脱DQN親】子供が病気!親はどうすべきか【体験談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
あなたはどんな時、どんな風に判断して子供を病院に連れていきましたか?
医者に、どんな風に子供の症状を伝えましたか?
もっとこうすれば良かった等、反省した経験はありませんか?

小さな子供の病気を診断するには、親が医者に子供の様子を適切に
伝える事が重要です。
親の伝え方が悪いと、誤診や症状の見落としを招く可能性もあります。

また、そもそもどういうタイミングで病院へ連れて行くべきなのか。
ともかく何でもかんでも病院に連れて行き、判断を小児科医に丸投げ
するようでは、過酷な勤務状況からくる小児科医の減少は避けられません。

時間外でも病院へ行くかどうかの判断はどうしたら良いのか、
子供の様子をどんな風に医者に伝えればよいのか。
体験を元に話し合い、今後の対応の参考にしましょう。

なお、「こういう症状なのですが、病院に行った方がいいですか?」
という質問をこのスレですることは禁止です。
下記のスレか親切スレ(即レス希望の場合)でお願いします。

●○●病気について統一スレ8●○●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1109949621/
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ 64
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1110902078/
2名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 15:33:21 ID:U3Rp3QsG
質問が駄目だったらこのスレ果たして意味あるのかしら。
病気について統一スレで充分じゃないかな。
3名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 15:38:16 ID:esXnmQWF
なんか具合がわるそうだけど、インフルエンザの蔓延してる病院に
連れて行くほどでもないかな?なんて思ってると、夜になって
熱発して、あわてて時間外にいったりとかして、当直の医師の
不機嫌な態度に出くわしたりしたことありませんか
なんだ!あの医者の態度は!と怒る前に、自分の行動は正しかったか
貴重な医療リソースの無駄遣いをしていないか、考えてみませんか
4医者板から:2005/03/21(月) 15:39:37 ID:esXnmQWF
775 :卵の名無しさん :05/03/20 14:20:19 ID:ITZLBY1z0
当直帯に子供連れてこられても明日の昼に来てね〜って帰すだけだから余計に手間がかかるだけだよね。
病院まで連れてこられる子供の負担考えるとDQN親の子ってすごくかわいそうだ。

昼間は仕事してるから無理だっつーても、医者なら24時間不眠不休で仕事できるって論理にはならんわな。
アホみたいなくだらない軽症のせいで重症患者を殺すことにもなりかねん。
自分だけよければいいっていうDQN多すぎ。

CPA診てるときに「いつまで待たせるんだ!」と怒鳴られることもあったなあ・・・。
訴訟にかかる費用を全部持ってくれて、責任もとってくれるなら先に診てもいいけど。・・・よくねーな。
5名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 15:46:13 ID:esXnmQWF
>2
このスレは【産科】病院でやなことあったら書いてね【小児科】の
151 :どに〜ちょ :05/03/17 16:16:46 ID:pXIZb/eT
あ、こんにちは

医者板はねえ、保護者の正直な意見ってなかなか出てこないんですよ
自分の質問に回答して欲しいって気持ちがそうさせるのか、あんまり医者をたたかない
そう言う意味でいうと、ここは実に皆さん正直で・・・(苦笑

「親御さんはどこまで知ってて、どこから知らないのか」、ってことを知る良い場所かな、と

という書き込みのもとに、発生しました。
現在病気で病院にいくべきかどうかという質問は、病気スレのほうが
いいとおもいます。ここは経験談や子供のため上手に医療を利用する
術を考える場になればと思います。
6名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 16:02:08 ID:yoMa0e3B
はじめての子はわけわからんので、とにかく鼻水でただけでも連れて行った。
(いや数日は様子みるけどさ)

それで医者から
「これでしたらこの前処方した○○まだ持ってます?それを飲ませてみてください」
「もし△△〜の症状がでてきたら、中止して、夜でも受診してみて、そうでなかったら・・・」
と何回か言われて
ああ、この程度なら備蓄薬剤で様子みていいんだな、とかで2才すぎる頃には通院は激減しました。
インフルエンザとおたふくくらいしか行ってない。

病院に行く時は、前もってもらっておいた熱グラフと、症状を書いた紙をもっていっている。
これで伝えそこねは殆どなし。

今思うと鼻水とか咳とかで行ってゴメンナサイ、って思うけど
解らない時は慌てるし、家庭の医学で読む知識だけじゃ判断つかない。
辛抱強く親教育をしてくれた小児科医先生感謝してます。

夜間救急はインフルエンザ、手の火傷、自転車事故の顔打撲で行った。
火傷自転車は女の子なので傷が残ったら・・・と言われ親混乱もあり行った。
インフルエンザは連休で時間切れになってしまうので、行った。
どれも仕方なしだと思ってるがどうでしょう?
76:2005/03/21(月) 16:08:03 ID:yoMa0e3B
あ〜ちなみに夜間救急は全部電話で
「こうこうですが、連れて行ってもいいですか?」って聞いています。

「すぐ連れてきてください」
「大丈夫と思いますが、今小児科開いてますので心配ならおいでください」
「救急3件入って外科医がおりませんので、2時間待ちですがそれでよければ」
等と言われて判断しました。
8名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 16:11:37 ID:esXnmQWF
>6
私も長男が赤のときは、熱が出た!階段から落ちた!頭打った!!って
何度も時間外に走ったものです。
でも二人目になったら、40度以上の熱が出ても、ひきつけを起こしても
階段から落ちて顔面蒼白になっても、頭を切って血が流れてても
連れて行かなくなりました。
医師板のちょっとした質問スレとかには、よくお伺いをたてますけどw
下の子で時間外にいったのは、40度超える熱に頭痛を訴えて吐いたとき。
それでも、なんともなかったですよ。
帰りに窓口で200円ぽっち払って帰るのは、心苦しかったです。

やけどは自分のとき、医者板で聞いたら、そういう緊急性のあるものは
構わないといわれました。変にアロエつけたりするよりいいみたいです。
顔打撲も程度がわかりませんが、親としてはびっくりしますよね。
顔の骨折れてるかもしれないし。
96:2005/03/21(月) 16:13:08 ID:yoMa0e3B
しつこくてスマソ。
インフルエンザは夜間じゃなくて、休日診察でつた・・・
10名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 17:31:34 ID:cS9KpZtB
1の必死さがコワイ。
それに子供の病気や怪我を医者板で聞く人なんか不思議。
小児科の危機は誰でも知ってるよ。
でもさ時間外診療や救急を気軽に使うのは論外だけど熱が40度出て、
病院連れていかんでどうすんの。子供は症状が急変しやすいよ。
私には>>8のレスはドキュ予備軍に見える。
11名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 17:34:05 ID:esXnmQWF
インフルエンザの夜間、時間外受診は多いと思いますよ。
タミフルが効かなくなりますから。
でも、タミフルも副作用のある薬で、またB型にはあまり効かないと
言われているし、時間外や休日の受診って、医者側から見てどうなんでしょうね
私は、タミフル飲ませたとたんに、ぐたーとなって眠ってしまったので
意識障害??と思って慌てました。
12名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 17:36:47 ID:esXnmQWF
>10
説明が悪かったです。
病院に連れて行かなかったというのは、時間外にという意味です。
もちろん、正規の時間内に連れて行きました。
13名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 17:44:39 ID:esXnmQWF
>10
医師板の「ちょっとした質問スレ」は、親切に答えてくださるので
いいですよ。
育児板の病院スレもいいですが、医師の意見が聞きたいときには
医師板のほう利用しています。
ひとりではなく、数人の医師とおわれる方からレスがつくので
参考になります。
14名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 17:51:30 ID:cS9KpZtB
もういいって…。
ともかく子供の病気は危険なことも多いんだから
素人が時間外や救急や休日診療のことあれこれ言うのは危険だよ。
15名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 18:19:33 ID:GzN/CjgN
>>14
危険なことが多いのは分かるけど、
「どこまでなら翌朝まで待ってみよう」「これは夜間でも急いで受診」「救急車に乗ってでも」
とかのある程度のガイドラインを親が身に付けよう、とか
医者にかかるときにどうやったらうまく症状を伝えられるか、とかも含めてであって、
通常以外の診療の是非を問うだけのスレじゃないし。

40度超えただけじゃなくて、
呼吸が苦しそうとか、一緒に嘔吐があったとか、6ヶ月以下の乳児だったとか
他の要因があって時間外診療ならわかるけど
幼児かつ熱発だけで時間外診療受けてるわけじゃないよね?
通常診療だったら、40度超えただけでも医者に連れてくのは普通だと思うが。
16名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 18:26:59 ID:buzePujW
朝日新聞報道部員脇本慎司(44)を強制わいせつ容疑で現行犯逮捕。自転車で女性を追っかけ胸を触った疑い。
朝日新聞記者山田遣人を道路交通法違犯で逮捕。警察官を「記事にするぞ」と脅し、出頭命令にも応じなかった。
バス車内で下半身を露出するなどしたとして、朝日新聞西部本社編集センター次長、兼清徹容疑者(43)を逮捕。
朝日新聞記者吉岡英児(50)が大学生を「謝り方が悪い」などといって暴行し、逮捕。
朝日新聞名古屋本社整理部記者、鍋谷督成容疑者(39)を大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕。
朝日新聞学芸部記者、内藤好之容疑者(57)を乗用車のドアに、石で約1.5メートルの傷をつけた疑いで逮捕。
朝日新聞記者、古屋聡一容疑者(30)がタクシー料金の支払いを拒否し、運転手に傷害を負わせ逮捕。
朝日新聞東京本社の外報部記者、永島学容疑者(31)を、女子大学院生(26)のスカートをまくり、体を触った疑いで逮捕
朝日記者山川幸生容疑者(30)が女子中学生(14)を自宅に誘い、いかがわしい行為をして、その場面を無理やりビデオ撮影した疑いで逮捕。
朝日新聞記者、戸田不二夫容疑者(55)が飲酒運転をし、主婦の軽トラックに追突し逮捕。
朝日新聞配達員、齋木巖容疑者(45)を車内放送用テープを盗んだとして逮捕。
朝日新聞配達員小林哲雄容疑者(52)を住居侵入と強盗殺人未遂の疑いで逮捕。
朝日新聞販売所従業員相沢泰文(24)と松永智和(34)を二十数件の空き巣をしたとして逮捕。
朝日新聞販売店従業員浜下晃司容疑者(26)が高校1年生の女子生徒(16)を強姦し、逮捕。
朝日新聞販売所販売員、日下部幸範容疑者(25)を強制わいせつと強盗の疑いで逮捕。

マスコミなんてこんな程度
17名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 21:51:19 ID:FfjNr0Wq
漏れ、石ですけど。
熱だけなら、40度超えてようが時間外に受診する必要はありません。
まめに水分補給をして、翌朝に近くの開業小児科に連れて行けば
良いでしょう。
ただ、6ヶ月未満の乳児は別ね。
18名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 22:14:16 ID:0eRZZJ1l
小児科ではない一般の診療所勤務の者ですが、
高熱の幼児や一歳未満の乳児をなんでもいいから診てください!
と連れてくる親が多すぎです。
小さいお子さんは、小児科のほうが適切に診ていただけますので。
と言って近くの小児科を案内するのですが、折角来たんだから
診てくれてもいいじゃないの!どぶちきれる親が結構います。
怖いとは思わないのでしょうか・・・

親が普段見てもらっている先生だから、小さい子も大丈夫というわけではないので
ご注意いただきたいです・・・
専門医じゃなくてもとりあえず医者に見せれば安心、何かあれば大騒ぎして訴える。なのでしょうか。
先月からインフルエンザが多くて、そのような患者さんがたくさん来て
かなりうんざりしました。
19名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 22:17:48 ID:wQNGhdy0
http://miumi.ameblo.jp
私がダメ夫だyo
なにか?嫁にブログ書かれた
20名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 22:19:56 ID:OCan1D/o
熱だけなら、一日くらい、クーリングで様子みてもいいでしょう。
そのほかに、嘔吐頻回とか、呼吸苦しいとか、他の症状あるなら来て頂いた方がいいけど。

話は変わるけど、昨日から発熱の、インフルエンザ患者で、今日来て、
全科当直の、眼科Dr診て、小児科へcall
熱が40度あって、呼吸苦しそうですけど、どうしたらいいですか?と
点滴指示だしたら、看護婦から、陥没呼吸で、SPO2 70台ですと。
クループでした。危なくなくなってしまうとこでした。

全科当直の病院は、緊急性あっても怖いよ。
違うとこ行きましょう。
21名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 23:40:46 ID:esXnmQWF
>20
クループというと、犬の鳴き声(遠吠え?)のような特徴的な咳とか
よく書かれていますが、いまいちイメージがわかりません
そのときになったら、これだ!とわかるものでしょうか?
22どに〜ちょ:2005/03/22(火) 01:14:03 ID:BifmjVHE
スレ立てお疲れ様です


>小児科の危機は誰でも知ってるよ。
>でもさ時間外診療や救急を気軽に使うのは論外だけど熱が40度出て、
>病院連れていかんでどうすんの。
>子供は症状が急変しやすいよ。

まさに問題はここ!って書き込みだと私は思います
熱の高さと重症度は比例しません
40℃だから救急、38℃だから様子見、って判断がそもそも違うってことを分かって欲しいですね
そこと「急変しやすい」がつながらないと私は思うんですが・・・


>タミフルが効かなくなりますから。
>でも、タミフルも副作用のある薬で、またB型にはあまり効かないと
>言われているし

そもそもインフルエンザに対するお薬は、ここ最近発売されたものです
私や保護者の方が子供の頃、飲まなくても治ってた類のお薬です
インフルエンザなら全員飲むべき、って認識は医療従事者にはありません
全ての「くすり」には副作用という「リスク」がありますしね

それから、タミフルは特効薬ではありません
病気で苦しむ期間(例えば発熱してる期間)を、たった「一日」減らす効果しかありません
これらをふまえた上で、服薬するかどうか判断なさるのは保護者であるべき、と私は思ってます
もちろんその結果「飲まなかったから長びいて」とか、「飲んだけどある種の副作用が出て」とかの場合、
全て医師に責任を押し付けるのはどうなのかな、と
23どに〜ちょ:2005/03/22(火) 01:38:36 ID:BifmjVHE
別に個人攻撃をしてる訳ではないのでご容赦を・・・
>ともかく子供の病気は危険なことも多いんだから
>素人が時間外や救急や休日診療のことあれこれ言うのは危険だよ。

「子供の病気は危険なことも多い」から「素人が」「あれこれ」言わずに「時間外や救急や休日診療」を
すぐに受診するべきだ

って意味に取れるんです
もしそうなら、これこそが問題だ、って思うんですよ
「我々素人が見ても分からないんだから専門家に診てもらえ」って考え方を、
実際の生活でやっているのかどうか 他の状況に置き換えてみると良く分かります

TVの電源が入らない
給湯器の蛇口から出るはずのお湯が冷たい
プリンターで印刷したけど文字が薄い

全部、すぐに専門家に相談しますか?真夜中でも?
まずは自分で分かる範囲で考えませんか?試しませんか?
モノとヒトじゃ違うだろ!って怒られそうですが・・・

で、修理の人は来てくれますか?
日中と同じ値段ですか?
彼らは毎日そんな生活ですか?
夜中に来た人と翌日の日中に営業してる人は毎日同じですか?





24どに〜ちょ:2005/03/22(火) 01:51:01 ID:BifmjVHE
時間内に受診したのに、診察した小児科医が眠そうだった
何度も同じ質問をして、注意力も散漫だった
私の子供が一大事なのに・・・

その原因が前日の救急外来の混雑ぶりにあったとしたら?

「昼間は仕事があって受診でき(させ)なかった」
「夜だとすぐ診てもらえると聞いたから」
「笑いながらTV見てるんだけど、さっき測ったら38℃だったんでとりあえず受診した」

こういう患者さんの診察のために、目の前の小児科医の睡眠時間が削られていると知ったら?

小児科医(に限らず医師)は、不眠の当直明けでも、当番明けでも、また朝から通常業務です
36時間、40時間連続勤務なんて珍しいことではありません
こういう過酷な勤務体制に嫌気がさして、辞めていく医師もいます
小児科を志す医学生も減ってきてます
小児科医が増えていくなんて、医療関係者なら誰も思わないでしょう

そうなって困るのは誰なのか?
その原因はどこにあるのか?
お子さんが元気な時こそ、考えてみて下さい
25名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 08:27:30 ID:aLiUwuvB
なんで、患者側に脅しをかけるのさ。
26名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 08:41:35 ID:uut7OTvC
プリンタなどの機械と、人の命を同じ土俵にあげても
意味ないのでは・・・。
27名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 08:48:21 ID:4BhwklIh
なあんか歪んでないかい?
>>22>>1は同一人物? 文章も似てない?
28名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 09:13:00 ID:e80Q3XiZ
どに先生は子供の健康管理を医者に丸投げしないで親も学んで欲しいって言ってるんだよ。他ならぬ子供の為にね。医療の質を守る為に受ける側の意識もかえなきゃ
29名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 09:37:11 ID:rY/i49Qg
俺は脳外科医だけど、子供が頭ぶつけたって言ってよく連れてくるな。
理由の多くは「すごい音がしたから」ってあなた。
頭をぶつけても元気なら連れてくる必要はありません。

DQNな親って、根本的に判断基準が主観的で、まったく客観的でない。
多くは「自分が心配だから連れてきた」であって、子供の容態がどうこう
だから連れてきたってことはまずない。焦っているから仕方ないかもしれんが、
焦る理由は往々にして病気に対する無知からくる。
30名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 09:42:52 ID:0Mf4/Ytj
医師の傲慢を見た思い。
あせる理由は病気に対する無知って・・・。
専門に勉強した親や、ネットで調べられる人ばかりじゃないでしょう。
自分の子供を心配して何が悪い?
そのための病院じゃないか。
心配せずに放置してもし何かあったら「親の怠慢のせいで子供が死亡」
「なんでもっと早く受診しないのか」とかって叩くくせに。
31名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 09:52:18 ID:1Six9obq
乳児スレや1歳児スレを見ていて、たしかに「なんでそれくらいで病院へ?!」と
思うことはあるね。モチツケ、まずはしばらく様子見ろー、みたいな。
親をしている人にこういった啓蒙をするのも必要なことなんでしょう・・・。

でも、小児科医や救急の苦境の原因を親にだけ押し付けるのは違うよね?
ぶっちゃけ、医療従事者が内部から変えていかなければならない部分の
ほうが多いんじゃないの?
32名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 10:38:48 ID:rY/i49Qg
>>31
もちろん内部から変えていく(人員を増やす、給料を上げる)ことも必要かと
思います。しかし現場で働いている者の意見は「金は要らないから休みをくれ」です。
当直で少しでも長く寝られれば、次の日の業務も少しはましにこなせるんです。
正直そのハードワークさゆえに小児科などは敬遠されているのです。

みなさん自分の子供が心配なのは良く分かるのですが、そういう方が10人こられたら
当直医は一睡も出来ません。そして次の日ふらふらになりながら通常業務に戻るのです。
もちろん緊急な時はいつでも患者さんは診ます。当然だと思っています。
でも今すぐ見なくてもいいって思うような患者さんが多いことは事実です。
>>30のように判断に迷うようなら、どうぞ病院に電話をして下さいと
お願いしたいです。そうすれば適切なアドバイスが出来るかと思います。
33名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 10:40:12 ID:g1/eiqkV
>>30
「心配する=時間外の病院へ連れて行く」じゃない。
どんな親も専門的に勉強してるわけじゃないでしょ。
親は全員小児科医になるってことになるでしょう、極論だと。
でも、子供に万が一のことがあってはならないと、
子供のケアの方法や、こういうときは急いで連れて行こうとか
逆に家で様子見たほうがよさそうだぞ、ていうのは学ぶべきだと思いますが。
そのためのスレじゃないの?ここは。

初めての子で、初めて熱出したからあせって連れてきちゃったー、
ていうのが悪い、とか、何が何でも時間外診療するなではないし。
子供が1歳過ぎれば、もう何度か風邪引いたりしてるわけで。
それまでの経験があれば、普段健康な子がちょっとした熱だけ、軽い咳だけ
などで夜中にあわてて病院に連れていく必要はないのでは。
夜中に外出して、余計風邪こじらせることもあるでしょう。

>「なんでもっと早く受診しないのか」
たとえば、熱がすごい出てて他に症状がないとかでも
髄膜炎なら首を前に傾けたら痛がるとかあるわけで。
それなら救急でも受診させるじゃない?
そういうのをいざとなったときに出来るように本読んでおいたり、
このスレで情報共有できればいいし。

もちろん、>>31のとおり、医療従事者に変えてもらいたい、変えなきゃいけない
部分はたくさんあると思う。でも、親も変わらなければいけないところもある。

34名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 11:26:54 ID:+gLQxhFC
時間外診療を減らすため、ってのもあるけど、
親があせったりあわてたりしてると子供も落ち着かないってのもあるからさ。

半年前、2歳息子が夜中に急に泣き出した。昼間も変化や耳を気にしたり、ってのもなかった。
「耳が痛いよー」って。熱も38度台だし、他の症状はない。

前に何べんも中耳炎になってるから同じなんだろうなーと思い、
耳の後ろをアイスノンで冷やしたり、抱っこしたり、氷食べさせたりしても
30分近くずーっと大声で泣いてさ。いつも泣かない子なのに。
さすがにかわいそうになって電話して、夜間診療所に連れてった。

診察が終わり、案の定中耳炎で
「すいませーん、夜中なのに中耳炎で連れてきちゃって・・・。
痛がり方がいつもよりかなりひどいし、鎮痛剤もないので連れてきました」
「中耳炎は急にひどくなる場合もあるし、これだけ炎症してたら薬飲んだほうが楽だよ。
でも明日は必ずいつもの先生のところ連れて行ってね。続きの抗生剤も出してもらわないと」
って返事してくれて、だいぶ親の気も楽になった。

翌日かかりつけの小児科に「こんなんで、昨日行ってきました」って言ったら、
「この子中耳炎よくなるもんねー、抗生剤とアセトアミノフェン出しとくよ。
また夜中突然なった時は使うと痛み取れるから。」って。

かかりつけ医が言うには、小さい子は鼻のかみ方が下手で、鼻水吸うから、
風邪→中耳炎になることが多いそうで。早速鼻吸い器を買ってみた。
だいぶ風邪時の中耳炎が減ったよ。
下の子の鼻ずるずる時の寝つき悪さも楽になったみたい。
35名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 15:54:29 ID:f979f8Im
病院って、診療所のこと言ってますか?
そこら辺もしっかり使い分けて書いたほうがいいとおもう。

最初は、診療所のお医者さんに行くのが良いと思うよ。
診療所の小児科で手に負えないと判断したら大きな病院に送ってくれるから。

子供の平熱や、便の状況 食事量などの把握くらいはしておこうね。

風邪くらいで診療所に行くのは、病気もらってくる可能性もあるから
家でじっとさせておく方が良いと思うよ。
風邪で病院が出す薬は症状を和らげるだけのものが多いから、
子供が元気ならわざわざ薬飲ませる必要はないよ。

うちの子は風邪で熱が出ても病院や診療所に行った事はない。
子供の自然治癒力を信じてますから。

36名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 16:19:44 ID:HgnepwLg
>>27
私は1ですが、どに先生とは別人の、ただの母親です。
>35
風邪で医者に課かからないと不安というひとの多くは
抗生剤を貰わないと気がすまないんじゃないでしょうか。
抗生剤の功罪についても、もっと勉強したほうがいいですよね。
37どに〜ちょ:2005/03/22(火) 16:37:24 ID:5AIRp9/e
>>26
必ずそう言う親御さんが出てくると思ってました
では質問をかえましょう

あなたは、外性器から出血する度に夜中でも受診しますか?
「月経が始まったかな?」とは考えませんか?


「う〜ん、でもなあ。いつもは28日周期なのに、前回から2週間しか経ってないしなあ。
 量も色調もいつもとちょっと違うなあ」
こういう事態になって初めて受診するのでは?

「症状のあるヒト」と「受診すべきかを判断するヒト」が違うから、小児救急は
「わからないから」「念のため」「とりあえず」受診する患者さんであふれるんです

> あせる理由は病気に対する無知
ここはわりかし賛成しますね
まあ、かなり厳しい言い方ではあるけれど

>専門に勉強した親や、ネットで調べられる人ばかりじゃないでしょう。
>自分の子供を心配して何が悪い?
>そのための病院じゃないか。
自分の親に相談したり、前回のケースから学んだり
我々の親の世代、その上の世代はそうやって子育てをしてきたはずですね
心配するのが悪いとは言ってません
そうやって開き直って、自分で判断することを放棄して受診するのはいかがなものか、と
38どに〜ちょ:2005/03/22(火) 16:38:00 ID:5AIRp9/e
>小児科医や救急の苦境を医療従事者が内部から変えていかなければならない

私もそう思います
今まで、安易に夜中でも点滴・抗生剤の処方を言われるがままに行ってきた、
我々医療従事者にも責任があると考えてます
ですから私は、必要がないと判断した場合には点滴もしませんし、抗生剤だって処方しません
どんなに抗議されても、です
もちろん理由と対処法をお話しますが

私も「変えていこう」と思って行動してます
保護者に方にも変わっていって頂きたいと思います
39名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 16:38:42 ID:D9CuM48V
抗生剤を処方したがる医者がいるのも確かで。
保険診療の関係?

かかりつけ医(診療所)が休みに入った年末、4歳娘が発疹を出した。
近所では水疱瘡が流行っている。
水疱瘡だと年始の親戚周り、キャンセルせなならん―
というわけで、救急やってる病院に電話したところ、
2箇所目で「小児科医が当直中、○時にいらっしゃい」と言われ、
夕方に連れて行った(受診経験なしのところ)。
結局は寒冷蕁麻疹で、今思うと「おいおい」なんだけど。

乳児の頃は特に心配になりがちで、
診てもらった日の夜、さらに熱が上がって同じ医者に電話したこともある。
でも…できるだけ診療時間内に、というのは全く同意。
(うちの子は基礎疾患ない分、余計そう思う)
40名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 16:44:02 ID:j7LOe+mJ
質問ですが
残った薬をとっておいて後日似た症状の時に飲ましたりしてるんですが
これって紙小袋(内側に蝋?ぬってるやつ)もOKですか?
全部タッパに入れて冷蔵庫に入れています。
賞味期限とかってありますか?
水薬はさすがに数日たつとダメですよね。
お腹痛い、鼻水でた、咳でた、ぐらいのやつは、毎回それで様子みています。
市販のものは、効き目引くいことがおおいのです。特に咳。

それと、抗生物質っていうのは最初から最後まで飲ませなけりゃいけないって聞いたことあるんですが
ここでいう抗生剤って抗生物質のことですか?
薬剤師さんに毎回「全部飲ませた方がいいですか?」って聞いてます。
41名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 16:51:30 ID:j7LOe+mJ
時間内受診のことですが、一番申し訳ないなあと思うのは登園許可証もらいに行く時。

インフルエンザで受診、タミフルもらって「熱が下がって3日後」といわれてるけど
保育園は「登園許可証」をもらっていないと、登園再開できない。
ピンシャンしている子供を、感染症用個室に通してもらうのは本当気がひける。
42名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 17:30:19 ID:ADNRGYFQ
>>40さん
 >>1見るといいよ。行き先が分かるよ。医療板の、「ちょっとした質問スレッド」
もいい。

 子供が3ヶ月だった時に、突然三十八度の発熱。夕方だったので、かかりつけの
小児科の時間にギリギリ間に合った。「月齢が低いのが気になる」と、そこから
大きい病院紹介してもらって、時間外に行ったら、「肺炎、脳炎、脱水は心配ない。
機嫌は確かに悪い。念のため点滴しましょう。」とのことで、ブドウ糖を点滴してもらった。
 
 翌日発疹が出て、どうも突発疹だったらしいと分かったので、やれやれだった。

 開業医先生にも、大きい病院の先生にもすごく感謝している。
「私はありがたかったけれど、大きい病院の先生自身や、そのご家族は
どれほど大変かしら?」とも思った。
 
 何でも判断お任せ、でなく、なるべく親が様子を見て、受診する、しない
を見極めたいと思うけれど、素人だから、やっぱり判断がつかない時もある。
せめて「ありがとうございます」という姿勢は、最低限持っていたいと思う。

 時間外に、本当に申し訳なかったよ、病院の先生。
43名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 18:15:57 ID:cilXWq4n
親は病気の専門家ではないけども、自分の子供については専門家であるべき、って
私は思うんだけどなあ。

医者が病気の専門家だからといったって、目の前の患者を見たら、どんな病気で
どう治療したら良いか分かるような神様じゃないんだよ。
特に、患者が自分で症状説明できない子供の場合、医者の診断って、かなりな部分
親が子供の病状について説明する内容に頼ってると思うんだ(経験的にそう思う)。

小児科医のためを思って、というんじゃなくても、我が子のためを思うならば、
万一の誤診や見逃しを避けるためにも、親はもっと我が子がかかりうる病気について
勉強するべきだよ。
何のために頭がついてんだよ。
自分の子を守るために使わなくてどうするんだよ。

ネットで調べるも良いし、ネット環境になけりゃ、本屋にいきゃ、いくらでも本
売ってるんだからさ。
44当直医:2005/03/22(火) 19:09:15 ID:6NmcF2Bi
>>30
自分の子供のために、雑誌やなんかでちょっと手に入る知識が欲しいとは思いませんか?
何もしないで何でも丸投げで子供に責任を持っていると言えますか?
もし、日常的に見てる人でないと分からない変化がお子様に起きて、すぐ治療が必要なときはあなたはどうするんですか?
親のDQNぶりに振り回される子見てると不幸にしか思えません。

>>40
それは役所に行くのと同じ必要な手続きです。
医者もそれはくだらないとは思いません。

45名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 21:26:20 ID:HgnepwLg
消防庁 救急車有料化を本格検討へ

総務省消防庁は14日、増え続ける救急出動に対応するため、
緊急度が低い出動の有料化や民間業者の活用の可能性について本格的な検討を始めることを決めた。

 現状のペースで出動が増えれば現場への到着遅れなど
本当に必要な出動に支障が出る恐れもあるため、出動回数の抑制に結び付けたい考え。
無償の救急制度が大きく変わる可能性もあり、
消防庁は「国民の意見も十分に反映させながら進めたい」としている。

 有識者らによる検討会を4月に設置、1年後をめどに結論を出す方針。
その結論を受け、自治体などがさらに検討する。

 検討会はまず、現行の消防救急の範囲を限定する是非を議論。
限定する場合は、消防機関が患者の重症度や緊急度などに応じて
優先度を判定する「トリアージ」(負傷者選別)の基準作成を検討する。


救急車の有料化も、もとを正せば、たいしたことないのに、
お気軽に利用してきた人のせい。
時間外の受診を自費(10割負担)にしようという声もある。
緊急性があったと判断された場合だけ、後日返還されるとか…
本当に受診が必要だと思ったら、子供のためにお金が惜しいなんてこと
ありませんよね。
46名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 23:27:47 ID:4iQUSyp3
小児科医の現状は悲惨そのもの。
でも、その巻きぞえで燃え尽きる内科医がいることも分かってほしい。
基幹病院でも小児科医が初めから診てくれる病院って少ないでしょ。
そういう病院で親は
「ちっ、小児科医が診るんじゃねーのかよ」
と思いますよね。
でも、その陰では内科医が消耗しています。
夜中2時3時のコールに呼ばれても、翌日は9時10時まで仕事が終わらないなんてざらです。
多くの内科医が燃え尽きつつあります。
その現状を分かってください。
お願いだから、40度の熱発だけで救急車を呼ばないでくれ。
47名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 23:32:33 ID:4iQUSyp3
ぼくは内視鏡治療のエキスパート、でした。自分ではそのつもりでした。
ぼくが燃え尽きた原因は、当直で引きも切らず押し寄せる小児科患者さんでした。
周辺12万人ほどの医療圏で中核病院が1箇所のみ。
小児科の当直はいません。重症例のみ呼び出します。夜中に何度も呼ぶのは恐縮します。
あからさまに不機嫌な先生も居ます。
夜中ほぼ1時間毎に呼ばれます。寝れません。
翌日も当たり前のように夜まで仕事です。夜の9時前に家に帰った事なんてありません。
とうとう外来でへたり込んでしまいました。3年でぼくは燃え尽きました。
今は本当に田舎の病院に勤めています。田舎に人は来ません。人手不足です。70人の患者さんを3人で診ています。
でも、以前よりはマシです。小児救急は小児科の先生が診てくれるから。
ぼくはここの病院では内視鏡の治療ができません。しようとも思いません。あんなに好きだったのに。
でも、小児科の救急を診るのと、内視鏡を棄てるのとどちらがましか。
考えるまでもないですよね。
いいんです。なんだっていいんです。もう、なんだかなんでも良くなっちゃいました。
いまはお年寄りの肺炎患者さんばっかり診ています。
今日も、救急車で都会の大きな病院に患者さんを搬送しました。
真夜中帰ってきたら、またお年寄りの肺炎患者さんの入院ですw。
48名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 23:34:11 ID:4iQUSyp3
いまの日本の現状はどう考えてもクレージーというほかはない。
49名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 23:38:04 ID:1wxTRZUk
まあ、ここに書き込んでる親御さんたちは、すでに子供の急病に
対して関心をもっている方たちばかりっつーバイアスがかかってる
ので、ここで親と医療者がお互いけなしあっても仕方ないけどね。
実際の医療現場では、皆さんの想像も及ばないようなDQNがわらわら
来てるんですよ。
50名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 23:49:01 ID:Ywvt39YJ
でも、なかなか難しいと思う。

ウチの子が3歳だった時、朝からお腹が痛いと言って布団からナカナカ出てこない。
それも、定期的にくる陣痛のように、痛い時だけ激しく泣き、それ以外はグッタリ。
家にある子供の病気の本を見て、症状から腸重積ではないかと思い
少し様子を見ても変わりがないので、日曜日だったので、休日救急へ。

そこで診てくれたのは、若いお兄ちゃんの先生。
「あー、便秘ですね」って…。結局、4時間経過しても変わらなかったんで
小児の先生に連絡して来てもらい、ものの数分で「…腸重積ですね。」

ちゃんと、「こんなにグッタリして…便秘ではないと思います!」って言ったんだよ…

51名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 00:02:25 ID:Yn2uBsqD
>>50
多分ただの便秘だったんだよ。
あまりにも親が神経質な感じだったから
腸重積ってことにしたんじゃないの?

