【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part6【成長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
2〜3歳頃の難しい時期。
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。

そんな厄介な年代の日常や反抗期について、
この時期を乗り越えた方のご意見や、
今まさにそんな時期な方のお話を聞かせていただければと思います。

いつまでも続く訳じゃない。
ここで愚痴って明日からマターリがんばりましょう。

970踏んだ方、次スレをお願いします。

前スレ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part5【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1097634258/


過去ログ
4:【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part4【成長】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1091931177/
3:【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part3【成長】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1086743213/ (dat落ち)
2:2〜3歳頃の反抗期スレ Part2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1062424499/ (dat落ち)
1:2〜3歳頃の反抗期スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019032764/ (dat落ち)
2名無しの心子知らず:04/12/17 10:56:51 ID:DhxyDRdw
2
3名無しの心子知らず:04/12/17 15:13:19 ID:agzZ7M8i
新スレ立ったばかりのところ申し訳ないが


あーーーーーーイライライライライライラ!!!
お前が「いやだ」って言ったからやめたのに、後になって「やりたかったのにー」とは
なんだ?
お前が「あっちいけ」と言うから姿を隠せば「マーマーー!」と絶叫するのはなぜだ?
ギャーギャー泣くな、うるさいっ!

つまらないことでスイッチが入り、連日1時間強泣きつづける娘にほとほと困ってます。
もうやだ。なんだって言うんだよぉ、こっちが泣きたいよ。

電源関係、ほとんど自分でオンオフしたがり、つい大人が触ってしまうと発狂するので
電気つけるとこからやり直し・・・
これって繰り返してると、壊れたりしませんかね?
4名無しの心子知らず:04/12/17 15:50:04 ID:ITmX/bGU
>>3
似たような事してるなw
しかしうちは俺も嫁も泣き喚いても放置ぷれい。どうせこっちの思い通りにはならないんだ。

しかし電子レンジ(システムキッチンの)のターンテーブル壊された日にゃー力抜けた orz
5名無しの心子知らず:04/12/17 16:35:10 ID:cUAHc+GD
>1乙。

>3
うちの娘はトイレの電源は絶対自分で!というこだわりがあるらしい。
でもこっちは癖というか動作の一環というか、ついつけちゃうんですよね。
そうすると
・平常モード→電源消してまたつける
・ご機嫌斜めモード→イジイジグジグジ
・かんしゃく袋破裂モード→大泣き
こんな感じでしょうか。

たまにやりきれない時があります('A`)
6名無しの心子知らず:04/12/17 22:52:52 ID:5u+Qu5nH
>3
うちも同じ。
2歳9ヶ月♀の仕事は、朝一番に誰よりも早く起き、
リビングの電気とテレビを点けること。
しかし、夜更かしすると翌朝はグズグズグズグズしてて起きられない。

「電気つけちゃうよ」と予告し、私が電気をつけようものなら、
「私がやるのにーーーーー!!!!」と絶叫しながらリビングへ。
それから30分は号泣。
最初は旦那もやさしくなだめていたけど、今では放置です。
7名無しの心子知らず:04/12/18 00:46:19 ID:F9Iamb05
2歳3ヶ月娘。
ご飯はものすごくよく食べるし、一人でもこぼさず綺麗に完食。食器も片付ける。
少しワガママを言った時も、言い聞かせればちゃんと理解する。
わけのわからないことで号泣したりしない。
買い物に行ってもずっと手を繋いでいるし手を離しても必ず側に居る。
お菓子などねだることなし。
夜は八時頃に自分から寝室に誘って、五分でぐっすり。夜泣きなどもなし。
トイレも二歳になる前に自分から教えるようになった。
人見知りもせず、挨拶もちゃんとする。
お友達とははしゃぎまわってケラケラ笑って遊ぶ。
私が風邪の時は「ママ大丈夫?私は大丈夫よ」とおとなしくしてる。
私が掃除中など「ちょっと待っててね」と言うと、「わかったー」と一人で読書。
おもちゃは自分でかたづける。着替もほぼ自分で。
今日はお友達との集合写真を見て、10人全員のフルネーム、年齢、好きなキャラクターや食べ物を教えてくれた。
すっごく育てやすくて、本当に全く困らないのですが…
めちゃめちゃ不安なんです。釣りじゃなく、本当に不安です。
周囲の子たちはみんなそれなりにワガママを言ったり聞きわけがなかったりするのに…
娘は聞き分けがよすぎて、何かストレスが?とか我慢してるのかな?とか…
私はのんびりダメ母なだけに、おりこうさんな娘が余計に不安。
娘がまだ反抗期になっていないだけ?気にしすぎ?
8名無しの心子知らず:04/12/18 01:13:12 ID:cJTsUB6D
クマー
9名無しの心子知らず:04/12/18 01:27:40 ID:nZxsmyOB
ヒマだから、釣り針に食いつきたいところなんだけど、
娘さんのキャラ設定に、もうちょっと子供の可愛らしさを盛り込んでくれないと
羨ましいと思えないよ〜
10名無しの心子知らず:04/12/18 07:54:43 ID:+wyRvsFZ
>>7
わかるよ。っていったらジサクジエーンて言われるんだろな・・・

うちの娘もほぼ一緒です。ありえないぐらい良い子だねと言われる子。
育児がこんなに楽なはずないよ、と不安でした。
そしたら、やっぱりきましたよ反抗期が。2歳4ヶ月で。
これからやってくるから大丈夫ですよw

11名無しの心子知らず:04/12/18 09:07:26 ID:swt8RCcA
うちの娘は産まれたときから反抗期orz
もう、手がかかる子で後追いは激しいし夜泣きは毎晩だし
一向に親の言う事を素直に聞いたりなんてしない。
あんまりにも育てにくいから、「自閉症?」とかいろいろ不安になった。
お隣の月齢がほぼ同じ男の子はものすごく素直で大人しいのに、
その横でベビーカーから号泣、脱走を図ってる娘・・・
虐待しそうだったよ(いや、しちゃったかも・・)

今、娘が2歳9ヶ月。あれ?何だか最近育てやすいぞ?
言う事聞くし、言葉が通じるようになってから癇癪を起こさなくなったし、
夜泣きもしない。手だって繋いで歩く・・・

これって、反抗期がいつの間にか来てて、いつの間にか終わってたんでしょうか?
いつが反抗期だったのか、かぁちゃんわかんなかったよ・・orz
12名無しの心子知らず:04/12/18 11:55:15 ID:DD/jGbYZ
>7さんほどの悩み?ではないのですが・・・
現在2歳5ヶ月の息子ですが、
1ヶ月ほど前から反抗期っぽくなってきました。
つまらないことで大泣きしたり、「○○しない!」と言ったり。

ただ、店などで「○○欲しい〜!ぎゃ〜!!」と泣くことはなくて、
「買わないよ」「もう行くよ」と言うと未練がましく何分かぐだぐだしてても、
しばらくするとあきらめます。
ずっとこのまま行くといいなあと思いつつも、
こんなに物分りが良くていいのかなとか、
ものすごい反抗がこれから来るのかもとか、考えちゃうことはあります。

まだ反抗期っぽくない頃には、ギャンギャン泣くのを横抱きにして
無理やり連れ帰ったりしてたので、子供も学習した(あきらめた)のかな?と
思わないこともないのですが・・・。
手もつないで歩くけれど、繋ぐのを嫌がった時期に
めちゃくちゃに叱って言い聞かせた成果かなあと思ったりもしつつ、
なんか不安になったり。

上手くいえないけど、知り合いのママに「うちのはもう大変で〜
貴方のところは聞き分けいいねえ」と言われたりすると、
もっともっと激しい反抗期が来ないといけないんじゃないかなあと
心配になったりします。
13名無しの心子知らず:04/12/19 03:06:55 ID:DneQvXHf
うちの子は、同じくらいの月齢の友達が苦手になってしまったみたいです。

赤ちゃんの頃からよく遊んでいたママ友達の集まりでも、警戒してしまい
黙りこくって私から離れません。時には行った先で大泣きして
「家へ帰る〜!!!」です。

ランチの席でも、何も口にしてくれず、みんなが食べ終わって
テーブルを外して私と2人きりになったら初めて食べてくれます。

下の子の出産で里帰りした後、家に戻ってからよけいそうなった
ような気がします。

みんなそれぞれ好きなことして遊んだり喧嘩したりしているのに、
それを私のそばでじーっと眺めています。何を考えているんだろう。。。

家では、私にはべったりなものの、おしゃべりで子供らしいのに。
同じくらいの月齢の子供がいない場では、普段とあまり変わらないです。

これから友達の輪に混じってくれるようになるのか不安です。
こんな子っていますか?
2歳4ヶ月男児です。
14名無しの心子知らず:04/12/19 13:44:27 ID:/GDVyHRD
うちは今三歳の男の子。
最近反抗期の為か全く親の注意をきかない。
もうすぐ一歳になる、妹にすぐ乱暴をする。
毎日怒ってばっかりで、イライラします。
仕方ないと思いつつも、一日に何度も何かしらするので、カチ〜ンとくる。
可愛い時は最高にかわいくて愛情がないわけではないけど、素直に言うこときいている子をみると羨ましいです。
みなさんは、どうやって乗り越えていますか?
15名無しの心子知らず:04/12/19 19:20:45 ID:uOtdhj5n
3歳3ヶ月の娘。
私の実家が近いことから頻繁に行き来をしてるのですっかりジジババっ子に。
祖父母の前だとわがまま、甘え放題で実家にいるとこっちまでイライラするから親に
「あんまり甘えさせるとわがままばかり言うんだよ。 泣いてもわめいても放置しときなよ。」
と言うと、二言目には
「だって、孫は可愛いからついなんでも要求聞いちゃうんだよ。 あんたの家ではどうなの?こうなんでしょ?」
と言うから
「何度も言うけど、家ではこんなんじゃないんだってば。 聞き分けもすごいいいんだよ。
 その分、厳しくやってるから」
と言ったら
「そりゃ可哀想!あんたが怒ってばかりいるから子供もご機嫌取りしてんだよ!」

両親揃ってこんなこと言う。
ほんとは行き来も減らしたいんだけど、私も仕事してて夫も単身赴任中でアテに出来ず、
保育園通いしてる子供の迎えを頼んでる状況で(延長保育頼んでるのに「長時間預けるのは可哀想だ!」
 の1点張りで勝手に16時に迎えに行ってる有様)

もう仕事辞めてしまおうかと考えてます。
親に反論するとすっごく怒って喧嘩になってしまい、自分の考えは絶対間違ってない、と言い張るんです。
しかも両親共にこんなんだから疲れてしまいます・・・

で、子供に厳しすぎるから子供も私の前ではいい子を演じてるんですかね?
あまり気にしないようにしてたけど。。。


16名無しの心子知らず:04/12/19 20:56:20 ID:lr0dQolm
>>15
祖父母なら甘やかしてくれる、だから甘える。母は厳しいからしっかりやる。
ちゃんとわかってやってるんだろうねー。
厳しすぎると反動が必ずどこかで出ると思う。
全部が全部厳しくしてるわけじゃないんだろうけど、
あんまり三歳で聞き分けが良すぎるのもちょっと怖い。
まだまだ甘えたい部分もあるんだと思うよ。
しっかりしなきゃいけないところでできているなら、
もうちょっと厳しさをゆるめても良いんじゃないかなぁ・・・。

なんて偉そうに言ってる気がするけど、うちもそんな感じで失敗したかなと思った。
何かの時に「怒ってばかりだ」と親戚に言われて、自分の言動に気を付けていたら、
確かに子どもに厳しく接しすぎていたよ。
その年代にできなくても仕方ないことを求めたり、できなくて怒ったり。
一人目育児で余裕が無かった部分があったんだろうけど、
上の子には可哀相なことをしたと反省しました。
17名無しの心子知らず:04/12/19 22:15:15 ID:fILhAfmH
息子@2歳5ヶ月。
買い物に行って何か欲しいものを見つけても、最初から「これ、買わないよー」。
車で行きたいお店の前を通りかかっても、「ここ、行かないよー」と言うようになりました。

私が買わないと言ったら買わない。行かないといったら行かない。と
厳しく言い過ぎたのかなと不安になった。
普通、子供なら「欲しい!」「行きたい!」って言いますよね・・・?
そのあとの聞き分けがいいかどうかは別として、初めから要求もしないのがちょっと心配で。

ただ、考えてみるとたまに「これ買う!」と言うときもあるので、
「買わないよ」と自分で言うときは、どうしても欲しいってわけではないのかなー。
それならいいんだけど・・・。
18名無しの心子知らず:04/12/19 22:25:20 ID:p5qUBygy
我慢している自分をほめて欲しいのかなあ? >自分がそうだった。
多分、「行きたいけど、我慢できるや」って程度のときに
言ってると思うから、「欲しいって言わないのね、おりこうさん」と言っとくと
本人満足ですよ。きっと。
19名無しの心子知らず:04/12/20 01:59:27 ID:RWHl2bDK
>14
うちとほぼ同じ状況です。
言うこと聞かないし、注意するとかんしゃく起こすし、弟に乱暴するし。
ほんと腹立つことありますよね。気がつくと怒ってばっかり…

私も毎日試行錯誤しつつ、子供の寝顔見ながら反省する日々です。
でも今日はいたずらした時にあまりガンガン怒らずに
寝る前に「さっき〜したのはいけないことなんだよ」
と静かに話したら静かに聞いてくれました。
素直にはーい、なんて可愛い返事もできるじゃないかぁ!
うちの子は、こちらが怒ってるのをそのまま真似してるだけなのかもしれないと思います。
子育てって根競べですね…。

お互い頑張って乗り越えましょう!
明けない夜はない、と思う。
20名無しの心子知らず:04/12/20 11:50:51 ID:B9nCkCDs
うちの2歳8ヶ月児も電気のスイッチは入れたがる。
最近ギャン泣きはなくなった…なぁ。

けど、頭が痛いのは、外で同じくらいの子どもと遊んでて、
おもちゃの取り合いになると、激しいこと。
ギャーとわめいたり泣いたり手が出たり…大変です。
「順番が理解できて、自分の意思がスムーズに出るようになったら、落ち着く」
と頭では分かってるものの、毎回冷や汗。
彼の姉(4歳)は、嫌なときは泣いてでも抵抗したけど、お友達とのトラブルは
少なかったから…これは個性の範囲と思って、腹をくくるしかないのかな?
21名無しの心子知らず:04/12/20 14:50:47 ID:p9X3Ayex
うちの息子2歳4ヵ月が、2週間くらい前からなんかどもってるみたいです。
最初は「それで、で、で、」なんて感じだったのであまり気にしてなかったんですが、
近頃は、「と、と、とりさんが・・・」なんて言いだしたので、ちょっと心配になって
きました。同じ頃から夜泣きが再開したようにも思います。
 なにか不安にさせるような変わった出来事があったとも思えません。
 病院(小児科?)に連れていくべきでしょうか?
教えてチャンですみません。
22名無しの心子知らず:04/12/20 15:37:37 ID:+8Y7ss7t
>>21
心配ですね。うちもそれくらいの時に吃音が出ました。
暫く様子をみたり何かあったかなぁ〜と考えてみたり。
で、子供も診てくれる心療内科に行きました。

親子3人で行って、じっくり話を聞いてくれて子供の様子を見たり、簡単なお絵描きや
質問をしてみたり。
結果は大丈夫ですよ〜心配しないで!でした。
子供に自分が吃ってるって自覚させたりせずに、普通に過ごしてくださいとのこと。
その後2週間ほどで治りました。

>>21さんも多分、「大丈夫ですよ〜」って一言が欲しいんですよね。
親の心配をなくす意味で、受診してみても良いと思いますよ。
23名無しの心子知らず:04/12/20 15:57:35 ID:4zUaHvTU
は〜
24名無しの心子知らず:04/12/20 17:41:15 ID:E55kvLsC
>>23
どした?
25名無しの心子知らず:04/12/20 18:11:05 ID:87G4mDFM
22さん、早速のレスありがとうございます。本人には指摘しない方が良いのですね。。。しばらく様子を見てみます。
26名無しの心子知らず:04/12/20 19:07:49 ID:rczS9Xtr
>15
うちもです!
すっかりばあちゃん子。
同居の義母のとこに行って「ここで寝る〜」と、そのまま寝ちゃう。
おばあちゃんは甘やかしはしないけど、叱ることもしない。
そりゃあ歯磨きも爪きりも耳掃除もしないから居心地はいいだろうさ。
母は悔しい。
スレ違いだけど、このままいくと三文安まっしぐら?
2717:04/12/20 22:26:46 ID:+8Y7ss7t
>18
レスありがとうございました!遅レスになってすみません。
なるほど!ほめて欲しいと言うのは一理あるかも知れません。
最近、何かを我慢したときなどに、「おりこう〜」と自分でほめて、
いやにアピールしてくるので。
ほめられると気分がいいのでしょうね、きっと。

なんだか気が楽になりました。
ほんとにありがとうございます!
28名無しの心子知らず:04/12/20 23:43:15 ID:MFo8aBcl
うちは男の子なのに洋服の好みがはっきりしてて
嫌な服はぜったいに着ない。おだててみて
「○○君に似合うよ〜、かっこいいよ〜」とかいっても無駄。
「これは嫌!こっちがいい!」と号泣。いつも私が折れて好きにしなさい、
と着たい服を着せてしまう。これが着たいっていう自我があっていいのかなー
なんて楽天的に考えてた。でもこのことを旦那に話したら大泣きされても
嫌がる服を着せろ、と言う。この人(ママ=私)は自分が泣いて嫌がれば、
何でもしてくれる、と子どもに思わせるな!と言う。それは確かに一理
あるんだけど・・・服ぐらいいいじゃん、っていう私と服を許したら
何でも許すことになるっていう旦那。

子ども(2歳半)とやり合ってへこんでる時に
旦那の言葉でさらにへこんだー。
周りのママに聞いたら、ほとんどがママの好きな服を
着せるとのこと。子どもがピンク着たいって言っても
ママはモノトーンが好きなので、大泣きしようが何しようが
着るまで待つそうだ。はぁ〜、甘やかしすぎなのかなぁ。
私は育児に向いてないみたいだ。
29名無しの心子知らず:04/12/21 00:01:35 ID:jrKb/o40
>28
私も服ぐらい、いいと思う。
だって他に譲れない事(躾とか公共のマナーとか)がたくさんあるんだもの。
服の色やデザインは好みに任せる。でもマナーや季節に合ってないものはNG
(泣いても駄目)みたいな基準があればいいんじゃないの?
旦那さんはその辺の匙加減が分からないから「一事が万事」って考え方を
するんだと思うよ。

それでも「どうしても親の好みで」と言うなら、親が許せる以外の服は隠して
しまうとか、前夜のうちに引き出しの一番目立つ部分にさりげなく着て欲しい
服を用意しておくとか。
「成功したら儲け物」って感じだけどね(w
30名無しの心子知らず:04/12/21 00:25:13 ID:83N6/WfV
>>28
私も服ぐらい、いいと思います。
こどもにだって好みやマイブームがあってもいいと思うし、
親の趣味?に合わさせるのはわからん。
よっぽど、季節や天候に合わないなら、
「その服じゃ寒くて風邪引いちゃうから、これのトレーナーにする?
それともこっち?」とか2選択くらいで選ばせるかな?
毎日、同じものばかり着たがるなら、
「汚いから洗濯しないといけないの!もうばっちいでしょ!」とか
ダメな理由がはっきりあれば強引にでも違う服にするかな。

例えば「お茶飲む?」って聞いて「お茶イヤ!牛乳飲む!」って
言ってきたら牛乳ばっかり飲みすぎてるとか問題がなければ
「牛乳がいいのね。」ってあげちゃうけど、それが甘やかしになるのかな?

親の好みとかで服はこれを着なさい!!って絶対に決め付けるのもどうかと思うけど。
3130:04/12/21 00:32:02 ID:83N6/WfV
すいません、追加で、
お子さんの嫌な服があるというなら、嫌いな理由があるのかも
タグが当たって気持ち悪いとか、動きにくいとか、見た目が嫌いとか、
その服を着て転んで嫌な思い出があるとか?
子供はうまく「ここが嫌!」って言葉で言えないから拒否してるのかも
知れないし、譲れるところは譲ってもいいと思います。
32名無しの心子知らず:04/12/21 07:59:56 ID:WOlME+eW
「どっちがいい?」って2択にしてみたら?
まぁ私も服ぐらいいいと思うけどね、それなりに気に入った理由あるだろうから。
人に迷惑をかけてるわけでもなし。
33名無しの心子知らず:04/12/21 09:01:34 ID:fXFmdE7b
2歳半、女児。一週間前から急にオモチャのおかたづけをしなくなりますたorz
言えば片付けはじめるんだけど、途中で絵本やオモチャに気を取られて遊び始める。
「片付けなさい」と私。
ムッとした感じで、のろのろ片付け出すも、再び別の絵本やオモチャに気を取られ、
「片付けなさい!」と、何度目かには怒鳴る私。
しまいにはぶち切れてヒステリーみたく怒鳴っちゃうんだよ・・・自己嫌悪。
それで昨日は、怒鳴らないように冷静にやろうと思って 2 時 間 半 お片付けに付き合った。
お互い疲れて娘はヒステリックに泣き喚くわ、私は結局怒鳴っちゃうわ、最低最悪。
今日もまた、お片付けで泣き叫ぶ一日が始まるのか・・・欝
34名無しの心子知らず:04/12/21 09:16:33 ID:1UDL10Ov
>33
どうしても「今」片付けなくてはいけない「理由」
(ご飯の時間とか、寝る時間とか、出かけるからとか)
があるとしたら、自分なら強引にでも片付けちゃうなあ。
泣くけど・・・。
「ご飯だから片付けてね〜」
「片付けなさいよ〜」
「もうご飯できたんだよ」
「片付けなさいよ」
「片付けなさい!」
「じゃあ、ママが片付けるからいいよ」ガシガシ片付け。
子、号泣。
というパターン。

うちはそのあと泣く子を抱っこして
「片付けないとご飯食べられないんだよ」と説得すると、
わりとすぐに一応「わかった」などと言って泣き止むので楽なのですが・・・。

あとは、よく本にあるように「ママとお片づけ競争だ〜」と言って
おもちゃ箱にどっちが早く放り込めるか競争するとかかなあ。
(うちはやったことないのですが)

どれも試していたらゴメンナサイ。
35名無しの心子知らず:04/12/21 10:12:27 ID:cTG4rLWj
>>28
服ならまだ良いよ。
ウチの坊主は、長靴しか履こうとしないorz。
カンベンしてくれ。
36名無しの心子知らず:04/12/21 10:39:41 ID:geeE15Vn
>>35
うちも長靴命。なんなんだ。orz
37名無しの心子知らず:04/12/21 12:21:40 ID:S++mFMen
娘@3歳5ヶ月が風邪を引いた。薬を飲ませようとしたら激しく抵抗。
前はまずくても頑張って飲んでくれてたのに。諭しても怒ってもお菓子で釣っても
何しても通用しない・・・昼間は飲んでくれたが、夜の攻防がすごかった。
1時間ほど泣き喚いてこっちもイライラするし、虐待と思われても嫌だし。
あきらめようかと思ったけど、鼻水が詰まって夜寝れないと可哀相だし
ここで引いたら飲まなくてもいいと思われそう…と思い粘った。
結局、泣いてる隙に無理矢理口に押し込んだら飲んだが、また今朝も攻防が。
昨日の要領でなんとか流し込んだんだけど、これで良かったのかと悶々としてる。
薬飲んだ方が楽になるから飲ませてるだけで、憎くてやってるわけじゃないんだよ…
疲れた・・・愚痴スマソ。昼は飲んでくれるかしら・・・
3833:04/12/21 13:10:10 ID:fXFmdE7b
>>34さん、アリガトン!
そーだよね、私がチャッチャと片付けちゃえばいいんだ。
で、後で言い聞かせてもいいんだよね。

なんかさー、「何がなんでも自分で片付けさせなきゃ」って考えに凝り固まってたよ。
それで毎日1時間とか2時間とかお片付けに付き合って、挙句の果てに二人でヒスってさ。
そんなに時間かけてるうちに、2歳児なんか自分がなんで泣いてるのかもわかんなくなっちゃうよ。
なんだかおかげで気が楽になった。
ほんとにありがとう。
さっき昼ごはんの前の片付けの時、私が気楽に「じゃあお母さんが片付けちゃうからね〜」
ってやってたら、子供が自主的に片付け出した。
今までの切羽詰った私の態度が悪かったんだと悟ったよ。
気楽にいこう、気楽に。
39名無しの心子知らず:04/12/21 16:43:36 ID:xtll2KiC
>>29
>>30
>>32
そうですよね、服ぐらい好きなの着せてあげて
いいよね!ありがとう!!周りのママ&旦那がみんな
そろいも揃って私と反対意見だったので、ちょっと
わかんなくなってました。
お茶と牛乳の話、甘やかしにならないと思います。
共働きで子供との時間が少ないせいか、なんか引け目
みたいのがあって、私ってば甘やかしすぎなんだ〜
と突っ走って考えてしまってました。
どっちが着たい?と二択にすると、これもこれもいらない!と
投げられます・・
>>35
>>36
同じで〜す!!うちも保育園に毎日長靴で行ってます。
ディズニーランドも長靴。もちろん晴れの日に。

皆さん、ありがとうございました。今までどおり好きな服を
着させてあげようと思いました。ただ最近寒いのでもう少し
厚手の服着て欲しいな。いつも嫌がるフリースに好きなキャラ
のワッペンでもはってあげようかな。乳児のときに用意してたディズニー
キャラの服が一番嫌いで、新品同様がいっぱい。
33さんじゃないけど、気楽にいこう。


4034:04/12/21 16:45:06 ID:ZchIXMrK
>38
ああーなんだか良かった!
ちょっとでもお役に立てたようで嬉しいです。
41名無しの心子知らず:04/12/21 17:43:12 ID:QSJIPRim
子供がピンク着たいというのにモノトーン着せるなんて、
それは親のわがままってものじゃないだろうか。
子供は所有物じゃないんだから
風邪ひかないようにとか、TPOに合わない長靴をやめさせるというなら
ともかく・・・
42名無しの心子知らず:04/12/21 18:21:15 ID:IfVJ1lHI
2歳3ヶ月の娘は 最近寝るまでに時間がかかります。
朝はほっておいたら8時頃まで寝ているので、自分の身支度旦那の見送り(と言っても玄関先でですが)と
洗濯物を洗って干したりしていると調度いい時間なので・・・。

お昼を過ぎると空腹のためか疲れのためか 手の付けれない程に暴走する子なので
朝から出かけても昼過ぎには家に戻る日々です。
今までは2時を過ぎる頃には素直にベッドに入り昼寝をしていたのですが、
ここの所 泣いて嫌がります。それでもベッド(ベビーベッド)に入れると
10分もしないうちに自分で布団を被って眠るので 自分の自由時間と
夕食時に機嫌が悪かったり眠ってしまって夜の就寝時間が更に遅くなるのを避けるためにも
半ば強引に昼寝をさせているような日々です。

一度寝てしまうと2時間は眠り続けるので(1時間ほどで起こすと1時間くらい機嫌が戻らない)
最近では5時過ぎまで昼寝をしています。
それでやはり夜は10時過ぎ。結局半ば強引にベッドに入れてしまいます。

これでは母子共にストレスなので どうにかしたいのですが・・・
やはり朝は7時頃までに起こすところから始めるべきでしょうか?
朝からバタバタしたくなくて(かなりの低血圧で朝は苦手なもので・・・)
8時頃まで起こさずにいるのですが 何かいい方法は無いでしょうか。

ムリに昼寝させることをせず 夕食や入浴時間を早めて子供の限界までの時間に合わせる派と
早起きさせて昼寝せずにはいられなくなるように仕向ける派どちらの方が多いのかな〜。

それぞれのメリット・デメリットを教えてもらえるとありがたいです。

長文スマソです。
43名無しの心子知らず:04/12/21 18:49:37 ID:I2Yye6mJ
>>42
素直な感想を言うと、親の都合に合わせて遅くまで寝かせて、
「夜寝ない!」と憤慨してるあなたは、少し身勝手な気がします。
とは言え、真剣に悩んでいるようなので、私の経験で良かったら・・
子が保育園もしくは幼稚園に通いだすと、自然と早起きになりますよ。
うちも42さんと同じような子でしたが、保育園に通いだしてから自然と規則正しく
なりました。それまでは、別に朝8時に起こそうが、夕方まで昼寝しようが、
特別迷惑がかかる訳じゃないんだから、しばらくそのままでも別にいいのでは?

それに・・・朝8時ってそんなに遅い起床でもないと思います。私はひどい時はお昼近くまで
親子で寝てました・・・orz
早起き神話がまだまだ健在だけど、42さんはちゃんと外遊びもさせてるようですし、各家庭で
やり方が違うので、自信をもって子育てして下さい。イライラして毎日過ごすよりか、「まぁ、
今のうちだけだし」と割り切ったほうが、子どももストレスを感じないで暮らせると思います。
それに、3歳近くになってくると、昼寝をしない子も多いみたいですよ。
44名無しの心子知らず:04/12/21 19:02:53 ID:fXFmdE7b
微妙にスレ違い気味だが、昔を思い出した。
小1か小2の頃、風邪でもないのに何故か寝ゲロした。
ケロってから起きるまでに寝返りしたらしく、パジャマも布団も髪もデロデロ。
怒られると思ってションボリしながら母を呼ぶと、母はやさしく「だいじょうぶ
だいじょうぶ」と言って後始末してくれた。
お風呂で身体と髪も洗ってくれた。少しもも怒らぬ、笑顔の母だった。

2歳半と0歳のチビを抱えて、正直怒鳴り散らしたくなる日々だけど、怒鳴る前に
あの時の母の顔と声を思い出すと、気持ちが静まって穏やかな自分になれる。
・・・とはいえ、散々怒鳴ってからようやく思い出すことも多いわけだがorz
4544:04/12/21 19:04:16 ID:fXFmdE7b
スマソ!!
スレ違い気味と言った上に、しかも書き込むスレを間違えた!
スルーしてくだされorz
46名無しの心子知らず:04/12/21 19:50:29 ID:vQ5e4OdI
>42
>43にドーイ。親の都合で寝かせておいて何を仰るのやら・・・
だけど2歳10ヶ月女児。似た感じのスケジュールですわ。あ、起床は7時だけどw
お昼寝しないととても夕方乗り越えられず、かと言って最近はなかなか
お昼寝に入らず、結局4時位まで寝てしまって就寝は10時ですわ。
睡眠不足分をお昼寝で賄ってる感じ。ちなみにお昼過ぎると機嫌悪くなるのも
一緒。だから公園も12時前には切り上げる。で昼寝が足りないと超不機嫌。

まだ試した事は無いんだけど、お昼終ったらそのままもう夕飯の支度を始めて、
後は火を通すだけにしておく状態にしておき、5時前までには夕飯を仕上げ、
5時〜7時までに食事なりお風呂、で7時就寝、って言うのも出来るのかもしれない。
友達の所はこのスケジュールみたいだよ。
47名無しの心子知らず:04/12/21 20:38:02 ID:rixpFQyf
うちの2歳10ヶ月児は、昼寝しない時も就寝時間がほとんど変わらない
だけど、翌日寝坊する
ちなみに7時起床→21時就寝が普段のペースです
48名無しの心子知らず:04/12/21 21:23:04 ID:W+p1m1ke
2歳半女児、この頃、自分より下とわかる相手に手を挙げるように
なりました。おもちゃの取り合いなどで、ぱん!とやってしまいます。
元々赤ちゃんは大好きで、そーっと抱いてあげたり、ベビカに乗ってる
赤ちゃんには、そ〜っとおもちゃを握らせてあげたり、おむつ換えの
赤ちゃんにわざと自分の顔をいじらせたり、手を握ったりできるのに
歩き始めた子には手を挙げたりします。この頃、私がお尻や頭を
ぱん!と叩いてるのが悪いのかぁと反省しています。この頃、なんだか
とてもイライラしてしまって、つい手を挙げてしまう私が悪いんです
よね。はぁ〜子供がいなかった時代を懐かしむ毎日です。こんな
母でごめんね・・・。
49名無しの心子知らず:04/12/21 21:34:55 ID:JWCA/51+
3歳2ヶ月の男の子。
このくらいの子で、まだ泣くのって普通? 泣き声も結構大きいです。
私からしたら「何でそんなどうでもいいことで泣くの…」という感じなのですが。
(例えば、ご飯をうまくスプーンですくえなかった時とか。たまに、
理由が良くわからないときもあります。)
問題のあるパニックと、単なる泣き虫と、どうやって見分けたら良いんでしょうね?
50名無しの心子知らず:04/12/21 22:15:56 ID:WDYPgoTW
>>49
見分けるのは難しいよ。それに、この時期の子はよくある事。
うちも酷かったな。
大人と同じようにしたいのに出来ないのがもどかしいのかも。
そういう時の泣き声ってホント耳障りで、私なんか正直鼓膜がビリビリして悪寒が走るよ。
理由が分からない時でも「大丈夫」って優しく抱きしめてあげてるよね?

51名無しの心子知らず:04/12/21 22:23:58 ID:WDYPgoTW
もうすぐ4才の娘なんですが、パパっ子で寂しい思いをしています。
同じ様な方いますか?
52名無しの心子知らず:04/12/21 22:32:44 ID:b+QviD96
>51
うちの娘3歳3ヶ月もものすごいお父さんっ子です。
毎朝起きるたびに「今日はお仕事?お休み?」と聞き、仕事の日は玄関で大泣き。
夜もたいてい娘が寝た後に夫が帰宅という日が多いのですが、
夕方からもうずっと「お父さんいつ帰ってくる?○ちゃんと寝てくれる?」とびっちり聞く。

休みの人もなれば夫のそばを一時も離れず、ずっと膝の上か背中によじ登ってる。
外に出たときも、普段は私と手をつなぎもせず走り回るのに、
夫と一緒だと「だっこー!」と甘えた声で泣きわめく。

「お父さんのことはいっぱい大好き、お母さんはちょっと大好き」なんだって。
へえへえ、何とでも言って。
でもうちの場合、下の男の子が激しいお母さんっ子なので、二人とも私に
来られるよりは楽でいいやと思ってますw
53名無しの心子知らず:04/12/21 23:10:59 ID:RNFsLE8G
>>52
>>毎朝起きるたびに「今日はお仕事?お休み?」と聞き、仕事の日は玄関で大泣き。
休みの人もなれば夫のそばを一時も離れず、ずっと膝の上か背中によじ登ってる。
夫と一緒だと「だっこー!」と甘えた声で泣きわめく

うちの3歳2ヶ月男児が、まったく一緒の状態です。セリフまで
一緒なのでびっくり!
夕方ぐらいから「おとうさん、早くかえってこないかなぁ」って言ってます。
最近弟が生まれて、よけいに赤ちゃん帰り中です。



5442:04/12/21 23:56:26 ID:EGWwg4y1
>>43 >>46
レスありがd

お二人の最初の一言・・・ごもっともでございます。
親の都合に子供の睡眠を合わせてしまいたいのが本音です。
でも早く寝かしたい(寝ている)家庭のお子さんは 朝は決まった時間に起こされていると言うこと?

43さんがおっしゃる通り、「今だけだし・・・」と割り切って
子供の睡眠のリズムに合わせてみるのもいいかな〜と思えて来ました。
しかしうちの子の朝8時に起きて昼過ぎ暴走・・・家の中で子供が
睡魔に負けるであろう時間(6時頃)までどうやって過ごせばよいのやら・・・。


極限まで起きていて寝た後は 2時間以上経っても起きないし。
5時に夕食はさすがに早すぎますよね?
お風呂はいついれるの??ってカンジだし。

この年末年始で二通り(子供が眠たそうにするまではムリにベッドに入れず。
それにムリを感じたら一度自分も早起きして子供を7時頃に起こしてみる)実践して
今の我が家にはどちらが向いているのか考えてみようかと思います。
こんな事なら2歳からのプレ幼稚園に申し込んでおけばよかった・・・と
昼寝無しの子供と日中一緒に過ごすことになりそうで 少々不安をいだいております・・・。

5551:04/12/22 00:24:10 ID:B1Lh3jD+
>52
うちの他にもお父さんっ子の家庭があると知って、なんだか安心します。
二人目を作る予定でいるので、その事を考えたら今のままでもいいかな。w

娘は体を使う遊びが好きなんだけど、私は体力がないので無理。
懐かないのは私が躾に厳しいせいかもしれません。
もうっ・・・パパばっかり甘やかしてズルイ!!
56名無しの心子知らず:04/12/22 01:16:18 ID:CsFsD1ti
最近まで夕方昼寝数時間&就寝0時近くでしたが、改善できました。

午前中は外出せず家でウダウダする。
1時〜3時外遊び
4時〜5時フロ
5時〜6時夕食
でいつ寝てもいいようにしておくと、7時ごろコロっと寝ています。

午前中の外遊びは、3時過ぎからの睡魔&時間つぶしが難しいので避けています。
57名無しの心子知らず:04/12/22 01:44:19 ID:h/LQ+k0t
56さん、お子さんそれで何時に起きます?
うちは7時に寝てくれた〜と思ったら夜中の3時に起きて絵本を読めと要求
確かにいつも0時就寝すると朝8時に起きるので、
8時間後の3時に起きるのは当たり前といえば当たり前なんですが・・・
(0時就寝の場合はもちろん夕寝する)
どうすりゃいいのか。
3時に起きてこられるよりは寝ててくれ、と0時就寝にしてしまうダメ母
58名無しの心子知らず:04/12/22 02:30:09 ID:2IxR111n
2歳半になって、

外遊びした日
昼食後、昼寝3時間弱→4時オヤツ→6時ご飯→8時風呂→9時就寝
家にいた日
昼寝ナシ→3時オヤツ→5時過ぎご飯→6時半風呂→7時過ぎ就寝

と決まってきました。タイムスケジュール?が決まってくると
例えば昼寝してない時は、ご飯の後片付けしないでもすぐ寝るから、
それからやればいいんだとか、今日は昼寝するだろうから
その時にダンナの夜ご飯の下ごしらえ・・・とか
ちょっとした計画を立てられるようになりました。

昼夜逆転、夜泣き(1歳半まで)ここまでくるのに苦労しました。・゚・(ノд`)・゚・。
59名無しの心子知らず:04/12/22 02:48:23 ID:9wd1EA08
>>37
薬飲んでくれないと本当に大変ですよね。。
二歳半♂なんですが、紙コップの普通のサイズよりも
もっと小さいサイズで、柄があってカラフルなミニ紙コップに、
水薬と粉薬を混ぜて飲ませたら、それが嬉しかったのか、
飲むようになりました。37さんのお子さんにも効果あるかは
わからないけど、こんな例もあるってことで。。
60名無しの心子知らず:04/12/22 02:59:02 ID:jN8gD+xw
>>58
それほど寝ても9時に寝てくれるなんて羨ましい。。。
うちのは8時起床、午後2時間昼寝、
早くて9時半、ほぼ10時頃就寝、
酷い時は11時、12時まで起きてます。
それでも8時に起きて、とリズムは一緒なので
どこにこんな体力があるのか不思議です。

先月2歳を迎えて、急に性格がいやらしくなってきました。
「わざと」ということを覚えたらしく
呼んでも知らんぷり、オシッコ教えるのも知らんぷり
怒られることを平気でするようになった、、、
それも成長なんでしょうけど、時々呆れて笑っちゃいます。
このちっちゃな脳味噌をフル回転させて
がんばってるんだなあって。。。
6159:04/12/22 03:26:11 ID:9wd1EA08
>>58さんのお子さんのリズム、
熱があって、風邪薬(眠くなる成分が入った)を飲んでいる時のリズムだ。。羨ましい…普段はいくら外で遊んでも昼寝無しで9時間寝ればましでつ。(二歳半)
今は風邪でそのリズムだけど、一時間・30分おきに
咳と鼻水で苦しくて怒って起きる…母は寝れなくなって2ちゃん。。。
62名無しの心子知らず:04/12/22 03:59:17 ID:CsFsD1ti
>>57
ウチの場合、寝るときに家中のブレーカーを落として
夜中に子どもが電気やTVを勝手につけられないようにしておき、
親を起こしてきてもひたすら無視していました。
何日か続けたらあきらめたのか、外が明るくなるまでは起きなくなりました。
63名無しの心子知らず:04/12/22 04:57:59 ID:NIumEryk
56さんと全く一緒。私が書いたのかと思ったくらい…。
私は4時半頃お風呂に入れるのがベストなんだけど
遊び友達は帰宅時間が遅いので子供は帰りたがらず先に帰るのに四苦八苦。
帰らずに長居をすると帰宅後に疲れすぎて大泣きと、夜泣きしちゃうから
その辺の加減が難しい〜。(2才10ヶ月)
64名無しの心子知らず:04/12/22 09:22:44 ID:KdCS0nyw
>54=42
だーかーらー。早く寝ている子っていうのは5時〜7時までには
食事+お風呂を終了させているのさ。で7時過ぎには就寝。
やっているお宅はやっている。でもってこういうタイムスケジュールで
動いているご家庭は3歳近くなると決して少なくはない。
申し訳ないが、ママンが単純にダラなだけな気がする
65名無しの心子知らず:04/12/22 09:27:57 ID:SmzSkNRX
>64
御正論拝聴致しました。
この場合御主人との接触時間は確保できているのでしょうか?
規則正しい生活と父親との触れあい、どちらを優先すべきでしょうか?
66名無しの心子知らず:04/12/22 09:46:20 ID:DQdMNr62
規則正しい生活の方が大切ですよ。
睡眠する時間が遅い方は、だいたい父親とのふれあいを気になさる方が多いです。
でも、睡眠時間の遅い子は、攻撃的な子が多くなると大学の研究結果ででていますし、うちの園でも同様です。
父親とのふれあいは休みの日でもいいのでは?
両親が愛情を注げば、子は自然とわかるものですよ。
うちも主人が仕事忙しくて子供と会えない日もありますが、パパにもなついてますよ。
保育士ママより。
67名無しの心子知らず:04/12/22 09:48:52 ID:oQ0UOlJE
上の方の議論には参加してなかったけど・・・
うちのダンナ、帰ってくるの11時過ぎだから夜の接触はムリ。
そのかわり朝6時半に子どももダンナも起きて、7時半に出勤するまで、たっぷりふれあう。
休日は朝から晩までべったり。
それでいいんでないの?
68名無しの心子知らず:04/12/22 09:49:43 ID:CLjGRSPm
朝6時半起床→遊んだり色々で昼寝なし→風呂5時くらい(夕飯はその前後)→8時前には就寝

昼寝に関して言えば、うちのは2歳半くらいから絶対昼寝しなくなったなぁ。
で、うちの旦那は平日は帰宅がめちゃくちゃ遅いので
ある意味、生活のリズムが作りやすくて助かってる。
以前の、旦那の帰りが早い頃は平均23時就寝だったよ。つい遊んじゃうもんで。私も楽だしw
今は、帰ってくるまで待ってたら午前様になっちゃうから
8時前にはサッサと寝ちゃうね。
そのかわり、旦那が休みの日には遅くまで起きちゃっててグダグダだよー。
ま、休みの日くらいはいいか、って感じで大目に見てるさ。
というわけで、うちの子どもの父親とのふれあいは平日の出勤前までと
休みの日、のみです。こんなもんで十分です。
6967:04/12/22 09:53:28 ID:oQ0UOlJE
ごめん続き
もちろん、その場合自分はそれより前に起きて朝ご飯の段取りや洗濯をすませ、
朝ぐずぐずする子どもの機嫌を取りつつ、ダンナが子どもとべたべたできるように
ダンナの朝の身支度を全面的に援助することが必要だよ
70名無しの心子知らず:04/12/22 11:49:56 ID:h/LQ+k0t
いいご主人だなぁ
うちの夫なんて、休みの日は一人で遊びに行っちゃうよ
それで自分では子供にめろめろなんて言ってるんだからね・・・
ちょっと愚痴ってしまった スマソ
71名無しの心子知らず:04/12/22 14:22:02 ID:2Cx9oIBP
「早起きサイト」っていうのがあるので、
早寝早起きにもっていきたいご家庭の方、
どうぞごらん下さい。
www.hayaoki.jp/index.cfm

72名無しの心子知らず:04/12/22 14:22:48 ID:KdCS0nyw
>65
うちは朝も早いから会えず、休日べったりです。
パパから半径1m以上離れません。>>52さん宅同様です。
でも「パパと会えなくて寂しい」という感情があるとは
思えず、かつ「接触時間が足りないなぁ」とも思っていません。
73名無しの心子知らず:04/12/22 15:00:03 ID:O/sA6nGl
早寝・早起きのご家庭が本当に羨ましい。
うちは自宅兼店舗の飲食業です。(しかも同居)
早く寝かせたくて自宅の方に引っ込んでも、子は賑やかな店舗で遊びたくてウズウズ。
それでも辛抱強く早寝をさせようと心掛けても
店が忙しいと私だけ奥に引っ込んでるのが申し訳なくて結局それも続かない。
トメは体が弱く子守り出来ないから同居のメリットなんて無いに等しい。
(抱っこも出来ない)
二人目が出来たら、我侭してでも規則正しい生活を送りたい。
自分や子供のためにも・・・。
愚痴すみませんでした。
74名無しの心子知らず:04/12/22 15:14:23 ID:QUTGs13t
>>59
37です。レスありがとう!なんとか2日目から観念して飲んでくれるようになりました。
そのレスを読む前に、たまたま目にしたサイトを参考にして
ティガー(プーさんの)の小さなコップで飲ませてみたら、効果があったよ。
なので、結果としてアドバイス通りにいきました。

3歳過ぎてしまうと、いろんな事がわかるようになってきて、子供だましが
なかなか利かないようになってきた。いろんな面で。
3歳前の反抗期の時も苦労したんだけど、今はまた違った苦労があります…
75名無しの心子知らず:04/12/22 15:20:52 ID:fKmjpm0n
最近すごく気になる事がありました。
2歳8ヶ月の男の子なのですが、携帯の変えたので、携帯ショップで前持ってた
携帯の解約をしに行きました。
そこの携帯ショップには隅の方に、子どもが遊べるスペースがあって、そこで
2歳の息子を遊ばせておいて、私はカウンターへ下の子を抱っこして担当の人と話しをしながら
息子の様子を見ていたのですが、息子を見た時に、ぬいぐるみを片手に持って
おもちゃの包丁をそのぬいぐるみの首にあてていたのです。
それを見た時にびっくりしました。普段は本当に、よく笑いよく遊ぶ普通の子なのですが、
前の日に私がテレビで未解決事件のスペシャルを見ていて、そこで犯人が刺す場面が何度も
出ていたから、それが原因かなと思うのですが、みなさんはこれぐらいの子どもがいてる時
大人が見るテレビはあまり見せませんか?子ども番組やアニメ以外にどんな番組を見せていますか?
76名無しの心子知らず:04/12/22 15:57:48 ID:oQ0UOlJE
戦争物、サスペンス物、戦隊物、チャンバラ物、暴力物は見せないようにしてる
ニュース番組でもワイドショーは殺人シーンの再現があって、あまり見せたくない
それでも「よこためぐみさん」と画面を指さして言うようになってしまった、うちの2歳児
テレビを一人で見せない、必ず大人がいるときにしかテレビをつけないってのが大事なんじゃないかな
77名無しの心子知らず:04/12/22 16:52:42 ID:u1lV2p51
外遊びしない日って室内でどうすごされていますか?
うちは下の子が風邪気味なので、昨日から外遊びができないので
上の娘(2才半)が体力もてあまして、いらつき気味でいつもにも増して
癇癪を起こし気味でこちらがまいってきます。
もともと、子供と遊ぶのが下手なのが悩みでもあるのに室内でどう過ごせば
いいのか憂鬱になってきてしまいます。
本読みとままごとくらいしか思いつかない独創性のないハハ・・・。
粘土とか、はさみを使わせてあげたりとかしたら喜ぶのかなぁ。
今日は、新聞紙を一緒にビリビリにして、拾ってはまだばらまいて・・と
いう遊びをやりました・・があまり時間がもたなかった。。
いろいろと参考にさせていただきたいので教えてください!
78名無しの心子知らず:04/12/22 17:04:04 ID:WzgJQdsh
>>75
おかいつ等教育TVの他だと、私の観ている番組って
ジャストなんかのワイドショー、夕方の民放ニュースかなぁ?
ご飯を食べる時はTVを消しています。気が散って食事に集中しないと
時間かかって親もイライラするので。
食事の後はお風呂入れて寝させちゃうからTVはなし。
だけど、ペの写真見て「ヨン様!」と2歳半の娘は言うし(恥ずかしいよ)
やっぱりワイドショーとか親が見ているのを知らずに見聞きしてるんだね。
79名無しの心子知らず:04/12/22 17:54:27 ID:TXQYH2BV
>77
うちは今日は、空き箱やトイレットペーパーの芯、
ハサミ、セロテープ、糊、折り紙で工作しました。
といってもうちの坊主は専らハサミチョキチョキばかりやってますが。
2歳3ヶ月くらいからハサミやり始めて、だいぶ上手になりましたよ。
ハサミ好きで、ひとりで集中して遊んでくれます。

あとは部屋中にレールと積木で町をつくったり、
昼食のホットケーキを一緒に作らせたりしています。

でも天気が悪い日はほんとに「今日は何して遊ぼう…」と悩みますよね。
うちはこれから悪天候続くんですよ(鬱)@東北
80名無しの心子知らず:04/12/22 18:11:13 ID:m4oDbofL
>>75
うちは、夫婦揃ってお化け映画が大好き。
しかも、主人はVシネマ(ヤクザ映画)大好き。
血まみれのシーンは目を隠して見せてないけど、
後は、『まだよく意味わかってないだろう』と皆で見てた。
(ヤクザ映画は自粛してるけど・・・)

この前、保育園で人形劇やったんだって。
お化けが出てくるシーンで同じくらいの年齢の子はおお泣きしてたけど
うちの娘(2歳半)はケロリとしてたらしい・・・
意外と、分かってないようで影響あるのかもね。
81名無しの心子知らず:04/12/22 19:06:02 ID:o/NSmmLL
2歳半男児、外遊びに連れて行くと帰ってこないので困ります・・・
おだてる、叱る、置いて帰る(フリだけど)何してもダメ。
いつも怒鳴って引きずって帰るような感じ。
もう外に出したくありません。
82名無しの心子知らず:04/12/22 19:10:18 ID:BIkk6n34
>>81
同じ同じ同じ〜〜!!
でも家にいたらいたでTV漬けになっちゃう(自分でつけちゃう)ので、
それもよくないしなあと悩むこの頃。
83名無しの心子知らず:04/12/23 11:23:46 ID:CTKNVTCN
昼寝の話に戻して申し訳ないけど、
昼寝をさせないで、夜8時とかに寝たとき
夜中に起きたりしませんか?

昼寝したときは夜10時くらいに寝るんだけど、そのときは12時半くらいに起きる。
昼寝しないときは、1時くらいに起き出してわりと早くこてっと寝る。

12時半くらいに起きられると、夫の食事作って片付けて「あ、起きちゃった」で
添い寝してそのまま私も沈没・・・というのが嫌で昼寝をやめさせてみたんですが
それでも起きる・・・
ふすま1枚向こうで寝てるんで、結構息を潜めて生活してるつもりなんだけど。


天候が悪い日にすることは、工作が多いです。
工作は母がするんですw
マグネットシートをいろんな形に切って、お絵かき先生でぺたぺたさせたりとか
A4の紙に子どもが好きな絵を印刷して、厚紙に貼って適当な大きさに切って
パズルもどきとか。
作ってる最中も、横でいらない紙とか糊で貼らせたりとか、わりと時間稼ぎが
できます。
でもそろそろネタ切れだ・・・
84名無しの心子知らず:04/12/23 12:40:01 ID:AC0Bj8cr
うちも、子ども2人が風邪(昨晩夜中に何度も起きた…母がしんどい…)。
咳がきついんで、今日は一日家です。
2歳8ヶ月一人だと、一人遊びも辛いだろうけど、
4歳8ヶ月もいるから、それなりに遊んでいます(実は在宅仕事中の私)。

普段は2人とも、外遊びに出すと大変です。
「もっと遊ぶ〜〜〜」と2人とも連呼するから。
だけど、今日は絵本広げたり、積み木積んだり、ごろごろしたり…しています。

テレビは、2歳児がスイッチをつけたり消したりするけど、
「見るテレビはこれ」ということを決めさせ、自分で消すことさえ出来れば、
あとはご機嫌です…親はワイドショー封印中ですが、とほほ
8577:04/12/23 13:15:52 ID:SMGxOdw+
レスありがとうございます。
私自身、工作系が苦手なので今までお絵かきくらいしかやってあげて
なかったので、家の中のいろんな廃材を探して工作してみますね。
ついつい片付けがめんどうだ、と思ってしまうのですが
癇癪起こされるよりはいいのでやってみます!ありがとうございました。
86名無しの心子知らず:04/12/23 17:33:17 ID:u0SO5xnY
2歳5ヶ月の娘なんですが、爪を噛む癖があります。

テレビを観ながら噛んだり、退屈してるときなんかに噛んでますが…ストレス溜まってるのかな…
爪はまめに切ってるんですが、気がつくと噛んでます。思えば下の子が生まれてからやりだしたような…
87名無しの心子知らず:04/12/23 21:14:12 ID:aWlOE8Qc
>86
2歳9ヶ月の娘です。
うちは爪の甘皮をいじります。
よーく観察してみたら、
眠いときや退屈なときにいじっているようです。
「痛くなっちゃうかもしれないからやめようね」と軽くたしなめますが、
大人にだって癖の一つや二つありますよね。
だから、絶対に止めさせたほうがいいのか、
見守る態度でもいいのか、最近わからなくなってしまいました。
なんのアドバイスにもなってなくてスマソ

ちなみにうちも先月下の子が生まれました。
思うように外遊びができないので、ストレスはたまっていると思います。
88名無しの心子知らず:04/12/23 22:14:57 ID:Kr0G+srS
四六時中いっしょにいるわけじゃないから、わからなくて当たり前と思いつつも、
夫がすぐに2歳5ヶ月児の地雷を踏んで、ぐずぐずいわせるのでイライラしてしまう。
例えば、テレビを見ていて、エンディングが完全に終わらないうちから
「さあお風呂にはいろう」と言ったり、勝手に「はい、終わったね」と消してしまったり。
「まだ見てるの!!!!」と泣き怒りモードに入って、めんどくさい。
あと30秒やそこらちゃんと見せておけばいいのに!!

普通の遊びを終わらせるときも、何の予告もなしで
「さ、ねんねしよっか」などと言うので、「もっと(遊びを)するの!!」
「まだお絵描きしてるの!!」になるし。
これが終わったら、あと1回したら、と予告しておけば素直にしたがうのに。

休みのたびに同じ地雷を踏まれて、家事しながら傍で見ていると、
イライライライラしてしまう。ちょっと学習して欲しい。
89名無しの心子知らず:04/12/23 22:25:24 ID:YU2237k5
うちの旦那もそう!休みだからってゴロゴロして昼まで寝てるし、
機嫌のいいときだけ子どもの相手して泣かせると「ママの所へ行ってろ!」って
どなるし・・・
旦那が休みの日は子どもも興奮して昼ねしないからリズム狂うし・・・
本当イライラするよー。
90名無しの心子知らず:04/12/23 22:32:12 ID:bUNgWwSB
>>89
旦那だけだったらまだまし。
うちなんかジジババ+小姑までいるから
リズムもなんもあったもんじゃないよ。
しかもババの口癖は「責任はなんといってもお母さん」なんだから
腹たちまくり。
でも、これ以上波風たたせたくないから一言も反論できないんだよ。
9188:04/12/23 22:36:26 ID:Kr0G+srS
>89
平日は休みだけが楽しみなのに、実際休みになるとイライラ増えますよね・・・。
うちはわりと子の相手をしてくれるのですが、なんかポイントがずれていて、
子どもが聞いて欲しい話を一生懸命喋ってるのに、テレビを見ててうわの空だったり、
あとは88で書いたようなことがすごく多いです。

せっかく子どもの相手をしてもらってるのに、見ているうちに
なぜか私のほうがカリカリしてきて、つい夫に対して怒鳴ってしまう。
「○○ってすればいいんだよ!」とか
(毎週同じこと言ってるのに、もう〜、という気持ちがあって、つい)。
でもって、子も夫の対応が悪くてすぐに泣きだすから、
ついイライラして「○○したくないなら、やめなさい!」などと、
普段は言わないようなことを怒鳴り声で言ってしまう。

もっとおおらかにならなくては。
自分で思うに、夫が子の気持ちをわかろうとしないのを見ているときが
いちばん腹が立つみたい。
私がなんでもわかってるかといえばそうじゃないし、疲れてるときなんか
ときどき八つ当たりしてつんけんしてしまい、子を泣かせてしまうこともあるけど・・・。
あ〜なんか上手く言えないや。
夫は私の話も真面目に聞かないでうわの空なことが多いから、余計イライラするのかも。

長々と愚痴ってすみません。
今度の休みはニコニコ母さん目指そう。
92名無しの心子知らず:04/12/23 22:40:09 ID:fpLli9+V
>88
すごくよくわかります!!
私も「なんでそうするかな」と思ってイライラしていました。
本当にタイミング悪いっていうか。
なので子供が泣いちゃったり、ぐずったりした時に
「こうすればよかったんだよ」って言うとお互いなんだか
嫌〜な雰囲気に。
そんな事が度々あったので、日頃から情報提供したり、
こういう時はこう言っておさめるのよ〜とばかりに
夫の前で子供に話しかけてみたりしました。
そうしたら私が言った&情報提供した通りに接したりしていて
わかってくれてたんだと思ったことがありました。
うちの場合はそれでよかったんですけど。
あ〜、ごめんなさい、とりとめなくなっちゃった。
9388:04/12/23 22:52:10 ID:Kr0G+srS
>92
おっしゃることわかります〜。私もなるべく話すようにしてるんですけど・・・。
うーん、ご主人がわかってくれる方で羨ましい〜。
うちは何回言っても、半端にしか聞いてないか、すぐ忘れちゃうかで。
子どもの扱い方に関してだけじゃなく、何事に関しても忘れがちなんです。
それで、普段から私イラついてるんだと思います・・・カナスィー

叱るときだって「ごめんなさいって言いなさい!」と夫が怒ったら、
それからはいたずらをしてはヘラヘラと「ごめんなさい〜」
・・・・・・もう!!言えばいいと思っちゃったじゃないかよう。
それは夫にも注意してやめてもらったんですけれどね。
うちの場合、その場で夫にちゃんと注意しないとダメなのかも(子ども並みだorz)。
がんがってみます!
94名無しの心子知らず:04/12/23 22:54:31 ID:Lujg8XtP
>88=91さん
全く同じです!!あまりにも良く分かるので
ビックリしました。

私だって子供(2歳)の気持ち全てが分かるわけじゃないけど
気持ちを尊重してあげたいと日々やっています。
ダメな事柄は でも○○出来ないんだよ。などなるべく言って聞かせます。
(いらついてつい怒鳴ってしまうこともありますが)

そこら辺をパパはわかってないようで
88さんと同じように
TVの途中で消すとか一緒に滑り台をしていて最後までやってあげればいいのに
途中で降ろしてしまう(省略してしまう)
当然 子は最後まで出来なかったので泣く。

とってもよくやってくれるパパだけど
如何せん「子の気持ちが分かってない」。

91の
>子も夫の対応が悪くてすぐに泣きだすから、
>ついイライラして「○○したくないなら、やめなさい!」などと、
>普段は言わないようなことを怒鳴り声で言ってしまう。
あああまるっきり同じだよ。

9588:04/12/23 23:04:37 ID:Kr0G+srS
>94
うわあ、まるっきり同じような思いをされてる方がいて、なんだか嬉しいです。
ほんとにもう、少しは子どもの気持ちを理解しようとしてくれよプンプン、ってな感じですよね。
ストレスはここで吐き出して、お互いパパにわかってもらえるように、
ちょっとずつでもがんばっていくしかないかな?

気持ちをわかってくださる方が何人もいらして、励みになりました。
皆様ありがとう〜。
96名無しの心子知らず:04/12/23 23:05:49 ID:q3SFxBhZ
>>86
うちの2歳7ヶ月女児も爪噛みはじめてしまった。
下もいないのに…。
眠いけれどまだ何かしたくて少しぼんやりしてるときとか。
実際にはたいして噛めてはいないから指しゃぶりの延長?
と思っていたら、先週初めて深爪…。
どうしたらいいんでしょうね。気になります。
97:86:04/12/23 23:20:41 ID:u0SO5xnY
>>87.96ありがとう

うちもなんか退屈というか、手持ち無沙汰な時に爪噛みしてます。

私自身もよく無意識に、ささくれ剥いで出血してるんですが、無理にやめさせない方がいいのかな。

自分では厳しくしてないつもりでも、子供には激しくストレスなのかも。
旦那もチック持ちなんで、ちと心配。
98名無しの心子知らず:04/12/24 00:10:58 ID:HRipp7qe
うちの子も二歳半くらいのとき爪噛んでました。でも一度も注意はしませんでした。
ただ、噛み始めたら力一杯遊んであげてます。
それでいつの間にか噛まなくなりました。

私自身、ずっと爪噛む癖があったんですが、小さいころから噛むたびに殴られました。
顔が腫れるほど何度も。でも直せないんです。
無意識に噛んでしまうんです。
結婚するまで殴られ続けました。
殴られるのは怖いのにやめられなかったんです。でも、結婚して家を出たとたん治まりました。
いつの間にか噛んでいないことに気が付いたんです。
ストレスだったんでしょうね。
なので、自分の子供が始めたときは焦りましたが上手く発散させられるようにがんばりました。
小さい子の場合は黙っていても自然に直ることも多いですし。

長々と自分語りスマソですが、私の親のように間違ったことをしないでほしいと思い書きました。
まぁ、私の親もいろいろ悩んでたんでしょうけど。
もしかして虐待されてたのかな?と最近は少し思ってしまいます。
99名無しの心子知らず:04/12/24 00:23:10 ID:SDyixaiI
>98
板違いだけど、98さんがされていた事は完璧に虐待です。
爪噛みなんて、怒られれば怒られる程ひどくなるものなのに・・・
他の事では良いご両親なのかもしれないけど、もし私なら病んでると思う。
(と言うか、私も抑圧が強い家庭で育ってグレた挙げ句、メンヘルなもんで・・・)
98さんはよく耐えてたね。我慢強い性格だから、子供さんの癖にもうまく
対処できてるんだろうなあ。
100名無しの心子知らず:04/12/24 02:06:53 ID:lpGZ7Qpn
このスレ、子供の1日のサイクルやパパとの接し方で共感できることが多くて、
すごく参考になりますね〜!

