【オサレ】小学生じょすぃを語るスレ4【汚部屋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ダンスィ並みに元気よくって、くよくよ引きずらなーい。
お絵かきや占い興味津々だが外遊びやゲーム、カード交換なんかも好きで
男の子とでもガンガン遊べちゃうし、ついでに喧嘩もできちゃうし
ダンゴムシやざりがに取りもだーいすき!
オサレに興味があるのはいいが可愛いスカートで股おっぴろげorz
母の苦労のツインテールが、ロップイヤーに……。
可愛いポニー、一体いくつあったら気がすむの!?
スカートの後結びの可愛いリボン、どうしていっつもほどけてるのさっ!?
汚部屋の中のじょすぃアート母はどうやって片付けたらいいのかわかりません
おまいはハムスター年か?オトウサン「女の子なのに」って泣いてるよ!
でも寝ているときだけは天使だなw

前スレ
【オサレ】小学生じょすぃを語るスレ3【汚部屋】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1101535325/
【オサレ】じょすぃを語るスレ2【汚部屋】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1092396072/
ああっ小学生じょすぃよっ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1085719568/


2名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 18:12:17 ID:KuIjpsgH
>>1
3名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 18:20:21 ID:MdzqADnd
前スレ1000初ゲトー!
>>1乙デス!
4名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 18:53:15 ID:KuIjpsgH
昨日東京の日比谷公園へ行った。
そんなにおめかししていたわけじゃないけど、Tシャツのすそからは常に下着のシャツが
こんにちは・・・・・・・。
車で行って良かった・・・・・・・・。
5名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 19:38:35 ID:KIV054iC
小5じょすぃ。珍しくスカートをはいて出かけたと思ったら
連続逆上がりの記録に挑戦してたとのこと
(スカートでお尻を包むようにしてグルグル回るらしい)
ごめんスカートねじりすぎて破けたっておまいどれだけ回ったんだ…_| ̄|○

今から自分で繕わせます。
ついでに四月に持たせてもう無くしてきた絵の具で使う雑巾も縫わせる。
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 04:27:46 ID:SuX/rMry
じょすぃ@小3に蹴られて起きましたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
8名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 17:16:36 ID:IPeZSqQd
【Y】男湯に幼女【Y】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bath/1093393040/


親なら男湯に絶対入れるなよ
9名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 21:00:17 ID:YCmyd1aO
とりあえず三日間、遊んだ。
遊んで遊んで遊びまくった。
なんであんたたち、そんなに元気なんですか?
付き合う母は死にそうです。
明日学校で良かった。
10名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 00:01:04 ID:1HOjj31b
ここ数年遊びはやっぱ定番だけどレイプ、大体二日休みがあると誘いが来る。
つっても馬鹿女ナンパして無理矢理ヤッてもどうしようもないわけで。
オススメはやっぱナンパとかじゃない、拉致ってレイプ、これ最高。
特に小学生〜中学生あたりは反応とか超面白い、最近はこればっか。
やり方は実は超簡単で連れと数人で黒張りしたバンかワゴンで雌ガキを物色、
大体多数決でターゲット決めたらそいつの少し前で車止めて速攻で車のバックドアから押し込んで逃走。
ゆっくり田舎に向かいながら順繰りに後部座席でレイープ、
最近は小学生でも携帯持ってるからそういう場合は更に楽しめる。
親とか彼氏に電話して悲鳴聞かせてやるとマジでもうやめられねー。
最高だったのはちょっと前に厨房の彼氏に電話したときで、
女のほうが処女だったから貫通式聞かせてやったら電話で超怒鳴っててマジ笑えたw
夜になって山まで着いたら本格的に回しまくり。来てないメンバーの為にもこの時撮影は欠かせない。
朝になったら駅前まで乗せてって、電車賃だけ渡して放置。はっきり言ってマジおすすめ。
11名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 09:08:34 ID:pMgut861
>>9
ホント、もう5年じょすぃのテンション高いこと・・・・・・・。
ホント今日学校でうれしいわ・・。
おまけに旦那はゴルフだから家には私一人。
久々に1日2ちゃんするぞーっ!
12名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 11:27:17 ID:M7NmxhxT
うちの5年じょすぃも明日から帰省で6年&中3じょすぃと合流を楽しみに
してるが、こっちは戦々恐々だ。女3人かしましぃ・・・
だがさすがに年上じょすぃはオサレでもあるので、ダサさが少しは改善されるので
楽しみでもある。
13名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 12:28:15 ID:EV8s/Jqy
女三人姦しいw
14名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 13:06:52 ID:kao/l829
連休だから人生ゲームしたい(地味な娘だ)と騒ぐけど
連休だからリビングがちゃがちゃに散らかされてて、片したらいいよと言った。
「できたぁ」
ちゃぶ台脇に押し退けて、ラグマットを退けただけですかそうですか
そのマット、掃出し窓の所にぶん投げて終わりですか、私そんな掃除見せて無いです
しかしゲームには付き合った。
昼御飯食べたらきちんと片付けに行こう。
とりあえずありがとう。
15 ◆Lazy8o/mP. :2005/05/04(水) 14:19:39 ID:9AsoPdqG
16名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 19:38:26 ID:o8JIKFgN
>15
ありがd♪
17名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 08:50:31 ID:Ykk2R606
連休おわりましたね〜!でも明日あさってまた休みだし来週は家庭訪問だし・・。
18名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 13:18:30 ID:6eDP5AMp
ホント、連休終わって嬉しい〜
明日は雨だし、ゆっくりしよう。
たまには宿題以外の勉強でもしておくれ!
19名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 13:35:35 ID:nz1T8+E7
家の子の学校は今日は4月の土曜日にやった参観会の代休で休みだよorz
2日は遠足だったし、10連休のようなもん。
体力有り余ってるらしく、うるさい〜
20年長児の母:2005/05/06(金) 13:44:48 ID:L1LdII8w
お邪魔します〜うちの娘くらいの子向けのファッション雑誌またはティーン雑誌って ありませんかね? 最近おしゃれに興味持って大変です(>_<)
21名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 14:01:44 ID:kqxZtZRs
時々のぞいて楽しんで…いや、先々に覚悟してます。
ここに出てくるじょすぃの皆さん、私が子供のころとまるで同一。
そしてうちには2歳になる双子娘がいるが
2人ともこれまたバッチリ私の素質を引継いでいる。
そろそろ、じょすぃの芽が出て3〜4年後には開花でしょうか。
最近のやつらのブームはちっと長いもの(私が見た時は灯油缶のホースだった)を
見つけると股間にあてて「ちん○〜ん!」などと言って喜んでます…。
22名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 14:20:11 ID:Ykk2R606
>>20
最近の幼稚園児もませてるんですねぇ・・うちのじょすぃもませてたけどファッション
にはまだ興味もなく幼稚園から帰宅後もこちらが出した私服、文句も言わずに着てた。
今じゃどんな高級ブランドの服(お下がり)も趣味じゃないと着ないOrz

23年長児の母:2005/05/06(金) 14:26:24 ID:L1LdII8w
だって、うちの娘 月刊誌ちゃお読んでますから((^_^;)
24名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 14:28:59 ID:I37M9Dfk
>>20
通販参考にしてますた。
>>22
わかる・・・わかるよ・・・っつーかなんで夏服新しいの買い込んだのに
ホームウェア用に2年前に買ったうにくろのシャツ着ていくかなぁつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2522:2005/05/06(金) 14:40:38 ID:Ykk2R606
>>23
うちも年長の頃からちゃお読んでますが・・・・・・・・・。
26名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 14:55:55 ID:bbJKQq7j
あーうちも、三年生にて
ちゃおデビュー。私は幼い頃りぼん派だったなぁ‥‥
27名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 15:45:06 ID:6eDP5AMp
じょすぃがちゃおを読むのか〜
うちはブンブンだー!
女の子らしさ皆無です…_| ̄|○
28名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 15:52:11 ID:I37M9Dfk
コロコロですがなにか?orz
29名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 16:03:16 ID:SJJDvtZb
川原泉のマンガ読んでるのでがさつに・・・。orz
30名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 16:49:54 ID:Ykk2R606
>>28
この間テレビで「デンジャラスじーさん」とというのを見た・・。

じょすぃは禿藁ものだったけど私は・・Orzですた・・。
31名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 17:17:11 ID:sJS1uUVb
うちの小4は週間少年サンデーと、悪魔の花嫁がお好き、
マイナーな所で谷地恵美子のすーぱーきっど読んでます。
話は友人と合うのか心配だ。
32名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 17:40:40 ID:q0k9K07k
>>20さん、じょすぃはオシャレからだんだんかけ離れていきますよ。

うちの娘は幼稚園の頃はバレエなど習っていたので回りの影響で
シャーリーテンプルのフリフリ一色でしたが
小学校に上がってからは下はデニムさえ着せていたら文句なし
上も普通のTシャツ+パーカーくらいで済んでます。
中学年からナルミヤ系に変化するかと意気込んでましたが
おしゃれ娘さんは「じょすぃ」ではないようです。
前のように子供服バーゲンのデパートに並びたい願望の母です。
33名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 20:45:22 ID:soFmz9Ec
うちはジャンプだ・・・orz

>>32
同感。うちもシャーリーにメゾにとふりふり街道をひた走っていたけど、
今や親が買いに行けない。
ブランドモノを学校で着ていて上級生からチェックされたってこともあるけど、
それ以上にデニムじゃないとじょすぃの動きについていけない。
先日も、やや薄手の7分丈パンツを破られてorzになりました。
本人はスカート履きたがっているけど。(アスレチックでパンツ見せるのが関の山と
諫めておりますが)
34名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 09:49:18 ID:W9EB4UXF
うちは娘二人分でりぼん・ちゃお・なかよしと全種類。
+旦那が買ってくるマガジンを毎週楽しみにしてる。
上の子はたまにコロコロ。ゲームは昔はロックマンエグゼ。
最近は私のするRPGなどを奪われる・・・
ええ、立派に男の子と話が合いますよorz
おまえは小6だっつーの。

上の娘はナルミヤ系も欲しがるんだけど
基本はジャージ・ゆったりパンツ・大きめTシャツ。
とにかく締め付けが無く楽なもの・肩を出さないもの。
キャミ・タンクトップなどもってのほか。
私と娘の折り合いがつく服を探すのが難しい。
下の子は逆にフリルキャミとかギャル系好き。
暑がりなので特にキャミ・ミニスカ大好き。
だけど最近暑いからって学校にチューブトップを着ていこうとするのはやめてくれ。
上の子に注意されて最近やっとパンツは見せなくなったけどさ。
おしゃれ好きなじょすぃもいるということで。

35名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 08:09:19 ID:CwFYLY0i
>学校にチューブトップ
ああ・・・じょすぃならではの勘違い
我が子もチャイナドレス着ていこうとしました。アボガドバ(ry_| ̄|○
36名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 08:23:46 ID:fml3V/mF
昨日、母の日でしたが、皆さんとこのジョスィは
甲斐甲斐しく働いてくれましたか?ウチはすっかり忘れていたようです
(ほんの3日前が私の誕生日だったせいもあると思うのですが)
何もして貰わないのも寂しいので、一緒にお風呂に入った時に
身体を洗って貰いました。・・気分は介護される老人でした。
ジョスィには「なんか〜、大きい犬を洗ってるみたいだ〜☆_(*゚∇゚)」
と変に喜んでいた・・
37名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 11:17:05 ID:CwFYLY0i
>>36
なぜか土曜日に前倒しで夕飯を作ってくれました。
メヌーは目玉焼き、ウインナーに冷凍ドリアと微妙だったが嬉しかった。
そして日曜日、どういう理屈かはわからないが「昨日お祝いしてあげたじゃんっ」と
突然威張りだした挙句「誕生日(今月末)のプレゼント選びにおもちゃ屋さん連れて行って(はぁと」
…あまり嬉しくなくなった(つд∩)シクシク
38名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 12:58:08 ID:USUEQ7I5
>>36
うちのは「ドライブ券」を作ってくれました。
友達と遊ぶのが忙しくて、ドライブ嫌いなじょすぃなので。
でも「友達と約束した日は使っちゃ駄目。」だそうですW
39名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 13:31:46 ID:JS4QHBlz
うちは昨日旦那とケンカするわで散々な母の日でしたがそのケンカを知らないじょすぃは
手紙を書いてくれました。
「まだ×2、○○(名前)のお母さんだからこれからもよろしくね。」
このフレーズにジーンときてつい抱きしめてしまいました・・。
40名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 13:53:21 ID:JubiCsL7
うちのは、観葉植物の缶詰をくれました。

昨日、缶を開けて説明書通りに水を入れたんですけど
2週間ほどするとメッセージ入りの葉っぱがニョキニョキ出てくるそうです。
いつの間にか用意してくれてて物凄く嬉しかった。

小遣い1000円しかあげてないのに630円はきつかったろうに・・
普段ケチでなかなか物を買わない子だけに、嬉しい気持ちを同レベルで
「もしや、来月の誕生日、PSPを狙ってるのでは?」と不安な気持ちに
なってしまいました(笑
41名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 16:08:21 ID:LvbDonsE
うち(小1)は大きなカレンダーの裏に 筆 ペ ン で「お母さんの顔」を書いて
筒状に丸めて、リボンをつけてくれました。
幼稚園時代から毎回絵のプレゼントなんだけど、こんな微妙な大作…。
いや、ウレシカッタヨ…。
42名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 17:30:42 ID:fml3V/mF
色んな楽しい母の日エピソードに和んだり吹いたりさせてイタダキマシタ・・
しかし、うちもそうなのですが、ずいぶん先のプレゼントの前倒しを要求したり、
計算高いのはジョスィならではなのかしら?!
まだ3月くらいから「クリスマスにはアレが欲しい」とか言われて母は凹みます。
43名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 21:35:25 ID:i1GsiDC1
すみません。他に書き込めるところがなさそうなので、
ここでいいかな、、
尿検査結果のお知らせが来て、蛋白が降りてるって(±)、、、
こんなん初めてでオロオロしています。
取り敢えず病院に逝かないと〜。元気そうなのにどうしちゃったんだよ、、、
44名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 22:15:55 ID:JS4QHBlz
>>43
私も小学4年の終わり頃、風邪で小児科行ったら尿検査させられて蛋白が降りてるとのことで
その日から毎食味の無い食事。たまたま春休みだったので毎食!
母はどう思っていたかわからないけど子どもながらにつらかったなぁ・・しかも
上に大きい兄姉がいたもんで目の前で牛丼なんか食べられた日にゃ・・。
でも母のおかげで1週間くらいの様子見の後再検査で蛋白が降りてなかったので
晴れて元の食事が食べられるようになりました。
ま、とにかく薄味で過ごす事ですね・・給食があるから大変かも。
そうそう、そういえば私の姉もやはり小学生で蛋白がおり、給食でなく特別に
お弁当持っていったと母が言ってました。
先生と相談されてみては?
大変だけど、ふぁいと!
45名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 22:42:12 ID:fml3V/mF
>43
+とか++じゃなくて±だから、そんなに慌てなくても大丈夫かも!
検査の前に水分はしっかりとってたかな?
おしっこの最初の方じゃなくて途中のをとったかな?
前の日にビタミンとか果物とかをとると出ちゃうのは・・なんだっけ?
お母さんがオロオロするとお嬢さんが不安になっちゃうから
落ち着いてあげてね〜。
4643:2005/05/09(月) 22:49:55 ID:kyV86SiJ
>>44>>45
レス、ありがとうございます。
まず、病院に行ってもう一回検査しなければいけませんね。
今まで何事もなく育ってきたので何か落ち着かなくって。
新学期が始まって、クラス替えもあって肉体的にも精神的にも疲れている様子でした。
夜も早く寝てしまっています。
(昼間は元気いっぱいなのですが)
悪い事ばかり考えてしまって、主人も長期出張で留守ですし、
他にお話しする人がいなくてここに来てしまいました。
早くよくなって、またここでジョスィ談義ができるようになればと思っています。
47名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 12:29:14 ID:ZBv+ESgw
小3の娘、去年買った夏服がもう殆どつんつるてん。
買いに行ったら・・・
130cm以下は超安くても、可愛いのがいっぱいあったのに
140cm以上の女児服って、超安いと見栄えがホントそれなりで
なんかあんまり可愛いのがないなあ・・・
48名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 14:59:56 ID:qKF/0lMZ
>>47 この前松坂屋にいったら、140、150で可愛いのたくさんあったよ。瑠璃の島の鳴海璃子がモデルになっているブランドなど、可愛いかった・・・
49名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 21:32:31 ID:6G/WkgrR
子供の日に、近所のスーパーで金魚すくいを無料でやってたんですよ
で、娘は金魚ではなくドジョウを3匹もらって来たんです
「世話しないなら食べちゃうよ〜」と言って飼い始めたら
数日後「母の日だからドジョウ食べていいよ」
50名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 21:43:02 ID:EMp90L9V
>>49
禿ワラ
三日でドジョウに飽きたのかw
51名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 07:39:10 ID:WAC3qQDu
しかも「母の日だから」てw
朝からワロター
52名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 08:52:10 ID:zC2lFRqh
>>47
同意。なんだかギャル系が多いね。
私はGAPのセールを狙ってます。

>>48
>>47は「超安い」服の話をしている訳で…
53名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 12:47:18 ID:WAC3qQDu
都会っ子は衣服も大変なのかなー。
ウチとこは田舎だから、みんな「しまむら」「ユニクロ」系、一応地方都市なんだけどね。
お友達とのかぶり率も極めて高いけど(ボーイッシュが好きな子は男の子ともかぶってるw
気にしている様子もサラサラ無くて親はラクチンです。
ブランドのお店もモチロンあるけどいつも閑散としています・・。
年頃になって都会に出たりしたら、ファッションセンスが身に付いて無くて悩んだりするかな?
54名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 12:56:55 ID:nehkvQVg
>>53
そうはいうけど、田舎の子のほうが贅沢な暮らししてると思うのは私だけかな?
じじばば同居でなんでも買ってもらえるわ、学校、習い事は遠いので親の送迎・・等々。
着てるものはちょっと・・・て子でもオサレだと思う。
55名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 13:07:09 ID:HxmQQdEm
>>53
ん〜、都会に出る前にある程度オサレさせないと都会でエライコッチャになる悪寒
進学した時同じ田舎出身でそれまで地味だった友達が暴走してたなー(ニガ藁
今の子供なら中学生にでもなれば放っておいても洒落っ気ついてくるから大丈夫でそ

我が家のじょすぃ来週誕生日でオサレなワンピースなぞ私の妹が買ってくれるというのですが
田舎なのでしまむらとうにくろしか売っていません。週末都会を放浪しなきゃ、と思ったところに「松坂屋」情報が・・・
2マソで足りる?普段GAPのsale専門(これもわざわざ買出しに遠くに出る)なのでいくらするか想像もつかんorz
56名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 13:12:41 ID:ddKhVZni
うちの方はしまむらがないorz
57名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 13:17:15 ID:OsaVUMlj
松坂屋を西松屋に脳内変換してたワシ・・・
だめだめじゃんorz

49さんに対して「2万で足りる?」てイヤガラセかとオモてしまた。
ごめんなさい
58名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 13:20:56 ID:WAC3qQDu
>55
中学生になって洒落っ気が出ても衣類に出せる予算が無いわorz
浮いてるであろう分は家のローンなんかに充てちゃってるからなぁ・・。
関係ないけど、うちから松坂屋に行くのに交通費で2万以上かかりますわw
59名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 13:26:06 ID:POFIO2SL
ナルミヤ系の服が好きな姪っ子(じょすぃの従姉)のプレゼントを買いに行った時のこと。
小3じょすぃに「たまにはこういうの着てみない?」と聞いたら「ケッ!!」てな感じで
ムシキングをやりに行ってしまいました…orz
6055:2005/05/11(水) 13:26:26 ID:HxmQQdEm
>>56
>>57
予想も付かなかったレスに鼻水ブホッとしてしもたorz
イヤガラセじゃないよ本気でワカランのよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>58
その頃には身長もある程度落ち着くから少し高めの服買っても翌年も着られるとオモフので
成長期よりは服代に予算が回せるはず、ガン( ゚д゚)ガレ

…どなたか「2万で足りる?」に対しての返事プリーズ
誰も答えになってNeeeeeeeeeee!つД`)
6159:2005/05/11(水) 13:32:13 ID:POFIO2SL
>>60
じょすぃスレで松坂屋の服の値段を聞かれてもw
うにくろでも結構高いなぁ〜とか思ってるのに…
贈り物でしか買ったことのないナルミヤの服の値段ですが
Tシャツで5900〜、パーカーなら12800〜って感じだったと思います。
もっとお嬢様っぽいブランドのワンピースなどは想像もつきませぬorz

62名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 13:52:24 ID:8bmyfWIl
何を買う予定なのか、そこら辺にも依ると思う。
とりあえず、分かり易いところでエンジェルブルーの通販のサイト辺りで値段ドゾー
どういう雰囲気の服が好きなの?

ttp://www.indianclub.jp/summer/AB05SS2.files/page0001.htm
63名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 13:53:41 ID:HxmQQdEm
>>61
ありがd・・・
ナルミヤってじょすぃスレで初めて知りましたorz
>お嬢様っぽいブランド
そうだ、そこから聞かなくちゃわからないよ・゚・(つД`)・゚・
64名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 14:01:35 ID:HxmQQdEm
>>62
( ゚ Д゚)…ぁ…りがと…
普段が普段なので自分から2マソとか言っておいてサイト見たらびっくりしてしまったorz

サマードレス欲しいなーとは思うのですが・・・少し性格が隠れるように
淡い色で花柄とか着せちゃおうかな☆とか思ってますが、いや〜まだ衝撃でドキがムネムネ(;´Д`)
65名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 14:04:28 ID:dciOgiVe
Tシャツで5900円!?
決して貧乏ではないが裕福ではない我が家には考えられない価格だー。
女子ならともかくジョスイであるため、高学年になっても
未だ習字の墨やら絵の具やら泥汚れやら付けて帰って来るし・・orz
500円Tシャツしか着せられませんがな。
66名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 14:30:16 ID:8bmyfWIl
>>63
ナルミヤインターナショナルは、>>62のエンジェルブルーの他、
メゾピアノ、ポンポネットなどがあります。
エンジェルブルーが元気系、メゾがラブリー系、ポンポネットが
お嬢さま系かしら?
他、お嬢さま系ブランドだと、組曲とかシンプルで綺麗。
ブランド名でググると色々出てくるよ。
67名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 16:30:24 ID:tdyq9baO
ナルミヤ系はねぇ、ジュニアブランドなんていうこざかしい言い方がまずやだね。
本来のブランド品みたいに素材や縫製がいいわけでもなく、
それはしまむら、うにくろとかわんないのに、趣味悪いキャラだけの値段だよね。

おっと、スレ違いになりそう。ナルミヤはたしか専用スレあったよね?
68名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 20:04:14 ID:5eRavqoq
うちの小一じょすぃ、メゾ大好き。
理由はあのみみぽぽちゃんです。
しかし彼女にとってばばが買ってくる5900円のTシャツも
私が買ってくる500円Tシャツもおなじ「くまちゃんとうさぎちゃん」なのであった。orz
お高いTシャツのときでもかまわずぴかぴか泥団子作りに熱中して
真っ黒にしてくれます。
ま、「○○のブランドじゃなきゃヤダ〜」とか「それ偽物でしょー」
なんていう小生意気な口きかれるよりいいけどさ

69名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 23:43:35 ID:UAs40vbl
うちのじょすぃ、夜寝てる時に何故かパジャマのズボンの中に手を入れてる。
ダンナもよくズボンに手を入れて寝てるんだよね。
熟睡してる夜中に多い。
ゴムが苦しいのか?
こんなとこまで似るなんて、DNAって怖い…(;゚ Д゚)
70名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 11:33:21 ID:nvo1ig8l
>>69
あっ、それうちの5年じょすぃもこの間やってた。
歳が歳なのでもぞもぞするのかな・・なんて思ったり。
そういえば旦那もよくトランクスに手つっこんで寝てる・・Orz
7147:2005/05/12(木) 11:46:25 ID:lQ2QkOV1
うーんと悩んで、やっとこさムスメの服選んで買ったが
翌日予告なしで2つ上のムスメ友達のおさがりがどーんと来た・・・orz
背が伸びるのが早かったらしく、そこまで傷みもなく
おまけに前日買ったやつとデザインかぶってるやつも・・・orz
あー、おさがりが来るのがあと1日早ければ!
給料前に、ほんとにいらん出費だった〜!
72名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 14:00:01 ID:bIoIrEpK
>71
値札を外している程度で、外に着て出てないなら
多分、返品を受け付けて貰えるはずだけど!

>69
それ、うちもやります。
虎さんが、よくハラマキに手を突っ込んで歩くじゃないですか、
そんなカンジなのかな〜って・・・・・
7369:2005/05/12(木) 14:08:35 ID:gU7Oo9qb
>虎さんが、よくハラマキに手を突っ込んで歩くじゃないですか

トラさんか、な〜るほどネッ!
って、なんか余計にイヤンw
やっぱりじょすぃは女の子とは違うのね…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
でも、お腹に手を入れて寝てる子が結構いるみたいで、チョト安心しますた。

>71
せっかくだから、新品のワンピース着てお出かけしてみては?
7471:2005/05/12(木) 21:13:36 ID:PRRPjIEK
>>72
し、知らなかったよ・・・(その通り、値札は外した)
ありがとう
>>69
あなたもありがとうねん・・・うちもやるよそれ!
おまけに、パジャマズボンなんかのゴムが伸びるのが早いから
確かにガタイはいいけど、なぜにそこまで!?・・・と疑問に思ってたら
よく見ると、はく時も、めいいっっぱいゴムを引っ張って、立ったまま
片足でヨタヨタケンケンしながらはいてるのを発見。
幼稚園児の次女曰く「お姉ちゃん、靴下もあんな風にはくんだよ!!」
どうりで靴下も・・・本人は「だーってくせなんだもんつい・・」
75名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 22:55:38 ID:1jJa0aZ2
今日初1人バス乗車を体験した娘。(乗車時間5分のバス停ひとつ先の駅まで)
駅でドキドキした顔で降りてきたの見て、親ばか丸出しで「かわいい」
と思ったのもつかの間、両膝にどでかい絆創膏&ガーゼでスカート泥だらけ。
学校ではでに転んだらしい。
久しぶりにスカート穿いて行ったのに、ってかバス乗る前に着替えろー。
76名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 07:54:54 ID:C7ELDuBP
昨日家庭訪問に来た担任に「忘れ物が多い」と言われたじょすぃ
なんで今朝も体操服忘れそうになるんですか・・・orz
只今小3、あと何年母親が忘れ物チェックしなきゃならないんだろう。


まあ、私が消防時代の一番大きな忘れ物は「ランドセル」だったが。
77名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 08:05:31 ID:De6cKHGo
>76
少なくともあと3年は..
家の小6じょすい、やはり家庭訪問で忘れ物の指摘がorz
78名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 08:58:27 ID:fmo6Otff
なんとなく今朝はじょすぃのことをほったらかしにしておいたら
自分からなんやかんやと話し掛けてきた。
やっぱ色々言いすぎだったのかな・・・・・・と反省する5年じょすぃの母であった・・。
79名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 16:56:33 ID:jEVZ/mvk
久しぶりに机チェックしたら、
引き出しの中から出てくる出てくる汚れた靴下・・・
ちょっと可愛い入れ物に入れておいた実印も出てきて
そりゃもうぶち切れですよ。
80名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 00:17:52 ID:60BN6Zxf
じょすぃの部屋にある本棚から臭い靴下が出てきましたよ。
ところで皆さんのお宅のじょすぃの上履きは強烈に汚いですか?
うちは凄いです。白×赤のシューズが何故グレー×茶に
変色するんでしょうか。たった一週間ですよ。一週間。ワンウィーク。
靴下履いてるはずなのに、足の指の形に黒くなってるし。
さっきやっと洗い終わりました。_| ̄|○
それに比べれば年中の妹(今のところ女子)の上履きは、
本当に一週間履いたの?というくらい綺麗です。
81名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 12:57:54 ID:sYZL0q7x
>>80
ワンウィーク
笑いたいところだがまさに目の前に同じ状態のものがあるわけで…

今日の我が家のじょすぃ、上履きだけじゃなく部屋もなぜ一週間で
こんなに汚くなる?と首を傾げる程荒れ果てた部屋の掃除をすると言いながら
部屋でビデオを見ています。注意しようとすると私の怒りのあまりに
我が家に最後の審判が訪れそうなので放置。終わったらお昼ご飯にしようね、という
話なので当然私は何も作っておりません。徹底放置だ。腹が減ろうが(゚听)シラネ
母は怒りのあまりに食欲が失せておりますつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
82名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 07:33:41 ID:GgIwbmRx
我が家のワンウィークもの…部屋に上履きはナカーマですわ。
83名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 10:46:08 ID:Xgz+/nSm
布団に脱いだ靴下押し込むのはヤメテくれ
小4ジョスイ、布団から砂がおちてくる
84名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:07:18 ID:pi7ol8XX
砂と言えば・・・・
洗濯の時に、少し長めで折り返しているズボンのスソから砂がザーっ
体育着のパンツを逆さまにしたらポケットから砂がザーっ
お持ち帰りした砂の有効活用法は無いでしょうか
85名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:27:15 ID:fx7yMOCV
あ〜、久々に何も用事のない一日。
家庭訪問週間もすんだしじょすぃは6時間授業だしで朝からネット三昧でした。
もう1時間ほどで帰ってくるわん。

疲れたけど楽しかったわん、久しぶりにゆっくり遊べたし。
86名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:56:31 ID:GgIwbmRx
我が家のじょすぃ@小3
毎晩私が声をかける。「忘れ物ない?ママ見ようか?」「大丈夫〜」
毎朝また声をかける。「忘れ物ないの?」「うーん・・・見てみる」
家を出る前に声をかける。「忘れ物(ry」「あ!忘れてた!」(ドドドドドと階段を駆け上がる


なんで?
87名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 15:05:08 ID:fx7yMOCV
>>86
うちも毎朝だよそんなこと。
しかしもう私は悟った・・ほっとけばこちらも腹が立たない。
88名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 15:07:58 ID:LV66+GiC
【社会】小林泰剛容疑者 拳法悪用し暴行繰り返す 少女監禁時も練習続ける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115951728/

【社会】小林泰剛容疑者 世田谷のマンションで別の若い女性も監禁か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115944561/

【少女監禁】小林泰剛容疑者 青森県の実家在住時から計画 実家を捜索し動機の解明へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116060984/

【少女監禁】「監禁でなく同居」 小林容疑者、少女の住民票移す…ささいなことで拳法も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115952289/

【少女監禁】「警察に連絡すると殺される」 脱出の少女、教会のミサに加わり次第に回復
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116079691/

【少女監禁】小林泰剛容疑者 少女を周囲に「自分の妹」と紹介するなど偽装工作
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116059524/

【少女監禁】小林泰剛容疑者の動き、保護観察所は7か月確認できず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115971226/

【少女監禁】「"泰剛ちゃん許してあげて"と母親が」 エロゲー1000本押収の"王子様"、同級生が当時を語る★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116201478/-100
89名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 16:10:37 ID:TRukJNvj
>>86,87
「忘れ物ないの?」
こんな一言で忘れ物がなくなったら、じょすぃじゃないよね…_| ̄|○
90名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 16:11:13 ID:3T4JBoYB
【地域】階段の手すりから滑り降りようとして転落
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116312305/l50

気の毒ではあるが・・・
91名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 16:32:50 ID:yqGAzOVr
昔、ドラエモンののびたパパが忘れ物した時、「わすれ鳥」なる鳥を貸してもらう
何か忘れると「ワスレタ!」って鳴くんだけど、最後はその鳥を忘れてた。

ええ、うちの娘みたいですわ。
忘れないためにメモを取って、その場に置いて来るんだから
92名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 19:39:20 ID:pi7ol8XX
身につまされる話題ばかりだなあ・・。

忘れ物ないー?と声を掛けるのは果たして本人のためになるんだろうか?
と葛藤しています。(現在4年生)
声を掛けなければ必ずと言って良いほど忘れる。
でも忘れ物をすれば周りに迷惑を掛ける。
だから親としては声を掛けてしまう。本人は育たない。
ジレンマ・・。
93名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 22:57:21 ID:GgIwbmRx
家庭訪問で担任に「忘れ物が・・・」と指摘されたんだよう・゚・(つД`)・゚・
「三年生でも親が口出ししていいんですかね?」と聞いたら「声をかけて下さい」ってorz
私はどちらかというと何も言わないで本人に頑張らせたいのだが
担任にそう言われちゃ動かないわけにも_| ̄|○
94名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 23:48:36 ID:gc4hKHR4
お友達との交換日記、「絶対見ないでね!」と言われたけれど、
ダイニングテーブルの上に、広げたまま学校に行ってしまったのはうちのじょすぃ。
広げてあるページは、つい読んでしまったじゃないか。

他のページは読まずに閉じてあげたけれど、そんな大事な物を忘れていっていいんですか?
95名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 07:37:24 ID:3Lsem5qC
昨夜部屋中ひっくり返して学校で使う本を探したじょすい
その際に必要なものは全部抜き取りましたので
本日まだブッ散らかっているものはまとめてゴミになる事にケテーイ
居ない間に私がまとめるので不安げに学校に行きました。
でも縫いぐるみ80個はしっかり保管してあるorz
96名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 08:54:59 ID:tkzTGjyZ
>>94
うちの低学年のじょすぃも交換ノート何冊もやってます。
机の上に開いてあったので(ごめん!)見ちゃったら
「今日もつまらない1日だった、おわり」でした・・・

私も夏休みの絵日記に同じこと書いていたが、
友達との交換ノートにそれはないだろ〜相手が読んでて楽しいかぁ〜
97名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 09:09:07 ID:f/c6Sja1
夕べ担任の先生から電話きました。
「最近忘れ物がひどい」@小2じょすぃ

「うるさく言ってるんですけど」
「口だけでなく、ちゃんと見て確認してくださいね」
それじゃあ自分の責任とか学べないのではないかなぁ。
いやさ、一番の問題は私がダラなせいなんだろうけど、ヌンプなんだよ、
眠いんだよ、昼寝させてくれよー
来月出産なんだよ、どうすんだよ入院中・・・
98名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 09:09:27 ID:UHk761Uv
今朝、「筆箱がない!!」と大騒ぎのじょすぃ@小4。
いつもそこらへんに物を置きっぱなしなので、ざっと探したけどない。
「何で昨日のうちに用意しないんだ」と言っても「ランドセルに入れたはずなのに」
「じゃあ、ランドセル見ておいで」→部屋に行く→「やっぱりない」
「部屋にないの?(もちろん汚部屋)」→部屋に行く→「ない」
これを繰り返すこと数回。部屋を行ったりきたりする要領の悪さ。
私は朝食の用意で忙しく、やっと手が開いたので
「ランドセル持って来い!」と言ってやっと持ってきた。
一緒にランドセルを確認した。嫌な予感。
ノートと教科書の間にしっかり挟まっていた・・・orz
何で表面だけ探して、物をよけて探すことをしないんだ。
いっつも本人が探すとないのに、私が探すとすぐにみつかる原因がこれ。
そして見つけた私に「ママ、天才〜♪」と喜ぶじょすぃ。
あぁ、旦那そっくり・・・orz

>>96
そんなうちのじょすぃは旦那と私の喧嘩ノートをつけていました・・・。
口喧嘩(くだらないこと)してる横で、ノート持ちながら「ふむふむ」って感じで
楽しそうに記録。そんなの横でやられると気が抜ける〜。
99名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 11:19:48 ID:s65+36wF
>>94
うちも交換ノート、やってます。5年じょすぃ。
つい私も見ちゃったが、やはり今時の字・・・・・・・。
家ではついつい細かく叱っているが友人とのおしゃべりでは今時の子だなと、安心。
そのまま今のまま、あなたらしく成長してくれ・・と願いつつ親バカですがジーンと来た。
100名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 12:28:01 ID:Z/Yfj/br
小3ジョスィの母でつ。
昨夜8時半ごろ、あとは寝るだけの平和な時間の出来事を。

私「お風呂入りなさい」
娘「えっ・・・ムリだよ」
私「なんで」
娘「だってお腹〜」
私「お腹がどうしたの、痛い?」
娘「・・・いやーそういうワケじゃないんだけど」
私「何、どういうワケなの」
娘「パパに言わない?」
私「え?うんうん」
娘「あのねーマジックで顔描いちゃったんだよね」
私「はい?」
娘「消えたら可哀想だし」

有無を言わさず上着をめくると、腹部にニッコリ笑った目鼻口が色とりどり。
ヘソ踊りでもするのかという勢いの力作でした。
しかもヤシは油性マジックを使用、しばらく薄く残っていることでしょう。
っつーかお赤飯の作り方をググろうとした私がアホでした。orz
101名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 12:45:13 ID:zMe7jiXX
orzっどうゆう意味でしか?
102名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 12:58:23 ID:YI2FG+pd
>>100
かわいいじゃないか、腹顔。
ってか今は小3で赤マンマ炊くのも普通なのね・・・
103名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 14:22:17 ID:aBeD4XXk
>101
床の上に正座して「ゴメンナサイ」してみそ。

・・・うちのジョスィがいつもやってるな・・・(鬱

つーか、>101サンの orzっ よく見るとオナラしてるよ(w
うちのジョスィもそのうちやるだろう。(確信
104名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 15:14:30 ID:AEuFj8aa
オナラと言えば、うちのじょすぃは
「おかーさん、ちょっとちょっと!」と手招きをし
「なーにー?」と近寄ると、『ブフォッ!』とかましてくれます。
なんでそんなにしょっちゅうオナラが出るんですか?
起きぬけに「ブッ!」食事中に「プッ!」寝ながら「ブフォッ!」
クレしんのオナラで空を飛ぶ映画の予告を、目をキラキラさせながら見てます。
orz≡3
105名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 15:29:28 ID:0wxPjgQZ
さっき帰ってきたじょすぃ、
友達と遊ぶ約束してるのに、他のクラスの子待って帰ってくるから遅い。
友達から2回も電話あったよ。
しかも、待ってた子って家の方向違うじゃん。
もうちと、周りを見ようや・・・
106名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 16:15:57 ID:s65+36wF
PTAが決めた『子どもに見せたくないテレビ』に相変わらずしんちゃんがランクインしてますねぇ。
明るくて良いと思うけどなぁ・・。
言葉づかいが悪ければ『いけないね、これは』と教えればいいんだし。
ってか幼馴染にしんちゃんみたいな男の子がいたんで見ようが見まいが関係ないけどね・・Orz
107名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:05:43 ID:yykigVNV
今朝のじょすぃ
一年に一度しかない奇跡。目覚ましの音一回で起きた。
そんな目覚めのいい日は他の動きも(・∀・)イイ!! 学校の用意、着替え、食事など。
家を出るまで怒鳴らずに済んだ。なんかあまり現実感がない。それだけ普段は(ry
女子のお母様は皆こんな穏やかな朝を過ごしているのね。・・・('A`)ウラヤマスィ
108名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:10:49 ID:CxRaV4lw
>>107
うちは昨日『明日の朝食べる』と言って大好物のメロンパン買ってた。
今朝は案の定いつもどおり目覚まし鳴っても起きず仕方なく
『メロンパン食べないのかな〜?』と声かけたら『食べる食べる食べる!』と
連呼しながらニコニコ顔で起きてきた。
可愛いやっちゃ・・・・・・・・w
109名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 14:37:26 ID:VHhB4UIs
昨日学校でちょっとした怪我をしたじょすぃ。
「骨折が隠れてるかもしれないから、一応病院で診て貰って下さい」
と言う担任の言葉で病院へ

病院の待合で、同級生のダンスィと一緒になったが、
「元気者の○○(娘)がなんで??」とダンスィに驚愕されてしまった…。
それほど、うちのじょすぃに病院は似合わないらしい。

ダンスィも骨折2週間目で、そろってレントゲン撮り。
娘は足、ダンスィは手 並んだレントゲンが可愛かったよ。
ちなみに、娘のは単なる打撲でした。
110名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 11:14:16 ID:aZCceoRy
もうすぐ遠足なので、お友達とおやつを買いに近くのコンビニに買い行った小4
年2回だけなので、子供だけでコンビニでの買い物を楽しみにしてました。
500円ほど買って帰ってきたが、おつりが少ない。どうしたの?って聞いたら
レジの横に、お一人様一個限りご自由にお持ちくださいって置いてあったコスモスの
花の種が欲しくて、無料でもらったら悪いから、募金の箱に202円入れてきた!
なんか微妙に違う気がして、おつり持っておいでって言ったよね?って言うと
うん!募金の分は自分のお小遣いで払う!とお金を持ってきました。
(いつも学校でユニセフの募金があると、小遣いから出させていたので)
コスモスの種、200円あったら沢山買えるね!とか、
買い物したから無料でもらってもいいんだよ!とか、
お金の使い方が違うんじゃない?とか色々言ってみたけど、
本人は、募金して良い事したし、花の種ももらえてラッキーな様子でご機嫌です。
111名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 00:37:56 ID:DOTugV+w
○ーソンかな。
コスモスの種は募金箱についていたよ。
募金した人にのみご自由にという感じかな。
112名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 06:51:40 ID:JP6A9RqQ
幼馴染の友人とケンカして口も一切利いてなかったのに最近急接近。
今日プール行くんだとさ・・・・・・一体どーしちゃったんだろうか??
113名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 22:37:33 ID:69kG6GAW
麦茶に牛乳いれるとコーヒー牛乳の味になるんだよー!
それは鳥ビアでやってたのはよくわかったから、蘊蓄たれずに黙って飲め
小4じょすい、好奇心のお年頃
しかし冷蔵庫に本物のコーヒー牛乳あるんだけど飲まなくていいのかい?
114名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 09:17:26 ID:LZSK19oz
取りビアの『へーへーボタン』のキーホルダーを友人からもらったと喜んで帰ってきた。
事あるごとに押しちゃ『へーへー』

うるちゃいっ!
115名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 09:59:10 ID:TF53hT1c
>107
うちも今朝、そんな感じでした。
家を出る直前までは・・。
全て支度が終わっても、まだ時間が余ってる。
集合時間5分前に家を出れば完璧なのに、
テレビを見出して熱中、「ヲィ!出る時間だよ!」
慌てて玄関に行き、靴を履いてから「洗った上履きを
袋に入れるのを忘れていた!」「早くしなさーい!!」
あ〜いつもと同じだよ〜・・・orz
116名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 17:55:18 ID:Daov3CoQ
【社会】「小学生でもOK」 女子小中学生に売春させたUFJ銀行行員、逮捕…東京★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116815923/

最近の銀行は小学生のマンコも融資してくれるんだね(・∀・)ニヤニヤ
117名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 21:02:19 ID:LZSK19oz
うちのじょすぃ、げんきんなもんだ・・。
あんだけ大嫌いと嫌ってた去年の担任がスマップの慎吾ちゃんと小学生の時同じクラスだったと
聞いたとたん呼び捨てだった先生のこと、『○○先生』と呼ぶように。
そんなにコロコロ変えられる態度に脱帽・・orz
118名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 08:35:09 ID:6cpn62Kz
小2じょすぃ母です。
新学期に入り、何やら親しい男の子の友達ができた様子で
毎日のように彼と話したことを報告してくれます。

「タカハシ君(仮名)今日寝坊したんだよー」
「タカハシ君も朝は納豆だったんだって」
「バヨリン習ってること言ったんだよ」
「コンクールに出るっていったら、背中バンバンして頑張れって言ってくれたよ」

いい子じゃないかと思い「何年生?どこのタカハシ君なの?」と聞いてみるとヤシは一言

「えー?やだなぁ 校 長 先 生 だよ」

だって・・・。
アンタ「やだなぁ」じゃないだろ!と年甲斐もなく叫びつづけてしまいましたが
まもなく学校へ行く用事もふえてくる今日この頃、私はいったいどのツラ下げて
お邪魔すればよろしいんでしょうか。
タカハシ君・・・。orz
119名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 09:01:01 ID:ni/3TFeE
タカハシ校長先生ワロス
120名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 09:19:37 ID:4r9ZjQac
>>118
去年度の校長先生がタカハシ先生だったので思い出して想像しちゃったジャナイカ!
121名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 16:12:51 ID:O8/eGllr
じょすぃの友、ちゃおにりぼん、なかよしも話題に上っている・・・

