【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・6【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
保育園児見守る親スレッド、その6です。
そろそろ風邪の季節、親も子も体調に気をつけて!
みなさんでマターリ語り合いましょう!!!

悪質な煽りは厳禁です、どうぞご理解くださいませ。
前スレ:
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ【禁止】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1053172790/
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・2【禁止】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069343665/
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・3【禁止】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1080106021/
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・4【禁止】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1084362637/
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・5【禁止】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090411167/
2名無しの心子知らず:04/11/03 04:10:43 ID:osRTHaOS
ヘンに早起きしちゃったのでたてました
マターリよろすく

最近の我が子
「やきいも」の歌がお気に入り@ひよこぐみ
「きのこ」の歌、なんか歌詞がビミョーに違う@うさぎぐみ
相変わらずムシキング@きりんぐみ
3名無しの心子知らず:04/11/03 04:34:46 ID:0jkQg45C
>1 乙

園ではドングリを拾う競争率に勝てない我が子@来年年少組 
今日、ドングリ林のある公園に行く約束をしていたが、雨かな〜
4名無しの心子知らず:04/11/03 06:13:21 ID:A34ZRGC1
昨日 息子を迎えに行ったとき 他のクラスの園児に 
「○○ちゃん(うちの息子)のママって恥ずかしいよね?」と言われた
なんのことか身に覚えがないのだが かなり????でした。
いったい なんだったんだろう・・・気になるー!!
ちなみにその子の親の顔も知りません。
5名無しの心子知らず:04/11/03 07:48:30 ID:glbyfJpP
>1さん 乙です。遅寝じゃなく早起きなのね。

>4 園児のいうことなんて、たいがいワケわからんちんなんだから、気にしない!
うちの子、4歳のとき、卒園児のお兄ちゃんがいる子が長期欠席。
「どうしたのかな?」といったら、
「○○君が車にぶつかって、○ちゃん(園児)もお休みなの」と。
詳しく状況まで説明してくれるもので、びっくりして保母さんに聞いたら、喘息入院だって。
直前に会った「交通安全教室」の記憶と混じったらすぃ。
6名無しの心子知らず:04/11/03 09:57:11 ID:fpWvnDsB
>>4 私はおでぶなので、年長さんの知らない子から「横綱!!」とやじられました。あはは、むかつく。
7名無しの心子知らず:04/11/03 11:54:07 ID:dv3jwTls
>4
「えっ、やだ!恥ずかしい〜」とくねくねしてみてはどうか。
8名無しの心子知らず:04/11/03 16:56:16 ID:rhhd5QUB
>>2
ウチの息子が行ってる保育所と同じクラス名だ!
よくある名前なのか・・・?
9名無しの心子知らず:04/11/03 18:17:02 ID:MrDBNXOp
今慣らし保育中でもうすぐ延長保育。(もうすぐ3歳)
どんなに早く帰っても18時頃。こんなに外暗いんだね。
大丈夫かなぁ。

この間慣らし保育中に買い物ついでにラーメンを食べた。
いつもは子供と半分こするから胡椒ははしばらくかけて食べた事なくて、
ウホ!久し振りに胡椒がかけられると振りすぎた・・・。
胡椒入りラーメン、なぜか微妙に切なくなりました。
10名無しの心子知らず:04/11/03 21:19:45 ID:Ik3g0HRS
>>9
いいお母さんだね。私もこどもいないときはコショー、七味、タバスコがっつりかけます。
夏になると7時頃まで明るくておしゃべりしながら帰るのが楽しいよ。

うちは、6歳男児だけど、最近は車道渡る以外では手をつながなくてもいいんだよね。
さっさと歩けていいんだけど、甘えて手を握ってくると、もうこんなことはこの先ないんだなと思って
しみじみと手を握りしめちゃう。銭湯のお風呂もそう。
もう一緒に入れる時間は限られてるんだよね。
11名無しの心子知らず:04/11/04 00:50:29 ID:HkQ/PHu1
>9 >10
うーん、切ないのー。
最近2歳の娘が保育園の帰りはおんぶで帰宅なんだけど、片言で今日1日の
できごとを教えてくれる。私の肩に必死につかまってる感覚を感じながら
「あー、こうやってくっついてくるのも今だけなんだろうなー」とちょっと
さみしくなることがある。
12名無しの心子知らず:04/11/04 10:04:51 ID:JQRr3RSy
大したことじゃないかもですが聞いて下され。
今日保育園に2歳の娘を送っていった時の出来事・・
娘は保育園に着くとダッシュで先生に抱きついちゃうくらい保育園好き。
今まで行かないでー!と泣かれた事は無かった。
それはそれでチト寂しかったが楽しんでくれている様で安心していた。
今日もいつものように保育園を後にしようとしていた時
「ママー!行っちゃいやぁぁ〜!!」と爆泣きの女の子登場
すると何か感じ取ったらしい娘が泣きそうな顔で私に
抱っこをせがみ離れようとしない。先生達も今までこういう事が無かったのでビックリ
てか私もビックリ。少し「おお!これが噂の・・」とチト感慨深かったが
すぐ申し訳ない気持ちでいっぱいに・・
先生がすぐ抱っこして連れていってくれたけど
後ろ髪ひかれる思いで保育園を後にしました。
長文スマソ
13名無しの心子知らず:04/11/04 20:06:41 ID:6K2YM831
>>12
後追いはねぇ、されてもされなくてもツライね。
でもまぁ、基本的には12さんのお子さんみたいに、すっきり行ってくれるのが一番だ。

ちょっと独り言書いても良い?
うちは来年卒園。永遠に続くかと思った夜中の授乳、夜泣き、何でもイヤ!期。
保育園に入りたての頃は風邪ばかりひいて、肺炎で入院も2回。
もうダメって思いながら、気づけばすっかり丈夫なお兄ちゃん。
卒園式は泣いちゃうんだろうなぁ。去年も一昨年も人事なのに泣いちゃったし。
自分の卒業式や転校じゃ泣いたことないのになぁ。
14名無しの心子知らず:04/11/04 20:49:57 ID:91mQqcJv
>13
大変だった分感慨深いね。
卒園の日は子供の成長と、あと自分が頑張ってた日を思い出しちゃいますね。



15名無しの心子知らず:04/11/05 09:10:04 ID:V2NK/eaF
>>13 丈夫なお兄ちゃんかぁ、いいなあ
うちの子もいつかそうなるときが来るのかな?
まさに保育園に入りたての1歳。
9月末から今日まで、ずーっと風邪引いてます。
今日も鼻水&咳でしたが、熱はないので連れて行きました。
先月1ヶ月で10日も有給使って、有給残や仕事の進度も気になるし、
しかし1ヶ月以上風邪長引かせて、子供に負担かけすぎなんじゃね?と悩む日々。
みなさんはどの程度の体調で休ませますか?
各家庭の事情があるとは知りつつ、聞いてみたい・・・
1613:04/11/05 11:56:52 ID:oaUNYxNF
>>15
「3歳過ぎると嘘みたいに丈夫になるよー」と保母さんやまわりの先輩お母さんに言われ続けて
「ホントか?」と半信半疑だったんだけど、本当でした。
「あれっ?そういえば、最近病院行ってないなぁ」と思う瞬間が必ずきますよ。
保育園の行き始めが寒くなる時期ってきついよね。
うちも5ヶ月で11月スタート。2月にはインフルエンザで入院。
夜中に病院の廊下のベンチでこそこそノーパソで仕事してた。

今だから告白しますが、風邪の治り際のときは、朝、解熱剤飲ませて預けたこともある。
何となく、親として、本当にまずいなっていう時と、
これくらいなら、早めにお迎えすれば大丈夫っていうときが、わかってきますよね。
インフルエンザの予防接種はしたほうがいいよ。病児保育の制度はないのかな?
先手先手で、手を打っといて何とか乗り切ってね。
いつか、必ず楽になるから、がんばって。 
17名無しの心子知らず:04/11/05 23:20:23 ID:0By13aVV
一歳三ヶ月の息子、園では幼児食をがつがつ食べているらしい。
先日、わかめサラダを食べていた時に「おや、わかめがあごにくっついて
おひげみたいだねー」と先生が言ったら「ねー」に合わせて首を傾げたとか。
…かなり見たかった…。
18名無しの心子知らず:04/11/06 09:53:40 ID:9t8gt/cR
カワエエ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

19名無しの心子知らず:04/11/06 18:20:53 ID:SzXnRu2M
相談でもなんでもないのですが。
朝、預けに行ったら上のクラスの男の子が近づいて来て、プリペイド
カードを娘に渡し「これ見せてやるよ。ここを入ると階段があってねえ」と
説明し出しました。人なつこい子だなあとフムフムと説明を聞いてると
同伴の保護者がせかしたので、カードを受け取り教室に駆けていきました。
その後を娘が「おにいちゃん、待て〜」と追いかけていったのですが
教室に入ってしまいました。
玄関で靴を脱いでいると先ほどの男の子がやってきて「あ、いたいた」と
娘の頭をなでなでしてくれました。それから「ほら競争だぞ〜、よーい
ドン!」と
遊んでくれ、娘も嬉しそうに走ってました。
そしたらまた保護者に「早く!」と言われてましたがw

そして帰り、玄関で男の子が「あ、この人(娘)知ってる。おにいちゃん
って言ってたよね」というので、私が「朝の子?」と聞くと「うん」と
言うと行ってしまいました。
私も「遊んでくれてありがとう」ぐらい言えばよかったんだけど
その時は思いつかなかった。今度はちゃんと言おう。
その子のおかげでなんだかほんわかした気持ちになり、気持ちのよい
1日でした。ありがとう、おにいちゃん。
20名無しの心子知らず:04/11/07 00:35:01 ID:Ps/ZpUDo
明日というか今日バザーだ・・・・
週に一度の休み、子供とゴロゴロスリスリ
したかったよ。会社以外の人に今気を使いたく
ないんだよなぁ・・・・
21名無しの心子知らず:04/11/07 00:55:35 ID:Dwg7IeTS
>20
ゴスロリって読めちゃった。親子でゴスロリしてバザー?って
思っちゃいました。スマソ
22名無しの心子知らず:04/11/07 09:11:41 ID:iAvNi24K
>>20 私なんて役員だから(大役)、前準備とかで、ほとんどの土曜日がつぶれてます・・・
23名無しの心子知らず:04/11/07 09:45:02 ID:NBHNtyiH
>>21
20ではないけど、うちの園も今日バザーです。
面倒だったけど、レス読んでピンクハウス着て行ってきます。
24名無しの心子知らず:04/11/07 22:19:27 ID:5vrTdvCI
>21
私なんて>16の「こそこそノーパソで仕事してた」のカタカナを
2ch風に読んでしまって思わず何度も見直してシマタヨ…。
25名無しの心子知らず:04/11/08 09:38:39 ID:+94ydx5y
3歳になる娘11月から保育園デブー。
今朝保育園で肝っ玉母さん風の人が上の子(男の子)に
「あんた恥ずかしいねぇ〜、馬鹿チン」
と言っていたのを聞いて馬鹿チンとか親が言うなよ・・・。しかも連呼。
たまたまこれが馬鹿チンといった比較的衝撃度が低い言葉だったけど、
これからもっとおかしな事覚えてくるんだろうなぁ。
覚悟はしてるけど女の子だけけに心配。
やっぱり変なこと覚えてきたりやったりしてますか?
26名無しの心子知らず:04/11/08 10:07:59 ID:NaYcGI2M
覚えてきますよぉ!え゛ー?今なんつったの??と耳を疑うようなこと。
うちの子@2歳ですが、おバカなんて当たり前。この前は、
もう!うじゃい!!と連呼してました。誰が言うの?と聞いたら、
ちぇんちぇいよ、と答えていたのでこれまたorz
本当だとしたら、とんだDQN保育園ですわ。あ、うちの子がうざいのか?w
27名無しの心子知らず:04/11/08 10:37:02 ID:x5rRopDX
うちはあんまり覚えてこないなあ。
一度「バカ」と言うようになったけど、がっつり叱ってからは言わなくなった。

公立認可園だけど先生方の言葉遣いも悪くないので、
親がちょっとイケナイことをしていると
「あなたお行儀悪いわよぉ」なんて娘に言われてちょっと気味が悪いカモ。

うちの子の「悪い言葉」は保育園よりもむしろじぃじ発・・・。
いい人なんだけど、言葉遣いと行儀の悪さは親の顔が見たいというか親の顔を見て納得というかなのよね。
「バカ」も、保育園で覚えたのかじじの言葉から覚えたのか微妙なとこ。
28名無しの心子知らず:04/11/08 11:40:39 ID:V5DzYHWk
>13
卒園式は泣いて下さい!何年間かの日々がまさに走馬灯のように
思い出される日ですよ。
自分もあんなに泣けるとは思わなかった。
子どもが成長した喜びはもちろんだけど、雨の日も風の日も、
自分の体が辛い日も良く頑張った自分!って思って大泣きだった
あとで子どもに、「何で泣いてたの〜」ときかれまた抱きしめながら
泣いてしまったですよ。

29名無しの心子知らず:04/11/08 11:53:42 ID:guWCqqQ1
3歳の娘ですが、最近K君という子に乱暴されると保育園を嫌がりだした。
最初は小さな揉め事かと思っていたが、昨夜はうなされていた。
なので娘には
「先生の近くにいなさい」
と言い、そっと隠れて見ていると、ふむふむ確かに後ろから叩かれたり
髪を引っ張られたり・・・。
まぁ、3歳ですし、担任の先生に以前から言ってもよくある事だと言われて
いたので、気にはしていなかった。頑張れ娘。
でも、隠れて見ていた姿を園長先生に発見され
「様子を見ておきますね」
と言ってもらえて安心。心配性の母。
子供同士も難しいよね。
30名無しの心子知らず:04/11/08 13:23:15 ID:yUvhCjJl
>29
その頃の男の子は乱暴者多いからねぇ。
うちの4歳の娘も、去年はいつも「H君に髪の毛引っ張られた」「H君に押されて転んだ」
と、毎日言っては泣いていました。
>29さんの娘さんと一緒で夜、寝言で「H君、やめてーーー!」と泣きながら叫んだり・・。
が、なぜか今年度に入ってから、「H君大好き、結婚したい」に変わり、
保育園の行事でもいつも二人でイチャイチャ。
この前は、「今日、転んで泣いちゃったら、H君がなぐさめてくれた」との報告を受けました。
あまりの変化にびっくり。でも、男の子って、そういうところがあるみたい。

長い目で見てやってください。
でも、あまりに酷いようだったら、早めに対処してね。
ま、先生方がわかっているようなので、一安心ですな。
31名無しの心子知らず:04/11/08 13:42:40 ID:YZevvTBx
29です。
ありがとう。私もそう思うんだよ。
ついつい親ばかで自分の子が被害者だと思ってしまうんだよね。
きっとやり返していると思うけど・・・女の子たけけなので男の子が
イマイチわからん。
子供同士で解決してくれると私も思っているので
相手の子ともども温かく見守るよ。
K君はうちの子と遊びたいだけなんだけど
口がヘタだから手が出ている状態みたいだしね。
二人とも頑張れ!
32名無しの心子知らず:04/11/08 20:46:09 ID:QpkhIedx
うちは逆で、乱暴な女の子に2歳の時からずっとやられっぱなしな2歳10か月♂。
一時はその子の名前を寝言で言いながら夜泣きしてたりしたよ。
言葉は2人とも2歳で文章を話してたので、本当に手が先にでるタイプみたい。

で、何が言いたいかというと、乱暴な子は男でも女でも乱暴ってこと。
>その頃の男の子は乱暴者多いからねぇ。←決めつけイクナイ
33名無しの心子知らず:04/11/08 21:07:43 ID:jnZBxvp/
うちがお迎えに行く時間とほぼ同じ時間に毎日一緒になるお母さんがいて、
毎日といっていいほど保育士や、園や、そこに通う特定の保育園児なんかの
ウワサ(?)話を振ってこられます。
適当にかわしてるんだけど、「こんばんは〜。あのねぇー」って挨拶から
間を入れずにくるからたまらない。
入り口で2人で立ち話ししてるだけであんまり周りから感じよく思われないと
思うし、できれば会いたくないんだけど、お迎えの時間はズラせないので
仕方がない...。
うちはまだ保育園に通いだして4ヶ月で、仕事してるお母さんって
忙しくてお母さん同士の付き合いとかそういうわずらわしさとは無縁だと
思ってたんだけど、どこにでもあるんだなって思った。
先生や園に対しての不満はあっても、特定の子供のウワサ話って聞きたく
ないよね。自分のところも言われてたりするのかな何て思ったりして。
34名無しの心子知らず:04/11/08 21:19:56 ID:cSr71IoW
子供、チック出てるよ。なんだろう、お友達と喧嘩したのかな。
オデコにも怪我しているし。
いつもは怪我すると言ってくれるし、言い忘れると家まで電話かけてきて
報告してくれる園なんだけど、重要なことになるとまるで気が付かない。
35名無しの心子知らず:04/11/08 21:52:49 ID:f3jl1dWl
これだから男の子の親って(ry
36名無しの心子知らず:04/11/09 08:48:49 ID:Ei709GwZ
>>35 スレ違い
37名無しの心子知らず:04/11/09 09:56:52 ID:zyqOCeAL
>33
うちは保育士が噂好き。
子供なんか見てない(保護者がいてもそう。ただ、親が教師の保護者なんかが来ると明らかに普通っぽくなる)
母子家庭のママとはタメグチで、彼氏の話を聞き出そうと必死になって、ママをおだてて
その後は保育士同士また噂…
ママ同士の噂に保育士が、一言余計な事を言うから、本当らしく悪口が駆け巡る…
どうにかなんないのかね。
噂話の元を作るのが仕事らしい。
38名無しの心子知らず:04/11/09 12:12:56 ID:11iKKCOg
>32
>30です。
決め付け、たしかにしてたね。スマソ。
しかし、2歳くらいだと男女変わりなく乱暴者が多いけど、
3歳過ぎると不思議に女の子の乱暴者は減って行くのよね。
女の子は急におませになる。
そして4歳すぎると男の子も落ち着く。

と、まあ、↑も100%では無いけどね。
3929です:04/11/09 12:38:18 ID:z6qaKvrK
うちの子も乱暴なほうなんで、やり返しているとは思うんだよ・・・。
なので、相手の子や親に対しても責める気もないし、良くあることだとも思う
んだと先生に言ったんだよ。
ただ、3歳で力がついてきたのと、一回顔に青アザつけてきた時とかもあって
それで心配だったんだよ。
男の子・女の子関係なしで喧嘩したり仲良くしたりできる年頃なので
娘にはすまないけど、色々体験して欲しいのが本音。
で、昨日、あれから帰ってきたら娘いわく
「グーで叩かれたけど、先生がメッしたよ。今度は仲良くできるといいなぁ」
だそうです。保育園で成長したな娘。
40名無しの心子知らず:04/11/09 13:47:40 ID:cBVvvQeE
フェアじゃない言い方なのは承知で言うが、
どーーーしょーーーもない乱暴者って、男児に多くないか?
多分、多動の出現率とかそういう要素がからんでいるんだと思うけど。

うちの保育園にも、どーーーしょーーーもない乱暴者男児が、ふたりいる。
ふたりとも連絡帳がひとまわり大きな奴だったから、
事情を抱えたお子さんだってことは察することが出来るけど。
発作的に感情むき出しになってる時は大人の私でもちょっと恐かった。
落ち着いてる時は、甘えん坊でいたずらでかーーわいい子達なんだけどさ。
41名無しの心子知らず:04/11/09 17:49:31 ID:CeQLegK5
男の子産んだら負け組だからね。
42名無しの心子知らず:04/11/09 19:32:42 ID:lp5nNRc0
↑白湯ママキタ ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
43名無しの心子知らず:04/11/10 09:13:57 ID:zi92h9EI
>37
>適当にかわしてるんだけど、「こんばんは〜。あのねぇー」って挨拶から
>間を入れずにくるからたまらない。

亀だけど、そんなん 適当にかわそうなんて思ってるからつかまっちゃうんじゃない?
向こうが「あのねぇ〜」って言ってきても間髪いれずに「ごめんなさい、今日は仕事
持ち帰りがあって急いでるの!」っと 立ち止まりもせずに走り抜けて行け!
門を入る前から時計見たりとかして小走りで急いでる雰囲気を演出するとグー。
持ち帰りがあるような仕事じゃないってばれてても 他にいくらでも急ぐ理由なんて
でっきあげられない?宅急便が時間指定で届く予定があるとかさ…。

>入り口で2人で立ち話ししてるだけで…

はっきり言って 邪魔だし。
4443:04/11/10 09:14:58 ID:zi92h9EI
わーん!ごめん 上のは 37 ではなく >33 へのレスです。
45名無しの心子知らず:04/11/10 09:35:42 ID:afqKv49f
白湯ママって何ですか?
46名無しの心子知らず:04/11/10 10:01:56 ID:rSTtKy1J
>>40 元保育士です。
たくさんの子供たちと接してきましたが、確かに男の子はいわゆる乱暴な行動
が多いです。でも、感情がストレートで(理由がその子なりにある事多い。)
仲裁しやすかったです。女の子は、4歳くらいになると手は出さないけど
言葉で相手を徹底的に傷つける。あと、数人で一人の子いじめたり。
倉庫の中で男の子ひとり囲んで、女の子4人でいじめてた時はぞっとしたよ。
成長の早い子ほど、大人の見てない所で上手にやるので要注意です。
ストレートな仲裁では意味がない時もあって、難しいと感じました。
もちろん、どの子もかわいい子供たちなんですけど、
「こんなかわいい事あったよ」って保育士同士で話す時は、男の子の話題
が多かったように思います。なんか純粋で憎めないんですよね。
47名無しの心子知らず:04/11/10 10:21:40 ID:4zd2Zc+f
うちの息子〜
小さいころから、ずっとずっとおともだちに叩かれてきました。
家で自傷行為(?自分の頭を自分で叩いたり)をするほどになって親子ともども
苦しんだけれど、いつしか自然と叩かれなくなってきました。
きりん(年中)さんになってからは、叩かれているほかの子(新参の子や体が小さい子)
を心配して抗議してあげられるようになってきて、現在ぞう(年長)さんではクラスみんな
が仲良しでとても嬉しい。

子供の心の成長は、個人差があるけれどいつか等しくやってくるのだと思いました。
これからは、『幼いから』ではなく『故意のいじわる』が増えるとしごろになるのか
な・・・と少々ウチュです。
48名無しの心子知らず:04/11/10 10:58:53 ID:5JX8c6dF
長女<6歳>と同じクラスの女の子の話。一人でシクシク泣いていたので
「どうしたん?」と聞くと「そんな事、人に聞かれたくねぇーんだよ!!」
と一喝されました。・・・。びっくりしました。どうしちゃったんでしょう。
いつも乱暴な彼女ですがここまで言うとは。母親は普通のおばさん風。
あとこれも女の子だけど「うるせーくそばばぁ、ひっこんでろ」って言う
子もいる。彼女の母親は教師。どうなってるんでしょう。母親はオロオロ
しているばかり。自分の子供の躾が出来ないで教師出来るんか?とか
思ってしまいました。
49名無しの心子知らず:04/11/10 11:25:15 ID:RRq3EPvm
年少の息子が
「○○くんがいじめるから保育園に行きたくなーい」
と、朝泣く。
「お母さんが○○君を怒ってあげるから。先生にも言って、怒ってもらうから」
と言うと、嬉しそうに保育園に行った。
けど朝は担任の先生が居なかったから、他の先生には言ったもののちょっと不安
連絡帳にも書いたけど、ちゃんと伝わるかな
お迎えの時、もう一回話するつもりだけど、
今日はいじめられないと嬉しそうにしていた息子、大丈夫かなー
50名無しの心子知らず:04/11/10 11:47:38 ID:hRcgx/+s
きりん組とかぞう組とか、可愛いですね、

うちは、つくし(0〜1)、うめ(2歳)、
きく(3歳)、以後、ゆり、ばら、ひまわり・・・となんつーか
地味なネーミングです。

51名無しの心子知らず:04/11/10 12:40:06 ID:2AblhXP5
うちの保育園にも教師の子供いるよー
見ているとやっぱり普通以下の躾で保育園の今日の出来事を書く黒板なんかの誤字
にもうるさいそう。
保育園ではちょっと煙たがられてるかんじ。
個人的にちょっと話をしてみて、やっぱり???という言動もあるし。
教師って勉強は頑張ったけど、世間の常識というか勉強以外の知識を身に付けずに
大人になっちゃったって感じがしたよ。
なんだろね
52名無しの心子知らず:04/11/10 13:55:24 ID:W9r3AWQ6
私は教師。
もうすぐ仕事復帰なんだけどさぁ、
ここよく覗いて、ちょっと切ない話や、ちょっといい話読んで
涙しちゃったりもしながら、自分を勇気付けている。
確かに癖のあるタイプかな〜、自分も含め・・・とも思うが
覗きにくくなるから、あまり悪口盛り上がらないでおいてネ。
53名無しの心子知らず:04/11/10 14:01:31 ID:cLk9Yd8M
女の子をやっかんでる男子ママが紛れ込んでるなW
54名無しの心子知らず:04/11/10 14:20:55 ID:F8JheUDC
うちの子の園も一緒---。
きりん組、ぞう組。あかちゃんはひよこ組で…。
55名無しの心子知らず:04/11/10 14:32:17 ID:SRXsPkQL
うちは雪、月、星、でつ。
56名無しの心子知らず:04/11/10 14:33:10 ID:oQka+8Bi
>>55
ヅカですか。
57名無しの心子知らず:04/11/10 14:51:14 ID:0FeCjwSb
うちのは縦割りのファミリーとか、組を小分けしたグループがあるからややこしい。
そらファミリー、こうま組、ぞうグループの誰々ってな感じ。

覚えられません!

でも「今日、だれだれおねえちゃんに背中トントンしてもらって寝たの」とか
教えてもらったりすると、やっぱ縦割りはいいなとか思う今日この頃。
58名無しの心子知らず:04/11/10 15:00:06 ID:++RK9so2
>52
私の親は教師だった(中学)
正直「教師の子ども」はプレッシャーが多いよ。
「勉強できて当たり前」「いい子で当たり前」「親の育て方が良くて当たり前」
それでいい子ちゃん病になりやすい。

親が、自分より学校の子どもの方が大切なのかもなんて思ったことは日常茶飯事。
今になればそんな事無いって思えるけど。
そして、今になれば、親を尊敬できるんだけどね。

子どもを愛していれば、きっとそれを子どもが解ってくれる日が来ます。
愛さえあれば大丈夫(子育ては特に)
ガンガレ!
59名無しの心子知らず:04/11/10 15:03:25 ID:BpaYCI3T
初めてレスします。
保育園は空きがあればいつでも入れるのですか?
旦那の収入が安定してなくて私も働こうと思ってるのですが。
60名無しの心子知らず:04/11/10 15:47:56 ID:++RK9so2
>59
地域によるかもしれないけど、空きがある場合は大丈夫だと思います。
とりあえず市役所の児童福祉課とかに聞いてみなされ。
61名無しの心子知らず:04/11/10 15:52:46 ID:p7giLIV/
相談です。

ヨチヨチ歩きの0歳クラスの娘、毎日園庭で遊ばせてもらって、
本当にありがたいのですが、毎日ドロだらけになって帰ってくるので、
これからの季節、アウターの洗濯が追いつきません。
ジャンパー、厚手のパーカなど数点準備するものの、
中々乾かない@仙台。
乳児の頃に来てたマントがあるのですが、
園に外遊び用に持っていってもOKかな?
薄手のフリースで飾り無し、
一応スナップでお手々を通せるようになっているんですが。
みなさんどうされてますか?
62名無しの心子知らず:04/11/10 16:04:32 ID:IWUCfamm
3歳の娘、7ヶ月から保育園に行っています。
先日お風呂に入っているとき。「○○ちゃん(娘の名前)、頑張ってるよ」
と言うので、「何を?」と聞くと、「保育園に行くの、頑張ってるよ」と。
いつも特に嫌がりもせずに行くし、お迎えの時も楽しそうに遊んでるけど
子供なりに頑張ってるんだなあと思いました。
帰ったら帰ったで、私はバタバタと家事をしてるし...。
でも、そうせざるをえないのです。。。。ごめんね。
63名無しの心子知らず:04/11/10 16:07:40 ID:UE/2y1Bx
ステージでSMの女王が幼児を八つ裂きにするのを見て楽しむ、
人体系クラブというのがあるらしい。
八つ裂きにした後の内蔵は中華マフィアを通じて医療現場に流す。
各界の大物にそういう倒錯趣味を持った人間がいて
一説によれば桶川ストーカー殺人の真相もm9(・∀・)ソレダ!!とのこと。
恐ろしい。まさに悪鬼の業だ。
64名無しの心子知らず:04/11/10 16:09:03 ID:++RK9so2
>61
保育園には遊び着無いの?
うちはみんな指定のスモッグ着てるよ。
65名無しの心子知らず:04/11/10 16:54:16 ID:BpaYCI3T
60さん。教えて頂きありがとうございます。
66名無しの心子知らず:04/11/10 18:00:12 ID:K95JjaOy
うちの子の保育園、11月からお昼寝なしなんですが、
朝8時に起きて、夜9時に寝せるまでぶっ通しでおき続け。
さすがに夕方になると疲れきっててかわいそう。
早く帰る子でも4時まで預かるんだから、
季節に関係なくお昼寝させてもらいたいなぁ。
また4月になったらお昼寝再開とのこと。なんかわけわかんない。
未満児はずっとお昼寝あるらしいけど。
同じ保育園であまり話せるお母さんがいないので、
他の子がどんな感じかわかりません。
皆さんのところはどんな風ですか?
67名無しの心子知らず:04/11/10 22:06:26 ID:GAnExw83
9ヶ月になりたての息子、明日から保育園だー!
記念カキコ。
今日の午後の授乳あと、満ち足りた表情でひとり遊びしている姿を
ビデオで撮りながら涙が出てしまったよ。
かあちゃんも、ずっとキミとべったり一緒に居たいけど、
キミの未来の可能性のために、がんがって会社に戻って働くよ。

キミが大きくなって、医者になりたいとか、留学したいとか言っても
「まかせなさい!」 と胸を叩けるように、
かあちゃんガッツリ働いて貯金するかんね!

68名無しの心子知らず:04/11/10 22:15:34 ID:k8ACXQUH
>67タン
あー、切ないね。
でも、子はすぐに保育園に慣れて、先生やお友達と楽しく遊んでくれるよ。
早めに親離れされたようで、かあちゃん、ちょっと淋しさを感じるくらい。
風邪には気をつけて。といっても、行き始めはいっぱい病気をもらってくるのは
覚悟しなくちゃいけないけどね。
ガンガレ!
去年の今頃、0歳児を預け始めた先輩wとして応援してるよ。
69名無しの心子知らず:04/11/10 22:47:46 ID:LNV7d+ek
>66
へー、季節によってってなんでだろうね?お昼寝なしだと先生のほうも大変だと思うのに。
うちが行ってる保育園では年長さんだと11月からお昼寝なしだけど、0歳〜4歳クラスは
年中お昼寝ありますよ。
70名無しの心子知らず:04/11/10 22:54:14 ID:0pCP54Tn
>>68タン
センパイ、あ、ありがとうございまつ(涙
昼間、持っていく服(上下10枚ずつ!)にデカデカと名前をつけながら
私の大事なベビーが、こうしてビンボ臭いガキになっていくのね、と
しみじみしてしまいました。

生まれてすぐの舞い上がっていたころ、ファミリアでお名前タグを
多量にオーダーしたんですが、
入ることにしたのは泥んこ推奨の保育園。なので結局、
西松屋のセールで、1枚100円のTシャツを多量に買い込むことに。
となると、お名前タグのほうが高いじゃん!
つうことでアイロンテープにマジックで書き、
どうせだから目立つようにと、ど真ん中に付けました。
現実ってこういうもんですよね。
71名無しの心子知らず:04/11/10 22:56:08 ID:0pCP54Tn
あう。やってしまった。
↑70は、>>67です。
72名無しの心子知らず:04/11/11 09:10:50 ID:fs06QyG0
>>70
>私の大事なベビーが、こうしてビンボ臭いガキになっていくのね、と
>しみじみしてしまいました。

「ビンボ臭いガキ」になるかどうかは、あなた次第です。
保育園児だからビンボ臭いとは限りませんよ。


>つうことでアイロンテープにマジックで書き、
>どうせだから目立つようにと、ど真ん中に付けました。
>現実ってこういうもんですよね。

うちの園では、そんな子は見たことないけど。
保育園から「名前はど真ん中に!」って言われたわけじゃないんでそ?

73名無しの心子知らず:04/11/11 09:18:09 ID:tmX8qljb
>70,>72
>64ですが、みんな本当に遊び着ないのー??
普段、私服ですか?
うちの保育園は、冬服期間は私服に割ぽう着。
夏服期間は、未就園児は私服に袖なしのエプロンのような上着
就園児は体操着って決まってるんだけど。
ちなみに、どちらも「名前はど真ん中に」です。
私服にはど真ん中に名前書いてる子居ないけどね・・・。
74名無しの心子知らず:04/11/11 09:19:29 ID:DysD/8Ar
>>70
分かる分かる
名前をマジックでつけるといきなり
「保育園児」っぽくなるもんね・・・

私は保育園入園の2ヶ月前から、
こつこつ名前を刺繍しましたよ
タオルからハンカチから全部。
(中に着るランニングやシャツはマジックで書いたりしてますがw)
刺繍にしただけでずいぶん違います(w
ズボンなら後ろポケット部に刺繍、
Tシャツなら左下に刺繍、と決めてやってます。

あと、さすがにファミリアとかの服は土日用にして
ブランシェスとか、セールで買ったキムラタン系の服とか
そういうのを保育園用にしました
75名無しの心子知らず:04/11/11 09:25:05 ID:DysD/8Ar
>>73
うちは遊び着ないです。
職場の先輩が通わせてる園は指定の体操服で登園するらしいですけどね・・

逆に考えれば、自分でスモックかなにかを買って
それを外遊びのときに着せてもらうようにしたらいいってことですかねえ
76名無しの心子知らず:04/11/11 09:25:31 ID:Bu1GiRPl
>>70
なんだかね…別にファミでどろんこだろうと
お名前タグを100円服につけようといいじゃないか・・・。

なんとなく、保育園(保育園児?)を小ばかにしてない?

それに、園からの指定が無ければ名前なんて裏でも
いいのでは? 
77名無しの心子知らず:04/11/11 09:35:17 ID:GqjvCTM7
70さん
これから長い間お世話になる保育園に
“ビンボくさい”なんて・・・

私も74さんのように刺繍してます。
マジックで書けという指定もないし(もしかして指定されたとか?)
少しでもできることをしてあげては?
78名無しの心子知らず:04/11/11 09:50:10 ID:Bb32cDtw
えー個人的には西松屋で100円Tシャツ、ウラヤマーでありんす。
せいぜい399円のまでしか見つけられない…
いや、安いのはあるんだけども、デザイン的に許せないのが多くてさ
70さん子の「ビンボ臭さ」は服のセンスにあるのかもよ!
7972:04/11/11 09:58:13 ID:fs06QyG0
>73
うちの園は遊び着ないです。完全私服。
着替え枚数、ハンパじゃないです。特に夏はね。
でも、高い服だろうと安い服だろうと、どうせ着られる期間は1シーズンだし
(子供の成長は早いからねぇ)、
我が家は平日用と休日用はあんまり分けてない。
子供の服買うのって楽しいので、
普段着でも着心地よくてかわいいの探そうと
日々精進してますw。趣味みたいなモンかな。
他のお子さんも、ママたち、かわええ服を選んで買ってるなあ、と感心します。

ただしボタンが多い服とか、ニットとか、
かわいいけど園に迷惑がかかりそうな服は
休日用にしてます。
80名無しの心子知らず:04/11/11 10:06:37 ID:jpDS3vP4
>>70
そりゃ、うちは貧乏だよ(泣
たしかに。でもだから預けてまで働いてるんじゃないかーーー!!
スレ住人に謝れーーーわーーーん(泣
8164=73:04/11/11 11:26:21 ID:tmX8qljb
レスありがとう。
遊び着ない保育園って多いんですね。シランカッタ・・・
遊び着代、冬は2着、夏は上下組で4着買わされて、結構懐が痛いけれど、
特に夏の体操着は丈夫だし、汚れても全然キニシナイ!でいられるから楽だったなー。

でも、これも、うちの保育園みたいに決めちゃうと
「保育料以外の出費が云々」って問題になるのかなぁ・・・。
皆様お疲れ様です・・・。
82名無しの心子知らず:04/11/11 12:36:47 ID:Lj3pTUcU
刺繍ってすごいなぁ〜。うちは縫い物っていってもお昼寝用のコットン(簡易ベッド)
に引くシーツに布切れ1枚縫ったりするだけでもだる〜@だったりする。
まあ、不器用ながらがんばってるつもりだけど。

服は汚れるものと思って、気にしないようにしてます。
季節ごと数枚買うこともあるから、襟やタグにマジックで殆どの人は
名前を書いている。ウチもそうだし。
お名前プリントも試したけど、洗濯が多いせいかはたまた自分が下手なのか
すぐとれるからやっぱりマジックが一番手がかからなくて楽だったな・・。
83名無しの心子知らず:04/11/11 12:47:59 ID:kUpw56WP
私もびっくり。
へぇー。スモッグ無いと大変ですよね。
うちは1週間遊び着として、スモッグ使って、土日に洗濯してくださいと
返却されます。でも、スモッグ着てても、砂場に行けば全部汚れるけどね。

ところで、質問なんですが
うちの園(準認可の保育園)は、掃除が行き届いていないようで心配しています。
迎えにいくといつも、足の裏にびっしり綿埃りをつけています。
玄関も砂でいつもざらざらしてる。よく見ると部屋の隅には綿埃りが、溜まっている。
親子大会の時によくよく見てみたら、いろいんなとこが埃だらけでした。
ベビーベッドの下とか、オルガンの下とか、タイムカードの機械の裏とか。
みなさんのところの園も、毎日お子さんの足の裏、
綿埃ついていますか?それくらい普通なのかな。私が神経質なんでしょうか。
でも毎日玄関掃いてたら、あそこまで砂溜まらないと思うんだよなー。
84名無しの心子知らず:04/11/11 12:57:10 ID:coInjIb5
うちの子の保育所も私服。
自分で着替える練習なんかもするし、こまめに着替えさせたいのでと、
ボタンやチャックのないトレーナーを主に置いて欲しいといわれ
常時5着セットくらい上下で置いています。
ドロドロにされるので安物や古着を活用。
でも、ドロドロになればなる程、元気に遊んだなぁ・・・と感心します。
普段を安めにしておいて、特別なよそいきの時はいい物買うようにしています。
保育所でははだしが基本なので冬はかわいそうかな?
とも思ったけど、ちゃんと床暖房とか気を使ってくれています。
ぴょんぴょん組さんです。
85名無しの心子知らず:04/11/11 13:00:17 ID:5JKp+3rv
>>70は、保育園児になるのがびんぼくさいって言ってるんじゃないでそ プ
86名無しの心子知らず:04/11/11 13:10:56 ID:d1wkh0W5
うちも私服ですねー。それに一年中、素足。
0歳クラスの時は、一日に上下10セットくらいはお持ち帰りでした。
布オムツも20枚・・・。毎日、家出のような荷物を抱えて通ってました。
1歳児クラスになって、オムツがパンツになり、服も3-4セットの洗濯になり、
年齢があがるにつれて、楽になっていきました。
お名前はタグか裾の内側に、マジックで。
マジックはかすれてくれば書き直せばいいけれど、
アイロンテープはなくなってしまうし、
刺繍はやり直す気力がないです。
87名無しの心子知らず:04/11/11 13:12:02 ID:tmX8qljb
>83
うちの保育園は綺麗好きだと思う。
というか、よく掃除をさせられている。
朝、子どもが来る前に掃除してるし、
昼寝のときは保育園周りの道路まで掃除してる。先生方が。
園長が偏屈ババァなので、「バツ掃除?」とか思っている私。
でも、おかげで部屋はいつも綺麗。
室内では靴下も脱いで裸足の時が多いけど、足の裏が黒くなってた事なんてないよ。
88名無しの心子知らず:04/11/11 13:14:07 ID:xLyvsqYL
ええ〜、スモッグいいですね。
うちの園は私服。
服にはタグなんぞ付けずにマジックで書いてます。
たまに他の子の服やパンツが混ざって帰ってくるので、
洗って教室に置いておきます。(きっとウチのもよそのお家で洗ってもらってんだろうな)
洗濯物ってけっこう間違われるもんなんですかねぇ。

>83 うちの子の足の裏も汚い(靴の中に砂が入ってどろどろ)
でも園自体は毎日掃除機かけているので、きれいです。
毎日掃除してたらさすがに埃はたまらないはず。
掃除の回数が少なさそうですな。
子供の体にもイクナイので、もし園に言いにくいようなら、
役所に言ってみるとか・・・
89名無しの心子知らず:04/11/11 13:30:39 ID:VrohAMOl
量産されてるよorz

誰かツッコめ!>スモッ「グ」
9064=73:04/11/11 13:35:50 ID:tmX8qljb
今の今までスモッ「グ」が正しいと思ってた・・・orz
91名無しの心子知らず:04/11/11 15:22:15 ID:+3G8RrVp
スモッグってあれでしょ、「光化学〜」とかって、
目が痛くなったりするやつ。
92名無しの心子知らず:04/11/11 16:44:45 ID:71C9ltcw
会社の若いベイベママン。
ベイベの預け先がなくなって保育園にいれなきゃならなくなったようで入園予定の園に提出する書類をたまたま見てしまったのですが...
週6で○〜○時の記載に首をかしげたわよ!!
はぁ?アンタ週4勤務じゃん!!しかも記載されてる就労時間とはまったく違うじゃん!!
こんな嘘っぱち書いてアンタ何してんのよ?出勤じゃない時に子に何かあって会社に電話あったらどーすんのよ?
夜遅くまで飲みとか出歩いてると普段から聞いてたから同じ母親として余計にムカムカした!!!電話あったってフォローなんかしてやるもんか!!!馬鹿女めー
9370:04/11/11 18:18:53 ID:AF6SoaUz
あう、私の発言に対してたくさんの書き込みが…
慣らし保育から帰宅して、親子ともにグッタリし、
昼食&授乳のあと2人して爆睡してしまい、今起きたとこっす。

ビンボ臭い発言、気を悪くされた方、すみません。自嘲気味な気分に
なっていたというか…。言葉が過ぎましたです、ごめんなさい。

うちの保育園は超自然派保育で、真冬でも半袖半ズボンに裸足の子がほとんどで
みんな見事に青パナ垂らしています。
比喩表現で無い「青パナ垂らした子ども」っていうのを
前に見学に行ったとき、リアルで初めて見たので、感激したものです。
スモックとか遊び着も無く、86タンのとこみたいに、みんな普段の服で泥まみれ。
泥遊び用の、水道が設置されたお砂場が園庭にあります。
0歳児には布オムツでなく、女児用の普通のパンツを履かせます。
汚したら取り替えるので、ズボン&パンツのセットを1日10セット以上汚すそうで
す。
そのワイルドさが気に入って、入園を申し込んだんですが…。
これから、泥落としのための洗濯法など
こちらのスレにお世話になりたいと思ってます。

80タン、泣かせてしまってすみません。
私もガンガッテ仕事に戻って働きます。家のローン、ずっしり重いしね。
しかもローンに加えて保育園代6万5000円+シッター代で
月10万越えそうです。ハア。
94名無しの心子知らず:04/11/11 18:58:04 ID:71C9ltcw
シッターで思い出したけど以前、夜一時間1200円でシッターさんが帰る時直接払ってあげて下さいってところがあったよ。いろいろあるもんだわね〜
話しは変わるけど、うちの保育園の給食がめちゃ馬!!試食会と親子給食で食べたんだけどね。あんなウマイの食べてたらそら〜くちもこえるよなorz
95名無しの心子知らず:04/11/11 19:12:57 ID:GO/QvMro
>>92=94
そのあたま悪そうな書き込みどうにかならない?
携帯からだろうけどちゃんと改行もして。
96名無しの心子知らず:04/11/11 20:13:24 ID:I9TCC4sG
「あのね、Mちゃんね、本当はA田Mちゃんって名前なんだけど、今日からB川Mちゃんに変わったんだよ」
と4歳の娘が教えてくれた。
もちろん娘はその本当の意味をしらないだろうけど、他人事ながら、私が鬱になった
今時珍しくない話なんだろうけど…
Mちゃんには確か2歳の妹がいたはず。
お母さんと3人で強く生きて欲しいなあ。

あまりスレに関係ない話でスマソ
97名無しの心子知らず:04/11/11 20:30:07 ID:hTCLg/N1
うちの保育所とかでも、そういう家庭の子が多いので
父の日とか母の日とかは何もしない。
いとこの子の幼稚園では、とても熱心に行事をするらしく
片親のいとこの子が父親のかわりに叔父の顔を描いたらしいけど
それも先生に
「だったら男の人にしなさい」
と言われたらしい。
たまたま叔父がいたけど、いなかったらどうしたのだろう?
98名無しの心子知らず:04/11/11 21:17:53 ID:FLNsDMCj
>93
うちも近所の幼稚園ママに、ポロッと、保育園児は貧乏臭いと言われたよ。
保育料は幼稚園より払ってるんだけど、イメージ悪いみたいですね。
実はかなりショックで、来年から幼稚園に、とも考えましたが

んー。今も悩んでます。幼稚園のほうはまだ募集してるようなんで…
でも、子供がそれなりに普通に通ってるし、たぶん保育園のままだろうなあ
99名無しの心子知らず:04/11/11 23:01:54 ID:4qwNL4iI
>98
イメージ的ビンボくさいのはわかる気がするね。
私服にスモック姿で、しかも着替えが大量に欲しいから安いの着せてるコ
多いし(うちも)、着替えも、先生は上下のコーディネイトなんて考えてる
余裕ないからボーダー×花柄なんて組み合わせだったりするしね。
ところで幼稚園となると延長保育で対応するのかな?
うちは無認可(市の認証ではある)だから、3才からぐっとやすくなる認可と
違うので、再来年からは幼稚園&延長保育にしようかなって思ったり
するんだけど、うちの近くの幼稚園の延長って17時くらいまでしか
ないんだよなー。幼稚園だと保護者の呼び出しも多い気もするし。
この前保育園の運動会だった時に、隣で見てた園児のおばあちゃんが
「まとまりのない運動会ね。親のやる気も見えないし。幼稚園とはやっぱり
違うわよね」って言ってたりして、世間的にはやっぱり保育園のイメージ
ってそんな感じなのかなぁー。
100名無しの心子知らず:04/11/11 23:21:39 ID:1tZbhIZ/
うちの子は今年の4月から保育園行き始めましたが、
ビンボくさいってのは分かるよ〜〜
というのは、着替えた服を先生が通園バッグに入れるときに
たまに間違えて他の子の袋に入れてしまい、それっきり
返ってこなくなることがあるので、子供の服はなるべく着古した
無くなっても惜しくないのを持っていくのです。
うちの子はわりと新しいのばかり3枚無くなりました。
(ボロいのは数日後にちゃんと返ってくる)
他の子は上に兄姉がいる子も多いので
うちの子よりだいぶくたびれた服だったりするw
ダイソーの服着てる子もけっこう見かけるよ〜
101名無しの心子知らず:04/11/11 23:27:13 ID:O5V7DhZo
ぱりっと制服着せてやりたいと思うことは多々ある。
娘はセーラームーンに憧れているので、幼稚園の子見ると、
ああいうの着たい!と言う。
バスにも乗りたいらしい。
102名無しの心子知らず:04/11/11 23:35:03 ID:IvHDpo7F
うちからいちばん近い保育園は、制服もあるしバスもあるよ。
だけどそこにはお世話になってない。そこをはじめにたずねたとき、
何か、マスプロ教育って言葉を連想してしまったの。
103名無しの心子知らず:04/11/11 23:50:19 ID:kgs00EtP
連絡ノートに書くことがだんだんなくなって
「鼻水出ています」とだけ書いて出したら
「おうちでの様子をきちんと記入してください」
と書かれちまった・・・
104名無しの心子知らず:04/11/12 00:34:28 ID:maszl63c
私は、書くことに困ったら、マンガにしてます。
自宅でのエピソードを1コマまたは2コママンガで・・・。
所要時間は5分くらいですが。
先生方には「イメージしやすいし、おもしろいわー」と評判です・・・。
105名無しの心子知らず:04/11/12 00:49:43 ID:Jgdvhdec
連絡ノートって書く事ないとき困るよね。
1歳クラスの次男については日々成長が見られて書くネタもあるんだけど、
3歳クラスの長男はもうそれほど書く事もないし・・
たまーにサインだけで済ます事もあるよ。
別に何も言われた事ないけどね。
10698:04/11/12 01:14:52 ID:g2fQDS5q
うちの保育園は母子家庭が多いので、それで、保育料も安いと思ってたみたいです。
保育士にもかなり不満あるし。
幼稚園の延長保育は理由はなんでもいいんだね。
お弁当とか、ママ同士の付き合い、保育園とはかなり違うはずですよね。
保育園から幼稚園って難しいかな?
今日も嫌な話を聞いたばかり、どうにかしなければorz
107名無しの心子知らず:04/11/12 01:28:10 ID:+j5qsG3k
>104
ソレやったら先生に「お上手ですね〜〜!」と褒められてしまってなんか鬱だった。
一応・・・ソレで飯喰ってるのだがな。
108名無しの心子知らず:04/11/12 04:53:19 ID:Q8xpCy3j
認可園に申し込みをしているものの待機中で、
現在無認可に預けてます。
市役所から私の勤務先に、先月分と先々月分の給料教えれと
電話がありました。
こういうことって、普通にあるんでしょうか?
給料の額教えれって、電話に出た他の社員に聞くなんて、
なんかすごく不快なんですが。
109名無しの心子知らず:04/11/12 05:19:40 ID:FMFKcQin
おお!漫画家!!娘のアコガレの職業っす!
友人に一人漫画家がいるのだが、レディコミ・・・娘には言えないorz
110名無しの心子知らず:04/11/12 07:54:59 ID:Z2n3N4sA
申込書に、母親の毎月の収入を書くところがありますね。
うちの場合だけだと思いたいんですが、そのファイルは、職員が気軽にいつでも見れて、更に情報だだ漏れです。
そういう環境に慣れてしまってるんじゃない?
111名無しの心子知らず:04/11/12 07:55:02 ID:XE8iOAuh
>>108
給与担当者じゃなくって電話口に出た人に聞かれたのなら
確かに不快だけど、
去年の源泉徴収票出してないなら
そういうこともあるのかも。
今年から働き出して、申請書類が見込み額だったとか
働き出して1−2ヶ月の給与額だけだと
試用期間とみなされて、あらためて給料の確認されたのかも?
112111:04/11/12 08:08:24 ID:XE8iOAuh
あーでも、電話で聞かれるのってやだよねぇ。
ほんとに市役所かどうかもわからないし。
「ズボラしないで文書で照会しろゴルァ」してもいいんじゃない?
113名無しの心子知らず:04/11/12 09:09:44 ID:maszl63c
収入なんて関係あったっけ?
所得税額が保育料に関わってくるだけだと思ったけど。

それはともかく>>108タソ、
電話でしかも他の人に聞いてくるって、アヤシイ人かもしれないから
気をつけてくだされ。
最近、会社にもオレオレがかかる時代なんでね。

私だったら、ソッコーで役所に確認の電話入れて、
もし本当に役所からだったら、苦情メールだしちゃうわ。
114名無しの心子知らず:04/11/12 09:30:53 ID:BSjtpOqk
>108
そんなこと聞かれたことないよー。

>110
そんなところ無かった。市役所に出す書類には年収書いて源泉つけたけど。

うちの保育園は、去年まで連絡帳が無くて、今年から始まったんだけど、
「なんか変わった事があった日だけ書けばよい」という事になっているので、
普段はほとんど書かずに、「昨日の夜熱が出ました」とか、「朝階段で転びました」とか
そういう時だけ書いてる。
毎日書くの、大変だよね。友達の保育園では、毎夕食の献立を書かされるって言ってた。
そんなの、とても人様には公表できない我が家・・・。orz
115名無しの心子知らず:04/11/12 09:34:47 ID:pSX8fAAR
そういえば、日ごろ、私たち親子のことを
「保育園に入れて仕事してえらいね」とか
「やっぱり保育園の子はしっかりしてるわ」とか
ほめすぎやろ。というくらいほめる専業主婦の友達が、
何かのときにポロっと

「保育園は、ばい菌の巣窟だもんね」

と言った時は、お互いシーン。となってしまった。
それが本心か・・・。
116名無しの心子知らず:04/11/12 10:57:49 ID:zMBSiCmg
ばい菌の巣窟か。あながち間違いではないかも。ばい菌ではないにしろ
ウイルスとかさ。一人、だらしない母親がいると結構被害が拡大する
事あるし。いい例が「頭しらみ」一般家庭じゃまず無いでしょ。
うちのトコは母親にいくら言っても駆除しない奴がいて先生が仕方
無く保育園薬のシャンプーしてた。こういうタイプは登園禁止くらいに
しないとマズイと思われる。
117名無しの心子知らず:04/11/12 11:03:28 ID:mvCCtqwO
幼稚園も「ケジラミ上等」「お漏らしはデフォ」だから、ばい菌度は変わりないべ。
少なくとも、同年齢児は。
118名無しの心子知らず:04/11/12 11:48:34 ID:BSjtpOqk
小学校でも毛ジラミ流行る時はあるからね。
>115の友達は、保育園を限定したいんじゃなくて、
「集団生活は」と言いたかったのでは?
と好意的に考えてみるテスト
119名無しの心子知らず:04/11/12 12:13:37 ID:pSX8fAAR
115です。
そうですね〜。一応「まっ子供風邪引いてんのに
無理して預ける人もあるからね〜」と流したのですが。
自分のお子は集団生活させてない人なので
118さんのおっしゃる意味で言ったのかな。
今にわかるぞ〜

120名無しの心子知らず:04/11/12 12:59:39 ID:uVt8aomc
うちも連絡帳に食事欄があって、離乳食と書いたら
メニュー書いてくださいと言われたよorz

朝ごはんなんかおかゆとスープばっかりだw
月齢進んだらマンドクセーーー
121名無しの心子知らず:04/11/12 13:32:42 ID:R68mMkd3
連絡帳いいなー

うちの保育園は2歳児から連絡帳ないです。
みんなが使ってる連絡帳ってのは、幼稚園みたいなシールとか貼れたり、
かわい〜〜い絵なんかが書いてあったりする連絡帳なのかなー?
育児日記みたいでかなりやりたくて、保育園にも要望を毎年出してるんだけど、
眼中なさげー・・
122名無しの心子知らず:04/11/12 13:39:49 ID:eYVVHsBr
大変よ、れんらくちょ。
うちはA6サイズの普通のノート使ってる。
0歳児クラスは既定のフォーマットで印刷したやつを園が用意してたけど。
内容は
 ・朝の体温
 ・睡眠(21:30〜7:00 とか)
 ・夕食時間とメニュー
 ・朝食時間とメニュー
 ・排便(やや硬、量普通 とか)
その他、家での様子等の連絡事項。
ないとこいいなー。毎朝超マンドクセ
123名無しの心子知らず:04/11/12 13:52:36 ID:Q8xpCy3j
朝の体温に「平熱」と書いたら、
計って書けと言われた。
毎朝計るのマンドクセなので、いつも適当に書いてる。
124名無しの心子知らず:04/11/12 14:00:05 ID:R68mMkd3
体温測るのめんどくさげだけど、やっぱりかわい〜〜連絡帳にシールやらなんやら
貼ってもらいたい〜〜
お迎えに行くのが遅い時が続くとやっぱり先生とのコミュニケーションが不足しがち
だから、あるの便利なのになーと。
もしや、私が単にかわいい連絡帳が欲しいだけということなのかも・・
125122:04/11/12 14:08:02 ID:eYVVHsBr
確かに先生とのコミュニケーションにはいいんだけどね。
ちなみにシールなんてないよ、うちは。
126名無しの心子知らず:04/11/12 14:18:59 ID:1QTccG/R
体温計は5秒で計れるのを愛用してます。あれじゃないと無理。

うちのは無地のビジネス向けのバインダー(全然かわいくない)で、
毎月、園がガリ版で一月分を刷ってはさんでくれます。
内容は大体>>122さんと一緒。

結構マメに一日の様子を書いてくれるので、帰ってから読むのを楽しみに
しています。ただ、こちらも負けじと様子を書くのでちょっと面倒なのは
確か。まあ、でも、やっぱあった方がいいな。
127名無しの心子知らず:04/11/12 14:26:30 ID:zGeQLAmu
うちも>122さんことと大体一緒。
全然絵とかシールとかないし、別にかわいくないよ。

うちも先生方が園での様子を書いてくれるのですが、
先生が書く時間って、子どもがお昼寝の時間なのね。
うちの園は、午前中は外遊び、その後昼ごはん、お昼寝・・・なので、
結局先生が書いてくれる内容って、午前中にどこにお散歩に行って、
何して遊んだとかそんなもんで、
園の中(室内)で何して過ごしているのか、いまいちよく分からん。
128名無しの心子知らず:04/11/12 14:35:30 ID:R68mMkd3
保育園はやっぱり予算がないから、ショボい連絡帳になっちゃうのかな

保育園での様子&遊びなんかを書いてもらうと、家で子供と話すときにネタになって
いいなーと思います。
毎日、「今日の給食なんだったのー?」「何して遊んだのー?」って聞いても
まだまだ一日の記憶が定かでないようで、会話のキャッチボールがかなり一方通行です。
たまーに、先生から聞いていない怪我なんかもしてることもあるし、連絡帳だと連絡ミスが
なくて裏山です
129名無しの心子知らず:04/11/12 14:36:13 ID:xAgy/5Bq
はじめて来ました。
ちょい前の母子家庭が多いから、保育料安いイメージ書かれてて欝です。
母子家庭だって普通に保育料払ってますよ〜。
母子家庭ってビンボ―イメージあるんでしょうか?


実は、シングルスレからちょっと気になってお邪魔したのです。
来月初めてのバザーがあるんですが、今まであんまり他の
お母さん方とお話した事なくてドキドキしてます。
当番の時や、片付け、準備など何を話せばいいのやら。
シングルママってきかれたら素直に答えていいのやら。(たまに今日だんなさんは?ってきかれるし)

今から考えてしまっています。
シングルスレでも聞いてますが実際保育園ママのお話聞きたくてお邪魔しました。
130名無しの心子知らず:04/11/12 14:41:20 ID:XE8iOAuh
体温計、みみっぴにほとほと愛想をつかして
ちょうど今日朝から検索してたところ!

5秒ってオムロンの「けんおんくん MC-610」ですか?
みみっぴみたいに何回やっても信用ならないってことはないですか?
買いなおしたいけど、みみっぴの二の舞にはなりたくない…


連絡帳、うちは可愛いバインダーにガリ版ずりの用紙をはさんでる
「今日の様子(食事・排泄・睡眠・その他)」を記入するものと
可愛いシール貼ってくれる出席ノートの二本立てです。
131名無しの心子知らず:04/11/12 14:48:31 ID:0xBKVyvs
もう終わる話だが
夏・・・蚊に咬まれ子供の掻いた後が痛々しいことに・・・・
某キャラのムヒパッチンや絆創膏などは高いか粘着力が弱いかで無駄が多い
でも友達が付けていたりするとそれを指差して
「アンパンマンね!いいね!いいね!!」と連呼連呼する2歳ぴったりの我が娘・・・
仕方がないので昔の腕を生かして私が普通の絆創膏にカキカキ・・・・・・
お陰で主要キャラお手本無しに描けるようになりました
先生にもお褒めいただいて・・・・・
アンパンマンを喜ぶ年まではまだまだ使えるな。ふっふっふ・・・・
               でも何歳位までアンパンマン好き好きなんだろう・・・・
今、布に描けるアイロンクレヨンってあるんだけど
シャツとかに描いて持たしてあげようかな
でも、今度はそれしか着なくなったりして
いつも着る服は私が用意するんだけど、たまに覚えていて「あれが着たい」と言う年でしょ
朝も忙しいのに用意したのを着てくれ!!
子供に選ばすと同じのしか着ないって言うから
選択権はおまいに渡してないんだが、たま〜にごねやがる
朝は戦いやね〜〜〜〜
132名無しの心子知らず:04/11/12 14:49:41 ID:R68mMkd3
>>130
2本立て、ちょっと大変そうですね。
でもシール・・・涎がでまつ。

>>129
通われている保育園は公立ですか?
自治体によって違うとは思いますが、母子家庭の場合は保育料が軽減される措置
があります。
その点からして、保育料をあまり払っていないと思われがちなのではないでしょうか?

