□□□□チラシの裏□□□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
さぁみなさん、チラシの裏ですよ。
2名無しの心子知らず:05/02/22 14:48:10 ID:VJV0MUf9
2
3名無しの心子知らず:05/02/22 15:35:00 ID:1SrGrYEo
旦那へ
お義母さまと比べないでください。
いや、ダラ嫁なのは認めるが。
4名無しの心子知らず:05/02/22 15:41:09 ID:Djhq8TLd
だから、私に期待するからガッカリするんだってば。
いい加減学習汁。
5名無しの心子知らず:05/02/22 15:41:30 ID:x5me3fPC
だんなへ
我が家の財政難は知っているはずです。
ジムに通いたいなんて言うのはどの口ですか?
今度言ったらお義母さんに言いつけます。
6名無しの心子知らず:05/02/22 15:54:36 ID:V9QVQvKc
トメが、産まれたばかりの義妹の赤さんに気をとられている間に
ひっそりと心おだやかに出産できますように…。
7名無しの心子知らず:05/02/22 16:06:57 ID:GgWzsW7I
リアル社会ですごくこわい言葉遣いする女の人に会いました。
どうしてもっと優しい話し方をしないんだろう。
8名無しの心子知らず:05/02/22 16:18:06 ID:V9QVQvKc
>>7
チラシにレスしてごめんね。
《やと》って女のことでつか?
9名無しの心子知らず:05/02/22 16:33:15 ID:ER4Vd/Iq
>>5
家で腹筋100回してろって言ってあげてください。

娘。おもちゃのお人形用ベットを買ったのに、そこに寝ようとするのは
どうしてですか?こんな小さいベットが自分用だと思ったのですか?
いくら2歳児でもそりゃ無理でしょう。買う時点で気づけよ。
10名無しの心子知らず:05/02/22 16:36:26 ID:7GQsjQGD
若作り高齢ママへ。
え〜とても45歳には見えないと周囲のママは気を遣っているが
・・・見えますから・・・
勘違いしない事。見ていてみっともない。
115:05/02/22 16:44:57 ID:x5me3fPC
>>9そうしまつ
12名無しの心子知らず:05/02/22 16:47:34 ID:e+qi4P6o
>>10
皆、内心では50歳に見える〜と言っている、間違いないw
13名無しの心子知らず:05/02/22 16:49:36 ID:L7A9bxX1
義父母早く離婚しないかなぁ…
家庭内別居で早10年
さっさとすりゃいいのに
したら義母は実家のある九州に帰るから会わなくて済むし、義父も家を売って街中のマンションに暮らすそうだから
14名無しの心子知らず:05/02/22 16:57:48 ID:hC2i5HO4
里帰り出産したくない。
実母が愚痴ばっかり言う人だから、うんざり。
晩ご飯も、おかず少ない。
ハンバーグと、野菜だけがおかず。
基本は一汁二菜だろ?
そのかわり、お菓子ばっかり出てくる。
お菓子より、おかず充実させたら?って言ったら
「だってストレスたまるもん」
ですって。
52歳にもなるんだから、菓子食べて解消するなよ
被害妄想体質だからストレスたまるんだろうが!

でも、妊娠前から赤ちゃんをお風呂に入れるの張り切ってるから
親孝行のつもりで里帰りするよorz
一ヶ月の辛抱だ

チラシ裏〜
15名無しの心子知らず:05/02/22 17:29:08 ID:GgWzsW7I
>>8
あの人 やとさん っていうのかな?初めてみたので名前までは分かりません。
とにかく怖いので近づかず逃げました。
16名無しの心子知らず:05/02/22 18:17:26 ID:NyfAsDxp
友達の子供。
友人は気が合うから、話をしていて楽しいんだけど、
その子供がワーワーわめいたり、私にふざけて飛びついてきたり、
いろいろ絡んでくるのがウザイ。
自分の子供ならギュッと抱っこしてもいいけど、
君はなんか気持ち悪いからあまり触りたくないんだよ。
うちの赤ちゃんにも触らないでくれ。
17名無しの心子知らず:05/02/22 19:20:18 ID:1Fh78B8p
アキバ系の親父さんよ〜。
子供同士のオモチャの取り合いにそんなにムキにならないで
くれませんかね。「うちの子が遊んでるんだから持って行く
んじゃねーよ」ってそれ区民館のオモチャですから!!!
うちの1歳児に言われてもキョトーンですよ。
18名無しの心子知らず:05/02/22 21:16:23 ID:RyQE1mYk
うちの1歳子は愛想がよすぎる。
電車でちょこっとぐずった時にうるせーなって舌打ちしたやつにまで
ばいばーいとか言わないでくれ。
誰に言ってもいいことじゃないって言われるけど、
かあちゃん、あんまり知らない人と喋るの好きじゃないんだよ。
みんなにすごく笑顔ふりまかれてトークするのけっこうきついよ。
ひきこもりたくなっちゃうよ。
19名無しの心子知らず:05/02/22 22:58:14 ID:NyfAsDxp
うちの洗濯機が壊れたとき、
修理の人に私がすごく文句を言ってたら、
わが子は愛想を振りまいていた。
修理の人は私にはすみませんと恐縮し、
子供には困った顔で愛想笑いをし、
それを交互に繰り返すからすごく大変そうだった。
20名無しの心子知らず:05/02/23 01:39:42 ID:ZEsTPF8r
あーーー 腹へった!!
太るから食べたくないのよ
だったらもう寝ればいいのに まだ2ちゃんだよ
ふう・・・
21名無しの心子知らず:05/02/23 01:43:05 ID:DtJOskJ/
>>14
ハンバーグと野菜が出てくれば、大変なご馳走だ!

うちの母は里帰りで米のご飯を炊いたのは2〜3回。
朝はパンだからいいけど、昼はスーパーのパック寿司等(家で作らない)
夜になるとようやく焼きそば、冷やし中華と料理をする。
たった2週間の里帰りで何度冷やし中華を食べたか。

なんで2週間かというと、それ以上は私が耐えられなかったから。
22名無しの心子知らず:05/02/23 01:50:54 ID:DtJOskJ/
里帰りから戻って、旦那が気を使って
私の好きな冷やし中華にしようと言った時、思い切り拒絶した事で
旦那も何かを悟ったみたいw。

数ヵ月後、ちょっと一泊した時(わりと近いので)
晩御飯何がいい?と聞かれて「白いご飯とおかず」と答えた。
後で買い物に7千円かかったって言われた。
何でだよ?!と思ったら、米もみそも新しく買ったってさ。
あれでも里帰りの時は頑張ってて、普段はほとんど料理しないらしい。

一番最近帰った時は、「焼肉食べに行こう」だって。
まあ確かに7千円よりは安くあがるかも。
って、まともな料理しろよ!
年金暮らしで余裕が無いって愚痴ってるくせに!
2321(=22名前入れ忘れた):05/02/23 01:59:28 ID:DtJOskJ/
離乳食の時期も、いつも和光堂の離乳食を持参した。
だって全く当てに出来ないもん。あんな調子じゃ。
ミルクのお湯だって心配なレベル。

次の子(まだいないけど)は帰らないと決めている。
私はまだいいけど、上の子にあの食事をさせたくない。
まあ他にも色々理由はあるけどさ。
2421(=22名前入れ忘れた):05/02/23 02:08:07 ID:DtJOskJ/
布団を干してくれないから日に日に固くなって腰が辛かったとか。
真夏だったんだけど、洗濯物を干すのに、涼しいようにと母は窓を開け放し、
父はそれを見てクーラーの冷気が逃げると喧嘩。これ一日数回、毎日。
(これって父が正しいよね?母はおかしいよね?)
そもそも父母の仲が悪くて、何かと喧嘩ばかりしてるし。
相手をののしる言葉のマイナスエネルギーに当てられた感じ。

あと父の育児への関わり方も嫌だった。
口だけ出すの。「泣いてるぞ」「もっと毛布をかけたらどうだ」「○○したらどうだ」
泣いてるのなんてわかってる。だったら黙って抱き上げてあやしてくれよ。
母はそうしてくれたよ。私が夜泣きに疲れて無視してたとき、
寝室から出てきて黙って抱っこしてくれた。
こっちも慣れない育児で母と二人でてんやわんやしてる時に口を出す。
今やってる、もしくは手が足りないって状況の時ばかり!

何より嫌だったのが、寝室に当てられた部屋。
ダイニング(リビングはない。狭いので)とふすま一枚隔てて隣の和室。
冷房が無く、ダイニングの冷房で一緒に冷やすからふすまは常時半開き。
落ち着かない。いつも誰かがやってくる。
おっぱい出すのが恥ずかしいなんて、思う余裕もなかった。
家に戻って初めて、ゆったりした気持ちで授乳出来る良さを知ったよ。

とにかくさんざんな産後だったよ。
生来能天気で楽観的と言われる私が、
まさか産後欝になるとはねー。
2521(=22名前入れ忘れた):05/02/23 02:19:29 ID:DtJOskJ/
こっからはただの夢。
もし帰って来いと言われたら、条件を出すの。

1.食事は朝昼晩時間を決めて作る事。
  (言い忘れたけど、時間は毎日いいかげんだった)
  たまには惣菜もいいが、3日に一回まで。
  昼食は父が作る事。(家にいるんだから)
2.部屋はどうにもならないので、ダイニングと境のふすまは私以外使用禁止。
  廊下に繋がる障子もあるから、そっちだけで出入りする事。
3.部屋にエアコンを入れること。エアコン代は私が出してもいい。
4.布団と洗濯物を干す場所を2階に確保する事。
  (実家は二世帯。兄嫁とはあまり仲が良くないので、これはほとんど不可能)
5.父と母は喧嘩を一切しない事。父が日中だけでもどっかへ行く事。
6.掃除機を3日に一回は掛ける事。(言い忘れたけど、週に1回ぐらいだった。埃が・・)

多分絶対に無理。いくらなんでもわがままだって言われるかも。
だったら里帰りしません、で終了。


でも現実は「今回はいいわ。要領もわかったし」とかなんとか
親が気にしないように言葉を濁すんだろうなあ。
2621(=22名前入れ忘れた):05/02/23 02:25:05 ID:DtJOskJ/
しまった、1と5が矛盾する。
朝食を父担当にするか。
もちろん、泊まりで出掛けてたら免除って事で。
27名無しの心子知らず:05/02/23 09:34:27 ID:rp3illyb
チラシ裏ってほとんど独り言だから雑談とは違うよね。
でもローカルルールに抵触しそうでちょっと恐いから
sage進行にしたほうがいいんじゃないかな〜。
育児で貯まったストレスをチラシ裏に書いて解消するって観点で見てもらえば
決してローカルルールからはずれていないと私は思うが。

お義母さん、可愛いムチュコさんと可愛い孫ちゃんと
一気に一緒に話したいからと言って、
朝出勤前に電話してくるのやめてください。
子供が興奮して朝食そっちのけになるし、手順が狂うんです。
次にやったら、着信拒否に登録しますよ!
28名無しの心子知らず:05/02/23 10:13:41 ID:KIE8/J74
同居の大トメさま

私が新婚〜妊娠中までは、とても思慮深い良い方でしたのに(今思えば善人のふりをしてただけかもしれませんが)
私が息子を出産した途端、暴走して壊れてくださいましたね。

『私は女の子しか産まれてこなかった』
『なのに、アンタはそんなにアッサリ男の子が産まれてずるい』
とか言われたって、私の知ったこっちゃありませんよ。
私に一体どうしろと言うんですか?

新生児期、息子がちょっとでも泣けば昼夜問わずにすっとんで来ては
『こんなに泣いて可哀相に〜よしよし』と自分の部屋に連れて行ってくださいましたね。
そして私が、息子を連れ戻しにアナタの部屋に行った時、息子がまた大泣きしましたが
アナタは『あ〜ぁ、お母さんが来たら泣いちゃったわぁ』なんてホザいて下さいましたね。
どうしても外出しなくちゃいけない用事があったので、嫌々アナタに息子を預けた時も
『あ〜可哀相。アンタは捨てられたのよぉ〜?』
『でも大丈夫よぉ。アンタはバァバの子になるのよねぇ〜?』
なんて事もホザいて下さいましたよね。
2928:05/02/23 10:14:12 ID:KIE8/J74
まだ新米母親で、抱っこの仕方の下手だった私。
泣き止まない息子をひったくるように奪っては『バァバの方が好きよねぇ〜♪』
そして自分が抱っこした途端、ピタッと泣き止んだ息子を見ては勝ち誇ったような顔をし
私の落ち込んだ様子を嬉しそうに観察してくださいましたね。

まるで、自分の産んだ息子だと勘違いしたかのような、痛い言動と行動。
そして私への数々の暴言をありがとうございました。

今現在、息子は1歳間近。
今では私と旦那以外は全く受け付けない子になりました。
あの頃とは違うんですよ、大トメさま。
いくらアナタが私からひったくるように抱っこしても、いくら必死に気を引こうとしても、全て 無 駄 ですから。

その度、必死に私に助けを求めて手を伸ばしてくる息子を見る度に笑いが止まりません。

      ざ ま あ み ろ
30名無しの心子知らず:05/02/23 10:43:49 ID:vVvnqlBd
子供の幼稚園を風邪ということで休ませた。
今日で4日目。
実は風邪ではなく、娘を気に入って追いかけ回す同じ
クラスでトラブルメーカーのブサ子のせいで、子供が園に
行きたくないと言い出したから。
先生にも伝えてもどうにもならないだろうし、親に
それとなく言っても気づかない。それどころか、うちの子
から初めて行きたくない理由を聞かされ、「しばらく
その子から逃げろ」と親の言う通りにした翌日に、その
ブサ子母からクレームが入った。ブサ子がこういうことを
するから、うちの子は遊びたくないと言ってると反論
しても「今はそういう時期だと思うし、お互い様でしょ」と
全く聞き入れない。
なのに、ブサ子のお友達はあなただけだから、仲良く
してあげてね〜ってうちの子を脅す。
うちの子を含めて、なぜクラスの子から避けられたり、
嫌われているのか少しも考えなさいよ。
他の子をとやかく言う前に、自分の子がどれだけ周りに
迷惑かけてるのか、人の話をちゃんと聞け。
3114:05/02/23 11:51:38 ID:LXeOVLVo
>>21
あなたの書き込み見たら、ちょっと気が楽になったよ
私が結婚してから、ハンバーグもマレなんです。
普段、未婚の姉には、おかずは鍋で直接だされるそうな
冷やし中華、私も好きだけど。
私の実母の冷やし中華は、つゆが手作りだから
妙に甘くて、鍋で煮立てたまま出てくるorz
冷えてないよ。その冷やし中華。
ネタ的には、実母が嫌いスレに書くほどじゃないが
高校時代に母が不倫して、私と、姉が成人したら離婚する
とか、母と喧嘩したとき
「私はでていく!もう、学校の授業料は自分で払え」って
言われたのを未だに根に持ってる。
父は正社員で、母はパートだったんだから
授業料は、あきらかに父の収入からでてるハズなのに。
今も不倫相手と付き合ってるのかは不明。
当時は、相手の嫁から無言電話かかってきたり
家まできたり。
嫌な思い出だ
32名無しの心子知らず:05/02/23 12:07:09 ID:vwRT75Xi
どーしても来期のクラス代表にはなりたくない。
こんな大変な問題抱えたクラスをうまくまとめていける訳がないし
正直、板挟みはごめんだわ。
ちょっと自分の意見言い過ぎて目立っちゃったなー、ヤバイなぁ…。
なんか簡単そうな他の委員にすべり込むか、このまま様子をみるか。
いや、なんか委員やった方がいいなぁ、きっと。
33名無しの心子知らず:05/02/23 15:02:17 ID:J5aQfBm2
いい天気なので洗濯を3回もして部屋の掃除もして
ホットケーキと麦茶を持って公園に行き子供とたっぷり遊んで
ネムネムな子供を抱っこしつつ買い物して帰ってきて。
んで、子供が寝ている間につかの間の休息で2ちゃんに来たんだけど、

釣りなのかリアルで頭に虫が湧いてるのか、
とにかく「春ですなぁ〜」というレスが多く、
スレが伸びている割には・・・という感じでがっくり。

天気のいい日くらい、外で遊ぼうよ、リア厨達よ・・・
34名無しの心子知らず:05/02/23 15:31:41 ID:64RRnIic
いくら天気よくて、花粉が飛んでるからって、力一杯布団叩きすぎだゴラァッ
ぐずってた娘がせっかく寝たのに、またグジグシ言いだしたよ…
やっとゆっくりトイレに籠もれるのに…orz
35名無しの心子知らず:05/02/23 15:34:15 ID:rp3illyb
頭悪いって言われた。
他の人に言われるならともかく、あなたに言われたらHPもMPも0だ。
36名無しの心子知らず:05/02/23 15:55:48 ID:7q8mpXSN
カチムカでカチムカしてしまった。
自分が親だったらこうするって偉そうな意見ばかりで、
自分が被害者だったらこうするっていう意見がない。
そもそもそんな立派な親なら、嘘をつく必要もなかったじゃん。
一番つらいのは被害にあった本人だよ。
躾を語ってる場合かよ。
あれ以上書き込むと荒れるから、チラシの裏に書いてみた。
37名無しの心子知らず:05/02/23 15:56:21 ID:7q8mpXSN
下げるの忘れた、すまん。
38名無しの心子知らず:05/02/23 16:05:19 ID:E2/iGV6B
今日は吹雪、どこにも行かれない。
エネルギーの有り余った息子達の相手も疲れました…
あと5時間の辛抱だ〜
39名無しの心子知らず:05/02/23 16:07:16 ID:xTRCMIBv
ダンナへ
夜、何度も起きる赤のおかげで睡眠不足。
朝おきれません、ダラでスミマセンね。
でも、夜しっかり寝てくれる赤の家庭と比べないで下さい。
アソコの家は、赤の眠りも深く、休日はダンナが赤つれて外出。
半日も自由な時間をもらっているのです。

生まれてから毎日24h、見てみろっつんだ、ゴルァ!!
40名無しの心子知らず:05/02/23 16:08:44 ID:xTRCMIBv
口ばっかりで協力しないダンナに泣けてきた、まじで。
41名無しの心子知らず:05/02/23 16:09:25 ID:pC+tsW4B
チラシの裏なんてスレ絶対伸びないよ プ
なんてバカにしてたら、結構おもしろい。
で、結局書き込んでるし。
42名無しの心子知らず:05/02/23 16:16:45 ID:pC+tsW4B
これだけではなんなんで。

赤のつめきり、さぼったら足の親指のつめが割れて深爪になって
血がにじんでる!
確か、この擦り傷で軟膏もらったけど、つけちゃっていいかなぁ。
(今日皮膚科休み)
ゲンタシン軟膏、アンダーム軟膏どっちだったっけなぁ。
乳幼児スレで聞きたいけど
「こんなトコで訊いてないで、開いてる医者探して行け」
ってしかられそうだからきけない。

今日は清潔にして明日医者いきます。ごめん、息子よ。
43名無しの心子知らず:05/02/23 16:22:23 ID:lTV8XLck
2ちゃんをぼおおおっとやってたら、PCウィルス感染したよ・・
何したんだ、私?
被害なかったからいいけどさ。
わけわからぬまま、感染しました・駆除しましたって出ても
かあちゃんはぼおっとしてるから、一瞬?だったよ。
44名無しの心子知らず:05/02/23 16:22:29 ID:rp3illyb
チラシ裏だからレスはしないが、
ゲンタシンは抗生物質入った化膿止め、
アンダームは接触性皮膚炎(あせも、おむつかぶれ)
どちらか選べと言われたら、傷にならゲンタシンだが、
ちょっとくらいなら清潔にしておけばいいとおもう。

旦那が水虫。スポーツクラブでもらったと本人は言っている。
おねがい、うつさないで!と毎日旦那の入浴後バスマット変えて
入浴後クイックルワイパーで脱衣所掃除したら旦那が拗ねている。
落ちた皮膚のかけらからも感染するんだってば。
45名無しの心子知らず:05/02/23 16:27:49 ID:pC+tsW4B
42です。

44さん、ありがとー。レスもらえるとは思ってなかったんで
うれしいっす。
46名無しの心子知らず:05/02/23 16:47:48 ID:/68dzcKg
あー、塾どうしようかな。お金もかかるし。

受験か…めんどくさいけど、近所の公立はいやだなー。悩むよ…。
47名無しの心子知らず:05/02/23 17:19:13 ID:X+4qR2QI
>>43
チラシの裏にレスしてスマソ

私も今同じ状況だったよ。
更新したら「感染しました」って出た。
何をしたんだかわからない。
今日は何も踏んでないのに・・・
48名無しの心子知らず:05/02/23 17:45:03 ID:ZPk2nMnS
男の子を持つママ友。
突然「ある人に私が男の子を生んだっていったら、それはあなたが健康な証拠。
女の子を生む母親は体が弱くてストレスがあるって言われたよ。」ってにやにやしながら言ったね。
どうせ私には二人の女の子しかいませんよっ。
確かに私は体が強くないけどね、と悶々としてたら、嫌いじゃないけど
あっけらかんとそういう事(無神経な事)をいう母親って男の子の親が
多いかもって思ってしまった。
「こういったら気にするかな」とか常に神経つかってるもんな私。
彼女は正しいのかonz
49名無しの心子知らず:05/02/23 21:04:23 ID:fvs+oNbw
すごくしんせつな人に会った。どうやったら恩返しできるんだろ?
50名無しの心子知らず:05/02/23 21:06:57 ID:7MoiJXNK
>42>47 これだと思うよ。(セキュリティ板からコピペ)

■2ch見ていたらvbsウィルスが検出された! 
VBSウィルスなどのソースコードが投書の中に含まれていると、
2chの掲示板とノートンのスキャンエンジン、双方の仕様の衝突により
ノートンが反応することがあります。 この「からくり」の説明
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1027753135/11

一般論として「htm」「html」拡張子などを安易に検索対象から外すことは、
奨励されません。これを感染ターゲットにするウィルスが数種確認されています。
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/v/vbs.internal.html

このため一部のブラウザでは2chが正常に読めない場合があります。
これについてのトークは専用スレが設けられているので、↓へどうぞ。
(このスレは、イタズラ投稿が原因でノートンが反応する場合もあります)
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/
51名無しの心子知らず:05/02/23 21:35:43 ID:bAfffVg3
あー、マジで息子@7歳が苦手。大嫌いな実父と弟に似てる。
繊細で小心でプライドだけ高くて内向的。見た目は私にそっくり。
夫に似た娘のほうがずーーーーっと好き。子供たちもわかってるとおもう。
まずいと思うがどうしようもない。

父は酒に逃げて早死した。弟はほぼひきこもりだ。
息子の将来にもなんの希望もない。

そして、今でもどうしても理解し合えない実母は孫(息子)マンセー。
孫ちゃんに何かあったらあなた(私)のせい。
孫ちゃんが何か出来なかったらあなた(私)のせい。

私が息子をダメにしてるのはわかってるって。
出来ることならどこかに養子に出したい。顔見たくない。
生んだ責任感だけで育てられてるなんて彼もかわいそうだ。
でも、本当に、顔、見たくないんだよ。
52名無しの心子知らず:05/02/23 21:44:15 ID:7MoiJXNK
両面印刷のチラシって嫌
53名無しの心子知らず:05/02/23 21:45:48 ID:iyhjJMkZ
>>48

私は同じ様な事を逆パターンで女の子母から言われた事あるから
 子の性別に関係なく言う奴は言うんだよ。
 つまらん事言われたら心の中で
 「私ここまでレベルの低い人間じゃないよな・・・。」と思ってる^^;
54名無しの心子知らず:05/02/23 21:47:15 ID:X+4qR2QI
>>50
ありがd
5521:05/02/23 22:59:58 ID:DtJOskJ/
>>31
チラシの裏のつもりだったのに、レスがあって嬉しい!

うちの母の冷やし中華は付属のつゆをそのまま使いますが、
煮立ててそのまま使うようなこだわりの無さは、うちの母とそっくりです。
美味しい物を美味しく食べる、という考え方が欠如しています。
味付けのしてないオムレツをケッチャップもなしに食べても「かまわない」と思う人です。
「コクって何よ?」も迷言ですね。

あらゆる家事が嫌いで手抜きをします。
私は子供の頃から背が低いのですが、寸法も測らずに裾つめをされて
ワンピースを台無しにされた事があります。

私も、それでも親孝行と思って里帰りしました。
でも間違いでした。
里帰りは産褥婦のためにするのです。
ジジババのためじゃありません。
56名無しの心子知らず:05/02/23 23:07:23 ID:lTV8XLck
>50
ありがと〜
57名無しの心子知らず:05/02/23 23:11:28 ID:qZLazWkq
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン ヒロミティ〜
58名無しの心子知らず:05/02/23 23:41:10 ID:LbPxNJTT
今日子供の小学校最後の授業参観だったので
卒業式のお話もあるし、普段出ない懇談会に出た。
自分完全に場違い。
帰ってきてからずーーーーと胃の調子が悪い。


でなきゃよかった。つかやっぱPTAって苦手。
5921:05/02/24 00:50:27 ID:waLsrzcl
里帰りを途中で切り上げた直接のきっかけは、
私の朝ごはんを作ってくれなかった事。

私の両親は、里帰りにあわせて予定を全部キャンセルしてあった。
特に母は、まだパート仕事を続けており、習い事もやっていたが全部休みに。
両親もかなり張り切って私を迎えたと思う。

2週間近く経過すると、母に仕事関係でちらほら電話が入りだし、
この頃里帰りして精神的にダメージをくらっていた私は、
本当は自分はこの家にいないほうがいいのでは?と思うようになった。
手のかかる産褥婦と新生児の存在は、老夫婦には手に余るし迷惑。
その証拠に、両親の喧嘩は耐えないし、私への扱いは日に日に悪くなる。
母は本当は、そろそろ仕事に出たいのだろう。
父も本当は普段の生活に戻りたいのでは?
でも娘を追い出せないから我慢してるだけでは?

あの頃になると、毎晩泣いていた。
産後はホルモンバランスが崩れて泣きやすくなるって、本当だった。
6021:05/02/24 01:00:00 ID:waLsrzcl
朝食の時間は最初は7時過ぎだったが、だんだんと遅くなっていった。

丁度その頃NHKで「大地の子」の再放送を深夜にやっており、
毎晩それを見てから寝る母は、朝起きられなくなった。
(↑これをやめる気のない母にも腹が立った)
私は授乳があるので、声を掛けるタイミングが難しかったのだと思う。
向こうから起こされた記憶は無い。
私はいつも、台所で支度をしている気配があれば起きるようにしていた。
何しろダイニングの隣で寝ているので、音は全部聞こえている。
でも授乳と重なったり、寝た直後で起きられなかったりした事もあったと思う。

その朝は、母は起きていたのに、ちっともご飯を作らなかった。
そのうち父が台所を使い出したので、今日は父が作るのかな?と待っていた。
が、父は自分の分だけを作って食べて、また自分の部屋にひっこんでしまった。

誰も私の朝ごはんを作ってくれない。
やっぱり私はいないほうがいいんだ。いては困るんだ。
私から「帰る」と言おう。
もうこれ以上は我慢出来ない。

その日母に「この週末で帰ろうと思うんだけど、どう思う?」と聞いた。
予定よりも一週間早かった。
6121:05/02/24 01:25:50 ID:waLsrzcl
母が言うには、
その朝は母はちょっとごみ捨てのついでに立ち話して遅くなっただけ。
また、実は普段の朝は、母はコーヒーのみ、父は自分の分だけ作って食べているのだと。
だから父はいつもどおりにしただけなのだと。

「もっといればいいのに」という意味の事を父は言った。
帰るという私に、慌てて銀行に行って孫名義の通帳を作ってきた。
「来週やればいいと思ってたけど」と言いながら渡してくれた。
10万入っていた。最初に里帰り中の生活費、と言って渡した額と同じだった。
母は「ちゃんと世話が出来なくて」と言った。自覚はあったみたいだ。

「もう帰って欲しい」とは、両親のどちらも思っていなかったようだった。
全部私の勘違い。
それから帰る日までの2日、父はもう朝食を自分で作ったりはしなかった。

帰るのをやめようかと思う事もあった。
でも、翌日の夜には二世帯の上にも連絡が行っていた。
実は「帰る日の前の晩に、みんなで晩御飯でも食べましょう」と兄嫁に言われていた。
母は前述の通り料理が出来ないから、兄嫁が用意してくれるつもりだったのだと思う。
兄嫁とは帰ってきた翌日に会ったきり。
普段は絶対に下に降りてこないし、両親も上に行かない。
滅多にない機会をつぶしてしまったわけだ。
6221:05/02/24 01:41:35 ID:waLsrzcl
最初の一週間は、帰ってこれて、これで全部解決だと思った。
のびのびと育児が出来た。

一週間過ぎたあたりからおかしくなった。
一人(正確には子供と二人)でいるのが怖かった。
涙が出て止まらない。
新生児を抱えて一人でやる家事・育児は予想以上に大変で、
朝は洗濯機が回っていないと安心できなかった。
(少なくとも洗濯機が今家事をやっている)

おかしいと自分でも思った。日中夫はいない。
昼間、人と会う機会を増やさないと危ない。
保健婦による家庭訪問を申し込んだ。
毎週月曜日の育児相談に、毎週通った。
(相談したい事など実はあまり無かったけど、無理に作った)
公園にも行った。
児童館にデビューしたのは3ヶ月の時。
家に呼べる友達はみんな呼んだ。
市主催のもようしは全部行った。
育児サークルにも入った。
ママ友も作った。

今、子供は1歳半で、自分もかなり落ち着いてきたと思う。
でも完治したのかどうかはよくわからない。
まだ時々胸がざわざわする。

次の子が欲しい。
次はこんな失敗はしない。
6321:05/02/24 01:55:01 ID:waLsrzcl
下げるの忘れたーーーーーーー
64名無しの心子知らず:05/02/24 02:43:10 ID:0KcRRNwJ
>>21
産後鬱ぽいですね。あんまり無理しないで心療内科とかに相談するといいかも。
私も産後鬱ぽいけど病院行ってないんであんまり偉そうな事言えないけれど。

子供のしつけって上手くいかなくてイライラする。
2歳児が夜寝ないから朝起きない。家事の邪魔するから夜中に家事しなきゃいけない。よって私も朝起きられない。
幼児教室の時間に間に合わないから休む。遅れていくと自由時間が終ってすぐ片付けになるから息子がぐずる。殆どリトミックしない。
イライラの連続。どう言って聞かせても聞かない、やらない。
マジギレして怒鳴りつけて物投げないと聞かない。
私だってやりたくない。だけどやるように仕向けてる息子が憎たらしい。
物凄く死にたくなる。楽そうだし。でも死に損なって迷惑かけるの嫌でしねない。
犬のしつけのほうが楽。子供も犬みたに早く大きくなればいいのにと思う。

毎日電話で実母と話して、ヒマがあれば旦那と一緒に自営の店に行って偽両親・偽伯母・従業員と一緒に息子見ててもらったりしてるからまだ正気なのかなと思う。
実家にもその気になれば毎日でも帰れる距離だし、実母実家は実家よりもっと近いからすぐ行けるし。
旦那にノイローゼ気味だから各家から離れすぎないようにしないとダメだと言われた。
特に店が遠いと旦那が心配になるからと。
辛いけど旦那が色々気遣ってくれるからよかった。
65名無しの心子知らず:05/02/24 03:34:30 ID:scirDkag
>>64
ああ、なんとなく似てるわ。
私も自分の実家が近くになかったらどうにかなってたかも、と思う。
旦那は年の半分以上海外出張だし。

子供が3歳、4歳になると格段に楽だよー!
わけわかんない反抗はなくなるし、幼稚園には行くし、ある程度一人でできるようになる。
頑張れってあんまり言いたくないけど、あと1年くらい我慢すれば随分違うよ。

私は色々経験して考えた末、今度5歳児・2歳児二人連れて海外赴任に帯同します。
正直言って実家のサポートがなくなるのはスゴクキツイし辛い。でも頑張ってみる。
お互い、楽しく育児できるといいね。
66名無しの心子知らず:05/02/24 07:04:57 ID:BefIpQ+K
>>21
私も上の子の時も下の子の時も、産後2週ほどで自宅に戻ったクチ。
とにかく実家と合わない。
うちの親は無職だけど、ヘビースモーカーが2人もいる家庭だから、煙草は新生児の寝ている部屋と
続き部屋である一階では吸わないでくれって話したことから、ぎくしゃくし始めた。
多分半分寝たままの私の存在が、親にしてみればうっとおしいのかと。
親にも頼らず、産後一人で切り盛りしてきた母から見れば、上げ膳据え膳の私の存在など甘えているとしか
写らないのだろう。

結局自宅でマターリ自分なりに家事をしながら過ごしていた方が、絶対に気分的にも楽と悟りました。
そのことがあって、3人目は諦めました。(教育費などの問題もあるけれど)
6727w妊婦:05/02/24 08:57:20 ID:4FmDSZiO
先生に「今、胎児に何かあっても、お腹から出せばいいんだから」みたいなこと
(ショックできちんと言葉は覚えてないんだケド)言われて、かなりゲンナリ。

無事に出産できる様にしたいから、お話聞きたかったんだケド…。
心配して自分から何かを質問するのって、先生にしたらやっぱりウザイのかな。
ヘタレなママでごめんね、赤ちゃん。
68名無しの心子知らず:05/02/24 09:07:07 ID:htddVSkv
>>67
看護婦さんとかにお話ししてみたら?あと母親教室とかはないのかしら。
産婦人科の先生の役割は、お産そのものというよりも、母子の体の安全優先だから、
メンタルの部分など知ったこっちゃ無いって態度なんだよね。
いいお産という観点からならば、助産院はすごーく安心して産むことが出来たよ。
デメリットも大きいけどね。
69名無しの心子知らず:05/02/24 09:35:06 ID:jmkJWVUM
とくダネの子供の臓器移植の話、
朝から大泣きしてしまいそうだ・・・
7067:05/02/24 10:21:38 ID:4FmDSZiO
>>68
グチにレスありがとう。かなり落ち込んでるんで、
少しでもわかってもらえてすごく励みになりました。
今度の検診、ダンナに付き添ってもらって一緒に話を聞いてもらいます。
(先生とお話するの、もう恐くて←ヘタレすぎだけど)

…いいお産かぁ。できるといいな。
71名無しの心子知らず:05/02/24 10:43:08 ID:Dcaalpa/
眠い
72名無しの心子知らず:05/02/24 11:01:20 ID:mCmWemgP
アリエールのCMなんだけど。
お父さんと子供が服脱いでそのままお風呂にざぶん。
お母さんは「もぉー、残り湯は洗濯に使うのに」
でもアリエールは除菌するから洗わずに入っても大丈夫。
みたいなCM。
もにょもにょ…
銭湯は洗濯に使わないから洗わず入ってもいいのか?と思った私は心が狭い。
でも書きたかったんだ…
チラシの裏スレ、すべての板に出来てほしい。
73名無しの心子知らず:05/02/24 11:02:09 ID:SPmG/h/n
手厳しいこと書くと思うけど、他所は他所だと思う。
期待してたら、自分が馬鹿を見るだけ。
私の実母も似たような人。期待するだけ無駄という
こともあると、たたき込まれたよw
とにかく何事も人を当てにせず、やるべきことを
最小限やるのさ。
そうすりゃ何とかなるもんだよ。
74名無しの心子知らず:05/02/24 11:02:12 ID:Dcaalpa/
だめだ2ちゃんしてても眠い
75名無しの心子知らず:05/02/24 11:11:59 ID:OY1VML0J
辛いなあ・・・仕方ないけど辛いよ
76名無しの心子知らず:05/02/24 11:23:37 ID:VUueRTYv
禁煙してみる
77名無しの心子知らず:05/02/24 12:30:02 ID:QWycfnzW
あなたたちがマンションの駐車場を私物のように扱って
井戸端会議しながら子供を野放しに遊ばせておくのはあなたがたの勝手です。
チャイルドシートさせないのもあなた方の勝手です。
でも、私はそれが嫌なの!
うちの子を誘わないで!
一緒に遊ばせないからといって、子供まで変な人扱いしないで!
駐車場は車が入ってくるところだし、
駐車場内の事故って、あなた方が考えているよりずっと多い。
私は結婚前救急病院の小児科の看護師してたけど、
駐車場でうっかり家族が遊んでいた子供と接触した、
シートベルトやチャイルドシートさせていない子供が
交通事故ではなく、親の急ブレーキで頭を打って・・・
なんて症例多くてうんざりしていた。
だから子供には、駐車場は基本的に危ないところと教えたいし、
車に乗るときは絶対ベルトをさせる。
ああ、集合住宅なんて買うんじゃなかった。私って馬鹿だ。
78名無しの心子知らず:05/02/24 13:25:04 ID:TxaN3aQ8
>>67
ちょっと論点ずれるのかもしれんが、27wなら赤ちゃん出しても無事育つよ。
だから、安心してって言うことを医者はいいたかったんじゃないかな?
医者は最悪の事態を想定した事しかいわないから、不安に陥るよね〜
医者とはどんどん話して信頼関係作ったほうがいいお産できると私は思うよ。
79名無しの心子知らず:05/02/24 13:59:28 ID:OY1VML0J
変換ミスと言う発想はないんだろーか?
8067:05/02/24 16:50:29 ID:4FmDSZiO
>>78
ありがとうございます。ちゃんと、聞きたいことしつこく聞いてみます。
…今、中の人になにかあると、二度と子供を産めないようなのでホントに不安だったけど、
まず中の人が元気に産まれてきてくれることだけ考えて、説明を受けます。
不安な時に、励ましのレスもらえて嬉しかったです。
81名無しの心子知らず:05/02/24 17:27:18 ID:2wnM4MBn
>>53
48です。ありがとう。
なんか私の独り言も嫌な感じでしたね。ちょっとショックだったし、
あたってるかも?なんて思っちゃったよ。
82名無しの心子知らず:05/02/24 17:42:52 ID:KGo4BKrb
育児板って子供が読んでも面白いです。
83名無しの心子知らず:05/02/24 18:03:15 ID:CYrxu6Mk
さっき娘(小二)とバスにのってたら、
おばちゃんが赤ちゃん抱っこの若ママンに
「ひとり?まだひとり?だめよ〜〜〜〜わ が ま ま になるから!
もっと産みなさいね〜〜〜」攻撃をしていた。

ああ、ナニモカモがナツカスイ・・・(遠い目)
絶滅しないもんですね。ああいうオババ。
一人っ子のうちの娘ですが、バス席に座るのを
きちんと我慢できますが何か?
で、結局その席に座ったのはアナタでしたが?

がんばれ若ママ。みんなみんな通る道だ!
華麗にスルースル〜
84名無しの心子知らず:05/02/24 18:04:02 ID:CYrxu6Mk
ああ、下げ忘れた。ごめんなさい(汗)
85名無しの心子知らず:05/02/24 18:18:36 ID:GHyBW9yB
チラシ裏でも叩かれると思うけど・・・。

そりゃ、まだ1歳なりたての子がいるのにパチンコ行く私が悪いです。
でもアナタの実家二世帯住宅に引越して毎日ウトメに子供会わせに行ってます。
たまにウトメの分もご飯作ります。それでも洗濯物の干し方や味噌汁の味やらチクチク言われます。
近所に知り合いもいなけりゃ、遠くて友達もなかなか遊びにきてくれない。
ストレス溜まるんですよ。だから月1回くらい独りで遊びに行かせてってお願いしてるよ。
それでもちゃんと家事やって行くし、最悪夕方までには戻ってくるでしょ。
それに『パチンコ行ってもいいよ』って言ってくれたのはアナタだけど・・・
『ラーメンでも食いに行かない?』って、子供抱っこしてパチンコ屋の中まで来ないでくれ!
空気は悪いしうるさいって分かるでしょう?電話かメールしてくれれば行くのに。
パチンコ屋の店員も客もビックリしてたよ。普通、子供連れて来ないだろ!
パチンコ打つ自分もDQNだけど、アナタはパチンコ屋内で子供放置するDQNと一緒ですよ。
だから夫婦なんだろうけど・・・(苦笑)。

86名無しの心子知らず:05/02/24 18:22:07 ID:GHyBW9yB
私もsage忘れた・・・。
ごめり。
87sage:05/02/24 18:22:57 ID:GHyBW9yB
更にsage忘れた・・・。
ああ、もう駄目だ・・・。
88名無しの心子知らず:05/02/24 18:23:59 ID:GHyBW9yB
ホント駄目すぎ。
逝ってきまつ。
89名無しの心子知らず:05/02/24 18:28:50 ID:9x1lhX4X
>>85->>88ガンガレ……
90名無しの心子知らず:05/02/24 18:35:31 ID:H1UmtbsQ
オークションの落札者からメールが来ない…
ルーズな性格のヤシは参加すな〜。
91名無しの心子知らず:05/02/24 18:37:17 ID:GLcC+KIS
うちの子は結構酷いアトピなんですよ。
電車やデパでは知らないババアが、いきなりアトピのケアの仕方を
親の私に語りを始めるんですよ。
でもそれはそれで心配してくれてるのかと、きちんと話を聞くのですが、
こちらから「そういう風にウチでもやってるんですよ〜」とか言うと
超つまんなそうな態度。そうか親切で教えてくれてるんじゃないんだ。と
最近やっと気が付いた。
あとアカホンやらベビーが集まるところ。
同じ親の立場の人が子供をじろじろ見てから親の私を見る。
コレは被害妄想でもなくホントに多い。
チラ身のつもりでもいろんな人に度々見られて視線感じまくり。
挙句の果てにはバカ夫婦が、こそこそ夫婦で喋った後Uターンして
態々正面から見にやってくる。
こんな夫婦の子供の方がアトピより悲惨だわ。
92名無しの心子知らず:05/02/24 18:40:57 ID:IJYVx9al
あー、とってもムカツクから書かせて。
喧嘩ばかりするんだったら、遊ぶ約束するなーーー!!!
自分の意見が通らないと、
もう2度と来ないから、一生こないから、が口癖の子供の友達。
ホントに来ないわけじゃなく、またその翌日にはすぐやってきたり。
お互いに遊びたくて約束してくるんだったら、仲良く遊べ。
いつもいつも、家でいいあいしたり、うるさいんだよ。
最近、その子が来ると、また喧嘩がはじまったと思うと、
私がヒステリーになってます。
仲良く遊べないなら遊ぶ約束するなーーー、と。
喧嘩の原因はどっちもどっちだと思う。相性悪いのか?
他の子とは仲良く遊んでるのに。
それでもその子と遊びたがる自分の子にも
喧嘩しながら、しょうちゅう遊びにくるその子にも
ムカムカ。。。あー、ムカムカムカムカ。
それと、仲良く遊べるんだったら平日は来てくれてもイイけど、
いくら子供が約束したからって、土日まで勘弁してください・・・。
あームカムカムカムカ・・・。

チラシの裏使わせてもらってありがd。

93名無しの心子知らず:05/02/24 19:08:15 ID:hQiHAOvx
義姉ウザー。
毎回毎回、強引にうちの赤を風呂に入れるのやめて下さい。
さらにあなたのドス黒い肌で赤に頬ずりするのやめて下さい。
さらに風呂に入れて あ げ た 恩を押しつけるのやめて下さい。

もう2度とさせない。
94名無しの心子知らず:05/02/24 22:24:02 ID:uaBt14Z3
悩んでることがあったので書き込んだ。
そのままズバリとは書けないから少し抑えて表現したら
その程度でグダグダ言ってるほうが変。
相手がかわいそう、とのレスがついた。
おまけに教科書に出てくるような正統派の意見。

キレイ事じゃすまないんだよ。当事者は。
こんなことも、あんなこともあったんだよってレスしようかと思ったけど
やめた。
後だしってフェアじゃないし、無理して「大変だね」って言ってもらわなくたっていいや。

他の人のレスには答えたけど、最後についた正統派のレスには答えてない。
答えられないもん。
95名無しの心子知らず:05/02/25 01:00:36 ID:urE7RpVA
「うちの旦那は○○(一流企業)に努めてて、コンピュータも
すごく詳しくて、仕事も趣味と実益を兼ねてるのよ〜」って
自分の旦那を自慢するご近所同世代奥。
あんたからしてみりゃ大した男かもしれないが、週休2日で
毎朝8時出勤〜夕方6時半帰宅の公務員のような勤務状態の
30代後半の男が、とても仕事ができるとは思えないんだけど。
うちの旦那も同じ齢だけど、ある程度責任を持って仕事が
できるようになってて忙しいし。
普通の会社勤めで毎日6時半に帰ってくるなんてことは
ないんじゃない?
それだけ仕事してるはずでしょ、普通なら。
そんな平日の帰りが遅いうちの旦那のことを、「中小(企業)は
大変だよねー」って馬鹿にしたような言い方しやがって。
ネームバリューは確かにあんたの旦那の会社ほどないけど、
それでも旦那は旦那で頑張ってるんだよ。
大中小会社の大きさに関係なく仕事ができない人間は
どこにでもいるんだよ。あんたの旦那のように!
あー、ムカつく

96名無しの心子知らず:05/02/25 10:27:03 ID:0U74MBZr
同居の実父へ
自分の気が向いた時だけ孫を構うな。
こっちが娘のご飯作ってる間、
機嫌良く遊んでる娘を構って
自分の気が済んだからって部屋に戻すから、
構って貰えると思った娘は号泣。
泣き声聞きながらご飯作るの疲れるんだよ。
機嫌良く遊んでるんだから、
そっとしておいてくれたら
ご飯作ってる間ぐらい大人しくしてるのにさ。
ただでさえ思うようにならないとグズグズ言われて疲れてるのに、
用事してる間ぐらい泣き声聞きたくないよ。
はぁ…しんどい。
97名無しの心子知らず:05/02/25 10:57:59 ID:GXDQi3yb
私が風邪引いた。
子供は元気でジジババが預かってくれている。
栄養付けなきゃ治らないのに、ご飯作るぐらいなら寝ていたい。
フォローアップをがぶ飲みした。
おなかいっぱいだ。
栄養もあるよね。
病気なのに冴えてる!
98名無しの心子知らず:05/02/25 14:14:41 ID:whBtaUN/
日曜日に発表会なのに、本日、インフルエンザ発症。
3学期になってから毎日練習してきたんだろうに。
ニコニコしながら「あれやった、これやった」してたのに。
予防接種だって半べそかいて頑張ったのに。
毎日うがい手洗いもしてたのに。

赤い顔してフーフーいいながら寝てるよ。
目の端っこに涙までたまってるよ。

くやしいやら、ざんねんやら。
ゼリーでもシュークリームでも好きなもん食べて早く治しな。
来週の休みは映画でも行こうな。
99名無しの心子知らず:05/02/25 15:39:45 ID:BPctcbpT
>>95
資格有りとか学歴有りとか、頭脳職は給料良いわりに楽だもんね
その職につくまでに努力してるんだから当然の待遇かと。
うちの旦那も管理職で、そこそこ良い給料もらってるけど
定時5:30で、6:10には帰ってくるよ。
仕事さえしてれば自由な社風だから、昼寝に帰ったり
友達の家に行ったり。
私は逆に、給料よりもやりたい仕事選んだから給料は普通
でも、会社選びに失敗したから仕事は暇で
5:00定時。
子供には、進路をよーく選ばせたい。
100名無しの心子知らず:05/02/25 18:02:22 ID:oyTC5n4a
あーあまた失敗した
もう外でご近所さんたちと遊ぶの嫌だな
子は外に出たいだろうけど
もう疲れちゃった
101名無しの心子知らず:05/02/25 18:29:32 ID:WYC34Po0
>>95
毎日18:30帰宅=仕事ができない、は違うと思うけど・・
まぁ確かにその奥さんは感じ悪そうだね。
10295:05/02/25 19:11:28 ID:urE7RpVA
うーん、でも仕事ができて、定時に帰れるような感じの
人じゃないんだよなー。どう見ても。
賢そうに見えないし、オタクっぽくてキモイし。なんかすごくケチそうで。
住んでる所も田舎だし、家だって7棟並んだ賃貸の築古の貸家だし。
(うちも人の家のことは言えないけどさ)
仕事のできる男の人って、イケメンかどうかはともかく
「キリッ」とした顔立ちだけど、そういうのとは全く正反対な顔。
そういう男とうちの旦那を比べるのが許せないんだよなー。
(うちの旦那も格好良くはないけどさ)
103名無しの心子知らず:05/02/25 19:23:44 ID:J23CUNjf
あー! 気分悪!!
104名無しの心子知らず:05/02/25 19:31:22 ID:1GBHFBdq
『旦那の事くらいしか碌な話題ないんですか。』と言ってやれ。
105104:05/02/25 20:02:28 ID:1GBHFBdq
95よ。
気持ちは確かに分かるが、この文面じゃ
定時帰りの旦那サマを持つ奥サマ達に反感買われるよ。
アナタが嫌な気持ちになった様に、定時帰りの旦那サマの奥サマ達も嫌な気分になってるよ。
定時帰りだろうが遅く帰ろうが、みんな頑張って働いてるんだからさ。
そんな私の旦那は契約社員だがw
その近所の奥に腹がたつんでしょ?どうしても我慢できなかったら、
 近所の奥『中小(企業)は 大変だよねー』
 95『(笑いながら)人の亭主の事、知った風なこと言わないでください。』と
(その後すかさず次の話題に移る)とかやってやれ。
近所の奥がビビッた顔してたらシメたもんだ。

95は自分の旦那サマを侮辱されたような気がして悔しかったンだよね。
でも95が自分の旦那サマを理解してあげてるんだからいいじゃないか。
95の旦那サマ、幸せ者だと思うぞ。
私なんか旦那に『なんだこの収入は。遊んでる暇あるなら残業知る!』
鬼嫁ですwチラシ裏レスごめんねー

106名無しの心子知らず:05/02/25 21:37:48 ID:oq8MX2W1
痩せたいのに食べたい。
だから、産後1年経ってるのに
臨月の時の体重と一緒なんだよorz
もう中の人は、外の人なのに…。
10795:05/02/25 22:24:35 ID:urE7RpVA
>104&105
レスありがとう(その他の人も)。
チラシの裏だから、慰めてもらえるなんて思ってなかったので、
うれしかった。
なぜか目の敵のように、うちの旦那と比べたがる奥なので
かなり精神的にも来てて。
旦那は全く気にするどころか相手にしてなくて(何度か
その旦那と話してみたけど、うっとおしいだけだったとか)
私一人がキーッってなってたんだ。
近所だからと変に気を使わず、教えてもらった切り返しで
今度ギャフン!と言わせてやる。
本当にありがとう!!
108名無しの心子知らず:05/02/25 23:53:47 ID:AgHL3CLh
オンブマンの息子よ、あんまり肩にぶら下がるな。何度言えば分かるんじゃ?
肩凝って全身痛くて頭も痛くなったぞ・・・。
109名無しの心子知らず:05/02/26 00:17:08 ID:uakDBF2x
>>息子くんだと思ってたら子泣きじじいだったりして^^
110名無しの心子知らず:05/02/26 00:27:16 ID:rflcFsc5
末女よ。
私はお前が嫌いだ。
111名無しの心子知らず:05/02/26 00:52:04 ID:w3mtolGs
もうすぐ1歳7ヶ月になる息子よ。
お昼寝の時にだっこでゆらゆらしてもらえるのは0歳までじゃ。
お前は自分の体重をわかってるのか?!
眠かったら布団敷いてあるんだから、勝手に寝ろー!
112名無しの心子知らず:05/02/26 05:14:38 ID:DFUhmtWI
我々が小梨共稼ぎだった頃、法外な金額の物を自分達の子供のためにねだってきた子蟻義弟夫婦(妻は専業)
今思い出してもむかつく。自分が妊娠して出産準備中だが、子供にお金かかるのは実感した。
しかし、うちは旦那の稼ぎと私の稼ぎで準備しているわよ
子供に高い物をやりたかったら嫁くらいパートに出して稼いでもらわんかい!

