☆二人目以降の妊娠・育児☆Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 23:19:25 ID:J8tiANQR
>>947
そんな事あるのかな?と思ったけど
まさに友人が
一人目切迫流産、二人目も切迫になりほとんど自宅安静でしたが
ちゃんと安静にしてたから無事出産できたと言ってました。
949名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 00:18:06 ID:+imREqUT
>>947
ノシ 1人目切迫早産、今現在2人目妊娠中、切迫早産です。
流産とはまた違うからあんまり参考にはならないだろうけど…

気をつけるといっても上の子がいるとそうも行かない、ってのは
医師もわかってるはずなのでそれなりの指導があるかと思います。
意識しておなかを大事にするのは悪いことじゃないんで、
できる範囲で気をつけてあげたらいいかなと思いますよ。
950名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 18:19:57 ID:/jQdSGz3
>947
1人目切迫流産(出血して自宅安静)を経験しましたが、
2人目は何事もなく出産にまでこぎつけました。
1人目の頃から子宮筋腫もあったし、思いがけない妊娠だったために
安静どころじゃない生活をしていたから、繰り返すことを覚悟していましたが
自分の場合は大丈夫でした。
思うに、多少はその受精卵の位置や根性w なんかも影響していたのかななんて
素人考えですが。まあ、こんな人もいますって事で。
951名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 14:19:14 ID:7ITh9UMs
一人目切迫早産で1ヶ月入院。その前後も腹張りまくり。
二人目異常なしでもうすぐ臨月。張りはほとんどなし。

切迫の原因はどうやら、膣にできたポリープの
せいだったようです。今回はできなかったので。
952947:2005/07/29(金) 20:12:51 ID:AWrgf/SR
必ずしも・・・っていう感じなのでしょうか?
そうだといいな。

あと2週間で、ちょうど1人目妊娠の時、
出血が始まったタイミングがやってきます。

子ども(1歳半)のやんちゃ振りがエスカレートしてきて、
前回とは雲泥の差・・・な妊娠生活。
でも、出来るだけそばにいて遊んでやりたいな。

953名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 20:32:37 ID:gSI0Ffm8
>でも、出来るだけそばにいて遊んでやりたいな。

無理をしない程度に、たっぷり可愛がってあげてね〜。
ウチも上が1歳になったばかりで二人目妊娠したけれど、上の子が可愛くて
たまらない時期で、夢中になって可愛がっていた事がそのまま胎教になっていた
ような気がするw
下の子は、産まれた時から手のかからない機嫌の良い良く笑う子です。
954名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 10:38:23 ID:uIisMZRF
産後については実家の母をアテにしていたのですが、どうやら祖母の手術&入院
と、私のお産がブッキングしそうで、床上げまでの期間は母は祖父の世話に
追われそうになりました。
産まれる頃には上の子、3歳ジャストです。母を頼れなくなった今、
急に不安になってきました。新生児&3歳児…、旦那が協力的なのが
唯一の救いですが掃除や食事の支度など、やはり不安です。

955名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 09:09:03 ID:ozr0CZ9N
急に予定が変わると大変だね・・。家事は旦那さんにしてもらって
ご飯は宅配でもいいだろうけど、上の子の世話が一番きつそうだね。
住んでいる地域にシッター制度や預かり保育、サポートあるなら
どんどん利用したほうがいいよ。

私も2人目産んだときは実母が急にぎっくり腰になったので
慌てて長男(2.5才)の預かり保育頼んだよ。夕方までゆっくり
寝られたので帰って来てから少しの時間だけどとても優しく遊んだり
してあげられて良かったと思う。

そんな私ももう3人目9ヶ月。是が非でも夏休み終わってから産むぞ!
956名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 22:41:52 ID:i2y4qkTN
長男3歳、次男1ヶ月です。
先日長男の風邪が次男にうつり、即入院となりました。
幸いたいしたことではなかったんですが。
長男はたびたび風邪を引いて、自身も既に4回入院しています。
看護婦さん曰く
「お兄ちゃんが風邪をひいたら寝る部屋を別にするとか、下の子は実家に預ける
とか、なんか対策を考えた方がいいかもね」と。
みなさんは兄弟の一方が病気になった場合、ほかの子たちはどうしていますか?
ちなみに旦那は帰りが遅い上に一度寝たら起きないので
当てになりません。
かなり真剣に悩んで?います。。
そんなに神経質になることでもないのかな・・。
957名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 22:58:00 ID:HcvtqHWk
上の子が発症した時点で、もう下の子にも移ってるような気が・・
寝る部屋を別にしても、母親の手などが媒介になる可能性もあるし。
もちろん、至近距離で咳がかからないように離すのは
やらないよりマシかもしれないけど。

ウチは3人いますが、預ける実家が遠方なので
一人風邪ひけば次々と時間差でうつっています。
でも一度も入院したことは無いです。腕の良い小児科のおかげかな??