私は2歳4ヶ月の娘がいますが、一昨日の夜、お風呂で頭を洗う時についシャンプーが
目に入ったらしく、大泣きされました。
眠い時間帯と重なっていたせいか、いつまでも怒り・泣きまくるので、私も叱ったんです。
そうしたら、泣きすぎて2回ほどケロッと吐いてしまい、
ビックリして震えてる姿を見たら、なんか自分が虐待してるみたいで
自分自身もショックでした。
なんか、もうお風呂入れるのが嫌・・・
皆さん、頭はどうやって洗ってますか!?
シャンプーハットは怖がるしなぁ・・・はぁ。

101名無しの心子知らず:04/12/24 02:13:42 ID:lt18YH1w
>>100
うちは美容室洗いだよ
102名無しの心子知らず:04/12/24 02:49:44 ID:lt18YH1w
えと>>101の補足
私も髪の毛洗うのが下手なので
スポンジにシャンプー液つけて泡立てたので洗う。
すすぎはシャワーヘッドを地肌につけて耳に水が入らないようにする。
ことくらい。
103名無しの心子知らず:04/12/24 09:36:00 ID:UnKFGzGU
目にしみないようなシャンプーにしてあげるといいかも
あとは流す時にお子さんにタオルに顔をふせていてもらうとか。
タオルと顔が密着してるとシャンプー流れてこないですよ。
104名無しの心子知らず:04/12/24 09:46:02 ID:4p5VZ6pG
>100
うちも美容室洗い。後ろに座って自分の膝の上に子供の頭を乗せて、
顔を仰向けになるようにすると、顔にほとんどかからず髪だけ洗えるよ。
105名無しの心子知らず:04/12/24 10:25:00 ID:y5c6f/HM
2歳10ヶ月の息子がいます。
本当に毎日、毎日、ちょっとした事で泣きます。
何かを取って欲しい時、「これ取って」って普通に言えば取るのに
泣きながら「ごれどっでぇ〜」って感じで・・・
それから食に怖いほど執着心があってパパの食べてる物を欲しがり
どんぶり一杯のごはんを食べます。
家でどんなに食べてもいいんですが保育園で先日、先生からお話があり
「おやつの時間、一人の分は何個か決まってるのに自分が食べて
なくなったら友達の分を欲しがり先生に注意されると
大泣きで聞き分けがないそうです・・・」
そこまで食に執着する、お子さんは他にもいらっしゃいますか?
どう接して生活しているか教えて下さい。お願いします。
106名無しの心子知らず:04/12/24 11:38:28 ID:OvfiJm70
うちの子は2歳4ヶ月の最近まで毎日2〜3時間は昼寝する子だった。
なのにここ2〜3日昼寝をしなくなり 私は一人で自分のしたい事をする時間が持てずに
イライラが溜まってきています。
昼寝しない代わりに夜は8時頃・・・と早く寝るのですが、それから旦那が帰って
来ていつもと同じような家事(旦那の食事の用意 食器洗い アイロンなど)
をしていると今までと同じような自分の時間は持てないですものね・・・。
朝は今までと同じだし。私の方はかえって起きるのが辛くなったくらい。

今朝はいつもより早起きだったので昼寝も期待していた。
子供と洗濯物を干したり いい感じに過ごしていて
いつもよりも早い時間に家を出れそうだったのに(「〜行こうか」
の誘いに「行こう!!」と子もノリノリだった)、土壇場で「(ビデオ)〜見るの〜!!」
「寝んね〜」と動かなくなる事が2〜3回続いた。「じゃ〜今日はお出かけなし?」
と言ったら「行こう!」と言うのを繰り返し・・・
むりやり連れ出しても外で同じような事されて帰って来れなくなるのは(今日は)
嫌なので3回目に動かなくなった時に中止に決定。何言ってももう無視。
子はあきらめて 一人で本を読んでる・・・。

ここからは愚痴だけど・・・
子は「〜して!」「〜するの!」「〜取って!」「〜ちょうだい!」と
要望ばかりで 私も禁止する必要の無い事はさせてあげてるのに
なんで親の「〜しよう」「〜行こう」「頂戴」「待って」は聞けないのだろう。
「じゃあもう少ししたら行こうね」「じゃあこれしたら帰ろうね」には
「ウン」と答えるのに・・・。
「行って〜しよう。」「帰ってジュース飲もう」などのごまかし(?)も
最近は通用しない。場所はどこでもその場を中々離れたがらない。
結局ムリヤリ連れ出したり抱えて帰る事に・・・。
体重16キロあるのでキツイ・・・。
もう今日は「どうにでもなれ」って感じ。母のペースで行かせていただきます。
107名無しの心子知らず:04/12/24 11:59:36 ID:nZu9cAKY
>>106
今まで自分の時間があったことに感謝汁。
上の子の誕生から既に7年。
TVもろくに見れない私は浦島太郎。
108名無しの心子知らず:04/12/24 12:51:23 ID:47URwYA/
何かここのスレ読んでたら、すっごい自分の育児に自信がなくなっちゃった。
家の子(2歳8ヶ月男、1歳女)に、雨の日とか工作など工夫して遊んであげたことないし、
夜も寝るのは11時過ぎ。
家の中でもストレスたまって泣き続けたりということはないです。
一人でおもちゃであそんだり、おしゃべりしてきたりしてます。
最近、私の口真似を言ったり、文句を言ったりするようにはなってきてますが、
109名無しの心子知らず:04/12/24 12:57:34 ID:47URwYA/
もう一つ質問してもいいですか?
みなさんはそんなに遊んであげてて、いつパソコンをしているのですか?
子どもが遊んでる横で?
110名無しの心子知らず:04/12/24 13:31:01 ID:y5c6f/HM
>>109さんへ
105ですが私の場合は保育園に行ってます。
111名無しの心子知らず:04/12/24 13:32:12 ID:y5c6f/HM
寝てる時、テレビに夢中になってる時。
112名無しの心子知らず:04/12/24 13:34:01 ID:Q9n0GGJJ
>>98
96です。ありがとう。
小さいうちなら自然に治るかも、ですか。
指摘するんじゃなく、力一杯遊ぶ!んですね。
気を引くようにがんばってみます。
私もかつてヒドい爪噛み癖があったからかなり鬱。
だからってあまり気にしないようにもしてみます。
113名無しの心子知らず:04/12/24 13:51:38 ID:i3itfFa1
>109
子どもの昼寝中、夜寝てしまってから、などなどです>PC
あと、大好きなビデオを見てる隙に、ちょっとロムったりすることもある・・・
(これはちょっと罪悪感がありますが)

お子さん、一人遊びができて、退屈していないんだったら、
別に無理に工作とか工夫しなくてもいいんじゃないでしょうか?
私は、子ども(2歳5ヶ月)がひとりで黙々とブロック遊びとかしてくれないかな〜
などとあこがれてますが、実際は「ママ、(積み木で)○○作って〜」等々、
必ず相手を要求されるので、自分自身が積み木は飽きてきたから粘土にしようかとか、
なんか適当に作って遊ばせたら喜ぶかもとか・・・そんな感じにやっています。

最近は丸めたカレンダーでチャンバラごっこをさせられてる・・・。
相手してるとなんかかなり楽しいです。

114名無しの心子知らず:04/12/24 14:21:43 ID:zCBTrQsp
>>105
うちの2歳10ヶ月も食への執着ハゲスィ。
高熱&咳で病院に連れて行った時も、食パンの入った袋ぶらさげて診察室に入り、先生に食欲あるねと笑われてた。
どう接してるかと言うと・・・。食いたいだけ食わせてる・・・。
115名無しの心子知らず:04/12/24 16:21:25 ID:GEf2X0/V
今日は自分がイライラしてしまって、まとわりつく子どもがウザくて邪険にしてしまいます。
さっきは一人になりたくて、トイレに入って中から鍵をかけたりしましたが当然泣き叫びました。
今も私の足元でうずくまって半ベソです。
30分でも一人の時間がもてれば、また優しく接する」ことが出来そうなのですが・・・
皆さんはこういうことってありませんか?こういうときはどうしていますか。
116名無しの心子知らず:04/12/24 16:43:10 ID:n+9ZZYfI
物凄い食欲のお子さんのためには「乾パン」ですよ。
袋入りで、150円くらいのが売ってると思います。量もけっこうある。
これと牛乳をチョコチョコ小出しにしてもたせています。2歳3ヶ月次男。
117名無しの心子知らず:04/12/24 16:50:09 ID:1mYIiat/
>>115
夕食をテイクアウト品か旦那まかせにしてその後の家事を一切放棄、
風呂もなし。子供達と外へでます。(生後1ヶ月と2歳2ヶ月の子がいます。)
雨の日は大型スーパー、それ以外は近所の公園に行きます。
118名無しの心子知らず:04/12/24 16:54:37 ID:SDyixaiI
>115
実家に預ける、保育園の一時保育、母子分離の幼児教室など、離れる時間を
作るのは無理なの?
「旦那が許さない」とかいうなら、旦那さんの休日に見てもらって息抜きしたら?
いくら忙しい旦那さんでも、2〜3時間子供のめんどうを見るくらい、親の義務だよ。
119名無しの心子知らず:04/12/24 17:01:08 ID:HRipp7qe
>>99
>>98です。そういう風に言ってもらえるとうれしいです。
私は決して強い人間ではないです。
未だに、大声や人の手の動きは怖いです。
「しつけ」という名目で何かと殴られてましたから。
虐待の連鎖だけは避けたいです。
先日父に電話で「まさか虐待なんてしてないだろうな」と言われたときにはなんだか情けなくて涙が出ました。
自覚ないんでしょうねw
すっかりスレ違いになってしまって申し訳ないです。


>>112
少しでも参考になれば幸いです。
気軽に気長に見守ってあげてください。
子供は敏感だから、親が心配しすぎてしまうとそれがストレスになって、悪化することもあります。
意外と小さいころ爪を噛んでいた人って多いですよね。
でも、だいたいの人はいつのまにか治っているものです。

お互い適度に力を抜きつつ育児頑張りましょうね。
120名無しの心子知らず:04/12/24 17:12:47 ID:cjQolgOE
うちの食欲魔人は、食アレ持ちで乳、卵、小麦がダメ。
お腹がすくと機嫌が悪くなるので、どこへ行くにも芋けんぴを携帯している・・・
121名無しの心子知らず:04/12/24 17:37:06 ID:in5E0X01
>>115
保育園に預けて少し子供と距離をおくのがいいと思います。
そういう理由で子供を預けている人多いですよ。
122名無しの心子知らず:04/12/24 18:37:02 ID:QwA+C6ik
>>115
私は保育園の一時保育利用してるよ。
うちは旦那が殆ど不在で一時鬱状態になったよ。
助けて欲しい時に主無しって感じで。
育児は子供によって色々大変さが違うし、
預けて離れてみるのもいいと思う。
123名無しの心子知らず:04/12/24 19:13:09 ID:WZ71i7Tv
ぐあああ!ウチの娘薬飲んでくれないorz
ありとあらゆる手だてをこうじても「んべ〜っ」と吐き出す。。。

抗生物質飲んでくれないと熱が下がらないんだよおおおお;;
座薬で下げても一時しのぎにしかならんと言うのにヽ(`Д´)ノ ウワアアアン!!

みなさん2歳児にどうやってお薬飲ませてらっしゃいますか?
このふつつかな母に教えてやってください!!!
ちなみに薬名はクラリシッドです(これは大人でも身震いするほど苦い薬でふ)

124名無しの心子知らず:04/12/24 19:18:00 ID:+ZimJmpB
お薬のめたね とかはダメなのですか?

うちの二歳児は
粉薬なら、メープルシロップに混ぜたり、ジュースに混ぜたり。あとは水で溶いて
口の中に塗ったりしてます。

シロップ薬ならやはりジュースに入れます。
125名無しの心子知らず:04/12/24 19:19:13 ID:GqvfHRZw
>>123
アイスはどうですか?
あとプリンとか
126名無しの心子知らず:04/12/24 19:21:50 ID:ZXKECM6X
反則でもチョコアイス!
127名無しの心子知らず:04/12/24 19:30:59 ID:WZ71i7Tv
>123>124>125サマ
レスありがとうございますm(_ _)m
実はほとんど試しました。。。

どうもクラリシッドと言う抗生物質は酸味系のものと相性が非常に悪いらしく、お薬飲めたねはアウトなんです;;
チョコ味のおくすりのめたねも買ってきて試したのですが、結果はアウト;;

ただ、口の中塗り塗りは確かに試してないのでやってみます
128名無しの心子知らず:04/12/24 19:33:14 ID:FndrWTEG
私学生なんですが、帰省したら姉夫婦も帰省してて、2歳半の姪がやたら私に
「見てー、おねえちゃん見てー」と言いながらパンツ履いたり歯を磨いたり
でんぐり返ししたり・・・正直そんなの誰でも出来るだろゴルア(#゜Д゜)
しかし姉夫婦は「ほら、おねえちゃん見てるよ。おねえちゃんスゴーイって言ってるよ」
言ってねえよ・・・orz
2歳児と2歳児の親って、こんなもんなのでせうかorz
129128:04/12/24 19:35:02 ID:FndrWTEG
つか私は自分のこと「おばちゃん」と姪に自称しているのに、姉夫婦は私のことを
「おねえちゃん」と教えています。
でも私はその子の叔母でしょ?
叔母を「おねえちゃん」と呼ばせるのは最近の流行りなんですかね。
130109:04/12/24 19:40:38 ID:47URwYA/
レスくださったかたありがとうございました。

>123さん
スポイトは?
131名無しの心子知らず:04/12/24 19:40:45 ID:7iVZDX+9
>129 私なんか姪に「○○(私の名前)ちゃん」って呼ばれてるよ。
周りがみんなそう呼ぶから真似しているのか、姉が気を使って「おば…」って呼ばせないようにしてるのか。
この間一回だけ私に「おばちゃん」って呼んだけど、本人も(しまった)って顔して
その後二度と言わなくなった。w

128に関しては、2歳半でそれらをちゃんと自分で出来るのは結構凄い事なので
(全然凄いと思えなくてもw)うんと誉めてあげてくださいな。
132名無しの心子知らず:04/12/24 19:43:20 ID:y2TGZmYY
>>129
お姉さんに、「おばちゃんでいいよ」ってちゃんと言ったの?
言ってないなら、若いのにおばちゃんって呼ばせるのは・・・って
気を遣ってくれたんだろうに。
133名無しの心子知らず:04/12/24 19:51:01 ID:J5SZvmOR
>129
131さんの言うとおり、二歳半にしてはスゴイなと思うのですが、
人並みだとしても、「皆が出来る」ことが問題なんじゃなくて、
「出来ないことが出来るようになった」のが本人(まあ親もだけど)嬉しいので、
姪ごさん本人に対しては「うわーすごいね」って褒めてあげて欲しいなー。

「おねえちゃん」の件は、若くて独身だったり小梨だったりする人は、
けっこう「おばちゃん」「おばさん」と呼ばれるのを嫌うことが多いので、
(実際に叔母とか伯母だとしても)
気を遣ってくれたものと思います。
134名無しの心子知らず:04/12/24 20:35:09 ID:WZ71i7Tv
薬を飲まない2歳児の>123です。
さきほど、説得の上チョコプリンに混ぜたをモノをやっと食べてくれました。

「お薬飲まないと、保育園にもばぁばの家にも行けないよ」と言う脅しがなんとか効いたようです。
あとは今夜、今以上に熱が上がらなければいいのですが。。。

レスを下さった方々ありがとうございましたm(_ _)m
135128:04/12/24 20:59:52 ID:FndrWTEG
なるほどー。
2歳半でこれだけ出来るのは凄いことなんですね。
さっき聞いたら2歳4ヶ月だそうなんで、さらに凄いのかな。
しかしそれを言ったら姉は「この子は神童♪」とか勘違いしそうなので言わない。
とりあえず適当に「スゴイねー」と誉めておきました。
今夜はサンタさんがプレゼントを持って来てくれるそうで、「おねえちゃんにも
サンタさん来る?わたしのとこにはサンタさん来るの。いい子にしてたら来るの」
と何度も何度もエンドレス・・・うぜえよ。
さっきようやく寝てくれてホッとしました。
>>129については、おばちゃんと呼ぶことについては気にしないでと言ってあるのに
頑迷に「おねえちゃん」です。
私自身が姪に「おばちゃんね・・・」と自称しながら話してるのに。
実は密かに「おばちゃん」と呼ばれたいと思ってるのに。←これは姉には言ってませんが。
だって、おねえちゃんよりおばちゃんの方が、叔母と姪の関係としては親しみを感じるから。
なんだかんだ言って、このうざい姪のことが正直可愛いんですよねー
136名無しの心子知らず:04/12/24 21:20:11 ID:y2TGZmYY
>>135
おばちゃんと呼ばれたいって、お姉さんに言えばいいのに。
137名無しの心子知らず:04/12/24 21:38:28 ID:0r81wnY5
>>128

まだ見せられるだけでしょ♪

俺なんか一緒に風呂入った日にゃあ、髪洗ってくれて歯を磨いてくれて
パンツ穿かせてくれたあげく幼児用乳液を顔に塗ってくれる。

ウザイと思うより可愛い。2歳頃はいろんな事が一人で出来るようになって嬉しくてしょうが無いもの。

たぶん貴女は姪っ子さんに絵本を読んだり一緒に遊ぶ事を期待?してるんでしょうがしばしお待ちください。
138名無しの心子知らず:04/12/24 21:38:50 ID:cEmYnACQ
ねー。
139名無しの心子知らず:04/12/24 21:48:31 ID:/magtFhh
流れ豚切りすまん。もう限界…毎日毎日つまんないことで大泣き大暴れ!
さっきは私が先にトイレに行った事でヘソ曲げて30分泣いた。何でも僕が僕が!ママいやーと大暴れ。殺すかもしれない助けて
140128:04/12/24 21:52:28 ID:FndrWTEG
>>137
一緒に遊ぶことなんて期待しないよ。つか子供と遊ぶのなんて苦痛。
姪の存在は可愛いが、スキンシップはしたくない。
もともと子供好きじゃないからね。
141名無しの心子知らず:04/12/24 22:41:24 ID:YSNSnQ6z
>139
うんうん。うちも同じだよ。本当に些細なことで大泣きされると
精神的にくるよね。今日はせっかくのイブなんでお子が寝たのなら
存分に飲んで、気持ちを切り替えてみたらいかが?
142名無しの心子知らず:04/12/24 23:32:58 ID:GHvrKrEw
遅レスだけど、うちの場合の薬の飲ませ方。
二歳半頃から説得して普通に少量の水に溶いてお猪口で飲ませてます。
ただ、ちゃんと飲み込めたらすかさず「いちごみるく」飴を口の中に放り込んでます。
あまり飴類を普段あげていないので、嫌々ながら飲み込んでます。
お祖母ちゃんちに行けないよ、というのも子供心に響いてました・・・。
143139:04/12/24 23:40:41 ID:/magtFhh
手はあげた事なかったのに今日はプチッと切れてしまい頬をひっぱたいてしまいました。もうイライラがとまらず、一人で寝ろ!と二階に上げてやりました。朝から晩までつまらない事で大泣き大暴れ…
もうダメだ…
144名無しの心子知らず:04/12/24 23:47:41 ID:/magtFhh
今日の私のキレ方が余程怖かったんだろうね、わずか2歳4ヶ月なのに二階に行けって言ったら泣きもせず黙って登って行ったよ…ダメな母でごめんよ…
嫌なカキコで気分悪くされた方ごめんなさい
145名無しの心子知らず:04/12/24 23:59:04 ID:sEp+SjQq
うちも・・
2歳になったばかりなのに
イロイロあってあっちに行ってな!と言うと
素直に従い自分で布団を引っ張り出してきてつっぷしてたり
そのまま寝ちゃったり。
146名無しの心子知らず:04/12/25 00:04:23 ID:mrmHuFhP
>>144
完璧な人などいません。親だって人間です。
感情的になる日があってもいいんです。
いつもニコニコいいお母さんではいられませんから。
ただ、翌日でもいいからしっかりフォローをしてあげてください。
強く抱きしめて愛していることを伝えてあげてください。
子供はそれだけで安心するものですよ。
叩いてしまったことを後悔できる母親はいい母親だと思います。
悪いと思っているならその気持ちは伝わりますよ。
大丈夫。
自信を持ってお子さんと接してあげてくださいね。
147名無しの心子知らず:04/12/25 00:10:16 ID:MAatQyBU
子供の頃にはこんな親にはなりたくないとか、こんな親になろう!
って思っていても、自分が親になってみると思っているようにはいかない。
私も、イライラして怒鳴ってしまうことがあります。
その後、自分が大人気ないような気がして自己嫌悪。
あーこんな自分が嫌だー
148名無しの心子知らず:04/12/25 00:26:33 ID:YDA802qI
ああ、私も一緒だ。子供が出来る前は優しい親になろう。
子供が何か聞いてきたら、目をみてとことん話してあげよう
って思ってた・・・のに、いざ出来たら何回も何回も同じ
質問に切れたり、とことん話すどころか「ちょっと、待って
ママ今忙しいから!」ばかり・・・(夕食の準備、掃除・その他)
理想の母には程とおいですわ。挙句2歳半の女児、自分より
小さい子を叩いたり、押したり・・・やっぱり私の育て方に問題
があるのかなぁ・・・。乳児には自分の顔をいじらしたり、手を
握ったり、抱くかっこしたり、そーっとおもちゃを持たせて
あげたりとよく面倒をみるのに・・1歳過ぎの歩き出した子には
手をあげたりする・・。はぁ〜もう謝り疲れました。般若の形相
で怒っても「・・・・わかった?」子「わかってない!」だし。
はぁ〜〜〜遊びに連れて行くのが鬱です。
149名無しの心子知らず:04/12/25 00:41:27 ID:b+MBQBWD
>>139
親だって人間、対応しきれずイライラしちゃうこと
ありますよね。
私も大きな声で怒ってビビらせて黙らせてしまうことあります。
そしてその後反省・・・
ほんと訳の分からない事でグズグズ言われると辛い。
でも3才に近づいてきて最近は減って気がします。
150名無しの心子知らず:04/12/25 01:19:55 ID:It9O7/47
>>128

2歳くらいの子は、「これ出来たよ!」「おおすごい!○○ちゃんは偉いね!」のやりとりが心の発達に重要らしいです。
うちでも服を着ては褒め、完食しては褒め、ウンチしては褒め、の毎日です。
ウザイかもしれませんがお身内の子ですし、付き合ってあげてください。
151名無しの心子知らず:04/12/25 01:30:06 ID:zGTiJJft
>149
うちは3歳半だけどトラブル多くて公園月に1回くらい。週末にパパに連れて行ってもらってる程度。
その代わり2人で動物園や室内プール、池のあるような大きい公園など子供がいても
あまり係わり合いにならないところに連れまわしています。電車バス乗るだけでもイベントだし。
あと習い事させてみるとか(楽しいと思ってくれるまでは地獄だったっけど)。
最近発達相談にも相談しましたが、親の気分の切り替えと子供の気をそらすのがコツみたいなことを言われましたよ。
152100:04/12/25 01:45:48 ID:Htqe6br/
>>101-104
亀でスマソ。レスありがとうございました!!
意外にも美容院っていう手もあるんですね〜
でも、うちにはちょっと敷居が高いかな・・・トホホ
今日はパパに入れてもらいました。
パパならOKのようなので、しばらくはこれで乗り切るかな
楽チンだし・・・w(ダメ母)


子供相手にイライラすることって多いですネ。
なにゆえ、この世に生まれて2年あまりの子に真剣に
怒ってんだ・・・!?と寝てから思います。
子育てってほんと、自分自身が大人にならないといけないのね。

>115、139さんのってすごく共感できます!!
少し1人の時間を作らせてもらい、お外でショッピングや茶を飲むだけでも違いますよ〜
帰ってくると、妙に愛しくて、優しく接してあげられるんです。
153名無しの心子知らず:04/12/25 01:57:26 ID:YTi+QeUj
>>152
なんで美容院が敷居が高いの?
100サンに付いたレスは「美容院へ行って洗う」ではなくて
美容院で洗う様にして、子供を仰向けにしてママが洗うという意味だよ。
私の方が勘違いだったらゴメン。
154100:04/12/25 02:05:15 ID:Htqe6br/
>>153
あ・あ・あ・あ〜っ!!
ほほほんとだ!
153さんの言うとおり、私の読み間違えです〜オハズカシイ
だいぶ頭が眠さでボケボケみたいですわ。

でももう身体が大きくて、美容院洗いはとてもツライなぁ
155144:04/12/25 06:50:38 ID:JAxOUTT0
みなさんレスありがとうございました。
あの後抱きしめてあげて一緒に寝ました。小さい体で泣きじゃくりながら丸くなって寝てる姿に何度もごめんねを言いました。
夕べは主人も仕事で不在で私ひとりでパニックになってたみたいです…。
156名無しの心子知らず:04/12/25 11:21:46 ID:mjASP6EX
>154
うちは3歳半だけど、美容院仕様の洗い方だよ。子供は座ったまま首だけ後ろに逸らせて
親の膝に頭だけをのせるので、コツさえつかめば簡単だよ。

>>123
解決したみたいで亀ですが、うちは粉薬をスプーンにいれて、
少量の水でといて舐めさせる。で、水で流し込むって言うやり方が、一番早くて
楽でした。その後はご褒美に飴を口に入れてあげる。
でも、今は飴の効力が全くなくなったよ…
157名無しの心子知らず:04/12/25 15:37:55 ID:BCAdQy+d
>140=128
私の妹かとオモータヨ
姪(私の娘)の事は可愛くて可愛くて、貢ぎ物wもたくさんしてくれるけど
スキンシップとか遊んであげる、とかいう概念無いし、「うぜぇよ」と
思ってる。でやっぱり「ねぇね、みてぇ〜」と言うけど、妹は一言
「見たよ(→見てない)」「ねぇね、みてー」「だから見たってば(→見てない)」「ねぇ(ry」
という遣り取りをしょっちゅうしてるw。「あんた(私の事)、こんな事1日中してんの?」
とか言われてしまう_| ̄|○

やっぱり子供嫌いです。妹は頑なに「ねぇね」派ですが。
私も子供嫌いです。なので他人の子に馴れ馴れしく「おばちゃん、みて〜」と
言われると「うぜぇ」と思ってしまいます。
158名無しの心子知らず:04/12/25 16:32:24 ID:laYVoGiX
愚痴らせて下さい…最近ほんとダメです。二歳九ヵ月になる息子。

何回言っても分かってくれない。口では元気よく「分かったぁ〜!!」なんて言うくせに、数分後には忘れてる。

家にいても外に出ても苛々しっぱなし怒りっぱなし。
外に出ると息子はゆっくり歩けなくて、常に小走り状態。手つなぐのも振り払われる。
「車きたら危ないからゆっくり歩いてね」って言ってもシカトで、気付けば「止まれっつってんでしょ!!ひかれても知らないから!!!」なんて怒鳴ってる。
「コイツ一回跳ね飛ばされないと分からないんじゃないか?」と思ったり。

優しく言ってもきつく言っても息子はヘラヘラ…思わず手が出ちゃうこと、あります。自分にも腹がたちます。

思い通りに行くはずなんてないのに…私が未熟な母親なばっかりに、毎日息子にヒステリックに怒鳴ってる気がします。
こんな親だから言うこと聞いてくれないのかな?

トイレトレがうまく行ってないこともあって、余計イライラしてるかもしれません。周りはほとんどはずれてるのに。

長文スマソ…
育児やめたいと思ってしまう事も度々あります ほんと母親失格です。
159名無しの心子知らず:04/12/25 23:54:10 ID:V60QuUBx
>>158
大丈夫???疲れているみたいですね。
子供は可愛いけど、毎日一緒で、手がかかると本当につらいですよね〜〜〜。
でも、ず〜〜〜っとそんな状態ではないし、3歳になって幼稚園や保育園などに通園するようになると、
>>158さんの方にクールダウンがの時間ができるので、今よりもイライラしないと思うよ!!
オムツも、そのうち外れるよ。大丈夫!!

未熟な母じゃないよ〜〜〜。
160名無しの心子知らず:04/12/26 00:19:41 ID:SqionqX7
>128
>とりあえず適当に「スゴイねー」と誉めておきました。
>今夜はサンタさんがプレゼントを持って来てくれるそうで、「おねえちゃんにも
>サンタさん来る?わたしのとこにはサンタさん来るの。いい子にしてたら来るの」
>と何度も何度もエンドレス・・・うぜえよ。
>さっきようやく寝てくれてホッとしました。

これはここに来てる親の9割が毎日感じてる気持ちだよ〜。
親が本当に「すごいねー」なんて思ってると思ったら大間違いw
よくしゃべる2歳女児なんて、親から見てもうざいうざい。
うちなんてほめとかないと後で面倒だからほめてる。

お姉さんの事が嫌いではないのなら、
「姉ちゃん、毎日こんなのの相手してんのか。ちょっと手伝ってやるか」
くらいの気持ちで「すごーい」をよろしくお願いします。

自分なら妹が「すごいねーできたねー(心中ニガワラ)」の数回分を手伝ってくれたら
めちゃめちゃ感謝するよ。

161名無しの心子知らず:04/12/26 16:40:35 ID:x1h7ho2I
3歳半男子。
スキを見て家を逃げ出し、遊んでくれそうな人に誰にでも付いて行ってしまう。
見ず知らずの通行人に付いて行って引き離そうとするとパニック。朝6時でも夜9時でも。
近所の人に「このご時世にあんな小さな子を一人で出して!」と噂されてて鬱。
目が離せないにもほどがあるよ・・・。つかれたよ・・・。
今日も洗濯物を干している間、ビデオを見てると思ったら脱走。
30分ほど走り回って探したあげく、知らない人に連れられてニコニコ自宅前に立ってた。
母親から逃げ出したくてたまらない、ママじゃなくても誰でもいい子供に愛情が続かないよ・・・。
あの人見知りのなさは異常なんだろうか?
162名無しの心子知らず:04/12/26 17:14:09 ID:ldOwc8Ro
>161
家を出させないための、ドアに付ける鍵関係で何の策も打てないのかな?
絶対に子供が届かない高さの補助鍵とか。をもちろんきっと色々してるんだろうし、
家の造りの問題もあるから色々問題もあるだろうけれど、あなたの気持ちも
想像出来るけれどお子さんの「安全」も心配だったりする。

ちなみに、気分害したら恐縮なんだけど、自閉とかアスペとかの心配は全く無い
のかな。自閉っ子ってそういう所があるから・・・ホント、的はずれならスマソ。
163名無しの心子知らず:04/12/26 18:49:01 ID:u28dc15m
>161 引き離そうとしたらパニックってとこが大変だね
私も、162の後半2行のような事が真っ先に頭に浮かんだんだけど、
もしそうじゃないなら、少し厳しく言い聞かせるとか(もちろんやってるよねぇ…)
最終手段としては、目を離さざるを得ないときだけおんぶしてしまう、とかするしかないかも。
164161:04/12/26 20:12:19 ID:0X14Gtu+
やっぱ普通じゃないですかね・・・。
小さいときからどうもしっくり懐かない子だとは感じていたんですが・・・。
一緒に外に出ても、手はつながないし、一人でさっさと行ってしまう。
知らないひとに付いて行かない、一人で勝手にどっかいかない、なんて
言い聞かせなくても普通わかってることですよね。
通行人に寄り添っていく子を引き離してパニックになった20kg近い子を抱えて
家に戻るとそのまま床に落としたくなる。
なんで言うことを聞かないの?ってより、そんなにママが嫌いなの?って気持ちで。
165名無しの心子知らず:04/12/26 21:10:10 ID:6zgEh8xd
>161
うちの娘は自閉症ですが、パニックはあるし、他の子には3回言い聞かせたら
理解できる事をうちの子は50回言い聞かせても理解できないような所があります。
知的には問題無くても、ですよ。
社会性やコミュニケーション能力に質的な障害があるので、健常の子との間には
どうしても越えられない壁があるからです。
(健常の子の数十倍の努力をして、「普通に見える」ような行動を取る事はできますが)

161息子さんは、家から無断で飛び出す所が社会性の欠如だと感じるし、
知らない人に平気でついていく行為がコミュニケーションの不全と創造性の欠如に
感じます。
(家から勝手に出ない、知らない人についていかないといったルールを守れない。
肉親と他人とでコミュニケーションの質を使い分ける事ができない。
知らない人についていった結果どうなるかを想像できない。といった事が理由)
自閉症の類かどうかは私は素人なので言及できませんが、何らかの手は打った方が
良い状態に思えます。

保健センターだと保健師の力量によって対応が変わってきてしまうので、
児童相談所や、もしあれば地域の療育センターなどで相談してみては?
ちょっと費用は嵩みますが、大きな病院の小児神経科や児童精神科も良いです。
今のままでは161さんも辛いし、息子さんも同じぐらい辛いと思いますよ。
お節介スマソ
166161:04/12/27 05:26:39 ID:CTNyPfWJ
>>165
誰にでも話し掛けてたのが困って3歳児健診で相談したところ、臨床心理士曰く
「3歳児はワカランチンなんですよ。純粋だってことですよ」。
まぁプロが言うから心配ないだろうと思って半年経過したけど、状況変わらず。
加えて脱走癖がついてしまった。
反抗期だから、うちの場合は他人に擦り寄ることで母親に反抗してるのだと思って
納得してたんだけど・・・。
臨床心理士じゃなくて医師に相談しないとダメですかね。
・・・ってウチノコはやっぱヘンなのか・・・orz
嗚呼なんかスレ違いっぽぃゃ、スマソ・・・
167名無しの心子知らず:04/12/27 06:37:01 ID:7cVwi7WB
>>166
まだ決まった訳じゃないよー。
ただ医者に行って相談しておいたほうが、
もしそうだったとしても、そうじゃなかったとしても、心配な材料は減るわけだし。
3歳児だしスレ違いじゃないよ。
168名無しの心子知らず:04/12/27 09:22:55 ID:EiXjs1Bn
うちの子は、人見知り全然しなくて誰にでも話し掛けるし挨拶するけど、
なんかちょっと様子が違うなあ、、、
脱走みたいなことはしないし、他の人よりも親の方が優先だから。

追い詰めるようなレスで申し訳ないけど、やはり「人見知りしない子」では
片付けられないのではないかという気がするよ。
169名無しの心子知らず:04/12/27 11:11:11 ID:WAQFgB1H
超亀レスですが、お薬(クラリシッド)の件。
まず氷をなめさせたり、冷水を飲ませる。
それから、スプーンにアイスクリーム(普段は食べさせない)を乗せ、上に振りかけてパクッと。
その後すかさず冷水。冷たくすると味覚が鈍るから。

そうやって今年の3月ごろ、頑張ってクラリシッド飲ませてました、現在2歳7ヶ月娘。
数ヶ月前に、薬を飲みなれた同月齢友達のお薬タイムに遭遇。
大人と同じように、普通に口に粉薬トトトトっと入れて、水で流し込む。
びっくりあんぐりしましたよ。聞くと、クラリシッドも「これ苦いね」とか言いながら
普通に飲むんだそうで。凄い凄いと褒めちぎりました。

先日久々に風邪を引いて薬を飲むことになった娘。
友達と同じように「やってみる!」とチャレンジ、できて得意満面!もう褒め褒めです。
そのときは甘いのだったから、飲みやすかったのもある。
でもその後クラリシッドも飲まなきゃいけなくなったんだけど、こっちも頑張った!
いやぁ〜楽になったわ。いい手本になる子が近くにいたら、見せると刺激になるよ。
170名無しの心子知らず:04/12/27 14:54:13 ID:v0iE060P
なんだかみんな161さんに色々レスつけてるけど・・・
>>165さんみたいに実際に自閉症のお子さんをお持ちの人の意見は
説得力があって好ましいんだけど、その他の人は専門知識でもあるの?
無いんなら、ただ吐き出したかっただけかも知れない161さんに対して
追い詰めるような書き込みはどうかと思うよ。おためごかしだよ。
見てて不快な気持ちになった。
171名無しの心子知らず:04/12/27 15:14:12 ID:ldGcQi11
>>168の子も普通じゃないと思うよ。
172名無しの心子知らず:04/12/27 15:46:23 ID:WPtE/cW7
少し前の方に出ていたけど、うちの♀(2歳半)はよくしゃべる。
しゃべる割には言葉の知識が足りないみたいでw半分宇宙語なんだけど
とにかく一日中くっちゃべってる。ウザイ・・・
この前、ついつい「ウルサイ!」と大声で言ってしまったら、
そのインパクトから「ウルサイ」という言葉を一瞬で覚えてしまった。
(読み聞かせしても、言葉はちょこっとしか増えないのに)

最近は否定ばかりの毎日で「いや」「ううん」「いらない!」「行かない」
が多かったのに、それに「ウルサイ」と「腹立つ」が加わってしまった・・
もうカアさん疲れた・・・orz
173名無しの心子知らず:04/12/27 15:48:11 ID:MIYoCvgR
>>170
何で自閉症の知識がなかったら>>161にレスっていけないんだ???
少なくとも普通かそうでないかは、普通の子との比較が必要でしょ。
それに>>165にしたって細かくつっこめばつっこみどころがあるわけなんだが。
174名無しの心子知らず:04/12/27 17:13:59 ID:o9Q/vE6h
さてと豚切ってもいい?

今日、来春小学生になる上の子のランドセルが届いた。
予想はしていたけれど、なんでもお姉ちゃんのマネをしたがる
3歳次女は「わたしのランドセルは〜??!!」と爆泣き。
同じく来春幼稚園なので、幼稚園のカバンを出してきてもダメ。
制服でもダメ。
「学校はお勉強する所だから、あいうえお が書けるようになったら
ランドセル買ってあげるよ。」
というと、「…うん。」と納得。
さっきまでひらがなドリルに取り組んでました。が、書けやしねぇ。
あっさり、幼稚園で(・∀・)イイ!そうです。
こんなことが毎日毎日毎日毎日毎日毎日繰り返されています。
175名無しの心子知らず:04/12/27 17:45:13 ID:59hIEzVr
>毎日毎日毎日毎日毎日毎日

気持ち伝わりすぎてワロタw
いずこも同じだな
176名無しの心子知らず:04/12/27 19:48:48 ID:8IhAXPj/
迷路遊びがわかるのって幾つくらいからかな?
私自身が小さい頃から迷路大好きっ子だったけど、
2歳半息子はまだよくわかってない様子。
「こーいって、こー!」とお門違いのとこを指でなぞってます。
177名無しの心子知らず:04/12/27 19:59:02 ID:7vQVe65B
>・・・ってウチノコはやっぱヘンなのか・・・orz
165さんのレスの後にこのレス。165さんのお子さんに「ヘン」って言ったのと同じ事のように思います。
言葉に気をつけないと人を傷つけますよ。
178名無しの心子知らず:04/12/27 20:23:22 ID:7cVwi7WB
>>176
うちの三歳十ヶ月児、まだ迷路できないよ。
線は横切るわ、障害物は飛び越えるわで、
迷路をたどるっていうルールが理解できていないみたい。
私もわかるまで説明することはしていないし、本人が楽しければいいやーと
出来たんだ良かったねーって見守ってます。

上の子はいつ頃出来るようになったのか覚えが無いなぁ。
179名無しの心子知らず:04/12/27 21:04:36 ID:B4b2D97B
>>161 
娘はもうすぐ4才なんだけど、つい最近まで同じ様な事してましたよ。
家までは飛び出したりしなかったけど(ここが男の子と女の子の違いかも)
うちは自営なのでお客さんの出入りが多く
それこそ、遊んでくれそうな人に誰にでも付いて行ってしまう・・・。
お客さんに迷惑だから引き離そうとすると
「ママなんか嫌い!あっち行ってて!」と言われ、ちょっと鬱。
それでも負けなかったけどさっ。
こういう子を育てるのは根気と体力がいるよね。
30過ぎの私にはかなりキツイわ。
でも、あともう少しだけ踏ん張って。あと半年経てば違ってくるはずだから。

>>177
165のレスは決してそういう意味で書いたものではないと思うけど?
言葉尻を取って
「言葉に気をつけないと人を傷つけますよ。」等とわざわざ言うのはどうかと・・・。
私はあなたのレスの方が不快に感じるわ。
180名無しの心子知らず:04/12/27 21:20:39 ID:B4b2D97B
>>161
「知らないひとに付いて行かない、一人で勝手にどっかいかない」と
言い聞かせましょう。(口酸っぱく!)
危険なことに関する躾は分かるまで何度言ってもいい。
この頃の子供は言い聞かせなくちゃ分からないよ・・・普通。
181名無しの心子知らず:04/12/27 21:33:59 ID:zfYMKjRF
>177
161さんに対するみんなのレスはそんな目くじら立てるほどのひどいレスじゃなかったと
思うけど。
いちいち人のレスに説教してくるあなたのレスの方が、私も不快だ。
182名無しの心子知らず:04/12/27 21:40:16 ID:7vQVe65B
そうですか?
例えば自分の子が自閉症の人が、自閉症の疑いのある人にアドバイスして
「やっぱりうちの子も自閉症かも。うちの子ヘンなんだ・・・」って言われても平気ですか?
私ならすごく嫌だし、みんなで話しててそういう発言する人がいたらとっても不快です。
私がきりきりしすぎですかね。
183165:04/12/27 22:14:57 ID:R4s6rexy
>165です。
私のレスが波紋を呼んでしまったみたいですみません。
また、もしかして無意識に>161さんや他の障害児のお母さん方を傷つけて
しまっていたなら申し訳ありませんでした。
(>161さんのレスには、私自身は不快感を持たなかったのでお気になさらず)
一時も休まらない親としての辛さも分かるし、いつも怒られてばかりいる
息子さんも辛いだろうな、という気持ちから書いてしまいました。
ツッコミどころがあるのは自分でも承知していますが、ここは自閉スレではない
ので片目を瞑ってもらえると嬉しいです。

161さんのお役に立てばと思っての165のレスでしたので、165に起因する
揉め事の矛先は165(私)に向けてください。お願いします。
184名無しの心子知らず:04/12/27 22:18:34 ID:v0iE060P
>>173
リアルじゃ、人の子つかまえて「自閉じゃないの?」なんて
言わないでしょ?見ず知らずの人になら尚更。
自分が目にしたほんのわずかな一瞬だけ切り取って(この場合は
161さんが書いたいくつかのエピソードね)決めつけるのは早計だよ。
軽々しく人に投げかける言葉じゃないと思うよ。匿名だからって
何言ってもいいって事はないよ。
185名無しの心子知らず:04/12/27 22:23:41 ID:7cVwi7WB
>>184
決めつけてる人は一人もいないと思うんだけど・・・。
みんな可能性があるかもしれないよ、と。
ちゃんとした機関で一度相談した方が良いかもしれないよって言ってるだけだよ。
相談している161さんも、それにレス付けたみんなも、
軽々しくじゃなくて、真剣にレスしてると思うんだけどなぁ。

ここでこうやってると、161さんが出て来たくても出て来れない状況になっちゃってないかな。
それが心配。
186179:04/12/27 22:25:15 ID:B4b2D97B
>>182
そうかな?
だって161のレスを読んでいると、大体そこまで考えてない様に思う。
自分の子のことで精一杯なんだよ。
(気持ちの余裕がないから)
177のレスを私がどうして不快に感じたのかというと
ただ、文章の雰囲気としか言えないわ。
あの言葉はスルーしてしまえば良かったこと。

それから165のレスも読んだよね?
あの「社会性の欠如、云々」というレスは
161からすればキツイものの言い方だよ?(私にとってもね)
だから、どっちもどっちということ。

最後になって、やっと分かった・・・
同じ意味でも182の文章なら不快に感じなかったわ。
187179:04/12/27 22:33:08 ID:B4b2D97B
あ〜レス書いていたら183(165)のレスに気が付かなかった!
>183
ごめんなさいね。
あなたの本質が分かって安心したわ。
188161:04/12/28 07:38:05 ID:OEfDYnH2
傷ついてないので大丈夫です。
むしろ、率直でいろんな意見が聞けて嬉しい。
臨床心理士に会った時点でウチノコのいろんな可能性(自閉とか)は
考慮の範囲になってるので。
外を暗い夜に一人で歩き回って「躾ができてない」と一般のひとが
通常に思うことを言われるのは私にもわかる範囲なので、>>165
躾の範囲で出来ない子供もいる、とわかっただけで参考になります。
自閉とかよりまだ性格なのでは?と思う部分が消えないので、普通は
そんなことしないよ、とか>>179みたいな例とかそういうのもサラっ
と聞きたかった。参考になりました。どうもありがとう。
189名無しの心子知らず:04/12/28 19:39:33 ID:0hDhGDmX
流れ切ってゴメン。2歳4ヶ月の息子、何でも自分でーー
朝パジャマを脱ぐのも服のボタンはめるのもドアを開けるのも…
うっかり手伝ったり私が先にやると泣き、しかも自分でできないと泣き…orz
お前にゃボタンはまだ無理だよゴルァ!って怒鳴りたくなるのを毎日こらえてます…
190名無しの心子知らず:04/12/28 21:36:26 ID:ghcPdpCA
あ゛ーーーーうざい。まじうざい。
ご飯食べない。さげると怒る。戻すと食べない。
何が何でも昼寝しない。夕方寝てしまう。無理やり起こすと機嫌悪い。
オムツかえるの嫌がる。じゃあトイレ教えろよ。
訳わからず泣く。じゃあ喋ってくれよ(言葉遅い)
絵本読め読めうるさい。今日でそれ20回目だぞ。
スーパーでも気に食わないと床ごろごろ。
下の子(11ヶ月)苛める。てゆうか下の子もうざい。泣く泣く。

全く勘弁してくださいよ。ゆっくりうんこくらいさせてくださいよ。
旦那は今日も忘年会ですか。本当いい加減にしてくださいよ。

神様上の子様下の子様。うざいなんていってごめんなさい。
明日からも、いやもとい明日からは良いママでがんばります。
そのために今日はこれから酒を飲ませていただきますよ。
じゃないとやってらんないですよ。
191名無しの心子知らず:04/12/28 21:44:10 ID:GVFL1yGZ
3歳3ヶ月になる男児。
単語数もかなり多いし、おしゃべりも良くするのですが、会話のキャッチボールが
なかなか出来ない…。
ごく簡単なものは大丈夫なのですが(今日公園で何やったの?とか、
今日何食べた?とか)それ以外はオウム反しが多いです。
やっぱりちょっと遅いですかね?
皆さんのところは、いつぐらいから、普通に会話が楽しめるようになりましたか?
192名無しの心子知らず:04/12/28 22:40:16 ID:0hDhGDmX
190サンわかるわかる 。
うちのも同じ同じ!同じ本何十回と読まされる。で、聞いてない…orz
読むのやめると泣く…
でもうざいけど可愛いよね!
頑張ろうね。
かんぱーい
193名無しの心子知らず:04/12/28 22:54:11 ID:bhQnlXuU
>191
うちの子は4歳でも時々オウム返しをする。
3歳で単語が出ていれば正常。3歳児検診で言葉では引っかからなかったでしょ?
個人差があることだから、早い子と比べても意味ない。
子供の発達を見て日々どこか進歩しているところがあれば
そのうち追いつく。

行動面とか、他にも気になるところがあるならどこかに相談する。
194名無しの心子知らず:04/12/28 23:13:41 ID:Z7bQSUGT
>191
うちの娘は4歳なりたてですが、yesかnoで答えられる質問なら
それほど問題はないけど、いわゆる5W1H系の質問「何した?」
とか「どれがいい?」とかいう質問にはうまく答えられないことも
時々あります。そのまんま「どれがいい」とか言い切ったりw
とりあえず2択とかの質問にちゃんと答えられるなら、それほど
問題じゃないような・・・。
単語数がそこそこでてるなら、そのうち急に整理されて喋り出す
時期が来るように思います。
195名無しの心子知らず:04/12/29 02:45:59 ID:HidGKEEL
>>190
下の子作るのもう少し待てばよかったのに…
196名無しの心子知らず:04/12/29 03:58:37 ID:o/wYbE+k
コラコラコラ!そんな取り返しつかないこと言って責めてどうすんのよ・・・

>190
うちは子ども一人3歳だけど、あんたのカキコには全面的に同意するよ。
でも「下げる下げない」問題は、うちの場合3歳になったら解決した。
しばらくがんばれ。
197名無しの心子知らず:04/12/29 09:45:06 ID:QS7qsvFv
>190
そうそう、あとちょっとだよ。
うちも3歳と1歳3ヶ月がいるけど、下が歩き出したらなんとなく楽に
なってきたよ。一緒に遊ぶようになってきたし。
居間から危険物を撤去して隔離できるようにしたので
そこに2人を入れちゃえばしばしの自由時間も得られる。

私も毎晩ビール350缶の晩酌も欠かさないヨ。がんばろ!
198名無しの心子知らず:04/12/29 09:57:50 ID:P8Dxi7kK
今度のお正月は帰省しないのですが、
義実家では70歳過ぎた義母が一人暮らしをしています。
帰るときは色々考えて、小さな箱のお菓子とか、食べ物を買っていくのですが、
殆ど手をつけないまま「食べきれないから持って返って」と言われて返されてしまって、
なんかショボンになります。
少食な人だし、仕方ないかとも思うけど、こっそり捨てることになってもいいから、
全部喜んでもらって欲しいなあ・・・。
もちろん、向こうは良かれと思ってやってくれてるんだろうけれど、
こんなにあれこれ考えて選んだのにな〜という気持ちになってしまう。

現金は持っていったことないです。
多分、受け取ってももらえない気もするけど、現金の方がいいんだろうか・・・。
現金だと3000円とかってわけにはいかないから、ちょっと厳しいなあ。
199名無しの心子知らず:04/12/29 09:59:14 ID:P8Dxi7kK
あっ、誤爆しました。スマソ〜〜〜。
200名無しの心子知らず:04/12/29 12:03:31 ID:NmN81wkW
>190
あなたの気持ちすごくよく分かる〜。
家は上の子が2歳9ヶ月、下の子が1歳1ヶ月なんだけど、
本当に自分の時間なんてない!!
今はだいぶと私の精神が落ち着いてきたけど、1ヶ月前ぐらいまでは
旦那は週に2回は会社の人と飲みに行って、帰ってこない、
私も、自分の時間が欲しいのに、何で旦那ばっかり勝手なことをするのか?と
理解できなくて、ちょっとした事で子どもにきつくあたってしまったり、手を上げてしまったり
して、夜子どもの寝顔を見て一人自己嫌悪におちいる・・・。という繰り返しをしてました。
旦那に私の胸のうちを全部ぶちまけて、すっきりして最近はだいぶと気持ちが落ち着いたけど、
まだまだ子どもには手がかかるから、自分の時間はあいかわらずないんだよね〜。
子どもは絶対手が離れる日がくるから、それまでお互い頑張りましょう。
201名無しの心子知らず:04/12/29 13:25:33 ID:SSfRd3bJ
>>195みたいなこと言う人って、必ずいるけど、
田舎や低学歴はもっと早いかもしれないけど、
最近は、20代後半から30代で結婚する人が多いし、
ノンビリ年数あけてたら、妊娠できなくなるよ。
それに、実際子育てしてみないと、
大変さなんてリアルには分らないしね。

私は、早く2人目が欲しいので、年子うらやましい。
しかし、2人目不妊の悪寒…
202名無しの心子知らず:04/12/29 14:06:53 ID:Kxo3b9fZ
うちは4歳と2歳、ジャスト2年離れてるけど、
上の子がぐずぐず言いそうな頃、実母と一緒にいられて助かったな…今思うと。
今は、私がこうやってパソコンに向かってても、
2人で遊んでいられる。時々どっちかが泣くけどね。
203195:04/12/29 19:06:46 ID:HidGKEEL
私は三歳差でいるんだけど(というか作った)、
二歳差よりかなり楽だから。
三歳っていうより四歳差に近いけど。
30歳で初産だけど、考えて間隔空けてる人なんてたくさんいるよ。
本当はもっと空けたかった。実親も義親も頼れないし今でもキツイ。
204名無しの心子知らず:04/12/29 19:19:20 ID:kNXofNlp
3歳差だと、上の子を幼稚園にやれるのが大きいと思う。
うちも3歳差だけど、今から4月の入園が待ちどおしいです。
205名無しの心子知らず:04/12/29 20:35:52 ID:SSfRd3bJ
>>203
だからねー、考えて間隔空けてうまくいったあなたはいいだろうけど、
考えた末に2人目できなかったとか、←自分ヤバイ
考えた末に高齢出産で障害児産んで、もっと大変になるとか、
そういうリスクも考えたら、
すぐ産みたいと思う人がたくさんいても不思議じゃないでしょう。
数年大変なのと、一生悔やむのとじゃ雲泥の差なわけで。
分かります?
それを、間隔空けないから、なんてハァ?な内容で
責めるのってどうよ。
206203:04/12/29 22:16:15 ID:HidGKEEL
間隔空けないでも余裕持って育てられる人はいいけど
余裕もないのに(色々な意味で)年子や二歳差を
自分の年齢や都合の欲だけで希望して
結果、行き詰まってる人が多いから。
最初の何年なんて簡単に言うけど
その何年が子供にとってどれだけ大切な時期か。
だから一年くらい待てないのか…待てなかったのかと疑問に思う人が
この板にも周りにもいるから。
待ったあげくできないとかは、待たなかったらできた
といった問題ではないし。さらに間隔開いてから授かるかもだし。
207名無しの心子知らず:04/12/29 22:22:51 ID:kNXofNlp
年が近いと大変だけど、メリットもたくさんありますよ。
それに、高齢出産&二人目不妊のリスクをとるか、育児で苦労するリスクをとるかは人それぞれだと思います。
208名無しの心子知らず:04/12/29 22:32:15 ID:8zdfFlXF
>>206
てかさー、そんな過ぎたこと言って責めて何になるの?
そもそも責めを負うようなことでもないだろうに。
しかも文章くどくて分かりずらいし。
209名無しの心子知らず:04/12/29 22:32:53 ID:7e0qiLTl
二人目が生まれてから上の子に愛情が持てなくなることってありますか?
私の妹が今そんな感じらしくて、このままずっと可愛く思えなかったらどうしようと悩んでいます。
上の子に対して目を合わせられない、笑顔を出せない、必要以上に怒ってしまう、などです。
うちは息子一人なのでいまいちわからなくて・・・。
ちなみに妹のところは上がもうすぐ3歳、下が7ヶ月、二人とも女の子です。
旦那は育児に協力的ですが仕事が忙しく平日は母子家庭状態です。
実家も遠くて、気心が知れる友達も近くにはいません。
ストレスたまって疲れているみたいです。
妹は子供を嫌だと思う気持ちはずっと続くのか、可愛いと思える日が来るのか
とても気にしています。
210名無しの心子知らず:04/12/29 22:46:47 ID:VfVzaxtG
>206さんはたまたまご自分の計画通りに2人目が出来て、
子育ても上手く行ってるんだろうけれど、
自分だけが正しくて、他人は考えなし、みたいな論調が嫌だ。
211名無しの心子知らず:04/12/29 23:08:28 ID:SSfRd3bJ
>>203で本当はもっとあけたかった、今でもキツイなんて言ってる
余裕のないあなたが、子供を2人も産むべきじゃなかった、
2人も子供を育てられるような器の持ち主でもないくせに、
考えなしですね、なぜ2人目を産んだの?なぜもっと空けなかったの?

って自分で自分に言ってるのと同じですよ。
212名無しの心子知らず:04/12/29 23:13:47 ID:OhQqNkl/
>>260
ん?>>190さんは特に行き詰まってなさそうだよ。
ちょっとここで愚痴って気晴らしに酒飲んで、
さー明日からもまたがんばるぞー!ってただそれだけじゃないか。
いいお母さんに思えたよ。私は。
あなたは自分の希望通り3歳差で良かったね。

さー私も気晴らしして、明日からもがんばるぞー!
飲めないからお茶だけど、私もかんぱーい!!
213名無しの心子知らず:04/12/29 23:14:30 ID:kNXofNlp
そうだそうだー。
203さんも3歳差じゃなくて5歳差とかにすれば良かったのに。
なんでもっと空けなかったの?
214203:04/12/29 23:41:38 ID:HidGKEEL
本当そうですね。十歳差くらいか一人で精一杯なのかも
私みたいなのは。すみませんでした。
215名無しの心子知らず:04/12/30 00:22:13 ID:QI52nLJK
>>209
そういうことはよくあるけれど、結構肉親にも内緒にしている人が多いと
思います。
妹さんが209サンに相談することでストレス解消できているなら心配ないのですが、
だんだん深刻な状況になることもありえます。
注意して見守ってあげてください。

できれば専門家の方に相談されたほうがよいと思います。
声の掛け方ひとつで快方にむかうこともあれば、
症状を悪くしてしまうこともあります。
妹さん本人だけでなく、日ごろ接する人も専門家のアドバイスを受けられた
方がよりよい方向にむかいやすいでしょう。
216名無しの心子知らず:04/12/30 00:38:58 ID:OubuNvXS
>>214
ヲ〜イあっさり退散しちゃうのかよ〜w
>>206には禿堂だからガンガッてほしかったのにw
近所に>>209のような年子母が通報されたよ。許せない。
217名無しの心子知らず:04/12/30 07:52:26 ID:LAU5Lq05
夜中に2チャンで煽りカキコしてる>>216の子供がかわいそう。
218名無しの心子知らず:04/12/30 08:02:59 ID:+zB0vzJ4
206の意見に同意します。
欲しくて年の差あけないで産んで当たり前なのに「自分の時間がない〜」
とかいう人っているよね。そういう覚悟を決めて幼子2人を育てようとしてる
んじゃないの?って思います。そのくせこども1人の人に対して「1人はいよね〜」なんて光景よく目にしますが‥‥
3歳までは無限の可能性を秘めてるんだし人格の80%が形成されるということもあり本当に上の子の幸せのみを考える親ならば3歳はあければ?と思います。実際1〜2才で上になってだっこや他にもまだまだたくさん必要なのに
上だからって我慢させていることって多くないですか?
219名無しの心子知らず:04/12/30 08:05:22 ID:SfBEjKAU
ジエン?
220名無しの心子知らず:04/12/30 08:13:58 ID:LAU5Lq05
ジエンだろうなぁ。
しかし、アヤシイ幼児教育やってる人が言いそ(ry
つか、もうこの話題はいいから。別スレ逝って!シッシッ
221名無しの心子知らず:04/12/30 08:18:03 ID:LshFS7gh
>>206
>>218
考え方おかしい、、、
夜の間に変なのが出てきた、、、
222名無しの心子知らず:04/12/30 11:10:45 ID:JMLg8JPv
2ちゃんの愚痴に「自業自得」ってわざわざご丁寧にレスする人って
子供の悩みや失敗にも「自分が悪いんでしょ!」とか言いそうだ。
今まで自身は順風満帆に生きてきたんだろうね。
で、他者のあがきをあざ笑っているんだ。やだね。
人生思い通りに行かないから楽しいのにね。
223名無しの心子知らず:04/12/30 11:30:11 ID:y62oVGOE
>>206>>218は、自演ってことはないんじゃないかとオモ。
書き方がちょっときついけど、慎重で用心深いのかも。

年子や2歳差くらいで出産する人って(私もだけどさ)
下の子を妊娠する時点では、まだ上の子がおとなしかったり
それほど手がかからなかったりしないかな?
出産する頃に魔の2歳児前後に突入してて、1人を育てるより
ずっとタイヘーン!でイライラしてる人も多いように思うし。
(上の子1人でもかなーりストレスだしさ)
周囲の人の子供とかをじっくり観察して、大変そうだなと
判断して3歳以上離す人って、冷静なんだなと思うよ、私は。
224206:04/12/30 11:59:16 ID:eG/kNly5
ビックリ…ジエンなんかじゃありません!
でも同意してくれる人もいるのはホッとします。
もう来ません、スレ違いすみませんでした。(もうしばらく来る暇が無いし)
225名無しの心子知らず:04/12/30 12:03:19 ID:LAU5Lq05
自分が慎重で用心深いのは結構だけど
考えてそうした人もいるだろうに、年子や2歳差で産んだ人に、
自分の考えを押し付けるべきじゃないと思うよ。
何が正しくて、何が正しくないかなんて、
実際、子育てしてみて、子供が大きくなってみないと分らないさ。

>>206>>218は、押し付けがましいから、感じ悪いんだよね。
洗濯小梨が「大変そうね、子供なんて産むから…」って言うのと同じ。
226名無しの心子知らず:04/12/30 13:01:30 ID:PLqBFf05
人の家庭の事情に口出すの止めようよ。一人だって精一杯で愚痴りたくなる
時だってあるし、どんなに計画的に事を起こしたって、
いいときばかりじゃないのは当たり前でしょ。
はっきりいって大きなお世話。トメトメしいとは>206>218のことだよ。
自分たちはそういう考えですって言う主張はいいけど、他人にまでおしつけないで。
現に産んで必死に頑張ってる人に、「産まなきゃいいのに」なんて言ったって
何の解決にもならないよ。
227名無しの心子知らず:04/12/30 13:24:59 ID:OubuNvXS
>>190が発端だやね。190の子が虐待されていませんように…(祈
228名無しの心子知らず:04/12/30 13:39:05 ID:6VcZlC3H
えー、>>190は大丈夫でしょ。
と思ったんだけどなぁ。
ここで愚痴って明日からまた頑張るって、みんなそうじゃない?
229名無しの心子知らず:04/12/30 13:44:27 ID:OubuNvXS
いや、それだけくずるのは接し方に問題あるでしょ…
230名無しの心子知らず:04/12/30 14:03:06 ID:iOTjuaJ5
いやそれだけくずるって日本語に問題あるでしょ・・・
231名無しの心子知らず:04/12/30 16:50:21 ID:dQOZ1eSf
>>190は上の子にうざいなんて言ってこめんなさいって書いてるし、
ダイジョブなんだとオモ。
ネット上の育児日記で上の子が憎いとか腹が立って仕方ないとか
繰り返し書いてるのを読むと、なんだかやりきれない。
下の子は可愛いのに(それはまだ手がかからないからだろな)
上の子のことを考えると憂鬱とか、何かやらかす前から
悪いことばかり考えて勝手に腹立ててるし。
嫌なことばかりイメージしないで、もっとプラスになる考え方
できればいいのになー、なんて他人事だけど思ってしまう。
そーいう自分も、上の子には手を焼いてる訳だがorz
232名無しの心子知らず:04/12/30 18:40:08 ID:LAU5Lq05
>>231
上の子も下の子もウザイって書いてあるよ。
でも、>>190は読んだ感じ、本当はいいママなんじゃないの?って思うけど。
>>190に反応してる人の方が、
自分自身が何か負い目があるからじゃ…なんて邪推してしまう。
233名無しの心子知らず:04/12/30 18:46:04 ID:Ac2zF8ON
190、私はかなり受けたんだよねー
このスレで今年一番のヒットだな、と(別にこのスレはヒットを飛ばすための
スレじゃーないですが)
ハラハラ感ありつつ、すごくユーモラスで良いなあ、と。

ホント、感じ方って人それぞれだねえ。
234名無しの心子知らず:04/12/30 18:58:48 ID:W2zf21HD
ひとりでも同じ!
190サンと同じく、食べない、服を着ない、「自分でー!!」攻撃で何でもやりたがる。
後片付けもしんどい・・・
一人遊びしてるすきに2チャンでもとPC覗いたら、なぜか怒り来るって閉じにくる。
こんなのがもう一人いるなんて、耐えられないよ。尊敬するよ・・・
でも、今となっては年子でもう一人産んどけばヨカタとか思ふ。
235名無しの心子知らず:04/12/30 19:06:23 ID:mcIyKaAT
>233
私も190はかなりいいなあと思った。
最初はぎょっとしたけど、最後にちょっとホロリと来て、
がんがれ〜とエールを送りたくなったよ。

>234
うち(2歳5ヶ月)もひとり遊びしてるから、今のうちに雑誌でもとか思って読もうとすると、
「本読んで、だめ!」などといって閉じに来て、挙句の果てに隣の部屋に
捨てに行ったりするよ〜。ちょっとくらい読ませてほすぃ。
いつも関心が自分に向いてないと嫌なんだろうね。はあ〜。
もっと小さい頃は「早く大きくなってひとり遊びをしておくれ」と思ってたけど、
当時の方が遊び相手をしながらも、こっそり横目で新聞を眺めたりできていたかもしれないw
236名無しの心子知らず:04/12/30 21:02:03 ID:yfKR0/eS
わたしも190に同意。
うちも、二人いて全く同じ事思うときあるよ。
うざい時あるよね。
旦那は忘年会シーズンだから、いつも以上にあてにならないし。
母だって感情あるんだから、イライラするよ!
けど寝顔とかみて、自己嫌悪に陥ったりしちゃうんだよね。
うち、完全同居だから、イライラもたまりやすい。
怒ってもジジババに逃げるし。
子育てとジジババ同居でストレス倍増だよ!
腹もたつっちゅーの!
237外国人参政権反対!!:04/12/30 21:20:35 ID:Msh1asrp

公明党が外国人参政権につきまとい不自然に固執しています。
これは創価学会のボス池田大作と
当時の韓国大統領の金大中が裏で汚い密約をしたからです。
その裏取引は、韓国で創価学会の布教解禁の許可をもらう見返りに
日本で在日外国人参政権法を成立させるという密約です。

静岡新聞(2004年10月25日社説)に掲載されました。(↓画像ソース)
http://www.geocities.jp/pachihei/shizuoka_rondan_sanseiken_20041025.jpg

日本国民の日常生活、生命財産が脅かされます。詳しくはここをクリック。
http://www.geocities.jp/pachihei/
238名無しの心子知らず:04/12/30 23:36:22 ID:CCL1c6VL
数日前から風邪気味だった娘@2歳5ヶ月。


昨日からついに発熱。今日は39℃代に…
座薬は入れたものの、体が熱い。早く熱下がってくれよ〜


見ててつらい
239名無しの心子知らず:04/12/31 00:37:55 ID:j45S/3q7
>>238
発熱大変ですよね。
うちも1歳過ぎてからよく風邪引いたり熱出したりします。

ついこの間までもセキと同時に吐いたり下痢したりして
食べ物を受け付けなくなる風邪をひいて可哀想でした。
私と旦那にも移って3人とも家でじっとしてるしかなく鬱だったなぁ。
おまけに年末だし病院も行きづらくて不安だね。

うちは義父が今朝倒れ病院に運ばれて、主人が新幹線で3時間かかる
実家近くの病院に急遽行くことになり早朝見送りました。
しばらく帰れないとのことで
大晦日も正月も2歳児と二人きりで過ごします・・・。

240つづき:04/12/31 00:38:34 ID:j45S/3q7
私の実家も近いけど逆に面倒見てあげなきゃいけない状況で、とても孫を
世話することなんて出来ないし、年末年始ということで
どこも頼ることのできない不安をひしひしと感じています。

子供がちょっとセキしても、熱でたら一人で病院連れて行かなきゃ!とか
びくびくしてしまいます。
旦那にもなんで皆が年末年始で家族揃ってるときに私はこんなに
手のかかる子供と二人っきりなの?って言いたいけど義父の容態も
実際心配だしそんなこと言えない。すこしでも励ましてあげないと
いけないくらいだよね実際は。
何もかもが不安で仕方ない。おまけにさみしい。
一日子供に振り回されて正月気分もなく、いつ帰るか分からない
旦那を待つだけなんてほんとに辛いです。
ひとりじゃないから気晴らしもなんかできないし。

子供の食事と遊びの相手と同じことを何回も叱って最後には
怒鳴って、オムツ替え、お風呂、着替えいちいち抵抗されて
イライラして、その合い間邪魔されながら家事して一日終わりです、、、。

なにか明るい気持ちになることも考えなくてはね。
またそのうちいいこともあるよね。



241名無しの心子知らず:04/12/31 22:03:53 ID:TujPbGKF
>>239さん本当に大変だね、がんばってて本当に偉いと思う。
うちも今年は旦那の仕事が忙しくて、直前まで正月休めるかわからなかったんだけど
ギリギリになって昨日から休めるようになって、安堵したところ。
もうさ「お正月なんだし!」って割り切った方が楽ですよ。
もーテレビ見放題!お菓子食べ放題!子供の好きなビデオでも借りてきて、流しっぱ!
お風呂は入らない!寒いし!ご飯も手抜き!で、子供とごろごろして過ごす!