専業主婦の恩恵は自分達家族だけで受けてさー。
113名無しの心子知らず:05/02/26 07:16:55 ID:LdG99AJs
地方新聞投稿より。
子供が3月生まれだから乳幼児医療が丸6年で終わってしまう。
4月生まれなら7年近く受けられるのに…という愚痴があった。
うちも4/1生まれなので丸6年で終了だ。
でもどこかで区切らなきゃならないんだし、うちの子は6歳になったらすぐ
「児童」となるわけだから、そりゃ対象から外れるわなーと理解している。

県庁所在地が小学校在学中の入院費を助成する制度を始めるそうなので、
うちの市も導入してくれると助かるなぁ。
114名無しの心子知らず:05/02/26 07:58:52 ID:MfEzEVEK
>>113
福岡市・北九州市には、そんなもん最初からなかとです(´・ω・`)
新聞で知りました。
近隣市から引っ越してきたからガッカリです
いくら取られるか、まだ妊娠中だから知らないけど
不公平感ぷんぷんです
115名無しの心子知らず:05/02/26 08:34:48 ID:ZolidKuJ
仮同居のストレスから、ついに生理が止まってしまった・・・。
セクースはしてないから出来る訳がない。

旦那に打ち明けたら、即別居するとのこと。

また来るかなぁ・・。

でもこれで二度と同居は無くなって良かったw
116名無しの心子知らず:05/02/26 09:52:46 ID:Ang8QEEY
>>113
うちは4歳の生まれ月の月末まで。
そしてうちの子は思いっきり末日生まれだから損した気分。

>>115
大丈夫かー?ガンガレー!
117名無しの心子知らず:05/02/26 11:26:09 ID:uxSzMPTk
はあぁ、息子が賢くない。
私はスタートダッシュだけは良い子供だった(今はただの主婦だが)
だんなは小学校低学年までは薄ぼんやりだったが突然目覚めたんだそうだ。
そうか、きっと息子もいつか目覚める。と思い続けて早何年・・
いいなあ、トメがうらやましいよ。子供3人そこそこに仕上げたんだもんね。
いろいろ思うことはあるが、そこだけは尊敬するよ。
はあぁ、薄ぼんやりな子って、何考えてるのかすらわからん。
118名無しの心子知らず:05/02/26 13:51:45 ID:P74m6xUL
トメよ。 あなたが嫌いだ。ハッキリ言って嫌いだ。
私は、あんたのムスメでも友達でもない。
新しく出来たダンナと必ず年1回は「離婚する!」と騒ぐ。
新しいダンナは、年1回は家出する。
「あのひとが帰って来ないの・・・」と、泣きながら夜中に電話して来る。
もう、うんざりだ。いいトシこいて、バッカじゃないの。


119名無しの心子知らず:05/02/26 14:07:28 ID:P74m6xUL
この前も↑の事があった。1回目の電話は夜中12時半。2回目は1時頃。
頭にきて、留守電にして(コイツのせいで昼間でも家は留守電)
無視していたら、2日後の夜9時にまたかけてきやがった。
息子を寝かせる時間だと知っていて。

本気でムカついたので即効こっちから電話してやった。
「毎年1回は、そうやってケンカしてるよねー。・・・で、どうしたいの?」
と、冷ややかに言ってやった。
「離婚したい」と、アイツ。
私は「そう。私は、お義母さんの娘でもないし、友達でもないから
そこまでお義母さんが決めてるなら、もう言うことないよ。しょうがないね。」
と言ってやった。

・・・トメよ。私も、いつまでも、アンタの自慢話や、人の悪口や
マルチまがい商法の話を聞くほどヒマじゃねんだよ。

そんなんだから、娘にも、息子にも、見捨てられるんだよ。

離婚して出て行ったのはアンタなんだから、新しいダンナと、せいぜい
うまくやんな。

あたしも、もう、あんたのお守りは、やーめた。
120名無しの心子知らず:05/02/26 17:04:57 ID:SPY/xVxM
まだ大丈夫?
121名無しの心子知らず:05/02/26 18:41:11 ID:UhevAlna
ギックリ腰やっちまいました。
5年ほど前にもひどいのをやったけどもう忘れかけていた…
油断してたらかがんだ瞬間にグキッと。
次男が1歳なりたてだからまだまだ抱っこなのに〜
夫の休日前だったのがせめてもの救いかな。
122名無しの心子知らず:05/02/26 21:24:01 ID:3fdwmyCo
もう疲れた。
123名無しの心子知らず:05/02/26 22:29:36 ID:JsqK4vXc
隣の部屋でタバコを吸わないでください。
襖で隔てただけなので煙&臭いがモロきます。
いくら窓を開けても無駄です。
1歳の子供が寝てるのですよ。
あなたが肺がんで死のうと知ったこっちゃないけど、
子供や私には罪がないのに悪影響があるって知ってますか?
タバコの臭い吐き気がする。
昼間、外で吸ってるのも水の泡ですよ。
な〜んでたまに吸ってしまうんだよ。
孫が可愛くないのかよ爺。
あ〜耐えられない。早く家出たい…。
124名無しの心子知らず:05/02/27 00:09:25 ID:aUmU/xfu
子供がついにインフルエンザになってしまった。
タミフルもらったけど、熱はついに39度超え

そして、もうずっと前から計画してた温泉旅行
月曜出発で、旦那も休み取って
幼稚園にも休みますって連絡入れて
なのにインフルエンザ
泣く泣くキャンセルしました。
この旅行があるからって、今まで色々我慢したり頑張ってたりしてたのに

来週にずらそうかと思ったけど
来週は地区の役員会(ウザー)があるし
その翌週は慶事で帰省しなきゃいけない
4月〜5月は旦那、海外出張
旦那は「また今度行けばいいよ」と言うが、今度っていつよ?
5月も過ぎれば、どうせうやむやになるから
今度なんて絶対無いと思うに1000万モナー
125名無しの心子知らず:05/02/27 00:21:05 ID:LFCYfjfw
ごめんよ娘、たまに君との遊びがつまんなくて
内心早く一人の時間を持ちたいと思ってるんだよ…。
126名無しの心子知らず:05/02/27 02:11:35 ID:7EuFFaRg
チラシのうらってなんですの?
127名無しの心子知らず:05/02/27 02:28:08 ID:ZlJmbkNX
これも使ってみてください。

ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
128名無しの心子知らず:05/02/28 00:26:54 ID:DrxlGdDn
知り合いの独身小梨。
紙おむつを使ってるって言えば「え?布おむつしないの?おむつはずし遅くなるんじゃない?」
夜泣きしまくりだった息子が、最近やっと22時には寝てくれるようになったって事を
ちょっと口にしたら「え〜22時就寝?子供が寝るには遅くない?」

うるせーよ!!わかってんだよそんな事は!!!
これでも以前よりは大分マシになったんだよ!!!!
昼夜逆転やら一晩中夜泣きしまくりで、一睡も出来なかったりで毎日辛かったけど、
ここ最近、やっと朝までグッスリ寝てくれるようになったんだよ!!!!
ゆくゆくは21時台、20時台に寝てくれるように除々に慣れさせるつもりなんだよ!!!!!

子供が夜続けて寝ない辛さ、夜泣きの辛さも何も解らないで、無神経な事言うな!!!!!
129名無しの心子知らず:05/02/28 00:32:36 ID:DrxlGdDn
他にも色々、トメトメしい事をたっぷり言ってくれやがる独身小梨知人。
何でこうも無神経なのか。
育児経験してないから仕方無いかって聞き流してきたけど、もう限界だ。
もう付き合いやめてやる。

いつかアンタが出産、育児を経験した時、己のほざいた戯言を思い出して
恥じるがいいさ。
バーカ。氏ね。
130名無しの心子知らず:05/02/28 00:38:00 ID:XRLj6we8
ですよね。

うちも寝るの遅いよ〜。
4月から幼稚園なのに。遅刻魔にだけはなりたくない。
131名無しの心子知らず:05/02/28 07:42:20 ID:aMNDdFLX
布オムツで育てたけど3歳半過ぎてもまだオムツだよ。
「濡れた〜取り替えて〜」ってくるだけ。
完全紙オムツの上の子の方が2歳前にとれた。

個人差だよねー
132名無しの心子知らず:05/02/28 11:55:25 ID:I66C5cdK
妊娠8ヶ月にして初めて、ダンナと一緒に検診に行けるから
中の人が動いてるトコを見せてあげられる〜。
動いてる方が、お土産でもらってくる写真よりもカワイイんだぞ〜!
133名無しの心子知らず:05/02/28 13:22:54 ID:/arY753F
痔が・・・
思い切って今週中に肛門科行ってくる |肛門科|   λ.... トボトボ

徒歩圏内にも「内科・外科・肛門科」と名乗ってるところがあるが、風邪で
世話になってる・・・。あの若先生に肛門晒す勇気なし。
バスと地下鉄乗り継いで、違う病院にいこう。でも怖いよう  
134名無しの心子知らず:05/02/28 13:37:39 ID:bBs44gRI
あのさ、確かに夏は高温になって危ない>車の中
でも今はまだ冬ですから!
どうして人のことそんなに気にするかな。
ってゆうか、人の車覗くって、泥棒?
135名無しの心子知らず:05/02/28 13:52:23 ID:q4m5Ln0S
はぁ…チョコばっかり食べてしまう。

>>133
お大事に。
136名無しの心子知らず:05/02/28 14:02:18 ID:NifFy7LH
子供1歳6ヶ月、やっと手がかからなくなってきたと思ったら、今度は亀が病気。
爬虫類を診てくれる病院は少なくて、通院は車で片道3時間。
毎日、子供が昼寝してる間を見計らって、温浴、餌やり、投薬、傷の消毒、器具の手入れ。
フルコースで小一時間。
もう疲れたよ。持病の腰痛も出て、家事も全然してないし。
家の中グチャグチャでよけいにしんどい。
誰か助けてよ。子供のご飯作るか、亀だけでも引き取ってほしい・・・
137名無しの心子知らず:05/02/28 14:06:52 ID:z1xuKZPd
>>134

車の中に乗っているのが、生鮮食品なのか子供なのかで、134が非常識なのか、
 注意してくる人が非常識なのか・・大きく分かれる所だ。
138名無しの心子知らず:05/02/28 14:18:12 ID:4fWKlwtt
私の昔からの友人達は、全員見事に独身∪既婚小梨。
ほんっっとに誰とも育児のつらさをわかちあえなかった。
みんなが仕事の愚痴を言ってきても、子供の愚痴は一切言えなかった。
(好きで産んだんでしょ!ハハオヤでしょ!で終わりだからね)
好きな仕事を続けるために、保育園に入れたのもあって、
社宅の幼稚園ママグループにも入れず。ホントに孤独な育児だった。
子供が小さかった頃は寂しくて不安で、いろいろ傷ついたけど、
大きくなった今、却ってそれでよかったかなぁ、と思う。
細々とでも仕事を続けたので信用ができて、いい形で仕事も増えてるし、
子供も私のことを大好き、と言ってくれる。
相談相手はダンナだけだったから、夫婦のチームワークもばっちりだ。
つかず離れずだった友達も、最近またよく誘ってくれるようになった。
八年かけてこの境地に達した。
まだまだ悩むことはあるだろうけど、とにかく毎日大事に生きよう。
139名無しの心子知らず:05/02/28 14:20:17 ID:lkgyrROH
何なのよ。
自分の子は一生懸命字と絵を書いて手紙を書いたのにって、うちの子が字だけじゃ駄目なのよ。
お宅の子の字は字じゃないわよ。絵の延長線で読めないし、字になってないし。
(字と絵を書いた自分が)損してるって子供が怒って、それ聞いた母親が「そうだねぇ」って、どーいうことよ。
その上、「うちの子が頑張ってこれだけ書いたんだから、もうちょっと色々と書かせてよ」っていい加減にしろ。
だから、うちの子供はお宅の子と遊びたくないのよ。少しは気づけ!鈍感!!
140名無しの心子知らず:05/02/28 14:34:27 ID:/6rffbKy
3月3日に食べようとオモって買ってきた
道場さんの五目ちらしの素
おいしいかなぁ?
141名無しの心子知らず:05/02/28 15:19:16 ID:u+D0JHMi
旦那と7ヶ月娘と集団予防接種に行ったら自分と年が同じくらいの若ママグループが悪口で盛り上がっていた…
もうプライバシーとか関係なしだったよ…
引っ越してきたばかりだし近所に子供もいなくて友達なんていないんだけどこういう人ばっかりとは思わなかったよ。
親同士の付き合いとか割と苦手なんだけど、あーどうしよ!!
同居トメに「友達作りなさいよ」とか言われちゃってるし。
嫌なんだよ!私生活の事他人にグダグダ言われたすんのは無理!!




142名無しの心子知らず:05/02/28 15:39:08 ID:lcnjEBf6
だーーーー!!押入れがダンナの私物で山盛り!!
布団がハイらねーー!!
捨てたい!!キレイさっぱり知らんカオして捨ててしまいたい!!





初期のファミコン(黄ばんでる)なんて、お宝でも何でもねーーー!!!



整頓したくても、赤が相手しろと泣くのでできない。


143名無しの心子知らず:05/02/28 15:46:26 ID:pOHyiycl
だんなの悪口を書かせてくれぃ。
うちは某アウトドア雑誌&週間釣りきち三平&単行本三丁目の夕日…
「捨てるな!」って言ってもキャパが限られているのわかってんのか。

だんなのおかげで息子たちもコロコロが捨てられなくなったよ。
そのうち床が抜けるぞ。
144名無しの心子知らず:05/02/28 16:04:21 ID:b2KRaxAu
姑の誕生日に2歳半の娘に絵を描かせて送った。
ぐちゃぐちゃだけど、一応なんとか人の顔に見える。
横に私が「○○が描いたおばあちゃんの顔です。お誕生日おめでとう。」と書き添えて。
後日、私でなく旦那の携帯に連絡が行き、その時姑が言ったセリフが
「あの絵、似てないなぁ。ぐちゃぐちゃやし。プッ」

もう来年から一切何も送りません。
私は別にどーでもいいよ、娘があんまりに可哀想だ。
145名無しの心子知らず:05/02/28 17:35:22 ID:kdbTmdZg
明日は久々に幼稚園いく日だー。
2歳半のギャング連れて、電車に揺られていくのも面倒だ。また大雪だろうか。
着いたら私はジミーに孤立中なのでどうなることやら。・・
下の子追い掛け回して終るのか?ハァ。
今月は色々あって3回も行かないと。それ以外の月は一回あるかないかなんだけどね。
いいや、帰りに子供らの月刊雑誌かってやろう〜。それだけを楽しみに♪
146名無しの心子知らず:05/02/28 17:41:31 ID:vcLX4lPW
両家の親とホテル一泊で6ヵ月の娘の初節句祝いをした。
夕食、お風呂が済み、私が自分達の部屋で娘を寝かし付けていても
夫は一度も様子を見にくることはなかった。
そして行方不明のまま夜中になり、私も娘を置いて部屋を離れることなどできず就寝。
次の朝聞いたら、私の両親に娘(私のこと)を嫁にやって良かったと思ってもらえるように
いろいろ話をしていたらしい。
私は娘の世話にあけくれてひさしぶりに会った両親とたいした話もしていないのに。。。

私の両親よ、私は幸せそうにみえたかい?
147名無しの心子知らず:05/02/28 18:00:05 ID:MrPWIscT
あーコトメがむかつく。すっげーむかつく。
元保育士だからと色々トメに言ってるのがほんのり伝わってきて余計にむかつく。
うちの子はコトメの子より言葉が遅くて怖がりだけど、
2歳前で2語文だって出てるし可愛いし毎日楽しく暮らしてますよーだ。
148名無しの心子知らず:05/02/28 18:37:06 ID:CezW24W1
なんかちょっとあなた、よそのママさんの悪口多くない?
さすがに仲間内のママの事は言わないけど、
公園で自分の子がちょっと意地悪されたからって
その程度でそこまで言わなくても。明日はわが身って思わない?
児童館でちょっと職員の対応に不満があったからってそこまで言う?
私はよくやってくれてると思うけど。

もしかしてあなた、人生に不満がたまってる?
149名無しの心子知らず:05/02/28 18:54:07 ID:DEgQCUMy
子供の1歳の誕生日の写真をおされなフォトフレームに入れて遠方の義父母宅へ送った。
たまにしか会えないし、、と。
そして先日義父母宅に行ったら子供の写真が近居の義兄夫婦の娘の写真に
入れ替えられてた。義兄が勝手に入れ替えたそうな。
昔から自分>>>>>>>>>弟、と思いたい人間だったらしいし
嫁同士の家柄だのなんだの比べるのは百歩譲って我慢する。でも子供までかよ、いい加減に汁。
150名無しの心子知らず:05/02/28 19:52:13 ID:NxYyBjnA
近所のママ友、ちょーむかつく!
いちいちライバル視してくんじゃねえよ。
はっきりいって、あんたがんばってもセンス悪いですから。
新しく買ったバッグって、もう15年前くらいに大流行した
やつなんだけどW
子供が乱暴なくせに正当化するのもやめてくれないかすぃら?
親子ともどもヴァカ丸出し。

151名無しの心子知らず:05/02/28 21:33:48 ID:clj5asD5
なんなんだろ…
週数が進むにつれ、ウトメの事をだんだん受け付けられなくなってる。
まだ産まれてもないのに赤を触られるのも嫌だなぁ。
でもきっとお七夜だのお宮参りだのしゃしゃりでてくるんだろうなぁ。
ハゲウツ。
152名無しの心子知らず:05/02/28 23:31:12 ID:XWryKOp2
きのう40度の熱でて病院行ってきた。
旦那が休みでどうにかなってるけど、家の中めちゃくちゃ。
このまま熱下がらなかったら実家に帰ってダラダラする予定。
あぁ、実家近くてよかた。
153名無しの心子知らず:05/03/01 00:52:35 ID:MZ9oatql
同居話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
現在街中に住んでいるのにウトメの家はコンビニまで車で数分の山中
散歩に行ってもみかん畑しかないない所で自分専用の車も無く…
このまま赤かかえてひきこもり決定か?!
154名無しの心子知らず:05/03/01 08:25:57 ID:88bLLJPY
そんなところに行ったら育児ノイローゼになっちゃうよ!
153 逃げて逃げて〜!

ウトメさん、何度言ったらわかるんですか?
あなたの息子は、あなたの家があるところには住めないんですよ。
今の会社やめたくないんですって。
息子の意見より自分の楽ですか?
それって、親としてどうかと思いますよ。
155名無しの心子知らず:05/03/01 09:49:31 ID:yy8DSLxu
最近、裏が白いチラシって少ないから助かるね。
156名無しの心子知らず:05/03/01 09:51:51 ID:MZ9oatql
154さん ありがとです
がんがって逃げます〜
157名無しの心子知らず:05/03/01 09:57:19 ID:8hm8i/1S
私が男の子産んだのに、どうしてあんたも産むの?
なんかいっつもマネばっかり。やめてようんざり。
158名無しの心子知らず:05/03/01 10:09:08 ID:BSgGeA/b
実両親も義両親もはるか遠方在住。
近所に友達はいないし、作れそうな場所もない。
24時間ずっと赤とふたりきり。どこにも行けない。
旦那は他の女に夢中で、休日も家にいない。
頭おかしくなりそう…。
旦那に言ったら、「お前の苦労はワカリマセン、経験したことないもん」だって…。
そういうことじゃないんだけどな。

この結婚、やっぱり間違いだったなぁ…。
159名無しの心子知らず:05/03/01 10:13:04 ID:ZXpa49D0
ウトメさん
初孫生まれてフィーバーするのはアンタらの勝手です。

でも孫子を可愛がる前にニートの旦那弟をどうにかする方が先じゃないかしら?
私達夫婦に義弟の将来の面倒をみてくれなんて図々しい発言ですよ。
ウチの者同士で仲良くしましょうなんて自分達の都合よいことばかり言いますが
あなた達とは家族じゃないですから、あしからず。
160名無しの心子知らず:05/03/01 10:24:39 ID:2Bo+ZMmy
>>158
育児を妻に丸投げして自分は他の女に夢中なんて言語道断だよ。
私なら多分別れると思う。もしくは実家に帰るか。
色々大変だろうけど無理せずがんがれー。
161名無しの心子知らず:05/03/01 10:53:40 ID:woneNnqE
>>158
一旦実家に戻ったほうがいいよ。
赤さんと二人で。
遠くても、「今よりはマシになる」と
腹をくくって行けばなんとかなるよ。
かさばる荷物は宅急便で送ってさ・・・。

電話でもいい、実家に助けを求めたら?
このままだと>>158タンがあんまりにも辛すぎるよ・・・。
162名無しの心子知らず:05/03/01 11:27:47 ID:R1+mta3B
>>158
間違い。大間違い。男の浮気癖は直りません。
思いやりの無いところもね。

そんなのと一生を共にするより、離婚して子供と過ごしたほうがましだと思わない?
今は×1だって珍しくないし、運が良ければまともな夫と再婚だって夢じゃないわ。
163名無しの心子知らず:05/03/01 12:29:47 ID:GaHYTw0a
無意識に首を掻き毟ってしまったらしい。寝てる時かも。
後ろから首締められたみたいに真っ赤なミミズ腫れが数本。
仕方ないから首がすっぽり隠れるタートルのセーターを着た。
首が痒い。
164名無しの心子知らず:05/03/01 14:07:38 ID:2JXi8YQs
子@11ヶ月のインフルエンザ、熱が下がって一安心〜と思ってたら
やっぱ自分も移ってた〜・・・ダルイ。体重い。
でも子は抱っこー抱っこー抱っこー抱っこー抱っこー・・・・
しんどい。寝ていたい。
165名無しの心子知らず:05/03/01 15:08:49 ID:XLoNQXos
あのさ、いまどきピアスホールあけるのなんて
当たり前なんだよ。
ちっちゃいときにやったほうがきれいにあくんだよ。
わかんないんだねオヴァサンは。
166名無しの心子知らず:05/03/01 15:25:06 ID:IDejtZSD
当たり前だったんだ…わかんない人はオヴァサンなんだ…
167名無しの心子知らず:05/03/01 15:33:42 ID:JYXZgjGE
私はオヴァサンだ・・・
168名無しの心子知らず:05/03/01 15:43:22 ID:7su1JPZ9
私はオヴァサンでよかった。
子供のピアスなんてあけたかないよ。
169名無しの心子知らず:05/03/01 15:46:47 ID:Vv4UBktQ
誰か忘れたけど、小さい頃から女優になりたかったって人(夢叶い、女優)が
「時代劇に出る時に困るから」とピアスは開けなかった、って話を
聞いたことがあるわ。
170名無しの心子知らず:05/03/01 15:55:38 ID:2CjLzSZE
きれいにあくんだろうが何だろうが
まだ子供の耳に穴なんかあけたくないなぁ。
その子がある程度成長して、自分の意思であけるなら良いけどさ。

わかんなくてもオヴァサンでも良いや。私は。
171名無しの心子知らず:05/03/01 16:00:54 ID:IDejtZSD
んだな。
本人の意思とは関係なしにピアスあけちゃうのはモニョるな。
オヴァサンなママンもたくさんいるんだし、何が当たり前なんだかなー?
172名無しの心子知らず:05/03/01 16:18:57 ID:nNlZzluA
実家から帰ってきたばっかりで家の中片付いてないのに
先輩一家を家に招くな!来るほうも来るほうだ!
こっちは1ヶ月の赤の世話でろくにねてもいないのに!
誰が片付けると思ってんだよ・・・
しかも夜くるんだと!夕飯ご馳走作れって、お前が作れ!
173名無しの心子知らず:05/03/01 16:56:09 ID:ohj564sB
こら!トメ
電話で「虐待してる人の気が知れないわねー」
「大きくなった?泣く?目で追う?あら寝てるの、泣けばいいのに、、」
「子供(夫)の時は平気だったけど、孫になると心配なのよねー」
うるさい!!!!毎週毎週同じこというな。
トメが赤にほお擦りしている写真、、吐き気がする。
174名無しの心子知らず:05/03/01 17:32:54 ID:BLnzTorS
>>172
チラシの裏に書いてる場合じゃないんでは・・・
もっと目立つところで主張しないと。
産後ガルガル状態を有効利用して先輩一家ともども旦那つまみだせ!
つうか、もう一度実家帰っちゃえば?
両親もそんな馬鹿のところに新生児とまだまだ産褥状態の娘置いて置けないって思うんじゃない?
175名無しの心子知らず:05/03/01 17:54:27 ID:uV29sul7
間違えたら「間違えましたすいません」くらい言え!ガチャ切りすんな糞野郎!
176名無しの心子知らず:05/03/01 18:00:13 ID:uV29sul7
>>172いますぐ旦那に文句言って取り止めに汁!!
言っちゃ悪いが旦那は何考えてるんだ!
「寝不足でだるくなってきた。ただでさえ赤の世話でゆっくり寝てられないから
早めに休んどく…」とでもいって断れ!
あとで旦那に呼ぶほう来るほうおっかしんじゃね〜か!!と文句いってやれ!
…とマジレス。
177名無しの心子知らず:05/03/01 18:09:37 ID:GcnmEV8b
オヴァサンでも何でもいいや!うち♂だしぬ
178172:05/03/01 18:10:34 ID:nNlZzluA
>>174,176
実はもう来てるんだよね・・・。急なんだよな。
母乳なので言い訳にして部屋にひきこもりで2ch。
明日からしばらく実家に帰ろうと思ってる・・・

チラシの裏なのにレス、アリガトでしたノシ
179名無しの心子知らず:05/03/01 18:15:15 ID:88bLLJPY
>>178
明日まで待たず今すぐ荷造り汁。
たくしー呼んで「じゃ、私を気にせずごゆっくり」と
にこやかに、あくまでにこやかに去ってしまえ。
180名無しの心子知らず:05/03/01 18:51:19 ID:zV9sMsBT
なんでうちのバカ息子は、なんでもかんでも貸してと言われて「いいよ」と
気前良くかすのか??
あんたが貸してあげても、向こうは借りているとは思っていないし、返してくれないジャン。
公園とかあっちこっちに放置ジャン。
とくに隣のヤツは、自分が「貸して」と言って借りといて、そのまま返し忘れたら、
次に来たら、「これ忘れてたよ」ってウソついて返すじゃん。
あんたより2歳も年下の子に舐められて、かあちゃんははらわた煮えくり返るくらい腹がたってるんだ。
あんたにだよ!!
なんで、じぶんのおもちゃをもっと大切にしないの?!
なんで、じぶんより年下の子に泣かされるの?!
なんで、じぶんから同い年の子をさそえないの?!

もう、かあちゃんはイヤだ!!
育児放棄してやる〜!!
181名無しの心子知らず:05/03/01 18:53:05 ID:0MEw+D77
子供の髪切りすぎたよ
旦那に怒られるよ
本気で恐いよ〜。。
182名無しの心子知らず:05/03/01 19:09:14 ID:dyWk8pZX
ふと自分の周りにいる人で、自分の事を名前で言う人が結構
いることに気がついた。
何で自分のことを「私」じゃなく名前で呼ぶんだろう??
周りの人(親とか)は何も言わないのかな??
私のまわりにはそういう人が5人いるけど、みんな心から好きと
思える相手ではなかった。
ちなみに自分も自分のことを名前で呼んでみたら気持ち悪かった。
183名無しの心子知らず:05/03/01 20:04:21 ID:dwHBZQug
チラシの商品だけ買ってる人を見ると憐れになる・・・
184名無しの心子知らず:05/03/01 20:08:44 ID:1kUKEB55
幼稚園役員のあなた
お願いだ
メール返信しとくれ・・すぐにとは言わないが、いいか悪いか
くらい返事くれよ
あ、けどもういいや
こっちで決めちゃうよ。あんたとはもう15日だけの付き合いだし。
185名無しの心子知らず:05/03/01 20:21:51 ID:eBwfxnMY
おい。清○卒がそんなにえらいのか?
えらいのか?えらいのか?えらいのか?えらいのか?えらいのか?

公立小はそんなに愚鈍なのか?愚鈍なのか?愚鈍なのか?愚鈍なのか?

自分の子供がお前の顔色伺いすぎておかしくなっているのを
いいかげん、気づけよ。
186名無しの心子知らず:05/03/01 21:32:36 ID:uV29sul7
>>178 >>176ですが、その前の「間違い電話」でカチムカして、なおかつ同じ期間を経た仲間として
ほっとけなかったであります。偉そうにスマソ。
ご馳走作ったのかな?後片付け旦那に手伝わせよう!!
お疲れさま。
187名無しの心子知らず:05/03/01 21:57:53 ID:F0lfBZre
>>180タソ、
いい息子さんじゃないか。(´∀`)
あなたのやさしい人柄にそっくりなんだろうな。
いい息子さんだよ、本当に。
188名無しの心子知らず:05/03/01 22:31:28 ID:kHK91ZOB
どうして私の周りの高齢ママは句読点の代わりにスペースを空けるのだ?
あと「・・・」や「。。。」もなんでそんなに付けたいんだろうか
あ゛あ゛あ゛あ゛どうしようイライラする

おはよう(^-^) そういえば 今日は お天気 ですね。。。 うふふ。。。
とってもたのしみ。。 そんなかんじで 私も面接合格です。。。

っていきなり何の話だよ?面接っていきなり言われてもわかんないよー
189名無しの心子知らず:05/03/01 22:48:31 ID:oCOmW8dz
188 つかじみたいに?それなら私もするかも。
舞い上がって弾丸トークで墓穴掘る高齢ママとは私のこと。許してチョ・
190名無しの心子知らず:05/03/01 23:08:09 ID:ozyNc8PV
たまーに珍しく早く帰ってきて、私と子供達の暗黙のリズムを掻き回すなー!
はっきり言って迷惑ですからー!
あんたなんか、早く帰ってこなくていいですからー!
残念っ!
191名無しの心子知らず:05/03/01 23:15:32 ID:rmnnoERz
熱40度出てヘロヘロしてた私に寝てていいよっていってくれた旦那よありがとう。
仕事が忙しくて疲れてたのにチビ見ててくれてありがとう。
でもなぁ、うんちして臭い尻放置しておかないでくれ。
気が付いた時にはうんちの水分オムツに吸い取られてましたよ。
お尻洗ってくれたからまだいいんだけどさ。
色々やってくれてるのにオムツ位で文句言うの悪いからチラシの裏でゴルァ(゜д゜)
192名無しの心子知らず:05/03/01 23:42:07 ID:JnXCylLh
>>188
わかるわ。
私の友達にも句読点の変わりにスペース空けるのいるけど、
ほんとイライラするし読み辛い。

私の友達(毒女)が転職してから
若い子が多い職場らしくて、
今年わ〜彼氏と〜☆
ってな感じでメールがきてひいたよ。
元々、そんなじゃなかった子だったので。
っていうか、あんたもう27歳ですから!!
193192:05/03/01 23:45:11 ID:JnXCylLh
あー誤字orz
×そんなじゃなかった子
○そんな子じゃなかった
スマソ(´・ω・`)
194名無しの心子知らず:05/03/02 02:08:11 ID:+BsDRPxL
このスレいいわあ。

むかしむかし、2ちゃんのいくじいたの
さいてえさいあくのさんふじんかがどーのこおのいうスレに思い切ってカキコしたら、
チラシの裏に書けゴルァっていっぱい煽られたよ。
あらしたくないからがまんしてひっこんだ。
びょういんのなまえがかけなかったのがこころのこりなんだよね。
つ○○だいがくふぞくびょういんのしゅうさんきかがきらい!
しゅうさんきか以外もおわってる。
はいりすくにんぷさんはほかのびょういんをあたったほうがいいです。
ちかくに、きねんびょういんとかきょうどうびょういんとかあるよね。

ばとるがめんどくさいからなんにもしてないけど、いつかみてろよ…
195長文スマソ:05/03/02 02:37:29 ID:bUrjZ1+e
今日、主人の友達で家族ぐるみの付き合いをしていた人の
子供さんのお葬式に行ってきました。その子は一昨日水の事故で
亡くなったのです。搬送先の病院から夫の携帯に、子供の父親から
かかってきた電話をたまたま私が受けました。

「○○が死んだ。今病院にいる。妻がショックを受けている俺は
どうしていいかわからない。何故電話したんだろう。ごめん切るよ。」

何か私に出来ることがあるかと尋ねると、妻についていて欲しいと
言われたので早速病院へ。憔悴しきった母親がそこにいました。

私の顔を見るなり泣き崩れ、私が代わってやりたかった
冷たい水のなかでたった一人で逝かせてしまった、どうしてもっと
早く探しに行かなかったのかと自分を責め続けていました。

私はただ彼女を抱きしめて、頷き、一緒に泣きました。
私にも亡くなった子と一つ違いの子がいます。人事ではありません。
彼女の悲しみと後悔を直接心に受け止めて、私もかなりのダメージを
受けてしまいました。お棺の中に横たわる子の顔が、我が子になった
イメージが頭に浮かびます。誰か私を助けてください。このままでは
おかしくなりそうです。
196名無しの心子知らず:05/03/02 02:54:45 ID:393jBswJ
>>195
まずは、泣きたいだけ泣けばいい。
あなたも、お友達も。ムリするな。
197195:05/03/02 03:13:50 ID:bUrjZ1+e
>>196
ありがとう。本当に子供が亡くなるのは辛いですね。
あなたのレスを見て、また泣きました。

眠っている子の息を何度も確かめてしまいます。
外で子供を見かけると心の中で「おまいら死ぬなよ」と
声をかけます。世の母親は皆こんな思いをしてきたのでしょうか。
自分の母にも感謝です。
198名無しの心子知らず:05/03/02 05:43:40 ID:2QPSUBu+
>>197私はあなたにありがとうと言いたい。
勘違いはなはだしいが、我が子にもそう言ってくれたような感じがした。
あなたはやさしい人ですね。思いっきり泣いて、ゆっくり立ち直ってください。
友達の奥さんも、あなたがいてくれるからだんだんと…
そう、願っています。
199名無しの心子知らず:05/03/02 12:50:32 ID:e7IzSDSF
明日は次女の初節句・・・なのにウトメからは何も無いわ。
コトメコ(女二人)なんてもう高校生なのに、毎年お金とお菓子を
贈ってるのも知ってる。
長女の時も初節句だけは菓子とおもちゃを送ってきたのに・・・
確執スレ住人だから、送って来られたら来られたで腹は立つけど、
こうも長女と差を付けられると、可哀想でたまらん。
きっと男の子だったら張り切ってたんだろうに・・・

200名無しの心子知らず:05/03/02 13:30:31 ID:6bqqhpGl
慶事だと偽って旅行、その土地の風俗に行く予定がバレて残念でしたね。
「何か先々に楽しみがないと張り合いがない、風俗はちょっと興味があったから・・・」ってさ。

あなたとわたしの子供はまだ一歳にもなってない。
こっちは毎日毎日張りつめて育児してさ、復職後のことも心配、
哺乳瓶嫌いで預けることもままならず、一人で買い物にも行けないのに。

あなたは産後すぐに、ひとりで旅行にいったじゃない。
行程表も置いていかず、連絡もつかず、どんなに心細かったか。

結婚前もいろいろ嘘ついて、散々な目に遭ってるのに、
「言ったら怒られるからこっそりやろうと思った」って思考は変らない。
「言ったら怒られる」ようなことはしなきゃいいのにさ・・・。
人の気持ちなんて全然考えてない。
セックスさえすればまた元通り仲良くできるだなんて、大間違いだ。
嘘つきにの裏切り者に喜んで身を任せられるはずがない。
謝ってもう全部水にながしたつもりだろうけど、一生忘れない。許さない。
201名無しの心子知らず:05/03/02 13:35:47 ID:Psg6Tqm8
インフルエンザの息子(5歳)が、突然
「青海苔・・・・青海苔・・・・お母さん青海苔。」
と、つぶやいた。
訳の分からない事を言い出したら、すぐ病院へ!と、お医者さんに
言われてたのであせった。
「青海苔がどうしたの?!しっかりして!!わかる?おかあさんよ!!」
と、かなり取り乱して聞くと、意外に普通の顔で
「おかあさん、青海苔で交通事故?火事になった?」
と、聞き返してきた。つけっぱなしのテレビで青森県の交通事故のニュース
が流れていた。
青海苔じゃなくて青森だったらしい。
びっくりしたやんけ!
202名無しの心子知らず:05/03/02 13:37:58 ID:mqXMD4qZ
>201
そりゃびびるわw

何はともあれ、オダイジニ・・・
203名無しの心子知らず:05/03/02 14:10:03 ID:152PDQSB
妹夫婦が、ダンナの実家の近くからウチの実家の近くへ引っ越した。
色々事情があってのことだからおおっぴらには言えないけど、妹GJ!
役にも立たん長男教に洗脳されたダンナの教育はまだ続くようだけど
くじけずにガンガレ。姉ちゃんは応援するよ。
204名無しの心子知らず:05/03/02 14:13:22 ID:KwEaOIbP
青海苔で交通事故がつぼにはいった。
まずいお迎えに行かなきゃならないのに。
205名無しの心子知らず:05/03/02 14:14:24 ID:QhStxHPL
>201
うちは完全にうわ言だったよ。
子供の顔を覗き込んだ夫の顔に手を伸ばしてピタピタ触って一言
微笑みながら「あ り が と う ご ざ い ま し た」
って心臓止まるかとおもったよ!
回復してくれてありがとうよ 息子@6歳
206名無しの心子知らず:05/03/02 14:53:11 ID:tpZjMGz0
今日児童館で会ったママンたち。
おめーら、公共のものを子供が粗末にしているのを他人が注意しているのに、何とも思わないのか?
普通注意されているのに気づいたら、慌てて傍に来るだけでもするだろうが。
子供がいたずらしているのに気づいていなかったとしても、その時点で一緒に片づけるなりしろや(゚Д゚)ゴルァ!!
くっちゃべってる場合じゃないだろ。何のために子供と一緒に児童館に来ているんだよ。

ブロックを入れておく箱に入って遊んでいた挙げ句、(しかもその箱には中に入らないで
くださいと書いてある!)その下に本を敷き詰めて「あったかい」って遊んでいたんだぞ。
絵本は尻の下に敷くものじゃない。
子供は知らないのは当たり前。でも、それに気づいた時点で、子供に注意するのは
親の責任じゃないのか?
きちんと注意しないから、公共のものを粗末に扱うルーズな子供に育つんだよ。
子供の失敗は注意するチャンスなんだから、それを他人任せにせず自分自身で注意しろよ。

そういう基本的なことすらできない宇宙人のような親のこと一緒に、幼稚園に通わせるのかと思うと、
気が重いよ・・・ハァ。
207名無しの心子知らず:05/03/02 15:09:19 ID:VZsJJs8m
今日寝坊して午後に公園に行った。
要る子は幼稚園〜小学生ばかり。
なんか知り合いのママサンに1人も会わなかったし
いる人全然見た事ない人ばかり。
すごく寂しかったな〜やはり午前中に行かなく茶だ。
208名無しの心子知らず:05/03/02 15:13:19 ID:VZsJJs8m
ちなみに子供1歳一ヶ月です。
お腹すいて泣かれるし、今日はテンポが狂って
子供もご不満みたいで、はぁ〜今日もう離乳食作るの
やんなった。BFにしようかな〜最近作るのだるい。
はやくパクパク何でも食べて欲しいよ。いまだに
9ヶ月くらいのご飯の堅さ食べてるし、
最後にゃ、味噌汁いれて雑炊にしなきゃ食べてくれないし、
立つし、捏ねるし、ぺっするし、もうね、もうね、
つ か れ た!!!!!
209名無しの心子知らず:05/03/02 15:45:54 ID:y3vKJmz5
210名無しの心子知らず:05/03/02 16:03:55 ID:4R6Z0A4Z
息子の友達!
毎日毎日約束すっぽかすんじゃねーよ!!
息子はずっと待ってるんだぞ?
急用でもできたのなら、せめて電話でもしてこいっつーの。

自分が約束を守らないなんて事は考えた事もないし、約束を簡単に破る奴
だいっ嫌いなんだよね。

・・・というか、うちの息子が舐められてるだけか?
211名無しの心子知らず:05/03/02 16:10:54 ID:X6Jbnbm2
あー息子達よ。
頼むから少し平和に暮らしてくれ…
って3歳と1歳なりたてじゃ無理かぁ
弟はやりたい放題だし兄はやられたら我慢できないし
212名無しの心子知らず:05/03/02 17:49:26 ID:l1puD9XN
息子に風邪うつっちゃた。
熱38度であわてて病院行った。
主治医が外来担当の日じゃないから代診の先生だったけど、ちょっと考えあまいよオッサン。
いつもは38.5℃超えたら解熱剤って言われてるのに、熱は続くと思うけどぐずったり眠れないときだけ使ってって無理ですから。
脳梗塞煩った子にいつまでも高熱のままほっとけるか!今は回復してても危険だと思わないのか?
カルテもMRIも見て知ってるのに、解熱剤イクナイって言われても説得力ない。
もうかわいそうだから解熱剤投入してけど、実母が来てくれてなかったら一人じゃどうにも出来なかったかも。
ありがとうお母さん。
213名無しの心子知らず:05/03/02 19:07:35 ID:3nbdf8zE
パンパースのサイトに妊娠カレンダーってあるんだよ。
そこに、胎児の写真が出てて、「私の赤さんもこれくらいの大きさかー」
なんて夢を膨らませていた。
旦那にも見せて、二人で微笑ましく過すはずだったのに
「これは死体だよ?事故か何かで育たなかった赤ちゃんだよ」
「エコーしかない週もあるでしょ、その週の死体はなかったんだよ」
っていうんだよ
そりゃ一体どうやってこんな写真撮るのかなーって思ったけど、なんですかそれじゃ
これはホルマリン漬けだって言いたいの?
こんなにかわいらしくて、綺麗な写真の赤ちゃんが…
自分の赤さんがこれくらいかな、なんて思ってみていた分ショックが大きかった。
旦那は私が妊娠中の感情起伏の一種って思って、軽率な言い方したことは
反省したみたいだけど、基本的に「そんなの当たり前」ってスタンスだし。

誰か、「あんたの旦那ばかねー。今は胎児の写真撮る技術もあるのにね」
って言ってくれないかと思ってる。
214名無しの心子知らず:05/03/02 19:26:53 ID:6bqqhpGl
>>213
鮮明な胎児の写真は、レナート・ニルソン氏の
手法によるものらしいです。
写真集「おなかの赤ちゃん」も刊行されてます。
撮影は超小型の内視鏡によるものらしいですよ。

人を不快にさせるようなことを言うくらいなら、
ちゃんと調べてから物を言え!
なんて人様のご主人には言えないですが、
>>213さんの気持ちが少しでも晴れると良いなぁ・・・。
215213:05/03/02 19:49:47 ID:3nbdf8zE
>214さん!
本当ですか?レスありがとうございますー!
じゃあ、あの赤ちゃんの写真もちゃんと元気に育ってる写真なんですね
よかったよー。安心しました。
写真集まであるんですね。あとで調べてみます^^

「あんたの旦那ばかねー」って言ってやってくださいw
216名無しの心子知らず:05/03/02 20:04:26 ID:suVr5mm6
はぁーうちの旦那ウザイ もう嫌だ
217名無しの心子知らず:05/03/02 20:23:58 ID:4R6Z0A4Z
ちょっと213さんの旦那・・イヤだ。
大体、パンパースのサイトに載せるのにそんな写真のせるわけないじゃんか。
218名無しの心子知らず:05/03/02 20:39:28 ID:ztFXEWgq
私も人んちの旦那だけど、嫌だなーと思った事。
スーパーのキッズコーナーで、奥が買い物してる間見ている様子の旦那。
自分ちの娘子ちゃん二歳くらいを微笑ましく遊ばせていた。
でも三〜四歳の子たちが遊具の回りを走っていて、
その子たちと娘子がぶつかったらしい。そして擦りむいた。
そしたら買い物中の奥に向かって「おい、こいつ怪我したぞ!」って叫んでる。
なんで奥に叫ぶ?奥がどうしたの?とか聞いたのか、
走り回っている子供たちの一人の男の子の後を追いかけながら指を指し、
「あの男の子がぶつかって来て、押されて倒れたんだよ!」って怒ってる。
娘子ちゃんから見たらそうだけど、大きい子たちから見たら
遊具の物陰から急にちびっ子が出て来たんじゃん、と傍観してた私は思う。
そう指差された子の母が、子供と一緒に怒ってる旦那と子供に謝ってるけど、
その旦那無視していた。
奥に向かって凄く怒ってたけど、ぶつかって来た男の子に腹立ててるんだよねえ?
でもその親子には全く目もくれず、奥に向かってブツブツと。
押されて倒れたったって、
わざと突き飛ばしたみたいな言い方で奥に怒ってるけど、
そういう訳じゃなかったですよ。
なんだかなー。自分が側についていたのに、
奥に怪我したって怒ったってなあ、と思って眺めてしまった。
219名無しの心子知らず:05/03/02 22:01:28 ID:Kkv9RY1N
今日耳鼻科に行った。
薬待ってると、「れ○まー、れ○ま−」て叫んでる奥がいた。
息子の名が、れ○ま。子供三人連れてるし…ここは大阪。
もしや…モヤモヤしてる私。
220名無しの心子知らず:05/03/02 22:14:24 ID:U+0xJvH5
ゴメン、○の中に入る文字がさっぱりわからない・・
○んま?
221名無しの心子知らず:05/03/02 23:18:42 ID:KqhJWvh0
そういえば一時期そういうコテハンの人がいたねえ。
いつの間にかいなくなっちゃったけど,どうしたんだろ。
222名無しの心子知らず:05/03/02 23:47:03 ID:gn1O2NYE
ひな祭り、特に何もする予定なかったけど、
じぃちゃんがお寿司買ってくれるって。
ちょっと嬉しいな。
223名無しの心子知らず:05/03/02 23:56:50 ID:aN1VTplT
ああなんでセックスってマンネリするんだろう。
うちの人それでなくても上手くないのに。
なのになんか自分のテクにすごく自信もってるし。
そのうえ気持ちがこもってなかったらもう義務以下だな。
昔いたセフレとだってその時だけの愛のようなものは発生したんだよ?
きのうはオナニー4回した。
「今日は俺がサービスを受ける番」って、いつ私がサービス受けた?
婚前交渉も含めて良かったのは片手以下なんだ。
いつも痛いし虚しいけど、前にそう言ったら落ち込んで怒って、またおなじようなセックスしてるし。
私、セックス本当は大好きだからこのまんまじゃ性欲に負けて浮気しそうだよ。あーしたいしたいしたい。

ってどういったらいい?

