中学生高校生の子供についてまじめに考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
中学生・高校生のお子さんを育てるのはとても大変。
思春期で子供もだんだん難しくなってくるし。
異性との交際、進学、親子関係など親もどうしていいかわからないことも。
そんな思春期の子育ての悩みをみんなで一緒にまじめに考えるスレです。
長文ウザイといわれる2ちゃんですがこのスレで気が済むまで語り合ってください。


2名無しの心子知らず:04/12/08 21:13:00 ID:1FBpWIUw
に!ニ!2!
初に!
仮眠前の携帯からでも余裕でニ!!
3名無しの心子知らず:04/12/08 21:31:15 ID:TmhC1SHr
私は特に男の子がわからない。
4名無しの心子知らず:04/12/08 22:23:42 ID:tkCoRkFK
中一息子の反抗とプチ家庭内暴力で悩んでいます。2学期から突然、塾・部活
・学校(ときどきは行く)を放棄して3ヶ月たちます。外づらは良いのですが
家での私への反抗・暴言がすさまじいのです。気に入らないことがあると、ものすごい
切れ方をして、てがつけられません。同じようなお悩みの方いらっしゃいますか。

40代づらさげて2ちゃんに夢中な私が言うのも何なんですが、今年にはいってから
パソにはまり(わたしがです)、夏休みころから子供も私のまねをしてパソコンに
はまったみたいで、そのうちチャットをしるようになったらしく、ひまさえあれば
息子はパソコンの前に座るようになりました。このことは安易にパソを貸した
わたしがいけなかったと自責の念でいっぱいです。パソの魅力にとりつかれ
いまでは、塾も部活もやめたのもあり、学校から3時ころには帰って来て、あと
寝るまでほとんどずーっとチャットと自分のホームページにかかりきりです。
昨日もパソコンをめぐってバトルになり思い余って寒風の外にはだしの息子を
引きずり出しました。
その後の彼の逆襲たるやすさまじかった・・・きょうもパソを隠していたら
包丁を振り回して「どこだっ!」とあばれられました。 ふとんをかぶった私
の上から飛び跳ねられて死ぬかと思いました。仕方なくパソを渡しました。
自分の居場所を失い今やパソコンだけが生きがいといった感じの息子です。

5名無しの心子知らず:04/12/08 22:27:48 ID:/AXIDqwq
キジョで自分の気に入らない流れになったから、アタマに来た荒らしが立てたスレです。
終了してください。
6名無しの心子知らず:04/12/08 22:38:17 ID:6YLCX31A
どんな経緯でもかまわんと思う。
利用者がいなけりゃすたれるしいれば続く。
お節介はノーセンキュ
7名無しの心子知らず:04/12/08 22:47:08 ID:ufNlmht/
>1さん 乙です

>4さん
これは初っぱなからハードなことですね。
中1で学校には時々行ってる息子さん。
部活も塾もやめられてさぞかし不安なことだとお察しします。
これから、期末テストかと思いますが、テストは受けられますか?
家庭内暴力・暴言はとにかく命に関わるのでやめるように説得するしかないですよ。

まず、4さんが病院に行かれることをお勧めします。

とにかく、息子さんに「お母さんをいじめて、何が良いの?」と諭すしかなさそう。
学校での様子・成績も気になりますよね。
8名無しの心子知らず:04/12/13 13:56:48 ID:bwYAORkY
>>4
お父さんは何してる
9名無しの心子知らず:04/12/13 14:01:21 ID:m1g4VhOE
それでプチなの・・?ネタじゃないなら自分より子供優先でしょ、パソ処分しなされ。
10名無しの心子知らず:04/12/13 15:45:55 ID:cOkQCCTt
>>4
プチ・・・じゃないね。親子といえど家庭内といえど息子さんは暴力罪ですよ。
ゲーム脳とかではないんですか?
11名無しの心子知らず:04/12/15 23:23:31 ID:9e5IWZ+N
おまえも悪いし息子も悪い そして俺も悪い 今は何やったって無駄です 
12名無しの心子知らず:04/12/16 12:06:12 ID:7bjeT4wO
>>11
お父さんですか?
13名無しの心子知らず:04/12/16 12:30:13 ID:PtVf1zHo
まずは力づくで外に出したのは×でしょ。
パソ使うのもルール作るとか(使う場所はリビングのみとか)
プチじゃないことは自覚した方がいいかも・・・
14名無しの心子知らず:04/12/16 16:28:25 ID:0HHKNNDn
4>親である貴女が、しっかりしないでどうするんですか?
子どもに、殴られ蹴られた?仕方ないから、パソコン渡した?
言語道断!舐められてはいけませんよ。
子どもは急に、暴力を振るうものではありません。その前から、あなた方両親にしか判らない、原因が蓄積され今に至ってると思われます。
塾、成績、云々嘆く前に早急に、ご主人と話し合われては?
15名無しの心子知らず :05/01/01 11:54:17 ID:cdOe6vod
中学生なりにストレスが溜まってるからお母さんをはけ口にしてるんだと思う。
16名無しの心子知らず:05/01/01 13:48:16 ID:thpn/Af6
4の息子みたいだった奴です。
とりあえず相談できる親だったらPCなんていらなかった。
なぜPCに頼るのか一度考えてみては。
親を殴って楽しい訳はない。

自分のHP持ってるんならコッソリ覗くのがオススメ。
心のうち全部書いてあるはず。
ただバレたらさらにこじれると思うんでお気をつけて。
17名無しの心子知らず:05/01/01 14:44:16 ID:pQ8cUBoZ
16歳の友達がエロにまったく興味が無い
ましてやオナニーすらやった事がないとか言ってる、
嘘だとはおもうが、本当にこの歳でそうゆうのに興味無いのって
かえって心配なんだけど、どうなの?
18名無しの心子知らず:05/01/14 23:04:09 ID:aVV4HeXw
>>17
性別にもよる。
女子なら一生やらないという人もいるし。
19名無しの心子知らず:05/01/27 12:00:49 ID:zemLX+4W
片親の中学生を預けられる施設ってあるのでしょうか?
言うことをきかなくて困っています。
仕事にも支障が出てノイローゼ気味です。
20名無しの心子知らず:05/01/27 12:08:03 ID:++eSgssD
児童相談所に相談するのが良いと思う。
21名無しの心子知らず:05/01/27 12:10:26 ID:+UGfzMAm
高校生の息子・・・
あ〜〜〜〜も〜〜〜やだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
22名無しの心子知らず:05/01/27 16:10:11 ID:jH15qNcF
既女板の中高生子供スレから流れてきました
高校卒業できればありがたい、と思っている私には
敷居が高かったわ
23名無しの心子知らず:05/01/27 16:44:34 ID:Z29MWzaw
今、中学生は茶髪、ストパー、マスカラ、ピアス、は普通?
学校行く前にビューラーしてる?ワックスつけて髪セットしてる?
眉毛が細くて薄い?近くの中学生こんな感じで(うちの子を含めて)
同じような顔で見分けつかないんですが。
24名無しの心子知らず:05/01/27 16:51:59 ID:SeD2eaZe
反抗期にいい子を求められすぎると反抗期はもっと酷くなる
反抗期なしで過ごしてしまった親にはわからない
25名無しの心子知らず:05/01/28 12:59:52 ID:wIR1lVxP
>>23
普通であるわけがない。
きちんと学生服を着用、詰め襟には白いカラーを入れてホックを常にきちっと留める。
これが、普通の中学生。
26名無しの心子知らず:05/01/28 18:55:54 ID:YF4dNRZj
チャットにハマってる中3馬鹿息子がウチにもいます。
ウチのPCはリビングにあるし、旦那が仕事等で使う事も多いのですが、暇さえあればPCに何時間もへばりついてる息子に何度ブチ切れた事か。

そのうち何か様子がおかしいと思ったら、チャットの相手とこそこそ電話してた。

私だって携帯メールばんばんやってるし、息子がハマるのもわかる。
でもまだ物の良し悪しもわからず、身近な友達との付き合いで学ぶ事はたくさんあるのに、そんなバーチャルな世界で、お互い自分も相手も都合よく作って、居心地いい場所に依存するのは許せない!
と、散々言い聞かせ、そんなのは友達なんかじゃない!って怒鳴って罵倒して糾弾して泣かせてしまった。

それから息子と話し合って、PCをする時間や曜日を守るならチャットをしてもいい、と約束させたけど…結局息子は約束なんて守らなかった。あ〜信じた私が馬鹿なのか。

今の生活に、仲の良い友達がいないからチャットにハマる様に思いますが コソコソ人の目を盗んでチャットしてるのに気付いた時は、マジでPCをブチ壊したくなりましたね。

高校進学で、もうチャットする時間もない位忙しくなって、充実した毎日になればいいなと思いつつ…不安。
27名無しの心子知らず:05/01/28 23:39:28 ID:SQ9XSBP+
>>25
別に普通じゃないか?

詰襟は絶滅危惧種だし。ホックを常にきちっと締めるなんて、そんなやつ、虐められるよ。

ちなみに今の詰襟にはカラーがない。
28名無しの心子知らず:05/01/29 01:31:13 ID:vt2YXZlK
>>26
可哀想〜お母さん説得力ないし、私は息子さん好きだし悪いと思わないな。
29名無しの心子知らず:05/01/29 16:23:40 ID:b/VDqwPK
うちはそうなったらやなんで、PCは触らせない。
というか触らせるけれどネットはつながない。

30名無しの心子知らず:05/01/31 07:08:08 ID:5UcNNJjC
あーでも当時の反抗期の自分を思うとネットがあったら
不良にならなかったかも。2ちゃんがあったら確実になら
なかった。
31名無しの心子知らず:05/01/31 08:46:27 ID:z8JHSPUK
>>27
うちの近所の中学はどこもまだまだカラー付きの詰襟でっせ。
>>25
うちの娘の友達たちは、ビューラーはしていないし、茶髪でもないし、
眉も細くしてもいない。ピアスはマグネットで、お出かけの時のみで、
学校にはしていっていないよ。こんな子が大半なうちの近所の中学は
千葉県内です。ど田舎ではないです。
32名無しの心子知らず:05/01/31 12:26:06 ID:YH69my1h
>31
23みたいな子が転入してきたら浮く?(中身はごく普通な子だとしても)
加えてスカートも短め。
33名無しの心子知らず:05/01/31 13:44:52 ID:rVPICwWD
当時の反抗期の自分をみると絶対ネットにはまってたと思う。
大人になってからでよかった。。。

身だしなみを異常に流行に合わせるのはせめて高校生以上になってくれると嬉しいな、親としては・・・
34名無しの心子知らず:05/01/31 14:07:47 ID:mM6FE3Nz
うん
35名無しの心子知らず:05/01/31 17:32:49 ID:m9VPCz3d
私さ、>>31さんの娘さんの学校みたいなクソ真面目な中学行ってたけど、ほんっと精神的にキツかった。
ギャル全盛期だったのにスカートひざ丈したらギャルヤンキー扱い。ピアスなんてもっての他。会話は偏差値の話ばかり。
その後、自由な馬鹿高校に行ったが、ヤマンバでもなくウリやるわけでもなく、程々に化粧したり肌焼いたりしたくらいだが、
すごい解放された気分で、勉強はさておき高校からはよく学校行くようになった。根が地味でも押さえ付けられるとキツイ。
だから自分の子には色々と無理強いはしたくない。無理強いするから反動でDQNになる子もいるわけだし。
36名無しの心子知らず:05/02/01 06:00:27 ID:FS3eyQHl
私は逆にそういう派手な子ばかりの中学で地味な服装をしていたから、
「いい子ぶりっこ」といじめられて辛かった。
高校で進学校に入学できて、やっと自由に行動できて嬉しかったよ。
はっきり言って、ギャルはお洒落だとは思えなかった。
37名無しの心子知らず:05/02/01 08:43:02 ID:k/ChF1se
学校にお化粧して行くってどうなの?
こっそり色つきリップくらいはやったけど
中学生がマスカラって。
38名無しの心子知らず:05/02/01 10:34:53 ID:KvF3/3gm
ウチは田舎の方だけど、女子中学生でメイクバッチリの子はかなりいる。
秋の運動会、親は朝からドタバタで汗だくスッピンなのに、一部の女子は優雅にヘアーもメイクもキメてプログラムが進んでから登校。せっせと鏡みて髪直し、日焼け止め塗りまくり。

息子と小学校の同級生だったMちゃん、モー娘。の昔の新垣里沙みたいだったのに、久々見たらケバいメイクした中島美嘉みたいになっててびっくり。もちろん誰かわからずMちゃんだと聞いてのけぞった。

何でそこまで変わるのか不思議だ…
39名無しの心子知らず:05/02/01 10:49:47 ID:XyWf7GqN
うちも田舎の新興住宅地群だけど
見て判る程メイクしてる子って学校で2〜3人だなあ、
うちの娘でも日焼け止め薄色付リップ眉毛(少し)抜きマツゲカールまではしてるけど。
40名無しの心子知らず:05/02/02 14:53:29 ID:CZTqPrOA
正直、馬鹿だけど髪も黒く真面目な子より、少々反抗期凄くても
そこそこの高校にいけるほうが安心できる。最近の底辺高校の子
って本当に純朴というか、グレる気力もなさそうなの多いから。
41名無しの心子知らず:05/03/09 15:31:13 ID:Vqm7xNe+
この春公立中に入学します。毎日通信教材のDMがどかどか届いて
思わず焦り気味。
みなさんはどんな教材使ってますか?教えてください。
42名無しの心子知らず:05/03/09 15:33:22 ID:dOERXq/d
進研ゼミっす。
43名無しの心子知らず:05/03/09 15:37:27 ID:HDecl+iU
子供をわかってるつもりになられると困る
44名無しの心子知らず:05/03/09 15:38:47 ID:dvOo5LkJ
私は180世帯くらいのマンションに住んでます。
同じマンションの子供達が通う小学校と
その次に近い小学校でマンションの子が通っていない小学校とでは
子供のためには、どちらがいいと思いますか?
(今小学校は選べるのです)
同じマンションだと、親の確執で、いじめとか発生しないかと心配です。
私は、ママ友達が苦手で、少ないのです。
目に見えない、マンションの威圧感で、毎日つらいです。

45名無しの心子知らず:05/03/09 15:42:11 ID:dOERXq/d
>44
子供さんの個性にもよると思うけど・・・・
子供さんの幼稚園友達はどこの小学校にいくの?
46名無しの心子知らず:05/03/09 15:51:06 ID:dvOo5LkJ
>>45 幼稚園の友達が行く小学校は、2番目に近い小学校です。

子供は多分大丈夫だと思うんですが、
私が過剰に神経質になりそうなんです。
同じマンションの人たちの輪に入れないので。
47名無しの心子知らず:05/03/09 17:41:04 ID:dOERXq/d
>46
子供さんはどっちに行きたいって?
幼稚園と違ってそんなに母の出る場面はないから、気をはらなくても
いいと思うけどな。
48名無しの心子知らず:05/03/09 18:38:44 ID:dvOo5LkJ
>>47
子供は幼稚園の子が行くほうがいいと言ってます。
母の出る場面が無いのですね。  少し安心しました。
49名無しの心子知らず:05/03/09 19:11:51 ID:dOERXq/d
>46
役員とかいずれはやらないといけないから、母の出る場面が全くない
ということはないよ。でも幼稚園ほど頻繁じゃない。
仕事を持っているお母さんも多いし。
あまり、気をはらずにのんびりいきましょう。
50名無しの心子知らず:05/03/10 01:03:44 ID:IPK77qzF
中学生高校生ってきっぱり書いてあるのに
小学校関係の悩みに親身になって答えている
このスレの住人に癒されました・・・
中高生の親の方が子育てキャリア長いから、
余裕があるのかしら。
5141:05/03/10 07:29:45 ID:kbfMWMHZ
>>42
おおありがとうございます。進研ゼミどうですか?
小学生用だとだいたいわかるんですが、中学生用は想像つかなくて。
この時期本屋さんにも準拠問題集が並んでますが、どう違うのかな。
今まで基礎はアクセル、応用は受験研究社の問題集でやってきましたが
アクセルは物足りないようでやめてしまいました。
過去レス読んでも中学生用の準拠教材の話が少なくて。よかったら教えてください。
5242:05/03/10 07:47:52 ID:SefCfuMj
>51
教材をきちんとやれば、公立中学であれば大丈夫。
4科の対策の問題集もあって、なかなかに親切。
内容は高校の先生をやっている友人が、納得している内容。

ただ問題は、子供が毎月くる教材をこなすかどうか。
お子さまの性格を考えて決めるとよいよん。

5341:05/03/10 08:08:53 ID:kbfMWMHZ
>>52
うをーレス早っ!ありがとうございます!
進研ゼミよさそうですね。子供に話してみます。
子供は回転が遅い分時間をかけてでも納得したいタイプなので
家でやる教材向きの子だと思います。
あらゆるところで「少しモチツケ!!」と言われる下の子はまた別の
対策を考えます・・・。ありがとうございました。
54名無しの心子知らず:05/03/15 11:02:55 ID:2kNEo+jq
もうすぐ中2の息子がいます。
我が家は、塾に行かず父親が勉強をみています。
最初は嫌々してましたが、勉強する事で成績があがるのが嬉しくなり
本人もやる気が出てきた様です。
でも、お父さんがいないとやる気が出ない様で、父親の帰宅を待っています。
そろそろ自分でする様になって欲しいと思っていますが、
急に手を離す事も出来ず、このままだと高校・大学とみなければいけないのか?
自分から何もしない大人になるんじゃないかとか、心配になってきました。
55名無しの心子知らず:05/03/15 11:29:25 ID:9VzmC/Y1
>>54
お父さんから宿題を出してもらってそれを帰宅までやったら良いかな‥
でも実際に勉強を見てやってるお父さんが考える事だと思う。
5654:05/03/15 11:59:19 ID:2kNEo+jq
>>55
さっそくありがとうございます。
その事で主人とはよく話すのですが、主人もそろそろ一人でせんとアカンなぁ〜と言ってます。
やっぱり自分の子を教えるのは、かなりの根気がいるみたいです。
時々、イライラとするみたいですが、マイナスの感情は出さずに、子供に付き合ってます。
子供から「もう一人でするよ」と言ってくれたらいいんですけど・・・。

57名無しの心子知らず:05/03/15 17:20:15 ID:e96VuIpk
>>54
失礼ですが中学受験組さんですか?
うちの息子は受験が終わったらすっかり遊び人になってしまい心配です。
面倒見の良い塾だったためなのか、なんだか自主学習の習慣がなくて
与えられないとやれない子になってる気がします。
とりあえず通信教育をやることにしましたが親がチェックしないと
進まないようでは意味ないと思うので、その時は塾通いもしかたないのかな〜
5854:05/03/15 20:03:26 ID:5SpuP6jo
いえ、うちは中学受験はしてません。公立の中学です。
中1の夏休みまでは、なかなか勉強しなくて、主人も
やる気のない子を無理に勉強させても、本人を追い詰めるだけだと
一時期手を離そうとしたんです。
息子から「勉強の仕方が分からないから、お父さんと一緒にしたい」と言い、また再開しました。
やる気が出ると、少しずつ順位も上がりました。

塾に行っている人も多いので、うちは家庭教師なんだと思う様にしましたが、
塾って時間が来たらそれで終わり・・あとは自分でしなきゃいけないですよね。
でも、うちはほぼ毎日ついていて、自分から勉強はする様になりましたが、いつも親が関わっています。
何をするにも、一人で出来ない様な大人になってしまうかも・・と不安になってきました。
59名無しの心子知らず:05/03/15 21:22:01 ID:qmTgHfwt
>>54
 私は、中学3年の受験期になるまで、一人では机に
向かえない子供だった・・・。受験近くになって、初めて自分で
「やらないとまずい」と思って始めたよ。あああ、ガキだった。
 今、横に付いていれば勉強する気になれるなら、それでいいんでは?
独り立ちを無理にさせなくても、そのうち自分でやるようになるんでない?
可愛いじゃん、「一緒にやって欲しい」なんてさ。結果もついてきている
なら、お家の人の関わり方も上手なんだよ。手放すとき、必ず来ると
思うけど、上手に手放してね。「任せたから、全く見ない」んでなく、
手放すにしろ、何らかの関心は寄せて、徐々に任せるようにして行ってあげると、
お子さんも自信を持ってやっていける思う。
60Y:05/03/17 10:00:52 ID:msiOL/Tz
今年高校に進学する息子がいます。
昨日入学説明会に行ってきたのですが、中学時代息子をいじめてた(息子以外の子もいじめていた)Tくんという子もいて、正直ショックでした。
私はその子のお母さんとは知り合いなので、挨拶して少し話したのですが、その間息子はTくんからものすごい目で睨まれて、一気に憂鬱になりました。
高校ともなれば、あちこちから色んな子が集まるので、中学で威張ってたワルも もっとすごいワルにやられたりするらしいです。
そのとばっちりが来たらどうしようとか、何か不安で一杯です。
通学は電車で、これから親や先生の全く目の届かない部分が出てくるし、息子はボーッとしてるので、何かとそういうターゲットになりやすいみたいです。
高校生のお子さんをお持ちの方々、こんな悩みをお持ちの方々、どのようにされてますか?ぜひお話を聞かせて下さい。
61名無しの心子知らず:05/03/17 10:33:06 ID:SFsKJo+L
あー、うちも>>60さんっぽい悩みがあります。

小学校時代、うちの子とどうしてもそりのあわない子と同じスポーツ少年団で、
「中学の部活も一緒は嫌だ」ということで中学を越境させ、楽しい3年間でした。
そうしたらなんと高校は一緒になってしまったっぽい。。。。。。
多分部活はまた同じだろうなあ、と思うと気が重いです。

62Y:05/03/17 11:26:53 ID:msiOL/Tz
>61さんのお子さんは、ソリの合わない子と同じ部活かも、って事について何か言いますか?
ウチの息子は、高校でサッカー部に入ると言うのですが、見るからに恐そうなワルの集まりって感じで、のび太みたいな息子と全く対象的。やって行けるのかどうかも心配です。
63名無しの心子知らず:05/03/17 11:33:17 ID:SFsKJo+L
61です。

>>62

「嫌だけど、高校になったらまた力関係は変わっただろうし、チーム競技なんだから
 そこら辺は協力し合ってやりたいけど、希望的観測かなあ」

とのことです。少しはメンタル面で成長したのかな?と思っていますが。
ただ、同じ中学から同じ部活の子がうちは全部で5人も受かっているので、
全員その部に入ることになるなら、精神的に楽だな、と。
正直、あちらがこの高校を受けるとは思っていなかったので私もショックでした。
64名無しの心子知らず:05/03/17 13:49:31 ID:msiOL/Tz
>63
同じ部活の友達が五人もいるなら心強いですね。羨ましいです。
息子も、中学の友達は三人ほど同じ高校に進学してるんですが、サッカーしてた子はいません。

まだ何も始まらないうちに、あれこれ悩んでも仕方ないんですが、部活につまづくと高校自体が嫌になるみたいだし…
中学時代、散々色んな事があったので、高校生活はそうならない様にひたすら願うばかりです。
65名無しの心子知らず:05/03/18 08:51:22 ID:g1ZPC80z
うちの学校の部活の顧問はとても厳しくて、部内のイジメやパシリ等、絶対許さないのです。
1年や2年もレギュラーが多く、別の2年や3年が補欠になったりするけど、
息子に聞いてみたらそれに対する嫉妬のイジメとかも、一切無いそうです。(内心悔しかったりはするだろうけど)
部活の雰囲気にもよりますから、まず入って様子みられたら?
6654:05/03/18 19:56:03 ID:tS1asw4K
>>59
ありがとうございます。
何だか、親の方が先に色々考えてしまって、ダメだなぁ〜。
特に上の子に関しては何もかも初めての事で、戸惑ったり不安になる事が多いです。
小学生の弟との仲が良く、いつも一緒に遊んでいるお兄ちゃんが勉強してるので
暇らしく、自分でチャレンジをする様になりました。
下の子は、いつの間にか大きくなってる感じがします。

自分からする様になる事を祈って、もう少し様子をみてみます。
アドバイスして下さったみなさん、本当にありがとう。
67名無しの心子知らず:05/03/19 10:17:44 ID:zqMoPQvy
昨日、中学生の息子の卒業式でした。
合唱祭で歌われた曲がCDに収められて配られました。
どの学校でも、3年は「河口」を歌いますね。
今、親子でハモって遊んでいます。
下手したら「君が代」と同じくらい知名度があるような気がします。
68名無しの心子知らず:05/03/19 11:29:19 ID:8atQtkrU
>>35
>だから自分の子には色々と無理強いはしたくない。

無理強いするのは親の務めなんだよ。
69名無しの心子知らず:05/03/19 11:32:44 ID:8atQtkrU
>>48
子供は親の顔色を窺って「正解」らしき方を答えるなんて事もするからなあ。
70名無しの心子知らず:05/03/20 08:15:39 ID:17XqKz3p
先日、テレビで見た殺人事件について親子ゲンカ(?)をしてしまった。
「80歳の夫がおかずの品数が多いと言って妻を殺害した」
息子:多いと言っているのにまた作り出すのはイヤミだ
私:「食べなくていい」と言って作り始めたわけでしょう。
・・・ということはただ自分がもっと食べたかっただけじゃない。
ダンナに合わせて妻も食べちゃいけないなんて傲慢だよ。
息子:はい、はい、アンタは何でも正しいよ。

・・・敗北感を感じた母親でした。
71名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 10:28:21 ID:x8u1+hDn
>>67
「河口」ってどんな歌ですか?
長男、長女と中学校を卒業したけど、まだ聞いたことありません。
72名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 21:07:45 ID:qPm7m66O
もうすぐ高校生になる娘がいつまでも男の子とばっかり遊んでて心配です。
上背がかなりある男の子五人くらいを部屋に入れてドア締め切ってたりすると、
なかでなにやってるか心配になります。除くと普通にゲームやってるだけなんですが、
これぐらいの年の子が男の子とばっか遊んでるのっておかしくないですか?
もててるというわけではなく、純粋に友情を築いているようですが、
手とかも普通に繋いでるし、男の子が娘の髪の毛さわったりするのを見るとハラハラします。
今時は高校生ぐらいの年でも普通に男女で仲良くするものなのでしょうか。
73名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 19:48:05 ID:CpD9gvJb
手つないだり髪さわるぐらい、よっぽどの潔癖症か自意識過剰な子でもない限り
男女でやってもおかしくはない。気にする必要はないと思うよ。
74名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 20:30:55 ID:aBCLm0yO
今年中学生になるメガネっ娘の母です。
娘は今年2月にメガネを掛け始めたばかりなのですが、コンタクトに変えたがっております。
コンタクトは多少なりとも目に負担がありますし、お手入れなどもちゃんとできるのか気掛かりです。
お子様に早い時期からコンタクトを与えておられる方、アドバイスお願いします。
75名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 09:52:34 ID:FWvoehwD
眼科などでキチンと指導してもらった上でつけるなら中学生でも大丈夫。
習い事の関係で息子は小5からつけてるけど今のところ問題なしです。
76名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 17:17:38 ID:bxhlOQ1y
>>75
レスありがとうございます。小5から大丈夫だったなんてしっかりしたお子さんですね。
うちの娘はガサツさんで忘れっぽい人なので不安だわ・・
ちなみに、コンタクトはどのタイプにされてますか?使い捨てなどが無難なんでしょうか?
77名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 20:45:34 ID:dbFvmleK
>>71河口恭吾の「さくら」じゃないの?卒業向けだと思う。聞いててウルウル来そう。
そう言うウチの子は小学校を卒業して、中学に入ります。入学式は明後日。
楽しく過ごして欲しいな〜。
78名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 23:04:46 ID:QKwUg6nO
>>71
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/chikugogawa_kakou.htm

後、http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1109603861/
ここで「河口」でレス抽出するといろいろ話が出てる。
79名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 21:37:25 ID:KxQRxma5
入学式だった今日 息子を殴りました。
もうどうやって育てていったらいいのかわからなくなった。
80名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 00:39:52 ID:MRPCwJbB
私も春休み怒ってばかりでしたよ。
学校行ってくれてるほうが平和かもしれないわ。
いないと寂しいけどいると腹が立つという感じ。
素直に「ハーイ」と言ってくれてた頃が懐かしい。
81名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 12:15:46 ID:JoYBce8l
>>79
どうした?
82名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 12:43:51 ID:3Kj2HFVz
私も聞きたい
83名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 12:55:57 ID:c+LOBPEq
>>76
うちは普通のソフトタイプでメルスプランにしました。
破損だと無料交換、紛失でも1枚5000円で、1年ごとに
新しいレンズと交換できて月額2000円未満。
使い捨てはいいと思うけど、お高いのと、薄すぎて扱い
づらいと本人が言うので、これにしました。
しかし半年にして紛失2回……、かえって高い?
84名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 17:52:43 ID:BagGkl8Q
79です
当然のことながらイキナリの出来事ではなくて
6年3学期から反抗期っぽくて見事にいうことをきかなかったり
態度が巨大で 威張りたい放題だった。
そのたびに衝突して言い合い(こっちも思い切り大人気なかった)。
入学式から帰って翌日提出しなければならん書類書きやら片づけやら
やること満載のときにまた威張り腐って書類を投げてよこしたり
ゲーム優先で動こうとしなかったり
モノに当たってうるさかったんで 
散々言い合ったあとで私がキレたんです。
口の利き方はまるでヤクザだし
こいつはいったい何者なんだと
「住み込みで新聞配達でもして勝手に暮らせ出てけ!!!!」
怒りでふるえて涙があふれてきた。

反抗期で片付けられるなら 私の対処は明らかに間違っていた。
12歳のガキに出てけなんて親は言っちゃいけないよな
無意味だし
ただ それほどに怒れたということ。
時間をもてあましていた春休みのせいもあったことを忘れた。

気持ちの伝わりにくい息子には もっともっと言葉を尽くせば伝わるんだろうか
腹すえて根競べしないとだめか

 
85名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 14:40:45 ID:2sKl5uFd
こういう時こそお父さんの出番だと思うんだけど・・
うちは中三男 サッカーずっとやってるせいか親には頭があがらないようだ
もちろん何度かぶち切れて家の壁に穴開けたこともあったけど
その後は神妙な面持ちで「ごめんなさい」と言ってくる
でも結構精神的に押さえつけてたことも多かったからそれが爆発する時が来るかもって時々不安になるよ

86名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 15:04:55 ID:UcaCkhd3
>>72
私が高校の時もそんなんでしたよ
うちの親もかなりびっくりしていたみたいですが…
普通に友情関係でしたよ
女子の遊びって買い物とかお洒落についてやらで私にはおもしろくなくって小さいころから男子と遊んでました
もちろんモテていた訳じゃあないです
むしろ女と見られてなかったからモテなかった…
今はわりとそんなんも多いのでは?
87名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 23:34:37 ID:FenBd/Y7
79書いた後、夫から息子に話してもらった。
子に何かを言い聞かすということをまったくしてこなかった夫に。
その後息子は少し落ち着いたように思う。
私も穏やかな口調で最小限の言葉で注意すれば
(注・2,3回言わされるのは不変)
普通に対処している。
穏やかにすごしていければ もうそれでいいです。

88名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 10:00:20 ID:6S2Huzi8
79さん、ガンガレ!
明けない夜はないゾ!
89名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 23:03:25 ID:NpEPXoYl
私も中2と中3の息子に悩まされてます。
もうイッパイイッパイって感じです。
ふと気付くとため息ばっかりついてる・・
90名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 00:40:21 ID:SVscU/Mb
>>83
なくしたり破損したりは大人でもありますもんね。
子供が欲しがっている以上、ある程度覚悟して子供に合うものを探してみるべきかもしれないですね。
私としては、コンタクトはやっぱり不安なんですけどね。
でも、幼いうちからでもコンタクトを使用されている方がいらっしゃると聞けて気が楽になりました。
今の子はなんでも早いですね。
御返信とアドバイス感謝します。ありがとうございました。
91名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 23:29:38 ID:ZmVdztMB
79デス >>88タン ありがd。
今日息子は新しい友達3人の名を教えてくれた。
いろんな刺激を受けて充実しているようです。
村上龍の13歳からのハローワーク(だっけか)を買おうか検討中。
落ち着いて自分の将来を見据えるということを 徐々にはじめてほしくて。

>>89タン
お互いにがんばりましょう。二人息子さんか・・・ご苦労察します。
受験ですね。お体に気をつけて乗り切ってくださいませ。
92名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 08:38:46 ID:GDJwKtyl
>>91
何故だかとても違和感があるわ、悪いけど。
つい先日大喧嘩したあとで、しかも反抗期に入っちゃってる息子さんに
そのような本を買って渡そうと思う気持ちの流れが読めないというか、何と言うか…

文面だけで判断しきれないのは承知だけど、
あなたが息子さんにに向ける気持ちはとても大きすぎて、
息子さんはウザいって思っているんじゃないかな。
93名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 14:38:07 ID:5Ipkulv8
>>92
実は私も似たような感想持ってました。多干渉じゃないのかな?って。
色々押し付けすぎると逆効果ってこともあるからね。
感情の起伏が激しいそうなお母さんだから、子供さんも大変だろうなぁ・・なんて、ちょっと言いすぎ?
94名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 21:17:46 ID:S3U4Uaw/
79です >>92-93サマ レスありがとう。
平和に、会話のある中で暮らせたらそれでいいです。
私はどちらかといえばあれこれ聞きたがるほうです。
なるべくわが子のことを知っていなければいけないと思うので。
信じて放置してた小学校のときにいろいろありましたし。
ウザがられるのは親の仕事だと思っています。
私自身の感情の起伏というよりも
親を親と思わない態度は許せない、というのが大きい。
そういうの、平気ですか?怒るところではないのかな?
これからはなるべく、そういう態度に出させない(誘発しない)よう 
できるだけ冷静に対処していこうと思っています。


95名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 08:15:51 ID:g1/dsxke
>>94
一番良いのは、小さい時ほどかまって、年齢が大きくなるほど手を離す、だと聞いたけど
小学校時代に何かあったら、今心配だよね。
でも子供も、小学校時代無干渉(てほどでも無いでしょうが)、中学になって過干渉じゃ
ウザイと思われるのは仕方ないかも。ちょうど親離れが始まる年頃だし。

うちの子は、高校高学年になったら、遊びに行く友人名も「そんなのどうでも言いヤン」
「親にわざわざ言う必要無し」と言い放って言わなくなった。
普段はしつこく聞いても言わないから、外泊の時だけはしつこく聞いて、相手の親にお礼方々確認してたけどね。
今は大学で寮で、門限無し、外泊自由なので、どこで何してるかわからないけど、
親元離れたらそういうものかなと。

そろそろ第2子が高2なので、親に聞かれるのがウザそうに。
そういう時は、さりげなーく世間話の用に話振って聞き出す。
言わない時は無理には聞かない。
無理に聞こうとしても、言わない+警戒心発動で後に過剰反応してますます言わなくなると思うので。

ちなみに部活してますか?あれは非行防止になると思う。
そういう考えはアレだけど、土日祭日も、ブラブラしてる暇ないし。

96名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 09:22:03 ID:z9VuopzA
> 親を親と思わない態度は許せない、というのが大きい。
なら、怒っていいと思う。
親だから無礼者!な態度だとも考えられるけど。(甘えってやつね)
13歳のハローワークは無理強いしなきゃOKと思う。
子供さんに、っていうよりも、まず大人が読んで子供との話の流れで
「こういう仕事もあるんだってさ。世の中広いよねー」という使い方もある。
興味もってくれたら大成功!フーンで終わっても次回に期待くらいの感じで。

男の子(特にこの時期)との雑談会話は期待しない方がいいんじゃないかなぁ。
YES,NOが返ってくるだけで「上等、上等!」と思わねば。
97名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 16:04:55 ID:bQ1DWiq6
>一番良いのは、小さい時ほどかまって、年齢が大きくなるほど手を離す


大〜きく大〜きく頷きましたっ!
98名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 16:28:47 ID:iAf7fXFV
>>95 あなただって、中学や高校の時は親にいろいろ聞かれるのは、ウザかったでしょ?
僕もそうだったけど、中学生や高校生にもなると「親<友達」になるのは当たり前でしょう。

ウチは小さな旅館を経営しているのですが、毎年夏休みに家族で来られるお客様が何組か居ます。
でも、大抵は子供が中学生になると来ませんよ。夫婦だけで来られますね。
逆に、高校生になっても、家族で来られると「キモイ」とまでは思わないけど、僕的には
違和感を感じます。「親離れ・子離れできないのでは?」と勝手に想像しちゃいます。
もうすぐ、GWですね。今年はどういう家族が遊びに来られるのだろう。
99名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 16:57:32 ID:ss1Y58ei
>>98
友達も家族も大事にしてる高校生がいたっていいじゃない
っていうかまわりにもそういう家族ってけっこういるし
ただ中高生になると部活動やなんかで
なかなか家族で旅行というのが難しくなるわけで
100名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 19:46:28 ID:g1/dsxke
>>98
>95ですが、外泊に対して、しつこく聞く事をおっしゃってるのでしょうか?
私としては、異性とコッソリ泊まるの防止のつもりだったのですが。
101名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 19:49:27 ID:g1/dsxke
>>99
うちも中高大といますけど、ほんと部活やってると、親の休みと合わない、
子供が揃って休みになる日がほとんどない(盆も合宿で正月の12/31から1/2ぐらいだけ)
なんで、旅行って誰か置いていきますね。
または誰かが合宿とか遠征に行ってます。
102名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 19:52:03 ID:bQ1DWiq6
>>98
なんかレスの流れ読めてないわよ?君の最初の2行は変です。
>>95は構いすぎても仕方ないって言ってると感じたけど。

ついでに書くけど
「高校生になっても、家族で来られると「キモイ」とまでは思わないけど、僕的には
違和感を感じます」
↑こういう精神構造の人が経営してる旅館はこっちからお断りします。
103名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 19:53:17 ID:bQ1DWiq6
あら…
ちんたら書いてたら本人が降臨してたorz
10498:2005/04/14(木) 00:05:01 ID:8/ytF5XZ
>>99 誰が「家族を大事にするのが悪い」って言った!?「親<友達」とは言ったけど。
僕はただ「子供は大きくなるにつれて、だんだん親から離れるのは自然な事」と
という意味の事を言ったまでだけど、それが何か?
105名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 00:47:01 ID:YwnfVxBK
違和感を持つ、、ってのが そもそも偏見なのでは?
仲良し親子っていますよ。
106名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 06:07:26 ID:lXG9nDzJ
親離れ、子離れと いっしょに旅行するかどうかは関係ないと思うよ。
離れたからこそ一緒に旅行できるのかも知れん。
違和感なんていわずに心から大歓迎してあげてください。
10798:2005/04/14(木) 07:36:43 ID:5YkWXvny
>>106 もちろん、歓迎してますよ。
僕は「そういう家族・親子は来るな」とは言ってないけどね。
でも、高校生の男の子に対して、母親が「○○ちゃん、ママがやってあげるね」
と、カニの殻を剥いたのには、正直ビックリというか引いたというか・・・
時々、こういう親子が居るんです。
108名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 08:59:03 ID:cYffME3E
>>107
とりあえずお前はもう来るな
109名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 09:00:54 ID:lXG9nDzJ
>>107
なるほどー
でも、ここより家庭板(だっけ?)あたりで
「いい年してママンと一緒に旅行すんな!」ってカキコすれば
トメとの旅行に悩んでる奥様たちから勇者認定されるよ。
110名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 11:14:30 ID:5tD88Vy0
>>108 お前に言われたからという訳じゃないけど、
俺はもうここには来ない。安心だろ? でも、ひとつ言っとく。
いろいろ偉そうな事を言ってるヤツが多いけど、
お前らは中学や高校の頃、そんなにいい子だったか?
まぁ、108は優等生だったんだろうけどな。
111名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 11:19:23 ID:hcuH9OZ/
中高生が家族旅行するだけで、いい子だとは思わないけどね。
112名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:26:48 ID:01AqQGS5
今年中学入学したばかりなのですが、家族旅行ってしなくなるものなの?
したら、違和感を持つ人がいる・・・んですよね。。
ってことは、子供はいつ旅行するのかな。
合宿とか?修学旅行とかだけ?
子供だけで旅行に出してしまうってこと?・・・なのかな。。
今んとこ、考えられないけど。
113名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 17:25:29 ID:MtBeByBN
中3男子でも「ウチの子家族旅行ついてくるよ」という人も
中1でも「さっぱりついてこない」という人も 知人にいる。
その子によりますよね。
ウチは今年の春休みが、家族そろっては最後のバカンスでした。
「おれ、もういいわ」だって。
例年の夏の登山もどうなるか・・・。

>>95-96
レスありがとう。
幼稚園のときにとてもいい子だったので 
小学校のときにわりと放任しちゃって失敗しました。
部活はまだ仮入部も始まってない。
小学校でサッカーやってたのと、身体動かすの嫌いじゃないようなので
なるべく運動部に入るように云っています。
機嫌のいいときは(入学式からこっち、けっこういい感じです)
自分から進んで学校のことを話してくれます。
母親に似てw友達関係でも子どもっぽい怒り方をするみたいなので
いろんな子がいるんだよって、
そんな怒り方したらかっこ悪いよって
とにかく落ち着けってなだめてます。
噴火型なので、自分も一緒に徐々に直したい。
114名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 09:55:39 ID:LHFHMmVk
旅行って非日常だから、普段仏頂面している息子でも
一緒に行く事はすると思うんだけど。

高3息子がいるけど、春休みも温泉旅行に同行したよ。
カニの殻なんて剥いてやらんけど。
115名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 11:45:01 ID:C3M4Z859
行き先によるでしょ?旅行。
98の所は中高生向きじゃないところなんじゃない?
スキーなら聞くまでも無くついてきそう。うちの長男。
近所の女の子たちも大学生・高校生で家族旅行してたし。
そこのママ「留守番しててね、っていったのに一緒に行くって。
お金の心配いらないからに決まってるんだけど、
うれしくて行き先変えちゃったわ」ってお土産くださった。
116名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 14:07:21 ID:rANmAIaL
いま凄く悩んでいるんだけど・・・

小学生高学年の息子で、まだ一緒に寝ているんだけど、子どもが自慰行為をしているのを見てしまいました。
固まってしまいました。
皆さんはこんな経験ないですか?
子どもの性ってなんかショックですね。
117名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 15:50:27 ID:Gph2IhBf
>116
目の当たりにしたら固まるのも無理はない。
でも、絶対男の子はするんだよね。
正常な成長だと思います。
118名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 17:47:22 ID:9yj3gogp
>116
「いや〜〜!」とか思ったらかわいそう。
>117さんの仰る通り、健康な証拠。
ショックっつか、オッ?ってカンジで受け止められないかな。
で、そろそろ寝室を分けてもいいと思うよ。
119名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 23:47:33 ID:QbTQSQAx
>>116 一緒に寝てるって「同じ布団で」ってこと? もしかしたら、風呂も一緒?
120名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 09:09:14 ID:3eU8TBqN
私はツリだと思ったが…
男子高学年で親と一緒に寝る子なんているのか?
121名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 09:32:07 ID:/zeayIUc
私も一瞬えっと思ったけど
住宅事情とか 家族全員同室で寝てるとか いろいろあるかなと。
でも1行目と最終行があまりにも温度が違うなという感じはしました。
とりあえずマジレス(>117)してみました。
布団は違うんじゃないかと勝手にイメージ。
ご本人来ないからわかんないね。

ちょっと違うけど、私も両親のエチー聞こえたときショックだったけど
そういうものは乗り越えないといけないときがきっとあるから。
122116:2005/04/16(土) 18:33:55 ID:cFAekYHq
いや、布団は勿論別ですよ。
隣で寝ているって事です。
親子4人で寝ているんです。

風呂は別です。

釣りと思われるほど、変なことだったのか・・・orz

子ども部屋は有るんだけど、寝るは一緒にねてました。
中学はさすがに別に寝せます。
123名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 21:20:25 ID:uh/Tk82A
>>116 もしかしたら、お前は息子の机の中からエロ本が見つかったら
この世の終わりが起きたみたいに、大騒ぎするタイプなんじゃねーの?
ガキでも、男ってスケベなんだよ。俺なんて、小学校1年で勃起してたぞ。
もしかして、お前は結婚して初めてSEXしたって、タイプなんじゃねーか?
124名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 00:02:55 ID:xA5NRh/q
この春から中学生。
春休み頃まで、たまに同じ布団で寝てました。
六年終わりまで、時々だけどお風呂入ってましたが。
いけない事?
125名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 00:14:19 ID:eFXcXP1Q
>>124 そりゃ、自由だけど、普通は・・・
126名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 09:06:21 ID:dp2jYWsW
いけなくはない。
物理的に不自由でない?
狭いでしょ同じ布団。
127名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 09:32:31 ID:JI/w2HSS
娘が成人したあとも一緒に風呂、というのは
芸能人(♂)でもよくきく話。
一般人にあってもおかしくはないけど、自分チに置き換えて考えられんだけですね。
基本的には自由ですが。

昨日またトラブルあり。
お金の貸し借りは禁止しているのに強要するヤツがいて
ものすごく強引なヤツなので、息子含め周囲はわりと言いなりな感じ(けしからん)。
そいつは息子から1000円 Bくんから2000円かりてゲムソフト買う。
「親にはコンビニで使ったっていっときゃいいじゃん」とか
「親には黙っとけ」って常套句。
息子が私に告げ口したんじゃないといううまいストーリーを息子自身が作って
私に報告してくれた。
まず、息子本人の力でなんとか回収できるようにプッシュさせたが
やはり夜持ってこなかった。昨日中にどうしても解決しておきたかったので母親に電話。
ゲムソフト買ったことも知らなかった。
それから1時間半音沙汰なし。
しびれを切らして10時過ぎに催促の電話すると
父親が出て「今、出て行きました」 謝罪の言葉いっさいなし。
玄関先に現れた母親は、ドアの影に隠れて顔も見せず。
当人がごめんなさいといって返金。彼の顔には殴られたような傷があった。
帰る寸前にちらっと顔みせた母親「どうもすみませんでした」
こんな両親だからしかたないと すべてが分かった気がした。
128名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 09:35:43 ID:JI/w2HSS
補足。
さんざん貸し金断った挙句の出来事だったとのこと。
すんなり貸したように読めて。↑。
どっちにしろ 貸したほうも悪い。もっと強くなって欲しい。
129名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 11:54:52 ID:XQE5lugW

ハゲド。中学生のラブホブログ。

話は変わって沙世の話にいきまーす。笑
もう知ってる子は多いかもしれんけど、俺、沙世と
5月3、4、5日遊びます!
マジです。嘘じゃないでーす
沙世が俺の地元にきてくれんだw

まあ、何があったかは遊んでからのお楽しみ  ええ
すげえたのしみだあああああああああああああああああ
泊まりで3日一緒なんやで?
ありえなーいうれしすぎーーー笑

まあ、沙世と遊び終わったらすぐ家かえって
ぶろぐにかきまくるんでw
楽しみにしててくださーい(((*´ε` 照)(照 ´ 3`*)))

130名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 12:42:52 ID:TDrqeJRz
>>127
?
その子は父親に殴られたのでは?
それでもまだ気に食わない?
母親は顔をあわせる事が出来ないほど恐縮していたのでは?
131名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 21:09:09 ID:ILRDbOkT
>>127
そんなに変な親かな〜?
この子がいくつなのか解からなかったけれど
両親揃って真ん中に男の子がいて頭を親の手で下げられたりの状態より
本人にしっかり謝らせるほうが良いと思うけれど・・・
132名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 22:50:11 ID:JI/w2HSS
父親に殴られようがどうしようが、こっちには関係ないことです。
殴られたのかー、そうかー、かわいそうになー、
じゃあすっぱり許してあげよう、なんて
小学校のときから金銭トラブルを繰り返している彼に対してそんな気持ちは起きません。
まるで反省というものがないのだから。
母親が、申し訳なさに恐縮しきっていても
ドアの影に隠れたりするのは逆におかしいんじゃないかと思う。
最初に母親に電話したとき、彼女は
「子どもと(電話)かわります」って言ったんです。
私と彼の間で話をつけてください、ってことでしょう。
自分には関係ないという、母親の姿勢が見えた。
この部分割愛しました。ごめんなさいね。
133名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 23:32:01 ID:5dWOTYDp
>>132
それは何年生のお話ですか?
134名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 10:20:56 ID:0bgn26c1
授業参観で先生が
ひとりひとりに
誰と仲良くなったか言わせてた。
いくつかの小学校から集まる中学なので
まだ友だち関係が微妙な時期なのに
「自分は友だちに名前を言われなかった」とか
いらぬトラブルをうむんじゃないかと思った。
135名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 10:41:01 ID:tMWyM3gw
>小学校のときから金銭トラブルを繰り返している彼
問題になっていたのなら小学生のうちに対処しておくべきだったと思う。
トラブルになりそうな子に近づかないよう親が指導するのはやり過ぎかも
しれないけれど案外子供って敏感に判断してると思う。

127さんは貸し借り関係のように書いているけれど、そのお金で
ゲームソフト買ってる段階で「カツアゲ」って言うんじゃないの?
緊急で学校の購買でモノ買うためにお金借りたとかと全然違うもの
136名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 13:15:54 ID:Jxezhn+i
中学生にもなって「仲良くなった友達の名前」を 発 表 させるなんて
何考えてんだ、その担任?
137名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 17:04:38 ID:Y9GFZXS8
中一の娘の彼氏(中一)から
「キスしたい 抱きしめたい。」とか
「○○、柔らかかった。またキスしたい、明日も会いたい」とか
メール来まくり。
読んだら怒られたけど、テスト前なのに
頭の中、キスの事しかないのではないかと・・・
それ以上過激になってきたらどうしよう。
今の「普通の中学生」の恋愛事情ってどんなものなのでしょう。
138名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 17:35:32 ID:ApEz+cmh
だらしない♀には だらしない♂がつく という原則
139名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 20:41:16 ID:Floo7Vd7
>>137
その感じではセクースまで行くのは時間の問題だね。
男の方はもっと先、もっと先と歯止めが利かなく
のは必至だよ。
140名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 20:44:54 ID:tMWyM3gw
>>137
中1の娘って・・・うちの息子と同じだよ!
つい1ヶ月前は小学生だったやつが・・・キスだって!!オイオイ・・・
お母さんしっかりしてくださいよ〜
141名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 23:08:07 ID:/grfGpnd
いままだ小学校低学年の男子の親御さん、来春開校する海陽中等教育学校
に興味ございませんか? うちはもう高校生になちゃったけど、もしいま
小学生なら絶対ここにいれたい。難関になるでしょうけど。
142名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 06:29:17 ID:Gejww7ZW
>140

でもさー親はどうしようもないよね。
ヤメロっていったってやめるもんじないし。
禁止したら返って意固地になるし、隠れてこそこそどこかにいっちゃうよ。
143名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 08:29:02 ID:/Mfvn+QT
>>137
うちも中一娘がいるけど、恋愛に発展したら・・・。
キスまでで済むなら・・・うーん?だけど、それ以上行きそうなら、
まず子供と相手に「セックスはダメ」と釘をさす。相手も「親が知ってる」なら
多少はビビるだろう。それでもそれ以上行きそうなら、強権発動して
相手の親も巻き込んで、共同で子供監視すると思う。

言っても聞かないだろうから、と何もしないのは認めるのと同じだから、私は無理。
高校生の上の子にも、断固禁止は言い渡してた。
隠れてしてたかどうかはわからないけど、少なくとも知ってて黙認はしない。禁止。
144名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 12:06:43 ID:+w3eFD1B
お前らだって、中学の頃はキスやセックスに興味津々だっただろ? 何、清純ぶってるんだよ!
145名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 12:14:55 ID:ygDCBeVL
>144
ただヤリタイばかりの自己チューなクダラナイ♂から我が子を守りたいだけでしょ。
146名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 12:28:01 ID:+yBy0o32
石原都知事もお怒りです。
147137:2005/04/19(火) 12:40:11 ID:WpWux7lm
色々ご意見ありがとうございます。
子供たちの言っている、彼氏、彼女っていうのが、どの程度のものなのか。
AはBとつきあって、 別れて、メールで相談しているうちにBはCと付き合って。。。とか、
まあ。ままごとみたいな話なんですが、
エッチまでいっちゃったら、 とかやはり心配で。TVの見過ぎだ、って子供には言われました。
クラスに彼氏、彼女がいる子は3分の1くらいみたいです。
まじめな子でも、います。娘の友達5人組は全員いて、
近くの公園やショッピングセンターのフードコーナー、
部活の試合観戦で集団デートとかしているみたいです。

一応娘が彼氏できた、って聞いたときは、
「変なことしないでね。中学生らしい恋愛でね。」とか
「迫られてない?中学生位の男の子って、色々興味津々だから、手つないだら、
次はキス、とかエスカレートしてくるからね。」とか
言っていたのですが、「そんなことしない。心配しすぎ。信用してくれ。」っていわれました。
でも、愛してる、とか キス とか 手つなごう、とか 
そんなメールきているし・・・。手つなぐぐらいならいいんですけどね。
あと、男の子がたくさん集まっている家もだめ、とは言ってあります。

学校自体田舎で町に4校。そう荒れているわけでなく、ごく普通。 でも先生の話だと
一年に1,2回妊娠騒ぎがあるといわれました。
私たちの頃と取り巻く情報や状況が違ってきている事もあるので、やっぱり心配です。
私は都会育ちで、受験を意識して高校までは男女交際はしない、って子が多かったの
ですが、地元出身の奥さんの話だと、田舎は恋愛率高いみたいで。。。。
ほかの中学校ってどうなのか知りたくて、書いてみました。長文スミマセン
148名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 16:46:28 ID:wfJdhp/+
137さん、近所の中学に通っているだけの子供に
携帯電話もたせていることは何とも思わないんですか?
親がメールを見てしまう行為もどうかと・・・
男女交際はしょうがないかもしれませんが
せめて中学生のうちは家電使って連絡取り合うようにしたらどうでしょう。
まわりの皆が持ってるから携帯持たせて、みんなが彼氏いるから私も・・・
なんだかな〜
149名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 20:15:14 ID:TYFbQp/Q
俺も148に賛成だな。「中学生にケータイを持たせるな」とは言わないけど、
137の娘は塾に通って、夜遅く帰るというような事情とかあるのか?
そういう事情がなければ、ケータイは必要ないと思うな。で、中学一年なら
バイトだってしてないだろ?だとすると、137は小遣い与えて、ケータイ料金も
払ってるのか?それはちょっと甘すぎるんじゃないか?まぁ、137のダンナの
稼ぎがどの程度のものか知らないから、一概には言えないけど・・・

どうせ、中学生がケータイを持つ目的は友達や彼氏・彼女との世間話だろ?
俺らの時代もそうだったけど、特に女の子同士って、学校で会えるのに長電話が
好きな子が多いよな。それは今も同じだろ?137よ、そういうケータイ料金を
払ってやる事に疑問を感じないのか?あんまり目にあまるようなら解約する勇気を持て!