他ママと話すのってむつかしいですよねん。
大概、会話の内容といえば、子供の成長過程にある素朴な悩み(うちは○○で困っちゃってるんだけど
あなたのおうちでは・・?)なんていう会話が多いと思います。
そこで気が合えば、段段と仲良くなっていくでしょうし、気構えなくても大丈夫ですよん
旦那さんの事だって、あなたさえ気にしなければ、×1なんですーーって言えるでしょうし、
何事も気にしないのが一番ですよー
と思いまつ。
133129:04/11/12 15:01:24 ID:xAgy/5Bq
132さん
私立です。でもうちの市は私立も市立も同一料金です。
母子家庭や事情がある家庭で所得税がない家庭は
免除もあるんですが、私は料金表の真ん中くらい。
高くも安くもなく。という感じです。

朝は早組で決まった方と挨拶だけ(名前はまだまだ)
お迎えは祖母で、入園も一ヶ月ちょい前と、初めての
行事にばくばく状態です。(息子はまだ一才だから仲良しとかわからないです)

普通に、が難しいです。
134126:04/11/12 15:04:06 ID:1QTccG/R
>>130
オムロンのサイト見てきたんですけど、見当たらなかった。orz...
多分、MC-610だと思います。医療用のMC-610HPと形が同じなので。
もう売っていないのかな…。

最初は35度とか表示されて「だめだこりゃ」とか思っていたんだけど、
慣れてきて、スイートスポット(?)で計れるようになって、それらしき
温度が表示されるようになりました。(w

かかりつけの小児科でも多分HPの方を使っていたりします。
まあまあ信用できるんじゃないかな。(でも販売終了?なぜ)
135名無しの心子知らず:04/11/12 15:08:20 ID:R68mMkd3
保育園料大変そうですね。
もっと自治体にがんがって貰いたいとこですが、近辺の自治体なんかを調べておくのも
今後に役立つと思いますよん。

子供が小さいと親が主体的に行事に参加ですから、ばくばくな気持ちわかります。
最初は何にも話せないと思いますが、とりあえず、息子さんの同じ年齢のお母さんたちの
顔を覚えるくらいはしておいたほうがよさそうですね。
今後どこで顔を合わせるか分からないですし。

最初から色々仲良くできる人なんてそう滅多にいないですから、周りに囚われず、
自分自身がちゃんと子供さんと行事に参加していけるようにすればその他のことは
後からちゃんとついてきますから、大ジョーーぶですよーん
参加することに意義がある じゃないですけど、しっかり参加しようという気持ち
だけでいいと思いますよ
136名無しの心子知らず:04/11/12 15:21:46 ID:e6CxCTOe
129サン
我が息子の保育園のお友達にも、いろんな子がいるよ!
うちはダンが現在無職ヤロウなんで、最近は送迎もダンにまかせっきり。
ついつい保育園に足が遠のいてしまっていたりしたけれど、
行事に行くと(実は実行委員長までした)、あっさりみんな打ち解ける。
性格にもよるだろうけれど、一緒に何かをやっていると自然に
「実は×になって今は女3人でがんばってるよ〜」
「うちの子は多動だけど、最近みんなの遊びにはいっていけてるみたいv」
とか、サラリと言い出す方もいます。
大丈夫!いろんな人がいると思うけれど、みんな頑張る親なんだからね!!
何より129サンが楽しめたらイイナーーーと願っています。
ガンガレ!!!!!
137名無しの心子知らず:04/11/12 15:23:06 ID:BSjtpOqk
うちは上の子(4歳)はシール帳と連絡帳の二本立て。
下の子(1歳)は連絡帳のみ。
シール帳は子どもが自分でシールを貼るらしい。毎日「ほら見て、シール貼ったよ」と見せてくれる。
でも、確かにそのシール帳が埋まって行くのは楽しいです。
上にも書いたけど、うちは連絡帳は「なんかあった時だけ」だから、
ある意味いいとこ取りかな?
ちなみに朝の検温タイムは保育園であるらしい。

体温計はうちもオムロンの使ってます。
販売終了なんだ・・。でも確かにちょっと誤差が大きいと思う、あれ。
測りかたが悪いんだろうけど、結構難しい。

>133
うちも上の子が1歳の時入園したけど、初めは全然知り合い居なかったよ。
行事なんかでも、子どもと二人で参加して二人で帰って来て、その間先生以外と話さなかった。
そのうちに、子どもが勝手に友達作って、その友達の話をし出すから大丈夫。
そうなると自然に親同士の話も弾む。(息子が家で○ちゃんの話よくしてますよ、とか)
あとは嫌でも割り振られる父兄会役員かな。大変だけど保育園の内情と他の親の事がわかるいい機会だと思うよ。
138130:04/11/12 15:24:09 ID:XE8iOAuh
>>134
URLをちろっと変えるとまだみれますよん。
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/mc610_1.html
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/mc612_1.html
610が5秒、612が10秒。後発商品の方が秒数伸びてるってのが謎ですが…
そういえば、うちの産院でも新生児検診のときはMC-610つかってました!
こつさえつかめば大丈夫そうですね。
また今度薬局で探してみます。

>>132
二本立てといっても出席ノートはシール貼ってもらうだけなので。
キリスト教系なので「こひつじノート」ってかわいいシール帳ですよ〜
139名無しの心子知らず:04/11/12 15:51:58 ID:xAgy/5Bq
皆さん、ありがとうございます!
まずは行事に一生懸命参加して、おなじ組の子やお母さんを覚える努力してみます。
140名無しの心子知らず:04/11/12 15:53:29 ID:R68mMkd3
がんがってーーーー!!!
141名無しの心子知らず:04/11/12 15:57:45 ID:zMBSiCmg
>>129さんへ。母子家庭が貧乏っていうイメージとかじゃなくて
やっぱ2馬力よか、ちーと収入が少なかろうと思われるだけ。
中にはマヂ貧乏な人もいるけど。心が豊かならそれで良しじゃないか。
だいたい近頃母子家庭なんてちっとも珍しくない。実際私の回りでは
この3年の間に3つの母子家庭が。あ、1つ父子家庭もある。
誰も奇異の目なんかで見ないと思うよ。それだけの事でさ。
142名無しの心子知らず:04/11/12 17:15:21 ID:MzOGUCOb
>131
うちの娘も蚊によく刺されてすごいことになってました。
今までは私がターゲットになっていたが、やはり幼児の血の方が
よいらしく、娘がターゲットになってしまった。
家の裏も木が生茂ってるし、保育園の回りも緑が多く蚊がいっぱい
いたのでよく刺されてました。
アンパンマン好きなので、私も虫パッチを使ってましたが
最初の頃は喜んで付けていてくれたんだけど、だんだんすぐ剥がす
ようになってしまって意味がなかった。
なので結局は虫除けスプレーで対策しました。保育園でもお散歩の時は
虫よけティッシュやスプレーをしてくれていたようです。
すぐ剥がされると割り切って使っていたけど、もったいなくなって
娘に使うのをやめ、試しに自分が刺された時貼ってみたらスーっと
冷たくなって結構快適でしたよ w 
143名無しの心子知らず:04/11/12 20:04:26 ID:6Lmn1ZHG
しつこいくらいに保育園と連絡帳越しの攻防中。

薄着主義でもいいんだよー。
確かに身体は丈夫になってほしいよ。
でも、天気が悪くて洗濯物が乾かない時くらい
着替えの中に半ズボンがなくて長ズボンしかないからって許してくれよー。
昨日「咳が出始めました。体調を崩さないといいですね」って書いてたから厚手の服を持たせたのに
どしゃぶりの雨で冷え込んだ今日は「薄着に慣れさせてください」かよー。
ついでに、
手にべたべたとくっつくものが苦手だからって
まるでそれが家で何もさせてなかったり、異常なこだわりであるかのような書き方をしないでくれよー。
そりゃ工作で「のり」が手についたら私だって嫌だよ……。

連絡帳のやりとりが鬱になってきた一歳9ヶ月男児の母。
いや、むしろ仕事じゃなくて、
鬱状態で預けてるから微妙に偏見入られてるんだろうか……_| ̄|○
10人くらいしか子がいない小規模園だから、
行事も親同士の繋がりもなくて、うちだけにそんな態度なのかどうかも判別出来ないし。
どこもこんなもんなんですかね…?・゚・(ノД`)・゚・
144名無しの心子知らず:04/11/12 20:50:51 ID:ABoSvITQ
>>143
薄着主義でも、ちゃんと子の体調をみて、調整してくれるような
保育士ならいいのにね。なんだか主義ばっかり先だって、大切な
ものを見落とされている気分になるなぁ,こういうの。
145名無しの心子知らず:04/11/12 21:15:09 ID:gT3gt2T3
>>143
そういった事情で預けているのなら
今の園との関係はあまり好ましくないよねぇ…
ますます具合悪くなりそう。
もし状況が許すなら転園も考えてみてはどうだろう?
146名無しの心子知らず:04/11/12 21:40:05 ID:RUFWWr3J
来年の4月に、8ヶ月半の子を保育園に入園させる予定なんですけど
離乳食って、月齢ではなく、その子に合わせて作ってくれるものですか?

離乳食を6ヶ月過ぎから始めようと思ってるんですが
一般的に離乳食って5ヶ月からが多いと思うから
それより進み方が遅くなってしまうので、ちょっと心配で・・・
147名無しの心子知らず:04/11/12 22:32:29 ID:esSuAgDl
>146

うちにも来年4月入園予定の乳児(離乳食遅め)がいます。
複数の園を見学して聞いた範囲では、どこでも対応してくれそうな感じ。

が、面倒でも、入園予定の園に聞くのが一番。
預けてから後悔するよりマシかと。
148名無しの心子知らず:04/11/12 22:43:46 ID:0T/lMrsS
>146
大丈夫なんじゃない?同じクラスの園児だって月齢バラバラなんだし、どのみち
いろいろな段階の離乳食を作らざるを得ないから特別手間ではないと思うよ。
来年の4月ってことは、まだどこに入園するか未定な状態なんだよね?心配なら
147サン言うとおり、希望の園に見学したときにでも聞いてみるといいと思う。
149名無しの心子知らず:04/11/13 10:13:14 ID:k2UJ78FQ
>146
うちの子の行っている園は0歳児の給食は
前期・中期・後期って具合にメニューが分けられていたよ。
アレルギーのこととかにも慎重だし
それ程大ざっぱでは無いんじゃないかな。
150名無しの心子知らず:04/11/13 19:25:22 ID:rnCoIRuO
>>146 離乳食の進めかたくらいで神経質になってたら、保育園なんて預けられないよ。
 私は保育園大好きなので・・・。
151名無しの心子知らず:04/11/13 20:09:07 ID:wk16gkFR
いつもは保育園にお迎えに行くと、すぐにニコニコ笑って
駆け寄ってくれる息子(1才2ヶ月)が、
今日は大好きな保母さんに抱っこしてもらっていたせいか、
私が受け取ろうとしたら、「先生がいい〜!」とばかりに
保母さんに甘えてしがみついたよ。orz
いつかは来ると思っていたが、ちょいと早くはないですかい>息子よ。
でも、優しくしてもらってのびのびと保育園生活を送ってるんだなぁ。
安心して母は仕事ができます。先生、いつも本当にありがとう御座います。
152143:04/11/13 20:58:39 ID:u5q+DF54
>>144>>145
愚痴なのにレスありがd。
現在公立保育園の空き待ちで
通える範囲の家庭保育室(市から金銭補助がある)がそこだけなのです。
元気な時なら半袖半ズボンでも構わないんだけどなぁ。
薄着で無理させて体調崩しても、結局体調管理がなってないと嫌味言われるし・゚・(ノД`)・゚・
公立に転園出来る日を気長に待つしかないか…。

家で何も経験させていないのでは、というようなことが毎回遠回しに書かれているので、
ちょっと子供の言葉の発達が遅いこともあり、
少々預けてる理由その他のせいで親の姿勢に誤解があるのかもしれないです。
家でも頑張ってるんだけど……_| ̄|○
153名無しの心子知らず:04/11/13 21:42:22 ID:qwU9tRjD
離乳食で苦労したクチです。遅らせ気味で6ケ月スタートの双子。
7ケ月の終わりに入園。と、同時に2回食開始。
消化に負担がかかったのか揃って下痢にかかり、一ヶ月半も下痢に苦しみました。
子も辛そうだけど、多い時は一日に10回近くの下痢のおむつ&処理×2人分、
親にとってもしんどい日々でした。座浴も大変だったよ〜。
10日間続けて、休ませたときもあったなあ。その間、離乳食をストップさせたり、
ラクトレス飲ませたり、あれこれやりました。
下痢はウイルス性のものでなくても、手間がかかるし、登園は嫌がられます。
遅らせてスタートのことは伝えてあったけど、具体的に希望をいわなかったのが
悔やまれます。

仕事はフリーなので融通はきいたものの、ほとんどできなかったな。
いまじゃ、そうそう下痢もしなくなったけど、長引く下痢は辛いよ。
離乳食が遅めスタートで、これから入園予定の方はじゅうぶん相談して
すすめてくださいね。
154名無しの心子知らず:04/11/13 21:56:07 ID:s94QcMKp
>153
すんごく頑張ったんだね、エライエライ!
離乳食って大変ですよね。
うちは3月生まれで、しかも少食だったので
それはそれで大変でした。

それにしても双子チャンのママかぁ〜
うらやましいぞ
155名無しの心子知らず:04/11/13 22:44:24 ID:UPJsTVEg
現在9ヵ月半の息子。
年明け(息子11ヵ月)から保育園へ行くことになりました。
私は息子の1歳の誕生日から職場復帰です。
妊娠中・出産直後は育休明けたら実家に預けようと思っていましたが
(両親も預かる気満々でしたが)色々考えて保育園を選びました。

不安とかたくさんあるけど、このスレ参考に頑張ります。
156名無しの心子知らず:04/11/13 22:59:00 ID:sJ5/L5yG
4月の入園に向けて現在あちこち見学中で、候補の中に4月開園予定の園があります。
話を聞いた限りでは、特に不安な点はありませんでした。
経験者のスタッフもいるそうです。

ただ、理想は理想で、現実は全然違ってたとならないか、その点が心配です。
他の園と違って、実際に子供が遊んでる様子が見られないので、決心がつきません。

新設園よりも遠くても、すでに開園してる園を選ぶ方が安心でしょうか?
他の方の経験談を聞かせてもらえるとうれしいです。
157名無しの心子知らず:04/11/14 00:27:40 ID:0r2/vMZM
土曜日20時放送の8時だよ!みんなの問題(関口宏司会)に出てきた保育園について知ってる方はいらっしゃいますか?
清心保育園(私立)という保育園です。確か。
園舎がとても綺麗で大きいです。可愛らしい私立幼稚園のような制服もあり、園内も広く綺麗です。保育士も可愛らしい制服を着て優しい感じが伝わってきました。
園長先生はお綺麗な方で若くいらっしゃいました。教育内容も良さそうな感じで興味を持ちました。保育園より幼稚園のような感じでしたし。
どなたか知っている方はいらっしゃいますか?
158名無しの心子知らず:04/11/14 00:57:49 ID:bRHZCImi
>>157
育児板では地域限定情報は禁止。
部寝あたりで聞いてみれば?
159名無しの心子知らず:04/11/14 01:05:59 ID:zzBBb6Z7
>143
お子さんの園では肌着についても厳しく言われていますか?

うちの息子の園では半袖半ズボン裸足が原則ですが、肌着は季節や気温によって
臨機応変で許されます。
私はしっかりした厚めの生地の肌着(Tシャツよりもお金をかけた)を用意して、
手足は寒風にさらされても背中は暖かくいられるようにしました。
あと、Tシャツの生地も季節に合わせて工夫できるのでは?
勿論子供によって様々だとは思いますが、うちの子は気がつくと
喘息気味だった筈がすっかり健康で風邪もひかない子になっていましたよ。

ご心配は多いと思いますが、状況を変えられないならばあとは工夫次第では?

160159:04/11/14 01:06:33 ID:zzBBb6Z7
また、保育士の方とのコミュニケーションについて。
引越しや仕事の都合で3つの園を経験させてしまったうちの子。
引っ込み思案で内気で、家族といる時が何より幸せな顔をする子。
この子は3つの園どこでも、最初は
「 虐 待 さ れ て い る の で は な い か 」
と思われていたようです。
どの園でも最初の数ヶ月は馴染めなくて、泣きも笑いもせずにじ〜っと座った
まま1日を過ごす日々が続きました。
現在年長ですが、年少くらいまではずっとつらい思いをしたのではないかと
思います。(今は楽しそうです)
わかってもらうのに時間はかかりましたが、ゆっくりと家での様子を楽しくノート
に綴り、家庭でのんびりとしている空気を感じてもらえるように努力しました。
保育士の方も、最初は最大公約数としての判断をするのが常識だと思います。
何よりも、子供が保育士の方々に可愛がってもらえるようにしたかった。

確かに、腹のたつことも納得できないこともたくさんあると思います。
でも、やっぱり私は心の奥底のどこかで
「 子 供 が 人 質 に と ら れ て い る 」
と思うのです。
だから、うまく付き合っていこうとしています。
親が不愉快だから子供をいじめたりはしないだろうけれど、やっぱり
どうせなら優しい目でみてもらいたいから。

長文でスマソ。なんか少し前の自分をみているみたいでね・・・。
161名無しの心子知らず:04/11/14 01:57:15 ID:o4xnwcju
>>157
スレ違い
それじゃあ幼稚園に入園させれば?
162名無しの心子知らず:04/11/14 01:58:37 ID:o4xnwcju
あげてしまった・・・逝ってきます・・・
163143:04/11/14 17:09:23 ID:kodXIxEr
予想通りというかなんというか、今朝から39.6℃の熱を出しているうちの息子。
時々咳込みつつぐったりして寝込んでおります。

>>159
肌着は着せてくださいとお願いしても
着替えの中に何枚いれても、着せてもらっていたことがないです。
「薄着主義」なので、肌着は必要無いそうです。
厚めのTシャツもあまり好まれません。基本的に長袖はすべて半袖に捲ってあります。
ほんとに、
せめて肌着を着せてもらえれば安心なんですが、駄目らしいです。

病み上がりなどの時に連絡帳でしつこいほどにお願いすると、
「帰り時に着るの着替え」の分だけ、肌着にベストなど防寒装備になってたりしますが、
そういうことが一日だけあった程度です(戻ってきた着替えの内容は昼間は普段と同じ)。
不思議なのは、
園で見掛ける他の子は普通に厚手のトレーナーや長ズボンを着ていたり、
Tシャツの下に肌着をのぞかせていたこと……_| ̄|○
虐待、というかうちの場合
ネグレクトでも疑われてるんでしょうかねぇ。
うちの場合もともと積極的な性格で人見知りもあまりせず、
朝行く時は笑ってパパにばいばい、迎えに行くと走り寄ってきて嬉しそうに抱きつき、と、
保育園自体には2週間程度ですっかり慣れたのです。
が、連絡帳のやりとりは基本的に
「○○君はこれが出来ませんね、少しずつ経験していってほしいのですが」からはじまり、
家では出来ていること、経験させていることと家での様子を書くと、
今度は別の「○○君はこれが嫌いです、覚えて欲しいです」で一方通行。
(それこそノリが手につくのを嫌がる、交通ルールを覚えない、たまたまその日牛乳を飲まなかった、など)

家庭での育児経験値が徹底的に不足してると思っていらっしゃるようです……。
164146:04/11/14 19:46:01 ID:D1BFmjhy
離乳食の件でレスくださった方々ありがとうございました。
希望の園に見学に行ったときに聞いてみることと
入園した園によく相談してみますね。

確かに私は神経質というか心配性なところがあって
今から保育園に入ったときの心配ばかりしています。
0歳から保育園に預けるとこんないい面もあるとか、
そんなに心配ないよという話が聞けたら嬉しいです。
165153:04/11/14 21:32:03 ID:ejCu8Rp5
>154
ありがとん!!154タンも大変だったのね。
うちも苦労話しとして(ちと大袈裟か?)、懐かしく思い出す日が
くるんでしょうね〜。

>164
うちの下痢ネタ、心配させちゃったかな?
私も6ケ月で預けるとなったとき、あれこれ心配したなー。
でも、鳴らし保育で他のこども達の様子や先生達の姿を見て、
とても安心して、自分の気持ちも切りかわったのを覚えています。


166名無しの心子知らず:04/11/14 23:18:59 ID:jcaPrZIG
>>143
は転園希望を出すか、匿名で役所に苦情を申し立てるべきかと。
私立保育園なら、園長に方向性を聞くとか、他を探すとか・・・
167名無しの心子知らず:04/11/15 01:49:35 ID:ZBw3XB3d
>>143
私も同じような経験をしました。
子供は慣れないし、私は保育士とのやりとりで辟易するしで、
結局、すぐにそこの無認可園をやめさせて、
引越して公立の園に入れましたが
公立の園とのあまりの違いに驚きました。
以前行ってた無認可園は、保育園というより託児所って感じで、
面倒臭い子お断りって印象でした。
保育内容も胡散臭かったので、ちょっと早めに迎えにいったら、
「普段は違うんですよ、お母さんも忙しいでしょうから、
もっとゆっくり迎えにきていただいていいんですよ」って言い訳してました。
見学の時に、子供が園のものを触ろうとしたら、
うちの子の手を叩いたのでビックリしてたら
「しつけで手やお尻を叩くことはあります」と慌てて言い訳。
その時点でやめとけばよかったのですが、
保育園ってそんなもんなのかなぁと、何も分からず預けてしまったことを
今更ながらに後悔してます。
でも、うちも公立がいっぱいで、通える範囲の無認可園がそこだけだったので、
仕方なかったのですが、結局子供も私もそこの園に我慢できず引越しました。
まだちゃんと話せない子を預けるって、子供からは何も聞けないし、
本当に人質だと私も思います。
納得できない園なら、大変だと思いますが
何か行動をとった方がいいかと。
私は役所に苦情も申し立てましたが、結局何もしてもらえず、
引越することになったわけですが…。
168159:04/11/15 10:34:13 ID:+SAAN7dz
>>143
そこまでひどかったのか!
166タンの言う通りかもしれん。
事情をよく知らんとはいえ、軽軽しく自分のケースでもの言うてもた。
ごめんよー

しかし風邪気味の子に肌着も駄目とは
「 保 育 を 超 え て 虐 待 」に近いね。
ノリとか交通ルールに牛乳の件も、1才の子に期待するほうがオカシイと思うのだが。
無認可だと思うけれど、開園しているからには行政からの指導は・・・?
異常なのが園ではなく『特定の子供に対する特定の保育士によるもの』なら
DQN保育士の問題を園が見逃しているのか?

息子チャンのためには逃げたほうがいいとも思うけれど、
もし可能ならば、他の子のためにも改善への道を模索してしてホスィ気ガス

ってのは、第三者の勝手な希望だが。
とにかくなんとかして息子チャンを守れますように!
熱はやく下がるといいね。お大事に!!

169名無しの心子知らず:04/11/15 15:21:03 ID:GXgtmfZF
流れぶった切ってスマソ。
当たり前のこととしてみなさん納得している
ことかもしれないけど、
やっと風邪の熱が下がり、咳、鼻水も治まってきた子を
保育園に送っていくと、たくさんの青洟を垂らした子が
いるのを見て、あーあ、と思いませんか?
いや、お互い様だってことも分かってはいるのですが・・・。
こんなに苦労して治ったのに、これじゃあまたすぐ
風邪もらってくるんだろうなぁ、と思うと、
穴の空いた柄杓で水をすくっているようなむなしーい思いに
駆られてしまいます。ちなみに子は1歳3ヶ月。
保育園に行き始めて4ヶ月目。そうやって強くなっていくんだろうけど。
自己完結で、ごめんなさい。どこかで、吐き出したかったので。
170143=163:04/11/15 19:04:03 ID:jL2zjsPk
皆さんレスありがとうございます。
まさにうちの子が行っている園も託児所という感じ。
無認可園とはいえ保育料に市の補助が受けられる指定保育園なので、
手続きの関係で簡単に他の園に転園させることも出来ず……。
他の指定園にも空きが無いそうで困り果てています。

今日、熱が出たのでしばらくお休みさせる旨を伝える為に電話したところ、
「そんなに頻繁に熱を出す子はいない、おかしい」(まだ入園して一ヶ月半だし風邪流行ってるのに……)
「他に病気があるんじゃないか、普段から顔色も悪いし」(貧血気味だけど心配無いといわれている)
かかりつけ医からは大丈夫だと言われていると言うと、
「別の病院にもかかったほうがいいんじゃ?」(うちの子のかかりつけ医は嫌いだと以前言っていました)
せめて風邪の引き始めや病み上がりの時だけでも、
厚手の服や肌着を着せるなどあたたかくしてやってほしいと伝えたら、
「咳をしている時はあたたかくするだけじゃ意味がない。 ま と も な 食 事 を食べさせないと」
といわれ、びっくりしすぎて絶句してしまいました。
「そんなこと当たり前にしてます!」と思わず言い返した所、
今日から暖房をいれはじめたので温度の調節は出来るとかごにょごにょと言っていましたが……。

結局、「家では何もさせていない」「食事すらまともに食べさせていない」と思っているみたいです。
対応しているのは総て園長なので、
保育士個人の問題ではなく園の見方そのものなんだと思います…_| ̄|○
終始、「具合を悪くするうちの子のほうがおかしい」と言いたげな対応でした。

連絡帳のやりとり、電話をする度に、
「お前は母親失格だから代わりに見てやってるのに」と(実際その通りなのですが)言われている気分になり、
すごい勢いで体調が悪化します_| ̄|○
とりあえず、何か方法は無いか市役所の児童福祉課に相談(クレームではなく)してみようかな……。

ちなみに息子の熱は現在41℃です……解熱剤いれて寝かせました・゚・(ノД`)・゚・
171名無しの心子知らず:04/11/15 20:10:38 ID:IsF0EDPl
>170 なんだか読んでいてつらくなってくるね。きっと170さんは
ずっとずっとつらいよね。だんなさんはなんて言ってるのかな?
どうかいい方向に向かいますように、遠く山梨から祈ってます。
172名無しの心子知らず:04/11/15 20:22:18 ID:64FBAzhW
>170
園が変だよ…
ぜったい偏見はいってるよ。そんなんじゃあ170さん、良くなるどころか悪化しちゃう。
役所に相談してー。
同じような理由での保育所利用に前例がある、理解のある園がきっとあると思うんだけどなあ。
173名無しの心子知らず:04/11/15 23:13:44 ID:2nGVBWvW
>170
鬱に対する激しい偏見持ちの園だね、間違いなく。
役所に絶対相談すべき。これまでの経過を文書にしておくといいかも。
なんならここのやりとりでのあなたの書き込みのコピーでもいいかもね。
偏見は簡単に是正できないだろうから転園出来れば一番いいのだけど。
うまくいくよう陰ながら祈ります。
174名無しの心子知らず:04/11/15 23:15:34 ID:2nGVBWvW
>169
私は今のあいだにた〜くさんいろんな種類の風邪にかかって
免疫ガンガンつけてもらおうって思ってるから
「あーあ」とは思わないな。
経験者によればそういうのを繰り返していってある時から
急に風邪をひきにくくなるそうな。
本当かどうかわからんけど一応それを信じてます。
175名無しの心子知らず:04/11/16 07:19:28 ID:rmaTo/F6
>>174 でもあんまり休むと、職場にいづらくなるんだけど・・・
176名無しの心子知らず:04/11/16 08:06:21 ID:eXdk4Co0
>169
私はそう考えたことないなあ
うちの子が元気なときに、ハナタレ小僧が保育園にいると、「おー、次はうちか!?」と思うけど、
子が風邪ひいて休んだあと、保育園にハナタレ小僧がいても、「みんな同じねー」と思うだけ。
それより同居トメが咳ゲホゲホしながらだっこするほうが(ry

1歳3ヶ月か、うちの下の子と一緒だよ
一番風邪もらいやすいときかも。今年の冬は覚悟した方がいいよ。
でもこのスレで再三でてくるように、2才になるとかなり落ち着くし、3歳になればウソみたいに休まなくなるよ。
もう少しの辛抱じゃ。ガンガレ!
177174:04/11/16 08:34:27 ID:wKVXqanF
>175
うちの子まもなく2才なんだけど最近風邪ひいても高熱出ないのよ。
鼻水と咳は出るけれど。だから保育園休むことは稀。
>169さんのとこみたいにまだ風邪をもらうと熱が出たりしやすい子の
お母さんが見ると「休ませてくれ〜」と迷惑に思われているかも。
でも鼻水や咳が出てるだけで休みにさせるとうちの子は
月の半分以上お休みになってしまう・・・

でもうちの子も1才前後の頃はよく風邪もらって休んだ。
それがだんだん風邪をひいても滅多に熱は出さなくなってきたよ。
いずれは風邪もあまりひかなくなろうだろう、って思ってる。
178169:04/11/16 09:26:05 ID:Jm0MmscN
おお、一晩の間にたくさんのレスが。

みなさんありがとうございます。そうですよね。
こうやって免疫ができて、そのうち強くなっていくんですよね。

一人目育児なので、全てが初体験で、
しかも、私、びびりなので、病気や、うまくいかないことが
あると、暗ーくなっちゃうんですよ。

子はかわいいし、毎日楽しいこともいっぱいあるんだけど
ついつい、「あーもう、こんなに大変。」とか思っちゃう。
発想の転換をせねば。楽しい育児をせねば、と思うんだけどねぇ。
なかなか、うまくいきません。

またーり、またーりを心がけることにしますね。
レス下さった方、ありがとう。
また、煮詰まったら相談させて下さいね。
179名無しの心子知らず:04/11/16 10:00:27 ID:/lyZ0Lvb
水疱瘡をもらってきた。
予防接種してたからか軽くすんだけど1週間休んだ。。
同じクラスで今度はおたふくが出た。
うつらないのを祈ります・・
180名無しの心子知らず:04/11/16 10:39:25 ID:ohaAcH4l
「冷凍精液、大丈夫かどうか試してやるわよ!」ウィ〜ッ!ビローン
診察台で大股びらき 出てくるのは顔も見たくないやつ
181名無しの心子知らず:04/11/16 11:00:58 ID:S+QmGFMV
流れぶった切ってすみません。
今朝、2歳半双子(♂♂)と8か月(♀)をつれて歩いて登園時に・・・。

長男の要求をうまく実現できず(♀を抱っこしてるのに抱っこして!
おんぶじゃやだーとかそういうことです)、ぐずぐずしてたので、
家の鍵を貸しました。お手伝いしてねという感じで。
ところが、長男がマンホールみたいな溝にその鍵を落としてしまいました。
溝が見える穴はちいさく、一ヶ所しかありません。
保育園で事情を話し、クリーニングでもらうハンガーをグニャっとさせて
悪戦苦闘(上手く表現できなくてすみません)。
でも、溝が深くて鍵のキーホルダーに引っかからず、これは水道局に
電話して溝をあけてもらうしかないか・・・と思ってました。

すると、老人ホームのデイケアのバスが停まり、中から看護婦さんと
運転手さんが出てきてくれました。
最後は運転手さんがハンガーを一本に延ばすのを手伝ってくれて、
やっと取れました・・・。
朝忙しいのに手伝ってくれる人がいるなんて・・・。
とてもうれしかったです。

っていうか、もう、鍵は渡すのをやめることを誓いました!
でも、どうしてもその鍵じゃなきゃダメなときってあるんですよね・・・。
そういうことを考えると、もう、双子を歩かせるのをやめて
(子供のためと思っていたが、時間もかかり途中で抱っこーって甘えるし)
双子用ベビーカーに乗せようかなあと悩んだり・・・。
自転車に乗りたいけど3人は危険だし・・・。
なんか、上手い方法あれば教えてください!
長文すみませんでした。
182名無しの心子知らず:04/11/16 11:06:06 ID:ohaAcH4l
配合はほぼ分かった

どっちが父系?どっちが母系?

「男に屈服できないあたし」はみんな同じコース
判別できんだろ?
183名無しの心子知らず:04/11/16 11:10:06 ID:ohaAcH4l
里親希望者がたらい回し

倫理委員会が発見したときはシェイクシェイク
複雑な子供は複雑な家に預けられる

「少なくとも冷凍精液の提供者ではない」
184名無しの心子知らず:04/11/16 11:21:33 ID:ohaAcH4l
最大の神秘が分かった人間は封印されるしかない
185名無しの心子知らず:04/11/16 11:22:33 ID:MRI9+shI
>>181
乙ですー。
>2歳半双子(♂♂)と8か月(♀)
ってめちゃくちゃ大変そうですね。ご苦労様です。

2歳半ならダメなものはダメって言い切っちゃった方があとあと楽かもよ。
その場ではすごく泣くでしょうけど、そこで毅然と断っておくと、こりゃ
ダメだってだんだん学習していくから。

今は大変だろうけど、育っていけば賑やかで楽しい家庭になるんだろうな。
一人っ子のうちとしては、ちょっぴりうらやましかったりします。がんがって。
186名無しの心子知らず:04/11/16 11:23:45 ID:4X8lC6JN
>>181
ちょっと特殊なやり方ですが・・・
知人に181さんと同じように
双子ちゃんと下のベビーがいる人がいます。
その人は園が近いので、
ご主人が出勤する前にまず双子ちゃんの
朝の準備をして二人を園に送るそうです。
で、一旦自宅に戻り、ご主人を送り出し、
ベビーを起こして準備して再び園に向う。
「2回も行くの大変じゃない?」と聞いたら
「3人一度だと朝から戦争になっちゃうから〜」と
言っていました。

お子さん3人もまだ小さくて大変でしょうが
いい方法がみつかるといいですね。
187名無しの心子知らず:04/11/16 11:38:47 ID:ohaAcH4l
母体の考え方が変わらない限り永遠に同じのが出来る
188名無しの心子知らず:04/11/16 12:22:48 ID:tVci8Rin
全然関係ない話題でごめんなさい。
みなさんのとこは園児の男女比ってどんな感じですか?
うちの娘が通う1歳児クラスは、12人中11人が女の子。
去年、0歳児クラス時で既に「9人中8人が女子」だったから、
今年4月の定員増の時はみんな「男児カマーン!!」と期待したのに、
カワイイ女の子が3人入ってきて今の状態に。
都内某区立なんですけど、男女比って特に考えないんですかしら?
今後も含め、ちょっと気になってます。
189名無しの心子知らず:04/11/16 12:40:24 ID:9VlNOpOp
>188
おっ!うちと逆だぁ。
去年0歳の時定員6人中男児5人。
今年定員15人中男児13人です。
0の時の女の子なんてもうお姫様でしたよ。
今でもその子は特別…うちの息子もだーいすき。
通常は男が多いのが普通みたいだけど、最近女子の出生率が増えてきて
同じくらいになっているようですよ、日本全国では。

>181
今が一番大変なときかもね。
2歳半なんてもう反抗期まっさかりだしね、もう一日中嫌嫌しか言わね。
友人双子+年子+年子の強者がいるんだけど、双子用縦のベビーカーを未だに
使っております。(横は軽いし安いけど都内では使いにくい)
じゃなければベビカ+バギーボード。
後はポリシーの問題があるのだか、下の1人はおんぶですね。
かっこ悪いけど、こんなに便利なものないなという位の最強アイテムと思ってます。
がんばってね。
190名無しの心子知らず:04/11/16 13:45:14 ID:20Vb+apE
>>188 男女比って特に考えないんですかしら?

そんなこと考えたら、希望園に入園できなくならない?
あくまでも保育に欠ける子が行くところなんだから。
191181:04/11/16 14:12:53 ID:S+QmGFMV
みなさん、アドバイスありがとうございました。

>>185さん
2人が同時に騒ぐとすごいし、
甘えたい時期に下が生まれてかわいそうかなと思い、
つい甘やかして、要求をのみがちでした。
(危険なことだけ厳しくしかるといったかんじで・・・)
これからは、バランスを考えながら「ダメなものはダメ!」
をやってみます。

>>186さん
時間差登園、できるときはやってみます!
考えたこともありませんでした。
双子も「私と双子のみ」のセットだとうれしいときも
あるみたいなので、新鮮かもしれません。

>>189さん
下の子は退院後から登降園のお供のためにビョルンしか使ってませんでした。
やっぱりおんぶですよね〜。
こんな年齢だけど、やっぱり双子用縦型ベビーカー必要かなあとも・・・。
(横型よりは片手でもなんとか押せますし)
通帳とにらめっこしてみます!
外国製の縦型ならなんとか買えるかな???
192名無しの心子知らず:04/11/16 15:09:05 ID:4aWyJMGU
>>181
そんな今更購入せずともぉ〜〜〜
双子用縦型ベビーカーもレンタルあるはず。
レンタル ベビーカー
でぐぐってみてね。
193名無しの心子知らず:04/11/16 15:29:19 ID:+aMIW+6e
>181さん、もう解決したような気もしないでもないけれど・・

【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレ Part4【イパーイ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096499131/

で聞いてみたら?
こちらの方が有意義な意見が聞けるかもです。
194名無しの心子知らず:04/11/16 15:54:16 ID:ox/d0E6H
>>188
うちの上の子は(今、小1)年少の時から卒園まで
男の子だけのクラスだったよ
卒園近くには、妙な?男同士の団結、友情みたいになって
まとまったいいクラスだったなぁ
多分、役所は男女比なんて考えてないんだろうな
Y浜市だけかもだけど
小学校に上がった今では、女の子が強くて
小1の女の子に対して、「女ばばぁ怖えぇ」って言ってます

ところで、今日下の子の就学時検診だった
約160人の新入学児の中で
うちの子が通う保育園から、そこの小学校に通うのはうちの子1人
親も子も、幼稚園同士で固まってて
私はともかく、子供は心細そうだった。。。。
ガンガレ我が子よ
195名無しの心子知らず:04/11/16 18:56:29 ID:0S+0w8mG
3歳♀ 11月から保育園デビューで昨日から延長(18時まで)開始。
全部のクラス混ざって1階の部屋でみんな静かにおやつ食べてたよ。
みんな顔が寂しそうだった。。。家の子も少し泣いてたらしい。
今の仕事が落ち着くのが春頃なのでそれまでがんばってもらおうと思ったけど、
日も短いし寒くなってくるし・・・。
迎えに行った時はあ、ママだ。ってケロッとしてたけど、帰り道ボロボロ泣けてきたよ。
これが夏だったら少しは違ったんだろうなぁ。
196名無しの心子知らず:04/11/16 19:11:59 ID:HNkvaToR
>>195
わかるわかる。
迎えに行くとき外が真っ暗だと辛いよねぇ…
197名無しの心子知らず:04/11/16 20:34:44 ID:vDo9msVy
始まったばっかりだからそう思うのかもしれないが、みんな寂しそうって
それは先入観がそう見させてるんじゃないかな?
195さんが「かわいそう」と思ったら、かわいそうに見えるんだとおもう。
うちも夕方になると、各クラス混合で遊んでるけど楽しそうだよ。
今日はお姉ちゃんたちに混ざって、浴衣着てギター侍になってた、、。

最近は日が短いから5時でもかなり暗いし、へこむ気持ちはわかるよ。
元気出してイッテミヨ〜〜!!
198名無しの心子知らず:04/11/17 07:19:54 ID:G8mnFwwf
>195
今は6時でも真っ暗だもんね
夏はうちの保育園だと6時まで外遊びしてるよ
あと、来月になると、近所の家がクリスマスイルミネーションやりだすから、
それを見ながら帰るのは楽しい。

うちの子は延長時に他の学年の子も1部屋に集められるのが好きみたい。
完全な縦割りの中で、昼間のクラス単位の保育とは、また違った楽しみがあるらしい。
去年までは、上の学年の子に絵本を読んでもらったりしてたし、
今はヒラガナを読めるようになったので、自分より小さい子に本を読んであげたりしてるみたい。
そりゃもちろん、早く迎えに行ってあげるのが一番なんだろうけど、
それが出来ないから延長頼んでるんであって、可哀想って思ったところで、状況は変わらんでしょ。
なんとか前向きに考えていかないとやっていけないよ。
子どもと園を信じて、頑張るしかない。
お互いがんがろー!
199名無しの心子知らず:04/11/17 09:51:17 ID:cc0vk4DZ
昨日から月極で私立保育園に息子を預け始めますた。
仕事始めは明日からなのですが、教習所も同時に通い出したので
その辺でナーバスになっているのか、私が子離れ出来ません orz

今日は預ける前に少し怒ってしまった所為か、
園から出ようとすると大泣きされてしまい
私も家着いたら泣いてしまった。゚(゚´Д`゚)゜。
皆さんも最初はこんな感じでしたか?
それとも私が子離れ出来なさ杉なのでしょうか…
自分の弱さと情けなさを痛感したので思わず愚痴ってしまいました。
泣きたいのは息子の方なのに、と思うと余計情けなく…。
回線切って教習所行って来ます_| ̄|○ノシ
200名無しの心子知らず:04/11/17 10:10:14 ID:J2+gd/Mx
連絡帳に、家族のことをいっぱいおしゃべりしてくれたという事が書かれていた。
その中の一つ、

「パパとママがとても優しいのよ。」

虚言癖?w
その前日(私は残業)には、
1.パパが用意したご飯を食べずに散らかして、デザートだけ要求。
  パパに怒られた後、謝らないから放置されて爆泣き。
2.やっと仲直りしたものの、パパの膝上でお漏らしして怒られて、
  パパが部屋に籠もって無視決め込まれて、また爆泣き。
こんだけ激しい夜もなかったというのに・・・
201名無しの心子知らず:04/11/17 10:20:03 ID:bxgxIaZ7
うちもそうだ〜!

毎年クリスマス近くなると、遠回りをして帰る。
家の外壁全部がデコできらきらしていたり、マンソンの窓に可愛くディスプレイしてたり。
この辺りのこの家は毎年こうだとか、去年より派手になったとか考えつつ
Xmasイルミ見学コースを設定して子供とチャリで楽しんでる。

暗いし寒いし、体調悪いとまっすぐ帰りたいときもあるけれど、
親子で歌うたいつつ、気持ちだけでもあったかく楽しくありたいし。
澄んだ空にお月様がピカピカしているのを「綺麗だねぇ〜」と眺めたり
「あ!おばあちゃんのおほしさまだよ」と叫ぶ息子に泣きそうになったり。

実は数年前、帰宅途中に息子が夜空を移動するものを発見。
帰ってニュースを見ていたら、どうやらあれは
毛利さんが乗ったスペースシャトルだったらしい
と発覚してビクーリしたことがある。

暗くて寒い冬のお迎え帰り道、確かにつらくてうれぶれた気持ちになりがちだけどサ
みんな楽しくガンガロウ!!
202181:04/11/17 11:26:18 ID:WxqEIL6r
>>192>>193さん
遅くなりましたが、ありがとうございます。
一晩たって、冷静に考えられるようになったので
(これくらいでも凹んでしまう・・・)、対策考えてみます。
どうもありがとうございました!!!
203名無しの心子知らず:04/11/17 11:30:50 ID:/Jag+vWB
>>200

叱られたショックの表現の一つだよ〜。願望というか。
204名無しの心子知らず:04/11/17 12:49:59 ID:hAzLiLYd
>197
わたしは昨日息子5歳が保育園からなかなか帰りたがらない
帰り支度(靴を履いたり挨拶したり)も異常に時間がかかるので
切れてしまった。
2年前はお迎えにいくと両手を広げて走ってきてたのに・・・

205名無しの心子知らず:04/11/17 17:55:00 ID:tuKITEZc
手足口病にかかった事のある子を持つママさんに質問です。

たった今、小児科で手足口病と言われました@1歳8ヶ月。
症状は軽くて、
熱咳鼻水なし。手に少しポチポチがあって、口内炎が数個。

かかりつけの先生は、
風邪と同じで3日くらいで自然と治るから、
熱などがなければ、保育園に言わずに通わせてオケーだと言います。

みなさんは、どうしましたか?
やっぱり保育園には手足口病だった事は伝えた方がいいですかね?
ちなみに、一時保育なので毎日通っているわけではなく、週2日です。

昨日、口内炎のみハケーンしてましたが、まさか手足口病と思わず通わせていました。
今日はなく、明日また通園日なので。。
206名無しの心子知らず:04/11/17 20:32:41 ID:2Ii08q3n
>195
まだ、保育園に入って3週間もたたないんだもんね。
お母さんも不安だろうね。

うちは6ヶ月から預けていて、2歳の今では延長保育が大好きになってしまった。
早朝と延長の時間だけ遊べるお部屋があって、
そこに行きたくてしょうがないみたい。
その部屋で遊べる土曜日の朝と、月に一日だけの早朝・延長保育の日が
とっても待ち遠しいみたいです。
子供は子供なりに楽しむ術を知っているから、きっと大丈夫ですよ。
207名無しの心子知らず:04/11/17 22:43:10 ID:HGNE6vg6
手足口病っていちおう伝染病じゃ。。。
うちの子も今年かかりました。
保育園は登園禁止で医者にも手足の発疹が黒っぽくなるまで
だめだと言われました。
園によっては通ってもいいところってあるのかな?
でもいちおう伝えたほうがいいと思いますよ。


208名無しの心子知らず:04/11/17 22:48:37 ID:Od8Bcpdh
手足口病、園によると思う。
伝えた方がいいよ。
うちの保育園では、他のクラスでも伝染病が発生したら知らせてくれる。
心構えができるから、万一感染してても早く受診できるので助かってる。
209名無しの心子知らず:04/11/17 22:51:19 ID:CWCKNIzg
>>205
伝染力の強い病気にかかったときの登園の目安は園ごとに決まってると思う。
決めるのはお医者さんじゃないので、園に聞いたほうがいいよ。
それに無理するとこれから熱出るかもしれないし、お子さんのためにも休ませた
ほうがいいと思うけど。ちなみに、手足口病ならうちは登園停止。
210名無しの心子知らず:04/11/17 23:08:46 ID:rQvcqILx
>>205さん
去年の話ですが、年少娘双子が4〜5日ズレくらいで
手足口病になりました。
手足にぽつぽつを発見して小児科に診せたら、
「手足口病はぽつぽつが出る前が一番うつり易い時期なんです。
だから手足口病だと判る頃に他の子にうつらないように、と隔離しても
手遅れなんですね。熱とか無くて元気だったら保育園行かせて
いいですよ。」 と言われました。
上の子は軽く済んで保育園休まずに行きましたが、下の子は
口内炎が酷くてほとんど飲めず食えずだったので、体力が落ちるのを心配して
2〜3日休ませました。
担任の先生には、小児科で言われたことをそのまま話しました。
すると、1週間ほど前にクラスで手足口病の子が出たんですよ〜と
のん気そうに言われました(^^;)
211名無しの心子知らず:04/11/18 10:56:59 ID:hLKhqG1K
色々ですね。
うちの園では伝染する病気は発生すると必ず伝言ボードに張り出されます。
熱などがでてお医者に行くときに知らせてくれた方が、先生も診断しやすいので
助かっています。
手足口病は冬もでるんですね。
うちは夏にかかったので、その頃の病気だと思っていました。
公立園では医者の完治証明がないと登園禁止なはずですが、手足口病は
かかりつけのお医者様が口にでなければ行ってよしと書いてくれたので、安心っと
思った矢先口に沢山でて1週間ほど休みました。
あまり熱もでないし口内炎も別にあまり痛そうじゃなくって元気でした。
212名無しの心子知らず:04/11/18 15:06:06 ID:HYM9JHfO
うちは先週0歳7ヶ月の次男が流行性の結膜炎にかかりました。
で、潜伏期間中に一緒にお風呂に入った長男@2歳7ヶ月にも
ばっちり移ってました。
幸い症状も軽く、今朝病院からも保育園OKが出たのでよかった
んだけど・・・
久々に園に行くと
「流行性の結膜炎が流行ってます。云々」
との張り紙。

潜伏期間があると、症状に気がついたときにはだいぶ拡がって
しまってるよな〜などと思ってるところだったのでタイムリーな
話題でした。>手足口病

入園して1ヵ月半だけど、10日は休んだよー(泣
今から寒くなるし、せめて保育料分は稼げるといいなぁ・・・
213名無しの心子知らず:04/11/18 15:11:46 ID:7gbPszUF
報告しなくちゃダメな部類に手足口病が入っているなら
やっぱ報告が正解。しなくて良い場合でも口の中にプチプチがあるなら
食べ物がシミテ痛かったり食欲落ちたりして先生に心配かける可能性が
ある場合も考えて報告した方が良いかと。
ちなみに手足口病って1度ならず2度なったりするよね?!
214名無しの心子知らず:04/11/18 15:58:50 ID:5Kd6YRBY
現在6歳の息子が「クリスマスはゲームボーイ欲しい!」と言い出しました。
近所の1コ上の男の子がポケモンのゲームボーイしてるのを見て欲しくなったみたい。
こないだまで「ウルトラマンの武器が欲しい」って言ってたのにな。
色々言ったんだけどそうしても欲しいみたいです。

ついにゲームなんか欲しがる年になったのか・・・と思いつつ、まだ早いかな〜とも思っていて迷っています。
私自身小3でファミコンを買ってもらって以来ゲームばっかして目が悪くなったとか、勉強がおろそかになったとか親の言う事を聞かなくなったとかあったので。
でも友達でゲームの貸し借りし合ったり、攻略法を教えあったり男女みんな仲がよかったというメリットもありました。
今時の子は6歳でもみんなゲームボーイくらい持ってるんでしょうか?
買ってあげるとしたら注意する点とかありますか?
215名無しの心子知らず:04/11/18 16:43:12 ID:uAKVEMl5
>214は誤爆?
一応それに関しては思うことはあるけれど、
思いっきりスレ違いなので、一応ここで語るのは避けておくね。
誘導するにしても、どこにしていいのか解らん。
強いて言えば

家庭におけるゲームと親の規制
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1042446591/

ここかなぁ・・・。
216名無しの心子知らず:04/11/18 18:27:27 ID:ieo9A1Cl

 12月から保育園に通わせます。保育園通うと、人見知りは治りますか?
 先輩ママさん教えて下さい。
217名無しの心子知らず:04/11/18 18:35:52 ID:fSKNrq4L
>>216 保育園に0歳児から通わせてるけど、人見知り激しいです。その子次第です。
218名無しの心子知らず:04/11/18 18:39:44 ID:uqcfu6kZ
>216
人見知りはその子の性格でもあり、
成長の過程で現れる現象でもあり、
その子次第その時次第ですな。
219名無しの心子知らず:04/11/18 18:55:50 ID:COkCPCyi
>216
あー私も最近似たようなこと考えてました。
来年4月から保育園に通わせたい、現在8ヶ月娘が人見知りの真っ盛り。
そろそろ保育園の見学にも回りたいんだけど、その時大泣きされて
「あーこの子はちょっと…」って思われちゃったらどうしよう、と思うと躊躇してしまいます。
220名無しの心子知らず:04/11/18 19:14:00 ID:uqcfu6kZ
>219
だいじょぶですよ。
保育士さん、4月の仕事は「子供に泣かれることです」と力強く言い切ってらっさいました
221名無しの心子知らず:04/11/18 20:11:46 ID:zZQJKVAD
ちょっとカメですが

手足口病は1カ月は菌だかウイルスだかが便や唾液に排出されるので
感染予防のため休園するつもりなら、1カ月休まないといけない
便や食器の共用に注意して過ごせば、そんなに伝染しない
感染中の子供が熱や口内炎で弱っている時は、症状が治まるまで休む
症状が消えたら登園しても良い

と、かかりつけのお医者さんに、医学雑誌(小児医学学会関係)
を示されながら説明を受けました。
ご参考までに。
222205:04/11/18 22:03:21 ID:i00V+H4E
>205です。
遅くなりましたが、みなさんレスありがd。
今朝、園に電話して手足口病だったと伝えました。
そしたら、「園でも流行ってるんですよ〜。でも、うちの園は手足口病は登園オケーです。」
と言われました。
昨夜は、口内炎が痛いのかほとんど寝れてなかったので、今日は休ませましたが。
早くよくな〜れ。
223名無しの心子知らず:04/11/19 10:09:52 ID:/Ys5ojFE
うちは今日から水疱瘡で登園停止。
来週の土曜日に保育参観&バザーがあるんだけど、
それには間に合わないだろうなorz
前回の保育参観(5月下旬にあった)も高熱で欠席したから、
今度こそ!!と思ってた矢先だったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
まぁ小学校に上がるまでは水疱瘡とおたふくは自然感染(?)に
お任せしようとは思ってたから、希望通りといえばそうなんだけど。
月曜からは「病時保育」に入ってもらうことがケテーイ
これから病院に行って診断もらってきまつ。
224名無しの心子知らず:04/11/19 10:16:35 ID:p3j223V8
とうとう、うちの園で、頭しらみが流行してしまった・・・
クラスは1歳から5歳までごちゃまぜのクラスで、防ぎようがない。
嫌だー!!戦時中じゃないんだからさ、しらみなんて撲滅したと思ってたのに・・・
きっと、フィリピーナの子が多いからだわ(偏見ですね。すみません)
225名無しの心子知らず:04/11/19 10:27:28 ID:CNUgtX7p
>>219
元保育士です。大丈夫!!4月はほとんどの子が泣くもの。でも、一日中泣いて
いる子っていない。朝と、お迎えの頃泣くのでお母さんは心配されますが、
日中はわりとケロッと遊んでたりするものですから。
むしろ乳児なのに泣かないお子さんは、逆にちと心配だったりします。
>>223
仕事してて痛切に思ったこと。それはぜったいわが子には水疱瘡の
予防接種受けさせよう!ということ。受けてもかかりますが、度合いがまるで
違いますよ。復帰も早い。まだ受けてない方おすすめです。
おたふくも同じ。保育園に行けば必ずと言って良いほど感染しますから。
226名無しの心子知らず:04/11/19 11:16:20 ID:avNUKrAB
生後2ケ月の男児のママンです。
4月から(7ケ月)保育園に通わせる予定です。
でも、可愛い寝顔を見てるとすでに預けるのが辛い。。。
仕事をするのは自分のエゴだろうかとか色々頭を駆け巡ってます。
以前 子供が留学とかしたいって言い出しても、
「よし、任せとけ!」っていえるよう、頑張るってレスありましたが、
私もその気持ちで頑張ろうって思います。
自分語りスマソ。
227名無しの心子知らず:04/11/19 11:18:23 ID:tWEMmxFO
スレ違いだが、水疱瘡は兄弟がいると被害が特にひどいような気がします。
友人の兄弟のいる子は必ずと言っていいほど、一人が感染した後、もう1人
がかかると一人目が比較的軽いのに反して、かなーり重症な感じです。
園などで移しあっても、そうならないのにいったいなぜ?って感じです。
集団保育では予防接種はなるべくした方がいいと思いますが、確かに接種しても
感染するんですよね。
でも上の方も言ってましたが接種した方が断然症状が軽いですよ。
特に水疱瘡は女の子ママなら必要かと思います。
ただおたふくは殆ど症状がでないことが多くて、感染したかどうかも
血液検査して免疫がとても薄く分からないということも良くあることらしい
ので、しなくても大丈夫かな?とは思います。素人考えですが…
ただし、子供から大人にかかると本当に大変です(経験者)
228名無しの心子知らず:04/11/19 11:22:20 ID:tWEMmxFO
227です。連続カキコすみません。
あとで読み返したら、女の子じゃなくっても接種したほうがいいに決まってますね。
今日びは男の子だって体に後が残るのは嫌ですよね。
なんか男女差別発言だなと思ってしまいました。
ごめんなさい。
229名無しの心子知らず:04/11/19 14:04:41 ID:Mra3LSvs
保育園に預けて3ヶ月、今日初めて「お迎えのお呼び出し」がかかりました。
しかも会社に到着して1時間しか経ってないのに...。
うちの園は登園してすぐに親の目の前で検温するのですが、平熱で普通に
元気だったのですが、すぐに37.7度まで上がったと連絡がありました。
前日からハナミズが出ていて、でもセキも熱もなかったから安心していたので
すが。すぐお迎えに行きましたが、うち以外にも2人カゼの発熱でお迎えに
来てました。
11月でこの状態じゃ、この先冬の間何度呼び出しがかかるのか....。
もちろん子供のことが第一だけど、やっぱり職場には気を使いますねー。
働く母親にはつきものの悩みですが。
いつもはウザい姑だけど、同居してればアテにできるのになーなんて
思ってしまうのでした。(実際同居は絶対イヤだけど)
230名無しの心子知らず:04/11/19 14:13:04 ID:wGixw9d4
2才半女児@公立認可
冬の間も半〜七分丈ズボンで。と指定された。
しかも、子供が自分ではきやすいように、
ゆとりあるデザインで。

今ある夏からはいてるズボンたちが全体に小さくなってきたので、
買い物にでかけたが、この時期そんなの売ってなーい!
どこ売っとんじゃー!!

これを機に念願のロックミシン買っちゃおうかな。
231名無しの心子知らず:04/11/19 15:08:59 ID:aJki4Rog
うちは春・夏に買いだめしてるよ〜 半そでと半ズボン

小さいうちは、冬でもお腹が冷えるから100%コットンでもやわらかめ&厚めのを
探した探した。
この季節には綿のスウェット風のを買って下を切って縫い、アップリケしたりね。
ちょいビンボ風で哀しいけれど、子供は
「これがいちばんすき!!」
と言ってくれるよ。お試しあれ。

232名無しの心子知らず:04/11/19 15:14:07 ID:/6IhYr+6
>230
こんなときこそ、ヤフオク。
「洗いがえに」ってまとめ売りしているのが狙い目かも。
リサイクルショップなんかもいかも。

>229
3ヶ月めにして初めてなんて、すごーく丈夫なお子さんだ。
風邪はいっとき、同居は一生の後悔!
233名無しの心子知らず:04/11/19 23:28:19 ID:ra7d6s0E
>>232
>風邪はいっとき、同居は一生の後悔!

はげしくうなづきワロタw
234名無しの心子知らず:04/11/20 00:08:01 ID:2wC9YCy/
>229タン
我が家は預けて1週間目くらいにソッコー呼び出しかかりましたよ。
>232タンの言う様に丈夫なお子だよ。

>風邪はいっとき、同居は一生の後悔!
・・・・注意1秒けが一生・・みたいな感じ?
235214:04/11/20 01:52:18 ID:VTOTW+va
>>215
スレ違いになってしまうんですか?
一応保育園児なんですが。
他に該当しそうなスレもなかったんでここでお聞きしたんですけど。
どこで聞いたらよかったんでしょうかね?
本当に困ってるんで親切な方アドバイス下さい・・・。
236名無しの心子知らず:04/11/20 02:30:20 ID:4B3nPMHv
おたふくも水疱瘡も受けさせようと思っているけど
とりあえず、冬を前にインフルエンザは受けさせたい・・
なのに、9月後半からずっと風邪ひいてて、ちょっとよくなっては
またぶり返してぐずぐずいってるので全然受けるタイミングがない。
みなさん、鼻水くらいだったら受けさせてます?