長男さんは、風邪をこじらせやすいタイプなのですか?
ベースにぜんそくがあるとか。
958名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 13:27:15 ID:En8ELPOg
>>956
うちも気管支が弱い姉弟なので、上の子が幼稚園から風邪をもらって
きては下の子にうつす、といった状態が続いています。
と言っても、上の子が病気になれば人恋しくなるのか寝てろと言っても
私にべったり。下の子もべったりなので、隔離のしようがないのです。

上の子がアデノウイルスに感染した時は下の子を実家に預けたのですが、
運悪く下の子が気管支炎になってしまい入院。下の子はアデノウイルスに
感染したわけではなかったようだけど、何か隔離しても無駄だったと
今になって思います。
それどころか、親がすぐ下の子の症状に気付いてやれなかったのが
悔やまれる…早く気付けば入院は避けられたかもしれなかったのに。
959名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 21:26:07 ID:/pACzPYB
一人目産んでから10キロ増のままでやせて体調を整えてから
とおもっていましたが、年も年なので自然にまかせたら
できました。うれしい反面、体重どうしたらいいのか
わかりません、、、。妊娠中にやせることってできますか?
っていうよりまた太りそうな予感、、、
960名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 21:55:17 ID:P2A9fGEx
長女2歳半、長男1ヶ月。
今日もまた、長女にきつくあたってしまった。自己嫌悪。
どうしても1ヶ月児が泣いてる時に、2歳児がグズグズ言うことを
きかないとイライラして口調がきつくなってしまう。
さっきも寝かしつけの時に、「パパがいい」とグズグズ言うので
イライラして「じゃあパパのところにいけば?」と言っちゃった。
夫はまだ仕事から帰ってきてないのに。
背を向けて寝る私に「ママこっち向いてよ〜。やっぱりママがいいよ〜」
と泣きながら寝てしまった。
ごめんよ〜>娘
こんなんじゃ娘の性格がゆがんでしまいますよね・・・。
私、母性本能が足りないのかな。
皆さんは下の子が生まれてからも、上の子を出産前と全く同じように
愛せましたか?
961名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 23:43:38 ID:DytFvrrq
>>959
私は妊娠のスタート時点が普通の妊婦さんのゴール時点のような体重でした。
しかも2人目はつわりも軽く、体重は増えなかったものの減りもせず。
そこでつわり終了後は極力体重を増やさない努力をしました。
妊娠中期に引越があってよく動いたこともあったけど、食物繊維をよく摂り、
便秘を防ぎ、おやつは控えめにし、体調のいい時は努めて歩く…などで
3kgちょい増にとどめることができ、あとは産後にしぼりました。
やはり妊娠中期、4週間で2kg近く太ったことがあり、その時は先生と助産師
さんからWでゴルァをくらったんですが、いいタイミングで気が引き締まったように
思うのです。