まぁ最後までまともに読む人なんていないだろう。
いたら申し訳ありませんでした。
224名無しの心子知らず:05/03/03 01:57:23 ID:XkJipHNs
わたしもイヤだぁ〜!Sex。つまらん、痛いし。早く出張いってよ、もうそーいう店ですっきりしてきていいからさ。優しいが思いやりがないんだよあんたは。私の事もっと理解して。あんたには手に負えないかもしれないけど。
225名無しの心子知らず:05/03/03 02:41:02 ID:Sc75HXG/
わたしもsex大っ嫌いになったよ!
でもかわいそうなのでたまには応じるけど、なかなか逝かないとイラつくね。
感じてる演技にも限度があるのよ!ゴルァァァヽ(`Д´)ノ
226名無しの心子知らず:05/03/03 07:28:19 ID:ei3t1nnL
>>218 そりゃその小さい子の親が私だったたら、やっぱり相手の子供じゃなく親に対して怒るよ。
公園じゃないんだから、人を転ばせるほどの勢いで走り回る子を、
放置していた親が管理責任を問われる話ですよ。
227名無しの心子知らず:05/03/03 07:40:43 ID:+GEvyUA/
妊娠中から産後5ヶ月の現在までセクースなしでつ。
完母のせいかしたいとも思いません。
ていうか、悪いけどダンナうざー。
こうやってセクースレスが定着するのであろうか・・。
228名無しの心子知らず:05/03/03 09:22:58 ID:C5L44kPz
>>226
ケガした子の父親は、ケガさせた親子が謝るのを無視して、自分に娘の
子守をさせて買い物していた妻を怒ってるんじゃない?
父親にしてみたら相手の親子へぶつける怒りよりも、とにかくかわいい娘が
ケガさせられた!という爆発的なストレスを妻にぶつけているように見える。
妻はいい迷惑だわな。
229名無しの心子知らず:05/03/03 09:25:50 ID:JyaNLbiG
役員さんだし、色々と気を使ってもらうのは嬉しいんだけど
どうも私の考えとはちょっとピントがずれていて
二回とも結果的には断る形になってしまって申し訳ないです。
後味わるいけど、でも
本心じゃないのに幼稚園に提案する、ってのは私にはできないです。
それを承知でこの園選んだわけだし、正直公立園にそこまでのぞんでないの、私。
230名無しの心子知らず:05/03/03 09:29:00 ID:JyaNLbiG
>188
べ○カムのきい○さんとか?w
231名無しの心子知らず:05/03/03 17:28:05 ID:MCjk3LGy
近くの蒸しキングゲーム機目当てなんだろうけど、まだちゃんと歩けないような赤ちゃんが
いる子供広場で、とっくみあいの喧嘩するな!
母親らも、広場の外から「ダメよ〜」て、そんな事で喧嘩がとまるわけないじゃん!
そのあとも、スーパーの中、走り回っているし…
お揃いの塾のバックもっていたけどあんたらの子供は、塾より広い公園の方が
必要じゃないの?
232名無しの心子知らず:05/03/03 17:30:15 ID:7jbwxuDR
私が用意してしまったのが、昼時の訪問をOKしてしまったのが悪いのだけど、
乳児抱えた家に昼食を用意させるのを普通だと思って欲しくない。
念のため「お昼はまだ?」と聞いたら「まだ〜!」と軽いノリ。
6ヶ月娘抱えて買い物行って、背負ってなだめて料理して、
独身のあなたには想像できないかもしれないけど重労働なんだよ。
そりゃあ私は料理ヘタだけど、お世辞の一つくらい、労いの言葉一つくらい
出たっていいんじゃないのか。
それと、家庭持ちの夕時は忙しい。夕飯準備に、赤の離乳食、赤の風呂。
こちらから再三催促しないと帰ってくれないって一体どうなってるんだろう。
独身だから、子どもがいないから、の域を超えていると思う。

233名無しの心子知らず:05/03/03 18:07:46 ID:ckx8TE6U
>>232
おつかれさま。本当にたいへんだったねぇ〜…。
きっと小梨独身のお友達は結婚して子供産んだら『あの時の自分は
何て非常識だったのかしら!』って思ってくれるよ。
もうアカサンがおっきくなるまでスルーして、ガンガレ。
234名無しの心子知らず:05/03/03 18:52:44 ID:XlvhJB1S
隣のご主人、とってもすてき♪大好き♪♪♪
235名無しの心子知らず:05/03/03 19:33:21 ID:MjWQr4m8
また変な○○設備のセールスが来た。しかも夕飯時。
「管理会社通してますか?」って聞いたら「ハァ〜?通してませんよプ」
みたいなバカにしたような口調でインターホンガチャ切りされた。
キーむかつくー!!ボケー!
236名無しの心子知らず:05/03/03 20:54:57 ID:tESQZdFm
>>232
お疲れ様〜。
こっちがはっきり言わないとわかんない人っているんだよね。
顔はにこにこ、でも口調はきっぱりと。
難しいけど、頑張ってね。
237名無しの心子知らず:05/03/03 21:35:37 ID:nGRnTyCi
だからまだオール電化にする予定なければ、するとしても
あんたのとこではしないから、○○設備。
インターホンぶちっと切っても「おくさん、今ならお買い得〜」って
ウン百万の買い物するのに「あら安いわね〜」はないよ。
それに営業なら、もっと明るく、さわやかに、そしてだれるな。
人を馬鹿にした態度の営業なんて、( ゚д゚)、ペッ
238名無しの心子知らず:05/03/03 22:09:59 ID:+eOJiYLd
たけたんの口から「2ちゃんねる」だなんて…
「結婚していただけませんか(代読)」以来の衝撃ですたw
239名無しの心子知らず:05/03/03 22:22:58 ID:JIKTh7lf
この板でも時々話題になる、料理上手DQNママのご飯日記。
盛り付け上手〜、といつも感心してみてる。
この人、クセのある香りの香辛料や、香りの強い野菜を毎日のように
使ってるんだけど、子どもは食べられるのかな?
家は嫌がられたものは段々出さなくなってきてるから、ただでさえ少ない
レパートリーなのに、使う食材まで限られてる。
出さないのがいけないのか、料理下手がいけないのか・・・・
とにかく大人の食材をわんさと食べたいよぉー!幼児に合わせた食事
もう飽きた。
240名無しの心子知らず:05/03/03 22:28:53 ID:KPVkvQzJ
>>239
大人ごはんと子供ごはんをわけて作ったりしないのかな?
例えばカレーなどは、母は父親の好きな辛口カレー、
私と母の好きなエスニックカレー、妹二人の好きな甘口カレーと
三種類のカレーを作る家でしたから、自分が親になった今も
普通に大人食と子供食の味付けや材料を変えて作ってますよ。
母は立派な専業主婦ではなくフルタイムで働く人だったけど
料理に関してはマメだったから、自分も全く苦痛ではないな。
241名無しの心子知らず:05/03/03 22:37:48 ID:JIKTh7lf
まぁ、カレーぐらいは別々に作るんですが、たとえばマーボー豆腐
作るときに、豆板醤はちょぴっとでほとんどケチャップ炒めジャン。
とか、山ほどの香味野菜のサラダを作ったときに、子ども用に
わざわざ別のサラダを作る気にはなれない。
夫と私はビーフシチューが好きなのですが、子どもはシチューといえば
クリームシチューなので、ビーフシチューはめったに作らなくなった。
などです。
まぁ、一番の原因は私がダラ奥だからなんですがね。
チラシ裏スレは便利だな。書き易いよ。
242名無しの心子知らず:05/03/03 22:39:18 ID:JIKTh7lf
マーボー豆腐とエビチリの話が一緒くたになってしまいました。
スマソ。
いずれにしても、両者とも辛味が足りなりとの話です。
243名無しの心子知らず:05/03/03 22:47:18 ID:oz4JSReX
マーボー豆腐は別の子供の分だけ豆腐料理にシフトする(エビチリも同じ)。
ビーフシチューならルーを入れる前の段階で
子供の分だけ取り分けて少量パックのホワイトソース混ぜる。
香味野菜でもなんでも食べさせる。

私もダラだから子供の食べられるようなメニューを考えるのが面倒。
今日も親はカレー、
風邪引いてる子供はルー入れる前の野菜煮込み。
244名無しの心子知らず:05/03/03 23:06:16 ID:HYnzSjAo
カレー食いて
245名無しの心子知らず:05/03/03 23:10:48 ID:KPVkvQzJ
>>243
そうそう。料理ってある程度は途中段階まで一緒だったりするから、
そこから強引に大人食と子供食に分けるといいよね。
>>240で書いたカレーは一番わかりやすい例だけど(単に味付けの変更)。
ビーフシチューとクリームシチュー(鶏肉かな?)だと、
肉以外の野菜は同じにして、二つの鍋で作っちゃうけどな。
どうせ肉と野菜は別に炒めるもんだし。
香味野菜サラダは、例えばベースの野菜は同じにして
(大根とかキャベツとか)子供にはそのまま出す、
自分たちには上にたっぷり香味野菜を乗せて食べる
などはどうかな?
246名無しの心子知らず:05/03/03 23:44:28 ID:xXKfp/WT
うち2歳児だけど大人と一緒のカレー食べさせてる@こくまろ中辛
っつか刺身でも何でも食べるから今まで子供用メニューって作った事ないや。
ダメなの?
247名無しの心子知らず:05/03/04 00:40:23 ID:m2ayCmh2
もうすぐ子供が一歳になる。
ほんとに楽しくて充実した一年だった。
そもそも独身生活も、結婚生活も、妊婦生活も思いっきり楽しんだ。
お産も楽しかった。子供は想像以上にかわいい。
たいした学歴も稼ぎもない旦那だけど私にはぴったりの人。大好き。
世間では不評の姑と同居、しかも自営なんだけど
同居でもいい、じゃなくて同居がいい!って言えるくらい上手くいってる。
私の家族たちよ(姑も含め)ほんとにどうもありがとう。幸せだ。

と旦那にしみじみ話をしてみた。
旦那は「それは君の才能だ」と言ってくれた。
「人が人に出来ることなんて本当に限られていて
実際にはほんの少しの現実的なこと(身辺の世話とか、金銭援助とか)しか出来ない。
だから誰かを幸せにしよう助けようと思うなんて本当は凄くずうずうしい。
とにかくいい意味で自己中心的になって自分が幸せであることが一番。
あなたは自分の出来ることを良くわきまえていて奢っていない。
(余計なトラブルを抱え込まず上手に立ち回っている)
そして自分の幸せにとても貪欲でいつもピカーッと光っていて周りをも幸せにしてしまう。
それは凄い才能だよ。一緒にいれて僕もとても幸せだ。」

ものすごい褒められように照れくさかったけどホロリときた。
これからもいろいろ楽しんでピカーッとしていよう。
でも私がピカーッとしていられるのはあなたがいるからなんだよありがとう旦那。




248名無しの心子知らず:05/03/04 01:24:28 ID:AArYk69X
>>247
うらやますぃ・・(´д`lll)
249名無しの心子知らず:05/03/04 01:27:32 ID:RKOeC9Tw
こんな所に書かずに、朝○新聞だったら「ひととき」みたいな
所へ出した方がいいよ。うん
250名無しの心子知らず:05/03/04 01:44:06 ID:6hw4CVwE
そうだねー、投稿したら採用されてしまいそうないいお話だ。
羨ましいぞおー…
251名無しの心子知らず:05/03/04 04:16:33 ID:Di2y/cF8
うちの赤さん、今2ヶ月なんだけど
顔がでかい・・・・気がする・・・・

既に首の据わっている赤ちゃんよりでかい気が・・・orz

そして顔立ちが妙にハッキリしてる・・・orz

新生児の帽子が似合わないなぁと思ってたら
お顔が立派なせいだったのね

ふっ、母ちゃん、これでも若いときは
小顔って言われてたんだぞ?
モデルなんかやっちゃってたんだぞ?
とーちゃんだって別に顔はでっかくないぞ?
一体おまいは誰に似たんだい?

妙におっさん臭い赤を見てると、それはそれで可愛いもんです
252名無しの心子知らず:05/03/04 08:11:12 ID:PqHpgyVB
>>227
ノシ 全く同じ
乳を触られるのがイヤだ
つか隣で赤が寝ているのに、母親モードなのに求められて嫌悪感さえ感じる
旦那はとても好きなんだけどね…
253名無しの心子知らず:05/03/04 08:12:37 ID:VbNvu9DZ
ビーフシチューって、ルーを変えればクリームシチューって
ものじゃないでしょ。
赤ワインでフラッペしたお肉を、セロリと一緒にじっくり炒めた
野菜と煮込むので、どうやってもクリームシチューには使えない。
254名無しの心子知らず:05/03/04 08:19:45 ID:sa3nth3x
>>253
はいはいクマーっとね。
上の人たちは自分の事をダラだと言ってるだしいいじゃん。
255名無しの心子知らず:05/03/04 08:25:50 ID:VbNvu9DZ
ちっともクマーじゃないよ。
特別凝った作り方でもないし。私もダラだがこのくらいはするよ。
256名無しの心子知らず:05/03/04 08:46:21 ID:RyCe2yp5
週末実家の父(新幹線で3時間)が来るって言ってるのに
旦那の両親(車で20分)も来るよ。
嫁家の親が可愛い孫子ちゃんと娘(私)に
たまーにしか会えないのに、なんでいつもいつも割り込もうとするんですか
おトメさん。
週末行ってイイかしら?というので、実家の父が来ますので。。。
(行間に来るんじゃネーヨ!オーラ満載)といっても
いいじゃなーい。孫子は内孫なんだから〜。って
うちの娘は両家の孫なんだよ!オマイのとこだけって考え捨ててくれよ!
おトメさんが、行間読めないから、はっきり日を変えて下さい。って言ったのに
でも行くから〜。だと
そんなこと言うんだったら、行ってもイイかしら〜。なんて可愛いこと
言ってるんじゃネーヨ。
ちゃんと断れない私のバーヤバーヤ。
とうちゃん、ごめんね(涙)
257名無しの心子知らず:05/03/04 09:03:36 ID:SevU3HUQ
>>256
旦那に言ってもだめ?
スルーしてどっかでご飯食べてきちゃダメかな?
うまいこと言えないけど、この悪天候のせいにして、なんかこう・・・
あーーー何か書こうとしたけど忘れちゃうくらい腹立った。
だ、だんなはなにしとるんじゃー
258名無しの心子知らず:05/03/04 09:08:44 ID:cm5rSEHx
>>253
フラッペ?
259名無しの心子知らず:05/03/04 09:30:24 ID:t4uU4cUu
フランベじゃなかた?
てか、カレーもシチュー(ビーフorクリーム)も、
ルー変えただけですが 何 か ?
260名無しの心子知らず:05/03/04 09:36:56 ID:xGe8Dt2D
フラッペときくとカキ氷が食べたくなりますが
261名無しの心子知らず:05/03/04 10:01:04 ID:WaFe32cM
>>233>>236
232のチラシの裏です。
暖かい言葉ありがとう。今度はうまくスルーできるようにがんばります。
262名無しの心子知らず:05/03/04 10:06:06 ID:mfw2ilXD
>247
そうそう、自分を大切に出来る人は、他人も大切に出来るんだよね。
263名無しの心子知らず:05/03/04 11:14:37 ID:64D3alG4
偽実家で、もっとダンナに私のことを立てて欲しい。
264名無しの心子知らず:05/03/04 11:25:53 ID:dmkrTQHf
258・260
お茶吹かせていただきました。
カレーも茶シチューも白シチューも皆同じ具だよ。
圧力鍋大活躍♪
こないだ、白シチューにホタテ入れたらすごく美味くて親子で驚いちゃった。
265名無しの心子知らず:05/03/04 11:33:17 ID:/pNmTdnE
>>260
赤ワインでフラッペと聞いて、赤いかき氷を思い浮かべてしまいました。
266名無しの心子知らず:05/03/04 11:43:18 ID:0m/TKMZa
大人の味のカキ氷ですわね
267名無しの心子知らず:05/03/04 12:01:58 ID:fdJK2+/F
>>251
うちの子も生まれたばっかはジジくさかったよー。
新生児用のフリフリベビードレスが似合わないのなんのって。
あっさりと無地の短肌着でも着せてるのが一番似合ってつまらなかった。
子泣きじじいってこんな顔かもって思ったよ。

今は1歳になって子供らしい顔になったけど、
ベビードレスはもう着れない。悲しいよう。
268名無しの心子知らず:05/03/04 12:16:48 ID:B7ZYw3L8
ならし保育に来ている『ファンタ買ってこい!』のパーカー来てるお母様。わらわれてますわよ。どこでかったの?しかも絶対それ着てくるよね…。
269名無しの心子知らず:05/03/04 12:37:13 ID:Kw2j7F8u
>>253
中に入れる野菜さえ大まかにそろえておけば、
切る手間も一度だし、鍋は二つ並べて(圧力鍋など使えばさらにラク)
作れるから両方いけると思うけど。
ビーフシチューだって、色んな作り方あるんだから、
子供がいるうちに作りたいなら簡単な作り方を選択する
柔軟な発想も必要だと思うけどな。応用力の問題だよ。
270名無しの心子知らず:05/03/04 13:19:18 ID:tHl/eaYJ
そもそもフラッペなぞとほざいてる輩の
ビーフシチューの作り方などどうでもいい。
271名無しの心子知らず:05/03/04 13:21:35 ID:0m/TKMZa
>270
どうでもいからチラシの裏ry
272名無しの心子知らず:05/03/04 14:00:23 ID:5Uzmb3nw
児童館ではじめて来ているママさんがいたんだけど
元・幼稚園の先生とのことで、
話し方が常に「・・・だよね〜」と甘〜い感じ。
声も裏声みたいな高さで、あれが地声なのかもしれないけど
私はどんなに性格いいひとでもこの人と同じ空間には長く居れないなーとオモタ。
野太い声の女が好きです。
273名無しの心子知らず:05/03/04 14:17:58 ID:J1sE1g9x
私地声が高いんだ。ヨッチャンみたいな感じ。
小さな頃から声のことで嫌われるの多かったから
もう今は外ではほとんど話さないようにしてる。
野太い声になりたいな。どうしたらなれるんだろう。
煙草吸ってもお酒飲んでも全然変わんない。
272みたいなかきこ読むたび自分の声が更に嫌になる。
274名無しの心子知らず:05/03/04 14:24:16 ID:FeaR83kv
私は野太い声だ・・・
ビデオ撮った時とかに入った自分の声聞いてショック受けます。
可愛さも何もない声。
高い声とまで言わないから、女性らしい声になりたい。
275名無しの心子知らず:05/03/04 14:24:52 ID:u6BJkZtJ
私の仲良しのママ友さんもものすごく声が高いよ。
カラオケとか行くとglobeとか華原朋美とか広瀬香美とか
本物より高音で歌う。
そしてそのママ友さんの声真似とか内輪で流行るくらい
インパクトがある声してるけど,カワイイと思うよ。
私は逆に声が低いんで羨ましいな。
ちなみにうちの娘も声が低くて子供なのにきゃぴきゃぴしてない・・・鬱。
276名無しの心子知らず:05/03/04 14:41:20 ID:VNKPfNff
わたしも高い声。関東から引っ越してきて、普通に
「〜だよねぇ。」とか、こどもに言ってたら幼稚園児に
「うわぁ〜、気持ちワリィ〜。だよねぇだってェ(笑」
って、言われた。その子の親も一緒になって笑ってた。
引っ越してきて一ヶ月で「〜じゃなぁ。」とか言えないって。
277名無しの心子知らず:05/03/04 14:45:52 ID:6bAn7z0e
>274
同士よ・・・
カラオケで女の歌なんぞ歌えない。
かといって、最近の男の声も高い。高すぎる。なんなんだ、その高音は。
藻米ら揃いも揃って声変わりしてないのか?去勢でもしてるのか?
278名無しの心子知らず:05/03/04 15:05:54 ID:hCzvCoXQ
ああー私も女らしい声じゃないな・・
小学校から中高と合唱ではアルト担当だったし。
小学生のときソプラノやりたいと先生に言ったら
「できること」と「やりたいこと」を混同するなと怒られたことを思い出した。orz
279名無しの心子知らず:05/03/04 15:18:42 ID:nAWsjyOw
私は高い方。アルトで歌いたいと言ったら、>278同じ事言われたよ。
一度低い歌を歌いたかったんだよ。
地声で「オイ、キタロウ」と言っても似てると絶賛されてたしな、
しょうがないよな。
280名無しの心子知らず:05/03/04 15:48:06 ID:VUvzgpWS
はぁもうしんどいよー。
本当、こっちは育児で疲れてるんだから
たまには愚痴ぐらい聞いてくれたっていいじゃん。
忙しいからって連絡もしてこないってどういうことよ。
あんたの子供でしょーが。
281名無しの心子知らず:05/03/04 16:01:30 ID:4Ae6fTir
4年生にして「裏表」を使い分ける女の子がいる。
教室で「○ちゃんってすっごくムカつく。大っ嫌い」などと
本人の前で聞こえるように言ったりする。
が、先生の前では仲良しを装う。
勉強も運動もできるのだが、その本質に気付いているクラスメイトは多く、
クラスで上靴を隠されたりする事件が起きると、真っ先に疑われるそう。
ただ、担任は「表」に騙されているので、
誰かが訴えても
勉強も運動もできるその子をやっかんでるのだと思っている。
その子の母親も。

担任はともかく、親は気付いて欲しいよ。
282名無しの心子知らず:05/03/04 16:20:13 ID:dmkrTQHf
そういう子は親に一番いい顔するんじゃないかな。
283名無しの心子知らず:05/03/04 17:04:04 ID:ICHD2D83
3歳の子供と親達6組で雛祭りをやりました。
女の子の家でやったので、お雛様が綺麗に飾ってありましたが、
一人の子がお雛様を片っ端から投げつけ初めて人形達が潰れまくり。
やった子の母親は、ごめんね〜 だ け だったけど、
それじゃあすまんだろ。
284名無しの心子知らず:05/03/04 17:08:37 ID:u+fkTcls
最近息子も大きくなって落ち着いて、育児鬱から解放されたせいか・・旦那が好きで好きでたまらない。

付き合ってた頃を思い出したよ。
285名無しの心子知らず:05/03/04 17:17:40 ID:hICjS31J
1日は私の誕生日だった。
仕事の忙しかった旦那も3連休とって『お前の誕生日だから服でも買いに行こう!』
『○○(息子)も歩くようになったんだろ?一緒に公園に散歩に行きたい』と
楽しみ一杯だったのに・・・。なんでこんなタイミングでインフルエンザにかかるのだ、旦那よ。
しかもトメの誕生日が私と一緒(でも戸籍上は3日)。
私ももう誕生日を大喜びする歳でもないけれどやっぱ気を使いながらの誕生日は嫌。
しかも3日もまたトメの誕生日祝いをやろうと旦那が言い出して、私が料理全部作った。
ケーキ嫌いだって言うから、おはぎも買いました。でもコトメと旦那がケーキバッティング。
まるまる1個ケーキが余ってしまってます。旦那よ、もっと計画的にやってくれたまえ。
3日にお祝いやるんなら、1日私と合同でお祝いしなくていいやん。(トメは遠慮がちだった。)
1日は私の気の使い損?去年の誕生日だって赤産みたてで寝てすごしてたのに。
これから先、毎年自分の誕生日はこんな感じなのかしら・・・ハァ。
旦那にもインフルエンザだけに八つ当たり出来ない。くそぉー。



286名無しの心子知らず:05/03/04 21:18:21 ID:XEl4Lryr
8ヶ月ぐらいから約3ヶ月ぐらい続いた遊び食べが終わって、
やっとまともに食べてくれるようになったと思った1歳2ヶ月の娘が、
また遊び食べが始まったっぽい。
前回同様、ご飯(米)だけ遊び食べ。
正直、そこで食事下げてしまいたい衝動にかられたけど、
ずーっと少食で体重の心配ばっかりしてたもんだから、
食べて欲しい思いの方が強くて下げられなかった。
遊び食べだけはどうしても我慢が出来ない。
床やベビーチェアがご飯まみれになっても、
気にしない寛大な心が欲しい。
287名無しの心子知らず:05/03/04 23:10:22 ID:mdpBE5Lp
だいたい牛肉を赤ワインでフランベしたり、
野菜をセロリでじっくり炒めたりする暇があれば、
少しでもゴロ寝していたいでつ。

↑ こういうのをダラと呼ぶのよ。
288名無しの心子知らず:05/03/05 00:49:04 ID:oPu+IP6P
事情があって、子供に母乳をあげられなかった。
初乳は絞って哺乳瓶であげたけど、一度もおっぱいを
吸われた経験がない。悔しいやら悲しいやらで、何度も何度も、
おっぱいを吸われた!母乳がでるってこういうことか!って夢を見て、
目が覚めて泣いたりして、普段は忘れてるけど結構何年か引きずってた。
でももう6年経ったし、いいかげん本気で忘れてた。

この間、今まで完母だった友達がミルクを足すようになったらしく
「お母さんの役割果たせなくてゴメンね」「母親失格だよね」
「生き物として、母親なら当たり前のことなのに」などなど、
赤子に謝っているのを聞いてメチャメチャ凹んだ。

あげたくても(彼女の場合、完全には)あげられない気持ちはわかるから、
つらいんだろうな…とかろうじて思うことは出来た。でも凹んだ。
289名無しの心子知らず:05/03/05 01:48:56 ID:Mi6vGDe4
小学1年の息子がドラマの金八先生を観たいと言うので、一応学校物だし明日は休みだし
たまにはいいかなーと見せたらば、内容が重過ぎたようで、終わりの方では
悲しくて泣き出して、あんまりしゃくりあげるものだからすごく罪悪感を感じてしまった。
真剣に観てるからチャンネルかえれなかったのだが、まだ7歳にはショックな内容だったよなー。
終わってもなかなか泣きやまず、暗い気分を引きずったまま眠ってしまった…。
親の私はドラマの内容よりも、息子がかわいそうで泣いてしまった。
290名無しの心子知らず:05/03/05 01:54:04 ID:qnNK8m53
うちの子(4歳)は
教室で暴れるしゅうに、みんなが「やめてー」と言ってるのを見て
「なんで(暴れるのを)やめないの?」と言っていた
ヤク中だからだよと言ってもわからんだろうしなぁ
291名無しの心子知らず:05/03/05 07:57:20 ID:PrbpuCG3
シチューとカレーどころか、肉じゃがだって中身はみんなおんなじさ!
292名無しの心子知らず:05/03/05 09:16:24 ID:pppeahko
私のIDが

ぺぺぺ アホ! みたいじゃない?
293sage:05/03/05 09:32:05 ID:xTB02SoY
>291
ワロタ!
なんかかわいいらしい。
294名無しの心子知らず:05/03/05 09:33:25 ID:xTB02SoY
あんれま。
どうやってsageるの?(^◇^;
295名無しの心子知らず:05/03/05 09:40:23 ID:RlStaoCe
>>294
めーる欄に半角でsage。
とりあえず顔文字はいやがられるのでやめとけ。
296名無しの心子知らず:05/03/05 11:48:02 ID:yNBRj10Y
>>289
わたしもちょっとホロリとしそうになったよ。289の息子たん想像して。
トラウマになるんだろうが、悪いトラウマにはならんと思うよ。
きっとドラッグなんか絶対やらない!友達にすすめられても、むしろ
友だちに「やめなよ!」って言える子になるでしょう。
297名無しの心子知らず:05/03/05 14:25:52 ID:wNDenSXq
照れくさいのか、子供にあんまりべったりした愛情表現をしない旦那。
「可愛いな〜」とは言ってるけど、どんな程度なんだか・・・と思ってた。
が、初めて気団板の「息子が可愛くてry」スレ覗いて感動した。
旦那もきっとこんな気持ちなんだろうなー
男親も、やっぱり可愛くて仕方ないんだね
298名無しの心子知らず:05/03/05 15:01:22 ID:JmQ0Qqmy
私の友達(同級生)のお父さんは小3の時に突然亡くなった。
友達は3人姉弟の一番上で、2歳下の妹がいて、一番下の子はまだ生まれて数ヶ月の弟。
彼女のお母さんはそのまま旦那さんの実家でお姑さんと暮らし、働き出した。
どういうきっかけだったかわからないけど、私のお古の洋服を友達の妹さんにあげることになった。
もしかしたら私の母が友達のお母さんに「どうですか」って言ったのかもしれない。
その当時私は何も思ってなかったけど、友達に「妹の着てる服お下がりって言わないでね」って言われた。
今なら、自分の妹が友達のお古着てるって言う彼女の恥かしさもわかる。
だから何ってこともないんだけど・・・妙な後ろめたさが残ってる。

彼女のお母さんは再婚もせず、女手ひとつで3人の子供をちゃんと希望する大学へ進ませて
上2人は就職・結婚も済んで下の弟さんの卒業を待つだけ。
実家の援助もきっとあっただろうけど、本当にすごいと思う。

長文スマソ。どっかで吐き出したかったんです。チラシの裏バンザーイ
299名無しの心子知らず:05/03/05 15:41:25 ID:DnoinA5j
>>298
友達も良いお姉さんだし、あなたもそれが感じられたんだから良い話だよ。
チラシの裏などと言わず、どこか別の所へもどうぞ。
貧乏はきついよね。うちの親に感謝しないと。
大きな病気は持っていないし、好きなことを無理してやっても全然大丈夫。
恥ずかしいからまだ面と向かっては言ってないけど、
きちんと『ありがとう』って言わなきゃなぁ・・・。
300名無しの心子知らず:05/03/05 16:23:10 ID:98B/8bu1
息子1歳5ヶ月と数日。
夜泣きが治まらない・・・
毎日毎日ギャーっと泣く事数回
お願いだから、一日でいいから寝てください。
かーちゃんはボチボチ限界がきそうだよ orz
301名無しの心子知らず:05/03/05 17:36:54 ID:bccehPG0
仲間内のおうち新築披露&おひな祭りパーチーに
私ともう一人の子だけ呼ばれなかった事が判明…
(一人がうっかりバラしてしまい、みんなハってしてた…)
普段仲良しなぶん、なんか悲しかった…
ウチが家を買った時は、皆を呼んで誰かを
仲間はずれになんて事しなかったのに…
あからさまに子供のイジメみたい
まあいいや…そういう人なのね…と思っても
引っ越してきて初めて出来た友達で
お互い何でも相談してただけにショックだった。
302名無しの心子知らず:05/03/05 18:32:35 ID:IUpdljSd
明日は選挙だ('A`)マンドクセ
市町村合併した引越先で初の市議選なんだが、正直誰に入れればいいんだか。
自分の地区の議員に入れるのが手っ取り早いけど、3人も立候補してるのだ。
とりあえず、寝た子を起こすほど必死にがなり立ててる候補には投票しない。
うるさ杉るんじゃゴルァ。
303名無しの心子知らず:05/03/05 18:41:34 ID:pfCpt7TL
今日ダンナとつらつら散歩していて、
キツい階段をのぼりながら
「お尻の穴が痛いんじゃ」なぞと話してたら
後ろからダンナの会社の人がうつむきがちに
追い越して行った。

すげー恥ずかしかった。大痔主なワタクシ(涙)
304名無しの心子知らず:05/03/05 18:52:52 ID:DIMPZzi/
>303
スマン、ワロタ。
痔にはボラギノール注入軟膏いいよ。オススメ。
産前産後は私も痔主だった。
305名無しの心子知らず:05/03/05 20:00:49 ID:YKkFpH+u
ヤター子ども@2歳1ヵ月が初めてトイレでうんこしたよ(・∀・)
いままで「うんちでる・でた」「ぱんつ(をよこせ)」などうんサインは出してたものの
いざ便座にすわると尻もとが心細いのか駄目だった
今日は「うーん」といきみだしたのでうんがこんにちはしたところでトイレに連れてったら
見事トイレに産み落としました
でも殆ど偶然のようなものだったから明日からどうなるかはわからないけど…
306名無しの心子知らず:05/03/05 21:02:04 ID:Kq8AWTyu
>>305
(*^o^*)オ (*^。^*)メ (*^-^*)デ (*^o^*)トー
307名無しの心子知らず:05/03/05 21:42:41 ID:MF5RB6Sm
小3の娘が父親嫌いで(なんか知らないけど父の人、娘が嫌いらしい。何度言っても罵倒する)
とーさんなんていらないとほざくから
「子供の畑=子宮」「子供の種=コーガン」として
赤ちゃんが生まれるには畑に種まいて芽が出ないといけないんだよ
だからとーさんとかーさんがいなかったらおまいは生まれてないんだよ」風味な話をしたんだけど
これでよかったのかな。

4人も子供産んでて情けないっす。
308名無しの心子知らず:05/03/05 21:47:45 ID:FNeyExIL
「人権擁護法」、この常軌を逸した法案は、全く名が体を現していない。

・「カネ、カネ、キンコ」で全財産を奪われ、家族もろとも殺された人
・チョンのストーカーにレイプされた挙句殺された女性
・家賃もろくに払わず、トラブルを起こしまくりの入居者に散々苦しめられた挙句、
 逆恨みされて殺された大家さん

こういった人々の「人権」は「人権擁護法」によっては一切「擁護」されません。
むしろ、こういった災難から身を守るための情報交換や自衛策に対して、
「人権侵害」「差別」という烙印を押されてしまう法律、それが「人権擁護法」
309名無しの心子知らず:05/03/05 21:50:57 ID:lcaf0OXA
>>307
娘に言い聞かせる前にまずそのタネの父親を注意しようよ(;´д`)
310名無しの心子知らず:05/03/05 22:04:16 ID:lhdwUelt
病院にいき、スリングで子どもを寝かせていた。
近くにいたお母さんが私のスリングを見て、
「そのスリリングいいですね。どこのですか?」
と、聞いてきた。
は?スリリング??聞き間違えか?と思ったけど、
何回も「スリリング。スリリング。」と言っているのでおかしかった。
でも初対面の人に「スリリングじゃなくてスリング!!」
とも言えず、そのままサヨナラしてしまった。

旦那に言ったけど、面白さをいまいち理解してもらえず…。
誰か一緒に笑ってくれよ〜。
311名無しの心子知らず:05/03/05 22:34:05 ID:eSpEgRb/
>>310
はははははははははははははは
ひーーーーひひひひひひひひひ
ふふふふふっ

よく笑い出さなかったね。がんがった!
312名無しの心子知らず:05/03/05 23:37:47 ID:wu2+AJ/y
>>309に禿同意
旦那>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>娘
なのか?
娘が可哀相だよ。
313名無しの心子知らず:05/03/05 23:53:09 ID:/jNLHAfB
祖母の四十九日法要後の食事の席で、遠縁のおじさんが
芸を披露した。
「香るに道具の具、師走の師と書いて『香具師』の口上をば」

密かに、しかししっかり反応しちまった私と弟であった…
ねらー姉弟なもんで('A`)
314名無しの心子知らず:05/03/06 06:28:39 ID:O4MwXcwY
他スレで「母子家庭なんか好きでなったんだから保育所に優先的に入れるなんて思うなよ!」的なレスが。
それに同意するレスもありドン引き。一馬力で働かなきゃ食べていけない人と
二馬力になりたいから働く選択をした人が一緒の扱いでいいのか?
子連れで離婚する人を「計画性がない」と言うのなら「二人で働かなきゃ将来設計が成り立たないんだか
なんだか知らんがその状況で子供を作っちまう方は十分計画していると言うのか?」と言われたらなんて言うんだろう。
人それぞれの事情がある事も察せないのだろうか。一人二役の釣りなんだろうか。
子供の面倒を見る人間が周りに全く居ない状況の人のレスをつかまえてそんな事を言う人の親がいると思うと恐ろしい。
どんなに思いやりのない自分の主張ばかり通そうとする人間が育つのだろう。
本スレに書いたら荒れるのでこっちでコソーリ呟いてみた。スマソ
315名無しの心子知らず:05/03/06 08:19:18 ID:dO9eohGO
新聞を見てたら、78歳の爺さんが母乳マンセーな投稿をしていた。
以前も母乳育児について投稿欄で議論になっていたことがあったりはしたが、
2ちゃんでもよく見られる現役ママン世代同士の議論に、トメ世代が経験談を
挿むといった感じで、どちらの言い分も納得しながら読めた。
今回も親子のつながりはまず母乳からといった内容なんだけども、母乳を
飲ませた経験など皆無の爺さんに言われたかネーヨと思ってしまった。
うちのウトが育児についてとんちんかんな口出しばかりしてきたのがダブって
しまったからだろう。
つか、爺さんが母乳について書くこと自体がなんかキモイんですが。
316名無しの心子知らず:05/03/06 09:46:24 ID:DXlsPg75
トーマスのDVD。
25分って短杉。
317名無しの心子知らず:05/03/06 11:07:47 ID:zuX9xVJF
>>315
チラシの裏なのにレススマソ
中越地震の時、震災後まもなくの地方紙の投書欄に
「こんな時こそ母乳育児を!赤ちゃんも安心できてミルクもお湯も要らない!
米どころ新潟、甘酒飲んで母乳促進」のような投書があってドン引き…
言ってることは正しいのかもしれないけどさ。一食一個のパンかおにぎりと水くらいしか
手に入らず、余震に怯え寒く窮屈な避難所生活を強いられてりゃ出てたボヌーも止まるだろう…
これが同じ県内の中年女性の投書だったんだよね。あんまり被害がないところだったんだろうけど。
想像力のかけらもないというか。こんな人が自分の母やトメウトじゃなくて良かったと思ったよ
318名無しの心子知らず:05/03/06 11:30:45 ID:yk9x1LeS
母乳って臭い。
大切なものなのは分かるけど、かなりキツイ。
良い人だし、赤さんも可愛いけど、
あまり同じ部屋にいられない。
胸が悪くなっちゃうんだよ〜
319名無しの心子知らず:05/03/06 13:53:47 ID:GmLZZ4oW
>>314
チラシの裏にレスごめん。
どこのスレかは知りませんが、
母子家庭でもそんなに優先されないんだよ。
点数制みたいになってて
例えばもうどこかに勤めていれば+1点みたいな感じで
母子家庭なら+1点とからしい。
それにしても母子家庭は
なんでもかんでも優遇されてるって思う人多いよね。
手当てで贅沢してるとか言う人もいるよね。
そんなにたくさん貰ってないっての。
振り込みは4ヶ月に1回だし。
どこに贅沢できる金があるのかと(ry
あと旦那の帰りが遅かったりで
「うちは母子家庭のようなものよ。」
って言う人もイヤン。
稼いで来てくれる人がいるだけいいじゃんって思う。
そんな私は母子家庭。
320名無しの心子知らず:05/03/06 14:14:34 ID:w+WoC5vJ
>319
チラシの裏にレスごめん。

・・・・・・・・ガンガレ
321名無しの心子知らず:05/03/06 14:45:24 ID:vvp+8VTE
旦那に「味覚音痴」と断言された。
料理下手は薄々自覚していたさ。つくづくセンスがないよな〜と反省はしていたさ。
でも味覚音痴とまで言われてしまうと「お前はどうせ馬鹿なんだから勉強したって無駄」と
言われているのと一緒で、努力の余地がない。
料理ってセンスなんだと思う。でも、超えられない壁はどうしようもない。
昨日から泣き通しで、料理作る気力がない。(それどころか家事をする気力すら湧かない。
子供の笑顔に答えられない。何かしようとしても「無駄」って言葉が付きまとう)
しかし子供のためにも頑張らないと。
でも私の味覚音痴のために、子供たちをも味覚音痴にしてしまう。
それならいっそ、全て外食・お総菜に頼った方がマシ?
ダラなりに精一杯頑張ってきたことを全て否定されてしまったようでやりきれない。
322名無しの心子知らず:05/03/06 14:59:50 ID:w+WoC5vJ
>321
「女房の料理が下手なのは旦那が悪い。」と、前にうちの旦那が言ってた。
「美味い店にどんどん連れて行けば、色んな味も覚えるしバリエーションも増える、
盛り付けなんかも憶えられる・・・という事らしい。
323名無しの心子知らず:05/03/06 15:04:05 ID:trKRaLIj
料理の本みてもダメなんですか?調味料の割合を覚えるだけでも違いますよー!近所のママさん友達に聞いたりとか。ガンガッテ(>_<)
324名無しの心子知らず:05/03/06 15:07:41 ID:CvA/Sa7h
亜鉛不足すると味覚障害になったりするよ・・・
病的なものじゃないならマターリとガンガレ
325名無しの心子知らず:05/03/06 15:10:18 ID:UR9oYq3F
>>321
味覚音痴と言われるなら、ほんとうに音痴なのかも。
友だちの母は料理上手だったのにきゅうに塩と砂糖を間違えたり、すごい
味付けするようになったんだと。
病院にかかって調べたら、ストレスで味覚がどーのこーの病気だったらしい。
あと、亜鉛不足でも舌の味覚の神経が感じなくなるそうだよ。
本の通りに作ってたら変なのはできないよ。味見して変になるなら、思いつめた
ストレスとか亜鉛不足では?
努力は実るよ!がんばれ!
326名無しの心子知らず:05/03/06 15:24:02 ID:psVLO8He
2ヵ月半のうちの息子、
かれこれ30分以上鏡を見ながら、
はにかみ笑い・・・w
327名無しの心子知らず:05/03/06 15:32:35 ID:vIl+Id2Y
クマーを分かってもらえなかった…
328名無しの心子知らず:05/03/06 15:44:05 ID:w+WoC5vJ
>327
気にするな。
どこの話かよく分かるよ・・・

(天然ならともかく、カラーリングした)茶髪のグァキなんて可愛くも何ともない。
親のおつむの程度がよく表れている、程度の感想だ
329名無しの心子知らず:05/03/06 16:26:10 ID:tvi0jkDu
>>327
あーいうのを天然っていうのかねえ?
全く悪気もなく毒をばらまいていそうだ。
330名無しの心子知らず:05/03/06 17:14:34 ID:bYXkWlmQ
>>327
茶髪ママ、自分の方が痛いって気が付いていないのが…。
きっと黒髪ママに笑われているとオモ
あとは将来子供の髪の毛で悩むことになるよ。
331名無しの心子知らず:05/03/06 17:17:50 ID:oC2jv/Tc
子供でもピアスホールあけるのが
当たり前とか言ってたドキュソママも居たよな
332名無しの心子知らず:05/03/06 17:24:02 ID:hDLgMfWp
親の自覚のない人が増えてきたよね。
赤ちゃんがいるのに化粧してる人とか、
ヒールの高い靴はいてる人とか。
私なんて、スカートもはかなかったよ!
333名無しの心子知らず:05/03/06 17:42:53 ID:J+3IvrOW
クマ・・・
334名無しの心子知らず:05/03/06 18:44:03 ID:Pblm+OOU
335名無しの心子知らず:05/03/06 18:44:23 ID:Pblm+OOU
私の子、生まれつき髪の毛の半分くらい白髪なんだ・・・
本人が気にするから髪に負担が掛からないように、
ヘンナとかで染めてるんだけど、どうしてもメッシュ入れたみたいになるから、
人にはかなり色々言われた。親子とも正直辛い。
336名無しの心子知らず:05/03/06 20:40:17 ID:bYXkWlmQ
>>335サンの娘さんはきちんとした理由があるんだから、
堂々としていればいいと思う。
ただそう言った先天的な原因がある子がいる場合を想像できずに
カキコしていたので、不快にさせてしまってごめんなさい。

上記の茶髪ママさんは
>親が髪を染めているのに、娘が黒髪のままっていうのは、
>「茶髪に黒眉」みたいですごく変だし、絶対薄い色の髪のほうが
>可愛いしおしゃれだから子供用サロンで染めているのに、
>黒ボサ毛さんに文句を言われました。
…とこういう理由です。
337名無しの心子知らず:05/03/06 20:45:17 ID:w+WoC5vJ
うん、335さん親子みたいな事情なら、胸張っていればいいとオモ。
ここでいってる茶髪ママみたいのとはぱっと見の印象も違いそうだし
338名無しの心子知らず:05/03/06 20:46:36 ID:/24Kpqm0
染髪マンセーDQN親なんざ生暖かく見守ればいいだけの事よ。
煙草DQN母と一緒だーね。
339名無しの心子知らず:05/03/06 20:47:41 ID:/24Kpqm0
もちろん>>335さんとは別よ。
お母さん自身の持つ雰囲気からして、プリン母とは違うでしょうし。
340名無しの心子知らず:05/03/06 23:06:45 ID:0dt5EEim
「こんなに可愛い子だと、もう一人欲しいわよねぇ〜」って何ですか?
お会いするたびに、このセリフ言われてるんですけど。
ウチの下の子供が可愛いのはわかりますよ。人見知りしないしね。
それって、我が家の家族計画に口を出してるってことですか?
つーかさ、来月、上の子供の三回忌なの。知ってるでしょ。
いろいろあったのに、ガンガッテ二人目授かって、
私も上の子も入院して、それはもう大変だったんだよ。
アンタ達にも、1歳にもならない下の子を預かってもらって、
上の子の病院通って…、もうどれ位泣いたか、わかんねーYO!

アンタ達には、家族3人に見えるのかもしれないけどさ、
私たちは 家 族 4 人 なの!!

三回忌には絶対呼ばない!そう決めてあるんだよ!
家族4人で仲良くやりますから、口出し無用!ご心配なく!!
341名無しの心子知らず:05/03/07 01:30:27 ID:+5Ac3JLs
>332
ヒールが高い靴はわかるけど化粧はある程度の身だしなみなんだからしててもいいんじゃない?
スカートだって赤がいたっていいじゃん。
342名無しの心子知らず:05/03/07 07:59:47 ID:f2UU4epI
昨日のサザエさん、オンブ談義をする波平にムカついたのは私だけ?
自分はロクにオンブしてなかった癖に、偉そうに講釈たれてんじゃねーよ!
嫌われるウトの王道だな。
343名無しの心子知らず:05/03/07 08:30:46 ID:Dw6Re2yd
>>341
子供がほっぺをひっつけてきたりするじゃない?
「お化粧してるから駄目」って言いたくないから、私もすっぴんだった。
344名無しの心子知らず:05/03/07 11:12:54 ID:bOzXqnYp
ギター少年 竜之介5歳カワイイ。
タレント化せずにギターの道すすめ!
345名無しの心子知らず:05/03/07 11:22:06 ID:QEPCXiKy
>>342
私も思った!!
よかった、同じ事感じている人が居て。
346名無しの心子知らず:05/03/07 12:11:25 ID:Nb+JbBTc
>342>345
そんなあなたたちにhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1106724530/
347名無しの心子知らず:05/03/07 12:32:48 ID:PHeGqWcF
車がびゅんびゅん行き交う国道で、子供(実際は4歳なのに何故か2歳半くらいの頃の)
がすたこらさっさと脱走する夢を見た。
車が来てるのに飛び出し、横断。絶叫する私。
物凄い早さで走り去る子供。とうとう見失ってしまい、半狂乱で探し回る。
しばらく探したら、無事発見・保護・・・目が覚めてほっとしたよ

夢なのに、随分暴れたのかしら・・・ちょっと筋肉疲労が。
348名無しの心子知らず:05/03/07 14:07:54 ID:LCkPQ55g
下の子(娘)が私にそっくりだ。良かった。
上の子(息子)はまるで夫が産んだかのように義実家遺伝子丸出しで、
トメが勝ち誇った顔で(←被害妄想スマン)溺愛してるのが正直とても複雑だった。
今度は私の両親を喜ばせてあげられるのが嬉しい。
ダブスタイクナイのはわかってます。でもどっかで言ってみたかった。
チラシの裏ありがとう。

349名無しの心子知らず:05/03/07 14:49:32 ID:V3s0r1cb
何だかここの所、やたらと夜中に目が覚める。
そして考えてしまうのが、長男のこと。(上に姉@新小6がいる)
可愛くて仕方ないのに(もう小3になるんだけど)ついつい叱ってしまう。
全てお姉ちゃんと比べてしまう。
我慢しよう、我慢しよう・・と思っても結局口から毒蛇のような言葉が溢れてきてしまう。
まだまだ桃のようなほっぺで眠る息子の寝顔を見るたびに、悲しくて切なくて
結局毎晩泣いてる。
この子が大きくなって、私が老いた時、蹴られても殴られても文句言えないな・・とか
思ってみたり。
ツライっす。
でもチラシの裏に書いたらちょっと落ち着いた。
今日は深呼吸して一緒に約束した買い物してこよう。うん。
350名無しの心子知らず:05/03/07 15:24:59 ID:ANfOZKUQ
せめて月一でいいから休みが欲しい。
「あと○日頑張れば休みだ」と思うことさえ許されないのは苦しい。
泣きたいのに泣けなくなってきたのも辛い。

元々引きこもり上等!な性格だけどますます酷くなってきた。
前から楽しみにしていたイベントにも行きたくなくなってきたし、
誰にも会いたくない。
最近「毎日毎日、楽しい事なんか一つも無い」というのが
口癖というか(口には出さないので)心ぐせになってる。

赤サンにON・OFFスイッチがあったらいいのに、というレスをどっかで見たけど
私は自分にスイッチが欲しい。OFFにしたい。
そのあとはもう誰も触らないで欲しい。

子供はかわいいと思うし、相手をするのも嫌じゃない。でもこう思う。

取り留めの無い文章でもいいよね、チラシの裏だし。
351名無しの心子知らず:05/03/07 15:39:31 ID:g4grR8GL
テプコひかりの工事着た。
こんなに散らかったところですみません。
明日人がくる。
がんがらなきゃ・・・・
ムチュメ、2時間だけ冬眠しないかな。
352名無しの心子知らず:05/03/07 16:59:35 ID:GNYl41jG
ウトに散歩の件で因縁つけられた。

何もいわずに出るだと?
出かけるときに挨拶しても、いないだろうが。
あんたをいちいち探さなくちゃいけないと?

やっぱ相手が75歳だからって我慢できない。
積もってたのが爆発してます。

夫、赤、ごめん。
身体的にきてます。

353名無しの心子知らず:05/03/07 17:04:25 ID:D2vjyp4p
そんなクソジジィは早く死んでもらいたいよね。
354名無しの心子知らず:05/03/07 17:06:10 ID:/a+NH/TJ
8ヶ月の息子がボールペンで遊んでいたから
危ないので取り上げた。
そしたらそこまで悲しいか??と思うぐらい大声で泣き出した。
息子よ、私が死んでもそこまで悲しんでくれるか?
355名無しの心子知らず:05/03/07 17:39:05 ID:kN65usEQ
はいはい、もういいかげん、「話しかけないでオーラ」出すのやめてくれない?
そんなの出さなくても、あんたに話しかける気なんてありませんから!
356名無しの心子知らず:05/03/07 18:01:15 ID:z8gLjRy9
歌舞伎揚、久々に食べたら目茶うまくて
食べすぎ防止に小袋8パック買ったのに
7パック食べてしまった
うー時間よ戻れ
そして愚かな自分に警告したい
357名無しの心子知らず:05/03/07 18:44:24 ID:Dw6Re2yd
上の階のクソガキが、なんでもかんでもベランダから投げ捨てる。
うちは斜め下なんだが、雑誌や新聞のチラシを破いたやつが、
雪のようにベランダに降ってくる。
一度「ベランダのゴミが増えて迷惑なんだけど」って苦情を言ったら、
「あぁ一番下がなんでも投げちゃって困ってるんだよ」って、
困ってんのはこっちだよ!

さっき1mくらいの木材が降ってきて、窓ガラスに当たったが(割れなかったけど)、
最近の異常気象は製材された木の枝もふってくんのかい!!
358名無しの心子知らず:05/03/07 19:16:45 ID:YzLGySSp
350の気持ちがよく分かる。非常によくわかる。
私は独身時代からよくそんな精神状態に陥っていた。
子供が出来るとまた違った落ち込み方になった。
結局『子供の成長だけ』が楽しみでは生きてゆけないんだな、と思った。
旦那にも愛想尽かしてるから、いまや親友だけが唯一の支え。

350、ガンガレー!!
359名無しの心子知らず:05/03/07 19:28:59 ID:gTKEAxR2
うちのトメ離乳食やら何やら口出ししてきてウザー。
昔、産科の看護士だったもんだから自信満々で余計始末が悪い。
なにが「勉強してください」だよ。
あーますます帰省したくなくなる。
360名無しの心子知らず:05/03/07 20:08:47 ID:DU5UGSrx
昨日の夕方から悪寒、発熱、筋肉痛で一晩苦しみ
朝一で病院へいったら診察してもらったのが12時半。
インフルエンザのA型でした。子供にうつすといけないので
予防接種をしていたトメにお任せして寝てます。
ありがたやありがたや。
361名無しの心子知らず:05/03/07 20:26:22 ID:RXjVYpO3
うっ、生まれて初めて煽ってみました・・・
362名無しの心子知らず:05/03/07 21:42:47 ID:kN65usEQ
西○さん、たまたま下の子が同性だからって、対抗意識メラメラはやめて〜。
上の子は性別違うし、あなたは子3人で、うちは2人だし、住んでいる地区も違うし、
塾がたまたま同じだけれど、曜日も先生も違うし、あなたが親しくしたいなっと思うような人と
私は絶対に合わないから、友達のバッティングもしないし、もう、かんべんして〜。
363名無しの心子知らず:05/03/07 21:45:13 ID:QOUR1B3i
ちょっと、お聞きしたいんだけど・・
年賀状の「あけましておめでとう・・」のあいさつ文、って
赤で書いちゃいけないの?
絶縁って意味なの?
手書きとはんこは赤で書いちゃいけないけどPCとかで作った年賀状はOKって何?
なんかうるせー伯母が娘が言ってたのよ(ウフ)、皆さんも勉強しろって言ったらしい。

そんなこと気にするなら、伯母に言われた人たちは来年きっとみんな手書きの赤で
「あけましておめでとう・・」って書いてくるだろな。

自分の息子はうちの住所、古いほうで書いてくるし、その娘は3が日に年賀状
送ってきたことないのに。
364名無しの心子知らず:05/03/07 23:50:23 ID:f2UU4epI
某スレに書こうと思ったらくどくなっちゃったんで、ここで吐き出させて。

-------------------------------------

辛いね・・・。
>私が一番じゃなきゃ嫌・・。
この気持ちが、196さんを苦しめてるんだよね。

娘さんも一人前の人格と心を持ってる以上、いくら親と言えど娘さんの心を
コントロールする事はできないよ。
例えば娘さんが「道路に飛び出したい」と思ったとして、その行動自体は
危険な事だから叱って力ずくででも止めるにしても、「飛び出したい」という
気持ちまでは消す事はできない。
だって、娘さんは自分でも分からないけどそう思ってしまうんだから。
「今○○したい、パパ大好き」なんてのもそうだよ。196さんが好きとか嫌い
とかじゃないし、増して196さんを困らせようなんて思ってないけど、でも
娘さんが自然とそう思ってしまったんだよ。
196さんだって、「自分が一番であって欲しい」という気持ちは、理由がどう
とかじゃなくて「気付いたらそう思ってしまっていた」というようなものじゃない?