150名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 21:32:34 ID:KsTtA8Vx
■★★中学生が、ラブホに行くって犯罪じゃないの?★★■
151名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 10:44:57 ID:y/GuvaPS
私立中学(男子校)ですが携帯電話禁止ですよ。
入試の時から携帯=カンニング機材とみなすと言われ学校持込禁止です。

中高生が集まるBBS見ると他校生は授業中でも書き込みがあるから
世の中の中高生が携帯によって悪い方向に行ってると感じます。
近所でも子供の携帯料金凄くて解約して、家電と携帯相手にまたも
高額請求されて家電まで止める状態になってました。
ここまでくると親の家庭教育不足ですよね。一度公衆電話で10円入れながら
しゃべらせるなどしないと馬鹿には理解できないようです。
152名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 11:12:06 ID:B5ALR4Gj
世の中にはバカな中高生と良識を持った中高生に二極化してるのです。
バカにはよけいなものは持たせないのが一番。
我が子をよくみて判断しましょう。
又、一度もたせても駄目だと判断したら即とりあげる勇気をもたなくては
いけません。
そして子供には自分のバカさかげんをしっかりと自覚させること。
153名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 11:39:31 ID:QOYAx0AP
うち東京の中学で公立だけど、
>クラスに彼氏、彼女がいる子は3分の1くらいみたいです。
こんなにカップルはいないと思うよ。
というか、やたらもてたりしてたら、冷やかされるという感じですかね。
携帯は持たせてません。
パソコンでメールはできますから。
なにかで携帯が必要な場合は私の携帯をその都度持たせてます。
154名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 11:43:57 ID:QOYAx0AP
>>132
子供が殴られても関係ないなんて、あなた怖いね。
155名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 11:58:15 ID:L9z7Mwuj
先日、近所で不幸があって、葬式の手伝いに行ったのだが、故人の孫だと
思われる高校生や中学生の女の子が3人ばかり居た。その子達はもちろん
みんな制服だったんだけど、みんな普段通りのパンティーが見えそうな
超ミニスカートだった。もちろん、その子の親も一緒だった訳だが、親は何も
言わないものなのか?普段は好きなようにしてもいいだろうけど、TPOは
わきまえろよな。それに比べりゃ、男の子はわりとちゃんとしていたな。
まぁ、男女の違いではなく、親の違いなのだろうけど。
156名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 12:20:12 ID:c99AweHs
ガキにケータイを持たせると、ろくな事にならない事を早く気付け!
ガキは家電同士で話をさせて、電話のマナーを身に付けさせろ。
ケータイって、画面に登録してる名前が出るから、電話をかける時の
「まず、自分から名乗る」ってのを知らないガキって、多そうだな。
ちなみに、ウチの会社の若いヤツらも、電話のかけ方・受け方が
成ってないヤツが多いな。そういうヤツを戦力と見なす気にはならん。
157名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 12:31:24 ID:GA9EyBIO
今年中学に入学した娘の担任、家庭科の教師。
しかも、若い男性。
いくら男女平等の世の中だって、男性教諭に調理や被服を教えてもらうのは、
嫌な気分。
やっぱり考え方古いのかなー。
158名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 12:59:41 ID:qCRqYIA9
クラスの大半が持ってるけどな、携帯。(都内、中1)
新しい学校になって、メアド交換を盛んにやってたみたいだけど、
ご挨拶程度にメールしあった後は、必要な連絡程度しか使ってないかも。
どのコもパケ代高いと怒られるからかな。

ろくなことにならない・・・ってほど、特別なアイテムではないよ、もはや。
持ってないから仲間外れってことも、全然ないし。
携帯に対して構えすぎ。
正しい電話の掛け方なんて、小学生のときにさんざん学んでる。
159名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 13:00:00 ID:8T+Yi02M
>>157
なんか新鮮で面白そう、と思ってしまった<男性教師の家庭科
160名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 13:02:28 ID:z4wFklU8
家庭科?
いわゆる技術のほうではなくて?
でも男の先生のほうがうまかったりして、と思う。
161名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 13:09:35 ID:y/GuvaPS
>>155
自分の祖母の葬儀のとき孫の立場で出席してるんだけれど
こちら2人の子持ち母さんでしょ・・・同じ孫でも女子高生もいて・・・
制服でもミニスカートにルーズソックスだったよ。(数年前のはなし)
よそで見てるぶんには感じなかったけれどさすがに身内なので
叔父・叔母に一言いってやったが、「今時の子はこんなものだよ〜笑」で
済ませれてしまった。
あれから数年たって自分の子が中学生になったけれど
あの時の気持ち忘れないようにちゃんとした子にしたい。
162名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 14:03:10 ID:I11tpjqM
>>155,161
私の祖母の葬儀のとき、斎場でお骨が上がるのを待っている間
従妹の息子(高2)がその父親と並んでタバコを吸っていた。
息子が咥えたタバコに父親が火をつけてやるのを見て仰天してしまったよ。
「高校生になるとみんなタバコ吸うようになるわよねえ。
まあ、陰で隠れて吸われるくらいなら、堂々と(以下略)」とDOQ親お決まりのせりふを口にする・・・
従妹よ、お前もか。
しかし高1と高3の息子を連れている私に向かって「みんな」とはよく言ったものだ。
それより何より、たまにしかあわない身内の前でくらい繕おうとは思わんか?
163名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 15:33:06 ID:BQDOrDsI
>>161,162 お前らの親戚は救いようの無いバカだな!
聞いてても恥ずかしいんだから、お前らはもっと恥ずかしいだろ?
バカなガキには、必ずバカな親が居るんだよな。
164名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 16:38:14 ID:j7bgdyi3
>>161>>162
>「今時の子はこんなものだよ〜笑」
>高校生になるとみんなタバコ吸うようになる

これって他人が言うセリフであって親が言うセリフじゃないよね
親にまで見離されたら子供は誰にも注意して貰えない
保護責任義務を放棄してるも同然だよね
165名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 18:37:10 ID:k12IegI7

田舎って、平均的に恋愛率高いよ。
これは進んでるのではなく、途方もなく遅れてるってことなんだけど、田舎人間にはわからないんだよね。
もちろん地域にもよるけど、海近な田舎は完全にいっちゃってるところが多いね。
ちなみに、海近田舎は不良率も高いよ。
いまだにヤンキーなんか当たり前だもんさ。

166名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 00:49:33 ID:rA2ZDRDK
>>165
2chでよく出てくるんだけど、ヤンキーって何?
「いまだにヤンキーなんか〜」って事は
ただの不良少年とは違うところがあるの?
167名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 10:19:26 ID:RttGJMx0
>>165
しかも、祖父母の代から由緒正しい家系だったりするんだよね^^
田舎ヤンは。
168名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 12:52:36 ID:G0HwU9/f
>>166
私も違いがよく判らない人です。
ただ、「この親にしてこの子あり」ってところと
シッカリした家だと思うんだけれどなんで???ってところがあるよね。

近所に祖母が現役で美術館館長やってて毎日ハイヤーでお迎えされ
お母さんが自宅で(近所の子相手じゃない)ピアノの先生やってるお宅の
息子さん2人が若気のいたりで騒音バイク乗り回していたが20歳過ぎたころ
今度は騒音自動車に変わってる・・・
暴走族じゃないんだけれど近所迷惑考えないお馬鹿!いいかげん家から
追い出して自分で生活させろ。学生でもないし、仕事もしてないし・・・

ごめん、スレ違うよね!
169名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 12:54:04 ID:cXRWl9OZ
>>166
ヤンキー
(1)(Yankee)アメリカ人。初めニュー-イングランドの住民をさしたが,アメリカ人全体をさすようになった。
(2)俗に,不良(または不良っぽい人)の総称。
〔1970 年代後半以降,関西から広まった呼称といわれる。語源は,金髪などの外見をアメリカ人に見立てる説や,「やんちゃ」がなまったとする説など,諸説ある〕
三省堂提供「デイリー 新語辞典」より

2chでも同じ意味で使われているけど2chは更に低学歴が加わるDQN(ドキュン)が多いと思う
170名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 20:48:59 ID:H3aFMe7T
>>165
翻訳ヨロシコ
171名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 22:06:10 ID:n0Wd5GxN
高1の息子がサッカー部に入ったのです。高校の部活は厳しいと親子で覚悟してたものの、なかなかキツい事言われたりしてる様です。
サッカー部といえば、俺が俺がと出しゃばる様な性格でないとやっていけない、と思うのは偏見でしょうか。
息子は真面目だけど、要領悪いし融通がきかないし。サッカー部に限らず、色んな部活の厳しさを聞くたび、これからどうなるか私の方が不安です。
こんな思いをお持ちの方、乗り越えた方、ぜひお話を聞かせて下さい。
172名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 22:37:15 ID:yC174MJx
>>171 サッカー部って、バカとヤンキーが多いから、辞めさせた方が賢明だ。
173名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 23:10:42 ID:7zvSa8xI
サッカー、野球、テニスは小さい頃から習ってる子が多いから
中学の部活デビューでは難しいですか?
174名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 23:55:20 ID:w/djFMFk
>>173
一般論ではなくあくまでも個人的経験談です。
わたしの息子、中学で野球部やりました。少年野球チームの所属してた
お子さんもいましたし、うちのはものすごくチビで体格が貧弱で親と
しては、どうしてそんな不利な分野をわざわざやるの?がホンネでした。

実際3年間どんなに努力しても体格のいい少年野球経験者の子が
エースピッチャーでうちのは2番手でした。

でもそれでよかったと思ってます。スポーツにはいろんな目的が
あるけど、いざ試合に臨むときは、実力がすべて。
どんなに頑張っても適わない人がいる(その時点で暫定ですがね)
という現実をかみ締めて、大人になったと思います。

中には「うちの子頑張ってるのにスタメンにしてもらえないのは
教育的じゃないとねじ込む親もいましたけどね。
出来るだけ努力をして、実力で評価される。それでいいんじゃないのかな。
全人的に低く評価されるわけじゃないことを親も認識しないとね。
175名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 07:54:15 ID:12lCju1F
そう、174の言う通り。 結局、試合で使われるのは、上手いヤツ。
「ウチの子は頑張ってるから」とか「ウチの子は練習をサボらない」は
親の勝手な妄想だ。そういうのを一番分かってるのは、子供本人かもね。
176名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 08:03:20 ID:tQdBCJz1
171です。
息子はサッカー云々よりも、まず人間関係についてが不安です。中学の時もいじめにあったりしました。
打てば響くというタイプではないので、イライラさせてしまう様です。
サッカー部員といえば、自己顕示欲の塊で、弱い者に容赦ないし、先生も罵声に殴る蹴るが当然らしく、知人から他校のサッカー部にいる息子さんのひどい話も色々聞いて、私が滅入ってます。
サッカーに限らず、部活に挫折して、高校自体辞めてしまったという話も、今までにあちこちからたくさん聞きました。
まだ何も決まった訳でもないのに、一人で取り越し苦労してるのかもしれません。
息子の前では、弱気な事は言わない様にしていますが、夜こっそり湿布を貼ったり、朝いきなり鼻血出したり、息子もまいってる様で、気が気ではありません。
頑張れという気持ちと、無理しなくてもという気持ちとで揺れてます。
学校生活や部活にもっと慣れれば、こんな不安もなくなるのかもしれませんが。
177名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 09:27:37 ID:zaOUXQuF
高校一年であれば、お母さんは苦しいかもしれないけど、黙って見守っていくしか
ないと思います。本人も色々葛藤しているはず。
うちは、中学の時の部活で相当イヤな思いをしらたしく、高校に入ってからは
部活に入りませんでした。
178名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 17:00:50 ID:mj47+OXE
中3の娘の同級生に、虚言癖のある子がいます。
と言っても、あまり他人に害をなす嘘ではなく見栄っぱりのホラ話。
成績を実際以上に良く言ったり、有名人と知り合いだとか。
嘘だとすぐ判るような他愛のない事だし、言われた方は笑って聞き流していました。
が、最近、だんだんエスカレートしてきたそうで。
『リスカをしている』『出会い系で彼氏を作った』果ては『援交なんてチョろい』とまで。
(援交と言っても、カラオケに付き合ってお金を貰う程度のレベル)
これ全部を実際にやっているのか、はたまた何時もの嘘なのか。
リスカ話や援交などでは、聞き手の側の反応も揺れているそうです。
リスカするなんて可哀想派vsいや嘘だろう派が出来たり。

今のところ、誰かに迷惑をかけるような実害はありません。
ですが、ちょっと中学生としては問題な発言が続いているのは確か。
これって学校側に教えるべきでしょうかねぇ?
我が子の話の伝聞のみで、実際にその本人に面識がないので二の足を踏んでいます。
179名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 18:05:01 ID:DyX5pMjv
>>178
放っとけばいい。
その程度なら小中高生にはありがち。
親がしゃしゃり出るとろくな事にならん。
180名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 22:35:17 ID:tQdBCJz1
176です。
部活は毎日朝連があります。それも六時半から。ウチは学校まで1時間はかかるので、毎朝始発でもギリギリです。
今夜の『ジャンクSPORTS』を見てたら、みなさん部活で色んな苦労した話されてたので、どこもこんなものかと思いつつも、息子がそこまでしてやる様なものなのかと。肝心の勉強なんてする余裕もないみたいだし。
私から辞めろとは言わないけど、辞めたいと言ったら即賛成します。弱い母親です。
181名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:40:51 ID:b4Ayeo2U
このところ、非常に機嫌もよく、もしかして思春期の終わりをつげたか・・・・
なんて期待していた高三の長男。
打って変わって、今朝一言もしゃべらず、不機嫌の毒素を振りまいて、起きて来ました。
ガクッ。まだまだ、我慢の日々は続くのね。
182名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 14:41:46 ID:JoeFtMmr
>>181そんなんなっちゃうの〜?
うちはまだ中1。
近頃はヤケに私に反抗的だけど、これからもっとなんだろうな〜。
183名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 15:06:52 ID:VEp89vFp
うちにも高3と高1の息子がいるけど、学校の話とか、彼女の話とか、
いろいろ話してるよ。 旦那は驚いてるけど(w
その代わりか、口喧嘩もよくするけどね。
184名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 06:56:56 ID:T5vXebBw

中一男子の母です。
小6の成績は(5段階評価で)オール3でした。
小6の1月から塾通いを始め、やっと家庭学習の習慣がつき
成績を上げたい!と目覚めたようなんですが
これから伸びるのかな?

私の中学時代のイメージだと良い高校に入学できたのは
やはり小学校の高学年から成績が良かった子ばかりだった。
ようするに基礎ができていた。
息子の場合、基礎があやふやだし
勉強の要領が分かっていないみたいで・・・。
中一から挽回して→上位高へ入った子の実体験があったら聞きたいです。
185名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 09:11:11 ID:ML4tLN6Y
中二の娘に彼氏ができました。
まだまだ子供だと思っていたためかなかなか受け入れる
ことができません。
ひどい言い方だと思いますが率直に言えばキモくて吐きそう…
どう心の整理をつければいいのかどなたか助言を下さい。
186名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 09:14:07 ID:LwLw4yQe
>>184
上位校ってどの程度の?
187名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 10:09:30 ID:oZqYpWpB
>>184
上位校ってのが、どれほどの難関を指しているかで
話が違ってきますが・・
長男は文字通り、小学校の6年間はオール3で団体の
中に成績では埋没していました。

中学でも成績的には4が1〜2個、2が1個、残りはオール3!
という状況でしたが、それは親が呆れるくらい勉強してなかったので
逆に、ここまで勉強しなくてよく落ちこぼれないものだと・・
(もっとも全国模試では、そこそこ成績を取っていました)

高校は普通に勉強させる中堅どころの進学校にどん尻で合格
して、周りに釣られて勉強するようになったら卒業までの3年間で
300人中、250人ぐらいをごぼう抜きにして一応、予備校調べでは
ギリギリ!(笑)‘難関校’となっている国立大学に現役で合格しました。

勿論、ここで言われているような超難関校となると、元々の本人資質
努力、周りの環境・・が揃っていないと、とても無理でしょうけど
あくまでも今現在で地力の残っているお子さんの場合だったら
そこそこの学校なら、これからの本人の頑張り次第でいくらでも
挽回出来ると思います。

もっとも、全学生の5%未満の超難関校でなくてはいけない
それ以下の大学はカスだと仰るような方から見れば、我が子も
とても挽回したとはいえないでしょうけどね

188名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 10:25:07 ID:4Bvu6Dq4
>>179
178です。遅くなりましたが、レスありがとう。
田舎なので援交話に驚いたものの、確かに親が口を出さない方が良いですね。
静観します。

189名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 11:03:22 ID:g1TDFkyS
>>185
キモくて吐きそうの意味がわからん。
相手の男の子がキモイ顔?
彼氏っていっても「両思い(ハァト」くらいかもよ。
190名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 11:05:53 ID:jlfq7vwT
>>183 ケンカなんて、まだいいじゃん。
「親と話す事なんて無い」って、冷めたヤツに比べりゃ、よっぽどいいよ。
191名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 12:47:20 ID:VK5ibNOH
>>176
自分にも高校3年の娘がおりますが、部活は毎朝5:30開始で、終了は夜9:00です。
部活の休みは年間合計で10日前後。平均睡眠時間は一日あたり約5時間。
時間の無駄遣いが許されないので、授業の内容は授業中にアタマへ詰め込み
予習・復習は休み時間を利用している様子。
それでも、娘は泣き言を言いません。
子供が自分で選んだ事なら、見ているのが辛くても親は我慢するしかないのでは・・・
レギュラー入りは難しいけど、歯を食いしばって努力している娘を誇りに思うし
今の努力は必ず娘の財産になると思うので、簡単にやめさせるのは 反対です。
「部活と勉強を両立させようと思ったら苦しいのは当たり前」と言える親でありたいな。

生意気言ってすいません・・・
192名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 13:51:45 ID:T5vXebBw

>>187

丁寧なレスありがとうございます。
私の言う上位高とは公立の普通科で
いちおう大学進学を目指してる生徒の多い学校、という
あいまいなレベルですが。

187さんの息子さんスゴイです。
いい話を聞かせてもらって励みになりました。
成績がイマイチの我が子の事を 
「自分の子育て失敗だったのかなぁ」と時々凹んだりしてます。
でも これからでも遅くは無いし希望を持ってもいいんですよね。

昔から「男子は中学以降に伸びる子が多い」なんていいますよね。
(根拠はしらないけど私の住んでる地域の人は言う)
女子は年少の頃からコツコツやるタイプが多いからかな。

193名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 14:58:46 ID:LwLw4yQe
>>192
総じて女子の方が、精神的に大人ですしね。中学生男子幼稚ですので。
勿論個人差もあるけど。

うちは最上位高もその次も県立という地方なのですが、最上位に入った
子はほとんど地元大手塾で中1の1学期から選抜クラス所属だったかな。
その次となるともう、中学で急に伸びた男子さんいましたよ。
まあ偏差値57→60は十分射程圏内で、60→63は稀ってとこかな。
194名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 16:43:01 ID:T5vXebBw

>>193

レスありがとう。

我が子なりに頑張って
偏差値を1でも上げれれば良しとしますか。

このままですと
下位ランクの普通科or工業高校(公立)の境目の成績。
ワタクシはそれでも仕方ないって思います。
何が何でも普通科じゃなくちゃ、とか大学行かなくちゃ
と必死な訳じゃないので。
2ちゃんの職業高校への偏見がひどくて
カキコをためらいますが、
職業高校でも こんな点がいいよー、という意見があったら
聞きたいな。


195名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 17:06:44 ID:IxP4kzN2
リスカは手首にキズが残るから、手首みればすぐわかるよ。
それに常習性のあるリスカは何十本もきずがあり、癖になるみたい。

>>185
性行為をするのでキモくって吐きそうって事?
親として中学生の付き合いならある程度は指導しないとね。
196名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 18:10:27 ID:Zs3Q03s9
>>194
単純に?って思ったのですが、
現在中1なんですよね。この間入学したばかり。
で、今年の1月から塾へ通い始めて、家庭学習の習慣が付き、意欲も出てきていると。
何もかも、これからだと思うのですが。
今のままじゃ下位ランクって、まだテストらしいテストもやってないでしょ?
せいぜい入学直後の学力テストくらい?
まだ何にも分かりませんって。今の成績なんて何の当てにもなりませんよ。
それより、本当に家庭学習の習慣がついて意欲も出たのなら、
先行き楽しみじゃないですか。

というか、うちの無気力中3生に爪の垢いただきたいです。
197名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:10:55 ID:T5vXebBw

194です。言葉足らずですみません。
4月に受けた大手塾の一斉テストで偏差値も出て、
合格圏の高校もだいたいの予測がついた。
これを基に語っていました。
確かにまだ中一です。
親の私が悲観的なので悪い予想してしまっただけです。
仰せの通り長い目で見守ります。

やる気が出てきたのはいいんですが
「勉強のコツ」を本人が掴んでいなくて
机に向かっている割には結果に結びついてないのが惜しい。
その「コツ」を小学校の時点でつかんでいる子は
塾なんか行かなくても学校の授業だけでも理解できている様子。
その「コツ」がつかめなかった我が子とは
大きなハンディがあるように思えてならないんです。
(育て方に問題があったのかなあ。)
そのコツは今からでも体得できるのかしら?

198名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:42:02 ID:s8tXybBT
偏見かもしれないけど、母親って数字に大騒ぎし過ぎだよね。
勉強以外にも大事な事はいっぱいあると思うけどね。
199名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:46:55 ID:LwLw4yQe
お住まいの地域の職業高校のHPでもご覧になると、近年の進学先も
掲載してある場合も多いと思いますよ。
ちなみにわたしの地域の工業高校では、地元国立大、公立大、その他
首都圏中堅工業系大学へ推薦やAO入試で少なくない人数が進学して
おられますよ。息子の中学時代の同級生のお兄さんはAOでたしか
芝浦とか結構いい大学に入っていました。
200名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:50:41 ID:CaU3xXfQ
>>185 アンタの娘だって、中2ともなれば、オッパイ膨らんでるんだろ?
そろそろ大人扱いしろ。「まだ子供だと思ってた・・・」なんて言ったって
近頃のガキなんて、親や教師の目を盗んで、何をしてるか分かったモンじゃないぞ。
201名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 22:02:57 ID:jpiPjCh3
>>197
5年前まで進学公立高に行ってた身からすると
毎日勉強してる子は最終的には努力が実を結ぶ(特に社会科)
旧帝は微妙としても少なくともマーチは絶対いける。
202名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 00:59:45 ID:Q9+LRYL1
>>197
どうせなるようにしかならないんだけど
でも、悲観的な予想をたてるより
せっかく子供のやる気が出てきてるんだから
褒めて励まして子供にも希望を持たせて
「努力していればきっと実を結ぶ」って信じてるほうがみんな楽しいと思うけど。
201には同感。
「遊びたい気持ちグータラしたい気持ちを我慢して勉強できる」人が
その人にとっては満足できる大学へ進学出来てると思う。
203名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 07:40:15 ID:tiOKyHJa
>>197

うちも中1男子。

> 親の私が悲観的なので悪い予想してしまっただけです。

これも、私と同じ。


子どもは、怠けずコツコツ努力を続けられるかが試され、
親の私は、その子どもを信じ続けられるかが試される、
そういう時期なんだと思うようにしてます。

204名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 08:16:13 ID:Mxzc96z4
>185さん、一種の心の病というか、症候群っぽいから、
一度カウンセリングをお受けすることを勧めます。
こうして外の声を聞けてるから平気だとは思うけど、
そのままお子さんに態度を示してしまうと、
親子関係がうまくいかなくなる可能性が高いと思う。
というかお子さんの今後の成長が・・。
205名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 08:36:35 ID:/tEDOuev
今高二の息子がいる私の心の動き
中一  せめてA高ぐらいは行って欲しいわん
中三  ぜいたくはいいません。B高、たのむ入れてくれ
高一  大学は理系にする?文系?
高二  目標、高校卒業。
206名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 08:57:20 ID:deO5YYjx
>205
わかる。うちにも高二坊主がいます。
昨年度目標は「ちゃんと進級する」
それだけはなんとかクリアしたけど、この先も全然気が抜けません…
207名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 09:18:46 ID:EpBePBaK
>>205
スイマセン、吹いた。
うちの大一息子の場合。

中三 たのむ、学校真面目に行って、ドコでも良いから高校は行ってくれ。
高一 付属大があってよかった、取りあえず安心。
高二 え?付属大に行きたくない?あんたの成績でどーすんのよー
高三 ○大一校のみ志望?まずAO?落ちたら推薦?サラに落ちたら一般?段々難しくなるじゃないの!
大一 留年は許さないよ!(ドキドキ
208名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 09:22:19 ID:/tEDOuev
205です。吹いていただいて光栄。
な、なんと、大学に行っても、スリルとサスペンスがあじわえるのね。
209名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 09:25:33 ID:m3stjkZu
きょうび、一番大変なのは就職なんだろうな・・・
210名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 09:30:04 ID:0Avo8fGl
>>197
まだ大丈夫ですよ。
勉強していれば、「コツ」は今から掴めます。
それからでも充分間に合います。

ご自分の経験を思い出して欲しいんですが、高校の勉強で
小学校の時の理解度が響いたものってそんなに無いでしょう?
逆に幾何的なもののように、高校数学をやって「小学校で説明
されていた内容はこれか」なんて思うこともあります。

今からですよ。
211名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 15:35:30 ID:0yii3XV/
197です。
皆さまレスありがとうございます。
まだまだこれからの努力次第で道は開けるし
でも親の心配は高校・大学・就職と終わりはないようですね。
212名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 01:43:13 ID:Ej1TtnL7
http://www.alfoo.org/diary1/tooru1/

さすがに警察はきつかった笑

っていうか!!!!!!!!!!!!!!!!
もう今日入れなかったら、あと一日だよ?!
あと一日であえるんだよ…

どええええ
すっげえー笑

警察行きだってー こりゃあ受験に響くわ

2005/05/01 (Sun) 18:26
non-title
やべー。

今、さっき居た店の奥にいんだけど
万引きしかけたのがバレた笑

やばいぞ
ラブホ初体験ヽ(´ω`*人*´ω`)ノ
ラブホはいってみたくて!!!笑 だから、正直すげえたのしみ(ええ

はあ、もう想像するだけで緊張して死んじゃいそう。笑

ttp://yaplog.jp/totoru/
213名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 21:31:10 ID:YDKHbYFO
中一@第一子の母です。
もう直ぐ初めての定期テストです。
一緒に勉強をみてあげて、中一時点での極限を知るるべきでしょうか?
それとも本人に任せて結果次第で行方を検討すべきでしょうか?
214名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 21:45:06 ID:1f8nrzsR
>>231
本人に任せた方がよくて手取り足取りは過干渉になるタイプの子と、
世話を十分にした方が良い子がいるみたい。子供さんの反応で判断なさったら?
一応アプローチはしてみて。
215名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 22:05:27 ID:O1gVxSsY
うちも中一@第一子。
中学生になって以来ろくに勉強してる姿を見ない。
親のゆうことはいはいって聞くタイプではないので今回は放置。
成績良くも悪くもないというのは、どこを目標にさせればいいやら・・・
取りあえず初めてテスト、自分の甘さを感じてくれたら嬉しいが。
216名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 22:09:00 ID:hIvH/awq
うちも中1男子だけど、勉強のメンドウはみないことにした。
ただし参考書・問題集は自分ではまだ選べないようなので
私が選んで買い与えました。

学年順位で、最低何番くらいでいないといけないとか
もう、自力で勉強できなかったら、これから先の人生もアウトだよ〜と
よ〜く言い聞かせて脅しておく。

ここは親にとって賭だけれど、たとえ結果が悪くてもここからが
始まりなんだからいいんじゃない?
・・・と思うことにしています。ハァ・・・
217名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:12:57 ID:nR0pV6Lo
うちも中1です。
地方なので公立の中学に通っているんですが、
クラブ活動が、夜7時30分まであって、帰って来るのは8時頃。
ご飯を食べて、お風呂に入ったら、バタンキューで、
宿題をするので精一杯です。

土日も朝から練習があって、定期試験のことまで
考える余裕がありません。
クラブに打ち込むのは良いことだと思っていましたが、
最近、流石にやり過ぎでは・・と思うようになりました。

みなさんの子供さんは、どうですか?
218名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:25:10 ID:/4ujQwb+
ウチも中一です。
ウチも部活が結構あって、毎日バタンキューですよん。
ホント中間どうなるんだろう?
同じ学校でも、部活によってずいぶん違うみたいで、なんだか不公平(?)な気も・・・


219名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:34:03 ID:DU8l580q
うちはその部活で高校進学、大学進学が出来たので、部活してて良かった。
本人も好きな事をずっと出来て、良かったようだ。
220名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:38:20 ID:rvxSjge0
息子さんがこうならないよう注意して!!
      ↓
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1115992702/l50

221名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:40:45 ID:Oz/Q2kiO
>>217
じゃあ部活止めたら勉強するかと言うとそれがなかなか‥だと思うよ。
2年半部活に打ち込める根性も先で大きな力になる。
それに公立中なら
授業中と宿題、定期考査前2〜3日の集中勉強で上位にいる余裕がないと、
進学系高校への受験は無理な気がする。
222名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 18:18:39 ID:AkpiDpX/
>>217
うちの息子も中1、バスケ部で毎日帰りは8時頃になります。
私学なんですが宿題がたっぷりあるのでバタンキュ〜なんてできないよ。
オマケに通信教育まで手を出しているので毎日12時ごろまで
やってます。大変なら通信教育は辞めてもいいよと声を掛けたんですが
受験で習慣付いた学習時間を減らすと戻せなくなるから続けるそうです。
ただ、宿題に時間を取られて添削テストの提出期限が迫って毎月大変なのが
実情ですが・・・

とりあえず中1のうちは毎日2時間が勉強時間の目安です。
223名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 18:26:42 ID:aZPAugVO
>>222
エライな〜!
毎日2時間が「目安」?
うちは2時間が「目標」だよ!(中1男子)

でも、男子の場合、>>221が言うように、
テスト前の2〜3日の追い込みでどうにかならないと
どうにもなんないみたいだね。
公立高校キョーシのダンナも言ってるよ。
今回の中間で、2〜3日の勉強で、結果が出せないようなら
志望校落とすか、部活を考える(止める)かしようとおもってます。
224名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 19:55:35 ID:wN1zxEtz
うちはそんな目標さえ無い。
・・・・・orz
225名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 20:10:17 ID:rdr2ofxk
2時間目安って…学校の勉強だけでも大変なのに。
さすがにそこまでされたら逆に気がめいってしまうのに子供さんすごいです。
私とは大違い。
226名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 23:31:06 ID:4O7nOGWm
そう言えば、自分の体験でも、中3になって部活が終了して、
メキメキと成績を伸ばしてきた男子がいましたね。
1、2年の頃はさっぱりだった人が・・。

うちの子もそうなってくれればいいのですが、
今のカリキュラムだと、それでは間に合わないですよね。
私立の子供さんとの差がますます開いて、大学さえ行けないかも知れない。

かといって、眠たそうにしている子供を無理矢理机に向かわせるのも、
可哀想な気がするし・・。
頭が痛いところです。
227名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 23:45:17 ID:Oz/Q2kiO
>>226
センターは教科書からしか出題されないのだから
「公立の今のカリキュラムでは大学へ行けない」はありえない。
228名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 08:33:36 ID:iWegpmch
男の子にありがちな、ある時点からメキメキと伸びる
は、もともとそこそこの資質があってこそ、だよね。
うちでいえば、中1の上の子は、やる気がでたら
(やる気がないところが問題なんだが・・・)トップグループは
無理でも、上位グループには食い込めそうな気がするが
下の子にそういう日は来ないとわかるもんなぁ・・・

成績って、トップグループならわかりやすく目安がみえるし
できない子はできないということで親にも目標ができるけれど
中間層ってのはどうしてやったらいいもんなんだろうか。
半端な順位出たって何の感慨もなさげだしなぁ。
とりあえず『○番以内は確実だよね?』と
発破をかけてみたんだが、あっさり『むり』と返ってきたさorz
229名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:10:51 ID:HC7eyjkZ
中1生のお母様方こんにちは。
うちは高1なのですが同じような悩みの中にいます。
文武両道を目指す精神は素晴らしく、勉強にもスポーツにも
打ち込んで欲しい・・・でも個人個人の体力差や睡眠時間が少なくても
OKであるなど体質の差、通学時間の差などもあり、疲れた息子の
顔を見てるのは心配でなりません。
でも親の言いなりにならない頑張り屋の息子なんだと親ばかになりきって
見守るだけの日々です。
230名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 17:22:42 ID:FKkEZwxk
>>226
>中3になって部活が終了して、メキメキと成績を伸ばしてきた男子〜
>1,2年の頃はさっぱりだった人が・・・

こういう子は部活辞めて塾通いしての結果なのでしょうか?
1,2年でさっぱりなのがどの程度か判りませんが、理解も出来ていない子が
短期間で追いつけるほど高校受験って簡単なもの?
231名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 21:34:18 ID:0WDNH5Lx
>>230
この場合「さっぱり」はトップグループに名が出て来ない位の意味だと思う。
232名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 21:37:11 ID:HC7eyjkZ
お母様方も過去問にチャレンジ!
母親がスラスラできるなら子供もいま多少成績低迷してても
ノープロブレム。
もし全然歯が立たないようだと、お子様もあまり机上のお勉強は
得意なほうとは言えないかもなので、いゆゆる一般教養的な教科の
点数にこだわらずに、実学なり、スポーツ、芸術なりいろいろな
模索ができることを見据えた志望校選びをするといいですよ。

もちろんトビがタカを産む場合もありますが。レアケース。
233名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 21:50:34 ID:0WDNH5Lx
>>232
突然やっても忘れちゃってるよー。
小学校5年あたりから「あれ?」っと言う問題が出てくるのでいっしょに問題集で勉強していく。
いつも子供より一歩先をやってれば、子供の質問にも自信持って答えられるよ。
234名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 22:29:52 ID:FKkEZwxk
>>232
やっと中学受験終えてホッとしているところなんだから
もう休ませてよ〜!
そういえば中学の教科書なんて中見てないわねぇ〜
こらからは子供にまかせるわw・・・・・ワタクシ、いち抜けたぁ!!
235名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 22:47:03 ID:Y3NNZeuj
>>230
ごめんなさい、自分が中学生だった時の話です。
今のように教科書も薄くなく、猫も杓子も塾通い、という時代ではありませんでした。

こちらの地域では、私立にこれといった学校がなく、
できる子は公立のトップ高校に進みます。
そこで、旧帝あるいは有名私立大へというのが、パターンなのですが、
中学校のカリキュラムがぬるいため、トップ校ではガンガン詰め込みをします。
逆に、そのトップ校に入らないと、有名どころの大学には入れない、
ということを覚悟しなければなりません。
これは、どこも同じですかね?

このトップ校に入るには、公立中学の授業だけでは到底無理で、
教育熱心な家庭は必ず塾へ行かせていますね、弊害は別として。
236名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:02:05 ID:x5uWVpkx
>>232
ヨッシャ! まかせとけ!

・・・なんだが、子供はケアレスミスが多い。
問題の数字を移し間違えて、大問丸々落としてしまったり・・・。

私もそういうタイプだったので、何も言えない。
入試で大ぽかしませんように、と祈るのみ。
237名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:12:01 ID:+T4Wd3uC
生まれつき賢い子どもは、理解することの本質を知っている。
そうでない子どもは、理解するということを理解するところから
始めなくてはならない。
その為には、自分がバカであること、しかし良い点数を
取らなければならないことを思い知るしかない。
(賢い子どもは、さらに上を目指さなければならんので同じだけど)

「やれば出来る」は「一生出来ない」の同義語。
238名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:18:16 ID:0WDNH5Lx
>>236
うちの子もきちんと理解はできてるんだけど、
ポカをしない為にはやはり塾へ行ってそれ用の練習を重ねるしかない。
公立高の入試はケアレスミスが命取りだから。
239名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 01:02:08 ID:ws6jCTyp
>>238
公立トップに入るには、入試問題が簡単なだけに、ミス許されないので
ハラハラはしますが、統一模試で確率85%(中3夏までに)に到達してて
おちた人はほとんどいないようです。
240名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 10:06:54 ID:HzzpArVa
あと3ヶ月で60%→85%か・・・ふぅ
偏差値にしてあと5点?厳しい。
中3にして「字を丁寧に書くことで集中力を高めよう」なんて言われてるくらいだからなあ。
241名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:00:12 ID:mMTv1cWA
中一女子@第一子です。
5キロ超の自転車通学(山あり谷あり)、6時過ぎまでの部活、疲れがたまったのか
アトピーが悪化し10日は登校できない状況になりました。登校許可が出てすぐに
はじめての中間テスト。2週間は休むかなぁ。
家庭学習をするしかありませんが、特にお勧めの教材、問題集などありましたら
教えてください。今までゴミ箱直行だった進研ゼミ・・・3日で来るというし、試験対策
問題あるようだし、頼もうかなぁとも思ってます。
242名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 16:25:31 ID:ilIJsN0W
>>241
5キロ超の自転車通学って驚くほど遠くない?地域によるんだろうけれど・・・

治っても疲れがたまったらまた繰り返しそうだよ
バス通学とか対策考えられないのでしょうか?

お薦めの教材は・・・ごめん!うち私学なんで進研ゼミは中高一貫講座のだから
今度の中間テスト用になってないみたい。一応テスト対策の本はあるけれど
3年分なのかな〜自分の学校の範囲を調べて部分的に利用するタイプだった。
普通の教科書対応の講座はしっかり範囲部分だけなのかな?
誰かやってる人いたら教えてあげて!!
243名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 17:05:27 ID:mMTv1cWA
>>242さん
241です。雨の予報の時は、車で連れて行きますが、車でも15分程。
バスは本数が無く、時間に自由がきく自転車通学を本人が希望したので。
片道1時間以上かけて歩く猛者もいますが、さすがに一日の一割を通学時間
にあてるのはどうよ?ということで現状に至ります。一年生は持ち物検査がある
そうでリュックには、全科目教科書、ノート、辞書等かなりの重量です。
過保護はイカンと強行させ可哀想なことをしたと思い反省しきり。しばらくは、行きは
バス、帰りは部活で時間が一定しないので車でお迎えしようと思います。ありがとう。

これから、本屋をのぞいてこようと思います。大きな本屋が近くにないのが困った田舎です。
244名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 18:21:24 ID:Wu9yWDAc
本屋さん行っちゃったかなあ>241

進研ゼミは定期テスト対策にはいいと思いますよ。
って言うか、定期テストに照準を合わせているので、テストの点は取れます。
(でも、ピンポイントで出題傾向を押さえてくるのでその時はいいけど
長期的・総括的な自主学習にはちょっと・・・って感じもする。
使い方次第。定期テストは短時間で確実に点を取って、
その分の時間を別の勉強に向ける、なんてのができれば理想なんだけど)
241さんのお子さんの学校では、ワークとか使ってませんか?
うちの子の学校は5教科ワークがあって、定期テストはほぼそこから出題なので
しっかりかっちりワークをやっていれば、8割以上は確実なんだけど。
いずれにしても、長くお休みしてしまうと、テスト範囲で授業受けられないところができてしまいそうですね。
お母さんがついてあげなければなりませんね、がんばれ!
245名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 19:14:24 ID:uTG1Q1vv
中1で少人数(特殊)クラスに入っている娘がいます。

うちの近所の娘の同級生の女の子たちが最近、娘をみるとなにやらチラチラと見ながらコソコソ話したり、かばんで顔を隠すように通ったりしているので、親としては不快を感じています。
先日は何かをぶつけられたような跡が娘の制服についていました。

その子たちの親に言ったことあるのですが、「うちの子はそんなことしない」と言うような態度でした。

この先、娘がさらになにかやられてもこまるので、学校に相談すべきか悩んでます。
246名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 20:18:16 ID:J6lHvhjT
進研ゼミを取っていますが、何だか盛り沢山すぎて、
どこを見てよいのか分からなくなります。
肝心のドリルを探すのに、時間がかかる〜。

それに、値段にしては内容が薄いし、チャレンジやめて、
本屋さんで問題集を買おうと思います。
247名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 20:48:32 ID:Geil2sI6
>>245
よく「学校に相談すべきか悩む」ってレスがあるんだけど
そんなに学校って敷居高い?
うちでそんな事されたら相談って程じゃなくても一応は先生に言います。
「こんな事があった」だけでも先生に知っておいてもらった方が良いんじゃないかなあ。
248名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 21:11:09 ID:MdYKuo4V
>>245さん
心配ですね。親御さんが見て、クラスメートの態度が不愉快に感じる程露骨
だったり『何かぶつけられた跡』が制服にはっきり残っているのなら、そういった
証拠物を持参して、正直に学校側に相談してみてはいかがでしょうか?
あくまでも感情的にならずに、冷静に客観的に『こういう事があったので
心配です』と相談という形を取れば、きちんとした学校なら今後は娘さんが
クラスメートの中でどういう受け入れ方をされているのか注意をはらって
見てもらえるし、また何らかのクラスメートへの働きかけをしてもらえる
のではないでしょうか?

親御さんが直接、加害者?と思しいところに直談判しても親が知らないところで
やっているのなら、信じてもらえずに却って無実の子供に嫌がらせを言ってると
誤解されてこじれたり、親そのものに障害児に対するはっきりした偏見がある場
合は余計いやがらせがエスカレートする場合もありますから得策ではないと思います。

実は長男が中1の時、やはり育成学級に普段は通って行事の時だけ交流でクラスに
参加するというお子さんがおられて、最初の頃クラスメートに中にそのお子さんに
対して、からかうというのかバカにして笑いものにして泣かせてしまう、という事件が
起きた事がありましたが、学校側がすぐに対応して息子のクラスでは何度もHRで
徹底的にそのことについて話し合いが行われたので、その後は大きな問題もなく
そのお子さんは卒業式には多くのクラスメートと一緒に集合写真の中でふざけて
笑った顔で写っていました。

勿論、そういった事は学校側にそれだけの度量と能力があってこそ機能するので
あって万一、娘さんへの嫌がさせが思い過ごしではなく実際にあるのに学校が何の
手立てもしないようならどうしようもないですけど・・・
そういう場合は、逐一証拠を集めて学校や加害者を訴えるぐらいはやらなくては
娘さんを守れないのかな?



249名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 23:28:11 ID:mMTv1cWA
241です。無駄のない内容と思い新興出版社の「ズバリよくでる」を買ってきました。
内容薄いかもと思いつつ>>244さんの書き込み。5教科の教科書めくると歴史は
体系的にまとめる必要がありそう、理科は丸暗記と学習しがいがありそうです。

暗記ブックやリスニング対策の付録つきの試験対策5月号は明日が締め切りと
いうことで、慌てて申し込みました。新学期が落ち着いたら、夜、塾に通わせようと思って
いましたが、今回の件で無理禁物、根性論無用と痛感しましたので、進研ゼミで
しばらくの間、家庭学習で行きたいと思います。


250名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 23:30:54 ID:mMTv1cWA
自己レスです。
>>249
暗記ブックやリスニング対策の付録つきの試験対策5月号は明日が締め切りと
いうことで

↑進研ゼミのことです。ヘンテコ文章ごめんなさい。
251名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 23:59:37 ID:ws6jCTyp
>>245
とりあえずは、学校が適切な対応をしてくれることを前提に困っていること
心配なことは相談した方がいいと思います。
お嬢様は包み隠さずお話してくれるのでしょうか?245さんが目撃してる
以外にも嫌がらせなどがあるとしたら。
イジメというのは潜行するのが一番怖いですよね。
一見遊び、じゃれてるようにみえて、実はイジメや嫌がらせというのが
実に多くなるのが中学生だと思います。
だからといって、エスカレートを恐れて、泣き寝入りすればもし本当に
イジメだとすると加害者は付け上がる一方です。集団心理でイジメ仲間が
結束するのですから。毅然とした対応をしてくださいね。
>>248のご意見にわたしも大賛成です。
お嬢様が笑顔で学校へ行けますように。
252名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 12:08:56 ID:GUZOsCBr
特殊学級の子をいじめるなんて、ひどいよね。特殊学級がある学校は
一般の生徒たちにそれなりの指導をしていると思うのに。
私の小学校にも特殊学級があって、笑ったり、意地悪した子はめっちゃ
怒られたし、兄弟姉妹が入っている子もいたから自然に受け入れるように
なったけどな。やっぱ、今の中学生って幼稚なのかな。
娘の学校も中3にもなってまだつまらない嫌がらせをやっている子たちがいる。
通りすがりの悪口、嘲笑、人の鞄をごみ箱がわりにする、ナドナド。
娘も時々されて、落ち込んだ時もあったけど、今では「アホらし」とスルー
できるようになった。でもまだ未熟もので学校では平静を装いながらも
家では怒りまくるときもある。
皆、早く大人になれよ〜。245さんの娘さんも元気に登校して、学校は楽しいと
思えればいいなあ。
253名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 15:26:59 ID:AHFzkNUN
>>245
ご心配の事と思います。
他の皆さんも仰っていますが、やはり学校と相談が必要かと。
ただ、私の知っているケースで気になる事があったので、一応参考までに。
245さんは、学校の行事(授業参観等)には積極的に参加なさってますか?
娘さんのクラスの教師(or介護員)は、どう言った方でしょうか?
うちの子供のクラスにも在籍していたお子さんの場合、親御さんは普段ノータッチの方でした。
(授業参観・懇談会等、そのお子さんが出席している日にもいらっしゃいません)
が、お子さんのトラブルの時だけは捻じ込んでくるので、他の父兄の不興を買っていました。
もう一つの、教師(介護員)側に問題がある場合が、かなり厄介でした。
「特殊学級の生徒=天使」的扱いで、逆差別のような感じに。
例えば、自分で転んで泣いていても、偶々近くにいた生徒の行為に転嫁して叱責。
複数の証言が出ても、「特殊学級の子が嘘をつくはずがない、証言者の方が嘘」。
結果的に、介護員が壁になって、生徒は特殊学級に拒絶感を持つほどになってしまいました。
それまで順調だった交流がギクシャクしてしまい、学級のお子さんが気の毒でした。
(学校に苦情が入った為か、次学年では転任となりました)

上記は特異的なケースかもしれませんが、一応考慮なさってみては。
娘さんを守ってあげられるのは、最終的には親しかいません。
頑張って下さい。
254名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 17:53:00 ID:/KNjg7Ir
>245です

みなさん ありがとうございます。
娘は今のところは 「学校は嫌」とは言ってないです。(同級生の○○ちゃんはちょっとやだな〜な態度はしますが)

学校行事のときにでも 先生に相談してみます
255名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 09:50:36 ID:XmlKbs5h
中1@♂です。
小学校の頃は、漢字の書き取りや算数のドリルなど、
毎日宿題が出ていたので、中学ともなると、かなり大量に出るんだろうな。
部活も始めるのに、大丈夫かな〜と思っていました。

ところが、蓋を開けてみると、ほとんど宿題らしい宿題も出ていない。
本人のノートも見てみましたが、どれもまっさら状態。
英語などは特にひどくて、入学後一ヶ月以上も経っているのに、
ようやくアルファベットの練習をし始めたようです。

ただでさえ、公立中学の授業時間は少ないのに、大丈夫かこの学校は・・と
思ってしまいました。
それを補おうと、自宅学習をさせようと思っているのですが、
本人は、部活で疲れて帰ってくるので、なかなかそれも強要できないと
いう現状です。

もう、親の方がストレスがたまりますよ。
256名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:36:58 ID:ye3SMuKP
教師のヤル気がないのだと思います。
公立中学でもヤル気のある先生は塾顔負けの宿題をだされます。
自宅学習より友達と一緒に地域で評判の良い塾に行かせては?
257名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:46:29 ID:XL7JVGfM
>教師のヤル気がないのだと思います。
そうかもね。
それか中学生になったら自分で勉強しろってことかと疑いもなく思って
ました。
どちらにしろ塾だのみで、中1から塾入れてます。
学校には期待してないので、塾はここで本当にいいのかなんて、
悩んだりしますよ。学校のことではなく塾の事でね。
258名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 12:05:15 ID:cVlsEkLr
塾通いって中学受験の時のように学校→塾(弁当持ち)→宿題(学校・塾)
がほぼ毎日なのですか?
部活やりながら塾通いは可能ですか?
土曜日の部活の試合などと塾のテストではどちらが優先されるもの?
259名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 13:59:22 ID:HlAU5flP
週何日塾なのかはそれぞれでしょう?
うちの場合は、学校→夕飯→塾→軽食→勉強(時々夕飯と軽食が入れ替わる)
中1〜中2の11月が週2回3教科、中2の12月〜3月が週2回5教科、
中3の4月〜7月が週3回5教科、その後が週4回と段階的に回数の増える塾に行った。
部活との両立、子供の体力等を考えてということで、うちの子には向いてたと思う。
(つまり部活との両立が出来たということ)
部活の試合と塾のテストは、当然のように試合を優先してた。可能な限り、再テストしてくれるし。
勉強合宿もあったけど、試合があるからと
宿舎から試合会場に出かけて、また宿舎に戻ってきた子もいたらしいし。
うちの子の塾の宣伝しても仕方ないけど、要はそれぞれってことですよ。
ま、所詮塾なんだから、合わなければ変えてもやめてもいいくらいの気持ちで考えたほうが
親子ともに負担にならないと思うよ。
260名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 08:47:14 ID:NdhNxIJT
私学の場合は各校で教科書も進み具合も違うから塾探しが難しそうです。
それにできることなら周りにナイショで通いたいし・・・
高校受験がないぶん気楽なのは良いですが、公立の子が必死に勉強している
姿から離れているので危機意識がないんですよね〜

自分の学校でそこそこの成績ならよいのかな?塾にでも入らないと全体での
レベルがわからないからドンドン落ちてしまいそうです。
261名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 09:55:29 ID:MqV2ALPr
>>260
>塾にでも入らないと全体でのレベルがわからない

???
学力って他と比較するもんじゃないでしょ
目安が欲しいなら赤本でも買えば?
どうせ最終目標は大学受験なんでしょ?
あとはTOEICとか学歴要らずの検定試験や
資格試験を受けさせるとか
せっかく伸び伸び出来る私立に入れたんだから
もうちょっと柔軟性持った方が良いと思うよ
262名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 10:14:28 ID:8NCqVNAq
公立中は(学校差もあるでしょうが)受験に関する情報提供が足りないと感じます。
塾にいっていないと、それこそ全体のレベルなんてわからない。
学校で受けるテストでは校内順位は出ても、市内(学区内)での位置なんてわかろうハズもない。
県や市の学力テストをやっても、全体順位も偏差値も出ないのですから。
結局塾で受ける模試や、塾の先生の情報頼みになってしまいます。

「校内テストでたとえいい順位を取っても、○中から何人が△高って決まってるわけじゃないんだからね。
市内の他の中学の子たちと競うんだから。順位じゃなくて、点数が大事だよ。」
と子どもには話しているのですが
先日、塾の先生との面談で
「お宅の中学で作る試験問題は例年簡単過ぎる。他校より20点くらい点が取りやすい」と言われました。
そのため、勘違いして上位校を受けて失敗するケースが多いと。
まさかこんな所に落とし穴があったとは。
早く耳にいれることが出来てよかったけれど
これからはマイナス20点で考えなくてはならないのかと思うと・・・鬱です。
263名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 10:24:03 ID:UYlHDyII
>>260
私学に行って、塾も行くって何だかもったいない気がします。
うちは地方なので、ピンとこないんですが、私立って、
塾に行かなくても十分なくらいのサービス(勉強面)をしてくれるんじゃ
ないんですか?

