
>>885-886
みなさん、ありがとうございました。これから抱っこ紐使ったり、なるべく車椅子用
のトイレを利用できるところを探したいと思います。
うちの子はまだ立てないもので(つかまり立ちしてもすぐに膝折れしてしまう)抱っこ
しているしかないもので。
900名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 21:53:28 ID:Q1dvOClv
うちの夫もかなり協力的だなあ。
協力と言うか、彼の場合は子供との時間が
癒しの時間になってるようだから
子供と二人で出かけたり遊んだりを進んでウキウキで
してくれます。
息子は1歳4ヶ月。夫婦でいるときは
夫に絵本を差し出して読んでと催促したり
遊んでと抱きついていきます。
少しさみしい…。
901旦那やで:2005/06/06(月) 21:57:58 ID:7bRzQ6jI
>>896 デパートなんかの有料プレイルームに行くと結構時間潰せるよ
一日千円とかで遊べる
遊び道具も多いし広いから飽きにくいしね
もちろん子供と遊びまくるから体力はえらいけどね
あと無料のプレイコーナーがあるとこもあるけど狭いから男はちと恥ずかしいかな
車とベビーカーあればどこかの公園まで連れて行って散歩だけでも時間潰せるよ
ただトイレやオムツ替えなどの排泄関係に弱くて余り外に一人では行きたくないという旦那さんは多いと思うから
排泄介助が苦手なら長い時間の外出は期待できないでしょう
902名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 21:58:30 ID:reaEmIDr
>>896
うちはクオリティの低い旦那&父親なので旦那の休みに私を1人にしてくれたのは
この1年8ヶ月間で片手の指で数え切れるくらいしかないです。
母子家庭だと割り切ってます。
903名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 22:11:59 ID:TI+dknqz
>>901
何で句読点がぜんぜんないの?馬鹿っぽいよ。
904名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 22:23:04 ID:IOmeIFYn
衣替えはほんと出来ない。
毎回旦那と喧嘩越しで時間を作る。
敵も毎日忙しいわけで、休日ぐらいはゆっくりさせてやりたい、
好きなこともさせてやりたい、
でもそれだと家の中の整理が進まずイライラが溜まる。
日常の家事(炊事・洗濯・掃除)は一人でなんとかやってるので、
そういうイライラは旦那にはわからない。
窓なんて、一年ぐらい拭いてなくても気づかないんじゃなかろうか?

子供が幼稚園にあがるまでの辛抱だよね。
あ、もうちょっと前に衣替えぐらいできるようになる?
905名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 22:26:02 ID:kRohPuJ2
>903
コソーリ同意。
トリップ無しコテハンってだけでフーン(AA略)って感じだしw
906名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 22:29:31 ID:QrKrtiuu
そうそう日常の家事はなんとかこなすけど、
風呂掃除とか、クーラーの掃除、空気清浄機の掃除
なんかもしたいのに放置されています。

なんとか昼寝の合間に、車洗ったりとか風呂掃除を
ささっとしています・・・

うちの旦那は私をいたわる気じゃゼロなんで・・・
907名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 22:33:40 ID:EggVdLc6
896です。
>>897>>901>>902
ありがとうございます。
お風呂も生後半年位まではいれてくれたのですが、
それ以降は私オンリーで、彼は受け取ってから寝かしつけまでの
担当と何となく決まってしまったのです。
これまでは頼めば喜んで・・でもないけどけっこう
見てくれてたんですけど、最近の、子のやんちゃぶりに
手を焼いてきたみたいです。
デパートや公園へ、父子で行ってくれるご家庭、裏山です。
私が一緒だとどこへでも行くんだけどね。
908旦那やで:2005/06/06(月) 22:36:34 ID:7bRzQ6jI
>>903 あ、失礼しました。
携帯からなんで、面倒で句読点は全て略していました。
ご指摘ありがとうです。

909名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 22:55:56 ID:FRBaP/lb
>>904
おおぅ、まさに私が書き込んだかのようなレス!
今日もそんなイライラがたまってしまいました。