【小学生】過激少女漫画・少女雑誌【中学生】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1116769812/
122名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 16:22:53 ID:ni/3TFeE
少女漫画については、ネット上では随分前から話題になってましたね。
なぜか、メディアは意図的に避けてるみたいですけど。
123名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 17:03:00 ID:AdhsFLpe
>118
いいよね、そうい校長。
家の子も前の校長はそんな感じ、子どもたちは、おっちゃん扱いだったよw

今年来た校長は全然違うタイプ。
子どもたちにはすっごく不評。(大人から見てもw)
なぜだか、中学校で教頭していて今度は小学校で校長らしい。
うちの学校は校長にならし運転の場なんだろうか?orz
124名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 17:04:03 ID:AdhsFLpe
ゴメン、最後の一行。
うちの学校は新人校長のならし運転の場なんだろうか?orz  です。
125名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 19:57:50 ID:XkIK0Elr
うちの学校なんて定年間際の校長ばっかりだよ。
私の覚えてるだけでも5人。
皆2〜3年で定年退職を迎えてやめていく。
市内では問題のない学校で通ってるところだから
「最後は問題なく終わりたい」ってことなのかね〜。
でも今の6年生は大変荒れている。
それも息子の兄弟学級が手を付けられないほど荒れてると…_| ̄|○
126125:2005/05/24(火) 19:59:44 ID:XkIK0Elr
ってここはじょすぃスレだったね。
小学生スレと間違えてた。ゴメン。
127名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 21:03:36 ID:CtL0XGhk
今日のミルモ、ちょっとしたラブストーリーだったんだけど
それを見ていた、うちの2人のじょすぃ、揃って
”キモイ!””超キモイ!”って、そればかりでした。
128名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 21:16:52 ID:6tiyVEws
私が頭が痛くて横になっていましたところ体温計と濡れタオルを
用意してくれましたわ。ゴメン、かあちゃんネットのやりすぎただけorz
129名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 09:07:11 ID:09oaoR5v
>>128
やさしいじょすぃですね〜。
私も最近ネットのやりすぎだワ・・。

この間捕まったガクトもどきの少女監禁事件のニュース見て、うちのじょすぃ、
『お母さん、変な画像見ちゃダメだよ、絶対!この間見てたけど・・』

バレてた・・・・・・orz
130名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 09:16:34 ID:JvBq03GH
>129
お母さんがさらわれちゃう!って心配したのかな?
カワエエじょすぃだよw
131128:2005/05/25(水) 15:31:29 ID:lBK2HeE7
>>129
続きがありまして・・・
水浸しの洗面所とブン投げてある体温計のケースを今日片付けましたorz
132名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 16:34:12 ID:nEUtGuNh
>127

うち(3年)なんか、主人公の女の子が好きじゃない男にキスされてた、とか解説してくれたけど
それだよね、きっと。
私が「えーやだ、そんな気持ち悪い話」と言ったら「だって恋の話なんだもん」だって。
私なんか日常生活でそんな気軽にキスなんて言葉すら言った事ないのに。なんかいやだなあ
直したいな、そういうとこ。あーあ
133名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 21:28:02 ID:LwnKaFqB
>>127
うちの子供も見ていた。
微妙に恥ずかしそうに見ていた女子と、馬鹿笑いしながら見ていたじょすぃ。

子供向けアニメに、あの話はちょっとな〜と思ってしまった私は、
頭が固いのでしょうか。
134名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 21:37:44 ID:09oaoR5v
じょすぃ、ごきげんで今入浴中。
鼻歌歌って良いごきげんさんだけど、お隣さんの勝手口に丸聞こえだよ・・恥ずかしいorz
135名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 22:00:45 ID:lBK2HeE7
明日学校休みなんですよ我が家のじょすぃ
「今日は夜更かししてゲームしていい〜?パパァ〜(はぁと」なんて
旦那に媚売りやがって、また旦那もニヤけて「いいよな、たまには」だと( ゚д゚)、ペッ


で、ベッドでゴロゴロしながらゲームしてたら寝ちまいましたよ(`∀´)
今から旦那に説教です。ではノシ
136名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 00:58:00 ID:hixwatz4
フンガァー!!!!!
またハムスター癖が始まりましたよ。
せっかく春休みの間に細かいもの全部処分したのにorz
137名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 12:47:48 ID:1RbHMJ7m
>>136
我が家のじょすぃのハムスター症は通年ですorz

目を離している隙にけっこう大きなスイカ半玉たいらげましたじょすぃ@3年
放っておいたら全部食べるつもりだったらしい…
138名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 12:51:57 ID:roVxZVPT
スイカ丸ごと食べて、スイカッ腹

    ∧∧
   (,,^Д^)∩" ポン
   /  ⌒ヽ   ポン
   (人___つ_つ

  
139名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 22:36:41 ID:1RbHMJ7m
>>138
ええ、その通りのスイカ腹でございますわウチのじょすぃorz

そのくせオサレには早くから目覚めているのですが
だからと言って寝る時間になって部屋でゴソゴソ独りでファッソンショー始めないで下さい。
誰が片付けるんですかその脱ぎ散らかした服の山
わたしは知らないよ・・・
140名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 01:22:01 ID:eqLqncsz
いつも鉛筆や消しゴムがなくなる小1の娘。
ある日、学校から帰って嬉しそうにお話してくれた。
「あんなー、消しゴムないから落し物箱の消しゴム使っててなー、
帰る時に、返そうと思ったら○○(←娘)の名前が書いてあってん。不思議やろー。」
あなたの消しゴムには油性マジックで大きく名前を書いてあります。
なんで5時間目が終わるまでそれに気付かない。
しかも、落し物箱のものを勝手に使ったら、
違う子の物だった場合に、その子が困るじゃん。
やっぱりあなたはジョスィなのね・・・
141名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 10:09:28 ID:hQY3wECc
>>139
我が家も早くからオサレに目覚めてますOrz
2歳の時、私の母から口紅差してもらって以来私の化粧ポーチ持ち出し必死に
眉毛かいてアイシャドー塗り、ビューラー使い・・。
最も家の中でならとOKしてるけど。
そしたら最近『クラスの○○ちゃん、09(渋谷109)行くんだって、私も行きたい〜』
え・・・・・・。
充分アンタもそれらしいカッコウしてるじゃん・・。
横浜在住だから行けなくもないが、かーちゃん渋谷に行くファッションできないよ。
でもよく考えたら通販なら利用できるかも??
で、109でクグったら渋谷109HP発見。
142名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 13:18:39 ID:whwF3b/6
>141
通販で買うときはゼロの数をちゃんと数えてね。
143名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:28:52 ID:i6jHMADE
>>141
小学生が行く場所でないと諭すべし。
144名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:34:57 ID:hQY3wECc
>>143
親となら良いんじゃないかな?
友人同士はちょっと・・だけど。
145名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:18:50 ID:OqQnhxho
ハードゲイフゥーーーッ!!が好きなうちのじょすぃ。
意味はあんまりわかってないみたいだけどさー
個人的に私も嫌いじゃないが、ゴールデンタイムに子供と見たいキャラじゃないよ…_| ̄|○
146名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 11:24:02 ID:RfUGWLkg
風邪で熱を出して学校を休んだ本日のじょすぃ。部屋でドタドタ音がするから
「アフォか熱があるのに遊んでやがる。おとなしく寝てなさいよ!」と思い行ってみると
なんと部屋の片付けをしておりました。急にやりたくなったそうで。
ドアも開けたくないような汚部屋が人並みになっておりました。
熱で頭がブッコワレタところでちょうど人間らしくなったのかすぃらorz
147名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 21:21:42 ID:1tG8vYfw
ホント、強情〜!
夕方あまりの態度の悪さにブチ切れちゃった。
そんなに親のことむかつくんだったら友人にでもグチればいいのに。
「やだ、友達とは親のことなんか話したくないから」
今時の小学生ってそんなもんなのかね??????
それとも性格か・・・・・・・?
性格だなぁ、旦那も強情だから・・。
みなさんのお宅の高学年じょすぃはどうですかぁ?
148名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:06:59 ID:rluhNiyP
小2ジョスィ母です。
特売さくらんぼを沢山買ってきました。
半分はパパ用だからね、と念を押して与えたはずなのに
目を離した隙に残り数個、どうにも止まらなかったらしく
我に返って慌てているウチのジョスィ。
様子をうかがっていると、何やら独り言をつぶやき始めました。

「あーあーちょっとしか残ってないや」
「パパの分も食べたのバレちゃうなー」
「パパに一応謝っとくかなー」
「あっ、でも全部食べちゃえばパパはコレ買ってきたこと知らないし」
「わーい証拠を残さなきゃいいんだー食べちゃおー」

この機転が何故ほかの方向へ行かないのかと・・・orz
149名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 12:27:25 ID:vwg7AZH9
それは機転じゃなくてこじつけw
150名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 12:39:58 ID:EDt3bqD4
我が家のさくらんぼも一時間程目を放した隙になくなっていました。
気が付いたのはパックの蓋が転がっていたから。
パックの本体と食べかすはうまく捨てたのにね、詰めが甘いよ小3じょすぃ・・・('A`)
151名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 13:38:12 ID:ICMr8wa4
うちも・・お友達から大きなボール一杯分の苺を頂きました。
「何個たべていいの?!(目が輝いている)」
「んー別に何個でもいいけど(普段は一パックだから5個とか6個とか)」
その時、私宛に電話がかかってきて・・・・
数分の電話が終わって、見てみると
大きなボールに山盛りあった苺が半分くらいに減ってる、、、、
「食べ過ぎだよ!!!!」と激しく突っ込むと
「だってぇ〜何個でも良いって言ったから」
軽く二パック分くらいは食べたねアンタ・・・・
人間の胃袋にはこんなに苺が治まるものなのだなあとしみじみ。
152名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 14:03:02 ID:vwg7AZH9
>>151
ほっといたらボール一杯分食べてたかも…
じょすぃのお腹はブラックホールだよねw
153名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 00:08:24 ID:lQqqK8tk
うちのじょすぃ、おやつのポテチを食べ過ぎて(小袋サイズじゃないやつ一袋全部)
晩ご飯の頃に気持ち悪くなってた。
余計気持ち悪くなるからって言っても、食べようとしてたけど
さすがにあとでリロードしてた。
すっきりしたら、ご飯くれってさ・・・
しかも明日もポテチ食べたいだと。

154153:2005/06/03(金) 08:19:40 ID:lQqqK8tk
×→リロード
○→リバース
だった。
朝から汚い話でごめんよ。
155名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 12:15:08 ID:xMR8DezO
リロードというと反芻か
156名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 17:44:31 ID:vbNvorXc
学童保育に迎えに行ったらじょすぃ@3年2,3名が
「痩せるんだ!」とマット相手に乱取りしてました・・・
157名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 15:11:08 ID:38oH9REk
近所の子の家に遊びに行っているよじょすぃ@3年
もうね、何かやらかすんじゃないかと胃が痛くて・・・
家に来てもらうんだったら気が楽だが
相手も勿論じょすぃなのであちらのお母様に
「たまにはウチで・・・」と言われて甘えたんだけど、
帰ってくるまで気が気じゃないわ・゚・(つД`)・゚・
158名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 16:52:33 ID:TpE5Wshb
>157
関東地方はすごい大雨&雷だけど、じょすぃは無事に帰ってきたかな?
159名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 17:09:34 ID:38oH9REk
>>158
北関東在住じょすぃ、雨が降ってきたので迎えに行こうと思ったら
直線150mを物凄い勢いで走って帰ってきましたw
今泡風呂に入って一人で暴れていますorz
160名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 20:39:52 ID:WrhaEtGo
>泡風呂に入って一人で暴れています

目に浮かぶw
161名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 22:52:49 ID:t1TNvMv4
うちは家族3人でプール行ってました。
ちょうどプールから出て車に乗ったところでザーッ。
家について誰がカーポートのシャッター開けるかで5年じょすぃは
自分が開けると張り切っていた。
そして家について彼女のカーポート開ける姿を見て・・・Orz
プールで使ったバスタオルありったけ(といっても3枚)使い頭上半身下半身覆い
ワケわからん踊り踊りながらカーポート開けてたので
「恥ずかしいからアンタはもう家に入ってなさいッ』とわめいた私、「おーいいぞいいぞーおもろいぞー」と煽る旦那・・。
162名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 00:22:50 ID:3k3bpwbw
>>159>>161
カワエエ・・・
163お前らの旦那も疑ったほうがいいぞwwww:2005/06/05(日) 15:00:11 ID:ItMhilqb
★長女わいせつ:元会社員に有罪 裁判官「ど変態」とただす

・小学校2年生だった長女のわいせつな写真を携帯電話で仲間に送信したとして
 三重県の元会社員の男(39)が児童福祉法違反(児童にいん行をさせる行為)罪に
 問われた事件で、横浜家裁横須賀支部は1日「性的虐待で娘に精神的な傷を負わせ、
 言語道断」として懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役4年)の判決を言い渡した。

 判決によると、男は昨年8月〜今年2月まで、自宅で長女(当時7歳)に十数回
 わいせつな行為をさせ、携帯電話のカメラでその様子を撮影。画像を児童ポルノの
 携帯電話用ホームページで知り合った仲間に送った。

 先月25日の初公判で裁判官は「変態を越して“ど変態”。普通の父親では絶対
 考えられない。人間失格の行為。娘の将来の傷をどうするのか」とただし、被告は
 「ひどい行為だと思っている。家族に償いたい」と答えた。また被告の妻は「全く
 知らなかった。何年かして娘が事実を分かった時が不安」と証言した。
 判決では、裁判官が「実刑も当然だが、父親が刑務所入りすることを考えた。二度と
 やらないように」と執行猶予の理由を説明すると、男は静かに頭を下げた。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050602k0000m040165000c.html
164名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 19:16:04 ID:OQCheOG7
みなさん宅のジョスイは交換日記なんかしてます?
うちのジョスイ(小5)は3冊の交換日記を掛け持ちしていて、
提出期限を守るのに苦労しているようです。
掛け持ちの内訳を尋ねたら、
1)親友Tちゃん
2)クラスの友達Yちゃん
3)グループの友達数人(しかもここに親友Tちゃんも含まれる)

親友Tちゃんとは登校、帰宅も一緒。放課後、土日遊ぶのも一緒なのに
(私も親戚の子みたいな感覚になりつつある)
交換日記までする必要があるのか、書くことあるのかと気になるが、
まあそういうことやってるって自体が楽しいんでしょうねぇ。
165名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:12:11 ID:yD3zjNsZ
やってるよ、5年じょすぃ。
去年ももうすぐ学年変わるような時期に数ヶ月やってたけど男の子2名女の子2名で。
今も3年のときのクラスメートと3人で・・どちらかが同じ習い事してるという妙な共通点もつ3人だけど
しかしやはりクラスが違うのでなかなか話も合わない、ネタがないようで3日以内にまわすという
ルールがしょっちゅう破られているようです。
166名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 09:37:54 ID:+lBtCK9j
金曜日に学校から帰ってきてすぐに宿題と月曜の用意、これはいつもの事。
部屋から出てきた後に「何か用意するものはないの?あるなら今のうち・・・」「ないよー」
日曜日家族で出かける前にもう一度本人に確認させている。
で、今朝。朝からドタバタ図工の為に持っていくパックやら紙皿やら綿やら忙しそうに用意・・・
体張ってネタ作りですか?カアチャンあんた相手にどうしていいかわからないよ、もうダメポ(:D)| ̄|_
167名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 10:23:41 ID:auJ8gpHc
>>164
うちも交換日記してる@小4
始める時にノートを買ってあげたがクラスの子の悪口とかは
書かないこと!っていうルールを作った。
私が子供のころ悪口交換日記なるものがクラスで流行って
学級崩壊しかけたことがあるので。
相手の子もうちも下に乳児がいるので乳児観察日記みたいになってる。

>>166
うちもそんなんばっかりだよ。
これが怒らずにいられますか?って逆に娘に問いたいね。
168名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 18:05:38 ID:A58pOyVO
今日、キックスケーターのネジが外れてなくなったと、
ヘラヘラしながら報告してきたうちのじょすぃ。
それは、ずーっと欲しいといい続けて買ってもらったものでは?
ネジはサイズ同じのを買ってくればいいことなんだけど
そのヘラヘラが許せず、探しに行かせてしまったよ・・・orz
危機感ってものは私の腹ん中に忘れてきたのかのぅ。
169名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 06:08:43 ID:zVDw+Pia
ttp://joyland00.com/joyland/p/jb.php?id=chilpan0

こういう人たちもいます。活発な女子のお子さんをお持ちの方は気を付けて・・・
掲示板に張られていないだけで、彼らの多くは盗撮だけではないことを匂わせています・・・
170名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 10:25:48 ID:nfkbELk1
キュロットまで盗撮なのねん・・・
今年のウニクロ、GAPは、ミニスカに共布のパンツ付きが多いなと思ったんだけど、
こういうパンチラ対策も兼ねているのかもしれないなと思ったり。
171名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:50:34 ID:srQxsH/K
169のサイトみた。
いくつか浜名湖花博の会場と思われるものが・・・
確か、浅い水辺と噴水があって、子供が足を入れてるとこだった。
みなさま、万博にもこういうのありそうですから気をつけてね。
172名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:11:43 ID:Jezjbh/w
お出かけの時はスカート厳禁だな。
173名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:31:29 ID:rSf5zyvb
太ったせいかな、と思っていたのだが食生活に気をつけたりしていたら
腹が引っ込んであきらかに胸が目立ってきましたじょすぃ@3年
AA(ジュニアA?)位ありそうなんですがブラジャーってまだ早いですかね?
水泳の着替えとかまだ男女一緒に教室で着替えるらしいから嫌がるでしょうか(´・ω・`)
つか今時高学年まで更衣室使えないのが信じられん。今朝になって
初めて知ったのですが皆様のところはどうですか?
一昨年入学してから校門が一日中開放してあるので匿名で抗議したら
慌てて登下校時以外閉めるようになったぬるい公立なのでイマイチ信用が(;´Д`)
174名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:40:07 ID:5hsgOewq
>>169を見てみましたが・・。

はぁ・・・・・・・・・対策は無いんだろうか・・。
175名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 15:01:30 ID:AoXDA8ZS
>>173
あぁ…今まさにうちもその事で悩んでおります。
うちの小3@じょすぃもそろそろTシャツ一丁ではちょっと…という感じに。
普段はタンクトップ型のインナー着せてますけどこれから薄着の季節だし…。
そう思ってこのあいだハーフトップ型のインナー(胸の部分が厚手のもの)
買ってみたんだけど「おへそ出ちゃうじゃん!」と着てくれずorz
それ一丁で出歩けって言ってんじゃないんだよヽ(`Д´)ノ
やっぱりまだブラ(じゃないけど)って抵抗あるみたいですね…
176名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 15:21:18 ID:G2XY8fCo
>173/175
うちも同じく小4で悩んでます。
ハーフトップも140からのばかりだし
(うちは130)カタログ見せても、ヤダーってつけたがらないし。
標準服(白ポロシャツ)がある学校に転入したので
下に何も着せないのはヤバイんだよね。
177名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 17:01:57 ID:rSf5zyvb
>>175
>>176
同じ悩みのじょすぃ母がいてホッ
消防時代デニム(昔でいうジーパソ)しか穿かなかった元じょすぃの私には
その「ヤダー」がなんとなっくわかりますが親にしてみりゃ困りますね。
ちなみに自分は担任♀に小4の時に誰もいない部屋に連行されて
「胸が目立つからもうブラジャー着けなさい」と言われてあきらめましたが・・・
178名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 17:53:33 ID:+w8lxSjf
>>173
うちのじょすいも4年のとき、授業参観に行ったらTシャツ脱いだまま他事してて
こっちが赤面ものでした orz
ハーフトップを買ってやっても「いいよ別に」とへーきでしたが、部活が始まって
まわりの女子がみんな着てるのを見てやっと着る気になってくれました。

秋ぐらいからタンクトップ型→キャミソール型→ハーフトップ型と進めて見ては?
179名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 20:42:42 ID:dfUurq87
うん、タンクトップでも胸の部分だけ二重になっているものがあるから
まずはそれから始めてみれば?
180名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:24:51 ID:sX4EH8ou
うちも小4で少し目立ち始めてきました。
178の順番で進み、今は胸が2重になっているキャミを着ていってます。
これはなかなか優秀だと思いました。
真夏じゃなければAAカップくらいはぜんぜん平気だと思います。
私が小学生の時も「やだー」と親を困らせていたけれど、
こういうのがあれば抵抗なくつけられたのにな。
181名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:15:06 ID:OkOS4Lte
            ____
          /\      \
        / |  \      \       ハァハァ ∧ ∧
      /   |    \      \            (*´д`*) おいで・・
    /     |      \      \          ノ(    )\('-')
ヽ./       |        \/     \/        ノωヽ  只ヽ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ______ ギッシ
  ギッシ  // \\    \\
      // |   \\    \\ヒャッホー
    //   ‖    \\    \\ 白濁液ばら撒いてやるZEEEEEEEEE
  //     ‖ギッシ  \\    \\
//     ||        \\    \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
182名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:20:29 ID:brkNmTr9
小4ですが
学年で一番背が高く胸とか初潮とか
とっても気になって心配になる母です。
今はハーフトップ付けさせてます。
初潮は身長でくるか体重で来るか
はたまた胸出てから来るのかイマイチ解りません
183名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:34:01 ID:e61EIqzx
私が通っていた短大の保健体育の授業では
「体脂肪率が増えると初潮が起こる」と習いました。
184名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:38:11 ID:Tlt/TBnb
保健体育の教科書に出てくる「ふっくらした体つきになる」のことだね。
185名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:46:18 ID:brkNmTr9
>>183
なるほど有難う。
186名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:26:49 ID:g/hcoeIA
うちの5年じょすぃも最近体がふっくらしてきた。
胸はまだまだだけど>>183さんのお話も気になるし私自身5年で始まったんですよね・・。
洋服ほしい〜なんて言ってる場合じゃないですね、下着に気をつけろと注意しなければ。
187名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:52:07 ID:brkNmTr9
>>186
初潮は遺伝なんでしょうかね。気になりますよね。
俗説なのか、春から夏にかけ初潮が来る頻度が高いと聞きましたが。
そのような季節的にも下っ腹痛いなどの
サインに気をつけなければと、思っています。

188186:2005/06/09(木) 11:00:32 ID:g/hcoeIA
>>187
その下っ腹痛いもですが最近やれ頭痛い、おなか痛い、胸が痛いだのと不調を
訴える事が多くてちょい心配です。
189名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:23:59 ID:FhFeIoBs
4年のうちのコもそんな時期だと思い、先日図書館で借りてきた本
セイリのみかたスーパームーンを読ませたり、サニタリーショーツ買い置き
したりと準備してます。最近まで幼児体型でお腹がぽっこりしていたのに、
急激に肉がついたのか、おすもうさんの胸みたいにちょっこっと出てきた。
190名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:37:16 ID:g/hcoeIA
>>189
それもですが、私は↓のようなサイトをお気に入りに入れています。

http://www.happywhisper.com/petit/
191名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:48:48 ID:g/hcoeIA
連投スマソ。
これ、みんなやってるよねぇ・・・・・・。
つかまっちゃうなんてヤバッ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050609-00000405-yom-soci
192名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:51:55 ID:p/TJOli1
( ゚Д゚)ポカーン
…みんなやってるの?
193名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:56:00 ID:smfaZ5HU
>>192
やってないYOスリッパ使うなんて邪道邪道!
たまーにグーで頭ゲシッはやります。
だいたい拳を握る理由はじょすぃの鶏頭かな_| ̄|○
194名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:57:52 ID:slfVcV++
>>191
床にサラダ油まき散らしたとかで思わずスリッパで1発はある・・・
>小1に上がるころから殴っていた
がポイントかも。
常習的に、1週間も跡が残るほど何度も叩く姿を目撃されてたのなら通報
されてもしかたないのでは?
195名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 14:58:18 ID:cc7SahQl
うちの子、6年ジョスィ
仲が良いお友達はうちのジョスィに 「親友」 を求めるんだけど、
(朝から夕方までずっと一緒、おトイレ行くのも遊びに行くのも一緒
「裏切らないでね、私達親友よね」って感じで)

駄目なんだよ、うちの子ジョスィなの…。「そう言うのうざい」って一言なの。

昨日も、近所なんだけどずっと遊んでないお友達(Aちゃんとする)と
「一緒に遊ぼうよ」と言ったら、その子(Bちゃんとする)
「BよりAちゃんの方が大事なのねっ」と怒ってしまったらしい…orz

怒っちゃたからとりあえず(ここら辺がジョスィ)昨日はAちゃんと遊んでたん
だけど…「どうしようかな〜」と悩んでいる(本当か?)らしい。
196名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 15:04:00 ID:g/hcoeIA
うちのじょすぃは5年だけどまだ親友がいない、幼馴染は数人いるが・・。
私は5年で親友がいたので話してみたが『お母さんはお母さん、私は私』とか
『トイレ行く時の友達は決まってるよ』
なーんて言ってる・・少々心配。
でもいろんな子と広く浅くでもいいか・・と人付き合い下手な私はちと考える。
197名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 15:16:14 ID:IGFkiUg6
>>195
私も群れるのとか嫌いで、子どもの頃からあんまりグループに固執してなかった。
娘さん、他にも友達いるみたいだし、そうやっていろんなこと覚えていくよ。
大丈夫。
198195:2005/06/09(木) 15:55:40 ID:cc7SahQl
私自身も、群れない子どもだったんで、グループ意識とか良くわかんない
んだよね。うちの子のクラスもそう言う子(群れない子)が多いし…。
なんで、ああもいつもベッタリしてなくちゃならないのか…わからない。

うちのジョスィは私に似ちゃったんだろうな〜。でも旦那もそのタイプだし。

でもどうして「いつも一緒じゃない」→「裏切った」になるの?
「BよりAちゃんの方が〜」って、「私より仕事が大事なのねっ」てのと同じ?
擬似恋愛なの?あの年齢の親友ごっこって。皆仲良しじゃ駄目なのか???
199名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 19:42:13 ID:OGlN5McM
【社会】"10万円渡す" 10〜11歳の小学生女児をレイプ&ビデオ撮影、無職男ら3人逮捕

★小学生女児にわいせつ行為、出演料10万円でビデオ撮影

・奈良、神奈川など6府県警の合同捜査本部は9日、強姦(ごうかん)などの疑いで
 大阪府四条畷市中野新町、の無職遊佐隆容疑者(41)=児童福祉法違反などの
 罪で公判中=ら3人を再逮捕した。容疑を認めているという。

 調べでは、遊佐容疑者らは大阪市内のホテルなどで2003年9月と04年3月、
 それぞれ当時10歳と11歳の小学生女児にわいせつな行為をし、ビデオ撮影
 した疑い。

 インターネットの掲示板などで女児を募集。1人には出演料10万円を渡したという。
 遊佐容疑者らが製造・販売したDVDから発覚した。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118298946/
200名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 21:03:46 ID:Fy2G1+l3
うちのじょすぃ。
「あたっくぅ、あたっくぅ、なーんばーわーん!!」
と口ずさんでおる。が・・・
本当のアタックNo.1はそうぢゃないんだ!!
201名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 21:54:19 ID:Pc4CtVN5
>190
教えてくれてありがとう。
早速、私もお気に入りに入れました。
202名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 08:43:58 ID:SroEKzp/
>>199
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118298946/59

↑これが本当だったら・・・
親が女衒なんて、世も末だよ。
203名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 20:29:30 ID:fWCKWCt/
>>202
昔実の子供をAVに出演させて母親だか父親だかが逮捕されたニュースをみた記憶が

204名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 09:45:59 ID:QuEM+Jvi
あまり親密でもない子と繁華街に買い物行くと言ったら許す??
205名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 14:26:48 ID:NgaQvDsZ
>204
じょすいの学年と行き先、住んでいる場所と普段の生活環境
この程度はわからないと何も言えないんじゃ?
206名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 15:30:01 ID:QuEM+Jvi
>>205
スマソ、詳細なかったね。
じょすぃは5年。相手の子とはさほど長い付き合いでもないし、しかも渋谷原宿に
買い物行く子。
かといってチャラチャラした雰囲気ではなくその反対、見た感じ暗い。
行き先はうちから電車で20分ほどの繁華街。
やはりちょい心配。
207名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 22:56:53 ID:xtmh39MN
小5の女の子が親の同伴なしで繁華街に何を買いに行くんだろう?

お金だけ渡して高価な服を買わせる家庭は少ないと思う。子供の
お小遣い程度なら心配ない気もするけれど・・・
小5くらいだったら進学塾通いで電車慣れしている子も多いし
迷子の心配はないよね。(そういう心配じゃないってw)

とりあえず子供に近所では買い物できない理由を聞いてからだな。
208名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 18:10:53 ID:F6bOdh90
>>207
電車で他の街の109へ洋服を買いに行くんだそうな。
付き合いが浅い子なのでそれも心配だしやはり場所が場所なので反対。
それに洋服買ってもいつも部屋にポイッなので・・Orz。
うちはそういうことは許さないとずっと言っているのに・・・・・・・・・。
209名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 18:39:28 ID:Q7R+mhvC
え〜、服なんて高いから親同伴あたりまえ子供だけなんてダメダメですよ。

そんなお金だけ渡して子供に好きなもの買わせる家庭のお嬢さんとは
仲良くなってほしくないな〜。

てっきり可愛い文房具や雑貨関係だと思っていた田舎ものだよ。
まあ、都会っ子にしたら行動範囲内に繁華街があるなんて当たり前だろうが
家庭がしっかりしていたらどう行動するべきか子供も身に付いてくるものね。
210名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 20:05:37 ID:ZWMDPn9P
歳が15歳離れた男性との恋愛は許せますか? 携帯の普及で女児の初恋や恋愛対象
が大人の男性になりつつあります。問題無いですか?

211名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 20:33:11 ID:jeS+rULR
60歳と75歳とかだったら許す。
212208:2005/06/12(日) 21:38:11 ID:F6bOdh90
>>209
じょすぃの学校の校区は最近新興住宅地が増え、転入生も多いんでいろんな子が
来るんですよね。
じょすぃの幼馴染の子たちの母たちにはけっこう厳しい人が多いんでいろんな親が
いるもんだなーと驚きです。
213名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 09:26:03 ID:CE8QPnk5
休みの日朝寝坊する→夜眠れない→夜更かし の悪循環ジョスィ
毎週の事にぶち切れて、
「明日の朝は、お母さんは起こさない、自分で起きれ」と宣言。
ついでに、兄ちゃんにも「声かけないからね」と宣言。

毎朝7時になったら、「7時だよ〜」と階段下から叫ぶのが
日課のため、兄に声をかけると、妹も起きる。(一応目覚ましは鳴ってる)

日々5時起きの兄は、7時に自分で降りてきた、ジョスィは起きてこない。
お迎えのお友達来た、ジョスィピンポンでも起きない、先に行って貰った。
心配しつつ兄(小心者)中学校に行った、ジョスィ起きてこない。

優しいお母さんは、初日なので8時に「8時だけどどうするの〜?」と
優しく声をかけてみた。飛び起きて、ダッシュで用意して学校に行った。
今日は、プール開きだもんね〜。
それでも体温を測るのは忘れず、バナナは食べるジョスィ、見事だ。

帰ってきたら、お説教が待ってます。
214名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 09:57:18 ID:BpgMYWqe
>休みの日朝寝坊する→夜眠れない→夜更かし の悪循環ジョスィ

そうか、こういうじょすぃもいるのね。
うちのじょすぃは休みの日に限って早起きだ。
親より先に起きて、テレビを見ながら「おなかすいたーすいたー」とウルサイ。
休みの日くらいゆっくり寝かせてくれーい!
215名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 13:39:06 ID:vGZ1qAXb
>>213
うちも悪循環です・・5年じょすぃ。
一人っ子なんで起きてくるとうるさいのでつい静かな方に心がうごき起こせない。

>>214
うちも同じ、たまに速くおきたと思ったらそういう日はおなかすいてる。
自分で作れっ!
216名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 14:32:01 ID:C3H1YJqn
>213
8時に起きて間に合うの?!いや間に合ってないんだろうけど
もう出欠を取ってる時間じゃない?
子供の自立のためにはあえて起こさず叱られて学べ・・とは思うけど
誰も登校してない時間に一人で歩かせるのは危ない感じだし
迎えに来てくれる友達にも悪いんじゃないかなあ・・。
217213:2005/06/13(月) 19:03:40 ID:CE8QPnk5
>>216
ご心配有り難う。

うちの子の小学校の始まりは、8時半なので何とか間に合うのです。
8時15分過ぎでも、まだ登校途中の子がチラホラいる状態。
学校からは安全のため「8時から8時20分」の間に登校してくれと
言われてます。本当に遅れて行く時は送って行ってます。
何より走れば家から学校が5分なので…。

迎えに来てくれる子は、うちの前を通らなければ学校にいけない子なので
(うちが登下校路に面してる)毎朝寄ってくれて、その後20メートル先で
他の子と集合してます。
その子に「先生に遅れるかもしれないと連絡しておいて」と頼みました。

結局、体温は測ったもののプールカードに「 判 子 」がなかったため(w
プールには入れなかったジョスィでした。少しは懲りたでしょう。
「今日のプールは12時から20分間しかなかったから、入らなくても良かった」と
うそぶいてる所がジョスィですが…。
218名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 20:55:54 ID:C3H1YJqn
安全面に問題無いなら余計な心配でしたね、ごめんなさい!
にしても、ずいぶんゆっくりな登校で良い学校もあるんですねえ〜。
始まりって一時間目の始まりですよね?ウチもそれは同じだけど
7時50分には学校に着いてないと駄目な感じ。
ちなみに朝が超弱い母なので、ジョスィに起こして貰ってます、、、
219名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 22:26:44 ID:vGZ1qAXb
>>218
うちのじょすぃの学校も8時15分に校門が開きます。
だから家を出るのが7時55分でもまだ早い・・・・・Orz
220名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 22:50:18 ID:QRvUrglV
うちの登校班は7時35分(細かいw)集合だよ。
8時前には教室についてるよ。
なんでこんなに早いんだろう…
プール始まったし、朝は戦争なんだよなぁ
じょすぃは「明日プールだから早く寝る!」と8時半すぎにふとんに入りましたが。
221213:2005/06/13(月) 22:59:28 ID:CE8QPnk5
授業が始まる時間って随分違うんですね〜。
うちの8時半と言うのは、実は朝自習が始まる時間です。
朝自習の間に、先生達は朝の職員会議があってる模様。

子供達は自習プリントをしてたり、読書をしたり読み聞かせボランティアさんが
本を読み聞かせてくれてたりします。
授業開始は、8時50分からになります。

朝が弱い私は、大変助かってます(w
上の厨房もほぼ同じ時間設定のようです。
こっちは徒歩20分なのに、8時前くらいに出て行くので。

とりあえずジョスィ、早めに寝ました。明日も起こさない予定なので…。
222名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 23:37:27 ID:C3H1YJqn
始まる時間からして違ってたんですね!
私は読み聞かせのボラをやってる立場なのですが
8時10分からスタートなので、親の私が学校に8時に集合(笑)。
冬はメッチャ寒いです・・・・・・
でもミニスカートはいてる元気なじょすぃも多くて
若さって良いなあ・・・と昔を懐かしんだり(笑)。
213娘さんのその後の様子もぜひ教えて下さいな、、、
223名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 01:43:23 ID:k5s/Yf6s
>>222
同じだー、私も読み聞かせやってる。
開始時間も同じ。冬はツライねー。
じょすぃと毎週一緒に登校してるんだけど
毎回、手を繋いできて昇降口のところで私が見えなくなるまで手振ってる。
いつまでそんなことしてくれるかなー。
嬉しいけどね。
224名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 17:00:40 ID:I/3EzBb3
我が家のじょすぃ(小3)に
(もうすぐ学校のプール開きなので)
「プールのバッグとタオルとビーサン、何にするの?」
と聞いたら即答で
「ムシキング!!」

望みを叶えてやるべきなのでしょうか…
225名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 17:52:52 ID:OBoh1fWC
ムシキング、いいじゃないですかー
うちのじょすぃ(小6)も紺色のいわゆる男子向けプールバッグですよ
他の女子がピンクや赤の可愛い絵柄なので
傍からみればちょっと違和感がある気がしますが
本人が気に入ってるモノが一番だと思いますよ

うちのじょすぃはゴスっぽい服装に目覚めてしまったようで
ゴス系の雑誌を熟読したあげくに、そういう服が高額なのをしって
ダイソーの黒のタンクトップを、自分でゴシックパンクっぽくリメイクしてます
洋服買ってーと言われないだけマシだと思うようにしてますが、
背中に書いてある英語のスペルが間違ってるのが気になります
226名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 17:57:23 ID:bkl4MQ5l
>>225
ゴス系ってどんなですか?
うちはモロギャル系です。
プールバックもエンジェルブルーじゃないといやと言いますが高い!
227名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 18:00:31 ID:Gqm+avo6
スレ違いかもしれませんが、ここの住民の方々にお聞きします。
旦那の妹が小5です。とってもいい子なんですが、大人に対して
少し反抗的というか、扱いにくい所があります。
私が1番気になるのは、30歳の私に対して呼び捨てで呼んで来る事です。
いくら可愛い義理妹とはいえ、小学生に呼び捨てにされるのは気分悪いです。
何度注意しても止めてくれません。トメまで「別にいいじゃない」と言います。
ですから本人もますますやめてくれません。

なめられてるのは分かっていますが、このままでは妹本人が社会に出てから
困ると思うんです。先生に対しても呼び捨てです。
どう言ったら大人への礼儀って身につきますか?
228名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 18:21:54 ID:GV/o6Jo1
>>227
30歳のあなたのご主人の妹が小5???・・・本当なら凄いですね。
トメさんの親業に任せておけばいいのでは?
227さんはお子さんいないのかしら・・・自分の子育てだけで精一杯で
年の離れたコトメのことなんて気にすることないと思うけれど。
229名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 19:13:36 ID:OBoh1fWC
>>226
髑髏やら血しぶきがプリントされたTシャツとか
私からみれば首輪にしか見えないチョーカーとか
安全靴だろオイって感じのゴツゴツしたブーツとか
不健康メイクとかってのがゴススタイルのようです

エンジェルブルーとかのナルミヤ系は小物も手軽に手をだせる金額じゃないですよね
じょすぃは小物をなくしたり壊したりする傾向があるってのに。
去年買ったナカムラくんとエイミーちゃんの鉛筆、どこいったんだろう・・・
たぶんゴミタメになってる引き出しの中か   orz
230名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 19:20:07 ID:h+2Dtxcv
旦那さんは何と言っているのかな?歳が離れているから可愛くて何も言えないかな?
旦那にも「躾ける」と宣言してトメも敵に廻してでも礼儀を教える覚悟があるなら
クチの両端引っ張って「どのクチが言っているんだアァン!?」
ヤッチマイナー
「そこまでしたくない、波風立てたくない」というのなら親じゃないから
教えなくてもいいけどね。ただ今後確実に付き合うのにウンザリするような
ウザコトメに成長するでしょう。
231名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 19:32:45 ID:OBoh1fWC
>>227
せめて おねえちゃん て呼んで欲しいよね
年上のひとを呼び捨てにするってのは
しつけの問題だから口出すのにも勇気いるなあ

旦那さんにそれとなく注意してもらうしかないけど
もう五年生ってことだし、注意しても素直に聞けなくなってるかもな
あなたにすごく懐いてるんだったら
呼び捨てってのを親愛の情を表す手段と解釈してるだけかもしれないから
そこんとこは違うよ、って根気よく教えていくしかないかも

呼称だけで尊敬の念の有無ははかれないけど
五年生だったら、社会的な決まりごとがあるってのはそろそろわかっていい年齢だもんね
232227:2005/06/15(水) 20:14:06 ID:86bsyf0r
みなさん、レスありがとうございます。
>ヤッチマイナー ワロタw
旦那は29歳で、私達には3歳の娘がいます。
旦那にとってはまだまだ幼いちびっこ妹、という感覚らしく
何でも許しちゃうみたいです。
トメは高齢出産で生まれた子なので、孫のような感覚なのか
甘やかしていて、義理妹はいまだに自分の髪も一人で洗えないそうです。

しつけの範疇に入るので、実親でない私が注意する事ではないのかな?
親愛の表現にとれない事もないです。
やはり、人様の子に注意するのって気を使いますね・・・
233名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 01:04:37 ID:E5AKRfW7
子供(少6)がひとりの子に意地悪されてると思ってたら
まわりまわって私がその子の事を悪く思ってた事が伝わったらしく
その子の母親から「お宅の子はみんなから嫌われてます」って電話があった。

「自分の思い通りに行かないと機嫌が悪くなる」
「違う子との交換日記にその子の悪口を書いていた」
「自分のほうを向いてくれずに その子のほうばかり見てた子のほっぺをたたいた」
等 ここには書ききれない程 娘の悪行を聞いた。
自分にとって都合の良い話ばっかりして んな悪行働いてた事は娘から聞いた事ないよ〜。
聞けば聞くほど家の子が悪い。

今更そんな性格が直るとは思えないけど
本人の言い分も聞きつつわがままを直すようにしっかり言ってきかせたつもり。
だけど、、本当に言っても言ってもわかんない子なんだよね。あ〜心配。

今はとりあえず一緒に遊ぶ子居るけど このままじゃ
その内ひとりぼっちの運命・・・・。もう がけっぷち。やれやれ。

明日ほっぺをたたいた子の親には謝罪の電話をする予定なんだけど
その子の親にも「言ってきかせました」って電話すべきかな。
234名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 04:29:04 ID:E5AKRfW7
あ〜眠れない・・・・。
自分の子が悪いってわかってても 自分の子の事を悪く言われるときつい。

そんな性格の一面を持ってるってわかってたくせに
私ってなんでそんな事も考えずに娘の言う事を鵜呑みにしたのかな。
そのせいで家の子がさらに居場所が狭まったような気がする。
235名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 04:42:20 ID:TbxxRX6G
>>234
もちつけ。辛いだろうが。
娘さんに事実確認はしたのかな?
それが全部本当ならカウンセリング行ってもいいんじゃないかな。
性格だから、で済まされないものがある。まぁ、貴方の愚痴が
相手に伝わってしまうあたりでだいたい本当なんだろうなとは思うが。
>さらに居場所が狭まった
それは心配ないかな。親云々じゃなくて本人同士の付き合いがあるからね
その年齢になると。大人の誤解で娘さんが普通の子なら友人は減らないし。

236名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 05:21:14 ID:E5AKRfW7
>>235
レスありがとう。
本人とも家族でも話したんだけど涙はでなかった。
なのに今このレス見たとたん 涙がダ〜と雪崩のように落ちてきた。

カウンセリングには行った事はないけど 明日先生に学校での様子を聞いてみようかな。
前はとっても明るくて誰とでも仲良くできる子だったんだけど
半年前に一度仲間はずれにされてから 性格も変わっちゃった。

交換日記は「私○ちゃん大嫌い。△ちゃんは?」
と○ちゃんと一番仲良しの△ちゃんに書いてた。本当に間抜けな娘。
居場所・・・そうだね。
本人同士の付き合いもあるしこれから反省してわがままを直してくれたら違ってくるかな。

愚痴タラタラでごめんなさい。なんか少し落ち着いてきた。
本当にありがとう。
237名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 08:45:13 ID:V03cKzhL
>わたしがその子の事を悪く思っていた事が伝わったらしく・・・
>自分の子が悪いってわかっても

お母さんが普段お子さんとの会話で他の子の悪口言ってたことが原因みたい。
子供って親が友達や先生の悪口言ってると本人が感じていなくても
刷り込まれてしまうから軽い陰口にも気をつけてください、と幼稚園の
園長先生に教えられたな〜

このお母さんが悪く思っていた子ってクラスでも目立つリーダー的な
立場の子で親子揃って気に障る存在だったんだろうな〜
子供の性格をどう直そうかよりもこれを反省材料に親子して成長しないとね。

あちらの親も直接電話で文句言って来るのもどうかと思いましたが・・・
小6にもなって親がなにしてるんだ。
238226:2005/06/16(木) 09:30:04 ID:DHQ8qDx1
>>229
レスありがとです。
それにしても「安全靴だろオイって感じのゴツゴツしたブーツ」
はデラワロスでした。
239名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 10:26:59 ID:G17rhj70
うちのじょすぃは「ケロロ軍曹」が好きだ。(小6だが…)