だってお正月だし!
いーじゃないですか、お正月の雰囲気味あわせてもらっても、罰当たらないですよ。

義父さん、早く良くなると良いですね、よいお年を!
242名無しの心子知らず:04/12/31 22:23:02 ID:8DxC9pqu
同じ種類の積み木だけ持ってきて積み重ねたり
ならべたりってしますか?
しかもキレイに一列とかに。@二歳4ヵ月
なんか自閉症の子が車を一列に並べるのとにてて
ちょっと心配になりました。言葉も遅いので‥
243名無しの心子知らず:04/12/31 23:15:49 ID:VZ+daNLO
>>242

2歳2ヶ月の♀の子ですが、同じ形の積木を重ねるってよくやりますね。
しかし、外で友達とも遊んでいるみたいなので気にした事も心配もしていないです。
のんきな親なのかな?

そんな事よりずうっと仲良く遊んでいたのに、オムツを換えようとしたら
怒りだし…「パパ!向こう!」って睨まれてオムツぶつけられた。
2歳過ぎてから乱暴になったような気がして俺としてはこちらが心配です。
244名無しの心子知らず:04/12/31 23:53:13 ID:j45S/3q7
>>241さん
レスありがとう(涙)

今日は雪も降りあまりに寒かったので、一歩も
外に出ず、昼寝させてる間に買い置きのものだけで
簡単なおせち作って詰めて、TV付けっぱなしでさみしさを
なんとか紛らわせてます。

普段の日だったらこんなことなかったと思うけど
家のすぐ前がスーパーでそこのガレージに車が行列してるのが
窓から見えると、あー世間様は大晦日で家族で買出しなんだなーとか
妙に淋しい気持ちになっちゃって・・・。

旦那がいないから、いつもにも増して余計育児にいっぱいいっぱいです。
この間の風邪で食べられなかった反動か、お菓子を欲しがって仕方
ないので、それを阻止してなんとかご飯を食べさせるのに必死で。

私の料理が手抜きで美味しくないのか最近野菜をあまり食べません。
すきなのは大根の煮物だけ。

やっぱりお菓子のほうがおいしいのかなぁ。
長々とすみません。
今は本を見ていて静かにしてくれているのでつい、、。
(ここで寝かしつけのため中断)

いよいよ年が明けそうです。
ちょっと早いけど皆様あけましておめでとうございます。


245名無しの心子知らず:04/12/31 23:56:17 ID:j45S/3q7

>>239です。
246名無しの心子知らず:05/01/01 00:22:13 ID:PCyw33Pz
>>239さんを励ましたかったけど
>>241さんみたいに上手く書けなくて・・・
あなたのレスで私もほのぼのしました
247 【大凶】    :05/01/01 08:23:09 ID:nyBBAjRQ
あけましておまでとう
248 【大吉】 【1658円】 :05/01/01 11:47:51 ID:qKnQJhjK
おめでとう!今年はいやいや落ち着きますように、、、。
249 【中吉】 :05/01/01 12:59:12 ID:XZzoX6ai
あ〜あ元旦早々 朝から怒鳴りっぱなし。
年末高熱でようやく治った(昨日は雪の中救急行ったり疲れたし!)
と思ったら
ずーーっと些細なことでギャギャー泣いて騒いでる
パパがいるとうるさい事が多いんだけど(パパに甘えて?)
パパにしがみついて離れない。ギャーギャーうるさい。はー。
元旦から公園に連れてってもらったよ・・・・。
やっぱ外行かないとダメかね?
みなさん帰省してない人は何してますか?
家にいるとビデオばっかり見たがって困る。
(大掃除の時は邪魔でつい見せちゃったのがいけなかったかな)

正月早々ネガティブなカキコごめんさい。

250 【だん吉】 【1033円】 :05/01/01 17:42:29 ID:n8xNq4N+
>>249
お疲れ様〜
ちなみにうちも年末まで風邪ひいてた娘がいます。40度が5日間も続いたよ〜 
双方両親が遠距離で、帰省しないで家族でいつも通りの生活してます。
外は寒いし@北国 

241タンと似てるけど
今日はテレビの前に布団をでーんと引きっぱなしで、掃除も洗濯もお休み!
お菓子食べて、好きなもの作って食べて、ゴロゴロしてます。
子も私もおモチが大好きなので、モチ三昧です。

ちなみに ビデオも、同じの何回も見たがってます・・・orz 母ちゃんはもう飽きたよ 

家にばかりいると飽きるんで、明日は初詣と買い物にでも行こうかな
車に乗って、コンビニ行くだけでも気晴らしになるよ(うちの場合ですが・・・)

マターリ がんがってください
251名無しの心子知らず:05/01/01 22:37:57 ID:XZzoX6ai
>>250
ありがとう〜レスもらえて救われた

夜寝るまでずっとそんな調子で。
泣き過ぎて顔がパンパンになってました。

でも3日ぶりに風呂入って
その後速攻で寝ちゃってほっとしています。
寝るのだけは簡単で
おやすみってドア閉めても一人で勝手に寝るんで楽なんですけどね。

うちも明日は初詣でもいってくるか!


252名無しの心子知らず:05/01/01 23:13:34 ID:sQ/6K+uf
あー、ダメだ、新年早々叱ってしまった…。
3歳3ヶ月なんだけど、おもちゃや絵本を大事にしない。
何度も言い聞かせているのになぁ。
わざとふんずけたり、投げてみたり、ぐちゃぐちゃにする。
片付けなさいと叱ると、「捨てる」とか言ったりする。
それじゃダメだよ、娘よ。
253名無しの心子知らず:05/01/02 00:49:26 ID:3a30mM6y
>>252
アーうちもそうだよ、2歳10ヶ月男児。
絵本びりびり、おもちゃばらばら。
片づけがとにかくいやで、泣いてわめいて意地っ張りもいいところ。
先日のクリスマスにサンタさんからもらった『トーマス缶』(トーマスを作ることができるブロック)も、
すでにトーマスの顔パーツがなくなってる・・・。
私も怒り疲れました。。。はぁ
254名無しの心子知らず:05/01/03 02:16:58 ID:l7CDJN4j
>>252 >>253
うちも一緒です。気に入ってるおもちゃでも、ふんずけて平気なんだよね・・・。
ほんとどうやって教えたらいいんだろう?
255名無しの心子知らず:05/01/03 02:44:07 ID:WK95L/l8
すご〜く分かります。ウチも大変です。
おもいっきり叱って、少し出来たらおもいっきり
ほめてあげます。その繰り返しです。
疲れるけど少しずつ良くなりました。
2歳半の娘です。
父親だけど、マジギレしてもしょうがないもんね。
256名無しの心子知らず:05/01/03 16:28:19 ID:1vzpKZ1l
うちの子(3才♀)、叱られて泣き喚いた日の夜は必ず夜泣きします。
一昨日なんて里帰りして自宅へ帰る途中に「コンビニ行きた〜い」と駄々をこね
夜遅かったので私がダメと言ったら大泣き。
案の定、夜は夢遊病者のように夜泣きして散々でした。
(夢を見ながら「コンビニ行きたかった〜」と泣くのです)
ちょっとの我侭は許してあげたい気もするけど
そうしているうちにエスカレートしたら大変だし・・・。
かと言って夜泣きされたら、こっちの身が持たないわ。
しかし、夢で見るほどコンビニ行きたかったのかぁ(苦笑
257名無しの心子知らず:05/01/03 17:25:03 ID:qjl9ZDsn
2歳0ヶ月女児
単語は100ぐらい?2語文もちらほらでてます。
こちらの言う事にほとんど理解していますが
発音が不明瞭です。
例えばイチジョウマン→イヨヨーマン
ヨーグルト→オーウト
イチゴ食べる→イーオあえる
と他の人が聞いたらさっぱりわからないレベルです。
きちんと発音出来る単語の方が少ないかも。
2歳なのでもう少し様子を見ても良いものか
発達相談すべきか悩んでいます。
258名無しの心子知らず:05/01/03 17:37:05 ID:TqpDxQ72
ぬいぐるみのリフォーム(生地が薄くなってしまったところを直したり)が出来るお店(関東)を知っている方は[email protected]まで
連絡ください。お願いします。
259名無しの心子知らず:05/01/03 18:00:17 ID:qDVmmatA
>257
えっ、そんなものじゃないですか?
うちは二歳半になるところだけれど、母親しかわからない発音のもの、
たくさんありますよ。
自分の苗字も、難しいらしくちゃんと言えないので、
児童館などで名札をもらうとき、本人は一生懸命名乗っているのに
「え?え?」と聞き返されてしまうし(当人はその気になってるので、ちょっと可哀想w)

それでも、2歳の頃より格段に発音は良くなっているし、
全然心配したことはありませんでした。
知人の3歳になったばかりのお子さんも、はっきり喋っていることもあるし、
「???」というくらい宇宙語状態で話しかけてくるときもあります
(そういうときは、親でも首を傾げてる)。
257タソは、心配しすぎだと思うなあ。
260名無しの心子知らず:05/01/04 00:01:42 ID:v4u5yx7g
>>256
うちも夢遊病というか夜中にたまに叫ぶのでビックリですよ。2才9ヶ月♀。
夢なのか、起きて必死に訴えるので無視も出来ず。
娘「○○ちゃんのフォークなのーーー!!!!!」
私「あー、はいはい。そーねー。ちゃんとあるよー。持ってるよー」
 (30分位繰り返し)

娘「靴下無いのよー!!靴下ー!」
私「んー、はいはい。あるよー。履いてるよー」
 (繰り返した後、むくりと起きて)
娘「靴下無いの!」
 結局二人で靴下を取りに行き、「自分で!」で履いて、そのまま寝ました。
 翌朝何で靴下履いているのかな?と聞くと、照れてごまかされました。

このまま大きくなったら将来困るかも、精神的に不安定?と心配しないでもないけど、
やっと夜泣きが終わったと思ったのに、いつ叫ぶかと落ち着かないです。
保育園に通わせているので、意味不明なことも多くて。
261名無しの心子知らず:05/01/04 02:09:02 ID:gmjk8Cha
おもちゃや絵本の片付け。

「おもちゃは(歌にあるように)見てないところで動くから
きちんと片付けてあげないと元に戻れないよ、無くなっちゃうよ」
「大切にしないと痛いと言ってるかもしれないよ」
ずっと以前からこう話してきたけど、
それでもなかなか片付けなかったり、乱暴に扱ったりしてた。

それがこの正月休みに初めてトイストーリーを見たら
母ちゃんの言ってたことはほんとだった!と思ったらしくw
せっせと片付けに励んでおりました>もうすぐ3歳単純息子
262名無しの心子知らず:05/01/04 21:38:23 ID:WRLYDVeC
>257
うちの2歳4ヶ月娘も発音が宇宙。
私だけにしか分からない言葉だらけですが
段々はっきりして来ましたよ〜
自分の名前は言いやすい名前なので言えるんですが
苗字が言えないで「あぎゅーら」とか言ってます。
○村だっつーのに、どこの星の人だ、おまいはorz

>256
わーうちも一緒です。
泣くほど叱られた日や大興奮しまくっておおはしゃぎした日は必ず。
「抱っこー!」と泣き喚くので抱っこしてみても「うぎゃあああ」
「ばあばんとこ行くーーー!うぎゃああああ父ちゃーん!」(どっちだ)
もう埒が明かないんで、いっぺん完全に目を覚まさせて
お茶を飲ませて落ち着かせてからまた寝かせます。
そうじゃないと、いつまーでも「うぎゃああああ」で困るんで。
263259:05/01/04 22:03:14 ID:HHqMPPD8
>262
おおお、うちも「○村」なんですよ。
なんか、もしかして同じ苗字だったりして。
264名無しの心子知らず:05/01/04 22:11:12 ID:Y+DZ75gs
うちは2歳になりたてですが、>>262さんのとこと同じ状況に今あります。
>「抱っこー!」と泣き喚くので抱っこしてみても「うぎゃあああ」
うちはここで「イヤー抱っこしないー」と泣き、ベッドにおろすと「抱っこするー」と
泣き叫びます・゚・(つД`)・゚・  
昨日は3時ごろこれが始まり、5時まで続きました。
こうなったのは最近なんですが、これからしばらく続くんでしょうか。
隣で寝てるダンナには「昼寝させるな」「もう少し遅く寝かせろ」といわれてます。
(夜8時半頃就寝、朝8時頃起床、昼寝は1時間ぐらい)

どうしたらいいのかわからないです。
今日は玉ねぎを切って枕元に置いてみました…


265名無しの心子知らず:05/01/04 23:54:02 ID:2d/UTjiQ
子供が一晩に二度三度と起きるのって普通ですか?
寝かしつけに1時間掛かるのって普通ですか?
なんかもう毎日の寝かしつけが憂鬱でしかたありません。

結局最後は泣き寝入りだし。
旦那は出張で頼れないし。

いつも処方してもらった眠剤飲んで寝てるんですけど、
夜中に何度も起きるので正直あんまり寝た気がしません。
起きても抱っこで添い寝してればすぐ寝るんですが。
因みに2歳になったばかりの娘です。

昼間の運動量が足りないのかな。
それとも私の愛情不足なのかな。
朝起きるのがちょっと遅かった日なんかはもう最悪です。
9時半に布団に入っても(もうこの時点で遅いですよね)眠るのが11時だったり。
いつくらいから一人で眠れるようになるんだろう。

はぁ、とりあえず明日の朝は早起きさせるぞー!!!!!
266名無しの心子知らず:05/01/05 00:40:10 ID:FlmbpSxA
うちはちょっと前まで寝かし付け1〜2時間当たり前でしたよ。
2歳になって昼寝しなくなったら早く寝るようになりました。
267名無しの心子知らず:05/01/05 01:06:28 ID:yKcvJJ6V
>>265
寝かしつけに時間がかかるのはよくあることですが、
夜中よく起きるというのは、おしっことかそういうことでしょうか?
知り合いの子は病院に行ったら小児心身症という病名をつけられて
しまったそうですが、その病院でもらった漢方薬がよく効いて
夜寝てくれるようになったそうです。

あと、消化力の弱い子は牛乳を飲むと睡眠障害になるということも
あるそうです。
寝る前のミルクが睡眠によいとは限らないという説も出てきています。

寝かしつけに関してですが、
2歳になったら、夜は気持ちが睡眠にむかうように誘導してあげないと、
眠気を断ち切るようにして遊び続けると思います。
夕食後はテレビを消すとか、照明は一段落とすとか、
基本的なことをひとつひとつチェックして、
もぐらたたきのようにつぶしていくことがまずひとつ。
もうひとつは、お布団の中での楽しみも作ること。
静かに本を読み聞かせるとか、子守うたを歌うとか、
頭をなでてあげるとか、
睡眠の儀式をつくってあげると良いと思います。

でも、266サンの言うとおり、寝かしつけに2時間というのは、この年齢ではよくよくあること。
そんなにカリカリしないで、そのうち寝るわとお母さんがゆったりした
気持ちで接すると子供さんも安心して一層早く寝付かれると思います。
268名無しの心子知らず:05/01/05 01:10:32 ID:iZPAbUk4
うちも毎晩夜中に起きあがって、必ず私の布団に潜り込みます。
あと一ヶ月で四歳になる女の子ですが、上の子と一緒にかせています。
こういうのって病院に相談したら良くなるのかな。
毎晩だから、私の方が寝た気がしなくて疲れちゃって。
269名無しの心子知らず:05/01/05 01:42:22 ID:HHzLZhYN
3歳5ヶ月の息子、おなかがぽっこり…どころか「妊娠何ヶ月?」並みに出ています。
身長100cm、16sとやや大きめ 食欲は普通だと思います。
赤子時代からずっと出てるし、5歳頃になればひっこむだろうし気にしたことなかったのですが
下の子(1歳)はお腹がほとんど出てないことと(体格は75cm、9sと平均ぐらい)
実父が「こんなに出てて大丈夫か?便は出てるのか?」と心配するのです。
ええ 便は毎日たんまり出てますとも。
気にしなくていいですよね?ちょっと心配なのです。
270名無しの心子知らず:05/01/05 01:43:12 ID:5MAzKRPY
>268
4歳の子が夜起きてきて布団にもぐりこむのは、
のどが渇いたりして目が覚めたときに、親がいないと寂しく感じるからじゃないのでしょうか?

事故や事件をきっかけに夜を怖がるようになったとかいうなら
病院へ行く必要があるけれど、ただ夜起きるだけなら病気ではないでしょう。

小児神経症とか心身症だと、明らかに病的な何かを感じると思います。
起きたときに泣く泣き方が異様だとか、、、
271名無しの心子知らず:05/01/05 03:24:07 ID:1hr4t3LZ
鬱病で病院通う母親です・・・
娘は2歳8ヶ月。反抗期も落ち着いてきて、最近はだいぶ育てやすくなってきました。
しかし、産まれた時から癇癪がひどい子で、扱いにくく、初めての子だし周りに頼れる人も
居ないし・・何回か叩いたりしてしまいました。殺そうとした事さえあります・・
数秒で我に返って「ごめんね、ごめんね」と謝っていたのですが、自分でも異常だと気がついていて
病院へ行ったら「産後鬱」そして「(私)の虐待経験の連鎖」と言われました。
今は昼間は娘を保育園へ預け、夕方から娘が寝るまでは安定剤を多めに飲み、ここ1年間ほどは
叩かないで居られましたが、昨日の夕方、台所の椅子から娘がふざけて落ちて泣いていて、その泣き声で
「なんでちゃんと座ってないの!あぶないでしょ!」と切れてしまい、2回も頭を叩いてしまいました・・

娘は「ごめんなちゃい・ごめんなちゃい」と謝って「痛いよー」と泣いていました。
これは虐待でしょうか?それとも躾けに入りますか?叩き方は平手で軽くです。でも、頭に血が上る感じで
自分を止められませんでした。自分が鬱病だという負い目が、虐待なのか躾けなのかの判断まで狂わせます。
皆さんはこういうときは叩いたりしないで、「危ないよ」と注意するだけで済みますか・・?

寝る前に「ママは○の事大好きなんだよ」と言ったら娘は首を振って「違うよ嫌いだよ」と言ってきました・・
何度も「大好きだよ」と言っても「ママは○を嫌いなんだよ」と言い返してきます・・悲しいです。
娘にどう接すればいいのかわかりません。過去の虐待の後ろめたさから、病院へ通うようになり、落ち着いてきてから
かなり甘やかして育ててしまい、少し我儘な性格に育ててしまいました。
でも、叱り方がよくわかりません・・切れるか切れないかの両極端しかできません。

長文すみません。眠れなくて・・
272名無しの心子知らず:05/01/05 06:51:08 ID:MQjR5c62
一人目って精神的に健康な状況の人でも試行錯誤で、毎日怒ってばかりで反省って
ことばかりだったりする。
あなたは自分の問題点が今の時点ではっきりと見えている。
だからこそ、そこから脱却しなきゃ。

一日だけ怒鳴らない日を作ってみるといい。
今日だけどんなに腹のたつことを子供がしでかしても、「ダメだよ」と諭すと心に決める。
1日それを実行できたら自分を誉める。自信がつく。
上手くできたら翌日もやってみる。

数日たつと子供の態度が変わってくる。
子供が親に怯えなくなってくる。
子供が落ち着いて行動できるようになる。


>「危ないよ」と注意するだけで済みますか・・?
真剣に叱ります。でも頭に血が上らないように、精一杯自分をセーブする。
273名無しの心子知らず:05/01/05 09:46:14 ID:yi9fUnL9
>>271
逆上して叩くのは躾ではなく虐待。

子供ってのは好奇心旺盛ゆえ、大人の常識では考えられない行動をする。
大人の尺度では許容できない行動でも、子供の好奇心の表れだと思ってたいがいは許容してやって下さい。

子供の命に関わるような行動は確かに怒らないといけない。
でも、感情的になって怒っても子供は何が悪かったか理解できないので躾の効果なし。
子供に理解できてるかどうか考えながら、あくまでクールに怒ってみせるべし。
274名無しの心子知らず:05/01/05 10:17:17 ID:9UjYutYP
でも、271の気持ちもわかる。
母親だって人間だもん。そりゃ頭にくる事もあるよ。
煽りじゃないけど、私はわりとすぐ叩いちゃう。
理由はそれぞれだけど、やっぱり危ない事をした後とかかな。
そういう時はこっちも慌ててるから、つい怒っちゃう。
>>271は薬飲みながらでも、ここ最近は怒らないように努力はしてたんだよね。
私よりえらい母親だよ。
>>273の虐待は少し言いすぎな気がする。
最近じゃすぐ虐待って言われてしまうけど、私達が子どもの頃なんて、母親や
父親のびんたなんて普通だったよ。
275268:05/01/05 10:26:45 ID:iZPAbUk4
>>270
レスありがとう。
寂しいだけなのかなぁ。
ここ二ヶ月の間だけで、それ以前は夜中は滅多に起きなかったので。
ただ泣いたりはそれほど無いし・・・。
もう少し頑張って付き合っていこうと思います。
276名無しの心子知らず:05/01/05 11:02:45 ID:vbULM2kH
>274
いや、昔はビンタぐらい普通だったとしても、今は違うでしょ。
>271さんを慰めるにしても、例えが悪いよ。
私もビンタ当たり前の子供時代だったけど、だからこそ暴力反対。
普段はせいぜい頭をペシンぐらい、ビンタなんてのは10歳以上で且つ
犯罪レベルの事をした時や人に危害を加えるような事をした時ぐらい
しか許されないと思うよ。

人間だから間違ってしまう時もあるし、それを殊更に責めるつもりも
無いけど、悪い例を見て「このぐらいいいよね」って思考停止するのは
あまり見てて良い気分じゃないな。
277名無しの心子知らず:05/01/05 11:22:11 ID:Diz+dmxV
>>271
虐待と躾の違い、というところにそもそも問題があると思います。
躾の延長線上に虐待がある?まさか。
虐待の連鎖って言葉、怖いですよね。負の力が強すぎる言葉。
そういう言葉に囚われて、がんじがらめになってるように感じる。
まず>>271さんが楽になった方がいい。親が楽にならないと子は辛い。
今通っている病院でいいカウンセラーの方に出会えていればいいですが、
そうでないなら、病院とは別に、自分に合ったカウンセラーを探してみては?
お子さんとの関係にも悩みが大きそうですから、「抱っこ法」なんてのも試してみては?
278名無しの心子知らず:05/01/05 12:00:22 ID:xKfXTg6q
上@2歳半、下@4ヶ月。
上の子は赤をとても可愛がって、やきもちも焼かず、いじめることもない。
食べちゃいたいぐらいに、いい子で可愛い姉妹←親バry
しかし、「赤が寝てる時に触っちゃいけません」と何度も何度も何度も何度も
言って聞かせてるのにもかかわらず、寝てれば必ず触る。→赤起こされて泣く
なんでこのことに限って言うこと聞かないのかなあ。
かなり厳しい顔と声で言い聞かせてるし、一度は触った手をピシッとやったこともあるのに。
今も赤起こされて泣いてるよ。
もー、やんなった。
279265:05/01/05 13:16:14 ID:FsN9HG8S
レスありがとうございます。
寝かしつけに時間が掛かるのは別に普通のことなんですね。
私の何かが特別にいけないわけじゃないんですよね。

初めての子供で、私も産後鬱みたいになっちゃって、
手をあげる前にと思って病院に通っています。
カウンセリングも受けています。

2歳児ってお昼寝しなくても大丈夫なんですか?
保育園に預けているのですが、保育園では1時間半くらい寝ているので
どうしても必要なのかと思ってました。
夜中どうして目が覚めるのかはわかりません。
おしっこというわけでもなさそうだし、なんでなんだろう。
突然目が覚めてちょっと愚図って、でも抱っこしたらそのまま寝るって感じです。

とりあえず早起きの習慣をつけて、夜寝る前は静かにすると言うのを
徹底してみたいと思います。
私がカリカリするからいけないのかな・・・
280名無しの心子知らず:05/01/05 13:30:16 ID:yi9fUnL9
寝れない子は勝手に放置しとけばどっかで寝てるよw
281名無しの心子知らず:05/01/05 14:21:59 ID:pbshDt/B
>>269
亀ですが。
うちの3歳なりたて男児も妊婦腹です。
95センチ15キロぐらいかな。
乳児時代から「動くようになれば細くなるよー」と言われ続けて3年。
いっこうに腹はへこみません。
うちも下の子は食が細くてやせ気味。
周りを見てもこんな腹の子いないよ。
洋服は腹回りだけがキツくてパンパンになるので、常にワンサイズ上のものを着用。
袖や裾、折りまくりですわ。
282名無しの心子知らず:05/01/05 14:57:18 ID:wCqeFOxK
うち(2歳0ヶ月)も夜中に何度も起きる。
夜泣きというのとはちょっと違い、何ていうか
「抱っこ」「抱っこ」って言うんです。

寝入りはとにかく楽で
風呂あがりに洋服着せたらそのまま自分で寝てしまう。(19時半)
私はおやすみと扉を閉めるだけ。

でも夜中〜明け方に何度も抱っこ〜となるので
添い寝して手を握ったまま寝る。
同じ体勢は辛いのでいつのまにか私が寝返りしてしまうので
手が離れるとしばらくして 抱っこ〜

こういうのが
正月の高熱でリズムが狂ってからずっと続いてます。
あと外では普通なのに
家の中では四六時中「抱っこ〜」
これも今までにはなかった事。

早寝なのに遅起き。
夜中抱っこ〜で起きるので眠りが浅いせいだろうか
と思っていますが 困っています。


283名無しの心子知らず:05/01/05 15:05:43 ID:O3jXTJ9m
>>279
>280サンに同感。
寝かしつけようとすると、遊んでくれると思って寝てくれないのに
9時ごろ友達から電話が掛かってきて、長電話していると、
私のひざで寝てたりします。
2歳ごろだと、昼にたくさん遊んでも、夜ももっともっと遊びたい
という気持ちが出てきて、とめられなくなるんじゃないかしら。

親が遊んでくれないとわかると勝手に寝てるのだから、
眠くないはずはないし。
そのうち電気消したら寝る時間だとわかってくれるようになるのかな。
284名無しの心子知らず:05/01/05 15:15:06 ID:yi9fUnL9
>>282
早寝遅起きなら理想じゃないですかw
285名無しの心子知らず:05/01/05 15:54:37 ID:KUN4FLbQ
3歳8ヶ月の娘。さっき大型スーパーのおもちゃ売り場で一向に動かず、いよいよぶち切れて
しまってほとんど無視してます。
2時間くらい遊ばせてもういいだろうと「帰ろう」って何度も言ったのに、まだ遊ぶと。
放っといて帰ろうとしたら半泣きで追いかけてきた。
行くまえから「まだ遊ぶって言わない」って自分からお約束したのに。
何度も何度も同じようなこと繰り返してもううんんざり。

3歳だからね、いくらお約束したからって実際おもちゃ売り場に行けば舞い上がっちゃって我を
忘れてお約束も忘れるでしょうよ。しょうがないよ。解ってるんだけどね、でもむかっときて
しまうんです。一番うんざりしてるのは自分に。
どうせこんな結果になるのは解ってるんだから、行かなきゃいいのにほんとバカ。
286271:05/01/05 17:59:41 ID:XbRyfc90
>>271です。
返事が遅くなって皆さんすみません。
たくさんのアドバイスありがとうございます。
やはり、私のした事は虐待ですよね・・どこかで
(どこの家も同じかも・・)とか少し甘く考えて、でも眠れなくて
愚痴ってしまいました。
カウンセリングは毎週1回行っています。カウンセラーとの相性も
いいようで、少しずつですが鬱も良くはなってると思います。
なるべくイライラしないで子どもと接せられるように、「虐待の連鎖」
と言う負の言葉に負けないように頑張ろうと思います。

これから出かけるので、落ちますが、みなさんの言葉心に染みました。
ありがとう。
287名無しの心子知らず:05/01/05 18:47:29 ID:s8UANp8J
>>265
遅レスですが。
うちの子は3歳なりたてですが、ほぼ毎日、夜中に2、3回はぐずります。
完全に起きはしないんだけど、どうも3時間置きぐらいに眠りが浅くなるようで
寝ぼけながら隣の私の布団に転がってきて、私の気配を感じると、
腕に抱きついたりしてそのまま眠りに戻りますが、隣に私がいなかったり
たまたま私のところまでたどりつかなかったりすると泣き出して起きちゃいます。
夢見てねぼけて泣くこともあり。
授乳してた頃からずっとだし、赤子の頃も、寝たかと思ってベッドに置く→号泣
のエンドレス地獄だったので、基本的に眠りが浅い子なのかなーと思う。
朝までノンストップで眠るのは、もんのすごく体力消耗した日ぐらい。
全てにおいて気難し屋で過敏で臆病なので、そこらへんも関係あるかな…

でも、寝かしつけに1〜2時間当たり前だったのが、3歳近くなって
ちょっとずつ短くなってきました。
それでも寝ずに遊ぼうとするのを「ちゃんと寝ないと電気消すよっ!」
(暗いの怖いので電気つけたまま寝る)となかば脅して寝かせちゃってますが…。
288名無しの心子知らず:05/01/05 20:23:29 ID:P5aHSwzc
うちも夜中に泣き声聞かない日はないよ。
おかげで私も朝まで熟睡したことなくて
そろそろ寝ぼけて泣くだろうって時間に目がさめる。
289265:05/01/05 22:51:25 ID:FsN9HG8S
みなさん、レスありがとうございます。
今日もこの時間にやっとねた(TдT)

今日のNHKのクローズアップ現代で夜中まで起きてる子は発達に問題がある、
みたいな内容のを放送していて、なんかもうよけいにてんぱってます。

それを見てて思ったんですが、今まで寝るときに豆球つけて寝てたんですが、
これからは真っ暗にして寝てみようと思います。
それと午前中に太陽に当てる事が大事だって言ってたので、それも実践してみたいと思います。
鬱で起きれないことが多かったので、それがいけなかったんだろうなぁ、と反省です。

今日はちゃんと早起きさせたのになぁ。
一日二日じゃ駄目ですよね。ちゃんと続けないと。
明日からもがんがります。
本当にレスありがとうございました。
290名無しの心子知らず:05/01/05 23:17:28 ID:s+Cuc35V
>265
繰り返しになっちゃうけど、もうお昼寝いらないんだと思うよ。
うちの娘も2歳半まで昼寝してたけど、やっぱり寝付きが悪く、
夜中に何度も起きてた。

2歳半から3歳のこのごろは、昼寝させないようにしていると、
やはりよく寝付きます。
たまにねちゃうとやっぱりだめ。

昼間寝てくれないと親はちょっとつらいけど、その分夜楽だから。
保育園では体力つかうだろうけど、
お休みで自宅にいる日は体力温存してそのうえ昼寝までしちゃうから
寝付きが悪いんだと思うよ〜。

あと寝る前に深部体温を下げるとよいそうなので、
この時期ならちょっと夜風に当ててみるといいかも(自己責任でお願いします)。
291名無しの心子知らず:05/01/06 00:08:34 ID:CkYlyROw
>289
「夜中まで起きてる子は発達に問題がある」って、言葉通りの意味だから
あまり気に病まないでね。
うちの子、早寝遅起きで眠りが浅くて夜泣きも凄まじくて「どーしよー・・・」って
感じだったんだけど、後で発達障害が発覚。眠りの問題も、発達障害に起因
するものだろう、と。
早寝早起きに越した事はないけど、神経質になる事はないよ。
幼稚園ぐらいになればいやでも早寝早起きになるから。
292名無しの心子知らず:05/01/06 15:01:56 ID:YUA9S+FN
>289
クローズアップ現代でやってたよ!と遅レスしようと思って来たら見ていたんだね。
うちも夜更かし平気な1歳児がいるから「むむむ!」と思いながら見ていました。

最近私が実践していることは、子供と一緒に9時に寝てしまうこと。
夕飯の片付けと炊飯器のセットだけ済ませて、あとは子供3人と布団へGO!
布団の中で子供達と本読んだり話したりしてから電気を消して
私も寝る覚悟なのでなかなか寝なくてもイライラせずに済みます。
後の家事は寒いけど早起きしてなんとか…(朝方はぐっすり寝てくれるし)。
上の子達(6歳3歳)は10分もしないで寝付いてくれるので、
私の9時就寝もあと1年くらいで卒業だと思います。
でも朝5時に起きても睡眠時間8時間なので、体調がめちゃくちゃいいですヨ。
293名無しの心子知らず:05/01/06 16:44:10 ID:PuL1RdFX
>>292
クローズアップ現代は見てないが、夜更かしだから発達障害になるわけではなく、発達障害の子に夜更かしが多いって内容でいいのかな?

それはともかく、子供の生活リズムってのは3〜4歳くらいにならないと安定しない。
努力してリズムを作るのは大切だと思うけど、それでうまくいかなくても悲観しないように>悩んでるママン達
294名無しの心子知らず:05/01/06 16:56:14 ID:CkYlyROw
>293
自分>291ですが、多分私宛ですよね(w
そう、そういう意味です>発達障害の子に夜更かしが多い
というか、ある種の発達障害では睡眠障害を併発する率が健常の子より
高いんですよ。
寝付きが悪かったり、眠りが浅かったり、寝ながら暴れたり。それも断続的に。

よっぽど親が生活リズムを無視した生活を続けない限り、幼稚園にでも行く
ようになれば何とかなってくるようです。
あまりテレビに踊らされないで、というつもりで書きました。
スレ汚しスマソ
295名無しの心子知らず:05/01/06 17:46:30 ID:PuL1RdFX
>>294
一応、クローズアップ現代を見た人に確認の意味でレスしてみました。
テレビに踊らされないで にはすごい同意。もひとつつけ加えるなら、ネットや色んなところから得る情報には踊らされないように。
296名無しの心子知らず:05/01/06 19:51:52 ID:fKkqvtm3
おお・・・目からウロコ。
二歳3ヶ月男児、昼寝をすると夜寝付きが悪い上に
夜鳴きもよくするようになってきていました。

昼寝ってもうさせなくてもいいんだ!
半ば強制的に昼食後寝かせていたけど、明日からやめようー。
297名無しの心子知らず:05/01/06 19:57:47 ID:40gj2VDN
3才の子がいます。歯磨きでいつもぎゃーぎゃー大泣き。
子も親もものすごく疲れるので、良くないと思いつつ寝る前1回しかしていません。
笑わせながら、とか、色々試しましたが、どうやっても大嫌いのようです。
泣いて逃げるのを押さえつけて磨くので、力が入りすぎてしまうこともあり、どうしたら良いのか悩みます。
いつか普通に磨ける日が来るのでしょうか。
298名無しの心子知らず:05/01/06 20:26:37 ID:afo6SDMP
>>297
いつか普通に磨ける日が来るかと思う。うちもつい最近、諦めて大人しく磨かれるようになったとこだよ。
299名無しの心子知らず:05/01/06 21:28:53 ID:LsqkqFL7
2歳1ヵ月の男の子がいます。
うちも昼寝させると夜全く寝なくて、昼寝なくしたら夜すぐにぐっすりになりました。
まだ必要なじきっていうけど、なかには体力のある子もいるし、昼寝が必要ない子もいると思う。たまに昼寝しちゃうと夜とんでもない事になりますが。。。
300名無しの心子知らず:05/01/06 22:25:17 ID:0eltC7Vk
>297
そろそろ普通に磨けるようになると思いますよ。
もちろん、放置しておいてできるようにはなりません。
大人が根気良く繰り返し教えてあげてください。

3歳までの子は普通は口に入った異物に不快感を持ちます。
これは誤飲を防ぐ本能からくると言われています。
個人差があるのでそれほど不快感をあらわにしない子もいれば
激しく嫌がる子もいます。
しかし、その本能も3歳ごろで消えます。
歯磨きできる日がいつなのか、誰も知るよしもありません。
毎日少しづつ試すしかありません。
301名無しの心子知らず:05/01/06 22:26:59 ID:DvtyM4X6
ちょっとした事で怒りだし、泣いてわめいてジャンプしながらやーだー!と叫ぶ息子(二歳半)
か、かわいすぎる‥(´д`)
でも時間のない時はイライラ(笑)
302名無しの心子知らず:05/01/07 00:08:26 ID:q5kh9L45
どこかの育児サイトで見たんだけど
親は座って子は寝かせて頭が親の股下に来るようにして
足で両手を押さえて腿で顔を動かせなくする(肩車みたいな状態です)
足で押さえてるから両手が使えるので磨きやすい
この方法がすばらしく楽でずっとこれで歯磨きしてます
303名無しの心子知らず:05/01/07 00:32:52 ID:AQ5jQnIY
2歳5ヶ月の娘。
普段はわりと聞き訳がよくて素直なんだけど
お友達と一緒にお買い物外出となると
もう人の言う事なんざ聞きゃしねぇハイテンションにorz

電車でもバスでも大声で笑い出し、デパートでは走りまくり
歌いまくり、試着室に勝手に入るわで・・・
普段なら一度説明するだけで済む注意も
無限に言おうが、強く叱ろうが、お尻を叩かれようが効果ゼロ。
なんか酒癖の悪い人みたいな豹変振りで鬱。

普段からお友達とは公園や児童館でよく遊んでいるし
私や夫とは外出もよくしているんだけど
「お友達とお出かけ」というシチュエーションが駄目なんだよなぁ・・・

お友達も、うちの娘のテンションの高さに引きずられて
同じようなハイテンションになってしまい
ママさん方がかなり困っていると思うので
最近ではうちだけお買い物へは同行しない事にしています。
この調子コキっぷり、どうにかならないものでしょうかorz
304名無しの心子知らず:05/01/07 10:06:12 ID:Zfd/pkQ+
>>301
2才前半頃のむちゃな癇癪、余裕があるときはカワイイのよねえ。
うちは漫画のような「地団駄」を見せてくれて笑かしてくれました。
今は既に3才目前で口が達者になってママンは閉口していますー。
305名無しの心子知らず:05/01/07 11:22:38 ID:x/YdEInC
うち、>>302の方法で押さえつけて歯磨きしていたんですが、
子供がむりやり変な方向から抜け出そうとして肘を傷めますた…
(脱臼しかけて戻った状態で、放っておけば直るレベル(医者談)でしたが)
完全拒否大暴れ幼児の場合、押さえつけすぎにご注意ください…

口の中を触られるのさえ大嫌い、毎日プロレス状態だったうちの子も
普通に磨けるようになりました。
>>297のお子さんにもちゃんと磨ける日が来ますよ。ガンバレ!
306256:05/01/07 11:28:39 ID:v8TjioEK
遅レスだけど・・・
>>260
夜中に思い出し泣き(?)する子がウチだけじゃなくて安心します。
うちも「アレがないコレがない」と騒いで
夫婦で夜中探し回ったりしたりしたことも。
そういう時って言葉で誤魔化しきれないから困る。
これじゃ、いつまでたっても次の子作れないじょ・・・orz
307名無しの心子知らず:05/01/07 12:10:37 ID:AinuqK+/
2歳9ヶ月になる息子。
最近「怖い」という感覚を、ようやくつかんだみたい。
そこまではいいんだけど、
ここ数日寝室から私が出たら、「こ〜わ〜い〜〜〜!」と大泣き。
2歳上の姉がなだめてる状態。
上の子もそうだったから、いつかおさまるとは思うけど。
同じように寝る直前大泣きするお子さん、いらっしゃいます?
308名無しの心子知らず:05/01/07 13:12:29 ID:ItwZeb7/
2歳7ヶ月の息子がいます。
集中力ってどれくらい続きますか?
うちは何かで遊んでいる最中に室内用三輪車に乗りに行ったり
ままごとしてたと思ったら、ミニカーしたり。
お下がりを含め、オモチャが多いのも一因だとは思うのですが・・.
絵本も話もそこそこに頁をめくったり、そんな感じです。
自分の欲求の赴くまま・・って。
親としても、一緒に遊んであげようって思うんですが、万事その調子なので
さすがにイライラしてしまいます。
309名無しの心子知らず:05/01/07 13:44:58 ID:3gR1hsGG
>308
いろーんなおもちゃが目についちゃって
気が散るのは仕方ないと思う。

うちはリビングの隣室におもちゃを収納してあって、
遊びたいものだけリビングに持ってくる、
というふうにしてる。
粘土なら粘土で30分は遊ぶよ。
もちろん私も、時々手助けしたり新しいアイディアを出して
すぐに飽きないようにしてるけど。
2歳9ヶ月です。
310名無しの心子知らず:05/01/07 14:33:07 ID:rx6f3hVD
うちの長男まもなく3歳だけど
やっぱり部屋中に散らかってると集中できないみたい。
おもちゃはたとえばブロック出すならミニカー片付ける、と一応決めてるけど
やりたい放題散らかし放題の1歳次男がいるのでいろいろ邪魔が入る。
次男の邪魔できない食卓の椅子に座ると
パズルやらチラシ切り貼りやら、30分は集中して遊ぶので
今度の誕生日には自分の机と椅子を買おうかと検討中です。
311名無しの心子知らず:05/01/07 15:35:17 ID:ra9Lz5mL
2歳5ヶ月の息子は、好きな遊び(お絵描き、積み木)はけっこう集中してやる。
もちろん、合間合間に相手をしてあげなくてはいけないけれど。

どちらかと言うと私の方が、何か遊ぶものを作ってあげているうちに、、
あ、今度はこれ作ろうっと〜などと気がちって、どんどん違うことをしてしまう・・・。
息子がまだ最初に作ったもので遊んでいるうちに
「ほら、今度はこれ作ったよー見て見て!」とかやってしまうので、反省してる。
こういうのって良くないですよね。
思いつきで行動しがちで、子どもまで似てしまうと困るので改めなくては。
なんだかスレ違いになってしまって、スマソ。
312名無しの心子知らず:05/01/07 17:11:48 ID:ioHwy6k0
>308
うちも同じだなぁ。
どちらかといえば私の方が飽きっぽいかも。
正直いうと(自分の)子供の相手はつまんないよ。
313名無しの心子知らず:05/01/07 18:33:15 ID:mVf0ie5G
皆さんのお子さんはちゃんとおもちゃで遊べるんですね。いいなあ…
うちの息子(2歳1ヶ月)は家では全く遊べないので困ってます。
積み木、ままごと、木の列車セットといったポピュラーなおもちゃが
あるんですが、相手をしないと全く遊ばない上、相手をしても10分ぐらいで
飽きちゃいます。
絵本も一般受けするもの(あおむしの本とか宮様ご愛用の本とか)は全然
興味なし、キャラクターものもダメ。唯一OKなのが福音館書店の0,1,2シリーズ
だけど、これも好き嫌い激しくて、ちゃんと読み聞かせできるのは3冊ぐらいだけなので
毎日それのくりかえし…(トホホ)
何に興味があるのかというと、やっぱり大人のやることなんですが、
はさみで切るとか、裁縫とか、CDの操作とかPCとか、まだ触って欲しくない
ものばかりに興味を持って、ホント困ります。
私がついてはさみで紙を切ってみたり、PCを触らせたりしてますが、やっぱり
自分でやりたいみたい。人がトイレいったりご飯作ってる隙に勝手にやろうと
するので恐いです(はさみや裁縫道具は手の届かないところにしまっとくけど、
CDやPCはそうもいかないし…)
おもちゃ屋さんやプレイルームに行くとちゃんとおもちゃで遊べるのに、
どうして家では遊べないんでしょうかね…私の遊び方が下手なんだろうけど、
パパやババが遊んであげると結構遊ぶし、それの真似を私がしてもダメだし、
そろそろ育児サークルへの入会を真剣に考えようかなあ。あんまりこてこての
育児ママにはなりたくないんだけどなあ……
314名無しの心子知らず:05/01/07 20:47:01 ID:CYmgOJB5
>>313
たぶんそれは313サンが童心にかえって遊ぶことができないから。

大人を手本に遊ぼうとするから、大人子供みたいな遊びしかできない。

私は子供は他の子供を手本にして成長するのが理想だと思っている。
お母さんが子供大人になって相手するよりは
遊び中心の幼児教室に通うほうが良いと思いますよ。
教育ママが少ないマターリとしたサークルがあるといいですね。
315名無しの心子知らず:05/01/07 20:47:49 ID:1btb87Ec
Savageが無料化!!!!
今すぐダウンロードして(ゲームのルールなどを覚えた上で)プレイしましょう。

SavageとはHalf-LifeのMOD、Natural-SelectionのコンセプトをパクったFPS+RTSスタイルのゲームです。
一人はcommanderとなり資源を集め建築や進化、攻撃の指示といったRTSそのまんまのプレイを行い
他プレーヤーはその駒となりFPS(と一部TPS)スタイルでゲームを行います。
基本的にマルチプレイ専用ゲームです。最大64人の大人数対戦が可能、日本鯖も立ってます。

事の顛末
クライアントソフトとパッチのDLは前からオープンにダウンロードできた。
「0を20個」は認証でトラブルを起こしたユーザーに開発元が教えていた認証鯖回避の為のCDキー。
会社は倒産し現在認証鯖は落ちている。

マルチプレイを行うためにはEX2というMODを使った認証(0×20のCDキーも現在利用可能)経由
(OptionのEX2 OptionsでUse Alt Gamelistsにチェック)かASEという外部ツールを利用して鯖を検索します。

クライアントソフト - ttp://downloads.s2games.com/online_orders/savage_windows.zip
パッチ - ttp://www.s2games.com/savage/downloads.html
CDキー:00000000000000000000(0を20個)

MODの導入も必須です。
EX2 - ttp://subsentient.com/savage/
SEP - ttp://www.notforidiots.com/SEP
Third eye - ttp://www.mel.carnophage.net/
Ex2-Thirds(Ex2とThirdEyeをまとめたやつ) - ttp://www.savageelite.com/dl.php ←これがオススメ!
Ex2-Thirds-SEP(3つをまとめたやつ) - ttp://www.mel.carnophage.net/ ←これ古いので入れちゃだめ

ゲームについてもっと詳しく知りたい方は是非スレにお越しください!
[FPS+RTS]Savage:無料化(?)記念TBN9塔目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1104852521/
316名無しの心子知らず:05/01/08 02:15:02 ID:XLkyzunu
>>313

パパやババは非日常、ママは日常だから、子供にとっては前者が新鮮なのは当たり前。
遊び方が下手とか、あまり気にしなくていいんじゃないかなあ。

でも2歳なら、そろそろ他の子供に興味を示す頃だから、
子供の集まるところに行けば喜ぶと思うよ。
育児サークル入ったくらいで「こてこての育児ママ」になるとも思えないけれど、
抵抗があるなら、児童館や図書館の読み聞かせ会などに不定期に通ったりするのは
どうでしょう?
317名無しの心子知らず:05/01/08 05:24:55 ID:RI8gWGsz
豚切スマソ。一言だけ言わせて下さい。
家の息子もうすぐ3歳なのにおむつがとれないorz
周りの子はみんな半年も前から取れてるのに…
私の教え方々が悪い




でもイラつく、口ばっかり生意気になりやがってー!

でも悪いのはそう育ててる自分……逝きます
318名無しの心子知らず:05/01/08 06:35:12 ID:RdmSDvxn

トイレトレスレ読んだ?
同じような子、たくさんいるよー。
うちの息子は三歳半でなんとかOKになったから大丈夫よ。
319名無しの心子知らず:05/01/08 07:37:22 ID:+5Uls/Q1
>>317
うちの来月3歳娘もまだオムツしています。

何か保育園の方針らしく、自分から取るっていうまで放っといて下さいって
言われています。

無理に早めても意味ないのだそうですが、オムツ代払っている身としては
何とももどかしい感じ。最近ようやく何回かオマルでおしっこが出来たくらいです。

先生、ただトイレトレが面倒なだけでは?とか疑いの念がフツフツと…。w
320313です:05/01/08 09:01:04 ID:2HD7KI0P
おはようございます。レスくれた方々ありがとうございます。

確かに、子どもと遊ぶのあまり楽しくないというか、童心に帰ってないですね(汗)
現在は1歳半から通いだしたリトミックに行ってますので、リトミックだけは
一緒に楽しく遊べるのですが、息子は暴れん坊なので、リトミックやると
ドスドス響く…マンションなので夜はできません。昼間もあまり長時間はひんしゅくですね。

育児サークルに興味を持てなかったのは、うちの近所に1つしかサークルが
なく、かつそこはしょっちゅう行事とかがあり、全て自分達で企画運営し、
参加するとサークル活動のことで生活がいっぱいいっぱいにならないか不安だったからです。
子供大好き、育児大好きなママならいいかもしれないけど、私としては
そろそろ自分の時間も欲しいというか、24時間子供の相手は卒業したいんですよね。
(兄弟を作る予定もなし)
でも2歳すぎたし、そろそろ児童館の催し物や読み聞かせも興味が持てるかもしれないので
機会があれば参加していきたいと思います。
(1歳代に2〜3回参加してみたんですが、そのころはぜ〜んぜん興味なしで暴れたり
泣き叫ぶだけだったので、足が遠のいていました)

幼児教室で楽しく親子で遊べる遊び、教えてもらえますかね?
うちの方はどうも教育系が多く、早期教育はあまりしたくないのが本音です。
積み木や粘土で遊んだり、友達とごっこ遊びをする・・・程度の幼児教室が
あるといいんですけど。
まあ、やっと2歳過ぎて入会できる教室が増えてきたので(1歳代はほとんどなかった)
ぼちぼち無料教室を回って探してみようかな?
321名無しの心子知らず:05/01/08 09:18:42 ID:Yo07Cnfb
>そろそろ自分の時間も欲しいというか、24時間子供の相手は卒業したいんですよね。

これはまだ無理だと思うよ〜。
うちはいま2歳半、一歳代よりもっと本気でお相手しなくちゃいけない感じ。
もちろん、育児サークルの企画運営なんかでいっぱいっぱいになるのとは
違うけど・・・。
322名無しの心子知らず:05/01/08 09:45:33 ID:kvKD1wg6
保育園の園庭開放なんかはどうですか?
あと手遊びもいいですよ。
うちはアンパンマンのDVDで覚えてハマりました。
ただアンパンマンマニアになっておもちゃ売り場や
お菓子売り場ではちょっと苦労が増える諸刃の剣w
323名無しの心子知らず:05/01/08 10:58:26 ID:lABmVkN2
>317
うちの来月3歳になる息子もまだとれてません
トイレトレを始めてからかれこれ10ヶ月・・・or2
なんとなく、いい感じになってきたなと思っていたのに胃腸風邪を引いてしまって
上げ下しですっかり元通り。
オムツって、おしっこは吸収してくれても、後ろから出た液体はぜんぜんダメなのね
布団洗ってカバー洗って床拭いて、今日は朝からカーペットの洗濯・・・
早く治ってちょうだい。お願い・・・
324317:05/01/08 12:12:12 ID:RI8gWGsz
>>318>>319>>323さん達
レスありがとうございます。
夜中にオムツから漏れて私の布団まで汚れてしまい
イラついてカキコしちゃいました。
気が楽になりました
本当にありがd
325名無しの心子知らず:05/01/08 15:49:37 ID:jaqFRgUU
北国に住んでるんだけど、
2歳4ヶ月の下の息子の反抗期なんだと思うけど
外で歩いてくれなくて鬱です。
ソリも常に持ち歩いてるけど、ソリにも乗らない。
じゃあ歩こう、と言ってもダメ。
「だっこだっこ」とせがむ。
でもかなり重たいのでだっこはしたくないのが本音。
放って置くと吹雪の中でも黙って突っ立ったまま動かない。
仕方ないから後ろからジリッジリッと押しながら歩かせる。
どうしても急いでる時はだっこしてしまう。
でも、ジャンバーがお互いに防水のツルツル素材なのでずり落ちてきてしまう。
ほんっっとに引き篭もりたくなります。
上の子も男なんだけど、おとなしくソリに乗ってたのでとても楽でした。
ダンナに愚痴っても「それなら免許取って車乗れ」って言うけど
カネコマな上に私もドン臭いから運転には向いてないと思う。
重たいけど、仕舞いこんだダッコ紐をまた使ってしまいたい気分です。
以上、愚痴でした!
326名無しの心子知らず:05/01/08 15:57:54 ID:ItDXu9dU
二歳六ヶ月の息子、別に反抗期でもなんでもないけど甘ったれなので
すぐ「だっこ」になる。
でももうだっこしてたら腰も腕もダメになるので、おんぶしてます。

こんなでかい子をおんぶして歩いてる人、他に見ないorz
327名無しの心子知らず:05/01/08 15:58:23 ID:SdFrClma
へー。私は山形出身なんだけど、そりで移動する親子は目撃した事ないや。
>>325はもっと上の方?何だか微笑ましい光景だw
でも、そのそりに乗ってくれないのよね?うちの子もそれくらいの時期、抱っこ魔だった。
絶対に自分で歩かないんだよね・・それが、1・2ヶ月も我慢してると「抱っこ嫌!歩く!」って
なるんだよ・・もうしばらくの辛抱だよ。(その前に春になりそうだが)
328名無しの心子知らず:05/01/08 16:34:23 ID:Yo07Cnfb
抱っこ紐だと楽そうでいいな〜と思って、
ちょっと遠くまで散歩に行ったとき、念のため持って行ったけれど、
激しく拒絶され、しかたなく普通に抱っこして帰ってきた・・・(当時1歳10ヶ月くらい)。

冬はお互いつるつるの防寒具だから、本当に抱っこは大変ですよね。
ソリで移動ってすごい、なんか可愛い。
南東北なので、そういう光景にはお目にかかったことがないなあ。
329名無しの心子知らず:05/01/08 17:45:30 ID:ukaCfmZj
なんか最近いらいらして、娘がちょっとしたことで1分も泣き続けようもんなら
「泣くなって言ってるだろ!!」「うるさい!」と言いながら机などをバンバン叩き、
声をひっくり返して怒鳴ってしまいます。
朝から晩の12時近くまで子供と向き合うのってきついです。
ストレス発散できなくって、、。だんなは忙しいし。
妊娠中なのですごく胎教に悪いだろうな。
でも怒鳴って大声出すと少しすっきりするんです。娘は可哀相なんですがー。
怒鳴るの我慢すれば手が出そうなくらいイライラ。キチガイみたい。
ストレス発散ってみなさんどうしてますか?
ちなみにママ友と会ってもただのひまつぶしにしかなりません。
330名無しの心子知らず:05/01/08 17:59:30 ID:jsmPhLTt
わかるなー。私もかなりストレスたまってて・・・
昨日は夜にただひたすら泣きましたよ。
泣くとちょっとスッキリするんですよね。
それでもイライラする時は子供が見てない時に
枕を殴りまくってます!!(^−^)
331名無しの心子知らず:05/01/08 18:11:54 ID:R7sTGcJ3
>>329
主人からe-karaを買えと命令されました。ストレス発散しろということらしい。
今日お店に行ったら入荷待ちだったんでちょっと残念。
私は冬と天気が悪い日は鬱が入ります。
皆さんはそういうことないですか?
332名無しの心子知らず:05/01/08 18:34:06 ID:MsL/D3TA
私の育児ストレス解消法。
通販やデパート、予算ないときはフリマで家族の服を買う。
もちろん、自分の好み最優先で。
かわいい服着せると連れて歩くのもなんか嬉しい。
お茶に凝るとか、おいしいお漬物取り寄せるとか、
生活のいろいろな所に自分のためのちょっとした
贅沢を取り入れる。
旅行エッセイや写真集なんかで現実逃避する。

子供が悪いことしたときは
パンツ下げてお尻たたいちゃいます。
小さくてかわいいお尻なんで、強くたたけないし、
見てると和んでしまう。

キレそうなほどストレス深刻なときは、短時間、別の部屋に篭る。
物理的に子供と離れるといいみたいです。
数分で、冷静になれます。


333名無しの心子知らず:05/01/08 19:11:22 ID:D9m3a46J
>>329
ダンナ休みの時に子供見ててもらって一人で買物(普段の食品の買出しでも可)とか
夜、寝かしつけた後でダンナ帰宅後お友達とファミレスでお茶とか
まぁこんなことは滅多にできないけど一人で動ける時間があると気分転換になります

あと休日は家族で水着で入る日帰り温泉で交代で子供見てゆったり浸かったり
カラオケ(私はひたすら子供ソング歌ってますがw)や
おいしいもの食べたり(カネコマの時はお茶だけとか、お菓子買って家で食べたり)
ダンナも遅くまで仕事でストレス溜まる仕事なので一緒にストレス発散してます。
334名無しの心子知らず:05/01/08 20:44:00 ID:6u7ydVlh
>>329
多分、妊娠中っていうのもイライラに関係してるよね。
お腹の子が産まれたら、余計に上の子にイラつくかもしれないよ・・
上の子も、ママが取られちゃう予感がして、赤ちゃんがえりするかもしれないし。
妊娠中で運動とかは出来ないし、子どもいると買い物もゆっくり出来ないしね・・
このままだと上の子が可哀相だから、一度心療内科へ行って相談して、診断書
もらって、それで保育園に少し預かってもらえば?
自分の時間が持てるようになると、少し落ち着くと思う。
335名無しの心子知らず:05/01/09 04:24:39 ID:OyY6V8R+
>329
同じ状態です。トホホorz
現在妊娠9ヶ月。
駄目な日は起きた直後からもう駄目。
怒鳴りまくるわ、邪険にするわ、乱暴に抱っこしたりで・・・

流石に自分でも心療内科行きかと思っていたんだけど
家に引きこもってるほうが精神的にもイクナイ!って感じじゃないですか?
私の場合は自分が外出好きなので
もう煮詰まってきたら子供連れて外に出ちゃう。
ご飯もファミレスで食べたり、パン買って公園で食べたり。
子供にも普段食べさせないパフェとか半分子したりして
「おいしーーー!」なんて喜んでもらえると、こっちも幸せになってさ。
本を読むだけでも、飲み物持って公園で読んだりすると気分転換になるよ。
ダラ奥なので外出つっても「お弁当作らなきゃ」と思うと
余計にイライラするので買い食い。

子供と完全に離れたければ1,2時間だけでも託児所とか。
一度やった事があるんだけども、子供と離れたくて託児所に2時間預けたのに
いざ預けると「泣いてるだろうな、大丈夫かな」ともうすごい心配になって
結局一時間で迎えに行ったw
そしたら凄いグシャグシャなブサイク顔で私に駆け寄って来てくれんのよ。
それ見て私が泣きそうになってさーバカだね。
スタッフから聞く様子やメモでまた一人で感動したり。
愛情の再確認みたいな事になりました。

絶対安静妊婦さんだったらごめんなさい、参考にでもなれば。
336名無しの心子知らず:05/01/09 16:06:26 ID:Z9dLFx9G
初めまして。
スレ違いをお許し下さい。
2歳8ヶ月の男の子なのですが、結婚式(教会)の
リングボーイ?って言うのでしょうか、間違ってたらすみません。

義兄夫婦の子どもなのですが、すごくやる気いっぱいで…。
バージンロードを泣かずにひとりで運べるか心配です。
うまく運べますでしょうか?教えて下さい。
よろしくお願いします。
ケータイからなので、改行が変かもです。
337名無しの心子知らず:05/01/09 19:31:35 ID:UiDX77c2
>>336
その子によるので、できるかどうかは…。
うちの子が2歳半の時にリングボーイお願いされたけど、泣いてできなかったw
でも、2歳8ヶ月の女の子は、ちゃんとフラワーガールできてたよ。
338名無しの心子知らず:05/01/09 23:23:01 ID:p41teftv
2歳4ヶ月の息子です。
言葉が遅いのですが、私の接し方に問題があるのか悩んでいます。

「ごはんどうぞ」という感じで「どうぞ」や、「ちょうだい」
寝る前には「おやすみ」など、簡単な単語を日常会話でよく使うのですが
いまだに言葉がでません。

私が、「あ。ケーキだ〜」というと「ケーキ!」といいますが
ケーキをみつけても自分から「ケーキ!」と言う事はありません。

一人っ子だし結構甘やかしているので、
「言葉を発しなくても欲しいものが手に入る」状態です。
これも言葉が遅い原因だと思います。

「パパおこしてきて〜」というと、「ぱぱ〜」と言いながら
パパの部屋にいったり、言葉の意味は理解できているようです。

でも自分から発しないのって・・・どうなんだろう。
339名無しの心子知らず:05/01/09 23:45:47 ID:yOPXp+6n
>>338
親戚の子供(男の子)も、言葉が遅めで悩んでたけど、幼稚園に入ってから
随分とお話が上手になったよ!!
まだ2歳4ヶ月だし、あんまり神経質にならなくても大丈夫かも。
お友達(少し年上だと、いいかも)との時間を増やすと、効果があるかも・・・。

まったりいこうね〜〜〜。
340名無しの心子知らず:05/01/10 00:56:43 ID:0n/8xP9/
上にも睡眠時間のことが書いてありましたが
うちの2才1ヶ月の娘は昼寝をしないで夕寝をしてしまいます
そのため寝るのが12時とかの毎日です
昼に寝かせようと思っても寝ないのでそのまま
7時くらいまで頑張って起こさせようと思ってても
5時くらいに寝ちゃって6時に起きてって感じです
どうしたらいいものか…
341336:05/01/10 01:04:16 ID:3B8bZ9cc
>>337さん、ありがとうございます。

もし泣いてしまっても、大人はバージンロードには入ってはいけないようなので、
何かあったとき(転んだり)かわいそうかなぁ・・・。なんて思ってます。
義両親もやる気いっぱいなのですが、よく相談してみます。

342名無しの心子知らず:05/01/10 01:33:29 ID:axDqp7/D
>>329
>>335
上の子、保育園に預けてあげてください
お互いのためです
お願いします
343名無しの心子知らず:05/01/10 01:48:34 ID:wkLxt30p
2歳一ヶ月の男の子がいます。

本当、歯磨き嫌がるのを頑張ってきちんと磨いてフッ素も塗っていて、
虫歯も全然なかったのに・・・。

この間、駐車場で暴れて転んで顔面を地面にぶつけて・・・。
前歯一本不完全脱臼してしまいました。
歯のぐらつきは大丈夫だったのですが、
数週間後になって変色してきたので、神経が死んでしまったと思われ・・・。
本当に鬱です。
来週、大学病院の小児歯科に行く予定です。

皆さんも気をつけてください。
344名無しの心子知らず:05/01/10 02:12:09 ID:qSp2y+rJ
>340さん
親が遅くまで起きていませんか?
子供は親が起きていると、いつまでも起きてますよ。
一度、9時くらいに子供と一緒に寝てしまってください。

うちは4歳になりましたが、2歳くらいの頃同じような
ことがあり、これで解決しました。
あとは、「疲れるまで運動させる」「昼寝の時間には一緒に
寝る」ということを数回繰り返して条件付けをすれば大丈夫
345名無しの心子知らず:05/01/10 02:26:25 ID:gBEbrW8b
>340
うちの上の子もそうでした。344さんがおっしゃるように
大人が寝る時間が12時ぐらいだったからだと思います。
でも、幼稚園に行く前の2週間で9時に寝る習慣が付きました。
その時は灯りを消して、父母両方とも寝るフリしました。
下の子は上の子にあわせて最初から9時に寝ます。
要は、本人と周りのやる気なんだなと実感。

もし、今現在遅寝で困ったことがないなら
「幼稚園までは今のまま良いや」と開き直るもよし、
今から早寝するように家族中で努力するもよし。
お宅の方針しだいじゃない?
346名無しの心子知らず:05/01/10 09:08:36 ID:sIKgzXeQ
>>343
うわー、痛そう。災難でしたね。

最近の歯科治療は大分進歩しているとどこかで読みました。
大学病院でうまく治るよう、お祈りしています。
347名無しの心子知らず:05/01/10 13:19:18 ID:eMn5oAyg
>>343
うちも11月にやりましたorz
家の中でくるくる回ってすっころんで、前歯を殴打。
1本欠けて脱臼?奥に入り込んでしまいました。
すぐに歯医者さんへ連れて行き、ペンチで前歯を引っ張り出し(イタタ)
固定する薬を塗って、しばらく様子見とのコトでした。
歯茎がはれているので、3日に一度通院し、レントゲンを撮りチェック。
永久歯に影響は出ないであろう・・・とのことで、1ヶ月に1度チェックのために通ってます。
が、欠けてないほうの前歯が変色。神経死んじゃったようです。
先生に伝えると、『今のところ抜かなくてもいいけど、痛みが出たら裏から穴を開けて、膿を出す。
特に痛みが出なければ、生え変わりのころに処置をする』と言われました。

先生いわく、『1度転んで前歯をぶつけて痛い思いしても、大体みんな何度か同じコト繰り返すから』
orzわが子もそうですが、どうして子供って学習ってものをしないのでしょうか。
前歯をぶつけて1週間後、部屋を走ってすっころび、唇をざっくり切った息子。
もうアフォかと(ry
348343:05/01/12 16:40:22 ID:6/uke/tU
>>346
優しいお言葉ありがとうございます。

>>347
お子さん、大丈夫でしたか???
歯科医通い大変ですよね・・・。 
本当、私も思いました。 子供って全然学習しませんよね・・・。
あんなに血が吹き出るようだったのに・・・。(大人の私でも泣いていると思う)
うちの息子は、一歳になる前も何度も転んで唇切ってました。
そして先月の事故・・・。 はあ・・・。

今日、大学病院に行ってきました。 
今のところ、様子をみるというかたちで、一ヶ月に一回行くことになっています。
膿みが私も怖いです。 膿みがたまると、永久歯ももろくなるとききました。
レントゲンみたら、前歯の間の見えない部分も虫歯になっていました。
台に縛り付けられて治療され、拷問をみているようでかわいそうだった・・・。
フッ素だけじゃなく、デンタルフロスもやってあげるべきだった・・・。

片道1時間半もかかるし、下には5ヶ月の娘がいて抱っこしなきゃいけんし・・・。
349名無しの心子知らず:05/01/13 09:19:28 ID:W1D02FlY
私の娘、2歳と3日でついにこのスレの仲間入りさせていただくことに。
最近は絵本などで動物の名前を30種ほど覚え、うれしそうに指差します。
で今日はクソ寒いのですが、動物園に連れていこうと思い、準備中です。
喜んでくれるかな? びっくりするかな?
娘の反応が楽しみです。
350名無しの心子知らず:05/01/13 10:46:22 ID:J3HPdZns
>>349
娘さんの2歳のお誕生日オメデトウ〜。
うちも年始早々に動物園行ったよ。
今の年齢は動物園に連れて行く甲斐あるよ。そりゃもうヨロコブヨロコブ。
って、既にお出かけですね。

都内の動物園に行かれる方、お土産に五味太郎さんの「どうぶつぱずる」が
おすすめです。
絵もカワイイし、数種類入っていて内容が年齢に合っていて感心しました。
351名無しの心子知らず:05/01/13 16:44:11 ID:hjpGNSPg
>349さん
2歳のお誕生日おめでとう!
動物園、喜んでくれましたか?きっと今日もたくさんのことを吸収して帰ってきたんでしょうねー。
うちは2歳なりたての頃は新幹線や特急電車にはまってて、たくさん覚えたので東京駅に
行って電車をたくさん見せてきました。
もうその時の狂喜乱舞っぷりったら・・・(~o~)
352名無しの心子知らず:05/01/13 17:57:18 ID:W1D02FlY
>350さん
>351さん
レスどうもありがとう。行ってきました! 都内ではなく関西の動物園です。
道端で犬や猫を見かけるといつも飛び跳ねながら「わんわん、かわいー」
「にゃんにゃん、かわいー」と喜んでるので、動物園も絶対喜ぶはず!
と私は意気込みまくっていたのですが、娘の反応は
ぽかーん(AA略)でした。泣き…。
どうやら個々の動物のスケールを全く知らなかったので
象がでかくてぽかーん、パンダでかくてぽかーん、ゴリラでかくて…以下略
一応名前は言って笑っているのですが、
期待したようなはしゃぎっぷりではありませんでした。残念!