休みの日くらいゆっくりさせてあげたいのよ。
でも私ひとりじゃできないこともあるわけで・・・背が届かないとか、力が足りないとか。
ちょっとくらい手伝ってクレや!見てみぬ振りスンナ〜。と叫んでやりたかった。
あ、スレ違い脱線してしまいました。失礼・・・
910名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 23:06:34 ID:wEcOSWPJ
ご飯の時間になると血圧があがる。怒ると泣き顔になる。今が一番かわいいんだけど手もかかるな〜
後数年したはら「ママママ」追い回してた時期が懐かしく思えるのかな…
911名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 23:52:54 ID:l2YxwZQh
>>902
うちは、本当の母子家庭なので一人の時間などないですw
912名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 00:23:38 ID:/a/fyDG7
>>911
お疲れ様です。
最初から1人だと当てが外れてイライラっていうのはないですよね。
頼れないってプレッシャーを代わりに背負うのは大変なことだろうけど頑張ってください。
913名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 00:27:11 ID:0OEML7Mv
>>907
お母さんの代わりにお父さんじゃなくて、お父さんの役目を作っちゃえば
自然に子供は「お父さん大好き〜」ってなりますよ。で、お父さんも満更でもない感じだし。
で、子供とお父さんが遊んでる時は横から口を出さないも鉄則かも。
頑張って協力しもらって、適当に息抜きできる時間を作って下さいな。
どーせ病気やご飯の時はお母さんってなるんだからw
914名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 00:29:55 ID:uR4cC+Os
>>902
うちも似たような状況だけど、母子家庭だと…って語弊がありすぎじゃないかい?
本当に一人親のご家庭の人に…うーん私が考えすぎか?
915名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 00:46:50 ID:FfPb6b3A
皆さん朝ごはんって何を食べさせてますか?
朝起きるなり「まんま!」とハイチェアによじ登るのでぱぱっとあげれるもの
(パンとヨーグルト、とか納豆ご飯とか)しかあげてません・・
これじゃさすがにやばいと思うのですが朝から色々作れなくて・・
料理が下手なのもあるんですが。
916名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 00:49:47 ID:LLRZ21K2
考えすぎじゃない?
夫が忙しいと「母子家庭みたいなもん」って言う人多いし。
それに対する偏見があるわけではないでしょう。
うちも夫がほとんどいないので、実家や義実家に子供をたまに預けて
がーっと家事してます。
実家義実家が無理なら、ファミサポとか利用すればいいのに。
917名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 00:51:05 ID:LLRZ21K2
>>915
うちもそんな感じです。
たまに目玉焼きとか、野菜ジュース作るくらい。
918名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 01:04:35 ID:uR4cC+Os
>>916
そうか。一人親家庭みたいなもんよ、という言い方は知っているけれど
相手がそういう立場の人だったり、そうかもしれない…てことを考えたら
私は言わないなあと思ったのでついつっこんじゃった。
>>915
少し前にも出てたけど食事の栄養って1週間単位ぐらいで考えてもいいぐらいだから
朝ちょっと偏っていたら昼・夜で整えるとか、おやつで補足する、とかすればいいんじゃないのかな?
あとはノンシュガーのコーンフレークなんか用意しておくといいんじゃない?
(フレーク+ヨーグルトとか)
919名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 01:17:27 ID:5PS/KmgD
は〜ムカツク!と、旦那の愚痴を書こうと思ってきたら、皆さんも一緒で
すこしスッキリしました。

うちの旦那はアピール君なので、ものすご〜く疲れたぞ〜のオーラを
振りまき、足元ふらつかせながら、洗濯物を干すのを手伝う振りをしたり、
「肩揉もうか?」なんてシャアシャアという。「疲れているんでしょ?
もう寝たら?(ハァト)」を期待してるのみえみえ。ったく子どもが二人。
「お前も疲れているだろ?手伝えなくてごめんな、先に休むな。」
どうしてこれが言えないんだろう。「いいよ、お疲れ!オヤスミね。」と
笑っていえるのにさ。バキャロォォォォ。
920名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 02:25:38 ID:Ye2a7Eu/
うちの旦那も休みは月3回ほど&連日深夜帰りで、全く機能しないのですが
「母子家庭と思わなきゃやってられない」って意味だと思いますよ〜
やっぱり「旦那が見ててくれたら・・・」って気持ちはありますからねえ。
託児所のほうが、ずっと役に立ちますわ・・・

921名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 04:30:33 ID:LolgDAzJ
>>915
うちは毎日トースト+フルーツです。
ときたまフルーツの種類を変えるくらい。
朝はそのくらいで十分だと思ってるのですが、
これは親の食生活が反映されるんだろな。
私自身、朝は食欲ないから、品数たくさん作る気になれない。
922名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 05:55:32 ID:afDAiQsN
うちはパン食べてくれない・・・。
赤ちゃんの頃のパン粥からして拒否され今にいたる。
朝トーストとかロールパン食べてくれたら、いいのにな〜
923名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 10:05:03 ID:lyl3ybDw
一歳一ヶ月ですが、うちもトースト拒否。
もうお米なら軟飯くらい食べられるのに、
パンはいまだにパンがゆだ。いいのかな。

朝は+バナナヨーグルトとフルーツがデフォだ。
924名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 10:23:11 ID:O5eQWZ/H
ちょっと相談させて下さい。
ちょうど一歳になる息子がいる父親です。とにかくグズりがひどくて本当に困ってます。永遠一日中グズり、泣き叫びに加えて夜泣きもひどいです。妻は日中のグズりでクタクタに疲れた上、夜中の泣き叫びで睡眠もとれず精神的にまいってしまっています。
一歳児って皆こんな感じなのでしょうか?周りの子達を見ると一人遊びが上手で永遠一日中グズってる子なんて見ないです。
このままでは妻が過ちを犯してしまいそうで仕事中も心配で仕方ないです。
何かアドバイス頂けるとうれしいです。
925名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 10:51:42 ID:LLRZ21K2
断乳しましたか?
うちは断乳するまでは、夜中何度も起きてました。
昼間のぐずりとはどんな感じですか?
お外で遊んでる時もずっとぐずってるのですか?
奥さんがかなり追い詰められてる状態なら、
パートにでも出て、お子さんは保育園に通わせてみてもいいのでは。
気持ちの切り替えができるから。
926名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 11:08:46 ID:+TzwQj1o
>>924
うちの旦那が書いたのかと思ったw
うちも1歳前後はすごかったです。ホント、一日中泣き叫んでいた
感じ。ここ最近、少し落ち着いてきたところです。