この間始めてドンキホーテに連れて行った。
2階にケロロのガチャポンがあると聞いて行きたがったため。

まんまと私とだんなから100円づつせしめて、ケロロのガチャをまわすつもりで…
彼女がお金を入れて回したのは…(目はケロロのベンダー機を見ている)
隣の 「ヤンキーチェーン」でした (w

じょすぃ、泣いてました。 ヤンキーチャーンはご丁寧にも2個出てくるし…。
(ケロロは200円ガチャ、チェーンは100円ガチャ)

しかし、帰ってきた時分には、「これ(ヤンキーチャーン)も可愛いやん」と言う所が
じょすぃ…。
240名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 10:37:55 ID:XDBJVTko
ヤンキーチェーンって?
241名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 10:49:40 ID:DHQ8qDx1
>>240
中学生とかが財布にくっつけてるチェーンのこととか・・?
違うか!?
242名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 10:53:35 ID:G17rhj70
>>240
私もその時始めて見たの。
ヤンキーの皆さんが、良くGパンとかの腰のベルトにつけてらっしゃる
チェーンの事だと思う。
商品名が「ヤンキーチェーン」だった。

はずれ(wは金具だけ、当たりは虹色に輝くビヨヨーンと伸びるのが付いてたりする。
243名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 12:06:47 ID:E5AKRfW7
>>237
レスありがとう。

>クラスでも目立つリーダー的な立場の子で親子揃って気に障る存在だったんだろうな〜
リーダー的と言う程ではないけど声が凄く大きい子だから目立つ存在。
気に障る子だったのかも。
仲間はずれがあって以来 その子だけどうしても可愛いと思えなくなってたから。

>子供の性格をどう直そうかよりもこれを反省材料に親子して成長しないとね。
本当にそう。
とりあえずきちんと言ってきかせたからって、そのたたいた子のお母さんとその子のお母さんに電話した。
たたいたって言うのは軽くピチッっていう程度の事だったらしく(気休めかもしれないけど;;)かえって恐縮されてしまった。
その子のお母さんには昨日は物凄い勢いで娘の事を言われたので
きちんと謝れてなかったから今日は謝って教えてもらえて良かったと伝えておいた。
244名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 13:55:58 ID:R3s6EnG5
>>243
相手のお母さんが大げさに騒いでるだけのような気がしないでもないんだけど、
243さんは娘さんのこと信じてあげて(言動全部っていうんじゃなくて人格を)
今回のことは謝ったんだし、これからを見てあげてね。
245名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 23:28:36 ID:LQkdFPdr
>>243
私も、相手のお母さんが?なんだけど、
今日電話して謝ったときの態度はどうだった?
246235:2005/06/17(金) 00:03:04 ID:TbxxRX6G
>半年前に一度仲間はずれにされ

始めに言ってくれorz
だったら話が違うわ。
電話された相手の娘、虐めの加害者でしょ?
その時の事があるから娘さんは相手を嫌いなのね。
それは相手側母凄いな、自分の娘のした事はシラネって態度よね。
・・・いずれそういう相手は周りのまともな人はフェードアウトするだろうが
その間は周りも自分の子が243娘を虐めた後ろめたさを正当化する為に
相手寄りになっているのかもね。警戒したほうがいいよ。
娘さんあなたが気にかける程我侭なわけじゃないと思うよ。
苛められたせいで人間不信と寂しさとまだ戦っているところだと思う。
見守ってあげてね。
247名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 09:34:17 ID:xbWkJG0m
>>243
それがいいとは言わないが、
娘さんがしたのと同じようなことは、どの女の子もやってるよ。
手紙や交換ノートに、悪口を書いたことのない女の子なんて
おそらくはいないでしょう(w
特別わがままだとは思わないよ。
普通の母親なら、どんなに気に障る子がいたとしても
わざわざ電話して、その子の人格や他人の子育てを否定するようなことを
勢いに任せて言ったりはしないと思うんだよね。
先生や、他のお友達に学校での様子を良く聞いてみて
相手母にそこまでさせるような、とんでもないことをしていたのか。
それとも、相手母は我が子可愛さに感情的になってるだけなのか。
そこを良く見極めたうえで、判断したほうが良さそう。

248名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 05:04:04 ID:n05jriKN
みなさん本当にありがとう。
>>244
<娘さんのこと信じてあげて(言動全部っていうんじゃなくて人格を)
実は情けない事に 自分が傷ついたその子の親の言ってしまった言葉をみんな子供に伝えてしまったんです。
子供にあたってもしょうがない・・・いや・・・ただでさえ傷ついてる娘に
追い討ちをかけて傷つけるような事をしてしまいした。
今日やっと落ち着き娘が幼稚園に入る前から仲良しのママ友にその事を話しました。
一時間半位に渡って聞かされたわが子の悪口の数々を何個か話してるとママ友大泣き。私まで感染して大泣き。
ママ友が言ってくれた「私は○(娘)のいい所をいっぱい知ってるよ」って言ってくれた事を娘に伝え
親子で抱き合って泣きました。私はどれほど娘を傷つけたのか。
娘の事を私が信じてあげなくて誰が信じてあげられるんでしょうね。本当に情けない母です。
>>245
<今日電話して謝ったときの態度はどうだった?
お返事遅くなってごめんなさい。
昨日の電話では保育士(私の仕事)なんだろうにとか なぜか犬を二匹飼ってるんだから
しつけの大事さは一番知ってるでしょうとか(少し意味不明だったのですが)。「しつけ」についてあれこれ・・。

前回仲間はずれにされた時その子に娘の気にいらない理由を聞き娘から謝る
娘「ごめんね」 その子「良いよ。私こそごめんね」のパターンを狙ったんだけど
一方的に娘が謝っただけで終わってたのが 凄く私はショックだったと伝えていたからか
今回はその子が先に謝って来てくれ
娘も「私の方こそごめんね。気をつけるけどまたなんか我がまま言ったら教えてね」って言ったらしい。
>>246
<苛められたせいで人間不信と寂しさとまだ戦っているところだと思う。 見守ってあげてね。
前は本当に年齢性別関係なしに誰とでも仲良くできる子だったんだけど
この半年で随分変わってしまったような気がします。
>>247
<娘さんがしたのと同じようなことは、どの女の子もやってるよ。
家の娘も色々書かれてるみたいだけど(家も書いてると当人が言ってる)関係なしみたいですね。
249名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 05:05:19 ID:n05jriKN
当事者がスポ少仲間だったので今日親が集まって軽く話し合いをしました。
たたいたって言う件はたたからた子には全く記憶のない程度の話だったみたいで
たたかれたとされていた子のお母さんがきっぱりと言ってくれました。
その子のお母さんは愕然と言う感じでした。

話がどうも家に同情的になりすぎてその子の親の感情が心配になり
(それは親への優しさではなく何とか上手くやっていこうと言うお互いの子供の努力が無になるのは避けたかったので)
私がホローしつつって感じの妙な話し合いの流れになってしまいました。

みんなで話して行くうちに 殆どの情報がある子から間違ったり
少々悪意のある形となってが流れているようだと言う事がわかりました。
家の子が交換日記をしていた○ちゃんと一番仲良しの△ちゃんでした。
△ちゃんに関しては ママ友(経験者)から要注意といわれてたのですが
家の子が△ちゃんは優しくしてくれると言ってたので大丈夫だと信じていました。
はっきりとわかった訳ではないのですが もしかしたら△ちゃんに
○ちゃんも家も親子共にしてやられたのかもと言う事がなんとなく伝わってきました。

今日は四時近くまでママ友仲間と一緒でした。子供は旦那にお任せ・・;
大人になっても友達と過ごす時間はとっても楽しいもの。
娘にそんな時間を取り戻して欲しい。
250名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 07:07:59 ID:MAkLdIga
つか、たった半年前に自分の娘が仲間はずれにした相手の親に向かって
躾云々語る親って普通に周りから見て馬鹿なんだけど。
なんでそんなあなた弱気なの?相手の話鵜呑みにして
ヘコヘコ頭下げて子供なじって・・・
子供にしてみりゃ親が最後の砦なんだからもう少し信じてやりなよ。
あなたのそんな態度が娘さんを卑屈にしなけりゃいいけど。
周りとうまくやろうとするのも大事だけど時には自分を貫かなきゃならない時もある
そういう空気醸し出しているから相手の親にも一方的に言い負かされるんじゃないの?
しっかりしなよ
251名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 08:11:09 ID:xZbS7jl7
△ちゃんは○ちゃんを取られてしまうと思ったんだろうねえ。
もしそうだとしたら、女子ならではのイザコザって感じだなあ。

××ちゃんとは遊ばないで とか
○○ちゃんと私とどっちと遊びたい? とか
うちのじょすぃ(小6)も友達に言われてるらしい。
なんて返事してるの?って聞いたら
「ウザ、って言ってる」と答えてた。
ついでに「んなこと聞くママもウザ」って言われたw

行動を一緒にしてないと、とたんに仲間ハズレというか
かなりの疎外感を感じるってのが一般的な女子の友達関係だからな。
そこらへんの感情が希薄なじょすぃには本当にウザいだろうと思うよ。
もうちょっと年齢がいけば、そこらへんの按配がうまくなってくんだろうけど
そこにたどりつくまでには、小さなイザコザがまだまたあるはず
耐えろ、じょすぃ!!
252名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 08:22:26 ID:xZbS7jl7
>まだまたあるはず

ってなんだよ まだ また って!!
謹んで訂正します。
253名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 08:37:23 ID:ePtHcgLv
うん、3人は仲間割れっていうけど、特に高学年の女の子はやっかいだよね。
家の子も学校行事のグループ決めがもうすぐで、ちょっとブルーになっている。
こんな感じ↓

Aちゃんが「一緒のグループになろ♪」って言ってくるんだけど
Bちゃんも一緒にって言うんだよねぇ。
Bちゃんってわがままだし、すぐ仕切りたがるからあの子が入るともめそう。
でも、Aちゃんとは一緒にやりたいんだよねぇ(タメイキ

耐えろ、じょすい!!    だな、家も。
254名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 08:39:45 ID:ePtHcgLv
あ、>253の

>Bちゃんも一緒にって言うんだよねぇ。

これは、Aちゃんが言っているということです。
娘はAちゃんに「Bちゃんはイヤ」というのが言えない、言うのはまずかろうと
思っているわけで。
255名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 11:58:16 ID:mX20CGUV
うちは4年生だけど周りも含めて全体的に幼い感じだなー・・たまたまなのかな。
「あの子(女の子ね)ちょっとイヤなの・・」という子がいるらしいので
どうして?と聞くと「すごく乱暴なの、何とかだゼー!みたいな言葉遣いだし」
そういう娘は「今日すっごく可笑しい事があったんだよ、あのね・・」聞いてみれば
「○君が、×子ちゃんの髪の毛は茶色い(天然)から、ウンコだー!って(爆笑)」
あーた、そこは×子ちゃんの身になって憤慨する場面でしょうよ・・・
ジョスィはいつまでウンコネタで笑うもんなんでしょうか?
256名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 12:04:06 ID:g3C70nIj
笑う笑う!
5年じょすぃですが「ぼぼぼーぼーぼぼぼ」、「しんちゃん」みて真剣に笑ってますから。
257名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 13:06:07 ID:VYvp7C3v
下ネタ好きですね…また元ダンスィの旦那と、兄ちゃんが煽るから…。

環境が悪いですわ…もう6年なのに。
258名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 14:29:28 ID:g3C70nIj
>>256です。

さっきじょすぃが「誰にも言っちゃダメだよ、3組のある子、生理になったんだって!」
と言ってきた。
その数分前にじょすぃ関係でイライラする事があったのでつい「あそう、へー」
なんて返事をしてしまい・・反省。
今遊びに行っているので帰ってきたらちょっとお話だわ・・・。
259名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 07:44:32 ID:Bp7C9hxA
>>250
<なんでそんなあなた弱気なの?
中学に入ってからも嫌でも付き合わなくちゃいけない相手だからケンカしたくなかったんだよね。
相手があんなに感情的になってる状態の時にこっちまで感情的になったらもう完全に泥沼。
それと現実に子供達がその子の方についてて家の子はひとりぼっちの状態だったから。
私が感情的になって関係を悪化 更に拡大させるのは絶対に嫌だったんだよね。
でもその思いがあっちの親をそこまで付け上がらせて酷い事を言わせる状態になったんだよね。
ママ友の中ではその母はかなり浮いた存在。
みんな明るい人ばかりなんだけどその母はとても無口な人。
私は根性が悪いから今は相当下手に出てるけど娘が元気になった時には
ニコニコ笑いながら「何言ってるの〜○○さんは 何でもはっきり言える人でしょ〜」とか
微妙に自分のした事を思い出す嫌味を言ってしまいそう。
「あんた私にそこまで言った事絶対に後悔させてやるから」って言う感情を持ってるんだけど危険?
娘可愛さに何言ってもいいと思うなと相当怒ってるんだよね。私。

>>251
中学になったらきっと落ち着くのではって思ってたら
「中学になったらもっと凄いよ。今の内になんとかしとかないと」と言われやれやれ・・と言う感じ。
○ちゃんも△ちゃんも中学に入っても部活も一緒・帰り道も一緒の運命になりそう。
とりあえず今日はまったく違うメンバー4人+男の子数名でと近所のプールで遊ぶ予定。
気分をリフレッシュしないとw

>>253
高学年になってからなんだよね。友達の幅をある程度限定しはじめたの。
宿泊学習だ修学旅行では班決めが大変だった。
色んな子と遊んで欲しいと思うんだけどね。
耐えろ、じょすい!!だ、みんな。
260名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 09:10:42 ID:+79L1u6U
今の小学生ってバカばっかだね。
しつけちゃんとしろよ。
バカ親。
ってゆーかやっぱ片親の子ってバカだよね。
バカ晒してるんじゃねーぞ
261名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 10:22:23 ID:e9Wx3BhH
ここは、「小学生が書く所」じゃないんだヨ〜
262名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 13:06:29 ID:asmdKm0w
さてじょすぃの話に戻しますか
もうすぐピアノの発表会が待ち構えているじょすぃ
でも練習しない。私が「○時から○時まで練習汁!」と言うと
急に腹が痛くなったり気持ち悪くなるらしい。
それでもやらせますけどね。「お前が『習いたい』って言って始めたんだちゃんとやれヴォケェ!!!」
最初は私も「やったほうがいいよ」程度にしか言わないんですけどね。
優しく言っている間にどうしてできないのかと小一時間(ry
263名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 16:56:32 ID:38PWhlsT
私は、金曜日じょすぃが学校から帰ってきた時点で
「宿題しなさい」と優しく言いました。

さっきからようやく始めましたわ。算数ドリル。
分からなかったら教えて貰おうと、リビングで始めたので
「自分の部屋でやらんか ゴルァ 」と追いやりました。

今から、「○○がない」とか言い出したら、説教モードに入ります。
買い物はもう終りました。
もう車に乗らなくて良いように、今からビール飲みます。
264名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 07:55:36 ID:VKNTcrZy
>>263
うちのじょすぃも昨夜「あ、宿題終わってないや」(゚ Д゚)ポカーン
もちろん金曜じょすぃが学校から帰ってきてすぐに促しましたわ。優しく。
そして部屋で始めたところまでは確認したのですがまさか途中で投げ出したとは・・・
どうやらTVみたさに終わったフリをしたらしいので今日からめでたくTV禁止です。
そんな今朝のじょすぃ
学校へ行く支度も整い、朝食歯磨きを済ませ


布団に潜った

布団越しにケリ入れて起こしました。
265名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 08:14:12 ID:dKH1Akhm
>優しく言っている間にどうしてできないのかと小一時間(ry

小一時間っていうかホント、もうね、、、、ハゲてハゲてハゲし過ぎる程にドーイです。
私が怒鳴り散らしていると主人が出てきて「なんでそんなに怒らなくても」
なんて言うもんだから、「最初から怒ってるんじゃないんだワリャア!!」
てな感じでますますヒートアップですよ、、、
「叱るのではなくて怒るなんて良くない」
「叩くだなんて考えられない」
等と言われますが、ジョスィの母には別世界の話しだと思うんですが、どないでしょ。
266名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 08:19:14 ID:fTNyeSIX
学校に用があって帰る時、ちょうど下校時間に重なって
一年じょすぃの娘と一緒に帰っていた。
途中でクラスメイトの喧嘩友達ダンスィに会い、早速バトル開始。
まあ幼稚なので何とかババアだのちんちん何とかだの
しょーも無い応酬が続いていたので放置して歩いていると
「・・・ふつー怒るよねえ〜」としきりにつぶやく声が。
ちらと後ろを見ると、高学年じょすぃが私に対して言っているらしい。
ううーん怒らなきゃいけないかな?子供同士のいつものたわいも無い
口喧嘩だし・・それにしてもなんか嫌みったらしく
ぶつぶつ言ってるのが癇に障ったので放置。
そんなに気になるならおまいが注意してやれ。チョト大人気なかったか。
267名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 08:31:16 ID:VKNTcrZy
>>265
別です。断言します。旦那にこのスレ百回読ませてやってくだちい。
>>266
まあじょすぃ&だんすぃとは言え目の前でやられたら形だけでも注意しないと・・・ね。
直るわけはないのは知っているけどさ'`,、('∀`)'`,、
が、しかしその高学年♀はじょすぃではない。きっと女子なのねん。
じょすぃはそんなの見かけたら帰ってきて嬉しそうに目を輝かせながらママンに報告します。
「あのねぇ〜ウ●コって言ってたYO!」とかね、もうorz
268名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:01:04 ID:mtZCaJJB
小学生関連スレを巡って思ったこと。
小学生全体では今一番人気な番組は「IQサプリ」
ダンスィに人気な番組は「黄金伝説(の、ハマグチ)」「ナルト」

では、じょすぃに人気な番組って何だろう?
269名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:44:14 ID:lCALvM0c
>>268
IQサプリ、大好きだよー!(小四じょすぃ)
「黄金伝説(の、ハマグチ)←w」と「ナルト」も。
黄金伝説では、ハマグチとシャクレがお気に入り。
あと、学校で話題になってる9時以降のお笑い番組も見たいらしいが
我が家は9時就寝(予定)なので、見せてません。
クラスの女子は結構遅い時間にやってるドラマを見てるみたいです。
270名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:53:26 ID:qPFCIZAM
>>268
我が家のじょすぃには「笑金」「エン神」がヒットしてますわ。
おとといの晩は10時過ぎまで起きてたのに、「瑠璃の島」最終回スペサルか
何かやっててぶーぶー言いながら寝て翌朝10時まで寝てましたわ。
271名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 10:16:49 ID:j9+iLZbR
>>268
「IQサプリ」 夢中になって見ているけど、
漢字を知らない&芸能人の名前がわからないので
正答率めちゃめちゃ低いw
>>270
我家も「エンタの神様」ヒット中だよ。
小2じょすぃのお気に入りは、魔邪。おかげでますます言葉づかいが……。
小4じょすぃは陣内智則がお気に入り。先週(先々週か?)の
犬ネタの時は、涙流して笑ってましたわ。

ドラマは全然見ないなあ。
「ミルモでポン!」は恋愛モードになってから、興味薄くなったみたい。
「ナルト」はサスケが出てるときだけ真剣に見てる。
あとは……「じゃパン」「しんちゃん」「ガッシュ」「マイメロ」
アニメばっかりや……orz
272270:2005/06/20(月) 10:36:27 ID:qPFCIZAM
あ、忘れてた。「じゃパン」近所の山崎デイリーストアで扱うようになって喜んでた。
「トリビア」も好きだけど平日9時からなので録画して次の日見るように言ってる
けど、私の部屋でこっそり見てたりするので「げんこつパーンチ!」と急襲
してやる。
273名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 10:39:51 ID:XIahOCOt
>>269
うちの子(小4)も、9時には寝かせてるけど
ゴリエを毎週観てる友達もいるみたいで
死ぬほどうらやましがる(w
9時に寝たって、翌朝起こされるまでぐっすり眠り続け
あくびしながらもたもた起き出してくるオマイには
平日の夜更かしなんて無理だ!と言ってやりましたが。

そんな我が家のじょすぃは「IQ」「黄金伝説」も好きだけど
最近は「ネプリーグ」も楽しみにしてます。
274269:2005/06/20(月) 10:57:36 ID:lCALvM0c
>>273
うちもゴリエ好きだよw
一度レンタルで借りて見てから虜になってます。

>「笑金」「エン神」
そうそう、これを見たがってるんだ〜

お笑い番組ならビデオ録ってあげてもいんだけど
毎日遊びまくった後で宿題やるから、結局見る暇ないんだよね。
「○○ちゃんは××(10時くらいの番組)を見てるんだってー!!」
とか言うので「じゃあ○○ちゃんちの子になれ!」「ショボーン…チェッ」
でおしまいです。
275名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 13:57:12 ID:qY9Z9y0N
今日は土曜参観の振り替えで休みの5年じょすぃ。
のんきに今朝9時ごろ起きてきた。
今日は月曜で『エンジン」が最終回なので先週から「絶対来週見るからね〜っ」と
わめいていたじょすぃ。
そして午後から友人の家へ遊びに行く前に約束させました。
「エンジン見たかったらちゃーんと6時に帰ってくること」
いっつも6時半過ぎ帰宅なので・・・・・・・。
276名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 14:19:30 ID:VKNTcrZy
チョット待て。六時半過ぎまで友人宅に上がりこんでいたりその辺フラフラしているの?
あなた放置親として周りに認識されている可能性が大きいですよ。
277名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 15:00:30 ID:qY9Z9y0N
>>276
もちろん外ふらふらはさせていません。
それからこちらのことも知らないで放置親という言い方はないんじゃない?
278名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 15:18:22 ID:t/ED/fuq
外ふらふらではなくてお友達の家なんでしょうけど、
一般的には同じ事だと思うけどな、私も。
そちらのことは分からないけど、6時半まで遊んでいると聞けば
ちょっとビックリしちゃうからネ。
でもそういう本音トーク類のレスが付くのがイヤなら2ちゃんに書き込みは
しない方が良いんじゃないかな。
279名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 15:40:47 ID:WK61AYql
うちの子の学校では6時(夏時間)の鐘は家で聞けるようにって言われてるよ。
6時ギリギリに息せき切って走りこんで来る子供に「よし」と思いつつも、
「もっと余裕持って帰って来ればいいのに」と一応言ってる。
6時過ぎたら「色々喋りこんでたのかな」と思いつつも「ゴルァヽ(`д´)ノ 」です。
これでも結構放置してるかなーなんて思ってたけど。
280名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 16:40:23 ID:tZaaAQL1
友達の家なら、電話して謝った後返すように言ってもらうとかしないの?
相手の家に迷惑じゃない。放置親。
281名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 16:43:10 ID:S+2Drn6u
>>275
てかエンジンの最終回は来週なわけだが…
282名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 16:50:19 ID:XijYeuR7
ん〜でも275さんは6時半まで友達のいえにいる…
とは書いてないよね?
うちの方は6時まで遊んでます。みんなです。
鐘が聞こえたら帰るとなっているのですが
自転車で友達の家に遊びに行っています。
でも遠いし自転車安全運転(3年)なので家に着くのは6時半近くです。
276さんの「えっ!?」と思った気持ちもわかりますが
どういう事か聞いてからでもよかったのでは?
283名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 16:52:35 ID:isiXmDdD
そんなに時間がかかるところに遊びに行っているのなら、みんな5時半に帰せばいいのに・・・
284名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 17:41:03 ID:dKH1Akhm
「夕飯前に宿題をやる」と自室に入ったジョスィの部屋から
さっきから断続的に、ビーッ、ビーッと
セ ロ テ ー プ を 切 る 音 が
絶え間なく聞こえて来ているのですが・・・・
図工の宿題でも出たんでしょうか。
うちのセロテープ消費量はカナリのもんです。
285名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 18:12:50 ID:bB2Fwk+V
うちは、「紙」ですね >使い放題

ご主人が印刷会社に勤めている友人から、裁断した余りの紙をA4くらいに
切ったのを貰ったのとか、安売りの時のコピー用紙とかを
「よゐ子の紙」と書いた袋に入れて、使い放題してます。

お絵かきしたり、あるある探検隊のネタを書き留めてネタ帳にしたりして
楽しんでます。
286名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 18:14:15 ID:fTNyeSIX
友達と家で遊んで、おひらきになったので宿題をせよと言ったら
珍しく素直にやっていた。チェックのため見せよと言えば
は〜いと踊りながら持ってきた。
部屋は相変わらず汚いが今日は親子で機嫌よく過ごせそう・・・
と私もちょっと心穏やかに。



平仮名の書き取りが
全部ボールペンで書かれていますた。
汚いのは言うまでもなく。

やっばり今日も叱ってやらにゃならんのね・・・orz


287名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 19:18:12 ID:LG4Ih9ob
じょすぃのオールヌードはうちだけではないはず。
「かーさーんパンツがないー」と言いながら
素っ裸でベランダに出るのはやめなされ。
とりあえずパンツ穿け。
父親に向かってM字開脚するのも当たり前。
身が見えてますが気にしないんですね。あーそうですか。
お父さんは情けなくて頭抱えてるのが見えませんか。
288名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 19:52:08 ID:WK61AYql
良かった・・・うちだけじゃなかったあ(ノД`)
うちのじょすぃも全くその通り。うちの事かと思った。
ええ、6年生ですとも。成人してもやりそうな勢い。
289名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 21:15:26 ID:/BIY8Br6
うちのじょすぃは説得に説得を重ねてようやくブラをはめてくれるようになりました
ついこないだまで寝るときはパンツ一丁でした

地震きたらそのカッコで避難だよ!!と脅したら
やっとパジャマ着てくれるようになった。
290275:2005/06/20(月) 21:25:06 ID:qY9Z9y0N
同じ母でもみんな価値観違うもんですよね・・・・・・・。
291名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 21:30:26 ID:cuBolibC
>>275
( ´_ゝ`)フーン
292名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 21:39:36 ID:YKdrCITc
>>275
あなただけが違うのではないか?
293名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 05:16:42 ID:upxcXti3
5時に家に着くのが普通だと思っていたよ。
その後は家の前でなら6時くらいまでOK。
6時の鐘って小学生向けの鐘なの?
うちのほうは4時45分だよ。
294名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 05:34:03 ID:upxcXti3
同じ地域の母でも価値観は違うもの、相手のお家のお母さんも6時まで良いと言ってるの。
「お母さんが6時まで良いって言った」とこちらの都合も聞かずに言う子いるよ。
お子さんにまず相手のうちの都合を確認させていますか?
そこまでしてたら放置じゃないと思うけれど、外をふらふらしてないだけではあなたが放置親じゃないかどうかはわからないよ。
295名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 08:35:33 ID:WLf1CoNW
今朝は雨ですね。
じょすぃは起きると同時に「気持ち悪い(´・ω・`)」
歩いて30分以上かかるから大変なんだよね、
車で送ろうか悩んでいる脇でいそいそと
プールの支度を始めました( ゚ Д゚)ポカーン
入る気ですかそうですか・・・
だったら歩いていけるわね。ママソ心配してなんだか損した気分だよorz
296名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 09:04:05 ID:OGAiSmOl
じょすぃ、プールには入る気まんまんの様子が目に浮かびます・・

昨日の朝、私が突然の腹痛で、ゴハンが終わった後に横になって
布団の中から「悪いけど、行ってらっしゃい〜気を付けて〜」と声掛け。
出て行ってから「しまった!プールカードにハンコ押してない!」
その後、体調も回復して、ボラの仕事で学校に行ったのでハンコを持参したら
「自分で押して持ってきたよ」だって。
色んな物を忘れるくせに、プールカードだけは言われなくても
ばっちり用意していたよ・・当然と言えば当然で心配する必要無かった・・。
297名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 14:48:11 ID:WLf1CoNW
>>296
そそ、プールカードの用意は毎回言わなくても
自分で朝さっさと起きて熱計ってハンコ押して、と完璧。
他のものは平気で忘れるくせに・・・
普段は朝の目覚めも悪く家を出るまでボーッとして
雨が降っている時も傘も持たずに出ようとするのにorz
298名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:10:37 ID:2UoBWCHF
いやいやー、何処のじょすぃも同じで何かホッ。

6年じょすぃですが、スクール水着以外のシャレた水着を所望してます。
中学行ったらスクール水着ですよね?
普通はもう一着用意するもんなんですかね。

関係ないけど、浴衣も所望してるので
「お母さんのをあげる」と言ったら喜んでた。
入院とかする時の浴衣二着渡したら激しく怒ってた。
ははは。そんなに甘い事ばかりは無いなり。
299名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:20:02 ID:fpx3cXGk
うちのじょすぃ(6年)もスクール水着以外のを欲しがってる
市民プールにいくときにスクール水着じゃ可愛くないっつーんだけど
給料日前に、んなムダな出費はしてらんないっつーーーの!!っていったら
「えー、ドケチ」といいつつ、市民プールに出かけていった。

ガッコでプール入ってんのに
またプールいくのかよ!!!しかもドサクサにまぎれて
プール代のほかにジュース代要求してんじゃないよ
帰ってきたらお釣りを厳しく請求します
300名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:30:45 ID:+e6s00B8
>>298>>299
えー?スクール水着の他普通の水着ないんですか?
うちはよく市民プール行くし習い事の合宿でも
プール行くので今時の水着は必携です!
301名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:45:21 ID:WLf1CoNW
うちも毎年カッパのように泳ぐので(シーズン以外も)
毎年スクール水着の他に最低一着は用意してあります。
302名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:51:28 ID:2UoBWCHF
>298です。
うちの子の小学校ではスクール水着が指定ではないので、
今のところ何でもいいんですけど、
お下がりでもらったスクール水着風を着ています。
後、キツイのに無理無理着てるセパレーツが一つあるかな。
しかし、中学で指定の水着があったりしてコレがまた高い。
来年の事を考えて、どうしたら賢い買い物になるかなあと。
303名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:56:44 ID:RftQLrhQ
うちの旦那は
「学校以外では、スクール水着は駄目」と言い張るので、
毎年じょすぃはルンルンです。

旦那の言い分は、スクール水着で他のプールに行くと
学校によっては、学校名・学年・名前 が判明してしまう。

普通の水着の方が、他の人に紛れて目立たない。

という事らしい。
高学年で、身体が目立ってきてるのに、スクール水着と言う
シチュエーションで萌える人がいるようなので…。
304名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 17:16:40 ID:x1tCpIgh
私も、学校外ではスクール水着のほうが心配。
名前がでかでかと書いてあるし、スクール水着フェチもいるし。
いやな時代ですなあ。
305名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 17:24:07 ID:OGAiSmOl
名前が書いてあるスクール水着は論外だね。
ウチのは名前は書いてない、ただの紺色の水着だから着せてるけど。
と言っても年に一度くらい、旅行先で着るくらいだけどね。
しょっちゅう着るなら可愛い水着を着せてあげたいな〜。
でも両親が泳げないので、怖くて連れて行けません。。。
306名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 17:33:03 ID:fpx3cXGk
>>300
299です
さすがにスクール水着に名札はつけられないっすね。
市民プールにどんなバカがいるかわかんないし。
去年まで着てた普通の水着もあるんですけど
こないだ着せてみたら、ハムみたいな事態になってたんですよー
で、いまは給料前だから数日待て、と言い聞かせました。
ダメといったらダメ、という方針なのはじょすぃも知ってるので
あっさり引き下がってたけど、来週あたりに買いにいかなくては。
307名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 17:39:46 ID:+e6s00B8
そういえば>>303さんのお話で思い出したんですが、昨日学校周辺に不審者が出たと
連絡があったんです。
その話を旦那にしていたら「子どもイタズラして写真撮ってどーするの?」
なーんてマヌケなこというんですよ・・。
>>303さんのご主人が裏山です・・。
308名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 18:16:21 ID:RftQLrhQ
>>307
え〜と、うちの旦那は小学校の教師をしているんです。
今の子どもを取り巻く状況の、言わば最前線にいるので…。

今年はうちのじょすぃも入れて、6年生の女の子15人の「お父さん」を
してるので、安全面ではピリピリしてます。

うちのじょすぃの今年のスクール水着は、旦那選択のハーフパンツ付きです。
本当は最新のセパレートのスクール水着(これから主流になりそう)を
旦那は買いたかったらしいのですが、近場で売ってなかったので…。
309名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 18:50:38 ID:cH2xZ5Qx
>最新のセパレートのスクール水着

これいいけど、ちょっと高いよね。
家は田舎なので、学校指定の水着を学校近くの洋品店で取り扱いなのですが
その案内に出てたよ。

それを買おうかと思ったら、着替えがめんどくさそ〜とじょすいが却下でしたw
310名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:51:44 ID:WLf1CoNW
ああ〜ついさっきまでのほほんとしていたのに担任から電話が・・・
昨日集団下校の時に学校近くで不審者に娘達のグループが声を掛けられたらしいorz
何人もいたのだが「道が分からないから車に乗って案内してくれ」と
ベタな釣りをしたらしい。当然皆で断ったそうだがじょすぃ、ママン何も聞いてないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
すいか丸ごと一つ食べようとして怒られている場合じゃなかったろうよil||li _| ̄|○ il||li
311名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 21:27:25 ID:+e6s00B8
>>310
笑い事じゃないけど、ホントベタな釣り文句だね、それw
312名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 21:47:19 ID:OGAiSmOl
そ〜言えば4年生じょすぃが、ふと
「最近ね〜○○ちゃんとか××ちゃんが流行らせてるんだけど、
下校の時に、道を走ってる車に手を振るの、優しい人は
たまに振り替えしてくれるんだって〜(*^_^*)」ですと・・・・
変質者カモ〜ン!状態じゃないかよーーーこのアホアホアホアホ
でも無垢な子供には、そんな人間じゃないようなヤツの
腹の中なんて想像も付かなくても仕方ナイよな・・・。
何となく可哀相になりつつも危機管理について再度キツく話しました。
313名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:01:40 ID:2UoBWCHF
うちの周りはむっちゃ外人が多いんだけど、
うちの6年じょすぃ、4年の頃から外人に下校途中で何度も写真撮られてる。
暖かくなると公園でティムポ出す外人も出没する。
学校に連絡したけど特に対策やプリントは無し。
警察に相談した事もあったけど、ティムポは違法行為だけど、
写真は撮られたくなかったら「やめて」と言うしかないらしい。
事件になってからでは遅いと思うんだが。心配しすぎなんだろうか。
314303:2005/06/22(水) 23:01:36 ID:RftQLrhQ
>310 ここら辺は最近は「お菓子上げるから〜」です。(ベタですね)

うちの旦那がここまで安全面にピリピリしてるのは
うちのじょすぃが低学年の頃に一度被害にあってるからなんです。

1人でいる所を、若い兄ちゃんに「猫がいるよ〜」と誘われ、
暗がりで後から抱きつかれてるんです。(ついていくバカ)

大きな声を出したら、相手は逃げていってそれだけですんだのですが、
恐かったらしく、泣きながら帰ってきたので、速攻で警察を呼びました。
パトカーが何台も集まって来て、大騒動になりました。

それなのに、当のじょすぃは現在…「防犯ブザー? かったるい」と持ちたがりません。
一度恐い目にあってるでしょうが〜!! と思うんですけどね〜。
鳥頭もいい加減に…。
315名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 08:19:20 ID:QtUPmDVe
う・・うちもムツゴロウさん並に(?)動物が大好きなじょすぃなので
(過去に捨て猫を三回も拾ってきている)
ニコニコと優しげに「猫がいるよ〜」って言われたら
絶対に着いていきそう。常々、動物好きな人に悪い人はいないね、
なんて親も言ってしまっていたかもしれん。
あ〜あ。人を見たら泥棒と思え、なんて教えたくないんだけどなー。
316名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 10:20:30 ID:auvUkwnL
そういえば、じょすぃ(今5年)の学校の今6年受け持ちの男の先生は昔、7,8年前に
一度児童にイタズラしてるんです。
それなのにうちのじょすぃが1年の時担任になり、当時6年だった近所の子から
その話を聞きぶったまげたもんです。
当時のことを知らない親がいると思っているんでしょうか、学校側は??
その先生は6年の女子児童にかなり人気があるんで・・・・・・・・。
317名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:14:39 ID:SHUl3eB5
人気があるんなら
先生・・・・・・抱いてよ!
と少し頭が素でおかしい娘さんに嵌められた、という好意的な見方も。
できるわけないか。
318名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 14:32:50 ID:IoC8dYNF
>>316
ちょ、おま、・・・匿名で学校に抗議汁
いやぁぁぁ私だったら担任外れるまで執拗に抗議する
319名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 14:42:34 ID:rlqHCxoc
とにかく学校では1人や2人になるようなところに行かないようにお子さんに言って聞かせましょう。
一人を呼び出して個室でしかることがないように保護者会でお願いしましょう。
1たい1の話し合いが必要なときは職員室に連れて行ってもらうよう娘さんに言っておきましょう。

320名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 17:59:40 ID:auvUkwnL
そろそろ小学5年のだんすぃなんかは声変わりするのかな?
幼稚園の頃から知ってるような子が低い声になってるとちょっと感傷にふけっちゃう。
うちのじょすぃの友人もそろそろ初潮を見たと言う子がちらほら。
最近イライラが激しいのはホルモンのせいかな?
321名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 19:34:08 ID:TLFZ9zKT
>>316
性癖ってぜったい直らないというから心配だね〜。
で、その先生ってU先生?I先生?
322316:2005/06/24(金) 09:09:21 ID:QxJbta+T
>>321
あら、あなた誰?w
323名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 09:32:45 ID:v+qks/wI
ただの変態21号
324名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 10:25:07 ID:aeL68yiW
今日から真夏並みの暑さ@関東
スカートしか履きたくないじょすぃ(小1)。
いっくら暑くてもオーバーパンツ履かせますから!
給食参観の時見ました。足おっぴろげ〜中身丸見え〜…orz
口酸っぱく言い聞かせているんだけどね…。足閉じろって。

ところで、先日のためしてガッテン!クッキーの簡単上手な作り方でした。
今日はじょすぃ&予備軍2人で作って下さるそうですわ。
ただの粘土遊びにならないように見てないといかんな。
325名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 11:16:01 ID:gRJPvw+e
今朝、トイレから大声でじょすぃの呼ぶ声が聞こえて行ってみると
うんこが真っ黒だよ!とビックリして見せてくれました。
確かに真っ黒だね!昨夜食べたイカ墨スパゲッティーだね!
ってか、見せなくていいから・・・
原因が分かったら妙に嬉しそうに
うんこを流さないでー。記念にとって置くーですか?...orz
326名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 12:31:55 ID:CtGx02Bd
クッキー、パン、ハンバーグ・・・
我が家のじょすぃのこれらのお手伝いに共通するのは
「気が済むまでこねてこねてこねまくる、こぼれても(゚ε゚)キニシナイ!!」
キニシル!
327名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 13:16:59 ID:3sSotYoF
>今6年受け持ちの男の先生は昔、7,8年前に 一度児童にイタズラしてるんです

その情報間違いないの?単なるうわさ?
328名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 14:01:11 ID:v+qks/wI
また煽りがでた
蒸し返さなくってもいいから
329名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 14:12:56 ID:P5UdQAn0
噂でなく、本当にそういう事件を起こしてるんだったら
何故いまだに教職を続けているのか、教育委員会にでも問い合わせてみればいいし
もし確実性がなく単なる噂だったら、騒ぎ立てるのはどうかと思うね

そこらへん無頓着なじょすぃに
油断するなってことをなにげなく教えておくしかない。

しかし、とことん注意して忠告しても
すぐ忘れてパンツ丸見えにしちゃうんだわ、じょすぃってヤツは。 
330321:2005/06/24(金) 14:29:06 ID:8lS3rC1N
>>275>>290>>322
M小学校5年じょすぃの保護者ですが、何か?
331名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 12:10:12 ID:uynPS3vD
「ママ見て」の声に振り返ると鼻の下に丸いシールを2つ付けたジョスィ・・・。そして歌う。「ウガウガカラオケウガ」
不覚にも笑ってしまったよ・・・。あぁ、調子にノッテしまったよ・・・。orz
332名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 12:11:06 ID:uynPS3vD
ageてしまったorz。スマソ。
333名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:05:31 ID:v+irJE8Q
334名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:45:20 ID:qWOYNJg5
うちは(このスレのじょすぃちゃんにはとっくにガイシュツだと思うけど)
唇つまんで、頭頂部に手のひら置いて「カッパ!」
お願いだから運転中に「ねぇねぇ!おかあさん!」ってやらないで…。
335名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 15:23:00 ID:5RBmWhro
>運転中に「ねぇねぇ!おかあさん!」

やるやるやる!!!ダメな状況の時にこそ一発芸を披露したがるのがじょすぃなのか?
336名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 10:44:05 ID:VlrGr256
うちの5年じょすいもよくどこで仕込んできたのかわからんおかしな踊り披露してくれます。
情けないOrz・・と思いつつこのまままっすぐ成長してくれと願う我々夫婦・・。
337名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 16:44:50 ID:8I/r52R8
整理整頓がテーマの授業参観。

机の中の整理整頓を真っ先に始めたうちのじょすぃ。
ちょっとせっかちだけどヨシヨシと思って見ていたら、
一旦片付けたところで、周りのみんなが先生の号令で片付けはじめた。
反比例するようにうちのじょすぃはその中でなぜか片付けた物達を
1つずつ積み重ね始めた。
てっぺんにはさみをのせて嬉しそうに万歳している。
他の子は皆片付け終わって机の上はすっきり。

そこで先生が「みなさん、机の中はスッキリしましたか〜」
「は〜い」と全員が手を挙げている。もちろんうちのじょすぃも。

「○さん、タワー積みはやめましょう」と先生の突っ込みが入り、
そのまま授業終了。

説教するつもりで一体どーいうつもりなのか聞いたら
「もう一度きちんとしまおうと思ってた」そうだ。

何て言ったらいいのか・・・orz

ちなみにその時濃紺のシャツから白い下着が
全開のまま、前に出て発表もしていました。


338名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 17:49:26 ID:ONn197qm
参観日の日に、同じ小1じょすぃを持つお母さんと話しました。
そのじょすぃはどうやら学校の机の中にハンカチを溜め込んでる様子。
そういえばうちもこの頃ハンカチの数が少ない。
入学時に沢山買ったはずなのに。
うちのじょすぃを問い詰めてみた。
あんた、ハンカチどうしてる?もしかして学校の机の中に入れっぱなし?
フリーズしたじょすぃ。
なんで?お母さんその事知ってるのさ!?
明日の朝持って帰るように言うつもりですが、
下校時にはすっかり忘れてしまっている予感。
臭いハンカチが待ってる。_| ̄|○
339名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 19:30:26 ID:+iIISsF+
>>338
今ならまだカビは生えてない。
それでヨシと汁・・・
340名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 20:41:24 ID:ZAseSYHN
なんでか知らないけど家のハンカチが減るよね〜・・・・
341名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 20:42:47 ID:TZU0NyrU
靴下もね〜
342名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 20:45:09 ID:+iIISsF+
ペアと名の付くものは全部片方だけになるよね〜・・・
343名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 09:40:32 ID:TeoC+1ZO
そうだよね、学校の机にあるんだよね。
うちみたいにベッドの下とかじゃなく……。
344名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 09:42:02 ID:j2PpNIES
もう夏休みを指折り数えてたのしみにしているじょすぃ@3年
数え始まってからはテンションが高いらしく
朝からすっきり起きてテキパキ用意するため
ここ数日怒鳴らずに朝送り出すことができているのでウレ(・∀・)スィ
のはいいが「なんで今日はプールないのに天気いいんだよ!」と
お空に向かって文句言うのはおやめなさい、誰もどうにもならんがな・・・
345名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 10:16:24 ID:7WYRhuRZ
・・・ ハンカチ、うちはポケットに貯め込む派・・・ 。
まず姉が制服のポケットに新しいのが入らなくなったら放出。
それを見ていた妹も放出。
夏場はスカートのポケットだけだが、冬場は上着もあるので
翌日ハンカチが二人分で十枚以上洗濯される事もある。
346名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 10:24:14 ID:n+ck9xQ2
>345
いっそ全部黄色いハンカチにしたら?
幸せの黄色いハンカチごっこが出来そう♥
(古杉?)
347名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 10:50:32 ID:HZnkgAoc
うちの3年じょすぃはモーレツ汗かき女
冬でも「暑い!」と怒って帰ってくるが夏はもっと悲惨
バケツの水かぶったような姿で発狂寸前で帰ってくる
即行でシャワーはよいがほっとくと何時間でも裸族スタイル
「裸祭りだー」って・・そろそろやめようよ、ね?
おまたに汗かくからってM字開脚も見るに忍びないよママン・・
348名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 12:11:21 ID:eGSlV8B0
最近隣近所の学校では土曜が何かの行事で授業あるいは運動会か何かで
月曜が振り替え休日ということが多い。
今日は隣の学校が休みで近所のスーパー、小学生連れの親が多かった。
うちのじょすぃの通った幼稚園の卒園生も多く見られ、同じ学年の懐かしい顔も。
さすがみんなそれなりにお姉さんになって・・・・・。
それにひきかえうちのじょすぃは・・。
みなさんのじょすぃの通った幼稚園は同窓会ってあります?
最初聞いたときは「幼稚園の同窓会???????なんじゃそら」でしたが
意外と面白い。昔は小学校毎年あったけどお菓子食べたら
みんなサッサと帰ってしまうとかで1年生と6年生だけだそうですが・・。
349名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 12:37:11 ID:CAOLn3Og
>>348
「幼稚園同窓会」ありますよ〜。毎年クリスマスの日(12月25日)です。

