里帰り出産しない人 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
里帰り出産を
しない(しなかった)人、どうして里帰りせずに産みましたか?

メリット、デメリット色々あると思いますが
大いに語り合いましょう。

前スレ
里帰り出産しない人 2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060133000/
2名無しの心子知らず:04/07/10 23:35 ID:38zUZ1lc
2get!
3名無しの心子知らず:04/07/10 23:35 ID:qRrOseiT
☆食材・日用品宅配関係☆
 オリーブ・マート
 ttp://www.tol.ne.jp/olivemart/olive7/index.html
 東京マイコープ
 ttp://www.pal.or.jp/mycoop/
 西友ネットスーパー
 ttp://www.the-seiyu.com/netsuper/
 サイバーデリス便
 ttp://delice.ampm.co.jp/intro/intro.html
 セブンイレブンのお食事宅配サービス
 ttps://www.7meal.com/contents/0000/index.html
4名無しの心子知らず:04/07/10 23:40 ID:qRrOseiT
☆ベビー用品通販関係☆
 ベビーザらス
 ttp://www.toysrus.co.jp/baby/index.html
 アカチャンホンポ
 ttp://www.akachan.jp/
 コンビ株式会社
 ttp://www.combi.co.jp/index.htm
 ニッセンオンライン
 ttp://www.nissen.co.jp/index.htm
 ベルメゾンネット
 ttp://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelSecondCategoryDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&firstCtlgGrpId=4
5名無しの心子知らず:04/07/10 23:46 ID:qRrOseiT
☆ヘルパー・産褥シッター関係☆
 あばねっと(最寄の地域の産褥シッターを探せるHP)
 ttp://netcircus.com/babysitter/
 ダスキン(ハウスクリーニング)
 ttp://www.100100.co.jp/

☆2ch内お役立ちスレ☆
 生協のよいところ・悪いところ Part2
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1071543668/

【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存3週目
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1080670853/
6名無しの心子知らず:04/07/10 23:49 ID:qRrOseiT
☆ベビー用品通販関係☆(追加)
常設!赤ちゃんフェア
http://www.rakuten.co.jp/babysale/
ORANGE-BABY
http://www.rakuten.co.jp/orange-baby/
ほほえみ工房
http://www.rakuten.co.jp/hohoemi/
ツカサキッズ
http://www.rakuten.co.jp/tsukasa/
イオンショップ(旧e-jusco)
http://www.aeonshop.com/
無印良品
http://www.muji.net/
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:37 ID:NsMPXTPp
スレたてお疲れ様です。

初産8ヶ月妊婦です。
私は実家が遠い(飛行機で半日)のと母が自営業なので里帰りしない予定です。
退院後は母親が店を休んでしばらく(2週間くらい)手伝いに来るということなんですが、
大きな問題が。
今住んでいるマンションが、1DKでとても狭いんです。
ダイニングキッチンの他には、夫婦二人の寝室しかありません。
こんな状態では母親に来てもらっても泊まるところが無く、他に母の宿泊をお願いできる
親戚もいません。

ビジネスホテルに泊まってもらうことも考えたのですが、宿泊費を考えたらヘルパーさん
のほうがよっぽど安上がりです。
母が仕事を休むことでの経済面でのマイナスも大きいですし。

こういう場合、来てもらわないほうが良いのでしょうか?
ちなみに、母親との関係は、口うるさいのを除けばおおむね良好で、家事もばっちりです。
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:08 ID:HCdoMoIa
>7

実家が遠い(最短時間5時間半)ので,初産・里帰り無しでした。
実親が孫を見に来たがったが,GW中&高齢のため丁重に断り
今度の三連休に10日ほど里帰りする予定。
旦那が育児に参加してくれるよう,新生児期を体験させたくて
親はその場だけだが,旦那は一生娘の父親な訳だから・・・。
産後特に不調もなかったため,何とか二人で乗り切ってます。

旦那の協力が得られるということが前提ですが,
出産前から二人で下調べをしておいた方が良いよ
初めはまごつくけど,一人目だと何とかなっちゃいます。

近くにいる義母は極小(抱っこ無理と最初に言われた w)なので,食材の調達などをお願いして
ちょくちょく差し入れがてら娘@3ヶ月の顔を見に寄ってくれます。
短時間でささっと帰る「あっさりした」方なので,気楽
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:23 ID:KKLzrPTh
>>1さん乙です
>7
宿泊費も莫大になっちゃうけど、普段でも口うるさいと思ってる人と
狭い空間で長く一緒にいなきゃいけなくなるとストレスも莫大になりそうですね。
お母さんがDKに居て、7さんが寝室で横になっててちょっと子が泣いたら
どうしたのなんだのおっぱい足りてないのよミルク作るわとか口出ししてきたら
それ以上逃げ場がなくなっちゃうし、トメよりは文句も言いやすくても
わざわざ仕事休んで遠くから来てくれる人に普通は言いたいコトなんでもいえないもんね。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:33 ID:5+Gl1iMN
>>7
妊娠中に、初めての出産で里帰りするかどうか迷ってましたが、
結局旦那と二人で頑張ることにしました。

予定日間近になったら、自分の昼ごはんのためのオニギリとおかずを大量冷凍。
セブンの宅配も申し込みました。結局セブンにはまだお世話になってませんが。

今はスーパーが深夜までもしくは24時間開いているので
旦那の仕事帰りに不足しているものを買ってきてもらったり、
土日にまとめて買って、まとめて料理したり。
そんな感じで気づけば1ヶ月経っていました。

実母には「里帰りすれば赤ちゃんの面倒は全部見てあげるから買い物も料理もできるわよ〜(ハァト」
って言われたので、私は里帰りしなくて良かったかなと思ってます。
でも、旦那の協力がなければできなかったかも。
117:04/07/11 19:51 ID:NsMPXTPp
>>8
>>9
>>10
レスありがとうございます。

まずは夫とよく話し合おうと思います。母の滞在方法等も含めて。
その上で、母親には、長期滞在での手伝いは不要ということを、角が立たないようきちんと
伝えられればいいな〜。
実は、里帰りしないことで少しもめ、さらに出産にも立ち会いたいというのを、夫が立ち会う
からと断ってしまったので、ちょっと心苦しいです。

食事は、さっそくヨシケイとセブンミール調べました。
これなら、2〜3週間はなんとかなりそうですね。
それと、母親の作る煮物とかきんぴらが大好きなので、手伝いに来るなら、1〜2日にして
もらって、おかずを大量に作り置きして冷凍してくれるようにお願いしてみよう。

洗濯は洗濯乾燥機なので無問題、掃除は夫もしくはヘルパーに頼みます。
沐浴も夫がやってくれるということなので、一安心です。

がんがるぞ〜。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:04 ID:Y8M/94fu
私は東京在住、実家は横浜です。
里帰りはしません。
里帰りした所で、ベビー用品はすべて家にあるので持って帰るのもめんどくさいし。
主人は1年の半分は仕事でいません。
主人の実家から義理の母が来ると張り切っていましたが、
出産後に気を使うのもイヤだし、義理母が家にいる方が疲れると思うし。
実母は仕事をしていますし、暇な時だけ来てもらうことにしました。
一人の方が気楽で良いと思っています。
主人のご飯は宅配を考えています。
近くには友達も住んでいるので足りない買い物はして来てもらうつもりです。
10ヶ月に入ってそろそろ出産、ガンバルゾー!!

13名無しの心子知らず:04/07/11 20:19 ID:bERiQ/O0
>11
>さらに出産にも立ち会いたいというのを、
これって実母サンがアナタの出産に立会いたいってこと??
いくら家族でも実母が立ち会うなんて私はイヤだし、
私が出産したところでは夫以外の立会いはダメだって言ってた。
1411:04/07/11 20:25 ID:NsMPXTPp
>>13
そうです。
私の通っている病院では、出産に誰が何人立ち会っても良いみたいで、
一番多い人で家族友人10人に囲まれてお産したこともあったそう。

それはさておき、実母が立ち会うってよくあることだと思ってたんですが。
私も、夫以外の立会いはいやなので断ったんですけど。
15名無しの心子知らず:04/07/11 20:29 ID:fTo8ossm
>>14
>一番多い人で家族友人10人に囲まれてお産したこともあったそう。

そんなのイヤダ
16名無しの心子知らず:04/07/11 20:49 ID:zwRii0d8
実母でも立会いはイヤだな。
自宅出産しかない時代みたい。
17名無しの心子知らず:04/07/11 22:49 ID:HCdoMoIa
> 12

出産がんばれヽ(=゜ω゜)ノ
産後はなるたけ手抜き,使えるものは義母でもねこでも・・・w
情報収集はぬかりなく
2チャンネルが生きたバイブルだよぉ〜!
18名無しの心子知らず:04/07/12 00:55 ID:YzS7tYnx
私も実母の立会いキボンてなんかモニョる。
>>17 義母使うのは薦めないけどな。
いかに義母を使わずに(使うハメにならないように)乗り切るか、このスレのひとつ
のテーマだったりするし。
19名無しの心子知らず:04/07/12 08:08 ID:3y5V2qtP
たまごくらぶとかの情報誌読んでると、実母に立ち会ってもらった記事や読者のお便り
みたいなのをよく見るんだけど。
そういや、このスレの住人は、里帰りしない人→実母の手伝い無しなので、実母立会い
出産お断りな人ばかりになるわけだね。
20名無しの心子知らず :04/07/12 14:06 ID:gpo3DDl0
立会いの予定ではなかったのに思わぬ難産のため
実母と旦那がいつの間にか立会ってました。

実父と犬猿の仲なので里帰りはしてません。
(産後2週間目)

こんなのもいますよw
21名無しの心子知らず:04/07/12 15:22 ID:PjCvy4Nr
秋に第2子出産予定。
なんとか夫婦だけで乗り切れるだろうと、こちらをのんびりロムってました。
が、本日、逆子認定されてしまいました。帝王切開は考えて無かったよ〜〜。
腹切ったらホントに動けないじゃん!どうしよう!

実母は商売をやっているので(頼めば来てくれるでしょうが)頼みづらい。
トメは高齢だし遠方だし…(RY

帝王切開ママン、ぜひお話し聞かせてくだせいっ!どうやって乗り切りましたか?
ちなみにこちらはド田舎なので、地域のヘルパーとやらは老人会のボランティア。
手伝いに行った家の内情を面白おかしく噂にしてしまうタチの悪いヴァヴァ達です。
頼みたくないよぉ〜〜!
22名無しの心子知らず:04/07/12 15:38 ID:I/8XZWwM
出産秋ならまだ直る可能性も可能性もあるんじゃない?>逆子赤
と、微妙にずれたレスを返してみるテスト。
23名無しの心子知らず:04/07/12 15:45 ID:PjCvy4Nr
>>22
ありがとうございます。
可能性もあるにはあるんですが、今は逆子体操等はしないらしいのです。
何かそれなりの理由があっての逆子なのかもしれないので、自然にまかせるとのこと。
(スレ違いで失礼しました。)
24名無しの心子知らず:04/07/12 15:54 ID:fiIky6L+
>21
私、10か月に入ってやっと逆子治ったよ。
それまで地道に逆子体操ガンガレ!

って、逆子体操しないの?理由があっての逆子って分からないけど、
理由があっての逆子なら体操しても治らないだろうし、
とりあえずやってみてもいいのにね。3年前までは逆子体操してたけどいつからなくなったんだろう・・・。

一応先生は帝切の可能性もありうるってことで言ったんだと思うから今はキニシナイ!
25名無しの心子知らず:04/07/12 16:11 ID:8mv9EHZt
>21
私は里帰り出産しますが、帝王切開経験者。
来月にも第2子を帝王切開で出産します。
経験から書き込みさせていただくと。
帝王切開は術後、1〜2日後には動くよう指導されるので
退院時にはかなり動けましたよ。
ただお腹に力入れると傷口痛いので沐浴は辛かった。
でも退院後1週間もするとスムーズに動けましたよ。
ただ入院は10日〜14日くらいあるので上の子を
その間どうするか考えておいた方がいいかも。
あと私は傷の治りが悪く退院後4日傷口の消毒に通いました。
そんな時の対処も考えておいた方がいいかも。
26名無しの心子知らず:04/07/12 16:28 ID:SpoL6Ui/
>>24私も前回検診時(29W)に逆子だったけど、2週間後に治ったよ。
「この位置でこの向きだと逆子体操しない方がいいねー」ってことでしなかったよ。
へその緒がまきつく可能性とかそういった意味で、自然と治るのをある程度の
週数まで待つ場合もあるらすぃ。

けど、31Wに頭位に戻った赤、今また逆子になってる様子。
胎動が恥骨周辺なのがあやしいし逆子のときみたいに腹が痛むし…

上の子と離れる期間が長くなるのが心配なんだけど、予定帝王切開だと
逆にその日に向けて準備できるから楽ってことあるのでしょうか?
聞かせておくれ!帝切ママンー!
2722:04/07/12 17:17 ID:I/8XZWwM
>>21
私も2人目で里帰りしないつもりでいたら
30週のときに「逆子ですよん。」といわれてあせった口なのよ。
あなた9週前の私だわ。w
で、やっぱり逆子体操しなくていいって言われて。
32週の検診で頭位になってました。
だけど、帝王切開になったときの対処も考えときたいなら、
帝王切開スレに行ったほうが情報集まりやすいと思うよ。

帝王切開 7
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088317120/l50
28名無しの心子知らず:04/07/12 19:05 ID:aaUGCBfY

馬鹿か、お前?
消えろブス
29名無しの心子知らず:04/07/12 21:01 ID:PjCvy4Nr
23です。
みなさん御親切にありがとうございます。
とにかく今は頭位になってくれ〜〜とお腹に向かって念じるのみです。
上の子を自然分娩で何の問題も無く産んだもので今回も大丈夫だと思い込み、
全く帝王切開のことを考えていませんでした。知識も皆無です。
これから帝切スレにお邪魔して勉強してきます。
なんとか親に頼らず出産できれば…と強く思いますが…。
21で書いた通り、ヘルパーさんにも頼りたくないので本当に可能なのかどうか…。
ちょっと弱気になりつつありますが、よく考えてみます。
30名無しの心子知らず:04/07/18 06:14 ID:wljeQ4dy
あげ
31名無しの心子知らず:04/07/18 06:53 ID:luRbS+IZ
実親とのトラブル等で里帰りしない人のために。
【妊娠出産にまつわる実父母祖父母との確執】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090032540/
32名無しの心子知らず:04/07/19 00:16 ID:cROVZ0J4
>>23さん
一番は逆子が治って自然分娩。でしょうが、切ったときのことを考えると。
にちゃんのテイセツスレでは「術後10日でだっこした」などの強者ママもいますが、
まねしないのが身のためです。現に私は直接婦人科とは関係ないとはいえ、産後半年で入院手術するはめになりました。
入院中〜産後3週くらいまでは
・1/保育所ベビーシッターさんなどに昼間預ける。夜と迎えは旦那(うちはこの手)ただし病児は預からないこともあるのでよく検討を。
 それと、まめなだんなさんならよいのですが、家にいるよりも、入園準備とか、連絡事項だの、なんだのなにかと手間は増えるので、
これ全部産婦がやると相当疲れます。
・2/子どもだけ実母さんに預ける(商売をされているのなら無理かもしれませんが、昼間だけ実母さんの近くの保育所とかはどうでしょう(あまりおすすめではないかも)
・3/乳児院、養護施設のショートステイに預ける(うちは産後半年で私が病気で子どもたち二人をやむなくお世話になりました)

・3/は非常手段ですが、変な24H保育所よりずっと安心だし、生活リズムも食事もきちんとしてもらっていました。
やっぱり寂しかったみたいですが・・・・・実母さんのお仕事や頼れる具合とのかねあいだと思います。
ただ、私は出産なら帝王切開でも日にち薬、一月もすれば走り回れるのに対し、病気はいつ治るのかわからないし、
期間も長く、やっぱり無理をするべきでなかったと後悔しています。

33名無しの心子知らず:04/07/19 00:50 ID:cROVZ0J4
追記。ショートステイは預けっぱなしではなく、夫の休みや早帰りの時など一時帰宅させてました。
お世話になった3ヶ月間のうち夜も泊ったのは半分ほどです。
34名無しの心子知らず:04/07/22 02:40 ID:dQ8upD6+
>21
私も秋に二人目帝切予定です。
逆子ではなく、一人目帝切だったので二人目も帝切が安全だと言うことで…。
里帰りしない理由は、上の子が幼稚園に通っていて実家が遠方にあるためです。
産前産後2ヶ月も幼稚園を休ませるわけにはいかず、
かと言って入院中誰が上の子の送り迎えや面倒を見るのか、どうしようと悩んだ末
結局実母に来てもらうことになりました。

実母は仕事はしていませんが、兄夫婦と同居しており
兄夫婦が共働きのため家事一切と、甥のめんどうを見ています。
母が私の元へ来ると、当然兄嫁の負担が増え、それが面白くなくて
嫌味を言われると母が少し渋っていました。
私の実父が甥っ子の保育園へ送り迎えをしてくれるはずですので
そんなに無理なことでもないと思っています。
因みにトメはもう他界していていません。

私の置かれた状況はまだ恵まれていると思いますが
来てもらえるものならば来て貰った方が何かと都合はいいと思います。
帝王切開は術後が辛かったので、あんまり無理はしないよう頑張ってください。
35名無しの心子知らず:04/07/22 17:04 ID:29ZQ5TJR
来年2月に出産予定です。
都内在住です。実母が田舎から産後の手伝いに来てくれると言ってますが
家事が苦手でやらない人なので、来て貰ってもウザイだけなんだよね。
何を手伝える気でいるんだろ?
36名無しの心子知らず:04/07/22 20:52 ID:aFMx53bM
義母が、出産前後に2週間程世話しにくると今から張り切っています。
逆に気を使ってしまうので、>>35さんと同じ気持ちで、「来て貰ってもウザイだけ」...。
やだなーやだなー
37名無しの心子知らず:04/07/22 21:57 ID:cYiAK6WW
>36
な、なぜ断らないの?ガクブル‥
38名無しの心子知らず:04/07/22 22:27 ID:YuW05L66
里帰りしなかった皆さんに教えていただきたいのですが
姉が里帰りなしの出産を控えており、親の手伝いも望めません。
私の住まいは姉の家から遠距離ではないもののそれなりに遠く、
フルタイムの兼業なので平日は手伝いに行くことも出来ません。。。
で、少しでもなにか…と思って、おかずの作り置きを
冷凍したものでも持っていこうかと思っているのですが
どんなものが助かりましたか?
自分の出産の時は切り干し大根の煮物とひじきの煮物を
大量に作って小分けに冷凍したんですが、他に冷凍できるもので
便利なおかずを教えていただけると嬉しいのですが…。
ちなみに姉は3人目の出産で上の二人は保育園に通っていますので
昼はしっかり給食です。今回もおそらく完母だと思うので
和食がいいですよね〜。高野豆腐の炊き合わせとか冷凍できますか?
それとも食べ物はあまりよくないかな?
姉のだんなさんは料理以外の家事はよくできる方なので…。
39名無しの心子知らず:04/07/22 22:35 ID:ZivX0O8i
>>38
それはお姉さんに直接聞く訳には行かないのでしょうか?
どんな助けがいるか、おかずを持っていくにしてもどんな物がいいか
ここで他人に聞くよりよいと思うのですが・・・
4038:04/07/22 22:39 ID:YuW05L66
一度聞いたんですけど「気をつかわなくていいよぉ〜」ってな感じで
軽く流されてしまって…でも毎日4人もごはん食べるんだったら
なんかある方が便利じゃないかなぁと思うんですよね。
年の離れた妹だからあてにされてなんですかねぇ。。。
41名無しの心子知らず:04/07/22 23:22 ID:goq+EeNy
>38
実は迷惑がられてるんじゃない?
気をつかわなくていい=ほっといてクレ!なんじゃないのかな
4238:04/07/23 00:43 ID:4SvhhPS+
そうかもしれませんね。私、鈍感なんだなぁ…
43名無しの心子知らず:04/07/23 03:29 ID:ggyfHVGw
>>38
私も41タンと同じように思ってた。(ごめんね。)
学生時代に風邪をこじらせて寝てた時、友人が食事を作ってくれたんだけど
「牛スネのビール煮」とか、病人向けじゃないものを大量に作って台所を汚してくれたことが‥。
自分の善意に酔うためだけだとかえって迷惑になることもある。

私が切迫流産で寝たきりだった時、やっぱり周りからの申し出を断っていたんだが、
知人がある日電話をくれて
「タケノコご飯を炊きすぎちゃったんだけど、食べるの手伝ってくれない?」って。
持ってきてくれたのは、タケノコご飯のおにぎり。
一個ずつラップがしてあって、残ったらそのまま冷凍できるようにしてくれていた。
他にも、ブロッコリーやミニトマトの入ったサラダと一口サイズの竜田揚げ、
小松菜の煮びたし、シラスと葱入りの玉子焼きなど。
別々に使い捨て容器に入れてくれてて、割り箸やプラスチックのフォークまで用意してくれてた。
洗い物がでないように配慮してくれた優しさに涙が止まらなかったよ。

以上、困った例と感謝した例を挙げてみました。
例えば、「今、デパ地下にいるんだけど、何か欲しいお惣菜あったら買っていくよー」
ぐらいの援助でいいんじゃないの?
出産前から「切干大根を持っていくから私にまかせて!」なんていう勢いは、
いくらお姉さんとはいえ、よその家庭の事情に首を突っ込みすぎのような気がするよ。

優しさは、さりげなく。的確に。がんがれー。
44名無しの心子知らず:04/07/25 00:32 ID:T63HvrhP
>>43
あぁそういう気遣い(特に言い方)出来る人に私はなりたひ
45名無しの心子知らず:04/07/25 10:56 ID:MDdFXRbh
>44
実は私も同じ事考えてました。
46名無しの心子知らず:04/07/25 13:29 ID:FF3pDuJr
里帰りって、実母がいなくてもするものなの?
こないだ某お宅訪問番組でみたんだけど、実母は亡くなっていて、兄(弟?)が実父と
完全二世帯同居している住宅の、何故か子世帯側に里帰りしてる人がいた。
実父も現役で仕事してるみたいだから、当然お世話は兄嫁さんがするんだよね。
里帰りってのは「実母の手助けを当てにするもの」だと思ってたのでびっくりしました。
しかも赤ちゃんはもう二か月になってた...。
よっぽど兄夫婦と仲がいいのかなぁ。
私だったら実母にも遠慮するのにいくら仲良しでも、何か月も兄嫁のお世話になるなんて
想像つかないよ。
4738:04/07/25 14:45 ID:I/PrITV2
>>43さん
39さん
レスありがとうございます。
そうですね、私もさりげなくそういう気遣いが出来る人になりたいです。
ひとまずは姉の安産を祈っておきます。
アドバイスありがとうございました!
48名無しの心子知らず:04/07/25 15:20 ID:u5cBE7FD
>>46 さん
私も見たよ。建物を紹介する番組だったよね。
しかも兄嫁自身ももうすぐ出産、コトメはしっかり一室もらって
里帰りでのんびり、兄夫婦の寝室は無くてリビングの一角に布を張ってベッドが・・
っていうつくりだったような。

夫自身も「将来の練習」なんて言ってお腹の大きい嫁子に
コトメの子の世話をさせてて、ウトが弁護士だからか
建物は立派(お金がかかっている)けれど、普段はウトと嫁子が
一緒に食事、とかなんか嫌ーな気分になったよ。
嫁子は里帰りできるのかしらね・・?

スレチガイスマソ。
4946:04/07/25 17:23 ID:FF3pDuJr
>>48
それです。やっぱ嫌〜な気分になりましたか。
きっと里帰りさせてもらえないんじゃないかな?
ウト「わしのご飯は?」
コトメ「え?私が父の面倒みるの?子供で手いっぱいよ!困るわ困るわ」
夫「経験者(妹)がいるから心強いでしょ。」
んな感じか?
奥さんニコニコして「(義父と)仲良しです」なーんてナレーション入ってたけど...。
50名無しの心子知らず:04/07/25 19:23 ID:r9BSmkgX
うわ…みなくてよかった。気分悪〜〜〜w
二世帯を建ててもらった時点で、嫁子ちゃんは立場が決まっちゃったのかね。
お金出してもらった遠慮みたいなもん…ですかね。わからんけど。

私は旦那の薄給で充分。安ーい賃貸で充分。
ウトと毎日ごはん?ぎょえええええええええ!!!!!!!!!!でつ。

嫁子ちゃんがコトメと同じように実家でのんびりできるようにお祈り申し上げます。
赤ちゃんが2ヶ月過ぎるまで。     …ありえないわな〜。かわいそうだけど。
51名無しの心子知らず:04/07/25 21:11 ID:ROeV+ZJ9
テレビ向け「コトメ里帰り」
実際「離婚、非婚、もしくは旦那と喧嘩して里帰り」
に一票。だって赤ちゃん2ヶ月すぎてて・・・で、きょうだい夫婦カーテンの陰においやって
実家に実母もいないのに、自宅に帰らないのって・・・???
5246:04/07/25 21:16 ID:FF3pDuJr
>51
私もそう思いました。
2ヶ月過ぎるまでって、やっぱ長過ぎますよね。

その家族、小世帯の食堂のテーブルに子供用の椅子が用意してあるのよ。
当然、産まれてくる赤ちゃんの為にと思ってたら、
「もうじき姪が座るようになりますので」
って夫がニコニコして話してた。
...コトメ、いつまでお邪魔する気なん。

キッチンも奥さんの意見を取り入れてて、
「みんなこのキッチンみて『結婚して良かったね』って言ってくれるんです」
みたいなコメントしてたけど、嫁子さんは殆ど親世帯でウトと食事してるって。
てことは、あの素敵なキッチンを使っているのはコトメさんだろうか。
53名無しの心子知らず:04/07/26 07:42 ID:XtpHawTx
>>51>>52
おお!鋭いねー!ソレダ!
じゃコトメはこのままずっと…?ガクブル。
嫁子さんが、いつ逃げ出すか…時間の問題って気も。
54名無しの心子知らず:04/07/30 19:42 ID:uWunZ+Sp
あげとこうか。
55名無しの心子知らず:04/08/02 11:22 ID:MO5ZL1wc
来年出産予定。
初産で、帰る里もないため旦那と2人で乗り切ります。
食材の宅配もあるし、ここを参考にしてなんとかなると思うけど
産褥期の辛さっていうのが想像つかない…
体力が戻るまでは布オムツとか無理だろうなぁ。
56名無しの心子知らず:04/08/02 11:45 ID:oFlu2zqO
こんど妻が出産し
産後入院するので

上の子の面倒を私(父親)が面倒みるので
1週間休もうかと・・

普通なら里帰り出産とか・・
義母 実母が来て面倒見てくれるとだと思いますが

当方そういう環境じゃないので・・

同じ環境の方おりますか?

会社からいやな目でみられたりしてませんか?

短期で保育園に行かせたいですが
お金ないし・・
57名無しの心子知らず:04/08/02 12:58 ID:38ZJG9s/
>56
ウチの場合はゴールデンウィークをはさんで
夫が一週間仕事を休み、一ヶ月は早退してくれました。
本当はGWも休みじゃない仕事場なのですが、
上の子が行っている保育所が休みになるので仕方なく。

社長から嫌みをちょっと言われたようですが、
家で持ち帰りの仕事をメールでやり取りしたり
それなりに仕事はこなしていたので、
まあ何とかなったみたいです。

普段から家庭的な夫であるとアピールしていたせいか
従業員中では「大変だね」と同情の目で見られていたようです。
58名無しの心子知らず:04/08/02 14:01 ID:oFlu2zqO
>>57

う〜ん 拒否されるとかなり困るんですよねうちは

 短期で保育園いかせるお金もないし

 だからといって親は遠くで自営業ですので

 仕事を休むわけにもいかないし
59名無しの心子知らず:04/08/02 14:13 ID:cusCmS2z
>>55
最初は紙でもいいじゃないですか。
私なんてずっと紙でしたよ。
布の人も、最初は紙で、育児になれてきたら布、と言う人もいますよ。

>>56
>会社からいやな目でみられたりしてませんか?

会社の雰囲気によるのでは無いでしょうか。
私の夫の職場は、育休をとれるような雰囲気では無いのですが、産前産後や家族の病気の時などは比較的休みやすいところだと思います。
60名無しの心子知らず:04/08/02 14:18 ID:oFlu2zqO
>>59

やはり会社の不陰気ですかね〜

 この時期ですので当方夏休み7日分自由に使えるので

 それで強攻策で休もうとおもいます
61名無しの心子知らず:04/08/02 14:29 ID:OegThOO9
不陰気を変換させてる人をはじめて見た。
62名無しの心子知らず:04/08/02 14:33 ID:na3ES88i
雰囲気じゃなくて?
63名無しの心子知らず:04/08/02 15:04 ID:oFlu2zqO
雰囲気です(涙)
64名無しの心子知らず:04/08/02 17:55 ID:jg+FpXqe
いやな顔をされるかされないかは会社の雰囲気によってちがうだろうね。
でも先駆けは何でも風当たりが強いものだろうから、
後に続く人の為にもぜひぜひがんばってください。
65名無しの心子知らず:04/08/03 18:58 ID:BlKub3/H
1月に自宅近くの産院で出産予定です。
実母はパートに出ているので、日中は実家に誰も居ないんですが、
「ご飯支度や洗濯はしてあげられるから帰っておいで!」との言葉に甘え、退院後、実家で1ヶ月ほど世話になろうかと考えています。
北国のため、実家までは冬だと車で1時間30分くらいかかります。
もう、産院の方には「ここで産みます」と伝えてしまっているのですが、最近になって1時間30分の車での移動に不安を感じ始めました。
自宅と実家の中間に、ダンナの実家もあるので、途中で休憩を取りつつ・・・と思ってはいるんですが・・・。
出産後、里帰りする方って、いらっしゃいますか??
66名無しの心子知らず:04/08/03 20:16 ID:avnMHOY2
一時間半ならチャイルドシート装備で、休憩しながらなら
そんなに大変じゃないと思うけど…。
ちなみに義姉は、本土で出産して一週間後に船で半日かけて
島に帰っていきましたよ。
でも私自身は30分程度の距離ですが車に座ると、尾てい骨が
いたくて人間椅子状態で帰ったので辛かったですw
6756:04/08/04 17:10 ID:7xFpcvw8
56です

自己レスですが上司に話したら
理解していただいて

「仕事よりそっちのほうが重要だ!優先してくれ」
といわれました

よかったよ〜〜〜
68名無しの心子知らず:04/08/04 17:39 ID:i08K6lvY
>>65
私も生んでから里帰りしようかと思ってます。本当は生む前から里帰りしたいのですが、
あまりにも実家が田舎で産婦人科が遠すぎるので。
ところで、そういう場合、1ヶ月検診はどこで受けたらいいんでしょうか。
また、自分の体調が悪くなったら、やっぱり生んだ病院の医者に診てもらわないと
まずいのかな?
69名無しの心子知らず:04/08/04 17:47 ID:BnMWjKd7
1か月健診は基本的には出産した病院で受けるものだと思いますよ。
特に赤チャンのほうは出産した病院以外では経過が分からないので
出産してない病院ではどうかなと思います。

70名無しの心子知らず:04/08/04 18:39 ID:LeDmwTIP
>>67
理解ある上司で良かったね。仕事も育児もめいっぱいがんがれ。
71名無しの心子知らず:04/08/04 20:40 ID:s8tumH27
>>65
私は車で40分の実家に帰りました。
直前にミルクを済ませれば、1時間半ならなんとかなると思います。
トイレ休憩程度ならいいですが、義実家ではそうもいかないだろうし、
むしろどこへも寄らずに突っ走るのをお勧めしますが。
72名無しの心子知らず:04/08/04 21:53 ID:UjDldvJU
私も実家が遠く、住んでいる所の近くの病院で出産します。
1ヶ月検診で順調だったら里帰りするつもりです。
移動は新幹線か飛行機になってしまうので、夫に付き添ってもらわないと無理かも。
飛行機で1時間半(+待ち時間が1時間)と、新幹線で4時間、どっちが良いんだろう?
73名無しの心子知らず:04/08/04 21:55 ID:s8tumH27
生後1週間で飛行機って乗れたっけ?
74名無しの心子知らず:04/08/04 22:11 ID:OX2JdbfI
>>73
よく嫁
7573:04/08/04 22:21 ID:s8tumH27
ごめん
76名無しの心子知らず:04/08/04 23:07 ID:s8tumH27
でも最初の一ヶ月が一番大変なのに、
一ヶ月過ぎてから里帰りする意味って・・?
親に孫見せる意味だけ?
77名無しの心子知らず:04/08/05 13:53 ID:xY4ZfiL2
どうでもいいけど、ここって里帰りしない人のスレだよね。
前に里帰りする人のスレってのがあったけど、そっち行けば?
78名無しの心子知らず:04/08/05 14:39 ID:xY4ZfiL2
○●里帰り出産する人●○
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066094711/l50
79名無しの心子知らず:04/08/05 15:27 ID:70d6tqTw
一ヶ月検診の後に里帰り??出産直後が
オロや切開(したらの話)で大変だと思うんだけど。
どっちにしろ里帰り出産とは言わんよ。
8072:04/08/05 17:05 ID:wC34XCgY
出産直後は夫が休みを取ったり、実母が手伝いに来たりでなんとか乗り切ります。
里帰りしろと親にうるさく言われていたのですが、夫が育児に参加したがっているので、
自分のペースが出来たころに実家に帰ろうかなと。
夫も仕事を休んだり早く切り上げたりするのは1ヶ月が限界みたいなので。
産後すぐより1ヶ月たってからがとにかくきつかった、という人の意見も参考にしました。
81名無しの心子知らず:04/08/05 20:54 ID:2dqoc7wq
>72
お産のダメージ度合い(出血とか切開など)、産後の回復具合にもよるだろうけど、そういう
理由での里帰りだとむしろ移動の大変さのデメリットの方が大きいような気がするのだが…。
旦那タンがその後帰宅が午前様近くとかでほとんど母子家庭状態になるとかならまた違うかもだが。
当方二人目3ヶ月ですが、手伝ってもらえた1ヶ月はできるだけ体を休める、一日15〜30分の
お昼寝タイムは何を後回しにしても可能な限り確保する、買い物は生協主体、などで
ものすごくきつくてたまらないというような事態は今までのとこ特にないです。
82名無しの心子知らず:04/08/06 00:15 ID:ZRn5tz/i
赤を連れての移動を甘く見てるのでは?
荷物は死ぬほど多いし、3時間置きに授乳しながらはとてもキツいよ。
公共の交通機関利用の場合だと、赤が泣いたとき肩身狭いし焦るよ。
母乳だったら授乳すんのがけっこう恥ずかしい。授乳用スペースなどがあっても
移動がメンドクセーし。
そこまでして往復すること考えたら自宅に居る方がマシ、と経産婦は思う。
83名無しの心子知らず:04/08/06 08:37 ID:Scq/BECW
>72
産後すぐより一ヶ月たってからきつかったってのは、
一ヶ月たって手伝ってくれる人がいなくなったからだったり、
あるいは直後は気が張ってたけど丁度育児疲れがたまってくる
ころだった、ってことじゃないのかしら。

移動の大変さをもうちょっと考慮した方がいいと思う。
私は1ヶ月たったら家事も全然困らなかったけど
まだ1〜3時間おきの授乳のその時期に3〜4時間以上かかる
移動を公共交通機関でなんてとんでもないという感じでしたよ。
長時間移動をしてもいいと思えるようになれたのは私は3ヶ月過ぎて
からだったなぁ。

回復具合にもよるけど1ヶ月たったら一人でもなんとかなると思う。
しんどいのはしんどいけど、
それは少なくとも3ヶ月ぐらいまでず〜っと続くしんどさだからねぇ。
ま、長く帰れるんなら移動のデメリットを補ってあまりあるメリットが
あるのかもしれないけれど。

飛行機か新幹線か、ってのは悩ましい選択だけど
短時間の方が絶対いいとは思うけど、飛行機は気圧の関係で
機嫌が悪くなる赤ちゃん多いし、新幹線の方が振動で眠りやすくて
いいかもしれない。授乳・おむつ換えできるスペースもあるようだし。
荷物が結構あるし個室内にベビーベッドがないトイレが多いから
旦那さん同行は必要だと思う。
84名無しの心子知らず:04/08/06 09:17 ID:IwGpdTaK
みんなの言う通り本人は里帰り出産とはわけが違うみたいにいってるけど一ヶ月してから実家に変える意味が説明されてもやっぱり不明。
やむを得ず産後一ヶ月だんなの実家で過ごしてその後実家に行くというなら話もわかるけど、
一ヶ月きてもらったりして自宅で協力を仰げるのにわざわざ「自分のペースが出来たころに実家に帰ろうかな」っていう考えが理解できない。
自分のペースができてるならそれこそ自宅にいろよと思ってしまう。
ダンナさんが育児に参加したがってるなんていい話だと思うんだけどなぁ。
だんなさんが仕事休んだり早く切り上げたりは一ヶ月は限度と書いてるけど、それこそペースがつかめてるならなんとかやっていけると思うけど。
赤ちゃんなんて昼夜関係ないからお風呂もダンナさんが帰るまで待ってればいいと思うし。

なんかはなから人をあてにし過ぎというか、してもらって当たり前の感じがある。
今までの書きこみや自分もそうだけど、ここは帰る実家がなかったり子供の幼稚園や学校の都合で里帰りしたくても出来ない人のスレだと思ってたので
やはり微妙なスレ違い感は否めないなぁ…共感できない。
85名無しの心子知らず:04/08/06 12:37 ID:Oygps11F
共感できるできない云々以前の問題だね。
>72は馬鹿っぽくて、話にならん。
86名無しの心子知らず:04/08/06 16:33 ID:lsoSqvqo
したくてもできなかったからって
あえてしない人を叩くことないのに。
87名無しの心子知らず:04/08/06 17:05 ID:IwGpdTaK
>>86
スレタイわかってるか?一連のレス目を通したか?
88名無しの心子知らず:04/08/07 23:09 ID:cZCnNi9K
4年前一人目産んだときに里帰りしなかったの。
旦那の親と同居でトメは無職。実家の母は公務員。
実家帰っても全部家のこと自分でしなきゃいけないからさ。
それに、旦那にも育児にかかわって欲しかったから。
トメもよく手伝ってくれたし私も家のこともがんばってやってたつもり。
だけどさ、この前ストレスで初めて大喧嘩したときに
「なんで里帰り出産しなかったの?お里に帰らないなんて信じられない。
 お嫁さんの実家で面倒みるもんでしょ。」
と言われてすごくショックだった。
生まれたての赤タンとずっといられて幸せと言ってたのに・・・
本心ではやっぱいやだったのね・・・・
4年も黙ってたんだからずっと黙ってておくれよ。
それよりもここで産みたいと言ったときにダメだといっておくれ。
二人目も里帰りしなかったじゃないか・・・
いまさら言われても・・・
でもさ、旦那の実家にいなくても里帰りしないつもりだったんだよね。
うちの姉妹だれも里帰りしてないから。
89名無しの心子知らず:04/08/07 23:49 ID:sOk7buAI
いや、トメさんのそれは本心じゃないと思うなぁ、かばうつもりはないけど。
トメさんは大喧嘩した時、出産の時に色々してあげたのにその恩を忘れて口答えするなんて!
って思ったんだと思うよ。

自分は嫁の立場だけどなんとなくそう思った。
でもま、トメが謝って来ない限り次の時には里帰りしてみてはどうでしょう?
90名無しの心子知らず:04/08/08 10:59 ID:fTiw0csv
そしてトメはかわいい孫(+ヨメ+腹の中の人)がいなくなってシーンとした家の中でその時初めて
自分の売り言葉に買い言葉をシマッタと後悔すると思うし、3人目里帰りやれやれー!(・∀・)
91名無しの心子知らず:04/08/19 08:34 ID:7ijlgFiW
一人目なのに、里帰り出産しません。というか出来ません・・(-_-;)
夫(実質長男・3歳児)と小型犬がいるので・・
92名無しの心子知らず:04/08/19 09:03 ID:hsXZv4so
> 夫(実質長男

ワロタ
93名無しの心子知らず:04/08/19 10:27 ID:TR8phezC
>>91
夫(=3歳児)???