お二方のお子さんは反応豊かでうらやましいなー。
まあもう少ししたら次は水族館に連れて行こうと思います。
353名無しの心子知らず:05/01/13 19:10:02 ID:f0Gv6Fqb
うちの子も、動物園につれてったとき一番よろこんだのは
ふれあい広場のひよこでした(w
354名無しの心子知らず:05/01/13 21:14:30 ID:Y3tzYp+r
ウチの娘だけかもしれないけど、感動しすぎて「きゃっきゃっ♪」を通り越して
無表情になってしまうってことない?

ウチの娘は生まれて初めて遊園地で乗り物乗ったとき、ニコリともしないから
「面白くないのかぁ。。。orz」って思ってたら、降りるのいやがるいやがる。
平日で人少なかったから、係の人も「そのままもう1回いいですよ」って言ってもらって
そのまま2周目突入。。。

だからポカーンは感動の極致だったのかもしれないよw
355名無しの心子知らず:05/01/13 22:35:36 ID:JlJS+qFD
言葉が遅い娘に少しでも刺激になればと2歳後半に動物園に連れて行きました
娘と夫は動物たちには目もくれず二人でいちゃいちゃしてました・・・orz
まぁ父子の接触する時間も少ないからいいんだけどね
356名無しの心子知らず:05/01/13 23:20:08 ID:tmJvg9TS
うちの息子も3歳過ぎて動物園へ初めて連れて行ったら、
門を入ってすぐに見た鳥(名前忘れたけど、でかい鳥)に
びっくりしてポカーン……「おかあさん、帰ろっか」だった。
せっかく来たんだから、と連れ回したけど帰宅後
嬉しそうに語ったのは「アイスクリームおいしかった」だった_| ̄|○
357名無しの心子知らず:05/01/14 00:12:51 ID:69wkfHH7
>354
うちの子を初めてトーマスランドに連れてった時そうだった!
パーシーに乗る時もハロルドに乗る時も、常にニコリともせず、きゃっきゃ
叫んだりもせず、深刻な顔して黙りこくったままだったんだよね。
だけど降りると、深刻な顔のまま「もっかい!」って言うの。
そのあと2ヶ月ほど、一日一回は必ず「トーマスランド行った、たのしかた」って
言ってたよ。
358名無しの心子知らず:05/01/14 00:33:12 ID:Qdsnc9Zx
娘をサンリオピューロランドに連れて行くと「ぽかーん」としているよ。
もうじき3歳で、家がピューロランドに近いので半年に1回は連れて行ってるけど
毎回そうw
で、家や保育園では「楽しかったねぇ・・」としみじみ語るよ。
359名無しの心子知らず:05/01/14 00:38:18 ID:/zpeT6y/
>>357可愛いですねぇ。

うちは2歳前に初めてTDLへ連れてったけど
デズニーのキャラクター知らないくせに(家に何もないので)
「あ〜〜!!」とかさも知ってるかのような反応で
オマイ初めてみただろうが!とツッコミたかった。
360名無しの心子知らず:05/01/14 09:04:16 ID:lzd9utLP
>359
家にキャラが無くても意外とTVCMとか友達が持ってたりとか、何かと目にする
機会はあるよ、ディズニーは。家も全く無いけどTVのCMとかが流れると
興奮するし。家は着ぐるみ大嫌い→パニックになるのでTDRなんか行けない・・・
ま、親も好きじゃないんで構わないけど。
361名無しの心子知らず:05/01/14 10:45:25 ID:5UwHqmue
うちは1歳8ヶ月の頃、機会があってTDLに連れて行ったけど、
最初に遭遇したミッキーが手を伸ばしてきてくれたのに
よっぽど怖かったようで、強張った顔でそっぽ向いて、断固拒否してたw
今考えれば、人生で初めて遭遇した着ぐるみがミッキーだったわけで。
でもそれで免疫できたのかな、その後に会ったグーフィーやドナルドダックには
大喜びで寄っていき、その後数ヶ月間、「ドナルド、お尻フリフリしてたねぇ」とか語ってた。
今では、着ぐるみの類を見かけると追っかけていく子になりました。
362名無しの心子知らず:05/01/15 15:04:27 ID:ULDWPqJm
>>356
それバイオパークかな?
私もあそこのソフトクリームが好きです。

うちの3歳1ヶ月娘はとにかく叫ぶ。
キャー!とヒャー!の中間みたいな発音の悲鳴を上げます。
もうちょっとしたことでキヒャー!!!だからこっちもうるさーい!と叫んでしまう。
先日も外食の時にデザートが自分の前でなくて私の前に来たもんだから
娘に渡そうとしているのに「キヒャーー!!!!それ○○ちゃんのぉぉぉー!!!」
と叫ばれて、もう泣きたくなりました。だからちゃんと渡そうとしてるだろう!
何故そんな金切り声で叫ぶのよ。変な人に何かされそうなときには有効だけど
外食中に叫ぶなぁ!

いくつになったら落ち着いてくれるんだろう。
もうあの叫び声って耳に障ってすごく辛い。
363名無しの心子知らず:05/01/15 18:42:11 ID:GM0kFbpM
うちの息子、二歳一カ月の時動物園連れて行ったら、動物よりも売店にある車のおもちゃとアイスクリームに夢中で他はひたすら走り回ってた。

もうあれから八ヶ月…そろそろまた連れて行ってみようかしら。
364名無しの心子知らず:05/01/16 17:55:29 ID:4MY/54HH
3歳8ヶ月の娘がいます
娘は私に怒られたり、機嫌が悪かったりすると
私の手や顔などを、引っ掻いたりたたいたり
髪の毛を思いっきり引っ張ってきたりします…
ここ3ヶ月位、それがひどくて困ってます(;´Д`)

私もやられると頭にきて、つい叩いたりしてしまうのですが(イクナイ!とわかってるんだけど)
そうすると、負けじとやり返してきます…
そして決まって「もうママ好きじゃない!」とorz

こんなに暴力的で将来どうなるのか…と不安でたまりません(;´Д`)

長文駄文スマソ
365名無しの心子知らず:05/01/16 21:51:52 ID:jcX/KdeJ
>>363
絵本や写真、TVなどで動物をいろいろ教えてあげてる?
うちの息子はそういうメディアで動物を教えてあげてから動物園に行ったら、
本物に会えたから大喜びしてた。
また、アイスやお菓子は普段からほとんど食べさせてないし、絵本やおもちゃ
もそういう嗜好物が出ているものは極力避けているので、あまり興味ない。
まあアイスはともかくとして、動物もいきなりご対面だとビックリして感動しない
かもしれないので、前もって教えてあげといたほうが喜ぶかも。
とはいっても、動物より乗り物が好きな子とか、キャラクター命の子もいるから
一概には言えないかもしれないけどね。
366名無しの心子知らず:05/01/17 00:50:04 ID:eXmXMD+y
>>364
ウチの三歳一ヶ月男児も、興奮すると私の髪の毛を激しく引っ張ります。
怒った時より、むしろ楽しすぎて興奮した時が多いので、
悪気はないんだろうと思うのですが、
髪の毛引っ張られると、何か本能的にカッときちゃいますよね。

優しくなだめてもスルーされ、厳しく叱ると逆ギレ・・・
救いなのは、私と夫にしかしないところ。(友達に暴力ふるったりはしない)
甘えが高じての行動なのかな、成長すればおさまるのかな、と思う反面、
もしこのままだったら困るなあ・・・と悩んでいます。
367名無しの心子知らず:05/01/17 01:31:23 ID:zN6z0uDx
2歳になったばかりの娘なんですが保育園のお遊びにいくとほんとにまわりが
嫌がるほど自己中で、落ち着き無く好き勝手に走り回り、すぐ飽きて他の
おもちゃに行ったり、紙芝居を一番前に行ってみるからみんなに見えなくなるし
先生のピアノや小道具を触りに行って邪魔するし、いけないとおもい
抱っこして連れ戻すとみんなが驚くほど大声でなきさけびます。
集団に慣れるまで我慢だとかよく言われますが、他のみんなに迷惑を
かけてしまうのがとても申し訳なくて、よくあやまってしまいます。
他動のようで心配ですが、ものによってはじっと集中してみていたり
することもあるので他動ではなさそうだし、年配の方はしつけがわるいと
おっしゃいます。どうすればほかのお子さんのようにおりこうに遊んで
くれるようになるのでしょうか?外では全く私にべったりしてきません。
うちではかなりの甘えん坊なのですが・・・
なやんでいます。
368名無しの心子知らず:05/01/17 01:38:22 ID:tYRYKpcT
じきに4歳になる女の子ですが、
この年代では当たり前なのか、それとも発達にちょっと・・・なのか、
ここのところ悩んでいます。
片耳が先天性高度難聴ということで、ほとんど聞こえていないようです。
そのためにうまくコミュニケーションがとれないのか、
こちらからの声がけに対して無反応なことが多いのです。
聞こえないのかなーと思って同じ声量で「○○(好きなもの)食べる?」
って聞くと、ぱっと振り返って「食べる!」と元気よく答えてくれます。
同じような、聞こえていない振りをするお子さんいますか?
369名無しの心子知らず:05/01/17 01:55:35 ID:yk09AvCe
>367
あの……二歳になったばかりなら、それが普通なのでは。
つーか、他の子はそんな風じゃないんですか?
その方が驚きだ。
370名無しの心子知らず:05/01/17 02:33:16 ID:V6/q/5uH
>>366
レスありがd。
366サンのお子は楽しくて興奮している時になんですね。
うちも3歳になる前くらいまでは、遊んでいる時に髪の毛を引っ張ったり…という感じでした。
その頃は、ママ友などに聞いてみたら「うちもあるよ〜」という人もいたので、あまり気にしてなかったんです。
髪の毛引っ張ってくる時の顔も笑顔だったし…(366サンとこもそうだと思いますが)
でも、何ヶ月か前から「楽しい時」が「怒ってる時」に完全に変わりました…。
なんとゆうか、今は「私が子供を怒ってる」というより、まさに「喧嘩」状態です(汗)
しかも、うちも親にしかやらなかったのですが、最近保育園の友達に初めて手を出しました…
とうとうやってしまったか…と鬱でした(;´Д`)
はぁ〜 昨日は思いっきり顔引っ掛かれて5pくらいの傷ができたし。
暴力的だし、ちっとも言うことは聞かないし、おまけに今でも夜泣き…かんべんしてくれよ〜
366サンとこはたぶんもう少ししたら治まるのでは?
上にも書きましたが、そういう子他にもいるようなので。
うちみたいになる事は稀だと思うのでw
またまた長文スマソ…。
371名無しの心子知らず:05/01/17 03:21:32 ID:ax6CR3mP
>>368
難聴ではありませんが
うちの子の場合は意識が他にいってることが多くて
3回目くらいに大きな声で聞いてハッと気付きます。
あと知り合いに片耳が小さくて先天性高度難聴という人がいますが
本人はケロッとしてて大して気にしていないようですよ。
372名無しの心子知らず:05/01/17 09:12:46 ID:olZ69DPJ
>367
うちの2歳2ヶ月息子もそうだよ。気持ちわかる〜。
興味のあるものには突進してってじっとなんかしてない。
他のお母さんに冷たい目でにらまれたりするからいたたまれないけど
お友達をぶったり蹴ったりしないだけいいですよと慰められてる。
もっと小さい子もいるけど、みんなおとなしく座ってるんでね…。
落ち着いて座ってられない小学生ってホントにいるのか?って
思うぐらい。
スタッフからは「2歳で落ち着いてる子の方がびっくりですよ」なんて
フォローもらうんだけどね…。
373368:05/01/17 10:55:47 ID:tYRYKpcT
>>371
ありがとうございます。
夢中になっていて本当に気が付いていないだけかもしれないですね。
聞こえないといっても不便は感じないようです。
話しかけるときの環境に注意するなど、ちょっと親側も気をつけてみます。
374名無しの心子知らず:05/01/17 12:27:46 ID:wbwUX0nK
>>368
友人のお子さんだけど、4歳頃、同じような感じで悩んでた。
本人の都合のいいことには反応して、都合の悪いことには反応しない、と。
手術をして、聞こえるようになってからは、はっきりと話すし、
返事もはっきりとするように、以前より活発な性格になった。
だから、368さんのお子さんも、聞こえにくいのでは?
食べる、遊ぶなど楽しそうなことは少々聞こえにくくても想像がつく。
でもそれ以外のちゃんと聞いて判断しなければならないことは
聞こえないと難しいし、面倒で、ついおっくうになっていたのではないか?と
友人は話してたよ。

気をつけていたのは、ゆっくりはっきり大きく口をあけて話す、
静かな所でよく聞こえるようにする、簡単な言葉で話す、これくらいかな。
長文でごめんなさい。
375名無しの心子知らず:05/01/17 15:40:08 ID:/+ZKTSUB
>>367
2歳そこそこで紙芝居とかは、難しいと思いますよ。
うちは、4歳児はおとなしく座ってみてられるけど、2歳児はまだまだ。
保育所の地域開放のとき、2歳児の落ち着きがなくなったら、
フリーの保育士さんに上の子を見ておいてもらうようお願いし(本人にも話し)、
下の子を外に連れ出すようにしています。
保育所の在園児は、そういう場になれているから、座っていられるのかも。

うちはどっちも動き回る方だったから、そういう対処には慣れてしまってて。
いつかおとなしくお話が聞ける日が、必ずきます。
もちろん、「こういうところだから、こうしてね」ということは、
2歳児であれ伝えるようにしてますが…下が早く落ち着いて欲しい。
376名無しの心子知らず:05/01/17 17:22:31 ID:lGudYnqP
>>367
うちの子は2歳8ヶ月ですが、「ちびまるこちゃん」と「サザエさん」だけは
大人しく座ってじっと見ています。
テレビの見せすぎは良くないと思いつつ、私自身がテレビが付いてないと
落ち着かない性格なので常に付けっぱなしです。
他の番組では夢中になって見ている事はあまりありません。(おかあさんと
いっしょは見るけど、ちびまるこ程集中してはいない)
2歳でも興味のある内容だと紙芝居など集中して見る子もいると思います。
反対に、あんまり興味がなかったら、走り回っていても不思議はないと思います。
こればかりはその子によるので、「どうしてうちの子は静かにできないの?」と
悩む必要は全然ないと思いますよ。
377368:05/01/17 23:54:32 ID:tYRYKpcT
>>374
詳しいお話ありがとうございます。
うちの子の場合は手術をしても治せないものらしいのですが、
やっぱり聞こえにくいというのが大きいのかもしれませんね。
耳鼻科で聴力検査も含めてお話ししてきたいと思います。
378名無しの心子知らず:05/01/18 00:19:46 ID:ISujMFAP
>377
専門ではありませんが、聴覚障害に関係する仕事をしているものです。
検査など、できる限り早い時期になさるといいですよ。
教育相談教室や専門の施設には通ってらっしゃいますか?
聴覚に障害がある場合、幼少の頃の早期のケアが命です。

379名無しの心子知らず:05/01/18 01:51:57 ID:HdEFyOm0
3歳1ヶ月です。
テンションの高い子って疲れませんか・・・?
ずっとうるさいし、外出先でも騒いで迷惑をかける。
夜眠る直前までウヒャー足バタバタで、添い寝している母はゲンナリです。
ああ気性のおだやかな子がうらやましい。
思い通りにならないとき、力ずくで叶えようとするし・・・
じっと耐えたり言葉で訴えたり出来る子は、どういうふうに躾けているのか知りたいです。
380名無しの心子知らず:05/01/18 08:43:52 ID:Vv4JlHYh
>>379
うちもだよ。
うち3人いるけどまん中だけ異常にウルサイし聞かん坊。(しかも1人娘)
ありゃ、性格だから躾で大人しくするのは難しい気がする。
もう買い物するのもやっとで、次子ができてから
私のQOLは下がりっぱなしでノイローゼ寸前。
でも芯がしっかりしてて感心することもあるけどね。
ともにゲンナリしましょうやorz
381名無しの心子知らず:05/01/18 08:51:27 ID:tMmOmJGv
>>379
うちもうるさいガキです(現在2歳)
おとなしい子って、半分は親の性格、半分は子供自身の性格だと思う。
やっぱり、親がおだやかで落ち着いていて、短気じゃなくいつも優しく
子供に接してあげていると、子供も落ち着いた子になるんじゃないかしら。
私は短気で育ちが悪いので、表面だけ優しいママになろうと作り笑いに
猫なで声で子供に言い聞かせようと努力してるけど、やはり地でないので
無理みたい。最終的には「こら!!」になってしまう。
あとは、子供自身の性格もある。これは親がどんなに努力しても無理。
それこそ昔のように体罰(今は虐待と言われているけど)でビシビシ躾けないと。
でも、それするとやっぱりトラウマになるよね。
うるさいガキの親は、やっぱり外出先を厳選し、なるべく周りに迷惑を
かけないようにするしかないかと。
382名無しの心子知らず:05/01/18 10:19:44 ID:98ugahsN
うちは一人でも大変なのに>>380さんのように2人以上育てている人を尊敬します。
10歳差の弟が2人いて面倒見てきたので子育て慣れしてると思っていたけど
自分の子として面倒見るのとは大違いです。
うちは大人しいけど買物だけは重労働で
カート乗らない、押したがる(すごい力で好き勝手な方向に)
ぺロティチョコみたいなやつが好きで買わされる、延々選んでいてパッと決めない
やっと幼稚園行くようになってその間に買物できるようになってホッとしたところです。
あと寝相がすごく悪くてダブルベットに2人で寝ていて
右:子 左:私   と寝ているのに朝起きるころには
右:   左:子 私 状態
布団蹴っ飛ばすので何度も掛け直したり。
子供が生まれてから何故か昼寝ができなくなってしまい(眠くならない)
夫と寝かせると布団蹴っ飛ばしたまま掛け直してくれないし途中で目覚めてこっちに来る。
夜一人でぐっすり眠りたいです。
383名無しの心子知らず:05/01/18 16:11:05 ID:s6CLK2DB
うちのは外では静か。(2歳1ヶ月)
病院でもじっと座って待ってるし
スーパーもウロチョロしないから手をつながなくてもちゃんとついてくる。
でも私の性格は短気でおこりんぼう。
家ではイライラっとして怒鳴りつけることも多い。

やっぱ子供の性格かなぁ。
まあちょっとおこりっぽいところは似てるんだけど。



384名無しの心子知らず:05/01/18 20:46:03 ID:dBe3STs5
やっぱりその子の性格じゃないかなあ。

うちの息子(2歳6ヶ月)も「なんでこんなに!?」というほどうるさい。
というか、無駄に元気。
ちょっと美味しいものを食べたくらいで、「おいし〜!」と
部屋中を踊りまくったり、
ただ黙っていられないのか、すぐにジャンプしたりまわったり、歌ったり。
毎日毎日、チャンバラごっこに付き合わされて、
もちろん寝相も悪く、体力ナシの私としてはかなりキツイ。
お絵描きしてるときは比較的静かなので幸せだけど
(ママも描いて〜、とは言うけれど)、
早く幼稚園に行って欲しいなあ・・・などと思ってます。

でも、さっき幼稚園に行ったら、私の自由時間ってどのくらいかなと
考えてみたところ、3時間弱くらいということが判明し、
ショボーンとしてしまいました・・・。
385名無しの心子知らず:05/01/18 21:41:41 ID:kTQoyYrY
うちの息子(来月で3歳)は比較的おとなしい穏やかな性格だった・・・けど
ここ最近見事に反抗期を迎えたらしく、私の言う事する事すべてが気に入らない
みたい・・・orz 1日中「いや」「だめ」ばっかり言ってるよ(つД`)
さっきなんか食器洗ってただけで「お母さん食器洗わないの!!!」

おかーちゃんアンタがわかんねーよ・・・(つД`)
386名無しの心子知らず:05/01/18 21:51:00 ID:9FDIF+wL
ようやく子供2人とも寝てゆっくりした自分の時間ができた〜
と思っていても昼間の疲れでもうグッタリです。
眠い・・・でも寝るのはもったいないので無理に起きてます。
387名無しの心子知らず:05/01/18 22:48:50 ID:5QAOotSB
サークルに行ってるのですが3歳の男の子がいつも娘を(2歳)
を押して転ばせられて泣かされます。何があった訳でもなく
目の前にいると、いきなり押して倒します。その後お母さんに
ばれると「お母さん、ごめんなさい」と胸に顔をうずめ謝ります。
私たち親子には謝罪一切なし・・・。新入りだとわかってるのか、
2歳児はうちだけなのでやってしまうのか。正直腹が立ちます。
(お母さんも押しちゃったの?だけ)3歳児ってこんなもので
しょうか?どう対処したらいいものか・・・悪気はないと思うんだけど
ねぇ。
388名無しの心子知らず:05/01/18 22:54:19 ID:5eFeLTNt
三歳児に向かって「転んだら痛いから、や め て ね」といいましょう。
母親に向かっても「や め さ せ て、ください」と、
まじめに言いましょう。
頭ぶつけて大騒ぎになる前に、自己自衛しなくちゃですよ。

私も、息子がまったり系でよくそんなかんじの子に突き飛ばされたり
意味もなく噛んだり、散々でした。
私がその子の親に対して遠慮していて「やめてね」の一言がいえなくて
半ば放置していたら、今になって(息子は消防三年になりました)、
「あの時、おかあさんは何も守ってくれなかった」といいました。

すごい反省です。
泣けました。
389387:05/01/18 23:16:22 ID:5QAOotSB
>>387
レスありがとうございます。小学生になってからも記憶にある
ものなんですね。というか頼りの母が何もしてくれないのは
子供なりに傷つくものなんですね・・・。うちの子も活発な方なの
でお互い様かなぁ、でも毎回だし今日は私の目の前でやったので
さすがにかーっときて子供には「やめてねって言わなきゃだめ
でしょ」とわざと聞こえるように言ったのですが・・・(来週サークル
に行くのがこわい)やっぱり本人に直接言います。全く、泣きそう
な声で「お母さん、ごめんなさい」母、もうしょうがいない子ねぇ
って感じで「押しちゃったの〜?」腹立つわ〜〜、ばか親子!
謝る相手が違うだろ!親もそれで終わりかい!はぁ〜失礼しました。
390名無しの心子知らず:05/01/18 23:25:53 ID:DvgHzIfx
2,3歳でも性格って出来てきてる。
穏やかなお母さんの子供はやっぱおだやかというか優しい。
八方美人なお母さんのこどもはやっぱり八方美人。
表情無くて冷たいお母さんの子供はやっぱ表情無くて暗い。
明るいお母さんのこどもはやっぱ明るい。
391名無しの心子知らず:05/01/18 23:44:57 ID:q65XmJGF
私の少ない経験からいうと、
そういう「やっちゃう子」のお母さんって
「やっちゃう」ことが多いから感覚が麻痺してるように思える。

こっちは暴力的なことに慣れていないから
すごく驚いちゃうけど
暴力的なことが日常にありふれている人だと
「そんなことで」的な言動をとられることが多いです。
392名無しの心子知らず:05/01/19 00:22:23 ID:LM5od2w5
>>391の「やっちゃう子」というくくりで一瞬ビックリしたけど
>>390親子性格判断にはちと疑問だわ。
少し前にカキコ続いたけど、親の性格イコール子の性格とは限らないよ。
ちと表面的な判断過ぎない?
393名無しの心子知らず:05/01/19 00:38:18 ID:b6cJxpCq
あんぱんまんを初めて見たけど、
ひどい、乱暴すぎる! とショックをうけた私はイッっちゃってる母でしょうか。
ほんとにびっっくりしたんだよ。子は女児です。
来春幼稚園です。。。
394名無しの心子知らず:05/01/19 01:10:44 ID:K3YGPNfF
あんぱんまん見たことないけど、
あんぱんまんの歌の歌詞を見て、
すごく大人っぽい悲しい歌だなぁと思った。
本当に子供の?っていうような童話もあるよね
「赤い蝋燭と人魚」とか、久しぶりに読んで
こんなにぞくっとする恐ろしい話だったっけ・・・と思った。
でも童話は残酷でいいらしい。
そう書いてあったの、絵本スレだったかなぁ
395名無しの心子知らず:05/01/19 01:22:58 ID:C6eH4c87
わからないのはいやだ ってとこ? ジンとくるよね。

アンパンマンは、娘にあんパンチされた夫がマジ泣きました。
紛争は暴力で解決してはいけない! っとマジ説教してたわ。2才児に。
396名無しの心子知らず:05/01/19 01:41:04 ID:ai8ei5bv
二歳四ヶ月の息子が「うがい」がマスターできないんです。
どなたか上手な方法教えてください。
私が「ぶくぶくぺっ」だよ。「ごっくんしないよ」と言っても、毎回「ごっくん」
と飲んでます。言葉はかなり理解する方だと思うんですが・・・。
397名無しの心子知らず:05/01/19 01:41:09 ID:nxheCKuj
>>393
アンパンマンは、キャラクターは人気高いようだけど、アニメの内容は乱暴なので怖がって
嫌う子もちょくちょくいるようですよ、子どものほうでも。
うらの3歳半の娘はキャラ自体は好きなんですが、アニメは怖がって見たがりません。最初は
喜んで見ていたけど、成長して話の内容が分かるようになってきてから嫌になったみたい。
アンパンマン怖いという子の話は他でも聞いたことがあるんで珍しくはないようです。
だから「何これ乱暴な、ひどい」と思うお母さんの感覚は間違ってないと思います。
398397:05/01/19 01:41:58 ID:nxheCKuj
うらの、ってなんだ‥‥。「うちの」の誤植です。連投すみません。
399名無しの心子知らず:05/01/19 01:48:03 ID:C6eH4c87
>391さんに同意。

旦那の田舎方面の法事で見た。
三才児への挨拶は「頭はたきパコーン」と「パンチ・キック」の応酬。
親愛表現なのか、子どもの前通る度、ほとんどの大人が何度もそれを…orz
推定60歳のオバサマもキックしたので驚きました。 悪気ゼロ。
400名無しの心子知らず:05/01/19 02:06:13 ID:12a3Fc3F
性格は、親に居る子も居れば似ない子も居るだろうね。
私は母とそっくりな性格だけど、姉と母は全然違う性格。
私と子どもはこれまた全く違う性格。元々、その子が持ってる資質の部分が大きそう。

ただ八方美人(言葉は悪いが)的なところは似てくるかも。親が誰にでも愛想が良いと
いつも傍でそんな親の姿を見てる子どもは自然にそうなっちゃう、とか。
そういう行動パターンはあるかもしれない。
401名無しの心子知らず:05/01/19 05:48:55 ID:aKCTksOP
>>396
口で言って教えてるのかな?
実際にお母さんがやってみせるといいでつよ。
(既にやってたらゴメソ)
402名無しの心子知らず:05/01/19 10:06:45 ID:bCdSTsAt
>396
多分「ぺっ」の部分が難しいと思うので、最初おふろとかで
ただ口に含んだ水をだら〜っとあごにたれさせる(なんか
キチャナイけど)練習からするといいかも。
それができるようになると多分、まもなく意図的に含んだ水を
吐き出せるようになると思うよ。
403名無しの心子知らず:05/01/19 10:07:35 ID:6e+Q2dAo
今月末に3歳になります。夏にはできていたトイレを拒否してもう3ヶ月…orz
春からいく幼稚園から、「まだおむつしてますね。入園までに排泄の自立を」
と言われてしまいました。
おむつで幼稚園はダメなんですか? そうですか…orz

はみがき・シャンプーも断固拒否されてます。
夜中にお口がくさい2才児ってのもorz


404名無しの心子知らず:05/01/19 10:54:17 ID:CzyDpTiW
うちはオムツ通園、了解もらいましたw

フルティン・・・おまるでする
パンツorオムツ・・・そのまんまする

微妙な日々が続いております。
405名無しの心子知らず:05/01/19 10:58:45 ID:+v8Vks2x
>>403
歯磨きだけは、押さえつけてでも泣き叫ぼうとも
無理にでもしてあげて。虫歯になったら治療が拷問されてるようで
そっちのほうが可哀相だよ(私、元歯科助手なんで・・)
406名無しの心子知らず:05/01/19 11:22:04 ID:1NrrgiIu
可哀相って…虫歯の治療もそうだろーけど、
毎日の歯磨きも拷問してるようだよ…。
うちも押さえつけてやってるけど、暴れるのでたぶんちゃんと磨けてない。
大人の唾液を口に入れないようにはしてるので、
まだミュータンス菌に侵されてなければ、
虫歯の心配ないのになーと淡い期待。
407名無しの心子知らず:05/01/19 11:27:32 ID:+Pvwug2f
アンパンマンだけど、映画版(特に最近の)は内容が荒れているような気がします。
TV版(関西だと金曜の朝やっている)はまだほのぼのしてますよ。

映画版はロールパンナちゃんが出てきてからくらいからか、妙にどろどろした
話が増えてきて、絵も暗くなってきて、うちもあまり見せないようにしています。

うちはTV版をDVDに録って、好きな話だけ見せていますが、一回10分くらいなので
ちょっと目先を変えるのにはちょうどいいです。
408名無しの心子知らず:05/01/19 11:33:33 ID:G7cv5cf2
>>406
うちは虫歯できて進行止めの治療したけど、
毎日の歯磨きと治療では全然違うよ。
押さえつけるのに変わりはなくても、子の恐怖心が全然違う。
409405:05/01/19 11:50:49 ID:+v8Vks2x
歯磨きで暴れる時は、子の頭を母親のおまたで挟んで
両腕を母親の足で押さえて見て下さい。口をあけない時は
鼻を軽くつまんで下さい。
どうしても磨かせてくれない場合は寝る前に水を飲ませて下さい。
(これだけでも大分違います)
小さい子が治療に来ると、母親、助手2名で押さえ込んで、開口機という
金属の物で無理やり口を開けさせます。その上、マスクに白衣といういでたちの
医師に無理やり治療されるわけですから、おむつのはずれた大きい子でも、おしっこ
漏らす事すらあります。
虫歯をほっといて、永久歯が変形して生えてくる子もいます。
小さい子の治療ほど後味悪い物はありません。母親はいろいろ言い訳していましたが、
私は「可哀相だなー。ちゃんと毎日磨いていればこんな怖い目に合わないで済むのに。」
と毎回思っていました。

本当に子が可愛いなら、おうちで嫌がっても無理しても磨いてあげてください。お願いします・・
410名無しの心子知らず:05/01/19 12:01:58 ID:1NrrgiIu
言いたいことは分かるけど、
大人ですら、毎日磨いていても歯質が弱くて虫歯になる人だっているのに、
>「可哀相だなー。ちゃんと毎日磨いていればこんな怖い目に合わないで済むのに。」
こんな風に思われたら、母親もたまらないだろうなーと思う。

それから、ぐちゅぐちゅペができないのに、歯磨きしても
歯の汚れを口の中に広げるだけで逆効果だよ。
一本一本磨いて、そのたびに歯ブラシを洗うか、
歯の汚れをふき取る方が効果的。
411名無しの心子知らず:05/01/19 12:12:09 ID:+v8Vks2x
>>410
そうですか・・ではお宅の子の事までは口を挟まないので
好きにして下さい。やたらと絡まないで下さい。
412名無しの心子知らず:05/01/19 12:17:13 ID:IMsSsfh3
>>411
>「可哀相だなー。ちゃんと毎日磨いていればこんな怖い目に合わないで済むのに。」

私も一律こう思うのはどうかと思うな。
たまたまあなたの所に来た母親が本当に全然磨いてない人だったのかもしれないけど。

でも自分の歯だって完璧に磨ける人なんて中々いないのに
(だから鏡とか色んなグッズもあって、それでも難しい訳で)
子供の歯を完璧に磨くのも難しいと思うよ。

それでも絡んでるとか言われちゃうのかな。
うちは出来るだけ磨いてるし、3ヶ月ごとに指導も受けてますよ。
まだまだ注意も受けますが、丁寧に親の事子供の事も考えて指導をしてくれてます。
413名無しの心子知らず:05/01/19 12:22:36 ID:aJ8kaJRx
劇場版のアンパンマン、10年くらい前の「とべ、とべ、ちびごん」がウチに
あるけど、内容はいかにも単純なストーリーで、ほのぼのしてた。

最近のやつは子供もぜんぜん興味を示さない。ママタレが声優やってる
のもなんだかなぁ…って感じだし。

今は、子供がきかんしゃトーマスにはまってるから、アンパンマンはほとんど
見てないや。トーマスは暴力シーンもないし、って思ってたけど、奴らときたら
しょっちゅう事故起こしてる。
トミカトーマス並べて事故ごっこして遊ぶようになっちまった…orz
414名無しの心子知らず:05/01/19 13:26:31 ID:CzyDpTiW
まだアソパソマソなら可愛い方じゃないか。
うちは上の子の影響で仮面ライダーだ。
415名無しの心子知らず:05/01/19 13:49:34 ID:Dbx3h47i
うちは旦那の影響でガンダム(特にOP)が好きだ・・・
416名無しの心子知らず:05/01/19 13:59:04 ID:l1Y6WBCr
>414
うちはお父ちゃんの影響で仮面ライダーだ。
デカレンジャーも好き。
戦っているというよりも、ころころ転がったりして
遊んでると思っている。
(ヒーローが悪者の肩をポンと叩くと、悪者がごろんと転がる
という遊びに見えるらしい)
戦いのシーンが始まるとげらげら笑ってる。

ついでにお父ちゃんが作ったガンダムプラモで遊んでいるので
モビルスーツの名前を言うようになった。
今のお気に入りは、もっぱらザク。
女の子なのに、先行き不安・・・
417名無しの心子知らず:05/01/19 14:09:09 ID:OYmn//lx
でこぼこフレンズ命!な息子(2歳1ヶ月)って珍しいですかね?
しかも、一番好きなのは『ふじおばば』!!(ババキラーなもんで)
最初アンパンマンが好きだったんだけど、TVや映画には興味なし、
そのうちおかあさんといっしょを定期的に見るようになったら、
でこぼこフレンズ命!になってしまった。
あれはそれこそほのぼのしてていいかな?DVDあるのかなあ。
418名無しの心子知らず:05/01/19 14:35:23 ID:dYf+vJkt
>417
レンタル屋で見ました。でも借りなかったので内容はわかりません。
419名無しの心子知らず:05/01/19 14:44:59 ID:Dbx3h47i
( ´∀`)つ ttp://www.toysrus.co.jp/p/p/bp7/  ←DVD
       ttp://www.toysrus.co.jp/p/p/bp8/  ←VHS
420名無しの心子知らず:05/01/19 15:14:44 ID:q6Z3dzjD
うち(2歳半)は、BSでたまたま見かけてゴジラにはまってます・・・。
ウルトラマンの方が良かったなー。
421名無しの心子知らず:05/01/19 15:33:21 ID:cfHC9T4X
歯磨きの話が出てたのでちょこっと・・・
うちは2歳4ヶ月♂。一時期歯磨きを嫌がったことがあるけど
比較的順調にさせてくれてます。
今は歯磨き粉(メロン味)が気に入って毎日お風呂で磨かせてくれますが、
あんまりしつこくすると嫌いになるかなぁと短時間で済ませてしまってます。

「お口の中にバイキンいっぱいよー!見せて!」と言うと
焦って口をあけてくれました。
最近は頭を洗うのを嫌がるので「頭にバイキンいるよ!大変〜」って感じで
何とか洗ってます。

バイキン戦法は今のところ有効なようです。お友達のところでも効果ありでした。
試してみてはいかがでしょう。
422名無しの心子知らず:05/01/19 16:19:49 ID:NGF8zdKu
うちの息子(3歳)は4ヶ月前はウルトラマン、最近まで仮面ライダー
にはまって今は桃太郎にはまってます。
その都度、こっちは怪獣、怪人、鬼の役をさせられます。
厳しい演技指導をするので、外で遊ぶときは
とっても恥ずかしいです。
423名無しの心子知らず:05/01/19 16:23:19 ID:LM5od2w5
うちは「あっ!お口に虫さんいるよー、イヤー、コワーイ!」と
こればかりは私がいじめっ子モードで磨いています。
2歳前半にかなり歯磨きが嫌いで暴れていましたが、検診で虫歯初期が発見
されて、必死に。
ちなみにキティちゃんビデオの虫歯の話しも有効でした。
「キティちゃん、すっごくイタイって泣いてたね〜」で。
とにかく、虫歯で辛くなってからのことをインプット。
フッ素入りのイチゴ味も有効。舐めて飲んじゃってますが。

体質もあるだろうけど、出来る限りのことはして、未然に防がないと。
424名無しの心子知らず:05/01/19 17:52:26 ID:oDfAEozC
さっきの歯科助手さんの話、すごく参考になったよ。
絡んでた人は、虫歯にさせた負い目ママ?
歯質うんぬんの前に「歯磨きはしてあげて」ってまともなレスに
絡みすぎな気がしたよ。
うちの近所の子もまだ5歳なのに虫歯だらけ。親は「甘いものが好き
だから」とか「トメがチョコとかあげちゃうから」とか言い訳してたけど、
母親が磨いてあげてれば、あそこまでひどくはならないだろー!と
心でつっこみ入れてた。
歯質が弱くても、歯磨きの習慣をおうちでつけるのは良いことだと思うけどな。
425名無しの心子知らず:05/01/19 18:23:48 ID:TuVBIOeL
話題が流れてたから書かなかったけど
歯質が弱くて虫歯なのか、歯磨きしてないかどうかは
歯垢や歯石のつき具合見れば一目瞭然じゃないのかと思った。
426名無しの心子知らず:05/01/19 18:49:12 ID:oDfAEozC
そうだね、毎日いろんな患者を見てる人なら一目瞭然だよね。
427名無しの心子知らず:05/01/19 18:54:02 ID:zYaYec2y
そだねー、歯科助手さんまだ見てるかな?
至極まっとうなアドバイスだったと思う。
歯質が悪い子はなおのこと歯磨きしないとねー。
小さい子でも歯肉炎、歯周病になるそうだし…。
うちでは私が抜歯した親知らず(虫歯)を貰ってきて
あるので、それを見せては歯磨きを促してます。
428名無しの心子知らず:05/01/19 18:56:05 ID:zYaYec2y
>>410
読み返して思ったんだけど、
>一本一本磨いて、そのたびに歯ブラシを洗うか、
>歯の汚れをふき取る方が効果的。
これじゃ歯の間の汚れが取れないから虫歯になるよ。
429名無しの心子知らず:05/01/19 19:11:17 ID:oDfAEozC
だから、虫歯にしちゃった負い目ママンなんだよ。
430名無しの心子知らず:05/01/19 20:21:56 ID:G7cv5cf2
>>408の虫歯にしちゃったママンだけど、歯科助手さんは支持。
鼻をつまむのは盲点だったな。
やってみよう。

糸ようじも駆使して磨いてるけど、寝る時のお乳が止められないと
また虫歯が・・・ orz
来月、2ヶ月に1度の歯科検診に行って来ます。
431名無しの心子知らず:05/01/19 21:38:39 ID:ENoIH426
私も虫歯にしちゃった負い目ママンです。
歯磨き嫌いでとんでもなく暴れて毎日プロレスしてるみたいな状態だったから、
ちゃんと磨けていなかったとも思う。
歯科助手さん推奨の>>409の方法で押さえつけて磨いてて、子供が逃げようと
無理に暴れて関節はずれたことあり。夜だったので救急病院行きになりました。
開口器使って治療うけた時、可哀想というより、ああこんな機械が
うちにもあったらちゃんと歯磨きできるのに!と思っちゃったよ。
うちの場合、ダラダラとオッパイ飲ませてたのも悪かったと歯医者に言われた。
オッパイが精神安定の手段みたいになってて、嫌な事があると飲みにくるみたいな
状態だったから。(当時甘いお菓子やジュースは解禁してなかった)

でもやっぱどんなに暴れても、なんとかして磨いてあげてれば、と今でも思う。
歯磨きを時々手伝ってくれてた夫が、「毎日毎日虐待してるみたいで鬱になる…」
と述懐したほどの泣き叫びぶりだったけど、虫歯が判明した時の鬱度合いはそれを
上回るよ…。
今では素直に磨かせてくれるようになったけど、一度なっちゃった虫歯は治らないから
なんとか進行を止めなくちゃ、と神経質な気持ちになっちゃうし。
私はダメだったけど、みんなはこんな風にならないように虫歯防止頑張って!
432名無しの心子知らず:05/01/19 21:47:54 ID:ZF4bG7uk
口腔と排泄関連にひどい強制やサディスティックな経験を持つと
将来性的にやばい嗜癖になる、可能性があるという報告が怖くて
強制できません。
3歳だけど、市販の菓子と料理に砂糖を使わない食べさせないせいか(アトピなので)
初期虫歯の白いやつも今のところない。
本人が納得するのを待ってます。こういう母もいるってことで。
433名無しの心子知らず:05/01/19 22:12:01 ID:oDfAEozC
>>432
糖分以外でも虫歯はなるよ。(ごはんのでんぷんとか)
歯磨きまったくしてないの?たまたま運が良いか歯質が強いかで
虫歯にならなかっただけで、歯磨きはちゃんとしたほうがいいよ。
まぁ、432の方針なんだから、あれこれ言わないほうがいいかもだけど。
油断は禁物よー。
434名無しの心子知らず:05/01/19 23:01:48 ID:G7cv5cf2
>>431
うちも同じ。
お乳が精神安定剤だった。
虫歯が判明した時って鬱だよね・・・。

>>432
水を差すようだけど、歯磨きくらいではサディスティックな経験とまでは
いかないと思うんだけど・・・。
それに、口唇期って1歳とか1歳半くらいまでだし。
って、フロイトを鵜呑みにするわけじゃないけど(w

まあ、将来的に娘さんやお嫁さんに同じ事を強制したりするんじゃなければ
好きなようにやっていいと思うけどね。
435名無しの心子知らず:05/01/19 23:06:32 ID:/9s4zvtz
396です。
401,402さんレスありがとうございます。
・・・でもお風呂でママ(私)がやってみせ、言葉でも「ごっくんしないでべーするんだよ」と
言ってもダメなんです・・・。もうトライし始めて何ヶ月か経ちます。
ちょっと前にお茶を食事中にべーっするのがマイブームだったので、ならできるか
と思ったのですが・・・。その時しかりすぎたかな・・・(泣)。
確かにやろうという意志はあるらしくごっくんしてしまってから「でちなーい」と
悲しそうです。はー。
436名無しの心子知らず:05/01/19 23:27:12 ID:MubvQJ1d
私は小学入学時の検診ではえてる歯全部(22本)虫歯で全校生徒の
前で発表されました。なぜなら全く歯を磨いてもらったことがない
から。そして小学入学まで虫歯の炎症で顔がおたふくのようになったり
水でぶくぶくすると一瞬痛みがやむので、洗面器とコップ片手に
テレビを観る毎日でした。そのせいで今でも硬い食べ物は苦手です。
そんな私は毎日、子供がどんなに嫌がっても歯磨きをかかしません。
子供に同じ思いはさせたくないもん。ちなみに小学にあがってから
通った歯科通院の治療も大変でした。そして大人になってからも
乳歯がひどい虫歯だったせいで永久歯も生え方がひどく治療は大変
です。チョコレート命の女の子でした。
437名無しの心子知らず:05/01/19 23:32:08 ID:1NrrgiIu
>ID:oDfAEozC
歯磨きの習慣が悪いなんて、一言も書いてないでしょうー。
あと、うちの子、虫歯なんて一本もありませんがw
>>406読んだら分かると思ってたけど…理解できない人もいるのね。

子どもが可哀相可哀相と、親を一律に批判するような
歯科助手の書き方をえ?と思っただけなんだけど。
絡んでるなんて言われても(呆)
438名無しの心子知らず:05/01/19 23:33:05 ID:Ugh/52wp
うちの子は何でも自分でやりたがる時期なので
歯磨きも自分でやる〜って私は
拒絶されます・・・
439名無しの心子知らず:05/01/19 23:33:58 ID:1NrrgiIu
>>436
すごいドキュソな家庭に育ったんですね…
それはさすがに可哀相。
440名無しの心子知らず:05/01/19 23:35:15 ID:mzNjKsqB
ウチの子も歯磨きが大嫌いで、大変だった。
でも泣き喚く娘を409さんのやり方で毎日磨いたよ。
トラウマになっちゃうかなぁと思ったけども、
虫歯になったら、もっと痛いんだよって言いながらやり続けた。
自分が虫歯で苦労しているので、余計に。
今は、押さえつけなくても、きちんと口を開けてくれるようになった。
押さえつけて歯を磨く期間は、長い人生の中で今だけだと思って、
磨いてあげた方がいいと思う。
441名無しの心子知らず:05/01/19 23:36:43 ID:hmWs4Lmu
釣りかもしれんが22本全部虫歯って…すげえ(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
そんなになるまでほっといた親はドキュかと。つらかっただろねー虫歯治療。
442名無しの心子知らず:05/01/19 23:37:07 ID:G7cv5cf2
>>439
その言い方も失礼だという事に、貴方も気付いた方がいいよ。
443名無しの心子知らず:05/01/19 23:39:53 ID:1NrrgiIu
>>442
釣りくさいので、知ってていってるんですがw
444名無しの心子知らず:05/01/19 23:46:32 ID:G7cv5cf2
>>443
呆れた。
445名無しの心子知らず:05/01/19 23:48:37 ID:1NrrgiIu
半年ロム(ry
446436:05/01/19 23:57:28 ID:MubvQJ1d
本当ですよ。特別ドキュな家庭ではなかったけれど
田舎なので鈍感だったのは事実ですね。というか母
がダラでした。頭も1週間に1度しか洗ってもわなかったし。
(お風呂は毎日だけど)日常は祖母に面倒みてもらっていた
ので今になってみると良かったなぁって思います。
小さい時の写真は味噌っ歯で前歯は全部茶色で溶けて
小さくなっています。今はそんな子供みませんね。
本当に小さい頃は親がしてあげないと・・・子供は
何もわかりませんから・・・。そんな私は3歳位から
自分で爪切ってました。母が切ると深爪にされて
痛かったので・・。こうやって書いてみるとうちの
母って最悪だわ。なのに今一著前に私の育児に口
だしてくるんですよ。まあ、我が母ながら言ったら
キリがないくらいですけど。私は絶対できないこと
平気でやってた人ですから。ちなみに幼稚園のお弁当
お歳暮の時期になると毎日、ハムの厚切りだけとか・・。
447名無しの心子知らず:05/01/19 23:59:10 ID:1NrrgiIu
・゚・(ノД`)・゚・
448名無しの心子知らず:05/01/20 00:22:32 ID:+gRYQdLe
つらかったけど、今いいママになれてよかったね。
お子さんは幸せですね。
449名無しの心子知らず:05/01/20 00:25:05 ID:o7NuzrOR
うちの子どもは、甘いジュースは良く飲むしチョコクッキー甘いもの大好きなクチで
毎日一応歯磨きはするけど、磨き方がものすごく雑で、ぐちゅぐちゅぺは3歳まで出来ず
ごっくんだったんだけど、3歳児検診では虫歯ゼロだったので驚いた
私が歯が弱くてすぐ虫歯になるタイプだったのでなおさら驚いた(旦那も割と弱い方)
誰に似たんだ??
450名無しの心子知らず:05/01/20 01:12:35 ID:Mma6+ZGl
オイラのママは、歯科衛生士サ
だから、毎日フロスもしてくれる
コレがなぜだか、とっても気持ちいい。自分で口をあけちゃうくらい
上の前歯を磨いてもらう時が痛いけど、最近はなれてきたョ
オイラ、もうじき2歳だけど、このままオールAの歯だといいなー
ママとパパとは、共箸禁止だし、たぶん平気かな?

しかし、ジージがこっそり飲みかけの缶ジュース
くれちゃう時は断れないんだけどネ
451名無しの心子知らず:05/01/20 04:26:29 ID:+jEWa2KZ
452名無しの心子知らず:05/01/20 06:42:42 ID:9imU4ukI
>>450
きもい
453名無しの心子知らず:05/01/20 08:15:24 ID:CYK9ElAF
低年齢のスレって痛いヤシが多いな
454名無しの心子知らず:05/01/20 09:46:18 ID:83XBu2no
うちの2歳10日娘、昨日「ちょうだい」の呪文を覚えた…。
今日は朝早くから冷蔵庫の前で
「りんごー、ばななー、ちょうだあーーいい」と叫ぶ。
まあ、以前から冷蔵庫の前で「りんごーばななー、ぶんぶー(お水)」
とよくおねだりしてたので、状況は変わらないんだけど
はっきりした言葉で要求を伝えられるとすごいプレッシャーだ。
しかも断ると
「怒る! 転がる! 泣く! 叫ぶ!」の4連コンボ。
かあさんもう瀕死のダメージです。
そのうち最強の呪文「これ買って!」も覚えるんだろうな…。

そんな私の歯磨きは、やっぱり技かけておさえつけ。
泣いて逃げ出す娘をつかまえるを繰り返しながら、毎日しのいでいます。
おやつは甘いものはあまりあげず、果物たべたら歯をふき取り、
なんとかかんとかピカピカの歯をキープしていましたが
でも下の前歯1本の裏側に少し歯垢がたまってる…。
ほんの少しだけど鬱だ。歯医者いかなきゃそのうち虫歯だよね。
455名無しの心子知らず:05/01/20 10:17:06 ID:94cm2O8j
>>437
あなたいいかげんしつこいよ。
456名無しの心子知らず:05/01/20 10:17:23 ID:zQEkjSA0
歯磨き話はもうお腹イパーイ

     歯磨き     
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1033022955/
457名無しの心子知らず:05/01/20 10:21:14 ID:7LmkkFix
あのぅ、うちは旦那矯正歯科医なんですが
「虫歯はなる子はがんばってもすぐなる、ならない子はみがかんでもならにくい」
とのたまいます。仕事では徹底指導のオニなんですが…家の子には強制しません。
唾液量やphの関係が大きいかと…。
磨きすぎで歯茎減らさないようそのへんもご注意ください。
458名無しの心子知らず:05/01/20 10:34:59 ID:CPn55ZFN
うちの3歳女子、嫌なことがあると突進する。
いつもはソファーに突進ダイブし、突っ伏して泣く
でも昨日は逆方向に突進していき、キッチンの扉の取っ手に激突
目の上を切り流血。
この間はスーパーでひっくり返りのけぞった勢いでショーケースに激突。
勘弁してくれー
459名無しの心子知らず:05/01/20 10:35:47 ID:h8kiTErh
衛生士ですらない、何の資格もない歯科助手の言うことだから。
まだ粘着してるみたいで、怖いし。>455
460名無しの心子知らず:05/01/20 10:41:59 ID:94cm2O8j
はぁ?私は歯科助手とは別人ですが(プ
あなたのほうが粘着。そして、失礼、(歯科助手さんに対して)。
逆切れかっこわるいですよw
461名無しの心子知らず:05/01/20 10:45:13 ID:h8kiTErh
逆切れとか粘着とか言われても。
誰と勘違いしてんだかw
462名無しの心子知らず:05/01/20 10:49:21 ID:BNyYqY/Z
>422
非常に亀ですが、息子さんカワエエ~。
私にも厳しい演技指導してもらいたいです w
463名無しの心子知らず:05/01/20 11:08:38 ID:94cm2O8j
>>461
あなた>>437でしょ!じゃなきゃ、ここまで人をけなす意味がわからんが。
通りすがりだとしたら、歯科助手に何か恨みであんの?
すごく働いてる人に対して失礼な物言いじゃない?
あなたの子もそうやって人を資格や学歴でしか見れない差別主義の人間に育つんだろうねw
464名無しの心子知らず:05/01/20 11:08:53 ID:81aEifa2
うちも厳しい演技指導されてる・・・orz
あと、使うアイテムとかにも厳しい。
465名無しの心子知らず:05/01/20 11:09:28 ID:81aEifa2
>>463
いいからオマイラ落ち着け
466名無しの心子知らず:05/01/20 11:10:23 ID:+upH1l3y
2歳9ヶ月の娘、演技っ子です。
というか、テレビとかで見るカワイイ動物さんキャラになりきります。
「ネコタンの赤ちゃんなのよー、にゃ〜ん!」以下延々ネコ言葉。
私ももはや機嫌良ければ全て良しで、延々ネコ言葉で対応。

でも、スーパーとかで「ネコちゃんのママ〜!ネコちゃんのママどこ〜!」って
叫ぶのはヤメレ… かーさん恥ずかしくて返事出来ないよ。
それに、もうすぐ3歳の赤ちゃんではではない大柄小デブさんのキミに膝の上で
「ネコちゃんの赤ちゃんなのよ〜ウフフ」と超甘えされても、かーさんなんだか
複雑な気分だ。いや、かわいいけどね。
将来変なオタクにならないことを祈りつつ。
467名無しの心子知らず:05/01/20 11:58:23 ID:bCSr6LTX
かわいいじゃないの。
うちは母はリトルマーメイドのアリエル、子はフランダーになりきって
互いをそう呼ぶ掟になっています。
「アリエル、これ買って〜」「買いません、フランダー」
ぁゃιぃ・・
468名無しの心子知らず:05/01/20 12:09:30 ID:83XBu2no
>>461>>463も怖いよ。ちょっと落ち着こうよ。
文面でこれほど嫌味やヒステリックな感じがにじみ出てるってことは
リアルでも相当カリカリしてると思う。
人の喧嘩ってリアルで見てもなんかいたたまれないものがあるけど、
掲示板でもそうだね。
スルーしたいけど、長すぎるな。
もう一度自分の文章読んでみて欲しい。
きっと読んでるみんなも不愉快だと思うよ。
469名無しの心子知らず:05/01/20 12:27:18 ID:o4jtZfaG
なんだかベネみたいなやりとりだな〜w
470名無しの心子知らず:05/01/20 13:05:34 ID:94cm2O8j
>>468
あなた2ちゃんに向いてないんじゃないの?
別にカリカリなんてしてないけど。2ちゃんではこんなの
まだましな方ですが。
471名無しの心子知らず:05/01/20 13:09:20 ID:81aEifa2
>>470
>>468に反応するあたりは相当カリカリきてるな。
472名無しの心子知らず:05/01/20 13:10:23 ID:YX9Ni3MT
2ちゃんだからって、わざわざ見苦しいカキコするのはどうなのかな。
煽り上等みたいなスレならともかく、このスレは違うでしょ。空気読もうよ。
473名無しの心子知らず:05/01/20 13:13:29 ID:81aEifa2
466-467読んでなごもうぜ。
474名無しの心子知らず:05/01/20 14:06:39 ID:zh4e37Iz
>>467
可愛い〜!買いません、フランダー、ワロタ!