私立の幼稚園で、小学校だけない(中学・高校・短大はある)ので
つなぎ止め作戦もあるのかな〜と思いますが。

後、園の運動会の時に、卒園生競技もあります(w
小学生は学年ごとにかけっこして、小さな賞品を貰ってます。(中学のパンフも)
6年生以上の組は先生も一緒に走るので、大声援になります。
350348:2005/06/27(月) 13:11:19 ID:eGSlV8B0
>>349
はいはい、うちの園も小学生競技ありますあります!
障害物競走で学年ごとに走り最後にお菓子もらえます。
そのお菓子目当てに違う幼稚園出身の子も走りに来ますw
351名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 14:18:42 ID:J62vw99j
あるある〜(・∀・)ノシ
クリスマス会に卒園生競技!バザーの招待状も来ます。毎年楽しみにしている。
しかしバザー行ってヨーヨー釣りとか何やワカランお絵かきとかまだ楽しいのかなぁ?
自分が小3の時はもう少しマセていた希ガス
352名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 14:24:54 ID:J62vw99j
そういえば昨日海辺に遊びに行ったのですが
じょすぃとその友二人組み波打ち際で延々何をしているのかと思ったら
ワカメを大量に持ってきた( ゚ Д゚)・・・
「どうしても食べたい!」と学校へ行く前に言い残されたので
今からビニール手袋して洗って湯がいてみますorz
353名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 21:18:14 ID:eGSlV8B0
>>352
美味しかったですか?
354名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 21:32:19 ID:93+SSnSn
土日の出来事を日記風に書いて出す宿題があるのだが、先日それを書いた娘(小2)のノートがテレビの前にしまい忘れていたので、つい読んで見た。

題「カッコウ」

朝目を覚ますと「かっこう、かっこう」と言う声が聞こえた。わたしは、お母さんが物まねが得意だったのでお母さんがやっていると思っていたが、本物のカッコウだった…(以下略)。

カッコウの物まねなんてしねーし、物まねが得意って誰のことだよ。
何書いてんだよ。 _| ̄|○
先生のコメントはなく、花丸だけついていた。
恥ずかしいよー。_| ̄|○
355名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 22:47:13 ID:c3lHi7j8
>>354
ワロタヨー

今日、小二のじょすぃのお友達が二人、遊びに来てくれました。
トランプをしていたら話の流れで「結婚」という言葉から
一人の子が「離婚」と言う言葉を出してきて・・
うちのじょすぃは「離婚」という言葉が初耳だったらしく
「離婚って、何??」と素で聞いたところ
Aちゃん「結婚して〜しばらくしたら〜ケンカとかして離れる事だよ!」
Bちゃん「よく、お母さんが、離婚になったらどうするって言ってる〜」
Aちゃん「うちもー!」
私「(^_^;」

じょすぃの前では、滅多な事は言えないなっ!と実感した一日でした。
356名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 23:41:49 ID:5Dc8H4P8
うちの小3じょすぃもお友達とおままごとの最中の会話
「私お姉ちゃんね」
「私赤ちゃんね」
「ん〜じゃあ、お母さんは死んでいない事ね」
ってヲイ!そんな設定リアル過ぎだじょ!
いつも両親は死んでる設定なんだが・・
357名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 07:00:43 ID:DHtxInln
>>353
クサーでしたorz
本人は嬉々として味噌汁にぶち込んでモリモリ食べていたし
今朝も腹が痛いとは言わないので(私も食べたが大丈夫w)まっいいかヒャッヒャッヒャ
358名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 10:29:21 ID:0Fmul2N+
みなさんのじょすぃは旦那さんとは確執みたいなのないですか?
うちの5年じょすぃは以前から父である旦那のことは好きなはずなのにちょっと気恥ずかしさから
距離を持っています。
先日旦那に失言をしてこっぴどく叱られ、旦那もじょすぃもお互い距離を置くように・・。
でも最近二人で共同作業をせざるをえない状況が生まれ、それをきっかけにまた仲良くなりました・・と
喜んでいたら夕べ、帰宅した旦那の機嫌がイマイチ悪く機嫌よく「エンジン」見ていたじょすぃの
神経を逆なでするような発言ばかり、ついにじょすぃは最後までエンジン見ずに寝てしまいました、
涙流しながら・・。
どうもじょすぃと旦那は私の姉と父にそっくり。
頑固者同士なのでこの先どうなることやら・・orz・・。
359名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 11:38:56 ID:hrJgNByz
旦那という生き物は、どうやらジョスィの神経を逆なでするのが得意なようです。
怖がらせたり、泣かせたり、いじめたり・・・。
元がダンスィだから、仕方ないのかしらん orz....
360名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 11:48:37 ID:PAuIgbWc
うちのダンナは元ダンスィでもなく、スポーツ万能成績優秀、
男女問わず人気者で、常に長のつく立場だった(←姑談w あやしい)らしいが、
うちのジョスィをいじめて楽しんでいる。
「パパ大嫌い!」といわれるのが嬉しいらしい。
今はまだ大丈夫だけど、そんなこと続けると
中高生になった頃に本気で嫌われるぞと母は心配している。
361名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 18:22:41 ID:bssyMOQk
あー最近小2ジョスイの反抗がすごくて忍耐力ゼロの母は
毎日本気バトルを繰り広げておりますorz
もう頭冷やしたいから部屋を変えようとすると
ビッタリくっ付いてきて余計にムキー!!となってしまう。
皆さんはこんなときジョスイの対応どうしてますか?
ああ、自己嫌悪の毎日
362名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 18:36:14 ID:/VNPRebL
>361
心配するな。
家の6年のじょすいも似たようなもんだw
363名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 18:50:40 ID:Evt7nP9j
うちの小3じょすい、新しくできたお友達と遊ぶ!と宿題さっさと終えて
公園に向かったが、しょんぼり帰ってきて、相手が来てなかったそうだ。
小2の時もこんな事があったよなあ、と思い出し
すっぽんかまされるとはよくあることなのだろうか?
うちのじょすぃは妙に真面目で約束は守るタイプなのだが。
いろんな経験して友達は選べよお!
364名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 18:55:33 ID:/VNPRebL
小3だとまだそういうこともあるかもね。
約束した時はもちろんその気なんだけど
家に帰って「遊びに行ってくるー」
「何言ってんの!今日は歯医者に行く日でしょ!!早く宿題やって歯みがきなさい」
なんて流れで、頭から飛んじゃうとかね。
365名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 19:37:31 ID:nh8JiFtx
行き違いになったりしてない?
宿題にかかる時間って子供によってかなり違うよ。
366名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 23:17:35 ID:OL/KDQnH
こんなスレがあったんですね。
話し豚切りですみませんが、
今時の通信機能がついたたまごっちについて教えていただけませんか。
娘の仲良い友達が持っていて、通信したいらしく娘にも買ってもらえと言っているようなのですが
私は昔のすぐに飽きられたたまごっちの運命を知っているので買い与えたくないんです。

持ってる方、詳しい方にお聞きしたい。
まだブームは長続きしそうですか?>たまごっち。
367名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 01:13:34 ID:VNe7BKO1
>>366
うちの方ではすでにブームは終了してます。
我が家の小3じょすぃに年末年始を又にかけ通信を探す旅に
さまよい歩かされますたがあんなに苦労して手に入れた通信は
ものの1ヶ月で壁掛けに放置されてまつorz

すぐ飽きます、間違いありません。
368名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 06:39:50 ID:S8NYbmoG
>>366
うちの方でも、ゲームとしてはすっかり飽きられてますね。
今は外出時のアクセサリー&時計代わり。
たまに、最近買ったばかりという友達と通信して遊んだりしてますが。

ただ、7月には「でかたまごっち」というのが発売される
らしいんですよね。(ちゃお情報)
小4じょすぃは、だんなにおねだりして買ってもらう約束をしたのでw
それが手に入ったら、また1ヶ月くらいは娘の中でブームが再燃するかも
しれません。

しかし、飽きるのは時間の問題w
369名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 08:50:11 ID:tM0m0LmN
うちのほうではまだはやっているよ。
でも、いつまでブームが続くかは誰にもわからないよ。
子供の誕生日かクリスマスまでブームが続いていたら買えば良いんじゃないかな。
うちの子誕生日まで待って、それでも売り切れで買えなくて、さらに待ってたよ。
そこまでほしいならと思って買ってやりましたがお世話はもっぱら母の役です。
通信は楽しいみたいだけれどね。


370名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 08:58:22 ID:qthTsgC8
今、みーんなたまごっち首から下げてますよねぇ・・。
うちの5年じょすィも誕生日プレゼントにほしがってたけど私は反対だったんで
「常に世話しなければいけないこと、出かける先でも持ち歩かなければいけない」
ことはどういうことなのかをとつとつと解いたら「え〜、めんどくさいからやだ、
友達と遊んでる時はそれに夢中になりたいから」とあきらめました。ホッ
371名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 09:02:33 ID:ll0GUg+o
たまごっち、み〜んな首から提げてますねえ。
私は「買おうと思ってもどこにも売ってないんだよ〜ん」でやり過ごせていますが。

ところで!!!!
もう二週間も、我が家の任天堂DSが行方不明です。
(※外に持ち出したりはしていません、確実に、家の何処かにある・・・)
消えた当初は泣きながら探していたものの、最近はすっかり諦めた様子。
ゲームに費やす時間が減ったのは良いんだけど、もっと探した方が
良いんじゃないの?とも思うし、複雑です。
それにしても、じょすぃの家には確実にブラックホールがあると思うんですが。
372名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 09:07:05 ID:F6o0L/AI
我が家は、ブラックホールだらけです。
ついでに、ドラえもんの4次元ポケットも欲しいです。
うちの娘は、小学校1年なのに、ゲーマーの兄貴にひきづられて
ゲーマーです。とほほ。目が悪いから、これ以上やるとメガネブスに
なるよ、と脅してやめさせてます。(けっして、メガネかけてる人を
ブスというわけじゃなくて、うちの場合、めがねが似合わんタイプ
なので、、、。)
373名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 09:21:42 ID:tM0m0LmN
首から提げているのみっともないよね。
それ以上に首にかけたままジャングルジムで遊んだりしてて危険だと思うのですが親は注意しないのかな。
うちは首かけ禁止にしました。
あとお出かけ時にもっていくとせっかくのお出かけを楽しめないのでたまごっちは時計を止めてお留守番させています。
この2つのお約束で一応私の許容範囲内のおもちゃになってるよ。
368さんや369さんのように説得に成功したら問題なかったのでしょうが、おばあちゃんとお友達ママの協力の下晴れてゲットしてしまったので。
374名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 10:05:27 ID:o3ehs0qr
女子になら買ったかいもあるのだろうが
じょすぃには無駄
375名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 10:35:45 ID:tM0m0LmN
えっ、うちのじょすぃ、女子の仲間入りしてるよ。
いまいち育て方がずさんだけど。
376370:2005/06/29(水) 10:45:47 ID:qthTsgC8
>>373
ホントだ、そういわれてみれば危ないですよね・・首かけ。

>>371
我が家は最近買い換えたじょすィのチャリの鍵が行方不明になりました。
そこまで見る??ってなところまで探しましたが見つからず、旦那が鍵取り壊し、他の鍵に変えました。
377名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 10:53:15 ID:oH1Atyv/
首から下げてるのはホントに危険だし、
通信をするためなら解るけど、持ってない子(ウチ)に来るのに
何で持ってくるのか意味不明。
遊んでる最中に電子音が鳴ればお世話、って、人と会話中にメールの返事し出す人みたい。
マトモな親御さんなら、少なくても友達の家に行く前にはチェックするだろうな。
378名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 10:55:36 ID:cXXcNFW8
うちはたまごっちは買わない方針なのですが、いとこや友達のたまごっちを借りて
何やらピコピコ延々とやり続けてます。
あまりにも長時間やっているので「もう返しなさい!」と叱ると、持ち主(みんな
少し飽きてるらしい)から「いいの、いいの。点数あがるから(?)やってて〜」と
言われてしまう。
手元になくてたまに遊ぶから飽きずにやってしまうのか?
買ってやったら意外と早く飽きるからそのほうがいいのか?
と何だか悩んでしまいます。
379名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 11:05:51 ID:tM0m0LmN
>>375
ごめんしてなかった。
うちの子が持ってないとき>>376さんみたいに友達に借りて結構楽しんでいたので・・・
380名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 11:37:33 ID:brZnJ1Zq
ばぁちゃんと一緒に出かけた先で、たまごっちを持っていないうちのじょすぃの前で
これ見よがしに見せつけて遊んでいた子がいた。
それを見て、ばぁちゃん奮闘!買い与えられた。
そして、持ってない子の前で同じことはするなと教える私・・・
ゲーム持ち歩くの嫌いだよ〜。
381名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 11:43:41 ID:qthTsgC8
>>380
ばぁちゃんは孫に甘いからねぇ・・。
382名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 11:52:18 ID:ll0GUg+o
>>380
うん、持ち歩きはねえ。本人に見せびらかすってつもりが無くても
やっぱり色々と問題あるもんね。
人の気持ちがわかる人になって貰いたいなって感じです。
それもあって、現在行方不明中のDSも決して外には持ち出さないでいたのに
どこにいったんだよぉぉぉぉぉぉい。
383376:2005/06/29(水) 12:32:04 ID:qthTsgC8
>>382
きっと忘れた頃に出てくると思われ・・・・・・。
我が家のチャリの鍵もそう前向きに考え、あきらめました・・。
384名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 13:04:02 ID:k0oTHycW
>>366です。
みなさんレスありがとうございます。
意外と買わない主義の方もいらして内心ほっ。
娘の仲のいい友達も割と飽きっぽい子なのできっと時間の問題かなと思うし、
うちの娘がすごく強く欲しがっている訳ではないので、
このまま買わずに様子を見たいと思います。
もしクリスマスまで流行っていて、まだ欲しがってたら考えよう。
とても参考になりました。ありがとうございました!
385名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 13:23:27 ID:32F3lnLL
うちのじょすぃのブラックホールから
数ヶ月前に使ったと思われる水筒が出てきたよ・・・
おそるおそる中をのぞいたら、カビがわいてたよー 泣

帰ってきたら、洗わずとも中身を捨てて流しにおいとけとあれほど言ったのに。
水筒の所在確認をしとかない私も悪いが。
カビの抹殺をしようと思ったら、煮沸も塩素系漂白剤使えないじゃんかー
仕方ないので、激安ショップで新しい水筒を買ってきたけど
今月中はオヤツ抜きの刑に決定。

自分んちでもこんなだってことは、
ガッコの机の中はどうなってるだろう。心配だ。
386名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 13:45:03 ID:/urFoSmL
推して知るべし…… orz
387名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 13:48:30 ID:i04Xot3G
数ヶ月前の水筒か、恐ろしい・・・

うちの子もよく水筒を失くす。
今の所お友達が拾って持ってきてくれるから助かってるけど。
でもね、私自身が小学生の頃、
何度も学校の机の中で冷凍みかんや残ったパンをかびさせたことのある、
最底辺の汚ジョスィだったので、あまりえらそうに叱れない。
今時の学校は給食を残しても何も言われないみたいなので、
そういう心配なくてよかったよ。

うちのジョスィは、さっき「○○ちゃんの家でプールするの!」と水着を持って出て行った。
お友達の家にビニールプールがあって、お友達の妹や弟と入るそうだ。
でも、大雨なんだけど。ほんとにするのか?
お友達のお母さんワイルドだからほんとにプールに入ってそうだ。
下の子のお昼寝が済んだらお菓子持って挨拶に行こうかしら。
388名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 13:58:45 ID:qthTsgC8
>>385
うちもよくある。
習い事の鞄の中から「いつの?」って思う靴下、ハンカチ、下着(シャツ)・・
はては飴・・・・・・・・。
そして水筒、1週間前の・・・・・・・。
即キッチンに流しましたが恐ろしくて中なんか見られませんでしたorz
389名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 14:47:01 ID:32F3lnLL
カビが繁殖してた水筒を諦めきれずに、漂白剤につけてみたんだけど
メーカーのサイトにいったら、やっぱり漂白はダメらしいです。ああああ高かったのにー!
水筒持参推奨の季節、みなさんも気をつけてください。

水筒が発見された同じ場所から
脱ぎ捨てた靴下(片方のみ。臭い)も発見されました。
今日はじょすぃの帰宅前にブラックホールの発掘に専念したいと思います。
どうせすぐハムスターの貯蔵庫みたいになるんだけどさ。ケッ!
390名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 14:52:32 ID:tM0m0LmN
もしかしてステンレスボトル?
注意書きなんか読まずに漂白していたよ。
どうしてだめなのかだけでも教えてください。
391名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 14:58:01 ID:32F3lnLL
>>390
そうです、ステンレスボトルです。
中せんや、本体内部に塩素系漂白剤を使うと
さび(本体内側・中せんスプリング)や、
穴あき(本体内側)など故障の原因になるらしいです。

↓ここを参考にしました。(象印)
ttp://www.zojirushi.co.jp/toiawase/faq.html#

すぐ洗うんだったら、クエン酸や酢を薄めたもので洗うといいらしいです。
392名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 15:30:10 ID:tM0m0LmN
ありがとう。
ホームページにもいってきました。
食器洗い機でもがんがん洗っていました。
なにを隠そう元じょすぃです。
393名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 17:01:39 ID:5IJlRApB
>>今の所お友達が拾って持ってきてくれるから助かってるけど。
思わず笑っちゃいましたが、ウチも同じ・・orz

前に、体育着一式(二回分の着替え)が入った袋を落としてきて
近所の男の子が拾って届けてくれました。
小さいものなら落とすのもわかるけど・・
394名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 17:21:57 ID:WHZM1bnY
そういえばじょすぃ、体操服を3週間くらい持って帰ってない・・・
395名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 18:21:48 ID:qthTsgC8
>>394
そういえばうちもだ・・うわばきも・・w
396名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 19:03:29 ID:nD1s93/N
うちのじょすぃ、うわばきは学期の終わりにしか持って帰らない。
普通は毎週持って帰るんだ・・・orz
397名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 19:10:21 ID:32F3lnLL
うちは持って帰ってくるけど、洗わないでそのまま持ってくよ orz

カビだらけの水筒のことなんか忘れて、
新しい水筒を喜んでるよ、うちのじょすぃ・・・
ちったあ反省しろ!!!かあちゃん情けなか!!泣
398名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 22:45:00 ID:brZnJ1Zq
うちのじょすぃ、2週間ぶりに体操着持って帰ってきたけど
袋の中に肌着が一緒に入ってた。
いつのだよ・・・orz
汗が乾いてか、シワシワになってた。
399名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 03:44:56 ID:pUz8vfTs
我が家のじょすぃは給食当番時の白衣を
当番後部屋に直接持ち込みそのまま放置
カビが生えました・・・orz
400名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 04:28:52 ID:kgMnfY4p
プール授業命!のじょすぃ、明日は見学が決まってます。
何故なら・・

一昨日から使用済みの水着等を学校に忘れているからorz

今年になって初物のカビに挨拶するかも知れません
401名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 05:20:21 ID:TFFwgr1Y
濡れたの着ておよいでくるんじゃない。
タオルだけでも新しいのを持たせたら。
402名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 06:13:38 ID:kDRIBmHM
誰かお宅のじょすぃを一日貸してくれませんか?

変な事は絶対にしませんから。
当然、それなりの謝礼は致します。

もし、変な事してもいいよと言うんであれば大歓迎
当然、それなりの射精は致します。
403名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 07:37:43 ID:93D45Yj3
うちのじょすぃは、今現在 「保健体育」 の 教 科 書 がない。
本人は、「捨てたかも」と言っている。

教科書をなくすな ゴルァ 
404名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 08:03:25 ID:xv4LEbBh
>>403
実はウチも・・・・図工の教科書が、ずいぶん前からありません・・・
ブラックホールかなあ・・・・

405名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 09:03:28 ID:93D45Yj3
>>404
買いなおさないといけないかな〜と思ってきた所…orz

でもね、ここら辺の教科書取り扱い書店さん…社長夫婦の家が
すぐ近所なのよ(同じ町内会の組)

カアチャン、恥かしいじゃないか〜。

本気でもう一度、家捜ししようと決心した。
406名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 09:33:38 ID:IfU4Q5aD
うちなんか今朝でがけになって「習字の道具がない〜」と泣きついてきた。
今週書道教室お休みだったから油断してたんだろうが、本人のためにならないので
かあちゃん探さないからね、今日帰ってきたら自分で探す事!
407名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 10:36:15 ID:TTMBcMXT
あーあ、せっかくプールカードに今朝の体温測定して
記入して印鑑押して持たせたのに、ゴミ出しに行った時に
通学路に落ちてるのを発見しちまったよ・・・
ランドセルに入れる所まで確認したのになんでじゃー?
408名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 10:37:56 ID:ckTPt5fw
そういえば習字の筆ずいぶん洗ってないなぁ…
カビ生えてるかしら?
忘れん坊&汗かきクッサーのじょすぃにとって
夏は魔の季節ですね。
いや、本人は全然気にしてないんだけど…orz orz orz
409名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 10:56:05 ID:IfU4Q5aD
>>407
お母さんが発見できてよかったね!
410名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 12:27:15 ID:pUz8vfTs
我が家のじょすぃは今朝音楽ワークを探していましたわ。
勿論ありませんですとも。
「ママ知らない?」

・・・知るわけないだろヴォケェ!!!
411名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 12:38:42 ID:xv4LEbBh
「ママ知らない?」

・・・知るわけないだろヴォケェ!!!

ウンウン・・・あの娘が生まれてから、何度繰り返した会話かなぁ・・(トオイメ
412名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 12:52:05 ID:V2bofb6/
なぜに出がけに今日持っていかなければならない普段使わないモノ、
を思い出すのさ!?
アイロンかかったバンダナとか、去年つかった朝顔用のつる立てとか。
いつも前の晩に聞いてるだろー!!と
世界の中心で小2じょすぃに玄関で叫ぶ母
413名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:06:22 ID:pUz8vfTs
>いつも前の晩に聞いてるだろー!!
ああ、ここにも私の心の声が・・・
肝心なモノを当日の朝騒ぎ出すかと思えば
今朝はいそいそと体温計っていましたよプールの日じゃないのを忘れて・・・
もうアボガドバ(ry
414名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:21:30 ID:IfU4Q5aD
昔は忘れ物何個で残り勉強とかってあったけど今ないからね・・・・・。
それ相当のバツってやはり大事なような季も・・・・・・・・。
415名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:24:47 ID:TJ7dycZe
玄米。そう、玄米だ。1も存在は知っているだろう?ん?
白米に比べて、色は悪いし、クサイし、ボソボソした食感。
食べるとしても、たま〜に、白米にほんのちょっとだけ混ぜるくらいだろ?
カラダにいいのは判っているが、やはりそのボソボソ感から進んでは食べない。
玄米とは、そんなシロモノだ。

しかし。しかしだ1。
玄米の栄養価は、白米の比ではないということだ。
白米に比べてカロリーもやや低く、ビタミン値も高く、繊維質も豊富だ。
サプリメント要らずの高い機能性食品である。
最近は、発芽玄米なども製品が増えていているが、やはり高価だ。
安い玄米をいかに美味しく食べるか、が命題と言えよう。


416名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:47:04 ID:I9unfaKJ
>>412
うちもそう。
家の中探してどっかの奥から引っ張り出し、なんとか時間にも間に合い一安心
ふと足元を見ると、そこには朝顔の支柱が!!
寝癖頭で激走する母
417名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 14:27:52 ID:AnbydY97
>>410
我が家のやり取りかと思ったw

音楽ワークを紛失したじょすぃのために
朝っぱらから小一時間かけてブラックホールを探したあげく
「あ、もしかしたら学校のお道具箱の中かも」
という一言で頭真っ白になったですよ。

たぶんお道具箱の中にもないと思う。
こないだ懇談会のときに机の中を点検したけど
ゴミしか入ってなかったよ。かあちゃんは情けないよ。
418名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 14:41:48 ID:pUz8vfTs
>>414
じょすぃにはご褒美より罰則これ基本。
・ゲーム禁止
・TV禁止
・夏休みのプール禁止(または市民プールなど行かず
 庭でビニルプールに格下げ、でも高学年でもじょすぃは
それなりに楽しんでしまうらしいので罰にならない?との意見も)

過去スレざっと眺めてきたらこれだけ出てきますた
お好きなのをドゾー
419名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 14:50:24 ID:dwL6F7UH
新米ジョスィのわが娘、すでに色々なものを紛失しては怒られてるのに、
ちっとも「確認する」ということを知らない。
ふと気になってランドセルを漁ったら、1週間前の保護者宛プリントが出てきた。
何ですぐ出さないの!と言うと「ママなんだからちゃんと自分で見てよ!」と逆切れ。
しっかりお説教してやりました。
でも今日は学校のお隣にある幼稚園で泥んこ大会なので、
何度も何度も泥んこ用の服の確認をしてました。
ほんと、好きなことだと言われなくても準備するんだね。
アホ娘。
420名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 15:15:17 ID:IfU4Q5aD
>>418
どれも頭脳プレーでスルーされそうだな・・もう5年なんで・・。
最近友人から借りたと言うゲームソフトにはまってて普段なら
絶対2時間も3時間も続けてやらないじょすぃなのに今回は真剣!
「いいかげんにやめなさい」と、初めて言ったよ私・・・・・・・。
421名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 15:19:59 ID:tmeFFu14
うちの娘の事はたいていここに書かれております。_| ̄|○
422名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 15:36:52 ID:xv4LEbBh
>>421
ダイジョブ、ウチもだから・・・

お仕置きのゲーム禁止、テレビ禁止についてなのですが
我が家はゲームもテレビも毎日ではなくて、週の延べ時間にするとカナリ短いです。
その裏返しで「絶対に見たい番組は何としてでも見たい」らしく
見せないとなると、虐待ですか?という程の大騒ぎをされてしまうんですヨ(泣
423名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 15:42:01 ID:I9unfaKJ
見たい番組といえば、娘が好きなのは
「はぐれ刑事」と「おみやさん」
424名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 15:49:37 ID:IfU4Q5aD
>>422
うちも絶対虐待してると思われてる・・・・・・・・。
425名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 18:40:46 ID:GDW/sK0j
うちも。そんなに泣くなよ。
426名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 00:36:26 ID:E2Vqebb7
さあ、かれこれ三週間体操服を持って帰ってないじょすぃの
金曜日がやってまいりますよ。
どーせ朝言っても帰ると時にゃ忘れてるんだろうけど。_| ̄|○
それでも口が酸っぱくなるほど言っておこう。
427名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 07:40:00 ID:VGD0Ta5w
>>426
うちもね、以前、三週間ほど持ってこなくて
週末には「今週は体育の時間が保健になって、無かった」とか言ってたんですが
余りにも怪しいのでお友達のお母さんに聞いたら「うちは持って帰ってきてるよ!」
アナタの悪事はお友達経由で色々と耳に入ってくるんですよ・・
悪い事は出来ないのよ・・・とキツく脅しておきました。

それは上のじょすぃの話しなんですが、下のじょすぃ。
天気予報では一日中雨、今もザーザー降りだから、
プールカードには不参加の方にハンコを押しておいたのに、
アナタ、嬉しそうにプールバッグを持って出たのね・・。
428名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 08:36:41 ID:R1EYes32
うちのじょすぃは小6ですが小4まではそれはかなりだらしなかった。
頭も悪く、子のこの行く末どうなっちゃうんだろうとマジで心配だった。
でも小5になったらシャキーン!に変身。忘れ物しないわ。勉強するわ。
成績あがるわ。字はすっげ〜綺麗になるわ。
行事の前の日なんか準備万端。いったい彼女になにがおこったのでしょう。
担任が若い男に変わったからか?これだったらかなり怖い・・・。
429名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 09:06:49 ID:UI2aeQ8D
それだ!うちの子小3。先生28歳独身男性。
最近うちの子部屋が片付いているので不思議だったの。
430名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 10:16:56 ID:i8bkGBmK
5年じょすぃ。
今朝は呆れました・・・。
ランドセルが昨日帰宅したときのまんまのかっこうだなーと思ってたけど
じょすぃのためにならないので黙っていたが案の定、「ピンポーン」と
友人が迎えにきて「あっ時間割するの忘れてた!」・・・・・・・・。
ご飯食べたあとアンタ一体なにしてたの??着替えて髪の毛して・・ゲームしてたかw。
しかし普通時間割りするの忘れるか????????
431名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 10:19:08 ID:R1EYes32
>>429
やはり男の目を気にするのかね?少しでも良く思われたいのかな〜。
来年じいさんが担任になったら元に戻りそうな悪寒・・・。
432名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 11:41:14 ID:i8bkGBmK
>>431
若い男でも顔は?
うちのじょすぃは去年新任の若い27歳の男性教諭が担任だったが顔がキモいとの
理由で成績ガタ落ち、しかも反抗期も助長された。
433名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 12:40:08 ID:2MR8hJ4A
ダラ奥スレで「生理が始まる前になると掃除の神様が降りてくる」
というのがあったので、それもあるかもといってみる。
434名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 13:02:13 ID:Jr6Oq0dI
この国には子供を性的搾取する一大産業が存在し
お前らもそれを批判しない

自分達の餓鬼だけは安全に普通に育つとでも思ってるのかなwwwwwwwwwww
435名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 14:13:37 ID:cAq+bSPK
あら、ロリコンも来てるの。
宿題はちゃんとしてくれますか?
436名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 14:31:38 ID:i8bkGBmK
>>435
ホント、宿題も、じょすぃの反抗もぜーんぶまとめて面倒見てもらいたいモンだわorz
437名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 16:59:38 ID:bN++SrTK
やっぱり忘れてきちゃったよ、体操服。
もう何週間洗ってないんだよ。

上履き持って帰ってきたのはいいけど
自分で洗う気ナッシングだな・・・帰宅してすぐ遊びにでかけたけど
そろそろ遊びから戻ってくるからその前にランドセルの中身チェックだーーー
438名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 17:00:21 ID:vZv+OkqD
あと、脱ぎっぱなしでベッドの下に溜まってる臭い靴下と
三週間洗ってない体操着も一緒に。
439名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 17:03:52 ID:bN++SrTK
ランドセルの中をチェックしたら
給食袋が3つ出てきたよ。溜め込んでたなあ、さすがだなじょすぃ・・・orz
440名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 18:22:39 ID:b5tfWijM
>>428
「開発」されたと考えて間違いないでしょうね。( ∀`)
441名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 19:31:42 ID:Z9r+EL7y
こっちのスレから誘導されてチィンコたてながらきました
普通のスレだったので帰ります
さようなら


 女子小学生のおっぱい吸いたいなぁ・・・ 
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1115272109/
442名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 20:37:03 ID:vZv+OkqD
これらのじょすぃの素行を「普通」と言い放ってくれる貴方にアリガトウ・・
443名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 09:48:57 ID:bRTSZ56I
「あたしもさらわれないようにするわ」
顔も歯も磨かず頭ぼっさでパジャマみたいな格好の土人並みに黒いじょすぃが
さっき雨の中ずぶ濡れで帰ってきて一言。

おまい何時に起きて何時から外で遊んでたんだよ・・
私が育児放棄してるみたいに思われてんだろなorz
444名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 09:57:15 ID:rgLAMlLg
>>438
よかったら売ってくれませんか?
三日間洗ってないパンツもあったら高額で引き取ります。
写真付きで更に高額買取。
目安としては一日着用当たり千円見当で状態により更に高値。
お漏らし物も高額買取(ジップロックですぐにパックの事)
※ただし、初潮前に限る。
445名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 11:32:20 ID:Byxp41gx
今週こそ持って帰ってきた上履き洗うんだろうな、じょすぃよ・・・
446名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 13:30:20 ID:8zFQ+Ut2
洗うわけないじゃん、もうすぐ夏休みだと思ってるんだから ウチモナー _| ̄|○
447名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 14:17:59 ID:hIe8FVuC
元じょすぃの母ちゃんは洗濯機でガランゴロン洗っちゃう。
448名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 21:51:53 ID:ee74OElj
                 __,,,,,,..,,,,,,__           、
                    ,..-'''"゛::::::::::::::::::::::::.ミ'''ー ..,,_,,.. -"
            _,,--っ'"゛::::./ ::::::::|:::::i::::::::::::::::.ヽ::::::::゙'ゞ;; 、
           _,,! 、r":::::::::./    l  !  l:..........l::、.....、.....:ヽ,ヽ
          _,| ,`/ ::::......i':|  イ.....:|.....|..::l:::l::::l::::: |::.l......l...:l::::.l `'、
          ,l"'゛! ./ :::::::./ :.!::::|::|::::::::|::::/,!::l::::l::::l::::::i:l::i:::::.l::l:::::.:|
         /l::::/i ,!'ニ;;'″::::.!:::::|:::|:::::〃://_;|;;:.,!, l lリ儿,ハ从、!::.:..l
       l .|:::::l゙:!''!、:::: ̄:::l゙::::|:::|:::::.l,-'"'゙_,゙,,、     `゙'';、,!:.::,!
       .| .|:::::!::::::!:ヽ:::::::::,!::::::l:::|::::゙.! .,゙r−ヾ     ,''-,..゙'/:./
        ! .!:::::l:::::::.l:::::::::::.!::::::.!:::|:::::,!,i'/ i、i_,,|      l.i,ノ'./::::|
      l l::::::!::::::l.!、::::::::l:::::::,!:::.!:::::! l |;;;;;;.!.     l;;;;;|.!::::::|
      ! |:::::|:::::i゙! .ヽ::::{:/´ !::::|:::::| .ヽi.。,-'''      ' `‐゚''|::::::|l
       │:::!:::/,!  \!:!  .!:::|,::.ih  ゙/o//     //o |:::::!.!
        !:::|::/l゙   .!::l- !:::l l.l.l、      t.フ  .,./!::/ !..,'´ .`'、, 今よ!
           l::|/.′   .!::! /|::|.!::.!.リi           _..‐|゙:/.!/,,゙..、  .';;', 飲んで!
         ,!,「     .l!/゙ l,.!.l::|'''!!-..`,゙"f"゙";.゙゛  l/ .″: ゛ .゛  .,;;
449名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 21:52:27 ID:ee74OElj
         l″     l!'゙〃-丶.゙''′  ̄フ  /l,、  ´ ;;   ,: .,.'
                 / 〃  .\,,____/ノ0| !,ノ. ヽ,   ''' ''"''"
                / ,i'| ̄ヽ-、  >.i Tl ..f l::Y'l  l"
                / /  ゝ.ヽ. `''、T .l:::l.    l:l , /.i.、
            /  .l '、   .\ ! .l:::l o l::l゙ ″/ |
              /  .|.l 丶   .ヽ.!、.l:::l   l::.! .//゙|
             /゛   .l .l, ゙ヽ    .`、.l:::l o... |::l゙   |
            `/ l 、  ! .ヽ      |.l::.!  ,!::|_...__,,,_i
            ,i'!、'-  `'┤ ._,,,,....--t- l:::! .,r_/  ._,,.l.、
        _/ i′゙'-、___,.--l    |-ー--"-、/''イ '_、ヽ、
450名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 21:52:42 ID:ee74OElj
        ,,/ /:::::/`''フ.,/.,"  l.    ヽ__,-‐-‐‐‐'""゙,゙'"".フ ̄ ゙゙̄''-,
      .,,/: /::::::/;;/::::/ .i , .-.ヽ.    ./ ....- - .、、....   l      . ヽ
    _/ /::::::./;;/゙:_::.|```'''、_'..'...,,ト,-'''/   /     ''ヽ   i       ..!
   ,/ ;/::::::::/;;/:;;;;;;/:::_.. -'''"     l  ,!._..,-     .!  ヽ,,../  ../
  ./.,. /:::::::::/;;/:::::::/,.'' ″       ヽ_..-'″      ,|  ...-" _ . -´
  \ /::::::::::/;;/:::::::/,            /        ,∠-,'゙_,, -'"´
   /゛:::::::,/;;/:::::::/ l.        /        , '. ...l'"
  ヽ,,,::::,/;;/--‐/゙;;;;ヽ,..,,__,,.. ._ /          /i__;/./ ..`ヘ-、_
     ''''`-, /ヽ、/`"' :|||ij'''、      ./''ヽ, :::::::::.....   `''i
              ./ `` 、__,...  _ /   'ヾ,,.   -====ン
              /"       .゙'./'      "'',,;゙
            /゛      .,,,.゙. ;;、    ゙::`;
            /`ヽ,_ _ ;;===/._;;゙リ:::゙゙lll゙li}     ヽ:'、
          /    ヾ..}   .ヽ_""'''"""``      ;ヽ,,.
         │           ゙''_          ヽ,;
          匸__;;;;;;;;- ..,,__.     .,i|
              `゙'''ー 二二二二ン
451名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 00:04:58 ID:ee74OElj
てst
452名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 00:32:37 ID:LU9emPsW
わざわざどこでこんなAAを見つけてくるんだか。乙w
453名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 01:00:07 ID:p8In1W96
いくらここへ来てもおまいらの思うような女子はいないんだよw

454名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 01:45:23 ID:RZAZ+Xak
まぁたしかにリアルの小学女子は思ってるような花弁ってわけでもないわな。
足は臭いし、お股も臭いし・・・、まぁそこが魅力的なんだけども  (;´Д`)ハァハァ
455名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 19:45:33 ID:jXcGNoS/
あ゛ーーーーーーーー疲れた。
夏物を買いにSCに行ったんだけどもじょすぃ二人を連れ歩くと
ほんっっっとに疲れる。ウチは、こまっしゃくれ系じょすぃじゃなくて
だんすぃ系じょすぃなのね、まーとにかくもう、チョロチョロと・・・
主人に「あんたの遺伝子あんたの遺伝子」と愚痴りながら歩きましたが
「○○しちゃ駄目っっ!」が10秒に一回は出てきてたような、、、、
ホント疲れました。
456名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 19:57:44 ID:uIJWCjIR
>>455
そのお子さん私に下さい。
457名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 20:17:23 ID:jXcGNoS/
>>456
おたくの女子と交換してくれるんですか?
女子は女子で心配も尽きないんだろうしなあー。
アホな子ほど可愛い・・とでも思ってないとホントやっとれませんわ。
458名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 20:37:07 ID:QpM2wPzq
ウチの小1じょすぃ(予備軍も含む3人)の通学服、日常着はかなりのハードローテ。
雨が続くとたちまちピンチなんだけど、重要アイテム数点がここ1週間行方不明。
ふと、じょすぃの学習机の下にパンパンに膨れたリュックが…。
中には3人の全身一着分の服と、目覚まし時計(父親のもの。探し回っていたよ)、弁当袋にコップとナプキン。
「えーと、旅立とうと思って…(エヘ」……orz

でも妹の分もきっちり入っていて、仲良し姉妹でカアチャンちょっとウレシイ。
明日着て行く服も見つかって2度ウレシイ。
459名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 22:49:04 ID:p8In1W96
荷作り好きだよね
うちのじょすぃは未開封のマヨネーズ入れてたよ
460名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 08:12:46 ID:5qA+QonD
うちも荷造り好きだ〜
実家に遊びに行くとかになると、嬉々として荷造り始める。
一泊旅行とかも含めて、じょすぃのものは自分自身で荷造りさせてる。
461名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 08:53:51 ID:zXMJn7j6
うちのじょすぃは幼稚園の頃、私に怒られて拗ねて
「家出してやる!」って言って着替え一式&パンツは予備含む2枚を
リュックに詰め、玄関で止めてほしそうにこっちを見てた・・・Orz
462名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 08:57:13 ID:Prn5B5fn
ああ確かに荷造り好きだわ、ウチも。
近場の温泉に一泊っていう時でも大きめのリュックがパンパンに・・
そして中身は数体のヌイグルミ・・
463名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 09:02:48 ID:0+YV/8EZ
おお!荷作り仲間意外に多くて安心。
しかし作っては忘れ、作っては忘れ・・
毎日モノが無くなるじょすぃ
464名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 09:09:01 ID:+Fo3iuQ1
荷造り、うちのじょすぃも大好きです。
旅行や実家にお泊りする時にはいつも大張り切り。
お気に入りの某キャラのスーツケース自分用(安物)に
「現地で着る用事ないだろ」と思われる衣装に
「何に使う?」ぬいぐるみ
肝心の下着や動きやすい服、靴下などは言わないと忘れているorz
465名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 11:46:26 ID:AM2Vuf7P
今朝も出かける間際になって探し物をしてたうちのじょすぃ。
毎回毎回、前の日に準備しなさいって言ってるのに
何度言ったら身に付くんだおまいはっ
「だって忘れてたんだも」
って言い訳にもならん言い訳しやがってーーーー!!
忘れそうならメモしなッ!と怒ったら
「忘れるとは思わなかったんだも」

そりゃそうかもしれんが、小学生になって6年、そろそろ学習しろよな・・・orz
466名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 11:58:51 ID:2q4r/XlO
>>465
あっ、うちの上がいた!
うちは5年、ホント5年間も小学生してるのに・・orz
うちも今朝何かごそごそプリントに書き込んでいるのを見かけたがまたもめるので
見て見ぬふりしたよ・・かーちゃんは・・。
467名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 22:09:29 ID:WAWN1yCN
うちのじょすぃは、お気に入りのぬいぐるみ、メモ帳、キーホルダーなどなどを
リュックと手提げかばん2つにパンパンに入れて
地震とか来た時の避難用。と言って部屋の隅に置いてたよ・・・
着替えを入れると言う考えは皆無のよう・・・orz
468名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 23:58:14 ID:WhiQwSTs
小一真性じょすぃ
家中のお出かけカバン全部にお出かけセットを詰めてしまうので
明日のためのハンカチやらティッシュやらがいつも品切れ
その行動が理解できなかった母ですが

今日やっと目が醒めました
「荷造り」だったんですね・・・
469名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 06:31:02 ID:/P9QWemL
いらなくなった子供買います。
ただし、小学校低学年の女児に限る。
買取価格は現物査定にて。
470名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 07:50:53 ID:h49/IPpR
前にDSが失せた・・・と書いたモノです。
三週間ぶりに出てきましたーーーーーー!!!
プリンターのインクが切れたので、交換しようと
私のパソコン部屋にある、備品収納用の引き出しを開けたら、その奥に・・
「何でこんな所に〜?!でも良かったーーーー」と
母が一番喜んでしまったような気がします。
どうやら、備品収納用引き出しの上の段を
勝手にジョスィが「DSの説明書等も入れて良い場所」に
してたらしく、しかも、間違えて下の段に入れた挙げ句、
引き出しに入れた行為を忘れたらしいのです・・orz
私はまさか私専用の部屋の引き出しに勝手に入れたとは思わないので
探しもせず・・・という顛末でございました!