ゴメンゴメン。w
94名無しの心子知らず:04/08/19 10:34 ID:1fydguKi
>>91
今のうちに教育しとかないと、産後痛い目見るよ。
最低限、買い物は叩き込め。洗濯・掃除・洗い物はその後。
料理はできなくても何とかなる。
95名無しの心子知らず:04/08/19 12:12 ID:io7aCVeV
>94
禿同。
赤の世話は出来なくても、せめて自分のことくらいは自分で汁!でないと。
うちの実父が同じタイプなのだが、妻である貴方が教育ガンガらなければ、お腹の赤の
成長後にその苦労を子供にも背負わせることになりかねないということも併せて
考えて欲しいとお願いしたい。。。
いや、ちゃんと息子タンを育てられなかったトメ、一人暮らし歴があるなら結婚前までに
出来るようにならなかった旦那が余計悪いんだが、それをそのまま子世代まで負の遺産に
残さないようにもガンガってほしい…つわりとか大変でしょうが、産後+今後の為に
今ガンガらないと大変だと思いまつ。
96名無しの心子知らず:04/08/20 12:13 ID:MmazXZmS
>>91
夫と3歳児の大きく違うところは
独りで残したからといって 死 ん だ り し な い という点です。
甘やかすのはやめましょう。

なお、里帰りから帰る時、家の中が相当に荒れている事が予想されます。
出来れば赤ちゃんが2ヶ月になるぐらいまで帰らず、
かつあなたもお母さんも一緒に家に来て掃除してもらえれば理想的です。
97名無しの心子知らず:04/08/20 13:36 ID:w5mDDYKT
>>91
里帰りしないで出産と育児のたいへんな所を共有するのも手
出産前はお腹張って安静にしなきゃいけないとか
出産後2〜3時間おきに授乳してて夜もろくに寝てないとか
そういうところを見せるのも大切
里帰りしないとあかちゃんの入浴はパパの仕事になるしね
98名無しの心子知らず:04/08/21 22:34 ID:cDLd2Nub
>>91
うちも幼児並みな旦那だけど、たいへんなとことか見せて
私がヘトヘトになっててもたいして、変化なしだったよ。
自分の事はやってもらってるって自覚がないみたい(うちの場合だけど)。
こっちが、イライラしたり疲れたりしてるのを見て、
「大変だね、お前はよくがんばってるよ。」とかトンチンカンな励ましをもらったりしてたw

実家が里帰り可能ならした方が、いいと思うよ。
帰ってからの育児は一人でやることになるんだし。
私は二人目妊娠中なんだけど、実家が遠方なので里帰りはできそうにない・・・
今になって、旦那に上の子の世話の仕方を教育中w
99名無しの心子知らず:04/08/21 22:46 ID:cDQc6UnP
もうすぐ出産ですが帰りません
私の母はいわゆる継母で、元々そりが合わず
結婚時ものすごくもめて、駆け落ちして家を出たため
絶縁状態です。
旦那実家に世話になるのも気兼ねして嫌なので
このスレ参考にして、なんとか乗り切ろうと思います。
幸い近くに住んでいる友人が「困ったことがあれば力になるよ」
といってくれてますので、その気持ちだけでも充分ありがたいです。
100名無しの心子知らず:04/08/21 23:46 ID:b62xb7Cc
当方38歳。帝王切開で出産し8日目に退院。
退院当日から家の片づけ、洗い物、風呂掃除などした。
赤ん坊がNICU入院したので翌日からは母乳を電車で毎日届けたよ。
その間、洗濯、掃除、洗い物も全部一人でやった。
唯一、料理だけはダンナが総菜を買ってくれたので、ごはんを炊くだけですんだけど。
1週間後、赤ん坊退院してからは沐浴も私の担当。
そんな毎日で、1ヶ月健診までに2度発熱したけれど、あとは無問題。
産後5ヶ月の今はなんともない。こういう例もあるということで。
101名無しの心子知らず:04/08/22 00:00 ID:iv3+pr76
>100
お疲れ様でした!としか言いようがないですね。
里帰りを2か月もしていた私にとってはとても考えられないです。
そんなに忙しい産後だったら体重も元に戻るどころか、マイナスになってそうですね。

みんな頑張っていてえらいよ、本当。
102名無しの心子知らず:04/08/22 00:13 ID:ybwFtx+s
>100
お疲れ様〜。
帝切後なのに、良く動けましたね。感服。

でも、産後の疲れは更年期になってから出るという話しもあるから
あまり無理しない方がいいと思うよー。
私は一人目の時、産褥シッターさんを頼んでまあまあだったから
二人目(12月)も頼む予定です。
して欲しいこと、自分でしたいことをきちんと説明しておけば、
あまり入り込まずにやってくれるので気楽でした。
103名無しの心子知らず:04/08/22 00:27 ID:u98uRriV
>>102
産褥シッターさん、どうでした?
私も地元の団体にお願いしてみようかな?って思ってます。
でも初めての出産で、実際週に何日何時間来てもらって〜等の予想がつきません。
産後早くから動くと後々身体がきつくなるとも聞き、
どのくらい自分で動くべきなのか、どのくらいシッターさんに頼むべきなのか、
悩みまくっております(涙
104102:04/08/22 01:41 ID:ybwFtx+s
>103
一人目の時は私も随分悩みました。
産後5日目に退院、土日を挟んで月曜から民間のシッターさんに頼みました。
7日が1パック、以降1日単位で延長可だったので、
最初の月〜金は5日連続で頼み、翌週は月水金と一日おきに減らしました。
内容は食事の支度・掃除・洗濯でお願いしましたが、
洗濯は午前中に済ませておいて、午後シッターさんに干してもらいました。
時間は4時間でお願いしたけれど3時間あれば充分だったかな。
沐浴をお願いするなら4時間必要だと思います。

その翌週からも少し不安だったので、食事の支度と掃除だけ
地域のシルバー人材センターにお願いしました。
お値段は民間の半額以下だったし、毎日決まった人が来るので
良かったです(民間では日によって来る人が違いました)。
あと、自治体から援助が出る場合もあるので、調べてみて下さい。
私は総額の3分の1戻ってきました。
105名無しの心子知らず:04/08/23 06:58 ID:Ot5PFzrp
>>102
ありがとうございます。
詳しく教えて下さって本当に感謝です、
やっぱり最初の一週間は念の為毎日お願いするほうが良いですよね。
食事は夫が買ってこれるもので済ませれば、と思っておりましたが
やっぱり野菜の煮物やらを食べたくなってきました。
出来るだけ手間のかからないよう、かからないよう、とばかり考えてたんですけど
そうですよね、そういうことも頼めるんですよね!
少し頭がガチガチになりすぎてました。102さんありがとうー!
シルバー人材センターも盲点でした。早速連絡取ってみます。
援助のこともありがとうです、勉強不足でハズカシイですが
全く知りませんでした。

産後が本当に一番心配でしたが少し不安がなくなりました。
とても参考になりました、どうもありがとうございます!
(すぐお返事下さったのにレス遅くなってすみませんでした・゚・(ノД`)・゚・ゴメンナサイ)
106名無しの心子知らず:04/08/25 04:34 ID:4wwSds2I
三人目出産しました。
退院当日から4歳、2歳を見ながら掃除炊事やりました。
結構出来るじゃん〜とか思ってたら・・
2週間後授乳中も座れなくなるくらいの腰痛に。

里帰りしないみなさん、ほんと無理だけはしないでください。
107名無しの心子知らず:04/08/25 22:08 ID:uamfB8sK
11月始め2人目出産予定です。その頃は上の子の受験と重なって
いったいどうなっちゃうのか・・・実家は車で1時間弱のところですが
上の子の幼稚園やらがあるので今回は里帰りしません。
取りあえず食事はヨシケイに頼んでみようかと思っていますが
どなたか利用された方いますか?おいしいのかしら?
108名無しの心子知らず:04/08/25 22:21 ID:wxZeBX/V
>>107
一番簡単な湯煎するタイプだったら2週間くらいが限度かな。飽きる。

でも、我が家はもう3年くらいヨシケイ。料理苦手なので嬉しい!
何種類かメニューがあるよ。1日5パターンくらい。
料理法も、簡単で早いものから、時間がかかるものなど色々。
109名無しの心子知らず:04/08/26 08:27 ID:iDEzWiju
>>108
107じゃないけど、
ヨシケイのHP見てみたら神戸市はなぜかほとんどがエリア外・・・orz
110名無しの心子知らず:04/08/26 08:45 ID:4UmocvJQ
>>107
うちは生協(パルシステム)
生協だから食材は安全だし、新鮮でおいしいし、
調理が簡単なものもそろってる(湯煎・焼くだけ・レンジ・流水解凍など)
初期のつわり時から臨月の今まで簡単そうなのだけ厳選して頼んでるけど
いまだに飽きたことはないなあ
リピート買いはなんどもしたけど。
でも各地の生協によって詳細が違ったり、班とかめんどくさかったりするかもなので、
ご近所にやってるひとがいたら聞いてみたほうがいいかも。
あ、パルは離乳食も充実してるっす。
111名無しの心子知らず:04/08/26 19:58 ID:xBmdq7NG
>>107
長期間でなければヨシケイは良いかも。
メニューは豊富だけど、どうも飽きちゃうんだよねぇ。なんでだろ。

出産後は今度は生協にする予定。
112107:04/08/26 22:49 ID:n8tZbegV
皆さん、ヨシケイのことにレスありがとう。
どうも飽きちゃう味なんですね。病院から帰宅直後の数週間限定で
とってみようと思います。
今丁度「2週間お試し半額」らしいのでチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
113名無しの心子知らず:04/08/27 15:18 ID:FWTqRu+A
無痛分娩が希望なので、里帰りしませんでした。
(田舎では対応できない。でも結局帝切。)
夫が1週間休みを取ってくれたため、精神的にもラクだったし、育児も家事も手伝ってもらえた。
手抜きし過ぎて母乳をサボっちゃったくらい。

先日そろそろ4ヶ月の息子を連れて、初めて実家に6日間帰ったのですが、
実父うっとおしい…。実母、最初だけ、白湯飲ませないでいいの?とうっとおしい。
お風呂もシャワーの調子が悪くて、ウンチの度にシャワーを浴びさせる私には面倒で仕方なかったなぁ。
親孝行だ、仕方ないって思うけど。(上膳据膳には感謝してます。ごめんなさい。)

第2子はどうせ帝切だし、里帰りするのもいいかなと思っていたけど、
やっぱり夫と協力し合って頑張りたいな。
いつ作るかはまだ未定だけど、できたらまたここに勉強に来ます。
114名無しの心子知らず:04/08/27 16:30 ID:UaaBhyzD
里帰りできそうもないです2人目出産。

一人目の時も帰らなかったけど、両方の母が1週間ずつ
手伝いに来てくれて、また良く寝る子でラクでしたが
今回、上の子(出産時に2歳2ヶ月)連れて飛行機で里帰り出産
など考えるだけで無理です。
 
双方とも実家は遠く、またできれば立会い出産を希望ですが
とっさに上の子を預けられるところもなく。
悩むばかりです
115名無しの心子知らず:04/08/31 19:47 ID:mdtGP3XI
里帰りしませーん(絶縁した)
近所のトメにも頼りたくないです〜(当方バツ経験者・年上なので居心地が悪い)
本心ではダンナにも甘えたくない・・・
でも、そういうわけにはいかないよねorz
初めての出産だけど、なるべく周囲に迷惑かけない方法ないかなぁ。
仕事にも早く復帰したいし。
116名無しの心子知らず:04/09/01 09:46 ID:qQVy/XTa
>115
産褥シッターなどの機関を頼るというのは?
産後の経過によっては自分でもかなり動けるとは思うけど、
ここで無理をすると後々響いてくるので、
しばらくはしっかり体を休めることに専念したほうがいいです。
急がば回れって感じでしょうかね(違う?w)
117名無しの心子知らず:04/09/01 10:06 ID:aZc5r+vF
なんでもかんでも自分でやろうというのはスゴイと思うけど
ダンナにも甘えたくないっていうのはどうかなぁ。
別に手伝ってもらうのは甘えるのとは違うと思うし。
年上だから自分がしっかりしなきゃって思うのかな。

でも初めてのコトだし、手が借りられるなら借りた方がイイよ。
118名無しの心子知らず:04/09/01 12:16 ID:D0eg+75r
産褥シッターさん頼んだけど、気兼ねないし
わからない事も聞きやすいしよかったよ。
慣れているからこうしたほうが楽など
アドバイスも役に立つことばかり。
実母もトメも、2、3日づつ泊まりに来たけど
忘れちゃった状態で頼りにならなかった。
お風呂に入れるのこわいとか二人して言うんだから。
二人とも里帰りしなかったけど正解。
夫も赤ちゃんが最初から家にいて良かったって言ってるし。
119名無しの心子知らず:04/09/01 15:02 ID:qwYk6pcD
横からごめんなさい。
二人目11月出産予定なのですが、
産褥シッターさんには何時間くらいどんなこと頼みましたか?
頼んでみたいけど、結構頼みベタで自分でやる方が楽なタイプなので、
どんなことなら頼みやすいかなと。
120115:04/09/01 16:07 ID:iwf8/l84
レスくださった方・・ありがとうございます。
産褥シッター、本気で考えてみます(ちなみにうちは自営業)。
で、119サンの質問に便乗させてください。
私も頼みベタなので参考にしたいです。
121名無しの心子知らず:04/09/01 16:27 ID:wmp4H3Vc
119.120
>>103-104
がんがって少し前位は読もうね!
122119:04/09/01 16:40 ID:p4IW0zV1
ごめんなさーい。
全レスチェック済みなのですが、
118さんはどんな感じだったのかなと思い重複して聞いてしまいました。
他にも頼まれた方はやっぱり掃除・洗濯・食事の支度がメインなのかなーと。
一人目の時は結構手抜きでその辺は何とかなった部分で
自分としてはなかなか頼みにくい部分であったので…。
ごめんちゃい。

123115:04/09/01 16:45 ID:iwf8/l84
・・・・どもです。サンクス
124118:04/09/01 22:08 ID:D0eg+75r
>>122
私の場合は旦那の会社の福利厚生の一環として
派遣してくれる制度があったので、格安でした。

仕事の内容については、こちらから頼むというより
ここ掃除しますか?などと聞いてくれたので楽でした。
時間はかなり長くいてもらいました。6時間くらいです。
退院直後で立ち歩きがちょっと辛かったので
掃除洗濯買い物食事の支度とすべてお願いしました。
125119:04/09/01 22:33 ID:A1R/QXoC
ありがとうです。参考になりました。
買い物なんかは頼めたら楽ですね。
126名無しの心子知らず:04/09/02 06:01 ID:Q+4I1dBE
買い物頼むときって、どういうふうにお願いすればいいんだろう?
「Aのメーカーの○○希望、無ければBの×○でもOK。Cの××しかなければ買わなくていい」
「△△の○個入りが000円以下ならお買得だから買っておいて欲しい」
みたいな状況がたまにあったりするんですが、そのまま伝えるのも、なんだかずうずうしいし。

洗濯も、自分好みのやり方があって、
「このシャツは部屋干し、このTシャツは首が伸びるからさかさまに吊るして干して」
「引き出しにタテにきっちり入るよう、このたたみ方で同じサイズにたたんで」
とか、細かくいろいろあるけど、クセみたいなものだし、かなり言いだしづらい。

結局、適当でいいです〜とか言っちゃいそうです。
「家政婦・シッターの使い方」みたいなマニュアルが欲しい・・・。
127名無しの心子知らず:04/09/02 13:52 ID:gy63VqNg
>126
希望があるならはっきり伝えた方がいいと思うよ。
経験豊富なシッターさんなら、
「その家にはその家のやり方がある」と知っているはずだし、
お金をもらっているんだから、きちんとやろうと思っているはず。

友達と外食するとき「何食べたい?」と聞いて
「なんでもいいよ〜。」「適当でいいよ〜」の返事じゃ困っちゃうでしょ?

私は掃除の仕方(おもちゃを××へ片付け、
掃除機→クイックルワイパーの順、掃除機のゴミは○○のゴミ箱へ)、
洗濯の仕方(子供服はこのハンガーへ干す、タオル類は乾燥機で)
などのマニュアルを作るつもり。
128名無しの心子知らず:04/09/06 17:23 ID:eYZzfJxg
こんにちは。
今ひとり目がもうすぐ1歳になります。
もともと子供を産むなら2人は欲しいなと思っていたのですが、
一人目がおなかにいるとき(4ヶ月)、突然実父が急性心筋梗塞で倒れ、今は意識も
戻らず病院にいます。
それまでは産後は実家が近いので実母に産後を見てもらう予定でしたが、
そんなわけにも行かなくなり、結局義母に来てもらいました。
いわゆる「嫁より孫」の人で、あんまりうまくいかず、今でも気まづい状態
です。
もともと子供は二人はほしいな、と思っていたのですが、もし二人目を妊娠して、
切迫で入院することになったりしたら、上の子をどうしようと思うと
とてもブルーになります。
やっぱり乳児院になっちゃうのかな・・・。
産後、産褥シッターさんをお願いすることは全くいとわないのですが、
長期入院になったときの上の子のことだけが心配です。
一人っ子でもいい、という意見もあるかと思いますが、やっぱり兄弟は作って
あげたいんですよね・・・。
何か良いアドバイスがあれば、お願い致します。
なお、私自身が33歳なもので、あんまり時間をおいて二人目、というのも
難しいかなと思っています。
129名無しの心子知らず:04/09/06 19:55 ID:RsP2NgaV
>>128
とりあえず、二人目を妊娠してから考えてはどうですか?

妊娠する前から切迫で入院することを考えなくても良いんではないでしょうか?
一人目も切迫で入院したのかしら?

だってきりがないですよね
もし旦那が交通事故で死んだらどうしよう、とか
もし旦那の会社が倒産したらどうしよう、とか

心配事なんていくらでもあるでしょう
何とかなるもんだと思います
130名無しの心子知らず:04/09/06 23:11 ID:w9h6WyKW
>128
自分も二人目、里帰りせずに産むつもりです(まだ妊娠してませんが)。
病院は最初から上の子同伴で入院できる産院を探しました。
切迫や帝王切開になるとまた事情は変わってくると思いますが、その場合は
病院側とか行政(保健センターなど)に事情を話し、あらかじめ相談して
みてはいかがでしょう?何らかの解決策がきっとあると思いますよ。
子供や自分の年齢を考えたときの焦りは(私も30代初産)よく分かります。
そして出来る限り自分が上の子の側にいて安心させてあげたいですよね?
何かいい方法がみつかることを祈っております。
131名無しの心子知らず:04/09/07 08:57 ID:TF543zIW
>>128
他の人もレスつけているように、大丈夫ですよ。
私は小学生が二人いて今8ヶ月の妊婦ですが、逆に1才くらいのお子さんのほうがいいと思います。
上が幼稚園や小学校なら登下校の準備他家事以外に動かないといけないことがありますが、
未就園児ならずっといっしょにいられる分家事の心配だけでいい分楽だと思います。
>もし二人目を妊娠して、
>切迫で入院することになったりしたら、上の子をどうしようと思うと
>とてもブルーになります。
これはもう妊娠してみないとわからないことでしょう。
私も常に一番困ったときを想定して考えてしまうので気持ちはわかりますが、
悩んでもそうなったときはなんとかなるものです。
妊娠したときに上の子も一緒に入院できる病院や、シッターさんをよく調べておけばいいと思います。
年齢の近い子を産むのに抵抗がないなら幼稚園に行き出す前に産んでおいたほうがいいと思いますよ。
132名無しの心子知らず:04/09/12 15:45:09 ID:a0XSsZag
スツモンした人、せめて保守の意味もこめてレスしてくれてる人に何か一言あってもいいのにね・・・
133名無しの心子知らず:04/09/12 19:20:12 ID:ZZey7Qi9
代わりにあげときます
134名無しの心子知らず:04/09/15 11:36:01 ID:lqJzBpmr
かわりに私が書く。
子供1歳7ヶ月 妊娠判明したヨー!カネコマ奥でもあるんで、
この半年働きに出て出産準備金貯めたよ・・・
ヘルパー頼まないとね・・・
うう、初めてのときも大変だったけど今度は上の子の面倒も見なきゃ。
皆頑張ろう・・・
135134:04/09/15 11:42:35 ID:lqJzBpmr
チョト雑談いい?
 うちは田舎で義理親戚が凄く周りに多いんだけど、
旦那の義理親戚(凄く仲良いつもりだが私は相手が大嫌い)が
不況で今すごい貧乏なのね。
で、私が次回出産のときはヘルパー頼むつもりでいる事知って、
「私が手伝いに行くよ」っていうの。
「いや、お金で解決した方が気が楽なんで・・・」って断ったら
「だから、私に給料払ったらいいのよ(笑)」だって
向こうもかなりカネコマなんで、必死なんだけど…
本気で来ません様にと今からお断りを練習しています。
 なにか良い言い方あったら教えてくださいね。
つ〜か、なんでああいう嫌なことって嫁にばかり直接言いに来るのかしら
義理親戚って…(ちょとすれ違い気味か。ごめんね)
136名無しの心子知らず:04/09/15 12:24:36 ID:7dFrI/rv
>134
半年働きに出ていくらくらい貯金できるもんなの?
137名無しの心子知らず:04/09/15 12:40:56 ID:lqJzBpmr
地方の割りに特別に良いお仕事だったので、
まあまあ貯金できましたよ。(額は許してね)
138名無しの心子知らず:04/09/15 13:05:52 ID:7dFrI/rv
額はダメですか。スイマセンです。
139名無しの心子知らず:04/09/15 14:44:57 ID:hDyodgvc
>>135
もうヘルパー申し込んでて、キャンセル料がかかるから
「また今度」お願いします〜

はどうでしょう?
140名無しの心子知らず:04/09/15 17:53:11 ID:SjiG4KcX
>>135
「プロだからお金を払うんであって、素人にはタダ働きしてもらいますけど良いですか?」

ってのはいかが?あとは

「仕事が能率悪くてもクビにしたらしこりが残りますからね。ニコ」
ってのはいかがでしょうか。それで相手がムッとしたら、
「ほら。産後にこの位の事で腹を立てられたらつらいから。やっぱり素人には無理ですよ」

というのはいかがでしょうか。
あとからグチグチ言われたら
「仕事の交渉でしょ?」で終了。
141名無しの心子知らず:04/09/16 08:49:32 ID:0cGVmqJ6
>135
「産後は自分がどういう状態になってるか分からないし、
やっぱり親戚だと気を遣っちゃうから、ビジネスライクに
割り切れるプロがいいよ〜って『助産師さんにも』勧められて
るんです」

ってのはダメかな。
できれば>140タンみたいな感じでズバンと切り捨てたいところ
だけどねえw
142名無しの心子知らず:04/09/16 12:34:13 ID:7HkfRoPC
135です、おお、皆さん沢山レスありがとう。
本当に出来れば140サンのようにずっぱり!切り捨てたいけど、
同じカネコマ奥として余裕残しつつ・・・しっかりきっぱり断るよ。
みんなのアドバイスを元に・・・どうもありがとう。
143名無しの心子知らず:04/09/16 17:58:44 ID:uEL/l0aT
>>140です。私は自営業なのですが、うちで働きたいという親戚がヤマのようにいて、
それを断るのに本当に苦労しました。最初は。

何回、どう断っても相手は善意を前面に押し出して来るんですよ。
だからもう、親戚でも面接しましたよ。
お金がからむ事は、ビジネスライクにした方が、あとあとしこりが残りません。
タダでおしかけようとしている姑を断る方が、まだ楽。

相手は、こっちに恩を売りつつ、お金もほしい人たちだからね。
きっぱり言った方が本当に楽ですよん。
144名無しの心子知らず:04/09/16 18:06:47 ID:JYvX7LY9
なんで家族・親戚の手伝いにお金払わなきゃいけないの?
そんな人達採用するならヘルパーさん(プロ)に払って働いていただいたほうがいいよね。
145名無しの心子知らず:04/09/17 00:26:35 ID:WgJGxaCO
>144
ハゲド。いい人ぶって甘い言動して後で泣いても遅いからね。
135はまだどっか態度がぬるい。心配だわ。がんがってね。
146名無しの心子知らず:04/09/21 00:51:00 ID:9/JtwWtz
>>144>>145のような叩きレスじゃないんだけど。
>>145なにそんなにイライラ他人叩いているの?
子供に日常当たりまくっているんじゃないの?
147名無しの心子知らず:04/09/21 13:08:09 ID:D56qHtGH
128です。
実家に戻っていたもので、書き込みがおくれて済みません。
皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました。
まずは、予めいろいろ調べて情報収集してみます。
ありがとうございました。
148名無しの心子知らず:04/09/21 14:42:00 ID:RXoFyOO8
>>135 まだ見てるかな〜。
「主人が身内には迷惑をかけたくないといっている以上、私の
一存では決められませんので」。後は旦那さんから断ってもらう。ダメ?

自分の話ですが35歳で出産、色々あって里帰りせずに
産みました。6日後に退院、3日目から一人で食事・洗濯・掃除
赤子の世話。ダンナは手伝ってくれたけど土日のみ。
その時はなんとか大丈夫だったけど、子供が2歳になった今
ガタがきてます。疲れ易くて風邪もひき易い。何より
体温調節がおかしいのか、一人だけ寒かったり暑かったり。
いわゆる「血の道」がおかしくなってるのか。出産予定の
みなさん、産後のひだちを甘く見ずにゆっくり休んだ方がいいよ。
149名無しの心子知らず:04/09/21 15:35:04 ID:DAOiZMRC
>>148
>体温調節がおかしいのか、一人だけ寒かったり暑かったり。

うわっ、もしかして私もそうかも?
帝王切開で出産後、8日後に退院。その日から風呂掃除、大掃除、炊事洗濯などなど。
赤ん坊は入院していたので、搾乳した母乳を翌日から電車で届けた。
ダンナはご飯だけは買ってきてくれたけど、その他の家事はすべて私。
やればできるじゃん、と思っていたけど、産後半年の今、なぜか暑くもないのに
汗が出て止まらないときがある。更年期がこわい…
150名無しの心子知らず:04/09/21 20:26:23 ID:18QZAltZ
>赤ん坊は入院していたので、搾乳した母乳を翌日から電車で届けた。

それでも夜は普通に寝れるだけ、普通よりはましだと思うんだけど。
151名無しの心子知らず:04/09/21 20:49:16 ID:P8ltoQas
>>150
そうかな?
自分は帝切後に毎日電車で病院通いのほうが大変だと思う。
肉体的にも精神的にも。
152名無しの心子知らず:04/09/21 21:38:45 ID:wV8flv1l
>151
同意。150は何を言いたいのか?
母乳育児なら赤がそばにいた方がリズムは作りやすいし、赤と一緒に眠るという
リズムになら産後の身体は本能的に合っていくものだし。
(「睡眠不足感」はあっても、実際は短時間に深く眠れるようになる)
帝切・産後直後を抜かしても、赤の泣き声も聞こえない所で搾乳ってだけですごく大変だとオモ。
あれはたとえ溢れるように出てても、量を取るという作業はそうそう思うようにできない。
しかもそれで電車に乗るなんてガクブル。
>149タン難しいだろうけど出来るだけ身体大事にね…
153名無しの心子知らず:04/09/21 22:26:23 ID:e5e2B7fV
ちょっとだけ気持ちがわかる。
私は帝切退院後、少ししてから赤が入院したんだけど、
その場合は私も子供用の小さいベッドに泊らなきゃなんなかったんだよね。
風呂、洗濯で帰宅する以外はずっと付き添い。
時々自宅で寝させてもらえる日があったんだけど、赤のことが心配とは言え、
家で寝られるってすごく身体が楽だった。
夜泣きで邪魔されることがないからまとめて眠れるし。
もしかしたら150は、こういうケースか、あるいは夜泣きでノイローゼ気味なのかも。
スレ違いスマソ。
でも私も里帰りしなかったです。
入院中は里帰りしてれば良かったのかもと思ったりもしたけど、
でもやっぱり夫以外に頼らず乗り切れて、少し自信がついたかも。
154149:04/09/22 03:05:47 ID:X7bo4chx
>>150
たしかに夜は邪魔されずに眠れたのでその点はよかったかも。
これで寝るひまがなければ倒れていたと思います。
1週間後に赤ん坊が退院してからは1ヶ月検診までの間に39度の発熱2回。
このときだけは夜中のオムツ替えを替わってもらいました。
155名無しの心子知らず:04/09/24 19:55:20 ID:HKOj8Eoc
みなさん、応援なしで頑張られた方が多い中、失礼な質問かと思いますが
教えてください。

上の子を連れて入院する病院が見つからなかったことと幼稚園の行事がたて込んでいるため
遠方より実母の応援を頼む予定です。
第二子なので、出産が早くなるかも…とは思うのですが
狭い社宅暮らしのため、ギリギリでお願いしようと思うのです。
みなさん、出産予定日のどれくらい前から来てもらいましたか?
156名無しの心子知らず:04/09/24 20:49:15 ID:G+pq2be4
>>155
遠方、の度合いによると思う。
チケットの手配が当日で間に合うのか、自由席などでも必ず来れるのか、など。
157名無しの心子知らず:04/09/24 21:31:15 ID:HKOj8Eoc
>>155です。
実家は新幹線を2本と数本のローカル線を乗り継ぐ距離です。
事前のチケット予約は必要ありません。
夫が不在がちなのと、転居したばかりなので近所に親しい人もいないので
主に心配なのは上の子供のことなのです。
近くに託児所や一時預かりの保育園はありません。自治体の育児サポートも皆無です。
幼稚園の預かり保育もありません。

入院中の約1週間と、産後の2〜3日程度手伝ってもらって、あとは自分でやろうと思います。
スーパーも近くにはなく、運転もできないので、現在も食材は生協からの配達です。
不安ですが、出産は2ヵ月後にせまっています。
陣痛が来てから、実母に応援要請では遅いのでしょうか。
また、今のところ逆子なので帝王切開の心配もあります。
その場合、産後のサポートはもう少し必要になるものでしょうか。
どうか、アドバイスよろしくお願いします。
158名無しの心子知らず:04/09/24 21:41:43 ID:G+pq2be4
>>157
いや、だから片道何時間・・・?
159名無しの心子知らず:04/09/24 22:10:49 ID:HKOj8Eoc
>>158
片道早くて8時間、乗り継ぎが悪いと10時間近くかかります。
ローカル線は1時間に1本あるかないかです。
160名無しの心子知らず:04/09/24 22:24:48 ID:G+pq2be4
普通、1週間は早く生まれると考えて、さらに大事をとってもう一週間早く来て貰うかな。
私だったら。
そして、旦那に
「配偶者の親と一緒に暮らすというのは、いくら善意からであってもとても気をつかうものだ」
という事を骨の髄までわかってもらうかなぁ・・・

いや、それは冗談だけど、やっぱり2週間は早く来てもらいたい。
運転も出来ないなら、タクシーで産院にいかなきゃいけないし、その時間がお迎えの時間だったら
子供が心配だから。それに、出産当日に来てもらっていきなり、ママはいないしおばあちゃんと
2人で過ごすのは子供にとってもストレスだから、おばあちゃんに慣れてもらいたいから。

帝王切開の経験はないからわからない・・・
でも、産後の2〜3日というのは、無理だと思うよ。新生児かかえて子供の幼稚園の送り迎えは
絶対に無理っぽい気がする・・・(私の時を考えると)
161名無しの心子知らず:04/09/24 23:02:03 ID:rjwWA1U3
>>160
旦那は何してるのよ?
旦那のこと触れてないから提案のひとつとしてしか言えないけど…
出産の傾向があったら入院するとき旦那に早退してもらって翌日まで休んでもらう。
旦那が会社から戻るまでは病院に一緒に連れて行けばいい。
母親には入院時に翌日にきてもらいたいと伝える。
幼稚園なんぞは落ちつくまで休ませればいいんだよ。
逆子が予定日近くまで直らないならいっそ帝王切開希望してもいいと思う。
予定も立てやすいし。
162160:04/09/24 23:18:42 ID:G+pq2be4
>>161
びっくりした
163名無しの心子知らず:04/09/25 10:14:43 ID:Ec4CyY3M
>>159です。レスありがとうございました。
子供とおばあちゃんの暮らしを慣れさせておくことまで
考えが及びませんでした。参考にさせていただきます。
主人は海外出張が頻繁にある職種のため、月の半分は不在です。
予定日前後は日本にいることになっていますが、出産がずれるとアウトです。
帝王切開を希望する…という、潔い選択肢もあるのですね。
おなかを切ることへの恐怖感が克服できたら考えてみたいです。
164名無しの心子知らず:04/09/25 11:17:23 ID:0yeG6Mmu
>>163
希望しても帝王切開は母体にすごく負担がかかるから、理由がないとやらないよ。病院は。
また、いくら恐怖心があっても、切らないといけない時には病院は切ります。