うちの3歳児も小芝居好き。今のブームはオズの魔法使い。
突然台詞を言い出してマイワールドに入る。台詞通りに返事しないと怒る怒る。
外でいきなり歌い出す。「さぁぁぁむうぇぇ〜〜ぃお〜〜ばざれ〜〜ぃぶぉぉ〜〜ぅ」
何語だよ…orz
475名無しの心子知らず:05/01/20 14:29:54 ID:S8ETTg2B
戦いごっこみたいなのにつき合わされるのって、疲れませんか?
2歳半の息子に、すきあらば「やるう!」と誘われるので、うんざりだ〜。
手製の剣(布製)を持って「はっ!やっ!たあっ!」「待て!」とか延々・・・
やめようとすると泣き出すし、演技指導ももちろん入るし、
最初は楽しかったけど、今は早くブームが去って欲しいよ〜。
476名無しの心子知らず:05/01/20 15:55:48 ID:+upH1l3y
>>467
ナイス掟! 続けて!
477名無しの心子知らず:05/01/20 16:00:03 ID:2intUGx1
>>467
うちのムチュコもそういう時期があったけど、
調理用のボールに自分でコーンフレークを入れて、
「エチャ(餌のこと)」と言って口から食べていて、
「やめれ!」と止めにはいりました。
内緒で牛乳も浅い皿に入れてペチャペチャ飲んで、、、
もうブームが去ってやれやれです。
478名無しの心子知らず:05/01/20 16:09:07 ID:81aEifa2
ブームが去ると一安心なのだが、次のブームが前よりましとも限らない・・・。
479名無しの心子知らず:05/01/20 18:46:06 ID:U6KAEQis
うちの子のブームが「赤ちゃんごっこ」なんだよね…
腹の下にもぐってきて「赤ちゃん生まれるかなぁ?って言って〜」
「赤ちゃん生まれるかなぁ?」「おぎゃー!ママー!」(←普段は「かーさん」)
何か欲求不満があるのか?と不安な気持ち…
予告なく芝居に入るので、どれが「ごっこ」でどれが「リアル会話」なのか
わからんのも困る。

あと、うちの子「黙ってる」ってことがほとんどなくて
常に喋りかけてくるか歌ってるか一人芝居してるか何かの真似してる。
道を歩いてる時もずーっと喋ってる。一緒にTVを見てても喋ってる。
3歳児なんだけど、こんなもん?たまには「黙ってる」ことを教えるべき?
自分が割とおとなしい子だったんでよくわからないんです。
480名無しの心子知らず:05/01/20 19:00:15 ID:qPdPWVc0
わはは。家の3歳間近の最近のブームは「にんぽぉ〜××のじゅちゅ!
(忍法××の術)」。夫が教えたんだけどね_| ̄|○
でも、時々めちゃ可愛い事してくれて、この間は「にん(ry〜あかちゃんのじゅちゅ!」
と言って、いきなり私に赤ちゃん抱っこ(横抱き)されに来たり、
「に(ry〜おっぱいのじゅちゅ!」と言っておっぱい飲むフリしたりして
冷めた母なので滅多に「カワエー」とは思わないけど、これにはノックアウトでしたw

>479
別にいいんじゃない?その内空気読んだり出来るようになるだろうし、
友達が絡んできたら「1人喋ってる訳にはイカん」というのも分るんじゃない?
481名無しの心子知らず:05/01/20 19:00:39 ID:Lk+9NlJ0
うちの来週3歳児も一日中何かしゃべってるか、歌っているか芝居している。
これが8ヶ月前までは一言もしゃべらないで
周りを心配させた子と同一人物とは思えないよ。
482名無しの心子知らず:05/01/20 22:44:39 ID:6qrMj0yt
ぐずる子どもに切れて叱りつけてしまったら、泣きながら
「この子ちっちゃい子だからやさしくしてねえ〜おねがいねえ〜」
と言い出した。<保育園で教わっているらしい
母はハッとしました。未だ二歳なんだもんね、でもね、ご飯のかわりに
お菓子食べる〜お菓子が出るまで泣く〜は許せませんよ。
つか、優しく言ったらちっとも言うこときかないだろーが!
483名無しの心子知らず:05/01/20 22:53:05 ID:dxqWa9pA
お話ぶったぎりで申し訳ないのですが
自分のおもちゃをよその子に快くまたは
お母さんの説得に応じて貸せるようになるのは
何歳ぐらいでしょうか?
うちの子2歳になる少し前から
なかなかお友達に玩具を貸せなくて
おまけに言葉の遅い子なので
「ごめん」とかも言えなくて、
ひたすら親が平謝りです。
現在2歳1ヶ月男児一人っ子です。
484名無しの心子知らず:05/01/20 22:55:16 ID:6qrMj0yt
その年齢で貸してあげられたらネ甲
二歳半すぎて三歳近くなってくると、交換したり一緒にあそべるかも・・
485名無しの心子知らず:05/01/20 23:13:07 ID:3YvTGNh4
子供って他人のおもちゃを欲しがる生物。実際手に取ったらぽい!
もよくある。気に入って機嫌よく遊んでるところを貸して!て
きたら大人でもいやなもんだ。それを大人は相手(の母)に気を
つかって「どうぞして」と言ってしまったりする。「今遊んでる
から、もう少し待ってね」でいいと思う。我慢しなければならない
のは貸して!という側です。ここら辺は社会常識を学ばせるのに
大切なやりとりだと思う。
486名無しの心子知らず:05/01/20 23:19:00 ID:WvsYGhtK
>483
うちの子は、2歳前半では人に貸すという感覚ではなく取られるという感覚のようでしたが
2歳後半からは、「貸してあげて、一緒に遊ぼうね」というと素直に渡せるようになりました
ただ、赤の他人には快く貸せても弟には全く貸す気がないみたいで・・・・いつも泣かせてます
487名無しの心子知らず:05/01/21 11:02:06 ID:gvVFs48T
>484
神・・・ネ申 だろ普通
488名無しの心子知らず:05/01/21 11:11:52 ID:8ZLhTbia
あっっっっ
なんだかヘンだと思った。使ってみたかったの///
489名無しの心子知らず:05/01/21 13:31:32 ID:VyioC8J6
>479
2歳10ヶ月です。
うちもずっと喋ってるよ。
黙っているのは、腹が減って夢中で食べてるとき、
眠いor寝てるとき、まれに具合が悪いとき。

常に子供の声を聞いている毎日なので、
黙ってると逆に心配。
490名無しの心子知らず:05/01/21 13:54:02 ID:q9S/UMdp
483です
レス有り難うございます。
うちの子は三輪車のかごにボールや砂場道具一式を詰め込んで
公園に遊びにいき
自分が今使ってない物でも取られると
泣いていやがります。
おせっかいママから
やっぱり兄弟いないからとか言われてそうで鬱です。
491名無しの心子知らず:05/01/21 14:15:01 ID:oZYx0mpS
>>490 自分の物を使われると泣くのはキョウダイがいる
いないに関わらず嫌だと思うよ。嫌だけど我慢して貸して
あげられる年齢って早くても3歳くらいからじゃない?
うちは次女が2歳10ヶ月だけど機嫌が良ければ
「貸してあげようね」って言えば渋々貸す事もある
くらいですね。
492名無しの心子知らず:05/01/21 16:23:32 ID:EHbmYYiZ
私も参加させて〜
うちの2.4ヶ月息子のなりきりは、トーマス(というか機関車たち)
旦那が「きしゃのえほん」を昔好きだったというので全巻そろえてたのにハマりました。
公園行っても「おかあさんはハロルドね!ぼくはゴードンだじょ〜」と延々線路演技

でも、役に立つことも多くて、同じトーマス好きな子とは仲良く遊べるようになった
それと、本人が気にくわないことがあっても、役の人なら言うことを聞いてくれるので
「ほら、エドワード、これお友達に貸してあげなよー」と言えば、快く貸せるし
内容的に「助けてあげる」ことが多いので、お友達を助けに行くような積極性も出てきた。
うちはトーマス様々ですね。

493名無しの心子知らず:05/01/21 18:39:44 ID:4CFAmr88
うちの二歳九ヵ月男児。
絵本など読んであげるのを私が苦手なため、今まで絵本を読み聞かせた事がありません。
これってまずいですか?

絵本じゃなくて車や電車の図鑑みたいな本を一緒に見て「ホンダの車だー」みたいなやりとりはするのですが...。

ちょっと今更になって気になってきたもので。
494名無しの心子知らず:05/01/21 19:11:40 ID:VnQtMVTc
>493
お話絵本じゃなくて、いろいろな絵のかいてある本を買ってきて(車にかたよらず)
「これ、なにかなー。あ、これは○○ちゃんの好きなりんごだねー」といっしょに楽しく
話せれば、オッケーじゃない?
495名無しの心子知らず:05/01/21 19:15:48 ID:ZC66jjCc
>>493
なんか前も同じような書き込みを見た希ガス。
496名無しの心子知らず:05/01/21 19:33:35 ID:3brlDbU3
2歳5ヶ月の娘。
トメ子守なので、不本意ながらビデオっ子。休みとなれば、
「まま、ここ、ちゃん(座って)」
でビデオ鑑賞。台詞を真似て一人でなりきっているうちはいいですが、
振りつきはすべて一緒に踊らされます。リトミック程度は付き合えますが、
サンリオ系のプロの踊りまで延々20〜30分つき合わされると
かなり参ります。一旦見るって決めると譲らないし。
ママ友には「恥ずかしくて2人きりでも私にはできない〜」と
否定されました(泣
497名無しの心子知らず:05/01/21 22:38:06 ID:1I3/a7na
>>492
うちの2歳11ヶ月児も、トーマスヲタ。
眉間にしわ寄せながら『おれさまゴードン!』と、1日中やってますわ。

ちなみに、好きな遊びはプラレールの事故orz
年がら年中事故起こしてるもんなぁ・・・。トーマス。
498名無しの心子知らず:05/01/21 23:37:15 ID:lmYdgdTI
最近のTVで「残念!」の人の叫びにあわせてうちの子が叫ぶ・・・
かんべんして。
499名無しの心子知らず:05/01/22 03:22:40 ID:/MztZX3n
娘3才、家ではすっごい暴れん坊なのに外出すると店員さんにブリブリ。
(体を横にくねらせて恥ずかしがるポーズをよくやる)
そういうところが小さい頃の私にソックリだと思う。
別に教えてるわけじゃないのにね・・・。
500名無しの心子知らず:05/01/22 14:04:04 ID:sUnit9XN
このスレ見てると、仲間がイパーイで嬉しくなるよ。
私もちょっと吐き出させてー。

うちの2歳女児、だんなが変なフラッシュ見せるから、
出先でいきなり、「モナー見たいのぉ〜!」とか言い出す。
恥ずかしいったらない。

他にも、焼酎のボトル見て「おとうしゃんのお水だねー」
缶の烏龍茶出されて「ビールだ!!」
とかも勘弁して欲しい。

そして弟ができてからグレードアップした、他の子への説教。
病院の待合室で走り回るよその子に、「走ったらダメだよ」「バンバンしたら壊れちゃうよ」って、
アンタ、走ってはないけど常に喋りっぱなしでうるさくて一番まわりに迷惑かけてるじゃん・・・。
ほんと恥ずかしいから勘弁して欲しい。

1歳の頃には言葉が遅いかもと心配したのに、2歳過ぎたら喋る喋る。
かわいいことはかわいいけど、恥ずかしいし相手するの疲れるよ。
501名無しの心子知らず:05/01/22 15:43:00 ID:yWwGZuhg
>モナー見たいのぉ〜!
ウケタ
502名無しの心子知らず:05/01/22 15:47:54 ID:rmyLV4ha
一番恥ずかしいのは愚痴こぼすところが
こんなスレだというあなたですけどね(ノ∀`)
503名無しの心子知らず:05/01/22 19:49:19 ID:SL5Hjouy
今日、2歳6ヶ月の息子とスーパーに行き、
お菓子を欲しがったところを言い聞かせて我慢させ
(見返りに、抱っこしたまま買い物させられたけど・・・)、
清算後にガチャガチャにつかまったのをなんとか我慢させて、
さて、店を出ようかと思ったところに
別行動をして合流する予定だった夫が丁度やってきた。
息子はガチャガチャに逆戻り。
夫が後を追ったので「買わないんだよ!」と声をかけて、
連れ戻すのを待っていたら、すぐに2人で戻ってきた。
わ〜おりこうだなーとニコニコして迎え、よく見てみたら
息子の手にはガチャガチャのカプセル。

504名無しの心子知らず:05/01/22 19:51:19 ID:SL5Hjouy
続き

なんかもう、私があれほどがんばって我慢させているものを、
「買ってあげれば言うことを聞いて楽だから」という理由で買い与えている夫に
すごく腹が立って(息子はすぐ飽きて遊ばないってわかっているのに)、
涙が止まらなくなってしまった。
子どもの前でいけないと思ったけど、自分だけが必死になって
帰りたい、早く買い物を終わらせたい、と思いながらも
色々説得して子どもに我慢させてるなんて、なんかばかみたい。
もういやもういやもういやもういや!!!!!となってしまった。

息子が気にして「ママ?」といつになく優しく話しかけてくれて、
嬉しかったけど、母親失格だなあ・・・と半分落ち込んだりして。

息子は思い通りにならなかったりして泣き出すと、
かならず私のところに来て慰めてもらいたがるので、
「○○したかったけど、××だから今はできないんだよ」
というのを何回も何回も泣き止むまで繰り返して説するけれど、
夫は息子が私のところに来てしまえば自分は関係ないって顔してるし、
なんかそういう鬱憤が一気にどっと来て、体中ぐったりしてしまった。
疲れたよ〜〜。

リフレッシュしたくてちょっと高めの入浴剤を買ったけど、
先に息子と夫が入れて、お風呂にはいってる・・・。
それもまた哀しいよー。

長文愚痴スマソ。
明日からまたガンガル。
505名無しの心子知らず:05/01/22 20:59:02 ID:pvouIgq3
>>503
なんでそんなに頑張るの〜?
それに思い通りにならないから何度も言い聞かせるのって、子供にとってなんで思い通りにならないのか理解できてない、我慢をするのもまだ未熟な年齢、親がぐちぐち何度も言うと結局何について言われてるのか子供もわからなくなる、と悪循環じゃないの?
2歳半なんてみんなそんなもん。


506名無しの心子知らず:05/01/22 20:59:09 ID:SbbZtKHw

  _  ∩  
( ゚∀゚)彡 ガンガレ!ガンガレ!
 ⊂彡
507名無しの心子知らず:05/01/22 21:24:43 ID:hjuKzNIr
>>503
いやいや。わかるよ〜。
うちは若干過ぎたけど、甘いダンナとそろそろ躾をちゃんと、という自分の
思いと、ぶつかりあっていた時期あったよ。
ジュース、お菓子、歯磨き、早寝。
全て子供に良かれと思っているからこそ、必死にもなるし。
子供も言葉を急速に覚えたり、両親の顔色を十分察知して行動し出すから。
疲れるんだよね。

ただ、そんなママンのリフレッシュはママンだけのご褒美なのよパパン!
508名無しの心子知らず:05/01/22 21:50:28 ID:We3Ewioe
皆さん子供にどんな絵本読んであげていますか?
うちの子が、ようやく絵本に興味を持ち出したので
よんであげたいのですが・・・
ちなみに息子2歳10ヶ月児です。
おススメありましたら教えてください
509503:05/01/22 21:52:19 ID:SL5Hjouy
>505さん
うーん、息子の場合、ダメな理由はわかっているみたいです。
ただ、泣きたくて来るというか(叱ったのが私でもしがみついてくるw)。
「○○したかったの・・・」
「そうかそうか、○○したかったね。
でも、〜〜だから、できないんだよ」というお決まりのやりとりをして、
落ち着きたいみたいな感じです。
でもたまには「ダメって言ったらダメなんだよ、ゴルア!」と言いたいときもあり、
そんなときに隣で呑気にテレビを見ている夫を見るとムカムカと来てしまったり。

それに、泣いたからと言ってなんでも思い通りにするわけにもいかないし・・・。
うちはあんまり細かいことは言わないようにしているけれど、
いつまでもいつまでもビデオを見ていたり、使わないおもちゃを欲しがったり、
友達のおもちゃを奪い取ったりはやっぱり認められなくて・・・。
>507さんのおっしゃるように、ダメなものはダメ、としたい自分と
(楽だから)甘くしてしまう夫とが上手くかみ合わなくて、
それが日々積もり積もっていたのが爆発してしまったという感じです。

お風呂入ってリフレッシュしたので、またマターリがんがります。

506さん、私へのレスと思っていいでしょうか?
嬉しいです。がんがる〜。
510名無しの心子知らず:05/01/22 21:53:13 ID:SL5Hjouy
連続スマソ。

>508
↓のスレもおすすめですよ〜。

読んで!読んで!==絵本・児童書== 3冊目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095084192/
511名無しの心子知らず:05/01/22 21:56:00 ID:HlgtQXBy
うちの次男@2.4歳は
「ぷくちゃん」シリーズが好きです。
これと同じ作家の書いてる「ちもちも」「ぷちぷち」というのも好きです。
文字数が少なくて絵がかわいいので読んであげるのもラクです。
でもかなりマイナーなので図書館にあるかなぁ??
512名無しの心子知らず:05/01/22 22:54:37 ID:KS/ep9yC
はらぺこあおむし!これ最強!!
ビデオ化もされてます(ナレーション:さだまさしw)
1歳〜4歳くらいまで楽しめるそうです(ここは保育士さんからの受け売り)
513名無しの心子知らず:05/01/22 23:13:15 ID:Kuew8gwd
>502
もっと恥ずかしいのは 『こんなスレ』と思ってるような場所で人を煽ってる程暇なあなたですけどね〜。

そしてそれをスルーできてない私…o/rz
514名無しの心子知らず:05/01/22 23:41:40 ID:f+F8Ka+j
二歳だと、簡単なかけ声やくり返しのはいってる絵本楽しそう。
はらぺこあおむし や おおきなかぶ とか。

うちのこ、はらぺこあおむしの本を 「ぺこ」 と呼ぶ。かわいいぞw
515名無しの心子知らず:05/01/22 23:53:06 ID:HERb9v1r
うちの息子は電車マニア?なので、絵本は「せんろはつづく」がお気に入り。
内容を覚えてしまっているので、Nゲージを走らせながら、
「せんろはじゅじゅく、どんどんじゅじゅく〜」としゃべって遊んでます。
あと、おもちゃのマイクを渡され、歌って攻撃。
歌おうとすると、「持ち方違うよ、
○○(自分の名前)みたいにもちゅんだよ(持つんだよ)やってみて」
とご指摘をうけます。保育園の影響かしら・・・。
516508:05/01/23 01:21:27 ID:g/yMHPe6
レス下さった方ありがとうございます。
早速明日見に行ってみます!
「はらぺこあおむし」分かりやすくてよさそうですね!
最近トーマスヲタぎみなので、電車の絵本もよさそう。
「ペコちゃん」シリーズも言葉が変わってて楽しめそうだし!
楽しみです。
517名無しの心子知らず:05/01/23 01:29:37 ID:Tc43o/bL
>505
煽りじゃなくて疑問なんだけど、
言い聞かせても理解できない、我慢できないとしたら、
どうしてるの?
まさか、全部許容してるわけじゃないだろうし。
518名無しの心子知らず:05/01/23 02:10:53 ID:TrWR1R0u
505じゃないんだけど、503さんに関しては、もしかしたら「言い聞かせて
分からせる」ことにこだわり過ぎてるのかな、と思わなくもなかったな。

言い聞かせる事自体は基本的には良い事だと思うんだけど、2歳半の
理解力を超えてることもあるから、あるラインからは「ダメなもんはダメ」を
さっさと出しちゃっても良いと思うんだよね。
何も毎回、泣きやむまで繰り返して説得しなくても、、、
泣いてても放っておけば良いのでは。
519名無しの心子知らず:05/01/23 08:16:10 ID:26u/igAy
てか>>503タソはご主人がしつけに理解がないので
空しくなっちゃったっていう話だよね?
ウチもまったく同じ!
お菓子欲しがればあげちゃうし、
手をつなぐのを嫌がったらつながない。これが一番問題だった。
私は、いつも下の乳児も連れているので、何が何でも手をつないで
くれないととっさのときに対処できないのだけど
旦那と皆で出かけると、私・乳児 旦那 上の子 という分担になるので
旦那は上の子がウロついても、いつも手が開いてるから
大丈夫だと思っているためしょっちゅう野放し。
「習慣づけだから、道路や駐車場では車がいないときでもつないでくれ」
って毎回毎回言わないとやってくれない。
もう本当にバカ??と思います。
大変だけど、訓練のため私だけで連れ出す回数を増やして自己防衛
したりしてるうち、3歳半の最近いくらかマシになってきました。
520503:05/01/23 12:25:58 ID:hZAtkhMe
乱文なうえ長文で、わかりにくくなってしまいすみませんでした。
519さんのおっしゃるとおり、夫が面倒なことを避けて
楽をしたいために子を甘やかしたりすることにフンガー!!となってしまったんです。
まだ子が言葉を理解しない頃は、おもちゃ売り場からの強制連行や
泣き叫んでいるのをチャイルドシートに乗せる、という行為ができなかったし
(泣くから、暴れるから、と言って)、
今は言い聞かせるのがマンドクサ〜なため、
「○○買ってあげるから××しよう」みたいな方向に行ってしまう。
それでなんかブチっときれてしまいました。

言い聞かせにはそんなにこだわっていなくて、
本当はその辺で泣いてて適当に立ち直って欲しい場面もあるんですが、
なぜかいつもいつも泣きながら私にしがみつきに来て、
「○○したかったの・・・」と念仏のように何回も唱えるので、
「そーかいそーかい」「したかったんだね」「明日またしたらいいんじゃない?」など、
息子が「○○したかったの」と言わなくなるまで相槌を打つはめになっています。
言い聞かせというよりは、精神安定剤?みたいな状態です。
面倒で返事をしないと「ママ!!」と言われるし、
たまには夫の方にも泣きついて欲しいなーあ〜疲れる、という感じでしょうか。

スレ汚しになってしまってすみません。
521名無しの心子知らず:05/01/23 14:59:58 ID:eNdCM29f
2〜3歳児の日常ではなく、育児の邪魔?をする旦那にむかついたわけよね。
そんなあなたはこちらで吐き出しましょう。

【情はある】夫に一言!!2【でもむかつく!】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1104194588/


522名無しの心子知らず:05/01/23 17:13:18 ID:26u/igAy
>>520
精神安定剤なんて母親冥利につきるじゃないですか。ガンガレ。
物欲に頼らず解決する力が備わってきているんだね。
言葉の出も理解力も2歳半にしてはしっかりしているお子さんですね。
523503:05/01/23 20:23:33 ID:D8tgSSAA
>521
こんなスレがあったんですね!!
誘導ありがとうございます。早速行ってみたいと思います。
スレ違いすみませんでした。

>522
温かい励ましのお言葉、ありがとうございます。
カリカリせず、マターリマタリとがんばろうと思います。
524名無しの心子知らず:05/01/24 10:05:08 ID:7z7b3QIU
2歳半になる娘がいます。
うちは母子家庭なので昼間は保育園へ、夕方は実家に預けています。
娘が最近まったく話をききません。ちょっと前まではお返事して
言うことを聞いてくれてたのに。これって反抗期なのかな?
なんでもやだやだ、自分で自分でって感じです。
でもジジババが甘い分と、片親という負い目があって、うるさく
言いすぎたのかもしれません。すべてひとりでこなさなければ!
という思いが強く、そういうプレッシャーが子供に伝わって、
嫌われちゃったのかなぁ?
どんなふうに接すればいいのか、正直わかりません。
どなたかアドバイスをくださいませんか?
525名無しの心子知らず:05/01/24 10:41:08 ID:iYG3Z6xA
>>524
典型的な反抗期です。
「自分で!」もお母さんが嫌いだとかそういう意味はぜんぜん無いです。
お子さんが健やかに成長されている証拠です。
反抗期の子相手にはまともに相手すると疲れてしまうので、
イヤイヤは適当に流して良いと思います。
526名無しの心子知らず:05/01/24 10:50:56 ID:6cEB8M/N
>>524
なんでも自分でというのは当たり前。
できないことでも自分でやりたい。
それを見守る余裕がないのでお母さんがイライラしてしまうんだと思います。
大怪我・大やけどをおったり、命に別状がなければ見守るのが基本。
少し指を切ったり、転んで数針縫ったり、頭から飲み物をかぶったり、
2歳児は色んな体験をしないといけない時期だけれど、
働いていると(私もそうです)そういうことをなかなかさせていられない。
でも、私の知っている限り働いていないママでも見守ることってなかなか
できていないみたいです。
けっこううちの子より過保護に育っていたりするから、安心することも
あります。
まあ、3歳過ぎたら聞き分けができてきますよ。
おばあちゃんも「庭も小石にも憎まれる2歳」って言っていました。
昔も今も変わらない。
まだ、理屈は通じなくてもいつかわかってくれる日が来るので
口で説明して、その後は待てないときは手をひっぱって
連れ戻すことも多いです。手を引っ張るのはNGって聞くけど、
待てないときは待てない。仕方ないですよ。
527名無しの心子知らず:05/01/24 10:52:45 ID:6cEB8M/N
「庭の小石」です。誤爆
528名無しの心子知らず:05/01/24 13:24:54 ID:8vucx+6V
>でも、私の知っている限り働いていないママでも見守ることってなかなか
>できていないみたいです。
>けっこううちの子より過保護に育っていたりするから、安心することも
>あります。

働いてる働いてないって関係あるの?
そこでいちいち比較持ち出す必要ないと思うよ。
526みたいなのって一番嫌われるタイプのWMだよ。
529名無しの心子知らず:05/01/24 13:35:56 ID:XujGVgRm
>>528
そんなところをつつくあなたのほうが私は・・
530名無しの心子知らず:05/01/24 13:53:12 ID:+3mFQeqd
庭の小石か〜。初耳なのでワロタ。

>>529
同意
531名無しの心子知らず:05/01/24 14:21:09 ID:aLLNX9Z9
まぁまぁ、マターリマターリ。
ただでさえコドモに手を焼いててカリカリしてんだからさー。

「庭の小石」は初めて聞いたよ。
私は「道の草にも」って教えてもらった。
532名無しの心子知らず:05/01/24 14:40:44 ID:Ubp8ZaME
>529
そー?私はむしろ528に同意だな。

526はきっと、いつもよそんちの子の行動とかじっとり観察して、
「ウチの子の方がデキルわ。」とか
「まっ、働いてなくて育児に専念してても、
しっかりしつけできない人はできないのね」とか、
常に比較してる、嫌味な人なのかなって、読んだ瞬間に感じたけど。
よくいるタイプだけど。
自信のあるひとは、よそんちの子がどうとか気にならないものだよね。
533名無しの心子知らず:05/01/24 14:52:01 ID:fVPcM+Hb
>>526>>524が自分が働いていることを負い目に感じているから
励まそうと思っただけでしょ。
そんなに過剰反応しなくていいと思うけどなぁ。
534名無しの心子知らず:05/01/24 15:35:47 ID:eHqftKnH
524サンの悩みって、シングルマザーとか、働いている、働いていないとか
全く関係ない悩みだから、負い目を感じる必要は全くないですよねぇ!!
ジジババが甘くて子育てでけじめがつけられないのも同居の人なら皆同じだし、
厳格に育てて見掛けいい子になっても、子どもは幸せじゃないと思います。
535名無しの心子知らず:05/01/24 15:39:03 ID:+3mFQeqd
>>532
>自信のあるひとは、よそんちの子がどうとか気にならないものだよね

3歳児神話に耳をふさいで、小さいうちから保育園に預けて
離れて過ごすことに絶対な自信を持てる人って居るかな??
誰でも、自分がしてやるべきことをやってやれないという負い目は
あるのじゃないだろうか?
そんなとき、子供の反抗期にぶち当たったら、専業でいたらもっと
違ってたのかな?という不安をもち、他の人のことが気になるのは
当然だと思う。私も>>533と全く同じ感想を持ちました。
過剰反応する人は、嫌なママ友とか専業叩きとかに会ったのでは?
536名無しの心子知らず:05/01/24 15:52:13 ID:7aCUqW57
反抗期の子供に疲れてる人が集まるスレならさ、叩きあいはやめようよ。。。
どっちに同意って、小中学生ジョスィがつるんで別グループけなしてるの思い出すわ
余計疲れて悲しいよ。。。よっぽどドキュでなきゃスルーしようよ(ノД`)
537名無しの心子知らず:05/01/24 17:06:32 ID:z/emufc4
>535
あなたもいちいちつっかかってないでさー、スルーしようよ。
538名無しの心子知らず:05/01/24 19:58:03 ID:Yud1k6f7
スルーしようよ、だけでいいんじゃないの?
それじゃ、あなたもつっかかってるよ。やでやで…。
539524です:05/01/24 20:10:55 ID:7z7b3QIU
レス下さった方々、ありがとうございました。
みなさんのアドバイスやご意見を伺い、今日は少し考えさせられました。

負い目とか、片親故のプレッシャーなんてかっこつけてるけど、
本当は「ひとりでもきちんと育ててみせるわ!」なんて、
ただ肩肘張ってるだけで、自分が一番片親だという環境にこだわりすぎていたのかもしれません。
反抗期とは「言うことを聞かない時期」と捉えてばかりで、「成長している証」と思える余裕が正直ありませんでしたから。
少し力み過ぎていたこと、反省します。

どんどん赤ちゃんではなくなっていく娘に少し寂しい気もしますが、
時間の許す限り、じっくりと反抗期に付き合えればいいなと思います。

それぞれの環境は違っても母親は母親。子供のことで悩んだり、
子供の成長に喜んだりすることは、みなさん一緒なんですね。

みなさん、ありがとうございました。

540名無しの心子知らず:05/01/24 21:55:50 ID:z2fvclIv
2歳半の子の足のことで質問です。

立っている姿を後ろから見ると、
足首のところを軸に「くの字」に曲がっています。

http://www.shoes-navi.com/ifme/ (ここの外反扁平をみてください)

「外反足」という状態らしいんですが、色々調べると
この時期は偏平足だから普通のことで4歳ぐらいまで
様子を見た方がいいとか、専門医に一度見てもらった方が
いいとか、意見がバラバラでとまどっています。

みなさんのお子さんの足はいかがですか?
よろしくお願いします!
541名無しの心子知らず:05/01/25 10:33:16 ID:ND9qKr4J
>>540
踵骨外反かな。靴の選び方に問題あるかも。

子供の靴の選び方 Part2
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1065409945/
542名無しの心子知らず:05/01/25 11:11:27 ID:WJTJHRy3
来月3歳になる息子が、昨夜こんなことを言い出した。

そのときはちょうど、寝る前にトイレに行ってきたところで、
ズボンとパンツをもって、下半身丸出しのまま走ってきて一言。

『なんか、ちんちんにさくらんぼあるみたいよ』

・・・。
一瞬考えて、夫婦で大爆笑しましたw
ωのなかにさくらんぼがはいってるんか・・・息子よ。

最近、息子に振り回されっぱなしで、ちょっと息子嫌いになりそうだったけど、
かわいいところ、いっぱい思い出した。ほっとしますた。
543名無しの心子知らず:05/01/25 16:08:31 ID:LK6Qlsbt
2歳5ヶ月の娘の寝言

「マソコー」
「ヤダヤダヤダー」

何の聞き間違いだろう?
少なくともママはそんな単語使ったことないんだけど?
544名無しの心子知らず:05/01/25 22:02:06 ID:lRfZCfrN
2歳なりたての娘がいるけれど、最初の子なのでどこまできつく叱ったらいいのか判らない…
特に人を叩く癖を何とかしたいのだけど、やさしく言っても真剣に言っても丁寧に言っても
全然伝わらない。口だけで「ごめんさい」と言うけれど、言った直後にまた笑いながら叩きに来る。
手を押さえつけると暴れる。抱きしめてみても暴れる。離すとまた叩く。
泣き落としても高圧的に言ってもニヤニヤ笑っているだけで、また叩く。
多分、叱られて辛い気持ちを彼女の中で上手く処理できなくてニヤニヤしているのかなと言う気もするけれど
それでも、ちょっとむかっとくる。叩かれると痛いし、頭にくる。
最後は「何度言ったらわかるの!だめって言ってるでしょ!!」と怒鳴って泣かせてしまう。
こんなことの繰り返しでいいのだろうかと落ち込む。
自信のもてない子育てをしていて、娘のためにならない、ゆがんでしまうのではないかと不安です。
皆さんはどこまできつく叱っていますか?
545名無しの心子知らず:05/01/25 22:44:51 ID:bYPPjAYx
>544
うちも2歳なりたて娘です。私もけっこう甘めの母ですが
ダメだと言ってるのに、ニヤニヤとしながらわざと繰り返すことを
その場で3度やられたら、
真っ暗な部屋に1分くらい閉じこめます。
(たいがい事件は夜におきていたんで)
ヤツは部屋に連行されるあたりから気がついて泣きわめき、
1分後くらいに外から
「もうやらない?ごめんなさいは?」と聞いて謝らせてから出すと
2度とやりません。
先日は、ガラスのテーブルをステンレスのコップでガンガン叩いて
やめなかったんで、閉じこめました。
ちなみに閉じこめ事件は2ヶ月に1度くらいかな。
ちょっとしたしつけは、言葉のやりとりで何とかしてます
(何とかならなくて、しつけられてない所もありますが)
でも、これは絶対ダメっていう「ママはとっても怒ってる」という
アピールができる方法はあった方がいいと思うな。
546名無しの心子知らず:05/01/25 23:01:42 ID:NNBD2zKk
時々分らなくなるんだよね・・・
昔は叩かれたり閉じこめられたりって結構普通にあったよね?
それでその頃の子達が大人になって、そんなに歪んだオトナになったのかな。
虐待は決してあってはいけない事だけど、手を挙げる事や怒鳴る事にそんなに
「これでいいのか?こんな事しちゃいけないのか?」と思う事なのかな。
何でこんなにがんじがらめにされちゃってるんだろうね、うちらの世代ってさ。
スマソ、ヨコレスだわね
547名無しの心子知らず:05/01/25 23:01:48 ID:fUKYAibP
>545
私が小さい頃、叱られると暗い場所に閉じ込められてた。
結構トラウマ。
548名無しの心子知らず:05/01/25 23:12:39 ID:ioroelLJ
>>546
わかる、私はわりと叩いたりするけど、人に見られると「あらあら、叩いちゃだめよ〜」って言われたりする。
じゃあ叩かないであなた言い聞かせてみてよ?って思う。
549名無しの心子知らず:05/01/25 23:13:36 ID:8OAinB2h
>544
うちの息子(現3歳)も叩きぐせがあったので(つーかいまだにアリ)
元保母さんの友達に相談したところ
いきなり友達の子を噛んだり、髪の毛引っ張ったり、引っ掻くとかじゃないなら
相手のママ&叩いてしまったお友達にまず謝って
「うちのこ、最近乱暴になってきちゃってホントにごめんなさい」とか言えば
同じくらいの子供持ってる人なら理解してくれるはずとのこと
本人は遊びの一環だと思ってるから、きつくはしからず何がだめかと諭すようにする
とのこと
これ聞いて、あたしは少し気が楽になりました。
あんまダメダメ言うと意固地になってかえって逆効果らしいです。

あとは自分に叩いてくる時は遊びに持っててはどうですか?
叩かれる寸前によけて追いかけっこに持ってくとか
あえて戦いごっこにするとか(うちは男の子なので毎日こんなだが。。。)
ひとしきり遊べば満足するし、ただルールきめて
顔は叩かないようにねとか、いきなりお友達にやっちゃだめよとか
(まぁ、言いきかせてもいまだにやったりするけどねえ)
やっぱりダメってこと何回もされれば腹立つし、あたしも顔なんか叩かれた日にゃ
おんなじようにビンタお見舞いしたりしちゃってますが。。。
でもしかって泣かせてもその後に抱きしめたり
「○○ちゃん大好き」って言葉にしていれば大丈夫なんじゃないかなあ?
いまだ試行錯誤中なので参考にならないかもですが
あんまピリピリしないようにね。
550名無しの心子知らず:05/01/25 23:52:45 ID:VU3AhUEX
うちの子2歳。他の子のマネをすようになって
注意をすると「うるさい、バカ」って言うようになりました。
叱っても聞きません。
本当に困った。
551名無しの心子知らず:05/01/26 00:04:00 ID:/nUK+/Jb
うちも、保育園で「うるさい」という言葉を覚えてしまって
親に向かって言う。そのたびに厳しく怒ってるけど凹む。
人に向かって「ウルサイ」って誰がいうんだろ、まさか先生じゃないよね・・orz
552名無しの心子知らず:05/01/26 00:41:32 ID:Ep32uhzY
うちの保育園の先生うるさいって言ってた。
子ども達が大騒ぎしてて「みんな、どうしたの〜〜?うるさいよ〜」って感じで。
言い方や状況にもよるから、その時は特にどうとも思わなかったな。
どちらにしろ、今って色んなこと真似するし
良いことも悪いことも覚えてくるよね。
もうちょっと大きくなったら、本人も分かってくるし
そのうちやめるだろうから、気にしなくてもいいんじゃないかしら。
553名無しの心子知らず:05/01/26 00:46:26 ID:EniWX3T0
うちの超こだわり反抗期息子、なにか気に入らないとなんでもやりなおさないと
気が済まない。ある日、床におもらししてしまい、あわててトイレに座らせると「自分でぇ」と大泣き
さっそくやりなおしを始めたんだが、「床におもらし」からやりなおすこと3度。
それを見ていたダンナがついに切れた
なにせ、大声で泣き叫びながら下半身まるだしでトイレと廊下を
床でおしっこ→トイレ→床でおしっこ→トイレとおしっこをまき散らしながら往復するのだから
「なんで、何回も床でおしっこするんだ!!」
怒られた息子は余計泣き叫び、30分たっても地団駄踏んでおさまらない。
そこで、ダンナがついにトイレに閉じこめた。(おしおきするのは初めて)
「うるさいから、そこで泣いてろ!」
息子が謝ったので、3分後に扉を開けると、トイレから出た息子は
「自分でぇ」と言いながらトイレに閉じこもるところからやりなおしをした・・・
ダンナもわたしも苦笑い。おしおきも、やりなおしパワーに勝てないようだ。
554名無しの心子知らず:05/01/26 08:46:02 ID:wh4IprkX
>549
あなたのような教育してるママ友がいる。
決して自分の子を怒らない。
で親が周りに謝ってあるくの。
でもねー
それって理想論じゃないかって思う。
悪いことをしてもしからない姿は周りからすると?って思うし
その子も怒られないから何も変わらない。
親が謝ってる姿だって最近じゃ見てもいないし。

実際に自分の子が何度も何度も叩かれても
相手の親は「うちの子最近乱暴で。ごめんなさい」としか言わないのなら
面白くないと思うし。

叩いた子の前で自分の子をしかるのは必要だと思うけど。
555名無しの心子知らず:05/01/26 08:47:07 ID:wh4IprkX
叩かれた子の前ででした
スマソ。
556名無しの心子知らず:05/01/26 09:42:26 ID:EYngwahP
>>551
うちのは「いーやだ、こりゃだ。せんせいにいうからね」です。
どっから覚えてくるんだか。「こりゃだ」が何なのかもよく分からんし。
557名無しの心子知らず:05/01/26 10:46:13 ID:K29pgOkU
544です。色々なアドバイスありがとうございます。
最近下の子ができたので、特に自分に余裕がなくて苦しいです。
何だか叱る基準や程度が自分の中で確立されていないような気もしたり、なかなか理想どおりに
いかないのでイライラしたり。けれど、皆さん大なり小なり同じ経験されているのだと思うと、
少しだけ気が楽になります…

閉じ込めるのは、うちもたまにやります。
閉じ込めるというか、私が閉じこもるのですが。腹立ち紛れに自分の部屋に立てこもって
戸をあけられないようにしてしまいます。外で泣いてドアを叩く音を聞くと胸が痛みますが…

時々、子供にスイッチがついていて、それを押すと素直に寝てくれたり叩くのやめてくれたり
してくれたら楽なのに、と思ってしまいます(苦笑
ロボットじゃないのにね。
558名無しの心子知らず:05/01/26 10:48:34 ID:oTMkwMSh
>556
「あーらら、こらら。せーんせいにいってやろ。」が、おそらく
お子さんに聞こえたとおりだと「いーやだ、こりゃだ」になるん
ではないかと。
559556:05/01/26 11:43:03 ID:EYngwahP
>>558
それでハっと気付きました。どうやら
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=213482
の大阪版みたいです。

私が大阪出身じゃないので分からなかったんだ!
あー。すっきりした。
560558:05/01/26 12:05:09 ID:oTMkwMSh
>559
このページを見て、いろんなバージョンがあるのを知りました。
お子さんのヒアリングはほぼ正しかったのね。
面白かったです。ありがd。
561名無しの心子知らず:05/01/26 13:43:52 ID:xCrQYUoz
>>544
我が家では、(2歳4ヶ月娘)
言っても、ニヤニヤしてやめない時は
ムッとした怖〜い顔をして、無視!
それでも、やめない時は
トイレなどに、数分こもります。
この数分で、自分もイライラが収まり
感情的にならずに済みます。
その後、娘に何で叩くのか
叩いたら痛いなど話します。
また、叩いたりして痛い事を教えたりもします。
562名無しの心子知らず:05/01/26 14:39:53 ID:iwomyM3Q
うちは、危ないことを、何度言われてもやめないときだけ、お尻叩く。
ムキーッて叩きたくなること、ないわけではないが、真似されるのやだし。
実際、自分は父親によく叩かれてて、真似して弟をよく叩いてたんだわ。
いや、真似というより、小さい子って「親はいつでも絶対正しい」ってとこあると思うんだけど、
そこから転じて「親がすること=叩くこと=悪いことなはずない」ってなってたみたい。

ちょっと前に、娘@2歳8ヶ月が、ぬいぐるみ相手に
「〜なのよっ!わかったっ!?」ってやってるのを見て、
自分を見てるみたいでぞっとした。なんつー高圧的な態度だろうって。
それから、「〜だめよ、分かった?」みたいな言い方やめる努力してる。
そしたら半月で娘も言わなくなった。子供ってホント、自分の鏡だ。
子の振り見て我が振りなおせ、だなと思った。

こないだ「バカ」って言ってたから「誰が言ってた?」って聞いたら、保育園の友達。
「バカって言う人が一番おバカさん。娘子はおバカさん?」
「ちがーう」
「じゃぁ人にバカって言っちゃいけないね」
そしたら翌日「○○君がバーカって言ってたから、
バカって言う子がおバカさんよって言ったのー!
バカって言っちゃだめよねーっ♪」だってさw
563名無しの心子知らず:05/01/26 21:44:20 ID:0YVWx1A1
うちの子(2歳3ヶ月)は着替えだけが毎日毎日怒りの元。
やれば自分で出来るのになかなかやろうとしない。
いくら言葉で言ってもだめだから、
「言うこと聞かない子は出てって!」って別の部屋に追い出す。
その時は「するよ〜」って言うから部屋に入れるんだけど、
入れてあげたらまただらだら。
私は、自分が冗談で軽く叩かれただけで涙が出てしまうタチなんで叩かないけど
義母と旦那が娘のお尻を軽くぺちぺちする。
でも逆効果でお尻叩かれると私の膝に顔埋めて動かなくなる。
結局私が着替えさせてる。甘すぎるのかな。でもどうしようもないよ。
564名無しの心子知らず:05/01/26 22:25:31 ID:+Sm+ziFc
>563
2歳3ヶ月なら、まだそんなにムキになって自分で着替えなさい!ってしなくても
いいと思うんだけど……
というか、その月齢でやれば自分で出来るっていうのが凄いですね。
565名無しの心子知らず:05/01/26 22:41:42 ID:Z090d0gm
そうなんだ。着替えってまだできなくてもいいんだ。
横からすみませんけど、だいたいいつ頃から着替えって仕込んでいけばいいんですかね?
566名無しの心子知らず:05/01/26 22:46:50 ID:9w4MeISw
うちは2歳6ヶ月だけど、まだズボン脱ぐくらいしかできない。
衣服の着脱にはもともと関心がなさそうだな〜と思って心配してたけど、
最近になってようやく興味を持ち出したかな?って感じです。
でも、2歳半頃からバンバン脱いだりはいたりしてる子も見てる
(その子を見てて、一時期焦ったけれど)。
けっこう個人差があるんじゃないかな?
567名無しの心子知らず:05/01/27 09:07:29 ID:uXY0cJyy
着替え、うちは2歳の誕生日頃から自分でやるけど、
まだ下手で時間かかるから、それはそれで大変だよ。
あの2歳児特有の、「自分でやるの!・・・できない!ギャーーー!!」が、
毎朝毎晩、それからトイレのたび、繰り返される。
この寒い時期は、いつまでも自分でやらせてると風邪引いちゃうし、
なだめすかして着せるのも一苦労。
568名無しの心子知らず:05/01/27 09:39:55 ID:ULnsjVZR
2歳5ヶ月の娘も
「ぃとりで〜」
「まま、して、だめ」
「ボタンしるの〜」
無理やり着せると脱ぐ。
「ボタンさん、こんにちはしてるよ〜」
「あれ〜?にゃんこいないよ〜?クルしようね〜」(前後逆)
日々、妙なテンションでご機嫌とってます。

小1の息子は、未だに甘えたがりで、脱衣のたびに
「ん〜〜〜脱げない〜〜〜」

足して2で割りたい今日この頃w
569名無しの心子知らず:05/01/27 10:23:07 ID:2lB/yGPQ
>551
そのくらいなら問題ない、、、よね?
うちのは、父母がおしゃべりしてると「ぅるさいっ!(怒)」って叫ぶの。
自分への関心が離れたと思って阻止してるんだろうけど。
電話やジジババにも言うから鬱。
570名無しの心子知らず:05/01/27 10:24:34 ID:2lB/yGPQ
「床でおもらし」からやりなし。ワラタ。
お疲れさまです…お互いに…。
571名無しの心子知らず:05/01/27 13:11:35 ID:VDWQFwdb
2歳7ヶ月男児
おたふくの疑いアリで保育園休ませて家にいます。
ひとりで遊べなくて1分おきに「おかーさんおかーさんおかーさん」
レゴブロックがうまくはまらないと「ヽ(`Д´)ノウワァァァン」
うどんの汁が熱くて「ヽ(`Д´)ノウワァァァン」
ズボンをひとりで履きたくて「ヽ(`Д´)ノウワァァァン」
あああああ、もう気が狂いそう。
572名無しの心子知らず:05/01/27 13:34:19 ID:kOixCdPO
2歳4ヶ月の息子
元気で誰にでも挨拶したりしていい子なんだけど、少し元気すぎる。
横をバスが走ってるような道路の歩道(車道より少し高いだけで柵無し)とか
手を繋がないで、しかも走る。
手を繋げば振りほどいたり、「離してよー」と動かなくなったり寝転んだり。
スーパーでも「やっほー」とか言って走り回る。
「危ないから走ったりしたらだめ」って怒っても優しく言っても全然分からない。
いや、一応「ごめんなさい」「もうしない」なんて言うけどまたやる。
こーいう場合って叩いたりしてもいいのかなー。
言うだけじゃ聞いてくれないし、凄く疲れる。
573名無しの心子知らず:05/01/27 13:38:42 ID:xWlbwonn
>>553
最後のオチ(?)で吹いちゃった
大変だけどお互い頑張りましょうね!
574名無しの心子知らず:05/01/27 13:47:56 ID:RaPKi+ZU
>>572
私も同じ状態で、試行錯誤中だから正しい方法なんてわからないけれど
最近は、子供は大人の本気をみぬくのかなー…と思うようになった。
優しくちゃんと理由をつけて子供にもわかる口調で教え諭すよりも
怒鳴るとかじゃなくて、本気で低い声で大人に対する口調で(言葉は汚いけど)
「いいかげんにしろ。いつまでやる気だ」と、ぴしゃりと言った方が効いた。

…けれど、何か怯えたような目でこっちを見られて、それはそれで辛い気持ちになったりして
本当に、こういう場合どうしたら正解なのか、誰か教えて欲しいと思ったりする。
正解なんてないのかも知れないけど。
575名無しの心子知らず:05/01/27 13:52:37 ID:hHokmYsz
>>572
うちも似たような感じでしたが、3歳になった今だいぶましになりました。言い聞かせればだいぶ分かってくれるようになりましたよ。
でも、危ないことや人の迷惑になることは、本当にやめさせたほうがいいです。
うちは、2歳半のころに、道路の絵のついたプレイマットを知人からいただいたので、お人形を使って遊びながら「お手手つないで歩こうね〜♪」なんて勝手な歌を作ってみたら、それが利きました。
576名無しの心子知らず:05/01/27 13:53:28 ID:OZXbprHR
>572
うちは2歳過ぎの娘がちょっと怖いもの知らず過ぎる
トコありでヒヤヒヤしてます。
痛い、怖い、危ない場面があったらチャンスと思って
大げさに「怖かったね〜」などとアピールして煽ってます。
それで注意する時に言う「危ないから」などが重みを持つかな、って。

うちの場合は叩くのはシッペ程度を試したけど逆効果でした。
強く注意する時は腕を強くつかんだり両腕をもって揺さぶったり
してます。でも本格的に聞かなくなるのはこれからなのかな・・・?
577名無しの心子知らず:05/01/27 13:57:26 ID:hHokmYsz
572です。
なんだか分かりにくい〆になってしまいましたね。
お人形が手をつないでいっしょに道路をわたる遊びをしてみたら、外でも遊びの延長で(?)手をつなぐのをいやがらなくなったのでした。
2才4ヶ月じゃ、言い聞かせても、実はまだまだ意味が通じてないことがあると思います。
いろいろ試してくださいね。
578名無しの心子知らず:05/01/27 13:58:49 ID:hHokmYsz
↑↑
ごめんなさい! 572じゃなくて、575でした。
579名無しの心子知らず:05/01/27 14:12:24 ID:s0W82X2F
>572
うちの子もそのぐらいのときはそうでした。
仕方なしにリード付きのリュックサックを背負ってました
ところがある日いきなりいい子になりました(道を歩くという部分だけ)
なんだかドラクエのレベルアップみたいにファンファーレが鳴って「○○は『道を歩く』を覚えた」という感じ。
スーパーで横について歩けるようになったのも、そう。ある日突然できるようになった
まるできつねにつままれたみたいなんだけどね

いつかきっとできるようになります。それまでがんばれ!
とはいえ、さっきもパンツの中に特大のξをもらしておりました。
こっちのレベルアップはいつしてくれるのかなぁ・・・(鬱
580名無しの心子知らず:05/01/27 16:11:54 ID:Cpf88Y+P
>574
まさしく同じだ。
私自身の価値観で恐怖政治は避けたいんだけど・・・
最終兵器としてそれも使うことがある。
自分の価値観に反してやるから、それなりにストレスもくるし。
辛い・・・。
581名無しの心子知らず:05/01/27 16:14:46 ID:Cpf88Y+P
580補足。
我が家は、最後の手段として、理由も因果もふっとばして怖い顔して
「お母(父)さんがダメといったらダメです!」という最後通告を使うと
旦那と決めてるんだけど泣き叫びが長くなる。
どちらを使うかいつも悩むよ・・
582名無しの心子知らず:05/01/27 18:24:32 ID:ULnsjVZR
流れ豚切りますが。2歳5ヶ月の娘。

現在、皮膚トラブルで母娘で抗アレ剤飲んでます。一日2回
食前なのですが、私の帰宅が遅いのと、かなり眠気を誘う為、
寝る前に飲ませています。
「お薬飲もう」
「おくしゅり?」(嬉しそう)
例え私が忘れても、薬袋を取りに椅子を用意してます。
(もちろん届きませんが)
まずは
「○○(名前)しるの〜」
錠剤を私の口に運び
「おいし?」

「ぃとりでしるの〜」
自分のシロップを袋から出すところから計量。
おいしそうに飲んだ後はフタをするところまで手出無用。

薬は飲まないに越したことはないけれど、毎晩、癒されてます。
583名無しの心子知らず:05/01/27 18:52:03 ID:tT+aQ3zz
二歳5ヵ月男児です。
車のおもちゃを横に一列に並べたりします。
これって自閉症の子がよくするんですよね??
言葉は最近いろいろでてくるようになりましたが
遅目です。
車のおもちゃを横に一列に並べたりって普通はしませんか?
みるたび並べています。
584名無しの心子知らず:05/01/27 19:13:55 ID:e1++/8BF
>583
並べるから自閉症って、心配しすぎ。うちの子も2,3歳のころソファの
背もたれの上にミニカー並べて嬉しそうにしてましたよ。今はりっぱなダンスィ
(傘しかり、クーピーしかり)に成長してますが。
585名無しの心子知らず:05/01/27 19:24:23 ID:urAwkRqw
>>583
うちの子もその年齢のとき、紅茶のティーバッグの箱やら、
レトルト食品の箱全部出してきて5メートルくらい連ねて
遊んでました。
戸棚の中はいつも空っぽにされてましたよ。
586名無しの心子知らず:05/01/27 19:26:34 ID:dGBuLUnR
2歳11ヶ月の女の子です。
8月に弟が出来て色々大変ですが
買い物に行って「買って買って〜<`ヘ´>」攻撃で
困っています(/_;)
何個もお菓子を取ってきて「1つだけよ」と言っても
聞きません。
保育園に行っているのですが、保育園では
かなり猫かぶって良い子にしているみたいです。
娘なりに色々ストレスが有るんだと思います。
でも、どこまで甘やかして、どうやって叱ったら良いのか
分かりません(/_;)
アドバイスお願いします。
587583:05/01/27 19:33:14 ID:tT+aQ3zz
れすありがとうございます。
並べて楽しんでいるのでしょうか?
まわりに同じくらいの子がいないので、他の子がわからず
心配になりました。
最近言葉も少しづつ増えてきたし、あまり考えすぎないようにします。
ありがとうございました。
588名無しの心子知らず:05/01/27 19:48:20 ID:jr01IA/j
>583
うちの子鉄@2歳半も電車を並べてよく遊んでいます。
おまけにリモコンまでも電車に見立てて並べている。
しかもそのリモコンをちょっとでも動かそうものなら絶叫。
泣き出すと厄介なので手動でチャンネル回してます。
心配な事もあるけれど、考えているだけではどうにもならない
事なので本当に何かの病気や障害など診断されるまで深く考え
ないようにしてます。3歳児検診で色々と分かるそうなので
まぁ何かあったらその時はその時と腹を括ってます。
今は反抗期真っ只中で、1日1日を無事に終える事で精一杯です。
589名無しの心子知らず:05/01/27 21:58:34 ID:318Esy76
そうなんだよね。
いろいろオモチャはたくさんあるのに、洗濯バサミとかティーバッグとか
ビデオテープとか、並べるんだよ…。
それに比べりゃミニカー、電車を並べるのなんてすごくマトモって感じがする。
あと、おたまとかフライ返しとか台所用品も大好き、鍋も並べてる。
なんでオモチャじゃないものが好きなんだろうね…ちなみに3歳半男子です。
590名無しの心子知らず:05/01/27 23:13:20 ID:awNoQqIS
一列に並べた後、横目であるいは変な見方をするという行動を見落としすぎですわみなさん。
2才児はならべるのはみんな大好きですわ。
591名無しの心子知らず:05/01/28 01:45:16 ID:MTec0r4d
そうそう! めばえとかの裏表紙の「2歳児用のおもちゃ」に、並べる専門のおもちゃがのってるじゃん。
2歳児は並べるのが好きなのではないかと。
592名無しの心子知らず:05/01/28 08:04:26 ID:RGaZ5MSi
そうだよね。うちはそれまでミニカーはかじる→走らせるマネして遊ぶ、
くらいだったから、並べるようになった時「おお〜並べられるようになる
まで成長した!」って嬉しかったよ。
友達のちょっと月齢高いお子さんが並べるの見てて、並べるもんだと
思ってたし。
593名無しの心子知らず:05/01/28 09:12:46 ID:tw7Qxy6b
私が経験上見出した勝手な法則。
並べるのが好きな二歳児♂は、たいてい電車おもちゃ(プラレールや
木製レール)が好きになる。
並べるのがそう好きでもない二歳児♂は、たいてい車命になる。
594名無しの心子知らず:05/01/28 09:14:32 ID:tw7Qxy6b
583さんも、レールを買ってみたらどうか。
多分嬉々としてレールや列車をつなげ始めるんじゃないかと。
595名無しの心子知らず:05/01/28 09:41:28 ID:NMx4MSV4
うちも、アンパンマソの「くっつくんです」なんかも、
冷蔵庫にきれいに一列に並べてくっつけてるなー。
596名無しの心子知らず:05/01/28 10:28:05 ID:1QcfLqmt
>593
うちは3歳1ヶ月のトミカ命男児がおりますが
並べるの好きですよん。
駐車場や渋滞のつもりらしいんだけど、2歳前からシチュエーションを変えて
いろいろな車を並べてます。
ちなみにリモコンやクレヨンなんかも車や電車に見立てて並べてる。

ただ並べてるように見えても、
きっと子供の中では何かストーリーがあるんじゃないかと思う。
597名無しの心子知らず:05/01/28 13:02:18 ID:54uaAfBB
うちの2歳7ヶ月児もずっと並べるの好きだなー。
で、すっごく長く繋げて「見てー!!!」って呼びにくる。
でも車好きだなー、建設車両とか。
598名無しの心子知らず:05/01/28 14:04:04 ID:eaeIGRUe
質問:みなさんとこの2〜3歳児は手遊びができますか?
うちの2歳11ヶ月児はまったくできません。1歳台から教えてた「げんこつ山のたぬきさん」も
全部はできません。ヤマハの赤りんごコースで1年間手遊びとダンスを習いましたが
まったくできません。「大きな栗の木の下で」も半分しかできません
とんとんとんとんひげじいさんも、教えても出だししかできません。
下の子が0歳11ヶ月なんですが、一緒にヤマハに行くと上の子よりも上手に
手遊びをしています。
それで少し不安になりました。
言葉の発達は普通だと思いますし、歌は歌詞も音程もリズムもきちんと歌えます。
ただ、先生や大人のやるのをまったく見ようとしない(だから真似もうまくできない)のが
気になります。
音楽がかかると、自分の好きなように体を動かしています。
ただ、ぶきっちょなだけなんでしょうか?
599名無しの心子知らず:05/01/28 14:11:52 ID:NMx4MSV4
>598
うちも殆ど手遊びしないです(2歳半・男)。
おかいつ見て踊ったりもしないし。
単に興味がないんだなーと思ってます。

自分で適当な歌詞に適当な節をつけて歌いながら踊ったり
そういことはするんだけど・・・
なんということもなく、ただ「真似して踊る」ということに
関心がないんだろうなと。

ただ、先日、何気に見せていたしまじろうのビデオで
いとまきの歌を覚えたらしく、なんとなくだけどやっているのを見て
驚きました。
多少興味が出てきたのかな?
でもほんとに一部分だけだし、適当。

598さんのお子さんも、あんまり好きじゃない、関心が向かない
というだけじゃないかなーと思うのですが・・・。
600名無しの心子知らず:05/01/28 14:21:55 ID:TmCiUQpn
>>598
できる、できないじゃなくて、
何が好き、嫌いとか
何に興味がある、ない、って見てあげたほうが
お互いが楽なんじゃない?
発達は特に問題ないみたいだし。
601598:05/01/28 14:38:47 ID:eaeIGRUe
>599>600さん、レスありがとうございました
体力はあるみたいだけど、どうも手足を思うとおりに動かすのが苦手なようです
三輪車もまだ漕げません(どう教えても、足で歩いてしまう)
こういう個性だと思って、マターリ見守っていくことにします
602名無しの心子知らず:05/01/28 15:44:16 ID:7PXKNXTN
好き嫌いあるかも。
旦那は幼稚園のお遊戯、手遊びがダイキライだったんだそうだ。
揃って謳って踊ってばかばかしい、俺はしないぞ〜って
美学を持ってふんばってたそうだ。反省室に行かされたりいっぱい怒られたそうだ。
<おめーこそばかばからしいよ、んなことでふんばって、と思う私w
603名無しの心子知らず:05/01/28 18:43:43 ID:Wp32WXAW
男の子ってお遊戯とか好きじゃない子が多いんでわ?
「デ・ポン」だって女の子が多いし。
うちの長男ダンスィも、しまじろうのダンスやろうと誘うと
泣いて嫌がったっけなあ。
かくいう私も、幼稚園のお遊戯の時間にどうしても一箇所
やりたくない振り付けがあって、毎日その部分だけごまかしてたな。
604名無しの心子知らず:05/01/28 21:56:41 ID:stlQ/gff
うちの子(2歳1ヶ月男子)もお遊戯嫌い。
児童館でも私にしがみついて絶対踊らない。おかいつの
おしりふりふり、いないいないばあのぐるぐるどかーん
はテレビから目をそらしている。
でも毎日1回以上アルゴリズム体操をいっしょにさせられるし
歩くのがいやで抱っこをせがまれる時には
アルゴリズム行進を歌ってやると歩きはじめる。
605名無しの心子知らず:05/01/28 22:06:54 ID:8tleimfM
未就園児教室では踊らない娘…

家ではアンガールズの真似をして踊っているのに…
(チャンカチャンカチャ〜ン)
606名無しの心子知らず:05/01/29 00:46:43 ID:vkSOwPni
うちのもやらなかった。現在3歳8ヶ月。
2歳8ヶ月からヤマハの赤りんごに行ったけど、
体操も手遊びも絶対にやらない。
「おかあさん、して」って言って、私はまるで人形遣いのように
子どもの手を持って踊らせていた。
なのに、そろそろ赤りんごを卒業しましょうか(次の
おんがくなかよしへイケ)、と先生に言われ出した頃から、
自宅で体操や踊りをやるようになった。
なーんにも知らない夫は「へぇ〜、こんなことしてるんだー」と
感心。息子も得意げに(・∀・)ニコニコ。
でも教室ではやらない。未だに(おんがくなかよしに進級したけど)やらない。
相変わらず「おかあさん、して」
こういうのも内弁慶って言うのかな。
607名無しの心子知らず:05/01/29 08:25:42 ID:Gkl3M7+6
>>604
うちの息子もアリゴリズム体操好きだぁ。
ぐるぐるどかーんもあ・い・うもぜーんぜん興味なし、のころから
なぜかアリゴリズム体操はやってんの。
行進は全部じゃないけど一部やってるし。
リトミック行っても、気に入ったダンスだけやってるし。
好みってあるよね。
608名無しの心子知らず:05/01/29 08:57:59 ID:L8lBsjD3
うちの男子@2歳半は踊りや音楽が大好きだな〜。
曲をかけるとそれに合わせて体を動かしたり自作の変な歌を
うたって踊ったりしてます。ぐるぐるどっかんでは部屋中を
駆け回ってる。でも前に渋谷のNHKでやってるワンワンと遊ぼう?!
に行った時はせっかくの生どっかんだったのに、目の前の大きい
ワンワンに唖然としてただ呆然と見ているだけだった。
周りの子は張り切って踊っていたのに。モッタイナイ
609名無しの心子知らず:05/01/29 09:45:50 ID:IBkwSAKA
アルゴリズム体操も行進も大好き(2歳3ヶ月男)。
でもリトミックは気に入ったとこしかやらないよ。
うちと周囲の子でしか判断してないけど2歳の男の子ってそんなもんかも。
610名無しの心子知らず:05/01/29 10:33:03 ID:OwVsTFRk
幼児・小学生の英会話教室やってます。
幼児クラスは歌と踊りがたくさんあるんですけど、シャイなお子さんは
やりませんよ。恥ずかしいから目もそらしてこっちを見ません。
発達の問題とは限らないと思いますよ。
611名無しの心子知らず:05/01/29 13:36:13 ID:6DOtB+XP
流れ豚切りですみません

数日前から具合が悪く、吐かないまでも結構気持ち悪かったんです。
昨夜も2歳の娘がなかなか寝付かず、最初こそ
「おやしゅみ〜っ」「ねんこ〜っ」
とそれなりに相手をしていました。でも次第に
「お願い寝て」「寝かせて」「げーなる(吐く)」「勘弁して」
になり、数秒ですが、布団をかぶって逃避してしまいました。
途端に娘は「う〜う〜」と唇を突き出し(ちゅーって感じ)
顔に唇を押し当てるように抱きついてきました。
そのときはとにかく声が煩く感じてしまって
「ちゅーなの?」「ぎゅってする?」
ってなんとか、聞いてみるのですが、イヤイヤとばかりに
首を振ってまた「う〜う〜」
そのうち爪を噛み始めたので「てこ、ぎゅ〜」って言いながら
咥えた手を何度となく握って引き剥がしました。
結構爪噛み癖のある娘ですが、やっぱり欲求不満が溜まって
いるんでしょうか・゚・(ノд`)・゚・。
612名無しの心子知らず:05/01/29 19:35:53 ID:r/TqGPsp
長くてわかりにくいよー。
もっと簡潔に書いて欲しいな。
613名無しの心子知らず:05/01/29 20:51:23 ID:+2wzx+xI
うちのは踊り・歌は大好きだけど、お絵描きが苦手っぽい@2歳7ヶ月息子。
スケッチブックと色鉛筆を片手にガーガー線の往復だけ・・・
すぐに「おかーさん、ブーブーかいて」と渡されるし。
いないばぁにでてくる、1歳代で意味のある絵を描ける子はスゴイなぁ。
614名無しの心子知らず:05/01/29 22:08:29 ID:vGvNYJyL
>>611
自分が具合悪いときはしょうがないよ。
お母さんの具合が悪そうで、いつもと様子が違うから娘さんも不安なのかな。
とっとと身体治すのが一番!
病は気からとも言うし、欲求不満が・゚・(ノД`)・゚・。なんて泣いてないで
今は体調悪いから仕方ないと割り切って、治ってからたくさん抱っこしてあげてね。
お大事に。
615名無しの心子知らず:05/01/29 22:49:49 ID:Q/fSs28P
>>611
大丈夫だよ。
うちも今日、私が体調悪+仕事行き詰まりで午前中寝込んでいたもので
ムシュメ不機嫌でしたよ。
なのにお昼寝つっぱしろうとするので、夕方私が強引に布団に入ったら
18時頃から寝続けている…
明日の朝が早いよ ひーん
616名無しの心子知らず:05/01/29 23:35:07 ID:LHOc510C
>113
うちの子(2歳3ヶ月)もお絵かき苦手。
ほんとテレビに出てくるお子の絵は凄いって思う。
2歳過ぎたら自然と絵が描けるようになるって思ってた私が馬鹿だった…。
うちのもすぐに「ママが描いて〜」とバトンタッチ。
私自身絵描くの好きなんで子供も好きになってほしいと思うんだけど、
こればっかりは個人差なのかな〜。
かろうじて描くのは力任せの線ばっかり。
617名無しの心子知らず:05/01/30 00:20:02 ID:oc9CUcyN
うちはお絵描き大好きだけど、好きなキャラクターしか描かない。
自分ひとりで同じ絵を何度も何度も描くけれど、
親にも何度も何度も描けと要求するので疲れる。
私は、リトミックのようなものをテレビと一緒にやったり、
絵本の大好きな子になって欲しかったけど、
見たのを真似して踊るのは嫌い、本はそこそこ。
親の好みと同じようには行かないですね・・・。

そんな息子(2歳6ヶ月)が、今日いきなり咳をして、熱を出しました。
夜寝かしつけようとしたら(熱39度くらい)、
うとうとしつつもなんかうわごとのようなことを言うのですが、
「アンパンマン見たい・・・」とか「○○のビデオなかったね」とか
そんなのばっかり。
「ママ・・・!」というような内容の言葉が一切なくてショックを受けますた。
(はあはあ言って上手く眠れないようなので、坐薬を使ったら
ようやく寝てくれて、ほっ)
618名無しの心子知らず:05/01/30 21:00:44 ID:gFkfCeRk
>>586
「お金ないから1個だけね。どれがいいの?」
と聞いて、強引に戻してたら、3回目くらいで理解しました。