日中は、外で遊んでますか? うちの息子は毎日公園へ連れ出して、
1時間ほど適当に歩き遊ぶようになってから、少しずつ落ち着いてき
ました。男の子は(女の子もそうなのかもしれないんですけど)、家の
中にいるとどうもストレスが溜まるらしく、凶暴になります・・・
あと、夜寝る時間が遅かった(10時〜11時ごろ)のを、早めの時間に
直したところ、落ち着いてきたようにも思います。
両方ともやってることなら、ごめんなさい。うちもそのころめちゃくちゃな
思いをしていたので、何かヒントにでもなればいいのですが。

あ、あと息子さんはもう歩いてます? うちはこの「ぐずり地獄」を
抜けた直後ぐらいに、歩き始めました。歩き始めたから行動範囲が
広くなって、彼のもどかしい思いが消えたのかもしれない。
そんな前兆ってこともアリかも、です。
927名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 11:40:08 ID:dtfwNZ0m
うちも1歳1ヶ月で>>924タソと同じような感じで、
歩けるようになって公園でみっちり2時間遊ぶようになったら、
今まで夜中起きてたのが朝までグッスリになったよ。
断乳もいいと思う
うちはミルクなんで1歳前に夜のミルクは止めたけど、
夜のミルク止めたら最初は夜中泣いたけどすぐにまとまった時間寝るようになった。
昼間は今のが「遊べー」「構えー」「外出せー」とギャピギャピ騒いでるw
夜寝れるようになれば昼間のあらあまるパワーになんとか付き合えると思う
928924:2005/06/07(火) 12:22:52 ID:O5eQWZ/H
皆さんレス本当ありがとうございます。
あまりにもグズりがヒドいので自閉症など障害のある子なのかと夫婦で真剣に悩んでいたので安心しました。
断乳はまだしておりません。昼間は何が気に入らないのか怒りながらバタバタしながら泣き叫び続けます。一人遊びも五分と持たず気付いたようにまた泣き叫びます。
最近ヨチヨチ歩くようになりましたが、前に比べてグズりもヒドくなってきました。息子はお腹の中にいる時から手のかかる子でどんどん悪くなってきてしまっていて妻が可哀相で仕方ありません。
まだ散歩に連れて行ってもすぐに座り込んでしまい落ちている石を口に入れてしまうのでもう少し歩けるようになったら沢山散歩するようにしてみます。
妻も夜が寝れれば昼間グズっても多少は我慢出来るのでしょうが今は24時間、先の見えない我慢続きで参ってしまっている状態です。
パートも思案に入れて妻と相談してみます。
本当ありがとうございました。
929名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 12:35:29 ID:WxukM35r
いや、疲れてんのにさらにパートに出て、慣れるまでは緊張でクタクタになり、
帰ってきてグズりまくりのお子がいたら、更に状況が悪くなるのでは??
両親そろって、眉間に皺寄せちゃっている状態はお子のグズりも助長させちゃうね。
ご実家に頼れないのなら、「一時保育」もあります。市や区の公報をご覧あそばせ。
まずはママンのリフレッシュだ!
930926:2005/06/07(火) 12:50:45 ID:2bEO4/pe
一時保育、私も考えたことあったんだけど(あまりのぐずりに耐えかねて)、
こんなにぐずる子、預けたら保育園が迷惑するんじゃ?とか思って、
結局できなかった・・・orz

で、行き着いたのは地元でやってる親子教室みたいなサークル。
週に一度だけど同じくらいの子供とその親が集まるから(保健士さんもい
て相談に乗ってくれる)、愚痴が言えたりして気が楽になった。
子供も、同じくらいの子達と恐る恐るながら遊んでいて、楽しそうだし、
こっちも少しの間監視から開放されるし・・・
そういうサークルみたいの、ないですか?広報とかHPなど覗いてみて、
あれば参加してみるのも一案かも、ですよ。
931929:2005/06/07(火) 12:55:27 ID:WxukM35r
大丈夫だよー向こうはプロです。一時保育を利用するからには
必ず理由を聞いてくれたり、相談に乗ってくれると思うので、
状況を話せばいいのさ。妻が過ちを犯してしまいそうなほど
切羽詰っている場合はただ単にストレス解消じゃだめ。一度離れないと!
もちろん、リフレッシュできたらサークルなりパートでも出て同じ繰り返しに
ならないようにしないとね。
932名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 12:58:05 ID:WFl3NeCm
>まずはママンのリフレッシュ
そうそう、奥さんに愛はあるようですからね。
「今日は朝から夜まで時間をあげるから好きなことしな!」
って外に出してあげる。
前もって日にちを決めて、お友達と約束できるようにしてあげるとGOOD。
そんな時期って映画見てお食事するだけでも「感動」出来るからw
パパが一日面倒見て、子どもも気分が変わりご機嫌だったらパパも満足だし
いつもと一緒なら「ママいつもご苦労様」って思えるし。
ママが楽しく一日を過ごして、それをお友達に話したらパパの株も上がるし!
(普段はともかく、これでうちの旦那はママ友から評判がいい)