でも、逆子だったら多分帝王切開になると思う。そしたら、日時の予定は立つけど産後は
かなりつらいと聞いたことある。
だってお腹を切って、3キロの子供と1キロちょっとの内臓(胎盤)を取り出すんだから、
1週間位で普通の生活が出来るとは思わない方が良いかもね。

あと、退院してからも、子供さんがまとわりついてくると思うから、家事とか出来ないかもしれない
からしばらくはいてもらったほうが楽だと思うよ。
165名無しの心子知らず:04/09/25 14:53:38 ID:O02Cwrq/
>>163
帝王切開、産後が大変っていうのは、
麻酔が切れてから抜鉗するまでだと私は思う。
最初は寝返りできないし、導尿カテーテル外されたら、
「どんどん歩いて」と看護師さんにいわれるので歩かされるし。
傷口を留めるホチキス針みたいなのを外せば若干楽になるよ。
産後6日で退院したけど、退院後は基本的には普通分娩の人と変わらないかな。
入院中の点滴や注射が大変だよねぇ・・・。
毎日痛み止めの座薬入れてもらったなぁ。

個人差あるけど、できれば産後床上げまで手伝ってもらう方がいいかな。
帝王切開スレも参考にしてみて下さい。
166名無しの心子知らず:04/09/28 20:46:51 ID:cftbPLJz
分娩予定の病院の助産婦さんに聞かれたので、里帰りもせず夫婦で頑張るつもりだと話したら
「親御さんに来てもらったほうがいい」とやたら言われました。
家事をやらない親でも、いれば役に立ちますか?とは、咄嗟に聞けなかった…

ここを見てたら乗り切れそうな気もするんだけどな。
大変なのは覚悟してるけど、旦那は協力的だし、無料で宅配してくれるスーパーもあるのが有難い。
1人目ですし先輩方の話を参考にがんがります!(2月出産予定)
167名無しの心子知らず:04/09/28 22:41:47 ID:d0Le/gT/
>>166
その助産師さんは、何歳くらいの方ですか?
年齢の高い助産師さんだと、産後の手伝いはあって当たり前、と言うことがあるかもしれません。
私は3人出産し、それぞれ違う助産師さんにお世話になりましたが、一番年齢の高い助産師さんだけが、産後に手伝いがないなんてとんでもないと言う考えでした。
たぶん60〜65歳くらいの人だと思います。
他の2人は40歳前後の人でしたが、手伝いが無くても大丈夫とまでは言いませんでしたが、夫婦で頑張りたいことを話したら、市の産褥シッターについて説明してくれたり、他にも色々とアドバイスしてくれました。

初産と言うことですし、旦那さんが協力してくれるなら大丈夫だと思います。
でも、出産は何があるかわからないので、もしものときの準備だけは万端にしておいてください。
私も去年の2月に出産しました。
寒いので大変かもしれませんが、外出の機会が多くなる頃には暖かくなるので、意外と良いものですよ。
そろそろお腹も目立ってくる頃でしょうね。
季節の変わり目なので、体調を崩さないように気を付けて、お大事にしてください。
168名無しの心子知らず:04/09/28 23:49:07 ID:vsbtF56K
一人目で分からないことだらけだから、親に来てもらったほうが良いって言ったんじゃないの?
家事をしてくれないにしても、子育てに関しては一応経験者だろうし。
169名無しの心子知らず:04/09/29 00:56:06 ID:kbfVdZq2
家事の手伝いもしてくれないのに、口だけ出されるなんてイヤー!
170名無しの心子知らず:04/09/29 08:46:44 ID:grQBHZ46
まぁ>>166タンのを読んでると、家事しない親っていうこととか知らないで助産婦サンは言ってるみたいだし、
一般的に出産に携わる者としては当然の助言なんじゃない?
>>166タンは夫婦で頑張れるんだったら聞き流しておけばいいし。
産後誰の協力もなくすぐに家事したら今はどうもなくても年いってからガタが来るらしいしね。
水を使うなとかはほぼ迷信みたいだけど、重いものだけは気をつけてね>>166タン
大変だろうけど頑張ってください。疲れたときは無理せずあてにできる人はできるだけ頼るんだよ。

>>168
家事しない人なんか来てもらっても余計しんどいだけだよ。
旦那と二人なら適当に食事もできるし家散らかっていてもきにならないけどね。
動かない大人が一人いるとかなりしんどいと思うよ。
育児の助言だけなら電話で十分だしね。
>子育てに関しては一応経験者だろうし
>>169タンも書いてるように手伝いもしないのに口だけ出されてもねー…
しかも家事しないで自分暇なもんだから余計な口挟んだりいろいろ問題行動もおこしがち。(3 e 3)イラネール
171名無しの心子知らず:04/10/08 15:28:09 ID:h+TTa56J
同意。
うちは退院後すぐ両親がうちに来たんだけど、親父は脳溢血の後遺症で
ロクに箸も自分で持てない有様。
母はそんな父を置いて来れないからと来るなというのに連れてきて、
狭いマンションだし正直じゃまくさいだけだった。
育児に関しては夜中でもあやしたりしてくれて助かったんだが
家事は一切やらないから、結局自分でやった。
夜中にベビが泣いてると、半分ボケた親父が
「泣いてるぞ〜」と言うから、「分かってる!口出しすんな!」と
言ってやった。そして予定より早く帰らせた。

産後の経過が順調なら旦那と二人だけでなんとかなる。
ガンガレ!
172名無しの心子知らず:04/10/08 18:02:41 ID:2VxUSrIK
産後の経過が順調かどうか、が事前に分からないから困るんだけどねー
173名無しの心子知らず:04/10/08 23:23:38 ID:Du1jnXpl
四月末に第二子出産予定です。
実家が遠く、上の子を年少で幼稚園に入れたいので里帰りナシの予定。
でも行かせたいと思う幼稚園が遠い(車で15分はかかる)。毎日弁当。
バスが来てくれるとしても停留所まで坂道を歩いて3分はかかりそう。
比較的近い幼稚園はあるけれど徒歩では無理の距離。何より園が良くない。
近所の子が通う保育園に入れて送迎を頼る、というテもあるけど産後2ヶ月までしか
保育してもらえない。(ウソをついてる人も多いそうだけど自分にはできない)

次の転勤は2年後くらいなのでいいなと思える幼稚園を選べる時に、できるだけ
長く通わせたいと思うので年少で入れようと思うのですが無謀でしょうか。
途中入園も考えましたがそれだとバスは来てくれないみたいで・・・

上の子が幼稚園に通われてる方は二人目のお世話はどんな感じでしたか?
174名無しの心子知らず:04/10/08 23:37:04 ID:2VxUSrIK
バス通園じゃなくてさ、ファミリーサポートセンターみたいなところにお願いして幼稚園〜自宅の送り迎えしてもらえば?
175名無しの心子知らず:04/10/10 21:52:03 ID:3K0jP21e
>174
乳児連れで毎日車で送り迎えのほうがバスよりいいかも、とも
思いましたがその幼稚園のバスに息子がメロメロです。
幼稚園の案内を見ては「バス!バス!」と目を輝かせ、
見学に行ってもバスの周りをくるくると回っていました。

ファミサポも考えています。でも毎日だと費用がけっこう
かかりそうで・・・
176名無しの心子知らず:04/10/10 22:41:17 ID:8FCRNHAF
>175
もうお子さんに「春からこのバスの園に行くんだよ」って
言ってしまったんですか?
四月末ご出産予定とのことですから、学期初めは通えるにしても
産後しばらくはお休みすることになりませんか。
どうしてもその園に行かせたいなら、一ヶ月くらいお休みさせるか
お金はかかってもファミサポ等にお願いするしかないでしょうね。
事情を話しても途中入園でバスを回してくれないなら、
あまりいい園とも思えないのですが...

>172さんも書いてる通り、産後の予測はつかないものです。
お子さんにも175さんにも、負担の少ない方法を考えられた方が良いと思います。
177名無しの心子知らず:04/10/14 23:40:57 ID:EuwaSNDl
あげ
178名無しの心子知らず:04/10/15 13:43:24 ID:J93K6f4V
>>166
ほんの30〜40年前まで、世の中にコンビニも宅配も無かった。
スーパーに惣菜コーナーも無かった。
食器洗い機はもちろん、全自動洗濯機も乾燥機も無かったし、
家事を率先してやりたがる旦那は「ごきぶり亭主」と呼ばれて嫌われた。
つか、普通の旦那は縦の物を横にもしない。
男がスーパーで買い物籠を下げるのは「恥ずかしい」行為だった。

こんな状況では産後夫婦だけでやれるわけがない。
今は時代がちがうと頭ではわかっていてもね。
179名無しの心子知らず:04/10/15 13:46:56 ID:uyAro2Y+
>ほんの30〜40年前
ほんのって…。
今や家電は10年どころか1年で新機能が出る時代。
いつの話をされているのやら。レス自体も亀だし。
昔はこうとか言い出したらきりがないよw
180名無しの心子知らず:04/10/15 16:24:09 ID:hn714lCX
「ごきぶり亭主」って意味が違うんじゃ。
確か、お酒やつまみ、夜食を狙って台所をゴソゴソ漁る亭主の事でしょ。
台所片付けたり家族の食事作ったりするのとは訳が違うわ。

それに私の親父は普通に家事やってたよ(約30年前)
洗濯を除いて(女物の下着類が恥ずかしかったらしい)、料理も片付けも
掃除も買い物も。
それが、母が病気になった時の介護で役立ってる。
田舎町に住んでるけど、それで他人にどうこう言われてた覚えもないね。
181名無しの心子知らず:04/10/15 22:00:53 ID:0mXXuJrW
地域のシステムにもよりますが、ファミサポ
あるいはシルバーで数時間契約されては。

朝2時間
・自宅からバス停の送迎
・掃除+洗濯
昼2時間
・バス停から自宅の送迎
・食事作り+洗濯の取り込み

床上げ3週間で週5日、これくらいのことはして貰った方が
自分も楽ではないでしょうか。
時給700円×15h=10,500円/week
手数料、足代を考えれば3週間で4〜5万は掛かるかも
しれませんが、入院代に上乗せと考えれば。
様子を見て時間も加減していけばいいと思います。
182名無しの心子知らず:04/10/15 22:37:29 ID:DwBw6O7C
結局お金さえかければ物質的な部分はなんとでもなると。
産後鬱など精神的な部分は、夫か実母か誰かがしっかりしてくれていないと支えようがない。
里帰りしたって逆効果なこともあるかもしれないけど、産後間もない母子密室というのはある意味恐ろしいことだと思う。
いや、私も里帰りなしで二人産んだけど、一人目の産後3ヶ月間は少々精神状態おかしかったかも。
だけど、誰も気づかなかったけどね。ヘルプを頼むということにも精神的エネルギーがいるので。
183名無しの心子知らず:04/10/18 13:43:48 ID:NeQwvjIU
実家が商売をやっているため、実母の応援は入院中の1週間と入院後の1週間が限度です。
上の子は幼稚園年中。送り迎えは近所の方がしてくださいます。
夫は仕事で帰りが遅く(真夜中)アテになりません。
ファミサポなどの制度はなく、評判の悪い公的なシルバー人材センターがあるのみ。
(ここには意地でも頼みたくない。
  以前頼んだ人が、家の中のことを外で面白おかしく言いふらされたり
  腰が痛いからと、来ても何もやらなかったり…。
  子守を頼んだ近所の人は「赤ちゃんの泣き声がうるさい」と耳栓をされたそうです。)
頑張ろう!とは思っていますが…ちょっと心配。
184名無しの心子知らず:04/10/19 10:32:20 ID:qo9jqrcu
私はまったく親の手は借りない予定です

少しお金はかかりますが、民間のシッター派遣会社に依頼するのはどうでしょうか?
大手なら全国をカバーしています

私は産後1,2週間お願いする予定ですが
一日2時間お願いするとして 一日5,6千円かかるでしょう・・・プラス年会費や入会金など

夫婦二人で頑張ったら頑張れると思いますが
頑張ると後が・・・と思うと不安ですので
185名無しの心子知らず:04/10/19 16:15:21 ID:MLl3KfP+
>>183
シルバー人材センターはウチの自治体のもホントにトラブル多いっす。
プライバシーとかの概念が全くないジイサンバアサンで、
しかも変にプライド高いのでもー大変。
186175:04/10/22 16:41:15 ID:qseYjEn1
いろいろなアドバイス、ありがとうございます。
結局幼稚園は希望のところにしようと思います。産前産後でひと月、もうちょっと
休ませてしまうかもしれませんが、ファミサポ等の利用を積極的に考えます。
市から産後ヘルパーの紹介もあるようなので(補助はでませんが)こちらも
聞いてみたいと思います。

出産予定の病院は子連れ入院可なのですが、果たして上の子ががんばれるのか…
主人に頑張ってもらいたいです。
187名無しの心子知らず:04/10/25 15:11:55 ID:ajJwHBGh
現在37週。二人目妊娠中です。
実母は、他界しており実父は、会社員なので頼りにならず。
遠方に住んでる姑とは盆に帰省した際長男の育児について
説教されて以来連絡をとっておらずヘルプ不能状態。
(元々結婚を反対されていたので、第二子ができたのが気に入らないようです)
幸い長男は、今月より保育園に入れたので
送り迎え(往復1時間)は、旦那に行ってもらい
昼間は何とかなるとは思うのですが、
旦那は家事はさっぱりなので、産後よりも入院中の生活がとっても不安。
保育園って、思ったよりも着替えがいるので洗濯はこまめに
しないとたちまち着るものがなくなりそうだし・・
今からファミサポも登録したほうがいいかもしれませんね。
早く出てきて欲しいのですが、肝心の旦那が風邪をこじらせていて
ダウン寸前だし、あと1週間はもたせなければ・・
188名無しの心子知らず:04/10/26 06:27:51 ID:4vzPcesH
ファミサポ頼むならお早めに。援助会員との相性もあるし。
うちは下の子出産時2歳の男だったので、先方から女しかみれないと断られた経験あり。
確かによく動く(最近マシになった)子だったので、女の子しか育てたことのない人にはしょうがないかもしれないけど、ちょっとブルーだった。
189名無しの心子知らず:04/10/26 14:32:43 ID:4AYmhhw0
うちの地元のファミサポもそうだよ。
依頼→メンバーの中から適任者を選ぶ→選ばれた人と依頼者が顔合わせ
という流れで、特に子どもさんを見るときには何度かあって子どもにも慣らすようにしてるんだってさ。
190名無しの心子知らず:04/10/27 15:40:47 ID:MCH+XcNY
2日間里帰りして、帰ってきてしまいました。
一人暮らしの実母(自宅から車で5分)なので、張り切って孫が来るのを待っているかと思いきや。
実母の家はゴミ屋敷で、ゴキブリの死骸とか落ちてたりねずみの糞とか落ちてたり。
実母は仕事をしているのを理由に、里帰りするといってたのに掃除はしてくれませんでした。
最低限必要なものは用意してくれてたんですけどね。

旦那は毎日実家に来て夕食を食べてたのですが、こぎれいな家に育った彼にはかなり苦痛だったらしく
「子供がかわいそう。早く帰ってきてくれ」と言い出すしまつ。
食事も私が作るものよりもずっとお粗末なものでした。

しかも母は会話のキャッチボールが出来ない人で、話をしていると疲れてしまう。
言ってる事もめちゃくちゃで、新生児を連れてみんなで食事に行こうと言い出す人です。
とうとう3日目の夜にけんかして帰ってきてしまいました。
あさってから義理父母が3.4日ほど手伝いに来てくれるそうです。

今日で生後21日目のムチュメ、35週で生まれてしまったのでまだ2500g
義理父母が帰ってしまったら、私と旦那だけでどこまで出来るのだろう・・・。

車で5分の距離なのに、実母は「仕事だから行けない」と孫に会いに来る気もなさそう。
7時には家に帰っているというのに。
今はけんかしたばかりだからかなぁ。

ムチュメより実母の事が気がかりでかなり鬱っぽいです。。。

191名無しの心子知らず:04/10/27 20:35:01 ID:HfaMLcxa
質問です。
新生児以外に子どもがいなくても、ファミサポ頼むのが普通ですか?
うちは今でもダラで、家事は手抜きしまくり。
旦那は休みが月の半分ほどあり(しかし、勤務は夜勤ありの2交代)、
掃除、洗濯、料理なんでもできます。
赤の面倒さえ自分一人で見られれば、家事は旦那任せでもOKな感じです。
産後、どれくらい体が動かなくなるのかが予想できません。
同じような境遇の人、教えてください。
192名無しの心子知らず:04/10/27 20:41:49 ID:NMmJEZIE
上の子がいなければ、
ご主人と二人で乗り切れますよ。
ただ、困ったときにすぐに手伝いに来てくれる人を
確保しておいたほうが安心です。

うちは二人目なので、
ファミサポと産褥シッターさんを手配します。

193名無しの心子知らず:04/10/28 00:21:20 ID:PU+2xiTs
>>190
とても失礼を承知で言うけれど
お母さんは精神的に少し病んでいる人なのでは…?

ただでさえ出産直後で普通の身体じゃない時なのに
まともに取り合っていたのでは
かえって疲れたり、最悪あなたが
精神的に追い込まれてしまったりしそう。
最初から母親だからと期待せず、
孫に会わせるのはボランティアだと
割り切った方が気が楽だと思うよ。
194名無しの心子知らず:04/10/28 07:55:34 ID:pdE2zO7y
>孫に会わせるのはボランティア

そんな気を使う必要もないように見えるけど。
肉親だと色々精神的に期待しちゃうのってわかるけど、
相手(母親)はそんなに優しくて常識的な人間じゃないようだし。
195190:04/10/28 14:25:58 ID:+J3Wyl/E
>>193
全然失礼じゃないですよ。私も精神的におかしいのかと思ってメンヘルスレで相談しました。
だけど、この程度では病気には当てはまらないとの事。
良く考えてみたら、こんな状態になったのは今年の夏ごろからです。
8月にまだらボケだった祖母が無くなってからさらにエスカレートしましたが。

>>194
母は元々は常識的で優しい人でした。私が7歳の時に離婚して以来、女手一つで私を育てたすごい人です。
私だけじゃなくて、祖母の面倒までみて本当に苦労人だと思います。
しかも、母の仕事は公務員なのです。私が10歳のときに給食料理員となって
今は小学校の用務員の仕事をしています。


いろいろ調べた結果、どうも「更年期障害」らしいのです。
更年期障害スレを見たら、ウチの母なんかよりももっとひどい人がゾロゾロ。
母は55歳なので通常より遅いですが年齢的にもばっちりです。
しばらくは少し距離をおいて様子をみようとおもいます。



196名無しの心子知らず:04/10/28 23:03:13 ID:kUd/kp2b
里帰り出産しないで、ダンナの2人で出産&その後の育児を乗り切りました。
準備万端!と思っていたし、
実際そんなに困ったことはなかったのですが、
入院時の持ち物に漏れが・・・

陣痛で夕食ろくに食べられずに入院して、
病院に行く時に食料を何も持っていかず、
夜中に出産だったもんだから、
腹減って眠れない〜と朝食まで悶々としました。

1食分ぐらいは、何か食べ物持っていった方がいいかも。
197名無しの心子知らず:04/10/30 16:54:16 ID:s59tz5Mp
>196
そうだね、何か寝てても食べられるものっていいかもしれない。
かくいう私も晩御飯食べずに(夕飯支度直前)入院したから、
陣痛の間おなかすいてすいて。

で、旦那に「何か持ってきて」ってメールで頼んでおいたら、
もって来てくれますた。弁当箱を空けたら鎮座ましましてる
 宅 配 ピ ザ 。

「だって会社から帰ったら晩御飯なかったし、何かもってこいって頼まれたから
ちょうどいいやって思ってピザ注文したんだよ。おいしいだろ?」

美味しかったけどさ。
198名無しの心子知らず:04/11/01 23:20:15 ID:C6jsD2pe
前回のお産が長時間だったけど、痛さにイライラして
実母が夜中に持ってきてくれた豆ご飯のおにぎりを
「いらない!」と断ったことが後悔されるよ・・・ ゴメンヨ・・・
退院後もかなりストレスたまって当たり散らして険悪になったし・・・

今回は里帰りナシの予定だから上の子のおやつとか自分のスタミナ源を
用意しておかなくちゃだな・・・ がんばらねば。
199名無しの心子知らず:04/11/01 23:35:53 ID:chNfvPV7
↑後悔するなんて優しい娘。お母さんはウレシイと思うよ。
200名無しの心子知らず:04/11/09 11:59:03 ID:UWXdjWTa
私も産後特に問題がなければ夫婦のみでがんばる予定。
というと必ずといっていいほど
・水をさわってはいけない
・頭痛持ちになる
・目が見えなくなる
・歳をとってガタがくる   等
脅しがはいります。迷信もあるだろうけど
だいたい、歳をとってガタがくるなんて誰か追跡調査でも
したのかしら?
もしソースがあればとっても知りたいです。
201名無しの心子知らず:04/11/09 12:08:24 ID:qdWQINWH
>>200
追跡調査だの言ってるくらいならそんなの信じなきゃいいし。
自分が30年後発表すりゃいい。
202名無しの心子知らず:04/11/09 12:48:05 ID:1AnXXmu/
>>200
頑張ろうと思ってる時に脅しが入ると気に障るんだよね。
色々考えて二人で頑張るって決めたのに、手伝ってくれるわけでない他人に
あれこれ言われたくないよね。

30年後発表するぐらいの気持ちで頑張れ!
でも適度に力も抜いてね。赤ちゃんは泣かせたっていいんだからね!
203名無しの心子知らず:04/11/09 12:49:19 ID:ht3iaXKC
>>201
信じてないけど、さも見てきたように言ったり
書き込んだりする人がいるからさ。
根拠があるのか知りたいのょ。
204名無しの心子知らず:04/11/09 12:53:55 ID:1AnXXmu/
年を取るとたいていの人がガタがくるけど、
それと出産の因果関係を調べた人はいないんじゃない?
205名無しの心子知らず:04/11/09 12:59:22 ID:+kuO43J5
水を触るなと言うのは、体を冷やすからじゃない?
蛇口ひねればお湯が出てくる現在では問題ないと思う。

ここは里帰りしないだけじゃなくて、親に来てもらうこともないスレですね?
失礼しました…いい年して甘ったれな自分ですよ…
206名無しの心子知らず:04/11/09 14:34:50 ID:APeDgK0/
>>200
私は夫と二人で乗り切った口。
気疲れしそうで人をやとうことは考えなかったな。
たしかにガタはくる。マル高だったこともあって
産後半年ほどして椎間板ヘルニアで半年病院通った。
もちろんサポートなしの境遇なので子供しょってね〜〜。
(安静第一なのにW)
 その分、病院の皆さん&年配の患者さんたちがすっごくやさしくしてくれて、
世の中いいひとばっかりに感じて、毎日ほんわか気分でいられた。

夫も睡眠不足でふらふらになりながら夜中にうんちのおしりとか洗ってくれたっけ。
夫婦の絆みたいなのも強くなった気がします。
思い出すとしんみりしちゃう。

それはそれで貴重な経験だし、私はよかったと思ってます。
がんがれー!


207名無しの心子知らず:04/11/10 16:31:27 ID:59x/kPKS
里帰り出産はしない……というより
実家なんて歩いて10分の距離なのですが
実母からは「何も出来ないししないから期待しないように」と
お達しがあがってます
元々実母とは最悪の仲ですし、こっちだって期待なんかしちゃいませんでしたが

義母は思いっきり張り切っていて
手伝う気満々のようです
そして、義母は私の実母も同じように張り切ってると思い込んでる様子
交代で嫁子ちゃんと孫子ちゃんの世話を見るわ、なんて言っています

実母は私の世話も孫の世話も見たくないと宣言していますが
とは言えない見栄っ張りの私
208名無しの心子知らず:04/11/10 18:04:55 ID:K+N9+1YV
つわりで何も出来ない私のところに、毎週母が掃除をしに来てくれる。
先週まではありがてえ〜!すみませんねってかんじで喧嘩もせずやってもらったのだが、
今日はなんだか私がいらいらしてしまってやっぱり喧嘩してしまった。

やはり里帰りは無理だ。
一応、妊娠報告した時に、
「里帰りはしない。産後も我が家に通ってもらいたい」とは話してあるけど。
都合の良いことばかり言ってるのは承知です・・・・。
だけど、長時間・何日間もなんて絶対持ちこたえられそうにない。
こんなに関係が悪いのに母はまた来週も来るんだろうな。
無言・無表情で掃除とかされるのはいやだし、
来週は来ないでくれ、と言いたいが言えない・・・。
(余計へそ曲げられるのが怖い、というか・・・・。)
何でこの歳になってまで親の顔色伺わなきゃいけないんだ。
だったら自分で、とは出来ないヘタレな自分がイヤだ。

愚痴でした。すみません。
209名無しの心子知らず:04/11/10 18:18:02 ID:qZXIbr9T
私も里帰りが嫌で実母に来て欲しいから、今関係修復というか
電話したりしてよく話しするんだけど、2回に一回くらいすごいむかつく事を
言われてすごいイライラする、もう胎教にメチャ悪いよ。
家が近かったら通って欲しいんだけど、来るとなると数日泊まりは必須。
私も絶対耐えられなくて「もう帰れ!」とか言っちゃいそう。
もういっそ旦那とふたりでなんとかしようかと思ってる。
義母はすごい張り切って「何かお手伝いを〜」な感じだけど、
これはもう一切シャットダウンする予定。

ああ、広い心が欲しい今日この頃。
210名無しの心子知らず:04/11/10 19:02:56 ID:NPxkP7se
里帰りなんてできなくていいけど入院中、上の子を預けられないのがつらいなぁ
211名無しの心子知らず:04/11/10 19:27:56 ID:1UFlFCOz
1人目からずっと里帰りしていたけど、回数を重ねる度期間が短くなった。
舅姑とずっと2世帯同居だったから、他人が強襲してくる自宅よりまだましか、、、
と我慢しながら滞在したけど、3人目は2週間。
昼間母が眠い眠いと連発するので、別の部屋に寝れば?と言ったのに、
一緒に寝る!と言い張って、あげくに夜中に「うるさい!!」とぶちキレられた。
現在4人目@臨月。
たまたま今年から始まった制度を利用して、区役所に産後ヘルプを申し込みました。
一日4時間、10日間お手伝いの方を安く派遣してもらいます。
まだ就学前の3人目は保育園なので、旦那に迎えに行ってもらいます。

なんとかなるかな。。。

212名無しの心子知らず:04/11/10 20:01:18 ID:R/SScqgR
>>208-209
物凄い甘ったれに見えるよ。
好きなだけここで愚痴ってリアルでは大人の対応頑張ってね。


>>211は偉いね。
213名無しの心子知らず:04/11/10 20:15:30 ID:qZXIbr9T
>>212
で?偉そうなあたなはどうするつもりなんですか?
他人の家庭事情覗いて悪たれついて、物凄い悪趣味に見えるよw
214名無しの心子知らず:04/11/10 20:41:57 ID:9cSH0awt
>>213
素直な感想だと思うけど。
あとw使うとアフォっぽいので気をつけてよう。
215名無しの心子知らず:04/11/10 20:53:18 ID:qZXIbr9T
>気をつけてよう。
何語ですか?そっちこそ馬鹿みたいですよw

そもそも里帰りもヘルプも必要ないアナタには関係ないでしょうが。
出てけ。
216名無しの心子知らず:04/11/10 21:00:31 ID:NPxkP7se
>>212同意。
217名無しの心子知らず:04/11/10 21:19:24 ID:PcMbg2ky
>>208 >>209
私の実母は体が悪いので、来てくれたり、何か手伝ってくれるような
元気な実母を持ってる人は、むしろうらやましいです。
218名無しの心子知らず:04/11/10 21:53:36 ID:2WsToHsS
qZXIbr9Tって性格悪そう。妊娠中で苛立ってるのかしら?
でも「妊娠中だから〜」は、他の妊婦さんに失礼かもね。
219名無しの心子知らず:04/11/10 23:37:47 ID:/XSfJElc
うん、なんか自分勝手だよね。
嫌なんだったら、夫婦で頑張ればいいのに。
>>206さんと一緒で、とても貴重な経験だよ。
220名無しの心子知らず:04/11/11 01:22:36 ID:IPJjOZBo
>>210
お住まいの自治体に、子育て支援センターはありませんか。
私は上の子(2歳)を7日間預かってもらう予定です。
泊まりも可だし食事も出してくれて、一日2千円程度。
一応泊まりで予約してあって、旦那が休めれば日中だけに変更します。
221名無しの心子知らず:04/11/11 09:28:24 ID:K+JbVc4r
>>208>>209は普通に語ってるだけで、事情も知らずいきなり
ぶった切る>>212がすごい意地悪に読めたけど。
他の人は偉いねとか、確かに何様かって感じ。
>>212>>214のIDが違うのも痛い、その後もID全部違うし、
最近こういう人多いね。
222名無しの心子知らず:04/11/11 09:54:34 ID:hwFEMiVq
>>221
何今更ほじくりかえしてるんだか。
qZXIbr9T本人かって疑われるよー
223208:04/11/11 10:11:09 ID:4jtJlwYh
昨日の>>208です。
なんだか私が雰囲気悪くする原因を作ってしまったようでゴメンナサイ。
でも、>>221さんがフォローしてくれたとおり、
本当にただただ自己嫌悪を愚痴りたかっただけなんだよね〜。
ま〜広告の裏にでも書けばよかったのよねっつー話なんだけどさ。
自分勝手なこと、甘えていることは重々承知のつもりです。>>209さんだってそうだと思う。
>>209さんが同意(?)してくれたのに叩かれて申し訳なかったので、またノコノコ出てきました。

>>205さんが書いていたとおり、ここは
>里帰りしないだけじゃなくて、親に来てもらうこともないスレ
なんですよね。
私も退散します・・・・失礼しました。
224名無しの心子知らず:04/11/11 10:22:01 ID:hwFEMiVq
>>223
ここは相談や、自分はこう乗り切ったって体験談で
あとから読む人に参考にしてもらいたいスレだしねぇ。

愚痴りたいだけなら↓あたりは?
【妊娠出産にまつわる実父母祖父母との確執】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090032540/
225名無しの心子知らず:04/11/11 10:26:27 ID:K+JbVc4r
>>224
そうか?そんな風に限定する必要もないんじゃない?
相談でも愚痴でもスレ違いではないよ。

ID:hwFEMiVq の方が怪すぃ香ばしいカホリ(ボソ
226名無しの心子知らず:04/11/11 10:43:50 ID:J37HhrpY
>>225
自作自演って思っちゃう人はどうかと思うね。
それよりほじくりかえしてわざわざ荒らすのやめなよ。みっともないよ。
227名無しの心子知らず:04/11/12 07:56:25 ID:NYnzOsWD
旦那が会社の同僚に、里帰りさせろ、後悔するぞと
激しく説得されたらしい。
それを聞いてちょっと揺らいで、急に不安になってしまった。
確かに里帰りしなかった人は、自分の周りにはいない(姉除く)
この狭いオンボロ社宅で産後を乗り切れるのかなあ。

でも実家に行ったところで、自分の面倒を見てくれる人はいないしなあ。
なんかちょっと気弱になってしまいました。スマソ。
228名無しの心子知らず:04/11/12 09:02:43 ID:iNsTRTkH
>227
ガン( ゚д゚)ガレ
里帰りは、家事しなくていいというメリットがない場合、旦那が赤のホヤホヤ時代を
一緒に過ごせないとか、産前産後のママンの大変さを目の当たりにしないとか
デメリットの方が大きくなるから意味無いとオモ。
移動も大変だし。
周りの、どうせ別に面倒見てくれるわけでは無い人間の言うことなど(・ε・)キニシナイ!!
229名無しの心子知らず:04/11/12 09:21:09 ID:GvYvqhkH
>>227
うちの夫も職場の同僚や友人に里帰りさせろと言われたらしい。
でも、それは家事・育児を手伝いたくない男性の勝手な意見と
思ってます。
228さんがおっしゃる通り、育児の大変さやほやほや赤タンをしっかり
夫にも体験させたい。
お湯もでない社宅ですが、私もガンバル。。。
230名無しの心子知らず:04/11/12 09:33:19 ID:F43yRJbn
>>227
悪いがその同僚、里帰りさせないと「遊べないから」後悔するぞ
という悪魔のささやきに見えるんだが…
231名無しの心子知らず:04/11/12 09:58:06 ID:ZqHGfQWQ
旦那にも手伝わせましょう!
旦那が父親になるいい機会です。

それを逃すとそれなりに動いて遊ぶくらい育つまで、
「父親として何ができるか」を考えもしない輩多すぎです。
↑こうなったら、子供が産まれる前の生活を、何も考えずに
維持しようとして、思い通りにならずに切れることもあり。

大げさかもしれないけどね、友達んとこがそうでさ。
離婚寸前まで行ったさ。
232名無しの心子知らず:04/11/12 13:27:54 ID:sCeaieHH
うちの旦那は寂しがり屋さんで「里帰りしないで・・・」と言っているけど、
大変さを想像できないんだろうな。

でも確かに>>228さんの言うとおり、それこそ文字通り赤いホカホカの
赤と一緒に過ごさせてあげたいから、大変さは黙って(というか内緒にして)
一緒に乗り切ることにしようかと目論見中。
しかし、平日起きて家にいる時間は朝晩合わせて2時間の旦那に
何が出来るんだろうかという不安もテンコモリです。

>>226って自分で墓穴掘ってるね。
・・っていうと、今度は私が粘着されちゃうのかしら。
と、いいつつ怖いもの見たさの悪い癖が・・・
233名無しの心子知らず:04/11/12 15:27:21 ID:zpRyjAyy
うち、両親共に健在で仲も悪くないんだけど
親がそうだったからか、出産・子育ては
夫婦二人で何とかする(なる)もんだと思ってた・・

ネットで里帰りする人も多いんだ、と知り、
夫にいってみたけど、>>232さんの旦那様と同じ返事。
せいぜい脅しまくって覚悟させときます(w
234名無しの心子知らず:04/11/12 18:43:23 ID:yZhXz/9I
>>227
面倒みてくれる人がいない所に帰ったら、かえって大変じゃないですか。
1人で熱でも出たら最悪。おむつが無くなっても買いに行く人もいない。

まだ自宅だったら旦那がいるから夜だけでも楽。
それを、脳内変換してしまった振りをして
「大変だけど、あなたがいるからがんばれる。あなたを1人にしておけないから
 夫婦でがんばろうね。」
って言っておいたら?