制限があるからお買い物も楽しいんで、
いくらでも買えると思うと却ってつまらないと思います。
子供もお菓子売り場で一生懸命選んでます。

しかし最近「これは○○の。これはお父さんの。」
と言って2個買うテクニックを身につけました。
お父さんのは、○○と一緒に食べないと駄目らしいです。。。
619名無しの心子知らず:05/01/31 00:28:11 ID:cv5BXtfz
1歳代で意味のある絵を描くって、あんまりよくないとする意見もあるみたいよ。
「子どもの絵をダメにしていませんか?」みたいなタイトルの本も出てる。

私も子どものころから絵が好きだったけど
(普通に子どもの描くまんがみたいな絵を描いてた)、
成長して絵で生きていこうと思ったときに、
どこかでみたような絵しかかけないことに気づいて非常に苦しんだ経験が。

なので自分の子どもには何かの絵をまねさせたりしないようにしていますが、
3歳くらいまでは線ぐしゃぐしゃだったのがほっといても丸になり、
そしていきなり頭に手足がついたものをかき始めるのでおもしろいなあ、と感心してます。

620名無しの心子知らず:05/01/31 00:54:24 ID:9rZwdU7n
そうそう、子供の絵は子供に任すのが一番みたいだよ。
ああ、気持ちよくグシャグシャ描いてみたい!!ってとこで
「何の絵?ぶうぶ?ママ?」だとか
「おりんご描くの?だったら赤で描こうか」だとか
親が余計なことを言うたびに、子供の無限のイマジネーションは、
大人の固定観念の枠に閉じ込められちゃうらしい。

例えば「うさぎさんを描きましょう」って、子供が真似できるように
ミッフィーみたいな単純なイラスト化された絵をお手本で描いたら、
子供はそれを真似ることで安心しちゃう。
本来、本物のウサギを見て、それを自分なりの解釈で絵にして欲しいのに
その工程を親がやっちゃうと、意味がないってことです。

そこをちゃんと意識してお絵かきに付き合っていれば、今の時期の
上手い下手は、長い目で見たら些細なことだと思う。
621名無しの心子知らず:05/01/31 11:31:36 ID:BOSGCsrG
お絵かき話しが出たので、ちょいと脱線話し…
ムシュメ2歳なりたての頃、ちっちゃいゴチャゴチャしたものを描いて
ポツリと「ひこーき…」。
それがうまいんデスヨ! めちゃくちゃ小さいんだけど。
絵に関しては先入観なく子の描くものを楽しくヲチさせてもらおうというスタンス
だったんですが。現在も時々衝撃イラストが度々。
固定観念与えないようにもするけど、ままごと等と一緒で、ある程度は最初に
いろいろな描き方を見せてあげると喜びました。
子は描かなくても勝手に乗り物描いてお友達を乗せて、お話しているだけで楽しい。
と、親バカでした!
622名無しの心子知らず:05/01/31 12:10:25 ID:66dze8+7
うちはお手本を要求される(2歳半)。
「○○描いて!!」と言って、じっと見てる。
私が描くのを何回も見ているうちに、まねて描くようになってしまう。
これってあんまり良くないのかなー・・・と上のレスを見て
ちょっとがっかりしてしまったよう。
623名無しの心子知らず:05/01/31 13:35:45 ID:BOSGCsrG
私もイラストに関わる仕事なので>>619さんにウンウンと頷きつつ。
でも、仕事でイラスト描こうと思うと、また別の話な気がする。
ごめん、批判的するつもりはないんだけど。
2〜3歳の子供が絵を描くというのは、あくまで副産物と私は思うけどなあ。
「自由な発想で絵を描きなさ〜い」と強要するのはう〜ん悩む。
実際、表彰されるような「子供らしいのびのびしたステキな絵」を
描くお子の親御さん、絵画教室やっていたりなんらかのデザイン職であったり。
いや、いいんだけど。
624名無しの心子知らず:05/01/31 15:46:21 ID:2R1QZEue
>>623さんが何を言いたいのか、よくわかりません。特に最後の3行。
自由な発想で描くことを強要するんじゃなくって、
子供の絵に親の主観を押し付けるなってことでしょう。

わたしは>620であんな書き方したけど、まねて描くのがまったくの悪だとは思わない。
子供がそうしたいなら、まねて描くのも、ぬりえに色を塗るだけでも、
描くことを楽しめればなんだっていいと思う。
でもそこに「お口が青なんて変よ」って口を出したら、絵心はひとつ削られる。
それだけのことだと思うんだけど。好き嫌いもあるだろうし、親が気負うことはないわな。
625名無しの心子知らず:05/01/31 16:17:35 ID:Nvhi4df4
て言うか、一々子供の描く絵にそこまで気を使って接していなかったよ自分OTL
626名無しの心子知らず:05/01/31 16:18:32 ID:Zvr2QrgE
私も>>623がよく分からなかったけど、「仕事でイラスト書く」場合には
ちゃんと何かのマネしないとダメってことかな?「仕事でイラスト」書く事が
反抗期の子供のどこに当てはまるのかは分からないけど。(結局分ってないw)

私も子供に好きに遊んで欲しいほうなので、子供が絵を書き出すとなるべく
放っておくようにしているけど、実家に行くとじーちゃん・ばーちゃんが
教え魔で頭が痛い。 パズルでも絵でも粘土でも、自分で見本を見せては
子供にやらせて「出来たね。凄い凄い」って悦に入っているみたい。
そういうのってまだ早いと私は思うんだけど…。

たまに預けたりすると、ひたすら「かーちゃん書いて」になってしまう。
何度か「自主性を重んじたい」って説明しているんだけど、どうも右から
左へとスルーされているみたい。w
627名無しの心子知らず:05/01/31 16:40:01 ID:q1EdhK1M
芽を摘むってことかな?
でもどんなにオリジナルないい絵を描いていても
マンガ読むようになるとすぐ流行の絵になっていく・・
プロ目指す子は目覚めてオリジナルをまた開拓。それが人生というものさウンウン。
628名無しの心子知らず:05/01/31 16:40:51 ID:4nD6Xxf9
>お口が青なんて変よ
うちの旦那がそういうタイプ。
数字を教えたがったり、動物の絵を覚えさせたり。
やりすぎるのは子供の楽しみを奪う事になるかも、
と言うと、その場は納得する時も。でもまた同じ事してる。

旦那の愚痴でなく、こういうのってどうしたらいいのかな。
629名無しの心子知らず:05/01/31 16:59:22 ID:Q7zHxJrd
>>628
自分が青い口紅(あるのか?)を塗って
「やっぱり変かなぁ」 とつぶやいてみる。
630623:05/01/31 17:44:51 ID:BOSGCsrG
うわあ訳わからんちんだったみたいでゴメンナサイ。
最後の2行は、2〜3歳児に関係のない余談です。

お絵かきひとつから習い事の方針まで、各家庭それぞれだと思うけど。
私自身は強要だろうと何だろうと、楽しく過ごせればOKだと思います。
2〜3歳の絵なんて強要した所で趣味も出るし手のクセも出る。
副産物と言ったのは、家庭内、周囲の環境、心理的なものの影響であり結果と
いうことで。
親から見て面白い発見があればなおグーってぐらいで。
>>627さんの言うように
>マンガ読むようになるとすぐ流行の絵になっていく・・
>プロ目指す子は目覚めてオリジナルをまた開拓。それが人生というものさウンウン。
に全く同意です。
631名無しの心子知らず:05/02/01 09:10:29 ID:dN7BAEB2
雑誌に連載してるような人でも
江川達也もどきの人って多いよねw

チューブ前田もサザンまがいから始まったけど
いまはそこそこ自分の歌を確立したし、いいんでない。
632名無しの心子知らず:05/02/01 09:16:48 ID:WogK5jR1
江川氏の奥さんも助産師つけずに自宅出産だったんだろうか?
633名無しの心子知らず:05/02/01 09:43:11 ID:9PBqjRii
強く叱ったあと、必ず「おかあさん○○のこと好き?」といつもしつこいぐらいきいてくる
なので「当たり前でしょ。キミはおかあさんのおなかに10ヶ月もいたんだよ」と答えると
そのフレーズが気に入ったようで、ことあるごとに自分で「おなかに10ヶ月もいたんだよ」と言っていた。
ところが先日、主人に強く叱られたあとお風呂の中で
「おとうさん、○○のこと好き?だって、おとうさんの背中に10ヶ月いたんだよ」と力説しているのを
聞いてしまった。
さらに、下の弟に向かって「△△(弟)くんの背中に10ヶ月いたんだよ」と言っているのも。
・・・or2 
634名無しの心子知らず:05/02/01 10:31:50 ID:+19STuV5
>>633
背後霊乙!
635名無しの心子知らず:05/02/01 11:24:48 ID:oJlkBXVb
>>633
ハゲワロタw  背中かいw
636名無しの心子知らず:05/02/01 13:58:36 ID:ACsNNLcn
うちの2歳児がぁぁぁぁぁあぁイライライライラヽ(`Д´)ノ

ぐぁああ@&%!!@
637名無しの心子知らず:05/02/01 15:20:34 ID:HqZugNyE
>636 い`
638名無しの心子知らず:05/02/01 15:31:02 ID:FrW7DnV2
>>636
うちも今さっき終わったところ。
眠いなら勝手に寝ろ。ゴルァ
639名無しの心子知らず:05/02/01 21:01:38 ID:jJfbRxbW
ここんとこ二歳3ヶ月の娘が風呂嫌いになってしまって困っています。
今までなんとかごまかして(アンパンマンと一緒に入ったりして)
ごまかしてきたのですが、昨日今日と完全にアウトで
イヤダイヤダと大泣きで入っていません。
どうにか風呂を好きにする方法はありませんでしょうか?
前は喜んで入っていたのになぁ・・・・
640名無しの心子知らず:05/02/01 21:06:50 ID:WogK5jR1
お風呂で書けるクレヨンはどうっすか?
641名無しの心子知らず:05/02/01 21:09:56 ID:P9zK+RhH
お風呂嫌いになったきっかけとかあるのかなぁ。
わかってたら悩まないか(^^;

お風呂におもちゃは置いてますよね・・・
頭を洗うのが嫌とかはっきりしたのがわかれば対処しやすいのにねぇ
漠然と嫌というのは悩んじゃいますよね。
きっかけ作りに入浴剤の中におもちゃが入ってるのとかを
一緒に持って入るっていうのはどうですか?
毎回、言われるときついかもですが・・・
うちは入浴剤の中にドラえもんの入ったのを頂いたので
そのドラえもんを毎日洗ってあげようねって感じで楽しんでます。
もう一度、お風呂が楽しいって思えればきっと嫌がらずに入れるだろうと思うのですが。
あ、お風呂が寒いから嫌ってことはないでしょうか?
642名無しの心子知らず:05/02/01 21:13:02 ID:ALmmQCfl
2歳7ヶ月♀1歳2ヶ月♀の年子です。
最近上の子が絵本で読んだ
「まだ僕ちょっぴりしか遊んでないんだも〜ん」(ノンタンブランコのせて)
→おもちゃを譲らない
「○○はまにあってるよ」(くろくんのクレヨン)
→一緒に遊ばせない
というような意地悪なフレーズを下の子に対して使うので
ちょっと頭に来ています。
こういう本はなるべく避けた方がいいのかなあ・・
643名無しの心子知らず:05/02/01 21:17:38 ID:KjZ4VsuH
ワタクシの娘も一時風呂嫌いになりましたが、居間のテレビを消し、風呂の戸を開けたままワタクシ一人でのんびり入ろうと開き直ると、淋しいのか娘も風呂まで来て服を脱ごうとします。一日ぐらい風呂無しにするつもりで一人で入ってみては?
644名無しの心子知らず:05/02/01 21:18:55 ID:dN7BAEB2
アンパンマンの人形が入った石鹸もあるでよ。
645名無しの心子知らず:05/02/01 21:18:56 ID:GIRn2MIF
>>642
くろくんの方は知らないけど、
ノンタンの方なら
「ずるいよ○○ちゃん。10数えたら交代ね」
と、絵本内の台詞で切り返してはどうでしょう?
646名無しの心子知らず:05/02/01 21:31:02 ID:RE4j/a3p
泡ぶくぶくのお風呂、だめかな?うちはそれで克服しました。
肌が弱いお子さんはちょっと使えないかもしれないけど、
ふわふわ雲の上みたい〜と大喜びしてましたよ。それからはしばらく
毎日泡風呂やらされましたけど、今では普通に入ります。
自分でお洋服がぬげるなら、はだかんぼ競争をやりました。
うちは無理矢理脱がせて大泣きして、イヤイヤが始まるんだけど、
どっちが早く脱げるか競争して一度勝たせ褒めちぎったら、うれしくて
明日もやろうね〜となりました。たまに気分が乗らない時は
まだまだ○○は赤ちゃんだもんねぇ、ママ脱がせてあげなきゃ!
とか煽ってましたwあんまりよくないかもしれないけどね。
でも今でははだかんぼ競争は毎日の恒例行事ですw 子供騙すにゃへのかっぱ〜w
垢じゃ死なないとはいうものの、やっぱり何日も入らないと、気分的にイヤですよね。
髪も絡まっちゃったりして、ご飯粒がついてたりw
うちは保育園に行ってるから青ッパナがでてたりして、汚いのなんの。
イヤイヤと入らなかった時は、戦争中の子供みたいに汚かったですw。
お互いがんばりましょうね!
647名無しの心子知らず:05/02/01 21:47:32 ID:8QxYUA7o
でもさ、ノンタンってものすごく性格悪いよね。
まわりのうさぎさんとかくまさんがオトナな対応してくれるから良いようなものの…。
息子はノンタン大好きなんだけど、私はビデオ見たり絵本読むたびに
ノンタンのdqnぶりにイライラしてます。
648名無しの心子知らず:05/02/01 22:10:50 ID:eL4nbElx
そうなんだ・・・
649名無しの心子知らず:05/02/01 22:25:01 ID:Ho/u43n8
お風呂嫌い、シャボン玉なんてどう?
650名無しの心子知らず:05/02/01 22:35:54 ID:P9zK+RhH
639さんではないですが
シャボン玉いいなぁ!明日やってみよう
シャボン玉は昼間にお外で〜と言い聞かせてもいたしそれ以外思いつかなかったので目からウロコです
651名無しの心子知らず:05/02/01 22:44:05 ID:Ho/u43n8
>650
落ちたシャボンで床がヌルヌルするから滑らないように気をつけてね。
あと、湿気のせいか外でやるよりは上手くできないかも。
でも慣れれば楽しいよ〜。
652639:05/02/01 22:46:34 ID:vH8x+BVP
風呂嫌い娘の母です。
いろんなご意見本当にどうもありがとうございました。
今日は一日何も予定を入れずに
娘と二人でのんびりと過ごそうと思っていました。
夕方くらいからイヤイヤがひどくなって、感情的にならないようにしていたのですが
風呂の件で「お風呂に入ってキレイになると気持ちいいよ〜」などと
散々説得したのですが、最後には「ママ嫌い!!!!」などと泣いて言われてしまい
私も悲しくなってしまいました。
抱っこしながらも「入ってみない?」とか言っていたら
私の胸をこぶしで叩きながら「ダメェ〜〜!」「ダメェ〜〜!」と
本当にイヤみたいなんです 涙
でも風呂に数日入らなくてもタオルで拭いたりすればいいんですものね。
明日は私も気持ちを軽くして、風呂用のグッズを買ってこようかと思います!
レスいただいたみなさん本当にありがとうございました!
653名無しの心子知らず:05/02/01 23:14:43 ID:d6kb2v2m
私はペンダコパパ、でも仕事以外でペンダコを作る。
ここんとこ毎日バスと新幹線、100台以上書かされてます。
漢字の書き取りじゃないんだよ、Boy。
654名無しの心子知らず:05/02/02 00:04:42 ID:jRZCVEzg
素敵なポエムですた>ペンダコパパ
655名無しの心子知らず:05/02/02 09:50:49 ID:q0nUDGvg
ああ、オレも休みの日はたくさん動物の絵描かされるよ.
描いた後は『切って、切って』ってはさみ渡されて切らされる.
自分でかいて自分で切る.
まるで修行のようだ.
おかげで象とかライオンとかキリンの絵はずいぶんと上達したぞ.
でも、夜は切ったどうぶつをベッドに持っていって大事そうに抱えて寝てるんで
少し報われた気分だ.
656名無しの心子知らず:05/02/02 10:54:28 ID:GQW3ROcb
2歳の息子、風邪ひいて鼻たらしてるのに、鼻をかめません。
どう教えたら鼻かむようになりますか?
657名無しの心子知らず:05/02/02 11:08:36 ID:vzn8s9Uu
>>656
うちの旦那が鼻炎でしょっちゅう鼻かんでるのを見ている息子がいつの間にか
自分で鼻かめるようになってた。
とりあえず、親が見本を見せてあげては?1回2回じゃなく何回も。
ただ、現状鼻がたれまくってるなら、鼻をかむ練習はお預けで、ひたすら
鼻吸う器具で吸ってあげたほうがいいかと。
658名無しの心子知らず:05/02/02 11:18:24 ID:IUHUszZr
>>656
息子さんの顔や手にママが口閉じて「フン!」って
鼻息かけて遊んであげたらマネして「フン!」ってやってくれると思うよ。
で、ビローンと出た鼻汁をママが拭いてあげる。
鼻息「フン!」でマネしてくれなかったら、大げさに「クシュン」てくしゃみしてみる。
ママだけでなく、ぬいぐるみ達も総動員で「フン!ってすると楽しいよ」の雰囲気で
659名無しの心子知らず:05/02/02 11:33:59 ID:vPKH/ZCe
ハナ吸い機、イレさせてくれます?
うちはだめぽ。。大パニックで逃げまどいます。
660名無しの心子知らず:05/02/02 11:34:50 ID:vPKH/ZCe
鼻くそとりピンセットも備えて有るけど、見るだけで
「それなにーそれなにーしまってーしまってー」と大泣きぽ。
661名無しの心子知らず:05/02/02 12:48:25 ID:nHLzdyAQ
もう3歳になるというのにうちは未だに旦那が吸ってあげてるな・・・
662名無しの心子知らず:05/02/02 13:17:10 ID:sdh+fqIh
>656
鼻でたて笛を吹いてみる。
鼻でシャボン玉を吹いてみる。
ママがねw
663名無しの心子知らず:05/02/02 14:14:23 ID:mk3cPuCC
>660
>「それなにーそれなにーしまってーしまってー」
ごめん、かわいくて笑っちゃった。

耳鼻科通ってるんだけど、鼻を吸われる度に泣きはしないがすごく嫌がる。
で、終わった後はケロリとしている。
行けないときは鼻吸い器で(医者にたまになら使っていいと言われた)
吸ってあげるのですが、やっぱり顔をブンブン振って嫌がります。
それでも詰っている方がかわいそうなので無理矢理やりますが、
やっぱり終わった後はケロリとしていて、たまに自分でやりたがります。
「嫌なことだけどやらないといけない」とわかっているのかな?

鼻かみも両親がやっているのを見て覚えたのかな? 「フンして」と
言うとフンとやってくれます。でも弱いのでちゃんとかめてませんが。
664名無しの心子知らず:05/02/02 16:34:26 ID:09GAAVx9
1歳の頃に通ってた耳鼻科の先生がすごく高圧的というか
泣く子を押さえつけてガシガシ鼻を吸い、毎日通わせるっつー
今考えると恐ろしい先生で、そのせいか鼻を吸われるのを
極端に怖がるようになってしまった。
今行ってる耳鼻科は無理強いはしないんで、
耳鼻科へ行くこと自体は子供も好きなんだけど、
鼻を吸う機械、あれだけは断固拒否。トラウマかのぅ。
ようやくここ2ヶ月でちょっとは鼻かめるようになったけど、
まだヨワヨワでちゃんとかめてない。
665名無しの心子知らず:05/02/02 17:40:16 ID:gJ3wx6tX
嬉しかったことがあるのでカキコ。

何回言っても、ダラダラして片付けや着替えなどをさっさとしない3歳4ヶ月娘。
いい加減いらいらしていたとき、ふと私の母や祖母が
「おばあちゃんがお目々つぶってる間にできるかなー」と言ってたのを思いだし、やってみた。
すると何ということでしょう、ぱぱっとすませて「見て見て!」と言うではないか。
自尊心が刺激されるのかな?

「お目々つぶってる間に」は「あっちでお洗濯干してる間に」などでも可。
まあ毎回うまくいくわけではないが、3回に1回ぐらいはちゃんとやってくれるようになった。
これだけでも私のストレスもぐっと減ったよ(*´∀`)
666名無しの心子知らず:05/02/02 18:51:01 ID:cbF71TJd
>>665さん

すごい技!!
うちの2歳11ヶ月男児も、片付けだらだらな奴なんですが、
今、665サンのレス読んで試してみたら・・・。
2時間も片付けろと文句言ってたのがうそのように、綺麗に!!
す、すごいすごすぎる・・・。
いいこと教えてくれてありがとう(*´∀`)アハハン♪
667名無しの心子知らず:05/02/03 08:16:54 ID:R30mg1iH
>すると何ということでしょう

加藤みどりワロタ
668名無しの心子知らず:05/02/03 08:49:29 ID:Ajo66zCb
うちのかんしゃく坊主。ここ数日、ますますパワーアップ。
ダンナいわく「牛肉食わせろ!」「たけのこ食わせろ!」
セロトニンさん、チロシンさん、うちの子の情緒を安定させてください
お願い お願い
(昨日は、牛肉炒めとタケノコご飯)
669名無しの心子知らず:05/02/03 09:46:20 ID:9UoGS2p0
亀レスですが、>>663さん
鼻吸い器、お医者さんにたまになら使っていい、と言われたと
書いてありますが、たまにしか使ってはいけない理由ってなんですか?
いや、うちの子もう3歳で鼻も自分でかめるんですが
一度中耳炎になった時に耳鼻科で、自分で鼻かんでも残ってるので
必ずお母さんが吸って下さい、と言われてから
いまだに子供にかませた後は鼻吸い器を使用してるんだけど・・
(鼻の奥にかみきれてない鼻水が残ってると細菌感染しやすいらしいです)

いけないのかしら?と気になったもので。
670名無しの心子知らず:05/02/03 09:55:34 ID:mQCPN3Ui
うちの耳鼻科も耳掃除とハナ吸いはしないようにっていう。
粘膜や肌を痛めるからでは?
溺れそうならやってもいいというけど・・・えぇ、実際夜中に鼻水に溺れて
パニ食ったですうちの子。
671名無しの心子知らず:05/02/03 09:57:00 ID:mQCPN3Ui
ハナ吸い機です↑ 母が吸うのはいいって。
旦那に鼻吸いをやらせようとしたら、できませんそれだけはどうか許してくださいって土下座された。
まったく男ってやつは・・・。
672663:05/02/03 10:02:33 ID:cngc0V17
毎日は病院に行けないので自分で吸っていいものかと思い
「鼻吸い器を使ってもいいですか?」と聞いたら
「頻繁に使うのはよくないけど、たまにならいいですよ」と
言う返事でした。
理由は聞かなかったのでわかりません。役に立たなくてすみません。
素人が頻繁にやるのはいけないのだろうと思いました。
たぶん670さんが言うように粘膜を傷つける可能性があるから?
明日行く予定なので聞いてみますね。
673名無しの心子知らず:05/02/03 10:07:59 ID:jHR2tp4H
耳鼻科医が開発した鼻吸い器(粘膜を傷つけにくい)っていうの
使ってるんだけど、
それでもあんまり使っちゃいけないのかなw
674名無しの心子知らず:05/02/03 12:00:16 ID:4f65VZn0
うちの2歳6ヶ月風邪引き児ばんばん鼻吸い器してますよ、ダンナ担当で。
だって、鼻詰まってると食後げろするんだもん。
>673とおなじタイプだと思うけど、ベストと思われ。
試しに自分の華もやってもらった事あるけど問題無さそう。
675名無しの心子知らず:05/02/03 13:31:48 ID:UgLjnnWZ
しまじろうの二歳の教材をとっています。
あれ見てて思ったのですが、ビデオに出てる子は
いくつなんでしょうか??
まさか二歳?(´・ω・`)
よくしゃべるしダンスも上手だし。三才か4才に見えるのですが?
スレ違いかな?
676名無しの心子知らず:05/02/03 14:21:13 ID:3xf+CUBG
この年代は成長の個人差が大きいから気にしない方がいいよ。
3歳か4歳かもしれないし、2歳かもしれない。

どうせ小学校にあがるくらいには、皆同じようにしゃべったりダンスしたり
するようになるだろうし、きりないから比べるだけ損だよ。w

とかいいつつ、うちの今月3歳になる娘はまだオムツが取れずに頭が痛いわけだけど…。orz
677名無しの心子知らず:05/02/03 14:35:04 ID:1s77FryS
3月下旬生まれの長男。
3歳から保育園に入れて、夏までにオムツはずしてもらいました。
親は何にもしてません。
保母さんありがとう。
678名無しの心子知らず:05/02/03 14:38:04 ID:9AL/0cF7
2歳じゃあんなにべらべら喋らんでしょ シマジロ
679名無しの心子知らず:05/02/03 14:53:09 ID:VKbQ4zFI
>>677
>>親は何にもしてません。

えらそうに言うことか。
保育士をナンだと思ってるんだ。
ちっとは自分で努力しろ。
680名無しの心子知らず:05/02/03 14:59:42 ID:1s77FryS
文面通りに取られた。。。
681名無しの心子知らず:05/02/03 15:10:32 ID:iDSDXQDN
>>680
キニスンナ!!
682しまじろう:05/02/03 15:27:38 ID:UgLjnnWZ
ありがとう
683名無しの心子知らず:05/02/03 15:30:58 ID:nWGx9l8q
     ,、‐;;;;;;;;;ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
      /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ●    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     ____________
  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / 幼稚園行きたくないよ〜
    ヽ   ヽ/  (´∀`)  ノ: :ヽ    /\   <  花ちゃんと遊んでいたいよ〜
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ お菓子が食べたいよ〜
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\ 
    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
684名無しの心子知らず:05/02/03 15:46:40 ID:gSxusWhO
わーい。しまじろうだー。
685名無しの心子知らず:05/02/03 15:51:00 ID:OleRyC7r
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html
クローズアップ現代
2月3日(木)放送予定(NHK総合 19:30〜19:56)

子どもの睡眠が危ない
〜いま大人にできること〜

1月5日に放送したクロ現「子どもの睡眠が危ない」に
は再放送の希望や問い合わせが200件に達し(1月25日
現在)、視聴者の関心の高さとこの問題の深刻さが浮
き彫りになった。今回は、視聴者の反響にこたえるた
めの第二弾「実用編」である。
テーマは特に4歳までの脳の発達期に、どうしたら正
しい睡眠覚醒リズムを作ることができるのか。専門家  
の監修のもと、「夜早く、規則正しく寝させ」「昼間
、光を浴び、運動させ」て、睡眠覚醒リズムを作ろう
とする親と保育所共同の取り組みなどを紹介する。大
人たちは、どうしたら子どもの睡眠を守ることができ
るのか、視聴者の悩みと疑問にたいして具体的に答え
る。
(NO.2030)

スタジオゲスト : 瀬川 昌也さん
    (瀬川小児神経学クリニック・院長)
686名無しの心子知らず:05/02/03 16:59:51 ID:9UoGS2p0
669で鼻吸い器のことを聞いた者です。
レスしてくれた方、ありがとうございます。
確かに粘膜傷つきそうですねー。そこから細菌入ったりして新たな病気になりそうだし。
私も今度耳鼻科行った時にお医者さんに聞いてみようと思います。

687名無しの心子知らず:05/02/03 17:06:59 ID:NYLMV0z0
2才のムチュメ、お股をかゆがってる。
これは小児科? 婦人科でしょうか。
おへそに一番近い部分がかゆいんです。
688名無しの心子知らず:05/02/03 18:56:36 ID:cHhdPsNE
>>677
うちは、3歳になってからオムツはずしてみたら3日で取れたよ。
いっぱーいトレーニングパンツ買った(1万円分くらい)
全部無駄になっちまったよー。
名前書かなきゃよかった(保育園に持たせるつもりだった)
689名無しの心子知らず:05/02/03 19:33:16 ID:jHR2tp4H
>>687
とりあえず、小児科にいってみては…。
オムツかぶれか何かですか?
690名無しの心子知らず:05/02/03 20:00:24 ID:9kCDcp6u
2歳5ヶ月の息子
久々にティッシュの箱からティッシュペーパーを全部出して
部屋に散らばしてくれていました_| ̄|○
食事の用意をしていたのですが、怒り心頭
今落ち着くために2ちゃんに来ますた
こんないたづら赤ちゃんしかやらんだろうに・・・
691名無しの心子知らず:05/02/03 21:11:36 ID:eS0dRs4U
>>690
いや、たまに思い出したようにやりますよ、うちも。

下の子がそろそろやり始めたから、また思い出すんだろうなぁ。
来月で3歳だろっっっ!
692名無しの心子知らず:05/02/03 21:16:17 ID:vIGzj1Zt
大人はやったら自分が片付けないといけないと知ってるから
そんな事やらないだけで、
本当はやってみたら凄く面白いかもしれない。
いや、面白いに違いない。
693名無しの心子知らず:05/02/03 21:32:35 ID:3xf+CUBG
>>692
うーん、読んだらやってみたくなってきました。一箱100円もしないので
いいストレス発散になるのかもしれません。

…って、どう考えても片付けるのが面倒そうだから思いとどまりますた。w
694名無しの心子知らず:05/02/03 21:42:21 ID:X0bLouWX
目をつむってやらせる。すごい効果でしたありがとん。
「お母さんメメつむってるよ〜その間に○できたらすごいな〜」
と言って目をあけたら「すごい!魔法みたいだね!!!」と褒めちぎりw
695名無しの心子知らず:05/02/03 21:44:51 ID:mVwhTeAl
ティッシュ。
うちの息子は一枚ずつ出して、細かくちぎって丸めやがります。
私の顔を見ると、はっとして「母ちゃん。ナイナイよ〜」と言いながら
丸めたものをまた箱にしまいやがります。
それじゃ使えないんだよ _| ̄|○
696名無しの心子知らず:05/02/03 23:04:15 ID:4HDYsAge
>>690
うちもこないだやられた(2歳1ヶ月)
ご飯の支度してたら、なんか「ふわ〜ふわ〜」って鼻歌歌ってご機嫌だったから
調子こいて放っておいたら、旦那が出しっ放しにしといたティッシュケースから
見事にティッシュのはなふぶき〜〜っっ
あの様子からして、相当楽しいというか、気持ちのいい遊びのようだ。

床にばらまきやがったので、黙ってまとめて床ぶきしちゃった。
もう怒鳴るのも疲れた…てか、あんなに気持ちよさそうに鼻歌歌いながら
やられると、怒る気もうせる。
697名無しの心子知らず:05/02/04 09:12:08 ID:nHvJiffa
うちもティッシュやられてます
むかつくのは上の5歳のこと一緒になって
ストックしてある新品の箱有るだけ口を開けて
ちょっとずつ散らかしているところ

中途半端のばっかりになっちゃう!
698名無しの心子知らず:05/02/04 10:42:55 ID:rZ8q8vUi
三歳前の子どもの顔を叩いてしまった。
不満の表現で、親の顔にブーッとツバをかけるのを言ってもやめないから。
一度叩いたらまたやったので再叩きした。子どもは大泣き。
……ですが、うちの子のたふたふほっぺ、叩いた感触が超かわええ。
ぱちん・ぷにゅんっ ぷるんぷるん〜 で、思わず内心アハーン(・∀・*)になってしまったorz
二回目は楽しんでしまったかも。

デブ専のSのスパンキングはすごい楽しいのではないだろうか…orz
いやいやそんなことより、叩いたこと反省してます。なにかいいお仕置きないだろうかorz
叩き癖がつきそうでコワ……orz 旦那に言えない……orz
699名無しの心子知らず:05/02/04 11:05:23 ID:XNanYqli
うちの子(♂2歳4ヶ月)も、ぶー!ってツバかけやります。
あれは本能的に思わず出ちゃうもの?
それとも、誰かの真似?(保育園児なので)
本当〜に悩みます。
ぺちん!ってやりたくなる気持ちわかります。
うちも同じく、ぷにゅんっ ぷるんぷるん〜 で、思わず内心アハーン(・∀・*)
かもな。息子のほっぺたふくふくだから。
700名無しの心子知らず:05/02/04 11:13:05 ID:rZ8q8vUi
そう、保育園で覚えてきちゃった。
本人はそれほど悪いこととは思ってないのが困る。。。
701名無しの心子知らず:05/02/04 11:44:29 ID:4aqx/A3Z
うちの2歳4ヶ月男児もやるよ。
しかも自然発生。

児童館で、お友達に威嚇する際にやるので困る・・・ orz
親の時とは違って距離があるけど、ちょっとなあ。
慌てて「こら!威嚇しないの!」って叱ると
相手のお母さんに「威嚇なんだ」ってウケるけど。
・・・ごめんなさい。ごめんなさい。
702名無しの心子知らず:05/02/04 14:22:08 ID:WFNL1Rfk
うちは義ジジが教えたーよ
ブーとかブルルルとか。
子供の顔に唾飛ばすんじゃねーゴ━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!
できなかった2児の母(鬱
703名無しの心子知らず:05/02/04 14:23:01 ID:xbWjn//r
うちの子もすぐブーする。
それで息子がブーってつば飛ばす前に、こっちが子どもの鼻の穴か、
息をまさに吸い込もうとしている口に思いっきり大量の息をフーッっと
吹き込む。そしたらケラケラ笑うよ。
一応「ブーしたらいけません!!」って怒るけれど、
笑いながら「ぶーする」って言ってまた息を吸うから、また息をフーーーッて
吹き込む。その繰り返しするうちにやめちゃいます。
無限に続く「レロレロレロ」や「アワワワワワワワ」のブームが去ったら
ブーになって、次は何がはやるかな
704名無しの心子知らず:05/02/04 16:05:42 ID:ru3amJ5l
みな余裕あって裏山。
いけないことを叱るとお返事が「ブッ!ブーっ」なので
カチンと来てしまう・・反省。 
705名無しの心子知らず:05/02/04 19:24:12 ID:cYEPFX11
ぶーする。わざと唾を吐いて「○○くん(弟)のよだれ〜」と言う
床の上のお漏らしのやりなおしをする
かんしゃくを起こすと超音波を発する

だけど、さっき洗濯ばさみを頭につけて「ぼく、うさぎさんなの」と言っていた(洗濯ばさみの二股のところが耳らしい)
あかん。なんでも許せる気持ちになってきた
ダンナは「それは敵の攪乱作戦だ。かわいいと思ったら負けだ」と言うんだが・・・
706名無しの心子知らず:05/02/04 22:45:09 ID:/70g1r4U
>705
>「それは敵の攪乱作戦だ。かわいいと思ったら負けだ」
ワロタ
ホントそんな感じだよね。笑ったら負けよ〜♪

うちの2歳10ヶ月。
言葉が遅めなんだけど、実家からクリスマスプレゼントにもらったもらったリングカード
(表が絵で裏にひらがなで名前が書いてある)の効果か、急に語彙が増えてきたかなと
思ったら、反抗期最盛期に突入したのか久しぶりに「やだやだ」攻撃。
「テーブルに上らないで」「やだ」「上らないの」「やだ」「じゃあ上ってて」「やだ」w

ここ2日ほどは引っかからなくなって、最後ので無言になってしまう…つまらん。
707名無しの心子知らず:05/02/04 23:05:13 ID:IzYS4v3J
>705
ダンナさんはこのスレの住人ですかw
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069826986/l50
708705:05/02/05 06:32:17 ID:Agk/kRRw
>707
そんなスレがあるとは知りませんでした。早速ダンナに見せます
ありがとう
709707:05/02/06 00:06:46 ID:4bUBxdSX
ママン小隊長ならびにオットー軍曹、日々強敵となる幼児軍との戦闘乙であります<(`・ω・´)
オットー軍曹は根っからの軍人とお見受けした。
たまに向こうでも戦況報告をしていただけると有り難く存じます!
710名無しの心子知らず:05/02/06 14:46:56 ID:iqtmLa3c
一週間前に(自分が)ひいた風邪がなかなか治らなくて体調が悪いせいか、
二歳半の息子のやることなすことに、ものすごくイライラしてしまう。

ズボンにボールペンで落書きしたり、寝ているところに激しく飛びこんできたり、
注意しても注意しても座ってご飯を食べなかったり、着替えを嫌がったり、
全部いつものことで、普段なら「やめてね」と冷静に注意できることなのに、
我慢できなくて「やめてっていったでしょ!!!!いい加減にしてよ!!!!」と
キーキーキーキー怒鳴ってしまう。
自己嫌悪だけど、それでもイライラが収まらない。
一日中ずーっとイラついしまう。

きっと身体がだるいせいだと思うから、一刻も早く治して
おおらかな気持ちを取り戻したいよ・・・。
こんな自分の体調で態度が変わる親なんて最低だ。
ゴメン。
711名無しの心子知らず:05/02/06 15:54:19 ID:TpLG7RlS
>>710
自分が体調悪いと、余裕がなくなるよね。
体調悪くなくても、イライラするときもあるし。にんげんだもの。
早くよくなれーノシ
712名無しの心子知らず:05/02/06 16:34:34 ID:g9HP3b2e
朝から旦那と子供が出掛けてて、久しぶりに静か〜に1人でまったりと
すごしてたのに、さっき帰って来た。
せっかく静かに過ごしてたのに、帰って来るとギャーギャードタドタとうるせー。
もぅ、何日かどっか行ってろよーイライライライラ
713710:05/02/06 17:00:25 ID:6WNtCgHf
>711
ありがとう、涙が出ました。
夫がさっき気を遣って子を連れて外出してくれたので、
少しひとりでのんびりしています。
帰ってきたらにっこり迎えられそうな気がしてきた。

711タソほんとにありがとう。早く治すよー!!
714名無しの心子知らず:05/02/06 17:07:36 ID:0s9i8eec
>>710
あなたは私か (ノД`)・゚・
生理痛がひどくて死にそうなのに家事をしていると「遊んで遊んで遊んで」…
じゃあ付き合うか、と部屋に行くと「眠い!」
じゃあ昼寝するか?と今度は「腹減った!」
どうすりゃいいんだよまったく…orz
これが普段だったら外に連れ出して発散させるとこなんだけど
この体調に加えて外は雪…もういやん。出産して生理痛が軽くなった人が裏山
この前自治体の育児相談に行ったら「今の時期大変な子の方が後になって楽」と
励まされた。「後」ってどのくらい?と訊くと「あと一年!」だそうだ
ガンガレガンガレ私…ハア
715名無しの心子知らず:05/02/06 17:27:25 ID:/WLrTfF0
うちの娘はお昼寝中でも反抗期。「やだよ〜だ!」と寝言でも言ってる。
最初はイライラしてばっかりで、怒鳴りつけては自己嫌悪だったけど、
最近やっと余裕が出てきた気がする。「やだよ〜だ!」と言われても
「あらそ〜」と笑っていられる。
イライラしてばっかりの時、よく娘に「ママ笑って」と泣きながら言われてた。
娘は行き場がなくて、部屋の隅で座ってた時もありました。
今は思いっきり、部屋の真ん中で反抗期。でもだんだん我慢したり、
自分でできるようになって、ご満悦な時が増えてきたかな。
お姉ちゃんなってもうすぐ反抗期も終わっちゃうかもしれないな。
ちょっぴり淋しい気分ですね。
716名無しの心子知らず:05/02/06 23:14:46 ID:hrSSHsrH
教えてください。
現在一歳半の娘がいます。そろそろ二人目を。。。と思っているのですが、
もし今すぐできたとしたら生まれる頃娘は2歳3ヶ月くらい。その頃ってどんな感じなのでしょうか。
もちろん個々の違いはあると思うのですが、やっぱりイヤイヤ真っ盛りですか?
うちは夫の帰りがほぼ毎日遅く、私には実家がないためはたして二人目に恵まれてもやっていけるのだろうかと
不安です。
最初の不安はお風呂なのですがお子さん2人をひとりで入れている方いますか?
やっぱり慣れですか?
こんなに心配ならもう1年くらいあけたほうがいいのかなぁとも思うのですが、
2歳以降がどうにも想像できないのでどなたか教えていただけますか?

717名無しの心子知らず:05/02/06 23:15:30 ID:qGkV8qcZ
>>714
そういうあなたは、私でつか?
整理通がひどい時は、私はきっと獣以下かも。
それでも、子供が可愛くて、怒りながらも抱っこしてます。
子供、きっと戸惑っているはず・・・。ごめんよ〜〜。

714タンガンガレ!1年なんて、あっという間さ〜〜。
718名無しの心子知らず:05/02/06 23:20:18 ID:kXxo79QO
>>710

私も同じです。
自分が体調が悪いときにわがまま言われて何でも反抗されると
イライラが頂点に達してしまう・・・もちろん手出したりはしないけどね。
やっと子供が寝てくれてホッとして子供の寝顔を見ると少し反省するんだよね。
「こんなにかわいいわが子なのにイライラしちゃってごめんね〜」って。
自分の機嫌が良いときでも悪いときでも態度が変わらず子供と接する
ことができる母親になりたい。
719名無しの心子知らず:05/02/06 23:48:17 ID:VM5nr1Ft
>716
私は上の娘が2歳の時、下がうまれました。
イヤイヤ真っ盛りの時で大変でしたよ。
里帰り中でしたので両親が上手にフォローしてくれたのでよかったのですが
私だけでは到底無理!って程、激しいイヤイヤでした。
でも、そう長くは続かないし、と割り切っていました。辛くあたって
しまう事もあったので、その事だけが心残りです。
自分の家に戻ってからは、土日は、下の子を主人にみてもらって上の子と思いっきり
公園で遊んだり、2人でお出かけしたりしていました。
今、下の子がハイハイしているのですが2人で追いかけっこしていて
ほほえましいですよ(チラシの裏ですが・・)
お風呂は毎日私が1人で入れています。慣れ、だと思います。
「面倒だなぁ!」とは思いますが「大変だ」とは思わなくなりました。
私も平日は主人の助けがほとんどないし、実家は遠いので全部1人でこなして
いますが、案外なんとかなるもんだなぁというのが本心です。
720719:05/02/06 23:49:58 ID:VM5nr1Ft
1行目、私が→我が家は、の間違いです。すみません。
721名無しの心子知らず:05/02/06 23:52:11 ID:WP+Rfq04
>716
私と同じですね。うちも二人目どうしようかと思っているのですが、旦那の帰りが遅く休みもほとんどない。
実家は車で15分程の所なのですが、子供を預けることはできません。
ママ友などは、実家に子供を預けて友達と食事に行ったりしているそうですが・・・
現在2歳半の子供がいますが、ほとんど私一人で育児をしてきました。
それを思うとなかなか二人目までは・・・と思ってしまいます。
お風呂は二人同時に入れるのは大変なので、下の子は朝(昼)入れて上の子は夜入れるとかって聞いたことありますが・・・
参考にならなくてごめんなさい。
722716:05/02/06 23:55:29 ID:hrSSHsrH
>>719
レスありがとうございます。ハイハイのおいかけっこ可愛いですね。
年が近いとやっぱりいいなぁと思いました。
お風呂、毎日1人で。。。すごいです。
でもやはり慣れなんですね。実際の意見を聞けてとても参考になりました。
ありがとうございました。
723716:05/02/07 00:00:36 ID:hrSSHsrH
>>721
すごく気持ちわかります。やはり二の足ふんでしまいますよね。
実家で子供をみてもらえる人うらやましいです。
お風呂の入れ方、別々も低月齢の時はアリですね!十分参考になりました。
ありがとうございます。
724名無しの心子知らず:05/02/07 00:13:05 ID:KgpM+T97
>>716
娘2歳5ヶ月、息子2ヶ月の母ですが、その悩み、1年前の私を見ているようw
2歳児は確かに反抗とかは大変だけど、
1歳児よりは明らかに自分でできることが増えているわけで、
それに経験のある0歳児の育児が加わるだけなのだから、
どうにもならないって事は決して無いですよ。

相手が0歳でも2歳でも、1対1だと煮詰まるけど、
逆に両方いるから救われると思うことがあります。
2歳児のわがままも、0歳児と比べてみて成長を感じて我慢できたり、
ただ泣くだけの0歳の世話も、2歳のおままごとを兼ねて一緒にやってみると意外と楽しかったり。
私、もし下の子がいなかったら、2歳児の育児にもっとイライラしてたと思うもの。
逆もまた然り。

これが月齢が進んで2人で遊んでくれるようになったりしたら、
歳が近いことのメリットは更に増えるのではないでしょうか。

2人目育児のスレは見てみましたか?参考になると思いますよ。
725716:05/02/07 00:33:27 ID:ghkuyt2p
>>724
すっごくすっごく参考になりました。
なんだか背中をおしてもらった気分です。
2人目育児スレみてみます。
(本スレと関係ないのに何回も書き込みしてスミマセン)
726名無しの心子知らず:05/02/07 01:24:29 ID:7Ht8RQEk
たーすーけーてー_| ̄|○
物を投げるのをやめてくれない…。
なんでもかんでもポイポイポイポイ!
今日の夜なんかはトミカを投げられて
見事私の前歯にクリーンヒット!
歯が欠けますた; スースーするよ(´Д⊂)
しかるとその場では「ママごめんなさいごめんなさい」って謝るんだけど、
3秒で忘れちゃってるっぽい…。
因みに2歳4ヶ月の息子です。 兄弟は今のところいません。
そのうち、お友達にも怪我させちゃうのではないかと心配です;
727名無しの心子知らず:05/02/07 01:28:32 ID:QJVUxNE2
2歳5ヶ月の娘ですが
デパートとかにお買い物にいくとエレベーターのボタンを押したがるんです。
そういうときはできるだけ抱っこして持ち上げて押させてあげるのですが
急いでいたり荷物が多かったりで抱っこしてあげられない時があって
パッと私が押してしまうと「もー!○ちゃんがするのー!!(プンプン)」と
機嫌が悪くなってその場から動かなくなってしまいます。
呼んでも呼んでもこないので「もうママ先に行っちゃうよ」と
行くフリをしてしばらく物陰から娘の様子を伺ったりしています。
たいていしばらくすると「ママァ〜」と可愛らしい声で追いかけてくるのですが
この間ひとりで立ち止まっている娘のそばを偶然通りかかった老夫婦が
迷子だと思ったらしく「ママは?」とか話かけているんです。
そのうち店員さんに「この子迷子みたい・・・」と言い出したので
あわてて飛び出して行きましたがその老夫婦に『子供から目を離すな』
みたいな目で見られてしまいました。
悪気はなかったというかむしろ親切でしてくれた事なんでしょうけど
なんだか・・・
悪いことしてないのに怒られたみたいで・・・orz

微妙にスレ違いスマソ

728名無しの心子知らず:05/02/07 01:41:18 ID:/Vd6P8sw
2歳の子のそばに母親の姿が見えなかったら、周囲の人が心配するの当たり前。
現実問題その老夫婦に迷惑をかけてしまったんだから、「悪いことしてないのに」
ってこたぁないでしょう。
迷惑かけた=悪いことなんだから、親がそういうところで逆切れしてちゃあ
子供をきちんとしつけられませんよ(実際老夫婦に対して逆切れしてみせたわけじゃ
ないにしてもね)。
729727:05/02/07 03:12:31 ID:QJVUxNE2
>>728
そうなんですか・・・
私としては娘が母親を探して泣いているわけでもないし
私もそんなに離れたところにいたわけでもなくて
老夫婦からは姿が見えていたであろうと思っていたので
迷子に思われて逆にビックリしたのですよ。
でもどんな受け取り方をされるかわからないので
公共の場では加減しないといけませんね。
730名無しの心子知らず:05/02/07 07:33:45 ID:nTcT8w5h
うちの3歳児は最近「ぼくのお母さん知らない?」と他人に聞くのがマイブーム
スーパーでも街でもところかまわずこれをやる
すぐ横にいても子どもにそう聞かれると皆さんぎょっとするようで、大変申し訳なく思ってます
子どもが「お母さん知らない?見なかった?」と始めると即座に「ここにいるでしょ」と
大きな声で言うようにしてるんだけどね・・・
私にも「お母さん知らない?」と言うんだよね。
731名無しの心子知らず:05/02/07 10:34:39 ID:ZlzJ1RhI
もう駄目だー・・娘(2歳10ヶ月)を可愛く思えないよぉ。
いっぱい愛情かけて育てたつもりだけど、どうも私、娘に嫌われてるみたい・・
昨日もトメが来てて、トメの目の前で硬い木のオモチャを私に投げつけてきた。
冷静に「痛いよ。ごめんなさいは?」と叱ったら、舌出して私を小ばかにするし、
それでも、「ごめんなさいは?」と食い下がったら「ごめんなさい!!(うるせー
ゴルア!!)」って感じで逆ぎれされるし。
一部始終を目撃したデリカシーのないトメは、「あらあら、孫子ちゃん、顔はパパに
似て可愛いのに、性格はママ似ね」だと。
私が落ち込んでたら更に「ママ似っていうか、そちらのお母様に似たのねきっと。パパが
同じくらいの頃、こんなに気性が荒く無かったもの。うちの血筋じゃないなぁ」だって。
そりゃ、私の実母は細木数子に似てますよ・・でも、数回しか会った事ないのに何がわかるんだー!

トメが全然叱らないから、トメが来ると調子に乗る娘。何しても良いと思ってるみたい。
トメの目の前じゃ叩けないから、見抜いてるみたい。そういう娘のこずるさが嫌。
732名無しの心子知らず:05/02/07 12:29:11 ID:WkU+A8jH
うーん、叩いている時点であまり子供の事も言えないのではないのかと…。
733名無しの心子知らず:05/02/07 12:42:02 ID:ZlzJ1RhI
>>732
書き方が悪かったですね。叩いてるというのは、悪い事をした時に
躾で軽くお尻を叩いてます。口でいくら怒鳴っても分からなくて余計にやるので
こうでもしないと躾けできないからです。
もちろん、冷静にです。感情的に叩いたりはもちろんしません。
トメがいると、さっとトメの影に隠れて、こちらを馬鹿にしている様子です。
完全に舐められていると思います。
これが反抗期のせいなのか、もともとこういう性格の子なのかわかりません。
ですが、最近可愛げのない娘にがっかりして・・・
昨夜の寝る前に「ママの事嫌い。あっちいけ」とか言われて「パパは好き」とか言われて
落ち込んだし・・(そりゃ、旦那は娘を叱らないで気分の良い時に相手にしてるし)
おむつ替えたり、ご飯作ったり、毎日毎日繰り返して、やっと大きくなってはっきり話すように
なったらこの仕打ちかと思うと・・・orz
734名無しの心子知らず:05/02/07 12:42:04 ID:l6XxGCvC
>727
もう遅いかもしれないけど
エレベーターのボタンは押してはいけないとしつけたほうがいいよ。
じゃないと別の人が押してしまった時に暴れまくって機嫌悪くなる。
自分と子供しか乗らない時は子供に押させてもいいんだろうが
別の人が乗り込んでる時にそれやられると本当迷惑に思えるし。
735名無しの心子知らず:05/02/07 12:57:17 ID:AhJf1mCs
>>733
そりゃムカつくよねえ…。うちも2歳なったばかりだけど、最近人を見て悪さをするようになったし
「ママ嫌い、あっち行って!」みたいな事言うようになって、誰に育ててもらっとるんじゃゴルア!と
言う気分になります。大人気ないと自覚しつつも、正直むかっときたり。
でも、転んで痛かったり怖い夢を見て泣いたりした時は、パパでもヴァヴァでもなく、無条件に
一目散に母親の懐に駆け込んできませんか?
私は、それでちょっとだけ溜飲の下がる思いをして「まだまだ子供よのう」と余裕を取り戻しています。
736名無しの心子知らず:05/02/07 13:18:45 ID:ZlzJ1RhI
>>735
たしかに、泣きながら飛び込んでくるのは私の胸です。
そういう時はかわいいんですけどね・・・
(泣き声が神経にさわるけれども・・)
そのうち、「こういうときだけママって!」とか言っちゃいそう自分orz
737名無しの心子知らず:05/02/07 14:59:19 ID:aC3IN3rz
>731
先月の自分を見ているようです。
うちは来月3歳ですが、私に叱られると口をとがらせたり、
つばをぶーっと飛ばしたり。
女の子なので口も達者で、反論は私そっくり。
私もそのたびに腹が立って、怒鳴ってしまうこともありました。
でも、カッとなったら「この子はまだ2歳、この子はまだ2歳。
2歳相手に本気になってどうする?」
と自分自身に言い聞かせ、気持ちを沈めています。

トメさんに娘さんを預けて、
少し気分転換なさってみてもいいかもしれませんね。
738名無しの心子知らず:05/02/07 15:58:41 ID:6XVEewlc
>>731
なぜトメの前だと叩けないの?
自分の子なんだから自分が正しいと思ったら叩けば良いじゃん。

>昨日もトメが来てて、トメの目の前で硬い木のオモチャを私に投げつけてきた。
>冷静に「痛いよ。ごめんなさいは?」と叱ったら、舌出して私を小ばかにするし、
>それでも、「ごめんなさいは?」と食い下がったら「ごめんなさい!!(うるせー
>ゴルア!!)」って感じで逆ぎれされるし。

こんな態度を取るのを放置しちゃいけない。
それは子供を愛する態度じゃないよ。子供を害しているよ。

親には子供を一人前の社会人にする義務がある。
善悪も判断できず、人を尊重することを知らずに社会に出たら、
何より子供のためにもならない。
739名無しの心子知らず:05/02/07 16:33:53 ID:RIRuMMsB
>>738
大げさ
740731:05/02/07 17:20:45 ID:iJFhToxo
ID変わりましたが731です。
>>737
トメに少し預けて今度映画でも観に行こうかな・・・
女の子って口が達者だから、ついこちらも本気で頭にきますね。
どこの家でも1度は通る道なのかな?同じような方が他にも居るとは
少しほっとします。
相手が子どもだとは分かっているんですけどね・・・

>>738
トメの前で叩けないのは、その後泣き叫んで30分は癇癪を起こす娘のせいで
場の空気を悪くしたくないとどこかで思ってしまうし、トメが溺愛していて「嫁子さん
は大げさ」とすぐに娘を庇ってしまって、まるで私が悪者にされるのが嫌だからかも・・・
昨日も「あらら怒られてかわいそうに。こっちへおいでー」と嫌味っぽく言われて
凹んだし・・
でも、人前で本気で叱れない事を見抜かされてるのは良くないですよね。
次に似たような事があったらガツンと叱ってみます。
741名無しの心子知らず:05/02/07 17:42:34 ID:359ogCXf
娘さんのために、まずトメに対して鬼嫁になった方が良いんじゃない?
トメが口に出してきたら、まずトメを叱るというのはどうでしょう。
娘さんに対してもきちんとしなきゃいけないだろうけど、トメの差し出口を
まず排除すれば、娘さんに対してはもっと楽になるんじゃないかと思うけど。
742名無しの心子知らず:05/02/07 17:43:12 ID:359ogCXf
間違えた、トメが口に出してきたら、じゃなくて、トメが口を出してきたら、です。

空気を悪くしようとなんだろうと、娘さんのためだと思ってガンガレ。
743名無しの心子知らず:05/02/07 20:25:20 ID:JafRv8MR
トメだけじゃない、ダンナの教育も必要だよ。
うちも自分の気分のよい時だけ相手したり、
私が子を叱って泣いていると、叱られた経緯には触れず、
「泣いているとカワイソウ。オーヨチヨチ泣かないで〜」と言うような感じで子を慰めに来ます。
もう赤ちゃんじゃないっちゅうねん。3歳すぎてるっちゅうねん。
子の躾はいったんおいて、ダンナを教育中です。
744名無しの心子知らず:05/02/07 23:09:18 ID:k1qsckPr
うちはダンナともトメとも揉めがち。
トメはやや日帰り圏内ですが、既に疎遠。
パパは娘溺愛甘やかしで、教育しているつもりでいたら実家帰っちゃったよ。
でも、娘の反抗期+調子こきがお陰で落ち着いたので、まだしばらく帰って
来なくて構わない。二人の生活を満喫してしまっている。

全部丸く収めたいから悩むけど、娘の成長と自分の生活が最優先でいいような
気がしてきてしまう…
だんなの教育もう疲れたよ…
745名無しの心子知らず:05/02/08 00:47:09 ID:fHrgZXbk
唐突ですみません。
私は、子供と会話をするのがとても下手です。
皆さん、毎日どのくらい子供に語りかけていますか?
私は「ご飯食べる?」とか「おいしいね」とか当たり前な
必要なことだけしか言えなくてすぐに会話が終わってしまいます。
一日中、話しかけたりするもんなのでしょうか?
今日、子供と何を話したかなぁ、、と考えても思い出せない程です。
でも、何を話したらいいかわからないのです@子は2歳7ヶ月
例え理解していなくても、「今日は何しようか?」「お天気いいから
○○しようか?」とか色々話しかけた方がいいのかなぁ。
なんか急に自分が、怒ってばっかりの何にもしない親みたく
思えてきてしまって・・。
746名無しの心子知らず:05/02/08 00:56:08 ID:hiqjqeX0
>745
私は自分がそのとき思ったことをペラペラと話してしまいます。
「ね〜この服似合うと思わない?かわいい?」
「おっ、ちょっとこれ美味しそうだよ、見て見て」
「あー疲れちゃった。腰痛いよまったく」とか。
なんか黙ってると自分が寂しいので、子が生まれたときから
ずっとこんな調子で話しています(現在2歳6ヶ月)。
夫は話しかけてもあんまり聞いてないし、相手してくれるのは
息子だけなんだ〜〜。

たくさん話しかけることがどんな効果をどれほど発揮するのかわからないけれど、、
うちは(今寒いし)けっこうヒッキー気味なので、子どもも会話の相手が
私くらいしかいないので、喋った方がいいのかな?とは思っています。
ただ、なんでも真似して話すようになるので、
言葉は選ばないとなーと近頃しみじみ思っています。
747名無しの心子知らず:05/02/08 01:56:13 ID:KOEYAqTx
>745
私もです。あまり話しかけてない。疲れるし。
娘3歳0ヶ月、言葉が遅いです。たまに質問すると、ぱにくってる。
748名無しの心子知らず:05/02/08 02:06:41 ID:kBpRw04G
少しまえのレスで、体調不良や生理痛の時のイライラ・・・の話しがあったけど、
まさに私も今日、その状態。ほんと〜に生理痛がツラかった・・・
何でも真似をしたがる2歳半。
イタタ状態に加えてお腹も空いてきたんで、昼食を作っていると
その横でむすめは出来もしないのに、お皿を洗いたがる。
静止すると怒るし、気力もない今日はそのまま放置。
案の定、ボウルにいれたお水がキッチンの床にザバー!
「こぼしちゃったぁ」という娘に
今まで言わないでおこうと決めていた心の中の禁句が・・・
「このバカッ!」
2歳児相手にすごい剣幕で怒っちゃったよ。
お前なんかどっか行っちゃえ!とか何でこんなに怒ってんだ??
てなくらい怒鳴り散らしてしまった。
その後、急にショボンとして泣いてる娘が可哀想になって、コロッと
「さぁ、ゴハン食べよ」
これじゃ、私は2重人格だよなぁ。
自分の気分にムラがあって、セーブできないのよ・・・
すごい鬱です。はぁ。
749名無しの心子知らず:05/02/08 02:12:14 ID:9MED21mO
生理前や排卵期のイライラはこちらも参考に
私も住人ですorz

【PMS・PMDDで育児を辛く感じる時に書き込むスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1084969781/

間違ってあっちにも書いちゃった…
750名無しの心子知らず:05/02/08 02:16:46 ID:7HDfsTKM
>>748
わたしもだ。
息子に「なにしてんの!!」からはじまりくどくどと怒る。
あとで、おこりすぎちゃった、と思うと急に
「ジュース飲む?」なんていっちゃったり。
息子もとまどってる。
751748:05/02/08 02:28:45 ID:kBpRw04G
>>749サン
ありがとう!
軽〜く覗いてみたけど、何だか私も住人になりそうな内容ですね。
こんなスレあるの知りませんでした!

主人に言ってみてもあまり、ピンとこないようで変に誤解されるだけだから
今日の出来事もモンモンと心に引っかかっていたの。
752748:05/02/08 02:37:33 ID:kBpRw04G
>>750サン
うちの娘もとまどってたよ。
やった時とかは泣こうかおちゃらけようか考えてる感じだもん。

少し楽になったわ・・・レスありがとう!
明日もガンバロー!!


753名無しの心子知らず:05/02/08 09:46:48 ID:l4HG6RRU
>>745
絵本読んだり、一緒におままごとしたりすればいいんでないの?