それと、赤ちゃんの時の予防接種は確か1ヶ月以内に高熱を出した
時も受けられなかったけど、それって3歳、4歳になっても一緒でしょうか?
だったら先週40度熱出したからまたしばらく受けられない・・orz
237名無しの心子知らず:04/11/20 07:37:49 ID:2phtuqM6
>>235
保育園に関することじゃないからスレ違い。

じっくり相談スレでも逝けば?
アンケート的質問もOKだし。
238名無しの心子知らず:04/11/20 10:09:23 ID:NSh1kAX4
>236
うちの子のかかっている小児科は
「熱がなければOK」だって
239名無しの心子知らず:04/11/20 10:20:57 ID:LUTGLV4j
>>214=235
>>214ではお子さんが保育園児ということは書いてないですよね?
誤爆と間違われるくらいなんだからスレ違いだと思います。
しかも>>215サンが該当スレあげてくれていますけど、無視ですか?
240名無しの心子知らず:04/11/20 12:09:56 ID:bV8QaQ2F
スレ違いの話題ですが、保育園児のお母さん達がいっぱいいるかと思ったので書きます。
他のスレで読んでるとイライラする文だと言われたので、短くしてみました…。

下の子の保育所で来週から産休に入る先生がいて、昨日友達から頼まれて手紙を書いたんです。
メールでなんか伝言あるなら書くよって聞いたら、
「赤ちゃん生まれたら見に行きたいけどダメかな?」とか、
「結婚式の写真、自宅に送りたいけどダメかな?」とかでびっくりした。
いくら先生の異動前に世話になったからって、担任になった事もないのに住所まで聞くかと。
でもこれは友達からの伝言ですって書いておいた。原文のまま。
結婚式なんか3月にした(一緒に見に行った)のに、
ネガはなくすわ見つかってもすぐ焼き増ししないわ、
もう産休だって言ってるくせに「どうしよう〜」って言って何もしないわ。
頭に来たから、先生と親しくし過ぎたがるのもどうかと思うけどって返事してしまった。

産休に入った先生が赤ちゃんを産んだ後、見に来ていいとも言われてないのに、
お見舞いに行った人とかっていますか?もしかしたら自分の考え方がおかしいのかもしれないけど。
241名無しの心子知らず:04/11/20 12:59:29 ID:ABpnTLXc
お聞きしたいのですが、
中耳炎で熱無しの4歳の娘なんですが、直るまで休ませたほうがいいのかな?
その前1週間風邪でお休みしました。
(おばあちゃん・主人私と交代で休みの間病院等に連れて行くためお休み)
でも直らず耳鼻科に行ったら中耳炎だそうです。
保育士さんに薬を頼んだのですが良い顔されず。
耳鼻科の先生には「きちんと飲ませるように。」と言われ又2日ばかりお休みしました。
でも、私も早々休めずどうしたらよいかと・・・・・。
皆さんはどうしてますか?

242名無しの心子知らず:04/11/20 13:01:01 ID:amvWoYv4

>240
たしかにあなたの文章はわかりにくいです…。
243名無しの心子知らず:04/11/20 13:26:18 ID:JMRnypNG
>241
投薬についてですが、保育所によって対応が異なるようです。
文面からすると、保育園での投薬はしてもらえないようですね。

病後児保育をしている園があればそこを利用するのが一番いいですね。
職場が近ければ、薬を飲ませる時間に親が保育園に行くこともできるでしょう。
中耳炎の程度が軽ければ抗生物質を使わない治療方法を選ぶ手もあったの
ですが、治療が始まってしまっているので、今回は投薬をつづけなければ
いけないでしょう。

預けておられる保育園が私立か公立かわかりませんが、最近は親から
投薬依頼書(保育園で定型用紙を作っていることが多い)を出せば
アトピーの薬を塗ったり、風邪薬を飲ませたりしてくれる園が
増えています。
ただし、市販薬や解熱剤はだめです。

244名無しの心子知らず:04/11/20 13:34:33 ID:g/1wLGui
>>240は保護者の立場なのですね?
そんでお友達の方が言う「結婚式の写真」って、
先生の結婚式の写真・・・のことですよね?
最初の「下の子の」発言がなかったら、
産休で担任の先生がお休みに入ってしまう小学生女児達の
やりとりみたいなんですが。
もしくは仲間内の中でリーダー格の子の寵愛を奪い合う、
中学生女子みたいな。
そういう彼女と親しくするかどうかは、相手の保育士が決める事なので
あなたが横からヤキモチを焼くのは大人気ないですよ。

頼まれて手紙を書くのもどうかと思いますが、
それも同じ文の中で「伝言あるなら書くよ」に変わっているのも謎ですね。
最初から
「私も手紙を書くから、あなたも書くなら一緒に送ってあげるよ」で
良かったんじゃないでしょうか。
今からでも「やっぱりこう言う事は、伝言や代筆より本人からの方が
貰う方も嬉しいからさ〜」とでも言って(事実ですが)、
あなたは内容についてはノータッチでいったらどうでしょう。
出産についてもその先生がうまいことやるでしょうから、
あなたがヤキモキする事も全然ないですよ。
生まれたら教えますねで誤魔化しておいて、
誕生報告葉書送るって事も出来ますし。
245sage:04/11/20 13:55:53 ID:ABpnTLXc
<<243さん丁寧な書き込み有難う御座いました。
病後児保育は市内に2箇所しかなくとても遠いのと何時も一杯とのことで無理なようです。

昼間帰るのは職場が飲食店なのでお昼は書き入れ時と保育園が1駅先きなのでこちらも無理なようです。

公立保育園です。
投薬依頼書は有るのですが、薬等の専門化がいないので成る丈投与は各家庭で行って欲しいとのことです。

仕方が無いので今日,明日様子を見て3時上がりにしてもらうよう保育園・職場に相談します。
本当にご親切に有難う御座いました。
246名無しの心子知らず:04/11/20 14:03:25 ID:0hdqSlAe
程度によって違うかもしれないし、個々で違うと思うんだけど
うちの子の場合は2回飲ませてもいいと言われました。
その時は朝6時半に起きてすぐに食事。1回目は食後。
9時から病院が開くので9時に家を出ていたので、その直前に
2回目を飲ませてた。
通っている園は届けを出せば保育中に飲ませてくれるので
手続きしないといけないなあと思ってたら病院でお昼の分も
飲ませちゃっていいよと言われました。
なので、飲ませてから送っていった。昼間は熱もないし、
痛がってもいなかったので預けていましたよ。
って、もしかして無謀な病院だった??
247名無しの心子知らず:04/11/20 14:13:29 ID:ASCKY22W
>>240
何が言いたいのかよくわからない文なんですが・・・

「赤ちゃんを見にいっていいか」ということと
「自宅に写真を送っていいか」ということは
あなたではなく先生が判断することでは?

写真の件は、
どうしてもはやく先生に渡したいということであれば、
ネガを預かって、あなたが焼き増しすればいかがですか?

手紙に伝言は入れない方がよかったんじゃないかな?
預かった手紙を渡すとかならわかるけど。
もう遅いけどね・・・

248名無しの心子知らず:04/11/20 16:38:52 ID:LSqes85p
244さん、247さん、レスありがとうございますー。
本当にわかりにくい文ですみません…。

友人は体調が悪いとか忙しいとかで、今月は会えてません。
写真は「先生の結婚式」のです。もう本当に文が下手で嫌になるorz
最初から産休に入るから用意しないとって伝えてたのに、手紙書くから渡してとも、
暇がないからネガに枚数書いとくし焼き増ししてとも言わないし。
友人にも何か考えがあるだろうし、そこまで言わなくてもいいだろうと思ってたんですが、
何も返事がないまま時間だけが過ぎてしまったので、手紙を書いてあげることになって。

先生と親しくし過ぎるのもどうかってのは、
去年まで通っていた所(通園施設)を卒園したにもかかわらず遊びに行って、
在園児の親を差し置いて先生とべたべたしてたので見苦しかったからなのと、
先生達何人かとメールしたいからといって聞き込みしてたからで。
それに関しては他のお母さんからも、ちょっとどうか?って話も聞いたし。

もう遅いので、後は先生の判断にまかせるしかないんですけどね…。
249名無しの心子知らず:04/11/20 18:57:22 ID:yORb1Kzt
>>248
その「手紙を書いてあげることに」なる自体、なんだかなぁと。

卒園したのにベタベタってのも後出しだし。

間接的にコンタクトとりたそうなそぶりをされても
「連絡とりたければご自分でどうぞ」といってスルーすればよかったのに。
自分で断われずに「見苦しい」って、どうよ。
250名無しの心子知らず:04/11/20 20:34:17 ID:v/e1O3TP
亀だけど、
クラスの男女比云々っていう人はやっぱり幼稚園に入れたらいいんじゃないかと。
いや、正直そんなこと言う余裕のない人達(待機してる人)がいっぱいいるのが現実だと思うし。
きついけど、なんかなぁ。
251名無しの心子知らず:04/11/22 15:10:03 ID:vdtLL1Vh
ちょっと質問です。
保育士さんは、子供の名前は呼び捨てですか?
うちは、保護者相手でも呼び捨ての保育士がいます。
以前の保育園(同じ市内なんですが)では、保育士も子供同士でも、皆、ちゃん、君付けで呼びあっていたんですが、
気分悪いのは私だけかなぁ。
252名無しの心子知らず:04/11/22 16:28:31 ID:cSHLU9bY
>251
保護者相手でも呼び捨てって??
保育士が保護者の名字を呼び捨てなの!?
「山田、明日の懇談会は〜」とか「佐藤、おたくのお子さんが〜」
ってかんじ?へ?
呼び捨ての後につづく言葉は丁寧語?敬語?タメ口?
253名無しの心子知らず:04/11/22 16:32:18 ID:cSHLU9bY
>251
ごめん、はやまった。
保護者相手にその子供の名前を呼び捨てって意味ですよね。
254名無しの心子知らず:04/11/22 16:38:33 ID:iz2hDftU
私も最初>>252さんみたいな事考えました。(w

もしかしたらジェンダーフリーとかいうのを意識しているのかもね。
小学校では今や男の子も女の子も「さん」付けだそうだし。
それとはなしに、もしかしてジェンダーフリーですか?って聞いてみるのも
いいかも。(違っていたら嫌味かなあ)

うちの保育園では「くん・ちゃん」だけど、何故か担任の先生は保護者に
タメ口だったりする。(他の先生はちゃんと敬語)
ま、キャラ的にそういう豪快おばちゃん路線だし、憎めないからいいけど。
255名無しの心子知らず:04/11/22 19:47:57 ID:YU+SuQw1
>>241
確かに園によって違いますよね、投薬の対応。
今度病院にかかった際に、「保育園に薬の持込が出来ないのですが」と
医師に相談してみてはどうでしょうか??
対応してくれる所だと薬を1日2回にしてくれたり、
昼の分の薬を夕方にずらして、最後を夜寝る前に・・・と言われる場合と
いろいろあるようです。
256名無しの心子知らず:04/11/23 12:12:28 ID:M8hQvqrp
>>251 うちの園はニックネームで呼んでるな。ただ、あやかちゃんとか、あおいちゃんとか、
系統同じの名前だと親はみんな「あーちゃん」とか呼ぶので、保育園独自のニックネームが生まれてる。
「あやちゃん」とか「あおちゃん」とか。
257名無しの心子知らず:04/11/23 14:07:32 ID:qxEzCbXJ
>>251
うちの園では保育士さん同士では名前だけまたはニックネーム、
保護者に対してはくん・ちゃん付けで呼んでくださいます。

そのため、うちの子と同じクラスの子で呼ばれ方が4つある子がいる(w
母・父・姉・担任の先生がそれぞれが呼びたいように呼んでるの。
西根家にやって来た当初のチョビ状態。
258名無しの心子知らず:04/11/23 14:16:57 ID:9jPX4p/c
うちの園では入園するときに「なんて呼んでますか?」って訊かれたよ。>呼び方

上の子は「○之介」だけどうちでは「○!」としか呼ばないので、園では「○ちゃん」って
呼ばれてます。下の子は家と同じで「□ぼう」です。

ただし面談などの真面目な場では「○之介くん」「□△くん」とちゃんとした呼び方でした。
259名無しの心子知らず:04/11/23 21:54:40 ID:dUbmchKN
そうそう、うちも呼び方聞かれた。
うちの子おばかだから、いつもの呼ばれ方じゃないと気が付かないらしいw
だから家で呼んでいるように、保育園でも呼んでくれているみたい。
260241:04/11/23 22:36:24 ID:Hh8XHi9T
<<255さん有難う御座います。

病院には保育園一覧表が貼ってあり投与OK又はNOが貼ってあります。
うちの園はNO。
でも子供の為だから先生に聞いてみなさいと言われ聞きました。
(実際そうでしたが・・・。)
今は,3時(お昼寝終了後)に帰って病院に行ってます。

また、「直りが遅いね。」と言われてしまい滲出性中耳炎だとのこと。
手術かもしれないとのことです。
なるたけならメスは入れたくないので薬をせっせと飲ませてます。

直らないのでインフルエンザ2回目が出来なくて困っています。

こんなのだったら先に耳鼻科に行けばと後悔しています。
本当に有難う御座いました。
261名無しの心子知らず:04/11/23 22:54:20 ID:uEpZg2mh
>>241さん、お子さん大変ですね。
保育園での投薬は、何人ものお子さんを預かる保育園側としては
他の子が誤飲しる危険性とか、投薬し損ねる可能性とかから
なるべく投薬はしない、という方針の所もあります。
耳鼻科の先生の「子どもの為だから」と言うのは、なんか違うなぁ
と思ってしまいました。
クラスの大部分のお子さんが、違う種類の薬を1人は食前、1人は食後
なんて投薬しなくてはいけないとなると、保育園側も対応しきれませんよねぇ。。。

私は保育士で、自分の子を保育園に預けてますが、病気になったら
「昼間投薬出来ませんので、二回にしてください」とお医者さんに言うのですが
いい顔しない先生もいて、ちょっと鬱。。。
ちゃんと児童課と医師会とで確認ずみなのになぁ。
262名無しの心子知らず:04/11/23 23:48:44 ID:SVkWgRBj
抗生剤はどうしても?1日3回だけど、鼻水とか咳の薬は2回にしてもらえる。
通っている園は投薬OKなので問題ないけど、NGのところもあるらしく、
「昼間飲ませられない場合は夕方帰宅してすぐに飲ませればいいです。」
と説明してくれた。ある程度間隔あければいいんだよね。
滲出性中耳炎で切ってないなら抗生剤ないと思うので、1日2回も可能かと思うけど。
263名無しの心子知らず:04/11/24 20:29:21 ID:tX4buhYT
ちょっと豚切りだけど、聞き流して。
退園したがらない我が子を主任の先生が諭してくれた。
朝は怖い声で園児と接するのばかり見ていて、怖い先生だと思っていたけど
すごく、我が子の気持ちに寄り添って理解してくれてて、声は静かだけど
子供も理解されたとほっとした顔をみせて、すごいなーと思った。
あめと鞭? プロの底力を見たわーって感じですw
264名無しの心子知らず:04/11/25 20:31:04 ID:V9SZMT2g
夏ぐらいから、同じクラスの子供が続々と辞めています。
子供から聞くと、幼稚園に行くみたい。
うちも保育園にはちょっとした不満があって、幼稚園のほうがいいのかな?とか漠然と思ってたけど
その家庭の事情はわからないけど、なんか悩むなぁ
265名無しの心子知らず:04/11/25 23:10:06 ID:MZ4DTTdt
>264
私も延長保育がある幼稚園で自分のお迎えに行く時間と合うなら幼稚園が
いいなぁーとなんとなく漠然と思ってます。
保育料高いし....。
今の園は無認可(市の認証保育園)だけど、すごく子供を良く見てくれてるし
英語やお勉強もやってくれてるけど、それでも他のお母さん達も
「4歳になったら幼稚園に転園する」って言ってます。
みんな辞めてっちゃうとなんか不安になってくるよね。

ところで、みなさん連絡のートって何書いてる?
私は子供の成長に関して思ったことなんかを書き綴ってるんだけど、すごく
キツい先生が1人いて、その先生が返事を書いてくれるときは「ダメな親」
ってレッテルを貼るようなこと書いてくれるもんだから落ち込みます。
他のお母さんもその先生が連絡ノート書いてくれた日は落ち込むって言って
るので、みんなに厳しいみたい。
(小学生の子供が2人いるお母さん保育士なんだけど、とにかくエラそう。
重箱の隅をつつくようなこと書いてくるし、ダメ出ししまくり...)
だから、最近は「今日は天気が良くて子供と○○に行きました」とか
「今日は早く寝てくれて助かりました」とかつっこまれないようなどうでも
いいことを1〜2行だけ書いて終わりにしてます。
本当は、将来の記録の為にも気付いたことなんかを細かく書いておきたい
気もするんだけど。。。
266名無しの心子知らず:04/11/25 23:26:47 ID:/0sZpb6/
>>265
うちの園にも「○○が出来ませんでした」「○○君はこれが嫌いですね(決めつけ口調)」
「何度言ってもしてくれません(一歳代なんだが)」しか書かない保育士さんがいる。
で、さらに【今日の嫌味】って題をつけたくなるような、
余計な一言が必ず※をつけて書いてある。

もう連絡帳は保育士さんとのやりとりじゃなくて、
自分の日記だと思って日常の様子をほぼ箇条書きにしてる_| ̄|○
267264:04/11/26 00:17:52 ID:Bbf4BDHw
うちも保育料は幼稚園より高いです。
でも「保育園は安いからいいよね!」と幼稚園ママに言われるのが欝。
うちの保育園は、先生がみんなに教えるのは折り紙ぐらいだよ。
かるたをやった、と言っても、やりたい子だけ自由にやってるだけで、字が読めない子もまだいます(年中です)
ほとんど外遊びだから、先生は世間話に夢中だし。
小学校になったら、幼稚園育ちの子と差が出るのかな…

ノートは、うちは、見ましたよってマークだけだなぁ。
268名無しの心子知らず:04/11/26 08:29:03 ID:048A1K+k
保育園や幼稚園で色々教えて欲しい人って多いんですね。
ま、そういう人が多いからこそ
そういう幼稚園や保育園が流行るわけだけど。
私は英語やお勉強等教えない所に入れたくて
「うちは遊ばせることしかしません」ってとこを逆に選んだ。
どっちがよいというわけでもないけれど
いろんな保育園や幼稚園があって親の方針によって
自由に選択できるといいですね。
269名無しの心子知らず:04/11/26 10:02:06 ID:lR4Qb5/+
幼稚園(保育園)選びの時、近所のママ友が、
この幼稚園はあれもこれもそれもどれも全部教えてくれて
○万円だからお得よね!
と言ってたのを思い出した。
たしかに、お得と言われればお得かもしれないけど、
う〜ん、なんか違う気がするとモニョッた記憶が。
でもそういう考え方の人も多いんだろうね。


270名無しの心子知らず:04/11/26 19:09:35 ID:AQ9hrncW
話の流れとはズレててスマソだけど、
今日保育園で保育料の領収書みたいなのが
クラスの皆が見えるような場所に置いてあった。
重ねてあったから1番上の人しか見えないけど、
こういうのってプライバシーが守られてないですよね?
先生に言おうかと思ったけど小心なんで言えなかった…orz
271名無しの心子知らず:04/11/27 01:56:50 ID:d7LHi2xA
おいらのとこも以前休んでいた子の保育料袋が連絡帳置き場に無造作にいれてあったことがある。
その金額がタダ同然だったのでぶっ飛びそうになった。
父ちゃん無職!?とか色々考えちゃったんだけど学生父ちゃんでした…。
先生忙しいのはわかるけど気を付けてもらいたいよね。
こういう妄想母ちゃんがウッカリ見ちゃう場合があるから…。
272名無しの心子知らず:04/11/27 09:24:16 ID:CKW3JfNT
ウチの子と他数人の子が水ぼうそうにかかって、発見が早かったウチの子が周りに移したような事を園長に言われた。他の親にも迷惑がられるし、鬱だ。
273名無しの心子知らず:04/11/27 10:39:02 ID:XHDSPTwy
キニシナイ! >>272
水ぼうそうの菌なんてどこにでもいるヨ!
272のうちの子がいちばんにかかったのなんて偶然だよ!

うちはクラスの子がみんなかかったのに予防注射のおかげでかからなかった。
ある程度の効果はあるんだから、ひとを迷惑がる前に接種すればいいのサ。
274名無しの心子知らず:04/11/27 10:44:23 ID:hd0bdCse
>>272
そういうのって言わないのが普通だけどな、
かならずどの子がが最初にかかったのかって話になるからね。
275272:04/11/27 12:28:31 ID:CKW3JfNT
>>273-274 dクスです。気にしないようにします!
276名無しの心子知らず:04/11/27 17:35:17 ID:E+Bb8ki6
>224
うちもアタマジラミキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うつるまえに丸坊主にしてやろうか。
でも、寒いしな・・・
277名無しの心子知らず:04/11/28 09:11:37 ID:g5p0y9W3
>>276 薬局でスリスミンシャンプー買って、頭洗ってあげれば? 家族にも移る
心配もあるから、早めの対策をどうぞ。
278名無しの心子知らず:04/11/28 16:11:55 ID:tZsq6GXG
またまた発熱キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!@1歳2ヶ月娘
明日は月曜日だし、休めないので病後児保育決定です。ゴメンよムチュメ
今月初めも突発で発熱、職場に「申し訳ないけど休ませてください」との電話を
入れたら「え!困ったな〜相談してからまた電話する」なんて上司に言われ・・・
ダメと言われても行けませんが何か。ぐらいの気持ちでないと
共働きは勤まりませんね。育休から復帰してはや3ヶ月、カアチャンちょっと
疲れたよパトラッス・・・
みんな同じなんだよね。頑張るっきゃない(古)よね・゚・(ノД’)・゚・
279名無しの心子知らず:04/11/28 19:46:46 ID:Nusc1J0U
保育料を滞納しちゃいました。うちは都の区立なので区に払ってますが先生にもバレバレなのかなぁ…いつ追い出しになるかドキドキです。どの位滞納しても平気でしょうか?
280名無しの心子知らず:04/11/28 19:58:56 ID:5prjYq63
>279
払えない理由は?
仕事首になったとか?つーか、滞納する気満々なの?
払う気があるなら、ドキドキしてる間に区役所に行きなよ。
辞めるにしても、追い出されるのと自主的に辞めるのでは子供への
説明も違ってくるかと。
281名無しの心子知らず:04/11/28 20:19:53 ID:qJrlsLEs
>279
理由にもよるけれど、相談したほうがいいよ。
分割にしてもらえるかも。
小学校いっても保育料払い続けることになるけれど、
金利とか取られないから、どっかで借りて払うよりましよ。

保育園にはそのうちばれる。
世帯主が最初に呼び出されるよ。
282名無しの心子知らず:04/11/28 21:45:52 ID:Nusc1J0U
280さん281さん、ありがとうございます。主人が入院してしまい、収入の激減が理由です。せっかく入った保育園だから辞めたくないので近い内に区役所に相談してみようと思います。
283265:04/11/28 22:08:30 ID:/bsndANp
>266
やっぱりそういうこと書く保育士さんいるんだね。
気にしないようにはしてるけど、書かれるとちょっと落ち込んじゃう。
私もいまは自分の日記風に箇条書きで終了してます。
284名無しの心子知らず:04/11/29 09:59:33 ID:b5TdOoaJ
なんかこのスレ読んでると、
自分ちの子が行ってる園は結構いい所なのかなぁと思ってしまう。
無認可で保育料もそこそこかかるので、
経済的にも苦しいので認可園に変わりたいなと思っているのだが。
悩むところだ。
285名無しの心子知らず:04/11/29 10:20:36 ID:OQkXnVAA
>284
手厚い無認可で過ごすと、認可に移った時に戸惑うことが多いと思われます。
私の理想では、2歳くらいまでは少人数の良い無認可、
大きくなってきたらにぎやかな認可でっていうのがいいかな。
ま、色んな意味でそう都合よくはいかないものなのですが…。
286名無しの心子知らず:04/11/29 10:52:08 ID:iP5cRryH
ここ2週間で保育園での怪我(友達に押され後頭部打撲でたんこぶできるのが3回、
転んで頬やおでこを擦りむくこと3回、友達に腕を引っ張られ抜けること
1回)が続いて朝、娘が「保育園、痛いから行きたくない」と言うので
なだめて連れて行き先生に
「子供同士の事とはいえ頭はあぶないからお友達に注意してください」と言ったら
はぐらかされ先生に「たまに走って転んでいるから家でも走らないように注意して」
と言われました。
ちゃんと家でも言い聞かせているけれど、しばらくすると走るんだよね、、
その度に走ると危ないよと言っているんだけど。

先生に「多少の怪我はしょうがない」と言われ擦り傷はしょうがないけど
頭を打つのは危ないと思うので不安になってきた・・
都内の公立保育園です。
287名無しの心子知らず:04/11/29 11:10:56 ID:MFIheIbZ
保育園の担任が最近口うるさくてわずらわしい。
入園前の面接で送り迎えは実家の母がするってことで了承済みなのに、
最近「たまには親が連れてこい」「曜日も決めろ」ってうざい。
だったら最初からそう言え。いまさらうるさい。
考えるとイライラするし、私が登園拒否症だ。
288名無しの心子知らず:04/11/29 11:51:41 ID:OWHt/m8R
私も今の園がちょっと…。
パート主婦が多いのかもな、と思う。
私は気軽に職場抜けられないし、仕事休めないですよ…。
289名無しの心子知らず:04/11/29 12:44:26 ID:MBqZLSKA
>287
うちもだよ。
うちの場合は、家庭内の詳しい話を聞きたくてしょうがないらしい。
保育士はバカばかり。
離婚だ再婚だと、噂を流すのが仕事みたい。
守秘義務も知らないから呆れる。

愚痴だけど
子供も毎日、昨日は何をしたのか、どこか行ったのか、何を食べたのかと、しつこく聞かれるらしくて、(うちの子供だけね、)
子供なんかそんなの忘れてるのに、でも言わないと文句を言われるからって、嘘つくようになってしまった。
派手なママやら、母子家庭の子供には何も言わないのに。どうすればいいのかわからない。

たぶんもう辞めます。
290287:04/11/29 13:05:44 ID:MFIheIbZ
うちの園も母親はパートが多いです。
常勤はわずかなので、うちみたいに親が送り迎えすると
一番早く登園し、一番遅く帰ることになります。
近くに助けてくれる祖母がいるのにそれはかわいそうで。

親の年を他の父母に簡単に話すのもやめてほしいです。
291名無しの心子知らず:04/11/29 13:20:05 ID:vsZDQYlm
なんだかギスギスした園が多いようで、ご苦労お察しします‥‥
うちは田舎なのでか、先生も園児もそれなりにのんびりしてる

今日は、もうすぐ1才になる2人目の慣らし保育初日でした
園庭でたっぷり遊んでもらったそうで、泣かなかったらしい
けど昼に迎えに行ったら、寝てたのが起きて号泣!
「かあちゃんだよ!かあちゃんだよ!」
と声をかけると、はっとしたように泣きやんで、今度は普通に泣き出しました。
可哀想!でも明日も行くのだよ‥‥
かあちゃんはお仕事も家事も頑張るからね
先生が優しいし、上の子もお世話になったので気心が知れているのが救いです。
292名無しの心子知らず:04/11/29 13:56:43 ID:MFIheIbZ
いいですね。
うちも最初はいい先生たちで良かったと思っていたのにな。
保育士は子供を見るのが仕事で、親に意見したり
家庭の事情に口出ししなくていいんだよ。
293名無しの心子知らず:04/11/29 15:45:47 ID:Jn5wmrTn
連絡帳は毎日書かなくていいから気は楽なんだけど前にも書き込みが
あったけどウチも憂鬱になる事ばかり書いてます。
「今日は発表会の練習をしました。○○ちゃんは時折ウロウロして
いました。」とか。「何度も何度も口をすっぱくして言っていた
お箸のかたずけが始めて出来ました」とか。
それがどーしたという感じの事を書いていますよ。
今まで一度も誉めてもらった事のない娘・・。
それともお箸の件は誉め言葉?最初の「何度も・・」がなければ
カチンと来ないんだろうけど。喧嘩売ってるのかと思ってますが
相手にしませんよ。来年は担任変わるんだろうな?!もし同じなら
園長に担任の物の言い方とか書き方を考えるように直訴しますよ。
もう思い出すのも嫌だから、これくらいしか例が書けない。
294名無しの心子知らず:04/11/29 17:27:32 ID:k7QZtaOl
>>293
そういうケンのある書き方って嫌ですよね。後で読み返すのも鬱だろうし。
自分が保育園児の時に散々「ドンくさい」「鈍い」等書かれてたの思い出した…
早生まれ(3月)で途中入園っていうのもあるのに。
小学生の時に発見してショックで捨てますた>連絡帳

今子供を預けてる保育園はそういう具体的な文章はないんですが
通り一遍の事ばかり(「今日は砂遊びをしました」「運動会の練習をしました」等)
多分クラスの園児みんなにそう書いてると思われるような感じ。
もう少しこちらから働きかけた方がいいのかなと思い色々書いた日も
「わかりました」のコメントのみだった。もしくはハンコだけとか。
去年もそうで、あんまり連絡帳に重点を置かない方針かもしれないので半分諦めてるけど
少しは具体的な事も書いて欲しかったりする。。
295名無しの心子知らず:04/11/29 17:31:11 ID:MFIheIbZ
うちの保育園は毎日書かないといけません。
就寝時間〜朝起きた時間、朝食の内容、排便の有無、体温、その日の様子。
面倒で書くの忘れると園で書かされます。朝そんな余裕ないのにっ。
先生も割と細かく書いてくれるけど、これ本当にうちの子だろうか?と思う日もあります。
296名無しの心子知らず:04/11/29 17:51:58 ID:6gv8YBss
親の歳なんか、普通に言ってる。職業、家族構成まで。
「みんな知ってるよ!」てな感じで。

あとは「○○ちゃん(うちの子じゃないです)は本当にうるさくてー」なんて愚痴まで言う。うちは何を言われてるんだろう
297名無しの心子知らず:04/11/29 18:39:40 ID:lI1O6OV1
>>279 うちの園の場合は、その月のうちには、次回の引き落としの予告と一緒に督促状が
同封されるよ。市役所から、督促リストとともに、園長に督促状が来るとのこと。

半年くらい滞納している人もいるみたいだけど、園にはすぐばれてる。
298名無しの心子知らず:04/11/29 20:57:01 ID:NvtemQGK
>293
わかる。
私もなんだろう、この違和感、、って思ってそれについてしばらく悩んでしまった。
やっぱり、この先ここに預けておいていいものか?とも、真剣に考えてしまった。

先生によっては、とっても良く見ていてくれて、いろいろと声を掛けてくれたりする
し、はっきりと当たり外れがあるな、、と感じた。
一番年長の先生が、嫌なんだよね。うちの園の場合。
今、他の園を調べはじめている所です。
幼稚園に移すかも、、。
299名無しの心子知らず:04/11/29 22:38:23 ID:EZjMAVR2
お子さん二人を保育園に入れている方いますか?
うちはまだ一人だけど、二人目が生まれたときはどうしてますか?
というのは、「保育園案内」に入所理由として「常勤であること」などが書いてあった
のですが、「産後六ヶ月以内であること」と書いてあるのです。
ってことは、産後六ヶ月を越えて育児休暇をとったら上の子は退園しなくちゃならない
ということ?
二番目の子(まだ予定もないが)も母乳で育てたいのに、六ヶ月から預けたらそれも
できない。今の園は0歳児保育はしてないから別のところに預けなきゃならない?
ああ、こんなんだから出生率があがらないんだよぅ

300名無しの心子知らず:04/11/29 22:40:05 ID:vl57QwQf
ムカつく1人の先生のことを誰かに訴えたいけど、
園長に相談するのがいいのか、
役所の保育園担当に相談するのがいいのか。
子供が気に入っている良い先生もいるので
転園は避けたいのです。
居続けると他の先生にも話しが通じて
気まずくなるかなーと悩みます。
301名無しの心子知らず:04/11/29 23:17:12 ID:P389Yl4B
>>299
保育園案内は新入園児向けかもしれません。
自治体によって異なるので保育園に確認する必要がありますが、
在園児はそのままずっと在籍できる可能性があります。

母乳の件ですが、私の以前の職場は搾乳する時間と母乳バッグを入れる
ための冷蔵庫を準備してくれました。

>>300
まずは園長先生に相談されたほうがいいと思います。
役所は先生一人ひとりの個性や力量まで把握していませんから。
主任の先生に権限がある保育園なら、主任がよい場合もあります。
302名無しの心子知らず:04/11/29 23:21:10 ID:UTu9MAnx
>>298
>幼稚園に移すかも、、。
私も検討したけど、子供本人が転園を嫌がったので今のまま通わせてます。
モニョる先生もいるけど、子に「○○先生好き?」と聞くと「好き!」と即答するので…
子供の言う事だから、判断・見極めが難しいんだけど。
親的には好きになれない先生は数少ないけどやっぱ何人かはいます。
目を合わせない、親によって接し方が変わる、とか些細な事だけど
毎日の送迎時の事だから結構積み重なっちゃって。
子供には今のところ実害ないみたいだけど、来年も担任に当たらない事を祈るばかり…。
303299:04/11/29 23:33:27 ID:EZjMAVR2
>>301
そうですね、一人で愚痴るより聞いてみればいいことだ・・・。
差乳なので、絞るほど多くはでないのです。でも、在籍できるといいな。
少し気が楽になりました。ありがとうございます。
304名無しの心子知らず:04/11/30 00:16:05 ID:JOl27mNk
この11月から9ヶ月の息子を保育園に入れたばかりの新米母です。
それで、あの、お聞きしたいんですが、
>>298さんみたいに、幼稚園に移すかも、っていう方を
ここの書き込みでよく見るんですが、
お迎え&帰宅後はベビーシッターさんを頼むんですか?
幼稚園って2時ごろまでですよね。。。
それとも仕事を辞める予定?
305名無しの心子知らず:04/11/30 00:24:03 ID:bFMPMzOh
>304
幼稚園にもいろいろあります。
延長保育で夕方まで見てくれるところや、夏休みの預かり保育が
あるところなど、本当にいろいろです。
306名無しの心子知らず:04/11/30 07:39:34 ID:dDCPvdKI
>299
1人目保育園で、現在二人目臨月です。
うちの保育園は、育休中でも預かってくれてます。
時間は延長なしになりますけど。
0歳はそもそも4月以外の入所は難しい地域なので、
今年の6月に出産されたお母さんも、来春までは育休を使うそうです。

でも、保育園によっては育休になったら、上の子を退園させるところもあります。
そういう方針で0歳保育をしていなければ、下の子をよそに預けるか、退園させるか
しか、選択肢がなくなりますよね。
他のお母さんで兄弟児で預けている人に尋ねてみるのが確実かも。
307名無しの心子知らず:04/11/30 15:12:57 ID:oJfuG4KJ
子供のことでなくママ関係のグチですが…
私は朝も夕方もバタバタしながら送迎していて、あまり他のお母さんとも
話す機会がなくあくまで子供の黒子に徹して送迎(他にもそういう人は多い様子)
でもコミュニケーション不足の不要なトラブルは避けたいので、
いつも笑顔で挨拶、時には世間話程度はするようにしてるのですが
送迎の時にほぼ毎日顔を合わせるママで、割とあからさまに好悪の感情を
顔に出す人がいます。私を見かけると(あ、会っちゃった)みたいな顔をされたり
サッと背を向けたり、他のママを大声で呼んでそっちへ走って、私とは2人きりに
ならないようにされたり。最初は気のせいかな、と思ってたけど…
そこまでされる接点がないし、娘が何か迷惑かけるような事したのかも?と考えましたが
子供同士は毎日仲良く遊んでいるようで、正直謎です。時々ならいいけど毎日だと
送迎がじわじわ憂鬱になってきてる。ただでさえ仕事がしんどいので、
あまり余計な事で悩みたくないのが本音。保育園は割とその辺りアッサリしてると思ってたけど
予想外の人はいるもんですね…。皆さんの保育園ではこういう人っていますか?
他のママさんとどんな感じでお付き合いしてますか?
今の所は気にしてないフリで挨拶だけは続けてるけど、そのうち自分も表情に
出てしまいそうだ。。
308名無しの心子知らず:04/11/30 15:23:33 ID:scCqIl+5
うちの市は産休中しか預かってくれないので、産後6ヶ月って長くていいな〜って思っちゃった。
産後2ヶ月で復帰すれば上の子は退園しなくていいんだけど、
でも産休あけすぐから預かってくれる認可園は1カ所だけ。
2ヶ月から預かるか、6ヶ月まで上の子も通わせてくれるかどっちかにして欲しいもんだ。
まぁ待機児童多いから、どのみち4月以外に0歳児が入園するのは厳しいんだけどさ。

私は9月生まれの上の子の時に、年明けすぐから復帰したけど
完母でいけたよ。差し乳の場合は授乳中に搾乳するのが完母キープのポイントだと思う。
309名無しの心子知らず:04/11/30 16:13:51 ID:5l1x8Oe7
>299
うちの保育園も、産休中はOKだけど育休中はダメ→退園
今私は1年間の育休中なのですが、上の子は退園しました
うちの保育園は認可園なのですが、認可園の場合は市町村の方針で決まります
同じ職場の人は別の市だったのですが、上の子の退園はありませんでした

市役所の人に説得&泣き落としをかけましたが、
「みんな退所してます。決まりなので」
と、取り合ってもらえませんでした。
別に待機児童で困っている市ではないんですが。
「幼稚園に行ってください」
とも言われましたね。10カ月だけ幼稚園に行けってか。

内閣府の国政モニターより
 ttp://www8.cao.go.jp/monitor/answer/ans1502-003.html
ご参考になれば幸いです
310309:04/11/30 16:17:34 ID:5l1x8Oe7
というものの、実は園の好意で、一時保育で通所できました。
うちの上の子は手の掛かる「暴れはっちゃく」なので、大変助かりました。
市役所には恨みが、園には感謝が残りました。
311名無しの心子知らず:04/11/30 18:16:26 ID:i8sCaKA/
うちの園は2歳児クラスまでは、育児休暇に入ると退園。3歳クラス以上なら、退園なしだった。
待機児童がたんまりいる地域だから、仕方ないかな・・・。
312名無しの心子知らず:04/12/01 00:39:53 ID:zoFtRAzM
>>307
保育園は恐らく幼稚園以上に色んなタイプのママが集まるから
全員とまんべんなくそつなくやっていこうと思ったら大変だね。
あくまでもうちの園の傾向だけど、若いお母さんは結構幼稚園ママ並の
友達付き合いをキボンする人多いかも。仕事が終わっても余力がある感じ。
その感じ悪いお母さんって、もしかしてそういうタイプの人で
自分が望むような付き合いができないママは眼中にない人なんじゃないかな。
ってよくわからないから見当違いかもしれないけど、あまりキニシナイ!でいいよ。

私はいい年だしフルタイムだからもう家事と仕事でいっぱいいっぱいです。
立ち話も殆どしない。時々はママ友いいなって思うけど、実質付き合う時間が
物理的に足りないんだよね。その分子供と接する時間に回したい(切実)
313名無しの心子知らず:04/12/01 01:07:41 ID:N4e8EkfS
私も最近気付いたところ。
若い一人目ママさんは、友達や情報が欲しいから、仲良くしたがる。
年輩になると、すでに上の子供同士のママ友がいるから、わざわざ知らない人には挨拶しない、って感じ。
あからさまに避けられるのって、変な噂でもあるのかな?うちもあったから…
314名無しの心子知らず:04/12/01 11:30:03 ID:Yohvt3JW
心あたりがないなら、やっぱ気にしないのが一番。
ここに書き込んで発散しなよ。
私はこの手で結構落ち着く。
315名無しの心子知らず:04/12/01 11:51:27 ID:B3RETLla
保育園も民営化への動きがあるけれど
すでに民営化になった園に行かれてる方いますか?
先生が若いだの色々言われていますが実際どうなのかな?
316名無しの心子知らず:04/12/01 13:48:32 ID:IIbLBCjP
娘と同じクラスの子のお母さんが亡くなりました。(病死だそうです)
お子さん達(もう2人兄妹です)とは毎日顔を合わせていたし、
私の顔を見ると「○○ちゃんのおかーさん!」と言って寄ってきてくれるので
私も可愛がって一緒に遊んだり、仲良くしていたのですが、
お母さんとは、行き帰りの時間が異なるので、運動会などの行事で顔を合わせたときに、
軽く挨拶する程度の仲です。
うちの保育園は、プライバシー保護の為に、園名簿を作っていませんので、
彼女の家がどこなのかも解りませんし、連絡先も解りません。
他のお母さん達はどうするつもりかと、聞きたくても、その連絡先も解りません。
私も含め、皆さん時間に縛られた生活を送っているので、ゆっくり会って話す暇も無いのです。
亡くなったお母さんとはほとんどお話をした事は無かったのですが、
それでも、子どもたちはうちの子とも本当に仲良くしてくれたし、
うちの子の事も可愛がってくれていた(らしい)ので、
是非、お線香の1本でもあげに行きたい、
お香典だけでももらって欲しいと思うのですが、
そういうのはどうなのでしょうか?
というか、どう思いますか?
失礼やご迷惑でなければ、保育園に相談して、
連絡先を聞いてみようと思うのですが。

お子さん達は、8歳と4歳。まだまだお母さんが必要な年頃なのに。
お母さんもさぞ心残りだったでしょうに、と思うと、本当に辛いです。
317名無しの心子知らず:04/12/01 14:27:04 ID:43Az/5QQ
この間、保育園料滞納のお話がありましたがうちの園でも仲良しのお友達が何ヶ月か滞納してた事を打ち明けられました。最近、子供に対する先生の態度が変わってきているからお金貸してと言われました。どうしよ〜
318名無しの心子知らず:04/12/01 14:35:03 ID:SDiV5x12
>316
わたしも先日、子供の友達のお母さんが亡くなりました。
早くに耳に入ったので、園に斎場を訪ねてお通夜に行きました。
たくさんの他のお母さん方も参列されていて、それぞれ園で聞いたようです。
ただそこで会っても、顔は知ってる同じクラスのお母さんという間柄なので、
(普段挨拶くらいしかできてないので)子供連れてないし、名前はさっぱり
分からない状況でした。

本当につらいお通夜でした、そこのお子さんも二人ともまだ園児です。
怒鳴ったり笑ったりできるだけで、十分幸せなんだと思い知らされました。
ご冥福をお祈りいたします。
319名無しの心子知らず:04/12/01 14:39:04 ID:9FTybaAp
げ。そんな事で態度変えるの?>保育士
ウチはまだ滞納したことはないがちょとコワイ…
お金の貸し借りはもめる元なのでお勧めしないけど、
どこまで親しいかによるかな。
320名無しの心子知らず:04/12/01 15:08:25 ID:bSNIRxdh
>>317
貸さない方がいいよ。
それもちょっと可哀想と思うなら、あげたつもりで貸してやる。
だって、滞納は何ヶ月もでしょ?
その人の保育料がなんぼか知らないし、
借りようとしているのが1か月分なのか全額なのか知らないけど、
借りなきゃ払えないってことは、返済は期待できない。
認可園なら、役所に相談するといいよと教えてあげた方がお互いのため。
321316:04/12/01 15:12:28 ID:IIbLBCjP
>318
ありがとうございます。
やっぱり園に相談してみますね。
最近、娘と同級生の子、なんとなく笑顔が暗い気がしてたんです。
まさか、そんな事になっていたとは。
春の遠足で、親子で手をつないで歩いていた
後姿をふと思い出して泣けました。
自分語りスマソ

>315さん、
絶対絶対絶対貸しちゃだめ!!!
公立園だったら、市役所に相談するように説得した方がいいと思います。
お金の貸し借りはダメだよ。絶対ダメ。

ちなみに、私も滞納した事あります。
銀行引き落としの手続きが遅れて、1か月分、払ったつもりで払ってませんでした。
けど、その督促(?)は市役所から直接来ましたけど、公立だからでしょうか。
322名無しの心子知らず:04/12/01 15:31:41 ID:sBw3Fqfk
↑315?

>>315
公立が民間になる場合は、公務員でなくなりますから、
保育士さんの顔ぶれはあまり変わらないと思います。
ただ、保育士さんの待遇が変わるので勤労意欲がどうなるかはわかりません。
身分が保証されなくなるので、普通は公務員のころより態度がよくなると
思いますが
323名無しの心子知らず:04/12/01 15:49:13 ID:SDiV5x12
>322
公務員だったら他の園に移動になるんじゃないの?
まさか公務員の座wを捨てて、同じ園で民間先生やるとは思えない。
うちの園でも民営化の話が出てるけど、先生は総替わりとの話で
大変もめています。
人件費の安い若い先生ばかりになって、携帯片手に保育するんじゃないか
とか、離職率が高くなって落ち着かないんじゃないかとか、噂先走りです。
市長選があったけど再任しちゃったから、がっくり。
324名無しの心子知らず:04/12/01 16:06:28 ID:66b5blbc
今朝自分用に作ったお弁当を子供にひっくり返されて、我ながら大癇癪を起して
しまった。
2歳半の息子がほんっとーに反抗期で毎日毎日怒鳴ってばかりで、もうお母さんやめたい
って思ってここで愚痴りたかったけど、なくなったお母さんの話を聞いて、反省してしまった。
こどもを虐待死させてしまった人の話がでると、子供が中々出来なかったお母さんがたは
殺すなら私にくれればいいのに…って言うけど、同じだよね。
こんな欠点だらけの母だけど、幼い子供を残して死んでしまう事を考えたら…
もう一度出直してきます。

>317さん
仕事してるのに、何ヶ月もどうして滞納するのか理解不能。
お金にだらしない人は、なんにでもだらしない気がするのでお付き合いは気をつけたほうが
いいのでは?余計なお世話かもしれないけど。
325321=316:04/12/01 16:24:31 ID:IIbLBCjP
スマソ
>315さんあてではなく>317さんあてでした。
でも、絶対ダメだよー。たとえ親しくても。
その人と友達でなくなるとしても、
それでいいじゃないか。
326名無しの心子知らず:04/12/01 17:40:25 ID:V4t8xhGN
金は貸しても貸さなくても友人関係にひびがはいるのは確実。
そもそも、金貸してと言ってきた時点で相手はあなた
のこと軽く見てますよ。貸してもなかなか帰ってこなくて
ストレス溜まるのは確実。スルーしなされ。
経験者は語るです。
327322:04/12/01 19:06:34 ID:dMcmndom
>323
実はもう民営化が済んだのよ。
町に1個しかない公立保育園のサービスが酷かったので
頼んで民間に来てもらったのよ。
それでも、一部の親は反対していたから(理由はわからない)
民営化関連のHPでは反対意見しか載っていなかった。

民営化する前は定員割れしていた。
他の町にある職場に近い保育園を選ぶ人が多かった。
民営化したら応募者続々

328322:04/12/01 19:38:19 ID:b+16cZRD
もともといた職員の処遇は、
民間の保育園に再雇用してもらって残るか、
配置転換で保育士以外の職につくかという選択だったそうです。
それで、再雇用の道を選んだのは一人だけで、あとは公務員の道を
選ばれたそうです。
でも、いちばんいい保育士さんが残られたので、もともといた
保護者も満足だったそうです。
329名無しの心子知らず:04/12/01 20:19:35 ID:4TSnUtmB
公立の保育士さんは公務員だから
園が民営化された場合は公務員をやめて民営化から雇われるって事?
330322:04/12/01 20:29:16 ID:b+16cZRD
>>329
私はそういうニュアンスで受け止めていたんだけれど、さっき古い人に確認したら
配置転換が主で、保育士を続けたい人は退職して再雇用ってことだったらしい。

どうしても保育士をしたい人は一人しかいなかったということになるのかなぁ
ともあれ、保育時間が長くなって利用しやすくなったのは事実。

もともとサービスが良い保育園だったら、メリットは少ないかもね。
スイミング行ったり、英会話やったりは、公立でもやれるのかしら?
331名無しの心子知らず:04/12/01 21:21:23 ID:1AL+yYpM
民営化になった園で保育士をしない先生は保育士をやめて
役所にもどり?役所での仕事につくって事?
332323:04/12/02 00:10:20 ID:1OH4/jWw
町で唯一の公立ってことだと、公務員を辞めるほうがもったいないもんなあ。
うちで進んでる民営化は、人件費削減のみが目的なので、今のところ反対。
延長もまあまああるし、子供も園が大好き。
スイミングや英会話は、家でやってるしなあ、、、

親子ともども、そこの先生達が一番の魅力なので、そこが変わるとなると大問題。
民営化でも先生が残ってくれるなら賛成だけど、公務員でいたいよね、先生達も。



333名無しの心子知らず:04/12/02 03:19:35 ID:UkNDFlRu
うちも大貧乏で滞納しました。だらしないのかなぁ。
稼ぎもあったけど借金もあったから返済したら残るのはちょびっとなのよ。
働いてるのに払えないパターンもあるのよね。
私は他人に借金なんて恥ずかしくて出来ません。ちゃんと区役所に行って
滞納分は分割でお支払いしました。
334名無しの心子知らず:04/12/02 07:09:40 ID:/XdSQt7w
うちの子の園(私立)は保育料は現金払い。
集金日には事務所の前で園長先生がニコニコ待ち構えてらっしゃいます!
前日にお金用意し忘れて大慌てってのはしょっ中。
引き落としウラヤマシイ…けどこの方針は変えないみたい。
「事情があって払えない人は直接相談に来て」とも言われております。
335名無しの心子知らず:04/12/02 09:37:40 ID:Yk9l9+gz
>334
>集金日には事務所の前で園長先生がニコニコ待ち構えてらっしゃいます!

えー!そんな所あるの?
引き落としは便利でうらやましいとかのレベルじゃなくって
防犯的にめっちゃ怖くない?
集金日知ってたら その日行けば確実に現金があるって事でしょ?

なんでそんな方法とってて 方針は変えないなんて言ってるのか 
説明してもらったら?
引き落としじゃなくて 振込みにしてもらうだけでもいいから変えてもらった
方がいいと思う。
336名無しの心子知らず:04/12/02 10:14:57 ID:M/OOT5z4
うちの区でも民営化になったところがあって、
署名集めたりして組合が猛烈に反対してます。
でも内心、民営化してくれた方がサービスが良くなって
いいんじゃないかと思っています。
うるさく言われることもなくなるだろうし。
今の先生たちは公務員としてとっとと他の部署に異動してほしい。
すみません、一人グチリです。
337名無しの心子知らず:04/12/02 11:31:42 ID:8thFud2Y
>>331
保育士は、あくまでも保育士。
たまたま就職先が公立ってことで、正確には公務員でなく
公務員と同じ待遇となる「みなし公務員」ってだけ。
だから、保育園を辞めても役所に仕事は無い。
338名無しの心子知らず:04/12/02 11:54:37 ID:M/OOT5z4
うちの区では民営化したら保育士は
役所に異動になるって噂です。
役所なんて誰でもできる仕事でしょ?
339名無しの心子知らず:04/12/02 12:22:27 ID:k+oBk8AM
>>337
普通に公務員じゃないの?
看護師でも勤務先が国公立の病院だと公務員になる。
公務員試験受けてない=みなし公務員ってことじゃないし。

まあ、役所に戻って非常勤がするような仕事するんじゃない?
給料がどうなるのかは興味あるけど。
ふつうの行政職並に給料さがるのかな?
340名無しの心子知らず:04/12/02 17:15:45 ID:M/OOT5z4
公務員は給料や待遇いいからねー。
戻らないんじゃないかな。
341名無しの心子知らず:04/12/02 20:08:53 ID:GKqIx1NN
先生達、民営化になると給料もへるのかもね。

「民営化されると若い先生になるとお母さん達も安心して預けられませんよ!
反対に署名をしてください!」と先生達が熱心なわけだね。
342名無しの心子知らず:04/12/02 20:54:43 ID:tukkrLrs
来春から、今通っている保育園の給食が民営化されます。
これを手始めに全園に広げ、やがては全体の民営化へという流れのようです。
実際の所、給食を民営化した場合のメリットデメリットってあるんでしょうか?
343名無しの心子知らず:04/12/02 21:06:49 ID:Zat6unpS
児童館とか学童保育の仕事もありますよ。
344名無しの心子知らず:04/12/02 22:07:15 ID:ARQbWpp2
民営化の方がいいと思うわ。
345名無しの心子知らず:04/12/02 22:22:55 ID:DYPOa1Q6
>344
うちの子の園も民営化になるようです。民営化のほうがいいと思われる理由を
ぜひ聞かせてください。
346名無しの心子知らず:04/12/02 23:07:50 ID:ARQbWpp2
公務員は滅多に首にはならないから手抜きな先生も何人かいるのは事実。
民営化になればクレームが多かったり評判悪ければ
どんどん辞めさせられるし、スポットで延長保育などが頼める。
347名無しの心子知らず:04/12/02 23:18:50 ID:jSG1tINq
>>342
給食が民営化されかつ、搬入給食になるという意味ですよね。

もう民営化は決まっていることですから、今後これがよりよく運営されるよう
保護者会、保護者会連合会などで話し合いをし、要求を出し、運営状況を監視
できるような体制づくりをすることが先決だと思います。

たとえば、K市のある民間保育園(妹の子供が通園しています)の場合、
搬入給食になったかわりに、おやつはほとんど全部手作り(おにぎり、ふかし芋、
蒸しパンなど)
それができない日は煮干、ナッツ類、酢昆布など健康によいものを出すことに
なりました。
アトピーも、食材調達に関してはより細かい配慮ができるようになりました。
その日の体調にあわせた食事ですが、
ご飯をおかゆにしたり、おかゆをうすめたり、おかずを細かく刻んだりは
園で出来るようです。(食べにくいときは食べさせながら苺スプンで
つぶすなど、普通におかあさんがやっているやりかたでできる)

味は、K市の場合は評判はよくありません。
スチームコンベクションなど最新の機械を使うと、
早く大量に均一に失敗のない料理ができます。
でも、焦げ目のない焼き魚、今ひとつカリッとしていない唐揚げが出来ます。
ホテルのバイキング朝食では大概スチームコンベクションが使われています。
ほとんどの人が納得する味ではあるけれど、本物ではない、、、微妙ですね。
348名無しの心子知らず:04/12/02 23:19:59 ID:jSG1tINq
連投スマソ
私の住んでいるところは2年前から中学校の給食が民営化されました。
民営化されて、2年目には食材にかける費用が大幅に減りました。
議会で議員さんを通じて質問してもらいました。
回答は「運営が安定して食材の無駄が省けたからであって、
品質を落としたわけではない」とのことでした。
民営化すると見えないところで調理が行われていますから、
まかっせっぱなしにはできません。

私の息子が通う保育園は最近ガラス張りのオープンキッチンになりました。
活きたタコ、魚を調理するところも時々見せてもらえます。
給食の先生が休みを取る日と土曜日は外注ですが、
それ以外の日はよいにおいが漂います。
それがなくなるのはちょっと残念です。
349345:04/12/03 01:10:54 ID:WRnZ0zH9
>346
ありがとうです。延長保育はありがたいな。
350名無しの心子知らず:04/12/03 09:12:53 ID:G0AOgVvI
民営化されても保育料は変わらないんですよね?
351名無しの心子知らず:04/12/03 09:21:24 ID:3/KfKQEl
正規に入所している場合は変わらないですよ。
待機児童が多い地域では自由契約の枠を使って入ってくる人が
出てくるので、同じ課税所得で異なる保育料の人が混じってくる
可能性はあります。
自由契約の保育料は園が独自に決められるので、
課税所得がそこそこあるのに可処分所得が低くて生活に困っている
お子さんを無料で預かったりということが園長の裁量で
できるようになります。
352名無しの心子知らず:04/12/03 09:29:39 ID:3/KfKQEl
>351ツヅキ
まあ無料にするというのはめったにないので、あまりあてには
しないでください。
ふつうは、正規に入所した場合より高くならないようにします。
でも、高くとるところもあるようなので、本当に園長次第です。
353名無しの心子知らず:04/12/03 10:23:19 ID:nyUTRKAl
去年か一昨年に給食が民営化されたけど、
ほとんど変わらない(だから、時期も忘れてしまった)。
民営化が決まったとき、連日連夜有志の保護者が集まったり、
委託先、委託先の親会社、役所の職員を交えて話し合いも持たれたりしたけど、
始まってしまえば何のクレームも無く過ぎている。
ただ、作る人が変わった=今までの味と少し違うってのはあるみたい。
ちなみに、園の調理室で作っています。
354名無しの心子知らず:04/12/03 11:00:40 ID:37vm2odg
>347
追加情報(肝心なことが抜けていた)
ゼロ歳児の離乳食は園で作っているそうです。
(完全民営化ではないからあんまり参考にならないですね。重ね重ねスマソ)
355名無しの心子知らず:04/12/03 13:43:40 ID:SrnGLcBV
>351
>待機児童が多い地域では自由契約の枠を使って入ってくる人が
>出てくるので

この自由契約の枠ってのは どうやって決まってるの?
待機児童が出るってのは 保育士と園児の対比が決まってて それ以上の
園児を見られないから 待機になるんじゃないの?
園長の裁量でこういう自由契約が行われた場合 その分すぐに保育士が
補充されたりするの?
保育士の数は変わらす 自由契約園児は受け入れるとかだと 結局少ない保育士が
大量の園児を見る事になり、園児の環境が悪化する という事にはならないの?
356名無しの心子知らず:04/12/03 17:04:47 ID:1D2Au9Sd
今週の仕事終了〜!
明日は待ちに待った生活発表会だ。
ビデオとカメラの準備、忘れないようにしなくちゃ。

では、がんがってお迎え行って参ります。
357名無しの心子知らず:04/12/03 17:06:24 ID:IW+Oa1hz
都内では給食民営化はとりあえず、学校などの施設をそのまま使って人材だけ委託
という形をとるようです。
だから給食センターなどに完全に委託するよりは弊害も出にくいかもしれません。
うちの区ではまだなっていませんが、反対派の集会に出た時に民営化の害として
他県での例として、給食センターになった場合、いくつかあげられました。

最初は予算などが取り決められていて、きちんと予算内でやりくりしてくれるが、
後の数年後に人材の確保などの理由により、請求額をアップ。
しかし給食費などを行政があげられない場合は、必然的に食材などをケチる事に…
安全な国内産野菜など以外にも輸入食材、冷凍食材などを使用することになる。
また、人件費を落とす為に、簡単な調理方法のものが増えてマンネリメニューになる。
一度に大量の給食を作る為1人の感染者の手によって大勢の食中毒が発生する危険。
大勢の手をへているので、衛生面の徹底が難しいこと。
一度委託してしまうと、もう一度白紙にして給食を自分達で作るのには大変なので、
結果、ある程度のずさんさは目をつぶる事になるそう。

などありました。(上のは記憶に残っているものなので、他にもあったと思います。)
受け皿がしっかりしているのであれば、貴重な税金を節約する為にあっても良いことかも
しれませんが、行政がしっかりと見張っていてくれるという保障がないと心配なので、私も
反対派です。
なによりも、朝給食室からふんわりと漂ってくるおいしそうな匂い。
良いものを与えてもらっているのだなぁという安心感がありますよね。
賛成派の意見も一度聞いてみたいのですが、どうなのでしょう?経費削減以外に
どんなプラスがあるのかな?知りたいです。

358名無しの心子知らず:04/12/03 18:05:40 ID:Gu3JkwDf
>355
自由契約(ジケイ)の枠は役所が決めます。
「今年は待機が多いので定員の1割お願いします」という感じです。
保育園がやりたくてやるのではなく、頼まれてやるものです。
ジケイの子には補助が一切出ませんから、保護者からもらう保育料だけで
まかないます。まさか、経費まるまるもらう訳にはいきませんから
正規で入った場合と同等の保育料を頂きます。
足りない分は園の持ち出しです。

人員の配置はジケイの子の分も含めて行います。
監査が入りますから、勝手に保育士の数をへらすことはできません。
それでどうして足りない分の経費がまかなえるかというと、
人件費が安いからです。
設置基準より多めの人員を確保しても公立より少ない人件費で済みますから
質が落ちることはありません。ご心配なく。

来年の入所申し込み、そろそろ終わったと思います。
申し込み人数が多ければ、もうこの時点でジケイの枠を使い果たしてしまい
ます。
定員程々の申し込み人数の場合だと、「役所では一杯だから他の園に行け
と言われたけれど、直接申し込んだら入れたわ」というような現象が
おこります。
359名無しの心子知らず:04/12/04 00:30:49 ID:FQ49PoVu
342です。
毎日先生方が門の前で「子供の安全はなくなる」と大声張り上げていますが、監視体制がしっかりしていれば、
民営化も害ばかりではないんですね。うちはアレルギーなどもないし未満児でもないので深刻に受け止めて
いないのかもしれませんが、やっぱり不安を感じます・・・。 
360名無しの心子知らず:04/12/04 12:06:21 ID:l351sXWA
先生達は色んな理由をつけて署名させたいから言ってるだけ。
民営化の方がちゃんとビジネスで保育士も仕事をするからいい。
↑のほうにも書いてあったけれど公務員制度の保育士は滅多い首には
ならないから中には良い先生もいるけど、
ぬるま湯の中で仕事をしているのが現実。
民営化の話がでて公立保育園の保育士が顔色変えてるのが痛々しいけど。
361名無しの心子知らず:04/12/04 13:43:41 ID:kVic6NkM
>357
給食の民営化は殆どの保育園はやりたくないのですが、
どうも幼稚園関係から強い圧力がかかっているようです。
平成19年に幼保一元化を目指していますが、
落とし所をいま探っているところです。