なんか、後悔するのは里帰り中に遊べなかった旦那の気がするから・・・
235名無しの心子知らず:04/11/12 18:54:20 ID:0yR5FpIJ
うちは二人目はまだだけど、ダンナが二人目できたら絶対里帰りしろ、じゃなかったら子どもつくらない、
とか言い出して困る。
自分は家事一切できないしやりたくないからだと思うけど。

でも上の子の年齢によっては里帰りできないこともあるよね。
小学生とかになったらムリだろうし。
236名無しの心子知らず:04/11/13 12:08:19 ID:LMm6DpTJ
>230
私もそれ思った。
いらんこと言ってくる香具師に限って、自分は奥の里帰り中に散々遊び暮らして
家の中めちゃめちゃ、奥帰宅早々大げんかした旦那だったりするから爆笑物
なんだよなぁ。

だいたい、里帰り汁って里帰りしなかったママン自身が言うのなら説得力あるけど、
言うのは里帰りした/させた連中が大半だったりするんだよね。
少なくとも私の周りでは、里帰りしなかった人で里帰りした方がいいって言う人は
いなかったな。
237名無しの心子知らず:04/11/13 12:44:53 ID:P7qv09S6
まあ少なくとも家庭の状況も詳しくわからない外部の人間の
無責任な発言は半分に聞いておけ。産んで生活するのは自分たちだ。

238名無しの心子知らず:04/11/13 20:31:43 ID:Ojvt0L1l
ほんとは里帰り出産がいいんだけど
思わず作ってしまった。
あと一ヵ月先にすれば夏休みになってるから
子供(小学生)と一緒に帰ってられるのに
予定では夏休みちょい前だから、まさか休ませて
里帰りって訳にはいかないんで・・・。
239名無しの心子知らず:04/11/13 20:42:38 ID:stTu3YN5
皆様ありがとうございます。
その後、冷静に里帰りのメリットデメリットを検討してみましたが
やはり自分らにとっては、里帰りしない方がベターという結論に落ち着きました。

世の中「いわゆる世間の実家像」と合致する実家ばかりじゃないですしね。
母親が専業主婦とも、両親が元気で健在とも限らないわけですしねえ。
事情のある家もあるでしょうにね。

生まれたてホヤホヤの赤子と暮らす大変さも
夫婦で共に味わいたいです。
同様の皆さん、お互いがんばりましょう。

>>230
その人の評判を耳にすると、どうやらそれも正解っぽいのですよ…。
240239:04/11/13 20:45:12 ID:stTu3YN5
すんません、239=227です。
241名無しの心子知らず:04/11/14 16:50:59 ID:I7wO0Hu0
>225
私は基本的に>224の方に同意だな。
別に相談や愚痴が悪いとはいわんが愚痴る内容は
ここには頼りたくても頼れるような親がいない、
結構大変な状況の人が多いってことをふまえた上で
愚痴るべきだと思うよ。
ルールとかそういうんじゃなくてあくまで人間としての心遣いの問題。
242名無しの心子知らず:04/11/15 12:00:29 ID:iA1z6vwV
>>239
うちはもう10ヶ月だけど、毎月の誕生日には夫婦で
「大変だったねぇ」
「うん、大変だったよねぇ」
「でも楽しかったよねぇ、里帰りしなくてよかったよ」
「うん、本当に楽しかったねぇ、がんばってよかったよ」
と思い出しながらしみじみと言い合ってます。

がんがれ、ホヤホヤ赤子と3人暮らしはいいよぉ。
243名無しの心子知らず:04/11/15 18:50:04 ID:uSy338LD
里帰りしないで頑張った先輩に質問です。
3週間は安静にっていいますが、どの程度安静にしているべきなんでしょう?

ちなみに我が家は初産で、里帰りなしサポートを旦那がやる気満々です。
掃除(クイックルワイパー程度)、洗濯(洗濯機に放り込むだけで、干すのは私)
朝食作り+天気のいい日は布団干し(取り込みは私)+ごみだしを旦那がする予定。
旦那の出社は10時に家をでればいいので旦那が家事する時間は結構あります。
帰宅はこの時期だけ早めにあがってもらい夜9時〜10時予定です。

私の仕事は赤おっぱい+オムツ換え+赤を風呂入れ+自分の昼飯+
二人の夕食作り+自分の風呂
くらいの育児家事だったら大丈夫でしょうか?
その基本動作以外は赤といっしょに寝ていようかなと思っています。
夫婦の夕食はヨシケイなどだったら簡単で乗り切れるかな?

また、自分はお風呂に入る時間ってどうしてますか?
冬だから湯船つかりたいけど、そんなひまはないのかとか不安ばかりが。
旦那が赤を見てくれれば可?でも帰宅が遅かったりしたら、無理ですよね。

具体的に日常の家事などどうやって乗り切ったか教えてください。
244名無しの心子知らず:04/11/15 21:37:49 ID:qyrVzX4A
>>243
お風呂は1ヶ月検診まではシャワーのみじゃない?
悪露もあるし入れないよ。
布団を取り込むのもやめた方がいい。
昼夕食は無理して作らなくてもいいと思う。
豚汁でも作りおきしてたらいい。

もし産後が順調だったとしても、あなたが想像しているように動くと大変だと思う。
万が一のことも考えて、産褥シッターさんを一応頼んでおくのもいいかも。
産後は動こうと思ったら動けるんだけど、その後が結構大変だったりするので
無理は禁物。
私は無理をして熱を出し、産後の回復が遅れたよ。
245名無しの心子知らず:04/11/15 22:54:43 ID:2nGVBWvW
>243
1ヶ月検診ぐらいまではできれば洗濯物を干すところまで
旦那さんにやってもらった方がいいと思うよ。
新生児がいると産着やガーゼなど洗濯物がものすごく増えるから
干す作業はかなりの肉体労働。
産後しばらくはできるだけ誰かにやってもらった方がいいと思う。

布団の取り込みもできればやめた方がいいと私も思う。
干すのは週末のみでいいんじゃない?
うちは親の布団は一ヶ月検診終わるまでひきっぱなしでした。

1ヶ月検診まではシャワーしか浴びられないから
旦那さんが出勤前に家事をしてくれている時間で入ったらどうかな。
シャワーだけだからどうせ短時間だし。
246名無しの心子知らず:04/11/15 23:02:31 ID:0Ed0B7AV
>243
うちはいつも0時過ぎ帰宅で、旦那に見てもらえなかったから
お風呂(シャワー)は赤が寝てる間に入ったなぁ。
急いで体洗って、髪洗ってで5分位で。
9〜10時帰宅だったら帰ってきてからでも大丈夫じゃない?
食事は生協の個配で、冷凍ものとかパックものが重宝したよ。

244タンも言ってるように私も産後の回復が遅れたよ。
悪露も3ヶ月位続いたから、湯船にも当然浸かれなかったし。
やはり無理は禁物って事で‥‥。
247名無しの心子知らず:04/11/15 23:04:50 ID:oTPsxO1v
産後、手伝いなしシッターなし旦那買い物と赤の風呂のみ、でした。

布団引きっぱなし
赤の周りのみクイックルワイパー
自分の朝ごはん昼ごはんは適当に
旦那の朝ごはん昼ごはん(弁当)はノータッチ
晩御飯のみ作って片付け
買い物はすべてネットと旦那の土日買出しのみ
洗濯は洗濯機と乾燥機

赤子の世話以外は布団ひいて寝てて、
夕方から(晩御飯のため)活動。

何とかなりましたけど、3ヶ月たったくらいから
疲れが取れなくてしんどいです。
動こうと思ったら確かに動けます。でも、動いた後で
後悔してしまうかも。
友人は熱出したしね。シッターさんの手配だけでも
しておいたほうがいいと思う。
248名無しの心子知らず:04/11/16 00:21:00 ID:j89TOXFC
>>243
洗濯を例にするならば、
洗濯物を干すのも取り込んで畳むのもそれをタンスにしまうのもあなたじゃないか!
洗濯機に放り込むのなんて洗濯の中で一番簡単な事。
きっと、旦那が夜帰ってくるまで洗濯機にそのまま入ってる日が何日もあると思うよ。

赤ちゃんの世話をあなたも旦那さんも甘く見てる。
それ以外は寝てる、だなんて、赤ちゃんの世話以外にそんなにやることがあったら
あなたは日中寝てる暇なんて無いです。

夕食も、ヨシケイは食材を届けるだけで作るのはあなたですから、無理。
第一、旦那さん、夕食後の皿洗いやる気ありますか?
お互い、忘れてる家事がたくさんありそうだし、それはみんなあなたがやる事になりそう。
249名無しの心子知らず:04/11/16 00:34:23 ID:aubs+zyH
ヨシケイ、メニューによっては
加熱するだけというものもありますよ。
それでも、うちは無理かも・・旦那が激務なので
お手伝いが期待できないので。
250名無しの心子知らず:04/11/16 01:22:28 ID:j89TOXFC
今気がついたんだけど、産後1週間は病院、その後2週間だけ里帰りして
生後二十日ちょっとで戻ってきちゃった私は、里帰りしなかったようなもの?
自分は里帰りした気でいるからサポート頼むなんて考えなかったし、
旦那に何かさせようとも思わなかった。

旦那は朝早くて夜遅い職場。
掃除・・はほとんどしなかったけど、洗濯も夕食の支度も買い物も普通に私がやってた。
旦那のYシャツのアイロンかけまでしていたんだ。

旦那の朝食だけは勘弁してもらったり、私は朝・昼食兼で食パン一枚だったり、
それでも全然回らなくて、旦那が夕食後お皿と哺乳瓶洗うのが日課になってしまって
旦那に申し訳なく思ってた。
今思えば当然の結末というか、無謀だったんだなあ。

里帰りから早々に帰ってきたのは、実家が全然落ち着かなかったから。
面と向かってそうとは言えずに「もう大丈夫」と言って帰ってきた手前、
実母に応援も頼めなかった。
251名無しの心子知らず:04/11/16 07:02:17 ID:uAvEuamA
産褥期、里帰りするはずだったんですが、
実家の母は体が不自由で、父は働いてる。
「産後帰ってきて良いよ」という事でしたが。

家の中が荒れている。
新生児には良くない環境。
どうしようかと悩んでいる。

何かあったら実家のせいになってしまう。

夫は夫の実家を頼れば良いと言うけれど、
実親が何となく不憫でなりません。
何とか一人で乗り越えられないだろうか。
252名無しの心子知らず:04/11/16 07:28:54 ID:eWVR0PRo
>243
時間があるなら、赤の世話も含めて家事分担の一覧表など作ってみてはどう?
食事については3食各々の料理を作る、配膳、食器洗い、片付け
赤の世話は授乳20〜30分×○回(ミルクならミルクを作る、哺乳瓶を洗う等で別仕事)、
オムツ換え×○回、沐浴、ゴミ出しはゴミを集める、出す
生協等に入るなら注文書書き(意外と時間がかかる)
など事細かく、現状と産後の分担を書き出す。
うちは旦那が頼まなくてもかなりやってくれるタイプなんで、私は妊娠からこの方ずいぶん
さぼってるよなぁなんて思ってたら、意外と私しかやってない雑事がたくさんあって
ビクーリしたよ。

新生児だと1日にオムツ換え20回くらいざらだし、母乳だとほぼ1日オパーイ丸出し
って感じだったりするから、赤にひっついて動けない時間ってきっと貴方が
思ってるよりかなり多いと思う。
早くに睡眠リズムがついて2〜3時間まとめて寝てくれるタイプだったらいいけど、
そうでないと抱っこで動けないことしばしば。
ミルクなら旦那に頼むことも出来るが、哺乳瓶洗いとか新たな仕事が増える。
軌道に乗りさえすれば、乳出すだけの母乳の方が随分楽。
253名無しの心子知らず:04/11/16 07:47:41 ID:eWVR0PRo
ちなみにうち@二人目の場合

上の子は保育園。送迎3週間ほど旦那。
洗濯はうちは二人目の時乾燥機買いました。出費は痛かったが家事はカナーリ楽に。
洗濯はメイン自分、サブ旦那って感じ。赤をスリングに入れて洗濯畳んだりしてた。
布団は引きっぱなし。
食器洗いは放っておくと流しにたまっていくので割と早期からやってたけど、
食事の用意・後片づけは基本は旦那、昼は自分で残り物等テキトーに。
赤は母乳、ついでに卒乳してない2歳児も産後1ヶ月ほどほとんどご飯食べないで
おっぱいっ子だったら、スリムさんから丸々ムチムチの乳児体型にw
買い物は生協中心、オムツ等は旦那に買ってきてもらう。沐浴も旦那。
風呂は、、、一人目産後10日、二人目2日目くらいから湯船つかってたんだが、
助産院・自宅出産でここでも少数派なのかな…。
でも某女医さん@産婦人科のサイトで質問したらその人自身、直後から
ガンガン入ってたと言ってた。
大抵寝てたはずの赤が泣き叫ぶので、5分と入れず早々に上がってたりしたが。
旦那に見てもらってても、泣きやまないと結局落ち着いて入れないんだよね。。。

旦那がちょうど仕事がヒマな時期だったからこそって気はするけど、
とりあえず243さんのは全然「安静」じゃないからもうちょっと家事分担見直すなり
ヘルパー検討するなりした方がいいかと。
254名無しの心子知らず:04/11/16 12:14:44 ID:EUxWldZH
>>247です。

そういえば、ゴミ捨てって、結構重要・大変ですよ。

ゴミの日って、土地によると思うけど、結構複雑ですよね。
第○の×曜が何とか、覚えてないと家がゴミだらけになります。
それに、赤ちゃんのオムツも、紙なら大量に出ますし、
ゴミの日を忘れたら大変。旦那が出勤後「ゴミの日だ」
って気が付いたら、重たいゴミをもってゴミ捨て場まで、って
赤ちゃんがいて寝不足で体力が落ちてる時、大変ですよ。

入院中も問題になると思うし、カレンダーにびっちり書き込んで
旦那に前夜のゴミ回収&当日ゴミ運びを仕込んでおいたほうがいいかと。
255名無しの心子知らず:04/11/16 12:25:06 ID:xdcfWStx
私は入院中〜産後一ヶ月までのスケジュール表を作って夫に渡していた。

・1日のタイムスケジュール
  朝何時に起きて上の子の食事を何時までに終わらせないと
  登校に間に合わない、とか細かく。
・週間スケジュール
  ごみ出しの予定や行事予定、
  上の子の病院の予定なども書き込んでおく。
  もちろん病院に行くまでのタイムスケジュール、順路入り
・月間スケジュール
  全体の流れを把握するため。

予定帝王切開だから日程の把握がしやすかったっていうのもあるけど、
こうしておおまかに指示しておくと、夫も慣れない作業に
頭を悩ませずにすんで助かったと言っていた。
256252,253:04/11/16 14:58:34 ID:eWVR0PRo
×布団引きっぱなし
○布団敷きっぱたし

引きっぱなしって何だよ>自分…orz

ゴミ捨てなど予め分かっている予定は、メールソフトのリマインダ機能で前夜に
携帯とPCにメール出すようにしてた。
産後、「動くな」と言われるけど、安産だと意外と平気で動けちゃうんだよ。
でも、後になって疲れが来ちゃったりするから、分担やスケジュールは事前に
出来る限り明白にして置いて、せめて3週間くらいは昼寝をしっかり取れる生活
しておいた方が、結局後々の為には理想かな。
産後1・2ヶ月を乗り切れば育児が終わる訳ではないから。
257243 :04/11/16 20:23:49 ID:si+X/lME
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
改めて自分達のスケジュールの甘さに気づきました。
育児ってずっと続くものというのも実感ありませんでした。・・甘いですね。

紙に事細かに書き出してみて、旦那に負担分を目で見せて協力してもらいます。
洗濯だって、自分達と赤さんのを分けて洗えば2回なわけですし、
取り込むのもたたんでしまうのも結構な仕事量ですもんね。
細かい雑事がぜんぜん見えていませんでした。

食器洗いは食器洗浄機に放り込み、棚にしまうものも、
すでに旦那が結構やってくれてます。
ゴミはいつでもだせるゴミストック場がある環境なのでその辺は大丈夫そうです。
性格的には私よりマメな夫なので家事をこなせる能力はあります。

妊娠してから私を気遣い家事にとても協力的な夫ですが、
私達が想像していたより夫の仕事量が増えそうだと話したら
「俺も人間だから、家事のやり方が違うとか、
その場で仕事増やされたりしたらムキーってなる場合もあるかもしれない。
事前にやることリスト作っておいてくれれば精一杯こなすよ。
とにかくできる限り手伝うから前向きに頑張ろう」と言ってくれてます。

事前に家事育児リストを作り夫婦で覚悟して乗り切ろうと思います。
ヨシケイも生協もやったことなくてこの一ヶ月で慣れる練習をします。
クリスマス頃かわいい赤さんに出会えるのを楽しみに、
夫婦でぼろぼろになりながらも頑張って乗り越えられるようにしたいです。

あと、シッターも探してみることにします。
シッターを利用した方は何日に一度の割合でお手伝いしてもらったのでしょうか?

スリングももっていたほうが便利そうですね。事前に準備しておきます。
みなさんの実体験を聞かせてもらえて本当に助かりました。
258名無しの心子知らず:04/11/17 00:14:42 ID:U3jefBD2
>>257
旦那いい人だな、あなたも安心だね。頑張って
259名無しの心子知らず:04/11/17 00:42:53 ID:jT2ChaYm
>>257
あぁ、良い旦那さんですね。
書き出すのも細かすぎて、実際書いて読んでも「そんなことくらい」
って思ってしまいそうなことの積み重ねがすごく重かったりします。

自分は里帰りしないで義母が来てくれて家事してくれたんだけど
最初のうちは母乳とミルクと混合で、母乳もうまく出ないけどガンガン作られて
搾乳しなきゃえらいことになるし授乳も完母に持って行くために頻回でやってて
1,2時間おきの授乳のたびにオムツも替えて手を洗ってさて授乳、で足りないらしく
ミルク作りに、飲ませてやっと寝て使い終わった哺乳瓶と乳頭保護器を洗って消毒。
と同時に前回のつけて置いた哺乳瓶を出しておく。で飲み残しをしぼってまだしこってる
部分はマミーホット&クールで冷やしながらボケーっと2ちゃん。
そうこうしてるとすぐ次の授乳の合図の「フエェェェン」

こんな感じの産褥期でした。母乳とかなんとかかなり個人差のあることだから
あんまり参考にもなんないかも知れませんが。
260名無しの心子知らず:04/11/17 09:41:33 ID:LhTGTLYw
本当、新生児期って哺乳瓶の消毒するヒマないよね
261名無しの心子知らず:04/11/17 10:38:41 ID:m31hrxm6
哺乳瓶洗い&消毒ってつらいよね…
私も最初は混合だったから分かるよ。
哺乳瓶4本用意して、でもすぐなくなっちゃって。
念入りに洗ってると結構時間かかるし、腰も痛いし。
レンジ消毒だったんだけど、レンジの前で消毒の3分間待ってる間に目眩がして倒れそうになった。
262名無しの心子知らず:04/11/17 10:55:35 ID:Z20p6TrD
そうそう、哺乳瓶洗うのって時間かかる。
食器を洗ってお米を研いで、その日一日の哺乳瓶洗って10分の煮沸消毒して、
という一連の作業に1時間以上かかってた。
洗っている間、寝てしまいそうになった。
263名無しの心子知らず:04/11/17 10:59:11 ID:LhTGTLYw
ミルトンでも30分はつけなきゃいけないから、レンジが一番いいのかな
264名無しの心子知らず:04/11/17 12:01:43 ID:cfKY1VE3
>>251 うちも母が頼りにならなそうなんだよなー
265名無しの心子知らず:04/11/17 13:20:07 ID:ObeaAegl
軽い鬱もちの妊婦です。
産後、旦那に有給を取ってもらおうと思っています。
それが最大15日間なんです。
土・日を含めると、ほぼ3週間という感じになるのですが、
一ヶ月検診の日位まで休んでもらえると、助かりますよね・・・
ただ、最後の一週間は有給がないので、給料から引かれる・・
11万円くらいマイナスになります。。
産後1ヶ月目の1週間・・旦那に休んでもらうことに
11万円の価値はあるでしょうか・・
一ヶ月目くらいになると、少しは慣れてきていて大丈夫かな?

ちなみに旦那は何でもかんでも、マメにやってくれるタイプで、
今から主婦業ができるのを楽しみにしているほどです。
そんなお金に対する価値観は人それぞれ!と言われればそれまでなのですが・・・
1ヶ月後、夫が仕事に出てからは、実母に2〜3週間来てもらう予定ではいます。
悩んでいます・・どなたかアドバイスをいただけましたらうれしいです。。
266名無しの心子知らず:04/11/17 13:36:36 ID:NkfnjK6Y
旦那の有給切れに合わせて実母に来てもらえばいいんじゃないの?
別に旦那じゃなくても、手伝ってくれる人がいるなら無問題だと思うけど。
267名無しの心子知らず:04/11/17 14:49:54 ID:+QHupean
ああ!出産前にこのスレがあれば!(気づいていれば?)
既に子供は2才7ヶ月を過ぎましたが、産後のメチャクチャな生活のせいで
普通の生活になった気がしたのは2才過ぎてからでした。

・妊娠するなりアトピー悪化。
・妊娠5ヶ月で子宮の卵巣の手術。
・体調に不安が残ったので仕事を辞職。
・手術から1ヶ月で結婚式。2次回付き。
・実家の事業が破産寸前(最近になって結局破産…)になったので険悪な雲行きに。
 里帰りの予定をキャンセルして出産する病院探し。
・子供が住める環境じゃなかったので産後退院して1週間で引っ越し
 (新築だったため、入居日が指定されていて、家賃を払わなければならなかった)
・産後更にアトピー悪化。改善しないまま日々奮闘。結局4ヶ月で
一時保育にお世話になり、規定期間が過ぎてからはヘルパーさんに家事だけ
手伝ってもらいましたが、寝たきりになり入院。
当時、電車で数駅の所に住んでいた母は実家の事業のことに翻弄されて気持ちの
余裕全くなし。子供には世話をするのが精一杯で全然優しくしてあげてなかったと
思います。

妊娠中、神社のお参りに行った際、周囲の妊婦さんのあまりの元気ぶりに
驚愕した記憶が。
産後すぐに介助の方を頼めばヨカッタよ。今思うと体調のせいでかなり
鬱も入っていました。

ダンナはマメで良い人なのだけど、とにかく健康。
それに応えなければとかなり無理をしました。やれば出来ると思っていました。
ダンナも私も子育ての大変さ、全く分かっていない初心者でした。

反面教師にしてください。
赤ちゃんのためにお母さんに余裕があるに越したことはないです。
里帰り出来る方はしてください。
出来ない方、産後すぐに自分達以外で頼れる人を確保してください。
268名無しの心子知らず:04/11/17 14:57:44 ID:Rtd/Vb39
一人目(1ヶ月間)二人目(2週間)里帰り
三人目は、かなり二人と年は離れ、上の子は中学進学でお弁当が。それに実家の親も
見れない状況から今回は里帰りしませんでした。
病院を退院してから次の日から、朝早くから旦那と子供のお弁当、赤の世話をしつつ
家事。二人目が学校から帰ってきたら見てもらってる間に買い物の毎日。
旦那は年の開いた子ってのもあって、かなり面倒はみてくれているけど
やっぱりガタはきましたよぉぉぉ。産後一ヶ月で骨盤のゆがみから右ひざ故障。
パンパンにはれあがり、曲げ伸ばし立ったり座ったりが激痛はしるぐらいに。
上の子二人は若さで多少はのりきってたんでしょうが、3人目もはりきって同じようにと
思っても年には・・・・勝てませんでした。産後の休養は出来ることならした方がいいですよ。
母親が故障すると家庭に支障がでます。
269267:04/11/17 14:58:51 ID:+QHupean
追加。
子供が1才過ぎてもアトピーはよくならず、貧血でフラフラしていた頃、
「ヤバイよ。死にたくなってる」とダンナに相談して精神科にも通院しました。
安定剤を処方されたりしましたが、幼児の育児中にそんな薬飲み始めても
眠気がつらいだけで、引きこもってばかりで悪循環にさらにはまりました。

えと、入院後に驚くほど快癒して、やっと昔話になりつつあります。
270名無しの心子知らず:04/11/17 15:10:51 ID:9Ip0goOi
>>265
入院中はずっと休む必要ないでしょ?
立会い希望だとしても、出産したら会社行ってもらって、
連続して休むのは退院日以降で十分。
だんなさんの有給が切れたら入れ替わりに実母に来てもらえば、
1ヶ月と半月ぐらいまでは手伝いが頼める状況なのでは?

なんでそんなに悩むのか、よくわからん。
271名無しの心子知らず:04/11/17 18:01:56 ID:hGscGiha
>270
軽い鬱持ちって言ってるし
悩むのは仕方ないんじゃないかな。
272名無しの心子知らず:04/11/17 19:05:00 ID:7Tvjfbq0
>265
はっきりしたことは覚えてないんですが
妻が専業主婦や産休中でも、夫が産休(育休)取得可能ではなかったかな?
それとも、その休暇を今回利用されるということなのかな?
273名無しの心子知らず:04/11/17 20:00:57 ID:Z5ld5Kdw
>>272
それは配偶者のもう片方、つまりこの場合は
妻が「養育できない」「育休産休とれない」場合に限る。 だからこの妻というか
奥さん本人が入院、という事態か医者に「子供の育児はムリポ」という診断を
してもらう必要がある。書類は必須ではないけど、職場に理解してもらう必要があるよ。
274名無しの心子知らず:04/11/17 22:10:17 ID:NErDq9Ru
>>273
>書類は必須ではないけど、職場に理解してもらう必要があるよ。
そうだよね。
うちの旦那の会社で育休なんて取ったら
周りに白い目で見られてそのうち首だな、きっと‥‥。
旦那の育休なんて、まだまだ社会的に理解されてないよね。
275273:04/11/17 22:20:11 ID:Z5ld5Kdw
>>274
いえ、白い眼でどうの、ということではなくてそこの職場で
職員の労働環境を監督している部署(総務課だったり、直接そこの社保だったり)に、
届ける必要はあるという意味です。
その場合奥さんが育児をできないということについて、
場合によっては診断書などないの?と言われる可能性もあるよ、と。
276274:04/11/17 22:51:19 ID:NErDq9Ru
>>273
うん、わかってるよ。
もし、私が育児が出来ないと言った所で診断書を会社に出しても
周りは理解してくれなかっただろうな〜、と。

子供産まれて1年半、0時前に帰ってくるのなんて数回だよ。
一ヶ月に休みも4回でもあれば良い方。
この状況でよく里帰りせず、サポート無しでやってきたなと思うよ。ホント。
277名無しの心子知らず:04/11/17 23:14:02 ID:27qQ7vl8
>>276
偉いね。ママンの体が何より大事だから、程ほどに頑張れ!
自分もこれから産む訳なんだけど、本当は3歳未満まで育児休業とりたいよ・・・
実際許されてるのは1歳未満なんで、保育所利用して頑張る!
278名無しの心子知らず:04/11/17 23:22:46 ID:pDOzo6LN
>>273
そんな理由はいりませんよ。
279名無しの心子知らず:04/11/18 09:09:00 ID:fOHznYxp
給料の保証など、職場によっても違いがあるのかもしれませんが・・・
「配偶者が常態として育児休業に係る子を養育することができると認められる労働者」
であっても(妻が専業主婦や産後休業中であっても)少なくとも産後8週間までは
男性労働者も育児休業を取得することができるようです。
ttp://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/289/C289.html
ただ、職場のかたがたの理解は必要でしょうね。
265さんの職場は旦那さんの休暇に理解のある職場のようでうらやましいです。
280名無しの心子知らず:04/11/18 12:52:08 ID:Mngi8iXh
>>279
8週間!その半分、いや4分の1でも貰えたらかなり楽と思う。
どうなるかなー・・
281名無しの心子知らず:04/11/19 02:07:44 ID:1pvDrc/G
来週頭が二人目予定日です。
先週前駆陣痛で入院して帰らされてしまいました。
すぐ遠方からトメが来てくれたのに、いっこうに陣痛が来なくてちょっと気まずい。

確かここの前スレだったと思うのですが、
旦那さんの上の子の保育園の相談があったと思うのですが、
見れなくなってしまったので。同じような事で悩んでます。

産前産後2ヶ月、2歳半の上の女の子を保育園に預けることにして、
最初は快調だったのですが、2週目の終わり頃からイヤイヤになってしまいました。
朝も「行かないっ」と号泣、保育園に着いても「だっこー」と大泣き。
送った私か旦那が帰った後も一日ことあるごとに泣いているようで、
早めにお迎え行ったりしています。
先生もずっと抱っこしているわけにも行かず迷惑かけてます。
旦那は「かわいそうだ」「この子には負担だ」と
無理して預けなくてもいいと言うけど、
私としては退院後の事も考えると毅然と対応したいという思いと、
現実問題、号泣してるのはやっぱりかわいそうで胸が痛みます。
気にかかってお産に臨めないよ〜という感じ。
いつかは慣れるかもですが、なんせ期間限定なので、
やっぱり無理があったのかなとちょっと後悔もしてます。
なんか板挟みで…。長文の愚痴、ごめんなさい。
282名無しの心子知らず:04/11/19 20:31:06 ID:Z4sSt6DD
>>281

ここのスレじゃなくて、二人目スレか、反抗期スレか、
どちらかだったと思います。
なぜなら私も読んだ事があるんだけど、ここの前スレは
私の手持ちログにないから。

で、探しているんですが、ちょっと見当たりません。
見つかったら張りますね。
どなたかご存じないでしょうか。
283名無しの心子知らず:04/11/19 21:59:22 ID:KmsJHbS9
>>281
あずける時に「かわいそう」という気持ちを親が持つと子供は泣くよ。
284名無しの心子知らず:04/11/20 23:08:34 ID:Fd9WoIQS
>>282>>283
レスありがとうございます。
そっか、反抗期スレは読んでないので二人目の前スレかもですね。
木金と高熱を出し保育園は休ませました。また月曜日が憂鬱。
きっと顔に「かわいそう」って書いてあるのを見てるんですね。
でも寝言でも「行かないー」とか行ってべそかいたりしていて…。

トメからの「今日はどんな感じ?」攻撃にも結構ブルー入ってます。
私だって早く陣痛来て欲しいヨ…。
あんまり長くいてもらえないだけにスゴイプレッシャーです。
285名無しの心子知らず:04/11/27 14:37:16 ID:etgICuX7
私も里帰りやめて だんなの母さんは病気で〜で夫婦二人でがんばっちゃおうっ!やるきまんまんだったんだが、赤ちゃんNICUに入院、、、
私だけ先に退院してきたよ、、、ゆっくり体、休ませてもらうよ
ちょっとさみしーけど、前向きにがんがるんだ
286教えて下さい。:04/11/30 11:07:43 ID:vPYS6w0J
現在妊娠15週で里帰り出産するべきかどうか悩んでいます。
車での移動時間は私の実家は4時間半、旦那様の実家も3時間半ほど掛かります。
私の実家の両親は、里帰り出産する方が安心だろうと言います・・・。
が、しかし実家近くの病院は休診とか、お産は受け入れていませんなどで結局は総合病院しかなさそうなのです。
両親は総合病院がイイんじゃないかといいますが、私としては専門医さんがイイと考えています。
今通っているクリニックが大変気に入っているのもあるし、両親の進める総合病院に対してよいイメージが無いのも事実では有ります。
総合病院は施設が整っているのは事実でしょうが、病院病院していて私としては嫌なんです。
里帰り出産をすれば、産前一ヶ月、産後一ヶ月は家には戻れないでしょう・・・それも微妙です。
初めてのことだし、経験者の協力があった方がイイのは解かってはいるのですが、どうしたらいいでしょうか?

旦那様のお仕事は、土日休み、平日週一回程度泊まりがあったり、無かったりで、帰りは遅くとも19時には帰宅してくれます。
近くにスパー、コンビにも有るんで不自由は無いんじゃないかと思っているのですが里帰り出産したほうがイイですか?

現在通っているクリニックで出産した後、実家に帰るってのも考えてはいるのですが、掛かる時間が時間な為、止めたほうがいいですか?

里帰りすべきかどうかで今本当に悩んでいます・・・。

多くの人の意見を伺わせてください・・・。
お願い致します。
287名無しの心子知らず:04/11/30 11:36:12 ID:SXsl6D+T
>285
ガンガレガンガレ
今のうちに体力回復しておこう!

>286
病院をイメージだけで選ぶのはどうかな?
クリニックにはそれなりにリスクもあるということは
理解しておかないとだめよ(ちと説教くさいかな)
うちの子(長男)も生まれたときNICU直行だった。
今はまったく元気なんだけれど救急車で運ばれていたら、
たぶん助からなかった。
里帰りするしないは、自由だし、退院と同時に遠い実家へ帰るというのも
よく聞く話だから、いろんな人の話を聞いて決めるのがいいかな。

私自身は1人目だけ里帰りで、2人目3人目は(保育園に行っていたことも
あったので)帰らなかった。
1人目は大きい病院で、2、3人目は地元の産婦人科。
1人目で怖い思いはしたけれど、その時たとえ障害が残っても
明るい家庭を築こうと主人と誓い合った。
それで、わずかなリスクを怖がって大きい病院へ行く必要はないだろう
と判断しました。(私ってちょっと変わっているカナ?)
288名無しの心子知らず:04/11/30 13:17:29 ID:k+TPFjOE
来年3月に1人目を出産予定です。
実家は車で15分、義実家は歩いて5分の距離。
実家の両親にとっては初孫なので、どうしても里帰りしてほしいと言われています。
でも、異常に寂しがりやの旦那は自分が協力するから帰らないでくれ、と。

こういう場合、旦那の気持ちを優先した方がいいのかな、やっぱり。

289名無しの心子知らず:04/11/30 13:28:05 ID:FojS4oOU
>>288
実家がそんなに近いんだったら、実母に通いで来てもらうとか、
あるいは、里帰りして夫に実家まで通ってもらうとかしても
良いのではないでしょうか。
どちらにしても、よく相談して実家、旦那さんとも丸く収まる方法が
見つかるといいですね。
290名無しの心子知らず:04/11/30 13:40:12 ID:6UmjgRPe
3人目もうすぐ出産ですが初めは里帰りしようと思っていたものの、長女が今
幼稚園に通っていて里帰りのために休ませるのは忍びないとおもい里帰りをや
めました。
無謀でしょうか…
291名無しの心子知らず:04/11/30 14:03:29 ID:hW5pPzJ7
>286
出産は、あなたが安心できる場所でするのがいいと思いますよ。

でも産後の大変さも、あなたの想像以上です。
お母さんに、2〜3週間、泊まりに来てもらうとか?
慣れない土地でお母さんも大変だから、お互い疲れる事もあるけど、
旦那さんと一緒にいるほうが楽かもしれないし。
どこで産んでも、産後は思い通りにはいかないような気もするなぁ…。
寒くなったので冷えに気をつけてネ。
292名無しの心子知らず:04/11/30 14:09:19 ID:rrw/G8LR
>286
実家近くの総合病院に産科があるなら問題ないと思うけど。
でも今行っているところがよいのならそこで出産して、それから移動してもいいと思う。
4時間半はちときついけど、できないことはないかな。

ダンナが毎日7時に帰宅だとちょっとそれまでタイヘンかなと思うよ。
昼間、子どもを連れてコンビニ・スーパーへ行くってのも。
293名無しの心子知らず:04/11/30 17:03:07 ID:eUhNqmej
>>286
まあみんなの言うとおりだね。
あとは自分の旦那に様をつけるのはおかしいのでやめたほうが。
294名無しの心子知らず:04/12/01 05:04:25 ID:ozBKcL8f
>>288
寂しがりの旦那さんは、あなたを里帰りさせないことで発生する自分の負担について、
どのようにお考えでしょうか?