>例え理解していなくても、「今日は何しようか?」「お天気いいから
>○○しようか?」とか色々話しかけた方がいいのかなぁ。

そりゃそうでしょう。
たとえ意味はわからなくても、場面と関連させれば使い方はわかる。
使っているうちに意味もわかってくる。
子供の言葉に「お前、意味わかってないだろ」とつっこむのも楽しい。

つうか、2歳7ヶ月なら、それくらい理解してないか?
早い子なら1歳半くらいから理解してそうだけど。
(受け答えはできなくても)

>>747
自宅で育ててるなら、話しかけないとまずいだろ。
英語も日本語も練習しないと上手にならないよ。
754名無しの心子知らず:05/02/08 12:20:06 ID:wkylWYQ6
とほほ…スーパーで逃亡する2歳9ヶ月。
かくれんぼしてるつもりらしい。
ほかの人とぶつかっても危ないし、昨今の状況を考えると、
そばから離れて欲しくないのに。
上もすっごいバタバタしてた(今も)だけど、落ち着いてきているから、
「あと少し」と思いつつ、相手しているけどね。
755745:05/02/08 12:53:22 ID:fHrgZXbk
ありがとうございます。
そうですよね・・昔から一人で淡々と物事を進めるタチなので
ついつい子供と心から遊んだり、話しかけたりするのを怠っていました。
子供はいつも一人で何役もこなして人形ごっごをしてるんで、
相手をしてあげたりしようと思います。
話しかけよう!と身構えるのではなく746さんのような調子でやってみようと思います。
756名無しの心子知らず:05/02/08 12:55:45 ID:6I0dBI5M
>665さんの技で成功した>666です。
あれから数日・・・。
もうあの技は効きませんorz
それどころか、わたしに目をつぶらせて
見てないところでさらに散らかすと言う暴挙に出ております ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
私「お片づけしようよ」
息子「しないよ」
私「なんで?出したら片付けるっておやくそくしたでしょ〜?」
息子「してないよ」←自分から指きりしてきたくせにぃぃぃ〜!!
私「でもお片づけしないとご飯も食べられないじゃない?」
息子「お母さん片付けて」
私「何でお母さんが○○(息子名)が出したおもちゃをお片づけしなくちゃなんないの?」
息子「・・・。」
私「じゃあ、いっしょにお片づけしよう」
息子「うん」

・・・で、結局片付けるのはほとんど私。手伝い始めると動きは見せるけど
片付けはしてないような感じです。←片付ける振りというか。
自発的な片付けはいったいいつになったら出来るのか・・・。
もうすぐ入園だって言うのに、大丈夫かな。

>生理痛のひどい皆様
私もひどい生理痛でしたが、布ナプキンに変えて改善しました。
よかったら、布ナプスレのぞいてみてね。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1107103688/
757名無しの心子知らず:05/02/08 13:19:28 ID:xXpzDLoW
11ヶ月の赤ちゃんの事件が起きてから
キッズスペースなどの人が少ないけど
外は寒いし今日は雨も降っていたし
事件と同じような大手ショッピングセンターを
公園代わりに午前10時半くらいからウロウロしてます
(今やっと昼寝中…スタバで休憩…携帯からカキコ)
子連れが少ない…みんなどこで遊んでるんだろう…
家の子♂は雨でも雪でも外出しないと気が済まないから
(どう頑張っても爆泣き・出るまで諦めない)
バス・電車を使って時間潰したりてるけど
公園も誰もいないし店中も子連れ少ないし
活発な子はどこで過ごして発散させてるのー?
758665:05/02/08 13:25:28 ID:IbhuSU1U
>756
あはは、そうなんだよねえ。毎回やるとテキももう見抜いちゃってw
というわけで最近は次のような手段でやってます。

「お母さん今からお台所でごはん作ってくるからね、「できたよー」ってこっちのお部屋に
 戻ってきたとき、お母さんが「すごーい!きれーい!」って言えるようにしといてよー」
これでかなりやってくれるよ。……調子のいいときはorz

あと、「このおもちゃ出して」といったら、
「じゃあその前に今ここに出てるの全部しまって。じゃないと出さない」と言ってみるとか。
いろいろ試行錯誤してますが、まあ道は険しいですね( ´ー`)y-~~
759名無しの心子知らず:05/02/08 20:41:02 ID:LNRv+hPt
はー…同居の我が家。
食事の時間はビミョーにバラバラ。
子が食べ終わる頃に食べ始め、「食べる?」といいつつ
ダラダラ食べさせる者がいる。
もうこっちはハミガキに行く準備してたのに、結局食事終了までに
一時間半ぐらいかかってしまう。
人のが好きなんだよナー、といいつつ自分のを食べさせる義父。
今日は何だか本当にイヤになったよ。
760名無しの心子知らず:05/02/08 21:27:37 ID:QkY65+A1
2歳ジャスト娘の「これは?」攻撃に参っています。
モノの名前を聞くのが目的ではなく、どうも「これは?」と聞くこと自体が楽しいようで
延々同じ質問を繰り返すので、答えのバリエーションに苦慮しています。
「これは?」「自転車」「これは?」「青い自転車だね」「これは?」「自転車しゅーって走るね」
「これは?」「自転車のサドルかな」と続けるのですが、だんだん疲れてくるので、最後は
「これは?」「自転車」「これは?」「自転車」と機械的に繰り返してしまい、これではイカンと
思いつつも困っています。皆さんはどうやって質問攻撃につきあってorかわしていますか?
761名無しの心子知らず:05/02/08 21:33:54 ID:QB3bDzw6
>>760
質問攻撃がウザーになってきたら、「あっあれは何かなー?」とか他へ気をそらしますかねぇ、ウチは。
(また別のモノで質問攻撃になる可能性大だけど)
ま、それで気がそれない事もあるし、仕方なく付き合うまでです・・・。
762名無しの心子知らず:05/02/08 23:12:39 ID:PGGVx7kF
>>760
うちの子もやるけど、ただそのリズムのやり取りが楽しいだけみたいね。

こっちが飽きてきたら、同じものを指して逆にこっちが「これは?」と聞いてペースを乱して、
答えられたら「よく知ってるねー」とべた褒め。
そうすると、いろんな物の名前を「あれは○○!」と教えてくれ、勝手に語りだすので、
「へぇーすごいねー」とひたすら相槌を打ち続ける。
それはそれでウザーだけど、うちはそんな感じ。
763名無しの心子知らず:05/02/08 23:47:00 ID:/nUhtyZP
>>760
ウチは2歳前後の頃スーパーに並んでいる牛乳の銘柄を全部読み上げさせらた。
対処法としては、皆さんも仰るとおり気を逸らすのが一番かと。

つきあえる気分の時はとことん付き合って、ダメなときは
「うーん?なんだろ?かあちゃんもワカンないや。あっ!○○の大好きな○○あった!やったー!」
とかで気を逸らせて、後は「さー、急いで帰ってゴハンだぁ」で、その場を離れる。

ウチはこれで何とか乗りきりました。ちなみに、1ヶ月くらいで一旦おさまって一安心だけど、
忘れた頃にまた「なぜ?なに?」攻撃が来るとのウワサにビクビクする@2歳5ヶ月男児母


764名無しの心子知らず:05/02/09 00:09:52 ID:+UAqQlls
二歳なった頃は「これは」攻撃に悩まされたものです……

二歳半になった今は「何してるの」攻撃です。
「お母さん何してるの」「きりんさん何してるの」「くまさん何してるの」
「トーマス何してるの」「○○何してるの」(○○には、その時目に付いたもの、
自分が好きな物、たまたま思いついただけのものが手当たり次第に入る)
エンドレス攻撃に進化しています。
おまけに、徐々に「何してるの」「××してるのよ」と返答した後に「なんで
××してるの」という追加攻撃まで加わりつつあります。

会話のバリエーションが増えたという意味では単調さは逃れているのかも
知れないけども、返答が難しくて困る、、、
765名無しの心子知らず:05/02/09 00:25:35 ID:qS/wLnIL
歌うのが好きな3歳8ヶ月の娘。
オレンジレンジの歌のサビ部分を歌うのは良いけれど
<僕らはいつも し ん で る し〜>と歌うのは
母はどうかと思うぞ...。
766名無しの心子知らず:05/02/09 10:27:01 ID:YQmuttq8
2歳7ヶ月の息子なんですが、人より成長が遅くて気になっています。

まず言葉が遅い。「ママ」「パパ」「ワンワン」とか単語はちょこちょこ出てくるのですが、
発音が下手糞だし、みなさんのお子さんのように言葉を繋げて話せないのです。
「○○したい」ですとか、「○○きた」とか全く話せません。宇宙語はよく出てるのですが、
言葉のキャッチボールができなくて、この月齢でここまで遅い子なんかいるのかな、と
かなり心配してしまいます。

それ以外でも、トイレトレーニングが全く進まないですとか、食事をしても
うまく食べることができないですとか・・・。

私以外でも、このようなお子さんをお持ちの方っていらっしゃるのでしょうか。
病院なりに相談に行ったほうがいいのかと悩んでおります。
やっぱり私の育て方がなっていないのでしょうか・・。

長文失礼いたしました。
767名無しの心子知らず:05/02/09 10:45:36 ID:W6WOCnqC
二歳の誕生日を迎えたとたんうんちや睡眠のリズムが
狂ってしまったような気がする。
昼寝の時間や遊びの量とかは今までと変わらないのに…なぜだ。
ところでこの年頃の便秘、どうしたものでしょうか。
やはり最後の手段はイチジク浣腸かしら。でも乳児期と違ってすごく暴れるから
浣腸なんてできるかな。何とか今日は出ておくれ。
768名無しの心子知らず:05/02/09 11:11:29 ID:+5St3Dni
>>766
言葉の遅い子スレみてみたら?
トイレトレーニングは2歳7ヶ月ならまだ気にしなくていいんじゃない?
早い子で1歳半〜遅い子で4歳くらいでしょ?
それにトイレトレは徐々に進むというより、
ある日突然体の準備が出来るor子供自身が理解するっていうかんじがするよ。
食事も2歳代なら、食べやすいサイズのものをスプーンでこぼしながら食べるでOK
大人だってカレーライスYシャツにこぼして騒いだりしてない?
言葉の心配以外は心配しすぎてあれもこれも心配ってなっちゃってるような印象を受けますよ
769名無しの心子知らず:05/02/09 11:18:06 ID:J7ukBP6R
>766
言葉の遅い子10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1098244752/
テンプレの単語数はかなり厳しめという話なんで、これ見てビビらないように。

心配なら、とりあえず自治体・保健所の育児相談などアクション起こしてみた方が
いいと思うよ。
第三者を介さないと、結局自分の中で堂々めぐりになってしまうからね。
770名無しの心子知らず:05/02/09 11:32:27 ID:b34pJR/E
2歳10ヶ月の子なんだけど、朝服を着替えてくれず、ほとほと困ってる。
自分で服を選ばせようとしても、それもダメで…。
「イヤ」と言ってコタツにもぐっちゃう。
さっきまでコタツで寝ちゃってやっと出てきたけど、まだパジャマ姿。
これじゃ買い物にも外遊びにも行けずほとほと困ってるよ〜。
771名無しの心子知らず:05/02/09 12:02:08 ID:/12Oqcj0
「外に行くから着替えようね〜」って釣ってもダメ??
772名無しの心子知らず:05/02/09 12:16:46 ID:b34pJR/E
釣ってもダメで…。
でもラッキーなことに、さっき着替えてくれました。やっと。
773名無しの心子知らず:05/02/09 13:41:04 ID:jKbm3x0f
>767
果物を多めに食べさせてもダメ?
うちの娘も便秘体質だけど、大好きなイチゴやブドウを多く食べた時は
素晴らしく立派で適度な固さの(ry が出るよ。
それと、モロヘイヤのほうじ茶を飲むようになったら出が良くなった。
最初はうちの家族で飲んで、家族全員効果があったのでウトメ・大ウトメにも
勧めたところ、そちらでも効果があったと報告があった逸品だす。
麦茶みたいに癖が無いし、もちろんノンカフェインなので子供もおkよ。
774名無しの心子知らず:05/02/09 14:39:34 ID:rt4DvHrx
砂糖の代わりにオリゴ糖使うようになったら、
便秘がマシになったよ。
オリゴ糖って、腸内の善玉菌のエサになるから、
積極的に摂取すると善玉菌が増えていいらしい。
775名無しの心子知らず:05/02/09 15:35:57 ID:MyJ6hgPF
もうすぐ2歳4ヶ月の娘。
食べさせないと食べない・・・。
ご飯も自分で食べないし
好きなお菓子ですら
自分では食べない。
封のあいてる袋ごと私のところに持ってきて
食べたいって。
皿にあけてあげても
皿からとろうとしないで指示だけする。
なんだかもう・・・
776名無しの心子知らず:05/02/09 16:01:40 ID:wZ1yteWB
>>775
子供の立場で考えれば・・・
親が取ってくれるなら自分で取る必要ないじゃん。
777名無しの心子知らず:05/02/09 16:07:35 ID:nNTcp6iy
>775
大丈夫。すぐに「自分で!」の嵐が来る
うちの子がそうだった
778名無しの心子知らず:05/02/09 16:27:24 ID:OYYnR1Od
友人が幼稚園(公立二年制)の説明会で
「給食のとき口をポカンとあけて待っている子が稀に居る。
自分のことは出来るように準備を」みたいなことを言われたそうで
共にビックリした。
779名無しの心子知らず:05/02/09 16:50:30 ID:yqW9TOlw
>>773-774
767です。アドバイスありがとう。もう少し早くここ見ておけば良かった…
実は今日イチジク買って試してみたんです。そしたらもう小山のごとき(ry
でも説明書きにも癖になるから…みたいなことが書いてあったので
食生活で何とか改善できたらいいなと思いますた。
780名無しの心子知らず:05/02/09 17:08:15 ID:zO03JvFc
>>775
うちもなかなか自分で食べない。以前にくらべれば少しは食べるように
なったけど(大好物のヨーグルトとか)納豆ご飯みたいなこぼれやすい
ものはベタべタするのが嫌みたいで、食べさせない限り、自分では
「何で食べさせてくれんのじゃぁああ!!」って感じで、お腹すいてても
泣きわめいて食べない。

>>776みたいな事言う人ってたまたま自分の子がこういう子じゃないだけ
でしょ。
わかってても毎食毎食ずっと泣きわめくのを放置しとくわけにもいかないし、
根気良く待ちつつ自分で食べるのを促そうと思っててもつい愚痴る気持ちも
わかんないのかな。
781名無しの心子知らず:05/02/09 18:12:08 ID:z0I7KNhU
3年間育児してみて感じたのは、本当に色々な子がいるって事。
大人しくて手の掛からない子もいるけれど、それは即ち親の躾がいいかって言うと、
ハッキリ言ってそうとも限らない。本当に子供の気質によると言うか。
それをやれ「親がきちんとしていないからだ」とか「親が手本を見せれば」とか
言われると「もう散々やってるし」的な、敗北感というか、虚無感と言うか・・・
世の中にはそりゃ万事育児がうまく行っている人もいると思うけど、
それを「自分の育児が成功したのね♪」なんて簡単に考えないで欲しい。と
ひねくれた考え方をしてしまう私は、高機能疑いがある息子の母ですわ。
782名無しの心子知らず:05/02/09 18:14:42 ID:3UzJACX+
776はちょっとキツめのレスだとは思うけど、そこまでカリカリ
しなくても良いんじゃない?
毎食放置する必要はないんじゃない。
一食泣き喚くのを放置してみたら子供も考えるかもよ。
783766:05/02/09 18:25:20 ID:wOTNNJYm
>>768-769
言葉が遅い子スレというのがあるのですか。
さっそくそちらの方を覗いて参考にしてみようよと思います。

いろいろとご指南ありがとうございました。救われた気持ちがいたしました。
とりあえずこのまま息子のペースでやらせてみて、あまり気にしないようにのんびりかまえて
いこうと思います。
改善がみられないようでしたら、自治体なりに相談してみようと思います。
本当にありがとうございました。
784名無しの心子知らず:05/02/09 18:44:55 ID:jKbm3x0f
>781
お疲れ・・・気持ちは分かる。イキロ。
そんな私は高機能診断済みの娘持ち母(´・ω・`)
785名無しの心子知らず:05/02/09 18:48:50 ID:Otp5AVEa
自閉症児は「親からの影響は関係ない」が定説になってきたけど、
難しい気質の子も同じように浸透してくれると良いね。
躾である程度はカバーできるだろうけど、カバーしきれない部分はどうしてもある。
786775:05/02/09 21:50:21 ID:MyJ6hgPF
775です。

自分で食べなさいと突き放していますよ。
そうすると泣きながら自分で食べる。
だけど次はまた食べさせろっていう。
で、突き放す。
泣きながら食べる。
これをもうかれこれ3ヶ月つづけてます。

>776
毎回怒られるとわかってても自分で食べたくない。
食べさせろというのは
子の立場ではどう考えてるんでしょうか?

>777
食べる以外は徐々に自分で!となってるので
食事もそのうち自分で!となってくれるかな?
ちょっと期待して待ってみます。

>780
大好物は何とか自分で食べてくれるようになりましたが
(果物だけです)
手づかみであまり食べてくれないんですよね・・・
うちも泣き喚いて
あまりに泣き続けて私に怒られてますが・・・
早く自分で食べて欲しいですねー
787名無しの心子知らず:05/02/09 22:31:57 ID:+UAqQlls
えーと
別に叩いたりしたいわけじゃないので誤解しないでね。

>毎回怒られるとわかってても自分で食べたくない。
>食べさせろというのは
>子の立場ではどう考えてるんでしょうか?

普通のパターンなら、甘えてるから自分で食べないのであって、だから
>776とか「1回泣き喚かせてみれば」みたいなレスがつくんだと思うのね。
でも775さんとこは、甘えて自分で食べないのではないんじゃない?
毎回怒られてるのに毎回食べさせてもらいたがるというのは、別に理由が
あるとしか思えない。
ご自分でもそう感じているんだと思うんだけど。

離乳食の進め方を思い返して、何か思い当たる理由がないですか?
卒乳断乳(ミルクの場合は卒ほ乳瓶)の頃とか。
食べるという行為を自分でやるのがそこまで嫌になってしまう理由が
何かある筈だよ。

一般的には、手づかみ等で自分で食べようとした時に、こぼしたとか汚したとかで
誰かにひどく叱られたのがトラウマになってるとかいうこともあると思うけど。
あくまで一般論だけどね。
788775:05/02/09 22:47:13 ID:MyJ6hgPF
恥ずかしながら
卒乳はついこの間でした。
離乳食のころも自分で食べようとはしてなかったのです。
シートしいて新聞紙ひいて準備万端にしてたけど
いつも口開けてるだけなので
きれいなもんで・・・
手づかみも色々準備したんだけど
ほとんど手に持ってくれなかった。
自分が汚れるのが嫌なのかな?としか
原因がおもいつかないです。
果物なら自分で食べるのになぁ・・・
789名無しの心子知らず:05/02/09 22:51:38 ID:UdRTHVYo
>>775
2歳4ヶ月の反抗期まっさかりと考えると、何とかそろそろ突き放す以外の
ママのアクションが必要かもと。
数日続いても一日1回は大好物にとか。
同じ年頃の子と一緒に食事させて、刺激を与えたり。
「クマさんが食べちゃうぞー」とか、ぬいぐるみ総動員で話しかけとか。
うちの娘は、気に入らないと無言で皿をひっくり返すがお得意だったので
キレたり、顔ひきつらせながら冗談言ったり(内心号泣)
試行錯誤しているうちに既に2歳10ヶ月。やーーーーーっと落ち着きますた。
790775:05/02/09 22:57:14 ID:MyJ6hgPF
そっか。
「じゃぁ、ママが食べちゃうよ!」ってのはやってるんだけど
「いーよぉー」っていわれるorz
今度はぬいぐるみとかおばけとかにしてみよう。

まずはやってみます〜。
ありがとう〜
791名無しの心子知らず:05/02/09 23:46:10 ID:+UAqQlls
>788
んじゃ、単にまだおっぱいの幻影を追ってるだけかもよー
おっぱい飲ませてもらうのを諦めた代わりに、お母さんに食べさせて
もらいたいのかも。
代替行為って感じで。

自分で食べるのが面倒で甘えてるだけなら、怒られたらすぐ諦めも
つきそうなもんだけど、もしおっぱいの代わりなのだとしたら、そうあっさり
諦められるものじゃないんでしょう。

気長に待っていれば、そのうち自分で食べるようになるんじゃないかな。
792名無しの心子知らず:05/02/09 23:52:56 ID:+UAqQlls
なんか「代替行為」という言い方じゃ分かりにくいかな〜

もともとおっぱいの方が好きだけど、お腹一杯にはならないので
仕方なく?食べてたけど、仕方なく食べることの現れとして、お母さんに
食べさせてもらいたがってたのではないか、ということね。

で、個人的意見だけど、めんどくさくて食べさせてもらいたい程度の
甘えなら甘やかさずに叱るべきなんじゃないかと思うんだけど、もし
もっと根源的?な甘えたい気持ちがあってのことなのであれば、
突き放しすぎると良くないかも知れない、と思うのね。

だから、「お母さんに食べさせてもらうなんて赤ちゃんみたい」系の
プライドに訴える方法で、やんわりともってく方が良いんじゃないかと
思ったりする。

まあ1つの意見として、万が一にでも参考になれば…
793名無しの心子知らず:05/02/10 00:58:26 ID:uG5AnkTB
731さん
私はトメ&ウトの前でも悪い時は悪い!!とガッツリ叱りますよ。叩く事は滅多にナイですが、とにかくガッツリやります。
そんな時は、トメ&ウトの存在は気にしません。
ウチの娘も非常に厄介モンですが三歳過ぎて、小指の先ほど聞き分けが良くなりました。
794名無しの心子知らず:05/02/10 18:00:10 ID:tlFROyhU
>>788
ちょっとうちの子に似てるかも?と思った。
3歳の娘は、前は「オチャ」とか「ギュウニュ」とか要求したんだけど
2歳違いで下の子が生まれたせいか、とんと口で言わなくなった。
黙ってコップを突き出したり、いきなりギャー泣きで要求する。
私もつい厳しく「お水ならお水頂戴って言いなさい!」なんて
言っちゃうんだけど、一つの赤ちゃん返りであり、意地で言わないのも
わかってるんだよな〜。
市の相談員の人にも「お母さんもイライラするでしょうけど、
まず子供の気持ちを汲んで、お水なりあげて、それから言ってあげて」
と言われたので、一歩下がって様子を見ています。そんな毎日なので
>>775さんのお子さんも、とにかくお母さんに食べさせてもらうこと
にこだわって意地で手をださないことにしてるのかな?と思ったんだけど、
もしそうなら>>792さんの言うように
突き放しすぎずに付き合ってあげたほうがいいのかも・・と思いました。

「おべんとうばこの歌」とか「グーチョキパーで何作ろう」みたいな
手遊び歌で、最後に「いただきま〜す!」って食べちゃうでしょ
ああいうのをお母さんとくりかえすことで、
自分でほおばることに楽しいイメージをつけられないかな?

795777:05/02/10 18:42:22 ID:5NABgzBh
うちの子が自分で食べようとしてくれるようになったのは2歳11ヶ月です
食べさせなければまったく食べませんでした
根比べしてみましたが、母親の私が根負けして結局「あーん」で食べさせてました
もともと食が細くて、「食べたい」とか食に対する興味がないみたいでした

でも、最近急に自分で食べるようになったんですよ。ほんとに突然です
時をおなじくして、自分でパジャマを着るようになり、ボタンもとめるように・・・
ついでにトイレで立っておしっこをするようになりました(w
「自分でぇ」の意志が早く食事の方向に向くといいですね
796名無しの心子知らず:05/02/10 22:48:03 ID:yc4c0Qwb
うちも三歳の誕生日まで全然食べなくて三食スプーンで口にはこんでやっていた。
(口に持っていくと食べる)
それがお箸を使い初めて、俄然面白くなったのか
自分でそれなりに25分くらいかけてデザートまで食べるようなった。

今は朝は新聞、夜はワインなんか楽しみながらのんびり見守ってる。
時間はかかるけどねー。
797名無しの心子知らず:05/02/10 23:23:25 ID:X2aIALq6
流れを切ってごめんなさい。
2歳半の娘、台所のお手伝い大好き!なので危なくない範囲で
手伝わせたいのですが、どんなことがいいでしょうか。
とりあえず、ゆで卵の殻剥き、苺のヘタ取り、マーガリンを塗る、皿洗いはやってみましたが、なんせ私が手抜きなんで他の案が浮かばないです。
台所で椅子に立って作業している姿はピノコみたいで笑えます。
798名無しの心子知らず:05/02/10 23:26:51 ID:XMFQDfTY
>797
キャベツやレタスを手でちぎる、とか。
799名無しの心子知らず:05/02/10 23:28:45 ID:yc4c0Qwb
>797
我が家は台所へ入れない主義なのでやや違うけど
・お人形のご飯つくってあげて、とままごとでごまかせない場合は
 テーブルセッティング、のりちぎり、煮干しの頭としっぽ取りとかさせております。
 テーブル拭きやサラダの盛り付けなんかもたのむ。
 でもお台所で並んでやりたいんだよね? 難しいね。
800名無しの心子知らず:05/02/10 23:29:03 ID:X2aIALq6
あ、それから
反抗期で「ご飯食べなーい」と言ってても、
マーガリンを自分で塗らせたら喜んで食べます。
やっぱり自分でつくったものは美味しいのかな。
携帯からで、改行変ならごめんなさい。
801名無しの心子知らず:05/02/10 23:35:24 ID:X2aIALq6
>>798
そっか。手で千切れる物ですね。ありがとー。
明日早速白菜でやってみます。
キャベツもレタスも高値で最近使ってない〜。
802名無しの心子知らず:05/02/10 23:37:43 ID:X2aIALq6
>>
803名無しの心子知らず:05/02/10 23:39:15 ID:7EtPp3bd
>797
私は切った野菜をボウルに入れてもらったりしてます。
804名無しの心子知らず:05/02/10 23:41:24 ID:izVshfG6
もやしのヒゲ根取り。
805名無しの心子知らず:05/02/10 23:43:26 ID:1Q4ASQsM
>>797
うちは2歳頃から包丁も持たせたりしていろいろやらせてます。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4540900838/249-2199768-7811516
こんな本も参考にしたりして。

でもいろいろやらせるのってこちらも我慢が必要だし、余裕がないとできない・・・。
下の子が生まれてからは忙しくて、目を離せなくなるような危ないことはさせてないかも。

うちの子のお気に入りのお手伝いは、卵をボウルに割り入れて混ぜるとか、
生地をコネコネまぜまぜするようなことかな。
ほっとくといつまでも混ぜてる。
806名無しの心子知らず:05/02/10 23:45:16 ID:X2aIALq6
>>799
うちも自由に台所に入れないんだけど、私だけ入ると淋しいみたいなんですよね。
(まだ一人遊びがうまくないので)
だから火と包丁を使わないときだけ手伝ってもらってるんです。
サラダの盛り付けいいですね。
機会があったらチャレンジです。
807797:05/02/10 23:51:53 ID:X2aIALq6
携帯からモタモタと書き込んでる間にレスが増えてる。
ありがとうございます。
参考にさせていただきまーす。
808名無しの心子知らず:05/02/11 07:24:10 ID:gWWW8QRb
うちの子は皿洗いのとき、ずっと私の下で水遊びしてます(流しの中に手をのばして)
ものすごく邪魔なんだけど本人は手伝ってるつもり。
「おねがい、これでテーブル拭いてきて」とか
「あ、しょうゆと鍋敷き置いて来ちゃったからとってきて」とか言うと
よろこんで手伝ってくれますよ
809名無しの心子知らず:05/02/11 10:00:30 ID:DOTms1Ic
皆さん、お子さんにお手伝いさせてるんですね。すごいなあ。
私は、ストレスたまっちゃうので特に手伝いはさせてないです。
(踏み台なんて持ってきた日にゃあ、いたずらしまくってとても料理どころじゃ
なくなっちゃう・・・だめすね)
だから、台所には入れるけど、適当に遊ばせとくだけです。
大体、引き出しとか調味料台をあさってるかな?
先日、何気なくお酢を使ったあと「これそっちにしまっといて〜」と渡したら、
ちゃんといつも置いてある所にしまってくれたのでビックリ。
しっかり覚えてんじゃん。えらい!もう少し言葉を覚えたら、「醤油とって〜」とか
使えそう。
810名無しの心子知らず:05/02/11 14:17:00 ID:7snQ83Jb
来月3歳の♀です。
好きなだけ食事の手伝いさせてます。
ピーラーで皮むきも、大人の手を添えればいけるかも?
811名無しの心子知らず:05/02/11 16:49:06 ID:Xt+a5ynV
私も邪魔なので台所入ってほしくないクチなんだけど
お米とぐときに、計量米びつの引き出しを戻す役をいつも頼んでる。
大げさに感謝すると「役に立つ自分」に酔いしれて有頂天のようです(p
812名無しの心子知らず:05/02/11 17:23:37 ID:X8D7Vjwp
100円ショップで買い揃えてあげた小さい泡立て器やボールで
ホットケーキを作るのを手伝わせているよ。>2歳半
粉を入れるとか牛乳を入れるのとかは手を沿えて一緒にやっている。
混ぜるのは大好きだからニコニコしながらやっている。


813名無しの心子知らず:05/02/11 18:08:34 ID:U3XJhwTt
うちの2歳2ヶ月ちびの仕事
・カメの餌やり たまに味見確認
・魚の水槽の電気パチン消し
・部屋に落ちてるゴミ拾い その他いろいろ
大人ならめんどくせぇや自分でしろや!って思うことも
子供にとってはあれやれこれやれって言われるのが
うれしいみたいですね…今のうちだよね?
5歳くらいになったらお母さんやれば!って言われそうだ
814名無しの心子知らず:05/02/11 18:48:16 ID:Ux7pu0D6
うちの子(2歳10ヶ月娘)のお仕事。
朝、ストーブのスイッチをつける。
朝、私のメガネを渡してくれる。
ストーブのメロディが3時間おきに鳴るとボタンを押してくれる。
(ストーブはその他はまったく触りません)
スリッパと玄関の靴をそろえてくれる。
などです。
特に教えた訳じゃないけど、自然とやるようになった。
朝のストーブつけはありがたいです。
815名無しの心子知らず:05/02/11 20:49:07 ID:lu6eDzEz
うち2歳1ヶ月のお仕事。
おむつを捨てて新しいおむつをおむつ入れ代わりのタンスから出す
頼んだら開いている扉を閉めに行ってくれる
ごはんやお茶を食卓に運んでくれる
夜寝る時に部屋の戸を全部閉める
朝私にメガネを渡してくれる
床に飲み物をこぼした時にそのへんのタオルで拭く
ぐらいかな。
寝てるだけだった頃に比べたら随分使えるようになりました。
本当に使えるようになった頃には嫌がってやってくれないんだろうな。
816名無しの心子知らず:05/02/11 21:21:49 ID:WgZ/Vbct
>>815
なんか読んでてワラタ。かわいいね。
817名無しの心子知らず:05/02/11 21:42:43 ID:1ch469rp
うちの2歳6ヶ月児も色々やってくれるけど
(もちろんやって欲しくないことも・・・orz)、
頼んでも嫌がってやってくれなくなるのは
何歳くらいなのかなー?
818名無しの心子知らず:05/02/12 01:43:35 ID:GR6xFQeX
下の子が産まれてから、助かるお手伝いが一気に増えました。

でも、一番ありがたく、同時に反省したこと。
何やってもなかなか泣き止まない赤ンボ。
「泣き止んでよ〜!」と言って
抱っこしてたのをスゥイングに下ろしたら、
娘@2歳半が
「どうしたの?ゆらゆらしてあげようか」
と、赤に話し掛けて、おしゃぶりやおもちゃ持ってきたりした。
そのうち、赤は寝ちゃったよ。
大事な弟くんだもんね。ごめんね。

いつのまにか成長してるんだなぁと、つくづく思います。

そんな彼女ですが、
出かけるときに持って行くものが多すぎるのがネック。
カバン(古い携帯やブロックや色鉛筆入れてパンパン)2個に
風船やら、ぬいぐるみやら、なわとびやら・・・
で、なにか忘れてきたりするから、置いてけって言ってるのに〜
このブームはいつまで続くんだろorz



819名無しの心子知らず:05/02/12 06:58:32 ID:pmxHMTXN
>818
>そんな彼女ですが、
>出かけるときに持って行くものが多すぎるのがネック。
>カバン(古い携帯やブロックや色鉛筆入れてパンパン)2個に
>風船やら、ぬいぐるみやら、なわとびやら・・・
>で、なにか忘れてきたりするから、置いてけって言ってるのに〜

うちも一緒です〜@3歳0ヶ月の娘。
うちはカバンとさらに、クマのぬいぐるみも抱っこして
どこにでも連れて行くんです。
弟@2ヶ月を連れて行っているつもりなのか、
ご丁寧にぬいぐるみにオムツつけて・・・。
820名無しの心子知らず:05/02/12 10:20:46 ID:LuGJoOdU
うち、3歳1ヶ月の男児だけど
お気に入りの犬のパペットどこにでも連れてく・・・
スーパーでも「ワンワン、今日はお寿司にしようか?」「やったー(裏声)」
など1人芝居しててちょっとはずかしーw
821名無しの心子知らず:05/02/12 12:20:12 ID:knPt3SMh
流れd切りスマソ。

2歳6ヶ月男児。落書き大好きです。
ふと見ると、指で玄関マットに描いていたりするくらい好きみたい。

でも、どこにでも描いてしまうのが難点で、
ちょっと目を離した隙に、テーブルやらおもちゃやら
洋服やらにサインペンとかボールペンで描いていたりします。
そのくらいならまあ冷静に叱れるんだけど、壁やソファに描かれると
むっかー!!!ときて、「何やってんの!!!」と叱ってしまう。
もっとおおらかになりたいと思いながら、
家は建てたばかりで、壁は簡単に取り替えられないし、
ソファは自分にとっては奮発して買ったものなので、
なんかついついカーッとなってしまって・・・。
他は子どもが大きくなるまではいいや、と安い家具なので
あんまり気にならないんだけど。

値段ひとつで冷静でいられなくなるのが自分でも最悪だなあと思いつつ、
なんで何十回と注意されてもやめないんだよ〜!!息子よ!!と
イライラしてしまう。
大人になりたい。

落書きをやめさせるのに成功した方、いらっしゃいますか?
(言い聞かせはほんとーーーーにしつこくしています。
壁には長いこと描かないけれど、テーブルとソファが大好きみたいです・・・)
822名無しの心子知らず:05/02/12 12:29:30 ID:x6DPSs5N
>>821
水で描くおもちゃは?おえかきスイスイだっけ。
(うちにもあるくせにうろ覚え)
出費だけど2,3枚買って、書きそうなところに貼るとか。だめかなあ。
うちの娘2歳7ヶ月もお絵かき好きです。ペンを目に付くところにはおけない。
今のところ、紙に書くものだとはおもってくれているようですが。
823名無しの心子知らず:05/02/12 14:53:33 ID:eFHHLYWG
2歳2ヶ月の娘です
野菜を全然食べなくてまいってます
玉葱、人参はみじん切にしてハンバーグの中に混ぜてなんとか食べさせてます
キャベツ、ピーマン、キューリのいい料理方があったらお願いします
野菜は細かくしないと食べません
ピーマンはハンバーグの中に入れてもだめでした
それと硬い野菜などをバリバリ食べさせるといいと聞きました
みなさんはあたえてますか?
824名無しの心子知らず:05/02/12 15:23:06 ID:4KTwBZwq
>823
ピーマンは大人でも苦手な人が多いからね。
野菜を食べられないといっても、「○○がまずは食べられるから」OKと思わないと、
親のほうが大変ですよ。
どうしてもピーマンを、ということなら、
まずは赤ピーマンなどのカラーピーマンを、
バターなどでよ〜くいためてから、ハンバーグに入れてみてはどうでしょう?
(うちは、あらかじめ細かく切ったピーマンをバターでいため、バターライス風に。
これをやると、甘味が出て、食べやすくなるようです。
今は、4歳児2歳児どちらも炒めたピーマンなら大丈夫になりました)

逆に、野菜は「モノを見せる」のも、一方法。
買い物なんかで、「これ、な〜に?」とか言いながら、買うのもよし、
上のほうであったけど、お手伝いと称して玉ねぎの皮をむかせるのもよし。
(2歳児のほうは、形だけしか出来ないけど)

あと、好き嫌い全般に言えることだけど、まずは
「一口食べたら、それでOK」で、無理強いしないこと。
うちは、その作戦で2歳児にかぼちゃを食べさせております。
825名無しの心子知らず:05/02/12 15:50:53 ID:Y7HA3rqW
2歳4か月の娘・・・「窓閉めて」と言うと「自分で閉めて」と言い返すように・・涙
826名無しの心子知らず:05/02/12 20:24:01 ID:mfxSOdfT
>821
壁には大きい模造紙って言うんだっけ?おーきな紙を貼る。
ソファーにはカバーを掛ける。
テーブルにもカバーを掛ける。
人が来る時だけその仕様を「ヒトサマにお見せする仕様」にするとか。
未就園児がいる家庭で「インテリア」に気を遣うのは無理無謀かと個人的には。
でも2歳6ヶ月ならそろそろ言い聞かせも出来るようになるお年頃よね。
こちらも防御策を講じながらも地味に言い聞かせるしかないんだけれど。

すいすいお絵かきもいいけれど・・・どちらかと言うと、絵を描くのも好きだが
「その場所」に描くのが好きなんじゃないかな、と思う。だとするときっと
すいすいお絵かきでは無理そな予感。
ちなみに家もお絵かき大好きっ子ですいすいお絵かきも持っていますが、
画用紙+クレヨンは娘が自分でいつでも出せる所に置いてありますし、
大きな絵を描きたい時には、要らないカレンダーを繋ぎ合わせて
巨大紙を作っています。
827名無しの心子知らず:05/02/12 20:52:24 ID:KbA3lhNu
>>826さんと一緒だ。
うちもお絵かきして良い場所を決めてます。
他にもシールを貼って良い場所とか。
そうすると、指定場所以外の被害はほとんどなくなりました。
828821 :05/02/12 21:16:00 ID:knPt3SMh
レスありがとうございました。

>822
なるほど〜すいすいお絵描きですか、ちょっと高いのとかび臭くなるとの噂を聞き、
試していませんでした。
826さんの案と合わせて、それをカバー代わりに
常にテーブルに出しておく、というのもいいかな??
ちょっと検討してみたいと思います。

>826
壁にはもう1年位描いてないのですが、念のため貼っておくと安心かもしれませんね。
貼ってあるところと貼っていないところがあると、勘違いして他の壁にも描いてしまいそうなのでw
びっちり貼らないとなあ。ガンガロウ!!
ソファは上手くいえないのですが、変な作りでカバーをかけられないのです。
汚れたら皮を張り替える!と覚悟できればいいんですが、
よそのお宅に行くと同じくらいの年齢のお子さんがいても
きれ〜なお部屋だったりしてなんか凹んだりしてました・・・。

うちも専用のお絵描き帳や、カレンダーの裏、広告の裏など
ばっちり用意しているのですが、
テーブルに描く、洋服に描く、という行為自体が好きなのかもしれません。
「ここに書いちゃだめだよね?」というようなことを言いながら描いているので・・・orz
さっきふと気づいたら、障子に好きなキャラクターの絵が描いてありました。
本人には注意したけれど、上手だったので(障子は張り替えればいいだけだし、高くないこともあり)
なんか許せてしまったw
壁は塗り替えなくちゃと思うとつい・・・。

>827
うちももちろん決めています。
だがしかし、シールは守れるけど、お絵描きだけは守れないw
829821 :05/02/12 21:19:15 ID:knPt3SMh
長レスですみません。

以前に何かの雑誌で、子ども(と言っても小学生くらい?)が絵を描くのが好きで、
叱ってもテーブルやらなにやらに描いてしまう、
でも父親(母親?)は「そんなに好きなら徹底的に描け!」と言って、
その子はテーブルの裏にまで描きまくり、
後々は芸術方面に進んだとかなんとかいう話を読みました。
私もそのくらいどーんと構えていきたいなあと頭では思うのですが・・・
現実はなかなか厳しいですね。はあ〜。
830名無しの心子知らず:05/02/12 21:47:56 ID:KY1sk+vJ
すいすいお絵かき、赤ホンでメーカーとの共同企画品?が安く売っていたような。

それはそうと。2歳1ヵ月娘最近生活のいろいろが乱れてきて鬱
ほぼ毎日だった排便は三日もため込むように。
就寝時間はばらばら。昨日は11時、今日は8時…
ご飯もムラ食いになってきた。米の飯を食べないでおかずばっかりとか。
自分の能力以上の事にチャレンジしては失敗して不機嫌になる。
そういう時期なんだ、もう少しすれば…と思っているけど
上記もろもろが乱れたことによってか、子供も私もイライラ蓄積状態
毎日子どもの御機嫌窺いしてるみたいで疲れちゃった。
831名無しの心子知らず:05/02/12 22:07:31 ID:aPdkmic3
>823さん
>824サンと同様、パプリカは有効だと思いますよ。青臭さが少ないし
甘いです。バターで炒めて少しカレー風味にしたり。で、きり方ですが
何でもみじん切りではなく、歯ざわりを楽しませるのもいいと思うので
細い短冊に切ってしゃっきりと。

そして、自信満々な顔で食卓に出す。「これは野菜ではなくて高級な料理。
綺麗な色でしょー」と。あたかも好物であるかのように。うちではこれで
野菜好きになりました。(バリエーション多数)

きゅうりはみじん切りにしてゆで卵と混ぜてマヨネーズであえてサンドイッチに
すると、きゅうり苦手な子も食べてくれました。
無理強いは駄目ですが、親が「これは子供が苦手」と言う先入観を与えないように
していくといいですよ。・・・ごめんなさい、長々と。





832名無しの心子知らず:05/02/12 22:11:22 ID:VpRqwzf2
シャンプーについて質問させてください。
もうすぐ2歳1ヵ月。そろそろ顔にバシャーとやってみたいんですが。
あまり急に試すのも何だし、うちに使っていないシャンプーハットがあったので
今日初めてかぶせてみました。
しかし。
「イヤーイヤー!」 大丈夫だよ、これしとくと顔濡れないよ?
「イヤーイヤー!ぼうしがぬれちゃうぅ!」 工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工

しかたなくそれを取り、ひざに仰向けにねかせて顔をぬらさないように
シャンプーしました。
シャワーのお湯で両手濡らして顔をパシャパシャ程度は自分ですすんでやるので
ザバーッとすすぎを受け入れるのも、慣らしていけば何とかなるものでしょうか?
833名無しの心子知らず:05/02/12 22:52:18 ID:/11Gan9P
頭からザバーはうちは乳児の頃からやってるから、なーんともないけど
たまに私以外がお風呂に入れると、呼吸が合わなくて「めが、めがぁ〜!!!」
てなってるときが有るので、ようはかける側との呼吸の問題かと。

1.かけるときに「あっぷっ、ぷぅ〜!」(ぷぅ〜で息を吐く)とかの、お決まりの文句を作る
2.何度かかけないとすすげないから、最初は一回ザバーするごとに
 タオルで目を開けられるくらい顔を拭く(慣れてきたら無しで)
3.低刺激のシャンプー使う
4.「下向いて〜」と顔を下向かせる(できるんなら、手でデコをおさえさせる)

くらいかなぁ?思いつくのは。  でも慣れですよ、今のうちにならしといた方がいいと思うよ
834名無しの心子知らず:05/02/12 22:59:29 ID:qUfyuV24
家の形したダンボールが友人宅にある。1000円くらいだったかな?
正座すれば大人も入れるくらいで、中からも外からも落書きし放題。
結構豪快に描けると思うから、これならどうだろう?
友人宅も絨毯とかに落書きがあったから完璧には無理かもしれないけど・・・。
一応、「この家ならどれだけ描いてもいいよ」と言っておくといいかな?
835832:05/02/12 23:04:58 ID:VpRqwzf2
>>833
レスありがとうございます。

>呼吸が合わなくて「めが、めがぁ〜!!!」
ここツボった…w
乳児の頃からやってる人はやってるんですね。
うちは遅い方なのか。
1〜4までかなり参考になりました。
明日から挑戦してみます。本当にありがとうございました。
836797:05/02/12 23:46:32 ID:kZlJROlW
お手伝いについて聞いたものです。
その後も書きこみがあって参考になりました。ありがとうございます。
包丁も持たせている方も居てびっくりなんですが…
2歳時に持たせる包丁ってどんなのがいいのでしょうか?
10歳向け位の子供包丁ならどこかで見たことがあるんだけど…。
>>805さんが教えてくれた本も見て見ようと思うんですけど、
本が届く前にちょっと知りたくなってしまったのです。
837名無しの心子知らず:05/02/13 00:01:09 ID:AeMEuBim
うちの3歳児が使ってるのは赤ちゃん本舗で買ったものです。テーブルナイフみたいな
ものです。よっぽどじゃないと手は切れそうも無いです。
838821 :05/02/13 00:08:59 ID:N8fXCSc/
>830
赤ホン行って探してみます!

>834
普通のダンボールでお家を作って落書きさせたこともあるのですが、
あんまり喜ばなかったのです・・・。
描いちゃダメ!!と叱られることに快感を覚えてるのだろうか・・・?
それにしても1000円のダンボールハウスがあるとは知りませんでした。
通販で見かけるのは、けっこう高いものが多いですよね。
今度探してみよう〜。しまむらのチラシでも安めのを見たことがあるような?
839名無しの心子知らず:05/02/13 01:31:18 ID:HBWbS2eg
>>836
うちの2歳9ヶ月男児は普通のペティナイフでざくざくしてます。
刃物は怖いというのは分かっているらしく、慎重に使っています。
それから、硬いものは危ないので、えりんぎとか薄くきった大根とか、
軽く切れるもの限定でお手伝いをお願いしています。

うちの子は車や電車が好きなのですが、
寝転んで顔の前で車などを動かしながら、
「ぶーん、って車が来たね〜、あーこっちからも車が来た。
あ、パトカーだ。おまわりさんが警察で警察で、
ピーポーピーポー、え、だってこっちの車が、
お兄さんが危なーいって、血が出たねぇ。
あーーどかーん、ぶつかっちゃった、痛い痛い」
などと延々と独り言を言っています。
後ろで聞いているとすごくおかしい。
840名無しの心子知らず:05/02/13 10:30:42 ID:lyrOvjKn
すいません愚痴らせてください。3才4ヶ月の息子。
昨日ジジババの家に遊びにいって、「明日(今日)みんなで遊園地に行こう」という話に。
そしたら「ママはうるさいからこないでね。お家でお留守番ね。」と言われてしまった。。。
たしかに家はジジババ、加えて主人も激甘で何しても怒らない、ジジババの前では
好きな事し放題お菓子もいつでも食べ放題。
あれしちゃダメ、これはするなというのは私だけだ。
だからって来るなとは・・・ママは悲しいよ(涙
ジジババは息子をたしなめたり、止めて欲しい事がある時はいつも
「ママに怒られるからやめなさい」「ママがダメだっていうから」という言い方をする。
何故こういう理由があって、だからダメなんだよ、と言わないのか。
自分は悪者にならないようなそういう言い方はずるい、と前々から思ってた。
そのせいか最近ジジババの家にいき、私が何か注意すると「ママはもう帰っていいよ!うるさいんだから」
とかいうようになってきて、これじゃいかんと思ってたのだけど・・・

で、今日はひとりで留守番してる訳だけど。(ちょっといじけてるのもある)
なんか、息子にとって私は口うるさいダメだしするだけの存在なのかな。
でもそれじゃあ誰が躾するんだ。とも思うし、損な役回りだという気持ちもあるし。
昨晩は眠れなくて泣けてきて、もうこれからどうしたらいいのか
分からなくなってきたよ。。。
841名無しの心子知らず:05/02/13 10:39:14 ID:piSrtyix
>「ママに怒られるからやめなさい」「ママがダメだっていうから」

私もよくこういう風に言われるけど、そんな時
「え〜?ママは全然怒らないよ〜」「好きなことしていいよ〜」と言い返してみた
みんな「え・・・」とオロオロ ちょっと楽しかった
何のアドバイスにもなってなくてスマソ
842名無しの心子知らず:05/02/13 11:09:12 ID:sq6PqH2f
ちと亀レスですが・・お家じゅうに落書きされて
こどもを怒るのは、親が悪いのでは?
落書きできそうなペンやえんぴつなんかは手の届かない所へ
置けばいいのでは?
うちではクレヨンは隣に親が見てる時だけ使わせて、普段は
「おえかきせんせい」と言う磁石のペンで書けるおもちゃでお絵かきさせています。
1度も家具に落書きされた事ありませんよ。(現在3歳)
手元にペンやクレヨン、えんぴつがあって親が目を離してたら、子どもは好奇心の
生き物だもん、そこらじゅうに書くのは仕方ないよ。
それを、子どもに怒りをぶつけて怒るっていうのは納得できない。親が悪いんだから。
怒られる子が可哀相だよ。
843名無しの心子知らず:05/02/13 11:22:45 ID:4F7yZ9LR
>840
つらいね。ずるいと言うより、教育に悪すぎだよね。
電車で騒いでる子に「あのおじさんが怒ってるからやめなさい」っていうような
DQN母と一緒だからなぁ。
近居でジジババとのつき合い避けられないなら、一度ちゃんと話し合った方が
いい気がするが。
例えば「テーブルに上らないの!」と怒ったら他の大人が「次からはちゃんとできるよね」
とフォロー入れるような、子どもに逃げ場は作っておくけどきっちり叱るやり方じゃ
ないと、一人でがんがっても全く躾にならないと。
ジジババ達が憎まれ役ヤラネなら、せめてそのフォロー役くらい汁!という風に。

あと、上記2行目のようなDQ親を見かけたという話をして
「もう、親としてサ イ テ ー で す ね 。自分の言葉でなんでいけないのか説明して
叱れないんだから。あ、ここにもそういう言い方する人いたんだっけ(アセアセ」
と天然装ってかましてみるとか。
844805:05/02/13 11:24:25 ID:+3qXsf62
>>836
切れ味が悪くしてあるタイプのものは、変なところに力が入って逆に危ないみたいなので、
子供用のやや小ぶりで軽くて先のとがっていないものではあるけど、サクサク切れるごく普通の包丁です。
新品の時は、しばらく研いでいなかった私の包丁よりよく切れてびっくりしました。

本には、安全な方法をちゃんと教えたら、あとは怪我をして自分で学習するまで見守れみたいな
結構きつい書き方がしてあったと思います。
図書館で借りて読んだっきりなので、本の紹介をした癖にうろ覚えでごめんなさい。

うちの子も血が少しにじむ程度の浅い傷を何度か作り、
「痛いからやめる」「じゃあやめればいいよ」「やっぱりやる」の繰り返しで、
無理強いだけはせずに見守って、怪我をしながらも上達したって感じです。
でも、力は無いから、切りやすいものしか切れませんし、均等に切るなんて事もできません。

刃物は危ないと身をもって体験して理解しているので、集中している時は気をつけて扱ってはいるけど、
ほかの事に気を取られると、そんな事はすっかり頭から飛んでしまうのが2歳児なので、
そういう時は、「真剣にやらないならおしまいね、おもちゃじゃないからね」と言ってすぐにやめさせています。
本にもあったけど、遊びとの線引きだけはしっかりさせてやるのが一番大事なことだと思います。

長くなってしまってごめんなさい。
とりあえず、よかったら本を読んでみてくださいな。
845名無しの心子知らず:05/02/13 11:25:54 ID:1262DNGq
今さらそんな分かり切った正論吐かれても。
親の努力が足りない事もあるけど、子供の違いも大きいよ。
こういう本人にも分ってる事をとくとくと述べる人は、お友達に
なりたくないな。
846名無しの心子知らず:05/02/13 11:59:53 ID:1262DNGq
845は842宛てのレスです。
847840:05/02/13 13:03:00 ID:lyrOvjKn
レスつけてくれた方、ありがとう。
なにしろ周りがなんでも「まぁいいじゃないかまだ小さいんだから」
で済ませるので、私がしっかり躾けなければ、という気持ちがあって必要以上に
ガミガミ言ってしまう事があるのも事実なんです。
自分に余裕がなく、きっと子供はそれをどこかで感じて窮屈なんでしょう。情けない。。
主人もジジババも子供を可愛がり、協力的でいい人達なんですがこと躾に関しては甘すぎる。
人を叩いちゃいけないとか、ご飯の前だからお菓子は食べちゃいけないとか、
食事の間は席を離れないで座ってなさいとか、基本的な事ばかりなんですけどね。
今二人目妊娠中で体調が悪く、実家に子供を預かってもらう事が多かったから
「ママがいないと好きな事ができる。怒られないし。」と気付いたようです。
私がうるさいのかな。多少の事は多めにみて、もう少しマターリした方がいいのか。。

848名無しの心子知らず:05/02/13 14:05:08 ID:4F7yZ9LR
>847
843です。
840さん自身は、もう少しマターリってのも良いことだと思うけど、旦那ジジババは
このままじゃ非常にマズイと思う。
他人の自分から見ても、明らかに三文安に一直線で心配だから。
他の3人が変わってくれば、340さんも自然にもう少しマターリとできるようになるんじゃ
ないかと。そう持ち込むまでがとてつもなく大変だとは思うが。。。

>「まぁいいじゃないかまだ小さいんだから」
これで済ませられるのは、言われてることにリアクション起こせないような、せいぜい
幼児と言ってもまだ乳児に近いくらいの月齢くらいまでじゃないのかな。
それだけ立派に反論できてるくらいのお子さんに対してそんな態度は、叱って
憎まれ役になりたくない、叱るのが面倒な大人の怠慢の無責任な言い訳でしかないよ。
このままでは、下の子が生まれたら今度は「お母さんに構ってもらえなくて
かわいそうね」で更に甘やかすという構図になり、結局どれだけ大きくなっても
叱らない大人に囲まれて、お子さんにとってろくな事ではないこと間違いなし。

ただ可愛がるだけで無責任でいられるジジババはともかく、旦那はお子さんに
対しての自分の親としての責任をどう考えてるのかとっくりと小一時間問いつめ、
これからでもみっちり再教育して、三文安がどれほど害悪かしっかり脳味噌に叩きこんで
最終的には甘いジジババを旦那にがつんと叱ってもらえるようになれば、理想的
ではあるけどね。。
三文安は、世を騒がせる重大事件の容疑者にもよくいるからねぇ(ボソッ
とは、色んなところで言われることなんだよ、と友人など第三者にでも言ってもらうとか。
妊娠中で体調も心も落ち着かなくて大変だけど、まずは旦那教育からでもガンガってホスイ
長文スマソ
849名無しの心子知らず:05/02/13 16:51:01 ID:FxeXH0iP
ジジババっ子って本当に三文安なの?

っていうスレを作ろうかと思ってた者ですw
核家族での子育てに比べて、おじいちゃんおばあちゃんの存在はデメリットでしかないのか。
うちは義母と同居で、DQNではないが私に比べればまあ甘い。
2歳息子はかーちゃんばーちゃんを上手く使い分けている様子・・・
旦那の存在感が希薄なのが問題といえば問題かな?
850名無しの心子知らず:05/02/13 17:37:42 ID:9IWK+jIl
>>849
私も似たようなこと考えてた。
旦那はまさにじじばばっ子でしたが、厳しく優しいじじばばだったようで
今でもお年寄りには優しいし、昔ながらの躾みたいなものがびっと身についている感じ。
でもそれは明治・大正生まれのじじばばだからこそなせる業なのかな。とも思ったりして…
ウチの兄夫婦のところもむしろ逆で、じじばば(私の実両親)の方が躾や
生活態度について厳しくしたがっているけど、兄夫婦が甘アマでやきもきしてるw
851名無しの心子知らず:05/02/13 18:15:16 ID:4Fe1JL7h
うちではよく言うことをきくようになってきた2歳9ヶ月息子だけど、
実家に行くと、ジジババが甘やかすので、
すごくキカンボウに変身するよ。
まぁ、たまにだからいいか…って思ってるけど、やっぱりやりにくい。
852842:05/02/13 20:11:51 ID:yHr6gl9W
>>845
正論ぶってお説教したつもりはないよ。
ただ・・充分防げる事なのに、頭に血が上ってイライラして
子どもを叱り付けてるんでしょ?
その子に悪気はないんだから可哀相だなと思っただけ。
出来る事からいろいろ工夫していたずらさせないようにすれば両方とも
平和に過ごせるのに。
私もあなたとはお友達になりたくないです。
853845:05/02/13 20:37:18 ID:1262DNGq
ちなみに私は821さんじゃないから、誤解しないでね。
なんかね、イライラして怒ってしまって自己嫌悪の人に対する言い方が
無神経で嫌なんだよね。
怒るのは良くない、親が気をつければいい、なんて事、821さんだって
わかりきってると思うよ。
頭では分ってても、それでもカーッってなっちゃって、すごく自己嫌悪に
なる事って自分もあるからつい熱くなって書き込んじゃったんだけど。

どんなに対策頑張っても、親の隙をついて落書きしちゃう子っていると
思うのね。
ちなみに、うちの坊主はペンとかクレヨンを手の届く所に置きっぱなしでも、あまり
落書きしないよ。スケッチブック持ってきて、「かいて〜」って言う。
前の方で出てた「自分で食べない子」とかさ、個性ってあるじゃない。
全部が全部親の落ち度じゃないし、本人が反省してる、もうやりたくない
って思ってるのに追い討ちかけるみたいな書き方が、感じ悪いなと思ったんです。
しつけとか上手くいってる人、めったにイライラしない人にはなかなか
分からない事ってあると思うんだよね…
そりゃあみんながみんな「あなたは頑張ってる、悪くないよ、ヨシヨシ」って
レスだったら気持ち悪いけどさ。

っていうか終わった話題を長々と引っ張ってスマソ
854821 :05/02/13 21:00:45 ID:N8fXCSc/
当事者です。すみません、なんだか・・・オロオロ。

842さんのおっしゃることごもっともです。
お絵描きに対して以外は、言い聞かせればわかるようになってきたので、
「なんでこれについてはわかんないんだろう、も〜〜!!」とついつい
思ってしまっていました。
1歳代は、ほんとに何もわからずにあちこちに落書きしてたので、
親がついているときだけ描かせていましたが、話がわかるようになってきたことと、
四六時中家具などに描くわけではなく、忘れた頃に描いてたりするので、
ちょっと油断していたんですよね。反省します。

描く道具がないとき(車の中とか)では、空中に指で描くくらいお絵描きが好きみたいだし、
お絵描きボードとペンはそれぞれ使いたいときがあるみたいなので、
できれば制限するより、自宅ではちょっとくらいいたずら描きしても
かっとならないように&未然に防ぐような工夫(紙を貼るとか)をしていきたいと思います
もちろん、言い聞かせもしていきます。

845さん、フォローありがとうございます。
最初842さんの書き込みを読んで反省すると同時に落ち込んだ部分もあったので、
嬉しかったです。
うちはひとりっこだからまだいいけど、これで下の子がいたら
十分目は行き届かないだろうし(落書きされ放題だったりしそうw)、
ちょっとしたことで叱りつけず、
やはりどーんとおおらかに構えられるように気持ちを持っていきたいと思います。
855名無しの心子知らず:05/02/13 21:07:20 ID:Nh+Aypuw
恥を忍んでお聞きします。
三文安ってどういう意味ですか?
856842:05/02/13 21:21:53 ID:yHr6gl9W
>>854
私も無神経だったかな?傷ついてたらごめんなさい。
私自身が親にガミガミ言われながら育てられたんで、つい子どもの目線で
見てしまうんだよね・・・(>>854がガミガミって訳じゃないよ)
できれば、なるべく怒らないであげてほしかっただけなんだ。
その為には出来る工夫もいろいろあると思ったから、あーいう書き方になってしまった。
そしたら、>>845さんが怒り出したので、私も喧嘩を買ってしまったw
オロオロさせてごめんね。部屋に紙を張る作戦上手くいくといいね。
将来画家になったりして(お子)
私の書き込みで荒れてごめんね。
857名無しの心子知らず:05/02/13 21:45:35 ID:DGZEITGb
あげ
858名無しの心子知らず:05/02/13 21:50:25 ID:w9yLP2mS
すみません、ちょっと聞いていただきたいことが…。
義両親と同居している、2歳4ヶ月児の母です。
先日、いつもは食器棚のかなり上においてある薬があるんですが、
何気なく私のところに来た息子の口が何かモグモグしていたので
「何たべてんだ?」と思い、ふと息子の手を見てみると、なんと薬のビン!
もう頭の中真っ白、あわてて母子手帳を取り出して
中毒センターの電話番号を調べて電話したものの、
話中でなんど電話しても繋がらない!
幸い大事には至らなかったけど、普段絶対に手の届かない所に置いてある薬が
なんで息子の手に…?と思っていたところ、
騒ぎを聞きつけて来たウトが「俺さっき薬飲んでそこに置きっぱなし」と。
あれほど下に置くなって言ってたのに!人の話聞いててよヽ(`Д´)ノ
ウトは謝る様子もなく、ただヘラヘラと笑いながら
「だーいじょうぶだって〜」「黄色いションベンが出るんだ」とか
わけわかんない発言を繰り返すばかり。
この間はタバコも同じ場所に置きっぱなしだったし…
いくら私が気をつけても、気が付くとおいてある。
もう疲れた……イロイロと_| ̄|○
859名無しの心子知らず:05/02/13 22:03:12 ID:BaH4BExy
>858
旦那さんに言ってウトを〆てもらったら?
息子の生命の危険があるような事態に無関心な旦那さんじゃないんだよね?
860840:05/02/14 01:17:32 ID:tbN+0kZO
>>843さん励ましてくれてありがとう。
下の子が産まれたら〜のくだり、私が今まさに一番恐れてることです。
自分も楽なのでつい実家に頼りがちだけど、このまま改まらないようなら
少し距離をおいた方がいいのかなと考えてます。

今日私抜きで遊園地に行き、その時に旦那が
「全てママにせいにするような叱り方はイクナイ!」とジジババに言ってくれたようです。
昨日私が相当落ち込んでいたので少し考え直してくれたみたい。。

>>858さんとこみたいに、薬なんて万が一の事があるし怖いね。
家のジジも息子に竹の定規で叩かれて、頭がコンコンいってても
「こいつぅ〜、痛いなぁ〜」なんてヘラヘラ笑ってるのに、タバコだけは
絶対に子供の前でもひっきりなしに吸ってやめません。
なんでも「少しは汚い空気にも慣れたほうが免疫がついてイイ!」そうだ。
・・・ほんとにどうにかして欲しい。

861名無しの心子知らず:05/02/14 01:38:24 ID:hcTJfUuu
聞き入れん年寄りはほんっと何をどうやっても聞き入れんからなぁ。
私は、先日生まれて初めて実父を何度も平手打ちしたよ
雨の振る中酔っ払った実父が、私がダメだといったにもかかわらず
私にばれないように息子を散歩に連れ出したんだよね。
息子が風邪気味だったこともあるけど、酔っ払いが道路沿いを2歳児つれて散歩って・・・

で、ぶちぎれで怒鳴ったけど 858さんのウトと一緒
ヘラヘラ、ヘラヘラ・・・・
「だいじょーぶだって〜」

いっぺん死んでコイヤー!!!と平手打ち合戦につながりました。
その後、少しはこちらの言うことを聞いてくれるようになりました。

旦那さんが、息子の命に危険があると切実に考えてくれればいいですが
それでも、大丈夫だろう・・・と男の人は考えがちなんですよねぇ。

その子、そのこで成長に差があるので簡単に言えることではないけれど
今、うちの子は2歳8ヶ月。2歳4ヶ月のときより口に色々入れなくなったように思います。
だから、もうちょっとで乗り越えられると信じて、ガンバッテ!
862名無しの心子知らず:05/02/14 10:23:29 ID:JSqW7jjH
うちの父も何度言っても三歳のころから幼稚園児にビール飲ます。
味を覚えちゃって飲みたがる子。
長男も3才のころにハマッテたってあんた、そんなだからあいつは・・ry
もちろん殴る蹴るの暴力ふるってしまいます私>父へ。
863名無しの心子知らず:05/02/14 11:47:59 ID:uS9Zh7RY
ウチの2歳息子もばぁちゃん(私の祖母)が来ると、全然自分はスルーされる。
子供が私をたよって来るのは下の世話のみ。
自分が「○○取って来てね」って言うと取りには行くけど、それを渡す相手はばぁちゃん・・・
息子はやりたい放題。なんでもかんでも投げまくるので、自分が叱ると「そんなに叱るな」と言われ・・・
子供の相手をしてくれて、ありがたいし、楽だなぁ〜と思えばいいんだろうけど、
ばぁちゃんが来ると、なぜか逆に疲れる。
あんまりにもスルーされるから、自分も子供の接し方にも自信がなくなってしまう。
そのうち「どっか行ってて」とか言われそう・・・。愚痴スマソ・・・。
864名無しの心子知らず:05/02/14 12:57:40 ID:dfnxq0It
やっぱ皆さん苦労されてますね。
うちもご多分に漏れず実家が大甘。
一度大喧嘩して、一時期実家に寄りつかなかったんだけど、
向こうから「反省した。躾を考えるから育児書貸してくれ」
って言うんで、こっちも「ちょっとやりすぎたかな」と
愛読していた育児書を貸して、たまに子供を預けるように
したんだけど、結局大甘は直らず。問い詰めた結果、
育児書は読んでいないどころか、読むつもりもないみたい。
「私には無理だわ」の一言で帰ってきた。

その時点でもうどうでもよくなって、今や実家での躾は
すっかりあきらめますた。・゚・(つД`)・゚・
865名無しの心子知らず:05/02/14 13:11:22 ID:a73VR4kB
豚切ります
二歳児の昼寝の時間ってどのくらいなものでしょうか。
今まではいくら昼寝しても夜八時には寝てたんだけど
最近は駄目で…
かといって昼寝を中断すると怒る怒る。
スマートな起こし方ってないものでしょうか。
866名無しの心子知らず:05/02/14 13:28:39 ID:Eszeh4iA
>865
うちは来月3歳です。
2歳半くらいまでは昼寝は13時〜15時の2時間でした。
最近になってきて、夜の寝かしつけにかかる時間が増えはじめ、
このスレの昼寝の話題を読み、昼寝は1時間で切り上げることにしました。
で、切り上げ方(起こし方)ですが、「おやつができたよー」です。
好きな食べ物の名前を挙げ、「○○ができてるけど食べる?」と聞くと、
食べたさのあまり目をこすりながらもおきてきます。
867名無しの心子知らず:05/02/14 13:39:06 ID:9ISN+wWf
>865
1 口の中にチョコレートを入れる(必ずご機嫌で目が覚めるんだがダンナの猛反対にあって中止)
2 テレビの音を聞かせる(ラジオでは効かないんだがテレビの音だと目覚める)
3 顔に光を当てる(明るい部屋で寝てる場合は全く効果無し)
4 遠くから呼びかけるような声で呼ぶ (○○ちゃ〜んんんん・・・効くこともある)
5 >866さんと同じ ○○あるけど食べる?(相当好きなものじゃないと効かない)
6 寝てから1時間ぐらいで眠りが浅くなるんだが、その時に見逃さず起こす(注意してないとわからない)
868名無しの心子知らず:05/02/14 13:59:21 ID:VWYZac2Y
あー、うちの2歳半なんだけど、再び「イヤイヤ」がやってきた。
落ち着いてきたと思ってたのに、甘かったか orz
もう何を言っても「イヤヤヨォォォォォォ( ̄^ ̄)」
すごい憎たらしい言い方。「ご飯食べる?」「イヤヤヨォ」「買い物行く?」
「イヤヤヨォ」etc・・・
言うこと言うことすべて否定されて会話にならず、すごい辛い。
おまけにオモチャの独占欲も強くなって、取られたら大泣き。
人前では私も顔を引きつらせながらも「ハイハイ〜」とか言うけど
二人になったら反動で「はぁ、もう知らない勝手にすれば」とブツブツ
言ってしまう。2歳児相手に何やってるんだか・・自己嫌悪
実家も遠いし、ダンナもほとんど休みナシ。息抜きしたいから
一時保育考えようかな・・
869名無しの心子知らず:05/02/14 14:02:40 ID:v7BgGFfe
>865
我が家でしていることは
子どものすぐそばに積み木やブロック等で大きめのオブジェを作っておく
ことです(もちろん倒れても危険がないところです)。
起きてすぐ目のつくところに置いてやると
飛び起きて遊び始めます。
親の方も積み木などを真剣に組み立てることで
結構気分転換になります。
870865:05/02/14 15:13:17 ID:aMQ2GMUF
おお、買い物から帰ってみたらいろいろとレスが…
皆様ありがとうございます。
食べ物で誘うのがウチの食いしん坊には手っ取り早そうw
早速試してみます。
871名無しの心子知らず:05/02/14 16:17:09 ID:zXjgcxge
>868
一時保育良いと思うよ。ベビーシッターさんでも。
うちの子も2歳になる前にご飯やらお茶やら必ずひっくり返して
叱っても聞かなかったことがあったけど、同じことをシッターさんの
前でやって、叱られたら以来ぴたっとやめた。
保育園にも行ってるけど、先生の前でもいろいろやらかして
叱られたり、なだめられたりしてるみたい。お友達みんなは
ちゃんとやってるよ!っていうのも結構きくみたい。

24時間べったりだと辛いよ。
872858:05/02/14 21:45:03 ID:ECHVBBKF
みなさんレスありがとうございます。
ダンナに相談したところ、その都度注意するしかないんじゃないか、とのこと。
…エッそれだけですかダンナよΣ(゚д゚lll)
もしかしたら、うちのダンナはへたれかもしれないです…。
そのときにウトの前科(以下に記述)について捲くし立てたら、
「じゃぁ同居なんかしなきゃよかったじゃん」とか
「俺はお前に同居してと頼んだ覚えはない」と逆ギレですよ。
そりゃはっきりノーといわなかった私にも非はあるけど(トメはいい人だし)、
ダンナ側親戚が集った席で、
ウトが「同居のための家を新築する」と公言してしまったのです。
私はその席ですごく驚きました。話はチラホラ出てたけど
家を新築することまで話はいってなかったからです。
そのことがあってから断りづらくなってしまい…。私もヘタレだ_| ̄|○


そう 以前にも、ウトは私に隠れて息子にピーナッツをあげてたことがあるのですが、
「あげるのなら私に一言言ってください」と言ったところ
それが気に食わなかったらしく、その後だまって飲みに行き、
大トラになって帰って来てトメや私に怒鳴り散らしました。
そのことがあってから、私はウトに意見するのがどことなく怖くなってしまい
薬の件にも強い口調でいえませんでした…。
(実家の母が大酒飲みで、いつも母にビクビクしながら過ごしていました;)

思い切ってトメに相談したほうがいいのか…。
でも、また飲んで酔っ払ってきてトメに当たられたら
トメに迷惑がかかる…どうすりゃ(´Д⊂)

長文スマソ…
873名無しの心子知らず:05/02/14 23:08:13 ID:u/REO2Uo
>872 ウトさんDVアリのアル依存症度99% つきあいを断つ方向がベター。同居は断固拒否汁。

眠りの話がでたついでに、起床は何時ですか?
うちは朝8時半就寝9時半です。
しかも、寝かしつけに三十分(アトピーありで痒い)
腕枕で全身を抱き込むように抱っこして、足は母の太股にはさんで
背中をなでてやってます。
頭も重くなったし、がもー背骨がねじれそうなほど負担です〜。
874名無しの心子知らず:05/02/14 23:13:15 ID:+3XBdLlT
>873

うちの子もアトピーですよ。
寝かしつけの間中、こっちが痒いあっちが痒い、またこっちみたいな。
成長につれ、だんだんよくなっていくといいねー。

875名無しの心子知らず:05/02/14 23:19:37 ID:drCi9rEP
こんなスレあったのか。
うちは今2歳5ヶ月。
凄く素直でいいこだったのに、ここ2.3ヶ月で怒りっぽくなった。
やだやだやだ。抱っこ抱っこ抱っこ。
我がままばっかり言ってるけど、そういう時期なんでしょうか・・・?
イライラしてこっちが怒ったらあっちも怒ったことに対して怒る。
駄目!って怒ったら「駄目駄目おわり!!!」
と凄い顔で睨む。何だか最近色々な事が不安で、
こういう子育て間違ってるのかなーとか悩んだり・・。
876名無しの心子知らず:05/02/14 23:23:34 ID:dQIQh9kZ
>875
それは典型的反抗期では?
ごく普通の成長過程な気がします。
877875:05/02/14 23:29:26 ID:drCi9rEP
>>876
これが反抗期なんですか!?え・・反抗期なんだ・・。
じゃあ反抗期の子供の接し方はどうしたらいいんでしょう?
今日も抱っこしながらじゃないとご飯食べないって泣き喚いてた。
反抗期の我侭は、やはり駄目なものは駄目!泣こうがわめこうが
駄目な物は駄目って教えていいのでしょうか?
ひねくれたり、性格の悪い子にならないかなーとか心配なんですよね・・。
878名無しの心子知らず:05/02/14 23:31:30 ID:Pj8y88mb
うちも2才1ケ月の娘

何言っても「ヤダ〜」の連発

父「新聞、持ってきて」
娘「ヤダ〜」
父「それ、片づけて」
娘「ヤダ〜」
とヤダヤダを連発させておいて

父「イチゴ食べるかい?」
娘「ヤダ〜」
父「へえ〜、大好きなイチゴなのに、ごっくん、ウマ〜」
娘 汗・汗・汗

という感じでからかうとカワイイ
879名無しの心子知らず:05/02/14 23:41:01 ID:chntUQz/
汗・汗・汗ですむのかい?
いいなぁ。
うちは「やだやだ」したあとに
実は自分の好きなこと好きなものだったら
その後の八つ当たりがひどいひどい。
ずっとずっと「食べたかったー」って泣いてるしさ。
880名無しの心子知らず:05/02/14 23:49:30 ID:u/REO2Uo
「じゃあ今度一緒に食べようね」「ウン」で納まってたのに
昨日から
「今度っていつ?」「今がいい〜っ!!!」と反論するようにorz
日々脳は成長しているw
881名無しの心子知らず:05/02/15 00:48:26 ID:ptoZr5Vf
>>872さん
ヘタレてる場合じゃないよ。母親が守ってやらなきゃ誰が守る。
大トラだろうが何だろうが、子供の命がかかってるんだから
捨て身で立ち向かってヨシ!
882名無しの心子知らず:05/02/15 09:53:05 ID:mKOGELVi
>>877
ケースバイケースだけど基本対応はこんな感じ。
・おだてたり気を引いたりしてその気にする(公園イヤ!→砂場にブランコにおともだち、公園って楽しいな♪)
・約束は守る(公園イヤ!→じゃあ今日は行かないよ、約束ね→公園行く→今日は行かないって約束したからダメ)
・モノで釣らない(公園イヤ!→アレ買ってあげるから公園行こう、は×)
・本当にダメなものはダメときっぱり対応(危険が伴う場合など)

うちは言葉が遅くて、途中まで嬉しそうにしてたのに急に泣き出したりするから
何がイヤだったのか判んないのがキツイ・・・。
883名無しの心子知らず:05/02/15 09:53:12 ID:y4Zf6/Hz
反抗期の子の基本的な扱い方ってどうなんだろう?
たとえば、ちょっと前まで普通にしてたチャイルドシートを
ある日突然、何か思い当たるような理由も無くいきなり嫌がって泣き叫ぶようになった時とか、
やらないといけない理由を説明した後、それでも泣いて嫌がる場合は?