食事の段取りだけママに聞いて、スティックパンとかプリンとか用意して
どんなことがあっても「ママには連絡を取らない」<コレ大事
一日食事が偏っても死なないから!
帰宅が遅くなっても怒らない。一日の出来事を愚痴らない。
まぁ、気になって早めに帰ってきちゃうけど・・・きっとw

パパ、頑張って! ・・・えっと、オムツ替えできますよね?w
933名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 12:59:51 ID:x6L8juBD
もうじき1歳5ヶ月になる息子。
先日、突発にかかり39度を超える熱が出たものの、機嫌はよく家のなかで
遊んでいたのに熱が下がって、ブツブツがでた頃から1日中機嫌が悪く、
夜も1時間おきに泣いて起き、私は疲れ気味です・・・。
ブツブツは、だいぶ治まってきてるんだけど、いつになったら息子の機嫌が
元通りになるのかしら。
旦那は、出張中で私と息子の二人の生活だし、なんだか息が詰まりそう。
934名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 13:31:37 ID:MCbhHLPY
コンビマグのストローでお茶を上げてたんだけど、
最近ちょっと目を離すと洋服や床がびちょびちょに
濡れている。
 おかしーなー、逆さにしてもそんな大量にはこぼれないのになー
と訝しく思ってたら、昨日原因発見。
 いったん口に入れたお茶を
「ばあー」
と口からこぼしてたよorzオマイハシムラケンカ

>933
旦那さんがいないと大変ですね。
 突発は熱が出て5日目には大体治るそうですよ。
 ガンガレ!
935名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 13:34:54 ID:zlZEkPrv
>>924
近くに児童館とか靴をはいていなくても遊べるスポットはないかな?
そういうところで体を動かして遊ばせるのもいいですよ。

>>933
うちの場合は3日もすればほとんど本調子に戻ったけれど、
9ヶ月で突発にかかったコトメの息子の場合は1週間近くかかりました。
気長に構えてくださいね。ブツブツが治まってきているということは
もうゴールが見えていると思います。
936名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 13:45:45 ID:MZbxOiVs
>>934
志村けんワロタヨ。
うちの娘は、かれこれ半年以上も志村けんをし続けているので、
ストローマグ渡したら目が離せないw
それでもついつい渡したまま目を離してしまって、
服&床がびちょびちょにorz
いつになったら止めてくれるのやら。
937名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 14:18:44 ID:WxukM35r
うわー、同じ!息子もシムラってる!
うちはビョルンのスタイを付けてマグを持たせてます。
でも先日、シムラをやり続け、スタイの受けに麦茶が溢れんばかりに溜まり、
それが面白かったらしく、受けを持ち上げたら、ザバーッっと自分にかかってきて、

溺れていますた!アワアワアワ!!!

呆れて傍観してました@母
938名無しの心子知らず :2005/06/07(火) 15:00:08 ID:2ttrDdcu
ヒー!!うちも1歳5ヶ月の娘が志村けんを半年以上続けてる!
これの叱り方がわからなくていつもイライラです。
最初は怒って「やめなさい!」と言っていたのですが
親のリアクションで面白がって続けるらしいから無視したり
無言で水溜りを拭いたりしているんですが全く効果なしです。
何か良い叱り方ないですか?
939名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 15:50:35 ID:pM2RlWPp
皆さんのお子さんはチャイルドシート嫌がりませんか?
うちは車に乗るたびに号泣で、もうヘトヘトです。
940名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 15:54:36 ID:R8rqG5/U
ウチの1歳10ヶ月男児はたまに人に放屁の罪を擦り付けるようになった。
私を指差して「あ ブっ ていっちゃっちゃ。」
941名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 16:08:46 ID:WxukM35r
>939 めずらしいですね。新生児の頃から車に乗るときはこれに
縛られるものだ、と思っているアカさんが多いと思いますが、時々
抱っこで乗ってたりしましたか?

>940 ええっ!そ、それは困る。外出先でやられたら・・・・。
でも笑える!!(ごめんなさい)
942名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 16:27:15 ID:T/nzIMP2
>>938
うちのはヴァーというよりピューって感じで出してました。
もういちいち怒るのも疲れてきた頃勝手にやめました。
水だけしかあげなくなったからかもしれないけどw
麦茶だとシミができるんだもん…