で、親子関係とは別の次元で、親も子も一個人としては対等。
親は、子供の行動をコントロールする事はできても、気持ちまでコントロール
する事はできないし、その権利もない。
心は誰でも自由だから。
親が子供を望ましい方向に導くのは、子供を支配して強制させるのじゃなく、
子供により望ましい方向を見せてそれに向けて自律する方法を教えるって事だよ。

とりとめもなくなっちゃったけど、つまり、娘さんを対等な一個人として認める
所は認めて、一歩引いてみたらどうかな、って事。
365名無しの心子知らず:05/03/08 00:47:22 ID:UK0R3Sr2
くどいかな?
むこうに書いてきたらいいじゃない>364
366名無しの心子知らず:05/03/08 04:30:02 ID:KSWn6gKI
あー、いつも赤6ヶ月が泣く時間に目が覚めちゃったよ。
赤タンは隣でめずらしく爆睡してるのにィ
367名無しの心子知らず:05/03/08 08:40:43 ID:qpQ/xcsz
この指と〜まれ!って言ったら〜♪
368名無しの心子知らず:05/03/08 10:43:37 ID:YdhLI7ek
会話が盛り上がってる2人の隣って居心地悪いな〜
でもさらっと割って入る程の対人&会話スキルもないので
ただその場で笑みを浮かべるのみの自分。
今日はたまたま、だ。大丈夫。
369名無しの心子知らず:05/03/08 10:59:17 ID:8drt8vpw
あぁ、かわいいなぁ。
自分の子供がこんなにかわいく思えるなんて
想像以上だったなぁ。
あぁ、かわいいなぁ。
370名無しの心子知らず:05/03/08 11:23:42 ID:7Z22gI7C
あぁ、上の娘が可愛くない。
産んでから、素直に可愛いと思えた事がない。責任感だけ。
自分の子っってこんなもんかと、おもいつつ、下を産んだら、純粋に可愛い。
見てるだけで幸せで、子供を持つ楽しさ、嬉しさは下の娘のお陰で知った。
見た目、上と下はソックリって良く言われるけど、わたしからすれば、上はダンナ似、
下は私似。それゆえ?、ダンナにムカついてる時は、上の娘にもムカつく。
今、3人目妊娠中だけど、上の子の存在が邪魔に感じる。
虐待こそしてないけど、本当に可愛いと思って抱きしめたことはない。
これからもズットこうなのかな。どうしたらいいんだろう。

371名無しの心子知らず:05/03/08 11:31:28 ID:m6op6/Eq
お母ちゃん、兄嫁と仲が拗れたからって私に愚痴らないで。
私はお母ちゃんの知らない所で兄嫁とメール交換してるから、
何であんたらが気まずくなったか知ってるんだよ。
金に汚いのは他人は勿論身内にも嫌われるよ。借金は自分で払えよ。
無理なら消費者センターなり弁護士事務所なり駆け込んで自分で何とかする道考えなよ。
もし兄貴らが離婚したら原因はあんただよ。もう兄嫁は離婚届取って来てるんだから。
あたしは離婚も別居も止めないから。悪いけど。
世間体ばっかで身内をないがしろにして来た自分のやり方を反省してください。
372名無しの心子知らず:05/03/08 12:05:43 ID:phmLu3h1
この世にはタクシーという便利な乗り物があるんですが。
少し歩けばバス停だってありますし。

あなたのところのお子さん、もうしっかりしてるじゃないの。
下の子は春から幼稚園ですものね。
子供二人で大変!なんて、まだ言いますか?
乳児の居るお宅、子供が3人いるお宅、よくあてにできますね?

本当に困ったときならまだしも、あなたの我侭に付き合うのはごめんです。
それと、交通違反はいたしません。
あなたのお子さんの命も預かれませんから。あしからず。
373名無しの心子知らず:05/03/08 13:24:34 ID:4QNbWKBc
最近、娘@11ヶ月が私の股をくぐって遊ぶようになった。
今朝も洗い物してる私の足元でチョロチョロしてたので旦那と
「赤ちゃんが股をくぐると子供ができるって言うよねー」
「時期的に、ハイハイする頃と生理が再開する頃が同じぐらいだからだろうね」
なぞと話してたら、きましたよ・・・生理orz ハライテー
374名無しの心子知らず:05/03/08 13:49:01 ID:CCu+Jh4O
あなたのことは好きだし、ママ友じゃなくてホン友(ホントの友?)として
長い付き合いできたらな〜と思うんだけど
たのむからもう少し私の話も聞いてくれ。
マシンガントーク好きなのはわかるけど、聞くのも苦じゃないけど
私の話題にもそれなりの反応みせてくれよぉぉぉ〜
375名無しの心子知らず:05/03/08 14:30:18 ID:dodOSrv1
毎日毎日アリコのCMがうざいーーーー!!!!
376名無しの心子知らず:05/03/08 14:49:12 ID:QCQOYG6z
本日、息子のツベルクリン反応を受けに行ったのですが
リアルなDQNママをみてしまいました。初めてみたので、見てないふりして
観察してしまいましたw
DQNママンはチュッパチャップスをなめなめ、
「もう、泣いているのはあんただけやん。いい加減、蹴りいれるでー」
周りの母親はドン引きしてて、目をあわさないようにしているのが
丸判り。
挙句に、注射するときにも、まだチュッパチャップスを持っていて
職員の「お母さんがひざを押さえて居て下さい」の声にも
「この子の飴をもっているので手が離せません。」だと
イヤイヤ、あんたのお子さんどうみても3ヶ月くらいですから
本当に飴を食べさせてるのも嫌だけど、さっきから自分がなめていた飴じゃないか。
髪型も服装も特にDQNって感じじゃなく普通のお母さん風なのにな。
どうか、このDQNママが近所の方でありませんように。ナムナム
377名無しの心子知らず:05/03/08 15:05:06 ID:DGqZkJmo
息子、来月から幼稚園。
ところが”行きたくない”とグズっている。
これまでにも何度か体験入園に連れて行ったが”帰る”とその都度号泣。
まともに参加できた試しがない。

そんな息子の幼稚園ライフを少しでも楽しいものに・・と、
息子がはまっているドラえもんグッズを懸命に探している。
アンパンやトーマス、サンリオ関連等などは巷に溢れているが
ドラはない。ほとんど無い。
頼るはもっぱらネット販売やオークション。
それでも、ランチボックスや水筒、靴下やバッグなど何とか揃ってきた。

そしたら、今週に入っていきなり”アンパンマン”を連呼。
週末までずっと添い寝させてたドラえもんのヌイグルミは月曜日から放置。
日曜にじぃちゃんに連れて行ってもらったデパートで
アンパンマンの映画を観てきたおかげらしい

ドラグッズ・・どうしよう・・
378名無しの心子知らず:05/03/08 15:06:34 ID:IR0VD6v5
ドラグッズほしぃ・・
379名無しの心子知らず:05/03/08 15:10:01 ID:WbEbLL7w
>>376
> どうか、このDQNママが近所の方でありませんように。ナムナム

私も祈っててあげるけど、結構幼稚園も同じで、最悪同じクラスに
なっちゃったりするんだよね(w
380名無しの心子知らず:05/03/08 15:17:13 ID:lnN/EQpM
>377
ドラえもんの映画を見るのだ。
381名無しの心子知らず:05/03/08 15:39:54 ID:N1vFNSwq
あと10〜20年くらいしたら嫁(娘婿)との確執スレができて
姑確執スレの住人さんが多くいそうと思っちゃう。
それまで2Chあるかわかんないけど。
煽りじゃないんだけど本スレに書くと荒れそうなのでチラシの裏。
382名無しの心子知らず:05/03/08 15:54:55 ID:f3MIXTFs
ドラグッズはオークションで結構買い手つきますぜ!

ただ幼稚園などに行くと、今度は「○君は仮面ライダーだった!」とか
「△レンジャーだった!」とか言い出すよ。w
383名無しの心子知らず:05/03/08 16:58:23 ID:nsxFvml+
金属の詰め物ナシの旦那よ。
歯のモデルになれるくらい白くてきれいな歯、うらやましい。
私は甘いものが小さいときから好きで、乳歯時代も永久歯の今も詰め物たくさん。
だから、娘はきれいな歯でいてほしいと願っているのに…なんで甘いものを与えたがるんだ。
いつかは口にするとわかっていても、まだ2歳だし、
6歳の甥っ子みたいに、チョコ大好きの歯医者常連になってほしくない。
「こんな甘くておいしいものを食べたときの反応が見たい」
とかなんとか言って、チョコやらマシュマロやらビスケットやら…
あげないよって言ったって、目の前で食べれば、ほしくなるのはわかりきってんの!
384名無しの心子知らず:05/03/08 17:53:43 ID:acCYQQ4y
生後半年の間に吸った花粉の量で
花粉症になるかが決まるだとー?

買物も行かなきゃならないし
洗濯物だって干さなきゃ
ずっと引きこもる訳にはいかんじゃないか

ああ、12月生まれって言うだけでこの仕打ち

テレビつけるたび欝になるよ>毎朝毎朝花粉花粉五月蝿い!
385名無しの心子知らず:05/03/08 19:37:16 ID:iMT05qKP
卵白アレの子@まもなく1歳。
いつものことだけど、夕食を一口食べて激しく拒否→大泣き。(ここまでは毎度の事)
唸りながら大好きなミルクを飲んで、泣きながら寝てしまった。
なんとなくいつもと行動が違うような気がし、思い当たるのはパン。
いつものパンが売り切れで初めて食べさせたパンだったので不安になって
慌てて袋をもう一度チェックしたら卵入ってた・・・orz
売り場でも何度も確認し、食べさせる前も見たんだけど、目に入ってなかった。
ベビーフードでも同じことやった事あってすごく注意してたつもりなのに。
子は起きて頭ボリボリ掻いてる。こんな自分が嫌だー。息子、ごめん。
386名無しの心子知らず:05/03/08 20:29:26 ID:lZSN6Mg9
やっとおんぶできるようになったので、おんぶ専用紐買った。
これで子供が昼寝してるとき以外でも家事できる。
子供が昼寝したら自分もマターリできる。ウレ(・∀・)シイ!!
387名無しの心子知らず:05/03/08 21:26:08 ID:wKVrK3U6
今朝いきなり下の息子(年中)が「兄ちゃん(小2)がちんちん大きい事を
『ぼっ○』って言うって言ってた!!」と楽しげに言ってた・・・母さんの
知らない内におまいら大きくなったのねぇ(ToT)
388名無しの心子知らず:05/03/08 22:54:43 ID:oskWDStg
389名無しの心子知らず:05/03/08 22:59:51 ID:7ml7jBky
>>386
おめでとう!
うちはもうおんぶ紐卒業です。
子供が重くて、とてもおんぶしながら家事は出来ません。
おんぶできた頃はまだ楽だったよ・・・・。
390名無しの心子知らず:05/03/08 23:07:01 ID:mpp0Xj5/
>>387
うちは小4。ちんちん大爆発!っていってました。
クラスのできすぎ君にいろいろ聞いたようです。
391名無しの心子知らず:05/03/08 23:46:54 ID:4HVCe3Ne
上のほうに亀のこと書いたけど、亀死んじゃいました。
どっかにあげちゃいたいなんて思ってごめんねー。
もっとちゃんと面倒見てあげればよかった。
子育てもあるし家事もあるしーなんて自分に言い訳しながら
2ちゃんする時間はあったんだしさー。
いくら自分を責めても責めたりない。
病院通いを始めてから、一日だけ薬を飲ませなかった日があった。
その日からどんどん具合が悪くなった。
ほんとにごめんなさい。ごめんなさい。
今日のおかいつで、「冬眠から覚めて動かない亀」を見て娘が泣いた。
まだ小さいから病気になったのも死んだのもわからないと思ってたけど、
わかってたんだね。
娘がぐずっても待たせておいて、ちゃんと世話をしてあげればよかった。
ごめんなさい。人間の子供だったら絶対手を抜いたりしなかったのに。
チラシの裏っていうより懺悔の部屋だな・・・
392名無しの心子知らず:05/03/09 00:00:27 ID:Gs1dJcjk
2人目の22週検診行ってきたー♪
「順調ですね、なにもかも順調!」と言われて嬉しい〜。
妊娠に向いてる体だわ。

育児には向いてない人間だが…ora
393名無しの心子知らず:05/03/09 00:04:33 ID:shTthtuz
明日は娘のアレルギーの血液検査。
痛いだろうと思うと病院に連れて行くのが鬱。
また看護婦さん大勢で押さえつけて血を抜くんだなあ。
私の血で検査できるんだったらどんなにいいんだろう…
394名無しの心子知らず:05/03/09 00:04:55 ID:Tr+vUjZJ
私は去年の6月に出産した
あなたの旦那がうちの旦那に
「話し聞いてあげてくれないか?」
あなたは今度初めての出産で不安に思ってるらしい
だから心配してメールしてみたのに

「うちの旦那の誕生日忘れてない?」

おれも子育て忙しいんだよ・・・
つーかなんだよその返事 もういいよ
395名無しの心子知らず:05/03/09 00:43:44 ID:VwzQxsol
けいこさん。社宅に馴染めず逃げるようにマンション買いましたね!この負け犬が!散々な態度とりやがって挨拶も無しでとはさすが田舎者だね!
396名無しの心子知らず:05/03/09 00:48:43 ID:vfPVwqJF
僻・・
397名無しの心子知らず:05/03/09 01:04:01 ID:nlhLDdFI
「うちの子の指輪作ってよいくらでもいいから。あ、千円くらいで
しょ?」

もういいかげんにして!なんであんたの憎たらしい餓鬼に・・

でも、断れんかった・・・・
398名無しの心子知らず:05/03/09 02:10:42 ID:kTl/spwA
初産で臨月に入る頃ちょうど風邪を引いてしまい2週間くらい寝込んでしまった。
なんだか急に全てが不安になり少し情緒不安定になってしまった。
必要なものもまだ全部は揃えていない。
いつ産まれるんだろうと思うと楽しみというより怖い。大丈夫だろうか。
旦那は期末で仕事忙しそう。帰りは毎日遅いし休日出勤ばかり。
でも一昨日正期産の説明したり、怖い気持ちを打ち明けてみた。
あと無理だろうけどもしも時間が取れれば一緒に赤ちゃんホンポとかも
行ってみたいとも伝えてみた。
そしたら今日の早朝に出勤してその分早く帰って来てくれた。
結局赤ちゃんホンポは間に合わず外食してアイス食べて帰ってきたけど
すぐ行動で示してくれたことが本当に嬉しくて幸せで
臨月怖いよーの気持ちも少し消えて行ったみたい。
この人で良かった。頑張る。
399名無しの心子知らず:05/03/09 08:26:09 ID:cNS1h8aO
この前の日曜日に朝から旦那とケンカしていた。
布団の中で。
ヒートアップして10ヶ月の赤が起きてきた。

私「悪いパパをやっつけて!」

寝たふりする旦那。
そんな旦那にはいはいで近づき、顔の上に座り込む赤。

旦那「おい、何顔の上に座ってんだよ〜」

その瞬間・・・


ブッッッッッ!!!


赤は巨大なオナラをし、笑っていた。

旦那「しかも臭い〜」


赤GJ。
400名無しの心子知らず:05/03/09 08:37:00 ID:9Eut2v7a
>398
臨月はたいへんだね。
アテクシもお産の前日まで「アテクシ本当にお産するの??」と
真面目にキョドってました。
しかし、いざ赤が産まれたらあんまり可愛いものだから
怖かったことや不安に思ってたことなんてすっかり忘れてたよ。
大丈夫だよ、がんばれ!!
401名無しの心子知らず:05/03/09 08:48:36 ID:6mNg1nlC
さっきゴミ出しに行ったら敷地の一角にゴミ置き場がある家(隣家)から
ゴミ出しの時間を午後にしてくれと言われた。
家の地域はゴミの回収が午後になってしまうので
暖かくなってきてゴミの臭いが気になるからだって。
ゴミ置き場があるのを知ってて家を安く買ってるはずなのに・・・
去年の夏もゴミ置き場に「ゴミは午後に!」と張り紙があったので??と思っていたが
働いてる人の事は考えないのか?ゴミ出しの為に休暇を取れと?
育休中の私は午後に出すこともできるからゴミを持ち帰ってきたが
出勤前にしか出せない人にも言ったのだろうか?
隣の奥さん3人目が産まれてからギスギスした雰囲気で気になっていたんだが・・


402名無しの心子知らず:05/03/09 09:51:46 ID:vZL8sRl4
あーなんか微妙にやな気分になった。
悪い人じゃないのはわかってるし多分たまたま間が悪かっただけなんだけど
登園時間少しずらそうかな。
それにしても我ながらポーカーフェイスが上手くなったもんだと思う。
403名無しの心子知らず:05/03/09 10:04:09 ID:HhzObWjm
儀父母宅は真冬でも暖房をつけない。2人とも防寒着を着込んでいる。
お願いです。赤を連れて行くときだけでも暖房つけて下さい。
もしくは、そんな寒いところに「来い来い」攻撃しないで下さい。
そして、赤の防寒着脱がせて、「まぁ、こんな短い靴下履いて…
かわいそうに!!」って虐待しているみたいに言わないで下さい。
家では裸足です。あったかいです。
春までお宅には行きませんから〜!!
404名無しの心子知らず:05/03/09 10:14:06 ID:Vqm7xNe+
ふたこと目には「うちの子は勉強ができるから僻まれてる」ってうるさいよ。
陰でこずるいことばっかりするから誰からも相手にされないだけだっつの。
この間の数検、満点じゃなかったのはおたくの子だけだって、知らないのは
幸せだよね。
405名無しの心子知らず:05/03/09 10:52:15 ID:Y83W9RGx
血尿だと言われた11月。ピル飲んでるから定期検査した婦人科でも血尿といわれ紹介状もらった1月。
婦人科では異常がなかったけどまた復活した下腹痛。
おしっこするとき痛くないから某公園じゃないよな〜。子がいる故のばしのばしにしてたけど、やばいのかなぁ…
熱もないのに目が回ったみたいな感覚も昨日から。
なんでだろ〜なんでだろ〜ななななんでだろ〜。
406名無しの心子知らず:05/03/09 11:09:25 ID:PDeCH37l
某保険の勧誘員のババァ共。
ベビーカー押して散歩中の私にまでヘラヘラ笑って近付いてきて
「こんにちわ〜」だと。必死だな。
さらっとスルーして通り過ぎようとしたのに
「あらっ?聞こえなかったのかしら? こ ん に ち わ〜(ニヤニヤ」だと。
思わずババァ共をキッと睨んで「あぁ?」とひと言だけ言って
通り過ぎてやった。
あーウザ。
407名無しの心子知らず:05/03/09 11:24:26 ID:pvj/k6Kx
旦那が子育てに協力してくれない。精神的に不安定で産後の体が
つらい時にも家事は今までどおりしてきた。
初めての育児でヘロヘロになりながら旦那からの八つ当たりにも耐えてる。
でも、今までのように旦那だけの世話を完璧にこなす事が出来ず
仕事後のマッサージがたまにしかしてやれなくなり出勤前だけになりました。
私は自分の肩こり、腰痛、筋肉痛、腱鞘炎、産後の不調を我慢して過ごして
いるのに・・・やさしい言葉もかけてくれない。
逆に二人目をすぐに産まないと外で作ってくるとか、浮気なんてしようと思えば
いつでも出来るなど毎日のようにひどい事を言われ隠れて涙を流す日々。
最近笑う事を忘れてしまってむっつりした顔でいる事が多く旦那も家に
帰って来ても楽しくないのは分かる、でも出産後の体を労わって欲しいし
精神的に不安定になるような事を言わないで欲しいと言いたい。

408名無しの心子知らず:05/03/09 11:25:41 ID:Q6ZgZpdo
>407
言ったほうがいいよ。
409名無しの心子知らず:05/03/09 11:31:30 ID:3e8TpVH5
>>407
チラシの裏なのにレス御免よ。
人様の旦那だけど腹立つ!旦那は王様かいな。
頑張るのは止めて、旦那にできるだけ冷静に
優しい言葉をかけて欲しい。いたわって欲しいと
言って話し合いをしてみるのはだめですか?
だめなら、市町村の育児相談などに相談してみるのもありですよ。
410名無しの心子知らず:05/03/09 11:37:36 ID:4byftgh1
>>407
チラシレススマソ
乱暴な意見かもしれないけど、離婚を視野に入れたほうがいいよ。
毎日日記をつけましょう。浮気もしてもらったほうが好都合。
慰謝料がっぽりふんだくってやれ。
ガマンはよくない。子供は親の姿を見て育つんだよ。
反面教師にしてくれりゃいいが、
男は威張るもの、女はガマンするもの、なんて刷り込んで
DQNな大人にしないでやってください。
411名無しの心子知らず:05/03/09 11:40:37 ID:HhzObWjm
>>409
禿胴!!407タンは悪くないぞ!
隠れて涙を流すのでなく、ダンナの前で切れてもイイ!
なかなか言えないかもしれないケド、自分とベイベを大事にするのだ!
412名無しの心子知らず:05/03/09 11:45:09 ID:+G0pYw0O
>407
トメに愚痴れー
413名無しの心子知らず:05/03/09 12:01:29 ID:RnxsU3xd
>412
諸刃の剣じゃない?
話の分かるトメなら良いが、そんな息子に育てたトメだよ?
414名無しの心子知らず:05/03/09 12:08:33 ID:yRvKThWg
>>413
そう思う。よく「トメに言いつける」ってレス見かけるし実際身近にもいるけど
うちの場合はそんな事言っても返り討ちにあってストレスが倍増するだけだ…
415名無しの心子知らず:05/03/09 12:09:04 ID:+G0pYw0O
>413
それもそうか・・・orz

んじゃ私なら、の話。
完全に赤子と二人の生活にする。
マッサージの時間になったらひき肉こねて「今手が離せない」と。
晩飯は並べるだけ並べておいて、自分は同じ食卓に座らない。
グダグダ言い出したら「なんか言ってる人がいまちゅねー。さ、お風呂入りましょうねー」と
赤子と会話しながら立ち去る。
浮気云々などとヴァかなこと言い出したら「慰謝料たっぷり取れるわ〜」と笑顔。
他所で子を作ると言い出したら「どこのそんな甲斐性が・・・( ´,_ゝ`)プッ」と笑顔。

しかし・・・別れちまえと言いたくなるほどとんでもない旦那だな。
416名無しの心子知らず:05/03/09 12:20:26 ID:yRvKThWg
>>407
家の中に子供が2人いるようなもんだよね。
自我が芽生えて手がかかる大きいお兄ちゃんとまだ赤ちゃんの弟、みたいな。
お金入れてくれるだけ前者よりはマシだと思って割り切るしかないね。
でもできれば離婚も視野に入れて欲しい…。
417407:05/03/09 12:22:02 ID:pvj/k6Kx
みなさんありがとうございます。愚痴を書き込んで励ましてもらって感謝です。
読んでる途中で泣いてしまいました。
言いたい事が言える旦那ならいいんだけど・・・
負けることが嫌いで自分の思いどおりにならないと嫌な人で
プライドが高くて自分にも他人にも厳しい厄介な性格なのです。
ここに書き込んで少し気持ちが楽になりました。
どうもすいませんでした。

418名無しの心子知らず:05/03/09 12:30:23 ID:RPTgoGNQ
おい、お前。そういう事してると自分に帰ってくるんだよ、絶対。
そんなチマチマした釣りして何が楽しい?もっと有意義に時間使えよ。
可哀想な人。
419名無しの心子知らず:05/03/09 12:54:00 ID:fupz5BO6
>407
もしまた辛くなったらここへ行くといいよ。

【それでも】夫にイライラ9【父親?!】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1106884014/
420名無しの心子知らず:05/03/09 13:04:40 ID:OxArbM7a
幼稚園のママ付き合い。
よくない噂のママの子ばかりと友達になるうちの娘・・・。
「顔が好きだから」とか「プリキュアごっこをしてくれるから」と言うのが、
その理由だけど、その子のママ達と話したくないんだよ。
一緒に遊ぶ約束だけはするなよ。
うちが託児所になってしまう。

かと思えば、ママ同士は仲良くなったのに、子供同士が仲が悪くなって
何となく気マズーにもなってる。
「お互い様だし、子供の成長は優しく見守ってあげようね」って
アンタの子供が原因だよ。
クラスの嫌われ者になって、相手してやってんのうちの子だけなんだよ。
しつこい=根気良く じゃないよ。
そのしつこさが嫌われてる最大の原因だよ。
421名無しの心子知らず:05/03/09 14:02:42 ID:5Zx5SI5B
>407
そのダンナは自分には厳しくないよ。
このカシオミニをかけてもいい。
それとモラルハラスメントを疑ったほうがいいかもね。
422名無しの心子知らず:05/03/09 14:28:13 ID:kMZhCt+W
と漆原教授も申しております
423名無しの心子知らず:05/03/09 14:29:01 ID:ixUWZZP+
>>421
漆原教授?

今日、小1の娘の発表会があったんだけど、下の子3歳時を
教室内放し飼いってありなの?
他の子の邪魔してるじゃん。
自分は座ったままで、捕まえると暴れるからって手を離しちゃうの。
少しは躾なよ!!
424名無しの心子知らず:05/03/09 14:45:17 ID:yss87aEY
教材のセールス電話ウザー!!
「ウチの教材を使わないとお宅の子は将来犯罪者になる可能性があるだと?」
だから、
「教材を今スグ買うので、それで子が犯罪者になったら保障すれ」と言った。
425名無しの心子知らず:05/03/09 15:43:20 ID:5blQRDBx
子供の幼稚園のお友達が、我が家に遊びに来たいという。

我が家は自転車通園。歩くと子供の足では40分はかかってしまう。
よそのお宅の子を、自転車に乗せてくる自信はない。

いつも「小学校へ行ったら遊びにおいで」と言ってしまうのだが、いつも
断ってばかりで、なんだかその子にも申し訳ない気がしてしまう。
426名無しの心子知らず:05/03/09 16:04:42 ID:5wYN2Yd4
息子@3ヶ月が2日ぶりにウ*チした―!
オムツからもれそうなくらいたっぷりと。
かあちゃんが自分の便秘のときくらい
すっきりしたよ。
いやぁ〜快便最高〜!!
427名無しの心子知らず:05/03/09 17:14:13 ID:YHtJa1dg
NHKのど自慢の鐘の正式名称が知りたくてググッたら
「チューブラベル」だった。
画像が見たいのでイメージを見たら
変な人形画像が多数出てきた...なんなんでしょう。
428名無しの心子知らず:05/03/09 17:55:19 ID:ATXny4Bm
借金あるし、死んで保険金でチャラにしたいな
429名無しの心子知らず:05/03/09 20:21:19 ID:3hKjvleX
2ちゃんで
新生児、乳児を
『赤』と、書く人が多い。
なんか、なじめないのはなぜ?
トメ、ウト、コトメは、しっくりくるんだけど。
430名無しの心子知らず:05/03/09 20:30:18 ID:J1tYJSTf
姫、王子のほうがなじめない
431名無しの心子知らず:05/03/09 20:39:25 ID:J91zJHsH
妊娠がわかった時点から止まらないジェットコースターに乗ってる感じ。
自分の意思とは関係なく、否応なくやってくるつわりに陣痛に母乳、
産後の育児も「やらざるを得ない事」のオンパレードで途中下車は許されず
独身時代の「嫌になったらやめればいい」が一切通用しない。
子供一人生まれたぐらいで生活が一変するなんてありえない、と思ってたのは
大間違いだった。激変した。でも全然後悔はしてないけど。
432名無しの心子知らず:05/03/09 20:41:15 ID:cNS1h8aO
ムチュメ、ムチュコのがやだ。
433名無しの心子知らず:05/03/09 20:44:03 ID:J91zJHsH
ベイベも苦手。
434名無しの心子知らず:05/03/09 20:47:01 ID:HYK0GN8p
きょう幼児リトミックの教室で2歳息子が突然女の子に顔を叩かれた。
その子の親が慌てて駆けつけて謝ってくれたけど、子供に謝らせないのが気に入らない。
私は息子が他人に迷惑かけたらきちんと謝らせてるぞ。家でも故意にじゃなくても叩いたりぶつかったりしたら謝るようにしてるぞ。
口でいくら言ったってきいてないんだから、叩いた手をひっぱたくくらいしろよ。
悪いことしたんだからもっときつく叱ったっていいと思うぞ。つうか叱れ。いつも他の子叩いて回ってるのに悪いと思ってないのかゴルァ!
叩いた子に「叩いたらダメ、絶対ダメ」って言ったら親は何でうちの子叱るのよって顔してるし。
うちの子だろうと他所の子だろうと悪いことしたら叱るんじゃ!!
自分の容姿繕う前にもっとちゃんと躾しろ。
435名無しの心子知らず:05/03/09 20:51:13 ID:kTl/spwA
>>400
ありがとう、ありがとう 頑張るねありがd!
436名無しの心子知らず:05/03/09 21:14:51 ID:TDksUeov
あ〜もうすれ違うだけのおっさんおばはんに
なんでうちの子のイチゴ状血管腫の説明しなきゃいけないの。
目に付く場所だし気になるのはわかるけど、
今日は生まれつきだけで逃げたよ。
めんどくさい。
興味本位で聞くのやめて欲しい。
ほんと疲れる。
健診の度、経過観察で良いって言われてるし、
かかりつけの小児科でも同じこと言われてるし、
マターリ見守るつもりだったけど、
やっぱり、なんか治療した方が良いのかな。
でも、治療したからなくなる確立も100%じゃないみたいだしさ、
子供にとってどうするのが一番良いのか
私だってずっと悩んでるよ。
会う度に「かわいそう」って言われたくないよ。
原因わかんないって何回言えば良いんだよ。
私のせいかよ。
もう外出るの疲れたよ。
437名無しの心子知らず:05/03/09 21:23:05 ID:67TJs4h/
息子はもうすぐ1歳。
生後まもなくは、くりぃむしちゅーの上田に似ていた。
5ヶ月頃は、後ろ姿が水野晴朗に似ていた。
今は田山涼成に似ている。

でも一瞬のイイ顔は矢田亜希子に似てるんだよね〜。
小雪に似てるときもある。

だから何?と問われると困るので、ひとには言えないわけだが。
438名無しの心子知らず:05/03/09 22:04:54 ID:5blQRDBx
>436
あーうちの子もよく言われたよ。初対面の人には必ず言われた。
答えるの面倒くさいんだよね。毎度毎度で疲れる気持ち、わかるわ。
かわいそうって言われてもイチゴだってその子の個性だし、
他人にどう言われようと関係ないよ。
聞かれたら「生まれつきなんで痛くないんです」とか
「そのうち消えるらしいんですよ」でスルーしていいんじゃない?
原因なんて聞かれたら「毛細血管の異常繁殖です」で終わらせちゃえ。
中にはいい人もいるんだけどね。
自分の孫もそうっだったけど消えたよ、大丈夫だよって励ましてくれる人とか。
何はともあれ、気にスンナ!イチゴはその子の特別な印だよ。
439名無しの心子知らず:05/03/09 22:15:03 ID:I7MWtINf
義姉に非常にムカついているけどあまりにムカつきすぎてここにも書きこみたくない位。
でも一言。私に対してならともかく子どもにまで遠まわしに嫌味言うのはヤメレ

あとは本当のチラシの裏に書くことにします…(小心者)
440名無しの心子知らず:05/03/09 22:23:15 ID:AarOEq22
ところで チラシの裏ってなんだんねん
広辞苑にのってんか
441名無しの心子知らず:05/03/09 22:25:43 ID:lz04eSp3
載ってないけどだれかあのAAきぼん。
442名無しの心子知らず:05/03/09 22:27:49 ID:lz04eSp3
で、今年入学する次男がチラシの裏に字を書いていた。
珍しいなあと思ってみたら、みみずが這ったような字で

ま け い ぬ

って…。なぜ?
443名無しの心子知らず:05/03/09 22:32:44 ID:SMi/RkBR
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
444名無しの心子知らず:05/03/09 22:36:38 ID:lz04eSp3
>>440  ↑ですよん。 443ありがd
445名無しの心子知らず:05/03/09 22:49:46 ID:U9Q5stme
なんでそんなにチェロがヘタなのよー!!
それなのに人前で演奏、って聴く立場の方が気の毒過ぎるわ!
アンタの伴奏なんかイヤなのよ。
ものスゴイストレス。
446名無しの心子知らず:05/03/09 22:58:28 ID:xX9bEMni
不育症だった〜
447名無しの心子知らず:05/03/09 23:02:08 ID:1WiYvj2N
ほかの子はいいのよ。アンタの息子のご飯の食べ方が汚すぎてイヤだから
「今日はランチはすませてきてね。」っていったのよ。
それなのに勝手にマックで買い物してウチにくるんじゃねーっつーの。
ハイハイン食べさせたら、手を拭けっつーの。
そんなアンタも月末には引越しだね、この日を楽しみに待ってたよ。フフフ。
448名無しの心子知らず:05/03/09 23:06:21 ID:yGmixJz8
最近、たまに真性ドキュがうらやましく感じてしまう。
家事は好きじゃないけどそれなりにがんがってる。
遊びたくても我慢してる事も多い。
煙草場所気にせずいっぱい吸いたい。
ママ付き合いとかすげぇめんどくさい。
理性と世間体を気にする気持ちがあるから、
なるべく良い母でいようと努力してる。
でもほんとは惣菜だけで毎日晩ご飯すませたり、
一週間掃除も片付けもろくにしないでいたい。
ゲーセンで思いっきり遊びたい。
夜遊びしたい。
だからたまに何も気にせずヘラヘラしてられるドキュが、
たまらなくうらやましくなる。
あぁやって自分勝手に生きていたい。
まぁ絶対無理だけど…疲れてんのかな(´_>`)
449名無しの心子知らず:05/03/09 23:32:43 ID:J91zJHsH
>>448
ああ、言いたい事すごくよくわかるわ。。
450名無しの心子知らず:05/03/09 23:44:19 ID:WfMLUdYY
>>448
私はチョコレートが大好きなのね。
でも太るから滅多に食べないんだけど、
たまにお徳用サイズを買ってきて一気に半分ぐらい食べちゃったりするの。
そうすると大満足かって言うと、違うのよ。
もう気持ち悪くなっちゃって、胃袋全体が甘ったるくて。
何かで口直しがしたいけど、でもおなか一杯でそれも出来ないって状態。

惣菜だけで毎晩とか、掃除も片付けもろくにしないってのは
同じことになりそう、てかなると思う。間違いなく。
451名無しの心子知らず:05/03/09 23:49:02 ID:2M7DVtB2
>>446
あんまり気にすんな〜。
オレモナー
452名無しの心子知らず:05/03/10 00:01:02 ID:cLl/GlZp
乳児湿疹スレの新スレが立ってないわ〜。
自分はスレたて規制ホストなので立てられなかった。
気になるなぁ。
453名無しの心子知らず:05/03/10 00:21:09 ID:BR96cDIR
真性ヒキだけど、義理は果たした。
一人ポツンで、気の利いた会話なんてできなかったよママン。
明日はとことん引きこもるぞー。
454名無しの心子知らず:05/03/10 09:38:17 ID:MBemxA2L
>>438
チラシの裏にレスありがd。
本当、なかには良い人もいるよね。
ちょっと疲れてたので、
近所のおばはんや(何回言っても痛くないの?って聞いてくるヤシがいて)
見知らぬおばはんおっさんがうっとーしくしか思えなかった。
同じような思いしてる人からのレスすごい嬉しかったよ。
ほんとありがd。
455名無しの心子知らず:05/03/10 12:07:41 ID:x4p0osor
ブチ切れてトメ殴ったら大人しくなったw
456名無しの心子知らず:05/03/10 14:03:49 ID:hmZd0Na2
>>455
詳しく
457名無しの心子知らず:05/03/10 14:05:04 ID:B4NsGqT6
うるさいうるさいうるさい
何で昼寝しないの?
何で何も思い通りにならないの?
ちょっと一人になりたいだけなのに。
子供たちの顔を今見たくない気分だ。
別に悪いことをしたわけじゃないけど昼寝をしないというだけで
こんなに腹が立つのはなぜだろう。
458名無しの心子知らず:05/03/10 14:11:51 ID:H/NIp+D1
(`皿´)ウゼー
459名無しの心子知らず:05/03/10 14:12:03 ID:0wWj/TPI
>>457
あなたは私ですか。
今日は二人(3歳・1歳)とも寝てくれたので幸せ気分です。
自分の時間が1時間とれるだけで、子供に優しくできるよね。
あーこんなに幸せなのに、今日はこの素敵なお昼寝タイムを中断して
娘をピアノに連れていかなくちゃいけないんだよなー。
勝手に行ってくれるようになるのは何年後かしら...
私もがんばるさ。457タンもがんがれ!
460名無しの心子知らず:05/03/10 14:14:09 ID:Fw9C2yuF
あ〜、あれこれ用事足しに行かなきゃ行けないのに
だるくて行きたくないよ〜!
ひきっていたいよ〜!
…外寒いからやだ…
461名無しの心子知らず:05/03/10 14:22:09 ID:B4NsGqT6
>459さま
チラシの裏に返事をくださってありがとうございます。
じつはさきほど、あまりに腹が立ったので娘の前で壁におもちゃを投げて
かんしゃくを起こしてしまいました(私が、です。いいとしした女が。)
娘はびくびくした様子でした。頭が冷えるまで・・と思って書き込んでいましたが
もう何もかもいやで、こんな自分もいやで死んでしまいたいとまで思いました。
たかが一人の時間がないだけで。馬鹿そのものです。私ってこんなに馬鹿なんだと知りました。
励ましてくださったのにまた暗い内容ですんません。何とか立ち直って子供のほうに行こうかと思うのですが
部屋を出ることが出来ません。でももう行きます。子供に悪いことをしました。
462名無しの心子知らず:05/03/10 15:29:04 ID:KE0hlTGf
上の階のガキうるせ。この前は公園でうちの子供の頭を殴るし・・・。
最悪。ちゃんとしつけろよ。
463名無しの心子知らず:05/03/10 15:43:17 ID:TGkiD1mA
乳腺炎したあとが痛いーーーーー 何故にこんなに痛いのだーー
もう炎症は治まってる。ちゅうちゅう吸われると乳頭が痛いーーーー
痛いったら痛いー 痛いんだーーーーー
464名無しの心子知らず:05/03/10 16:14:33 ID:JeUuWgJP
花粉飛びすぎ!鼻水ですぎ!
鼻かんでるテッシュを見て嬉しそうに近づいてこないで娘@11ヶ月

マスクひっぱってパチンされた…かあちゃん痛いよ。゜゜(´□`。)°゜。
465名無しの心子知らず:05/03/10 16:19:43 ID:hmZd0Na2
>>463
乳口炎というものもあります。
466名無しの心子知らず:05/03/10 16:26:47 ID:wKHy4bQK
今日で6ヶ月のうちの息子、仰向けのまま移動する芸当を覚えてしまった。
仰け反ったままキックして頭側にピョンピョン進む…しかも高速移動。
夫は背面イモムシ移動、私はエクソシストと呼んでおります。
動いちゃっておむつ替えられないんだYO!
え?寝返り?ハイハイ?興味ナシのご様子。
467463:05/03/10 16:44:43 ID:TGkiD1mA
>465さん ググってみたらまさしくそれでした!!
なんか対策考えなあかんな
468名無しの心子知らず:05/03/10 16:51:27 ID:WJqHSdpa
>>466
想像してワロタ
469名無しの心子知らず:05/03/10 17:03:12 ID:hmZd0Na2
>>467
私も前に乳口炎になって乳房マッサージの助産婦さんに乳首休ませるのが一番と言われたよ。
赤に吸わせないで。
なので乳首消毒しつつできるだけ冷やして搾ってた。
それでダメなときはマッサージでつまりを取ってもらって(乳腺炎になりやすかったから)
徐々に吸わせるようにして完治まで三週間くらいかかったよ。
結構ひどかったからかもしれないけど。
お大事に。
470名無しの心子知らず:05/03/10 17:13:12 ID:c8ra2n6D
からだであそぼのあいが嫌い。げじ眉メイクだし優等生ぽくて仕切りすぎ。
毛員、大人なんだからしっかりして。
471名無しの心子知らず:05/03/10 17:13:14 ID:JBqtMgR4
 私の母の妹(叔母)@毒女。私にいつも、育児アドバイスをしてくる。
 
 産んだ事も育てた事もないのに。私は、24時間娘とサシ(母に助けて
貰ったりしてますが。)で、正直疲れてる。仕方ないと思う。産んだ責任
だから。でも、でもです。あなたに、言われたくない。毎回『母乳云々・・
』って。本読んだし、ネットで調べたし、極力母乳で頑張ってますから。
ご心配なく。ダラ母ですが、娘には、愛情注ぐよう毎日過ごしてますから。
 
 確かに、最初は、イライラして、放棄気味っぽかったかもしれないけど、
スクスク元気に育ってますから。そっと見守ってくれ。
472名無しの心子知らず:05/03/10 17:17:33 ID:1cy+pacD
子供二人、インフルエンザで軟禁状態。
五日目に入ってさすがにイライラしてきたわ。
473名無しの心子知らず:05/03/10 17:20:38 ID:pAcgjtfF
>>466
うちの娘、それ一日で卒業してしまった。
ビデオに撮りたかったのにーーー!
474名無しの心子知らず:05/03/10 17:27:30 ID:7E2Fz7gK
マスクをして街を歩いていたら、地元放送局のお天気キャスターにインタビューされた。
いよいよ地元でも花粉が飛び始めたので、意見が聞きたい…と。
ただ、まだ症状が全然出てないため(マスクは予防のため着用)、キャスターさんが
期待していた回答でないものを返さざるを得なかった。
だからたぶんボツになるとは思うが、毎日必ず見ているニュースなので、もし
採用されてたら、その時間帯幼稚園に行ってた娘が驚くだろうなぁ。
475名無しの心子知らず:05/03/10 18:04:58 ID:rUIjKLy7
>>466
うちの息子もあと数日で6ヶ月になります。
そう、仰向けで移動しはじめましたよ、うちも。
エビゾってみたり足で蹴ったりしながら頭の方向へ・・・。
反り返ったままうぁぁぉぉあーと唸るので私もエクソシストって呼んでます。
同じく寝返りはいはいやる気なし。
476名無しの心子知らず:05/03/10 19:33:40 ID:X924nKyC
えびぞり移動の赤は後頭部が禿げる。(でも心配しないで!生えてくるから)
477名無しの心子知らず:05/03/10 22:30:51 ID:wDQRzRt8
>475
禿ワラ。お腹イテ。
娘もそうだったんだけど、逃げないように始めから
壁際に寝かせてオシメを替えようとしたら、
あらぬ方向に首がグニョった。死ぬかとおもった。
478名無しの心子知らず:05/03/10 22:49:31 ID:0q+B4Ow0
おおー同じくエビな6ヶ月娘♪
寝返りはするけど普通の寝返りと違う感じでエビりながらw
ハイハイの練習させたら、すぐに仰向けに寝返りして笑顔でエビ移動。
ああ…いつもそう…カアチャンはハイハイしてほしいんだよぅ…orz

寝返りで布団から出るのではなく背面移動しながら(手はペンギンの様にパタパタ…)
縦に寝ている筈が横になり、ついにスリーパーを買いましたw
でもいまだにベッドにガンガン頭ぶつけてます。
オムツ替えの時はおもちゃ持たせながらその隙に替えています。

でもそのエビぞった時の娘の上目遣いの微笑みがたまらなくカワエエ…。
479名無しの心子知らず:05/03/10 23:06:54 ID:1jhKvLIG
公園でタバコすうのやめてくれ。
ビジネスマンや老人はまだ一服と言う感じでいいが
長居するママン達が子供遊ばせながら吸うのが耐えられん。
花粉症のこの時期はタバコの煙でもクシャミ誘発。
意地悪そうな地回り風の方達で目も合わせられません。
480463:05/03/10 23:11:25 ID:ILpmWQlF
>469さん、ありがとう〜

これだけではあれなので。
うちの5ヶ月娘も仰向け移動時々します。
あとは回転してたり←ちょっとトイレ行ったりしてる間に
481名無しの心子知らず:05/03/11 00:45:48 ID:6ywtK+90
いけないことだとは思ってます
妊娠後期、太りやすい時期です
けど・・
すっごくおなかがすいたので23時にシチューを作り始め
2杯たべました。
おいしかったです。
残りは朝ごはんです。

Σ(・o・;) ハッ!・・体重・・・
482名無しの心子知らず:05/03/11 00:49:09 ID:td0NJatH
このスレ、なんだか楽しいそうだ
483名無しの心子知らず:05/03/11 00:56:26 ID:cd2bBp9V
同じ産院で同じ男の子の母親で、年齢も近くて
結婚した年も不妊治療の年数も、流産の経験も同じママ友。

いつでも気軽に声をかけてくれて、あちこち連れ出してくれるあなたは良い人だ。
だけど、だけど、あなたに会うたびに自分のダメ母っぷりが顕になって
自己嫌悪に陥って苦しいんだよ。辛いんだよ。

「だって、こんなに小さい子に怒ったって分かるわけないじゃな〜い。
だから笑って開き直ることにしてるんだ〜。」
「悩んでお家に居るばっかりじゃ親子ともどもつまらないじゃん。
どんどん表に出て片っ端から声かけて友達作らなきゃ!」

私にはそれが出来ないんだよ・・・・・。
頼むからもう追い詰めないでくれ。
484名無しの心子知らず:05/03/11 00:59:23 ID:BhHcvr5j
彼女、また太った?
485名無しの心子知らず:05/03/11 03:03:20 ID:BhHcvr5j
なんで保健婦でもなんでもないただのママ友にさあ、
私の育児をあれこれ言われないといけないわけ?
人のやり方をあれこれ言うのはマナー違反でしょうが。
「どうやってる?」と聞かれたら自分のやり方を答えたりはするけど、
それを押し付けるのも駄目でしょー!