ただの風邪なのに、熱が下がらないってうるさい親に
『肺炎です』と説明して入院させるのと同じ。
52名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 00:05:17 ID:LYLfm+uo
51は煽りっぽいな〜w

>50さん、腸重積じゃないかと思った理由(痛さに陣痛みたいな波があるっぽい
様子とか)について説明しても、『便秘』で済まされちゃったの?
53名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 00:29:07 ID:EjLk22Xk
>>52
そだよ。便秘って。
その若い先生が言うには「腸重積」は大抵2歳前の子がなるものだし、
浣腸しても、血便は見られないし(看護士さんたちは、「これ怪しいよね〜」なんて言ってた。)
レントゲンみても異常ないって言い切ったよ。

でもでも、シロウトの私が見ても、便秘はないだろーって泣き方だったんだよ。
診察の途中も、子がゲボっと吐いたら「わぁ〜っ」って避けるんだよ。
私はとっさに、異物で塞がないように子供の顔横向た時、腹がたったよ!!
だって、避けた挙句に看護士さんに「お〜い、ココ拭いて」って。
子供が哀れで仕方なかった…。

で、結局は自分で判断できず、小児科の先生呼び出して
やっと小児科の先生に腸重積って診断されたんだよ。
あのまま便秘と診断されて、家に帰されてたらと思うとゾゾーっだった。


54名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 00:43:23 ID:ZttAVTz5
うちの子も腸重積やったよ。上記の症状ってもろ腸重積の症状じゃん。「いつもと違う子の状態」だから連れてきたのにほんと馬鹿医者にあたっちゃったんだね…。便秘であんなに泣き叫ぶかよ。エコーみれば一発だろ。
55名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 00:45:41 ID:LYLfm+uo
うわー……怖い話だね。
腸重積って、風邪や便秘との区別が難しい病気みたいではあるけどね。

うちの子は、逆に結局はウィルス性胃腸炎だったんだけど、腸重積かも知れないって
ことで、夜間救急で小児科がいる大学病院に回されて、レントゲン取って検査した
ことがあったよ。
その時は、かかりつけの病院の当直の先生(当直は内科医)に夜中に電話で相談して、
「おそらく風邪だと思うけれど、万一のことがあるので大学病院へ行って検査して下さい」
って指示されました。
他科のお医者さんでも、それだけ慎重な人もいるんだけどね。

その時のことで反省してることもある。
夜中にいきなり吐いたり下痢したり始めたので慌てていて、お医者に相談した時には
すっかり忘れていたんだけど、実は、下痢風邪が治ったばかりって子と、その前の日に
一緒に遊んでたのね。
検査して異常なしとなって帰宅した後、ふと気が付いてその日に一緒に遊んだ別の子に
連絡取ってみたら、その子も同じく下痢と嘔吐症状を起こしてた。
それでやっぱりウィルス性胃腸炎だろう、ということに。

夜中にお医者に相談した時にそのことを思い出していれば、大学病院まで行くことには
ならなかったんだろうと思う。
子供の症状を説明するのは一生懸命にやってたんだけど、初めての子の初めての
ウィルス性胃腸炎だったので、感染したかもとかいうことまで思い至らなかったのでした。
56名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 00:46:13 ID:6Q+mUiT1
>>49
>実際の医療現場では、皆さんの想像も及ばないようなDQNがわらわら
>来てるんですよ。

たとえば、どんなのですか?
5750=53です:2005/03/23(水) 01:00:57 ID:EjLk22Xk
>>54タン
思い出すだけでも腹が立つ事だったんで
ここにきて慰められたよ。
まりがとー☆

>>55タン
初めての子の、初めてなる病気って不安だよね。
でも、これも子を守る母の愛情だもんね。
こうやって、親子一緒に成長してくんだよね。

んでは、寝ます☆
オヤスミナサイ♪<(゜ー^)ノ^*・'゜☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆
58名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 01:27:26 ID:2X2xLO2h
私は自分がはじめて尿管結石で、七転八倒な痛みを経験した時も
夜間救急に行くのを散々ためらって結局救急車を呼ばずにタクシーで病院に行ったくらい、
夜間救急にかかるのは慎重な性格です。

そんな私の下の子が一歳二ヵ月の時、朝からケポケポ吐き出して、
でも熱はないし水分少しとって眠っちゃったし、様子見ようと思ってたら、
たまたま電話かかってきた看護士の姉に「早く病院へ」
と言われ、焦ってかかりつけの小児科に行ったら、お腹触って即、紹介状出しますからと国立紹介され即入院。
あと少しで腸重積になってましたと言われ、ゾッとしました。

もともと吐きやすい子ではあったので、起きてまだ吐くようなら病院に…
と呑気に思っていたので、姉の電話がなかったらアウトでした。

これが夜中だったら…私のもとに生まれてきた子は間違いなく腸重積。
慌てて夜間救急に駆け込むような母親のもとに生まれてきた子ならセーフ。

極端な例ではあると思いますが、母親である以上、病気に神経質なほうが子供を守れますね…。
夜間のお医者様にはご迷惑かもしれませんが…。
5955:2005/03/23(水) 01:35:52 ID:LYLfm+uo
>58
お姉さんが「早く病院へ」と言った理由(そう判断した理由)を知りたい。

うちの子が「大事を取って大学病院へ」と言われたのは、むしろ熱がなかったことが
理由だったようなんです。
熱や咳、鼻水とか、風邪を疑わせる症状が他にまったくなかったので、風邪じゃ
ないかも、という危惧が拭えなかったみたいで。

前にもちらっと出ましたが、熱のあるなし・高い低いで大したことないかどうかを
判断しがちな今までの常識?みたいなものが問題なのかも?
60名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 02:12:14 ID:2X2xLO2h
姉は、看護士でありながら3児の母でもあり、たまたま自分の子もその時胃腸炎を患っていたので、絶対そうだ!即行きなさい。
みたいな感じだったかと。
うちの子は吐きやすい体質と説明もしましたが、まだ一歳だし、連続して吐く事があった度に診てもらったほうがいい…と。
今まで二、三時間のうちに二度三度吐くことが何回かあり、この子はそういう体質と医師に言われ、呑気に構えすぎてました。
結局夕方には熱も上がって、ウィルス性の胃腸炎と判明。

あと少し様子をみていたらさすがに自分でも病院へ行っていたと思うんですが、
それでは遅かったわけですし、体質か病気か見分ける前に姉から電話がかかってきた事はラッキーでした。
61名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 10:42:56 ID:DfQVg95M
まあ腹痛はしょうがない。時間外に受診してもいいかもね。
発熱だけで夜中に受診。これだけはやめよう。
62名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 11:16:32 ID:ZttAVTz5
一歳3か月児。
夜九時半。初めての40度。続けざまに初めて熱性痙攣になり白目をむいてガタガタとつっぱねて痙攣し3分経過…カニのように泡をモリモリ吹き出した。
私の脳味噌アウト。
救急車呼んでしまったんですがDQN判定お願いします。
63名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 11:54:00 ID:iwR4wsEj
ここ判定してもらうスレじゃないから…
62さん自身が、反省点について語るべきなのでは。
64名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 12:16:59 ID:VP9B3nPi
>62
ひきつけは・・・救急車呼んでも仕方がないと思うよ。
あれは怖い。初めて見たときはこの子が死んじゃうよと思ったもん。

ていうかそれで救急車を呼んだじぶんがDQNではないかと思うほうが
DQNだと思う。
65名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 12:33:09 ID:cdOYhiDk
>62
うちの子も1才6ヶ月の時に熱性痙攣を経験しました。
その時はインフルエンザにもかかっていたので、頭の中
真っ白でした。お気持ち良く分かります。

その時に担当して頂いた医師からは、「医師が熱性痙攣と判断
するまでは、熱性痙攣と決め付けずに子供の状態をよく観察
して病院に大至急連れて来て下さい」と言われました。


66名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 12:58:13 ID:0nHmNLzY
取り越し苦労がいけないって言ってるのか?
心配する親ならいいじゃないかよ。
67名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 13:03:16 ID:I937NWcO
7才男児と3才男児の母です。
上の子が乳幼児の時は、夜中に突然高熱、腹痛、湿疹が出ると不安で夜間救急に電話。
「心配なら連れて来て」と言ってもらって受診することが多かった。
「連れて来て正解」の時は数回。だいたいは朝まで待って受診すればいいものだった。
反省の繰り返しで少しは成長し、下の子の時間外の症状は慎重に判断し、
ほとんど家で対処出来るようになった。ありがたいのはかかりつけの医師が
家での私の処置にたいして「その判断は良かったね。おかげで今日は点滴しなくて済んだ」
とか「◯◯の症状がでたら遠慮しないで救急に行っていいから」とか
アドバイスをくれることだ。母親はかかりつけの医師を信頼して聞く耳をもち、
医師は通常時間の診療中にめんどくさがらずに親にアドバイス(教育)する。
そうすればむやみやたらと時間外に連れて行く親は減るのではないかな?単純過ぎる意見だけど…
68名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 13:18:21 ID:DfQVg95M
>>67
全員があなたみたいに理解力があるお母さんだったらいいな。
実際は夜間救急に来る人のDQN率は高すぎる。

俺の前いた病院は夜間だけで小児が100人以上来る。
それを一人で徹夜で診察するわけだ。
1時間待ちになると待ちきれない親が勝手に診察室に入って来て
俺の胸ぐらをつかみ『はやくしろ!、うちの子は40度あるんだぞ』
って叫ぶ。
点滴は必要ないのに『点滴しろ』!と命令してくる。
こんなのよくあります。
69名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 13:48:35 ID:I937NWcO
なんていうか…。かける言葉がない。お疲れ様です。お気の毒としかいいようがない。
そんなドキュ親達のせいで小児科医は減っていき、次の世代の親達(自分の子供)はもっと苦労する…。
怖い。未来の自分の孫達をなんとかして守りたいよ。
70名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 14:13:14 ID:2X2xLO2h
友達が重度の自閉症の子がいるんだけど、同じく重度の自閉症の子を持つ同じ学校のお母さんに
「時間外に行くと待ち時間も少ないから、いつもそうしてる」
と言われ、うちもそうしようかな〜と言ってきた。
確かに多動だし、体は大きいから押さえるのも大変な子なので、コメント何も返せなかった…。

昼間でも空いてる小児科を探してみたら?って言ってみよう…。
71名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 14:13:21 ID:p73+NZLR
2歳の次男が高熱から熱性痙攣をおこしました。
それまで全く知識がなかったので、最初ひきつけではなく
吐しゃ物を喉に詰まらせて呼吸できなくなったと思っていました。
夜中だったので、ふと目が覚めたときには白目をむいていましたので。

今から思い出しても怖いのですが、
逆さにして背中ばんばんたたいてました。
でももう、「助けなきゃ、死なせちゃダメだ」
それしか頭になかったので。
私の指を子供の口に入れたので私の手は噛みキズだらけになりました。

救急隊員の方や、主治医の先生から
上記のようなことはやってはいけない、と懇切丁寧な
レクチャーを受けました。
幸いにもあれから今のところ痙攣は起こしていませんが。

みなさんも、あわてないでくださいね。
72名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 14:20:36 ID:AcbWZNbi
かかりつけの先生を見つけてそこにかかることも大事だよね。
日中そこの診療所で診て貰った時に
「今後こういう経過が出るかもしれない、その時はこういうケアを」
「○○になったら夜中でも病院に行って」
「このままなら今回で通院なし、でも□□なら○日後に受診して」
っていう医師のアドバイスは重要。
それで親も安心するし、次に同じような症状や下の子がなっても落ち着いて対処できるし。
73名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 14:29:59 ID:AcbWZNbi
これは親がやっておいていい!って思ったのが

■医者にかかるときにメモを渡す
・体調変化が起こってからの経緯(体温、症状、ケア内容)を時系軸で
 ○時頃から乾いた咳、○時体温38.5、○時鼻水出はじめ、○時嘔吐、○時アルピニー使用
・家族や子供のクラスでの体調変化してる状況
 ○日に保育園で水疱瘡の子が出た、兄が1週間前にインフルエンザになった
・今使用している薬名
 オノン、メサデルム(塗布)

■お薬手帳の管理
・今までの経過を残す
・薬の目的とそこに診断とと医者にかかる前のある程度の経過を書いておく
 ○月○日、○○小児科
 パセトシン(抗生剤)、ポルボノール(気管支拡張)、アスベリン(鎮咳去痰)、プルスマリン(去痰)
 1日3回食後服用
 左耳を気にする、口の中を痛がる、鼻水、咳、○日○時ごろ38.5度
 →のどからの風邪、中耳炎

■子供の病気とケアが書いてある本を常備しておく

これらをうちは実践してるんだけど、
メモを渡すことによって、医師の診察の手助けや見落とし防止になるし、言い忘れ防止にもなる。
また急な変化とかがあっても、お薬手帳を見ることで「この時と同じだから、これをすればいい」
とかが分かるので、あわてないで済むっていうメリットがある。
対処両方だけの処方だったら、もう少し様子見てから医者に見せようとか。
本もある程度読んでおくと、「ああこれね」ってなるし。
74名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 14:33:15 ID:6Q+mUiT1
うちの子も自閉症だけど、すいてるから時間外なんて考えたこともない。

うちの子がひきつけ起こしたときは、やっぱりびっくりした。
でも本の知識で、ひきつけを起こしてる時間や、左右対称かとか、そのあと
意識があるかを見ていることができた。
ひきつけのあと寝てしまったので、それが単に寝てるのか、傾眠状態なのか
分からなかったので、昼間にかかったかかりつけの先生に、診療時間
終わってたけど電話したら、手当ての仕方を教えてもらった
電話してる間に目を覚まし、わーんと泣いたので、先生もほっとした様子で
大丈夫だけど、なにかあったらまた電話してきてと言ってくださって
安心した。
二回目のひきつけのときは、落ち着いて見られた。
いちおう、てんかんの疑いもあるとのことで、後日脳波もとった。

でも、ひきつけで救急車呼んでしまっても、はじめてなら責められないと思う
次から落ち着いて見られたらいいとおもう。
75名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 15:01:36 ID:34Von/ZC
まあ、初めての子供なら最初のうちは多少しょうがないかな。でもできるだけ、自分の親や
周囲の先輩ママさんとかに聞いてみることも必要かも。
そして経験を積むうちに「とりあえず診てもらう」というのはやめて、ベストの方法を考える
ようにしましょう(私も含めてです)。体力落ちてるのに、引っ張りまわされる方がよくない
ということも多いし。
あと皆さん書かれてますが、近所のかかりつけ医(診療所)をキープするのが良いですよね。
できるだけ空いているところがベスト。近所の評判が良いところは混んでいたりするけど、この
評判ってあまり当てにならないことが多い・・・(主観が大きすぎる)。
子供が体調悪いときに連れて行くんだから待ち時間の少ないところの方が良い〜と私は思って、
穴場を探していつもそこに行ってます。先生が一見無愛想だから子供客少ないが、処方の内容は一緒。
結構打ち解けると良い人だし。自分も医者なので(小児のことはわかりません)評判良かろうが、
忙しい時はどうしても説明も詳しくはできないし「次っ次っ」という感じにならざるを得ないことも
分かってるので。あえてひまなところに行ってゆっくり聞いてます。
熱や腹痛、嘔吐くらいではめったに受診しないけど(安静第一)、たまにいくのは大概「大丈夫と
思うけど念のため診てもらっとこう。自分が安心するために。」という時なので、もちろん時間内に
暇なその先生のところに行きます。
「こりゃ心配だ、まずいかも!」というときはその先生に電話で相談した後、指示に従って大きな病院
等に向かいます(もちろん受診前にそこにも電話は必須)。まあ、10年に一度あるかないかですが。
時間外の話から外れるけど、ひどい喘息等などの持病持ちのお子さんならともかく、なんでも大きい
病院にかかるというのは良くないですよ・・・大人もそうだけど、特に子供は。待つからね。
それに真に重病の人にエライ迷惑をかける。
頼むから(通常の)高血圧や糖尿病や白内障や風邪で一々大学病院にくるな〜っと言いたいです。
76名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 15:09:10 ID:d7ITOURJ
休日に小児科の救急をしている、病院関係者です。
休みの日に、小児科医が診察してくれる所は稀なので、かなりの人がきます。
それでも、「休日でも開けます(救急な患者であれば)」と言っている以上、熱が高いくらいでも診察します。
急に発熱したり、吐いたら心配でしょうし。

が、平日は仕事で連れて来れない。
咳が出る、鼻水が出る…等で連れて来て『何時間待たせるんだゴルァ!』するDQN親多過ぎ。


お陰で、小児科医1人病気で逃げました。
それでなくても手が足りないので、休日夜間の小児科医の診療が無くなりました。


こういう現状もわかって、休日、夜間はかかって欲しい。


あと、痙攣(特に初めて)は救急車呼んでだ方がいいらしいよ。
勤務先の小児科医曰く、酸素が必要な場合救急車ならすぐ対処出来るかららしい。

あと、熱、吐く、下痢どの状態でも水分取れないなら連れて来るよう、指示されてます。
77名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 15:58:14 ID:I937NWcO
うちの子のかかりつけ医が言うには、親からまず教えて欲しいのは、
「前日からの食欲の有無、排泄の回数と様子、夜どのくらい眠れたか?、今のご機嫌」
それでその子の重症度を推測し、それからわかってる症状
(熱、咳、鼻水、痛み、発疹など)があれば聞き診察。
その他の事は必要に応じて聞くけど、神経質にならなくていいと。

一方姉の子のかかりつけ医は、まるで親をテストするように子供の状態、症状の経緯を細かく聞き
答えられないと親失格のような事を厳しく言われ凹む。診察室ではすごく緊張する。
(自分も実家に帰った時診てもらったことがあるが)
どちらが良いか悪いかは親の判断だけど、自分は後者の小児科ではとても続きそうにない…。
78どに〜ちょ:2005/03/23(水) 17:05:57 ID:VU/Qj/6z
「なんか吐いてるみたいなんで連れてきた
 でも、いつから吐いてるのかは知らない
 便が今日出たか?知らん
 いつもは毎日排便あるのかって?いちいち知らんよ」

って保護者は結構多い

 
79名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 17:20:56 ID:ZttAVTz5
痙攣児の母です。石との連携プレイを図るだけの関係が、まだ築けませんが頑張ります。いろんなレス勉強になります。近くに親もいないし、子と二人暮らしなので、焦りました。落ち着いて強い母になります。
80名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 20:19:56 ID:PGyUgHrz
ていうかさ、親のDQN度って「どんな症状で受診したか」、よりも
「どんな態度で受診したか」のほうが重要じゃないですか?
81名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 20:44:13 ID:F94J+Wos
うちも腸重積を便秘と間違われた一人です。
同じような人がいてビックリ。
夜中にいかにも医学書どおりの症状で泣き続けた娘を夜間救急に連れて行ったら
寝ぼけ眼の医者に「お腹パンパンだから便秘だね。」って。
でも30分ごとに泣くし便も赤っぽいしと説明したら
「でも吐いてないでしょ?吐かないならば違うから。」って。
結局、翌日の朝一番で総合病院に行って即検査。
エコーに映ったのはゆで卵のような画像。即入院。

って、ここはDQN医者スレじゃなかったか。スマン。
82名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 21:38:25 ID:6Q+mUiT1
腸重積と便秘ってそんなに区別が難しいものなんですかね?
これらの例について、先生方の意見はありませんか?

それはともかく、医療ミスや誤診の背景に、医療者のオーバーワーク
があるのではないでしょうか。
あってはいけないことだけど、医療者だって人間だから
極端に睡眠不足だったり過労だと、ミスをしたり態度にでたり
してしまうのでは?
83どに〜ちょ:2005/03/23(水) 22:27:41 ID:NzLMighT
腹痛を訴えて受診する子供には「まず」浣腸(よっぽど顔色が悪かったりおなかが硬かったりする場合は除いて)
それ位、便秘で来院する子供(保護者)が多いんです
>78で書いたことが重要な「証言」になるんです
私の印象だと8割くらい便秘かなあ>腹痛での来院

でも、「おなか触っただけで、結局浣腸だけされて帰らされた」って投書も多い(苦笑
すっきりして笑顔なんだから良いんじゃないか?って思いますけど・・・

夜10時過ぎに寝る4歳児って、健康的だと思います?
生活のリズムをかえないと根本的な改善にはなりません

一回でも経験のある小児科医なら、診断に自信が持てなくても「これはヤバイ」って思うはずです>腸重責
でも親御さんが「血便だ!」って驚かれても、実は昼に食べたトマトスパゲッティの赤だったり、
にんじんのピューレの赤だったり、良くあるんですよね

典型的な「三徴」って、めったに揃わない気がするんですが>腸重責
8450:2005/03/23(水) 23:30:41 ID:EjLk22Xk
>>81タン
ホント!!私と同じだ☆
でも、81タンは一晩経ってるから、どんな処置だったのかな?
ウチは幸い、高圧浣腸でアット言う間に治ったよ。
でも、経過も見る為に1泊したけどね…。

>>83ドニ先生
質問デソ。81タンや、私のように本を見て「これって、腸重積かも…」
って思ってても、お医者様が「便秘だ」と言い張った場合は
どうすればいいんでしょね??
そこが私は悩んだトコロなんですよねー。

『所詮、私はシロウトだし…でも、普段の泣き方とは全然違うし…
でしゃばったら先生は気分わるいだろうなぁ…
でもでも、普段の様子とはゼッタイに違うんだもーん!!!』と。

ドニ先生、教えて☆

85名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 23:36:37 ID:2uqDTEaJ
現場で働くと、腸重積も虫垂炎も腸炎も実際、そんなの救急外来では何とも分からない。
次の日に見つかったとか言われても状況も刻々と変化するから最初に見た奴がミスしたなんて思わない。

ただ、DQNが多いと見逃してしまう可能性も否定できない。
軽症が99%で重症が1%だと、どうしても混んでる救急外来で重症を積極的に疑おうとは思えない。
1%の重症のために軽症は来ないで欲しいというのは言い過ぎかもしれないけど、それくらい迷惑はしてる。
ちゃんと調べて分からなくて来院というのはいいけど、医者に100%丸投げで軽症だったら「とっとと帰れ!」と怒鳴りたいときもある。
86名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 23:39:58 ID:6Q+mUiT1
血便といえば
自分のことで恐縮ですが、4歳ごろ血便がでて、夜診てもらったかかりつけの
先生に「赤痢の疑い」といわれ隔離病棟に緊急入院させられたことがありましたw
結局、そうじゃなくて一週間ほどで退院したんですが、なんだったのか
今となっては親にもわかりませんw

40度の熱でも、他の症状がなければ時間外に受診する必要が無いということ
が、ひとつ、このスレで確認できましたが、腹痛の場合は、受診するか
どうかを考えるときのチェックポイント
・便秘ではないこと(親が子供の排便や便の様子をしっている)
・風邪の症状がない
・トマトなどの赤い便のもとになるものを食べたか
他になにかありますか?
前レスによれば、年齢的なものは必ずしもいえないようですし、吐き気が
ない場合もあるようですね。

87名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 23:45:45 ID:tbFQa+fL
http://www.jaasc.or.jp/other/ganyu_01.pdf
何度も言いますが、今回のアスベスト騒ぎは渋谷公会堂だけでなく皆さんの問題です。
あなたの家にもアスベストは形を変えて存在しています。
PDFファイルをよ〜く見て使われている個所を確認してください。
アスベストは今後も建材として使われつづけます。今も使われています。

http://www.asbestos-center.jp/asbestos/qanda.html

日本の都市では現在0.2-0.3f/L以
下の大気中石綿(アスベスト)濃度の環境が多いと思います。残念ながら私たちは毎日息を吸う
中で、石綿(アスベスト)をさほど危険と思わずに吸入してきています。成人は1分間に5Lの大気
を吸入するので、

1年に吸入する石綿本数
=0.2-0.3本/L-5L/分-60分-24時間-365日=525,600-788,400本となります。

 1日に1500-2000本以上、1年で50万本から80万本の石綿(アスベスト)繊維を日本人は吸入し
ているわけです。
88名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 23:48:52 ID:6Q+mUiT1
ひとつ、確認したいのは、先生方はせっかく診たのになんでもなかった
ってことを怒ってるわけじゃないのですよね
腸重積かもしれないと思ってつれてきた子が、便秘だったからって
「便秘なんかでくんじゃね!!」と思ってるわけではないと思います。
ただ腹痛を訴えてる、吐いてる、というだけで、>>78のように
わが子の排便の有無もリズムも答えられない、とにかく診てくれ(診ろ!)
という親の態度が問題なんですよね?

取り越し苦労に終わればいい、重病でないほうがいいのは、先生方も
親も同じだと思います。
89どに〜ちょ:2005/03/24(木) 00:18:07 ID:YPHuZYJ0
>>85先生の書き込みが私の本音でもあります
「腸重責だったらイヤだなあ」ってのは医療者も同じです
自分で整復できなかったら外科呼ばなきゃいけないし・・・

でもねえ、そうじゃなかったって判明したときはこっちもホッとするんですよ
そういう意味で「どうしても混んでる救急外来で重症を積極的に疑おうとは思えない」って、
ちょっと「逃げたい」気持ちになることもある・・・
>取り越し苦労に終わればいい、重病でないほうがいいのは、先生方も
>親も同じだと思います。
その通りですね

結局便秘だったことが判明して苦笑いしながら恐縮して帰る親御さんには
「便秘で良かったね。これからは注意してね」ってこっちも笑顔で挨拶できるんだけど、
「早寝早起きさせろとか、お前に言われたかねえよ」って態度だとムスッとしてしまいます

腸重責や虫垂炎に限らず、朝まで見ていて良い腹痛とそうでないものを見分けるのは、
実は結構難しい
ポイントは顔色や機嫌なんでしょうね
普段の生活ができているかどうか、とか
でも年長さんだったり、病院慣れしてたりすると上手に演技しますからねえ・・・
本人に演技のつもりがなくっても、甘えたい一心で痛みを訴える、ってこともあるし
90どに〜ちょ:2005/03/24(木) 00:30:11 ID:YPHuZYJ0
>私のように本を見て「これって、腸重積かも…」
>って思ってても、お医者様が「便秘だ」と言い張った場合は
>どうすればいいんでしょね??

う〜ん
ほんとに難しいですよね(苦笑
最終的には「信頼関係」なんだと思うなあ
親御さんと小児科医と、普段からコミュニケーションが取れてるかどうか
「この親御さんは普段からしっかり子供を観察してる方だから」っていうのは、
さっきの「重症を積極的に疑おうとは思えない」って自分の弱気(あくまでも私が、です。85先生のことじゃありません)を
打ち消す大きな「あとおし」になってくれます

たとえ「一見さん」でも、not DQNオーラ(笑)は感じられますよ
そう言われると、受診時の態度って大切な要素ですね

>でしゃばったら先生は気分わるいだろうなぁ…
こう思える親御さんなら、そのオーラを発してるはずですし、やっぱり一大事なんでしょう
受診をためらわない方が良いでしょうね
9188:2005/03/24(木) 01:02:45 ID:MiyG7FZ1
>どに〜ちょ先生
同意いただき、ありがとうございます。
腹痛は難しいんですね。やっぱり、普段から親がどれだけわが子を
見てるかってとこが問われるんですね。
85先生の言葉もよくわかります。
本当に重症な患者さんを見落としたり、手遅れにしないためにも
「とりあえずいっとけ受診」は減らしたいと思います。

そうそう、後医は名医という言葉もありますね。

石との信頼関係、作ってけるように努力したいと思います。
92名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 01:37:19 ID:vf6K+vx7
1才の息子がおたふくです。痛くて寝れないみたい。なにか良い寝かし方ありますか?
93名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 07:54:54 ID:Welhg1ID
最初診てもらったときは胃腸炎や便秘でも
あとから腸重積になることもおおいんだからね。

最初診てもらったときはただの風邪でも
あとから肺炎になることはおおいんだよ。

最初みてもらったときは・・・。
誤診誤診と騒いでいるマスゴミに影響されたDQN親に
掛け算九九からおしえるのは外来では不可能。時間がない。
94名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 13:35:54 ID:uTa5Wbql
>>84
血便は初期とか浣腸一回くらいでは見られない事もあるので、一回目が
怪しくて、4時間も「便秘だ」と言い張ってたならもう一回くらい浣腸して
貰うようお願いしてもよかったかも。

あと、小児科医ではないけど>>52>>54あたり見てちょっと気になったので。
程度問題は別として単に間欠的腹痛とか嘔吐というだけなら、便秘とかでも
見られる症状で積極的に腸重積を疑うものではないと思います。(血便は別)

>ポイントは顔色や機嫌なんでしょうね
これはホントその通りだと思います。
9584:2005/03/24(木) 16:51:58 ID:0p30luY1
>>94タン
>血便は初期とか浣腸一回くらいでは見られない事もあるので、一回目が
>怪しくて、4時間も「便秘だ」と言い張ってたならもう一回くらい浣腸して
>貰うようお願いしてもよかったかも
なるほど、なるほど。
もう滅多な事でウチの子が、腸重積にならないとは思うけど
後に、便秘なのか腸重積なのかどうなの??
っていう人のタメになる意見をありがとー☆

ちなみに94タンは、お医者サマなの?
96名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 19:21:10 ID:8SrBB3on
ここ見て、時間外受診は慎重にしなきゃ〜と反省。
昨日子供の胃腸風邪(診断済)を様子見していたら、結局深夜受診で点滴
もうちょっと早く連れてきた方が良かったね、ってやんわりと怒られました。 orz
(ここのスレのせいだと言ってる訳ではありませんので・・・念のため)
97びびってる:2005/03/24(木) 19:57:32 ID:S6drlWuO
はじめまして、本日2児の父親になりました。
上の子のインフルエンザが母親にうつってしまい、38度で本日出産しました。
子供も熱がたかく、隔離病棟に移されたらしいのですが。。
明日、子供のインフルエンザ検査を行なうそうです。
これは、やっぱりマズい状況なのでしょうか?
母親は実家に帰り出産しているので、私に情報がまわるのも遅くハラハラしてます。
98名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 20:11:44 ID:MiyG7FZ1
>>92
>>97
すみません。質問は、>>1を見てください。
もしくは、医師板の
ちょっとした質問スレッド
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1111022104/l50
へどうぞ。
9994:2005/03/24(木) 21:02:40 ID:xx6xH5ra
>>84
一応小児科は専門外の外科医、生後約1ヶ月の子持ちです。以前は小児科含む
全科当直をしたりしてました。腸重積の子の手術をしたこともあります。
今は小児科のない病院なので、小児はたまに外傷を診るくらいですが。

小児の腹痛に関して思い出してみて、
どに〜ちょさんが、>>83で書いてるように単なる便秘で、出来る出来ないは
別としても、まず自宅で浣腸してみてくれよ と思うような患者はホントに
多かったです。熱発・血便とかを伴うと便秘だけでは説明できないので、また
別の話だけど。
100名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 21:43:45 ID:FUXg54WI
たった今おれの病院にも来たよ。
1週間便がでてなくて心配だからみてくれだって。
『何で昼間受診しないの?』なんて言わずにニコニコしながら診察したよ。
浣腸後帰宅。
乳幼児は無料ってのは考えものだな。
10194:2005/03/24(木) 21:49:09 ID:xx6xH5ra
>>100
>ニコニコしながら診察したよ。

アンタは偉い!
102名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 21:57:03 ID:1TMokInD
ここでそんな事言うくらいなら、きちんと
「緊急性のない場合は昼間受診してくださいね」って
言えばいいのに。
10394:2005/03/24(木) 22:29:02 ID:xx6xH5ra
>>102
物凄く突っ込み所の多い書き込みだな。
104名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 22:32:23 ID:1TMokInD
>>103
どうして?
ここで愚痴っててもDQNな親には届かないでしょうに。
このスレをチェックしている人は、小児科や救急医療の苦境に
多少なりとも感心を持っている親がほとんどなんじゃない?
105名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 22:46:32 ID:MiyG7FZ1
物心ついたときから、半端じゃない便秘に悩んできた私ですので
子供のころは、よく浣腸されたものですし、便秘のきついのにも
痛みに陣痛のような波があるのも知っています。
ただの便秘といっても、とうの子供には死ぬ思いの激痛ですので
外から親が見た様子では、なかなか判断が難しいでしょうね。

乳幼児無料というのは、親としてはありがたいですが、医療制度の
現状などを考えると、なくてもいいと思います。
少子化対策としての政策でしょうが、それで図にのるDQN親が
増長して、小児科医が疲弊しいなくなっていったら、もっと深刻です。
せめて、時間外は普通に3割負担なり、全額負担でもいいとおもいます。
今の時勢に、たった1万円程度の支払いが出来ずに、重病の子供を病院に
つれていけない、なんてことないでしょう。
家でいちぢく浣腸買ってきてしたらお金が要るけど、病院だったら
いついっても無料なんですよね。そりゃ便秘でもお気軽に行くでしょう。
106名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 23:06:52 ID:iRhwWE2Z
うーんどうかなあ…
肉体的にも精神的にも子供を虐待する親も多いこの時代に、乳幼児の医療負担を増やしちゃったら
「金がもったいないから」って重症の子供を放置する親がたくさんいそうだよ。
107名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 23:20:53 ID:MiyG7FZ1
そういう親は、ただでも連れて行かない気もするけど…
そんなDQNofDQNのために、日本の医療が破綻していいはずがない。

うちの子は障害があるから、就学までは無料なんだけど
それは、病院にかかる機会も多いからたすかるんだけど
たよりの主治医が過労で倒れて5ヶ月。
かわりの先生も先月やっときてくださったけど、主治医に
ひきつぎますといわれただけ。
4月からは診察をはじめるといわれてたのに、昨日電話がって
それも無理になったと…
お金かかってもいいから、小児科医を増やして欲しい。
医師が過労で倒れるような病院で、どんな医療が出来るんだろう
病院が医療者にとっても、働きやすい職場であって欲しいと思います。
10884:2005/03/25(金) 01:21:21 ID:B7nUAeGJ
>>94タン
ヤパーリ、お医者サマだたのねー。
生後1ヶ月のお子チャマをお持ちの、新米パパでもあったのでつね。
また、適当に覗いてお医者サマの意見としてでもアドバイスくださいねー☆


109名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 08:34:39 ID:OKx73JEH
>>107
被蓋を被っているわけですね。
ご愁傷様です。
110どに〜ちょ:2005/03/25(金) 10:24:54 ID:QcW+0Znm
>昨日子供の胃腸風邪(診断済)を様子見していたら、結局深夜受診で点滴
>もうちょっと早く連れてきた方が良かった

「こんなにひどくなる前に」ってより、「時間内に受診なさい」って意味合いだったかも
知れませんね


すぐに連れて行くと「こんな元気なのになんで連れて来たの?」って嫌味言われるし、
様子見てたら見てたで「もう少し早く連れて来い」って怒られるし・・・

こういうふうに仰る方多いですね
誤解されない「言い方」をしたいもんだと反省しました


>1週間便がでてなくて心配だからみてくれ
などと夜間の時間外に受診するような親に
『何で昼間受診しないの?』
「緊急性のない場合は昼間受診してくださいね」
って言っても伝わるはずもなく
お互い機嫌悪くなって、後日投書されるよりはマシかと・・・

まさに「ヒトの振り見てワガ振りなおせ」です
愚痴ってるわけではなく、ここを覗いている「でも私はDQNじゃないも〜ん」って
思ってる方たちに、果たして本当に自分は大丈夫なのかを考えてもらえれば、とも
思います

大きなお世話かも知れませんが
111名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 10:53:56 ID:KnwENg0q
お医者様方が散々ここで訴えてる現状への不満と、実際にそれに対して
実行している策が不釣合いだと思うのは私だけでしょうかね・・・?
2ちゃんでブツブツ言っているくらいで何とかなる問題では無いと思うんですけど・・・。
そういう非常識な親と遭遇しても、トラブル回避のために何も注意をしないとなると、
現場のお医者様方は不満とストレスと疲労をただただ溜め込んでいるだけ
なのでしょうか?それとも病院や医師会として何か対策をとっているんでしょうか?
112名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 11:29:45 ID:aJiuFFan
正直子供産まれるまで、新生児でもない限り
熱が何度だろうと、機嫌が悪くなく寝れているなら受診の必要なし。
って知らなかった。
そんな事誰も教えてくれないしね。

未だに周りの親子は熱が出たら即病院。
一日様子見て熱も下がらないし、哺乳量減ってきたから受診すると
「すぐ見せなさい」と叱られる。
どうせ、様子見だと帰されるのにね。

母子手帳と一緒に子育ての本とか渡されるけど
そういったものの中に病気Q&A入れるとかさ。
何かしてもいいと思うのだけど・・・
113名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 16:13:37 ID:cB9ZWJGB
私が夜間受診した病院では、かえりに、発熱や頭を打ったときなど
時間外に来院する多いケースについて、丁寧に解説と手当て方法が
のったプリントを貰いました。
やわらく書いてあるけど、ようは「こんなことで来ないでね」って
感じがよくでていました。
本物のDQNには効果ないかもしれなけど、気づかずにやっちゃった人なら
次から気をつけようと思うんじゃないでしょうか。
まあ、どっちみち、一朝一夕に解決する問題ではなく、草の根運動に
近いものがあると思いますが。
そうして学んだ親が、また自分の子につたえていくという壮大な計画
ですねw
114名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 16:45:29 ID:L+ePoqwo
>>112>>113
 私の住んでいる自治体は、「こういう時は、夜間救急に
かかりましょう。こういう時は、診療時間内にかかりましょう」という
プリントがある。いや、昨年は間違いなくあった。家の掲示板に貼って
参考にしていたよ。育児の本にも、「これなら救急車、これなら診療時間内に
診療所へ、これなら自宅で安静に」とフローチャートになっているのもあるよね。

 だけど、あれを見ずに、または知っていても「念のため」受診というのは、
結構あるのかも。私は、鼻水や咳くらいだったら、小児科に連れて行きたくはない
けれど、祖父母は断固として「連れて行け」だもの。さすがに、鼻水、咳で
夜間というのはないけれど・・・。夜8度出た、というと、すぐ「救急」って
言うもの。「家で寝ている方が、休まるんじゃない? 」と言っても、ものすごく
心配そうにする。今の所、夜間に連れて行った事はないけれど。

 今子供は、一歳児だけど、8度くらい熱があると、診療時間内に
かかりつけの小児科に連れて行ってしまうなあ。今は8度で
すんでいるけれど、急変すると困る、などと想像してしまって。
 連れて行かないで、原則は自宅安静で治す、という方がいらしたら
体験談してくれるとうれしいなあ。
 もちろん、子供が違えば様子見ばかりしていていい子ばかりでないのは
分かるけれど。「こんな感じで」というのがもしあれば。
115名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 16:59:22 ID:KnwENg0q
>>114
そうそうー!
これくらいなら診療時間内にと思っているところに、爺・婆(たまに旦那)から
「救急連れて行け!」って攻撃を受けると、自分も内心は不安でいっぱいだから
決心が揺らぐね〜・・・。「何かあったらどうするの!?」なんて言われると
大丈夫だという断言できる自信があるわけではないしね。
116名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 17:01:39 ID:KnwENg0q
おっとっと、途中送信しちゃった。

もしここでお医者さん含めてわかりやすい基準なんかをまとめられれば、
乳児スレや幼児スレにテンプレで入れてもらったりできないかな?
もしくはこのスレへの誘導を張ったり出来ると思うし。
どうでしょう?
117112:2005/03/25(金) 17:31:23 ID:Yovx/7Es
>「何かあったらどうするの!?」なんて言われると
>大丈夫だという断言できる自信があるわけではないしね。

言えてる。
こっちだって熱でて心配な気持ちで一杯な中、一晩様子見ようと必死なのにね。
家の旦那がそうだよ。何かあったらどうするんだっ!ってorz

家は明らかに風邪っぽい時は病院には行かない。
熱が何℃出ていようと家で様子見します。
セキ・鼻・くしゃみ・周りでのウィルス性の病気の流行状況から判断して。
ニ、三日経っても熱が上がったり下がったりで、ごはんも食べられてなければ連れて行く。
でも、連れてったところでただの風邪なら後何日かで治るんだけどw
大抵そんな感じでどうにかなってる。