つまり、学校の授業だけで、旧帝や有名私立あたりに楽々合格できる
みたいな・・。
もし、塾に行かなければ力が付かないのなら、そんな私立なんて
行く意味がないような気がするんですが・・。
現実は、どうなんでしょうか?
264名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 10:38:12 ID:jLXWGNpL
>>255
公立の中学ってそんなもんです。
ウチの子も同じです。クラスのほぼ全員塾に通っています。
自分にあった塾で、私立高校を目指す子はかなりレベルの高い
発展問題をやっています。 宿題もどっさり。
265名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 11:23:36 ID:cxsFWrT/
>>262
気がついてよかったですよ。うちのは今春高校入学しましたが
定員400人のうち、国立大附属中から50人、医師銀行員大学教員の子女が
多い住宅地があるA中から40人、うちの子の卒業したB中は12人、
うちの学区の隣の市営住宅のある地区から3人って感じです。
附属中がもっとも規模は小さいけど多数を占めるのは当然としても
人数的に同規模のA中と他の中学との差や、うちあたりの普通のとこと、
DQNが多い地区の学校でも内容違います。テストも見せてもらったことある
けど、数学などの応用問題、国語の記述など全然難度が違ったよ。
保護者の責任感、教師のやる気も違う。
266262:2005/05/20(金) 11:58:13 ID:8NCqVNAq
>>265
そうですよね。わかってよかったと思っています。
去年の3年生が、学年(170人)で450点以上が30人とか聞いていたのに
いざ受験が終わってみれば、
当日の試験の合格ボーダー430点の高校に6人受けて3人合格(倍率1.8)
            400点の高校に25人位受けて11人合格(倍率1.3)
            380点の高校に15人位受けて7人合格(倍率1.5)
だったので、え?という感じでした。
確かに先輩お母さんから「中3の最初のテストは自信を付けさせるために点が取れる問題を出す」
という話を聞いたことはあるのですが、
塾で聞いた話と実際の受験結果がこう符合すると、冷や汗の出る思いです。
特に2番手校受験がひどい、合格率が倍率を大きく下回っている。
うちの中学の進路指導の甘さにも問題があると思うのですが、これでは学校を信用できません。
友人の子が通っている中学(同じ市内)では
校内実力テストの点数と実際の入試の点数がほぼリンクしているということで
志望校を絞る時にとてもわかりやすいと言っていました。
同じ公立中なのに、何でこんなに差が出るんでしょうね。
ちなみに友人の子の中学では、今年2番手校に35人受験、32人合格しています。          
267262:2005/05/20(金) 12:10:13 ID:8NCqVNAq
追加)友人の子の中学は1学年250人位です。
   あと、うちの中学の昨年の3年生は160人弱くらいだったかも。
268265:2005/05/20(金) 12:17:43 ID:cxsFWrT/
>>266
学年170人中、450点以上が30人じゃあ、基礎問題しか出していないから
かえって混乱するばかりで、実力を知るどころじゃないですね。
450点以上は1割以下に設定してもらわないと参考にもならない。
学校間格差ひどすぎますね。同じ地域の住民なのに。
269名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 19:07:48 ID:UYlHDyII
なるほど、よいお話を聞かせていただきました。
井の中の蛙大海を知らず・・・ですね。
うちはまだ中1ですが、大変参考になります。

こういう話を伺うと、昔、悪者扱いされていた偏差値というのは、
かなり合理的で優れものだったんですね。
270名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 21:27:04 ID:T0mewaeC
>>269
誰も偏差値を悪者扱いにしてないし、
今も合理的で優れたものとして広く使われている。
271名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 21:29:07 ID:NdhNxIJT
>>263
いいかげん諦めろと怒られそうですが・・・

中学受験で第1志望校落ちです。学校の成績に問題はありません。
運動部やってて余裕のある学生生活だと思います。
向こうの学校に合格していたらもっとレベルの高い仲間に囲まれて
もっと励んでいたんじゃないのかと・・・
他の学校の子と競争させるなら塾しかないのかな〜と考えた次第です。

まあ、大学受験を考えての事ですから急いでもしょうがないのですが・・・
上の公立高校受験話でも出ているように自分の学校での順位なんて
全体のレベルがわからなければ高校受験がないぶん私学だと油断しまくり
のボケナス状態なのです。
272名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 21:37:16 ID:6pZLgDbE
>>271
惜しいところで第一志望落ちた人、残念な気持はわかります。
でも、大学までエスカレーターで行ける学校なの?
行けるというのは、行かせたい、ということですが。
小学、中学から附属でそのまんま大学まで行かせたい学校って
男子だと慶應のみじゃない?私学。(女子ならいろいろあるよね)
それとも中高一貫で大学は国立難関も狙って受験する学校なの?
273名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 11:06:26 ID:cZT73Hr6
>>272
大学は外部受験の中高一貫私立、ということでよろしいですか?

ご自分でもおっしゃっているので、遠慮なく書いてしまいますが
残念だった第一志望へのこだわりが焦りになっていませんか?
お子さんが今の学校で、余力を持って生活しているのを見ると
「第一志望に受かっても十分やれたのに」と思ってしまうお気持ちは分かります。
でも、実際第一志望に通っていたら、今のようなのびのびした学校生活は送れていないかもしれませんよ。
まずお子さんが今の生活に満足できていることが一番大切なのではと思います。

校内の順位ですが、個人の学力差の大きい公立中に比べ
同じ程度の学力の生徒がそろっている私立なら、それなりに目安になると思いますが。
高等部の進学実績は分かりますよね。
そこから、このレベルの大学に入るには高校で何番以内、そのためには中学から何番くらいをキープ
といった計算ができるのではありませんか?
その上で、今通っている学校から希望の大学にいくのは学校にだけ任せていたのではとても無理、とか
その順位に食い込むのに自力学習では難しい、となってから
塾を検討すればいいのではないかと思います。
大学受験を見越した私立一貫校なら、カリキュラムもノウハウも
ある程度お任せできる(できなければ意味がない)と私は考えています。
274名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 22:03:40 ID:8cJg/0lw
271です、ありがとうございます。
息子は余力ある生活を楽しんでいるのでこれで良かったのかもしれませんね。
まだまだ先は長いのでとりあえずキープさせることで学校を信じてみます。

落ちた志望校では塾通いが当たり前のようだったのですが、この学校は
面倒見がよくて今のところ必要性を感じていない・・・これもちょっと
引っかかる原因なんですが〜どんどん引き離されてしまうような・・・焦り
275名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 23:36:25 ID:TXIz7Aix
エデュの中高一貫生活スレでも話題になっていたので立ててみました。
みなさまどうかよろしくお願いいたします。

【小学生】過激少女漫画・少女雑誌【中学生】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1116769812/l50
276名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 10:00:48 ID:vOyREh4S
テスト範囲狭すぎ少なすぎ・・・・5〜12ページってなに?たった7ページ?
イラストばかりの教科書から7ページ範囲でどうやって問題作るんだろう・・・先生も大変ね
ていうか何を勉強させればいいんだろう・・・
277名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 14:31:37 ID:Ggq3sdaD
>>276
初めての中間試験?いくらテスト範囲が狭くても小学校の時の
様に100〜90点を取れて当然!みたいにはいかないと思う。

取り敢えずテスト結果が帰ってくるのを待って、お子さんの点数が
殆ど100点なら、確かに勉強内容が簡単すぎるから塾なりでもう少し
進度を上げた勉強をさせたらいいけど、いや、申し訳ないけど大抵の
親は最初の定期考査の結果を見てひっくり返るもんですよ〜(~_~;)

70点とか60点とか、小学校の時は考えられない点数取ってきたりする_| ̄|○
278名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 14:41:17 ID:C/hp6MPC
>>277
そうそう。最初は愕然、次第に慣らされていく。

高校入ったら10点台とってきてもさほど驚かなくなったよ・・・トオイメ
279名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 14:53:28 ID:Ggq3sdaD
>>278
い、いや、それはさすがに驚いた方が・・・((((;´д`)
280名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:16:49 ID:xcjHeZ+B
>>277
自分もそうだったから今更驚かないですよorz
281名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 16:51:36 ID:+5W0N/jL
高校は平均が40点以下だと留年じゃ?
うちはそうらしいけど。(先生が脅してるだけ?)
282名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 20:24:06 ID:KuL2I4av
>>277
最近は中学でもそうなの?私立?

私、中1頃(公立中)は教科書範囲しか出ないから英語や数学は満点取ってたよ?
20年以上も昔だけど。
283名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:01:34 ID:vOyREh4S
>>277-278
なるほどそうかもしれません。
小学生の頃は授業聞いてるだけで100点取れて当たり前でも中学以降はそう簡単ではなかったですよね。
なんだか怖いわ…。


284名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:02:25 ID:vOyREh4S
sage忘れました。ごめんなさい。
285名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 23:19:42 ID:Cskomalr
残念ながら、よほど意識の高い層が集中している学区以外は、公立中なら
塾にいかないとなかなか学力はつきません。というより、低い点数でも
なんとも思わなくなる。昔と違ってあらゆることが二極分化してるでしょ。
特に学力や家庭学習の習慣はひどいのです。
公立中の場合中2で家庭学習の時間は0分(皆無)というのが
4割いるんですよ。
周囲がだそうなので認識が歪みやすいのです。
授業の質も生徒の学力や意欲の格差がひどすぎるので、期待しても無理。
その一方で上位10%くらいの上位の成績の者は家庭のサポートや危機感も
十分にあるので勉強時間は昔以上に増えています。
成績が中くらいのお子さまはうかうかしてると転落します。
286名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 14:48:06 ID:I+8rlorN
そうだね、上位のほうが危機感があるかも。
教室抜け出して、他教室で勉強させられてる生徒に危機感があるとは
思えない。
公立中の先生もどうしても、できない生徒をフォローするような授業体制になって
いるかも。
287名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 16:20:11 ID:uotCy9Gm
案外見落としがちなのが、上位層の中にいる
あんまり勉強しないけどそこそこいい成績を取る子。
中学だとまだいるんだよね、要領だけでテストができる子っていうのが。
420点くらいで順位もまずまず、地域によってはそこのトップ高に合格。
当然、親は「ウチの子は出来る」って安心してしまうんだけど、
高校は中学のようなわけにはいかない。成績は振るわなくなる。
でも自分は勉強しなくても出来た→やればできると思っているから
なかなか危機感がわかない。気がついたときには取り返しがつかない・・・
やればできる=やらなきゃできないって簡単なことに気づかないんだなぁ。
成績不振で3年に進級できなくてトップ高を自主退学した友人の子が、このパターンだった。
結局、一部の「生まれつき物凄く頭のいい子」以外は
根気のある子が成功するからね、勉強は。
中学時代にどのくらい根気強さを身につけられるかは、大きい課題だと思うよ。
288名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 17:09:06 ID:082lnoSL
>>287
逆パターンもあるよ
近所の息子タンは小中学校はボケーっとした子で
成績もド真ん中で、卒業アルバムにも集合写真にしか写って
いなかった(お母さん談)ぐらい目立たなかくて、決して学力は高くない
中堅所の私立高校に何とか受かった程度。

ところがその息子さん、高校で嘘みたいに猛烈に勉強し始めて
あれよあれよ!という間にホップ、スッテプ、ジャンーープ!!!てなぐあいに
偏差値を上げて結局は名のある地元の国立に合格されました。

大学ではまた昔の、のんびりボケーっとした息子さんに戻っちゃた
らしいけどww

一時は憑き物でもツイたのかと怖かった・・(;´д`)と、お母さん。
289名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 18:18:48 ID:o/l071aa
>>288
うちの子もそんなふうになってくれないもんかしら。
私の息子だから無理な気はするのだけれど・・・
私は>>287に出てくるタイプだったんで勉強のさせ方がわかりません。
家庭学習はテスト前だけだったよ。あとは課題だけ。
それで共通一次(当時w)までまあまあで、二次で躓きましたorz
学習塾なんて親は考えたこともなかったと思う。
高校で下層まで落ちれば違ったんだろうか?(いや苦手教科はやばかったんですが)
根気がないだけなのでどうしょうもなかったような気もしないじゃないですがw
問題は「これから」な上、成績もいまいちな息子だ〜。
今の小学校のテストって、簡単すぎて、成績イマイチなのに
あんまりな点数はとってこない。
テスト勉強すらしないので先が思いやられますorz
塾頼みあるのみかしら・・・ハッ!やる気のないヤツは塾のほうでお断り?!
290289:2005/05/24(火) 18:21:33 ID:o/l071aa
あ、今年中学にあがったので今度初めての中間テストです。
291名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 20:39:17 ID:/zSdjzHG
>>287
公立で勉強しないで420点ってそれじゃあダメだね。
勉強しなくても475点なら勉強したくないのもわかるけど。
でも教育課程がカスカスなので意識の高い家庭は450点以上だからって
放っておく人いるのかな?また教科書厚くなるみたいだけど、
結局授業時間数は少ないままだし、DQNもいる教室なので効果は
あるのかどうか。
292名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 00:20:27 ID:6ApemUk1
420点なら勉強しなくちゃダメで
475点ならしなくてもイイという話じゃないだろ
293名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 00:20:36 ID:6ApemUk1
420点なら勉強しなくちゃダメで
475点ならしなくてもイイという話じゃないだろ
294名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 09:35:09 ID:S8vJiECQ
うちの中学(公立)はなんと順位がつかない。
表のようなものが渡され、何点から何点は何人というもので、
各自おおよその順位を確認する。
これってうちの中学だけ?
業者テストもないので、レベルの確認もできない。

そんなわけで、塾に通わせる家庭が多い。
295名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 09:53:39 ID:9v/sYXIq
うちもそうだよ@東京公立中。
450点から500点までが男子何名、女子何名と
いうふうに表で渡されるので、自分の息子の点数をみて
大体この順位だと推測する。
確実な順位はわからない。
しかもなぜか社会の平均点が異様に悪い。
だから塾の偏差値で、レベルの確認をしてる。
296名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 10:36:10 ID:3WV8Z7r0
>>294
うち(福岡)もそう
でも部活で忙しいので塾へは行ってない。
順位がわかったところで何がどうなるわけじゃなし、
3年春から塾へやって秋に志望校を決めようと思ってる。
でもまあ上位10人に入ってればトップ県立、100人内なら2番手が有望らしい。
297名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 10:36:54 ID:lk3cnp89
およその順位が判れば、
実質的には変わらないんじゃないかな、順位の出る学校と。
当てにならないのは同じなんだしw(って笑ってる場合じゃないね)
うちは、各教科と合計の学年最高点が出るんだけど、
1番になっちゃうと、後ろから追ってくる子の情報が判らないのよね。
常に1番だと、目標にされるだけされて、本人は油断しっぱなし。
本当は同点首位が20人位いるかもよ、と子供には言ってるんだけど
本人のほほんとしちゃって、困ったものだわ。




と学年トップのお母さんがおっしゃってました。
スマソ、なりきりでいいから一度言ってみたかったの、このセリフ。
298名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 11:01:03 ID:rvCtm6UU
学内での順位なんて、あんまり意味がないと思う。
まあ、目安にはなると思うけど・・・。
問題なのは、学区内での位置ですよ。
今は、偏差値を出さないので、把握するのは難しいと思うけど、
学校での順位が良いからと言って、楽観はできないね。

それと、公立の子供は将来、私立でみっちり勉強してきた子、
それから浪人生とも競争しないといけないから、今の内から
準備していた方がいいと思った。

うちの子は、できてないけど・・・。
299名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 11:07:02 ID:WuwMQMJO
>287
あちゃー、私まるっきり、287に書かれたような子供だったよ・・・
小、中、と勉強しなくても成績よくて、学区内のトップ高に入学、
いきなり成績ガッタガタでほとんどビリで、赤点常連・・・
暗い高校生活だったなあ(遠い目)
いわゆる十で神童、十五で秀才、ハタチすぎればただの人ってやつ。
300名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 12:26:41 ID:zc+LcvGU
うちは学年順位はわりかし良いんだけど、内申が・・・・・
提出物もだしてるんだけど。
ある程度先生にアピールしないといけないのかな?
301名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 14:10:14 ID:q6iS3h9c

うわー地域格差があるよ。
トップ10に入っていても、必ずといって東京で1番のところへはないれないよ。
(筑波大付属)とか(開成)とか
あくまで、本人の実力本意。
302名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 14:17:13 ID:q6iS3h9c
ちなみに去年はうちの公立中のトップ10からは早稲田学院に3名ほど
はいってるようです。他はしらんけど。
303名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 22:42:00 ID:z8/8nft/
井の中でドングリの背比べとは微笑ましい事でございます。
304名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 22:57:43 ID:3L9nGsfW
うちは勉強は中の中だがスポーツは上手いので、部活推薦の話が高校と大学からこないかなーと思ってる。
今更成績がクラス上位になるとは思えないし、部活がある意味受験勉強みたいなもんだ。
上の子も部活で特待進学したので、期待してしまう。
大きい試合には、高校関係者(中学生)と大学関係者(高校生)が見に来るので、頑張って欲しい。
305名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 08:41:27 ID:l3M7b45l
>>303
そういってるあんたの子供はどこの高校いってんの?
あるいはいけるの?
まともなとこ行ってる?
306名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 08:57:08 ID:fqVwFzsJ
>304
ごめんなさい、私が頭が固いのかもしれませんが将来のことなど
どう考えているのでしょうか?
307名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 09:11:10 ID:iTQWl/mp
>>305
だめだよーw そういう餌やっちゃぁ!

大抵は餌に喰らいついて
うちは生徒の殆どが旧帝に確実に逝ってる○○だぞ〜!!・・・
みたいな脳内優等生の母レスが返ってくるのだから

本当にに我が子に満足している親なら、わざわざ人様のお子さんを
貶したりする訳ないやん

・・と、投げ餌に追い餌をやってから仕事に行くワテクシ(~_~;)
308名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 09:31:04 ID:ZSsYVPHX
上の方でテスト範囲が少なすぎ、って話があったけど、
中1の息子の、期末考査の範囲を聞いて、ぶっ飛んだ。

英語なんだけど、ずっと前からなかなか授業が進んでいないので、
親の私の方が、イライラしていた。
そしたら、先生がかましてくれました。

試験問題は、自分の名前がローマ字で書けること。
それと、アルファベットのA〜Zを書けること、なのだそうだ。
息子は、「楽勝!」と喜んでいたけど、そんな問題ではないだろ。
酷すぎる・・・。

別に英語を習わせて始めて、ホントによかったと思う。
中学だけの授業だったら、確実に潰されてたよ。
309名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 09:33:01 ID:w47SofI9
>>306

> ごめんなさい、私が頭が固いのかもしれませんが将来のことなど
> どう考えているのでしょうか?

私もお聞きしたいです。
嫌味とかでも何でもなくて・・・。
310名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 09:41:28 ID:l3M7b45l
>>307
>本当にに我が子に満足している親なら、わざわざ人様のお子さんを
貶したりする訳ないやん
ああ、そうだね。
すっかり、罠にはまりそうになりました。
311名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 11:37:00 ID:9advFE7P
公立は井の中の蛙というか玉石混合なんじゃないかなあ?
どうしてもトップにこだわる人は
中堅以下レベルの学校にしか受からなかったら本当に蹴って公立に来て
リベンジさせちゃうからね。(汗
勿論、最初から塾頼みで学校の方には期待してないようだけど。
312名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 14:02:55 ID:Chfylqwm
308さんところと うちの娘の中学同じかしらんw

ってか 期末じゃなくて中間だよね?
うちは それプラスヒアリングだってさ。

今 中1の英語って そんなもんなの?

英語に限らず 全体的に試験範囲 狭いなぁ…
時代の流れなのかしらねぇ。
313名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 15:30:19 ID:iTQWl/mp
>>312
英語に限り公立中の1年の1学期の中間はどこでもそんなものです。
取り敢えずは中学で初めて英語をやるって建前だからA,B,C・・・や
発音練習から入るからそうなっちゃうみたい

だから英語の最初の平均点は80点以上だったりして
『なんじゃ?!これ??』となりますが、それでも段々落ちこぼれ
ていくのが出てきて2学期期末テストあたりで余裕で?30点以下
の子がボロボロ出てきます。

中学にもなるとこぼれていく子に対して小学校ほどはフォローがないので
いくら教育要項を削っても、授業についていけない子が一杯出てくるみたい。

息子の中学1年の時でも中間平均点82(うち満点の子が7割)
それが1年の学年末の期末では平均点が65足らずに総崩れで
先生の話ではほぼ完全に理解できてる層と、その時点でアルファベットも
覚えきれてない層とUグラフ状態に2極分化しての平均点らしいです。
314名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 15:35:02 ID:LSLlzCs/
ところがそんなに狭い試験範囲なのに・・・と>>277に戻るw

中学も高校も1年生の親は威勢が良くていいよね。
希望も夢もいっぱいで羨ましい。
ああ、あの頃に戻りたい・・・
そんな私は、高3と中3の子の現実に打ちのめされる、受験生の母。
315308:2005/05/26(木) 16:22:25 ID:ZSsYVPHX
>>312
それが、期末テストなのですよ。
今から1ヶ月も先ですぜ。
(5月に運動会をするので、1年生は中間テストがありません。)

先生は、これから1ヶ月、何を教えるつもりなんでしょう〜。
今時、幼稚園生でもアルファベットが書ける子がいるというのに・・。
316名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 17:09:26 ID:fqVwFzsJ
>>309
306ですが私に聞いてるの?>>304さんに聞いてるんだよね
私もイヤミやネタミでなく純粋な質問なんです。変にとらないでね
317名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 17:16:29 ID:kKzjs7jn
304じゃないですが、
勉強がまるでダメじゃどうしょうもないけど、
ずっとスポーツに打ち込んだ、選手として頑張った、主将をやった等
けっこう高い評価が得られるみたいだよ。
特にサッカー部、ラグビー部なんか部の先輩に引っぱられて就職ってよく聞く。
318名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 20:50:09 ID:7V28Ocw5
うちの子も中一で中間テストが終わったところです。

英語はヒヤリングとアルファベットと簡単な挨拶文と単語の書き取りが出てました。
学年平均は80点(全体に90点台の子が多かったみたい)。

英語も内容薄々ですが、それに続いて数学の内容も散々でしたよ。
計算問題の中に2桁の足し算なんて出てましたから。なんで今更算数(しかも低学年)なのかしらと小一時間orz

比較的まともな内容だったのは理科と社会でしたね。
もともと丸暗記科目だから昔とさほど変わらない(範囲が狭いのは上に同じですが)。
所詮は問題数で勝負という内容。それを覚えきれてない子達は酷い点数取ってるようでした。


319その後の続き:2005/05/27(金) 08:43:41 ID:qPqKbz4P
318 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2005/05/26(木) 20:50:09 ID:7V28Ocw5
うちの子も中一で中間テストが終わったところです。

英語はヒヤリングとアルファベットと簡単な挨拶文と単語の書き取りが出てました。
学年平均は80点(全体に90点台の子が多かったみたい)。

英語も内容薄々ですが、それに続いて数学の内容も散々でしたよ。
計算問題の中に2桁の足し算なんて出てましたから。なんで今更算数(しかも低学年)なのかしらと小一時間orz

比較的まともな内容だったのは理科と社会でしたね。
もともと丸暗記科目だから昔とさほど変わらない(範囲が狭いのは上に同じですが)。
所詮は問題数で勝負という内容。それを覚えきれてない子達は酷い点数取ってるようでした。

320名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 10:26:23 ID:Lz7OBVW+
318さんが晒された理由が判らないんだけど???
321名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:46:28 ID:qPqKbz4P
>>319は無視してください。済みません。
322名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 17:58:15 ID:h2+wX9Sd
323名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 22:28:39 ID:5k05a1wi
>>322
文章お上手でした。
面白かったです。
324名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 15:35:33 ID:oFrhxeGz
うちの息子(中1)のあそこはまだ指サイズのお子様仕様。
ある意味安心だけど、ダイジョブなんだろうか・・・
医者行ってみた方がいいんだろうか?
旦那はそんなもんだというけど、放っておいていいのかなぁ。
背もまだ低いし歯もまだ抜け替わってるような子だから遅くていいんだろうか?
325名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 21:50:52 ID:LyL+qlcz
>背もまだ低いし歯もまだ抜け替わってるような子だから遅くていいんだろうか?
そんなまだかわいい男の子が、チソコだけおっきかったらこわいよ。
326名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 07:53:33 ID:oTfQu4G9
>>325
そっか・・・。そりゃそうですよね〜。

心配って、しはじめるとキリないですねw
なんか我に返った?です。ありがとう〜
327名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 19:55:13 ID:Tg2MGRYJ
相談させてください。
息子(中3)の自慰行為を見てしまいました。
この場合どのように対処すればいいのでしょうか?
やめなさいと叱ったら覗いてしまったことがばれてしまうし、このまま放って置いて
勉強や日常生活に支障をきたしたりこれに飽き足らずよそ様の女の子に
乱暴するのではないかと思うと心配でなりません。
皆さんはどのように対処をされていますか?
328名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 21:01:57 ID:E5pJQJIO
>>327
中三でオナニーするのは普通のことだと思うけどね。
父親に聞いてみたらどう?
329名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 21:12:24 ID:qRRwYc70
>>327

釣りかも知れないけど、マジレス。
息子さんの日常を見ていて何か異常を感じるの?
女性に対する暴力的な雑誌、ゲームにハマっているとか
対人関係が未熟で自分の世界に浸ってるとか・・

そういうのが無くて普通の中学3年なら、心身ともに順調に
発達していたら当然あるべき事でしょう

<勉強や日常生活に支障をきたしたりこれに飽き足らずよそ様の女の子に
<乱暴するのではないかと思うと心配でなりません。

旦那さんに聞いてみたら?ご本人が中高時代全くそういう事に興味も
無く、勉強とクラブにだけに明け暮れた聖人君子だったのか?と

てか、こんな事を『やめなさい』と息子さんに面と向かって言って良いかどうか
なんてマジで悩むママンの方が・・・・((((((+_+))))))ガクガク
330名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 07:32:53 ID:iE0OU6n3
ここ、初めてです。
昨日別スレで、経済的理由から私立からの転校を悩んで書き込んだ者ですが、
公立の勉強の遅れは凄まじいんですね…
ショックです。

うちは、上でも名前が出ている超難関一貫男子校で、今中2。
中一の一学期中間テストで代数では既に正負の数の加減が出ていました。
三学期には高度な因数分解、今回の中2の中間は代数が無理数、
二重根号・三重根号は当たり前。中間翌日から二次方程式に入ったらしい。
幾何はメネラウスとチェバの定理がテスト範囲で、試験後に円周角へ。
英語も既に過去分詞まで終わり、長文をガンガン読んでいます。
理社に至っては最初から世界史・日本史・物理・化学などと分かれて、
極めて高度な内容の学習です。
国語は中一で口語文法、中2から古典文法が加わっているみたいです。

正直言って、公立の実態を知らなさすぎました。
公立への転校という選択肢は無くなりそうです。
331名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 08:00:43 ID:FO964XKJ
子供の運動会が終わりました。
こちらの地域では、春に行うことが多くなりました。

公立ですが、もうグダグタな運動会でした。
入場行進もバラバラで揃っていない。
何より、観客を楽しませようという、演出がまるでない。

私が生徒だった○十年前は、競技種目に合わせて、軽快な音楽が流れ、
それを聞くと思わず走りたくなるような、熱い気持ちになっていました。
ですが、子供の中学は音楽ナシか、あっても流行のJポップ。

そして、当時、騎馬戦などは女子の私でも、一緒に戦いたくなるような
盛り上がり方で、大将ともなれば学校の憧れの的。
しかし、今回、誰が大将かも分からず、ひ弱な子供同士の
取っ組み合いにしか見えなかった。
グダグタで、全く盛り上がりに欠けてました。

公立中は子供の学力が下がった、なんて言われていますが、
教師の方も昔よりは指導力が衰えてるんじゃないかな〜。
そう感じた、運動会でした。
332名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 08:20:36 ID:dN8XnOfN

話ブッタギってスマソ。
今朝、中一の息子の部屋に小さなメモを発見。
「●●ウゼー、ジコチュー。
 てめー氏ね氏ね氏ね!」と
特定の友人に対する不満と怒りが殴り書き。
大人の私だって心の内は大嫌いな人がいるんだから
そう驚くことでもない?
でも友人や先生の悪口やウワサすらしない息子だったので
人間関係がうまくいっていると信じていたから
親としてちょっとショック。
メモよんでたら恐くなったよ。
333名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 08:25:59 ID:m3RDAxqp
>>330の言に異を唱えるつもりはないが、
小さい頃から塾へ通って受験を乗り越えてきた子ばかりの超難関校と
どんな子も行く公立を比べるなんて無意味だろう。

それともう一言、
その遅れてる公立中→公立高(受験は教科書からしか出ないのでどんな難関校でも先に進んでる必要はない)
に行って東大京大へ行く子もたくさんいる事実をどう考える?
大学で、優秀な学生には難関私立から来た子が多いというわけでもないしね。

330に公立へ行けと言ってるわけじゃないよ、せっかく入学したんだし頑張ってください。
334名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:10:57 ID:qtzIF41E
>331
私が中学生だった頃(○十年前)は
「体育祭」とか「運動会」とか言わずに
「陸上競技会」という名前だったよ。
休日の開催は 他校の学生が来てトラブルになるかも…という理由で
平日開催。
当然 親の見学は ちらほら。
…っていうか 「来ないで!」と親に言っていた位。
高校に入って「体育祭」を体験して
応援合戦があったり 縦割りで先輩と一緒に盛り上がるっていうのは
滅茶苦茶 楽しかった!
でも これは生徒主体で企画運営されていたんだよね。

中学の「運動会」って 小学校みたいなプログラムで
開催されるものなの?

(現中1女子の親。中学保護者初体験です。)
335名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:25:09 ID:iE0OU6n3
>>333
別に公立と私立を比較しているつもりはなく、
中間テスト範囲の話題が出ていたので、
驚きついでに、こちらもそれを提供しただけです。

私の中でも答えが出ているわけではないから、
論理立てたことは言えないけれど、
>>331を読んで、運動会の在り方も全然違うんだなぁとしみじみ。
息子の学校は運動会が名物。
全部生徒の自主運営で、朝7時から夜7時まで丸半日かける大行事です。
学習内容だけでなく、いろんな部分、友人関係も教師との関係も、
私立と公立では違うんだと気づきました。

確かに、公立から東大京大などへ進む子もいるけれど、
かつての公立全盛時代ならともかく、今は数字の上でも例外中の例外で、
特に現役はごく僅か。
その僅かな子たちは、地頭が良いだけでなく、
物凄く精神力の強い子たちだと思う。

日本の社会全体が難関校出身者に牛耳られているわけではないけれど、
近年の私立公立の格差はいずれは社会全体に波及すると思う。
勿論、地方によっては圧倒的に公立優位だから、
この現象は首都圏限定かもしれない。
ただ、苦境で生き抜いた子と、恵まれた環境で自由に育った子と、
どちらがどんな力を獲得しているのかは、
専門家の分析に委ねるべきだとは思う。

話を戻すと、年額60万円もの学費を払うことに
つい昨日までは疑問を感じていましたが、
うちのような軟弱な精神力の子には、
とても有り難い環境を提供してもらっているんだなと、
今、痛感しています。
336名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:29:36 ID:PDZ4nnvp
>>330
あなたは子供の勉強のことしか考えていないようですよ。
それでは息子さんの暴力や経済状況の無理解も傍から見ててもうなずけます。
うちの息子も中高一貫校に通わせていますが進度が公立より速いことは
最初からわかっていたことでしょ。

母子家庭でも余裕の経済状態だったのでしょうか?親が病で収入ダウンでも
私学に通わせている家庭では普通多少の貯えがあるものだと思いますが・・・
酷いことを言うようですが最初から無理があったのではないですか?
「優秀学校に入った息子」が心の支えになっているだけの気がします。
公立高校のトップ校合格したなら親も子も気が紛れるのでは?勉強は中2で
中学校範囲終了だから余裕でしょ?
子育てって勉学だけでなくしっかりした大人にさせるための教育も必要
だし、330さんも親として成長しなくては何が大切なのか見失ってるよ!
337名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:42:20 ID:d3XvH3iM
>>330を読んで、この母親のズレぶりに思わず笑えた
何を言わんやだ

その別スレで330息子について皆が心配していたのは、公立に転校させる
かどうか以前に、母子家庭で経済的に苦しいのに息子が学費の高い
超 難 関 校 に通いクラブ三昧で母親の窮状に対して何一つ思いやらない
ばかりか不満を暴力に訴えるその幼稚さ加減。

338名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:51:12 ID:iE0OU6n3
>>336
我が家の詳細は書いていませんから、誤解が大きいようです。
私の中では解決しました。
仕事も山のように待っていますので、失礼します。
助言、ありがとうございました。
339名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 10:17:14 ID:PDZ4nnvp
昨日から平日のこの時間帯に書き込みしている時点で気が付けば
よかった・・・orz

ネタだ!ネタだ!釣られたよ〜くそぉ〜
それとも母子家庭、母の病で収入減、この時間暇・・・お水かい?
いやまさか・・・超難関校私学に・・・う〜ん、やっぱネタだ!
340名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 15:29:56 ID:X1z54tBl
親に暴力ふるうような子供を育てておいて勉強云々しか語れない時点でアウト
341名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 17:59:48 ID:1wu//NYq
SOHOとか言ってみるwwwwww
ま、釣りなんでしょうけど。
342名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 09:27:48 ID:mJNzab/V
我が家の中三ダンスィ、親の目を盗んで、
ネットで超過激な動画を見ていたことを知ってしまった_| ̄|○
父親は単身赴任中で不在。どうやって話をしたらいいだろう?
PCは一台しかなくて、
私がいない時とか、眠った後の夜中に見ていたらしい。
運動部に入ってガンガンやってるから安心してたのに(´Д⊂)
343名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 10:45:28 ID:4p/5X5dr
>>339
どう考えてもネタだよ。
教育板とかお受験板で私立マンセーというよりも公立
(というより、公立へ通ってる生徒やその親へ向けて)叩きのバカがいて
有名なんだよ。教育板では「名無し@教育板」たらいうコテハンで登場してる
らしいが。
そいつは私立マンセーの公立叩きのくせして、
自分自身は数十年前に公立中でいじめにあって不登校になって以来、
ずーっとヒキ状態なんだよ。
すごい嘘つきで自分が立て続けている教育板の公立叩きスレッドでも
自作自演とかネカマとかなんでもやる奴だよ。
そいつはとにかく公立関係者が憎くて憎くてたまらないらしいから
あっちこっちのスレに出張して暴れてるみたいよ。
344名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:44:24 ID:WLG2Tmul
>>343
そうか・・・超難関男子の私学で母子家庭の中2とまで書いたら
さすがに特定されるものね。ネタだったね!
345名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 09:28:02 ID:6XwGnzYw
>>342
うちも中2ですがH画像とかみているようです。
どちらかというと過激画像というよりも、同人誌系のオタクのH画像のようです。
でも、かなり過激なのもあります。
父親に話したところ、ほっとけみたいな感じです。
以前読んだ本には、子供が男性になるのに、母親が男性性を踏み潰しては
ならないというような事をかいてありました。
でも、有害サイトは見せたくありませんよね。
うちは、一応ウイルスバスターズでフィルターをかけましたが、
これも、子供が操作を覚えると簡単にはずせちゃうんですよ。
なんか、この間はずした形跡が・・・??
「へんなホームページはみるな。」と言ってありますが、
「エロいHPみるな。」と言えません。

他の方はどのような対処をしていますか?
346名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:05:55 ID:8Cuhp17X
>>345

> 「へんなホームページはみるな。」と言ってありますが、
> 「エロいHPみるな。」と言えません。
> 他の方はどのような対処をしていますか?

PC を子供に自由に使わせてる人、多いのかな?
うちはパスワードかけて
私の見ているとき以外は触らせないです。
中1男子で操作に精通していないからこそ、の手段かもしれないけど。
自由に検索などされたらすごいサイトにつながるのは目に見えてるから。

大人の私でも
うっかり開いちゃって見ちうと
2,3日、気分が悪くなったりするようなページ、ありますよね?



347名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:08:17 ID:wlODP6ml
グロ画像は見てほしくないけど
エロは、自然の欲求じゃないの?
私の想像を超えているエロ画像なのかな?
348名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:47:58 ID:P6rCjXMi
性欲はあるよ。仕方ない
ただ正しい知識を知らず、過激?なエロ(外だしすればOKとか)が普通だと思ってしまうのはマズイだろうけど…
349名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 17:04:40 ID:eOHaia5C
うちはたまたまPCがおかしくなって、再インストールする羽目になりました。
再インストールする前にいろいろ調べて、エロ画像見たことを
知ったけどそれについては何も言わず、
ただ「パソコンが変になった、再インストールしなきゃいかん、
最悪買い換えないといかん(←ちょっと大げさに言ってみました)
おかしいなぁ、どこか変なサイトでも踏んじゃったかしらん」
とプツブツいいながら作業する姿を見せ付けました。
それ以来、見てないもようです。
350名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 17:08:26 ID:HFPeaf99
エロページ見せないために嘘も方便してみたら?
「18万も払えって請求キター!!
どういうこと!?
そんなお金払えないしエロエロHPなんてうちは誰も見てないわよね!!!
警察に通報してそれでもダメなら裁判かしら!」とママンがオロオロして
あとで「あれどうなった?」って聞かれたら
「ママの手には負えないからパパに頼んでケリつけたみたい」とか・・。
少なくとも家のパソでは見なくなるかも。
でもそんなもの何かしらの手段で手に入れるだろうね。
パパも昔の自分を思い出して「ほっとけ」くらいしか言えないんだろうね。
351342:2005/06/02(木) 17:33:40 ID:zQr1R4fa
>>3445-350
皆様、いろいろと体験談や助言を有り難うございます。
同じように悩んでるんですね。
うちは、PC禁止で、
パスワード設定してログイン出来ないようにしておいたのに、
あっという間に解除されてしまった。
今や息子の方がPCに詳しいし、パスワードだけで抵抗するのが難しい。
ガキじゃないから、有料サイトには入らない。
それよりも、私が知ってしまった事実をどう伝えるか、
そして、過激画像がもたらす悪影響。
考えただけで憂鬱だ。

>>347 多分、想像を遙かに超えたエロ画像。

>>348 そう、これが当たり前って勘違いされるのが恐ろしい。

>>350
>でもそんなもの何かしらの手段で手に入れるだろうね。
そうなんです。今や子供たちを取り巻く環境は
親一人の手ではどうにも変えようがない。
家で禁止したら、今度はネットカフェか友人宅か、方法はいくらでもある。
昔とは過激さが全然違うのに、オヤジどもは無関心ていうか、逃げてる。
最近の猟奇的犯罪多発を考えると、益々暗い気持ちになる。
352名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 12:30:32 ID:/Hy/VXAv
>>351
PCリビングに置いとけば無問題じゃない
長時間留守がちとかかな

実際うちの子が見てたら避妊の話までしちゃうかもしれない。
ああいう画像は実際とはちがうし
セクースは愛し合っていなければ不毛だ。
そっち方向に一生懸命になる年頃でもない。
見たい年頃なんだし。

スポーツとかやってないのですか?
その年頃の衝動を スポーツ以外で 昇華するのは難しいと思いますが。
353342:2005/06/03(金) 13:04:10 ID:0QHXn8SL
>>352 追い打ちをかけて下さるようなレス、有り難うでつ。
ますます落ち込みますorz
 
PCはリビングにおいてある。
だから、私の目を盗んで不在中や夜中にやっている。
>>342をつかーさい。バリバリの運動部です・゚・(ノД`)・゚・
毎日朝練もやってます。学校中で一番厳しいという評判の部活で、
顧問も毎朝練習に参加するし、出欠とるし。

見たい年頃といっても、14歳(中三)には早すぎる内容です。
そもそも、一生を終えるのに絶対に不要な画像なんですよ。
幼女陵辱とか集団輪姦なんて、見る必要ないでしょう。
セキュリティは高度にかけているけれど、
息子のほうがPCの扱いに慣れているから、何の意味もなし。
多分、たまたま履歴削除し忘れたので、今回発覚したのだと思います。
今、見ている画像には、
おそらく徐々に刺激がエスカレートして至ったのだと思う。

恋愛物の純文学を読ませるとか、
実際に手の届かない切ない恋でも体験させないと難しいのかなぁ。
354352:2005/06/03(金) 14:23:44 ID:DXYQLpWb
>>353
>>353
アアスマソ 342読みました。
本当に好きな子ができれば変わってくれると思います。文学もいいですよね。
幼女 輪姦はよろしくない。見てる最中にいきなり、
ママおしっこに起きました!
「あら、すごい画像見てるの、こういうのって犯罪ってわかってるよね?
ロリは とるのも、うp炉だも犯罪じゃなかったかな。見るのはどうだったのか???」
てのはどうかな。
一応後ろめたい気持ちがあるからいない隙に見てるのだろうし。
恋愛は 今見てる画像とはまったくちがうし できれば見て欲しくないなー
路線に持っていく。
疲れててそんなに見てる時間がないでしょう。塾と勉強でめいっぱいのはず。
夏休みが心配ですね。

ゲームでCERO14が欲しいといったときには 下の子もいるので
「我が家の方針として 絶対に買いません。あなたの小遣いでも買うのは許しません。
理由は そういう画像が普通にあることだと思って欲しくないからです。
見慣れることもいやです。これは絶対に譲れません。
交渉の余地はないよ。」といいました。
子どもは何とか交渉しようとしましたが 「ママはどうしても譲れないから」とかえしました。
ゲームは物が家にあるという状態になるから禁止できたのだけど。
その代わり友達の家で短時間やる分にはOKです。といいました。
ゲームとは比べられないけど、画像も同じように拒否したい。

うちも単身赴任なので 身につまされる話です。
中三なので 夜中おきてるのなら耳から英会話でも入れとけ!(英語教科書CD)
と叫んじゃいそう。まだゲームが息抜きなので、ゲーム中はCDを聞かせてる。
355名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 16:01:29 ID:Xu3QjnFm
>332
日記やメモに吐き出してるなら普通じゃないでしょうか。
私は女ですが、厨房時代の日記なんてもう黒い思想の嵐でしたよ。
書いてる間にだんだんエスカレートするんです。それですっきりします。
356名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 18:18:57 ID:v2/gD8Tg
子供の同級生が、万引き常習犯ならしい。
学校で戦果(?)を自慢しまくるだけでなく、友人からリクエスト受付までしてるとか。
その子は金銭的に問題がある訳ではないようで、愉快犯っぽい。
万引きツアーを計画する等、かなりたちが悪いと思われる。
子供が同級生に「悪い事したらアカン」と反省を促したのに対し、
「何年もやってて捕まった事がない。罪悪感は 全 く 無 い 。」と開き直ったそうな。
うちの子は絶句してた。
当たり前の話だが、両親とも万引きなぞ経験した事がなく、そう言った事に免疫がない。
うちの子の目には、同級生は異星人のようにみえたと。

話を聞いた学友の間では、学校にチクるべきかどうかで意見が割れている。
本人の為には、注意を受けた方が良いと思うんだけどね。
でも、ぶっちゃけ逆恨みが怖い。
我が子には『距離を置く。何かくれると言っても断固拒否する。』と言っておいた。
“悪い事”であると気がついて更正してくれれば良いけど、こう言うのってある種のビョーキだからなぁ。
357名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 21:39:26 ID:2bCk7FV4
>>356
そりゃ匿名で通報したほうが良いでしょ
358名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 01:40:41 ID:2D7YdRiT
金銭的に恵まれているのに万引きって、やっぱり家庭に問題ありだな。
359名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 05:50:17 ID:uEr1yr2m
今の時代、お金に困ってなんて輩はいません。
360名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 11:35:12 ID:7anH9vvy
友達の息子、今年中三で受験だけど、友達いわく「推薦で作文だけでOKの公立に行かせるの!」と浮かれてる。
成績最悪だけど、作文だけで合格した子が去年いたと聞いて来て、同じく成績最悪の息子も行けるんだと、すっかりその気になってる。
受験ってそんなもの?悪いけどウチの息子(1つ上)の方が成績マシだったけど、推薦なんて考えもしなかった。
もしそんな方法があったなら、自分で調べて先生にお願いしなきゃいけなかったのかな。
何か釈然としなくて。
361名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 11:38:33 ID:B3uZw8Y7
推薦とかは学校任せではなく、自分から学校に話を持ちかける
ものらしいよ。
362名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 11:45:57 ID:B3uZw8Y7
でも、推薦も成績最悪だと落ちる場合もあると思うけど。
と、いうよりある程度、その学校の基準の成績が取れてないと
落ちると思うけど。
363名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 12:06:01 ID:l+XOyMio
まあ、公立もピンからキリまでありますから・・・。

うちの県だと、公立も1割〜2割ぐらい推薦。
楽したい子は、ワンランク落として推薦もらえば
部活もフル参加で作文書けば合格だー!
364名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 12:14:40 ID:DFYx9Ewi
中1の中間テストの範囲が狭いのは当たり前じゃない?
私の頃は中1の1学期は中間テストすら無かったよ。
ちなみに旦那の中学(私立)では中2から微積をやっていたそうです。

大人になった今、どちらが数学出来るかと言えば私です。
(旦那は中学の時点で数学が訳分からなくなった)

大学の数学の進み方は半端ではなく、1コマの授業で高校の1学期分の
範囲が終わります。
だけど、基礎がしっかりと出来ていれば、何とかなるものです。
中学の頃から先取りを考えても、しょうがないと思います。
365名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 12:42:50 ID:55k5fIFT
>>364

> 大学の数学の進み方は半端ではなく、1コマの授業で高校の1学期分の
> 範囲が終わります。

大学で高校数学の復習をした、ということですか?