ストレス解消のためにはお付き合いもおしゃべりも大事だと思ってたけど、
却ってストレスになりそう。
あの人達が入ってくるまではマターリした雰囲気で、こんな事なかったのに。
平和だったのに。
486名無しの心子知らず:05/03/11 03:16:39 ID:QQivBYcm
幼稚園のお迎えの時に色々人の噂話で盛り上がってるグループに
前、イイ人だ〜と思ってた一匹狼と思ってた人が加わってしまった。
もうあなたには何も話せないな。
何言われてるかわかんないもん。
でも、その集団の先陣きってしゃべってる2人の母こそ我が子溺愛マンセー
及び子供ワガママ。
でも「私達つるんでるから色々情報はいるよ」と嬉しそうに教えてくれた。
ほんとは一匹が好きなんじゃなく、つるみたかったんだね。
487名無しの心子知らず:05/03/11 03:21:22 ID:alertdyV
お願いだ、寝てください
3日連続朝まで起きてるのは厭です
お布団で寝たい、フカフカのお布団
旦那と一緒に手を繋いで寝たい

どーして寝ないんだー
おっぱいも出なくなってきたような・・・
哺乳瓶拒否しないで、お願い!
488名無しの心子知らず:05/03/11 04:39:01 ID:wpk7pYMw
託児所の先生の子供(10歳前くらいかな?)に「なんで○○はちゃんとしゃべれないの?」って言われちゃった。「何言ってるか分かんなくって困るよね〜」って返したけど、顔で笑って心で泣いてだったよ。
2歳半で2文語が ぎゅうにゅうちょーだい だけなんてやっぱ遅いもんな…。お姉ちゃんだから!と、いつも面倒見てくれる優しい子なんだけど‥子供ながらのストレートな直球に打ちのめされちゃった。
489名無しの心子知らず:05/03/11 07:18:24 ID:U2JZ18gL
もうすぐ1歳になる息子に授乳しながら2ちゃんをしようと
PCを眠りからさまし、ネットに繋いでロードしようとしたら、
繋がらない・・・。
良く見たらモデムのACアダプタ外れてるんじゃんorz

息子は息子で乳揉みするもんだから顔が母乳まみれw
朝から笑わせてもらいました。

>>487
添い乳じゃだめ?
乳飲ませながら旦那の手を繋ぐ事もできるけど。
・・・って違うか。
490名無しの心子知らず:05/03/11 07:49:04 ID:KDUx29X3
皆様もはよう。>>466エクソシスト母です。
わーいナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )いっぱいだー
>>478の「エビる」になんだか激しくワロタよ。
もうね、ちょっとバウンサーに座らせようもんなら、ロデオ状態ですわ。
後頭部に毛が生えてこないんだYO!奇声で耳が痛い。

>>487
うちも全然寝なかったなー。
「もーなんで寝ないのー」って理不尽に怒鳴っちゃったりして余計に落ち込んで。
今は本当につらいですよね。そのうち絶対に寝るようになるのでなんとかガンガレ!
私の場合も添い乳最強でした。
そういえば夫と手を繋いで寝てないわ。息子に腕枕ならしてますが。
そうしないとエビって布団から上方向に落ちるもので…。腕の血が止まりそうです。
491名無しの心子知らず:05/03/11 08:15:51 ID:80wHB2HB
ここ読んだら少し笑えた。元気出た。ありがとう。
492名無しの心子知らず:05/03/11 08:41:59 ID:Lo1qkSE+
初対面からどうしてもダメなママがいる。
何故苦手なのかがわからない。顔立ち?雰囲気?我が強そうな所?
彼女の持つ何かが自分のトラウマのようなものを刺激してるんだろうか?
たまたま会えば普通に接してるし、最近はあまり会わなくなったので楽になったけど
理由もわからず苦手意識を持ってしまう自分がすごく嫌だ。
493名無しの心子知らず:05/03/11 08:58:30 ID:oHhE+wjU
ご自分で択んでいる道でしょう。
だったら黙々と歩きなさいよ。
もう周りはあなたの醜さに気づいているよ。
喋れば喋るほど墓穴掘っているよ。
子どもはあなたの不幸だった少女時代を取り戻すための道具じゃないよ。
494名無しの心子知らず:05/03/11 09:16:06 ID:Bw1FgStC
>>488
うちの弟は4歳までほとんど喋らなかったよ。
人形を両手に持って「どどー!ががががー!」なんて戦わせる遊びでは
声を出すけど、あとは1語2語くらい。
幼稚園で仲良しの友だちが出来てからかな、喋れるようになったの。
気ニスンナ
495名無しの心子知らず:05/03/11 10:06:49 ID:jmnUevtF
今日はランチを一緒にします。
幸せすぎる!
496名無しの心子知らず:05/03/11 10:14:17 ID:AJBSPC80
外は吹雪。
でも私はこんな天気が好き♪(予定の何もない日はね)
引きこもりの理由がつけられるから。
ずーっとずーっと冬でいいよーーーーーー!
497名無しの心子知らず:05/03/11 10:39:43 ID:IUW82JAq
>496
そうだよねー。無理して公園連れて行って遊ばせなきゃ!から
開放されるもんね。お天気だと、あれもこれもしないと〜(@_@)って
すごく気忙しいもの。
498名無しの心子知らず:05/03/11 10:56:23 ID:Lf8lf63g
あー、おなかすいたー。
出産後、欲望のままに食べてたら4キロも太っちゃったよ。
母乳だからって油断したー。
499名無しの心子知らず:05/03/11 11:13:00 ID:/z2OX3Uv
ひどく散らかった家の中で、必死でうちの赤を探す夢見た。
誰かに、はい と渡されたのは別の赤。
少し小さいし、顔違うし、第一その子女の子だった。
この子違う、と言ってるのにとりあってくれないので
その子を小わきにかかえながら半泣きで本や布の山をかき分けてた。

夢判断的にはどういう意味あるのかなー
500名無しの心子知らず:05/03/11 11:25:40 ID:/ax58+cj
>499
あなたの夢は、これから先しばらくは退屈な時間が待っている事をさしています。
何をやってもうまくいかずにイライラする日々が続くことでしょう。
今は我慢の時期ですから、自分だけのリラックス方法を探し出しておきましょう。
八つ当たりは禁物。まずは冷静になって周囲を見渡してみましょう。

早速占ってやったぞ。
501名無しの心子知らず:05/03/11 11:38:44 ID:/z2OX3Uv
>500
おぉ、チラシの裏にレスありがと。
でもイマイチ当たってなさそです・・
502名無しの心子知らず:05/03/11 11:58:04 ID:alertdyV
>>489-490

ちらし裏なのにレスアリガトン
今日は6時ごろにやーっと寝てくれました
母はさっき起きました・・・orz

添え乳最強ですか!今日から試してみます!
首がまだ据わってないのでグラグラして飲ませづらい・・・
と思ってたんですが、少しでも横になれると楽ですよね
ありがとうございます。今日も一日頑張るぞ
503名無しの心子知らず:05/03/11 12:13:05 ID:DILbZgcA
赤ちゃん絵本がいっぱいあるやん。
なんでお姉ちゃんの大切なデカレンの本ばかり触りたがるの。
そんなボロボロにせんといてよ〜。
お姉ちゃん帰ってきたら怒られるよ!
504名無しの心子知らず:05/03/11 12:16:21 ID:AJBSPC80
余計な事かもしれんが、沿い乳して母寝込み乳児窒息なんて
事故もあるようなので、気をつけて。
いや、でも眠いよね・・マジ眠い。
505名無しの心子知らず:05/03/11 12:23:07 ID:+gADNcEo
>>499
あなたは小さな女の子から名前を奪ってただ働きさせ、からすのような鳥に
ばけて空を飛んでいる間に双子の妹から大切なものを盗まれるでしょう。
506名無しの心子知らず:05/03/11 13:11:55 ID:AkYUPu/0
ゆばーば か。w

おにぎり食べたくなって来た・・・
507名無しの心子知らず:05/03/11 13:12:00 ID:80wHB2HB
>>500 じゃあ、病気が発見されたり余命わずかって知る夢とかはどうですか?
と聞いてしまいましたが、マンドクセならスルーしてください
508名無しの心子知らず:05/03/11 13:55:55 ID:XejkWAWm
今朝祖母が他界したと母から電話がありました。
私は現在妊娠8ヶ月
実家まではどんな交通手段を使っても片道6〜7時間かかる。
その距離を上の子(なりたて2歳・風邪ひき発熱中)連れで往復するのは厳しい・・・
無理して帰っても逆に迷惑かけそうなので、お葬式参列は泣く泣く諦めました。
おばーちゃん、ごめんね。

入院してるって知ってたら
悪阻も義両親の嫌味もぶっとばしてお正月帰省したのにな(T-T)
509名無しの心子知らず:05/03/11 14:17:18 ID:oCldk7N7
>>508
きっとあなたの状況を気遣われて、おばあ様が入院したことを秘密にしていたのでしょう。
無事に産まれたら、ご報告と共にお参りに行くとよろしいんでないかしら。
どうかお子さんの風邪がはやく治りますように。

チラシなのにレス・・・
510名無しの心子知らず:05/03/11 14:27:47 ID:W31Bn89O
>>507
 その夢は、あなたに近々転機が訪れることを示しています。
自分でも転機を既に感じているようです。チャンスを逃さぬよう。

 ってな解釈いかがでやんすか?
511名無しの心子知らず:05/03/11 15:27:37 ID:dmCMgj+r
親戚の子なんだけど、もうじき3歳になるのに、まともな言葉が出ないんだよね。
おまけに哺乳瓶で未だにミルク飲んでるし。
親はまったく気にしてないみたいだけど、みんなモニョってるんだよ。
ハッキリ言ってブ(ryなのに、モデル夢見てて楽しそうだね。
早く現実に気付いてください。
512名無しの心子知らず:05/03/11 15:38:23 ID:wpk7pYMw
>494
ありがとう。最近言葉増えて来たなーって思ってたら言われたから、理解出来るのは親だけかと凹んでしまった。色々問題有りなんだけど、長い目で見てあげなきゃね。レスありがd!
513名無しの心子知らず:05/03/11 15:40:38 ID:lWIvXv/m
>>506->>507
ハゲワロタw

なんかイライラしてしょうがないので
愚痴を書き込もうと思って来たんだけど
いい感じに力が抜けちまった。
アリガd。
514名無しの心子知らず:05/03/11 15:57:08 ID:WqX314ux
今朝、ご近所の人がわたしに「あらー○○さん!」と親しげに声をかけてきた。
○○さんはうちの隣の人で、私より10歳以上は年上だ。
体重は推定私の10キロ増しだ。
すごーくすごーくショックだった。そんなにふけて太ったわけ?私。
515名無しの心子知らず:05/03/11 16:01:02 ID:kDwYUpl1
あ"ーーーーーー!もう腹立つ!
思い通りにならなくて延々とギャーギャー泣く息子のことを
実母にぐちったら私がプレッシャーをかけすぎるからだ、と云々。
30にもなる私にいまだにプレッシャーやら説教やらかますのは誰ですか?
もうほんと勘弁してください。
愚痴くらい、そうだねって聞いてほしいのに。
悔しくて悔しくて子供の前で泣いてしまった。
あぁでも母の言うことには一理あるんだよね。
さて、気を取り直して子供と遊んでこよう。
516名無しの心子知らず:05/03/11 16:09:50 ID:0RNcwJhq
松田スレが好きだー。
でも著作を読んだことがないのでここで叫びたい。
517名無しの心子知らず:05/03/11 16:11:25 ID:lWIvXv/m
>>515
私の母親もそうだよ。
こっちはただ話を聞いてほしいだけなのに、いちいち正論を返してきて
しまいには「そんなんじゃ母親は務まらないわよ」と追い討ちをかける。
そういうあなたは、仕事にかまけてほとんど私の育児を放棄してたくせに
どの口でそんなもっともらしいことを言うの?とツッコまずにはいられない。

しまった、またイラついてきた。
気分転換に洗いものでもしてくるわ。
518名無しの心子知らず:05/03/11 16:13:01 ID:gUbZGVqA
名前間違えただけとか^0^
519名無しの心子知らず:05/03/11 17:04:44 ID:btCeMc3z
夢の話で思い出した。二人目を妊娠したが、すぐ流産したその日の夜に見た夢。
広い野原をかけまわる当時一歳半の息子。どんどん遠くに行ってしまうので追いかけようとしたが体が動かない。
どうしよう、見失ってしまう。
520名無しの心子知らず:05/03/11 17:07:21 ID:btCeMc3z
「○○(息子の名前)、行かないで!」
自分の寝言で目が覚めた。
隣で寝ている息子を確認して、あぁこの子まで連れて行かれなくて本当に良かった‥
と思ったのを覚えてる。
切ない夢だったな。
521名無しの心子知らず:05/03/11 17:23:30 ID:cz0tJxO+
悪夢について


人は実際の生活が幸せで満ち足りていると、
バランスをとるために悪い夢を見ることがあるそうです

だから、今赤ちゃんが産まれて幸せ一杯!
なのに怖い夢見ちゃったわ。という方は
夢の余韻を引きずらないで
あぁ、幸せな証拠なんだな、くらいに思っておけば
良いのではないでしょうか?
522名無しの心子知らず:05/03/11 18:45:12 ID:WUyqUteZ
娘2歳4ヶ月。周りは二人目ラッシュで焦ってきた。今出来ると七五三にかぶるな〜とか、ズレたとして旦那が転職すると言うので引っ越すことになると幼稚園は来年ムリか?とか…。今年の大殺界が抜けるまでおとなしくしてるべきか?ん〜答え出ない。ツラい。
523名無しの心子知らず:05/03/11 19:28:41 ID:80wHB2HB
>>510さん。ありがとう!
結果は、申し訳ないがう〜ん…って感じです。最近ストレスからか、からだの調子がおかしくて。
「あ!私はもしかしてもうすぐ死ぬのか!」と勝手な解釈してましたw
524名無しの心子知らず:05/03/11 19:41:49 ID:kxIOuEbl
昔聞いた夢の解釈

病気になる→自覚は無いが疲れてる。休養が必要
死ぬ→今までとは心機一転、新しい展開が待っている
525名無しの心子知らず:05/03/11 20:03:48 ID:oN3bKpfL
正しい夢の解釈

病気になる→ただ病気になる夢を見ただけ
死ぬ→ただ死ぬ夢を見ただけ
526名無しの心子知らず:05/03/11 20:06:12 ID:GLZ1TMnG
包丁で指切った。
久しぶりだから痛い。
水仕事するから、なかなか治らないし痛いし。
あ〜ウツダシノウ。
527名無しの心子知らず:05/03/11 20:12:31 ID:Ruwrfgmg
自分が死ぬ夢を見たことありますよ。
しかも自分の兄貴に、頭をパーンと撃たれて… どういう夢なんだ。
でも、なーんにも、起きなかった。

昨日は自分が何故か犯罪者扱いされる夢でした。
>>521さんの説を信じて、気にしないようにします。
528名無しの心子知らず:05/03/11 20:21:18 ID:Bw1FgStC
離乳食完了してから
何食べさせるか、毎日ほんと悩む。
529名無しの心子知らず:05/03/11 23:18:50 ID:imxysRIR
はあ〜一人になりたい。

ダンナの休みには、子供をダンナに預けて
1日自分のための時間を貰ってリフレッシュ

なんてよく聞くけど。
1日じゃ足りない。全然足りない。
なんなら1ヶ月くらい、誰にも邪魔されずに一人になりたい。
子供の顔が見れなくて、さみしくなるかな。

でもきっと戻った次の日には、また1ヶ月くらい一人になりたいって
思うに違いない。
530名無しの心子知らず:05/03/11 23:41:27 ID:nIhDYN3v
あー、わかるよおお。
531名無しの心子知らず:05/03/12 04:34:11 ID:owARFn5j
出産してから寝つきが悪くなってきたのが悪化して、
最近昼夜逆転気味で、ついに子供も睡眠時間ズレてきた・・・
もともとダラなのに、余計に何も捗らない。
たまに真面目に起きても、子供が泣くわ邪魔するわでイライライライラ・・・

ちゃんと改善しようとは思ってるの。
でもどうしようかな・・・って考え始めた途端に、
罪悪感やら嫌悪感で涙が止まらなくなる。
そのせいでまた眠れない。

出産したての頃もそうだった。
効率良く出来なかったり、
毎日何すればいいのかわかんなかったりで、
夜泣いて眠れない→日中やる気出ない。
でも泣いてたら旦那は意味わからんって言った。
「だらしないだけ。」「お前がしっかりすりゃいいだけ。」
確かにそうかもしれない。それは判ってる。
でも必死にやろうとしても出来ないのが辛い。
泣くか逃げるかしか出来ない自分が嫌だ。
人生リセットしたいよ・・・orz
532名無しの心子知らず:05/03/12 09:02:18 ID:QZ/qJdPT
>>531
御子は何歳なんだい?就園前だったら、それまでには
朝起きる生活にればいいやくらいの気持ちで気楽に気楽に。
きっとまだ、その罪悪感を感じる必要はないよ!
533名無しの心子知らず:05/03/12 09:25:33 ID:FT2Aw/hu
>531
真面目にやろうなんて思わなくてよし!
まして効率よく動こうなんて。
最高に非効率的な存在と常に一緒なんだから。
自由に動ける旦那にはそれが分からんのですよ。

「朝8時までには自分も子も起きる」ってのだけ目標にすればいいよ。
後は子供の安全と清潔(病気にならない程度)だけ気をつけとけばいい。
子供が寝たら自分も寝る。家事は最小限気晴らし程度(w
「あれしなきゃ、これしなきゃ」ってキリキリしながら子の遊びに付き合うより、
ダラ〜のついでに話しかけたりする方がマターリした母でいいじゃないか(w
旦那の世話?セルフサービスだ、そんなのw

良かったら育児板ダラ奥スレにもおいで〜
534名無しの心子知らず:05/03/12 10:57:28 ID:6wiyHe9F
>>533
私は531ではないが、あんたいい人だのう。そして、いいお母さんなんだろうなあ。
読んですごく元気出た。どうもありがとう。今日一日頑張れる気がするぜい。
535名無しの心子知らず:05/03/12 15:12:45 ID:dPJM44yw
頼むから、その日のうちに寝ようとしただけで
「どこか調子悪いの?」って言うな。私は何より、寝るのが好きなんだ。
それに、あんたは朝起きてボーッとしてるだけ、上げ膳据え膳のくせに。
眠る時間がもったいないって言われると気分を害する。
536名無しの心子知らず:05/03/12 16:10:56 ID:FT2Aw/hu
>535
「寝るのが好きなんだ。起きてる時間がもったいない」
以前リアルで言った事があるよ(´ー`)
537名無しの心子知らず:05/03/12 16:24:29 ID:dPJM44yw
>>536
おっ、レスついた!
価値観同じお方ですね。
その反動か、食のほうは欲はなくて、
お腹が膨らめば、そこそこの美味しさでいいやと思っちゃう。
538名無しの心子知らず:05/03/12 16:48:01 ID:vRqfoqVD
寝るのも好きだし、食べるのも好きだよー!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
539名無しの心子知らず:05/03/12 17:17:21 ID:S02Nxeib
もう私に突っかからないで〜
うちが家を買ったら
「こんな所工場近いしうるさくない?私はイヤだな
こんな家私はイラナイ。ウチの家賃の方が高いし」
人見知りのうちの子に
「そういう子ってイヤだね。お姑さんも困るだろうね
人見知りは親の責任だって言うよ。」
私がバツイチと誰かから聞きつけてきて
「離婚する人の気が知れないね。理解できないそういう人
結婚失敗しても、まだ再婚したかったんだ」
私の旦那の年をどこかで聞いてきて
「あんなオッサンと結婚するなんて…
私には出来ない。ありえない。」
ってただ同じサークルなだけなのに、なんで私にばかり
突っかかるのか…みんなの前で波風立てたくない
(周囲に迷惑だし)から「あら〜そう〜笑顔」で
スルーしてるけど、しまいにぶん殴ってしまいそう…
離婚だって前の旦那が浮気して、相手を妊娠させてしまったので、
子供がいなかった私が追い出されたんだよ。
子供の人見知りなんとかしたいけど、人と交わらせても
なかなか治らないんだよ。
旦那が年上なのだって、たまたま好きになったら
年上だっただけだ〜
家のことも何か迷惑かけたのかよ!!
と以上今まで腹に溜まってた事です…
我慢できないので、サークルの集まりもスルーしてますが
仲良しママさんが、また言ってたよ
と教えてくれるのもイヤ〜〜〜!
540名無しの心子知らず:05/03/12 17:18:05 ID:S02Nxeib
ごめんなさい〜sage忘れた
スイマセン
541名無しの心子知らず:05/03/12 17:32:16 ID:bhjI6whe
人を貶めないと、自分の位置を確立できない
可哀想な人、と思って、堂々としてるといいよ。
何も悪い事してないじゃん。>>539

チラシ裏にレス失礼。
542名無しの心子知らず:05/03/12 17:40:32 ID:S02Nxeib
>>541
ありがとう…
もう「私、何かしましたか?」ってくらい
事細かに突っかかってくるので…気にしないようにします。
543名無しの心子知らず:05/03/12 17:49:04 ID:ZIGMR0Kd
(株)ライブドアのサイトが当社サイトと酷似している件についての当社見解 
                            3月11日株式会社Yahoo Japan
http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=1/*-http://cfi.hyo-ka.net/kiki01.htm

544名無しの心子知らず:05/03/12 18:08:00 ID:D4fkqsSj
息子1歳2ヶ月、未だにママ友できない…
同じマンションに何人か赤ちゃんいるみたいだけど、たまに
エレベーターとかで会って挨拶するくらいで交流なし、月齢同じ
赤ちゃんいるママさんとは何度か話したけど友達までいかず。
公園行って同じ年頃の子のママさんと会ってもその場限り。
私はひきこもるの好きだし、人付き合い苦手だし、めんどくさそうだから
ママ友いらないかな〜とは思うけど、子供にとっては同じ年頃の
遊び相手欲しいよね。
ちゃねらーのママ友欲しいな…
545名無しの心子知らず:05/03/12 20:03:28 ID:yoJ2egjI
>544
大丈夫だよ。心配しなくても、
幼稚園に行くようになれば自然、
同じ年頃の友達できるし。
それに1歳代ってまだ友達と遊ぶってしないよ。
もちろん近い年代の子供と遊ぶと
色々発見もあるし、時々ぐんと成長することもあるけど、
親が人付き合いつらいなら無理しなくても...
546名無しの心子知らず:05/03/12 20:10:58 ID:iZsJr8AW
ただいま2歳8ヶ月。
ようやく51%くらいで育児が「キツイ、しんどい」より「面白い」が勝ってきた。
会話も不自由なくできるし。
ただ叱ってるつもりなのにツッコミみたいになる自分が悲しい・・・
このままでは将来子供になめられないかと不安です。
547名無しの心子知らず:05/03/12 20:35:14 ID:rOWUKBap
>543
ひっかかったw
具合の悪い時は変なことをしてしまうものね…。
548名無しの心子知らず:05/03/12 21:30:27 ID:wq+8KxPC
犬娘分が足りない。息子を娘の名前で呼びそうになる。
白くて小さくてかわいいんだよぅ。
息子に対抗意識メラメラでもよく面倒見てくれるやさしい娘。
来週実家帰るまでの辛抱。
549名無しの心子知らず:05/03/12 22:32:55 ID:R/rKHTJp
亀ですが、

>512、519
読んでいて私まで切なくなりました。

息子がいなくなるなんて、夢でも絶対イヤ!
550名無しの心子知らず:05/03/12 22:35:01 ID:R/rKHTJp
↑アンカー間違えた

>519、520でした
551名無しの心子知らず:05/03/12 23:53:33 ID:LEXsR6yQ
毎日ンコ出る娘が
今日で便秘5日目だった。
流石に腹もパンパンに張ってきて
可哀想で…

毎日のの字マッサージしてもダメ。
今日出ないと綿棒浣腸だなぁと思ってたら
娘うつ伏せで固まってうんうん言ってた。
おしめ見たら今までよりも明らかに人間のンコに近づいたものがちょっと出ていた。

ちょっとでも出て良かったね〜、とおしり拭いてたら
それはもう蛇花火のごとくニョロニョロと…


すっきりしてご機嫌で遊び始めた。
良かったね。
離乳食始めて水分足りなくなってるのかな?

母乳も飲んでるんだけどなぁ。
頑張ってお茶も飲もうね!


あぁ、
ンコの出てくるの間近で見たの初めてだ…
552名無しの心子知らず:05/03/13 00:40:26 ID:r1Ex9jbe
トメが5月人形買ってあげるというので旦那と赤と、ウトメで見に行く事に。
最初、車2台で行く予定だったけど、義兄がオデッセイ貸してくれると言い出し、
それならウチの車に乗ってるベビーシート乗せ換えなきゃ・・・と思ったら。
3列目の座席が荷物で埋まっていて使えない。どうしよ?ってモニョってたらトメが
「シートなんか乗せたら1人乗れなくなるじゃない。○○さん(私)抱っこできないの?」
・・・はげしく不本意だったけど、赤抱っこして行って来ました。
旦那に「捕まったら誰が罰金払うんだろね(はーと」と言ってやった。
言う相手間違ってるのは自覚してるけど・・・
553531:05/03/13 03:25:51 ID:by+F8U9a
>>532-533
優しいレス有難うm(_ _)m
ダラスレ見てきました。
言っちゃ失礼だけど、ちょっと勇気出ましたw
うちはまだ就園前です。
焦らなくていいんだなーって思えて、とても楽になりました。
まだ2年近くあるから、マイペースにがんがろう。
そうしよう。
554名無しの心子知らず:05/03/13 08:36:34 ID:iAgCrtsd
>>552
3列目の埋まっているオデッセイでわざわざ行く意味がワカランよね。
私なんて、ウトに「赤ちゃんなんてクーファンに入れて車に乗せれば安全でモニョモニョモニョ…」
って言われたことあるよヽ(`Д´)ノ息子を殺す気ですか。
氏んでもあのセルシオには乗せてやらないぞ。
555名無しの心子知らず:05/03/13 13:39:48 ID:R824eXlS
私は>>531サンじゃないけど、全く同じ状況なんで、
>>532>>533のお言葉で私も救われました。
ダラスレもよってきます。

いつもダンナの世話がないがしろで、悪いなぁ、でも起きれないなぁ
(子はまだ夜泣きっ子)といつも罪悪感いっぱいだったのだけど
少し気が楽になりました。
556名無しの心子知らず:05/03/13 14:57:38 ID:r6uClKNU
実母が過去に3回離婚していた…。
なんだそれー!隠さなくてもいいのに!
だから自分産んだのも遅かったのね…。

もしかして自分の他に子供がいたりして…。ガクブル

育児板なのに関係なくてスマソ。失礼しました。
557名無しの心子知らず:05/03/13 15:39:05 ID:qEHhuisy
今日は、抱っこ紐で散歩。
75歳義父に「行ってきますのご挨拶」をしにいったら!!
(とにかくいろいろウザいじじ)

「(孫)〜じいちゃんとこにおいで〜」
と手を伸ばしてきた。
抱っこ紐装着の上コートで覆われてる赤が、どうやって?

「今から出かけるんですけど‥」
控えめにいってみたが、無視で同じことを。
くそじじ。

負けて外して抱っこさせたが、飽きたのか「もういい、行きなさい」と。
あんたが生きてる間に、散歩くらい行って帰ってきますから。

558名無しの心子知らず:05/03/13 15:45:53 ID:NMBKwW+h
559名無しの心子知らず:05/03/13 16:05:56 ID:/3/PdAOU
実家ウザイ。早く自宅に戻りたいんだゴルァ(#゚Д゚) って旦那も使いモンなんねーしorz もー朝から涙がとまらねー
560名無しの心子知らず:05/03/13 17:20:51 ID:zAcGVdkT
>>556
ウチの親も子供(私と兄)に黙ってたけどバツ1でした。
私は母が38の時の子です。

種違いの姉がおりましたorz

ちなみに兄はまだ知らされていない…(私は何となく勘付いて母に問い詰めた)

チラシ裏にレス、ゴメソ
561名無しの心子知らず:05/03/13 19:33:29 ID:5SkGNXCO
>556
家庭板にこんなのがあるぞ

● 大人になってから知った家族の秘密 5●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1097510699/
562556:05/03/13 20:36:05 ID:r6uClKNU
>>560
あらぁ〜、お姉さんがいたんですか…。
やっぱショックですかね?
自分は兄弟いないんで(実はいるかもだけど)
いたらうれしいかも。

自分も聞き出してみたいですが、イマイチ勇気がでない。
振り返りたくない過去かなぁ?なんて考えたりして…。
逆にもう4回も離婚したから(実父とも離婚)
なんとも思ってないのか?とも考えたり。

でも市役所いけば離婚歴わかるって聞いたけどわかるのかな?
今度いってみようかなw

長文失礼しました。
563:05/03/13 20:37:48 ID:7s64v60g
先日、友人A(♂5歳・♀3歳のお母さん)とB(♀1歳のお母さん)と、
子供を預けたりして、居ない時間を見計らってお茶をした。

私は夫が休みだったので夫に預けて、
Aは二人とも幼稚園の時間、
「Bは今日は子供どうしたの?」と聞くと、隣家の人(赤の他人。4×歳)に預けてきた、との事。
隣家の人(Cさん)はBの子供をとても可愛いがって呉れて、暇さえあれば「預からせて〜」といって連れて行くようで
本当のおばあちゃんのようにBの子供を見てくれるらしい。

私もCさんとは知り合いなんだけど、顔を合わせるたびに「いつでも子供連れて遊びに来て〜」と気さくに言ってくれて、
本当に、今時貴重な(っていう言い方は変かもしれないけど)とってもいい方。
私は本当にお世話になるには気が引けて、実際にお世話になったことはないのだけど、
BとCさんは家が隣同士なこともあって頻繁に行き来があるそう。

5642:05/03/13 20:38:19 ID:7s64v60g
前置きが長くなったけど、以上を踏まえて以下↓
A:「でも本当、Cさんて凄く良い方よねぇ!Bは良いお付き合いできてるみたいで、そういうのって、いいね」
B:「うん、そうなの。しょっちゅう預かってくれてね、夜11時くらいまで(!?)ご飯食べに連れて行って呉れたりとか」
A:「自分のお姑さんがあんな方だったら素敵よね〜。私もあんなおばあちゃんになりたいわ」
私:「本当にねー、肝に銘じておきたいよね」
A:「でも、いざ自分の子供のお嫁さん、ってなるとソレが難しいのかしらねぇ」
  (各自、自分のウトメに思いを馳せたと思われる 間 w)
私「うーん、でもやっぱりお嫁さんが産んだ赤ちゃんを預かるのは、たまにならいいけど困るなぁ」
A:「そう?・・・まぁ、確かに、預かってあげるわよーとは言いにくいかもね。」
私:「責任とか考えると・・・それに、第一、自分で責任もって育てられると思ったから産んだんでしょ?って言っちゃいそうw」
A:「確かにねぇ!w」

帰ってきてから、ハタと気付きました。
Bは、実家(車で一時間)にしょっちゅう子供を預け、隣家(赤の他人)にしょっちゅう子供を預け、夫実家(車で四時間)にしょっちゅう子供を預けている事に!
他人事だから、それは構わないのだけど(そのかわり羨ましいとも思わないけれど)、
ひょっとしたらBから、私とA共々「嫌味っぽい」とか思われてたりしないかって・・・orz
それが気になってしょうがない。育児に対する考え方が多少違っても仲良くしてきたのに、迂闊だったかも〜orz
565名無しの心子知らず:05/03/13 20:54:28 ID:9FpnwlFC
↑よく分からん
チラシの裏だからイイノカ
566名無しの心子知らず:05/03/13 20:59:31 ID:MgAOucLc
いくら親切だからって、アカの他人に子供をしょっちゅ預けるBの
神経がよくワカラン。
567名無しの心子知らず:05/03/13 21:21:40 ID:prEN7P7h
>>562
チラシの裏にレススマソですが、うちの義父も四回結婚してた事が
死後解りました。
相続の為に何歳までの戸籍を集めて下さい、と言われたのがきっかけです。
誰それと結婚、と戸籍にあって、その前に戸籍のあった場所が書かれてますよね。
どこそこから移動とか。それを辿って集めていたら
夫は七人兄弟になりました。
義母もバツイチで前に子供が居たので、夫は8人兄弟と言う事になるのかも。
もー、すんごい面倒です。
568名無しの心子知らず:05/03/13 22:10:18 ID:mhZ1od9m
どうして姑はうちの子に何か言うときに
「○○せんといかんよ(しなきゃいけないよ)」て言うんだろ?
たとえば、今度小学生になるんだけど
「学校行ったら勉強せないけんよ」
「髪はざっくり切らなじゃまやろ?○○チャンはおかっぱにしとうよ」

娘、勝手に勉強してるし髪も親子ともども邪魔なんておもってない長さ。
邪魔になったら自分で言ってくるし。
6歳にしちゃ、けっこうしっかりしてるんだよ。

そろそろ「ばあちゃん、あまり好きじゃない・・」っていうぞ。
しーらない。
569名無しの心子知らず:05/03/13 22:33:57 ID:4gN+XnT7
>568
姑さん自身が、周囲から「○○せんといかんよ」と言われて育ったんじゃない?
うちのトメ&トメ母を見ていてそう思ったんで。
あまり深い意味もなくそう言ってるんだろうけど、それ以外の環境で育った
人間には非常にウザイ物言いだよね。
あんたに言われなくても自分で考えてするっつーの(゚д゚)

関係ないけど、姑さん九州の人だよね?
うちのトメ九州の人で、>568を読んでトメ連想しちゃったよ '`,、('∀`) '`,、
570名無しの心子知らず:05/03/13 23:31:58 ID:qu0LUmTo
今日の昼、大型スーパー内のお店で食事してたら。3歳の次男が使ってたスプーンを落とした。
「お母さんが後で拾うから」と別のをもたせて食べさせてたところ、
うちのテーブルの横を通って他のお客さんの注文品を持っていこうとしてた店員さんがガシャン!
ん?と見ると落っことしはしなかったものの、ラーメンのセットだったのでおぼんはびしょびしょ。
はっとして通路をみると、スプーンが!(自分は良く見もせずにテーブルの下に落ちてるとばかり…)
バイトのにーちゃんごめんなさい! お腹空かせて待ってたお客さんごめんなさい!
ボツになってしまったラーメンセットよごめんなさい!
謝ったけど「弁償します」とまでは言えなかった。
571名無しの心子知らず:05/03/13 23:33:25 ID:tL0dXMpx
私は>>568のトメさんセリフで
ぐーチョコのジャ○ビを思い出しました・・・
572名無しの心子知らず:05/03/13 23:43:12 ID:JaMm8q/T
クラス(某区立小2年)の親同士の食事会があった。
最近、学校で女の子の髪を引っ張ったり、胸部をどついたり
昼休みに突然キレて、他の子の筆箱を踏みつけて壊したりしている
Oくんという男の子の母親が来てた。
「家では私が選んだテレビ番組(カートゥーンネットワークだけらしい)しか見せず、
ゲームや武器みたいな玩具は一切与えていないので、優しい子なんです」・・・へぇ?
「私も普段怒鳴りませんし、乱暴な言葉は主人も息子も言わないですね」・・・はぁ?
担任から何も聞いていないのかなあ。
私が用があって学校に行った時、Oくんが「**!(←呼び捨て)お前、突き飛ばすぞ」
って凄い形相で怒鳴っていたんだよなあ・・・。
あまりにも自身満々で子育て話するもんだから、笑いをこらえるのに精一杯で
教えてあげる気にもなりませんでした。

(´-`).。oO(来年は別の組になるといいなぁ・・)
573名無しの心子知らず:05/03/13 23:48:03 ID:vg+fhRPj
うちにも0君のような子がいるけど、参観日はもちろんのこと学校の行事でも親御さんの姿を見た事がない。
574名無しの心子知らず:05/03/14 00:19:01 ID:HZ48WYEp
>>539
亀レス&チラシの裏にレスで申し訳ないけど、>>539タンの知り合い
の嫌味奥は不幸なんだろうね〜。だから人のあら捜しして安心したい
んじゃないかなあ?539タンにコンプレックス(または敵対心)を
持ってるから色々つっかかってくるのでは?

でもよく539タンさん、耐えたね。偉いよー。
私だったらぶっ飛ばしはしないけど、反論するし許しちゃおけない。
539タンは人間が出来てると思いました。
いつか嫌味奥は自滅する日がくるので(もうしてるかな?)
539タンは相手にしないでガンがって下さい。

嫌味奥が自分の知り合いにちょっと似てるから熱くなってしもた・・。
575名無しの心子知らず:05/03/14 00:21:38 ID:z93Qfm1M
今日某大型スーパーでの事。

下りエレベーターで降りようとするまさにその時、
私の前には茶髪ハイヒールブーツの彼女&スキンヘッドサングラスの若者カップル、
そこに1才くらいのヨチヨチ歩きの男の子が。

一瞬、カップルと私、互いに「あんたの連れてる子?」ってな空気、
その刹那、男の子はエスカレーターに足をかけ、止める間もなく仰向けに倒れたまま
下り始めた!

危ないっと思った瞬間カップルのスキンヘッド君が抱き上げて事無きを得たけど、
あのままだったら服が巻き込まれたり 転落したりの事故になっていたかも。
助けた彼自身も落ちるリスクがあったのに考える間もない一瞬の行動に感動しました。

男の子はけろっと去っていくし、見回しても保護者らしき人は見当たらず・・・。

若者には感激したが
親には憤りますわ。
576名無しの心子知らず:05/03/14 00:38:08 ID:aDlC6s5s
明日私とすれ違う人、ごめんなさい。
インフルエンザ治ってません。
でもどうしてもどうしても出かけなくてはなりません。
マスクはして行くけれど、ホントはそれくらいじゃ駄目ですよね。
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい...
577名無しの心子知らず:05/03/14 00:46:05 ID:qty1aDYu
そこまで重要な用事って何よ?
578名無しの心子知らず:05/03/14 00:47:37 ID:h2p1uBJS
>>576
今はマスクしてても花粉症としか思わないし。
579名無しの心子知らず:05/03/14 00:57:00 ID:aDlC6s5s
>>577
発達遅延の子供のリハビリです。
やっぱりキャンセルすべきかな。
でも今の時期、一ヶ月延びてしまうのは不安で...
580名無しの心子知らず:05/03/14 01:01:20 ID:qty1aDYu
それって、他にも子どもが来ないもの?
街中は、この際ウィルスだらけだからいいとして。
581名無しの心子知らず:05/03/14 01:08:34 ID:aDlC6s5s
>>580
個別ですが大部屋なのでほかに子供さんがいる可能性はあります。
廊下で待つにしてもやっぱりマズ過ぎですよね。
明朝キャンセルの電話します。
これ以上夜更かしすると尚更悪化しそうなので寝ますね。
ずっと迷ってたけど書いて気持ちの整理ができました。
レスありがとうございました。

...娘よ、スマン!
582名無しの心子知らず:05/03/14 04:04:53 ID:hbtU4RGU
今、旦那が海外単身赴任中で、私は子を産み、
一段落するまで実家にいるんだけど。
実両親よ、この冬どうしてこう次から次へと風邪ひくの?
赤にうつしたくないから赤軟禁状態にして、
私一人風邪ひかないぞとふんばって家事して…。
実父は赤軟禁してると神経質とか言い出すし。
あんたが無神経なんだよ。
言い返したい!言い返したい!言い返したい!!
583名無しの心子知らず:05/03/14 06:14:28 ID:JSbByAIV
ご両親はおいくつ?
年よりはちょっとした風邪でもポックリ逝っちゃうから、あまりきついことは言わないで。
インフルエンザ以外じゃ予防注射もないんだから。
うつされたくなくて自宅が近いなら帰ったら?
ご両親も気を使う相手が減って、すぐ直っちゃうかも。
手伝いにきてもらうようにしたらいいし。

遠かったら…仕方ないね。我慢我慢。
584名無しの心子知らず:05/03/14 09:21:56 ID:OTYIk7HV
朝から雪だ…こんな日に限って娘の幼稚園で保護者懇談。
一昔前までは3月の大雪なんて珍しくもなかったけど、温暖化した今は春から
冬への逆戻りが辛い。
懇談自体は楽しみなんだが、行くの('A`)マンドクセ
585名無しの心子知らず:05/03/14 09:26:03 ID:5m5fxZl0
機嫌のいいときに酔うとバイオレントになるダンナ。
つねったり向こう脛を蹴ったり足払いをかけてきたりする。
本人はあくまでも戯れのつもり。でもこっちはマジで痛い。
もう何度も何度も痛いから止めてとお願いし,翌朝に
痣になったところを見せても止めなかった。

で,先日,こっちもイライラしてたこともあって遂にマジギレした。
それ以来10日以上もまともに口を利いてくれない。
私がそこに居ないかのように振る舞い,娘とラブラブ。

機嫌いいダンナでいてくれるためにはあのくらい我慢せにゃならんかったのか。

586名無しの心子知らず:05/03/14 09:37:10 ID:lagehSAa
それは世間ではDVと言います。
587名無しの心子知らず:05/03/14 09:38:47 ID:UU5XUgXZ
>>585
なんだそれは。他人ごとながらムカついた。
私なら娘連れて実家帰る。まさしくDVだ。
588名無しの心子知らず:05/03/14 09:59:14 ID:lagehSAa
診断書貯めておけ。
589585:05/03/14 10:28:49 ID:5m5fxZl0
>>586
>>587
聞いて下さってありがとう。

機嫌のいいときにほんの戯れのつもりでやっていたことに対して
マジギレされたのでドン引きしたようで....
じゃあ触らなきゃいいんだろ,ということだそうです。

能無しの奥に対してイライラが溜まってるんだろうねとは思う。
ダンナのほうが家事全般上手いし,共働きで
私のほうが勤務時間が長い(と言っても5時半には家にいる)のもあり,
ダンナに家事(料理・掃除・買い物etc)を任せてしまっているところがあります。
乳離れさえしてくれればダンナ1人でも子育てできるでしょう。
むしろ,私がいると邪魔なのかも。
だから家事が出来るように頑張ってるつもりなんだけど
まだまだ追いつけないんだなorz

だからって痛いものは痛いんだよー゜(゚´Д`゚)゜
「痛み」って理屈じゃないよね。
590名無しの心子知らず:05/03/14 10:42:27 ID:t2C1HVvF
>>585
分かる〜!別れた前の旦那が正にそんな感じだった。
本人はホント軽い気持ちでじゃれてるつもりみたいなんだが
本気で痛いから、何度も止めろと言っても止めない。
私も痣になったりした。
ある日キレて、グーパンチで応戦した私にショックを受けたようだ。
それが原因で別れたわけでないけど、再婚した今の旦那は恐ろしく優しく、正に正反対。
591名無しの心子知らず:05/03/14 10:53:23 ID:PYrJ2M/C
先週半ば、子が風邪引いた。
病院での検査ではインフル(−)。なんかのウィルスだろうという診断。

で、金曜の夜から私が発熱。
症状も似てるし、子の風邪が移ったんだろうと自己判断。
食欲ないけど、お粥食べて風邪薬飲んで乗り切った。(ようやく37℃台になった)

私より一日遅れて発症した旦那が、今朝病院へ行った。
インフルエンザだった・・・orz

私もインフルだったんだろうな・・・よく堪えた、偉いぞ!<自分
592名無しの心子知らず:05/03/14 11:32:42 ID:7wNwi8pq
>>574タン
539です。レスありがとう…人間できてませんよ〜。
なんで何もしていない(するほど会ってないし)
のに目の敵のように文句言われるんだろう…
今日も吐き出しにきたくらいです。
吐き出してこのままスルーを続けます。感情的になれば
相手の思う壺でしょうし。

サークル行事連絡事項メール(全員に送ってくる)の末文に
「このメンバー内で大卒じゃないのって○さん(私の事です)
だけだよね。恥ずかしくないのかな(笑)今時高卒なんてさあ〜
低学歴にバツイチが多いのは本当なんだね〜
としみじみ思う△(彼女の事)より」
と入っていました。入れる必要あるんだろうか・・・
確かに高卒ですし、卒業後は就職しました。
今の主人と結婚するまでは働いていました。
(通えない場所に引っ越さなければならず辞めました)
設計事務所に勤め図面を書くアシスタントからはじめて、資格も取り
現場も任せてもらえるようになり、自分なりに頑張ってきたつもりです。
彼女は、有名な私立大学(私は大学とか詳しくないので知りませんが)
で勉強し、教職試験にトライしながら、(まだ合格していないそうです)
卒業後結婚まで6年間は人生勉強の為フリーターをしていたという話です。
これから先も諦めず試験を受けるという話でした。
先生を志す位ですし頭はいいんでしょう。
「まず人を見下す癖をやめないと、先生のような大変な仕事
勤まらないんじゃないの。」
と返信したい気持ちをぐっと堪えました。
彼女には低学歴のねたみだと思われそうだし。
593名無しの心子知らず:05/03/14 11:38:05 ID:4i4UeLJq
>591
発症12時間以内では検査キットで陽性出ないこと多いって話だからねぇ>インフル
タミフルも発熱期間を1日短縮するだけという話もあるし。
旦那タンまで倒れて大変だけど、家事も可能な限り手抜きしてマターリ体力回復に
努めてね。モツカレー
チラシ裏にレスしてスマソ
594名無しの心子知らず:05/03/14 12:06:03 ID:tSmRhxQM
>>592
怖いよ、そのママン。
サークルのほかの人も引いてるような気がする。
少なくとも私なら引く。
592さんが「高卒のくせに就職して!!!!1!!」って
わけわからん方向で恨んでるんだろうね。
595名無しの心子知らず:05/03/14 12:53:29 ID:+Fco37HC
だからうちの子はパーマかけてませんって・・天然ですねん・・・
ストパでもかけさせますか?
「子供は自然が一番よぉ」
だからうちの子はパーマかけてませんって・・・・以下繰り返し
596名無しの心子知らず:05/03/14 13:24:35 ID:hJSls+kY
>595
_| ̄|○人○| ̄|_ナカーマ
天然自然でクルクルなんじゃ!悪いか!
597名無しの心子知らず:05/03/14 13:36:58 ID:7wNwi8pq
>>595
ナカマだ〜
天然でくるくる&栗毛…(親は黒いのに)
「子供の髪にこんな事するとパアになるよ…」って
どんな事だ〜!!なんもしてないよ!!
598名無しの心子知らず:05/03/14 13:49:04 ID:hmpKvXyj
>593
ありがd。
もう既にマターリ4日目・・・w
599名無しの心子知らず:05/03/14 14:12:56 ID:46HpIlNf
>>592
信じられん。そのママ病んでるよ。
リアルで2ちゃんの煽り厨みたいな人だ。
むかつくでしょうが皆おかしいと思ってるはず。スルーでがんがれ。
600名無しの心子知らず:05/03/14 14:40:23 ID:VUXSe4cP
なんとなく自宅出産のスレッドをみて

陣痛が来てすぐに病院に行こうとしていて
玄関で頭が出てきちゃって、
急遽自宅出産するハメになった知り合いを思い出した。
母子共に無事だったから何より何より。
601名無しの心子知らず:05/03/14 16:01:07 ID:nqdxL+B0
おい〜!3歳児。うるさいんだよ〜下が起きちゃったじゃないか!
夜になればぐずるくせに…昼寝しろ!!もう今寝ても遅いけど…
602名無しの心子知らず:05/03/14 16:04:19 ID:46HpIlNf
DQNに普通に注意するだけでも逆切れされたらどうすんだよー
二度と会わないような見知らぬ人なんだからさ、頼むからスルーしてくれぃ。。>旦那
603556:05/03/14 16:16:07 ID:rIiXdRC2
>>561
読ませて頂きました。やっぱり?というか離婚系が多いですね。
秘密にしたい事なんですよね、やっぱり…。

>>567
確かにめんどい事になりそうですねぇ…。
8人兄弟ってすご!!w
自分も腹違いの妹(実父がフィリピーナに子供つくってしまったので)います。
それでもし実母にも子供いたら自分もめんどくさい事になるなぁ…鬱
604名無しの心子知らず:05/03/14 17:32:50 ID:5babORhq
来月初出産予定の友人。
何か色々産後生活にドリーム抱いてるみたいで
この前うちに来て色々語って逝ったのだが。

「育児ってそんな甘いもんじゃないわよw」
って言いたかった。
すげー言いたかった。
でも彼女の夢を壊しても何もメリットないし、
お互い不快になるだけだし、
私もまだ息子@1歳2ヶ月を一人持つだけの母だから
「1年育てたくらいで語ってんじゃねーよ( ´,_ゝ`)」とか
思われたくなかったから黙ってた。

あぁ、でも言いたい。
子供育てるのって、そんな簡単じゃないよ、友人よ。
私も産んでみて初めて分かったよ。

そんな育児鬱真っ盛りな私。
最近めまいと頭痛か止まらないし、度々ヒステリーを起こす。
今度本気で病院行くよ。
605名無しの心子知らず:05/03/14 17:50:07 ID:VUXSe4cP
>>604
まぁまぁ、
自分だって多少ドリーミングだったでしょう?妊娠中は。
でも気持スッゴイスッゴイわかるー
私も同じ経験あるから!
ココで鬱憤晴らして、友達には何もいうな。
いわなくてもおなかから出てくればいろいろわかるさ。










でも、私の知り合いは、生んですぐ、もう一人欲しいわぁ*
っていっていたので、なんかムカツイタw
ゴメン知り合いよ。でも自分が大変だったものを
こともなげにクリアしている様を見るのは気持ちよくない。
心の狭い私です

606582:05/03/14 17:56:39 ID:hbtU4RGU
583さん、ありがとう。
私の自宅はひきはらってしまいました…。
ゆくゆくは私も旦那の赴任先に行く予定なのです。
だから、今は実家にしか居場所がありません。

でも、確かに邪魔者の私たちが悪い!
ただ、それを私も分かってはいて、どうにかして
「あなたがいてくれて助かったわ」と言われるようにと
必死に家事したり看病したりしてる気がしてます。
かなり、疲れてるっぽいですね…。
病人の本人が一番つらいのにそのことにすらやっと今気付きました。


私が早く旦那の赴任先に行けば良いんだろうな…。
607名無しの心子知らず:05/03/14 18:07:26 ID:CKyztn76
>>604には松田スレをすすめたい。
608名無しの心子知らず:05/03/14 19:02:18 ID:+Fco37HC
同時期に出産した友人は妊婦中からドリーマーだったけど
今も夢見てる真っ最中だよ。w
本当に苦もなく毎日笑顔で「可愛い可愛いわがムチュメ〜」って人
いるんだねぇ・・
そういう人の顔見るのも鬱な、イライラ母さん・・・泣きたくなる。
おっぱい出なくて痛いし。
609名無しの心子知らず:05/03/14 19:48:01 ID:VUXSe4cP
おっぱいが出なくて痛いなら、助産婦さんに頼ると一発解消。
かなり気持ちよくなるからお勧めだよ。

生まれてきて何の苦もない人は、
育児の大変な時期がこれから、もっと大変な時期に訪れる、
まだまだ小さいうちに大変な時期を済ませたほうが
結果的に楽だったと将来思える。

私はいつもそう思って乗り切ってきました。
人は人。自分は自分だよ。
610名無しの心子知らず:05/03/14 19:48:40 ID:5ST8LHMR
右耳の後ろが痛い。腫れている。明日にでも病院にいこうと思い、
とりあえずググって見ると、「おたふくかぜ」 …… そんな……。
最近は買い物にすら出かけてないのに。
潜伏期間は二週間。
あぁ、ちょうど二週間前、子どものBCG集団接種にいったっけ。
そこでもらってきたのかなぁ。
そういえば、子ども@七ヶ月、鼻水が出ている。
あーーーー、おたふくでないことを祈る。今日はもう眠ろう。
611名無しの心子知らず:05/03/14 20:21:39 ID:h2p1uBJS
>>604
言わなくて正解だよ。
わざわざ人の夢を壊す事はないもん。
生まれてから愚痴を聞いてあげればいいのさ。
612名無しの心子知らず:05/03/14 22:33:51 ID:HZ48WYEp
>>592
本当におかしいよね、その嫌味奥。
高卒だからとか学歴だけで価値が決まるわけじゃないのに・・。
ここまで来ると哀れだよね。だいぶ心も病んでそう。

でも、周りのママさんも何も言わないのかね?
あまりにひどいと思うのだけど・・。私が近くにいたら嫌味奥に
反撃してやりたいよ。
>>592タンは何も悪くないからガンガレ!!
モヤモヤしたことは2ちゃんねるで発散してね。
613名無しの心子知らず:05/03/14 22:43:59 ID:ITYoptNU
>>592
私がかわりに
Uzeeeeんだよっ!って後ろから、ケリ入れてゲロぶっかけてやりたいよ。
本当にそんな生物いるんだね。
614名無しの心子知らず:05/03/14 22:46:35 ID:1txyrcvc
こないだカウンセリング受けた。
実父、義兄からの性的虐待をひきずってたり、
(息子11ヶ月に触られるのがだめになった。手を払い除ける)
一浪までしたのに大学行けなかったのひきずってたり、
(今でも数学が解けない夢を見る。なぜか三角関数)
予備校行ってたとき、過敏性腸症候群が辛かった事、
(センター前一ヶ月続き、本番当日も。結果×。夢に見る)
病気の時市ねと言われた事等全てぶちまけてきたつもりだった。
で解決したと思っていた。
615名無しの心子知らず:05/03/14 22:55:29 ID:1txyrcvc
最近夜の寝かし付けだけ、息子にひどい仕打をする。
いつまでも寝ないのにほっとくと泣く。
仕方無い事だとわかってるけど、かっとなってたたいてしまう。
ももとかおむつ尻を三回とか。
息子が寝た後はいつも胸や髪をかきむしって泣いてしまう。
最近思いだした。年の離れた姉に殴る蹴るされてたこと。
母親からおろすつもりだったと聞かされたこと。
実父から理不尽な事で殴られたこと。
不当な扱いを受ける事がどんなに悲しく悔しいか、
自分がよくわかっているはずなのにさ。
明日は絶対に叩かない。またカウンセリング受けに行かなければ。
書いたら気持ちの整理がついた。明日からまた頑張るぞ!
息子、本当にごめんなさい。ママ頑張るから、本当にごめんなさい。
私でとめなきゃ...
616名無しの心子知らず:05/03/14 23:01:24 ID:HZ48WYEp
>>614
つらいね。
あなたはたくさん頑張ってると思う。
家族、親を選べない中、理不尽な仕打ちをされてもこうして
生きて子供を産んで・・それだけですごく偉いと思ってしまうよ。

子供の為にもあなたの為にもつらい気持ちは貯めすぎず、無理
しすぎないで欲しい。
ごめんね、気のきいたことをいえなくて・・。
私も親の事、子育てでつらい事はたくさんあるけど明日はいい日に
なるといいね。
617名無しの心子知らず:05/03/14 23:11:48 ID:1txyrcvc
>>616
優しい言葉をありがとうございます。
書いた後に、チラシの裏スレとはいえ、
暗くて不快に思っちゃう人もいるかも、しまったな。と思ったから嬉しいです。
子供には関係ないことだし。すみませんこれで消えます。
618名無しの心子知らず:05/03/14 23:23:08 ID:EwJjPfJq
>>592
 本当に教員を目指している人の大部分は、
採用試験に落ちたら、臨時採用に登録して、実地体験を
積みます。そうしながら勉強を続ける。中には、勉強に集中
するために、あえて臨時採用に登録しないという人もいますが。

 「教員になるために、色々な社会体験をしています」と、面接官
でも無い人に言い回る、というのは、単なる見栄っ張りの中身が無い
人間としか思えません。「色々って、何よ?」ってなものです。

 592さんの、努力している姿や、中身をともなった様子が妬ましい
のでしょうね。万が一教員になったとしても、そのままでは
職場の鼻つまみ者です。あとしばらくすると、育児サークルの中でも
鼻つまみ者になりはてて、自滅でしょう。
 それまで、上手にスルーしてね。
619名無しの心子知らず:05/03/14 23:29:24 ID:h2p1uBJS
あんなメールを全員に回してるのに、誰もやめさせないサークルって何よ。
はたから見れば相手がおかしいのは明らかだけど、
表立って味方してくれる人がいないならサークル抜けちゃえば?

