ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part38
1 :
名無しの心子知らず:
お約束
基本的にsage進行でお願いします。
荒らし、煽りはスルーしてください。
次スレは970タンがお願いします。
では、よろしく。
3 :
名無しの心子知らず:04/12/08 22:55:57 ID:+IgcBh2c
4 :
4様:04/12/08 23:05:45 ID:ir+fr8hT
微笑みながら4げと。
1、おつかれさま(ニッコリ)
はじめてここに書いてみる。もしかして5?
ママ友って・・・やっぱ幼稚園とか保育園に行かないとできないのかな。
2歳2ヶ月の息子ありの、ロンリー子育て中ママです;;
1さん乙ー。
子供が1歳になる前から児童センターに通い続け(現在1歳11ヶ月)、ようやく顔なじみの
ママさんができた!というところで夫の異動が決定orz
慣れない土地でまた心細い思いをするのかと思うと寂しいよ…
5さんと近所だったらお友達になりたいくらい(w
7 :
名無しの心子知らず:04/12/09 10:48:34 ID:sq7mVfOk
>>5 そんなの保育園開放日とか、公共機関でやってる育児サークルにはいったら
すぐ出来るよ。まあ人を選ばなかったらの話だが。(^。^)
合わない人と友達になったほうが面倒だよ。
>>5 ママ友って何のためにほしいの?
健診とか買い物とか入園する時に一人だと寂しいから?
昼間大人の会話したいから?
どこかへ一緒に遊びや買い物に行きたいから?
何かのときに預かってほしいから?
そこんとこをよく考えてみたら、具体的に行動できるかもよ。
↑の中には、ママ友じゃなくても親兄弟や託児所、児童センターでもかまわない
例もあるし、子供に社会性をつけるためならお散歩してるおじいちゃんに声を
かけてもらったり、ゴミ出しを手伝って「おはよう!あらえらいわねぇ」と
近所のおばちゃんに声をかけてもらったりとかでも満足しませんか?
9 :
名無しの心子知らず:04/12/09 11:21:14 ID:cgRCnzBs
ママ友が欲しい理由って
同じぐらいの歳の子を持つ親同士で相談したり分かち合ったり…
あと子供の遊び相手が欲しい。っていうのが大きいんじゃないかなあ。
私は逆にストレスの元になりそうなのでママ友は作らなかったけど、、
小さいうちは子との蜜月を思う存分楽しみたかったので。
困った時はネットもあったしね…孤独は全く感じなかった。
ただ子供にはその場限りで固定した友達は作れなかったけど、
園に行きはじめたらすぐに友達作ったので安心した。
上の子を幼稚園に送った帰り、スーパーでママ友にあった。
立ち話をして帰ってから、午後遊ぶ約束をすれば良かったと思った。
午後、買い物に行って別のママ友に会った。少し立ち話をして、
「じゃあね」と言ったら「行っちゃうの?またね」と言われた。
お茶でも飲もうか、と言えば良かったのかな?と、帰りの車で思った。
家に帰る途中、出産間近のママ友を見かけた。
家に帰ってから、あと少しだね〜とか、声をかければ良かったと思った。
いつも後で思うことばっかり。その時パパッと出来ないんだな〜
>>10 その時パパッと行動できないの、私も一緒です。
だからカチムカなこと言われても、全然切り返せない。
ほんと、後で後悔することばっかり。
下の子の時やっぱりママ友欲しいな〜と思ってたけど
幼稚園に行きだしたら子供は自然に友達作って遊ぶようになったし
自分もそれなりに気の合うママさんと知り合いになれたよ。
3歳くらいまでは親とのコミュニケーションの方が大事で
親子だけで遊んでても問題ないと思うけど。
ごめん上の子だったわ。。。
14 :
5:04/12/09 23:38:50 ID:0CLayvQx
>>6私もできたらお願いしたい。できるんなら;;
・・ってかね、ママ友がいないばかりか、
普通の友達もイナイ。顔見知りすら・・_| ̄|○
実家に戻れば近所には子持ちの友達もいるんだが、片道15000円もかかる。
そんなに偶然に知り合いに出会える10さんが激しくうらやましい。
サークルとか習い事はどうだろう。
2歳児対象の親子教室に通い始めたら知り合いはできた。その教室の人達と
スーパーや小児科でよく出くわすんだ。今までもきっと色んな所ですれ違っては
いたんだよね。お互い知らなかっただけで。
「知らない人」と「少しでも顔見知り」って全然違くて、なんか挨拶一つで
視野が広がった感じがする。ママ友知り合い全くなし、から一歩前進したかな。
16 :
名無しの心子知らず:04/12/10 01:43:13 ID:+wun/PFM
1歳半の子供がいるんですが、母親教室とかで知り合った人とは乳児の頃は
メールとかしてたんだけど、最近みなさん近所の公園とかに行ってるらしく
ほとんど連絡がなくなった。うちは公園や児童館とかに距離があるので
特定の場所がない。やっぱりご近所さんの方がいいんだよね・・・。
17 :
名無しの心子知らず:04/12/10 02:26:32 ID:OrccX08J
お隣さんが今日午前中に来たようだ。
「ようだ」ってのは、私がインターフォンに応答しなかったから。
いつも10時半ぐらいに来るんだけど、
今日は10時に起きたのでまだ寝巻きだったorz
いかん、こんな時間まで2ちゃんする習慣をなんとかしないと
ママ友一人失くしちゃいそう。
>>15 同じ〜。
教室通うようになって知り合いが増えた。
スーパー行くと誰かしら知り合いに会うので、
だらけた服装でいけなくなったW。
家に行き来するほどのママ友にはなってないけど、
幼稚園・小学校情報やバーゲン情報の交換とか出来ていい感じです。
19 :
名無しの心子知らず:04/12/10 14:15:00 ID:TGJvXHiP
児童館もほとんど利用者がいないような過疎地に住む奥です。
子供2歳。何とか友達を・・と、焦っているけど。
数回遊んだ親子ね、相手のママ、会っていると凄く良い人で、
「いつでも遊びに来てー声かけてー」って感じなんだけど、
それでメールしたりしても数日遅れて返信来て、結局遊べなかったのね。
で、この間も予約制の子供会の催し、
「詳細決まったら一緒に行こうね」って向こうが言っていて、
詳細来たから「申し込みしようか?」ってメールしたら、
「今用事で実家にいて、明後日帰るからそしたら連絡するね」って来たの。
でも、連絡無くて、
「ああ、残念だけど私とあんまり親しくしてくれないんだな・・・」と
切られた覚悟していたんだ。
でも、今買い物途中で会って、
「昨日帰ってきたのー」「今からうち、遊びに来る?」とか
笑顔で言ってくれたけど、なんかもう信じられなくて
なあなあで逃げてきちゃった。
フウ・・・ 間違って無かったかな。
子供のためには黙って笑って遊んだほうが良かったかな・・
20 :
名無しの心子知らず:04/12/10 14:17:25 ID:Hfv+g6PM
本音が読みづらくて
疲れる相手だね、そのママさん。
21 :
名無しの心子知らず:04/12/10 14:25:21 ID:fG6zUmkI
>>19 とりあえずその場しのぎで八方美人終わらすママさんに感じるけど。
良い風にとって、もの凄く忙しくて忘れちゃう人とか天然系。
具体的な件で向こうから連絡するとかいっておきながらスルーするタイプは
私的にはゆるせん。嫌ならもっと上手に断れよって思うけどな。
二人ともありがとう。
お昼寝の子供にごめんねっていってきたよ。
いくら過疎地だって、友達いる人はいるんだから
やっぱ自分自身の問題かなとか色々考えていたから、レス貰えて嬉しかった。
また午後からがんばらないとね。
23 :
名無しの心子知らず:04/12/10 14:50:26 ID:Qy52NlvV
どうでもいいメールがくるのでそれに返信すると即レスくれるママン・・・。
よく「あそぼう」「さそって」とも言うので、いざ
「今度の○日はどうかな?」とメールすると
しばらく返事もメールもこなくて、結局
「ごめん○○の用事があるから。」になる事が何回か。
かと思うと、向こうの用事(貸してほしい物がある時)などは、
今から行っていい?と夕方とか来る時もあるし。
断るのは別に構わないから、断りメールも、どうでもメール並に
とっととくれると助かるのになぁ。はぁ・・
24 :
名無しの心子知らず:04/12/10 17:03:26 ID:fG6zUmkI
>>22そんなに無理しないでも
子供は園いくようになると自然に友達作ってくるよ。
自然なのが一番いい。
去るものは追わず・・・・
ママ友界は気にするとどつぼにはまるので、ちょっと我が儘ぐらいが
丁度良い。もちろん常識をわきまえた上でだが。
がんばれ〜(^O^)
25 :
親の心子知らず:04/12/10 17:16:16 ID:1kDgaFpG
学生時代からの付き合いの友人。
互いに子持ち。彼女の方が先輩なんで色々と情報も提供してくれる。
けど昔から口が悪いんだよね・・・
先日私が空き巣の被害にあってちゃって。
かなり自宅も荒らされてて、相当な被害で落ち込んでるんだけど、
「どうせ大掃除やらなきゃいけなかったんだから手間が省けたと思って」とか
「指輪や時計だってどうせあんまり使わなくって埃かぶってたんでしょ?」
「形見の時計は心のなかの思い出に取っとけば十分!」・・・
励まそうとしてるんだろうけど・・・一人になってかなり凹みました。
何か馬鹿にされてるような感じがして。
育児の先輩として結構頼りにしていたんだけど。
そろそろ付き合いも考えたほうがいいのかな?
26 :
名無しの心子知らず:04/12/10 17:19:19 ID:Hfv+g6PM
うーん
ちょっと無神経だよね、その方。
特に形見の時計なんてもう二度と手に入らないのにね。
元気出してね。
>>25 25タン自身が口が悪いと思うんだから相当なんだろうね・・・。
でも馬鹿になんてしてないと思うよ。
口が悪い(気を使えない人?)なりの精一杯の励ましなのかもしれないよ?
だって盗まれた形見の品は運が良ければ取り戻せるかもしれないけど、
可能性は低いでしょ?
悪いのは【空き巣】であって、友人ではないからね。
そこのところヨロシク。
28 :
名無しの心子知らず:04/12/10 19:30:17 ID:fG6zUmkI
>>25 学生からのつきあいの友達って子供出来ると価値観がお互い
微妙にずれてきますよね。
えっ!!!こんなんだったの??って思うこと多いよ。
悪気はないんだろうけど、ちょっとひどいね。
ちょっと距離おいてみて、怒りがおさまりそうだったら
またあってみれば。おさまらなかったらそれまで・・ということで。
ちなみに口が悪いのは氏んでも直らないよ(-.-)
>>25 一度、「ごめん、そんな言われ方すると私だって傷つくよ」と
ハッキリ言ってみてはどうだろう?
それでも変わらなかったらフェードアウト。
30 :
名無しの心子知らず:04/12/10 22:39:06 ID:3mQQdq60
幼稚園のおむかえ後、園庭でしばらく遊んでたら
同じクラスの親子数人で「帰り寄ってく〜〜?」って
お話を・・・うちはぽつ〜〜んです・・・
うちの子が「僕も行きたい〜〜」って私に行ってきたけど
「うちも行っていい〜??」って、聞いてやる位してやっても
よかったのだろうか・・・
「今日は用事があってダメなのよ」って、子に行ってすぐ連れて帰った
積極的なママなら、気さくに「うちもいい〜??」って言えるのかな。
ちょっと自分がイヤになっちゃいました
31 :
名無しの心子知らず:04/12/10 22:49:40 ID:LEwT3jTN
なんでも決めつけたがる人がいて困ってます。
例えば、A型だから神経が細かいのよ!とか
だからうお座は自分勝手とか・・・
愛想笑いはしてるけど心の中では落ち込んでます。
なんか自分が一番正しいみたいな。
自分の血液型とか星座はべた褒め。
>>30 子供が仲良くしてる子のおうちなら、思い切って頼んでみるけど・・・
(でも、人数多そうなら悪いから遠慮するかも。2〜3人なら聞いてみる)
言いにくい時ってありますよね。
お子さんに今度「お友達たくさん連れて来て良い日」を設けてあげれば
ご機嫌なおるかも。
33 :
親の心子知らず:04/12/11 08:22:43 ID:+E6yEak4
25です。
色々アドバイスありがとうございます。
私自身も口は悪い方だと自覚しており、
お互いなんでも思ったことをズバズバと言い合う関係です。
「口が悪いのは氏んでも直らないよ!」とのお言葉は
私自身への誡めとして肝に銘じる必要がありそうです。
しかし今回のことはどうもひっかかっちゃってどうしようもありません。
好きな友人なんです。
子持ちの友人があまりいない上に、子供がいてもかなり大きい子の友人が多く、
同じ幼児を抱えて奮闘している立場としても大切な友人です。
でも気持ちに嘘はつけませんよね。
気持ちを伝えてみようかと思います。
ありがとうございました。
34 :
名無しの心子知らず:04/12/11 09:00:00 ID:9wmVBVLv
>25
一生懸命励まそうと思って出た言葉だと思うけど。
ポジティプな考えに誘導しようと思ったのでは。
一緒に悲しむより、頑張れ頑張れ、っていいたかったんじゃないかな。
決して馬鹿になんてしていないと思うけど。
言葉としては馬鹿になんてしていないと思うけど、
話し方がイマイチだったのかな、その先輩。
35 :
名無しの心子知らず:04/12/11 09:41:56 ID:L5zE5c9e
>30
自分からはちょっと言えないな〜。まず今度自分の家に呼ぶのが先じゃない?
36 :
名無しの心子知らず :04/12/11 12:48:51 ID:Y7jQsKjw
やっぱり家を行き来するようでないとママ友とはいえないんでしょうか・・。
会ったとき立ち話をしたり、喫茶店でたまにお茶飲んだりじゃだめですか?
家の中散らかってて、アパート自体も古くて汚いし、掃除する気力もないし、
家に呼びたくないんですが・・・。家に呼ばないのは非常識なのかな。
37 :
名無しの心子知らず:04/12/11 13:23:13 ID:VgGdDEVW
>>36いや、非常識ではないよ。でもね、こういう人もいる。
自分は他人の家にずかずかと遊びにくるくせに、
本人は一度も他人を招き入れた事がない人。
無神経なのか、自宅を公開するのがいやなのかわからないけど、、、。
それが何人もママ達の噂になって・・。
でもね、このママさんって手ぶらでは来ないのよ。
実家が雑貨屋(スーパー)を経営しているから必ず毎回2千円以上の
スナック菓子やら洋菓子を持参してくれる。悪い人ではないし、子供もまあ
人畜無害の子。そのママさんは、必ず「次回は家に来てね」と社交辞令のように言う。
こんなことが数回あってちょっとキレた私は「じゃあ来週あたりどう?」と言ったら
キョトンとした顔してた。
人の家ばかり来るな!ってことだろうなっ。
私は3回うちに来ても1回も呼んでくれない人は
次からはもう誘いません。
40 :
名無しの心子知らず:04/12/11 16:10:59 ID:L5zE5c9e
私は2回呼んだ時点で相手から一度も呼ばれなければ呼ぶ気しなくなるよ。
いくら手土産もってきてくれても、やっぱり呼ぶほうの負担が大きいよね。
うちに人の子呼ぶと(特に乱暴系の子だけど)必ずいくつかおもちゃが壊れてるんだよ。
あと障子が破れてたりソファーを傷つけられたりしても相手の親に言いにくくて
結局こちらが負担してばかりだし。
41 :
36:04/12/11 17:03:36 ID:Y7jQsKjw
あのー、それでは、どんなに散らかってても家に呼んだほうがいいって
ことなんでしょうか。喫茶店だけの関係のママ友は、無理に呼ぶ必要ないですよね?
呼ばれないのがみずくさくていやなのではなく、家に呼んだら呼んだほうが
損をする、だから平等に、という心理なのですか。
>>38 うちの子は「おとなしく座ってなさい」といえば、ジュースをのみながら
にこにこ座ってます。おとなしすぎるのが心配なくらいで。
>>37 ちなみにそのママ自分から「行ってもいい?」って言うんですか?
そのママそれほどDQNな人でもなさそうなので、
37さんがそこまで怒る理由を知りたい。
毎回いいでしょ?ね?ね?って押しかけ半分でやってくるのなら、
私もキレると思う。
>41
>どんなに散らかってても家に呼んだほうがいいってことなんでしょうか。
喫茶店だけの関係のママなら呼ばなくてもいいんじゃない?それに呼ぶ時は
多少なりとも片付けるでしょう。私は自分が気になるし、掃除機もかけてない部屋に
人を呼ぶのは悪いから掃除機かけられるくらいまでは片付けるよー。
>呼ばれないのがみずくさくていやなのではなく、家に呼んだら呼んだほうが
損をする、だから平等に、という心理なのですか。
そりゃ物質的に壊されたり汚されたりしたら損をすることにはなると思うけど、
精神的にも負担になることも多いから(年齢にもよるけど子守りをする立場だし)
お互い様って意識にならないと、一方的に来られてばかりじゃ嫌だなーと思う。
44 :
名無しの心子知らず:04/12/11 17:46:24 ID:D5MDXOWj
>>41 一度呼ばれたらこちらも呼ぶ方がいいのではないかな。
あらかじめ日程を決めたら散らかってても片付けられるし。
押しかけるのでなければ、呼ぶほうは好きで呼ぶのだから
自分の家に招待したくなければ呼ばれた相手を自分の家に
呼ばなくてもいいのでは?
それよりも家に来たのだから今度お宅にもお邪魔させてよ
っていう見返りを求めるほうが変。
>45
呼ぶのが好きな人は別に呼ばれなくても気にしないんじゃないかな。
見返りを求めるというよりも、こちらが乗り気じゃないのに相手から
うちに来たいとアクションがあった場合は今度はそちらも呼んでよってなるな。私は。
一方的にお宅で遊ばせてばかりじゃイヤンってことね。
そうか。。私は乗り気でない相手はいくらアクションがあっても
家には呼ばないほうだからな。
私は呼ぶのが苦手です・・・子どもさんだけならいいんですが、いわゆる
ママ友としてお母さんたちを呼ぶのが。
お約束は子ども(年長)同士にまかせて、相手の子どもが来たいと言えば
来てもらい、うちの子が行きたいと言えばお邪魔するようにしていました。
が、そうなるとやはりかたよっちゃいますよね。
親の私がちゃんとイーブンになるようにセッティングして親を通して
呼び返さなくちゃと思うのですが、とにかくお茶の入れ方にしろ、
インテリアにしろ自信がなくて、自分から来て!!と言えません・・・
まあ、そのせいか段々みなさまからお母さん同士のお茶会などには
お呼びがかからなくなりました・・・・
独り言でスマソ
今日幼稚園の忘年会でした。
ママ達と親しくなれるかな〜なんて
期待して行き、積極的に話しかけたりして
みたけど、いまいち話の乗りが掴めなくて
ポツーン。普段から親しいママ友が
いない私は、間が持たないので雑用係り。
(幹事さんがいたけれど、ママ友関係薄い私に
仕事が回ってきた。)私って結局雑魚キャラなんだわって
実感した飲み会でした。
家に帰ったら、子供がまだ起きていて、私の顔を見たとたん
泣かれて、私も泣いてしまった。
やっぱり子供と自分だけの時間を優先したい。
これじゃイケナイのかも知れないけれど、あまり幼稚園の
ママ達とは付き合いたくないです。
51 :
名無しの心子知らず:04/12/12 12:13:55 ID:fbL6Y3dt
>49
>お茶の入れ方にしろ、インテリアにしろ自信がなくて
これわかる!
特に、相手のお家のインテリアや食器がおしゃれだったり
きれいだったりするとなんか恥ずかしいなあって思ってしまって。
自分のセンスの悪さに落ち込んでしまう。
相手は公園でたまたま会った帰りに「寄ってく?」と気軽に言ってくれるのですが、
うちは急にはお客様を呼べない・・・。
ので、今日は来てもらおう!と思った日にはお菓子を準備して、
朝から掃除やら片づけやらして、気合を入れて公園に向かいます。
そういうときに限って会えなかったりするのですがorz
でもって、どんなに片づけをしても、センスの悪さが隠せない我が家が
ちょっと哀しい・・・。
>>50 読んでてウルウルしちゃったじゃないか・・・。
アナタ頑張って偉いじゃない!!
まだ、みんなと親しくないみたいなんだから最初のうちは雑用でも仕方ないよ。
健気に雑用をこなしてる姿を見ていた人は必ずいるから。
最初から何でも望んじゃダメ。
この次から、徐々に話の合う人を探せばいいよ。
頑張って!と言うのは変かもしれなけど、マイペースであまり気張らずにねー。
53 :
50:04/12/12 13:33:16 ID:786aWVjS
>>52さんへ
暖かいレス有難う うれしかったです。
これからは気負わずに、ゆっくりやって
いこうと思います。
昨日は半分怒って書いたけれど、
今日52さんのレス読んで癒されました。
本当に有難う。
>51
>今日は来てもらおう!と思った日にはお菓子を準備して、
> 朝から掃除やら片づけやらして、気合を入れて公園に向かいます。
すっごいよくわかる。私も気合い入れないと人は呼べない。
週イチくらいでママ友達がくるけど、幼稚園からの流れなので
いつくるかわからず、毎朝必死で片付けてる。
でも、なかには午前中お稽古事とかで不在のママもいるんだよね〜
でも、みんな突然お邪魔してもキレイ。
今日はうちにどうぞ〜って、平然と言いたい。
気合入れていったら、相手が旦那連れで誘えなかった事があったな。
56 :
名無しの心子知らず:04/12/12 17:49:29 ID:lFe7oIZk
ねぇ、ママ友からのメールってどれくらいで返信してる?
私はわりとすぐに返信するんだけど(特に用事がなければ5分以内)、
2日後くらいにすっかりその話題の熱が冷めてから返信してくるヤシが
いるんです。
皆さんは、どんな感じですか?
57 :
名無しの心子知らず:04/12/12 17:56:27 ID:F8T80QuS
即レスできるのはわずか。
たいてい子供の食事中だったり、家事がノッテルとこだったり、
携帯の返事はあとまわしになります。
特に用事がない時間なんて、24時間ですごく少ないが。
あと、その場で受信出来てなくて、
翌日になって3件ぐらいまとめて受信なんて珍しくない。
ま、その日か、翌日ぐらいには返すようにしてるけど。
ママ友と家を行き来する話で、ちょっと相談したいのですが・・・
私とママ友は、自分で言うのもナンですが割と気が合うと思います。
近所だけど、お互い兼業主婦なので行き来するのは月に一度程度。
一度自宅に呼んだんだけど、うちは同居なので気を使わせてしまった模様。
(・・・といっても、玄関先で大トメに会っただけなんだけどね。)
それとも、うちはタバコ吸うので朝から空気入れ替えたり
消臭スプレーを撒いて一斉掃除したのがバレたかな!?w
私もママ友の家へ行った方が気分転換になるし楽なので
最近は、もっぱらママ友の家です・・・。
しかし、さすがに悪いので「今度はうちに来て」と言っています。
たまにお惣菜とか負担にならない程度のお菓子を持って行く様にしてはいますが
さて、ママ友の本心はいかに!?
ここは強引に家へ招いた方が良いのでしょうか?
長文、スミマセン。
59 :
58:04/12/12 18:33:37 ID:xH2xkW1V
省力された部分は「長文、スミマセン」と書いてあるだけです。。。
みなさん住所を知っているママ友に年賀状だします?
61 :
名無しの心子知らず:04/12/12 19:56:44 ID:7znKPJ7e
お互いなしにしようと言われなければ、出すかな。
まだ全然書いてない。ちょっと焦ってきた。大掃除もあるし。
>>58 う〜ん、どうだろうね。
でも少なくとも「毎回」お菓子は持参するべきじゃないかな。
そういうのもつもりつもるとけっこう負担になったりするし。
お互い様、っていうのは行き来の回数がほぼ同じ時にしか言っちゃ
いけないんじゃない?
私なら「いつもお邪魔してばかりでごめんね」ってそこそこ豪華な
ものを持っていくかもしれない。その時の友達の反応見ると
いいのでは?「こんなこと絶対止めて!」ってきつく言われない限り
友達も少しは負担に思ってるってことで・・。
タバコ吸わない人にとっては、タバコ臭い家は地獄だよ・・・。
ま、最初のうちだけだけどね。
>>58 あなたが気になりだしたということは、向こうもそろそろ(うちばっかり来ないで
たまには呼んでくれたらいいのに)と思ってるかもよ。
核家族とか旦那さんの帰りが遅い家は遊びに行きやすくて気楽かもしれないけど
いつもお邪魔されてばっかりだといやな感情が芽生えちゃうかも。
そうなる前にこっちからも社交辞令じゃない「今度はうちに来てね」を言った
ほうがいいよ。
それが気持ちよくつきあえるコツじゃないかな?
どうだろうね?身近に、
入り浸りママン&たまり場ママンがいるけど、いいコンビ(に見える)よ。
入り浸りママンは自宅には呼べないと公言しているし、
たまり場ママンの所には、他にも色んな人が来てる。
たまり場ママンはもともと寂しがりやで常に誰かといたいタイプなので
丁度いいのかも。
よそのお宅に何時ぐらいまでお邪魔してますか?
うちは旦那が6時には帰るので5時ごろになると
そわそわしちゃいます。
たまたまうちの周りは旦那さんの帰りが遅いお宅ばかりで
連日7時過ぎまで遊んでる様子。
で、うちだけ盛り上がっているところ「お先に・・・」と
ひっそり帰ります。子どもも不満そうですが仕方ありません。
旦那は「そんな時間まで非常識な集団だ!!」と言ってますが、
そうでしょうか?
私の周りの人も5時くらいには解散するよ。帰ってから家事もあるし
子どもも疲れちゃうしね。呼んだ時も5時くらいには帰ってほしい。
でも女の子のお母さん達の集まりはやっぱりもうちょっと遅くまで
集まってるって話を聞いたなあ。うちは男なので今のところ男の子の親が多いです。
68 :
名無しの心子知らず:04/12/13 12:15:00 ID:5fpqfnhT
>>66 うちも旦那帰り遅いけど5時過ぎには帰るよ。
だって子供の夕飯の支度とかあるし。
最初は4時過ぎたら帰るって感じだったんだけど、
みんな旦那遅い組なのでずるずると遅くなって今の時間になった。
さすがに7時まで子連れで遊んでるのは非常識集団だと思う。
先に帰る事が了解されてるならそれでいいんじゃない?
子供さんにはカワイそうだけど。
うちも5時までだな。
行った時も来てもらった時も。
以前、初めてうちに来た知り合って間もないママ友に、
「ごめん、そろそろ夕ご飯作る時間なんだけど・・・」と言ったら
「あ、気にしないでいいよ〜。適当に遊んでるから作っていいよ〜♪」と言われ、
遅くまで居座られた事があるよ。
オモチャ箱に入れていた風船を勝手に膨らませて口をしばって
自分の子に持たせてるし(うちの子は、膨らませた風船をプシューと飛ばして
遊ぶのがお気に入りだった)、
遊んだオモチャはあちこち散乱させたままだったし、
帰り際、そのママ友の子どもが手に持っていたお菓子の食べかけを
手からもぎりとって、そのまま玄関の床にポイと置いて帰ったし、
そのままフェードアウトしました。
71 :
58:04/12/13 13:32:08 ID:4Fn6dGzM
みなさん相談にのってくださって、ありがとうございました。
言い訳する様で気が引けますが、
私の方も何度か「次は遊びに来てください」と言っています。
・・・が、来てもらえないんです。(泣)
ママ友の方でも「遊びに行ってもいい?」と言ってくれたら
こんなに悩まなくてもいいのになぁ。。。
それとママ友の旦那様も喫煙家なのですが、トイレと外以外では吸わないそうです。
でも、みなさんの仰る通りギブ&テイクだと思いますので
今度こそ家に来てもらえる様に頑張ります!
ちなみに>66サンの質問ですが・・・
そのママ友の仕事が終わって5時頃から会うので、
旦那様が帰られる大体6時頃までお邪魔しています。
でも・・・
ママ友って、どのくらいの頻度で会うのが適当なんだろう?
月に一度って普通?少ない?多い?
ん〜(; ̄д ̄)ゞ
73 :
名無しの心子知らず:04/12/13 13:39:54 ID:VJ6qOhRP
ここではママ友関係が苦手って人がたくさんいるけれど
子供の園のママたちを見てるとそういった人がほとんどいないように思えてくる・・・
だって親睦会やランチ会など来ない人ってめったにいないし
みんな楽しそうに話してるし。
私は苦手なんで参加はしてても話が途切れがちになったりします。
でも回りは楽しそうに話してるのでママ友関係が苦手って人が少ない気がしちゃって。
この間のクラスの飲み会も5時間ほどかかったのでめちゃくちゃ疲れました。
苦手なんだけど無理してテンションを高めている人っています?
74 :
名無しの心子知らず:04/12/13 13:42:05 ID:BpT6VfzQ
>71
相手の方は、「次は〜」って言われても、
自分の方から「遊びに行ってもいい?」とは聞きづらいんでは?
「明日、よかったらうちに遊びにこない?」と誘ったらいいんじゃないかな。
>>66 7時過ぎまで遊んでる子供って、一体何時に寝るんだろう??
お母さんと一緒ということは幼稚園児くらいだよね。
帰ってからゴハン&お風呂を考えたら、私は4時には退散しないと間に合わないなあ。
76 :
71:04/12/13 14:10:17 ID:4Fn6dGzM
>74
はい、今度こそ家に来てもらえる様に頑張って誘ってみます!
>>73 私なんてランチや忘年会に誘ってもらったことないよ。
それは別に気にしないけど、親子遠足とかは辛い。
今まで妊娠中や主産後すぐで欠席してたけど、次は行かないと子供も可哀相だしな。
あ〜、それを思うと気が重い。
>73
みんな人それぞれ理由があると思うけど・・・
学生時代からの友人じゃない限り、
結婚してしまうとなかなか腹を割って話せないと思うのね。
実際、私なんかハタから見たら社交的にみえる(と、思う)。
だから家に帰るとドッと疲れちゃうもの。
苦手なんだけど無理してテンションを高めている人?
・・・それ、私じゃんww
79 :
名無しの心子知らず:04/12/13 14:26:20 ID:5fpqfnhT
思い切りテンション高めてます。
いつものテンションでは会話に入るどころか、
何か話してる事も気づいてもらえない。
昔演劇やってたからそのへんは得意。
こないだ久々に独身時代の友人が遊びに来て、
普通(自分なりに)に会話が出来るのが楽だなーと。
80 :
名無しの心子知らず:04/12/13 14:36:43 ID:kIJa/ilN
ママ友の多い人って
努力してるんだよね。
自分から話しかけたり・・・。
ママ友作ろうとがんばってるのは、わかるんだけどさぁ・・・
何人かゲットしたら守りに入るのが、きついんだよね
もうそのグループに入れないというか、話しかけられない
この間ちょっとした行事にそういうグループの集まりで、一人浮いちゃったよ
みんな寂しいしがんばってるのはわかるんだけど、もっと柔軟性が欲しい・・
82 :
名無しの心子知らず:04/12/13 14:54:03 ID:ng5MErNl
公園でがっちりグループ作ってる人たちが居ると
入り口から入りにくいわ。でも軽く会釈して
さっと入っちゃうけどね。なんか1時間も2時間も
何はなしてんだろ・・・。ママ友多い人ってやっぱり
ある程度妥協したり我慢してあわせてるのかな?
それとも本当に仲良い集まりなのかしら?
まだ子供が1歳だから分からないけど私も
子供が園に行くようになったら
どうなっちゃうの!
1時間どころか、3時間でも4時間でも毎回同じ事話してる気がする。>園児母
毎回ビミョウにメンバーが変わるせいもあるけど。
帰宅時間・・・うちは夕飯前にお風呂なので、夕食準備も入れて、
できれば3時過ぎに失礼したいところなのだけど、いつもだいたい5時解散。
オモチャの片づけを毎回カンペキにし合うので、自分だけ先に帰るのは
気が引けて。。。結局5時からバタバタです。
皆の解散時間を聞いたところでは、
幼稚園からバスで帰ってくるのが4時前のうちの子は
無理に友達の家を行き来しなくてもいいよね?
春から数えて2回くらいしかお友達と遊ばせたことないです。
他のママと親しくなる機会もあんまりないし・・・
私の場合はママ友ともかなり親密(?)な関係が築けているのも手伝って
お互いの家に行った時(事前にその日は旦那が遅いとか)は夕飯は食べて帰ります。
一緒に食べたりするのも楽しいし、一緒に作ったりするのも結構楽しいですよ。
材料なんかは、お互いの家から冷蔵庫のものを見繕って持っていったりします。
(ヨーグルトとか、酒など・・)
↑を万人にやる訳ではないですが・・
私の場合は例外かもしれないですね。
>85
例外っていうかキモい。
う〜ん…キモいまでは思わないけど
このスレにはあんまりふさわしくないようなレスかな。
もうそりゃママ友の域越えてるし。
ク、クマー…?
うちの近所の家も幼稚園児のたまり場になってる。
グループ持ち回りで、毎日の様に夕食会(母子共に)。
母はお酒飲んでるらしい。それで9時前に帰って行く。
旦那さんのお帰りが遅い家ばかりなのかもしれないが
うちの子が布団に入るような時間に「バ〜イバ〜イ!また明日〜!」
といって大勢で帰って行ってる。
はい、うちだけ仲間に入ってませんとも。
一人っ子が多く、兄弟いても下の子がいる家ばかり。
だからつるみやすいのかな?(うちは上の子が小学生)
でもそれだけじゃなく、お声はかかりません。
子供が約束してきても、よそのママンはあがりこんでお茶飲んでるのに
私には「じゃあお預かりしますね〜」でドア閉める。
私はいいんだ、そんなのとてもつきあいきれないから。
でも子供が「なんで私は行けないの?」とか「みんな一緒に遊んでるのかな」
などと言ってるのを聞くと、ちょっと気の毒。
長文&愚痴スマソ
>>85 スレタイ嫁。
濃い付き合いが好きな人もいるだろうね。
そういうのが平気っていうか、疲れない人。
私はダメだ。考えただけで疲れそう。
>85
お子さんいくつ?ちょっと羨ましい・・でも
トラブル起きた時面倒な感じ。
>85
こじれると蟻地獄が待ってるよ。
ベタベタ付き合ってる仲ほど壊れやすいから気をつけてね。
93 :
名無しの心子知らず:04/12/13 20:52:40 ID:biWKnsqd
>>91 羨ましいか?!
親子や姉妹じゃあるまいし、冷蔵庫の中身を持っていって
料理とかしちゃうんだぞ?!
ヨーグルトや酒だけじゃ、一品もできないぞ?!
94 :
名無しの心子知らず:04/12/13 21:03:50 ID:5fpqfnhT
>>89 昔それで火事出して生き恥かいた連中がいたよね。
仲良く子供一人づつ焼死っておまけつき。
95 :
66:04/12/13 22:37:32 ID:2XSEM5gd
やっぱり毎日7時過ぎ解散は遅いですよね〜?
ちなみに子どもは年長娘です。
でもいつも5時半ぐらいに消える我々親子は段々と
そのグループには呼ばれなくなりました。
まあ、ほんとに毎日同じよーな噂話やら血液型話やらなので
私自身は呼ばれなくても楽なのですが、>89さんの
ようにうちも子どもが遊びたがっているのがかわいそうかな・・
でもほんと、よく毎日毎日、休みの日までもつるめるな〜!!
・・・やっかみです。
>66
子供さんには世の中の常識を教えましょうね。
たまにならいいかもしれないけど、
毎日休みの日までというのは尋常じゃないと思うよ?
やっかみも分かるけど、アナタが普通なのです。
ウチもダンナの帰りが遅い(10時とか)し、近所のママさんもダンナさんの
帰りが遅いらしいけどおかあさんといっしょが終わると解散って感じだよ。
毎日でなく月に1回あればいい程度のおよばれですが..。
98 :
名無しの心子知らず:04/12/13 23:18:16 ID:5fpqfnhT
>>95 回りに7時過ぎ解散のグループしかないのでしょうか?
そんな非常識はそこだけだと思うのですが。
でも年長さんじゃあ、今からよそのグループに参入は難しいかな。
自分が幼稚園児だったころ、幼稚園から帰ってきたら子供同士で遊び、ごはんまでに家に帰る、母親はテケトに立ち話程度(内職してる家多かったし)だった。
なんでママ友なんてわざわざ濃い付き合いせにゃならんのだ!っていつも思う。
だからママ友一人もいない。
幼児教室でAさんとBさんが仲良くしてたのに、最近はAさんとCさんが仲良くしててBさんは教室に来なくなってた。
自分はその場のみで話をするだけだから何があったのかわからないけど、一方が教室に来なくなるような事が起きる付き合いなんてしたくもない。
もっと気楽に付き合えんものかね。
>>99 自分が幼稚園児だったころって・・・時代が違いますから。
昔はたいていそうだったんじゃない?
101 :
名無しの心子知らず:04/12/14 01:28:40 ID:jEJwBTa5
うん、昔はさ、車も少なかったし、今みたいな基地外もいなかったから
子供は子供同士で遊んでた。
公園やお友達の家に行くのに親が付いてきた事なんて無い。
門限はどこの家も一緒。市役所が鳴らすチャイムがなるまで。
帰ると母親はご飯の支度の真っ最中だった。
今は「子育て支援センター」なんてものが必要な時代だしねえ。
モラルなんて戯言さ。金持ちのな。
誰だって一人で生きている。遺産を貰うときだけ、子供は優しいふりをする。
セックスなんて割りに合わない。高くつきすぎる。
生まれて食べてチンポを立て
オレがいなくてもカラッポのまま続いていく
つまらん人生にもう一章付け加えよう
目を醒ませ、今すぐに
文無しには誰も近づかない
腐ったチーズのように捨てられる、過去の報いだ
オレは糞だ。ただし銃を持った糞だ。
何が正義か教えてやる。復讐こそ正義だ。銃の前で土下座させてやる。
糞溜めにトンネルを掘ってやる。地獄の果てまでな。
オレが死んでも誰も気づかない。
何も起こらない。カラッポだ。生まれる前のように。
「生きろとはいわん。死なんでくれ」
ブタの殺し方ならガキの頃に教わった。
この苦悩に別れを告げよう。
死は眠りとたいしてかわらないはずだ。おそらく。
死こそ出口だ。
肉と脂肪と骨にすぎない
オレの人生は失敗だった。生まれも育ちも。
103 :
名無しの心子知らず:04/12/14 02:42:52 ID:4UWmwV5g
幼稚園のお遊戯会。
ジジババ&上の子&下の子&ダーリンまでいるのに、集団行動したがるのは何故?
周囲の迷惑顧みず、意味もなく親だけで記念撮影。
仲間じゃない私と家族はポツーン。
1人じゃないから救いだったけど、1人だったら堪えるなーって思った。
ベッタリと集団行動は好きじゃないので、サラリと小人数で親しい友達が欲しい。
既にグループだらけの今、入りこむ余地はなし。
無理して仲間付き合いする気もないんだけどね。
子供の遊び友達を考えたら少し可哀想かもとか考えるこの頃。
>103 サラリと小人数で親しい友達が欲しい。
うんうん、気持ち分かるな〜。
お遊戯会の時、グループがあるとか気にしたことはないけど
私なんか思いっ切り愛想振りまいて、その場その場で仲間を作っちゃう。
終わったら「はい、さようなら〜またヨロシク〜」ってな感じ。
だから顔さえ覚えてない。w
その時に、メルアド交換とかすればいいとは思うけど
面倒なのが先に立ってしまうのよね・・・。
そういうのも寂しいけど、無理しないのが真情です。
105 :
名無しの心子知らず:04/12/14 04:24:01 ID:ef7I2TFx
>>103 ウチはダンナ実家の方は見事に無関心だし(幼稚園に一度も来たことない)
実母も姪っ子の幼稚園の方へ行くし(行事って重なること多くて)
ダンナは大抵仕事で行事関係はいつも私だけ。
例えば席取りなんかはお母さん同士で取り合ってて、いい席なんかに座れたことないし
終わってからの記念撮影みたいなのにも収まったことない。
その後じゃあお茶でも…な人達もいて
キッツイな〜、と半べそかきたくなるときもあったよぉ。
これ、行事だけじゃなくて保護者会とか参観日なんかも含むんだけど。
お呼ばれなんかも全然されない…ってのもこれで乳飲み子を抱えてるとか
兼業だし、同居だし、みたいな環境なら諦めもつくけど
それらも全然ないから、何だろう?…アヤシイオーラでも出てたのかな…
何言われてるかはわからないけど、揉め事とかに巻き込まれたことはないから
それでよし、とするかな…と思うようにしてる。
詳しくは知らないけど結構もめてた…ってな事態もあったらしいし。
だけどもうあと3ヶ月で卒園。
シンドかったけど、振り返ればあっという間だよ〜。
子供が乳飲み子だった頃のコト、振り返るのと同じ。
あとどのくらい通うのかわからないけど、ときどき愚痴を書きこんで
発散して、頑張ろうよ。
…って私もそうしてもらったので、カキコしました。
>104
その場を楽しむっていうか、偶然隣合わせた人と舞台演技みて
「可愛いね♪」「衣装凝ってるね」「先生遅くまでご苦労されたみたい」なんて
とりとめのない会話が出来たらいいんだけど
最近、がっちりと友達を約束しあってるみたいな感じが多い
でも、意外とみんな孤独みたいなのは感じたりしてると思う
「○○さん(私)知り合い多くていいね」、とよく言われる
え??だーーれからもランチも誘われないし、運動会は夫を離しませんが(一人は嫌)
子供の演技を熱心に見る振りしてニコニコしながら、みんな2,3人ずつとか組んで
仲良さそうに談笑してる横で
「わぁ一人だよなんて」
行事日は苦痛でたまらないのに
わかるわかるってレスが多くてなんか涙が滲んでしまった。
お迎えの後どっちかの家に遊びに行くであろうママさん達と子供達が
キャアキャア歩いてる後ろを子供と二人で手をつないでノロノロ歩く暮らしが
実はけっこうきつかったのかな。自分では平気だもんと強がってたけど。
私も
>>104さんみたいに行事の時は必死に明るくして世間話するか
夫にへばりついてるかどっちかで、それ以上は望んでなかったけど
今年保護者会の役員になっちゃった。断りきれなかったorz
淡々と仕事だけしてればいいってものじゃない、
打ち上げとかもあるんだよね。考えただけで逃げたくなりますが
辛い時はここに来てあと一年がんばろう。みんなありがとう。
↑
今年じゃない、来期でしたスマソスマソ
109 :
名無しの心子知らず:04/12/14 09:55:57 ID:x++RLL2D
>>106 はげど。全く同じだ…
行事日はほぼ必ず旦那連れだよ。平日の参観日や親子遠足は
そうはいかず母親の自分だけなのがキツイ。
その場は近くにいる顔見知りの人と適当に話してるけど、家帰ったらぐったり。
話すこと自体は嫌いじゃないんだけど話題につまるのが困る…
入園して2年弱、いまだに特定のママ友は一人もいない。
「サラリと小人数で親しい友達」いたらいいなぁ…。はー。
110 :
名無しの心子知らず:04/12/14 10:08:20 ID:aWvYsOTs
幼稚園の入園前にそこのプレイルームに通っているんだけど
とても辛い。私は浮きまくりです。勇気をだして一人のお母さんに
しゃべりかけたのですが、全然こっち向いてくれないんです。
子供が喘息で月5回あるうちの2回は休むのですが、それがダメなのかな。
そのうちの一人がきつい人で無視されています。
先生までが無視するようになって・・・。
情けないです。
退院してきて久しいぶりに会ったのに何もいってくれません。
私たち親子の存在ってないのかと訴えたくなります。
すでに来年の入園費8万も払っているので今更、変えれない。
病院の保育士さんや前にいっていた保育園は皆、気さくでいい人なのに。
かっこつけのママばかりでイヤになります。
>>110 入園費8万円は確かにもったいないけど
無視する先生がいるような幼稚園なんてたかがしれてるよ。
入園前に実情がわかったのを幸いと思って今から変えるって
無理なのかな?2−3年は顔合わせなきゃならない面子だよ。
お子さんが気に入ってるなら仕方ない部分はあるけど…
そんな私も入園金5万円フイにした経験アリです。
112 :
名無しの心子知らず:04/12/14 10:43:18 ID:jEJwBTa5
>>110 かっこつけママさんばかりの園。
きっとあなたが「ダサダサ」な雰囲気を漂わせてるんだろうね。
5回に2回休むってのもかなりマイナス。
あなたと親しくなったら、あなたのいない2回はこっちがハブにされかねない。
そこの幼稚園やめたら?
>>110 先生が無視するってほんと?
気のせいとか思い込みじゃなかったら、私もそこはろくな園じゃないと思う。
確かに8万円はイタいけど、そんなところにイヤイヤ数年間通うことを
考えたら、未然に防げて良かったと思ったほうがいいような。
しかし、親ならともかく先生が無視って信じられないね。
一回、ダンナさん立てて返還交渉してみたら?