366名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 12:45:33 ID:s8ctsgz2
367名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 12:47:10 ID:s2lztZ4/
うちの県は全体の定員数の3割以内が推薦の定員数。
ランク上位校ほど推薦定員枠が少なくて(1割以内)当然倍率高い。
いわゆる進学校レベルは小論文+面接+学力テストor口頭試問が推薦入試の内容。
うちの息子推薦で落ちたけど、その時の小論が少年犯罪の推移を表したグラフを見て
(1)このグラフから読み取れることを書きなさい
(2)最近の少年犯罪について感じていることを書きなさい
みたいな内容だったらしい。
口頭試問は数学(図形の問題を渡されてその場で解く)と英語(簡単な会話)
中学校で推薦対策してもらったけど、
「あなたの尊敬する人は」とか「最近読んだ本で印象に残ったのは」とか
「中学時代一番頑張ったことは」などというのばっかりで役に立たなかった。
商業高校の推薦を受けた子は「ばっちり同じ質問だった」と喜んでいたらしいけど。

うちの息子は「無理だと思ってたしぃ、2回チャンスがあったからいいや」という感じに
能天気だったので、推薦落ちのショックは少なかったんだけど(一般でリベンジ成功)
友人の子はそれこそワンランク下げての推薦に落ちて、しばらく立ち直れなかったらしい。
予定では推薦がダメだった時はランク戻して一般のつもりだったのに
すっかり自信なくして、結局推薦で落ちた学校に一般で入った。
二人とも合格できたのでよかったのだが、推薦落ちのショックで一般もダメというケースもよく耳にする。
ラクでお得な面ばかりじゃないってことだね。
368名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 13:08:22 ID:DFYx9Ewi
>>365
文系なので、理系高校生が1学期間で学ぶ範囲を1コマで終わらせたということです。
当然次のコマからは大学数学の内容になりましたが。

369名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 13:34:31 ID:7anH9vvy
推薦って言えば、どんな高校も>367さんの話みたいだと思ってたんです。
でも、ある高校では、その受験した学科をいかに自分がやりたいか、夢があるかを切々と作文にすれば、どんな最悪成績でも合格するとか…
ウチの子が受験の時は、例え最悪成績の子が、受験だけを頑張って合格出来ても、基礎学力に見合わない高校だと入学してから付いていけなくて苦労する、そんな話でした。
もし作文の話が本当なら、いくら勉強出来なくても一般入試より余程楽に合格出来るって事ですよね。
何か色々悩んだり頑張ったりしたのは何だったのかなぁ。
その友達の言う高校も受験考えたんですが、それこそ入学後に苦労しそうだし、息子がやりたい部活がそこにはないから、という事でやめました。
でも、推薦の作文で合格出来るのなら、先生に頼んでもよかったかなと。
いや、部活も今まで頑張ってこれからも頑張りたいって言うから、今の高校でいいんだって気持ちと。
今さら考えても仕方ないけど、考えてしまいます。
370名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 13:37:36 ID:tsKbq8X5
>>368
高校で文系選択なのに、大学は理転したの?
差し支えなければ、高校のレベルと、大学のレベル(偏差値)教えて
下さい。
うちの子の高校2年進級時に文か理か決めるのですが(最初からバリバリ
理数系も1クラスあるが)理→文は難関大合格者もいるのですが
文→理はなかなか厳しいみたいなのです。
うちのは成績にムラがないんだけど、特に数学に優れているわけじゃない
ので、受験は暗記とコツと慣れだ、と割り切って文系に行った方が
少しはいいところにいけそうなんだけど・・・最後は本人が決めることだけど
進路の可能性の広がりなどを考えると、切実です。
371名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 14:14:18 ID:DFYx9Ewi
>>370
大学は文系です。
高校は当時で偏差値61程度の公立2番手校、大学は都内の国立大学(経済学系)
で偏差値は覚えていませんが、そこそこのレベルの大学だと思います。

高3まで理系にしようか文系にしようか悩んでいたくらいなので、私の話は
あまり参考にならないかも知れません。
センター理科の選択科目も化学でしたしセンターレベルであれば、理数のほうが
国社より点が良いくらいでしたので。


372名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 15:16:37 ID:rwxMQEBW
>>369さん
割り切れない気持ちはわかりますよ。
でも、他のものと同じく学校も縁。
お子さんと今の学校の縁を大事に思って、友人には
「受験できりきりしないそういう方法もあるのね(ニコッ)」
と、自分のためにも余裕で受け止めたほうが吉。
373名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 15:17:43 ID:rwxMQEBW
あら「と」が・・
374名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 15:21:42 ID:2D7YdRiT
>>少しはいいところにいけそうなんだけど

もう、ブランドや偏差値で大学を選ぶ時代は思ったと思う。
その大学で何を学べるか、教員がどんな研究をしているか、
全く知らないままに入学している人が大杉。

子供が、どういう勉強をしたいか、将来どういう職に
就きたいかを考えれば、自然と志望校は絞られるはずだよ。
375370:2005/06/04(土) 15:31:58 ID:tsKbq8X5
>>374
もちろんそうです。いまは高校での文系か理系かの選択を考え中です。
進学校なので、大学の内容についても良く考えています。
就職先などの見通しも考えていますよ。
文系、理系が決まらないので両方ともいろいろな角度から調べています。
そうしなくては決められませんからね。
ただ偏差値がいいところが、悪いことうことはないのでは?
376名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 15:36:07 ID:tsKbq8X5
>>371
レスありがとうございました。
文系か理系かの選択をして、途中で大学は違う方向性になると
部活もやってるしなかなか大変だと思うので、
詳しく伺いたくなってしまいました;;

連投になってしまいました。
377374:2005/06/04(土) 20:37:47 ID:2D7YdRiT
>>375
いや、375さんのところはちゃんと考えていらっしゃるでしょうが、
ホントにいるんですよ、ただネームバリューだけで、志望校決める人が・・。

それから、折角入った大学に学びたい講座がなかったり、
研究テーマの合う先生がいなかったりで、モチベーション下がる学生が・・。

高校生でそこまでリサーチするのは難しいと思うので、
親御さんの力も必要ですね。
378名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 00:26:14 ID:GVFl+Zep
ウチの息子に彼女ができたらしく、よく家に遊びに来ます
しかしその娘さんは私達に挨拶もなく知らん振りして
息子の部屋に入っていきます。息子にそれとなく
「お母さんにも紹介しなさいよ」と言ったのですが聞く耳持ちません。
部屋に二人っきりでいてなにか大変なことをしでかさないかと
心配しています。なのでお茶を持っていったりしてジャマしていますw

 ていうか最近の娘は礼儀がなってない!
379名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 01:34:23 ID:Yep3C3E6
そういう娘を彼女に選んだのはあなたの息子。
あなたの息子を育てたのはあなた。
380名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 09:33:27 ID:5M/PTBDG
>369です。>372さんありがとう。
その友人はいつも「私はこんなに得したのよ」って話ばかりするので、受験の事まで「私んちは楽して公立行けるしぃ」って自慢された気がして。
通知表が1と2ばかりでも、運動部なら推薦してもらえるから入れるのよーとも言われたし。
ウチの息子が諦めた高校だと知ってるのに、当て付けみたいに言われて、ちょっとムカムカ。
ここで色んな方の話聞いてスッキリ!サンキューです。
381名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 11:38:38 ID:qvLmnSLD
>>378
仮に何かをしてるとして、
「うちの娘に何をした」と怒鳴り込んで来るのは必死だろうな。
そういう娘の親だから。
で、金で解決ってパターン。
382名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 13:34:54 ID:wWuVE8Wa
>>378
息子さんも息子さんだよ。
親に紹介しないなんて。
息子さんも相手の親にちゃんと挨拶してるのかな?
どっちもどっちって感じ。
383名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 16:05:59 ID:oYOXtkmw
うちはまだ中学生で、彼女なんかいない幼いムスコだけど、
>>378を読んでるとなにかおかしいよ。

もしムスコがそんな子とつきあってたら、
その子にも、ムスコにも「挨拶しろ」っていうと思うよ。
ちいさいときから、私は子供の友達にはそうしてきたつもり。

なんか、最近の親は子供に遠慮しているような人が多い。
もっと、言いたいことは言っていいんじゃない?
384名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 16:17:00 ID:jkvYl1aA
>378
息子が帰ってきた時点で玄関に仁王立ち、
「おかえり〜、あら、お友達も一緒なのね、
  こんにちわ、いらっしゃい。
 えーと、何さんておっしゃるのぉ?」
と、にっこり笑って言い放つで、どうだろう。

んで、
「レディを部屋に通す時にはドアは開けとくのが
  大人のマナーよ。」
と、彼女にも聞こえるように念を押す。

激しくウザがられるとは思うが。
385名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 16:58:22 ID:y8+RO2dO
中・高時代の勉強に追われている時期に彼女とのんびり遊んでいる場合じゃ
ないでしょ、と思う私は古いんだろうか。
でも、家に出入り、なんて絶対ありえない。
386名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 20:27:36 ID:BUGUmnWO
え〜、そうかな。
家に連れてくるのはいいと思うよ。
外でだってなにやってるかわからないし。
そのかわり、ちゃんと挨拶もできないようなのはダメだよね。
うちの中2の娘にも
「BFができたらとりあえず家に連れてきなさい。」
と言ってある。
娘本人は女子校なので出会いもないらしく
「ジャニーズの方がかっこいいし害もないから、中高の間は彼氏は
できないと思ってね〜」と言っている。
387名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 20:27:37 ID:j9qxeyWG
>>385
同意。お里が知れる

>>353
漱石「三四郎」 トルストイ「少年時代」
人生と十分にわたりあう文学は、必ず性を取り扱う。

>>360
うちの子の中学は5段階評価で平均評定4.5以上orz
388名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 20:55:20 ID:gEoDe1V1
>>385
じゃあ大学合格までチェリーボーイなのかい?
それはそれで気持ち悪いね〜
ご主人もそうだったんですか?
青春も勉強もそれなりに楽しんでほしいな〜
389名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:04:11 ID:j9qxeyWG
>>388
家で、となると責任問題も発生すると思われ
中学生だからそう思うのかも 
高校生なら避妊を教えなきゃならないかな
390名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:06:39 ID:qKPX2Wau
毒男板や喪男板をのぞくと、
中高とママのいうこと聞いて勉学に勤しみ
いい大学出たけど、幸せには遠い「なれのはてクン」がたくさんいますね。

まあ、だからといって未成年の自堕落な交際を許すはずもなく。
391名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:41:46 ID:prpXs5J6
>>390
うちもそれが心配。うちの息子中2なのに未だに私にべたべた
逆に、さっさと彼女でも作ってうちに連れてこい!って、言ってる
同級生のおんなの子の話しとかすると、息子の顔がパァーと真っ赤になるし
そんな反応も最初のうちはカワイイと思ってたけど、最近はイライラの種

正直、挨拶うんぬんは抜きにして、>>378がウラヤマスイ
392名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 23:24:32 ID:y8+RO2dO
GFが家に来てもOKと言ってるのは息子の母親だけじゃないの?
もし、娘だったら、BFの家へ遊びに行くのを快く見守れるのだろうか?
その結果、もし妊娠しても、責任はフィフティフィフtィ(50:50)だから、といって
中絶費用を負担できるのか?
うちは、息子だけだけど、女の子の親の立場だったら、と考えると、気楽に、
相手の親の了承なしにGFをうちに呼ぶわけにはいかないな。
チェリーボーイで何が悪い。 まだ、半人前だよ。
393名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 23:31:16 ID:y8+RO2dO
ところで、>>388>>389は中高生がs○xするのを認めるわけ? 自宅で?
信じられん。
価値観が違いすぎる。
394名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 08:18:00 ID:f/xQ9Z2M
388ですが、378さんは息子さんが中学か高校か書き込んでいないので
385さんに反応したまでです。彼女も作るなってことでしょ?

自宅に遊びに来る関係なんて素敵だと思った。親に後ろめたい関係なら
堂々と出入り出来ないだろうと自分の息子を想定すると思っただけ.
親に挨拶もしない仲間の溜まり場になるような家にはしていないし、
専業主婦の私がいる自宅で彼女とHするような無神経な子供には育てていない。

ただ、自分の昔を思い出すと高校生くらいでは親の目の届かない場所で・・・
と言うのもしょうがないだろう。そこまで親の規制が届く子は羨ましい反面
ちょっと不安でもある。

笑われますが、息子が中高一貫の男子校を希望した時に反対した
うちの旦那は大学入学まで経験がなくこれでは彼女が出来た時に
恥ずかしいと練習のため初体験は風俗だったと告白しました。
(どこまでも優等生でお勉強体質が抜けないヤツなのよね〜笑)
現在息子は無事男子校に通っていますが適当に楽しんで頂戴の姿勢です。
395名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 08:34:23 ID:dT+fuL0G
> 大学入学まで経験がなく
これが当たり前だと思う私は遅れてるわけかね?
恋愛と〇x経験は全然別の事だと思うのだけど。
396名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 08:53:01 ID:gVAAEkiK
>>394
大学入学までチェリーボーイでいるのは恥ずかしいから、よそのお嬢さんを
練習台にして楽しんでOKよ、といってるわけね。
相手の女の子やその親御さんに対する気遣い、なんてまったくないね。
女の子の親御さん、耳、かっぽじってよく聞いておいてね。
男の子のお母さんにはこんなこと考えている人もいるんだよ。
397名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 10:18:27 ID:f/xQ9Z2M
>>396
高校生の男女交際の延長線上のHをなんで練習台と考えるのかしら?
昔悪い男にもてあそばれてしまった経験者さんなの?

我家には下に小学生の娘もいますが、適当な時期にしっかり女性の立場での
性教育をして自己責任になる怖さを教え込む予定です。親がやれるだけの
ことをして後は子供に任せることが非難されることですか?

396さんの娘さんに反抗期がなく親の言葉を素直に聞き入れて家事のお手伝い、
部活と勉強だけに専念しているのなら稀な成功例なのかもしれませんが
ほとんどの家庭では思春期の女の子は闘うモンスターに変身で男の子は
親アレルギーで顔を見れば自分の部屋に逃げ出すようになっているようですよ。

うちの息子はまだ思春期に突入していないので、私は本やここで勉強中の
身ですが今から心構えの準備をしています。自分から生まれても子供は
別人格ですから親の思うようにはならないものだとはやく理解して
自分の期待通りにならなかった子供に失望して怒らないようにと
先輩お母さんから教えられました。・・・長文失礼しました。
398396:2005/06/06(月) 10:51:03 ID:gVAAEkiK
>>397
私自身も私の友人知人もあなたのいうところの「稀な成功例」だらけです。
みな、自分の置かれている立場、将来に向けて何をすべきか、どこまでが
許されている行為なのか、をきちんと自覚していました。
ですから、あなたの、高校生の性行為もやむなし、という意見を読んで
びっくり仰天しただけです。
まともな親、思慮深く育てられた子どもはそういうふうに考えません。
そんな話は美容院で読む女性週刊誌の中だけだと思っていました。

大人でも避妊に失敗して中絶、その後の後遺症やトラウマに悩む人が多いなか、
あなたの娘さんが若くしてそういう思いをすることがないよう祈っております。
399名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 12:41:57 ID:l+FmDWqb
うん…
私は 3姉妹育ちだし 娘も二人とも女の子…。

>彼女が出来た時に 恥ずかしいと練習のため初体験は風俗だった

…っていう部分を読んで男の感覚を
そういうものだと理解している親御さんもいるのかな…?と思うと
女の子って 身近な練習台になるのかも…と改めて思った。
大学生になるまで チェリーボーイが気持ち悪いって感覚って
親にもあるんですね。
400名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:04:32 ID:QK9DuzeQ
うちにもこれから思春期を迎える息子がいて、親の
思いどおりにはならなそうな気配を感じています。

何事によらず、たとえ、実際には思いどおりになら
なくても、親の方が先回りして「理解」すべきでは
ないと思うのですが、いかがでしょう。
親は、頑固でいいのではないかと。

恋愛至上主義というかH(これ、軽すぎる表現で嫌い)
至上主義に親まで迎合する必要があるのでしょうか?
401名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:24:27 ID:kUla09IJ
お母さん達に特に見て欲しい。

昨日地元の祭りに行った帰りに、なにやら子供に言い聞かせてる人がいたのね。

そしたらその人はどうやら子供とは他人らしく、お母さんが「すいません、ウチの子が何か」と少し怒り口調でその人に言ったんだよ。

話の内容を聞いていると、連れの足に何か小さなものが当たったらしく銀玉鉄砲を持ってた子供に対して人に向けて撃つのは危ないだろと叱ってたらしい。

まあもちろん証拠はないけど、その子供が人のほうに向けてぱちんぱちん撃ってたのは俺も見た。

そしたら叱ってた側のもう一人が、「そういう鉄砲には最初から玉が数個入ってますけど知ってますか?」という問いに対し、「(玉は)抜きました」と即答した。

ん?

確か銀玉の予備弾はセットされたら出せないはず。それをわかって言ってるのか?

しばらく叱った人は黙っていたが、「勘違いしちゃったみたいだ。ごめんね」と子供に謝った。
確かにわが子が他人に叱られてたら腹も立つだろう。叱った側も子供相手に大人げなかったかなと思ったのかもしれない。でも俺は非常に不愉快で、子供の将来がどうなるのか不安に思った。

嘘をついてまでかばった子供が、(事実を知らないのに玉を抜いたと親は言い張ったことになる)この事実についてどう学習するのか。

自分が小さな頃や、自分の親の世代の頃は他人でもいけないことはいけないと教えることが出来たはず。

そりゃ平気で人を殺す子供も出てくるよなぁと思った。言い張れば何とかなると学習したり、いいことと悪いことを教えないで(人に向けて撃ってたのに親は見て見ぬ振りをしていた)やっちゃいけないことをわからずに成長した
子供たちが今どうなっているのか・・・大げさと思っている人、本当にそうなのかよく考えてください。

まだ結婚してもいないけど、こういう親にはなりたくないと切実に思いました。可愛がるだけじゃなく叱ることも大切
402397:2005/06/06(月) 16:59:17 ID:f/xQ9Z2M
私一人が空回りしているようですね。

>勉強に追われる時期に彼女とのんびり遊んでいる場合じゃない

中高生時代に通学路を2人並んでで歩いたり、自転車の2人乗りして
友達に冷やかされたり、手つなぐだけでドキドキしたりの経験は
いらないの?
恋愛は大学入学までお預けしていて入学したら「さあ自己責任!」って
いきなり大人の恋愛関係あたりまえの世界に放すほうが不安です。
勉強も段階をふんで積み上げるものだけれど、恋愛も同じだと思ってます。
でも親がそんな甘酸っぱい経験をしていないのであれば同じように
語り合うことじたい無意味で時間の無駄ですよね。
このまま続けても平行線は変わることはないと思いますのでここで
止めておきます。

既女板の中高生の親スレと育児板とで、こんなにも違うものかと
驚いているところです。
育児・・・乳幼児を育てること「新明解国語辞典−三省堂より」
403名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 17:07:04 ID:dT+fuL0G
>>402
なにが言いたいのかよくわからないのだけど、
皆、402の中高生のHは当然のような意見に反発してるだけじゃないかな。

2人並んで歩くのとHとは天地の差があるよ、
402にはたいした違いはないのだろうか?

404名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 18:23:53 ID:JFNvyJYy
鬼女板も見ているけど、中高生の性を軽く考えるような
意見なんて出ていましたっけ?
405名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 20:42:06 ID:dkuoipOZ
>>404
前スレの最後あたりがそうかな、性を軽く考えるような意見はなかったと思うけど、タブー視するような書き込みもなかったよ。
親がどう目くじら立てたところで、止めることなんてできやしないんだし、恋愛の延長線上であれば自然なことなんだから、禁止するより、正しい知識と自分の経験を伝えることが親の義務だと思うんだけどな。
406名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 21:00:39 ID:gVAAEkiK
もう、書き込みしないつもりだったけど、402や405の意見でこの話題が
締めくくられるのは死ぬほどイヤなので、一言。

まだ、100%完全な避妊方法なんて存在しない。
避妊に十分な費用をかけられない中高生ならなおさら危険度は高い。
妊娠した(させた)場合、経済的に自立していない中高生では、中絶するにしろ
出産するにしろ、そのことに責任ある行動ができない。

結論: 中高生のSEXは禁止すべき。
    親は、とことん、こどもの軽率な行動を妨害すべき。
407名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 21:49:20 ID:XoFo1F1C
万一の時の責任を重く考えることは、タブー視とは
またちがうだろう。

逆にチェリーが気持ち悪いとか、適当に楽しめとか
いっている親は、そういう責任についてはどう考えて
いるのだろう?

まさか、風俗のかわり感覚で、お金払えばOKとか?
408名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 00:26:33 ID:r6xFKC4j
避妊について教えるのは当然で、その配慮をしなければ妊娠に直結すること、100%確実な方法は存在しないことは、まず最初に教えるべきことでしょう。
また、未経験のまま社会人になるのも、個々人の選択に任されるべきことで、何ら責められるべきことじゃないし、気持ち悪いことでもない。危険性は常にあるし、そもそも個々人のセクシャリティに誰も踏むこむべきではないから。

しかし、>>400の「親は頑固でいい」という意見には同意だけど、自分の性についてまで、親の言うことに唯々諾々と従ってしまう高校生はヤバイと思う。
チェリーはキモくない。でも、10代も後半になってまで親の庇護下から脱しようとしない奴はキモイと思うよ。
409名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 07:01:07 ID:UI/taGic
高校生のうちは、自分の中の自然な欲求と理性との間で大いに悩んでほしい。
でも、最終的には、まだ早いという結論を自ら導き出してほしい。
今は、感情に流されるこどもが多すぎる。
それを、自然なことだから、といって認めてしまう大人も多すぎる。
410名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 07:56:07 ID:O1CwTcJS
中1の息子が、日曜の朝、部活に行くと言って家を出ましたが、
実は、部活には参加せず、友達と遊びに行っていたようです。
本人は、細工したつもりのようですが、子供の浅知恵でバレました。

実は、以前にも「行った」と嘘をついて、ずっと習い事をさぼっていた
前歴があり、その時もかなり叱ったのですが、またまた同じことを
繰り返しています。

もう、可愛さ余って憎さ百倍です。
期末試験も近いというのに、何をやっているのか。
情けなくて、泣けてきます。
411名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 09:10:35 ID:SzrOYIBK
>>410
気持ちは判るけど冷静になって下さい
そもそもどうして日曜日に遊びに行くのに『部活』だと嘘を
つく必要があったのですか?

そりゃ、遊び仲間が到底認められないDQNとか、行き場所が
街中の下手すれは補導の対象になるような場所なら腹を立てても
仕方ないけど。

ごめん、息子さんが嘘をついたという問題と410さんが
腹を立ててる理由とが微妙にかみ合ってない気がします。
412名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 09:35:43 ID:pnOfJV39
子供はあまり叱りすぎると嘘をいうようになるというのを聞いた事がある。
嘘をついた事を責めてるけど、

本当の事をいえるような雰囲気とかいつも作っているかな?

たとえば部活など、たまにサボって別に友達と遊んだっていいんじゃない、
友達って重要だよね。部活のみっていうのも息がつまらないかい?
日曜なんだし。ただし、確かに相手がDQNだと困るけどね。

習い事いくのいやな日だってあるんだから、休んでまた、続ければいいんだよとかね。
できれば続けて行ったほうがいいけど。

ただ言えるのは責めれば責めるほど、息子さんは、自分を守るため
嘘いうようになるじゃなかろうか?
413名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 09:35:54 ID:7UFnJxHA
>>409

ここのところのやりとり、ずっとROMしてましたが
409さんの意見、すごくいいと思いました。

うちはまだ中1ですが
彼がこういうことで悩む時期になったとき
あわてず、さわがず、見守れる親になれるよう
自分も成長しなくては、とも思いました。
414名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 09:48:45 ID:pnOfJV39
>>409
そうだね、うちも中2だけど、その路線で行きたいと思います。
415名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 11:19:23 ID:Zr1FBwzg
>>409
同意。

>>410

部活一回休んだくらいで泣くほどのことなの?
中一じゃまだ試合には出られないだろうし 部活やってるのはお母さんじゃないんだから
友達との遊びのほうが部活よりも楽しいのならしょうがないじゃん。
習い事には行きたくないんでしょ。やめさせればいいじゃない。
期末試験と 嘘をつくはまったく別物ですよね
遊んでいても結果(期末の成績)が出せればいいと思いますよ。
部活にいかないで友達と遊んでくるね
と410の子が出かけようとしたら頭から叱られることがわかってるから
嘘をついたわけで。
補導されるような遊びでないなら たまには生き抜きも仕方ない。
家は、塾に行くはずがコンビニめぐりだったので塾をやめさせた。
その後、部活を休んで友達と遊びに行きたいというので内容を聞いて許可した。
416名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 16:20:19 ID:AFHBKwko
まじめに考えるスレ・・からは多少離れてるかもしれないがあきれた話があるから言いたい。ムカつくから

 今、ウチの子は中1の女子。仮にY子とします。
家は小6の12月の誕生日から携帯を持たせてたワケだが、友達も中学に入り買い替えや新規で購入する子が増えました。

 そんな中、買い替えをした、ちゃっかり屋のA子は、買い換えてメルアドなどもかわったらしく、家の子を含め3.4人に
「私、A子が携帯を買い換えて電話番号、メルアドも変わったことをみんなに広めてね。!Y子の知ってる人たくさんに私の情報を流してね。そのあと、誰に送ったかA子に知らしてね。」
だって。
 自分のメルアドなどの変更を知り合い皆に送ると料金がかかるし、めんどくさいものだから、友達を利用しようという魂胆。
家の子か後から聞くと頼まれた子はウチを含めて3.4人。
   まあまあ仲がいいけど、ウチの子的には、そういう自分勝手で、自分の感情だけで動くA子はあまり好きでないから、ウチの子が1番仲良くしてるS子にだけ情報を教えた事を伝えるメ−ルをA子に送り返したけど。。
最初に頼まれた3.4人のうち2人は、メチャクチャ怒ってました。

平気で友達を切り捨てたり、自分の都合だけでハメたりするくせに、勝手な時は利用する。ウチも6年の最初ハメられて1ヶ月泣いたり、ブル〜になったりと大変でした。
そんな自分のしたこともケロリとしてよく人にモノがたのめるな〜と呆れました。
417名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 16:41:04 ID:AFHBKwko
>416
そんなA子を含め、小学時代にド派手集団というのがいました。
 人をハメたり、自分が有利になるためには今まで仲良くしてきた子でさえも、冷たく切り捨てたり、
 自分達が気にいらなければ集団を組んで、先回りして先生にウマク取り入って、舞台裏を走るのが得意な子達がいました。
 とにかく自分達が一番オイシク目立たなければならない、目立つのを阻止する物、オイシイところを取っていくものは排除する!
    みたいな感じでした。

先日卒業した小学校で運動会がありました。
ウチの子は朝から昼前まで部活でしたので13時頃までいませんでしたが、
A子を含め5.6人が<兄弟の運動会であったり、昼から部活の子、朝から部活の子でサボってたりもいました>
体育倉庫でウダウダとしゃべりまくったり、父兄が使う唯一のトイレの前で、昼前ぐらいから昼休み終わるまでの1時間ぐらい集団でしゃべってました。

*ハッキリ言って、トイレの前で邪魔!
*卒業生が集団でトイレの前で何をタムロしてるの?コソコソと・・人の悪口?
*他の兄弟の運動会のために親も来てる子がいるけど、昼前から昼が終わるまで、自分の娘がどこで何を誰としゃべり倒してるか?気にならない?
*昼ご飯もおにぎりをトイレの前の廊下で集団で食べてて、行儀も悪い!
*近所の方も見に来てて利用するトイレの前でとぐろを巻いて長時間しゃべってる卒業生の姿は、
 異様でバカ丸出し

あのバカ丸出しメンの中に自分の子がいなかったことは良かったと思うよ。正直・・
418名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 17:13:55 ID:1rW+O1P5
ふう〜っ、誰か親切な人解り易くまとめてくれっち!
419名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 18:14:57 ID:OU/waqKi
よそんちの小娘達が早くも人を利用することを覚え次世代の馬鹿ギャル化しているということでいいですか?

卒業した学校の運動会での行動はさながら「OBヤンキー」のようでもありますね。
先生方も運動会のことで目にも入ってないだろうし(見てみぬふりか・)困ったもんですね。
420名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 20:18:49 ID:QOLpx6gE
中学生本人の書き込みじゃないの?

ていうか、これが中高生の親が書いたものなら怖い。
421名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 22:38:27 ID:uEuDKW3M
よくそこまで他人のお子さまが気になるもんだ。
自分のテリトリーで気に入らないことをしているから?

私達の中学生の頃からそんな女子は板。
いちいちそいつらを気にしていたら身が持たないよ。
(というか、自分の視野が狭くなり過ぎていることに恐怖を
感じた方がよくない?)

その女子達はそれなりにいつか酬いがくるんですから、
放っておきましょうよ。
422名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 06:58:06 ID:7VFXnuw8
>>420 私も本人の書き込み説に一票ノシ
この年頃の子を持つ親は、
>>421さんじゃないけど他人の子より我が子のことで悩み一杯だもん。

ただ、中学生が育児板に来るのかしら?
423名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 07:39:34 ID:5toe3X0l
>自分の都合だけでハメたりするくせに、勝手な時は利用する。ウチも6年の最初ハメられて1ヶ月泣いたり、ブル〜になったりと大変でした。

男の人に乱暴されたってこと?
424名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 08:39:18 ID:7VFXnuw8
>>423 まさか?!
ハメるって、違う意味では? コギャル新用語なのかな。
騙すとか、意地悪するとか、その程度であって欲しい。
ということで>>416-417は本人書き込みケテーイですね。
425名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 08:46:39 ID:PwSXm6hl
親が書いたって文章じゃないんだよね。
親が子供のレベルになって、友達の悪口書いてるような感じに受け止められる。
他人がどうのこうのじゃなくって、
もっと自分てものをもてば人に振り回されなくってすむかもね。
親まで子供の友達に振り回されてる気がする。
426名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 11:11:13 ID:b8LSMYKf
わたしは自分の子に何かした子って、割と注目しちゃう。
子供はすっかり忘れてるって言うのに。やだやだ。

わー、あんな馬鹿になったわー、っていっつも夫に言ってるよ。
夫、あきれてるだろうな。
427名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 15:05:07 ID:0CYYrhle
>419番ウマイ!!座布団3枚進呈!
中1の小娘が、友達にお金を使わせてまで他人を利用しようとする--馬鹿ギャル化現象
卒業した小学校の運動会で、モラルもしつけもなってない態度で遊んでる--OBヤンキ−現象
428名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 20:57:17 ID:fSc2Gip0
自作自演している人がいる。
小学校の運動会に卒業生が集まっているのを初めて見た時には
ものすごく微笑ましく感じたけど。
自分が中学生の頃は考えられなかったから。
429名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 21:12:36 ID:2GiEnk38
「先生元気ー?」と声かけたりしている子達もいるけど
反対に「おまいら何しに来たんだ」ていうくらい
隅っこでたむろして輪になってる連中もいるよね。
兄弟がいるから昼飯食べに来た子がほとんどなんだけど
こないだ息子(中一)の体育祭に行ったら
高校生になったOBの子たちが来てて、
お互いが進んだ高校の情報交換場になっててワラタ。
430名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 21:18:43 ID:5sAhh5a1
卒業した小学校の運動会に「行こうかな」と思うなんて良い子達だと思うよ。
うちの息子なんか興味なし、「先生に会いに行ったら?」と誘っても「なんで?」とそっけなし。
なんかさみしいぞ。
431名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:37:39 ID:cg2yHsd4
>卒業した小学校の運動会に「行こうかな」と思うなんて良い子達だと思うよ。
それがそうとばかりも言えない・・・
何しに来たの?兄弟もいないのに、って子もいるんだよね。
なんつーか、小学生(6年)に睨みきかせに来てるって言うか、
うちら、中学生なんだもんねーって感じで
中学のジャージをだら〜っと着たり、だぼシャツだぼパンにサングラスだったり。
中1ばかりで2、3年になってもやるバカは殆どいないけどね。
逆に中学の体育祭に、ヘンに挑発的wな格好で来る小6女子とかね・・・
まあ、うちの学区の小中学校、荒れ気味だからだと思うけど。
小学校の運動会で先生と話してる卒業生なんて、ほとんどど見ないよ。
中学の体育祭に来る卒業生は、先生とよくしゃべってるけど
在学中、先生の手を焼かせたやつばっかりだね、来るのは。
432名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:54:22 ID:fSc2Gip0
うちの子の学校の場合は、半分以上の女の子は私立に進学するし、公立でも中学を選択
できるので、中学進学の時点で進学先がバラバラになってしまいます。
小学校の運動会は同窓会気分で、色とりどりの制服を身にまとって楽しんでいます。
433名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:13:12 ID:JOr+9O4M
卒業した小学校の運動会くる子はいい子だった。
スポーツやってる顔見知りの子(眉無し体操着)に 最敬礼で「こんにちは!」と
声かけられて 成長したなぁ としみじみ思ってしまった。
434名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:43:47 ID:U/7B3gv9
今年中学に入学した娘がいます。
4月から塾に行き始めたのですが、もうくじけています。
宿題が多すぎるのがいやとのこと。

小学校から数学(算数)が苦手で、家庭学習も
はかばかしくなかったので入塾させたのですが、
どうしたものか・・・。
435名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:56:35 ID:JOr+9O4M
>>434
で親は、宿題をやらなくても勉強ができるようになると思ってるわけ?
本人は?
436名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 14:24:08 ID:94DAIkcE
>>434
小学校から算数がニガテだったのなら、中学では、数学は100点狙いの
勉強じゃなく、80点狙い=基本問題は確実にできる、を目指すのが
いいのでは?
その代わり嫌いじゃない科目は100点目指して取り組めるように。
ニガテ科目に焦点を当てすぎると、得意科目も伸びなくなるよ。
437名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 21:02:38 ID:KWcORHKx
算数は苦手でも数学は得意な子はたくさんいるけどね。
私もその一人だし、子供もそうなりました。
438名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 04:15:58 ID:7abPJLcZ
>>437
数学者の秋山仁先生みたいに?^^
うちのは中3のとき(公立だけど学校に定期テスト、最低98点だったけど
ゆとり教育なので、数学得意なんて夢にも思わなかったよ。
高校に入ったら、数学普通だよ;;中間テスト82点でした^^。
439名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 08:10:11 ID:cd2U+dyX
塾に行けば、誰でも成績が伸びるわけではない罠。
学校+塾の授業+塾の宿題・・・
多分、娘さんには負担なんだろうし、塾のために費やす時間が
かえって勿体ないような気がする。

通信教育か、公文あたりも選択肢に入れてみては?
440434:2005/06/10(金) 08:59:02 ID:4ggKFqi6
皆さん、いろいろなご意見ありがとうございました。

娘は運動系の部活に入っており、体力的にも疲れが
たまっていて、それにプラス帰宅直後の塾、学校と
塾の宿題でまいっているようです。
やはり塾より学校の宿題を優先することになるので、
結果として塾の宿題が最後に残り、ジレンマになって
いるようなんです。
でも、それは娘に限らず、塾に通っているお子さん
は条件は同じだと思うので・・・。
みなさんのお子さんは学校(部活)と塾の両立を
どうこなされていますか?

441名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:05:58 ID:P8DvkEhA
>>440
うちは部活やってる時は塾は行かなかった。
てか不可能だった、帰宅が8時、食事風呂一休みで9時過ぎる、
それから部屋で宿題やって(多分少し遊んでて)12時にはもう机で寝てるので声をかけてベッドへ追いやる。
朝は6時に起きて6時半には登校、土日は練習試合がはいるから。

両方やってる子はスゴイナーといつも思う。
442名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:26:40 ID:YhZK6xx5
>>440
家庭教師ってのはどう?
近所の大学に頼むと紹介してくれるよ。
理系の女子は、算数の苦手な女の子が
たくさんいるので、バイト先がたくさんあった。
男子学生じゃ、大事な娘に手を出されかねない。
うんと良い大学だと、それ狙いもあるらしいが。
443名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 10:01:59 ID:PqDaLX7s
>440
私も家庭教師がいいと思うな。
希望を出せばこちらの時間やペースにに合わせてくれるし、
塾に行くための時間もいらない。
通信教育は後回しにしやすいからため込むよ。
公文は・・・時間や体力がない子にとっては”苦悶”になりかねないから
(宿題の量や、プリントを完了しないと先に進めないシステムなど)
あまりお勧めできない。
444名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 10:15:25 ID:haWzO65t
>>440
部活で疲れていてもやるか
部活で疲れたからやらないか
その子次第。
学校塾の宿題は全部やる。でいいと思うけど。
部活から帰ってきてから仮眠15分それから塾です。

うちは440と同じように言い訳して落ちてきた。
数学は積み重ねなので公文に入れたよ。
公文で小5からやり直し相当学年に追いついたときには数学は得意分野になりました。
いまさら公文なんて馬鹿にするかもしれないけど効率がいい。
塾の個人指導もあわせてやればいいと思う。
集団でやっても付いていけてないのでしょうから。
できないから時間が掛かる だから宿題がつらい。
できる子は宿題を学校 塾で済ませてきちゃうから、負担ではない。
通信教育は無理。宿題ができないのだから。
445名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 10:55:42 ID:ckFGDVEu
中3息子、中間テストの合計が4月の学力テスト−25点。
勉強が足りなかったことをしかっても仕方がないけど
とにかくケアレスミスが多い。
「革家族」「○○主議」などの字の間違い
「一文抜き出せ」という問題で文末を書き換える
数学は記号を落とす、二乗、三乗の肩の小さい数字を書き落とす
字が汚かったからと書き直すために消した後書き忘れる(消さなければ正解)
そんなこんなで全科目まんべんなく積み上げたミスの合計が20点以上。
もう怒る気力も失せます・・・orz
学校でも家で塾でも「集中力が足りない」と言われ続けて
改善のないまま受験生になってしまった。
本人、テストをなめているとしか思えない。
このままだと、本番もケアレスミスで落としそう、いや落とす絶対。

何か、特効薬ありませんかねえ。
446名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 12:18:11 ID:YhZK6xx5
20点減点が一番堪えると思うのだが。

よくケアレスミスというけれど、20点も減点された時点で、
ただの勉強不足。正しい答えを書く練習が足りない。
すぐ直せると本人は思っているのかも知れないが、
ケアレスミスの多い人に成績の良い人はいないと気付くべきだ。
ケアレスミス以外に間違いはないって子なら、
ケアレスミスしないように、本人が気を付けるようになる。
447名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 15:16:31 ID:cd2U+dyX
>>440
聞いていて、お嬢さんが可哀想になった。
釣りじゃないよね?

学校+部活でも大変なのに、さらに塾もだなんて・・
確かに、すべて両立できる子もいるだろうけど、
それぞれ能力の差があるんだから、人と比べても意味ないよ。

事実、お嬢さんは既にSOSを出しているじゃない。
お嬢さんと世間体とどっちが大切なのさ?
448名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 15:42:11 ID:UNwPaj83
440さんは 世間体気にして お嬢さんを塾に入れたわけじゃないと
思うけど…。

塾って一言で言っても
本当に ピンキリですよね。

私立難関校をターゲットにしているようなら
宿題もテキストも相当こなしていかないとついていけないだろうけど
今や 塾も色々なケースを考えながら
生き残っていくべく工夫していませんか?
部活や定期試験を考慮して 塾のカリキュラムを組んでいたり。

ひょっとして 塾との相性が悪かったのかも?>440さん
449名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 23:56:42 ID:k2N9Xn3z
>塾って一言で言っても
>本当に ピンキリですよね。

塾から帰ってきた娘の様子が変だったので何かあったのかときいてみると
塾の先生(男性)が娘の胸を上から覗き込むので気持ち悪い、行きたくない
と言ってました。あの塾大丈夫かしら?ちょっと娘が心配
450名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 09:44:03 ID:GXR1W4ZZ
まず娘さんに胸元がきっちりと隠れる服を着るように、
アドバイスしてください。
蒸し暑い季節ですが、自己防衛は大切です。
それと、塾の本部(責任者)にきちんと伝えましょう。
あくまでも淡々と。
それで改善されたならいいのですが、変わらなかったり
逆ギレしたように態度が悪くなったら速攻で辞めましょう。
451名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 12:24:20 ID:RRypbVrj
>>450
同意。即止めさせる
452名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 21:44:13 ID:xedTVzDO
…おはずかしながら、自分がAカプなもので
胸元のあいた服着てる、友達のホーマンな胸の谷間が見えたりすると
吸いつけられるように見てしまうことありました。
もちろん性欲ではなく、賞賛・感嘆から。

ましてや異性をや。
自衛も大事です、これからの季節。
453名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 11:04:12 ID:4EBiwa5g
>>446
445です、レスありがとうございます。
まったくおっしゃる通りなんですが、
>ケアレスミスの多い人に成績の良い人はいないと気付くべきだ。
それがそうでもなくて、本人まだ痛い目にあってないので自覚が生まれない。
(今回もなんだかんだで校内順位はキープしてしまった・・・これも頭の痛いことの一つ。
あ、校内順位=成績の良し悪しとは、思ってませんよ、少なくとも親は)
> ケアレスミス以外に間違いはないって子なら、
>ケアレスミスしないように、本人が気を付けるようになる。
もちろんケアレスミスがなければ全て満点とは言いませんが
真っ当な間違いの数よりも明らかにうっかり間違いのほうが多い。
本人ももったいないということはわかっているのに、気をつけるようにならない。
多分に性格の問題もあるかと思うのですが・・・
困り果てて「こういう方法を取ったら(取らせたら)、ミスが減ったよ」
という具体例があったら試させたいと思ってる訳です。

で、再度皆さんにお尋ねします。
ケアレスミスを減らす方法、何かあったらアドバイスお願いします。
454名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 13:05:00 ID:0hlnbMzG
>>453
見直しさせたら。
うちは100点1万円 90点以上2000円というのを中二の後半から入試終わるまで
と期間限定でやってます。
少しは減ったよ。
455名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 19:59:01 ID:smUt0w2Y
>>454
それで(短期的でなく長期的に)効果はあったのですか?
何となくテストの結果にご褒美というのはそぐわない気がしますが・・・
(千円、2千円というのはまだしも中学生に100点一回1万円というの
はうちでは考えられないなぁ〜)

個人的には勉強は自分の為にするものだし結果も本人が責任を
持つべきで、ケアレスミスは本人にまだ完全に学習結果がついて
いない証拠、何度も反復練習をさせて問題を完全に自分のものに
させるのが結局はケアレスミス撲滅に一番効果的かと思います。

厳しい言い方だけど、ケアレスミスで点数を損した・・というのは
詭弁で現実はそういったミスを含めて全てが本人の学力ですよ。

・・とエラソーな事を書いていますが私も息子の答案の単純ミスでの
△を見て『何やってるのよー!あ〜もったいない!』と叫んでいる
クチですwww orz
456名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 23:06:58 ID:UpbVwtCj
>>445
息子さん、目標設定が低すぎるみたいですね。
のんびりやるのも人生スタイルとして選択してもいいけど
中学高校時代にそれを選ぶのは早いな。
頑張るとどれだけいいことがあるかの具体的イメージを持つのは
周囲の環境が緩いと非常に難しいのですよね。
和田秀樹の本でも読ませたら?^^
一流大学卒のリーマンと、三流大卒のリーマンの平均生涯賃金の総計が2倍も
違うということとか話してみたら?
ちょっとエゲツないですかね?
でも勉強することは将来の選択肢を多くする事と、感情生活を豊かに
できることが目的だとわたしは思っているので、同じような努力と
時間を投じるのであれば、裕福になれそうな見通しを提示するのは
わたしは悪くないと思い、息子には話してきました。
息子はチビなんだけど、チビでも勉強してエリートになれば、いい女と
付き合えるよ〜〜とかね^^
即物的ですみません。
457名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 23:16:42 ID:u0ZJU59P
うちの子に和田秀樹の本を見せたら、
「私はこういう人生は歩みたくないし、こういう人と結婚したいとも思わない」
と一蹴されたよ。
予想はしていたけど。
458名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 09:26:08 ID:+diMWgDu
>>453
ケアレスミスを特別なミスだと思っているうちは、
ミスは減らない。ケアレスミスしないようにする
努力ではなく、良い点数を取る努力をする方が良い。

というのにすごく納得したことがあるのだが。
勉強すればするほど、くだらない間違いをしなくなった
経験はないの?子供見てて思うけど、単位忘れたり、
写し間違えたり、目立つのは勉強の足りないときだよ。

ケアレスミスを言い訳にしない方が良いよ、と思ったけど、
まあ考え方は人それぞれだからね。楽しいお母さんで、
ムスコサンちょっとうらやましいよw
459名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 13:05:24 ID:MxSFOOy3
息子(中一)がテスト週間です。

知人の娘さん(現在高1)は
試験勉強中は毎晩、お母さんが隣に座って
深夜まで一緒に勉強しているんだって。
こういうサポートって普通なの?
過保護というか何だか干渉し過ぎに思うんだが。
受け入れる娘さんも素直過ぎると言うか
私には異常と感じます。

試験勉強なんて一人でやったほうが
効率よく集中できると思うんだけど。

息子の音楽聴きながら勉強している姿見ると
あれこれ指図したくなるけど
そんな二人三脚学習なんて提案したら
激怒、断固として拒否されそう。

みなさんにサポート学習の是非を問いたい。
460名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 15:07:16 ID:BYRMjHsG
高1(♂)の勉強みています。
隣に座ってべったりじゃないけど、進学校で授業の進度がかなり速い上、
ハードな部活もやってるので塾に通う時間がありません。
しかたなく、夫と手分けをして子供の授業の進度より少し先にざっと
見ておき、わからないところをきかれたら教えられるようにしています。
中学のときは放っておいたのですが、高校になって勉強も難しいし
時間もなく、毎日疲れているので、苦肉の策でそうしています。
461名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 19:16:28 ID:/N7WquGR
進学校なら、学校の勉強にしっかり付いていければ、大丈夫だと思うよ。
塾に行かなくてもSランクの大学にちゃんと受かるように、
高校側もカリキュラムを作っているはず。
下手に塾に行くと、時間を取られて勉強出来ないことがあるからね。

それと、高校を過ぎたら、もう自分で勉強させた方がいいんじゃない?
過度の期待や押しつけは子供を駄目にする。
余った時間は、親が自分のために使うがいいよ。
462名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 21:53:51 ID:F4Cs4kq9
>>460
一人っ子サンですか?
高1の勉強みれるなんてスゴーーイ!
少しはわかるかも知れないけど、私はもう勉強はやりたくないわ。
本当にえらいと思います。
463名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 10:21:23 ID:+aHi8FlJ
公立中学1年ですが、荒れてます。教師は授業中に注意はしません。
教科書で殴り合い、私語も怒鳴り合いです。
出身小学校が他校のお子さんたちで、こんなに酷いとは思いませんでした。
子供はお疲れモードです。教師は「多少の腕白は子供だから」で
済まされています。
464名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:16:22 ID:luxw+z9Z
445=453です、たくさんのレスありがとうございました。
息子に「君のケアレスミスについてネットで相談した」と話したところ
「何かいい裏技見つかった?」・・・すみません、親子して安直なやつらで。
それでも
「ケアレスミスという特別なミスはない、すべてのミスの原因は勉強不足にある」
という王道のアドバイスには
「きっついけど、その通りだと思います」という素直な返事が返ってきました。
(素直すぎる返事が、これまた曲者だったりするのですがw)
とにかく、これで次回のテストからは、問答無用で
「勉強不足!!」と一刀両断できることになったので
私の方もちょっとすっきり出来そうです。
子供も少し堪えてくれるといいのですが。
そうそう、褒賞金制については、
「金額が高すぎる。1回90点以上取っただけで俺の小遣いの1か月分より多い」
と、的外れなことを怒っていました。
うちは褒賞金制をとる場合は、罰則金制も導入することになっているので
ハイリスクノーリターンのことを考えると踏み切れないようです。
いろいろためになるご意見、本当にありがとうございました。


465454:2005/06/15(水) 14:36:01 ID:f+/cO15l
>>464
望ましいことでは有りませんが餅上げのためです。
定期テストで90点って皆さん簡単なのですか。これまでに1回しかないのですが。
罰則金は英検漢検万が一落ちたら二度目の受験費用は自分で払う。というのが有ります。
小遣いは一月1kです。定期テストの成績が前回よりも落ちたら携帯とりあげも約束事です。
466名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 15:59:13 ID:S8/31nCf
90点以上取ってくる子もいれば、
そうでない子もいるでしょう。
>>465は、ケアレスミスをなくして、何回かでも多く90点以上を
取れるように努力すればいいじゃないですか!
余所と比較していてもはじまらないですよ。

・・・って自分に言い聞かせている私。
467名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 18:39:00 ID:60tizcYr
点数で報奨金というのも、家庭によってはアリだろうと思うけど、
学校の中で良い点や順位を取っても、所詮、井の中の蛙でしかない
ということを子供さんに認識させた方がいいね。

高校、大学に進めば、それこそ自分より出来るヤツがゴロゴロ居るからね。
だから、慢心しないことだよ。
468名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 20:52:30 ID:sAAN38fD
豚切りごめんなさい。

反抗期真っ只中の中3息子に、絶対に言うまいと思っていた
「出て行け」を言ってしまった・・・
そしたら本当に出て行った。さっき。

今日は塾の日で、塾のかばんとお財布+貯金箱の中のお金持って・・。
もう帰らねーよと捨て台詞残して。

どうしたようかと思案中。ヘタレな母に皆様のお知恵をお貸し下さい。
469名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 20:57:54 ID:wDLeZ8fK
>>468
ほっとけ。としかいいようが無いな。
出て行けは私も言った事がある。かばんを厳寒お前に投げ捨てたこともある
それでも出て行かなかった
出て行ったのなら泣いて入れてくれというまでほっとくしかないような気が
戻ってくれといったら 負けだ氏。

とりあえず子の時間は塾に行ってるのでは?帰宅待ちましょう。
止めてくれるような友達がいるとまずいとは思いますが
けろっとして帰ってくるかも試練
470名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 21:49:20 ID:sAAN38fD
>>469レスありがとう。

お子さんは出て行かなかったのですね。
うちはその言葉待ってましたと言わんばかりの素早い行動でした。

きっとそれまでの親子関係の違いなんだろうなと思います。
うちはもうぐちゃぐちゃ。
なんかもう疲れた・・。

とりあえず待ってみます。ありがとう。
471名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 22:07:53 ID:utoa6WKI
>>468
放っておくのが一番でしょう。お子さんケータイは持ってる?

中三だった娘も去年「出て行け」と言ったら本当に出て行ってしまった
1ヶ月くらい帰ってこないでケータイに電話かけたら男と同棲していた
いまその男と裁判中。
472名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 22:23:29 ID:6uLiaVFG
>>468
これがはじめてのことですか?<夜捨て台詞はいて出て行く。
最初なら日付が変っても帰らないのなら心当たりをあたって
手がかりなくば、捜索願いを出して、大騒ぎしてもいいのでは?
なんといってもまだ中学生なんだし。
家庭の居心地が悪く、夜の街でよからぬことをする若い仲間と
つながりができても怖いモンね。
お母様が逡巡してるうちに、息子さん早く帰るといいんだけど・・・
473469:2005/06/15(水) 23:00:21 ID:wDLeZ8fK
>>470
そろそろ塾の終了時間。帰ってこーい。
よく考えましたが初回なら>>472さんのとおり
12時過ぎても帰らなかったら探してあげればと思います。
売り言葉に買い言葉 ごめんねと言えたらいいな
474名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 23:06:16 ID:NnoIWluY
>>468
携帯とか持っていないの?