その中で一番ネックになっているのが、幼稚園に給食室を作るスペースが
ないという点です。
それで、今搬入給食を認めざるを得ない状況に追い込まれています。

そして、民営化という話になるのですが、
やらざるを得ないのなら、より良い方法でしようという所まで来たのだと
思います。

362名無しの心子知らず:04/12/04 15:08:33 ID:uWjFnw2x
元保育士です。

私は民間保育園でしか勤務したことがないのですが…
《保育料滞納》…そんなことで態度かわる先生だったら、即刻クビ運動することをお勧めします。
《民営化》…私の住む地域では「公立やめよう」運動がだんだんと出てきました。でも、あくまでなくなってもそれまでの保育士が役所に行くことはないと思います。
だって、子供相手しか仕事できないんだから。ほかに学童保育・児童館ぐらいしか仕事できないはず。
《保育料》…地自体および親の収入によって違いますが、民営化しかたら増えると言うわけではありません。ただし、PTA会費みたいなものと施設維持費をとるところもあります<数千円単位

あと…園によってさまざまですが、『経験豊富な人を置く』『若いのに変えて安くする』のは園長次第だと思います。
あとは…オツボネの仕切り具合。子育てできても後輩教育できないオバハンいますからね。
363名無しの心子知らず:04/12/04 17:37:04 ID:l351sXWA
362さん
園長や主任といわれる方も役所にはいかず
学童保育・児童館で再就職先を探すのですか?
364名無しの心子知らず:04/12/05 03:04:49 ID:lMm4JD55
保育士じゃないけど、今年の4月に職場が民営化、と言うか、独立行政法人化されました。
今のところ、変わったことは、退職後、失業保険が出る事になったらしいと言うことくらいです。
強制解雇やリストラはありませんでした。
でもやはり、法人化前は、いろいろな噂が飛び交い、反対の署名運動をしたりしてました。
民営化後すぐは、行政の方からなんらかの補助があると思うんです。
行政側の専売特許ですが、多分その補助が、だんだん減らされていくと思うんです。
だから、民営化で本当に問題がで始めるのは3〜5年後なのでは?と思います。
365名無しの心子知らず:04/12/05 08:04:31 ID:m0KIR2ut
保育園の民営化の場合は、すでに多くの民間保育園が存在し、よくやっている
実績があるので、民営化が原因で悪くなることは考えにくいです。

ただ、三位一体云々で補助金が削減される自治体も出てきますから、
このままだとこれまで楽にやっていた地方の保育園は運営が厳しくなる
可能性大。
地方では民間保育園と公立保育園ではまったく別の給与体系を持っています。
それで、民営化は人件費の大きな節約になるのです。

366362:04/12/05 09:09:08 ID:Hno1TJmp
>>363
園長・主任クラス…でも一緒だと思うんですが…。
まだ実行されてないし、公立側が署名運動などをしているようなのでまだわかりません。

「あまくだり」みたいなことがあるとしたら、民間がだまっちゃいないと思いますが。

あと、なぜ公立を民間に切り替えるかというと、「年間で出す予算が、民間は公立の3分の1」だからだとか。
公立はぎりぎりまで予算を使わなければ来年度の予算が減らされる。
民間はすこしでも節約(ケチレベル)して運営しようとする…でその差がでるそうです。

また職員の給与ですが、保護者から預かった保育料は機関に吸い上げられ、そこから勤務年数や内容によって個人差をつけて給付されます。
付け加えると、市町村によって保育士ひとりに支払われる基本給は違います。
学生時代の友人が違う市で勤務していましたが、同じ短大卒一年目で3万違いました。
367名無しの心子知らず:04/12/05 13:32:11 ID:FSOMkYtd
大部分と言えると思うけど、民間の保育士は若いのが多い=人件費を抑える。
若くてやる気がある新卒を採用して、散々こきつかって疲れ果てて自分から辞める、っていうパターンが多いみたい。

公立はそういうことはないから、ベテランが必然的に多くなる。
ベテランの中には問題のある保育士も多いが、やはりベテランならではの技術を持っているね。
一般的に「人件費=保育の質」は当てはまると思う。保育って、=マンパワーだし、合理化しようがないからね。
それに、いくらやる気バリバリでも、経験のなさは埋めようがない。
以前民間園に通わせていた時は短大出たての若いのばっかりで、「どうしましょうか・・・??」って、それを考えて親に提案するのがアンタの仕事だろって思う事が多々あった。

その園だって、勿論認可園で、YMCAから体育の講師呼んだり、外人の英語教師を引っ張ってきたりで、かなり評判のいい園だったんですよ。
368名無しの心子知らず:04/12/05 14:56:56 ID:54gS/6da
>367
話が横にそれますが、最近は先生を若手ばかりにして、
外部講師を増やしている私立園が多くなりました。
おおむね親に受けが良いようですが、できればそういう園はやめたほうが
いいですね。

保育園では、園の生活でないと身につかないことを学んで欲しいです。
人に優しくすることの大切さを知ること、
人の心の痛みがわかるようになること、
心身を鍛え打たれづよい人間になること、
これらは、子供同士が遊び、体でぶつかりあい、時にトラブルになり
自己解決しながら身につくことですが、大人が下手にかかわると
嘘をついたり、見えないところで悪いことをしたり、ゆがんだ子供を
作ってしまいます。
トラブルへのかかわり方で先生の力量がわかります。
ちゃんとした研修体制を整えている園では、5〜7年でおおよそ
何でも一人で任せられる先生に育ちます(赤ちゃんはまた別です)。
毎年何人も先生が入れ替わる園は絶対よくないです。
369名無しの心子知らず:04/12/05 14:57:16 ID:54gS/6da
私は公立の先生も私立の先生も見ていますが、
入った時点では公立の先生の方が優秀なのですが、何年かすると
なんとなく逆転しているように感じています。
公立の先生は頭でっかちで、実践力が伸びない。
研究発表会でもご立派な資料とスライドを作られるのですが、
中身がいまひとつで、最新の子育て事情にあってなかったり、、等々。

原因は、人それぞれですが、よく言われるのは年を取ると
体力がついていかないので目で保育するようになるということです。
若いお母さんの気持ちが理解しにくくなるということも、、、
長文になりました。すみません。

悪い私立もあれば、良い公立もあるので、早く保育園が自由に選べる
時代が来るといいですね。
370名無しの心子知らず:04/12/05 15:14:27 ID:FSOMkYtd
>>368うちの子の先生も、1歳児からずっと持ち上がりです。
子供の成長を通して見ることで、長いビジョンをもった保育が出来るようにしてるみたいですね。

私立の園だと、ほんとに2〜3年で辞めちゃうから・・・・
若いお母さんの気持ちが理解できるようになるまでもたない。ってか、自分のことでいっぱいいっぱいのうちに辞める。
保育士さん自身がまだ子供みたいだった。

若い体当たりの保育を若手と、頭で保育するベテランの両方が揃うのが理想でしょうね。

市役所の福祉課のオエライさん(育児経験梨)は、所詮保育士=子守りだとしか認識してないから、話がかみ合わないんだよな。
371名無しの心子知らず:04/12/05 15:17:37 ID:ZTXUsKKG
公立と私立、両方を経験したけれど、
この違いをすべての園に当てはめてよい物かどうか。

ただ、効率化=人件費削減であれば、よくないような。
パート多用で短時間勤務を増やすのは、
工場ならば良いだろうけれど、保育は、ねぇ。

それはおいといて、同時に公立園の廃止もふえてません?
支出を削ることも大事だけれども、そうそう簡単に廃止してよいものか。
なんて嘆いても、どんどん廃止されていくんだけど。
372名無しの心子知らず:04/12/05 15:49:41 ID:ceVIwiAQ
>370
2〜3年でやめるというのはちょっと酷いですね。
都会だと、保育士より給料の良い職業が多いからでしょうか?
田舎だと20万足らずの手取りでも続けてくれるのですが
373名無しの心子知らず:04/12/06 15:03:59 ID:R62p6UD2
4月から入園するのですが。
私は4月から仕事することになってます。

それで役所手続きで保育料決定のために
源泉徴収コピー(旦那は会社員)と確定申告のコピーといわれました。

住宅控除で確定申告する予定ですが、控除が収入とみなされるのですか?
何かかわってくるのでしょうか?
知ってる方、おしえてください
374名無しの心子知らず:04/12/06 15:26:03 ID:ccTzz4ct
>>373
確定申告のコピー

↑は言われた事無い。自営業の方向けの話でないの?
375名無しの心子知らず:04/12/06 16:24:44 ID:gcR6FWTm
嘔吐下痢症で保育園お休み未満児×2がそろって
お昼寝してる間におじゃましてます。

昼過ぎにきたメールによると、主人ももらっちゃった
様子・・・orz
今月はパートも冬休みがあるし、来月分は保育料
で給料なくなりそうだなー(末日締めの翌末日払い)
っていうか保育料にも足りんかったりして。
かあちゃん、歩合がつくように頑張るぞ・・・フゥ




376名無しの心子知らず:04/12/06 17:59:54 ID:xPtjABSI
うちも嘔吐下痢症でお休み一歳10ヶ月。
私までもらって私のほうが症状が酷い・゚・(ノД`)・゚・

保育園に下痢がおさまるまでお休みの電話をしたら、
園の子達、同じ日(金曜夜から土曜にかけて)にいっせいに同じ症状でダウン、
大人にも蔓延してるらしい。
インフルエンザの予防接種予約してたのに受けれなくなっちゃったし(´・ω・`)
うちの地域は大流行中です。
冬場はもうしょーがないんだろうなぁ。
377名無しの心子知らず:04/12/06 20:00:24 ID:+O1H3WyZ
>>373 住宅控除は、保育料の算定には関係ないんだけど、当初の源泉徴収票とちょこちょこ
変わってくるから、申告した人はそっちのコピーを提出するみたいだよ。
378名無しの心子知らず:04/12/06 23:07:45 ID:tvedkMef
>>373
自治体によって違いはあるのかもしれませんが、基本的には住宅控除は保育料決定のときには反映されません。
と言うことで、住宅控除抜きで計算した所得税が適用されます。

お父さんは会社員ということで源泉徴収票。右上の欄の源泉徴収税額が=所得税になります。
住宅控除されていたり、扶養控除・配偶者特別控除に誤りがあれば多少変更することもあります。
奥さんが103万円以上稼いでいるのに扶養にとってしまっていることも多々あるのでご注意を!
お母さんが確定申告ということは自営業なのでしょう。
379373:04/12/06 23:13:09 ID:R62p6UD2
どうもありがとうございました。
保育料には関係ないみたいですね。

そしたら何のために必要なのでしょうか
380378:04/12/06 23:22:45 ID:tvedkMef
>>そしたら何のために必要なのでしょうか

すいません。主語は何でしょうか?
源泉徴収票ですか?それとも住宅控除ですか???
381名無しの心子知らず:04/12/07 00:49:33 ID:kx2wWebs
住宅ローンこうじょ分も分も
382名無しの心子知らず:04/12/07 02:37:25 ID:uIYxIyow
お聞きしたい事があるのですが。
収入が安定していなくて住民税を滞納しているんですが、払う意思を見せれば入れるのでしょうか?
あと、保育園に入園できない可能性もあり、幼稚園に入れようかなと考えてる人はいますか?
幼稚園側に、保育園が駄目だったら幼稚園に入れたいと相談するのは、良くないですかね?
とても困っています。
383名無しの心子知らず:04/12/07 08:02:12 ID:Rj9vL034
>>379 保育料の算定のために必要なのですが・・・。言われたとおりにしておいたほうがよいかと。
384名無しの心子知らず:04/12/07 09:07:37 ID:nwWIogy/
>>382
こういうことは地域差が大きいので、直接聞く他ありません。
入園する予定の保育園が私立なら、園長先生に相談してみてください。
園長先生のほうから役所にかけあってもらえると思います。
公立の保育園でも、子育て支援の相談窓口などがあれば、
育児の相談ついでに入園できるかどうかの可能性も聞きだすことが
できると思います。
それがだめでも、近所の保育園に匿名で電話して事情を話せば相談窓口を紹介して
もらえるはずです。

収入が不安定な方で幼稚園にするか保育園にするか迷っておられる方は
少なくありません。
待機児童がある地域ですと、フルタイムで働いている人優先になるので、
幼稚園の方がいいんじゃないですかといわれるかもしれません。

まずはご相談を!
385名無しの心子知らず:04/12/07 10:42:24 ID:kx2wWebs
>>379
当方自治体の場合

保育料算定基準=所得税課税額+住宅ローン控除額等

年末調整以外に医療費控除等で確定申告する場合は、その写を提出します(課税額が下がる訳だ)。
386名無しの心子知らず:04/12/07 12:47:01 ID:j8RsR60I
>>382 保育園がダメなら幼稚園でもいいかって、そんな事言うと
まず入園は無理でしょう。今は働いて無いんでしょ?住民税も
払えないならあなたも働きなさい。働く母の為に保育園はあるの
ですよ。無認可とかなら良いかもしれんけど高いよ。税金払えない
のに無理でしょ?私の園ではパートで週に3日行っている人が
毎日子供を連れてくるよ。中にはかなり怪しい人もいる。公立
なんだけど就業証明取ってはすぐ辞める人とか。こんな人がいるから
保育士が足りないと言われているんだろうと思う。
387名無しの心子知らず:04/12/07 13:06:39 ID:Rj9vL034
>>386 幼稚園でいいんだったら、そっちに行って欲しいよ。待機児童が少しは
解消されるし・・・。住民税滞納できるくらいだから、自営でしょ? 大抵の
サラリーマンだったら、特別徴収で給料から天引きだもの・・・。
388名無しの心子知らず:04/12/07 13:23:11 ID:1sLqhrLr
うちは両親、フルタイムで働いています。
私が休みの土曜は預かってくれません。
たまには土曜に預かってもらって一人でリフレッシュしたいのですが、
なぜ預かってもらえないのでしょう?
保育料は払ってるのに。
389名無しの心子知らず:04/12/07 13:33:13 ID:Rj9vL034
>>388 保育園は「家庭内での保育に欠ける」が条件の福祉施設だから、当たり前だ。
無認可園とかは甘いらしいから、転園するといいと思う。
390名無しの心子知らず:04/12/07 13:35:45 ID:52OzfQua
>>388
「入園のしおり」なんかをよく嫁!!
リフレッシュしたいなら、日曜日に旦那に見てもらえ!!
この甘チャンめ!!
391名無しの心子知らず:04/12/07 13:41:15 ID:6paMmBYY
>>388
来年度から土曜も出勤日だと申告すれば良いだけの話では?
預けたら後はリフレッシュ出来るし。
緊急連絡先は携帯教えてたらOKでしょ。
392名無しの心子知らず:04/12/07 13:53:01 ID:GBpc1aKS
>>388
リフレッシュ目的に子供を預けることに関しては、
厚生省からは認めてもよいという見解が出ていますが、
どのような場合に認めるかは、それぞれの自治体と各園の園長が
独自にガイドラインを作って判断しています。

ある園での話しですが、リフレッシュを認めたところ、
一部の保護者が有給休暇を取ってスキーに行くようになってしまった
そうです。
また、ある母親は夕食の買い物を済ませ、食事の支度ができてから
子供のお迎えに来るようになったそうです。
リフレッシュしても良いとは言っても、節度のある行動を取ってもらわ
ないと、またリフレッシュ目的はだめということにせざるを得なく
なってしまいます。

もし、近隣の園と比較して自分の子供が通う園が厳しいと感じて
おられるなら、直接園長に直訴してもかまわないでしょうし、
役所にかけあえば園長を指導してもらうことは
できると思います。

尚、保育料は、実際に保育にかかる経費の一部負担に過ぎませんから
一週間のうちの6日分払っていることにはなりません。
393名無しの心子知らず:04/12/07 14:06:52 ID:hh1AFPma
来月から保育園です@10ヵ月息子。
昨日、入園予定の保育園へ面接&見学へ行って来ました。

同じような面接ママ&子供が数組いましたが
誰も目を合わせてくれない。もちろん挨拶もしてくれない。
保母サンや園の子供達が近寄って来て挨拶しても
小声でゴニョゴニョ・・・

私や保母サンと目を合わさない。挨拶しない。はともかく
園の子供達が挨拶した時くらい目を合わせて挨拶しようよ!と思いました。

私も人付き合いはあまり得意ではないから
初対面の人にうまく接する事が出来ない気持ちはわかりますが
挨拶しないのはショックでした。

少し気が重いです・・・挨拶する自分が浮くなんて夢にも思わなかった。
394名無しの心子知らず:04/12/07 14:08:33 ID:uIYxIyow
382です。
意見を有難う御座います。
保育園も幼稚園も良し悪しがあるので、教育に関しても凄く悩んでいたところもありました。
住民税を滞納しているので分割に出来るかなど、保育課に相談してみます!
395名無しの心子知らず:04/12/07 14:18:37 ID:Rj9vL034
>>391 え? 就労証明書で土曜日休みとかかかれない?
396名無しの心子知らず:04/12/07 14:52:13 ID:o7r6Uchb
>>395
読解力の無い方ですね。
397名無しの心子知らず:04/12/07 15:01:32 ID:gFcrxNFz
>>395
うちの方の就労証明書って休日欄に○するかしないかだけだし
日曜日しか○しないで貰ってるからね。
緊急連絡先は勿論携帯にしてるし。
398名無しの心子知らず:04/12/07 15:15:14 ID:2D3JIyP2
>397
できれば、ごまかすのではなくて、保護者会、保護者会連合会から
行政の方へリフレッシュ目的で預けることを認めて欲しいという
要望を出していただきたいですね。
強い要望があれば、案外あっさり変わるものです。

たとえば、5日前までに目的を書いて申し込めばスポットで預かって
くれる園もあります。
できないことはないと思いますよ。
399名無しの心子知らず:04/12/07 15:17:44 ID:j8RsR60I
>>393 そんな心の狭いというか挨拶もロクに出来ない輩達は
気にしないでいいよ。こっちがニコニコ挨拶出来ればいい事じゃん。
私も挨拶無視される事あるけど<返事が聞こえないだけかも>
全然気にしないよ。軽く会釈する人とか。挨拶して浮くなんて事無い
よ。絶対。
 買い物とか夕食の準備してお迎えに行くのが悪い事かなぁ。私なんか
主人が月〜土曜にかけて早朝から深夜までいないから済ませて行くよ。
本当はイケナイ事かもしれないけど仕事して家事してもう、いっぱい
いっぱい。買い物くらいパパッと済ませて行く。だって子供を2人
連れて行くと時間がかかるし金かかるし。
 母親がリフレッシュ休暇取ってもいいじゃん。月に一度くらい土曜を
出勤日にしてもらって<会社側でチョコッと>自分の時間を作る。
いーじゃないですか。そのくらいのご褒美はあってもいいと思う。
 ダメかな?
400名無しの心子知らず:04/12/07 15:21:44 ID:2qigER5D
>397
>緊急連絡先は勿論携帯にしてるし。

職種にもよるんだろうけど 外回りとか常に会社外にいることの方が多いとか
わかってる場合じゃないと うちの園は携帯を連絡先にさせてくれないや。
固定→携帯 も料金安くなってきたとはいえ やっぱり 固定→固定が一番安いから
経費節減必死にがんばってる園だしなぁ。
超急ぎの場合で無い限り 会社に伝言残しておわり。
滅多に第2連絡先として書いてある携帯にかかってくる事はない。

私は客先作業もある事あるから そういう日は最初から「今日は一日外なので 携帯に」
ってお願いしてるけど、あんたの職種で客先作業なんてありえないだろうっていうような
職種だったりすると それは使えないねぇ。

ちなみに うちの園はこども抜きでリフレッシュしたい という希望はいい顔されないと
思うけど、「園での子供の様子をみたい。普段の子供と関わってみたい」というような
「保育参加」はいつでも受け付けてくれるよ。
朝、子供遅めに連れて行って お散歩や外遊びに付き合って、昼食の時〜お昼ね終わり
までは母フリー。で お昼ね後にもう一度行って ちょっと遊んで 早めに2人で帰宅。
これは 私にとっては 十分リフレッシュ。
401名無しの心子知らず:04/12/07 15:57:18 ID:Rj9vL034
>>396 読解力うんぬんじゃなくて、就労証明書ってそんなもんじゃないの?
うちの地域だと年2回就労証明書の提出の義務があるけど、職場からの証明書で
土曜日が休日だと保育はできないよ。不正に加担してくれる会社なの?
402名無しの心子知らず:04/12/07 16:09:28 ID:9vtjQEd9
うちの保育園は私立だけど、就労証明に土日休みとしっかり記入しましたが
面接の時に「土曜日の保育はどうされますか?」って聞かれた。
週末は親子でマターリしたかったので「土日は希望しません」と断りました。
地域によって違うのか?
403名無しの心子知らず:04/12/07 16:09:31 ID:2D3JIyP2
>>401
どこの地域かわかりませんが、そんなに厳しいところもあると知って
ちょっとびっくりしています。
私の息子が通っている園は、3歳以上児は土曜日は行っても
行かなくてもかまわない。3歳未満児は予約制です。
目的は一切聞かれません。家の掃除をしたり、買い物に行ったり
しています。
404名無しの心子知らず:04/12/07 16:15:11 ID:Rj9vL034
>>403 川崎市の保育園ですが、待機児童たっぷり地域なので何かと厳しいほうだとは思います。
 保育時間も、勤務時間+通勤時間のみなので、いつも走ってます。

 実家とかにも頼れない私には、リフレッシュという言葉は無縁ですな・・・。
405403:04/12/07 16:21:09 ID:2D3JIyP2
>404
それはお気の毒。頑張ってくださいね。

でも、うちの園では3歳以上児なら先生の配置に影響しないから
連絡不要ですと説明していました。
全員来ようが、半分休もうが、先生は一人必要ということだと
思います。
保育園にやる気があれば預かれるのにと思ってしまいます。

ちなみに、土曜の給食は外注のサンドイッチと決まっています。
(もちろん私立です。)
406名無しの心子知らず:04/12/07 16:41:19 ID:1sLqhrLr
うちの園は土曜の給食はいつも麺類。
ちゃんと調理室で給食のおばさんが作ってます。
ラーメンマンなうちの子は園で麺類を食べたことがないのです。
なぜ麺類は土曜ばかりなのでしょう?
407名無しの心子知らず:04/12/07 17:43:37 ID:wf1bK1Wj
>>406
うちの園も土曜は麺ばかりです。
土曜は欠席ですが、献立表みるといつも麺類。
408名無しの心子知らず:04/12/07 18:51:27 ID:jEjtH0zM
うちも土曜日は必ず麺だ。
そして平日は手作りおやつなんだけど、土曜日は市販の菓子てんこもり。
子供の人数も平日の半分ぐらいで、先生ひとりじめできる時間が長いし、
うちの子にとって土曜日(隔週でお願いしている)保育はパラダイス
409名無しの心子知らず:04/12/07 19:08:59 ID:oc14k8JS
うちの園なんて、毎月「遠足の日」と称して、
(実際は近所の公園に行くだけ)お弁当やらお手拭きやら
リユックに用意させられるよ・・・すごいメンドクサイ。
410名無しの心子知らず:04/12/07 22:01:55 ID:tDTdq9Ei
うちの園の土曜日はパンと牛乳にチーズとかソーセージ。
だから給食のおばさんは来てないや。
411名無しの心子知らず:04/12/08 02:08:56 ID:J4zisz2A
>>382
住民税を滞納されている方でも保育園入所は可能です。
と云うより、自治体は滞納を理由に入所を断ることは出来ないのです。

それと住民税の分納の話は納税課でしてください。
保育課の担当者は納税状況を把握しているわけでもありませんし、
分納等の話はすべて納税課の担当になります。役所は縦割りですので…。
412名無しの心子知らず:04/12/08 10:17:54 ID:0UOp8Cn7
どうしても病気などでお休みが多くなる未満児を
認可保育所に預けている方は、
どんな仕事をしてるんでしょうか。
仕事をしようと思って、無認可に預けてみたんですが、
病気で半分以上お休みでした。
これじゃあ、仕事できません。。(泣
413名無しの心子知らず:04/12/08 10:24:46 ID:E/r83MLp
>412
預け始めはどうしても病気をもらって休みがちですよ。
うちの息子も8ヶ月から預けて働いているけど、
はじめの一ヶ月は半分しか出勤できなかったし
(インフルエンザ、水疱瘡、嘔吐下痢症色々罹りました)
ようやく落ち着いてきたのは三ヶ月過ぎくらいかなぁ。
今が一番大変な時期、乗り越えれば少し楽になるので頑張ってください。
414名無しの心子知らず:04/12/08 10:50:51 ID:xH0TAtdD
>412
職場に経験者が居ると、解ってもらいやすいんだけどね。
うちはまさにそうでした。生後3ヶ月から預けているけど、最初の1ヶ月はほとんど仕事にならなくて、
なんとか8:30に出勤しても、10:30に保育園から呼び出しがかかってきたり。
ただ、現在高校生の娘さんをお持ちの先輩が、いつも大きな声で
「保育園預け始めは仕方ないわよねー。お疲れ様。頑張れ!」と言ってくれたので、
他の方も納得してくださり、休みを取りやすかったです。
もう彼女には足を向けて寝られません。

>413さんも書いてるけど、本当に2〜3ヶ月の辛抱。ガンガレ。
415名無しの心子知らず:04/12/08 11:00:52 ID:e7pLHLAo
息子11ヵ月から保育園へ預ける予定です。

水疱瘡やおたふくの予防接種は1歳からですが
保育園へ預ける前に受けた方が良いのでしょうか?
私としては受けさせたいのですが、1歳前だし…
色々調べたら、1歳前でも接種可能らしいし
集団生活を始める前に受けた方が良いと書いてありました。
1歳前から預けた方、水疱瘡やおたふくの予防接種受けました?
416名無しの心子知らず:04/12/08 11:11:59 ID:gTjQJEbN
>415
他の予防接種のスケジュールを後回しにしてまで受ける必要は
ないと思います。
でも余裕があれば、しておいて損はないかもしれません。

私は、長男の時は一通り受けましたが、あとの子は6ヶ月で入園した
ので受けられませんでした。
その後受けるチャンスはありましたが、お医者様がおたふくは予防注射
するよりうつった方がよいという考えの方で、相談したらしなくて
よいと言われました。
そして、下の子はおたふくも水疱瘡もうつりました。
でも、保育園ではやっているときだったので、
早期発見早期治療で軽く済みました。
(勘がいい保育士さんのおかげでたすかりました)

今はよい薬ができているので、本当にかかったのかな?と思うくらい
簡単に治癒してしまいました。
417名無しの心子知らず:04/12/08 11:18:36 ID:gTjQJEbN
>412
病児、病後児保育をやっているところはないのですか?

うちの市には、やっとできました。
市長さんに皆で陳情したら、引き受けてくれる病院を探してくれて
あっという間にできました。
ベッドが空きがちな病院なら補助金さえ出せばやってくれると
思いますよ。
418名無しの心子知らず:04/12/08 11:33:28 ID:i6A3mjIf
産後も仕事を続けるために実家の近くに引っ越しました。
最初の2〜3ヶ月は月の半分休んだ。
6ヶ月間は毎月熱を出して月に1週間くらい休んでたな。
1年たった今じゃめったに休まないけど。
熱がなければ預けるけどセキの時はすっごくイヤな顔される。
昼寝の時は他の子と隔離されるらしい。
419名無しの心子知らず:04/12/09 00:52:07 ID:YS8xF59m
私立保育園に通っている4歳の子です。
クラスにひとりだけDQNな子がいます。
先生によると「すぐ手のでちゃう子」らしくて
うちの子も何もしないのにいきなり引っ掻かれたり
噛まれたりする。
母親に直接なにか言わない方がいいでしょうか?
母親も..それなりなので、言っても無駄かなぁ。
420名無しの心子知らず:04/12/09 03:17:45 ID:pVkFteK2
>415
うちの子は水疱瘡打っておいたけど、罹った。
でも、軽く済んだから、休んだのも数日、痕も残らず
打ってよかったと思います。
他にも風邪引いたりとかで休むことが多いから、
もうこれ以上は・・・と言った感じです。
416さんのいう、「いい薬」あるのを聞いていたから、
私も処方してもらいたかったんだけど、
近所の小児科はそんな薬の存在を知らなかった。

>419
家の子のクラスにもトラブルメーカーいますけど
直接文句言う気にはなれないわ。
保育士に叱ってもらうしかないかな。
もう4歳なのに引っ掻いたり噛んだりって、
ちょっとアレな子かしら??
421名無しの心子知らず:04/12/09 05:18:37 ID:aE1yfLLR
寝坊して「てーへんだ!」とバタバタの朝。
出掛けに娘がウンチしちゃいまして、保育所で交換してもらおう…
先生にウンチしてること話したら、苦手な御局センセが
「あらあ、ママに交換してもらおうねえ」
(ええええっアタシ会社に遅刻しそうなんですけどっ)
うちの保育所は、持参してるおしり用のタオルでおしりを拭くんです。
(家では、ティッシュとウェットティッシュで、立ちスタイル)
たどたどしくタオルでウンチを拭いてたら、横目でチェックしてた
御局センセが「立って交換してるの?」と床に寝せられてしまいました。
ウチではウチのやり方があるんだよ〜だったら交換してヨ!と内心ムカ!
口は出すが、交換はしてくれない。
若いセンセが来て「お母さん、すみません」と言われたらなぜか、
御局センセが、私から横取りするように交換しはじめた。
この御局センセ、苦手なんだなあ…はあ。なめられてるのかなあ。
ちなみに
ウンチしたおむつは広告紙に包み、ポリ袋にしまい、
おしり用のタオルも軽く洗い、鞄の中に保存、鞄の中は臭います…
ウンチだけでも処分してくれるといいんですが…ううう
おしり用のタオルもウェットティッシュにしてくれるといいんですが。
422名無しの心子知らず:04/12/09 05:23:41 ID:cbvotfUP
寝坊大変だとは思うが、
出がけのうんちはやはり自分で処理するしか…
423名無しの心子知らず:04/12/09 05:27:26 ID:aE1yfLLR
421 補足
ウンチは捨てて処分してくれますが、おむつはお持ち帰りです。

友達に話したら、おしり拭きタオルじゃなかった、とのことです。
他はどうなのかな??
424名無しの心子知らず:04/12/09 05:30:16 ID:aE1yfLLR
>>422
ですね!期待した私がバカでした。
結局、遅刻しちゃいましたけどね(苦笑)
425名無しの心子知らず:04/12/09 06:30:33 ID:OkhVeqrv
>>424そうか、知らんフリすることだ。
426名無しの心子知らず:04/12/09 08:38:33 ID:JoAlx2IK
うちは布オムツの園だけど、
うんちオムツは下洗いしてビニール袋でくくられてるわ。

ただ、うんちのときは新しい布オムツ1枚使ってお尻拭かれてる…
洗濯物増えるからおしりふきかコットンつかってほしいよ…

保育園行きだして1ヶ月の娘@1歳0ヶ月
すぐに風邪を貰ってのびのびになっていたインフルエンザ2回目。
1回目から5週空いちゃったけど今日こそ受けれそうだったのに
朝から38度の熱…
今週も受けれないよ…orz

インフルエンザ済ましてから麻しん受けたかったのに
このままじゃ年内に両方終わらなさそう…
予防接種のキャンセルの電話するときに相談しなきゃ…
427名無しの心子知らず:04/12/09 09:11:20 ID:8olEbmoB
>>421
それは娘さんがかわいそうでしょう。
ウンチお尻のまま移動させられるなんて。
428名無しの心子知らず:04/12/09 09:47:11 ID:u2a0owV8
今朝、まさに出がけウンチをかまされましたw しかもきょうだい二人。
身支度した後だったんだけど、嫌な予感で確かめてみれば…トホホ。
慣れない園で他人の目を気にしながら処理するよりは
家で好きなように片づけたほうがはかどるから、結局は急がば回れって感じですね。
園には遅刻したけど…。

なんだかんだで8年保育園に通っているんだけど、
なにがなんでも布おむつだったのが紙も消極的ながらOKになったり
おむつで拭いていたのをウエット持参を認めてくれたり、
だんだんと変わっていってます。
要望があれば言ってみると、そのうち実現するかも?
他の保護者さんとすり合わせして、多方向から働き掛けるのも効果的。
429名無しの心子知らず:04/12/09 09:58:39 ID:wg8Gog+m
先日、お遊戯会でタバコを吸う父兄がおり、運が悪いのか娘のホッペに当たりました。
俗に言う歩きタバコです。保育園内での出来事ですよ。
幸いにも?!目ではなくホッペでしたが二歳の娘の顔には生涯にわたって消えない傷と
心の傷が残ります。
保育園はノータッチで謝罪はありませんでした。
「出る所に出るよ!」の返答は「出ても良いけどウチの保育園の名前は出さないで」
「私なら被害届なんて出さない」でした。
要するに世間体を気にするもみ消し状態。
園児が木から落ちて救急車で運ばれても父兄に謝罪はないし説明もない。
子供の見本となる保育園の園長は園内でも平気でタバコを吸います。
これが見本と言えるでしょうか?
園児が散歩に行き行方不明で6時間後に山の中で無事に発見されましたがその後も園児の脱走、園児が木から落ちて救急車で運ばれた等、全てにおいて謝罪も無ければ事件があった事までも報告はありません。
保育園の安全性について親としては不安です。
愛知県豊橋市の保育園です。
430名無しの心子知らず:04/12/09 10:03:36 ID:yvzb7+cW
速攻で訴えるべきだと思いますが・・・。
431名無しの心子知らず:04/12/09 10:16:26 ID:R6xMFziP
>429
とりあえず、役所に状況報告すべきです。

最近は、お遊戯会など、保育園の行事の時は玄関の外などに喫煙所を
設けて、園内禁煙にするのが普通だと思います。
やけどはそういう配慮が足りなかったからおこったことであり、
園にもわずかですが責任はあると思います。
432名無しの心子知らず:04/12/09 10:20:49 ID:3e0zhHN9
お遊戯会でタバコ・・・信じられん。
かなりやばい保育園だね。即効で転園して、医者の診断書とって、
出るとこ出たほうがいいよ!娘さん、女の子なのに顔に痕ついて可哀相・・
子どもを守るのは親しか居ないんだから、よその子の為にも、その園を
訴えて、園全体を改善してもらうのがいいと思う。立ち上がるんだ!
433名無しの心子知らず:04/12/09 10:37:58 ID:uPLTOniI
>429
今までにも色々問題あったんでしょう?
なんで そのつど父母会と園で話し合いなり 今後の対策なり詰めていかなかったの?
確かにその園はおかしいと思うけど 父母会の方も我が子に災難が無い限り他の子が
怪我してもノータッチだったの?
そういうのも 園を付け上がらせる要因になってたんだと思うけどなぁ。
434名無しの心子知らず:04/12/09 10:41:48 ID:3e0zhHN9
>>429
ニューススレにも書き込んでたね?しかもそこでは娘の事は書いてない。
なんだかネタか釣りのような気がしてきたよ。
マルチって2ちゃんで一番嫌われるんだよ。しかも東部保育園って実名わかる
伏字・・その園の園長に個人的恨みでもあるんじゃないのー?429の方が陰湿な
気がしてきた・・・
435名無しの心子知らず:04/12/09 10:55:28 ID:R6xMFziP
>434
実名書かない方がよかったんじゃないですか?

ともかく、訴えるべきことは、訴えたほうがいいです。
ただ、やけどに関しては父兄と子供さんとの間のトラブルなので
園は悪いことは悪いけれど、過失の割合は低いです。
436名無しの心子知らず:04/12/09 10:58:21 ID:D4gxt3ca
>429
お気の毒だったとは思うけど、煙草の火の火傷、「一生消えない」傷か?
うちの娘も2年前、歩き煙草に腕をやられたけど(某大型電化店内だった)
すぐに冷やして、2週間ほど毎日病院に行き、包帯を取り替えてもらったら、
綺麗さっぱり跡形も無くなったよ。
437435:04/12/09 11:02:17 ID:R6xMFziP
>>429
気になったので他のスレの書き込みも読みました。
園内禁煙になっていて、タバコを吸っている人への注意もして
いたそうですから、確かに保育園の責任の範囲を超えています。

タバコを吸っていた方を訴えるならわかりますが、
園を訴えてもとりあってもらえないと思います。
438名無しの心子知らず:04/12/09 11:04:35 ID:3e0zhHN9
>>435
敢えて、実名で書いてみたの。(私は無関係だし)
なぜなら、その園に預けてる他の母親もここ覗く可能性あるから
嘘か真かわかると思って。
>>429をはじめ応援してたから、裏切られた感が強くて悔しいのよね。
それに、ニューススレでは「ヘリまで探索」とか書き込んでたから、それだけ
大騒ぎになってたら、地元では知ってる人は知ってるだろうし、それが本当なら
市が何も対処してないのはおかしいし。
429が陰湿な性格な気がして。
439435:04/12/09 11:11:40 ID:R6xMFziP
>438
了解
440名無しの心子知らず:04/12/09 11:22:56 ID:uPLTOniI
>435 さんが見たらしきスレッド私も見てきた。

429 さんがやりたいなら 出るとこ出ていいんじゃない?
園の名前出す、出さないは429さんの勝手じゃない?
園側に責任ある、なしは そういう機関が判断するだろうし。

>園は悪いことは悪いけれど、過失の割合は低いです。

今回の事に限っては 私もそう思うけどね。
っていうか、園はあくまでも 子供らの面倒みるだけでしょう。
立派に成人して人の親になった人たちに向けては「園内禁煙」って通達してあるんだから
それは 親達が自分で責任もって 守るべきでしょ。成人の世話、指導まで園にやらせるの?
タバコ吸ってるの見つけた時点で周りの人間が注意してやめさせたら良かったんじゃない?

>438
>429が陰湿な性格な気がして。

園の名前でぐぐったら その園のBBSにほとんと同じ内容を書き込んでる人がいた。
3回に分けて でも他人の振りして。 こっちと両方見た人なら100%自作自演と感じると思う。
 
結局「我が子に災難が無い限り、園で何があろうがノータッチ。でも 我が子が
巻き込まれたら 大騒ぎしてやる!」って 自己中な人?って感じ。
441名無しの心子知らず:04/12/09 11:41:14 ID:cbtcCWW3
>>421ってとっても非常識だな。うんち付けたまま保育園に?
ちょっと考えられないなぁ。遅刻しても綺麗にしてあげるべき
だと思うよ。それを園の先生の態度が悪いみたいな言い方は
ちょっとどーかな?と。なかには遠方から来ている人もいて
車の中でもらしちゃったって人も園に着いてから交換して綺麗に
しているよ。今現在3園目だけど、どこでもそうですよ。朝ご飯
食べさせて排泄させて万全な状態で先生に預けて子供がバイバイと
言ってからは先生に任せる。
 タバコの件、マジな話なら私だとその場でタバコ吸ってた奴の
ムナグラ掴んで大騒ぎするな。とりあえず騒ぐ。園長がぼんくらなら
保育課に通報。だって過失傷害罪じゃん。
442名無しの心子知らず:04/12/09 14:00:42 ID:QSwliRMm
>>392
>また、ある母親は夕食の買い物を済ませ、食事の支度ができてから
子供のお迎えに来るようになったそうです。

うひゃ。私コレやってるよ。ちなみにスーパーで他のお母さんに会ったりして
「あ、これからお迎え?お互い大変だね。」
なんて、笑顔で会話していたヨ。よく考えればいけないことだったんだ…ゴメンナサイ。
でもなぁ、スーパーの袋持ってお迎えに来るお母さんよく見るんだがな。
ご飯の支度まで済ませるのはさすがにまずいか。
443名無しの心子知らず:04/12/09 14:13:51 ID:3e0zhHN9
うちは、一応17時まで預けてるけど、仕事が早く終わる日なんかは
買い物してからお迎え。17時に間に合えばいいかなぁ・・と思って。
さすがに時間越えちゃうとまずいけど、あらかじめ決まった時間までの
範囲ならオッケーだと思う・・(駄目?)
444名無しの心子知らず:04/12/09 15:36:26 ID:wz1q8bFa
>>442-443
子供に何かあったとき、またはアナタに何かあった時、
ちゃんと保育園と連絡取れるようにしてある?
445名無しの心子知らず:04/12/09 19:48:21 ID:J3XTf7E/
>>421は、やるべき事はやらないで、要望ばかり多いDQNだね。
446443:04/12/09 19:48:59 ID:Nj5uBWKz
うん。一応その辺はぬかりなく・・
でも>>444が言いたい真理はそんな事じゃないよね?
以後気をつけます・・
447421:04/12/09 23:05:31 ID:bV+xVgFZ
>421とよく似た体験はある。
当時1歳の息子が出かけしなか移動中にうんちしちゃったみたいで
保育園についてうんちしていることに気がついた。
なんとなく”初期状態”にリセットして子を引き渡すのがマナーだと
思ってたから何の疑問ももたず自分でおむつを替えたよ。
その時遅刻しそうだったなら必死で急いで替えたか
保育士さんに頭さげて「御願いしますすみません!」と連呼しまくって
替えてもらっただろうと思う。

おしりの拭き方も色々あると思うけどその保育士さんだって
寝かせた方がより綺麗にできると思ったからそう言ったまでのことで
そこまで怒るほどのこともない気がする。

ただうんちつきタオルを持って会社に行かなければならない(んだよね?)
には同情する。
うちはうんちした後は温水シャワーで洗ってくれます。
きれいになったおしりを拭くタオルは年度当初に保護者が寄付したもの。
448名無しの心子知らず:04/12/10 00:57:17 ID:cS+Jjbxl
>>447
自演?
449名無しの心子知らず:04/12/10 02:16:33 ID:dIWIGmY3
会社に遅刻したって子供のお尻はキレーにしてから人に渡さないとね。
421は言語道断だと思うけど。
うんち付きの子供渡すようなヒトは会社でも信用されてないから
遅刻しても大丈夫だよ。
447は常識的だと思うけど。
450447:04/12/10 08:20:02 ID:ETtp3ScI
なんでこのレスで「自演」を疑われるのかと思ったら・・・!
なんであんなとこにレス番号入れたのかしら。自分でもわかんないわ。

もうすぐ2歳なんだけどこの1週間、保育園に入ると泣いて嫌がります。
これまでは滅多に朝泣くことなかったんだけれど。
しかし迎えに行くと楽しそうに遊んでて帰りたがらない。
保育士さんに聞くと園では普通に過ごしてる様子。
いったい何が嫌なのかなぁ。
これから行ってきますが今日も泣かれるのかなぁ。
451名無しの心子知らず:04/12/10 10:09:48 ID:0hwo3ZUM
>450
保育園がイヤなんじゃなくて、お母さんと別れるのがイヤなんだよ、きっと。
うちの娘は1歳8ヶ月から預けてるけど、毎朝泣いています。現在4歳5ヶ月・・・orz
もうね、なんか儀式みたいです。多分卒園まで続くんだろうなぁ。
たまに泣かずに行っちゃうと、逆に寂しさを感じる今日このごろ(w
452名無しの心子知らず:04/12/10 10:22:44 ID:QlUs6TAJ
>450
そうだね。ママとバイバイが辛いんだよ!

うちはダンナが毎朝連れて行って、泣く息子に心が潰れる思いをしている。
私は夕方迎えに行って、2階の廊下の窓(格子あり)にしがみついて
「かあぁーーーちゃあぁーーーん」
と手を振って待っている息子に涙うるうるさせて駆け寄る役得w

いったい何年保育園児すれば泣かなくなるのかとため息つくことも
あるけれど、そのくらい愛情や絆が強いんだと自分に言い聞かせる日々。

それでも息子がある休日に「バイバイってきらい。」と突然つぶやいた声に
ドキッとした。
ごめんよムチュコ。
453名無しの心子知らず:04/12/10 11:54:28 ID:C1zLDFRA
今日、来月から預ける予定の保育園へ行って来た。
そこで用意する物等色々言われたんだけど
手作りしなきゃいけない物が沢山ある。
給食袋やら通園バッグやら。
裁縫苦手なんだけど、頑張るぜ。
でもイマイチ作り方がワカラナイ。と言うか自信がない。
保育園グッズの簡単な手作り方法を知りたい・・・
454名無しの心子知らず:04/12/10 13:55:09 ID:W6GNFUUJ
>453
100円ショップへ、GO!
私はもう作ってしまったあとで、
大きな100円屋さんへいって、大ショック!!

たいていのもんは有る。代用できるものもある。
唯一見当たんなかったのは、お布団カバーです。
規定のサイズに袋に縫わなきゃアカン
(卒園児などのいらないものありませんかと園に聞いて見ては?)
455422:04/12/10 14:02:50 ID:6a74DEPO
>>421
今朝うちも出がけうんちだった…!
自転車に乗ったところで、ちっちーだって…
私も結局引き返さずにそのまま保育園に行ってしまいました。
うちの保育園は、保育士に渡す前におむつ交換が義務づけられているので(かなりさぼりがちだけど)
まあたいした問題ではなかったけど、やっぱりあせるねW
456名無しの心子知らず:04/12/10 14:05:36 ID:NvFA2N3X
>>453
作り方がわからなければ、実物を貸してもらえば
なんとか作れるものですよ。
「裁縫苦手なんで」と一言付け加えておくと、
立派なものではなく、簡単に作れそうなものを
見せてくれますよ。
(在園児がつかっているものを見せてくれると思います)
457名無しの心子知らず:04/12/10 14:15:39 ID:xxQ+WtiD
ファイト兼業ママの新スレ、家具板に間違って建てたまま放置だね
誤爆した人みてたら削除依頼しれ

458名無しの心子知らず:04/12/10 14:19:24 ID:CUQySMHT
>>447
うちも、移動中にうんちしてしまったけど。。。
報告すると保育士さんが交換してくれました。
もちろん感謝感謝です。
非常識だったのか。。。
459名無しの心子知らず:04/12/10 14:24:26 ID:qz48/zhE
>458
非常識かどうかのボーダーラインなんで、話題に上るだけですよ。
パジャマ着せたまま連れてくる親とか、
制服のしたにパジャマ来ていたとか、
パンツはいてなかったというのは
職員会議や園長会レベルで話題にされてしまいます!!!

ウンチくらいでへこまないで
460名無しの心子知らず:04/12/10 16:05:19 ID:Jad3Hl8A
息子がゲロリ!
下痢嘔吐症キタ━(゚∀゚)━!って感じです。
保育園はもちろん登園禁止。
元気でも下痢が治まるまでって・・・
いったい何日かかるのだろうか?
皆さんも気をつけて下さいね。
うちの保育園では数日前から一気に流行りはじめました。
461名無しの心子知らず:04/12/10 16:15:02 ID:6Lykz1gk
>>460
うちの保育園も、11月終わりから流行り始めて、うちもしっかりやられた。
小型球形ウィルスによる嘔吐下痢症ということです。
うちのこ普段丈夫な方だけど、土日挟んで5日も有休使ったよ・・・
昨日からやっと復帰です。
1日で復帰できた子もいるし、ホント運次第というか。
>>460の息子さんも早く良くなるといいねー
462名無しの心子知らず:04/12/10 18:46:50 ID:RRztIF5E
昨日から風邪引きでお休み中の娘@1歳2か月。
今年も最後になって有休を有効につこてます。
でもここって田舎だからー、子供が熱でるとすぐじじばばに
預ける人ばかりで、自分みたいに自ら休む人がほとんど
いなくてへこんじゃいます。
今日病院帰りに保育園に布団シーツだけ取りに行ったら
時間が悪くて案の定じじばばお迎えの人ばかり・・・・。
母ちゃん心がすさむよ・・・・。
463名無しの心子知らず:04/12/10 18:53:55 ID:+tUGrNYK
うちは嘔吐下痢症→ついでにかかった風邪こじらせて肺炎の流れで今週丸一週間休み。
来週も復帰のめどなし。
40℃ある上に下痢までしてたらほんとに脱水が心配だよ……。

皆さん気をつけて&既に罹ってるお子さんはお大事に。
464名無しの心子知らず:04/12/11 03:13:59 ID:HXCefImi
>>454
可愛い我が子にそこまで適当な物
持たせたくないと思わないか?
465名無しの心子知らず:04/12/11 06:11:29 ID:ICZg09Bw
454じゃないけど別に思わないなあ。
100円ショップもいいものあるし。
466名無しの心子知らず:04/12/11 07:03:54 ID:rludtnsI
子供物はガンガン洗うから、傷みやすいんだよ
100円ショップも使いようでつ

ところで、嘔吐下痢症
うちの園ではまだないけど、風邪で病院に行くたびに
血液検査されちゃうのは、やはりこのせいかなー
病室満タンらしいし

しかし、月の半分も登園しない風邪&中耳炎なんて・・・
へこむぜ
467460:04/12/11 12:31:20 ID:6+i1qxeX
下痢嘔吐やはりはやっているのですね。
うちは吐き気止めの座薬を入れたらその後嘔吐はなく
食欲もまあまあなので安心しています。
ただ、ウンチが独特のクリーム色です。
こんなに元気なのにこの下痢が治るまで自宅待機は
きついです。
うちは月曜は諦めてベビーシッターを手配しました。
9時間で13000円ぐらい
ベビーシッターも初めての利用なので仕事中も気がかりですが。
仕事休めないので仕方ないです。
働く母は辛い・・・。
自分もうつらないようにガシガシ手洗い&手指消毒しております。
468名無しの心子知らず:04/12/11 13:43:33 ID:ALorCH6P
うちの園、一部の保護者が園のやり方に反発して熱くなってる・・・
園に要望書提出するって。
そのための保護者会では、「先生のやる気がまったくない」「園のいいところが一つもない」
「ほったらかし保育」だの、園や先生を侮辱するような言葉が飛び交ってました。
ちなみに私は、反対派とはまったく逆の意見です。
先生はよく頑張ってるし、いい園だし、子供のことよく見てくれてると思ってます。
でも反対派の意見が、保護者の大半の意見ということになってしまってる。
保護者会に出席したのはごく一部の人だけなのに・・・先生たちすっかり落ち込んでるよ。
同じ園に通う親として切ないです。
469名無しの心子知らず:04/12/11 14:04:57 ID:bQPGYKiJ
>468
私はそう思わない、いい園だと思うって
保育士さん達になんで直接言わないの?
直接言いづらい雰囲気なら保育ノートとかに書いて渡したり
手紙を渡すなりできないの?
何にもしないで愚痴るのはどうかと。
470名無しの心子知らず:04/12/11 14:31:24 ID:ALorCH6P
>>469
先生に直接言ってますよ。クラス懇談会でも、個人的にも。
園に賛同する保護者は私以外にもいますが、今回の保護者会は
反対派の人が多く、園と対決する決起集会のようでした。
こんなに激しく反対の意見が出たのは初めてで、先生はかなりショックだと思います。
実際先生が泣くところ何度も見てるし。
471名無しの心子知らず:04/12/11 15:01:56 ID:9yFYgpej
園のやり方のどういう点がまずかったのでしょうかね?

保育園業界では、行政の指導で今後第三者評価制度を取り入れなければ
ならないのですが、一番心配しているのが、保護者の要求が保育のプロ
として受け入れられないような内容だったらどうしようかという点なのです。

個人的には498さんの保育園で今何が起きているのか非常に関心が
あります。
472名無しの心子知らず:04/12/11 16:05:54 ID:dN3SsH5Z
質問します!
会社を経営してるのですが実際には働いて無いのに就労証明書に捺印をよく頼まれます。
何人書いてあげても問題は無いのでしょうか?
473名無しの心子知らず:04/12/11 17:29:14 ID:tyU87oO8
>472
問題はあるかもしれないけれど、誰も訴えないでしょ
474名無しの心子知らず:04/12/11 17:53:49 ID:dN3SsH5Z
>>473
そうなんですか・・・有難うございます。
ただ何か後で問題が出ると嫌なので・・・
475名無しの心子知らず:04/12/11 20:36:35 ID:dSybn1pD
>>472
問題出て嫌ならば、最初からそんな事しなければいいのに。
476名無しの心子知らず:04/12/11 21:02:33 ID:bQPGYKiJ
>472
待機児童の多い地域だったりしたら
「あの親は働いてない」って誰かに指摘されて事実を調べられ
入所取り消し、ってなることはある。
その際架空の就労証明書いてたことはばれるだろうし
役所からなんらかのおとがめはあるだろうね。
というかそれがばれたら子供を預けたいのに預けられなかった
親たちから激しく恨みを買うかもね。

なんでそんなの書くのかよくわからん。そもそも違法じゃないですか。
477名無しの心子知らず:04/12/11 21:14:29 ID:jKjUQJFr
超手軽です!
http://d.pic.to/1mnac
478名無しの心子知らず:04/12/11 23:05:34 ID:0G0Kl7gv
>498
私は反対側の立場にいるのかなぁ。
私から見れば園(私立認可園)には保護者の不満が多いけど
一部には熱心な園擁護の保護者もいる。
前者は0〜4才クラスの男児の親、後者は5、6才クラスの女児の親
が多い感じかな。
(待機児童が多く、入園時の選択も転園の余地も無い・・)
特に不満な人は幼稚園とかに変わっていくのでそうなったのかもれないけど
支持派側の言う「長くいると、最後には感謝の念がでてきたの」と
言う気持ちに、私もなれるのだろうかと悩む日々。

私もそうだけど、うちの園では役員になる人は園に対して何らかの「不満」
もしくは「感謝」を抱いている人が多いと思う。
だから保護者会に参加する人たちからも、そういう話題が良くでてくるけど
大抵は園支持派に説得されて、なんとなく納得してしまう。
私は今のトコそれでも良いのだけど、498さんの保護者会には皆が出席して
意見を言わないと一部の熱狂的な意見に集約されていってしまう危険があると思うよ。

479名無しの心子知らず:04/12/11 23:25:51 ID:eA2WJrQh
>>472
大問題です。あなたが虚偽の文書を作成したことで本当に困っている人が保育園に入れずに、
入らなくても問題のない子が入ってしまうという状況が生まれてしまいます。
あなたは人助けのつもりでやっているのかもしれませんが、結果的には本当に困っている人に対して
さらに追い討ちをかけてしまっているのです。お願いですから、これからは断ってください。
保育園は働きながら育児している人にとっては最後の砦でもあるのです。
その方の気持ちになってあげてください。よろしくお願いいたします。
480名無しの心子知らず:04/12/12 20:42:30 ID:xJe6Ek/S
1歳1ヶ月児。
3日続いた熱が下がったと思ったら、顔と背中にあせものような
湿疹が出た。医者に診てもらったら突発との診断。
湿疹出てから明日で4日目なんだけど、登園させてもOKなのか
迷う・・・。園からのガイドラインには明記されてないし。
常識的範囲ではどうなんだろう。
先週水曜日から出社してないし、子は元気で食欲もある。
私の気持ちは決まっているのだが・・・。
481名無しの心子知らず:04/12/12 20:43:47 ID:xJe6Ek/S
上げます
482名無しの心子知らず:04/12/12 20:55:06 ID:4XiGwk5W
480さん、お医者さんはなんて?
今回に限らず、素人判断で登園せずに、
医者の判断を仰いだほうがいいですよ。
園で何か言われても、強気に出れますしね。
483名無しの心子知らず:04/12/12 21:12:28 ID:2xDQ+vR/
>482サンに同じ
今後はお医者様にかかる度に保育園を休ませるかどうかを
判断する目安を聞いておかれた方がいいですよ。

同じ風邪でも既に園で蔓延しているような場合は
自分の子だけ休ませても意味ないですし、

うつる病気でも、子供のうちにうつっておいたほうがよい病気の
場合は、一般常識より早くから登園OKが出ることがありますよ。
484名無しの心子知らず:04/12/12 21:53:52 ID:SB4JLQAo
>>482
初めに「保育園いってるんですけど…」って言わないですか?
うつるかどうかの確認はしたほうが、保育士さんに強気になれますよ。
まずは医者に確認!
485名無しの心子知らず:04/12/12 22:22:18 ID:xJe6Ek/S
>482-484
レスありがとう!
そうだよね、私ツメが甘かった。
医者には「お子さんのためには2、3日休ませた方がいいんだけど
色々事情もあると思うから仕方ないね」=登園OK と脳内変換してたんだ。
だけど、ハッキリ『登園しても大丈夫』って言われてないから
こんなに迷ってるんだね。
明日朝一で医者行って「証言」してもらって来るわ〜〜皆アドバイスありがと!
486名無しの心子知らず:04/12/13 17:43:21 ID:CoB/AHrr
>468
放任保育って、幼稚園育ちのお母さんには、目が点になること、多いですよね。
私も息子が通う保育園で、最初はビックリすることの連続でした。
マジで保育園の先生になんとかしてもらわないといけないと
思っていました。

通っているうちに、私も園の方針を理解し、私の考えの方が間違っていたと
気づきました。
息子が通う保育園は、保護者懇談やパパママ一日保育体験、子育て講演会等
の活動を積極的に行っています。
そういう活動を通して、「世話をする保育園より、子供を見守ってくれる
保育園の方が良い」という確信を持てるようになりました。
468サンの保育園では、保育園側の保育方針が保護者にうまく伝わっていない
のではないでしょうか?

最近ですと、どうして英会話をしてくれないのですか、体育の先生を
呼んでもらえませんかなどの要望が時々あがります。
孫のためにパソコンを寄付したいというおじいちゃんもおられました。
どうしても園の方針が気に入らない方は幼稚園へいかれました。

どうしてそこまで険悪なムードになってしまったのでしょう?
487名無しの心子知らず:04/12/13 22:18:59 ID:rR+ijadE
保育園の行事についてなんだけど....。
園児ののクリスマス会の合奏会のようなものが近々あります。
平日の昼間なんだけど。
2〜3才児のだからそんなにすごいものではなくて、2週間くらい練習
して父兄に見てもらいましょうみたいな感じ。
今日お迎えの時、鑑賞会に参加する人、しない人のお伺いをされたのですが、
平日だし、「行けません」と言いました。
みんな仕事してるわけだから、参加するのはジジババくらいだと思って
いたのですが、帰りが一緒になったお母さんは「え?行かないの?
私は休みもらうよ。子供がかわいそうじゃん。」とのこと。
七夕の時も同じような合奏会があったのですが父兄でいっぱいで座れなかった
ほどだったそうです。
ただでさえこの時期子供のカゼだ発熱だで休みがちなのに、さらに合奏会
だからといって休みなんてもらえないと思っているのですが、同じような
行事がある方います?そういうときは休んでるのかな。
私としては、先生が平日に催されるそれに対して「○○ちゃんのお母さんは
参加されます?」ってあたりまえのように聞いてくること自体
「え?っていうか平日だよね?」って聞き返したくなったのですが。
でも、確かに子供がかわいそうかなとも思ってちょっと考えてしまいました。
園によっても違うのかもしれないけど、もし同じような行事があるお母さん
がいたらどうしてるか教えてください。
488名無しの心子知らず:04/12/13 23:02:53 ID:kNRDDl4R
>487
うちの保育園では平日の昼間に保護者出席するようなイベントは
一切ありませんからそういう悩みはないです。
保護者面談が平日の午後5時からあることはあって
定時で午後7時まで預かってもらってる私には
保育士さんが「出るのは可能ですか?」と平身低頭で尋ね、
その日だけフレックス対応で早く帰ることにして出席すると言うと
「お仕事中なのに本当に申し訳有りません」なんて言われて
逆にこちらが申し訳なく感じてしまうぐらい。

地域性や園の方針によっては平日にイベント、
というところもあるだろうけど
「平日でも休んで当然」的な扱いをされるとちょっと困りますよね。
489名無しの心子知らず:04/12/13 23:21:13 ID:DomXvFn3
春に保育参観&懇談会(平日)×2(長男、次男)
秋に運動会(土曜日)
つい最近「お遊戯会」みたいな催し(平日)があり、
来年2月にまた保育参観&懇談会(平日)×2(長男、次男)の予定。
行事の少し前になると担当保育士さんから
「もしご都合がつけばで結構ですので、是非参加していただきたいのですが・・」
とお願いされます。(休んで当然みたいな感じではないです)
そのせいかどうかがは知らないけど、8・9割ぐらいの父兄が参加してるんじゃないかな?(多分)
私は自分が参加したかったので一応全部顔だしてます。
パートなので比較的お休みは取りやすいおかげもありますが・・
490名無しの心子知らず:04/12/14 00:58:04 ID:yGYscI2r
うちの園の行事は少ない。
年に二回の保育参観と、運動会、生活発表会のみですべて平日。
それくらいはなあ〜、、と思い、休みを取っていってます。
七夕やクリスマスが加わるとなると、私一人で全部は無理だと思う。
主人も半分くらい休んでもらうかな、、いややっぱ無理か。
旦那さんにも出てもらったらどうですか、うちの園は父親のみの出席率も高いよ。

保護者会の行事も以前は平日だったけど、勘弁してくれとの声があがり、最近は
土曜日になり、しかもその間は保育してもらえるので、出席率が格段に上がった。
491名無しの心子知らず:04/12/14 07:23:31 ID:kt3u5yju
>487
平日の行事(発表会)はお父さんの参加が多いので不思議に思っていたの
ですが、お母さんは病気のときに有給使っちゃうからなんですね。
今気づきました。うちは、自営で家族でしゃしゃり出てます。
492名無しの心子知らず:04/12/14 08:48:04 ID:Xyc9JWeJ
平日の行事ねー。
うちは春秋の遠足と、参観日とクリスマス会かな?
七夕とか発表会、運動会は土曜日。

私自身が小さい頃親が共働きで、そういう行事に全然来てくれなくて
物凄く哀しい思いをしたので、そういう時だけは、なんとしても出るようにしています。
クリスマス会は、朝10時から11時という短時間なので、その時間だけ仕事抜けさせてもらったり
ダンナに頼んだり。

しかし、この前、敬老の日の時に「おじいちゃんおばあちゃんに普段の生活をみていただく」
という参観日があったんだけど、うちはじじばばではないので行かなかったら、
後で聞いたら、他の子は両親とか平気で来ていたらしくて、娘は寂しかったそうです。
う、やられた、って感じ。
私の母にそんな話をすると、「最近は簡単に休めるのねー」って言われます。
確かに私が子どもの頃は、母親は、私が病気でも仕事行ってたなぁ(w

どうしてもいけないのだったら、他のお母さんとか、保育士さんとかに、
ビデオ撮影など頼めないですかね?
それを家に帰ってから一緒に見るだけでも、お子さんは喜ぶんじゃないかな?
493名無しの心子知らず:04/12/14 11:12:12 ID:xAYwpM9q
保育士さんに個人的にビデオを頼むのは無理ではないでしょうか?