大卒ばっかり集まったサークルってのもなんか不自然だね。
なんでそうなったんだろう?偶然?
620名無しの心子知らず:05/03/14 23:30:21 ID:X3KuCnFj
>>614
大丈夫あなたは冷静で自分のすべきことをちゃんと選択できてる。
旦那さんはいますか?良い関係?
いるならもっと助けてもらおうよ。
そして手が出る前に死に物狂いで深呼吸を3回すること。

ここからは私のチラシの裏。
ちょっと占い師みたいなことをしていた時期があって
誰かの悩みを聞く経験がちょっと人より多いのだけれども
与えられた先天的家族と自分で得た後天的家族、
重心の置き方を間違えている人がたくさんいる。
声を大にして言いたい。
あなたが選んで自分の手で掴み取った家族が一番大切!
その家族が幸せならそれは自分自身の自信にもなるし
自信が付けば家族をもっと幸せに出来る。
マイナスにしかならなかった先天的家族なんかくそくらえだ!
必要悪で不可抗力だ。みんな負けるな。
621名無しの心子知らず:05/03/14 23:33:54 ID:EwJjPfJq
>>620
 いいこと言うねぇ!!!
622名無しの心子知らず:05/03/14 23:33:58 ID:JSbByAIV
>>614幸せは歩いてこない。だから歩いていくんだよ〜。

これから幸せになりましょう。
623名無しの心子知らず:05/03/14 23:39:14 ID:ZmJWS15R
>>620
また出てきてスマソ。614です。
旦那には言いたくないし、言えないんだす(;´Д`)
旦那は育児には割と協力的でトメさんも手伝いとか来てくれるので、
今は恵まれています(カネコマだけど)
620さんの言うように、深呼吸します。
過去にいろんな事があったにせよ、これからの私は幸せになってもいいんだよね。
ありがとうございます。 
624名無しの心子知らず:05/03/14 23:43:55 ID:YI9sAuBC
Mさん。 自分の娘は出来が良いって信じて疑わない
ってのは仕方がない。あんたも母親だから。
己の娘がお利口で友達もいっぱいいるって信じてるあんたが痛々しいよ。
おまえの小学三年の娘m、セブンで万引きなんてしたそうじゃないか。
うちの娘な、この前誘われて遊びに行ったオマエのうちから帰ったとき
薄化粧して様子がおかしかったんじゃ。
どうしたのかと聞いたらお化粧ごっこしようって遊んでたんだけど、
その化粧品が盗品だってさらりと言ってのけたらしい。
娘はそんなもので自分の顔を塗りたくられてもの凄く嫌な気分になって
帰ってきたというのだ。
私は驚いて、その事をmのママは知ってるのか?と聞いたら
知っているらしい。mは母Mに叱られたと言っていたそうだ。
しかし、盗品をそのまま使うってどういう事だ?
被害にあったコンビニに金を払いに行ったと言うことか?
本当はM、おまえ、娘が盗人だって知らないんじゃないのか?
お目出たい奴め。

今日もな、うちの娘が一人で一輪車の練習をして
帰ってきたところに出くわしたM(回覧板を届けに我が家へきていた)
「うわっ 一人で寂しくないのぉ〜?」と娘に問う。
我が娘「一輪車の練習は一人の方がいいんだぁ〜」と答える。
するとM「へぇーそうなんだ。この間もうちのmがみんなと
楽しく遊んでるすぐそばでHちゃん(うちの子)は一人で
ポツンだったから、もしかしてみんなから仲間はずれにされて
いるのかと思ったのよぉ」って....
あのな、うちの子、群れるタイプじゃ無いんだよ。
友達がいないわけでもないんだよ。
毎日マイペースに楽しく過ごしている。
ほっといてくれ。

とにかくうちに近寄らないでくれ
625名無しの心子知らず:05/03/14 23:45:42 ID:s5CCrpy3
金曜日からダンナ出張中。
金、土、日、月とごはん手抜きしたり、実家に行ったり、外食したり子供たちと気楽な日々。
しかし、今夜2人の息子を寝かしつけた後、ぽかーんと心に穴が開いた。
寝る前に話し相手いないと寂しい。(いつもろくな返事が返ってこないけど)
今何が起こっても、一人で子供達を守らなければいけないという心細さ。

明日はダンナが帰って来る。心から待ちどおしい。
私たち夫婦は適度な出張のおかげでもってるなあ。
626名無しの心子知らず:05/03/15 00:07:59 ID:be10lmzF
コトメ、「3人目できちゃったみたいなのぉ」ってなんだよ。
できちゃったみたいって、そういうことしたからできたんじゃんか。
思いっきり予定外┐(´∀`)┌
みたいなこというな、お腹の子がかわいそう。
上の子たちだって我慢すること、増えるだろうに…
考えなしだった自分たちが悪いんじゃっ。
愚痴るな。
627名無しの心子知らず:05/03/15 00:24:35 ID:8AttSAnB
>614
「変わろう」とする意志があれば、必ず実るよ。
挫折しそうになる日もあるかも知れないけど、今の気持ちだけは忘れないで。
あなたは自分の問題に気付いた。それだけでかなり前進してる。
あなたには幸せを掴み取る力があるよ。自分を信じて。

私も親に虐待されてた。でも今は幸せだ。
似たような苦しみを持つ者として、614さんにも幸せになってほしい。
628名無しの心子知らず:05/03/15 00:55:30 ID:RA8facns
息子@1歳5ヶ月。
寝てる間に何かしようと離れると、寝てる状態でぐずぐず言う。
くっついて寝かせないと大泣きになる。1度起きてしまえと
声をかけても目は開けず、眠いアピール。
この1週間ずっとそんな感じ。
起きてる時に構ってないわけでもないのに。
家事も滞るし、パソコンもいじってられない。
ちょっとイライラが溜まって来るのが自分でも分かる。
子どもも、それが分かるらしく、更に寝付かないでぐずぐず言う。
悪循環。

逆にそれでもいいかと開き直ってみたが、荒れて行く部屋
手を抜いた食事を見ると、自分で嫌。

こうして打ってる間も2回程唸られた。
息子も旦那も大事だけど、1人ならどれだけ自由だろうと
思ってしまう。そんな自分も嫌。

悪循環・・・
629名無しの心子知らず:05/03/15 03:28:14 ID:WxY2/FeR
せっかく寝せた娘@1ヶ月

旦那のバカ友達から深夜2時半に
「ベイビーは元気」
とどうでもいメール

起きちゃったじゃないか!

娘は寝たけれど、今度はわたしがイライラして眠れない

どんどん心が狭くなってゆくー
630名無しの心子知らず:05/03/15 07:42:01 ID:LC3nFVaO
>>629
わかる!やっと寝たーっと思うと電話鳴ったり、宅急便来たり
狙ってんのか?と思う程に邪魔が入るんだよね。
ましてや、産後1ヵ月の時なんて神経ピリピリで
ちょっとの事でもイライラのスイッチ入る時だよね。(あたしゃ今もだが@産後8ヵ月)

私は子が生まれてから携帯の着信音は0にしてるよ。
(マナーモードだとバイブ音うるさいから)
インターホンも鳴らなくして、家の電話も最小に。

イライラする時はアロマキャンドルおすすめだよー。
631名無しの心子知らず:05/03/15 07:45:02 ID:NqI8jvev
2ちゃん育児板って高年収の人が多いのだろか。

少子化スレとか幼稚園補助金スレとか見て思う・・・
632名無しの心子知らず:05/03/15 08:04:17 ID:WxY2/FeR
>>630
ありがとう!
自分のケータイは着信音ゼロだったんだけど
滅多に鳴らない旦那のケータイは盲点だった!
633名無しの心子知らず:05/03/15 08:18:06 ID:SzMRiJxb
>>631
年収で、手当てがもらえなかったりして、
鬱憤がたまっているんでは?
でも、リアルにはそんなこと言えないから
(周囲が手当てをもらっていたら言えないジャン)
ここで吐き出すんじゃないの?
その割合が結構高いだけだと思うが・・・。
634名無しの心子知らず:05/03/15 08:44:49 ID:tQlsJrkz
今日お弁当の日だったんだけど、初めて満足のいくキャラ弁が作れたーヽ(´ー`)ノ
ポンデライオン弁当、残さず食べてきてくれますよーに。
…でも野菜のおかずは残されるかも。覚悟しとこ。
635名無しの心子知らず:05/03/15 09:20:52 ID:RVczvw1y
592です。
皆さんチラシ裏なのにレスありがとう。

大卒者が集まっているのは、本当に偶然です。
市の子育て広場で知り合ったメンバーでサークルを作ったので
示し合わせも何も無かったです。
私自身「きょうび大学出てるのって普通なんだ」と思いました。

段々言う事が酷くなってきているので、
私が辞めるより(何も悪くないのにやめる理由もないし)
彼女が皆に相手にされなくなるのを待ってるんですが…
彼女も家に友達を招き地盤固めに必死なようです。

スルーしてても、私も人間です。悲しくなったり
腹が立ったりもします。なのでチラシの裏で
吐き出しスッキリしたいだけなんです。

619さんに>大卒ばっかり集まったサークルってのもなんか不自然だね。

なんて書かれるとネタ扱いされたのかなと悲しくなってしまいます。
私の感じ方がひねているのならごめんなさい。
636名無しの心子知らず:05/03/15 09:21:45 ID:jq26tgbM
物凄いひねくれてると思う。
637名無しの心子知らず:05/03/15 09:31:48 ID:RVczvw1y
>>636
そっか。ごめんなさい。
コレを見て不愉快に感じた方にも。
>691さんにも。

イラついてると人間ひねちゃうね。
気をつけます。
638名無しの心子知らず:05/03/15 09:37:22 ID:RVczvw1y
>691さんて…レス間違えた。
>>619さんです。重ねてごめんなさい。
ナニヤッテルンダ…
639名無しの心子知らず:05/03/15 09:56:59 ID:qmTgHfwt
>>635
 色々気になり始めると、気になっちゃうね。
どうしてもいやなら、うまくそのサークルやめるっていうのも
ありだよね。もちろんそんなこと分かっていると思うけどさ。
 お子さんがいくつか分からないけれど、例えば幼稚園に
入ると、また人間関係変わるし、小学校入ればまた違うし。
それにしても、つらいわねえ。
 見栄っ張りの中身スカスカさんは、その劣等感から
誰かしらをおとしめていないと気が済まないんだよ、きっと。
その方は、大学院卒が当たり前の集団に入ったら、どう
なさるのかしら? この2チャンの中は、院卒だってたくさんいると
思うけれど。
 人柄に学歴は関係ないよ。635さん、負けるなー。同じ低レベルに
なるなぁー。
 今、深読みしてみたけど、学歴にそんなにこだわるってことは、
もしかして詐称??? 昔、身近にいたよ。驚いたもん。詐称しているでしょ、
とは言わなかったけれど。妙にとげとげした人だなあ、と思ったら・・・。
嘘付いていたんだよ・・・。
640名無しの心子知らず:05/03/15 10:21:41 ID:tByxIb+d
えらいね、635。
あたしゃ、キレやすいからそんな事言われたら思いっきりサークルで喧嘩してくると思う。
そんでそんなサークルやめる。
なんかそんな暴言を黙って聞いてる人もムカつくし。
じっと待ってるあなたは忍耐強い人だと心から思うよ。
その忍耐強さが少し欲しいくらいだ・・・orz

関係ないけど、旦那の元下宿先が「カラオケ大学」という名前だった。
昨日思い出して、カラオケ大学卒業っていいかも・・・なんて。

でもそういう人いるんだね。ビックリだ。
あまり人に学歴言うもんじゃないね。
なければ馬鹿にされて、あっても無駄に・・って言われるし。
641名無しの心子知らず:05/03/15 10:22:01 ID:M18CmYJj
>彼女も家に友達を招き地盤固めに必死なようです。
いるいるそういう香具師
642名無しの心子知らず:05/03/15 10:28:11 ID:5bTXqx3F
620にチョト疑問(チラシ裏なのにゴメンよぉ)

私は後天的家族に恵まれずツライ思いしてます。
幸せな人生を送って欲しいと、たくさん愛してもらった先天的家族に
申し訳なくて。
後天的家族は所詮他人だけど、先天的家族は望むと望まざるとに関係なく
切れない。
これが私の今の救い。
643620:05/03/15 11:25:21 ID:Cfcbyqf1
>>642
まったくの私の個人的意見なので嫌な思いをされたのならゴメンナサイ。
くそくらえなのはマイナスにしかならなかった家族。
自分にとってプラスなっているのならラッキーじゃないですか。
ただ産み育ててくれた家族には感謝はしても重心を置きすぎるのは危険。
それは自分の親が築き上げたもので、自分で造ったものじゃないから。
過度の幸福も呪縛となりえる。
「私にはこんなにいい血の繋がった家族がいる、でも私も自分なりのいい家族を造るぞ!」
って考えがバランスいいかな。
あなたの言うように後天的家族は所詮他人、だからやり直せる。
ご両親も元は他人同士、きっと必死で今の家庭を造ってきたのでは?
何度でもやり直して幸せを勝ち得よう。がんばれ。
644名無しの心子知らず:05/03/15 12:46:29 ID:Fq+Favyx
>>635
>>636は荒らしだと思うからスルーしれ。
あなたはひねくれていないし、できた人間だと思うよ。
嫌味奥、地盤固めに必死なんだね。人が周りにいないと不安なんだよ。
だから自分の中身がスカスカでアピール部分がないから他の人を
おとしいれて、自分の地位を守るのに必死なんだ。

私だったらそんなサークルやめちゃうな。
そこまで色々言われてだまっちゃいられないし、そこまでひどい人に
つるんでる人達の神経もよくわからない。

たまたま嫌な集団の集まりの中に入ってしまったかもしれないけど、
きちんとしているママさんも絶対いるから強気で負けないで!
645名無しの心子知らず:05/03/15 12:51:39 ID:Ah/N1KYa
私→39度前後の熱が4日続く
旦那→インフル。

そりゃ私の風邪はインフルエンザではないさ。
でもな、タミフルがよく効いて一日で熱下がったお前より体力減って体きついんだよ。
お前は食欲旺盛でガツガツ食ってるが、私はこの4日間お粥しか口に出来ませんが?
お前の分まで焼きそば作ろうと思ったら、体力ないから鍋振りすらロクに出来なかった
というのに、自分の箸と皿出すくらいの気持ちはないんかい。
ああ、邪魔だ。鬱陶しい。子の相手くらいしたれ。
646名無しの心子知らず:05/03/15 13:15:08 ID:D83InkE5
>>604
鬱は気の毒だけど
楽しんで育児してる人だって山ほどいると思うが。
可愛くて可愛くてスレなんて産んだ後も引き続きドリーマーばっかりだよ。
余計なことは言わなくてよかったよ。
647名無しの心子知らず:05/03/15 13:16:46 ID:D83InkE5
あ、亀だったorz
648名無しの心子知らず:05/03/15 13:22:27 ID:7giUNQhW
(もともとそんなに親しいわけではない)友達に
出産祝いを送らねばならない。
なぜなら私が出産したときにお祝いもらってるから。
しかし素直に贈る気になれない。

うちの子にもらった出産祝いは
賃貸住宅に不似合いな大きなぬいぐるみ。
そうじゃなくても私はぬいぐるみってほこりがつくし嫌い。
子供のおもちゃならもっと洗えるやつとか木のおもちゃとか
そうゆうのが良かった。
毛足が長いぬいぐるみは子供が口に入れるから
遊ばせるわけには行かない。
一度も役に立っていない。
ただの場所ふさぎ。
捨てるわけにも行かないし、正直もてあましてる。
値段を調べたらこれがまた
1万円以上することを知って更に鬱になった。

で、彼女への出産祝い。
彼女からのリクエストは赤ん坊の服だ。
私の時には非実用的なものをくれたのに
自分が欲しいのは実用的な服ですか。
あーそうですか。

私も同じようなぬいぐるみを買って送りたい・・・。

チラシの裏だから書けます。
スマソ。
649名無しの心子知らず:05/03/15 13:23:11 ID:xTLc/trk
>>539
戦え そういう女はギャーって言い返すとヘニャヘニャヘニャってヘコむタイプ
殴ると暴力だぁ〜なんだーでまたうるさいから殴っちゃアカン

ってゆーか代わりに私がぶっ倒してあげたい。
私は専門卒で就職したけど、大卒の方がどちらかと言うと駄目なヤツが多かった。
よく大卒の奴らをけとばしてたもん。
もうそんなサークル辞めなよ。
なんなら新しくつくろーぜ
650名無しの心子知らず:05/03/15 13:37:35 ID:XbudxpOx
うちの子は2歳ですが、大きなぬいぐるみと一緒に遊んでいますよ。
とてもかわいがっています。洋服着せたり、オムツしたり。
ごっこ遊びによいみたいです。
子供がつかえるようになるまで
ビニール袋にでもいれて埃がつかないようにとっておいたらどうですかね。
最近頂いたぬいぐるみなので子供も感激しておりました。
子供が喜んだから、私も喜んでいます。
タイミングが悪かったのかな。


651名無しの心子知らず:05/03/15 14:09:44 ID:wfTJnGey
サークルやってるけど、ママ友が大卒かどうかなんて話題にならない。
っていうか、うちの場合明らかに大卒じゃない人(20歳の人とかね)
も混ざってるので、学歴の話題はしないんです。
何人かはいると思うけどね、大卒者。誰だか特定した事はない。
652名無しの心子知らず:05/03/15 14:17:41 ID:Vxt8uMCx
もらったぬいぐるみ くれた人には申し訳ないけど 
きれいなまましまっておいて オークションにでも出せば?
家は(♂)小さいときは ぬいぐるみも好きだったけど
大きいものには見向きもしなかったわ...。
653名無しの心子知らず:05/03/15 14:26:03 ID:5bTXqx3F
なんとなーくだけど、そのヌイグルミって
650さんが考えている以上にでかい物のような気がする。
大人ががぶり寄れる程に。
とてもじゃないが、子供の相手にはならないような。
・・・うちにもある。
654名無しの心子知らず:05/03/15 14:27:49 ID:jOc3G3wq
とてつもなくうっとおしい馬鹿な子がうちの子に纏わり付いている
内気なうちの子を引っ張り回してる
嫌がって登園拒否までしてるのに
園の先生もその子に関わるのが嫌がっているから、当てにもできない
子も子なら親もさもありなんというクレーマー
もう最悪
近くに他の幼稚園がないから移れないし
あと1年これが続くと思うと子供が気の毒で仕方ない
655名無しの心子知らず:05/03/15 14:40:59 ID:/vvMOwgn
大きなぬいぐるみで検索したら160cm級のテディベア等がヒット。
このクラスならデカ杉だよな。遊べるのは小学生くらいになってからか・・・?
656名無しの心子知らず:05/03/15 14:41:51 ID:lY8aKPvJ
>>539

彼女の事を知っていなければ、539さんの書き込みは釣りに思えただろう・・
 と思う様な人を知ってる。
 私は539さん程ではないけど、絡まれた事があってその時はすごく悩んだけど
 離れてしまえば只の変な人、皆が言う様にきっと病んでるんだよ・・その人。
657名無しの心子知らず:05/03/15 14:52:37 ID:wfTJnGey
>>648
ヒスミニやブーの服を買って贈りなさい。
予算は一万円で。
658名無しの心子知らず:05/03/15 15:23:40 ID:qdoWsGzH
子供がロタもらってきますた。
もともとお外大好き、私も家が狭いので外出は苦にならず、
午前:公園、午後:スーパーとか連れ出していたので、
どこにも行けないのは二人とも辛い・・・
しかも子供、1日1回下痢するだけで、食欲もあるし全然元気。
最初の3日はいろいろ遊んでやったけど、もうお互い飽きたし疲れた。
今日はビデオばっかり見せちゃってます。
ダンナは年度末で忙しくて全然帰ってこないし。
実家は飛行機乗らなきゃ行けないし。
もう5日目なんだけど、疲れ果てました。いつ治るのー?
659名無しの心子知らず:05/03/15 15:38:47 ID:fFRyh8F5
いつ治るのいい加減にしてよー、
と思ってから二日後あたりには全快してるよ。
660名無しの心子知らず:05/03/15 15:46:29 ID:bD63E2Lb
チラシの裏だからいいよね

昨年夏、学生時代の友達と、ママになってからの友達が
続けざまに出産した。そんなに普段しょっちゅう会わない
学生時代の友達も、ママ友も、子供の習い事クラスが変わって
少し遠ざかり気味だったところに、急に
「メールで赤ちゃん生まれました!是非見に来て!」
といわれ、素直に、わぁ、よかったよかった。と
会いに行くなら手ぶらはよくないから出産祝いをと、
でもあまり負担にならない程度にと4千円弱程度ずつ購入し持っていった。
すごく喜んでくれた。のでよかった。
それから時間は流れまくり。
べつにお返しを期待して贈り物をするわけじゃないけど、
どちらからも内祝いは来なかった…なんとなく物とかお金の問題じゃなく
礼節の点でモニョルよ...それとも私が古いのか。最近はそういう風潮なのかな。
実は、「いらんもの持ってこられて邪魔ー」とか思われているのだろうか...
661名無しの心子知らず:05/03/15 15:47:43 ID:bD63E2Lb
>「メールで赤ちゃん生まれました!是非見に来て!」
ってなんだよそれ。メールからアカンボが生まれたのかよorz

訂正
メールで「赤ちゃん生まれました!是非見に来て!」

662名無しの心子知らず:05/03/15 16:52:04 ID:XbudxpOx
私も友達に出産祝いを贈ったけど、お返しがないな。
無礼者だと思うよ。長い付き合いでは支障がでるだろうと思っちゃうよ。

648のぬいぐるみってのは、大人と同じくらいの大きさって場合も
あるんだヾ(▽⌒*)キャハハハo(_ _)ノ彡_☆バンバン!!
大き杉かぁ〜。
663名無しの心子知らず:05/03/15 16:59:46 ID:AHzk73B9
↓↑こいつは他スレにいた荒らしなのでスルー推奨w

650 :名無しの心子知らず :05/03/15 13:37:35 ID:XbudxpOx
うちの子は2歳ですが、大きなぬいぐるみと一緒に遊んでいますよ。
とてもかわいがっています。洋服着せたり、オムツしたり。
ごっこ遊びによいみたいです。
子供がつかえるようになるまで
ビニール袋にでもいれて埃がつかないようにとっておいたらどうですかね。
最近頂いたぬいぐるみなので子供も感激しておりました。
子供が喜んだから、私も喜んでいます。
タイミングが悪かったのかな。
664名無しの心子知らず:05/03/15 17:06:13 ID:XbudxpOx
・・・・どこが荒れるのだろうか・・・
665名無しの心子知らず:05/03/15 17:18:55 ID:bD63E2Lb
>>662
チラシ裏にレスありがとう。
そういってもらえると少しだけ胸のつかえがおります。

実はもっと前にもやはりお返しどころか、
贈ったものをチラリとも見ず、その後も
そのものについては、なしのつぶて。
という経験があり、これってどうなの?と
生活板で聞いたら、恩着せがましいだの、
頼みもしないものを勝手に贈っておいて、
お返ししないと礼儀がなってないなんて、
固いこというような奴とは友達になりたくないなどと、
ギッタンギッタンのメッタメタにされて、
えーなんでー?と本当に本当に心のそこから
疑問に思っていたのですが、
さすがに今回の続けざまの2件で自分の考え方がおかしいのかと、
真剣に自分の常識や礼儀についての考えに疑問を持ってしまったのでした。

本当に今度こそスッキリ。
チラシの裏を用意してくれた人に感謝です。
666名無しの心子知らず:05/03/15 17:27:21 ID:TeRgCv/R
ID:XbudxpOx の発言はなんか変ですか?
顔文字が荒らし?
667名無しの心子知らず:05/03/15 17:35:32 ID:SofPgBDW
誤爆じゃね?
スルー汁。
668名無しの心子知らず:05/03/15 17:35:57 ID:4BjWnKPu
IDストカー怖い
669名無しの心子知らず:05/03/15 17:39:59 ID:wAtot9f+
誰も知り合いのいない土地へ引っ越してきて4ヶ月。

ほとんど毎日誰とも喋っていない。旦那は帰りが遅いし、3歳と0歳の育児のみの日々。
サークルというものにも入ろうとしたけど、主催者の電話番号(自宅)には朝昼晩
いつ電話しても留守。

しつこい&夜に失礼かとはおもったが、夜7時頃電話したら、留守番と名乗る女性が出て
「副主催の人に掛けてみてもらえますか」というのでそっちに掛けてみたらまたも留守。

今おもえば新規参加者なんて別にお呼びでないからシカトされたのかなーと。
元々つるむの苦手だし、サークルの場所が遠いし駐車場無いし で、はやくも撃沈orz

息子よ、毎日一人遊びばかりでスマヌ 母の不甲斐なさを許してくれ。
670名無しの心子知らず:05/03/15 17:48:47 ID:bD63E2Lb
>>669
公園にはまだ0歳児のお子さんが
出かけられないのかなぁ?
それとも近くに公園がないとか?
特定のサークルに入るより、
毎回色んな人とつかず離れずのほうが楽だと思うよ。
どうしてもっていうならば、お遊び系の幼児教室とか
区役所でなにかイベントないか聞いてみるのもありかも?
全然的外れならゴメンけど
671名無しの心子知らず:05/03/15 18:22:22 ID:APG4U5Is
赤サンを病院に連れて行って、帰ってきて携帯の電源入れたら、
高校以来の友人から「彼氏にプロポーズされたよ!」メールが。
おお〜おめでと!良かったね!
672名無しの心子知らず:05/03/15 18:23:51 ID:wAtot9f+
669です
>>670 毎日寒さをこらえて近所の公園(3ヶ所くらいを日替わりで)に通ってますが、
誰もこないんだよね。
住んでるのはでっかいマンションだし、住宅も多い地域なのに、みんなどこに居るの?
ってかんじ。。。
サークルの連絡先などは役所にある子育てしてる人用の冊子に載ってたものです。
春から息子は幼稚園なので幼児教室も中途半端&遠いんです。
広報などを見て育児イベントには参加しようとしていますが、定員がものすごく
少ないとか場所がさっぱり分からない所とかだったりします。
たった2時間ぐらいの集まりのために、大荷物を準備して道に迷いながら行き着く
気になれないのです。

孤独だけど、人に気を遣って疲れることも無いんだけどね。
673名無しの心子知らず:05/03/15 18:30:24 ID:6bHahkmc
>669
後少しだがんばれ。
幼稚園に入ればいやでも、知り合いは増えます。
お子も669さんにも気の会う友達ができるといいね。
674名無しの心子知らず:05/03/15 18:37:17 ID:EMUknLSJ
眼鏡を作りに行ったら老眼がでてますねといわれたぁ
下の子まだ3歳なのにーーー先は長いのにぃー
675名無しの心子知らず:05/03/15 18:41:52 ID:WvcwbrEm
携帯電話禁止の、個人のふるーい耳鼻科。先生の腕はなかなか。

そこへ入ってきた50そこそこのおじさま。
携帯電話ででっかいこえでしゃべりっぱなし。
電話数件かけたら、今度はメールにいそしみだした。

あんまり目に余るし、超混んでいるのにソファも詰めて座らないから、
座りついでに「お電話、おやめになったらいかがですか?」と
さわやかにいった(つもり)。

そしたら、おじさまはとてもさわやかな笑みで、
「これ、電源入ってないの。わかる?新しいやつなの」
・・・誰がどう見ても電源はいってるんですが。
誰がどう見ても普通にドコモのメール画面なんですが。

あまりにもさわやかなおじさまゆえ、笑うしかありませんでした。
本当に、そんな携帯電話あるのか?
676名無しの心子知らず:05/03/15 18:52:05 ID:qkNN0PKe
四歳の息子よ。
母ちゃんなんべんもなんべんも「トイレ行こうか?」って
誘ったじゃないの!
そのたびに「イヤから!出ないよ〜!!」
遊びに熱中するのは結構だけど「漏れちゃった!」は勘弁してくれ。
春からは幼稚園でしょう?もうキレそう。
こんなことでムカついてしまう私は生理のせいだけではないかも…
677名無しの心子知らず:05/03/15 19:00:18 ID:5bTXqx3F
その内ちょこんと小さなおチ○チンを便器に乗せて
さっさと一人で行くようになるよぉ。
うちもよく漏らしたよ。(ため息)・・しかも頻尿で。
「え?また??」って一日に何度も何度も・・。
キレそうになったらここに書くんだ!
私の時代はこんな所なかったからキレまくっちまって今でも母は胸が痛い。
678名無しの心子知らず:05/03/15 19:09:21 ID:6bHahkmc
>676
色々工夫されているだろうから、余計なお世話になるかもしれないけど・・・・
うちの子、好きなキャラクターのパンツを穿かせたら効果抜群でした。
もらしたら可哀想、と言って。
679676:05/03/15 19:22:31 ID:qkNN0PKe
>>677 >>678
どうもありがとう〜(泣いているAAがほすぃ…)。
ちょっとここで吐けてスッキリしたよ〜。
オムツはずしの次は一人でトイレの悩みかぁ〜とウツになっていたけど
うちだけじゃないと思うと何だか気が楽になりました。
好きなキャラパンツも探してみます。
「もうトイレに誘わない!自分で行け!」と
オニのような顔になっていたからな〜…。ごめんよ、息子。
680名無しの心子知らず:05/03/15 21:30:36 ID:7a6HetvC
ママ友と会話の間が持たなくてつい子供が反抗期で腹立つーとか
やんちゃすぎて困るとかぺらぺらしゃべってしまった。
実際はそんな事ない。自分の事を自分でちゃんとやりたいだけ。むしろ誉めるべき事。
横から手伝う私が悪い。その場に息子はいなかったけど、今すごく自己嫌悪だ…
ごめん、もう絶対言わないよ。こんなかーちゃんを許してね。
681名無しの心子知らず:05/03/15 21:35:01 ID:DRbM2LQd
あー、明日幼稚園行きたくないけどサボれないなー。
なんとかガンバって乗り切って、ご褒美に自分のためにビールを買おう!
ビールといってもせいぜい発泡酒どまりだけどね。
682名無しの心子知らず:05/03/15 21:40:53 ID:bD63E2Lb
ママ友づきあいで、誕生日に呼ばれたり呼んだりの人と
今回我が家が誕生日ということでプレゼントについて話をしたときやっちゃったor2

一番最初の子の誕生会に呼ばれたときに、何をプレゼントするかで、
最初の子の最近の流行が、とあるキャラクターだとその子の親から教わったので、
私の提案でそのキャラクターの物を購入。
次の子の時は、1ヶ月後で、前回のプレゼントを羨ましそうに見ていたし、
取り合いの喧嘩になりかけた。という経緯があったから、
気に入っていたようだから同じ物にしましょう。と相談して
そのキャラクターの全く同じ物を購入。

私はキャラクター物が余り好きではなく、もちろん、他のお母様方も好きではない。
だから、選びつつちょっと悪いなぁと思っていた。でも他に予算内で
ミバが良くて子供が喜びそうなものを見つけることができなかった。
木のおもちゃなどは同じ予算だと小さなものしか買えないし、
子供が喜ばなさそうな感じだったし。

今回、たまたま娘が違うものに大変な興味を示している所を
一人のママ友が見ていてくださり、プレゼントを恒例のキャラクターグッズに
するか、違うものにするかどちら?と聞かれ、
思わずとっても正直にイヤンな顔をしつつ、キャラクター物はちょっとねぇ
あまり好きじゃないの。と言ってしまった...散々それをプレゼントしておいて…
本当に、どんな奴だと思われているのか想像すると穴掘って入りたい...
私って嫌な奴…
683名無しの心子知らず:05/03/15 22:26:25 ID:rKowhgSl
>>682さん
うーん、私はキャラクター物(黄色い無職熊とか、無表情うさぎ)好きで子供のものはそれで揃えちゃってたりするけど、
もう少し大きくなって、もし子供に「テレビ物(アニメとか)の洋服だとか靴だとかが欲しい」といわれたら
難色を示してしまいそうなので、682さんの気持ちも分かる。
・・・から、今回の682さんの話を読んでも、あくまで

「子供本人の希望を汲んでプレゼントしてくれた」

のが分かってるから、そんなに嫌な気持ちにはならないんじゃないかなぁ。

ただ、
>もちろん、他のお母様方も好きではない。
って書いてあるから、子供が喜んでいるのが嬉しくて、プレゼントしてもらった気持ちも嬉しくて、
でも個人として「あーあ、キャラクター物か・・・」って思っちゃったお母さんが居なかったとは言い切れないから、
>思わずとっても正直にイヤンな顔をしつつ、キャラクター物はちょっとねぇ あまり好きじゃないの。と言ってしまった
せめてイヤンな顔を隠せたらよかったかも?
でも、682さんのご好意は十分伝わっていると思うので、あんまり気になさらないほうが良いのでは・・・。

私は人、特に人の子供の誕生日は誕生月を覚えるので精一杯だから、
ママ友付き合いで、子供の誕生日プレゼント交換をしてるなんて、それだけで凄いなぁ〜と思いましたw
684名無しの心子知らず:05/03/15 23:42:43 ID:IjJZOv/T
うちの息子は、貴方の息子の玩具じゃありません。
お気に入りのママ友が居ない時だけ
「○君(ウチの子)借りていい?うちの子と二人きりだと、煮詰まってさ〜」って。

で、用が足りてる時はシカトですかそうですか。
685名無しの心子知らず:05/03/15 23:45:14 ID:TeRgCv/R
でもさ、キャラ物って確かに嫌だし欲しくないけど、子どもは喜ぶんだよね。
喜ぶから与えたいけど自分で金は出したくない。
私にとってキャラ物って「自分で買うのは嫌だけど、もらったら嬉しいもの」だな。
正確には「もらったら子どもが喜ぶところが見れて嬉しいもの」だけども。
686名無しの心子知らず:05/03/16 00:14:16 ID:MsexE+Pf
初おねしょキタ--------------!
トレ当初から朝まで大丈夫だったのですっかり油断してた。
慣れない事態にすっかり慌ててしまったわ。
今日はカレーで水ガブ飲みしてたのが敗因か…
687名無しの心子知らず:05/03/16 07:16:38 ID:gDZptdTN
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは俺らのチラシの裏なんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  オモシれえ話は適当なスレにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
688名無しの心子知らず:05/03/16 09:51:57 ID:1f5I8Wmv
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ モウ ヌルポ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
689名無しの心子知らず:05/03/16 10:19:33 ID:WJukcuzQ
ガッ

子が生まれてもうすぐ5年になるけど
例えば3年前(2002年)だと「ああ○○が2歳の時の話だ」とか
1999年だと「その頃は妊娠中だったな」とか
常に子どもがまつわる思い出し方をする。
これって2000年生まれと関係あるのかなぁ。ないか…
690名無しの心子知らず:05/03/16 10:48:47 ID:6AGeVIlv
先日ママサークルの集まりがあった。
その場にインフルエンザが微熱になってから3日目
という微妙な状態の母子がいた。もう2日たってるから大丈夫
と言っていたけれど…
あれから3日経過したら、そのサークル参加者の一人がインフルエンザ
(しかも同じタイプ)に感染したらしい。私としては
病み上がりの母子があやしいんじゃないかな…と思いながら
感染してしまった人に「お大事に」メールをした。
当の本人は「ふ〜んインフル流行ってるね〜
ところでさ〜今日ひまならランチいかない?」
と私は関係ないね〜顔で全員にメールを回してるんですが…
もしかして私がうつしたかも!?って思わないのかなあ?
彼女はインフルと分かる前(体調悪いな〜と思いながらも
出かけてたらしい)に5人のサークルメンバーに(子供も含む)
ウイルスをばらまいていたのに…それは知らなかったから仕方ないとはいえ
病後くらいきちんと気をつければいいのになあ…
熱出してる人もいるのに「ランチいこ〜」って
病気中のママにもメールしてるって
不謹慎に思えるのは私だけなのかなあ…
神経質すぎるのかな…う〜ん。

691名無しの心子知らず:05/03/16 11:11:21 ID:bCDmOpMz
人権擁護法案への危機感はよく分かるが、他スレに誘導張る人達も必死すぎる
コメントつけるのはどうかと思うのよ。
そっちの方が怪しくて、なかなかリンクをクリックできない人もいっぱい
いるんじゃないかと>自分がそうだったから。
もう少しさらっと書けないものかと。

…とか言いながら、育児板に立ったスレとわかりやすそうなサイトへのリンク
張ってみるテストw

子供がかわいそう!最悪の人権擁護法反対
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1110797021/
人権擁護(言論弾圧)法案反対!
http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/
692名無しの心子知らず:05/03/16 11:16:07 ID:BfKw7FNZ
ぎゃ〜!
仕事から帰ってきたらまず手を洗え!うがいしろ!それから赤に触ってくれ!!
それからまず玄関のドア閉めろ。
「会いたかったよぉぉぉぉ」ってアンタの声が同じ階に響きわたっとるんじゃ。
693名無しの心子知らず:05/03/16 11:16:18 ID:bCDmOpMz
>689
上の子2002年生まれだけど、同じようなこと思うのであんま関係ないかも。
それにしても、下はまだ0歳だからかもしれんがあんまりそういう風に
思わないんだよなぁ。

>690
神経質じゃないよ。
子がインフルBになって、解熱後2日は外出すなって医者に言われたもの。
熱下がってもその期間はウイルスばらまく可能性があるんだって。
694名無しの心子知らず:05/03/16 11:19:26 ID:DfSf6wqI
洗濯して風呂掃除して
ホッと一息と思ったらちょうど子が昼寝したから、
落ち着いて食べたメロンパン( ゚Д゚)ウマー
695名無しの心子知らず:05/03/16 11:20:25 ID:lOtzGtHY
ピンポーン
「私たち○○です、この先のどこどこでなんたら工事をしてますんで
車止まってたりしてご迷惑をかけるかもしれません」
「はい」
ややあやって・・・
ピンポーン
「おくさんね、今家の横の何たらがかんたらで〜〜で(家が古いのでどっか
破損してんだろ、こういってリフォーム説く業者)」
「うちは今、これからもお金ないん、貧民なんで何もできません」
(たいていの業者はここで帰る)
「あのねー。どこが壊れてるか教えますから、奥さんも降りてきて、みてください。
ご主人でもホームセンターとかの道具で直せますから」
「いやー、主人も多分知ってると思いますんでー。(貧乏なんで床板の
張替えとか自分たちでやってるし・・・)いいですよ。」
「はぁ?奥さん、僕なんかそんな迷惑なこと、悪いことしてますか???」←逆切れ
・・・・・・・・・
「今、お客さんが来てますので」←ウソ

あー、何かむかついたわっ!
696名無しの心子知らず:05/03/16 11:20:39 ID:4j9DnkKE
うちの娘(小2)の近所の同級生男!
バレンタインの前に「誰にも貰えなかったらどうしよう…」と
悩んでるって言うから、去年も今年も義理ですがプレゼントを
渡しました。
なのにあなたはホワイトデーを知らないのですか?
というか、お母さんにちゃんと貰ったこと言いましたか?
来年からは娘に悩みを打ち明けるな!
697名無しの心子知らず:05/03/16 11:23:55 ID:lOtzGtHY
>>695
またキヤガッタよ、別のヤシが!!!!!!!!!!
うぜえええええぇええ
698名無しの心子知らず:05/03/16 11:36:59 ID:+HCLkL4w
>697
ダイレクトアタックじゃ電話線抜いて出かけるわけにもいかないね。

>貧乏なんで床板の張替えとか自分たちでやってるし・・・
この辺を言えばあきらめてくれないかな。
699名無しの心子知らず:05/03/16 11:41:29 ID:Vzxdn54j
あまりにもしつこいリフォーム工事の勧誘には
「ここの家、こう見えて借家ですので・・・
そういう話は大家さんを見つけ出して話してください。
どこに住んでるか私は知りませんけど・・・」
と言っていつも断ってる。
たいていの営業は「ちっ、こいつに説明しても時間の無駄だな」
って顔して去ってくよ。
700名無しの心子知らず:05/03/16 11:47:04 ID:lOtzGtHY
>>698
あんまり家にいないので、たまにこうして昼間いると、ウザイです・・・

床板は次の人に言ったけど無駄でしタン。

>>699
おー、次はその方法でアタックします。

ちなみに2番目に来た人には、今留守番を預かってるもんで、
赤ちゃんを預かってるもんで。といったのに、じゃあその留守方の
変わりに見てくださいよとしつこい(さっきと同じ業者)。

しかし、家で赤ちゃん寝かしつけてる人とかにはウザイだろな・・・
でもピンポーン完全無視という訳にもいかないんで・・・
宅配とか、近所の方とか、あるからなぁ・・・

でもここに書いてスッキリしたわ。
しかし逆切れ男には・・・
701名無しの心子知らず:05/03/16 12:35:24 ID:/WSonQJ0
>>691
わかるー!!
人権擁護法案はホント可決されたらヤバイが,
必死に書かれるとネタくさく感じてしまうよね。
しかしコレ,ホントテレビでやらないからみんな知らないよね。
そしてもう個人でどうにかできる段階にないんだよね。
どうなるんだろ,この国。
702名無しの心子知らず:05/03/16 13:26:02 ID:/DPBWZBR
ああいった業者って何で逆ギレなんだろう。
それで契約取れるわけないのに。
今時、逆ギレして、びっくりして契約しちゃうような
小心者サンを見つけるまでが長そう。不毛だなあ。
703名無しの心子知らず:05/03/16 13:51:02 ID:0H00TTSA
出産祝いで頂いた子供服で着ないままサイズが小さくなったものがある。
オクのでも出したいのだが、今までオク未体験。
まずは落とすほうからはじめて感触をつかみたいのだが
何分欲しいものがない。むむー。
704名無しの心子知らず:05/03/16 14:57:30 ID:MsexE+Pf
私もだよ>703
出品してみたいのだが落札したいものがありませぬ
余計な物を持たずにシンプルに暮らしたいー
705名無しの心子知らず:05/03/16 15:27:05 ID:WJukcuzQ
>>703
落としてみたいだけなら商品券や図書券なんかはどう?
若干高くつくかな…
706名無しの心子知らず:05/03/16 15:47:14 ID:BfKw7FNZ
おまえたち!足がくさい!
まず風呂場行って足洗え〜〜〜

ってダンスイ軍団に行ってきてもいいか?いいか?いいか?
707名無しの心子知らず:05/03/16 16:02:48 ID:hEwazzQ9
>>706
言え、言ってしまえ。
708名無しの心子知らず:05/03/16 16:07:02 ID:Kk1QPiKB
>706
私も許す。
709名無しの心子知らず:05/03/16 16:33:30 ID:T4RjiM1i
>>703-704
出品考えてるなら緩衝材のプチプチとか切手を落札してみるのもいいかも。
プチプチは必需品だし、切手は送料として使える。
私が落札したのはエアーダスター、空気でゴミとばすやつ。
パソコンの掃除にはこれが一番なので…。

ガンガレー
710名無しの心子知らず:05/03/16 16:37:31 ID:4j9DnkKE
>>696だけど、さっき出先から帰ってポスト除いたら
例の子からホワイトデーのお返しが来てた〜
お母さんここ読んだのかしら?
711名無しの心子知らず:05/03/16 16:46:52 ID:tGFqwLKO
>>710
用意はしてたけど、恥ずかしくて渡せなかったんでないの?
ちょとかわいい
712名無しの心子知らず:05/03/16 16:49:29 ID:ePSOb6lu
前々から口の効き方が可愛くないとは思っていたが・・・
うちの子に何さらすんじゃゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
次やったら何気に倍返ししたる!!!
713名無しの心子知らず:05/03/16 17:09:51 ID:Ht33zfQP
眠い……。
何故に妊娠もしてないのにこんないつも眠いのか。
旦那と毎日毎日毎日毎日顔合わせてるけど、寂しいな。早く帰って来て。
1歳児って可愛いなぁ。生まれて来てくれてありがとう。
714名無しの心子知らず:05/03/16 17:20:21 ID:dPKWlxz/
次は女の子が欲しいなあ・・・周りには特に言わないけどね。
「次は女の子欲しいでしょ」って言われたら、
「次も男の子でも全然OKですぅ」ってニコニコしてるけど、
心のうちでは、別の性別も育ててみたいのさぁ。
って、女児マンセーなわけじゃないさ。女の子の母親になってみたいのさ。
長男はめちゃ可愛い。息子が娘だったらなんて考えたことはこれっポッチもない。
息子は息子。私も「産まれて来てくれて有難う」の気持ちでイパーイです。
715名無しの心子知らず:05/03/16 17:28:31 ID:0jPRKge1
勝手にスレをダイエット日記にしてんじゃねーぞ。
716名無しの心子知らず:05/03/16 18:00:58 ID:NX/pe4X3
子供が怯えて泣き出すほど、
真に迫った防犯訓練なんて
必要なんだろうか。
717名無しの心子知らず:05/03/16 18:48:06 ID:yNhpTIis
やろうと思っていることが全然進まないよ…。
毎日毎日、一日があっという間に過ぎていく。
取り込んだ洗濯物は山のようだし、トイレ掃除も終わってない。
浴槽洗わないと赤ちゃんを風呂に入れられない。
子供を持つまで仕事人間で、家事なんてろくにやってなかったから本当に家事が下手。
世の中のお母さんはすごいよね。
なんか自分が情けなくて泣けてくるよ。
子育てって、今までの経験がまるで役に立たない。
今までの積み重ねが、すべて無になってしまったような感覚に襲われる。

みんなちゃんとやってんだろうな。えらいなあ。
私もできる事からがんばろう。お母さんだもんね。
718名無しの心子知らず:05/03/16 19:06:29 ID:prYr6x/v
>>717
洗濯物の山は普通でしょ。
どうしてもっていうなら、
家族の人数分の可愛いかごを
楽天などで調達して、
分けて入れておく。
そこをしばらくはたんす代わりにすればいいよ。

浴槽だけは赤ちゃんのために洗えばいいけど、
まだ離乳食もまだだろうから、
食事も、面倒なら
あさげ、イシイのハンバーグにとけるスライスチーズをのっけてチン
ミックスベジタブルを沿えて、ご飯だけ炊飯器に炊いてもらう
朝はシリアルと果物だけ。

とか徹底的に手を抜いてしまえ。今だけ特別。
手を抜くのがいやなら、休日パパがいるときに
ストック料理など作って冷凍しておけばいい。

必死で頑張る必要などないさ。
719名無しの心子知らず:05/03/16 19:08:32 ID:E+sxL3pp
>>717
頑張らなくて良いと思う。
目の前のこと、ひとつずつ片付けて
ゆっくりやってけば良いんだよ。
だって出産って大仕事だよー。
赤ちゃん何ヶ月か分かんないけど
ママの体も心もすぐには元気にならない。
焦らない、くさらない、比べない。
1日位お風呂入らなくっても死なないよ。
トイレだって1日位洗わなくってもシミつかない。
洗濯物なんて放っぽっとけー!
深呼吸して、ニコニコで赤ちゃんと遊んであげてね。
誰かが言ってたけど「旦那?セルフサービスだ、そんなの!」
その通りだあ!!