うちの幼稚園だったら、入園してすぐ引っ越したりした場合とか
入園金少し返してくれるらしいけどなー。
やっぱりプレイルームが社交場みたいになってて、
そこでお母さん達が人間関係作るのに必死みたいな園って
入園したところであんまり雰囲気良くないと思う。
上の子が行ってた幼稚園がそうなんだけど、加熱しちゃって
2歳児からのクラスまでできて、みんなプレに3年通って
年中から入れたりするからもう・・・。
116 :
111:04/12/14 11:03:53 ID:x++RLL2D
>>115 うちは無理でした。パンフには月謝・諸費用返還一切できませんとあって
入園金については触れてなかったので戻るかも、と思ったけど
諸費用扱いだったようで無理でした。旦那に立ってもらったんですけどね。
ちなみに表向きの理由は「転勤予定あり」、実際は保護者のカラーや
先生の質に疑問が残った為です。
やっぱり小学校に行くまでがママ友関係って大変なのかな。
うちの近所の社宅のママさん達お昼に立ち話
夕方に立ち話という具合に本当に輪になって話してたんだけど
子供が大きくなってきたら、嘘のように閑散とちちゃったよ。
引っ越した人は一人だからやっぱ子供の為に
つるんでたのかな〜と思った。
118 :
名無しの心子知らず:04/12/14 11:17:19 ID:0qOx3N6x
小学校にあがったら
それまでの濃密ぶりがうそのように
付き合いがなくなるってよく聞くよね。
119 :
名無しの心子知らず:04/12/14 12:32:27 ID:v+GVFLj0
>>112さんへ
ダサダサかぁ。どこまでかボーダーラインをおしえてほしい。
かなり、意識しています。自分では身なり気にしているんだけど
フェラガモの靴を普段に履くのはついて行けません。
2回休むのは入院をしなければいけないのでやむ得ません。
自分の都合で休むのではないよ。
頑張っていてるんだけどなぁ。誰でもハブになるのは辛いよね。
来年、組替えもあるし先生もかわるので、もう少し通園しようと思います。
120 :
名無しの心子知らず:04/12/14 12:35:45 ID:0qOx3N6x
その幼稚園ってたまたま性格悪い人が集まってるんじゃないの?
119さんが何かしたならともかく、ただ休みがちってだけなんでしょ?
先生まで無視って信じられないよね。
来年はいい先生にあたるといいね。
121 :
名無しの心子知らず:04/12/14 12:53:56 ID:nOcsPwi7
もともと友達も多くてかなり性格も明るい・・・はずだったんだけど
子供が生まれてからなんかうまくいかない。
いちいち構えちゃって言葉を選びすぎてタイミング逃したり。
べたべたしたいわけじゃなくて自然に会話できる友達が欲しいなぁ。
>>118 小学校に入ったら働き始める人も多いし、子供だけで遊ぶように
なるからね。
幼稚園の時、つるむの楽しい!って自分のためにママ友付き合い
してる人もいるだろうけど、やはり付き合いしとかないと子供が
仲間に入れないし・・って人もいると思う。
そういう人は子供が子供だけで遊ぶようになればママ友と濃く
付き合うことはなくなっていくだろうね。
反対に自分が楽しいって人は子が小学生になってもつるんでるよ。
あとは何年も同じような話したり、ママ友付き合いに飽きるって
こともある(私がそうです。子供の為だけに付き合ってたわけじゃ
ないけど・・。もういいわ、みたいな感じ。)
でも中学生の子を持つお母さんが「みーんな働いてて遊んで
くれる人がいなくなっちゃったのよ〜」って言ってた。
子供の為に付き合ってるって人は小学生になったらずいぶん楽に
なると思うよ。
123 :
名無しの心子知らず:04/12/14 14:49:20 ID:jEJwBTa5
>>119さん、休むことを責めてるわけではないよ。
ただ、マイナスであるという事実を言ってるだけです。
ボーダーラインは、そこの雰囲気しだいですのでなんとも。
フェラガモが普段履きなんですか?そこの皆さんは。
シロガネーゼでも集まってるのか?
ますますあなたにそこは無理じゃないかと。
>>110 これを読んでなんか気にしすぎで気分的に悪循環に入っているのではないかという印象を受けた。
文章から受ける印象だけだけど。
125 :
名無しの心子知らず:04/12/14 16:09:07 ID:1bl1+Wyz
>>124 ん〜。でも先生が無視してるんだよ??
今はママがいるからいいけど、そんな信用ならない先生に預けて
子供が無視されたり軽く扱われたりしたらかわいそう。
8万円くらい、高い授業料と思って幼稚園を変えたら?
まあ基本的に入園金を返さないのは法律違反らしいので、
入園したくなくなった理由を説明して交渉してみるとか・・根性いるけど。
126 :
名無しの心子知らず:04/12/14 16:22:51 ID:jCOICHTk
>>122 そうそう、幼稚園の間はどうしてもママ+子供がセットに
なってしまうけど小学校に上がったら勝手に約束してくる
ものね。
同じクラスでも女の子のお母さんは全然分からない。
(ウチは男の子)
私も幼稚園時代は仲間に入れないとすごく不安だったけど
今は世間話をする位のお付き合いで全然大丈夫。
なんでだろうね。
また来年下の子が入園なんだけど上の子の時よりは気楽に
園生活が楽しめそう。
うちも来年、キョウダイで入園だからそれほど苦にならないかも。
二人の入園準備に追われてママ友所じゃないです・・・。
128 :
名無しの心子知らず:04/12/14 19:39:31 ID:sUe5uRvU
>110
先生が無視って、似たような経験ありますよ。
我が子の場合、人見知りが極端にすごくて先生に懐かなかったんです。
先生も人間ですから、懐く子を優先してしまい、我が子は母親の私にベッタリ。
先生に懐く事無く、私も他の母親と話す事無く、入園を迎えてしまいました。
その先生は退職されたみたいだし、今は園生活を楽しんでいますよ。(子供だけはw)
私はと言えば、たまにその場にいた人と話す事もあるけど、ほとんどが1人です。
元々1人とか子供とマイペースで行動するのが好きな方だったので、さほど苦にはなりませんけど。
それでも行事の時にはいろいろ考えますね。
129 :
名無しの心子知らず:04/12/14 21:24:51 ID:+0V8JC5R
上の子が小学校入ったから、気楽に行こうと決めてたのに、近所のママ友が
授業参観や懇談会のたびに「一緒に行こう」と電話してくる・・・orz
その人、幼稚園の時に仲良くしてたA君のママと揉め事起こして、それ以来周りも
気を使うくらい犬猿の仲。A君ママに「私はあんたなんかいなくても、こうして
仲良しがいるのよ〜フン!」ってやるのがどうも目的みたいで、A君ママが
登場すると、顔真っ赤にしてやたらテンション高くなるんだよねえ。
しかも学校のイベントごとに一緒に行く人増やしてて、すぐそこの学校行く
だけなのに、ぞろぞろと馬鹿らしくって。この前はお断りして、先に行きました。
学区で一番出身者が多い幼稚園のママ達って、
>>129のママ友さんみたいな
行動取りたがるよね。
顔ぶれがあんまり変わらないから、油断していつまでも幼稚園気分が
抜けないのだろう。
うちは田舎なので、保育園→幼稚園→小学校→中学校全部一緒。
もしかしたら高校まで一緒という友達がいるかもしれない。
ママ友とベッタリ仲良く付き合うと、後々面倒な事になり兼ねないから
特定のママ友は作らない主義さ〜。
132 :
名無しの心子知らず:04/12/14 23:20:49 ID:/TT+5lMp
うちも131と同じく。
気の合うママ友一人でもいれば、あとは辺りさわらず・・って感じ。
先は長いからさ〜〜・・・
長女の時、幼稚園で気合入りすぎて失敗したので
現在、次女が幼稚園ですが焦らずのんびり構えてます
だもんで、親しいママ友ゼロだわ〜〜〜!!
ちょっと寂しいけど、子は楽しそうだしいいかな・・と
133 :
名無しの心子知らず:04/12/14 23:34:26 ID:23YYhicX
亀かな?
>>89 グループ持ち回りで、毎日の様に夕食会(母子共に)。
母はお酒飲んでるらしい。それで9時前に帰って行く。
これうちのご近所さんと一緒だー。私だけ仲間に入っていないのもw。
自分で決めた事(その仲間に入らなかったこと)だけど、
やっぱり子供にはかわいそうかなって思ったりして心は揺れたよ。
でも以前そこのお子さんがうちに遊びに来たことが
あったんだけど、驚いた。一言で言えば、しつけがなっていない。
勝手に戸棚あけてお菓子を出すのは当たり前。
「○○ちゃんちでお風呂はいっていく〜」、
5時になっても「まだ帰らない〜ここから幼稚園行く〜」
普段お母さんの仲良しグループ内でそうやって来たから
自分のうちと他人のうちの区別が全くついていないようだった。
それを見たり、その後小学校に上がって
その子が仲良しグループの子達と分かれてから、
自力で友達作れなくて新しい対人関係で苦労しているのを見ていると
やっぱり自分達親子はそのグループに入っていなくて良かったんだって
思ったよ。あ、もちろんやっかみもあるけどさw。
134 :
名無しの心子知らず:04/12/14 23:35:39 ID:1XQEgUPN
ママ友同士、いくら仲が良くてもお互いを名前で「○○ちゃ〜ん」
と呼び合うのはどうなのか?
学生じゃあるまいし。
しかも相手の子供の前で「お姉ちゃんはね〜」ってあんた。
30前後でお姉ちゃんかいっ!
気持ちも見た目も若くいようとするのは、とってもいい事だと思うが
それとこれとはなんか違うような。
ちなみに子供からみたら二十歳過ぎれば、皆おばさん。
自分達が子供の頃を思い返してみれば、よ〜く分かるのにね。
なんかキモイママ軍団を見かけたので、カキコしてみた。
>>133 その子もかわいそうだけど、やっぱり親がいけないよね。
馴れ合い仲間内でラクしちゃったのかも。
136 :
名無しの心子知らず:04/12/15 00:22:38 ID:dyygH56e
>>134 わかるなー。
でもそこそこ親しいのに苗字で呼ばず○○(子供)ちゃんママですましちゃうよりは
ましに感じる。
うちの近所でとっても感じよく仲良くしてる人たちがいて、
名前で呼び合ってる。
それはいいんだけど、子供にも相手の親を名前で呼ばせてるんだよね。
その一人の人が私のことを「○○(子供の名前)ママ!」って呼んだ時、
その人が、「△△ちゃん(私の名前)でしょ。」って言うので、
「いや、○○ママでいいよ!」と間髪いれずに言ってしまった。
そんな、子供に対してまで自分のアイデンティティーは求めないわ。
137 :
136:04/12/15 00:26:47 ID:dyygH56e
>その一人の人が私のことを「○○(子供の名前)ママ!」って呼んだ時、
ごめん、その中の一人の子供が、って言う意味です。
138 :
名無しの心子知らず:04/12/15 00:26:55 ID:sTuyU2GS
>>134 私もそう思う。よっぽど親しくならない限り、苗字で呼び合うほうが自然。
でも、あっというまにニックネームが広まり、逃げられないわさ。
親の姓名+顔+ニックネーム+子供の名前(これは名前にちゃんですむ)+顔
人の顔と名前が覚えられない私には難しすぎます・・・・。
>お互いを名前で「○○ちゃ〜ん」
個人的にはとっても嫌。
と思うのだけど……
実はそれに似た状況になってる。 orz
名前じゃなくて愛称っつーか、ハンドルネームっつーか。
BBSやチャットでは、本名ってわけにもいかないから
それはわかるけど、リアルでも
「ぽろりん」とか「りんりん」とかHNで呼び合うのって……
いやあぁぁぁーーー、私は恥ずかしい、恥かしすぎるよ!
↑こういうママ友関係苦手です。
でも、頑なに抵抗していると、周りから浮いちゃったらどうしようと
思ってしまう小心者です。
いや、実際、ベタベタの連日夜おそーくまでのお付き合いや、
飲み会参加が苦手で、少々浮き気味。
一人っ子だから友達たくさんできるといいなという思い(打算w)もあって、
最初の頃は必死に無理してベッタリ付き合っていたけど、今は苦しい。
>131さん>132さん>133さんみたいに
きちんと自分の考えで線引きできてる人は偉いなあ、ホント。
できることなら、もう一度最初に戻って
今度は着かず離れずくらいの距離でいられるようにやり直したい。
ゴメンナサイ、愚痴でした。
>134
・・・ごめん、一人そういう友達がいる。
ママ友ってわけじゃなく元々学生時代からの友達なんだけど
ハタからみたらそんな事情はわからなくて、ママ友同士でキモ!って
思われてたかもorz でも今さら呼び名変えられないよ・・・
>139
私はママ友には「○子さん」と名前で読んでるなー。
愛称で呼び合うと親しみが湧いてくるものなのかもね。
私も、とってもじゃないけど恥ずかしくてそれは無理だけど!w
>140
それは仕方ないんじゃ?
時と場合だよね・・・
保育園とか公共の場、他のママ友も居るという状況なら
誤解してしまう人もいるかもしれないけど、気にしない気にしない。w
常連ばかりで固まっている公園に、いつも息子と2人だけで行って遊んでいます。
しかし昨日はキツかった…!
寒かったせいか常連達の出足が遅く、我々親子が一番乗り。
その次に来た常連親子(の中の一組)は、公園につくなり
「あら〜、今日は 誰 も いないのねぇ〜」…orz
その常連親子の方へ息子がトコトコ近寄ろうものなら、遊びの手を止めて
まるで「早くコイツをどけろ」と言わんばかりの目で親子してジッと私を見るし。
なので、そのたび毎に息子を抱きかかえてその場から離しました。
昨日ほど心の底から「早く他の常連ママさん達来てよー!」と願ったことは
ないです(ニガワラ …たぶん向こうのママもそう思ってただろうけど。
>>140 そんなのみんなそうなんだから、自分だけ特別みたいに書かなくて
けっこうです。
フツーに、〜〜〜なんじゃない?って書けばいいのに。おおげさ。
子供持ったからって、いきなり昔からの友達を苗字で読んだり
○ちゃんママなんて呼び始める人なんかそうそういないでしょ。
知らない人達が○○ちゃんって呼び合ってようがどうでもいいよ。
144 :
名無しの心子知らず:04/12/15 09:23:11 ID:+wfnDKW9
>・・・ごめん
ごめん、私そうだよ?駄目なわけ?え?答えてよ。悪いの?
みたいな開き直りつつ攻撃的なレスって怖いよね。
145 :
名無しの心子知らず:04/12/15 10:05:28 ID:vE+iReVk
ちょっと愚痴ります
私は普段特定のママ友も作らず、一人で行動する方ですが、
娘の園でたった一人親しく付き合えるかな〜(でも、ベッタリではない)
というママがいる。
が、さっき登園するときにいつもの様に「おはよーー」って
挨拶したら、挨拶が返ってこない。どうしたのかと思って近寄ってッたら
「あなただと分かったけれど、挨拶しなかったの」って言われた。
喧嘩するような覚えもないし、彼女は帰郷していたので、会うのは久しぶり。
「・・・それじゃ 先に行くね」と言ったら「はいはい さようなら」だって・・・。
まったく訳が分からない。
ママ友関係で一日が欝になるのが嫌だ。
こういうことがあると、益々ママ友を作るのを
躊躇してしまう。ダラダラとゴメン
146 :
名無しの心子知らず:04/12/15 10:13:35 ID:xsscrHXM
あはは
随分とオコチャマな態度をとるママですね〜
気分屋さんなのかな?
ほっとけ、ほっとけ
理由が分かれば対処のしようもあるけど
わけも分からずそんな態度とられたら気分悪いよね
>>145 朝からいやな思いしちゃったね。
それはきっとあなたが原因じゃなくて、実家でいやなことがあったとかダンナに
嫌味言われた八つ当たりでもされたんだと思うよ。
親しく付き合えるかな〜と思ってても違う方向へ行っちゃったと思ってあっさり
あきらめるほうがいいよ。
だからってママ友作るのを拒むことはないよ。
次いってみよー!
148 :
145:04/12/15 10:26:08 ID:vE+iReVk
146さん147さんレス有難う
今日は一段と寒いですが、
何だか心が暖かくなりました。
さらっと明るく流します。
感謝。感謝。
>>148 そうだそうだ。キニスンナ。
しかし「あなただとわかったけど挨拶しなかった」って
その人の頭もも幼稚園レベルですな。いや、それ以下かも。
>>145 うちのマンションにも気分屋な人がいる。
挨拶しても無視されたり逆に明るく挨拶してきたり。
151 :
名無しの心子知らず:04/12/15 11:08:35 ID:xsscrHXM
うちの近所にもいるよ〜。
怒らせると面倒だからみんな当たり障りなく接してるけど
内心あきれてるよ。
見た目は大人でも、中身は子供のままだよね。
>145
ひょっとして「あなたが彼女の悪口を言っていた」なんて
根も葉もないことを吹き込まれたとか…
そんなことないよね。
>>133 さらに亀レスごめんなさい。
うちにはまだ、そこのグループの子は遊びに来た事は無いです。
(毎日グループ内持ち回りだから、うちには来てもらえないみたい)
躾がなってない子はイヤだな・・・
ここ1週間以上、子供がそのグループの子のひとり(ごく近所)に
「バカ!あっち行け」と言われて殴られたり蹴られたりしてるみたいです。
子供に「やめてって言った?先生にも言った?」と聞くと
「やめてって言ってもやめないし、先生が怒ってもまた言う」との事。
その子のママンはとても感じのよい人で、子供もちゃんと叱ってるけど
いくら叱られても言う事きかない子です。
うちの子も最近元気ないので、思い切ってそのママンに言ってみようかな・・・
今、年中ですが、小学校に上がったらそのグループはまっぷたつに
校区が分かれます。
それでもうちの子が仲間に入る事は無いんだろうな、という気がします。
またまた愚痴ってスマソ。
154 :
153:04/12/15 13:50:04 ID:nfou8OwM
155 :
145:04/12/15 13:54:16 ID:Xi2EseBF
今お迎えから帰ってきました〜
やっぱり無視でした。
>悪口を言っていた」なんて
根も葉もないことを吹き込まれたとか…
他のママ達とも当たり障りのナイ会話を
する程度なので、まったく見当がつかないけど
ひょっとしたら そういうこともあるのかな。
気分屋なのかもしれないし、吹き込まれたのかも
しれないけど、私は挨拶だけはしていこうと思います。
156 :
名無しの心子知らず:04/12/15 13:56:30 ID:pM7GVUEM
>145
152の言ってることもあると思う、、
が、、しかし、、そんなで壊れる関係ならほっておくなぁー
アタシなら!
帰郷中の調査するのは、馬鹿々しいしね。
157 :
名無しの心子知らず:04/12/15 14:02:43 ID:xsscrHXM
大丈夫よ。
根も葉もない噂が原因だとしたら
その犯人はそのうち化けの皮がはがれて
すべてが明るみに出るから。
挨拶だけはしていこうって偉い!
158 :
名無しの心子知らず:04/12/15 15:14:26 ID:f8FxZCOd
グループ持ち回りで、毎日夕食会やら
挨拶しても無視だとか
やだよーーーそんな世界。幼稚園こわ。
>>145 気にしない、気にしない。
前に職場でもいたよ。日によって挨拶しない人。
他の同僚にも「何、あの人」って嫌われてたよ。
やつあたりかな?
わけわかんないね。
ベッタリになる前にそういう人だと分かってよかったと
思おうよ。
幼稚な親が多いんだね。はぁ。
>>145さん、みんなの言うとおり(・ε・)キニシナイ!!
幼稚な親、多いよね…
幼稚園で、同じクラスでも知り合いとかでなければ絶対に挨拶しない人がいる。
顔をちらっと見て挨拶するかどうか決めてるみたいで、
私とは目があってもそらされる。
この前その人から笑顔で元気よく挨拶されてビックリしたんだけど
どうやら人違いだったらしく、気付いた後バツの悪そうな顔して
「○○(子供の名前)、早く行くよ!」ってそそくさと立ち去られた。
一体なんだったんだよ…
ちなみにそこのお子さんもクラスの子に声かけられても平気で無視しちゃう子。
162 :
145:04/12/15 16:15:27 ID:Xi2EseBF
レスくれた皆さん色々と有難うございました。
こういう事があると、一日ボーっと過ごしてしまう
所でしたが、皆さんのレスを読んでいて救われました。
本当に有難う。今から大根の皮むきます!!!
子供の前で平気で人の陰口たたくとか、挨拶無視するとか、
もうどう考えても理解出来ない人種だ・・・・。
そんな人間がよく子供なんか育てようと思うもんだなぁ・・・・。
164 :
名無しの心子知らず:04/12/15 16:39:41 ID:rhVF1MIt
ちょっと園に行く時にも乗りあわて行くママ達っていない?
1台に何人も乗ってさ。
みんなの家に順番に回って行かなきゃいけないから時間もかかるし面倒くさいだろうに。
一緒に行かないと取り残されそうで嫌なのかね。
165 :
名無しの心子知らず:04/12/15 16:44:02 ID:rhVF1MIt
>>163 わたしゃ、常々そう思ってる。
家の万村にも挨拶しても無視する香具師が結構いるけど
そういう香具師らはみんな子持ち。ぞっとする。
園の駐車場にも限りがあるし、別に良いんじゃないの・・?
時間が掛かっても面倒くさくても人に迷惑は掛けてないだろうし。
定員オーバーする程、乗ってたらアレだけど・・。
168 :
名無しの心子知らず:04/12/15 16:58:32 ID:HaUz14S7
>>145 まだ見てるかな?
>「あなただと分かったけれど、挨拶しなかったの」
って相当傷ついたと思うけど,一応何でなのか理由を聞いてみたほうがいいよ。
何かアナタに原因があるかもしれないし,根も葉もない噂だったら
訂正したほうがいいし,気分屋なんだったらそういう人なんだと諦めればいい。
>>168 同意。
なんか大きな誤解してるのかも知れないし……
「なにか気に触るような事したんだったら謝るよ」とか…
このままだとお互いやりにくいんじゃないのかなあ。
>>167 そのとーり。
うちの園だと70台って限りがあるから、参観日のたびに抽選。
たいてい近所のバス停で数人はハズれるから、
だいたい乗り合わせて行くことになる。
最初からペーパーの人もいるし。
そういう人でも、別に乗せてもらって当然って態度の人はいない。
幼稚園2年目だけど、気持ち良く乗り合わせて行ってるよ。
つるんでるつもりもないなー。
一緒に来てるからって仲良しとは限らない。
私が145みたいな立場になったらその場で
唇が震えて一日いやずーっと和解するまで
鬱になっちゃうよ。育児もボーっと子供にも
笑顔で接する事が出来なくなりそう。もっと強い
精神力が欲しい。145理由は分からないけど
頑張って!!
>>145 >「あなただと分かったけれど、挨拶しなかったの」
そこまではっきり言われたら、
こっちはきょとんとなって「え?なんで?」って素で聞いてしまいそう。
多分だけど、その人も「どうして?」って聞いて欲しくてそんな返事
したんじゃないかなぁ。それで「実はね…」で続く話が全然自分とは
無関係の話だったりして。単に朝から夫婦ケンカで虫の居所が悪かったとか。
なんとなく天然の人って感じがする。
普通は何か思う所があるのなら無視するかよそよそしい笑顔で立ち去るぐらいだよね。
私も一度聞いてみていいと思う。「もしかして気に障るような事したかな?」って。
いずれにしても面倒な人だろうから親しくなる前にわかってよかったね。
乗り合わせて行く人って幼稚園の帰りは子供連れてどうしているのかな。
チャイルドシートとかジュニアシートとかそんなにたくさん付けられないよね。
帰りは子供と一緒ではないんじゃない?
子供は子供で園バスで帰ってくるよ。
うちも園バスで帰ってくるなー。
だっていちいち参観や行事のたびに、給食ナシで午前中で終わり、
園児は各自でお引取りください、なんてされたらたまんないよ。
そういう幼稚園もあるのかもしれないけど、
うちは少なくとも違う。
>>172 私も同じことを思った。
「何かあったの?」と続けて欲しかったのかな、と。
まぁそんな切り出し方するような人って子供っぽいよね。
177 :
名無しの心子知らず:04/12/15 20:50:53 ID:xsscrHXM
>172
私も同意だなー。
たぶん、「どうしたの?」って気にかけてほしかったんじゃないかな。
手のかかるママだね。
178 :
sage:04/12/15 21:13:11 ID:lBGEJjRm
いつも心掛けている事は、誰にでも微スマイルで挨拶すること。
挨拶される前にこちらからなるべくするようにしてる。
クラスの違う大半のママソ達からは虫されることも多いけど、
あんまり考えないようにしてる。
みんなガンガレ。
あ〜間違ってしまった〜
逝って来ます。
180 :
145:04/12/15 21:20:15 ID:Xi2EseBF
「どうしたの?」「何かあったの?」って
聞いたほうが良かったのか・・・。orz
そういうときに、とっさに言葉が出てこないのは反省。
でも、修復しようとか、理由を聞いてみようとかは
思えなくなってしまった・・。今までどうりに戻ったとしても、
これから先、彼女の顔色を伺わなきゃならないかもしれないと
思うと、もういいや、って気持ちのほうが強いです。
今までアドバイスくれた方々サンクスです。
>>164 それは単なる僻み。
車ない人達もいるだろうし、余計なお世話でしょ。
182 :
名無しの心子知らず:04/12/15 21:54:29 ID:hxhll1hX
皆さんのお子さんはある程度大きいのですね。うちの子はまだ乳幼児なので、
出産前に入院していた時に知り合ったママ友は一人いるのですが、そのうちに
できるだろう&実家と姉の家が近く姉の子に遊んでもらえるのでいいかなとのんびり
していたのですが、姉に4ヶ月も過ぎる、ママグループができあがるので、なかなか輪に入り
づらくなるよ〜と言われてしまいました。
そんなものなんでしょうか?私自身友達などを作るのが苦手なタイプなので、不安です。
気にしすぎかなって思うのですが、初めての子なので、わからないことが多くて…
183 :
名無しの心子知らず:04/12/15 22:10:44 ID:sTuyU2GS
うーん、どうだろう?
確かに私が子育て支援センターに通いだしたのは4ヶ月の時だったし、
同じ月例(つか、ねんねの子同士、だな)の人と
仲良しになってるけど、
でも1歳になった今はそれ以外にも親しいママっているし、
そのぐらいの時期に支援センター通ったと言うと驚かれるし。
何歳になったって友達は出来ると思うのですがね。
幼稚園になれば子供が自ら友達作るだろうし。
あ、小学生になると親の出る幕はなくなるので
新しいママ友は出来ないって聞いたな。そういえば。
>>180 そんな頭の悪そうな女は気にしない事!
なんだよね、感じ悪すぎる。
私なら「あ、そうなの、さようなら」と言って二度と口聞かない。
>>182 私は娘が今4歳だけど3歳になってようやくママ友できましたよ。
でもそれまでは「ママ友」という怪物が頭を支配していて
同じような親子を見かけるだけで心がズンと重くなってた。w
でも一人出来たらもうホッとしちゃって今は単独でも児童館行ったりと
少し行動的になりました。
とりあえず一人、メールでも交換できるママ友できればいいですね。
でも焦らないでいいよ〜ん。
185 :
名無しの心子知らず:04/12/15 22:44:29 ID:rhVF1MIt
乗り合わせて車に乗るとき、子供のチャイルドシート気にする人ってなぜか周りには1人もいないんだよね。
大人も前以外に乗るママはシートベルトしてないし。
私がしてたら「まじめ〜!」とか言われちゃったし。
186 :
名無しの心子知らず:04/12/15 22:47:14 ID:hxhll1hX
183>
私も支援センターというか、区でやっている催し?などに行って見ようかなと思ったりしたのですが、
どうしようかな〜、年末に風邪もらったら嫌だし…とか思いつつまだ行っていないんです。
区の検診などに行ったときにお友達ができるかなと思い行ったのですが、乳児相手だと
途中で泣いたりして、皆さん検診終わるとすぐに帰ってしまってなかなか話もできず。
年が明けたら行ってみます。
184
そうなんですよね。今、私の頭の中にも「ママ友」作らないとって言うのがある気がします
時間が経てば、子供を通じて、どんどん仲良くなれる人もできてきますよね
今、メールをしているママ友はすっごくいい人でずっと仲良くできたらいいなと思っています
アドバイスありがとうございました
187 :
名無しの心子知らず:04/12/15 23:01:58 ID:o6T9AC1g
>>185 実際私もとても気になるよ。
チャイルドシートもシートベルトもしないんだもん、
私の周りのママはお互い暗黙の了解として、近場以外は車に乗せない、乗らないよ。
ちょっとこの人の運転は、、、。
と思う人や、シートベルトを真面目と言うような人の車は
上手くかわして乗らないように。
それが付き合いを遠のかせたとしても子供の命は大事ですよ。
ヘンなママさんと付き合うのをそれより優先させる理由は皆無です。
>>186 作らなくてはいけない義務感は無くてよいと思います。
今まで出来た友達だって自然に出来てるわけだし。
検診なんて忙しいところでお友達作りなんて、無理。
児童館に単独で乗り込んで通いつめる。
私は第一子の頃、地域沢山ある児童館に自転車で行き捲くって、
ママさんも先生も雰囲気良いな〜と言う所を決め、
第1子の年齢で、行ける広場のある時は休まず通い、親子共々お友達が飛躍的に出来たし、
楽しく充実した毎日に変わったよ。
親子としてもお互い良い刺激になって親子関係も燻らないし。
今は第3子を身ごもっていますが、
第1子が幼稚園に行っている間で、時間のある時は第二子を連れて
今も車で通っているよ。
児童館で第1子の頃に出来たママ友さんはそれぞれ幼稚園は違えど、
今も大人数で結構皆で集まるよ。
少しの努力はしたけど、最終的には自然にお友達になるよ。
気の会う人は必ず居ますよ。
188 :
名無しの心子知らず:04/12/16 00:20:13 ID:7crM66GY
仲間内だと、チャイルドシートは車の持ち主が付けてる子供の分だけ。
乗せてもらう子供は親が抱っこ。
んで、助手席には誰も乗らない乗せない。(助手席は危ないから)
チャイルドシートをしない時点で違反なのに、
助手席だけ気にしても・・・と密かに思う。
思うが、一応この統一ルールで平和にやっている。
誰か一人ぐらいチャイルドシートがないと・・と言い出すかと思ったが
見事に誰も言わない。子供は全員1歳です。
189 :
名無しの心子知らず:04/12/16 00:37:04 ID:wPZNdllH
あまりしゃべったことがないママからクリスマス
パーティーの招待状をもらった。
プレイルームにいるママたちに配ってたみたいだけど
あんなに呼んで大丈夫なのかな。
何も持って来なくていいっていうけど大変なので
手伝おうかというとそれもいいっていうし・・・。
近所のママたちも招待するみたいだし
全員、部屋に入れるのかなぁ。
友達確保のためにしているのなら大変だね。
そこまでするかなぁ。
皆、急に友達になっていたよ。態度があんなに
変わるなんてすごいや!
ご立派!!
>188
うちの子供の場合は1歳前までチャイルドシートなしでも
なんとかしてたけどその後ナシではどうにも治まらない!気になるなら
きっときっかけはあるよ。機会を見て「これは危ないねぇ〜」って言ってみては?
そして私の悩みというか、愚痴というか・・・
子供が1歳半からの7ヶ月以上ずっと疎遠になっていた人と
最近公園で会うようになりました。最初はウキウキしたし、
会わない間は「あーあ、こんな時あの親子もいれば遊べたのに」って
思ったりしたけど、ちょっと一緒にいたらイヤだった事も思い出してきた。
子供の昼寝からンチの時間から毎日細々聞かされたり、子供を
野放しにして「子供のすることだから、ねぇ?」だったり。
私自身だけなら「また疎遠で行くかな」と思うんだけど、子供は
喜んでいる様子だから悩む・・・・・・・・
幼稚園ママって、小学校が一緒の子がほとんどだよね。
うちの子は保育園ですが、学区が違うお母さんとは
普通(?)に仲良く話せます。
同じ学区内のママとは、距離をおいてしまう。
親同士が仲良くなっても、子供同士で何かあったとき
ややこしくなるから・・。
ママ友作りも見分けが必要だよね。
いろんな事、話しかけてきてくれたから、仲良しになれるかな?と思いきや
単に、人の噂話が好きなだけだったりとか。
他所様の家庭の話題をネタに、おしゃべりな人とか。
こーゆー人とは、距離をおいてしまうなぁ。
私が普段行く公園は、時間帯が他の方とずれているのか、
犬と鳩しかいませんが、たまに子連れママさんが来ると、
こちらから挨拶はするようにしています。
この前女の子とママとおばあちゃんらしき人が来たので挨拶したのですが
なんだか怪訝な顔されました。
知らない人に挨拶されたら迷惑なのかなあと考えてちょい凹みました…
ケータイからで改行ちゃんとできてなかったらスマソ
193 :
名無しの心子知らず:04/12/16 08:56:59 ID:skqMB0ft
友達なんていらない
知り合いもいらない
挨拶なんてめんどくさい
194 :
名無しの心子知らず:04/12/16 09:02:58 ID://fjEwtq
でも知り合いがいないと、気がついたら自分だけなんも知りませんでした状態に陥ってて
余計にヒキってしまいました。
今は知り合い程度は作る様に心がけてます。
あぁ、sage損ねました。スマソ。
196 :
名無しの心子知らず:04/12/16 09:05:43 ID:nhHom8OT
引っ越しして、知らない土地にきました…。
近くに公園もないし、子供の気配はしないし、どうしよう。
まずは、何からはじめよう…。子育てサークルとかあるのかなぁ…。
>>196 まずはその地域の保健センター行って話聞いてみては。
育児支援センターや児童館、サークルなんかを紹介してくれると思うよ。
198 :
名無しの心子知らず:04/12/16 10:21:02 ID:BhxV5X4V
どこでどうお世話になったか(もしくはこれからなるか)
わからないので、取りあえず挨拶だけは欠かさないかな…
確かに明るく返してくれる人ばかりじゃないし
スルーされたりすると軽くへこむけどね。
199 :
名無しの心子知らず:04/12/16 10:29:50 ID:i7LPtzaj
私もスルーされてへこんだ事あるなー。
でもさ、挨拶ってしない人は本当にしないよね。
うちの幼稚園でも仲のいい人以外には挨拶されても無視って人いるよ。
200 :
名無しの心子知らず:04/12/16 10:34:22 ID:0eI0w3zP
挨拶に無視って、相手が気付いてないだけっていうことはない?
私自身、子供が幼稚園から小学校に行きだして、
通算7年間で、一度もそういう体験が無いので何か不思議な感じです。
ただ、自分が目が非常に悪いのと、うすらボンヤリなのとで
もしかしたら目の前で挨拶されない時は気付かない事もあったかも?!
なんて思い返してみたりして・・。
201 :
名無しの心子知らず:04/12/16 10:37:22 ID:i7LPtzaj
うん、気づいてないだけっていうのはあるかもね。
私も知らないママに挨拶されて
まさか自分に挨拶してるとは思わなくて
無視した形になっちゃったことはある。
>>193 私もそう思ってる。
でも知り合いぐらいはいた方がいい
いや〜、それが目がバッチリ合ってるのに無視って人いるんですよ。
でも仲良しの人には満面の笑顔だったりして。
>>200タンの幼稚園、はげしく裏山だす。。
自分もなんだけど親しげに手なんかも振られちゃったりして
「私?私でいいの?」
後ろの人だったりなんかしたら嫌だなぁとそっ・・と振り返ってみたり
一度なんて隣の人で毎日会っているのに、学校で会った時に手を振ったら
「自分じゃないよね」って態度でかなりへこんだorz
で、知り合いと一緒にいたんだけど、「無視されたね」って言われて
かなり恥ずかしかったorz
手なんか振らなきゃ良かったorz
>204
あ〜分かるな。
私、そういう時って「視力が良くないんだな」って勝手に思い込んでる。w
自分の仲良しさん以外、全く目に入ってない人っているよ。
悪気がなくて、本当に目に入らないみたいなの。
学校とかで一生懸命知り合いを探してる。
仲良しを見つけると「きゃ〜!」と小さく手を振ったりして。
私が会釈しても気づいてもらえないことはしょっちゅうあるけど
「あの人は視野が狭い」「あの人は目が悪い」と思うことにしてる。
挨拶はこっちがすれば返してくれるんだけど
絶対目を合わせないママがうちの園にいる。
あれってどういう事なんだろう?
嫌われてるのかな〜
(でも子供の年齢が違うのでしゃべった事もない)
それとも人付き合い苦手なのかな……
目と目を見合わせてニッコリ笑って挨拶しよう…って
その人見るたんびに思うよ。
>いろんな事、話しかけてきてくれたから、仲良しになれるかな?と思いきや
>単に、人の噂話が好きなだけだったりとか。
これこれ、こういう人が一番嫌だよ。
でもこういう人って、自分の仲間はすごく大事にするしマメだったりするから、
結局嫌われることもなくいつも楽しそう。
ただのネタにされたこっちはもう事故に遭ったと思って忘れるしかない。
>207
その人たぶん恥ずかしがりやさんだと思う。
本当はニッコリさわやかに挨拶したいんだけど
ついうつむいてしまうんじゃないかと。
家に帰って後悔してる感じ。私もたまに
人が怖いというか逃げちゃうんだよね。
子供が居るから対人恐怖症治さなきゃならないんだけど・・・
>>193タンが書いたみたいな人ばっかりになると、近所も物騒になるね。
近所で見かけたら知らない人でも挨拶するのが当然、
というド田舎で育った私なので、
今住んでる新興住宅地で非常に不安な日々を過ごしている。
挨拶をムシする人ってのはよほどのお嬢様なのか、
あるいは自意識が超過剰な人なんだという気がする。
211 :
名無しの心子知らず:04/12/16 13:50:52 ID:7crM66GY
子供が今月始めから風邪ひいちゃって、
お誘いを断りっぱなし。
ほんとは行きたいのよ、残念だわオーラ出してるつもりだけど、
その間にみんな親しくなっちゃって
私はなんとなく誘われなくなったりしたらどうしよう。
>>210 人からどう思われるとか全く考えてない人、っていうのも
少数ながらいそうなきがす。ある意味図太い、想像力が足りない、傍若無人。
213 :
名無しの心子知らず:04/12/16 14:32:00 ID:6fGJaHZS
公園の前を通ったときにどこかで見かけたママがいたので
挨拶したらとても怪訝な顔をされた。
顔だけ知ってるママが多いから私がまちがえちゃったかなと
思って気にしてなかったら、児童館で会った時にわざわざ
謝ってくれた。
そして子供の名前も知っててくれて、名前も思い出せない私の
方が失礼なままだった。
公園の親子には知ってる知らない関係なく一応挨拶してる。
214 :
名無しの心子知らず:04/12/16 16:21:42 ID:EgWIbdTR
>>211 すごーくその気持ちわかります
人からどう思われるか・・・
考え過ぎて疲れてしまう
役員等やってるので、自分は覚えてないけど、相手が知ってて挨拶される事
多いです。「どこかで・・・?」と思えば挨拶してますが、時々どうしても
思い出せず、でも失礼なので挨拶すると後ろの人への挨拶だったりして赤面・
苦笑いしてしまう。
あと、私目が悪いので本当に見えない事も多いです。
気を悪くされてる方、この場をかりて謝ります。ごめんなさい!!
215さん、まるっきり私自身かと思った〜(笑)
目が悪いから、後ろの人に挨拶してるのに気が付かないんですよね、、
でも「無視することになる」よりは全然マシみたいですから、
今後も頑張りましょう(?)。
私は出来るだけ自分から挨拶をするようにしているのですが、
目が悪くて相手の方に気付かず、「こんにちは」と言われてから
ハッと気付く事が多いのですが、そういう時はことさら、満面の笑みで
挨拶を返すようにしています。名前も思い出せない方でも。
217 :
名無しの心子知らず:04/12/16 17:00:50 ID:P9vDR9j+
あおりでなく、素朴な疑問なのですが・・・
目が悪いとおっしゃる方は、眼鏡やコンタクトなどで
視力の矯正をしていないんですか?不自由しませんか?
私は、裸眼では外を歩けないほどの近視なので、よくわからないんですが・・・。
218 :
名無しの心子知らず:04/12/16 17:15:56 ID:7crM66GY
0.5ぐらいだと矯正しなくてもなんとかなるしね。
メガネはファッション的に難しいし、コンタクトもマンドクサ。
無しで済むならそれが一番だと思う私も、もう裸眼では暮らせませんが。
ビミョ〜な視力ってことはあるよ。
眼鏡なしでも日常生活は困らないけど、
少し離れた場所にいる人の顔が、
わかりにくい程度の視力を経験したことあります。
なんか、向こうからやってくる人が手を振ってるな、
でも誰?と言う感じ。
いまは矯正してるけどね。
>217
私、219さんが書いてるくらいだわ。
視力0.3くらいなんだけど、半径1m範囲ならわりと鮮明に見える。
乱視が入ってないから、少し遠くのものでも形はわかる。
ので、普通に生活する分には不自由しないんだよね。
ただ、1m超えると細かいところがあやふやになるから、
例えば人の顔だと、髪型の違いや、目鼻口があるのはわかるけどw
よく似た髪形の人だったら判別つかなかったりする。
車だと前のナンバープレートの文字は読めないから
車乗ってる人は矯正しないと駄目だろうね。
転勤して新しい園に移ったんだけど
挨拶しても無視されたり素っ気無い返し方されたりが多かった。
かなーーり凹んで夫に愚痴ってたけどここで負けてたまるか!と
もうアホみたいに明るく挨拶しまくってたら
朝いつも会うママさんとかの態度が変わってきて
お迎えの時話しかけてきてくれて本当に嬉しかった。
まず自分から、なんだなあって。
>221
努力が実ったんだ!良かったねー!!
私のクセなんだけど・・・
小さい頃に親から「人のことをジロジロ見るんじゃない。」って叱られてから
あまり周囲を見る様なことをしなくなってしまったのね。
だからと言って挨拶をしない・返さないワケではないんだけど
自分でも臆病気質になってしまったなーって思うよ。orz
ま、そういう人も居るってことで。
>217
ワタシは近視と弱視なので
眼鏡をかけていても視力が0.6程度しかでません。
曇りの日や夕方は特に人の顔等の識別が難しいです。
知り合いには眼鏡かけててもあまり見えないと早めに伝えています。
無視しちゃうことが多いので誤解されやすいです。
224 :
名無しの心子知らず:04/12/16 20:11:22 ID:zt+DhdQg
>222
私も!
割とキッチリ言うこと聞くほうだったから、まともに言いつけ守ってるうちに
人の目を見て話せなくなったわ。
って、一応ガンガって目を見て話すようにしてるんだけど疲れる・・・
225 :
名無しの心子知らず:04/12/16 21:41:32 ID:HTvdYjQY
は〜、なんか疲れたな・・・
なんで他人が普通に出来てる世間話や人間関係が、
自分には出来ないんだろう?
普段はあまり気にならない(しない?)けど、
たまにどーんと落ち込むことがある。
ムスメも、私に似て対人関係が苦手な傾向が出てきたし・・・
ふ〜・・・グチすまそ。
226 :
名無しの心子知らず:04/12/16 21:59:48 ID:dRxNY55u
人には社交的といわれますが実は一人で閉じこもるタイプ。
あまり人数が多いところで過ごすとぐったりします。
子供ががんばってるのをみると涙が出ますぅ
4ヶ月の娘持ちです。
妊娠前から仲良くしてるお隣の奥さんから「ママ友できたぁ?」と聞かれました。
「出来てないよ」と答えると「私は母親学級で出来たよ」とのこと。
そう言う場で話をしてもそんな短時間でケータイ番号やメルアドを交換する所までいかないですよね?
>227
それぐらいの時は赤ちゃんも大して動かないから
隣に座った人と仲良くなる、ってことは多いかもね。
でも1歳ぐらいになって成長にバラツキが出てくると疎遠に、ってパターンも
多いよ。
いずれにせよ、あせったり無理して作るもんじゃないから。
229 :
名無しの心子知らず:04/12/16 23:00:29 ID:EgWIbdTR
このスレ見てると皆さん色々悩んでるんだな〜
共感できるのでちょっと救われます
頑張らなくては・・・
最初は子供がわずらわしくて園に行って欲しかったけど
何故だろう?もうすぐ冬休みでほっとする・・・
230 :
名無しの心子知らず:04/12/16 23:14:21 ID:+d7SYNHk
186です
187>
ちょっと(だいぶかな?)腰が重かったのですが、児童館に行ってみようと思います
でも、うちの地元は、乳児はこの曜日の午前中に、このような集まりがありますって
感じなので、朝の遅い我が家はちょっと厳しいかな…でも頑張って早起きします…
227>
同じ事を思ってました。話はしてもその場限りでなかなかメルアドとかって聞きづらい
相手がこの場だけの相手だしって思ってるかもしれないし。
ついつい臆病になってしまいます
同じマンションに住んでるママさん達、まめにメール交換してるみたい。
しょっちゅう立ち話とかしてるみたいなんだけど、それでもメールで話すことがあるのかな?