妊婦がダイエットすると赤ちゃんが肥満になりやすいとニュースで見たので、現状
維持を目標にガンガッてくださいね。
962名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 00:22:59 ID:U9wvblLb
>960
私も同じ事を悩んでいました。下が四ヶ月、上はもうすぐ四歳。
すでに何でも一人で出来る上の子が、ちょっと甘えてくるとイライラして
キツイ口調であれこれ言ってしまっています。
下が眠っていれば今まで通りに接することが出来るけど、
忙しい時、下が愚図ってるとき、は、もうヒドイもんです。
後で思い出してみると顔から火が出そうなほど、恥ずかしい母親ぶりです。
上の子に申し訳ない思いでいっぱいになるけれど、
再び同じような場面があると、またガミガミ、キー!!となってしまってます。
下の子をあやしている時に、「上の子ちゃんが赤ちゃんの時も、こうしていたよ」
とさんざん言っていたら、自分も同じように世話されて愛されていたと
判ってくれたらしく、最近少しだけ下の子育児に協力的になってくれています。
でも、それじゃいけないんですよね。今でも同じように愛さないと。
どうしたら、みんなのように子供が二人になったら愛情も二倍になるのかと、
私は二人目産んだらいけなかったんじゃないのかな、と考えてしまってます。
下の子が、かわいすぎて、どうしたらいいんだか・・・。
963名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:19:33 ID:hGByU84V
何処もいっしょなんですねえ…。私も2歳半+10ヵ月。同じような事で悩んでいました。
判っているのですが悪循環で、下に手がかかるので上に我慢を強いれば強いるほど
上が益々まとわりついてイライラカーとなって、ついきつく叱り付けて益々上はぐずぐずごねて…
正直言って、0歳児なんて(良くも悪くも)天使みたいなもので、ただただひたすらに可愛い可愛いですが
上の子は(これまた良くも悪くも)人間に近くなっている分、何かあるとつい矛先はそっちに向かってしまうですね…

下の子が産まれて以来、すっかりヒキってるので、こうした愚痴や相談をできる友人もいなく
少ない友達も、なかなかこうした本音をさらすのは難しく(一度、上の子が可愛く思えないと愚痴ったらひかれたw)
その分、たまにこうして2chで愚痴って気分を晴らしています。
もしかしたら、この暑さもイライラに拍車をかけているのかなー…。秋になったら、もう少し状況良くなる事を祈っています。
964名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 15:26:04 ID:FnM94pO8
今2人目妊娠7ヶ月です。
上の子が可愛すぎて、下の子を妊娠してることをうっかり忘れがち。
上が女の子で下が男の子確定だからかな。
下の子が生まれると、下の子の方が可愛くなるんですか?
私は下の子を上の子と同様に愛してあげられるか少し不安です。
965名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 16:42:07 ID:F202PiZ7
うちは、息子が今3歳1ヶ月で、妊娠4ヶ月。
今はもう、上の子がかわいくてかわいくて仕方ないんだよね。
毎日、なんでこんなにこの子は可愛いんだろう、とうっとり過ごしているという
バカ親なんだけど、こんな調子で下の子が生まれた時、下の子を愛せるのか
私も不安です。
966名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:25:17 ID:DgG766QT
>964,965
今長男3歳3ヶ月、次男3ヶ月。
私も全く同じだった。上がかわいくてかわいくて。
次男がおなかにいても、下の子かわいがれるかどうかかなり不安だった。
産まれた時も「ホントにいたよー」って感じだったし。
でも産まれると下もかわいい!というか産まれてしばらくは上の子がかわいがれなかった。
かわいくないわけじゃないんだけど・・。その時は明かに下の方がかわいいと思ってた。
でもしばらくして落ちつくと、両方ホントに同じ。
どっちがかわいいとかはないです。両方かわいい!!
967名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:28:23 ID:q1kxEZIz


子供に読ませちゃいけない新聞はコレだ!日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

968名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:28:35 ID:VZPM5UDl
うちは3歳半と1歳半の兄弟。

生まれる前までは>964>965さんのように
上の子かわいくてかわいくて仕方なくて、
下の子かわいがってやれるかすごく心配だった。

生後半年くらいは、かまってほしくて邪魔する上の子にキレてばかりいた…
まさに>960さんと同じように、ぐずる上の子に冷たく背を向けたこともあった。
愛しく思う気持ちはあるのに、ほんと余裕がなくて、寝顔見ながら謝ったことも数え切れない。
今思い出してもかわいそうだったなと思う。
生まれたての下の子に比べたらしっかりして見えるけど、2歳なんてまだまだ甘えたい盛りなのに。

私としては、上の子との間にははそれまでに培ってきた絆があると思ってたけど、
子供にはそんなの通用しなかった。
なんで弟ばかりかわいがるんじゃーという切ない思いがあったと思う。
反抗するのも甘えるのもぐずるのも私の愛情を確認したかったのかな。
1年弱かかってようやくそのことを認識し、今さらながら子供の甘えを受け止めてやってます。