妹が以前勤めていた保育園は発表会などは記録用のビデオを撮っていたので
ダビングOKでした。
園か保護者会で記録用ビデオを作るとか、そういう方向で持っていく方が
現実味があるように思います。
あるいは、知り合いにビデオをダビングしてもらうとか。

ちなみに息子の通う保育園は平日行事の出席率がかなり高いので、
保護者が来られないお子さんは保育士さんのひざの上でマッタリさせて
もらっておられます。
494名無しの心子知らず:04/12/14 13:01:22 ID:3sI/EviD
うちの園は、平日行事は保育参観が年に2回と2月の生活発表会のみ。
後は、運動会、作品展示会、保護者会主催のお楽しみ会が土曜日にある。
参観日は日程が3-5日とってあるので、自分の都合のよい日の午前中に行きます。
あ、保護者面談が平日にあります。でも20分くらいなので、仕事を抜けて行きます。
クリスマス会も七夕も、親は抜きですね。

運動会と生活発表会は業者がビデオを撮るんですけど、
2時間におさめるため、一人一人紹介されている子供を切ってしまったり、
入場退場もブチ切れ。後姿しか写ってない子もいます。
だから、保護者は自分でビデオを撮っておくのに、園は「レンズを通さずに見てください」
園長や来賓の挨拶をフルでいれるくらいなら、子供をもっと写せ!と思います。
495名無しの心子知らず:04/12/14 13:46:25 ID:soUpEudT
>494
業者に頼むなら、クラス別に編集して欲しいですよね。
カットしたり、編集する手間が省けるから業者もその方が楽だと思うんだ
けれど。
496名無しの心子知らず:04/12/14 21:51:10 ID:XoYXC94q
>>495
業者でしたが、それ面倒。
全く編集しなくていいというわけにはいかないから
クラス分編集しなきゃいけなくなるし。
ダビングもクラス単位となると
単価が高くなっちゃう。
497487:04/12/15 17:36:03 ID:9X7PsXvI
みなさんレスありがとうございました。
平日行事って結構あるんですね。
入園して半年くらいなのでまだまだいろいろわからないことが多くて。
やっぱり親が見に行かないと子供的にはさみしいですよね。
うちはジジババが離れているので次回休めそうなときは行ってあげようかな。
懇談会系は平日の6時とかなので出られるのですが。
業者がビデオを撮りにくるなんて本格的なところもあるんですね。
498名無しの心子知らず:04/12/15 18:00:56 ID:LzRMXR05
すっごいくだらない質問なんですけど、子供の持ち物に書く名前は、
漢字にしてますか?ひらがなですか?
うちは画数が多い事もあり、なんとなくひらがなにしてたんですけど、
ふと他のお子さんの持ち物を見たらみんなシッカリ漢字でフルネームで
書かれてる。まぁ保育士さんがどの子の物かわかればそれでいいと思う
んですけど、ちょっと気になったので・・・
499名無しの心子知らず:04/12/15 18:55:57 ID:x3nUUGlF
>>498 お子さんが年長さんにもなると、ひらがなとか読めるので、同じクラスの
子達も「○○ちゃんの〜」とか言ってくれるので、ひらがなでいいと思う。
とても小さいときは漢字でもいいかな?
500名無しの心子知らず:04/12/15 19:26:01 ID:DqMaiwju
うちは、平仮名の指定をされています。
501名無しの心子知らず:04/12/16 09:52:40 ID:ikasu4yO
園児(2才、4才、6才)には、なんのためらいもなく平仮名。漢字忘れそう…。
そのまんま小3の長女のモノにも、平仮名で書こうとするので
最近は嫌がって自分で漢字で書いてる。
502498:04/12/16 10:00:06 ID:yc0iKJcq
レスありがとうございます。
平仮名多数派ですね〜。うちは1歳〜2歳児のクラスなので漢字が
多いのかな?ひらがながウチだけだったのでなんか不安になってしまいました。
一応しおりみたいなの読んだけど別に漢字指定してなかったしなぁ。
気にせずひらがなで書きます。画数のせいで、にじむペンだとまっくろい
固まりになっちゃうしw
503名無しの心子知らず:04/12/16 10:32:26 ID:xTnFu5+W
こんにちは。前スレより読ませていただいております。
現在は無認可に通わせ、やっと認可の入所通知が来ました。
そこで、入園説明会が次の土曜日の9時からあるそうですが、
何を着ていけばいいでしょうか。行事(?)は初めてで少し緊張しています。
4月入園とは違うので、恐らく人数は少ないと思います。
普段着(ジーンズなど)かスーツのどちらかしかなくて迷っています。
黒のアンサンブルにツイードのスカート、パンプスを考えています。
アドバイスを下さい。よろしくお願いします。
504名無しの心子知らず:04/12/16 10:41:46 ID:dcRqIDe7
>>503
別に普段着でいいと思うけどね。
こぎれいならそれでよし。
505名無しの心子知らず:04/12/16 10:55:21 ID:udqISLke
私も服装の相談をさせて下さい。
横○市なのですが、1月に区役所で面接があります。
子供を連れて行っても良いそうなのですが、
面接なので、服装はやはりスーツなのでしょうか。
それとも、よだれダラダラの子を連れて、かしこまった格好をするのは
かえって浮いてしまうんでしょうか。
506名無しの心子知らず:04/12/16 11:39:48 ID:jS3V2JQ5
私は横○市ではないけれど、面接には、
無地のカッターシャツ・紺のブレザー・紺のパンツで行ったよ。
ま、これが普段仕事に行くときの服装(=ある意味普段着)なんだが。
かしこまった格好なんて、全然する必要なし。
逆に場違いかもよ。

我が家は、名字が、ひらがなで書くより、漢字で書くほうが画数が少ないんだよね。
紙おむつへの毎日の記名は、漢字で書きたい衝動に駆られるけど、
なんとなくひらがなで書いてます。別に保育園から言われてるわけじゃないけど、
個人的に、子どものものはひらがなで、って思っちゃうのよね。
子はまだ1歳だから、読めるわけはないんだけどさ。
507名無しの心子知らず:04/12/16 12:01:09 ID:MHVP9j40
持ち物への記名のこと
苗字を平仮名で書くと5文字、漢字だと2文字
よって、書き込めるスペースによって使い分け。
下の名前まで書くと、平仮名で11文字になるので、フルネームは書かず。
下の子にお下がりできるものは、苗字のみ
お下がりできないものは、下の名前のみ

改めて見ると、こういう使い分けをしていた。
珍しい苗字だから、苗字のみでもわかってもらえるんですが、
これが鈴木や佐藤だったら、フルネーム書け!と言われるかもしれない。
508名無しの心子知らず:04/12/16 14:43:27 ID:LNlcLc7t
>503-505
仕事着で来る人も多いですよね。
でも、授乳とかするなら、普段着のこぎれいなのでよいかと
509名無しの心子知らず:04/12/16 17:23:38 ID:xTnFu5+W
503です。
504さん、508さん、ありがとうございます。
「普段着で小奇麗」いたって簡単的確なレス読んで安心しました。
でも私の普段着は・・・モニョル格好かもしれないので、
スーツのスカートとニットを組み合わせて小奇麗にして行こうと思います。

505さんは役所で面接なんですね。
私の地域ではやっていないのですが、聞くだけで緊張です。
頑張って下さいね。
510名無しの心子知らず:04/12/16 19:09:34 ID:Mz0mN5UT
保育園の近くのお宅、ちょこっとでも家の前に止められると
猛抗議してくるらしい。
でも、みんなそのお家の駐車場前になんか止めないので、
車の出入りは余裕で出来るはず。
ただ、目障りというだけ。保育園なんて何十年も前からあるんだし、
その土地買うときにこんな状況は十分予測できただだろうし、
その分土地も安かったと思うんですよ。
知らなかったときに止めてしまって、エンジン音聞きつけて
窓からじっと見てくる爺にびびって違うとこ止めたけど、
なんか腹立つ。
511名無しの心子知らず:04/12/16 19:59:23 ID:wTDV6jms
>510
うーん、状況がわからないからうかつな事は言えないけど、
それって路上駐車してるって事かな?
だったらそのお宅も抗議する権利はあるような…。
保育園に駐車場があればいいんだけどね。
うちの保育園も登所降所時は前の道が混んでしまうので
自動車はなるべく避けてくれって園からお願いが出た。
512名無しの心子知らず:04/12/16 21:20:15 ID:WQ2+2yAO
↓愛情込めて育てても将来こうなったりねww

【社会】薬物吸わせAV女優にわいせつ&重傷負わす→業界のカリスマ経営者ら逮捕…東京

769 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/12/16 20:12:26 ID:OZjK5Wqu
269 :名無しさん@ピンキー :04/12/01 04:08:07 ID:jQj/kUI0
今日現場で事故?
20歳の女性が肛門括約筋断裂、直腸皮膚裂傷で脱腸と出血で救急車に運ばれたそうだ。
夕方の出来事で、すでに警察の事情聴取は終わってる模様。
監督と制作担当、事務所の人間が呼ばれた。
小柄、体重45kg前後、AB型というんで、もしやとは思うが。
情報待ちだが、直径7cmくらいの野菜を無理やり入れたらし(株か?)、
その時点で多量の出血と痛みで、
女優が暴れだし、慌てて自分で引き抜いて大事になったらしい。
内容は、どうも拷問・破壊系だな。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1103167529/
513名無しの心子知らず:04/12/16 21:46:57 ID:TqSCCWLW
>503
説明会は普段着で行きました。ほかの親御さんもそんなに改まった格好はしてなかったです。
スーツなんか着るのは入園式くらいでいいんじゃなかろうか。
>505
横○市ですが、区役所の面接といっても面接会場なんてないし、単に窓口に申込書を提出し、
そのときに細かい話をいろいろする程度でしたよ。なので、普段区役所に用事で行くのと
同じくらいの気持ちでいいと思う。
514名無しの心子知らず:04/12/16 22:12:42 ID:vhiWmS2r
保育所からのプリントって、読まずに捨てる方って多いのでしょうか?
うちの子供が通っている保育園。
第3者審査っていうものを受けようとがんばっているんだけど
保護者に保育内容や保育方針などをきちんと伝達できているか?という
項目があるらしいんですが、それがなかなかクリアできないらしい。。。

必ず読んでもらえる方法ってないでしょうか?
515名無しの心子知らず:04/12/16 22:25:24 ID:CVlCLc4A
>514
確かに、入園案内に書かれている保育指針はあまり読まれていないかも
しれません。
HP上の保育指針も、私は一度しか読んでいません。

息子が通う保育園は、年に何回か個別懇談や、クラス懇談会、
子育て講演会などがありますが、全て保育指針をベースに行われているので、
そういう行事に参加するうちにだんだん園の方針が理解できるようになります。
パパママ保育体験やビデオ上映会も園での様子がよくわかります。
給食の試食会もありますし、行事を通して園と保護者の一体感が生まれて
いるように感じます。

ましてや入園式のときに保育指針の文章を読み上げるだけでは不十分だと思います。
516名無しの心子知らず:04/12/16 22:52:32 ID:IBtka2p6
月一のクラス便りと、同じく月一の園長からの園便りが楽しみ。
季節ごとの遊びや、クラスでの子供同士の係わり合いなどが
びっしりB4の用紙に手書きで書いてあって、ずっと保管してる。
クラス便りはその月の誕生日の子の名前、得意なことなどが書かれ、
園便りは、園での行事の目的などがこれまたびっちりとB4で手書き。
スミからスミまで読むと、一生懸命考えてくれてるのが分かる。
建物もボロいし、英語もパソコンもない園だけど、このお便りがお宝。
手書きだからなのかな??
517名無しの心子知らず:04/12/16 23:22:25 ID:ytzOGhn6
自分の子供が通っている所からのプリント(通達)を
読まずに捨てるっていう親の顔が見てみたい、とおもふ。

ま、見たからってどうするわけでもないけど。w
518名無しの心子知らず:04/12/16 23:33:49 ID:CVlCLc4A
>517
第三者評価を受けようと思う保育園なら、難解かつ長ったらしい保育指針を
書いているハズ。
それを隅々まで読んでいる親は少ないように思うけれど。

第三者評価を受けていない保育所なら、親に読んでもらえるように、
軽薄な内容しか記載していないケースもありうるかと思う。


519名無しの心子知らず:04/12/17 00:28:27 ID:vdzbByA0
>518
?意味がわかんない。
第三者評価を受けるため、
保護者に保育指針を理解してもらわなければならないのなら、
長ったらしい難解で読めないような内容を配ってどうするのか?
建前上というか、役所等に提出するような書類の保育指針等は、
多少こ難しく書かれてあるのはわかるけど、
ふつーに保護者に配るお便りみたいなモンまで、難解にする必要が?




520518:04/12/17 09:32:23 ID:Gi8aXUqQ
文章下手ですみません。

514さんの文章から、
第三者評価の評価項目「保育指針を保護者にきちんと伝えているか」という
項目をどうやってクリアすればよいか
という質問であると解釈しました。

そして、保育指針と保育内容をきちんと説明したブックレットを作成した
けれども、保護者が読んでいる様子がない、結果として保護者に保育指針が
伝わっていないと評価されてしまったということではないかと思います。

そこで、保育指針をどうやったら保護者に伝えることができるかという
内容に話をすすめますが、
入所説明会で説明するよりは、懇談会などで保育の事例をあげながら
保育士がどういう対応をして、それは保育指針のこういう点を踏まえての
ことである云々
という具合例と共に説明したほうが親の理解度は深まると思うのです。

一日の保育の流れも、ビデオ上演会を開いて、自分の子供が登場する
場面を見ながら、説明してもらったほうがわかりやすいと思います。

>516サンがおっしゃる
>月一のクラス便りと、同じく月一の園長からの園便り
のことを言った訳ではないので、紛らわしくてすみませんでした。
521名無しの心子知らず:04/12/17 10:55:57 ID:Floy93Ts
>>514さんがどこの地域在住かわからないですけど、例えば東京都なら
利用者調査共通評価項目に「保育園運営方針」つーのがあって、こんな質問。
その回答がパッとしないから「クリアできない」ということなのかな。

1. 保育園運営の基本的な考え方(理念・方針)を知っていますか
2. 【保育園運営の基本的な考え方を知っていると答えた方に】 保育園運営の基本的な
  考え方(理念・方針)には納得していますか
3. 【保育園運営の基本的な考え方を知っていると答えた方に】日頃の保育サービスは、
  職員の行動等により保育園運営の基本的な考え方(理念・方針)と一致していますか

私、プリントは全部読んでるし保管もしてあるけど、うちの園の保育方針ってなんだっけ?
改めて聞かれるとわかんないや。
入り口あたりにでっかく書いといてくれ。教室の前にも書いといてくれ。
連絡帳にも、その方針でこういう風にやってます、ってのを具体的に教えてくれ。
てゆーか、そうでもしないと、普通はこの質問全部にYESって答えられないと思うんだけど、どう?
522名無しの心子知らず:04/12/17 12:44:11 ID:OJrnIug1
夕ご飯の支度をするとき、一歳八ヶ月児がかまえ ハラヘッタ ビェー(泣)などと騒ぐ
ので、仕度していられない。一人遊びもビデオも五分と続かないし。
幸い、職場と家は車で10分なので、昼休み時間に戻ってきては、大急ぎで夕ご飯
の仕度して、食パンにマーガリン塗って御昼してる(w
こんなママさん、他にいるかなぁ。。
はぁ、そろそろ行ってきます。
523名無しの心子知らず:04/12/17 12:56:26 ID:VWE0uC0K
うちは、週末や子供が寝た夜中にせっせと下ごしらえして、
たくさん冷凍ストックして、チンしたらすぐ出せるようにしてある。
とりあえず、座らせてチンして出せるものを出しておいて、
それをグチャグチャ子供が食べてるすきに他のゴハンの支度する。
524名無しの心子知らず:04/12/17 13:44:16 ID:ynWRN0wx
うちの子たちが通う園では今年から第三者評価制度、導入しました。
んで、ランダムに抽出した父兄に評価者からの質問状(要するにアンケートね)が配られて
その回収率でも「通達度」なんかは計られるみたい。
525名無しの心子知らず:04/12/17 14:29:24 ID:Yajf78qe
>522
ganngareganngare

うちもおんなじでしたよ。1歳8ヶ月ともなると、オンブするのも大変だし、
夕飯作ることが出来なくて大変でした。
焼き魚(既に調理済み)と味噌汁と惣菜1品(これすら可能な限り
調理済みを買う)でしのぐこと、しょっちゅうありました。
子供のアトピーで卵、鶏、チキンエキスがだめだった時期は
メニューに困りました。
のちに豚肉もだめな時期があって、大好きな餃子も肉まんも我慢して
粗食続きで爆発しそうでした。

今思えばよく頑張ったなぁ(いや、ずいぶん手抜きしたなぁ)と
思います。
526名無しの心子知らず:04/12/17 21:28:10 ID:7rWUUJYu
お返事、ありがとうございます。
昨夜、書き込んだ514です。

東京都じゃないですが
>521さんが書いてくださったようなことをアンケート形式で
>524さんがおっしゃっているランダムに選ばれた方が答える方法だと思います。。

園長先生がおっしゃるには
せめて月に1度、配られる今月の保育活動
(今の時期なら暖かい日にはなるべく外遊びをしたいと思います。みたいな感じのもの)だけでも
理解してほしいと。。。
クラスごとの担任の先生の手書きなんですが
それすら読まない方がいるようで。。。

今、入園の時のもらったしおりを引っ張り出して
保育方針の部分、読んでみましたが4行だけでした。
保育目標は2行。

毎月のプリントに必須項目みたいな感じで書いてもらっても
読まない人は、読まないか。。。。

いろいろ、ありがとうございました。
527名無しの心子知らず:04/12/17 21:54:31 ID:8ccdEpZ2
>>526
保育指針、短いんですね(ビクーリ)
読まないっていうのは、保育園に全てお任せという土地柄なのかしら?
528名無しの心子知らず:04/12/17 23:55:09 ID:vdzbByA0
そういうの読まない親ってなんなんだろうね。
興味ないのかなあ、、、
このスレで読まないって人います?
なんで読まないのか、、ってのに興味。
529名無しの心子知らず:04/12/18 01:07:40 ID:KyNH9nYq
今月の目標とかは、親と保育士が一緒に取り組まないと
うまくいきませんよね。
今月はお箸の持ち方に気をつけましょうとか、
鼻を上手にかめるようにしましょうとか、
保育園に行っていなかったら全面的に親が教えないといけないことなんだから
保育士さんに協力してあげないと申し訳ないと思う。
530505:04/12/18 06:42:31 ID:cCVubJq2
>>506,508,513
レス、ありがとうございます。
気を遣わなくても良さそうですね。
入れる可能性はかなり低いですが、ダメ元で行ってきます。

>>503
そんなに頑張る必要はなさそうになっちゃいましたけど、
でもやっぱりドキドキです。
503さんのお子さんも新しい園に早く馴染めると良いですね♪
531名無しの心子知らず:04/12/18 17:10:55 ID:+xgN/XyY
>>529 同意。
家の息子の3歳児クラスは、まだリズム運動&外遊び重視だけど、
担任の先生が「箸とおちゃわんの両方を持つようにしています」などと
個人別の生活の取り組みの内容を連絡してくれる。
初めての子育てなので、生活の段階も教えてもらってありがたく思う。
532名無しの心子知らず:04/12/18 19:31:19 ID:UgyTAtZe

うちの子の保育園の手紙は、園便りとクラス便りが月1枚ずつぐらい来て、
その他何か行事があったら、そのお知らせとか感想集(親が書いた感想。
何枚かに分かれて来る)などがあります。
が、それ以外に地域のお知らせも来るんですが、そっちはどこそこで講演会があります、とか
中学生のボランティア活動の事とか、地域の行事の事などなどで、
興味のない人は読まないような内容です。
手紙がけっこうたくさん来るので、後で読もうと思って読むの忘れてたり、
走り読みになってしまったり、間違って捨てたりっていうのはありそう。
533名無しの心子知らず:04/12/18 22:09:45 ID:HDvLF/Z+
>526

本当にみなさん読んでないんでしょうか。
たぶん、読むのは読んでるんじゃないですか?
ただ、例えば園便りにかかえれている「薄着をしましょう」が、
アンケートで聞かれている「保育目標」だと思えないんじゃないかなーと思うのです。
だから、アンケートで聞かれても、知らないって答えちゃう。
アンケートの文章ってきっと堅いんだと思います。
保育園のしおりってくだいて書いてありがちだから、
ギャップがありすぎて、頭の中で内容が一致しないんじゃないかと。

すべて推測ですが・・・・・・でも私がそうだから。
保育方針知らないなぁ、ダメ親かなぁと思いながら、スレ読んでたんだけど、
526見てやっと「あれが保育目標なのか!」と思い至ったから。
ちなみに、毎月配られる園便り&クラス便りはとっても楽しみ。
家まで待ちきれずに、子供が靴履いてる間に読んじゃったりするぐらい、読んでます。
534名無しの心子知らず:04/12/18 23:34:08 ID:gpr0Tjgc
>>533
私も、「保育目標・・・知らない」って思ったら、
ホワイトボードとかお便りに書いてある、現状報告みたいなやつのことだったのね。
それなら読んでます。

父母会のしおりは構成が悪すぎて斜め読み。
しかも、交渉とかあんまり興味がないというか私の考えとだいぶ違うから、
「賛同できないな〜署名はパス」程度。
そして、障害児父母会(?)のたよりもくるんだけど、
「なんだか自己中過ぎない?っていうか文句言うポイントずれてない?」
って思うことが多くてイライラするので最初は目を通していたけど、
今はまったくのスルーです。
535名無しの心子知らず:04/12/18 23:41:41 ID:XTTYZapB
そもそもお便りを貰ったことがない……@入園三ヶ月目
一回聞いたほうがいいんだろうか(;´д`)
536名無しの心子知らず:04/12/18 23:51:29 ID:E+sswSjc
園の玄関に掲げられているホワイトボードに、一日の様子がクラス別に
書かれています。
最初は一所懸命読んでいたけれど、子供が増えて(3人)お迎えのとき
全部読む暇がない。
コピーでいいから紙に書いて欲しい。(といいたいけれど、いえない)
537名無しの心子知らず:04/12/19 02:18:39 ID:qrD9Xv8J
先月親子で遊ぼうって催しがあった。
「親子で遊ぶのでビデオ等を撮る暇はないのでご遠慮ください」とあったんだけど、初めてのそういうイベントだったんで母に同行してもらい撮影を頼んだ。
そしたら先生必死の形相で「撮らないで下さい!こちらでちゃんと写真撮りますから!!」って。
なんでそこまで拒否する?端っこで撮ってたから別に迷惑かけてないのに。

で、先日出来た写真見たらうちの子1枚しか写ってなかった。
しかもあっち向いてるし。む〜か〜つ〜く〜!!
撮るんならちゃんと責任持ってきちんと写せよ!!
538名無しの心子知らず:04/12/19 08:24:10 ID:t4+eCUMX
>537
モチツケモチツケ
考え方の相違。
みんな本当はビデオ写したいけれど我慢してるんだし、
迷惑かけるかけないの問題じゃないと思う。
小学校の授業参観でビデオ撮る人いないでしょ。
なんでもかんでもビデオとらないと気が治まらない
今の親の風潮が園長は気に入らないんだと思う。

せっかくおばあちゃんに来てもらったのにと思うかもしれないけれど
539名無しの心子知らず:04/12/19 09:47:28 ID:E1gQQvH9
ビデオといえば、気になっていることが一つ。
うちもそうだけど、皆さん行事で一所懸命ビデオを撮っているから
拍手が少ないんだよね。
三脚で固定していれば手は空くから拍手できるけど、
スペースの問題でそうもいかないし。
拍手が少ないのが何だか寂しいな〜と思ってしまう。
540名無しの心子知らず:04/12/19 10:35:14 ID:R+lnX8VR
長文ゴメンナサイ
娘と同じクラスの息子さんがいるママさんを嫌になってしまった。
子供同士が仲良くしていたのと、近所に住んでると言う事もあり
今までは親しくさせてもらって来たのだけど、もう顔も見たくないくらい。
理由は、今月に入っての彼女の浮き沈みによる?私や娘への態度から。
行きも帰りも同時刻にかぶさる事が少なくなく、私は挨拶は欠かさないように
心掛けてたのだけど、ある日から態度が素っ気無くなり・・・気にしないようにと
自分にも言い聞かせていたのだけど、先週には連チャンで嫌な目に遭ってしまった。

1つは、自分の息子と一緒に私の娘を園外に連れ出してた事。私はもう1人下にも
息子がいるのだけど、その子の靴を履かせたりしていた時に出されていた。
大声で呼んで探したけど、平然とした態度で門の外で立ってるママさんを見て
すごく腹が立ったのだけど、娘に「早く入って来なさい!勝手にどうして出てるの?」等
怒っていたのにも関わらず、悪びれた素振りすらない。事故でも起きたらどうするんだよ。

1つは、クリスマス会があって、その日は理由があって休まないと駄目だったのだけど
前日の帰りにママさんが私たちの帰りを待ってて、自分の息子がなかなか私の娘から離れずに
帰れない事に苛立ってたのか?「早く一緒に帰るわよ!」って感じで言い出したので
「あの、待って頂かなくて構いませんので、どうぞ先に帰って下さいね?」と言ったら
キレタのか?「もう!そんなんだったら明日のクリスマス会、○○(息子)も□□ちゃんにも
サンタさん、来ないわ!」と・・2回も言われてしまった。何故娘まで?

私に何か悪いところがあるのなら、私に嫌味でもなんでも言ってくれれば対応も
出来るけど、何の罪もない娘に「そんなんだったらサンタさん!来ないわ!」なんて
言わないで欲しいよ。冗談っぽく言うのならまだしも、何故あんなに怒った顔で
きつい口調で他人の子供にまで言えるのだろう?
みなさんは、園ママさんに嫌な思いされた方いらっしゃいますか?仕事で疲れているのに
このママさんのペースに巻き込まれているみたいな気がして、今とてもしんどいです。
もう挨拶もしなくても良いかな?大人げない気もするのだけど・・。
541名無しの心子知らず:04/12/19 11:53:34 ID:xFog21s3
>>540 会社でも私生活でもうまの合わない人は沢山いるし、お互いに嫌な思いをしていると
思うよ。私は自分と家族の生活が一番なので、気に入らない人は、軽く挨拶で済ませる。
無理してつきあう必要は一切ない。
542名無しの心子知らず:04/12/19 12:13:48 ID:uOtdhj5n
>540
そんなふうになりたくなくて、私はいまだに園での仲いいママなんていない。
つーか、作る気もない。
(挨拶程度の人はいるけどね)
親同士のいざこざを子供にまであたられたら子供が可哀想だしね。

540さんもそんな人とは縁を切ってしまえ!
だからといって無視しても大人げないので
ここは我慢して軽い挨拶程度のつきあいにしてしまえ!
何か言われたら
「仕事忙しくて暇がなくってぇ。ごめんなさーい」
と逃げちゃえ。
関わるだけ自分に疲れるしね。
543名無しの心子知らず:04/12/19 12:19:01 ID:5luBdK8O
>537
例えば、ビデオの為に各園児にひとりづつカメラマンがついた状態に
なったら?
確かにその場では迷惑にならないよう撮影してたのだろうけど、
「ビデオはご遠慮下さい」の意味をちゃんと理解しようよ。




544名無しの心子知らず:04/12/19 15:18:41 ID:E2QupmLJ
ロタウイルスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

去年も3回かかったが今年もか_| ̄|○
545名無しの心子知らず:04/12/19 15:59:17 ID:/UpE1S4M
実弟夫婦が共働きで娘を保育園に預けてるんだけど
月〜金の4時にうちの実母が迎えに行って、7時まで家で預かって
土曜日も月2回ぐらい一日面倒みてるんだけど
家にまったくお金をいれないんです。
生活が苦しいわけではなさそうなんだけど・・
親に迎えに行ってもらってる人っていくらぐらい渡してますか?
546名無しの心子知らず:04/12/19 16:49:52 ID:ND5ukLKr
>>544 おつかれさまです。

家は、アデノウイルスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
先週から熱が下がりません。仕事クビかも。orz
547540:04/12/19 17:12:06 ID:R+lnX8VR
>541>542
レスありがとう。気持ちが楽になりました。
この何日間かずっと帰ってからも「なんなのだろう?」とついつい考え込んだり
していましたが、そんな事考えたところで疲れるだけで無駄ですもんね。
子供同士が楽しければ、親は少しくらい我慢しないと駄目なのか?と思って
私なりに我慢して来ましたが、もう無理だと自分でも感じてます。
明日からは縁は切っていく方向で、軽い挨拶だけは続けていきます。
どうもありがとう!
548名無しの心子知らず:04/12/19 23:49:00 ID:/BbN9zsi
>545
親にお金を渡しているって話は聞いたことないです。
「保育料出してやるから、保育園に入れなさい」という話は
よく聞きますけれど。
第一生命(だったかな)の調査でも、子育てしている家庭の場合
両方の実家の分を合計すると平均月5万円くらい親に援助してもらっていると
出ていました。(もちろん親に仕送りしている家庭もあってのことです)

私の知っている限りでは、子供の夕食はおばあちゃんが食べさせてくれて
親のぶんはおかず一品くらいは毎日持って帰らせてくれる等等
親に家事育児世話になっている人多いです。
549名無しの心子知らず:04/12/20 00:22:49 ID:n6oftg3N
隣に住んでる義父母に時々お迎え頼むけどお金は渡してない。
かわりにパンやお菓子を作って差し入れしたりお中元お歳暮は豪勢にしたり
費用我が家持ちで一緒に旅行したりしてるよ。
義父が私の作る黒豆の煮物が好きなので、お正月は必ず大量に作って差し入れる。
そんな感じ。うちは仲良し&半同居生活ってのもあるけど。
550名無しの心子知らず:04/12/20 02:56:54 ID:5KenGRYX
>>545
お金を出すといっても、受取らない
おじいちゃんおばあちゃんが多いのではないかな?
実母さんと弟さんの問題だからあなたがやきもき
しなくていいと思うんだけど、実母さんが何か言ってるの?
551名無しの心子知らず:04/12/20 10:12:42 ID:Lk2AIpLH
>>537
おばあちゃんに頼んだ・・・ってことは他の人から見たら
「見慣れないヤシがカメラもって紛れ込んでる」状態。
あなただったら知らない人が自分の子にカメラ向けてても平気なの?
園長の言うことには禿げ堂。
552名無しの心子知らず:04/12/20 10:15:43 ID:ZQNsO2Pw
>545
私は2歳ちょっと前まで娘を実親に預けて(保育園に通わず)仕事してた時、
毎月5万渡してました。
が、実母はそれを娘名義の貯金通帳に預金していました。
おかげで結局は娘に毎月5万積立貯金していた形になります。ありがたいことです。

お金を入れないってのは、お母様があなたに愚痴ってたのかなぁ。
預かる側(あなたではなくお母様)が、お金を欲しがっているのなら、
はっきりそう弟さんに言った方がいいと思います。
そう言われたほうが、預ける方もかえって楽かと。
553名無しの心子知らず:04/12/20 10:20:31 ID:ZQNsO2Pw
連続スマソ
>537
つーか、最初から「カメラご遠慮ください」だったのに、
持って行こうとするほうがry
事前に園に相談すればよかったのでは?
554名無しの心子知らず:04/12/20 13:28:11 ID:PWytMwNW
>>545と同じことを私の毒女友も言ってた。
親は何も言ってないけど、
友達は遠慮のない嫁がムカつくみたいで、
お金くらいいれたらいいのに!と言ってたなぁ。
親と同居してる友達からしたら、近距離別居のくせに
頻繁にうちに子供を預けにくる弟夫婦がウザイみたい。
555名無しの心子知らず:04/12/20 14:03:24 ID:5KenGRYX
>>554
そういってる娘も、いずれは
しょっちゅう子供預けて遠慮のないコトメに
なる可能性だってあるんだからワカラナイ。
親がそれでいいのなら関わらないのが無難と思う。
556名無しの心子知らず:04/12/20 14:47:08 ID:t37/pad4
私は姑さんに愚痴られたよ。
長男夫婦が実家を託児所代わりにして当然みたいな顔してる、
送迎、食事も当たり前、みたいな。
お金の事は何も言ってなかったけど、こちらも時間の都合があるし
正直困るのよ…って。父の日や母の日にちょっとしたプレゼントでもすれば
心象良くなるであろうにそれも一切ないみたいで、ストレス溜まってるようだった。
言葉悪いけど、感謝してる素振りだけでも見せればいいのに。
トメさん切れたら見てもらえなくなるよーって長男夫婦に言いたくなった。
どちらの実家とも遠距離の我が家にとっては裏山な環境だ。。
557名無しの心子知らず:04/12/20 15:07:23 ID:6s8t42EY
2歳くらいの子の、保育園での洋服についてお伺いします。
よく「上下別々、オーバーオール不可」というのを聞きますが、
他にも同様のルールってどんなものがありますか?
細かいことは当然園によって違うと思いますので、
よく聞く一般的(だと思う)な話で結構です。

保育園に備えてお下がり欲しいっていう方がいるんですが、
他の人からも趣味が合うから欲しいって言われているので、
保育園で使えそうなものをいくつか差し上げて、
他はヨソ(入園しない子)に差し上げようかなと。
558名無しの心子知らず:04/12/20 15:15:56 ID:w4ToPz63
ボタンが多いもの、着せ替えにめんどうなものは不向きかな。
そのまま着替えないで寝てしまっても、痛くないデザインのもの。
後ろにリボンや尻尾はかわいいんだけど、ダメだったよ。
559名無しの心子知らず:04/12/20 15:18:06 ID:sAGvwBVE
ズボンの前ボタンは自分で留められるようになるまではNG
タイツは不可で、スパッツはOK

シャツのワンボタン、肩ボタンはOK

あと一般的ではないかもしれないけれど、
うちは重ね着はNG
盛夏以外は肌着と上衣の2枚。
560557:04/12/20 15:29:54 ID:6s8t42EY
>>558
首からスポッと脱ぎ着できる、Tシャツやトレーナーの類
っていうことですね。

>>559
ウェストゴムタイプってことでしょうか。

保育園は動きやすいのが一番でしょうから当然ですが、
お洒落はなかなか難しいんですね・・・。
お洒落着だけ全部他の人にあげちゃうのも何だから、
休日用も少しは差し上げようかなあ。

他にもありましたらぜひ!
助かります。
561名無しの心子知らず:04/12/20 15:30:36 ID:Lk2AIpLH
2歳ぐらいだと、とにかくボトムスが必要だったなあ。
まだまだ外で座り込んで遊ぶし、トイレトレーニングもするから。
うちの園ではトイレトレーニング中は女の子のスカート不可だった。
562名無しの心子知らず:04/12/20 15:35:53 ID:gXBCwm6F
冬場はニットコールスパッツ万歳でした。
563名無しの心子知らず:04/12/20 16:39:26 ID:dFYepKuB
うちの園はフードの付いた上着は駄目だったよ。子供同士で引っ張っちゃうからかも。
パジャマは「練習になるから」と保母さん自身が言ってくれてボタンタイプ。
スカートは月1回のお誕生会の日だけオッケー。
上着は上着、ズボンはズボンとそれぞれ分かれてる服じゃないと駄目だな。
564名無しの心子知らず:04/12/20 16:42:21 ID:w4ToPz63
ブランドもののデザインは見た目可愛いくしようとしてるのか
上着が短めで、親が看てるぶんにはかまわないんだけど、、
園にあずけるには、ちょっとぉー?です。
家の子はいつもおなか出していました。

ブランドものは2,3歳上の、長袖は切る!(もったいなかったよー)
565名無しの心子知らず:04/12/20 16:47:28 ID:dFYepKuB
えー!保育園にブランド物!!!
すごいね。うちは金コマだし、すぐ汚れちゃうから、「しまむら」とか
「西松や」ばっかりだよー!
566名無しの心子知らず:04/12/20 16:54:53 ID:hq1cc2tR
うちも、パーカー系は全面アウトでした。
引っ張られて後ろに転ぶから。
あと、2歳位だとちょうど自分で着脱したがる(練習する)から
伸縮性のある生地がよかった。
デザイン重視のやつって、生地が伸びないのが多くて後悔したな。
「コレは硬い(伸びない)から、ママ脱がせてね」って言われるんだよね...orz
567名無しの心子知らず:04/12/20 17:04:13 ID:w4ToPz63
紐で結ぶタイプが禁止だった、
ひっぱって苦しくなる、面倒、
紐をうどんみたいにどんどんすすってしまうから、、
指などに巻いて遊んできつく巻いたままだと内出血、
など危険なんだそうで、
568名無しの心子知らず:04/12/20 17:11:41 ID:9L3OZPcC
>>566
そうそう、伸びないズボンって嫌がりますね。

>>567
ズボンの紐は抜いてゴムにかえてくださいと言われました。
569名無しの心子知らず:04/12/20 17:41:04 ID:7M3LXMHf
保育園の冬祭りでおみやげを保育士さんがくれるんだけど
毎回結構豪華、今年はなんと食べ物の他に
手作りのマフラーとポシェット!園児のイニシャル入り
すごくかわいくてうれしかったな〜
室内の装飾とか料理も手作り&凝っていて
毎回親も楽しみに参加してます。

園児が7人ぐらいの少人数だからできるのかも
来年転園予定なのでさみしい
570名無しの心子知らず:04/12/20 18:32:49 ID:s32dobyT
保育園用の服で、やわらかくて着脱しやすいなーと思ったのが、
フェリシモのだった。
でも、気に入って続けていたシリーズが次々に廃盤になっていった。
西松屋やしまむらも買ってるけれど、
実際に着せてみると、微妙に襟ぐりが狭かったり、伸びが悪かったり。
まだまだ精進が足りないなぁと我ながら思います。
571名無しの心子知らず:04/12/20 19:38:44 ID:w4ToPz63
>>569
「お土産作ってるお時間よくありますねー
もっと子供の面倒見てください」と、クレームをつけた私は馬鹿?
保育士さんがゆとりをもって保育するには
作業をさせるべきではないでしよ?

細かい部品が赤ちゃんもいる園だったので口に入らないかと
心配してました。
下駄箱の前でカラースプレーも目撃したし、、
手つくり品のボンドのにおいのする部屋は?
損な暇あったら、、抱っこでもしてやってほしいなぁ〜
572名無しの心子知らず:04/12/20 20:43:34 ID:ER/HVur+
>571
>「お土産作ってるお時間よくありますねー
>もっと子供の面倒見てください」

うわ、引いたわ。(後半は良くないとおもうけど。)

うちは私立園だけど、先生たちは持ち帰りや残業で
いろいろ作ってくれるらしく頭が下がります。
まさに「カラービニール袋の魔術師」だわ〜。
(運動会の衣装やクリスマスのお菓子入れなどを作ってくれました)

573名無しの心子知らず:04/12/20 21:13:12 ID:5fPc/kui
545です。
実母が愚痴るんですよね。
体を壊してるのと、あまりお金に余裕がないので
やはり少しは入れて欲しいみたいです。
弟にはそれとなく伝えたのですが、奥さんに言えないみたいorz
お金を出す余裕がないのならたまにケーキでも買ってくるとか
そういう心使いが欲しいみたいですね。
574名無しの心子知らず:04/12/20 21:28:57 ID:McJCD6Fu
なーんか保育職のわたしは571にモニョルわぁ。
作業をさせるべきではないって…それも仕事のうちだわ。
持ち帰り三昧残業三昧でも、保育の質を高めようと日々努力しているつもりなのに
保護者がこれではなぁって感じ
575名無しの心子知らず:04/12/20 21:40:38 ID:Gm5uRuAF
>>571
教育方針の問題ではないかなあ
私も、保育士の手作りはいらない。もっと遊んだり抱っこして欲しい。
でも、身の回りのものを手作りする、という、園の方針だと思ってます
「させるべきではない」かどうかはそれぞれで、まあクレームつけてもいいんだと思うけど
多分園の方針は変わらないし、イヤなら転園させるしかないんじゃないかな。

>>573
奥さんに言う必要はないと思う。お母さんが弟さんにはっきり伝えて、
それで改善されないならお母さんと弟さんの問題じゃないかな。
私は姑に頼りきりで、園に注意されるほどですが
一円も渡してないです…むしろお年玉もらってる…
576名無しの心子知らず:04/12/20 21:44:29 ID:Gm5uRuAF
>>574
お疲れ様です…571ではないけど私が保育士の手作りをいらないと思うのは
うちの園では保育時間に保育士が子供をほったらかして作るからです。
ノルマをこなそうと精一杯みたいで、子供が呼んでるときもほっといたりしてるのをみると
そんな方針はどうよと思います
持ち帰りや残業でがんばっている574は偉いと思う 
577名無しの心子知らず:04/12/20 21:58:44 ID:pYInk4rv
>>573
私は、出勤時間が早いので、保育園バスが来るまでの2時間強
3歳息子を実家の両親に預けているけど、お金は払っていないです。
給料日とかボーナスとかには、親にお小遣いとして1万渡すこともあるけど
息子の服とかおやつとか買ってくれるから、実質払ってないに等しい。

でも、お母さまの体調が悪いのであれば、別問題かもしれないけれどね。
578名無しの心子知らず:04/12/20 22:22:36 ID:6RMuvxY6
うわ、びっくり。保育士の手作りのものをいらないって思う保護者いるんだー。
私は大歓迎。
だってさ、親だって、子供のために手作りするでしょ。
その間、子守がおろそかになってるか?そんなこと無いでしょー。
子供のことを思いながら、少しずつ、わが子のために、他人である保育園の先生が
いろいろ手作りしてくれてるのは感激です。
「その分抱っこしてあげてほしい」って思う人って、
きっと園の方針とか先生の態度に不満がある人なんだろうね。
保育園、なかなか選べないもんね。ある程度妥協しないとならないのはつらいですね。

>545さん、
はっきり言わせてもらえば、あなたのお母さんの態度が悪いと思う。
いやならすっぱり断る。お金をもらえば解決するならお金をもらう。
態度をはっきりしないから、いいように使われているんだよ。
そんな、影で文句を言うくらいなら、嫁に嫌われるの覚悟で
はっきり嫁本人に言ったほうがいいと思う。
きっと弟のお嫁さん、お姑さんを良く思ってないだろうから、
はっきり言ってあげれば、彼女も幸せだと思います。
「嫁」の立場から言わせてもらいました。
いや、そういう姑に限って、夜間保育に預けたりすると
「孫が可愛そう。嫁はそこまでして働かなくても・・」とか陰口たたいたりする
事が多いので(まあ、はっきり言えば、我が家がそうだったんですが)
579557:04/12/20 23:00:37 ID:6s8t42EY
保育園のお洋服について教えて下さったみなさん、
どうもありがとうございます!
大体分けることができました。

聞けば「なるほど!」なんだけど、
入園していないと気づかないことが多いですね。

「来年用に」って一緒にセールへ行った友達がいるんですが、
保育園入れるつもりだと思うので、参考までに教えてあげます。
保育園用にと思って買って、使えないと残念ですもんね。
580名無しの心子知らず:04/12/21 00:19:33 ID:JndY9d19
>>574
乙彼

私立の保育園の先生がころころ変わるというけれど、確かに大変なのです。
私の妹も元保育士。
毎日持ち帰り残業が2時3時までつづき、
日曜保育もやっている保育園だったので、連続10日間働かなければならない
こともしょっちゅう。
お誕生日のプレゼントも、バースデーカードも全部手作り。
月齢にあわせたおもちゃもできる限り手作りします。
エプロンシアターやパネルシアターを作るのをよく手伝いました。
発表会の衣装も、大道具、小道具、背景も全部先生の手作り。
運動会もしかり。
たぶん、公立の先生だったらある程度子供を預かっている時間に書類を
書いたりされていると思うのですが、妹の保育園はほとんど持ち帰り。
お昼寝の時間はお便り帳の記入で手一杯です。
早番のときは朝5時起きで出勤。遅番はたいしたことないですが、
行事の前は連日夜10時まで残業。
それでも、手取りは15万程度だったと思います。

結婚したら自分の家庭を守らなければなりませんから、
続けることはできません。
でも、姉の私が言うのもなんですが、並のお母さんよりは
独身の妹の方が育児への情熱は上だったと思います。
本当は結婚しても続けたかったのだけれど、激務なので断念しました。
581名無しの心子知らず :04/12/21 06:15:51 ID:lWxrilCB
家の子が通っている私立保育園は、バースデーカードなど、多くは手作りですが、
行事によっては、年長さんの手作り(と言っても簡単な所のお手伝い)です。
お掃除も年長さんになると先生と一緒にします。
絶対先生方だけでやったほうが効率的だと思いますが、
年長さんの特権というのでしょうか、みんなお手伝いを楽しみにしているらしいです。

582名無しの心子知らず:04/12/21 09:06:59 ID:6hY2NGEz
571 です。
保育士の人数に余裕があり、持ち帰り残業のないのなら、
手作りのプレゼントは心にしみます。

581 さんの言っておられるように年長さんと作って頂けるなら、
本当にありがたく思えるでしょう。
毎月のように行事があり、研修や発表、接客もこなす
家の子供が通う園の保育士さんはかなりつかれておれれるのが見えます。

無理をして欲しくないのです。
上司が決めたスケジュールに合せがんばってしまうできた人ばかりなのです。
行事の前日はピリピリした雰囲気で子供たちも小さくなっています。

画鋲が落ちていたのを少なくとも3回は届けました。
飾りつけを壊してしまいキツク当たられ泣いている子供も何度か見ました。
うちの子供は行事のため移動した機材で転倒怪我をしました。
お土産つくりや研修会などの為にホールが雨の日でも使えないのは本末転倒
と思えます。ふーぅ、園の方針で見た目派手にしているのですね。。
外からではわからなかった、、
583名無しの心子知らず:04/12/21 09:36:52 ID:L55YbOCq
>582
>無理をして欲しくないのです。

だったら最初からそう書こうよ・・・
>571の書きかただと、ただの嫌味なババァだよ・・・

それに、それなら、保育士さんにじゃなくて、園長さんに文句言うべきでしょ。
保育士さんは園の方針に従ってるだけなんだからさ。
NHKの不祥事が明らかになった事で、
受信料を集金にしたおじさんに文句言うタイプと思われ。

ところで、接客って何?
584名無しの心子知らず:04/12/21 09:37:56 ID:L55YbOCq
>583
× 集金にした
○ 集金にきた
スマソ
585名無しの心子知らず:04/12/21 09:40:49 ID:AkqY4rZN
>382
見た目の派手さを重視している保育園って、困りますね。
行事が派手、玄関の飾りつけが派手、発表会や運動会の練習が多い。
発表会でも出来映えを重視するから、下手な子は目立たない役だったり
目立たない楽器だったりする。
親もだんだん気がついてくるんですけど、いったん預かってもらいはじめると
そうそう園をかわれるものではない。

うちの近所にも毎年10人くらい先生がかわる保育園があります。
温水プール付きの豪華な園舎、英語、体育、音楽は外部講師が派遣されてきます。
温水プールの掃除は先生がされるそうです。
父兄の方が先生がかわいそうと言ってました。
外部講師に頼りすぎで先生が育たないし、子供もこじんまりそつなく育って
保育園児らしさがないそうです。
ぼろい園舎でも、先生が暖かく子供たちを見守ってくれている園がいいですね。
見極めるのって難しい。
586名無しの心子知らず:04/12/21 10:11:54 ID:6hY2NGEz
>583
もちろん、園長に言いました。

担任には、「大変ですね」とか、「昨日何時までかかったのですか」など
声をかけたら、「上からのお達しなのでぇ〜」とのお返事で
自主制作の強要であることが判明したの。

接客とは園の上にある団体の来客が平日も多いのね。
行事が多いのも園長が決めてるんでなく上からのお達しだそうで、、
行事には来賓席が特別にあって、先生は行事に合わせ洋服(例、お花見会なら和服)
でお茶のお手前もするし、年長さんは喜んでるけど、自前の着物って
大変でしょ。うちの子が汚されないかと心配で。
0歳児の世話もタイトなスーツでよくやるなぁ。と関心はしますが、
私だったら、、汚されたら睨むなぁ、、

向学心旺盛な園長と先生でいいところも多いのだけど、、
でもホント、完全に嫌味ばあさんなので私が行くと、
ささっと文句出そうなヤバイものをしまいこんでるようです、、
嫌われてんの。でも。何とかしたいんでねー


587名無しの心子知らず:04/12/21 10:30:37 ID:6hY2NGEz
あ、ごめん
汚されないかと→汚さないかと

「先生きれぇー」でべちょ、って寄っていくので、、
588583:04/12/21 10:32:00 ID:L55YbOCq
しつこくてスマソ。
これじゃ私が単なる嫌味ババァだな。

そこまで体質がわかっているのなら、園長に言っても無駄でしょう。
その「上の人達」に直接言わなくては。
何とかしたいんだったら、そうするべき。

でも、それって>586さんだけの意見?保護者みんな同じ事思ってるの??
もし、保護者の中で、この保育園の体質が気に入ってる人が多いのだったら、
それを言うのは逆効果じゃない?
保護者に同じ意見の人が多いのなら、保護者会で問題にするべきだと思う。
うちの保育園は保護者会って無いけど、それだけの組織的な園なら絶対あるでしょ。
そこで問題にならないのが不思議。問題になってるのに改善されないのなら、
それの方がもっと不思議。
589名無しの心子知らず:04/12/21 11:05:34 ID:T+3qPgJi
>586,588
間に割り込んですみません。

ネット掲示板特有の泥沼になりそうで、見ていて怖い。

お二人とも正しいことをおっしゃっているんだけれど
言葉がきついので、、、

586さんみたいな保育園ってよくあるけれど、保護者が口出ししても
なかなか改善されないと思います。
理由は、園長先生がよかれと思ってやっていることだからです。

画鋲が落ちていた件は改善してもらわないと困りますし、
接客に保育士さんが使われるという点は公私混同ですから、
それらのことは役所に持ち込めば改善されると思います。

でも、それ以外のこと、製作物の作成に力を入れるあまり
保育がおろそかになっている というようなことは、
他の人の目から見たらどうなんでしょう?


子供さんが怪我をされたことをきっかけに上の方に訴えられたら
少しは聞き入れてもらえたかもしれませんね。

590名無しの心子知らず:04/12/21 11:43:58 ID:DK5ieSRD
要するに571の行ってる園は保育士が園児をほったらかしにしていることが問題なんだから
「よく手作りしてるヒマがありますねー」は完全に余計だよ。
子供をもっと見てくれ、そのためなら手作りグッズの減少も厭わない、と言うべきじゃない?