でも、失敗談もいくつかある。
2日めくらいに寝れないほど消耗してて、これは流石にいつもと違うかも
と思って連れてったら、インフルエンザ菌にやられて肺炎になってた。
それでそのまま入院でした。かわいそうだった。
早めに受診してたら、抗生物質出してもらえてそこまで酷くなったりしなかったかなぁ・・・
と後悔。
一度そういうことになると、実は毎回ビクビクもんで、病院いくタイミングを悩んでます。
難しい・・・
118名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 17:34:56 ID:VbNprOrS
私はここを参考にしてます。
ttp://www.guide.metro.tokyo.jp/type_b/gd13khmenultb.asp
119名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 09:00:31 ID:AMe6GvEf
診療時間が終わってから、子どもを連れてくる親がよく言うのは
「朝から熱があって心配なのでつれてきました」
そんなに心配なら、なんで診療時間内に連れてこないんだろうか?
そういう親に限って、時間外に無理やり開けさせた
お礼の一つも言わず、当然のように帰っていく(しかもうちは救急やっていない)
その非常識さにはいつもいつもとても疑問を覚える。
120名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 10:53:09 ID:MNUeCPdn
まず、「診療時間外」というのは、今の時代なしにして欲しい。
121名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 11:19:21 ID:p+mxJsGF
したくても、医者もスタッフも足りないでしょ。

もっと金払っても良いなら別だろうが、小児科儲らないのに消耗がはげしいしね。
122名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 11:37:53 ID:toz3/3h/
思うんだけどさ。
「安易に病院連れてくるな」というのは、時間外・救急の話じゃないの?
待ち時間の消耗や感染の危険は考慮しなければならないけど、時間内なら
軽症の風邪でも連れて行ってかまわないと思うんだけど。
>117さんのケースなんかはさ。

特に、インフルエンザがはやる時期は、早めに時間内に連れて行っておくに
越したことはないような。

問題は週末に風邪引き始めた時だけどね。
うちのあたりは、土日休日夕方〜夜10時頃までやってる小児科診療所が
あるからどうにかなるけど…(平日夜、土日祝日のためにやってる診療所で
医師会の先生が回り持ちでやってくれてる)
123名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 12:09:36 ID:kSADZesM
>>122
そうそう、時間内に連れてくる分には別に不満もなく診るよね。
待合室で具合が悪そうだったら、ベッドで休んでもらうようにしているし。

週末や夜だと余計に心配が募るのかもしれないけれど
朝や昼間から具合の悪そうな様子なら、診療時間内に早めに連れて行って
診てもらうほうがお互いストレスがなくていいと思う。
病院に紹介するにしても、昼間なら小児科の先生もいる場合が多いし
話が早い。
124名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 13:50:12 ID:+ea0pr/9
でもさ、子供って夕方や夜になって熱だすことない?
昼間なら37度ちょっとで様子見してたけど、急に39度越えてぐったりしちゃったりしてさ。

うちの子はなーぜか土曜日の夕〜深夜にかけて熱出すパターンばっかり。
それでも一応時間外にかかったのはほとんどないんだけど
やっぱりいつも迷ってしまう。

何かのマンガで「子供は絶対自分で熱を出すのを調節できると思う」ってあったけど
激しく同意するわ。
125名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 14:08:23 ID:kSADZesM
>>124
だから、その熱の出そうな気配を汲み取って診療時間が終わる前に
早めにつれていけばいいんじゃない?といいたいのですが。
夜や休日が心配な旨を先生に伝えておけば、それなりの薬を出してくれたり
処置を指示してくれたり、そのときは大丈夫そうでも悪くなりそうな気配があれば
万が一のために紹介状を出しておいてくれる場合だってある。

ギリギリまで様子見して、やっぱり。ということで時間外に飛び込まれるのは
普通の親なら気を遣うだろうし、こちらだって仕方ないな・・・という感じです。
ましてスタッフが帰った直後。とかならなおさら。
126名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 14:24:01 ID:+ea0pr/9
>熱の出そうな気配を汲み取って

参考までに「気配」とはどんなものか教えてくださいな。
熱以外に不機嫌だとか、食欲がないとか?
でしたら時間内に連れて行ってます。

37度でも食欲旺盛で家の中でも大層元気なのですよ。
冷えピタ貼る必要もないほど。
全く微熱どころか外で元気に遊びまわったりしてることもあるし
(だから熱だしたともいえるかもだが)
そういうパターンが殆どなのですよ。
この時点で医者に連れていったって「何か問題はありますか?」って言われるのが落ち。

それなりの薬=座薬?は前もってもらったのを使うことにしているし
行っても特に処置なし、いいとこ粉薬もらうのがわかっている状態では、病院に連れて行きませんよ。

一応、時間外には殆どかかってない、って書いていますが。
まるでこちらが普通じゃないって言う書き方されるのは、激しく不愉快です。
127外科ですが:2005/03/26(土) 14:46:48 ID:Fn/7WgD/
熱が出そうな気配ですか。私はわかりません。
熱が出たところで大した問題でもないので気にはなりません。
熱が出て、どういう状態になっているのかが重要です。
熱が出ていても子供はすぐ熱が出るので元気でも37度とか38度とかのときもあります。

熱うんぬんじゃなくて、元気がない、ぐったりしている、苦しそうとかそういう時に受診して下さい。
熱は冷やせば下がりますし、熱が出たからそれに対して処置はしません。
128名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 14:54:31 ID:Et/nlO8d
>>125
医療関係者?
熱の出そうな気配というのは、確かにうかつな表現だと思いますよ。
129どに〜ちょ:2005/03/26(土) 18:07:19 ID:2IOdt/H9
かばう訳ではありませんが、やっぱり「気配」は「気配」なんですよ(苦笑
36.5℃から急に39℃になるわけじゃないですよね?
37.5℃、38℃、38.5℃があるわけで
今37℃だから必ずそのうち38℃になるってわけでもなく、ただ走り回って体温が上がっただけだったりもするし

そういう意味で、「急に39度越えてぐったり」はしないのだから、
「ああ、この子はこういう感じだとこれからグッと熱が上がってくるのよのね」
っていう、毎日観察している人ならではの「気配を汲み取る」ってできたら良いのにな、って発言なんだと思います

繰り返しますが、小児疾患の多くでは 体温の高低と疾患の重症度は比例しません
37℃だから自宅で、39℃になったから受診、というのはおすすめしません

急な発熱に対しては、成人・小児に限らず(高齢者、基礎疾患を持つ児などを除いて)
時間内・時間外を問わずに検査は不要です(極論すれば、ですが)
我々は発熱そのものではなく、発熱の原因がどこにあるのかを重要視します
その「原因」を見つけるための検査ですが、発症からの経過時間が短すぎると 病態を反映できません
時間外、特に救急外来で検査をあまりしない理由がここにあります


130どに〜ちょ:2005/03/26(土) 18:14:18 ID:2IOdt/H9
蛇足ですが、冷えピタに体温を下げる効果はありません
「気持ち良い」だけです
誤解なさらぬよう説明しますが、我々が解熱剤を処方する理由は「児を気持ち良くさせるため」です
1℃下がれば十分不快感はとれます
そうなれば自分から水分をとったり、すやすや寝てくれたりするわけです

もちろん発熱自体が身体に及ぼす悪影響もあります
呼吸も心拍も速くなるし、脱水を助長しますしね
だからといって平熱までは下げません
低体温を恐れるからです
低体温を放置すれば心拍が遅くなって、心停止に陥ります
「体温を上げるお薬」って無いんですよ

解熱剤を使わずに体温を下げたいのなら、股のつけねや腋の下にアイスノンなどをあててみましょう
でも児が嫌がるのなら無意味です
「児を気持ち良くさせる」のが目的ですから

乳児の額にヒエピタを貼って、知らないうちにずれて鼻と口を覆ってしまい、
窒息した事例が報告されてます
>熱うんぬんじゃなくて、元気がない、ぐったりしている、苦しそうとかそういう時
熱そのものではなく、こういった随伴症状や 児の具合に関心を持って下さい
131名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 19:35:22 ID:MNUeCPdn
低体温って何度くらいがやばいの?
11ヶ月の子供が、4日間の高熱40.2(突発性発疹)が出た後、34.1くらいで
ぐったりしてた、2日から3日間くらい。
真顔でごろんと横たわってどこか一点を、ぼーっと見てて…。
医者に診てもらう基準がわからん。
132名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 19:45:14 ID:nb25Ae1v
土曜午前中とかに、熱+αがあれば
迷わず時間内にかかりつけ医に行ってた>うちの場合
休み中に急変するのを避けるためにも。
「週末はさむと不安なので早めに連れてきました」って言うと、
こうなったら注意してね、ってコメントもくれる。

今はもう3歳になったから、それほど慌てて連れてくことは減った。
だいたいこの調子だと悪くなりそうだなーとか予測もつくし。
また、保育園に通っているので1歳〜2歳で一通りの風邪を
やってしまったというのもあるけど。

解熱剤と鎮痛剤、もらって冷蔵庫にキープしてあります。
でもほとんど使わない。
39度でも元気に遊んだり、普段のご飯が食べられれば使わないし、
38度でもやたら横になって遊んだり、だるそうなら使う。

夜中、39度近く熱が出て、他の症状もなかったら
翌朝は平熱で全く元気だったなんてこともあった。
医学的にはおかしい表現だろうけど、「知恵熱」ってやつだったのかなあ?
お出かけして興奮した日の晩とか、そんなことがよくありました。
133名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 19:58:16 ID:Et/nlO8d
> 解熱剤と鎮痛剤、もらって冷蔵庫にキープしてあります。
これってありなの? 私は余ったら必ず捨てる。
134名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 20:07:42 ID:+yUM1i3u
使用期限はありますよね。
でも、その範囲内でキープはありです。
普通の風邪にもらった薬を勝手な判断で飲ますのは、よくないですが
解熱剤やタイアップは冷蔵庫の常備薬です。
135名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 21:01:43 ID:nQ3kh2HC
最初の子のときかかった小児科で、
解熱坐薬は「使わなかった分は冷蔵庫で保管しておいてね」って言われたし、
今かかってる小児科(引っ越した)でも
「手持ちの坐薬はありますか?」って聞かれたよ。
136名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 21:08:19 ID:nb25Ae1v
風邪引いて小児科行くと
「前出した座薬残ってる?」って聞かれる。
抗生剤は飲みきりだし、その他の対症療法の薬は余ったら捨ててます。
有効期限は薬局で袋に記入してくれるので、それ過ぎたら捨てます。
粉のアセトアミノフェンは、中耳炎にかかって夜中に痛がったときに使うので
半年ぐらいはとっておくかな。
うちの息子はよく中耳炎になるんだこれが。
137名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 23:31:52 ID:rT+ux5Wq
前に他のレスにも書いたが。
熱が高くて吐くので心配で病院行きましたら
検査もしないでインフル〜だからタミフル出しますと言われました
ネットでタミフル危険の自己認識があったので
飲ませたくないと言ったら医師は不機嫌に
すぐ違う病院に行ったら検査はしなかったが見た目からインフル〜ではないです
と言われました、次の日けいれん起こして救急車で病院に
検査後ロタウイルスでした、まれにけいれん起こす子いるらしいです
三日入院しました
私はどんなささいな事でも、薬なり検査なり納得するまで医師に質問責めにします
138どに〜ちょ:2005/03/26(土) 23:42:25 ID:2IOdt/H9
>低体温って何度くらい
引越し作業中で資料が手元にないので詳しいことは書けませんが

心臓の動きが止まってる様な低体温の場合、30℃以上(確かではないかも知れません)に戻るまでは、
たとえ蘇生に反応が無くてもあきらめません
逆に言うと、30℃以下のときは「電気ショック」にすら身体は反応してくれません

上記は極端な例ですが、「正確な」34℃だったかどうかはあやしいのかな?と思います
腋の下で測る場合、しっかり規定の時間はさんでいないと正確な値はでません
汗をかいていてもそうです
真冬に素っ裸で体温計はさんでも、正確な値を期待できないのと同じです
極端な例えでしたね
子供の場合、体温ひとつ測るにしても それだけ難しいってことを言いたいんです

>ぐったりしてた、2日から3日間くらい。
>真顔でごろんと横たわってどこか一点を、ぼーっと見てて
体温がどのくらいかに関わらず、緊急受診すべき例だと思います
文字通りなのだとしたら
139どに〜ちょ:2005/03/26(土) 23:50:11 ID:2IOdt/H9
坐薬の場合、少なくとも数ヶ月は保存が効くでしょう
冷蔵庫はベストな保管場所だと思います
食品と間違わないよう、兄弟のものと間違わないよう、注意して保管して下さい

粉の場合も、シロップとは比べ物にならないくらい保存が効きます
湿気とか配合成分の関係で薬効が薄れてくる場合もあるそうです

いずれにしても、小児科医は体重に応じて処方量を決めることがほとんどです
(細かいことを言うと体表面積なんですけど、ほんとは)
10kgのときと15kgのときでは自ずと量が変わって当たり前ですよね
そのくらい経過している薬剤は、薬効がきれていると思って使用しない方が無難です
140どに〜ちょ:2005/03/27(日) 00:10:20 ID:dVi7/3YG
>納得するまで医師に質問
「自分の欲しい答えを言ってもらうまで」でなければ結構なことだと思います

検査キットが販売されたのはここ数年です
少なくとも貴方が「小児」のときにはありませんでした
貴方のお子さんがそういう風に診断された様に、貴方もまた小さい頃はそういう風に診断されていたのです
検査もされずに、です
fluの診断を下すのに検査が必要だ、などとは厚生労働省は一言も言ってません

ロタもインフルエンザもウイルス性疾患です
基本的には何か薬を飲まないと治らない疾患ではありません

「後医は名医」です

「あの時ロタと診断されてれば」痙攣が起きなかったとは言えません
熱性痙攣だったかも?


私は入院の適応かどうか判断するときは以下の三つを参考にしています
1)子供の症状は明日まで持つかどうか、悪化の方向に向かっているか
2)明日は平日かどうか(休日だと小児科医が必ず診察できるとは限らない

3)めんどくさい親なのかどうか

子供の状態いかんに関わらず、「自分」が安心・納得しないと同じ日に何度も受診するからです
何度も受診することで小児科医も疲弊するでしょう
もちろん私はムカつきます
でも、一番疲弊するのは 何度も自宅と病院を往復させられる患児 ですよね
141名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 09:08:26 ID:Sj8ZXvAF
>>138-140
 土日先生の答えは、やっぱり分かりやすいなあ。質問者ではないけれど、
参考になります。ありがとうございます。

 引っ越し準備中なのですね。職場の、座席移動だけでも、結構大変だよねぇ。
「ああ、こんなものがでできたか・・・。」という恐ろしい品物の数々。
賞味期限切れの、衝動買いしたお菓子とか。
 腰をギクッ「いってぇー」とならぬよう、お気をつけて。
142名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 21:21:13 ID:G6nnij/q
診療時間外の時の病気の様子見って本当にむずかしいよね。

実際私が若い頃夜中にえらい腹痛で苦しくて夜間外来で見てもらったら
ただの便秘だったんだけれど、その1週間後同じような痛みが夜また
発生して、でも先週も便秘だったし取りあえず診療時間まで我慢しよう
と思ってがまんしてたら今度は盲腸でちょっとやばかった。

自分に対する痛みでも判断がつかないから子どもなんて本当にむずかしい。

私も初めて子どものウンチが真っ白だった時(ロタ)慌てて夜間救急に
連れて行ったけれど何度もやるようになってからは慣れっこで
「まーた白だよ。」と言ってイオン飲料を飲ませるだけで病院には連れて行かなくなった。
とりあえず脱水症状だけ気をつければ大丈夫だと言うことがわかったから。

結構今考えてみると過去夜間病院に連れて行った症状も本当は連れて行かなくても
良かったのかも・・・と最近思うようになったけれどその時は必死でわからなかった。
143名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 22:15:08 ID:OIaFI4Wt
土日先生は優しいよ。
俺は勤務医だけどもう疲れた。医者と一般人では知的レベルが違いすぎる。
アホな親にいくら説明しても一緒だよ。
144名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 22:22:06 ID:i1ehDdXZ
>>143
> 医者と一般人では知的レベルが違いすぎる。
・・・・・・・・・・・w
145名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 22:40:14 ID:GpcsRKni
>>144
んー、でも一般人の親から見ても非常識なバカ親って結構いる。
そういうのの相手をするのは大変だろうなと私も思うよ。
146名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 12:30:31 ID:NRsZyVUw
>>144
過剰に反応するあんたみたいな人がアホ扱いされるんだよ。
147名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 12:38:50 ID:rkY/4DM8
アホな親がいることは事実。
でも、「医者と一般人では云々」なんて表現をする人が
まともだとは思えんけどなぁ・・・。
148名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 12:48:07 ID:XIjjTLP4
 多分、143先生は、すっごく疲れているんだよ。私たちだって、子供の夜泣きで
へろへろになるじゃん。きっと、ついつい疲れ果てて何かあった日に、ちょうど
ああやって書いちゃったんだよ。
 妙な人は時々いるだけて、大部分は常識的なことをしているんだけど、妙な人が
たまたま続いて来ちゃうと、すごく目立って「みんな、嫌いっ。ムキーイッ。」と。
 親になるとさあ、みんなある意味、冷静じゃなくなるじゃん。案外143先生も、
親になると・・・って、想像すると、ちょっとほのぼのしない? 
149名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 00:34:30 ID:GsktzOXY
5歳の娘が熱はないんだけど、夜中に何度も目を覚まして泣く…
そういうのって、何が起きてるの?どうしたのって親も不安になる。
同じことでも昼間なら余裕もてるのに、夜って余計に不安が募るよね
夜の病院って、そういう心配性の親につきあわされるお医者さんと
子供でいっぱいなんだろうな
150名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 02:23:36 ID:sznk9qRB
風邪でほとんど食べられない2歳3ヶ月の息子。
熱は下がったけど案の定、抗生物質で下痢して2日間水様便が続いています。

下痢止めも処方されてるけど全く効果なし?
オムツを一日10回以上かえてその度にズボンまで
漏れるので洗濯が大変。お尻かぶれも痛そう。

脱水症状が出ると困るので水分をたくさん摂らせてやりたいけど
そのせいで余計水様便になってるのかな?

なにか注意をはらったほうがいいことはありますか?
苺、プリン、ゼリーだけが食べられる状態です。(喉が赤くなっている
のが食べられない原因かと思う)
151名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 08:37:57 ID:GAowdyJ1
ここは質問スレじゃありません。
152名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 09:26:03 ID:gO3AoleH
>>150
下痢止めは使わずに
ひたすらおしりを洗って清潔にしてればオッケーです。
水分はいつもどおり与えてくさいな。
153名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 10:28:37 ID:Kw5/Sben
おむつかぶれはさ〜、やけどのように真っ赤にただれてきたら
薬もらったほうがいいよ。ひどいとステロイドになるかも。
154名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 15:51:35 ID:gO3AoleH
おむつかぶれですぐ軟膏塗る人がいるけど
軟膏いらないよ。
皮膚科の先生や小児科でも経験積んだ先生なら洗うだけでいいって
いうはず。
155名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 16:13:16 ID:GsktzOXY
亀レスだけど、熱が出る気配の話
うちがちょうど、昨日から食欲が落ちて、遊んでるときは普通なんだけど
なんかふっとしたときに「しんどい」と口にする。
熱は無いけど、せきをし始める。
私は今日仕事だったんだけど、昨日のうちに仕事先に
「熱がでそうな気がする」と電話しておいた。
ビンゴで深夜2時前になって熱発。朝になって一度さがったけど
いままた38度5分の熱。
機嫌よくあそんでるんだけど、なにか変・・・・ってこと
やっぱりあるんだと実感しました。
夜にまた上がる気がするので、夕診にいってきます。
(かかりつけの開業医今日の午前中は外科が専門の大先生だったので)
156名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 22:50:05 ID:yMzf9BVD
>>152>>153
レスありがとうございます。
下痢症状もおしりもだいぶ良くなりました。
おしりには手持ちの亜鉛化軟膏だけ塗っています。
157名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 08:22:37 ID:Fe2BApa7
>156
あのね、ここは病気について質問するスレじゃないんですよ。
>1に書いてあるでしょ。
スレ違いお構いなく質問する人が増えると迷惑なので、もう書き込まないで下さいね。
158名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 15:38:14 ID:m7viDndC
たしかにそうだけど
>もう書き込まないで下さいね。
これはキツイとおもう。
つっこむなら、レスした人にも言うべきでは?
159名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 23:27:20 ID:map71yhP
とあるジジババが孫を病院に連れてきた。
ババ「なんだか咳と熱が出てるみたいなんですよ」
イシャ「いつから、どのくらいでてますか?」
ババ「さぁ〜、お母さんに聞いてみないと〜」
イシャ「食欲は?」
ババ「う〜ん、普段はよく食べるみたいなんですが」
イシャ「今日は親御さんは?」
ババ「パパもママもお仕事だから、連れていってって頼まれただけなので・・・」
イシャ「・・・」
・・・実際にあった会話です。
160名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 23:28:49 ID:map71yhP
すみません、ageてしましました。
161名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 23:32:39 ID:B3HVwRbz
ジジババでも、時間内につれてくるか
チチハハで時間外につれてくるか

というより、頼むなら、ちゃんと様子を説明しとけよ!親!っていう
話ですか?
162名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 23:35:42 ID:siO126qu
age
163名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 15:09:28 ID:Z1YkppAd
下がってるんであげ。

出産で入院中、実母に子供を小児科へ連れて行ってもらった。

中耳炎の経過観察とアレルギーで。
でも、そのとき、
経過メモと医師に聞いて欲しいことをメモで渡しておいて、
「これを先生に見せれば大丈夫だから」
って話しておいた。

あと、仕事中、子供が突然具合悪くなって迎えにいってもらい、
その日に医者に連れて行かなければならないときは
ファックスとかメールとかで親にこうして、とか
ここ数日の体調変化とかを連絡しておいてから連れて行ってもらうなあ・・・。
まあ、熱ぐらいなら翌日休んで連れて行くパターンが多いかな。
「共働きだから夜間しか連れて行けない」ってのは言い訳っぽい。
休めないとかっていう気持ちは分かる。同じ共働きとしては。
164名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 19:43:07 ID:P3cPcuh0
age
165名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 18:58:32 ID:lTa4/8VP
すみません、子供が今日の朝から熱出して、
今39度1分なんですが、これくらい普通に出るものでしょうか?
緊急外来受診したほうがいいでしょうか?
緊急外来に電話してみたら内科の先生しかいないって言われたんですけど
内科の先生でも大丈夫でしょうか?教えてチャンですみません。
あと、普段は医療費無料なんですが緊急外来ってお金かかるんでしょうか?
166名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 19:04:04 ID:e2vcD2aZ
>>165
ここ、質問スレじゃないから、
親切な人が〜スレか、病気スレで質問しなおした方がよさげ。
こんな過疎スレで質問してもなかなかレスつかないしさ・・・。
167名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 19:05:28 ID:e2vcD2aZ
なんだよ・・・もうあっちでレス付いて解決してんじゃんか。
やっぱただのDQNか・・・。
168名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 20:08:00 ID:R+nKrbMU
せっかく来たんだから、最初から読んで勉強していってほしかったなw
>今39度1分なんですが、これくらい普通に出るものでしょうか?
>緊急外来ってお金かかるんでしょうか?
なんといっていいのか、ただのDQNにしとくのももったいないw
169名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 21:38:10 ID:lLiF6ccj
優秀な教材が来たな。
これが典型的なDQN親といいます。
皆さんちゃんと見ましたね?
170名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 00:17:43 ID:qs+wtslW
やっぱり親になる段階で、両親学級とかで、病児の見方を解説して、最後に理解出来てるか試験したほうが良いよ。
運転免許と同じで、定期的に、免許更新するの。医学知識も年々変わるしね。
171名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 21:08:43 ID:hiHUP/yK
無理に決まっているじゃん。
勉強も仕事もまともに出来ない人間がキモチイイ事して出来ちゃうんだからさ
で、出来ちゃったから産む。。。。
避妊?しりませ〜〜ん。
免許?運転免許以外わかんな〜い。

DQNに子供を産ませない政策なんて無理ポ!

172名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 09:38:58 ID:ss1Y58ei
化学物質過敏症っていう病気が増えてるんだって
今テレビでやってる
173名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 10:16:26 ID:10a7SwLo
今更何を…。
んなことも知らんかったのか。
174名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 13:59:13 ID:l0Gt2fDV
医療費を親の知識量によって決めて欲しい。
DQNにはDQN並の医療費を負担させろ。
175名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 23:06:03 ID:Rys1MIak
↑「好きでバカに生まれた訳じゃないのに差別だ」
って主張するよ。覚えられないんだからしょうがないってなるよ。
無理ポ
176名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 19:55:42 ID:WUT7hU71
あげとく
177名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 07:21:36 ID:YKqPVBS3
もうあげなくていいよ。
ただの罵倒スレなんだもん。
178どに〜ちょ:2005/04/18(月) 17:56:32 ID:5ODdA1bh
かなり下火にはなってきましたが、ロタをはじめとする胃腸炎の患者さんが
まだ受診するようなので

ご自分の小さかった頃のことや、自身が胃腸炎になったときを考えて
お子さんの食事をどうすべきか考えて下さい

下痢・嘔吐・腹痛があるのに、普段同様にお酒呑んだりお寿司たべたり、
アイスやお菓子をどんどん食べたりはしませんよね?
お肉や油ものなんかも消化に悪そうならためらいませんか?

子供がそうなったら、やはり食事は普段と同じって訳にはいかないですよね
柑橘系のジュースや甘いものも控えさせて下さい
手術する訳ではないので、絶対にダメってことはないんです
ただ、下痢がまたぶり返したときに
「ああ、そう言えば昼にアイス食べさせたっけ」とか
「オレンジジュースたくさん飲んだからなあ」って
保護者の方が納得できてれば、それで良いんです

早く治したいのなら、もちろん控えるべきだと思いますけど
179名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 01:32:23 ID:JlGFhcGa
851 :卵の名無しさん :2005/05/05(木) 00:10:41 ID:DnVNeUBt0
だれも小児科がいらないって言ってるわけじゃない。
ただ、あまりに現状が病んでいるから。
小児科を志し、疲れ果て、脱落する医師が多いから。
あるいは、小児科診療の巻き添えで消耗し消えていく病院勤務内科医が多いから。
彼らの多くは報われることは決して無い。
子を持つ親の不安が理解できないのではない。
ただ、現在の親の多くが余りに稚拙なのだ。幼いのだ。未熟なのだ。
自分たちが出来ないことを、当然のことのように要求することに慣れきっているのだ。
自分たちが貪っていることが、マンパワーを疲弊し減少させることをどうして理解できない?
自分たちがさも当然のことのように要求することの陰で、どの位の労力が払われていると思う?
対価が必要と言っているのではない。余りに無意味で馬鹿馬鹿しいのだ。
昼間開業医にかかって、投薬も受けていて、その薬を使いもせずに熱発で受診する親を私は理解できない。
余りに無意味な消耗。
誰にも理解されず、燃え尽きていく医師が、今にもこの国の片隅にいることを我々は忘れてはならない。
そして、多くの人がその命を知らずに食いつぶしていることを我々は肝に銘じておくことだ。
今の幸福な時代は長く続かない。
その時の為に、多くの英雄的な医師のことを記憶しよう。
高潔な魂のために祈ろう。
天国は彼らのためにあるのだ。



852 :卵の名無しさん :2005/05/05(木) 00:52:46 ID:1A3U9rJz0
>851
その通りです。ただし、現状は変わりませんよ。
したがって、私は小児科辞めました。
相手が変わるはずもない場合、自分が変わるしかないという結論です。
正しい選択だったと今でも思っています。
180名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 01:50:20 ID:YADyoRhI
そんなおバカな親が多いのかな〜?
薬名とか出して聞くと(丁重に)
おやっ?知ってるのか。。って感じ
あるいは私の治療に異論が?って感じで
だいたいイヤな顔されるけど?
181名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 06:45:55 ID:c1rrPxHj
179は1?
もうしつこくageるのやめなよ。
182名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 13:10:14 ID:JlGFhcGa
>181
=1っていうのもしつこいよ、違うし。
ここがたった経緯をしらないの?
ひとりの思いつきで立ったスレじゃないんだよ。1ひとりが立てたわけじゃないってこと。
良スレだとおもうから保全してるだけ。基本はさげだけどね。
183名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 18:03:26 ID:W+T/eFWH
そーそー、わたしゃ1じゃないが、1のテンプレ考えたのは殆ど私だったりするし。
相談しつつ立てたスレなんだからさ。

にしても、他スレからこのスレへの誘導はちょくちょく見かけるけど、実際こっち来て
勉強?してく人は殆どいないね。
184名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 21:35:29 ID:JlGFhcGa
861 :卵の名無しさん :2005/05/05(木) 21:18:06 ID:mXNX/+4l0
どうでもいいから、熱がでたってだけで来ないで欲しい。

どうでもいいから、熱がさがらないから、ってだけで来ないでほしい。

万が一の重症児のために、やっている救命センターを、
未熟な親の「不安」治療目的に使わないで欲しい。
185名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 17:42:33 ID:twdOlCB+
「女児死亡は医師の過失」 5000万円賠償命令
05/05/02
記事:共同通信社
提供:共同通信社

 和歌山県新宮市の市立市民病院(現市立医療センター)で
女児=当時(5)=が死亡したのは病院が初期診断を誤ったため
などとして、両親が同市に約7500万円の損害賠償を求めた訴訟の
控訴審判決で、大阪高裁は28日、請求を棄却した1審和歌山地裁
判決を変更、市に約 5400万円の支払いを命じた。

 若林諒(わかばやし・まこと)裁判長は「女児は心筋炎を発症
していたのに、担当医はその可能性を一方的に排除し心電図検査を
行わず、輸液により症状を悪化させた」と指摘。「心電図検査を
していれば救命できた可能性は高く、担当医の過失で死亡した」と
判断した。
 判決によると、女児は1995年11月15日夜、嘔吐(おうと)する
などしたため同病院で受診。医師は気管支炎と脱水と診断し、
経過観察のため入院。女児は腹痛が続き、嘔吐を繰り返したが、
一晩中点滴を続けた。翌16日朝、医師が異常に気付いたが、
心筋炎による急性心不全で死亡した。
 判決後、女児の父親(39)は「明日は娘の15回目の誕生日。
いい報告ができます」と話した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヤブ医者が成敗されましたね。良いことだ。
良い医者の人たちの為にもなりますよね。
186名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 20:53:36 ID:6hGKsWQS
医者板のスレ↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1115262683/

裁判官がどれだけ医学的知識があるのかってとこが問題だね。
こういう訴訟があるから、余計に小児科医がやってられなくなるんだろう。
187名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 02:25:20 ID:tnXd45UI
>>186
ヤブ医者の肩を持つんですか。
188名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 02:53:57 ID:V6zVBc1X
どおおなんだろうなあ……
そんなにすごい過失だったのかしらね。「見逃すなんてアリエナイ」ってぐらいの?
素人には分かりませんわ。

にしても、風邪で腹痛と嘔吐があるのって、結構危ないんだね。
この前うちの子が風邪で「お腹痛い」って繰り返し言ってて受診したんだけど、
お腹を触診とかしても、お腹には悪いとこはないようだって言われたのね。
それで、抗生物質と咳止めだけもらったんだけど、お医者が「悪いところがなくても
お腹が痛くなることはあります。腹痛については経過をよく観察して下さい。
腹痛が酷いようなら小児救急へ行きなさい」って指導された。

「よく経過を観察しなさい」という言葉には、こういうケースのことも含まれてたのかなー
結局子供の風邪は治ったけどさ。
くわばらくわばら。
親も勉強しなきゃだわね。
189名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 16:46:53 ID:MgnF2Kgv
スゴーク遅レスですが。
低体温についてですが、34度をきったらヤバいそうです。
うちの子が40度の発熱の後に35度まで急降下したので心配になり電話したら、そう言われました。
190名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 17:11:28 ID:bbZPMwLx
>>185、188

発見するのはきわめて困難な上に、発見しても救命できた確立は非常に低いです。
裁判官って勉強しないのかな。。
191名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 23:04:19 ID:Q++wihcR
子どもが亡くなったのに、医者を擁護するのは信じられない。
それに患者をほっぽり出してたんでしょ。医療ミスでしょ。
192名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 23:25:10 ID:ur/vRpaF
子供が死ぬたんびに、訴訟おこされたんじゃ、医者なんてほんとやってられないと思う。
この世には、助からない病気も怪我もたくさんあるんだよ。
子供の親の立場に立ったら、温情判決ってとこなんだろうけど、長い目でみれば
いっそう、小児科を標榜する、専門医がいないから診れないという病院も
増えることになって、親にとってもいい結果にはならないとおもう。
193名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 01:09:00 ID:EWftDlH7
>191
ほっぽりだしてないよ
普通は嘔吐を繰り返してたら、脱水予防のために補液するのは当然
子供が亡くなってしまったのは残念だと思うけど、
>191みたいに無知のくせして批判ばかりするのはいかがなものかね
194名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 18:19:50 ID:hNEJ05YR
>>191はちゃんと調べてからレスしているのだろうか。
シロをシロといって非難されるとは思わなかった。

それとも患者一人に医者一人がつきっきりでいなければならないのか?
それだと一人あたりの入院費は月に100万以上増えるだろうけど。
まさか無料でボランティアして霞を食って生きろとは言わないよね。
195名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 23:51:59 ID:BNJ2wVmx
裁判で負けたんだから医者の方が悪いんでしょ?
それなのにかばい合うなんて良いことだとは思えないんです。
まぁそういう医者ばかりではないのはわかりますけどね。
196名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 00:04:53 ID:zGC4LIYv
裁判がすべてなの?
裁判官の判断が絶対正しいの?
最高裁で逆転無罪って裁判も多いみたいだけど、それどこでまちがってるわけ?
197名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 00:05:26 ID:m2rwxhK8
私は親の立場だけど、あの裁判結果は「?」って思ったよ。
判断ミスがなかったら99.9%助かってただとかこうはなってなかった筈、みたいな
エピソードもネット上では良く聞くけど、そういう場合とこのケースは違うんでないのかなー

つーか釣りだろうか。
198名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 00:22:21 ID:ABylllvr
医者は昼間普通に働いて、そのまま夜間の救急業務をする。
そしてその次の日も昼間は通常業務をこなす。これがスタンダード。
夜中寝ずに患者につきっきりなんてありえない。

この判決は日本の医療構造を無視している現実離れしたもの。
199名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 00:24:14 ID:ABylllvr
>>191
>>子供が亡くなったのに

医者でも助けられない病気はあるっつーに。
200名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 00:38:25 ID:ziQHxiP2
おいおい、こどもが死んだらすべて小児科医のせいなのか?
当直の激務がどうこうって話は無関係。
損害賠償を受けた医師の判断と治療に問題があったかって話。
201名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 00:50:27 ID:ABylllvr
無関係なわけなかろうが。
激務ならば仕事の正確さや緻密さが失われて当然。
202名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 01:01:42 ID:ziQHxiP2
小児科医だけどそれは違う。
当直帯での診察で眠かったから疾患の見逃しを免責してくれといっているわけではないぞ。
2スレ目に入ってしまったが医者版のスレを読んでくれ。
203名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 13:11:50 ID:Y/I0ItYz
ここで問題なのは

(1)非典型的な症例で診断が困難だったこと
(2)たとえ診断できたとしても救命はあまり期待できないこと

この2点を無視して勝手に「誰でも診断できて、診断さえつけば必ず救命できる疾患」と嘘をまき散らした上に、救命しようと頑張った医者に罪をなすりつけたことだろ?