今、ふたりでふざけてケラケラやってるのを見るのが私の幸せです。二人ともかわいい!!!
969名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:41:57 ID:F202PiZ7
なんかでも、下の子が生まれて下の子が可愛くなってしまうことも不安なんです。
たとえ一時的であっても。
そんなことになったら、今、これだけ愛されて幸せそうにしている上の子が可哀想で。
この子を裏切りたくないんですよね。

周りの人は、下の子が生まれたら下の子が可愛くなるものよ、と言う人が多いんですが
なんか複雑な気分になる……
970名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:43:50 ID:YD00g2o9
親の愛情って、一定量じゃないんだよ。
一人増えたら、今ある分量を子供の数だけ分けるのではなく、
子供が増えた分、愛情も増えるんだよ。
971名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:49:35 ID:F202PiZ7
>970
そうであるはずだ、と思ってるんですが、あまりにも周りの人たちが、「下の子の方が
可愛くなる」と口を揃えて言うので……
何かホルモンの具合で、特に生まれたばかりの時はそういう風になるのかな、と。

実際に、下が生まれても、一時的にでも上の子に対して全く変わらず、愛情が
増えたという方はいらっしゃいませんか?
972名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 00:03:00 ID:Aam2+7k+
>971
>968ですが、
わかりづらかったかもしれませんが
上の子に対して愛情がなくなったわけではないですよ。
下の子の「方が」かわいいとは思いませんでした。
どちらもかわいい。ただし、
>963さんが書いてるとおり、
>0歳児なんて(良くも悪くも)天使みたいなもので、ただただひたすらに可愛い可愛いですが
>上の子は(これまた良くも悪くも)人間に近くなっている分、何かあるとつい矛先はそっちに向かってしまうですね…
という感覚でした。
人間と思うからこそ頼むよわかってくれよ、と。
973名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 00:07:22 ID:jPcfNske
うーん…
私には、3歳の上の子が、今は天使みたいにひたすら可愛い可愛いって感じなので、
つい矛先が向かってしまうというのがよく分からないんですよね…
ぴんと来ないというか。
974972:2005/08/06(土) 00:17:08 ID:Aam2+7k+
>973=>971かな?
うん…まあ私が余裕がなかったということでしょう。
私に限って言えば、もっと離して生んだほうがよかったなぁ。
今になってみれば二人で遊んでるのかわいいし楽しそうだし2歳差でいいかと思えるけど、
下が生まれた当時にしてみれば2歳差は近すぎた。
975名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 00:17:34 ID:T/5gpY7k
私ももちろん、どっちもかわいい。
だけどどうしても、下に手をかけたくて仕方なくなり、
上の子が鬱陶しくなる時はあるなぁ。
特に下が生まれた頃は上が反抗期真っ盛りだったし、赤ちゃん返りもあったし。
下の子妊娠中に上の子にお腹にのられたりして、
反射的に突き飛ばしてしまったこともあったな・・・(汗

上の子とは、長く連れ添っている夫婦みたいな感覚で
下の子とは、恋愛初期のラブラブカップルみたいな感覚って
誰かが言ってて、なるほどと思ったことがある。
私もまさしくそんな感じだ。
976名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 00:53:04 ID:jPcfNske
971=973です。

年齢差の問題もあるんですね。
うちの場合、生まれる時は3歳半過ぎてるけれど、どうだろう…
反抗期は過ぎたんじゃないかと思うものの、赤ちゃん返りが心配ではありますが。