そのママさんたちは子供が幼稚園の頃からの知り合いみたいで、いつも和気藹々。
うちの子は保育園だったので、会釈したりごくたま〜に立ち話をちょっとだけすることも
あるんだけど、集団でお話してると輪に入ってはいけないんだよね…
仕事してるし時間もないので、仲間に入れるとも思ってないんだけど
感じよさそうなママさん達なので、仲良しでチョトうらやましい〜。
>229
禿げ同。でも今って午前中保育だからすぐお迎え。
子どもは遊び足りず園庭でひとしきり遊ぶ。
その間、私はママたちの輪には入れず居場所なくポツーン・・
その後、ママたちは盛り上がり、子どもたちとともに仲良くランチに
連れ立って行く。
我々親子だけ寂しく帰宅。帰り道、我が子「私も行きたかった!」と泣く・・
はよ冬休みになってくれ〜〜〜〜!!!
>>232 そういうグループはこじれるとマンドクサだから、親としては
参加しなくても別にいいんだけどね。
「私も行きたかった」と泣かれるのはちょっとキツいかな。
いや、でもそういう人たちはきっとファミレスで騒いで
周りの迷惑になってるよ。
子供と2人で美味しいもの食べたほうが絶対(・∀・)イイ!!
一緒にお買い物とか行って気を紛らわしてあげればいいかもね。
うまく励ませないけど、なんか232タンの気持ちわかる気がする。
私ならその状況で子供が泣いたら、持て余して「じゃあひとりで行きなさい」
とか言ってしまいそうだ。
もう少しだからがんがって。
227です。
>228
昨日行った離乳食講習会もそんな感じで近くにいた人達と結構いい感じで話を
したんですが、終わったら「ではまたぁ〜(またっていつだ?ワラ)」って感じで帰宅。
私を見つけて「母親学級で一緒だった人ですよね?」と声をかけてくれたママがいたんですが
思い切ってメアド聞けば良かったかなぁと悶々と思っていたのです。
焦ることないですよね
>186=230
同じ日に出産した人とは思い切って「メアドや連絡先を交換しましょう!」と言い出しっぺしました。
年齢はバラバラだけど帝王切開だったので妙な一体感?があって仲良くなれそうだったんですが
みんな里帰り出産で住んでる所はてんでバラバラ 上手くいかないな
235 :
名無しの心子知らず:04/12/17 01:05:47 ID:p9K1ET51
234>
勇気出しましたね〜。私はいつもその一言が言えなくて…
住んでいるところバラバラ→実は、私も入院中に仲良くなったママ友と自宅が近くて
(歩いて5〜6分ぐらい)だったのですが、年明けに引っ越してしまい同じ町内で
15分位の所に越してしまうので、その話をしたら「離れ離れになっちゃうんだね〜。さびしいな〜」
と言われてしまいました。私的には近くてよかったと思っていたのですが。
そんなもんなのかな〜。住んでるところが離れちゃうと難しいんですかね?
ママ友とは、子供の相談事とかいろいろ話したりしたいので、私は離れててもいいと思うのですが…
236 :
名無しの心子知らず:04/12/17 01:17:18 ID:08oQocKt
毎日のようにグループで一緒に行動してる人達って
疲れないのかな? 知人でそういうグループに属してる人が
いるんですが、毎日のようにグループの誰かの家に行ったり
皆でどこかに遊びに行ったりしてるらしい。
そりゃあたまには別の親子と遊びたいと思うけど毎日なんて
疲れるし下手にそういうグループ属してしまうとあとあと怖そう・・
なんて思うの私だけ?
せっかくママ友が何人か出来たと思ったら
引っ越さなきゃならなそう・・・
元々人付き合いが苦手だし、友達作るの下手なのにな。
子がまだ小さくてお互いに初めてのママ友だったりしたから
うまく友達になれたのかも。
もう引っ越し先ではグループ出来てるんだろうな。宇津だorz
>236
はい、疲れます。
同じ幼稚園の友達と週に3日は誰かの家に。
それいがいも大体買い物か公園へ。
幸い人間関係はいいんだけど、家事が滞ります。
>>217 「顔がわからない」と「字が読めない」は別物だと思う。
240 :
名無しの心子知らず:04/12/17 06:35:49 ID:aRxZzYG7
集団グループより2人で待ち合わせしてきてるママさんの方が苦手だ。
密な話題していて、グループより濃い関係ぽい。
グループはバラだと結構皆おとなしい人が多い。集団だと大胆に
なるのか騒ぎだすんだよね。
私はとりあえず公園に会った人とは挨拶もするし、話も弾むけど
メアドって聞かれた事無いや。
ていうか、私携帯持って無いんだよね。やっぱり持たないとかな〜
パソはあるのでメールは出来るんだけど。
>>240 携帯あるけれど、そっちのメアドは教えない事にしています。パソの方だけ。
携帯メールの方だと連絡頻度が高くなるけれど、
パソだと「朝と夜しか見れないから返事遅くてゴメン」と言い訳がたつし。
本当に緊急な連絡なら電話かかってくるしね。
なんつーかどうでも良い話題にすぐレス返したりするのが面倒なんでw
>>238 家事が滞る・・・イヤだねー。
そんなしてまでの付き合いって何だろ。
私は数少ないママ友とは月2回ぐらい児童館へ行くペース。
それで丁度いいよ。私はね。
243 :
名無しの心子知らず:04/12/17 11:39:08 ID:Es75dRnp
知り合いにママ友がたくさんいる人がいるんだけど
「楽しいことは楽しいんだけど、ついついママ友を優先しちゃって
家庭を犠牲にしてしまいがちなのよね・・・」って言ってた。
旦那さんに「いい加減にしろ」って怒られたんだって。
そこの家も家事が滞りがちらしい。
244 :
名無しの心子知らず:04/12/17 11:41:58 ID:M0pm83zC
ママ友ママ友ってなんか気持わるい。ヒマなのね?
245 :
名無しの心子知らず:04/12/17 12:42:52 ID:08oQocKt
>>243 一度そういうグループに属してしまうと断れなくなって
なんとなく一緒にいないとダメみたいな雰囲気になってしまうので
ないかと読んでる。
>>233 >そういう人たちはきっとファミレスで騒いで周りの迷惑になってる
決めつけは(・A・)イクナイ!!
ひがみ根性丸出しじゃ友達できないのもうなづける罠w
3歳と0歳の子がいる30歳なんだけど、上の子の保育所のママさんたちは、35歳くらいより上か
26.27歳以下、という感じで同世代がいないっぽい…
友ができないのはそのせいだけではないかもしれないが…
自分、やや年齢不祥、メガネなのでまじめな人、と思われがちなのですが、キョドってみえるのかも。
あと、ばあチャンがお迎え、っていうのも多いか。
>>236 そういう人達って、どこへ行っても要領がいいから、
くっついてれば、何となく強気になれて安心できる幼稚園時代くらいまでは
つるんで、その後はそれぞれパートに出つつ、結束は固く、
小学校でも要所は忘れず顔出して、うまくやっていくんだよ。
心配しないでも。生活の知恵ですな。
私は要領悪いのでできません。
ママ友欲しいけど、焦らない!と決めました。
ここにはナカーマがたくさんいるような気がします。
マターリいこう。
しばらくは寂しい日々が続くけど…。
独り言です。スマソ
250 :
名無しの心子知らず:04/12/17 17:44:37 ID:KhL47fyz
>>245 私の場合は楽しくてつい家事を後回しにしてしまう。
それ自体は誉められたもんじゃないけど、なぜそんな
友達付き合いに暗いイメージを?
大人同士なんだから、参加も帰るのも自由。
でもついつい母子共に楽しくて家にいる時間が少なくなっちゃうんだよね・・。
ク、クマー?
>>250 私の場合は2chが楽しくて、家事を後回しにしてしまう。
皿洗ってこよう、、、
254 :
名無しの心子知らず:04/12/17 18:15:57 ID:KhL47fyz
>>251 ママ友関係苦手だけどほんとは友達ほしい・・って意味かと思ってたけど・・。
僻みとかでなくても、自分に縁遠いことって不必要に警戒心持ち勝ち。
あまりにマイナスの視点で見てると、視野狭いまま凝り固まっちゃわないかな?
とってもプラスの視点で、ママに悪い人はいないと信じ込んで
ひどい目にあって人間不信が治りませんが何か?
257 :
名無しの心子知らず:04/12/17 18:23:21 ID:eBtS1XFl
>254
人のことを視野狭いとかエラソーに言ってるより
「空気を読む」ってこと覚えた方がいいと思うよ。
アナタ鈍感みたいだから。
相手のママは意外に他のスレで愚痴ってるかもよ〜?
258 :
名無しの心子知らず:04/12/17 18:42:47 ID:KhL47fyz
>>257 誰のことも視野狭いなんて言っていないし、
非難してもいないよ。
でも人にエラソーに、とか鈍感とか平気でいう
あなたこそ同じ穴のムジナなんだけど。自分が言うのは許されるのね。
>>258 ねね、アナタもスルーできないようじゃそれこそ「同じ穴のムジナ」だよ。
マターリしようよ。お願いだから荒らさないで。
連打でごめんなさい。
娘がここんとこ風邪ひいたり中耳炎やったりして
公園に行かなくなったら「引っ越した」って噂立てられてた…orz
「えー、まだいたの〜?」だって。ウチュ…。
>>258 なんだか楽しそうなママ友付き合いをされてらっしゃる様なので、
このスレではややスレ違い気味かと思います。
私はきっとこのスレに『あぁ、私だけじゃなかったんだ・・・』とか
『焦らずいこう・・・寂しいけど』的物を求めてるんだと思います。
>>258 有体に言うと、「つい家事を後回しにしてしまう」ほどママ友付き合いを楽しめない、
でも本当は楽しみたいな〜と悶々としている人が心穏やかになるために静かに集まっているスレなので、
うらやましくなってしまうようなレスをつけられると、悲しくなってしまう。
空気読んでよ・・・ということなのではないかしらん。
しかもママ友付き合いで暗い思い出があったり、
マイナスの経験をして傷ついている人が多いこのスレで、
「なぜそんな暗いイメージを?」とか
「マイナスの視点で見ていると視野狭いまま凝り固まっちゃわないかな?」
なんて言うのは、やはり多少配慮に欠けるのではと思います。
あ、意図的にしているなら別ですが。
あ、261タソと内容かぶりましたね。失礼。
265 :
258:04/12/17 19:31:41 ID:KWNPRKDw
気分害したうえに、荒らしちゃったみたいで
2重の意味でごめんなさいね。
>>250 家にいる時間ないほどママ友付き合い楽しいなら
どうしてここ読んでるの? 素朴な疑問・・。
>>253 同意です。
↑釣り失敗でしたね。
お気の毒さま。
謝られてるのになんだかむかついてしまう自分は心が狭い。
269 :
255:04/12/17 20:02:02 ID:N0cktrn6
>>258 信じてたころは楽しかったよ。警戒なんてしたことなかったね。
くれぐれも私のようなことにならないでくださいね
ママ友関係って妙に希薄なとこはあるよね。
学校や職場で知り合った友達とは明らかに違う。
やはり子供や家の事など比べるものが多いからか。
学生時代、独身時代は当人同士さえよければよかったのに・・・
ママ友ってやっぱうざったい。
気にしない様にしてはいるんだけど、やっぱり比べてしまう自分がいる。
妬んでしまいそうだから、深く付き合わない。
子がよちよち歩きを始めたので、公園で歩かせていた。
そこに以前、育児講座みたいので会ったママがいたので
話しかけてみようかな?と思ったら、そのママの友達が来たので
なんとなくタイミングを逃してしまった。
近くにいたので、会話が聞こえてきたんだけど、
育児講座で会った人だよ…へ〜それって毎月やってるの?などと
私のことを話題にして会話しているようだった。
なんか、私はママ友いるのよん!オーラが出ていて、ますます
話しかけづらくなっちゃったよ…
相手が複数だと、もう守りに入ってるっぽくて話しかけられない。
>学校や職場で知り合った友達とは明らかに違う。
このフレーズ、何回も何回も何回も出てくるんですけど、
同じ人ですかね?
自分を納得させるために必死で書いてるんだろうか。
そんなの当たり前だと思うんですけど?
学生時代?はぁ?大昔のこといつまで言ってんの?としか思えない。
それとも20代前半の若いお母さんなのかな?それならまーねー・・・
>>273 書きながら最後自分で納得したみたいだけど、そりゃみんな
あなたと同じ年じゃないよ。大昔って・・。
275 :
名無しの心子知らず:04/12/17 23:45:03 ID:TFv6wLBs
>273
ひねくれたヤシだな
250みたいなヤシだな^・・・
あ、ズバリ250かw
276 :
名無しの心子知らず:04/12/17 23:45:20 ID:oiIJ9lEo
内臓損傷…薬吸わせAV撮影
警視庁池袋署は16日までに、アダルトビデオの女優に薬物を吸わせ、無理やりわいせつな行為をしたとして、
強制わいせつ致傷の疑いで、ビデオ制作会社のスタッフを逮捕した。スタッフは薬物で女優の意識をもうろうとさせ、
アダルトビデオの撮影を敢行。その際、肛門に挿入したポンプが破裂し女優は内臓を損傷したという。
調べによると、女優にいかがわしい薬物をかがせ“ポンプAV”を撮影したのは、ビデオ制作会社
「バッキービジュアルプランニング」。同社は「強制子宮破壊」といったタイトルのアダルトビデオをシリーズ化し販売しているという。
逮捕されたのは同社役員・栗山竜容疑者(40)や監督、男優、スタッフの男女7人。
池袋署によると、栗山容疑者らは6月下旬、東京都豊島区の飲食店で20代の女優に成分不明の白い粉末を吸わせた。
女優の意識が薄れたのを確認すると、同区西池袋のマンションに連れ込み、無理やり“過激”な撮影をスタート。
その際、相手役の男優が“小道具”として、浣(かん)腸の時に使うようなポンプを女優の肛門に挿入。何かの拍子で破裂したという。
女優は内臓損傷などでそのまま入院。全治4カ月と診断された。退院後、女優が被害を同署に相談して、今回の事件が発覚した。
男優1人が容疑を認めているが、他のスタッフは否認。あくまで、「ビデオの撮影をしていただけ。強引ではない」
と話しているという。また、白い粉末について、スタッフの1人は「合法ドラッグだった」と供述している。
ttp://www.daily.co.jp/society/2004/12/17/154567.shtml
去年出産した近所に住んでいる友人が、
区の保健センターの妊婦教室で知り合ったママさんたちと
産後、月1で互いの家を訪問しあっていると聞いた。
楽しそうで裏山って思ったけど、その数総勢10人。
私には無理だ・・。
ていうか大人10人+赤10人って、うちにはそんなに入れるスペースないし。
何より、団体は苦手だ〜〜。私にはやはりポツンがお似合いか。
>>270 「母」って自分も含めて
皆基本的にウチの子1番!で動いてるじゃない。
いわばエゴの塊。そんなもの同士が上手くいくはずがない
などと最近思う
でもまー違う人もいる…か
>>275 273はチトひねくれてるけど、別に250は言ってることはごくまっとうだと思うけど。
まっとうすぎてこのスレでは受け入れにくかったんでしょ。
ふーん。
だって気持ち悪いんだもん、いつまでも
学生時代がどうのこうの。
もしも子供さえいなければ自分はうまくやれてたと
言わんばかりだが、そんなの幻想だと思うし。
あと
>>250ではないので。
>>250は私のようにひねくれてはいないでしょー。
>>280 あなたの方が気持ち悪い。
学生時代の友達さえ居なくて僻んでるように見えるよ。w
273の言いたいことはなんとなくわかる。
でも言い方が悪いんじゃないかな。
要は、「学生時代の友達と違う〜」なんてことは、
>1の上から三行で前提条件として書かれているのに、
何でいちいち繰り返すのか、
そんなことわかりきってるんだから未練がましく言うなよ、てことでしょ。
でもそこが、私も含めてここに集ってくるママ達の悩みのツボなんだから
言わせて欲しいのよ・・・何度でも何度でも。
むしろ、学生時代と同じだと思うよ。小学校、中学校、高校の
クラスの子に似ている。(女子高)群れて、異端を排除して
それを見下して団結して。チャラチャラしてわいわい五月蝿い。
私達、みんなっていう薄っぺらい言葉が大好きで。
会社関係のほうがまだいい。大人として対応ができているから。
なんで母親になってそれができないんだろう。
なんで中学生みたいになってしまうんだろう
ママ友って女だけだからややこしくなるんだよね、
パパ友ジジ友ババ友などが混ざってたら今あるような揉め事はないのかも。
ありえないけど。
会社関係も女だけだとやっぱり揉め事多いんじゃないかな?
先日幼稚園のプレ説明会があって行ってきた。
回り見渡すと友達同士ガッツリ固まってて、もうどうしようかと。
子供のために行くんだからと思うけどさ…
>>285 友達同士が多いと居心地悪いよねー。
でも向こうはただ仲がいい人がいるから一緒に行く、っていうだけで、
ひとりポツンとしてる人のことどうこう思ってないはず。
自意識過剰にならないように普通に感じよくしてれば
そのうち打ち解けられる人もでてくるさ。
今286がいいこと言った!
>ひとりポツンとしてる人のことどうこう思ってないはず。
ほんと、そうだと思う。
私もたまたま知り合いに会えて立ち話してるとき、
そういや特に気にしたことないな、と思ったよ。
>>285 ダイジョブ。集団=仲良しではないぞ。
卒園するころにはぜんぜん違った集団が完成している場合もあるしね。
290 :
名無しの心子知らず:04/12/18 19:19:48 ID:wghXlLha
幼稚園に行けば自然と友達できるよー・・・と思ってたけど
年中息子、性格的にできにくいらしい。(みんな年中から入る園です)
ガンバって公園にも連れて行ったけど、仲良かった子は違う園だし
あぁぁ〜、小学校は大丈夫かな。
同じクラスで同じバス停のママとは、ちょっともめたりして
私も一人ポツンになったし。(20人くらいいるバス停)
保育所の方が気楽だナァ。
285です。皆さんありがとう。
まだ始まってもいないのに気にしすぎかな…
100組くらいの親子が集まるらしいので、1人くらいは気の合う人いると
期待してみます。
292 :
名無しの心子知らず:04/12/19 02:24:28 ID:p6NOeu5t
>>291 100組もいるのなら気の合う人は必ず居ますよ!
しかし、先は長いなぁ。うちも来年から年少ですがママ友のお付き合いがなく
なるのは中学生位からだろうか・・・。
幼稚園に行きだしたらいろいろ悩みそうで今から鬱だわ。
293 :
名無しの心子知らず:04/12/19 15:28:09 ID:htH6FbR8
幼稚園は当たり障りなく付き合っていけば割と平気な世界だと思うよ。
入園して八ヶ月たつけど、周りでトラブルの話なんて聞いたことないもん。
>293
当り障りなく付き合えない場合があるからトラブルになるんだよ。
すべての心のぶつかり合いが人の話題になるわけじゃないだろうし。
ここにいる人のほとんどは「当り障りなく」付き合いたいと思ってるけど
それが叶わなかった人なんじゃない?
脅かすわけじゃないけどさ。
295 :
名無しの心子知らず:04/12/19 16:02:54 ID:UUplIJUE
前スレでクリスマス会が家族参加(夫婦+子)で乗り気でないと
書いた者です。
会の数日前に参加するママ友から母子参加で来ないかと
誘われ、そのときにプレゼント代(3000円)←知ってた
と食事代を主催者に3000円←知らなかった
を渡すと教えてもらいました。
総額6000円のクリスマス会。
結局行くつもりもなかったんで断ったんだが、この金額は
ママ友クリスマスとして高く感じるのは私がセコケチだから?
みなさんのクリスマス会の会費はどんな感じ?
次回はぜひ来てねと念押しされたんだけど、やっぱり乗り気に
なれないし、でもこれからつきあっていくのに毎回断るのも
よくなさそうだし。
家族参加以外の母子集まりは一応出てるけど、家族参加しなきゃ
ならんのかなあ。
296 :
名無しの心子知らず:04/12/19 17:01:45 ID:0035jdiH
6000円のクリスマス会の会費とは凄いですね。
うちの幼稚園(年少)のクラスのクリスマス会の会費は700円
その中にケーキ代、ちょっとしたプレゼント代が含まれてます。
こんなもんかと・・・・・・
>295
私も6000円は高いと思う。
自分が勤めてたときの飲み会としてならそう高くは感じないけど。
私も先日園の親睦会(カラオケ飲み放題で5000円)を高い!と
いう理由で欠席しました。
もちろん幹事の方には「子どもが預けられなくて・・・」という理由で。
それ以前に家族参加なら、私は絶対お断りする。あなたはうちの
ダンナと親密になりたいのかもしれんが、私はあなたのダンナとは
別にお友達にはなりたくない、と思うので。
298 :
名無しの心子知らず:04/12/19 20:28:17 ID:UUplIJUE
>>295 です
6000円は高いよね。家族3人で外食できるもんなあ。
聞いてみてよかった。
主催者は食事も3000円以上を用意してくれるのだろうけど。
私は知らなかったのだが定期的?に家族参加の会が催されてる模様。
>>297 私もなぜにダンナも付き合わなきゃならなんのかが不思議。
元々夫婦で知ってた友人のだんなとかだと家族で遊んだりもしないわけ
ではないし家族で仲良しというのも悪くはないとは思うけど
ママ友でさえ難しいと思ってるのにこれ以上複雑にはしたくない。
299 :
名無しの心子知らず:04/12/19 20:52:58 ID:Sz26NGr7
割り込んですみません。質問です。。。
家族(旦那も含めて)ぐるみのお付き合いって結構あるのでしょうか?
うちは、旦那の仕事がむちゃくちゃ忙しくて、朝早くて夜遅く(毎日、真夜中帰り)、
休みもあんまりないので、家族ぐるみのお付き合いなんて言われても、旦那がいないよ〜
今はまだ小さいけど、大きくなってきたら、他のおうちみたいにパパが一緒に
遊んでくれない…と言われるのが心配な私にはつらいです。愚痴になってすみません
300 :
名無しの心子知らず:04/12/19 21:56:27 ID:cLwRt0QB
家族ぐるみの付き合いなんてまれでしょ。
うちなんか、旦那が仕事で遊んでくれないからママ友と遊ぶってスタンスだよ。
旦那が休みの時は家族だけで遊んでるよ。
>299
大丈夫大丈夫、お父さんが仕事でいない子たくさんいるよ。
うちもそのクチだけど、家族ぐるみってのは結局母親が疲れるんだよね。
子供の世話して旦那の相手もして、友達に気を使ってそのまた旦那って、、
母子だけで遊んでるほうが気楽だし、貴重な旦那の休みは家族だけでないと
旦那も休む気がしないと思うので。
>299
私は家族ぐるみの付き合いを断ったことがあります。
やはり主人は仕事が多忙で、人見知りする性格で無理だと思ったから。
平日の夕方に子供遊ばせながらお茶したりしてた仲間だけど
すっかり疎遠になりました。
結局母同士集まると、休日にパパ込みで集まる時の打ち合わせ会に
なってしまって私の居場所はなかったです。
まあ、それは私にとってはどうでもいい事だけど、賑やかな事が
好きな娘はかなり寂しい思いをさせてしまったと思います。
でもそうしたお陰で家庭内に不協和音はなく円満です。
余計な事でギクシャクせずに、まず家族関係を第一に考えて
今は良かったと思います。
娘には小学校に入ったら好きなようにお友達を連れて来て
いいから・・と言い聞かせています。
大丈夫、お嬢さんは大きくなるにつれて自分で友達同士ワイワイやるよ!
私も家族ぐるみは苦手。うちの園にもパパ込みグループがいるけど
「うちの旦那がぁ〜○さんのこと気に入っちゃってぇー可愛い可愛い!って」
「えー、うちの旦那も、△さんみたいな人とデートしたいとか言ってたよ」
という会話してて、それって誉めあいしてるんだろうけど、
自分の中ではそんな会話、絶対出来そうにもないので、付き合わなくて
正解だったなぁ、と思ってます。ママ抜きで、ママとよそのご主人がメール
してたり、学生時代のグループ交際再び!みたいな気分なんだろうケド
すごい違和感が。
>>303 うっわー
ソフトスワッピング大会・・・
>>304 うっ、そうやって書くとますます・・うっ。
「私、□さんのご主人のファンだからぁ〜」と、いう誉め誉めの時と
「もー、相変わらず●さんのご主人、どんくさっ!」という
仲がいいから言えるきつい言葉モードの時もあります。
どっちにしろ、私はサークル的なノリがどうも合わないので
そういう会話ばかりの時は「へーへー」しか言えません。
早く卒園したい。
>>303 パギョオオォォオ・・・
しかし、何だね。こう学生時代のノリよもう一度ってな
グループはあるね。うちは経済的にもそういうグループとは
うまがあわなくて自然消滅してるけんども・・・
ちょっと子がかわいそうだわと思うことしきりだわさ。
でも親子ぐるみの付き合いなら以前私がいた職場のほうが
すごかった。親子ぐるみでキャンプだ何だと・・・民間に比べて時間が
あるせいかしんないが。
(一見仲良さそう。が、でも実は人間関係は非常にギクシャクした怖い職場だった)
早くそんな世界から抜け出たいと思うけど、小学校にも
学生時代のノリよ再び!菌を持ち込んで流行らせないでおくれよとは
思う。
>パギョオオォォオ・・・
にウケタw
私の周りはパパ込みのお付き合い!と意識したものではないが、
その時たまたまいるご主人が来たり、家族で遊ぶとき誘ってもらったり・・と
パパもいるお付き合いには慣れてるし楽しんでる。
それでも303の話はひくな〜〜。
>「えー、うちの旦那も、△さんみたいな人とデートしたいとか言ってたよ」
に吐きそう。
家族ぐるみで遊ぶ最大のマナーは相手を異性としてみないことなのに。
旦那付のバーベキューとか、何回かした事あるよ。
「パパも呼んでおいで!」と言われる。(パパにはかなり違和感が・・・)
旦那も人付き合いは積極的に、なタイプなのでノコノコついてくるw
でも当然だけど、誰もよその旦那の事なんて異性として見ちゃいないよ。
あくまでもパパだ。
結構特異なことなのか・・・。
でもああいう会はすごく疲れるんだよね。
クリスマス会やら忘年会やらの企画がない(声がかからない?w)のが幸い。
ある集まりで私だけ予定を知らなかった。
行ったら既にみんな集まっていて、冷たい視線を浴びせられた。
挙句に「どうしたの?」と言われ、何も知らない旨を説明したところ
「誰も教えなかったの?誰も?」と何度も言われた。
その通りだよ!誰も何も教えてくれなかったから、普段の通りに行動したまでだよ。
何だか自分がいてもいなくても同じ存在なのだと改めて知らされてしまった。
仲間同士で輪になってる中で自分だけポツーン。
1人は慣れてるから平気だけど、今日は堪えた。
子供には気付かれないように明るく振舞ったけど、精神的にかなりきてる。
>310
どういう集まりで、どういう付き合いかわかんないけど
すごく嫌な雰囲気の集まり(というか集団)だね。
303さんとこの園の方々のように、
ママとよそのダンナがメールしあう、って普通しないよね?
私は自分の女友達が、ダンナにメールしてきたのも嫌だったけど。
遊びに来たときにダンナにアドレス聞いてたんだよね・・・
あんたの友達じゃないよ、と思ったよ。
>>312 学生時代からの友達の旦那さん(一緒にグループ交際してたような)とは用事があればするけど、
ママ友のダンナとはありえない!そもそも何の為に?!
家族ぐるみで仲いいというのとは全然違う話だよね。
節操なさすぎ。
314 :
名無しの心子知らず:04/12/20 15:58:29 ID:T80rcGB1
夏に引っ越してから、仲良くなった唯一の近所のママ。
子供も、同じ3さいの娘です。
同じ保育園に行くことに決めたし、
「一緒に保育園の準備しに買い物とか行こうね!」
って言ってくれたりするんだけど、
そんなにメールもしないし、遊ばないし、ホントウによく思ってくれてるのかな??
って思うんだけど。
たまに、散歩途中にうちに遊びに来たり(3回ほど)
向こうのうちには誘ってくれないけど・・・
よく思ってくれてるのかな???
私って、ただのキープ???
私は引っ越してきてから、他には友達まだできてません・・・
315 :
名無しの心子知らず:04/12/20 16:03:58 ID:cVWuE1WK
>312
ありえないよね。
何か、不倫願望がにじみ出てる。
家族ぐるみに持って行こうとするヤツらって、
私のまわりでは層化だけなんだけど?
すぐバーベキューとかやりたがる。
それ以外のノーマルな人達は
「パパ込みで遊びたいねー」と口で言うだけで実現したがる人なんていない。
>>316 自分の周りの消防職員に多かった。
奥も旦那も共働きが多いけど。
318 :
名無しの心子知らず:04/12/20 19:25:01 ID:V3W9gJLb
私の知り合いの消防職員もちょっとダラしない。
同級生の女とコソコソ飲みに行ったりしてる。
その連れ合いの同じく消防も若い子に入れ込んでる。
たまたまなのかな。
どっちかっていうと、私は家族ぐるみのお付き合いしたいほうかも
向こうのパパも誘える状況なら、自分の夫も連れていけるでしょ
子供は、友達が一緒の方が見てる親も楽だし、子供も楽しそうだし。
子供が楽しい+夫と一緒に家族で過ごしたい を実現するには
家族ぐるみでお付き合い〜がいいんだよね
気の合う人で行動パターンが似てるな、と感じる人は誘うことが多い
そんなに嫌がらないで・・・
○○ちゃんのパァパァ〜〜と普段聞いたことのないような
声を出された時は絶対友達やめてやると思いました。
旦那もひいていたけど…
321 :
名無しの心子知らず:04/12/20 21:32:00 ID:uNVJORa9
今日はAさんBさんと待ち合わせて遊びました。
Aさんが帰り際Bさんに、「明日、ごめんね」と言いました。
明日一体何があるのおおぉぉぉぉぉ
聞けなかった orz
>>319 スレタイ読んでくだせぇ
休日くらい家族でマターリしたいよ。よそのパパなんていたら
おならもできないじゃん!
>319
ヘタな釣りですねー。
>>322 よそのママだったらオナラ出来るの?
てか、旦那の前でも無理、私。。。(結婚4年目&2歳の子蟻だけどさ)
325 :
322:04/12/20 23:33:54 ID:dUY/NXyX
>>324はすごいね。
ダラ奥ですまんが、旦那の前ではします、というか出ます。
(ケコン8年目&小学生と幼稚園児の母)
よそのママの前で?する訳ない!!
子供のそばによっていってします。
で、子供のせいにする。
誰がいても大丈夫。
ダンナだったらわざと顔の前でするくらい。
激しくダラ奥でスマソ。
327 :
名無しの心子知らず:04/12/20 23:37:33 ID:Lc6w/ET3
>133
かなり亀レスですが、うちの上のお宅がそうです。
週1で旦那さんが遅い日を合わせているようで、
3〜4人集まり、10時頃に解散します。
夕食は食べてるだろうけど、お風呂は?と思います。
しかも、その中には、6ヶ月ぐらいの赤ちゃんもいるのに。
幼稚園児だって、その時間は寝る時間ですよね。
集まりの日は遅くまで、子供達の足音や母親の笑い声でうるさく、
ウチの子の寝かしつけの時、ムカッときちゃいます。
>327
越谷のてんぷら火災お友達軍団を思い出すよ。
あの事件もどうなったんだっけ?
半分間借りしてた家の人が一番気の毒だったわ。
>>327 10時に解散が週イチ?!それは苦情を言っても良いのでは・・・
私なら耐えられないです。年に数回くらいなら我慢するかもだけど・・
子供がいて10時解散って信じられないなあ、不思議な集団が身近にいたもんだねえ
うちは幼稚園のバス停でそこそこ仲良くしてるが、
週イチで、帰りに近所の公園で1時間遊ばせるだけで
疲れるね、ってかんじだけどね、お互い。
あ、これって別に仲良いって言えないか。
あまり親しくないのに、いきなり名字を呼び捨てで呼んでくる人どう思いますか?
娘の幼稚園で同じクラスのお母さんなんですけど、いきなり「すずき(仮名)すずき(仮名」
と呼ばれました。
学生時代に親しい仲間同士で呼び親しんだ憶えはありますけど、それは10代の頃で親しかったからの話し。
確かにこのお母さんは私よりも若い部類ではあるのだけど、誰に対しても呼び捨てって・・・
決して私に親近感持ってるわけでもなさそうだし。
どうしても園ママとは友達になれそうもないです。
年子で息子も同じ幼稚園に通ってるのですが、そちら関係も友達がいません。
毎晩、子供達の寝顔を見ては申し訳ない気持ちでいっぱいです。
年賀状、子供宛に誰からも来なかったらどうしよう・・・
一応、子供と親しいお友達には出す予定ですが、母親同士は親しくないです。
あと1日なんだけど憂鬱です。
334 :
名無しの心子知らず:04/12/21 13:55:05 ID:xQkY/t9w
>>333 あなた的には「すぅちゃん」とどっちがいい?
いや、私も違和感を感じている一人。いい年をして「ちゃん」で呼ばれるのも呼ぶのも
こっぱずかしいが、みんながやってるならやらねばならぬ。母は頑張るっと力入ってます。
私、無理してますよね。
呼び捨てってすごいね。
自分もそうやって育てられたか、
そういう環境の中で育ってきたのだと思う。
普通は「さん付け」だよね。
私自身も親からは「さん付け」しなさい。と言われて育った。
しかし、上の子供がインターナショナルschoolに入学した時に
いきなり「呼び捨て」されてたのには参った。
親しみをこめて呼び捨てするのかしら?
ここ数年、相手に対して呼び捨てした事がない。
>>333 今どき呼び捨てする人がいる事に驚き。
でも今更改まって「すずき(仮名)さん」って呼ばれるのも
何かあったのかな?って疑心暗鬼にならないかな?
私だったら、そういう人なんだと思って諦めつつ
相手に対しては「さん」付けして粘る。w
呼び捨てよりあだな(鈴木さんならスーさんとか)のがまだマシかな・・・
それより友達がほすぃ
珍しい苗字だと、苗字自体があだ名みたいになる場合もあるよね。
そうだったら呼び捨ても仕方ないと思われ。
あとは、自分で自分のことを苗字で言う人もなりがち。
まぁ、でもそれはもっと若い人の場合で、子供を通した知り合いでは
あんまりないよなぁ。
私だったら正直引く。
>あまり親しくないのに、いきなり名字を呼び捨て
は学生時代でもちょっと抵抗あったよ私は。
親しみを込めてなさそうな場合ね。
340 :
名無しの心子知らず:04/12/21 16:45:32 ID:xQkY/t9w
無理やり全員あだ名で呼ぶからとっさに名前が出てこない。
ママ友が口ごもるの聞いて、ああ、私だけじゃないんだと。
341 :
名無しの心子知らず:04/12/21 16:50:44 ID:5KcuNOeS
わし山口なのでぐっさんと呼ばれとる。昔からなので気にならない。
鈴木はすーさん
松本はまっちゃん
山口はぐっさん
横山はヨコチン どの地域でも定番なのですね。
343 :
名無しの心子知らず:04/12/21 17:36:48 ID:PgN5ZhPl
よ、ヨコチン?
何か別のものを想像してしまったわ。ホホホ。やーね、もう。
344 :
名無しの心子知らず:04/12/21 17:38:39 ID:+y6aHOne
渡辺はナベさんも追加でよろ。
苗字も名前も崩しにくい名前だから呼び捨てかさんづけで
山ちゃんとか呼ばれる人がうらやましかったな。
346 :
名無しの心子知らず:04/12/21 18:30:20 ID:ate3GjC9
携帯電話ではなくてアマチュア無線機を防犯に使いましょう。
無料でいくらでも話せます。また、他の人にも話が聞こえますから、
万が一犯罪にあっても助けてと叫べば聞いていた人が
助けに来てくれる人がいるかもしれないです。
デコトラ集結。
でなきゃ菅原文太とキンキンが(ry
>>342 森○ もりちゃん
村○ むらさん
加藤 かとちゃん
佐藤 さとちゃん(象のキャラ?)
ヒロシ ヒロシです・・・
うちの幼稚園の、ある学年のお母さん方はたいてい呼び捨てです。
行事の係を一緒にしたとき、その学年のお母さん達だけ
呼び捨てなので、かなりオカシかった。
私なんて、初めてしゃべったその学年のお母さんから
「ヤモモト(仮名)知ってる?」って彼女の友達のことを聞かれたけど、
は?ってかんじだったよ。
せめて知らない人に誰かのこと聞くときくらいサン付けして欲しかった。
その学年に知人がいるが、やはり「慣れない・・・」とボヤいてた。
仮にも人の親にもなりながら相手を呼び捨てするなんて下品だと思う。
親同士は学生ごっこ、友達ごっこのつもりでわかってやってるかもしれないけど
小さいうちからその姿を見てる子供たちがそれが普通だと思って育つとずいぶん
レベルの低い子になってしまうんじゃないかな。
名前が呼び捨てだとその後に続く言葉も「ヤマモトー、○○(ファミレスとか
スーパーとか)行くかー?」「おー、いいぞー」とか悪い言葉になってしまい
がちだし。
行事の写真を配って、少しでもお近付きになれたらと思って準備万端で出かけたのに、
誰にも渡せなかったorz
グループで話してる所に行ってまで配る勇気出なかったよ。
みんなでクリスマス会やるみたいで、その話しで盛り上がってるんだもの。
どっかの家で集まってパーティーやるんだって。
羨ましくなんかない・・・でも何だか寂しい。
同じ幼稚園の人から年賀状届くのだろうか?
明日から休みでホッとする反面、遊ぶ友達のいない子供の事を考えたら複雑。
うちの園でも呼び捨てママいるよ。
自分と親しいであろう人の事を呼び捨てで呼んでた。
それ見て大人になってもそんな人がいるんだと驚いた。
呼び捨て親、うざいね。というか、頭悪そう・・・。
学生時代からの友達で体育会系とかだったらわからなくもないけど(それでも私は嫌だけど)
小さい子供の前で苗字呼び捨てって・・・
そんなのいるんだね。
ハァ・・・今日も疲れた。
場違いなんじゃないか? 浮いてないか? 失言してないか?
なんでこんなに友達付き合いって大変なんだろう。
そうか、友達いなかったからか・・・・・orz
354 :
名無しの心子知らず:04/12/22 18:20:37 ID:809kBIFQ
今日幼稚園のお迎えに行ったら、同じクラスのママンが
私とまったく同じダウンジャケットを着ていた、、、(色違いだけど)。
そろそろ本格的に寒くなってきたしジャケット買わなくっちゃと
言っていたのは知ってたけど。
私も時々着ていたんだけど、気づいていなかったのか???
すんごいショック。
彼女太っているしオシャレにはまったく興味なかったので本当にビックリした。
どうゆうつもりだろう?知らずに買ったのか、それともわざと?
とにかくもう着れないな、、、、。
(それとも皆さんは着ちゃう?)
355 :
名無しの心子知らず:04/12/22 18:25:55 ID:4NCUUNwc
>354
ちょっと似たデザインならともかく
全く同じものは着たくないよぉ。
ママさんグループが楽しそうにクリスマス会の計画やらで
お迎えの園庭で輪になって盛り上がっている風景を見ずにすむので
冬休み入ってほっとしてます。
でも私が最近その輪に入るのをもう疲れてしまいやめたので、年長娘も
今まで親しかった子と遊べなくなってしまった!!
娘は最初は寂しがっていたけど、段々あきらめモードで、今はほとんど
友達と約束することなく家でもくもくと一人遊びしてる・・・
このまま、娘もここのスレ住民になっちまいそうです・・
>>354 ダウンジャケットがウニクロだの近所のスーパーに売っていて
誰でも買える商品なら他人と被っても仕方ないと思う。
セレクトショップの一点モノや高級ブランド系ならともかく
相手もあまり他の人の事なんて意識せず商品を購入しているのでは?
>>352 幼稚園いっしょに入った当時公園なんかで一緒だったグループ
(なんとなーく本なじみせず、今は何となく前ほど一緒に行動しない)に、
最近気づいたがその名前呼び捨て系(あるいはちゃん付け)が
入ってた。
>>356 うん、うん。わかるわかる・・・
359 :
名無しの心子知らず:04/12/22 18:35:50 ID:809kBIFQ
一応ブランドのものだったんだけど。(小さいロゴが付いてるので分かる)
それだけにショックで、、、、。
私も気に入って思い切って買ったので、ブルー入ってます。
でも向こうも平気で着ているということは、気が付いていなかったんだろうな、、。
同じ場面でかぶりたくないし、残念です。
(他のママさんたちの方が気づいていたりして)
組曲とか23区だっけ?とかコムサでもカブりそうかなー・・
>359
でもその人が、太っててオシャレじゃないママだからこそ、
「同じものを着てても359さんが着ると素敵ね〜」
と思ってもらえるかもよ。
と、前向きにとらえてみる・・・。
このスレに書いてあるってことは、
仲良くない人だから聞けないし言えないしどうしようってこと?
てかスレ違い?
私だったら・・・
あまり仲良くなくてじっくり面と向かって話す機会がない、
遠目にあいさつするっていう程度の人だったら、
着ちゃうなぁ。だって気に入っている服なんでしょ。
それに、本人(相手)が気付いていないのなら、
尚更まわりの人たちは気付かないと思う。
でも他人に気付かれていなくても、自分が気付いちゃったらいやかな。
ん〜
364 :
名無しの心子知らず:04/12/22 18:47:39 ID:809kBIFQ
励ましどうもありがとう。
一応前向きに考えてみたけど、彼女と一緒に並んでしまうところを
想像したらやっぱ無理でした、、、はは。旦那にお願いしよ。
彼女は大声でおしゃべりする(しゃべりまくる?)タイプでちょっと苦手だなぁと
いうのもあったしなぁ。しかし、、、同じ趣味だったのはびっくりしたよ。
365 :
名無しの心子知らず:04/12/22 18:50:29 ID:809kBIFQ
>>363 いや、バス停も一緒なのよ。しかも4人中。ぐすん。
もうこの辺で切り上げます。
他の話題いっちゃってください。
ラコステかな?小さいロゴ。
ロゴを取るだけでまた違った物にならないかい?
ラコステってヨーカドーに売ってた
>354
いくらブランドものでも日本で一着しかないわけじゃないでしょ?
日本中に着てる人はいくらでもいるはずだよ。
それが、たまたま同じ幼稚園のママンだっただけのこと。
それに色違いなんだから気にしない、気にしない。
ジャケットの中身で差を付ければいいと思うよ。
370 :
名無しの心子知らず:04/12/22 20:59:21 ID:Pbz39pOq
>>356のケースのように、親同士が仲良くないと、
子供同士が遊ぶこともないのですか?
うちはまだ入園前です。
今のママ友とはみんな家が微妙に離れてるので
同じ幼稚園に行く人はいないと思います。
でも幼稚園になったら子供が勝手に友達作るだろうから
そこから始めればいいや、と気楽に考えてました。
甘い考え?
ダウンなんてそう何着も持つものじゃないから色違いなら着ちゃうかな〜
並んだところを想像したくないなら並ばない!
あまり相手を好意的に思ってないようだから=あまり話す機会もない、ってことで
近づくこともそうないと思うんだけど。
同じ幼稚園のママを、太っていてオシャレに興味ないと
見下して馬鹿にしている354すごい嫌な感じ。
>370
子供に友達が出来ても、=親同士も親しくなれるわけじゃないのよ。
ここのスレ見てるとわかると思うけど。
家の息子も友達が出来てきたけど、だからって親同士が親しくないので降園後に遊ぶ事は皆無よ。
374 :
370:04/12/22 21:56:06 ID:Pbz39pOq
>>373 子供同士で約束してきたので降園後に親子でお邪魔する
って事はない、もしくはまれなんでしょうか?