204名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 16:37:41 ID:gQphnGYP
>all
バカ親は氏んでください

私は小児科辞めることにしました
子供を抱えてるお母さんがた、
子供が病気になったら少ない小児科医を求めて
右往左往して不安に苛まれてくださいw

さよならwww
205201:2005/05/14(土) 17:30:14 ID:17rA9lJY
>>202

スレは読んだ。争点も把握しているつもり。
しかし裁判から離れて俺は思うんだよ。

長時間救急業務をこなしていて、待合で
何十人と待っている状態では診療は流れ作業的になり、
どうしても細かいところを見落としがちになる。

その日に入院させても、外来患者はあとからどんどん
やってくるわけで、いったん入院させた患者の
followを十分に出来ない。

このことを完全に考慮の対象外とすることは果たして
妥当なのか?否、妥当ではない。(反語)
206名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 18:15:33 ID:HoondtgP
ここで医療関係者っぽく書いている人のどれだけが本物だがわかりませんし、
たぶん偽物だらけだと思いますけど、
けどなんだか医者の立場からみて仕方ないだとか、よくやったとかいう書き込みは
おかしいですよね。
そんなこと言っても患者側には何の意味もないですし、
この裁判の結果で医者側がもっとちゃんとやるようになるかもしれないでしょう。
207名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 18:20:10 ID:17rA9lJY
>>患者側には何の意味もないですし

一方的に、患者側の意見だけが通るべきでもないでしょう?
208名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 18:24:42 ID:17rA9lJY
>>医者側がもっとちゃんとやるようになるかもしれないでしょう。

何らかの愚行が行われたのだったね。それを是正するために
今回のような判決は有用でしょう。

しかしこの件では優秀な人間が注意力を払っても救命できなかった可能性が
高い。あまりにも厳しい今回のような判決は救急医療の萎縮を
招き、社会全体にとって損失のほうが大きいと私は思いますね。
209名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 18:28:44 ID:/NxzB++z
この判決が適当なのかそうじゃないのかという議論もあるとは思うんだけど…

この判決を見て、ますます「子供の病気は医者任せ」な親が増えるんじゃないか、
という点は危惧するなあ。
子供の病状は親がしっかり観察して医者に報告しないと、と私は日頃から肝に
命じています。
これは今までの我が子の病気の際に学んだ経験的な教訓なんだけど。

子供が病気になった時に、「先生どうにかして下さい」ばかりで、必死に
医者の尻を叩いてせき立てるのが親の役目、と思い込んでいる親が
増えたら、極端な話、子供の死亡率は増えるんじゃないかとか思う。

子供の病気の微妙な兆候をきっちり観察できるのは親しかいないよ。
親の観察を尊重しないで誤診した医者なら心置きなく批難できるけど…
(以前腸重積でそんなケースがあったよね)
210名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 18:34:07 ID:AJ1/ZqxB
お前等全員スレタイ1000回読み直してこい。
211名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 18:47:37 ID:gQphnGYP
>医者の立場からみて仕方ないだとか、よくやったとかいう書き込みは
おかしいですよね

全然おかしくない。
医者版のスレを読んでみ。まぁ読んでも分からないだろうがな。

要約すると

・劇症型心筋炎はまず助からない
  ⇒例え診断が超早期についたとしても。成人でも子供でも。また、助かったとしても心臓移植しかない。

・1995年当時で劇症型心筋炎の治療が出来る医療レベルであったか。
  ⇒現在でも5歳の子供にPCPSやIABP回せる施設はほとんど無い。まして和歌山なんかで…
    ^^^^^^^^^
・心電図やらCPKやらで劇症型心筋炎かどうかは診断できない。判決理由がこじつけで医師側から見ると納得いかない
  ⇒実際漏れがみた心筋炎2例。心電図は全く異常無し。結局診断ミスより医者の態度が気に食わないとかいう
   的外れな理由で始めた裁判で後から難癖つけてバカな裁判官のお陰で(医学的な論拠に乏しい)医療側が
   敗訴になってしまった。

別に診断ミスは誰にでも起こす可能性はあるし、あってはならないと思うがこの判決のお陰で
萎縮医療・防衛医療・小児医療崩壊にさらなる拍車がかかるわけ

結局はあんたらにお鉢がまわってくるだけなんだよーん。

ではさよならw

212名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 19:24:37 ID:ziQHxiP2
>>206
なぜこう考えてしまうのかとても不思議です。
この一件での小児科医はもともと「ちゃんとやる」人のようですしね。
結果が患者側にとって望ましくなかった場合は誰かが責任をとらなければいけないと考えているのですか?
213名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 22:07:02 ID:OdCqOfSv
「ちゃんとやる」人なんてどこからでてきたの?
なんか医者側の言ってることを無条件に受け入れそうで怖い。
214名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 22:33:47 ID:17rA9lJY
>>206みたいな奴がいるからもう小児科医は全員やめたらいい。
215名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:10:47 ID:WeOPWbRZ
根本的に信頼関係がまったくないんだよな。
そりゃ自分の子供を任せるわけだから、初めて見る医者よりも
見てもらっている「先生」の方が楽だろうけどさ、それならその
先生がいる時においでって。いない時もあるだろ。人間だから
休む時も必要だろ、当り前だろ。
じゃあ他の医者はあんたの子供を治す気が無いのか?
そんな奴は最初から小児科なんかやってないって。
そうじゃなくても医者なんかやってないって。
態度が気に入らないとか、そういうのは貴方たちの主観だろ。
病気が治るとか治らないとか、そりゃ治らない時もあるだろ。
一発で鑑別できない時だってあるさ。俺たちだって脳みそに
教科書が入ってるわけじゃない。完璧なわけないだろう。当り前だろ。
誠実にやれとか言ったって、それは主観の問題で、その人のやり方も
あるわけだろ。それだけで訴えられたらやってられないって。

まるででたらめのこと、患者に嘘つくとか、そういうことだったら
訴えられても仕方ないとか、多分誰もかばわないさ。
でも分からない病気だっていくらでもある。それで不幸にも命を
落とすことだってあるわけ。それが病気なの。医学の限界なの。
助けられたかもしれないし、それが目の前の医者はたまたま助け
られなかったかもしれなかったかも知れないけど、彼はそこに
「運悪く居合わせて」しまっただけなんだぜ。
もうみんな逃げ出すことしか考えないさ。貴方の子供が病気で
困ったときに頼る人は、もういない。そういう時代は、すぐそこだよ。
別に脅しているわけじゃあない。ただ、本当のことさ。
216名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 10:52:43 ID:p9nRBfox
叩かれるの覚悟で書くけど、助からない場合「覚悟して下さい」の
説明あるべきだと思うよ。この裁判の場合、態度が悪いから擦り付けた
ってここの石達は言うけど、何の裁判でも態度が悪ければ不利な判決に
なるだろう。診断が困難なら何故診断が困難かを裁判で説明すれば良かった
のではないの?
これから小児科医が少なくなるって結構な事じゃないの。
「治してやってンだぞ」っていう態度の小児科医にはもうウンザリ。
皆が皆「DQ親」だという目で見て診察する人間の見る目のない石はもういらない。
小児救急は診断が困難な場合、助からない場合があるのを覚悟で
医者になって欲しいし、私達親はただオロオロするだけでなく
いざとなったら信頼出来る救急を見つけておく。その石がいない時に
悪化したら運が悪いと思えば良い。
217名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 10:54:07 ID:mB9taNOY
救急自体がなくなっております。
218名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 11:18:58 ID:AWek7yeH
>「治してやってンだぞ」っていう態度の小児科医にはもうウンザリ

俺はそんなこと思ってないけどな

鼻水やら熱出してきたって
「はい、じゃあお薬出しておきますね〜」

でも心の中じゃ
「薬なんて飲んだって治りゃしねーよ、家帰って寝てろアホ。鼻水くらいほっとけボケ」

という風に診療してました。とても「治してやってる」なんて思えませんよ。
僕なんて無力すぎるし、薬も効かないしwww

小児科医辞めてよかった。
219名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 11:56:41 ID:AWek7yeH
ちなみに

アメリカじゃ救急外来かかっただけで最低1000ドル(10万以上だよボケ)、しかも小児科医には
診てもらえないからな。

海外で超未熟児なんて産まれてみ?
金払えなけりゃ門前払いだよ。
一人にかかる医療費がン千万かかるからな。自費で払えなけりゃ諦めろってことだ。
日本じゃタダだよ、タダ。
それだけシビアなんだよ。向こうは。だから訴訟も起きるし、医師の待遇も全然違うんだよ。

お前らがいかに甘やかされて恵まれてるかって覚えとけ

日本の医療は小児科でも成人でも 崩 壊 し て ま す。

自分で自分の首絞めてんだからしょうがないけどなwwww

ま〜イパーン人は不幸になって、漏れら医者は自分のコネがあるからきちんと
した医療を受けられるだろうよ。ザマァミロ
220名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 12:52:57 ID:NsyHGKK8
ID:AWek7yeH先生
病院板から出張しての書き込みおそれいります。
しかし、ここは、脱DQN親をめざすために勉強しようという趣旨のスレです。
DQN親にハラが立つのは分かりますが、先生の書きようでは
かえって、DQNが意固地になってDQN度を増しそうです。
どうか、かわいそうなDQN親にもう少し優しい書き込みをして頂けないでしょうか
ここは、DQN親と医者とでやりあうスレではないのです。
ご理解ください。
221名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 13:13:53 ID:fjLiRPGc
医者ってやっぱり調子にのってるよ。
病院板の本スレみてもそんな感じがする。
222名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 14:43:04 ID:jaB3yiBC
>216
>私達親はただオロオロするだけでなく
>いざとなったら信頼出来る救急を見つけておく。その石がいない時に
>悪化したら運が悪いと思えば良い。

何言ってるのさ。
いざとなったら信頼できる救急医って、そんなのどうやって見つけるの?
時間外に見てあげますよ、っていう小児科医なんてお目にかかったこと
一度もないよ。
そんなレアなのを親の取るべき方針みたいな言い方されてもなー
非現実的にも程がある。
223名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 15:47:49 ID:p9nRBfox
あっそ。家の近くの掛かり付けは喘息発作の子を時間外で見てるよ。
他の奇特な病気は知らないけど。
>>221
お金がないと医者になれないからねぇ。
小学校から私立で、いざ社会に出て色んな人に会えば全部DQNに見えても
しょうがないとおもうよ。本物のDQに会っても驚き度が違うだろうし
うまく対応出来なくて絶望したりね。
それを思うと小さい頃からもまれて育つ事は大事だね。
224どに〜ちょ:2005/05/15(日) 18:22:12 ID:+xwPYHfL
>>223
> お金がないと医者になれないからねぇ。

やっぱり いまだに こういう考え方するヒトっているんですねえ・・・
医学部だろうと文学部だろうと、同じ国立なら授業料は一緒ですよ、随分昔から。
地方の国立医学部の学生なんて、バイトしないと生きていけない(笑)ヒトも結構いるし・・・

親からの仕送りはなるべく少なくして、(と言うかそんなに貰えない)奨学金とか
バイトで学生時代を過ごす、なんてのは今でも綿々と続いています。

「ID:AWek7yeH先生」の言い分には、十分同感できます。
さすがに「ザマアミロ」はどうかと思いますが(苦笑)、本音だと思います。

>これから小児科医が少なくなるって結構な事じゃないの
こういう書き方をされると、さすがにDQNにも程がある!って感じですかね・・・
ただでさえ少ないのに、更に少なくなって一番困るのは誰なんでしょうねえ?

>いざとなったら信頼出来る救急を見つけておく
親御さんがすべきなのは、まず
「勉強すること」「他人任せにしないこと」「以前にあったことから学習すること」
この三点です。
「自分(親)も治療に参加する」という意識。
最近、そういう親御さんは少ないですね
225名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 18:48:32 ID:fjLiRPGc
医学部がどうだろうと関係ないでしょ。
医者を擁護する人たちは薄気味悪い。責任逃れしようとしてる感じが伝わってくる。
医療ミスで患者を殺したんなら、裁判も負けるのは当然だ。
226名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 19:18:40 ID:jaB3yiBC
>家の近くの掛かり付けは喘息発作の子を時間外で見てるよ。
>他の奇特な病気は知らないけど。

そりゃ、喘息みたいな持病があれば、主治医は時間外でも見るでしょうよ。
そうじゃなくて、特に持病とかもない普通の子を、時間外でも常に
見てくれる小児科医なんていないでしょ、と。
227名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 12:22:07 ID:wvRriYhP
まあ、もう擁護だなんだかんだあろうがなかろうが、

地方は小児科医の看板下ろすところが皆無に近くなる
→「専門医は隣の県まで行かないといません!救急車で2時間です」
→救急車の中で子供アボンヌ

の未来はもう避けられない。親が覚悟しなきゃいけないのはそっちの方だな。
228名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 14:36:28 ID:rws5qnfp
ちゃんと家でケアもしてて開業医の治療も行っていて
救急が必要になるって、よっぽどの事。
下手に命だけ助かっても....
229名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 18:38:51 ID:nlxg9MS+
>>225
心筋炎の件は医療ミスじゃないよ。無過失責任に近い判決。
この小児科医は浮かばれんよ。
230名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 18:44:23 ID:nlxg9MS+
世の中の親に決定的に足りないのは医療者側に
立った視点だ。
自分たちがこの心筋炎事故の担当医だったと仮定して、
正しく診断して救命できる自身のある奴なんていないだろ。

ただ感情的に、地雷を踏んだ奴をなじってるだけ。
今回は、本来公正であるべき裁判官までいっしょになって
感情的になっていたのでこれだけ話題になっている。

ほんとに医師が悪いのなら医師板の医師たち(私も含む)がここまで
大きく取り上げないよ。
231名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 21:43:25 ID:rws5qnfp
医師板いって見て来た。
他のこの事件のHPも見てみた。

小児科医って待遇が酷いのね。
少子化って言いながら国や医大は何をやってるんだろうなぁ。
これじゃますます少子化だね。

これから皮膚科や耳鼻科目指す学生が多くなるのかしら。
小児科目指したら奨学金無料にすればいいのにね〜
232名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:18:19 ID:+TO6wbOz
まぁ患者が気に悩むような問題じゃないね。
233名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:37:24 ID:nlTl/yJt
>>232

学校の成績悪かったでしょ?
234232:2005/05/17(火) 00:15:16 ID:AI+sEX0r
>>233
そうかあ?実際多くの患者はこんな問題気にもとめないさ。
どうでもいいんだよ。

医者側が自分でなんとかしやがれ!って感じだろう。
235名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 00:17:13 ID:m9+jdMKh
話の流れと関係ないが、たまたまいいサイトを見つけたのではっときます。
医療者向けのものですが、親も参考にするといいかも。
http://www.nms.co.jp/QQ/child.html
236名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 00:47:04 ID:Rm7D9BZG
医者だけでなんとかなるわけないだろ。

こういう、権利ばかり主張して義務を果たそうとしない
患者(とその親)が多いと確実に医療は崩壊する。
つーかもう崩壊しつつあるけどね。
小児救急を診てくれる病院は最近極端に少なくなった。
237名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 02:25:24 ID:cLVikfe/
このスレ読んでるとうちの地域はまだ恵まれてる方なのかもしれないんだけど、病院ではなく行政の救急コントロールセンター(24時間全科対応)の対応が酷い
うちは開業医がかかりつけなんで夜間は電話さえ繋がらない、地域のパンフや役所では夜間はコントロールセンターに電話して救急にかかるべきか相談、夜間担当の紹介という事
24時間看護士待機と
しかし電話しても「(救急度)分かりませ〜ん」「(夜間救急)ないですよ〜」…2回ほどかけたが同じやる気のないおっさんがでて2度ともこれ
確かにこの地域は表向きは小児科は夜間はどこもなしなんだが、救急性がある子につき外来をしていないこども病院が電話連絡後みてくれる
↑かかりつけ医情報
外来やってないだけあり本当に人生の大半を病院で過ごしているような子ばかりなので気がひけたが2回目はどうも朝まで様子みてはヤバイ気がして電話させてもらった
「救急車で呼んですぐ来てください」と言われた
近いという事で自家用車でもよいという事で救急車は呼ばなかったが一晩お泊まりになった
コントロールセンター経由なら国立や県立が受け入れしてくれるのに…
こども病院がなかったら我が子は今頃と思うとコントロールセンターはちゃんと仕事してくれ、ってのとこども病院に感謝してもしきれない思い
238名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 12:21:21 ID:m9+jdMKh
昨日の夜から5歳の娘が「しんどい」といって、食事もとらず、お風呂にも
はいらなかった。
熱はないけれども、少し前からできていた発疹が気になったが、時間外に
受診することでもないとおもい、寝かしつけてから、医者板の質問スレに
書き込んだら、親切にこたえていただき、夜の様子の見方などを教えて
いただいた。朝一に総合病院の小児科に連れて行き診てもらったら、子供が喉がいたいといい
見て貰ったら、喉のおくが腫れているのでかぜのひきはじめでしょう、発疹は
あせもといわれかえってきました。
帰ってきてから報告しようと質問スレをみたら、5歳の子供が「しんどい」といってるだけで、救急対象と
書き込まれていて驚きました。
ここのスレで40度の高熱やかぜの症状で時間外に行く必要は無いとかかれていたり
医者板の小児科関連スレやDQNスレで軽症は時間外にくるなとかかれていたので
こどもの「しんどい」だけでいくべきじゃないと判断したのですが
今回、たまたま、たいしたことがなかっただけで、本来なら時間外でも
いくべきだったのかと考えています。
子供の病気って、むずかしいですね…
239名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 12:26:21 ID:s5IrW5el
>238
2chだって色々な人が書き込むんだからさ…
240名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 12:44:44 ID:m9+jdMKh
そうですね、今、またレスをいただきました。
その先生は、5歳と言うと一番病院を嫌がるときなのに、それを自分から
いきたいというのは、よっぽどのことだろうと考えた、
「なぜもっと早く来ないんだ!」といわれるより、「これくらいのことで」
といわれるほうがいいでしょうとのことでした。
ほんとに、それはそのとおりだと思います。
このスレの流れに逆らいますが、手遅れだといわれるより、自分がDQN親と
そしられたほうがずっといいです。
ただ、病院側の事情を知ってしまうと、ご迷惑かもしれないと考えてしまいます。
時間外や救急の利用法って難しいです。
241名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 13:01:11 ID:s5IrW5el
ん?
「しんどい」だけじゃなくて、病院へ行きたがったの?

なんかさ、普段病院へ行くの嫌がる子かどうかだって、子供によって違うでしょ?
このスレに出入りしてるお医者さんたちだって、「子供の様子がおかしい」と思ったら
救急受診するのは否定してないと思うんだ。
いわば母親のカンみたいなヤツね.。
そういうのは非常に重要っていうお医者が多いよ。
普段行きたがらない子が自分から行くって言ったのなら、念のために…っていうのも
アリだと思うよ。

このスレでDQN扱いされてるのは、子供の様子をきちんと観察していないのに、
ただ熱が上がった!ってだけで即病院へ駆け込んだり、時間内に受診させりゃ
すむものを、昼間見せずに夜連れてくような親とか、まあパターンは色々あるけど
そういう感じのケースだと思う。
母親のカンでおかしいと思ったからじゃなくて、思い込みや不勉強とかで
時間外に連れてっちゃうような。

結果論で受診する必要がない、大したことありませんでした、という場合は
連れて行った親がDQN、みたいなことは誰も言ってないと思う。
242240:2005/05/17(火) 13:39:47 ID:m9+jdMKh
「しんどい、おいしゃさんいく」といっていました。
うちの子は、最近まで舌圧子が苦手で、診察室に入るのも泣き叫んで嫌がる子
だったのですが、ほんの最近、それを克服してから病院を嫌がらなくなりました。
少し、知的に遅れがあるので、普通の子とすこしパターンが違うかもしれません。
どっちかというと、病院好きになってるところもあります。(他の家族がいくというと
一緒にいきたがる)
>結果論で受診する必要がない、大したことありませんでした、という場合は
>連れて行った親がDQN、みたいなことは誰も言ってないと思う。
そうですね、それに、それでもしDQNと言われても、子供がなんともなかったらいいです。
子供の様子を普段からよく心がけてみて、おかしいとおもったら、連れて行けるようになりたいです。
このスレは、勉強になりますね。レス、ありがとうございました。

243名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 15:02:54 ID:s5IrW5el
ちょっとでもおかしかったら病院連れてけ、というわけじゃないけどね。
救急車呼ぶのは緊急性ある時じゃなきゃいけないし、その他の時は夜間診療に
自力で連れて行くとして、夜中に連れ出して受診するには子供の体力も
消耗する、ということだって考えなきゃいけないし。

このスレ読んで勉強も良いけど、本屋さんで子供の病気についての本を
一冊買って読んだら?
どういう症状に着目して観察して、どういう時に夜間でも医者に見せるべきかとか
書いてあるから、参考になると思うよ。
私が読んで使ってるのは、雑誌の付録だったものだけどね。
244名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 18:02:51 ID:van6B9Ux
結果的にたいしたことなくてもいいんだよ。迷うぐらいなら、受診してね。
「ご迷惑かもしれないと考えてしまいます」と思うような人は断じてDQN
ではない。2chでいろいろ言われているDQNってのは、240さんが想像も
つかないようなことで受診しているだ。
245名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 19:07:44 ID:9GFXsPpy
息子が二歳のとき、日曜の夜39度程度の熱がありました。
朝になったらかかりつけの小児科へ連れて行こうと思って、家で様子を見ていましたが
夜中の1時ごろ弱弱しく泣きながら起きてきた息子を抱くと、とても熱い。
熱を測ると40度。
顔も赤く呼吸も荒い。
いつも39度ぐらいの熱が出ても走り回っている子なので、驚いて夜間救急で常時小児科の
先生のおられる病院へ連れていきました。

すると・・・。
病院大嫌いな息子。走って診察室から逃げました・・・orz
先生には「何度熱があっても、走れる元気があれば大丈夫だから!!!」
と叱られ、謝って帰ってきました。あ、1日分のお薬は出していただけましたけど。

あの先生、私のことDQN親だと思われたかしら・・・。
246240:2005/05/17(火) 19:51:41 ID:m9+jdMKh
>244
レスありがとうございます。
「しんどい」は私の口癖なので、真似してるのかなー、本当にしんどいのかな
と昨日は迷いました。にしても、熱もないのに「救急でもいい」といわれ
驚きました。
断じてDQNではないといっていただいて、ほっとしました。
ありがとうございました。
247名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 10:48:40 ID:9KOIvot5
>245を読んで思ったんだけど、夜ってたいてい体温あがりません?
寝起きなら熱の有無に関係なく多少弱々しくもなるし。

245さんがDQNだというつもりはないけど、熱だけで緊急連れて行くことはしませんね。
これまでに何度か夜中に40度越えたけど、朝まで夫婦交代しつつ様子を見て
朝一番の診察に連れて行ってました。医者に行けばすぐ直るってわけでもないし。

もちろん素人判断では重大な見落としがあり得るかと思います。うちの場合、
逆DQNにならなかったのは運がよかっただけかも。でもまぁ、毎日見てますし、子供。

最初に40度の高熱を出したとき、普段どおりの食欲があったのも熱を軽視?する
原因かもしれませんね。
248名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 16:02:45 ID:ImACplei
第一子の時は夜中に熱が上がって苦しそうっていう感覚がわからないから
一回目(乳児の時くらい)はしょうがないかなっていう優しいお医者さんも
いるよね。2人目からこれをやってたらさすがにDQN。
まだ第一子が熱をだしていない人に
「医者に行けばすぐに治るものではない」っていう言葉を
差し上げたらいかがかと、、、、。
249名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:11:41 ID:tC61bSCm
けど実際に自分の子どもがそういうことになったら冷静に考えられるかなあ。
自信ない。
250名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 00:00:20 ID:PYGxoI1a
心配だったら、いきなり救急外来にかかる前に電話で
病院に「こういう症状なんですけど〜」って聞いてみるのがいい。
実際に行くより、救急車で行くより、一番早く、しかも安上がりで
結果がわかる。もちろん、必要なら「すぐ来てください」って話になる。
それでなんともなければ、それでいいじゃない。
受診するかしないかの判断は、プロに任せてくれないかな。
電話で尋ねてくれれば、いくらでも相談に乗るよ。
251名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 00:08:17 ID:EoacGeE0
それで初診料とる医者いるよね
つか、電話でも診療になって、保険点数とれるんだよ
だったら診てもらったほうが良いかと
252名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 00:15:55 ID:11m9Weu8
電話じゃとれません(きっぱり
253名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 00:17:48 ID:EoacGeE0
とれるよ(きっぱり)
254名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 00:24:51 ID:11m9Weu8
別の医者に電話すれば?少なくともうちは取ってませんよ。
だいたい直接患者さんを診察しないで金を取るなんて、
違法ですよ。普通。
255名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 09:46:32 ID:1f0Auiux
え?そうなの?前住んでいた所の小児科の受付に
「時間外電話相談(診察)は診察料を戴きます」って貼ってあったよ。
違法?前の家のマンションの友達に教えておこう。

そうそう、東京に越して119番に電話したら凄く親切だった。
「救急車はいりませんが、まだ診察している小児科を教えて下さい
ませんか」って訪ねたら、凄く丁寧だった。消防士さんだろうけどね。
休日診療所が繋がらなかったから調べてくれたり。
休日診療所は電話で具合を説明すれば受診した方がいいか、教えてくれるし。
親切にされるとかえって、子供の具合が悪くなりそうな気配があると
金曜日に必ず受診するようになったよ。
でもこれが当然って思う人も多いだろうな。高い税金払っているんだ
ゴルァ!っていう椰子。

先生にも「明日休診なので念のために来ました」って言うよ。
256名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 09:57:27 ID:ErCkYCMZ
別に違法じゃないよ>電話診療
普通はカルテのある患者にしかやらんだろうけど。
257名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:15:35 ID:o8L/o8M1
うちの近所にある、夜間救急診療所は電話での問い合わせで初診料とか取られること
ないと思います。
「こういう状態なんですが、今から行ってもいいですか?」っていう風に聞いたら
事務の人が先生に聞きに行ってくれます。
でもうちが電話したときは「とりあえず診てみましょう。来てください」ということで
行って、まだ乳児医療助成の対象年齢だったため支払いがなかったので、確信はないんですけど。

だけど救急に電話して「家で様子を見てください」と言うだけで、新しく患者のカルテを
作るとは思えない。
保険証も確認できないしね。
かかりつけの病院・医院で時間外に相談するのとは、また違うと思います。
258名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:23:22 ID:kA2O4nf9
だから取れるよ
259名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:29:45 ID:kA2O4nf9
つかさ
救急ヘリで搬送した患者
途中でドクターに電話で指示を仰いだら
保険点数取れますか取れませんか???
事務のねーちゃんと話すんじゃないんだから
とってないの、今まで取ってる所があんまりなかったから

じゃ、あんた、もし電話でドクターが「大丈夫」だっていったにもかかわらず
子供の様態が急変して死んだらどうすんの?
ドクター訴えるかなんかするだろ?
ドクターが「保険点数とっていませんから」もしくは「電話では状態わかりませんからね」
て答えたらどうするよ
証拠も何もないんだから、あんたは敗訴だ
診療代を取るって言ってる医者はそういう部分まで責任もってくれるってこと
金の問題じゃないんだ
その医院の資質の問題
むしろ信頼に値するよ
260名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:06:55 ID:o8L/o8M1
とれるのは知ってるよ。
261名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:26:04 ID:U0dZ8oXW
電話するとお金とられるなら
やめようかどうかって考える余裕があるなら
夜間救急にかからなくてもいいんじゃないかと思うが・・。
本当に行こうかどうしようかっていう切羽詰った時に
きちんと対応してもらえるなら
むしろ、有料で少々高くても、
電話で相談を受けてくれると明言してくれた方が助かる。
「電話したら迷惑かしら、病院行ったほうがいいのかしら」って
悩む時間が減って、その分子供をみてやれるもの。
262名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:28:37 ID:kA2O4nf9
>>「こういう状態なんですが、今から行ってもいいですか?」っていう風に聞いたら
>>事務の人が先生に聞きに行ってくれます。
>>でもうちが電話したときは「とりあえず診てみましょう。来てください」ということで
>>行って、まだ乳児医療助成の対象年齢だったため支払いがなかったので、確信はないんですけど。


あんた馬鹿?
診断くだしてないんだから
料金取るわけないじゃん
こんな馬鹿がいるから小児科医になりたいやつが減るんだよ
医者も内心「とっとと来いよ」って思ってるよ

263名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:43:17 ID:kA2O4nf9
>>261
欧米では「MEDLINK」といって
航空機内で急病人が発生した場合
航空機電話から、指定病院(所在地アリゾナ)に直接電話をし
ドクターが直接、乗務員に指示を与えてくれるシステムを開発した会社があります
指定病院は州立総合病院の為、24時間勤務体制のICUのドクターがこの「MEDLINK」担当もしてくれます
その場合この会社が保障から保険から訴訟まで
何から何まで受け持ってくれます
IATA加盟の航空会社は、ほとんどこの会社のメンバーに登録しています。

でも、乗務員は訓練を受けていて、また元看護師って人も多く
パニックになっていても冷静に症状を伝えられますので
めったなことでの、この「MEDLINK」システムを使った上での、
ミスはありません

でもあなたは元看護師さん?スチュワーデスさん?
違うのなら、電話で症状伝えて診断仰ぐのやめなさい
忙しかろうがなんだろうが
直接見せてやれよ
264名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:43:46 ID:o8L/o8M1
んー。私はお金とられるからやめよう、とは思わない。
お金の問題じゃないでしょ。大体初診料なんてたいした額じゃないじゃん。
そんなことケチるような親ならば、子供が熱出そうが放置してそうw
初診料でも相談料でも、取ってもらっていいと思ってますよ。

ただ、救急のところなんかだと問い合わせにいちいちカルテ作れないから
取らないんじゃないかなー、と思っただけ。
新しくカルテ作るのって、保険証も必要だし(コピーやFAXじゃ駄目なはず)
一応診断名もつけなきゃいけないんじゃなかったっけ。(○○の疑いってのはありだけど)
265名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:44:56 ID:kA2O4nf9
つか、そんなの後日病院に行けばいいじゃん
266名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:48:04 ID:o8L/o8M1
いや、だから。
>>250さんが「診察うけるかどうかは電話で問い合わせてみるといいですよ」
ってな主旨の書き込みをしたことに対して、
>>251さんが、「それで初診料とる医者いるよね」
とのレスがついて、電話での問い合わせで点数がとれるかって話に
なってたから。
救急で患者の状態を説明して受診するかどうか相談する程度ならば
点数とらないんじゃないか、ってことが言いたかったわけですよ。
文章下手で伝わらなかったみたいですみません。
267名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:49:53 ID:kA2O4nf9
ちなみにこれね

平成12年6月よりMedAire社によるMedLinkサービスの利用を開始。
MedLinkサービス

MedAire本社は米国アリゾナ州。通信室はフェニックス医療センター緊急処置室内。
現在37社の航空会社と契約。
2,000年度の利用件数7,956件(フライト中 6,332 地上走行中もしくは駐機中 1,624)。
24時間どこの上空でも通信担当者を通じて医療アドバイスを提供。
MedLinkの医師は、投薬・経過観察時の注意等の医療アドバイスを行い、その後症状回復まで交信を数回行う。
必要に応じて到着時の救急車手配の代行やダイバートのアドバイス。
世界中の空港近辺の医療設備情報を持っている。

某社国内線では1000便あたり0.99件、国際線は1000便あたり5.43件。
主な症状は意識障害、呼吸困難、腹痛・背部痛、外傷、痙攣等。
医療関係者の援助率:平均89%(医師の援助率:平均63%)。
MedLinkサービスの利用:医師がいない場合、医療関係者の援助があり更に医師の指示が必要な場合、医師はいたが専門 外である場合。
契約後1年間でMedLinkサービスを6回利用。

MedLinkサービスは、今後も大きな効果が期待できる。
将来は、患者の心電図・血圧・血中酸素分圧などの情報を地上医師に送り、その指示のもとに対応する「テレメディシン」の重要性は高まるものと思われる。
268名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:51:22 ID:o8L/o8M1
>>265
電話では本人の証明ができないだろうし、後日病院にちゃんと払いに行かない人も
いると思うよ。非常識な人っているもん。
カルテ作って未払いでずっと放置、なんてのがたくさん出てくると思う。
269名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:56:32 ID:kA2O4nf9
以前電話で医者や、救急隊員に連絡する場合の
チェック項目っていうか、
「こういうことを的確に伝えましょう」って言うことが書かれた
HP見つけたんだけど、、、、失念

きつい事書いたけど
子供ってすぐ様態変わって、ぽっくり逝っちゃいます
ちょっとでもおかしいと思ったら、様子見などせず
とっとと病院連れて行きましょうね、、皆さん
「これぐらいでくんなよ」などど思う小児科医は、まずいません
それでは、小児科務まりませんから
そんな事いう小児科に出会ったら、近隣の医師会に電話して
とっとと除名してもらいましょう
270名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:58:15 ID:kA2O4nf9
>>268
知り合いは何件もやられてる
でも信じて懇切丁寧に相談に応じているよ
あなたみたいな良心的な方ばっかりだといいね
271どに〜ちょ:2005/05/19(木) 16:12:30 ID:anmYfVYR
>ちょっとでもおかしいと思ったら、様子見などせず
>とっとと病院連れて行きましょうね、、皆さん

「木曜の朝からおかしいと思ってた」けど、
連れてきたのは土曜の夜9時過ぎ

「平日は仕事があるから忙しい」んだそうです
土曜の午前中も「前から楽しみにしていたピクニックだから」
病院なんかには来る気にならないそうです

受診なさるのは結構ですが、緊急性がないのなら
平日の午前中にして下さい
272名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 16:33:48 ID:kA2O4nf9
緊急かどうかってあんたにわかんのか?
本人(&乳幼児親)しかわかんないべ
273名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 16:45:44 ID:eX22OHdv
木曜の朝におかしいと思って、土曜の夜につれてくる時点で
緊急性がないと 乳 幼 児 親 ご 本 人 が判断されているわけで。

少なくとも>271が叩かれる理由が見当たらない。愚痴くらい言わせてあげようよ。
そしてそれを読むことでDQN行動取る親が1人でも減ればそれでいいじゃん。
274名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 18:18:49 ID:gzI8Uc7z
>>271
あなたは医者なの?
だったらやっぱり医者は感じ悪いね。患者側にも事情があるんだよ。
275名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 18:36:38 ID:/NnDrEnZ
うち、いま子供が10人いるから一人がカゼひくと広がります。それで思ったのが、
一番大事なのは親の体力。なんと言っても世話するのは私と夫だもんな。

それと、親が遊びに行きたいからって体調の悪い子供を連れ出して、それで子供が
調子悪くなったって人に文句言えない。自分の都合を考える人は子供産まなくて良い。
妹が、下の子が膀胱炎起こしてるのに「前から楽しみにしてたんだから、休みだって
そうそうとれるモンじゃない」と逝ってお出かけ、膀胱炎が腎臓に来て、世話が大変に
なったらうちに預けっぱなしにしてる……。子供の世話するのは別にかまわないけど
責任もてよって思う。そういったら「私にも都合があるんだ、ネズミー行きは半年前から
計画してたんだから私は悪くない」そうです。
276どに〜ちょ:2005/05/19(木) 18:43:05 ID:na+NPNFu
>緊急性がないと 乳 幼 児 親 ご 本 人 が判断されているわけで

全くその通りです
ただ、愚痴ではないんですよ
緊急性が無いのに「救急だとすぐ診てもらえるから」がまかり通ると、
結局真に救急受診が必要な患者さんが困るんです
で、夜中眠れない小児科医が疲労コンパイで翌日も外来をすることになる
夜の受診が必要ない患者さんのせいで、です


>患者側にも事情があるんだよ。

では、あなたが考えるに、上記の患者さん(の親御さん)にはどんな事情が?
「木曜からおかしかった」のに「ピクニック」に行くような?

「子供ってすぐ様態変わって、ぽっくり逝っちゃいます
 ちょっとでもおかしいと思ったら、様子見などせず
 とっとと病院連れて行きましょうね」

って思う位子供が心配なら、なんで平日の普通の時間帯に受診しないんでしょう?
大事な子供の身体の具合よりも優先される「事情」って何ですか?