夫婦と恋愛初期カップル。
なるほどという感じですが、私が今上の子とラブラブカップル状態なので
生まれたら夫婦のように落ち着いた関係になるかどうか、というところですね。
977名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 14:13:04 ID:a1UJNWxD
私も妊娠中上の子が可愛くて仕方なかったクチです。
でも、なんというか、入院中下の子の顔ばっかりみてたら、
退院してすぐ、新生児と比べた上の子(3歳)の巨大さに、
可愛く思えないというか、違和感を覚えたのは確かだわ・・・
大きいのにチビッ子みたいに甘えたり泣いたりして変・・・とか。
暫くしたら見慣れました。
産まれてすぐのあかちゃんってのは、
幼児に比べると、起きてるより寝てる時間の方が長いし、大人しいし、嘘言わないし
儚げで、かわいいかわいいなんだよね。
でも、やっぱり、上の子は成長して子憎たらしい部分が増えた分、
別の可愛さを山のように持っているので、
どっちが可愛いとは言えないわ。
978名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 22:58:04 ID:orgGQg+/
一人目四歳女児。二人目妊娠6ヵ月。
娘がかわいくてかわいくてたまらないのに、最近具合が悪くてだめだ。もうだめ。
ささいなことで怒鳴ってる。怒鳴りっぱなし。具合悪いのになんやかんや言ってくるから
『なんか最近○○ちゃん嫌いになってきたよ』とか言っちゃった。虐待サイトみてきたけど、
これって心理的虐待なのかな。やばいのかな。今、寝顔見ながら今日一日の私の悪業を
思い出して申し訳なくて涙がとまらない。こんなに大好きなのに。愛してるのに。宝物なのに。
どうしたらいいんだろう。最近自宅安静令がでて二人でこもってるから、だから今日はたまたまイライラしちゃっただけなんだろうか。
明日からいつもみたく接することができるのかな。お腹にいる子が動くようになった今も、
娘と同じように愛せる自信ない。そのくらい娘大好き。なのにどうしてかな。
明日はちょっと無理しても公園くらい行ってみようかな。娘。まじごめんだよ。
チラシ裏スレ向きだったかな。
979名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 23:12:09 ID:QH2qI51s
>>978
わかるよ。私も妊娠7ヶ月で3歳の娘がいる。
娘が可愛くてたまらないのに、体調悪いときにわがまま言われると
つい怒ってしまう。
わざとじゃないって分かってても、ジュースこぼしたり、
お漏らししたりするとすごくイライラしてムッとして怒鳴ってしまう。
そして夜、寝顔を見ると愛しくてゴメンねって抱きしめる。
毎日この繰り返し。
妊娠中って精神的に不安定だから自分の感情がコントロールできないんだよ。
自分でも困っている。
その分、調子の良いときには思いっきり遊んで、たくさん抱きしめてあげているよ。
980978:2005/08/09(火) 23:33:57 ID:orgGQg+/
ありがとう。
何かこぼしたりしたら自分でもびっくりする程怒っちゃいます。いろいろ手伝ってくれて楽もさせてもらってるというのに。
でも悩んでるのは私だけじゃないんだって安心しました。いつでもやさしく受けとめてあげられてた自分に
早く戻りたいです。
98137w:2005/08/10(水) 00:01:28 ID:krTYmFci
上の子が熱を出した。
生まれる前でよかった…。産後だったら看病できないよ。
最後の「おかあさんひとりじめ」だね、娘よ。
982名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 00:08:22 ID:rz2bSQoX
>>981
ほんと、生まれた後だと大変です。
下の子とうつし合いになり、切れ目なく看病しているうちに
自分が体調を崩したりします…実は今の我が家がそう。
お嬢ちゃん、早く良くなってね。
983名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 08:03:05 ID:j6MhZLx7
今上の子1歳10ヶ月で妊娠3ヶ月です。
上の子はまだ完璧ではありませんが、大分話が出来るようになってきたなーという辺りで妊娠発覚しました。
私はつわりが重い為、ほぼ一日中横になっています。
当然娘とは絵本を持って来てくれたら読んだり(字が辛いけど)ブロックやおえかきなど、室内限定です。
最近、娘がどもる(!?)というか同じ言葉を何回も繰り返すのが気になります。
例えば「○ちゃん○ちゃん○ちゃん○ちゃん○ちゃんお買い物〜」や「ママママママママママママのんこれー」とかです。

続きます
984983:2005/08/10(水) 08:10:51 ID:j6MhZLx7
元から完璧に話せた訳ではないので(まだ小さいし)、これが成長過程の一つならいいのですが、こんな話は余り聞いた事がないので心配しています。
娘が可愛くてたまらなくて、一緒に買い物や散歩に行けないのが本当に申し訳ないです。
二歳違いで…と考えていて何とか出来たので、二人目がお腹にいることには後悔していませんが、娘なりに実はいっぱいがまんしていて、それが言葉に出ているのかなーと思っています。
どもりはもうちょっとしっかり話せる子(4、5歳位)がなると思っていたので、こんなに小さいのに…と本当に娘に申し訳ないです。
985983:2005/08/10(水) 08:15:01 ID:j6MhZLx7
毎回話す時に「○ちゃん○ちゃん○ちゃん…」や「ママママママママ…」と言ってからじゃないと話せないみたいなので心配です。
あとひと月もすれば吐いたりも治まって、寝たきりじゃなくなるとは思うのですが、このままでこれ以上悪化したらどうしようと心配です。

こんな経験したことある方、いらっしゃいますか?