1.「はいはい」と聞き流し、押さえつけてでも強引に事を進める
2.「わかったわ」と引き下がり、ほかの事で気分を変えさせ、時間を置いてまたチャレンジ
3.「じゃあいいわ」としばらく放置して泣かせ、自分からやるのを待つ
4.それをやること自体をあきらめる

他に何かあるかな・・・?
みんなどうしてるのか、参考までに教えてください。

ちなみに私は、反抗が軽いうちは3だったけど、最近は1が多い。
3が成功した時は、「自分でやってえらいねー」とベタ褒めすると、
次は反抗せずにすむ時もあるからできればそうしたいけど、
どうにもならないとつい押さえつけてしまう。
一度わがままを通すと、次はもっと酷くなる気がして、わがままを通さないようにしてるんだけど、
あんまり泣かれると、それって間違いなのかなと思えてくる。

2はだんなやジジババがやってるの見てすごいなぁと思うけど、
一日中一緒にいて万事がこれだと、そんなことする余裕は無い。
みんなこれやってるのかな?

長々とスマソです。
884名無しの心子知らず:05/02/15 10:06:23 ID:thbA66RN
>>883
余裕のある時なら

5.子供が納得するまで5分でも10分でもこんこんと諭す

反抗期でも、これで納得することもあるから。
でも、基本的には1だな。チャイルドシートとか、ベビーカーとか(ほんとは手をつないで歩け!て感じだけど)
乗るときって大体お出かけとか時間がない時だから、子供に言い聞かせるなんて
流暢なこと言ってられないんだよ〜っ

ホント、みんな2とかやってるのかな〜。
でも、ママの言うことは聞かないのに、パパや他の大人の言うことって意外と聞くんだよね〜。
だから余計に腹が立って、普段は1になってしまう。
街中で、ギャーギャー泣き喚く子をベビカにくくりつけて歩いている子を見ると、
以前はかわいそうとか思っていたのに、最近では「うちの子だけじゃないんだ」と
ついホッとしてしまう…
885:05/02/15 10:08:01 ID:thbA66RN
訂正

(誤)ギャーギャー泣き喚く子をベビカにくくりつけて歩いている子
             ↓
(正)ギャーギャー泣き喚く子をベビカにくくりつけて歩いているママ
886名無しの心子知らず:05/02/15 10:16:34 ID:TR6uhnqI
>883
私は状況に合わせて全部の手を使う。
どうでもいい事なら4だし、時間と余裕があれば2と3もする。
でも切羽詰まってれば1。自分が疲れてる時も1(w
「道路に飛び出さない」とかとても大事な事なら>884さんの5だ。

「どれが正解」とか自分で決めちゃうと、うまく行かなかった時にまたイライラ
しちゃうから臨機応変にやってる(いい加減とも言うw)
887名無しの心子知らず:05/02/15 10:31:17 ID:I9/mhXzh
>>883
ああ〜わかる〜
うちは1で押し通そうとするとさらに火にガソリンを注ぐ結果にorz
結果的に2になるって感じかな…
でも決定打となる「気をそらせるもの」が少なくなってきて困っています。
前は「ほら○○!ワンワンいたねー」くらいで騙せたのに、いまや
お菓子や本物の携帯や自動販売機(買うのが好き)とか子どもにとって
「超スペシャル」でないとそらせなくなってきた。
でもそれらを持ち出してさせるってのも甘やかしているだけのような気がしていやだし…
888名無しの心子知らず:05/02/15 10:38:14 ID:Ninn3oWy
私も883と同じような感じで悩んでる。旦那とか2や884の5で対応していて
すげーと思うけれど、正直、そうやってる余裕はない。
下の子が低月齢で手がかかるせいもあるけど、外でごねられて、何度肩を
ひっつかんで引きずって帰ったことか。正直、他人の目も気になるし、
自己嫌悪に陥ることもある。けど、最近はもう自分の中で開き直っているつーか。
理想通りに育児はいかないもんだなと思いつつ、他でフォローしていこうかなと…。
889名無しの心子知らず:05/02/15 13:44:04 ID:Q4W2eZXo
えっと…賛否両論かもしれんがアセ
2番をやってラチがあかないときは
「ごめんね、ママ、もう時間がなくなったから(できないから)行くね(○○するね)」とか言って
子供から離れる。すると、けっきょくには子供が追いかけてくるから
「あーよかった。ママ、大好きなXXちゃんと離ればなれになるかとおもっちゃった」
とか「ママが大事なXXちゃん置いて行くわけないじゃない〜ギュウ」とか
しらじらしくwフォロー。
これって冷たい母でしょうか。 分離不安を煽ってる?アセ
890名無しの心子知らず:05/02/15 15:29:23 ID:lPvBpcTo
いつも物で釣るママ友いますよ、気をそらす手段として、お菓子をすぐに出す人とか。
そういうのってその場は丸く収まってるかもしれないけど、結局子供には
なんでしちゃいけないのかが伝わってないから、後で大変なだけのような気もするよね〜

>>889
うちは最近それやると「ぼくここでまってるから、いってきていいよ」とか言われる...
(スーパーのお菓子売り場でとか、病院の会計とか)
こうやって放置子が増えているのね〜と思ったりする。
でもおいていけるかい!!連れて行きますけどね。
今のままのフォローがなければ「なーんだ、おかあさんと離れても平気じゃん!」
と気がついて、すぐ追いかけてこなくなるかも?
891名無しの心子知らず:05/02/15 22:22:22 ID:IOI/asU5
2歳2ヶ月
イヤイヤも殆どないし
反抗期はこれからくるのかなー?
やっぱり突然言うこと聞かなくなったり
主張が激しくなったりするものなんでしょうか?

小さなことのこわだり
(たとえば 帰宅後必ずチャイムをならしたい とか)
はあるけどこれも反抗期みたいなもの?
892名無しの心子知らず:05/02/15 22:26:25 ID:KbKTqiCh
先日来た、しまじろうのDMに、
しまじろうパペットで話し掛けたら言うことを聞いた、
というマンガが書いてあった。

嘘だろうと思いつつ、うちのパンパパペットで
「○○くん、トイレに行ってウンチしようよ」
と話し掛けたら、うちの子はにこっと笑って
アンパンマンのぬいぐるみを持って
「行かないよ!」と返事をしてきた。

やるな、おぬし。
893名無しの心子知らず:05/02/15 22:37:13 ID:thbA66RN
しまじどうも真っ青な>>892のお子さん。

しまじろうのDM、生まれてからず〜と来てて、まあ全然やるつもりはないんだけど
先日「ぷち」から「ぽけっと」に切り替わる時期だそうで、しまじろうパペット
ラストチャンス(「ぽけっと」だともらえないらしい)なんて宣伝文句に
つい釣られて「やろうかなあ」なんて思ってしまった。
おそるべし、しまじろうパペット!
(冷静に考え直し、うちにはパペットが3個もあるじゃないか、と思いなおしてやめた)
894名無しの心子知らず:05/02/15 22:54:00 ID:ns3MO/mo
>>892
ワロタww
カワイイ!その光景が目に浮かぶwとんちの利く賢いお子だ〜!裏山だよ!

895名無しの心子知らず:05/02/15 22:56:12 ID:PkncTIuJ
892さんちの子供賢いな。。ワラタよ。
うちの息子は1歳4ヶ月。すでにご飯時にがしゃがしゃと手で払ったりします。
これからますますイヤイヤがでてくるんですね。。
鬱だ。。
896名無しの心子知らず:05/02/15 22:57:12 ID:PkncTIuJ
さげわすれました・・
897名無しの心子知らず:05/02/15 23:00:13 ID:VdwFpCCr
>>892
ワロタw
ちょいと聞きたいのですが、落ち着いてくるのはいつごろから?
今2歳5ヶ月なんですが、何でも嫌って言いたいみたいで、
ご飯もろくに食べない。ちょっとあばら浮いてきてるよ・・・。
悪循環してて、ご飯食べないからせめて好きなお菓子果物とか
おやつ時に食べさせると夕食食べない。
これはイカンと気付きおやつやめたらガン泣き。
夕食作ってて手が離せずつい飴玉口に入れたり。。。
あぁ私ってば駄目な母親。
898名無しの心子知らず:05/02/16 00:28:07 ID:nCRd/AoE
頑固・マイペース・好きなことを切り上げられないうちの子。
「お母さんひとりで行っちゃうよ」とか「××しない子は幼稚園いけないよ」
とか、気がつくといつも脅して行動させてる気がする。良くないよなぁ。
せめて「お母さん、○子ちゃんと一緒に行きたいなぁ」とか
「○子ちゃんはちゃんと××できる子かなぁ?」みたいな言い方の方が
いいよなあと思いつつ、心の余裕がない。
しかも最近「お母さん一人で帰っていいよ!」とか言うようになっちまった…
899名無しの心子知らず:05/02/16 11:19:49 ID:f/Z/da8/
スーパーのおもちゃ売り場から離れない我が子
私「かえろうよ」
息「い や だ」
私「ふーん。じゃ、ばいばい」
息「(私の手を握り)アークーシューでバイバイバイ。たっち〜!」
と、保育園での挨拶をして笑顔でバイバイしてくれた。

お菓子の隣のスジの隙間から息子を観察
むちゃをするでもなく黙々とおかしのちぇっく
20分経過・・・。
だんだんこちらが飽きてきた。

息「(トーマスガムを片手に)これかぁ・・・」

そしてレジに持っていった。。。。
息「ピッ!してゃおいヴじゃ;おylじゃgなふぉ」

ままをさがせよ。
ユーハブノーマネーだろうが。。。
900名無しの心子知らず:05/02/16 15:06:57 ID:YvPZ+/ki
>>899
ちゃんとレジに持って行くなんて賢い〜。
うちの2歳6ヶ月女児、見知らぬ女子高生に「これ、かう!!」と詰め寄ってた。
おいおいあんたの母ちゃんはそんなに若くないぞ・・・。
901名無しの心子知らず:05/02/16 18:43:04 ID:nKzvoS6p
ちょっと質問なんですが、皆さんの3歳児は
外食の時服が汚れないようどんなものを使ってますか?
今、お食事スモックを探しているのですが、
大抵24ヶ月までのものばかりで、子供用のが
上手く見つかりません。反抗期真っ只中で
あんまり公共の場に連れて行ってあてもなく子供用スモックを
探したくなく、ネットで探しているのですが(主に楽天)
上手くヒットしません。
今はエプロンや大きなナフキンを首に巻いたりしますが、
袖が汚れるのでやっぱりスモックかなぁと。
でも実際購入したら子供的には嫌がるかしらなど
悩みは尽きません。

皆さんはどうされてますか?
もしスモックならどんな商品名だったかなど
検索のヒントになることを教えてもらえると助かります。
902名無しの心子知らず:05/02/16 18:44:52 ID:nKzvoS6p

恐ろしくて外食に連れて行きたくないのですが、
主人の実家に月に2回ほど遊びに行くのですが、
そのとき大抵「外食しよう!」と義母がおっしゃるので
外食が結構多いです。

903名無しの心子知らず:05/02/16 19:07:20 ID:oeql3iaU
>>901
まだ子どもは3歳ではないのですが…
うちもエプロン・スモックを激しく拒否された時期があり
ふと思いついてワンサイズ上の普通の服(ニシマッチャンの安いもの)を重ねて着せてみたら大成功でした
今の寒い時期限定かもしれませんが。
904名無しの心子知らず:05/02/16 19:11:46 ID:ZHBlsf3V
>901
ttp://store.yahoo.co.jp/shaddy/047601109.html
ベビービョルンのエプロンビブは?着丈48.5cmと長めですし
防水なのでいいかと。
905名無しの心子知らず:05/02/16 21:24:22 ID:nKzvoS6p
>903
今の時期なら確かにワンサイズ上の安い服もありですね
素敵なアイディアありがとうございます!
夏でも外食先は冷房効いてるから薄手のものとかよさげかな...

>>904
わぁ、ありがとうございます。
なんとなくこんな感じのものを探しておりました。
結構いいお値段ですね。
でも防水加工には惹かれます。


ありがとうございました。
906名無しの心子知らず:05/02/16 22:58:29 ID:xpyrEY4w
>901
セシールで120までのスモックあるよ。
トイザラスもお砂場着のとこにある。
うちは大人用エプロンかう゛せてしまうのー。おひざもかくれる。
後ろはダブルクリップで調節。。。。近所の定食やさんに誉められたよ_| ̄|○
907名無しの心子知らず:05/02/16 22:59:53 ID:xpyrEY4w
袖カバー(おばさんの事務パートさんとかがよくやってるやつ)
なんか製作簡単じゃないかな? レストランで見たことある。
908名無しの心子知らず:05/02/17 09:47:43 ID:RqUyzt1a
901
エプロンやスモックよりも、こぼさない練習はどうかな?大きくなったらもっと嫌がるかと…。
息子は、エプロンの外にご飯をこぼしたら私に「あーあ、またー」と何回も言われたので、今では結構綺麗に食べてくれます。
外食も決めて行くのでなく、買物のついでって感じで行くので、エプロンは持ってないです。息子はお店に行くと、なぜか気合がはいり、袖はめくるけど少し前傾姿勢で、こぼさない様に食べてますよ。
三歳なら、「こぼさない様に姿勢まっすぐして」とか、「こぼさない様にたべたら、おばあちゃんびっくりするよ!」て、家で何度かいったら出来る様になるかも。

かなり長文ゴメンね!
909名無しの心子知らず:05/02/17 09:49:13 ID:9TI/eYrO
>>883
話題に乗遅れちゃったけど
うちではシートベルとするのいやがったら
シートベルトをしない状態で「ちょっとだけ」動いて
ブレーキを思い切りかける
車は10aも動かなくてもシートベルトしていない子供は
シートからはじかれるように前に移動するので
かなりびっくりするみたい

一度やったら
シートベルトを締める前に車を動かそうとしたら
「シートベルトして!」って泣叫ぶようになった

ちょっと虐待にとられるかもしれないけど・・・
910名無しの心子知らず:05/02/17 09:50:52 ID:QcB0xwHG
うちはこぼしてもいいようなシャツ持ってってる。
エプロンはどうしてもイヤがるんで。
911名無しの心子知らず:05/02/17 11:02:18 ID:rHB0bSr7
>909
チャイルドシートはカワイソウ厨のトメにクッション抱かせてそれをやったって
レスもどっかで見たことあるな。
どうにも聞き分けの出来ないヤシらには、いろんなソース引っ張ってきたり
するよりも、身体で覚えさせるのがよっぽど効果的なのかね…orz
912名無しの心子知らず:05/02/17 11:26:19 ID:1cgXgQkV
トメにも!wwww
めっさワロス
子供と年寄りってなんか似てるよね。
913名無しの心子知らず:05/02/17 11:59:15 ID:mbp8/Mbb
こぼさないように食べる!!
メウロコだす。ありがとう。
そーだよ、もうそんなことを練習できる年だよなぁ。あぁ春だなぁ( ̄∀ ̄*)
914名無しの心子知らず:05/02/17 12:47:24 ID:X3oQ2q87
外食、うちではたいていラーメンです。
普通の食事だと気が散ってこぼしまくりで大変なのですが、
なぜか麺だと(特にラーメン)一生懸命集中して食べます。
幸楽苑の180円おこさまセットでもです。

ふだん、あんまり食べていないものだと珍しがっていいのかも知れません。
915901:05/02/17 18:29:48 ID:9+004c5u
たくさんの情報ありがとう!
大人用エプロンは一度やったのですが袖が
お醤油の小皿をすったりして。。。
袖カバーとエプロンのコンボだとさっと装着できないし
お砂場エプロンなんかが私的には理想かもしれません。
色々いってもらったのに否定的なこといってごめんなさい。
確かに、こぼさない練習って大事ですよね。
もう少し反抗的な時期がすぎたら試してみたいと思います。
916名無しの心子知らず:05/02/17 18:40:40 ID:I66xqqWr
袖対策、うちは腕まくりです。それで結構なんとかなってる。
薄い素材の服が多いからかな。
917名無しの心子知らず:05/02/17 22:00:30 ID:u0wzTS/Q
そろそろ次スレの準備かな…
918名無しの心子知らず:05/02/17 22:07:01 ID:JzwOHvwu
くそ!!!
味噌汁わざとひっくり返しやがって!
投げやがった!!怒ったら怒った!ふざけんないjふぉあしh;D>dwh
919名無しの心子知らず:05/02/17 22:49:43 ID:9+004c5u
>918
ハハハ...我が家も同じく。
我が家の場合、
だまーーーーーって、
親の顔を見据えたまま、おもむろに
テーブルの上のコップに手を伸ばしつかむと、
クレーンゲームのようにスーっとテーブルが
ない所まで持っていき、
パッとコップをさかさまにひっくり返します。
我が家の床は何度も牛乳の洗礼を受けてます。
食べ物を粗末にしたときは手をひっぱたいて、
本人に掃除をさせ、おかわりはあげないことにしてるけど
厳しすぎるかしらん?
920918:05/02/17 22:55:37 ID:JzwOHvwu
>>919
厳しくもないとおもうよ。
どうしてそういう事するのかな・・・。
それが子供にとって成長する要素なのかしら?
怒られるって分かっててしてるみたい。そういう衝動に駆られるのかな。
今日はうちも味噌汁ひっくり返して、怒ったら怒り返して、
尚且つ泣き叫ぶから口の中の米粒そこいらにぶん撒いて、
かっかしちゃったよ・・・。いつになったらおさまるのかしら・・。
921名無しの心子知らず:05/02/17 23:33:33 ID:9+004c5u
>>920
単純に何もかもが気に入らない思春期の不良少年や不良少女、
もしくは、893みたいなもんじゃないかな。
私の場合、一度ビシっと怒ったら、その後怒り返してきても相手にしません。
2chじゃないけどかまってちゃん状態なわけだから、
スルーが一番。完全無視で普通に自分のペースで
食事を続けるなり、片づけするなり、
その行動にまた絡んでくるようなら、相手にせず、
違う部屋で本を読んだりして無視しつづけます。

そういうことを繰り返していくとつまらなくなるのか
1週間くらいたったある日、ビックリするような癇癪は治まってる。
ビックリしない程度の癇癪は残ってるけどw

922名無しの心子知らず:05/02/18 02:59:56 ID:M7glRihD
今困っている事は、私が電話中だと怒られないと思って
調子に乗る娘(2歳5ヶ月)です。
電話が鳴って「もしもし」と出るやいなや
お菓子やジュースやアイスなど普段から目をつけているモノを
持ってきて「開けて!」と私に差し出します。
すぐ終わる電話のときはスルーですが
ちょっと長引くときにはおとなしく待たせるために言いなりになることも。
だから余計調子に乗るんだと思うけどね。

>909
遅レスですが、私もシートベルトをちゃんと装着しないまま
ちょっと動かしてブレーキやりましたよ。
娘はベルトしないとこわいということがわかったようで
それからは素直になりました。
自分も虐待っぽいなーと思っていたので
他にもやってる人がいて少し安心しました。
923名無しの心子知らず:05/02/18 09:30:11 ID:rBmEBgjF
>>922
お菓子やジュースを子供の手の届かないところに隠せばいいんじゃないの?
というか、そんなに買いだめしないほうが子供のためかと。
それと「アイス」ということは冷蔵庫開けてるのかな?
ベビーグッズで冷蔵庫の扉が簡単に開かないようにできる器具があるから
(名前忘れちゃったけど)それをつけておけばいいのでは?
それとも、すでにつけているけど2歳5ヶ月にして攻略しちゃったかな?
(うちもキッチンの間仕切りすでに攻略済み。でも0歳代からつけておいた
おかげで、私がキッチンで作業しなければむやみに入らなくなったけど)
924名無しの心子知らず:05/02/18 11:23:25 ID:3BWbQMkq
うちは冷蔵庫は勝手に開けてはいけないことにしてるから
開けないけど、遊びに来て開ける子がいるのはチョット驚いた。
925名無しの心子知らず:05/02/18 13:12:24 ID:YXHzCNkr
お菓子は、刃物などと同じく危険物扱いで高い棚とかに隠してる。
冷蔵庫は、勝手に開けたらお楽しみ取り止め(風呂上がりのジュースを
水にする、大好物の漬け物を食事時に食卓に乗せない)で開けない
ように躾たよ。
926名無しの心子知らず:05/02/18 14:01:43 ID:4FiGddV0
うちは両開きでくそ重い扉だし、引き出し部も重いので、
冷蔵庫は幼児では開けにくいと思う・・・が、今後油断できねーな。
927名無しの心子知らず:05/02/18 15:56:43 ID:FolLK6jL
うちの冷蔵庫は冷蔵ドアの取っ手が高いところにあるから、
届かないので、開けられない。
でも、トメの家の冷蔵庫は届くので、かってに開ける。
私が叱っても、トメが甘やかすから、全然ききゃしない。
928名無しの心子知らず:05/02/18 16:03:23 ID:qsw/mW+b
うちは冷蔵庫の扉、高さはぎりぎり届くくらいなんだけど、
触るとすぐに開くタイプのものだから、
ちょっと背伸びしてタッチ→全開ウマー!って感じです。
高さ的にまだ中身は取り出せないし、開けるたびに叱ってるけど、
子「チーズちょうだい」
私「ないよ」
息子、冷蔵庫開ける。チーズ見える。
子「あるよ!チーズちょうだあああい!」みたいになるのがちょっと嫌。
(チーズくらいなら隠せるけど、牛乳は扉にしか入らないから難しい・・・
沢庵の入れ物も覚えてて欲しがるし)
今のところそんなに面倒な自体にはならないけど、
欲しがって泣いたり、踏み台を持ってくるようになったらロックを買わないとなあ。
929名無しの心子知らず:05/02/18 16:39:40 ID:Vqhj3CiV
踏み台持ってくるって知恵がついてしまったら、ロックをあっという間に攻略してしまいそうが希ガスw
930928:05/02/18 17:40:28 ID:qsw/mW+b
>929
>929
踏み台、他のところには持って来るんですよ、もう。
ただ、冷蔵庫はそこまでして、って執念がないみたい。
うーん、やっぱりロックしても開けられてしまうかなあ(2歳7ヶ月)。

関係ないけど、赤ちゃんの頃、激しく馬鹿力な子だったので、
普通の赤ちゃんロックは無意味でした(扉をゆすったり、指先でロックをむしりとる)。
なので、家具を新しく買う場合は、扉が取っ手式のものにして、
取っ手に鎖を通してロックしていました。
冷蔵庫もそういう風に出来たら完璧なんだけどなあ。
931名無しの心子知らず:05/02/18 17:59:14 ID:E62hASv6
やはり持ってきているかw
ウチのは2歳6ヶ月なんだけど、サッシの2重ロックを数ヶ月前に攻略していたので
多分赤ちゃんロックごときはひょひょいっと空けてしまうかも・・・

あと数ヶ月すると躾によって無駄な開閉をしなくなるのでは?と言う希望的観測を持ってみてはいかがでしょうか。
(ウチのはサッシの鍵は絶対かけちゃダメ!!を聞いてくれるようになったので)
ただ冷蔵庫は食欲がからむのでむずかしいよねorz

932名無しの心子知らず:05/02/18 18:08:27 ID:rBmEBgjF
究極的な方法としては、お菓子・ジュース・アイスをしばらく控える。
おやつはひたすら果物。しぼってその場でジュースを作る。
冷蔵庫を開けても入っていないことを強調。
上手くいけば、お菓子なしでも平気な子供になれるかも。

牛乳は難しいよね〜。開けちゃうと、寝かして隠すこともできないし。
やっぱり躾けるしかないか。うちは牛乳はさほど興味ないから心配ないんだけど。
933名無しの心子知らず:05/02/18 18:17:01 ID:NMt37iaJ
話しを豚ギッテすみません。
2歳10ヶ月の息子の事です。皆さんはお子さんが公共の場所で駄々をこねたり
泣き叫んだ時ってどのように対処していますか?
もっと月齢が低いならまだしも、今春から幼稚園に行くというのに
自分の要求が通らなかったりすると泣き出し、時にはひっくりカエルことも。

まわりに迷惑にかけまいと、なだめすかしたり言葉で説得しようとするのですが
気持ち的にはピシッと叩いてしまいたくなってしまいます。
結局そういう訳にもいかず泣き続けられると「今オマイがやってる事は、恥ずかしいことなんだ
周りに迷惑をかけてるんだ」とばかりににらめつけたり、しばらく無視を
決め込むことくらいしか出来ない自分。
ああどこかで育て方間違ったんだろうか、、、
934名無しの心子知らず:05/02/18 18:55:19 ID:ajRrBoa9
>>933我が子もまるっきり月齢まで同じ。私は、
例えばレストラン・スーパーなどの店内にて、ならば
店の外につれ出し、人の迷惑にならないところで目を見て「話を聞きなさい!」
と一喝。一瞬泣き止んだら言い聞かせモードに入れる時は入る。
・・・が大抵目を合わせずギャン泣きするから、
そういう時はとにかく泣き止むまで放置。
その間叱ったり、にらんだりは一切せず、危険がないかだけ確認しつつ、無視。
通りすがりのお節介が笑って見てきても、自分は
恥ずかしいそぶりは一切せず完全無視。
それでもどうしても泣き止まないなら「もう泣いてばかりいるなら
家にいても外にいても変わらないから帰りましょう!」という。
外にまだいたいと泣き止むし、泣き止まないなら
泣いてるのを抱えて車に押し込み帰宅。
車がない場合は抱えてひたすら徒歩で帰る。
抱えていると降りるだなんだ泣き喚くから、車とか人通りの少ない
迷惑にならなさそうな安全なところでポイっと捨てる。そして
さっさと歩き始める。大抵かなり離れると泣いて追いすがってくるから
そのままちょっとづつちょっとづつ家に帰る。
ただ、最近刃物男とか事件があるからあんまり離れるのは気が引けてできない。
難しい所です。
育て方じゃないと思う。そういう時期なんじゃないかな。
子供って母の気持見透かしてるから、親が内心ちょっとでもおろおろしたり、
恥ずかしいな、って思ったりすると、いくら威厳もって叱っても
ますますわざとぐずったりして、言うこと聞かないみたい
難しいんだけどね。もう腹くくってやるしかないって自分に言い聞かせてる。
935名無しの心子知らず:05/02/18 20:02:12 ID:ckw+kE7z
2才8ヶ月の息子は、一ヶ月前までは933さん所と全く同じ状態!そして私も、泣きやむまで待つしかない状態でした。

最近、泣きながらも私の話が聞ける状態らしく、泣いて座り込んだら、怒った口調で、
「もう帰る?」と聞くと、決まって「が〜え〜ら〜へ〜ん〜」と泣きながら答え、
「じゃあ立って」と言えば泣きながら立ち、
「泣きやむ?」と優しく聞くと、 「な〜き〜や〜む〜」となり、すぐに泣きやむ様になりました。

その後、私もしゃがみ、「お母さんのお買物があるから、頑張れる?」と聞くと、うなずき、その後は、おとなしくなります。

が、それも30分が限界なので、結局は急いで買物になります!

ちなみにレストランでは食欲が勝つらしく、おとなしい息子ですが、公園では、最後の一人にならないと帰りたくないらしく、親なのに人さらい状態で帰ることが、時々あります。恥ずかしい…。
936928:05/02/18 20:10:32 ID:qsw/mW+b
>931-932
今のところ、冷蔵庫は頻繁に開けたりしないので大丈夫ですが
(ジュース、お菓子は入っていないからだろうか?
チーズ、牛乳、沢庵、玉子はときどき狙ってるけどw)、
もし、サッシの二重ロックを攻略されたらどうしよう・・・。
そっちの方が不安だなあ。
一にも二にも言い聞かせでしょうか、やっぱり。


うちは(2歳7ヶ月です)、出かけて何かを欲しがっても
ほとんど買ってやらずに押し通していたら、
買い物に連れて行っても何もいいことがないと思うのか、
(いつもではないけど)「早くおうち帰ろう」と言うようになってしまった。
なんかちょっと不憫・・・。
937名無しの心子知らず:05/02/18 20:49:25 ID:u6LFssx3
かなり話題に乗り遅れちゃったけどチャイルドシート話を・・・。
うちはチャイルドシート大好きなのはいいけど
バスに乗るときにチャイルドシート装着して乗る訳じゃないから
「あぶないよ〜あぶな〜い」とバスの中で騒ぎ
終いには停留所が来るたびに「降りよう降りよう」と・・・。

バス好きになる方法ってありますかね?
乗り物は好きなんですよ・・・見るだけならw
938名無しの心子知らず:05/02/18 20:56:13 ID:ajRrBoa9
>937
おひざに乗せて、「ママシートベルト」
とか言いながら体をがっちりホールドしてあげたらどうだろう?

だめ?安易杉?
939名無しの心子知らず:05/02/19 01:52:41 ID:25ofHUda
好きになるには、必ず空いているバスに乗り、一番前の席に座って
降りる時にもボタンを押させる。バスのリアル系おもちゃで遊ばせる。

しかし、今では降りても「もういったい!」で4回は付き合わされる。
バスブーンって寝言で言ってるし将来はバスの運転手になるんだって。
_| ̄|○ ママハパイロットガイイナア
940922:05/02/19 02:13:24 ID:5Z2UhXd1
冷蔵庫にレスありがd
うちもチャイルドロックはもう自由自在に操っています。
ロックの意味ない。
冷凍室が一番下の段で娘にはちょうど良い高さみたいです。
ただ、いつも勝手に開けるのではなく『私が電話し始めると』なので
ママが電話=おやつジュース貰える というシナプスが繋がったようです。
わりと言うコトは聞いて理解してくれるのですが
電話中だけに言い聞かせることができないのが辛いです。
うちは台所に普通に入らせていますが、包丁が入っている扉を開けても
「これ あぶないあぶないねー」と触りません。
もちろんこの扉にもロックをつけていますが・・・
でも今触らないからといって油断は禁物ですね。
いつ興味の対象になるかわかりませんから。

なんかズリバイで台所のほうまでやってきてた頃を思い出して
なつかしい〜。かわいかったな〜。今もかわいいけど。
941名無しの心子知らず:05/02/19 02:21:44 ID:eylxV9DB
冷蔵庫とか、システムキッチンとか、
最初からチャイルドロックのついた物があったらいいのにって思う。
売れないかなー?
家を建てたとき、多少高くてもそういうキッチンがあったら、それにするのになと思った
(どこかを押しながら引かないと開かない引き出しとか)。
942名無しの心子知らず:05/02/19 02:25:08 ID:5gA4Nwic
冷蔵庫の話になってますが・・・持ってきてあけてー!というのは、
要は調子に乗って食べたがる、というより電話の時は放っておかれて
つまんない→かまって〜!という意思表示ですよね?
だからわざとそういう行動に出る。ですよね。
うちもそうなんです。うちの場合は電話中にわざと奇声をあげる、かな。
普段そんな事しないのに・・・。しかも終わってから毎回「うるさかった?」
(ヘラヘラ)の態度つき。わざとジャマしてるんですよねー。
その度叱り倒してたんですけど、最近ようやく言い聞かせが通用したのか
だいぶ待っていられるようになりました。でも長時間は無理だから
そういう時はビデオに頼ってしまうけれど・・・

とにかく「かえってアンタのジャマのせいで電話が長引いた→ますます
一緒に遊ぶ時間が遅くなった→それで叱られてバカみたいでしょ?
だったら手っ取り早く済ませられるようにちゃんと協力してね!」
って事を切々と言い聞かせて、ちゃんとできた時には褒めて自信?を
つけさせるって事をひたすらしてます・・・ハァ。
943名無しの心子知らず:05/02/19 12:28:06 ID:GcCeX1uH
うちの場合、長電話は家族か友達とぐらいしかないから、ハンズフリーにしちゃう。
そうすると、受話器持ってる必要ないし、相手の声が聞こえるので子供も会話に参加
してるつもりか、あまり悪いことしない。
旦那がいるとできないかもね…うち平日は旦那午前様だからまずいないのでハンズフリーに
しちゃってんるんだけど。
944名無しの心子知らず:05/02/19 16:17:19 ID:VtH2EReB
>>934
少しスレ違いになるんですが、子供が外で駄々泣きした時、うちの夫ときたら
周囲の目を気にする事が第一で、ただただ子供を抱っこしてなだめるんですよね。
赤子ならそれで仕方ないかも知れませんが、もう3歳。善悪の区別をつける為にも
その場で叱る(今やってる事は間違ってるって事をわからせる)事が
大事だと私は思うんですよね・・・
外出するとまるで私ひとりがカリカリしてて、子供は夫にベタベタです。
ここで夫との育児の仕方の相違を言っても仕方ないですね、スミマセン。
でも私も>>934さんの威厳を持って叱る→あとは放っておくってやり方は
賛成です。
ほんとにもう・・・腹くくるしかないですね。
>>935
聞き分けが出来るようになってきたんですね。うらやまです。
うちも早くそうなってくれるといいんだけど。
人さらい状態、私もよくやります。公園もですが、うちはデパートのおもちゃ売り場が多いかな。
たいてい同情の目を集めまくりますOrz
945名無しの心子知らず:05/02/19 18:29:03 ID:bDB1kfEB
2歳2ヶ月の娘です
昼ねのあとまだ泣いて起きてくるんですがうちの子だけでしょうか?
946名無しの心子知らず:05/02/19 18:37:17 ID:rNY4NiLE
>>945
我が家も結構デフォですよ。
ホントうんざりだし、疲れますね。
947名無しの心子知らず:05/02/19 18:41:14 ID:xKykx4+b
>>945
2歳2ヶ月♂、全く同じです。昼寝から起きるときはほとんど泣き。
朝は気持ちよく起きてるみたいなんですけど、なんでなんですかねえ?
948名無しの心子知らず:05/02/19 19:05:32 ID:g3B5TdON
ご飯食べなくなった…orz
ほんの一口二口しか食べない。天気が悪くて運動量が少ないせいかなあ
そのくせ夜遅く(うちは旦那が遅いので子どもとはご飯別々)になって腹減った
とばかりにふりかけも何もナシで白メシをばくばく食べたり。
「銀シャリウマー」って感じです。イヤ、笑い事じゃないんだけど
949名無しの心子知らず:05/02/19 19:20:48 ID:I4aZvW45
朝はすがすがしく起きられるのに、
昼寝のあとは、頭がいたくて、目覚めの悪い30代。orz
子供の頃から、昼寝のあとはいつも泣いてました。
950名無しの心子知らず:05/02/19 20:32:02 ID:i4YQrFPG
いっそ昼寝を撤廃しちゃっては駄目…でしょうか。
あまりの昼寝起きの悪さに、昼寝キャンセルしてしまったよOTL
951名無しの心子知らず:05/02/19 23:34:40 ID:Afw6F7qA
買い物かぁ。生活必需品は生協。服は通販。
欲しい物を手にとって吟味して買うなんて、もう何年も……(´д`)

特売のおむつ、食料など、買えたらラキーくらいの買い物しかしとらんよorz
952名無しの心子知らず:05/02/19 23:37:14 ID:1UFk/dNV
うちも同じ<昼寝後機嫌悪
朝起きた時は機嫌がいいのも一緒!
起こすタイミングが悪いのかなとも思ったりして・・・。

でも最近は起きたらすぐに、ミッフィーちゃんを見せるか
(ちょうど番組が始まる時間に起こす)、お気に入りのビデオを見せるかすると
泣かなくなりました。
2歳1ヶ月、少しは成長してるかな?
953名無しの心子知らず:05/02/20 01:11:16 ID:COUvwTdb
>>952
母がねw
954名無しの心子知らず:05/02/20 01:15:46 ID:QOI98Wrm
そだねぇw
ビデオやテレビ見せてご機嫌とったら泣かないというテクを母が修得!
…ってカンジ?
955名無しの心子知らず:05/02/20 03:34:30 ID:UyMN5sQu
>>952
ウチも同じ!お気に入りTV見せて機嫌悪を回避。@2歳3ヶ月♂
ウチの場合はいないいないばあが始まる時間に耳元で
「ほら、ワンワンうーたんふうかだよ」と言うと、
BGMのTV音も相まってモゾモゾ起きてくる。
余程寝足りない場合でなければ泣かなくなりました。
956名無しの心子知らず:05/02/20 14:26:04 ID:UnMBoTAC
うちは、2歳上の姉が昼寝しなくなると、
弟の方も…きみまだ2歳だろ…
問題は、2人揃ってはいる保育所。
保育所って昼寝あるんだよね…大丈夫だろうか。
957名無しの心子知らず:05/02/20 14:39:04 ID:9LBINQON
うちは保育園に行かせてはいないのですが、
保育園のお昼寝だと、ひとりが寝れば連鎖して皆寝てしまう、
と聞いたことがありますよ〜。
958名無しの心子知らず:05/02/20 15:39:07 ID:Jz2MExZc
2歳2ヶ月 昼ねあとは泣いて起きてくる
だんだん昼寝の時間も遅くなって夕方寝てしまう…
よって、寄る遅く寝る 悪循環だ!
959名無しの心子知らず:05/02/20 16:28:18 ID:MVgY+QX5
3才2ヵ月ですが、外出が苦でなりません…。
スーパーに行けば、まずカートに乗る、乗らないで一悶着。
菓子売場に行けばアレコレ欲しいと叫ぶ。
お会計をしている間に走りだし、追い回し…
荷物を抱えて無理矢理手を引き帰ろうとすると地団駄…
周囲には白い目で見られるし、こんな思いするなら産まなきゃ良かった。
子供なんて大嫌い。
960名無しの心子知らず:05/02/20 16:30:48 ID:ACF8yAxL
4月から幼稚園かな?そしたらだいぶ楽になると思うよ。
うちのも猿系で大変だけど、4月までの辛抱だと言い聞かせてがんばってる。
961名無しの心子知らず:05/02/20 16:36:55 ID:9LBINQON
>959
レジに並んでる間とか、会計中に脱走されたりすると、
あたふた、ハラハラ、イライラ、ゴルァ!な気分になりますよね・・・。
両足に挟んで押さえつけ、白い目で見られたりして。

やっぱり買い物に行く回数を減らすのが、ストレス軽減になると思う。
うちは子(2歳7ヶ月)がスーパーでカートに乗らなくなってから
(1歳半くらいだったか?)、生協の宅配に切り替えました。
たまに買い足しが必要なこともあるけど、
大半は宅配でまかなうのでものすごく楽になりましたよ。
962名無しの心子知らず:05/02/20 16:57:08 ID:MVgY+QX5
>>960サン、>>961サンありがとうございます。
4月から幼稚園なので、それまでの辛抱でしょうか…
最近は二人目攻撃もあり、まるで産まなきゃ悪いみたいに義親からも言われます。
でも、もう一人でいいです。子育てから早く卒業したい。
963名無しの心子知らず:05/02/20 16:57:16 ID:dIDGG6PZ
うちは、逆で、毎日死ぬ気でスーパーに行っているうちに
カートの横をおとなしく歩いてくれるようになりました
1年ぐらいかかったかなぁ・・・(涙
964名無しの心子知らず:05/02/20 17:56:09 ID:z5mI/0+s
>959
うちも3歳2ヶ月、満3歳で幼稚園行くようになって楽になりました
それまでは休みの日にダンナに見ててもらい一人で買物
ちょっとしたものなら帰宅途中に買って来てもらったり
子供寝かしつけた後にダンナ帰宅後買物行ったりで乗り切りました。
一人で買物は羽根が生えたように身軽でリフレッシュにもなってよかったです。
965名無しの心子知らず:05/02/20 22:33:49 ID:3n16V9/q
>>959
2人目は、本当に欲しくなってからでいいよ。
子育てするのは、959さんだし、外野は無視でOK!
入園まであと少しだよ、マッタリがんばれ。

うちも、買い物大変なときには、食材配達頼んだなぁ。
意外に高くなくって、夕食のメニューも決まっているものだったので、
本当に楽だった。
966名無しの心子知らず:05/02/20 22:57:47 ID:f84OmSSg
レジの支払いについて
今は(2歳8ヶ月)言うことを聞いてまっててくれますが昔はうろちょろ
うちは手首と手首をつなぐ紐を使ったり凄い力で足ではさんで
泣き叫ぶ息子を無視してお金を払ったりしていました。

私のよく行く店はレジのすぐ近くに出入り口があり、
その前を車がびゅんびゅんはしっていたので必死でした

また、そういう行為に理解のナイ人(特に年配の方)がいらっしゃるのも事実
『かわいそうに』は聞き流しましょう。
967名無しの心子知らず:05/02/20 23:11:11 ID:kfXdIUtS
>966
「かわいそうに」なんて言う人は、大抵表面しか見てないよね。
「チャイルドシートに縛り付けられて可哀想」みたいな。
脊髄反射で物言う人の言う事なんか真に受けてられないよ。

今までで一番周りにギョっとされたのは、レジ前の床に寝そべって泣き叫び
暴れる子を、どこかに逃走しないように足で挟みつつ会計を済ませ、荷物を
素早く台に置いた後に子を誘拐犯よろしく肩に担ぎ上げて片手で荷物を袋詰め
した時。
もうその頃には周囲の痛い視線にも慣れてたけどねw
968名無しの心子知らず:05/02/20 23:26:12 ID:dIDGG6PZ
をを、やりましたよ。米俵のように暴れる子どもを担いで、
財布をレジの人に渡して「おねがい、ここから出して」、レジ通過。
レジの人はびびりながら、袋詰めもやってくれた
969名無しの心子知らず:05/02/20 23:57:48 ID:GTYwRlnN
>964
あぁ…私も深夜営業のスーパーによく行った。
十時に帰宅する旦那に見ててもらって、チャリ飛ばして。
この季節は寒かったなあ。
970名無しの心子知らず:05/02/21 00:33:22 ID:P58eZzmP
>>969
やってるやってる。
暗くて寒くて嫌だけど、子供連れてくよりはよっぽど楽だもんね。
971名無しの心子知らず:05/02/21 08:50:49 ID:ijqGTqKh
深夜営業スーパーうらやましい。
うちのほうのスーパーは皆夜8時でしまっちゃう。

俵かつぎもしょっちゅうやってます。
周囲の視線なんぞ気にしてる余裕もない。
生協にしちゃえばいいのかもしれんが、スーパーでの買い物が唯一の
ストレス解消でもあるので、そこすら行かなくなるとさらにイライラしそう。
こないだまでは、外で息子を思いっきり遊ばせて、その後ベビカにくくりつけて
寝かしつけ、その隙にスーパーで買いもしないスパイスやアジア料理のコーナーを
ブラブラ見るのが楽しみだった。
最近はもうベビカで寝ないのでその楽しみもなくなっちゃったけど…
972名無しの心子知らず:05/02/21 10:30:06 ID:8Jjv9cky
深夜スーパー組も昼間大変組もみんながんがれ!(・∀・)
過ぎてみれば子供の成長は早いぞ!
973名無しの心子知らず:05/02/21 13:46:10 ID:5XqCksXB
>>971
>生協にしちゃえばいいのかもしれんが、スーパーでの買い物が唯一のストレス解消
そうなんだよね! 私もそうだった。
日常のお買い物が唯一の楽しみだった。
私の夫は忙しくて、土日も休みじゃない日が多かったんだけど、
たまの休みの時に、子供がお昼寝したら夫にまかせて
自分はひとりで買い物に行けるのがもう嬉しくて嬉しくて。
決して遊びに行ってるわけじゃないけど、物をゆっくり選べるのが楽しいんだよね。

でもついに生協に入ってしまったよ…。
カタログ見るのも楽しいんだけど、2歳1ヶ月娘がカタログにダイブして邪魔するんだよ…。
おまいは猫かと。
974名無しの心子知らず:05/02/21 15:28:48 ID:xW6uzV1g
そうそう。生協のカタログ踏んづけてスっころぶし。破るしw
>買いもしないスパイス…
わかるわかる! スーパーで寝るとラッキー!!ってうれしくなる。
975名無しの心子知らず:05/02/21 17:10:29 ID:NtgtutCR
「かわいそうに」って言葉、やっぱ言われる人いるんだね・・・
私も買い物のカートに乗るのを泣いて嫌がるムチュメ(2歳半)を
ヨイショと乗せていたら、後ろから聞こえてきた。
しかも同年代位の人に・・・
自分は実親(だと思う)と一緒だからじゃないかーーっ!って
思ったけど、去り際にすっと言われると何だか落ち込んだよ。

私だって、こんなのに出来れば乗せたくないけど、走り回る方が危ないし
食材なんか吟味してる場合じゃなくなるもんなぁ〜
私も生協とか考えよっかな・・・
976名無しの心子知らず:05/02/21 17:39:57 ID:xKn7ifcp
「かわいそうに」は言われたことないけど
「今の人は楽でいいわね〜」は何度も何度も何度も何度も言われた。
(@エレベータ、@エスカレータ、@ベビカに乗せて歩いてる道端で、etc.)

生協が存在しなかったら生活できません。
注文はネットで子が睡眠中にしちゃいます。
スーパーで買い物するほうがかえってストレス。
977名無しの心子知らず:05/02/21 20:12:08 ID:JL9kjJSX
2歳1ヶ月、買い物の度にレジで脱走試みるやら、道端で大の字になって歩き拒否するやら
電柱に抱きついて離れないやらで怒鳴りっぱなしの戦争のようだったけど
最初は呆れていた近所の人が、ウチの子を覚えて声をかけてくれるようになった。
ごねているわが子に「ほらほらおねえちゃんでしょ、もうちょっとでおうちだから立って歩いて〜」
恥ずかしいし、情けない話だけど、でも、正直言ってありがたいし助かっている。

…でも、本当は買い物行くの気が重い。生協も便利だけど、なかなか週イチだけだと困るときもあるし。
978名無しの心子知らず:05/02/21 21:46:01 ID:bVTFVBeY
私、見た目がガリで貧弱そうだから、
子供と格闘して、子供を担いだりすると、
「お母さんは、大変よね〜今が一番、大変な時だから!」って
励まされることが多い。まじでフラフラ。
979名無しの心子知らず:05/02/22 11:12:35 ID:AF9yDe7t
少しましになってきたけど、うちもひどかったな…
スーパーのカートじゃなくって、自分が行きたいのと違う方に行く時。
連れ去りにでもあうんか、とか虐待かとみたいに泣かれて、
近所中に覚えられてしまったわ。
980名無しの心子知らず:05/02/22 16:49:30 ID:ImMWqRLk
公園に隣接しているお宅があって
公園内からそのお宅の砂利が取れます。

何度怒ってもそこのお宅の砂利をつかんでどぶに捨てるのをやめてくれません
(拾える限り拾ってもどしてますが・・・)

砂利ってお値段わからないけどやはり買ってしかれているものですよね
最終手段として『鬼』を怖がる息子に「あの家は鬼の家」という手もあるのですが
そのお宅の人に失礼かなぁ、などと思いまだ試していません。

しゃべれるようになった息子が「あそこおにいるよー!!」とか
叫びだしてもいかんしなぁ。と悩み中。
「鬼」つかってもよかですか?

981名無しの心子知らず:05/02/22 17:12:46 ID:QVC9O6RQ
>980お子さんいくつかわからないけどまだ言い聞かせで理解できないかな?
あの家は鬼の家、はやめたほうがいいと思う・・失礼だし・・
そのお宅に罪はないしね。
砂利を捨てたらどぶから鬼がでてくるよ!とかはどう?w
あとは理解できる年齢までその公園に行かない、とか。
公園行く前にお約束させるとか。砂利をいたずらし始めたら帰るとか。
うちもよそのお宅の敷地に入りたがったり、綺麗にガーデニングされてるお宅を見たら
花や置物?を勝手に触りたがったりしたけど、
言い聞かせと「散歩のお約束」を守れなかったら泣いても叫んでも連れて帰ってました。

982名無しの心子知らず:05/02/22 17:43:16 ID:vJBpzqLJ
>980
うちもちっとも言うこと聞かない坊主(2歳4ヶ月)がいるんで
それが苦肉の策というのはとってもよくわかるけど
「鬼の家」っていうのは絶対やめた方がいいと思う。
「あのおばさんに怒られるからやめなさい」と同義だよ。
983名無しの心子知らず:05/02/22 17:50:17 ID:teJncLKw
>980
なんで鬼なのかが謎・・・。
この砂利はここのおうちのだからダメじゃいけない?
私は子どもが砂利をつかんだ時点で、
子どもの手をつかんで元の場所に砂利戻すよ。
砂利もピンキリだけど、そこそこなお値段しますよ。

どこか他の、比較的迷惑でない入れても良さそうな場所を探すか
公園の石や土、葉っぱをバケツやダンプカーに入れるとか。
やめさせつつ、他にやってもいいことをさせてあげたらどうかな。
984名無しの心子知らず:05/02/22 17:54:43 ID:e2Q1ZJfx
私も「鬼の家」はやめた方がいいと思うなあ。
「よそのお家のものは捨てちゃダメ、勝手にさわっちゃダメ」で
押し通した方があとあといいと思うよ。

どうしても「鬼」を使うんだったら
「よそのお家のものを勝手に捨てる子のところには鬼が来るんだよ!」
ぐらいだったらどう?
つか、砂利に手を出した瞬間につかまえて引き離した方がいいかも。
985名無しの心子知らず:05/02/22 20:33:32 ID:4SP2Mps+
ちと亀ですが
スーパーとかでの買い物のとき、うちは毎回「新しい」おもちゃを持たせます。
「新しい」といっても、実はクローゼットの奥に隠しておいた
古いおもちゃで、ローテを組んで順番に隠してます。
結構2−3週間くらいすると新鮮みたいなので
スーパー到着時おもむろに「じゃじゃーん」とか言って
取り出すと、しばらくは大丈夫。

…もちろんその後、超速攻でレジ到達をめざすことに変わりはないが…
986名無しの心子知らず:05/02/22 21:41:36 ID:LhTLgt3A
>985
そういう手もあるのかー。>古いおもちゃをローテ
でも、まもなく3歳の娘は自分のおもちゃをすべて把握&記憶していて、
あれ、こんなおもちゃあったっけ?ということが皆無・・・。

それより反抗期のピークっていつなんでしょう。
うちは2歳から徐々に反抗度を高め、
いまだにピークが見えません。
もう疲れたよう。
987名無しの心子知らず:05/02/22 22:00:14 ID:xfiGwLwi
>>980
砂利だけの問題じゃないよね。
お店のものは買う前には手を触れない(ママは触ってるのに〜)とか、
おもちゃを投げちゃダメ!(ボールは投げていいのに?)とか、
なかなか説明しづらいことをこんこんと言い聞かせるのは大変だけど、
やっぱり正攻法で行くべきでは?
公園の砂は良くてここの砂利は何故ダメなのか?
ピンと来なくても「これはダメなこと」ってのはもうわかるだろうし、
わからなくてもずっと言い聞かせれば、無駄にはならないと思う。

わたしなら言っても聞かなければ、とりあえず無理やり引き離す。
鬼は「ふざけてないで早く寝ないと鬼来るよ」くらいの使い方にするな。
988名無しの心子知らず:05/02/22 22:26:12 ID:f7Cy0kob
砂利談義に割り込みで失礼します。
今日、子供が急に道ばた、人様の家の門の前でゲロってしまいました。
とりあえず、手持ちのもの(おむつ関係の新聞紙など)で
ふき取っても残ったので、とりあえず、ピンポンして事の次第を謝り、
子供をなんとかして、すぐ掃除道具持参でに来ます!と言いました。
子供を着替えさせて駆けつけたところ、すでに水を流して掃除済みでした。
感じの良い年輩の方でした。
そのときほんとにバケツとデッキブラシ等しか持っていかなかったので
明日、お詫びに手みやげ持参で伺おうと思うのですが、
何が、どのくらいのお値段が妥当でしょうか。。
ノロが流行っているから申し訳ない・・でも、うちのこは初めて食べた「かつ丼」
がもたれて吐いたのだと思う。。思いたいです。
989名無しの心子知らず:05/02/22 22:34:05 ID:p+CIW2Wd
>>988
掃除に30分もかかんないでしょ。500-1000円で十分じゃない?

持っていっても受け取らない可能性があるとみた。
990名無しの心子知らず:05/02/22 22:38:03 ID:f7Cy0kob
あ、そんなんでいいですか、やっぱ。
3kくらい? と思っていたけど、高すぎかなーと。
イセタンが徒歩圏なんだけど、商品券じゃアレだから
後ディ場チョコとかレースのハンカチ一枚くらいでいいかな?
マンソン立の中の広い一戸建てだから、おそらく大金餅と思われます・・
991名無しの心子知らず:05/02/22 22:51:48 ID:S4+zFhEY
せいぜい500円ぐらいで良いと思う。
手作りのクッキーとか、果物とかでも(贈答用でなし)。
残るものより食べ物系の方が。
992名無しの心子知らず:05/02/22 23:01:07 ID:f7Cy0kob
あわててお礼言い忘れました。ありがとうございました。
なにしろゲロだから、食べ物はどうかなー?と悩んでました。
門扉のすぐ前の側溝のふた?の上、にぶちまけちゃって、
ほんと家の前なんです。門を開けて出たら踏む。みたいな・・
その家のワンコにちょっかいかけてての惨事orz
年輩ぽかったから、とらやの羊羹ミニにしよかと思います。
993名無しの心子知らず:05/02/22 23:08:42 ID:S4+zFhEY
受け取ってもらえない可能性も結構大きいよ。
ゴディバだのとらやだのより、もっとカジュアルなものの方が。
たとえていうなら、実家からもらったんです、という無農薬ポンカンを
一部おすそわけ、みたいなノリなんじゃないかなあ。
(わざわざ買ってきました!みたいなものは相手も受け取りにくいだろうけど、
そういうのなら受け取ってもらえる可能性が高い、という意味ね)
994名無しの心子知らず:05/02/23 01:08:45 ID:7q8mpXSN
酔っ払いなんて臭いゲロを撒き散らして知らん顔なのに、偉い親だね。
年配の方なら和菓子とかはどう?
今、私が豆大福が食べたいだけなんだけどね。

友人の子(2歳半)が1語もほとんど話せなかったんだけど、
1ヶ月ぶりにあったら、わかりにくいながら2語文が話せるようになってた。
子供って突然成長するんだなぁと思ったよ。
995名無しの心子知らず:05/02/23 01:20:21 ID:qfd0Vdjh
食べ物が…というなら、切花とかどうでしょう?
これならキエモノだし、500-1000円くらい出せば
ちょっとセンスのいいお店なら
オアシスに可愛く埋けてくれたりするような。
996名無しの心子知らず:05/02/23 01:25:27 ID:RIFU3iN6
子供が吐くのなんて珍しくないから、お礼なんてしなくていいと思う。
ごめんなさい言っておけば。

それより2〜3歳が反抗期なんて今日このスレ見つけて初めて知った。
来月3歳の男の子いるけど、最近いろいろこだわるな〜とは感じていた。
それが反抗期なのかな?
これからくるのかな?
997名無しの心子知らず:05/02/23 01:39:40 ID:DtJOskJ/
デッキブラシ持参したついでならみかんでもいいけど、
明日わざわざ行くわけでしょ?
せめて箱に入ってないと格好がつかないよ。
金額的には1000円ぐらいで。
いや、大金持ちなら3000円でも過剰とは思わないかも。
まあ、受け取らない可能性も出てくるけどさ。
998名無しの心子知らず:05/02/23 01:45:33 ID:9ELi/Kp5
実家からもらったみかんだのクッキーだののポイントは、多分
「目下のものが、目上の人に対して、御厚意を謝する」という
姿勢を見せるという部分にあるのではなかろうか。
つまりへりくだれってことさね。

何千円もする手土産なんか持ってったら、かえって相手が
気分を害したりするかもよ。
「この程度のことで大げさな」みたいな。

中途半端に良い手土産をなんて考えるよりも、懐も乏しく
至らない若いモンながら一生懸命、みたいな姿勢を
見せた方が良いってことでしょ。
999名無しの心子知らず:05/02/23 01:49:45 ID:+Kq/cCDV
間に合うかな?

次スレ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part7【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1109090936/
1000名無しの心子知らず:05/02/23 01:50:03 ID:+Kq/cCDV
間に合った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。