あとは・・元・生粋のじょすぃである母が紛失したメガネが出てくればなあ
471名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 08:32:49 ID:UfxB4be4
>>470
おめでトン!!
うちは以前、子供用PHSを無くしたことがありました。
でもどこからか、本人がアラームセットした時間になるとアラーム音がなっている。
それが週一回だけのことだったから、探すのに難渋して。
さんざん位置情報を確認したり、使用中止を頼んだり。
そして週一度の音に耳をすましたりした挙げ句にやっと見つかりました。
結局、以前じょすぃが使った小さな手提げの中に。
その手提げもおもちゃ箱の奥に突っ込まれていたし・・・orz
じょすぃなんて・・・そんなもんさと少し空しくなった夕方でした・・・
472名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 08:35:09 ID:qZtxBEmr
>>470
DS見つかって良かったね。

前、うちのダンスィの眼鏡は、押入れの布団から出てきましたよ。
私と話しつつ、何気な〜く眼鏡を外して、そのまま何気な〜く
布団の間に突っ込んだらすぃ…(冷たい布団が気持ち良かったんでしょう)

ええ、その後「眼鏡がない 眼鏡がない」と家中を探し回って大騒ぎ
でしたわ。
473名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 08:43:05 ID:WgQBnSJU
やばっ、横山やすしの「めがねめがね・・・」を想像してしまった。
474名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 09:51:59 ID:LQRWlLmU
>>472
うちもうちも!
紛失物の6割は布団だよ〜
おかげで踏み潰されて5割は破損状態orz

自分で置き忘れ、踏みつけて「いたーっ!」と大騒ぎのじょすぃよ
見つかってよかったね友達に借りたCD・・
割れたのがケースだけでよかったよ、まじで
おまいは人からモノを借りる資格はねーんだよおお!
475名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 18:35:20 ID:tlVBhFDx
うちの娘(1歳7ヵ月)が帰宅途中の5人組(1人だけ男)を見つけて、追っかけてった。
そしたらみんな「きゃー」とか言って逃げ出したんだけど、男の子がうちの娘を通させないように道をふさいだの。
そのあと1人の女の子が「その子泥棒だよー」だって。そんで逃げ去った。
(゚Д゚)ハァ?泥棒ってなんだよ。訳わかんねー。
ムカついてランドセル蹴り飛ばせばよかったぐらいだ。
どんな教育してんだ親は。人んちの子を勝手に泥棒扱いしやがって。
476名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 19:14:28 ID:TlfK0rz5
>>475
この話題は↓こちらのスレか

[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]34
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1120048780/l50

男子児童も含まれているようなので
こちらのスレのほうが適しているのではないかと思います。

小学生の保護者PTA-41
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1119417258/l50

477名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 20:36:42 ID:EmKtf9fk
DSかぁ・・・
アチャモのケースに入れて、リュックに入れておいたのに
買って一週間目、デパートのトイレの個室に別々に入ってる間に
便器に水没させてくれたっけ
478名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 22:56:03 ID:/P9QWemL
>>475
おめえんちの娘が泥棒っぽい人相してんじゃねえか?
普通、1歳7ヵ月の赤ん坊に追われたって逃げねえだろ。
わかった!亭主が黒人か印度人かなんかなんだろ。
だから子供が赤ん坊じゃなくて泥ん棒。
いまどき黒ん棒なんていうと問題になるからな。
今時の子供は考えるもんだな。
479名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 23:02:01 ID:daVrung9
>>475
あなたの言葉づかいも相当な物ですねw。
480名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 23:07:03 ID:/P9QWemL
すみません。
僕、ネット初心者なもので2ちゃんねる風にした積もりですた。
481名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 23:34:01 ID:R5X7xILj
479は475にいってるんでしょ?
482名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 23:37:16 ID:/P9QWemL
>>481
こりゃまた失敬。
ちょっくら吊ってきます。
483名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 09:02:48 ID:8X3sCoKg
黒人っていやプロ野球選手で何かあったな
結婚して子供生まれたのにその子が黒人だったって話
離婚しちゃったけど気持ちはわかる
484名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 09:07:18 ID:qplSB2d5
うちの5年じょすぃ、スカートの時は「オーバーパンツはけ」と言っても全然聞かない。
どういったら言われなくてもはくかなぁ?
思い切って以前どこかで見た写真集見せるか・・?
世の中にはこういう写真撮る人もいるぞ・・と。
男性不審になられても困るけれど・・・・・・。
485名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 09:24:15 ID:0Nj44zOy
うち4年生だけどオーバーパンツはかないなら
スカート禁止!と鬼の形相で言ってます。
言われなくてもはくのは期待しないで、
押さえつけてでもはかせた方が良いかも。
例え反抗されても、ある程度は守ってやらないとね・・?

とは言え、そこはじょすぃ。我が家の場合・・・
オーバーパンツをはいてるのをいいことに、堂々と体育座り。
(小学生に体育座りは必須だから仕方ないけど)
そこから見えてるオーバーパンツから下着のパンツがはみでて見えてますから!残念!
486名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 10:21:59 ID:O2QiwkL2
>>484
マジレスするが、やめておけ。
逆に見られる楽しさに目覚めることになりかねない。
世の中にはレイヤーっていうものもいるわけだし。
487名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 12:04:03 ID:ellZYGX5
オーバーパンツって昔のブルマーみたいなもの?
そのへんで売ってるのかな?
ズボンばかりはいてたじょすぃが、最近スカートをはきたがるので
?と思ってたら、プールの時の着替えが楽だからと…
やっぱりオーバーパンツとやらをはかせた方が良いよね。
488名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 12:29:18 ID:0Nj44zOy
>>487
しまむらでも売ってるしヨーカドーでも売ってると思いますよ〜!
あとはセシール等の通販でもあります。
ブルマタイプもあるけど、うち(485)みたいに下着のパンツが
はみでる事もあるので、1分丈とか3分丈とかの、スパッツが短くなったもの
タイプの方がお勧めです〜。
489名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 13:02:54 ID:OuuGrbal
>487
ユニクロにアンダーパンツ付きスカートってのも売ってるよ。
アンダーパンツが共布で、裾がブルマー状ではないので
M字開脚しちっゃたりするとパンツ(下着)が見えちゃうけど
階段の上り下りや、遊具で遊ぶ程度なら大丈夫。

家は体育のある日は1分丈スパッツ、
ない日はアンダーパンツ付きスカートってことが多い。

>484
5年生ならそろそろ生理のある子もいるでしょ?
ある日突然学校で始まったら大変だよって言ってみたら?
490484:2005/07/06(水) 13:26:47 ID:qplSB2d5
>>489
万年反抗期のじょすぃなので聞くかどうかわかりませんが言ってみます、ありがとう。
491名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 16:02:52 ID:iOurDMqK
家ではノーパン教育をしてる私は異常なのでしょうか。
もちろん外ではちゃんと穿かせますが。w
ちなみに浴衣を着るときもノーパンです。
492名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 18:30:36 ID:xJv5Zn2v
ノーパン教育って家ではいつもノーパンでいなさいって感じ?
493名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 19:45:34 ID:fHQCUChM
>490
>487です。後から読み返したらちょっとわかりにくかった。
アンダーパンツ付きスカートは、2点セットじゃなくて
スカートの中にパンツがくっついてるんだよー。
スカートをはく手間だけでアンダーパンツつきということ。

ユニクロのオンラインショップのぞいてきたら、
品数少なくなっちゃってたけど、こんなのがあった。

http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=k50040
494名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 21:57:12 ID:iIiQNBUT
スカートもどきキュロットみたいなのですね
あれよりずっとスカートっぽくて
(外見上ただのスカートですし)いいかもしれませんね
495名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 08:49:18 ID:pM+165Qv
うちは同じウニでこれ持ってるよ。
これもインナーパンツ付き。

ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=k50032&hdnSize=150&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=32
496名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 09:28:12 ID:Hzw6Fpgk
ヤッタ、晴れてるわーいわーい・・・・・・と喜んで学校行ったけど、
なんだか曇ってきたよ・・プール、微妙・・・・・・・・・。
497名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 09:35:54 ID:xb3kTX5n
今日は烈しい下痢と腹痛で学校を休んでいますじょすぃ@3年
昨日の夜のうちに「明日のプール見学でいいや」と
聞きなれない台詞を言うのでおかしいとは思っていたが。
プールに意欲が無い時点で重症だと判断した旦那グッジョブ…
498名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 10:49:18 ID:Q+KOfbDa
487です。
レスありがとうございました。
ブルマータイプよりスパッツタイプの方がより良い感じですね。
近所にしまむらあるので探してみます。
でも、アンダーパンツ付きスカートは、プールの着替えの時には
向かないかなぁ〜?
何しろスカートはく理由が、可愛さではなくプールの時の
着替えやすさなので…orz
499名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 11:52:54 ID:z4teYIGl
>>498
うちもうちも!!!(笑)
だから体育のある日、プールの日だけ、必ずスカート。
同じくパンツがくっついてるタイプのスカートなら
きっと買っても履かないだろうな・・
500名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 13:01:05 ID:1IEX0kuK
>497
同じ症状でうちのじょすぃも火曜日のプール休んだ。
今の風邪はお腹に来るらしいね。
プールは入れないわ給食メニューは大好物だったわで
一日中ぶつぶつうるさかったよ。
501名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 13:43:15 ID:wMjAAcLR
今日はプールだってはりきって登校したじょすぃですが、
じょすぃの部屋にプールバッグが置き去りになってるのを発見したよw
かわいそうだが自業自得だな。プールカードだけはしっかり持っていったのになー残念w
502名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 15:42:08 ID:nC/urQGe
>>497
お赤飯の準備をどうぞ
503名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 15:44:25 ID:Ku51Ejgu
さっきニコニコして帰って来たじょすぃ。
「あのねーパンツにちょっとだけウンコちゃん付いちゃった!」
汚れたまま帰って来て可哀想にと思ってたら
ノーパンで帰ってキターーーーー!
504名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 15:50:15 ID:sTcNbzWe
>>503
禿藁だが、まさかスカートでノーパンじゃないよね?
とよけいな心配をしてみる。
ズボンでも股が痛そうだけどw
505名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 16:28:24 ID:Ku51Ejgu
田舎の小学校なんで制服はプリーツスカートでつorz
「すーずしーい!」ってクルクル回るな〜
丸見えだよ・・
506名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 18:03:42 ID:6359fNc3
家の小6のじょすぃが最近初潮を迎えたのですが、
これって他のじょすぃに比べたら早いほうですか?
自分は男親ですし自分の娘という事もあり成長がとても気になります。
507名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 18:12:22 ID:R1dxXchV
>>503
「ウンコちゃん」の表現がツボw
508名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 18:34:55 ID:Hzw6Fpgk
先ほど激しい夕立がありました。
家の中は大丈夫だっちゅーに泣くわわめくわ・・Orz
さすが私の子だわ・・・・・・同じ泣き方だし・・。
509名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 18:52:40 ID:wMjAAcLR
夕立で泣くなんて・・・かわええ・・・
うちのじょすぃはいまパンツ一丁でアイス食いながらうろついてますよ
もうすぐ飯だっつのにアイス食うなっ
そんなカッコ、とうちゃん見たら泣くよっ
510名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 19:40:13 ID:2KV+gnW2
双子の姉妹。ソファの上でお互いにみせっこ、やめなさい。
511名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 20:38:33 ID:z4teYIGl
4年生のじょすぃ。
「今日、隣のクラスと、班ごとに作った新聞の発表し合いをやったよ」。
へえ〜どうだったの〜?あなたの班は優秀賞だった?
「いや、そういうのは無いんだけど、一番笑いを取ったよ!!!」
って、目指している方向がワカリマセン!!(ヒロシ風に。)
512名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 21:30:19 ID:I2fTfQbV
アクセス規
513名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 22:25:10 ID:I2fTfQbV
長くてごめんなさい。

最近、隣のクラスのA子ちゃんと仲良くなって家に遊びに行ったジョスィ。
A子ちゃんの家に水筒を忘れてきてしまった。
次の日の放課後にA子ちゃんちに取りに行ったのだけど、泣きながら帰ってきた。
ストロー式の水筒のストロー部分がぐちゃぐちゃに犬に噛み砕かれていたらしい。
一緒に来たA子ちゃんによると、水筒を洗って乾かしていたら犬がイタズラしてしまったそう。
一番悪いのは忘れていった娘だし、わざわざ好意で洗ってくれたのだから、
気にしないでねと言って、この件は終わらせることにした。
でもまあ、嘘でもA子ちゃんのお母さんに何か一言言って欲しかったかなとは思った。
ストロー式の水筒は安いとはいえ、1000円位するしさ。

で、今日。
改めてA子ちゃんの家から水筒を持って帰ってきたのを見てビックリ。
中にはまだわずかにお茶が残っているし、噛み砕かれた部品が詰めてあり、
外側も犬がガシガシ噛んで遊んだ歯型があちこちにくっきり。
底にはチューインガムのような白くてベタベタの甘いにおいのするものがゴミと一緒に張り付いていた。
どう見ても、「洗った水筒を犬がちょっとイタズラした」姿ではない。
水筒は必需品なのですでに新しいものを買ったし、娘は自分が悪かったと諦めてるみたい。
でもこれはあんまりだわと思っていると、六時半頃にA子ちゃんが遊びに来た。
もう遅いから帰らないとダメと言うと、「お母さんは何でも私の好きにしていいっていうから大丈夫」だって。
もしかして今回の水筒のこともA子ちゃんのお母さんは一切知らないのかもしれない。
514513:2005/07/07(木) 22:25:59 ID:I2fTfQbV
娘によると、A子ちゃんは自分専用の化粧道具や携帯を持っていて、
お母さんはA子ちゃんを一切怒らないとても優しい人らしい。
親としては、今後はあんまりA子ちゃんとは仲良くして欲しくない。
うまく説明できないけど、いい影響を与えないお友達になると思う。
まだ1年生だし、子供の交友関係には口を出したくないんだけどどうしよう。
心配しすぎかな。
娘にどう説明していいかも難しい。
水筒が使いものにならなくなったのは、もとはといえば娘の不注意のせいだし。
今日は夕方からずっとモヤモヤしてる。
515名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 00:47:12 ID:zxBlx3Ra
A子ちゃんが遅い時間に遊びにきたことを告げるのと一緒に、
A子ちゃんのお母さんに水筒の件もなにげなく話してみたらどうだろう。

普通の神経のお母さんなら、犬が悪戯した件を知っていたら事情を話してくれるだろうし
もしそのことを知らなかったなら改めて気づいてくれるかもしれない。
たとえ犬が悪戯したにせよ、心ある飼い主であればきちんと対応するはず。
汚いままで水筒を返すなんてことはしないと思う。
だから、お母さんはおそらく何も知らないんじゃないだろうか。

このままなにも言わないでそっとしておくってのもアリかもしれないけど
今後のことも考えて、親同士も話しておくほうがいいと思う。

そのうえでお子さんに口出しするかどうか決めてもいいんじゃないかな。

516名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 00:55:15 ID:aLWePlJ/
4年生のじょすぃ。どこで覚えてくるのか、「手コキ 手コキ〜」なんて弟に言い寄って楽しんでます。
世も末なのでしょうか・・・
517名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 02:19:46 ID:idHjhdy3
あなたはA子に振り回されているんじゃないの?
518名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 08:05:37 ID:QxXPNEXz
内容的に小学生スレの方が良いと思う。
ここってネタスレ(作り話ってんじゃなく)な雰囲気だしね。
519名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 09:04:01 ID:tQmLRM7Z
>>514
1年生で??????!
驚き・・母が母だもん、ちょっと距離持たせたほうが良いと思われ。

昨日の電車男、映画版の歌をジョスィの好きなオレンジレンジが歌っているのでドラマでも聴けると
思い込んだうちのジョスィ。
調子に乗って見入っていたので一喝、「じゃビデオに撮る」って・・アンタもねらーですか??
520513:2005/07/08(金) 13:58:04 ID:FQObA3iP
レスありがとうございます。
やっぱりA子ちゃんとはちょっと距離を置くように言ってみます。
今日は参観日だったので隣のクラスをのぞいて探したんだけど
お母さんはいなかったみたい。
知り合いに、世間話のついでに聞いてみたら、
幼稚園時代から子供のことに無関心な感じの人だったらしい。

>>518
1年生スレに書き込んだとばっかり思ってました・・・
完全にロスポジしてしまって、他の板まで探してしまった。
雰囲気悪くしてゴメンね。

ちなみにうちのジョスィ、プリキュアのほのかちゃんに憧れて髪を伸ばしていたんだけど、
さすがに暑くてやってられなくなったみたいで、 自 分 で 髪を切りやがった。
これから美容院できれいに揃えてもらってきます orz
521名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 14:26:26 ID:QgHgRrAQ
>520
放任と自由を履き違えてるママンの子は扱いにくいよねw
かといって、子供の友達を差別するわけにもいかないし、難しいところ。
私自身も自称放任の親とぶつかって以来、あまり干渉しなくなった。
そういうママンの子って結局ジョスィ達にも見捨てられるんだよ。
可哀想だけど仕方が無い。それまで散々周囲に嫌なことばかりしていたから。
世の中甘くないんだよね。子供に任せてみたら?

あと、髪切りはうちもやりましたil||li _| ̄|○ il||li
幼稚園時代、ダンスィとばかり遊んでて、ダンスィ達が皆坊主頭になってきたら
「カッコいい!」と思ったらしく、気がつけば 逆 モ ヒ カ ン 。
なんとか知り合いの美容師さんにお願いして、みっともなくないようにしてもらったら

 ス ポ ー ツ 刈 り ←これでも限界だったらしい・・・

その夏、どこにいっても「僕、どこ行くの?」と聞かれるジョスィの姿がありました。
しかも、プールにはフリフリの水着で行くんですか、そうですか。
しばらく「はさみ禁止令」が家族に出されたのは言うまでもありません。
最近は色気づいて、「髪短くすんの、やだ!」と言いますがスポーツ刈りでひと夏過ごした
あなたに選択権など あ り ま せ ん 。
どーしてつむじのあたりからばっさり切ったのか、未だに謎。
522名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 15:17:25 ID:DeAAIAIW
うちの3年ジョスィも前髪セルフカットしたことある。
母一週間気づかず・・・orz

そのジョスィ、家でコミックぶんぶんをスカートM字座りで読みふけっていたので
現在ぶんぶん没収中です。
M字座りしなくなったら返してやる、と宣言してみたが、いつになったら返せるやら・・・
523名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 16:46:10 ID:8UX+8Lqh
>>521のような頭にすれば
M字座りでパンチラしていても萌え要素が削がれるので、
犯罪に巻き込まれる率も低下し、大変経済的です。
524名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 18:17:35 ID:SA3o3xiD
でも世の中ありとあらゆる趣味の変態がいる事を2ちゃんで知ったしな

じょすぃよM字開脚でマンガ見てないで早くメシ食っとくれ!

525名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 19:28:38 ID:MvguliZQ
>>516
30分3000円で貸してくださいな。
526名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 20:59:14 ID:DeAAIAIW
>>506
まったくノーマル状態。
先生にお手紙で連絡するヨロシ。生理グッズ携帯。
初潮後、数ヵ月後には「え?生理が2ヶ月もないとな!?」もあったりするが
焦るべからず。心配なら保健の先生とお話できるようにフォロー。ガンガレ
527名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 21:48:43 ID:NFs/qGRi
うちは前髪が邪魔だと言うので、前髪がなくなっちまったことあります。
ロンゲだったのでまるで落ち武者のようでした。
528名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 00:08:27 ID:piGdJIUU

初 潮 が は じ ま っ た ょ ぅ ι ゙ ょ は 負 け 組
529名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 10:59:41 ID:rfbpt7HB
>>526
返事ありがとございます。

自分は男親なので少々心配し過ぎな所はあるのですが、
その小6のじょすぃに「友達に聞いて見たら」と言っても恥ずかしいらしくて、
そんなこと聞けないと言っていますし。
この前の体育の時間の時は「生理痛で授業を見学した」と言っていますし。
もし、この子のみが少々早く初潮が来たせいで、この先、
学校生活がうまくやっていけないのではないかとか考えると、
とても心配でいました。
でも「まったくノーマル状態」ならそんなに心配することは無さそうですね。
安心しました。それではどうもありがとございました。
530名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:18:19 ID:ScbesxYZ

>>529
ここを参考にしてみてください

ttp://www.happywhisper.com/petit/
531名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:23:12 ID:x3zMDN1g
男親の片親はつらいかもしれんね
532名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:39:08 ID:9uSWtpD2
うちの小一じょすぃ、私がよんだ後の『月刊フレンド』を毎日読んでる…
ここ一週間以上毎日同じの読んで笑ってる…飽きないんだろうか?
皆さんのおうちはどうですか?
533名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 11:44:14 ID:ScbesxYZ
>>531
男親の片親で思い出したけど、うちのじょすぃの学年に母と離婚したという
父とおばあちゃんと住んでいる兄姉がいる。
兄の方がちょっと最近問題ありらしくて授業妨害したりするらしい。
私も彼を知ってるけどそんな風には見えない、明るい子・・でもうちのじょすぃは
「ウザイんだよ、あいつ、嫌い私」なんて言う。
妹はしっかりしてるのにね・・・・・・。
離婚が全てではないんだろうが・・・・・・・・。
534名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 12:04:10 ID:9Clrhbbi
>>532
うちなんか滅多に漫画本を買ってやらないもんだから
「一年前の」漫画雑誌を未だに大事に読んでるよ
7月号、なんて書いてあって「あれっこんなの買ったかな?」
と思って見たら去年の・・・。物持ち良いよね(笑)。

そんなカワイイ一面もある小四じょすぃですが
最近はちょっと叱るとすぐ過剰にイライラするので閉口。
反抗期、思春期、ホルモンバランスでのイライラ、
10代に入って親としての接し方の意識を変えたり
色々考えてるんだけど、どこまで放っておいて良いものやら悩む。
誰にでもある一過性というか通過点なら良いんだけど
結果的に、すごくキレる子になっちゃったりしないかと心配で。
535名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 14:04:55 ID:hXF84Ftm
うちの小一ジョスィが今はまってるのが
「しずくちゃん」ずっと読んでゲラゲラ笑う。
漏れにそっくしorz
536名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 14:08:22 ID:X1nCAPPb
去年の6月号のハムスターなる漫画雑誌、
今でも大笑いしながら読んでますよ我が家のじょすぃ@小3
最近うちもやけにイライラしていたり下腹部に痛みを訴えたり
セイーリが始まるかとヒヤヒヤしております。身長140cm越えているから
覚悟はしておいた方がいいですよね・・・
>>534
うちも最近本気で心配する程急にキレやすくなりますた。
でも友達の前ではそこまで態度悪くないから私も
一過性のものだと見守る事にしていますわ。
537名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 14:29:14 ID:ScbesxYZ
うちなんか4年生くらいからしょっちゅうキレてます。
ホルモンのバランスもあるんだろうな・・と思い軽くあしらっていますが
ついこちらもまともに相手になり大喧嘩に発展することも・・orz
虐待で通報されないようにしなきゃw
538名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 19:34:23 ID:x3zMDN1g
はじめまして。わたしはこころと言います。小6の12歳なのですが、この春にセックスを経験してから
たくさんセックスをしました。でもこの前、彼とセックスしている関係が親にバレてしまってセックスは
まだ早いとか怒られたのですが、セックスをしたい気持ちを抑える事ができません。してはいけない
と言われてがまんしなければならないのは欲求不満で勉強も身が入らなくなってダメになってしま
います。だから欲求不満でダメにならない為にも、ちゃんとルールを守ってセックスすればいいのだ
と思います。そういうセックスを私たちはしているんです。だから、そういうセックスならしてもいいん
ですよね? セックスについて相談したくてメールを書いています。セックスについては5年の時から
保健の先生に教わっていて興味もあったのでネットとかで調べたりもしました。そして同じクラスの
大好きな男子とセックスして彼氏彼女という関係になりました。一学期は学校が終わると彼の家
に一緒に行って一緒にお風呂に入ってからセックスして、それから夜までゲームしたりキスしたりして
2回目のセックスをして、彼に送ってもらって家に帰っていました。彼のお母さんは仕事でいない
ので平日は彼の家で毎日そのようにセックスしたりして遊んでいました。夏休みに入ってからも
平日の11時ごろから夜までは彼のお母さんは出かけているので彼の家で一緒にお風呂に入って、
そのあと夜まで6時間ぐらいあるので、2時間に1回ぐらいの間隔で3回か4回セックスするように
なりました。だから夏休みに入ってからは平日はいつも彼の家に昼から遊びにいって、一週間で
18回ぐらいセックスしていました。彼と一緒にいると楽しいし、大好きだし、セックスしている時が
一番幸せで楽しいと思いました。
539名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 20:01:43 ID:0g+a3PDw
男親の片親はつらいかもしれんね
540名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 20:53:44 ID:ScbesxYZ
うちの5年じょすぃ、回転寿司行くとよく食べるんでまいるよ〜!
541名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 22:35:06 ID:hXF84Ftm
>540
どれくらい?
542名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 23:27:31 ID:x3zMDN1g
娘 「板さんのおにぎり、おいしいねェ!」
543名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 23:37:36 ID:J7FyZXqL
うちもだよ〜
止めないと平気で七皿は食べちゃう・・ヤバイって!ホント!
544名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 10:16:48 ID:tErh8g0K
>>743普通じゃないの七皿?
545名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 14:14:48 ID:sZ3wGWT3
うちのじょすぃは玉子やら白身の魚やエビフライが乗ったものを3皿食べた後、
プリンやらフルーツ盛りやらに突入。
結局7皿くらいだけど、回転寿司のデザートって高いんだ。_| ̄|○
546名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 15:13:05 ID:myMG0mIS
>545
同じ〜!うちもイクラ納豆ツナと3皿くらいっす。
ほんでデザート突入。
メロンだのフローズンマンゴーだの食べてます。

ちなみに108cm18kg小一ジョスィ
547名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 15:44:31 ID:cu3hdb/B
夏休み入ったら食べ放題行きたくなってしまった。
当然じょすぃの行動パターンは、すぐデザート突入
その辺、親も一緒だったりしてw
548名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 16:34:11 ID:Wv9vyN4I
デザートとちんこは別腹
549名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 16:57:13 ID:fQsWtgnV
うちのじょすぃ、厚焼き玉子が大好き、自分で「すいませーん厚焼き玉子〜」なんて。
550名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 17:16:46 ID:kByQUKKp
向かいの家の小学生女子が、家(アパート)にサッカーボールをぶつけて遊んでます。数ヶ月経ちましたがいい加減うるさいからいらいらします。親に注意するよう言いに行ってもいいですかね?
551名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 17:52:24 ID:wXavujMC
>>550
言いにいってかまわないと思いますよ。
同じアパートの住人だったら、管理人さんを通してみるのも手かと思います。

うちのじょすぃはイクラのみ。
かっぱ巻きとか納豆巻きとか頼めよ!!!
552名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 20:09:00 ID:9BhE88yM
>>550
親に言う前に本人に直接言った方がいいんじゃないか?現行犯で。
素直に聞かなかったら親に、の方がいいよ。

我が家のじょすぃ。
先週のプール、雨で中止になってプールバッグは学校に置いたまま。
なのに「あああ明日プールなのにバッグがないないないない(((( ゜Д゜))) ガクガクブルブル 」
顔面蒼白です。
553名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 20:55:07 ID:gX0DmCLm
>>544
いや〜7皿ってすごいよ、私でも全然ムリだ・・
回転寿司のパートしてる友達も、成人女性なら平均5皿、
少食な人は3皿くらいって言ってた。

ところでウチのじょすぃ、ネタですか?って言いたくなるくらい
服装のセンスが 最 悪 なんです。もうホント頼むから止めてくれって
言う格好で、必ず自分で着た服を着替えさせてます。
テレビとか芸能人とかに全く興味の無い子だからかなあ・・。
ピチレとか購読した方が良いんだろうか?と思ってるんですけど、
あの雑誌は下ネタ系とか載っちゃってますか?
554名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 22:23:10 ID:OIS3d7bf
>>550 ここではあんまり意見が聞けなかったからあっちに書いたのね。
でも、マルチはいくないよ。
555名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 22:52:41 ID:fQsWtgnV
>>550
マルチなのか・・。
でもうちもちょっと同じようなことで困ってるんですよね。
向かいの家の高校生の長男が休みの日に家の前でサッカーするの・・
小さい子ならだけど男子高校生なんでボールの威力もそうとうで
狭い路地はさんだ家と言う家の壁、庭、車、門に「がーん、ぼこーん
どーん、」とすごい音。
でもその男の子、切れると怖いらしくて注意できません・・どうしたらいいかな??
556名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:18:36 ID:wLSOSohX
警察に通報。
557名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 02:41:04 ID:DFKQfd40
>>550
親に言う前に本人に直接言った方がいいんじゃないか?現行犯で。
素直に聞かなかったら服剥いt (ry
558名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 09:50:06 ID:bIyWsZrH
昨日じょすぃの友達を家に呼んだんだけど、ちょっと出かけて帰ってきたら
部屋の中に秘密基地ができてますた…_| ̄|○
私が普段働いていてお友達を家に呼べないので、嬉しくて嬉しくてはしゃぎすぎて
夜には具合が悪くなってた。
そりゃあ朝5時すぎに起きて(嬉しくて目が覚めたらしい)一日テンション高く
遊びまくってたら、具合も悪くなるよナー
まぁ楽しかったんなら良かったけどw
559名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 10:18:04 ID:CQcs/aG3
>>558
もしかしてうちの子がおじゃましていたかしら?
おじゃましていた家のジョスィちゃんと妹ちゃんと、ウチの3人で蒸し風呂状態の秘密基地つくったらしい。
エアコンつけるとかいうアタマは無かったようで、迎えに行ったらお母様が
「すみませんね〜〜熱中症にならなかったからいものの…」なんて恐縮してた。
イエイエこちらこそ大騒ぎしたようですみません…。
560名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 10:29:35 ID:lSKDKxX3
日曜日にピアノの発表会がありましたじょすぃ@3年
サマードレスに身を包みビーズアクセをつけン千円もした髪飾りをまとめた髪に
つけてやると(色が黒くても)それなりに上品に(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
同学年の友人達も皆綺麗に着飾り応援に来てくれた友達とおとなしく微笑ましく談笑・・・
でも出番が終わると友人達と「隣の公園行って遊んでくる〜」
バカ言いなさんなその格好で上り棒とか鉄棒とかうんていとかするつもりか?
最初おとなしくしていたのは緊張していただけだったのね、格好をそれなりにすれば
普段はじょすぃでも女子っぽくなるのかしら(ハァトなんて一瞬でも思ったカアチャンがバカだったよorz
561名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 10:40:29 ID:x2NJJQki
出身幼稚園で習い事しています。
レッスンが終わると園庭で一緒に習っている仲間たちと遊ぶんだけど
仮設の屋根の骨組みによじ登るのはヤメナサイ!
小学生が登る所じゃないぞ。
園長先生がヒヤヒヤしながら見てるじゃないかっ!w
562558:2005/07/11(月) 11:09:16 ID:rPwMXb0+
>>559
残念ながら違うみたいです。
うちに来たのはじょすぃではなく女子のお友達だったのでw
子供(じょすぃ限定?)って秘密基地好きですよね。
鴨居から夏がけを垂らし、重たいソファを移動し、布団を動員して
それは立派な基地が出来上がっておりました。
干したばかりのふかふかのお布団では、さぞ暑かったであろう…
顔を真っ赤にしながら「今日は一番いい日!!」とニコニコでした。
563名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:13:06 ID:jeLCzxC8
秘密基地大好きなうちのじょすぃ(6年)は、洋式の蚊帳が欲しいらしい。
部屋の四隅から吊る日本式の奴じゃなくて、
天井の1点からダランと吊り下げる奴…。

で、自分のベッドの上に吊るして、毎日基地の中で寝たいらしい。

窓締め切りで、エアコンつけっ放しで寝るくせに
どうして蚊帳がいるのかと小一時間…。
564名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:14:24 ID:F9lOWreg
>>560
うちは公園で遊ぶところまではいかなかったが・・・
ドレス着るときのペチコートがいたくお気に入りで
どこにでもペチコートつけていきたがる・・・
ハーフパンツに飾りスカートがついたものにも付けていくのはやめてくれ orQ
黒いペチコートなんで今風にみえるといえばみえるが・・・
565名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 14:28:54 ID:vRrncdXn
秘密基地・・作った作った!・・自分がw
特に二段ベッドがあるとハシゴを工夫するなどして作りやすいですよ、お母さん。

それから実家には、上の段が空っぽの押入があったので
延長コードで電器スタンドを引き入れて、その中でオヤツを食べたり本を読んだり
ラジカセを聴いたり・・あぁ何かノスタルジー。


566名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:45:48 ID:ihht1Nqo
炎天下、冷蔵庫の空き箱基地の中で遊んでいて
熱中症になって病院に運ばれたことのある元・じょすぃです。

血は争えません。
直系じょすぃのわが娘も秘密基地というかハムスターの餌置き場みたいなのが好きです。
ソファーの裏にジュースやらマンガやらお絵かき帳やら持参して
じーっと遊ぶのが好きなようです。
それだけならいいんだけど、お菓子の空き袋とか食べかすがワラワラでてくるのは勘弁。
自分の基地は自分で掃除しよう。
567名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:54:49 ID:ihht1Nqo
西洋風蚊帳にあこがれるじょすぃはおそらく
「お姫様ベッド」に憧れてるんだろうなあ。

うちのじょすぃは2段ベッドのまわりにヨレヨレのタオルケットをぶらさげて
まるで遊牧民の天蓋住居のようなたたずまい、
もしくは公園でブルーシート住居のような趣のアジトを作ってた。
「なにこれ」と聞いたら「お姫様ベッド」と答えた。なんか違うだろ。
じょすぃのハートにも乙女心があるんだなあ。
どっからみても怪しいアジトにしか見えなかったけど。
568名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 16:47:18 ID:OJc6pTOr
アジト=お姫様ベッドにワロタ〜
569名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 17:07:05 ID:fh5YwOpB
お姫様抱っこならいくらでもしてあげるのになぁ
570名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 17:39:45 ID:qHB4IMJl
今、アルゴリズム行進しながら部屋をぐるぐる回ってる
うちの小3じょすぃ。
間違えずできたのが嬉しいらしい。
571名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 18:29:57 ID:vRrncdXn
>>569
うちはもうムリだ
572名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:17:40 ID:OJc6pTOr
外は雨振りだし、お友達の○ちゃんが風邪引いてるからという理由で
家 の 中 で スーパーボールすくいを始めたじょすぃず。
回りを水浸しにするのでタオルだのなんだのせっせと世話焼いたけど
ちょっと目を離した隙にやられました。
低い狭い台の上に二人で乗って、腰を振り振り踊ってるな〜と思った次の瞬間
後ろにひっくり返って転んだうちのじょすぃのお尻が
スーパーボールすくいのたらいの縁にヒット。
床一面にたっぷりの水が広がって行く様を見て一瞬ボーゼンとしてしまった。
なんで台の上で踊っていたかというと、台の下に押し花をはさんで圧をかけていたそうな。
もちろんそれも水浸しになりましたが。
そもそも風邪引いてるのになんで水遊びなんかするんだじょすぃ!と今さら言っても遅いのですがね。
でも、TVの裏の方とか、久しぶりに拭いたのでとてもキレイになりました。
573名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 09:15:36 ID:OJ1BkXE1
小学5年にもなってお店屋さんごっこが大好きなじょすぃ。
親にナイショでマニキュア塗って学校行ったりルーズソックスはいていくくせに
なんでお店屋さんごっこかな・・・・・・・?
それに付き合うかーちゃん情けないんだけど・・orz
574名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:00:09 ID:BiVGFvmc
小学生のパンチラ動画(画像も可)part10
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1112260846/
575名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:18:06 ID:gRRJQ5S5
スレタイ通り汚部屋に住みながらもファッソンに興味津々のじょすぃ@3年
今朝はこの陽気に合わせて長袖をチョイス、それはいい。
なぜ短パン?朝っぱらから5分位モメてやっと長パン穿いたよorz
夏休みまで登校日が後何日!と毎日指折り数えて楽しみにしています。
市民プールに行くらしいがワタシャ聞いてないよ?誰と行くの?
その年じゃ父兄同伴じゃないと入れないんだよ???
576名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:36:10 ID:uotb36Ti
夏休みにパーマかけたいとぬかす、娘。
577名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:58:32 ID:fP0nT20J
うちだって言うよ、パーマ。
でも「アンタはまだ親がかり、かけたければ働いて自分のお金でかけなさい」
と言うとこれまたこれでひとモメ。
578名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:02:28 ID:owC81ZEl
汚部屋過ぎる。
今から片付けちゃおうかと思ってるが、
凄すぎてナカナカ立ち上がれない。
579名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:03:51 ID:uotb36Ti
>>577
あはは。
最近貴乃花親方のパーマが家で話題に。
あーゆーのでいいの?ってイヤミ言ったら、聞いたことないモデルの名前言うし。
ついでに茶髪にもしたいって。
580名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:09:38 ID:gRRJQ5S5
>>578
立ち上がったらゴミ袋いくつ分だったかレポよろ。
私は以前3枚が一杯になったorz
581名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:29:02 ID:LH1fNBQ3
今年の春、90Lのゴミ袋・・・・・5個分
使い終わったノート、お絵かきの紙、テスト、紙くず
シールくず・・・・・
「机片付けた?」「片付けたよ〜〜」の言葉を信用した私が馬鹿だった。
片付けたのは机の上のみ。
全部、引き出しに詰め込んだだけでした・・・

582名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 12:03:02 ID:fP0nT20J
>>579
なるほど、いいたとえだね、貴乃花親方w
583名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 12:13:42 ID:5bf+grXv
パーマといえば
どっか(多分花田家スレに貼ってあった)で拾ってきた、
タモリの番組の空耳アワーの
母さんが言うこういうパーマは変だと市のう♪
っていう画像に大受けしてしまい、歌いながら
最後の市のうでソファーから飛び降りるのやめれ。

584名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 12:14:13 ID:FJZ5DP4A
高学年のじょすぃに何時も口五月蝿いのでスルーしてたら
授業中に「聞けや!ボケ!カス!」と怒鳴られた。男子です。
言葉使いの悪さと、おばはんみたいな小学生だと
585名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 12:18:15 ID:gRRJQ5S5
>>583
ああ!それリアルで視てて大ウケした記憶がある〜
もう一回見たかったんだ、探してこようw
586名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 12:34:49 ID:fP0nT20J
>>584
うちのじょすぃ5年も口が悪いw
けどこの間の一言は笑った。
近所のスーパーでレジに並んでたら後ろの方にワルそうな中学生♂が3人。
それを見て「なんかワルそうだね・・』とじょすぃに言ったら「あいつら顔がキモいべ」
・・・・・・あんたねぇ・・・・・・・Orz
587名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:06:11 ID:owC81ZEl
>>580
30Lが3袋でした。磨きや細かい美化は本人にやらせよう。
週末「片づけなー」とやらせたばかりなんだけどね。
引き出しに詰め込み系は勿論、ヨレた香ばしい服がゴッソリ。
洗濯だ・・・orz
588名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 19:39:28 ID:xDKdrsCk
【社会】甲子園署巡査長、小学生を強姦 兵庫県警が逮捕

兵庫県警監察官室と少年課は13日、小学校高学年の女児に性的暴行を加えたとして、
強姦(ごうかん)の疑いで神戸市北区京地、同県警甲子園署地域課の巡査長中村和洋容疑者(29)を 逮捕した。

調べでは、中村容疑者は昨年7月16日、顔見知りの女児を大阪市内のホテルに誘い込み、
暴行した疑い。

女児が5月、母親に被害を打ち明け、両親が県警に告訴。調べに対し中村容疑者が認めたため
逮捕した。県警は余罪を追及している。

中村容疑者は1999年4月、県警に採用され、2003年3月から甲子園署の交番に配属。
勤務状態に問題はなかったという。

同県警の稲吉純一監察官室長は「言語道断の行為で誠に遺憾。今後、事案の全容を解明し、
厳正に対処したい」とのコメントを発表。甲子園署の岸本康治署長は「所属職員がこのような
事案を起こし、誠に申し訳なく残念だ」と話している。

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1121249880/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121249832/
589名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 21:32:03 ID:+6WyJOs4
>>588
チンコの垢だけ煎じて飲みたいな
590名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 14:35:40 ID:mjnvoCLl
小学校の高学年はじょすぃの方が早く成長する。
口五月蝿いおばさん小学生な子に閉口してる
だんすぃです。
おばじょすぃ何か腹立たしいらしい他人のする行為が注意したいみたい。
591名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 16:11:26 ID:G3vaSNvN
    ※
            /////ヽヽ
           (((*^∀^)) ※
           と  ∞ つ
            /二二二ゝ
       ※    ∪ ∪     ※

592名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 09:41:34 ID:A42Sp9kx
夕べの電車男、野球で30分遅れ。
10時就寝のじょすぃ、「野球なんか大嫌いだっ」とわめきながら布団に入った。
寝たかな、そろそろ・・と思っていた10時半「そうそう、録画しなきゃ、電車男」
・・とおきてきた。
「撮ってます』
「良かった〜」と言ってまた布団へ・・・・・・
その20分後また『よく考えたら逆戻ししてなかったんじゃない?」
「しました、さっき・・」
「良かった〜」

いらんこと考えんとはよ寝ろっ!
593名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 14:00:10 ID:6/LNpv6M
おばさんぽい小学生じょすぃ
「口五月蝿い」と嫌がるだんすぃです。
594名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 17:00:57 ID:U/mMtnCO
さっきまで友達と自室で遊んでいたじょすぃ。
私は隣の部屋で電話中。
戸が閉まる音が聞こえて、階段を下りる音が聞こえたので
友達(足音でわかる)がトイレにいったんだと思っていたが、戻ってこない?
下に行って居間にいた息子に聞くと
「お姉ちゃんが寝たから帰るわ。声かけてもおきないし。」といって帰ったとか。
ダッシュで娘の部屋に行きたたき起こして説明を求めると
「…いつ寝たんだろう。声かけられたのもぜんぜん知らない…。」って。
あんた、いつか見捨てられるよ!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
そんな娘と5年も付き合ってくれてるNちゃんありがとうよ。
595名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 17:07:37 ID:A42Sp9kx
>>594
うちのじょすぃ(5年)もかなりいいかげんな性格。
でも5年どころか生まれた頃からずっと付き合ってくれてるYちゃんとMちゃん
ありがとう・・感謝・・・・・・・。
596名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 19:12:17 ID:F/Lg+YCP
大丈夫だよ、そういう子はじょすぃのいい加減な性格を受け入れてくれるから・・・

と元じょすぃが言ってみる
597名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 13:49:28 ID:GAWCnhnR
この時期、毎日折りたたみ傘を持たせているのですが、
カバンから傘をだすのが面倒くさいと言って
頭にタオル、その上にパーカーの帽子をかぶって
帰ってきた元小学生の高校生じょすいがいます。
高校生になっても女子には程遠いです。
598名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 15:36:09 ID:g1q7M2Ad
男の子を持つ親です
じょすぃは気難しいと
599名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 02:11:32 ID:3Jwd5M6A
さて夏休みが近づいたわけだが(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
600名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 02:19:08 ID:Shp4eQ5q
習い事と塾の夏期講習。
本人がやる気だからま、いっか。

問題はお昼ご飯だね。
だいたいマックか冷凍ピラフとか・・・だめ?