あとね、行事のグッズや飾り付けを手作りですることの意味は
「作る過程を子供に見せる」ことにもあるんだよ。
生活文化というか、生活していくプロセスを何でもかんでも完成品を買うことで済ませるしか知らない子にならないように、とか
その「売ってる完成品」だって誰かがどこかで作ってるんだということを分からせることで
将来、社会性を養っていく土台を作るというか。
そういう現場の努力を親の方が「買って済ませりゃいいじゃん」って否定してちゃね・・・。
591名無しの心子知らず:04/12/21 13:16:08 ID:T+3qPgJi
完全に横レスですけれど、

>590
物造りの過程を子供に見せることって大切だけど、家ではなかなか見せられないから
保育園に頼るところって大きいですね。
息子の行っている保育園、オープンキッチンになったんです。
たまにですが、活きている魚をさばくところを見せてもらったりしています。
子供って物を作るところを見るのが好きだから、
いいねいいね!って大喜びです。
どんな食べ物でも「かわいそー」が「おいしそー」に変わる瞬間があるって
ことがわかったみたいです。
592583:04/12/21 13:24:27 ID:L55YbOCq
>589
スマソ。個人的には楽しんでた。(w
名無しに戻ります。
593名無しの心子知らず:04/12/21 13:43:47 ID:6hY2NGEz
>588 お、ごめんごめん、後出しになっちゃった、、583です。
上の人達にも、言いましたです、
画鋲、廊下に機材など問題も改善されています。
着物の件もOBを呼んで接待と保育に係りを別けたりね。

で残念なのが、保護者会、人数多くて意見がまとまらない
園長先生のファンクラブ的匂いもするし、飲み会目的とも見えるな。
私以外の保護者で同意権の方もいますが怖くて言えないそうです。

>590ご意見ごもっとも。
年小、中、長さんは問題ないのです、とても喜んでるようですし
手作りは必要と思えます。手間のかかる事をありがたいと感謝しています。
でも
3ヶ月の赤ちゃんからハイハイしてる子もいる部屋で
カラースプレー乾かしたり、小さいビーズなど張り込んだり、、
もぉーープンプンなのよぉ
(兄弟が多い家庭と同じだから大丈夫、とは思えないなぁ)

余計なことばっか、言ってる嫌味ババですごしてます。失礼しました。>消
594名無しの心子知らず:04/12/21 16:29:24 ID:swgtTDjK
こんなとこですみません、お尋ねします。
「ファイト兼業ママ」スレ、無くなっちゃったんでしょうか?
昨日から「慣らし」にいっていますが、
今日は何度も保育士さんの抱っこから逃れて、
入り口の柵にすがりにいっちゃったそうで、
落ち込み気味の母です。
向こうのスレにこういう話題はあったと思うので行きたいのです。
595名無しの心子知らず:04/12/21 16:35:00 ID:jOHKAmq5
596名無しの心子知らず:04/12/21 16:42:22 ID:swgtTDjK
ありがとう。
597名無しの心子知らず:04/12/21 21:09:34 ID:GT3qAHBR
一歳児息子、よく噛まれます。
まぁ一歳児同士だし、よくあることなので・・・と先生に言われてたので気にしてま
せんが、それにしても多い。10日に一度くらいは噛まれてるのでは?
歯形が残るのはもちろん、今日は血がにじんでてばんそうこうをしていました。
ここは保育士さんもいるようなので質問ですが、噛んでしまう子は、うちのムスコに
何かこだわりがあるのでしょうか? 何か気になることがあるのかな?
先生方に聞いても、「すみません、申し訳ありません」ばかりで答えてくれない・・。
598名無しの心子知らず:04/12/21 22:10:27 ID:uHOtQHmc
>597
うちの子が1歳児のときも、よく噛まれてきました。
うちの子は噛まなかったですが、噛む子は多かったです。
自分の思いが強くなってくる1歳後半から2歳は
ものすごくバトルがありました。
いま3歳児クラスですが、3歳になってからは噛み付かれるのは時々で、
噛む子も決まっています。
保育士さんがおっしゃるとおり、1歳児クラスはそういう時期に入っている
のだと思います。

噛み付きに関するページです。参考にしてください。
http://www3.ocn.ne.jp/~koguma/ikujisien/ikuidea/26.htm
599名無しの心子知らず:04/12/21 22:29:21 ID:AMrVBHP/
スレ違いですが…
ウチの息子、手を私の口まで持ってくるので、
最初かるーく噛んだら、すっごく喜ぶ。
面白くてチョト強めに噛んでも、ゲラゲラ笑う。
でも将来心配だからやめておこう…。
600名無しの心子知らず:04/12/22 08:01:06 ID:BF9FV7HD
1歳児は言葉が出ないもどかしさで、噛みに走るよ。成長すれば、口げんかに発展していくので
噛みは減るよ。(噛み続ける子もいるけど・・・)
601名無しの心子知らず:04/12/22 09:13:27 ID:eZ1d0i2L
どなたか相模原市の小田急相模原付近で認可されていない保育園知ってる方いませんか?すみれ乳児園とはあとふる以外で!
602名無しの心子知らず:04/12/22 09:52:42 ID:1QLDIwKR
>597さんのお子さんはいつも同じ子に噛まれてるのかなぁ。
1歳児クラスで噛みあいしてるんじゃない?(w

うちの一歳息子も良く噛まれてるなぁ。
お迎えに行くと、先生が「今日お友達に指先噛まれちゃって。すみません」って言ってくる。
うちの子は、>599さんと同じで、人の口に手を入れるのが大好きなので、
「この子、自分から手を口に入れるからじゃないですか?」って笑いながら先生に言ったら、
「そうなんですよねー」って言ってた。一応穏便解決。

ちなみに、上の子は2歳の時に、仲良しのお友達にお腹の中心を噛まれて、
青あざにして帰ってきた事がある。
未だに、どうやって噛んだんだろう?と不思議。

603名無しの心子知らず:04/12/22 10:19:51 ID:UJ/WY/Dd
>>597
うちの2歳児(1歳児クラス)も時々噛まれる。
噛む子はいつも同じ。1歳児クラスの中でも月齢が低い子。
その子は、おもちゃの取り合いになると相手を噛むらしい。
特定の相手を狙って噛んでるっていうんじゃなくて。
(同じ子に、他の多くのクラスメートが噛まれてるので。)
>>600さんの言うとおり、言葉を(多分、力も)補う行動みたい。
0歳児クラスのときは別の子がよく噛んでたけど、その子もう噛まないし。
それに、10日に1度位なら、気にするほど多くもないと思う。
うちは、1日おきに噛まれて帰ってきた週もあったな。

ちなみに、うちのは月齢が高い方なんで、
「取り合いになったら『あとでね』とか『じゅんばんこね』とか言ってごらん。」
と話してみたら、噛まれる回数がぐんと減ったよ。
あ、もちろんその子の言葉数が増えたからかもしれない。

>>602 うちは背中のど真ん中を噛まれて帰ってきたことがある。
なんか、飛び乗った弾みで噛んだらしい。
噛まれたことより、飛び乗るってのがガクブルなんだけど。
604名無しの心子知らず:04/12/22 17:09:57 ID:v3jdkoNm
子供2人保育園に通わせてますが、
1人を病院に連れて行くために仕事を休んだ日は、
2人とも保育園を休ませないといけないものなのでしょうか。
605名無しの心子知らず:04/12/22 18:46:54 ID:yMdteZ8G
>604
多分園それぞれじゃないのかなぁ?
ちなみにうちも2人同じ園に通わせてるけど、休ませなくてもOK。
園に聞いてみれば?
606597:04/12/22 20:28:10 ID:Ro0dutmB
噛み付きについて書いた者です。皆様レスありがとうございました。
貼ってくれたサイトも参照しました。
園の連絡帳にも、おもちゃの取り合いのときに噛まれることが多いと
ありました。上手に会話できるまでの辛抱ですね。
それにしても、オムツ取替えのときにもお尻をかまれたことがあるので、
ちん×2を噛まれたらどうしようかと・・・それはないか・・・
607名無しの心子知らず:04/12/22 22:20:48 ID:JVVXW7F0
>>599

うちも・・・1歳3ヶ月。
もう、大爆笑で喜ぶ喜ぶ。
でもお友達にやったら困るもんね。
自粛しよう。
608546:04/12/23 18:40:50 ID:vh7Xec68
えーん、今度は私が発熱。喉が痛いよ。
アデノウイルス感染キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


クリスマスどころか、仕事どうなるんだ......orz

609名無しの心子知らず:04/12/23 20:58:59 ID:xP0WkyA+
そういえば、最近お休みの子が多い。
風邪はやってるんだね。
608さんお大事に。
610名無しの心子知らず:04/12/23 21:19:09 ID:Vfk88BWS
>>608
今年のアデノは長いよ・・・
私も一晩で別人の声になった。
子供との添い寝は一週間別居してる妹が泊り込んでくれたヨ。
546も御身お大事に。
611名無しの心子知らず:04/12/24 10:12:26 ID:HyTrRAon
咳と鼻水がやっと治りかけたと思ったらまた喉をやられて
かすんだ声になっています。子供も同時期にまた咳が復活。
幸い2人とも発熱してないのでよいのですが、鼻水で鼻の下が
荒れてます。ちゃんと病院行ってるんだけどなかなか治りません。
鼻拭かれるのを嫌がりますよね。あれも困ります。

ところで今朝、教室で朝の仕度をしてたらお友達が何かを
拾っていた。そしてニコニコしながら私に手を伸ばしてきたので
何かと思ってみると綿ぼこりでした w
「ありがとう」って受け取りました。1〜2歳児クラスなんですが
どの子ももうすっかり他のお母さんの顔を覚えたようで
行くと「○○ちゃんママ〜」と寄ってきてかわいいです。
さてと、休憩終わって仕事しよっと。
612名無しの心子知らず:04/12/24 15:08:17 ID:SzvBogIb
今日は保育園でクリスマス会だよ。
といってもうちのとこは父兄の参加は無し。
後で写真をくれると思うけど、母は子供のお遊戯見たかったよ。
まだ1才のうちの子。最後のお遊戯の練習で、決め!のポーズ?
がようやく出来たらしい。どんなに可愛かろうか。。。
613608:04/12/24 19:31:19 ID:CHRDfpLa
>>609さん、>>610さん、お見舞いありがとうございます。
ダンナが夜勤なので、今日はどうにもならず、
実家の父に3歳息子を連れて行ってもらいました。
今夜は、ゆっくり休むことにします。
614名無しの心子知らず:04/12/24 22:36:30 ID:+zGt7J/B
こういうのって気になりますか?
朝鮮大学校って日本のカリキュラムで勉強してきてないわけで
ちょっと心配。

来年度から 朝大生に保育士受験資格 朝大、東京人権協会らの要請実る

朝大在学生および卒業生が来年度から保育士試験を受験できるようになった。
東京都は2005年度東京都保育士試験から、朝鮮大学校(東京都小平市)を、
「厚生労働省平成15年10月22日通知」の1に定める各種学校として取り扱う。
都福祉保健局少子社会対策部が15日、(社)全国保育士養成協議会に通知した。
「厚生労働省通知」1では、「『各種学校において、個別の入学資格審査により、
高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達した者』
を入学資格とする各種学校において所定の科目等を修めて卒業した者」
を社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、保育士の受験資格を持つとしている。

http://210.145.168.243/sinboj/j-2004/02/0402j1223-00001.htm
615名無しの心子知らず:04/12/24 22:41:51 ID:i8obW3Hz
気になります。
チョウセン人だから差別するわけじゃなくて、
日本に暮らしていて日本の学校に行かなかったってことは
朝鮮民族マンセーであり、
日本で生きるということを受け入れていない。
そんな人たちに、我が子を見てもらうのは嫌。
616名無しの心子知らず:04/12/25 22:22:30 ID:p3Idk9Fm
フィリピン政府はベビーシッターも入国させて欲しいと要請を出している
そうだが、、、
日本政府も真面目に外国人の手を借りることを検討しているようだ
617名無しの心子知らず:04/12/27 16:17:41 ID:ulGdES22
614,615ってクマだよね。。。。

こんなこと言うような人が人の親だとは思いがたい。
618名無しの心子知らず:04/12/27 17:03:15 ID:ZFqDPz2y
>617
うーん。
私は>614-615ではないけれど、これを人種差別と取られると違うかな?
と思う。
外国人の子どもが保育園に居たりしてもまったく何も思わないけれど、
外国人の先生が教えている保育園はどうかなー?って気がするよ。
ま、例えば、英語圏の先生が英語を教えに来るとか、それこそ朝鮮大学校出身の先生が、
異文化コミュニケーションを教えてくれるのなら解るけど。

例えば、保育園の先生が全員アメリカ人で、
「子どもは子ども部屋で夜1人で寝かせるのが普通」
とか言われたら、どうしたもんかと思うけど、そういう次元の話じゃないのかな?
619名無しの心子知らず:04/12/27 17:19:29 ID:aXavlE9S
異文化コミュニケーションって教わるより肌で感じて欲しいし、
全員朝鮮大学校出身の先生ってのはまずないし、
あるとしたら選んでそこに入れるのであって、
認可園に何も考えずに入れたらそうだった、ということはなさそうだし、
私は朝鮮大学校出身の先生がいる園とか小学校とか
あってもいいと思うけどね。

>618
>617の言ってるのと私の考えたことが同じかどうかはわからないけど、
同じ「朝鮮大学校出身の先生は嫌」という意見であっても、
>618のレスは人の親としてまっとうでアリだと思うし、
>614-615のレスはクマ?って思う。
意見の内容ではなくて、その表現が幼くて人の親としてどうよって感じがするよ。

スレ違いなのでsage

これだけじゃなんなので、うちの3歳児。
買い与えたアンパンマンのエプロンが超気に入り、保育園にも付けていく。
しかも、「隠れちゃうから」と言って

コートの上にエプロンをしやがる。

恥ずかしいからやめて・・・・。
620名無しの心子知らず:04/12/27 19:07:12 ID:CzCslGJz
>>619 うちの子(3歳)も、デカレンジャーの下着が大好き。トレーナーの上から
下着を着る素敵なファッション・・・。
621名無しの心子知らず:04/12/27 19:37:12 ID:TBM9eGSh
異文化のコミュニケーションって大事だけれど、それが外国人労働者だったら
どうしても偏見が出てしまいます。

うちの地域、ブラジル、フィリピンの方がものすごく多いんです。
スーパーの店内の案内もポルトガル語が流れるし、ポルトガル人の保育助手の
方を置いている保育園もあるんですけれど、そこの保育園は定員割れしています。
定員を超しているところもあるけれど、市の人も無理にその定員割れの保育園に
行ってくださいとは言わないから、ここ何年もそんな感じです。

英語と日本語の二ヶ国語教育ならみんな喜ぶんだけど、
ポルトガル語というだけでかなり敬遠されています。
(スペイン語ならよかったのか?)
622名無しの心子知らず:04/12/27 19:48:16 ID:392kiZFZ
>>618
朝鮮学校卒の人に限らず、インターナショナル卒の、
いわゆる日本のお墨付き学校卒じゃない人が、「ふつーの保育者」として雇用されるのはイヤン。
まぁ、でもいちおう試験を受けるのか・・・
うーん、でも>615の言うように、日本にいるのに、
日本の学校に行かなかった人っていうのがひっかかる。
保母の資格に、「正しい日本語を発音し会話できること」とかあるの?
日常会話を覚えていく時期の子供たちを預けるのに不安だ。
「英語の先生、朝鮮語の先生」とかならOK。
そもそも、保育園は幼稚園じゃないから(今のところ)教育課程は関係ないので、
そういう人も必要かどうかいまいち不明だけど。
623名無しの心子知らず:04/12/27 21:08:31 ID:fYNp8zv/
>>619-620
いいぞ!
624名無しの心子知らず:04/12/28 13:54:17 ID:qGdn+WuR
私は我ながら民族差別バリバリな人間だけど、
うちの保育所にいる中国人だか韓国人だかの先生は、
あんまり日本語うまくないけど子供好きそうだし、しっかりしてると思う。
ただクールだなとは思うけどさ。切れ長の目だからか?w
結局個人じゃない?アメリカ人の先生だって、日本のことわかって
寝室別にしろとか言わなきゃいいんだし。
でも全員外国人の保育所には英才教育の目的がなきゃ嫌だな。
個人は集団になると民族になるから。
625名無しの心子知らず:04/12/28 15:24:31 ID:oU6Ih1Pm
今日で五年勤めた職場を退職だ(日付は末日だけど)。
年休消化中、 タイミングよく水疱瘡やら手足口病にかかった
息子の看病に追われ、大掃除が出来なかったのは誤算だけど、
息子の初あんよに立ち会えたのはラッキーだった。

一月早々から、次の仕事に就ける事になったので、年末くらい
家族三人マターリしたい…でも、旦那は年末年始は休めない。
せめて家ではマターリできるといいな。…掃除しよ。
626名無しの心子知らず:04/12/28 23:49:16 ID:Axo1CtGa
今4ヶ月の息子の母です
4月から復職なので保育所に預ける予定です。

私は母と父がお店を切り盛りしていたので
ほとんどジジババに育てられました。
近所のおばさんに 『あそこは継子だからねぇ〜』(ちなみに実子です)
なんてヒソヒソ言われたこともありました。
私も母ものん気なのでその辺はアッケラカンとしたもんでしたが
学校の行事や父兄参観に親が来れるはずも無く
子供だった私は無理なお願いをしょっちゅう言ってました。
でもこの間母が「可愛い子を好きで人に預けてたわけじゃない」
ってつぶやいたのを耳にして  
ああ、お母さんも辛かったんだなって
自分が親になってやっと今分かったんです。

保育所の申し込み用紙を前にして今日も涙・・
お母さん こんな気持ちだったんですね。


すいません 友達は皆専業ママなので思いを吐かせてもらいました。
627名無しの心子知らず:04/12/29 13:50:48 ID:SSfRd3bJ
そっかぁ、うちは2歳から保育所だったので、
子供が保育所行ってる間は、リフレッシュできて嬉しい。
仕事は小遣稼ぎ程度にしかならないパートだけど、
子育ての時間とのメリハリもついて、充実してるように思う。
628名無しの心子知らず:04/12/29 15:33:11 ID:FnT7IrjF
>626
今年の春は私もそんな気持ちだったよー。
子供を保育園に入れる前に、母(まだ現役)から「最初は辛いのよー、
仕事中も気になってしょうがなかったよ。でも慣れるよ。」といわれ、
その通りになりました。子も先生やお友達に囲まれてどんどん成長し、
これで良かったなと思う年の暮れです。
629名無しの心子知らず:04/12/29 17:44:33 ID:iMslQA0t
昨日で仕事納め。ふう。
とおもったら、今朝から娘@1歳3ヶ月は熱・・・・。
ナイスタイミング!(苦笑)
630名無しの心子知らず:04/12/29 17:48:58 ID:DBEnny97
>>629さん 
お仕事お疲れさまでした。娘さんが早くよくなるといいですね。

家は保育園が休みに入ったものの、ダンナは年末年始無休ry
631629:04/12/30 21:43:54 ID:8uAXHxyE
>630さん
ありがとうございます。幸い熱は1日で下がりました。
年末年始無休とわたいへんですね。
サービス業でしょうか?
私も明日は出勤、だんなはあさって出勤・・・。
632名無しの心子知らず:04/12/31 03:18:28 ID:AShH0asc
>627さん>628さんありがとうございます。
そうですよね、収入を得て自分もリフレッシュして
子供も成長するんですもんね。
なれない子育てと復帰しないと職が無くなるプレッシャーで
感情の起伏が激しくなっているというかなんと言うか。

というものの、せめて2・3歳ぐらいまで一緒にいたかったですぅぅっ
633名無しの心子知らず:04/12/31 08:09:13 ID:K2jZy2LV
>>632
いや〜それくらいまでずっと一緒だと、逆に辛いもんかもよ。
2〜3歳反抗期スレ読むと分かるけど。
そういう私は11ヶ月から預けてるけど、2歳になる頃には
「明日は保育園お休みだよ〜」と言うと、
「やだ!保育園行く!(涙)」ってなっちゃいましたw
預ける前は同じように「できるなら2〜3歳まで...」って思ってたけど、
時間が持たなくてあちこちの教室に通わせたり
児童館で親同士の人間関係に悩んだり?という煩わしさもなく
普通の勤め人だから夜や週末は子供とベッタリもできるし、
子供にとっても自分にとってもいいリズムで生活できてると思うよ。
罪悪感みたいなの感じることないと思うよ。ガンガレ
634名無しの心子知らず:04/12/31 09:40:51 ID:R1gifJDp
>632
大丈夫だよー今生の別れじゃないんだから。仕事休みの日はべったりできるし、
朝も夜も短い時間だけど、絵本読んだり、積み木で遊んだり、お風呂で遊んだり
できるよ!
今年末年始の休みで子供(1歳8ヶ月)家にいるけど、3時間おきに乳くれと
言われるし、外に遊びに行きたいとせがまれるし、大変っす。保育園に行くと
たくさん遊ばせてもらってるようで、家にいると退屈みたい。
635626/632:05/01/01 01:20:54 ID:8fGMc+Vu
保育園楽しそうですね、経験した方の意見はありがたいです。

近所のママ友には出産直前まで働いていたこととか、
保育園に預けることとかビックリされているんです。
それで毎日少しずつ自信を無くしてたみたいです。
何だか活字にしてみたら頭が整理されてきました。

皆さんもがんばってるんですもんね、まだ始まってもいないのに
泣いてちゃ話にならないですね。
カアチャンがんばるよ。





636名無しの心子知らず:05/01/01 02:07:13 ID:7h3BO/kM
>>632
因みに預けている間、母乳はどうしているんですか?
私も1歳の子を預ける予定ですが、母乳は続けていきたいと思ってマス。
637636:05/01/01 02:08:13 ID:7h3BO/kM
あっと失礼!>>634さんに質問でした。
638626/632:05/01/01 02:19:12 ID:8fGMc+Vu
あけましておめでとうございます

冷凍母乳で対応してくれるそうですので
できれば母乳でと考えていますが
私も実際の所どうだったか、聞きたいです。
639626/632:05/01/01 02:20:19 ID:8fGMc+Vu
あーっとフライング
ごめんなさい
640名無しの心子知らず:05/01/01 11:05:16 ID:Z+og0Si+
うちは預け始めてそろそれ一年だけれどまだ母乳だよ。
朝出かける前に飲んで帰ってから飲んで寝る前飲む。
そして夜中に2度ほど起こされ(夜泣き)また授乳。

正直朝とか時間がない時にはいらいらしちゃう時もあるけれど
一緒にいる時間が少ないんだから無理して断乳しないで卒乳をまとうと思っています。
ちなみに今1歳9ヶ月ですよ。
641名無しの心子知らず:05/01/01 12:50:05 ID:tqyWEYzn
うちも>640さんと大体同じパターン。
夜は4回くらい乳クレ泣きします、1歳2ヶ月。
会社で2回搾乳してますが、搾って捨てるだけ。
帰宅するとまずはおっぱいなんだよね〜。
なんか愛しくて断乳考えられん。
搾乳はめんどいけどね・・・。
642636:05/01/01 15:22:40 ID:gaYrSGkF
そうですか。私も見習って続けようっと。
大事なコミュニーションですもんね。
搾乳は搾乳器持参で会社へ?それとも手搾りの方が楽かしら?
643640:05/01/01 15:46:41 ID:sUUeBRQH
私は会社では搾ってません。
正直時間短縮、遅刻、早退、欠勤がすごいのにこの上
搾乳の時間なんてとてもじゃないけれど取れませんよ(涙

最初は胸がはってしまって正直仕事終了間近になると
ブラウスのボタンが飛んでしまうのではという心配もありました。
そして一度あまりの痛さにトイレで搾ったこともありましたが、
母乳って四方八方に飛ぶんですよね。トイレの壁にはいまだに
私の母乳のしみが・・・(拭いたんですが見落としもあったようで)

そのうち張りも収まり就業時間中は何をする訳でもなくそのまま
帰宅後授乳してます。

一年前ブラウスのボタンが飛ぶのではと心配した胸は・・・・ハハハorz
644名無しの心子知らず:05/01/02 14:19:05 ID:8TL7swty
私は、職場復帰後トイレで手絞りしたのは2,3回だけ。
そのうち張りもおさまりました。
冷凍対応してくれる園だったけど、預けた時は11ヶ月だったので冷凍せず、
牛乳飲めたんで、ミルクは一度も使いませんでした。
1歳10ヶ月までは、行く前とお迎え時、寝る前、夜中1回。
1歳11ヶ月からは、起床直後と帰宅食後、寝る前。
2歳7ヶ月の現在も、起床直後と寝る前は飲んでます...
645名無しの心子知らず:05/01/05 00:35:05 ID:PSB19WC4
私にとっては長い保育園の休み期間が終わった。
反抗期の娘と数日間片時も離れず過ごすのは、拷問でした。
保育園のありがたみが身にしみた。
鬱病で入園させているので、本当に虐待しそうで自分自身が怖かったよ・・
娘の事は可愛いけど、お薬飲んで、手をあげないように自身を抑えるので
精一杯だった。
やっと保育園が開始して、号泣する娘の声を背中に聞きながら教室出る時は
心が痛んだけど、ちょっとホッとした。
646名無しの心子知らず:05/01/05 10:08:05 ID:RtZfHaiQ
今日から保育園が始まったが役員である私は憂鬱…
保護者会費を払ってくれてない人が数人いて
そのお願いをしないといけないから…

年明け早々、愚痴ですいません
647634:05/01/05 14:09:09 ID:4Prpvru5
>636
遅いレスですまん。うちの子は4月生まれだったので、保育園にいる間は
離乳食、お茶、おやつだけでした。希望すればミルクをあげてくれた
らしいけど、哺乳瓶ダメだったので、ナシってことで。
最初の1ヶ月くらいは乳が張ったら少しだけ絞って捨ててました。
そのうち体がなれるのか、昼間は絞らなくても平気、夜はちゃんと
飲めば出るようになりました。
今は休日は朝から夜まで好きな時に好きなだけ飲み、夜は
2−3回半分寝たまま飲んでます。

冷凍母乳も考えたんだけど、私搾乳が下手で、全然冷凍
できるほど絞れなかったのよ。
648名無しの心子知らず:05/01/05 21:40:48 ID:xsKDEZNS
>645
まあ、熱い茶でもすすって、マターリしたまへ。

オイラは二人目出産で預けてるから、泣かれると置いていきづらい。
今日は保育士さんが上手に気をそらしてくれた。
649名無しの心子知らず:05/01/06 02:08:55 ID:v4XyYowB
4月子供を保育園に行かせることになりました。
4月で三歳半と一歳半になりますが、みなさん朝の慌ただしい時間は
どのようにして準備等されてますか?
やはり旦那の協力が必要になりますか?
洗濯は夜にするので、朝は自分の用意と子供の用意と食事になるのですが
子供がまだ寝てるうちに化粧したり着替えたり…なんですよね?
子供ができてからお勤めは初めてなので時間配分に戸惑ってます。
みなさんの朝のスケジュールとか教えてくれたらうれしいです。
650名無しの心子知らず:05/01/06 06:24:16 ID:pGdn3f1F
>649
春からお勤め、がんばってね。最初は大変かもしれないけど、慣れるとなん
とかなると思う。 
私の朝は、5:30起床。朝ごはんと晩ご飯の下準備を6:20頃までやって、自分
の朝ごはんを十分で食べて、身支度とごみの日はごみのまとめ。7:00前に
子供と夫を起こして、朝ごはんを食べさせている間に連絡帳など保育園の
準備。子供がご飯食べたら、着替えさせて7:45頃出発です。以前、夫は朝風
呂の習慣があったのだけど、やめて貰って細々した事(ごみ出しやらオムツ
替えやら皿洗い)はまかせてます。
651名無しの心子知らず:05/01/06 10:15:45 ID:8Ftx+cKG
>649
650さんとほぼ同じです。
もう何年も5時半に起きています。
休日もキチッと起きる子になってくれたんで、
朝ぐ〜たらは年に1・2回になりました。
毒女だったころの自分が信じられない・・・w
652651:05/01/06 10:27:57 ID:8Ftx+cKG
忘れてた・・・夕方のこと。
649さんは朝が大変と思ってられると思います。
でも、私は夕方がつらかった!!!

時間がギリギリなので会社を飛び出してのお迎え。
通勤電車が事故などで止まった時には胃がキリキリ痛む。
先生と話し込んだりシーツを替える日などは保育園で時間がかかるし。
帰ってから洗濯物を取り込んで手足を洗わせてから準備する夕食とお風呂が慌しい。
早めに食事をさせたいし、一緒に遊ぶ時間がほしいし、何よりも早めに寝させなきゃと焦る。
子供とゆっくりスキンシップできて時間調整もうまくいった日に限って、
眠るころにパパの帰宅で子供が興奮してしまう・・・・・

自分の睡眠時間を削ることは平気だけれど、子供と一緒の短い時間をどうやってうまく回すか!!?
これがとても難しいです。
食事の買い物なんかは休日に買いだめして、簡単な調理をして冷凍しておく
などの工夫ができますが、こどもが病気になったときの病院と悪天候(タクシーがこない)
が重なったときなど、泣きそうになることもあります。
できる限りのシミュレーションや、家族との申し合わせを前もってしておくこと。
これが重要かな〜〜〜

いずれにしてもガンガレ。
長文ごめんなさい。
653名無しの心子知らず:05/01/06 19:19:50 ID:NU8kjzTB
>>649 前の日にできることは済ませておくこと。朝はなにが起きるか分からないから。
654649:05/01/06 22:40:27 ID:v4XyYowB
レスありがとうございました。
皆さんのご意見がとても参考になりました。
今はかなりダラなので心を入れ替えて頑張らなきゃ…です。
655名無しの心子知らず:05/01/06 22:59:59 ID:DvtyM4X6
私はパートなので一時に仕事が終わってからは四時のお迎えまで、買い物に行ったりお昼寝したりとかなり優雅な保育園ライフを送ってます。フルタイムで働いてるお母さん達は本当尊敬します。。しかしうちの保育園、なぜかあきらかに働いていないお母さん達が多いなぁ
656名無しの心子知らず:05/01/06 23:43:21 ID:7mbNpFbT
>655
真剣にうらやましい・・・。収入の折り合いさえつけば理想だわ、
その勤務時間。

連絡帳、入ったばかりの頃は四苦八苦して書いてたけど、半年すぎた
位から、私の日記風になってきた・・・w
後はちょっとした育児の悩みというか、軽い相談なんかも書いてみると
先生の方が経験豊かなだけに親切に答えてくれたりする。
最近の事情なんかにも詳しいし、親より頼りになってほんと助かってます。
4月から担任の先生変わっちゃうのかなぁ・・・
657名無しの心子知らず:05/01/06 23:45:14 ID:rbU0ZFON
仕事が1時までなのに保育園に入れんの・・・?
幼稚園がなくて、誰でも入れる地域なのか?
それとも釣りか???
658名無しの心子知らず:05/01/06 23:49:33 ID:YMjgFXM8
>>657
低年齢じゃ幼稚園は無理なんじゃ?
普通に考えて保育園児の半分は幼稚園にいけない年齢の子なんだから釣りとか簡単に言うのもどうかと。
659名無しの心子知らず:05/01/07 00:08:35 ID:iElv55fV
>>657
釣りじゃないですよー。都心じゃないからかな?家の子が行ってる保育園はパートでも入れるんです。しかも保育料激安。(一ヵ月3500円)旦那の収入が少ないからなんですが。。
660名無しの心子知らず:05/01/07 01:40:31 ID:K+tp9x2E
>>655
さんざん既出だけど、全入の地域ではないのに誰でも保育園に入れてしまう地域もありますよ。
もちろん何年も求職中だと「今年こそ働いてもらいますよ」とか
それとなく脅しは入るんですけど、
偽の就労証明もらってちゃっかり保育園入れている人もいるし、
家に田畑があれば、自分は一切ノータッチの若奥さんでも保育園入れられるし、
役所も強くはいえない。
一回入園しちゃうと子供を追い出すわけにはいかないから、
働かずにズルズル卒園まで居座る人も出てきてしまう。

待機児童がある地域だとこうはいきませんがね。
661名無しの心子知らず:05/01/07 02:13:24 ID:HBcYtdw3
>>660
そうですか?
私は日本一待機児童が多いという大阪市在住ですが、働いてない親普通にいますよ。
スポーツクラブに行ったり、友人とランチしたりと自由にやってる人結構いる。

入所させる時と、1月の次年度も引き続き保育してもらうための書類提出の期間だけ働いてたり、知り合いに自営業者がいたら偽造してもらったりとか。
保育士もいちいち「今仕事してるんですか?」なんて聞いてこないし。
「入れてしまえばコッチのもんなんですよ。」と保育士自身が言ってた。
662名無しの心子知らず:05/01/07 07:22:20 ID:+aipUzOH
>>661 うわ、補助金泥棒だらけだ・・・。

うちも待機児童が多い川崎だけど、年2回は就労証明書との提出義務ありだ。
663名無しの心子知らず:05/01/07 08:12:51 ID:+pPbO9Zv
>661
待機児童の多さを知っていて何の罪悪感も感じていないのがすごい・・・
うちも大阪市だがそんな親は知らないですよ。
このへんは昼間でのパートじゃ希望の園には絶対入れない。
いったいどんな地域なんだ。
664名無しの心子知らず:05/01/07 08:25:31 ID:ImpZG7z/
>661
うちの地区だと、毎年、年度末になると、夫婦それぞれの源泉徴収票か確定申告の写しの
提出を求められるのですが、そういう人はどうしてるんだろう?
そういう書類を審査するのは、本庁の事務職の人では?
そうだとごまかしはきかないと思うんですけど。
本庁だと税務情報は正確なものがつかめるし。

外見上普通に見えるけど、実は病気で育児できないから預ける人ってのは
いるみたいですね。
665名無しの心子知らず:05/01/07 08:46:00 ID:cwIDH3LK
>>661
大阪らしいなぁとただただあきれる。
本当にそうなの??
はいったもん勝ちってわけか
補助金泥棒だわ。

確かに大阪のほかの市に住んでる友達も入れやすいといってた。
内職していますってことだけで、保育園に入れると言ってたわ。
書類審査してないってことかな。
確かに色んな人がいるから判断が難しいから、
書類がそろってさえいれば中身はあまり確かめないのかも、、、
666名無しの心子知らず:05/01/07 09:08:58 ID:otICzI4P
お話の途中、失礼します。

皆さんは書類上の時間と実際の勤務時間にあまり差はありませんか?
というのも、書類上はパート勤務(9-16)なんですが、
各配属先で異なっており、私は8:30-17(たまに残業あり)です。
夫は8:30-17:30なんですが、実際は7:30-20:30。

今月から認可の保育園に移ったのですが、
「朝が8:10〜20の間、夕方は17時過ぎ、でもたまに残業があります」
と言ったところ、少しチクリと言われました。
でも「お仕事なら仕方ないですね」ということでOKもらえましたが・・・

『パート』ならば書類とキッチリの方が多いのでしょうか?
667名無しの心子知らず:05/01/07 10:46:02 ID:Zfd/pkQ+
>>666
うちは決まった勤務時間のありえない在宅自営なので最初悩んだけど。
お迎えが定時に間に合わないとか、保育園に支障をきたさなければ
問題無しでは? 上手に。
668645:05/01/07 15:11:20 ID:QhbnY73r
>>648
亀ですが、ありがとう。
今は保育園が再開して気持ちも落ち着いています。
669名無しの心子知らず:05/01/07 23:28:01 ID:Kc3awLva
保育士です。
働いてないお母さん、たくさいるよ。
やっぱり偽就労書、パートや内職を入るときだけするなんかしてるみたい。
しかも堂々と延長保育までしていく。
1回入っちゃえば後はそのまま。
そんなことしてるお母さんに「もう一人産もうかな〜」なんて言われた日にゃ〜もう…。
そりゃ〜お前は育ててないもんな、と小1時間ry
ちなみに都内(でも郊外)です。
私はまだ子持ちではないから、その辺理解できないよ。
670名無しの心子知らず:05/01/08 00:23:50 ID:dnjiw1+/
働いてないようにみえるお母さんたちの中には、
何か持病がある人もいるかも。

我が家は自分が鬱、夫が解離性障害、
診断書二通分市に提出して保育園に入れてます。
送り迎えは夫がしてる(無職)ので、多分同じ園のお母さんたちにはイロイロ推測されてそうだ。
671名無しの心子知らず:05/01/08 09:47:15 ID:xRr0WU8N
>>670 病気の人はしかたないと思うんだけど 669さんの言うように、嘘の人も中にはいるんだ。
以前一緒だった人は、やりもしてない介護のために入園して、すぐ次の子を妊娠して、「下の子も
保育園入れてよ」と市役所に直訴していたよ。

就労証明書の時期だけ働く人もいるしさ・・・。待機児童の多い地区だから、ちょっとなぁ・・・。
672名無しの心子知らず:05/01/08 10:09:44 ID:I9SuPTJa
四月から保育園に復帰、保育士です。
息子は一才になったばかり。息子と離れるのがつらいよぉ。
たまに、何で他人の子を見て我が子をみることができないのだろうと
悲しくなる、私はプロ失格かなあ…
673名無しの心子知らず:05/01/08 10:24:51 ID:MsL/D3TA
就労証明書の時期だけ働くといっても、
保育料金の算定のため、収入や納税額は必ずチェックされるだろうに。
金額ですぐばれる。入ったもの勝ちなのか? 

674名無しの心子知らず:05/01/08 13:01:44 ID:gkK5avlh
>>673
残念ながら入ったもん勝ちです。
役所は余程悪質なケースでなければ何もしないというスタンス。
というより、そこまでチェックしている余裕はないといったほうがいいでしょうか。
675名無しの心子知らず:05/01/08 18:40:41 ID:yeMlwySt
>>672プロ失格ですね。
676名無しの心子知らず:05/01/08 18:41:57 ID:MsL/D3TA
母親として、当然の心理だと思うけどなあ。
677名無しの心子知らず:05/01/08 20:47:57 ID:xRr0WU8N
>>672 子供のクラスの先生は、「子供が生まれて、お母さんたちの苦労が分かるようになった」と
正直言ってましたよ。(職場への呼び出しとか色々)

お互い仕事と子育て両立できるといいですね。
678名無しの心子知らず:05/01/08 21:42:30 ID:RyhEnLuF
>>672
母親合格だから○
679名無しの心子知らず:05/01/09 00:32:50 ID:GPoV88m4
>>672
友人(保育士、2児)が同じことを言っていました。
1人目の時はパートで子連れ復帰したのだけど、
家庭の事情で退職しました。
配慮により、子供は1歳児クラス、自分は年長クラスだったそうですが、
園庭で転んで泣いている所をたまたま目にし、廊下でひっそり泣いたそうです。

保育士ほど保育園に入れるのが辛い職業ってないと思います。

どうか頑張って下さいね。
680名無しの心子知らず:05/01/09 01:07:04 ID:6cBfwfwt
保育園の職員は保育士だけでなくとも自分の子どもど預けるのはつらいですよ。
私も保育士ではないけど保育園の職員です。
気分にむらのある保育士を見たりしてるので、正直自分の子どもを預けてるのは不安があります。
「保育士の子どもは問題がある」とよく言われるのも事実です
681名無しの心子知らず:05/01/09 01:15:03 ID:iKVL47Or
>>680
> 「保育士の子どもは問題がある」とよく言われるのも事実です

どういう問題があるって言われてるの?
具体的に教えて?
682名無しの心子知らず:05/01/09 03:24:56 ID:n1GH5+fV
子供の就寝時間がどんどん遅くなって困っている。
保育士に相談したところ、
「保育園ではよく寝てるんですけど、お子さんが眠くなったときってわかりますよね?
そういうタイミングを逃さないことです、リズムですよ
お母さん仕事が在宅でお仕事と生活の区別付きにくくて大変ですよね、
今お腹が大きくて色々苦しかったりして難しいですよね、
お子さんもお腹の赤ちゃんのことわかってデリケートになるでしょうしね、
出てきたら小さい子の面倒で大変ですよね、がんばってくださいね
お子さんとても賢い子だから大丈夫ですよごはんもよく食べてるし歌も歌いますよ…」
こちらの心配をしてくれてるのはありがたいけどいつもこんな調子で
何がなんだかさっぱりわからないのです。
どこに口を挟んだりつっこんだりしたらいいのだろう。
683名無しの心子知らず:05/01/09 04:05:41 ID:ej25HWkL
子供が小さい保育士って自分が働く保育園に預けるのが普通なのかな?
家が行っている園には3人パートの保育士いるけど、
みんな自分の子供預けてる。1人は担任あり、2人はフリー。
フリーの人は自分の子供のクラスを持つ日もあるわけで。
やりにくくないのかな〜と思うけど。
それより、親が参加する行事(運動会や誕生会)に保育士としてではなく
親として参加されるから、ちょっとやりにくいというか、気を使う。
684名無しの心子知らず :05/01/09 07:36:39 ID:AI2f4kzv
>>681
保育士は月齢や年齢の発達段階をよく知っているので、
無意識ででも自分の子に発達段階通り(またはそれ以上)を求めてしまう。
それが子供のプレッシャーになる。
または、保育士を職業とする親が欝になりやすい。
というようなのがあるらしい。

>>682
その保育士の答え、わたしにもわからない。

>>683
うん、気を遣うよね。
うちの子の園にも保育士のお子さんがいて、
母乳の時間になるとあげにくるらしくて、
うちの子は卒乳していたのに、夜にときどき私の乳をさわってる。
行事の時におばあさんが来て、
「この子色が黒いのは、嫁に似たのかしら。どう思う?」
と聞かれても返事できないよ〜
685名無しの心子知らず:05/01/09 10:43:14 ID:UzdaVRsL
保育士さんのお子さんが熱などで早退が必要になった時は
その保育士さんも仕事切り上げる事になるんだよねー?
病児保育なんかを頼んだら別だろうけど。でもやってるところ少ないし。
早退された保育士さんの園は、キチンと保育士の人数確保してるのかなぁ。

686名無しの心子知らず:05/01/09 11:15:15 ID:a0zLBKyX
>>685
保育園に限らず、どんな仕事だって一緒だろうが。
なんで保育園だけ特別扱いすんだよ。

687名無しの心子知らず:05/01/09 11:21:58 ID:a0zLBKyX
>>672 たまに、何で他人の子を見て我が子をみることができないのだろうと
悲しくなる、私はプロ失格かなあ…

好きでその仕事選んだんだろうが。
イヤだったらやめりゃいいんだよ。

どっぷり悲壮感にひたって、「見て見て、私ってこーんなにつらいのよっ!!」
ってその甘えた態度が気に入らない。

誰だって復帰前はつらいんだよ。
保育士の自分だけが特別だと思うな。
688名無しの心子知らず:05/01/09 11:33:58 ID:a0zLBKyX
保育士(その他職員)は、自分の勤める園に自分の子供をあずけるべきじゃない。

>>679の友人とか、仕事に専念できてないじゃないか。
他の子供の多大な迷惑だよ。
それに、受け持ちの保育士だって、親が同僚じゃ気をつかうだろうから、
必然的に他の子供がおろそかになる。
「プロだから、そんなことはありえない」と言われても、
他の保護者にそんなつまらん事を考えさせるだけで、毒。
689名無しの心子知らず:05/01/09 14:52:10 ID:8lZZOAce
>687・>688に同意

誰だって復帰前は辛いし誰しも一度は「どうして子ども預けてまで
仕事してるんだろう」と悩む。保育士だけが特別辛い思いをしてるわけじゃ
ないのに。

しかも>679の友人のようなプロ意識のかけらもない保育士がいる保育園は
はっきり言って迷惑。
そんな保育士がいるってわかったら即保育園に苦情を入れるよ。
こっちだって高い金払ってみてもらってるんだから。
それはプロの保育をしてもらえるからであって、自分の子どもが転んだのを
見たくらいで泣いて仕事を放棄するような人に預けてるからじゃない。
690名無しの心子知らず:05/01/09 16:18:50 ID:QqXME8WW
保育士だって自分の子どもを預けたくて預けるんじゃない場合だってあるとオモ。
特に私立だったら入れなきゃ(特に未満時は補助金の対象になるから)いけない場合が
あるんじゃないかな?

私はケコン前まで私立の保育士。そこに自分の子どもは入れたくなくて
(本当は両立の自身もなかった)
退職し、上の子は幼稚園に入れた。
幼稚園の保育がたいしたことなかったので下の子はその私立の保育園へ。(3歳児から)
自分は公立保育園で働きました。

確かに自分の子どもが転んだ姿見て泣いてる保育士はハァ?ですね。
てかそんなん見てないで自分のクラスの子を見ろ。と。
公立だと転勤が3〜5年に1回は回ってくるので我が子と同じ保育園っていう保育士少ないかも。
691名無しの心子知らず:05/01/09 16:57:09 ID:qwcPqnUy
自分の子が転んだのを見て泣いてる保育士には怒りすら覚えるわ。
働いてる親だったら誰だって似たようなこと何度も経験するのに。
子供が熱出しているのに仕事の都合でどうしても自分で迎えに行けず、
迎えを他の人に頼んで仕事している間も
「きっと今頃ママを呼んで泣いているのだろうな」と心を痛めるけれど
職場で泣いて仕事を一時放棄したりなんかしないよ。

>672
なぜ自分の子を自分でみてやれないのか、と思う辛さは皆同じ。
思うことは全く普通ですが仕事に影響が出ればプロ失格です。
仕事に影響さえ及ぼさなければ
預ける母親の心情を理解することができたことで
よりスキルアップできるのでは。
692名無しの心子知らず:05/01/09 17:14:55 ID:a0zLBKyX
自分の子供が通っている保育園に、先生の子供がいたら嫌な感じだな。
>>690さんによると、私立だと勤務する園に入れなきゃいけない場合もあるそうだから、
となると、出産を控えた先生がいたら、園長にでも
「今度生まれる赤ちゃんはどこの園に入るのですか〜まさかここじゃないですよね、みんな気を遣いますもんねw」とか言って
あらかじめ釘を刺しておかねば。
693名無しの心子知らず:05/01/09 18:26:49 ID:2YyBKA7c
>>682
遅レスだけど、面白かった。いるよねそーいう人。いい人なんだろうけど、全然答えになってなくて笑った。
694名無しの心子知らず:05/01/09 18:47:15 ID:CJvH2N9N
そもそも公立の保育園で自分の働いている保育園に自分の子供預けるのってありなの?
うちの自治体は禁止されてるけど。
695名無しの心子知らず:05/01/09 20:22:17 ID:wCukQhqP
>>694
自治体によってはありみたい。
今は私立のほうがサービスよくなって、そっちに流れる人多くて
定員割れしてたりすると「うちに入れてくれ」と園長から言われたりもするらしい。
私立も定員割れするとそう言われることもあるみたいだよ。
好きで自分の働いてるとこに入れてるわけじゃない人も多い。
>>692はちょっと言いすぎな気がする…。

696名無しの心子知らず:05/01/09 22:11:27 ID:HyUkb7Ck
他の職業の人と違って、自分の子と同年代の子を
見続ける職業だからこそ、保育士は仕事中、ずっと
子供の事が忘れられなくて辛いんじゃないかと思う。
697名無しの心子知らず:05/01/09 22:40:03 ID:flj6Y05G
>696
そんなことはない。
私は幼稚園教諭だけど、仕事とプライベートはまったく別。
仕事中は必死だから自分の子どもを思い出しているヒマなんてない。
どのお仕事の人も一緒でしょ。そんな甘えた保育職の人間はヤダ
698名無しの心子知らず:05/01/09 22:41:51 ID:2prFYDt3
>>695に同意。
そしてその上>>696かなり禿同。

保育士(保育園関係者)にとっては
プロじゃない云々はきつすぎると思う・・・。
699名無しの心子知らず:05/01/09 22:44:41 ID:2prFYDt3
>>697
幼稚園教諭さんと保育士さんは根本的に違うでしょう。
その子供の背景も違うと思うんだけど。
700名無しの心子知らず:05/01/09 22:48:31 ID:flj6Y05G
>699
>>696の、自分のこと同年代の子を見続ける職業ということに
あてはまると思って書いたんだけど。
根本的に違うのは管轄や指針が違うと言う意味だろうけど、
延長保育あり・フルタイム勤務の母親ありで、外部から見ればさして
違いはないんじゃないかと?

子どもの背景が違うというのはどういう意味??よくわからん
701名無しの心子知らず:05/01/09 22:50:08 ID:2prFYDt3
確かに、事情があって同じ園に預けている保育士さんが、
いつまでも自分の子供ばかり気にかけているのならプロ失格。
ただ、職業柄で言うなら保育士さんは辛い思いを余計にしているんじゃないかと思う。

選択肢があって可能なら別の園がいいな。

小学校の頃、担任が下級生の母親だった。
なんだか違和感みたいなものがあった覚えがある。
702名無しの心子知らず:05/01/09 22:55:22 ID:2prFYDt3
>>700
あなたのお子さんが保育園児ならば謝ります。

幼稚園でも延長出来る所増えたよね。
でも、時間は保育園の延長よりは短めで、
行事は平日って所、多いんじゃない?
そういうところは無理・・・っていう人は初めから保育園だろうし、
延長やっていない幼稚園しかない人も保育園だろうし。

背景って、そうことを書いたつもりです。
703名無しの心子知らず:05/01/09 22:56:55 ID:LixVqnjp
幼稚園教諭は保育士より仕事が楽な希ガス
704名無しの心子知らず:05/01/09 23:02:43 ID:flj6Y05G
>702
確かにそういうところが多いのかも。
うちの子はもちろん保育園児です。
延長保育の時間も長いし、残業・持ち帰りありまくりの今の仕事では、
いくら延長保育があっても幼稚園にとは思いません。
自分の園は、比較的働く親にも通いやすいところだとは思いますが。
実親・トメフル活動で幼稚園に行かせている同業者もいますが、
基本的には保育園に行かせていても、毎日が綱渡り…
保育投げ出して早退なんて絶対できないし。

というわけでつっかかってスマソ。
確かに切羽詰っていない家庭(幼稚園でもやっていけるという意味で)が多い分、
自分の子どもとシンクロするところが少ないのかもしれませんね。
705名無しの心子知らず:05/01/09 23:03:23 ID:2prFYDt3
しつこくごめん。
幼稚園の先生も大変だろうけど、2ヶ月とか1歳とかの子はみないよね。
その点でも2ヶ月や1歳の子供を持つ保育士さんは辛いと思いました。
706名無しの心子知らず:05/01/09 23:06:04 ID:flj6Y05G
>703
うちの子が行っている保育園は5時になると交代の時間なので5分過ぎても
もう担任はいません。
朝もしかり。
勤務時間は私の方が圧倒的に多いと思うんですけどね。うちの担任、有給もよくとってらっしゃるしね。
ま、園によりけりですよね。
そのかわり夏休み・冬休みは定時に帰れることもありますから。
全国一般的にそう思われているようですが、そうじゃない場合もあるということで。

連投スマソ
707名無しの心子知らず:05/01/09 23:07:29 ID:2prFYDt3
>>704
705、かぶってごめん。
そっか、保育園か。フル活動頑張ってますね。
投げ出せないのは他の職業でも同じだね。

看護士の友人、小児科で働いているんだけど
具合が悪い自分の子供を親に預けて、同じ症状の子供をみる時、
「仕事とはいえ辛いな〜」ってちょっとぼやいていたな〜
708名無しの心子知らず:05/01/09 23:09:18 ID:flj6Y05G
>705
そうかもしれませんね。
でもできることなら、自分の子が行っているような保育園に勤めて
毎日五時に迎えに行きたいよ。つらくても。
下の子は1歳だけど、持ち帰り仕事のおかげで気持ちに余裕のない育児。
いいかげんスレ違いかも。消えます。
709名無しの心子知らず:05/01/10 10:29:28 ID:8BoXj4Ra
幼稚園、保育園、両方実習したが、幼稚園のほうがめちゃ楽だった。
子どものいる時間が短い。
保育園は時差出勤があるから(朝7時からだと4時までだろ?8時間勤務)
担任いない事は当然じゃなかろうか?
部屋にいなくても雑用してる事多いし

やっぱり幼稚園の方が楽。夏休み冬休み春休み・・・
子どもがいないだけでも仕事はかどるぢゃん

ってこれもスレ違いか。でもほんと。
710名無しの心子知らず:05/01/10 12:52:40 ID:Iaa6+y/O
>709
気になってまた来てしまった。
それでもやっぱり働いてる園によるのですよ。
延長保育は五時まで。お昼寝ないからその間に雑用もできず、ずっと子ども見っぱなし。
五時から会議と保育準備。退勤9時ごろ。(自分お迎え担当のときは死に物狂いで7時30分まで仕事)
朝は7時30分出勤。
これでも世間一般普通の幼稚園だと思うよ。特別でもない。
実習などではわからんだろうし、あなたの行った園はたまたまそうだったんでしょうね。

そして夏休み冬休み春休み…子どもがいなくたって保育園の10分の1の職員数で作業・事務。
十派一絡げに楽と言うのはやめていただきたいのです。
どの職業も一緒でしょ。
でも私のまわりではどっちも勤めた先生、みんな保育園の方が楽と言っている。
なので偏見をもってはいけないと思いつつも、私もそう思ってしまう。

で、せめてスレ違いはsage
711名無しの心子知らず:05/01/10 20:08:23 ID:hsgvNvm8
2歳児を保育園に預けています(私立)。
離乳食の頃は自宅で育てていたので基本的に好き嫌い無しに野菜なども
食べていたのですが、保育園に預けだし徐々に野菜を食べなくなり今では
野菜はほとんど食べなくなってしまいました。
保育園に「昼食時に少しでも野菜も食べるよう先生からも勧めて欲しい」
と依頼したのですが
「今はサプリメントなどで野菜の変わりなる栄養摂取はいくらでも可能なので
保育園では無理に野菜を食べさせることはしない方針だ」
と言われてしまいました。
他の保育園でも好き嫌いは促進させてるのが普通でしょうか?
今月は来年度の保育園の申し込みがあるので、この保育園の考えがちょっと
特殊なら違う保育園に申し込むかと考えています。
712名無しの心子知らず:05/01/10 20:11:52 ID:Nyea3vn5
考え方というより、手が回らないんじゃない?
713名無しの心子知らず:05/01/10 20:45:24 ID:aiXuYE6b
>>711さん
私は保育士をしていましたが「サプリメントを〜」はすごいいい訳だ、
と思います。
サプリメントよりは、
野菜等の食品からきちんととったほうがいいと思います。
私が、あなたと同じ園に預けていたとしたら、来年度は転園します。

どうしてその園はそのような考え方なんでしょうね
今は、盛んに食育、というものが叫ばれているのに。
サプリは決して悪いものとは思いませんが、それは「忙しい大人」のために
作られたものであって、好き嫌いの多い子どもの補助食として
作られたものではないはずなのに・・・。

園長がそのような考え方なのでしょうか。
714名無しの心子知らず:05/01/10 21:44:47 ID:qMB2Uj2s
>711さんの保育園にはビックリだ。

保育園の給食が不味いのかなぁ?
なんで食べなくなっちゃんだろうね。

サプリメントを推奨する保育園、私なら通わせないな。
715名無しの心子知らず:05/01/10 22:07:49 ID:fxRu6TwB
>711さんの保育士さんの言い訳はヒドいと思うけど、
好き嫌いをなくすのは、保育園の仕事ではないと思うなあ。
三食の内、保育園で食べるのは昼食だけでしょう?
その分の野菜不足は、朝・夕食で補うしかないのでは?
今の時代、給食を無理強いしないのは基本じゃないの?
「保育園では食べなくてもいいかもしれないが、家では食べないとごちそうさまをさせない」
くらい強く出てみたら?
家庭でそれが出来ないなら、それを保育園に求めるのはおかしいよ。
716711:05/01/10 22:14:33 ID:A5T+foXe
やはり今の園の方針は幼児に対しての食に対する考え方は特殊と思って
いいですよね。
こういう方針って私立ではありますが保健所とかに相談した方がいいのでしょうか?

来年度も同じ方針のようなら遠いですが違う所に希望だそうかと思います。

好き嫌いを作っても食事を楽しむことが大事だからと言う考えだと園長から言われました。
確かに食事は楽しんで食べてるけど(離乳食期から食が太かったし)
いろんな食材を食べて欲しいと思うのが本音です。
717名無しの心子知らず:05/01/10 22:35:21 ID:iSeJHHPJ
>>716
野菜を無理に食べさせないのは、最近の風潮なので別に驚きませんが
理由が「サプリメントでも摂取できるから」というのはおかしいです。

うちの子が通う保育園で出される野菜の量はそれほど多くありませんし、
野菜を残しても無理強いはされません。
もちろん食育には力を入れている園で、園児が作った野菜を
給食やおやつに取り入れたりしています。
野菜を残してもうるさくいわないのは、子供の食事で一番大事なのは
主食だと考えているからです。
うちの子の保育園では、持って来るご飯の量を厳しくチェックされます。
時々抜き打ちで計られます。
少なすぎると「増やしてください」といわれます。

ひょっとしたら、園長先生あるいは栄養士の方針がうまく先生に伝わって
いないのかもしれません。
「サプリメント」発言が園の方針だとしたら、市の児童家庭課にでも
通報したほうがいいかもしれません。
718715:05/01/10 23:03:34 ID:fxRu6TwB
私の意見はスルーかい(・ω・)ショボーン
ま、いいけど、>716で園長が言ってるような方針は、別に特殊じゃないですよ。
719名無しの心子知らず:05/01/10 23:44:01 ID:d88zVhg2
「サプリメント」はちょっと変だね。
ただ、今は保育園でも小学校でも、嫌いなモノを無理強いはしない方針が主流だと思います。
園での給食メニュー自体には、ちゃんといろいろな食材を取り入れているでしょ?
それをできるだけ食べようと働きかけはするけれど、
食事自体が苦痛になってはいけないし、昼食時間も限られていることだし。
最終的には家庭で補うものだと思う。
…とちんたら書いていたら>715さんや>717さんのレスとかぶったかな。
720名無しの心子知らず:05/01/11 10:17:45 ID:ZvKBfOVy
亀だけど >682
最初の2行が答えで 後はお母さんを追い詰めないようにする保険だと思う。

ようするに 様子をよくみてやって ちょっとでも眠気が襲ってきたような雰囲気があったら
その日はたとえ夕食食べてなくても(一食くらい抜いても死なないから)そのまま寝かす
方向でがんばってしまえ、それで次の日早起きさせることで リズムの狂いを修正しろ。
って事だと。

確かに在宅でお腹にもう一人いるんじゃ なかなか子供の様子ばっかり気にしていられない
ってのはわかるから、無理しろとは言わないし、今現在、園では荒れる事もなく 普通に
生活しているけれど、生まれてしまったら 上の子の赤ちゃん帰りも顕著に出てきて
もっと大変になるのは目に見えるから 今のうちに 少しでも上の子の不安定な感情を
読み取ってやるようにがんばれって意味だと思うよ。
721名無しの心子知らず:05/01/11 13:14:46 ID:e9GlwF1i
今月5日から保育園デビューした11ヵ月の息子がいます。
現在は慣らし保育中でお昼を食べて帰って来ます。

今日知ったのですが、月一で『お弁当の日』と言うのがあるそうです。
離乳食のお弁当?!とビックリしたのですが
どんなお弁当にしたら良いのか見当もつきません。
明日、保育園でも聞いてみるつもりですが
離乳食のお弁当作った事がある方、いますか?
どんなお弁当ですか?
722名無しの心子知らず:05/01/11 13:39:18 ID:uJKPmi75
>>721さん

うちにもあります!冬場の月1のお弁当の日。
うちは今1歳2ヶ月ですので、今月はオムライスを予定。

で、丁度11ヶ月の頃遠足がありました。
既に普通のご飯を食べていたので、
小さいおにぎり、ホットケーキを型抜きしたもの、
粒大き目のスクランブルエッグ、あとはゼリーだったかな・・・
離乳食の進み具合にもよりますよね。
まだまだ『離乳食!!』って感じなら、
小さめのタッパーに小分けして持たせてあげたらいかがでしょう?
723名無しの心子知らず:05/01/11 16:21:56 ID:e9GlwF1i
>722サン
721です。
ウチの子、まだ離乳食!って感じの、結構ドロドロしてるのを食べてます。
食べる量は多いし、好き嫌いもないみたいですが
丸飲みクンなのでなかなかパクパク期へ進めません。
小さいタッパーみたいな弁当箱、買うか・・・
おかゆと煮物くらいでいいかなぁ?
724名無しの心子知らず:05/01/11 17:16:10 ID:JY+6U6T7
>723
722さんではないですが。
うちも離乳食の弁当ありの園でした。
縦長の弁当箱を紙カップで仕切っておかゆと
野菜(ドロドロ)を2種くらいつめたり
みじん切りのゆでた野菜を納豆やヨーグルトで
和えたり、餡かけにしたりしてたかなあ。
薬味入れみたいな小さなタッパーを2、3個持って来てる
子も多かった気がします。
725名無しの心子知らず:05/01/11 17:37:30 ID:ImMSm+h0
とうとう一歳半の子がインフルエンザになってしまいました。
保育園ではやっているとは聞いていなかったけど、
休み明けからの行動をみると保育園で感染した可能性が高い。
他の子はどうしてるかな。
医師に、親にもうつりますよ、体力つけてどうこうなるものじゃない
かなりうつる可能性高いといわれました。
去年から、子→両親の順で風邪ひいて
かなり痛い思いをしましたが、今回は本当にやばいかも。
インフルエンザの苦しみ、子も私もはじめて。。。
726名無しの心子知らず:05/01/11 19:54:03 ID:CdAvLSGr
>>725
いやーんばかーん。予防接種しときなよ〜。
今から親だけでも出来ないのかい?
727725:05/01/11 20:01:15 ID:ImMSm+h0
>726
11月末に2回予防接種したんですorz
親は今からやっても間に合わないかも。。。
お医者さんに、親が発症するとしたら2、3日中だと言われました。
予防接種したから軽症で済むといいな。
親は。。。覚悟しとくようかな。
728名無しの心子知らず:05/01/11 20:20:17 ID:CdAvLSGr
>>727
そっかー(´・ω・`)
きっと子は軽くすむよ。親は・・・だけど。
慰めになってないな〜
729名無しの心子知らず:05/01/11 21:51:39 ID:AgY0F71g
え?今からでも子はインフルエンザの予防接種できるのかな?
ってスレ違いだけど、できるのですか?
730名無しの心子知らず:05/01/11 22:10:29 ID:iY1sDuV/
>>729
出来ると思いますよ。
うちは今週末2回目を摂取する予定です。
731名無しの心子知らず:05/01/11 22:36:22 ID:SI/uUBsF
受けられるけど、ワクチンの効果が表れるのは4週間くらい後
じゃなかったかなぁ。今受けると2月入った頃に効くから、
もしそれまでにうつってしまったらアウトかも。

うちの園ではぼつぼつ水疱瘡が出てきた・・・。
予防接種来月受ける予定だったんだけどw
732名無しの心子知らず:05/01/11 22:57:04 ID:3DXV5PZC
インフルエンザ予防接種(2回目)以来、具合の悪い息子@1歳半。
接種当夜の発熱に始まり(副反応ではなく風邪だそうだ)、
1週間後の昨日から下痢、キター!
(流行のノロウィルスではなくておなかにくる風邪だそうだ)
元気だったので接種したのだが、どうやら体力下降気味、風邪ひき始めだったらしい。
よかれと思ってやった接種だったのに・・・
今年に入ってほとんど保育園に通園できていない・・・orz
733名無しの心子知らず:05/01/12 08:33:49 ID:MDb9CEu1
>>732
大人はノロ、子供はロタでないの?
734名無しの心子知らず:05/01/12 09:10:48 ID:5C/fVFi9
うわー、うちもだよ、>>732
ノロのほかに、ロタウイルスというのもいるらしい。
もう、朝から、かわいそうなほど下痢。
でも医者が言うには、5回くらいまでの下痢はそんなに心配しなくてもいいみたい
そうなんだああ・・・・
735名無しの心子知らず:05/01/12 09:20:41 ID:AygGd/Y1
>725
家も去年の今ごろ10ヶ月でインフルエンザしたよ。
予防接種は20%くらいの効果という説もあるので気にするな。
家は私には感染して他の家族(同じ部屋で睡眠)には感染しなかった。
毎年旦那がなっても私には染ったことなかったので、私も去年初めて。
だから抵抗力を上げる意味はあると思うよ。看病と心労で私だけ
感染した気がする・・・

辛いけど、全身症状のひどい風邪の一種。必要以上に怖れずに
お子さんが少しでも楽に過ごせるように温かくしたり
加湿したり、体が痛い時はなでであげたりしてガンガレ!
725さんに染らないことを祈ってます。
736名無しの心子知らず:05/01/12 09:28:43 ID:Zxdg59aY
>725
今年のインフルエンザは何型なの?
A型インフルエンザなら特効薬があるから、それに期待した方がいいかも。
「もう移る」って言われているなら、怪しくなったら早めに受診。
発症24時間以内なら特効薬が効く。

>734
下痢・嘔吐はそれ自体はあまり問題無いが、とにかく脱水症状だけ気をつけないと
大変な事になるよ。下痢よりも嘔吐の方が、脱水になりやすいらしい。
ガンガレ!

我が家は、娘4歳だけど、生まれてから一度もインフルエンザの予防接種してない。
今のところ罹ってないのはラッキーなだけかもしれないけれど。
必ず予防接種時期に風邪を引くから、接種のタイミング逃しちゃうんだよね。
働いてると、土曜日しか接種しにいけないし。
(うちの保育園、予防接種した日は預かってくれないから、平日は無理)
737名無しの心子知らず:05/01/12 10:52:43 ID:2b4iqmAo
>>733
ノロウィルス、ロタウィルス、>>734の言うとおり別物ですが、
ロタウィルスによる下痢症(白色便性下痢症)の多発年齢は6ヶ月〜2歳、
ノロウィルスによる下痢症の多発年齢は5、6歳以上、ということなので
確かにロタは子供(というより乳幼児)によく見られますが、
ノロも子供によく見られます。
小さい子がかかりやすい下痢症の原因菌は他にもたくさんあります。
殆どは特効薬がなく対処療法のみ。
脱水症状に陥らないよう水分摂取を心がけることが大切です。
738名無しの心子知らず:05/01/12 23:25:58 ID:evv7w0ri
4月から保育園に入園させたいのですが、今は自営で旦那の仕事を手伝っていますが
子供が入園できたら手伝いをしながらパートに出たいと思ってます。
こういう時の入園理由は就職活動中か自営の手伝いの為か
どちらになるのでしょうか?
私もパートにでないと家計も厳しいし…。
ありのままを言えばいいのでしょうか?
アドバイスおねがいします。
739名無しの心子知らず:05/01/13 00:02:08 ID:hLcItXDs
>788
自営の手伝いの為のほうが入れる確率が高いと思われます。
740名無しの心子知らず:05/01/13 09:37:19 ID:sgsW6OFw
>788

739サンに同意。
私の住んでいる市の例ですが、入所審査の際の点数化では、就活中より自営手伝いの方が点数が上でした。
(両方してるからといって、両方分の点数はつきません)
また、同点数者で選考の場合、現在稼動中の方が優先されるようです。
741740:05/01/13 09:39:22 ID:sgsW6OFw
ありゃ、739サンにつられて「788」とかいてしまったorz
>738 ですね
742名無しの心子知らず:05/01/13 11:00:36 ID:J3HPdZns
やや愚痴なんですが…
保育園のお迎え時に老夫婦といつも顔を合わせます。
ジイジ&バアバでお孫さんを迎えに来ていらっしゃるのだけど
おじいちゃん!車の運転がフラフラしているし駐車もあぶなっかしいよぅ!
おばあちゃん!どうして他のママ達に挨拶返してくれないの!働くママ嫌いですか!?
具合悪いの? 疲れちゃってる? 
お孫さんは元気にしているし、ママも普通のしっかりしたママのハズ…
誰かに注意を促す程ではないけど、車の前後におじいちゃんの車の気配を感じると
夕方の疲労感がどーんと増します。
ずっしりとしたセダーンがヨロヨロと… せめて紅葉マークを貼ってくれい。
743名無しの心子知らず:05/01/13 12:48:14 ID:glrbq8n4
離乳食のお弁当について聞いた>>721=723です。
レスありがとうございました。
お弁当、いつも食べている物をいつも食べている量入れてみたのですが
迎えに行ったら「お弁当、少ないみたいですよ?泣いて怒ったので
他の子から一口ずつ貰いました」と言われてしまった・・・

ウチの子、満腹中枢が壊れているのか?確かにあげればあげただけ食べる。
ミルクもあげればあげただけ飲む。
だからいつも私がセーブして量を調節しているのですが・・・
肥満や内蔵への負担は気にしなくてもいいのかな。
いつも食事やミルクのあとはフガーッ!もっとよこせ!と怒る息子。
ちょっと抱っこしててやれば落ち着くんだけど
それを保育士サンには望めませんよね。
次回はもう少し量を増やすか。
増やしたところで、変わらない気もするけど。
うーん。どうしたもんか。
744名無しの心子知らず:05/01/13 13:00:44 ID:rR6ioP2c
>742
そのおばあちゃん、耳が遠いとかいう可能性は?