幼稚園児の「子供同士の約束」などあやふやで信用しきれない。
必ず親同士のコンタクトは必至。あまり知らない相手とか
嫌な相手だと家の行き来までは遠慮するんじゃないかな。
>>372 でも太ってて、オシャレに興味ない人を少なくとも尊敬はできんだろう。
こっちも聖人じゃないんだから。
377 :
名無しの心子知らず:04/12/22 22:45:54 ID:JPXP2Jyo
>354
あら〜色違いだね!!と自分から振ってみる。
相手が気にして着てこなくなることを期待する。
それでもまだ相手が着てくるなら、
かぶりそうな場所には自分は着ていかないな。
378 :
370:04/12/22 23:15:23 ID:Pbz39pOq
>>375 そうなんだ。
そうなると、今のうちから近所にお友達作っておかないと
入園後がツライかなー。
ありがとうございました。
うちの子まだ年少で、最近少しずつ仲の良い子とは行き来を始めたんだけど
子ども同士で「今日○○ちゃんの家に行ってもいーい?」「いいよ」などの会話も
することがあるみたいで、そんなのまだ適当に流してほしいのに
「うちの子が今日○○ちゃんの家に行って良いって言われたらしいんだけど、いいの?」って
帰り際に聞いてくる人がいるのよ。「今日はちょっとダメなんだけど明日なら・・」
とか答えて結局来てもらうことにはなるんだけど、本当に来てもらうならお迎えの待ってる間に
その母親に言うよ〜って感じです。子どもの言う事を真に受けないでほしいよ。
380 :
名無しの心子知らず:04/12/22 23:34:09 ID:Pbz39pOq
>>379 え、でも子供同士の約束も極力尊重してあげたいな。
子供だってじぶんちに人を呼びたいよね。
そりゃ接待するのは親だけど。
381 :
356:04/12/22 23:43:30 ID:Z5GoqIf0
>>370 うちのまわりのグループは親が主体になって降園後のお約束が成立します。
そのグループ(5-6組親子)の中の一人がお隣さんでお互い妊娠中から知り合い
なので、今まで我々親子もそこに属していました。
が、娘はその幼なじみと純粋に二人で遊びたい時も、親たちが絡んでいるので
いつももれなくそのお子さんたちとも一緒に遊ばなきゃいけない。
娘にとってあまり気の合わない子もいたし、なにより私も毎日毎日同じ集団で
夜遅くまで拘束されるのに疲れて、フェイドアウト。
あ〜でも、お隣さんと切れてしまったのは私も娘もつらいな。
結構好きだったのにな〜。お隣親子はそのグループの中で私らよりもっと
親しい友達を作って輝いています・・・今日もにぎやかな声が隣から・・・
>>376 自分と価値観が違うだけだよ。いやがらせとか
してくる人じゃなかったら別にふつうだし。
自分にない、尊敬できる面があれば、尊敬するよ。
何に重点を置くかは個人の自由で、ルックスどうでも
いいという事が悪いとは言えないだろう
ダウンジャケットの話、
私も今まで黒とか茶とかダークな色を選んでたんだけど
ママ友が白いファー付きのダウンジャケット着てたから
触発されて薄いピンクのダウンジャケット買っちゃった。
メーカーはぜんぜん違うと思うけどこういうのも真似っこだーと思われちゃうのか
384 :
名無しの心子知らず:04/12/23 00:21:21 ID:mSca/sTk
>>381 幼稚園って降園後もそんなに毎日遊ぶ約束するものなんだ?
みんな習い事とかしないのかな?
来年から年少ですが、鬱だ〜。
385 :
381:04/12/23 00:48:39 ID:PfBQcKAF
>>384 結局親たちが集まるのが好きなので、毎日
各家もちまわりの順番を決めて遊んでました。
習い事も種類は違っても同じ曜日にそろえてる。
うちだけ違う曜日なので、そこらへんでも溝があったな。
まあ、最近ではそのグループぬけてからは降園後園庭で少し
遊ばして、その日の業務終了、残業ナシで直帰でございますよ。
386 :
名無しの心子知らず:04/12/23 01:06:02 ID:I0I+Cn6j
私は自分から友達を作れるタイプじゃないので
子供同士で約束してくれて嬉しかったなあ。
>380
え、でも帰り際に突然今から遊びに来るって言われても私なら困るな〜。
いつもきれいにしてあれば良いんだけど、朝掃除してる暇がない時とか
実際に用事が入ってる日とかあるじゃない?やっぱりこちらの心構えが
必要だなあ(子どもだけで行き来できるような年頃になればまた別だけど)。
388 :
名無しの心子知らず:04/12/23 03:01:19 ID:6inemk96
うちは年中の娘がいるんだけど、幼稚園の後なんて滅多に遊ばないよ。
今は、みんな習い事をしてるから、時間も合わないし、夏休みとかも帰省
しちゃう子多いしね。代休の時とか年に数えるほどかな?
ただ、バス停が大人数とか同じマンションから何人も言っている場合は
しょちゅう遊ぶ人もいるかも?
でもさ、ある程度つながりは持っていないと、子供も孤立するみたい。
年少の時はあんまなくても、年中になると、母が浮いている子は子も浮いていたりするように
見えたりもするんだよねぇ。
うちは巨大マンモス園で広範囲から来ているので
降園後のお約束も車で送っておくとか気合いがいる。
うちは年中だけど滅多に遊んだ事ない。
私自身の友達なんて皆無に等しいけど、
子供は幼稚園ではお友達いるよ。
園のカラーにもよるかな。近所のみんなが徒歩通園とかだと、
ぞろぞろ歩いて同じ方向に帰りながら毎日誰かの家に・・の
流れになってるそうだ。
>>389 > 近所のみんなが徒歩通園とかだと、
> ぞろぞろ歩いて同じ方向に帰りながら毎日誰かの家に・・の
> 流れになってるそうだ。
ウワッ濃いね…
息つく暇なさそ。でも好きでやってるんだろうね…
私もできることなら、一度そういうのやってみたかったよ>ぞろぞろ
どうやったって、そういう流れになったことがないし、ならない。
友達のお家に招待されて、子どもが感化されて
やれベッドがいい、大きいテレビがいい・・・
なんて言い出したらと思うと気が重い。
余計な出費が増えそう。
>392
「よその家はよその家、うちはうち」を教える良い機会だと
思うけど?子どもの言いなりになんでも買い与える気なの?
親同士仲良くないと子供が遊べなかったりする事やママ友同士もめるのって
子供が男の子の場合が多いのかな。女の子の方が多いのかな。
関係ないのかな。
もう5年も前の事でしたが、真ん中の子が年少の時、同じマンションの人に
散々娘の持ち物をマネされ、いつも我が家の買い物をチェックされ真似されて
挙句の果てに、幼稚園での人間関係を壊され何故か悪口や嘘を言いふらされ、
散々な目にあわされました。
誘われてもいない、約束もしていないのに、
その人の仲良しグループの集まりに私もその場に行く事になっていたようで
すっぽかしの常習に・・。別の人からその事を聞かれ、何も知らないと言うと
私が嘘つきだという話になり、話した事も無い内容を幼稚園園長に告げ口され・・・
幸い上の子がいたので(当時下の子は乳児)
上の子の時のお付き合いがあった人たちと普通に付き合い、
幼稚園側も我が家に対する態度はなんら変わることなく、
少々辛い思いをしながらも普通に時間が過ぎました。
その方の性格の異常性は徐々に知れ渡り(3−4年かかりました)
私にとっても、すっかり気にならない存在になっているのですが
先日同居されている実のお母さんに偶然外でお会いし、
その方の生い立ち、娘の同級生のお子さんの事、ご家庭の事・・
いろいろとお話いただいて、お母さんが、娘さんの事で
我が家に多大なる迷惑をかけてしまったことが今でも申し訳ないと悩み続け
どうしても一度謝りたいと思っていた。
過ぎた時間は取り戻せないけど、お詫びさせて欲しい。
と、おっしゃったので本当に驚きました。
とても裕福そうに振舞っていたので、何故私が目の敵にされるのか
全く理解できなかったのですが、今思えば私の思い込みで彼女の神経を逆撫でるような質問や発言があったのだと思いました。
もう過ぎたことですからお気になさらないでください
と、あとは普通の会話をして別れたのですが、人の表面にはわからない色々な事があり、
知らず知らずのうちに人を傷つける事もあるんだなと考えてしまう出来事でした。
396 :
名無しの心子知らず:04/12/23 14:14:35 ID:iEtLyT39
>394
うちの近所に限って言えば女の子の方。
かなり小さい時から鉄壁のグループができてるんで
女の子のママは必死に同性の子どもの友達を探してる。
男の子はその場の友達ともそれなりに遊んでる。
>>395 野次馬的だが、その人の異常性の根幹となるいきさつを知りたい。
398 :
名無しの心子知らず:04/12/23 14:43:22 ID:mSca/sTk
>>395 うわぁー。それは散々な目に合われましたね(´・ω・`)
名誉毀損で訴えてもいいぐらいですよね。
といっても子供がいたら様々なしがらみがあって、難しいんでしょうが。
何が彼女の憎しみをかったのか分からないだけに怖いですね。
>>397 うんうん、私も。
>>395のお話だけじゃいまいちよく解らない…
普通の会話をしていたとして
特異な状況にあった相手が勝手に傷ついたのか
395さんがいまいち細かい事に気を使い切れてなかったのか…
あんまり詳しく書くと特定されちゃうのかな?
そのママ友のお母さん、娘が嘘ばっかりついて幼稚園とかに
電話してるのとか聞いてて心を痛めてたんだろうか。
育て方間違えたのかもしれないけど
きちんと謝る人だし、どうしようもないねじくれた娘だったのかな。
時間が解決してくれたみたいだけどやるせない話だね。
401 :
395:04/12/23 18:03:16 ID:hPWBQi5g
ごめんなさい。詳しくは書けないのですが、そのお母様とお父様は
大変なご苦労をされて娘さんをお育てになったようです。
私は、その方にとても裕福に何不自由なく育ったと聞いており
子供の頃のお稽古の話や流行ったオモチャの話、学生時代の話などを
当たり障りのない程度にしたり聞いたりしていたつもりでした。
いつもお子さんにはおしゃれをさせ、ご自身もブランドに詳しく
お買い物にもこだわりがあったので、時々情報交換をしていた程度です
402 :
名無しの心子知らず:04/12/23 21:31:19 ID:1uFh9RkE
やはり同じぐらいの年齢の子供もってるってだけで仲良くなるって
難しいですよね
家庭環境 金銭感覚 子供にたいするしつけなど あげればきりがないほど
おつきあいの落とし穴があるような気がして怖いです
私も新築マンションに引っ越してきてはや1年が過ぎようとしてますが
いまだに親しいママ友さんはいません
来年から幼稚園入園でバス亭でのおつきあいにびびってます。。。
403 :
名無しの心子知らず:04/12/23 22:16:33 ID:4i3TEx4d
>>402 バス停でのお付き合いに今からびびってるみたいだけど
はっきりいって園でのバス停のメンバーによって園での生活が左右されるって言うほど
重要だと思うよ。
私には年少の子供がいるけれど、バス停は1人です。
同じクラスには同じバス停同士って人が何組かあるけれど
同じバス停同士の人は表面上はかなり仲がよく、園に行く用があればいつも一緒に来るし
園が終わってからの園でやってる習い事も一緒にしたりかなりべったりな付き合いみたいです。
はっきりいって同じバス停外のメンバーが仲良くなろうとしても
入るすきがないような感じです。
まあその人たちが本当に相手のことを気があうと思って付き合ってるかはわからないけどね。
でも、バス停以外ではそんなに仲良くなる機会も多くないしね。
親睦会とかあってもその場かぎりで終わっちゃうしね。
404 :
名無しの心子知らず:04/12/23 23:56:38 ID:qSRPBe3c
なんでみんな395みたいなへたくそな上に長文に
真面目にレスいれられるの???
405 :
名無しの心子知らず:04/12/24 00:06:18 ID:4pvf6R5b
>404
別にへたくそとか思わなかったけど・・・。
私も読んで気をつけないとなって
考えさせられたよ。
407 :
名無しの心子知らず:04/12/24 00:37:35 ID:iqkH9BzU
へたくそじゃん。一文が長すぎ。段落が無い。
それで長文だと読む気がしない。
半分ぐらいのとこで疲れてやめた。
408 :
名無しの心子知らず:04/12/24 00:38:55 ID:4pvf6R5b
別に、読むのがいやなら
スルーすればいいだけの事でしょ。
何でわざわざ文句つけるのか理解できん。
ママ友と集まっているときに、うちの子のことを笑われて(持ち物が格好悪いなど)
どうにも腑に落ちなくて、メール出しちゃいました。
妊婦の時からの知り合いで、親しくなりすぎたみたいです。
怒っているという感じじゃなく、いくら親しくても全部口に出されては
おつき合いが難しくなるのでよろしくお願いしますね。と要点だけ
書いてみたけど、まぁ、結局はこっちが文句つけたことになるのかな。
そのママ友グループからは、抜けることになるのかも知れない。
>>409 いるよね、人を傷つけることでもズケズケ言い合うのが友達、とか
勘違いしてる人。自分はまだしも、子供のこと言われると辛いよね。
我慢するのも合わせるのも疲れるから、F.O.でいいんじゃない?
またいい友達見つかるといいね。
>410
今思えば、我慢せずにもっと早くプンプンして見せれば
良かったのかな〜と思います。
我慢したあげくにプチ切れじゃ仕方ないですよね。
>またいい友達見つかるといいね。
ありがとうございます。
412 :
名無しの心子知らず:04/12/24 01:44:29 ID:iqkH9BzU
>>408 何故わざわざ文句つけるかというと、
自分と同じ意見の人が多くてスルーされるかと思いきや、
レスがついてるから。
2ちゃんも変わったのね。
>>412 2ちゃんも変わったのね。
素朴な疑問なんだけど2ちゃんの定義を教えて。
それと404タンの意見には同意。
395タンの文章は携帯からなのかもしれないけど確かに読みにくかったよ。
読んで欲しいのなら、それなりの書き方も必要だと思うもの。
別にただ書き込みたかったのなら構わないけど。w
携帯使ってまで2ちゃん読みたい人がいるんだ。依存症じゃないの?
質問スレとかならわかるけど、こんな雑談愚痴スレまでねぇ。
395さんの文章確かに歯に物がはさまったような
まわりくどい書き方でいまいち意味がわからない。
つまり相手のママはすご〜く貧乏な暮しをして育ったのに
裕福に育ったと395さんに嘘を付き
それを真に受けた395さんはお稽古ごとやらブランドやらの
話をしたと…
たぶん395さんも裕福に育ったのだろうね。
その話が積もり積もって相手のママの妬みを買ったんだろう。
ママ友同士の話には細心の注意を払わなきゃいけないわけ。
疲れるね……
418 :
名無しの心子知らず:04/12/24 11:21:11 ID:JF9CaLPO
<388
<年少の時はあんまなくても、年中になると、母が浮いている子は子も浮いていたりするように
<見えたりもするんだよねぇ。
浮いているというか、あまりママ付き合いが好きでないみたいで
一人を満喫しているママがいるんだが、それはそれでよいと思うんだ。
噂話などとか縁なしだと思うしね。
こどもさんもいい子なんだよー。学年ちがうんだけど、遊んだ次の日は
地味ーにほかのママンと挨拶を手短かにしてるよ。
それとは逆に、友達いっぱいで人気のあるママさん。仲良しと見えるママンの
言動にむむむっとすることもあるらしい。でもそれでも愛想良く振る舞ってしまう
人なのでそれはそれで交友関係の広い人故の苦労かと思ったよ。
>>403にはある程度は同意ですが、
うちのバス停、そこまで深くはないなー。
他のバス停の話も聞くけど、そこまでではない。
今、年中で2年目。
月一回昼ご飯食べに行くくらいかなー。
子供同士の家の行き来は基本的にしない。
他の人はしてるのかもしれないけど、うちはしない。
単に子供が言い出さないから。
習い事一緒にするとかそういう発想の人って、独特な人達だと思うなー。
一対一が好きなタイプとかね。
フツーの人は、あんまり習い事までベタベタしようとは思わないよ。
たまたま子供の習い事がカブることはよくあることだと思うし。
うーん、とにかく揉めたがる人がいる場合だけが怖いよね。
面倒だからうやむやにしてれば、仲直りしたりするけどね。
うちは平均年齢がけっこう高いバス停(30代半ば)だから、案外うまくいってるのかも。
みんな忘れっぽいんだよ、年のせいか。
うちのバス停はさっぱりしたものだよ、井戸端も無し、子ども見送ったら
即解散。仲が悪い訳では無く、園行事・持ち物などの情報交換はする。
ご近所なので子ども遊ばせる事もあるけど、親は送り迎えだけ。
園行事なども約束して一緒に行く事は無い、偶然途中で会ったら一緒に
行く事もあるけど。
みな分譲で長い付合いになりそうだからこそ、あまり深入りしないのだと
思う(こじれたら最悪だもんね)。
あ、でも他のバス停では毎朝2時間井戸端、行事一緒、降園後ほぼ毎日
6時まで誰かの家でお遊び(親5人子ども10人のグループ)という所もある
と聞いた。
395さんのお話聞いて、
少しだけ同意・・・って、私も思い出したわ!
なんか「学生時代、イギリスに留学しててね・・」とか、
「割と勉強はできたほうだから・・」とか、
鼻高々に語るママがいたから、てっきり一流の大学出身だと思ってしまい、
気を許して「私が女子大のころは・・」といってしまったからさぁ大変!
「へー大学でてるの・・。頭良いのね。私は専門学校しか出てないから・・。」って。
しまった・・・!つい口が滑っちゃったのよ。
その日以来、そこまでする?ってくらい意地悪な人になっちゃった。
良い人だと思ってたのに、こわかった。もう遊んでないけど。
これから気をつけなくっちゃって、勉強になりました。
423 :
名無しの心子知らず:04/12/24 17:21:36 ID:4pvf6R5b
>422
それぐらいで態度が変わるってびっくりだね。
でも、よくある話なのかな。
えっ、そんな事で態度変えないよ・・・私は専門卒だけど。
専門学校しか出てないから・・ってどういう意味?
その人、自分自身が格下だと思ってるのかなぁ?まさかね。
あくまで、専門の勉強をするための学校であって、課題やレポート地獄で
徹夜&徹夜で、ものすごく忙しく、そして充実した日々だったよ。
このレスを読んで、「そうか、専門卒の人は、大卒にコンプがあるのね」
とか、誤解されたら嫌だなぁ。
専門卒の子は、プライド持ってる子が多いから大卒って聞いたぐらいで
いじめなんかしないよぉ
>>422 学生時代の話も気の許す人以外私はタブーかなぁ…
子供が中学受験する友人がママ友から子供がどこを受けるかも含めて
「親の母校ならOG枠で入れるわよね」とか詮索されると聞いたので。
ウチはまだまだ子供が小さいから遠い先の話だけれどさ…
音羽の事件も学歴話が絡んでいたのも遠因だったし怖いよね。
426 :
名無しの心子知らず:04/12/24 18:05:35 ID:4pvf6R5b
自分にとっては自慢でも何でもないことでも
他人にとってはコンプレックスを刺激する場合ってあるものね。
>>418 確かにええ話や…。
一人でも平気な人がたくさんいてくれると嬉しいな。
ひそかにエールを送ってみる。
428 :
名無しの心子知らず:04/12/24 19:28:36 ID:iqkH9BzU
私は「この人は大卒!」と見当つけた人に
「学生時代は・・」と振ってみたことがあるんですが、
乗ってきませんでした。空振り。
後にも前にも、大卒であると匂わせたのはあれっきり。
やっぱNGワードですよね。ママ友同士で学歴の話って。
いわゆる三流高校卒のママAさん。
旦那さんは二流どころの高校と大学出て二流証券会社勤めで
そのママさん的には「凄いでしょ!」と思ってたのか
ある時話の流れで強引に「ウチの旦那は○○高校出てて・・」と
自慢のつもりで?やっちゃった。
一同しーんとなって誰かが最後にため息ついた、何ともいえない痛い間を忘れない。
やっぱ学歴話とお金の話題はNGよねw
ママ友同士で育児以外の学歴の話は必要ない。
以上!
431 :
名無しの心子知らず:04/12/24 20:16:18 ID:5FSwdpMc
そういえばママ同士で学歴の話しはしたことないなー
聞かれたこともない。
旦那が国立出だといったら無視されたことはある。
宗教の話しもNGだよね。
432 :
名無しの心子知らず:04/12/24 20:24:49 ID:iqkH9BzU
私は小梨時代の海外駐在経験も自分的にNGにしてる。
自慢と取られてもいやだし。
「結婚してここに住んだ。○○年に子供が生まれた」で終わり。
結婚してから子供が出来るまでの数年なんて、誰も突っ込んでこないし。
433 :
名無しの心子知らず:04/12/24 21:23:12 ID:mfBpPIaD
432>それが正しい。うちはダンナがポロッと言ってしまい、私が針のむしろ。
ねたむ人は何でもねたむ。海外駐在したら=金持ちと思われても・・・
うちはバブルの頃に買ったマンションでとてもビンボーです。
それに子どもに英語を習わせないないのもお金がないからなの!
学歴は確かに…だと思うけど。職業の話しは聞くの好き。
自分の知らない職業の話しは聞いていて面白いよ。
実家が葬儀屋のママの話しは感心しきりだった。なかなか聞けないもの
>434
面白おかしいなんていっちゃ不謹慎かもしれないけど
楽しく話してくれればいいよね。
自慢とかひがみとか、そういうエッセンスを入れて話す人は
何がどうあれつまらない。
なんでも自慢しいの人っているね。
自分が一番じゃなきゃ気が済まない女って。
まるで女子中学生のノリでさ…。
自称美人とかお高くとまってるけど、誰も相手にしない。
「私が一番キレイって子供が言うのよ〜」とかね。
正直、他のママさんのほうがずっとキレイだけど。
やっぱり謙虚で腰の低いママって素敵だし、好かれるよね。
出る杭は打たれる!!
控えめにね、控えめに。
公園デビューから始まって足掛け10年以上、付かず離れずのつきあいだったママ友が、
私と同じ高校出身だったことを、最近知りました…。
(年令が離れているので、高校では一緒にはなっていませんが)
2年前に、たまたま小学校のPTAの役員を一緒にやってから
つっこんだ話ができるようになったけど、ここ読んで、
それくらいの距離感でちょうどいいのかな〜と思いました。
>>431 今まさに、それをグチりにきたよ。
娘のお友達の子に、冗談で
「そんな事したらサンタさん、こないよー」って言ったんだけど
「うちはサンタはこないからっ!」
急にママの態度が変わったの。
もう一人そこにいた人からのメールで創価学会の人だって知ったの。
層化って、子供にサンタさん無しなんだね・・知らなかったよ
それにしてもあのママの怒った顔が怖かったー
新学期からどうしようー
こわっっっっ
良い勉強になったよ・・・
サンタが来ない家は草加の可能性アリって事ね。
友達家はそうかだけど、サンタ来るよ。
そこの家の子もすごく楽しみにしてるし、人によるのでは?
ちなみに信じててカミングアウトもしてるけど、すすめては来ないなぁ
442 :
名無しの心子知らず:04/12/25 21:10:17 ID:3ryO5XTL
うわぁぁ、そうなの!?
同じバス停のあまり話したことのないママ、
「クリスマスって、そんなに盛り上げないといけないのかなあ」なんて言ってて、
イベント好きっぽい感じの人だったから意外だったんだけど、
層化の可能性もあるのか・・・
もちろんそれだけで決め付けるわけじゃないけど、
そんな事考えた事もなかったし、嬉々としてウチの計画を話してしまった・・・
2ちゃんって、ときたますごく勉強になるわー
以前時々遊びに来るママ友がいて、お茶を出す時必ず
「水でいいよ〜」と言ってました。
遠慮してるのかな?と思ったんだけど、そのママ友の家に行ったら
本棚にモルモン教関連の本があって納得。
隠してるわけではなさそうでしたが、本人からは何も言わないので
私もその事に関しては尋ねたりしませんでした。
一度麦茶を出そうとしたら断られたけど、ヤクルトはOK。
コーヒーもダメらしいけど、こちらがお呼ばれした時は
ココアを出され、判断基準が分からず難しいなあと思いました。
こちらがおもてなしをする時は「これ出していいのかなあ?」と
毎回気を遣っていたので、かえって言ってもらった方が良かったかも。
ウチは草加だったけどサンタさんいた。
先日トリビアで黒いサンタの話を聞いて、ウチの子にもサンタの話をしてやろうと思った。
トリビア見たかった。
黒サンタってウガンダやコニーみたいなの想像しちゃう。
446 :
名無しの心子知らず:04/12/26 05:48:55 ID:o9AuGo81
層化関係なく、サンタさんを導入するかしないかって
おうちによって考えがあるみたいだから、
安易に口にしないようにしてる。
ヘタに「サンタ神話」を植えつけて、真実を知ったときに余計なショックを与えるのは…
とか考えるみたい。
447 :
名無しの心子知らず:04/12/26 07:46:35 ID:Mw5jZxL/
んなショックなんてたいした事ないじゃない。
みんなサンタはいないって分かる時が来るんだから、小さいうちぐらい夢見させてあげていいと思うよ。
なのでうちはサンタ(旦那)は完璧なまでの演出してます。
来年は見破られるかもだけど。
ちなみにわたしの実家は草加だけど、かなり豪華なクリスマスパーティーでしたよ。
父方の母が信者なだけで、仏壇はあるけど祖母しか手入れしてない。
両親は仏壇スルー。そして同じ世代の草加のしつこさに嫌気さしてる。
祖母は自分が信じてるだけで人に強要はしない。
草加にも色んな形あるよ。
449 :
名無しの心子知らず:04/12/26 09:16:37 ID:xwX4Lm28
ヒソヒソAA略
オヤジが混ざってるぞw
>>448 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
サンタの話を当たり前にしていたけど
「良い子にしていないとサンタさんが来ないわよ」
なんて口にしちゃいけないね。
いろんな事情でサンタを導入しない家があるって事ね。
来ない=悪い子
サンタなんていないといいふらす子=親、もうチョト考えろよ!
というわけではないのねん。
クリスマスってそもそもキリストの誕生を祝う日でキリスト教の祝い事
層化に限らずおうちがお寺の子とか神社の子は当然なし
仏教系幼稚園でもないよ
クリスマスしない=層化って流れはモニョる
>>453 仏教系幼稚園でしたが、クリスマス会ありました。
正確には仏教系ではなかったのかも…。
でも幼稚園の中にお寺あったしなぁ。(逆か)
キリスト教系の幼稚園でも
ページェントとクリスマス会は別にやってたから
仏教系の幼稚園でもクリスマス会はOKなのでは?
先日ものみ系?のキリシタンの人が置いていった冊子に、
「12月25日は元々は異教徒のお祭り日でキリストの生まれた日ではない」
「神は誰かの誕生日を祝うことを喜ばない」
「でも節度あるパーティに参加するのは悪くはない」
とか書いてあった。
同じキリシタンでもクリスマスを特別祝ったりしないとこもあるのかな。
457 :
名無しの心子知らず:04/12/27 09:00:14 ID:+z+1zDmb
>>456 ものみじゃなくてもそんな理由でクリスマス祝わないってのは聞いたことありまふ。
もともと12月25日ってのはあっちの各地の土着信仰の冬至の祭りです。
太陽の光がまた戻ってくるという。
モミの木を飾って楽しんじゃうのもケルトの樹木信仰がどことなく母体。
キリストの永遠の生命を象徴するっていうけども。
中世のドイツで始まったみたい。
さて、宗教うんぬんが長くなったので、スレの話題に。
小学校になっても、何か濃い母親の付き合い(幼稚園からの持ち上がり)
が維持されそうで怖いのですが、あれっていつ頃無くなるもんなんでしょう・・・?
>457
濃い母親づきあい…
小学校に上がったらかなり薄まるとも聞いたことあるけど
実際どうなんだろ?
小学校低学年中もずっと続きそうなら
学区外の幼稚園に通って小学校入学で一旦リセットされて
すっきり新しい気分になるほうがいいってこともあるのかな…
他の卒園児の親とスーパーで出会って立ち話するのとなんら変わらない程度だよ。
学校で会っても挨拶して子供の話や幼稚園の話(これはうちに在園児がいるからだが)してじゃ、またね〜と。
ただ、私立の持ち上がりだと話は別かもね。
そこのカラーによるんだろうけどさ。
普段全然おつきあいのないママグループと飲み会に出かけた。
知らなかったけど、ほとんどがスモーカーで
(断りもなく当然のように吸う)
もしこのままずっと仲良くし続けたら、副流煙で肺ガンになっちまうよ!!
という位皆様すごかったので、仲良くなれなくてもいいや・・・と思った。
461 :
名無しの心子知らず:04/12/27 15:40:45 ID:TaVMtG/q
うちの子供が行く予定の小学校では子供の数が少ないんですが
今濃いお付き合いをしているママたちは同じ小学校に行く予定です。
私もこのままの付き合いが続きそうな気がします。
低学年のうちは早く帰ってくるしママ達も仕事をするにしてもすぐには見つからないだろうし
今のように、しょっちゅう集まってはランチやお茶会をしそう。
子供のこと以外共通の話題もないのにね。
463 :
名無しの心子知らず:04/12/27 19:34:19 ID:aW7GYRUj
流れをぶった切って悪いけど、グチらせて。
近所のママが私を嫌ってるみたいで、挨拶しても無視するしたくさん子供達がいても
うちの子だけお菓子をくれない。
どうして嫌われてるかというと、そのママは乱暴者な自分の息子を一切叱らない人で、
まだ一歳半くらいの分別のつかない時によその赤ちゃんを固い物でガンガン叩いてた時も
知らん振りしてて、さすがに見かねた私が凶器を取り上げて「メッよ!」と注意したから。
(だと思う。それ以来「遊びに来て〜」と言われなくなったから)
普段から自慢話が多くてちょっと…な感じの人だったけど、
社交的で友達を作るのがうまいらしくてあちこちでお茶会とかしてるみたい。
今はグループも違うし、児童館で会っても無視されるくらいなら別にいーやと
思ってたら、来年から同じ幼稚園に入る事になってしまった…
幼稚園という狭くて密な(今より)状況になるのが嫌だよー(泣)
それより、更に力をつけた乱暴息子にうちの子が怪我させられたらどうしよう!
今現在だって児童館でやりたい放題なのに注意してるの見た事ない。
うちの両親が近所で個人スーパーをやってるから、変な悪口とか噂とか
流されたらと思うと怖くて、返事されないとわかっててもこっちからは無視できずに
挨拶している現状も悔しい。
私以外のママにはにこやかに挨拶したりしてるみたい。
(ひょっとしたら、私が気付かないだけで他にも被害者はいるのかも知れないけど)
いっその事、まわりのママ友に「なんか、挨拶しても無視されちゃったりして、
私嫌われてるみたいなんだけど…」と相談してみた方がいいのかな?
>>463 乱暴な子ならいずれ先生から注意されると思う。
それに児童館のグループ以外だって幼稚園には入ってくるし
「乱暴なのに注意しない親」と第三者の目で見る人が出てくる可能性もあるよ。
同じクラスになるとも限らないし、他のママだって同様に思いつつ
波風立てずにやってるだけかもしれないから、少し様子を見てみたらどうかな?
私も
>>464さんに同意。潜在被害者は多いと思う。
それと、こういう考えもあるってことで見つけたコピペです↓
359 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/14 09:56:04 ID:mZzj3DcU
柳に風・・・、いいたい人にはいわせておくわ、で周りに委ねるのが
賢そうに一見思えるけど、それが効く状況というのはそれなりのレベルの
人が何人が揃っている世界において、なのよね。
女性の場合「敵作りたくない」「波風たたせないのが美徳」みたいなの
強いと思うんだけど、そういうのを子どもは見ているんだよね。
相手によってはこちらも強かになれるよう日頃から備えておくべきだと思う。
昔、近所のサッチーみたいなオババにいちゃもんつけられたとき、わたしゃ
ほっとこうと思ったが人生の先輩に「自分の身を守る為にも近所で親しいママ友たちに
さりげなく『こういうことがあって辛かった〜〜〜』といってけ」と言われた。
今思うと、そういうことが出来るよう常日頃から自分の味方になるそうな人とか
知り合いはつくっとくべきなんだなぁと思ったよ。
そういう意味では役員とか地域の仕事の負じゃない部分ってそれなのかもね。
466 :
463:04/12/27 22:20:53 ID:aW7GYRUj
464、465>
アドバイスありがとうございます。
今も自分の中で「このまま放っておこうかな」という気持ちと、
まさかとは思うけど幼稚園で先制攻撃とばかりにまわりに私の事を色々悪く言ったりして
友人を作る邪魔とかされないだろうか…とか、ちょっと心配してる気持ちがあります。
そうなると465さんのコピペの様に、今のうちに自分の身近な友人にだけでも
「本当はこーゆー事で悩んでて…」と話しておいたほうがいいのかな。
転園してきてポツーンとしてたら
いろいろ話しかけてきてくれるママさんがいて嬉しかったけど
家がアパートな事とか聞いたら
「ふーん、それじゃずっとここに住むわけじゃないんだあ〜」と。
それ以来またポツーン。無視まではされてないけど挨拶だけ。
どうせまたいなくなる人だから仲良くする必要もないって事ね。
すごくわかりやすくて悲しいのを通り越して笑えちゃった。
別にいいです、そんな人と無理に仲良くしたくないし。
<<460
普段お付き合いのない方々との飲み会は、かなりつらそうなのですが
やはりそういうところに、参加するだけの勇気が私にはありません。
もし、差し支えなければ、参加をする事になった経緯など、お聞かせ
いただけますか。
469 :
名無しの心子知らず:04/12/28 09:03:52 ID:TWw07mvz
>>458 濃ゆい母親付き合い・・・
小学校に入ってしばらくするとふっと無くなる(薄まる)とは聞いたことは
あるのですが、今度入学する小学校のお母様たちはなんか結束固くしようと、
している風です。かなり幼稚園でも団結の強い一派が持ち上がりというか・・・
本来はそれほど今の幼稚園から行く子は少ない学校だったんですけど、
ここで学区替えしてくる(強い一派と仲良い)人も多くて、結構な人数になってました。
最初(幼稚園入る前)はその強い一派とも近所だったので仲良かったのですが、
気づくと自分だけそこから何となく疎遠になってました・・・
>>457 >小学校になっても、何か濃い母親の付き合い(幼稚園からの持ち上がり)
が維持されそうで怖いのですが、あれっていつ頃無くなるもんなんでしょう・・・?
だいたい小2くらい。
子供同士の付き合いが変わってくるから。
その時にやったやられた裏切った裏切られただの
他の子が割り込んできて関係が壊れただの、ゲームだの持ち物だので
親同士一悶着おこります。
471 :
460:04/12/28 09:14:55 ID:48RSP0Hb
>>468 子供のクラスの忘年会です。でなけりゃ一緒にならない人達。
まったり落ち着いてしゃべる人達もいたので(タバコ吸わず)
そっちにまぜてもらってました・・・
小学校でも、下の子が4つ違いくらいで、幼稚園つながりが続くママ達は
すごい結束してるよ。
上が2年生で下が年少入園でしょ。
そのままつるんでるから、やっぱ勢いで小学校の間はつるみまくりなのでは?
とりあえず、うち上が小3だけど、その4つ違いママ達は
目だってつるんでるなー。
小学校の任意行事(ボーリング大会)とか行くと必ず集団で来て騒いでると
聞いた。
でも私は、それで迷惑かけられてるワケでもないからいいけどね。
渦中にいたら、しんどい部分もあるだろうが。
473 :
名無しの心子知らず:04/12/28 10:40:12 ID:dGGioT0J
>467
私も同じ経験をしました。
あまりにも露骨で、私も笑ってしまいました・・・。
子供が小学校になってから縁切り出来た。と思っていた近所の
奥さん(A子)と偶然に学校役員が一緒だった。
役員会の集まりの時に「一緒に行きましょう」メールが来る。
学校は800m位のところにあるし、歩きでも十分の距離。
私は車の免許がない。「送迎しますよ」と親切心なのか、お節介なのか?
役員会が終わったあとも門の所で待ち伏せされて仕方なく
乗せてもらったが・・。
普段は違う人と仲が良いくせに自分が1人きりになりたくないから
仕方なく誘ってくるのがよくわかる。A子は八方美人。
A子からの誘いは再三断ってるのに、どうして気付かないんだろう。
こっちからの連絡なんて一切してないんだから気付いてほしい。
し・つ・こ・い。
475 :
名無しの心子知らず:04/12/28 11:32:51 ID:0L6r6KLy
女って何で1人で行動することを嫌がる人が多いんだろうね。
学生のころはわかるけど親になってまでも1人で行動できない。
476 :
468:04/12/28 12:28:33 ID:IJKTo/fs
>>460
クラスの忘年会が飲み会ですか。こういうケース、良くあるのですね。
子供のクラスでもありましたが(年少)、参加された方はごく一部の方でしたよ。
主席率が良いと、断りにくいですよね。
私もクラスの忘年会が、飲み&カラオケだった。
飲み会そのものの雰囲気は嫌いではないし、カラオケは大好きだけど、
クラスが一緒というだけのママと行く気にはなれなかった。
結局私だけ欠席。悪目立ちしたかなあ・・・とも思うけど、もう
すんじゃったことだしいいや、って割り切ってます。
近所のママ友とも話したけど、
やっぱ夜、子供預けてまで、たかが同じクラスってだけのママ達と
飲みに行くって、抵抗ある人のほうが多いみたいよ。
私も、幼稚園が普通にやってる間に、ランチくらいなら良いけど、
この年末に夜出て来いって言われたら、断るよ。
そんなことで周囲の助けを借りてたら、いざ本当に出たいときに
使えないし。
479 :
460:04/12/28 17:27:12 ID:48RSP0Hb
いや、預けるといっても旦那に子供ふたり見ていてもらうだけよ。
食事の用意をして、「お風呂と寝かし付けお願いします」っつって。
幹事さんが「旦那さんがお休みが多い土曜か日曜で」と設定してくれたし。
ふだんしゃべった事のないママン達と、ゆっくりしゃべってみたいな・・・
と思って参加しますた。
あきらかにノリが違うって人達もいたけど
まったりグループもあったのでおとなしい私でも何とかなりました。
477です。
うちの忘年会も週末だったけど、うちのダンナはサービス業なもんで・・・。
そこまで配慮しろ!とは言わないけれど、結局みんなダンナがダメでも
実家なりトメなりに預けて参加してたんだよね。
出た人の中にも、当然それなりに温度差はあったみたいだけど。
クラスの忘年会なんてあるんだね。
うちの幼稚園は、保護者同士のお付き合いがさっぱりあっさり系なので、
絶対無いだろうなあ。
うちの園、習い事している子が多くて、降園後は皆ササーッと帰っていく。
でも、みんな感じが良くて、挨拶はニコニコ欠かさないって人ばかり。
人見知りの私には居心地がいいんだけど、ちょっと拍子抜けというか。
この春に入園してから、園関係の人と一緒に出かけたり家を行き来したりなんて
一度もしたこと無いし、親子ともども、園の人で年賀状出す相手がいないのよね。
そんな私には忘年会がちょっとうらやましかったりして。
少しはみんなとお近づきになれるきっかけが欲しいから。
ええ、人見知りなんだけど人恋しい、このスレ常駐者ですとも。
482 :
名無しの心子知らず:04/12/29 01:38:31 ID:xVHrV4x/
なんだか、凹み気味でちょっと愚痴らせてください。
子のプール教室で、親は外から観覧してるんです。
私と同じマンションのママ2人で一緒に並んで座ってるんですけど、
どうも話ベタで、自分から話題を持ち出す事ができなくて、
二人のママは楽しそうに喋っているのを聞いているだけな状態です。
聞いているというか、聴こえてくるといった状態です。
座っている位置も、いつも端っこなので、
二人が会話すると、真ん中に座っているママは逆のママのほうを向いてしまって、こっちを向いてくれません。
何か話題をふってみても、真ん中に座っているママは、二言三言会話のキャッチボールをして終わりで、
また逆を向いて会話を始めてしまいます。
そんなに私とは会話したくないのか?と思ってしまいます。
なんだか自分が幽霊のような気分で、毎週鬱です。。
こんな無口な自分にイライラします。
昔は自分は明るい性格だったと思うんですけど、
今じゃ会話ってどうやって盛り上げればいいのかわかりません。。
>二人のママは楽しそうに喋っているのを聞いているだけな状態です。
二人のママが楽しそうに喋っているのを聞いているだけな状態です。
の間違いです・・・すみません。
書いてて動揺してしまった。
484 :
名無しの心子知らず:04/12/29 02:07:39 ID:QrydUe8T
>>482 あーたの口下手が悪いわけじゃない。
3人並んで座ったら気を使わないと2対1になりがちなのに
気配りが出来ない2人ママが失礼。
私も真ん中に座ると両側に気を使って話を振ったりするけど
してくれない人もいる。
いっそそういう人たちだと聞き役に徹して割り切ったほうがいいかも。
気が合う・合わないもあるし。
485 :
名無しの心子知らず:04/12/29 03:38:00 ID:NsueUlZ/
>>482 聞き上手タイプにトライしてみるのはどぉ?
若い時からの友達で私含め3人で仲良しさんがいるけど
3人でいると私ともう1人のA子がいつも喋ってる。
でもあまり話さないB子はいつも相槌を打ったり
ニコニコしててたまに話すだけ。
でも私にもA子にとってもB子はとっても
重要な存在なんだ。ある面、聞き上手なのかもしれないけど
そういう存在もあるよ。
2人の話に乗って「へぇ〜そうなんだ〜ニコニコ」
「それでどうなったの!?」とか相槌打ってみたら
雰囲気も変わるかもよ。
>>482 そうそう。まずは聞き役に徹するのがいいと思う。
「聞き上手は話し上手」っていうでしょ?
487 :
482:04/12/29 12:45:26 ID:xVHrV4x/
>>484.485.486
ありがとう。
聞き上手になれるよう頑張ります。
いつもニコニコして相槌打ってるんだけど、
なんだか完全に蚊帳の外で視線すら合わず、
まるで側で一人芝居してる感じがしてて。
努力して、まずできるだけ話に乗ってみます。ありがとう。
>>487 >いつもニコニコして相槌打ってるんだけど、
>なんだか完全に蚊帳の外で視線すら合わず、
>まるで側で一人芝居してる感じがしてて。
わかるわかる。
その盛り上がってる二人のママには悪気はないんだよね。
ポンポン会話が弾んでしまってるだけで。
でもそうすると話下手な487さん(私もだよ)が取り残されてしまうんだよね。
辛いけど当分ポジティブシンキングで皆さん仰るように相槌うつといいよ。
明るい気持ちでその一人芝居を続けてみて!
そしたら「487さん話聞いてくれてくれてたのね。興味持ってくれるのね」
って話しかけてくれるようになるし。
お互い頑張ろうね。
489 :
名無しの心子知らず:04/12/29 14:59:35 ID:djUvPkXA
近所のママのことで困っています。
月に一度近所で、乳幼児から幼稚園くらいまでの集まりがあるのですが
近所のママにすすめられて数回行きました。
でも、とくにこれといって何をする集まりでなくそんなに魅力に感じませんでした。
そんな中、旦那が事故にあい入院してしまいました。
二ヶ月かんの入院プラス退院後は一ヶ月半自宅療養で私も毎日病院やらなにやらで忙しかったので
地区で行っている親子のつどいに参加しませんでした。
そしたらうちのすぐ近くに住むちょっと気の強そうなママが私を顔を会わせるたべに
『来月の親子のつどいに参加しな』見たいなことをいいます。
「主人が入院してるから今は忙しい」と断っても毎回言ってきます。
私が親子のつどいに参加していないと私の知り合いとかに私のことを聞きまわっているようです。
挙句のはてには「あなた本当に忙しいの」などとわざと忙しいふりをして親子のつどいに参加していないようないわれ方をしてしまいました。
本当に主人の入院で色々と忙しかったりするのでそのようなことを言われてショックです。
でも、その近所のママは私と違って近所に仲のよいママもいたりして(私はいないので・・・)
立場的に私がすごく不利なきがして・・・。
とにかく、その近所のママのいいなりにならないとこれから先、どんな目に遇うのかわからないのでコワイです。
このことを他のママに話したりすると誰かに裏切られそうなので誰にも話していません。
でも、毎日この件からなんだか眠れない毎日が続いている-。
>489
なんじゃそりゃ、、、
そんな人のいいなりになっておく方が、この先、
色々と大変な目に遭うと思うよ。
ここは一時、何を言われても、断絶した方が身のためと思います。
自分は何も悪いことをしていないのにそんな不条理な状態で
本当にお気の毒ですけど、友達というのは、近所の人ばかりじゃない。
ご主人の事が一段落したら、他の場所で気を許せる友達だって作れます。
いやなことがあったら、ここで猛烈に愚痴を吐いてやり過ごして!!
>>489 近所のママさんは他にも仲のいい友達がいるのに、489さんにしつこく「出席しろ」というのも変な話ですよね。
489さんを自分の取り巻き(?)に加えたいのか、それとも
489さんだったら自分の言い成りになってくれそうだという考えがありそうな気がする。
憶測だけど、案外近所のママさんは周りの人達から煙たがられているのかも・・・
(表面上は仲良く見えるだけ)
>>490さんに同意デス。
>>489 ご主人が入院して大変だと知ってて誘うなんて信じられないよ、全く!