そうめんの時のおかずは何にしてますか?
本気で悩んでるので、誰か教えてー

スレ立てたいくらいです。
そうめんの時のおかず。
601名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 02:23:17 ID:Shp4eQ5q
書くの忘れたー
じょすぃといえば身体の変化。

6年生の娘は、
痩せてるくせに私より胸が出てきちゃった。

しかも、「私のほうがナイスバディだねー」とぬかしやがる、
心底ムカつくときあるんですけど、殴って良いですか?
602名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 02:27:34 ID:3Jwd5M6A
>>601
両拳でこめかみをはさんでグリグリしてやってくだちい
>>600
面倒な時はそうめんに「冷やし中華?」位にトッピングこれ一番楽
きゅうり多めでゴマだれ( ゚Д゚)ウマー
603名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 02:28:54 ID:3Jwd5M6A
なんで同じ人に別レスしてるんだろう私il||li _| ̄|○ il||li
601の最初の一行よく嫁、自分・・・
604名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 08:34:33 ID:wa3BMlpB
5年じょすぃ。
昨日、我々親と行ったプールで「パンツどこかいった」と帰り際言うので
「いいよいいよ、お金なくしたんじゃないから」とそのまま車に乗って帰宅途中、
『寒い寒い」と言うのでなんで??と思っていたら服の下に水着濡れたのそのまま
着ていた。
そりゃ寒いわ、バカじゃないの??????
605名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 09:08:01 ID:tgQC4Acc
>>604
コインロッカーでなかったら、盗まれたのでは?と言ってみるテスト
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
606名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 09:24:01 ID:iIzj92QM
家から水着着てってパンツ持ってくるの忘れたに違いない。
607名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 09:31:26 ID:vD2KOV1L
うちの娘もパンツを持っていくのを忘れたことがあって
友達に気づかれないように着替えるのが大変だったと憤慨してたことがある。
私に怒ってどうするんだよ。
608名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 09:56:09 ID:v3/DC4CR
最近4年生じょすぃが「妊娠の不思議」について色々と聞いてくるよ。
「結婚しなくても子供って出来るの?」とか、
「子供が欲しいと思ってなくてもできるの?」とか。
動物が大好きで交尾をして子供が出来るという事は知ってるんだけど
それを人間が同じことをするとは思ってないらしい。
まだ性教育は何もしていないので、そろそろ教えた方が良いのかなーと
思いつつ、いざとなると、どうして良いものか悩んでしまって
つい適当にごまかしちゃってます。
事実を知れば、両親を見る目が今までと変わるんだろうなと思うと
なんだか気構えてしまうというか躊躇してしまうというか・・。
609名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 10:49:20 ID:SAGkzz0U
給食ないから半日で帰ってくるかと思ってたら
じょすぃがガッコから電話してきた。
「きょう、お弁当要るんだったw」
笑い事じゃないっつの!!
これからお弁当を届けにいってきます・・・orz
610名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 11:21:10 ID:3Jwd5M6A
>>609のお弁当が間に合う事を心よりお祈りします。
611名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 11:24:04 ID:VrrYBYGx
うちのじょすぃの学校はもう夏休み入ってるんだけど
今朝、ラジオ体操から帰ってきてから2度寝しちゃってまだ起きない・・・orz
規則正しい生活は自分で・・・と思ってたけど
こいつにはまだ無理だったか。
612名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 11:26:01 ID:wa3BMlpB
>>611
もうっ?
それはそれは・・お疲れさまですぅ〜・・・。
613名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 12:43:06 ID:/R2XVadu
小1のジョスィがいます。
毎週のように学校が休みの日になると小6のジョスィから遊ぼうと電話がきます。
3週に1回くらいは遊ばせて、あとは理由をつけて断っているのですが
断った日は「じゃあ○○ちゃんの家の電話番号を教えてください」と
他の1年生の子の名前を挙げてくる。
「他の子の家の番号はわからないから、ごめんね」と受話器を置くのですが、この6年生ジョスィには同級生の友達がいないのかなと感じます。
時々学校への集まりの時などに見かけるのですが、学校でも一人でいることが多いように感じます。
小1の娘は、この6年生とは学校の昼休みなども遊ぶことが多いのだと言います。

6年生が1年生とばかり遊ぶことってよくあるのでしょうか?
あまり同級生の友達がいない子のようなので
うちの娘とこのまま遊ばせていてもいいのかなと時々心配になります。
家に遊びに来ている時の様子は、絵を描いたり、折り紙をしたり
楽しくしているようですが、私の目が気になるのか、ちょっとキョドっているように見えます。
(遊びに口出しをしたりするような事はほとんどないのですが)

もっと明るく私にも色々と話しかけてきてくれるような子ならまだ気にならないのかもしれませんが
笑顔が少なくて、楽しんでいるのかなと気になるのです。
うちの娘も「○○お姉ちゃんは優しいけど、あんまり笑わないよ」とよく話すので。

このまま何も言わない方がいいのか、不安です…
614名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 13:16:14 ID:eZc0n5yc
>613
それはジョスィじゃないような気がする。
相談するなら、消防スレの方がいいかもね。

といいつつも一応レス。
その6年生、学校でハブにされてるのかもね。
6年生から見たら1年生なんて
まだまだ話の通じない幼児に毛のはえた程度だろうから、
1年生に優しくしてくれてるのなら、いい子じゃん。
お友達の連絡先は勝手に教えない方がいいだろうけど、
娘さんが嫌がってないのなら、無理に遊ぶのお断りする必要もないと思うけど。
615名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 13:29:05 ID:VBsCRz+s
うちのじょすぃが1年生のときの話ですが
お隣の5年生のお姉ちゃんに友達がいなかったらしく(転校してきてすぐだった)
朝も帰りも、下校してからも一緒に遊んでくれてた時期があった。
うちの子にも友達ができなくて悩んでた時期だったので
ほんとありがたく見守らせていただきました。
そのうち、どちらにも友人ができてだんだんと別々になっていったけど
そういう時期もあるんじゃないかな?
突然態度を豹変させるようなことがあったら、遊びはお断りだけど
そうじゃないのならみまもってあげられない?
616名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 13:31:03 ID:SAGkzz0U
>>610
間に合いました。ありがとー。
どーして肝心なことを忘れるのか、じょすぃの頭蓋骨をパカって開けてみてみたい。
たぶんいまは夏休みのことしか頭にないと思うケド。

>>613
614さんのいうように、その6年の女子は同じ学年から仲間ハズレにされてるのかもね。
いまは昔と違って年齢の違うお姉さんたちと遊ぶ機会が減ってるから
みててとくに問題もなくて、娘さんも楽しそうなら様子みててもいいんじゃないかな。
夏休みも挟むし、来年は中学だしその子の状況も変わるだろから
だんだん距離がでてくると思うよ。
どうしても心配ならその女の子の親御さんとも話してみたらどだろか。
女の子がいまどんな状況にあるのか(仲間ハズレとか)、もしかしたらご存じないかもしれない。
少なくとも、6年生が1年生としか遊ばないってのはなにか事情があるよ。
6年生になると、困ったことあっても親に言わないことあるし。
617613:2005/07/19(火) 13:51:30 ID:/R2XVadu
すみません、ここだとスレ違いだったみたいで…
でも参考になる意見をたくさんありがとうございました。
他スレでまた相談しようかとも思いましたが
ここでの皆さんの意見を参考にしていきたいと思います。

娘はとてもこの6年生になついています。
学校でも手紙をもらったりするようで、喜んで宝物にしています。
一緒にいる様子からも真面目で大人しい子なのかなと思います。

親御さんは共稼ぎらしく、夕方まで家に帰らないそうです。
やはり同級生と遊ばないっていうのは何か事情があるのかもしれませんね。
中学に行ったらまた事情も変わるかもしれないし
今は静かに見守っていこうと思います。
618名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 14:35:26 ID:wa3BMlpB
>>617
全部が全部とはいわないけれど、両親共働きってやはり子どもはかわいそうな気が。
それに子にもしわ寄せがきて問題起こすパターンも。
619名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 15:05:59 ID:v3/DC4CR
>>627
6年生のお子さん自身というより、ご両親がもはや「非常識」の
範疇な気がします。いくら放置気味とは言っても
休みの日に遊ぼう遊ぼうって電話をさせて平気でいるのはチョット・・
6年生の子については、何だかとても可哀相。
だから617さんも無碍に出来ないんでしょうけどねえ。
620名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 15:15:34 ID:3Jwd5M6A
ショートパスキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
ガンガレ>>627

>>617
託児所じゃないスレやらでよく見かけるのが
放置子は小さい子をターゲットにする、というパターン。
もし同学年の他の子の親と話す機会があったら聞いてみたほうがいいかも
気をつけて。
621名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 15:48:25 ID:aqzytrJS
託児所スレ、今は見てないんだけど、6年生で放置子ってどうなんだろう?
6年生なら親が干渉できる部分も減ってきてるだろうし
状況によりけりだけど、土日に誘ってくるからというだけでは
放置子とは思えないような。自分は、だけど。

長居してお昼や夕食をせびるとか、
断ってもしつこい(出かける→一緒に行きたい)とか
自分の子より放置子の方がベタベタ甘えてくるとか……
そういう子は問題だと思うけど。

あと、休日のお誘いは地域差があるみたいだよ。
他スレ(消防?)でも時々話題にのぼってたような。
うちでは、50m先の国境(県境)はさんで、こっちとあっちではルールが違う。
622名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 15:53:24 ID:aqzytrJS
追加。
お誘いとかルールは学年によっても違うと思う。
623名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 17:17:14 ID:elMaQfKm
明日は終業式。
今日はもう宿題もないのでうちのじょすぃは夏休み気分らしい。
自作の変な歌をただひたすらエンドレスで歌っている。
「なーつやすみなつやすみーふーらふーらふーらふら♪」
あーこれが9月まで毎日続くのか、辛すぎる。orz
624613:2005/07/19(火) 17:21:03 ID:/R2XVadu
ここでいろんな意見を聞けてとても参考になります。
小6の子はここで言われている放置子さんとはまた違うような気がします。
遊びに来るのはお昼ご飯を終わらせてからだし、帰りも「そろそろ時間だよ」と言うと素直に帰ってくれます。

うちの娘と同学年のお母さん二人ほどに、それとなく休みの過ごし方や
学校から帰ってからの過ごし方を聞いてみましたが
やはり同学年の子と遊ぶことはあっても他の学年の子と遊ぶというのはよほどご近所や同じマンションとかでない限りはなさそうです。
うちへ来る6年生は結構距離が離れた家から自転車で来ています。

ここまで書いていたら「行儀のいい優しい子じゃないか」と自分でも思うのですが
やはりあまり笑顔がない(娘もそれを時々私に言います)静かな子というのが心にひっかかります…

他のスレもロムったりしながら、色々と参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
625名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:38:11 ID:wa3BMlpB
>>623
夏休みの歌なら幼稚園年少の7月に歌ってた歌が最悪な歌詞で今も忘れられない。
♪こんにちわ夏休み〜さようならお友達〜ちょっと寂しくなったけど9月になったら又遊ぼう〜
やっほっほ夏休みやっほっほ夏休み月火水木金土日毎日楽しい夏休み〜

という歌・・なんちゅー歌だよ・・。
小学生になって5年経つが今も夏休み前にはこの歌が頭を渦巻く・・。
626名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 23:28:05 ID:cMQlWDDn
普段は自室の掃除は自分でさせるようにしているし、
散らかってるのを見ると私の精神がやられてしまう
から(私は整理整頓オタク)、2週間ほど娘(小4)
の部屋に入ってなかった。
が、昨日窓の調子がおかしいというので、入ってしまった。
見てしまったからには後に引けないのよー
あんた昨日掃除機かけてたよね?音出してただけか?
今日こっぴどく叱って、女子の姉にも手伝ってもらって
5時間の大掃除。ゴミ袋4つできた・・・
627名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 00:01:08 ID:VuQ281bJ
628名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 08:15:26 ID:zwPKBJOI
>>625
読んでるだけで眉間にシワ寄ってきそうな歌だね・・orz

今朝はトイレから
「あすからまいにちねほうだい〜きょうも11じにはかえってくるよ〜ん♪」
という歌が聞こえて来て思わず耳をふさいだわ・・
629名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 08:25:59 ID:D8NsUTEJ
掃除機の音だけ出してるジョスィ、
トイレから嬉しさの余り自作のヘン歌を口ずさむジョスィ、
どれもカワエエなあ・・朝から微笑ましく腹を抱えさせて頂きました。

うちのジョスィが昨日「夏休み用に学校で3冊、本を借りてきた♪」と見せてくれたのは
「学校の怪奇ファイル」「塾の帰りはおばけ屋敷」「体育館であそぶ霊」・・orz

その他にも図書館で借りてきた「怪奇スープをめしあがれ」等、
同じジャンルの本がズラリと揃っていますが・・・
母ちゃんも小学生の頃は心霊写真とか世界の妖怪とか大好きだったんだよなぁ。
子供の前ではそんなの見た事も無いのに、変な部分が遺伝するもんだなあ・・。
630名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 08:27:14 ID:i7RubSth
なんでうちんとこの市民プール回数券ないんだよウワーン(AA自粛
631名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 09:19:21 ID:Z/0LZ7qX
昨日の朝、いつも機嫌が悪いがそれにも輪をかけて機嫌の悪かったじょすぃ。
いつも見るテレビも見ずモクモクと食べる朝ごはん・・なんだかヘン・・。
学校から帰ってきても相変わらず機嫌が悪い・・・なんだ??
と・・思っていて夕べ寝る前に理由を聞いてみた。

「お母さんが朝から妙にやさしかったから気持ち悪かった」

なんじゃそら・・Orz
632名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 09:46:44 ID:REHQF1WF
>>625
昔の東映マンガ祭りの歌を思い出したじゃないか(w

「春休みが終ると 
4月 あ〜あ 新学期
5月 うきうき 子どもの日
6月 ジトジト 長い雨
7月!! 夏休み ハッ! 夏休み ホッ!
夏休みには 東映 マンガ祭りが 待っている」
 ってやつ(うろ覚えのため、詳細不明)

そう言えばうちのじょすぃ、昨日ウキウキとこれを歌ってた…orz
633名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 11:09:53 ID:D8NsUTEJ
ひぃぃぃィ

洗濯を終えて(今頃・・)干し終わったらカゴの底に
赤い謎の物体が・・目の悪い私は「ん?クレヨン?」と
ひょいと拾い上げたら

ザリガニのハサミだったたたたたたたた

秋にはしょっちゅうドングリの洗濯をしますが
ザリガニのハサミを洗濯したのは初めてです orz(←本日二回目)
634名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 12:49:25 ID:0DzrGbos
どのレスも面白すぎてハゲワラww
いや、当事者は笑い事じゃないんだろうけど

うちのジョスィのプロフィールを見てみたら
好きな色  黄色、黒、灰色(←何故?)
好きな科目 体育
好きなテレビ番組 アイシールド21 ナルト
好きな芸能人 レギュラー 浜口
好きな季節  春、夏、秋

と書いてあった。
女子だったらどんなこと書くのかなぁ…
635名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:39:05 ID:T8ROp7yd
好きな色 水色
好きな科目 国、算、理、社、音
好きなテレビ番組 IQサプリ
好きな芸能人 いない
好きな季節 夏

↑半じょすぃの女子に聞いてみた結果。
完全女子はわかりませんが。
636名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 14:17:41 ID:Z/0LZ7qX
ついに始まりました、夏休み・・・Orz
637名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 14:38:14 ID:1Cfel0Ck
今日通知表持って帰ってきた。
やっぱ体育はイマイチなうちの4年じょすぃ・・・
運動できないのは誰に似たんだか。
妹1年じょすぃはオールAだった!!すごい!母はびっくりしたよ!!感動☆

あぁ・・しかし明日から夏休み。
明日から家の前の公園でラジオ体操だわ・・・。
638名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 17:44:53 ID:TrpZnRPX
>>600
旦那の実家はそうめんの上にいり卵を乗せてました。
(みかんの缶詰が定番だよね。)
うちは、そうめんはおかずに困るのであまり作らない。
おそばに、精進揚げが多いかな‥。

って通知表キター。昨年から首をひねる評価ばかり。
他人の通知表を見ているみたいだ。
ピアノとバイオリンを習っている金持ち我が娘、器楽演奏
もう少しだと、トホホ。
639名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 17:58:32 ID:Z/0LZ7qX
うちは2学期制なので通知表なし。
でも夏休みの課題のプリントがわんさか。
さてこのプリント、どこにしまうんだ・・????????
640名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 18:13:47 ID:3RzN4qTM
最近食欲盛んな小1じょすぃ、
こないだ留守番を頼んだらその間に御飯にふりかけかけて食べてた
夜は米炊かなくていいだろうと放置してたのに釜をみたら1合半くらいなくなってた…
皆さんのうちのじょすぃはどのぐらい食べますか?
因みに身長が高く服は130だし体重は今の所23sです…
641名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 18:21:57 ID:zgiFswO9
あー、いよいよ夏休みか・・・
じょすぃがいると、普段でさえ散らかったじょすぃの部屋が
ますます汚部屋になる・・・ハァ・・・
642名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 19:02:54 ID:Jx7jGVQq
そうそう、ほこりの量が違う。
砂埃も入る。ゴミの量が違う。
643名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 20:54:59 ID:Z/0LZ7qX
5年じょすぃ。
明日から夏休みだっちゅーにすでにもう宿題に萌えている。
をいをい・・大丈夫かね・・、一昨年の夏休み前「1日の予定表書こう」と
言った私になんて返事した?「そんなもん明日のことなんかわかんないじゃん」
て言ったよね。
それが今日学校から帰ってきて自分から予定表書いてた・・対した進歩だ、ちょっと誉めてあげる。
でもそのうちガラガラ音立てて壊れそうだね・・Orz・・。
644名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 00:08:05 ID:94DOfC1d
うちのじょすぃの夏休みの予定表。
午前、学校のプール
12時〜1時 お昼ごはん
1時〜帰って来いと言われるまで 友達と遊ぶ(3時におやつ)
と書いてあった。

帰って来いと言われるまで遊ぶ気ですか。そうですか。
夏休みの宿題や家の手伝いは、いつやるんですか。
645名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 12:27:08 ID:XsJ8sG+B
>>643です。
じょすぃ、今朝もほぼ予定表どおりの時間に起き、午前中の勉強もバリバリとこなし、
今学校のプールへ行った。
今のところ普段より叱る回数少ない。
ピッチ上げすぎじゃないか・・・やっぱり途中ガラガラ音立てて崩れそうだOrz・・。
646名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 12:29:50 ID:LwSguTfW
そうそう。
最初はみんな調子いいんだよね。
これが1週間持てばいい方かも・・・
647名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 14:12:24 ID:OKkhBEuF
あら、うちのじょすぃなんて、1日目にしてすでに計画が
崩れてるわよ。
娘よ・・・宿題してから遊びに出かけるんじゃなかったのか???
弾丸のような我がじょすぃ・・・or2
648名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:26:12 ID:fEr4ym5U
うちのじょすぃは、終業式の日に夏休みの友と筆箱忘れてきやがりましたよww

担任の先生から連絡があったのでダッシュでじょすぃと取りに行きましたわ。
先生、休みの前までほんとすみませんil||li _| ̄|○ il||li
ただ、どの先生も会うたびに満面の笑みでした。
やっと開放される〜というオーラがどの先生からも感じられました。
逆にうちらはこれからが本番でございましてよ。おほほほほ。orz

649名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 09:18:08 ID:fEn9dvR3
夏休みの宿題として書道のお手本を貰ってきたジョスィ
早速とりかかったものの、「自然と共に」と書くべき所を
「自 祭 と 共 に」
って書いちゃってました・・・orz
オマエさんの頭の中は明日の夏祭りの事でイッパイなんですな
650名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 11:57:25 ID:Z0Rm8nxM
>>643です。
見事に崩れました。
昨日午後ずっと体動かして疲れていたのに無理して電車男見てしまったため
今朝起きられず9時まで寝ていました・・という私もつい寝てしまってOrz・・。
いけませんねぇ・・電車男があの時間というのは・・ってそういう問題じゃないっ!
651名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 13:45:00 ID:WOphmRFh
>>649
「自分祭り」が開催されるんじゃないでしょうか…
自作の歌と奇妙な踊りで小一時間…
652名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 14:02:19 ID:i91mtPMv
我が家のじょすぃ@3年の今年の自分祭りは

 エ ン ド レ ス リ コ ー ダ ー リ サ イ タ ル

田舎の一軒家だから別に近所迷惑ではないのだが
家族迷惑ですね。ノッってくると腰をフリフリあちこちウロウロ・・・
653名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 14:07:02 ID:fEn9dvR3
>>651
成る程、自分祭り・・・確かに開催されています。
うちの場合は「変な歌詞にした替え歌メドレー」です・・。
654名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 15:11:04 ID:DLbM7Ynx
小学生をホルスタインのようにゆっさゆっさ揺らしてお菓子まくりたい
655名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 15:17:45 ID:i1fDzAJa
お菓子(゜Д゜)クレ
656名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 01:04:34 ID:D8PI4D4z
計画通り・・・羨ますぃい。

宿題もほとんど出ていないので、家庭学習用のプリント(レベル並)
さえすれば自由に遊べるのに(そういう約束)
お昼前には昼寝に突入〜〜、すでにダラダラ生活のじょすぃ。
早寝早起は守っているけど、昼寝ってあんた何歳??
結局プリント終わらず、雪だるま式に増えそう。
657名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 01:22:38 ID:lC4aMchN
寝る子は育つ
658名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 16:15:57 ID:8PYydVHD
スクール水着の新しいの、一緒に買いに行く買いに行かないで昨日からもめております。
知らんよ、ぴちぴちで名札がボロボロになって恥ずかしい・・。
659名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 02:09:13 ID:RAH0PLxd
今日は地元のお祭りでした。
7月中に読書感想文を済ますといっているけど
本読み終わるのか、不安なじょすい母です。

スクール水着、オクで買っちゃた。
安く上がったわ。
660名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 10:44:15 ID:3iW4REIA
小学生のママンの方々、ご苦労様です。
小生、母親が出ていったのでしつけは
高校生の僕が担当しとります。
我が家の娘、6年生ですが、このスレのカキコそのままに成長中。
林間でいないからノートcheck
よくこれで先生に出すな…、2ch用語はアカンやろ…。

交換日記発見。
オイオイ、好きな子は五人もいるんですか…。

しかし読んでいくとこんな文章。

今日は宿題をやらないとか部屋片付けないで、
カナーリ兄ちゃんに怒られた。
テスト前でイライラしてるのかな?
っとおばあちゃんがいってました。
チョト怖かったよ…。orz

ゴメンな、妹よ。
兄ちゃんはお前が大事だから、
良い子に育って欲しくて必死なんだよ。
ゴメンね…。

ごめんなさい、日記に書いとけって感じか…。
661名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 11:33:12 ID:ituKGWAb
家のじょすい、朝のラジオ体操に張り切って出かけてそのまま遊んで、こっちが迎えにいくまで遊んでるよ。
662名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 11:49:53 ID:aKOYML89
防災頭巾のカバーの中から丸まったハンカチ三枚ハケーン
前にハンカチまとめて出現カキコがあってホホゥやるのう〜
と思っていたのに・・・うちもですた。

今日は午後から遊ぶ約束なので、今は素直に宿題中。

ちょっと部屋を覗いたら、深緑のベルベットのロングドレス着て
頭に冠のっけて机に向かっております。アツクルシイ...
しかし足おっぴろげ座りでアアアワカンネ!!とアタマかきむしってますよ。

まあ、いいかホットコ・・・カァチャンが七五三の時に来ていたドレスですよ。
プリンセスに憧れるのは微笑ましいが、
それじゃシンデレラの変身前にしか見えませんよ〜orz


663名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 23:58:35 ID:H8Z7Uo4E
>>660
2ch用語の件に関してもうすこしくやしく
664名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 00:02:42 ID:dYnkuki8
お母さん必見
ttp://akm.cx/2d/img/19774.jpg
665名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 02:02:15 ID:szgL7GDN
>>663
テストに100点キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!て書いてあた。

国語のノートに〜した希ガスとか、
社会のノートには秀吉GJ(AA略。

交換日記はテラキモスとかウハwwおkwww、
手紙キボンヌとか…。

ビッパーみたいな俺の妹orz
666名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 07:58:55 ID:T3Mnvz3M
ラジオ体操を終っても公園でブランコ遊びに興じるじょすいたち。
667名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 09:47:11 ID:g3C70nIj
夕べ夕飯時、旦那とひとモメした、じょすぃ(5年)の前で。
じょすいはひたすらモクモクと食べながら親の顔を交互に見ていた。
今朝夕べのこと「どっちが悪いと思う?」と効いて見たら、
「知らないよ、聞いてなかったし〜」と呆れ顔だったw
668名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 15:12:23 ID:xZbS7jl7
「夏休みだからってダラダラしてっ!!片付けくらいしなさい!」
と朝からテンション高くじょすぃを怒ったら
「やだ。暑いしメンドクサイし。」
さらに
「ママだって片付け好きじゃないじゃん」
・・・言葉につまりましたよ。でも、
「ママは好きじゃなくても頑張ってやってんの!
みんなが片付けなかったら誰がこの家片付けるんだーーー!」
母の魂の叫びを聞け!とばかりに怒ったら
「朝から近所迷惑だよーーーん」
といいつつも、ダラダラしたペースながら片付けてました。

どうだ参ったか>じょすぃ
669名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 08:25:08 ID:Mcn+mGiQ
PTAスレで「女の子は陰険」と話題になっていたがそうかなぁ?
うちはここに出入りするくらいの(ry・・・なのでピンとこないw
先週末海で遊んだじょすぃ@3年
波打ち際でゴロゴロ転がりまくるのが楽しいらしい。
頭のテペンから足の先まで、勿論水着も砂だらけ。
水で流さないと誰だか判別できないほど。いや毎年なのだが。
だからおまいさんには1000円以上の水着は買う気がしないのだと小一時間(ry
670名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 10:15:03 ID:hVDrtxoQ
>>669
これだよね。

女の子って怖い〜
男子一人っ子の母ですが・・・

私は地域の体育指導員をしていて、とあるスポーツを小学生に教えています。
で、今年は4年生、初めは可愛いな〜って思ったけど
だんだん本性が出てきて、練習中、違う小学校の子のボールが
頭にあたって、それを謝らなかったと言うことで、4,5人集まって
睨みつけながら悪口・・・謝らなかった方がいけないと言えばそうなんだけど
まぁ、ずっと引きずってて怖い怖い・・・・『睨み付ける怖い顔してたら
そんな顔になっちゃうよ、笑った方が可愛いよ』っと、言っても、プイッとかだし・・・。

で、またボールがあたって文句言うので、それぞれ気をつけなきゃいけないとか
言ったらまたまた、今度は私を睨みつけるし・・・

うちの子の回りでは、もしボールがあたったとしたら、直接いってぇーなーーー
て言ってお終いなんだけど・・・女の子はグループになって、グチュグチュ・・と。

あ、、、ホント女の子って扱いづらいけど、そういえば自分も女だった・・・w


私もそう思うよ。うちの娘が持っている物が気に入らなくて、たったそれだけで
仲間外れされたしね。
ま、するほうじゃなかったからいいけど、でも、いつ自分の娘も誰かを仲間外れに
するかもしれないって思うから、普段からそういうことするなって言う話は
してあるのだけど・・・女の子の付き合いは難しい。
671名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 11:24:23 ID:2skecqPM
うちの5年じょすぃ、今日は台風の雨が朝から降り続いてるので午後からの学校のプール
も中止・・なのでついじょすぃをいつもの時間に起こさずほったらかしにしていたら
なんと10時まで寝てた。
起こさない私も悪いけれど、でも起きてきたら起きたで色々うるさいし・・で。
私は・・いけない母??
672名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 11:39:21 ID:ctH86A9t
たまには寝坊もいいじゃなーい。
673名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 11:49:32 ID:Mcn+mGiQ
10時まで寝てくれるなんて正直裏山です

>>670
重度じょすぃは仲間ハズレにされても気が付かない・・・うちら母子orz
674名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 12:45:47 ID:Mcn+mGiQ
たった今近所の婆ちゃんの家にいるじょすぃから電話がかかってきました
「お昼ご飯作ったの!自分で考えたんだよ!美味しいよ!ママにもあげるからね」
「あら、ありがとう。なにかな〜?」片栗粉にしょうゆなどの調味料を混ぜて
人参など野菜をたっぷり入れた特製お好み焼き(?)だそうです・・・
「た、楽しみにしてるね・・・」「まずいと思ってない?美味しいんだから!」
その前にどんな物体なんだろう(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
675671:2005/07/26(火) 13:32:55 ID:2skecqPM
>>672
そうですね、たまには寝坊もいいか・・。
しかしこうずっと雨だと間がもたない、じょすぃが『あとで買い物行こう」と誘って
きたけどいつ風雨が強くなるかもわからないので車じゃ怖いので中止。
母はこうして2ちゃん、じょすぃは部屋(なぜか旦那の部屋)で溜めに溜めてるちゃれんじ
消化中・・でも時々下に下りてきてテレビ見たりお茶飲んだり、休憩が1時間だったり。
ま、いいか・・。
676名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 14:52:56 ID:hVDrtxoQ
今年中学受験させます。
なので、普段から娘は塾に行く日が多くて、あまり友達と遊ぶ暇がなく
夏休みも勉強の予定でいっぱいだったりします。

クラスで受験する子は男の子何人かといますが、女の子はうちの子のクラスはいなくて
よそのクラスの子に何人かいるけど、それでも女子は聞くところによるとうち合わせて4人。
(東京です)
それで結構仲良くしている子から、『○ちゃんは中学受験するお嬢様』とか、私からしたら
なんともないけど、娘からしたら嫌なことを言われるみたいだし、夏休みの予定も
露骨に遊びの予定を入れて、『○ちゃんは勉強で大変だからこれないよね』と
初めから誘ってもくれなくて、夏休みの話を楽しそうに他の子たちとするらしいのです。

娘にはいろいろ励ましたりしていますが、受験そのものを迷い初め
せっかくこのままいけば第一志望合格と言われているのに、やる気もおこらない
みたいで・・・

ホント、友達選びも大切だけど、精神的に弱い娘を、なんとかしたいよ〜



677名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 15:01:30 ID:tJdNm3YY
珍しく汚机に向かうじょすぃ。
なにやら鼻歌混じりでご機嫌な様子。
耳を澄まして聞いてみると、
♪ぴのこ食べちゃうかもよ(Tバック)
落っこちるかもよ(Tバック)

何でTバックなのよ・・・_| ̄|○
678名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 15:04:06 ID:k/JfMXyX
>>676
ここの流れ読んでる?スレ違いだと思うが、一応レス。
娘チャンが自ら受験したいと言ったの?それとも親の希望で?
後者なら迷いもあるだろうさ。一生に一度の12歳の夏休みを
友達と一緒に思いっきり謳歌できない辛さもあるだろうさ。

精神的に弱い?そんなこと全然ない!
ごく普通の娘チャンだと思う。
「なんとかしたい」なんて親のエゴだ。かわいそうだよ。

この夏休み、いい機会だから
受験のこともう一度良く話し合ってみては?
679名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 15:17:38 ID:kdt3lmKU
>>676
仲良しの女の子に、娘さんの塾の都合を無視してガンガン誘って欲しいの?
その度に、「私は塾だから遊べないの」って娘さんに言わせる方がいいの?
夏休みの楽しい計画の話を、一緒に行けない娘さんの前で楽しそうにして欲しいの?
「露骨に遊びの予定を入れて」って、6年生の女の子が
夏休みにめいっぱい遊びの予定を立てるのは悪いことなの?
友達選びも大切だけど、なんて書いてるあたり、
娘さんのお友達が、相手の気持ちも考えない悪い子みたいに思ってない?

こういう感覚の母親の子供が受験するのかー。
680名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 15:42:58 ID:hVDrtxoQ
誘ってもらって、行きたいと思えば予定変更できる時は、行けばいいし
なにもかも駄目って言う話じゃないのよね。
ただ、普通、誘ってない子の前で、楽しい夏休みの予定話する?
まだ娘の知らないところで、コソコソやってもらった方がいい。
後で知ったとしても、どうせ何々があっていけなかったし、気を使って誘わなかったのよ
って娘に言えるし。
それに普段からうちが受験することをよく思ってない言動が多いの。

それから、娘の受験は初めは私の希望。それがだんだん自分が行きたいに変わりに
志望校にどうしても入りたいとなりました。
だから、自分が行くと決めた以上、頑張りな、と思うけど、それ以外にも友達が
海に行く話、花火行く話、休み時間に娘の前で話していたら、落ち込むらしいのね。
だったら友達から離れればいいじゃん、て、私も言いました。でも、わざわざ娘の席で
話するらしいの。意図的にやっているとしか思えない。だから、もっと強くなって
自分は受験するんだ!って思えつーのって言いたいの。辞めたきゃいいのよ、そんな勇気もないくせに
くだくだ言うなーって娘に言ったところです。
 
681名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 15:57:04 ID:ez6w2/Y9
>>680
>わざわざ娘の席で話するらしいの

それはわざと意地悪しているとしか思えないね。
6年生にもなれば、ちょっとは気を使えって思うけど6年生だと
その変がまだまだ子供なんだね。3年生のうちの子となんら変わりがないのね。
ようするに受験すると決めた以上、ほかの子の話に惑わされるなてことだよね?
私もそう思うよ。
受験って夏が勝負だもんね。模試とかあって志望校が決まるし。
682名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:01:18 ID:ez6w2/Y9
>>678
>この夏休み、いい機会だから
>受験のこともう一度良く話し合ってみては?

そんなのんびりと話をする受験生はいないと思うよ。
あ、でも志望校がその、、、、たいしたところじゃなければ
話はまた別だけど。
683名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:19:39 ID:hVDrtxoQ
>>681
たぶんうちの子が嫌いなんだろうね。

でも、塾の子と今度お祭りに行く約束をしたみたいで
今はすごく楽しみしているみたです。結構単純な娘で、扱いやすいのだけど
少々のことで落ち込むのでついていけなかったりもします。




684名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:42:33 ID:KLBxA0US
確かにいじわるだと思う。
それは681のいうところのまだまだコドモではなくむしろ、
6年だから大人感覚の複雑な嫉妬とかいやがらせに近いかも。
学校の友達だけじゃなく、
塾とかで同じ目標に向かう同性の仲間はいないの?
そういう子同士でたまの息抜きのプールやショッピングしたら?
685684:2005/07/26(火) 16:44:15 ID:KLBxA0US
あ、ごめん。リロードせず書いちゃいました、
686名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:45:43 ID:hVDrtxoQ
>>684
今度塾の友達とお祭りに行くって、さっき迎えに行ったら約束したって。
でも、プールもいいね。

こんなこと言ったらあれだけど、塾の友達の方がやっぱり気が合うみたい。
だから、学校だけがすべてじゃないのだ!っと言っても、まだピンとこない様子・・。

687名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:47:10 ID:hVDrtxoQ
>>685
私も〜
688名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:55:50 ID:EtTIpuUJ
うちのじょすぃ、小学5年になり身長がぐんぐん伸び今や私を抜きました。○| ̄|_
163センチに。おまいはどこまで大きくなるんだよぉぉぉ
バストもやばい位に成長してるので、見た目高校生ぐらいになってる。
もっとちっちゃい小学生じょすぃで居て欲しかったわ。(ノ∀`)
689名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 17:01:58 ID:LtuIUYYC
言っている側はそれ程深く考えていないと思う。だからこそ問題の根が深いのかもしれないけれど。
親がするべきことは相手側を責めることではなく、子供をしっかりと支えてあげることなんじゃないかな。
受験する子側の気持ちは、受験をしない子には分からないだろうし、分かろうとしないだろう。
それは想像力の無さなんだろうけど、そんな子たちに文句を言うことも出来ないのだろうし、
お子さんに気にするなと言うのもまた誤魔化しになってしまうだろう。
まだ小6で受験という大きな波に立ち向かわなければならないお子さんに、親は何をしてあげられるのか。
それは子供の不安も何もかも全て受け止めてあげて、しっかりと支えてあげることなのでは。
逆を言えば、それぐらいしか親は子供にしてあげられることはないのかもしれない。
690名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 17:10:10 ID:hVDrtxoQ
>>689
相手の子を攻めたりはしませんよ。
だからこそ、わが子に強くなって欲しいの。
ただ私が頑張れって言ったから、じゃやる、というのはいかがなものかと思うから
もっと自分自身をもって、見失わず!と、言いたいけど、まだ無理なんだよね。
だから、事が起こったら一つ一つ解決していかなきゃいけないのだけど・・・

そう、689さんの言う通り、その時親は何をしてあげられるか・・なんだよね。
自分で解決できればいいけど、そうはまだいかない年頃。

ただ、本音を言えば、娘の回りにいる子に、娘と適当に距離をおいてくれ〜
って言いたいのが本音。今大変なんだから!と。
そんなこと、娘にも友達にも言えませんが。
691名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 18:08:33 ID:LtuIUYYC
>>690
勉強のことだけじゃなくて、心も成長するのが中学受験なんじゃないかな?
悩んで悩んで、子供は成長する。
友達間系で悩むのは、受験勉強には障害にしかならないと思うけど、
そう言う難しい思いを抱き、それを乗り越えることによって、大きく成長するんじゃないかと。

親がしてあげられること。
子供の話を真剣に聞いてあげて、その思いを受け止めてあげること。
子供自身が解決するためのパワーをちょっとだけ注いであげること。

なんか、自分自身に語っているような気がしてきた。
うちも来年以降受験勉強に入っていく。
受験そのものにもまだ疑問はあるし、親がしてあげられることってなんだろう?って
悩んできたんだけど、なんだか自分自身言葉に出来なかった解答が、自分自身で出せたような気がする。
間接的にだけど、そういう機会を与えてくれた676さんに感謝。
692名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 18:53:17 ID:NaDrMBvF
>>691

> 勉強のことだけじゃなくて、心も成長するのが中学受験なんじゃないかな?
> 悩んで悩んで、子供は成長する。
> 友達間系で悩むのは、受験勉強には障害にしかならないと思うけど、
> そう言う難しい思いを抱き、それを乗り越えることによって、大きく成長するんじゃないかと。

少なくとも、私立or国立の中学受験にそんなものは必要ない。
要るのは学力と受験技術だけ。

成長云々は自分を納得させるための後付の理由にすぎません。
ここを間違えると、「受験道」になってしまって、親も子も辛いだけです。
693名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 19:04:28 ID:hVDrtxoQ
>>692
んっ?そうかな?
日々成長だよ。

私は、高校も大学も推薦だったから、受験で成長した〜とは
感じられなかったけど、娘、いや、小学生にとっては成長がなきゃ
学力も受験術も身につかないと思うな。



694名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 19:41:20 ID:wa27To0n
我が家の中学お受験じょすぃ。

将来何になってどうしたいのか、その為には高校卒業後どうするべきか
というテーマで話し合っていたら
「医学部に行く。んで医者になる」
と。おお!働くハハとチチの背中を見て、同じ職業を選んだのかしら?
正直、将来性はイマイチの職業だけど、そう思うと嬉しくて
よーしハハ私大行きたいって言われても大丈夫なように貯金するからね!
とすら思ったのです…。志望理由を聞くまでは…。

「だって女医ならママみたくウチでだらだらしてても、
  仕事あるからしょうがないよね〜って世間に思って貰えそうだから」

元じょすぃ基本ダララー仕事のみシャカ・外面良子さんなハハは何も言い返せず
後でチチとスンスン泣きましたよ orz
695名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 09:00:46 ID:6AHqqfXr
>>694
ワロタ

夏休みに入って一週間が経とうとしていますね。
毎朝八時から「どこか連れてけ〜」と騒ぐじょすぃに
母はギブしそうです。あと一ヶ月以上あるんですよね、夏休みil||li _| ̄|○ il||li
696名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 09:45:34 ID:xG++xNwL
今更ムシキングにはまっている我が家のジョスィ。
今週末はポケモンスタンプラリーに行くと張り切ってます。
小4でムシキングとポケモン…少し幼すぎやしませんか?_| ̄|○
697名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 10:04:52 ID:wAgUIB/1
>>688
うちのじょすぃは胸より腹が出ております。
その幼児体型っていつまで続くのかしら…。

>>696
5年じょすぃですが、マジレンジャーがお気に入りです。
698名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 12:42:31 ID:Yp5bEYgu
>>697
マジレンジャー、うちも見てます。
あとクレしんとかケロロも好き。
小学生の間はこんな感じなんですかね?
5年生くらいになると、体も中身も成長に差が出てくるんだろうなー
699名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 14:18:05 ID:2Uvl8lQ4
昨日の台風の影響で今日は学校のプール休みだそうな。
楽しみにして行ったのにガックリして帰宅した。
せめて無いならないで連絡ほしいと思うのは自己中ですよね・・・はいわかってますです・・
700名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 14:23:54 ID:Io1MDg8b
幼稚園時代は、ダンゴムシの繁殖にあけくれていた新一年生じょすぃ。

皆さんのお子さんは、学校に最初から適応できました?
うちのじょすぃは、授業中、先生の話をまったく聞いていないように見えるらしい。
勝手なことしてたり、手悪戯してたりするらしい。
そのくせ耳の隅っこでは聞いているらしく、授業中の課題はちゃんとこなすらしい。

「授業(人の話)を聞く時の態度」について言い聞かせても効果なし。
なんと言ってわからせたらいいんだろう……。
701名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:31:39 ID:2Uvl8lQ4
>>700
賛否両論あるだろうけど、幼稚園で机、いすにきちんと座る教育だった子は
学校でもウロウロせず反応できるらしい。
702名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 20:56:27 ID:VyJuiLp6
>>688
もう月経は来てるんですか?
それ系の趣味の人には狙われやすそうなので気を付けないといけませんね。
703名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 21:19:01 ID:W+OUMW/R
正直、二年ジョスィのマシンガントークに参っています。
夏休みに入って、一日中一緒に居るせいか、頭痛さえ覚える今日この頃。
何でそんなに一日中喋り続けていられるんだろう?
頼むから口にガムテ(ry
704名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 21:36:03 ID:W+OUMW/R
ちなみにウチには六年ダンスィ(男子?)もおりますが、
こっちは、受験なので一日中塾で、家に居る間は
さすがにお尻に火がついたのか(一学期中はサボりまくりだったので)
ずっと勉強で、ジョスィは大好きなお兄ちゃんに相手にされず
ますますヒートアップ。
公園や図書館くらいではそのエネルギーは消化し切れず、困っております。
去年は、兄の必殺ドリブル特訓(?)や、
息をせずに5分間生き延びる手法(意味不明)なんかで
結構時間を潰せたんだけどな〜。
705名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 21:42:42 ID:j9PlHptE
>>688
うちの6年ジョスィは144cm28キロです。
胸なんてペッタンコ。クラスの半数以上の子は
ブラを装着してるらしい。
幼稚園〜低学年までは背の順は後から2〜3番目だったのに
今は前から3番目…
いつになったら背が伸びるんだろう。
706名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 21:43:24 ID:ZolJk49g
>>704
6年ジョシィなんだけど、なんか夏期講習に行っている間に
妙にシッカリしてきた
塾ですごいはっぱをかけられているのかなぁ
お兄ちゃまはどうですか?
707688:2005/07/28(木) 00:16:09 ID:DVIlY0jo
大き杉るのも考えものですよね・・・
もう生理が来てますので、ホント変な奴らに気をつけないと・・・
レスありがとう。
708704:2005/07/28(木) 00:29:47 ID:EFTGAdUq
>>706
ええ、我が家ではそれ(塾ではっぱ)を「洗脳」と呼んでおります。
六年ともなると、ジョスィは本当にしっかりしてきますよね。
ウチの場合は、しっかりしてきたと言うか、切羽詰ってきたと言うか、
まぁ、あと半年、死ぬ気で頑張るつもり(?)らしいです・・・・。
二年ジョスィは、この一年、兄の学校体験や文化祭巡りなどに連れて行かれて、
「私もこのガッコウに行きたーい」(注:男子校ばかり)などと、
呑気なもんです。
709名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 00:56:31 ID:KRwkDJ1f
5年で生理・・・
やっぱ身体の発育に比例して早く来るものなのですね。
ウチは中2ですけど、実はまだ来てないんですよ。。
710名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 01:07:25 ID:78z7stED


私は小5から現在まで生理がありますが、
40歳なのにもう、更年期の症状が出ております。

生理は、遅く始まるほうが、閉経も遅いそうで・・・・。

小6の娘に、生理は遅く来たほうがいいのだぞ、と言い聞かせてます。
711名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 01:07:45 ID:vaxqKbnC
>>709
産婦人科学的には16歳がひとつの目安となったと思います。
まだ2年ありますよ。
初経発来は本当に個人差が大きくて、骨成長や脂肪沈着とも関連しますが
遺伝的要因や心理的・社会的因子もからんでくるものです。
あまり焦りすぎても却って良くないと思いますので、
ゆったり構えられては如何でしょう?
712sage:2005/07/28(木) 07:34:54 ID:TnCYR+NK
だんごむしさん命の新一年生ジョシィよ。
最近母さんはお前が心配じゃ・・。

夏休みのプール開放で着替えのとき『○チャン・・・・だよね』ってひそひそ言われる
しかも娘がなに?なんのこと?ってきくと「ううんなんでもない♪」と返されるとか。
それも娘に聞こえるように『○ちゃん』のところは大きな声で言われるんだって。
陰険だよな・・。

ひそひそ話しの首謀者は男の子たちに嫌われてるらしく我が家のじょすぃがひそひそ
されてると「せんせーAさんが○のことこそこそ言ってます」と助けてくれたこともある
らしいのだけど・・なんかかあちゃん心配だよ。
713sage:2005/07/28(木) 07:42:27 ID:TnCYR+NK
ごめん。途中で送信してしまった。712です。

我が家の娘は男の子と遊ぶのも大好きなんだけど、出身の園がみんなと違う
(私立の少数園から行った・・)ほかの子は公立の人気のある地元園からきてる。
いつまでも幼稚園グループがあるみたいで・・なんかね、と思う。

強くなったくれ。かあちゃんのむすめよ・・・
714名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 07:54:18 ID:vwTeycGi
>>712-713
冬になる頃には皆幼稚園での団結意識はなくなってくるから大丈夫だぁよ
うちのじょすぃ@3年も同じ状況で最初は苦労したよ。今になっては
「そんなことあったな〜」と母が思い返す位で本人は忘却の彼方に・・・
周りの皆が「ああ、あの子はじょすぃなんだ」と気が付いてくれるまでお待ちになってw
715名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 08:12:37 ID:AyJ6wU67
4年生、チビでコロコロ体型のジョスィが
最近「おっぱいが大きくなってきた(;゚∀゚)=3」と喜んでるんだけど
太って、お相撲さん風に脂肪が付いてきただけじゃないの・・?と・・

でも、胸が痛い痛いって言うから女性らしい体型になりつつあるのかなあ。
早くブラジャーがしたい!!と、文字通り希望に胸を膨らませているけど。
コロコロ体型だから、もう少し背が伸びて欲しいので、生理は出来るだけ遅く来て欲しいナ。
716名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 18:42:09 ID:nykpHFmB
>>715
この年頃の女の子ってやたら顔見知りの男とかにおっぱい触らせたがるよね。
「聞いて心臓の音」とか「触ってみて」とか平気で言うの。
もうトリガー外れるの抑えるだけで精一杯だよ・・・(;´Д`)
717名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 20:32:11 ID:AyJ6wU67
>>716
うぇっホント?うちはそれはナイなあ〜・・・
ただ、まだ性行為を知らないせいかパパンと風呂は平気で入ってる。
718名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 20:47:50 ID:EXmZPszG
知ってるのに、一緒に入ってる…。大丈夫でしょうか?
719名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 22:03:23 ID:GHFD9S7w
>>718
知識としては知ってるけど、感覚で理解してないんでしょうね。
だから心配ないと思うけど、まぁぼちぼち父ちゃんとのお風呂はやめた方がいいかもねー
720名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 23:33:20 ID:TnCYR+NK
>714さん。ありがとう。
担任の先生にも同じこと言われたよ・・。
いつまでも幼稚園のお友達で固まってないからって。
今日も公園で男の子達とボール遊びに興じた我が家のじょすぃ。
・・女の子の友達は出来たんだろうか?