>743
下痢とかしないならもうちょっと食べさせていい希ガス。
うちの子は反対に全然食べない小食チビだったので裏山。
745名無しの心子知らず:05/01/13 13:23:38 ID:d1NgaTMo
>743
ためしに多めに入れておいて、保育士さんに、上げれば上げるだけ食べて、
その上文句を言う子だという事を伝えておくのがいいと思います。

うちは上の子が小食、下の子が大食なので、上の子の要領で下の子に
ご飯上げると全然足りない。
しかも、上の子の経験があるから、「こんなに食べて大丈夫??」と
思った事があったけど、>744さんが言うように、下痢をしてないなら大丈夫だと思うよ。
うちの下の子は、下痢をするまで食べてたから・・・(w
746名無しの心子知らず:05/01/13 17:18:37 ID:glrbq8n4
>743です。
レスありがとうございます。
今まで下痢はしたことないのですが、
試しに一度量を調節せずにダラダラあげてみたら吐きました。
(この時でも食後フガーッ!もっとよこせ!となってた)
調節して、フガーッ!となっても抱っこして「もうご馳走様だよ」と
声をかけてやれば数分後には遊び始めるし、その後
次の食事の時間まで特に愚図る事もないので
調節した量で足りているとは思うんですが・・・
とにかく食べ物を見るとキラーン!と目を光らせ
クレクレ攻撃が始まってしまうので
保育園で自分は食べおわっても他の子が食べていると
フガーッ!となってしまうんだと思います。

はぁ。未熟児で産まれた面影ゼロの大きな子になってます。
次回のお弁当、気が重いなぁ。
給食の時も保育士サンを困らせているんだろうなぁ。
747名無しの心子知らず:05/01/13 17:23:17 ID:U23nXnxF

外出時に困ると言うか、少し疑問なことがあります。
エレベーターで同乗したあと、僕のあとを5歳にもなってないような女児(他人)が
ついてきていて、その子はお母さんとはぐれそうになりました。
こちらはエレベーター内で一瞬目が合ったかもしれませんが、その程度で、
もちろん一言もしゃべっていません。子どもに人気のキャラクターの服を
着てたわけでもないし。

一回だけではなく、同様のことが時々あります。(別の子)

どうして知らないひとに自分からついて行くのでしょうか?

ちなみにその子らの親は非常にきちんとした感じで、しつけはちゃんと
してると思います。(厳し過ぎて、逃げ出したい?いや、そんな感じでもない。)
748名無しの心子知らず:05/01/13 18:01:38 ID:ovdBU1w2
>>742
昔、保育園で園児の祖父が運転を誤って車が立体駐車場から落下、
同じ園に通う子どもが亡くなる事故もありましたよね。
749名無しの心子知らず:05/01/13 18:23:57 ID:rH0XVcCe
>>748
死んじゃった子、結構かわいい子だったんだよね。
でも、保育園責めるより、運転してた爺さん責めればいいのにと思った記憶が。
750名無しの心子知らず:05/01/15 11:29:52 ID:hpnmpqs+
>742
ちょっと似たようなこと思ってました。
お孫さんをお迎えにくるおじいちゃんやおばあちゃんがいるのですが
圧倒的におばあちゃんが挨拶をかえしてくれない。
「さようなら」と言っても無言で目は孫に。
例えば私の子がその子に「バイバイ」と言ったとすると、その子は
手を振ってかえしてくれるが、そうすると「バイバイね〜」と
孫に言ってて、こっちは見向きもしないで行ってしまったりします。
なんだかなあと思いつつ、挨拶してます。
751名無しの心子知らず:05/01/15 17:45:55 ID:L9zGjlwq
ジジババ世代の方が、社会的常識に欠ける人が多いよね。
電車でも孫座らせる為に、平気で人押しのけたりとか。

で、そのババがコチラの顔を知らないかというとそうではなくて、
お母さん(ババからしたら嫁・孫の母)から、「この間、○○へ行ってたんだって?」て言われて
何で知ってるのって聞いたら、おばあちゃんが私のこと見かけたって。

おそろしや。
752名無しの心子知らず:05/01/16 01:23:46 ID:0T21sUMn
すいません、質問させてください!
息子(昨年2月生まれ)を、昨年11月から保育園に入れました。
日中はオムツではなく布パンツを履かせる園なので
おズボンを1日10回も着替えます。
着替えを買っても買っても、洗濯がおいつきません(涙)。
なので、さらにあと何本か買い足そうと思っているんですが
この季節なので暖かく、着心地のいいものを、と思っています。
ハイハイ真っ盛りなのでお腹が出ず、しかも安いほどありがたいです。
デザインはこの際多くを望みませんが、シンプルなものがいいです。
どのお店・メーカーがいいか、どうか教えてください!
来月1歳になりますが、身体の大きさはごく標準で、
体重は9キロ、身長は70ちょっと、ってとこです。



753名無しの心子知らず:05/01/16 11:15:55 ID:xhOhUw6Z
>>752 なんだかパンツ方面に力を入れてる園なんだね〜。あと1年はその状態だね〜。
リサイクル店をのぞいて、片っ端から購入してはどうでしょうか?
754名無しの心子知らず:05/01/16 12:48:24 ID:KabCSH8K
やっぱ西松屋じゃない?あといつ届くかわからん&品切れだらけで
悪名高いから大急ぎで欲しいら絶対薦めないけど、通販のレモールとか。
おまかせパックみたいなのは本当に安いし。
755名無しの心子知らず:05/01/16 13:17:42 ID:lO6kLY4+
>>752
1歳前からパンツを履かせることに何の意味があるんだろう?
本人も不快だと思うんだけどな。
756名無しの心子知らず:05/01/16 13:31:30 ID:HkSPX7/e
>752
1日10本!?大変すぎる・・・
やっぱりユニクロ(通販)がおすすめかな。
早ければ頼んだ翌々日に到着するよ。
757名無しの心子知らず:05/01/16 13:34:43 ID:WvlEWGWX
布オムツじゃなくて布パンツなんだ?
保育士も取り替えるの大変だろうに・・・
うちはオークションで安い中古を買いまくってました。
モンキーパンツタイプがいいんでないの?
758名無しの心子知らず:05/01/16 16:11:38 ID:um/tNkR3
私の子の保育園も7ヶ月からおむつはずしします。
うちの子は1歳半から入園したのですが、当然布パンツ。
確かに1日ズボンパンツ10枚、公園など行ったらまだ歩けないのにハイハイで探索、泥まみれ。
洗濯がつらいです。
私は、またがみが長くて濡れたのがすぐわかる綿が多いのがよかったです。
今の時期、ポリエステル100%のフリースが温かですが、
濡れたのがわからなくて放置されがちでした。
私は西松です。でも西松って、またがみが短いのが多い。。。
お腹丸出しになってるのを見て後悔したこともたくさんありました。
759名無しの心子知らず:05/01/16 17:02:56 ID:34QH+/aO
ここんとこ、幼児服のパンツ(下着ではないほうね)って、
股上が浅い物も多いですね。特に女の子もの。
そりゃカタログなんかでモデルの小さいお子が
着てるのを見るのはとってもかわいいけど、
腹が冷えることを考えるととても、
わが子には着せられないなあ。
下着のシャツなんかすぐに外にはみだすし、
しょっちゅうつかまえては押し込み。。。
とかせにゃならんのだろうか。
760名無しの心子知らず:05/01/16 20:44:56 ID:xhOhUw6Z
おむつよりもっと大事なことがある気もするが・・・1歳で外れようが、2歳で
外れようが・・・。着替えばっかしむきになって、面倒を見ない園だと嫌だね〜。
761名無しの心子知らず:05/01/17 10:41:37 ID:VB+1fhlY
>>747
あなたが優しそうな人(かまってくれそうな)安心感のある人に見えるのでは?
子どもってそういうの見抜く眼力があるし・・
でも、今の時代、知らない人について行くのは危ないので、さりげなく「知らない人
についてきちゃママに怒られるよ」とか促して注意してみてはどうでしょう?
それか、「どうしたの?ママの側から離れちゃ迷子になっちゃうよ」とか・・・
うちの子も人見知りをまったくしないので、常に目が離せません。
でも、あんまり注意してくれる人もいないんだよね・・私がその子の母親なら、上のように
注意してもらえたら感謝しますが。
762752:05/01/17 13:15:01 ID:/2QqYLlm
レスありがとうございます。

うちの園、超ナチュラル保育なんですよー
大きい子はいつも泥だらけ&青っパナだし。
おむつはずしが早いと、どう利点があるのかは
私もわかんないです。

西松屋は自宅の近所に無いので、実家(車で1時間)のそばの店を
時々行って見るんですが、小さいサイズのボトムがあまり無いような?
それでもジャージっぽいのを何本か買ったんですが
なんだかすぐ脱げちゃうんですよ。。。 ゴムがゆるいのか?
子供に合うように入れ替えればいいのかもしれないんですが
なかなか余裕が無く(泣)。

ユニクロ通販、そんなに早く来るんですね。
見てみます! あと5本は必要だ。。。
この週末は天気が悪く@東京、洗濯がはかどりませんでした。
今週は乗りきれるんだろうか。
763名無しの心子知らず:05/01/17 13:24:04 ID:SB8flO1c
>>762
ジャージズボンなら、コンビミニの+もお手頃価格ではある。
(・・・確認中)しまった!長ズボンは85からだ!
うちは、ユニクロの他ニッセンでも数揃えてます。
西松屋化繊やユニクロフリースは乾燥湿疹出る・・・
あとはMUJIで「季節の品のお買い得」や「オフプライス」も。
764名無しの心子知らず:05/01/17 14:47:19 ID:S7CkpOoG
>>762
こないだニッセンで二枚で735円のズボンをかいました。生地は薄いですが、
その分乾きが早いのではないかと・・・まだ数回しか履いてないのにもうちいさくなったので(80cm)、762タンに差し上げたいくらいです。
という訳で耐久性については、ちょっと謎なのですが。無責任ですいません。
765764です:05/01/17 14:56:44 ID:S7CkpOoG
注文して1週間前後で届きました。
ストレッチ素材でブーツカットのような形なので動きやすいと思います。
ただ生地は薄いので春先向け用ってことで・・・(暖房のきいた室内なら十分だと思いますが)

連投ごめんなさい。
766質問です:05/01/18 01:20:58 ID:iSnFWOZV
3月で4歳になる男児のことで質問があります。
彼(バツイチ)の子供で2歳の時に彼が離婚して以来
男手一つで育てていました。(現在は私と子供付き週末婚状態)
私は初婚で子供はとてもなついてくれているのですが
困っていることが一つあります。
普段から一緒にいる時はかなり甘えん坊な子なのですが
夜になると、おっぱいを吸いたがるんです。
早くに実母と別れて平日は保育園だし寂しいからかな〜と
様子をみているのですが、もうすぐ4歳だし。。
普通の親子関係(血縁で一緒に暮らしている)でも、
おっぱい吸いたがる3〜4歳児っているんでしょうか?
767名無しの心子知らず:05/01/18 03:15:55 ID:yWcchFM7
>>766
かなり少数派だけど大きくなってからもおっぱい吸いたがる子は
いると思う。でも普通は2歳の時点でおっぱいは卒業してるよね。
あなたと彼がセックスしてるのを見てしまったってことはないですか?
そっちの方が心配かも。
768名無しの心子知らず:05/01/18 09:29:04 ID:YdM+3AJm
764さんじゃないけど、うちもニッセンの2枚組を買い込みました。
値段の割に耐久性も悪くはないんじゃないかなあ?
都内ですが、ネットで注文して次の日には届きました。
レモールも物は好きなんだけど、いつ届くか分からないんだもんなあ。
内祝いとかは素早く手配、配達されたのに。
769名無しの心子知らず:05/01/18 09:30:16 ID:/yiO53yb
>766
ちょっとスレ違いかも?
うちの職場の先輩の子は、4歳までおっぱい吸ってたって言ってました。
あと、うちの4歳児(女)は、おっぱいを吸おうとはしないけれど、
一緒にお風呂に入ったりすると、人のおっぱいを鷲掴みにして喜んだりしてます。
そういうのとは違うのかなぁ。実際おっぱい吸わせてみたんですか?
770名無しの心子知らず:05/01/18 09:50:25 ID:oLM56LtX
>>766
オッパイを吸いたがる理由によっては、専門のカウンセラーに相談した
方がよいかも。
本当に「お母さん」を求めておっぱいを吸いたがっているなら拒絶しないで
ちゃんと吸わせてあげないといけないと聞いたことがあります。
子どもさんが、十分満足したら自分のほうから離れていくようです。

ただ、おっぱいが珍しくて吸ってみたいなあと思っているだけなら、
これは大きい子どもの飲むものじゃないよと拒絶しても
子どもの心に傷が残るようなことはないと思います。
難しい問題なので、電話の育児相談を利用されてはいかがでしょうか?

理由はともあれ、これから男根期に入っていきますから
男の子はお母さんと自分の体の違いに興味を持つと思います。
お母さんにたいする何らかの思いがうまく通じないとき、
性器をいじったりすることもあるでしょう。
自分の息子だと異性を感じることはあまりないのですが、
そこらへんのところ、少し違和感を感じられるでしょう。
「男根期」でググってみると、何かひっかかってくるかも?
771名無しの心子知らず:05/01/18 10:45:03 ID:GxZcnLAU
>>766
その子はいくつで離乳してるんだろう。
読んだ限りでは、本人の意思で卒乳できたのではないんじゃないかな。
あなたを母として受け入れて、ちゃんと卒乳をやり直したいと
潜在的にオモっての行動のように感じた。
もうすぐ4歳ならちょうどいいじゃない、4歳になったらバイバイしようねーって
寝る前くらい吸わせてあげたら?
あなたのその子に対する愛情も一段と強くなるよ、きっと。

どっか母乳関連スレに誘導しようかと思ったんだけど、いまいちココってのがないかも。
このへん読んでみたらどうでしょう。

まだおっぱい飲んどるもん!7才(男)
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1094943456/105
772名無しの心子知らず:05/01/18 14:05:22 ID:/tPV6b9T
でも、出産経験ないのに授乳の真似事って、
新生児相手でもキツイんじゃないかな?
結婚が正式に決まっているのなら、
保育園の先生にもそれとなく相談した方がいいと思う。

773名無しの心子知らず:05/01/18 14:22:43 ID:GxZcnLAU
あ、まだ結婚してないのか。
初婚っていうから入籍はしてるのかと思った。

普通の親子関係で〜いるんでしょうか、っていう質問に対する
回答なら、YESなわけだけどね。。。
774名無しの心子知らず:05/01/18 14:57:49 ID:1A82kDSa
煽りじゃなくてマジレスだけど、自分の子じゃないのに
おっぱいなんて気持ち悪くて吸わせられないよ・・
しかも4歳と大きい子でしょ?その子も記憶力がついてきてる歳だから
将来「俺・・義理母のおっぱい吸ったよな・・」とかもんもんとしそう。
吸わせるのは止めといたほうが良いんでないかい?
775名無しの心子知らず:05/01/18 18:33:33 ID:7r1EovP2
>>766の話は保育園はあまり関係ないし
じっくり相談スレの方がいいとオモ。

【じっくり】相談/質問させて下さい7【意見募集】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1094567926/
776766です:05/01/18 22:40:36 ID:geDG0sv8
皆さん色々とご意見ありがとうございます。
Hしているところは見られてないので、単に女性が身近に
いなかった為パパと違う体に興味があるのか、771さんの
言うように、ちゃんと卒乳できてなかったのかもしれませんね。
相談スレか育児相談にも聞いてみたいと思います。
結婚後も共働きする予定なので、私も保育園ママになります!
ありがとうございました。
777名無しの心子知らず:05/01/18 22:57:31 ID:q65XmJGF
息子は、この4月から幼稚園で言う「年少さん」の年です。
今は1学年(?)1クラスで25人程度です。
クラスの先生は4人いらして
6名ずつほどのグループ4つをそれぞれ担当されています。
でも、その日の様子を知らせる連絡帳の筆跡は色々あるので
クラス全員分まとめて、一人の先生が交代で書かれているようです。
(必ずしもそのグループ担当の先生が書いているわけではない)

なのに息子の園での様子をグループ担当外の先生に聞くと
なんとなく(私の担当グループでないので私に聞かれても・・・)
ってニュアンスなんですよね。

年少未満のクラスって、
こういうグループ分けがされること多いのですか?
「この先生が私の先生」って
密接な関係を築いていくのかな?
皆さんは「同じクラスの違うグループの先生」に
一日の様子を聞いたりすることは無いですか?
778名無しの心子知らず:05/01/18 23:01:29 ID:oLvkqF/C
今月から保育園に通いだした息子。もうすぐ1歳。
遂に保育園で風邪を貰ってきました。
覚悟はしていたし、お互い様だしいいんだけどね。
私の仕事復帰は今月末からで、まだ家にいるし。

初めての発熱と下痢で、熱はすぐ下がったけど
下痢が長引いて、おしりが真っ赤にかぶれた。
すごく痛がるし可哀相。

早く治って欲しい。
大事をとって明日も休ませよう。
はぁ。でも仕事復帰したら大変だなぁ。
復帰直後に予防接種やら1歳児検診やらあるし。
有休使いきりだろうな。
779名無しの心子知らず:05/01/18 23:43:00 ID:W7+l8nFu
>>777
保育園の方針によるみたいです。
長男のときは、2歳児クラスをきっちりと月齢で2グループにわけて、
それぞれ担任、副担任を設けていました。
でも、クラスとしてのまとまりがなく、うまくいかなかったので、
次の年からは一つのクラスを担任、副担任、補佐2名で見るようになりました。
それでも、散歩に行くときやスイミングのときなどは、グループわけしている
ようです。
(ちなみにうちの子はバナナグループです。かわいいネーミングが気に入っている様です。)
780名無しの心子知らず:05/01/18 23:56:43 ID:HFqiq2KJ
去年の4月に入園しました。今のクラスもあと3ヶ月もないんですよね。
うちの子はクラスの中ではお姉さんなので、たぶん今のクラスの子と
別れてしまうと思います。せっかく仲良くなったのにな。
といっても隣の教室だと思うけど。
2人ぐらいは同じクラスになると思うんだけど、また最初から
やり直しだね。娘には頑張ってもらいたいです。と今から心配してます。
781777:05/01/19 00:03:38 ID:QQKqVYin
>779
レスありがとう〜!
偶然っ!うちの子もバナナグループです。よろしくw

グループの件は、園の方針によるのですね。
うちは市立なので園長先生が転勤で替わったら
方針も微妙に違う、とも聞いています。
どのヤリカタが絶対に良いってのも無いのでしょうね。
782名無しの心子知らず:05/01/19 14:31:28 ID:e7onO8Qo
ついに私もお腹の風邪が移り仕事休みました。
昨日仕事を早退・娘も早退。
夜、熱が出たかと思ったら吐き気・下痢・胃腸に痛み。辛かった。
保育園の娘もお休み今おばあちゃんのところで遊んでおります。
今日,点滴・注射山のような薬を貰い今せっせと飲みました。
保育園で流行っているらしい。
娘も移らなければ良いが確実に移りそう。
もう休めないよママ・・・・。
783名無しの心子知らず:05/01/19 14:46:35 ID:dYf+vJkt
>782
今は落ち着いているのかな?
何はともあれ、無理しないで休んで下さいね。お大事に。
784名無しの心子知らず:05/01/19 15:05:39 ID:e7onO8Qo
>>783
有難うございます。
下痢・胃腸に痛みは続いてますが、吐き気はおさまりました。

娘は、保育園をほとんど休んでます。
1ヶ月に10日ぐらいお休み。
保育園に行くと「あ、今日は来てる。」「おばちゃんなんでお休み多いの。」と聞かれます。
扁桃腺が家族みな大きくすぐ熱を出すので、休まざる終え無い。
今は、義母・主人・私と交代制で休んで面倒を見てます。
あ〜あ、風邪の無い国に行きたい。
皆さんも気をつけて。
本当にお腹の風邪は辛いです。
785名無しの心子知らず:05/01/19 17:49:23 ID:GIS3QdFZ
>>784大変ですね。
うちは1歳から保育園児で、もうすぐ3歳ですが、最初の一年間は休みまくりでした。
じじばば・病児保育園もフル活用で乗り切りました。
が!最近はほとんど熱も出さず元気ですよ。集団生活で沢山ウィルス貰って来るけど
その分、免疫も付きます。子どもは必ず強くなるから無理せず頑張ってね〜!
786名無しの心子知らず:05/01/21 00:48:12 ID:Vb3wZOZt
質問させてください。
3月に転園予定(母子家庭)です。
去年12月に申し込みをしました。
ところが第一希望は間違ってないのですが、第二第三希望が間違って申し込みをしてしまいました。
これからでも、すぐに行って直してもらうことは出来るのでしょうか?

ちなみに、第二第三希望のところは自宅から電車で一駅、さらに徒歩20分です。そこから会社に行くには、また戻らないと行けないんです。
787名無しの心子知らず:05/01/21 01:23:36 ID:HDKvXBZA
そういうのは、申し込みしたところで聞くのが一番いいと思うんだけど。
地区によっても違うだろうし。>786
788名無しの心子知らず:05/01/21 14:52:54 ID:x91rp9OF
うちの地域は希望候補の変更があとからでもききます。
でも、あんまり遅くなるとだめだろうけど。
いつまで変更可能なのかは、地域によるだろうし、
やはり、電話でまず、理由を言って聞いてみるのがいいと
思いますよ。
789名無しの心子知らず:05/01/22 13:05:52 ID:V7bLti1B
昨日、4月からの保育園申し込みの面接がありました。
私はパートで働く予定です。
子供は今1歳1ヶ月なのですが成長がゆっくりめです。
アトピーもあって看護婦さんにもう1年家でゆっくり
母親との人間関係を築いてから入所しても遅くないですよと
いわれ悩んでいます。子供にも子供同士の刺激があるほうが
いいしといったのですが、3才までは母親とのかんけいのほうが
大切ですよ、、、といわれました。
私は働くのが好きなので働きたいと思っていましたが子供の
アトピーなど予想外のことがあって悩んでいます。
1歳で入所するより2歳のほうがいいのでしょうか。
790名無しの心子知らず:05/01/22 13:31:12 ID:p5RDD1RY
アトピーの程度にもよるんじゃないかな?
保育園じゃ、薬を飲ましたり、塗ったりしないので。後、痒くて酷くなるとトビヒになるときついからね。トビヒの範囲が酷いと、休むことになるし、他の子にうつったりしますよ。
791名無しの心子知らず:05/01/22 13:44:57 ID:PfNcaQRy
>>789
アトピーの程度にもよるよね、ホント。
保育園って走り回ったりしてハウスダストも半端じゃないし
アトピーだからといって特別にどうこうしてはくれません。

うちの子が通う保育園は薬局で普通に購入した市販薬は
飲ませたり塗ったりしてくれないけど、
医者にかかって処方箋が出てもらった薬ならなんでも
飲ませたり塗ったりしてくれますよ。
アレルギー対応食もバッチリの園です。
一度園へその点問い合わせてみてはいかがですか?

>3才までは母親とのかんけいのほうが
大切ですよ、、、といわれました。
うちは11ヶ月のときから預けてるけど、母親はじめ
いろぉ〜んな人に「小さいうちから預けてかわいそう。
せめて3歳まで一緒にいてあげたら?」って言われましたが
(ここで何度も出ている話題ですが)
あなたが「働きたいのにこの子が3歳になるまで働けない…」って
思いながら過ごすよりは、預けて働いて、お子さんと過ごせる時間は
思い切り愛情を注ぐ楽しい親子タイムにしたほうがいいかもしれないですよ。
792名無しの心子知らず:05/01/22 13:45:11 ID:vGHvsmiw
私もできれば入園はもう少し先の方がいいように思う。
アトピーは、精神的な事でもひどくなる場合も多いし、
集団生活すると、いろんな病気にかかりやすい。
その時、抗生物質その他投薬することも、アトピーには良くないと。
給食(離乳食)に関しても、除去食の対応、安全な食材etc
長い人生、もう1年くらい自分の子供の身体を育てることに
費やしてもいいのではないかしらと、余計なお世話かもしれませんが。
793名無しの心子知らず:05/01/22 13:57:32 ID:vGHvsmiw
791さんの言うように、預けて働いた方が、という意見も胴衣。
しかし、アトピーからぜんそくになったり、
とびひ(これは一番可能性大)で園をお休みせざるを得ない状況に
なった時、余計にストレスにはなりませんか?
職場の方にも迷惑をかけるであろうし。
アトピーも3歳頃までの食事その他でかなり改善されます。
母親との関係というより、丈夫な身体になってから外へ出たほうが、
どちらにもストレスが少ないように思えますが。
794名無しの心子知らず:05/01/22 15:21:59 ID:7SEXSTHX
3歳までの母親との関係も大切かもしれないけど、
ちょっと発達が遅れてるうちの子、保育所に通うようになったら、
数ヶ月で劇的に成長した。
やっぱり同じくらいの年の子たちとの交わりって、
この時期大切なのかなぁとも思う。
795名無しの心子知らず:05/01/22 15:29:07 ID:TqBKGEd3
うちは、0歳・3歳を保育園に預けて
パート行っています。
同じマンションのママ達、大人数で
朝、バス待っているんですけど、
私が、保育園に送って行く時、いつも
遭遇します。
大人数で私達親子をジロジロ見て、
挨拶しても、無視です。
気にしなきゃ良いんだけど、毎日なので
気が滅入ってしまいます。
なんか、悪いこともしていないのに、
保育園行ってるんだーー(軽蔑)って
感じでジロジロ見てます。
あーーーこんなマンション嫌だーーー
796名無しの心子知らず:05/01/22 15:55:47 ID:YNWlUyXu
795さんに同意
私も1歳から保育園に預けていて近所からは
「もう預けてんの!?」とすごいリアクションで言われました。
今はもう年長!送迎もあとちょっと。
職場の人おばちゃんも「保育園・・・あ、保育所かー」と
わざわざ言い直します。
797名無しの心子知らず:05/01/22 16:41:54 ID:490Ws/DL
アトピーと保育園の話に戻る。
私も子供が満1歳の時に預けて働くつもりだったけど
子供がアトピーで挫折。
うちの場合は子供の除去する食品の対象が多くて、
近くの保育所に「うちではちょっと・・・」と
遠回しに断られまくり、その上、市の検診の時にも
保健婦さんから同じような事を言われて、諦めました。
2歳の時に喘息も始まり、余計に目が離せなくなり
やっぱり挫折。
3歳の時に、近くの私立の幼稚園(複数)に入園させようと
したら、除去食の問題で、皆が給食でもお弁当を持参する&
園生活の中で何かあっても責任を園に問わないという
覚書を出すならという条件なら預かると言われ、
3度目の頓挫。
結局、市立幼稚園の2年保育に。
自分もずっと家にいるより、大変でも外に出ている方が
好きだし楽だから、正直にいうと、この子の犠牲になったと
いう被害者意識はなかった訳じゃないけど、
しょうがないよなぁと。
ただ、子供の状態をまず考えてから、行動すべきだとは
思う。仕事見つかったからって、子供のことはその次だ
なんて論外だよ。
798名無しの心子知らず:05/01/22 16:44:58 ID:Wh9pO478
流れぶった切ってスマソ。

娘@2歳児がきのうお迎えに行ったらまた顔に傷つくってた…。
10月から通い始めてコレで二回目。
お友達に引っ掻かれたらしい。
こういうことは0.1.2歳児クラスじゃ当たり前ですか?
文句いってやろうとか相手は誰じゃゴルァ!!とかそんなことは思ってないし
うちの子もお友達に手を出してるかもしれないし、チビッ子のやることだから
まあしょうがないかと思ってはいるけど…。
先生にどこまで突っこんで聞いていいのか良くわかりません。
うちの子がどんくさいのかなあ〜と悩んでみたり…

799名無しの心子知らず:05/01/22 18:08:58 ID:k3nR8Pi7
うちの保育園では、「今日、誰々に引っかかれて傷になってしまった。
監督不行届でごめんなさい。」と言われる。
入園の時に言われた、子供同士のけんかでの傷は、全部オープンにするって。
私は納得している。798ももやもやするより聞いてみた方がいいかも知れない。
800名無しの心子知らず:05/01/22 18:47:32 ID:GxxWJR4O
仕事復帰で4月から3歳児と0歳児を預けて8ヶ月。
昨日、保育園の先生に上の子ちゃんの絵が選ばれました。
この土日会場に飾られますので良かったら見に行ってあげてくださいね!
と言われ、見に行くと『大切なもの』というお題で
家族4人が手をつないだ絵が飾られていた。

もうすぐ4歳の娘。いつも我慢ばかりで、、、
ずっと気にしていたから、その絵を見てなんだか涙が出る思いでした。
親の私達もいまの娘の気持ちを大切にしてあげたいなぁと思います。
801名無しの心子知らず:05/01/22 19:00:28 ID:pACbuOuH
うちの保育園はあとぴっこに対して、医者の診断書を元に申請書を出して、除去食とか
やってくれるので助かっている。投薬等も禁止だけど、アトピーの塗り薬だけは、申請をしたうえ
塗ってもらえる。

それでもやっぱ悪化しがちなので、家でケアできる環境の人は、家でケアするのが一番かな?
802名無しの心子知らず:05/01/22 19:13:06 ID:mfHyxtG+
うちの二人目はあとぴ子ではないんだけど、先天性の病気を持っていて、
そのために子宮内でも子宮外でも大きくなれず、
現在生後4ヶ月にして50センチ3.5キロ。
これでも生まれた時の倍にはなったんだけど。

保育園の入園面接で「あなたが仕事辞めても生活には困らないでしょ」とか
「○○の資格を持っているなら、辞めても簡単に復帰できるでしょ」とかぼろくそに言われ、
あげく主治医に「最近身長の伸びが止まってるから当面集団生活不可」って言われてしまったので
保育園には行けないことになったよ。

一人目だけ来年も引き続き保育園に通って、
二人目はファミリーサポートを利用する予定。

保育園に行けるって実はすごいことなんだなぁと思う今日この頃。でも負けない。
803名無しの心子知らず:05/01/22 21:35:42 ID:hjuKzNIr
引っ掻き話しに参加させてください。
子が通っている保育園でも、傷が残ったりしているときは、先生から
口頭で一応説明があるのですが、「お友達と…」という感じで
個人の特定は無しです。
これまで0、1歳クラスでお世話になってきて、お互い様かもしれないし、
大怪我じゃないし、と納得してきました。
が、数ヶ月前に頬に傷が付き、思ったよりあとが残ってしまい、今になって
軽く聞き入れてしまったことを後悔しています。

子供同士の小さな怪我での対処は、既に保育園内で十分話し合っての結論だとは
思うけど、怪我をさせる子はいつも別の子なのか、自分の子は頻繁に手を出して
いないか。気になります。
804名無しの心子知らず:05/01/22 23:27:54 ID:59nnQQr7
>>803
私も自分の子もやってないかが非常に気になってる。
女の子にケガさせたりしてたらどうしよう… と。

少しのキズでも理由を説明してくれるので
やられた分には心配していないけど、
「うちの子ケガさせてませんか?」と毎日聞くわけにもいかないし。
(一度聞いたときは「大丈夫ですよー」と言ってくれたけど)
805名無しの心子知らず:05/01/23 13:20:56 ID:+mNQ7nKF
ケガやキズに関しては、うちも気になりますねー。
園で噛み癖のある子に、うちは噛まれました。
今は消えましたが、消えるまでかなり時間がかかりました。
先生は説明はするものの「誰が…?」は言わないですね。

うちは男の子なので、引っ掻きキズの一つや二つは平気(治るキズなら)。
けど、息子が女の子にキズをつけたらと考えると恐いので、爪は週2でちゃんと切ってあげてる。
806名無しの心子知らず:05/01/23 14:39:57 ID:So5sparx
うちの子今2歳だけど同じクラスに噛み癖のある子がいて、前なんか1週間に
3回噛まれた事があるよ。ほっぺた噛まれた時は犯人がわかりそうなくらい
くっきりな歯形で息子には悪いが、見た瞬間ちょっと笑っちゃったよ。

理由はおしくらまんじゅうしてて負けそうになった、おもちゃの取り合いなど
大人から見れば些細な事だけど、本人には重大な事なんだろうなと思っている。
うちの子のほうが身体もでかくて力も強いので噛み付かれてやり返すと確実に
ノックアウトになりそうなので、家で嫌な事されたら「やめて!」って言うのよ、
叩いちゃダメよと一生懸命教え込んでいる所。
今の所はやられたらウワーンと泣いて、保育士に救助されているらしい。

先日も保育所にお迎えに行ったらうちの息子喜んで私のところに駆けよろうとして
その子が遊んでいるおもちゃを蹴飛ばしてしまい、引っかかれそうになってた。
足元にも気をつけるように言わなくちゃな。



807名無しの心子知らず:05/01/23 14:48:52 ID:L6nmBsrS
名前を言うか言わないか・・・
ってのは、もう保育所次第・先生次第だね。
そこのやり方ってのもあるんだろうしさ。
ま、酷すぎれば先生も言うんだろうけど。
1歳児クラス前後なんて噛み時期だし。
もっと大きくなったら自分から言うよ。
808名無しの心子知らず:05/01/23 23:22:13 ID:KmXEvOBR
1ヶ月でやめたけど、
園長が感じ悪くて園の雰囲気もよくない
無認可保育園(人数少なくて託児所みたいな)では、
うちの子(1歳児♂)がおもちゃの取り合いをしたらしく、
怪我をさせたわけじゃなかったそうだけど、
「女の子もいるので、怪我をさせたら困るから、言うこと聞かない子は迷惑」と
苦情を言われた。
…男の子なら、怪我してもいいわけ?
子ども同士が走っててぶつかって、うちの子も怪我をした時
「この子とぶつかりました」と相手の子を連れてこられた。
その子は可哀相に、怒られてると思ったのかシュンとしてたし。
なんかつるし上げみたいな保育園でいやな感じでした。

今のところは、お友達に〜って感じで言われるけど、
それでいいと思う。
809名無しの心子知らず:05/01/24 10:36:21 ID:arV7ugPp
よかったね800
子供はお母さんの背中を見てるんだね。
810名無しの心子知らず:05/01/24 11:02:38 ID:7aCUqW57
うちの子が行ってる公立保育園の場合。
保育園で怪我したら、それは基本的に全て園の責任になる。
だから保育園は、保育中に園児が怪我した場合の保険に入ってる。
被害者の親には「『お友達と』こういうことしててここをこう怪我して
こういう対応をしました」っていう説明になる。
引っかき癖がある子の親には、園も爪に気をつけて欲しい位は言うけど、
お友達に怪我させた、ってことは言わない。
子供はその場で保育士にちゃんと叱られてるから、(親に伝えることで)
家でも二重に叱られる必要はない、という考えからだそうだ。

0歳児クラスのときは、やった場合もやられた場合も、ちゃんと伝えて欲しい、
怪我させたなら親やお子さんに謝りたい、って思ってたけど、
1歳児クラスになって、誰にやったやられたって子供が喋るようになったから
今はもう園に報告してもらわなくてもいいかな、って思う。
それに、子供が親に報告できない位の年(月齢)なら、園の言う
「二重に叱られる必要なし」っていうのも、すごく理解できる。
だって、時間がずれて叱られても、何で叱られてるか本人分かんないんじゃないか、と。

噛んだり怪我したりは良く出るよね、このスレだけでも>>419-420>>597-603で出てる。
811名無しの心子知らず:05/01/24 11:19:15 ID:d8Mhnea8
うちのとこは、目に見えるケガやコブ作って来たときは、連絡帳にお詫び文。
もちろん犯人名不明。
しかしお迎え時に、第三者的お友達or犯人の兄弟がやってきてチクってくれるw
812名無しの心子知らず:05/01/24 11:41:38 ID:adWFQ58b
よい保育園だったら、犯人の名前は絶対に教えないよ。
おたより帳にもAちゃんBちゃんとしか書いていない。
イニシャルも厳禁。
813名無しの心子知らず:05/01/24 11:47:57 ID:arV7ugPp
よい保育園て。子供じゃないんだから
814名無しの心子知らず:05/01/24 12:55:37 ID:hHddmf+h
>>812 私の手帳には「お友達にひっかかれてしまい」って書き方だな。お互い様だから、何もいわない。
  (こっちがやってしまったら、謝るけどね)
815名無しの心子知らず:05/01/24 14:22:57 ID:LjgViRjO
加害児って、そういう事件の報告行くものなのですか?
うちの園は、被害児には「お友達にやられた」と犯人名不特定で報告、
加害児には報告しない、と言われました。

ただ、一月に3回も、同じ子(子供は4歳でそれは子供から聞いた)にひっかかれた時には
加害側に連絡が行っていないというのに、えらく不満を感じたものです。
園に「罰して欲しい」とかでなく、
なんか対策の取りようがあるんじゃないの?という気持ちで。
816名無しの心子知らず:05/01/24 14:31:56 ID:+3mFQeqd
私が通わせていた園では
「かくかくしかじかで怪我をしてしまいました。
私たちが見ていながら申し訳ありませんでした。」と
保育士がはっきりお詫びをするのでそれだけで
「ま、いいか」という気分になれました。向こうの作戦勝ちですね。
817名無しの心子知らず:05/01/24 16:23:40 ID:zaNOXn21
>>815
噛み付き期に噛み付く、引っかくのトラブルがあっても加害児には
報告しないようですよ。
原因が園児同士の(おもちゃの取り合い等の)トラブルだった場合は特に。
懇談会のときにクラス全体の問題として、
「今の時期は言葉がうまく通じなくて噛み付く子がいます」
というような説明をうけました。
でも、なにか家庭のストレスが原因で他の子に訳もなく噛み付くような場合は
報告されているようです。
でも、報告したことが原因で、更に家庭での躾が厳しくなって逆効果に
なることもあって、親に報告するのは難しいと聞きます。
818名無しの心子知らず:05/01/24 16:31:15 ID:MMwiCQOn
つづき
4歳で噛み付く場合でも、口で負けるから噛み付くなら2〜3歳児さんと
同レベルでしょうね。
言葉が十分発達していて噛み付くなら、家庭環境に問題ありかも。
でも、保育園は親を指導することはできないんですよね。
親に自分の悪いところに気づいてもらって、自主的に対策を立ててもらう
しかないので、保育士さんや、園長先生の力量が問われますね。

うちの子(4歳)のクラスにも、ものすごく頭がいいのに激しく噛む子がいるんです。
でも、お父さんが厳格な人で、保育園の先生に言われれば言われる程躾が厳しく
なって改善しないらしい(お母さんの話)
819名無しの心子知らず:05/01/24 20:20:52 ID:BUvpHwF7
流れ豚ぎりですみません。
今、公立保育園の保育料を調べているのですが
前年度所得税って、源泉徴収金額てことですか?
源泉徴収票にはのっていないのでしょうか。
教えてください
820名無しの心子知らず:05/01/24 20:57:56 ID:6YUFLwZB
>>819
確定申告しないんだったら、源泉徴収票の「源泉徴収税額」。
821名無しの心子知らず:05/01/24 21:06:19 ID:d+SszTZ1
819じゃないけど、
あとから確定申告したら、どの部分で決まるんでしょう?
保育園、4年目ですが、実際の保育料の一覧の税額と違うんで、全くわからず
822名無しの心子知らず:05/01/24 22:12:49 ID:Iw3hOhN0
>>821
自治体によって違うだろうけど、
住宅取得控除は控除前。定率減税額を再計算した金額。
確定申告書Aだったら22の欄の80%の金額。
これでわからなければ、役所に聞きましょう。
823819:05/01/25 07:43:23 ID:JtPG2LNd
ありがとうございます
824名無しの心子知らず:05/01/25 22:24:14 ID:DRLl+VPd
息子@来月二歳が通っている保育園、
給食に和食が出ること多く、
三日に二回は煮物やおでん、しかも材料にはずいきだったり菜の花だったり手羽元だったり
一歳児から三歳児までしかいない園の割には「え?」と思うようなものが使われてることが多かったんだけど
今日の昼ご飯は豆ご飯に鮭の粕汁だったらしい。

保育園の給食=いわゆる幼児食、だと思ってたものだから、
毎日連絡帳を開くたびに何を食べたのかドキドキしてしまう(決して悪い意味だけではなく)
それにしても給食で七草粥だの鮭の粕汁だのずいきの煮物が出るのって普通なんだろうか。
自宅では今時中々作らないような渋いメニューが多いので、ある意味嬉しいのだけれども……。
825名無しの心子知らず:05/01/26 00:34:52 ID:Ep32uhzY
うちの保育園でも1/7は七草粥だったよ。
お昼ご飯ではなく、おやつで出たらしいがw
私が子どもの頃通っていた保育園では、
みんなでつくしを摘みにいって、
それをもって帰ったら、給食につくし料理が出てきたなぁ。
826名無しの心子知らず:05/01/26 02:36:59 ID:IdIULk7B
ええ話や。
鮭の粕汁って完全にアルコールぶっとばせば
乳児クラスの子にも大丈夫なんだね。驚き。
827名無しの心子知らず:05/01/26 11:30:04 ID:iwomyM3Q
家ではあんまり使わない素材も使ってくれるっていいよね。
保護者会の時とか、給食の味見をさせてくれるんだけど、
結構「おおっ!?」っていうメニューでも、ちゃんと子供向けに
薄味で、でもちょうど良くだしがきいてて、美味しかったわー
828824:05/01/26 20:52:39 ID:srpr4sEV
ちなみに今日のメニューは
かぼちゃカレー、おくらのかき玉スープ、昆布入り煮豆。
おくら…昆布入りの煮豆…。

色んな食材を食べさせてくれるのは嬉しいんだけど、
食べられなかった時に微妙に叱られているっぽい息子がちょっと哀れだったり(;´д`)
バランスよく食べさせようとしているのですが……と連絡帳に書かれてたんだけど、
おくらと煮豆を食べられなくても自宅では絶対に諦めてしまうだろうな。
829名無しの心子知らず:05/01/27 01:14:39 ID:Vul+4ejb
おたよりノート書くのが面倒臭い。
いつも2人分1時間ほどかかる。
しかも寝かせつけてから、夜中に起き出して書くんだけど…
2チャンなんかやってる場合じゃないよ〜早く書かなければ。。

>>828
うちの子は保育士さんもビックリの超偏食で、
全然食べないんです…。
830名無しの心子知らず:05/01/27 10:01:44 ID:fe1sgruv
>829
私なんて2人分のノート、朝15分くらいで書いている。
ほとんど殴り書きに近いかも…。
余裕のある時はイラストなんて入れて先生の受けも狙った文章を
考えたりもできるんだけど、なかなか時間のやりくりが難しい。
831名無しの心子知らず:05/01/27 11:38:38 ID:67jaQ3bd
私ノートは前の日に書いてる。朝食とか、排便の様子、睡眠時間だけ朝書き込む。
832名無しの心子知らず:05/01/27 15:59:10 ID:YTxzDG4P
質問させて下さい。
来月2歳で、来年度(平成18年)に年少から保育園に通わせたいと思ってます。
2人目が欲しくてがんばってるんですが、もし子どもが入園後にお産になったら、保育園はお休みするんですか?
実家が遠いので、2〜3ヶ月は里帰りすることになると思います。

それから、就労証明欲しさというのもあるんですがそろそろ内職をと思っています。
内職をしている方は、どういう仕事されていますか?
833名無しの心子知らず:05/01/27 16:14:06 ID:67jaQ3bd
>>832 園によっても違うと思うのですが、うちの園は3歳児未満クラスのお子さんの場合は退園になります。
私の場合は年があいたので、退園は無かったですが、産休〜育休の間は短時間のみ預かりオッケーでした。

 私も実家が遠いのですが、里帰りはしないので、しばらくは家で上の子も見てました。
(車で30分くらいかかる保育園なので・・・)
834名無しの心子知らず:05/01/27 16:33:19 ID:zrIq8ctZ
息子の通園している公立園は3歳未満でも育休中であれば預かりOKです。
少し前までは833サン同様3歳未満は産休中のみでした(育休とるなら退園だった)。
市町村によって違うので、園もしくは役所に問い合わせた方が賢明ですよ。

下の子お産中の上の子の通園は、送迎ができる人手(ダンナや祖父母等)があるかどうかではないでしょうか?
835名無しの心子知らず:05/01/28 11:46:08 ID:KkgZyux4
>>832
今、二人目出産後の里帰り中ですが、
上の子は私が退院するまで保育園に通っていました。
入院が五日間だったので、最大五日間だけと頼み込んで
朝7時半から夕方7時半までの保育を認めてもらって、
夫とファミサポで乗り切りました(実際は土日をはさんだので2日のみ延長保育)。
実家も自営業で、常に保育ができる環境ではないということで、
今は里帰り先で一ヶ月だけこちらの保育園に入っています。
来月中旬には帰りますが、産休・育休中は年齢に関わらず基準時間内の保育になります。
別の保育園では、育休中は3歳以上でも退園のようです。
そのへんの対応も、保育園選びの基準にして考えたらどうでしょうか。

というか、4月入園希望なら、もうリミットじゃない?
余裕ある地域なら、うらやましい。
836名無しの心子知らず:05/01/28 23:58:49 ID:Vi6qslDO
私は2月から産休5月から育休予定ですが、来年度も保育園OKだそうです。
ちなみに来年度は2歳児クラス。
核家族だから本当に助かる。実家は両方とも車で1時間です。

で、その現在2歳7ヶ月男児ですが、今朝どうしても保育園に行かないとごねまして・・・
先週、体調を壊したばかりだったけれど、熱もなく、ただのわがままだろうと思って叱ってしまいました。
いままで、行きたくないなんて一度も言わなかったし。

そして、暴れて泣いて嫌がる息子を保育園に連れて行くと「オシッコナイ」と地面にはいつくばって泣き・・・
(この泣き方をした場合、絶対に言うことを聞かないことにしている)

結構、厳しく叱ってしまったんだけど、よく聞いたら「鬼怖い」といっていた。
もうすぐ、節分で豆まきの練習をしたのが怖かったらしい。
前日、迎えに行ったときは「オニ〜えいッ(豆の代わりのボールを投げる)」とはしゃいでいたので、
ぜんぜん怖がってるとは気がつきませんでした。
今まで、保育園を嫌がらなかったのに嫌がっていたのに、
フォローも出来ず、叱ってしまい、ものすごく落ち込んでいます。

いちおう、先生にもそう連絡しましたが、今日も豆まきの練習をしたようで・・・
さっきは夜泣きまでしていました。

来週の、月曜日元気に通えるだろうか・・・
火曜日からは産休なので休ませることも可能ですが、
出産〜はまたフルで通うことになるので(お父さんの送り迎え)、
変に休んだりしたら余計つらいだろうし・・・

チラシの裏で申し訳ないですが、頭がぐるぐるしてパニック状態なので書き込ませてもらいました。
837名無しの心子知らず:05/01/29 23:43:51 ID:rw5croNS
明日一足先に節分行事を家でしてみたらどうでしょう。

家族に鬼になってもらえば、そのときは鬼でも大丈夫なんだ、って
思えるかもしれないですし。

鬼は外=怖いけど楽しい、と変えられるように、
怖かったという気持ちも十分受け止めつつ、気持ちが
前向きになるといいですね。
838名無しの心子知らず:05/01/29 23:49:24 ID:8AMSOyue
>>837
今朝おきてすぐ、旦那が面白がって「オニだぞ〜」といったら、
「オニいない!」と激しく嫌がっていました。

2月1日が懇談会で3日が豆まき(鬼来園@行事予定)なので、
過保護かと思いつつ、最悪3日は休ませようかとまで思ってます。

とりあえず、懇談会で先生と話し合って、
私も気持ちの整理をし、よい対策を取れればいいのですが。
839名無しの心子知らず:05/01/29 23:54:44 ID:PEfECWdH
うちは子どもが何かを怖がっている時、
よく「でも千尋(千と千尋の神隠しが好きなので)は頑張ってるよ」とか
「アンパンマンがいるから大丈夫」とか言う。
なぜかソレで納得する。
840名無しの心子知らず:05/01/29 23:58:20 ID:8AMSOyue
>>839
うちの子にも、何かそういうヒーローがあればいいのですが・・・

アンパンマンは大好きですが、シャンプーが嫌いなので、
アンパンマンのシャンプーにしたら、風呂のときだけ、
「アンパンマンしない、よーだ!」っていうようになりました_| ̄|○
嫌なものは嫌らしい。
841名無しの心子知らず:05/01/30 00:18:22 ID:uOQYWvhG
豆まきを休むかどうかは、ご家庭の方針&価値観でしょうけど。
私は、幼少期の子供にとっての「なんだかわからない恐いもの」って
いろんな意味で非常に大事な気がするんだなあ。
だから昔から、お話で鬼がでてきたり山姥が出てきたり、獅子舞とか
「泣く子いねえだか」(なんだっけあれ?失念)とか。
子供を怖がらせて喜んでた訳じゃないだろうし、
怖がらせて大人の言うことをきかせるという面もあったかもしれないが、それだけじゃないと思うんだよね。
うちの子の園でも毎年鬼来園されてまして、
小さい子はぎゃーぎゃー泣いたり、隠れちゃう子もいるけど、
お友達どうしで助け合ったりしてて、いいなーと思うけど。
842名無しの心子知らず:05/01/30 00:33:00 ID:fRbQ0DJF
私だったら
「夜泣きまでしました」
って一応報告はしておく。
保育園で精神的ショックを和らげる対策を
とってくださるかもしれない。

子供にとってはトラウマになるほどの
本当に大きな恐怖なのかも知れないし。

私の娘はショーモナイコトを長く引きずってたり
烈火のごとく叱られても覚えてなかったりするから
子供が何をどう思っているかって
大人には分かりにくいこともあるし
「そんなことくらいで」って決め付けないほうがいいかも。
843名無しの心子知らず:05/01/30 00:39:33 ID:jUzmKknb
>>841
豆まき自体や、「なんだかわからない怖いもの=鬼」があってもそれはいいとは思ってるのですが、
3歳未満児で親の都合で預けてる保育園でその行事があるっていうのがいいのかどうかっていうのが、
私の中では悩みになってまして・・・
時期も時期で、もうすぐお兄ちゃんになって下の子にママソを取られた、
怖いのに守ってもらえない、保育園は無理やり行かされるでは申し訳なくて・・・
844名無しの心子知らず:05/01/30 00:49:43 ID:uOQYWvhG
>843
気持ちはわかるけど、「親の都合で」ってのは関係ないと思うけど。
そんなこと言えば、このスレ住人皆「親の都合で」なわけでしょ?
その園に通っている他の子、卒園生も含めて「親の都合」でしょ?

でもまあそんな風に「申し訳ない」と思う心があるんだったら
休むのがいいと思う。
そういう親の気持ちって小さい子にはダイレクトに伝わるから。
845名無しの心子知らず:05/01/30 00:54:41 ID:jUzmKknb
文章がわかりにくくて申し訳ない。

今まで保育園を嫌がらず通ってて、
土日でも退屈すると「先生行く」と主張していたくらいなので、
保育園に行かせることで親に見捨てられた感を子供が持っていないと安心していました。

ところが、今になって、怖いことがあるから行きたくない場所=保育園
となってしまい、そこに無理やり連れていかれ、やっぱり怖いことがあり・・・
と、見捨てられた感を募らせられたら困ると思っているのです。
ただでさえ、下の子が生まれたら上の子は親の愛情が減ったと思って情緒不安定になるらしいので。

保育園に通っていても
「おかあさんはいつもちゃんと僕を見ている」
っていう安心感を持って生活してほしいので。
846名無しの心子知らず:05/01/30 01:00:07 ID:jUzmKknb
家で、節分行事をするのとは性質が違うと思うのです。

家で、たとえばナマハゲが来たとしても、そのあとちゃんと親にフォローしてもらえるし、
年に一回だし。

保育園=豆まき=鬼
となってしまった場合、年がら年中、そのいやな場所に連れて行かれお母さんとバイバイしなくちゃいけないって、
見捨てられたと思ってしまうのじゃないかと心配しているのです。

確かに、心配しすぎ&過保護かも、とも思ってます。
847名無しの心子知らず:05/01/30 01:09:33 ID:jUzmKknb
金曜日に、子供の様子からすぐに察知できずに叱ってしまったことで、
私自身、余計に過剰反応しているのかも・・・
だから、必要以上に「申し訳ない」思いを募らせているのかもしれないです。
そういう状態にならずに、子供の様子をよく観察できる賢母になりたい_| ̄|○

848名無しの心子知らず:05/01/30 01:09:55 ID:LcBwwkkX
園でもそんなに嫌がってたら、誰か保育士がフォローするんじゃないの?
鬼といっても鬼のお面をかぶるくらいだよね?
なまはげほど怖いものじゃないだろうし・・
とは言っても、子供が何を見て何を恐ろしく感じるかはその子次第だしね。
でも自分が2・3歳の頃の記憶ってないからなぁ・・正直わかんないね。
とりあえず月曜日の様子を見てからまた考えれば?
849名無しの心子知らず:05/01/30 01:23:39 ID:jUzmKknb
>>848
お面は頭につけるだけで、ちゃんと保育士だとわかるようにしてやっているとのことでした。
子もそのときはテンションも高くとても楽しそうだったとのことです。
迎えにいったときの様子でも楽しそうでした。
家に帰ってから、怖い思いをし朝嫌がりという感じです。
気がついた後、保育士さんにも報告しそのときは「鬼いないよ」と慰めてもらって「いってきます」でした。
ただ、朝の人は担任じゃないのでただ、連絡しただけでは担任には子の怖がりようは伝わっていなくて、
あまりフォローしてもらっていないかもしれません。
(子はびっくりして怖いとその場で、爆泣とかしないタイプです)

2月3日、鬼来園@行事予定はどんなだかわかりません。
覆面や全身かぶりもの系かもしれません。

今日は、CM等の覆面レスラーも鬼と認識して嫌がっていました。

月曜は、どうしようもないので行かせます。
火曜日が懇談会なので相談します。

いろいろ聞いてもらってありがとうございます。
850名無しの心子知らず:05/01/30 01:27:54 ID:uOQYWvhG
いや、だから、べつに休みたきゃ休めばいいじゃないですか。
836を読めば845~7はわかりますよ。

ただ、保育園では先生もいるしお友達もいるし。
あなたと同じような環境の子もたぶんいっぱい(これまでにも)いて、
それでも、3歳未満豆まき禁止汁!という抗議の話も聞かないから、
案外大丈夫でないの?そんな心配しなくても、という話で。

ただ、お母さんがこんなに混乱してしまう程動揺しているんだったら、
その母親の動揺はマンマ子供に伝わるので、(鬼の話だけじゃなくて)
逆の「親の都合」になりますが、お休みした方がいいでしょう。
851名無しの心子知らず:05/01/30 13:28:33 ID:se6tZl5g
ううーん、とりあえず
ママンもちつけ。

母が落ち着いてれば、一時の動揺で済むことではないかと。
852名無しの心子知らず:05/01/30 14:07:19 ID:mMikEN9V
うちの娘@3才は、お楽しみ会で上演された“3匹のこぶた”を見て、
「オオカミ恐い〜〜」と爆泣きした事がありました。
私も保護者席で見ていたのですが、ギャグ・アドリブ満載のコメディタッチで、
年中・年長あたりの子どもからはツッコミや声援が飛ぶような劇だったのですが…。
劇が終わって泣き声が聞こえるな〜と思ったらうちの子。
なにが子どもの心にひっかかるかは分からないものですよね。

その日一日は思い出し泣き、その後2−3日は思い出し怯えをして、
その後、オオカミ役をやった先生が恐い、に変換されていました。
担任の先生ではなかったのですが、
その先生に会うと「○○先生オオカミだから恐い!!」と言っていたので、
すごくいたたまれなかったです。
(先生は慣れたもので「えー!?先生はオオカミじゃないよー(笑)
ほら(バッチを指す)××組の先生だよー」などと言ってくれました)

そしてそしてその後、その先生をしっかり覚えた娘は、
その先生が大好きになったようです。
(名前を覚えて、会うと駆け寄ったりする)
子どもなりにすごくポジティブな決着のつけかたをしたと思いました。

こういう例もあると言うことで>836
長文スマソ
853名無しの心子知らず:05/01/30 15:01:40 ID:r7mH3Tmb
若い男性保育士が出し物で「マツケンサンバ」を踊ったらしくて、とても喜んでいる3歳児。
鬼は怖いかもなぁ・・・。
854名無しの心子知らず:05/01/30 16:25:10 ID:rqf0LsJd
1歳児のとってはサンタクロースも「あやしいおじさん」。
号泣していた子がいたようです。

正月は獅子舞2月は節分と、試練が続きますなぁ。
855名無しの心子知らず:05/01/30 16:57:26 ID:9qTArBxd
>1歳児のとってはサンタクロースも「あやしいおじさん」。
ワロタ
確かに、プレゼントくれても泣いて受け取ってたw

保育士ですが、以前勤めてた保育園ではかなりリアルな鬼登場。
やっぱり鬼が怖いと言ってる子は多かった。
でも実際休んでる子は1人か2人。
こればっかりは親の判断ですね。
保育士はそういう話を聞けば必ず対処してるはず(鬼が出たら1番に抱っこしてあげる等)

ただ836のはママさんが過剰になってる気がするから、休んじゃえばいいよ。
その日休んでも次の日には「鬼やだ〜」とは言うと思うけど行事が終わっちゃえば
鬼なんてちっとも出てこなくなるからまた平気になるんじゃないかな。

856名無しの心子知らず:05/01/30 18:29:46 ID:oZaEbheS
>853
それハゲシク見てみたい…!!
857名無しの心子知らず:05/01/30 18:59:27 ID:0V2aHE04
保育料は確定申告提出後どのくらいで通知が来ますか?
所得510万
858名無しの心子知らず:05/01/30 19:02:17 ID:0V2aHE04
保育料は確定申告提出後どのくらいで通知が来ますか?
旦那の所得510万+妻70万位だとだいたい
いくらになるのでしょうか?
859名無しの心子知らず:05/01/30 19:05:58 ID:d4TkjoHo
居住地・子供の年齢によって違うのでわからん。
860名無しの心子知らず:05/01/30 20:57:00 ID:r7mH3Tmb
>>857 3月から5月の間には来たよ。金額については859さんのいうとおり。ちなみに、うちの
地域だと、そのくらいの金額だったら3歳未満児が6万、以上児が4万くらいだけど。
861名無しの心子知らず:05/01/30 22:04:25 ID:ByDnalt3
>>858
所得ではなく、所得税額で決めるのでわかりません。
862名無しの心子知らず:05/01/30 22:11:38 ID:UlabOT5H
>860
高いね〜。保育料ってほんとにその自治体によってかなり差があるんだ。
ダンナの平成15年度の所得は約440マソ。
子供は2人、そして私は一昨年は稼ぎがなかった。所得税は6マソちょっと。
去年4月に入園した長男(3才児)は1万700円。次男(1才児)は7,700円だった。
ちなみに一番高いのは税金を90万円以上の未満児(1子の場合)が57,500円だって。
>858
確定申告後に4月1日付けの保育料等決定通知書が届いたよ。(実際にはその2.3日後だと思うけど)
区or市のHPなどから保育料はわかるんじゃない?ダンナさんの15年度の所得税を参考にして。
863名無しの心子知らず:05/01/31 00:46:35 ID:faLiu7fo
うちの1歳11ヶ月の息子は自分が遊んでいるおもちゃを取られそうになるとお友達のお顔を引っ掻いてしまいます。
お友達のママ達からは怪我させられるのは嫌だと言われ、みんな遠ざかっていき、現在お友達がいなくなりました。
保育園では怪我をさせた等は良くあることだと思い、どのように皆様してらっしゃるのかと思いここへ来たのですが、
被害者側の方で、引っ掻かれるから怒って講義するという考えの方がいなく、びっくりしています。私は叱り方が足りないなどしつけの仕方も指摘されてきたのに。保育園に通わせているママとお友達になったら、
うちの子を問題児扱いしないかもと思ったら、嬉しくなりました。
864名無しの心子知らず:05/01/31 01:10:01 ID:pGG1hi4R
う〜ん、なんかちょっとモニョ。
天然なのか?