720名無しの心子知らず:05/03/16 19:20:16 ID:842qrfpS
昼間、女子高生の集団と遭遇したのだが、恐ろしいくらい乱暴な言葉遣い
だった。田舎だからもともときれいな言葉ではないんだけど、男が聞いても
引くんじゃないか?ってくらいの汚さ。
普段親とどんな会話をしているんだろう、いやきっと母親も同じ口調だったり
するんだろうな…
人の振り見て我が振り直せってことで、子供に対しては言葉遣いに
気を付けねばとオモタ<で2ちゃん語ですか
721名無しの心子知らず:05/03/16 19:36:43 ID:YlxsaFBf
>>714
わかる〜!
私も同じ。息子可愛杉。
でも女の子もどんな感じか育ててみたいな。


今朝起きたら体が痒い。
どんどん痒くなってきて、今は体中痒い。
なんか蚊に刺されたようなぷくっと膨れた跡が所々に出来てきた。
鼻水も出てくるし。
なんだ?これ。
変な伝染病だったらどうしよう。
722名無しの心子知らず:05/03/16 19:39:47 ID:Vzxdn54j
>>720
もはや親と会話なんてしてないのかも・・・
723名無しの心子知らず:05/03/16 20:07:17 ID:yNhpTIis
717です。
>>718さん>>719さん、チラシの裏にもかかわらずレスありがとう。
赤ちゃん、もう6ヶ月なんです…
ひと段落着いて、家事もはかどって良さそうな時期なのに、だから余計に情けなくて。
なかなか昼寝せず、寝ても抱いていないとすぐ起きてぐずるんです。今日は特に。
今は寝ているところを抱っこしています。
いつもは悲観的になることはないのに、今日はどうかしているみたいです、私。
レスを頂いて元気でました!お風呂に入ってきます。

夫がいるときに用を済ませようと思っても、余計に用が増えたりしませんか?
うちは大きな子供がもう一人いる感じです…はぁ
724名無しの心子知らず:05/03/16 20:08:45 ID:NCJaDLBV
あーやっぱりすごく話しやすい。楽。
子供の誕生日も1日違いなんだよなぁ。
友達になりたい。また会えるかな。
725名無しの心子知らず:05/03/16 20:11:28 ID:dPKWlxz/
>>721
私と同じ気持ちの人がいてウレスィよ!!
お子さん居て大変だろうけど、心配だったら病院行ってね。

チラシ裏にレス。失礼。
726名無しの心子知らず:05/03/16 20:58:23 ID:xHRi1QSx
>>723
 六ヶ月?  まだまだ大変じゃ。一歳過ぎても、歩き回って
目が離せなくて大変じゃ。洗濯物だって、山盛りじゃ。
トイレ掃除? ワシは年末にやって、その次にやったのは、
つい昨日のことじゃ。誰もばい菌でやられていないから、
オッケーじゃ。
 六ヶ月なんて、一段落どころではないない。そりゃーもう
忙しいって。
 仕事より大変じゃ。私はパートに行くために、子供を預けると
「楽ーう」と思うぞよ。感じ方に個人差はあるだろうけど。
 幼稚園に入ると、ちょっこっと楽になるのじゃ。
 体に気をつけるのじゃ。そんなあなたにお勧めなのは、
「松田道雄スレ」じゃ。誘導つけなくてごめんよ。
727名無しの心子知らず:05/03/16 21:02:56 ID:s6OyQTIu
みんな大家族見てたんだろうな…
728名無しの心子知らず:05/03/16 21:14:46 ID:H1PutqK6
見ちゃった・・・
赤ちゃんかわいかった〜
729名無しの心子知らず:05/03/16 22:08:00 ID:1f5I8Wmv
土日にウトメが来るよぅ・・・
悪い人達じゃないけど、来るとなると掃除とか布団の準備とか
色々やる事増えるし、大変なんだよ・・・
普段ダラ奥だし・・・
しかも月1くらいでくるから全然落ち着かない・・・
毎日普通に家事やってれば、こんなに大変じゃないって分かってるけど・・・
il||li _| ̄|○ il||li
730名無しの心子知らず:05/03/16 22:22:30 ID:frer3O2v
引越し準備が進みやしねー
ドラえもんトースターくれねーし
731名無しの心子知らず:05/03/16 22:22:59 ID:frer3O2v
sage
732名無しの心子知らず:05/03/16 22:46:08 ID:1gRjP9WE
>>729
月一で家が綺麗になると思って頑張れ!
733名無しの心子知らず:05/03/16 22:46:29 ID:xYViCFjC
>>721
蚊に刺されたみたいのが、段々大きくなってきてくっついてきたりしませんか?
一昨年の夏休み、私も体の痒みに襲われました。
どうやら原因はストレスだったみたい。夏休みで子供が毎日家に居るので。
734名無しの心子知らず:05/03/16 22:54:59 ID:/UVxcJbz
>>721>>733
じんましんみたいに皮膚の弱い所から、ぶわっと出る感じ?
出たり引っ込んだりする?

私がそんなかゆみに襲われた時は
ストレスだと思いますけど、何か心当たり有りますか?と
皮膚科で聞かれた。かゆみ止めだけもらって、ストレス解消に
励んで下さいって言われた。旦那がハロワ行って転職したら
嘘のように治った。

あ、チラシ裏だった・・・
735名無しの心子知らず:05/03/16 22:57:36 ID:paJkGb7O
そりゃあ確かにアナタは仕事の愚痴を家庭に持ち込まない。
でもだからって育児協力しないってのは無いんじゃないの。
あたしだって遊びに行きたいよ。
736名無しの心子知らず:05/03/17 00:25:00 ID:xMqwXM/f
もうすぐ下の子が幼稚園に入園する。
そしたら普段忙しいダンナに無理してでも平日休みをとってもらって、
久しぶりに化粧もオシャレもばっちりしてデートしたいなあ…
ダンナ40、自分30だけどもう一度恋をしたいよ。バカにしないでくれたらいいな。
737名無しの心子知らず:05/03/17 01:31:06 ID:5FYXDbqc
今こども2人いるけど、あと2人はぜっっっったいに産むぞ!
理想は女男女男だけど、いま男女一人づついるからどっちでもオケ。
貧乏子沢山上等!

「育児休暇3年とった前例は無い」って上司に言われたけど
利用できるものは利用してやるっ。
いま二人目の育児休暇3年取得中。
この間に次の子を産めば、さらに3年休めるし。
その間に4人目を産めればいいなー。

旦那の給料だけで子供4人を養うのは大変だけど、
私が職場復帰できればなんとかなると思うし、頑張るぞー。 
738名無しの心子知らず:05/03/17 01:38:16 ID:plyAl7ch
>>737
まさか公務員とかじゃないよね?
739名無しの心子知らず:05/03/17 01:55:46 ID:5FYXDbqc
>>738
公務員じゃないですよ。
でも、なぜ公務員じゃいけないって感じなんですか?
740名無しの心子知らず:05/03/17 02:31:22 ID:sZ6CTZ4y
チビスケよ、何でオマイはヤダヤダマンなのだ?
反抗期なんだよね。仕方ないんだよね。でもママはヤダって言われても必要だから言ってるの。
ちゃんと会話できるんだから、なんでもヤダ、しない、ダッコで片付けようとするな。叱ってる途中で話題を変えるな。
ストレス溜まる罠、お互いに。週末は実家帰ってリフレッシュしてこような。
741名無しの心子知らず:05/03/17 02:50:07 ID:plyAl7ch
>>739
そんな所に税金使われてるって考えたくないから。
742名無しの心子知らず:05/03/17 08:17:16 ID:qKHQLG8O
マンションのダストシュート前に、山盛りのゴミ袋が放置されていた。
住人ならきちんとカギを使って捨てられるはずなのに、
こいつぁ外部のドキュの仕業か、と袋を見てみると
上の部屋の住人のゴミだった・・・・il||li _| ̄|○ il||li
子供の名前がデカデカと書いてあるノートが目立ちすぎ。
よくもこんなバレバレなゴミを放置していけるものだ。
嫌なもの見ちゃったなぁ。
頭上で響く足音が、いつにもまして憂鬱・・・・
743名無しの心子知らず:05/03/17 09:48:12 ID:5L3UnXLL
IDが巨デブっぽいのです。
744名無しの心子知らず:05/03/17 10:09:32 ID:MXDlOJWt
ごめん、笑える!(w
745名無しの心子知らず:05/03/17 11:23:46 ID:kVXGt5+C
5ヵ月の赤が泣いたと思って見てたら、
自分で離れたところにあるオシャブリを手を伸ばして取って、
自分で口に入れて泣き止んだ。
この子、天才なんじゃ・・・。
746名無しの心子知らず:05/03/17 11:26:59 ID:uak4udhB
親ばかですな。
747名無しの心子知らず:05/03/17 11:28:40 ID:GBVs41Pb
>745
私も見たかったそのシーン
748名無しの心子知らず:05/03/17 12:51:14 ID:bcmCWFM1
娘@4ヶ月。
最近怒ってぐずると足でカバーオールのホックを全部はずしてしまう。
先日寝ぐずりしてたのでしばらく放っておいた。静かになったので、
見てみると大股開きでおむつ丸出し。しかも苦悶の表情で眠っていた。
服をそろそろ買い換えたほうがいいのかな〜?
749名無しの心子知らず:05/03/17 13:32:02 ID:SfqOlqko
息子のこと、野暮ったい昔風な二枚目だよねーギャハ☆と言われた。
バールのようなもので自販機こじあけてそうな餓鬼の親に言われたかねえよ!
750名無しの心子知らず:05/03/17 13:53:22 ID:FwefhV7r
8ヶ月の娘がおもちゃを打ち付けているのを見て
「カンカンカンカン」と言ってやったら大受けしてゲラゲラ笑う。
何度言ってもゲラゲラ受けてる。
私がそっぽ向いて独り言っぽく「カンカン」と言っても同じ。
かれこれ20分ほどビデオ取ったり楽しめたよ。
何だったんだろう?

ちなみに、ひと休みして再度言ってみたらもう無視された。
751名無しの心子知らず:05/03/17 13:59:06 ID:AJ3Z3APY
>>750
分かる〜!うちの息子もそうだったよ。
あまりにもウケて大笑いするんで、必死に繰り返してさ。
私もビデオに撮ったなぁ。
でも笑いのツボはあっさり変わるらしく、
次の日なんかに同じことやっても、しら〜っとされるんだよね。
カアチャン虚しい・・・

その頃の動画を見ると癒される。宝物だよー。
752名無しの心子知らず:05/03/17 14:26:13 ID:RawZ2bJ0
子供が生まれてからプレーンヨーグルトが食えなくなった。
匂いがもうだめ・・・orz
753名無しの心子知らず:05/03/17 14:35:46 ID:2U9G279g
産後退院してから10日間、実母が泊まりに来て色々と手伝ってくれた。
そのさなか、実母の姉(私の伯母)が電話してきた。
電話に出た実母に「どう?久しぶりに娘チャンに会えて。ゆっくりできた?」

…あのなぁ伯母よ。
実母は遊びに来たんじゃなくて産後の手伝いに来たんだよ。
ゆっくりできる訳ないだろが。アフォかっての。

そういやアンタんとこの同居のお嫁さん、里帰り出産(東京⇔九州)した時
「2ヶ月も里帰りしてたのよッ!!(プンスコ」とか言ってたっけな…
赤子を抱えてアタフタしてるお嫁さんの側で「ゆっくり」されてちゃかなわんから
里帰りしてたんじゃないの?
2ヶ月で帰ってきただけ有り難いと思えよな。
ボケババー
754名無しの心子知らず:05/03/17 15:03:21 ID:sR0nOaOx
>752
ワロタ
ゆるウンと同じ臭いだから?
離乳進んできたら今度は大人顔負けの臭いになっていくから安心汁
755名無しの心子知らず:05/03/17 15:06:26 ID:MXDlOJWt
>>752>>754
母乳赤ちゃんのうんちの匂いってそうだよね!

でも私はあの匂いが大好きなの(w
756名無しの心子知らず:05/03/17 15:10:09 ID:UugRrgym
友達に息子のおさがりをあげるって言って後悔してた。
彼女の披露宴に出席したときに交通費貰えなくて大出費!
そのくせお色直しは2回。
息子の出産祝いくれたのはいいけど小学生が遊びそうなおもちゃ。
息子が大きくなるまで保管するのも大変だし
その頃には流行も変わっているだろう。
マタニティ用品貸したけどお礼はなしで
「今度会ったときにランチでもごちそうするね」って、
私とあなたが住んでいるところは激しく離れていて
今後一緒にランチする機会なんてあるかどうか・・・。

もんもんとしながら服を洗濯してたたんで箱に詰めて・・・
やっとふっきれました!
きれいなものはあげないでオクに出そう。
相手が開けた時に鬱にならないように
きれいなものを選んで詰めてたけど
オクで売れなそうなものだけをあげることにしよう。
そうすればお礼がないとか気に病まなくて済むし。

チラシの裏!ありがとう!!
ここに書いてすっきりしました。
757名無しの心子知らず:05/03/17 15:25:22 ID:5L3UnXLL
交通費が出る披露宴って、そうそうないと思ってたけど
そうでもないのかー・・・
758名無しの心子知らず:05/03/17 15:37:08 ID:YqJJF/AT
交通費は自腹でしょ、たいてい。
友達出席者全員に交通費支給してたら・・・
759名無しの心子知らず:05/03/17 15:38:02 ID:RawZ2bJ0
>>758
ポカーン
760名無しの心子知らず:05/03/17 15:39:12 ID:UugRrgym
私のときに交通費渡してるから気になるのかも。
761名無しの心子知らず:05/03/17 15:51:20 ID:YqJJF/AT
>>759
なんで?交通費って出席者の自腹っていう意味だよ。
海外での式で主催者側が負担したら、莫大な金額だよ。
今まで友達や親戚、会社関係の式出たけど、貰ったことない。

>>760
なるほどね。
762名無しの心子知らず:05/03/17 15:52:15 ID:38+6mj+F
遠い所から来てもらう人には交通費は出すものだと思ってた・・。
(車で来れる範囲の人はどうだかわからないけど・・)

私の友達にも披露宴の食事とか引き出物をケチって、自分は
お色直し2回してた友人がいた・・。
(自分でケチったと言っていた。お陰で祝儀のみで費用が間に合ったと)
今までで一番最悪と思った式でした。
そんな友達には本当にいらないものをあげるだけでオケーだと思う。
763名無しの心子知らず:05/03/17 15:53:21 ID:f0smHMXt
お礼お礼って思うなら
始めから貸したりあげたりしなればいいのでは?って思ってしまう。
もちろん、常識でお礼するものっていうのはわかってるけどね。
764名無しの心子知らず:05/03/17 18:10:54 ID:1QoA39ID
乳吸いながら下っ腹の肉、わしづかむなよ。
爪がささって痛いよ・・・。
765名無しの心子知らず:05/03/17 18:38:45 ID:oCcLhGWt
>764さん、ナカーマ!
ウチのは脇腹をさわさわとくすぐりますw
766名無しの心子知らず:05/03/17 19:33:26 ID:aB626V/j
702 名前:素敵な旦那様 投稿日:05/03/15 23:45:40
漏れは娘が可愛くて可愛くて仕方がないというのに、
嫁は娘に全く無関心なんだよなぁ・・・娘が6ヶ月位から育児放棄状態。
昼間、仕事のついでに家に寄ってみたら泣き叫ぶ娘を無視して爆睡する嫁。
それ以来保育園に通い始め、保育園の送迎、食事、入浴他すべて漏れ。
その間も離乳食作りとか遊んだりとか全くナシ。
育児は楽しいし2歳になった娘も漏れにベッタリなんだけど、なんだかなぁ・・・
スレ違い的な愚痴スマソ

703 名前:岐阜林檎(599日) ◆AOO....99o 投稿日:05/03/15 23:50:26
>>702
それ、あれだよ「オニババ化する女たち」って本によると
その奥さん、自然分娩でなく、薬とか麻酔とか使ったんじゃないのか?
きっとそれだ。

706 名前:702 投稿日:05/03/15 23:58:31
>>703
帝王切開です・・・。術後の傷の痛みしか憶えてないとか言ってました。
「オニババ化する女たち」読んでみます・・・

----------------
鬼団の某スレより。
妊娠中から出産の苦労もしらんで、自然分娩じゃないからオニババか。
おめでてーなと思った
767名無しの心子知らず:05/03/17 19:41:06 ID:8cxld5Yb
>>761
同意。
友人や会社関連の人にまで出してたら破産しちゃうよ。
一般的には両家の家族や、親しい身内の人ぐらいじゃないの?>披露宴の交通費
768名無しの心子知らず:05/03/17 19:41:07 ID:YlqcjRV6
頑張ったよー。チラシの裏さん、聞いておくれ。
幼稚園の卒園式。年中の親も子も出席だったんだけど
下の子連れて出席するのは考えられなかったので
一時間半、駅で時間つぶしたよ。田舎だから駅しかないのさここは、。
ものすごい筋肉痛だけど、終ってホッとしたよー!
来年はちゃんと出席したいから、遠方の親に頼むか、託児所に高い金払う事も考えるよ。
自分の子じゃない卒園式に、そんな金だせなかったんだよ、今年は。
769名無しの心子知らず:05/03/17 20:00:34 ID:Oe9nYJsr
子のひどい乳児湿疹に悩んで半年、思い余って小児科に駆け込んだ。
処方されたステロイドの効くことといったら、空恐ろしいほどで、
血まみれ汁ジュクジュクでガサガサがびがびしていた肌が、数日ですべすべの桃色に。
これまで、ステロイドは使わずに治したいと苦労していた月日は何だったのだろう。
綺麗になってすぐにステはやめたけれど、いつまた湿疹が復活するかと思うと
心配だ。毎日、娘の肌を確認するのが怖いような気もする。




…けれど、涙が出るほど嬉しかった。すべすべの娘の肌を何度も何度も触って
泣きそうになるほど嬉しかった。
人見知りのしない、愛想の良い子で、他人にもニコニコ笑いかける、親バカだけど
本当に可愛らしい娘なのに、湿疹がひどいせいで、いつも「かわいそうね」「痒そうね」
と同情の目でしか見られない。
昨日、はじめてよそのおばさんに「あら、赤ちゃんニコニコして可愛らしいわね」と言われた。
道端で、声を上げて泣きそうになった。
ステロイドをつかったのが、本当に正しかったのかどうかはわからない。
もしかしたら、もう少し非ステで頑張ってみても良かったのかも知れない。
自分の選択の、何が間違っていたのか、何が果たして正しかったのか判らない。
けれど、このスベスベの肌を前にするともう何も言えない。ただ、ありがたいと思う。
770名無しの心子知らず:05/03/17 20:19:20 ID:8oen6isC
なんか、本当ひどいよ。
死ぬほど悩んでるかもしれない人によくそんなこと言えるよ。
結局、ここはにちゃんなんだよね。
それにしてもひどいよ。
771名無しの心子知らず:05/03/17 20:22:01 ID:xMqwXM/f
>768
お疲れ様です。
でも…なんで駅で時間潰さなくちゃいけないの?
単純に仮病使ってでも休んで、家で過ごせば?誰か確かめにくるのかなー?
772名無しの心子知らず:05/03/17 20:32:21 ID:vYP7Yr7r
>>769
ステは強い薬だけど毒薬じゃないよ。
きちんと節度を守って適量を使えばとても効果のある薬だよ。
お子さん良くなってよかったね。
773名無しの心子知らず:05/03/17 20:37:50 ID:ys6bMH13
>>769
ちょっと泣いた
774名無しの心子知らず:05/03/17 21:38:24 ID:nnBsrv/R
>>695
禿しく亀でスマソ。
そういう場合は相手がセールストークし始める前に一言
「主人が同業者なので」と言うといいよ。
それで結構みなさんあっさり食い下がります。
775名無しの心子知らず:05/03/17 22:23:42 ID:EMuB7A0f
>>769
いいんだ。いいんだよー(;;)
また、がびがびになっても
ステがあると思うといつでもキレイになる!と思って
またガンガレるさ!
非ステにかーちゃんが疲れた時は迷わず使ってOKさ。
かーちゃんの選択は可愛い赤のため!
かわいい赤さんのためにいつもニコニコでいろ!かーちゃん!
776名無しの心子知らず:05/03/17 22:29:38 ID:gUMqYQ9/
YUKIとほぼ同じ頃、男の子を出産した。
我が家の1歳11ヶ月の息子は、今日も元気で
ミニカーをテーブルにいっぱい並べて遊んでる。
夜泣きがいまだにひどくて朝までゆっくり眠ったことはないけれど
夜中に何度も起こされるのは
息子が元気で生きているという証。
今夜も何度も起こされるんだろうな。
何回起こしてもいいからね。
777名無しの心子知らず:05/03/17 23:21:18 ID:H+mg7ca7
>>770 誰におっしゃっているのか。。。
778 ◆8C3KGEXGtg :05/03/17 23:21:31 ID:W+YXm6Yi
 あああ、2チャンが面白すぎるう。もう寝た方がいいんだよ。
分かっているんだよ。だけど、ついついのぞいてしまうのだよ。
そうさ、もともと活字中毒さ。
779名無しの心子知らず:05/03/17 23:22:53 ID:H+mg7ca7
↑おおっ!777をゲットした上にIDにまで7が二つも!
780名無しの心子知らず:05/03/18 02:20:08 ID:mCGeA6wh
スイミング習わせたいんだけど、ちょっと話ふってみたらイヤとのお答え。
自分が昔やってて楽しかったのと、食欲旺盛すぎて肥満が心配だからなんだけど。
春休み短期コースやらないかなぁ。
ちょっとお試しさせてみたい。
781名無しの心子知らず:05/03/18 08:22:10 ID:vOzyT0mM
チラシの裏に、いちいちレス入れる人ってどういう神経?
782名無しの心子知らず:05/03/18 09:10:36 ID:kE0eNyuO
レスしたっていいじゃないか。
レス自体もチラシの裏の独り言だよ。
783名無しの心子知らず:05/03/18 09:21:20 ID:zRY7W3n/
そうなってだんだん雑談スレになっていくんだよね。

>777 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:05/03/17 23:21:18 ID:H+mg7ca7
>>>770 誰におっしゃっているのか。。。

これなんて完全にこのスレの意味分かってないと思うけど。
784名無しの心子知らず:05/03/18 09:39:47 ID:LllGoL9R
777の

“わたしがおはなしきいてあげるわよぉ〜〜〜なぐさめてあげるわよぉ〜〜〜”

オーラが嫌
785名無しの心子知らず:05/03/18 10:03:19 ID:2HzJ10do
洗濯はとっくに終わってるのに
干しもしないで2チャンやってる私はだめな主婦
786名無しの心子知らず:05/03/18 10:15:33 ID:+kiC63x3
>785
(;´д`)人(´д`;)ナカーマ
787名無しの心子知らず:05/03/18 10:21:54 ID:nltGnDqL
>785-786
(;´д`)人(´д`;)人(´Д`;)ワタシモナカーマ
干しに逝ってきます…
788787:05/03/18 10:24:45 ID:nltGnDqL
しかもIDはドキュのLサイズ…orz
洗濯物と一緒に干されてきます…
789名無しの心子知らず:05/03/18 10:51:21 ID:aVfehQNt
干したけど乾くかなぁ?
寒いや。
790名無しの心子知らず:05/03/18 11:13:06 ID:6QNF9cbh
風強くて散歩いけねー
赤と一日うちの中にいると煮詰まる…
旦那は帰り夜中だし、話できる人がいないと寂しいよね
赤は話しかけてもまだンケー(゚∀゚)!としか言わないし…
おらも宇宙語で話すか…
791名無しの心子知らず:05/03/18 11:16:29 ID:Gb18ucZc
得○場の人が週に少なくとも2回は来る。
やんわりと迷惑だと断っても来る。
さっきハッキリ「迷惑だからもう来ないで欲しい」と言ったら
「共に楽園を作ろうって仲間が増えたと喜んでいたんですけど」って。
ハァ?
楽園なんて本気で考えてるんだ。ああいう人達って。
792名無しの心子知らず:05/03/18 11:22:06 ID:4N+lYDrR
>>789
なぜ「干ししいたけ」と読んでしまったのだろう・・・
793名無しの心子知らず:05/03/18 11:27:26 ID:+VROeb1O
日本テレコム代理店からの勧誘電話がまた増えてきた。
もうテレビCMを見るのも嫌。
794名無しの心子知らず:05/03/18 12:06:43 ID:hZMPsKY3
みんな、少しずつでも良くなっていくといいな。
家族やお友達と、楽しく食事ができるといいな。

うちの子はもうすぐ5歳。
あせらずのんびり、弁当作りをがんばるぞ。

あっちはあまりにも切なくて、ここに書いちゃった。
795名無しの心子知らず:05/03/18 12:59:13 ID:Gb18ucZc
もしかして食物アレのこと?
うちもだけど。
796名無しの心子知らず:05/03/18 13:01:30 ID:FCVwN5S9
鬱+パニック障害持ちの姉が出産した。
入院中、甥2人は私の実家に預けられていたのだが
甥たちのまぁ〜情緒不安定な事。
私の6ヶ月の赤さん見て、赤ちゃんキモイ!帰れ!死ね!って叫び、
怒ったかと思えばすぐにへらへら笑い、兄弟で殴りあい始めたり・・
あの姉を見て育ったなと実感しました。

赤ん坊に死ねと言う子供を育てるのはどうよ?
親の財布盗んでマクドナルド買いに行って警察に保護される甥たち。
ママ友に「テメェは腹黒いんだよ!」と逆切れして友達一人も作れず
私や親に依存してきて、突き放されるといきなり家に殴りこんできたり
偽装離婚して生活保護受けて夫婦二人で旅行行きまくったりして
その結果ばんばん妊娠してDQNだからってバカスカ産みやがって。
人格障害じゃないのか?

もう関わりたくないんだよー!血が繋がってるだけでも嫌なんだよ。

すみません・・・もう嫌なんです。
797名無しの心子知らず:05/03/18 14:29:30 ID:L9ruNOMN
>>796
姉にシバレと指導せよ。家族みんなが救われること間違いない
798名無しの心子知らず:05/03/18 14:49:01 ID:LKRzYWwh
上の子@3歳&自分の昼食と下の子@7ヶ月の離乳食の用意に取り掛かった
下は構ってチャンが激しく後追いもひどく
キッチンまで追いかけてきてはゴミ袋などあさり始める
ひっぺがしてリビングに戻しながらご飯の支度
上が隙を狙ってキッチンに踏み台を持ち込み調理器具などいじりまくる
叱りながらどかしてるうちにまた下の子がゴミ(ry

2人に纏わりつかれつつお湯が沸いたので食材を茹でようとすると
入園前なのにまだ「トイレ行く」を頑として言わない上が「ウンチ出た〜」
ウンチ拭いてトイレに捨てに行くと下がトイレまでついて来る
手がキチャナイので抱っこも出来ず
ようやく手を洗ってから椅子に縛り付けると大泣き

泣かせつつも食事の支度を再開すると
上がまた踏み台で(ry
下が泣きまくるのでおんぶしたが背中でも暴れまくり

ヲマイラのメシ作ってんだよぉぉぉ

私 に 平 和 を く れ


次の休みにベビゲートとベビフード買ってくる・・・
799名無しの心子知らず:05/03/18 14:55:20 ID:yP/dGFpZ
今日は本当に眠い
800名無しの心子知らず:05/03/18 15:05:21 ID:PsEW6/e7
>>798
うちと全く同じ状況でワロタw

立ったままご飯食べる癖がついちゃった
801名無しの心子知らず:05/03/18 15:08:07 ID:TqPhPYdr
>>798
ベビーゲートはねえ、台所の入り口で子供達が
「入れろ入れろ」と泣き喚くんだよ。
その喧騒を無視して炊事が出来るならOK.
私は出来なかった。負けてしまった。うちのゲートは開けっ放しです。
802名無しの心子知らず:05/03/18 15:23:57 ID:9dfGyzY3
ベビーゲート…
うちはミュージカルキッズランドをバラして仕切り変わりにしてるが
2才3ヶ月児は乗り越える術を身に付けたよorz
803798:05/03/18 15:27:10 ID:LKRzYWwh
>>800
ナカーマハッケソ
みんな苦労してるんだよね・・・ガンガロ


>>801 >>802
(lll゚Д゚)ガビーン

子供たちの姿が目に浮かぶ・・・やっぱりおんぶしかないのか orz
体調の悪いときが辛いんだよぉ〜
804名無しの心子知らず:05/03/18 15:38:41 ID:RCIo9Dco
>802
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
台所はあきらめて、ベランダに出ないように柵にしてる。
上の3歳娘はようやく上ろうとしなくなってきたが、下の0歳男児の成長後が
今から思いやられる。。
805名無しの心子知らず:05/03/18 15:44:10 ID:7dGOo5pp
囲い柵?からベビーゲートに進化し、最終的には自分で開けられるように
なってしまってゲートあぼーんでした。
ああ、ゲートの向こうで泣いた泣いた。もう昔話しになりましたが。
うちは泣いても支度の間は声かけながら大急ぎで食事の用意をしてしまったよ。
そんなに悪くなかった気が。

そして賃貸の壁にがっちりくい込んだゲートの突っ張りの痕が残ったまま…
806名無しの心子知らず:05/03/18 16:01:52 ID:tWQKk4bS
マンソンの前で厨房が騒いでる。
うるっさいわ。

しかしうちの息子もいずれああなるだろう。


旦那ごめん、子供は息子一人でいい?ごめんね。自分がこんなに体弱いと知らなかったよ。
なんか妊娠してないのに、胎動みたいに右下腹がボコッってなる。
なにこれ?
怖い・・・。
807名無しの心子知らず:05/03/18 17:02:39 ID:hv8YDq05
806
子宮筋腫では?
アテクシは妊娠して初めて12センチ大の筋腫持ちであることを知ったヨ。
下腹内部にグニグニする物体があり、なんともイヤーンな感じ。

チラシの裏、レススマソ。
808名無しの心子知らず:05/03/18 17:03:01 ID:hv8YDq05
806
子宮筋腫では?
アテクシは妊娠して初めて12センチ大の筋腫持ちであることを知ったヨ。
下腹内部にグニグニする物体があり、なんともイヤーンな感じ。

チラシの裏、レススマソ。
809名無しの心子知らず:05/03/18 17:05:29 ID:XamNxCC+
旦那の歳、もう30すぎたのに、収入が四大新卒と全然変わらんじゃんっちゅーくらい安い。
別にDQNな勤め先でもなくて、寧ろ社名だけはご立派な方だと思うんだけど。
はー。給料上げてくれー。破産するわ。
30代の平均年収を見るたびに鬱・・・・・・
810名無しの心子知らず:05/03/18 18:08:51 ID:yt9saLRU
息子よ、ママを許してくれ。
3才にもなって、売り場のお菓子の袋に穴を開けたお前。
ママはその場でパチンと頬を叩いた。「いけない!」
レジのお姉さんに、ちゃんと謝れたね。頑張ったね。
でも会計を済ませる前に食べようとしたお前。
ママはもう一度パチンを頬を叩きました。
「お金を払う前に食べるのは泥棒なんだよ!ごめんなさいは!?」
泣きながら「ゴメン。もうしない。約束する。」と言ったお前。

本当は叩くのはいけないのかも知れないね。
ママは( ´・ω・`)←こんな気持ちです。できる事なら叩きたくないんだ...
811名無しの心子知らず:05/03/18 18:26:40 ID:WqgPoPMf

子供会から歓送迎会のお知らせが来たけど、「無理して出なくてもいいから」
と念をおされて言われた。
そこまで言われると逆に出たらいけないのかと心配になるよ。
お知らせの書類を製作したのは受け取った日よりかなり前の日付。
何でこんな遅くになってから知らせてくるんだろ。
ご近所さんと親しくしてこなかったシッペ返しなのか。はぁ。。。
812名無しの心子知らず:05/03/18 18:36:37 ID:gLpSOVyL
たとえ全ての人を敵にまわしても、
母親だけは子供の味方でいて欲しい。
813名無しの心子知らず:05/03/18 18:37:46 ID:SHtuHDDT
>811
堂々と欠席できるんだから いいんじゃなぁい
814名無しの心子知らず:05/03/18 19:21:38 ID:J9U5KKnp
ダンナ姉に
「健康な子に育つかどうかは母親しだいだよねー」と言われたことが
未だに耳にこびり付いて離れません。あんたはそれでも一児の母ですか?
815名無しの心子知らず:05/03/18 19:26:16 ID:4a9K84rx
既婚女性が夫以外の男性と談笑することがいけないなんて、
あまりにも時代錯誤だと思いました。
816名無しの心子知らず:05/03/18 19:30:15 ID:oxmvb7Sz
ゴメン・・814は何に怒っている?
『母』だけの責任ではない!って事かな。
 
私は実母にそれ言われてます。w
そういうもんか、と思って聞いてたけど・・
817名無しの心子知らず:05/03/18 19:51:03 ID:EA3Pojwm
友達がほしいな、と思う。
今まではわりと人見知りもせずすぐ仲良くなれてた。
でも2ちゃんをやるようになってから
人の「裏」みたいなのを探るようになってしまった。
笑顔で話してくれてるけど実は〜って思ってるんじゃないか、とか
ちょっと連絡がこないとフェードアウト?とか・・・

何も知らなかった自分にはもう戻れないのだなorz
818名無しの心子知らず:05/03/18 19:55:44 ID:kE0eNyuO
>810
私が同じ立場だったら同じことをしたと思う。

>816
子の生まれつきの体質(アレルギーとか障害とか色々)があるからねえ・・・
例えば子がアトピー持ちでそんな事言われたらキレるよ。
うちの子は先天性の障害あるし。
819816:05/03/18 20:25:48 ID:oxmvb7Sz
>818
そうか。そうだね。
全く想像力欠如でゴメン。
おまけにチラシの裏なのにしつこくてゴメンナサイ。
820名無しの心子知らず:05/03/18 21:32:22 ID:kE0eNyuO
>819
丼舞
821名無しの心子知らず:05/03/18 22:30:56 ID:1lNOu9uY
 所詮、人間ってのはさあ、本質は変わらんのだね。どこの
世界に行っても、「3人よれば派閥ができる」んだね。
会社に入ろうが、専業だろうが、サークルに入ろうが
それは全く同じなんだね。
 確かに、人のうわさ話って、面白いと感じるなあ。距離持って
付き合いしていくつもりだけど、どうしても付き合いが出てくると
うわさ話が耳に入るね。そういうもんだな。
 そういえば、子供の頃よく周りの人とぶつかり合ったけれど、
きっとそっちが人間の本質なんだね。大人になったおかげで、
言い方が上手になって、回避の仕方が上手になって、逃げ場を
ある程度自分で選択できるようになっただけだね。
 根本は、子供の頃と何ら変わっていないんだね。
 それでいっかあ。色々あるのが人生だねぇ・・・。
822名無しの心子知らず:05/03/18 22:44:47 ID:9mywPm32
確かにうちも入園入学を控えて袋もの作るよ。
だからって「うちのもお願いしていい?って・・・
そりゃ普段からうちの子達が遊びに行ったりして面倒かけてるけど
コップ袋・体操服入れ・靴袋×2・名札を止める台布×6って・・・
「○○さんにもあげたいの〜」自分で作らないのか?
仕事してるってそんなに偉いの?専業主婦ってそんなに暇そうに見える?
うちの子の分も合わせて9枚も作るのか。はぁ・・・
823名無しの心子知らず:05/03/18 23:03:16 ID:ufQUDNxH
作らんでよろしい。
お金はきっちり取る。
824名無しの心子知らず:05/03/18 23:06:15 ID:DXSYe8gU
はぁ〜、今日は疲れた。幼稚園て大変そうだね、お母様達が。私達はもうグループ出来てるのって雰囲気丸だしでしたよ、みなさん。ママ友欲しいな。サッパリしてるいつもにこやかな人。まず私がそうなろうかな?
825名無しの心子知らず:05/03/18 23:12:28 ID:aVfehQNt
幼稚園だけど、べつにつるんでない母です。
つるむの好きなTさん
みんなからうざがられてます。
特にあなたが一番仲良しなんのHさんは
「下の子は違うクラスにしてもらう・・」とまでいってます。
( ゚д゚)ハッ! 私も別のクラスがいい〜〜〜〜!!!
やっぱ、愚痴が多いくせに体が動かない人は嫌い。
826名無しの心子知らず:05/03/19 03:59:50 ID:BgdMDWBY
うちの旦那は何度酒で失敗したら気が済むんだろ。
今頃帰ってきて財布がねーだぁ?
来月にゃ子が産まれんのに…。
827名無しの心子知らず:05/03/19 05:51:30 ID:yZv2E+f5
「ウチのコに限って!」 は
「躾がちゃんとできてない親に限って!」 言う
に一票。
828名無しの心子知らず:05/03/19 09:10:24 ID:7gPqPUY8
あーまた試験の夢見たよ。
今日の試験は国語→答案が私の分だけ無いで、
試験受けられず。
いつまで続くんだろうか。私ってそんなに大学行きたかったのか?
やりたい事とかも別になかったんだけどなぁ。
受験して受かればどこでもいいのかなぁ。もっかい勉強しなおすかな。
でも一歳児+秋に産まれる予定の子がいる状態じゃきついよなぁ(´Д`;)
夢を見る事自体辛いよ・・
小さい頃から親に植え付けられた価値観っつーのはこんなに根深いのか・・・
自分の子供に同じ事するなっていう教訓かな。そう思っておこう。
とりあえず書いてスキーリしておこう。育児に休みナ━━ヽ(`Д´)ノ━━シ!!

829名無しの心子知らず:05/03/19 09:30:32 ID:W6nrfLps
試験というより学校に行くのに遅れそうになる夢なら何度も見た。
地方の一時間に一本しか列車がこないようなところに住んでいたからだろうか。
830名無しの心子知らず:05/03/19 09:40:19 ID:9oYBzGSU
試験がうまくいかなかったり単位が足りなくて卒業できないという夢は
現在の生活に不満がある時見ることが多いらしい。
で、その不満が爆発しそうな時に受験失敗や卒業不可の悪夢…
ガバッと起きて「ああ、自分は今学生じゃないんだ、受験も卒業も関係ない、
今の生活でよかった」と思わせる自己防衛なのだ…というのをどこかで読んだ
自分もこの手の夢見るとじっとり汗かいてたりして「ああ夢だ良かった」と
心底思う。
831名無しの心子知らず:05/03/19 10:04:03 ID:/z33YmV6
一人で育児してるんだから、
ちょっとぐらい労ってくれたっていいじゃないか。
白々しくて言う気になれなかったってなんじゃそら。
喜びそうになかったってなんじゃそら。
白々しかろうが喜びそうになかろうが
何か言われたらちょっとは違うだろが。
どんだけ頑張ったって誰も労ってもくれないし、
何も見返りのない辛さがお前にわかるのか?
あんたが言わなかったら誰も言ってくれませんが?
はぁ〜ムカツク。
832名無しの心子知らず:05/03/19 10:18:07 ID:fPilDpdn
>830
まさしく私がよく見る夢だ・・。
最近は減ったけど、結構いるんだねこの夢みる人。
833名無しの心子知らず:05/03/19 11:27:04 ID:bQgMyLWg
私だって疲れてるんだよ。頑張ってるんだよ。
娘のこと可愛がってるのは判るよ。
でも、私のことも頭なでてよ、抱き締めてよ。
「お疲れさま」の一言でもいいよ。
私、わがままかなぁ?
834名無しの心子知らず:05/03/19 11:30:35 ID:O8tt6v7n
>>833
お疲れ様ー。

娘のことはまかせろ。茶と茶菓子を用意した。
となりの部屋でテレビでも見てごろごろしてろ。ご飯もまかせろー。
後片付けも。
ちょっと美容室にでも行って、髪の毛にコテでもあててこざっぱりしてこい。
ついでに洋服でもみてぶらついてこいー。
835名無しの心子知らず:05/03/19 11:38:56 ID:8Nu47w30
漏れは飛行機に乗り遅れる・乗り遅れそうになる夢をよく見る。
何回も乗り遅れたり、乗り遅れそうになったことがあるから
トラウマになってるのか、それとも何か意味あるのかな?
836833:05/03/19 11:42:31 ID:bQgMyLWg
>834さん、ありがとう、ありがとう。もう少し頑張れそうだよ。
娘は今旦那が見てる。
洗濯機まわして隣の部屋でアイロンかけてるんだ。
誰か見ててくれて、目の届くとこにいなくていいだけで少しほっとする自分が嫌。
天気いいから涙も乾くかな。
837名無しの心子知らず:05/03/19 11:46:09 ID:O8tt6v7n
>>836
ほっとするのが当たり前田のクラッカー。
自己嫌悪しないしないー。
普段一生懸命やってるからさ〜、それが当たり前田のクラッカーって
人はいうけれど〜、あ〜ん実際にやるほうは大変なんだぞって。
838名無しの心子知らず:05/03/19 11:51:24 ID:p2WQuI33
>>837
恐れ入谷の鬼子母神
839名無しの心子知らず:05/03/19 11:57:24 ID:OJK0Dl+7
旦那にも労いの言葉を。。
840名無しの心子知らず:05/03/19 12:49:35 ID:zEobMnDb
近頃、家庭内暴力のひどい娘。

昨日は腹をけられ
今日は目を殴られた。

○ちゃんはスゴイねー!
○ちゃんはチカラがあるねー!
エヘヘヘヘヘ
なんつってヘラヘラ笑ってられるのは
今だけだぞ!娘@3ヶ月
841名無しの心子知らず:05/03/19 14:58:14 ID:ayZTqv4R
来年度の園の役員をすることにした。
園で一応仲良くしてるママ友に「なんでそんなの勝手に
受けちゃうのよ!一緒に帰れなくなっちゃうじゃない(怒)」って
言われた。
私はそこまでしてでも確実に荒波立てずに距離置きたいの。
1年間付き合ってきたけど、もう限界なのよ。あなたたち親子には。
まだ役員でもまれてる方がマシだと思えるぐらい。
842名無しの心子知らず:05/03/19 16:08:24 ID:Npcc35bB
>>840
おいらも今朝、鼻の骨の部分に頭突きされました。
寝転がってると頚動脈を押さえつけられたり、目に肘鉄入れられたり、
本当に笑ってられなくなってきたよ・・・w@1歳
843名無しの心子知らず:05/03/19 17:16:57 ID:byJXWpzX
昨夜車を運転中に腹がめちゃめちゃ痛くなった。
じりじり来るタイプじゃなく大爆発型便意のやつ。
ふらふら運転でトイレを探したけど見つからず、もう混乱して「出すしかない!!」となった。
暗がりに車を停めて、後部座席で寝てた一歳娘の横でンコいたしました。
たまたまおっきいビニール袋があってよかったー
おしりふきあってよかったー
そして漏れなくてよかった。
844名無しの心子知らず:05/03/19 17:31:49 ID:dE5PG8Hm
今日ポストに税務署からの葉書が入ってた。
旦那と合わせて¥19,580の還付金♪
確定申告しておいてよかった〜!!
845名無しの心子知らず:05/03/19 19:13:52 ID:XsQgoT0N
職場の人から、超コワイ脅迫メールが来た。
心臓バクバクしてる。
嫌われてるのは知ってるけど(つーか、みんなの前でボロクソ言うし)、
携帯にまでメールして来ないで欲しい。
連休なのに凹む・・・_| ̄|○
846名無しの心子知らず:05/03/19 19:57:41 ID:YIWv1qoO
自分が陰口たたかれているからって「主婦の集まりは・・・」と毒を吐く息子同士が同じ幼稚園のHさん
おまいの超過保護な育児のお陰でおまいの子供がクソガキに育ったからですよ?
行事参加してもまともに皆と行動できない、何か思い通りにならないとすぐにブチキレる子供に
子供の思い通りにならないと真っ赤な顔して抗議する母親・・・そりゃどこからでも文句もでる罠
だいたいそれ以前はおまい自身がその「主婦の集まり」のお仲間だったじゃないですか。
一緒につるむのを拒んだからって散々な扱いをした私の元に今更擦り寄ってこられても困ります。
しかも何度断ってもしつこい。私は他人の噂を底意地悪い顔をしていう人間より
躾の難しさの愚痴をこぼしたりはするが陰口以外の共通の話題を持っている趣味の合う人と
話し合っている方が楽しいざんす。
はぁー、スッキリした。
847名無しの心子知らず:05/03/19 20:12:38 ID:oS8YYcPQ
息抜きしたいなぁ。
848名無しの心子知らず:05/03/19 22:47:26 ID:quPqOCpf
疲れた疲れた疲れた疲れた

5歳が先週の土曜日から溶連菌&インフルエンザ
1歳が一昨日からインフルエンザと熱性痙攣
私も一昨日からインフルエンザ
旦那も今日からインフルエンザ

私もタミフル飲んでるから、寝るときのパイをやれず
1歳大泣き。
寝たいが眠れず。。。ここ1週間ろくすぽ寝てないのに。
さぁ、子供の傍に居てやら無くては!



849名無しの心子知らず:05/03/19 23:03:02 ID:ayZTqv4R
まさしくガンガレ!ガンガレ!超ガンガレ!!
850名無しの心子知らず:05/03/19 23:03:42 ID:ljA4MNll
>>845
やな人だね。負けるな!


私の話程度じゃ女神にゃなれないのわかっているけど
だーれもレスはおろか話にも触れてくれないと少し寂しいね
しかたないか…ちょと凹んだ
851名無しの心子知らず:05/03/19 23:09:42 ID:5qGc4kCb
>>850
私が触れてあげるから元気出すのだ!
852名無しの心子知らず:05/03/19 23:20:08 ID:lKcqvJCJ
新生児というのは1日のほとんど寝てるもんじゃなかったのか?
なんでこんなに寝ないんだ…
853名無しの心子知らず:05/03/19 23:35:28 ID:NWdfLyBG
あのー、私が間違っていたら教えてください。
(更にスレ違いだったらゴメンなさい)

@畳に雑巾ガケ(固く絞った雑巾ですよ)するのって非常識ですか?
A味噌汁にほうれん草の根っこまで入れるの非常識ですか?
B窓際の調乳ポットのお湯が、夏は熱くて冬はぬるくなるのは当然じゃないですか?

旦那によく非常識呼ばわりされるんですが、これってどうなの?
Bに至っては『お前がポットの手入れを怠っているからだ』だって。はぁ?
挙句の果てに『俺は大卒だからお前よりは頭がいい』ですって(私、高卒)。
その発言事態、頭悪いと思うんですけど・・・。
頭いいんなら国道をベビーカーで横切るような危険なマネはしないで下さい。
未だに結婚前の私より稼ぎの少ない契約社員の癖に!さっさと仕事探せ!
子供のために貯金しろ!バカ旦那!低収入で無駄使いするな!

854名無しの心子知らず:05/03/19 23:45:01 ID:gNdCtTd/
ごめん。1と2は非常識まで思わなくても自分はしない。畳は空ぶき、ほうれん草の根は捨てる。
3にいたってはくだらないことで喧嘩するより置き場所変えた方が…
855名無しの心子知らず:05/03/19 23:50:14 ID:72pZBGkG
>>852
>>852タンも赤サンとの生活にまだ慣れないように、
赤サンもお腹の中から外の世界に出て
まだ色んなことに慣れなくて一生懸命なんじゃないかな。
今は辛いと思うけど、
そのうち赤サンにも少しずつ表情が出てきたり、
きっとそのうち少し楽になると思うよ。

(スッサン直後同じこと思ってた1歳3ヶ月娘の母より)
856名無しの心子知らず:05/03/20 00:40:09 ID:fNg+47bH
>>853

@→湿気の多い日はやめたほうがいいと思うょ。
A→根っこって、私はヒョロっとしたとこまでは入れませんが・・・気にいらなければ食うなと。
B→854さんに禿同。

>『俺は大卒だからお前よりは頭がいい』
>未だに結婚前の私より稼ぎの少ない契約社員の癖に!
お似合いの夫婦だと思うょ。

チラシにマジレス、スマソ;
857名無しの心子知らず:05/03/20 01:01:06 ID:lFmZI2PX
ウト方のヴァカ大トメとヴァカ伯父!
彼岸でウチに来るのは仕方ないが、犬連れてくんな!!
しかも何の断わりもなく部屋に入れて、リードも付けずリビングに放すな!!
「ウチのイヌチャマはキレイだし、おりこうでチュから噛んだりしませんヨ〜」
とか言って、ウチには8ヶ月の赤がいることくらい知ってんだろ?!
アフォか?!


と思っても言えなかったヘタレな私。
ダンナとウトは仕事。
このまま夜まで我慢か〜?


と思ったら、すかさずトメが
「赤ちゃんがいるんだから、少しは考えて下さい!!」
と、犬をおいだしてくれた。

トメ様、あなたに一生ついて行きます。°・つд`)・°。

そしてこのヴァカ親子、ウチの迷惑も考えず酒飲みまくり騒ぎまくり。
日帰りするとか言ってたくせに。
ウトが赤ンボいるんだから静かにしろってさんざん言っても、酔ってるから聞きゃしねぇ。
トメとふとんの用意をしながら話を聞けば
トメも昔、大トメと伯父の非常識っぷりに泣かされたそうな。
858名無しの心子知らず:05/03/20 01:08:05 ID:WP2B1T3C
>>817
アナタは私でつか??
私も最近、ママ友できたけど余計な心配してうまく付き合っていけるのかすごく心配…
妊娠して仕事辞めてから軽くヒキになってたから人と話すのが下手になってるし
ちょっと頑張らなきゃね!
859名無しの心子知らず:05/03/20 01:09:04 ID:JlJGRhtj
ママ友などいない…
860名無しの心子知らず:05/03/20 01:35:18 ID:ISYmg4Xg
1歳4ヶ月の息子、夫が「お母さんは?」と言うと、
ものすごくにこにこして私を指さす。
…そうか、私って「お母さん」なんだ、この子にそう認められてるんだって、
なんだかたまらなく嬉しかった。
こんなことが目が潤んじゃうくらいに嬉しいなんて
子供を持たなかったら全然わからなかったなあ。
そのうち言葉でも「お母さん」って呼んでくれる日が楽しみ.
861名無しの心子知らず:05/03/20 03:17:30 ID:OO2exRou
実母の友人のところへ、遠方から初めて孫ちゃんが来るという。
うちの子がもう使わなくなったベビーシートをお貸しすることにした。
いつも私もお世話になってるおばさまなので
ついでにおもちゃもお貸ししようときれいにして袋に入れて実家に置いておいた。

私自身が届けるつもりだったのに実母がさっさと届けに行った。
曰く「あのおもちゃあげてよかったんでしょ?
もう使わないみたいだからどうぞって言っておいたわよ」

…そうかい。ちゃんと言わなかった私が悪いんですけどね。
あーあ。もしかしてシートも戻ってこなかったりして・・・
862名無しの心子知らず:05/03/20 03:58:03 ID:fNg+47bH
本音と建前を上手く使える人が大人ということはちょっと感慨深いよね。
863名無しの心子知らず:05/03/20 04:23:13 ID:LSHGHS5T
なんだか、目が覚めてしまった。
私の左には上の子密着。
右には下の子密着。
動けないっ。そこで布団から手だけだして携帯で2CHみて、手がつかれた。
たまには、旦那のように広々寝てみたい。
幸せだけれど、真ん中は寝返りもままならず、暑い。 まぁ、癒されるんですけどね。
あぁ、旦那よ。今日は特別イビキうるさいよ。
864名無しの心子知らず:05/03/20 07:21:34 ID:OJJ9pX3N
子供が生まれた友人よ

君はボーダーだ。鬱ではない。
私の旦那に依存しようとしたり、君より早く妊娠した私を攻撃するな。
そして、取りあえず鬱だとしても、それは自分で解っているんだから
子が生まれたら、どうなるかぐらいちょっと勉強しろ。
「乳あげれない、黄疸が、乳児性湿疹が」
白い便出てなく、元気にミルク飲んでるならいいじゃぁねーか。
そして彼女の旦那よ。おまえ心配しすぎ。今からんなんでどうする。
子の生命の力を信じて、楽しめよ。
そんな君たち夫婦に「育児の定本」を上げたいが
「私は赤ちゃん」で許してくれ。祝い、他の物色々買っちゃったんだよ。

残念ながら、友人と接触はもうなしだ。
もう君の攻撃は受けたくない。我が子にむかついた母の顔は見せたくない。

でも新生児見たかった、ニオイ嗅ぎたかったよ・・・
865名無しの心子知らず:05/03/20 09:00:00 ID:u9ouZKjF
姑がDQN臭ぷんぷんだ。出産祝いにだんなの弟のときに
会社の人からお祝いにもらった服をまだきていないからーと
もらった。22年前のものです。
お宮参りは行かなくても子供は育つからって行かない。
三國にご飯たべにつれていったのに大きい声で
こんなゆっくりたべるところいややーという。
でもデザートはおかわりする。
初孫なのに誕生日もなにもなし。
娘は体重増えなくて風邪で入院したり必死の思いで育てているのにさ
今日姑がくるから鬱だ(娘より観光めあてだ。もちろん費用は我が家もち)
866名無しの心子知らず:05/03/20 09:26:25 ID:04tjy5Md
昨日大切な大切な実家の犬が死んでしまった。

娘が生まれる前は、この子以上に愛せるかなと思うほど
とても大切な可愛い子供でした。
娘が生まれて、育児に追われてて、あまり大事にしてあげれなかった
かもしれない・・・
「赤ちゃんがいるから、あぶないよ」って
怒ってばかりだったかもしれない・・・

18年間ありがとう。
あなたは幸せでしたか?