彼女に、今のご主人の現状を見せないと信じられないみたいだね。
爆弾 (ノ ̄へ ̄)ノ))))))))))))))))))●〜*>彼女
493 :
489:04/12/29 18:58:36 ID:IOzdpnth
ありがとうございます。
本当、なんで私がこんな不条理な状態にいるのかと思うとなんだか胃が痛くなってきます。
私は、旦那が入院してそれだけでもお給料も減ったり、雑用もふえ、色々と心配してさんざんだと思っていたのに
近所の人からは、わざと忙しいようにしていると言われて悔しいです。
診断書やら証拠写真やらあるので見せてやろうかとも思ったりもします・・・。
でも、それをやったら逆に反撃に出てきたらどうしよう・・・。と考えちゃったりします・・。トホホ。
スルーするのがいちばん
その彼女に一生縛られる訳でもないでしょ
495 :
名無しの心子知らず:04/12/29 21:09:17 ID:lAjXgpUD
>>493 どして、そんな奴にわざわざ診断書や証拠写真を用意する必要がある?
時間の無駄だよ!
ホント、皆が言ってるようにスルーするのが一番だよ。
きっと、わかってくれる人が現れるはず。
ご主人様、お大事にね。。
>>495 ハゲド。
忙しいのに時間と手間の無駄だと思う。
何がそんなに怖いのかわかんないけど、スルーでいいと思う。
なんかの宗教とかマルチじゃないよね。
497 :
名無しの心子知らず:04/12/29 22:21:26 ID:QdQu2LHx
子供が入院した時に私は付き添いで24時間病院に
いなければならない事になった。5日間。
同じ幼稚園で知り合ったママ友に園を休むことを連絡したら
「わかった。お大事ね」とお見舞いには一度もたずねて来ては
くれなかった。まあ、それは全然良しなんだけど。
なーんと、、。その入院した日から連夜、うちの旦那に
「お弁当を作って持ってきた」らしい。(ママ友は母子家庭で実家)
うちの旦那もせっかくの好意をと思ったらしく食べていたらしいけど、、。
「何か私にお手伝いさせて下さい」って言ったんだって!もちろん、断ったけど。
これって許せること? 私が怒るのおかしいかな?
なんだか自分がわからない。
>497
私なら有り難いけどなぁ?どういうのを期待してたの?
>>497 とりあえず、非常識だよ>相手ママ
もし、あなたのご主人に何か作って持っていこうとするならあなたへ
ひとことあってもいい。正直、論外だけど。>勝手に弁当
気心の知れたご近所さんならともかく、地域性を考慮しても
下心満載としか受け止められない。
入院のお見舞いに関しては、5日間という短期入院なら
お見舞いは別になくてもいいんじゃないかな。
退院祝いはあってもね。
長期入院の場合、マナー・良識のある人なら病状がよく
なってから伺うよ。身内は当然、別です。
急病の場合は特にね。
仲がほどほどいい場合は、ご家族に状況を聞いて
短時間に切り上げるのがよし。
500 :
名無しの心子知らず:04/12/29 22:32:13 ID:cOMwcScf
>498
えー?私ならママ友の下心?を、色々勘ぐっちゃう。
とりあえず普通は、旦那さんにアレコレする前に
お見舞いに行くとか、まず奥さんの方に声かけると思うよ。
>497
非常識というか、気持ち悪いママ友だと思う。
「お手伝いさせて下さい」って497さんがいないうちの中へ
あがりこもうとしたの?
すごくイヤだわ。
502 :
名無しの心子知らず:04/12/29 22:54:33 ID:m0XPz2X1
>>481 いいなぁ。お付き合いがあっさり系の幼稚園。
あこがれます。
497さんに何も言わずに連日夜に弁当を?
キモい。キモすぎる。
「何か私にお手伝いさせて…」って、
相手の旦那さんに言うよりも、ママ友である497さん本人に言うよね、普通。
497さんのママ友の真意がどうなのかは判らないけれど、
私ならフェードアウトするなあ。
こんなふうに気軽に既婚者にちょっかい出すタイプの人を何人か見ているから。
そ〜かぁ。まあ自分がするか?と考えたら絶対にしないから
気持ち悪いって思う人も多いのかな。
私は子供が入院した事があって、両親以外は見舞いもNG(病状に関係なく)
気を利かせたつもりで差し入れなんか持ってこられると
子供を離れて面会室まで行かないとならなくて逆に迷惑だったし、
私のいない間に主人のご飯の面倒を見てくれる人がいたら、
すご〜く助かるなあ、とは思ったんだよねぇ。
お弁当だから上がり込むのとは違うよね?
「お手伝いさせて」というあたり、上がる気まんまんだと思う
506 :
名無しの心子知らず:04/12/30 00:02:14 ID:SrXFjHTd
多分、497さんの旦那さんを
好きなんだと思う。
>504
>私のいない間に主人のご飯の面倒を見てくれる人がいたら、
>すご〜く助かるなあ、とは思ったんだよねぇ。
いや、497さんに一言声かけてくれてたら
「助かるわ〜」で終わりだったんだと思うよ。
「よかったら旦那さんの晩ご飯、用意してあげようか?」とか言ってさ。
奥には内緒で(意図とは別としても)、妻の留守宅に
夫のいない女性が……ってなると、奥さんからだけでなく、
世間からも疑われて仕方ない状況が揃ってきてるとも言える。
本当に親切のつもりなら、自分も痛くもない腹探られたくはないだろうし、
497さんの立場も考慮してきちんと説明するのが大人の対応だと思うよ。
>507
うんうん。わかります・・けど現実的に497さんに
一声かけるタイミングが無かったんじゃないのかな?
自分の子供が入院した時のことを思うと・・
わざわざ病院に呼び出しの電話するというのも何だから、
サクッと自分の旦那のついでに弁当でも作ってやっか、
って程度じゃなかったのかなー。
手伝いますよ〜、っていうのは社交辞令じゃないけど、
本当の親切心だったのじゃないかと・・。
私ももし隣人が「子供が入院して妻が付き添ってる」と聞けば
弁当なんか渡さないけど「なんか手伝える事あれば言ってくださいね」
くらいは言うと思うからさ。
いやそこまで庇う理由は何も無いんだけどさ・・W
知り合いが入院したとしても、その旦那のことなんて考えないな。
大人なんだし自分でどうにかするでしょ。
上や下に子供がいたら、幼稚園の弁当とか送り迎えとか
手伝えることがあったらするけど。
結婚して異性とかかわる場合、
本人は本当に親切心からだったとしても
事情を知らない人がどういう風に思うかわからないし、
変な噂が立たないような行動を心がけるもんだと思うが。
大人のオトコなんだから弁当なんか差し入れしてもらえなくても
ご飯くらい食べられるでしょ。
連夜ってことは夜ご飯なんだよね?
スキさえあればあがりこもうとする気満々って感じ・・・。
こわいよ。
そのママ実家だから、母親にアドバイスされたとか。
こういう時は助け合うもんよ的な。
弁当も母親が作って「持って行ってあげな」とか。
なんて擁護してみるテスト。
自分で書いててあれだけど、でもやっぱ>497に一言無いのは変だわ。
>508
>サクッと自分の旦那のついでに
そのママさんは、母子家庭だそうですよ〜。
うわ、私なら絶対そのママおかしい、と思うけど、意外と擁護レスが
ついててびっくり。
私ならマジギレすると思う。
515 :
名無しの心子知らず:04/12/30 11:52:44 ID:0SKvogU8
>504は妻に内緒でその旦那の世話を平気で出来るDQN。
そういう状況があっても絶対やめな。嫌われるから。
504はしないって書いてるのに重ねて言う515は既に嫌われてる希ガス・・w
517 :
497:04/12/30 12:16:02 ID:yoC5g1Bd
皆様、いろいろなご意見有難うございます。
この件は1週間ほど前の出来事なのですが、今更ですが本当に腹が立ってきました。
もちろんママ友にはお礼をしましたが「いいのよ、気にしないで!」と
いい人ぶってましたが、上がりこもうとしたママ友が許せません。
昨日はうちの主人とそのママ友が浮気している「夢」を見てしまいました。
お弁当をもらって食べる主人にも怒りが込み上げ
先ほど大喧嘩してしまい、主人は出て行ってしまい…。悲しくてやり切れない。
実母にも相談しましたがママ友は普通じゃないから「気をつけなさい」と言われました。
ママ友とはお互い一戸建てで同じ町内、引っ越す事も出来ず、
この先長い付き合いになりそう。(泣)ママ友には負けません!
私も嫌だな。
どう考えても下心あるよ。
それで何かあってバレたら『旦那さんに誘われた』とか言いそう。
そういう事した先輩がいた…。
葬式中だったのに揉めまくりだったよ。
>>517 気持はわかるけどケンカしちゃ相手の思う壺だよ。
逆に「私の居ない時に、ママ友を家に上げなくてGJ!」って褒めてあげて。
辛いだろうけど弁当のことは早く忘れるんだ・・・。
520 :
名無しの心子知らず:04/12/30 13:35:57 ID:37AEQgOK
>>517 人事ながら私も腹が立ちました。
相手にもダンナさんがいるんなら100歩譲って善意かもしれんが母子家庭
だし。やっぱり下心ありとみました。
ご主人も困惑しながらも近所付き合いを考えて断れなかったのだと思うの
で早く仲直りしてね。で、実母さんがいうようになるべくお付き合いしない
方向で、そのママには気をつけて!
521 :
名無しの心子知らず:04/12/30 14:32:13 ID:4Ern8qGH
ママ友むかつく!だいぶごぶさたなんじゃないの?カコイイご主人なんですね(妄想)
522 :
名無しの心子知らず:04/12/30 16:12:07 ID:hqs0XSUp
>517
腹立つのはわかるけど、やっぱ喧嘩しちゃあ駄目だよ、絶対。
相手に下心があったんなら、519タンの言うとおりで
それこそ相手の思う壺だし。
旦那には、今日は美味しい手料理でも作ってあげて
「ゴメンネ……なんか悲しくてやりきれなかったから
キツイ言い方しちゃったの」とか、しおらしく謝っておくんだ!
辛いだろうけどガンガレ。
ご主人はご主人なりに
お弁当断ったら今後の近所づきあいに響くかも・・・と気を使って
受け取ったんだよ。
ご主人にもスケベ心があったら家に上がりこもうとした話なんか内緒にすると思うし。
素直に謝れ「入院騒ぎの疲れと、心配でイライラしちゃってごめん」って。
喧嘩したら泥棒猫の思う壺だよ。
524 :
名無しの心子知らず:04/12/30 16:35:24 ID:nFq0xsdJ
だんなとけんかしてみんなは、あやまるの?
私は素直になれない三姉妹の真ん中っこだからゼータイあやまらない。
話しそれた根。
よくもまあ、そこまで常識のないことが出来たもんだねそのボッシー
そんなんだからボッシーなんだろうが…とか思っちゃうよ私なら。
すごい偏見だろうけど、でも非常識なやつはどう思われても仕方がないと思う。
ボッシーは旦那に下心があったんじゃなくて、
「困った時に、こうして親切にしてやれば、私が困った時にもお返ししてくれるわよね」
という、親切の押し売りだったのでは?
そっちの方がたちが悪そう・・・
528 :
名無しの心子知らず:04/12/30 17:32:36 ID:0SKvogU8
今度機会があるならそのボッスィに旦那とラブラブなとこ見せてやれ(#゜Д゜)
そういう時はやはり毅然と、堂々とした方がいいですよ。
しかしボッスィのイメージ悪くなったかも。
卑猥な欲情 〜熟れた肢体に華が咲く〜
そういう心配の全くないダサオタ夫と、
ちょっぴり心配なイケメン夫と、・・さぁどっちがイイ?
>>530 妻から見たらダサオタ夫でも浮気する時はすると思う。
やなママ友の話を聞いちゃったな。
まさに私も付き添い入院になる予定だから人にうかつなことは言えないな。
連投すみません。
前にスーパーの前でたまたま会ったママに(知らない人)
私がサークルにも入ってなく、あまり近所に知り合いがいない話をしたら
困った時(体調悪い時など)に頼れるママがいないは辛くない?みたいなことを言われた。
私はこの人何を言ってるんだろう?って思っちゃったんだけど・・・
困った時に頼るなら夫や実家ですよね?。
この人は体調悪いからって買物をママ友に頼んだりするのかなーと思うと
そういうママ友ならいらないって思ってしまった。
>>497さんの件とは逆に、付き添い入院するからって
旦那の世話を頼むようなママもいるのかもしれない・・・
>530
ダサオタかイケメンかではなく、浮気するかしないかの問題な気がする。
531の言うとおり、ダサオタでも浮気するときはするだろうし、
イケメンでお誘いは多くても、相手にしない旦那さんもいるだろうし。
>532
私も532さんと考え方似てるかも。
でも、知り合いのママは幼稚園のちょっとしたお迎えなんかも、
しょっちゅう代わりにやってあげたりしている。
それもさあ、別に他人だから私には関係ないことなんだけど、
見てると「昼寝したから寝過ごしちゃった」とか言ってるんだよね、
頼んでる方のママ。
よく見ると持ちつ持たれつ、ってわけじゃなく、もたれつもたれつみたいな
関係のママたちが時々いるんだけど、しょっちゅう頼まれる側のママは
内心どう思ってるんだろう・・・。
同じマンションに新しく引っ越してきた人に挨拶に行こうって誘う人がいた。
同じフロアでも上下でもない人だし、元から住んでるほうが挨拶に行くって
あまりないことだと思うから「なんで?」って聞いたら
引っ越してきた人の旦那さんが近所の大きい病院の小児科の先生だっていうから
親しくなっておいたほうがいいじゃないって。
そういう理由とか、よくありそうなのは車無しが車有りに近づいてくることとか。
「お互いに助け合おう」なんて言うけど
自分に都合よく便利に使えない人だってわかると
今まで仲良しだったと思っていたのが嘘のように
さーーーっと離れていくような人っていますよね。
基本的には532さんに同意なんだけど、夫はともかく実家が遠くてそうそう
頼れない人だっているからね。
お互いがナットクしてるならそういうのもありなんじゃないの?
私も実家は遠いので頼るとしたら療養が必要なほど悪かったらだけれどね。
実家に頼れないとしても、あまりに体調が悪いのなら
ママ友に頼むとなると1度や2度じゃ済まないだろうし、
やっぱり他の手立て(役所でヘルパー制度があったり・・・ないところもある?)を
考えた方がいいんじゃないかなあ。
持ちつ持たれつってママ友程度の付き合いですると長続きしないんじゃないかって思っちゃう。
ママ友があまりいないから分からないけど。
でも寝過ごしてお迎えを頼むのも頼まれるのもありえない、びっくり。
実家はそう近くもなく、遠くもなく(車で2時間くらい)
近所では子どもは病気の時とか買い物頼んだりするかも。
もちろん買って来てくれる人が”今から行くけど、何かいるもの
あれば・・・”てな感じのメールをお互いの子が病気の時は送ったりする。
でもそれはみんな決してずうずうしくなる人がいないから
成り立つことなんだと思う。
節度ある人が近所で本当に助かることもあるし、
純粋に感謝して自分も親切にできます。
引っ越してきてこんなこともあるんだと思ったことです。
最近妊娠(二人目)ができたのですが、
いつごろ周囲の人たちにいうべきなのかわかりません。
1年半ほど前に引っ越してきて、新しくできた住宅地なので
みんなが「始めまして」状態から始まって、あんまり派閥などはできて
いません。
最近つわりで外に出られなくて、近所の人と顔をあわせてないのが、不自然に
思われたらどうしようかと・・・杞憂かな?
540 :
名無しの心子知らず:04/12/31 03:21:37 ID:1VlHTnZH
>>539 お腹が目立って来たころに「実は〜」でいいんじゃない?
「そういえば最近見かけなかったわねー」
「そうなのよ、実はつわりが辛くてー」
とくれば言い訳でも出来るし不自然じゃない。
540さんに同意。
自分としてはおめでたいことだけど、あまり付き合いが濃くないなら
なおさら、明らかに妊婦と分かる状態になってからのカミングアウト
のほうがいいと思う。
>>530 うちはダサ夫だ。しかも臭いし。
きっと近所の人に弁当を差し入れてもらったら
心から感謝してしまいそう・・・・。
狙われているなんて露ほども思えない。
やきもちを焼けるダンナを持っている人がチョッピリ裏山。
皆様、色々とご意見ありがとうございました。
喧嘩して出て行った主人は昨夜7時頃帰宅。
で、なぜか?「たこ焼き」のお土産。
お互いに悪かったと謝りました。帰って来てくれて本当によかった。
うちの主人は私からのプロポーズで結婚してもらいました。
今迄女性問題では泣かされた事もありましたが、それでも
耐えて抜いてずっと彼と一緒になることを願い結婚しました。
ママ友の存在で自分たちの生活が崩壊してしまわないように
気をつけます。
皆様、有難うございました。感謝してます。
良いお年を!
>>543 えかったのう・・・
もうそのママ友は相手にするなよ〜
んーよかったね!
そして497タンの旦那様はカコイイのだろうと想像してみる。
今年は皆が上手にママ友付き合いをできますように。
きっと無理ぽ・・・元旦から後ろ向きな私さ。
お正月とその前に子どもの風邪でしばらくママ友と交流していない。
なんか心が穏やかなんだけどw
でも子どもはお友達と遊びたいんだろうな。ゴメン。
>548
全く同じ状況だわ。なんてすがすがしい気分なんだかw
違うのはうちの子はまだお友達と遊びたいと思う年齢じゃないってことだけで。
こっちがあけましておめでとうございますと言ったら
会釈のひとつでも返しやがれーーー
(;O;)ノ
年賀状いっぱいキタ?
友達だと思って親しくしてた人から来ないで、あまり親しくない人から来て困惑。
ますます人付き合いがウチュになりそうな新年早々。
552 :
名無しの心子知らず:05/01/04 19:00:09 ID:RUkOeKIv
しばらくするとまた日常がやってきますね。
ホッとしたのも束の間、帰省しない同じ万村のママ友が
駐車場で「お帰り〜」と出迎えてくれました。
うー、そんなに帰省土産が欲しいか?
やるよ、笹かまぼこ。 もらったら何事もなかったように
引っ込んでくれましたが・・・・・。
鬱だわ。
>552
えっ、それってたまたま外で子どもを遊ばせてて、
552さんの姿が見えたから挨拶しに近づいてきたとかではないの?
ほんとに、お土産目当て!??
それならびっくり。
>>552 すごーい。待ち構えていたのかしら?
図々しいにも程が…
>>552 わたしもびっくり。帰省ごときでママ友ごときにおみやって?
一体おみやげ何人分買ってきたの?
556 :
554:05/01/04 23:29:32 ID:PSkotcc2
うちの近所のママ友も自分ではお土産の催促はしないものの、
子供に言わせてるよ。子供同士約束させる。
「ねえねえ、○○ちゃん、お土産よろしくね」だって。
「隠れて長期間留守すると、心配しちゃった〜」との電話攻撃。
どこにでもそういう人がいるのかと、ある意味感心した。
>>556 × 「隠れて長期間留守すると、心配しちゃった〜」との電話攻撃。
○ 隠れて長期間留守すると、「心配しちゃった〜」との電話攻撃。
558 :
名無しの心子知らず:05/01/05 00:57:58 ID:Ptztz8ii
賃貸マンションなんだけど、会えば話したりする隣のお家が突然引っ越した。
小さい子供もお互いいて、外で会えば一緒に遊んだりもした。
家を行き来したりは無かったけど、一言くらいあっても・・・。と凹んだ。
数日後、子供の自転車を忘れたらしく奥さんだけ来ていたので「あ、こんにちわー」
って声かけたらもうね、引っ越したら他人だよ!って視線だけ返ってきた。
2年ぐらい付き合いたったけど、人間不信になりそうだ・・・。
559 :
名無しの心子知らず:05/01/05 01:38:10 ID:Q9p6wbtu
>558
そこまで極端な人もいるんだね。
560 :
名無しの心子知らず:05/01/05 01:41:58 ID:XWgUjt56
>>558 そんな奴もいるんだね。。
気にしない、気にしない!
そいつがヘンなんだよ!
561 :
名無しの心子知らず:05/01/05 01:48:48 ID:eCXnS42t
この時期に突然、でしょ?
夜逃げ同然の引越しかもしれないよ。
引越し先を知られたくないとか。さ。
562 :
名無しの心子知らず:05/01/05 04:56:39 ID:UCbLd9qX
うん、事情があるかもよ。
うちのマンションでも、先日、旦那がサラ金に
手ェだして、ローンが払えなくなって、
突然黙って引越しした人いるよ。
「今度○○(地名)に引っ越すの」なんて会話したら
取立て屋が来たとき絶対お隣の
>>588タソの所へ
「隣はどちらへ越したか知ってますか?」なんて来るだろうから
かえって迷惑かけると思ってそそくさと逃げるように引っ越したのかも…
564 :
名無しの心子知らず:05/01/05 09:45:18 ID:LrlLu0sH
週に一度の生協配達の日。
「あけましておめでとー」と言ったらスルッとスルーされた。
「年賀状ありがと〜!」
「あっ届いた?うちにも届いたよ、ありがと〜!」
「すごくかわいかったよ〜」
「本当は写真用意したかったんだけど用意できなくてさ〜」
「え〜、すごくかわいかったじゃん〜」
「え〜、本当に?」
徒歩0分の同じマンソン内で、
松の内にご挨拶できるご近所どうしで年賀状のやりとりするって、
全然意味なくない?
と疑問に思いながらやっぱり寂しくもあり。
寂しがりやのママ心って複雑だ。
やっぱり永遠になじめそうにないや・・・。
>>564の会話は、私を除くママ数人どうしの会話でした。
正月ボケしてるなぁ。すんませんorz
566 :
名無しの心子知らず:05/01/05 12:59:32 ID:kcAGT+5u
>558
普通にどうでもいい存在だったのでは?
元々そこに長く住むつもりがなかったとか。
567 :
名無しの心子知らず:05/01/05 13:29:59 ID:Q9p6wbtu
>563
そういう事聞かれたことある。
アパートの隣の部屋の人のことを
根掘り葉掘り聞いてくるオッチャンが
月に二、三回来てた。
うちは隣と全くお付き合いがなくて
外でばったり会えば挨拶する程度のお付き合いだったし
例えいろいろ知ってても勝手に他人のことを
ベラベラしゃべるわけにいかないから
「お隣とは付き合いがないので何も知りません」って
かわしてたけど、しつこかったなー。
しばらくして隣の家族は突然引っ越していったけど
あれももしかしたら借金取りから逃げてたのかなー。
でも見た感じ、別に裕福そうだったから何か別の理由かな?
隣が引っ越して別の家族が入居したら
聞き込みのオッチャンはもう来なくなった。
私も賃貸のときに、同じ年の子がいて
目の前の公園で遊ばすことも合った人になにも言わずに引っ越したことある。
すごく嫌な人だったけど、同じ年で小学校も一緒の予定だったから
波風立てずにいかなきゃとかなり我慢してた。
引越し屋のトラックが止まってるのみて
「あら、だれかお引越しなのかしら」
「あ、うち・・」とだけ言ってサヨナラ。
>>568 ちなみにどんな風にすごく嫌な感じな方だったんですか?
568さんをそこまでさせてしまうってどんな感じなんだろう、と思ったので。
570 :
名無しの心子知らず:05/01/05 17:54:50 ID:ehnTjnBU
私の友達も賃貸から一軒家を買って引越しする時
近所のずっと仲の良かった友達たちにも前日まで引越しのことは内緒にしてた。
「なんで?」って聞いたら
「この歳で(旦那29歳)、新築一軒家を建てたなんてばれたら
嫌がらせされたりひがまれたらいやでしょ〜」だって。
かなり引いたわ。
でも、うちの賃貸マンションでも会えば挨拶&駐車場で子供同士遊ばす程度の
仲の人がなんにも言わずに引っ越した。
後から他の人に聞いたら一戸建てを建てたらしい。
やっぱり僻みやねたみってあるの?
私はうらやまし〜ぐらいだけどな。
私は人が家を建てようがどうしようが「へ〜、やるじゃん」って思うくらいで
特に何の感情ももたないけど、中には僻む人もいるみたいだね。
社宅で自宅購入して出て行く人に快く思わない発言してる人とかいるし。
私が購入する立場なら、別に僻まれるとか考えず普通に仲良かった人や隣近所には
「お世話になりました」ってちょっとしたお菓子でも配るけど。
ところでママ友で苦手な人がいる。人柄はすごく良いんだろうけど、私の家に
共通の仲の良い親子を数人呼ぶとすると、その人は必ずそこにいる誰かをべた褒めするのよ。
「○さんは雑誌から出てきたようなおしゃれなママだなーっていつも思ってるの」とか
「初めて見たときはお近づきになるのもためらわれる人かと思ったけど、実際は気さくで
良かったわ。私たちにも気軽に話し掛けてくれて安心したのよ」とか、聞いててもちょっと
言いすぎだろーってくらい持ち上げてて、しばらくその人の称賛話が続くから一応相槌うってても
なんか疲れる・・。しかもその人は自分から「今度あなたの家で遊びたいってうちの子がいうんだけど
いつならいい?」って結構ずうずうしく聞いてくるから、ほとんど毎回呼ぶことになるんだなー。
572 :
名無しの心子知らず:05/01/05 21:17:51 ID:ChKRbNyg
なんだかリアルだなー。引越しの話。
A子とB子は10年来のママ友。すごく仲良さそうなのに、
A子はアパートから一戸建てに引っ越してからB子に報告。
しかも新築の御宅に呼ばれたのは3ヶ月もしてから。
B子は「普通さ、引っ越す前に何かしら教えてくれてもいいわよね〜」
「御宅も1階しか見せてくれなかったし」って、あまり仲良くない私にぼやいていた。
けど、私はA子の気持ちが良くわかる。
B子は近所でも嫌われてるお喋りママで要注意人物だからだ。
自分の子供と他人の子供を比べたり、付き合いにくい人。
私なら引っ越してもB子には絶対に教えないけど。って思うもの・・。
気付かないんだね、話さないのはそれなりの理由があるからだよ。
妬まれて建築中の家、「火でも付けられたらたまらないものね」
仲良さそうでも腹の中はわからないものだ。
新築なら引越し後、インテリア含め諸々落ち着くのって3か月ぐらいだと思うけどな。
A子さん律儀ですね。
>>551 下の子宛の子どもの意思(とか親が書かせたとか)で出した年賀状が1枚もなかった。
いやーびっくり。こんなにもないのかよと!
想定していた通りでちょっと寂しかった・・・
575 :
名無しの心子知らず:05/01/06 09:11:10 ID:cgWRbAGJ
ひがむ人は本当にひがむからね。
注意しておいてソンはないと思う。
年賀状に新居の写真とか送ってくる人は
私を安心な人(ひがんでこない人)と認定してくれてるんだろう
と逆に嬉しい。
年賀状?来て無いよ。保育園で、他の親とはあいさつくらいしか
していないから
577 :
名無しの心子知らず:05/01/06 16:51:53 ID:giWAEzJt
年賀状だけど、親子でわりと仲良くさせてもらってる人から来ない。
喪中なのかな?
年賀状については、あっさりしている人っているよ。
あと、日頃あまり会えない人には出すけど、
しょっちゅう会う人にはださないとか。
私は、上の子のPTA役員をやってた関係で過去数年間
とても忙しく、
お正月になってから年賀状を書いてた。
で、他地方の友達にはすごく遅れて届くという事が続いて、
結局、切られちゃったよ。
身から出た錆というか、自業自得なんで仕方ないけど、
みんなに不愉快な思いをさせてたことを深く反省。
577タンのママ友も性格アッサリ系か、忙しいのかも。
579 :
名無しの心子知らず:05/01/07 17:50:57 ID:g3EakdEY
>574
逆だわ。
うちは上の子(年長)宛に届いたのはこちらが送った返事のみ・・・
それも親しい子もいないので2枚しか出していないうちの1枚のみだよ。
下の子(年少)には子供の意思&親の意思での年賀状が数枚届いたのに。
2人一緒に通ってるんだけど、私自身が人付き合いが器用じゃないので、年長も年少も同時にとはいかないのよね。
あと数日で新学期だけど鬱だわ。
年賀状は、私も幼稚園関係誰にも出さなかったです。(園には出したけど。)
だって、出し始めたらキリがない。「出す」ってことは返事ももらってしまう
わけだし・・・昔、会社で「職場内での年賀状は、お互い気を使うので、自粛
しましょう。」って言われてて、そのノリで自粛しました。
嫌でもすぐ会えるしね。子供が自分で書けるようになったら、自分で出したがる
でしょ。だから、頂いた年賀状のみ返事を書きました。
こんな人多いと思うよ。>574さん、>579さんキニシナイ!!
581 :
名無しの心子知らず:05/01/10 18:36:04 ID:H8MiJGDA
子供が同じ月齢で6ヶ月くらいから
頻繁に遊んでたママ友が転勤でいなくなる。
彼女がいたからやっていけた私。
これからどうしよう・・・
ひと付き合いが苦手で公園も避けて
散歩とかショッピングセンターばかり行ってたし
それ以外は彼女と遊んでた。
それでよかったのだけど
彼女のいない空間を私は埋められるのだろうか・・・。
いろんな相談してたしほんと心細いよ。
春はお別れの季節です
みんな旅立っていくんです
また新しい出会いもあるさ、頑張れ!>581
>>581 そんなにいい友達ができる581は
また良い出会いあると思うよ。
ちなみに私は引越ししてそれまでの馴れ合いの
友達関係清算できて
よかった〜と思ってる奴です。。
私も子供が産まれてから3歳までに4回転勤で引っ越した。
その土地で浅く広く付き合ったり、今でも年賀状を交換したり
いい友達もたくさんできた。
581タソもマタ良い出会いがあるよ、ガンガレ
私も同じ経験あり。
家族ぐるみで仲良かったし、つかず離れずの関係でいい居心地だったの。
下の子がお互い幼稚園にあがって、やっと2人で落ち着いてランチできるね〜って
話してた先の相手の転勤。
寂しくって悲しくって・・・
私自身も転勤で引越しの経験もあって、去る方去られる方の両方経験あるけど
去る方はあれこれ次の生活の不安なんかもあって
じっくり寂しさをかみしめる暇がないんだけど、
去られる方って、只ただ寂しいんだよね。
>581さんも寂しいだろうけど笑顔で送ってあげてね。
いい出会い、また回ってくるよ。
586 :
581:05/01/11 00:26:01 ID:wWHQvbnW
皆様ありがとうございます。
まずはあと2,3週間たくさん遊ぼうねと約束しました。
遠く離れてもお付き合いは続けていけたらいいと思ってます。
(メールとか電話とか)
自分でも雪がやむ春には公園に行ってみようと思ってます。
ママ友欲しさじゃなく
ママ友いなくても子供と2人で楽しめる自分になるために。
でもいつかまた
楽しく遊べる友人が出来たらいいなぁ。
587 :
名無しの心子知らず:05/01/11 12:54:51 ID:6yOfY4aF
なんか581タン素敵な人っぽいね。近くにいたら一緒に遊びたいです。
地元の保育園が解放してて行くのだけど
もうすでに力尽きそう・・・
あたし言ったこと変だったかも。
アノ人の行動、あたしのこと避けてる?とか
かんぐってしまってシンドイ
けど子供のために、将来ここに通うのだから!って通う
親しい友達、一人でもできたら気持ち変わるかなぁ
(´・ω・`)ショボーン
589 :
名無しの心子知らず:05/01/11 16:33:58 ID:n+3oJxpf
今日から幼稚園始まりました。
明日は新年会です・・・
クリスマス会・忘年会・ランチと
集まりが多くてへとへとです。
行かないと何でこれないのとしつこくて
幼稚園の3年間って長いですね〜(今・年中)
早く卒園したいです。
>>592 全く声がかからないのでちょっと寂しい。
強制でも月に1、2回なら参加したいかな。
平日5日強制参加なら今の生活を選びます・・・
ないものねだりってとこですね。
>>592 強制参加か、その点は私も非常に辛いかも。
うちはまだ1歳児なので、まだその辛さを経験してないのだけれども、
「なんで来れないの」なんてしつこく聞くママさんいるんですね。
個人的には、酒の入らない集まりには興味がない。
行きたくないイベントを断ると、ハミにされたりするのだろうか。
今から鬱だわ。
酒入ると少しは話しやすかったりするが
そうじゃないとどうにもごにょごにょしてしまう自分。
「お茶でもいかが?」なんて誘われた日にゃ
その約束の日まで鬱状態で
当日変な理由付けてキャンセルしてしまう。
>>595 気持ち分かるよ。
嬉しいんだけど色々考えちゃうよね。
行ったら楽しいんだよね。疲れるけど。
約束の日まで行くと言う意思を持続するのが辛い。
前日か当日に声がかかるんだったら、
行くまでのもやもや期間が短くて済むし、
断りやすいしいいんだけどな。
598 :
名無しの心子知らず:05/01/12 19:32:41 ID:17uKZInv
幼稚園でママ同士のお付き合いがあるならわかる
んだけど、うちはマンション(分譲)でママだけの
飲み会がある。
「今度の日曜日にパパに子供預けて夕方集合ね」
と誘われてるがはっきり言ってすっごく行きたくない。
社宅でもないのに「同じマンションに住んでて
子供がいる」って共通点だけで飲んだって面白いのかと
小一時間。
噂話や旦那の悪口くらいしか話題なさそうだし。
しかも幹事は輪番制。一度行ったら二度と辞められ
そうにないし、断っちゃおうかなあ・・・
他の分譲マンションでもこういうことって普通?
どうせ飲むなら本当に仲の良いママ友や昔からの
友達と飲みたいよ。
めんどくさーーー
引っ越したいわ。
>>598 マンション新しいのでしょうか?
新築で一斉に入居?うらやましいわ。
うちなんか中古に入ったから、老人クラブ系の活動ばかりさかんです。
ここを老人ホームと勘違いしてるんじゃないかってぐらいに自治会費を
それ系の活動につぎ込んでいる。
その代わり子供はびっくりするほど少ないです。
昔は賑やかだったであろう付属の公園はいつも閑散としていて、
遊具も古いタイプのが少しあるだけ。
ママ友なんて同じマンションでは作れません。
400戸はあるマンションなのに、幼稚園バスに乗り込むのが一人とか。
小学校はかろうじて通学班があるみたいだけど。
600 :
589:05/01/12 19:47:16 ID:4y8uexxF
マンションの付き合いのほうが大変ですね〜
幼稚園は卒園までの我慢で済むけど・・・
今となってはぜんぜん声が掛からない方が
いいかも。 朝から晩まで幼稚園のママたちと
一緒にいるって本当に苦痛です・・・
>>598 うちは築10年の分譲マンションを購入して入居したんだけど
近所付き合いは皆さんアッサリかつ慎重にしてますねー。
多分一生続く関係だし。ママ同士の飲み会なんて考えられないと思う。
でも新築当時の一斉入居の時はどうだったんだろう?
もしかしたらうちが入るまでの10年の間に色々あって学んだ結果が
今の状態なのかも。分譲はこじれても簡単に引っ越せないしつらいよね。
>>601 ほんと。
戸建て買って引っ越したばっかだけど
みんなイイ人なんだけど・・・
うちだけ入りきれてない。
隣どうしの家はとっても仲良しで下の名前で○○ちゃ〜〜んとか呼び合ってるし
みんな同じ幼稚園なのにうちを除いてたくさんで集まっては夕食会。
ママは飲み会(タバコもアリ)。
子供は、楽しそうな声がしてくるので「私も行きたい」と言うが
「関係ないからダメだよ」と答えている。
実際つきあいきれないだろうし。
ま、その前に声もかかってないけど。
>>598 日曜出勤のパパの家はどうするんだろう...。
>601
ママは飲み会(タバコもアリ)。 ってタバコは関係ないんではない?
私はタバコは吸わないけど、別にママ友がタバコ吸ってようがどうでもいい。
マナーはちゃんと守ってほしいけどね。
そういう感覚が微妙な間を生むんじゃない?
タバコは引くな。
「うわ〜、タバコ吸うなら向こうに行って吸ってよ〜(w」
っていえる間柄なら問題ないけど。
言えない関係ならストレスたまるだけだ。
606 :
598:05/01/12 21:11:50 ID:17uKZInv
皆さんの意見を読んで、やっぱり断ることにしました。
だいたい最初から行きたくないと思って行った飲み会や
コンパって楽しかった試しないし(w
築5年のマンション、一斉入居です。
うちは去年子供誕生したこともあって、そういう
ママ飲み会の存在は最近知ったんだけど、
きっと新築入居当初に誰かが始めたんだと思う・・・
その誰かを問い詰めたいくらいだわ。
旦那には「行かないと決めたら最初から行かないほう
がいい。途中で来なくなる方が何かとめんどくさいぞ」
と言われました。確かに。
マンションって難しいなあとつくづく思います。
適当に近所のママ友と行き来するほうがラク。
近すぎるとプライバシーないっていうか、、、
せっかくサークルや近所のママ友といい距離で付き
合ってるのにムダに交際範囲を広げて
めんどくさいことに巻き込まれるのは嫌なので、
角が立たないようにパスします。
ずっと住むんだし、最初からある程度線を引いて
おく方がラクな気がするし。
愚痴ばかりでスマソ。
607 :
601:05/01/12 21:23:42 ID:+OgWfLoh
>>603 くわえタバコで部屋を歩き回ったりするし
煙りでもうもうだと言ってました(その中にひとりだけ友達がいるので)。
さすがにイヤです。
私の場合は、真逆〜。
マンションに住んでた頃は、たまたま偶然、お隣の部屋に
同じ年の赤ちゃんがいて、私が引っ越しするまでの5年間、
とっても良いお付き合いをして貰ってた・・。
決してべったりの行き来ではなく、何かの時には子供を預け合い、
どちらかが寝込むような事があればゴハンを作って届けたり・・。
戸建てに引っ越してからは、妙にみんながみんな、よそよそし過ぎで
寂しいったらありゃしないのです。
気心の知れた友達付き合い出来てたマンション時代が懐かしい・・と
今でも思っちゃいます。
みんなといろいろ付き合いたい人はマンションがいいかもね。
うちは中古戸建だけど じいさんばあさんばっかりだよ。
子供も小学生、中学生ばかりだし。
(うちは幼児)
うちは戸建てですが、みんな家の前で子を遊ばせるので
休日は結構うるさい。
私は中古で購入したのですが、他の方は5年前一斉入居。でも挨拶を
を全部まわったので、なんとか入れてるって感じ。
でもそれぞれのお子は、違う幼稚園に通ってます。学校とか一緒だと
大変そうですよね。
>604のマナーとはどんな?
少なくとも私は「飲み会=食事の席」でタバコ吸う人はダメだ。
いまどき煙草吸ってるってだけで正直引きます
食事の席でもお茶の席でもタバコは嫌だよね。臭いがつくし、何より身体に悪い(副流煙)のに
よく人前で堂々と吸えるよなあって、吸ってる人みるといつも思う。
ただでさえ嫌悪感なのに、ご飯食べててタバコの臭いがしてくると味わってる場合じゃなくなるし
ほんとムカツクよ。
614 :
名無しの心子知らず:05/01/13 11:57:37 ID:nj0pKisI
タバコ吸ってるママって
妊娠中はやめてたのかな?
出産が終わったから復活したんだろうか。
615 :
名無しの心子知らず:05/01/13 12:59:11 ID:kifs24w6
>614
一人目妊娠計画を決めてから禁煙
でも不妊で2年間と出産後母乳育児のため
更に1年間禁煙。
三年以上ぶりに吸ったたばこは美味かった
ダンナや子供やママ友には吸っていること内緒なので
二人目計画が持ち上がるまではたまに隠れてコソコソ
吸っていました。(花粉症対策の強力空気清浄機の
前で吸い、吸った後は歯を磨きガムを噛む)
二人目は7年も不妊期間があったため禁煙期間は
8年ちょっとでした。
今もたまに隠れてコソコソ吸っています。
人前で吸えるのは田舎の友人達(喫煙者)といるときだけ。
616 :
名無しの心子知らず:05/01/13 13:16:17 ID:wyz+e6Mw
基本的に人の家では吸わない。
親しくなって
「換気扇の下かベランダでどうぞ」と言ってくださると素直に甘える。
好意だと思うので携帯灰皿は持参しますよ。
自分の家なら堂々と吸う。赤さんいたら換気扇下で。
イヤなら帰れって思う。
617 :
名無しの心子知らず:05/01/13 13:30:44 ID:IzhUtqgR
元喫煙者で、現在べぃべがいるので禁煙中
卒乳したら、ベランダででも吸いたいと思うが
匂いはけっこう残るし、1日2箱のヘビースモーカーだったので、
吸いだしたら、収集がつかなくなりそうなので、
子にお金がかかる事だし、ずっと禁煙かな…とは思う
でも、禁煙して2年近いのに、いまだに吸いたいんだよね〜
まあ、20年吸っていたから、そう簡単には忘れられないかな
618 :
名無しの心子知らず:05/01/13 13:36:56 ID:UTg+KVke
マンソンのベランダで吸うのはやめませう〜。
619 :
名無しの心子知らず:05/01/13 13:38:07 ID:kifs24w6
>616
いいなぁ 私も自宅ぐらい堂々と吸いたいなぁ
ヘビースモーカーだったダンナが子供が生まれた
のを機に自分の健康を気遣って禁煙し、今は完全に
やめたのよ。私は付き合っているときから「たばこ
吸いませんの..おほほ」と嘘つきだったので
自宅で堂々と吸えない。田舎から遠く離れた所に
嫁いでいるので私が喫煙者だということを知る人も
いない。コソコソ吸うときもマンソンなのでベランダ
で吸えないし、換気扇の下でも吸えない。
わたしは空気清浄機とファブとガムが手放せない。
なぜそうまでして吸うのよくわからんが
たまにどうしても吸いたくなる時がある
>617 不思議だよね 吸いたいんだけど赤さんの為なら
我慢できる。
620 :
名無しの心子知らず:05/01/13 13:44:57 ID:kifs24w6
>618 うん マンソンのベランダでは吸わん方がええ
うちの隣うちとの境にガーデンテーブルとチェア置いてる
んだがテーブルの上には灰皿。
煙も灰も風に乗って飛んでくるよ。
そこの家、赤さんいるから外で吸うって感じなんだけど
来客も皆そこで吸うのよ。勘弁して欲しい。
621 :
名無しの心子知らず:05/01/13 13:52:26 ID:RorGPKGU
620は高層マンション?
つか、そんな頻繁にあなたもベランダに出るの?
扇風機かけながら吸えばいいのかな。
うちも前のマンソンで、お隣さんがベランダでタバコ吸うんで参ったわ。
爽やかに朝ご飯食べてるところに、タバコの煙は・・・・
ガラピシャ!と窓を閉めてみたけどね、気づかなかったみたい。
623 :
名無しの心子知らず:05/01/13 14:14:48 ID:kifs24w6
620です
>621
そんな頻繁にはでませんよーw
うちは12階です。風通しは非常に良いです。
臭いは各部屋にある通気口からそこはかとなく入ってきます。
24時間換気っちゅうしろもんを回しているせいかどうか
わからないんですが外の空気が結構入ってくるんです。
3〜4人まとめてベランダで吸われるとかなりキツイ。
隠れ喫煙者の私が「ん?」とおもうくらいですから
たばこ嫌いの人ならなおさらきつく感じるのでは?
あと洗濯物とかも心配。お隣さんが吸うのはホントに家との
境界ギリギリ。
それと扇風機はあまり意味ないんじゃないかな...
たばこ吸うのもなかなか難しいですね
上の階が、ベランダで毎日タバコ吸ってる。
タバコも灰が、毎朝うちのベランダにいっぱい・・・。
灰皿使ってないのかな?使ってても飛ぶのかな?
毎日黙々と拭いていますが、機嫌が悪い朝は怒鳴り込みたくなります。
タバコといえば、産院で産み終えてようやく歩けるようになったママが
「この一服がうれしいね。」って言いながら吸ってた。
タバコ吸わない私には理解不能。スレ違いスマソ。
625 :
名無しの心子知らず:05/01/13 14:31:07 ID:xX80dhre
>618
うちの近所のマンション、みんなベランダ喫煙禁止だよ。
どこかでボヤ出したからって。
626 :
名無しの心子知らず:05/01/13 16:28:10 ID:LYV9hBh/
うちのマンソンの場合、換気扇の排気口がベランダにあるから
換気扇で吸ってもベランダで吸っても同じになるのかな・・?