連絡がつくなら取り合えず
『軽はずみな行動はしないで欲しい』とだけは
連絡しておいたら?
475468:2005/06/15(水) 23:59:09 ID:sAAN38fD
皆様優しいレスありがとう。
皆さんの意見を見ながら悩んでいたところ
いつもより1時間ほど遅く、先ほど帰宅しそのままお風呂に入ってます。

黙って待つ(動じない)か
友達に電話&捜索願を出す(大騒ぎ)かで迷ってました。
今回がはじめてだったので、私の行動如何で息子が更にエスカレートしないよう
うちの子に合った最善の策をと・・・考えていました。

でも帰宅した息子が見たのは2チャンを眺めている私の姿・・・。
結局、このまま動じない母の振りをするしかないです。

今、お風呂出て自分の部屋へ行きましたが、ドアの閉め方がいつもより
かなり控えめでした。気が済んだのかな・・・。
皆さんありがとう。うちは母子家庭ひとりっこなので、心強かったでつ。
476名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 06:07:26 ID:XDBJVTko
ボッシーかぁ〜
相談できる相手、緩衝剤になってくれる相手がいないから、余計に辛いね。
でもそんな息子さんを受け止めてあげられるのもまた、貴女しかいない!
がんがれ!!
477名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 07:29:33 ID:9pxtcWTZ
>>475

>でも帰宅した息子が見たのは2チャンを眺めている私の姿・・・。

それはマズかったね、息子さんに軽蔑されたと思うよ。
「息子の心配せず2ちゃんかよっ!!キモ!」ってね
普通に家事とかしてればよかったのに、
478名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 07:37:18 ID:iHECMaO1
いやー、このページ見つけて、心配してたのわかってくれるかもしれんよ。
479名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 11:16:30 ID:7sPAWo8H
>>475
気が済んだんじゃない。動じない母でもいいけど、少しは譲歩してあげて
けんかは両成敗にしないとこじれるよ<パーマ変だ氏のように

私の親友もボッシーで子どもを一生懸命育ててる。
私はその子をすごくいい子だと思うのに 彼女は子どもが不満らしい。
そりゃあ 家庭でなければ見せない面もあるだろうとは思う。
でもすれてなくて素直で思いやりのあるいい子なんだよね。
勉強の努力もしてる。
475の息子もそんな子どもなんじゃないかな。と思っちゃったよ。
私自身も母子家庭だったので親とはケンカしながらも
親が自分を大切に思ってくれてることはわかったし
今でも大事にしたいと思ってるよ。

あまりケンカしなさんな。「子ども コーチング」辺りを具具って見て
480名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 09:01:56 ID:4m6lh+5O
こないだ、小学校時代の友達数名と久しぶりにランチした。
昔話に花を咲かせて、短いながらも楽しい時間を過ごしたんだけど、
当時はおよそ勉強には縁のなかったと思われる友達が、
意外と教育ママになっているのに驚いた。
週3で塾に通わせているとか、中学受験で有名私立に入れていたりとか・・。

学歴が一番高い私が、子供の教育に一番のんびりしていたという現実。
ちょっと衝撃でした。
481名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 14:22:02 ID:/4uh9Z0E
>>480そういう傾向ありますね。
482名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 14:44:24 ID:rKfVMktp
>>480

やっぱり学歴が低いことで惨めな思いをしたことがあるんでしょうね。
だから子供には、って思う親がなんと多いことか。
うちは旦那も私も学歴高いんだけど、今の時代ないしこれからの時代は
学歴が高くてもなんのメリットもないことをよく知っているので、
ウチの息子は自由に育ててます。(でも東大とかに進学するんだろうなあ)
483名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 17:55:41 ID:yGvX9EHE
>>482
見事なまでに学歴が高くても何のメリットも無いことを表現してますね。
484名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:33:26 ID:QqJ+Izj4
>>483
学歴そのものはないよりはあるほうが、って程度でも、やっぱり質がいいところは
質がいいんだよねぇ。
子どもの進学先に汲々として、そのことを常にプライオリティをおかなくても
余裕で子どもにも質の良い教育を与えられるのがいいよね。
485名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 16:59:32 ID:MZcJeHw9
>>483 ワロタww
486名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 09:45:54 ID:Cj4VRHbk
でも、学歴はあるに越したことはないよ。
その上、実力というか、社会で成功する術というか自分を生きる力
も持ち合わせてほしい。
両方あるといいと思う。
487名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:00:04 ID:j+TCwIZB
>>480
>週3で塾に通わせているとか、中学受験で有名私立に入れていたり

この程度で教育ママにされちゃうのか・・・
公立校の、ゆとり教育だとか学力低下だとか、新聞も読まない人なのかしら?
488名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:04:39 ID:reXV8pr9
うちは夫も私も院修了だが、子供は週2回塾にやっています。
学校はまったく宿題出しません。
できなかった所を復習しろと言うだけ。

できる、できないに関わらず勉強するという習慣をつけるために
今後も塾にやるつもりです。
489名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 16:02:36 ID:FBCZusTh
>>487
あなたみたいな偏差値の低いお母さんが、
新聞やニュースを観て過剰に反応して
子どもを塾に入れたり中学受験で私立中学に入れているんですよ。
高学歴のおかあさんは、あまりそういう報道に振り回されない。

っていう話を>>480はしているのじゃないかな?
490名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 19:02:02 ID:4ADEg/CK
>>482みたいにマイペースを貫ける親がうらやましいです。
私も一流大卒(のつもり)なんだけど、自分の経験がどこまで今の時代に
通用するかわからなくて、様々な報道を見てはアタフタしています(恥)
ただ、子どもの能力を冷静に見極めて、能力以上の無理な勉強を押し付ける親には
ならないよう気をつけようと思っています。
自分ができたから子どももできるはず、と思いがちなので。
491名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 21:33:48 ID:ce5yMXrZ
482が学歴高い親だと本気で思ってる人がいるってこと?
492名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 22:22:23 ID:0VQSXsVz
遊んでて東大に入った人なのかもしれない。
本人は遊んでると思っているが、傍目には勉強な人は
たくさん見たので、そのタイプなのかも。子もそうなのかも。
493名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 23:32:55 ID:qogAzlG4
仕事柄、高学歴の人や研究者に会う機会が多いけど、
子供の教育にガツガツしている人は少ないような気がする。
もちろん、そういう人の子だから地頭は良いのだろうが・・。

進路もいわゆるお勉強ばかりする有名どころではなくて、
実学重視の学校や子供の個性に合った学校を選んでいるみたい。
やはり、一般人と違って、視野が広いのでしょうね。
494名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 01:55:10 ID:G8TLJcu4
>>491
IDは毎日変わるんだよ
495名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 09:56:42 ID:Eyg+DtZu
>>490
>ただ、子どもの能力を冷静に見極めて、能力以上の無理な勉強を押し付ける親には
ならないよう気をつけようと思っています。
えらいですね。
でも私も一応大卒ですが、といってもたいした大学ではない。
子供の手抜き?にイライラします。
きのうも中間テストの結果が返ってきたのですが、
5教科で450点以上でしたが、
この子はもっとできるはずなのに・・・と思ってしまいます。
なぜなら、テスト前に「もうわかってる。」と言ってさほど勉強
しないのです。
450点以上はありますが450点以上は15人おり、その下位の方
でしょう。
でもいくら私がイライラしてもはじまりませんよね。
本人の自覚がなければ。
本当に学年で1から5番あたりの成績の親はどのような指導を
しているのでしょうか。
私も無理な勉強を押し付けないようにしたいのですが、
なんだかどこまで能力があるのか見極められないし
うまく指導できないので、
そんな自分にもイライラしてしまいます。

496名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:03:18 ID:CTwarYWX
>>495
そんな細かいこと勉強してもしょうがないと思ってるんじゃない?
すごいお子さんだねー。

きつきつ勉強しなくても、興味のおもむく分野をどんどん学んで行けば、
きっと道は開けていくんだと思う。くだらないことですり減らさないで下さい。

本当にたくさん勉強した方がいいのは、大学に入ってからなんだよ。
もっと勉強して欲しかったら、学校のテスト対策じゃなく、受験対策や
専門分野の勉強を勧めてみれば?
497名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:04:01 ID:AJwIxBB/
>>495
> 本当に学年で1から5番あたりの成績の親はどのような指導を
> しているのでしょうか。
子供が勉強好き、もしくは子供が勉強の必要を感じて、子供が勉強するのでは?
498名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:28:17 ID:52qMfSc3
>>495
中間テストで5教科で500点満点なの?
うちの子の中学校の中間は5教科で7テストだったよ(数・英が2種類)
ちゃんと比べたことないが495さんの授業時間が少ないってことなのか、
うちの中学がひとつひとつの教科を浅く教えているのだろうか?
今月末から4日間、もう期末テストが始まるよ・・・
499名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:28:54 ID:YakUh5ZL
>>497
わたしも一学年500人超のマンモス公立中学で何度か学年1番を取ったことが
あるんだけど、勉強好きというよりギャンブル好きの感覚でしたね。
もしくは、スポーツで優勝を狙う感じ。
勉強の内容ウンヌンではなくて、1番 という響きが好きだったのよん。
親の指導なんてまったく無関係です。
他の人がどうだったか知らないけど、そういうレースに興味がないタイプの子には
学年トップは難しいかも。
別に、1番でも15番でも学力的には大差ないと思うけど、私みたいなタイプの方が
試験とか本番には強いのかな?
500名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 11:23:50 ID:6KjYJp9n
私も学年一位を取ったことがありますよ。
でも、それをキープするのは難しくて、常に上位陣の順番は
入れ替わっていました。

中学レベルの勉強に、頭の良し悪しは関係ないな。
まさに、ゲーム感覚というのが当たっていると思う。
ちょっとやっただけで、順位や点数がグンと上がるからね。
(でも、大体トップクラスの顔ぶれは同じだったけど・・)

私は、子供の校内での順位や点数はあんまり気にしないようにしている。
上の学校に進学したら、井の中の蛙だったことを思い知らされるからね。
高校受験や大学受験を見据えた対策の方が必要だと思う。
501名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 12:32:09 ID:+YqoIoLL
>>500
>上の学校に進学したら、井の中の蛙だったことを思い知らされるからね。
それ最初の高校の合同進路説明会で言われた。
「お子さんは、中学の時はそれなりの成績を取ってこられたでしょうが、高校では
同じようなレベルの子が集まってるので、クラスや学年順位で下の方になってしまって
ショックを受けられるお子さんもいらっしゃいます。
それは教師もフォローしますが、お母さん方も責めるような事は言わず云々」
502名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 12:33:14 ID:YakUh5ZL
うちは、こどもにどうやってハングリー精神とか負けず嫌い根性をたたきこむか
が課題だなあ。
小さい頃から親が先回りしていろいろなものを与えちゃったんで、どうしてもこれがほしいとか
こうしたい、という意識が希薄なのよねえ。よくいえば、おっとりノンビリというか。
でも、中学以降の勉強は本人が自発的にやらなければどうしようもないわけで・・。
こどもには、私のような「何が何でも勝ちにいく!」という意識がみられないので
ヤキモキしています。
503名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 14:30:01 ID:F6FfobWx
みかたを変えたら、母親の影響力の大きさゆえで、同じ価値観になり、
その一つの価値観で自分を評価することに縛られる可能性が低いと
いうことでもあるのね。特に男子だったりすると、中学にもなって
母親の影響下にいるのがアリアリだとイタイかも知れぬ。
わたしも同じような立場なので心情はよくよく察するけどさ。
でも、安易に子どもの気持ちに共感を示すのは間違い。
子どもの気持ちを理解することを努める必要はあるけど、迎合は
(・A ・) イクナイ!。
親は親の考えをぶつけたらいいよ。息子の高校の校長先生も仰ってた。
親が深慮した上での指針は示したら、子どもはその他の影響も受けながら
よく考えるようになるって。
子どものためを思って言ってるのか、ただの視野狭窄・見栄っ張りかは
伝わるからね。
そのメッセージを受け取った子どもがどう考えて行くかだね。
504名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 16:03:03 ID:q/SRdLVp
ああ、うちの子まさにそれだ>ゲーム感覚
何点クリア、何位ゲット!真剣味がまるでない。
一生懸命勉強しなくてもそれなりにいい点いい順位が取れているから、
しくじった時にも「やっちゃった、てへっ」くらいにしか感じない。
何とか勉強に真剣に取り組んでもらいたいと、
とりあえず「ケアレスミス」についてここで相談したんですけどね・・・50レスほど前に。

昨日、その後初めての実力テストがあったんですよ。
帰ってきた息子に「どうだった?」と聞いたところ、「ケアレスミスはしなかった」と。
「おお!」と思ったものの、いや待てよ、今の段階でなぜそれがわかる?
「だって、ケアレスミスっていう特別なミスはないんでしょ?だからしない」だって。
この、減らず口坊主!!
一発はたいてやったけど、テスト返ってきたら「勉強不足!!」と怒鳴ってやる!!!
あーホント、お返事くださった皆様、申し訳ありませんでしたorz
505名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 17:19:45 ID:F6FfobWx
男の子は中学生くらいだとまだまだお子ちゃまで、女子との精神年齢差は
大きい感じだよね。
将来のことなんて建設的に考えろっていっても無理って感じでした。
うちの愚息も。
とにかく勉強はできるだけ頑張らせて、いい高校に入れば、周囲が
自律的、自覚的なので驚くほど意識が高くなるよ。
環境って大事だ。男子は高校でものすごいハイペースで勉強出来る子と
そうじゃない子で明暗が分かれる。
少なくとも第一関門の大学受験においては。
別の価値観の生き方ももちろんあるけど、その方がより高い意識が
必要だと思う。
506名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 02:37:28 ID:UU8gpL9m
小学4年の男子の母です。聞いてもいいですか?
集中力がなくて、困っています。そろばんでも
習わせようかと思ったけど、本人が行きたくないという。
なにか、集中力がつくやり方はないでしょうか?
習い事や、日常の注意点などで・・
507名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 07:58:02 ID:1Pbvw6+Z
>>504
そこそこの勉強でこんないい成績がとれるなんて、
やっぱ頭がいいのよねー。さすがわたしの息子ねー。
細かいところにがつがつしてないところも、いいわー。
この先、高校と進むと周りも優秀になるから
うかうかできないと思うけど、この調子で頑張ってねー。


という、あなたの心の声を、そのままムスコサンに言うのがよろしと思う。
紙に書いて、壁に貼っといてもいい。嫌、ムスコサンには聞こえているから、
イキイキと学校に通っているんだと思う。子供に劣等感持たせたら、
ある才能もつぶしてしまう。あんたはちっとも勉強しないというより、
よく勉強してるよねー、さすが中学生だー、偉いねーと言った方が勉強する。
508名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 08:15:43 ID:AOp6IgZ3
ID:1Pbvw6+Zさんの考え方、好きだな。
たまたま別スレでの発言も読んだんだけど(同じ趣旨だったからたまたま気が付いた)
こういうお母さんの子供なら、すくすくと育っていくだろうと思えた。
見習いたい。
509名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 08:21:15 ID:Cs3+ZXKX
今まで小学生スレばかり見てたけど、上の子が中学生になり
初めてこのスレ見ました。参考になるわー。
510名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 09:21:52 ID:F5P2KYYq
東北の田舎住まいです。全国で最下位の県と言われています。
小学生の頃から成績は上位で、授業内容は同じ事の繰り返しで遅い、退屈。
私立も考えましたが新幹線通学になる上に、小中高までの私立なので再度大学受験
をしなければならないという理由で学区の中学校へ通うことにしました。
複数の小学校の寄せ集めになるので、きっとよいライバルに巡り会えるさ、と。
中間試験は学年1位。範囲も狭かったし、すぐ追いつかれるから気を抜くな
と話していますが、期末試験の範囲を見て仰天。範囲が狭い、進んでいない...
同じことの繰り返しで遅い、退屈という不満も相変わらず。

発展的な内容を取り入れて、「あーわかんない」を解き明かすヨロコビを知ってほしい。
塾の夏期講習の案内を見ても、中1は習熟度、目的別ではなく「補習」的な内容です。

親子とも、井の中の蛙なのは十分承知していますが、井の中から出られず悩んでいます。
511名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 10:21:39 ID:M+G4zL22
>>510
もったいないね〜。
首都圏の私立に行けてたら、どんなにか才能を伸ばせたか知れないのに・・。
これは、公立マンセーの地方在住者の悩みですね〜。

もう、自分で高度な問題を解くしかないでしょう。
周りに合わせては駄目です。
今は通信教材なども豊富にあるので、当たってみてはいかがですか。
塾が良いなら、事情を説明すれば、交渉次第で、上の学年の教室に
入れてくれるかも知れない。
兎に角、先取り学習することが肝心ですよ。
512名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 11:29:26 ID:D1TwgDgi
>>510
うちの地域も公立マンセーなのでトップ高校受験用の塾(入塾テストで選抜)と
普通の補習塾とで分かれています。それこそ受験用の塾は小4からの通塾なので
中学受験並みの力の入れ方ですよ。
地方の公立マンセー地域では塾生一斉授業なんてやらないと思いますよ。
塾の資料を集めてレベル分けする塾探したほうが優秀なお子さんには
いいと思う。
自分の学校で1番でも他校生が入ってくると違うかもしれないし・・・
他校生もくるようなちょっと離れた場所で探してみてください。
それと狙っているトップ高校に進んだ先輩にも情報網を広げること!
513名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 11:45:09 ID:gxpmcBGD
皆さん優秀で羨ましい。
中3のうちの子は、学年トップグループの尻尾にやっとくっついてる。
それも3年間かけてコツコツ成績を上げ、どうにかここまで来れたって感じ。
上がり症でケアレスミスも多いから、この先どこまで伸ばせるか。
それなのに、志望校は1ランク上の県内トップ校なんだよね。
今までの上昇線通りに学力向上させたとしても、合格ラインギリギリ。
塾の「今現在の成績よりも、どうしても受かりたいと言う意思が勝因になる」
との指導に乗って、本人はやる気満々なんだけど。
目標に向かって一生懸命努力はしているし、親としては出来る限り応援したい。
が、正直言って不安は否めない。
親が迷ってちゃダメなんだろうけど、ある程度客観的に見ると…。
スイマセン、愚痴っててもしょうがないよね。
子供の前ではドンと構えて見せてるんで、つい弱音吐いてしまいました。
514名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 12:02:17 ID:s3CHWXqj
>>506
好きなことで集中力はつくと思うよ。
スポーツでも、
ゲームでも、何時間でもやるもの。(但しやらせすぎは注意かな。)
515名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 12:14:14 ID:s3CHWXqj
>>510
ちょっと離れていても、夏期講座や冬季講座に、進学塾とかに通わせたら?
きっといい刺激になると思うよ。
516名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 12:40:30 ID:5LTV21hJ
中2の息子は6年から始めた受験勉強でなんとか志望校に入れたものの
サッカーと音楽にのめり込み、勉強はテスト前に塾と一夜漬けのみ
当然成績は120人中100番程度。
それでもサッカー部に勉強の良く出来る子が多くて触発されてちょっとマシに
なったと思ったら・・出来ちゃったんです、彼女が・・
注意しても食事中もずっとメールしているので、はああ〜
機嫌も良くて平和ではあるけど勉強と恋愛の両立、みんな出来てますか?
無理かなあ・・
517名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 12:58:47 ID:d3uWtnig
>>516
うちもしょっ中メールがなってる。集中できなくて迷惑この上ない。
なので息子に言っといた。
相手の親御さんもメールを迷惑だと思っているはず。
少なくとも勉強中はよせと。今は期末二週間前。
納得できたかどうかわからんが見てもいいけど返信は翌日にしろ と。
518名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 17:37:46 ID:fWjyTrgT
>>516
息子さんには気の毒だけど、うちの高2息子の担任の先生の話では
『受験と恋愛の両立は絶対無理です!』と言い切っているよ

いわゆる最低でも旧帝狙いの子ばかりを受け持つ受験の神様?みたいな
先生だけど、今まで何千人もの受験生を見てきた中で彼女(彼氏)が出来
ても成績が上った生徒は一人もいなくて現状維持すら難しくなるらしい。

担任曰く
どんな真面目な恋愛でも間違いなく勉強時間がメール等で食い込んで減る

日曜日、授業外の任意の補習講習を必ずデートに当てるようになり、年間の
トータルでいくと真面目な生徒との致命的な差になる

気が散るし(恋愛で)トラブルを抱えると、勉強どころでは無くなり下手を
すると受験そのものを捨てざるえない状況になる場合もある

勿論、受験だけが青春ではないし好きな人と楽しむ人生経験は多少?は
受験の妨げになっても将来的には無駄ではないかも知れないけど
第一に受験ありきだったら『他人が口を出す筋合いで無いのは判っているが
今は恋愛をしている場合かどうか、本人に自覚させるように!』と親が担任から
釘を刺されています_| ̄|○

受験生に恋愛は御法度ということですか・・犬に蹴られそうだけどねww
519名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 18:47:12 ID:5LTV21hJ
>>517>>518
ありがとうございます。どうにもならないと思いつつ
誰かに聞いてもらえるだけで気は休まりますね。感謝。

中高一貫の国立で高2ぐらいまでみんなのびのび部活していて学校自体
うちの遊び人息子にはぴったりなんですが・・
やっぱり両立は無理ですか〜
しかしここで諦めてはいけませんね、がんばって釘刺します!
*メールの制限
*成績せめて維持(うPしないとやばいんですが)
*おこずかいも値上げ要求出てますが成績と歩合制にしますw

おこずかいってむずかしいですよね・・ついあげてしまうダメな母です

520名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:47:45 ID:1Pbvw6+Z
相手の彼女君こそ、よく考えるべき。
高校の同級生と結婚する人もたまにはいるよね。
良い大学の夫になってもらう方が将来的には安泰。
今を楽しんで卒業後捨てられるんでもいいのか、
お互いによく考えるべきだ。
521名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:35:01 ID:4GsdqQff
今時の高校生でそこまで考えている、しっかりorしたたかな子いるかな?
今がよければそれでいい!というタイプの子が大半だろうね?
自分の周囲を見渡してみると、やはり高校の同級生と結婚してる人いるわ。
紆余曲折あるにせよ、よく続いたなと感心する。余程相性がいいか、相手が
いなかったか?
522名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:57:40 ID:5LTV21hJ
今はまだ中2なのでその彼女とどこまで続くのか分かりませんがw
彼女は有名私立女子校のお嬢様のようです
告白されて今は舞い上がってるおバカ状態なのでしばらくは放置して
期末2週間前位から締め上げて行きます

恋愛するなとは自分の時を思えば言いにくいですよね
言ったところで止まるものでもないし・・
「メリハリつけて、切り替え出来ないと続かないのよ!」と
夕飯時に言ってしまい食卓は寒い空気になりました

ああ、なんか文がとっちらかっててスミマセン
523名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 06:26:38 ID:mtbRq9gP
>>518
都市伝説かもしれないけど、鉄録で出会った開成と桜蔭のカポーが妊娠。
出産後に揃って東大に受かったって話があるよ。
524名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 08:01:11 ID:opo15Hyl
>>523
早熟の天才タイプだと、精神面でも早熟そうだものなー。
勉強もたいしてしてないのに、彼どころか、友だちづきあいも
下手だった自分からすると、なんかうらやましい。

親がレールに乗せなくても、能力があれば、寄り道しても
もとの道に戻るのかもね。若い男の子とつきあったことない
というのは、自分にとっては後悔の一つなんだよね。
勉強どころじゃないような恋愛をしてみたかったなー。
525名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 08:05:13 ID:opo15Hyl
あー、そういえば、高校時代めちゃくちゃかっこよくて有名で、
好きな女の子がいるけどその子はつき合ってくれなくて(たぶん勉強のため)、
という子がいたけど、一浪後無事東大に合格し、二人仲良く
東大のキャンパスをデートしているという話を聞いたわー。
自分にとっては都市伝説だー。いや、本当にかっこ良かったんだよ。
性格もいいしまじめだしハンサム。非の打ち所のないような青年だった。
526名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 13:04:15 ID:9CXjuOmy
>>510です。話ぶったぎり堪忍です。
>>512さんは、20〜30万以上の人口規模でのお話をされているのではないかしら。
市内の塾は片っ端からあたりましたが、10万そこそこの田舎では、全国模試対応
の塾の習熟度別のクラスは中3から。世帯収入が少ないうえに、のんびりしている
土地柄なので、塾の経営的にも習熟度の編成が難しいのかと思います。

先取りで単元をすすめるよりも、現行の単元をより掘り下げて学習できるような
個人指導に近いところを探してみようと思います。
中2クラスに編入はとてもとても。「のびのび良い環境」をうたい文句にするわり
には、出る杭は叩き潰すのが田舎町の嫌な所。
>>511さん>>512さん、アドバイスありがとうございました。
527名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 14:56:11 ID:mtLrYkxW
>>526
夏休みだけでも、大手塾主催の合宿に行かせるとか?
泊り込みならば、多少遠方でもなんとかなりますよ。
それに、周囲の人にもばれにくいです。
528名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 15:47:46 ID:cVw+jPQQ
>>526
息子は私学の中1なのですが、部活優先のため塾の時間がとれないから
難関中高一貫校用の進研ゼミをやっています。
一般用と違い学校で使っている教科書対応ではありませんから
定期テスト対策にはなりませんが自主学習という点では認められるものです。

毎月の添削テストもかなり難しいため小学生の時のチャレンジと比べると
信じられない酷い点数で戻ってきて親子で驚いています。
(息子が馬鹿なのかもしれませんが、偏差値60くらいの学校です)

市販の難しい問題集に取り組めれば安く済みますが本人が出来るかどうか・・・
通信教育はとりあえずテストの提出期限があるので追われるように
取り組んでいます。ただし、気にしない子には効果なしですが・・・

510さんのお子さんは地元ではライバル無しの優秀なお子さんみたいなので
本当は難関校向けの季節講習など受けられると刺激になって良いのでしょうが、
難関向けの通信教育を選べばちょっと違った勉強ができると思います。
529名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 09:15:06 ID:y7wGGqEM
Z会で相談して、開成など難関校向けコースを選択させて貰うとか。
530495:2005/06/24(金) 09:23:11 ID:xJbqBSwI
遅くなりましたが、いろいろなご意見ありがとうございました。
息子は進学塾にも通っていますが、
東京@大手進学塾ですが、そこも「ぬるい」感じがして、
一度やめようと思ったのですが、息子が気に入っているので
やめるにやめれないのです。
中2になれば進度もはやくなり、ついていくのも大変みたいに
塾の先生に言われましたが、
息子を見ていると、塾に行く前にTV見ながら宿題をするぐらいで
息子にとっては大変そうではありません。
塾は週2回、時間拘束が長ければいいってものじゃないと
いう方針の塾です。
息子のそこの塾の順位は上位クラスで2番です。
531495:2005/06/24(金) 09:38:28 ID:xJbqBSwI
そこで、私が何を言いたいのかというと、
息子には余力がまだあるのではないかと言うことです。
もう努力とか、根性みたいな感覚は古いのでしょうか?
勉強で一生懸命努力して70点だった。とか65点だったとか。
それならそれで許せるのです。
それが限界だし、実力なのだから。
しかし、このままだと、余力を残したまま高校受験に失敗してしまう気が
するのです。(希望校に入れないという意味)
とりあえず、まだ中2ですが、自覚をもってもらうため
この夏休み希望校の説明会の申し込みはしておきました。
夏休みは他塾の単元の申し込みも考えてます。
いろいろと愚痴を聞いて頂きありがとうございました。
532名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 10:33:52 ID:3T1dNlhz
530みたいな調子だと、息子さん息が詰まるだろうね…
533名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 17:15:07 ID:/t3Kxfy1
愚痴というより遠まわしの自慢だね
534名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 18:04:27 ID:9Nr9bdBf
わーい、私も自慢する〜!
某進学校から、部活の面で「来て欲しい」と誘われました。
そして中学校の方から「推薦するには厳しい成績」と言われましたorz
535名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 18:05:50 ID:82BBiWEH
私は気持ちが分かるよ…
ゆとり教育となってから、できる子はその力を存分に発揮する場が限られてしまっているし。
学校って勉強を教わる場であるはずなのに、違う場と化してしまっているし。
536名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 18:22:49 ID:QbLMxFKk
>>534
その場合どうなんの?
向こうが来て欲しがってるんだから、入れてもらえるんじゃないの?
それとも中学がダメだというからダメになっちゃうの?

ガックリしとらんで、がんがれ
チャンスじゃないかー

537名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 18:33:50 ID:Km9x3hFh
でも、あそこまで子供の成績に介入したい親は中学受験で発揮すべきでしたね。

うちはまだ中1だから反抗期にもなっていませんがこれから難しそう・・・
予測していたので私学受験させてしまいました。
受験2年前の小5の頃の私の精神状態と同じだな〜と感じました。受験が
近づくともっと追い詰めるようになってくるのよ〜w

中学受験までは親子の受験だけれど、高校受験は本人の自覚と努力だって!
同じような受験だけれど子供の方の精神発達が3年分違うので親の関わり方も
慎重にしましょう。間違えると切れて殺されてしまいますもの。
538名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 18:56:39 ID:9Nr9bdBf
>>536
実際の推薦は年末?なので、それまで頑張って、無い進展を・・ウゲ
じゃなくて、内申点を上げようと息子と約束。
なんとか頑張ってくれい!
539名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:24:21 ID:+UGnDUMr
余裕で楽しく勉強して何が悪いんだろう・・・。

まあ、お母さんがこんな風だと「一所懸命やったふり」が
上手になるかもしれないね。
540495:2005/06/25(土) 14:24:51 ID:JIZk+57r
>>532
それが、全然息はつまってないようです。
>>533
本当に自慢となるように結果にあらわせたらと思います。
>>535
どうしても、今行っている学校があれてるので、
塾頼みとなってしまいます。
他塾にはハイレベルなコースがいろいろありました。
それを検討したいと思ってます。
>>539
そうですよね、余裕で楽しく勉強していいんですよね。
私の頭が固いんですよね。
息子は「一所懸命やったふり」もしてくれません。
541名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 01:26:19 ID:4tsbE1tb
愚痴ですが・・。
公立中1年@息子の初めての定期テストがありました。
(中間テストはなし)

部活から帰ってくるのが夜8時頃。
もちろん、朝練も、土日にも練習があります。
昨年は、部活に時間を取られ過ぎるのを心配した3年生の親御さんから
苦情が来ていたそうです。(今年も状況は変わらず)

息子も家に帰るとヘロヘロでした。
何とか時間を見つけてやっていましたが、試験範囲全部を
カバーすることができず、あまり芳しくない状況に終わりました。

このままの状態だと、高校受験はかなり厳しいものになる気がします。
部活もしっかりやって、勉強も出来るお子さんの話が多いようですが、
何か、良い手だてはないものでしょうか。
542名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 08:38:01 ID:/DQTeXuG
部活って試験前もあるの?
だんだん体力がついてくると、勉強する時間も
取れるようになるんじゃないかな。そして、
その体力は勉強するときの根気にも必要。

6時まで練習で7時前に帰宅だと、だいぶん楽に
なりそうだけど、学校遠いのかな。授業がわかりやすいと、
家で勉強しなくても結構いけたりするんだよね。
先生の当たり外れって大きい。部活が厳しいのは、
子供に暇な時間を与えて非行に走らせないためだよね。
授業は落ち着いて受けられる環境なんでしょ。
子供が部活を好きならば、応援するしかない。
543名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 10:00:33 ID:a/q16ATo
試験の一週間前は、うちの子の行ってる中高は部活は無いけど。
でも、中学生で帰宅が8時は遅いな。
学校、遠いんですか?
中学では6時には下校と決まっていたような・・・。
544名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 14:50:49 ID:LNqH8S0H
>授業がわかりやすいと、
家で勉強しなくても結構いけたりするんだよね。
先生の当たり外れって大きい

まさしく息子はそれにひっかかって、
今まで好きだった理科でつまづいてしまってます。
逆に英語や社会は先生の説明がわかりやすいので中間テストでも
全問埋めたと言ってました。
545名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 15:18:16 ID:h0q/CvXF
理屈や常識が通じず
言動は歯に衣着せず、100%自分の本能のみで行動する相手
少し恐い地域の子なんだけど
授業中、休み時間、昼食と蹴りを何度も入れてくる。
担任に指導されても効果なしの生徒。

女子でも授業中で後ろの席を振り返り暴言を吐く
無視すると「聞け!馬鹿、カス」と喚く
この生徒も教師の指導が入っても効果無し
指導も「自分が何とも思はない言葉でも他の人が
傷つく場合も有るからねェ 繊細なのよあの子は」と指導
ハア!!逸脱してるでしょう!授業中で馬鹿、カスと喚くのは
ストレートに「そこ!蹴るな!授業中にわめくな」と注意できんものか?
546名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 16:24:15 ID:WbXgXQ5M
>>544
それは単に息子さんが文系だっただけでは?
理科という科目は先生の指導の上手い下手に左右されないと思う。
547544:2005/06/26(日) 16:42:50 ID:LNqH8S0H
>>546
そうなんでしょうかね〜。
息子いわく、「理科の先生は何言ってるかわからん」とのこと。

好き嫌いと自分にあってる教科って違うかもしれないし、
これからどうなっていくか見守っていきたいです。
548名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 16:51:49 ID:m/mL6KTG
>546
>理科という科目は先生の指導の上手い下手に左右されないと思う。
左右されると思うがな。
旦那が某資格試験(理系的知識が必要だが、基本的に文系の資格)に挑戦中なのだが、
その講義ビデオを一緒に見てたら、
「文系と理系は思考パターンが違うから、
その溝を埋めるテクが必要」と言っていた。
自分の学生の頃を振り返っても、
文系と理系の溝を埋めるテクがある先生とない先生がいたと思う。
549名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 16:58:26 ID:m/mL6KTG
ハッ!
文系の理科の理解には先生のテクが大きくものを言うということしか書いてないね↑。
>546のいう >文系だっただけでは?  の反論にはなってないorz…。
理系の人って、どんなに下手な指導でも、理科の授業には苦労しないのか…。
550名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 16:59:45 ID:/DQTeXuG
中学の理科なんて文系みたいなもんだと思うが?
551名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 17:41:27 ID:5b1b303/
中学の理科なんて理系なんて段階では無いでしょう?
ましてや公立の理科なんて、ゆとり教育で私が小学校で
習った事をやってる。教科書を見て驚いた。
私学には負けるよこれでは! orz
おまけに精神年齢も
>545 のような本能だけの頭の中幼稚園児もいる。
552名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 19:27:31 ID:mV5ek6ks
>>549
>理系の人って、どんなに下手な指導でも、理科の授業には苦労しないのか…。

苦労しませんでしたよ。
授業きかなくても、本読んでわかるし。
後は憶えるだけ。
553名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 20:05:23 ID:Bf2xIY8S
理系の子は4年で小学校の勉強は終え
後は受験の勉強を自主的に親が言はなくてもやる。

本当に頭の良い子は扱いにくいので教師に嫌われる。
554名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 22:16:41 ID:WbXgXQ5M
>>547
ごめんなさい、ちょっと書き方がキツかったですね。

理科オタクの私としては、受け身の姿勢で理科という科目を捉えて欲しく
なかったのです。
もし、学校の授業に不満が残るのであれば、お母様が働きかけをするのも
良いかも知れません。
NHK教育の高校講座などは中学生が見ても面白いと思います。

公立の授業が簡単すぎると言う人は、本当に理科の教科書を理解しているの
かなと思ってしまいます。
小学校1年生の生活科の授業でさえ、理系の大学生がうなるようなことを
子供が発表することも少なくないですよ。
555名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 09:47:47 ID:lv/ajrBA
理科だけは教科書の上だけの勉強で終わらせてほしくない教科ですね。
実験が年々減ってるらしくて子供たちの理科離れに拍車がかかってる
らしい・・・
息子は消防の頃にプラネタリュームに通い、天体望遠鏡まで買わせるほど
熱中したのにいざ授業で習ったら興味を持たせることをやらないから
熱が冷めてしまった。
私が中学のころは血液型調べや解剖実験、化学変化の実験など
楽しかったけれど、時間がないから本の内容だけ覚えろだったら
つまらない時間でしかないだろう。

小学生までは どれだけいろいろなことに興味を持つ子にさせるか
親の協力が必要だけれど、これからは自分で興味を持ちいかに
内容を広げるかは本人次第だものね〜教科書だけで済む世界ではない。
556名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 14:25:12 ID:G9n1PeT9
>>555
40年代前半生まれの公立。
そんな実験していない・・・orz
荒れていた中学だから仕方ないのかも(´・ω・`)
557名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 14:48:19 ID:Z1BHBQ6H
みんなすごいなあと思いながら読んでるよ。
子の中学の理科教科書が全然理解できない私。
こんなに難しかったっけ、なんて思ってたり。
558名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 15:38:38 ID:JvXqjbgd
小学生の頃は ふなの解剖や孵卵機で卵を孵化させたり
中学生の頃は かえるの解剖とか… やったなぁ…。

今「解剖」って なくなっちゃったの?
生き物の命を大切にしよう!…っていう意図じゃなく
単に 実験を削減させちゃったから?
559名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 15:46:19 ID:lBwlIlxP
そのかわり、と言っちゃあなんだが
今どきの小学校では、ソーラーカー作ったり、
なんだかやたら「学研の付録の科学工作キット」みたいなのを使った実験があるな。
昔はこんなの無かった気がする。
中学はどうなんだろう、息子は上皿天秤やらアルコールランプやら
使ってると言ってるが具体的になんの実験してるのか知らないやw

560名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 13:52:59 ID:WrXGwvDa
保護者が作っている掲示板があるの。
ちょっと前まではいい雰囲気のところだったんだけど
最近ちょっと怖い。

悪いことしたっていう子供の名前を書き込んであったり
それを管理人が黙認して、挙句の果てには
「限られた人だけが利用する掲示板。
不特定多数の人が見るものではない。
情報共有するため、管理人が削除・訂正など簡単にはしない」
と言い切っちゃってたり。

自分の子供が晒されたら…っていう想像力のない常連と管理人。


561名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 16:46:44 ID:difTj9gm
>>560
それって通っている学校の関係者だけの掲示板なのでしょうか?
先生や学校への不満や特定の子を言いたい放題って怖いな〜
562名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 00:24:12 ID:VNe7BKO1
ちょっと話題がそれて申し訳ないですが・・

中2の息子に他校の同級生の彼女が出来たんですが
今日息子の机の上に手紙があったのでつい読んでみたら

「早く会いたい、会ったら手つなげるしキスもできるし
エッチなこともできるし・・友達にコンドームもらったよドキドキ」

みたいなことが書いてあってたまげてしまいました
付き合いだしてまだ2週間位だしお互いクラブも忙しく1回しか会ってないのに・・
メールはしょっちゅうしてますがそんなとこまで行ってるのかとショックでした
まだ体の関係はなさそうですが時間の問題ですかね・・

息子は反抗期もあまりなくて冗談も親子で言い合ったりして普通の態度ですが
さすがに彼女の事を聞く勇気はなくて・・
彼女がかなり積極的な感じで怖いです
主人にさりげなく注意してもらうべきか悩んでます

長文スミマセン
563名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 08:42:25 ID:IlxpRaar
>>562
彼女の愛読書はこんな感じなのかも。

【小学生】過激少女漫画・少女雑誌【中学生】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1116769812/
564名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 10:44:42 ID:VNe7BKO1
563です。悩みすぎて寝不足ですorz

>>563
私が中学の時も「セブンチーん」「ポップチーん」てありましたね、そーいえば・・
でもみんな耳年増ばっかで実体験は皆無だった・・たぶん・・

手紙に我が家に来たいような事が書いてあってびびってます
うちは同居だし私も専業主婦なのでいつも家にいるのでたぶん連れて来ないと
思いますが・・

今は女の子が避妊具をちゃんと用意する時代ですかね
それが一番心配です、はあぁ

565名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 10:56:52 ID:vIZLk7Wt
>>564
うちにも中1の男の子がいるので、ひとごとではいられない気分です。

>女の子が避妊具をちゃんと用意する時代〜
しっかりしていると言えば聞こえはイイでしょうが・・・中学生だものね〜
自分の娘がこんな子だとはあちらの親は気が付いていないのでしょうね。
ただの耳年増ならいいですけれど・・・

息子さんにしっかり性教育して好奇心だけの行動はしてはいけないことと
女の子を大切にすることを教えましょう。
566名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 15:29:08 ID:VNe7BKO1
>>565
ありがとうございます
今夜にも主人に話してもらいます

ああ〜息子の机など見るものではないですね・・
でも知らないで済まない時もあるし悩みますねガックシ
567名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 16:47:26 ID:bYdZ146P
>>566
一番大事なのは、相手のお嬢さんと
ご子息のつり合いです。
つり合わないなら、情け無用につぶしましょう。
つり合うようなら、成績のキープもしくは上昇を
条件に、認めましょう。
速やかに、駿台模試等を受けさせましょう。
偏差値が下がったら、いい偏差値をとれるまで
会うことを禁止する事を、事前に通告しておきます。
568名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 16:53:37 ID:+jbjYrQ1
ここはバカ親の集まりだな

つり合わないならつぶすだってwww
つぶれてるのはおまえの乳だろうが
569名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 16:55:38 ID:bjrdSKB1
本人に、男には責任がある旨よく説明するしかないのでは?
100パーセントの避妊はない。子供ができたら育てる覚悟でやれと。
570名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 17:14:49 ID:wrjYVHGs
子供ができても、相手が尻軽女じゃ
一体、誰の子供やら・・・・
571名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 17:19:16 ID:bjrdSKB1
その辺を子供に是非考えさせるべき。みんながやってるから
自分もやるとかいう教育をしてるなら、まあそこまで。
572名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 17:48:09 ID:VNe7BKO1
みなさんありがとーん、叱咤激励嬉しいです
>>567彼女の偏差値はかなり低そうorz出来れば速やかに別れてほしいっす
>>569そうですね同意の上でも男の責任になりますよね・・
真剣にそのあたり話し合いたいです
573名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 18:15:17 ID:KeuIfWx9
>>572
がんばれ。
うちも最近女子からメールが頻繁に来るので
相手の子の成績は?なんて聞いてしまう。
内心では違う階層の子だったら認めたくないと思っている自分。
口に出しては言わないけれど。言ったら燃え上がっちゃうんだろうな。
574名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 20:21:03 ID:S8cjr/x9
階層とかつり合いとか偏差値とか、みんなよく言えるね。
何様のつもり?
ここらへんでトップレベルの高校に入って、PTA会長の息子と
やりまくりの娘を知ってる。たまげたよ。
逆に勉強はできなくても、可愛くて性格の良い子もいるでしょう。
575名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 20:48:51 ID:EcKBeiNK
>>574
勉強できないのが好みじゃないのよ。ホンネ。
思春期の男の子は滝のようにホルモンシャワーを浴びるから、手練手管の
そっち方面だけ小利口な女子の手にかかったらイチコロってこともあるのよ。
優秀な女子の罠なら嬉しいのだけどね。時期は後にして欲しいけど。
576名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 22:32:11 ID:XWJVyooG
>>574
性格の良ければ、オツムは少々難あり可

というのは昭和の話ではないでしょうか。
577名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 22:33:29 ID:XWJVyooG
誤:性格の良ければ、オツムは少々難あり可
正:性格が良ければ、オツムは少々難あり可
578名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 23:18:11 ID:28tafyuV
最近の教育社会学的知見:孫の最終学歴は、息子の嫁の最終学歴と
強い正の相関を持つ。
其れが、何のつり合いであれ。
つり合いが取れて居なければ、何かの時に
責任を取ろうにも、出来ちゃった婚なり、
学生結婚なりの、大技が封じられている事になり。
良くない言い方ではあるが、金で方を付けるしか
選択肢が無くなる。
579名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 02:03:05 ID:jX6zdbAe
>>574
つり合って居るなら、ほほえましい若さゆえの情熱的暴走。
つり合って居ないのなら、どちらが被害者なんだか?。
で、貴方は何様で?。
貴方の娘だか息子だかに、どれほどの伴侶としての商品力が
有るの?。
そのお嬢さんが、そのご子息に全身全霊傾けているのは、
個別の事情を知らない物にとっては、
若いネ〜!!としか・・・。
580579:2005/06/30(木) 02:11:09 ID:jX6zdbAe
まあ、あのスレを読んだだけで。
>>574さんの、お嬢さん?を、嫁に貰うと。
勉強の出来ない孫に、恵まれる可能性が限りなく高そうだ。
かわいさと性格の良さに関しては、身内(特に親)の意見ほど
当てに成らない物は無いし。
581名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 02:27:01 ID:1YPBa/jr
みなさーん今話し合い終了しました!結果は
「急にキレて訳分からんし、もう別れた」でした!
喧嘩の理由は教えてくれませんでしたが(もうどうでもいい)
男の責任に付いてや
もし妊娠して中絶した場合の女の子の体へのダメージや
お付き合い、結婚の相手とのつり合いなんかを話しました
「大丈夫、考えてるから」と笑ってたので、はああああ〜〜〜
それから2時間程学校での笑える話やクラブの話をして
今からサッカー見るらしいが明日起きれるんかな・・

でも悩み込むより話し合ってよかったとほっとしてます
子供だと思ってたけど意外に大人の考えも持ってて驚きました

親のエゴだけどせっかく志望中学に合格したのにあんなに偏差値の低い彼女なのって
いやらしいけど思ってしまいます
つり合いはやはり取れてるにこした事ないですよね

本当にみなさんありがとうございました
勇気付けられたし気付かされたりと勉強になりました
まだまだ本当の悩みはこれからなんでしょうけど・・

582名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 03:17:31 ID:aCrH0qer
ほんとに、良かったネ〜。
オメ〜!。
583名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 08:30:22 ID:F3lnrrEo
>>581さん、夜更けまでよい話し合いが出来てよかったですね。
親の心配深度は子に通じるということ、私も肝に銘じます。
584名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 08:39:17 ID:qCT8PEm+
学歴の釣り合いおもしろかったけど、東大卒だとすごーーーく美人の嫁が
もらえるということだけは付け足しておきたい。なんでこんな嫌な男に
こんな美人のお嫁様が・・・と。こういう釣り合いもありますので。
美人のお嫁様はそこそこのお嬢様学校卒なのもポイントですが。
585名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 09:34:35 ID:3pyKMrZy
プロレスラー嫁のうちもあるがなw
586名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 09:57:39 ID:qCT8PEm+
お笑い芸人がってのもあるかw
587名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 10:04:19 ID:HUHnQrP8
>>581
良かったですね〜
せっかく中学受験させてDQNから離したつもりでいても、
有名進学校ほど外からの誘惑が多いから気が抜けないですよね。
最近のお嬢さんは青田買いのつもりで体当たりでくるから
怖い怖いw
まあ、子供たちも先輩たちからしっかり教育されてますから
「大丈夫、考えているから(笑)」ということになるのでしょうね。

恋愛するなとは思わないけれど、計算されたようなお付き合いは
勘弁して欲しい・・・成長していく上でいい出会い・別れは経験して
ほしいけれど悪い女に引っかかるなどの余計な経験はいらないぞ!
588名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 11:32:16 ID:1YPBa/jr
>581です
親子で寝坊して車で送ってギリギリセーフでした

>青田買い・・まさにそれみたいですw
息子の学校は私服なので電車に乗ってもすぐ分かるらしく
たぶんサッカーの派手なウェア(黄色のロナウジーニョ?とか)が目立って
買われたんでしょうけどw予想に反してガキっぽかったのか・・
とにかく深入りする前でよかったです

しかし息子の
「え?おかんは俺のどこまでを知ってんの?」って半笑いで聞かれた時は
テンパリますた・・
どこまで・・てのは自己処理の事みたいだったんで
「それは年頃になれば普通のことだから、そこまで私は関与しないわよ」と言うと
「ふーん」と又半笑い・・いつの間にか男になっててちょとさみしいよーなw

589名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 11:53:12 ID:wABgCUJ9
>>581
祝:ご子息とバカ彼女の破局!!
ご子息はちゃんとご自分を大切にできる賢さを持ってたんだね。
うちのもそうであって欲しい。
590名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 14:10:44 ID:JSyvFUes
>>581
574です。心配事がひとつ過ぎ去って良かったね〜。
でも>>579の文章がさっぱりわからない。
句読点のつけ方も(ry
591名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 16:27:50 ID:oBM6Yrdq
案外嫁が欲しいと思ったときには来手が居ないかも知れませんけどね、将来。
592名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 17:58:48 ID:wOK3sho/
>>591
確かに、ニート,フリーターには、嫁の来手が居ないが。
逆から見ると、まともな嫁ぎ先を獲得するための競争は、
過熱する事になる。
593名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 20:51:26 ID:xQLmGL8n
まだクラスの男の子と追いかけっこしているくらい幼い娘ですが、
娘の恋愛には口を挟むことなんて考えたこともありません。
娘が選んだ男性なら、心から歓迎したいと思っています。
(財産狙いで近づいてくる男性もいるので気をつけるようにとは言っていますが)

だけど、娘が連れてきた彼の親が「釣り合い」とか「偏差値」とか言う人だったら、
正直ガッカリすると思います。
親と子は別人格ですが。
594名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 21:20:46 ID:1YPBa/jr
>>581です
私も息子が幼いときはそう思ってました
でも連れてきた恋人がお祭りの屋台でイカ売ってるような方でも
喜んで迎え入れる事できますか?
屋台の仕事が悪いとは思いませんが・・

財産があるようなお宅でしたらなおさら、
娘さんが年頃になられたら今の私の気持ちも分かってもらえるんじゃないかと
思います
595名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 21:38:09 ID:JSyvFUes
>でも連れてきた恋人がお祭りの屋台でイカ売ってるような方でも
>喜んで迎え入れる事できますか?
職業に貴賎はないといいますが・・・ワロタ
596名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 21:50:29 ID:wABgCUJ9
>>593
遺伝性疾患のある方や、HIVキャリアの人を、お嬢様が愛して
結婚したいって言っても、「心から」歓迎ですか?
わたしは弱い人間なので、必死で意思の力で認めるかどうかって
ところが限界のような気がします。素直な感情で歓迎はできない
気がします。屋台の人も同じです。
あなたは偉いですね。正しい人だ。
597名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 21:56:46 ID:1YPBa/jr
>>595
ちょと感情的になりましたね、すみません
屋台のイカは撤回でw

598名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 22:10:57 ID:xQLmGL8n
>>596
正しいとか偉いとかそんなのではありません。
私は母子家庭で弟は障害者です。
夫と正式に付き合い始める前に、身の内を告白しました。

彼の両親がどういった反応をするか気になりましたが、
「うちの親はそんなこと絶対言わないし言わせない」
ときっぱり言いました。

私はそんな夫だから好きになったのだと思います。

娘が結婚を考えるような相手と巡り会った時、もし娘の身元調査
をされるようなことがあれば、きっと私の親や弟のことが取り上
げられると思います。


599名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 22:18:59 ID:Vewhyzif
>>598
>私は母子家庭で弟は障害者です。
あなたは大変な苦労をしてるのかと思うけど
母子家庭は反対はいたしません。
母子家庭は望まなくてもそうなってしまう場合がありますから。
しかしながら遺伝による障害であれば避けるかもしれません。
「釣り合い」とか「偏差値」とかではないでしょう。
娘もいるけれど、敵やさんとは結婚して欲しくない。
まったく別のカテゴリだと思いますよ。
600名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 22:31:02 ID:MpFMfJDG
実家も婚家も3世代家族。父母義父母から教わったことは大きい。

「嫁もらうなら、親見てもらえ」

結婚するなら、本人同士はもとより親同士の価値観が合うことも大事だと思う。

というわけで、息子には「私と気の合いそうな彼女を連れて来い」と言ってある。
601名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 22:39:37 ID:xQLmGL8n
>>599
障害や病気の問題は釣り合いや偏差値とは全く違う問題であることは認識
しています。それを理由に反対する親がいるのは当然だと思います。

私の友人で20代で亡くなった人がいますが、不治の病に侵されていることを
知りながら結婚して、お子さんも産まれました。
友人はお子さんが3ヶ月の時に亡くなりましたが、奥様のご両親はどんな思い
で娘を見守っていたのか考えると胸が痛くなります。
602名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 13:39:17 ID:OEHT2pFg
つりあいで差別はしたくないけど、たまたま合ってると最高だよね。
余計な軋轢はないに越した事はない。と子の幸せを願う親なら
誰だって思うし。
つりあいがとれていない人と結婚するときこそ、親の反対があっても
意思を通すくらいじゃないと、あとで泣くことになると思うよ。
結婚相手の親族とも無関係ではいられないのだから。
イイコであればあるほど、援助しなくちゃ、とかできないと自分を
責めたりして苦しみそう。
603名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 15:05:31 ID:4wuOcLJg
普通の中高生では今すぐ結婚に流れこむことはないだろうけれど、
結婚は自分たち2人だけの問題ではなく、親も親族までも関係してくるんだと
理解させる意味でも教えておくことはいいのではないでしょうか?

>>593さんだって娘さんが付き合っている子が在日だったりしたら
その子がどんなにイイ子だとしても平常心でいられないと思う。
たぶんすでに小学校や中学校で受験させて同じような価値観持ちの世界に
どっぷり浸かっているのだろうと想像できる。

先日知り合いが家を新築したのでお邪魔したら、「市営住宅が近くにあって・・・」と
しきりに訴えるんだけれど私は意味が判らなかった。(路上駐車されるのかと思った)
B問題も身近に感じられないので遠い世界の話。でも、ちょっと調べたら知らないでは
済まされないことに気付かされました。

自分は差別主義者じゃないと思っていたけれど、中学受験させて同じような
環境の子供たちが集まった様子を見て、公立小がいかにいろいろな環境の子の
集まりだったかが分かったし中学の教室内の落ち着きぶりなどで
受験させて本当に良かったと思った私は差別主義者だったんだと理解しました。
604名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 15:11:11 ID:OEHT2pFg
>>603
うん。胴衣。博愛より先に自分の子を懸命に愛する親でいいと思うよ。
みながそうすればいい話。
偏差値がいい学校は確かに人間の質がいい。それはわたしも
自分の高校時代、夫の友人、息子が今春進学した学校でも思います。
世間にはそうじゃない場所もあるという想像力も必要だけど、
どっぷり浸かり込むことはないと思う。
ホントにそれやっちゃうと「夜回り先生」くらいの献身の人に
なるしかなくなるもんね。
605名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 15:51:04 ID:iFWXDjOS
>>603>>604
胴衣。私も差別主義者ではないと思ってたけど
子供を持ってみて初めて人を差別しないのがこんなに難しい事だと知ったよ。
良い学校、良い友達、良い就職先、良い交際相手・・
口にすればいやらしいことばっかりだけど、
昔の自分なら軽蔑してたかもしれないけど、
親になった今それを全部子供には望んでいますね。
606名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 16:53:27 ID:UgNoF3Js
わたしは今幸せに暮らしているけど、うちの親は夫が学歴的に
気にいらないので結婚に反対した。

そのまま、うちの親とはつきあってません。
もともとの親子関係が悪かったんだけどね。

学歴や国籍で子供のついあいに反対はしないと思うけど、
すごく失礼な人間だったら、大反対する。
607名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 17:42:03 ID:4wuOcLJg
>>606
目を瞑ってしまっただけで全然幸せじゃないと思いますよ。

実の親と付き合わないで今までなんてことなくこれたけれど、
親が死んだことだけ親族からの連絡であったらそれでイイの?
「ヤレヤレやっと死んでくれたか。」って気持ちで終わる
親子関係だったのですか?
あなたは旦那さんの学歴を云々言われる程に手塩に掛けて
育てられたお嬢さんだったでしょうに・・・
608名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 18:08:00 ID:UgNoF3Js
>>607
死んだら、可哀想な人たちだったなと思います。
もう憎くもないんですよ。会っても話が通じないから会いたくないだけで。
自分の話を全く聞いていない人と会えますか?病気になってしまいます。
実母が嫌いスレって知ってますか?
609名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 18:29:05 ID:iFWXDjOS
>>608
親子だって心から腹の立つ事はあるけど・・
本当にそんな親子関係があるなんて悲しいですね
そのスレは読むのが辛そうなので行かないでおきます・・
610名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 18:51:44 ID:QHVanwtz
正直、そういう人に、今幸せと言われても反応に
困りますね。

ご自身の親への思いに囚われすぎて、お子さんへの
対応を誤らないように、お祈りします。
611名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 19:47:57 ID:UgNoF3Js
うちの親も自分は正しいと思ってやったのだと思います。
ただ、自分の目に見える物よりも、貼られたレッテルしか目に入らないと
肝心なことを見誤ると思います。わたしは立派なレッテルを貼れたことは
感謝しているので、子供にはしっかり勉強させていますよ。
勉強できないのは人間じゃない、という教育方針じゃないだけです。
612名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 19:59:47 ID:OEHT2pFg
>>611
あなたのほうが人間的に高位のようだから、意地にならずに
時期をみて「ゆるす」こともいいと思うけどね。
親子は正しいから立派だから、という理屈だけじゃないしね。
613名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 20:03:08 ID:OEHT2pFg
>>611
あなたと親御さんは似てるんじゃないの?
意思が強すぎっていうかさ。
時間薬とか、なし崩しとか、月日で氷解とか、世の中
そんなことも多いけどね。親子関係。
614名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 20:03:44 ID:UgNoF3Js
>>612
わたしは親には感謝してますし、とっくに許してますよ。
今会うと気が狂いそうになるので、会えないだけです。

うちの親の価値観は、
家柄>教育>金
でした。本人達は・・・

結果というのは、内容のあるところに自然とついてくるものだと
思います。手塩にかけられた自分は、殴られ罵倒されて育ちました。
わたしも育ちが育ちなので似たようなものです。結果には期待しません。
自分の仕事を一生懸命やるだけです。

兄弟で結婚できたのは自分だけだったので、本当にラッキーだったと思いますよ。
子供にはただ幸せになって欲しいです。勉強やお金より大切なものが
あると言って育てています。

うちの子は好きな子はいるようですが、全然異性に相手にされていない感じなので、
釣り合いとか言っても理想論が吐ける所があると思います。実際結婚するには、
価値観の一致というのはとても重要だと思うので、そういうことを考えると、
みなさんの判断はとても最もだと思います。価値観が一致しないと破綻するよね。

結局自分語りしたかったんだと思う>自分
615610:2005/07/01(金) 20:52:24 ID:QHVanwtz
ふ〜ん。逆のレッテル貼りだね。

ちなみに私も自分語りすると、ギャンブル狂の父親のおかげでサラ金
地獄育ち。高度経済成長期に、飢えた経験がある奴は少ないだろうとw。
別に親との確執なんて、今となってはど〜でもいいことだし、子育てに
反映させる気もないな。ACの連鎖はヤ〜ねぇ。貴乃花じゃあるまいし。

あ、でもギャンブルする人や、公営住宅の住人(私も出身だが)はイヤ。
ウチの子には絶対近づけたくない。
そういう中にも、いい人もいる? 確率論よ、確率論。

レッテル貼りっていうけど、現実的な知恵の表れだったりすると思う。
世間様のそういう見方には、むげに否定できないものがある。
616613:2005/07/01(金) 21:47:46 ID:OEHT2pFg
>>614
場所が場所とはいえ、断定的な書き方をしてごめんよ。
わたしもいまでも実母は苦手なんですよ。
母が病気して弱ったことと、子供がうまく媒介してくれて
今日があるって感じ。でもいまでも性格の相性はいいとはいえない。

女子の場合、母親との関係って結構ひきずるんですね。わたしも含め。
一卵生母娘なんて人たちもいるのにね〜
617名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 22:26:22 ID:4KxovJ7I
結婚は自分たちの意志で決めなさい。
親のことを考えて結婚相手を選ぶなんてことは決してしないこと。

と、娘がかなり小さい時に夫婦で言っていました。
ついでに憲法24条にも触れて説明しました。

酒乱と暴力ふるう人とギャンブル好きな人と結婚すると苦労するよ
と話してはいますが、最終的に決めるのは娘だと思っています。
618614:2005/07/01(金) 23:19:45 ID:UgNoF3Js
暴力ふるう男は問題外です。ギャンブルも。
自分がダメンズじゃないのは、親のおかげかもしれない。
わたしは親に感謝してるですよ。今の幸せは親のおかげ。

公営住宅についてはわからないです。
兄弟が単身で住んでます。事情があっても住めてありがたい。
結婚してない人間が親の保障なしに住むには良い所です。

わたしも孫をかわいがってもらえるなら親と仲良くできたと思います。
でも、わたしと同じように孫に接するのであきらめました。
孫の成長より、自分の愚痴。わたしの子守が親をダメにしたかも。
619温故知新:2005/07/02(土) 01:52:38 ID:M/SuSGJU
ん〜!。
つり合いについては、主観的要素が多々在るので。
よく分らないけど。
差別と区別の違いは、どうやら正当な論理性や合理性の
有無に在るようだから。
少なくとも。
完全に統計的指標に過ぎない偏差値は、あくまで合理的指標にすぎず。
差別である筈が無い。
あと。
家柄間の、通婚規則に関しては。
近年では、著しく自由化されて居る。
のが、真実だし。
さらに、古くから。
婚家の資産と伴侶の将来性とは、バーター条件が
成立していた。
とか。
面白そうでは、あるけれど。
適齢期を含めて、先人の知恵でしょう。
620名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 17:27:13 ID:9q32Emut

なんか難しい言い回ししているけれど、句点「。」と読点「、」
どうにかなりませんかw
621名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 20:44:28 ID:g29G+9RR
>>620
619はかの国のシトなんじゃない?
ほんと変なレス。気持ち悪い。
622名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 21:57:10 ID:GarCXdWJ
>>621
確かに言い回しが変だし違和感の多い文章だけど
内容的には微妙に同意してしまう部分があるなぁ
割と本質を突いてると思う。

話は変わるけど

あぁ我が家は昨日から次男、長女が時間差で定期テストっす
中学長女が来週の月曜日まで、高校次男が月曜日から金曜日まで・・
どうせなら同時にやってくれたらお弁当の準備がダラダラしないで
済んだのに_| ̄|○ ・・・とダラ母の独り言

てか、次男が通っている高校って定期試験の後の保護者懇談会で
直接、定期試験と模試の結果の入った封筒を渡されて子供には
持たさないシステム。(成績表も同様)

もし懇談会に来れない場合は、後日わざわざ親が学校まで取りに
行くまで手渡されない。(とことん無理な場合のみ郵送)

毎回封筒を開くときはパンドラの箱を開ける気分。ハァ( ´・ω・`)
623名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 23:20:39 ID:UjDMIANl
成績表やテスト見ると、仕事キターと思います。
100点は仕事ナイ。うれしいけど。
624名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 00:26:21 ID:aGzLzGBs
中三の息子、この間のテスト前勉強頑張ってた。
「テストどうだった?」と聞くと「良かったよ〜、数学が42点で・・」
「ちょっとまて!それは50点満点か?」
「へ?100点満点だよ〜」
「42点のどこが・・」
「だって今まで、30点ぐらいだったもん(ケロッ)」
・・・・・orz
625名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 00:31:58 ID:p8In1W96
↑?
それは勉強を教える仕事って事?
「なんじゃこりゃー!」って怒る仕事?