何も考えてないようなら里帰りしてください。でないと一生後悔します。
考えてはいても口だけの場合も同様。
295名無しの心子知らず:04/12/01 13:31:13 ID:9EnCJD5f
>>290
3人目を里帰りせずに出産しました。
でも、そのとき一番上は入園前でした。
安産だったので大丈夫でした。
個人的には、里帰りのために幼稚園を休んでも良いと思いますよ。
義務教育じゃありませんし。
予定日はいつですか?
もうすぐ冬休みなので、上手くいけば休ませるのも数日で済んだりしませんか?
296名無しの心子知らず:04/12/01 18:38:13 ID:LEYGK81a
来年5月に出産予定。
義実家は車で20分、実家は空港までの交通をいれて飛行機で4時間。
義実家の初孫スーパーフィーバーが辛いので、里帰りで産みたいと言ったら、
遠いからそっちで産みなさいと断られた。
じゃあ年末年始、ダンナと一緒に遊びに行くと言ったら、
安定期だからって何かあったら困るから来るなと断られ、
じゃあ年明けてから、混雑していない時に遊びに行きたいと言ったら、
何か用事でもあるの?と断られた。
体を心配してくれてのこととはわかっているけど、でも、寂しいなぁ・・・。
里帰りはせずに頑張ります。
297名無しの心子知らず:04/12/01 21:05:28 ID:kZItaWvD
>>296
うちもそんな感じ。
義実家のフィーバーぶりは今から想像に難くないんだけど、
なんせ初孫だから。
実家は「もう孫はお腹いっぱい」だから、どうでもいいよって。
逆ならよかったんだけどねーうまくいきませんね。

だからって訳でもないけど、うちも里帰りは多分しません。
298288:04/12/01 21:22:46 ID:dqiBJw26
旦那は、料理・掃除・洗濯・育児など、全て協力すると言っています。
とは言っても日中は私1人なんでが・・・

うちの実家では、嫁である実母よりも祖母の方が強く、
祖母の為にも・・というのが実母の正直な気持ちなんです。
しかし旦那はその口うるさい祖母があまり好きではなく、
自分の子供を必要以上に関わらせたくないというのも
私を実家に帰らせたくない理由の1つです。

確かに物凄く口うるさい祖母なので、帰ったら帰ったで
精神的に疲れそうなんですが・・・迷いますね。

299名無しの心子知らず:04/12/01 21:47:51 ID:7ldyU4BC
>298
手伝ってくれる気があるならいいんじゃない?
あとは詳しいことを紙に書き出して、実際どれとどれを分担するのかを決めよう。
例えば
洗濯物を@洗濯機に入れるA干すB取りこむCたたむDしまう という一連の流れで、
ダンナさんにはどれとどれをやってもらうのか、というカンジで。
300名無しの心子知らず:04/12/01 23:21:11 ID:ozBKcL8f
@だけで「やった」つもりになってる男、ぶんなぐってやりてえ。
301名無しの心子知らず:04/12/02 00:09:12 ID:guFKPaIY
>298
祖母さん(実母さんのトメさん)がいらっしゃるということで、
実母さんに通いで来てもらうのは無理なんでしょうか?
だとしたらちょっと不安ですね。
ダンナさんの言う「協力」とは、「手伝い」「補助」のレベルを越えないと思います。
結局、あなたが全てメインでやることになるんでは?
実母さんかヘルパーさんの助けがあった方が無難ですよ。

299さんが洗濯を例にあげてくれてますが、
あなた(とダンナさん)の食事は 用意(作るor買う)して、温めて食べ、片付ける
を毎日3回ですよ。
バランス良くきちんとしたものを食べた方が、おっぱいの出も良いです。
ダンナさんはその辺を理解できていますか。
(うちのダンナ、退院後二日目に「スーパーでおかず買ってきて」と頼んだら...
 刺身のオンパレードですた。「栄養あるし、食べたいかと思って〜(泣)」とな)
302名無しの心子知らず:04/12/02 21:07:03 ID:AvJM4HoE
上が小学生二人なので、里帰りせず退院後自宅直帰でした。
出産前は不測の事態に備えて、あれこれいろんなこと考えすぎて不安になりましたが
退院して5日、今のところなんとかなっています。
昨日からはこうしてパソコンをする余裕もでてきました。
退院当日に荷物の片付けをして、洗濯をして、夕飯の支度をして
気がつくと外が暗くなっていたのですが、その時はさすがにどっと疲労感があり
夜中の授乳にも影響して正直体力もつのかなと不安でしたが、
翌日からは自分のペースで無理しないように動いていたら
そんなめちゃくちゃにしんどいことはないです。
オムツも布を使いたくて用意はしてあったのですが、
産褥の間だけでも紙オムツにしたら洗濯は毎日はしなくてもすむし、
掃除機も全ての部屋をするのではなく、毎日一部屋ずつかければ
そんなに腰に負担もかからないです。
洗い物だけは妊娠中からかなり負担だったので、食器洗い乾燥機を
購入しました。かなり助かっています。
あてにできないだんなより、優れた電化製品ですねw
今不安に思っている方も、少し肩の力を抜いてお産に備えてくださいね。
303名無しの心子知らず:04/12/07 14:07:32 ID:8c4SurCs
288さんの場合は家にいたほうがいい予感がします・・・

旦那さんが今出来る限りの協力をしようとしている気持ちを無にしてしまうのは
非常にもったいないような。
産褥期だけでも「俺様」になって仕事から疲れて帰って来た旦那に
なんなら明日の私の朝昼ごはんも作っておいてねくらいの勢いで
積極的に行動させることで子の両親としてのチーム体勢づくりが
出来る可能性があるんじゃないかと思われます。
旦那さんが漠然としかイメージ出来てないならスケジュール表でも
作ってあげて、19:00買い物をして帰宅、即風呂掃除終了後食事の支度
と同時に洗濯物を畳みそれぞれの定位置にしまう。その間母は風呂。
20:00子供と父が風呂 21:00夕食 その後食器洗い
朝、出勤前に掃除機かけ・洗濯して干して出社
などなど。具体的に書き出すと負担もちゃんとイメージできると思います。

口うるさい祖母っていうのもとても引っかかるんですよね。
288さんは自分のためにどうしたらいいかって視点で考えてないような
気がするんですが、産後のピリピリしてるときにえらっそーに大昔の
知識振りかざして先輩ヅラして口出ししまくる人なんて毒にしかなりませんよ?
304名無しの心子知らず:04/12/08 11:19:59 ID:gJRqBew6
288>
実家も近いことだし、別に里帰りしなくてもいいと思いますよ。
最悪、一人で赤子つれてタクシーで余裕で帰れる距離だし。
初孫だから里帰りってのも、変な話ですよね。
夫にとっても初の子供。
私なら実父にオムツ代えてもらえるようになるより、
夫にがんばってもらいたいな。

305名無しの心子知らず:04/12/08 15:58:42 ID:CUMSJzNw
私も上の子が幼稚園なので里帰りしません。上の子は実家で産んだので、旦那は生まれてから
数箇月の大変さを全く知らず。双方の両親はあまりあてにできない(高齢だったり、介護が必
要な年寄り抱えてたり)ので産褥ヘルパーさんを頼むつもりですが、旦那にもたっぷり苦労し
てもらって、育児の大変さを分かってもらいたいと思ってます。本当は会社休めるといいんだ
けどね〜。
306名無しの心子知らず:04/12/08 18:09:40 ID:uzoVSKLM
>>288
その距離なら里帰りせずに産んで、その後義実家フィーバーがうざかったり
旦那さんが俺様状態ならぶち切れてタクシーで赤ちゃんつれて
実家までいけるじゃない。
ウラヤマだよ〜。うちはそんな甘い状況じゃないので
307名無しの心子知らず:04/12/09 01:09:35 ID:EyuKhTB6
里帰り出産するのが普通だ、という両親の言葉に
里帰りの予定を立てて、実際に9ヶ月で里帰りしたけど
やっぱりやめて戻って来て、里帰りしないで出産しました。
初産だったんだけど、どうしても夫と離れるのが嫌だった。赤ちゃんは私と夫の子供だから、
夫と離れるのって、胎児なんだけど、赤ちゃんからパパを奪うような気がして
どうしても夫と一緒にいたかった。
退院して一週間、義母さんに来てもらったけど、やっぱり気を使ってたのか
母乳の出が悪かった。
食事の準備だけしてもらってて、それ以外は洗濯、掃除、全て家事をやってた。
産後はゆっくりしないと身体に悪い、と聞くけれど、
何がどう悪いのかよく分からないから動いちゃった。
そのせいか、産後よくかかるという甲状腺の病気になってしまいました。
二人目は年も年だし、里帰りしようかな、と考えてますが、
やっぱり、しなさそうです。
308名無しの心子知らず:04/12/09 08:05:26 ID:Q/n0cr0y
>>306
義実家フィーバー・・・なんかこの言葉超重いよ。
特にトメ!また大騒ぎすんだろうな。
今から半絶縁状態にしておかないと。
勿論手伝いなんて論外、顔を出さないでいてくれる事が一番ありがたい。
309名無しの心子知らず:04/12/21 08:35:14 ID:m4z+nVcE
このスレを参考に、里帰りせずに出産し
無事三ヶ月経ちました。
ありがとうage
310名無しの心子知らず:04/12/21 10:00:21 ID:AkqY4rZN
>307
里帰りしなくて正解だったと思います。
里帰り出産すると、主人がなかなか父親になれないんですよね。
一人目は私の実家に里帰りしたので、たまに赤を見に来る主人は
上げ膳据え膳で、機嫌がよいときに赤を抱く程度しか母がさせない。

二人目は帰らずに出産したので、家事はもちろんですが、赤ちゃんの世話を
積極的にしてくれました。
上の子の面倒もよく見てもらえたし、主人に感謝しています。

二人目も里帰りしていたら、育児をしない人になっていたと思います。

311名無しの心子知らず:04/12/21 13:44:16 ID:uEiQM/78
私も里帰りはしません。
今大阪にいて実家の愛媛には
帰れないことはないのですが
継母と半分血のつながった妹、父の
暮らす家にはどうしても戻れなくて。
旦那のおかあさんが2週間くらい来てくれると
言ってくれています。親戚に聞こえが悪いと思うし
大変なのもわかっていますが、旦那と二人
がんばって乗り切ります!
31231:04/12/21 15:41:29 ID:k+BikymT
以前こちらで旦那と二人で乗り切る方法を相談した243です。

あれから予定日10日早くの出産となり、めでたく赤タンと出会えました。
退院4日目です。
ここで相談したおかげで夫は朝3時間かけて
部屋掃除→洗濯機2回→干す→朝食作り→食洗機→ベビー沐浴→出勤と
なにからなにまでこなしてくれます。
正直申し訳ないくらい。
仕事でへとへとなのに、こんなに頑張ってくれて、いいパパだなぁと
思うと同時に自分もしっかり回復しておかなくっちゃと思います。

夜は早めに帰宅してくれ、夕食もつくってくれます。
さらに洗濯物取り込んだり、オムツとりかえたり、
ベビー抱っこしたりしていいパパです。

ありがたいと思う気持ちと申し訳ないと思う気持ちで、
ついつい自分も家事を手伝おうとすると、
「おまえが今頑張ったって誰もほめやしない。今は動かないでくれ」
と言ってくれました。

ほんとうにここに相談したおかげで私の負担が軽くなり助かりました。
常に夫に感謝し、幸せな家庭をつくっていきたいなと思っています。
313名無しの心子知らず:04/12/21 23:54:34 ID:Ibmvalz1
出産オメ!>312
旦那さんすごい頑張ってるね〜。
幸せそうな様子が文面から伺えるよ。

私も里帰り出産しない妊婦です。
312さんを見習って、日常の家事をメモして旦那に渡そうと思います。
312さんのレスをはじめ、このスレ読んでると
いかに自分が準備不足か思い知らされたよ。
周りに頼れる人はいない&旦那交代勤務で乗り切れるかな・・
314名無しの心子知らず:04/12/22 10:35:45 ID:beuV/1TH
>312
出産おめでとう!
お互いを思いやって感謝しあえるいい夫婦だ〜。
退院4日だとまだまだしんどい時期だよね、しっかり体を休めてね。

>311
親戚なんて気にすることないと思うよ。
赤とあなたが一番安らげるところで過ごすのが一番、
しっかり準備してがんがれ。
315名無しの心子知らず:04/12/22 11:30:31 ID:xlrzX2qX
上にも子供がいる場合、入院期間中、その子供の面倒はどうされますか?(またはされましたか?)
うちはある程度大きい事もあって(小2)、子連れ入院で凌ごうという計画でした。
それで、付き添いの寝泊りが自由で、食事も希望すれば出してくれるアットホームな個人病院を選択してました。
ところが昨日突然、先生が倒れられ、しばらくの間休院になるので転院して欲しいとの連絡が…。
予定日は1月5日。急な話なので、個人病院ではおそらくどこも受け付けてもらえないでしょうと言われました。
面会時間などきっちり決まった総合病院や大学病院になった場合…
上の子、どうしたらいいんでしょう。
旦那は絶対に仕事を休めません。役場に問い合わせても、田舎故にヘルパー斡旋サービス等はないそうです。
一応シルバーにもあたってみましたが、年末年始なので難しいとの答えが。
子を預けられるほどの親しい友人たちは、示し合わせて妊娠したわけでもないのに、
何故か揃って生まれたての乳児持ちで、とても頼める状況にありません。
実家両親とはいわゆる「確執」があって、できる事なら帰りたくなかったのですが…
ここはやはり私が折れて、実家近くの総合病院に転院させてもらい、上の子を見てもらうしかないのでしょうか。
予想外の展開に、不安で不安でたまりません。混乱しています。
316名無しの心子知らず:04/12/22 11:40:22 ID:l+1Hlmmm
>>315
乳児の場合は乳児院、児童の場合は児童福祉施設に一時的に預かってもらえる。
1週間程度の宿泊にならば、お子さんどうにかがんばれるかな。
多少遠くてもどこかにはあるはず。
探してみてください。
317名無しの心子知らず:04/12/22 13:45:08 ID:hljSQC8o
>>315
うぅ・・・一週間くらいなら小二なら。ご近所なら預かって差し上げたい。
って何の参考にならなくてごめんなさい。
公的なヘルパーじゃなくて、パートや派遣の家政婦さんとかもやっぱり田舎じゃないでしょうか?
私が小学校低学年の頃、友達のおうちが両親が出張中心の自営業で
パートの家政婦さんが来てました。
旦那さんが帰ってくるまで少し間が空くとしても朝は旦那さんor本人に頑張ってもらって
夕方〜夜に来てもらうとか。
もちろん手配できれば朝、とか。
田舎と言うことでご近所の方とか同級生のお宅で少し見て貰えるとかは無いでしょうか?

私が2歳の時に弟が予定よりかなり早く生まれたので急遽2週間程度
団地の隣の棟に住む知人宅に預けられました。いろいろ私自身も大変でしたが
今ではよく母は切り抜けたな〜と思います。
318315:04/12/22 16:58:58 ID:xlrzX2qX
>>316
児童福祉施設…ですか。児童福祉施設と県名でぐぐったのですがよくわかりませんでした。
役場の保健婦さんに質問してみればいいかな…(ってもうこんな時間!しかも明日は休日!?)。

>>317
ありがとうございます。そんなふうに言っていただけるだけで、なんだかおちつけそうです。
よく考えたら、予定日過ぎて生まれた場合は、里帰りにしろ児童福祉施設にしろ、
上の子には学校を休んでもらわなきゃなくなってしまうことに気がつきました。
迷惑承知の上で近所をあたってみるのが、娘にとって一番楽な方法かもしれません。

さっき代理の先生に内診してもらったところ、まだまだ産まれる気配はないと言われました。
どうやら今年中ではなさそう、と聞いて、少し、安心しました。
地域の情報を集めつつ、明後日役場に行って、保健婦さんとじっくり相談してきたいと思います。
319名無しの心子知らず:04/12/22 18:17:24 ID:E3MDWSQg
>315
学童保育・児童館の一時利用もできます。
こちらで検索できます。
http://www.i-kosodate.net/cclub/searchcondition.asp
これ以外に学童保育を併設している保育所で
一時預かりをしてもらえると思います。
私立保育所の学童保育の方が園長の裁量で子供を預かれるので
相談すれば融通を利かせてくれる可能性が高いです。
もちろん、学童保育にも待機児童が出ている可能性もあります。
ねばり強く頼まないと首を縦にふってもらえないかもしれません。
320名無しの心子知らず:04/12/23 01:09:49 ID:P0LnwVEM
>>315
あなたの個人情報は一切書かなくてもいいから、産みたい地域(市でも)を書いて
くれたら、知恵が集まると思いますよ。
321名無しの心子知らず:04/12/23 01:18:36 ID:jO4uSYlJ
こんな事言うのもなんだけどさ、
出産で入院している3〜4日の間すら仕事を早退できないってどうなの?
昼間は病院でお子さんと過ごすとしても、夜は病院に迎えに来て連れて帰るとかできないのかな。
奥さん一人で出産するわけじゃないのに。

こんなこと書いたらこのスレの趣旨に沿わないかな。
322名無しの心子知らず:04/12/23 01:23:42 ID:P0LnwVEM
>>321
あなたの旦那さんは簡単に休めるのですか?

うちのダンナも絶対に休めない仕事だから、わかります。
例えば(うちは違うけど)あなたの出産の主治医が奥さんが出産だからって
いきなり4日も早退したり欠勤したりしたらどう思いますか?

みんな、生きていくために仕事をしていますが、それぞれ責任のある立場に
いるんです。それぞれの立場があるんだから、本当にこのスレの主旨とは
あわなくなると思いますよ。
323名無しの心子知らず:04/12/23 11:10:20 ID:jO4uSYlJ
>321
早退できないの?って書いたのに簡単に休めるの?とか言わないでよ。
いろんな仕事があるだろうけど、社会的な役割ももちろん大切だけど
家族が生まれたのに数日の間も今まで通り仕事しなくちゃいけないのは奥さんがかわいそう。
夫婦の子どもなんだし。

でもスレ違いですねスマソ。
324名無しの心子知らず:04/12/23 11:37:20 ID:S+NHJ3Co
>>323
横ですが・・・
「早退できない」とはどこにも書いてらっしゃらないと思いますよ。
325名無しの心子知らず:04/12/23 11:42:55 ID:jO4uSYlJ
>324
>出産で入院している3〜4日の間すら仕事を早退できないってどうなの?
326名無しの心子知らず:04/12/23 11:57:17 ID:S+NHJ3Co
>>325
いえいえ、>>315さんですよ。
327名無しの心子知らず:04/12/23 12:13:46 ID:jO4uSYlJ
>326
失礼しました。
仕事は休めないけど、早退や定時帰宅ができればそれほど心配ないかと思いますね。
>315サンの書き方だとダンナさんは何も手伝えないというニュアンスが伝わってきたので、
早合点しました。
328名無しの心子知らず:04/12/23 13:35:26 ID:srwcDEd4
315さんは予定がくるってしまって気の毒だね。しかも年始だし。
小学校も今年は11日からだよね。

友達のおうちで世話好きなおうちとかないのかな?
公的な機関があてにならないなら、子供の友達の家が一番頼りになるような
希ガス。
329名無しの心子知らず:04/12/23 15:33:01 ID:wgxMufsS
とりあえず、他に子連れ入院できそうな個人産院を急いで探して
交渉してみるのが一番だと思うけどなぁ。
その次が家政婦さんや学童保育。そのまた次が入院中子供だけ爺婆。
次が里帰り。最終的な手段で児童福祉施設、かなぁ。わたしだったら。
児童福祉施設って被虐待児とか非行のこどもとかもいるので、
普通の家庭に育っている子供にはかなり辛そうな気がする。
ネットで調べるなら県庁のHPをみるのがてっとりばやいよ。
都道府県の管轄の施設だから。
シルバーも完全に断られた訳ではないんだったら
しつこく交渉してみればどうだろうか。
330名無しの心子知らず:04/12/24 13:49:25 ID:kiocTtCN
328同意
緊急事態だし、(断られるとしても)お願いしてみるのは非常識って事はないかと。
友達の家って結構いけると思う。
自分を考えてみても、乳児は無理でも、小学生数日なら預かれると思う。
小学生って何もなくてもお泊まり会したりするし。
旦那さんの帰りが遅いなら、
学校行って、お友達の家に一緒に直帰してそのままお泊りでもいいんじゃないかなあ。

全部を一軒で見てもらわなくても、
2日ずつ二〜三軒とか回ってもいいと思うし、
今ならまだ手配や準備もできそう。
331315:04/12/24 16:45:57 ID:M/VbNsou
315です。みなさん、色々とありがとうございました。

さっき役場に直接出向いて相談してきました。
すると、近所ではないものの、同じ町内に、都会からの観光客を対象とした
「体験農家(田植えとか稲刈りとか)」をやっているお宅が2〜3軒ありまして、
そこの方なら普段から子供だけを宿泊させたりして(まあ、普通は1泊ですが)慣れているし、
オフシーズンなので客はいないはずだからどうだろう、という案をいただきました。
早速電話をして問い合わせてみましたが、先方は、とても暖かそうな方でした。
今夜旦那が帰ってきたら、児童福祉施設、子の友人宅(近所)、体験農家を候補に
もう一度相談してみます。子は藁編体験ぐらいできるかもしれないと聞いて、
体験農家に心を奪われているみたいです(w

旦那は…、322さんのおっしゃるとおりの、医者なんです…産婦人科ではないですが。
たとえ早退できたとしても夜中に急に呼ばれたりするので、とても任せられなくて…。
旦那の職種を考えると、両実家親を頼らないで出産するのは無謀だったかなぁと
今なら思うのですが、でももうここまで来てしまいましたし。
一人で頑張ろうと意地はってないで、周りに甘える事(勿論感謝しつつ)も覚えるべきですね。
332名無しの心子知らず:04/12/24 18:14:53 ID:82lsqWIp
確かに無謀かな、と思ってしまいました。
ま、でも当初は子連れ入院できる病院を利用する予定だったわけだし、仕方ないですね。
家の状況は色々だから信用して利用できるものがあれば、利用すればいいと思う。
333名無しの心子知らず:04/12/25 00:36:55 ID:il3fvS2F
>>331
医者なら、病院に託児所ない?一週間位なら、子連れ出勤とか・・・出来ないかな?
334名無しの心子知らず:04/12/25 00:58:29 ID:SQxbpGt2
病院の託児所はだいたい幼稚園に入る年齢の子が対象年齢だから難しいかも。
子連れ出勤って、それ以上に難しいだろうね。
夜中に呼び出されたら、子どもをたたき起こして出かけられないだろうし。
335名無しの心子知らず:04/12/25 13:15:13 ID:oFQoQQ0y
>>331
良さそうなところが見つかってよかったね。
体験とかあれば、上のお子さんも仕方なく預けられてるというよりも
楽しみながら・・・って気持ちにもなるだろうし。
お産みたいに急な時は近所が一番だと思うので、前半はお友達宅。
連絡を入れて余裕を持って移動してから体験農家、というのもいいかもしれませんね。
336名無しの心子知らず:05/01/05 09:48:31 ID:QXXZMxi8
315さんは予定日だなー。
娘さん、預け先がうまくいくといいな。
337名無しの心子知らず:05/01/05 09:51:49 ID:2UziRpo0
9ヶ月に入った。
部屋は旦那が「埃で死なない」人だし、産後の1ヶ月やそこら掃除しなくてもおっけー。
洗濯は乾燥機もあるし、食器洗い機もある。
大丈夫、大丈夫と思いつつ、赤のいる生活が想像できず不安…
338名無しの心子知らず:05/01/05 10:05:40 ID:a9m5M4Cq
>337
うちは乾燥機も食洗器もなかったけどなんとかなったよ。
大丈夫大丈夫。
旦那さんの協力があればもっと大丈夫。
339名無しの心子知らず:05/01/05 12:37:20 ID:2rv6RJ5m
でも掃除だけはしないと。
大人はホコリで死ななくても、アレルギー持ちの赤タンだと何かとトラブルの元になりそう。
340名無しの心子知らず:05/01/06 08:49:20 ID:u+1DBVJE
>337
大丈夫だよ。添い乳して一日中寝てよう。
ご飯は今のうちに冷凍ものをストック。
レンジを使って、鍋なんて洗うの面倒だから極力使わない。
夫の食事は自分で用意してもらって。
新生児は案外よく寝るし(最初だけだけど…)。頑張ってね。
341名無しの心子知らず:05/01/06 14:05:34 ID:6OkDkzQM
37週、初産妊婦です。
実母(飛行機+電車4時間)とは結婚に反対されて以来
お互いに意地張って連絡取り合わず、義父母(新幹線3
時間)は高齢のため&却って気疲れしそうで頼れず。
旦那が転勤したばかりで近くに友人もなく(というかまだ
出産した友人がいない)、唯一隣県にいる実妹は2度目の
大学受験真っ最中。

このスレを拝見して、慌てて食材宅配サービスと冷凍
おかず・おにぎり作り置きの手配をしました。家事の
一覧表を作って分担も旦那と一緒に考えました。
何とかなりそうな気がしてきました。多謝(−人−)
342名無しの心子知らず:05/01/06 15:47:34 ID:4899fJHx
>>338-340
ありがとうございます。ほっとします。
旦那は育児やる気まんまんなので頼りになると思います。
掃除もしてもらおう。
臨月に入ったら、冷凍庫パンパンにする勢いで、おかずや炊き込み御飯お握りを
ストックしようと思います。
343名無しの心子知らず:05/01/06 15:48:14 ID:4899fJHx
337でしたー。
344名無しの心子知らず:05/01/06 16:37:36 ID:uyzPSg/y
実家が遠方なので最初から里帰りしないつもりだったけど、
年末の帰省で、ひ孫見たさにしつこく里帰りを強要する祖母、
「産後は体を休めなきゃ」と言いながら、私や兄弟に使用した
のと、リサイクルショップで買った布オムツを押し付ける母、
妊婦の娘の前でも平気でタバコを吸い、「赤ん坊もそのうち
慣れるんじゃ」と開き直る父の姿を見て、里帰りしない選択が
正しかった事を実感しました。

これからこのスレ読んで対策立てるつもりです。
345名無しの心子知らず:05/01/06 17:49:33 ID:TP5oFqR6
ま、祖父母とお母さんの気持ちはよく分かるけどね。
開き直ってタバコじゃ救いようが無い。
346名無しの心子知らず:05/01/06 23:14:46 ID:Qd5WvdM2
タバコはね…。
私も最初の子どもの里帰り後すぐ、喫煙者の伯父伯母が来ると聞いて、
「部屋で吸わないように言って」と言ったら父親(非喫煙)に激怒されたよ。
「じゃ、吸い始めたら別の部屋に行くから」と言ったら、それもダメ。
「じゃあ、家に帰る!タバコの煙吸うために里帰りしたわけじゃない」
と私がキレている時に、伯父伯母到着。
結果的には、こちらが何も言わなくても外で吸ってくれたんですが、
(娘4人孫10人いるから学習したのかな?)
タバコ以外にもいろいろあって、二人目以降は里帰りしていません。
旦那(非喫煙)が、家事育児全般できる人なのが救いです。
347名無しの心子知らず:05/01/07 08:58:01 ID:GaemJ4Xo
>345
おばあさんはともかく、実母さんもどうかと思うが。
娘の初めて(と思われる)子供、もしかしたら自分の初孫に、新しいのでなく
20年30年物のオムツを使えと強要するのは。
それに紙にするかもしれないし、買ったり出してきたりする前にまずは母である
344タンの意向を訊いてくれるような人でないと、実母であろうとトメであろうと、
産後一緒に暮らしてる間にブチ切れそうになる場面が出てくる希ガス
348344:05/01/07 17:22:50 ID:ZoFvT2yt
>>347
はい、初めての子です。
里帰りしないから、布オムツ使用なんて頭になかったのに。
その30数年モノ骨董wオムツを後年使わせようとずっと保管して
いたのは誰あろう祖母。
そして母はというと布を勧めながら「産後は体大事にしないと
後が大変よ」とのたまうんだから始末が悪い。
「じゃあ他の(布オムツ関連)グッズも買ってよ」と反撃を
試みましたが「それくらい自分で用意しなさい」って…勝手杉。
父には帰宅前「今度帰省して赤ん坊の前で吸ったら水ぶっかけて
やる」と脅しておきましたが効果はなさそう。

夫は家事は一通りできるし、タバコ吸わないし優しくておおらかな
人なので、手が足りなくても自宅で育児した方がずっとラクだと
思ってます。
349名無しの心子知らず:05/01/07 18:32:59 ID:GaemJ4Xo
>348
ダメだよ、水ぶっかけるくらいじゃぁw。
「赤の前で吸ったら二度と孫を見せてやらない」と脅しておいて、実際吸ったらその場で
帰り支度始める(前に水ぶっかけてもいいが)。
それで懲りないようなら帰省もしないし、こっちに来ても家に入れてやらない。
うるさく言ってくる部外者がいたら、
「何も禁煙しろとまで言ってない。赤のいない所で吸えと言ってるだけなのに。」
「自分の力で逃げることすらできない赤を守るのが自分の役目。健やかに育てる
ことこそ結果的に親孝行だから。」等で相手にしない。

タバコに関しては、多少やり過ぎなくらいでも分からせておかないと、ハイハイ赤が
いるのに吸い殻がその辺に放り出されてたり、ちょっと目を離したすきにくわえタバコで
抱っこされて赤の服に灰落とされたりされかねないよ。ガンガレ。
350名無しの心子知らず:05/01/11 17:58:42 ID:QuPzRxJe
実家には継父があるし、物を捨てられない、溜め込み婆と
化した実母のところで赤ちゃんを育てたくないので、
里帰りしないつもりです。まだ妊娠したことも知らせてない。
「帰るんでしょ?」と言われたときの言い訳を考えています。

・移動手段が タクシー→電車→タクシー とか、非常に
 面倒くさいので行き帰りが面倒
・夫が育児休暇を一週間程度は取れる
・実家が自営業で帰省しても落ち着かない

などです。(ほんとはもっと理由あるけどサ)

何と言うか、帰りたくて帰る人ばかりではないのかもしれないけど
里帰りして出産したいと思える人が少し羨ましい。(トオモタリシタ
自分なんて、妊娠してすぐ考えたのが「どうやって里帰りしないって
納得してもらおう?」だったからねぇ。
351名無しの心子知らず:05/01/11 18:27:15 ID:NMTvOYDQ
>>350
医者に動くなといわれた、と後期になっていう。
352名無しの心子知らず:05/01/11 19:14:07 ID:hhTTJOzm
動くなと言われたなら尚のこと出産までは実家に帰って来いといわれるような気がする。
353名無しの心子知らず:05/01/11 20:17:55 ID:LdwvSr/0
>>350
私の里帰りしない言い訳は、”夫の父性教育の為に帰らない”でした。
「今の時代育児は夫婦でするものだし、夫には父親として子供に深く関わって欲しい。
夫の性格上、里帰りをすると産後すぐから関われなかった分赤の世話は妻の役割になってしまうと思う。
2 人 で 最 初 か ら 育児を頑張っていきたい。
産後1ヶ月は夫に頑張ってもらい家 事 は 一 切 し な い。赤の世話のみ頑張る!」
と、一気に母親を説得しました。本当の理由は、母と性格が合わないからだったんですけどね。
夫と協力して頑張っていく、産後絶対無理はしないってのを強調しました。
母は、更年期が大変だぞと脅かしたり、娘に頼られない親なんて世間様に恥ずかしいとか言っていたけど、
「でもね、父性を(ry」で黙らせました。
産後2ヶ月になりましたが、夫には育児に頑張ってもらってます。
354名無しの心子知らず:05/01/11 20:23:12 ID:hhTTJOzm
ダンナが本当に手伝ってくれるならいいよね。
うちは次もし子どもが生まれてもお前は絶対実家へ帰れと言われている。
355名無しの心子知らず:05/01/11 22:31:37 ID:CwcRxlhO
>>350
あなたの考えをそのまま言っちゃだめなの?
あと「二人で頑張りたいから」とかでも。
私は遠距離だから移動のことも理由に入れたけど。
「順調なら良いけど、切迫とかで大変な移動ができなくなってから
自宅側の産院を探してもろくなところが見つからない」とか言った。
実家が汚いし、誰よりも旦那が毎日赤ちゃんに会える方が良いとも言った。
一番大変な時期こそ側にいて欲しいし赤ちゃんの変化も大きい時期だし。
片づけてもらっても築27年だし、長年溜め込んだもの染みついた物があるから。

産後のケア、母乳外来も自宅の側にお世話になるけどそこで産んだ方がかかりやすいし
割引になるから安い。
実母がおさまらないのと会わせたいので1週間は来てもらうことにしたけど
仕事してたら無理でしょうが旦那さんが休みをとれるなら大丈夫でしょうし。
いきなり赤ん坊と実家から戻ると生活のペースが掴めないとか
実家で上げ膳据え膳だと太りやすくなるとかのデメリットもあるからそれを言うとか。

ただ、もし産後の状態が悪いときや帝王切開になったことを思うと若干不安ですけどね。
356名無しの心子知らず:05/01/11 23:33:10 ID:QuPzRxJe
350です。>>351-355サマ
レスと的確なアドバイス有難うございます。
そうですね・・・正直にもっとぶっちゃけて断っても
いいのかなと思えてきました。
それと皆様のアドバイスにある通り、夫には産前産後の
自分と生まれてきた赤子と一緒に、大変な時期を
乗り越えて欲しいし・・・
今のところ夫は積極的に協力してくれているので、きっと
生まれてからも子育て等、頑張ってくれると信じています。

里帰りはしないと、後期に入ったらきっぱりと言います。
だって古い家で、ゴ○ブリが寝室まで這いずってくる
ような不潔なところに新生児は置いておけないと思います。
自営で人の出入りも激しくて、夕食は9時過ぎの家庭だし・・・。
今、自分のいるところが天国だぁ〜って、よく思います。(ヘンデスネ
357名無しの心子知らず:05/01/12 09:21:43 ID:nJLMGSMB
夫の仕事の都合上、
休暇はとれないし、帰り遅いし。

実家は古いし、汚いけれど、帰るしか頼る所はない。
358名無しの心子知らず:05/01/12 09:51:56 ID:LPsd/Jkc
>>357
産褥シッターとかシルバーサービスとか市に聞いてみたらどう?
生協とかの宅配も使えるよ。
無添加のレトルト(レンジでチンで食べられるもの)も結構あるし。
臨月に、事前におにぎりや煮物などを冷凍しまくっておくって手もあるし。
産後ってほんとに野生の本能むき出しになるらしいから、産前から気分
良く帰ることができないことが懸念されるんだったら、産後とんでもない
精神状態になること間違いなしだと思うよ。
ことができない家ならば、
359名無しの心子知らず:05/01/12 09:53:07 ID:LPsd/Jkc
>ことができない家ならば、
消し忘れです。スマソ
360名無しの心子知らず:05/01/12 10:22:44 ID:2wgdqtMY
お金かけたくない人はその状態だったら実家に帰るんだろうね。
361357:05/01/12 16:00:09 ID:nJLMGSMB
レスありがとうです。
経過次第ですが、実家にも言ってきかせてあるので、
(この作業が何様だ自分はって感じで辛かった)
ご飯作って貰えるだけで、ありがたい、と。
不安はありますけども、頑張ります!
362名無しの心子知らず:05/01/12 16:00:40 ID:nJLMGSMB
sage
363名無しの心子知らず:05/01/12 17:33:57 ID:KQyGGabA
実父母は飛行機で三十時間かかる所在住。
でも実母より大好きな夫の母が来てくれるので
家事や夫の世話は手伝って貰えることに。
364名無しの心子知らず:05/01/13 22:01:35 ID:kzn2sWLL
退院してすぐ実家に行ったのですが、父が上の子のうるささにイライラし、帰れと言われ家に帰ってきました。
母は仕事のためほとんど手伝いにこれません。
上の子は2歳で家にこもりきりはかわいそうなので下が寝てる間に買い物行ったりしてるのですが、家事も普通にして、子供たちの世話、旦那の世話が正直しんどいです
旦那は全く協力ナシ。
自分の事すら私にやらせます。
ヘルパーさんとかにお願いするとだいたいどのくらいかかるんですかね?
実家の父といい旦那といい本気で死んでくれと思うくらい腹たちます。。。
365名無しの心子知らず:05/01/13 22:04:49 ID:OpWCdmAZ
産後、少しの間だけ生協の個配頼もうかなあ〜
と夫に相談したら「だめ」だって。

殺意を感じました
366名無しの心子知らず:05/01/13 22:08:21 ID:O+5WnZxs
>364
非常に厳しいようだが、現実を見つめろ
手伝ってくれない、文句言われて云々より
自分でできる事をやってみろ
自分も2人、自分でやったよ
ヘルパーや産褥シッター、自分で調べなきゃ、住んでいるところでも
違うでしょ?
評判もあるだろうし。
とにかく自分ですると、腹をくくれ。
ダンナのことは「何で手伝わないの!」と罵らず
「ごめんねぇー、手伝ってぇー」と優しい言葉で頼み後はほっておけ!
367名無しの心子知らず:05/01/13 22:13:23 ID:KXq0frQG
>>364 夫が子育て手伝わないにしても、自分の世話は自分でさせれば?赤ん坊じゃないんだから
世話しなくても汚物にまみれて死んでしまうことはないと思うよ。

368名無しの心子知らず:05/01/13 22:55:08 ID:6m5db/Ai
>>358
>産後ってほんとに野生の本能むき出しになるらしいから、産前から気分
>良く帰ることができないことが懸念されるんだったら、産後とんでもない
>精神状態になること間違いなしだと思うよ。

横からスイマセン、うわああ、私のことだあ…
結局その里帰り中のいざこざが尾を引いて、今や両親とは絶縁状態。(現在産後1年)
里帰りに気の進まない人は、なるべく妥協しない方があとあといいよ。
「しぶしぶ帰る」のがいちばん良くないと思う。
369名無しの心子知らず:05/01/14 01:56:24 ID:/Y/NIu2q
>>365
何でダメなのか、訳分かんない。
ゼイタクなのか?
じゃあ、オマエが買って来いと言いたいね。
370名無しの心子知らず:05/01/14 13:11:55 ID:cYVjPX0f
>365
私も、4人目妊娠中に旦那に言われたよ。
どうも、強酸党っぽいところが気になるみたい。
キレますた。

だったらおまいが買い物行くのか?
うちは家族が多いから、量も多いのにどうするのか?
牛乳や果物も重いんだけど!?
私が食事作るんだから、私が頼んで何が悪い?