627 :
名無しの心子知らず:05/01/13 16:50:28 ID:C1EmG+8L
自分も喫煙者なんだけど、同じ喫煙者としてマナーが悪い人には腹立ち2倍。
私の場合は、家の中でもトイレの中でだけ、
外に出た場合は主人以外の人と一緒なら絶対に吸わない。
だから喫煙者とは友達もみんな知らないと思う。
しかしこないだ、親類筋の若い女の子と食事をしたんだけど
その子が妊娠3ヶ月なのに、タバコがんがん吸うんですわ、、、
その母親も同席してたけど、同じくタバコがんがんでね。
私とも主人とも血の繋がりが無いのが唯一の救いだと自分をごまかして耐えたよ。
うちの子供が「タバコ、くさいー」とか言っても完全・無視だし・・。
あーいう人が、他人が来てもお構いなしに喫煙するんだろうな。
628 :
名無しの心子知らず:05/01/13 16:53:02 ID:OHA0JZxu
うちのマンションも、昨年出産した親同士の飲み会あるよ。
「16年会」だって。フゥー
私は、誘われるままに出席してしまった。旦那もしぶしぶ出た。
出てみたら意外とみんな面白くて話せる人で、場は盛り上がったけど
つい友達のノリで、調子にのってしまうんじゃないか
自分を抑えるのに必死な3時間でした。
>626
ほんとだ、換気扇で吸っても意味無いね。ウチもそうなんだけど。
よくある田の字マンションは、
角部屋じゃなければ排気口はベランダ、なのかな。
629 :
名無しの心子知らず:05/01/13 17:04:33 ID:LuRZ3XXj
家を購入、住み始めてようやく5日目。
今日、新築祝いだとコンビニでお菓子を買い込んできたママ友たちが
ズカズカと登場。
「皆でお祝いの品かったのよ」
と、自分の趣味ではないタオル掛けと、玄関においてくれとかという置物・・
そのうちの一人が、何の了解も得ずに飲み終えたコーヒーの缶を片手に
換気扇の下に行きたばこの火を点けだした。
今までのアパートに遊びに来た時もそうやって換気扇で吸われ、当方たばこは吸わないけど
まぁ、いいやとおもって見過ごしてました。
けど、新築でそれされるとちょっといやな気持ちになり、
「ごめん。禁煙にしてるんだ」と、告げた
つづきます(;´Д`)
630 :
629:05/01/13 17:10:03 ID:LuRZ3XXj
「あぁ。ごめんね」と、そそくさと消してくれた。
「さーて、探検でもしますかぁ??」と、ママ友たち。。。
ありとあらゆる収納まで開いて見て行った・・・
寝室をあけたとたんに子供たちがベットにわーーーーと押し入り
トランポリン状態。
キッチンに戻ってオヤツタイム・・・
一人のままともが「うちの子これにはまっててさぁ」と、取り出した
ベビースター・・・・
お約束のようにこぼれ放題。細かい菓子くずも散らかるし(;´Д`)
トミカで遊びだしたけど床に投げつけたり無理にこすったりもう、散々でした。
引越しを気にフェードアウトしてやろうと思ってたのに、。、。、。、。
旦那が医療系の研修かなにかに出席したとき
煙草を吸っている妊婦の胎内の様子を撮影したビデオを見せられたらしいが
煙を吸い込むと羊水がすうっと濁るんだそうだ。
そうやって育った胎児は出産後の成長速度も非喫煙者の子よりも遅く
寿命も7掛けで短くなるらしいよ。
でもさして親しくない人に余計な忠告して煙たがられるのもアホらしいよね。
632 :
名無しの心子知らず:05/01/13 17:16:42 ID:OHA0JZxu
>629
かわいそうに…うちも去年マンション買った直後に
同じ事やられた経験あるから、とても気持ちわかるよ。
そういう親って、迷惑かけた方なのに「子供がする事だし…」って
自分で言っちゃうタイプじゃない?
これ以上家をキズ付けられる前に、がんがってフェードアウトしれ。
しかし、そういう事があると、掃除のモチベーションが下がるよね…。
>>629 ああ、かわいそうに・・・私も同じことされたよ・・・
新築マンションの和室で、子供にいつの間にか持ち出された
ペットシュガーを畳に撒かれ、「あー!だめじゃないー」といって
タオルで拭かれた。でも・・・それじゃ畳の目に埋め込むことになるんだよね。
掃除機を持って駆けつけたけど、濡れタオルで半分とけた砂糖は
吸い込んでもなかなかとれず・・・・そこだけ今でも色が違う(涙
引っ越して、距離が出来たことと、幼稚園入学を機に
フェードアウトしたい。でも、幼稚園に入れば
また、お友達軍団に荒らされるんだろうな・・・(遠い目
634 :
名無しの心子知らず:05/01/13 19:42:07 ID:N1mvAmgu
「今度はうちにも来てね」と言いつつ、具体的な日取りを言い出せずに帰ってきてしまった。
へたれな私を誰か慰めてください・・・・・・。
635 :
名無しの心子知らず:05/01/13 19:49:49 ID:yBVT97Wc
636 :
634:05/01/13 20:00:47 ID:N1mvAmgu
>634
別にいいんじゃあないの?マジで
家に遊びに行くぐらいなら、電話とか携帯とか
連絡方法あるんでしょ?
それで、都合がいい時に、“どう?”って誘えば、おkだと思うよ
気になるんなら、近日中に連絡してみたら?
638 :
名無しの心子知らず:05/01/13 23:17:37 ID:Rl+GkDbF
633
うちもー。漏れんとこは。イタリアから持って帰ってきた(赴任先)ダイジーにしている
ソファの背もたれに乗っかって、カーテンをひっぱりやがった。
で、危ないし、そんなことフツー人んちでするかぁ?と
ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!」と、言って見たら、
その子、泣き出しました。ウソ鳴きなんだけど。
そしたら、いつもは切れまくって怒鳴る母が
「よぉしよぉし」と慰めに突入。
てめー、いつものように横っつら、張り倒せよと思いました。
>>631 >煙を吸い込むと羊水がすうっと濁るんだそうだ
こういう具体的な情報がありがたい。でも
>そうやって育った胎児は出産後の成長速度も非喫煙者の子よりも遅く
>寿命も7掛けで短くなるらしいよ。
というデータの信憑性はどう?
成長速度は平均値を出せば分かるのだろうけど、
寿命に関しては、喫煙ママから生まれた子が寿命を終えるまで
追跡調査しなければ分からないと思う。
たしかにそういう調査をしないとわからないとは思うけど、実際に新生児の突然死症候群だっけ?
の要因に親の喫煙とかもあがってるよね。あと胎児の時は酸素が行きにくくなるだか
タバコの影響で小さいまま生まれやすかったり。実際喫煙者の知人で妊娠中も吸ってた人の子は
未熟児で生まれたらしい(みんながみんなそうじゃないだろうけど)。
まあ喫煙が子どもに良いわけはないというのは事実なわけで。
641 :
名無しの心子知らず:05/01/14 00:00:04 ID:yBVT97Wc
>>638 ワロタ(^o^)
そうだよね、子供が悪いことしたのに「よしよし」してる馬鹿母見たら
「漏れが代わりにブン殴って差し上げましょうか?」って思うよね。
642 :
名無しの心子知らず:05/01/14 08:23:09 ID:6MddBHfc
子供3歳。2年前から仲良くしてるママ友7人組みたいなのに居るんだけど、
元来、私は友達付き合い下手。
上手に会話出来ない(話を発展させて、楽しく会話出来ない)の。
話すと言っても、自分をけなし気味にしか話せない。
上手く話せないっていうコンプレックスがあるから、その時うまく
話をつなぐ事で精一杯。テンポよく皆で話す事ばかり気をとられてる。。
先日、一人のママ友が「ほら、これこないだ言ってた・・・」と、ある物を見せてくれた。
が、覚えてない・・。不自然にならないう・・と思いながら、話をつないだよ。。
こんな心ここに在らずな話し方、失礼極まり無いんだけど、
どうしてもこうなってしまうんだ・・
>>642 すごくよくわかる。
でもこういう時はフツーに「え?何だっけ?ゴメン忘れちゃった〜」って言っても良いかもよ。
知ったかで話つないでると、やっぱり盛り上がらないし、ますます「話し下手」の悪循環に陥る気が。
まあ、642さんは6人もママ友がいるんだから、私がアドバイスする立場じゃないかw
644 :
名無しの心子知らず:05/01/14 09:10:21 ID:XMPG+BpN
>>642 そういう受け答えって、意外にばれてるんだよね。
あれ?もしかしてうわの空?って。
それこそ雰囲気悪くするので誰も突っ込みは入れないと思うけど。
「覚えてない」事なんて、誰でもあるんだから
普通に「なんだっけ?」と聞き返していいんだよ。
でもその「普通に」が難しいんだよね。わかるなあ。
645 :
名無しの心子知らず:05/01/14 10:01:12 ID:Sxx3L9lD
わかる。
私の場合、何人かでいつもいるんだけど(内心いやでつ)、
その中で私が知らない話とかされると、あれ?これって、聞いてないよなーと子一時間。
私だったら、そのとき知らない人にも「こうなんだよ」と話すのが
マナーとおもっていたのですが。さらっとスルーされると腹たちます。
お取り寄せとかの話、うちだけスルー多いんだよな。
貧乏だと尾思われているんだろなー。
久しぶりにサークルに参加してきた。
この間までは子どもが1歳ちょいだったので少しも目を話せず追っかけまわしていた
から気づかなかったけど少し大きくなって追いかけなくてもお友達と遊べる
2歳になったら自分が話す人がいない..。
>646
偉いよね、ちゃんと目を離さず追っかけてたんだね
まだよちよちの子放置で、話に夢中なヤシらがおかしいんだから
まだ2歳ならいくらでもママ友ができるよ
こんにちは。初めて書きます。
子供は1歳で、近所に同じくらいの子供がいて公園で会うと一緒に
遊んだりします。その中には同じアパートに住んでいる親子もいます。
皆さんは同じアパートのママ達と携帯で連絡を取り合ったりしますか?
なんか、ほかのママ達は連絡を取り合っているみたいな感じなんです。
私はへたれなので、どうやれば連絡を取りあえるのだろうといつも悩んでいます。
ママの年齢の差があると連絡とかは取らないのかな?
649 :
名無しの心子知らず:05/01/14 15:09:56 ID:bhF1sLOD
このスレでは変態扱いされる側かもしれないんだけど・・・
私はお向かいさんの行動が気になって仕方ないタイプ。
団地の構造が、ウチの玄関ドアを隔てて2メートル先がお向かいのドアなんで、
誰が遊びに来てるだの、今日は出かけてる、でかけてない・・・などなど
全てプライベートが見えてしまうのです。
お互いつかず離れずなんだけど、
子供(1歳半)が同じ年齢なので、向かいに友達が遊びに来ていて、わいわいやってると、
なんだかさびしくなったりします。
とにかく団地は窮屈。独特の結束力があって、団地内でつるみたがる人が多いし、
人間関係が気になっちゃう。
そんな方いませんかね。
私のほうがおかしいのかな?
私も気になる〜。
気にするのはよそうと思っても聞こえちゃうから、
友達とか来てるのに気づいちゃってど〜んと落ち込む。
団地だと、「この前はお邪魔しました。」とか言う会話も飛び交うからorz。
>>648 ある程度親しい間柄になってるなら、自分からアドレス交換を
申し出るとかしてみては?後は何かしら用事を作ったりして
連絡先として交換するとか。公園以外の場所に一緒に行こう
と誘って、その連絡用にとアドレス交換するとか。
あまり親しくない場合は引かれる事もあると思うけど。
でも同じアパートとかお隣さんなど、あまりに近い人とディープに
付合うのはどうかと思うよ。こじれた時キツイじゃない。
すぐに引越し出来る体制があるなら止めないけど・・・。
同じアパートの人にこだわらず、自分と合う人、子どもと合う人と
親しくする方が良いと思う。
先週行った公園で、親しく話せたママがいるんですが
話の流れで、ウチが近所の内科だということを言ったら
「えーすごい」とか「(子供に)お医者さんなんだってさ!」
「やっぱお金持ちなの?」みたいなことを言われてしまいました・・
夫には、近所の人と仲良くなってもうちが○○医院だと言わない方がいいと
言われていたのでそのつもりだったのですが、流れでつい・・
よく公園で会う人&けっこうよく話すママなので他の人にも言ってしまうか
ちょっと気になって、それ以来公園に行ってませんorz 娘が不満そう・・
同じような、地元密着型の仕事をなさってるだんなさんを持つ方は
やっぱり黙ってますか? 言ってしまったことをこんなに後悔する私は自意識過剰?
私は最近になって娘の同級生の父親が近所の産婦人科医としってびっくり。
そこで子供を産んだんだよな・・二度と行くことないけど。
たしかに知ってしまうとそこで内診をしてもらうのは気まずいというか遠慮するが・・・
以前のことであれば相手も医者だし数え切れないくらいの患者を診てるんだから
どうってことないよね。
>652
近所の内科ならそのうちわかってしまうかもしれないし、知っておいてもらっても
いいんじゃない?私の幼稚園のママ友にも旦那さんが病院やってる人いるけど、別に
それで特に意識はしないしみんなもその事を話題に出したりしないけどな。
内科だって、胸を出したりする事もあるわけで。
病状細かに知られてるのも、知り合いだと抵抗があるかも。
知ってしまったら通院は別の病院にするかも。小児科なら・・・まあいいかな。
旦那さんが「言わないほうがいい」って言ったのは、お金持ち云々言われる事
を心配したんじゃなくて、患者に気を使わせるからでは?
個人的には、後で知るより最初から言ってほしい。それによって、お付き合い
控えようとか何とかは思わないよ、普通。内緒にされて後で知ったらちょっと
嫌かも。
うち場合、プレ保育でよく話してた幼稚園の先生が
その幼稚園の園長奥だった・・・。
知らずにいろいろ不満言ってたけどニコニコ聞いてくれてたよ。(w
>652
私もできるだけ言わない。誰でも知ってるスーパー勤務のダンナだから、
ぜんぜん自意識過剰とかいう問題ではないんだけどw
でも、そのうちバレちゃうんだけどさ・・・。
まわりに社宅が多くて、そこの人の職業は必然的にわかっちゃう
わけだから、「お宅のパパは?」て聞かれると答えないわけに
いかなかったりするのが辛いんだよね。
658 :
649:05/01/14 20:37:55 ID:YUkWTI+C
>650
レスありがとう。
やっぱり気になるよね。
私はさらにウチュが進んで「自分だけが友達少なくて孤独?」
なんて思ってしまう。
自分に自信がないのかな?
結構私は、お向かいさんの行動によって、自分のペースを乱されてしまってて。
>>649 私も同じでした。
出産と同時に転勤で入った社宅で、
2メートル先のドアのお向かいさんが
丁度出産日も二週間しか違わない人だった。
でも、彼女思いっきり地元民で元社員奥だったので、私と違って
友達なんてまったく不自由してなかった。明るいタイプだったし。
でも親切に、たまに私を家に招いてくれたりしてたから、
何か羨ましさと、仲良くなりたさもあって、目つきジトーッとしてたかも。
その社宅、他にも付き合いが濃くて、
いまいちそこに入りきれなかった私は、余計に周囲の動向が気になって、
本当にしんどい日々でした。
そういうの、少し突き放せるようになるには、やはり
その団地なり社宅以外で人間関係作ることだよね。
子供が入園してからは、そっちの人間関係ばっかり気になるようになって、
結局どこ行っても悩んではいるけど
2メートル先のことで悩むよりは気分的に楽。
660 :
名無しの心子知らず:05/01/14 22:06:41 ID:Tu82cZyF
>>649>>659 私も前はマンションに住んでて
今は一戸建てに越したんだけど
離れて第三者の目でマンション住人を見てみると
みんなお互い気にしてるんだよw
私もマンションだった頃は、子供が同年代家庭が多かったので
すごく意識してしまって疲れちゃって家を買ったんだけど・・・
隣の芝生はなんとか〜〜って言いますが・・・
離れてみて気付いたよ、な〜〜んだ皆お互い意識してんじゃん!!ってw
661 :
名無しの心子知らず:05/01/14 22:17:14 ID:PMf9jw0I
新築一斉入居のマンションで、子供も同じ位の子が沢山。
良きおつきあいができたらなぁと思います.
しかし、
今日初めて会った子の名前を忘れてしまったーorz
(苗字もお聞きしてない)
こんな事あったらどうしますか?
662 :
名無しの心子知らず:05/01/14 22:20:37 ID:Tu82cZyF
子供さんの名前を忘れちゃったのかな?
次に会った時、そのコのママから
子供の名前が出てくるまで待つ!!
663 :
名無しの心子知らず:05/01/14 22:34:20 ID:XMPG+BpN
私は名前を聞き出したら即効携帯に入れた。
次に会ったらちょっとメールチェック・・・のふりして名前チェック。
>>652です。レスくださった皆様ありがとうございました。
主人が言わない方がいいといったのは、やはり「患者さんが気まずくなる」のと
「医者の家ということで、色眼鏡でとやかく言う人がいるから」ということです。
なるべく言わないように、でも隠して後で分かったら不快に思う方もいるだろうし
どうしても流れで聞かれた場合のみにしようと思います。
でもお金持ちだといわれるのは苦痛・・だって開業で借金○千万だもん・・orz
結婚していまの土地に来たので友人らしいひとは身近にいません。
でも子も1歳5ヶ月・・。周りの人がグループ単位で行動してるのを見ると
わずらわしいなーと思う反面、あせる気持ちが。。
もともと友人は浅く深く、対人関係は苦手な私が 娘に「社交性」を教えられるのだろうか・・
「社交性」は教えるようなもんじゃないと思。
・・って、揚げ足取りw
でも社交性が育ちやすような機会をなるべく多く作ってあげた方がいいよね。
社交ってひたすら場数踏まなきゃ会得できないもんだと思う。
それに、意外と子供って親の対人のやり方を見て学ぶことが多いんじゃないかな。
だけどそれにはまず親が上手なお手本をみせてあげなければいかんわけで・・・orz。
>社交ってひたすら場数踏まなきゃ会得できないもんだと思う。
禿堂!!
私は生まれつき人見知りで空気読めないタチな上に、母親もヒキ気味だったので、
物心ついたときからずっと、他人とどうやって接していいかわからなくて、本当に苦労した。
当然子供に手本を示すのは無理だけどw、
小さいうちからできるだけ人と接する機会を多くするように努力中。
(といっても世間一般から見れば交際範囲は狭い方だと思うが、、、)
私自身は日々すっげーしんどいけど、子供は今のところ人好きに育ってくれてるようで
少しホッとしてる。 この先どうなるかはわからないけど、少なくとも当時の私よりはマシ。
でも、ま、ママ友付き合いも「場数」かなあ。
いや、付き合い方が上手くなるというのではなく、打たれ強くなるというかw
母親同士としてつきあうと、どうしても一線ひいてお付き合いしてしまいますよね・・・。
自分だけの友達なら、気が合わなければ会わなければいいけど、子供を交えてとなると、子供のために仲良くしないといけない・・と思ってしまいます。
ましてや小さい子は、まだ人間同士のつきあいなんて上手くできるわけがないから、子供の遊び相手の獲得は親の努力ってことになりがちですよね。
そうなってくるとなるべく相手のお母さんに嫌われないようにしないと・・・って思ってしまって、遠慮しすぎたり
言いたいことが言えなかったり、また逆に押し付けがましくなったりしちゃいませんか?
私は嫌われたくないって思いすぎて、何も動くことができなくなってしまいました。
会話も、どんな話したら相手が楽しいだろうって考えすぎちゃって結局会話がなりたたなくなったりもした。
自分ばっかりしゃべっちゃうと後ですごく後悔したりして。
ママ友といると気を使って疲れる、だから苦手。でも本当はなかよくなりたくてサミシイ。
私はそんな感じです。
669 :
名無しの心子知らず:05/01/15 02:56:35 ID:dc/kvZW3
252さんへ、内科じゃないけど、
ウチの子の幼稚園(公立だよ)に歯医者さんのお嬢さんが来てるよ。
そこのママさんはすっごく気さくで好感持たれてるよ。
ホントはお金たっぷりあるだろうに、近所の安売りスーパーでいつも買い物してたり、
「庶民的」に振舞ってるからだと思う。
これがもし、ブランドずくめでバッチリ決めてたら、きっと妬まれるんだろうね。
だから、252さんも普通に振舞ってたらいいんじゃないかな?
670 :
名無しの心子知らず :05/01/15 08:14:36 ID:PJXLOm1i
>ママ友といると気を使って疲れる、だから苦手。
>でも本当はなかよくなりたくてサミシイ。
私もずっとそんな感じだよ。
4月には入園だし、かなり鬱。
子供が園生活をちゃんと送れるか?より、
自分の行動のほうが心配。一匹狼になること間違いナシ。
でも子供のためにママ友付き合いしなくちゃいけないのかな・・・・。
671 :
名無しの心子知らず:05/01/15 11:17:33 ID:vJlpP6ZS
>>668>>670さん私もお仲間です。幼稚園何が疲れるって母同士の
お付き合いやコミ二ュケーションと感じてしまう自分に・゚・(ノД`;)・゚・
ちょっとした愚痴ですが・・・
おととい息子が退院した。症状は乳児下痢症。
で、ママ友が家にお見舞いに来てくれると言ってくれた
もち、子ずれ。(一人は1歳半、一人は4ヶ月)
息子は元気と言え、やっぱり、本調子ではないし
子どもさんにうつしたら大変だし・・・と考えてやんわり断った。
10年来の友人たちだし、大丈夫だろうと思っていたが、
「お見舞い迷惑なんだって〜」と言いふらされていた事実が発覚。
言葉の意味をうまく伝えられなかった私もいけなったし
理解できなった友人もどうかと思ったが
言葉って難しい。
うまく伝えられるようになりたいし
深く理解できるようになりたい。
>>672です
×・・・子ずれ
〇・・・子連れ
逝ってきまつ
>>669 >>652は
> ホントはお金たっぷりあるだろうに、
こういう目で見られるのがイヤなんだとオモ。
>>664をもう一度良く読んでごらん。
医者だから金がたっぷりあるなんて、当人達には余計なお世話。
私の実家は医者じゃないけど、そういう偏見持たれがちな職業でいやな思いさせられたよ。
普通に振る舞ってたって、一度ついた偏見って結局どこまでもついて回る。
なんとなくわかる>一度付いた偏見
実家の一部が、事務所仕様になっていたため、当時中学生だった
私の塾の先生に貸していたんだけど「特別に勉強させてる」
「なのにあの程度w」ってすごく噂されていたらしい。>出来の悪い娘。orz
↑
意地悪な子から、ケンカのついでに悪口で言われて発覚。
676 :
649:05/01/15 20:07:52 ID:CqnoSXoD
>659>660
そっかぁ。みんな意識しあってるのか。
私の場合、友達が欲しいというより、もともと自分のペースで行動したい
タイプ。
しかし年齢が近くて、何かとつるみたがる団地内だと、
無理しておつきあいしてるって感じ。ほんとは面倒くさい。
みんな人間関係意識してるから、誰と誰が最近仲が良いなど聞くと、
自分は外れてる?などと焦ってしまう。
ついつい周りの目が気になって、
自分が「人気者」だと思われていたい・・・
「売れっ子」をアピールしたいタイプ。
我ながら、病んでるよね・・・
友達が欲しいというより、そういう自分に悩んでる。
団地住まいだと、なかなか窮屈でマイペースでいられない。
>676
わかります。
私も人目を気にしたり、変に対抗意識を持ったりして、
そして最終的には自分で自分を疲れさせてしまうタイプ。
それがわかっているから、今のマンションに越してきてからは
極力ママ集団には近寄らないようにしている。
生協のグループがわいわいやっていても、
公園で輪になっていても、廊下で井戸端会議していても、
とにかく私だけはさらっとスルー。
おかげでマイペースは保ってるけど、正直淋しくなるときもある。
でも関わったら自滅するのわかってるから、
子供が幼稚園入るまでこの調子で孤独に生きるつもり。
マンションは、サークルやお稽古と違って辞められないからね・・・
医者だけどお金持ちだって目で見ないでって・・・それは無理・・・
別にいいじゃん、実際収入はいいわけだから。
逆よりはいいと思ってさ。
県営に住んでる=ガラ悪い、貧乏人
とかの偏見持たれてる人達よりはいいと思いなさいって。
ただの贅沢な悩みだよ。
私は親は一部上場のデカイ会社に勤務してたけど、転勤先の社宅が
ものすごいボロで、ドブ川の前に建ってて、
当時の友達から「わー、あんたの家って貧乏なんだねー」なんて
言われて、つらかったよ。それよりはマシだよ。
679 :
名無しの心子知らず:05/01/15 21:40:54 ID:02CsStYL
>>678 私も似たような経験あり。
うちの父は国家公務員で古い公務員住宅だったんだけど、
私が小学生のころバブルで民間の方がずーっと派手に暮らしてた。
そのころ同じようなこと言われたよ。
でもそれ言ってた子のお父さんって土木作業員。
しかも、草加家族。
バブルっておそろしいね。
医者の収入が良いなんて、
>>678は医者の奥なんだろうか・・・。
代々継ぐ医院があって、おさまってる一部の開業は違うかも知れないけど
自力で開業してるなら借金いっぱい抱えてるだろうし
勤務医ならサラリーマンと同じだし
研修医なら家賃払うのがギリギリで仕送りもらってたりするのにね。
681 :
名無しの心子知らず:05/01/15 22:09:13 ID:+hPVAQeI
>>668 >>670 親がわざわざ道を作らなくたって、自我が出てくれば
子供は自然にお友達作るよ。
その子供が選んだお友達との付き合いをサポートしてあげれば良いので
あって初めから子供の為子供の為を親が気合入れて無理して何かしないと、
と焦るのは本末転倒な気がするな。気を張りすぎじゃない?
私も小さい時から人見知りで会話下手。
でも母は自他共に認めるおしゃべりで社交好きです。
親が社交的なのと子供の性格は、私の場合一致しませんでした。
むしろ「母には私の気持ちはわからん」と、人間嫌いに拍車がかかった面も。
ただPTAなど積極的にやっていてくれたおかげか
先生関係に脅かされる心配がなかったというメリットはありましたが。
>>672 わかります〜。私も今日それを実感してたとこです。
顔見知り程度のママさんにお礼の電話をしたのですが
言葉を選びすぎちゃって、意味深発言になっちゃったかな
と、電話を終えてから1人悶々orz
考えすぎとは思いつつ、誤解の元になるのは避けたいので
後日お礼のメッセージを渡そうと思ってます。やり直しって感じで。
672さんも、お子さんが本調子になったらもう1度お誘いして
「会いたかったんだよ〜」という気持ちを伝えてみては?
解ける誤解なら解きたいですもんね。
>>680 いやー、全然。サラリーマン妻ですよーん。
そんなの一般論ですよ〜、ただの。
でもね、そんなに医者の収入が人並み以下で、
財産もない家庭から医者になった人ばかりというのであれば、
何でまたみんな、何千マンも出して医大行くんでしょう・・
そしてその何千マンという学費は、誰が出すんでしょう?
そのほうがわかりません。
友人に薬剤師さんならいますが、
彼女が勤めてた医大の勤務医は給料こそ、そこそこらしいですが、
一回夜勤すれば、ポーンとお金が入るって言ってたよ。
それで違ってくるんだって。
そんな、並のリーマンと同じ給料なわけなかろう・・・
684 :
668:05/01/15 22:44:04 ID:0TsSfBba
>親がわざわざ道を作らなくたって、自我が出てくれば
>子供は自然にお友達作るよ。
そうですね、うちの子も年長になったころからは自分ですすんで友達を作っています。
でも、子供が選んだ友達のお母さんとうまく付き合うのってこれまた難しいものだとおもうのです。
子供同士が気が合うからといって親も気が合うわけじゃないじゃないですか。
もうすぐ卒園だし、もうママ友とかそういうわずらわしいことからも解放されると思うのですが、
今までを振り返ってみて、最近しみじみと
「いままで考えすぎだったな、自意識過剰だったな」と思います。
>681さんがおっしゃられるとおり、気を張りすぎでした。
一生懸命、子供の仲良しのお母さんとうまく付き合うことをやってきたけど、
結局卒園すれば違う小学校なので疎遠になりそうな予感。
いろいろやってきたことや悩んだことが無意味だったような気がして、最近すごくむなしい気分です。
685 :
名無しの心子知らず:05/01/15 22:51:10 ID:MAc6oqhX
>680 何も知らないくせに偉そうに。
馬鹿みたい。
勤務医は金持ちじゃない、って方が一般論じゃない?今時・・
私たちの親の世代なら「医者?アラマー金持ちね!」って感じだったけど。
親が金持ちなら子も金持ちと考え
自分の思いこみが一般論だと安心するアフォ。
こういうのがドキュトメになって行くんだな。
つーか、本気で医者=金持ちと信じているとは思わなかった。
ごく一部の世間知らずな金持ち医者奥かと思ってたよ。
アイタタタタ・・
>>683 スルーするつもりだったけど、あまりにもカチムカだったので言わせて。
医者になる=金儲けようって人ばかりじゃないって!
事実、保険での治療をまじめにやってたら歯科なんて赤字なんですけど・・
自費があるからまだいい、って感じです(一切ぼったくってないので。)
父親は技工士なので、私立歯学部時代はまわりがボンボン&お嬢ばかりでカルチャーショックだった。
父は睡眠時間3〜4時間とかで頑張って働いてくれて、学費払ってくれましたよ。
たぶん今でも借金ローンで払ってる・・。
父の夢は、自分と娘が組んで、最高の歯科医療を提供することでした。
大変な思いをして学費出してもらったけど、医師になってようやく1人前になった今は
父と一緒に仕事をしている今、やっと親孝行ができているような気がします。
開業するにも自己資金+借金、まじめ診療命なのでぼったくったり水増しは絶対しません。
なので患者さんは山のように来てくれてますが、「お金持ち」とは程遠いですね。
もう、職人ですよ・・。「開業医の奥スレ」でも見てきてくださいな。
みんな激務、たくさんの苦労をかかえて医療に携わっているのですよ。
病人に土日も祝日もないですからね。
長文すいませんでした。医者だから金持ち、おいしいなど思わないで。
そんなのごく一部の人なんだから。
>>686、
>>687 ならさー、何で
>>652さんは、ダンナさん共々
「色眼鏡で見られるかも・・」なんて悩んでるのさ?
その「一般論」について悩んでるのではないの?
だいたいそんなに勤務医ならどうだの開業ならどうだのって
いちいち聞いてから、「あ、この人は金持ちじゃないな」とか
査定するほうがいやらしいよ。
医者になるなんて、誰でもできるこっちゃないし、
「そんなのたいしたことない」なんて言いたがるほうが
ちょっと負け犬根性強くない?
あ、勤務医の奥様方が反論してるのならゴメンね。
>>688 あのー、そんな個人的な話なんてどうでもいいです。
それこそ、一般的にどうかな?って書きたかっただけなんで。
それに医者=おいしい なんて一言も書いてないし
ちょっと、自意識過剰じゃないですか?
顔真っ赤にして反論してるのが目に見えるよ。
前レスであやまっといて、自意識過剰とか書いてるあたり
藻 前 こ そ が 自 意 識 過 剰
>>688 真面目にレセプトやってたらそんなに儲けないよね。
勤務医の奥じゃないよ〜、従兄弟が勤務医。
親は普通のサラリーマンで、本人は実家暮らししてるから
経済状況は、よく知ってます。
「金持ちなのね」って思われてイヤーンな気持ちはわかるよ〜、
うちはラブホ経営してるのね、だから「変にいやらしい人」とか
「ラブホの社長!金もってんだな?!」って誤解する人は
多分、いると思う。だから初対面の人とか「この人はヤバそう」って
人には絶対に話さないですよ。それって、ごく普通の「自衛手段」だと思う。
>>652です。
私が妙な話題もってきたばっかりに、スレがなんだか変な方向に進んでるようでorz
すみませんでした。。
>誤解する人は多分、いると思う。だから初対面の人とか「この人はヤバそう」って
人には絶対に話さないですよ。それって、ごく普通の「自衛手段」だと思う。
↑とっても参考になりました。
話題を本来の流れに持っていくべく。。
ママ友付き合いで緊張&気を使いすぎてしまって挙動不審になってしまうわたし。
その割には気が利かないというw情けないカラ回りな毎日です
これって自分を良く見せようとしすぎなのかしら?
良い人と思われたい、って気張りすぎなんでしょうかね。。
>>690 688はサンプルを出したの。
医者ってひとくちにっても100人いれば100通り状況も
違うし収入も違うでしょ。
自分が貧乏扱いされて(つまり、勝手な偏見で)
嫌な思いしたんでしょ?ならなんで、他人に同じ事するの?
自分がされていやなことは人にはしないって、子供のとき
親から聞かなかった?自分の子供にもそう言っていないの?
せっかく
>>652さんがでてきてくれて、スレの流れをもどそうとしてくださったのだから、もう言い合いはやめましょうよ。
ここのスレを見てるかたは、普段はママ友ともめたりしないようにすごく気を使って生きてるひとばかりだと思ってます。
でも、ネットになるととたんに攻撃的になったりしてしまうのはなぜなんでしょう。
いろいろ鬱憤もあるだろうけど、(私だって誰かとケンカしたくなるときあります)それをネットで顔もしらない相手に
ぶつけるのはよくないと思います。
こういうことこそが自分自身の自意識過剰や、人への不信感を増幅させてしまうのではないでしょうか。
久しぶりに2ちゃん見たけど、やっぱりここくると人が怖くなりますね。
いままでママ友で気を張りすぎたり考えすぎたりしたのも、もしかするとこれ(ネット)が原因だったのかも・・ってちょっと思います。
とりあえずスレの流れもどしてみました。では。
697 :
名無しの心子知らず:05/01/16 13:04:13 ID:gXElOOl5
>696
それならもう来ない方がいいよ。
アナタはベネあたりでチュプと馴れ合ってるのがお似合いかも。
自分も十分攻撃的になってるけどわからないんだろうね。
こういうタイプが一番始末悪いんだ、自分はいい子だと思い込んでるから。
>697
藻前も来るなといいたい。
言えないけど。
熱く語るのはいいけどそんなふうに攻撃的になる必要はないんでないか?
いい人だと思い込んでるのかもしれないが
本当にいい人なのかもしれないしさ。
>695
すごくわかる。
私も気を使いすぎて空回りするタイプ。
みんなそれなりに本音を混ぜて気楽に付き合い出来てるようで
うらやましいなと思います。
私は何が間違ってるんだろうと自問自答の日々ですよ。
699 :
名無しの心子知らず:05/01/16 13:26:03 ID:1mar/P/2
>私も気を使いすぎて空回りするタイプ。
無神経な人ほどこう言いますね。
そうなんでしょうね。
でも気を使ってるのは確かですよ。
いつもニコニコ悪口一切言わず
他のお母さんが子を
放置してても面倒見てるタイプです。
もうやめたいんですけどね。
701 :
名無しの心子知らず:05/01/16 13:33:41 ID:L6g45gHF
661
遅レス、スマソ。
相手の子供の名前を忘れたときは・・・
「漢字、どうやってかくんですかぁ」と天然に聞く。
しかーし、ひらがな名前だったりする場合もあるので、要注意だ。
700さん、どこかで「気を使ってやってんだよゴルァ!」なオーラが出てるの鴨。
私それやめてから楽になったわよ。
>他のお母さんが子を
>放置してても面倒見てるタイプです。
っていうか、お母さんたちと話してるよりも、子供と遊んでるほうが間が持てる。。。ってカンジじゃないですか?
私はそうだったです・・・。
でもいいかげんみんなと話したいよう!ワタシは子守じゃないよう!とか思って、勝手にみんなをうらんでたりもした。
推測で言っちゃった。
>>700さんがちがったらごめんね。
お、いい手だ!
たとえひらがなだったとしても、名前思い出せなくてあせるよりいいかも
ありがとう。私もその手使わせていただく!
(ウ〜思い出せない〜!)って表情、ホントばれてるもんね。
相手もうちの子の名まえ覚えてないだろうからとさらっと流してるよ。(w
707 :
名無しの心子知らず:05/01/16 22:34:24 ID:7TzXntpU
結局ママ友なんて一時期のうわべだけの付き合いじゃない?
私の知ってる園ママが、同じ園バス停の人とかな〜り濃い付き合いしてて
よく出かけたりお互いの家も行き来してたらしいけど
片方が引っ越したとたん(引っ越したと言っても今まで徒歩で5分くらいだったのが15分になったくらい)
会わなくなったみたい。
所詮そんなもんだよね〜
本当に気があったら徒歩15分くらいの距離だし会うだろうにさ。
708 :
名無しの心子知らず:05/01/17 00:39:27 ID:XXwbEX/B
久々に見たら荒れてんなぁ〜。
なんでたかが「医者」の話題でこうも熱くなれるのか!(プ
「そんなに世間で思われてるほど金儲けしてないんですー」って
看板にでも書いておけばー?(⌒▽⌒)アハハ!
>707
そのお友達たち、濃いお付き合いでそろそろいろんな問題が
でてきてたんじゃない?
それで引越しを機に距離を置いたとか。
濃いお付き合いって始めはけっこう楽しかったりもするじゃない。
でもあんまり濃く付き合うと嫌な所も見ちゃうし、合わない所も
でてくるしでストレス溜まるよね。
子供が小さくて専業だったりすると時間はけっこうあったりして
子供を遊ばせる名目でべったりした付き合いしてる人いるね。
私はそういう付き合い苦手だし、学生の頃や働いてる頃は
そんな付き合い方なんて考えられなかったのにママ友とは、気を
付けなければ、ついついそういう付き合いに巻き込まれそうに
なったり。
一時期のうわべだけの付き合いかどうかは人によるんだろうけど
ママ友ってかなり特殊な付き合いだとは思う。
私だけ?もっと自然に付き合う人は付き合うのかな。
710 :
名無しの心子知らず:05/01/17 11:52:09 ID:gN1EiSxb
うちの園にいつも四人で行動してるママ達がいるんだけど
子供達はそんなに仲良しでもないの。
三人はいつも一緒に遊んでるけど一人だけポツーンとしてる。
園以外でも休日に集まって遊んだりしてるみたいだけど
そのポツンの子は辛くないのだろうか?
あ〜、うちの子よくポツーンになってる。(子どもは4人)
降園時に、子ども同士が一緒に遊びたいっていうから遊んでるんだけどね。
で、他の子が混ざると、今度はケンカが始まって、A,B,Cクン以外と遊ぶのイヤだ〜って
言うから、ポツーンなりの友情があるんだろうと思って、放っておいてる。
712 :
名無しの心子知らず:05/01/17 14:59:42 ID:L/Vex0oC
今 ママ友いないけど やっぱり作るべきですか?
713 :
名無しの心子知らず:05/01/17 15:00:58 ID:2wsaXy/S
ハイハイ。でも親の代から医師とかじゃないと
開業時の借金もものすごいって誰か書いてたから鵜呑みにしないよ。
>>712 〜すべき、なんて事考えてるとうまくいかない時辛いよ。
とりあえずニコニコ挨拶する事だけは忘れないで
あとはなりゆきまかせでいいんでない?
715 :
名無しの心子知らず:05/01/17 19:20:20 ID:XXwbEX/B
>>713( ゚ Д゚)
なーんだ。みんな一度そこのサイトの記事読んでごらんよ。
いくら開業時に借金したとしても、数年で元が取れるじゃん!
昨日のやり取りから医者って貧乏なんだと騙されるところだった(´д`lll)
だからー、 人 そ れ ぞ れ な ん だ っ て ば
「数 年」で元がとれてる所ばかりな訳ない
だったら勤務医やめてみんな開業して、まちに病院があふれてしまうぞ。
いいかげんスレ違いもいいとこ。
どうしても医者は金持ちでないとダメと考えてる人が
いるみたい。あのね、あなたがもし、お金もちじゃ
ないなら、その理由は医者じゃないからじゃないの。
医者でも金ないのはいるし、他職業でも金持ちはいるし。
そもそも、お金がない=旦那の稼ぎが少ないだとしたら
自分が働くなりすればいいし、そういう旦那選んだのは
自分だって。人がお金もってようとそうでなかろうと
自分のお金が変わる訳じゃないでしょ。
私はすごーく物忘れが激しい。
自分では真剣に話を聞いてるつもりなんだけどちょっと時間が経つと同じ事を聞く時がしばしば。
娘が幼稚園に行きだしたら娘の友達やママ友の名前やら色々覚えるの大変だろうなぁ・・・ウチュorz
(でも私自身一人の方が気が楽なのでママ友も出来るがどうか分かんないですが・・・。)
>718
知ってるママさんで、そういう人います。
なんか天然なので皆に好かれてますけどね。
720 :
名無しの心子知らず:05/01/18 00:11:46 ID:mmzrBfIn
>>716 だったらー。。
そんなに儲からないんだったらわざわざ借金抱えて独立することないのに。
医者が儲からないんだったらリーマンになれば?
医者家庭にコンプレックス持ってる香具師が若干一名粘着している。
>>696でキレイにまとまったんだから、構ってあげちゃダメ。
722 :
名無しの心子知らず:05/01/18 00:20:41 ID:mmzrBfIn
>>717 あのー。別に私はお金がないなんて言ってませんけど。
旦那の稼ぎも悪くありませんけど。
それに、私だってちゃんと働いていますからー!
もちろん、医者にもピンからキリまであるのはわかっていますが、
713で紹介されてる記事を見れば明らかなように、
医者の「平均」レベルはこのようなものだということです。
あくまでも「平均」だから、「例外」ばかりの話をムキになってしなくても。
723 :
名無しの心子知らず:05/01/18 00:23:48 ID:mmzrBfIn
>>721 ( ´,_ゝ`)プッ
どうしてコンプレックスを持たなくちゃいけないの?
アホらしい(´д`lll)
>>723 (^ー^)y-.。o○
マターリ行こうや。
なんですかこの流れは
>720
儲かるから医者になるって人ばかりじゃないんだよ・・。
親が医者で子供のときから「医者にならなければいけない」って思う人もいれば、
小さいころから親の仕事みてて、自然に医学に興味を持つ人もいる。
親が医者じゃなくても、医者になりたくなる人もいるし、それのすべてが「儲かるから」だってことはないと思う。
お医者さんはたしかに給料は良いみたいです、普通のサラリーマンよりは。
でも、収入を御主人が完全に管理していて、奥様は毎月同じ額しかもらえないっていう人もいるし、
また逆に収入はあるけど、家族揃って使う暇がないという人もいます。
御主人は医者ですごい儲けてるけど、実は奥さんは病院の理事で、もっと儲けてるという人もいます。
あーもうやめましょうスレ違いもいいとこです。
ただ、あまりにも「儲け儲け」っていうことばかりが先行してて、「主婦としての生活費」と別に動いてるようなきがして。
>>720さんが、儲かりたい人が医者になってるというような言い方をしたのでついレスしました。
スレ違いすみませんでした。
727 :
726:05/01/18 00:32:59 ID:R26HQCsD
>>725 そうですね、流れを逆流させちゃいました。すいません。
(昨日からヲチ経由で釣り人が何人か来てるみたいですとタレコミ)
(どもアリガト)
初めての書き込みです。私の息子が通う保育園のママ、うちの旦那のアドレスや携帯番号を聞いてきて…デジカメ画像やらを送って来てくれるんだけど、送った事は私に報告ナシ!お世話になってるからあまり文句言いたくないんだけどイヤ〜な気持ちなんですが(T_T)
>>730 あなたは携帯持ってないの?
あと、イヤ〜な気持ちを解消したかったら旦那さんに
「送ってきたらお礼言わないとだからすぐ教えてね」
その都度笑顔で
「また画像送ってくれたんだって〜ありがとう〜二人で楽しく見たよ〜」と
そのママさんに言い続ける事だね。
私だったら夫しか持ってない携帯の番号なんて教えないけどね。
「仕事用であまり使わないから〜」とかどうとでも断れる。
次からは誰でも教えない事ですね。
>730
なんで教えたの?
しつこく聞かれるなんて、そうなることわかりそうなもんじゃん。
自業自得。
狙ってるんじゃないですか?
旦那に私にじゃなく妻に送ってくださいとメールしてもらえ。
狙ってるにしても、あからさまって言うか。。常識無いね。
旦那のアドレス聞いてた時点で「なんで?」と思うけど。
もう教えちゃってるわけだし、迷惑メールが凄いからアドレス変えたんだ。
とかいって、変えられないかな?変えたらもう教えない。
なにも言わずにアドレス変えて察してもらえって言いたい所だけど
そのママさんには伝わらなそうだなぁ。へんなのに捕まりましたね。
アドレス変えてもう教えない方がいい!
なぜ旦那さんのを聞くのか、ワケワカンネ
きっと730さんも聞かれた時に「???」って良く分からないうちに
教えちゃって、あとで禿後悔・・って感じだったのでは?
それにしてもその人は何を考えてるんだか。
>>730携帯番号までおしえちゃったの?そしたらアドレス変えてもだめだよね。
正直「ネタかな?」って思うぐらい、その保育園ママさんってありえないことしてる。
あ〜、でもこういう非常識ママは730タンとつるんで懲らしめたくなる。(w
多分ゲーム感覚で面白がってるよ。
でもネ。旦那の仕事関係で夫婦数組、独女、カップル・・・など適当な面子で
飲んだときに、カップルの彼(社外)に、アドレス聞いてる独女がいたのよ。
で、カップルの彼女に「昨日○サンにメールで・・・」とか頻繁にメールしてる
みたいだった。そういう子が結婚したら、ママ友の旦那とかにも平気でメール出しそう。
「うちの子、鼻水と目やにでまくりで」って言いながら、その子の食べかけの
おにぎりを「一口食べる?ハイ」って、うちの子にかじらせたママ友。
あんた毎回毎回・・・
731-739さんありがとうございます。今年の夏に出産して入院してる時に、息子の送り迎えが大変だろうと半ば強制的に聞き出してきたのです、そのママ。
続きです、初心者で長文のカキコの方法分からずすみませんm(__)m
息子はそこの子と仲良くしてるから遊ぶなとも言えず、旦那にも嫌な思いをしてるからと言ってるけど「お世話になってるから」あまり冷たく出来ないと。今はなるべく距離を置いてるのですが
743 :
名無しの心子知らず:05/01/18 12:31:45 ID:kyjdhd5K
「お世話になってるから」
ってさ〜・・・
イヤなママにお世話になってるアンタに
かなり問題アリじゃない??