>>939
窓に日よけとかつけてます?外の景色見えないと
うちのも怒ります。あとは座り心地がよくないとか、暑いとか?
943名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 16:50:12 ID:dtfwNZ0m
>>939
あまり車で出掛けないのかな?
うちは新生児の頃から乗せてるし今は公園行くのにほぼ毎日乗せてるからなんともないかな
一時期6ヶ月頃嫌がったけどお構いなしに載せてたら諦めたみたいw
泣くからって抱っこしちゃうと余計乗らなくなっちゃうと思うよ
車の窓閉めて多少泣いてもシカトが一番だと思う
暑いとかはちゃんと調整してあげたうえでね
944名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 16:59:25 ID:dtfwNZ0m
そうそう聞きたい事があって覗いたんだっけ…
「指差し」についてなんですが、息子1歳1ヶ月最近「あっ!」とか「んっ!」と言いながら指差しをするのですが、
人に向かって指差しもするんです
人を指差しちゃいけないって事を今のうちから教えた方がいいんでしょうか?
人はダメで物はイイって事がまだ分からなくて混乱して指差し自体をしなくなっちゃうと困るなと思うのですが、
どうなんでしょう?
945名無しの心子知らず :2005/06/07(火) 17:16:08 ID:2ttrDdcu
>>942
938です。そうか〜やっぱり勝手にやめるまで
待つしかないかな。レスありがとう。
946名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 17:23:15 ID:O9x+bYmG
907です。
>>913
む〜、父親の役割ですか。
今までは、お風呂から受け取って寝かしつけが唯一、彼の
役割でした。二人で遊んでいる時はじゃましないようにしてますが
視界に私が入ると、私のほうへ来ちゃうし無理に離すとぎゃン泣き
なので離れた部屋へ行ってと言ってもすぐに
二人で私のほうに来ちゃうんですよね。は〜。



947名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 17:27:54 ID:wk0LAfej P2@ 219.96.216.170(ns.siteforest.net)
>>940
ハゲワラwww
948924:2005/06/07(火) 17:47:56 ID:O5eQWZ/H
>>936
とても為になりました。ホントお母さんに余裕がなくイライラしてると子供もグズって悪循環だと思います。
まずは妻のリフレッシュですねw
こういうグズりの悩みって周りに相談してもなかなか分かってもらえなかったのですが、やっぱりこういう大きい掲示板で聞くと同じような境遇の方がいらっしゃり勉強になります。
また悩みがあった際は先輩ママン方、ご教授お願いします。
949924:2005/06/07(火) 17:52:18 ID:O5eQWZ/H
失礼しました
>>932さんへのレスでした
950名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 18:09:33 ID:kvO28m5S
>>944
指差して悪口いうわけじゃなし、いいんじゃない?
1歳の子に指差されても「かわいいな、興味もってくれたんかな」としか思わないよ。
小学生だと嫌だけど。
951932:2005/06/07(火) 18:13:34 ID:WFl3NeCm
>>948
ぜひぜひ頑張ってみてください。
私が主人からプレゼントされたモノ?で一番嬉しかったのが
「(育児中の)自分の時間」ですから。喜ぶこと間違いなし!
でも、奥さん側になると楽しめるのは2回目からなんですよね。
初めてそういう機会を作ってもらったときは予定よりもずいぶん早めに帰ってきてしまいました。
だって、心配で・・・w
私の(ママへの)お勧めは映画・レストラン・日帰り温泉・☆クイックマッサージ☆です。
952名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 18:55:37 ID:Yc8UONRC
>>944
私も別に気にしなくていいと思う。
うちの子もその位で、知らない人を指差して近づき
足をつかんだりしてしまうけど。
ちょっとまずそうと思う人だったらストップさせるが、
それでも、嫌な顔されたことはない。
ほんと、小学生だとムッとくる。
953名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 20:27:33 ID:m4pI4n2n
>939
うちも最近嫌がるときある!
車で出かけて、例えばコンビニなんかに寄る時に一旦降ろして
また乗せようとするとエビ反りして号泣。
本人としてはその寄り道したところをもっと堪能したい、といった様子。
私は絶対車中で抱っこしない主義なので、無理やりCRS固定しちゃうけど。
目的地に着くまでは鬼母かもw
954名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 20:34:29 ID:pyDh7SuO
一日に何度も何度も何度も何度も「冷蔵庫開けろ」「牛乳飲ませろ」と泣く。
別にそれほど喉が渇いてるわけでもないくせに。

こないだは、朝食のバナナヨーグルトひっくり返して台無しにしたので
切れて思い切り怒った。そしたらその日は、冷蔵庫開けろと言わなかった。
こりゃ楽でいいや。
怖いママだと思わせとけ。一人で勝手に遊んでろ!ママは相手しないや。
アヒャヒャヒャヒャ。

旦那に報告したら「こぼしたら拭けばいいじゃないか」だとさ。
腹立ったから、ウンチオムツ替えさせてやった。
アタシはそれが一日中なんだよ!
955名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 20:42:59 ID:WxukM35r
>954 モチケツーモチケツー(AA忘)

でもさ、うちの怪獣は私が思い切りキレると、物凄く喜んで更にやるんだけど。
キレ損なんだよね。ママンが怒ってるから大人しくしとこ、と思ってくれるのは
いつからなんだろう・・・?当方1歳3ヶ月。
956名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 20:57:20 ID:FSQbEdvt
>>954
ストレス溜まってるねー大丈夫?
子供にというより旦那にたまってる感じがするけど。
休日とかに友達が危篤とか言って子供と旦那を置き去りにして逃げるとかどうだろw
大変さが少しは身にしみるんじゃなかろうか。