このあいだ上級生の女の子に「○は馬鹿だし』とはやし立てられて
ちょとショックだったみたいです。
『何で幼稚園のお友達はみんなやさしいのに小学校のお友達は意地悪なの?』
って娘に言われてかあちゃん悲しい・・。
強くなれ、なるんだ・・。
721名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 09:10:30 ID:bghdUX8t
>>720
習い事とかで気の合う子いないかな?
幼稚園時代の友達とはもう親交はないの?
市や団体で催されるキャンプなどに参加させたりして
学校の付き合いだけが全てじゃなくなればあまり気にならないかも。
720自身が学校という狭い世界にとらわれ杉な気がしないでもないな。
夏休みなのもいい機会だし少し外に目を向ける事をお勧めするよ。
722名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 09:28:45 ID:6Geaex+a
>721さんありがとう。レス嬉しいよ。
キャンプはね、もう申し込んであるんです・・ちとリフレッシュに。
幼稚園のお友達とはまだお付き合いもあります・・バレエをして4年目。
習いごとにも、仲良しのお友達はいます。親子で出かけるくらいの。
最近器械体操もはじめて、それが楽しくて仕方ないじょすぃです。

そう・・おっしゃるとおり学校が世界のすべて、っていうわけではないです
よね。親子で楽しくしていればいいのかな・・
私自身が学生のころクラスで孤立したことがあって・・それがトラウマになり
過干渉になっているのでしょうね。

今日も弟君(1歳)と公園に逆ナンにいくだんごむしじょすぃです。
723名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 13:28:06 ID:Wl8M8frJ
うちの4年女子について、周囲の女の子ママから
「○○ちゃんは男の子にすごーくモテて、遊ぶのも順番待ち
なんだってね。」と言われた…
これモテてるんじゃありませんから。
中一の兄の影響でゲームは悉くクリアするんで、指南を請うて
来る子達とサッカーと野球も好きなんで全く女と思わず誘われて
るだけですから。そんな彼女の悩みは口調のきつい女の子グループ
が怖いこと。男の子はどんなにからかっても「うるせー!馬鹿!」
とか言い返せるのに、女の子には絶対そんなこと言えないんですって。
わかるような気がする。人間関係に苦労するタイプかも。
724名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 13:54:51 ID:YeLbbJe6
>>717
ロリに餌をやらない

夏休みでじょすぃはすっかりマターリモード。
自主的に勉強してるし、漫画だけじゃなくて本も読んでいるし、ピアノもきちんとしているから
文句は言えないけど、あまりに、あまりに、マターリ
普段忙しそうに動き回っているから、なんか心配になる。
725名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 15:26:10 ID:Qp8wBueT
>>722
うちの小1女子は、GW前にすでに新しいお友達と仲良くなった。
でも、幼稚園の友達ともそこそこ遊ぶから、それでいいと思ってたのに
ママ友が裏切り者的見方をする。
「○○ちゃんはもう一緒に帰ってきてないから知らないんだよね」
って、子どもたちの前で仲間はずれの手本見せてど〜なのよ?
726名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 20:13:37 ID:6Geaex+a
>723さん
口調のきつい女の子・・いるよね。
なんか妙に大人びた言い方する子とか、きいててどきっとしてしまうよ。
うちは「男の子しか仲間に入れてくれない」って言ってる。
そうか4年でも男の子は仲間に入れてくれるんだね。
うちはひそひそ話する子が苦手かな。
あと高笑いする子・・。なんかそういう子って家でストレスたまってんのかな。

>725さん
そのママ友さん、レベル低すぎ。これを機にフェイドアウト汁しかない・・。
小学校に入ったら幼稚園のときほどママさんとの会う機会ないじゃん。
お嬢ちゃん社交的でうらやましいな。
727名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 08:24:50 ID:eX5Lm91f
小4じょすぃ・・・
朝起きたら上半身裸・・・いくら暑いからってその姿はどうよ・・・orz
728名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 08:43:17 ID:2y9H+pOJ
725です。
>>726さん、レスありがとう。
夏休みを機に再開したママ友付き合い。
これ以上ストレスたまる前にそうしよう。。。

その娘は、汗で髪の毛ハリツキ。だるくてハイハイで起きてきた。
貞子かと思ったよ。
729名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 09:31:07 ID:IhBI+dax
>>727
('A`)人('A`)
730名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 10:46:36 ID:A1QnV+YH
>>727&>>729
('A`)人('A`)人('A`)

昨日の「着信アリ」を今見てるじょすぃ。
携帯の周りに虫がうじゃうじゃのシーンで
「お母さんが見たら気持ち悪くなるよ!あっち向いてて!」
とやさしい一面を見せてくれました。
かわいいなー、ありがとよー。
でもそんな私は鬼女のグロ画像スレ住人…ホントウニスマナイ。
731名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 12:10:46 ID:2r5rV4BN
うちのジョスィ@小二
何故か、汗だくになりながらも、必ず首の所まで
タオルケットを掛けないと気が済まなくて
毎晩、パジャマが絞れるほどになるため
寝てる途中で着替えさせるのが定着しちゃってます。
でもとうとう風邪をひいてしまって鼻水ズルズル咳ゴホゴホ。
学校のプールもお休みです。
732名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 19:58:50 ID:ph2qRfq3
>>727&>>729&>>730
( 'A`)ノ タッチ!  


( 'A`)つ〃 タッチ!    Σ('-')
                 只


 ( 'A`) ここにタッチ!
 (ヽ  )> 
 ノωヽ  ('-')


 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
733名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 20:32:27 ID:pi6bGoAT
>>730
見事に遺伝してるねw
734名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 12:49:38 ID:0Uuw9GRY
久々に家族旅行でバンガローに泊まりました。
自炊タイプなので晩は外のテラスでバーベキュー。
七輪の火の番もだいぶじょうずになり旦那と「しっかりしてきたなぁ」と
話していて私も微笑ましく見てた・・が・・・・・・。
帰宅して我が家に戻れば元の汚部屋住民のダラ娘に元通りOrz・・・・・・。@5年
735名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 13:29:28 ID:N+54gNut
うちのじょすぃ@3年のケツにはスイッチがあります。
家ではケツをペシッとしないと本当に動きません。
用事を頼んだり仕度を促したりする度に
「はいっ!」とケツを突き出してきますorz
736名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 14:57:47 ID:orDzZZNR
暑さでダレたじょスィ〜に白いお水を飲ませたい
737名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 16:47:34 ID:hz0NhT1L
ジョスィをお持ちのお母さま方。お宅のジョスィに部屋の片付けをしなさい。と言っても片付けをしない場合はどぅなさってますか?
うちは今まで一緒に片付けたり収納場所を決めたりしてたのですが。。。
成長しないジョスィには何が効果的なねでしょうか?
ご指南ください。
738名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 16:55:46 ID:N+54gNut
>>737

 捨 て る 。

大事にしている紙切れやプラのおもちゃ、ブン投げっぱなしの本など
ある程度犠牲にしないと懲りない。

ちなみに>どぅ←意味無い小文字やめた方がいいよ、2ちゃんでは。
739名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 17:13:46 ID:hz0NhT1L
小文字すみません。今日はケイタイからで文字変換予測で打ったので・・・。
やはり捨てるですよね。堪忍袋の尾が切れたら捨てているのですが。懲りてない模様orz。
740名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 17:27:02 ID:WLRWlxJ9
>>739
叱り飛ばせ。捨てても聞かないじょすぃにはそうしなさい。
741名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 18:25:13 ID:pifZLUs4
思いつくことは全部やったよ・・・
問答無用で捨てるとか、懇々と説教するとか、怒鳴るとか
逆にシールでご褒美とか、あらゆる手段を試みてはや6年。
もうあきらめた。今は定期的に私がガンガン捨ててる
(期日は予告する)。時々大事なもの捨てられて大泣きする
けど、5分で忘れてるし。

>>734
非日常ではすごい力を発揮するんだよね〜
742名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 18:54:17 ID:hz0NhT1L
うちも出来ることはした。叱っても諭してもだめでした。性格と割り切って過ごしているのですが夏休みだと普段より散らかるのでイライラしていました。
これからも片付けなさい!と口うるさく言い続けます・・・。
743名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 22:32:08 ID:QObgFlsm
友達からHな少女マンガを借りてくるので、
取り上げて私が読んでる…。
744名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 22:40:44 ID:zsYOzqDz
今日、近くの公園のジャブジャブ池に ジョスィ@2年を遊びに連れて行ったんですが、
すぐ側でお父さんらしき人が一眼レフで熱心に写真を撮っていて
最初は気にもしなかったんだけど、娘が前を通った時にずっと娘の動きに
一眼レフを合わせてたので え? と思い、しばらく様子みてたら
その池に遊びに来てる子供達の誰かの親という感じでもなく
低学年の女の子に照準合わせてるようで、気味が悪くなりました。
丁度、子供が遊びに飽きて移動したけど、注意した方がいいのか
かかわらない方がいいのか…注意するにしても「自分の子供を撮ってました」って
言われたら返す言葉もないし。
気を付けるにしてもどうすりゃいいのさって感じでした。
745名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 22:41:23 ID:OLZpPUnw
うちは友達が家に遊びに来るようになってからは、
ある程度やるようになった。
「こんな汚い部屋のままなら友達はあがらせないから」と脅した。
今までの中で一番効いてる。
普段は、3日に一回だけはキッチリやらせてそれ以外は
リビングなど他の部屋まで散らかさなければ目をつむっている。
病的に片付けができないとか言うわけではないようなので
ちょっと私も肩の力抜いてます。
自分も子供の頃は汚部屋住人だったし・・・
今は整理整頓得意です。
746名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 01:04:08 ID:Cw1acA7u
>744
そっと場を離れて観察。携帯で通報。
といっても、警察の人に
見回ってくれるようにお願いする程度だけどね。
たぶん暇してたら見回ってくれるよ。
自分で注意するのは止めた方がいいと思うし、
場所を移動してどっかから隠し撮りされるだけだと思う。
747名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 08:24:34 ID:NwIzdNop
この前TVで(お台場で幼児やお母さんを盗撮)それやってたオジサンが
取材中のクルーに交番までしょっぴかる様子をやってたよ。
「厳重に注意し、家族に引き取りにきてもらった」 って。
そのくらい懲らしめないときかないだろうね。
748名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 10:02:57 ID:P6QzHAjC
>>744
まだ赤子だけどじじょすぃ予備軍を持つ身として考えさせられる・・・
たぶん自分だったら頭に血が上って「何やってるんですか?!見せてください!!」とか
ブチ切れそうだな。デジカメのデータ見せないんなら一緒に交番行きましょうくらいの勢いで。
でもわが子の安全を考えたらコソーリ通報がいいんだよねきっと。
問題はケーサツがちゃんと取り合ってくれるかどうかで、「何かあったら連絡下さい」
なんて言われたら余計に切れそう。何かあってからじゃ遅いんだよ。
749名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 10:40:52 ID:c4v0Cqg+
昨日744を書いたものです。レス下さった方ありがとう。
>>746 警察に通報して見回りしてもらう方法が一番良さそうですね。
今度見かけたら、そうします。
子供達は無邪気に遊んでるのに親になりすまし幼児の写真撮ってるなんて
ホントに腹立つし気持ち悪い。
自分が気が付いた場合は自分の娘は避難させられるけど
他のお子さんの親に言ってまわるわけにもいかないし注意するのも…でも
知らないうちに写真を撮られてるかも、と考えると。
どうしたらいいんだろって結構悩みました。
気が付いた親が746さんのアドバイスのようにすべきですね。
子供は周りの大人達が守らないと!と思いました。
750名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 10:57:50 ID:q1mGTnG7
話豚義理、スマソ。
8時まで寝てた5年ジョスィ、起きたらサッサと宿題の原稿用紙持って二階へ。
言われる前にえらいじゃん・・と思って私も気分よく2ちゃんして遊んでたら
今その原稿用紙持って見せにきた。

読書感想文のはずがあらすじ紹介文になってるし句読点もなってない。

期待したかーちゃんがバカだったのかOrz・・。
751名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 12:12:07 ID:yykTbRJH
>>750
まだ本を読んでもいない我が家のじょすぃ@3年に比べたら
かなりのアドバンテージじゃないですかorz
752名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 12:31:52 ID:El5gcZQi
小3と幼稚園児のじょすぃがいるのですが
休みの日はともかく平日は何をして遊ばせたらいいのか
悩んでます。
この糞暑いのに毎日、公園に連れて行くのは正直しんどいし
実際、公園に行っても誰もいない・・・

学校のプールも今年は
子供がいきたくないと言うので申し込まなかった。
習い事は週に一度だけ。

家では自主的に宿題をやっていて
幼稚園児の妹と遊んだりビデオを見たり
夕方は散歩したりして過ごしてます。

みなさんは夏休みの平日お子さんとどのように過ごしてますか?
753名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 12:33:59 ID:GngS1lMV
夏休み用のカワエエワンピやキャミ風シャツ等買ったのに
朝起きたら「体操着」着ているってのはどーいうことでしょうか…
土曜日に海水浴行ったときにもリュックの中に
体操着の短パンが入っていたんで、よっぽど好きなんだとは思っていたけど
1泊2日で2着も必要ですかそうですかorz
754名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 13:36:34 ID:pc5enAsN
>>743
ここに仔細キボン

【小学生】過激少女漫画・少女雑誌【中学生】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1116769812/l50
755名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 14:15:40 ID:lES0zCEU
>>752
うちの小2ジョスィはスターウォーズ・ヲタなので
朝は勉強、お昼から夕方までトリロジーBOXからDVDを選んで見てる

しかし・・親が夕食の準備で忙しい時間にコソーリと「エピ2」のラブラブシーンを見てるww
どうも、親がいると恥ずかしいから隠れて観ているみたいです。
756名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 14:54:13 ID:DjuMIujf
>>755
うちの小4じょすぃと一緒だわ。
あんなに繰り返し繰り返し見て、よく飽きないもんだ。
うちのじょすぃもエピ2が一番好きらしい。
ラブラブシーンより、オビワンに惚れているからだけど。
でも、エピ3のオヤジオビワンのほうがよりステキらしい。
渋い好みだ・・・じょすぃ・・・
757名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 15:59:07 ID:+AICNRYK
スターウォーズ、ヨーロッパだと12歳未満お断りなんだよな。
どのあたりが子供向きじゃないんだろう。
758名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 16:07:40 ID:EcdniJKR
話豚切りスマソ
うちの小3じょすぃ、3度の食事をあまり食べない。
だからと言ってお菓子を食べるでもなく、本当に小食で困ってます。
一日トータルで考えるとカロリー不足じゃないかと思ってしまいます。
昨日など、朝はヨーグルト半分 昼はざるそば数本 夜はごはんを
赤ちゃんが食べるような茶碗に半分と唐揚げ1個、トマト1個・・・・
飲み物(お茶、ポカリ)は頻繁に飲んでますが、とにかくごはんを食べない・・・
皆さんちはどうですか?
ちなみに身長は130cmで25kgです。
759名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 16:10:26 ID:dvclXA0w
PG12は12歳以上の年齢推奨って意味じゃなかったっけ?
R15は15歳未満鑑賞禁止
760名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 18:45:15 ID:lES0zCEU
奴隷とか差別っちいから?ww
アジアやアフリカ、南アメリカを植民地として」
支配してきた国らが何、言っちょる!って感じだけど

我が家では恒例の「夕方のお楽しみラブラブ・エピ2」
今、コソーリと上映中。
761名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 22:05:13 ID:FRP3Mk6y
うちの小1じょすぃは「8時だよ!全員集合!」
にハマッてますわ。
今時のお笑いにはあまり反応しないがこれには
もうゲラゲラと大笑いです。
ハハも懐かしくてついニマッとしてしまいます。
三枚組みのDVD二種類買ってしまいました。

762名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 22:27:36 ID:yykTbRJH
SWヲタのじょすぃウラヤマシス…
元じょすぃの私がSWヲタなのだがじょすぃあまりノッってくれない(ショボ
でも「ひょうきん族」は一緒に楽しんでくれますわヲホホホホ(゜∀。)
763名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 22:53:56 ID:yhswdUPU
>>737
参考になるかどうかわかりませんが、禁断の「これやったらDS買ってやる」で
釣りました。
そしたら、
・そろばん4級合格
・ヤマハの練習(普段80%の速度だとすると120%の早弾き)
・「おかーさん、そろばん受かったから早く買いに行こうよ」と言うので
「洗濯物干して」「お茶碗洗って」「お風呂洗わないと買い物行けない」と
言うとすぐやってくれる。

やればできるじゃん。
でも一度使うと次の大物が出るまで使えない諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。○│ ̄│_
764名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 23:58:18 ID:GjwAranw
>>758
130cmで25kgうちも同じだ!!
うちのはもうちょっと食べるけど、それにしても小食。
動きは人一倍激しいから、カロリー足りてるか心配だよ。
765名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 01:00:36 ID:eG1NAZ4z
>>752
うちは、夏休み中に病院通いを極めている。
耳鼻科、皮膚科、歯科・・・。病院のお盆休みをチェックして、
学校があるときはなかなか行けない分を埋め合わせ。
その合間に、病院に近い図書館やスーパーやカフェwで、暇つぶし。
暑い公園は初めから対象外。子供同士で行くならOKだけど、親は付き合えないよ。
あとは、やっぱり、お約束の夏休みドリルやビデオDVDかな〜。
766名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 08:26:31 ID:PrriAJ6B
>764
家はもう6年だけど138p、28sだよ。
やはり小食。食べてもムラがある。
その体型も、食べること自体に執着がないのもダンナゆずりだ。
ダンナは175p55s、母は...

家族3人並ぶとカアチャン1人で食べてるようでいつも恥ずかしいよorz
今年こそダイエットするぞ!!
767名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 09:17:11 ID:DaSd1YGi
>>763
うちも同じような事で釣ってる最中・・・
我が家のじょすぃ@小6の場合は
英検5級に合格して、公文の進級テスト合格して、
夏休み中、毎日、妹(2ヶ月の乳児)のお世話のお手伝いができたら
DSを買ってやる約束をしています。
(じょすぃ自らが言い出した)

絶対無理w とか腹の中で約束を笑ってたのですが、
英検に合格し、まめに妹を抱っこしたり、オムツ変えたり・・・と
なんだかこのまま行くと、夏休みが終わる頃には
DSを買う羽目になりそうです・・・orz

目の前にエサぶら下げた時のじょすぃのパワーは侮れない。
768名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 11:35:34 ID:ZE0IKmqx
>>760
うちのじょすぃ(5年)も給食で栄養摂ってるような状態。
家ではおやつ命、朝も小食、夜もおやつでおなかがあんまりすいてない・・と。
でもそれなりに育ち135センチの30キロ。
旦那は157センチの52キロ(最近歳のせいか背が縮んできたw)、私は・・で
うちも家族3人並んで写真とるとOrz・・・・・・・。
769名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 13:35:05 ID:ZPtQfHpX
>>768
おやつの買い置きやめれ
770名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 16:12:29 ID:Cnfm2gpS
宿題も始めたばかりの通信講座もやらない小2ジョスイ
元々インドアなので、そんなんじゃ○○連れてかないよ!といっても
「いいも〜ん」と鼻をほじくっているorz
しかし、そのとき一番の仲良しからお誘いの電話・・・
結局やることをやるまでは誰とも遊べないことを悟り
やっと机に向かうのであった・・・
Mちゃんタイミングよく電話くれてありがとう。
771名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 17:37:59 ID:Lo70wlA3
じょスィじゃないけど、今日のいいとも 10歳で100Kgぐらいのガキが出てたな。
772名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 20:03:38 ID:w4UpE30v
本日も、机上のゴミに埋もれながら家庭学習をこなした後、
育てているコスモスについているしゃくとり虫を観察、
うんこの数をメモっていました。
もしかしてそれが自由研究ですかああそうですか。

773名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 15:49:24 ID:AHysEGF9
お昼のTBSの「キッズウオ−」を5年じょすぃが見ていた。
「こんな5年今いないよOrz・・」とのリアリティあふれるお言葉でしたw
774名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:12:01 ID:rINy6X7v
>>773
くわしく
775名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:17:52 ID:AHysEGF9
>>774
「俺」と自分のこと呼ぶ女の子とか。
776名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:19:29 ID:mwMj0icb
あの正義感の強さっつーかマイペースぶりってことかと思った。
あんな人昔だっていなかったよねw
777名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 19:12:16 ID:bQj6j1b5
【社会】教え子女児にセクハラ、24歳先生クビ…大阪

★セクハラで24歳男性教諭を免職

・大阪府教育委員会は3日、小学6年の女子児童を抱き締めるなどのセクハラ(性的
 嫌がらせ)をしたとして、府内の公立小学校の男性教諭(24)を懲戒免職処分にした。

 府教委によると、教諭は昨年12月から今年7月にかけ、「宿題を教えてほしい」と
 頼んだ児童を、学校長らの許可を得ずに土曜に学校に呼び出して勉強を教えた後、
 抱き締めたりしたという。

 7月9日に、教諭と児童が2人で教室に入るのを不審に思った小学校の警備員が
 教頭を通じ校長に連絡。校長が事情を聴き、教諭は児童の体に触れたことを認めた。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123062425/
778名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 20:03:44 ID:rINy6X7v
>>777
警備員クオリティ高スww
羨望か妬み入ってるよね絶対
779名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 18:06:03 ID:xSFouaiN
炉利の直感だな・・その警備員こそ真の炉人。
780名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 18:48:13 ID:6B/ZdB+8
人の恋路を邪魔するやつは 馬に蹴られて氏んでしまえ
781名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 06:37:14 ID:Kq76XVMs
>>780
久々に聞いたよそのせりふ
782名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 15:37:12 ID:SB+tcjtd
つか24歳で小学校教員とかなれるのか?
783名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 15:41:38 ID:jJyucr0w
>>782
新卒教員は22歳でしょ
784名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 19:10:44 ID:gleTruQB
【教育】児童に素手で給食を食べさせた女性教諭に警告書 - 鳥取

鳥取県湯梨浜町立東郷小学校の50代の女性教諭が約7年間にわたり
食べるのが遅い児童に給食を素手で食べるよう強要していたことが5日、分かった。
県弁護士会は人権侵害に当たるとして同日、この教諭と校長、町教育委員会に再発防止を求める警告書を送った。
警告書によると、教諭は2004年7月ごろまで、給食時間に食べ終わらない複数の児童に対し
「いつまで食べとる。食器片付けるから、ハンカチかティッシュペーパーがなかったら手を出せ」などと言い
食べ物を手のひらに載せて「犬のように」(警告書)食べさせた。
ご飯と汁物、おかずを混ぜて手に載せ、食べるように指示したこともあった。
泣きながら食べた1年生の女児はショックから一時、登校できなくなり
5年生になった現在も心的外傷後ストレス障害(PTSD)とみられる症状があり
同弁護士会が事情を聴いた際も、途中でおえつするなどした。

教諭が昨年担任した当時1年の24人を調べたところ、8人がハンカチや手に給食を移して食べさせられたという。
教諭は1997年に同校へ赴任した直後からこうした行為を繰り返していた。
指示に従わない児童の頭や背中をたたいたり、足でけったりしていたという。

警告書は「人間らしい食生活、教育を受ける権利を侵害している」として、再発防止を求めている。
昨年11月、保護者から人権救済の申し立てがあり、同弁護士会が事実関係を調査。
同校は現在、この教諭をクラス担任から外しているという。

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1123218860/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1123216129/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1123216279/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123235727/
785名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 03:49:07 ID:1/k38qF8
ダンスィたちと早食いを競ってる我が家のじょすぃには縁遠い話だな・・・
よく噛んで落ち着いて食べる事がカラダにもいいんだって教えてるのに
じょすぃには馬の耳に念仏の模様。
いつか爆発的に太りそうだ。
786名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 07:46:51 ID:c82JiFKB
教論はインド人だったんだよ。
787名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 09:48:45 ID:U0citAVy
>>785うちの小4ジョスィはそれで激太りしたけれど、
こんどは、学年一足の速いジョスィと仲良くなり
毎日駆け回ったため、ダイエット成功!

かあちゃんも仲間に入れてくれ!(ダイエット成功させたい・・・)
788名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 10:11:23 ID:2biUFMkB
このクソ暑い中、5年ジョスィ田んぼに稲見に行った。
789名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 11:01:42 ID:bso2roLJ
>>786
なるほど。
790名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 13:29:27 ID:topt3Ixl
家のじょすぃ(小3と小2)

思い切りヤマンバになっていた。。。

初メイクをしたらしいけど。。。



ワロタ
791名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 19:11:15 ID:Dw6shTT3
>>785
うちも・・。こないだお母さん仲間と子供の良い所を自慢しあったんだけど
うちは「すっごい良く食べる。好き嫌いも無いし、給食は毎日お代わりする。」
しか無かったよ(笑)えらいなあ〜、って言われたけどね!

よく食べてよく眠るじょすぃですが、夕べ、私が寝る前に見たときは
180度回転して北枕で寝ていたので、さっき、「起きたら逆さまだったでしょ?」
と聞いたら、ちょっと照れながら「ウウン、ベッドから落ちて床に寝てた」
って、あーた。どういう寝相ですか。
792名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 08:47:20 ID:J6iMOtc6
>791
>こないだお母さん仲間と子供の良い所を自慢しあったんだけど

いいなぁ。こういうお付き合いってなかなか出来ないよ。裏山!
793名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 09:36:51 ID:wYdBOjGm
私も・・夏休みに入ったら子供関連のママさんとちっとも話さなくなった。
スーパーとかでたまに会った時に立ち話するくらい。

子どもも学校がある時は放課後によく友達と約束して遊んでいたのに
夏休みに入ったら友達から全然電話も来ない。
この間、自分から電話してようやく遊んでたけど。
友達がいるようで実は人気が無いのかなと不安になってしまう。
794名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 15:11:24 ID:DJVMGd1Q
>>793
大丈夫。うちも似たようなもんだよ。
みな夏休み、いろいろと忙しいんじゃないのかな。
長い夏休み、うちに寄生されるよりは、よっぽどいいよ。
795名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 15:48:19 ID:10POxrSU
うちの小1じょすぃ、友人に感化されて今頃「おしゃれ魔女ラブ&ベリー」にはまっとる。
小遣いを全部注ぎ込みそうな勢い。
カードゲームの何がそんなに面白いのか?
宿題しろぉぉぉ
796名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 23:23:45 ID:u12BDKWD
ちゃんと監視しないと危ないよ
お金欲しさに悪い遊び覚える可能性でてくる
797名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 10:14:18 ID:8KwAeI4c
カレー好きの小2ジョスィ、晩御飯で食べ過ぎたらしく

「ブラックジャック先生〜〇〇(自分の名)のお腹からカレーを出してー」
「私はまだ生きたいの〜」

うるさいので放っておくと

「赤ちゃんが生まれるよ〜」

その後、無事出産した模様です。
カレーな上にこんなネタですみません、リアルでは誰にも言えないので
ここに書かせてください・・・。
798名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 21:24:19 ID:kezJ8pGe
カレー食いすぎると野太いミチグソが出るよな。
799名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 22:57:58 ID:n8lznlAF
>>798
親がこれだもの・・・wwww
800名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 16:59:27 ID:9ADNqta+
カレー味のょぅι゙ょと、ょぅι゙ょ味のカレー
どっちを選ぶか、という話になるわけだが…
801名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 17:03:18 ID:5oKBbzTZ
ょぅι゙ょ味 で思い浮かぶのは、あの激クサな頭の臭いw
802名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 17:17:39 ID:rwkzBCri
>>795
うちなんてもう4年生なのにラブベリーにはまってるよ!!
小さい子に混じって並んでる姿が恥ずかしい。
最近は、私と行くとやらせてもらえないので、孫に甘いジジババと一緒に
ジャスコに行ってる。
やめてほしいんだけど、こっちは仕事してるので目が行き届かないんだよなぁ…
803名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 18:14:35 ID:k4UrCF/d
某板で相談者が小動物虐待した子を「じょすぃ」呼ばわりしていたのだが
違う希ガス
804名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 19:27:49 ID:gwDE05HF
>>795 >>802 ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノナカーマ

我が家の小1と年長もラブベリー。お兄ちゃんはその横でムシキングorz
今ローソンにムシキング置いてあるから、ラブベリーも・・と思うと
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルですわぁ。
805名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 09:25:35 ID:fb1PzKcy
夏休みの生活表に書くことないからって
とうちゃんの自損事故まで書いているじょすぃ。
とうちゃんの生活表じゃなくて、おまいの生活表だろうがー!
806名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 10:07:20 ID:vJEgkV//
>>802
ウチのジョスィ(小4)がラブベリの前でじーっと見ていたので、すかさず
「やってるのちっちゃい子ばっかりだね〜」
「幼稚園くらいの子が多いね」
と牽制しちゃいました。テヘ
807名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 10:18:42 ID:ZQ4Eh1HS
ウチはラブベリーがちょっと流行りだした頃に私がゲーム機の横を通るたび
「ラブベリーってキモイキモイ」って言ってたせいか興味なし。
でも学校の話題はラブベリーのことが多かったみたい。
808名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 10:45:37 ID:6g0QmtCI
うちの小4ジョスィは、整理整頓や掃除がちょっと神経質で心配になる。
夏休みは朝五時に起きることに決めて、他が起きてくるまで静かにしてるし
自分の引き出しの中は年寄りよりきれいに整頓してるし。
下の子のベビー服までたたんで、引き出しにラベルまでつけてくれるのは
ありがたいんだけど。
809名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 11:07:12 ID:qs6szkn9
>>808
それはジョスィではなく女子なのでは?
机の周り一帯が魔窟化してるうちのジョスィに爪の垢でも飲ませたい…
ついでに片付けが苦手な母の私も爪の垢を煎じて飲みたい…orz
810名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 12:03:08 ID:M2iSd1mi
うちのジョスィ@小四は未だに指しゃぶりが直らないんです。小学校上がったら止める…高学年になったら止める…と本当口だけorzワサビ塗ったりしてもすぐ取っちゃうし(´д`)ハァコマッタモンダ
811名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 13:10:42 ID:Sfo3tebT
6年ジョスィ お友達とプールに行った〜!! 母のつかの間の休息…。アアシズカ

さっきプールのお金を渡してた時に、(プール100円ロッカー100円アイス100円)
「この間ね〜、ロッカーのお金が返ってきたんだよ〜奇跡だよね奇跡」と
興奮して話しだしたんだけど、

「ふうん、それ初耳。で、どうしたのそのロッカー代?お母さん返して貰ってないな〜」
と言うと、ハッと気がついて(内緒にしておく予定だったらしい)
口笛を吹きながら、どこかに行ってしまいました。(旦那の真似)

今日のプール代は、200円ね〜(w
812名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 13:31:37 ID:dZjZzJbl
小学生女子ィに家庭教師つけてるママンいる?
男の先生とか派遣されてくるとちょっと心配になりそう。
部屋入ったら超展開になってたりしたら・・・(鬱
センター側に配慮して女性の先生送ってもらうことってできるのかな?
813名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 13:38:24 ID:GxDYplHr
>>812
今時の家庭教師は、性別年齢は生徒側から指定するのが当たり前ですよ。
学生がたくさん登録している所なら、
先生の大学、学部まで限定でお願いできます。
814名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 14:28:56 ID:vtGS9nO8
>>811
6年になると友人同士でプール行ってくれるんだね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウラヤマシイ
うちの小2じょすぃはあと4年もあるのか・・・
815名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 22:52:39 ID:hthvklep
>812
>部屋入ったら超展開になってたりしたら・・・(鬱
これ、短大時代、サークルの先輩(男)がリアルでやっちゃった。
相手はじょすぃではなく、厨房であったが。
でもまじめなお付き合いらしく、「犯罪者」とみんなに呼ばれながらも
その子が成長するのを待ち、普通に結婚したけどね。
超展開とは言え、チューしかしてないで、それから5年間清い交際を続けたそうだが。
816名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 07:42:54 ID:2zWBYSKU
そういう事にしておかないと世間体悪いじゃん
817名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 08:24:27 ID:cs6qgqEf
でた お約束オバさん
818名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 08:39:22 ID:wIpgiIYL
おまえもおばさんのくせに。
819名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 15:59:37 ID:/JlR16gx
3年ジョスィがちんこ音頭唄ってる…
なんかCMで流れたらしく、2ちゃんねらーっ子の友達が御丁寧に教えて
皆でFlash見て覚えたって、ヤメテクレ(;´д`)
それにしても、振りは覚えて無くて良かった…


エンドレスですかそうですか。
820名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 19:34:45 ID:duiKV0MF
2ちゃんフラッシュのサイトが大好きなうちのじょすぃ
千葉滋賀佐賀で喜んでるうちはまだかわいいのよ。
ちんこ音頭までカウントダウンだわ…
821名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 19:55:13 ID:OL7RJyNz
ちんこ もみもみ もーみもみ♪
822名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 21:46:34 ID:Wg0IwGlK
うちのじょすぃの今のお気に入りFLASH
 キッコーマソ   マイヤヒーマイヤフー
 もすかう      イタリアとヨーロッパ
以前のお気に入り
 千葉滋賀佐賀   ピアノレッスン   宇宙刑事ギャバソ
 シネシネ団のテーマ 
823名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 01:49:27 ID:wLIne/5T
>>822に巫女巫女ナースも追加させて
824名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 04:17:54 ID:UEgEUC0d
我が家はじょすぃ@3年からはPC遠ざけておりますが今年で限界かなーと思いつつ

 2 ち ゃ ん に辿り着くのがこわくてorz
825名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 11:19:21 ID:T4q4pztQ
今日のじょすぃ
旦那の親戚周りについて行っちゃった。
正月じゃあるまいし、小遣いでももらえると思っているのかしら。
帰り道に旦那が寄るであろうレンタルビデオ屋が目当てかな。
それとも旦那がじょすぃのご機嫌取るのに連れて行くであろうファミレスが目当てかな。
いずれにせよちーっちゃい目的のために一日潰れるという現実は見失っているんだろうな・・・
と思いながら元じょすぃは2ちゃんしてます。
私も子供にネットはさせないですよw
826名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 11:43:37 ID:KA/7+5mM
私の地元ってお盆にもおこづかい貰えるのがデフォだったな、そーいえば。
盆踊りの時に出る出店で使え、って類のおこづかいなんですけどね。

元じょすぃ=私が小学生だった時って、駄菓子屋さんでバラ売りの花火を
毎日、友達や弟と買いに行っては広場でワイワイやってたんですが
大人がいなくても火のトラブルなんて一度も無かった、すごくきちんとしてた。
同じ年頃のじょすぃ=娘は怖がってトンデモナイ、まあ私も恐くてやらせないけど。
色んな事が昔より早く体験しているようで、昔より子供っぽい最近の子供、
って思ったりしています。
827名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 15:03:10 ID:KR4oIjRK
盆踊り行ってたなあ。
なんでか毎日通い詰。消防のころだ。
終ってからもらう菓子目当てだったけど、夜に友達と会って遊ぶって言うのに興奮してたんだろうか。
828名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 17:10:33 ID:7fQa4rmG
>826
今の子供は知識だけはどんどん吸収出来る環境にいて一見良さそうに見えるが
その分道徳や精神面で遅れが出てるような気がする
829名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 17:17:46 ID:T4q4pztQ
昔と犯罪に対する認識も交通事情も住宅事情も全然違うから
放課後に自然に培ってきた実体験はどうしても昔の人間に劣るよね>今の子供
ただ昔から不道徳な奴も非常識な大人も大勢いるから環境云々で語れないものはあると思うよ
自分達が子供の頃に気が付かなかった事が大人になって見えてしまうのもあるしね。
じょすぃ達を見てると今も昔も子供はどこでも楽しそうだな、と思うけどw
830名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 22:56:59 ID:8J8RK7JV
着メロのCM、巫女巫女ナースじゃなくなったのか。
歌詞はないけどあれはちんこ音頭だよね?
うちのじょすぃが「今度は何の曲ー?歌ないよー?」ってうるさいよ。
♪ちんこもみもみもーみもみー
って私が歌ってやらなきゃならんのか?できるかー!!!
831名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 16:22:52 ID:mlcHPcIW
替え歌で「うんこぶりぶり音頭」があるけど…どっちも嫌('A`)
832名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 11:33:29 ID:7RV4MTsH
ドッサリとあるバッグの収納、どうしたらいいでしょう?
リュック、ショルダーバッグ、レッスンバッグ、図書館用手さげ、ポシェット、ショップバッグ(ビニールのアレ)、ちゃおの付録…
もう掛けるところが無い!しかも、しっかりした(買ったor手作り)バッグがあるのに
どこに行くにもちゃおの付録バッグ持つのは何故ですかorz
833名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 12:09:36 ID:AU0kxApz
>>832
ウチと一緒だ〜
習い事のバッグがちゃんとあるのに
「ちゃおのバックに入れていく」って言った時は
さすがに やめてくれ!! と言ったよ。
ていうか入りきらないですからw
834名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 15:30:58 ID:5G6Bh9zL
ああ、まだ2週間もあるのね夏休み・・。
でも来週はじょすぃ、合宿に行くから2日間思いっきり2ちゃんして遊ぶぞ〜!
そして旦那と美味しいもん食べに行くぞ。
835名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 16:03:14 ID:GJm0D85w
今週で夏休みおわり
早くオワレー! 朝から晩までイライライライライラ
さっさと学校いってくれ
836名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 16:40:29 ID:BfMZyfrt
学校のセンセーも大変だな。
そんな糞ガキと一年も付き合うんだから。
なんか問題ありゃすぐ責任負わされる。
837名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 11:27:58 ID:yHIreqj7
うちの近所の小学1年生じょすぃ。キツイ・・・。
とにかく大人にもタメ口。大人を使う。
ボール遊びに自分のカバンが邪魔だと「これ持っててて!」
返してもらう時は無言で引ったくる。ありがとう、ごめんなさいなんて
聞いた事ないよ!!
838名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 12:55:50 ID:G0CfBEhr
>>837
それはじょすぃじゃなくて単なるDQNに育てられた野生児

まあ、じょすぃも見た目は野生児だがorz
839名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 12:00:19 ID:GcTRGbB1
小1ジョスィの宿題ドリルの中の絵日記2枚。
海に連れてったじゃない。大変な思いして花火も見に行ったよね。
毎回寝不足で、ひどいダルサ&頭痛に悩まされるの覚悟でキャンプにも
連れてったのに。。。ばあちゃん家に泊まりに行ったときも、ばあちゃん
頑張って色々イベント事してくれたらしいのに。
なぜ、地震のことなの?なぜ、向かいの家の門にたまたまとまっていた、
カブトムシ捕まえたことなの?
840名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 22:13:52 ID:0z4Rj0zn
親を親とも思わない言動ばかりの5年じょすぃ。
明日から2泊で習い事の合宿へ行きます。
2年から行き始めて今年で4年目・・毎年楽しみにしてる、親も子も。
親は親で旦那と二人で豪華なディナーにありつけるし昼間は2ちゃん三昧だわ・・
でも今泣きながら起きてきて「寂しい・・・・・・」だと。
「じゃ明日やめる?今からキャンセルの電話する?」と言うと「いやだ」
・・ちょっと抱きしめてやったら「ありがとう・・・・・」と布団に入りました。
かわいいねまだ。
841名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 22:45:38 ID:KCZSZUoE
小4の女の子の躾についてどなたか教えていただけませんか?
事情があって母親代わりをしているのですが、遊びに出ると6
時を過ぎても帰ってきません。ひどいときは7時を過ぎることも・・。
女の子だし何かあってもいけないと思い、毎日注意するのです
が、その時だけは「ハイ、ゴメンナサイ」と神妙にするけどそれで
終わりで、翌日はまた帰宅時間が守れないのです。父親もも
ちろん叱るのですが、泣いて謝るのは叱られたその場だけであと
はケロっとしています。
約束を破ってでも帰らない理由は「遊びたいから」だそうです。
こんな場合はどういう対処をしたらいいものでしょうか?
ここで聞くのが一番的確な答えが頂けそうで書き込みましたが
スレ違いだったらごめんなさい。
842名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 23:01:27 ID:Qjw9NT4k
約束を守れないなら「遊びに出さない」しか無いんじゃないかな。
反抗はすると思うけど・・・私なら、そうします。
泣いてわめいても、約束は約束だから、約束を守りさえすれば
問題が無いんだ、って教えるしかないんじゃないかな。
でも6時、7時まで「一人で」遊んでるわけじゃないんですよね?
誰か友達と一緒にいるんですよね、友達の方が、なあなあな家庭なら
難しいんですよね〜・・・そういうの。
あとは叱るとかそういうタイミングじゃない時に、懇々と
どんな恐ろしい事件がおきているか、他人事じゃないんだ、ということを
真剣に語って聞かせるのも効果があるかもしれません。
頑張ってください!!!
843名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 23:02:10 ID:0z4Rj0zn
難しいですね、母親代わりということで相手もなめてかかっていることも考えられます。
キチンと話し合い、
「約束が守れないのならあなたの母親代わりはできない、私はこの家から出て行く」
くらいまで言っても良いのではないでしょうか?
844名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 23:35:46 ID:KCZSZUoE
>>842,843さん、レスありがとうございます。
842さんのご指摘どおり、今年の春にお向かいに引っ越してきた
方のお子さんと仲良くなったのですが、そのお宅は外が真っ暗に
なってからも家の前ではあるけれど外で遊んでいるのです。子連れ
の夜の外出も多いようなんですが他所の事だし・・と思って子供の
前ではあまり批判的な事は言わないようにしていました。。が、
今日、7時過ぎからそのお宅の家の前で花火をするのに誘われ
たそうなので、8時までという約束で出しました。時間過ぎても帰ら
ないので迎えに行くと、家は真っ暗で車も無い!!
帰ってきたのは9時過ぎでした。家の人の了解をとったとお友達の
親に嘘を言って、少し遠くの空き地で花火をしてきたとの事でした。
かなりきつく叱りましたがきっと明日になればまた同じ事の繰り返し
なのではと思うと正直凹みます。
子供が夜うろうろしてる事も気になるけど、それ以上に私が気になる
のは、その子の「自分のやりたい事が最優先でそのためには嘘をつこ
うが約束を破ろうが仕方ないのだ」という考え方だと思います。
もしも自分に子供がいてこんなだったら殴ってでも言うこときかせようと
するだろうなー でもそんなの虐待かなー とか、色々考えてしまいます。