「感じ悪い」と言われることは別に気になりませんが、
子供が夜中の救急に来る程の状態なのに、
それよりも優先する「事情」があるって方が気になりますねえ
277261:2005/05/19(木) 19:21:48 ID:U0dZ8oXW
>263
だから、電話で診断してもらうんじゃなくて
その「直接見せてやれ」を実行していいかを素人は迷うわけだから
そこをまず電話でききたいということ。
ここで話題になっている「緊急性」を判断するのが難しいからこそ、
それをかかりつけ医師だの救急病院だのに
電話したいんだけど、
それを夜間に電話したら迷惑なのかというレベルでまず迷う。
迷っているうちに深夜になってしまい、
さらに迷惑度がましてから容態が変わることがある。
それで深夜の救急外来で「もっと早く来てればよかったのに」と
怒られたりして・・・。
だったら、たとえ有料でも遠慮なくすぐに相談できる窓口が
ほしいってことです。

例えば、現時点では対して重症でなくても
本やネットで調べると「早いうちに対処したら軽くすむ」とか
「発症後○時間以内に薬を飲んだ方がいい」なんて書かれていると
土曜の夜発症したらすぐ救急に行ったほうがいいのか
月曜まで待ってもいいのか素人は非常に迷います。
迷って迷って結局行かずに悪化させたので、
次は早めに行ったら、たいしたことなくてホッとしたら
そこでインフルエンザを貰ってきたり
ホント判断が難しい・・・・。
278名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 19:26:45 ID:ErCkYCMZ
時間外や夜間に、小児科医に電話で相談できるようにするのは、有料でも
無理だと思う。
小児科医じゃなくて内科医だとか、保健士だとか看護士だとかも含めての
電話相談をできる機関は、今時たくさんあると思うんだけど。
生命保険の健康相談サービスとかも。

うちのかかりつけは、当直の内科医が夜間も電話相談受けてくれます。
(最初に出るのは看護士、必要ありと判断されたら医者に電話が回る)
そういうところは、探せばないでもないんじゃないかな?
地域差はあるんだろうけど…
279名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 19:57:37 ID:o8L/o8M1
>>271=>>276 に書かれてることは、ごくごく当たり前のことですよね。
でも

>ちょっとでもおかしいと思ったら、様子見などせず
>とっとと病院連れて行きましょうね、、皆さん

てことは、木曜におかしいと思ったらすぐ行きましょう。
ということでは?
ガンガン救急を利用しましょうね、って意味ではないと思う。
勘違いする輩がいることを懸念しての書き込みなんでしょうけど。
280名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 20:01:19 ID:ErCkYCMZ
ちょっとでもおかしいと思ったら、仕事半休取って、平日朝にとっとと受診させましょう、と…
281名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 20:09:58 ID:EoacGeE0
一番いいのは、その地域の行政がやっている病院のICUに直接行って見ること
市立病院とか、○○地域広域指定病院とか、あと日赤、カトリック系総合病院みたいなとこ
救急車よんで、たらい回しされる危険を考えたら、
確実かつ安全です。
これをよくやるのが、暴走族とか、893の兄さんw
3年ぐらい前に岩手県で、新生児がたらい回しの挙げ句、なくなったけど
直接市立病院にでも行っていたらと、心から残念
282名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 21:04:58 ID:v5J84u9x
281のような行動は病院の大迷惑。ぜったいやめてほしい。こういうアホがふえると
小児科医の負担が増えるそして小児科医がやめる、小児救急ができなくなるという悪循環が起きる。
まず地域の夜間救急診療所でほとんど充分だ。(そのために夜間診療所や当番病院があるのだ)
283おこさんの将来は?:2005/05/19(木) 21:06:02 ID:99Oap28U
日○大学の のうかの 土けん
助の方が
去年から生徒いじめ
強い強い言ったりします 何回も
それは褒めてません 言ってうさばらししています
イジメてすっきりしています
今年もなんだか たまに いじめてきます
最低です

だからついでに、○本大学は
昔人体実験(悪質、倫理にはんする)もしてました
ついでにかいとこ

未熟な人が
未熟さで
アクふりまく
284名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 21:09:48 ID:v5J84u9x
かぜとわかっていて救急病院に大げさにいくバカ多し。
カゼを治すくすりはねえんだよ。インフルエンザだって早めにタミフルつかっても脳症はへらせねえよ。
家でねてろ。解熱剤は使うなよ、バカ親
  
285名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 21:21:04 ID:v36kxQoI
>>284
「風邪にしか見えないが、風邪以外の病気である可能性がある」から
行っちまうのだと思われ。

うちは逆をやった。風邪+アレルギーの湿疹だと思ってたら
溶連菌感染で「救急でも何でもいいからもっと早く来い」って怒られた…。
自己判断で医者行かないのもほどほどに。
286名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 21:24:59 ID:1f0Auiux
日本人って判断力ないよね。
迷惑行為かと気を使う余り受診せず手後れになったり
本物のDQはおかまいなしに救急いくしで。

普通の判断力でいいっすよ。
287名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 22:05:43 ID:qusggJGY
>>280は自分が賢いつもりの気違い。

>>285溶連菌感染なんて平日の外来で十分です。
別に判断間違ってない。
288名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 22:08:54 ID:bcMk7fsS
>285
救急っていうか、ふつーに診療時間内に診察受けとけば良かったのでは?
診察時間内なら、ただの風邪だろうと何だろうと言って悪いってこたないでしょう。

>287
子供の様子がおかしいと思ったら医者に連れて行くのは当たり前なのでは…
289名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:52:09 ID:gzI8Uc7z
子どもの為ならガンガン病院に連れて行くのが普通だと考えられてるでしょ。。
それでいいんじゃない。
万が一のことがあって時すでに遅しでは困るしね。
医者はがんばってもらうしかないね。
いい給料もらってるんだから耐えられるでしょう。
290名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:01:11 ID:IFx0ZiIV
質問です。
平日17時までやっている病院で、17時ギリギリ前に受付を済まし
待ち時間があったので診察は17時半位からだったのですが、
先生ちょっとご機嫌斜めだった様な気がするのです。
喘息でかかったのですが平日診察時間内に週何度もかかるのはDQNなのでしょうか?
ゼーゼーしてちょっと苦しい。と本人@6年生が言うので天気も悪くなりそうだったし
(天気悪いと喘息酷くなるので)夜に向かってどんどん酷くなって入院になるのは・・・。
と悩んで受診したのですが、自分の家にある吸入器(ネブライザー)を活用していけば良いって
言う感じの事を言われ(3時間おきに使ってokと)こんなに受診するなら診療所をかかりつけにした方がと
言う様な事も言われ、私はDQNなんだろうか?と悩んでおります。
291名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:05:00 ID:XByyRSDP
DQNだからじゃなくて、実際問題として、しょっちゅう受診するなら診療所を
かかりつけにした方が良いんだと思うよ。
292名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:05:43 ID:O4wvkAVW
給料が歩合制でなくていい給料もらっているから耐えられないんだ。289のような
考えのひとは、個人の開業医にいけ。290も同様。
293名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:09:37 ID:XByyRSDP
つーかさ、喘息というのは、管理が大事な病気でそ?
しょっちゅう何度も病院に連れて行けば良いというもんでもなし。
大体、小学校6年にもなってたら、週に何度も病院へ行って、待ち時間も含めて
時間が潰されるのは可哀想じゃない?
他にもやること山ほどあるだろうに。

ひたすら医者だよりになるのではなく、親がきちんと管理してあげなければ。
それに、きめ細かく子供の様子を把握してもらうためには、やはり開業医の方が
良いと思うよ。
294281:2005/05/20(金) 00:10:34 ID:/Qc1wDKh
アンカー間違えた
>>280でなく>>281
練炭買ってくる
295名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:15:44 ID:IFx0ZiIV
>290です。
普段はしょっちゅう病院に。という感じでは無く、お薬切れる頃に行くのですが
ここ最近ゼーゼーが酷くて苦しいと本人が訴えたので連れて行ったのです。
下の子は、お薬使っても夜中の咳で目が覚めるというのが治まらなく
昼間受診を数回する事になったのですが、そんな場合でもあまり受診しない方が良いのでしょうか?
書き方が悪かったのですが、週に何度も病院受診しているのは下の子で
上の子は、発作が起きたので連れて行ったという感じです。
個人開業医にかかった方が良いのですね。
分かりました。ありがとうございました。
296名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:24:41 ID:YthkbO+W
ここ看護婦さん来てる?
皆!ちょっとでも我が子がおかしい&心配だと感じたら
迷わず救急でも何でも時間気にせず行きましょうね
それで嫌な顔する看護婦さんいたら、その看護婦さんの名前と病院名を書いて
厚生労働省、または都道府県の民生部等に、すぐ報告しましょう
医療現場から無用なゴミをどんどん出しましょう
見分け方?
変な看護婦さんは、名札裏にひっくり返して付けてますから、
すぐにわかります。
297名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:25:11 ID:/Qc1wDKh
マジレス

喘息のコントロール不良
主治医に相談もしくは喘息の管理できる医者を探す
お勧めはステロイド吸入
298名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:26:52 ID:/Qc1wDKh
厚生省が看護婦を馘首できるわけないだろ

頭のおかしい人っていっぱいいるなあ…
299名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:27:58 ID:YthkbO+W
喘息の発作は、死ぬこともあるから、薬切れたり吸入うまく行かなかったりしたら
すぐ見せたほうが良いよ
300名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:32:41 ID:YthkbO+W
>>298
厚生省って一体?

ちなみに、報告されたら最後やね
301名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:33:41 ID:IFx0ZiIV
>>297さん
ありがとうございます。
普段からステロイド吸入(体重に対してのマックス+セレベント+テオドール服用)しています。
それ+家でのネブライザー吸入をしても本人が苦しいと訴えたので普段かかっている
アレルギー外来の先生の所(アレルギー外来の時以外は小児科一般診療をしています)
に受診したのです。
診察時間ギリギリになってしまって申し訳無かったなーとは思っているのですが
ネブライザー吸入して30分様子見して、本人がまだ苦しいと言うので夜間診療に
かからなければならなくなるのは困ると思っての受診でした。
アレルギー外来があるので、大きめの病院(もしもの際には入院出来る病院)をかかりつけにしてるのです。
普段はとても親身になって相談に乗ってくれる先生なのですが、その日はご機嫌斜めだったので
時間内診療でも、診療時間ぎりぎりの受付はDQNなのかな?と自問自答している所です。

レスありがとうございました。
302名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 01:31:38 ID:/Qc1wDKh
>>300
何がどう最後なのかぜひ伺いたいですな
どのような根拠法令でどういった処分がどの機関からくだされるんですか?
303名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 01:47:22 ID:ITxKiaIW
脱DQN親】子供が病気!親はどうすべきか【体験談】

ってスレじゃねーのかよここは。DQNの巣窟になってるな。
自分の乏しい経験を一般化するな。

全てのプロセスをプロに任せろ。

受診するかしないかも、まず電話で聞け。

それか受診しろ。

子供が熱を出したら、自分の仕事があっても休め。

子供最優先にしろ。

様子を見ていて夜に受診した場合、その医者は素人で自分の子供の

命は危険にさらされると知れ。

自分の子供の命を守りたかったら、昼間にかかりつけ医にかかれ。

それくらいのことをしろ。
304名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 02:07:08 ID:FSnFTb+e
病気とはまた違うかもしれないけど
3日くらい前から下唇をチュッチュ吸い初めて、
今じゃ寝てる間も吸ってる形でいます。
さっき見たら下唇の真ん中が青くなってきててふやけてました。

どうするべき?
305名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 05:56:46 ID:n/o44h1g
凄いね…スレタイとは真逆のDQNがイーッパイ
医者は>>274とか返す言葉もないだろうね
119番に病院問い合わせで電話しちゃうとか…ビックリだ
医者だけじゃなく救急隊にも迷惑かけちゃうなんてどこまで自分主義なんだろうか
306名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 08:19:52 ID:YthkbO+W
ネタニマジレスカッコワル
307名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 08:44:54 ID:pFcyrQky
うん、どうも荒らそうとしてる人の思うツボみたいだ。
医者の鬱憤晴らしとそれを逆手にとって煽る人続出の
変なスレになってきてる。
308名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 09:51:52 ID:MwlgfevR
時間外に病院行くことが、どうしてそんなに顰蹙なの?
躍起になって「平日の昼間池!!」って書き込みするのもどうかしらね
休日に病気にならないのかな
309名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 10:18:35 ID:gyahf5TA
育児書や家庭の医学読んでも素人じゃ判断できないよ。
いつもの風邪と思っていたら肺炎のときもあったし、
いつもの腹痛と違うから病院にいく子供(病院嫌い)が言うので連れて行ったらただの便秘だったり。
310名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 10:21:04 ID:iyhhYHRy

あまりにも酷過ぎて誰も釣られない.....
311どに〜ちょ:2005/05/20(金) 12:40:37 ID:L+IBfy8+
>ちょっとでもおかしいと思ったら、仕事半休取って、平日朝にとっとと受診させましょう、と…

これ、全然間違ってないと思いますよ
平日でも、午後は慢性外来(心臓とか喘息とか、一ヶ月検診も午後ですね)とかあるので、
総合病院には午前中にかかった方がお互いのためだと思います

喘息の患者さんは「お薬なくなる頃」ではなく、
きちんと日時を指定して予約とって貰った方が良いと思います

> 休日に病気にならないのかな

そういうヒトのために、救急外来はあるのです
「平日に病気になったのに、都合があって休日に受診する」ヒトのためではないのです
平日に病気になったヒトは平日に病院に行きましょう
312285:2005/05/20(金) 15:02:26 ID:HbAhT8mm
>>287-288
連れて行くのが遅れたから「こいつ危機意識ねぇ」と思われた模様。
本当に前夜救急で行ったら「診療時間内に自力で来いゴルァ」と叱られたと思います。

当たり前の話だが「診療時間内で早め」が一番いいと痛感した次第。
313名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 19:11:43 ID:YthkbO+W
お医者さまの奥様って羨ましいわ
すぐご主人に相談できるもの
314名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 20:27:21 ID:8uoeGtM9
医者はお金持ってるんだから文句言うな
315名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 21:00:53 ID:IFx0ZiIV
>>290です。
土日先生、ありがとうございます。
かかっている病院では、調子が良い時はアレルギー外来を使わず通常診察
の中で喘息を診てもらう事になっています。
(アレルギー外来は人気があるので、相談する内容が多く時間がかかる方が予約する
一人30分相談出来るので。
本日アレルギー外来受診したので、先生に一般診療所にかかるべきなのかを相談してみました所、
子供3人が喘息や食アレやアトピーや鼻炎(それぞれアレルギー色々持っています。)で、
ここ最近上と下が喘息の調子が悪かったり、真ん中が溶連菌になったりとバタバタしていて
母親である私が大変そうだから、病気の事以外も相談出来るというか信頼関係を築ける
診療所をかかりつけにして、気安く行ける様にしておいたら(私が)楽になるのでは?
と思ったみたいで、診療所をかかりつけにしては?という提案をしてくれたみたいです。
が、うちの市には小児科単科の病院がほとんど無くアレルギーも診てくれる様な病院は
ほとんど無いので、それならこのまま今かかっている総合病院をかかりつけにして
良いんじゃないかな?との事でした。
アレルギーも酷いしね。と。

(引っ越ししたので)前に受診していた総合病院の喘息外来の先生には、
カルテがバラバラと色んな病院にあるよりは、その子の状態を分かる様に自分の所に受診してくれ。
と言われていました。
先生によってや、病院の考えによってやその子の持病その他によってかかりつけ医を
診療所にするのか、総合病院などの大きめの病院にするのかが違って来るのかもしれません。
特に持病の無い方は、診療所の方が待ち時間その他良いかと思います。
持病もその重症度によって、病院をかかりつけにするのが望ましい場合もあるかと思います。
直接先生に聞いてみるのが一番良いのかな?と本日思いました。
私の行ってる病院が、30分間という時間をとってくれる病院だから出来る事なのかもしれませんが。
316名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 23:54:54 ID:/Qc1wDKh
119番に救急病院紹介してもらうのは良いんじゃないの?
当然情報は持ってるだろうし、自分で行ってもらえば重症者のための出動が少しでも早くなるかもしれないし。
317名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 00:05:01 ID:VmZtUvEV
そういう場合は119番じゃなくて地域の消防本部にかけるんだよ。
タウンページにも載ってるし、自治体の配布物でも電話番号紹介してある。
それに旅行先ならまだしも、
自分の住んでる地域の救急病院くらい把握してるでしょ?
自治体のHPでも「いざという時に」とか、夜間救急や休日診療の紹介をしてるよ。

119番で「火事ですか?救急ですか?」って聞くのは出来るだけ素早く通報を受け付ける為なのに、
緊急性のない病気で「病院紹介してください」っていうのは常識的に考えて恥ずかしいと思わない?
318名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 00:20:21 ID:gsrdBDSn
>>317
いや、全然恥ずかしいとは思わない。
そもそもおれ救急車受けるほうだけど、消防本部にかけると教えてくれるなんて初めて知ったよ。
救急車なんて本当に救急の出動なんて10回に一回ぐらいだよ。


319名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 00:20:41 ID:6nrNAflq
なんでもない病気でいきなり病院に行っちゃって、
外来で説教食らう方がよっぽど恥ずかしいです。
320名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 00:29:40 ID:VmZtUvEV
>>318
それはちょっと…常識ないんじゃ…。
市報とか全然読まないの?普通に書いてあるけど。
119番は消防車と救急車を呼ぶもの、って子供でも知ってると思うんだけどなぁ。
深夜に急変して救急車を呼ぶ目的で119番にかけて病院紹介されたならともかく、
最初から自力で行くつもりで、ただ病院を紹介してもらいたいだけなら119番にかける必要なんてドコにもないじゃん。
321名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 00:32:55 ID:IAKAf/Vf
私、以前、夜に消防本部の電話番号にかけたけど、近くの救急病院に繋がった。
そこには小児科医がいないので、他の病院教えてもらったけど。
間違い電話したのかと思って確認したら、同じ番号だった。
なんでだろう…。
322名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 06:42:46 ID:wU0YkOzi
>>317>>320
平日ならいいけど、土日祝祭日は?
あなたのいう、タウンページに載っている消防本部の代表電話は
平日の所謂九時五時しかつながらないし、
緊急時には対応してくれないよ
興味があったので、地区の救急本部に電話して聞いてみたけど
別に119番に電話して聞くのは、間違っている事ではないといわれました
実際119番というのは、消防車・救急車を呼ぶだけのものではないし
電話して、色々指示を仰いでも良いってさ
323名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 06:58:12 ID:wU0YkOzi
以前119番にかかってきた電話の、心肺停止状態の方の対処で、
救急車を手配していては間に合わないからといって、電話を受けた担当者が
蘇生法を電話で指示して、無事蘇生して助かった人もいらしたね

私も母が夜間に怪我をして、119番に電話したことがあるけど
怪我の状況を話したら、家から一番近い大学病院の歯学部の救急紹介されたことがあった
唇がえぐれて半分裂けちゃったの
その日の指定病院聞いたら、歯科はもちろん指定されてないし、外科になるって言われたので
一番いい方法をアドバイスしていただきました。
324名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 07:05:55 ID:wU0YkOzi
あっ、もちろん平日はそんなことしませんです
>>318
消防の方ですか?がんばって下さいね!
325名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 08:32:03 ID:+MUYk75A
そうなんだよ。休日に診察してくれる病院を予め調べておくのは大事だけど
そこがやってなかったら、119番に頼らざるを得ない訳なんだよ。
朝昼元気でもいきなり夕方から具合が悪くなって、、っていう場合もあるんだよね。
(2人しかいない子供で片方の子だけ一回あった)
結局、非常識ってのたまる人って子供が丈夫でラッキーな人なんだよ。
一回のみだったけ消防の病院紹介は有り難い存在です。
318さん、頑張って下さい!
326320:2005/05/21(土) 11:28:59 ID:VmZtUvEV
>>322
あー、じゃあ地域差なんですね、スマソ。
私が住んでる地域では、日曜祝日の当番医はあらかじめ広報や医師会のHPでも紹介されてるし、
消防本部は夜間の救急を紹介してくれるので
平日の九時五時以外も勿論つながります。(実際に休日に当番医を紹介してもらったこともあります)
これとは別に、救急医療システムというのがあって、
救急医療情報センターというところで
「救急車を呼ぶほどではないけど緊急に受診したい人」
「かかりつけの医療機関がなくどこで受診すればいいかわからない方」
「休日・祝日・夜間にどこの医療機関で診てもらえばいいかわからない人」を対象に24時間案内してくれてます。

なので、近隣の地域で119番に電話するのは、本当に救急車、消防車を呼ぶべき時だけです。
今まで住んでいた都内を含めたいくつかの地域にも似たようなシステムがあったので、
そういうシステムが全く無い地域があるとは知りませんでした。ごめんよ。

>>325
うちの子丈夫でもなんでもないよ。40℃超える高熱すぐ出すし喘息だし。
だからこそ、休日や夜間に診療してくれる病院をタクシー五千円でいける範囲で4〜5は調べてあるし、
どういうところで緊急時の病院紹介してもらえるのかは、引越ししたら一番最初に調べる事だし。
ラッキーで片付けないで欲しいなぁ。
327名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 11:41:47 ID:VmZtUvEV
連投スマソ。

ちょっと調べてみたところ、
「救急医療情報センター」でぐぐると、ほぼ全国的にシステムがあるようです。
多少地域によって案内の仕方が違うようですが
初期救急医療から三次救急医療までの当番医を教えてくれるので
試しに調べてみると、これから夜間・休日の急変の時に便利だと思います。
328どに〜ちょ:2005/05/21(土) 13:06:20 ID:3Bj136S6
>>315さん

そういう事情でしたか
なら、315さん自身もその辺のところを良くご存知なんですよね
そうとも知らずに「釈迦に説法」しちゃったようです
お気を悪くされたならごめんなさい


>>325さん

仰る通りで、「まず調べておいて、それでダメなら」119番でも構わない、と思うんです
最近の親御さん(私がお会いするヒトたちだけですかねえ?)は、最後の部分しか耳に入ってこない
「119番でも構わない」ってとこだけが、頭に残るみたいです

>朝昼元気でもいきなり夕方から具合が悪くなって、、っていう場合
ここもそうですね
こういう患者さんこそが救急外来を受診すべきなんです
「いきなり夕方から具合が悪くなって」、夕方に救急に来るのは全くもって問題ない
木曜の夕方に具合が悪くなったのに、受診するのが日曜の午後10時だったりするから、
非常識だと怒られるんです(325さんが、ではありません)

「なんで木・金・土・日と待っていられたのか?
今日と木曜で症状に大きな違いはあるのか?
違いがないのなら、なんで日曜まで待ってられて、月曜までは待てないのか?」

当直医の疑問はこんなところです
329名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 13:31:58 ID:gsrdBDSn
明日は仕事がありますからー
330名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 16:55:00 ID:HUqul1ZR
どに〜ちょ=かわさきせんせい
331名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 17:32:18 ID:6V1en+fj
仕事がある人は調整が難しいよね〜
332名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 18:28:58 ID:XbetpcJs
このスレ良スレですね
たまにバトルッテル時もあるけど
それだけみんな、子供の医療を真剣に考えてるんだね
いろいろためになるわ〜
333まりえ:2005/05/21(土) 23:25:21 ID:yeupnKUb
乳製品を子供に与えるのは、いけません。ガンになるそうです。
肉魚類も身体に悪いので止めましょう!
詳しくは私のホームページの日記で・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/marief/diary/200505180001/
334名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 00:36:06 ID:UG6PNmB5

頭のおかしな人っているんだねえ。
電波だ、電波。

335名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 02:44:34 ID:4XRqpdKB
>>333の言う事が真実なら、1年のほとんどを肉と乳で過ごす
遊牧民は遥か昔に絶滅しているはずですね。
そうではないということは333の信憑性がどの程度か
容易に窺い知れるでしょう。
野菜原理主義の人達はかなり視野が狭いようで。
336名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 03:02:22 ID:8kRMcirN
野菜しか食べないのは別にかまわないんだけど。
菜食はえらいとか肉を食べる人は冷血とか言い始めるとちとうざい。
337どっかの医師:2005/05/22(日) 03:41:09 ID:EcCw4rbq
まあ、もうどこの地域でも事実上、小児診療は崩壊してますけどね。
外からは見えないだけで。
人的資源も金的資源も全然足りてない。

最近の一部地域の小児科撤退は静かな抵抗の表れ。
そのうち全国的に同様な現症が頻発するでしょう。
338名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 11:09:31 ID:Kl9cQhTw
子供専門の総合病院が、もっとたくさん増えてほしいですね
行政に期待
339名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 11:18:23 ID:hoEr/axx
夜中と祝祭日に開業する小児科があればいいのに。昼間はやってなくていいから。
340名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 11:28:08 ID:Ra9sAvcN
夜中じゃないけど、平日夕方から夜までと祝祭日にやってる小児科
うちのあたりはあるんだけど。
医師会がまわりもちでやってるやつ。

自分とこにないなら、作るよう運動でもしてみたら。
341名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 11:31:18 ID:YFSj/fvV
>>339
夜中はさすがにないけど
夜遅くまで開業してる小児科は結構あるよ。
午後六時七時まで受付してるから仕事帰りの親に連れられた保育園児を多くみかけるし
数軒ある小児科の中で、土曜診療してるのがひとつ、日曜診療してるのがひとつ。
田舎町で小学校も統廃合されてるくらいで子供は多くは無いけど、だからこそ生き残りに必死みたい。
342名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 12:55:56 ID:lDBJ8JnC
>>341
うちの方にもあるよ。保育園と直結してる感じ(他の患者ももちろんいる)
ここであーだこーだ働いている親の愚痴をいうような先生でなく
子供の体調はストレスから来てたりするからそういう親のサポートも
してるらしい。旦那が借金、離婚、母子家庭→子供の体調の変化
必死なお母さんも多くなって来てるからね。
343名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 13:10:05 ID:Ra9sAvcN
なんでここで母子家庭の話が出てくるんだろうw
344名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 17:40:20 ID:23L873OY
母子家庭で必死に働いてるお母さんなら、子供の病気を昼間放っておいて
夜中に連れて行くのも当然だ、という論理なんだろうか。

ま、昼間に連れて行くのが大変で、頼れる人もいないという人もいるとは思う。
しかし実際問題、それで子供が手遅れになったりしたらどうするんだろう?
自分を正当化している場合なんだろうか??
と思わんでもない。
保育園とかって、病気の子は預かってくれないでしょ?
その種の問題は、むしろ「病児保育」の問題なのではないだろうか。
345名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 19:12:45 ID:Kl9cQhTw
保育園でつれてってくれる場合もあるけど
朝、何も言わないで預けっぱなしの場合が多いね
で、容体悪化とか
346旦那やで:2005/05/22(日) 20:11:04 ID:xO4qUSXJ
>>344 先日東海地方のニュース番組で病児保育の特集があり愛知県では行政が金出してくれているらしい
ただアナウンサーの若い女が締めで「病気の時くらい仕事休まない親はだめなんじゃないか」と宣っていたのが腹たったなぁ
結婚もしていない若造に働かざるをえない親の気持ちなんか分からんだろよ
>>345 このあいだうちの娘が通っている保育園で38度5分の熱出していたが朝方解熱剤入れて
37度代前半になったからと連れてきたお母さんがいたらしい
保育園でとりあえずあずかったが案の定すぐに熱が戻って連絡
仕事していたお母さんはすぐ引き取りに来たということを聞いた
347名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 22:07:34 ID:Hi8ickkK
>>346
申し訳ないが、朝から具合が悪い子供を託児所に預け
夜中に具合が悪くなってから連れてこられても困る。
そういうあなたみたいな人種を「DQN」と呼んでるんだ。
誰だって働かなきゃいけないし、仕事が大事なのは
分かるんだが、子供を育てるということは、それだけ
責任のあることだろう。自分の都合で大切な子供の
命を落とすようなことになり、それを医者のせいに
されたらかなわん。
「いつもと同じだと思ってた」
っていうのは、全く言い訳にならないと思う。
親の都合で病院を受診させてもらえず、治る病気も
治らないまま命を落としたとしたら、余りにも可哀想だ。
働いている親・特にお母さんにはまだ大変な社会だと思うが、
それをサポートす主体は病院ではなく、会社や行政であり、
夜間救急が充実すればすむ問題ではなく、気軽に昼間に
子供を受診させることが当たり前の世の中にすることだと思う。

正直言って、昼間受診した方が、子供の命は助かります。
348末席小児科医:2005/05/22(日) 22:45:46 ID:UG6PNmB5
いってることは100%正しいけど現実的にはなんの役にも立たないね。
349どに〜ちょ:2005/05/22(日) 23:57:32 ID:r5xmrn+Y
と仰るなら、どうしたら良くなるのか、先生にご教示頂きたいです
そうした方が建設的だと思うんですが
350末席小児科医:2005/05/23(月) 00:42:17 ID:8Yjg7UG5
しらないよ、そんなの。選挙にでも出れば?
逆ギレってやつですか?
351名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:46:29 ID:mBC4aT8s
>逆ギレってやつですか?
ちがうでしょ。言葉の使い方、おかしいですよ。
352どに〜ちょ:2005/05/23(月) 01:19:42 ID:oGrs40lH
>>350先生
う〜ん
煽ってるつもりは全く無いんですが、言葉足らずだったかも知れません

先生もお書きになっている様に、347先生の発言はもっともだと思うんです
ただ 悲しいかな、こういうことすらご存知ない親御さんがほとんどですよね
「知らせる」だけでも改善に向かうとは思いませんか?
そのための「現実的な」方法、あると思うんですがねえ・・・

シニカルに構えるより、なんらかのアクションを起こすことが我々小児科医にとっても、
親御さんにとっても、もちろん患児本人にとっても幸せな結果につながると思うんですが
353名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 01:38:21 ID:SU2BXupU
つか、日本のシステムが間違ってるんじゃないの?
医者なら厚生労働省か、
まあ、無理だろうから地元の医師会動かすよう努力してみたらいいんでないの?
ここで、素人に説教しないでさ

あんた、子供が病気だっていって
会社休んでばっかりいたら
首になるんだよ
病気がちな子供じゃ働けないじゃん
冬なんか週3で病院通いしてられる?
私が医者なら即首だよ?
同僚でそんな女医いたら、あんたなんていうのさ?
「子供優先にしなさい」って言ってくれる?
欧米じゃ子供が病気でも会社やすまないよ
感謝に病院付きの託児所あったりするし
ベビーシッターも安いしね(日本より)
354名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 01:39:53 ID:SU2BXupU
と、、ちょっと煽ってみて
どに〜ちょチェンチェイの反撃を待つことに汁ぅ〜
355名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 01:44:13 ID:SU2BXupU
ナンダヨドニ〜チョチェンチェイ ネチャッタノ?
356どに〜ちょ:2005/05/23(月) 02:03:23 ID:oGrs40lH
説教しているつもりは毛頭ありませんが

>欧米じゃ子供が病気でも会社やすまないよ
初耳でした
貴重な情報有難うございました

「システムが間違ってる」のなら、それを変えるのは医師の仕事ではありませんね
医師会の仕事でもなく、国民の仕事です
「選挙に出る」とかではなくて、国民全体がそこに気づき、アクションを起こすべき問題です

「週3で病院通い」しなければならない「病気がちな子供」を持つ親御さんを非難しているのではありません
そういう重症な患児なら、夜中であれ早朝であれいつでも受診すべきなんです
本来救急外来っていう場所は、そういう患児(患者)のためにあるんです
そういう状況なら、我々は不満を持たずに診療しますよ

>会社休んでばっかりいたら首になるんだよ
こういう理由「だけで」軽症なのに「夜間」の救急を受診する親御さんが多いから、
啓蒙が必要なんです

>同僚でそんな女医いたら、あんたなんていうのさ?
>「子供優先にしなさい」って言ってくれる?
あなたの欲しい答えじゃないことは分かっていますが、ご質問ですので答えましょう
「子供優先にしなさい」

午前中の外来だけっていう女医さんもいますよ
そりゃあ、その分当直回数なんかでこちらにしわ寄せもきますが、
いまや小児科医は貴重な「医療資源」ですので、医局全体で「保護」しております(笑

357どに〜ちょ:2005/05/23(月) 02:15:05 ID:oGrs40lH
明日も仕事があるのでおちます
>353さん
そういうお子さんがいらっしゃるのなら、きっと毎日大変なんでしょう
お子さんの体調、良くなるといいですね
358名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 03:35:30 ID:hBIkdgSs
うむ、
例えば夫に先立たれ、病気がちな子供を持つ、天涯孤独な未亡人は
どうやって生計を立てていけばいいのであろう
一億一千万人のなかに、一組ぐらいいるでありましょう
なかなか厳しいよ
359名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 09:15:26 ID:fwY4nsin
自分、このスレ立つ時に関わった人間だけどさ(1ではないけどテンプレとか考えた)。
立てる時は、このスレは、親の経験談を語り合う場所、というつもりだったんだけど。

経験談に対して、医者がコメントしてくれるのもアリではあるけど、今みたいに
医者が自分が出会ったDQN親についての愚痴や非難を延々述べたり、
親側(?)が「こういう事情だってあるだろう」とか医者にケンカ売って煽って遊ぶ
場所ではないんじゃな〜い?
360名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 09:45:19 ID:4kVj+4ms
>>359
禿堂!!!

だいたい、かわさき=どに〜ちょが荒らしているんだよな。

他の同業者が「彼をクビにしたい」って川崎スレで言ってたのに
彼はクビになってないの?2ちゃんやり過ぎぐらいで
厳重警告もないわけ?
自作自演もこのスレで見受けられるよ。
かわさき=どに〜ちょが2ちゃんの荒らしだってわかった気がする。
361名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 10:18:00 ID:SU2BXupU
川崎スレってどこですか?

てか、まともな医者が2chなんてやる暇ないんでないか?
362名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 12:59:04 ID:7R0du82M
>>353
そもそも病院に行かせる金がないからな。
子供が病気でも休んでられんだろう。
金も払えない、生活もギリギリでどこに子供を構う余裕があるんだ。
363名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 13:13:01 ID:mBC4aT8s
イコール厨うざいよ
かわさき先生とどに先生は別人だし。
たしかに、当初の流れと変わってしまったのは残念だけど
なんでも、かわさきかわさき言うのは、ほんとにうざい。
2chのスレなんて、荒れたり荒れなかったり、寂れたりにぎわったり
するもんでしょうが。
どれも一時的なもの。
私には、360が尻馬にのって、一緒に荒らしてるように見えるよ
364名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 13:14:07 ID:3/cWiMZf
>>358
そういう例は熱が下がったらどっかに預けるだろうし、
仕事も休みがちになるだろうし、生きてく為に働かねばならない。
そういう人をDQN扱いするのは忍びない。

しかし、巷には旦那の稼ぎには満足せず、
自分が家に篭りっきりになることにストレスを感じ、
パートでいいから働きに出るという奥が存在する。
そういった母を持つ子は、低月齢のうちから保育園に預けられ
前にひいた風邪も治りきらないうちに、次の感染症にかかり
入退院を繰り返したりしている例もある。

せめて子が小さいうちは 子基準 に生活を考えられる余裕がないと
DQN認定されると思う。
365名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 14:00:18 ID:hBIkdgSs
ドクターって、わかるものなの?
小児科医って子供だけでなく、親の事もジャッジしなければなりませんからな
大変ね
どういう親だと好感もたれるの?
366名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 14:13:33 ID:mBC4aT8s
もし、ただの風邪で時間外にいってしまったとしても
「こんな時間にすみません」って態度の人なら、ましなんじゃないだろうか。
367名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:00:54 ID:a8rhAzC9
医者は金持ちなんだからちょっとの不満ぐらい我慢して仕事して欲しいよ。
368名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 16:00:12 ID:jp1rzoAm
>>367
ちょっと給料がいいサラリーマン程度じゃん。
時給にしたら大して給料はよくない。
369名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 16:29:11 ID:hBIkdgSs
勤務医はね
開業医はがっぽりじゃん
370名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 16:38:45 ID:mBC4aT8s
開業医はね、開業したときの借金が大変なんだよ
儲けなんて、なかなか…
ということは、開業医こそ時間外うけて儲けるべしてか?
それは、それで採算あわないだろうな。
371名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:07:43 ID:hBIkdgSs
何代も続いてる開業医は金余ってるよ
372名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:39:11 ID:gXv+rWiZ
なんというか、>>367が世間様の本音なんだと思う。別に悪いと思わない。
ただ、困ってるのはそういう風潮だと、「次の世代の」小児科医が本当に
育たないんだよ。まったく成り手がいない。

小児科ってのは、医者の中でも本当に大変な科だと思う。
患者(子供)は言うこと聞いてくれないし、点滴一つ刺すのも大人と比べて
本当に大変。休みもさっぱりないし、それでいて給料が他と比べていいかと
言えばむしろ低い。そりゃ世間一般のサラリーマンと比べたらいいかも
しれないけど、それって比べるべきものなの?ってどの医者も思ってる。

だって、「あなたは死にました」って言う職業なんだよ。

それなりに寿命じゃあ仕方ないとも家族も納得してくれるけど、子供じゃ
なかなか家族も受け入れがたいと思うよ。本当に大変だと思う。
そういう職業の人だって、回りが評価してあげないと、誰もやる気が
なくなってしまうのは当然じゃない?
373名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 23:03:49 ID:mBC4aT8s
そういうところもあるかもしれないけど、(それでも設備を新しくしたり
経費は莫大)少なくとも医者=金持ちとはいえないと思う。
374名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 23:04:00 ID:8Yjg7UG5
二次、三次病院で疲れ果てた人が開業してる気がするが。
官僚の天下りみたいなもんかね。
勤務医はそんなに給料もらってないよ。高度医療を行える病院ほど安いかも。たぶん銀行、証券と同クラスと思うがなあ。なんで給料を取引に使われるかなあ。
375名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 23:10:58 ID:hBIkdgSs
小児科安置うざい
ネガティブ発言いい加減にしろ
376名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 23:17:21 ID:THjeCfGH
チラシの裏
私には3人の子がおりますが、初めての子の時は熱が出ただけで救外にかかっていました(解熱剤が欲しくて)。
2人目3人目が生まれてからは、熱だけでの受診は平日でもあまりしなくなりました。(勿論、本人の様子に合わせてですが、解熱剤の必要性がわかったからです。)
しかし、下の2人は喘息を持っているため、ちょっとの発作でも救外にかかっておりました。それでも2年も喘息とお付き合いをしてくると、入院が必要か否か、また緊急性の判断がわかるようになり、救外へかかる事も少なくなりました。
こんな私は、かなり迷惑な親だったのだと今更ながらに反省しておりますが、親も子とともに成長する事もあるのだと、少しでもわかっていただければと。
小児科医の皆様、大変だとは思いますが、これからも頑張って下さい。
377どっかの医師:2005/05/24(火) 02:45:20 ID:bt5YZiRz
>>376

こういう人ばかりなら無理にでもがんばろうと
思うのだが・・・・。
最近は小児科医に対する暴力・暴言が多いようだ。
小児科医が日本からなくなる日も近いよ。

医者は相手(患者)の立場で考えろという理屈を
よく聞くが、じゃあ患者の親は医師の立場で考えて、
自分達なら今のような現状で小児科医をやっていく
自信ある?
378名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 07:45:29 ID:KpmNZbTH
>>377
患者がそんなこと考える必要はないと思います。
379名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 09:05:04 ID:P8vF09AV
お前のようなやつがいるから救急車が有料化されてしまうのだよ。
380名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 09:46:25 ID:2vib2uZU
私の周りだけでないと思いますが
一人目の時に熱を出したり検診の時に小児科に行くと
驚くのが、先生が恐いって事なんですよね。
ここにいるお医者さんから見れば「バカか」って心の底から
思うと存じますけど、「子供専門の医者」って「優しくて丁寧」な
幼稚園の先生イメージがある母親って多いんですよね。
勿論、そういう先生も近所で見掛けますし、人気ありますが。
それで「違うんだ、自分も色々勉強しなくては」と気付く人が大半だと
思います。sageた方がいいのかな…
381名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 10:24:21 ID:KaqJmK/l
ここに来てるのは看護士だと思う
医者の振りした
もしくは受付のねーちゃん
382名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 15:39:29 ID:uGM3rDfA
>319です。