なんでも1歳児というやつは、「コレをしたら怒られる」「怒られるからやめよう」
みたいな思考がまだうまく回らないらしい。だから同じこと何度もするそうな。
957954:2005/06/07(火) 21:35:00 ID:pyDh7SuO
あー、溜まってるかも。
今日もまだ旦那から帰るコールは無い。
子供風呂入れなきゃ。

なんかでもさ、旦那より、ママ友がストレスになってる今日この頃・・・
958名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 22:20:57 ID:O8bNMMNl
>>956
夕方遊びに行こう!と思った矢先、出先で飲もうと準備した野菜ジュースを床にぶちまけた娘
怒って片付けてる内に遊びに行く気力が失せて
「床がグチャグチャになったから遊びにいかないからねっ!(怒)」と娘に向かって言うと
泣きもせず何個かオモチャを寝室に持ってって1時間ぐらい1人で遊んでた

何度も同じ事をして怒られるんだけど「自分がやってお母さんは怒ってるんだ」
「だからおとなしくしてよう」って事を最近している様子(娘1歳11ヶ月)
あくまでも私の見解なんですけど、どうなんだろうね?
もうすぐ魔の2歳児なんですけど・・・
959名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:07:40 ID:FmXFS4su
うちの子1歳8ヶ月は、私が怒るとあごを引いて口をすぼめて
ちょっと気まずそうな顔をします。
更にそっぽを向いてると、覗き込んで笑顔を繰り返す・・・
ご機嫌とってるんだから、答えてやらにゃならんかと
なんとか気を取り直してます。しかしどこで覚えたんだか・・・
960名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:14:52 ID:LLRZ21K2
>>957
ストレスなるようなママ友とは、付き合わなければ良いのでは。
ストレスためると、子供の些細ないたずらにも我慢できなくなっちゃうでしょ?
961名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:19:15 ID:SLCXJqg/
>>957
ストレスになるほどのママ友って、どんなのなんだろ・・。
その人とは距離置けないの?
962名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:25:35 ID:YGhxdkfI
>>957
ストレスのはけ口になる子供がかわいそう。
963名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:46:46 ID:HTuI2nga
>>957
上に同じ
964名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:50:28 ID:mq7xkD6K
今日初めて一時保育を利用しました。
近所にある○ラポートで買い物中看板があったので、
どんな所かちょっとのぞいてみようと思い行ってみたら
保母サンが自分の母親くらいの人でとっても優しそうだったので思い切って預けてみました。
(今までも預けてみようかなと思うことはあったけど思い切れなくて)
でも預けてドアが閉まった瞬間からなんかこう胸がギューッと締め付けられるようで
買い物してても涙がでてきてしまいました。
一時間後迎えに行くと「とっても楽しそうに遊んでましたよ」と言われて
嬉しいのが半分とあ〜もう赤ちゃんじゃないんだなと寂しい思いもしました。
今回の一時保育は自分が寂しくなってしまい一人の時間を楽しむとかはできなかったけど
子供の成長を感じる事ができていい経験でした。
長文、チラシの裏でスミマセンでした。
965名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:51:01 ID:Uiz+pTrq
うちの子@1歳6ヶ月は最近怒ったら泣く。
ちょっと大きい声でダメ!って言うくらいなんだけど、
怒られてるってのがわかるようになってきたみたい。
でもいたずらやめないけどね…。
しかももっとやったりするけどね…。
966名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:52:34 ID:vUY1BBzD
まぁまぁみなさん・・・・・・
>>957
961の言うように、少しお友達と距離をおいてみたらどう?
ママ友関係なんかでストレス溜めてた自分がバカバカしく思えるかもよ。
967名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 00:23:19 ID:v3aak1x8
>964
>一時間後迎えに行くと

ええ〜、たったの一時間預けただけ、ですと?
 964さんはどうして預けたの?
 という疑問はさておき、
 母の優しさを感じました。
 ワタスも初めての一時保育は感傷的になったけれど、
 たしか4時間は預けたなあ。
 
968名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 00:33:19 ID:LXAYwSTz
>どうして預けたの?

買い物したかったのと、一人の時間を楽しんでみようと思ったからじゃない?

1歳3ヶ月の息子@凶暴 顔に思い切りレゴをぶつけられたりして、マジで痛い。
で、あまりの痛さに涙が出てくるので、「ウワワワワ〜〜〜〜〜〜〜ンッ!」と
迫真の演技で泣きまねすると、息子はびっくりして泣きながら心配そうに
抱きついてくる。それを見るのがたまらなく好き。何度もやって楽しんでます。
969名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 00:36:13 ID:rM1OaAwp
>>967
最初の4行に、なぜ預けてみたか書いてあるように思いますが…。
970名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 00:39:00 ID:qHt+G4f7
>>967
最近こういう不思議な字下げをするレスを見るけど同じ人なのかな。
いやどうでもいいことなんだけどすごく気になる。
その都度字下げさんと書かれているのも気になるので私もつい突っ込んでみるw