お二人のご意見を参考に、しつこく話をしてみます。ありがとう。
長文すみませんでした。
845名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 04:15:26 ID:8w7kjg8I
俺、小学校の女子ミニバスコーチのボランティアやってる。
ある日、小六の部員が練習始まる前に泣きながら体育館に走り込んできた。
「どうした?」って聞いたら「変なおじさんに後ろから抱きつかれた」って凄いおびえて泣いてて。
「じゃあとりあえずお母さんに電話してやるから」って言ったら「電話しないで!!」って断固拒否するんだよ。
「何で?」って聞いたら「アンタが一人で体育館に行くからそういう目にあうんだ。しかもコーチにまで迷惑かけて…、ってお母さんに絶対怒られるから…」って泣きながら言うわけよ。
保護者が送り迎えをするって事になってるけどさ、一人で行かしたのそのクソ母親だし、なるべく大通りを選んで体育館まで来たその子に否は無いと思う。
俺、未婚の小僧だから母親の気持ちとか分からないけど、不審者に襲われた子がそんな事言うのってどうよ?
どういう教育してるのか分からないけど、そのクソ母親をブッ殺してやりたくなったね。
846名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 09:18:05 ID:BWPk1ETZ
私はその親悪いとは思わないし子どもも親思いな繊細な子だと思う。
その話は校長先生、あるいは担任に話しておいた方がいいかも。
847名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 09:20:57 ID:mx165l52
>>845
詳しい事情は分からないけど「アンタが一人で体育館に行くから」
って言うからには母親が積極的に一人で行かせたわけではないんじゃないの?
女の子の言う事を信じたい気持ち(信じてしまう気持ち)は解るけど
びっくりするようなウソを言う子もいるから、鵜呑みにしちゃうのはどうかな。
お母さんの話も聞いて公平に判断できればいいと思うけど。
848名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 10:16:06 ID:qmNiUDEF
保護者が送り迎えをする事になってるんなら、
親が油断しすぎな気もするけど、仕事の都合とかで難しい人もいるしね。
とは言え私なら誰か仲のいい人に頼むとかはするかな。ホント物騒だもん。

うちの校区も不審者が多いんだけど、その度に学校からお知らせが出るよ。
保育園も幼稚園もそうだった。現実味がないと分からない人もいるし。
どのみち子供は悪くない。「君が悪いんじゃなくて、そういう事をする人が悪い。」と
ちゃんと言ってあげればいいと思う。その子だけを狙ってるわけじゃないはずだし。
後の対応は先生を通して学校に対応してもらうのが筋かと。
警察にパトロール強化を頼むとか、保護者に注意を促すとか。
849845:2005/08/22(月) 14:33:22 ID:8w7kjg8I
そういうものなのだろうか…。
「不審者に話かけられた」じゃなくて「不審者に抱きつかれた」ってかなり危ない状況だったと思うんだけど、それでも「母親に怒られるから言わないで」って子供が言うなんてショックというか悲しいというか…。
850名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 15:00:44 ID:mx165l52
んーでも母親に怒られるから言わないで、ってのは割とよくあるんじゃないかな。
チビ助を見てても、例えばちょっと転んだりとか痛い目に遭っても、
「明らかに自分が悪い(母の言う事を聞かなかった)」場合なんかだと
ちゃんとチビなりに解ってて、痛いのをガマンして言わなかったりとかね、
そういうのと似てるんじゃないかな。
お母さんだって怒ったとしても、その後の対策はちゃんとするだろうから
その後も一人で来るようなら考えた方がいいのかもしれないけど。
851名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 16:02:00 ID:RYDiHmp6
>845
あなたは男の方ですか?
「抱きつかれる」という性的な行為を受けると、
6年生くらいの女の子ならとても傷ついているはず。
わけのわからない嫌悪感でいっぱいで、
自分が汚された=お母さんに怒られる、という気持ちに
なっているのでは。
私もよく痴漢にあったけど、この「お母さんに怒られる」
という気持ちはよくわかります。
とにかく、そのお嬢さんは絶対に悪くない。悪いのはだきついたおじさん。
学校経由で警察に報告してもいいケースだと思うよ。


852名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 16:12:10 ID:2kDV4axW
本当は怒られるからイヤ、じゃなくて「心配かけるのが忍びない」ってことなんじゃないかな。
そう思えば気持ち解るんじゃない?
853名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 16:43:34 ID:d8TUOBLg
【社会】PTA会長強制わいせつで逮捕。小学5年娘の友人の女児2人を裸に。胸など触る

PTA会長が強制わいせつ 娘の友人の女児2人を裸に

津署は22日、自分の娘が通っている津市立小学校の女児2人を裸にするなどしたとして、
強制わいせつの疑いで、この小学校のPTA会長で外壁工事業田中克佳容疑者(34)=津市高洲町=を逮捕した。
「幼い子にわいせつなことをする趣味があった」などと容疑を認めているという。

調べでは、田中容疑者は4月29日未明、同容疑者宅に泊まりに来ていた小学5年の女児2人の布団に入り込み、
裸にして胸などを触った疑い。

2人は同容疑者の娘と親しく、前日から同容疑者宅に遊びに来ており、娘は別の部屋で寝ていたという。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124683107/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124681720/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1124689537/
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1124685922/
854名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 16:56:07 ID:BWPk1ETZ
どうも>>845は胡散臭い
855名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 17:37:50 ID:xReqaOvV
男の人だから、性犯罪にあった女児の気持ちが分からないんだろう。と、好意的に見てみる。
親に言わないにしても、事件のことを学校側に報告はしておいたほうがいいんじゃないかな。
856名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 17:38:41 ID:xReqaOvV
というかこのスレはジョスィスレだからスレ違い?
857名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 19:44:13 ID:vt4fe7Pg
ツライことがあったとき、お母さんのところに帰れば大丈夫って
思われるママンでいたいです。
858845:2005/08/22(月) 20:43:30 ID:8w7kjg8I
>>854
そう思うならスルーしていいよ。

>>857
俺が感じたのは、そういう事がすごい大事なんじゃないかなって。
誰もそういう意見がなかったからちょっとホッとしました。

確かに俺は男だし小学生の女の子の気持ちは分からないけれど、不審者に抱きつかれて「親に怒られる」って直感的に思うのはどうなんだろう?って思って。
複雑な年ごろだからこそ>>857さんみたいなお母さんが子供達を守ってあげて欲しいと思います。

859名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 22:52:24 ID:uYL4seGF
>>845だったら無視したらいいじゃないですか
他の人に教えてるつもり?
860名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 23:00:19 ID:uYL4seGF
>>859だけど>>854の間違い
861名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 00:09:56 ID:7hSNM+5i
857さんみたいなレスが付かなかったのは、
誰も思ってるからじゃなくて、暗黙の了解的に余りにも当たり前過ぎるからだよ。
だから845は「解ってない」と思われるんだよ。そもそもスレ違いっぽいし。
862845:2005/08/23(火) 00:22:14 ID:ihrrn3Dn
>>861
いや、別にケンカ腰になる必要ないですよ。
ぶっちゃけあなたのような態度の父兄、ウチの部にもいらっしゃいます。



>>857さんやアドバイスを下さった方どうもありがとうございました。
スレ汚しすいませんでした。
863名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 00:56:41 ID:CftvlrL1
ヤだなーこんな風に
自分の批判をする人は悪
って人間が娘に関わるとしたら
864名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 07:28:51 ID:RKjuItnb
とりあえず>>845さんはスレ違い、気持ちはわかるけれど
他で聞いて見た方が良いと思われ・・。
865名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 11:09:41 ID:pCFMDqZ5
いや、でも本当に、日ごろは「ママなんてフン!」ってなジョスィだけど
いざって時には真っ先に思い出してもらえる母親でありたいよ。

ここ最近、うちのジョスィ(小4)が妙〜〜〜に甘える。
3年になったころから、急に親離れしはじめて、私の方が泣き・・・だったのに。
なんか、まるで、本当に親離れする前の、最後の甘えっていう感じだ。
せつない・・・
>>840さんの話を読んで、胸がきゅんとなってしまったよ。ママン・・・
866名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 12:42:07 ID:tMSErLMu
ささささ最後の甘え?????
我が家のじょすぃ@3年も最近激しく擦り寄ってくるのだが
親離れが近づいてきているんディスカーーーー!!!11!!1!
867名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 13:18:19 ID:RKjuItnb
>>865
最後の甘え・・・・・・・?
それでかな、一昨日の夜寝る前、合宿行くのに「寂しい・・」と
私の胸の中で泣いたのは・・・・・・・。
5年ですが親と離れて泊まりなんて幼稚園のお泊り保育でもなーんともなかったし
しょっちゅう親をなんとも思ってない言動ばかりなのにそういえば最近妙に甘えることが多く
「手のかからなかった子がどーして??」と悩んでたんですが・・・・・・。
868名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 14:04:13 ID:LMR9OvHl
うちの5年女子も寄ってくるよ!
ひざに乗ってきたりするので「重いよ〜」って下ろしてたけど
最後の甘えなのか?!
今日からはしばらく乗せとくことにしよう。
869名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 14:08:01 ID:DaLHzcJK
>親離れが近づいてきているんディスカーーーー!!!11!!1!
>今日からはしばらく乗せとくことにしよう。

このスレのジョスィの行動も笑えるんだけど、ママンたちのレスも面白くて好きヨ
870名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 15:26:32 ID:7hSNM+5i
そういえば私も5年生くらいだったかなあ、
毎朝、起きてから茶の間まで移動する時に
何故か必ず母親に「おんぶ」して貰って移動してたんです。
身長150センチ足らずの母、発育の良かった私の方がデカかったろうに・・
その後は思いっきり親離れしたけど、成人していい年になった今でも
心の何処かで最後に助けてくれる人、必ず自分の味方になってくれるのは母親、
って思ってる自分がいるな。
871名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 15:45:26 ID:oNSor5x0
>>845
いいフラグが立ったじゃん。
872名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 15:48:28 ID:oNSor5x0
男に襲われた時に「おかぁさ〜ん!」って助けを求められるような母親になりたいです。
873名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 17:06:36 ID:37BVNJAF
5〜6年ごろの女の子って、ホルモンの影響が始まるんだと思う。
女性の生理の始まる前の、妙なイライラ感とか、ちょっとの事で泣きたくなるような
不安定さとか…。そんなもので感情の変化があるみたいよ〜。
生理がちゃんと始まったら、周期があるんだと理解できるけどね。

変にベタベタ甘えてきたかと思うと、全然言う事聞かなくなったり
ちょっとお父さんから言われた事でベーベー泣き出したり(旦那ビックリ)
もう旦那はわけわかんなくて、腫れ物に触るよう(w

不安定な時期を除けば、ケロッといつも通りのじょすぃなんですけどね。

感想文用の本読めや、ゴルァ ピアノの練習もせんかい!!カアチャンツカレタヨ。
874名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 18:39:56 ID:Jhs8osIy
私最近、実母に子どもにアレしてやれ、コレしてやれって口うるさく言われて、
私自身親にやってもらった記憶ないのにって母親不信になりかけてた。
でも、中学のとき女の子グループに一斉に無視されて悲しかったとき、
お互い何も言わなかったけど母親の前で泣いて、すっごい安心できたこと
思い出した。私も甘えたくなったな(*^o^*)
875名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 19:42:08 ID:RKjuItnb
>>873
うちも私が初潮早かったから似てるかなと思いそのせいで今やりにくいのかと・・。

>>874
そうだよね、私も母が「一人っ子だからこうなんだ、ああなんだ」といつも一緒にいないで
知りもしないで娘のこと色々帰省すると言うのがいやで・・・・・・でも初就職した時に
いやな先輩がいて朝出勤渋ってると「いやなら休んで考えなさい、そのかわり翌日行きにくいけどね」
とアドバイスくれたのをありがたく思っている。
私も娘に色々アドバイスしてやりたいな。

>>
876名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 21:03:14 ID:tMSErLMu
>>873
物凄い納得した!愕然とした!
ホルモンバランス・・・もうすぐ生理が来てもおかしくなさそうな発達の早い
うちの小3じょすぃ、日によって態度激変も納得。じゃあ甘えてくるのは
不安定な時だけなんですなil||li _| ̄|○ il||li
877名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 07:35:24 ID:S0ZqRAB9
5年じょすぃがお泊りして少し寂しいので小さい頃のビデオを引っ張り出して見た。
3歳の幼稚園入園前のだったがなんとかわいい、赤ちゃん赤ちゃんしてた。
・・・そして一緒に映ってた当時の友達もなつかしかった。
なんだかおかしなもので第三者的な目でみてしまい自分自身自己嫌悪・・Orz
私叱りすぎ!、細かいこと言いすぎ!、そしてじょすぃがあんなにウルサイ子だったっけ?
と驚いた・・・・・・・なんじゃそら??
878名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 08:10:30 ID:h9edjhPw
>>876
うちの6年じょすぃなんかもまさにそれだ。
もう、お父さんには理解できない世界に突入!!
お父さんいるだけじゃなくて、
おじさんがふつーに話しているだけで、
急に泣き出すし、
ブラのデザインにはこだわりすぎ。
ホックがついてるのは、キモいんだとか。
とか言いながら、私にべったりくっついて寝ます。
あの・・・・暑いんですけど。。。。
879名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 08:56:19 ID:S0ZqRAB9
>>878
えっもうブラしてるんですか!
はぁ・・うちも色々こだわりそうだなぁ・・。
うちも旦那はじょすぃが理解できない様子。
「どこが面白いんだ、こんなお笑いが・・Orz」とエンタの神様見ながら嘆いてます。
880名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 09:30:35 ID:Wq0WypG8
じょすぃの目にハードゲイを触れさせないべくTVをつける時間を最小限にしております。
・・・スキなんだけどねorz
881名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 10:35:34 ID:e1u3u8J3
>>880
うち駄目…もう見ちゃったらしい…orz
お笑い系+CMを見せたくないために、ケーブルTV入れてるのに
大抵ついてるのはケーブルなのに。
いつの間にかチェック入れて、見てやがる。

ちなみに、お笑い+CM見せたくないのは、
延々真似するからです。CMなんか、シリーズでやってくれます。
ダンスィの兄ちゃんでさえ、「お前変なんじゃないの?」と言うくらい。

で、この状態に >873が突然やってくるんで、扱いにくいんですわ。
いつのも調子で旦那が突っ込むと…メソメソ
882名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 12:27:06 ID:yPu0e4yH
ハードゲイねぇ…私も好きだが、子供には見せたくないよね。
まぁジョスィはあんまり意味わかってないんだけど。
883名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 13:10:37 ID:S0ZqRAB9
うちはじょすぃ大好きみたい、私はイマイチ意味がわからん、何なのあれ?
884名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 15:06:52 ID:jpABYhfP
生理前後の女子って狂暴だよな。ネコっぽいというか
満月だったりすると更に狂暴さを増す。
885名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 06:48:47 ID:vkR9BQH9
最近ふと思いついて5年じょすぃの三歳の頃のビデオを見た。
幼稚園入園前でまだ言葉も幼く・・でも今の性格の片鱗も。
しかし自分の言っている言葉を聞いてゾッとした。
細かいこと言いすぎ、怒りすぎ、冗談通じてない・・・・・・、
途中から一緒に見たじょすぃ曰く「お母さんキツイ!」
でも当時は必死だったからねぇ・・・・・・・・。
しかしなつかしかった〜!
そうそう、旦那が若かったw
886名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 18:29:00 ID:jXwTioyE
うちの小6じょすぃもブラジャーしてる・・・(´д` )
バストが年々大きくなってきて、5年生ぐらいから目立つように
なってきた。70Bのブラをしてるんだけど、クラスでブラしてる子も
段々増えて来てるので、本人もホッとしてるみたい。
5年の頃はだんすぃにからかわれてたから、よく泣いてたな。
私より大きくなるんだろうか・・・オパーイ・・・・゚・(つД`)・゚・
887名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 20:27:28 ID:092D6D3W
まだ腹の方が出てます>5年じょすぃ
888名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 22:08:16 ID:p/WCUAhR
どんなに大切に育てても
エンコーで処女売ったり強姦されてあぼーんしたりするんだよねw
889名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 22:30:11 ID:fBZkj5af
そんなことはさせん!
890名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 03:42:32 ID:3je+b83J
年間に約300以上の(表に出ていない)強姦事件が発生しているそうです。
891名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 15:37:52 ID:lHhnj3pf
「おは」27号『かたづけられない子どもたち』衝動買いしちゃったよ
どうにかしろよ汚部屋…orz
なんか、「どうにか片づけさせる方法」を知るために読んだというより、
汚部屋に困っている人はこんなにいるのね、と安心wするために読んだって感じです。
892名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 18:56:45 ID:QIYyEjC/
机の上片付けたから見に来てよって言われてのぞいたら
全てのものが、床に並べて置いてあった・・・orz
足の踏み場もないんですけど、
机の上だけが散らかってるほうが、まだマシなんですけど。
893名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 19:32:47 ID:uOjxAF1l
あまりの汚部屋の状況に、きのうついにムスメの部屋を掃除した。

さっき元汚部屋に行ってみたら、片づいたカーペットの真ん中にウジ?蜂の子?みたいな昆虫が・・・
どこから出てきたんだろう?
894名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 01:09:20 ID:CdoUgmSS
>>893
娘が産み落としたんでね?
895名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 12:35:21 ID:lNiBEHqM
夏休み最後の週末は子ども会恒例のBBQです。
じょすぃは夏休みの間殆ど家にいなかったので
近所の子供達と会うのは久しぶりなので親心に
「楽しみにしてるんだろうなぁ〜」とホノボノしていましたとも、ええ。
まさか開口一番に「肉あるよね?ね?ね?」と
食い物の心配しているとは思いませんでしたわヲホホホホ・・・orz
896名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 13:12:14 ID:WAexdo5J
それでこそジョスィ〜
897名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 13:54:00 ID:Nj+z0dHP
汚部屋にさせない方法だけど
あまり持ち物がないと片付け易いようです。
まあ今は低学年でだからそう出来るのですかな。
高学年になったらあれやこれや自分で買ってきて
ものであふれてしまうのかしら。
898名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 17:14:26 ID:CfAcZn2B
小4じょすぃですが、気付くとメモ帳、もらったか交換したと思われるメモ紙、
筆記具、ファンシー消しゴム、鉛筆キャップ、友達からの手紙、
コーディネートに迷ったと思われる脱ぎ散らかし…そんなモノで汚部屋が構成されています。
つかさ、コーディネートに迷ったあげく
学校の体操着着ていくのはいかがなものかorz…マダナツヤスミダヨ
899名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 17:25:05 ID:WqK5awKS
>>898
そういうものがリビングに散らかってる我が家。
うち、4LDKの一軒家でさ、じょすぃ(5年)の部屋もきちんとあるのに
なぜかリビングに置きっぱなし。
挙句の果てには旦那の部屋で宿題してあとかたずけもなし。
自分の部屋も汚い、リビングもセカンドルーム状態、人の部屋も使う・・
まぢでどーしたら自分の部屋で過ごすようになるのか悩んでますOrz。
これまでどれだけ本人に注意したことか・・でも馬耳東風。
ケンカするのいやなのでもう最近はほったらかしです・・。
まさか中学、高校行ってもこうじゃないだろうなぁ・・?
それだとじょすぃの行動がよくわかり又違う意味で良いけれど。
900名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 01:13:13 ID:eDJ1EZ8/
900
901名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 02:27:03 ID:SCqJDUGc
≫898
うちも同じですが・・・@小5。
使いかけで忘れ去られた鉛筆やちっちゃくなり過ぎた消しゴムやら、
友達からもらったノートの切れッぱし手紙とか、何を作ったか訳のわからん
造形物まで、足の踏み場がありゃしません。汚部屋カンセーイ
何ヶ月かに一度は私がブチ切れて、棚やら机やらに何層にも積み上げられた
モノらをなぎ落し、片付けされる。リセットだな。
放置プレイしようと我慢するが、あまりの惨状に耐え切れない・・・(亡
902名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 04:21:05 ID:nj7W+VhD
うちは小さいからきくのかな…ダメならスマソ

散らかしてて「さあ片付けて!」というてしないと「捨てるゾ」と警告発令しとく
もう我慢の限界で母が掃除するとき、箱にすべての物詰め込んで押し入れ入れて
掃除完了
じょすぃが気付いた時に「捨てた」という
じょすぃショック!
とにかく片付けないことを反省させる事ができたら箱渡す
箱の中身は自分で片づけさす

これで「捨てるよ」の威力で片付けてくれるのはやっぱ3歳まで?
ダメかorz
903名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 12:16:29 ID:8/rUvIwI
汚部屋というぐらいだから、パンツ脱ぎ捨てっぱなしのじょスィ〜もいるんだよね?
904名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 13:07:57 ID:w1ktSLdo
何となく安心した。みんな一緒なんだなってw
905名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 18:31:49 ID:Bg3sm6JD
>>893
うちは、放置していたどんぐりから
そういう虫が出てきていた事があったよ。
それ以後、家の中にどんぐりは持ち込み禁止にしました。
906名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 22:57:54 ID:R9GbCnD0
>>901
亡骸になるなー!
私の胸で泣けー!
5年じょすぃの、使いもしないちゃおの付録で埋もれた部屋を見て片付けるように
言っても、習字教室に出かけた後少しは綺麗になったかと見てみると、やりかけで
さらに散らかった部屋をみて号泣する私の胸でお泣きなさい・・・
907名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 23:35:49 ID:OWcRjAF6
>>906
おうおう(つ∀`)。:・☆
嬉し涙(?)が出るってもんよ。
てか、ビニル袋いっぱいのどんぐり、軒並み白いウネウネした虫マンサイの恐怖・・・
@リメンバー。
908名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 08:53:21 ID:9AiVUbw0
もう少しで夏休みが終わるので嬉しい(´∀`∩)age

夏休みの宿題どこに置いたかわからなくなってものそのそと真剣に探さず
私に怒鳴られるじょすぃ@残り三日

なのに今度の週末に友達と遊ぶ約束は既にとりつけてあるなど
そっちだけは抜かりが無い。もうアボガドバナナ。
909名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 15:48:32 ID:he3DKQrw
明日から学校が始まるジョスィです。始まりましたよ、
「明日もっていく○○がナイ〜!どこに置いたかワカラナイ〜!」が・・
「知らないー?」って聞かれても、知らないですよ、見てもいませんから。
そしてこの時間になってから「上履きがキツくて入らない」とか言い出すのヤメテ。
910名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 15:49:28 ID:he3DKQrw
>>908
連投になりますが、うちも、早くも週末の遊ぶ約束は取り付けてある。
もしかして離ればなれになった双子ジョスィを育ててるのでは・・orz
911名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 15:51:18 ID:71MDuu0a
>>908,910
うちの子も同じ。
離れ離れになった三つ子かと思われますorz
912名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 17:46:08 ID:7/2oNEIq
>>899
希望をうち砕くようで悪いのですが、うちの上の娘中3でまだジョスィ…。
自分の部屋はもちろん、父親の部屋に別宅と称して入り込み散らかし放題、
ついにリビングにも進出。掃除機もかけられない荒れ模様です。
下の娘は姉から自室を死守すべく気を張っているせいか、そんなでもない。
ほんとにトホホな気持ちですわ。
913名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 20:48:04 ID:he3DKQrw
そうか、うちの娘は三つ子だったのか・・と思いながら再カキコ

明日のために上履きを(今頃)洗った後、父の車の上に干しておいたジョスィ。
父は上履きが干されているのを知らず、日中、買い物に出掛けました。
買い物・・じょすぃの宿題の工作で足りない部品を補うため(今頃)
帰ってきたら「パパ!上履き干しておいたんだけど?!」「えーっ無いよ!」
「探して来てー(涙)」再び車を走らせる父の背中に何を思ったか・・
しばらくして「うちから500メートル地点と550メートル地点の
道路に落ちてたorz」と・・無事に上履きは返ってきました・・。

かあちゃん、疲れた・・・
914名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 23:15:34 ID:UTf4cIEs
>>913
乙。肩揉んだる。
915名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 23:17:18 ID:9AiVUbw0
三つ子ちゃんの片割れの母ディス・・・
上履き、どこにいったんだろう(トオイメ
916名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 23:20:11 ID:7cBy3zUg
宿題の完成品が行方不明で、汚部屋を一勢捜索
特大ゴミ袋5つ分のゴミが搬出されましたが、いまだ見つからず
学童のロッカーもガサ入れしましたが出て来なかったorz
どーすりゃいいのさ?
917名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 23:22:55 ID:D64lnyxy
3番目の三つ子の母です。
上履きは初日に洗ってすぐ、私が確保してあります。
去年、上履き掘り出すのに苦労したのさ。

大事な物は母が確保。
だからいつまでたっても、じょすぃのままなのか・・・。
918名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 00:57:56 ID:0mhTm+Sh
うちは夏休みが終わっちゃうぅぅぅぅ〜とメソメソ泣き出した。
学校再開を楽しみにしてるジョスイばかりで羨ましいわ
919名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 01:31:47 ID:Zz33nTdv
920名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 09:35:14 ID:IRC4UzVY
明日はまちに待った始業式、うれしい・・・・・・・・。
921名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 09:49:42 ID:fTvjkwmM
明後日だよ('A`)モウカアチャンダメポ…

上履き・・・どこにあるんだろう。汚部屋に埋もれてるのかなorz
お箸セットもヤバス
じょすぃは>>918宅じょすぃと同じく去り行く夏休みを惜しんでおりますが
毎年夏休みなんか(゚听)イラネ
冷房費払うから学校あけてくれよ・゚・(つД`)・゚・
922名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 10:21:20 ID:vk3E2eJP
大事な物は母が確保ですね
勉強になります
今日は洋服の下に水着を着て行ったのに
テーブルの上にはプールカードが・・・
朝から全力疾走でした
923名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 13:01:24 ID:ZNxjPZPc
母が確保でジレンマを感じますよね〜、
自分で困れば自立してくれるんじゃないか?という期待は
儚くも破れるのでしょうか・・・
924名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 13:16:16 ID:IRC4UzVY
10時に宿題が済んでそのまま近所の友人宅に入り浸りのじょすぃ、お昼食べに帰り
又遊びに出かけました。
明日の準備なんかとうていできてないんだろうなぁ・・・?
ベッドの上に上履き、防災頭巾置いてあるのは見かけたが・・・それも私が置いた物だがw
925名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 13:50:26 ID:fvDDFno4
31から学校なの?
うちは神戸だけど明後日だよ
926名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 14:31:43 ID:DM6/sTrD
どこかのスレで上靴の話題が出て、昨日じょすぃに確かめた所…
「登校日に学校に持って行って、そのまま置いて来た」そうです。

「だって1日しか履いてないし、勿体無いじゃん」って。
何かモヤモヤするのですが、ま良いかと言うことで。
927名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 15:55:52 ID:ZNxjPZPc
合理的だし、何より自分の上履きの所在をしっかり把握してるし
模範的なジョスィではないですか!あくまでもジョスィの域ですがw
928名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 15:58:17 ID:AYuo1yq1
こいつつかまえて
http://o.pic.to/1d7lz
929924:2005/08/30(火) 16:01:27 ID:IRC4UzVY
>>925
横浜ですが2学期制なので・・。
930名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 16:09:08 ID:VqMsf9uH
うちは今日からでした。
昼間静かに過ごせる〜と思い、ご機嫌でじょすぃを送り出したら
5分後、すごい勢いで戻ってきました。
手提げ忘れたって・・・玄関に置いてあったのに私も気がつかなかったんだけどさ。

で、帰宅後・・・自由研究持って行くの忘れただって・・・。
931名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 16:16:13 ID:AYuo1yq1
>>928なんてどうでもいい、ということですね!?
932名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 16:36:04 ID:IRC4UzVY
>>931
いきなり来てわけわかんない物貼って行けば誰だってスルーするでしょ。
933名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 16:50:07 ID:FLjeh/Zi
>>931
何があるかわからないから、こわくて見られないし。
934名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 16:56:02 ID:AYuo1yq1
ごめんなさい、怒ってたのでしました。
みない方がよいものです。
935名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 20:47:36 ID:y9h5O052
今頃に上靴を言われて、慌ててるのはジョスィ母ですね。
女子の母は、ひとつ大きいサイズの靴を安くて良いのがあったときに
買ってストックしているものです。
わかっていても、私はジョスイ母…現在いろいろと大慌て中。
936名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 21:30:00 ID:K62no7UB
 
937名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 21:37:27 ID:xfHXKn9o
見つかった。
2時間捜索して、ようやく見つかったよ、夏休みの宿題プリント。
疲れた・・・
938名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 22:10:40 ID:6xyUD/aC
一年生です。
7月4日に行われた個人懇談の案内プリントは
夏休み前に持って帰った一式の中に埋もれてました。
(直前に気づいて先生に連絡し、事なきを得ましたが)

先生に書いた暑中見舞いの挿絵はタコでした。
もちろん汚部屋です。
色白なのに日焼けで真っ黒です。

すでにジョスィなのでしょうかorz
939名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 09:02:39 ID:zOe8wCqa
>>938
バリバリのジョスィですね。

ヤッタ〜!学校やっと始まったぞ〜!
どれどれ、宿題は??とじょすぃが夕べ寝てからチェックしてみたら
自由研究は手付かず(をいをい)だけど稲の観察に関しては『あの子が??』
と思うほどキチンと観察、記入してあり驚き。
でも寝る前の準備・・『上履き入れた』
『あ、忘れた』・・ってさー、防災頭巾とセットで置いといただろっ、
何で入れないんだ・・・・・・Orz・・・・・・・。
940名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 09:43:52 ID:no6NhbDB
>>938
well come to じょすぃ world!
941名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 11:07:25 ID:FGqew5vI
先週の金曜日から学校開始。金・月・火と泣きながら学校へ。
ちょっと体の調子が悪くて、学校行きたくないから調子悪いのか
調子悪いから学校行きたくないのか・・・デリケートな女子ね。
今日は泣かずに頑張って行った!ヤッタ!!と思っていたら
おばあちゃんから、泣かずに行ったらラブベリーのお小遣い
あげるって言われたんだってw
イイノカソレデ・・・やっぱりジョスィ
942名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 12:52:38 ID:BGWLQAH4
お子が明日からガッコの 元じょすぃであるお母様方
持って行かせる「通知票」の準備はよろしいですか?判子押しました?

アテクシ 何年か前、8月末に引越ししたんですけど、
31日になって、通知票がないと大慌ていたしましたわ。
入れてると思っていた引越し荷物の中にない…引越し荷物のどこにもない
結局、始業式の日から連絡帳に担任あてに謝罪文を書きました。

子供達をガッコに行かせてから、大捜索の後、
盆に里帰りした時に持って帰って来て、「新居の方に入れとこう」と
ぶち込んだ寝室の押入れの中から発掘されました…orz
そう言えば、ジジババに通知票を見せたんだった〜。

あ、でも巷の話では
年末の大掃除の時に「ゴミと一緒に捨てた」と
担任にカミングアウトされたお母様がいらっしゃったそうなので、
私の方がちょっとましかも……かわんねーか(w

ついでに告白すると、判子押さずに提出した事もあります。
943名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 13:38:40 ID:zOe8wCqa
いくらじょすぃの母でもそこまでしたこと無いですよ。
おまけに2学期制なのであゆみもらってくるのは10月だし。
944名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 15:10:03 ID:GgwP2oCI
私は昨年から二学期制なのになのに
今年の夏休みが始まる前に「通知票を持って帰って来なかったプギャー!」と
騒ぎましたが何か?
帰るなり友達が遊びに来ていて雰囲気を悪くしたくなかったので
聞けないで悶々と過ごし、お友達のお母さんがお迎えに来たので
「うち通知票を持って帰らなかった・・」と話したら
「あらっやーねー無いわよ!」と言われて初めて思い出した元ジョスィ。

でも来年もやりそうな希ガス。
945名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 17:02:10 ID:ZrsQfRjq
夏休みの学習見つかりませんorz
946名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 17:09:25 ID:OWTPkxz3
>942
dd  うっかり本気で忘れてたよ。
947名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 20:27:35 ID:OvHSm0xq
1ページ分白紙の夏休みの学習が見つかりましたorz
948名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 20:51:08 ID:SYKGKcJq
真ん中の小3ジョスィ、ただいま漢字練習帳に必死。
残り18ページですってよ…無理だろどう考えても('A`)
949名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 21:28:15 ID:pg5eUVJP
夏休みの宿題の完成品紛失じょすぃ
ラストスパートでやり直しさせていたのに、
とうとう見本のプリントごとなくしやがった
かーちゃんもうお手上げ
「大事な物は母が確保」はじょすぃ母の掟と知った

しかも、明日の持ち物の用意してて
3つも買わされたパカパカ筆箱が、ひとつも家にないとは
どういうこったい!?
950名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 21:30:50 ID:+HQAOq/g
うちは今、貯金箱作ってる真っ最中でございます。
鼻歌歌ってるよ・・・
951名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 22:06:04 ID:ZrsQfRjq
さてやっと最後の宿題が終わるかなJ('A`)し 夏休みの学習は諦めました。
 上履きは夕方買ってきたから大丈夫il||li _| ̄|○ il||li
まさか作文のお題と図画のお題勘違いして書いちゃったて
丸々やり直しとは思わなかったよカーチャン・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
952名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 22:43:05 ID:m/qDEmiH
全国のジョスィの母の皆様、大変お疲れ様でゴザイマス。
我が家のすっとこどっこい小5のジョスィは早々と就寝しましたですよ〜
なんつっても一週間前から今日という日を睨んで
着々とコトを運んでいましたからね・・・(私が)
さすがに小学校生活も5年目となると、パターンが読めるってもんで。
と、一人で悦に入っていましたが、明日は防災の日ってことで
引き取り訓練なるものがあり、ガッコまでワラシをお迎えに行かねばならんのだが、
肝心の迎えに行く時間が分からず、トモダチ母に泣きを入れたばかりですが何か?

やっぱりジョスィの母というオチか・・・orz
953名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 22:58:49 ID:uVfcINEb
6年じょすぃ、今、横で感想文を書き上げたらしい。
この2日間で、理科の自由研究、環境保護のポスター、習字、読書感想文と
片付けたのはたいしたもんだ。

しかーし、どうしても手が回らなかった&楽しんで書きたい「夏休み新聞」は
『明日、学校に持って行くのを忘れる』ことにしたそうだ。
「始業式と防災訓練だけで、午後は帰ってくるから余裕だよーん」だそうだw
954名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 23:24:31 ID:+kd6r+ju
>>953
うちもそのノリでやっぱり環境保護ポスターを明日午後やるんだそうだ。
もう漏れシラネ
955名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 23:26:14 ID:SYKGKcJq
今うちも、5年と3年ジョスィが寝たところです。
5年ジョスィはさすがにヤバいと思っていたようで、
この数日でピッチを上げていたらしいw
そしてお風呂も入り、後は寝るだけになった21時半。
5「ねえ、宿題の丸つけしてもらわないといけないんだけど。」
母「何いぃぃぃぃ!?これからか!(#゚Д゚)」
3「お母さん…私も…。これとこれ…。」
母「あんたもかい(#゚Д゚) しかも2冊…」

今やっと丸つけとやり直しが終わりました_| ̄|○ツカレタ…
3年ジョスィの漢字は残り7P。明日6時に起きてやるそうです。
コヤシは更に音読、1回もやってないのをやると言っていたのですが
「これから40回読んだってウソになるから、もうしなくていい。
自分のした事だから、正直にサボってましたって言って
先生に謝りなさい。」と言っときました。次の懇談会が鬱だ(つд`)
956名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 23:54:47 ID:+kd6r+ju
>>955
957名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 04:10:47 ID:u67hpo1V
>>921
そこで学童保育ですよ
958名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 08:54:15 ID:6HX+f5ge
>>952
同じですな、うちも今日引き取り訓練ですわい。
又暑くなって・・今日は・・・・・・・Orzです。

そうそう、昨日から学校が始まって転校生が来たそうな。
「どんな子?」と聞くと「ブスでデブだった、絶対友達になりたくないタイプだよっ」
・・向こうもそう思ってるよ・・Orz・・。
959名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 09:03:34 ID:uonwxOMm
>>958
ど、同属嫌悪?まあどうせ何日か経てばそんな憎まれ口たたいたのも忘れて
仲良くのほほんと遊ぶのがじょすぃですわね。

昨日追い込みかけているのがウチのじょすぃだけじゃなくてホッとしましたわw
今朝起きたときの朝日がなんと輝いて見えた事でしょう・・・つд`)
やっとリビング綺麗になりますわ、夏休み中はいくら掃除しても(ry
960名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 09:06:06 ID:aKF4pxag
わかるわかるっ
片付けるスピード×10=散らかるスピード
って感じで、追い付かないんだよ・・
「片付けなさいッ」て怒鳴る気力も日に日に薄れ
後は野となれ山となれ状態ですた
まだ疲れが抜けないので今週はダラで過ごします
でも久しぶりに美容院にも行きたいな、
子供がいたら美容院にも行けなかったからね〜
961名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 09:25:39 ID:sHfEg5UL
>>960
ああっ、美容院行きたいっ!!
やっと家からうるさいのが居なくなって、ホッとしてます。

宿題の作文を忘れて行きやがったけど…。
962名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 09:29:18 ID:oOGY8AeX
ほんと、よーーやく迎えた九月一日!
下の子を幼稚園に送り、洗濯機が止まるまでの間、2ちゃんしてます。
旦那の京都土産のおたべが五臓六腑に染みわたるぅ…(感涙)
963名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 09:41:59 ID:6HX+f5ge
>>962
旦那という字を見て昨日のこと思い出したわ!
スレ違いだけどちょっと言わせて。
うちの旦那、私の母友達、誰も彼もみーんな気に入らないらしいの。
「なんでそんなにあれこれ活動的なんだ?うるさい、おとなしいヤツはいないのか?」
だって。
意外。
旦那って外に出てバリバリ働いているような人が好きみたいなこと結婚前は言ってたし
家事もこなせて男女の区別無く生活してるような人だったのにさ、あんなこと言うなんて
驚き!
ちょっと幻滅したかも・・・・・・・・。

そしてそんな姿を見て5年じょすぃ「もしかしてお父さんとケンカしてる??」
してないわいっ!

チラシ裏失礼・・。
964名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 10:02:29 ID:6PgbE2/7
>>963
活動的でうるさい=(元)じょすぃ
おとなしい=(元)女子
でスレ違いにならなくてすむかと。
965名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 23:07:27 ID:1P7Km1AZ
関係ないけど、ageてこーよ
966名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 23:08:05 ID:1P7Km1AZ
age
967名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 23:10:51 ID:1P7Km1AZ
あ、上がるわけなかった・・・
ちゅーことで
968名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 02:09:35 ID:ryslai+h
赤5ヵ月の母&小5じょすぃの姉をしております。
私は、じょすぃが2年生のときに自立し家を出たので、
それからは年に何回かしか会うことがなかったのですが、
赤がうまれてからは、一緒に買い物にいったり(荷物もち)
赤のお世話しに来たりと、一緒にいる時間が増えたのですが、
じょすぃは四六時中しゃべりっぱなしで、私が車を運転中も隣で
今月の[ちゃお]がどーしただの、DSが〜、クラスの男子が〜…
と一人であまりにベラベラベラベラ話していて、私はうっとうしなってしまい
つい、『うるさいな〜!!少し黙っててくれないっ』と怒鳴っちゃいました。

自分でもハッとして、じょすぃに悪気があったわけではないので
謝ろうとしたんですが、いつもチョットやそっと邪険にされても、
『へっへ〜♪』てな感じのじょすぃが、
今回は『ショボーン』で家に着いても、何も話さずに帰っていきました。
妹ながら、離れて住んでいたせいもあるのか、この年ごろの子への接し方
が分からなくなりましたorz
あんまりベラベラしゃべられてイライラしちゃって…
姉妹なのに気まずいデス。。。
長文スイマセン。
969名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 05:29:22 ID:T2C2in3j
お姉タンは女子なのですね
970名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 09:24:56 ID:HhF6rGow
>>968
お姉さんと5年じょすぃは何歳違いなの?
971名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 10:37:09 ID:OkJVS9Zd
お姉さんと一緒にいられて嬉しかったんだな、妹じょすぃ・・・
で、じょすぃだからついはしゃぎすぎてしまった、と。
今度あったときにさりげなく優しくしてあげたらいいんじゃないかな。
972名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 10:45:33 ID:HhF6rGow
私は上に7歳年上の姉がいて姉の子育て見て自分の子育ての参考にした、
だから>>968さんも5ヶ月の赤さん、上手に育ててね、きっと幼いながらも
妹じょすぃちゃんの参考になると思うよ。
973名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 12:33:29 ID:ryslai+h
>>968です。
みなさんレスありがとうございます。
私とじょすぃは11才離れています。私も小5の時にじょすぃが産まれ
私〜じょすぃ〜赤、と同じ年づつ離れているんです。
・・・悩んでいた私が馬鹿でした。さっき朝っぱらから
(近所なので登校前)ピンポン連打で家に押し掛け、
『学校行ってる間、たまごっち育てといて!』と
汗だくになりながら言い逃げして去っていきました…
やっぱりじょすぃですたorz
ネーチャン、ホンキデナヤンデタヨ・・・

正直、これと毎日一緒に生活してたらと思うと(ry
974名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 15:17:06 ID:sIc32Pj/
近い将来そうなるさ。
975名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 19:26:48 ID:nYo/ptK3
>>973
『この前のことは気にしてないよ〜』
的な、あえて明るく振舞いお姉タンを悩ませないようにする気遣いでは?

って、それが出来たらそれはやっぱ女子かな?
976名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 22:17:32 ID:PjbYPoWU
男はフェラしてもらうと嬉しいけど、
女の人的にはあまり気分のいいものじゃないよね?
ねっとりした不味い液体が口内に濁流する瞬間はなんとも不快な気分になるよね
977名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 00:06:49 ID:mZEUtmk5
>>976
レス切れ迫ってんのにヴァカが!
氏ねYO
978名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 07:02:37 ID:UZc98GhZ
夕べ、積木くずし見てちょっとウルっと来ていたら
「わーいお母さん泣いてる?泣いてるっ??」と嬉しそうに騒ぐ5年じょすぃ・・。
979名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 12:51:59 ID:avdkcUOW
八月の終わりに一緒に買い物に出たとき、
さんざん「上履きはきつくないの?後でやっぱりきつかったって言わないでよね」
と念押ししたのに「昨日はいてみたから大丈夫だよ!」と言ってたじょすぃ。
始業式が終わり、帰宅後開口一番「かかと踏まないと痛くてはけない」と
のたまいやがった。

「昨日はいてみた」時に靴下をはかずに素足で片足だけ試したことが後に判明。

夏休み中ビーサンで過ごしたツケが・・・
てゆーか、勘弁しておくれよ・・・
980名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 13:51:14 ID:Ui0ducrp
>夏休み中ビーサン

そうそう、うちも〜。
始業式の朝、裸足でサンダルはいて学校に行こうとしてましたわ。
981名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 13:58:40 ID:PKEs+XuW
うちのじょすぃは学校が終わると同時に靴下を脱いでランドセルに放り込む。
運動靴も臭けりゃランドセルの中も臭いorz
982名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 14:09:48 ID:UZc98GhZ
うちなんか昔の男子小学生の匂いがするよ、帰宅すると・・Orz・・。
983名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 14:17:41 ID:eAuVa1vY
近所の家にその親戚?の娘が来ていた。小学生じょすぃ。

マンションのバルコニーで大声が聴こえる。誰かと電話してるみたい。

「あーあれでしょ?なんだっけ、あれあれ。」

「ん〜と、あ、そうそう!セックスでしょセックス!エスイーエックス。SEX。」

「・・・・ちょ〜う『おマンコ』だよね〜ぇ。アハハハ」






・・・世も末です
984名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 17:13:25 ID:CbPJXFKR
>>983釣られてたまるか〜!(AA略)
985名無しの心子知らず
>>982
ハメハメの最中でしたか?(;´Д`)