>>328
土日先生、レスありがとうございます。
気を悪くするなんて事はありませんから、お気になさらないで下さい。
それに私以外にも、喘息児の親はこのスレットに居る方の中にいらっしゃると思うので。
383名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 23:09:09 ID:LtT+N49Z
>369
ヴァカか?
救急をやってるのは勤務医だろうが。
開業医が金持ちだろうと全く関係ない。やっぱDQNは…
384名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 23:15:00 ID:rw1ozqDA
>>381
現実を認めろよ
385名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 23:41:17 ID:gA9sYCGv
>>380
最近は医者にいきなり暴言吐く親が多いからね。
ニコニコしていたら舐められて何されるかわからんから
恐い顔が癖になってるんだよ。(マジ)
386名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 04:57:52 ID:UJGw6mnT
家の息子は今4歳です。
白衣を着ている人が大好き。受付のお姉さんも好き。
そんな息子も小さい頃は診察室に入っただけで大泣きしてたんです。
多分。白衣の人の所に行く度、裸にされたり、予防接種の注射を
打たれたり、訳の解らない機械が沢山ある所為なんだと思います。

でも。ある日「先生は○○の病気をやっつけてくれる人なんだよ。」
っというとキョトンとして私を見ているので、まるで頼もしい
ヒーローの話をするように先生がやる事はこんな意味が有って、最後は
こうなって病気をやっつけてくれるんだよぉ〜って話すと興味津々。
それ以来。病院が大好きになってしまい、元来人懐っこい性格の息子は
診察が終わっても帰ろうとしてくれません。
それでもイスから引っぺがして、早々に立ち去るのですが息子は凄く
なごり押しそうに看護婦さんや事務の方々に手を振って又「来るね」って
最初は怖い顔してた先生も、とても優しい顔になったように思います。

先生も患者(その親も)人間だから初対面の人間には緊張します。
先生達のご苦労も大変でしょうが、親には怖い顔でも構いません。
子供達にだけは優しくしてあげて下さいね。
387名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 20:32:04 ID:gjX2yh6l
439 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2005/05/26(木) 23:53:40 ID:4X+PVwkx0
俺も産婦人科を6月いっぱいでやめる。
麻酔科に行こうと思ってるだから、そっちもどーかと思うけど
産婦人科よりはましさ。訴訟も少ないし、DQNの相手をしなくていいからね。
この前、家で早剥を起こした32週の妊婦(胎児は即死)、来院時はDICばりばり
で総出血10000ml以上、3日間泊り込みで寝ずに治療してMOF一歩手前から
生還して3日目に意識が戻って抜管した。その日の夜に本人から言われたことは
いつになったら返して貰えますか?右手の点滴のところが痣になっていて
とても痛いんだけど、これって医療ミスですよね?
だって。
辞める踏ん切りを付けてもらってある意味感謝しているよ。
388名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 20:33:45 ID:gjX2yh6l
444 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2005/05/27(金) 00:18:05 ID:k1XUfqqS0
>今まで多くの医師はここ10年、仕事はきつく給料は安くても”患者から感謝される”
>というたった一つのモチベーションでやってきた。
>しかし、そのたった一つのモチベーションも”DQN裁判、DQN判決。治してあたりまえ”
>という患者サイドのえせ主張でなくなっていった。
>この国の未来も終わりだ。

オレもそう思って、病棟と外来を走りまわってやってきた外科だ。
あのころは自負があった。
自分の健康を削ってでも、受け持ち患者をたすけてやろうと本気で思っていた。
しかしそんな時代は完全に終わったな。
最近は明らかに患者が変わった。

先週、交通外傷で 運ばれてきた子ども。
全身くまなくチェックして、念のため打ったかどうかわからないトコまでレントゲンとって
血液検査して、食事たべて元気なの確認して、
退院させようと思って家族呼んだら、

ポケットに両手突っ込んだ父親があらわれて一言。
”なにかあったら あんたが 全部責任とんのか”
だって。 
コンなのは一例に過ぎないが。
おれもやめることにした。
389名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 21:01:14 ID:1ji2YoL1
おまえさ、精神科のSGTで習わなかった?
「転化」って言葉
患者様と同じ立場で物考えんなよ
つか、おまえ医者じゃないし
390名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 21:37:47 ID:EZrp6izy
ここでDQ患者の話をしたって真正DQはこんなスレ読まないよ。
遊ぶのもいい加減にしたらどうなの?
権利ばかり主張する患者をどうにかしたいならスレ立てれば?
ここは体験談のスレなんだけどなぁ
391名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 11:49:09 ID:fIEMUT2Y
医者だけでなく、仕事をすると言う事は常にDQNと関わる機会がある。
>>387>>388が訴訟を起されたならともかく、これだけの理由で医者を
やめるのなら、何の職についても上手く行く訳がない。
392名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 21:51:12 ID:6rINQsd2
医者がかわいそうになってきたよ
393名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 12:27:02 ID:EuBYMm9R
>仕事をすると言う事は常にDQNと関わる機会がある
他の仕事には応召義務はないだろ。
394名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 13:36:30 ID:XyxD2uAH
あるようなものだよ。
他の仕事にもさ。
395どに〜ちょ:2005/05/30(月) 13:57:39 ID:YRJtB7hR
あくまでも「ような」であって、実際に「ある」わけではない
396名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:41:37 ID:xLIqWydl
ある「ような」ものと、法律で決まってるものは天と地の差がある。
医者の応召義務もある「ような」ものだったら、どれだけ楽かわからんねぇ。
397名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:43:01 ID:opJcHlhj
いい加減、お医者さんたちはスレ違いなんだから遠慮してもらえないかな。
398名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 16:27:51 ID:OgNyom21
お医者様がたのアドバイスはありがたいけど、お医者様方を哀れむスレじゃありませんから。
399名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 18:32:58 ID:EuBYMm9R
「医者はどういう立場で、どのように考えているのか」というのは貴重な
情報だと思うぞ。実際、面と向かってこんな話をしてくれるリアル医師は
いないだろ。脱DQNが目的なら、医師がどのような患者をDQNとみなしてい
るのか、ということを知らないとね。
400名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 18:48:12 ID:opJcHlhj
>399
それは病院板で話すべきことだと思うよ。
医者がどんな患者・どんな患者の親をDQNと見なすか、なんていうことは
育児そのものについての議論ではないし。

>1にも書いてあるけれど、ここは、親の側が体験談について語る場所。
親の体験談に対して、医者がレスをするのはスレ違いではないと思うし、
レスとして、付随的に医者の体験談が出てくるのも良いと思うけれど
それはあくまで「レス」の範囲内じゃないと。

医者がDQN親について語るスレを作りたいなら、別に立てて下さい。
その際も、ただDQN親を責めて愚痴を言うだけじゃなく、子供の医療を
どうすべきかとか、親としてどうあるべきか、とか、あくまで育児メインの
テーマじゃないと板違いになりますけどね。
401名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 18:58:02 ID:oOhsrQQL
>>400
ニフティでパティオでもつくれば?
402名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 21:31:19 ID:11qX1q+6
応召義務がないからって他の仕事の方が楽なのか?
他の仕事はDQNが現れたら、適当にあしらえば仕事になるって考えな訳か。
人間の生命を預かっている仕事は他にあまりないもんねW
ま、ここのスレでどんなに医者が世間一般で言われる程良い仕事じゃないって
言う事はアピール出来るからいいのかね。
403名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:16:49 ID:VOa275vm
医者ウザい。
404385:2005/05/30(月) 23:46:02 ID:32LVzkZo
まあたしかに医者はすれ違いかもしれないね。
もう俺は病院板に戻ってここには書き込まんよ。
じゃ。
405名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:18:07 ID:feqBfWCS
医者側の忌憚ない意見を聞けるのはありがたいけど、
ここのところの流れは、医者の愚痴吐き場になってたから
「うざい」という意見もでてきたんだとおもう

なんでも、ほどほどに…っていうことでよろしくお願いします
406名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:26:32 ID:den/Xcsd
レスの範囲で、ほどほどに意見聞けるなら、非常にありがたいんだけどね。
積極的に愚痴でこのスレ埋め尽くす勢いだと、なんだかちょっとね。
407名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 21:24:35 ID:P6QwymQJ
うんばばうんっばば
408名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:43:57 ID:j52JSNky
ちょっと大丈夫?
409名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:24:45 ID:F/O3dFrX
俺もちょっと愚痴書きすぎました
病院板に引きこもります・・・
410名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 21:17:01 ID:c1FOwXhR
クローズアップ現代で救急車有料化についてやってたよ。
もちろん「育児不安」で救急車を呼ぶ親も出てた。
もっとマスコミでやればいいのにね。そうすりゃお医者様のストレスも
半減するのではないかしら。
411名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 08:09:17 ID:O25155Rf
ほしゅ。
412名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 03:28:23 ID:zbhA4Lrk
http://www.iga-younet.co.jp/honshi/teiban/koe/koe413/index.html#001

みなさんの町は大丈夫ですか?
413名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 02:20:09 ID:IbBdQ1d6
医者いなければいないですぐ過疎ってしまうスレ保守
414名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 08:43:51 ID:g39fpa+L
そもそも存在する意味があるのかどうかだね。
立ち上げたメンバーさんしかいないなら意味ない気がする。
415名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 09:55:24 ID:6ToWIAeU
スレタイをもっとマイルドに「病院での失敗談」みたいにすれば良かったかもね。
416名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 13:17:31 ID:Z7qrL+2j
失敗談程度なら次の人までのつなぎで一つだけ。

子ども(2歳)の耳かすがどうしても取れず(奥のほうで痛がるため)
耳鼻科に行ったとき、抱っこして押さえつけていたのだが
先生がピンセットでずるずる引っ張り出すのをどうして見入ってしまい
子どもを押さえつけるのがおろそかになってしまった。

耳から耳かすが出る度に目で追っていたら最初は医者が
「お母さん前向いて。子どもをちゃんと押さえてて」といってたのが
最後は看護師さんに「お母さんの頭押さえてて」と告げ結局
私は子どもを押さえ、私は看護師さんに頭を押さえられてしまった。

スレチがいな気もするがDQNというtことで・・・
417名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 14:56:02 ID:Fj7Mcw6T
("、ゞ)板からきますた
記念ワロタ
418名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 09:41:05 ID:XUk02PRJ
>>416
ワロタ!
失敗談あるべ。

夏風邪の後に咳が酷かったから、医者に行って薬貰って飲ませた。
抗生剤のませたら(クラリスだった)下痢ピーピー食欲落ちたので、勝手にやめた

「勝手に止めるな!!」と怒られた。

上の子が2歳の頃の話。今でも夏が来れば思い出す〜♪
419名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:18:46 ID:jehEOfpE
保守
420名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 19:48:31 ID:/0Gr2Iid
【社会】救急病院で小児科医の不足深刻 4割は医師1〜2人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111386585/l50
421名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 07:33:52 ID:vLExqoym
age
422医者:2005/07/11(月) 01:21:24 ID:IpNC59lp
なんだよやっぱり俺たちが愚痴らなきゃ
スレを維持できないじゃん。
423名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 06:07:16 ID:IzY+ikCb
あんたらにウンザリして人が離れちゃったんだよ。
いいから沈めとけ。
dat落ちさせちゃえばいいじゃん。
424名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 18:35:42 ID:22Rj7h3E
子供が今39.7℃あります。愚図ってはいるものの、ぐったりはしてないんですが、座薬さした方がいいでしょうか?
よろしくおながいします。
425名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 21:49:19 ID:jeQIGj/p
大丈夫ですか?医師から処方された薬ですよね。
むやみに熱を下げるのは良くないですが、
高熱で辛そうであれば、使ってあげても良いと思います。
愚図っているなら、辛いんじゃないかな?

ただ、ここは体験談を語るスレなので、>1に書いてある
他のスレで聞いた方が、答えてくれると思いますよ。

早く良くなると良いですね。
426名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 22:49:47 ID:DfTnYrim
ホント、当たり前の事をごちゃごちゃ言われるとウンザリ。
国が悪い、親が悪い、だからどうすりゃいいって全然答えでないじゃん。
医者って案外アホなんだな。
このスレ読んで、大きい病院には主治医が紹介状を書いた時に
行こうと思ったよ。絶対、全ての親がDQNだなんて思い込んでいる医者に
なんか自分の大事な子供を診てもらっても信用できない。
dat落ちしろ。さよなら
427名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 14:47:53 ID:qN4U2RoW
>>426
というか、大きい病院には紹介状持たないで来ないでください。
それがマナー。軽症の人が一杯きたら、医者の時間がなくなって
本当に重症の人が迷惑するの。
当たり前のことなんだからしっかり守ってね。
428名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 19:44:19 ID:bDK57teE
>426
藻前みたいな単細胞多いから大きい病院が込む。

429名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 06:50:04 ID:wDSrXsl2
そういえばうちの近所に年中無休で(正月も)平日は夜21時まで、週末は
18時までやってる病院が最近できた。

もちろん夜間や週末、正月ですら救急患者だけではなくふつうに「風邪引いちゃったみたいなんですが。」程度でもOK。少々割高だけれどかなり人気があるよ。

しかも人気があっても時間集中型じゃないから昼も夜も何時間も待つというほどではない。
昼と夜で人が分散してていい感じ。しかも昼休みがないから近くの職場の人は昼休みに
見てもらうという技も使える。

近所の人とかも夜や休みの日でもやってるっていうのが逆に安心感があって
慌てて救急に飛び込まなくなったって言ってたしかなりいい感じの病院ができたと
ちょっと嬉しい。夜や正月に行っても時間外診察時のあの独特のぴりぴり感がないし。

もっとこういう病院が増えればいいのにと思います。
430名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 08:26:56 ID:Hoj5ah49
>429
なんで割高なの?
病院代って全部同じ値段でしょ?
おかしーよ、それ
431名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 13:08:49 ID:aI2J/zIF
>>430
保険診療は全部同じ値段、だね。
保険外なら病院側が自由に値付けできる。
その病院がどうなのかは知らんけど。
432名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 13:52:44 ID:Hoj5ah49
同じ値段なら、混んでないときのがいーじゃん
ってゆーか、昼休みでも夜でもあいてるのが普通じゃんね
429は何県?
うちの近くはそんないい病院ないけどね
いなかじゃあそーゆーのやってくんないのかなあ
433名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 14:06:03 ID:JUX/D2fc
普通は医師会の規則があるからそんな病院できないよ
「割高」と思うのは、時間外診療費とられてるんだよ。
434名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 14:13:59 ID:Bgag3Au4
うちの近所にも年中無休で夜中もやってくれる
病院が出来たけど、夜は時間外診療費が足されてる
でもいつでも診てもらえるという安心感があって
とても感謝してるよ
夜に小児科医のいる病院を探して電話しまくったり
夜中に叩き起こされたって不機嫌な医者に謝りながら
診察うけなくてもいいもの
435名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 14:15:57 ID:JUX/D2fc
徳州会のことでしょ
436名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 14:41:36 ID:Hoj5ah49
>434
え?夜は余計なお金取られんの?なんで?
昼だって夜だって病気になるじゃん?
夜は病気になんなってこと?
>435
何県?
高いの?
小児科いる?
437名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 14:43:37 ID:JUX/D2fc
>>436
ちょっとは調べてみたら?
438名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 16:06:55 ID:Hoj5ah49
だってここ「どうすべきか?」って最初に書いてあるじゃん!
聞いちゃダメなの?
けちだねえ〜〜〜〜
そーゆーいい病院をみんなに教えてあげるのって大事でしょ?
なんか自分の子供が助かればいいよって感じで感じわる
なんか「あたしの子供は重病だから順番さきにしてもらわないと!」って看護婦さんにさけんでそう ぷぷぷ
439名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 19:40:37 ID:RTceMy8+
Hoj5ah49
なぜ夜間診療費とってはいけない?
夜勤と言うのは人間本来の生活リズムから外れているわけだから
(夜眠ることによって体はフカーツするように出来ている)
そんな時間に仕事してる人に払うのは当然では。
440名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 20:24:52 ID:MKjybB+j
夜中にクラシアンよんで蛇口直してもらったら一万ぐらいとられるんじゃ無いの?
441名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 20:27:06 ID:coxDHdNK
レストランだって22時過ぎたら別料金とられるし、タクシーだって深夜料金がある。
公共バスだって夜間は倍料金だよね。
442名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 20:49:30 ID:MKjybB+j
バス倍額?
ホント?
どこの自治体よ?
443名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 21:10:47 ID:coxDHdNK
2ちゃんでは大人気の県です。
でも普通にバスって深夜料金あるよね。
行き先のところが赤いやつは深夜料金でしょ?
444名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 23:00:59 ID:rCr39M2X
バカじゃん、紹介状ってのは軽症のみで来る椰子だけだとは
限らないんだよ!ホント、医者ってばか!
445名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 23:32:56 ID:MKjybB+j
誰に対してのレスか解らんからアンカーぐらいつけてくれ。

あなたの文章からは医者にはなれそうもない印象を受けます。
446名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 05:27:04 ID:yKnZEUQG
まず>>444を見るに、444が医者よりはるかにバカなのは間違いない。
447名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 08:56:25 ID:ENczTzV2
どっちもどっち。
私は紹介状を貰ったのは手術の時でしたよ。
448名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 14:04:38 ID:SOXAb706
だからほんと頼むから日本語で話してくれ
449名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 14:20:37 ID:EQnz6QDm
何でもかんでもイチャモン付けるのはかの国の伝統
450名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 14:55:13 ID:NTu7Cnhl
どこだよw 韓国か?
451名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 20:44:34 ID:nuBj/awz
もうぐだぐだだね、このスレ。
時間外診療だとか、小児加算だとか、紹介状の意味だとか
なにも知らないで、よく子育てしてるよね。
たしかに、ここは、そういうことも知ってもらおうっていう意図もあったとおもうけど
知らないってことを、恥ずかしいって思おうよ。
同じ子の親として情けないよ。
452名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 15:35:14 ID:YhtnomGe
小児加算は知らんだろーよw
453名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 01:00:01 ID:uVcPM4Ro
>>429
医者とか看護師が一杯いるのかな?
少ない医者なら、無理だろうと思うしね。

時間外診療でも、乳児医療なんかを使えば、親の負担は少ない。

病院も儲かるし、親も負担が少なければ、いいのかも知れないけど、、、。なんか引っかかる気がする。

過疎の地域からすると、うらやましい限り。
454429:2005/08/05(金) 17:19:37 ID:sG0l44iA
>なんか引っかかる気がする

ごめん何がひっかかるのかわからないんだけれど。

ちなみにこの病院小児科専門じゃないし、(内科・外科・小児科・アレルギー科他がある)
そもそも通常の診察時間が平日9:00-21:00 休日9:00-18:00
だから、最初にも書いたけれどそんなに混むこともないようでどの時間も医者1人、
看護師1人、受付1人位のスタッフだよ。医者や看護師や受付は何人かいるようだから
しっかりとしたシフト制になってるんだろうね。

本当にこの病院にはお世話になってます。子どももちょっとした風邪とかでも
保育園を休ませることなく、すぐ病院に連れて行けるのでこじらせることもないし。

455429:2005/08/05(金) 17:21:06 ID:sG0l44iA
今診察券みたら外科はなかったよ。すみません。
456内科医:2005/08/06(土) 00:27:17 ID:ltTRolzY
ここ見てたら、小児科医にならなくてよかったって
心底思う。
457名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 20:36:36 ID:soEiYxev
気管支炎ってどんな病気ですか?医者に言われたらしいのですが…
458名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 20:59:59 ID:j8BbYjJV
3歳と11ヶ月の姉妹のママンです。
下の子が百日咳になり(同じマンションの子から移った)熱が39度代だった。
ずっと高熱だったけど機嫌はさほど悪くなかったので様子をみていた。
3歳の上の子が朝起きがけからすこしぐったりした様子。ちょっとしんどい、、と。
触ると熱いので計ると38、0度。保育園を休ませ様子を見ていた。
長女はぼーっとテレビを見ていたのだけど、とにかくおとなしかった。
朝の子供番組が終わる頃、呼びかけてみるととにかくぐったりとしていて反応が
鈍い→痙攣を起こしてしまった。熱性痙攣だった。

下の子は移る病気で39度代の熱を出しているし、上は痙攣でかなりパニくった!!
とにかく営業の旦那の携帯に電話すると、少し戻れるというので待っていた。
一時間程してから子供が(しんどーーーい)と目覚めたので、その時点でタクシーで
かかりつけの小児科へ。下の子は旦那にみてもらった。
夏風邪と言われた。風邪は侮れない。それにしても自分の子が自分じゃなくなったよ。
痙攣を起こした時は。。。ほんと、怖かった。

振り返ってみて、とにかく焦るけれどもそんな時程冷静に対処しないといけないと
思った。出来なかったけど。。。。旦那が少し戻れるスケジュールの日で本当に
良かった。旦那が戻れなかったらどうなっていただろうと思う、友達の少ない転勤奥です。
459名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 23:25:22 ID:mZKVjm5E
>>458
旦那を待たずに病院いけよ
460名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 00:33:55 ID:Y/lek1K4
3人でタクシーはダメなのか?
461458:2005/08/13(土) 08:52:47 ID:kfhv6dOC
あらら、知らない人の為に、、、、。
熱性痙攣の場合、痙攣を起こした直後は1時間程の深い眠りに入ります。
その間、出来れば動かさずに安静にしておいたほうがいいそうです。
痙攣直後の子を連れ回す事は体に負担だそうな。
眠りが自然と覚めた後に病院に行くのが本人の体には一番優しいそうです。
実は姉の子の熱性痙攣を見た事があるので多少知識は知っていました。
あと、下の子は移る病気なので連れてあるける状態ではないですし、二人を
抱いていけなですし。
462名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 11:47:09 ID:h+xPwlgr
1時間ほどの深い眠り…w

つーか熱性痙攣は救急車呼んでいいよ

こればっかりは呼んでもOKかなと思う
463名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 11:59:34 ID:Y/lek1K4
けいれんの原因検索のためにつれてくんでしょ?
本当に熱性けいれんならつれていっても特にする事は無いわけで。

連れて行くならすぐ行く、行かないなら1時間後といわず家でずっと休ませておくべきだと思うよ。
464名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 13:01:44 ID:4MD3afoJ
私の周りの親って情報が影響してるのか、一日で熱が下がらなかったら
即「おかしい」と思って病気の子供を連れて病院たらいまわししてる。
あげくに検査しまくって「異常なし」って言われるまで安心できないみたい。
気持ちはわかるけど、しんどいこどもをさらにしんどい、痛い思いさせてしまってることに
気づかないのかなぁ。熱出たらやっぱり薬飲んでもそんなすぐに下がらないと思うよ。
不安なのはわかるけど、子供云々より自分が安心したいがために病院に連れて行く
人が多いような気がする。
痙攣を起した経験があるならちろん用心した方がいいと思うけど、熱出るたびに毎回検査しまくって
る親っていいかげん子供のパターンを学べよ〜って思うわ。
465名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 13:12:21 ID:+jJkhLKy
それ一概に言えないよ・・・
友達の子供、いくならんでも熱出しすぎだろ?って
病院いっても、ただの風邪ってどこでも診断されて、
ママの方がそんなはずない!絶対おかしい!って、最終的に大学病院受診したら
とんでもない病気だったんだって。
466名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 13:47:15 ID:J6fWl2x6
464と465では状況が違うからどっちがどうこう言えないと思うけど、
どちらにしても「お母さんっていいなぁ。」と思った。
467名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 13:51:19 ID:j/8xUHnt
だーかーらー

熱が出て一日目に病院行きまくってもしょーがないでしょ?って話

その子だって、何日かたって初めてそういう病気だって分かったんでしょ?
「はじめの医者は誤診したんだ!藪医者め!
 最初から大学病院行ってればこんなにならずにすんだのに!」ってか?
あんた分かってないねえ
468名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 14:14:16 ID:BaEReKhd
>>463
>本当に熱性けいれんならつれていっても特にする事は無いわけで。

たまにでてくるよね。熱性痙攣に詳しいからって、やたらと指導したがるヤシが。
初めて痙攣出たら、それが熱性痙攣かどうかは普通わからんだろ。
もし熱性痙攣じゃなくて、そのままほっといたために何かあったらどうするんだよ。
469名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 16:37:04 ID:Y/lek1K4
だったらすぐ連れて行けって話です
一時間待つなんてのはナンセンス
470名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 17:44:49 ID:4MD3afoJ
うちの近くの小児科の先生ははじめにそんなにきつい薬は出さずに
できるだけ自分の免疫力で治すこをと薦めてるんですが、いろんな人と話をしてて
それを嫌がるママが多いのに驚きます。きつい薬を飲ませてさっさと治したいようです。
そんなに看病するのが嫌なのかな。う〜ん…。
471名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 19:07:26 ID:Y/lek1K4
そもそもほとんどの病気は薬なんか飲んだって何にも治んないわけで。
472名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 19:37:40 ID:4MD3afoJ
>>471
禿同
473名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 20:04:56 ID:+jJkhLKy
467 バカ
474名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 20:06:46 ID:+jJkhLKy
「>>
はじめの医者は誤診したんだ!藪医者め!
 最初から大学病院行ってればこんなにならずにすんだのに!」ってか?
あんた分かってないねえ
 
そんなことひとっことも言ってませんが?w
それだけ、子供の熱を甘く見ちゃいけないよ ってことを言っただけ。
もう一度、467 バカ
475名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 21:25:53 ID:1U00AelN
さっき妹からmailで子が40度近い熱出て明日ワタシに来て病院ツレテケと言われました。家から妹家まで60km離れてます。救急ヨベと言ったら金ナイ雨ヒドイ車ガソリンナイと言われました。ワタシに昔からタヨリキリな妹夫婦です!ダンナ私より13も年上のギャンブラーなヘタレです。娘よりパチン好きなブァカデツ。
476475:2005/08/13(土) 21:32:45 ID:1U00AelN
ちなみに子は3歳です。妹は26です。ダンナ40にナリマツ。金銭面でも困るとイツモ私にタカリマス。半場オレオレサギです。ちなみに妹は元不良デスタ
477名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 22:37:45 ID:4MD3afoJ
>>475
車ガソリンないってw。ものすごい嘘ですね。
ランプついても少しくらいは走れるのにね。
冷たい様だけど鬼にならなければお姉ちゃん離れできないよ。妹さん。
自分の子供は夫婦で守らないとね。それを教えるいい機会かもよ。
478名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 23:20:16 ID:Y/lek1K4
車と夫婦二人の携帯を手放せば月に4万は浮くのにねえ
こどもの髪を金髪にするの止めればさらに1000円は浮く
479475:2005/08/14(日) 05:11:55 ID:dq88AsNh
妹夫婦はプリカ携帯なんで多くても5000です。夫婦DE1台しかナイデツ。子はゴハンよりオカチやジュースヲ好んで末。ほとんどツキイチDEカゼひき末。ホントワタシ我母親ミタイデツ
480名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 06:25:34 ID:A+74PHD5
医療者から言わせてもらえばどんなに高熱でも救急車呼ぶのはDQN親です。
タクシーで来てください。
腕がちぎれたとか,息してないとかなら救急車でオケイですが。
481名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 06:28:16 ID:A+74PHD5
あ,頭打ったまま意識がないなら救急車で。
でも頭うって大泣きしてるならタクシーで。
救急車は「今にも死ぬかも」のためにあります。つまり心肺停止の危険がある場合。
482475:2005/08/14(日) 06:39:34 ID:dq88AsNh
やっぱDQN一家デツヨネ。カッテニケコーンでカッテニコウミ、毎月2万も要求スル妹一家W親の大病ニモ見舞い¥ヨコサズ逆ニカネモラウタメだけに病院さキタ様なヤツラデツ。ホントノハナシ!
483名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 12:35:22 ID:LhclCBx7
>>474
アンカーくらいつけろってのw
語彙が少ないねえ、おまいさん
何かってーとバカで終わりですかそうですか
一言も言ってなくとも、あんたの文章はそういうことでしょ
後医は名医って知ってるか?

「子供の熱を甘くみちゃいけないよ」っておまい、
そんなことは誰でも知ってるよ
あ、大人の熱も甘く見ないでねw
484名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 14:32:58 ID:2H1Da0XK
>>475
読みにくい。
カタカナ小文字つけりゃいいってもんじゃないでしょ。
当て字も多すぎるよ
485名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 09:17:42 ID:U1xnrGQx
>>470
うちの近所の開業さんもその両者パターンの医者が2件あるけど
「こまめにまた連れて来て」っていう所が好きなお母さんは安定剤みたいな
感じで医者に連れて行ってるな。そもそも風邪に効く薬なんて強い弱いなんて
ないに等しいんだから、どうでもいいような薬を処方する医者には
私は行かせないよ。ひとり目母はわからないから「あまり薬を出さない先生」
って感じで安心するみたいだ。効かない薬なら飲まないに限るもんね。
そういう医者ってケフラールやセフゾン出すんだよな。
ま、医者も商売だし、お母さんに人気あれば繁盛するもんな〜
486名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 16:41:47 ID:NjtS83f5
うちの義弟の嫁って子供が熱を出すと少しは食べてるのに「食べてません」って
言って子供よく入院させてたなぁ。今から思うと幼児で入院費かからないし、
保険金目当てだったのかなぁとふと思った。
487名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 21:07:59 ID:q6Fxe9ZW
>>486
うちのトメもすぐに入院させてたという話。
3人いて、一番下が赤だった(0〜3歳)の時に上二人を何度も。
病院が家の目の前おまけに駅前、ウトが寝泊まりして会社へいってたという話。
トメは入院してしまえば安心だから、と言ってたけどね。
昔は当たり前だったのかな、って母に聞いたら、全然当たり前じゃないって
言ってた。
488名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 20:03:24 ID:7OwftAug
age
489名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 15:51:56 ID:OocgSdzA
age
490名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 16:32:05 ID:ftU96sTH
保険金&託児所がわりにつかってたんか?
491名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 17:31:46 ID:OocgSdzA
>>490
そんな感じだったよ。
492名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 13:06:39 ID:Pq3Xd8W0
 ひとりの小児科医として個人的に言わせていただきます。
市中病院に勤務しています。小児科は現在2人体制。

 病院・診療所には、可能なら診療時間内においでいただいたほうが
より良い医療サービスを受けられます。これだけは確かです。

 ある程度の病院でも時間外や休日には当直医師と看護師は当直していても、
ご要望通りに小児科医がたまたま当直だった、というのも同じく稀ですし。
それに、臨床検査技師やレントゲン技師などのスタッフは人件費の関係から
要事呼び出し(オンコール)となっているところがまだまだ多数だと思います。
 医療は医師のみでやれるような簡単なもんじゃありません。多くの
マンパワーを必要とします。

 よほどの重症やそれに類する場合は別ですが、夜間帯や休日には正規の
診療時間内よりも消極的(または、その場凌ぎ、言葉が悪いですが)な診療に
なる場合があることは私自身否めません。
「親御さんから伺った経過と現在の症状からみて、これぐらいならば
(おそらく)明日の朝までに大きく状態が悪化することは無いだろう。
昼間だったらレントゲン撮ったり血液採ったりするかもしんないケース
ではあるけど、今から技師さん呼ぶのも気が引けるなあ。抗生剤始めるに
したって、翌朝もいちど来てもらってそれから血液みても半日遅れる程度なら
まあ大勢に影響はないだろうし、今夜はは解熱剤だけで診とこう」と、
することもあります。(もちろん私もプロですから「必要あり」と判断したら
躊躇無くスタッフを呼びます。怠けているわけじゃありません)

 ですから時間外診療をやっている(特に小児科の)医療機関では投薬期間は
ほとんどが1日分処方だと思います。これは、空いた時間帯狙った確信犯の
受診患者さんの増加防止という面も、そりゃ確かにあるんですが、
「明日の診療時間内に必ずもう一回受診してくださいね。」という意味なんです。

 確信犯的な時間外・休日受診は、患者さま、医療機関スタッフともに不幸です。
どなたに、というレスではないけれど。
493名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 13:44:51 ID:sr3JsVXr
>>492
久々にお医者さん登場ですね。
私も知り合いに看護師がいて、時間外は確かに空いてるけど
1、専門医はまずいない
2、出来る検査がかなり限られる
3、そのくせ余計にお金をとられる
4、殆どのケースはとりあえず様子見て翌日時間内に来てくださいといわれ
  結局二度手間になる
と言う事を教えてもらいました。
週末など、どうしても時間外になってしまう場合は、大きな病院に行けば
安心だと勘違いしてるお母さん方も多いようですが、大病院でも当直は
各科の医師が交替でされているので、その時何科の医師が当直かは
行かないと分からないようですね。
それなら、市役所や役場のホームページに当番医の表がありますので
その中で小児科のクリニックを探して受診した方が確実に小児科医に
診て貰えるとのことです。
でもそういったことって、あまり広く広報されていないですよね。
無知な母親を非難するのは簡単ですが、私の様に医療関係の友人から
個人的に教えてもらうのではなく、子供を持つ親は皆必ず学べるような
仕組みを作る必要があるとおもいます。
494名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 16:55:04 ID:WMp0E7Hf
前に親が心臓か脳の疾患で倒れた時に行った国立病院は小児科の先生が診てくれた。
495名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 08:17:16 ID:f/7d+xaw
何故にそこで
「子供の医者に大人が分かるもんかゴルァ!
 大人の医者を出さんかゴルァ!」
とごねないのか、と小一時間(ry
496名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 11:19:45 ID:VpKnMgw9
>>494
貴重な小児科医が、、、足りてないんだから当直なんか
他の余ってる科の医者にさせればいいのにね。
>>495
いないもんはいないんです、どうしてもと言うなら他の病院行って下さい
と言われて終わりだろ。
497名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 11:28:25 ID:VzY0UAvK
小児科医って精神的にも他のお医者様より大変そう。
子供と親の面倒見なきゃいけないものね…。
498名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 12:01:34 ID:30LIOG3x
大変だから続々と脱落してる。そして他の小児科医がさらに大変になり脱落
というループ
大変なのがわかってるから若い人も入ってこない。もう止められない。
499名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 12:06:18 ID:VzY0UAvK
みんな自分の子供は自分である程度診てあげようね。
500名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 12:40:20 ID:f/7d+xaw
>>496
>いないもんはいないんです、どうしてもと言うなら他の病院行って下さい
>と言われて終わりだろ。

大人を小児科医が診るときはこういう受け止め方

子供を内科医が診るときは・・・
そんなセリフで納得しないくせにね
501名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 18:35:49 ID:135X+sgu
無熱性痙攣で救急車を呼んだ私はDQNでしょうか
502名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 19:08:35 ID:FeK3u7TT
自分ではどう思うんですか
503名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 19:15:33 ID:uEWWsuYD
スレ違いっぽくなるけど、ピアノマンが狂言だったっていうニュースを見て
ドイツが「本当に病気で通院してた」って慌ててイギリスにアピール
してたけど、それだけ医療費って掛かるんだって事が日本人って
ピンとこない人が多いと思う。
(大病した事のある人や家族に病人がいる人は別として...)
まして、若いヤンキー上がりの親だったら
医者だったら何時でも、どの科の医者でも、子供を見れて当たり前、
何で断るんだ、っていうのが多くなって来て当たり前かな。
母子手帳にも医者についてや日本の医療事情についての良点弱点を記述する
時代になってきたと思う。
504名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 19:20:00 ID:YLRYtvN2
>493
仕組みって?
仕組みがあっても自分で知ろうという意思が無いと意味ないよ。
水場に馬を引いていっても飲む飲まないまでは強制できない。
私の住む市でも広報を役所や銀行・駅などで自由に取れる
ようになってるし、新聞の折込にも入ってるけど、知らない人
多いよ。
505名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 22:04:02 ID:VJ5bNp+p
501さん私はQQ車よんだほうがいいと思う。痙攣をくりかえすと脳にダメージ与えて発達に影響を与えるって。うちがまさにそれ。一歳半まで普通だったのに痙攣で酸欠続いて脳血流悪くなりに発達遅延に。
熱なし痙攣のが原因がわからなくて怖いよ
506名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 22:26:50 ID:Z2QaJBQA
マジレスしとくと無熱性けいれんは即救急車
流石にそれで文句言う小児科医はいない
507名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 23:29:49 ID:VJ5bNp+p
505です。506さん>ですよね。でも運ばれた大学病院で熱は出てなかったって言ってるのに汗かいてるってだけで熱性痙攣と診断されたんです。37,1℃でですよ。んで帰宅してすぐ長時間の痙攣をおこしたため再び病院へ。あの時病院にいたら早い対処が出来たカモと悔やみます
508名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 13:26:48 ID:8lyADI2B
そら痙攣とかならもちろん救急いけばいいけれど、
結構37度台の一般的な風邪の熱でも連れてくるのが多いから
医療関係から敬遠されるんじゃないかな。
今の母親って子供云々より自分が安心したいがために病院に連れて行く人
多いと思うよ。
509名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 14:27:55 ID:i6ezBWkh
もうすぐ9ヶ月、おすわりがまだ全然できません。これって異常なのでしょうか…
510名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 14:59:12 ID:8lyADI2B
>>509
マジレス?はいはいとかはしないの?寝返りは?
511名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 19:03:05 ID:dTC+Kdaf
>>509

今回もマジレス
保健所のこども担当の部署に相談してみましょう
きっと親切に相談に乗ってくれます
512名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 21:58:10 ID:k9e+ZmFo
時間外にくるなとかいってる医者さあー
昔派遣のバイトで時間外の病院事務をしたとき、
えらい金額もらってるのみちゃったんだよね。
あんだけもらってて、夜中に患者くるのウゼーとか
言うわけね。たいした病気でもないとかいうならさ、
さっさと診察してやれよばーか。
どうせ3分診療なんだろうけどな。
513名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 22:12:25 ID:nuh66h8h
>>512
当直で入院患者を診るのが主の仕事だからでしょ。
514名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 22:21:34 ID:dTC+Kdaf
少しピンボケなコメントだが
子どもの顔をみただけで、家で休んでていいよって言えるようになるまでが大変なんだけど。
515名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 22:47:30 ID:k9e+ZmFo
>>514
病院が時間外外来患者を受け入れている以上
いいわけにならない。
516名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 00:06:02 ID:1y1nKTxc
さらにピンボケなレスをありがとう。
アンカーミスか?
517名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 07:33:54 ID:E5lLlNj7
当直医に時間外救急を見させること自体が法律違反

なんだけどな
518名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 09:12:53 ID:qfXfWAIA
いつも思うけど病室で待つ人は親一人にしてほしい。
たまにジジババ等団体で来て待合の椅子陣取ってるの勘弁してほしい。
心配なのはわかるけどそんなに人数必要ないだろ。
519名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 13:44:04 ID:xPz8qhZa
>>517
病院側の事情なんてシラネ。
520名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 14:44:02 ID:hAvzq6FT
多分医療関係者の釣りなんだろうけど


>>519
「医療側」じゃなくて国の方針なんだけどね
法律で517の言うように決まってんだよ

イヤなら自分で何とかしてみな
可愛い子供のためなら法律でも何でも変えてみろw
521名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 15:58:11 ID:xPz8qhZa
>>520
法律違反する病院側の事情なんてシラネ
522名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 16:37:44 ID:mT5jp14l
>521
おっしゃる通りだ。
時間外に病院に行って当直医にみてくれなどと言わないようにしないとな。
523名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 16:45:22 ID:qfXfWAIA
救急で診てもらっても「研修医では?」と思ってしまうので
行かないわ。
524名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 17:05:19 ID:xPz8qhZa
>>522
昼間外来の医者が「気になることがあったら、いつでも
きてください。」「医者がいますから」といっている。
患者は素直に来るだけ。

「時間外は受け付けない」と張り紙して
最初から門しめて鍵でもかけとけば。


525名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 19:06:25 ID:RO8jmvp0
>>521
夜に勝手に病気になる奴の事情なんてシラネ。
526名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 22:19:15 ID:R/7pAS2K
是非「俺様は時間外は受付ません」にして欲しい。
527名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 22:22:26 ID:qfXfWAIA
それ以前に親がちゃんと子供の体調みてあげてくださいね。
自分の用事に合わせて病気の子供に無理させる親多いよ。
528名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 22:23:40 ID:4LoSt5Mu
以前、テレビで24時間やってる小児科のドキュメント番組を見たことがある。
夫婦二人とも小児科医で、交代でやってるらしい。
「もうからないし、正直大変」って奥さんのほうが笑ってた。
うちの近所にもああいう病院が欲しいなぁ。
529名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 22:24:28 ID:xPz8qhZa
         /\
        /   \
      /      \
     俺様は寝ています。
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 
     \    ヽノ    /     
      \      /           
        \   / ゙゙̄`∩       
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i   ・・・・・・・・。
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ                
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ



530名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:23:39 ID:1y1nKTxc
ス○○ルか?
小児科医と名乗ってはいけないようなレベルだよ
バイトは割とまともな人がきてるけど名前を汚したくないからなかなか集まらないらしい
531名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 01:10:58 ID:UvTh0jS+
医者って、同業者をこきおろすの大好きだよね。
532名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 01:35:53 ID:YS+V8tZ9
>>528
二人しかいないような病院は過労でミスを起こしそうで怖いね。
533名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 10:02:31 ID:H1ij/BQi
夜間は特別料金取ればいい。
そうすればたいしたことないのに連れて行く親が減ると思う。
救急車も料金取ればいいと思う。
534名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 10:06:29 ID:Y5ZO5b3g
〉533
夜間は当然ながら夜間料金取ってるよ。
豪語するならそれくらい調べなよ。
535名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 10:15:37 ID:H1ij/BQi
>>534
夜間料金は知ってるよ。もっと高くすればいいって書くの忘れた。
536名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 11:08:20 ID:YS+V8tZ9
子供の医療費を無料とかアフォなことやってるからいかんのですよ。
無料にするにも年末調整みたいに還付するって方式なら、お気軽受診は減ると思う。
537名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 14:07:52 ID:SnpFmuYu
>>536
地域によっては、還付する方法とっているところもあると思います。
私の市では、市内+隣の市とかの分はその場で無料ですが、近くの市は還付方法を取っているみたいです。
538名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 01:16:33 ID:7tn4wmrl
つまり、こういうことですか?