865名無しの心子知らず:05/01/31 07:50:56 ID:RUlDiTlE
>>863 うちのクラスでも小さい子ですぐ噛む子とかいましたけど、言葉がきちんと出るようになったら自然に
治まりましたよ。まだ獣みたいなものなので、仕方はないし、ママ友達にならなくても、
問題児扱いはしないと思いますよ。

ちなみに、863さんは保育園ママなのですか? まさか問題児扱いされないがために、
保育園に入れようと思われる方ではないですよね?!
866名無しの心子知らず:05/01/31 08:22:14 ID:yfpQE8Op
>863
あなた専業の方?
母親が自分の子供(5つ子とかならともかく1〜2人でしょう?)を
見ているのに友達をひっかいてしまうのと
限られた人数の保育士さんしかいない状況でひっかいてしまうのとは
全然意味合いが違いますよ。
確かに子供がひっかくのは仕方ないけど、
あなた達が敬遠されてしまってるのは子供がひっかくからというより
子供がひっかくことへの対処の仕方が甘いと思われているからじゃ?
保育園ママでも
躾を頑張ろうとしてないママのことは嫌いな方が多いと思いますよ。
867863:05/01/31 09:00:10 ID:faLiu7fo
はい、専業です。でもうちの地域は正職員ではなくても保育園に入れることが出来る
みたいでそうしようかと思いました。今もそうしたい気持ちに追い詰められています。近所に幼稚園がひとつしかなく、みんなそこへ行くので、このまま私たち親子だけ遊ぶ相手がいなかったら寂しいしうつ病になりそうで。
そうですね、甘いとよく言われます。痛いでしょ!とられたくなかったのね、でも引っかくのはやめようね、としかります。あいてのこにも一緒にごめんねします。
以前強く叱ったら、よけいに暴れだしたから、私が気持ちを分かってあげる声かけをした方がいいのかなと思って。どういう叱り方をしたら良かったのでしょうか。
躾は頑張っています。でも親に怒鳴られたことがなく、静?に叱られていたからわたしもそういう叱り方をしてるかなと思います。誠意がないように見えるのでしょうね。
868名無しの心子知らず:05/01/31 09:03:15 ID:z9THhUk/
>>867
まず、お子の爪を切れ!話はそれからだ。
869名無しの心子知らず:05/01/31 09:10:30 ID:5ZfcGUCZ
今年4月から0歳児を保育園に預けて手取り10万ちょっとの仕事を始めます。
去年のダンナの所得税132,000円。
保育料は32,500円。
差し引き7万の収入増。
あ、でも私がダンナの扶養家族じゃなくなるから多分1万ぐらい
ダンナの手取りが減るから6万ぐらいの収入増かな。
微々たるもんだけどガムバルよ!
870名無しの心子知らず:05/01/31 10:02:05 ID:RYhTRH/o
>>869頑張れ!!
今は6万(いや、欠勤で引かれていったらもっと減る可能性大)、
だけど家にいたら0万。
保育料はだんだん安くなる。子供も丈夫になって休まなくなる。
頑張っていれば給料UPもあるかも。そしたら7万8万といくかもしれないよ。
最初は保育料が払えればいいや、くらいに考えて、
2年後3年後をめざして頑張ろうよ。私もそう思ってる。
働き出したらお金にルーズになるのは反省点だけど(お惣菜や衣料品など)、
家にいたら光熱費や水道代もかかるしね。夏はほんとそう思ったよ。
871名無しの心子知らず:05/01/31 11:38:02 ID:5ZfcGUCZ
>>870
なるほど!今はほんのちょっとの収入増でも
2年後3年後のことを考えれば手取りはもっと増えるんだもんね!
正直5〜6万の為に子供預けて働くイミあるの?と
迷っていたけど長い目で見て絶対プラスになるよね!
872名無しの心子知らず:05/01/31 13:03:23 ID:1aVjkJas
>>868
和ませて頂きました。
873名無しの心子知らず:05/01/31 13:56:57 ID:/oCgxA5j
マジレスすると・・・。
うちの保育園でも、2、3歳時のクラスで引っかいたり噛みついたりする問題が多発。
それで、予定外の保護者会も行われて、びっくりしたことあった。
普通やられた側には「こちらの責任で〜」という謝罪があります。
今回は、それだけではおさまらなかったみたい。
やってしまう子ってホントに頻繁にやってしまうみたい。躾だけの問題じゃなくて。
どうすれば止められるのか、園だけでなく保護者の皆にも考えて、一緒に防止できるようにしましょうという内容。

園に入れたから、あとは問題ないだろう、というものでもありません。
十人十色という言葉通り、各家庭が集まって園にいってるから、
ちょっとした問題を、気にする家庭もあったりします。
どうしても手を出す確率が高いのが解かっているならば
引っかく前に止めることはできなかったのかな?
園に入っても、休日はやっぱり公園で遊ぶ事もあるだろうし。

逆切れでチビに泣かれちゃっても、理屈なんて通じないから
「ダメなものはダメ」って怒ることも親として必要なんじゃないかな?
「叱る」じゃなくて「怒る」という。 ママの「本気」って言葉じゃ理解できないんだよ。
誰だって、おもちゃを取られたら嫌だよ。だけど、それ以上に大切なことってあるんじゃないかな?
親が必死になる姿って、どんな言葉よりも重いメッセージがあると思います。
静かに叱るのって、もう少し大きくなってから、でも良いのでは?
今はまず、引っかく行為を直前で止める!
暴れたら暴れたで大変だけど衝突してみようよ。子供と向かって。

なんて、私も言える立場じゃないんだけどさ
874名無しの心子知らず:05/01/31 13:59:16 ID:/oCgxA5j
ぬをΣ(゚Д゚)!レス先が抜けてる・・・_| ̄|○

>>873>>863へのレスです。
875名無しの心子知らず:05/01/31 14:32:15 ID:b7954w7R
明日から途中入所…。不安もあるが、
息子、ガンバレ!
母も頑張るから。
876名無しの心子知らず:05/01/31 16:25:46 ID:E0DA99wF
>875さん、息子さん、ガンガレ!
うちも12月なかばで途中入所したよ。正月休みをはさんだので、
年始が大変だったけど、今はなんとか泣かずに毎日行ってるよ。
877名無しの心子知らず:05/01/31 17:58:39 ID:tYi9ot7P
すみません教えて下さい
保育園に預けることを考えているんですが
服に名前をつけるのはどうしたらいいんでしょうか。
直接書いてもいいのでしょうか。
878名無しの心子知らず:05/01/31 20:21:06 ID:BOSGCsrG
保育園で聞かなきゃだめだよぅ。>>877
879名無しの心子知らず:05/01/31 21:14:18 ID:X3GSmv0F
>>877
保育園によって違うよー。
うちの園は超厳しくて布の名前シールを縫いつけないとダメ。
それでも洗濯の表示が書いてあるタグにマジックで書いているだけの人もいるけどね。
880863:05/01/31 22:18:56 ID:faLiu7fo
>873
ありがとうございます。そうですね、怒っている姿を子供に見せることも大事ですね。
いつも爪は短くし、引っかく前に止めています。最近では引っかき傷を負わせ
ていません。しかし止めなければ、引っかいていると思います。今日、中学時
代の友達親子が遊びに来て、いつもの状況になりました。すると、引っかくの
を止めているから相手も泣かないしいつまでも続いているのでは?と言われま
した。もうどうしたらよいか分かりません。今まで友達も大勢いたし、息子の
引っかくのがなかったら、楽しく育児をしていたと思うのに、今は孤独でつら
いです。田舎だし、サークルもなく幼稚園は近所の方と一緒。言葉が出るよう
になったらなくなるのでは?と私の躾のせいではなくまだ小さいからと言って
いただける人が多いならば、保育園に通わせたいです。
881名無しの心子知らず:05/01/31 22:18:58 ID:tYi9ot7P
877です
園によって違うのですね…
直接聞いてみます。
ありがとうございました。
882名無しの心子知らず:05/01/31 23:18:52 ID:pQDWXsGw
雑巾やウェットティッシュなんかの寄付ってやってる?
うちの園、園の通知やお便り帳に「ご寄付をお願いします」ってしょっちゅう
書いてくる。前は見るたびに持ってってたけど、最近は週一くらいで
くるからシカトしてる。キリがないもん。。
でも、このごろはシカトする親が多いせいかホワイトボードのお知らせにまで
書いてある。寄付は寄付である程度やったらその後はシカトしてもいいもの
なのでしょうか?
今の時期鼻水の子供が多いからティッシュがなくなるのはわかるけど、
ウエットティッシュってお尻ふき?だよね?だったら園で必要経費で
買わないのかなぁー。
883名無しの心子知らず:05/01/31 23:26:35 ID:AqeXtDD+
>>882
うちの園は鼻水用には各自タオル3本〜5本、
お尻拭きも各自持参。
寄付っていう形でも園で用意してくれるとこもあるのね〜。

ちなみにお知らせは玄関に張ってあるだけで各家庭には配られない園です。
884名無しの心子知らず:05/01/31 23:48:09 ID:HMN07GaA
>882
うちの園は4月にティッシュ3箱、タオル1枚、雑巾1枚
お尻拭き1個って感じでまとめて持って行くよ。
それから12月にまたティッシュ3箱だったような。

その時期になると、ボードにも書いてあるしお便りも持って帰って来ます。
なかなか持って来ない人もいるらしく、催促がボードに書いてあったりもする。
885名無しの心子知らず:05/02/01 00:08:29 ID:u3RT9KQo
雑巾、石けん、お尻ふきと年数回持参だけど週一?そりゃーちよっと問題。
全部名前書いてチェックされるよ。
886名無しの心子知らず:05/02/01 09:40:39 ID:lyZBo6FD
うちの園もきまった時期にテイッシュボックスや布巾を集めるよ。(おむつは布なので、温かい
お湯でおしりをあらうのでおしりふきはなし)。スーパーの袋などに記名して提出。

冬の時期には再度テイッシュの回収がある。必要なものだから、もちろん提出しますけど。
887名無しの心子知らず:05/02/01 09:48:52 ID:Y5UTO5aw
>882
うちの保育園は、毎月初めにティッシュ一箱とビニール袋1束(20枚入りくらい)を
必ず持って行く事になってます。
雑巾は4月に2枚だったかな。
これらは>>885さんのところとは逆で「名前は書かないでください」と言われてます。
お尻拭きはケースを持っていってあって、ケースに名前書いて、
中身がなくなりそうになったら「そろそろ持って来てください」といわれます。

あと、当たり前だろうけど、ポケットティッシュは毎日ポケットに1個。
888名無しの心子知らず:05/02/01 10:33:50 ID:uk3OXzDa
>>886
あなたはわたし?というか、同じ園だったりしてw
入園時のしおりに細かく書いてあるわ。
寄付寄付って頼まれるよりはるかに楽だよね。
889名無しの心子知らず:05/02/01 10:39:02 ID:+19STuV5
ティシュもおしり拭きも一個無くなったら、
その無くなった物に書いてある名前の子に持参要請。
トイレトレ始まって軌道に乗ってきたら、おしり拭き要求も無くなる。
月のお便り等で全員に要請するのって、
たまに、「ゴミ袋にしたいのでレジ袋下さい」位しか無いな。

うちは、分かり易い園でよかった。
890名無しの心子知らず:05/02/01 19:34:15 ID:QC9ig4Ux
>887
毎日ポッケにポケットティッシュ一個?!
その手があったか!

実はうちの園では、園児の鼻を使い回しの紙で拭いていたのをこの間目撃してしまい、指摘するべきかどうなのか、他の園ではどうなのかちょっと悩んでいたところなのです。
ポッケに忍ばせといて、登園時にさりげなく言ってみよう!
「鼻水はこれで拭いてください。」って。
ありがとう887
891名無しの心子知らず:05/02/01 23:32:39 ID:mvJMFvpj
使いまわしっ!?ひゃーおっかねぇ
指摘しないとまずいだろそりわ
892名無しの心子知らず:05/02/01 23:39:41 ID:cIhcoQni
保育所でみんな青っ洟たれてるな〜と思ったら、
うちの子も早速うつったみたいで、青っ洟。
更に私もうつってしまって、熱が出てしまいました。
子は鼻たらしてても熱も出さずに元気そうなのに…。
893名無しの心子知らず:05/02/02 04:12:19 ID:3NJDM7KM
>853
園の新年会にて20代男性保育士ゴリエ、30代男性保育士マツケンサンバで、ともに好評だった。
マツケン、っていうよりバカ殿だったのだが、途中でズラを外したら前髪をそって地毛でちょんまげw
その後は坊主頭…そとでは毛糸帽が欠かせない模様。
894名無しの心子知らず:05/02/02 13:15:14 ID:4JFbk1U7
>>893 うちの20歳イケメン保育士のマツケンサンバは大好評!! でしたよ。
 私も見たかったよ・・・。
895名無しの心子知らず:05/02/02 17:14:44 ID:Y0gWZoVL
イケメンサンバ
896名無しの心子知らず:05/02/02 17:23:29 ID:GqLhYIV2
30代のマツケンは見たくないけど、
20代のイケメンマツケンは激しく見てみたい・・・
てか、うらやましいです。
ウチの保育園には、そんなにハジケてくれる保育士さんがいないので。
897894:05/02/02 17:33:05 ID:4JFbk1U7
いつも短パンで、少年のように手足が細い。この青年もいつかはおっさんになって
いくのね・・・(本題に関係ありませんでした・・・)
898名無しの心子知らず:05/02/02 17:52:22 ID:8Iuhs+2b
スレ違いだったらごめんなさい。質問です。

5歳の保育園児(女児)の親御さんにお世話になった御礼に
お嬢さんにちょっとしたプレゼントを買おうと思ってます。
・メゾピアノのハンドタオルまたはお名前シール
・ミッフィーのハンドタオルまたはただのシール
・何か他のもの

「数あっても困らなくてちょっと嬉しいもので、普通郵便で
送れるもの」だとどれがおすすめですか?
899名無しの心子知らず:05/02/02 18:38:06 ID:GQW3ROcb
うちの子(1歳児クラス)のお友達が、
マツケンサンバ踊ってました。
それ見た保育士さんが、マツケンサンバの音楽調達してきてたしw
900名無しの心子知らず:05/02/02 21:54:32 ID:c+iJ77ic
4月から息子を保育園に通わせる予定です。
4月に5ヶ月になります。
通園にベビーカーは必要でしょうか?
いまベビーカーを持っていないのですが(外出時はスリング使用)、
いまのうちにA型を買うか、B型が乗れる月齢になるのを待つか、
迷っています。
希望の保育園(徒歩7分)に入れるかどうかにもよるとは思いますが、
アドバイスお願いします。
901名無しの心子知らず:05/02/02 22:08:46 ID:i6gtXF/8
>900
保育園に通うと、週始め&週末は結構な荷物を持ち歩く事になるよ。
5ヶ月だったらまだまだ日増しに重くなるだろうし、お子さんと荷物で
相当な負担になるのではないかと。
今のベビカはAB型もあるんだし、AB型だったら問題なしでは?
902名無しの心子知らず:05/02/02 22:31:48 ID:4JFbk1U7
>>900 私はベビーカー無しで、20分以上坂道を歩いて通ってました。(抱っこ紐派)
 無きゃだめってことは無かったですけど。
903名無しの心子知らず:05/02/02 23:04:41 ID:p2yJPHc1
>900
私はいまだに抱っこ紐オンリーです(子1歳6ヶ月、10.5kg)。
送り迎えの荷物は大きめのリュックに入れてリュック背負って通ってます。
うちの近所、坂とか階段が多くてベビカだと遠回りしなくちゃなんないので
たぶんいけるとこまで抱っこで頑張ると思います。
A型は買うのをやめたほうがいいかも。試用期間短いわけだし。せめてB型までの
つなぎでレンタルするとか。
904名無しの心子知らず:05/02/03 01:55:40 ID:fxxsLBzQ
>>900
保育園によると思う。

友人の子が通う園は、使用済み布オムツを各自の蓋付きバケツに入れるので、
毎日バケツを持って行き、持って帰る上に、週末はお昼寝布団も持ち帰りするので、
月曜と金曜(人によっては土曜)はエライ荷物。
こんな園だったらベビーカーは絶対に必要だと思うけど、
オムツは洗濯無しのレンタルか紙オムツで週末週明けもシーツのみだったら、
プラス毎日の着替え等の荷物があってもベビーカー無しで頑張れると思う。。

希望する園に直接聞くか、月曜の朝、金曜の夕方のママさん達の
荷物具合をチェックしてみるといいかも。
905名無しの心子知らず:05/02/03 10:58:30 ID:Pz1WTQhL
普段の生活に使わないなら、通園の為に用意する必要はないと思うけど。
5ヶ月ならおんぶで自転車という手段もあるし。(危ないとかいう話はおいといて。)
906名無しの心子知らず:05/02/03 15:39:29 ID:OleRyC7r
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html
クローズアップ現代
2月3日(木)放送予定(NHK総合 19:30〜19:56)
子どもの睡眠が危ない
〜いま大人にできること〜

1月5日に放送したクロ現「子どもの睡眠が危ない」に
は再放送の希望や問い合わせが200件に達し(1月25日
現在)、視聴者の関心の高さとこの問題の深刻さが浮
き彫りになった。今回は、視聴者の反響にこたえるた
めの第二弾「実用編」である。
テーマは特に4歳までの脳の発達期に、どうしたら正
しい睡眠覚醒リズムを作ることができるのか。専門家  
の監修のもと、「夜早く、規則正しく寝させ」「昼間
、光を浴び、運動させ」て、睡眠覚醒リズムを作ろう
とする親と保育所共同の取り組みなどを紹介する。大
人たちは、どうしたら子どもの睡眠を守ることができ
るのか、視聴者の悩みと疑問にたいして具体的に答え
る。
(NO.2030)

スタジオゲスト : 瀬川 昌也さん
    (瀬川小児神経学クリニック・院長)
907名無しの心子知らず:05/02/03 17:30:34 ID:jHR2tp4H
今日って、節分ですよね〜。
保育所では、どんなことしたんだろう。
熱がなければ、行かせてあげたかったよ…。
908890:05/02/03 18:49:58 ID:SR9tNPB9
>891
そうなんです。指摘しなかった私のばかばか…。もっとしっかりしなきゃなんですよね。
今日、自分の子用のポケットティッシュと、自分ちのことだけあれこれ言うのもいけない気がしたので、ポケットティッシュ詰め合わせをどっさり入れた袋とを持って、保育園に行き、朝保育師さんに渡しました。
その時はすんなり受け取って貰えたのですが、帰り別の年輩の保育師さんに突っ返されました。
「こんなにいっぱい、何事かと思ったわ!うちはトイレットペーパーに決まっているので、要らないんです!」
トイレットペーパーだったのにもショック。
ごり押しして、せめてうちの子は用意したポケットティッシュを使って貰えるよう言ってきましたが、不安です。

そんなうちの保育園は、お昼休みに保育師さんの一人が鬼の格好をしたそうです。
ただ、それだけ。
909900:05/02/03 21:24:09 ID:8kWUOZ9/
ありがとうございます。>901-905
週の初めと終わりは、普段より荷物多いんですね、知らなかった。
お母さんたちの様子、偵察してみます。

希望の園に決まるとほんと良いんだけど。
910名無しの心子知らず:05/02/04 01:49:38 ID:z+gG4PcN
>>907
うちの保育園は園児全員ホールに集めて鬼の格好をした
保育士さん達(3,4人?)がステージのカーテンからうわ〜っと出てきて
豆まきしたそうです。うちの子(年少)爆泣きだったらしいw
おまけに豆で滑って転んで更に大泣き。迎えに行ったら
保育士さん3人から言われたからすごかったんだろうな。見たかった。
しかし年長さんには先生だと言うことが結構ばれたらしいです。
何でか聞いたら「靴下」でばれたらしい・・おそるべし年長さん。
911名無しの心子知らず:05/02/04 09:34:29 ID:AVefhc8G
古い話しになるが、サンタクロース(ボラのおじいさん)で爆泣きした2才。
すっかりサンタ恐怖症で、「くつしたの中にサンタさんから
プレゼントがあるよ」と言っても怖がっちゃって見ない。三日も放置プレイ。

うちの先生は、いかにも「オニ役です」といわざとらしいう変装で
今回は事なきを得ました。ふー。
912名無しの心子知らず:05/02/04 11:44:37 ID:D8kkCMi2
昨日、娘が通う保育園でも豆まきやったようだ。欠席で残念。

娘が同じクラスの子達に慢性的にいじめられ役にされている模様。
皆より一年遅く入園してるので何かと差は大きく、
娘本人も混乱するとキーキー癇癪起こしたりするので言いづらく、
見守るつもりで過ごしていたが我慢しきれず先生と話し合った。
定番というのか「もっと注意して見るようにします。力が足りず申し訳ない」と
言っていたのでそれ以上はつっこめず、当分様子見&監視体制だ。
お迎えも早めに行くようにしなければ。
今日の登園時は他の先生の視線が痛かった・・・。
913名無しの心子知らず:05/02/04 16:14:45 ID:igkmlI+r
>908
返すにしても、ものの言い方ってあるよね。
お気持ち、分かります。

ロールペーパーは、
トイレのホルダーにかかってるのから、
ちぎってきて顔を拭くわけさはないだろうし、
大目に見るしかないですよね。。。

ポケットティッシュは、
園庭に出てる時などは
保育士さんの身近にロールペーパーはないだろうから、
そういう時の為にポケットに入れてて
使ってくれることを願う。。。
914名無しの心子知らず:05/02/05 22:01:14 ID:lnG6q1CU
>>900
通わせる予定って、ほぼ決定ですか?

川崎市に住んでますが、待機が多すぎて、共働きでも
認可園にはまず入れず、無認可でもほとんどのところは予約が多くて
入れるかわかりません。
915名無しの心子知らず:05/02/05 22:32:11 ID:cIffDMRL
>>914 私も川崎です。毎回タイミングが悪いのか1年近く待ってますよ。(無認可園に入れて)
 待機児童だいぶへったとは言え、まだまだ待ってる人多いですよね。

 なのに、不正で入っている人とかもいるので、不満です。
916名無しの心子知らず:05/02/05 23:01:27 ID:qpwo8Mzk
>>912
子ども同士の仲間はずれは、うちの子も経験しました。
長男も次男も。
基本的には、酷いいじめでなければ保育園は子どもに解決させるようです。
長男の場合は皆と遊べるようになるのに何年もかかりました。
今は小学校に上がりましたが、今でも友達と遊ぶことには消極的です。

保育園からのアドバイスでひとつなるほどと思ったのは、
「朝はできるだけ早く登園してください。早く登園してくる子が遊びの主導権
を握ることが多いです。あとから来た子はままごとでも、役が残っていないので
犬の役しかさせてもらえません。犬は楽ですから、子どももそれで落ち着いて
いますけれど、そればかりでは伸びませんよ。」
ということです。
遊びの輪ができてしまってから入れてもらうのは大変ですが、
これから遊びを作ろうとしていくところに参加するのは簡単ということの
ようです。
なかなかそれだけでうまくはいきませんでしたが、早く行けば好きなおもちゃを
最初に使えるので、少し精神的にも安定しているようでした。
917名無しの心子知らず:05/02/06 03:34:02 ID:wvSy+vLF
>>914
不正ってどういう手を使うんでしょうか?
私も川崎で、子供を保育園に通わせています。
預ける理由が私の病気なのですが、他の人からすると
「アノ人働らいてないのになんで〜?」と思われているかもしれないと思い
結構どきどきしています。汗
918名無しの心子知らず:05/02/06 10:08:34 ID:t3OnEH4G
>>917 自営の人にたのんで、就労証明書を書いてもらっている人。一瞬だけ保険屋さんに勤めて
あっという間にやめている・・・など・・・手法は様々です。
919名無しの心子知らず:05/02/06 10:19:58 ID:yw2j3H63
二年保育ってグループが出来ているものですか?
子供を含め親の私が……orz
920名無しの心子知らず:05/02/06 10:52:06 ID:t3OnEH4G
>>919 2年保育って・・・4歳から入れるってこと? 10年保育園に通い続ている私の周りでは
そんなこともないですけど。朝も忙しいし、夕方も忙しいのでグループとかで馴れ合っている暇は
ないことが多いですよ。
921名無しの心子知らず:05/02/06 14:06:16 ID:j0BFwrI0
>>916
912です。「早く登園する事」目から鱗でした。
あと、「早く行けば好きなおもちゃを使えて精神的に安定する」も。
その方向で前向きに頑張ってみようと思います。

仲間はずれといっても本人が一人でいるのが苦にならないタイプのようで
さして気にしてなかったんですが、最近嫌がらせが増えた。
先生の目の届かない場面で持ち物を取り上げたり、つきとばしたり。
さすがにこれは我慢できず、今回先生に相談する形に。
結局思うのは、一人で遊ぶのが平気だからと済ますのではなく、
仲間はずれの所から考え直さないと苦しいかも。
本人が癇癪を起こす癖もどうにかしなければ。
皆と遊ぶ場面が増えないと協調性・積極性は育ちにくい気がします。
元々の性格もあるだろうから無理強いはいけないけれど。

あなたがくれたレス、とても勉強になりました。本当に有難う。
922名無しの心子知らず:05/02/06 14:14:21 ID:j0BFwrI0
>>919
幼稚園と比べると保育園のほうがお母さんづきあいは
まし、と聞くけど結局の所その園によって違う気がします。
娘が行ってるとこは920さんと同じ感じだけど一部います。
親子で固まってる人たち。親が固まると子供も固まるね・・・なんでだろ。
923名無しの心子知らず:05/02/06 14:26:21 ID:bKSOlqwo
>922
園を離れた所で個人的なおつきあいをしている人が
固まっているんじゃない?
ちなみに私は、きょうだいの年数分で8年保育園に通っているけど
家を行き来するような友人は作れていません。
それなりに親しい親御さんとは、園で出会うと喋るくらい。
924名無しの心子知らず:05/02/06 14:54:53 ID:j0BFwrI0
>>923
園外の個人的な付き合い・・・言われて見ればそうかも。
元々地元の人とか子の習い事つながりとか。
8年も通ってると特定のお友達がいるものだと思い込んでたけど
そうでもないんですね。それはそれでさらっとしたお付き合いで良さそう。
925名無しの心子知らず:05/02/07 12:12:24 ID:GlHCScqy
スレ違いかも、と思ったのですが他に該当スレが見当たらないので
こちらで質問させてください。
現在育休中で保育所の申請は出しているのですが、役所と親の面談って
皆さんの自治体ではありましたか?
入所希望日のどれくらい前に入所の可否の連絡がきましたか?
926名無しの心子知らず:05/02/07 12:18:36 ID:dSFLg8Vs
入所可否は、早い子はもう決まっています。遅い子は2月の会議になるので今月半ば以降らしい。
面接もありました。
どちらにしろ、役所に聞いてみるのが一番。

4月から9月産まれの子どもを預けようとしたら
「資格を持っているからやめても簡単に次ぎが見つかるでしょう」
「夫がD社に勤めているなら、働かなくても生活できるでしょう」
「そんなに仕事が好き?」等々
超失礼なことを言われまくりましたが、
定員があるので、取り下げるなら取り下げてね♪という働きかけらしい。
めげずに頑張ってね〜。

でも上の子の時はそんなことを言われなかったので、
単に下の子が先天性の疾患を複数持っているから、
「障害児の親が働くなよ」って偏見の押しつけだったかもしれない。
927名無しの心子知らず:05/02/07 12:23:05 ID:Wq0RSO7h
>925
うちの自治体では、役所と親の面談はなし。
書類審査で内定が出た後に、園長と親の面談。
内定が3月初め、面談は3月25日頃だった。
ただし、第一希望の園に行けない子には2月中に連絡が来たらしい。
928名無しの心子知らず:05/02/07 14:32:15 ID:EShKva1n
>925
うちの自治体では、4月の一斉入所希望の場合、
12月に第一希望の園で役所の人と面談。
3月1日付けで結果が郵送されます。
希望している園がだめでも他の所なら可能性があるということなら
2月中に親の意向を聞く電話があったりします。
929名無しの心子知らず:05/02/08 10:50:55 ID:Fd+am/r4
>925
4月一斉入所です
11月1日から申込受付、2月1日付けで内定通知。
来週、園に行き面接です。
途中入所の場合でも役所との面接は無しです。
ただ申込の際には色々確認されましたが。
930名無しの心子知らず:05/02/08 13:25:36 ID:r5GlR96Z
第1希望の園で面接だったけど
面接官は役所の人間だったよ。
931経験者は語る:05/02/08 20:06:54 ID:1XuN8e5b
>>926
>「障害児の親が働くなよ」って偏見の押しつけだったかもしれない。

役所で入所児決めるときに一番気を使うのが障害児。
そして保育園が一番嫌がるのも障害児入れたとき。
あからさまに嫌な顔する園長もいるよ。

こういうことがあると「子供は健康が一番」という言葉が身にしみる。
932名無しの心子知らず:05/02/08 20:37:45 ID:uXqkGOXb
うちの子がいってる保育園、去年から車椅子の女の子がいるけど
凄く大事にされてるよ。お遊戯会も運動会もちゃんと参加できるように
園の先生たちが配慮してた。子供たちも普通に受け入れてるよ。
車椅子がカッコイイ!といってた。
933名無しの心子知らず:05/02/08 22:02:53 ID:RVr0sCTh
うちの子の園にもクラスにも障害児ちゃんがいる。
返事は出来ないし、汽車ポッポ遊びも外れてフラフラ〜しているけど、
少なくとも園児はお構いなしで一緒に遊んでいるし、
先生達も見た感じだけど区別無しで接している。
酸素とか痰取りとかしないといけないような症状なら別だけど、
それ以外の障害は受け入れている感じだな。
入れる園、受け入れる園が少なくて大変かもしれないけど、
偏見の押し付けに負けずに出来れば頑張って欲しい。
「エー、あなた家にいたら?」みたいな目、
私は送迎・行事の時には見ていないな。
934名無しの心子知らず:05/02/08 22:08:17 ID:RVr0sCTh
あっ、見切り発車でごめんなさい。
障害児で入園を・・・って悩んでいるのじゃなかったみたいですね。

えと、うちの自治体(地方都市、県庁所在地)も役所面接無し。
4月入園は11月から受付開始で1月末〜2月に第一希望園の合否通知。
途中はその都度で月末考査、受け入れなら翌月からかな?
園自体には多分その前に見学・園長面談などを済ませているからか、
特になかったです。
○月○日〜入園できます。その前に一度来てください、って感じでした。
935名無しの心子知らず:05/02/08 22:10:03 ID:FQ2gqtj3
うちの園も全盲の子がいる。
まだ一歳児だし(うちの園は混合保育だから一歳から三歳までまとめて同じ部屋にいるけど)、
特に何の問題もなく普通に過ごしてるみたい。
936名無しの心子知らず:05/02/08 22:11:45 ID:FuKgU2Ik
話ぶった切ってすみません。
今日,保育参加があった。
娘(5歳)がゲームで手をつなぐ時、男の子に「おまえとは手つながねー。」と言われ
蹴られそうになった。
別に何もしてなかったのに・・・・。
娘に聞いたら「いつもいじめられるの。」と悲しそうだった。
937MS ◆TULYp.ejCc :05/02/08 23:03:04 ID:CuxWgMlD
あっ、
私のところの保育園にも、います!(全盲)

しかし、子供のよいところで、誰も気にしていなくて、
楽しくやっているみたいです。
938名無しの心子知らず:05/02/08 23:18:31 ID:PyCEYvw0
>>936
きっとその男の子、娘さんのこと好きなんだと思う。
子供って、好きな子いじめたりするじゃない。
939名無しの心子知らず:05/02/09 01:10:48 ID:BDrnqNkZ
しかし、いじめって頭の痛い問題ですよね。
小学校とかで本格的にいじめられると、子供はもちろんだけど親も辛いだろうな。

嫌な世の中だなあ。
940名無しの心子知らず:05/02/09 03:26:25 ID:Q3VEYb/B
うちの子(年少)が今度初めて園で合奏をするみたいなんだけど、
やっぱりどこも楽器ってその子の適正を見て先生が決めるものなのかな。
なんか「ぼくね、木琴(多分)がやりたかったんだけどね、お名前よばれなかった
人はみんなカスタネットで〜すってせんせいがいったから、ぼくカスタネット」
とか「カスタネットででがまんする、がんばる。お名前呼ばれなかったから」とか
何度も言うからなんか親ばかかもしれないけどちょっとかわいそうになっちゃて・・
子供心に「余り物になった」って思ってるのかなって。
せめて呼ばれなかった人、じゃなくてカスタネットは○○君と、○○ちゃんと、
とか全員の名前を呼んでくれるくらいの配慮が欲しかったな〜とか。
やっぱ、親ばかですかね。
941名無しの心子知らず:05/02/09 07:29:05 ID:4J3iIVgi
>>936
うちの娘も毎日同じ男の子にいじめられているそうです。(自己申告なので真偽のほどは不明)
ただ、集団でいじめられてるのではなく、その子が一人で娘にちょっかいを出し続けているらしいので、
多少親馬鹿ですが、彼は娘の事が好きなんだろうなと楽観視しています。
娘には、なんかやられたら必ず先生に言えと言ってあるし、先生とも相談済みです。
一度担任の先生に相談してみては?

>>940
気持、物凄くよく解る。
でも、集団生活だと、どうしてもそうなっちゃうのは仕方ないかなと思います。
苦情を訴える程の事でもないしね。
ただ、息子さんも一生懸命自分の中で消化しようとしているみたいだから、
それを手助けしてあげる方が重要かも。
家で一緒にカスタネットの練習するとか…。
しかし、年少で木琴って、凄くない?
木琴は上のクラスの子がやるとかじゃないのかな?
942名無しの心子知らず:05/02/09 10:10:03 ID:qqArVbSu
どうしてもピアノ進んでいる子に役がいくよね・・
それはしょうがないか。
943925:05/02/09 12:13:43 ID:VDwCr280
沢山のレスありがとうございました。
うちの自治体では書類選考のみで面接はないんです。
と、なると親の事情って聞いてもらえない訳ですよね。
第一希望のとこ以外はお迎えが間に合わないのでうまく入れてもらえると
良いのですが・・・。
一斉ではなく中途なので無認可も探しておきます。
無認可・・・お金かかるな〜。
944940:05/02/09 16:47:31 ID:Q3VEYb/B
>>941
レス、ありがとうございます。そうなんですよね〜。
苦情を言う程のことじゃないんです。
気持ち解ると言って頂けて嬉しかったです。
家でカスタネット、いいかもですね。小さい頃のおもちゃを捜してみよう。

木琴は、ちゃんとした木琴じゃなくて
子供の説明じゃ全然分からないのですが、なんとなく手に持つような
小さな木琴みたいなものなのかな〜と私が勝手に思っただけなんです。
「木がこうこうこう(漢字の三を書くような手振り)3こついててね、
持つとこに棒がついててね、おはしみたいなのでたたくとい〜い音が
するんだよぉ〜。ギロギロギロ〜って。」って何でしょうねw |
945名無しの心子知らず:05/02/09 17:01:01 ID:UdRTHVYo
>>941
うちの娘も「○○くんがエイッ!するの〜」なんて家で言っていたんですが
相手の子は笑顔のまぶしいひとなつっこい好男子。父母も感じのいい方。
念のため、送り迎えの時に観察していましたが、どう見てもじゃれついているとしか…
朝、教室の前まで来て登園を嫌がる娘に背中越しダッコして教室に誘ってくれたり
帰りもぐずれば、一緒に帰ろうーと誘ってくれ。
娘のわがままに注意までしてくれるお兄さんぶり。
愛されているじゃないか娘よ… まさか自慢だったの?
いや、もしかして、私が愛されている?(助けられている)
相変わらず「ぶったのよぉ」なんて言ってきますが、母は生暖かく見守っていますよ。
94641:05/02/10 16:29:35 ID:jx0QjnjW
「エイッ」くらいならぁ。
うちは「○○ちゃんにがぶってしたの」ってかみついたらしいです。
それはいけないことだと教えても分からないようで。
うちも腕に歯型作ってきたこともあったし。
でもそういう時、園に呼び出されないから助かってます。
友人の保育園はすぐに呼び出されるらしいので。
947名無しの心子知らず:05/02/10 16:31:21 ID:jx0QjnjW
↑すみません、41じゃないです。
948945:05/02/10 17:54:29 ID:hqoZiY8j
ごめんなさい。ちょっと私がおふざけで書いてしまいました。
前述の方は、お子さんも含めて悩んでいらっしゃいましたね。失礼。
ただ、うちの保育園も引っ掻き、歯形、やってしまった子の特定は
なかったので、中途半端に園でのことを報告するようになったこの頃は
別な意味であれこれ心配したり。
949936です。:05/02/10 18:51:44 ID:smEIukc5
実は今、保育園を辞めさせて近くの幼稚園に転園させようかと悩んでいます。
娘が保育園に行きたくないと言い出して今日お休みしました。
理由を聞くと男の子2人と女の子2人に意地悪されてるとか。
仲間に入れてくれない・粘土で作ったものを壊される・泣くと「泣き虫。」とみんなに言われる等
目を突付かれ痛いと泣いて朝行きませんでした。
先生にはまだ言ってないのですが、親ばかかもしれませんが無理して病気になったらと思っています。
1年前は幼稚園今年の6月から家庭の都合で保育園に行ってましたが、当人は限界らしいです。
(今日泣いて私に訴えました。)
主人が自営になり私に仕事を手伝って欲しいと言ってるので、(今は,パートで働いてます。)
近くの幼稚園に変わろうかと考えてます。
どこに言っても一緒だとは思うのですが、当人はずーと泣いて泣きつかれて寝てます。
950936です。:05/02/10 18:53:28 ID:smEIukc5
忘れてましたが,皆さんご意見有難うございました。
951936です。:05/02/10 19:10:58 ID:smEIukc5
ごめんなさい。
×今年の6月→○去年の6月
×言って→○行って
重ね重ねスミマセン。
952名無しの心子知らず:05/02/10 19:53:55 ID:tRy2C6VR
936さん、先生に相談されたほうがいいと思いますよ。その対応などで
今後のことを考えるほうがいいと思います。
953名無しの心子知らず:05/02/10 20:27:08 ID:gO58kJ0F
今日、迎えに行く時間に遅れてしまいました。20分くらい。
実は二週間くらい前にも10分くらい遅れてしまったので、嫌味言われました。
もちろん深々と頭を下げて何回もあやまりました。

悪いのはこちらですが、仕事で疲れてるせいかかなり頭にきてしまってます。

みなさん、迎えの時間に遅れてしまったりはしませんか。
もししてしまったときどうしてますでしょ。嫌味言われたりしませんか。
954名無しの心子知らず:05/02/10 20:41:33 ID:FlY4NKI0
>953
そりゃ、言われるよねぇ。嫌味とは違うんじゃないかな。
人員配置のことを考えたら安全面でも問題が出るだろうし。
頻繁に遅れるなら、最初から遅めの時間を申請しておいたほうが
お互い平和だと思います。
955名無しの心子知らず:05/02/10 20:45:31 ID:N9gdikCS
>953
 「こりゃダメだ!間にあわん!」と思ったときに連絡してますか?
もし無理だったらどうしようもないけど、連絡のあるなしで先生の印象も
変わるのではないでしょうか?

 先生にしてみれば、いつ来るか分からないお迎えをじりじり待つより、
連絡さえあればある程度メドがたつでしょうから。
 嫌味の内容は分かりませんが、やっぱりある程度しっかり言っておか
ないと、ズルズルと時間オーバーする人も過去にいたかもしれないし。

 とりあえず、落ち着いてマターリ休もう。(明日休みじゃなかったらゴメンナサイ) つ旦
956名無しの心子知らず:05/02/10 22:24:05 ID:ocYDwh6m
>>953
お迎えの時間にヤバーゲな感じがしたら即保育園に電話してます。
「申し訳ございません。○○の事情で○分ぐらい遅れます。」
それで間に合ったら先生は「良かったですね」
間に合わなくても「大変でしたね」と嫌味は言われない。

取引先と同じ感覚で不測の事態が起こったら、
早めに率直に伝えるのが一番いいかと思う。
先生も同じ働いている女性だし、家には子供が待っているかもしれない
その日に大切な友達と食事する予定だったかもしれない。

でも仕事のトラブルの後、保育園でも嫌味を言われたら
ダブルでヘコむよね。気持ちはすごーーく分かります。
そういう私はなぜか3つのトラブルが同時多発テロのように起こって
明日も明後日も明々後日も出勤さ〜♪
しかも今ウチの子(10ヶ月)は水疱瘡さ〜♪
誰か助けてくれ〜〜〜!!!

957名無しの心子知らず:05/02/10 22:41:45 ID:yc4c0Qwb
朝に遅れるのも連絡したほうがいいのかな。
在宅自由業なんですが、アサイチで電話がきたりで
遅れることがよくある。
朝は迷惑にならないような機がしていたが。
958名無しの心子知らず:05/02/10 22:42:34 ID:yc4c0Qwb
>956   つ  <猫の手  
こんなんですまん。がんがれ
959名無しの心子知らず:05/02/10 22:53:52 ID:gO58kJ0F
レスくれた方々ありがとうございました。

ほとんど女房が迎えに行くので、迎えに行くこと自体が少ないのですが、
「なにこらもう1回言ってみろ」て出そうになった。
5秒くらい沈黙したあと子供の顔を見て、がまんして頭を下げた。

もうお酒飲んだし、寝ます。
今日は
960名無しの心子知らず:05/02/11 07:59:37 ID:nM2BwWLc
>957
うちの園では9時15分までの登園なら、特に連絡はしなくていい。
それ以降はいろいろスケジュールもあるから
なるべく遅れないように、遅れるなら連絡をということみたい。
961名無しの心子知らず:05/02/11 10:35:23 ID:nacUfjEQ
959さん。事情がおありでしょうし「言い方ってあるやんか!」って事もあるでしょう。
でも、やっぱり迎えが遅くなったというのは事実ですし
逆キレは良くないと思います。
遅れる時間、頻度にもよりますが、みなさんおっしゃってるように
遅めの時間を申請するべきです。
もし、園が定めてる最終時間(うちの園は六時半)に間に合わないなら
もっとおそくまでやってる園に転園するべき。
またはファミリーサポートなどを利用するとか。
約束の時間より10分も20分も遅くなるなんて、
ちょっと遅れすぎだと思います。
962名無しの心子知らず:05/02/11 12:32:49 ID:zlNWUO2q
うちの園も、遅れるときは要連絡。朝も給食の用意と、これからのスケジュール上9時前には連絡となっている。
夕方のお迎えに遅れた場合は、「緊急延長申請書」と、1時間200円(最大でも1時間だけど)を提出して
理由を説明することになっています。

>>959 奥様は何度もそんな思いをしてきているかもしれませんよ。ねぎらってあげてくださいね。
963名無しの心子知らず:05/02/11 18:14:34 ID:2RWXRwH8
>>957
うちの園は8時半までに欠席、もしくは遅刻の連絡を入れるように
言われてます。ちゃんと入れる人、入れないで遅刻してくる人様々なようですが。
原則9時20分までの登園となってます。9時半から色々スケジュールがあるから。
今は17時過ぎには迎えに行ける様になったけど、たまに早目の時間に迎えに
行ける時でも連絡を入れてます。
964名無しの心子知らず:05/02/11 21:05:19 ID:kS9cCG0B
仕事してる人ならちょっと考えれば分かると思うけど、
自分が出勤に10分20分遅れるときは必ず会社に電話一本くらい入れるでしょ?
それと同じだよ。959はちょっと考えが甘いと思う。
嫌みな言い方でごめんね。
965名無しの心子知らず:05/02/11 23:17:54 ID:/ngKGmlW
うちの子が行ってる保育園は閉園時間5分前に電気消えて
施錠。お迎えが遅れた子は帰る支度して保育士さんと玄関で
待ってる。
保育士さんだって自分の家庭がある。
迷惑かけるくらいなら、閉園時間がより遅い園に転園したほうが
いいと思う。
966名無しの心子知らず:05/02/11 23:23:45 ID:/ngKGmlW
不測の事態で突発的に遅くなった場合は、やはり電話連絡を
しておくべきでしょう。
967名無しの心子知らず:05/02/12 07:56:48 ID:di+ZYctz
>>936さん、恐ろしく亀ですが、
絶対保育園に相談しないとだめですよ。
度を越したいたずらやいじめに限って隠れたところでされるから
先生も気づかないことが多いし、少し気づいていても、先生に力量がないと
何も言われない限り隠し通そうとすることがあるから。
転園するのは話し合いがうまくいかなくなってからにしたほうがいいです。
いじめているお友達も今ならいじめは悪いこととわかっていじめをやめて
くれるかもしれません。
でも、小学校にあがると簡単には解決しなくなります。
同じ小学校に上がる可能性がないなら、転園がてっとり早いでしょうけれど、
幼稚園は、放課後遊ぶ友達グループで人間関係が出来上がっているし、
その中にお子さんが自から入っていくのもまた大変ですよ
968名無しの心子知らず:05/02/12 11:08:08 ID:GNsqOiY5
>>936
そうそう。今はまだ良いけど、小学校でいじめっ子と
同じクラスになる可能性もあるし、いじめの芽は早めに摘んどいた
ほうがいいよ。
うちの子[娘)も一時期保育園嫌がって、話を聞いたら、1つ年上の男の子に
ライダーキックされたり、デジャレンジャーパンチされてた。
直接、そのこの家に主人が電話して怒ったよ。幸い親がまともな人で謝ってくれて
その後、ちゃんと教育してくれたみたいで、今では1番のお友達です。
逃げる(って言ったら言葉悪いけど)のは簡単だけど、こちらは悪い事してないんだから、
どうどうとして相手に説教するくらいやらないと、お子さんもすぐ逃げる子になっちゃうよ。
969名無しの心子知らず:05/02/12 19:04:44 ID:TBC8Ei5K
保育園ってのは共働き相手の商売なんだから多少の時間のズレは
想定してるでしょうよ。
しょっちゅうだから困るんじゃない?
電話連絡しててなおかつそれほどの遅刻でもないのに「園を変えろ」とか
言われたら市役所に相談すればいいんじゃない?
970名無しの心子知らず:05/02/12 19:13:58 ID:1+4puZmS
>>936
あの、まさかきりん組さんですか?
最初の書き込みの条件がぴったり合いすぎて、
きりん組男児の母としてどきどきしています。
…うちの子の事だったら先生通してもいいので言ってほしいかも。

もしも見当違いでしたらすいません。

転園するといじめる子からは離れられるけど
今仲良くしているお友達とも別れなければいけないと思うので、
娘さんちょっと悲しいと思います。
あと、下世話ですが後一年の為に幼稚園用意一式揃えるの
もったいないかも。
9714歳娘の父:05/02/12 21:07:08 ID:IyLHm17V
>>970
同じ園の可能性は低いんでは?
保育参加があったというだけでは、、、
あなたもその場にいたのでしょうか?

うちの園にもきりん組はあるけど、そんなのどこにでもあるだろうし
972名無しの心子知らず:05/02/12 22:10:56 ID:K99SUPME
>>969
その「少しぐらい」の定義って何?
うちの園では、六時まで、六時半まで、七時までで
長時間・延長料金がちがいます。
我が家は遅くなることを想定して七時まで申請しています。
でも七時になるのはふた月の間に一日ぐらい。
それでも念のために申請してると安心なので。
もし六時半までしか申請してない人が七時まで預けてたら、「ずるい」って思います。
うちだってお金払ってるんだから、ただで預けるなんて!って感じです
973名無しの心子知らず:05/02/12 22:46:33 ID:E6BmMLkA
>>972
19時までの申請で、延長料金も前納なのですか?
うちの園の場合は、18時以降が延長料金対象で
1時間600円なんですが、1分10円計算で後で延長料金用の
袋が渡されて支払うんですが。毎日園に迎えに行った時に
到着時間を記入する方式で。

たまにしか延長じゃないのだったら、園長に相談してみても
駄目なのでしょうか?既に相談済みだったらごめんなさいね。
974名無しの心子知らず:05/02/12 23:00:07 ID:VDofdzsG
1時間600円?たかっ!
うちは、19時まで延長は2000円/月、20時(閉園時間)まで延長は3000円/月で事前申請。
19時過ぎるとおやつがでるので1000高くなるらしいです。
もし申請時間より遅くなるときは、200円/時間でその都度支払います。
まあ、19:15になっても、20:00になっても
同額ってのはどうかなって感じはしますが、解りやすくていいです。
ちなみに遅くなるときはもちろん電話します。
975名無しの心子知らず:05/02/13 01:23:22 ID:/7/7FVAg
>>959
>>「なにこらもう1回言ってみろ」て出そうになった。
ひえ〜!言わなくてよかったね・・・言ったら遅くまでやっている園に転園を勧められてたかも。
仕事で疲れているのはわかるけどやっぱり逆切れはまずいでしょ。




9764歳娘の父:05/02/13 09:41:13 ID:PyPSpsrv
うちの園は延長保育は無料。
でも料金の問題だけじゃなくて
保育士の人員配置のこともあるから
きちんと迎えにいかないとね。

977959:05/02/13 11:19:43 ID:A/uIR0qa
最終でも18:30で終わりてのがそもそも早すぎる。
人の紹介で入ったけど、19:00とか20:00とかの保育園もあるのか。
知らなかった。
19:00に仕事終われば「今日は早く終わってよかったなー」てのが
普通のサラリーマンだろ。10分や20分くらいで文句ゆうなや。
もちろん頭も下げるし、お金も払うがな。
時間を守るのは社会人として当然だが、社会人ならどうしても時間に都合がつかなくなる
状況が起こりうることくらいわかるだろ。頻度と程度の問題だろう。

もっと他の保育園も調べてからにすればよかった。
978名無しの心子知らず:05/02/13 11:52:02 ID:W2mzjop7
>>977
何か言ってる事がオカシくなってきてるゾ!
モチツケ。
979名無しの心子知らず:05/02/13 12:04:34 ID:0dXrkY8A
>>977
10分20分遅れたくらいで文句言うなやって仰ってるけど、保育園側にしたら
十分迷惑だと思いますよ。保育士だって仕事が終わってから予定がある人だっているだろうし。
あなたが20分遅れた事で、迷惑掛かっている人がいるって事をお忘れなく。

ファミサポもあるご時世に文句ばかり言って、自分から何か行動に移せば良いじゃない。
文句ばかり言ってないで転園でも何でもしたらいいだけの話。
あなただけが保育時間に不満持ってる人じゃないのに。
980名無しの心子知らず:05/02/13 12:51:03 ID:BMtx97S3
>>977
時間は守るべきですよ。
あなたも働いてる人ですが、保育園の職員も働いてる人。
社会人であれば時間の大切さは良くわかってるのでは?
閉園時間までお迎えが不可能であれば転園を考えるべき。
24時間保育などもあるのですし・・・。
ご自身でも仰ってますがやはりリサーチ不足でしたね。

話し変わりますが実母が時間外保育の職員やってるんですよ。
閉園時間守らない人多いみたいですよ。
スーパー(夜12時まで営業)の買い物袋ぶら下げてノンビリ閉園時間過ぎてからお迎えに来るとか・・・・
981名無しの心子知らず:05/02/13 13:52:23 ID:XQgJyMOk
保育園の先生も自分の子供を待たせていることもあるのだから、「遅れてがたがたいうな」は違うと思う。
独身の先生でも、子供たちが帰った後には、後始末だなんだので、走り回っていることも多いのだし。
子供さんのことを一番に考えてほしいですが、自分たちのライフスタイルに合わない園ならば、転園することも
オススメしますよ>>977 (まぁ、奥様とも話し合ったうえのお話ですが。)

ただ、8時まで延長している園に行っても「遅れてがたがた言うな」と思うことでしょう。
24時間の園しか行くとこなくなっちゃいますよ。
982959:05/02/13 14:52:40 ID:A/uIR0qa
悪いのはこちらだ。だから謝るし、お金もはらう。
ただネチネチ言われるほどの遅れか?
それもゆっくり買い物して遅れたわけじゃない。
取引相手との交渉が長引いて途中で抜け出せるのか?
時間が長引いて「迷惑だった」と相手に言えるか?
そういうことだって年2回くらいなもんだ。それも19:00前だ。
保育園てのはそういう人達相手の仕事なんだぞ。

悪くないとかお金払うのが嫌と言ってるわけじゃない。
嫌味の内容が内容だったから
「あんたも社会人なら予定通り行かないことくらいあるんじゃないのか」
と言いたくなっただけ。もちろん言わなかったし、頭も下げた。
悪いのはこちらだからな。切れそうになったのは確かだけど。

園長さんはじめ保育士さんには日頃から感謝しています。
ここの皆さんに不愉快な思いをさせてしまったようだから謝ります。
すみませんでした。ここの書き込みももうやめます。
983名無しの心子知らず:05/02/13 15:03:31 ID:AMLKDh0K
私は受付みたいなのやってるんだけど、>>977みたいなの、いるんだよね〜
5時で受付終了なのに、5時半頃来て、もう時間外だって言うと逆ギレ。
仕方なく対応して、「これからは気を付けて下さいね」って言っても、
必ずそういう人って次も時間外に来る。
お陰でこっちまでお迎え遅れちゃうんだよね。
まったく、自分の事しか考えてない人って本当に迷惑!
984名無しの心子知らず:05/02/13 16:07:20 ID:rFYiuSmk
保育園の隣で取引相手と交渉してたならともかく、
少なくとも交渉終了後なるべく速やかにトイレにでも行って保育園には連絡するよね。
結局よく分からないけど、嫌みを言われてキレそうになったこの人は、
遅れるという連絡はしたのだろうか。
985名無しの心子知らず:05/02/13 16:17:52 ID:djxBJMQ8
交渉中に連絡出来ないにせよ、終わった時点で即出来るよね。社会人なんだしさ。
イヤミ言われてキレそうになったって言うけど、保育士だってキレそうだったんじゃないの?連絡くらいすれば良いだけだし。
なんか>>977って文面からだけど、保育園って所を少し勘違いしてそうに思った。
986名無しの心子知らず:05/02/13 16:57:18 ID:5UYFeBSj
うん、たとえ交渉中でもトイレに立つとかして電話ぐらいするでしょ。
最悪交渉終了後すぐ、相手と別れた後で。
それが社会人としての最低限のエチケットでは。
987名無しの心子知らず:05/02/13 17:43:19 ID:EhxnMJja
預かるのが仕事だろ!文句言うな!!とか当然に思ってるんだろうな。>>977
交渉終わったあとすぐに連絡すれば保育士さんの対応は違うでしょ。
私もたま〜にあるけど(それこそ年に1,2回)車運転する前に電話すると
「お疲れ様でした。事故起こすと危ないから、急ぎ過ぎなくていいからね〜」って言ってくれた。
その先生にもお子さんいるのに…。

988名無しの心子知らず:05/02/13 18:15:59 ID:0dXrkY8A
次スレ立てました。 

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・7【禁止】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108286098/
989名無しの心子知らず:05/02/13 21:46:48 ID:JS366lBC
1、2分ならともかく、連絡なしの10分、20分は嫌味言われるほどの遅れでしょう。
しかも前歴があったんだしね。大した遅れじゃないと思う感覚がちょっとずれてる。
>982は大事な取引先との打ち合わせに、一緒に行く同僚が連絡なしに10分、20分
遅れてきたら(しかも何度も)、ネチネチ嫌味言いたくなんないんだろうか。
990名無しの心子知らず:05/02/13 22:49:30 ID:0UTBU6o1
保育士さん自身に、預けてるお子さんがいて
お迎えに遅れる破目になるかもしれないしね。
私も1度だけ、間が悪くどうしようもない事情で遅刻した事があるけど怒られた。
連絡入れないと、もしや事故かも?とか最悪の事態も考えられるし。
あと子供もある程度の年齢だったら不安がるしね。
(その日は園で最後の一人にさせてしまった)反省しました。
991名無しの心子知らず:05/02/14 01:06:23 ID:EBVLOA8y
私も旦那との連絡ミスでお迎え大遅刻した。
旦那が行ってないことがわかって、大急ぎでチャリぶっ飛ばし。
その日に限って自転車で二つ先の駅に行ってて、
上り坂の道約15分。
園に着いたら、酸欠で倒れてしまった。。。
さすがに保育士さんも、怒るより笑ってたけど。
992名無しの心子知らず:05/02/14 01:14:30 ID:KLKyYNAN
私もかつて残業のために、だんなにお迎えを頼んだところ、8時過ぎに保育園から夜間緊急電話に連絡あり
(当時携帯が普及してなかった)。くそだんなが迎えに来てなかったらしい。あわてて迎えに行ったら、先生
怒るよりも当時3歳の息子に「○○ちゃん、今日は早く寝たほうがいいよ、パパとママ喧嘩するからね」って
笑われた・・・。

帰ってきただんなを問い詰めると、飲みにいきたかったから、行かなかったらしい。
1年に2〜3回しかお願いしてないのに、無責任なだんなに怒りまくった10年前の夏の思い出・・・。
9934歳娘の父:05/02/14 06:14:01 ID:sy2D+DOg
977さん嫌味の内容が内容だからっていってるけど
そんなに怒る様子だと「バカ」呼ばわりとか「最低」「社会人失格」
とか言われたのかねぇ?

>>992
飲みに行きたかったから行かないって、、、

保育園に送りに行った旦那が車の中に放置して死なせた事件もあったなぁ
「忘れてました」とか言っていたけど、どう考えても日中思い出すのではと思った
責任ってなんなんだろう
994992:05/02/14 06:55:12 ID:KLKyYNAN
>>993 変でしょう? でも次の日会社で愚痴ったら、上司(男性)が「男はそんなものだよ、
怒らないでいてあげてよ」って・・・怒らずにいられるかい!!!! って今も怒ってみた。
995名無しの心子知らず:05/02/14 08:33:22 ID:zXjgcxge
>994
ひえ〜「男はそんなもんだよ」ですまないですよね。うちの上司は核家族で
共働き夫婦で、お迎えや病気の時に休んだりしてるから、きっとそういう
ことは言わないと思います。
今はダンナさんとお子さんの関係はどうなんでしょう。
996994:05/02/14 08:36:13 ID:KLKyYNAN
>>995 私が口うるさいので、うるさく言わないだんなとよく話してる。私が怒りすぎなので・・・。
997名無しの心子知らず:05/02/14 10:55:12 ID:J17ToNgV
よく、こっちはお金払ってるんだから!って言う人いるけど、
保育料って安いと思う。
うちは2人で10万。私のパートが7万w
赤字だけど、こんな安い値段で預かってくれて、ありがと〜って思う。
998名無しの心子知らず:05/02/14 11:36:27 ID:1D0iEluP
>>997
二人で10万って高いね。
旦那さん、高所得なんだね〜。裏山
999名無しの心子知らず:05/02/14 16:22:02 ID:zXjgcxge
>996
なんかやりきれないですね・・・
1000次スレはこちら:05/02/14 16:22:51 ID:zXjgcxge
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。