867名無しの心子知らず:05/03/20 11:11:02 ID:tMUYlP4t
娘@もうすぐ1歳。今まで小食だったけど、
夕べ突然たくさん食べ始めるのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
夕べは気まぐれで食べてくれただけかと思ったけど
今朝も普通量+バナナ半分をペロリとたいらげた。
それでも足りなかったようで、パイもゴクゴクゴクゴク・・・
いっぱい食べてくれるのって嬉しいようヽ(´ー`)ノ
868名無しの心子知らず:05/03/20 11:21:07 ID:X0sfNVW2
嬉しいよね!
ガンガン食べて!
869名無しの心子知らず:05/03/20 11:40:11 ID:494lSslZ
>>865DQNが娘さんのお祝い事にしゃしゃり出てくるよりはまし。
そんなトメは無視して極力顔合わせないようにしましょう。
観光は何でお宅が費用出さなければいけないのか?旦那が良いといっていたのか。
だったらだんなの小遣いから全部引きましょう。
DQNに何かしてもらおうと期待はしないほうが却って精神的にいいですよ〜。
870名無しの心子知らず:05/03/20 12:01:10 ID:hlVOURVN
>>853
亀ですが、
@酢を垂らした熱いお湯だとなおよし。
A根っこのところ、甘くておいしいんだよね。じゃりっとするのがいやなら
たて二つに切って砂をよく洗い落とせばオケ。
Bは>>854さんに同じく。

つまり、あなたのほうが常識ある大人に思えます。
自信持って。
871名無しの心子知らず:05/03/20 12:01:29 ID:SyaUfxXW
>>853
亀だけど
1→私もするよ。さっぱりするよね。
2→根っこはいれないな。根っこに近い赤い部分は入れるよ。一番栄養がある。
3→調乳ポットって使ってないからよくわからん。でも手入れは関係ないと思う。
872名無しの心子知らず:05/03/20 13:13:32 ID:qCiV+Kj3
根に近い部分は栄養も多いけど、口に入れたくない物質類も
一番溜まりやすいんじゃなかったっけ?
2ちゃんのどこかのスレで読んだような気がする・・・。
873名無しの心子知らず:05/03/20 13:29:54 ID:sKt1861f
再び蒸し返してスマヌが
調乳ポットがおき場所で温度が変わるようでは
ミルク作れなくない?
50度に温度設定しているつもりが80度になってましたでは
困ると思うのだが。
逆も、20度位になってたらポットの意味なし。
うちのは六年前に買ったけど設定温度に自動的にやってくれるよね。
今もちゃんと設定温度にキープしてくれてるからミルクに使ってる…。
874名無しの心子知らず:05/03/20 13:46:37 ID:rPcyxp9v
>853
私も亀レスしてみる。

1→我が家も毎日畳を拭き掃除してます。
   しかも国立大卒の旦那がやってくれてるw
   もちろん乾いた雑巾で拭くのが基本だが、
   雑巾は固く絞り部屋の風通しを良くすれば無問題。
2→>871タソと同じ。ほうれん草の根っこが一番栄養があるんです。
  学校じゃこんなこと教えてくれませんが。w
3→ポットのメーカーに問い合わせる。
  
875名無しの心子知らず:05/03/20 14:05:36 ID:88FRw50C
>>853
A甘くて美味しいけど、畑の土に一番近い所で農薬がたくさん付いている部分なので、勿体ないけど捨てた方が良いらしいよ。独身の時 お料理教室で習いました。
876名無しの心子知らず:05/03/20 14:05:42 ID:27x02Nih
おい旦那よ!二言目には子供のため子供のためと言うが、あんたは子供のおむつも替えた事もなきゃ、風呂にも入れたこともない、たまに関わるといえばウトメに孫会わせるために実家へ行く時だけ。
なのにいきなり幼稚園の心配ですか?そんなの今までどおり私が全部するからひっこんでてくれ。
子供の環境が。とか言う前に子供の中身をみてくれ。ウトメにばかりいい顔するのやめてくれ。
877名無しの心子知らず:05/03/20 16:23:25 ID:haLFXmku
はあ、モチあがらん。春だからかなあ。
家事もやらんで2ちゃん三昧だ。
休みだというのに子供を連れ出してくれる夫、ありがとう。
申し訳ないと思うが、つっと腰が上がらん。
部屋は荒れ放題、洗い物は流しに突っ込んだまま、鉢植えも枯れかかっとる。
わかってるけど、だらだら2ちゃんだ。
先週はいつもの3倍くらいビール飲んだ。一人でも飲んだ。
今週はジャンクスナック三昧だ。プリングルスなんて10年ぶりだ。
子供が話しかけてもうるさがってちゃんと聞いてやれん。
なんかいつもと違う感じ。
いかんな。立て直さねば。でもどこからやったらと思うとマンドクサ。
878名無しの心子知らず:05/03/20 16:56:19 ID:gne8WD9M
「いいな〜」といわれたら
「フフン、いいでしょう」と答えられる
強い人間になるんだよ。
879名無しの心子知らず:05/03/20 20:10:53 ID:xC6Ve0g5
>>853
よし、ダラの私が亀レスしてみる。

1→拭き掃除などしない。
  掃除機かけるだけで十分。
  それも週1で。
2→ほうれん草は冷凍の使うからわからん。
  そもそも味噌汁など滅多に作らん。
  旦那が欲しがればインスタントで我慢させる。
3→まあいいんじゃない?
  少々熱くてもぬるくても。
  
…レスしない方がよかったか…?
 
880名無しの心子知らず:05/03/20 20:41:00 ID:wStwjfpy
ほうれんそうは、今のは根っこの所の栄養なんてそうそうないって。
出回ってるのは旬の12月でもハウスものだから。
露地物とかで、根っこが赤くない限り、捨てる方が得策じゃないかな。
881名無しの心子知らず:05/03/20 20:58:10 ID:lPfp2k5w
5ヶ月の我が子が、ぺたぺたと私を触ってくるのがたまらない!
なでなでされると母は天にも上る思いだよ。
旦那に触られると手をよけちゃうのに。
ごめんねパパ。
882名無しの心子知らず:05/03/20 21:24:07 ID:F/tbPgPn
クマー! かと思っちゃったわ(w
883名無しの心子知らず:05/03/20 22:19:53 ID:0FRVPoQz
旦那実家に行った。
お風呂入った。
息子を入れるので一番風呂に入らせてもらった。
ん?お湯の色変わってるな?入浴剤入れたのかな?
ふと、シャンプー類入ってるかごを見たら、使いかけの入浴剤。(1回使い切りので口が折ってあった)
お湯の量に対して入浴剤が少ないから変な色なんですね…orz
884名無しの心子知らず:05/03/20 22:35:14 ID:J4V8KtEh
乳にしこりがある・・・
坊主にずいぶん飲んでもらったのに
1部だけ変にしこってる・・・

明日も病院あいてないしな。
でも、その位で病院行ったらあれかな。

そういや頭痛もひどいんだよな。
少し身体を動かすと痛いのって危ないのかな。

やっぱり病院行かないとかな。

親が元気がないと子どもに悪いもんね。

よーし!火曜日は病院行くぞ!
885名無しの心子知らず:05/03/20 22:37:32 ID:qCiV+Kj3
怖い。子供を先に1人だけで寝室に寝せるのが怖い。
せっかく「9時には寝室移動→寝る」って習慣づけが上手くいっていたのに
私がヘタレなせいで2階のベッドに連れて行けない。
ベビーモニターも使っているけど、近くで胸が上下するところを
ちょこちょこ確認せずにはいられない。
布団にもぐって遊んでいるのを発見した時も、ベビーベッドから
1人で勝手に脱走して大人ベッドの上で遊んでいるのを発見した時も
マジデびびって怖かったけど、カアチャンここまでビクビクしているのは初めてかもだ。
886名無しの心子知らず:05/03/20 22:38:32 ID:ct7Y5igT
>>884
多分それは乳が詰まっているんだとおもう。
母乳マッサージ受けるといいかも。
887名無しの心子知らず:05/03/20 22:38:35 ID:QlbUMUJV
九州のトーチャンカーチャンたち、子どもたち、みんな大丈夫かなあ…
去年新潟で被災したもんで、寒い思い、ひもじい思い、怖い思いしている子が
いるんじゃないかと思うと泣けてくる。大丈夫かーみんなー(泣
明日はそこらじゅうに募金するぞー
888名無しの心子知らず:05/03/20 23:11:53 ID:55QSlg/6
地震マジこわかったよ!!
すぐに息子たちに覆いかぶさったよ。
マンション崩れてこなくて良かったよ。
余震よ来るな!
889名無しの心子知らず:05/03/20 23:27:42 ID:S3py4yTo
福岡在住だけど、うちは大丈夫だ。
以前別の大地震経験してるから、ちょっとは腹も据わってるつもり。
荷物はまとめてあるし、子は今のところスヤスヤ寝てる。
しかし旦那(生まれた時から九州在住)、たかが震度1か2ぐらいの
余震でそこまでガタつくなよ。
今のうちに食って寝て体力温存しとかないといざと言う時逃げられんぞ?

>888
残念だけど、余震は来ないって訳にいかないから。
逃げる準備をしっかりしてた方が気分的にも落ち着くよ。
生活必需品やお薬やオムツ、生理用品、お金の他、子供の好きな絵本を
1冊と甘いお菓子ちょっと持つといいよ。
890名無しの心子知らず:05/03/21 01:50:33 ID:cmUTeDTu
今朝、実家で両親が妹と姪を道連れに心中を図る夢を見た。
しかも、私が何かに死に至る薬を入れる係。
なかなか入れられなくて躊躇している私を「なぜ早くやらない」という目で見つめる両親。
「もう死ぬからいいの」と、4か月半の姪にトーストを食べさせる妹。
家具がすべて処分され、がらんとした居間。
目が覚めても、やけにリアルすぎて忘れることができない。
母からも妹からも金曜以降メールがこない。
嫌な胸の高鳴りを押さえ、電話した。
いつもと変わらない母の声。
昨日姪と泊まったら、風邪で高熱を出して寝込んでしまった妹。
悪夢はこのことだったんだよね?サリン事件とか家族の殺人事件のニュースみたからだよね?
誰もいなくならないでね?
891名無しの心子知らず:05/03/21 03:28:14 ID:mtGYLNCJ
初めての子供のお祝いごとなんだよ。
なんでアンタたちが仕切ろうとするんだよ…
子はまだ食べられないけどケーキを作ってゴチソウ作って…って
楽しみにしてるのに。

「美味しいもの(買ってきて)食べようってお父さんと話してたの。
ケーキも買えばいいじゃない(ハァト」
ってなんだよ…
私が用意するって言ってもまだ「じゃあ日にちをずらして…」ってなんだよ…

本当なら親子3人水入らずでお祝いしたいのが本音。
でもそうもいかない同居…
892名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 05:23:22 ID:HroGmRla
ママ友欲しい、って思う。
けどダラ奥で口下手な自分はずっとママ友作れないんじゃないかと思ってしまう
無視されたりしたらと思うと児童館も怖くて行けない
娘は1才3ヶ月、ニコニコ人なつっこい子なのに
私のせいで友達できなかったらどうしよう

愚痴ってスマソ
893名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 05:38:38 ID:52B+DM1m
頼むから、出血して心配なら別の医者行って診てもらえよ
2chで相談して安心して終わり?
あんたはあんた。他人は他人なんだよ。
自分の身体と赤ちゃんのことちゃんと考えろ!
894名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 08:56:52 ID:NEPBee5f
良い天気だし連休だし、今日もあちこちで遊びに出かける
家族連れがいるんだろうなぁ。うらやま。
前もって分かる休日か、晴れている日に旦那の休みが欲しい。
たまには親子3人で大きな公園とか行ってみたいなぁ。
895名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 09:13:13 ID:mOX6GhVA
ダンナが一人で出かけて行ったようだ…。
ヤラレタ。。。
896名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 10:08:50 ID:7/r8GMGD
>>894タン
うんうん…うちも旦那仕事だ…たまには大きな公園に
お弁当持って親子3人で行きたいよ…晴れてるのにね…
近所の公園も祝日や土曜は誰もいないし…さびしいなあ。

サークルメンバの人…私はどう考えてもマンションの
ベランダで子供にプール遊びさせたり、リビングで
エアロビ教室をしたり、夜中の夜泣きはベランダに連れ出す
その後一戸建てに引っ越したら、
住宅密集地の庭で焼肉パーティをしたり、
夜中にピアノを弾くというのは常識無いように思います。
それらを聞いて、近所から苦情出ない?と尋ねた私に
「苦情言う人ってあなたみたいに神経質なんだろうね。
ウチはきちんと近所付き合いしてるから大丈夫」って…
うちも一戸建てだけど…そんな事しないさ…近所迷惑だし…
一応近所付き合いもしてるのに…
彼女は教諭だし私なんかよりは世間を知ってるんだろうし、
世間一般的には彼女が常識なのかな…
私が非常識で神経質なのか…わからなくなってきたよ…
897名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 10:27:24 ID:zPPXgdPF
下の息子から移ったと思われる嘔吐下痢症がつらかった〜。
1日で済んだからいいけど・・ダンナが休みの週末でヨカッタ〜。
自分のウンチョのニオイで、さらに嘔吐かせ襲ってくるんだよね・・・トホホ
898名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 10:44:22 ID:BftbRV+r
>>896
「先生」って呼ばれる人ほど世間知らず。
狭い世界で「先生」「先生」って持ち上げられてるから常識ないよ〜
これホント。
899名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 10:57:32 ID:LaC1fW9w
いい天気だな〜。
どっか行きたいけど、行く気力がないorz
なんでこんなに疲れるんだろう。
なんでこんなにイライラしちゃうんだろう。
1歳の子の育児しかしてないのに、
なんだかすごくすごくしんどいよ。
病院に相談しに行ったりした方がいいのかな。
900名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 11:43:05 ID:u7BmjA2X
>>899
しんどいのは1歳の子の育児をしているからだよ。
言葉通じないし目は離せないし心配事は多いし。
ちょっと外でると気晴らしにもなるけど
無理すんな。
病院いって相談すれば楽になりそうな気がするなら
それも、よし。
901名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 11:50:44 ID:rxWXs1nh
はあ…今日も朝から3歳の娘の訳分からんわがままに
振り回されっぱなし。泣き喚き&ギャク切れ&癇癪…
一体いつまで続くんだろう。子供を消すわけに行かないので
私が消えてしまいたいよ、ホント。
902名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 12:14:07 ID:tJEbxZmv
おいババァ、安い安いって使えないオムツ買ってくんな。
うちの子にドレミのオムツ合わないんだけど。
あとおしりふきも。
柔らかすぎて使えないんだけど。
あとまだ三ヶ月なのに90サイズの服いらないから。
ちょっとかわいいと参禅円以上するからね〜ってハア?
結納金もくれないケチババアジジイ死ねよ
てめーらのセンス無し生活にうちの子染める気ないからさっさとしんでくれ。
寝てるのに起こすな
てめーらが抱くと汚いんだよ。
うちの子の顔さわんないで。
もうあんたたちブサイクでセンス無くてダサいから嫌いなの。
毎週理由つけて来ないで。
バカ犬つれてくんな。あとコジュウト、お前はDQNだから結婚できねぇよ。おまけにブスだからな。
903名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 12:50:17 ID:IF7E1rIO
よく言う言い回しで「お友だち」って一体なによ?
ハッキリ言って「よその子」って意味なんだけど、
その言い方がきついから子供向けに「お友だち」と呼んでるんだって分かってるんだけどさ。
でも初対面で何処の誰とも知らない子に「お友だち」もないだろと思う。
でも便利だから使っちゃう。
使いながらも毎回違和感…
904名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 13:17:59 ID:Ymkai9pU
>>903 分かる!つい使いながらも他の言い方は無いのか考えてしまうよ。w
905名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 13:36:51 ID:t98NFw6t
「知ってる子」「知らん子」「お友だち」
906名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 13:56:15 ID:eXxTV8X9
傷付きやすい人は他人を傷付ける。

貴女の子供が亡くなったとき、
小さな赤ちゃんの時に我が子を亡くした人の慰めに、

「赤ちゃんのときでよかったじゃない。
育てた年月の分だけ悲しみは深い。
あなたは幸せ者」

といった貴女。

貴女もまた人を傷付けているのです。
907名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 14:04:42 ID:PJqXM0JT
朝、教育TVでうーたんのえかきうたを見た。
「おいなりさんも〜とんできたー♪」のところで(『ω』か。口かな)と
思って見てたら『⊂』で手のパーツだった。
色々反省します。
908名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 14:14:19 ID:NEPBee5f
ちくしょぅ。
とにかく親子2人でもいいから外出だ!と、
いつもはダラダラしているはずの午前中、近くの公園に連れて行ったら
昼寝・食事・ウンコのタイミングがもう滅茶苦茶だ・・・orz
寝ねーし食わねーし、ウンコ出ねーって怒ってるし、抱っこっていうから
抱っこするとウッサイサワンナーゴルァッ!って爆泣きだし。疲れた。
909名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 15:52:00 ID:wSjXyPO7
親戚の結婚式に出席したが新郎側の親族に1歳の子供に真っ白のドレス着せてる親が居た。
子供だからいいかもしれないがちょっとね・・・。
910名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 17:46:30 ID:10ItQwTi
月〜土曜出勤で 滅多に連休の無いウチの会社が、今回久々の3連休〜!!
と思ったら、旦那は出張。息子は溶連菌で先週金曜〜月曜まで自宅で安静。
しかし熱も半日で下がり、布団から抜け出して遊ぶ息子。
一生懸命布団に突っ込み、手を変え品を変え、柔らかご飯をこしらえるものの
パパと寝たい〜ママいや〜嫌い〜!!と連呼され・・・。
まぁ、元気でなによりだ。ちょっと悲しいときもあるが。
911名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 18:03:34 ID:b+dO2SJF
息子が1歳になり、やっと生活の流れが出来たかなって矢先に
旦那が仕事を辞めた。鬱寸前だったと言う診断が出たが、
1日だらだら家にいて、あれこれ口を出して来るおかげで
流れは崩れまくり。こっちも精神的にいっぱいいっぱいになり
トメにメールを送る余裕もないのに
「嫌われちゃったかしら!?」なんてメールを続々送って来る。
ちょうどマルチにもハマったらしく、勧誘も一緒に。
「気持ちに余裕が出るわよ」だって。

うーざーいーんーじゃー!!!!!
お前の息子を放り出す前に、余計な口出しをやめろっての!!

こっちが鬱になりそうだよ。書いたら少しすっきりした。

912名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 18:06:37 ID:MBD+iauJ
874 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/20 13:46:37 ID:rPcyxp9v
>853
私も亀レスしてみる。

1→我が家も毎日畳を拭き掃除してます。
   しかも国立大卒の旦那がやってくれてるw
   もちろん乾いた雑巾で拭くのが基本だが、
   雑巾は固く絞り部屋の風通しを良くすれば無問題。
2→>871タソと同じ。ほうれん草の根っこが一番栄養があるんです。
  学校じゃこんなこと教えてくれませんが。w
3→ポットのメーカーに問い合わせる。

国立大卒って畳の部屋の掃除しちゃあかんの?
913名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 18:15:48 ID:b+dO2SJF
>>853を読んだらどうだい。厭味じゃないかい。
914名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 18:33:33 ID:WolFlMZ3
1歳2ヵ月の娘がアリゴリズム行進を真似していた。感動!!
915名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 18:58:48 ID:2GJpT0w5
うちはねぇ、
トントントン、ひげじいさん♪って唄あるじゃないですか。
あれの「手はおひざ」がうちの娘はわかんなくて、
私はずっと「手はばんざーい!」とか色々アレンジして遊んでたのね。
でも旦那が「また来年〜」とかふざけて教えてたら、
最近娘が…
トントントン、ひぇじぃしゃん、チラチラチラ、まちゃね〜♪
ちょっと顔傾けて手をヒラヒラと…
ちくしょう!可愛いじゃねぇか!!!
916853:2005/03/21(月) 19:54:59 ID:CxAVpnCN
レス下さった方々、ありがとうございます。
結婚するまで家事らしき事を一切やらなかったものなので、
旦那になめられてるんだと思います。
856サンのレスの通り、お似合いの夫婦でしょ?
『大卒、大卒』って威張られるたんびに
『でも、しょせん私と同レベルなのよ』って言ってやるんですけど認めたくないみたいです。
1歳1ヶ月の子供より、34歳の大きな子供の相手の方が疲れます。
最近笑えなくなってきたので、心療内科にでも逝ってきまつ。



917名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 20:02:43 ID:dFieJyvO
>>916
ちょっと深刻?
旦那さん赤ちゃん帰りしてるんじゃないの?そんな些細なことで言ってくるなんて。
むかつくけど何かでほめてあげて?
ああいうのはちょっと持ち上げておけばご機嫌になるから。
918名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 21:17:34 ID:crEnjxyC
今日、出先で知らない年配の女性に
「あら、かわいい!おいくつ?お名前言えるかな?」
と、聞かれた娘。
「5さい!!やまだシンデレラです!!」
はっきり言い切った。
いや、あんた2才だし。名前はやまだはなこ(仮名)」
ですから。苗字しかあってないやん!
自信満々言い切るなよ。
919名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 21:51:14 ID:zTJMTXeC
920名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 22:21:48 ID:zTJMTXeC
>>919
上のアドレス、私が貼りました。
ポケモン大好きクラブに入りたくて手続きしたら送られてきたアドレスです。
ここに飛んで登録手続きをしないといけないのですが、
何故か公式HPのトップ画面にしか飛べません。
ここから行けるのは、最初にメールアドレスを入力した登録画面と、
クラブ会員だけが行ける画面と。。。このままじゃループです。
なんで?どうして?
921名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 22:34:31 ID:r/Cg7KCy
>>918
ワロタ。
「やまだシンデレラです」最強2歳w。
922名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 23:13:21 ID:+fZqyK/y
お義母さんへ。
給料日まであと1週間もあるのに、お財布に小銭しか入ってなかったので
先日いただいた1万円分の商品券、売っぱらってしまいました。
おかげで樋口さんと野口さんに会うことができました。
今日ほどお義母さんに感謝した日はありません。
ありがとうございました。
923名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 23:29:31 ID:iVq+ZsPq
電話をかけてくるのはいい。
「今いいかな?」って聞いてくれるのもいい。
でも、5歳の女の子に「電話の邪魔をしない」というルールを
なぜ教えない。
毎回毎回毎回毎回煩くてうっとおしい。
というか、会って話してても首を突っ込んできたら、注意しろ。
説明するな。
大人の話に子供は口を挟むなって教えんかい!



924名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 00:03:40 ID:E2s+hTB8
うちのがそういうウザイやつだ。
大人が話してる時に割り込んでくるな!
何ぼ言ってもわからん奴だ。
注意するとすねやがる。
やさしく言ってもわからん。きつく言うと相手の人から「そんなに叱らないで。」って言われて恐縮してしまう。
電話してると必ずそばで騒ぎ出す。なんなんだ?自分の子だけどこういう時はほんとにウザイ!!
925名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 01:45:25 ID:ik+3n5AR
「韋駄天」って海賊の船の名前じゃなかったのかorz
926名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 02:05:03 ID:grGfoS+T
愛知万博のマスコット(?)の名前
「モッコロとキリゾー」だと思ってた。
いくらなんでもそりゃないわよね。
927名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 02:19:03 ID:SrGOvkxy
今日公園に行ったら見知らぬママンが近づいてきて
うちの子が顔に大きい絆創膏を貼っているのを指差して
「これどうしたの?」
「ちょっと転んで・・・」
「縫ったの?縫ったの?」
「ええ・・・」
「どれくらい?パックリ開いてた?もしかして救急車?」
とものすごく嬉しそうに、矢継ぎ早に聞いてきた。
しかもその人と口きいたのはそれだけだった。
そしてそのママンは近くにいたお仲間の方に移動、
早速うちの子のケガの話題を広めていた模様。

つーかよく初対面の人にそこまで聞くよな。
あの公園、二度と行きたくない。
928名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 02:37:46 ID:S3RePodx
このスレ、すごいね。980で次スレたてて。
929名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 02:54:50 ID:jG2P4e+C
1歳児相手におまいは情けないとか思うなんて・・・
その思考の余裕のなさが心配だ。
周りにはいてほしくねーな。
930名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 03:21:56 ID:wkhonDjQ
昨日デパートで入園式の服を決めてきた。
試着室でダンナと息子に見てもらったら
『ママかわいー、ゆうくんママよりきれい』と言ってくれたw
ちくしょう、うれしいじゃないか!頑張ってダイエット続けるよ!
でも店員さんのフォローは全く無かったな…
931名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 04:01:09 ID:tGyaYlDY
キタムラ弁護士って顔ゆがんでるとき
わらうのがまんしてるんだよね
932名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 05:23:12 ID:nYN1MlR0
おいババア(姑)!
孫(私の息子)にありえない組み合わせの服ばっか着せんじゃねーよ。
一応 上下組み合わせて渡してあんだろうがよ。
わざわざ違う組み合わせにして着させんな、ヴァーカ!
933名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 05:25:20 ID:nYN1MlR0
つーか氏ね。今すぐ氏ね。
934名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 05:33:21 ID:S3RePodx
このスレは寝ないのか?
935名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 05:48:40 ID:VtbxARiv
一歳八ヶ月の息子が一歳半検診で遅れを指摘されてウチュ気味だった今日この頃。
やっぱりこの子障害でもあるのかな?って悶々としてた。
でも先日YUKIの子供が突然死したニュースを聞いて価値観変わった。
もし障害あってもキニシナイ!
この子が元気に笑顔で生きててくれればなによりだ。
夜中の一時間おきの乳クレ泣きだって、自分から生きてるよってサイン くれるなんて
なんて親孝行な子なんだwって思えてきた。
いつまでも元気で笑っててくれ。

…ってホントにチラシの裏な内容だ。
936名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 06:32:51 ID:QDn48Hyt
初めて旦那と一緒にアカチャンホンポに行けた。嬉しかった。
ベビーズオウンてとこのラップアップというのが可愛くて5つ買ってみた。
さっき我慢しきれなくて起き出し、湯通しして干してみた。
アンアンアンかわいいかわいいかわいいよ〜〜どうしようかわええ〜
すっごいかわいいよ〜なんだよこれ罪だよ可愛すぎる
アカタン、生まれてきたら着てね。気持ちいいといいね。
あと今日はファジバンズっていうのも注文してみたからね。
タミータブっていうのもオーダーしちゃった。
お母さんアカタンのこと思うとなんかもう浪費しまくっちゃうよ。
あとおばあちゃんからはプチバトーっていうのせしめてくるからね。
それもすごいかわいいらしいよ!楽しみだね〜
ああアカタンいつ出てくるのかな、楽しみだね〜待ってるよ
今日は白いお医者さんのところに行くよー、エコーで会えるね〜アカタン好きよ〜
937名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 07:48:33 ID:cPzQtWUN
幼稚園逝ってきます。
年中では最後なので体に鞭打って行って来るさ。頼むから雨降らせないでね、おてんとさん。
下のボンズはまだ傘させないから連れて歩くのが大変なんだよ〜。
938名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 07:57:58 ID:h6JnikYm
あああ他板で妊婦とゆうだけで叩かれてしまった…orQ
けっこう凹むわ、本と。
939名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 08:54:15 ID:6u0Kh0u/
キニスンナ(`・ω・´)シャキーン
940名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 09:46:53 ID:VIeVgJaa
物の例えで少し大袈裟に言っただけだよ!
本気で実践するほど非常識じゃねえよ!
941名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 10:30:02 ID:4SJRn4/A
うちの息子は来月一歳。
なんか色々喋ってるんだけど、かーちゃんさっぱりワカンネ。
何かを指差して「アダャウディディヤアアアアアァ」・・・・?
ご飯食べさせようとしても泣いて首振りながら、
うらめしそうに私を見る。一体何が気に入らないのか。
何か気に入らないんだろうけどさっぱりワカンネ。
君の要求は出来る限り叶えてあげたいんだけど・・・
何かぶつぶつ言ってる割にマンマ、ママとか言わないよなと思っていたら、
車のおもちゃを動かしながら「マンマンマンマンマン・・・・」
ゆっくり見守るしかないよね。ハァ
942名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 10:45:37 ID:mwQM5sjP
自由奔放にこだわって子育てするのはいいけど、
公園に偶然居合わせた人たちが子供にお菓子食べさせてる所に
乱入して、その子供達が握っているお菓子に直接口を持って行って
食べたりする我が子を叱った方がいいと思うよ。
「そんなの食べたら汚い!!」では相手のママさんも怒るよ?
それはだめだよ。謝らないと!と言ったら
「子供同士に口出す親が悪いの!!」
って何故ワタシが逆切れされなくてはいけないの?
サークルメンバーの子供の服装にケチをつけるけど
アナタの娘さんの靴破れてるよ?自慢の服もほころびてるよ?
成長に追いつかず、ワンピースからお尻がはみ出てるよ?
うちの子はブランド物ではない安物だけど
破けたり極端にサイズあわないものは着せてないよ?
洗ってきれいな物を着せてるよ?
もう価値観についていけないからサークルやめるわ。
子供のサークルってこんなに大変だと思わなかった。
もっとほのぼのしてると思ってたのに…
「うちの子、保育園で天下とって大将になる子だって言われたわ〜キャハ
うちは保育園でなく幼稚園入れるのになんでだろ?おかしいよね」
って…保育園か幼稚園かではなく
女の子なのに大将になる所が嫌味言われてるんじゃないですか?
オモチャを殴ったり噛み付いたりして、人から取り上げる事を
やめさせないと、何度も言われると思いますよ。
まだ1歳7~8ヶ月なのに公園では3歳児にでも、
ベビカに乗ってる小さい子にでもオモチャで殴りかかってるんだからさ。

吐き出しスマソ。スッキリしました。
943名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 11:16:33 ID:eex/O7HF
実家に帰るので、赤を昼に風呂に入れた。
義父曰く。
「今日はよかったな。
いつも遅く入れさせられて泣いてかわいそうにな」
9時に入って寝るから悪くないとおもうけど?
赤、毎日入浴後も元気にあそんでますよ。
頭からお湯かけられて泣いたり、夫が着替えに手間取り泣いたり、おじいさまに抱かれて泣いたりはしてますが。

夫がいるとこで言うと反撃されるから、いなくなってから言うあたりが(-_-メ)

そんな義父が旅にでた。
赤が泣いてるってのに「急ぐ」と私に手配させたが、不在の喜びに比べたら‥
後日、日程が長くなってたので疑問に思っていたが、「ゆっくり行ってきたら」といわれたらしい。
義母、GJ!!
944名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 11:22:22 ID:QGjczZjh
うちの子供の名前はちょっと変わった名前だ。
でも周りには「きれいないい名前だね」とよくおほめを頂くので嬉しい。
一生懸命考えてつけた甲斐もあるというもの。
それが去年今年と、母の同僚の娘さんの子、弟の同僚の子、
直接の知り合いではない人の赤達に同音同名が続出。(母も弟も驚いていた)
あの名前が偶然重なるなんてありえない、なんでだ??と思っていたら
某姓名判断のサイトで姓名判断した時に
そこは名付けもやっているサイトだから
そっちのデータベースに子供の名前が登録されちゃったのだと気がついた。
久々に見に行ってみたら、子の時はランク外だった名前なのに
うちの子以降、毎年ばっちり誰かがつけていて、
めちゃめちゃありがちな名前になってしまってたorz
なんかがっかりして立ち直れないよ・・・
945名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 12:17:02 ID:0yRiWgAk
>>944
いくらなんでもあなた一人のせいとは思えない。
結構誰でも思いつく名前だったんだよ。
946名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 12:18:24 ID:QMREIJ+U
うん、自意識過剰。
947名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 12:20:39 ID:PpHis+5A
>>944
お子さんはいくつですか?
2〜3年もすると珍しいと思ってた名前もけっこう普通のよく聞く名前になってる時代ですからね。
948名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 12:30:08 ID:7iO2Mfo/
今日は育児教室。
清く正しく明るい他のママさんたちと、清く正しく明るい会話。

だりーーーーー。教科書のような会話、つまらん。
もっとダークサイドな母親はおらんのか?
949ともこ:2005/03/22(火) 12:38:07 ID:RRUS0GYg
「天使」くんに変な名前って言われたの思い出しちゃったorz
950名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 12:57:56 ID:Lzji9YmL
何か知らんが旦那が怒って口をきかない。
理由を言わないから何に対して怒ってるのかサッパリだし。
こっちはムカつくことあっても言えば逆切れするか凹むかされて
ウザイことこの上ないから平常心でいつも通りに接してるってのによ。
自分ばっかりガマンしてるとでも思ってんだろうな。
まったくガキなんだからよ。
そんなに口ききたくないなら実家に帰れ。
951944:2005/03/22(火) 13:02:31 ID:QGjczZjh
チラシ裏なのにレスありがとう。
弟の同僚夫婦は「ネットの名付けサイト(同じ所)で見つけて即決した」
ってことだったらしいので、
多分そこはそう(うちの子供の名前を見て)だったみたい。
まぁ、誰でも思いつく名前だったのだ。と思った方が気が楽だから
そう思って気にしないことにしますわ。ありがとう。
952名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 13:17:44 ID:SdSm2Rha
夕べ布団に入ってボーっとしていたら、ふとYUKIの子供の話を思い出した。
ニュース聞いた時はただただビックリ、という感じだったけど、
つらいだろうなぁ・・・と考え出したら涙が出てきた。
そのうち、部屋の中にある洋服とかおもちゃとかが目に入るたびに胸をかきむしるような
思いをしてるのか、玄関入って靴とかあったらたまんないな・・・・とツラツラ考えてたら、号泣してしまった。
しまいには自分の息子がオーバーラップしてしまい、葬儀のこととか考えちゃってもう駄目。
夜中に考え事するのはよくないな・・・

息子さんのご冥福を心からお祈りします。
自分の体も大事にしてください。
953名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 14:38:22 ID:9bxjztYA
>>900
亀ですが、レスありがd。
954名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 14:44:46 ID:38SUDpSy
>>938
だってヌンプとかカチムカとか書いてるし。
そりゃー嫌がられるんでない?
って、違う人かな?
955名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 17:01:05 ID:gK4c0r2d
不妊治療しててそれまで「赤の話題は厳禁」ムードバリバリだったくせに
二人目が出来た途端に「やっぱり兄弟がいるといいわ、ぜんぜん世話も楽だし、
おすすめよ、そっちはどうして作らないの?」ですかそうですか。
24時間赤と2人っきりの育児ってのもしんどいんですよ。
兄弟2人3ケ月から保育園に丸投げで「私って育児に向いてるっていうか才能があるみたい」
ですかああそうですか。おめでてーな。
私は貴方のやり方には口出してませんので貴方ももう黙っててください。
956名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 19:13:58 ID:bbFzF1a2
旦那は朝から晩まで仕事仕事仕事…
私は朝から晩まで子供と犬2匹と家にいる…
今日、子供は一日機嫌があまり良くない。犬はあちこちでオシッコするし。

あーいらつく。
ムカツクムカツクムカツク。

ご飯だってゆっくり食えなかったし。
旦那はいいよな!仕事してるとかいったって、そんなもん私からいわせれば私より楽だつーの。
帰りが遅いからって何もしなくていいって誰が決めたよ。
私の何も分かってない癖に自分の事ばかり。

あー腹立つ
957名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 19:55:57 ID:nURWqtys
おもいっきりおしゃべりしたい!
地震の話、天気の話、子供の話、ダンナの悪口以外のこと話したいのよー!
でも自分が話したい話題って、音楽、小説、映画、ダンスとオタクっぽいつーか、
インターネットなら書く場所いくらでもあるけどリアルのママ友内で話題にするとなんだか浮く…。
みんな育児や仕事で忙しいママさんばっかりだから当たり前だけど。
「マニアックな趣味にかまけ過ぎのダラ奥で変人」と思われないように
聞き役に回ることが多くなってストレスたまるわー。
独身時代からの友達、ライブ友達と飲みに行って口が痛くなるまで話したい!
958名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 20:54:31 ID:FQT1jlUD
夫にむかつく。
資産運用を任すっていうから勉強して外貨預金に預けた。
その後一向に利益の出る気配がないので3万円赤字だったけど損切りしてとある銘柄の株にそのお金を投資した。
現在その株はぐんぐん値が上がり30万近くの利益が出てるんだけど、その前の3万の赤字でぐだぐだ文句を言いやがる。
そして3万のお金がいかに大金かということをぐちぐちねちねち言われた。

リアルでは言わないけどあたしの中じゃ3万なんてはした金なんだよ!
あんたと結婚して以来今まで経験したことがない貧しい暮らしをしてるんだよ!
金銭感覚や育ってきた家庭の資産がかけ離れた同士は結婚するもんじゃないな、と最近しみじみ思う…。
959名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 21:18:32 ID:v2j4cJbh
>>952!?
YUKIの子供って、亡くなったんですか? その話、知らないので教えてほしいです。
960名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 21:20:46 ID:h6JnikYm
>>959
とりあえずN速みれ
961名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 21:39:47 ID:0yRiWgAk
>>958
そうだねー。電車男はエルメスと結婚するべきじゃないと思うよ。
まだ若いからそんな話になってないかもしれないけど、
こう盛り上がると、別れられないよね、あの二人。
962名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 21:40:57 ID:1Six9obq
育児板の中にもスレあるよ。<YUKIタンの件
963名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 22:23:34 ID:sKzg9CBu
>>948
お友達になってください
964名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 22:25:10 ID:49PtYjKM
はるの忘れてた。次のチラシ

□□□□チラシの裏2枚目□□□□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111490734/
965名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 00:21:34 ID:T4fr+3i/
なんでもヤダ・ダメ・しないばっかりで暴れて泣いて文句ばっかりでママはどうすりゃいいんじゃい?
お前のワガママに付き合ってたら何もできんし、お前の為にもならんわ。
〇食べるって言って用意してる傍から△にする、〇やめるって言うし、ごはんきちんと食べないでお菓子ばっかり食べたがるし。
旦那は要請しないと何にもしないでネトゲしてるし。
毎日毎日同じこと言わせるな。怒らせるな。こっちだって怒りたくないんだよ。
放っておいて泣かせておくのも嫌だし、怒るのも嫌。
どうすりゃいいのかホントに分からない。
実家に行ってもみんな昼間は仕事で居ないし、義実家も当てにならないし甘やかされるだけだし。
寝ない起きない食べないヤダヤダばっかり。
いらないよこんな子。
966名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 00:27:59 ID:lD7A7Mm/
すいません愚痴らせてください…
彼岸だからと、旦那実家へ2歳の娘と一緒に行きました。
旦那実家では車が主な移動手段なのに、いつもチャイルドシートなし。
4歳の甥がいるにもかかわらず、シートなし。(コトメ車には甥専用のシートがある)
いつも1・2泊しかしないので、わざわざレンタルしてくれないらしい。
ので、今回はベスト型のシートを買って持っていった。
そして、私たち夫婦2人と娘がシートをつけて乗るから、
迎えの車に3人分の空きがあるように乗ってきて、と言うように、主人にちゃんと言っておいた。

のに、迎えにきた車には、運転手の舅、助手席に姑、そして後部座席に甥。
5人乗りの車にそれだけ乗ってきたら、娘にシートをつけて乗せられない! と主人に言うと、
主人が姑に「シート買って持ってきたんだけど」、しかし姑、「そんなのいい、早く乗れ」。
いつも用意してくれてないから、こっちで買ったのに!とイライラしつつ、家へ。
主人にシートのことをつついても、「ちゃんと言っておいたのに…」だけ。
そうだよね、姑。いつも舅車には、甥を平気でシートなしで乗せてますものね。
でも、大事な孫チャンだよ? 事故ったらあんたがたの責任なんですよ。
帰りの車にも、行きと同じように乗り込んで、シートをつけるのを阻止しましたね。

それと、孫チャンがかわいいから、アレコレあげたいのはわかります。
風呂あがりにジュースを飲ませる習慣があるのも、コトメが甘やかしてるんでしょう。
でも、それを娘に見せるな。普段は麦茶で、ジュースはあげてないって言ってるんだから。
目の前でがぶがぶ飲んでるのを見れば、我慢できずに欲しがって当然。
お菓子もそうだ。食事前なのに甥がほしがれば、飴ガムチョコを、ほいほい与える。
これで甥には「この子は小食でねー」、よく食べる娘には「よく食べるわねぇ」、当たり前です!

…ハァ。主人にも愚痴ったが、もとは一緒に住んでいた家族、聞くのは話半分程度。
だがな、これだけは絶対に許せない! 舅!
家の中では、と外でタバコ吸う。それはいいが、
甥や娘が外で遊んでいるときくらい、我慢しやがれ!!!
口にくわえたまんま、娘に顔を近づけんじゃねえ!!!

…ちょっとスッキリ。失礼しました。
967名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 00:34:11 ID:0sCqfwCF
本当に口が悪い。
子供が生まれてからは、極力汚い言葉遣いはしないように
心がけてたけど、最近気が緩んできて、ダンナ相手に素で話していたら
「お父さんを怒らないで、ケンカしないで」と息子に泣かれた。
地元の友達がきて、わいわい楽しく話していたら、
「男みたいな怖いしゃべり方しないで」とまた泣かれた。

当然イナカの義母なんかには、ソトヅラ的に標準語を話すので、
「あなた(東京の人)の言葉がきれいだから、孫チャンも
やさしいきれいな言葉を話すのね」とか言われてる。
ちげーよ。そんなんじゃねーよ。もうどうすりゃいいのかわかんねぇよ。

>>964
おつです。
968名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 00:41:55 ID:wAvdC0Od
この板はほんっと基地外とちゃんとした人に分かれるなー。

話し変わって、付合いたいママ友は子供の年齢が違う、接触少ない。
はぁ、つまらん。
969名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 01:34:07 ID:E3TXkf5b
少しずつ服を脱ぎ着できるようになって、そりゃあ母ちゃんも嬉しいわ。
でも、途中でおもちゃいじったりマツケン踊ってたら、いったい
着替えはいつ終わるんだい?
しびれ切らして手伝おうものなら「○○(子の名前)、やるの!」
自分でやりたいなら、さっさと着替えんかい、ゴラァ!!!!!!

2歳児相手にイライラしちゃいかんと思っても、やっぱり声を荒げてしまって
自己嫌悪の毎日です。反省してます。ごめんね、息子。
970名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 01:36:49 ID:e6WrO/qX
>>966
チラシ裏だっつーのにレスしてなんだが、チャイルドシートやタバコはいかんが
ジジババ家でのお菓子ジュース作戦はある程度あきらめるというか、
その時だけ「今日は特別ね」って子にも教えて妥協した方が自分も楽だと思う。
971名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 01:50:03 ID:xs9HeBdw
おいらも女神にはなれなくても誰かレスしてくれたら嬉しいなとカキコミしたが
誰も触れてくれないままスレは進んでゆく…。。・゚・(ノД`)・゚・。
煽りでも氏ねでもいいからレス欲しい…
972名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 02:11:54 ID:wAvdC0Od
>>971
イ`w
973名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 02:48:00 ID:f1i42maG
漏れら夫婦共通の、友人夫婦ん家へ遊びに行った。
ダラダラしてきた。相変わらず、廃人だった。
てか、子供10ヶ月で、妊娠2ヶ月ですか・・・
確かに子供早く欲しい、たくさん欲しいとは言ってたけどさ、
あんた、子供育てるよりも先に旦那を育てろや。
旦那の愚痴、しかも同じ事何回も聞きたくないってば。
確かにあんたの旦那は仕事忙しくて休みも少ないらしいな。
でもな、その少ない休みに子供と触れ合いさせれば?
旦那に預けると怖いから何も出来ない!って言われても知らんがな。
そんな旦那を選んだのもあんたですから。
日常をあんたに話したら、旦那の自慢っぽいとか言われても、
本当に日常から、うちの旦那は子供と関わってるから、話から切り離せないんだよ。
何も話せなくなるじゃねぇか(#゚Д゚)ゴルァ!!
もう、次に合うのは2人目が生まれてからだな。

ちょっとスッキリ・・・
974名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 03:45:39 ID:KbhxY4G+
ダンナのこと愚痴ってるのに
>子供10ヶ月で、妊娠2ヶ月
ですか
975名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 05:27:55 ID:CbiqGds6
>>971
ま、ま、そう言わず。
チラシの裏なんだから。
976名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 05:59:38 ID:PDgP0LiQ
また朝だ・・・。
977名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 06:12:16 ID:mzmotE54
腰がいて〜。なんかガラガラ声だし。熱とかでるなよ〜。
ゆっくり休んでらんないから…
ママが風邪の時のサポート、充実させて欲しい。
978名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 09:29:02 ID:xR4JZJsQ
>>969
他人事だから言えるが、着替え途中のマツケンかわいいw
979名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 09:46:38 ID:IKAZqYVJ
かぜひかないでね>マツケン

のどと鼻の様子が悪かったうちの次男も、今日は本格的に具合が悪いですよ。
布団かけないで寝るからだゴルァ!
980名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 10:07:18 ID:CAZTwh4U
マツケンからは子供をひきつける何かが出ているとしか
思えないね…金ぴか具合なんだろうか。
うちのも着替え中でもなんでも「フリフリ」しています…
お互い風邪には気をつけましょう。

>979次男タン。お大事にね。

育児サークル活動って難しいね。
派閥なんかもそうなんだけど…集まる場所が…
市内全域にメンバーがいるんだから、真ん中あたりで
会えばいいのに、毎回毎回リーダーママ2名の近所でしか
集合しないのは辛い。朝8時30分に集合!って言われても
彼女の家から徒歩5分でも
ウチから自転車で40分はかかるんだよなあ…
集合時間も彼女達の子供中心で、朝6時に起きるからって理由で
早いし…うちのは8時に起きるんだよなあ…
みんな続々二人目妊娠だけど、私は出来ないみたい。
元々出来にくかったし、焦ってもイヤだから自分自身に
言い聞かせる為にも
「一人っ子でいいかなあ〜と思ってる」って言ってるのに、
「変だよ!」「おかしいよ!」「皆と一緒に頑張ろうよ!」
「二人目できないとお付き合いできないよ!!」って…
もうやめてよかですか…
981名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 10:09:29 ID:xR4JZJsQ
>>980
ヨカバイ
982名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 10:21:47 ID:CAZTwh4U
>>981
アリガトウ
983名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 10:22:21 ID:z+Q7P9Fb
>>980
>「二人目できないとお付き合いできないよ!!」

そんなこと平気で言えちゃう奴はこっちから願い下げ。
984名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 10:28:32 ID:vXtTVlam
>>983
禿あがるほど同意。
無神経にも程がある。
985名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 12:03:21 ID:5iwrggt1
>>980
悩むに値しないぞ。私なら即行やめる。
986名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 12:50:46 ID:Hbwc43kz
>>980
一人目おいくつですかあ?
うちは二人目作りに積極的でないママが多いです。
子供2歳ですが、妊婦少ない。
987名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 12:57:07 ID:CAZTwh4U
皆様チラシの裏なのにレスありがとう。
子は1歳10ヶ月…
サークルの半数以上が妊婦さんです。
妊娠中に引越し、初めての知らない土地での友人だったので
大切にしたいなあ〜と思ってたのですが…
最初は「いい人」って思ってたのに、段々いろんな事が目に付きだして。
「3人産まないと、女とはいえない」なんて姑さんみたいな事
言い出したので…
やっぱやめるほうが精神的にいいですよね。ありがとう
988名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 13:10:29 ID:cXI8KA9G
嫌トメ予備軍ばっかりなんだな・・・
989名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 14:27:56 ID:Hbwc43kz
>>987
うちもそのぐらいだけど、十数人いて妊婦は3人だよ。
これはこれで少ないと思う。
うちは一人っ子決定なので、居心地という点ではいいけど。

だんだんと色んな事ってのはこっちも一緒。
サークル結成から1年。色々あるよねえ。
抜けようと思うほどではないけど、他に友達作りたくなる。
990名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 14:53:43 ID:cXI8KA9G
F2に出てたマザコン夫、きもちわるーい!!!
「ママが紹介してくれた人だから・・・」
「パパになる自信がない」
だったら、パパになるような行為をすんな!!
あの、嫁を尊敬します・・・
991名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 15:17:46 ID:PDgP0LiQ
1000取り合戦開始
992名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 15:36:25 ID:On+/C9v7
たまにはあげてみる
993名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 15:40:10 ID:bVfz9UmC
結局チラシの裏ではなく、雑談スレだったな、ここ。
チラシの裏って意味わかってないだろ。
994名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 15:50:51 ID:On+/C9v7
>>993
じゃー最後にチラシの裏とはを語ってくれ!
995名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 15:54:25 ID:Hbwc43kz
わかってるけどレス入れたくなるのよ。
996名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 15:56:29 ID:8T+w/kgb
鼻水出るくしゃみも出る頭痛い寒い
花粉かと思ってたが風邪か…?

子供らよ、頼むから人の身体に乗っかるな。
997名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 16:04:51 ID:/ayB/OCy
チラシの裏や、テストの裏(問題用紙限定)は、
基本的に文字ではなく
落書きで埋めてしまう習慣がある。

今日は雨ででかけられないので、
子どもと一緒に落書きをしていたが、
私が描く、プーや犬の上をぐりぐり描くのは何故だ。
998名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 16:06:03 ID:/ayB/OCy
旦那へ。

こうして欲しい、と言った事を実行しようとするのは
ありがたいのですが、顔がすっごい嫌がってるので
気持ちが良くないです。嫌なら嫌って言え。
999名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 16:09:13 ID:sagsLGMe
999
1000名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 16:09:35 ID:On+/C9v7
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。