もちろん、出産後の今も利用しています。






371名無しの心子知らず:05/01/14 13:12:08 ID:OoHiVqrB
>>369
生協やってるとアカだと思われて困るっていう職種があるって聞いたことがある。
本当かどうかは怪しいけど、公務員関係で。
>>365さんはそういうことじゃないっていうカホリはするが。
個配が贅沢って事なら、子供が1歳までは個配手数料無料とかやってる生協もあるよね。
372370:05/01/14 13:13:08 ID:cYVjPX0f
うわ、下が無駄にあいてしまった。
スマソ。
373名無しの心子知らず:05/01/14 13:22:39 ID:M03QVhmn
>生協やってるとアカだと思われて困るっていう職種があるって聞いたことがある。

初めて聞いた・・・
しかし、宅配とか嫌がるダンナに限って何もしてくれないのはどこも同じなのねw
374名無しの心子知らず:05/01/14 13:43:41 ID:sSm5YagJ
>生協やってるとアカだと思われて困るっていう職種があるって聞いたことがある。

うち、まさにそれ。
生協利用したいのに…。
375名無しの心子知らず:05/01/14 15:13:55 ID:2VBK+6C1
そうなのーー?うちの義実家の父が層化だけど義母は普通に生協の小配利用してるよ
376名無しの心子知らず:05/01/15 00:18:05 ID:rHHG9mSd
生協じゃなくてもさ、
無農薬野菜の産直とかしてるところあるじゃない?
お米もタマゴも(これは駄目か?)お肉もあるし、
こういうのはどう? 野菜しゃっきりでおいしかったよ。
377名無しの心子知らず:05/01/16 14:16:52 ID:BxGjwzC6
とりあえず、多少洗濯をさぼっても済むように、赤子用肌着と服を多めに揃えています。
ヤフオクで新品を安くゲットしてるのでたいしてお金はかかってない。
378名無しの心子知らず:05/01/19 01:39:44 ID:DTV9Jmby
今32週で、2人目妊娠中です。
一人目の時は車で30分の実家に退院後里帰りしましたが、
1週間で、旦那に迎えに来て貰って帰ってきちゃいました。
実母は、家の掃除や家事より、隣近所との立ち話が好きな人で、
里帰りしなさいと言っておきながら、何一つ私達の準備は
してありませんでした。
又田舎ゆえ、隣近所や、親戚が朝早くからやってきてお茶を飲むのは
当たり前で、本当に、気が休まる時がありませんでした。
自宅ならピンポンなっても居留守でスルー出来るのに、実家だと
そういうわけにもいかず、回覧板や、集金、ダスキンの集配、
生協の分別など、母が出かけている時に人が来て、
気が狂いそうな1週間でした。
今回はもちろん里帰りなどしません。
義母にも来て貰うつもりはありません。
旦那の協力と、産褥シッター、生協で乗り切る予定です。
379名無しの心子知らず:05/01/19 13:12:20 ID:X9Y2YpkE
>378
がんがれ
380名無しの心子知らず:05/01/19 20:41:19 ID:Bt9bof/V
現在妊娠9ヶ月です。両方の実家は車で10分くらいの距離。
本当は里帰りしたいけど無理そう…。
実母は私を里帰りさせる気まんまんなのですが、
実家には半分アルツハイマーな祖母がいます。
仕事をしながら祖母の面倒を見ている実母の大変さはわかるのですが
私は実家に帰るたび、電話で話すたびにその愚痴を聞かされます…
「今日はこんな事があってねー本当もういやになっちゃう」
「あれはまだまだ死なないわ」etc…
もともと仲が悪かった二人だけに、実家に帰るたびにこっちが気を使って
疲れてしまいます(汗)
胎教にもよくないよー
主人の実家も近いんですが、会うのは3〜4ヶ月に一回くらい。
義母は仕事をしていて「忙しい」「疲れている」が口グセな人。
いつでも遊びにおいでと言われても行く気になれないのです…
子供が産まれてもお手伝いしてくれそうな気配ないし。
頼れる人誰もいないな〜と最近おちこんでたんですが
このスレ見てみなさん頑張ってるんだな〜と思い、元気がでました。
甘えは極力捨てようと思います。
381名無しの心子知らず:05/01/20 00:56:01 ID:E/Hjapit
自分23歳。実家は車で30分のとなり町。病院は今のとこから歩いて20分。
本当は臨月から里帰りするつもりでいました。陣痛が始まったら車で送ってもらうかんじで。

ところがどっこい33週で切迫きてとなりの駅の病院まで母体搬送、そのまま翌日出産してしまいました。
赤は未熟児で入院は1ヶ月半。私は一週間で先に退院しました。
それでも実家に1週間一人で里帰り。ほぼ毎日車で病院まで面会につれていってもらったのはありがたかったです。
けれど両親は共働きなので実家で家事やってたのは私でした。一緒にいれば小言もでるし。
ふと思い立って一週間で戻りました。戻ってから一ヶ月検診まで7,8月の猛暑の中20分歩き、電車で面会に行き、夕食も作って家事もしましたが
これが気が楽!人に気遣いするのが本当に産後はイヤになる!
買い物は、だんなが帰ってきてから遅くまでやってるスーパーに原付で買いに行きました。
赤が帰ってきてからも特に里帰りしませんでした。
別に不便でもなかった。むしろぼんやり赤と過ごして逆に休めましたよ。
自分がイライラしてると赤が泣くとキレそうになるしね…イライラしないように里帰りしなかったんだけどよかったです。
382名無しの心子知らず:05/01/20 12:59:39 ID:iIBH/tqK
381に禿同

産後はたとえ肉親でも嫌になることが多いです。
人に会わず、マイペースを守り通すことこそ重要!!
私は実母も義母も来て欲しくなかったから断りとおしたけど、
夫の会社の上司や、私の仲人夫婦となると、断れないだけに憂うつでした。
でも、彼らもそのことわかってたらしく、30分くらいで帰ってくれて
おまけに、小分けにラップ包装したお赤飯やおにぎり、
冷凍できる容器に色んなおかずを入れてきてくれて、嬉しくて泣けました。
こんな心遣い、義母や実母には絶対に出来ないし。
383名無しの心子知らず:05/01/20 22:56:15 ID:TQo75uRV
実家の家族がうっとうしいので里帰りしないつもりなんだけど、
家が近いから毎日来るとか言ってる。実母だけならまだしも
妹や親戚連れてくるのが嫌だ。家狭いのに。
今9ヶ月なんだけど既にちょくちょくやって来てる。大勢で。
家事はもともと旦那が全部やってるから別に来なくていいのに。
384名無しの心子知らず:05/01/20 23:35:02 ID:EZUT5ZHh
実母なら言えるんじゃない?出産してすぐは静かにしたいから親戚連れてくるのはやめて、と。
385名無しの心子知らず:05/01/21 00:42:55 ID:ecqhm9ho
長女出産後に、実家の母が亡くなったので
2人目は里帰りせず、こっちで産むことにしました。

過去レス見ていて、シルバーは評判悪い、と知りました。
時給700円だから、気軽に頼めると思ったんだけど、
そうか…安かろう悪かろうなんだ…。
やっぱり、民間の産褥ヘルパーさんを頼んだ方がいいかな。
時給2000円なんだけど…。

前回の里帰りでは、交通費がけっこうかかってしまい
(私が1往復、ダンナが4往復で15万くらい)
同額くらいはシッター&長女の託児所代に
使っていい、とは思ってるんですが、
実際いくらいるんだろう…。
386名無しの心子知らず:05/01/21 01:05:25 ID:qrTBMcmf
私は、
認可保育園の一時預かりが利用できました。
お昼とおやつ付で、一日2千円です。これくらいが相場かと。
1歳や2歳児だと、おむつ交換とかするから2500くらい。
産褥シッターさんは1日3時間×7日間セットで3,7800円という
セット料金でした。
シルバー人材より高く付くが、プロの仕事に脱帽でした。
387名無しの心子知らず:05/01/21 02:50:24 ID:EOphrWdQ
>>353,>>231
旦那にも手伝わせましょう!
旦那が父親になるいい機会です。

これは本当にそうだよ。私も旦那以外のヘルプ一切なしで高熱も出したけど、
それは良かったと思ってる。ほーっとした気の利かない人でも、ちゃんと
父親らしくなったよ。大変だが、メリットもあると思う。
これから産む人、応援してます。がんがれ!
388名無しの心子知らず:05/01/21 03:02:53 ID:EOphrWdQ
私も初産で、不安で色々調べたり苦しんだけど、絶対大丈夫。
里帰りせず(できず)、旦那以外のヘルプがないなら、
●まず体。無理しないこと、できるだけなれる時は横になる。
 赤ちゃん(+上の子)の世話できてれば良しと割り切る。
●手抜きできることはする、少しの間だから高くても各種サービスは
できれば利用する。(私はたまたま宅配程度だったけど)
●旦那と、二人の子供である。遠慮せず、使う。
とりあえず、この3点かな。
良スレ。私と良く似た事情の人がたくさんいて、なんか安心した。
他人事な実親や、我儘な義親で、一人で苦しんで、辛かった。
癒されました。みんなありがとう。がんばろうね!
389名無しの心子知らず:05/01/21 12:31:08 ID:+TUoj1Pr
産褥シッターって、まともに頼むと結構お金かかるのね。
うちは最近、市の補助(一日4時間×10日まで)が出るようになって、
里帰りしなかったので、さっそく利用しました。
(助ける人がいる場合は利用不可・業者は選択できる)
納税額で負担が決まるんだけど、一番高くて一時間805円。

中には、完全母乳の私に「調乳の研修も受けたんですけど…」と言う人がいて、
私にどうしろと?とちょっとムッとすることもあったけど、
家事全般と沐浴の手伝いをしてもらって、助かりました。

>385さんも念のため、補助がないか調べてみてはどうでしょう。
390385:05/01/21 22:30:01 ID:ecqhm9ho
レスくださった方、ありがとうございます。
シッターへの補助は、市のHP見る限りはないみたい。
でも、高いだけのことはあるみたいですね。
ダンナも「高くてもプロの方がいいだろう」と言ってるし。
早めに問い合わせてみようかな。
長女の時は、切迫で入院したし、もしまたそうなったら
今度はシッターさんにでも長女を見てもらわないといけないし。

認可園の一時預かりは、14日間までなんですよねー。
14日だけ認可園で、あとは託児所にしようかな。
(託児所はすぐ近所にあって、ママ友さん達もよく利用してる)
391名無しの心子知らず:05/01/21 23:17:19 ID:qrTBMcmf
3月出産の妊婦です。里帰りしないので、
生協の宅配を利用したいのですが、スレ違いでしたらごめんなさい。

昨日、配達曜日が知りたくて問い合わせたら、数時間後に自宅にピンポン。
子供が昼寝中なのでお断りしたら夕方6時半頃、また電話。
これから手続きに伺いたいとの事。夕食作ってるのでお断りしました。
いくつかの生協を比べているので、週明けにこちらから連絡するということに
なったのですが、今日、また自宅に来ました。昨日とは違う人です。
在宅で仕事中でしたので、昨日と同じ事を話して帰っていただきました。
夜6時ごろ、また電話。加入して貰えるなら今から手続きに来たいとの事。

要するに、2人の生協職員が、互いに連絡を取り合わず、勧誘してきます。
加入って、どうしても家に上げなきゃいけないのでしょうか?
配達曜日を聞いただけなのに、どうして日に何度も電話や、チラシを
入れるのか分らない。他の生協を探したほうが良いでしょうか?
392名無しの心子知らず:05/01/21 23:25:47 ID:fFUXlJC4
>>390
市のHPだけじゃなくて
母子手帳とかに載ってる、自治体の相談機関とかに聞いてみたら
もしかしたら安くて良いところがあるかもしれませんよ。ないかもしれませんが・・・。
聞くだけ聞いてみては。
393名無しの心子知らず:05/01/22 00:51:40 ID:lZcOY0z3
一人目のときは実家にお世話になったけど
母と衝突が多くてゆっくり体を休ませるどころじゃなかったので
二人目のときは夫婦だけで乗り切った。

悪露は多少長引いたけど、精神的には全然楽だった。
394名無しの心子知らず:05/01/22 01:01:20 ID:isDS2o7S
2人目は里帰りしました。(1人目2歳)
真夏で遊びたい盛りの子供がぐずるし、
散々。本当に大変だった。
実母も働いていて帰りも遅く、
実祖母もボケが始まったので
3人目里帰りせずに産みました。
(1人目が4歳、2人目が1歳。)
うちの市では予定日2ヶ月前から産後1ヶ月過ぎの月末まで
平日9時から4時まで預かってもらえました。

産後普通に掃除や家事をしましたが
昼寝できるだけですごく楽だった!
ただお弁当作らなくちゃいけないし、
送り迎えがあるし、
何よりまず入れるかどうかが問題なんだけど。

395名無しの心子知らず:05/01/22 01:19:07 ID:Ag2u+xx4
391さん、
私も以前色々な宅配サービスを比べてみたくて
(扱っている商品、価格、諸々のサービス等)
資料請求しただけだったのに、翌日から毎日!
何度も電話がかかってきていて
(たまたま留守にしていることが多く毎回留守電に入ってた)
凄く嫌な思いをしました。
「資料を貰ってからゆっくり考えたい人もいると思うのに」
というような内容のメールを本部に直接送ったところ、
謝罪のお返事を頂きました。
現在生協ではなく別の宅配サービスを活用してます。
396名無しの心子知らず:05/01/22 16:37:00 ID:Zlz3Nd6q
臨月になって、急に夫が
産褥期間の家事は嫌だ、なんで仕事の後にお前の世話をしなきゃいけないんだ
(私は仕事で徹夜だろうが家事してますが…私の方が稼いでますが)
家事なんかできるか、宅配弁当なんか食ってられるか。
里帰りしないのはお前の我侭だ
今からでも里帰りしろ、と言い出した…。
現実問題、里帰りしようにももう時期的に不可能だし
さんざん話し合って、お互い納得したことだと思っていたのに…。

結局、納得したらしいが
なんだかすっかり嫌気がさしちゃったよ。
愚痴ってスマソ。
397名無しの心子知らず:05/01/22 19:05:19 ID:ASouNl9D
>>396さん
とりあえずモヤモヤしないで気を楽にね!イライラするとお腹張って来たりするからさ〜
私がかわりにダンナにアホかといってやるから!

ちょっと疑問なんだけど、396さんが里帰りしたら誰かだんなの夕食作るの?
家事も嫌で宅配弁当も嫌となると外食するということかな?
そしたらだんなは外食で396さんは宅配弁当にするとかでもいいんじゃないかな〜

初産?もしそうなら別にだんなに家事頼まなくても私は出来たよ…産後一週間目からだけど。
しかも夏だったもんで洗濯も掃除も回数多かったけど何とかやった。
生協系の宅配も使わなかったし…夜だんなに赤を見ててもらって、サッと買いに行くとか、
一週間買いだめするとか。冬だから余裕でもつじゃん。うらやましいよ。水をさわっちゃだめとかそういうのは迷信だしやれないことはないよ。
やっぱ手伝ってもらうの当然っていう前提ならワガママなのかもしれないよ。母に手伝ってもらうのと一緒だもん。
でも帰る実家のないママはやるしかないから。

既にお子さんが居るならかなり大変かもしれないけど…
あと、産後のオロな下着を洗うのは大変かも…でもそれが布オムツだと思えば回数は少ないか!
398名無しの心子知らず:05/01/22 19:12:54 ID:uHuF7JFf
>396
乙。。。まずはヨモギ茶でもドゾー ノシ旦
仕事が忙しいとか男版マタニティブルーなのかもしれないが、誰の種で396タンが孕んで
苦しい思いして誰の子をお腹で育ててるのかすっかり忘れ去れるところが
男って香具師はおめでたい罠┐(´д`)┌
産後の大変さをがっつり味わわせて父親の自覚をもってもらうべし。
大変は大変だけど、その分毎日のように表情の変わっていく新生児を見るのは
楽しいからね。ガン( ゚д゚)ガレ
399名無しの心子知らず:05/01/23 00:52:02 ID:TP2rTgMJ
里帰り出産したいんだけど、実家が猫を飼ってて
しかも私も旦那もアレルギー体質。
子供をアトピーのリスクに曝すのも忍びないしな〜。
400名無しの心子知らず:05/01/23 00:57:05 ID:4H3Lmdqu
なんとなく396の旦那って396さんにコンプがあるのかなーなんて
『俺のほうが稼ぎ低いから家事やって当たり前とか思ってんじゃねーよ』
みたいなくだらないコンプがあって、普段も何もやらないとか・・・。
この際、それも話し合いで分担したらいいかもよ。パートナーとしての話し合い。
401名無しの心子知らず:05/01/23 09:26:43 ID:mG8lIGM7
私も里帰りしない予定で、旦那と二人でやってくつもりだけど
全くと言って良い程、家事全般ができない人(やらないんじゃなくて、できない)
だから、全然期待して無いけど…

>>396の夫、ストレス溜まってて、つい言っちゃったにしても酷いね。
私は「大事な時期なのに、何もできなくてごめんね」って毎日言われてるよ。
会社で亭主関白主義なおっさんにでも、何か吹き込まれたんじゃないの?

もし可能なら、2,3日近くのシティホテルにでも一人で泊まって
ゆっくりしてきたらどうだろう。あなたのありがたみが分かるよ、多分。
402名無しの心子知らず:05/01/23 19:07:19 ID:I0d8jS+r
>>399
うちは病院のそばにだんなの実家があり産後いらっしゃいと言われたのだけど、猫屋敷…
結婚してからわかったんだけど、私は猫アレルギーがあるみたい。
低クラスだし特に今まで平気だったから大丈夫だろうと思って、産後一ヶ月後に3日だけ行ったのね。
そしたら赤はなんともなく、私がダニに反応し3ヶ月ジンマシン症状でた〜〜子育てよりつらかった。
猫に反応しなくても、ハウスダストに反応するようだったら気をつけて!
動物を飼っている家のダニの数は夏は百倍にもなるのだそうですよ。
403名無しの心子知らず:05/01/23 21:43:28 ID:7bi39Ssz
それって単純に「動物飼ってるから」じゃなくて
手入れと掃除が行き届いていないせいなのでは……?
404名無しの心子知らず:05/01/24 07:27:09 ID:56J02zOW
私は猫アレルギーなのでかなり綺麗にしてある家でも
猫のいる家に入ると、全身が「ざわざわざわ〜っっ」となり
だんだん喘息の発作、目のとんでもないかゆみ、鼻水に苦しむよ。
完璧には無理だし、細い細かい毛はどうしてもどこかしらにあるし。
なくても、いるだけで駄目な時もある。
405名無しの心子知らず:05/01/24 13:41:14 ID:eqAAAIz6
流れ豚切ってすみません。
年末に二人目を帝切で出産しました。上の子のときは里帰り無しの上、トメとびっちり
一緒だったので体は回復しないわ、ものすごいストレスだわで体と一緒に夫婦仲まで
壊れかけた。今回はダンナと二人で頑張ることに。
確かにしんどいけど、肉体的疲労は精神的疲労に比べると全く問題無し。
赤が寝てるときに自分も横になれる産後ってなんてラクなんだろう・・・
と思っていたのですが先程、産後約一ヶ月にして鮮血と共にレバー産んで
しまいました(´・ω・`)上の子のときはしんどくてもこんなこと無かったんですが。
体調自体はだいぶ回復してきたと思っていたんですが、これって病院行った方が
いいんでしょうか?

406名無しの心子知らず:05/01/24 14:10:30 ID:0EFxoJO7
>>405
さっさと行くべし!!
行くに越したことはないよ。あまり無理しないで。
407名無しの心子知らず:05/01/25 04:35:29 ID:wxfSZoQS
なんだか里帰り出産が不安になってきた。
実家はゴタゴタで居づらいし、
実母にいたっては、仕事休めないから里帰りしろっ
って自分の思惑どおりにすすめたいだけ。
やっぱ二人で乗り切るのが一番かも
408名無しの心子知らず:05/01/25 09:28:04 ID:+zg5Ifje
うちも検討中。
田舎に住んでて、希望の産院で産みたいから宿代わりに都市部の実家に帰省しようかと
思ってるんですが、どうしようかな。実母は軽い要介護でヘルパーの世話になってるので
(足が悪くて外出が困難なので、炊事と軽い家事くらいはやれている)
自分も自分用にヘルパーを利用して乗り切ろうと思ってます。
今住んでる所は、エレベーターがないし、産褥ヘルパーやってないんですよね。
周囲の人は地元ばかりで親がかりで乗り切るひとばかり。でも実親に負担をかけちゃうんだろうか、
こういうのって・・うーん悩むなあ。
409名無しの心子知らず:05/01/25 09:50:31 ID:OeQS//Ki
>405
多分出きってなかった悪露が出てきたんだとは思うが…私ももっと早い段階で
だったけど、でっかいレバー産んでびびったけど、それで身体が軽くなったような
気はする。
1ヶ月健診はまだなのかな?
まだ先なら事情を説明して、予定早めて母子とも見てもらえばいいのでは。
って昨日のレスだね、もう病院行ったかな?
410名無しの心子知らず:05/01/25 09:51:29 ID:OeQS//Ki
>407
>仕事休めないから里帰りしろっ
というのは、407さん宅に出向いて来れないから、ってことなのかな?
どっちにしろ主に家事を出来る人が在宅でないなら、里帰りの意味は
半減すると思っておいた方が良いよ。
自宅なら、最悪でも旦那は大人なんだから自分のことは自分で汁で放置、
事前に色々準備しておけば赤と自分さえ倒れないように最低限のことしかしない
こともできるが、里帰りは所詮居候状態だから、昼間赤と二人しかいないで
何もしないと、もし何も言われなくても肩身が狭い気がしてしまったりするよ。
宅急便とかの応対も放っておけないだろうし。

里帰りのメリットは条件が整っているとして、
・家事をしないで赤の世話に専念できる
・親に孫の顔を見せられて親孝行
・世話の仕方を教わったり出来る(これは口出し手出しされまくってウザーという
話の方が多いのでメリットとも言えないかも。今はネットで調べるという手があるし。)

くらいだと思うので、熟考されるべし。
今現在気になってることは、産後の精神状態だともっと気になる可能性が高いよ。
411名無しの心子知らず:05/01/26 00:34:43 ID:yuxn4Gzm
>>410
激しく同意。
私は里帰りしたんだけど、実家の両親は共働き…。
結局、家事は私がやってた。
しかもある日ちょっと赤の世話で疲れて何もしないで寝てるところに母親が帰ってきて、
ちともめて、最後には「何のために帰ってきてるんだ」と言われた。
カチンときて、一週間でひきあげました。

ホント、410さんの言ってるとおりだわ。メリットも。
産後鬱になるまえに、気楽に過ごせる方法を選んだほうがいいね。
412名無しの心子知らず:05/01/26 12:41:40 ID:sxGUP4SU
あと4週間ほどで予定日です。
とりあえずごはんは多めに炊いて冷凍してストック増やしてます。
冷凍や保存食で作っとくと便利なものや買っておくと良いもの
ありますか?
413名無しの心子知らず:05/01/26 13:05:28 ID:WjzcnAk+
>>412
私も予定日同じくらいです。
とりあえず缶詰を沢山買ってます。あとカロリーメイトとか念のため
買っておこうと思います。
414名無しの心子知らず:05/01/26 13:24:51 ID:jSGrZTeU
レトルト食品とかは?
415名無しの心子知らず:05/01/26 13:31:03 ID:NhYHpoCJ
飲み物も多めに買っておいたほうがいいかも。
416名無しの心子知らず:05/01/26 15:57:49 ID:wMg8uJMr
私はつわりの料理が億劫な時、冷凍の野菜が重宝しました。
ブロッコリー、オクラ、アスパラ、里芋など。
でもあとから中国産とわかり、今後買うべきかどうするか検討中。
自分で冷凍しとくなら、茹でたほうれん草や人参(千切り)何かがいいと思う。
417名無しの心子知らず:05/01/26 16:06:59 ID:C0MUmxBT
里帰りするかどうか検討中。
実家は電車で一時間。母は在宅仕事がちょっとある、という程度で、
帰れば楽。しかし、
電車で30分のところに住む姑が、できれば里帰りしないで欲しいという
姑との関係は良好で、日頃からとても頻繁に育児を手伝ってもらっている
泊まり込みで面倒見てあげるから帰らないで、よめこさんの実家は
気を遣うからしょっちゅうは行けない、と。
一子のとき、里帰り中に姑は子供に会いたがって会いたがって
ノイローゼみたいになってたのでかわいそうなんだよなー…
でも、泊まり込んでもらうのはちょっと面倒…
贅沢な悩みですが。
418名無しの心子知らず:05/01/26 16:21:08 ID:3QvrPujk
上の子がどっちの祖母と一週間遊べるかにもよりそうな・・・。
自分は入院していないのだから、子供がより楽しく出来るのが一番。

うちの子は普段は電車で一時間の義実家が好きでしたが
里帰りで田舎に帰ったらばそれはそれで順応していたけどね。
実母と普段出来ない魚採りや、畑に苗植えたりとかしてた。
あとは自分がどれだけラクできるかにもよるかも。
419名無しの心子知らず:05/01/26 16:34:11 ID:jSGrZTeU
>417
確かにかわいそうだけど、自分の実家でノンビリさせてもらうのと
姑が泊まりに来てあれこれ世話焼かれるのとどっちが良いかね。
姑が家に来る時間がほんの30分くらいならいいけど、
一日中一緒にいられたらたまらないだろうね。
420名無しの心子知らず:05/01/26 18:15:46 ID:1bPreVvx
>>412
切り干し大根とかひじき煮とか。
あとはミートソースとかカレーも重宝したなぁ。
完母だと、カレーなんて!とか言われそうだけど、
里帰りなし、旦那手伝いなしで生きていく為には必要だったよ。

冷凍野菜は生協の宅配で国産のもあるけど、調理するのも大変だから
半加工済みの冷凍モノやレトルトとかの方がいいよ。
421名無しの心子知らず:05/01/26 23:31:21 ID:sxGUP4SU
412です。
缶詰、レトルト、切干し、ひじきなど、今から買い足したり
多めに作って保存します。
その前に、冷凍庫のお掃除から、、ですけど。
422417:05/01/27 02:37:43 ID:dcQkdlMz
>>418
里帰りしてもしなくても、私の入院中は夫の実家に上の子供をお願いすることになります。
実母は、私無しで子供の世話はできないと言います。責任負えないと。
でもうちも実家はそこそこ田舎なので、里帰りで上を遊ばせるのはいいなあ

どっちが楽かなあ…実母はぼんやりで気が利かなくて、姑はなんでもちゃっちゃと片づける人で
私は母似なので、何でもやってもらう方が体は楽だけどたいしたことしてもらわない方が気が楽、ってとこはあります。

>>419
さすがに一日中ずーーーーーっと一緒だと疲れてきますよね。
上の子を産んだとき、孝行と思って夫実家に一週間お世話になりましたが
もうできないなあ

しょうもない悩みに付き合ってくれてありがとう
もうちょっと考えます
423名無しの心子知らず:05/01/27 11:03:20 ID:MIbYyq85
>>412
わたしもだ!ぴったり4週間。

私の入院中,上の子が深夜帰宅のパパの帰りを待つ間
ヘルパーさんとたべる夕飯どうしようかなあ。

アレルギーもちなのと,ヘルパーさんは調理不可なので
レトルトあんぱんまんカレーとご飯チンかな。

退院後の食事用には,面倒な青菜のおひたしとか,野菜の煮物を
たくさん作って冷凍する予定。

実家DQNなんで里帰りも来てもらうこともできぬ。
424名無しの心子知らず:05/01/27 12:02:09 ID:8viF8TgM
赤さんのミルクはどうしてます?
相性があるかと思うので1缶だけ買っておこうと思うのですが
それではすぐなくなりますよね?
425名無しの心子知らず:05/01/27 12:05:25 ID:YojkbkwE
完全母乳でやるつもりなら必要ないかもしれないけどそれもおっぱいの出具合いによるからね。
新生児ならこのミルクは飲むけどこっちは飲まないってことはそんなに無いと思う。
でも、新生児は飲む量が少ないからそんなにすぐ無くなる事は無いだろうし、
自分で買いに行かなくてもダンナに買ってきてもらうことも出きるからあんまり心配しなくてもいいんじゃない?
426名無しの心子知らず:05/01/27 12:25:25 ID:EUTBUGz5
>>424
すぐになくなるにしても、当座の一日だけもてばいい。
あとは旦那に買ってきてもらう。
薬局は遅くまでやってるからね。

なお、大缶で完ミルクだったら10日ぐらいもちます。
427名無しの心子知らず:05/01/27 12:30:16 ID:kOixCdPO
>417
電車で30分なら日中だけ姑に来てもらったらどうでしょう?
上の子と遊んでもらったりしたら自分はその間に
赤ちゃんと寝たり出来るし。
夜は帰ってもらえばいいんじゃないかなー。
428名無しの心子知らず:05/01/27 18:34:30 ID:F012ZcCV
問題は入院中です。
夫が産休を取って3歳の子供を見ててくれることになったけど、
義父母を招き入れてしまわないか不安。
きっと、突然入院することになって、家の中汚いだろうし、
家の事してくれるであろう義母は100歩譲るとして、
何にもせずにテレビ見て食べてトイレ使うだけの義父に
裸足で(いつもなの)家の中うろつかれたくないよーー!!
429名無しの心子知らず:05/01/27 18:51:13 ID:P8IAUQOt
>428
旦那さんによく話しておいては?
義父母が嫌、というんじゃなくて
「主婦は留守中に家に入られるのはものすごく嫌なの」と。
430名無しの心子知らず:05/01/27 18:59:28 ID:F012ZcCV
>429
「主婦は留守中に家に入られるのはものすごく嫌なの」

使わせていただきます。でも、妊娠中に色々あって、
どんな言い訳も彼には私が義父母を嫌っているとしか
取れないだろうけれど。
431名無しの心子知らず:05/01/27 23:20:20 ID:b/Ts6nrB
>424
病院で少しもらえない?
私が出産した病院は、「母乳相談室」があるほど力を入れている
ところだけど、小さな缶3つももらいました。
完全母乳なので、3ヶ月たってもそのままありますが…。
432名無しの心子知らず:05/01/28 05:54:17 ID:brXP4xzm
私はこの夏に出産予定なのですが、里帰りはしない予定です。
実家(遠距離)を出てからもう早10年、実家と言えどもよその家に
いるような感覚で落ち着けないと思い、帰るのをやめました。

産後は親がしばらくうちに来てくれるそうなのですが、最初の2週間は母が、
その後入れ代わりで父が2週間来るという予定になっているようです。
(母は仕事を2週間位しか休めません。父は家事全般こなせます。)
気持ちはありがたいのですが、母はともかく父が来るのはちょっとなぁ…
と思っています。でも、父はうちに来る気満々で今からもう時刻表なんかを
確認したりしてるようで orz 気が早すぎ…
初産で産後の自分の状態が全く予想できないのですが、母なら同性だから
別に何も思わないだろう悪露の事や、おっぱいポロリでの授乳が不可な事が
気になってしまうし、またその他にも何か色々とありそうで…。

どうやったら楽しみにしている父を悲しませず断れるか悩んでいます。

ちなみに親が来ている間、夫は自分の実家(近距離)に里帰りwの予定です。
夫と一緒の生活だと気をつかうという母のために快諾してくれました。
433名無しの心子知らず:05/01/28 06:50:15 ID:8Jd7xafm
>>432
一応異性であるお父さんのお手伝い、チョト有難メイワクかもというお気持ちは
お察ししますが、私はそれでも来てもらった方が助かると思うな〜。

実際シュサン後は想像以上に身もココロも(マタニティブルーもあるし)ボロボロで、
うちは色々あってシュサン一ヶ月後から母が来てくれたけど、それまでの1ヶ月が
そりゃもう一番大変で(略)。ヘルプしてくれるなら誰でも!!状態になるよ。

手伝って欲しくても来て貰えない人もたくさんいる中で、家事全般こなせるお父さん
まで2週間も喜んで来てくれるなんて裏山。オパイぽろりetcは「授乳してる部屋には
入ってこないでね」とか前以って釘刺しとくとかで自衛して後は存分に働いてもらった
方がお互い良いのではないかとオモ。

どうやったら断れるかという答えになってなくてごめんね。
434名無しの心子知らず:05/01/28 09:56:42 ID:e/1NvzuA
>432
旦那さん実家に帰んだ。
一番大事な時期にそばにいないのって、私は嫌だな。
実際、1人目で里帰りしたけど実家の親の過干渉が嫌で嫌で、
一週間で旦那に迎えに来て貰っちゃった。
432さんも、旦那さんも、ママとパパになるチャンスだと思って、
お父さんは断ってしまっても良いかも。
理由は、旦那さんが早く子育てに慣れたいから。
親だったら分ってくれると思われる。
435名無しの心子知らず:05/01/28 10:11:40 ID:bk0eA0HY
>434
同意。
この場合、「里帰りしない」意味が半減するんジャマイカ。
大変な時期を共有して夫婦・親子の絆を深める、親子3人だけの生活のペースを
掴むのが比較的容易、っていうのが里帰りしない大きなメリットだと思うから。
せっかく里帰りしないのに、旦那が「父親」になるのを阻害してどうすると。
親が気兼ねするって言っても、赤の父親が出てくってのはちと間違ってない?
ウトメが来ると赤置いて嫁が実家に帰ったりする?
まぁ、実家でなく自宅でも実親が滞在するって事自体で落ち着けないと感じる
香具師の意見ですが。
436名無しの心子知らず:05/01/28 11:12:25 ID:ZagO8v7+
私は5ヶ月里帰りして、その間夫はほとんどこれなかったけど
一緒に住むようになったらあっという間になじんだよ〜
はじめは、大事な時期に子供のそばにいて欲しい〜と思ったけど
自分の体や夫、母の気持ち、いろいろ考慮して楽な方法であればそれが一番かと
437名無しの心子知らず:05/01/28 11:18:48 ID:ZyATMTK3
3月はじめての出産予定ですが、実家から母が来てくれる予定です。
やっぱ一番落ち着く自宅が一番リラックスできるので、母が来なくても
帰る気はありませんでした。ただ暴れん坊の猫がいるのでちょっと心配。
438名無しの心子知らず:05/01/28 12:17:51 ID:/a37X1Os
実家は車で15分の距離ですが里帰り出産しない予定です。
母は帰ってこいというのですが父が鬱病、ボケですごい状態です。
この間もいきなり怒りだし「二度とくるな」とか言われたorz
しかも5分後にはニコニコ話掛けてくるし怖すぎです。
肉体的よりも精神的に休まらない方がよくないですよね?
ただ、旦那の仕事が交代制なので常に一人でいる事が多いですが
陣痛が夜中とかにきても何とかなりますかね?
439名無しの心子知らず:05/01/28 12:22:43 ID:uoe0YgiT
車で15分くらいなら、そのとき母を呼ぶこともできるし裏山。
うちもダンナ交代勤務で実家は300km先。
引っ越してきたばかりで知り合いおらずだけど、
陣痛のときはタクシー呼べばいいかなと思ってる。
間隔が10分くらいなら自力で運転もできるかな・・・って甘い?
440名無しの心子知らず:05/01/28 12:41:53 ID:KQVWf9qf
うちもダンナが殆ど家にいないので,陣痛来たときが心配。