長々失礼しました。
986名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 12:28:40 ID:Rnv/z8Db
>983
うちは上の子が今2歳4ヶ月です。話始めるのが遅くて2歳1ヶ月位からカタコトで、
今ようやく文章になってきたので、お話しのレベルは同じ位かな?

ママとか繰り返してお話ししてる時のお子さんの様子はどう?自分の発する音に困惑したりしてるのかな?
うちも『おかさん、おかーさん』とか単語を何度も繰り返したりしますが
単に自分の口から出る音の響きを楽しんだり、言葉の意味を発音しながら確認してる感じです。

妊娠中の上の子の世話って本当大変ですよね。うちは毎日トーマスのDVDにお世話になってます。
外に出すのもしんどくて、夕方涼しい風が吹く頃ようやくお散歩出したり。

あまりお母さんが気にし過ぎても良くないし、今の時期だけと思って体だけじゃなく心もゆっくり休めて下さい。

どもりの件、他の詳しい方のレス入るといいでつね。
987名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 14:19:03 ID:OVkCJZlX
上の子3歳7ヶ月、下の子6ヶ月。
下の子がハイハイ始めて、目が離せなくなって手がかかるようになってきた。
上の子も四六時中「ねぇねぇ」「聞いて聞いて」でイライラして
つい上の子にきつく言ったり、怒ってばかり。
そしたら、突然上の子が「いつも優しいお母さん」って呼んでくるように。
「もっと優しくして」ってことだよね。反省・・・ort
988名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 15:49:43 ID:oOcDHwDr
上の子3歳。ベビーシッター(ボランティアみたいなもの)に2時間預けるも、「昼間外に行けないし家の中
だと飽きちゃって帰りたがる、、」って今日言われました。
下の子がもうすぐ1ヶ月になるのですが、もう夕方とか散歩連れ出しても大丈夫ですよね。
一応お金払ってお願いしてるのですが、本人が楽しんでないようならわたしが
下の子と一緒に外に連れ出したほうがいいのか迷ってます。
家の中で1日中遊ぶなんてわたしには無理っぽい。
みなさんどうしてます?首据わるまでは仕方ないのかな。
989名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 19:17:02 ID:G3iXDS4d
>>988
うちは1か月健診が済むまでは下の子を外に出さなかったよ。
気候のいい時期だったけど、なんとなく…。自分も本調子じゃなかったし。
幸いうちは親の手が借りられたけれど(里帰りはしなかった)、親が来られ
ない日は2歳半の上の子に落書き帳を与え、絵を描かせてごまかしました。
健診で順調と言われた直後からは、ビョルンの抱っこ紐で抱っこして公園や
近所へ買い物に行きました。
ただ、今はまだ暑いからビョルンだと赤ちゃんが辛いな。
スリングの方が快適な気もするけど、スリングは使ったがことがないから
夏の暑さはいかほどかわからないや…。スマソ
2か月過ぎてからはベビカ大活躍でした。上の子が乗りたがって大変だった…
990名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 21:31:30 ID:GXYgJZNd
>>983 さん、どもりの子供を持つ私が来ましたよ。

ウチの長男は6歳になったばかりの年長ですが、ついこの間までどもってました。
もともと言葉が遅く、発音も不明瞭で3歳児検診でも指摘され、
4歳から言語療法士のところに時々通ってました。
その時長男4歳、次男2歳、生まれたての0歳児がいたので、やはり最初は
「母親の愛情不足」も疑われ、家庭での様子を聞かれましたが、これは母親を責める為ではなく
援助する為の情報収集といった感じでした。