うちはゴルア専門orz
626名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 00:33:55 ID:p8In1W96

>>623さんへ、ね。
627名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 09:58:22 ID:1Bc0ZbV/
期末の社会科が帰ってきた中1男子のムスコ。
47点。(これでも平均より上)
前回はこれよりもっとひどかたけど、徹夜勉強したりで親から見てもかなりがんばっていました。
なのにこの点で、本人もがっかりして泣いてました。

と、いうのも、先生の出題ミスで、その訂正でテスト時間が15分も削られてしまったというのです。
問題量も多く、それを35分でやらなければならなかったので、
パニックしてしまい、分かる問題も解けなかったようです。

他にも同じような子がいたようで、前回はトップクラスの子(♂)もだいぶ悪かったようで、教室で泣いていたそうです。
名前を書くのを忘れた子もいます。
なのに先生は、答案を返すとき「珍回答が多かった」と言って笑い、
「今回は難しいテストになったようだが、それは君たちを試したんだ。」
などと言っているようです。

自分のミスを棚に上げ、謝罪もなく「君たちを試した」はないでしょう?
私は自分の子の点数が悪かったから言っているのではありません。
真摯な態度でテストに挑んだ子どもたちに、あまりに失礼じゃないですか?!
男の子が、教室で泣いちゃうってよっぽどのことでしょう?
テスト問題くらいまともに作ってほしいです。

ちょうど「学校アンケート」が来ているんだけど、このこと書いちゃっていいのかなあ。
いや、書くつもりなんですけどね。
628名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 10:06:21 ID:LJAlbPsC
>>625
教える仕事。
629名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 13:25:47 ID:TUzCGA7C
>>627
お気持ちはよくわかります。抗議してもいいとも思います。

でも、その経験を生かした方がいいんじゃないかと思う。
私はある国家試験のため、専門学校に行ってました。
試験後のコメントはともかく、点をとらせない、
あえてパニックになるように訂正を命じる等、カリキュラムにありました。
受験者の95%が0点の試験で、生まれて初めて0点とりましたよ。
いい大人が泣いたり、受け入れられずやめてしまったり。
あるレベルになると、最後は精神力。

子供の塾でも、同じようなことがありました。
「満点狙いに行く試験じゃなかったんだから、めげることない。
本番の受験で、トラブルがあっても対応できるように練習になったじゃない」
と話したら、子供も納得してました。
ショックの部分を、エネルギーに変えてあげられたらと思いました。
630名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 14:08:33 ID:QZ0StUbt
>>627
腹立たしい気持ちは判るし、アンケートに正直な気持ちを書いても
間違いじゃないと思うよ。

だけど、トラブルで実力が出せなかった・・・いうのもキツい言い方
だけど>>627さんの息子さんの実力であったことも忘れないで下さい。
きっと真面目で素直な息子さんあると思いますが、トラブルで焦って
舞い上がってしまったり、試験結果が思わしくなかっただけで教室で
泣くぐらいのダメージを受けてしまう息子さんの繊細さが心配です。

今回は単なるの定期テスト(と言っては語弊がありますが)で、幸いでしたね
本番の高校入試、大学入試でもどんなトラブルが起きるか判りませんし
むしろ万全な体調、環境、準備、精神状態で本番を迎えられる子供の方が
少ないと思います。

その与えられた条件の中でいかに自分を見失わずに本番で実力相当の力を
出せるか?が本当の実力だと思います。

今度の件でも627さんと息子さんの悔しさ釈然としない気持ちは理解出来ます
その事で学校側に苦言を言うのも良いと思います・・が、それはそれとして
息子さんには『まぁ世の中こういう事もあるわさw』みたいな開き直れる
強さも大切だと教えてあげて下さい。

偉そうな意見を書いて済みません。
実は長男は絵に描いたようなプレッシャーに弱い→センター失敗→前期コケ
→後期で辛くも合格(志望校とは2ランク下)というほろ苦い受験経験者です。



631名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 16:14:27 ID:iQ6s646l
>>629
> 受験者の95%が0点の試験で、生まれて初めて0点とりましたよ。

完全なる好奇心なのですが
何のテストですか?

すごく知りたい

632627:2005/07/03(日) 21:49:52 ID:LW0f9Qnt
>>629-630
ご意見ありがとうございます。
そうですね。学校に抗議はしますが、それはそれで、
ムスコにはそれも実力のウチだと教えようと思います。

確かに、そんな中で93点(最高得点)をとった子もいるのです。
確かな知識と、まどわされない冷静さ強さがあって実力は発揮されるものですよね。

幸いまだ1年の1学期ですから、まだまだこれからですよね。
テスト馴れもしていないでしょうから、良い経験だったと考えるようにします。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
633名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/07/03(日) 22:40:11 ID:lRcHfmvR
中2の娘の事で悩んでます。
娘は体型のことを気にしてるらしくカレンダーに体重を記録したりダイエットの本を読んだり・・
それならまだ目を瞑ってられるのですが、だんだん行動がおかしくなってきて
・左手でご飯を食べる
・たまにお菓子を大量に食べてる
・ぼーっとしてることが多い
・雑誌に話しかける
だんだん成績も落ちてきてこの間叱ってしまいました。
ダイエット関連のものを捨てさせ、勉強に力をいれると誓わせました。
そしたら普通に戻ったのですが、毎日夕食後にこっそり菓子パン数個食べてる事が判明。
また叱ったのですが、今度は夜中に食べるようになりました。

どうしたらやめさせられるでしょうか
634名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 22:45:01 ID:p8In1W96
そうとうのストレスをためてるんでは?
クラブとか何か夢中になれるものがあるといいんでしょうけど
635名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 22:52:35 ID:lFhWm4Ic
>>633
一度、保健室の先生か専門のお医者さんに相談したほうが良いかもしれません。
636名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 23:42:51 ID:hWWHJJwQ
>>633
ちょっと心配。
自分にも経験があるから・・・。

心の病気だと思う。
奇行を止めさせるという方向より、病気だから治療しようっていう風に
仕向けた方がいいと思います。不安だったら専門家の力を借りてね。

私も心理学の先生のところに通ってカウンセリングを受けました。
637名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 23:51:51 ID:QZ0StUbt
>>633
<ダイエット関連のものを捨てさせ、勉強に力をいれると誓わせました。

今の娘さんの状態で勉強に身を入れろと?
折角の娘さんのSOSのサインはあなたには見えないようですね。

いま成績の事を言って娘さんを追い詰めてどうするんですか?!
638名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 06:27:41 ID:usaNdIPQ
>>633
私にも経験があります。以下は奇行じゃなくて
・左手でご飯を食べる
   食事の速度を落とせるため、早食いを防げる。(これは推奨)
・たまにお菓子を大量に食べてる
   食事を制限しているため、空腹に耐え切れず、食欲がたまに爆発する。(部屋にお菓子隠して食べてました)
・ぼーっとしてることが多い
   食事を制限してるため、元気が出ない。(帰宅すると、ソファにぐったり寝込んでました)
・雑誌に話しかける
   うーん、これはわかんない。

三度の食事を制限してるとお菓子やパンを食べてても、結局ビタミンやミネラルが足りなくて
でも身体は「栄養素が足りない、なにか食べなくちゃ」と、おなかはいっぱいでもある種の飢餓感は収まらない。
しかし、身体はビタミンが足りないよ〜とは教えてくれないから、飢餓感空腹感で菓子パンを食べる。
でもそれじゃ、ビタミン不足は解消できないから、飢餓感?は収まらない。
で、またお菓子や菓子パンを食べるが・・・・。

こういう話をどっかで読んで、とても納得した覚えがあります。
子供は「ちゃんと栄養を取らないと駄目」だけじゃ、なぜ駄目なのか心の底からは納得しない。
(ダイエットしたいから、お菓子食べたいから、の誘惑に負ける)
もっと理論的な部分をお子さんと調べて、ダイエットを禁止するのではなくて、
親子で一緒に考える、一緒に料理する等、二人でやっていったら良いのでは?
お肉をソテーじゃなくて湯がいて食べるとか、ドレッシングをポン酢に変えるとか、
モズクやトコロテンをメニューに加えるとか、テフロンフライパンで油を減らすとかなど。
639名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 08:08:49 ID:5qA+QonD
こんなスレできてますた

成績が悪い中高校生を持つ親のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1120393985/l50
640名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 09:05:20 ID:b8is0cdM
公立中学内では良い成績。
けど塾受験のテストじゃ普通レベル。

そういうお子さん持ってる方います?



641名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 09:28:12 ID:WlxuL9z9
>>640
それはうちのことですか?
学校で90点以上とれてたりすると子ども自身が変な安心感持ってしまって困るよね。
けど塾内偏差値じゃ55〜58程度しかないのよねorz
親が焦ってもしかたないんだけどこのギャップの意味を本人に判らせるのはナカナカ難しい。
642名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 11:39:35 ID:ntVaieec
>>641
どんなにテストの点が良くてもそのテストの平均点が高ければ
偏差値は高くならない。
子供は点数で浮かれてしまって見えなくなりますよね〜

塾無しでトップ校受験を乗り切ってしまう人をたまに聞くけれど
理解力も応用力も完璧なんだろう・・・他人が何点取ろうが自分はいつも満点に
近くて、偏差値なんか気にしないでも受験校を決めれるんだろうなぁ
中学受験の時にも「神」がいた。同じテキスト使って同じ先生で授業受けて
いるのになんで「出来る子」と「神」とではレベルがあんなにも違うのか
不思議だった。偏差値で60〜65あたりの子は順位の入れ替えが激しいが、
「神」たちは毎回平気で70超えして安定していた。
643名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 11:44:04 ID:mQqSNvsP
「神」たちはどういう勉強をしているんだろう・・・
素朴な疑問。
644名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 12:38:54 ID:0+YV/8EZ
息子の友人「神」はクラブして帰ってから1時間するだけらすい
テスト前も4時間くらいらしいし・・(ま、その時点でも息子とは大差)
が、なんでも中1の冬休みに中3までの理科と英語は終わらせたって話
なんなんだ、どんな頭してんだよ!と思うが遊びにきてもとってもいい子で
のびのびしてるんだな〜集中力の違いですかね?
参考書や問題集も息子と一緒だし塾も一緒なのに・・orz
余裕の学年トップで東大or京大迷ってるらしい・・

息子も教えてもらってるが「先生より分かりやすい」そうです

645名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 12:38:57 ID:pt7x/FVN
勉強しなくても分かるらしいですよ。
「教科書に書いてあること? さっと読んで忘れなければ
いいでしょ?」
と言われたことがあるw
646名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 14:35:58 ID:ntVaieec
「神」の能力はいつまで続くのだろうか?
一般人には最後まで追いつけないのかな〜
勉強も才能なのだろうか・・・
647名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 15:10:48 ID:himFPXeU
うちの旦那は中学受験では「神」だったけど、今では普通の人です。
話を聞いてみると若干他の子より早熟だったようです。

私は「神」レベルではないけど、中高では1日の学習時間は30分弱
でした。定期テスト当日だけ、朝4時起きして暗記ものを片付け、
高校・大学受験前もこのペースを崩しませんでした。

しかし、子供を見ると勉強時間は長いものの、ダラダラと非効率で、
歯がゆい思いがします。
勉強の要領は自分で会得しないと意味が無いと思っているし、親の言う
ことは全く聞かないので、生暖かい目で見ていますが、このままだと高
校進学も危うそうですorz

648名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 15:17:29 ID:JH1OiT5A
先日、私立高校の説明会がありました。
うちの子の中学出身で、昨年現役でこの高校から東大へ行ったお嬢さんがいるのですが、
その方の成績が資料として載っていました。
偏差値が90点以上ってあるんですね・・・始めて知りました。
70点台が上限だと思ってましたw

そのお嬢さんのおかげで、昨年うちの中学の、その高校の合格率がすごく高かった。
でも、その時入学した中にとんでもないヤツが大量に混じっていて
今年はうちの中学、お出入り禁止に近い状態・・・泣
649名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 15:30:04 ID:BjAH286H
偏差値が90・・・スゲエ

それってものすごく平均点が低くて、ほとんどの人が低い点数で、かつ、ひとりだけ満点とか
そういう場合でないと出ないんじゃ?
650名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 15:59:02 ID:wKdBjCGT
すごい、偏差値80ってのは聞いたことあるけど・・・
651名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 16:02:10 ID:wKdBjCGT
母集団により偏差値って違うからね。
頭いいのがそろってて異常に偏差値が低くでる塾が
うちの近くにあるよ。
652名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 16:06:09 ID:yf2OCeE4
うちの近所に、何でもできる女子がいる。
勉強も学年一桁。生徒会会長。バスケ部キャプテン
絵を描かせれば、入選。ピアノも上手。通知表はオール5。
そして、なんと顔まで可愛い。

どれかひとつでも、うちの子にわけてくれ〜。



653名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 16:06:18 ID:0+YV/8EZ
偏差値90は確かに神だね
友人神は記憶力が飛びぬけてるらしい
最近幼稚園の時流行してた「カクレンジャー」のオープニングとエンディング
完璧に歌い踊ってくれたよ

隣で涙流して笑ってる息子は凡人以下ですorz
654名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 16:27:37 ID:wdSG7M6y
子供を追い込んでばかりいる糞ババアが集まるスレは此処ですか
655名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 17:54:13 ID:hC+FTsOs
うちの子の高校の昨年度卒業生で文T現役の子の校内模試偏差値は
70台だったキガス。
656名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 20:59:09 ID:TT/qBOp5
>>648
偏差値って、統計学理論上上限があって、80 90という数値が出ることはあり得ないって
どこかで見た。どこで見たかは忘れたけど 適当に 偏差値 理論 統計学 あたりで
ぐぐってくれ。
657名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 21:27:35 ID:himFPXeU
>>656
理論的には偏差値は100を超えたりマイナスになったりすることもあります。
私もかつて代ゼミの模試で偏差値80台を取ったことがあります。
658名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 21:40:27 ID:hC+FTsOs
駿台の旧帝大オープン以上にはないやね。
659名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 23:21:53 ID:TT/qBOp5
>>657
あんたの言う「理論的」って なんの理論なん?
660名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 23:26:51 ID:fMMCAksL
>>656
極端な例だけど
50人のクラスで、1人だけ100点、他はみんな0点なら、100点の子の偏差値は120
逆の状況なら、0点の子の偏差値は-20
Excelで簡単に計算できるからやってみて
661名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 23:34:39 ID:TT/qBOp5
>>660
統計学理論上って書いてあるよね。

正規分布をなさないものの偏差値は、統計学上数値化できないことになって
るんじゃなかったかな?

一人だけ100点で他みんな0点って、それって正規分布か?
662名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 23:37:19 ID:TT/qBOp5
ま、スレ違いだからそこそこスルーしてくれ。
663名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 23:47:30 ID:himFPXeU
>>661
偏差値に信憑性を持たせるには正規分布されているのが理想なのでしょうが、
実際はデータ数が膨大な大学入試センター規模の試験でも正規分布はしていません。
664名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 00:46:41 ID:I+9VdQ5z
>>661
現実には、任意の分布が存在し得る。
まともな学問は、現実をより正確に記述する事を、目指している。
君に理解できない事は、もちろん君には数値化できない(私にも、そうだが)。
ちなみに、正規分布以外にもいろんな分布に、名前が付き数値化されている。
665名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 21:24:15 ID:vKjY3PYv
話を切ってしまうが、申し訳ない。

今年赴任してきた教師が、なんとなく偏屈者っぽくて困った。
既に成績はつけ終わっているのだが、ほぼ全員、1ランク下げた由。
中間・期末テストで満点を取っていても考慮せず、一律に下げると宣言したそうだ。
僅かにその教師のお眼鏡に叶った数人(2・3人っぽい)のみが、5を貰えそう。
中間で2位、期末で満点を取ったにも関わらず、お気に入りに入れなかったうちの子は、
恐らく下降組。
かなり頑張って勉強していただけに、落胆が酷い。
全員下降させた理由も『今年初めて知り合った生徒達だから、よく理解するまで低評価』だって。
これが1・2年なら構わないのだが、3年生でそう言う評価の仕方って…

6661/2:2005/07/05(火) 22:53:58 ID:Q/7pw/yn
こちらもぶった切りで投下。

塾に通ってもテストの結果が芳しくないという理由で、
叔母から従弟の家庭教師を頼まれ週2回勉強を教えている。
家庭教師の効果もあったのか、合計点で、今まで(一年生の間)
120点だったのが、今回は170点と50点上がった。
(一教科50点、5教科250点満点)

そこで従弟はそれを盾にとって、ご褒美にゲームソフトを買えとか
三国志対戦というゲームで使うカードのSR(スーパーレア)を買えとか、
総額2万円相当のモノを要求して叔母を困らせている。

勉強して褒美を強請るのはそもそも筋違いではあるのだが、
私は多少の褒美を出す位なら、必ずしも悪いこととは思わない。
でも2万円はやりすぎ。金銭感覚が麻痺しているのだろうか。

親戚の子供とはいえ非常に気になった。
中学生にお金の大切さを教えるにはどうしたら良いのだろうか・・・。
ちなみに従弟の月のお小遣いは2000円。
667名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 23:14:07 ID:AULVPvVS
>>666
その2万円はあなたが成功報酬としてもらうべきだと思うよ。
その上で、従弟の進度に応じて褒美として分け与えてやればいいんじゃないの。

>中学生にお金の大切さを教えるにはどうしたら良いのだろうか・・・。

テストでミスったら罰金を取るっていう手もあるかもしれないけど、何かそれはやり過ぎな気がする。
6682/2:2005/07/05(火) 23:14:17 ID:Q/7pw/yn
もう一つ、三国志対戦というゲームについても叔母夫婦が困っている。
このゲームは1プレイ300円でゲーム終了後にランダムで1枚カードが出てくる。
トレーディングカードの要素とオンラインゲームの要素を含んだ現在大人気のゲームらしい。
簡単に言うと、お金と時間を注ぎ込んだ人ほど強くなるなれる仕組み。

大学生(高校生)〜社会人が、自分のお金・時間の範囲で楽しむ分には全く問題ない
ゲームであると思うのだが、小学生や中学生がこの手のゲームをやるのはまずくないだろうか。
自制して遊べる子供なら問題ないとは思うが、この手のゲームは自制できているつもり
でも自制できないものだとおもう。MMORPGと同様に。

従弟は勉強を教えているときにもカードを取り出したり、このゲームのことを考えて
いるみたいで、なかなか集中してくれない。お小遣いも全てこれに注ぎ込んでしまって
いるため、他に欲しいモノがあると叔母に強請るという悪循環も引き起こしている。

元々の性格等もあるとは思うけど、意図的に熱中してはめさせて、お金もたくさん使わせる
この三国志対戦の様なゲームは、中学生以下禁止にすべきではないかと私は思っている・・・
が、どうだろう。皆さんの意見を是非聞かせて欲しい。お願いします。
669666=668:2005/07/05(火) 23:40:01 ID:Q/7pw/yn
>>667
 お返事ありがとうございます。
 テストの結果が良かったので、お小遣いを叔母から頂きました。
 その中から私がある程度ご褒美を出す、というのは良いアイデアですね!
 次回家庭教師の時に叔母夫婦へ提案してみます。

<追記>
Yahoo!知恵袋でも『中3の子供が三国志大戦にはまって
受験勉強をしなくて困っている』という記事がありました。
(今探したところ流れてしまったようです)

あと、この手のゲームにはまってしまった従弟を、
ある程度自制できるように誘導する、もしくは止めさせるには
どうすれば良いと思いますか?

私もかつて1年程MMORPG(RO)にはまっていたので、
この手の中毒性の高いモノの危険性は理解しています。
そして、理解しているからこそ、従弟が心配でなりません。

※MMORPGの中毒性参考ページ↓
 ttp://netgamestopper.hp.infoseek.co.jp/index.html 
670名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 12:08:25 ID:DuPh2xsv
>>666
ちょっと心配になったので中1の息子に三国志対戦のゲームのことを
聞いてみたらうちの子はまだ知りませんでした。ホッ

書き込みの内容から小学校低学年で流行っているムシキングや
ラブ&ベリーみたいなものを想像しますが、対象年齢が上なので
スーパーのオモチャ売場の片隅とかでなく繁華街のゲームセンターなどに
置いてあるのでしょうね。
うちの息子もゲーム好きですがとりあえず家庭用ゲーム機の世界だけで
満足してくれているのでひと安心・・・でも、誘惑はすぐそこまで来てるのですね。
671666=668:2005/07/06(水) 15:41:53 ID:06exuZgE
>>670
ムシキングの様なゲームです。おっしゃるとおり、ゲームセンター等に置いてあります。
従弟も昔はポケモンカードや遊戯王に熱中していたので、その流れで三国志大戦に
はまったのではないかと思います。

この手のカードゲームは、カードにレアリティが設定されていて、なかなか出てこない
カード程、ゲームで使用すると有利になれる仕組みが出来上がっています。
レアというのは、例えば三国志大戦で言いますと、カードを1万枚作成したときに、
SR10枚、R100枚、UC500枚、C9390枚の割合で作られる事を言います。
(実際の割合とは異なります。あくまで例えです)
SRやRを持っていないとゲームで勝つことは難しく、SRやRのカードが欲しく
なりますが、そもそも存在枚数が少ないのでなかなか手に入るモノではありません。
そこでゲームショップ等でSR/Rのシングルカードを買うわけですが、もちろん
希少価値があるので一枚数千円といった値段になっています。
カードを手に入れても、そのカードが本当に強いのかどうかを確かめるためには
ゲームセンターでプレイしなければならないため、さらにお金がかかります。
こんなゲームを小中学生に遊ばせて良いものなのでしょうか。
もちろん、節度を持って遊べるのであれば何も問題は無いと思いますが、自制できない
程熱中させる仕組みになっているので、小中学生にはやらせない方が良いのではと思います。

※おつりを捨てていく子供(ゲームショップ店長日記)
 ttp://gameten.seesaa.net/article/4764048.html#more
※中3で受験生のくせに息子は「三国志大戦」なるものに夢中
 ttp://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=4956498
※三国志大戦公式HP
 ttp://www.sangokushi-taisen.com/
672名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 16:39:03 ID:fS4ZX0wm
あー、人いませんね。ここ過疎になっちゃってるのかな?
経験者の方の意見をお聞きしたかったのですが。

中3で3者面談があります。
塾側からは『希望校を強くおすべし』と言われました。
が、知り合いに『教師には下手に出るべき。こちらから強く出るな。』
ともアドバイスされました。
今の段階では、自分が目標にしている学校を表明すべきかと思うのですが、
教師の心証も悪くしたくありません。
どちらの戦略で望めば良いか、経験者の方のアドバイスを宜しくお願い致します。
因みに成績は、ずば抜けてはいないけれどそれなりのトップ校が目指せる程度です。
673名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 16:45:26 ID:Flc3v5ax
>>672
子どもさんの希望なら、きちんと下手に出つつ伝えるべき
だと思います。
「A高校を受けさせたいのですが、今後どのように
やっていくべきでしょうか?」
とか?

「A高校しか考えていません!」というと角が立つけど、
相談なら大丈夫ですよ。
よほど実力とかけ離れてなければ、志望校優先で考えて
くださるはずですよ。
674名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 17:19:13 ID:wZ+t5x0M
>>672
先生の方から「どこをお考えですか?」って聞かれるよ、そのための3面だもの。
子供からはもうそれ以前に聞いてると思うんだけど、親の意見も確かめておかないといけないからさ。
親がどっちにしようか迷ってるなんて言ったら学校は安全なほうを薦めると思うけどね。
675名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:08:03 ID:voh/V1K2
と、言うことは親が教師まかせにすると安全校ばかり
薦めてくると言う事でしょうか?
676672 :2005/07/11(月) 15:00:37 ID:IhLxfwYO
>>672 ‐673
レス、有難う御座います。

親子の意見が一致した志望校があります。
100%安全牌とは言えないものの、射程圏内から外れてもいないので、
「現段階では、目標に向かって努力していきたい」と伝えようと思っています。
が、その事を前述の知り合いに
「まず教師側から、“どの学校に行ける”のか聞き出すのが常識だ。」
「親の方が先に志望校を切り出すのは、論外。」
と、かなり言われて迷ってしまったんです。
「他校も視野に入れつつ、夏休みは頑張る」でも、ダメみたいな。<知り合い
うーん、知り合いの方が教師至上主義なのかもしれませんね。
673さんの仰るように下手に出つつ、考えはしっかり伝えてきたいと思います。
有難う御座いました。
677名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:19:32 ID:hBd9YhIc
自分の子が成績の悪い子と仲良くしてるとなんとなく気が気でない。
成績の良いの子と仲良くしてると妙に嬉しい。

そんな私はダメ母なんだろうか…と過疎気味スレでつぶやいてみた(・∀・)
678名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:21:58 ID:tQTymWqX
>>675
担任の先生からすれば、下手に挑戦校にトライされて
失敗されたら目も当てられないし、教え子が落ちてガックリ
するところは見たくない、場合によったら指導力の有無まで
問われる事になるから、そりゃ安全圏を薦めるよ。

挑戦受験するという事は、万一落ちたら最初の安全圏の
高校ですら次の1.5次、2次募集で受かる保証は無いので
最悪、考えもつかない2ランク程下の高校にやっと引っかかる・・
という事もある。

だけど最終的には本人の意志が全てでしょう。
第2志望の押さえもしっかりあって、やるだけやりたい!というのなら
堂々と担任の先生に希望を言えばいいと思う。

もっともその高校に受かったとして、しっかりついてやっていける
学力があるという事が大前提だと思います。
679名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 18:33:01 ID:n15wa9o8
>第2志望の押さえもしっかりあって、やるだけやりたい!
第2志望のすべりどめもしっかりつくれということですね?

私自身が先生の言われるままあまりの安全校に入ってしまったため、そこが合わず
苦労しました。
(生徒に覇気が感じられない。受験コースのクラスとはいえなんだかレベルが低い。
息子にはそんなことがないようにと思ったもので・・・
680名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 08:46:27 ID:KLy6nShG
うちの子は合格したのですが、残念ながら不合格になったお友達は、担任に
「ちょっと微妙なとこだけど、狙うか」って言われたそうです。
それでも親子で挑戦すると決めて臨んだので、残念だったけど、
後悔してないそうですよ。
その辺はっきりしないまま、受験して落ちた子の親御さんは
「危ないのならランクさげて二番手校でよかったのに、はっきり
そういわれたかった」なんて言ってました。
先生も大変だよね。入試前にすべてわかるのなら入試なんて
いらないわけでw
681名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:54:23 ID:3GOpOn1L
上のランクが本当の志望校なら、勉強頑張って受かる場合もある。
落ちても、ある意味清清しさ?で滑り止めにもそれなりに満足して通う場合もある。
希望じゃない安全パイの下の学校を受ける場合、舐めきって落ちる場合もある。
勉強の意欲が失われて、受かってもドロップアウトしちゃったり。
塾の先生は、安全パイは受けておいて、本当の志望校はちょい上ぐらいなら
受けた方がいいよという話だったな。
682名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:53:45 ID:auY1Egbl
うちの息子は中高一貫校なので今のところ関係ないのですが、
公立高校を受験する場合は
担任の先生と塾の先生どちらの意見を重視するものでしょう?

受験科目に関してや成績分布などは塾の先生のほうが詳しそうだけれど、
内申があるから塾の先生では知らない部分がありますよね。
683名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 18:08:19 ID:KLy6nShG
>>682
学業のほか、生徒会活動、課外活動、スポーツでも大活躍の子は
トップ校だと推薦で一足先に決まるから、一般入試の子の内申は大差
ないらしいよ。みな5科目はオール5でしょ。公立だと。
684名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:05:15 ID:LbNwKSl4
>>682
中学の先生が受験に響く内申書を意図的に悪く書くってほとんど無い。
ちょっとの長所でもほめて褒めて褒めちぎってある。
内申でひっかかるとしたら 理由の無い欠席遅刻が多いとか
なにかやらかしてるとか、隠しようのない事でひっかかる。

担任は安全圏を、塾の先生は一段上を勧めるから(合格すれば塾の功績になるもの)
結局自分で決めるしかないよ。
685名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 08:36:08 ID:8nOLe5Vq
そうすると、こんな感じ?
安全圏 (合格率80%から100%) (担任お勧め)
半安全圏(50%)
やや危険(30%)         (塾お勧め)
686名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 08:58:06 ID:hspLP4wU
>>685
30%じゃいくらなんでも勧めないと思う。
687名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 09:06:28 ID:0clhZ4hY
安全圏 (合格率80%から90%) (担任お勧め) ※100%はありえない
やや危険圏(50%)            (塾お勧め)
こんな感じかな?
688名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:39:35 ID:8nOLe5Vq
そうか、ありがとう。
もうひとつお聞きしたいんですが、
担任の先生には塾での成績については話に出さないほうがいいですよね。
失礼にあたるので・・・
塾ではこういう成績なんでここを受けたいみたいには
話さないほうがいいですよね?
689名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:56:30 ID:0clhZ4hY
>>688
私なら、塾の内容や先生の話は担任の先生にはしない。
あくまでも、「自分で考えた結果」ここを受けたいと持っていく。
690名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:14:53 ID:8nOLe5Vq
あっ、なるほど参考になりました。

まだ、中2なんですけど、この間三者面談があり、進路のことも話題に
なりました。
うちの公立は他公立より偏差値が悪いようで先生がものすごく
厳しく出てきました。
塾の方は大手で、偏差値は信頼性のあるものと思えます。
この先この2者のなかで折り合いをつけるのがすごく難しい
ように思われぶっちゃけ、塾の偏差値みてもらえたらな。と思って
軽々しく発言してしまいました。
でもおっしゃる通り
塾・担任の意見か重視しつつもそこに「自分で考えた結果」を
つくりださなければなりませんね。
上でもあったように後悔しないように・・・

691名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:46:35 ID:cUUPPL4l
中3息子の個人面談がある。
2学期制のため、仮内申というのが示されるらしい。

上の子の時、「好きな学校を受けてください」のみで
具体的な学校名も言われないし、こちらが言っても合否可能性は触れず。
塾は何て言ってますか?とか模試の結果を見せて下さいと言われ
逆に情報収集された感じでした。
学校の進路指導ってこんなものかと思った。
だから、息子にも先生にも悪いけど緊張感なし。

塾も上から下まで10校ほど提示され、お勧めって感じもなかった。
模試でずっとA判だったところ1校が×、残りはD判含めて合格って不思議な結果だったし。
別に誰かに恨み言言おうとも思わない。縁と運てあるんだなと思う。
結局は自分で決めるしかないって、ものすごく同意。
692名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 16:09:34 ID:cUUPPL4l
連投になってスマソ。
行って来ました、個人面談。

特に得るものもなかったな。
公立は、当日の試験の出来としか言いようがない、
私立は、説明会の面談行って下さいって言われました。
先生は、「大丈夫」とか「やめた方がいい」って意図的に避けてると思った。
公立はランクの違う2校を挙げましたが、「お好きな方を」でした。
肝心の息子は、部活の大会のことで頭がいっぱい。
引退するまで、受験のことはお預けでも仕方ないと思ってます。
693名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:25:04 ID:DHWqggNN
>>692
難しいよね。この春子どもが受験だったけど、トップ、2番手、3番手校とも
公立は、一般入試枠320人程度のうち70〜100人が不合格になりましたね。
結構な数字なのでなかなか読みきれないね。ただ参考になるとすれば
同じ中学から同じ高校を受けた場合は、受かる子落ちる子は、日頃の
成績どおりがほとんどでした。
694名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:27:19 ID:m1spJRWo
>>693
>受かる子落ちる子は、日頃の
>成績どおりがほとんどでした。

上から順に合格していってたってこと?
え?あの子が落ちたの?みたいなことはほとんどなかったということでしょうか。
695名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:37:21 ID:DHWqggNN
>>694
なかったでした。落ちた子は日頃の成績(学校、塾の模試とも)も
受けた中の下位の子でした。でも危ないとか、確実とかどっちも
言われてたわけじゃないし。結局日頃の模試の成績がいいほうが
本番にもいい点を取ったってことじゃないでしょうかね。
でも他の中学校との不公平感はわかりません。地区によって生徒の
家庭環境の質などいろいろだしね。
696名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:22:02 ID:RWdpaA6H
>>695
695さんのところは、ある意味順当だったんですね。

うちのところは、昨年大波乱でした。
学校、塾ともに成績上位の子がバンバン落ちました。
ちなみに内申分布を公開してる県ですが、ある科目は
5をつけた生徒の数が県内最下位という、内申取り難い学校です。
なんであの子が?って続出で、辛い年だったと今日も先生が言ってました。
まあ、結果は神のみぞ知るってことなんでしょうね。
697名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:32:46 ID:DHWqggNN
>>696
695ですが、そういえば市内で最も優秀層がかたまっている地区の中学の
方が読めなかったみたいです。トップ校に50人入れる学校と10人強の学校と
2〜3人の学校があったりするんですよね。うちの子のところは程度普通で
10人ちょっと入るところなので、成績と正の相関が出易かったのかも。
まあ500点満点で、トップ校なら450点以上、2番手なら420点を確実に取ること
なんでしょうが、当日大ポカやると心配だよね。
うちのもそうでした。多分ビリで入ったんじゃないかな。
試験終わって青い顔して帰ってきて、発表まで親子とも生きた心地が
しなかった;;
698名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 19:50:28 ID:70E5hUuz
>>671
スルーされてるのはこのスレにそのカードゲームに夢中になっている子がいないのだと思う
うちの子は公立中三だけど知らないみたい。田舎だからかな。
いずれにしても、自分が稼いだお金じゃないのだから
与えるお金を抑制するしかないでしょう。
うちのほうでは学生だけでおゲームセンターにいたら補導の対象です。
実際には、昼間なら問題ないだろうと思いますが、子どもには絶対にいくなと言ってあります。
内申に傷が付くからです。
699名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 20:23:07 ID:J7ovkv/+
378 名前:素敵な旦那様 本日の投稿:2005/07/16(土) 17:04:35
この前「ズバリ言うわよ」で細木数子先生が
「父親は男の子に週センズリ何回やってるって
聞くコミュニケーションをもつこと」って言っていたがもっともだ。
ガス抜きを覚えさせないと(まぁ普通は親が言わなくても
勝手に自己処理やるとは思うが)素人娘を傷つける恐れがある。
この情報過多の時代、子供でもインターネットでバンバン過激な情報を
得ることができる。少女漫画の内容も随分過激になっている。
一方で貞操教育をする家庭は減っている。
これでは小学生や中学生が妊娠してしまっても不思議ではない。
(赤線を復活して、男子児童にはそっちでガス抜きさせればいいのになあ。
素人娘を傷つけないでほしい。 )

ちなみに「ズバリ言うわよ」でさっきの言葉のあと
細木数子先生が言ったのは次の内容
「グレた息子を持て余した母親が私のところへ相談に来た。
その子は、髪を茶髪にしてフテブテシイ態度をしていた。中学一年生だという。
『おい、君、今まで何人女やっつけた?』と聞くと『6、7人』と答えた。
私が『君には妹がいるね。君の妹が同じ目に遭ったらどうする?』
と聞くと『ぶっ殺す!!!』と言った。
『そうだろう。君はそんなひどいことをしていたんだよ。
これからはもうしないね?』と聞くと、うなだれて頷いた。
 これが現実なんです!
たかだか中学一年、十二、三歳の洟垂れ小僧が
『俺は六人も七人も女をやっつけた』と言って自慢する世の中なんです!
多くの人が、それをわかっていない! 」

379 名前:素敵な旦那様 本日の投稿:2005/07/16(土) 17:12:42
>>378
同級生とやったんだろうね。 うちの親戚も、一クラスの女子の三分の二が一人の男子生徒に処女奪われたらしいって話してたよ。
700名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 00:03:25 ID:Bp1LWcp6
親(親世代)が「大人の性」を楽しんでいる空気を醸し出す社会に
ならない限り、ダメなんじゃない?
何もかも生活は子どものため。子どもの成績があがることが母親の
幸福。
そんな感覚で、子どもも正しく、おおらかな性を楽しむ大人になって
欲しいって思っても、無理だと思う。
青少年の性意識、自分を大切にする意識の低さに危機感を持つ大人こそ
大人として性を楽しんでいないと、空気でバレると思うよ。
大上段から奇麗事を言っていると言う事が。
大人はちゃっかり楽しんで、子どもには儒家思想のような倫理を
ガンガン説くのがいいね。くれぐれも大人の性は充実しててね。
701名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 22:36:55 ID:501BDEmn
関東地方で3学期制の学校は、今日終業式ではありませんでしたか?
うちの息子(中1)は、ばかばか通知票を持って帰ってきました。

テスト結果でわかってはいたものの、このままでは夫(高校教師)の
赴任校にも入れない。
親のエゴとは分かってます。
でも、教員の息子だからみんなデキルと思っているんだよ。
かっこわりぃよ。
私だって通知票で「2」なんてとったことなかった・・・。
昔だしイナカだったせいもあるけど、中学の時は女子ではトップだったんだよ。

だれか私を慰めてください。
いや、叱ってくやってださい!
702名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:45:44 ID:YV0UQZR5
>>701
つ 成績が悪い中高校生を持つ親のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1120393985/l50
703名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 15:08:40 ID:YmVXfS9H
>>701
教員の子、あんまりいないよ。トップ校に子どもいるけど。
704名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 22:06:44 ID:mjeNYLvS
教員は自分の子は放置になっちゃうだろうからな・・・
塾に放り込んでも親の目が届かないに変わりない。
705名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 13:35:40 ID:zC5d6e3h
学内順位は何となくの目安だよね
あくまで点数と答案内容を見なくちゃ。

期末、確認(学期オール範囲)とも
周りがみんなコケたみたいで夢みたいに順位が良かった。
点差は大きくないけれど
一番点数が良かった中間が、周りはもっと頑張ってたみたいで
逆に悪夢のような順位だったよ、うちの子。

通知表は甘々評価と激辛評価が入り混じり。
テストの点数そのままの5段階評価ではなかったよ。微妙に前後してた。
提出物とか授業態度とか見られてるんだね、きっと。
日々決戦だね。
706名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 21:14:21 ID:ifjTisyu
703ですが、卑近な例を出してしまったついでです。
高校の先生のご子息で文系も理系もどっちもデキて好きで
進路を迷ってるお子さんが息子の先輩にいます。
その子の父親は高校教師になった当初に教え子を見初めて
卒業を待って結婚した人で、奥さんは一貫して専業主婦ですね。
地方はトップ校だけ母親に専業主婦が割合います。
707名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 22:29:47 ID:DguXgJMD
誰か説明してください

専業主婦はいけないことなんでしょうか?
708名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 23:32:17 ID:ifjTisyu
>>707
いけなくないよ。
709名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 08:39:29 ID:+cycyvPH
母親がうまく見張ってるってことでしょ。
710名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 11:26:04 ID:QYB80ti4
親が先生でも、専業主婦でも、「だからどうした?!」って感じじゃないですか。
出来る子もいれば出来ない子もいるよね。元教師っていう主婦もいるだろうし。
それより、「絶対評価って何?!」と思った。
うちの中学は、全然インフレになってないから。
世間の波(内申インフレ)に乗ってないと凄く不利なんですけど(苦笑)
711名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 10:18:41 ID:ZPtQfHpX
↓性教育スレでの書き込みですが、真実なのかどうなのか、詳細をご存じの方いらっしゃいますか?

735 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/08/01(月) 17:26:17 ID:xkhfNXfj
最近の中学校の性教育凄すぎ。マジで凄い。コンドームのつけ方にとどまらず、
AVでアハンアハン声を出すのは普通じゃない。セックスは静かにやりましょうっていう
ところまでいってる。なんかもう、実践的。
712名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 15:16:46 ID:l3+/QOwU
>>701
塾入れなよ
713名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 22:04:22 ID:3QAmXWuZ
>701です。
>702さんのオススメで
成績が悪い中高校生を持つ親のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1120393985/l50
を、ロムっていましたが、ただグチっているばかりで参考になりませんでした。
702さんのご厚意には感謝しますが・・・。

で、>>712さん。
塾には小5から入れているんですよ。
もともとそんなにできないわけではないので、
授業中はスゴク理解できちゃうようなんです。
なので、テストの結果の割に先生や友達からは「頭イイ」と言われるんです。
それで、すぐに理解できちゃうから、家で勉強しない。
小学校のあいだは、それで通用したんです。
でも、中学はダメです。
単元ごとのテストには通用しても、定期テストは範囲が広いですから
勉強しないとダメなのかな?
714名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 00:19:44 ID:5hlA9K96
>>713
横レス。公立中で、小学生から塾に入れててその成績ならそれが
もって生まれた能力じゃないのかな?
もっとあげたいのならもっともっと他人がやらないような厳しさで
ビシバシやらせないとダメなんじゃない?
中学レベルの学習内容はまともな大人なら大人になっても常識レベルでしょ。
715701:2005/08/05(金) 08:56:24 ID:jd4s5vtM
>>714さん
ちょっと私の書き方が分かりづらかったでしょうか?
小6では4教科はほぼパーフェクトだったんです。
この子は伸びたな〜と思っていたら、中1でこれですから・・・。

小学校と中学の勉強の仕方の違いが分かっていないのかな?と思えるんです。
とにかく、小学校時代はそんなにやらなくてもデキちゃった。
この調子で中学もやればいいか?と、結局勉強不足なんですよね。
でも、いまからコツコツ勉強する習慣をつけさせるのは、難しいです。

>中学レベルの学習内容はまともな大人なら大人になっても常識レベルでしょ。
それが分かっていないのかと思うと、ホント情けないんですよ。
もう、この子は私たち親のレベルにはなれないのかと思うと、悲しくなってしまいます。
716名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 10:09:53 ID:5RKADFwW
>>713
私自身がそれだった。
子供もそういう傾向があったから、小学校時代から中学受験塾の出している応用問題集を
家庭で学習させていた。
本人曰く、ムズいけど面白いそうです。

私は中学で塾に入って、学校のよりも少し難しい授業と問題を解いているうちに、
学校の勉強が易しく思えるようになり、どうにかできるようになりました。
でも普段からコツコツと勉強する癖がついていなかったので、結局伸びも悪かったので
そこそこでしかなかったのですが・・・
717名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 10:58:06 ID:dz9Nwckw
>713
「授業は理解している」「単元ごとのテストはできる」なのに「広範囲の定期テストは点が取れない」
ごくごく普通のお子さんですよね。小学時代はともかく、今は普通の勉強しない中学生。
やらなきゃできないのは当たり前ですよ。そこのところ、まず親が認識しないと。
なんだか文章を読んでいると「やればできる子、やらないだけ」と思っていらっしゃるように感じるのですが。
ちょっときつい言い方すると、高を括っているような。
多分やればできるでしょう。もともとの能力もあるでしょうし、
男の子特有の瞬発力で高校受験も突破してしまうかも知れない。
でも、大学受験は継続する力がなければ絶対だめです。
「やればできた」という経験は一歩間違うと大きな落とし穴になりますよ。
「やる気になりさえすればできるんだ」という逃げ、言い訳になりかねません。
「現状の自分(の子)」をしっかり見つめて、一刻も早く「やればできる」幻想から目覚めてください。

瞬発力発揮でトップ高に入った子供の友達が、この春成績不振で高校を中退しました。
やらなきゃできないことに気づくのが遅すぎたと、親御さんが嘆いていました。

718名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:26:48 ID:1ez8ycjA
子供の友達や、学校で会うママ達見てると、勉強と関係なく頭の良い人って
たくさんいるんだよね。ただ、ただ、やったか、やらなかったか、なんだと思う。

頭が良くても勉強に使わない人ってたくさんいるんだよ。
よその子のことながら、ちゃんと勉強しといた方が得なのにな、と思う。
勉強しないで世の中渡っていく方がずっと難しいのに。
719名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 13:59:10 ID:bJQ5k1aM
>>715
>でも、いまからコツコツ勉強する習慣をつけさせるのは、難しいです。

まだ中1でしょう?
小学校時代はコツコツやらなくてもできる子はたくさんいます。
コツコツ勉強できるようになるのは今からですよ。
720701:2005/08/05(金) 18:52:15 ID:3FgQ4TMO
みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。
やはり、ここのみなさんはマジメに答えてくださり、頼りになります。

>716-717さん
私も「やればできる」幻想にとらわれていたと思います。
「やらなきゃできない」をスローガンに、コツコツ勉強する事を教えていくほかないですね。

>718さん
>勉強しないで世の中渡っていく方がずっと難しいのに
これは名言!息子にも言ってきかせます。

>719さん
そうです、まだ中一。
高校教師の主人は「干渉しすぎ」といいますが、少し私が面倒見て、
コツコツ勉強する習慣をつけさせようと思います。
幸い今は夏休み中。チャンスかもしれません。

ほんとうに、みなさんありがとう!
ここ数日、朝起きるのもつらかったんです。
勇気が出ました。
721名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 18:12:41 ID:hF6US+1U
>>701さん
僕は中学生でが
僕が思うには、お父さんが教師ってのが
お子さんのプレッシャーなのではないでしょうか
レス遅すぎですが、参考にしてくれると嬉しいです
722名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 18:57:10 ID:moQPM6d5
↑宿題やったか
723名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 15:01:25 ID:9LwlOcy2
>>722さん
終わりましたよ〜
724名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 17:27:25 ID:SzWEIWwj
>>718
中高生のころに、部活や適度な遊びをやらずに
勉強だけしてきたような人は、社会に出た時に適用できない場合がある。

でも、もちろん勉強はしなきゃいけない。
725名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 17:51:29 ID:uni1t7or

>>724

私の事だわ。
勉強だけできたけど
やたら堅物で遊びを知らず、お陰で苦労しました。
726名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 18:09:26 ID:9LwlOcy2
>>724さん
勉強と遊びのバランスが難しいんですよね。
僕は今現在は、部活にも入ってるし、遊んでるし
成績もそこそこなので順調ですが…。
727名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 18:15:45 ID:w973BXFw
家事手伝いやってるかい?
728名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 19:36:36 ID:SzWEIWwj
>>726
>成績もそこそこなので順調ですが…。

ですが・・の続きはなんですか?