最初は親切な人だと思って甘えたのかもしれないけど
他人の親切は、裏腹な場合も多いよ。
他人は疑ってかかれって。
お互い様の関係でも不満が出たりするもんなんだよ。
744 :
名無しの心子知らず:05/01/18 12:41:32 ID:/Ytiw6p0
何かのきっかけでダンナの携帯番号教えることは
ままありうるかもしれない。
だからといって、当たり前のように妻を無視して
人のダンナに直接電話やメールをしてくる人は
おもしろがってるとしか思えないね。
もしくは、ダンナを真剣に狙ってるか。
どっちにしろ、人の気持ちが分からない怖い人。
世話になったのは事実かもしれないけど
ダンナに馴れ馴れしくされて黙ってることはないと思うよ。
それとこれとは別でしょー。
>>738 うん、私もデジャヴ感覚におそわれた…。なんだろ。
そういえばこのスレで以前、出産で入院中に「大変だろうから」って
ダンナの夕食を作りに自宅に上がり込んでいたママ友の話があったっけね。
そのママ友、離婚して実家で子供育ててる人でどうも下心ありありで
その場合はダンナが後ではっきり拒絶したからへんな話にはならなかったんだっけか。
もう教えちゃったもんはしょうがないから
メアドや電話番号変えてもう教えないのが一番だけど、変えられないなら
せめてダンナにはっきりした態度取ってもらったら?
仕事で良く使う電話だから困る、直接連絡しないで
メールも電話も奥さんの方に送ってくれとか。
743さんへ
そうなんですよね。ある意味自業自得だと思うのです。
745さん、私もデジャブ?と思いましたよ〜。そのママもバツイチ実家住まいなんです。
ある意味、安心した。
平穏に結婚生活送ってる相手じゃなかったのね。
↑安心しちゃいけないんじゃ?w
バツイチじゃ次の旦那狙いかもしんないじゃん。
>745
その人覚えてる〜!
そんな人、身近にいたらガクブルだなぁ。
今携帯も安くなってるから自分の持ったら?受信専用のつもりで
新規0円機種で受信専用の一番安いコースで。
そしたら「私も持ったから今度からはこっちのアドレスでお願いね。」
と宣言して、夫には着信拒否してもらえばいいと思う。
それでも夫に出してつながんないとか言われたら
「携帯変えて、仕事専用にする事にしたから〜」と。
携帯ならいくらでも対処の方法あるじゃん。嫌なんです〜と愚痴るだけで
何もする気はないの?
↑
受信専用ってコースはないですよ。
自分は使わない、ママ友対策のために一番安いコースで契約してって事。
誤解されそうなので念のため。
>>748 いや、こういう非常識なことするママが平穏に結婚生活送ってるんだとしたら
ちょっと怖いなと思っただけよ。
うちの旦那も禿る前までは色々合ったけど、今は何にもなくて安心。
良かった禿で。
そ、そんな・・orz
そのママ、DQNなのかほんっとーに天然で悪気ないのか・・
イエ、悪気ないのがよけいタチ悪いんだが。
メールの内容にもよるかな。旦那さんがちゃんとしてるマトモな人なら
2人でしばしヲチしてみるのもいいけど。
うちの旦那だったら、誘惑されてもきっぱり断れるか疑問な人なんで(涙)
早めに対処するけどなあ。他の人も言ってたけど、仕事でも使ってるから
緊急なこと意外はPCに送ってくれ、って返事してもらうとか。
逆にメアド教えてくれないママがいるわー
別にしつこく聞いたわけじゃない。携帯のTEL番号は教えてくれたんだけど。
「携帯持ったばかりで自分のメアドがわからない」って
もう半年なんですが。
教えたくないんだなと思ってはいます、ええ。
>>738 私も〜!
前にこのスレ(だと思う)で、
ママ友が、自分がいない間に夫に直接メアド聞いてて、
メール交換してた、っていう話があったような・・・それかな?
うろ覚えだけど。
ハイエナは何処にでもいるってことですなw
ママ友にその旦那の携帯番号も教えてくれた人が
いたけど、なんでだ?
電話することなんてないけど・・・ 未だに疑問。
うちは幼稚園で親以外の緊急連絡先(園児親同士で借りあう)に
ママ友の携帯をきいたら、念のため、とママ友旦那も携帯を教えてくれたけど、
それはまぁ、普通の事よね。
>>756 私もメアド教えて貰ってないし、教えてもいないけど
ダ・・・ダメなの?
最後の2行がなんか怖いよーママン
だってママ友とは必要時以外連絡取らないし。
皆はたわいな事とかもメールしあったりするもんなの?
762 :
756:05/01/19 08:28:25 ID:NqOawkIe
>>761 うーんまあ緊急時はこの限りでないと思うけど
電話よりメールの方が相手の時間を拘束しないと思うんだよね
そんだけ。
「電話よりメールの方が相手の時間を拘束しない」
という点が長所でもあり欠点でもあるんだろうな。
「拘束しないから」っていう油断から、
ホントに他愛のないことを、何の慎みもなく送りつけられることがある。
「今何してんの?」みたいな。
そんでもって返信もしないでおくと、イヤな気分にさせるらしい。
電話なら「今、平気?」みたいな慎みが必要だし、
同時双方向のやりとりができる分、楽。
電話でも遠慮のないやつも中にはいるだろうが、
最初からそーいうのは相手にしないことにしている。
764 :
名無しの心子知らず:05/01/19 08:48:57 ID:dXO9ZY3v
距離感保てない人っているよね。
調子に乗って自分撮りの写メとか送ってきたりするし
見たくないっちゅーの。
765 :
名無しの心子知らず:05/01/19 10:23:42 ID:w0PFTzBV
長文でスマソ。
凄く苦手な園ママがいます。
自分が一番正しいと思っていて、かつ妬みっぽい人。
年少入園時仲良くなって〜と来てくれたので、私も嬉しく思ってお互い家に
招きあったりしてるんだけど、彼女曰く「嫌味な位良い生活してる」そうで。orz
うちはごく普通のサラリーマンです。
就職ランキングでベストテンに入る会社で、平均より「少し上」の年収。
横浜で「30坪」程度の新築の家。
確かにインテリアにはこだわっていますが、普通です。
彼女も新築で広くて立派なマンションに住んでいます。
どうも私はもっと下のレベルと思っていたので、心外だったみたい。
766 :
765:05/01/19 10:26:00 ID:w0PFTzBV
続きます。
お互いひとりっこ男子同士で、彼女のお子さんの方が半年早い生まれなので
トロい息子より何でもよく出来ます。
私は「すごいねー」と気にしていないのですが、いちいち嬉しそうに
「えーうちの子の方がよく出来るんだー。意外ー」とかネチネチ言ってきます。
子供同士は仲良しなんだけど、うちの子以外を全員家に招いてという事をよくやっています。
うちの子も可哀想なので、私も色々なお子さんに遊びに来て貰うのですが、
何かと「仲が良い人が多いのねー」と言ってきて、誘うと「うちはいいわよー。w」と来てくれません。
嫌われているなら仕方が無いけど、他人の前では馴れ馴れしく「私達はお友達よね♪」みたいに接してくるのが嫌。
他の人にも「765さんちは凄いのよー。w」と、嫌な言い方で言いまくってるらしい。
今日個人面談なんだけど、勇気を出して年長は違うクラスにして下さいって言うつもり。
聞いて貰えるかなぁ。
密かに違うクラスになる事を願ってたのに年中でも同じクラスと解って、ショックだったなぁ。
あれから益々ハブはひどくなってるし。
長文の愚痴スマソ。読んでくれてありがとう。
>>756 怖いよ、その園ママ。
頑張って逃げてー。
嫌味な位良い生活してるのよって他の園ママに話してるの聞いたの?
もしそうなら他の園ママも逃げなくちゃと思ってるよ、きっと。
768 :
名無しの心子知らず:05/01/19 10:46:43 ID:iiM4AMQT
>765
舐められてるんじゃないの?
それに、自分の子どもの前で、他の子を褒めるのはよくないよ
年中なら分かるし、子どもは「半年違うから」なんて理屈は分からないし
劣等感を抱かせるだけで、可哀相だよ
769 :
765:05/01/19 10:56:18 ID:w0PFTzBV
レスありがとう。泣
>>767 慰められるよー。
うーん他のママはどう思ってるかは解らないんだ。
他の人は微妙な顔してたけど、彼女は凄く愛想が良いので
いつも人に囲まれてまつ。
さすがに私も園の人に悪くは言えない。orz
>>768 そうだね。舐められてるんだよね。
確かに他の人にそこまで張り合ってるのを見た事は無いな。
でもあんなのと同じ土俵に乗りたくないから対抗も出来ないし、情けないね。
舐められてるから、誉めさせよう・うちの子の方が上なのよっていうネタをよく持ってくる。
私もその場の雰囲気で誉めざるを得ないなーって思うんだけど、
自分の子供が可哀相だよね。気付かせてくれてありがとう。
>>765-766 まずは思い切ってあなたから連絡するのをやめたほうがいい。
来る分には気持ちよく受ける。
挨拶も気持ちよくする。
でもあなたからは決して連絡しない誘わない話しかけない。
簡単なようで結構難しいけど、敵に回すのも怖いから
円満に遠ざかるにはこれしかない!半年くらいかかるけどがんばって!
「○さんちすごいのよーw」って嫌な感じで言いまわってるってのは
確実な情報なのかな?もしかしたら「とっても素敵だったー」って感じで
ほめてるだけって事はないかな?
子供をよばなかったり、とかももしかしたら素敵なおうちを見てしまったら
もしじぶんちのセンスとか自信なかったら呼びにくいかもしれない。
嫌なママの肩持つ気はさらさらないけど、違う角度から見てみることも必要かも。
というか、自分もいつも「違う角度」から見てむりやり納得しないとやってけない事が
たっくさんあるから・・orz
772 :
名無しの心子知らず:05/01/19 13:10:53 ID:iiM4AMQT
はっきり言って、親子で孤立してます
小学校は幼稚園からそのままもちあがりで、同じ顔ぶれです
小学校に入って、いじめの対象になりやすかったりするんでしょうか?
友達はできるんでしょうか?
無理なら、引越し&転校も考えています
子どもは引っ込み思案ではありませんが気弱なタイプで、
ちょっと怒鳴られたりすると、黙ったり、涙ぐんだりします
孤立の原因は、私が精神的な病気で、うまくママ友付き合いができないのと、
子どもが上のような性質なので、うっとうしがられているところもあるようです
>>772 いまお子さんに遊べる友達はいるのかな?
小学校入っちゃえば幼稚園ほど親の関係が子供に
影響してくることはないと思うから大丈夫だと思うよ。
でもこぢんまりした小学校だとやっぱり付き合いも濃くなるみたい。
無理だと感じてて引越しが可能ならはじめから大規模な小学校とかに
入れちゃったほうが暮らしやすいかもね。
774 :
名無しの心子知らず:05/01/19 13:41:52 ID:quAfqbUV
>772
うまくママ友付き合いができないっていうのは
単に親しい人ができないって事じゃなく
何かトラブルがあったってこと?
もしそうなら、持ち上がりの小学校は
避けたほうが無難だと思うけど・・・。
そうじゃないなら、気長に見守るのもいいんじゃないかな。
子供って、外でもまれてどんどんたくましくなってくるし。
幼稚園時代の関係のまま、とは限らないよ。
>765
そんな事くらいでクラスを変えてくれと安易に
申し出るような弱気さが、舐められる原因なんだと思う。
どこにでもそんな嫌味な人間はいるものだよ。
その度に逃げ回っていたら、子供のためにも自分のためにもならないと
思う。強くなれ、もう少し。
>>772 担任の先生に相談してみましたか?
お友達を欲しがってるのにできない子をほったらかしにしてるような幼稚園は、ダメだと思う。
でも、もしかするとお子さんは今はまだお友達とワイワイ遊ぶよりもひとりで遊ぶのが楽しいのかもしれませんよ。
うちの子は年中の終わりごろまではちっとも友達とは遊ばず、ひとりの世界に浸っていたようです。
私も当時とても心配で担任に相談しましたら、
「年中ごろまでは好きな遊びを見つけることが最優先で、お友達付き合いはそのあとで十分ですよ」と言われました。
だから、あまり気にしないでお子さんとの時間を楽しんではいかがでしょうか。
どうしても心配なら幼稚園の先生にそれとなく話しを聞いてもらってみてください。相手はプロだし、きっと解決するのでは?
「あの子と遊びたい!」っていうようなことをお子さんが言い出したら、そのときこそチャンスです。
「うちの子が○○ちゃんのことダイスキみたいで、一緒にあそびませんか?」って誘えばいいんだよー。
そういうこと言われて嫌がる人はいないから。うん。
777 :
名無しの心子知らず:05/01/19 14:24:24 ID:eP3ignW5
引っ越ししても自分が変わらなければ同じだよね。
うちの子も人前で声が出ないくらいのはずかしがりやさん
だったけど、小学校入ってなんとかやってるよ。
>772さんみたいなので
いじめの対象になったりするの?
やさしいお子さんみたいじゃん
いきなり環境全部変えちゃうより
やりたい事を外(習い事)とかで見つけさせたり
そこでまた別の人との出会いをさせたりしてれば
そのこなりの処世術みたいの身につけていくんじゃない?
私嫌われてるのかなぁ?鈍感なのかもしれないです…。
とあるAサン、普段私からメールや電話をしたり他のママ友の召集で
顔を合わせた時は仲良い感じなんだけど、Aサンからはほとんど
お誘いの連絡をもらったことがない。けど、他の人とは連絡
取ってるらしくて、いつも私はその他の人達から『〜てAサンと
計画してるんだけど来る?』と聞かされるのが多い。
これってAサンに距離を置かれてますよね?私からはもう
連絡取らないほうがいいんだよね…。考えすぎなのかなぁ。
公園で知り合ったママに、区でやってる児童館のようなマンソンの一室を開放して
いるところに来れば?と強く誘われていて(スーパーなどでバッタリあった時などに)
あまり人付き合いが得意じゃないけど友だち作るかな?と思い行ってみました。
おもちゃや本があって勝手に遊ぶところなんだけど(子はみんな1歳前後)見事に
その人が仕切っていて私を真ん中に立たせてみんなに紹介した。
しかし「この人友達欲しくてたまらないみたいだから」とか「でも8月には引っ越し
ちゃうからそれまで」とか自己紹介すら私にさせずにしゃべりまくったので
他のママらは引きまくり、遠い目で私を見てたよ・・・。
せっかく勇気を出して行ったのにブルーになって帰ってきた。もう行かない。
早く来い来い8月よ。次の土地でがんばるぞ。
距離を置かれてる場合もたしかにあるけどそうじゃない
場合もあると思う。
そのへんの空気は当事者じゃないとわからないから
もうちょっとアンテナ張ってガンバレ!
>>779 単にAさんは「
>>779さんはいつも誰かが声をかけてくれるからOK」と思ってるだけかも。
私が付き合っているママ友グループ?だと
各々が適当に声をかけあって集まる感じだから、そう思ったんだけど。
もちろんそうじゃない雰囲気もあるのかもしれんけどさ。
もうすぐ引越・・やっと出来た友達なのにorz
783 :
名無しの心子知らず:05/01/19 16:12:41 ID:tRPj4qv6
>780
ホント酷い話だ…もつかれ…。
>>779 嫌いと言うほどではなくてその他の人達>779さんってことで、他の人の
方がよく会うとか気が合うとか(ゴメンネ)深い理由はないんじゃないかな?
>779
そうそう「779さん誘っといて〜」みたいなもんなんじゃない?
疑心暗鬼になるとキリがないし、そんなオーラも出ちゃうかもなので
気にしないのがいいと思うよ
779はAさんの事好きなの?
786 :
779:05/01/19 17:14:30 ID:q8g7pOHw
皆さん意見ありがとうです。
私はAサン嫌いじゃないです。
確かに友の中にリーダー的な仕切りのウマい人がいて、その人中心に
Aサンと付合ってる。せっかく仲良くなったんで、連絡取り合った
ほうがいいのかなーと、頻繁ではないけど『こんな事が
あったよー』的なメールを送るようにしてた。気を付けて内容を
書いたつもりだけど、それをAさんが『チラシの裏に書けよ』と
思う人だとしたらウザがられたかなぁ?とは思う。
787 :
779:05/01/19 17:22:35 ID:q8g7pOHw
連投スマソ。
あと、私の連絡方法がメール主なんを昔からの友達なら解って
くれてるんだけど、新しくママ友になったAさんは通話な
人なのかもしれない。
と気付いた時には、もう返事が来なくなってアレ?アレ?と…。
788 :
765:05/01/19 17:46:17 ID:w0PFTzBV
面談済ませて来ました。
面談の間子供を預かってくれた友達ママが、凄く優しい人で癒されて
担任もこれまた凄く優しい先生で、なんだか困らせるような事も言えず、
結局言わずに帰って来ました。
例の人以外はもう良い人ばかりなクラスなので、誰かいたらまた一緒でも
なんとか我慢できるのではないかと思いますた。
>>770 ありがとう。その方法でやってみます。
なんか考えすぎてぐちゃぐちゃになってたので、目からウロコでした。
>>771 違う角度から見るって大事かも。すごい納得した。
でもあの人は本当にそう言ってて、目の前でも嫌味っぽく他の人に逝ってました。orz
でも悪い方にばっかり考えても良くないよね。
>>775 いやもう仰る通り。その先生に言う事すら躊躇するへタレです。orz
そうだね、頑張るよ。
すぐには出来ないけど、少しづつやっていきます。
書き込んで良かった。皆さん本当にありがとう。
長文スマソでした。
789 :
名無しの心子知らず:05/01/19 18:11:45 ID:b+KEYOKd
>>765 クラスを別にしてもらうように先生に相談するのも一つの手だと思うよ。
私も同じマンションの同性同学年のすごーく変わったママに変な事で逆恨みされ、
挨拶しても無視、などいじわるな事を散々され、ウチ子供にもいじめっぽい事をしたよ。
年少のちょうど今の時期、園長先生に相談して年中からクラスを別にしてもらうよう相談したよ。
>>775さんのおっしゃるように強くなる事も必要だけど
感情はコントロールできないし、そーゆういじわるなママって
母親だけじゃなくて子供にもいじわるする人もいるし、
世の中とんでもない人がいて、「逃げるが勝ち」の時もあるからね。
結局私が被害にあったイジワルママは別の人にも同じような事をしていて
いろいろなママの陰口・事実無根の悪質な噂話をいろいろなママの所で言っていたらしく
ある時期それが表に一気に吹き出して、居ずらくなって幼稚園をやめて
引っ越して行きましたよぉ。
765さんのそのママも、そんなにイヤな人なら、周りも薄々気付いてるんじゃ?
とにかくがんばってね!!
>>787 メールな人、通話な人というよりは、メールは連絡用ツールな人と交換日記
な人の違いかもしれない。
携帯メールに日記送られたら自分はウザイと思う方です。内容もどう
返信して良いのやら?になってませんでしたか?
791 :
名無しの心子知らず:05/01/19 18:29:36 ID:j4XqOI+e
月・火・水・と3連続でよその家に遊びに行きました。
木・と金も誘われてます。
木は理由付けて断りました。
もうへとへとです。なんでみんなそんなに元気なの?
ちなみに毎回ほぼ同じメンバーです。
>>790 自分も日記はウザく思うほうなんで、そうならないように
気を付けてたんですが、解釈人それぞれだから自分ではわからんです。
しかし頭ひねって内容作ってメールするくらいの人は友達とは言わないかぁ‥とは気付いてるんですけど、せっかくできた友達だし(ウダウダ。
同内容を複数人に送って、Aサンだけ返事来ない事が良くあって、
最近は他の人からお誘い受けてもAサンが頭数に入ってると
躊躇しちゃう。なんか悪くて。初めてAサンみたいな返事しない
人に出会ったので面食らってるんだと思います。
793 :
名無しの心子知らず:05/01/19 19:07:13 ID:vjP04Mnn
>もうへとへとです。なんでみんなそんなに元気なの?
私もいつも思います。
無意識に、「ハブにされたら困る」みたいな意識があるのかも。
今が子供と密接に過ごす、一番大切な時期なのに、
ママ友関係に振り回されるって、本当に嫌ですよね。
といいながら、私も今週平日は4日、ママ友関係です・・・
>791 >793
習いごとをする(子供)とかして用事をつくる。 でも誘うほうも誘うほうですね・・・。
そこまでして一緒にいなければならないって不思議。
うちの園のとあるグループは、習い事がある日でも集合してる。
習い事が終わってから駆けつけ、夕食会に参加してるみたい。
ようやるわ。
「そんなに毎日子供の都合ににつきあってらんないワヨ!」 って言える人が一人でもいれば・・・
疲れたから(もしくは体調悪くて)っていえば
誰も「なんでこないのよ!」っておこんないよ。
毎日ママ友宅ってけっきょく
そのママ達も呼んだら呼ばなきゃみたいな脅迫観念があると思う。
>795
夕食会とかあるの?つらそー。
799 :
名無しの心子知らず:05/01/19 20:37:53 ID:vjP04Mnn
夕食会なんてあるの??
一日中ママ友とべったりなんて勘弁・・・
うちの場合だけかもしれないけど、幼稚園児って結構お金かかるよね?
そんな毎日会ってたら、手土産(軽いスナックにしても)や食材代もかかって
やってられないよ・・。 節約したい人だっているんじゃないのかな〜
800 :
791:05/01/19 20:40:52 ID:j4XqOI+e
いや別に断ったっていいと思うんだよね。
もう十分親しくなったし、いまさらハブはないと思う。
でも断る理由が、そう毎回毎回ないんですよ。
他の人は「暇だから、毎日大歓迎!」らしいし。
疲れてるのは私だけみたい。
いや、楽しいよ、みんなで集まっておしゃべりして。
でも昼寝もしたいんだよー。
それって学生時代トイレに行くときは一緒に行かなきゃってノリかな。
やっぱり強迫観念というか、自分が外された・・・という不安があるのかな。
私には無理だ。なんか熱出しそう。
子供のためじゃなく自分のためのママ友なんだろうね。
802 :
名無しの心子知らず:05/01/19 20:49:20 ID:vjP04Mnn
きっと子供に手がかからなくなってから気付くんだろうな。
「もっと子供との時間を大切にすれば良かった」って。
子供繋がりが無くなったら、パタンと縁も切れたりして。
803 :
791:05/01/19 20:55:54 ID:j4XqOI+e
夕方帰ってきて、息子はすぐ昼寝したんだけど、
私も疲れちゃって、晩御飯作る気にもなれずPCしてるよ。
もうこんな時間だ。まずいよなあ。
って、息子もう3時間寝てるじゃん!起こさなきゃ。
私が体力ないのが一番いけないと思うんだけど。
ぼやきでスマソ
今日3人で話している時に
話の流れで1人が今度ケーキを食べに行くという話になって
もう1人を誘った。私にはお誘い無し
思い切って「私も誘ってよ〜」と明るく言うと
「う、うーん・・・」と言いながらも嫌そうに視線を外し明らかに動揺
その反応は予想してたけどねぇ・・orz
>>804 うっわーーーなにそれ
嫌なのー
さぞかしムカムカされたことでしょう、聞いてるだけで腹立つわ。
>804
で、結局誘われなかったの?
きっついわそれ。
807 :
804:05/01/19 21:10:46 ID:Ppc6BHDC
>「私も誘ってよ〜」は
「私も仲間に入れて〜」の間違いでした
なので、「う、う〜ん」と曖昧な返事のまま
会話終了・・・別の話の流れとなりました
一人で考え込むのもきつかったので
ここで聞いてもらえてよかった
808 :
名無しの心子知らず:05/01/19 21:16:30 ID:WtJHwK2+
つうか、そもそも友達なの?ひどすぎるよ
804がいないときに誘うとか配慮が足りない
嫌われてるよ・・・。キミ・・・。
他の二人は804さんをハブにする事で
結束を深めてるんだよね。
子供のやる事と一緒で低レベルだから
かわいそうな人たちだよ。
810 :
名無しの心子知らず:05/01/19 21:21:20 ID:rD13xHGj
ちょっと愚痴らせてください。
年中の子供の母親です。
スイミングに通わせていて、そこで親も長いすに
座って見学できるのですが、今日はたまたま振り替えで、
同じクラスのママ二人と、一緒に見学しました。
そこで、真ん中の席のママが、ずっとその隣のママに話し掛けるのです。
もちろん私が話すとちゃんと私と話してくれるけど、
自分から話し掛ける時は、必ず、その隣のママに
話を振ります。
端のママは私に気を遣って、私に話を振ります。
この三人って、グループではないし、
それぞれ他に親しいママさん達がいます。
でもよく三人で公園行ったり、お茶したり、
または、私と真中の人で子供を遊ばせに行ったり、
端のママと私は年少からのつきあいで、
なんでも話せるようなかんじの仲です。
長くなりましたが、真ん中のママは、私より、隣のママの方が好き、
という事で、結論ですかね?
しかし横一線に座ったら、真ん中の人って、普通、気を遣いますよね?
気持ちがそのまま態度に出てしまったんでしょうね。
ちょっと一歩引いて付き合いたくなりました・・・。
811 :
名無しの心子知らず:05/01/19 21:23:33 ID:Obj+oevk
うちの幼稚園の男の子のママたちは6〜7人のグループで仲がよく
毎日園に送って行ったその足で誰かの家に行き、
ランチを共にし2時のお迎えにみんな揃って行き、
その足でまた誰かの家で夜の7時まで遊ぶってのを繰り返してるよ。
下の子なんかも入れて毎回20人ぐらいになるらしい。
習い事がある子は終わったら集合。
いつ家事してるんだ??って違う友達に聞いたら毎日4時起きで家事をすませ
1日中遊ぶんだって。
そこまでして付き合うなんてなんで〜??って不思議で仕方がない。
きっと今更誰も抜けれないんだと思う。怖すぎ!!
813 :
名無しの心子知らず:05/01/19 22:19:15 ID:quAfqbUV
>812
その中で本当に楽しいと思ってるママは何人いるんだろう。
おそらく一人もいないと思うが。
>>812 でもそれ、よっぽど気が合ってるんだと思う。
うちはバス停の4人で、1ヵ月に1〜2回ランチしたり
お迎えの後、たまに公園へ行く程度の付き合いしかない。
それでも最近険悪な雰囲気になってきたよ。
お互い、顔見たくないなと思い始めてるのがわかる。
そんなに話題も気も合わないというわけでもないのに。
815 :
名無しの心子知らず:05/01/19 22:35:54 ID:18Uh9CpE
810
私もそれは常々思っていました。
三人で出かけたときに、私がいなかった時やしらない話を延々してて。
私は「それってなあに」と聞くこともあるけど、たいがいは黙っています。
でも、すごい苦痛です。
私がいないとこですればいいのにって、この人たちには配慮というのがないんだな、と。
ま、いいじゃないですか。
ほっときましょうよ。
816 :
名無しの心子知らず:05/01/19 22:43:09 ID:rD13xHGj
>>815 ありがとう・・・。
最近、これ以外でも、真ん中の人の配慮に欠ける
行為を目の当たりにしたので、
随分と気持ちが沈んでいました。
本人、悪気があるようには思えないのですが、
無意識でやっている分、残酷に私の心に
響きました。
心にグッサリと棘じゃなく、釘でも
打たれたかのような気分だったのですが、
815さんの言葉に救われました。
ほっとく事にします。
ママ友・・・本当に苦手です・・・。
でも全然いないと寂しいんだけど・・・。
>>816 女3人って難しいよね。
私も学生時代の友人関係のトラウマで3人になる状況は極力避けてる。
大体2:1(←こっちが私)になっちゃうから。
だからママ友が2人で話してる所には「何話してるの?」みたいに
さくっと会話に入っていけないし
逆に誰かが入ってきたら無意識に自分から先に2:1の構図を作る。
(もう一人を無視とかじゃなく、さっと第三者の聞き役に回る感じ)
書いてて自分でなんだか根深いモノがあるなぁとおもたorz
ハブになって傷付くのが怖いんだろうな。つい先回りしてしまう。
4-6人ぐらい(できれば偶数人数がベスト)か、2人きりの方が気楽。
816さんのグッサリ感はよくわかるよ。
818 :
名無しの心子知らず:05/01/19 23:10:27 ID:18Uh9CpE
816
そうですよ、ほっときましょう。
私も今日、そんなことがありました。
本当に傷つきました。でも、向こうはそんなこと、おかまいなしなんですよ。
だったら、せめて、自分が真ん中に座ったときはすこし引いて座り
両側の人たちが顔見えるようにって配慮していきたいですよね。
あとは、自分の子供がそんなDQNにならないようにしたいです。
心の釘を抜いて、がんがろうね!
819 :
名無しの心子知らず:05/01/19 23:11:47 ID:T+C6Oh42
女三人、キッツイよね〜・・・
私も同じような事あったんだけど、鈍感だからか
ハブにされてる事になかなか気ずかなかったの。
でも、決定的な事があって気付いてから振り返ってみると
ハッハ−−−−ン・・そうかそうかハブにされてたのか〜とw
別にいいや〜と思ってスルーして
しばらくはポツンだったけど、子供が遊びたがるし
気にしないで通ってたら、気の合うママ友に出会えたよ。
一対一の関係が私は一番気がラクです。懲りましたw
>>818 >あとは、自分の子供がそんなDQNにならないようにしたいです。
同意。人付き合いにおいて配慮に欠けがちなママのお子さんって
いまいち思いやりの表現方法がわからないのか、思ったままなんでも口にして
ケンカになったり、傍若無人な振る舞いをする子が比較的多いように思う。
わかってないだけで悪い子じゃないし、もちろん全員じゃないんだけど。
自分も気を付けないとね…。
私も小学生の時から3人組によくなってしまう。
そして必ず私がはみっちゃうなー。
他の二人がテンポよく喋ってるからついてけない。
二人がこっち全然むかないで話しこんじゃったりするからもういいやと諦めてしまう。
ついていける友達、居心地良い友達を作ればいいのに
なぜか仲良くなる人達はノリノリな人。うまくいかない。
もう20年以上疲れてます・・・
>>818 >自分が真ん中に座ったときはすこし引いて座り
>両側の人たちが顔見えるようにって配慮していきたいですよね。
凄く同意です。私も必ずそうします。
でもこういう事(はぶられ気味)を気にせずアッケラカンと話題に入っていけたらいいんだけどね。
私は心がズシーンとなって上手く入っていけない。
こういう心理って神経質って言うのかな?
822 :
名無しの心子知らず:05/01/20 08:23:39 ID:mPPklMBK
何となく8人グループ(w)になってるんだけど、
その中の中心的なママ。あっさりした人で、悪気ないんだけど、無神経。
春に公園で弁当持ち寄って食べてる時、皆、子供を横に座らせて大きな円になって
食べてたんだけど、そのママの子供が動き回るから..って、円の真ん中
(っていうか、私の真ん前)に座って「ここなら子供が何処にいっても呼び戻せる)って・・・。
人の前に座ったら、私の邪魔って気付かないんだろうか。
私だけ円の外に出されたみたいで、すごく悲しかった。。
823 :
名無しの心子知らず:05/01/20 09:44:49 ID:li8/L3Nf
三人って嫌かなぁ
私は楽なんだけど。二人の方が辛いと思う事が多い。
いくら仲の良い人とでも二人で数時間行動を共にすると
ぐったりする。他の二人があれこれ話し込んでいる間に
好きな事出来る。
二人(偶数人数)だと絶えず気を遣っちゃって疲れる。
自分は基本的に一人が好きなのかもしれない。
>>810 自分が1番好かれていないと気がすまない!って思ってない?
自分だってたくさんいるママたちの中で好きな人、すごく好きな人、普通に思ってる人 っているでしょ?
いちいち「私のほうが好かれてない、好かれてる」とか気にしてたら身が持たないと思うけど。。。
でも、3人でいて真ん中の人嫌な気分にさせられたことは間違いないんだよね。
自分がそういう風に人に接しないように気をつけるしかないね。
私も今日は子供の習い事がある日。きをつけようっと。
825 :
名無しの心子知らず:05/01/20 11:02:07 ID:k1RLUwS4
>>824 >自分が1番好かれていないと気がすまない!って思ってない?
そういう事でなく
隣のママの対応がわかりやすかったからへこんだんだと思う。
内心好きなママ友ランクはあって当然だし、でも普通は態度に出さないよね。
個人的には、その真ん中ママが隣のママにしか話振らないのって
好き嫌いでなく微妙な力関係だと推測。
この人ハブにしたらマズイ、とか。そんで結果的に810さんが後回しに。
多分悪気はなくって余裕なかったんじゃないかなーと思う。
>>825 フォローありがとう。実は書き込んでから「ちょっとキツイ書き方だったな」と後悔してたところ。
あまり気に病まないでって言いたかったんだよ。ごめんね810さん。
>>823 私もそんな感じ。以前は2人でじっくりのほうがよかったんだけど
ここ1〜2年はまたーり3人以上のほうが気楽で良いと思うようになったよ
さらに自分から進んで1:2の1のほうになってるフシもある
なんたってそのほうが気楽だもんな。
私も一対一苦手〜。
疲れる。相手を受け止め切れない。
>>823さんとまったく同ことを考えてる。
昔からの友達と出かけるときでも、3人だとワクワクするけど、
2人かそれ以上の偶数だと面倒くさくなってくる。
友達いない私が、たま〜におつきあいでランチ行ったりお買い物行って
それほど気のあわない人とず〜〜っとしゃべってると
必ず!頭痛がしてきます。
身体が拒否反応を示してるのだろうか。
>829
その人の前ではもちろん楽しそうにしているのですよね?
コワイなぁ。私も時々ママ友とランチしたり、家の行き来するけど
そんな風に思いながら会っている人もいるのか・・・。
それならいっそのこと切ってほしいな。
>>830 私はママ友関係リタイヤして今はヲチ専門になっていますが
みんな結構無理してますよ。
相手の子褒めたおしたり
?な話に無理やり相槌打ったり。
832 :
名無しの心子知らず:05/01/20 18:29:47 ID:zfd/MN04
今日会う予定のママ友達から電話があって、会う時に私の家の近所のスーパーの特売品を
買ってきてといわれました。
ついでといえばついでだったので買ってもっていったら、
「使っちゃってごめんね〜」といわれました。
なんとなく気分がよくないのですが、
みさなんはお友達に 使った とかいう表現しますか?
833 :
829:05/01/20 18:37:22 ID:eYGoygKT
>>830 怖がらせてごめんなさいw
いや、あくまでも『おつきあいの』範疇ですんで・・・
好きな友達とならそんな事はないんですけど
おつきあいの上では、相手に不快な思いをさせないのがマナーかな?
と思って、その時はそそうのないように・・・と思ってます。
話かわるが。
うちは新築して数カ月なんだけど
同じ幼稚園のあるママ(○○さん)に、「今度遊びに行かせてね〜」と
何度か言われてた。
でも上の子の小学校の役員やら色々忙しく、毎日何かしら用事がある。
そして旦那がメンヘルで会社を休みがちなので
子供のお友達すらあんまり呼べない。
先日、仲良しのママに「○○さんが、『(私)さんって一体いつになったら
おうちに呼んでくれるのかな〜〜引っ越して大分経つのに』って言ってたよ。」
って言われてビックリしますた。
避けてる訳じゃ無く忙しいんだけどな。
旦那がメンヘルっていうのも幼稚園では誰にも言ってないし言いたくないし。
放置するしかありません・・・
>>832 私は微妙にモニョるかもしれないけど、普段から図々しかったり
横柄な態度じゃない限りはあまり気にしない。
単にその人の言い回しのクセだと思う。あと住んでる地域にもよるかも。
前にどっかで「○○さん使っちゃった〜」って目の前で第三者に話したの聞いて
腹が立ったっていう話があったけど、それは確かに感じ悪いと思った。
>>833 お家に呼ばないといけないのですか?
うぇぇぇ、呼ばないとなんか言いふらされるとか??
さりげなく「忙しくって〜」とか、アピールしといた方がいいんじゃない?
836 :
名無しの心子知らず:05/01/20 18:55:32 ID:nH6ihZJD
児童館の流れで、「近くにおいしいパン屋さんがあるから皆で行きましょう」
ってことになった。
行ってみたら2坪ぐらいの狭い店で、1歳児連れのママ6人ぐらいで超満員。
子供はパンを触りたがるし、迷惑だなー、お店の人に悪かったなーと思ったんだけど。
順に会計をして店を出てみたら、先に外に出たママ達が道端で子供にパン食べさせてて、
もうびっくり。
ガードレールもないバス通りなのに、店の目の前にしゃがみ込んでさ・・・
ほぼ毎日顔合わせる相手だけに、「やめようよ」とか言えなかった自分にも鬱です。
>>836 836さんのせいではないけど、はっきり言って超迷惑。
他のお客さんは入れないし、騒がしいし、子供がパンを触るんじゃないかと
店員さんは内心ムカついてたと思う。
次は誰か外で待ってるとかしたほうがいいんじゃないかな。
狭いってのは入る前にわかっただろうからね。
>>833 「旦那が最近家で仕事してて人を呼びたいけど呼びにくくて・・・」
と言うとか。
839 :
名無しの心子知らず:05/01/20 19:58:16 ID:1IE68aMS
今日あたり、関東近県に配布されたリビング新聞にも
「大人のマナー」ってでてましたよね。
時代とともに変わるものというのが趣旨でしたが
…パン屋の外で食べる、のは、カナーリいけてない希ガス。
840 :
829:05/01/20 21:27:32 ID:eYGoygKT
>>835,838
レスありがトンです。
旦那が「家で仕事してるから〜〜」というのは嘘つけないので
「とにかく忙しくて・・・」とでも言い訳しておきます。
実際、3月末に役員の任期が終わらないと時間も気持ちも余裕がありません。
ただ、来年暇になったら元々友達の少ない私の事、
きっと毎日ぼーっとしてるんだろうな。
>836
わかります、私もそんな場面だったら頑張ったとしても
「私は後で」って外で待つので精一杯だと思う。
仕切って「はい順番に〜」とか「やめようよ」は出来そうに無い。
一人二人のときに子供のイタズラを注意した事があったけど
相手の親にモロ嫌な顔されたり、不愉快そうな反応だったりして
後でうじうじ悩んじゃう事もある。
でも、じゃあこういう人とは付き合わない・・・ってすると
たちまち付き合えない人だらけになっちゃう。
子の遊び方や冬の寒さから、特定の友達がいたらな〜と
思うようになったこのごろなんだけど、身近には一緒に行動しても
恥ずかしくないと思えるママがいない・・・
どうしたらいいんだろうねぇ。
ママ友が転勤になる。
とても好きな人だったので残念。
送別会をすることになったのだが
なぜかパパと子供同伴。
なぜ?というにいえない感じで
Okしてしまった。
居酒屋だからパパも子もなしでゆっくりしたかったなー。
>842
そのひとはパパにもきっとあなたのこといっぱい話ししていたんだよ。
最後は家族全員で、感謝の気持ちを示したかったんじゃないかなぁ。
>>843 旦那が子どもの世話出来ない人なのかもしれないけど、
「最後ぐらいパパも子もなしでゆっくりしたいよー」と
言えば良かったのに。人の旦那に気を使いながら飲んでも
つまらないよね。いくら良く知ってる旦那だとしても
女同士の話は出来ないじゃない。
うちはもう小学生なのでママ友との付き合いもずいぶん減って
(減らして)、最近はママ友じゃない友達と月2回くらい
ランチ行って・・って感じでした。
でも子供の情報もほしいし、と思うこともあり最近続けて
2回ママ友とランチに行ったのですが(別々のママ友)
他のママの悪口、乱暴な男の子の悪口、いじわるな女の子の
悪口、とにかく悪口ばっかりで辟易しました。
私も頭痛がしたよ。
うちの子も私がいないと言われてるだろうな・・とか思うと
気分良くない。
こういうのも情報と言えば情報(誰々ちゃんが何々したとか)
なんだろうけど・・こういう付き合いもやはりしておくべきなの?
ランチ中何度も「こういう親同士の付き合いって大事よね!」
って皆言ってましたが。
>>844 今までパパなしだったか、今までパパ同伴だったか、というのは>>842さんにしかわからないですよね。
私は今まではパパなしでつきあってきたんだと解釈しちゃったもので。最後ぐらいって思いました。
女同士の話って言っても、普段は女同士でしか話してないはずでは・・?
私だったら、大事なお友達には家族全員を紹介したいと思います。
自分の夫も都合つけて来てもらいたいって思うぐらいに。
でも、人によってはやっぱり女同士がイイ!って思うものなのかなぁ。
>>842 2人っきりの送別会でなく、それ以上の複数でやるんだよね?
他の方は父子同伴ナシなんでしょう?
「え、皆一人で来る予定なんだよー」とか
メールかなんかでさらっと言えないかな
>>846 844ですが、レス番間違いました。842さん宛てでした、スマソ。
全員が旦那子ども同伴の家族の集まりと言う趣旨なら、
もちろん話は別ですよ。いつも女だけが良い!とは思ってないです。
勝手な解釈なんだけど、転勤妻さんだけ旦那連れ・その旦那とは
それほど親しくは無いと思ったので。846さんはその場合でも平気なんだね。
私は気を使うし嫌だな、旦那と友達って訳じゃないし、送別会って事は
これから家族ぐるみで、その旦那と付き合う訳じゃないし。
それと場所が居酒屋とあるので、出来れば子ども連れて行きたく
ない所ですよね、落ち着かないし。最後ぐらい、子ども抜きでゆっくり
したいって思います。自分だったら。
主宰側が「最後だからパパもお子さんも連れて来て」
っていうのであれば同伴もあり得るかなって思うけど
その言葉がなければ、同伴は遠慮するかな。
参加する周りの人たちの意見も聞いて決めたほうがいいかも。
850 :
名無しの心子知らず:05/01/21 10:26:37 ID:TshzUbn9
家族ぐるみで付き合ってる相手なら旦那同伴でもいいけどね。
せっかくの飲み会に他人の旦那は・・・はっきり言って嫌だ。
特にその旦那が無口なタイプだったら最悪。
何話せばいいか分からないし、あんまり黙っていられると
「もしかして、もう帰りたいんじゃ・・・」とか気を使って全然楽しめない。
すべての旦那が礼儀正しい紳士とは限らないぞ。
何人か家族ぐるみで参加の宴会をしたとき
酒グセの悪い旦那に独身の子が絡まれてて
はたで見ていて気の毒だった。
素面になってから反省したらしく、後日謝ってたけど。
酒が入るとどうしても気安くなりすぎる人って出てくるからね。
居酒屋とはいえ、お酒飲む場に子供連れて行きたくないの
とか言えないかな?
旦那さんが来るとかそういう以前に、居酒屋に子供ってすごく非常識って思うけど・・
>>852 地方だと、大勢集まって飲食できる所が居酒屋しかない町って
いっぱいあるんだよ。
他に行くとしたら、焼肉屋、お好み焼、ろばた焼・・・とやっぱり
お酒飲むようなお店になっちゃう。
私も東京にいたときは、「居酒屋に子供?ハア?」って感じだったけど、
地方に赴任してみて初めて分かった。
お店の側も、キッズルーム作ったりお子様ランチがあったり、
「子連れが来るのも当然」って雰囲気。そういう土地もあるのよ。
>845
難しいところですね。
ただ、自分の子どもが被害者になったり加害者になったりした場合、
相手のお子さんの情報が欲しいときってあります。
同じ情報でも、悪口という形だと不快感があるけど、
だからといって、イチガイに不必要とも言えないし…。
私の場合、そういう悪口三昧の人には無意識に「イヤー!」ビームを送っているらしく、
お付合いが自然終了するのですが…。
845さん次第じゃないかな、お付合いするのもしないのも。
ほかの常識的な人を探してお付合いしてもいいし。
>>845 小学生スレだったかなあ
自分の子と同じクラスの子との比較は良いことも悪いことも無意味だし
ましてやクラスの中の小さな事件とかは
自分の子が絡んでなければ知らない方がベター
という話になってなるほどーと思ったけど…
悪口オンリーだったら辛かったろうね。
辛かったら無理して会うまででもないんじゃ。
折角お金払って美味しいもの食べてるのに
悪口聞かされるばっかじゃやだもんね。
856 :
名無しの心子知らず:05/01/21 15:25:39 ID:GEk/V6PU
>>841 > 一緒に行動しても
> 恥ずかしくないと思えるママがいない・・・
わかるなあ。
恥ずかしいというか、許容範囲の感覚が違う人ばかりなんだよね。
普段ただ遊ぶだけならいいんだけど。
親子一組だと間が持たないとかで、
耳鼻科に行くにも示し合わせてる人もいるけど、
公共の場に出るときはあえて一人(一組)で行動してます。
そのほうが私はラクなので…
自分が特別厳しすぎると思ったことはなかったんだけど、
実は私の考えのほうがはずれてるのかしらと思ったこともある。
でも、うちはうちで自信を持って行こうと思います。
857 :
名無しの心子知らず:05/01/21 15:45:08 ID:t+1Zj1ua
みんなママ友達とはどれくらいな頻度って会ってますか。
私はもともとべったりが好きじゃないので、
週に1回はお互いのお家に呼びあって、後は公園でのライトなつきあいのママと
世間話でちょうどです。
私の友人はママ友と毎日のようにお家に呼びあって、夕食まで一緒に
食べたりするそう。
私なら確実に疲れるんだけど・・・
よっぽど気が合う二人なのかな?それともどちらかが無理してるのかな?