煮詰まりつつも最初に預けるときって怖々1時間から…って思う気持ちわかるよ。
私も初回は2時間と大きく出た割りに、1時間後にはガクガクしながら引き取りに走っていましたw
971名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 02:31:19 ID:LP7e6I2Z
一時保育って突然行ってその場で預かってくれるのですか?
ややこしい手続きがあるのかと思い込んでたよ・・・
972名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 02:45:19 ID:L7gBG7q5
>>970
字下げさん、ほんとよく見るよね。多分同一人物だと思う。
前スレでやめたほうがいいよって言われてたと思うんだけど…
匿名掲示板なのにこれじゃ特定できちゃうよねw

実母が小学生の私を祖母宅に泊めるたびに夜な夜な
ブルーになってたという話を最近聞いて、ああ慣らし保育ってやつは
子供じゃなくて親が慣れる物なのか、と思ってました。
涙が出たり心配になったりするのはそれだけ親子の絆があるってことでそ。
初めて預けて「ああスッキリした!」なんて人聞いたこともない。
973名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 05:54:15 ID:ig4+0i66
1歳2ヶ月の娘、おとといから服に覆われている部分に発疹ができました。
靴下をはかせたら足の裏にまで発疹が。これって、あせもなんでしょうか?
その上、微熱まであるようだし、いつもに比べて私にベタベタする度合いが
激しく、膝から降ろすとすごいグズりよう…。
974名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 06:01:38 ID:9wrESf3u
チラシの裏にレスありがとうございます。
預けたのは>>968さんが書いてくれた通りです。
プロの方に遊んでもらったのが楽しかったのか
(私が遊んであげるのがあまり上手じゃないからかも)
家に帰ってからもすごく楽しそうでした。

>>971
私は○ッズスクウェアというところに預けたのですが手続きはとっても簡単でした。
用紙に名前住所健康保険証の番号等を記入するだけでした。
簡単すぎて逆に不安になるくらいでした・・・。
後でインターネットで調べたらきちっとしたところのようでした。
店舗によってはwebカメラが設置されてる所もあるそうです。
975964:2005/06/08(水) 06:06:58 ID:9wrESf3u
書き忘れました。
>>974=964です。

>>973
足の裏は靴下履かせる前は発疹はなかったのですか?
手のひらには発疹はありませんか?
976名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 08:53:51 ID:qHt+G4f7
>>971
空きがあれば大丈夫だと思うけれど都市部はイパーイの可能性があるので
やっぱり予め電話確認したほうがいいと思う。
東京都某区は手続きは至って簡単、紙に氏名・連絡先など書くだけでした。
977名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 10:44:39 ID:Od0IP0ph
>>971
私は保育園でやってる一時保育を一度利用しましたが、そこは事前に登録しなきゃいけなくて
その時はまだゼロ歳児で小児科の健診受けて診断書みたいなの貰ってもろもろの書類と共に提出
しなきゃいけなかったです。
あとは空きを前もって聞いて予約しておかないと定員すぐいっぱいになっちゃうらしい。
>>974さんの預けたおそらく民間のところとはまた結構違うんでしょうねー。
ちなみに一時間500円
978名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 10:47:59 ID:SZaK1L3E
どえらい亀ですが
シムラケンなお子さんについて

うちも1歳半前後の頃、お茶をダァーと口からはき出してましたが、
「ぺっするときはこっちでね!」と洗面所に連れていってさせたら
洗面所以外ではしなくなりました。

もう試した方がいらしたらスンマセン
979名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 11:05:56 ID:kWqBkRtT
1歳6ヶ月のムチュメ、歯が生える頃よく歯ぎしりしてましたが
ある程度生えてしまってからはしなくなってました。
しかしまた最近、日中ギリギリ・・・
みなさんのお子はどうですか?
あまけに歯ぎしりをしてないときは、いまだに何でも口に入れてカミカミ・・
気をつけてやめさせるべきなんでしょうか?
何だか歯に悪そうで。
980名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 11:09:07 ID:mTCe9H14
>936
>937
>938
>942
>978
シムラケン子をお持ちの皆さんへ
うちだけじゃないんですね。よかった(いや、よくないんだが)。
やっと自分でマグを持って飲むようになったので、
「これで喉が渇いたら勝手に飲んでくれる、一行程楽になった」
と喜んでいたらorz
今まで「ばあー」やったら「こらっ!」言って取り上げてたんですが
効果ありませんでした。
 978さんの方法を試してみます。ありがとうございますた。
981名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:24:00 ID:TdWTUZxF
ちょっと前に子供に対して座るときに
「ここにおっちんして」と言うお母さん見てないかな〜。
昨日ふと思い出して、何だか可愛いなと思ったもので。
ちなみに何処の地方なんだろう。
私が今住んでいる東京ではなんと言うのかわからないけど
生まれ育った北関東では
「えんとして」もしくは「えんちゃして」でした。
982名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:25:26 ID:Od0IP0ph
北海道では「おっちゃんこ」
983名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:28:41 ID:EQp/ds5x
>>981
福井出身、大阪に嫁いできたトメは「おっちん、とんして」という
984名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:29:54 ID:EItZaCNd
家の裏が山なせいか蚊が多い。
一歳4ヶ月児が蚊にさされるとすぐ汁がでるような
とびひみたいになるので、蚊対策を何か講じたいのですが
皆さん何かやってらっさいます?
今はホムセンターで買ったファン式○トリスを
首の後ろにぶらさげてます。(腰にしてたら首とおでこを
さされた)
肌に塗るタイプは
外に行く時は日焼け止めをぬっているのでさらにぬっても
いいもんかどうか迷ってます。結構肌が弱いみたいなので。
985名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:36:18 ID:Vz9J7RTO
>>981
私が書いたかな?
喋らないけどこっちの言ってることはわかってるみたいで、
靴はく時とか「くっく履くからおっちんして」って言うと座る、って。
ちなみに関西。
「おっちん」って全国共通だと思ってたよ。
986名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:53:02 ID:1dN7UPSE
>>985
私もおっちんしてって言いますよ@京都