免許ないからタクシー呼ぶしかないけど,電話してもなかなか
きてくれないし。
二人目はお産が進むの早いっていうからよけい不安になる。

>>439
自分で運転出来るの裏山〜。でも病院まで10分でつくの?心配だ。
441名無しの心子知らず:05/01/28 13:52:30 ID:pR99Q1EJ
私、旦那が単身赴任中。
高速使って1時間くらいの距離。
実家、義実家とも車で30分、電車なら1時間ほど。
病院まではバス、電車(乗換有り)で1時間半、車でも混んでいれば1時間半くらい。
おしるしや陣痛から始まるならまだなんとかなりそうだけど、
いきなり破水したらどうしようと思う8ヶ月妊婦。
上の子の時は破水からだったけど、実家にいたのでなんとかなった。
今回は子供の学校があるので自宅にいなければならず、今になってかなり不安。
442名無しの心子知らず:05/01/28 14:12:23 ID:/a37X1Os
>439 自分で運転なんて考えてなかったです。
病院までは20分くらいですけど痛みに耐えられる自身はなくて・・・
やっぱタクシーですかね?救急車ってやっぱりダメですよね。
母がいないと父は自殺未遂とか起こしちゃうんで家に
来てもらうのは無理なんですよね。
GWが予定日なので料金高いけど旦那が居るときに産まれてくれればな〜
443名無しの心子知らず:05/01/28 14:21:21 ID:e/1NvzuA
破水していれば救急車OKだったような。
念のため地元の消防署に電話して聞いておいたほうがよいよ。
そのとき間違っても119押しちゃだめだけどね。
444名無しの心子知らず:05/01/28 14:56:12 ID:bk0eA0HY
>439
甘い。さすがに自分で運転はやめとけ。
波がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って時にすぐさま路肩に寄せて停車できるとも
限らないし、たまにいる「30分で産まれちゃった( ・∀・)」って人に自分が当てはまるか
どうかはその時にならなければ分からない。
病院の対応にも寄るけど、「まだまだね」で陣痛間隔10分から病院に行くこと3回目で
入院しました、自分。
休日で旦那つきっきり状態だったし、自宅の方がリラックスして陣痛が進むからって
理由だけどね。
445名無しの心子知らず:05/01/28 15:05:36 ID:brXP4xzm
>>433->>437さん、レスありがとうございます。432です。

>>433さん、出産後はやっぱり想像以上の状態になるんですね。
出産後2週間で、夫と2人の生活になるよりは父がいてくれた方が楽なのかな。
夫はできる範囲で全面的に協力してくれるだろうと思うのですが、家事に
関してはちょっと心許ない感じです。
>>434さん、夫は実家に帰ります。といっても実家は車で20分強の近さで、
仕事も車を使い、時間の融通がきくため、今でも時間があればいつでも
一時帰宅する人なので、実家に帰る=寝に帰る感じになると思います。
だけど、もしも2週間後からなんとかなりそうなものならば、夫と2人で
やっていきたい気持ちの方が強いです。
>>435さん、確かに夫が出て行くというのはおかしいですよね。
快諾してくれたものの夫に対して申し訳ないなと思っています。私も実親と
離れて久しいため長時間過ごすのはかなり不安です。嫌いではないけれど、
気疲れしそうで。母親ならまだしもそれが父親となるとその思いもさらに…。
>>436さん、5ヶ月ですか!すごく長いですね。そこまでの期間実家にいても
うまくやっていける436さんとご両親の関係がうらやましいです。本当は私が
実家に帰ればいい話なんですが前述の通り、親と離れて暮らしている期間が
長いためと、あとは私自身の性格にもよるのでしょうが、親にも気を使って
しまいます。今、私が気を使わなくて良い相手は夫ただ一人だけです。

長文すみません。
446名無しの心子知らず:05/01/28 15:09:54 ID:G/4tZG20
妊娠前は共働きだったので、夫も私も会社が比較的近い場所に住んでいましたが
子供が欲しいと思うようになってから、実家まで徒歩30分の距離のところにまた戻ってきました。
(自宅に車はありません)
妊娠39週の者です。

両親は、私が一人娘で過去に大きな病気をしたことがあるせいで、過保護で過干渉でした。
おまけに実母は絶対自分は間違っていない、と思い込むタイプで
話し合っても、話し合いにならないところがあります。
私はそんな両親が疎ましく、早く自立したいといつも思っていました。
しかし、結婚して別々に住むようになって以来、急に老いてきた2人を見て
やはり大切にしてあげなくては、と思うようになりました。
だから、今回も親孝行を兼ねて産後に一ヶ月ほど、里帰りするつもりでいました。

でも、また近距離で接する時間が増えてくると、どうしても親にイライラしてしまうことが多くてダメです。
その都度、こちらが大人になって我慢しなくてはと思っているのですが
「そうだ、ウチの両親、こういう人だった・・・。」と独身の頃を思い出してしまいます。
心底嫌いなわけではないのですが。

先日も、こちらで用意したから買わないでおいてと言っておいたのに
勝手にベビーベッドを購入され、いったい2つもどうするのかという状態に。
文句を言えば、どうしてありがたがれないのか、と逆に言われてしまいました。

このようなことから、最近は里帰りするのをためらっています。
夫と離れるのは前から寂しかったですし。
私のような場合、里帰りするのと、自宅に実母に来てもらうのと、どちらがよいと思われますか?
実母は孫を楽しみにしていて、里帰りを楽しみにしているので、余計に迷います。

ちなみに、ベビー用品を実家に運ぶのは明日の予定です。
決断を急いでいます。よろしくお願いします。
447名無しの心子知らず:05/01/28 15:16:24 ID:2neK9Uog
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 お迎え棒!お向かえ棒!
 ⊂彡
448名無しの心子知らず:05/01/28 15:18:48 ID:27S//TU6
>>446
私の母も過干渉&自分が正しいと思い込む人。
しかも、口癖は「〜してあげた」と恩着せがましい。
普段でもイライラするのなら、里帰りしない方が精神安定上いいかなと思い
里帰りしないことを決心しました。
出産直後はただでさえ不安定になると言うし。
徒歩30分なら、来てもらった方がいいと思います。
449名無しの心子知らず:05/01/28 15:19:05 ID:KQVWf9qf
・゚・(ノД`)・゚・。w
450名無しの心子知らず:05/01/28 15:28:11 ID:bk0eA0HY
>446
旦那さんとしっかり話し合って、てのが前提だけど「最初は家族3人で頑張ってみたい、
どうしても乗り切れなさそうなら自宅に通ってもらうor里帰り」ってスタンスでいけないかな?
それがやりやすい距離だし。
「結局は3人の生活になるから、旦那に父親としての自覚を早めに促しておきたい」とか
旦那さんが口裏合わせでも言ってくれるなら「やっぱり新生児の内から一緒に過ごしたい」
とかの理由をつけて。

出産直後ってそれでなくてもホルモンバランスが急変する影響で、自分でも思っても
いなかった精神状態になるから、普段の生活で耐えられないことはその時期は余計に
我慢できなくなる可能性が高いと覚悟しておいた方が良いよ。
距離を置いていたから親御さんと良好な関係でいられたってことはない?
私は結局実母に来てもらった口だけど、後々になって「あの頃は何だったんだ?」
ってくらい卑屈になってしまって、言いたいことも言えなくてストレス溜めてしまったので。
451名無しの心子知らず:05/01/28 15:50:46 ID:xKfBeHvV
>446
里帰りはやめたほうがいいと思う。
私も似たような状況で、すでに両親がちょくちょく家に来てるんだけど
イライラしてしまって「しばらく一人になりたい」みたいなこと言って
里帰りしないことにしたんだけど、変な断り方したから関係がちょっと
こじれてしまった。
そうなる前に>450さんのような理由で断った方がいいと思うよ。
452名無しの心子知らず:05/01/28 16:05:13 ID:KQVWf9qf
>446
私も里帰りやめたほうが良いと思うよ。
来てもらうのもよく考えた方が良いと思う。

450さんも書いてるように出産の直前直後に嫌な思いした事って
あとあと凄くトラウマになるから慎重にね。

お母さんの気持ちより自分の事を一番に考えてね。
453名無しの心子知らず:05/01/28 17:17:16 ID:e/1NvzuA
そもそも親孝行って何だろう?
出産後里帰りして孫の世話妬かせてあげる事かな?

子供を産む痛みや育てる辛さを体験した時、
自分の親もこうやって生み育ててくれたんだなと
感謝するだけで良いのでは?
454名無しの心子知らず:05/01/28 18:14:45 ID://ok5Z16
携帯からなのでID変わってると思いますが446です。
実母は私が実家に帰り、一緒にいるとそれだけで喜ぶので
孫つきで里帰りしたら、それはそれは大喜びするであろう姿が簡単に予想できます。
でも、帰るかどうか皆さんの意見を参考に
今晩、夫ともう一度話しあってみたいと思います。
友達には家庭内の問題は相談しにくいので、助かりました。
また、思っていることを誰かに聞いてもらえて
少し気がラクになりました。
ありがとうございました。
455名無しの心子知らず:05/01/29 00:30:37 ID:LsQgMB1b
ちょっとスレ違いになっちゃうかもしれませんが・・・
>>454
私も同じような感じの母親なので、「同じ悩みの人がいるんだ〜」と泣けてきました。
友達に愚痴っても、逆にブルーになってしまうばかりで・・・。
結婚の時も私の幸せなんてひとつも願ってなく、とにかく気分屋で自己中で
振り回されっぱなしで。
距離があれば保たれる関係って感じなので、結婚して数えるくらいしか会ってない今は
忘れちゃってる感覚もあるし、できるもんなら里帰りはしたくないって思ってます。
でも旦那自身が、里帰りはするものだ!と思いこんでいるので、いまいち頼りにならない。
そのうえさっきも夫と別の事で喧嘩しちゃって、八方ふさがりのような気がして
もぉどうやって出産育児こなしていけばいいんだろうって急に不安で悲しくてつらくなって
しまいました。これがマタニティーブルーなのでしょうか・・・。はぁ・・・。
456名無しの心子知らず:05/01/29 00:41:58 ID:4KULrWHl
>>446
私もいろいろ親に不満はあったけど、
親も楽しみにしているし、と思って戻りました。
後悔しました。とっても。

産後はホルモンバランスが崩れて、
ちょっとしたことがいちいち勘にさわりますし、
それが過ぎると、今度は悲しくて涙が止まらなくなります。
毎晩泣きました。旦那に携帯で「帰りたい」と電話しました。
私は車の運転が出来ず、旦那は平日は仕事が忙しく、
「とにかく土日までは帰れない」状態。
大変辛かったです。

家に戻ってからもしばらく涙は止まりませんでした。
今でも(1年半経過)ちょっとおかしいです。
457名無しの心子知らず:05/01/29 08:09:07 ID:y/fbXref
>>455
私も八方ふさがりっぽい。
一人で育児することを考えて、洗濯が楽なように赤さんの肌着など
買い足そうとしたけど、旦那が実母に来てもらってやってもらえばいい
って言って買ってもらえなかった。実母とは喧嘩中なのに。
なんかどうでもよくなって、自分の貯金おろしてきて赤さん用品買いまくり
ました。あと自分用に保存食なども買いまくりました。
それでもダメそうならヘルパーさん頼むつもりです。
458名無しの心子知らず:05/01/29 13:57:16 ID:PYZpNXc5
私の実母も>>446さんのような性格の方でした。
一人目を出産の時は里帰りせずに、両親と義両親に通ってもらう形で
産後を乗り切りました。旦那と頑張りたいというのもあったし、いちいち荷物を
実家へ運ぶのも面倒、そして実母とずっと一緒だと必ず不愉快になるので。
旦那は両親に毎日でも孫を見せてあげたいと思うタイプなので、
その気持ちを汲んで「じゃぁ義両親には晩ご飯をお願いしようか」という事になったんです。

でも、これが大失敗。毎日人が来るというのは本当に苦痛でした。
しかも、両方の両親に色々言われる。「これじゃ可哀想」だの「たくさん食べないとおっぱい出ない」
だの、産後の体には辛かったです。
そして義両親について小姑も来るように。これが一番嫌でした。

現在、年子で二人目を妊娠中。下が産まれる時、上はまだ1歳4ヶ月。
もう、今回は自分達だけで頑張りたい。
実家の両親は体調を崩し、どちらにしても私の手伝いが出来る状況ではないし。

でも、正直不安。上の子の面倒、産後すぐから出来るのかどうか…。
ご飯は旦那に買ってきてもらえば良いし、洗濯も旦那がやってくれる。
入院中は託児所のある産院。子供のご飯も出してくれる。
なんとかなるのかな…。

二人目、夫婦だけで乗り切った方、どうでしたか?
(長くなっちゃってすみません)
459名無しの心子知らず:05/01/29 14:31:47 ID:LWTTVw0u
ここを読んでいて、やっぱり親に気を使って来てもらうとか行くとか
しない方がいいんだと再確認。

うちは実母が脳溢血で軽い半身麻痺、義父母は他界してるので
一人目は里帰りしなかった。でも当時プーだった友人が一週間来てくれて
話し相手兼洗濯係になってくれた。すごく助かった。
昼は二人いるのに夫が朝作ったお弁当(w食べてました。掃除もせず。
友人が帰った後はひたすら寝ていた。自分のご飯も面倒なので
とりあえずあるもの口に入れてひたすら寝てた。
今回もうすぐ二人目なのですが、その話を実母にしたら
「上の子ちゃんの面倒くらいなら見てあげるから、行くわ」と。
軽いとはいえ麻痺した体で電車に乗るのも大変そう。
「じゃあ、迎えに来て」って、臨月の妊婦に100キロ車で迎えにこいと?
帰りは送らなくちゃじゃないか。
自宅は田舎で、日々の生活は車が運転できなければ全く成り立たない場所。
「私が赤ちゃんと上の子ちゃん見てるから、買い物行けるじゃない」と実母。

一人くらいは孫の生まれてすぐを見せたいなとか、
手伝ってもらう方が親孝行かな、とか思っていたんですが
それって幻想というか、甘い考えだったと再確認した次第です。
夫は掃除以外は出来る人、汚部屋になっても気楽が一番かも。
460名無しの心子知らず:05/01/30 02:56:28 ID:euC10WjZ
同じような状況の方がたくさんいるので安心しました。
うちもいわゆる『毒になる親』です。
さんざんふりまわされ、何かとケチをつけられ、
妊娠したときも、おめでとうの一言もなし。
自分の思い通りの年に産まれないことに、文句を言われたくらいです。
何にせよ、頼んでもないのに勝手にやっておいて、
すごく恩着せがましく、いつまでたっても言います。
私を育てたことですら、です。

2人目を考えていますが、1人目同様里帰りはしないつもりです。
私は『親が喜ぶから』という考えはもうやめました。
親の都合に合わせると、どうしても自分に負担がでることもあります。
普通の状況ならまだしも、産後はとにかく
自分にストレスがたまらないようにしたほうがいいと思います。
私は心穏やかに暮らすために、実家とはなるべく距離を置くようにしています。
本当に大切なのは、今の自分の家族なのだから。
461名無しの心子知らず:05/01/30 16:03:18 ID:l292rGGC
うちの親は、控えめで、押し付けがましくなく、
どちらかというと「いい親」だと思うんだけど…
でも、初産だけど帰らないことにしました。
なんていうか、親の前だと、
私が性格悪くなってしまうのです。
普段は人に対してそんなに怒ったりしないのに
親に対してだけは、沸点が低いというか…簡単に怒れてしまう。

妊娠を告げたときも(14w)、「よかったねー!」
「行事とかよく知らないんだけど、一緒水天宮に行きたいなあ」とか
まったくまっとうなことを言われいるのに
なんかイライラっとした。相性でしょうね。

姉もそうみたいで、里帰りせずに三人産みました。
私もできると思う。
里帰りしてあげると親孝行うだろな、とも思うのですが
自分にストレスのたまらない、一番リラックスできるところで
出産しようと思います。
462名無しの心子知らず:05/01/31 18:08:19 ID:M3w02hiJ
>>461
それは多分、甘えが出るんだろうなぁ親に対して。<沸点低い
463461:05/01/31 19:31:09 ID:KpfVBP4x
>>462
自分でもそうだと思う。30すぎてるのになあ…。
年に数回会うだけなのに、どうも優しくなれない。
親には申し訳ない気がしてる。
464名無しの心子知らず:05/02/02 09:35:36 ID:Zi7U/spa
ここは里帰りしない人のスレなのに何なんですが質問させて下さい。
実家でお世話になってる間の生活費とかお礼とかを実親に渡しましたか?
またそれは自分達からですか?旦那実家からですか?(ちなみに私は独立長男嫁です)
実親とは結婚絡みで「旦那の実家がするものだ!」とかのもめ事も多く、
旦那親の方が柔軟な考えで気を使ってくれるのに、実親はしてもらって当たり前的で
しなかったらひどい人達扱いで、とにかく強気です。
なので私は感謝の前に話しにならない怒りや逆に考えると鬱になったりする
ことがあり里帰りしたくないと考えてます。
夫はこういうもめ事が一番嫌いなくせにわかろうとしてなくて、
夫には軽く「里帰りしない」とは言ってあるけど「帰るんだよね〜」とか言われます。
八方ふさがりだったけど里帰りしなかった方はどのように夫を説得しましたか?
465名無しの心子知らず:05/02/02 12:02:23 ID:QZxah2dm
>>464
質問したいのは結局「夫をどうやって説得しましたか?」なのかなぁ。

最初の質問を本当に聞きたいのならスレ違いだし。
実家のことをいいたいための前フリって解釈してよい?
466名無しの心子知らず:05/02/02 12:37:35 ID:FTM7xGJO
>>464
ウチは説得とかなかったなぁ。
「帰っちゃったら寂しいな〜」って感じの旦那なので。
464さんは、自分の親が恩着せがましくて面倒なので、産後は夫婦で頑張りたいと
言えば良いのでは?二人の子だし〜とか言って。
467464:05/02/02 13:16:55 ID:Zi7U/spa
>>465>>466 レス有り難うございます。
解りづらい書き込みですみません。
正直最初の質問と夫の説得の事の両方が今一番気がかりで
まとまらない文章になってしまいました。

私が里帰りしたら、夫は「しばらく1人でエンジョイライフ!」と目論んでいるようなアマチャンです。
それなのに帰らなかったら、夫は今まで通り通常の仕事から帰ったら、
コウルサイ私は居るはw、家事は今まで以上に手伝わなきゃいけないし、
慣れない子供の世話も加わるはで、メンドクセーって言うのが本心だと思います。
実家は近いので「里帰りしたとしても週末は手伝いに私の実家に泊まりに来るものよ!」
と言った時も「え〜」なんて不服そう・・・。
 家事など頼んだ事はするけど「まかせとけ!」じゃないタイプです。
周りの子持ちの方も里帰りしない奥様は聞いた事なく、
「何変わったこと言ってるの?無理せず帰れ」って感じだと思います。
実家天国ならこんなこと思いもしないですけどね〜。
468名無しの心子知らず:05/02/02 13:45:04 ID:GP6qWskR
>>467
説得というほどのことはしてないけど、
「今の病院をとても信頼しているから、ここで産みたい」と言いました。
(私の実家がまあまあ田舎なので、病院いまいちだし)
あと「新生児を毎日見ないと、あなたの父性が育たないような気がして…」と
冗談交じりに言ったかな。
私が独立独歩タイプの人間だし、夫は私の決断にだいたい従うので
「そうですか」でおしまいでした。
469名無しの心子知らず:05/02/02 16:32:06 ID:wfyr/GAJ
説得というか一方的に「里帰りしないからね!」って言って
一人で準備はじめました。ベビーベッドとか色々。
夫は「え〜」とか「里帰りしたら」とか言っていたけど無視しました。
産後に文句言ってくることはないと思うけど、もし言われたら
産後鬱になったふりをするつもりです。
470名無しの心子知らず:05/02/02 16:54:00 ID:3cVmQnWq
私も>461さんと同じく母親に対して沸点低い。
ちょっと何か言われたくらいで、なんでそこまで?ってくらいカッとする。
結婚前実家に居た時は華麗にスルー出来ていた事も、
離れてからカーっとなる。
それは夫にも指摘されたので、
「母と居ても心休まらない。あなたの方が落ち着く。
産後のストレスは母乳の出に直結するから落ち着いた所に居たい」
と説明、何十年も前の育児を教わるより自分で調べたい事、
一人の医者に最初から産むまで診てもらいたい事を説明したかな。

>462さん、私も甘えてるのかもしれないですね。
母が私に甘えてくる時が一番カッとします。
親なのに甘えるな!って気持ちがあるからイライラするんでしょうね。
471さげ:05/02/02 16:57:49 ID:dzM4M3Zv
車で30分の実家は筑102年 夏は暖房冬は冷房換気いらずのあばら家
トイレは外。 お風呂の屋根は猫が踏み抜き一部露天。台所は湯沸器無し。母が歩けば震度2。とてもかえれなかったよ。
472名無しの心子知らず:05/02/02 17:26:37 ID:1F4Wc8FT
築102年!?
473名無しの心子知らず:05/02/02 17:38:47 ID:4JFbk1U7
うちの親は年寄りだし、飛行機で5時間かかるから、こないんだけど、口ばかりは出す。
「産後21日はゆっくりせんば!!」って。手伝う気は無いんだけど親らしいことは言いたい
らしい。

だいたい2番目の子のときも、私一人でやったじゃんよ・・・。(「生協にたのんどるならよかたいね」
とか言って)
474名無しの心子知らず:05/02/02 18:07:55 ID:M8bDRN2P
うちは建て替えた家への引越しが
妊娠8ヶ月の時にあって、
同居トメに新築をのっとられるのが嫌で
里帰りはしないと決めていた。
でも7ヶ月から切迫早産になり、
どっちにしても帰れない状況になった。
その後安静を理由に、LDKは乗っ取ったわ。
産後もトメがきたらタイミングよくベビが
泣くようにして、LDK乗っ取ってます。
475名無しの心子知らず:05/02/03 13:25:54 ID:FY0TCbSR
>>468
従う旦那・・・うちにも欲しい!
>>469
強行突破形なんですね。
うーん、うちは私の事「鬼嫁」と言うくせにハイハイ頼まれてくれないしな〜。
例えば文句言われて「てめーのせいで産後鬱になった」なんて言ったら、
逆に「実家に帰らなかったからでしょ!」なんて言われるのが目に見えてるわ。
>>470
>母と居ても心休まらない。あなたの方が落ち着く。
>産後のストレスは母乳の出に直結するから落ち着いた所に居たい」
 
これはいいお言葉かも。んな気の利いたうまい説得できるかな。
共働きだから産後だけじゃなく、育休後も夫婦協力していく為にも
赤ちゃんが生まれたての時から、私と変わらないくらい手となり足となり
やってもらいたいんだけどな〜。

476名無しの心子知らず:05/02/03 18:42:19 ID:ukrml/zV
>>471
父も母も病気で産後実家に帰れずブルーな私でしたが、
「母が歩けば震度2」で大笑いさせてもらいました。アリガトン!!
477名無しの心子知らず:05/02/03 22:18:43 ID:RYsv6BvH
私は実母がいないので、
車で3時間かかる場所に住んでいる夫の両親に
産後1ヶ月間うちに来てもらいました。
家事全般は義母がしてくれて
私は子供の面倒を見るだけでよかったので
その点ではとても助かりました。
でもちょっとネットしただけで小言を言われるし、
育児に口出ししてくるし、常に監視されているようで
息が詰まりました。1ヶ月が限界かな。
こういう時実母がいてくれればと思ってましたが、
実母との仲がよくない人も中にはいるんですね。

478名無しの心子知らず:05/02/03 22:33:54 ID:fyuzrfIj
> でもちょっとネットしただけで小言を言われるし、
> 育児に口出ししてくるし、常に監視されているようで
> 息が詰まりました。1ヶ月が限界かな。

うちの場合、こういうこと義母より実母の方が言いそう。
479名無しの心子知らず:05/02/04 00:59:47 ID:4brt/s7C
>>478
私の場合もだわ
480名無しの心子知らず:05/02/06 22:05:05 ID:9lasBJic
うち、まさに実母に言われたよw

つわりで辛い時、「何かできる事があったら、何でも言って」というので
日帰りで来てもらい、簡単な掃除を頼んだのだけど
「寝てるか吐いてるかばっかりで、何にもしない!」と言って、怒って帰って行った。
里帰りは絶対にしない、と心に決めたね。
まあ昔からそういう人だから、頼まなきゃ良かっただけの話なんだけどさ…

義母はとても良い人で「何か手伝いたいけど、私が行くと気を使うだろうから」と言って
遠く離れた海の向こうから、通販でお米や飲料水などを送ってくれます。
481名無しの心子知らず:05/02/07 00:27:17 ID:8cMY4ZLc
あたしゃ実母につわりで苦しいときに
「具合の悪いときに行ってもどうしようもないでしょ?だから行かなかったわ」と言われたよ。
もうなにも言い返せませんでしたorz
よって里帰りも無しです。
私のことはどうでも娘の食事の仕度ぐらいして欲しかったのに・・・
産後は産褥シッターで凌ぎます。
482名無しの心子知らず:05/02/07 11:44:47 ID:/S+wfExM
私は里帰り悩み中。
実家の隣りに弟夫婦が住んでいて、そこに2才と1才の子がいるのね。
で、父と弟に「あんまり早く来ないで」と言われてしまったよ。
おまけに父は、明らかに内孫と外孫を差別しそうで。
母も、どこか弟夫婦に遠慮してるのかあまりいい顔をしない。

帰って欲しくないならそう言えばいいのに、でも近所の手前、そう言わないんだよね。

仕事の関係で夫に協力を頼むのがまるっきり無理なのと、トメが近距離なので
家にいたら毎日来そうで嫌だし。
でも、こんなもんもんとするなら自宅に居た方が何倍もましかもしれない、と思う。
来週で10ヶ月に入るんだけど、まだ迷っている。

483名無しの心子知らず:05/02/07 15:29:25 ID:hnBUdIpq
>482
うん、ちょっと読んだだけでも帰らないほうが良いと思うね。
その状況の実家に帰ったとしても気を使って結局自分のことは自分でするハメになりそうだし、
2才1才の子がいたら頻繁に遊びにきてバタバタして休めなさそう。

帰らないほうが、近所に対してお父さんの顔が立たなくていいじゃんw
484名無しの心子知らず:05/02/07 23:38:17 ID:hrBp9Rl1
>483
>2才1才の子がいたら頻繁に遊びにきてバタバタして休めなさそう。
どころか、風邪とかうつされて1ヶ月健診待たずして病院に行かなきゃならない
羽目になりそうな悪寒。

トメが嫌でも、自宅ならいざとなったら(・∀・)カエレ!!と言える(もちろん事前に
きっちり線引きしておくに越したことはないが)。
実家では、どうにも我慢できなくなっても、産後の身体じゃ迎えが来ない事には
すぐさま赤と二人で飛び出すのは心細いからねぇ。
485名無しの心子知らず:05/02/08 18:56:37 ID:SGRYeItl
私の実家は両親、祖父母、弟の5人がいます。
一番やっかいなのが私の祖母(82歳)です。母親でもないのにいろいろ
口出ししてくるんですよね。母は日中仕事をしているので大変だからオムツは
紙おむつにすると私が言うと祖母は「そんな紙なんてだめ。布にしなさい。」
って。私が「お母さんが洗濯したりするの大変なんだからね。」と言っても
言うことを聞かない。結局家事をするのは母なんだから母が気の毒で仕方ないです。
義母が新生児用の帽子と胴衣を編んでくれてるのを見せたら「まだ孫の顔も
見てないのにこんなん編んで。」とか「どうせ本みて作ったんやろ。」とか
ひねくれたことを言う始末。なんというか最悪な祖母です。人の文句しか
言わないんですよね。実家まで車で30分。里帰りするのやめようかな〜。
486名無しの心子知らず:05/02/08 19:02:05 ID:N9oOPP0X
>>485
無視でいいと思うけど、出来ない状況なのかな?
オムツは紙を買っちゃいなさいな。
で、布って言ってきたら「おばあちゃんには布を使うよ!」
とでも言ってやりなされ。

他の家族はどうなの?
487名無しの心子知らず:05/02/08 19:02:25 ID:u1FjGxQy
オムツに関して言えば文句言われても紙しか用意しなければよい話だよね。
自分が何も手伝えないのが気に入らないんだろうけど、
さすがにそんなことあからさまに言うのはおとなげないなと思うね。
おばあちゃんが口うるさいから里帰りしない、って言ったら焦ったりして。
488名無しの心子知らず:05/02/08 19:05:03 ID:SGRYeItl
>487
「主人の実家が面倒みてくれるならその方がいいな〜。」って言ったら
「そのほうがこっちも楽でええよ。」とか言って祖母が怒ってました。
489名無しの心子知らず:05/02/09 15:44:40 ID:oMHmO8QT
>>485タンの祖母&母って、多分姑&嫁の関係だよね?
お母さん、今まで相当苦労されてたんだろうね・・・。
490名無しの心子知らず:05/02/09 16:59:37 ID:TUKITHwe
>>485タンの祖母のような方、
存在をこっちは無視してるつもりでも、言葉というのは聞きたくなくても耳に入ってくるからね〜。
それが超ストレスになるんだよ・・・。
そして紙おむつ使って、おむつかぶれでもしようもんなら、
「だから布がいいって言ってるじゃない!」なんて五月蝿く言われたりするんだよね〜。
帰らない方がいいよ。それか帰っても母以外立ち入り禁止にしてもらって、
顔合わさないような生活をさせてもらうかだよ。
491名無しの心子知らず:05/02/09 18:24:04 ID:+tYNP9NW
里帰りせずに産んで、その後も一人でやってますが
赤さん@1ヶ月ちょっとは元気ですよー

>>485さんは実家まで車で30分と言うことだし
もし何かあったら来てもらえる距離なんだし
帰らなくても大丈夫だと思うよ

始めの頃はしんどいかもしれないけれど
体さえ元気であれば、なんとかなるもんだなーと思う今日この頃
492名無しの心子知らず:05/02/11 02:26:03 ID:51YJLJfS
あと4週間で出産です。実家は継母で、私が初潮のときや、
胸が大きくなってきてブラジャーが必要になったときで
さえほったらかしの方だったのですが、結婚して家を出てから母親づら
したがって困ってます。そりゃありがたいことなんですが今更・・・ネェ
そのうえ家事全般まったくダメダメ。部屋は汚いし、
お料理もまともでないし、洗濯物もためまくり、もちろん畳まない
たまに実家に帰っても結局掃除やご飯を私が作って帰る程です
やっぱり相変わらずだな、とイライラしてしまいます。
何も出来ないくせに「里帰りするんでしょう?」と、何をしてくれるつもりなのか
ここを読んで、実家が苦手な方がたくさんいらっしゃることを知って
ちょっと安心しました、私の周りは実家大好きな友達ばかりなもんで。

夫がこんな状況をだいぶん分かってくれてると思って結婚したんですが
出産のときは里帰りは当たり前、もうそろそろ帰って欲しいとのこと
でないと心配だそうな
自分が遊びたいだけだと思いますけど、実際今も遊びに出て帰って来てないし

夫もこんなですけど、イライラするよりのんびり家でしてるほうがいいと
ここを読んで決心できました、ありがとーがんばるよ。
493名無しの心子知らず:05/02/11 12:48:16 ID:O21lF+aB
私もあと2週間後に出産予定だけど、家事全般大嫌いで汚部屋住人の母が
手伝いに来てくれると言っても頑なに断っている。
ヘビースモーカーの上に無神経な発言の多い人なので
産後の気が立ってるときになんか側に居て欲しくない。
494名無しの心子知らず:05/02/11 13:41:08 ID:fzCRD/In
タバコの人は本当に来てもらわないほうがイイよ。
例え室内で吸わないから、と言っても服にニオイはつくだろうし。
495名無しの心子知らず:05/02/12 11:25:10 ID:kbO+Mx6d
492さんのレス、
私かと思った。
頑張って!
496名無しの心子知らず:05/02/16 06:23:48 ID:+hePGk+3
私は、陣痛ついたら姑に来てもらう予定です。
姑の家は遠いので、新幹線使って2時間くらいかかるところです。
一人目の時は、そうやって、私の入院中の見舞い、旦那の世話、
産後2週間ほどの家事をあれこれやってもらい、とても助かりました。
控えめだけど気がきく、いい姑で、本当に感謝しています。

で、今回もうじきお産なのですが、同じようにするつもりが
悩み事があって、2年前から姑の母が、姑家に同居してるんです。
舅とそのおばあちゃんの仲が、あんまりよろしくないようで
姑なしでは、会話もなし、食事を決めることすらできないとか。
舅は、いつもおばあちゃんの悪口を言うので、聞いてて
とても気分が悪い・・・
だから今回は、産後の家事だけは実母(←かなり頼りにならない)に
来てもらおうか、とか、シッターさんに頼もうか、とか考えてて
そう伝えたのですが、舅が、また根の悪い人ではないので
「家族なんだから、そういうことは気にするな。
こっちは大人なんだからなんとでもなる。
こういう時、気をつかうのは自分たちも本当に寂しいものなんだよ。
遠慮なく、お母さん(姑)を呼んで、ゆっくりしなさい」
と、切々と説得され、じゃーいいかな?なんて思ったのですが・・・

ですが・・・
その後もあいかわらず、おばあちゃんの悪口ばかり。
それを聞くたび、本当にこの二人を二人きりにしていいもんか?
と胃が痛くなります。
なにがなんでも、ぱっと産んで、ぱっと退院して、早く家事ができる程度に
回復したいのですが、よく考えたら、そんなのはなってみなければ分からない。
・・・どうしたものか・・・・・
497名無しの心子知らず:05/02/16 10:22:48 ID:STsgPJNs
>496
そりゃやっぱり、舅さんに率直に言うしかないのでは…。
「舅さんと姑母さんのことが気になって安静にできない」とか。
旦那さんからもビシッと言ってもらうといいんだけどね。
498名無しの心子知らず:05/02/16 15:12:03 ID:1BjWbilF
実の両親は小学生の頃、他界。
祖父に育てられました。義理の両親は飛行機で
3時間くらいのところにいるうえ、うちの旦那はバツイチなんですが
前の奥さんの話を無神経にするようなお母さんです。
だから絶対に来てほしくない!旦那はのんきに来てもらおうと
言っています。祖父も来る気満々で、気持は嬉しいけど
なにも出来ない人なんでどうしたものかと。
ヘルパーさんを頼む程、家も広くないしなにより他人に
あがられたくない。でも、今後の事を考えるとやはり
義理のお母さんにきてもらうしかないのかなーと。
その場合、近くのホテルに泊まってもらおうと思うのですが
失礼にあたりますかね。
499496:05/02/16 18:20:33 ID:+hePGk+3
>>497
そ・・・そうか・・・(;・∀・)
ごもっともです。

でも舅は、プライド高いから、難しいんですよね・・・
うちの実家のように、何もしない、口も出さない、という方が
実はありがたいもんだ、と今頃気づきました。ハァ」。
500名無しの心子知らず:05/02/18 10:28:33 ID:rKoiIjiL
GWに二人目出産予定で母に手伝いにきて貰う予定だったんけど
私の住所と義父母の住所が同一県内(車で1時間)なので
向こうに悪いし手伝いに行きにくい、里帰りしたら?
といってきたOTZ
義母がやんわりいやみっぽいことは私も知っててフォローしてたつもりだったんだけどな…
私に里帰りの意思が無いし、義実家には頼りたくないので夫婦でやるしかない。
上の子の産縟期間の保育園手続きに取り掛からねば。
ただ入院中はGW予定なので保育園休みだなあ。
旦那が子供に合わせて全て休めればいいんだけど
シッターか施設か目星つけようと思います。
はーここに書き込んでるうちに頭に上った血が静まってきたかも。
チラシの裏すみません。
501名無しの心子知らず:05/02/19 16:00:59 ID:El2PYLzj
>>500
実母のほうが気が楽なので…と
姑さんに正直に言ったら?
ダンナさんにそれとなく言ってもらうとか。
もしくは、実母に気を強く持ってもらう。
「私のことが大事なら、姑のことなんて無視して。そもそも私の姑だし」と言うとか。

ま私はどっちにも来てもらわないけど。
502名無しの心子知らず:05/02/20 10:45:15 ID:T8uhYwPe
里帰りしないで実母に来てもらいたいのですが、実父が一人で二週間なんて、無理ぽ。