文武両道って難しい。でも、やはりいろんなこと、そこそこできないと社会に出たら
通用しないのよね。

独身の時に働いていた会社というか、研究所には
東大やら阪大やら京大、一橋、慶應がごろごろいたけど(男女とも)
上手に人付き合い出来る人そうじゃない人がいた。
勉強だけしかやってこなかったような人は、つまらなくて男なんてまったく
モテなかったし、女の人なら社交性にかけてました。
常識しらずで、先輩後輩の上下関係知らずで
接待もできない。ファッションセンスもない。人との距離が保てない。柔軟性がなく
自分が悪いと思っても謝れない。
そんなんじゃ、いくら東大卒でも尊敬というか、上司になったら
ちょっとついて行けない。

だから、自分の子供には、勉強も大切だけど、人との関わり方を一番大切に
やってほしいな。
729名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 19:47:45 ID:9LwlOcy2
>>727
家事手伝いは、暇があればたまにします。
そういうことも大事ですね。
「勉強第一!」という考えは良くないです。
勉強とは違った何かを発見する事によって
子供は成長するんです(偉そうでスマソ)
730名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 19:48:00 ID:BuaYeUu3
最近の中学生は「おはようございます」などの挨拶が、先生や近所の人や友達に対してできない子が多い気がするんですが、みなさんのところはどうですか?
うちの娘(中1)も
「みんながいわないから」という態度をして、いわなくなりました。

挨拶はきちんとしてほしいのに少しこまっています。
731名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 20:25:44 ID:XH3ydKT0
文武両道と言うが
たとえば勉強も部活も上達のためのコツは一緒だと思うが…
できないやつのいいわけっぽい。
頭はいいけど、やらなかったと言うが
やらなかったという事実が頭がよくないという証拠。
732名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 20:58:02 ID:SzWEIWwj
>>731
そうかな?運動なんて、感覚の問題だし、好き嫌いってのもあるしね。
いくら学校で一番走るのが早くても、都大会では予選落ち、夏前に引退して
さぁ受験勉強・・・。
大抵はみんなこんなもんよ。でも、それで良いと思う。

ようは勉強以外にも目も向けろって話し。
733名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 21:57:58 ID:XH3ydKT0
>>732
運動は感覚の問題じゃない。
正しい練習法で、適切な練習時間を費やせば
中学の部活なら県でトップレベルまでいけるし
勉強も一緒だよ。
734名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 22:04:25 ID:aPt8ggNy
>>730
「本当は言えるけど、みんなに合わせて言わない」のならまだ良いが
「挨拶が全く出来ない。」のでは困りますよ。
お母様と一緒に出かけた場合、知人の方に会われたら
お嬢様の態度はどうなんですか?
735名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 22:40:18 ID:SzWEIWwj
>>733
良い先生につけばそれなりに行くと思う。
育った環境が違えばまったくできない。
バランスや骨格が悪ければ、良いトレーナーがついて、きちんとした
練習方法をしていればそりゃ県レベルに行けることも夢じゃないよ。

でもそんな恵まれた環境にいる子なんてほんの一握り。
生まれもった運動神経は感覚がすべて。感覚掴んで本人にやる気があれば
スポーツは上を目指すことができる。

勉強はスポーツとまた少し違う。
一部の天才は覗けば環境で随分違ってくる。

スポーツはとにかく本人のやる気と、生まれ持ったセンス、バランス、感覚がなければ
学校の先生程度に教わっただけでは無理!
ちょっとはできるようになったね〜の程度。

てか、あなたは文武両道で何かスポーツで、上位レベルなのかしら?



736名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 22:48:11 ID:XH3ydKT0
>>735
中学の時にはじめたあるスポーツで中学の時に県大会で優勝しました。
まぁネットですから信じてもらえないでしょうけど…
737名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 22:52:36 ID:SzWEIWwj
>>736
生まれた時からそのスポーツの感覚が良かったのだと思います。
738名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 22:58:53 ID:1tccSp0+
本当にできるかどうかは、何でもいいんだと思うよ。
スポーツでも人づきあいでもバイトでも趣味でも。

何か一つある子はすべてに応用が効く。それが一番大事。
739名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 23:02:42 ID:XH3ydKT0
>>738
あ、そうそう「応用が効く」ってことを言いたかったんです。
それ私が言ったことにしてもいいですかw
740名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 23:08:18 ID:sfD5eNAE
>>730
周囲の環境は大きいかも知れませんね。

娘が通っている中学校の子供達は、道ばたで会っても元気な声で挨拶して
くれますし、学校に行った時もどの生徒も声をかける前に挨拶してくれます。

でも、娘はちょっと不満なようです。
「小学校のクラスメイトは先生に言われなくてもきちんと挨拶できたけれど、
中学校の子達は先生に挨拶するよう言われているから挨拶している」
とのこと。

反抗期の中学生が先生の言うことをきちんと聞くこと自体、親としては関心
してしまうのですが・・・。
741名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 23:33:23 ID:tWY0QRI8
>>733
うちの子の部活、チームで県大会準優勝だけど、県選抜は3年生10人中3名だけ。
おなじ練習法、同じ練習量でもね。
簡単に「県でトップレベルまでいけるし」って、大多数のトップレベルじゃない人に対して傲慢な気がする。
742名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 23:40:37 ID:SzWEIWwj
というか、勉強以外にも幅広く目を向けることで、大人になってから
社会に適用するもんなんです。
スポーツ馬鹿ってのもいる・・・どっちかといえば私はそれに近いものがあった。
ずっと一つのスポーツしてきて、大学もスポーツ推薦。
成績はめちゃめちゃ良いわけでもない。
大学に入ってからも、とくに勉強したわけじゃなく、成績もぎりぎり優良可の良が少しに可ばっかり。
就職もスポーツ食品の研究所。

勉強やる時間もなかった!と言い訳するしかない。
なのでわが子には、一つを極めるのもいいけど、極めるならとことん
そうでなければなんでもバランスよくやってもらいたい。
743名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 00:29:56 ID:f2xRDOGY
童話で『三つの願い』ってのが無かった?

貧しい猟師夫婦が金色に輝く魚を釣って『逃がしてくれたら
何でも望みを叶えます』と言われて最初は慎ましく
『住める家と飢えないだけ食べ物』を望んだのに
いざ願い事が叶うと

『大きな家のお金持ち』それも叶うと
『王様とお后になりたい』それも叶うと
『なんでも願い事が叶う神様にしておくれ!』と望んで
最後は全てを失う・・て話

子育てってそういうところがあるねー

生まれた時は元気でさえいてくれたら・・
元気に育ったらお勉強の出来る子に・・・
その次は運動もそこそこ出来る子になってくれたら・・・

今、子供は中、高、大学生と3人いて皆それなりに育ってくれて
いるのに、やっぱり無いものねだりしている自分がいるんですよ
子供の中のあるものを見ないで無いものばかり欲しがって
最後は全てを潰してしまう・・・羽目にならないように自戒はしていますが。

チラシ裏です
744名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 03:37:07 ID:9SUO3nu8
>730です

>734
周りの人にきちんと自分から、挨拶できていた娘です。(校長にホメられたこと数回)
今でも、親の友人知人にはちゃんと挨拶します。

>740
学校にも聞いたところ、学校側では「挨拶はきちんと」するように指導しているとのこと。
先生が言うからやるでは ちょっと…なんですけどねぇ。
745名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 03:47:30 ID:9FKDkNW2
うちの学校は崩壊してますよ
授業中爆竹がなったり、ロケット花火が飛んだり
みんな先生をあだ名でよぶそうです
先生が注意すれば言葉の暴力だの、訴えてやるなど言われるそうです
授業をサボって近所のスーパーに物を盗みにいったりしてるそうです
746名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 08:12:37 ID:aIe5cM+j
>>741
同じ練習でも同じように練習しているとは限らない。
子供のスイミングやサッカー見学しているときによく思いました。

上手な子は、先生の指示をしっかり聞き、一生懸命やっている。
747名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 09:37:33 ID:RSi0uFnM
>>729です。

勉強もスポーツも、やる気が大事なんです。
やる気がある香具師は、先生の話を聞くし、家で練習するし…
やる気だけが大切って訳でもないですが
748名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 11:32:21 ID:67I3WtE7
>>746
人間には向き不向きって言うのがあるからね・・・
学校の部活の練習なんて、みな同じ。
よく聞いて、頭でわかっていても体が動かないってこともあるしね。
10回聞いて出来る子と1回で出来る子、100万回聞いても出来ない子
運動はセンスの問題。

でも出来なくてもいいのよ。一生懸命やることに意義がある。
主人は選手になれなきゃ、やってる意味がないという考えだけど
私は補欠でも続けることが大事だと思ってる。
甲子園球児、3年生でベンチ入りできなくても別にいいじゃんって思う。
ベンチ入りできなかったから辞めてやる〜って言う子にはなってほしくないな。

749名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 11:44:48 ID:swpO5Fs6
>>748
それでいいじゃんで済ませたら向上心は?
何のためのがんばりなの?
その考えは子供にとって最も残酷なことなんだよ、実は。
単なる心の保険でしかないよ。

あと、センスの一言で片付けてしまうことは
トップ選手の努力に対して失礼だよ。
確かに一を聞いて十を知る子がいるのは事実なんだが
その能力をもたない子にはそういう子以上に努力をすることを教えればいいわけで…
そういうことを怠ると、センスが無いうえに努力さえできない使えない大人ができあがると思うんだよね。
「子供のころはがんばってさえいれば、結果はどうあれママに誉められたのに
なんで社会に出たら怒られてばかりなんだろう?」

はい、ニートの出来上がり。
750名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 12:09:42 ID:67I3WtE7
違うよ。
結果論だよ。
何も初めから、補欠でいいじゃん、ていうわけじゃないよ。
自分なりにがんばった結果、補欠・・それでいいじゃん。
ってことです。>>749

それから、センスだけじゃトップ選手にはなれないよ。
『天才は99パーセントの努力と1パーセントのひらめきである』とエジソンも言ってるように
努力なしでは、トップになれないよ。
センスはきっかけにすぎない。
センスがなければやろうと思わないのでは?
751名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 12:13:52 ID:67I3WtE7
>「子供のころはがんばってさえいれば、結果はどうあれママに誉められたのに
>なんで社会に出たら怒られてばかりなんだろう?」

スポーツやってたような子はそんな風に思わないよ。
ようするに、結果がすべてか、過程が大事・・・か、それぞれなんだよね。
752名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 12:30:37 ID:swpO5Fs6
>>751
スポーツやっていてもそう思ってる子をいっぱい見てきたんですが…
スポーツに幻想抱いてないかい?
とくにレギュラーになれないような奴には多いよ。
甲子園での美談とか信じちゃう人ですか?
753名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 12:51:04 ID:67I3WtE7
>>752
もともと育ってきた環境が過保護だったり、精神的に弱い子なんじゃない?
そういう子は。私の回りにもいたよ。そういう人、私もいっぱい見てきました。

私は、体育大出身で元教師(2種免許だけど)でしたが、スポーツで得るものって大きいよ。
甲子園に限らず、スポーツで強い学校のチームは、能力のある選手を
引き抜きしてきた子とそうじゃない子が一緒にやってるようなチームで
引き抜かれた子が落ちた時に、精神的に弱くなる子の方が多いです。
スター選手ってそんなもんです。
逆に、選手になれるかわからない、てか、絶対なれないってわかっていても
頑張ってる子もいるしね。

一学年何人もいて、レギュラーは限れた人数。入れなかった子は悔しい思いは
当然するでしょー。
その子その子人格が違うから、接し方は違ってくるから、なにもかも一概には言えないけどね。



754名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 12:53:46 ID:67I3WtE7
あ、でも
>「子供のころはがんばってさえいれば、結果はどうあれママに誉められたのに
>なんで社会に出たら怒られてばかりなんだろう?」
て思って、ニートになった、スポーツ選手は見たことがないです。

自分はだめだーって、自分を責める・・・自分を追い詰める・・って感じかな。
ママのせいになんてしないよ!w
755名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 13:03:46 ID:swpO5Fs6
みんな勘違いしてない?
本来、スポーツ選手の話をしているのではなく
部活での話だから、属に言うスポーツマンシップ云々は持ち合わせていないレベルからの話なんだが…
756名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 13:13:02 ID:swpO5Fs6
>>754
それはある程度結果を残してきた人の話ではないですか?
757名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 13:17:51 ID:8av+AhAs
好きこそものの上手なれ
758名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 13:32:07 ID:67I3WtE7
>>756
普通に芽生える感覚だと思うけど。

部活やってて、弱小チームでも、その時頑張って自分にたいして
結果がでなきゃ、自分はだめだ〜って責めることって・・756さんには
なかったですか?
759名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 16:06:40 ID:nUEjzKuL
結局、程度の問題だよね
結果を大事にするのはいいけど、かといって過程をないがしろにするのはどうかと思う
過程を大事にしすぎて、結果はどうでもいいっていうのも極論。
760名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 19:04:54 ID:vwUiqw/d
>>744
挨拶しなくなったお嬢様のことですけど
自然と身についておられるようですから
心配ないかと思いますよ。
周りの環境が変われば、以前のような
素敵な挨拶が出来ることでしょう。
761名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 10:24:10 ID:4x713Lag
>>759
おお、そのとおりだと思います。よくぞ言って下さった。



強ければいい、勝てばいい、みたいなバカ親子、バカ顧問っているよね。
その他の事はもぉどーでもいいみたいな。
スポーツマンシップなんてつくづく嘘臭いと、しみじみ思う。
うちは武道系だから更に嘘臭さが加速する。
まず、人間性ありき、だね。
みんながみんな一流やプロの選手になるわけじゃない。
普通に仕事して普通に生きていくんだもの。

勉強やスポーツの能力は差があるものだと思う。
それは個性だよ。背が低い、髪が黒い、声が大きい、と同じ事。
でも性格や習慣は出来る限り欠点を改めたほうがいいよね。
私はこんなヤツで〜って開き直るんじゃなくってね。

・・・自覚のないヤツが悪いんだね ニガワラ

どなたかの講演会で伺ったんですよ。
すごく心に残っています。
762名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 10:42:28 ID:aPfD/G5E
スポーツ話を斬っちゃうけど、ごめんなさい。

中3の子の親ですが、子供達の温度差に悩まされています。
受験制度が変わったばかりなので、頑張って勉強するグループ。
夏休みだから!と、はっちゃけて遊びまわるグループ。
幸い、うちの子は危機感を持って勉強に心が向いてくれてるのですが、
お遊びグループからの干渉が鬱陶しい。
講習に通うのを馬鹿にしたり、夜遅く(11時前)に電話をかけて来たり。
いや、馬鹿にされるのは一向に構わないんですがね。
電話だけは、物凄く迷惑。
先方の親に、さりげなく苦情を入れるかどうか、迷ってるところです。
763名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 11:16:03 ID:AYf+H9Bh
>>762
煽る気は全然ないんだけど、親にさりげなく苦情でどうなると思います?
先方の親子関係や、自分の子との関係によると思うんだけど。
それと、あなたのお子さんはなんと言ってます?
お子さんとよく話し合うことは出来ないのかしら?
うまく乗り越えれば、いろんな人との距離のとり方の勉強になると思う。
似たような経験した時、自分の子とケンカになることはありました。
でも相手の親にって発想がなかったので、見当違いならゴメンナサイ。
764名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 11:19:45 ID:9WA7QwDg
>>762
ウチの固定電話にかかってくるのなら
ナンバーディスプレィにして
相手の電話を留守電につながるように設定するとか。
そういう子の親になんて、何を言っても無駄な気がします。
765名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 15:00:17 ID:RzWS9swy
>>763‐764
レス、有難うございます。
うちの場合、子供の方が大変迷惑がっており、私が防波堤になって電話をカットしている状態です。
電話が1番酷いのが家ぐるみでお付き合いのある子なので、連絡を…と迷ったんです。(後出しすみません)
どうやら携帯でかけてくるらしく、親御さんは自分の子が夜に電話をかけている事は知りません。
掛かってくるのは家の固定電話なので、何度か注意しがけれど、反省ナシ。
その子は11時前後でも、電話をかけるのは不都合ない時間だと思っているようです。
で、流石に親御さんに注意を促そうかなぁと思った次第で。
でも、お二方のご意見を読み、考え直しました。
仰る通り、余計なトラブルを増やすだけですよね。
防御策を取って、やり過ごす事にします。
(でもね、あんまり回避続けると、公衆電話から逆切れコールするんですよ。トホホって感じです。)

アドバイス、有難うございました。
766名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 16:02:51 ID:dixTPWMV
しかし、そこまで避けられて、なんでまだかけてくるかね
767名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 18:24:11 ID:33DbYCrm
「つくる会」教科書採択について

http://www.h2.dion.ne.jp/~kyokasho/1106kousin/5-7-29.htm

>●墨田区教育委員会(採択日8月15日)
>●稲城市教育委員会(採択日は8月18日)
>●世田谷区教育委員会(採択日は8月23日)
>●府中市教育委員会(採択日は8月25日)

(注:採択日の確度は未確認)
768名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 20:13:42 ID:Xvj7rBPA
>>766
簡単。足を引っ張りたい。
自分はどうにもならないから他人が伸し上がるのが許せない奴って腐るほどいる。
うちの塾にも邪魔しに来る子いっぱいいますよ。
ま、そんなんは一蹴ですけどね。
769名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 20:27:05 ID:eGbRLhLX
>>765
公衆電話からの逆切れコールに関しては、きっちり相手の親にお知らせしていいと思う。
770762:2005/08/13(土) 13:37:41 ID:wCITB3/o
度々失礼致します。
自分も“何故、ここまで執着?”と疑問に思っていましたが、768を読んで腑に落ちました。
去年までは団栗の背比べな成績だったのが、ここに来て差がついてきたんです。
言われてみれば、テスト前や塾の講習期になると電話が多くなります。
単に、うちの子を口実にして遊びたいだけかと思ってたんですが…
(親には、762子が誘ったから遊びに出ると、言い訳してるようです)
768さんのご指摘で、もっと生々しい理由が判った気がしました。
仰る通り、一蹴して関わらない様にするのが得策ですね。
769さん、アドバイスは感謝致しますが、もう放置することにします。
これ以上の逆恨み(?)は、勘弁して欲しいって心境になってきました。
771名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 09:04:07 ID:CELgkQTp
768さん、皆さん、おはようございます。
先週はそうなんだーって感じでロムっていましたが
本当にいるんですね。足を引っ張る子って!

部活の合宿で自習時間に皆がコツコツ勉強しているときに
1人だけ騒々しい子がいたそうで
お菓子を食べながらでポロポロこぼしたり
ギャーギャー騒いで周りの子が凄い迷惑したって。
うちの子の部活はほぼ全員、成績は中の上をキープする子達ばかりなんだけど
部唯一の低空がその子らしい。
うちの子に768さんの話をしたら
「それだ!」と思い出しブチ切れてました。
結局あまりの五月蝿さに他の子がワークを貸して
「これ写させてあげるからあっち行って」で流刑にしたらしいけど
騒ぎは夜中まで続いて寝不足で次の日の練習が大変だったらしい。
その子だけが次の日も元気だったのはお約束。

・・・ワーク貸した時点でその子の思うツボだったのかもorz
772名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 09:50:36 ID:Vz8SUf07
この間小学生の子供にせがまれて申し込んだ科学工作教室に連れて行った時のこと。
同じ班に中学2年の男子生徒がいたんだけど、隣に母親がビッチリくっついてる。
スタッフが「保護者の方はこちらへどうぞ」と離れた所に座る場所を設けてくれてるのに
しっかり張り付いてる。
他の子供はと言うと、さすがに小学生の女の子には父親が付いていたけど
静かに自分の子がぎこちないながらも一生懸命作ってるのを見つめてて
力のいる所だけ手助けしていたけど、
その中学生の母親「ほら、ああなのよ、こうなのよ」と葉っぱをかけてて
聞いてるこちらまでがうるさく感じた。
その男子生徒本人、まるで無表情、無気力で、本当にやる気があって応募したんだろうか
と言うような感じ。
母親は絶えず廻りを見回しながら「ほら、○○ちゃん、他の子供達はあそこまで
進んでるのよ」「ほら、早くやってしまいなさい。」と過干渉。
「他の子はできたのに、ちょっと貸して、、、、、あのすみません、ここ
分かりません」と子供に質問させれば良い所まで母親がスタッフに聞いている。

結局手元がおぼつかなくて、スタッフが大部分を手助けして最後の最後に完成。
他の子はモーターをまわして出来具合をチェックし、不具合があるとスタッフと
一緒に頑張って直したり制御したりしたけど、男子生徒は出来上がった作品を
ただながめてるだけ。
他にも中学生が来ていたけど、皆目を輝かせながら制作していたよ。
その教室人気が高くて、倍率もかなり出てたはず。本当にやりたくて応募した子が
落選して、母親が勝手に申し込んで、やる気の全くない子供が嫌々参加したんじゃ
主催者側も嫌だろうに。
やる気がないなら母親に行きたくないというくらい中学生なら言えるはずだよね。
終了間際、参加者全員が感想を述べるとき、他の子が「大変だったけどたのしかった」
「作るの難しかった」とか素直に完成させた喜びを述べてる中、その男子生徒
「、、、、別に、何もありません、、」。
こんな子供の為に、落選した子がいると思うと、、、。
773名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 10:41:29 ID:EWaJ3dFY
>772  池沼だったのでは?あるいはボーダー。またはそれに準ずる障害。
774名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 10:51:27 ID:WBQ/QY19
あんまりにも無気力だから、何か興味を持たせてみようと
あれこれ考えてつれ回してるのかな。母のほうが必死ってかんじ。
なんだか痛々しいね。
775名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 15:28:44 ID:49gzH+ox
>>772
ごめんなさい。うち、その母子に近かったわ。

知能は正常だけど、小さい頃からあまりにも無気力。
小学4年生の頃に仕事を辞めたので、べったりついて、
少しでも興味をひきそうな場所、講座に連れていった。
最初は反応鈍かったけど、この1〜2年は、やっている
うちにその気になって乗ってくる、というレベルまで。

愚息よりやる気のある落選者、より内容が身に付くだろう
落選者に申し訳ない気持ちは確かにありましたが、他の子
の様子も含め、少しでも刺激をと必死でした。
776名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 16:07:57 ID:qzewhkas
私も>>772は私のことかと思った。
今中1の息子がそうで、小学校低学年から科学クラブみたいのに入れているけれど、
全く無関心。
一緒に行っている下の娘のほうが熱心で、身に付いている感じ。

同じ兄妹でも、やる気に差がある。
この差をどう埋めたらいいのか、今も模索中だけれど、>>772の親のようなことは、
中学生になった今はやらない。
これも個性なのかと・・・。

でも、このやる気のなさ、無気力加減て、学力はもとより「生きる力」に繋がるような気がする。
勉強はできなくはないけれど、こんなにぼんやりしていて生きていけるのかと心底心配。
777名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 20:28:56 ID:WanA+Vr1
777ゲット!

778名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 09:28:48 ID:vImTvlrW
男の子だから科学教室と言う考え、捨てた方が良いかも。
近所に大人しい、うちの子と同学年の男児がいる。
でも小学校に入ってから親が
「男の子は理系ができなくては」と色々な科学系の団体に行かせてたけど、
無関心なので、高学年になってから怒って放りぱなしに。
スポーツもやってる訳でないので、それこそ無表情な子になってしまってた。
でも幼なじみの近所の親子が日本語話し方教室らしきものに一緒に連れて行って
そこで「寿限無」を覚えたら、ハマってしまった。
そのことを聞きつけた担任が斉藤孝の著書を読むよう勧めたら、あっという間に
何冊も読破したそう。
それ以来読書好きになって、感想文コンクールでも入賞するように。
その男児の母親は学生時代文芸部にいて同人誌を仲間と発行していたそうだ。
男の子は母親、女の子は父親が理系か文系かでその影響を受けるそうだから、
いい手がかりになるとおもうよ。
779775:2005/08/18(木) 11:10:10 ID:r2YE6nHu
うちの息子は一応、理科好きと自称してるな。
いろいろ行かせたのが、少しは功を奏しているのか?
他には、料理教室なんかも好きだったみたい。

772の教室は、子どもだけを対象にした教室のようだけど、
親も参加できる教室だと、また反応が違うと思う。
それに、あまりにも年下の子が主流の教室では、無気力少年
にもプライドはあるので、対象年齢に注意。

親子で一つのものに取り組むも良し、親子それぞれで同じ
条件で競うも良し。
中学生くらいの男の子って、親から頼られたり、親よりも
上手くできたりするのが嬉しいお年頃では。

それに気付いて、うちは最近、大人も参加できる教室なら
私も申し込むようにしている。正直面倒だし、毎回息子に
「ダメかあちゃん」認定を受けてしまうけど。
780名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 03:07:55 ID:WL7V+1w2
うちの子は今17歳、男の子。ここのみんなが一番嫌うであろう
いわゆる問題児。中学時代は髪は金髪、喫煙、喧嘩、遅刻、早退、ずる休み
先生に反抗してばかり、毎日学校に呼び出しの日々。
一大決心をして中2の冬から職人として働きに行かせました。
中2から今まで同じ所で働いてます。今のところまだ一度も遅刻、早退、欠勤
もなく、16歳で正社員にもしてもらえ、自分のことは自分の稼ぎでやってます。
勉強は確かに全然できません。でも、働きだしてからは顔つきがまったく
かわって、生き生きしてます。
将来、勉強ができなくて困ることもあるだろうと不安や心配がないと言えば
嘘になりますが、今は回りの親方や職人さんから認めてもらえるということで
自分に自信を持てるようになり人として大きく成長してる息子を応援しようと
思います。

レス違いですみませんでした。
781名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 03:54:23 ID:i5x1u8Ji
中学中退?
782名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 04:06:01 ID:WL7V+1w2
>>781
そうなります
義務教育なのにあり得ないと思うでしょ?
でも学校は来て貰いたくない子には そんな決断も
容認するんです。
卒業式には門に警察を立たせて門をくぐらせてはもらえませんでしたが
783名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 13:13:11 ID:x4WrFgBS
>>782
そのうち親方のサイフから金パクったり
手抜き工事してクレームきたら逆切れしたり
現場から飲酒運転して事故おこして幼い子供を跳ねて殺すよ

だいたいそんなヤツの人生はそんなもん
784名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 14:36:37 ID:WL7V+1w2
>>783
心配御無用
私の回りはあり難い事にあなたのように
偏見を持って子供に接する
大人がいないので
785名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 14:37:55 ID:D6yNDbbO
>>783
ひょっとして、子供は登校拒否とか起こしてる?
786名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 14:43:55 ID:fQ0fHUor
>780
勉強はできないかもしれないけれど、マトモな息子さんのようで良かったですね。
まだ若いからいろいろあると思うけれど、それも人生。
いい人に囲まれているのも息子さんや780さんの人徳じゃないですか。

個人的には780さんの見守る姿勢が潔くてイイ。

偏見ヤローはきにすんな。
787名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 15:47:10 ID:zK/LkoUP
>>780
>将来、勉強ができなくて困ることもあるだろうと不安や心配がないと言えば
>嘘になりますが、

それが一般的だけど、実社会を見ると
「将来、特技もなく学歴だけじゃ、困る事もあるだろう」が本当かも
いかに「学歴しかない」ばかりに困ってる人の多い事か・・・
勉強は生きている限り、本人がやる気になればいつでもできるけど
職人技術は早期教育じゃないと身につかないと言われているし
案外、息子さんは最良の進路を選んだのかもしれないよ
788名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 16:50:53 ID:GESoYwst
その通りかもね。学歴って
2流、3流ならあってもしょうがないしね
789姉妹でけんか:2005/08/19(金) 17:40:32 ID:gsv7qMFQ
とつぜんですがうちの高1と中2のむすめがけんかをしてしまいました
中2の娘にストレスが溜まりすぎて(姉のせいで)
きれてしまいここ2週間くちをきこうともせず会ってもさけあっているのですが
みなさんは、どうおもいますか
790名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 19:21:38 ID:fManGAOx
うちの高ニと中三の息子はここ一年、会話がありません。
791名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 20:04:10 ID:btfctJhh
学校に行ってくると言ってサボられました。
制服を着てしっかりと行ってきますーといってました。

2回目なんですが本人はバレてないと思っているようです。
1回目も行って来たよーなんて言って
結局バレて叱ったのに今回もやってくれました。
今まだばれているのを知らずテレビなんぞ見ています。
どういう風にしたらよいかわからんです。
中3で受験だと言うのになぁ。
情けなくて泣けてきます。
792名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 20:44:29 ID:qqz0yEvJ
>791
ちょっとしたガス抜きのようなら無問題
だんだん回数が増えてきたり
巧妙になってきたりしたらヤバイ

今は様子を見てるしかないかな・・・・?
793名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 22:30:03 ID:M6q4FpHZ
>>791
今は夏休みだから夏期講習か何かをサボったのかな
どちらにしてもサボって娘さんがどこで日中過ごされたか
把握していますか?

一人で?グループで?公園で?誰かの家で?繁華街に
行ってない?性質の悪い友人がいませんか?

嘘をついて学校をサボるなんて行為が、なあなあで済まされていたら
段々そのことの重大性が麻痺して将来、学校が面白くない、授業が判ら
なくなってきた、目の前に勉強より楽しい事がある・・・等、何かあったら
平気で学校を休む習慣が付いてしまうかも知れませんよ。

まだサボった経験が1,2回?ならサボり癖の入り口にいるのでしょうから
情けないなんて嘆いていないで、徹底的に娘さんと向き合ってみては
いかがですか?



794名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 00:18:22 ID:gVGhQs8v
>>786さん >>787さん
温かい言葉ありがとうございました。
「心配より信頼、教育より共育」の気持ちを忘れずに
これからも息子を見守りたいと思います。
795名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 10:32:41 ID:gJ8dk27V
789は夏厨決定
796791:2005/08/20(土) 11:40:48 ID:d1Vqx5Hy
>792>793
夏期講習というか来たかったら来ていいですよといった程度の
ものなので行きたくなかったら行かないからと言えばいいのに
(昨日はクラスで来ていたのも2人だったそうだし)
制服を着て室内履きまで持ってすがすがしい顔で
「言ってきます〜」と出かけていったんですよね。

多分本屋でも行っていたと思いますが
話をしようと思ってもまだ寝ているんです・・・
いくら起こしても寝てます!!!
私を見下しているのか。
797791:2005/08/20(土) 14:50:25 ID:d1Vqx5Hy
連続スマソ

起きたのが12時!!
で、話をしたらもめちゃいました。
そして出て行った(古本屋へ行くと言って)

来週頭に学校の実力テスト来週模試があるというのに。
気が狂いそうです。
798名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 18:59:54 ID:MuP+gzR4
志望校判定模試、「かなりの努力を要する」だってーー…

なのに「それ受けたときより、今はだいぶ賢くなってるから!」って何処吹く風の娘。
799名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 20:27:16 ID:V+cdmcoh
塾でもらってきた「私立受験年鑑」、首都圏は学校ありすぎ。
「次開けたトコ受けることにしよう」とかナメくさってますが
800名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 21:10:04 ID:K6XRxmh9
皆さんに質問です。
子供に聞かせたくない話ってありませんか?
多様化している現代社会を生きている子供らには
何でも聞かせるのが親の務めですか?

例えば以下のことは、すべて身近にある現実なのですが…
@Aさん姉妹は婚外子であり、同居中のお父さんと苗字が違う。
ABさんは養子であり、実の両親は行方不明。
BCさんの母は子供を捨てて年下オトコと逃走中。
社会勉強だから教えておくべきでしょうか?
子供の耳に入るまで、敢えて親の口から話すことではないのですか?

801名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 22:14:07 ID:EyJ3BHUD
>>800
何年生?と思ってしまったよw
802名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 22:21:54 ID:qKGlGWcO
>>800
話の流れで話した方が自然なら話せばいいんじゃない?
隠蔽して話すのが不自然な場合はね。
中高生ならいいんじゃないのかな。大抵は。
803名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 22:50:33 ID:5pIE8EDQ
>>800
小学校低学年ならともかく中高なら別に「子供に聞かせたくない話」とは思わない。
必要があれば「お父さんとお母さんは見合い結婚」等と同じ調子でにさらっと当たり前のように話すと思うよ。
804名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 00:52:46 ID:M37ccXs8
ちょっとぶった切りチラシの裏。
初めてこのスレを見てみたけど、いかにして子どもの成績を上げさせるか の相談がめっちゃ多いことに驚いた。

学校は社会勉強の場。学力だけを付けさせたいなら家に閉じ込めて専属家庭教師でも付けろ。
勉強にやる気がないことも問題だけど、人の中の輪に入る楽しみを諭さないのはもっと問題。
学力だけに関心を持ちすぎて他の事には興味ない、なんてことにはならないで欲しい。
東大出たって、勉強だけできて対人能力が皆無の人がいい職に付けるはずがない。
子どもの成績を自慢したくて子どもに無理させて勉強を強いるのなら親失格だと思う。
そんなら自分が勉強して一流大学入って自慢しろ。子どもは親の所有物じゃない。別の人間。
子どもに過剰な期待を背負わせないで欲しい。子どもの実力はこんなもんじゃない、って勝手に思わないで。

思春期にほんとに親にしてほしいことって、勉強に介入されることじゃなくて、
もっと違う話題について親身になって話し合うことなんだよ・・・。
もちろん、ここでは勉強の話しかしてなくても現実ではそんなことはないって人たくさんいると思う。
でも上記のことにちょっとでも当てはまる人もいると思う。
子どもがこうなったら親が幸せ、ではなく、こうなったら子どもが幸せ について考えて欲しい。
以上現役高校生の切実な思いです。偉そうな口調・乱文失礼しました
805名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 10:44:02 ID:iOz33Um0
>>802 803
気にすることないんですね。
ありがとうございました。
806名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 13:15:36 ID:tiuAWSeh
>>804
そうねぇ、偉そうな口調で失礼。と謝る前に
貴方は、もう少し敬語を使えるように
お勉強をなさった方が良いと思うわ。
まだ子供だから、と言うのは甘えじゃないかしら?
義務教育と違うのだから、子供のつもりでいるのは良くないわ。
807名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 13:29:01 ID:4XVJosyd
>>804
ここの親たちもほとんど「現役高校生」を経験してきてますよ。
808名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 16:38:34 ID:L1Sy6lms
>>804
「してほしい」ことの羅列ですか。


甘ったれ。
809名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 17:31:31 ID:Pka7HcdS
誰も東大に入って総理大臣になってくれなんて無理なお願い
している訳じゃなく、早いところひとり立ちできるだけの
人間になってもらいたいだけ。
子供の気まぐれで中・高で遊んで余計な時間をとられたくないのが
正直な気持ち・・・人生に回り道も時には必要とか言われるけれど
自分の子供には回り道してほしくないわw

はやいところ子育て終了して好きなことだけして暮らしたい。
810名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 18:02:43 ID:4oBZFmhl
804はよっぽどスポイルされて育ってるんだと思う。
親にたいする愛情も全然感じられないし…。

最低限の勉強なんてやって当たり前、
人間関係は自分で苦労して築き上げるのが当然。
本気で大事な相談をしたいのなら、してくればこたえるよ、親はね。
まさか、高校生にもなって親のほうからアプローチしてくるの待ってるのか。

そんなんじゃ一生まともに他人とはかかわれないよ。
811名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 20:15:47 ID:7F+mO7Od
>>804
わたしは子供の頃、学歴や世間体やお金や名誉みたいな、人から誉められる
こと以外に一切価値をおかない親に育てられたから、804の言うことは一理あると
思うし、ここに思わず書き込んでしまった気持ちも、ちょっとは分かると思う。
でもさ、ここの人たちは多分804の想像しているような、偏った価値観の親じゃ
ないと思うよ。親が子供にある程度の学力を身につけさせたいという
気持ちは、その子のことを心から心配してのことだから、心配しないで。
自分のエゴだけで勉強させ、子供の気持ちを考えていない親は、ここで人に
相談したりしない。彼らは自己完結しているから、こんなに色々な意見の出る場所
には来ないと思うよ。
812名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 20:56:55 ID:gY683ph8
少なくとも806から810は偏った価値観の親だと思う。

>そんなら自分が勉強して一流大学入って自慢しろ。

気持ちは分かるなぁ。
私は中学生の母親兼大学院生だから、子供の勉強より自分の勉強で精一杯。
だけど、そんな親の背中を見ていれば、自然に子供も勉強するようになるし、
勉強のことやその他のことでも子供から相談してくる。

>子どもに過剰な期待を背負わせないで欲しい。子どもの実力はこんなも
>んじゃない、って勝手に思わないで。

中学生までには、ほぼ地頭というか、キャパは出来上がっているから、中学
生以降は、現在持つ能力をどのような方向に持っていけば良いか、子供とじ
っくり考えることが必要なことだと思う。
それは必ずしも勉強とは限らないしね。
だけど、大抵の子供は無限の可能性を持っていると思いますよ。

>子どもがこうなったら親が幸せ、ではなく、こうなったら子どもが幸せ 
>について考えて欲しい。

この部分に関して言えば私の考えは違うけどね。
親が自信を持って幸せに生きていれば、子供も幸せになると思っている。


813名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 22:50:30 ID:iOz33Um0
>家に閉じ込めて専属家庭教師でも付けろ
この不況の世の中、余裕のある家庭ばかりじゃないんですよ。

>そんなら自分が勉強して一流大学入って自慢しろ。
>子どもに過剰な期待を背負わせないで欲しい
自分たち親は勉強して一流大学に入ったからこそ
今のゆとりある生活ができるのです。
子供に過剰な期待をしているのではなく
今の私たちのような生活をして欲しいんですよ。
814名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 22:53:22 ID:CSx/8TuA
脳内一流大学お疲れさま。
本当に一流大学出身なら、ゆとりある生活ができるなんて勘違いしないでしょう。
815名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 14:25:16 ID:j4Cv37sH
なんか余裕ない人多いなあ、子供相手に。
816名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 15:41:12 ID:mQyjE/k9
所詮、高校生なんてまだまだ世間知らずですよ。
スルーでいいいのでは?
817名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 21:18:48 ID:JqZvWCUx
高校生は世間知らずくらいのほうが良いと思う。
世間を知るってことは、自分の能力に天井を作ることだから。

逆に中高生の母親にもなって世間知らずなのは困る。
社会から隔絶された生活を送っている人が多いからしょうがないけどね。
818名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 21:20:43 ID:mQyjE/k9
だから、世間を知ってる賢い母親はほっとけっていってるんだよ。
819名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 21:38:06 ID:F+SdNiph
>>818
スルー出来ない人でつね。
820名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 21:42:03 ID:FszxpI2W
そんだけ物が考えられれば、きっと立派な大人になれるよ、と思ったよw
821名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 13:30:04 ID:312M2B0z
高校は義務教育じゃないからね。
勉強したくないなら、学校やめて働けばいいのに。
親のお金(および税金)で学校行かせてもらっているんだから
学校の勉強をするのは当たり前。
822名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 23:40:28 ID:LFJjbGtL
中学生の一般的な模試で上位3%になり、それくらいのデキをずっとキープするとしたら
どれくらいのレベルの大学に入れるのだろうか。
この模試ってのはピンからキリまで受けるようなヤツです。
823名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 07:50:05 ID:nC696zs4
>>822
その成績で入学できそうな高校の進学実績を見れば
大体の見当はつくと思うけど、中高生?
824822:2005/08/30(火) 09:11:41 ID:D3eMpu4F
わかりにくくてスマソ
子供が初めて受けた全国レベルの模試で上位3%くらいの位置になったんだけど
意識の高い子が受けるような模試ではなく、
某通信教育系模試(しまじろう系)での話なのです。
最初は上位3%なら結構いけてるのかなとも思ったんだけど
大学受験をしないような子も含まれているのかも、
と考えるとあまり参考にはならないですよね。
中学時代に全国でこれくらいでこのレベルの大学に入ったよ、
という経験をお持ちの方がいたら聞きたいです。
もちろんこれからの勉強次第で大学受験までにだいぶ変わるかと思いますし
たった一回の模試では何もわからないとは思いますが・・・。

それにしても今は学校でも順位を出さないし、
うちのように塾に行っていないとなかなか情報をつかむのにも苦労します。
825名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 09:15:07 ID:Zhk1tj0M
中学のときの成績を高校でキープするってのも結構難しい問題だよね。
試験科目で成績変わるから、ターゲットに合わせた勉強をした方が効率いい。
826名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 09:59:46 ID:nC696zs4
>>824
保護者の立場なら、825さんのおっしゃる難しさを痛感されてるかと思ったので
中高生なんていってごめんなさい。
そういう試験なら、上位層が薄いと思う。厳しくて申し訳ない。
高校に入ってから、難関高の子も受けるような模試を受けないと何とも・・・。
進学実績をって言ったのは、例えば県立トップ高を見ただけでも
進学先のレベルは、すごくバラつきがあることに気づくと思ったから。

うちは首都圏在住で公立中だったので、出来のいい子は私立に沢山いて
うちの子が受けるような模試は受けないって感じてました。
励みにするのはいいけど、中学の成績で過剰な期待しない方がいいと思う。
目安にもならないと思う。良くも悪くも、高校時代で大きく変わるから。





827名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 11:02:57 ID:Zhk1tj0M
県立トップに入ったって、卒業するときはピンキリだよ。
828822:2005/08/30(火) 11:22:42 ID:D3eMpu4F
>>826
いえいえ、厳しい意見ありがたいです。
やはり目安にしないほうがよさそうですね。
地元のトップ高はこの模試では一応OKレベルでした。
この高校は毎年6〜7割くらいが国公立合格してます。
(土地柄が国公立マンセーな地域だと思います)
私としても中堅以上の国立に行ってくれたらなと思ってます。
>>827
まさに私がソレでしたので(下がったほう・・・)心しておきます。

初めての模試で親子で舞い上がりぎみでしたが、
もっと上には上がいるということを意識させようと思います。
ありがとうございました。
829名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 13:56:43 ID:Zhk1tj0M
>>828
せっかくいい成績とったのに、そりゃないんじゃないの?
今から締め上げないで、高校に行ってもがんばれるような元気な子に
育てる方が良いと思うなー。勉強するのってすごく気力と体力いるもん。
830名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 15:49:46 ID:T/NX2vvQ
>>828
>もっと上には上がいるということを意識させようと思います。

上のお子さんの親の対応を見習うべきなんじゃ?
家庭環境が違うのに、子供にだけ上を目指せと言うのは
親の我が儘なんじゃないのかなあ
831名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 15:57:30 ID:qlnB3qef
私も829サンに同意。
「中堅以上の国立希望」で
「国公立に6〜7割入る地元トップ高の合格圏内」にいるのなら
今のところはとりあえずオッケーなんじゃないの?
「すごいね、良かったね」くらい言ってあげてくださいよw
上には上がいるなんてことは、それこそトップ高に入ればイヤというほどわかるもの。
締めるんなら「これに油断しないで、志望(高)校目指して頑張ろう」くらいでいいかと。
832名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 19:03:51 ID:LNlbB52t
>>828
普通の意見で申し訳ないが、エライ子ですな。
お子さんは少なくともミスが非常に少ない。
ミスは多いが難問を解けるというのは、少数派です。
集中力が高いということです。
これは受験での重要な才能の1つです。
もう1つの才能は「努力できる」ということです。
この2つが揃えば東京・京都もすぐそこなのですが、
「天狗になったしまう」と中堅の駅弁で終わってしまうことも・・・。
能力は高いお子さんなので、日々の精進を忘れず、勉強に対して常に謙虚な
姿勢で臨んでください。検討を祈ってます。
京都でお会いしましょう!www
833名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 22:22:56 ID:SQRhx3bA
>>822
中学生で模試好きなんですか?
試験をゲームとしてとらえるのはある意味才能。
大学はかなりのレベルに行けるかも。
あとはあまりにも「受験というものそのもの」だけが
好きな子のままで大人にならないと最高ですね。
834名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:49:33 ID:D3eMpu4F
822です。
いろいろとレスありがとうございました。参考になります。
締め上げるつもりはないです(笑)
どちらかというと私がもっと冷静に判断しなきゃな、
という思いで828を書いたのですが・・・。
学校でもどれくらいの位置にいるのかもわからず、
とにかく「順位」というものが出たのが今回初めてだったので、
私一人で大学のことまで考えてしまいました。
子供は高校すらあまり意識してないです。

>>833さん
模試好きってことはまったくないです。
むしろ塾には行きたがらず、大手塾の模試も受けたがらないのです。
ただ、○研ゼミだけは習慣づいているので、その延長で今回模試を受けたわけです。
勉強自体は嫌いなわけではないですね。
問題を解くよりも教科書や資料を読むのが好きみたいです。
835名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 00:12:40 ID:Ppfzb41C
国公立に6〜7割入る地元トップ高
まじでびっくりしました。
そんな地域あるんだ〜
政令指定都市だったらまずないよね
沖縄とか?

それってもちろん現役だよね。
現役で6−7割が国公立ってどこなんだ〜
サンデー毎日とかの合格力ランキングに載ってる?
836名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 00:16:35 ID:Ppfzb41C
ざっとみたけど、東京では開成でも6割
都立トップの八王子東なんか現役ではわずか30%だしー
うう、気になる〜
837名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 06:22:39 ID:Rl4TZlk5
北海道だと思うよ。
838名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 07:47:50 ID:ej0get76
シャチホコ県に、すごい公立あるけどね。

というか、お約束の流れになってきたような。
839名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 07:49:56 ID:8aMt0T2H
>>835
なぜ「もちろん現役」なんだろ?
現浪合わせてだと思うけど。
840名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 08:05:03 ID:wBOEbtub
>>839
タブン受験事情に疎い人なんでしょ。
841名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 09:19:17 ID:A5Qp1kKV
>>824
うちの子もその模試受けたけれど、中高一貫校の子は普段のテキストも
違うし今回のテストも中高一貫実力判定テストで別物ではないかと・・・
受験人数が7049名・・・全国規模で考えると微妙だな〜
息子も意外と成績良かったんで喜んだけれど、本当にデキル子はチャレンジ
じゃなくZ会なんだろうな〜と思いました。
842名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 09:56:45 ID:tqE0C1Yl
>>841
あれ? 学年によって違うのかな?
1年は全国で受験者65000人でしたよ。(8/30日現在で)
843名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 10:15:46 ID:tqb2x+a2
>>835
うちの県にもあるよ。

でも、>>835さんの意識は(宮廷)国立に集中してない?
国公立6割の中身は地元国立および公立がほとんどだったりするんだよ。
844842:2005/08/31(水) 12:10:33 ID:tqE0C1Yl
>>841
すみません、中高一貫のテストの受験者数だったのですね。
勘違いでした。
845名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 12:38:29 ID:QkSTzXk8
ここには教育ママしかいないのかね。ほかに話すことないの?
846名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 19:45:16 ID:Rl4TZlk5
>>843
旦那の出身校(公立高)を調べてみると、昨年度は卒業生300名中
国公立合格が200名程度。(うち現役が150名程度)
旧帝大が90人ほどで、国公立医学部が20人。
これでも県内公立3番手です。

教育ママってどんな定義なのかなぁ。
勉強勉強っていう親?学歴信仰の強い親?

うちは夫婦で院修了だけど、中学生の娘はたぶん大学に進学しないつもり
なので、工業高校に進学したいようです。

「希望の高校に進学するには、もうちょい勉強したほうがいいよ」と言って
いるのですが、それでも教育ママかな。。。
847名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 20:27:53 ID:F5aY+RQj
うちは娘に「お母さんは勉強勉強って言わないね。」
たしかに、私は自分が親に言われてないので、言ってない。
旦那と私は、地元じゃまあトップ&二番手程度。
子供らは全然トップじゃないが、それぞれの希望高や希望大に進んで青春してる。
これでも良いと思ってる。
848名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 20:55:18 ID:tqb2x+a2
中学高校時代は頭も柔軟だし、時間もあるし、
一番勉強できる時だよ。
849名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 08:54:30 ID:tROezaVP
>>841
出来る子はZ会

そうかもしれません。
うちはZ添削→Z本科なのですが、どちらでも偏差値がでると「一般的な偏差値に直すと5ポイントくらいアップします」と言われる。

…先生、本気にしていいんですよね?
850名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 21:57:06 ID:xhLV6gwZ
>>849
出来る子は鉄緑会。何が何でも鉄緑会。
てっちゃん命、ガッコの勉強はどちらでもイイ。
鉄の試験の前にゃあガッコも休。
「嗚呼、鉄緑よ!東大理V(T)が俺(私)を呼ぶ〜」です。
851849:2005/09/01(木) 22:00:03 ID:xhLV6gwZ
Tは勿論文Tね。
852名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 08:40:24 ID:ZUdA7hwZ
はい、でも鉄は中学生はないので…
853名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 14:22:12 ID:iQnZVKZ0
>>852
あるで〜、関西は。梅田と西北やで。
一応は指定校制度やけど、関東よりは緩いという噂や。
ごっつい勉強させよるで、まあ、それを余裕でこなさなアカンのやけどね。
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:15 ID:nkt65x4F
中学生♀、高校生と大学生♂の3人兄妹がいますがこういう
年頃の兄弟って喧嘩したり他所他所しいのが当たり前ですか?