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1031153840/
↑ここで幼児語の方言(っていうのかな?)で盛り上がってましたよ。
スレタイは全く違うんだけどねw
987名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:04:17 ID:iPXmcgky
次スレは?980過ぎてんですが。
988名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:15:44 ID:EQp/ds5x
また規制にひっかかりました。どなたか次スレお願いします。
テンプレ置いときますね



【乳児から】1歳児を語ろう! Part23【幼児へ】


前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part22【幼児へ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1115984521/l50

お約束
980を踏んだ方は次スレ立てお願いします

過去ログはここから探してね
http://makimo.to/2ch/bbs18.html
989名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:26:29 ID:U6FtAYbB
たててみます
990名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:28:41 ID:U6FtAYbB
はじかれましたorz
991名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:29:35 ID:4gIM5Uep
んじゃ立ててみます
992名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:31:53 ID:4gIM5Uep
立てますた(=゚ω゚)ノホイ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part23【幼児へ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1118205052/
993981:2005/06/08(水) 14:48:41 ID:TdWTUZxF
皆様レスありがとうございます。
おっちゃんこ、おっちんとん、みんな可愛いですね。

>>985
あ、たぶんそうです。関西方面では おっちん みたいですね。
>986
おもしろそう。ちょっと見てみます。
994名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 16:08:08 ID:wkG5A2uF
________           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \  ∧_∧   ( ゚Д゚ )<どけどけ〜どけどけ〜
    邪魔だ邪魔だ>( ゚Д゚ )  (○┳○) \________ 
________/ (○┳○)  /  /  / 
               ヽ ヽ ヽ (_(__)  
                (__)_)    
                       ___________
              ∧_∧    / 赤ちゃん言葉で
              ( ゚Д゚ )  <  ワンワンとかブーブーとか
              (○┳○)   \いってんじゃねーぞばかやろこんにゃろーめ
               ヽ ヽ ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               (__)_)
                            ___________
               ∧_∧ ∧_∧  / こんにゃろうめ
              ( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ )<   3歳くらいで犬・車って覚えなおさなきゃいけないんだぞ
              (○┳○)┳○)   \ばかやろこんにゃろーめ
               ヽ ヽ ヽ/ /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               (__)_) )



いや、いいんですけどね、いつここのこのネタ思い出しまして。
995名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 21:47:59 ID:BcarfVK/
>>994
あ、本当は最初から(生後すぐから)幼児語じゃなく、普通の言葉で
話しかけた方が後々いいらしいね。
ワンワンとかニャンニャンはともかく、「〜でちゅね」とかはやめといた方が
いいとか。
そんな事言われたところで、赤に話しかける時はついつい自然に幼児語に
なっちゃうよね。
996名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 21:58:22 ID:Od0IP0ph
>>995
私は単語はわんわんとかにゃんにゃんとかねんねとかは幼児語だけど
話すときは私はものすんごい素で話してます。
友達に話すみたいなトーンで。
「今さぁ、お母さんお皿洗ってるからさー、終ったら遊びに行くか。
だからいい子で待っててね。」とかを普通の声のトーンで。
泣いてる時とか寝起きでふにゃふにゃ弱ってる時は猫なで声っていうのか
あやすやさしめなトーンになるけど。
997名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:11:49 ID:qHt+G4f7
「ほーら太郎、ローラシア獣上目食肉目ネコ科ミケネコが前方3mから歩いてくるよー」ぐらい言ってみるとかw
(目とか類はよくわからないので適当)

話しかけって当たり前だけど家それぞれで面白いですよね。
たとえば太郎君というお子さんに「ターさん」と呼びかけていたり、
違う人は「タロチャン、いっちょにあちょびまちょうねー」と言っていたり。
うちも>>996さん同様大人に話す口調です。
ちなみに「ターさん」も「いっちょにあちょびまちょうね」さんもうちも皆1歳11ヶ月。
998名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:56:18 ID:mPiETxW2
うめよう
999名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:05:07 ID:lbu19s+V
999げっちゅ
1000名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:05:19 ID:z6saQJiI
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。