言語療法士の方が仰るには、大事なのは、子供に「しゃべりたいと思う気持ちがあるかどうか」
なんだそうです。
どもっても、発音が間違ってても、それでもしゃべろうとする→コミュニケーションをとろうとする
意欲があるかどうかが大事なので、
どもりや発音に拘って、無理に矯正すると、
どうして注意されるんだろう→そうか、自分のしゃべりは駄目なんだ→しゃべると怒られるからもうしゃべらないようにしよう→自分の殻に閉じこもる
となってしまい、これこそがもっとも恐れる事なんだそうです。
991名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 21:38:40 ID:5P0SWrn/
>>983
我が家は長男2歳3ヵ月、次男6ヵ月ですが、
やはり上が最近頻繁に話し始めの言葉を繰り返すので、
ストレスかこの時期特有のものなのか、気になっています。
すっごくお喋りな子で、言葉は達者なのですが…
一時は目をパチパチさせたりもしていて、やっぱりストレス?とショックでした。
でもそれはやらなくなったから、単に前髪が伸びていたせいかも。

答えになっていなくてすみませんが、私も他の方のお話が聞きたいです。
毎日お出掛けして、発散させてるつもりなんだけどなぁ。
992名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 21:47:09 ID:GXYgJZNd
続きです。
というわけで、
・どもりを指摘しない
・言い直しさせたりしない
・どんどん自由におしゃべりさせること、話を聞いてあげること
など指導されました。

幼稚園児ごろまでのどもりは、訓練をしなくても成長につれて治ることが多いそうです。
とにかく親が子供のどもりに動揺したり、困った顔をしたりしないことです
「どもりなんて、ママはぜーんぜん気にしてないよー」くらいの態度でいるのが良いそうです。
参考までにこのサイトもどうぞ
ttp://homepage1.nifty.com/jibiaka50/domori.htm
993990,993:2005/08/10(水) 22:01:22 ID:GXYgJZNd
どもり、というと何となく内気な子供を連想しがちですが
ウチの長男は人見知りもしないし、おしゃべり屋です。
幼稚園の先生に「どんどんおしゃべりさせるように、って言語療法士さんに言われました」
と伝えたら「えーっ!今でもクラスで一番のおしゃべり屋さんなのに、まだ足りないの?」と
言われたくらいです。

ただ、おしゃべりで人懐っこいけれども、なんていうか・・デリケートでナイーブなところは
ありますね。夜泣きも酷かったです。
親は、もうお兄ちゃんなんだから!なんて躾けた覚えはないんですけどね。
「お兄ちゃんらしいところ見せなくちゃ!」「がんばっていいところ見せなくちゃ」という
よく言えば責任感、悪くすればエエ格好しい、そんな気質があるようにも思います。
994名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 07:27:10 ID:FG5beEN7
うちの子も二歳過ぎにどもりがひどかった。ちょうど保育園に入れたあたりだったからなのか、
二歳過ぎにはたまに見られることなのか、どっちだったんだろう。いつのまにか直ったけど。
995983:2005/08/11(木) 13:49:56 ID:3Lx83QhK
みなさま、温かいレスありがとうございました(ノ_・。)
昨日、今日と吐くだけ吐いてから自分に鞭打ってマンソンのロビーにですが行ってみました。
心なしかどもりの回数が減ったような…。
夫とも話し合って、どもった時も「一生懸命伝えようとしてるなー」くらいの気持ちで普通に「うん、うん」って聞いてあげようって決めました。
この子には早かったのかなー、二人目。
今は私にとにかくベッタリで、TV観る時なんかもホッペくっつけて観たりするくらいで。
このまま体に鞭打ちつつ、全身で受け止めるしかないみたいですね。
本当に有難うございました。
996名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 16:37:25 ID:Dhm1vtyA
次スレがまだだったので、代行依頼して立ててもらいました。
☆二人目以降の妊娠・育児☆Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123831947/l50

関連スレの「_月給が少ないのに 二人目_」の現行スレが見つけられなかったので、
テンプレから外しました。
現行スレをご存知の方がおられましたら、新スレでのアナウンスお願いします。
他にも不備がありましたら、補完よろしくお願いします。
997名無しの心子知らず
>>988
うちは2週間の時(退院後1週間ぐらい)から毎日のように連れ出してたよw
4月だったから家の中も外も同じ気温、誰も助け等いなくて家の中で3人きりでは
1日間がもたなかったというのがあるけど。

退院時だってある意味「外出」だし、スーパーなど人の多い屋内ではなくて
外限定でならOKなんじゃないかな。
車で大きめの公園行ったり、近所を散歩等。赤はベビカでずっと寝てました。