それぞれが2歳、3歳ずつ年齢が違っているので幼い頃から
喧嘩にもならず、どちらかといえば末っ子の妹に上の二人が
負けてやってるという感じで今までも兄弟、兄妹で喧嘩らしい
喧嘩もなくやってきて、特に妹に関しては家で兄達は体のいい
家庭教師代わりですし、何の拘りもなく普通におしゃべりを
しあっています。

うちはこれで普通だと思っていましたが、同じ年回りの兄弟を持つ
他のお母さんにその話をしたら『そんなの異常だ』と言われてハアl?!
となりました。

その人の話では男兄弟間では取っ組み合いの喧嘩をして当たり前
年頃の妹はお兄ちゃんなんて毛嫌いするのが正常な発達だと・・・
その年頃の兄妹が3人とも仲がいいなんて気持ち悪い、気をつけた
方がいい(何に?)とまで言われてしまい、その時は要らぬお世話だ!
とスルーしましたが、仲の良い兄弟(妹)ってそんなに変なのでしょうか?
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:24 ID:HCO0C2Kw
>>854
天皇家みたいですね。
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:53 ID:xrIuSshj
>>854
我家は4歳違いでしかも兄妹だから喧嘩らしい喧嘩ないです。
お互いが相手にしてない感じだな。
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:41:17 ID:QMjktsDb
中2の長男が最近ちっとも言う事を聞きません 反抗期なので仕方ないとは思うけど朝など特にイライラさせられます いったい、いつまで続くんだろう…
858名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 04:17:48 ID:mSo7GnwF
>>855
今日最も輝いていたレスに認定します
859名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 10:43:10 ID:f88hJldb
うちは2歳違い、3歳違いの3人兄弟だけど(大・高・中)
ほんとに小さいころのおもちゃの取り合いくらいしか喧嘩なんてしたことないよ。
取っ組み合い、殴り合いなんて考えられない。
周りにも「喧嘩したことがない兄弟」がけっこういるので変だと思ったことはないです。
まあ、性格が穏やかな子供達なんだろうと思ってる。
854サンのところも上のお兄ちゃん達が穏やかタイプだから妹さんも仲良く混ざれるのかな。
っていうか、要らぬお世話してくれた人
自分のうちの子供達が仲悪いから、854サンの所が羨ましいんでしょ。
860名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 10:59:11 ID:o2LH3iDs
>>854
うちは中一♀、中三、高、大の♂ですが、上の二人に妹は殴られた事あり。めったには無いですが。
言い負かされたり、部屋のものかってに使われたりであまり好きじゃないようです。
一番下の兄とは一番仲良くて、(小さい頃から、上二人、下二人で遊んでた)それでも
やりあったり(殴り合いは無し)はしてますが、親+下二人で出かけることも多いです。

上の兄弟げんかも、うちは「上が強い」となってるので、殴りあうまでには行きません。
下が仕方なく我慢してるというか。
これも問題だな・・・。
ただ年齢が上がってきたので、上も理不尽度が減ってきて、前よりは穏やかかも。

私は逆に「兄は妹にベロベロに弱い。妹はそんな兄に強くでる。」という話を
結構知人の体験談(男女とも)に聞いていたので、「妹がかわいくてかわいくてしょうがない」
なんてことはぜんぜん無い、我が家の兄妹関係にびっくり。
861名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 23:46:02 ID:f88LVjIc
赤旗】 文科省、「30人学級」を先送り 「首相官邸、財務省の強い圧力」に屈す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126531172/l50
文部科学省は二〇〇六年度概算要求で国としての三十人学級実施予算を盛り込まず、
全国から強い要求のあった三十人学級の制度化は先送りとなることが確定しました。
三十人学級実施に必要となる教職員定数の改善を検討していた同省の
調査研究協力者会議(座長・高倉翔明海大学長)の中間報告(八月二十三日発表)を受けてのものです。

今年二月に中山成彬文科相は、それまでの消極姿勢を転換し、少人数学級推進の意向を表明しました。
公立の小中学校の少人数学級は四十五道府県に広がるなか、国として実施に踏みこむかどうかが注目されていました。
862名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 23:47:19 ID:f88LVjIc
■一転、腰砕けに

積極姿勢を見せた文科省は省内に「教職員配置等の在り方に関する調査研究協力者会議」を五月に設置しました。
ところがその中間報告(別項)は、小学校低学年の「三十五人学級」を推奨したものの、
国の「四十人学級制」はそのままで、学級編成の権限を都道府県から区市町村・学校にうつす方向を示すにとどまりました。

やった方がいいが、国としてお金は出さないという内容で、
「いつまで安上がりの教育を続けるのか」(茨城新聞八月二十七日社説)などの批判の声があがりました。

いったんは検討に着手しながら腰砕けとなった文科省。なぜこうなったのか。
政府関係者は「首相官邸、財務省の強い圧力」を指摘します。

少人数学級が中央教育審議会で大勢を占めた直後の六月一日、
小泉「構造改革」の司令塔となっている経済財政諮問会議(議長・小泉純一郎首相)が開かれました。
会議には中山文科相、鳥居泰彦中教審会長が呼び出されました。
席上、鳥居会長は「小一、二は三十人学級」を主張。諮問会議議員からは
「一律三十人学級という話は今の時代からするといかがなものか」(麻生太郎総務相)などの発言が相次ぎました。
このなかで中山文科相は少人数がよいと実は思っていないとのべ、後退します。

(後略)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-12/2005091202_03_1.html
863名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 08:51:11 ID:igXnYSpi
うちなんか、年子で兄妹ですが、とにかく仲が良いです。
昔から双子と間違われるくらいいつも一緒にいて
結局2人で世界ができちゃってるから(最近はオタク仲間)
気楽でいいんだそうです。
特に妹のほうはもともと外ではおとなしくて友達も多くないので
にいちゃんべったりです。
そして今や19才と18才…どうみてもバカップル。
中学に入ったときに部屋を分けてるのに、どっちかの部屋で
一緒にアニメとか見て「けけけ」とか笑っております。
別ににーちゃんに恋人いたりするのは全然平気みたいですが。
一時(今でも)友達親子というのがはやったけど、
最近の子供は人と争わない傾向にあるので、そうなっちゃうんでしょうね。
ケンカする兄弟だって、最近は殺し合いに発展したりする例もあり
ケンカしてれば正常でもないですしね。
864名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 02:30:35 ID:p8scVxvm
公的教育支出割合は最低水準 日本、OECD加盟国中で

--------------------------------------------------------------------------------
 経済協力開発機構(OECD)は13日、加盟30カ国の教育への支出などを比較した指標を公表した。日本の国内総生産(GDP)に対する教育機関への公的支出の割合は2002年、3・5%で、OECD平均の5・1%を下回り、加盟国中で最低水準だった。
 大学や短大などでの、私費負担の割合はOECD平均の21・9%を大きく上回り、58・5%と韓国に次いで2番目の高率。少ない公的支出を私費で穴埋めしている実態が浮き彫りになった。
 公的支出の割合が高いのは、スウェーデンやデンマークなどで6%を超え、米国や英国、フランスも5%台だった。
 OECDのアンドレアス・シュライヒャー指標分析課長は「日本は少ない投資で教育効果を挙げているとも言えるが、教育投資を大幅に増やして社会発展につなげようとしているのが各国の動向だ」と指摘している。


2005年09月13日火曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/09/2005091301006408.htm
865たいちゃん:2005/09/17(土) 21:55:48 ID:ytLbQLWc
よくわからん・・・
866名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 19:57:06 ID:bIZN2iT1
今まで順調だった分 育児ノイローゼみたいです 中2の少年は難しい 本当に辛くなる
867名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 20:00:32 ID:bcUq4aS3
を公表した。日本の国内総生産(GDP)に対する教育機関への公的支出の割合は2002年、3・5%で、OECD平均の5・1%を下回り、加盟国中で最低水準だった。
 大学や短大などでの、私費負担の割合はOECD平均の21・9%を大きく上回り、58・5%と韓国に次いで2番目の高率。少ない公的支出を私費で穴埋めしている実態が浮き彫りになった。
 公的支出の割合が高いのは、スウェーデンやデンマークなどで6%を超え、米国や英国、フランスも5%台だった。
 OECDのアンドレアス・シュライヒャー指標分析課長は「日本は少ない投資で教育効果を挙げているとも言えるが、教育投資を大幅に増やして社会発展につなげようとしているのが
868名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 20:03:40 ID:idzr6f3+
>>866
ここらでちょっと一休み
手綱を放してはいけないけど、緩める勇気も必要かな
ちょっと距離を置いてみよう。
自分の子だもん、信じてみようよ。
869名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 01:22:09 ID:ybnmB7GP
>>864
%って魔法の言葉よね
日本の1%は他の国の何%に当たるのかしら?
それに子供の数だって違うでしょ
お子様1人当たりいくら使っているかで比較すれば
日本はかなり上になるんじゃないの?
国際機関っていつも白人主導の白人的価値観で
物事を推し量るのが気に入らないわ
870名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 10:13:27 ID:K5qymNm+
>>869
そうよね。軍事費も額面で言えば日本はすごく使ってるしね。

大学の私費負担の割合は考えて欲しいけど、ネコも杓子も
大学に行く状況を考えるとね・・・勉強したい学生は本人の意欲で
勉強できるようにならないだろうか。
871名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 23:06:15 ID:ZWmj7Ywd
>>870
大学以上の教育費を国で全額近く持つためには、進学する人間は
18歳年齢の10%くらいじゃないとダメじゃないかな。
その10%の中のまた10%がホントのエリート(官僚、法曹、学者、
高等な医者、ビジネスエリート)で、残りが教職とか、高等看護職とか、
ホームドクター、薬剤師など。
その程度になればいいと思うけどね。
全体の9割は18歳過ぎたらいわゆる職業訓練でいいと思う。
872名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 00:34:26 ID:Y/uNRRJC
息子の声変わりてなんかわびしいですよね
873名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 08:14:47 ID:/jsg+6q8
>>871
文系と医療系に偏っていまいか?
お金にならない研究部門も、国で補助してもらいたいのだが。
874名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 12:12:35 ID:BgwKTqBa
やられたらやり返せ!という教育方針をどう思われますか?
875名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 12:13:30 ID:Gpg/Y6Ca
え? 中学生で?
876名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 13:01:25 ID:Iw9bqQQm
>>874うちの近所にいるよ。
そういうこと平気で言ってるドキュ親。
子どもがどうしようもなくなっている。(中3)

自転車通学禁止なのに自転車通学しているし、
修学旅行の集合時間を守れなくて、そのクラスのバスだけ時間に帰ってこられなかった
・・・等々。
授業や部活動にはちゃんと参加しているけれど、ルールが守れないので嫌われ者。
ウチは子どものおもちゃが盗まれそうになったこともある。(持ち帰るところで私が気づいた)

>やられたらやり返せ!という教育方針
このことだけで上のようになったわけではないでしょうが、
その考えがエスカレートして、
やられるまえにやっちゃえ!
やっちゃった方が勝ち!
みたいに、ルールの守れない人格になったのだと思う。

ちなみに親はこんなになり果てた子どもに困って、
草加の活動に熱心。
見当違いダロ。
877名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 16:01:47 ID:vb1r0RzU
>>874>>876 驚いたよ。
いるんだね、そういう親子って。
私の身近の、あの母娘(中1)だけかと思ってた。
そこんちは上を行くよ、2倍3倍やり返せ!
人間として、社会人としての理性や智恵は欠片もないよ。

標的になってるのは、うちの娘です。
最初は些細なケンカだったのにもう、しつこいったらない。
クラスもクラブも一緒なので、私側は出来る限り穏便に仲を改善しようと
理性的にしていましたが全然通じないよ。
担任や先輩、顧問からの注意も指導も全然聞きやしない。
世の中を舐めきってる母娘だよ。

挙句にうちの娘は凄く仲の良かった男の子まで略奪された。
ある事ないこと吹き込まれて。
(こんな事娘に言えないけれど、その程度の度量のオトコだったのかも)
普通ここまでしないよね?
ああいうのは何がどうあっても反省しそうにない。
人生のどこかでこっ酷い目にあって欲しいよ。
878名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 22:04:57 ID:vb1r0RzU0
>やられたらやり返せ!という教育方針をどう思われますか?

勉強、スポーツ等の正当な方法でやり返すならいいよ。
でも腹いせに相手をいじめたりルールを守らないなんて許されるわけない。
言葉のニュアンスとか、意識の感覚みたいなのは何となく解るけれど
親としてその教育方針はまちがえてない?
暴力の連鎖とか、考えた事ないの?復讐を是とするの?
879名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 23:38:03 ID:IJ7jLdOF
>>868さん ありがとうございます。遅レスですいません。レスを読んでから自分が子離れできない親だったんだ…と初めて気付きました。本人に任せてみます、いろいろな件について。
ありがとう
880 :2005/09/28(水) 08:44:49 ID:Pd4OBUH4
うちの親は「やられたらやり返せ!」っていうよ。

と、まるで正義でも振りかざすかのように得意げに語る子を知ってます。
うちの子とは小学校が同じで、中学になった今は同じクラスです。
とにかく女の子内でのケンカや揉め事はその子が絡んでるそうです。
自己中心的で、常に自分は正しいと思っているらしく、絶対に折れないとか。
自分が原因で揉め事が起きても、逆ギレして相手に謝らせるような子だそうです。

うちの子は仲良しグループでワイワイやってるタイプなので大きな被害はありませんが、
その子の話を聞くたびに困惑することが多いです。
「あんな子と仲良くしちゃいけません」なんて言葉は使いたくないけど
どうか上手くすり抜けて(関わらないで)過ごしてね・・・と願ってます。
881名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 11:03:27 ID:/ToQd9QQ
でも、やられたらやり返せ!というのも、暴力には暴力で
理不尽にはそれ以上のDQN度で・・というのならアレだけど
正当な方法でならありだと思うな。

娘が小5の時、同級生の女の子に執拗に嫌がらせを受けた
事があって、その子は成績も良く、中学受験の為に進学塾に
通っていて、娘はその下のレベルのクラスにいたけと何故か
急に成績が上がってきて、5年のときから同じクラスになれた
ので、娘は能天気に『これで○○ちゃんと一緒に通えるねー』
と喜んでいたけど、塾でも行き帰りも無視されて学校でも急に
娘があずかり知らない級友の悪口を言ったとか、何々した事が
気に入らない・・など無実や言いがかりとしか言いようのない
事で、その子の仲間達と徒党を組んで、娘を無視したりの虐め。

幸いというか何というか?その子たちの行為があまりにも露骨
だった為に、他の子達が正義感を刺激されて娘を庇ってくれた
のと虐めがぐすぐに担任に知れるところとなって指導が入ったり
で問題が拗れる事はなかったけど(相手の子とは修復不可能)
その出来事で娘は負けん気を起こして、塾の模試でもその子に
負けない!という目標になった。

6年時で相手の子とは成績で拮抗していたけど受験志望校を
選ぶのでも指導権を取れて(娘と同じ中学になりたくなかったらしい)
結果的には娘は相手の子にかなり痛いしっぺ返しをしたと思う。




882名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 12:01:58 ID:IFXhlTq7
>>881
そういうの、普通に良いライバルになったとも考えられるよね。
ライバル同士仲良しこよしってのが理想だけど、
お互い距離があって刺激を与え合う関係だってかっこいいよ。

友に刺激されて頑張ったのに、追いついた途端に
なあなあになれなくなってしまうことって多々ある気がする。
883名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 13:22:39 ID:PfLF7EwS
>>881
まともに考える子ならいいけど
「やられた(と感じた)ら、やり返せ」
と解釈してしまう子が困る。

娘と同じ学校にもいるよ。
消しゴムを貸してくれなかった(やられたと感じた)
から、友達の筆箱を窓から投げ捨てた(やり返した)子。
堂々と相手の理不尽さを担任に訴えていたそうだ。
884名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 15:23:06 ID:Ow9zMnAM
やられたらやり返せ!と言う言葉には、負けん気というのは善い意味で伝わらないことが多い。
それは伝える側の親のスタンスによるが・・。

自分の身に何か起こった時、やられたくないと思うのか、
相手の努力を見越した上で追い越したいと思うかどうかという根本的な部分を考えると
子供に「やられたらやり返せ」と言ってしまうような親には人間性として問題を感じる。

881の内容は、やられたらやり返せという言葉に含む単純な理解において大きな違和感を感じるレスになってしまう。
885名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:38:11 ID:UqZCequ0
中一の娘の学友が「やられたらやり返せ」と育っているお子さんです。

そのお子さんと我が子は親友というような仲ではありませんが
通学を共にしている為、そこはかとなく災いもあります。

我が子の場合は災いあるといっても単純です。
そのお子さんは、恋愛や容姿にばかり現を置いてるので成績はかなり悪いらしく
勉学に勤しむ子には嫉妬含みの悪口を言うと聞きました。
我が子は特段成績が良いわけではありませんが
その子にとっては成績優秀に感じるらしく
「あの子は自分のことを賢いと思っている」などの言い方を影でするらしいです。
その程度のことで済んでいる我が子は大きな問題はない部類です。

ですが、細かなお付き合いをしている学友さんたちは、会話の行き違いから趣味や恋愛に至るまで
それこそ毎日のようにいちいちモメゴトが勃発するようで、その先に無視だの何だのという形態を引き起こしているようです。

そのお子さんは親にも平気で嘘を伝えていると聞きました。
水着になりたくないからと、プール授業は学校の都合で無くなったというような嘘を
何の悪気もなく親に伝えているそうで、その嘘に対する罪悪感はかけらもないそうです。
その嘘を信じ込んでいる親を、馬鹿にさえしているそうです。
また、ダイエットの為にお弁当の中身も捨てているらしいのに、その事実に親は気づかないそうです。
886名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 20:03:05 ID:xap+F2qU
DQN親の子どもには罪はないけど、結局同じ道をたどるしかないんだろうね。
中学生など多感な時期にDQNの被害を受けて取り返しが付かない心の傷は
負わないようにしないといけない。
余力あらば、さらに欲を出して、そういうDQNの迷惑さをイタイほど知り
抜くことによって、そいつらの害が及びにくい人生を選択したり、
もし被害にあった場合の、対処のしかた、当たり障りのない距離のとり方を
学ぶ機会としたいものです。
887名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 20:25:46 ID:IbmvmFXA
話豚義理スマソ

高三を持つ親が集まると、話題は進学先のこと。
子供のレベルにもよるのだろうが
「就職を考えて専門学校」VS「どこでもいいから四大卒」
父母のどちらかが高卒以下だと、四大卒の肩書きに拘る傾向。
子供の目指す職業にもよるのだろうが、親子喧嘩にも発展してる模様。
金を出す親の意見を尊重するのか、子供の意見を聞き入れるか
皆さんはどう思われますか?
888名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 21:02:53 ID:cR3ihU3G
うちの娘はまだ中1だけど大学に進学しようか、やめようか悩んでいる様子。
普通高校か高専(あるいは工業高校)かを決めなければならないので。

夫は悩むのだったら、とりあえず普通高校に行ったほうがと言っていますが、
私は娘には普通科は合っていないな〜と思っています。
結局は見守るしかないですけどね。


889名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 21:10:04 ID:s5rm+U4j
>>888
旦那さんの意見にほぼ賛成だなー、迷うならとりあえず普通科。
うちあたりは高専ってかなり難しいらしいよ、それにくらべて工業高校はもう‥

たいした受験勉強もせずに入れる高校へ行くと入ってからが大変です。
周りの環境に負けずに勉強するって大変だからね。
どこに行くにしても目標をもって努力する価値のある学校を選ぶ事をお勧めします。
890名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 21:40:04 ID:cR3ihU3G
>>889
娘が希望している普通科、高専、工業高校は概ね同じレベルです。
なので、中3になってから悩んでも遅くないかなと思っています。
(本当はもう一校行きたい工業高校があるらしいのですが、そこは
難易度がとても高いのでちょっと無理)

とりあえず普通科に行っておけば、進路変更も可能っていうのは
同意なのですが、普通科の高校に進学して、つまらなさそうにし
ている娘の姿が浮かんで来るんです。

変わり者が多くてちょっと刺激がある学校のほうがいいかも、と
母親は妄想しております。
891名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 21:42:14 ID:vgLen3oI
>>887
>父母のどちらかが高卒以下だと、四大卒の肩書きに拘る傾向。
そうなの?父母とも大卒だと、大卒が当たり前と思うのでは。
そうか、そういう家庭は大卒が当たり前だから、拘らないでも専門とか思いつかないのかもね。
大学生のダブルスクールとかもあるし。

でもそういえば、自分が中卒なあるお母さん、息子は三流私大卒だけど、息子の結婚相手が高卒なのを
彼女本人に罵倒して止めさせたっけ。
結局、息子は見合いで国立大卒のお嫁さんをもらったけど、唯々諾々な息子をみて
我ら友人一同、軽蔑しちゃったな。
892名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 09:27:55 ID:tuw5/IxP
887です。
我が家は夫婦揃って大卒。
就職も大学名だけで難なく出来た「時代」の人間。
現在高三の子供は国家試験を取得しての就職希望なので
専門学校進学しか考えてません。

しかし、周りの人たちにこの考えが受け入れてもらえずに
いろいろと議論を吹っかけられて、辟易しているんです。
「将来、大卒じゃないと絶対困るって!」って
高卒の人に言われると「…」自分たちは経験したことないので
言い返せないんですよ。
国家資格よりも「大卒」かなぁ・・・?
893名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 09:35:24 ID:LKcTiZpM
私の兄弟の場合。
私と弟は4大卒で、その下の弟はコンピュータの専門学校卒。

私は主婦で上の弟は公務員、下の弟はSEをまとめる仕事を
やっています。
現在、3人を比較すると一番所得が高いのは下の弟です。
ただ、社内での出世の壁というものはあるようで、
本人は大学に行っておけば良かったと言っています。
894名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 09:48:52 ID:tuw5/IxP
892です。
会社の出世には確かに響くかもしれませんね。
貴重な御意見、ありがとうございます。
895名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 10:05:30 ID:ICL/lKx9
大手企業でSEやってたけど、出向で来てるずっとすごい人達が、
なんで社員にならないんですか?と言ったら同じ事言ってた。
自分たちの学歴だと出向で来た方がずっと給料が良いと。
実際に会社に必要なのは、自分よりその人たちなわけだから、
一生食いっぱぐれることはないわけだが。
896名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 12:18:39 ID:BKIjdY+N
>一生食いっぱぐれることはないわけだが。

SEの35歳定年説はどう考える?
派遣や出向も、若いときはいいんだけどね。

学歴も資格(or技術)もというわけにはいかないのかしら?
資格はともかく、技術は先々陳腐化することも多々あるので、
一生ものと信じないのが吉。
長い目で見ると、学歴はあるに越したことがないよ。
転職の時にも、やっぱりね。
897名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 13:37:37 ID:7XiRrF+t
国家資格といってもいろいろあるわけで
何か言ってくれるとうれしいが
898名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 18:12:54 ID:kISF5IB1
>>898
そうなんだよね。SEって身分が不安定。
現代はどの仕事もそうだけどその中でも労働条件が過酷で不安定な職種だよね。
中高年以降が心配になるかもね。
でももともと「現場好き」なタイプの人って、管理職とか取締役になるのは
苦痛なんじゃないのかな?
899名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 18:27:47 ID:BKIjdY+N
大学進学を引き替えにしないと取れないような資格って
ちょっと思い浮かばないしな〜。

896でSEのこと書いたので、義弟の例を。
専門卒で新興IT企業に入社した彼、四十路を迎えて
現場で体力にものをいわせる働き方がきつくなり、
だんだん微妙なポジションに。
まだ彼は、創業時からの正社員だから管理職にもなれる。
でも、今はもう彼の会社も、大卒じゃないと正社員に
なれないって。派遣や契約社員のSEは現場で使い捨て。
IT企業でもそうなるんだ、とちょっとショックだ。
900名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 18:59:40 ID:FqhyGZNw
能力が無い人ほと、「せめて大卒ぐらいじゃないと」になると思う。
能力の無い高卒と、能力の無い大卒なら、大卒の方が
就職も結婚も本人の劣等感についてもマシだと思ってるから。うちの息子の事だけどorz
901名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 20:29:32 ID:TNMVU2ar
>>892
私は888ですが、うちは夫婦揃って大学院修了です。
でも子供は大学行かないかもしれないです。

個人的には無理に高校出てすぐに大学に行く必要もないのでは?と思っています。
大学は行きたくなった時に行くのが一番良いです。
今は、大学でも大学院でも社会人に門戸が広がっていますし、実際にそうやって
キャリアアップしている人は多いですよ。
902名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 21:01:37 ID:tuw5/IxP
892です
皆さんの御意見ありがとうございます。
「大卒と比較すべき国家資格が浮かばない」との御意見を拝見し
学歴社会をひしひしと感じたりもしています。
私はSE→結婚退社、主人はSE→事務職に配置転換。
もしもリストラされたら、資格がない主人には再就職の道がありません。
子供にはそうなって欲しくないという
親の期待も入っています。
903名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 21:25:04 ID:TNMVU2ar
>>902
私は国家資格持ちですが、夫は運転免許しか資格?を持っていません。

将来のことを考えて、夫は博士号を取得しようとするものの挫折。
博士を持っていたら、リストラされてもどこかの無名大学の先生になれ
るかな〜と思っていたようですが。。。

ある程度の年齢で転職しようと考えると、学歴はほとんど役に立たない
ですね。

私は独立しても、何とか家族で食べて行かれる程度には稼げると思います。
だけど、給与所得者のほうが気楽ですし、独立して今と同じだけ稼ぐには、
死ぬほど働かないとならないと思うので、でリストラされたくないです。

子供には、資格というよりは自分にしか無い技術やノウハウを身につけて
いくことが一番であると話しています。
904名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 21:31:58 ID:LKcTiZpM
>>903
>博士を持っていたら、リストラされてもどこかの無名大学の先生になれ
るかな〜と思っていたようですが。。。

それは無理ですよ。
博士号を持っているにも関わらず、アカポスにつけない
人は山ほどいるんです。
905名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 21:36:51 ID:TNMVU2ar
>>904
そう思います。
夫の会社では、博士号→早期退職→大学の先生 というパターンが
多いそうなので、夫は甘く考えているのかも。

私の高校時代の同級生は、国立大の非常勤講師をしていますが、
職業は?と聞かれると「フリーターです」と答えるそうですorz
906名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 22:38:45 ID:BKIjdY+N
>>902
「大卒と比較すべき国家資格が浮かばない」じゃなくて
「 大学進学を引き替えにしないと取れないような資格」が
浮かばないです。
何故、二者択一しか選択肢がないのかが不思議です。
907名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 22:51:52 ID:FqhyGZNw
大学行ってると、その資格所得の専門学校へ行ってる暇がないとか?
908名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 23:12:41 ID:BKIjdY+N
専門学校に行かないと取れない資格というのも?ですね。
ダブルスクールや独学では取れないの?
大学4年分を全て振り向けて、若いうちに取った方が有利な資格?

>>901さんが「大学は行きたくなった時に行くのが一番良い」と
おっしゃるが、逆もそうだと思うのですよ。
資格や技術こそ、必要な時に必要なものを身に付ければいい。
909名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 23:17:49 ID:kISF5IB1
>>908
資産家なら、行きたくなったときに、行きたい分野の学部に行く、
そうじゃなければ行かないというのも、人間の幅も感性も磨いて
いいと思う。
行きたい学校へ行く学力が足りないとか、無気力ゆえ進学しない
場合はヤヴァイかもね。
資格なんて爺婆でも取れるものが多いから。
910名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 23:28:37 ID:TNMVU2ar
資格によると思いますが、独立可能な資格は若いうちに取ったほうが
有利ですよ。
爺婆で取れる資格のほうがピンと来ません。。。

私は当時、自分が所属している支部で最年少の資格取得者でしたが、
支部では取得年で先輩後輩が決まります。
実力ある人にとっては、あまり関係ない話かも知れませんが、人脈も
大きな財産になります。

技術やノウハウは、資格のように短期間の勉強ではなく、何十年もかけ
て蓄積していくものですから、必要な時に身につければ良いといった性
質の者では無いでしょう。

いずれにしても、学歴だけでも資格だけでも食べてはいけないです。
911名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 23:36:41 ID:BKIjdY+N
>>910
なるほど。少しでも先取りした方が有利な資格もあるのですね。
でも、大学でその関係の学部に行きながら、という方法はないの
ですかね?学校は一種、人脈作りの場でもあると思うのですが。

>いずれにしても、学歴だけでも資格だけでも食べてはいけないです。

その通りだと思います。
いまや、学歴だけで一生安泰と考える人はいないでしょう。
それは、資格にもいえることですね。
912名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 23:49:07 ID:kISF5IB1
高卒で取れる資格って司法試験かな?
913名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 23:50:46 ID:TNMVU2ar
>>911
何か私、からまれていますか?
私は892さんではありませんので、学歴より資格だとは全く思っていません。
資格だけ持っていても、実務経験がなければ使えないです。

ちなみに私の持っている資格は、学生時代から勉強する人はいますが、学生時代に
取れる人はあまりいませんし、学歴不問ですが大卒以外の人はほとんどいません。
914名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 23:52:03 ID:kISF5IB1
食べて行くだのなんだのと、貧乏臭い話になってきたね。
もっと付加価値ありの豊かな人生を子どもには送って欲しい。
915名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 23:53:26 ID:kISF5IB1
>>913
単刀直入に。
なんの資格ですか?
916名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 23:57:34 ID:BKIjdY+N
>>913
>何か私、からまれていますか?

え??? いえ、いえ。
911の最後3行は「学歴だけでも資格だけでも食べてはいけない」を
うけて、892さん向けに書きました。
892さんは、少し資格に期待しすぎているのかな、と感じたので。

私は896で書いたとおり、自分の分野での経験から、技術は陳腐化する
こともあると考えているので、その点では意見が少し異なりますが、
「学歴だけでも資格だけでも食べてはいけない」には激しく同意です。
917名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 00:01:40 ID:wwPNApwL
でも、なんで、なんの資格か書いてくれないのかな?
気前良く教えて欲しいな。
悪いことではないのだし、このスレの育児中の人たちも参考になると
思うんだけどな。
918名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 08:35:02 ID:VbVLvLQD
近所の人に議論をふっかけられるって、こういう状態なのかな?
結局親自身が、子供の選択を受け入れられないだけなんじゃないの?
言い返せないって、言い返さなければいいじゃない。理解してもらう必要ないし。
親としての話じゃなくて、延々と職業や学歴についての経験談聞いて意味ある?
18歳なら、それまでに伝えてきたこと、体験したことで判断するでしょうよ。

安定が一番の人も、不安定でもやりたい仕事が優先の人も、お金稼ぐのが
一番の人もいるんだし、同じ困難でも学歴のせいだと思う人もいれば
チャンスだと思う人もいる。キリがないと思うんだけど。
919名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 08:44:53 ID:cMJ+URvh
なまじ自分自身が学歴がすべてと思いこんできたから、資格がそれに
取って代わるくらいの、息子をまかせて安心の頼れる存在じゃないと
納得しきれないのかもね。でも、現実にはそれはないから。
920名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 08:48:47 ID:6x9e/U3f
>>918
賛同。

結局、学歴や資格や職歴が仕事をする訳じゃない。
人間が仕事をするんだから、これが絶対というものはないね。
客観的にこの生き方が一番なんてものもない。

その人がどんな生き方を望むかで選択は違うと思う。
921名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 09:04:40 ID:cMJ+URvh
ただ、専門学校については、学力や意欲が足りなくて専門へと
いう場合には、あまり明るい未来を描けないなぁ。

私は講師経験もあるけど、正直、この程度のことをまるまる2年
かけてやらないとできないような子は、無事に就職できても
先行き苦しくなるだろうと思ってた。もちろん分野にもよるが。
922名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 13:05:17 ID:mmK9VLsS
>>918
全くその通りです。
違う意見を戦わせても意味がないので
笑ってごまかしてます。
皆さんのさまざまな意見、ありがとうございました。
923名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 13:16:55 ID:cMJ+URvh
ん?笑うために意見募集したわけ?
924名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 14:51:20 ID:njpkGjI7
学歴が全てとも言えないけど、技術も将来の免罪符には
ならないのが辛いところだよね

印象に残っているのが前に深夜テレビで見た座談会
メンバーはIT業界に興味を持ちソフト制作を夢みる若者達。
アドバイスをしているのがIT創成期に業界の先駆者だった
という中年過ぎの男性。
その男性曰く
若い頃の自分の収入は月数百万あった、今は業界のライターで
食いつないでいるが、収入は月10万切る時もある・・それでも
当時の連中の現状の中でははまだマシな方だよ。
それまでは神様を見るような目で男性を見ていた若者達の
男性の現在の収入を聞いたときの何ともいえないような顔。

地域は自営業の家庭が多いけど、昔はどうか知らないけど
今現在は、軒並み不景気にあえいでいて、ご近所には
指定文化財認定された腕を持つ伝統芸能の職人さんや
他にもいわゆる手に職のある人が多いものの、殆どの
人が安い外国商品や、模擬商品のせいで親会社の尻尾切り
にあって転職、失職を余儀なくされている状況を目の当たりに
見てるととにかく今は将来何になるか以前に、どういう状況に
なっても潰しの利く学力だけはつけさせてやりたい、と思う。

友人の息子(有力私大)が某市役所の採用試験を受けにいったら
現役旧帝大生も受けに来ていて思いっきり焦ったとか・・

夢が無いけどこういう時代なんですよね


925名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 20:27:29 ID:mmK9VLsS
>>923
言葉が足らずに申し訳ありません。
目の前で議論をふっかけてくる相手に対して
「ひきつり笑いでごまかして」いるだけです。
皆さまの御意見はありがたく頂戴しております。
ありがとうございます。
926名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 23:28:15 ID:lo4zVFz7
弟に困っています。中学校高学年になってから口が達者に…
大人を言い負かすこともしばしばで母は長男が大事だから何でも言いなり。
家族の中で自分が一番頭がいいと思い上がっているみたい。
一緒に食事すると「お前見てると食欲無くなる」みたいなことをいってきて
自分も反抗はするが、食事中ずっと悪口の言い放題…もう嫌だ…
でもここでケンカになると年上としてかっこ悪いし(泣)
無視してるけどこういうのって中学生で反抗期だから?
これから大人になるにつれて仲の良い普通の兄弟になれるのでしょうか?
927名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 23:39:59 ID:mCOWpN+S
中学校高学年w
928名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 02:05:59 ID:I4h8Pgin
 突然の書き込み失礼します。私はこの度、大学の授業の一環で母子の会話についてアンケートを行うことになりました。
 中学生〜大学生・専門学校生のお子さんをお持ちの母親の方、恐れ入りますが、ご協力お願いします。
http://www.efeel.to/survey/oyako/
929名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 10:17:19 ID:mKxOgY1V
まじめに
930現役 中学生:2005/10/01(土) 11:27:11 ID:dU54QYyr
本当に今の子供は何を目標にして毎日を過ごしているのでしょうかね。
彼らの生活や言動をみてみると、とても中学生だとは思えない稚拙な表現しかできていません。将来このような子供たちが大人になるんですよね。日本はどうなるのでしょうかね。
昔の子供たちや生活ぶりを考えてみると本当にあのころは良かったんだなって思えてきます。
ぼくも一昔前に生まれてきたかったです。でも僕の周りの人たちは皆いい人たちです。恵まれた環境でよかったなっておもいます。
931名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 18:39:42 ID:9XLoWHuS
>>930
都内の中学生?田舎の?
現状どうなのか詳しく
932名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 20:22:27 ID:2bYLIoCf
いらん
933名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 20:27:18 ID:IRooW1F3
子守が好きな人が多いから、甘ったれがよって来ちゃうのよね。
ママァーって。
934名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 16:29:17 ID:6PIgF5Al
うちの校区の中学校は昼休みが15分と、
とても短いのですがみなさんの所ではどのくらいですか?
15分では次の時間の用意やトイレなどすませると
残り5分かそこらで昼ごはんを食べなくてはいけません。
人間らしい生活じゃないですよね。
935名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 16:37:49 ID:LBvJFbgl
小学校も中学も、昼休みは1時間20分あります。
6時間目終わって部活開始が5時から。
終了は6時半。
この時期、帰宅時間にはもう暗いので心配です。
936名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 08:40:21 ID:uPVnIyqJ
うちの子の中学校は
昼休みは40分
部活は3時30分から5時30分まで
(夏の間は6時まで・運動部の試合前は30分延長)

昼休み15分は、あまりにもかわいそう
ほんとに人間的でないと思います
PTAを通じて学校に意見を出すことは出来ないのかな?
937名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 13:02:48 ID:DvH3SoFR
15分じゃ、給食の準備してるうちに終わるのでは?
給食ではないのかな?
938名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 13:48:10 ID:B8JW8dil
>>934
学校や先生に言っても効果はありません。
こういう時は、自治体や教育委員会に相談しましょう。
それと、私は左翼でもなんでもないですが、
学校関係、人権問題なら、共産党が一番働いてくれますよ。

まずは、メールを送ってみてはどうですか。
939名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 20:30:37 ID:NSDrpaJa
教育委員会はやめとけ、無駄だから。
新聞などのマスコミに垂れ込んだほうが良い。
940名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 07:13:37 ID:D6GKSCDx
934です。
時間割よく見たら4時間目のあと5分あり、
そのあと「昼食時間」が15分でした。
昼食後5時間目までは25分ありました。
それでも短いような気もしますが・・・。

大変お騒がせいたしました・・・。
941名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 07:50:43 ID:BL/NMmYH
>>940
つまり、4時間目終了後から5時間目開始まで
45分あるんですね?

それなら短くないのでは?
942名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 17:08:09 ID:D9nGW/bE
>940

あなたみたいな親は細木数子にきっちり叱られたほうがいいよ
文句言い過ぎ
943名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 18:34:06 ID:T2V+jgK7
高校生の親ならプレジデントの最新刊読んでみて。
944名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 18:52:51 ID:EywjEzor
中2の息子が大変 何もしないのに口ばっかり達者で 死にたくなる
945名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 06:24:14 ID:1MusF6gC
うちも。というか
多分944さんのところより
うちのほうが悲惨よorz
946名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 09:27:25 ID:1UTs4o7P
口が達者とはいえ、よくよく内容を聞いてると、
突っ込みどころ満載ってことはありませんか?
うちは、うんうんと言わせたいだけ言わせて、
その後その内容の破綻してる部分を指摘してやる。
それはこうだから、とフォローすればするほどボロボロになるので、
それは矛盾してるよ、とさらに突っ込むと主張を引っ込めざるを得なくなるw
まぁ、私が口が達者だと言われるからかもしれんが…。
旦那に言わせると、そうやって鍛える(?w)から、
ますます口が達者になるんだorz だろうだけど。
旦那は中3息子に口では太刀打ち出来ないからなぁ。
947名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 09:29:00 ID:1UTs4o7P
×)ますます口が達者になるんだorz だろうだけど。

○)ますます口が達者になるんだorz だとさ。
948名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 10:28:07 ID:YRiI6fQ0
>>946
論破されたら主張を引っ込めてくれるんだ…、うらやましい。
うちの厨1坊主は、矛盾を指摘されて言い返せなくなると、逆ギレして幼児退行しちゃうよ。
949名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 11:31:39 ID:nbdVVMlS
>>948
うちもだ。 必ず逃げ道を用意しといてやらないと後が面倒‥
950名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 12:59:52 ID:aRu5xd3j
>旦那は中3息子に口では太刀打ち出来ないからなぁ。

うちの旦那もそうだ。「うるさい、ヘリクツいうな!」といって子供をビンタ
いつもこのパターン
951名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 13:28:42 ID:QmKXeyCu
教育上よくないよ
話してるのにビンタ
952名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 00:20:31 ID:ePu4RJBY
中1の息子が、同じ部活の男友達に何通もの手紙をもらっていた。
(掃除をしていたら、たまたま見つけたのだが・・)
悪いとは思いつつ、つい目が釘付けに・・・。
とても女の子っぽい手紙。
だけど、相手は正真正銘男の子だ。

部員は、32対7で圧倒的に女子が多いので、その影響か・・。
なんか、いろんな意味で、息子が心配になってきました。
953名無しの心子知らず :2005/10/11(火) 01:52:39 ID:3qoxX1lK
中1の息子を持つ34歳の父親ですが・・
一人っ子のためか割と性格も温厚タイプで、思春期に差し掛かった現在でも
“一人で風呂に入る”といったこの時期の少年にありがちな傾向が
未だ見えないようで、今でも私(父親)と共に入浴してます。
親離れに支障がないよう普段から妻共々気をつけてはおりますが
なにか息子に言ってやったほうがいいのでしょうか?
どなたかご意見下さい。
954名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 02:30:18 ID:7Yf5UgRY
>>953
仲良しで、いいと思います。家も似たような感じでしたよ。
家には大学生の息子が2人おります。
だいたい高校に進学したあたりから、自然に離れていきました。
成長には個体差がありますから、あまり心配されなくても
いいと思います。
それよりも、沢山楽しい時間を過ごして下さい。
955名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 02:44:18 ID:3qoxX1lK
>>954
ありがとうございます。お父様ですか?
なにせ入浴時も、男性の私ならともかく仮にも異性の妻が
脱衣所付近にいようが、特に恥ずかしがる様子もなく全裸でいるもので(笑)
いささか成長がゆっくりなのかと・・
子供が親心に気を使ってはいないかだけが気がかりで・・

956名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 07:12:47 ID:iazR13nJ
私の弟は大学出てもデカパンで家中歩き回ってて、はみだしまくりで迷惑でしたよ。
家族は恥ずかしがるに値しない、と思っているだけだろうけど
まだ十代なら、他人に裸を見せるのは失礼だ、っていうこともゆっくり知っていけばよいのでは。
957名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 08:08:39 ID:2bW4UJIh
>>955
高1と中3ですが、平気で全裸でウロウロするどころか、
「おなら!」と言ってむき出しのお尻を私(母)に向けてオナラしたりしますorz
中2ぐらいでお風呂は一人で入るようになりましたが('A`)
家の中ではパンイチはデフォで、よくはみ出しまくっています。
「出てる!失礼な!」とは言うのですが…。
どうやら母は女性ではないと認識しているようです。
女の子とのメールでも平気で私に見せるし(もちろん普通の友達だからですが)
良いのか悪いのかわかりませんが、こればかりはどうすれば良いのやら。
958953・955:2005/10/11(火) 20:04:22 ID:3qoxX1lK
>>957
オナラですか・・それは流石にうちの場合ないですねぇ(笑)
まぁ男の子だけの家庭ってそんなもんですかねぇ・・
うちももし女兄弟持ちでしたら息子に何か注意はするんでしょうが。

うちの息子(中1)は、その・・・二次性徴の現れが未だのようですので
今は未だかわいいもんですが、流石に同性の父親としても
そういう時期が来てから入浴を共にするのは如何なものかと
最近少しだけ感づくようになった次第で・・

959名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 20:59:44 ID:2bW4UJIh
>>958
二次性徴が現れると、気恥ずかしくて隠すようになるお子さんが多いようですよ。
うちは年子の男の子なので、逆に男子だらけの部活ノリなのかもしれません。
私自身男兄弟の中で育っているので、平気といえば平気なのですが…。

ただ、良いように考えると、中学生ぐらいになると話題も合わないし、
親と(特に母と)話することがほとんどない、と
言われるお母さんも結構いらっしゃるようなのですが
うちは兄弟ともにうるさいほど私といろいろおしゃべりします。
学校や友達のこと、読んだ本やマンガ、TV、音楽その他話題はいくらでもあります。
精神的にうちの子は幼いのかなぁと思うこともありますが、
こればかりはどうすれば良いのかもわかりませんし。

958さんはお父さんですし、男同士の付き合いと言う感じで、
このままいい感じで入浴をご一緒しても良いのでは。
960名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 21:44:33 ID:FxK7NYZY
>>957
うう…、うちは娘がそれをやるんだ。
おながいだからやめてくれ
961名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 22:01:56 ID:3qoxX1lK
>>960

娘さんは何歳ですか?
962958:2005/10/11(火) 22:10:15 ID:3qoxX1lK
>>959
では下のオケ毛が生え始める頃には自然に離れますかねぇ(笑)
※下品な表現ですいません・・

ちなみにご子息さん達は、学校でどんなタイプなんですか?
うちの息子は暗い性格という訳では全くないんですが、優しすぎる面もあって
時々損な場面も見受けられます(笑)

963名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 00:41:11 ID:w2bqfJ9M
皆さん、大学選びは何年生頃からしてますか?
964名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 00:57:50 ID:0SR70pBQ
>>963

それは息子・娘本人達がって事ですか?
965名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 01:31:38 ID:wNmeWfnR
>>963
うちのバカ息子(大1)は、高3になってからでした。
下のバカ息子(高2)は、全然わかんない、行きたい大学も行きたい学部もわからない。
先生がどこに行く?と持ってきた指定校推薦から選ぶと言ってますorz
966名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 01:33:27 ID:w2bqfJ9M
>>964
出来れば親子両方の意見をお聞きしたいですが
進学するのは子供達ですので子供達中心に。
967名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 01:36:34 ID:wNmeWfnR
↑書いてて読んでて情けない。
腹が立つというより、脱力中<部活バカ高2

上のは逆に一旦決めたら「ここしか行かない。他は受けない。」と担任も無謀と言った
(世間的にはフツーだが、本人にとっては)レベルの高い大学一本だったから、親はドキドキだった。
968名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 01:37:09 ID:wNmeWfnR
>>967は965についてです。
969名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 01:43:10 ID:w2bqfJ9M
>>965 レス有難う御座います。
うちの子はボンヤリタイプで
進学の事を未だ真剣には考えてくれなくて。
一応学びたい事はあるようですが。。
970名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 01:53:38 ID:0SR70pBQ
最近の若者は社会目標がキチッとしている者が大変少ないと
よく言われますが・・よく考えれば当然ですよねぇ。
3・40年前と比較しても、家庭が平均的に裕福になり
子供が早いうちから無理に働かなくてもまず困らない上に、
ニュースは毎日のように暗い現実的な事象ばかり。
意欲をもてと言うほうが半分無理な環境でもありますね・・今は

まぁ一言で言っちゃえば 平和ボケ+親が金持たせてる なんですけど。
971名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 01:56:01 ID:RceJXgS7
子供が大きくなったらなったで
いろいろ悩みが尽きなさそうですね。
972名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 06:59:13 ID:HXE8yqt7
>>962
959です。
兄弟ともに明るくて冗談好きですが、クラスの中心的存在ではなく、
中心的存在の子の友達的ポジションという感じでしょうか。
優しすぎて損な時がある息子さんは、
こうやっていろいろと息子のことを気にかけるお父さんに似ていらっしゃるのでは。
細かい気配りが出来るだけに、損な役回りになってしまうのかも。
973名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 07:06:00 ID:HXE8yqt7
>>963
うちの次男(中3)は勉強したい分野があって、
自宅通学でその勉強が出来る大学が国立ばかりで、
唯一手が届きそうな私立が一つしかないので、
高校受験もまだなのに、そこ志望ともう決めてます。
(それでもかなり頑張らないと無理ぽ)

長男(高1)は、大学には行きたい、勉強したい科目は一つ、なので、
学部(学科)だけは決まっていますが、後は成績次第。
親としては、年子の次男が私立(しかも学費高い)志望なので、
自宅通学圏内の国公立に引っかかってくれればうれしいのですが、
今のままでは難しいので、英語をなんとかしてくれ…。
本人は、大学行きたい、国公立行きたい、でも勉強より遊びたいorz
974名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 08:42:35 ID:VVphTW7G
>>966
高1の子は、まだ理文も決まらず国立私立も決まってない。
そろそろ選択をせまられるので、「とりあえず国立理系にしとく。ダメなら
減らせばいいんだもんね」とお気楽。この人、「弟よりいい大学行きたい」これだけ。
いい大学って何?何を学びたい?と聞いても
「これから見つける」とオープンキャンパス巡りしてます。

中3息子は、中2の時に私大附属校に行きたいといい、来春受験予定。
合格して順調に行けば、大学もそのままでしょうね。
2人とも大学は行きたいけど、学びたいものは決まってない。
勉強したい分野が決まってるお子さん、ウラヤマシイ。
975名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 11:12:53 ID:upanEHQe
長男(大2)の場合、やりたいものも何も、まぁ今日日大学ぐらいは
行っといた方が良いかな?まぁどちらかと言ったら理系がマシかな?
おや?たまたま通学圏内に手の届く国立があった、そんじゃ工学部
学科で、オイラの偏差位置とセンター得点で逝けそうな所を逆算して・・
ここに決めるかぁwww!→あらまぁ前期試験で落ちてもた_| ̄|○
じゃぁしょーがないから取り敢えず後期出願していた隣の国立を受けるか
あららー受かってしもた、そんじゃココにしよう

・・・こんな感じ(;´д`)そりゃ、高校時代それなりに真面目にやってたし
結果的には通学圏でそこそこの国立に合格したのだから、文句言える
筋合いじゃないのは判っているけど、なーーんか息子を見ていると
勉強も受験も行きたい大学、目的があってというよりも、大学受験も一つ
の流れの中の選別作業(されるほう)の一環で、振り分けられた大学に
こなもんか、みたいに通ってるから私から見れば、これでいいのか?!
と心配になるほど能動的だよ

私が息子ぐらいの時は、息子ほど学力は無かったけど、もっと
色々な事を考えて、反発して、理想と現実のギャップに悩んで
エネルギーがあったよ、あんな空気の抜けたゴム毬みたいじゃ
無かったと思う。

976名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 11:28:31 ID:Hrw3fwmg
うちの中一娘の場合、この前まで雑貨屋さんで働きたいとか
スタイリスト、デザイナーになりたい…などと呑気に言ってたけど
中学でできた友達が公務員、薬剤師、弁護士、国際福祉関係の職を
目指してると聞いて、少しまじめに考えるようになってきたみたい。
その友達仲間の希望職種は親の職業に関連してるものが多い。
しかし女の子の進路選びも、男の子とは違った難しさがあるなあ。
977962:2005/10/12(水) 13:03:25 ID:0SR70pBQ
>>972
的を射たご指摘ですね(笑)
そう言われれば父親の私に似ている部分もあります。
クラスの大将の助役ってのはまさに私の子供の頃です・・
うちの子の友達は、どっちかと言えばおとなしい子が多いみたいですが
活発な子もいるようです。
でも高1・中3のご子息さんでそこまでオープンなのも珍しいですね。
でもお互い、親子仲は悪いより良いに越した事はないと思いました。

でも中学1年生って私が思っているより子供なんですかね(笑)
978名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 13:34:34 ID:mL+Yy2LW
>>975
決められたことを能動的にできるのなら完璧じゃね?
979972:2005/10/12(水) 19:54:50 ID:HXE8yqt7
>>977
中学1年って、案外大人な部分と、まだまだ幼い部分が、
アンバランスに同居しているような気がします。
もちろん個人差もあると思いますけど。
自分の中の自分の中1の頃を思い出してみて
男女差かなと思っていたのですが、
うちは下の子の方がしっかりしてるのでやはり個人差かな、と。
980名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 21:03:32 ID:XE7PrhfR
薬剤師の資格は6年制に通わないと取れなくなります。
981977:2005/10/12(水) 22:39:50 ID:0SR70pBQ
>>979
うちの息子の大人っぽい所・・まだ少ない感じがします(笑)
親に隠れて何かするような気配も見受けられませんし。
そこは12歳ですかねぇ。10〜14歳位って女の子と男の子で
大体2歳分は精神年齢違いますからね。
私自身経験あります・・
違いますからね(笑)
982名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 00:58:49 ID:PpY7HZKi
息子が中一の時、中学生高校生が集まるイベントがあったんですが、
息子は背が高かったので、高一の女の子に「何年?」と聞かれて「一年。」と言ったら、
高校一年と思われたらしい。「中学だけど」と言って驚かれたようだ。
イベントの後、好きとかいうラブレターを貰って(初ラブレターなので見せてくれた。二通目からは隠された(w
でも、いつのまにか自然消滅。
見かけは大人っぽくても、中身は中一と言うよりはまだ小学生みたいだったしな。
今中三だけど、周りに聞いても女っ気は無いようだ。
983953・981:2005/10/13(木) 17:46:51 ID:aM1qeYHC
>>982

972・979さんですよね?
中1で高校生扱いされる体つきは凄いですね・・
普通に考えて、高校生の女の子が中1をまず相手にはしない。
うちのは未だ150cm位なので、まず無理です(笑)
前述したような息子の成長具合ですが、あと2年位したら
彼女連れてくる位になってて欲しいものです(笑)
984979:2005/10/13(木) 18:18:18 ID:+FGTuJkp
>>983
982は他の方です。

うちの息子は中1の時は二人とも150cmそこそこでしたよ。
どちらも中2の夏休み以降急激に伸び始め、
同時期に声変わりも始まり、発毛も始まったようで、
今は弟の方が少し背が高くて175ぐらいでしょうか。
(私も夫も背が高いので遺伝なんでしょう。まだ伸びそうですorz)

中3の息子は当然として、高1の息子も彼女なんて全然です。
普通に女の子の友達は何人もいて私も知ってますけど、
大勢でワイワイやるのが好きなのと、たぶんあの性格では
女の子の方が付き合えないと思ってしまいそうです(かなり自己中なので)

大きい子は大きいみたいですね。
中学入る頃に180ぐらいの子もたまにいるようですよ。
長男と同級生の近所の子がそうで、中学入った頃にすでに高校生みたいでした。
でも、中身は小さい頃から変わってなくてかわいいんですけどね。
今でもたまに外で出くわすと「おばちゃ〜ん♪」と手を振ってくれますw
985953・983:2005/10/13(木) 18:48:32 ID:aM1qeYHC
>>984
やはり別方でしたか(笑)・・文体が微妙に違ったので。

いますよね、明らか年齢不相応な身長の子ってクラスに1・2人。
うちのは顔表情も身長も、まんま年齢相応な感じですね。
まぁ発毛(恥)はちょっと遅い子なら中2からって子もいますが・・
ってかうちのも多分そうなりそうですが・・(笑)
そこはともかく「声変わり」は遺伝学が正しければ多分うちは遅いです。
父自身が実は中3の後期だったもんで。
今でも、喉仏が殆ど発達せず普通の男性より声高だとよく言われます。

ご子息さん達、自己中なんですか(笑)
でも女の子に欲情する事だって多い筈ですよね、その年代は。
うちのはもう2年近く先かもしれませんが・・
986名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 18:51:29 ID:vuaHcDVU
大きくなったらなったで大変そう。
987名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 20:10:38 ID:C9Ozd1TK
>>986
うちはいつも米びつがピンチ。
エンゲル係数アップです。
988名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 20:24:38 ID:PpY7HZKi
>>983
>>982です。>>972・979さんとは別人です。
うちは中一の夏には175cmぐらいでした。(中三の今は180cm)
顔は、親は童顔と思ってましたが、兄貴に比べて老けてるという人がいて、ありゃりゃ。

その兄貴は大学なのに「1年です。」と言ったら高1に思われたりとか、最初から「高校何年生?」と聞かれたり。
背は兄貴の方が高いんですけどね。
前髪がちょっと伸びて、前に垂れたら顔はまるで中学生。中一の妹にまで「中学生みたい」と言われてました。
大人の体格(運動部なので筋肉質)に中学生の顔が乗ってるのって、結構シュール。
髪切ったら、前髪立つので中学生を脱しましたが。

後、高校生もいるんですが、こいつもデカイので中学の時に高校生に見られてて
同じ歳の彼女と映画を見に行って、彼女の生徒手帳はスーッと通って、自分の生徒手帳は
何度も顔と写真を見比べられてたと怒ってました。

この中で彼女がいると判明してるのは、高校生だけ。
中学生は彼女は居ず、大学生は彼女はいなくて女友達程度。
今の時代は、彼女がいてもいなくても心配ですね。
989名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 20:28:07 ID:PpY7HZKi
>>988です
そして男3兄弟、どの子も顔が似てなくて兄弟に見られず、
中高大生がみんな高校生に見えるようなので、
3人でどっか遊びに行ったら、高校の同級生のように見えるんだろうかと想像して遊んでます。
990名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 21:22:07 ID:+FGTuJkp
>>985
成長過程も遺伝ってあるのかもしれませんね。
うちは夫も私も、成長は遅めだったので、息子たちもやや遅めでした。
でも、よく男の子は父親と声が似ると言われるようですが、
うちの息子たちは似てません。私の弟と声が似ていますw

自己中は長男で、次男は普通です、たぶんw。
嫌いな女性タレントは知っているのですが(結構多いw)
好みのタイプがわかりません。カッコイイと思ってる男性タレントはわかりますが…
いや、決してソチラ系ではないのですが。

>>987
うちもエンゲル係数上昇の一途です。
男の子3人(と女の子)がいらっしゃる988さん所はさらに大変そうですね。
うちも兄の方がどちらかと言えば童顔で、年子なのですでに下の方が背は高いです。
同じものを食べて同じように育てても、性格も体格も違うものですね。
そして顔も似てません。
991985
>>990
親子で有名人の好みって意外と合わないもんじゃないです?
世代ギャップもあるのでしょうが・・・
そういや息子は、誰が好きだったっけ??意外と覚えてないもんで(笑)

一つだけ、【ワンピース】好きって事だけはわかります。
ついこないだ風呂場で、主人公ルフィの立真似やってました(笑)
全裸でやるなよ!と軽く突っ込みつつ・・・

声がどちら似かは未だ分かりませんねぇ・・声変わり前みたいで。