私なんて、ママ友と会う頻度、一ヶ月に一回とかだよ。
それも、児童館や幼稚園のイベントにかこつけて会ってお昼食べるくらい。
夕飯一緒に食べたことなんて、一度も無いのよ〜。わっはっは〜っ。orz
私が、ママ友といえども、自分の好きな人で子ども同士も気が合いそうな人としか
付き合わないので、この頻度、かつ少人数になってしまう。
加えて、お互い上の子がいたり、下の子がいたりで微妙に生活時間がずれていて
会いたくても会えなかったりとか。
ストレスは無いんだけど、時々寂しいかも。
ところで、送別会の話が出ていたので皆さんに聞きたいんですが、送別会って
送別される人からは会費とらないよね?
>>857 うわ私週一でも辛いわ…メールなら良いけど…
自分がベストだなと思うのは月1から2〜3ヶ月に1回。
夕食はないけど半年に1回くらい飲みにいったりとかはある。
専業だからかも。
週一回家に遊びに来てくれるママ友がいるなんて羨ましい。
私なんて同じ産院だったママと子3組と数ヶ月に一回会うくらいだよorz
861 :
名無しの心子知らず:05/01/21 17:37:34 ID:eZz+CFb5
わたしも許容範囲については戸惑うことが多いです。
特に食事中のマナーが酷いと
公園だけの付き合いにしたいと思ってしまう。
ファーストフード店などでの食事中に食べ物を口にいれたまま
靴を脱ぎ靴下だけの足で店内をチョロチョロ歩くって
2歳くらいだとよくあることなんでしょうか?
私はイヤだ・・・子供に絶対そんなことさせない。
「今度はお家に遊びにいい?」って言われても
「あんまり来て欲しくないな」って思わず返事しそうになるよ・・・
送別会の話、私も便乗させてください。
子供は年長で、春からみんな小学生。
小学校に上がるのを気に引越しされる方が多いんです。
幼稚園は徒歩のみの私立でだいたい4つの小学校に分かれるんですね。
なので、卒園後結構みんなバラバラになるんです。
で、仲の良かった10数組でお別れ会的なことをしようかって言ってるですが、
引越しされる一人の人が「私の送別会もよろしく!!」って言うのです。
みんなでするお別れ会で一緒にって訳にはいかないものかな?
その場合、会費は引越しする人はやっぱり免除?
学年途中だったりするなら、送別会として会費はもちろん取らないけど
みんな別れちゃうお別れ会なんだから、会費はみんなで折半でいい気がするんだけど。
863 :
名無しの心子知らず:05/01/21 18:45:29 ID:7RyXTbR4
昔からの長ーい付き合いのAさんとBさんがいて、
私はそこに新参者として加わった。
おとなしいAさんに聞いても、おしゃべりなBさんが答えちゃうことが多い。
例えば・・・「Aさんは〜〜が好きなの?」と私が聞くと
Bさんが「好きだよねー」Aさん、うなずく・・・って感じ。
最近そんなBさんがちょっとウザ。
あーまたBさんが答えた、私はAさんに聞いてるのに!!と思ってしまう。
>862
うへ〜。私転勤族だけど、自分から「私の送別会よろしく」なんて
死んでもいえないよ・・・。
ある意味その人、すごいわ。
>862
>みんなでするお別れ会で一緒に
>みんな別れちゃうお別れ会なんだから、
>会費はみんなで折半で
ハイ、正解。それでいいと思います。
「私の送別会」ちゃんは、寂しいのか、ズゥズゥしいのかだと思います。
>>863 「2回も開くと都合がつかない人も出るからお別れ会と兼ねてでいいよね?」
でいいんじゃね?
867 :
866:05/01/21 22:15:44 ID:Qz0oUdGt
ごめん、レス番間違えた。
>>862さん宛てね。
しかも微妙に
>>865さんとかぶってるし。スマソ。
868 :
名無しの心子知らず:05/01/21 23:36:07 ID:6bPngCIe
>>857 私の知ってるママ友も、毎日のように会って、お互いの家はもちろんのこと
スーパーなどにも一緒に行ったり、園にいく用があるときも必ず一緒に行ってる2人組みがいる。
私なら絶対に無理!!!
でもその2人、子供同士は仲良くないのよ、性別も違うし。
>868
ベッタリ度はともかく「子供がいる同士の付き合い」としては
子供同士は性別が違うとか年が違うとか学校が違うとか、
そういう方が母親同士は逆にうまく行くかも。
ママ友と公園行ったりするのはいいんだけど
時間が来ると焦って子供を無理に急かしちゃうんだよね。
なんか二人だけだったらのんびり行動できるのに
やっぱり少しは気を使うかも。幼稚園行くまでは
親子二人でもいい気がしてきた。
871 :
868です:05/01/21 23:53:06 ID:6bPngCIe
>>869 そう?
その2人は、子供同士の性別は違っても年齢は同じで、行く予定の小学校も一緒だよ。
>871
いや全てを兼ねてるという意味じゃないんだけど・・
873 :
862:05/01/22 00:02:34 ID:2X6/AyEa
>865>866
レスありがとう。
そうですね、兼ねてすることにします。
なぜか幹事になってるようで、気が重いのです。
付き合いの関係でこう言うの得意と思われてるんですよね。
本当はすごく苦手なんだけどOrz
最後のお別れ会なので、楽しくなるよう頑張ります。
874 :
名無しの心子知らず:05/01/22 00:54:49 ID:PCxyvT1l
>>869 ほぼ同意。
子供同士が仲が良くても、親同士があまり合わないことはよくあると思う。
逆に子供同士は仲良くないけど、「あのお母さんと仲良くしてみたいな」って思うこともある。
子供も親もっていう人もいるけど、そういう人たちは毎日会ってても飽きないみたいですね。
お互い子供を見合って買い物に行ったり家事したりもするみたいですし。
そこまで仲良くなっちゃうと楽なんでしょうけど、周りから見るととっつきにくいよねー。
新しい友達はできなさそう。
875 :
名無しの心子知らず:05/01/22 01:01:27 ID:lZcOY0z3
確かに、べったりくっついてるママ達に
横から話しかけるのは勇気がいるかもw
876 :
名無しの心子知らず:05/01/22 01:16:33 ID:5UlonocL
公園で子供を遊ばせてたら小学生くらいの男の子が
うちの子に頭っからドロミズかけてました。近くにいたその子
のヤンママは見て見ぬフリ。マジムカついて怒鳴り込んでやろう
と思いましたが良くイク公園なのでそこは我慢しました。
自分の子が他の子にいじめられてたらアナタはその親に言えますか?
877 :
名無しの心子知らず:05/01/22 01:25:04 ID:KuH8mqhX
ドロミズって、それはひどすぎる!!
よく行く公園でも関係ないよ!
878 :
名無しの心子知らず:05/01/22 01:25:39 ID:DU6tm/9X
する。
「だめだめ。目や口に泥水入ったら大変でしょう?
こんなことしたら駄目よ!」って。
またされたらかなわないわよ。
人んちの子もあるレベル超えたらきちんと大人として注意すべきだと思う。
ヤンママなんて怖くないし、親も子も常識外れはどこ行ったって嫌われますて。
>>876 やっぱり言えないなぁ。。
言っても無駄な相手っぽいと我慢しちゃうと思う。
とりあえず自分の子を保護して、そのいじめてる子を
夢でうなされるぐらいの怖い顔で睨む鴨。
880 :
名無しの心子知らず:05/01/22 01:34:16 ID:lZcOY0z3
親には言わないけど子供にはキツク叱る。
うちは頭から砂をかけられたんだけど
かーなーり、むかついた。
園庭での出来事で、その子はバスのため
親は近くにいなかったんだけどね。
881 :
名無しの心子知らず:05/01/22 01:35:47 ID:Pnqj19Xt
4月から年少になるんですが、同じマンションに苦手ママさんがいて
そこの子も同じ幼稚園に通う予定です。
わたしはチャリで送り迎えするつもりなんですが、そのママは下に
赤ちゃんがいるので徒歩通園。自転車で通うって知ってるはずなのに、
”子供を預けるときにひとりだとイヤがるだろうから、
一緒に通園しましょう”って。
もともと自己中で、わたしもヘタレだからいつも従っちゃってたんだけど、
そこまであわせる必要ないですよね?
うちの子は朝時間かかるほうだから、徒歩にあわせたら早く出なきゃいけない
し、マンション下で毎日待ち合わせて顔会わすのもうざーだし。
もう今からウチュになってます。違う園にしとけばよかったよ・・・
882 :
名無しの心子知らず:05/01/22 01:38:37 ID:lZcOY0z3
>881
お迎えならともかく、朝は何かと忙しいので
毎朝一緒に登園・・・は辛いと思うなぁ。
「うちの子マイペースで、迷惑かかるといけないからー」とか
適当にごまかしちゃえば?
>>881 それぞれで勝手にいくべし!今後ずーっとマンドクセーぞ〜
「ママ友」とはちょっと違うかもだけど聞いてもらえますか?
夫の仕事で転勤族な我が家(夫ともうすぐ2歳の子)は現在
某地方都市の賃貸マンションに住んでいます。
そこは転勤族の多い区で、そのマンションも人の出入りが
激しいのですが、先日も隣に新住人一家が引越してきました。
最初の挨拶+粗品の時は敬語だったのが次に会ったらいきなり
タメ語で「ごめーーん」とかって感じで話されるんだけど
こういうのって普通ですか???
前住人(小学生のきょうだい)、新住人(幼稚園のきょうだい)
ともにお母さんがやけになれなれしくて嫌なのですが。
学齢期のお子さんがいるママさんてこんな感じなんですか?
それとも私が若く見えて(小さい子がいるからね)自分より
年下だからタメ語って感じなのかな。。私は親しい間柄以外
の人と敬語じゃなく話すのってすごく苦痛です。
>>881 一緒に通園するとそのうち「下の子の体調が悪いから送り(またはお迎え)お願〜い」になる悪寒。
逃げてー。
886 :
名無しの心子知らず:05/01/22 01:42:44 ID:KuH8mqhX
>>881 そそ、1回一緒に行きだすと、途中で「やっぱり別々に・・」って、
すごく言いにくいよ。
毎日朝からウザい人と無理して付き合うこたぁーない!
最初が肝心!きっぱりと!ガンガレ!!
887 :
名無しの心子知らず:05/01/22 01:49:00 ID:5UlonocL
>>879 もちろんその子供にはハンニャばりの顔で睨みつけてやりました☆
888 :
881:05/01/22 01:59:28 ID:Pnqj19Xt
みんなレスありがとう!
彼女時間にもルーズだからそれにあわせてたら、うちの子まで
遅刻になりそうだし。
断る勇気がわいてきたよ〜がんばりますっ
889 :
名無しの心子知らず:05/01/22 02:10:22 ID:DU6tm/9X
ガンガレ!超ガンガレ888タン!!
890 :
名無しの心子知らず:05/01/22 14:06:22 ID:jpwIB0tg
愚痴らせて下さい・・・
近所の児童館で週2回、親子サークルがあって参加してます。
顔見知りの親子もできて、1歳の娘も楽しんでます。
しかしマンソンの管理人さん、会うたび
「○○ちゃんもそろそろお友達と遊ばないとね〜」
うう、確かに家に呼ぶほど親しいママ友はいない・・・
「今、児童館で遊んできたんです」といってもなんだか納得いかない様子。
ほっといてほすぃ
>>890 管理人さんなんかに納得してもらう必要ないよ。
でもそういうのうざいよね。わかる。
今時の子育てから離れてる(もしくは自分の価値観がすべての人)から
そういうのがわからないんだよ。
私も近所のおばさん(60代)から「遊んでるの見たことない。家に
こもって幼児教育(早期教育みたいなもんかな?)とかばかりさせて
るんじゃない?」とか言われたことある。
けっこう公園なんかには行ってたけど家の前で遊ばないから言われた。
おばさんの子供の時代(私たちの子供時代)は子供が多かったから
家の前にもいっぱい子供いたんだろう。そのイメージでしか考えられ
ないみたい。うちの家のごく近所はジジババだけなのにね。
>890
「児童館で遊んできた」じゃなくて「今、お友達と遊んできたところだもんね〜」と
返せばいいんだよ
893 :
890:05/01/22 17:41:48 ID:jpwIB0tg
>>891 ありがトン
その他にも「まだ歩かないの?」とか「バイバイは(しないの)〜?」
等、悪気はないのはわかるけどちょっとうっとおしかったので。
>>892 ああ、確かにそうですね!それで流してくれるといいな…
>884
タメ口以外に、何か失礼な行動や言動、気に障る事ってあります?
タメ口だから、年下だと思われてるとか、見下されてるとは限らないと思う。
敬語〜タメ口へのグラデーションのしかたは人によって違うし、
気にしないほうが気が楽では。
きっと、884さんはと親しみやすい、お友達になりたいと思わせる
雰囲気があるのだと思います。
私はどちらというと強面の中年ママなので、羨ましいです。
私も以前同じアパートでそれまでまともに喋ったこともなかった年配のおばさんに
いきなり娘の薄毛を指摘され(娘は当時2歳すぎくらいまでほとんど髪の毛が生えてなかった)
「薄毛の子供は一度頭を丸刈りにすると、あとからしっかりした髪の毛が生えてくるのよ。
今どきのお母さんはそんなことも知らないの?」と嫌味ったらしく言われたことがあるよ。
で、そのあとおばさんは娘に向かって気持ち悪い笑顔で「ダメなお母さんでちゅねえ、
あなたもカワイソウにねえ」・・・。
私はもう唖然として言葉もなかったよ。
ほとんど赤の他人のような相手を目の前でいきなりダメ呼ばわりできるその神経、理解できません。
古いしきたりにこだわるのは自分だけにしてくれ。他人に押し付けるな。
ちなみに丸刈りなんかにしなくても、もうすぐ6歳になる娘は現在フサフサなわけなんですが。
アパートマンソンにお住まいの方に質問。
同じ棟のかたと交流ありますか?
隣とか。
自分的にはすごくウザイというか迷惑されそうというか
あってもほどほどを望むのですが・・・。
897 :
名無しの心子知らず:05/01/22 23:46:31 ID:XoHIM12J
>>884 ママ友同士って、速やかに親しくなるんだよね。
ほんとに親しいかどうかはおいておいて、親しい「ふり」は得意。
お互いの本当の年齢に関係なく、ママ友だったら「タメ」ってのは
ある程度お約束だと思います。
最初だけでも敬語だったなら、そんなに非常識な人じゃないと思いますよ。
慣れないなら、あなたはずっと敬語で返せば
「ああ、私と親しくなる気はないんだなー」と向こうが判断して
フェードアウトしていってくれると思いますが。
898 :
名無しの心子知らず:05/01/22 23:56:15 ID:nq6n6s5Y
入園式でいきなりタメ口のママがいたよ。かなり引いた。それだけであまりいい印象もてなくなった
>>896 挨拶のみです。
小梨夫婦なんで、当たらず触らず。
話題もないから。
結構気楽ですよ。
900 :
名無しの心子知らず:05/01/23 00:08:30 ID:RTrvZNIQ
>>895 そういう人って、身の回りの知り合いには誰にも相手にされてないから
そうやって見ず知らずの人でうっぷんをはらすんだと思う。
901 :
名無しの心子知らず:05/01/23 01:35:25 ID:5DosdKhk
みんなママ友って、お互い名前どう呼び合ってる?
私の廻りも人によって○子さんだの、苗字だの。
でも一番多いのは○○くんママーとお互いのこと呼んでる・変??
902 :
名無しの心子知らず:05/01/23 01:53:21 ID:lWCI+03y
母親学級で知り合ったママ友仲間たちは「よっちゃん」「ゆうちゃん」「あいちゃん」と下の名前で呼び合ってます。私はちょっと付いていけないので距離おいてます…。
「鈴木さん」とか「なっちゃんママ」とかならいいんだけどな。
>>898 え?でもそんな人意外に多いと思うけど・・・
一応子を持つ母どうしという事で、会社で上司に対するような敬語は使わない。
イキナリ「なぁなぁ、家どこ?」なんていう人はさすがに引くけど
敬語ではないが丁寧にしゃべるのならイイと思うがなぁ・・・
>903
入園式だよ?初対面でだよ?
ある程度、話す機会があって、徐々に。。。ってなら分かるけどさ
>>895 全くの間違いだってね。>頭まるがり。
私も買い物に行った先の店員のオバチャンに
「髪の毛薄いわねぇ〜、一度剃刀でそるといい髪の毛が生えてくるよ〜」って言われた。
でも小児科の先生に聞いたら、時期が来れば生えてくるし
剃刀で頭をそる危険性もあるからそのままでいい。って言われた。
私も電車の中でたまたま乗り合わせた人に、降りるまで散々育児論&説教された。
娘が1才過ぎて母乳を飲んでると言ったら、「1才過ぎて母乳飲むと淫乱で変な子になる」とか
「足が太すぎるから運動不足よ!」とかホントウザかった!
>896
うちは似たような年齢のお子がたくさんすんでるようですが
すべてアイサツだけです。
「こんにちは〜」「こんばんは〜」この程度。
どの家族もそうみたいで
園バスもマンションの前に来るのですがほとんどの人は
クラクションが鳴ったら家から出てきてバスに乗せて
クラクションが鳴ってから迎えに出てくる状態です。
これはこれで楽ではありそうだけど
まったく交流がないのもちと寂しいかな。
>>901 うちの園のお母さんたちは、母の名前でよびあってる人たちが多いですよ。
あるお母さんが率先して「○○さんは、これから△ちゃんって呼ぶねー!」とかいって、みんなに普及させた。
私はいまいち恥ずかしくてついてゆけないかんじなので、親しい人だけ、名前で呼ばせてもらってます。
そうそう、最近私のことを下の名前で「△ちゃんー」ってよんでくれるようになったお母さんがいるんだけど、
こちらはどうも、相手をしたの名前で呼べない・・・なんか気恥ずかしくて。
でもそろそろ勇気を出して呼ばないと、相手に「嫌われてるのかな」って勘違いされちゃうよ。
>905
丸刈りがまったくの間違いとは思えないな。
生まれて一度も切ってない毛先は細いから枕に擦れたりという刺激ですぐ切れてしまうって
聞いた。
娘も薄毛でなかなか伸びなかったんだけど、1ミリくらい切ってみた。
そしたら伸びてきたんだよね。
他のママもそうしたら伸びたって言ってた。
タメ語へのグラデーションはなんとか出来るけど
「○○ちゃん」って呼び方へ変えられない・・・。
「○○さん」って呼び方で良いよねぇ?
3人で付き合ってる友達がいるんだけど
一人だけ、相手にちゃん付けで呼んでる子がいる(一番年上)
ちゃん付けで呼ばれる事に抵抗はないんだけど、自分からそう呼んでいいものか悩む。
呼びかけ以外はタメ語なんだけどなー・・。
私も産院ママは「子どもの友達のママ」というより「自分の友達」っていう位置づけ
なので「○○ちゃん」とか愛称で呼んでる。
公園ママは「子どもの名前ママ」です。
だって子ども名前しか知らないからw
911 :
名無しの心子知らず:05/01/23 16:01:16 ID:kqWsD7NY
私はママ友にちゃんづけで呼ぶの抵抗ある。
呼ばれるのは別にいいんだが、こっちが呼ぶのはちょっと照れくさい。
でもみんながちゃんづけで呼んでるのに、私だけいつも○○さんって呼んでたら
変かなと思いつつ言えないので最近は「ねえねえ」とか「ちょっと」とか
名前をなるべく呼ばないようにしてる。
これって変だよねぇOrz
ちなみに、「○○ちゃんママ」の呼び名はキライ。
「○○ちゃん の ママ」ならいいんだけど。
>>896 同じ階に上の子と同学年の子がいるけどほとんど遊ばない。
親同士も挨拶程度。
初めて会話をしたのが小学校の入学説明会のときだった・・・
>>901 苗字で呼ぶ。
下の名前や愛称で呼ばれてる人もいるけど、私は呼べない。
>>911 私もやっぱり「ユウコさん」とかいって、さん付けで呼ぶほうが呼びやすいし失礼じゃないと思うんですよ。
私は園ママの中でも年下のほうだし、さすがに10歳上のお母さんに「マミちゃん」なんて言えない。
でも、中には「ユウユウ〜」とかいって、ちゃん付けすら通り越している人もいるよ。
ちょっと真似できない。 ある意味そういう言い方が許されるそのひとはうらやましいけど。
「○○ちゃんママ」って言う言い方はわたしも苦手。なぜかわからないけど、まわりくどいカンジ。
それぐらいなら苗字でよんでくれって思う。
そうか。私は名前で呼ばれるくらいなら
「〜ちゃんママ」の方がマシだ。
いろんな感じ方があるもんだね。
名前はなー。チョト。
>914と同じく、 ま だ 「〜ちゃんママ」の方がまし・・・
先日「○○ちゃん!」と声をかけられた。それ子供の名前。ママ略。しかも男児名。
なんか笑った。
子供に自分のことをお母さんでなく、「Mちゃん」と呼ばせてる
ママとそのママが属するグループとは最初は仲良かったけど
気づくと疎遠になったっぽい・・・
みんな同じ学校に行くのに、娘ゴメンよ・・・
917 :
名無しの心子知らず:05/01/24 00:45:31 ID:bob2HQOo
漏れたちは下の名前を呼ぶのではなくて、苗字のあだ名で呼びあってる。
例えば、「松本さん」だったら「マッちゃん」、
「田口さん」だったら「たぐっちゃん」
苗字の一文字を取って、「徳川さん」だったら「徳ちゃん」、
どれも呼びにくければ苗字+「ちゃん」又は、苗字+「っち」
例えば「中村っち」とか「小川っち」、「中川ちゃん」というふうに。
30過ぎて下の名前で呼ばれるよりかは良いカンジ。w
・・・。ここはそういうのについて行けない母が多いのでは?
マッチャンだのタグッチャンだの呼ばれる位なら
松本さんとか田口さんでまったくかまわないけど…
>>915 私それやりました^^;
苗字が出てこなかったので「○○君のお母さん」と声掛けようとして
肩を叩いて元気よく「○○君!」って言っちゃったよ。
笑ってくれたので助かりました〜。
>>917 下町っぽくて悪くないと思うが
〜っちは違う気がする
923 :
名無しの心子知らず:05/01/24 10:14:45 ID:G6cJeNNb
この話題はいっつもループだねぇ。
名字の略はDQNなの?
知らなかった…
>917
偏差値低い中学生みたい、キモー。
名字にさん付けが一番しっくりくる。ちょうど良い距離感て感じで。
名字にちゃんとかあだ名っぽくするのは違和感ある。
そもそも結婚して名字が変わったのにその名字を使ったあだ名に抵抗もあるなー。
大人なんだから大人の呼び方があるでしょうに・・・。
「ゆうきくんまま」「みさきちゃんまま」とかでいいけど。
でも、そう呼べるママ友自体まだいないんだけどね・・・orz
私は「○○ちゃんママ」がすごい嫌だーーー
苗字にさん付けで結構。でも
>>917は勘弁w
ほんと、人それぞれだね
>>923 ホントに..。
呼び方なんてどうでもいいよ。
その前にどう呼ぶか悩める友達欲しいor2
今年に入って一度しか、子ども(2歳半)を友達と遊ばせていない。
もともと「あ〜こんなんじゃだめだ」と保育園の園庭開放に
週一回くらいの連れて行ったりしかしてないんだけど、
雪がどさどさ降って寒いし、誰とも会わないと気楽でつい・・・。
ときどき寂しくなって、誰かと会って話をして、子どもも遊ばせたいな〜と思うけれど、
実際に機会があって遊んだ後は、帰宅後ぐったり。頭痛もしたり。
会っているときはけっこう楽しいんだけれど、
ママ友づきあいにむいてないんだろうか?
一日中子どもと2人でいるのも疲れるけど、やっぱり気が楽。
幼稚園に入るまで、このままのペースで行こうかなあ・・・。
子どもにとってはやはりかわいそうでしょうか?
932 :
名無しの心子知らず:05/01/24 20:11:28 ID:qzolwHsk
引っ越してきて、子供はすぐに友達ができた。
子供同士は毎日遊ぶほど仲良し。
相手のお母さんと仲良く・・・と思うんだけど
子育ての相談会に行きませんか?と誘われた。
これって、ちょっと警戒してしまうんだけど、考えすぎ?
933 :
名無しの心子知らず:05/01/24 20:18:42 ID:G2pyUUqt
>>932 何を警戒しているんだろう??
そういうのって自治体でよく開催してるし、
私なんて暇だから漏れなく行ってる。
934 :
名無しの心子知らず:05/01/24 20:24:51 ID:v0H9F5cX
>931
私は、1度も会っていない。
下の子を妊娠してから、もうママ友とかどうでも良くなってしまった、、。
毎日息子と2人で楽しく外遊びしてます。
子供の為に、、、って考え方を私は余りしないのですが、子供と自分のペースで過ごしてて
いい感じ、、ですよ。今の自分。
子供が小さい時期のママ友付き合いって、子供の友達じゃなくて母の友達なのだから
無理してまでって気持ちは全然ないです。
実際に仲良くなれたのは、女の子の母達なので、今後はどんどん付き合いが変わると
思いますしね。 最近、吹っ切れて絶好調ですよん。
>>932 早起きしませんよね・・・と勘ぐってしまいそう^^;
936 :
名無しの心子知らず:05/01/24 21:00:36 ID:GHtPM2ne
>>932 わたしも警戒しちゃうよ。
わたしは宗教のお誘いかなって思ったりしちゃう。
宗教・不動産・家族(自分)の病気 はママ友達にはあまりオススメできない話ですな。
938 :
名無しの心子知らず:05/01/24 21:56:56 ID:RmLvCC6H
最近ママ友との付き合いに疲れてますう。4人仲良しで買い物とかランチとか行ってたけどなんか私悪いことしたわけでもないのに反応が冷たいし。メールしてもそっけないし。脱退しよ。
今度幼稚園のクラスで引越ししていく人がいるので
送別会があるんだけど子供抜きでママだけ参加。
バス通で幼稚園には行事の時数ヶ月に1回しか行かないから
ママと子供が一致しない。
せめて子供も参加なら話がもつのに・・・
こんなんじゃ送別会の意味ないよね・・・・
>>931 私のところはもう子供が小学生なんだけど、幼稚園に入るまで
そんな感じだったよ。
私自身はママ友付き合いしんどくて・・、でも子供にとっては
必要だし・・って悩んでました。(うちは人見知りだったし)
今思うと二人でまったりしててのんびり過ごしたのもいい思い出。
反面、保育園に週2回ほど一時保育とかで預ければよかったかな〜
とも思うよ。うちの方じゃ一時保育は一時間700円で誰でもいつでも
見てもらえるの。(都市部です)
でも専業だったし、保育園には抵抗もあったし。
けど今となればそうやってどんどん子供を外に出した方がよかった
かな、って思う。私の付き合いベタがそのままそっくり息子に
受け継がれてる・・(今じゃ多少ましだけど)
反対にお子さんにそういう心配がなければ幼稚園に入るまで
親子でのんびりするのもいいと思うよ。
>>938 どうしても徒党を組みたがるママたち。
そういうの、もう面倒。
だからそうやってママ友増やしてる人を見るとイライラする。
あせりもあるんだよなぁ、って自分が嫌にもなってくる。
>>942 人が友達を増やしていくやり方にイライラすることはなかろう。
...って書きつつ気持ち分かります。
お互い疲れていますね。
>>933 >子育ての相談会
層化でも、市の総合ナントカセンターの一室借りて催ししたりするからね。
大切なのは主催者・・・
945 :
名無しの心子知らず:05/01/25 09:38:52 ID:q0+jbX8L
>>942 面倒と言いながらも仲良しグループに入っていけずにあせってイライラ
要するに妬ましいんだろう( ´,_ゝ`)プッ
946 :
932:05/01/25 09:59:56 ID:Gyd5o4yb
たくさんレスありがとうございます。
やっぱり・・・っぽいですよね。
「宗教とかではないんですよ」って言われました。
「子供同士もすごく気が合うみたいですし」って誘ってくれるんだけど
私は、そういうのやっている方とは距離を置きたい・・・。
市で主催してるものはお知らせのパンフレットとかあるはずだよね?
あやしそうならパスして逃げろ〜。
948 :
名無しの心子知らず:05/01/25 10:27:59 ID:4VDa2X0m
ママ友のなんとなくべった〜としたイメージが苦手でママ友作らず2年
来年は子が幼稚園。
嫌でも作らなきゃいけなくなってくるんだろうな…
避けられるもんなら思いっきり避けたい…
949 :
ブー:05/01/25 10:49:08 ID:cM60tAjU
私もママ友、苦手です。
なので、春からの幼稚園入園が待ちきれず、2・3月保育園に預けることにしました!
昨日、久しぶりに午前中の公園に行ったら(うーん4ヶ月ぶり位?)
すっかりママ友グループが出来上がっており、
「みんな、着々と友を作れるのね〜」としみじみ思いました。
950 :
名無しの心子知らず:05/01/25 10:54:51 ID:DSDLkWfu
>949
たいていのママグループは
はたから見るほど仲良しではないけどね。
無理して入ったら、最悪の目にあった。
無駄な時間だった。
952 :
ブー:05/01/25 10:59:17 ID:cM60tAjU
>950
なんだ、そうなんすか?
953 :
名無しの心子知らず:05/01/25 11:21:48 ID:qCMAvujF
>>952 私もママ友グループ何組かかけもち(?)っていうか
自然と顔見知りで仲良くなってるけど
ハタからみたら、つるんでるように見えるのかも?と思う。
ほんとうに久しぶりに会うから、健診などの待ち時間、つい
知り合い同士で円陣組んで話し込んでしまうし。
幼稚園などで顔をあわせれば「こないだあれからどうだった?」って
挨拶がわりにしてしまう。だからといってすごい仲良しと自覚してない
そんなもんですよ
954 :
ブー:05/01/25 11:50:10 ID:cM60tAjU
>953
自然となんてうらやましい・・
私、その円陣とやらを組んでみたい
あ〜つるみたい!
なんかここって
ママ友作ってつるみたいけど、対人関係苦手で寂しい って人と
ママ友特有のべったりしたつきあいが苦手、知り合い程度の軽いお付き合いはする って人が
いると思う
一人ポツーンで寂しいって人と、一人でも全然平気ってかむしろ一人にしてーって人。
両者似てるようで違うよな
話してる時は楽しいんだけど家に帰るとドッと疲れるんだよね。
それでこんなことじゃ向こうも私と話してどっと疲れてるのかなと
考えてウチュになる。
957 :
ブー:05/01/25 13:30:59 ID:cM60tAjU
>955
えーなんか、自分でも説明できないんですけど、
私としては両者とも、です。
ちょっとつるみたいけどつるむまでのコミュニケーションがまず取れない。
だからってつるんでしまうのは嫌。
全然だれもお話相手がいあにのはちょい寂しい。
まあママ友というのがいないので、覗いてみたーい!という感じもある。
私は一人でも全然平気ってかむしろ一人にしてーって人
だけど、たまーに寂しくなる時があるよ。
959 :
ブー:05/01/25 13:50:20 ID:cM60tAjU
>958
わかる。わかる。
高木さんに同意されてもなぁ(w
961 :
ブー:05/01/25 14:03:19 ID:cM60tAjU
だね〜
っつか・・・。
そのコテが非常に気になるわけですが・・・
1人の時間は好きだけど、集団の中の1人はつらい。
私は幼稚園の集まりや公園でも
1人で来ている見知らぬ人と(よく見るとけっこう多い)
その場だけなごやかに過ごして帰ってきちゃうパターン。
964 :
名無しの心子知らず:05/01/25 17:37:54 ID:8Tf6/lZw
児童館で、たまに会うママさんがとてもいい感じ。
たまたまお店であっても、また遊んでね〜って。
なので、支援センターの行事、年間登録するものなのだけど、
一緒にどうですか?
ときいたら、「そんなに支援センターにいけないかも」
といわれてしまいました。
月に一回なのに。
やんわり、断られたのですね。。
965 :
名無しの心子知らず:05/01/25 17:45:22 ID:Bo31cDT0
>964
多分、そのママさんは、できるだけ、自由な風でいたいんだよ
一緒に登録しちゃうと、どうしても、気遣いみたいなもんが発生するからね
964がどうこうって訳じゃなさそうじゃん
決められちゃうと義務みたいになるんで
自分が行けるに行きたいって人多いと思うよ
明日町の行事でママ友になりかけの人に会うだろう。
いつもその場限りなので、明日こそはメールを聞きたい。
>>964がんがれ!
あなたが近くにいればなぁ・・・
968 :
名無しの心子知らず:05/01/26 08:34:11 ID:Oz+yHM3l
964です。
暖かいレスありがとうございます。
前向きにいこうと思います。
>967さん
お近づきになりたいですぅ〜。
正社員で働いているので、普段保育園に行くことがない私。
(送り迎えはおばあちゃんがしてくれているので)
もちろん、他のお母さま方と交流があるはずもなく、
子供関係の情報に疎いので(と、いうか興味がない)、
まったくといっていいほど、相手にされてません。
最初は寂しい気持ちもあったけど、
どっちにしろ仕事で普段のお付き合いができないんだから
ママ友いらないや、と思うようになりました。
ただ、集団の中での一人ポツンは辛いものがありますね。
慣れつつはあるけど。
今年卒園だし、小学校では今ほどお母さま同士の繋がりが
ないと聞いたので、少しホッとしてます。
でも、授業参観ではやっぱりポツンなんだろうなと思うけど、
もう いいや。
>>969 気にしない気にしない!
私も、つるんで参観日に行くようなママ友は居ないけど
実際つるんでる人、こどもが一生懸命授業聞いてるというのに
私語大杉!!
ほんっと、マナーがなってない。
親があれなら子供が授業中騒いだりするのも当然かもね。
(今はまだ一年生だから、そんな子いないけど)
971 :
名無しの心子知らず:05/01/26 11:33:47 ID:Y2q7+gkA
一歳児の母です。ママ友と会うのは週1ぐらいがちょうどいいかも。
2日にいっぺんとか会いたくない。どんなに良い人でも疲れてしまうから。
誘ってくれるのはとても嬉しいんだけど、会った後気疲れしちゃうと
その後の家事にも影響が・・・
私も仕事してて保育園のお迎えはしてなかったから
顔の判るママは役員を一緒にやった人位しかいなかったけど、
子の話から仲良くしてるらしきお友達のママとかには
こっちから挨拶したりしてたな。
小学校の今もそんな感じだけど
そのまま横に並んで参観してたりするから
つるんでるように見えるかも。
産後から欝になってしまい、通院もしたけど育児に追われたり時間とれなかったりで、行ったり行かなかったり結局良くなっていない。
4月から入園で送り迎えの事を考えたりしてたら、また症状が悪化しました。
今まではヒキってられたけど、これからはそうもいかない。
もしかしたら家によその子が遊びに来たり、ママが迎えに来たりもあるかもと思うと・・・
激欝。
>>969 うちの小学校、つるんで参観日に来てる人なんか、殆どいないよ。
上の子と下の子の教室を行ったりきたりしてる人も多いし、
時間になったらパッとみてパッと帰る感じ。
でも自分の子がよく遊んでる子のお母さんには「いつもお世話になってます」と
と声をかけるようにしてる。
お母さんの顔がわからんくても、その子供に「お母さん、来てる?」と言って
教えて貰ってます。
子供が仲良くしている子のお母さんの顔くらい、知っておきたいと思ってます。
それに何かトラブルがあったとき、ちょっとでも面識があるのとないのでは大違いですから。
969です。
皆様、レスありがとうございます。
自分の社交性・協調性のなさに、最近めげていたもので、グチグチと書いて
しまいました。すみません。
行事等で会えば挨拶はしてますし、子供が遊びに行かせていただいた
おうちのお母さんには、もちろんお礼も言ってます。
そして子供のお友達もうちに遊びに来たりもします。
うまく言えませんが、私はママ友仲間には入れないけど、
常識的に挨拶だけは欠かさないようにしてればいいか、
と思っています。
仕事では人間関係うまくいってるので、まだ救われてるいるんですが。
976 :
名無しの心子知らず:05/01/26 14:44:04 ID:gb+3h8sG
週に一度、児童館で同じ年齢の子達が集まるプリスクールみたいな日があるんだけど
おおまかに二つのママグループがあって、○丁目の同じマンション(もしくは隣)同士、
△丁目の近所マンション同士ってそれぞれ分かれてる。
児童館での活動中はグループ関係なくみんな仲良くしゃべったりしてるんだけど、
活動時間が終わった後はそれぞれのグループで家に集まったりしてるみたい。
でも○丁目にも△丁目にも住んでない私は家に呼ばれる事がない…。
児童館にいる間はちゃんとみんなに混ざって交流してるし、もともと深い付き合いはちょっとパス…な性格
なんだけど、自分以外のママは今頃みんな楽しくお茶でもしてるのかしら…と思うと
やっぱり寂しくなる。
こんな事なら自分も○丁目に住めば良かったなぁーと思うけど、かといって
もしグループに入れたとしても週に何度も集まってるっぽいそのママ仲間に
果たして本当についていけるのか?もしフェイドアウトする事になってしまった場合に
同じマンションとかすぐ近所に住んでたらもっと辛いかも…だったらやっぱり
この場所に住んでて正解だったかなーとも思う。複雑だ。
977 :
名無しの心子知らず:05/01/26 14:51:08 ID:JfFxTNG2
いい年こいて仲良しグループって…
小中学生時代を思い出しちゃったよ
>976
まぁお茶しながらのおしゃべりの内容なんて
人の噂話か悪口かってとこだからキニスンナ。
漏れもマンション内でつるむのは性に合わないんでしてないが、
子どもは親の思惑関係なく勝手に遊んでるしね。
979 :
名無しの心子知らず:05/01/26 14:57:46 ID:gb+3h8sG
977>
でも、逆に独身時代は自由に好きな事できたから一人でも平気かも知れないけど
世間から遠のいて、好きな時に好きな事もできない現在となっては
ママ友っていうのは数少ない外部との接触する手段だと私は思うよ。
疲れる存在であると同時にやっぱりなくてはならない存在なのかも。
うーん、上手く文章にできない。
>>976 そんな顔ぶれの年に当たって運が悪いねえ・・・
でも児童館ってのは幼稚園入園前のほんの1,2年だけ週1程度
通う子がほとんどだからかなり短い周期で顔ぶれも変わる。
この4月に行けばまた顔ぶれがガラリと変わってると思うよ。
私も子供が1,2歳の時はやっぱりマンショングループがあって
「あーロンリー・・・」と思ったりしてたけど、マンショングループが4月の
一斉入園を機に一挙に来なくなり、残ったメンバーと新メンバーは
なぜだか個人主義的な人が多く、つるまずまったりまったり・・・な
時間となった。子供同士が仲良かったり、毎週会う人とはかなり親しげに
その場では話すけど、向こうも自分もあれこれ聞いたり一切しない。
その場で楽しく情報交換できる人がいる、それだけで自分は満足。
マンショングループ一斉入園おめでとうー!!だった去年の春でした。
今年はうちの子が入園なのでもう児童館ともおさらばです。
>>977 外部との接触って言うけど、ママ友も結局井の中の蛙だもの。
「井」ちょっとだけ大きくなっただけのような気がする。
そんなモノでもないよりはマシかもしれないんだけどね。
人によりけりかな。
>>967でつ。集まりで会ったママ友にメール聞けなかった・・・。
でも、別にいっかなぁと思ってきた。
自然の流れに任せようかなと。
小中学生じゃあるまいし、仲良しグループみたいなのは
やっぱりあんまりよくないかなとも思ってきたし。
用があればまたどこかで会うだろう。
983 :
名無しの心子知らず:05/01/26 15:21:23 ID:JfFxTNG2
グループになって固まるより広く浅く付き合う方がいいな
天気が悪くて1日家の中にいる時なんか、ムショーに大人と話がしたくなる時がある。
だ〜れかウチに来ないかなぁ〜〜。
ハッ・・・化粧もしてないよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
985 :
名無しの心子知らず:05/01/26 16:20:33 ID:sfiYa3bK
あるママ友が皆にメールして自宅に招待したらしいのだけれど、
なぜか私だけ無視。
まあいいけれど、私がヘコむことを判っててやっているんだろうなあと思うと、
鬱になります。
986 :
985:05/01/26 16:21:28 ID:sfiYa3bK
あげてしまいました。すみません。
987 :
名無しの心子知らず:05/01/26 17:34:28 ID:SnQNhHu6
ママ友との話って子供のこととか先生の話とか幼稚園の話しかすることないよ。
みんな園のママ達とはどんな話してる?
子供の話なんてすぐに終わっちゃうから会話が続かなくって。
988 :
名無しの心子知らず:05/01/26 17:45:59 ID:eZNz/ov/
すみません、さっき違うスレに書き込んだのですけど、
こちらのスレを見つけて、ちょうど似たような書き込みされてるので。
質問させてください。
皆さん、ママ達とどんな会話されてますか?
ウチは一人っ子で年少なんですが、周りは上に兄姉がいる子供が多く、
そのお母さんたちと何を喋ったらいいか、話題に困ってしまいます。
私が今悩んでいるような育児の問題の話題は、皆さん、とっくに経験済みで
面白くないだろうし…。もともと話下手なのもあって、ママさん達との会話が
続かないんです。この話題は盛り上がる!とかあれば、教えてください!
昨日、市でやってる育児サークルみたいのに行ってきた。
対象は0〜1歳までなんだけど、そこでたまたま近くにいた人の会話が
聞こえてきて驚いた。
顔見知りらしく、1人の女子ママが「連絡先教えてもらえる?私も書くから」と
言ったら、もう1人の男子ママがゴニョゴニョモジモジと「でも、あの、えっと」って
感じで、結局言った言葉が「将来的に性別の違う子とは友達になるつもり
ないの」だった。
言われた人は絶句して無言で帰っていったけど気の毒だった。
子の性別で友人選ぶことなんてあるのかな?そんなの見てますます私は友達
作るのが怖くなってしまいました。
>>987-988 「美容院ってどこ行ってますか?」とか「○丁目にできたカフェ行った?」
とか。
>989
あるよ。
うちの息子は1歳の時まで限定で女の子によく間違われたんだけど
男だとわかると途端にそっけなくなるママ何人もいたから。
女の子はどこかのグループに所属しないと遊べないらしくて
ママ達は必死だったみたい。今は引っ越してわかんないけど。
>>989 結果的に男の子は男の子ママでつるむことはあるだろうけど最初から決めちゃってような人いるの?
その人に連絡先教えたくなくて嘘ついたのでは?
993 :
990:05/01/26 18:04:48 ID:RxfIAOXr
すみません。
990踏みましたがスレ立てられませんでした。
どなたかよろしくです。
>>989 あるみたいだよ
私の周りではごく少数だけど。
女の子らしく、男の子らしく・・・みたいな固定観念がある人は
女の子は乱暴な言葉遣いさせたくないとか、男の子はままごと遊びさせたくないとか。
影響されて、いざ同性の友達と遊ぶようになったとき、
疎外されたくないみたいよ。実際、女の子なのに・・・とか、男の子なのに・・・ではじまる
悪口みたいな事、言う人いるじゃない。
立ててみます。
996 :
名無しの心子知らず:05/01/26 18:26:55 ID:kRWQC3L+
997 :
名無しの心子知らず:05/01/26 19:19:10 ID:Cs2BiwVS
>>989 そのママ考えすぎ。
子供同士が遊ぶようになるのは3歳過ぎ、
そのとき性別が問題になるのは4〜5才から。
それまではママ友とはいっても、文字通りママの友達なんだから。
せっかくのチャンスをふいにしたね。
998 :
990:05/01/26 19:23:45 ID:RxfIAOXr
幼稚園が一緒の同性を今から探してるなら
少し分かるけど、社会性とか友達関係を築いてくるのって
やっぱり4〜5歳からって小児科の先生も言ってたよ。
だから無理して子供の友達作らなくてもいいと。
お母さんが友達欲しかったり育児の話したかったら
作ればいいみたいな事も言われた。
もうすぐ1000!
とっちゃう1OOO!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。