いつ何時、「日曜祝日、夜中や正月」でも、
自宅からごく近く、無理すれば「歩いて行ける程度」の近くに、
「経験豊富」で「人間性豊か」な「専門性の高い」小児科医がぞろぞろ揃っていて、
耳鼻科や小児外科など「関連診療科」も揃ってて小児科との連携も良好で、
もちろんどんな臨床検査にも「即応態勢」なのは当り前、
実績や評判が良く、近代的で快適な建物の「総合病院」で、
事前に電話での「予約や連絡など不要」で、
当然、待ち時間なんか「長くても5分以内」で、

優しい医師から「入念な問診と診察」をじっくり受けて、
「過不足ない検査」を痛みなく受けて、
不安げに付きそう親は「ご心配でしたねぇ」と、医療スタッフから「優しい言葉」をかけてもらい、
子供の病状には「もう大丈夫ですよ」と、凄腕の小児科医に「太鼓判」を押してもらい、

名前呼ばれる際には「様」が付くのは当然で、

飲ませるか途中でやめちゃうかわかんないのに、
薬は希望する日数だけ「いくらでももらえて」、

支払いは自治体の補助があるから「タダ、もしくは月額300円」で、

帰りは近くの夜間も開いてるショッピングモールやファミレスで、
ちょっと食事でもできちゃいそうな、

そんな、そんな、夢のような小児医療が、
みなさんのご希望なのですね。
そんな小児医療を、望んでいるんですね?


539名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 01:32:17 ID:QXHc26kY

あ〜あ
またこういうのが出てきたよ…┐(´д`)┌
540名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 01:49:27 ID:kE/I6b05
確かに夜間時間外で軽症患児って多い。
軽症患者に薬は明日貰ってくださいと言っても、
明日は、仕事だから無理とか平気で言う親もいる。
コンビニ感覚なんだろうなあ。
541名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 07:57:52 ID:UA+kno9N
>540
漏れは嫌がらせのように一回分の薬しか処方してませんデツ(多くて1日分)

542名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 18:08:20 ID:CwOwPfqO
夜間は一日分しかださないように言われてる。>>541
あくまでも一時処置だからさ。時間外診療は。
543名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 18:49:15 ID:UA+kno9N
だな
544名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 19:10:37 ID:HF0nFEcK
子供がため息吐いたら危険
精神的に
545名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 00:14:52 ID:xbFpk7NJ
>>538は極端すぎるが、基本的に
患者側→せっかく病院に行ったからには、できれば小児科専門医に診て欲しい
医療者側→自分の専門以外の患者はあまり診たくない
なのだから、双方の利害は一致していると思うんだけどね。
あとは、お互いにそうするためにはどうしたらいいかを考えればいいんじゃないの?
546名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 09:31:57 ID:DkbDPzjE
奥歯にさんまの骨がはさまった            →歯科専門医の診察じゃないとイヤだ

ここ何ヶ月か 目が乾いてる気がする         →眼科専門医の診察じゃないとイヤだ

4日前から便が出ていないし腹も痛い         →浣腸する前に消化器内科専門医の診察を

足の指の間にできた水虫。皮をむいてたら血が出てきた →皮膚科専門医の診察を


おめでてえな
547名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 23:05:04 ID:IT/DBDUS
夜間・急患の方が待ち時間少ないからといって狙って行く人もいる。
(実際は医者待ちで結構待つときが多い)
548名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 03:02:44 ID:TAGY4xYR
>>547
病院連れて行きさえすればいいと思ってる親が多いのかな。
昼間と夜では受ける医療の内容が全く違うのにね。
昼間の外来:
 症状や普段の様子など詳しく聞く
 →色々な可能性を考え、必要に応じて専門家に相談するなどして検査・治療の計画を立てる
救急外来:
 とりあえず今すぐ治療しないと死にそうな病気だけ除外する(そんなのはめったにない)
 →原因はわからなくても、症状を抑える薬一日分だけ出してまた明日の昼間来て貰う
なので、結局殆どのケースでは二度手間になるのにね。
しかも、翌日受診した時に「三日前からの発熱で深夜に救急外来受診」とか書いてあると
それだけで「要注意患者」として扱われてしまうので、結局は何かと損することが多いのだが・・・
549名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 09:21:34 ID:mSFlbm1e
昼間でも熱が出たといってはすぐ病院連れてくママ友はどうかと…。それで毎回ウイルス性の風邪だから出す薬もないって言われて帰ってくる。「そうだと思ったけど医療費タダだしま、いっかーと思って」とか言う。そういうのに私達の金がつかわれると思うと腹立たしい
550名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 09:23:49 ID:lsRRVB+p
老人医療に比べたら万倍マシ。
551名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 10:01:24 ID:IuQUbjC+
>>549
私は昼間に熱が出たら、咽が赤いか胸の音はどうかくらいは
医者に聞きたいからつれていくよ。特に主治医は今の状態を正確に教えて
くれて、1〜2日後の予想も言ってくれるから。
その通りに症状がたとえならないとしても、今の状態がこんな感じだね
って診断してくれるだけで、どう言う事に注意しておこうって
よくわかるから。今まで当てが外れた事はないから余計にね。(当方1才児です

ただ
「医療費ただだから、ま、いっかー」
って言うのはDQN。
552名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 11:08:45 ID:4r8/M+85
うちも熱があったら連れて行くよ。子どもの様子は見つつだけどね。
38度あったら連れて行ってたと思う。やっぱ不安じゃんね。

逆に夜間は、自分は連れて行ったことがない。嫁実家に行ってる時に
戻したりしたんで連れて行ったことはあるらしいけど(妻子のみ帰省時)。
熱が40度くらいあっても、ぐったりしてるわけじゃなかったら翌日で十分。
その代わり、朝まで交互に起きていたけどね。

うちは病院に行く前に嫁さんが、症状(親から見てわかる範囲)の経過と
行った処置(水分補給をまめにした、程度)を箇条書きにしてくれる。
口頭で伝えるより確実だし早いよ。医者も最近は子どもを見た上で
「奥さんのしてきたとおりでよいです。ただし○○は××して」とそっけないよw

昔はそのそっけなさから不安になったりもしたけど、不安に思っていることも
箇条書きにして質問したら、ひとつずつ丁寧に答えてくれた。医者にとって
「聞かれない=わかっているだろう」なんだな、とあたりまえのことに気づいたよ。

そうそう重大な病気になるわけじゃないし、医者の役目なんてのは親の不安を
取り除くことと、軌道修正すること程度に思ってる。もちろん本当にやばい時には
導いてくれると信じてはいるけど。
せっかく子育てしてるんだし、医者の話も聞くんだし、自分が成長しなきゃ
もったいないと思うよ。
553名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 11:23:52 ID:mSFlbm1e
38℃くらいで行くなよ。学べよ。前回医者に気をつけるように言われたことに注意して自分で判断しなよ。毎回同じこと言われてんじゃないよ。
554名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 13:01:12 ID:FPJw+uU3
>医者の役目なんてのは親の不安を取り除くことと、軌道修正すること程度に思ってる。

んじゃ免許なんていらねーじゃん
DQ------------------------------------N !!

555名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 13:10:24 ID:af5sdoMR
>>554さんは単純お馬鹿でいいなぁ。
556名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 18:59:54 ID:4YWvTqoV
>554
その軌道修正するにもきちんとした知識と経験が必要なんでは
557名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 20:56:53 ID:IuQUbjC+
>>553
煽りだと思うけどさ、毎回発熱のたびに医者が同じ事を言うとは限らないよ。
発熱だけだったらまだしも、咳の様子や子供の状態が毎回違うだろ。
同じだったら、様子観察でもいいけどね。

>>552
親の不安を取り除く事と軌道修正が主な仕事ってさ
胸の音や咽の赤みやその他子供の状態を医学的に見れるのは医者だよね?
だから医者へ行くのですが.....
558名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 22:27:00 ID:mSFlbm1e
553です
>557 煽りではありません。実際ただの発熱で病院行く人多すぎ。鼻水や咳だってそれだけなら問題ない。少し様子みろと言いたい。それで食欲がなかったり吐いたり下痢してたり湿疹がでてたりとか特別な症状が続くのであれば別ですけどね。
559名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 22:31:15 ID:60795fvt
私は一応38.5度以上の熱があって、他にも症状があれば夜間でも連れて行くことに
している。
熱だけなら40℃近くあっても翌日まで様子見るけど、嘔吐や下痢はやはり心配だから。

たとえ医者にドキュ扱いされても、子供に何かあってから後悔したくないからね。
560名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 23:40:44 ID:0jtKX7g8
うちも>>551のような感じ。

うちは喘息児なので早め早めの受診をするようにしてるけど、
ただの発熱かどうかなんて、喉が赤いかどうかも見れない状態で自己判断は出来ないし。
日中のうちに診察を受けて、必要であれば薬の処方を受けて、あとは家で様子を見る。
それこそ「ただの風邪」なら薬無しのことも多いけど、
溜まった痰が感染を起こして肺炎寸前、なんてこともあるので、発熱に限っては初期段階で必ず一度は受診させる。
粘性の強い痰が完全に張り付いてしまってる場合は、背中に耳あてたりしてもわからないことがあるし。
鼻水だけ、軽い咳だけ、なら様子を見る。

ただの発熱かどうかなんて結果論でしか判断できないのだから、
通常の時間内に通常の範囲の受診をする人まで非難するのはどうなのかな。
561名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 00:05:54 ID:IuQUbjC+
>>560
同意。
ただの発熱と咳と鼻水なら問題ないって、よくこういうネット掲示板で
堂々と言えるよねぇ。そういう事を言うから夜中悪化したような錯覚を起して
救急に駆け込む親がいるんだよ。
重症者を見た事のない医者か、バカ茄子かどっちかだろ。
562名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 01:04:59 ID:a8pd23PB
みんなの子供はいくつくらい?
1歳未満のあかちゃんと、幼児、小学生では違うと思う。

今5歳の下の子は、保育園にいってるので熱を出したら医者にいくけど
小学生の上の子は、ほとんど連れて行かない。
「お金がかかる」っていうのも確かにあるけど、体力もついてきて
熱が一時出ても、すぐに下がるし、なんだか見ていても不安じゃなくなってきた。
多分、下の子も学校にいきだしたら、そんな感じになるんじゃないかなーとおもう。
親の経験値もあがるしね。
563名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 02:56:20 ID:d5J5C78h
長いです。

8ヶ月 初めての風邪
水曜日 昼  くしゃみを連発するも、他に変わったところもないので放置。
    深夜 授乳時に身体が熱いのに気づき、熱を計ると39.4度。
       しかし、授乳後のため何割増しかになっているはずと思い
       冷しながら朝まで様子見。
木曜  朝  38.9度あったので小児科へ。
       湿疹(食アレ)で普段飲んでいる痒み止め(皮膚科処方)の
       名を告げると「鼻はその薬でOK、喉はなんともない」
       とのことで抗生物質二日分のみの処方。
    午後 鼻づまりがひどくなってきたので、吸引して貰いに耳鼻科へ。
       小児科での話もしたが「喉は赤い、鼻の薬も出そう」と
       新たに2種4日分もらう。薬は4種とも飲め、毎日吸引に来いとの指示。
金曜  午後 耳鼻科(吸引のみ)鼻水は透明から茶色に。
    夜  37.5度に下がる(平熱は36.7度くらい)
土曜  朝  37.0度  午前 耳鼻科(吸引)
日曜  夕方 再び38.5度
月曜  午後 耳鼻科で吸引、また熱が上がったと伝えると
       喉、鼻に加えて抗生物質の処方。
火曜  朝  下痢  午前 耳鼻科で吸引、下痢の話をし、整腸剤をもらう。
水曜  午前 下痢続く。耳鼻科は休み。熱、鼻も変化がないので
       ここで初めて、風邪じゃないのかも、と思い総合病院の小児科へ。
      「熱がまた上がったのは、違う風邪にかかったか、あるいは突発かも」
       との診断。薬を飲み続け、二日後にまた来るように、とのこと。
    夕方 37.5度
木曜  昼  発疹確認  夕方 37.0度 鼻水透明に戻る
金曜  午前 小児科(総合病院)にて突発の診断
       風邪もほとんど回復しているので薬は無し。

完全に治ったと思えたのは月曜になってからでした。
564名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 08:47:45 ID:a8pd23PB
医師板の小児科スレみても、熱が出てすぐって、医者でも何かわからないって言ってるよ。
2〜3日たってみないと、わからないらしい。後医は名医といわれるのもそのせい。
特に突発なんて発疹がでるまで、わからなくて普通。
565名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 09:34:19 ID:bMRui3Rr
熱が出てすぐにいってもわからないのは承知。
後医が名医になって「やっぱりあそこの病院の薬は違う」って
なっちゃう例が多いのも承知。
どうにか早く治したくて、早く医者に行くお母さんがいるのも承知。
でもね、医者に行って診てもらうとどういう感染症が流行っているか
何例か診ているから、先を見通した予想を言ってくれるから有り難い。
566名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 09:41:00 ID:r8GovAcL
最近の親の傾向として病院連れて行って薬飲んで1日で治らなかったら不安に
思う人が多い。所詮薬なんて気休め程度のものなのでそんなにすぐに治るわけがない。
567名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 09:51:07 ID:bMRui3Rr
>>566
特に一人目のお母さんは、大人の自分と勘違いする人が多いからだと思う。
それは違うんだと子育てしていかないとわからないんじゃないかな。
568名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 10:29:57 ID:r8GovAcL
>>567
言葉は話せない2歳頃までの不安はわかるけれど、4・5歳になっても
同じ繰り返しする人が多い。
全然子育ての経験値上がらない人が多いよ。
なんか色々人と話していると子供の体の心配より子供が早く治らないと
親の責任と思われるのが嫌だから早く治したいようだよ。
みんながみんなってわけじゃないけど私の周囲は多いかな。
569名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 13:07:40 ID:pnlOd+pJ
>565
そういう病院の利用の仕方するなら小児科なんて
前例自由診療にしなきゃだめだな


咽頭炎でもノドが赤くならないのなんてザラだけどな…
ノドの赤さを気にする親イパーイいてウンザリ。

赤いからなんなの?
最近どうでも良くなって赤くなくても「あーオノド少し赤いですねー」
とかいって適当に言ってる。ヘタに赤くないって言うと後でウザいだけだから

おかーさんたち気をつけたほうがいいよ
570名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 13:30:42 ID:bMRui3Rr
>>596
大丈夫。信頼関係の成り立っている決まった開業医のみ。
これを大きい病院でやられたら迷惑でしょうけど、やってませんので御安心を
571名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 13:47:43 ID:PGyFHa+o
その開業医が本心ではウゼッ!と思ってるに違いない件について
572名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 13:54:43 ID:bMRui3Rr
そうかもね(プ
573563:2005/09/07(水) 23:33:14 ID:AtlLlMpV
もうひとついいですか?

2度目 10ヶ月

土曜 朝  熱はないが、咳が出る。
      痰がからんでいるのか、ひっきりなしに何かを飲み込む仕草。
      明日が休みなので念のため、と小児科(前回と同じ)へ。
      抗生物質二日分をもらう。(診察時間内)
   夜  30分-1時間おきに目が覚める。横になると呼吸が出来なくなる模様。
      突然、ンガッと言って起き、その後咳き込む。
日曜 昼間 熱もないし、昼間は元気。ただ、横に慣れないので昼寝出来ず。
      食欲はあるが、喉が痛いのか、とろみをつけたりした
      喉越しの良いものしか食べない。
   夜  昨日と同じ。咳はひどくなり、ケンケンと音がするように。
      しきりと右耳をさわる。抱っこでようやく3時間程眠った。
月曜 午前 小児科(総合病院)へ。一昨日からの様子を伝えると、
      昨日の夜のような状態の時は夜間救急で来るように、とのこと。
      吸入をして耳鼻科へ回り、鼻水の吸引とファイバースコープ。声帯のあたりが
      腫れているとのこと。耳も少し赤いが中耳炎にはなっていなかった。
      薬は喉、鼻、気管支の薬と抗生物質各5日分。
      指示事項は、途中で良くなったように見えても薬は全部飲みきること、
      苦しそうなら毎日吸引に来ること、受診の際は耳鼻科にも回ること。
      寝る時は横向きに寝かせること。
   夜  相変わらず痰がからんで目が覚めるが、咳は元に戻った。
火曜 午後 総合病院で吸入。小児科、耳鼻科とも症状は
      昨日より改善しているとの見立て。
   夜  はじめは30分程で目が覚めたものの、
      その後は2-3時間続けて眠れるように。
水曜    土曜以来、初めて昼寝をした。夜も通常通りに。
木曜    飲み込むような仕草はなくなり、咳も減った。
金曜    薬が無くなったが、再度受診の必要はなしと判断。以後自然回復に任せる。
574563:2005/09/07(水) 23:49:31 ID:AtlLlMpV
初めての時は、耳鼻科の指示とはいえ
熱もあってだるそうだったのに毎日医者通いさせて
可哀想だったかなぁと反省。総合病院の先生には、
あちこち病院行き過ぎの様なことをチクリと言われた。
が、下痢を耳鼻科で見てもらうのも変だし、
はじめに行った小児科は大変なおばあちゃん先生で
目や耳は大丈夫なんだろうか、とか思ったり
いつ行っても「しばらく様子見て」しか言わない
という噂があったのでイマイチ信用出来ず・・・

ちなみに、小児科は車で15分(おばあちゃん先生)
耳鼻科は徒歩15分(なぜか先生が日替わり)
総合病院は車で30分(診療が終わるまで1時間程度)
小児科は徒歩30分のところにもう1件あり(駐車場無し)で、
一度行ってみるべきか悩み中。
みなさんのかかりつけはどのくらいのところ(時間)ですか?
575名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 07:55:38 ID:On+AFWur
どーせ抗生剤で下痢したんだろ

ハナから薬なんて飲まなきゃいいんだよ。家で寝てろ
576名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 13:01:41 ID:IyEQ1ixO
かかりつけの小児科は車で5分かかるかかからないかとところです。
小児科は完全予約制なのであまり待たなくていい。
耳鼻科は10分くらいのところ。でも待ち時間がかなりかかるので体調の悪い時は
いきません。
577名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 13:29:50 ID:Reb0HqQb
>耳鼻科は(略)体調の悪い時はいきません。

いやあ、あんたさいこーだよ
今月一番笑った
578名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 13:45:39 ID:GwnaP1dJ
親の不安を取るのが医者だなんて
考えている人がいますが、それは無理
です。
579名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 14:34:06 ID:IyEQ1ixO
>>577
体調の悪い時=熱など風邪だと思われる時ってことです。
言葉足らずでしたね。
同じ病院に通って先生に覚えられてた方がいいと思いますよ。
色んな所へ行って色んな薬飲ませる方が私は怖いです。
580名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 19:56:23 ID:IQKhBiSL
>>579
ハゲド
多分お医者さんの意見だと思うけど(私は素人2児母)

私も一人目(もう7才なので医者には殆どいきませんが)の時は
>>574さんと似たような事をやって小児科医に(開業で当時は人気あった所)
露骨に嫌われましたよ。石板の小児科スレ見て「ああ、だからあんな態度
取られたんだな」って反省した。
当時の小児科医はそれなりに私の事を嫌っていたのだろうけど
「不安だったらいつ来ても良いよ、電話もいいよ〜」って言って下さって
だから人気があったのかな〜って思ってます。
でも忙しいし>>569みたいに面倒臭くなっている部分があったらしく
後から他のお母さん達に「レントゲン取ってくれ」っていうまで
肺炎の発見が遅れただとか、良く噂で回ってましたがねW
親がウざくなると、大事な病気も見逃しがち。
>>568に書いてあるようなお母さんにならないよう、気をつけましょう。

それと、ここに「医者行かないで家で寝てろ」厨がいるけど
2歳くらいまでの子供って、熱があっても元気、咳が酷いなどの症状があると
寝ないんだよ。眠れない=治らなくこじらせる、って事は医者だったら
わかってるよね?うちの先生は眠くなる薬を配合してくれるから
助かります。
581名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 20:50:48 ID:IyEQ1ixO
579だけど医者じゃないですよ。普通のママンですが。
582名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 21:41:17 ID:IQKhBiSL
580でつ。読み間違えてました。どこが医者の意見に読めたのか、スマソ

>>563
補足ですけど、参考程度に。小児科医は耳鼻科医を小児科の素人って
言いますけど、子供を沢山診察経験のある耳鼻科で軽い風邪程度なら
耳鼻科で十分だという人が多いです。
中耳炎や鼻炎持ちの子はおかしいな、って思う程でなければ
小児科には行かないって言う子が多いですよ。殆ど耳鼻科で
おかしい、と思った時に小児科へ久々に行ったら溶れん菌だった、なんて
話も聞きましたが。その辺の見極めがまだ10ヶ月だと難しいと思いますので
574で書いてある病院を私が選ぶなら、総合病院を掛かり付けにします。
2〜3才くらいまで、その総合病院にした方が適切な処置をしてくれそうですね。

583563:2005/09/09(金) 17:14:04 ID:xkPmPFf2
>>576>>582
予約制はいいですね。
たかが風邪くらいで、と思いつつも、他に適当なところがなく
結局2度とも総合病院へ行っているので
はやくかかりつけに出来るところを見つけたいのですが・・・
でも、いざという時にはこの総合病院へ行けば良いと分かったので
マタ−リ探そうと思います。
ありがとうございました。
584民主党に投票しましょう!:2005/09/09(金) 18:00:13 ID:VPbMjlly
「お医者さん」とか「お医者様」とか尊敬して呼ばないで。お金払ってるのは患者でもらうのが医者なのだから、医者と患者で偉いのは患者だよ。
もっと対等もしくは軽蔑した態度で接するべきだよ!

戦争でお子さんが殺されるのが嫌なら民主党に投票しましょう。
民主党が政権を取れなければ日本は戦争大好き国家になり、あなたのお子さんもあなた自身も戦争で残虐に殺されるでしょう。
日本が戦争国家になるのを防ぐため皆さんに出来る最大の事は、日曜日の選挙で民主党に投票する事なのです。
さぁ決戦は日曜日です。戦争でお子さんが殺されるのが嫌なら民主党に投票しましょう!
585名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 19:18:56 ID:UvFFzhMJ
584
左翼的選挙活動ヤメレ
ウザイ
586名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 20:10:11 ID:f6EEE599
うちのかかりつけの小児科は母子手帳チェックしてくれてそろそろ受けなければいけない
予防接種等を教えてくれて予約入れてくれます。予防接種忘れなく安心です。
587名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 00:12:09 ID:qYiSZoS0
>>584

友達少ないでしょ?
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:17:04 ID:mrbmGM3O
医者は特権階級なんだから、平等じゃないよ。
税金払わない生活なんて、ホームレス以外普通の人間にゃできないだろうが。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:46:41 ID:8hYx2OHt
>>584
自民工作員ミエミエ。
だんだん見苦しくなってきたな。
やっぱり明日は自民に投票するのやめとこ。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:29:31 ID:Zj9X522z
>医者は特権階級なんだから、平等じゃないよ。
>税金払わない生活なんて、ホームレス以外普通の人間にゃできないだろうが。

未だにこんなこと思ってる人いるんだね
散々受験勉強して6年も大学行って、9時5時の公務員に毛が生えた程度の給料で
翌日も普通に勤務なのに夜中にDQNに呼び出され、あることないことクレームつけられ
・・・こんな現場がバカらしくなって、次々逃げてるって言うのにね。

一般人の「医者は特権階級、楽して儲けてウハウハだからもっと絞ってやれ」って
意識が変わらない限り、これから先も現場で働く医者はどんどん減っていくよ。
ま、結局困るのは誰かって話だけどね。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:56:47 ID:J6SA+8yY
たいして勉強してない医者多いし。親の金でただ医学部でてるやつとかね
くだらないやるきない医者はさっさとやめてくれ
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:21 ID:1Y32vY7n
>>591
どんどん辞めてますよ。
でも私の周りを見る限り、正義感に燃えてやる気のある(あった)医者ほど、燃え尽きて辞めていく気がするね
はじめから金のためと割り切ってやってるやつのほうが、トータルで見たら社会に貢献してるかも。
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:18:45 ID:H4OWEMjP
疲れちゃったから保健所に移ったんだけどやっぱつまらんわ。
この仕事でこの給料は税金泥棒だろ。
救急外来で親と口げんかしてるほうが楽しかったので臨床戻ります。
来年ね。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:04 ID:PxE579pV
592
私の周りは593みたいな医者が多い。大変だけど金よりもやり甲斐って感じで再び臨床にもどる頼もしいお医者さん。知的レベルの低い医者はやはり腰掛けで何とかサボることばかり考えるかドロップアウト。できる医者って金より知識習得とかに貪欲だしね。593先生臨床復帰待ってます!
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:08:47 ID:A/Vgjw/H
いいねー。593先生みたいなお医者様がいるってわかれば
日本もまだちょっとは大丈夫かな。
だいたい、国が悪い→金目当てで良い法案だす医者出身の政治家に献金
→廃案→破たんへの道って事も、つべこべ愚痴言ってないで
もっとわかれよ。あんたらの先輩がダメにしてっているんだよ。
一般人患者にdqnが多いのは今の日本を見てれば当然だろうが。
せっかく医者になったんだから、プライドもって激務に禿ミナ
596名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 16:45:00 ID:reZ8JHjG
偉そうにクソが
597名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 16:54:57 ID:6xW2JyjU
腸重積のときは嘔吐→ぐったり→嘔吐で、明らかに様子がおかしかったから
昼休み時間だったけど病院に電話して連れてって紹介状書いてもらって入院。
川崎病のときは何日も熱がでて、ヘルパンギーナも疑われたけど、ネットで調べ
てやっぱり川崎病らしくて、翌日診療時間前に電話予約して、またそこから紹介状
書いてもらって入院。
医者任せには出来ないと思った。
親のカンって大事かも。
598名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 18:28:23 ID:oiKkUNry
医者を100パーセントだと思っちゃ駄目だよ〜。
やっぱり毎日子供と一緒にいる親って子供の変化ってすぐにわかるよね。
599名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 22:57:52 ID:mCGTX6hl
二歳娘が手足口病になった時の事。
口内炎がひどく痛みを和らげる薬サルコートをもらったのですがそれがパウダー状の薬で噴霧器つかって患部狙ってパフッ粉を吹き掛けるもの。
それが唾液と合わさるとゼリー状になって膜をはり痛みを防げるという。
嫌がる娘を主人と押さえながら施行したところ気道を塞ぎ窒息状態に。娘は痙攣まで起こした。
指いれて膜を取り除きなんとか助かりましたが恐ろしい薬だと思った。口の小さい子供にも簡単に処方される薬なのかな?DQNとして新聞に載るとこだったよ〜
600名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 07:50:02 ID:tqeGcpxq
そこまでするなら使うなよ >猿コート
601名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 09:48:14 ID:NLuRHn0C
だから小梨は.....↑
手足口病って口内炎が酷いと飲めないから脱水おこす場合がある。
小さい子に点滴なんて大変だから何かしら親はしてあげたいもの。
猿コートって初めて聞いたけど、小さい子には向かないね。
うちの子は5歳で初めて手足口病になったけれどワプロンpっていう
アフタッチを処方されたよ。
602名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 13:47:24 ID:tqeGcpxq
はぁ?
男だけど

それ以前に小児科医だけど

猿コートなんて普通つかわねーって
どうせ暴れて外れるんだから

まー気休めにアルピニ出すくらいかな

いちいち噛み付くんじゃないよDQN親が
603名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 15:04:01 ID:0pagXC+v

>602
普通つかわないものを処方した医師はDQNじゃないんですか?
604名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 15:29:15 ID:tqeGcpxq
別になんとも思わんね。

どうせ親がヒステリックに薬を求めてくるから出したんじゃないの?
そうでもないかもしれないけど

大体 カゼ=薬貰いに行く

っていう発送自体が異常なの。

鼻水、咳だけで病院くんな

熱があっても家で寝てろ
605名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 15:42:32 ID:idqAxHBD
>>604
たしかにごもっともだと思うんだけど・・・
その文章の荒々しさが、医者らしいといえば医者らしい。
でも、そういう直ぐ病院に駆け込む親のお陰で食べてるんじゃないの?
606名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 15:49:18 ID:NLuRHn0C
>>605
本当だね。
食べて行けなくなるから「おくちゅりだちましょ」なんだろ?
小梨小児科医はヤダヤダ
607名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 17:01:08 ID:tqeGcpxq
だからなんで小梨に拘るの?

それ言うしか能ねーのか?

バカじゃねーの

別に開業医じゃないのでカゼッぴきなんか来なくても給料もらえるので安心してください。

給料は安いけど専門医療のみやってるんで。
まーそのうちドロップアウトして自由診療に転向するけどなw

608名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 17:05:32 ID:tqeGcpxq
あー、ちなみに606のクソ親に言っとくけど、
薬出さない方が病院儲かるんで。

ま、患者が来なければ收入は無いけどな。
診察のみ、無投薬。コレ最強。

バカみたいに抗生剤出す開業医は自分の保身のため。
それで子供がハラ下そーがアトピーになろーが関係ないの

609名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 19:34:11 ID:FhZxw5QG
>>599です
こんなにレスがつくと思わなくてビックリです。ありがとうございます。
サルコートは普通小児にはつかわないものなんですかね?
説明では最近開発された活気的な薬で軟膏やアフタッチの使用が難しい喉の奥の方の口内炎に有効で一回のパフで数日効果があるということでした。

普通、小児科で出されないものならばそこの小児科がおかしかったでいいのですが、もし当たり前に処方されるものならば使用方法に十分注意して私みたいなことにならないでほしい=脱DQN親という意味でカキコしました

ちなみに使用はそれ一回きりでやめました。三日目くらいから症状も落ちついてきました
610名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 20:09:24 ID:tqeGcpxq
確かに猿コートは効果的。大人にはね。
自分で使ってみてもそう思う。

でも小児には向かない。
あなた自身が体験したように、患部にうまく噴霧できるかどうかが問題なわけで…

そういう意味ではアフタッチも同じ。
接着力ない上に、どうせくっついても舌でいじられて剥れるだけ。

効果も??(自分で使ってみても効かないね)

という意味で子供には処方しないよ、という意味です。
611名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 21:37:28 ID:34+xHOXQ
アフタッチは食べる前に貼って、食べる時に剥がしてって
昔昔、小児科に言われて貼って御飯食べさせたよw
効き目にも差があるんですかね。
612名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 22:39:36 ID:BfwYyJyc
>>501です。救急車OKで安心しました
抗けいれん薬?は飲んでいるんだけどまたけいれんの可能性ありだから
救急車呼んじゃおう。これでちょっと安心できた。
毎日恐怖です。寝れない。サチュレーション?とやらが欲しい。
しかし時間外なんだか救急なんだか分からないんですが
適当な対応なモンですね
熱ないからてんかんです、入院です。これだけ。
てんかん自体?なのに説明は何もなし
入院してダイアップも効果なしでけいれん起こりまくり
いちお脳波血液CTずいまく検査はして異常なし、転院orz

救急車で小児科は当番制だからチト遠い当番病院に行くと言われ。
その当番病院大ハズレだった。
613名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 23:22:36 ID:GtpgL+b/
>>612
色々とご不満のようですが、小児科の当番医があるだけでもあなたの住んでる地域は幸せですよ。
23区内でも、夜間小児科医が常駐してる病院が一つも無い区なんてのもあるくらいですからね。
それが今の小児医療の現実です。でも小泉さんは医療費削減を訴えて大勝しちゃったし・・・
お年寄りや病人をどんどん社会から抹殺していけば社会保障費は削減できるだろうけど
それは先進国の政府のやることじゃないですよね。

ちなみにてんかん疑いの患児に対して脳波、血液検査、CT、髄液検査は標準的かつ十分な検査です。
でも、世界中のてんかん疑いの患児で、これらの検査を全部受けられるのは多分5%もいないでしょうね。
自分達の置かれている状況は決して悪くはない、そして逆に考えれば、まだまだ落ちる余地はある
と言うことをもっと考えた方がいいと思いますよ。
614土日日直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2005/09/14(水) 13:19:47 ID:Qw+kDa9q
>>501

色々心配して損しました
これだけみんなが色々書いてくれてるのに、貴方の理解はそれだけですか
がっかりしました
615名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 09:32:33 ID:pQEMoF/2
これ以上望めないぐらいきちんとした病院に搬送されていると思うが。
616名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 07:56:08 ID:MDZNm4Mw
age
617名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 03:06:25 ID:xJnTxXRV
やっぱ需要と供給を一致させるために医療の自由化が
必要だと思うけどな。

安い値段で押し寄せてくるDQN親
対応しきれない医療者側。

本来何十万も取るべき医療サービスを、
数千円でやってるからこうなる。
見合った金を払ってないのに受付でどなる
身の程知らずの親たち。
618名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 03:11:53 ID:AGWvQ9vR
>>617
たとえば自由経済の国アメリカでもそれは不可能なんだよ。
先進国である以上。

やるとすれば、保険外で往診を特定の登録された顧客に行う医者がいてもよい、ということくらいかな
アメリカでもそんなことをするのはほんの一部だが、日本でもうちょっと値段の基準を下げてやれば
よいかもしれない。
例えば往診一回3万円くらいとか。登録はDQNじゃないことをよく考慮して行う。
619名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 12:23:13 ID:1/Y7/vdD
>>618
アメリカは貧乏人向けの病院あるよ。
ミスして死んだりしても訴訟できないって条件で受診だけどね。
620名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 17:53:23 ID:Q75SNJhM
>>619
こえー
621名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 12:19:28 ID:RqQ45vEv
age
622名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 17:45:42 ID:dNUofY1b
age
623名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 17:29:02 ID:vmW6is+A
age
624名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 15:27:23 ID:CM9fomsc
あげ
625名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 15:45:58 ID:CkWo6tD/
子供が熱があるんですが、病院行くのいやだって言って
るので、薬だけ出してもらえませんか〜?
と電話してくるお母さん

ドラッグストア行って下さい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うちは薬局じゃありません
626名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 15:59:00 ID:2VJx5mdH
>>620
賠償金目的で小細工するのがいるからじゃない?
627名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 16:24:01 ID:PNHOn92P
>625
いますね、そういう人。
市販の総合感冒薬のほうがお得でしょうに。
628名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 17:32:47 ID:OboIAzqa
はじめてカキコします。
うちの子供(1歳1ヶ月)が3日前から40度の熱をだしてしましました。
今日夕方はもう熱が下がったのですが、なんか頭がグラングランするんですよね。
医者は熱のせいではといったのですが、熱の出すぎでなんかなったとかはないのでしょか??
629名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 09:20:20 ID:f3Yo7sOS
そして>>628はなんかなったとレスをもらったら
嬉々として医師を訴えに行くに、100DQN
630名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 11:27:13 ID:ZPUOBKZH
ズキューンドキューン胸打〜つ♪
631名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 14:50:43 ID:6rzbQXOb
>>628
こんなところに書き込むより気になるなら他の病院へ行けばいい。
632名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 14:56:06 ID:UAqwB6d7
ドクターショッピングさせんのYO!

今のクソ親は一日熱下がんなかったら他の病院逝くからな
ハッキリ言って氏んで欲しい
633名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 15:22:39 ID:m0xhZaTG
例えば、小児救急センターの小児科医は昼の仕事に続いて、
一夜に50、60人の子どもを不眠不休で診る。

入院は100人に1、2人に過ぎないが、不安な親は納得のいく説明(情報)を要求してやまない。
対応には時間が要る。待ち時間は延びる。しびれを切らした親はついにどなる。
「お前! 2時間待たせやがって!」
親は、当然な抗議行動だと思うかもしれない。

しかし、真実を知らない。
小児科救急は 「志」の行為であり、営利事業ではないことを。
小児科を生涯の天職にしようと、過酷な重労働でも誇りと生きがいを感じる若い医師が、
親の一言で小児科を断念したことを。
センターのやりくりがつかず、小児科救急医療がこうして崩壊しつつあることを。

医療の正義を維持することは、重いみこしをかつぐことに似ている。
全員に「忍耐」が求められる。
自分だけが楽をする権利があると錯覚した時、みこしは土に落ち、崩壊する。
634名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 10:39:07 ID:N19XBTVC
age
635名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 12:53:22 ID:waePIcmC
物心ついた時から風邪とかで一回も医者に行った事ありません。
寝てれば治るってうちの親父が言ってましたし。
まぁ親父は内科医なんだけど。
だから医者なんて歯医者くらいしか行った覚えがない.。゚+.(・∀・)゚+.゚
636名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 02:30:24 ID:D0HWTDqy
9ヶ月の子。
午前4時から5時にかけて、突然7回嘔吐。
吐くものなくなり、胃液も吐いた。
熱なし、下痢なし。
親が先天性心臓病なので、子に嘔吐があった場合は医者に相談するように
産院で言われたので、不安になり、救急外来を受診。
便秘が原因の嘔吐と診断され、浣腸されて整腸剤だされて帰宅。

その後、便秘は解消されたはずなのに嘔吐はまだ続いていた。
診療時間内にもう一度病院へ行こうと思って様子見。
が、深夜に下痢もするようになったので、もう一度救急外来受診。(土曜夜)
また整調剤を出され、その一週間後にようやく治った。

初めての病気で動揺してしまい、救急にしてしまったけど
今後は気をつけます。
637名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 04:35:01 ID:kRGd+5Cs
結果として便秘だったからそういえるけど、熱がないのに突然嘔吐ってこわいよね。
心臓だけでなく脳内で何か起きてる可能性もあるからそれは受診してよかったんじゃないかな
治ってよかったね
638名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 11:52:10 ID:1WuXGshE
>636のどこが「今後気をつける」ポイントなのかわかんない自分はDQN?
639名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 11:52:53 ID:1WuXGshE
すまん、ageた。DQNでいいや。
640名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 12:15:01 ID:rxDewGWY
>>612

脳に異常のない場合、多くが母親の過剰な子育てが原因。
641名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 16:38:36 ID:j9/F5ce3
>638
多分、整腸剤で治るような軽い病気だったのに、二回も救急受診してしまった、という
ポイントだと思う。

でもそんなの結果論だし。
熱がなくて嘔吐や下痢というのは怖いから、間違ってないと思う。
642名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 17:47:57 ID:RUGOGjoj
時間内に行けるのに行かなかったってところだろ>DQN
643名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 20:37:07 ID:04ckpjVy
>親が先天性心臓病なので、子に嘔吐があった場合は医者に相談するように
産院で言われたので、不安になり、救急外来を受診。

一番のDQNはここの産院だなw
644名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 20:49:30 ID:5fC8wn1L
二歳♀
前日の夜七時から
腹痛訴え
翌朝にも腹痛の訴え
病院3件回るが
どの病院の診断も
ウィルス性の風邪からくる腹痛との事
夕方から陣痛のように
30分置きに かなり激しい腹痛を訴える
流石に尋常じゃないと思い救急病院へ
私泣きながら
腸重責じゃないですか?出来る検査全部して下さい!と
激しく抗議
645名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 20:53:29 ID:T99VIYQa
で、結果はどうだったの?
646あきな ◆GOEMON/Q4o :2005/12/06(火) 20:55:09 ID:5fC8wn1L
ただならぬ様子に医者動揺
エコーの結果
腸重責の疑い
救急車で医大に搬送
検査の結果
腸重責でした
早速高圧カンチョウ
腸が破れていなく
開腹手術には
至りませんでした
腸重責は一歳までの
病気と言われてますが
稀に一歳以上の幼児にも現れる病気です
647名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 21:00:17 ID:04ckpjVy
誰が1歳までの病気なんて言ってるんだよwww
648名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 21:01:36 ID:5fC8wn1L
ウィルス性の風邪と信じて
次の朝まで治療をしなかったら
死亡していたかもと
医大の先生に言われました
あの時異常を感じて食い下がって
良かったなとしみじみ思います。
医者の診断も大切?だけど
毎日子供の事を見ている
親の観察力 勘も大事だなと思いました
649名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 21:07:44 ID:T99VIYQa
>>644
腸重積かも?って思ったのはどの時点だったのかな?
2件目、3件目行った時点で診断に疑問があったのなら
その時点で検査してもらうこともできたとは思うけど
検査は必要ないとでも言われたのかな。

650名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 21:08:54 ID:5fC8wn1L
二歳になると
腸重責は殆んどないって
651名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 21:12:15 ID:5fC8wn1L
念の為
一週間入院して
検査しましたが
原因は 一週間前にした胃腸炎の腫れが残ってて
その腫れた部分が食い込んで起こった腸重責でした
652名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 21:20:51 ID:5fC8wn1L
一件目で
カンチョウして便を医師が確認 異常なし
風邪の診断
次の病院もカンチョウ便を医師が確認風邪の診断でした
普通腸重責だと便に血が混じるらしいのですが
医師の確認では三件とも血便を確認できなかったようです
医大でも 潜血検査で
血便確認 腸重責の診断でした
653名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 21:25:33 ID:5fC8wn1L
腸重責かもと思ったのは
三件目の病院から帰宅後
30分置きに腹痛を訴えた時点でです
654名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 08:25:20 ID:ufyw3gCk
それじゃ その3件の医者はミスしてないね
655名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 08:26:49 ID:RX+eOUwe
“中韓キムチ戦争”で発覚、とっても怖い「回虫」
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/11/post_4074.html

>「韓国側は、『韓国産のキムチから見つかった回虫の卵は安全』と発表しましたが、
>決して安全とは言い切れない。むしろ中国産に混入していた回虫の卵の方が害は少ないのです」

>中国産のキムチに混入していたのは『ヒトの回虫の卵』で、
>原料の白菜の栽培に人の糞尿を使った(有機栽培)ことが原因といわれる。

>一方、韓国産に見つかったのは『イヌやネコの回虫の卵』。ここに大きな違いがあるというのだ。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>「人には人、犬には犬、猫には猫と、それぞれ動物によって寄生する回虫の種類が違う。
>人間がヒトの回虫の卵を飲み込むと、回虫の卵は小腸で孵化して、
>出てきた幼虫は親虫になって静かに小腸で暮らします。

>しかし、イヌやネコの回虫の卵を飲み込んだ場合、
>小腸で孵化して幼虫になっても人体は犬や猫の体内と環境が違うため、
>幼虫は親虫に成長できないまま、住みやすい環境を求めて
>何年も体内のいろいろな臓器をさまよい歩き悪さをする。これを『幼虫移行症』といいます」

>一時期、子供の遊ぶ砂場の回虫卵汚染が問題視されたのはそのためだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>寄生虫が人間に引き起こす病気の大部分は「動物の寄生虫」であって、
>「ヒトの寄生虫」ではない。ここが大事なポイントだ。

韓国KBSテレビ、犬の糞尿がそのまま白菜畑に撒かれている実態をレポート
http://news.kbs.co.kr/article/local/200511/20051105/794966.html
656名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 11:27:02 ID:MAOnoJqO
腸重積って、医者にミスがないにも関わらず、発見が難しいこともあるんだね。
それこそ、親がしっかり見てないと子供を助けられないこともある/しっかり見ていれば
子供を助けられることもある、という良い例だね。
医者だよりだけじゃイカンってことか。
657名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 12:03:21 ID:CLSoLJer
医者も「お母さんの『いつもと違う!』っていう訴えは重要」っていうよ。
ただ、その母親が、普段どれだけ子供をちゃんとみてるか?ってのが、重要
便秘してるか、何を食べさせて、いつどんな便がでたか、それがきちんと説明できないと信用されない
こともあるかも。
あと、おおかみ少年みたいに、普段から時間外にやってくる常連だったりすると
またこいつか、っていう目で見られて損かも。
658名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 13:54:47 ID:nCeljpuc
>650
そうだが、2歳前後の腹痛は必ず腸重積を念頭に診察してるよ

>654
はげどう

>653
意味わかんねー
659名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 13:55:44 ID:nCeljpuc
しまった前レスのアンカーつけ間違えた

>653は>651な
6601歳娘:2005/12/07(水) 14:01:38 ID:DHFU0six
鼻風邪からくる熱なんだけど夜になるとあがってきて
一週間もお風呂に入れてないや・・。カワイソ
昨晩急に泣き喚いて鼻づまりが酷く吸っても無意味だったので(熱も少々)
救急へ。病院着くなりケロッとしてる。 

 ( Д )    ゚    ゚

先生にこんなんで来なくていいって言われるし・・
子供の熱って長引くもんなんですか?
あと安静に安静にって言われたけど
静かに寝ててくれないよぉ。。好きにさせといて大丈夫?
661名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 14:12:19 ID:CLSoLJer
>病院着くなりケロッとしてる。
家が乾燥してるとか?
先生が来なくていいというのは、救急でってことでしょう。
安静っていうのも、一歳児が勝手に家の中で動いてる分はいいんじゃない?
夜中に連れ出したりするほうが、よくないってことも。
662名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 14:29:15 ID:31YZtUqo
>>659
説明が足りなかったですね スマソ
二歳過ぎ(二歳八ヶ月)での腸重積は殆んど無いそうです
(某医大小児科医談)原因を突き止める為の内視鏡検査と
腸重積は繰り返す可能性が有る為
経過観察とで一週間の入院でした
内視鏡検査の結果
胃腸炎をした時に
小腸が腫れてそれが
ポリープ状になっていて その小腸が腸に食い込んだ為に腸重積になったようです
長文 スマソ
663名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 16:11:47 ID:Swcelk7q
>660
それは反省事例だろう…
鼻づまりが酷くて熱が少々ぐらいで救急行ってたら、先生がマジで気の毒だ。
週末だってわけでもないんだし、今日の朝行くので十分じゃんか。
664名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 19:23:59 ID:h9NKDLQZ
次男(4ヶ月)は先天性心疾患を持っている。
そのせいか、『風邪と虫歯には十分気をつけて下さいね』と
退院前の診察で宣告済み。
今までで風邪で2回受診。一応、引いた時点(多分)から2〜3日様子は
見ている。症状が変わらないときは小児科に受診時間内に電話で確認。
幸い、重症化はしなかったけど『この子(次男)はこの位で受診でいいよ』
と担当の先生は言ってくれる。
でも長男が同じ症状でも行かない。気管支炎持ちだから咳き込んだら
病院に連絡して連れて行くけど。
やみくもに連れては行かないなぁ。
665名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 22:00:24 ID:iKB/ZZM1
連絡っていちいち電話するってこと?
次男はともかく、長男の場合は親の判断で連れて行くか決められないの?
電話も結構迷惑なような・・・
666名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 10:05:20 ID:UyYwhTIL
気管支炎もちって…w
667名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 13:30:07 ID:TtzeiAwi
し〜っ!
なまあたたかく みまもってやれってw
668名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 15:05:48 ID:ovxPsWO2
やな奴・・・
669小児科医:2005/12/08(木) 15:43:14 ID:UyYwhTIL
>667
いや、でもこういうのって医者に言われてそう信じ込んでるからなぁ。
むしろ医者の方がDQ…
670665:2005/12/08(木) 16:05:50 ID:c9tpQPOY
長男と次男の通う病院は違います。
長男の通う病院は、とにかく混むので事前に症状を電話して診察予約を
して貰えるとありがたいと受付に表記されている(専用電話あり)。
咳き込む+熱がある+食べないで診察の目安にしている。
>>669
では、現役のあなたならどのような処置をするのがいいのですか?
教えて下さい。参考にします。長男と同じと考えるなと言われたら
どうしても構えてしまいます。
671名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 16:16:59 ID:BUe3ci8u
4歳の長女が喘息持ちです。
半年に1〜2回は入院してるので、
家で気管支拡張をして、おさまりが悪かったらすぐに病院に行ってます。
夜中に悪くなる事が多いので、救急もよく行くのですが…
もしかして、DQN親でしょうか。
672名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 16:25:53 ID:I3cY5MqG
喘息の場合は仕方ないんじゃない?
ネブライザーやっても治まらなくて重責発作になると
小さいクリニックなんかでも手におえないことがあるし。

ある程度の気管支拡張剤(内服薬とかテープとか)は
常備してるんでしょ?
673小児科医:2005/12/08(木) 16:56:39 ID:UyYwhTIL
>670
脊髄反射しないでさ、もうちょっと落ち着いて日本語読んだら?

別に長男と次男一緒に考えろなんて一言も書いてないんですけどw

それに別に病院行くななんて一言も書いてませんけど。

「気管支炎もち」っていうのが医学的に考えてどうか?ってことが言いたいだけ。

分かる?
674671:2005/12/08(木) 17:14:59 ID:BUe3ci8u
>>672
レスありがとうございます。
内服薬はオノン。
ネプライザーでインタール+メプチン。
キュバールもしてます。
発作時にテオドールとテープです。

しょっちゅうお世話になっているので
気づかずにDQN親だと恥ずかしいと思って
質問させてもらいました。
675小児科医:2005/12/08(木) 17:16:47 ID:UyYwhTIL
>674
喘息は24時間いつでも可。
1回家で吸入してダメだったらあきらめて病院逝きなさい。
676665:2005/12/08(木) 18:58:49 ID:c9tpQPOY
>>673
えっと、あなたが病院に行くなと言っているとは微塵にも思ってませんよ。
長男の電話してから病院に行くのは小児科医としておかしいのか?と疑問
に思っただけです。
長男は喘息様気管支炎と診断されてますが、喘息の可能性もありとか。
(前回は39超の発熱を起こしたので最終診断がつかないとか)
耳鼻科医にはアデノイドの診断もありました。
じゃあ、医学的な見地で教えて下さい。

677名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 19:24:15 ID:1hwcjm1V
665さんは、なんで、そんなに喧嘩腰なんだろ。
医学的見地たって、診察したわけでもないのに、わかるわけないんじゃ。
小児科医さんがいってるのは、気管支炎もちなんてものはないってことなんじゃないの?
678名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 20:55:04 ID:I3cY5MqG
最初から喘息様気管支炎って書いてればよかったのにね。
慢性気管支炎っていうのもあることはあるけど、一般的には中年以上に多いから。
677さんの言うように、診察しないで、書き込みの情報だけでは
何とも言えないと思うよ。本当の医師ならなおさら。
年齢も、気管支炎になった時期(期間)も、アデノイドの程度もわからないし。
679名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 21:28:17 ID:5Upv+x/T
気管支炎持ちっていうのは、医学的におかしいんだよね?
うちの子も4歳まではアデノイド肥大&喘息様気管支炎だった。
アデノイド口蓋扁桃摘出手術をして、熱はめったに出さなくなったけど
風邪を引くと咳が長引くのは全くかわらんw
680名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 22:35:44 ID:ZSmjqFS6
意味なく自慢気っていうか「やみくもには医者に連れて行かないアテクシ」すごいでしょ
みたいな書き方。そして後出しでケンカ腰。こういうムダにプライド高いタイプも
ヤンキー的なDQNと違った意味でたち悪いんだよね。
681小児科医:2005/12/09(金) 08:52:10 ID:Ztibyggl
>677 さんが全てを語っている。
普通に考えるとこういう解釈だよね。
だから受診の基準とかどうでもいいことは書かないよ
682名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 11:14:26 ID:DoP1LNek
ttp://circle.cururu.jp/masamucho?email=

子供の病気や育児相談のHPです。
勉強になりますよ
683名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 18:08:17 ID:IthtFn3j
昨日子供が水いぼと診断されました。
その時点で
脇下が軽く爛れていて
水いぼらしきものも数個ありました。
今日の朝から次々に赤い発疹が現れ大きくなり
痒そうにしています。
頭等、全身にも沢山あって明らかに水いぼというものと
水疱瘡じゃないの?というものがあります
今保育園で水ぼうそうが蔓延しています。
今の所熱はありません

@水いぼと水疱瘡は同時に起こる事があるのか
A水いぼは全身に数え切れない程発疹が出る事があるのか
他にもアドバイスがあればお願いします。
684名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 23:27:13 ID:ixX5tgX5
オレ小学んときに水いぼ(百いぼと呼んでた)になったことがある。
背中一面にいぼだらけ。薬は付けなかったのでなかなか治らなかった。
ある日治らないことに腹を立て軽石でガリガリこすってみた。当然
出血したがイボをすり傷にかえて完治した頃には水イボもなくなって
いた記憶がある。風呂入るときにシャツを脱ぐときが一番痛かった。
背中一面出血していたからシャツにへばりついて剥がさなければならなかった。
685名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 00:21:44 ID:sEofNZlb
>683
今頃書き込んでも仕方ないですが、水痘症の初期は判別しにくいものです。
保育園での発症の件は伝えられましたか?
ひと言 言えば、そうかもしれないよと大抵言うと思うけど。
保育園にあずけていらっしゃるなら、お仕事お休みするか、シッターを
誰かに頼むしかないですね。きっと本人はケロッとしてるだろうから、
どこかにあずけても むずがらないだろうし。(予測の範囲ですが)
保育園に行かせるのはやめてね。
病時保育を臨時で開設してもらえたらいいね。
686名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 18:50:30 ID:F0IDmLlb
6歳の女児。
尋常でない腹痛を訴え、
熱は39.5度以上。
そのままでは、病院に連れて行ける状態ではなかったので、
かかりつけ医の指示でQQ車を呼びました。
都内の大学病院で、腹膜炎と判明、緊急手術でした。
私が代わってあげたかった、生きた心地のしない一日でした。
687名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 12:02:25 ID:iY7keHbw
今さらでなんですが、去年にうちの子供も水いぼの後に、水疱瘡に
なりました。予防接種していたのですが。熱もなく、水疱瘡の発疹も
少なく、間違えて皮膚科に・・。
確か水いぼは、柔らかい所の皮膚に出来るので、頭の地にできるようなら
水疱瘡かと・・。ちなみに、水いぼは、薬をぬるだけなので
はと麦茶でただひたすらに治るのを待ちましたよ。
688名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 10:59:14 ID:n2d4BV+/
「おかあさん、なんでいちじかんもかかってびょういんにいくの?」
   「むかしね、すごくおおきないいびょういんがここにもあったのよ。
   いいおいしゃさんばかりでね、、、それはねっしんにみてくれたのよ」
  「ふーん昔ここにそんなおおきなびょういんがあったの?おかあさん」 
  「そうよ。あんたもここでうまれたのよ、でもなんかきにいらなかった
  ことがあったとかで、わるいひとたちがおいしゃさんをみんなでいじめたの」
  「それで?」
  「あなたもいじめられたことあったでしょ?それでてんこうしたじゃない」
   「うん」
   「それでね、おいしゃさんはみんなよそにいっちゃったの」
   「かわいそお」
   「あんたみたいないいこをいじめてたひとがいたのだから、、、、
     あとになってきがついてももうおそいのよ」
    「おいしゃさん、もうかえってこないの?」
    「そうねえ、、、、、、たぶん。。。。。」
689名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 11:54:01 ID:PSEW2DKW
3歳の子供が昨日の昼に発熱し、病院に行きましたがまだインフルエンザかわからないので
明日またきてくださいと言われ抗生物質を出してもらい今日の朝受診しました。
熱は平熱に戻り元気もあります。鼻に棒を入れ検査をしたらインフルエンザB型と言われました。
タミフルをもらいましたが私もとても抵抗があります。
その後も熱はなく食欲もあり元気に遊んでいますがタミフルもませた方がいいでしょうか?
スレ違いならすみません。
熱が下がっても脳症が怖いので48時間以内にタミフル服用した方がいいのか…
とても悩んでいます。
690名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 13:12:47 ID:Gis9qMSk
なぜ受診した時に医者に相談しない。
こんなとこで素人に意見聞いてもどうしようもないんじゃないの。
病院か、あるいは薬をもらった薬局に電話して聞いてみたら。
691名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 13:24:22 ID:PSEW2DKW
先生に電話で相談しました。副作用が怖いし今はものすごく元気なのにと伝えました。
勿論医師は飲めといいました。タミフルについてみなさんの意見が聞きたかったのです。
もしも副作用が出るのならこんな元気な子にわざわざ飲ませるのが気がひけるので。
692名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 13:33:54 ID:Gis9qMSk
医者すら信頼できないのに、ここで素人の意見聞くの?
単に、自分の「飲ませたくない」という気持ちを後押ししてくれる意見を聞きたいだけ
なんでしょ。

しかしいくら匿名掲示板だからって、主治医のいうこと聞かなくても大丈夫、なんて
無責任なこと、まともな人なら言えないと思うよ。

医師の言うことに不満があるなら、よその医者へ行ってセカンドオピニオンもらえば。
693名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 13:39:55 ID:QdJMm3sj
反応出たなら黙って飲ませるよ。普通は。

未反応で悩んでいるのなら解かるけど。
あたしも薬に頼るのは嫌いなほうだけど、
小児は重症化したら怖いからね。
694名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 13:42:39 ID:PSEW2DKW
そうですね、背中を押してもらいたかったんだと思います。
みなさんありがとうございました。参考になりました。
695名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 14:14:11 ID:ttsHMRWR
>>689
インフルエンザは上の子は反応しなかったけどインフルエンザ
下の子は反応してインフルエンザ・・・二人とも39度まで熱が出て
タミフル投与しました。下の子は夜中突然起きて泣き出しましたし。
上の子は笑い出しました・・・。副作用らしいです。でも、いまは平常。
696名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 19:23:40 ID:smd2vfdc
インフルエンザ脳症で知人の子がなくなってから、薬はきちんと飲ませようと思いました。
薬の副作用よりも病魔のほうが恐いなぁ。
697名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 00:15:46 ID:uQNB3KJ5
夜中に徘徊したり泣き出したりって、タミフル服用してなくても
インフルエンザの症状の1つなんだって、知らない人多いのかな?
698名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 00:17:44 ID:NTVid6qU
っていうかスレ違い。
699名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 11:57:31 ID:DDFROBn5
警察をマスコミが叩き、日本人の志望者がいなくなったら、すかさず朝鮮人がその仕事を奪う。

教師をマスコミが叩き、日本人の志望者がいなくなったら、すかさず朝鮮人がその仕事を奪う。

医師をマスコミ・司法が叩き、日本人の志望者がいなくなったら、すかさず朝鮮人がその仕事を奪う。

産科・小児科をマスコミ・司法が叩き、日本人が子供を産めなくなったら、すかさず朝鮮人が移民してくる。


いい加減、このパターンにはウンザリ。

700名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 22:36:16 ID:uQNB3KJ5
つか、テレビマスコミが在日が多いからしょうがないじゃん。
美人女医さんもそうだしなぁ。
701名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 13:57:57 ID:GaTznAUv
>692
それはドクターショッピング。
前医の同意ないのにセカンドオピニオンなんていうな。
702名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 14:08:43 ID:+QY7Pfiw
今日、当番医のところへ行って来た。
すごい数の患者だった。ふだんはあんなに来ない病院なんだろうな。
703名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 11:31:40 ID:VGm3J0F+
702 名前:名無番長 投稿日:2006/02/14(火) 18:25:19
793 名前:底名無し沼さん 投稿日:2006/02/13(月) 23:53:49
342 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 投稿日:2006/02/12(日) 22:48:26 ID:bgBiQdMK
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/11(土) 11:28:37 ID:yZ6MZKsV0
13 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/02/09(木) 23:16:07 ID:PM3YYW6V0

慈恵会青戸病院がナチスなら、筑波には帝国陸軍731部隊がある。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/
ここの「医療事故発生」ページ最後の方のリンクを開いてみれ。
この病院は何人の患者を殺せば気が済むのだ!

知り合いに茨城県民がいるなら回覧汁
704名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 13:57:16 ID:B9A7b+O2
他のスレにかいたけど、すみません、続きをかかせてください。
4歳♀
地元の病院に入院していたけど、容態悪化救急車で大きい病院に転送
集中治療室へ。肺に穴があき、(肺気腫、肺弁膜症?)
手術しないと死んでしまうと言われる。
ただ小さいので手術に絶えられるか。手術中に脳に空気?がいかなくなるので
障害が出る可能性もある(手足麻痺、知能)そうです。
手術しなければ死んでしまうし、手術すれば障害者に・・
今にも逝ってしまいそうな様子で家族皆憔悴しきっていました。

2日目にたんがとれて肺が動くようになったので、
なるべく手術しないですむよう努力してみると医者に言われました。
少しだけ光が見えた・・

うちは13日に祖母が亡くなったばかりで妹が流産しかけて入院しています。
親戚にはまだ極秘にしています。
何でこんなに不幸が続くの!? 本当につらいです。 
705名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 14:07:51 ID:hV88zOOZ
頑張れ!娘さんもご家族もみんな頑張れ!
早く全快しますように。
706名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 01:10:29 ID:Gd0T4T5W
肺弁膜症ってのは聞いたことがない。
肺に穴があくというのは「気胸」のことかな?
でも「痰がとれて肺が動く」と改善する気胸ってのは理解が困難。
重症の膿胸のことかな?
主治医にもう一度説明を求めては如何?
707名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 12:18:22 ID:A4mKjvUh
まあ肺に弁膜はないわな。
もともと何の病気で入院してたんですか?
あと肺に穴あいた(=気胸?)原因は?
緊急オペになる気胸ってあまり聞いたことないんだけど。
708名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 12:51:21 ID:v68MWstj
704さんて、子供じゃなくて甥だとかいう話じゃなかった?
だからあまり詳しいことが分からないとか。
709名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 01:05:39 ID:OTgveAlY
704です。4歳♀は弟の子供で私にとって姪になります。
やっと小児病棟に移って弟が帰宅したので正しい病名を聞けました。
喘息と肺炎とインフルエンザと謎の病原菌 だそうです。
一度にこんなにかかるものですか?
最初はインフルエンザで薬もらって一向によくならないのでもう一度来院
即入院、次の日の午後 医者が血相変えてわけわかんない事言い出して
よく分からんまま救急車に乗せられ大移動 
手術しないと死ぬと言われて、気が動転 
こう言われたら危険な手術でも同意するしかない。
手術開始1時間前にたんがとれて手術しないですんだ 生命の危機は脱した 

病院で「こんな状態で運ばれてきた子は初めて」と言われた。

眠い〜とダダこねたり、おかしな言動したらしくて
最初の病院では「寝ぼけてるんですよ」と言われたらしい。
次の病院でインフルエンザ脳症の疑い 治療してもらった。
後遺症でませんように・・・!!

パパママは認識できた。3月一杯は入院 自宅が遠いのでママは病院に
泊り込んでつきっきり。

羅列ですみません。病院でも病名がはっきり分らないので 聞いたのはここまで
まだよく分ってないことが多いです。
姪はこれまで帯状疱疹、腸の病気などで入院したり、よく病院のお世話になるので
病弱なことは間違いなさそう。


 
710706:2006/02/26(日) 10:34:37 ID:aIMXvTrV
想像だが、
 インフルエンザに罹患→体力落ちて所謂抵抗力が低下
 →別の何らかの細菌に感染(合併)→肺炎になる
 →肺の中に膿が溜まる(膿胸)→低酸素血症進むと同時に敗血症の
 危険が高まる(重症化)→排膿などの手術が必要
 →手術直前に排膿された(手術回避)→今は抗生物質による治療
 (これらの過程で喘鳴もみられた)
という流れかな? 熱せん妄あるいは脳症云々については情報が
少ないのでよく分かりません。
いずれにしても家族で支えあって病気と戦って下さい。
お大事に。
711704:2006/02/28(火) 03:00:47 ID:Au7tHyM2
710さんありがとう。調べてみます。(私は始終一緒に暮らしてないから見守る
ことしかできないけれど・・今後は風邪をひかせないないように気をつけなくては
いけませんね)

昨日仮退院しました。快復が早すぎるということで様子見。
今日病院に戻ります。数日前まで死にそうだったとは思えないほど。

その後、父も肺炎で入院しました。前からせきで息がゼーゼーいってて
病院にちっとも行こうとしないから無理やり連れて行ったら即入院
タバコなどの影響で肺全部機能してない、普通の人より肺が小さいらしい。
風船みたいのがあってそれがパンクするとヤバイって話しです。
(人づてでちょっと不確かですが)点滴でだいぶよくなりました。

妹も流産しかけて入院してたけど退院 しばらく安静です。
伯母さんの糖尿病の入院は長引くかなぁ・・
家族が快復傾向になってきてほっとしました。
712名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 07:54:17 ID:AhcAkfSF
がんがれ
713名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 21:44:31 ID:gXb888ai
 
714名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 16:19:38 ID:PBV+4CEd
1人目の時は38度でも夜中病院に行ったけど
2人目の時は38度超えてもとりあえず様子を見て、顔色が悪かったり
ぐったりしていたりしたら病院へ行くかな。
救急病院へ夜中に行ってもすごい混んでるから余計具合悪くなりそうだし。
715名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 20:55:02 ID:afyKqPqK
今おたふく風邪が流行ってる
716名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 13:04:33 ID:p/f1yHN0
ウクライナでか?w
717名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 10:50:54 ID:SvKRUs8M
ハイハイ DQN親 DQN親

バーベキュー禁止の河原で家族でバーべーキュー
みんなでやれば怖くない
コメントで馴れ合うDQNども

http://plaza.rakuten.co.jp/rojyounoishi/diary/200604300000/
718名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 17:53:35 ID:nC42mZJA
ちょっと質問。一緒に遊んでた子が遊具から落下、背中を打ち、泣きながら走って親にだっこ
親が「救急車!」と言うので私は「なぜに?」ぐらいな気持ちで、救急ではなく地元の消防に電話した、とりあえず緊急病院は教えてもらったけど、隣町なので「やっぱり救急車がよかった」と
私は、歩けるし、息もしているし、と楽観してたけど、後からむちうちみたいに手足にしびれが出たりする事もあるらしいのね。
私にとっては他人の子なせいか温度差がかなりあった。
相手の要求のまま、救急車お願いします!がよかったのかな
そのほうが私もすっきりした気もする。余計な事をした感じ。
えと、外傷のみの処置で、異変があったらまた急患に行くように指示されたそうです。
後から何かあったら「やっぱりあの時救急車を呼んでいればよかった」という事は考えられますか?
719名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 22:32:32 ID:4xKNy/tA
熱だけで救急に行くなというのはここ読んでわかったんですが
上のほうに出てた東京都のなんか喋る人が出てくるサイトでフローチャートがあって
38度以上熱がある→はい→意識が無い・ぐったりしている→はい→救急車で即病院へ
って出てしまったんですけど、熱でぐったりしている場合は他に症状が無くても
救急にいくもんなんですか?

うちの2歳児がおとといの夜に9度近く出てて起きたら抱っこ、抱っこしたらウトウト
ほとんど立って歩かず寝かせたらそのままぐったりだったので行くべきなのか
迷いました。結局その日の午前中に耳鼻科で中耳炎と言われたのでそのせいかな?
と思いそのまま行かなかったんですが・・
720名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 22:35:46 ID:oL9BYjpn
>719
そのチャートは、まだ医者にかかってなくて急に熱が出た場合(熱の原因が不明な場合)
なのでは?
すでに医者にかかっている場合は、その医者の指示によるでしょ。

お医者にかけた時は、このあとどういう時に再受診して、どういう場合は救急受診した
方が良いかとか、ひととおり聞いておかなきゃイカンよ。
721名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 22:41:45 ID:4xKNy/tA
>>720
そうですよねー
その耳鼻科が中耳炎とだけ言って薬つけたらその後一言も発せずに
看護婦さんが「じゃ待合室でお待ちくださーい」で子供はずっと泣いてるし
私も何にも言わないのかよ!と焦ってお風呂はどうしたらいいんですかと
聞くのが精一杯でした。
この後これ以上悪化する可能性とかそうなった場合はどうしたら?みたいな感じで
聞いておくようにします。
722名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 02:27:26 ID:8f2fdYsf
意識が無い場合や、けいれんを起こした時は、即病院でしょう。

医師に誤診は付き物。医師の想定外の事態は良くある。
熱が無くても、ひどい痛みを訴えたり、けいれん、意識朦朧でぐったりと元気が無
ければ病院へでしょう。
723名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 18:58:59 ID:DQruaD7/
このスレや嫌なことスレで散々でてることだけど
熱がでたばっかりだと、医者でも何が原因かなんかわからないよ
はじめにみせたときには、中耳炎しかわからなかっただけかもしれない
母親が見て変だと思うことがあれば受診してもOKだとおもう

それから、あとで他の医者にみせて、他の病気がわかっても
前の医者の腕が悪いわけではない。
前医の悪口は言わないようにね。
724名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 19:41:43 ID:ffmGQoGq
意識はあってぐったりしていて39度くらいっていうのはそれだけで
救急に連れて行くという判断が正常?
725名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 20:24:17 ID:DQruaD7/
ぐったり具合によるのでは?
39度の熱があったら、ある程度元気が無いのは普通のことだろうし。
726名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 00:36:45 ID:5kA8IyvT
今まで無かったような症状が出たら 、病院
意識が無かったり、呼吸が上手く出来ない、ケイレン、ひどい痛み、頭を打った
後のめまい吐き気など命に関わりそうな時 救急 救急車呼んでもOK

大事なのは、経験から学ぶ事。
毎日、子供をよく見ること。 



727名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 06:57:28 ID:msPV0NEz
ただの風邪じゃなさそうだと思ったら、って認識でいいですか?
728名無しの心子知らず
>>727
普通じゃないと思えば、病院へ連れて行けば良い。
誰でも、最初は分からない。子供と一緒に経験をつめば良い。

医者にしても、一番イヤなのは、手の施し様の無くなってから子供連れてくる親。