上の子がいるので、頼みたいけど、父親もついて来そうで面倒だから、どうしようかと悩み中。

姑も、大姑と舅の世話があるから、一週間来てくれと頼みづらい。
みなさん、父親を放って母親が来てくれたんですか?
503名無しの心子知らず:05/02/20 11:07:48 ID:c7w+v+Mc
>>502
今時二週間一人暮らしが出来ないなんて、甘やかしたもんだね。
試しにやらせてみなよ。案外なんとかするかもよ。
ようはやる気なんだから。
今はコンビニだって何だってあるんだし。
504名無しの心子知らず:05/02/20 11:44:21 ID:piwslOAh
自分の場合、母はすでに他界、国際結婚のため姑は遠い異国の地なので
里帰りって何ですか?の世界。誰かに来てもらうとかもありえないと
思っていたのですが…。
なんと昨日、夫が20歳になる自分の娘に来てもらおうか?と言い出した。
(夫が若い頃作った子供で、母親はすでに故人、夫実家で育てられる)
もちろん私にとっては義理の娘で一度会いたいとも日本に来て欲しいとも
思っていたけど、産後って微妙…。
自分がどんなになっているか、何が起こるか想像できない、自信ないと
言ったらダンナちょっと不機嫌になっちゃった。
でも言葉も通じない外国の娘さんにお世話なんかしてもらえないと
思うんだよね。
うちのダンナはもっと想像力あるタイプだと思っていたのだが。
505名無しの心子知らず:05/02/20 11:49:39 ID:c7w+v+Mc
>>504
あまりに男らしいお気楽な提案に脱帽。

旦那さんが何か病気で入院したら、付き添いには
あなたのお母さんを頼んでくださいね。
506名無しの心子知らず:05/02/20 12:26:36 ID:IR+QZvA4
>505
504をよく読んで。お母さんいないって書いてるよ。

>502
うちは母も義母も来て貰うつもりはないよー。
503の言うとおり、お父さんを甘やかしすぎだし、
例えばお母さんに来てもらえなくてもどうにかすれば。
なんか考えが甘い。
507502:05/02/20 13:56:08 ID:T8uhYwPe
甘やかされてます…父親。
やっぱり色々言われる位なら、一人の方が楽かもしれない。
里帰りなし・手伝いなしだと上のお子さんは誰がみてましたか?
旦那さんですか?
508名無しの心子知らず:05/02/20 18:32:14 ID:q4Kqx2mi
私の義父(実母の再婚相手)もすごい子供で、
私達子供に母が会うのもグチグチ言う人。
だから里帰りはしたくない。
だけど、母が「子供に会うなと言うくらいならアンタを捨てる!」と
言い放ったそうで、それ以来何も言わなくなったそう。
なので3人目が生まれる時も「絶対行くから。」と母が言ってた。
私としては有難いけど、母には幸せでいて欲しい。
509名無しの心子知らず:05/02/20 22:19:33 ID:p+XflrHc
教えてチャンでスミマセンが、産後、食材の宅配サービス利用されたことのある方はいませんか?
感想等教えてください。
また、該当スレがあったら誘導ください。自分では見つけられなかったので・・
510名無しの心子知らず:05/02/20 22:52:47 ID:9ZzZ08xv
>509
【便利?】宅配食材を語ろう Part4.5【ワソパタ?】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1088561665/l50

私は妊娠前だけどあわなくてやめた。
おかずを大量に作って二食三食食べるのが当たり前だったから量が少ないのが物足りなくて。
買い物に行けない時期はいいかもね。
511名無しの心子知らず:05/02/20 23:14:32 ID:eRIu6xpd
一人目のとき、里帰りして大後悔。
実父母ともにむちゃくちゃ苦手なんですが向こうはそう思ってなく
「帰ってこい、帰ってくるのが当然だ、帰ってこないなんて先方(私の婚家)にいったいどう思われるか!!」の大合唱に根負けして帰ってしまった。
切迫で長期入院してたから産後の準備もろくに出来てなかったというのもあったし。
でもおきまりの「母乳足りない」攻撃(赤が夜中に泣くたびにこんこんと言われ続け毎晩泣いてました)、
古〜い育児ノウハウ攻撃(そして反論を許さず)、
弟夫婦と同居なので弟嫁に気を遣い、
築50年で一切リフォームなしのボロ家で真冬には昼間も家の中でもマフラーが必要なくらい寒い家、
冷たいすきま風のふく寝室で冬の夜中の授乳、湯船に浸かれないのにすきま風のふく浴室、和式トイレ、…
自宅に戻るときには私も赤もひどい風邪をひき、精神的にも肉体的にもボロボロになりましたorz
このスレ見つけて、二人目に備えてイメトレしてます。
勉強させてもらっています。
512名無しの心子知らず:05/02/20 23:28:58 ID:c7w+v+Mc
>>509
買い物行かなくていいのは助かるけど、
献立と作り方見ながら作るのって、案外面倒だよ。
普段は30分くらいで作る私が、宅配だと一時間かかってた。

取るなら半調理品というか、レトルトを多用してくれるとこをお勧め。
ヨシケイにはそういうメニューがあるらしい。
今からお試ししてみて。(一週間だけ取るとか出来るから)
513名無しの心子知らず:05/02/20 23:46:00 ID:CIVQeplN
>>511
うちも実家が古い木造の家屋で、本当に家の中でもマフラーやダウンジャケット
きるくらい寒いのよ、古い造りだからお手洗いも部屋から寒い廊下を
歩いていかにゃーならんし、

うちはしかも田舎だから人の出入りが激しくって
「おじゃましますよ」と当たり前のようにドカドカ居間に入ってきて
数時間お茶タイムだし、そんな実家窮屈で今更よけいに疲れますです、ハァー
514名無しの心子知らず:05/02/20 23:56:38 ID:8T+MEd2g
産後は「冷凍うどん」で乗り切ったよ。
ベースとなる豚汁のスープを大量に作って味をつけずに冷蔵庫にストック。
で気分によってしょうゆ味や味噌味に。そこに冷凍うどんぶっこむだけ。
作る気力がないときは、冷凍の具入りのうどん。
お湯にどぼんでできあがり。(カト○の肉うどんうまいよ)

いい母乳でるようにと付け合せに気を配った。
大量にゆでて冷凍しておいたほうれん草や小松菜、ひじき。
ししゃもやめざしも付け合せにして、カルシウム補給も。

産後のカラダにやさしいメニューだし、産後太り解消にもよかったよ。
今日は調子がいいなって思う日に具沢山うどん汁つくっておけばOK

あとはご飯炊いて冷凍の干物とストックの豚汁とか。
冷凍かぼちゃは5分で煮物ができちゃうからおすすめ。
515名無しの心子知らず:05/02/21 02:27:06 ID:OLeo4DUd
里帰りしなかったのですが、その時はデリバリーやコンビニ、
少し落ち着いてからは簡単な料理をしました。
夫が少し休んでくれたから、料理も手伝ってくれたのかなぁ?
1年も経ってないのに忘れました…。
赤は寝てるだけだし、自分もダラダラと寝て、ミルクあげて、
オムツ替えてるだけなので、思ったよりずっとラクでした。
(育児も夫にやらせる。でもサボり過ぎて母乳の出が悪くなってしまった。)

もうすぐ仕事に復帰なのですが、今回の方が食事の面に悩み、
ヨシケイやセブンイレブンのミールサービスを検討しました。
でもヨシケイは食べたくなさそうなメニューもあるし、
近所のセブンは移転しちゃったので、生協を始めることにしました。
明日初めての注文で、来るのは来週なので何とも言えませんが、
結構レトルト系や焼くだけ(産婦さんの場合、焼くのも洗うのも夫の役目にできる
といいんだけど)の手抜きできる物が多かったので、いい感じです。
これだと好きなものだけ選べますし、冷凍保存しておけますからね。

ご主人が、ダラダラしてたり、食事が出来合いの物でも文句を言わなかったり、
少しは(本当はたくさん)手伝ってくれる方でしたら、里帰りしない方が
断然オススメですよ!!
516名無しの心子知らず:05/02/21 10:28:41 ID:/B8VevbW
私の住んでる所はスーパーで売ってる物と同じ物を、買い物代行してくれるスーパー
があります。
なので惣菜や刺身なども配達して貰えるんですが、配達は週二回です。
そういうのと、ヨシケイではどっちが使い勝手いいと思いますか?
ヨシケイっていまいちまだよく調べてないんですが、1日置きとかはできないんですかね?
517名無しの心子知らず:05/02/21 10:40:49 ID:5iVnsZQN
昨日西友のネットスーパーで注文したら、「注文殺到につき、今日は配達できません」
先に言えよ!まだ注文になれて無くて、30分以上かかったのに…
一応問い合わせメール(クレームに近い)入れてみたけど
「今後がんばります」としか。いつまでにどのように対応します、という
具体的な回答はなし。
結局夫と車で買い物に行きました。
なんでか西友に。(近いから)
518名無しの心子知らず:05/02/21 10:45:09 ID:VK88bO2y
>>516
ヨシケイ一日おきでも三日おきでもできますよ。
一週間分まとめて注文するから、
そんとき必要な日の所だけ注文すればいい。
519509:05/02/21 19:17:22 ID:TGPD3JWs
>>510
スレ誘導ありがとうございます
他の皆様も情報たすかります
うちは夫の帰りが遅くて夕食がいらなかったりすることが多いので、宅配だと
かえって不便かな?
退院から2週間くらいは割高だけどお弁当形式の宅配を頼めると楽かな?
生協のお試しも始める予定なので、それで何とかなるか?
初めてなのでサパーリわからず。今から研究します
520名無しの心子知らず:05/02/22 01:17:21 ID:qmfRvgsh
もうすぐ出産予定日。
今日母親から電話がきた。
里帰りしないことを告げたら「寂しい」と泣かれた…
帰りたくないよ
半アルツハイマーの祖母
祖母の顔色うかがってばかりの父親
祖母の介護の愚痴、他人の悪口を私に言いまくる母親

あったかい実家なら私だって帰りたかったよ…
泣きたいのはこっちだっつの

521名無しの心子知らず:05/02/22 10:40:40 ID:w/q2DNU6
>>520
泣け泣け。我慢は赤さんにヨクナイ
ガンガレ
522名無しの心子知らず:05/02/22 11:34:08 ID:Gc0KI0WD
>>520
ガンガレガンガレ
こっちこそ、ゆっくり落ち着ける実家なら帰りたいっつーの
母も可愛そうだけど、自分も可愛そうだわ
523名無しの心子知らず:05/02/22 11:38:12 ID:0nvioW6L
うちも実家に帰らない
飛行機で一時間半+車で30分もかかるから大変だし
何より、その飛行機の便がなくなりそう

帰っても両親共働きだし、病気の老犬と
フリーターの弟の面倒みないといけないからなぁ

それだったら、もう仕事してない&元々専業の
トメさんの家でお世話になる
ということで決定しました。家もそっちの方が広いし
キャリアウーマンのコトメちゃんがいるのだけがちょっと心配w
524名無しの心子知らず:05/02/22 13:13:32 ID:QskzjFW8
>>523
フリーターの弟の面倒は、むしろ見ちゃイカンと思う
どんな時でも。スレ違いっぽくてごめん。
525名無しの心子知らず:05/02/22 13:30:37 ID:0nvioW6L
>>524
放置しておくと、何もしないんだわ、これが。
バイト行くかゲームかネットのどれかのみ
家にいるなら手伝えと小一時間言っても
親やジジババが跡取り息子ちゃん って甘やかして育てて
男の子は何もしなくてもいいのよ、ねー って言われてた奴だから。

今は実家から遠くに嫁いだから逆に気が楽
犬の世話くらいはしてるらしいけどね、ブツブツ言いながらw
526名無しの心子知らず:05/02/22 13:58:27 ID:6tKHdO+T
がんばらなくちゃと思うけど、涙が止まりません。
35Wでもうじきなのに。
ごめんなさい、変なこと書いちゃって。
527520:05/02/22 14:04:30 ID:qmfRvgsh
>>521 >>522
ありがとう;; レス見て泣いちゃった…
最近ずっと実家のことで神経ピリピリしてたので
つい愚痴らせてもらいました。
赤さんのためにも気を強くもたなくちゃですね。頑張ります。
528名無しの心子知らず:05/02/22 14:14:58 ID:6tKHdO+T
520さんももうじきなんですね。
わたしもがんばります。
二人目なのですが、一人目のときも里帰りなしでした。
一人目のときは生まれる直前まで入院中の実父、義理父のもとにいき
(新幹線でそれぞれ1時間、6時間の距離でした)
子供が生まれた25日後に実父が他界し、葬式で倒れました。
いろんなつらいこと思い出して悲しくなったようです。
実母は癌の手術後からだが弱り(再発100%といわれてます)
面倒を見てほしいと愚痴ります。
気持ちはよくわかるのですけど、わたしも今はもうぎりぎりで壊れそうです。
早く生んで回復して動かないといけないのですが。
529名無しの心子知らず:05/02/22 16:09:43 ID:TIwqql60
現在8ヶ月目です。
今実家が揉めてて、里帰りしても逆に家事を手伝わされるハメになりそうだったので、夫婦二人で頑張ることにしました。
もともと共働きで家事も完全に分担していたので、旦那の働きに関しての不安はあ
りません。
トメさんが、産後手伝いに行こうか?と言ってくれてますが、正直トメさん苦手な
んで、かえって疲れそうなんですよね。。。初産なんだから、育児経験ある私に任
せなさい、って感じで。
530名無しの心子知らず:05/02/22 16:31:30 ID:RCTnqh40
>>育児経験ある私に
って言われてもねぇ、何十年前に何人育てたんだよー
結局忘れてたりあまり頼りにならない、いまどき情報はどうやってでも
得られるんだから、数十年前に数人生んで育てたくらいでえらそうにいうなよなー
531名無しの心子知らず:05/02/22 16:55:30 ID:xnXrxAMY
トメなんかに来てもらうとこっちが気を使って体が休まらんぞ。
うちなんて、がっつり3週間居座ったんで・・・。
ごろーんってしたくても、できなかったし。出るものが出なくて便秘になったし。
だんなに「お願いだから帰ってもらって」ってお願いしたのに聞いてくれなかった。
「初孫なんだししょうがないよ」だと。
532名無しの心子知らず:05/02/22 17:02:25 ID:SD/Ozyg7
トメに来てもらったよ
別に好きじゃないし好かれたくもないから、全部おまかせで
ずっと下の子の世話だけしてたら、夜中に急に具合が悪くなって
病院へ運ばれてった。たった1週間で帰った。
なんかつらいことがあったらしいな
533名無しの心子知らず:05/02/22 17:22:35 ID:IXGDvc5k
トメor実母に来てもらったとしても、育児はしてもらっちゃ駄目ですよ。
してもらうのは家事だけ。
それを理解していないトメは必要ありません。
534名無しの心子知らず:05/02/23 00:25:35 ID:ZVFluFQv
夏に二人目出産予定です。上の子4歳
帰る里もないし、頼れる身内はいません。
一人目の時、赤サンが産後1ヶ月入院していた為、
私の体が回復してから赤サン退院だったので、旦那と二人で大丈夫でした。
で、今回4年ぶりで産後の事を全く思い出せません。
↓の事は退院後スグ可能でしょうか?
・赤サン沐浴
・洗濯
・お風呂掃除(最小限で湯船のみ)
・上の子のお弁当作り(週二回)
・上の子の幼稚園バス停まで赤サン抱えてお迎え(バス停まで徒歩4,5分)
上記の事が可能なら、旦那と二人で乗り切れると思うので・・多分・・・
すみませんがどなたか教えて下さい。
535名無しの心子知らず:05/02/23 01:20:36 ID:kchQNx+x
>516
今、生後2ヶ月と3歳のこどもがいます。
買い物は、ヨシケイ(週3〜4日くらい))と生協、日曜日にまとめ買いで乗り切っています。
日曜日に買い物に行くとひどく疲れてしまい月曜日はぐったりです。
私はお料理の手際が悪いし、疲れるとメニューを考えるのもおっくうなので
ヨシケイとっても重宝しています。
調味料は別として冷蔵庫を開けずに調理できるのは楽ですよー。
肉魚類の量が少ないのが私は物足りないのですが、
旦那はヘルシー好みなので喜んでいます。

>534
上のお子さんの入浴は旦那様がされるのですか?
ママは入浴できないのだからお風呂掃除は旦那様にやっていただいた方がいいのでは?
536名無しの心子知らず:05/02/23 06:14:34 ID:fzT7OJYQ
>>534
退院した次の日から子の送り迎えしてた人いたけど、お勧めはしないよ。
近所に同じ幼稚園の子はいないの?誰かにお願いできないのかな
後は家の中でできることだから、体の調子を見ながらゆっくりやれば大丈夫
537名無しの心子知らず:05/02/23 07:50:43 ID:AdQuVrEk
2人目欲しいけど悩んでます。
今、1才3ヶ月の息子がいますが2人目出産の時が問題です。
私の入院中は息子を見ていてくれる人がいません。
旦那は特殊な職業で夜中でも電話が入れば仕事です。
息子が一人で留守番が出来る頃まで待たないと無理かな?
でも早くしないと高齢出産になってしまうしで焦ってます。
アドバイスお願いします。
538名無しの心子知らず:05/02/23 08:01:23 ID:OMJVRKAu
>>537
作ろうと思って簡単にできるものでもないし、まずは妊娠してから考えては…
539名無しの心子知らず:05/02/23 08:26:57 ID:cmkMm2TH
>537
子連れ入院できる産院を選ぶしかないような。
その場合でも、万が一の事態で総合病院などに
搬送になってしまった時の対応が必要だけど…。
シッターさんとかをすぐ手配できるなら大丈夫かなあ。
540名無しの心子知らず:05/02/23 10:09:55 ID:JnOowCSW
>538
でもさ、妊娠してからやっぱり無理でした、だと遅いよね。
541名無しの心子知らず:05/02/23 10:13:15 ID:QtXwPSec
頼れる身内がいない方はまずは保健所とかで、
ヘルパーなどの制度がないか聞いてみたらどうでしょうか?
私は母子手帳貰った時に、「産後は実家ですか?手伝える人はいますか?」など親切に聞いてくれて、
産後2ヶ月以内で20日間一日2時間千円で家事育児を手伝って貰えるヘルパーさんが
来てもらえると知りました。
週末は夫に頑張って貰って、安静と言われてる1ヶ月はこれでなんとか乗り切れんじゃないかと考えて
います。
542名無しの心子知らず:05/02/23 14:25:12 ID:p2lSqAUZ
昨日コトメから電話があった。
「ええ!里帰りしないの!? なら、うちの母が世話するように手配するから!」
…いいですってば。
24時間スーパーもあるし、上に子供がいるわけじゃないし
家事をきちんとする夫もいます。宅配だってあります。
ただ、そっとしておいてください。
543名無しの心子知らず:05/02/23 17:32:31 ID:N6ua4xjE
>>534
あくまで産後の体調次第ですが、私の経験もふまえて・・・。
お迎え以外は大丈夫だと思いますし、私は大丈夫でした。
沐浴はママさんがするならシンク用のベビーバスが便利です。
洗濯は全自動ですよね?
お迎えですが、私は上の子が入園する前に下の子達を産んだのでわかりません。
バスがほぼ予定通りに来る、バスが行ってしまった後はサクサク帰宅、なら大丈夫かも知れません。
夏に出産とのことですが、予定日は夏休み突入より前なのでしょうか?
数日休ませれば夏休み、なら休ませちゃっても良いんじゃないかなとも思います。
544名無しの心子知らず:05/02/27 01:39:44 ID:WmcsqQQa
>534
2人産みましたが親を頼れない事情があり、里帰りはしませんでした。
あくまでも私の経験談ですが、
沐浴はしました。夏のようですし、昼間お子さんが幼稚園に行ってる間に
どうでしょう。
お弁当は週2回でも大変ですね。超簡単おかず(残り物やフリージング)で乗り切る。
バスの送り迎え、これは下の子の宿命。連れて行きましたよ。
生後2週間で園の体験入園まで連れていかれ・・・。ゴメン。
洗濯はできるのでは?毎日でなくてもいい。夏は乾くの早いし。
食事は生協利用しました。今も・・・。宅配サービスは量が足りなくて。
何事も手抜きで。ムリは禁物。休む時間も作りましょう。
545名無しの心子知らず:05/03/01 11:12:28 ID:i28jeN5n
妊娠発覚後、里帰りするかしないか迷って、結局「する」方に・・・。
で、先週、里帰り先の病院決めるために実家に帰ってました。
その間に、やっぱり里帰りしない事に決めた。

理由を書くと一言では言えないので、ここでは書かないけども、
主人に相談したら、実は最初から里帰りして欲しくなかった・・・と。
里帰りするのが当たり前っぽかったし、産む人の気持ちが一番
だと思って、横槍を入れたくなく何も言えなかったらしい。

今ふたりして色々情報集めてます。
皆さんの話し聞いてたら、何とかなると思う。一人目だし、主人も
会社休んでくれるらしいし。
何と言っても、主人の張り切ってる姿が嬉しいでつ。

546名無しの心子知らず:05/03/01 13:07:49 ID:WOBfuv/l
>>545
なんか、ほんわか和んだ。
旦那さん、いい人だね。頑張ってくださいね。

自分はまだ悩み中です。
実家の親とはなんら問題なくて、帰れば楽に過ごせることはわかってるんだけど
生まれてしばらく、父親と赤さんが離れるのが不安で。
悪い人ではないんだけど、もともと家事に協力的な人ではないので
この機会を逃すと育児も私まかせになる気が…。
里帰りについては「好きにしたらいいよ」と言ってくれてはいるのですが、
>545さんの例もあるので、もう一度きちんと話しあってみようと思います。
547名無しの心子知らず:05/03/01 14:11:44 ID:/0YZ5dmj
>>546
わかるわかるよー。
私はあなたと同じ理由から、里帰りしないことを決断しました。

でも昨日、田舎から出てきた実母と会って、ちょっと涙…
別に何も言わないけど、もしかすると、
こういうときは頼ってほしいと思ってるかもなあと思いました。
里帰りしない親不孝を許してほしい。
548545:05/03/01 22:30:53 ID:i28jeN5n
わぁ〜嬉しいコメントありがとう>>546

実は、こちら普段の家事は(兼業時代も)私任せ。
でも、里帰りしないって決めた後からは、責任感?からか、
張り切ってる様子。

「私が」里帰りするorしないを決めるのが重要だったようで
「あなたはどうなの?」って聞いても >>546さんと同じ。。。
まだ週が大丈夫だったら、一旦実家に里帰り下見に帰ったら
いいかもよ。
帰ってる間に「これが出産前後 約3ヶ月も続くのか・・・」って、
今までと違う一人生活だったみたい。
(私が実家で赤と過ごしてる間、自分は一人で取り残されて
っていうのも、嫌だと思ったと言ってたw)

549名無しの心子知らず:05/03/01 23:51:09 ID:NGFhOLco
いいなあ、私は里帰りしないつもりだけど
主人は、お願いだから実家に帰ってくれと言います
遊べるチャンスだとかなり楽しみにしてるみたい。

今日も実家に帰ったけど、あと10日で予定日の私に家事と
足の悪いおばあちゃんとおじいちゃんを任せて、母親は京都に日帰り旅行、
いい気なもんだ世。しかも実家は古いのでとても寒いし
どうして「産んだら帰ってくるんでしょ?」と言えるんだろう。
家に居て一人で何とかやってるほうがよほど気楽だし快適だと思うんだけど
一人目の出産だからどんなもんか分からないのが現実。。。
安心して快適に過ごせる実家のアルひとが羨ましいよ
550名無しの心子知らず:05/03/02 08:16:35 ID:ICwYNPk0
>549
もし、わりと気軽に実家に帰れる環境だったら、
とりあえず自宅で生活してみて、どうしても駄目なときに
実家に行くようにしたらどうでしょうか。
遊べるチャンスだなんて楽しみにしてるご主人では
この先の生活が心配だよ…。
551名無しの心子知らず:05/03/02 09:47:58 ID:vEYU21e5
>>549
絶対帰らない方がいいと思う。
出産、新生児期の不信感は熟年離婚の原因になるくらい根が深いらしく。
妻の大変な時に「遊べる」と思ってる旦那の顔をひっぱたいて目を覚まさせるためにも
帰らず、一緒に苦労をしてもらったほうがいい。
甘いんだよ、ひとりで楽しもうなんてw
552545:05/03/02 10:09:36 ID:GBmaRxsc
>>549
実は、今回1週間里帰り下見で帰って、祖父母の世話はないけど
今まで何とも思ってなかった実家の環境が、妊娠・出産に関しては、
>>549の言う 「安心して快適に過ごせる実家」ではなかった・・・と
気付いたのが、里帰り辞めた1番の理由でつ。

でも、旦那さんの育児への考え(妊娠・出産から)によっては、そんな
実家でも、出産前後はいいのかもしれない。
要は、肉体的な辛さよりも、「精神的に」実家か自宅か どちらが
落ち着いて出産・新生児との生活を迎えられるか・・・かな〜と
思ったんだけども。。

553名無しの心子知らず:05/03/02 10:14:27 ID:yRJ15P9g
妻が里帰りすれば、その間遊べる!なんて思ってる夫だったら
子育ても手伝ってくれなさそうだしなぁ。。
554名無しの心子知らず:05/03/02 10:36:21 ID:TzNCGGs+
里帰りしないつもりです。理由は実家の仕事の事務を手伝っているので
実家に飽き飽きしているのと、うちの父親が私が寝てても絶対(仕事上の
)これをやれ、あれやれって言うに決まっているので、帰りませーん(藁)
実家もトメ宅も車で10分程度で、里帰りしないと母に言ったら手伝いに来
てくれるとの事、旦那も今から協力的に動いてくれているので何とかなり
そうです。一番かわいい時期を旦那と自分が一番落ち着くスペースで過ごす
のがいいかなって思ってます。9月出産予定ですが、今から赤部屋の事考えて
うっとりしてます。
555549:05/03/03 00:40:38 ID:jUlpvAqk
皆さんレスありがとうございます。
主人さえ協力的なら実家に帰らない決意を固められるのですが、産まれたら
変わってくれるかな?と期待しています。

>出産、新生児期の不信感は熟年離婚の原因になるくらい根が深いらしく
これは私も薄々そうではないかと自ずから気づいていました
妊娠が分かってから、主人は喜びはするものの
遊び急いでいるというか、ものすごい勢いで自分だけの予定をカレンダーに
書いていく、なんて行動に出ており毎週末はぎっしりに埋めておりました
予定日直前の今週末さえ予定を入れております。
愛情がないというわけでは決してありませんが、一生うらむと思います。
556名無しの心子知らず:05/03/03 09:17:26 ID:XOKi3tYT
「今回の事は、一生恨んでやるから」とか言ってみたら?サラっと真顔で。
妻が妊娠してるんなら、何やったって平気だろ〜ってナメられてるんだと思うよ。
普段おとなしくて反抗しない妻の夫に、そういうタイプ多い気がする…。
557名無しの心子知らず:05/03/03 09:59:04 ID:sHbBTVmn
そして、熟年になった時に、
「あの時、ちゃんと言ってたでしょ〜」 ニコッ。
558名無しの心子知らず:05/03/03 12:17:25 ID:4OUvY0kU
>>555
そういう人は 産まれてからも変わらないと思う。
うちもそんな感じだったから、産後はどんなに大変かとか
上の子のことや家事のことを懇々と言って聞かせたけど無駄だった。
母乳を飲んでる新生児を攻撃しようと情緒不安定になった上の子が
私にまとわりついて大変だった時、旦那は知らん顔して寝転んでくつろいでいた。
上の子を見てくれるように言ったら
「僕もさっきまで相手してて大変だったんだ。」と言いやがった。
殴ってやろうかと思いました。私も一生忘れないと思うし
正直旦那なんてどうでもよくなってきてる。
子供達が巣立ってしまって旦那と二人になったら離婚したいと思うかも・・・
旦那さんには期待しないで、実家が近いならお母さんに午前中だけとか
来てもらうように頼んでみるのはどうだろう?
559名無しの心子知らず:05/03/03 19:09:30 ID:7QZK7gAy
>>558
殴っちゃえばよかったのに。
子供の前でそんな所見せたくなかったんだろうけどさ、お母さんがイライラしたり
夫婦不仲になるほうが、子供にとっては辛いよ。
それは流石に、平手で一発くらわしてもいいと思う。旦那子供も、最初の躾が肝心だよ。
560名無しの心子知らず:05/03/03 19:29:11 ID:5fWFKAdd
私の旦那も臨月になっても遊びに行くし、里帰りしてほしいとか言ってた。
結局里帰りしなかったけど、退院後私の具合が悪くなって5日くらい寝込んだ。
その間、旦那は仕事休んで一人で全部やってた。おむつもミルクも。
そしてなんか人が変わった。遊びに行くことはなくなったし、
育児に積極的になって育児休暇を考えるほどになった。
561名無しの心子知らず:05/03/04 10:04:33 ID:u9CkH2aF
うちは夫婦で参加する子育て教室に行ってから夫が前よりよく手伝ってくれるようになり
これなら里帰りしなくても大丈夫かもって思えるようになりました。
子育て教室の内容は私的には当たり前な、そんなに大した事言わないなと思ったけど、
専門の保育師さんに
「妊婦には重い物を持たせないように!」「高い所の物を取らせないように!」
「産後鬱は旦那様の心のケアがすごく重要」とか言われたりしたのが良かったみたいで、
今まで私も同じ事言って頼んでたのに他人に言われるといいみたい。
562名無しの心子知らず:05/03/08 13:04:27 ID:GFOI6v0A
赤ちゃんが大きく育ちすぎているみたいで
帝王切開になりそうです。
退院してからが大変そうだけどがんばるぞ。

独り言でした。
563名無しの心子知らず:05/03/08 23:27:48 ID:9wNqpkXb
>>562
がんばってね!
564名無しの心子知らず:05/03/09 08:54:03 ID:PY0IT4kn
実家が遠く里帰りせず産後は夫婦で乗り切る予定です。
来週から正期産に入るので、以降は飲み会や家で飲むのはやめてくれ!
と前々から言ってたのに昨日、出勤中の夫から
「来週飲み会あるかも。大丈夫?」とメールが入った。
臨月の腹かかえて頼る人は夫しかいないというのに。
昨夜夫が帰ってから怒りましたが。
はあ・・また教育しなおしだ・・・
愚痴すまん。
565名無しの心子知らず:05/03/09 10:06:44 ID:xysLRxY+
なぜ飲んで悪いのか、きちんと理由を理解してる?
566名無しの心子知らず:05/03/09 10:21:37 ID:QWGpYT92
↑言われなきゃ分からない夫なんてイヤだね
567名無しの心子知らず:05/03/09 14:20:46 ID:jeeW5dsy
言われなきゃレベルなら上等、
言われたって解らない奴もいる。
>>564
出産で(母児とも)命がけの大事に
なる可能性もあることを妊娠出産本
など見せて知らしめる必要ありかと。
568名無しの心子知らず:05/03/09 15:31:16 ID:0mkUTMNl
うちの主人も今晩飲み会、予定日はあさってです。
臨月になってからも主人は何度も飲み会で深夜まで帰らないですし
毎晩家で飲んでも居ます、実家も当てにならないし、主人も当てになりませんし
私って家族というものに縁が薄いのだろうな、と思います。
せめてメンタルな部分だけでも主人に頼れたらいいのですけど
妊娠してからずっと不安で不安で
569564:05/03/09 16:18:20 ID:KuPJmwOv
レスくれてありがとうです。
夫には今までいろいろ言ってきましたし、夫自身も本を読んだり
勉強してましたが、まだ甘かったようです。
>>567さんのおっしゃるように、命がけの仕事をこれからするということ、
今夜からきっちり教え込みます。
鬼嫁になるぞー!

>>568さん
ただでさえ、妊娠中は不安に陥りやすいから、
心の支えになってほしい人に行動が伴ってくれないと辛いですよね。
今のうちにご主人に不安な気持ちを伝えませんか?
ご主人は一番に妻と子を守らなければいけない人ですから。




570名無しの心子知らず:05/03/10 14:19:35 ID:5DvQ8LAo
>>569
私の気持ちや、実家の事など何度も何度もお互い飽きるほど訴えてます
でもほとんど通じてません、私のほうも必死ですから遠慮した言い方なども
してないのにですよ。
臨月になってからも週2〜3回のペースで夜中まで遊んでいらっしゃる
主人なんてもう要らないですね、子供が大きくなったらきっと離婚すると思います
571名無しの心子知らず:05/03/10 14:21:05 ID:Agcbzoak
私も臨月ですが、夫は毎晩家で飲んでるし飲み会にも行きます。
「なんかあったら車出してもらわなきゃいけないのに〜」と抗議したら
車出せないのは出勤中の昼間でもいっしょだし、タクシー呼べばいいだろ、だそうだ。
まあ確かにそのとおりだし、一人で準備万端にしてガンガリます・・・
572名無しの心子知らず:05/03/10 15:11:06 ID:OSeB969P
>>570
私は初妊娠六ヶ月ですが、気持ちよーくわかります。
うちは、夫の教育に腐心して早6年…昨日も泥酔して帰ってきました。
ちなみに週に5日は飲んで帰ってきます。
酔っ払いと会話をするのはとてもつらく、泣きに泣きましたが、
当の夫は「イライラすると胎教に悪いよー」と他人事のように言い放ち
一人でぐーすか。

前に、男の人には「どうして○○するの?」「どうしてやめてくれないの?」と
質問型で責めてもちっともこたえない、というのをどこかで読んだので
今朝(向こうのアルコールが抜けてから)
質問型でなく攻め立てたら、なんか今回は効いたかもしれないです。

まあ、毎回「今度こそは」と思いながら6年経過してるんですけど。
今職場がストレスフルな環境で、飲みたい気持ちもわかるから
少し飲むのは許してきたのが仇になったんだよね…。
573名無しの心子知らず:05/03/10 16:20:43 ID:+ur7NIGV
…まあ実物(腹の中の子供)見なきゃ実感湧かないのが男だね。
と今になって思う。
母親は妊娠した時から母親の準備始まってるけど男は全くわからない。
そうじゃない男の人もいると思うけど、仕方ないと思う。

うちの旦那も妊娠中、出産準備品買いに行った時
「ほんとにこんな高いのじゃなきゃだめなの?こっちでいいじゃん…」
と噴飯物のこと言ってたけど、生まれて顔見たら、もう180度変わったよw
本当に「子供が生まれる、父親になる」というのはわからないんだよ。
周りに父親になる、と言われても実感できないと理解できない。

出産がゴールではなくスタートなのでそのとき頑張ってください。


574名無しの心子知らず:05/03/10 21:05:58 ID:h2uCXocy
検診でエコーの動いてる映像見たり、両親学級に一緒に行ったりすると違うんだけどね。
それまで何もしてないなら、お腹大きくなってきただけでは無理だろうと思う
575名無しの心子知らず:05/03/11 17:36:48 ID:4eZC3JIb
うちは毎回病院でエコー見てたけどそんなに関心なかったですよ。
子供好きなんですがお腹の子にはちっともで、産まれるまで不安でした。
産まれてからはメロメロですけどね。けど、お腹をさわって『パパですよー』
なんて言う旦那さんうらやま。。。
576名無しの心子知らず:05/03/11 17:53:36 ID:SKat/Uv2
↑うちもー。エコーの写真見てもよく分からないし、フーンって言うカンジだった。
577名無しの心子知らず:05/03/11 18:02:31 ID:5nDT4/DZ
母親だって産まれるまでは実感しない人もいるしねw
「こんな顔してたのかー」とか
「ほんとに人間産んじゃったよ!赤ちゃん本当お腹にいたんだ」
としみじみ思ったりするし。
父親なんて、もっとわかんないと思う。
医学的には(頭の中では)理解しててもやっぱり顔見ないことには…
父親になる前までは過大に期待せず、かといって甘やかさずw
焦らず、二人で親になっていくしかないでしょう…
578名無しの心子知らず:05/03/13 07:06:50 ID:avBDzC7V
まだまだ先の話(現在8W目)だけど、里帰りしないで
出産する予定。
トメの世話にはなりたくない。
でも、旦那の協力は難しそう(8時出勤、23時帰宅)
おまけにお産を軽く考えてるみたいだしなあ。
まだ時間はあるし、今から教育していくしかないな・・・。
579名無しの心子知らず:05/03/16 12:23:31 ID:UFwCOweX
退院してから一週間、自宅近くの実家にいるんだけど、激しくホームシック…。
小学生の弟やスモーカーな父のせいで落ち着かない!
幸い父は初孫可愛さでトイレでしか喫煙してないですが…。
この間、一瞬だけだけど子どもの前で吸いやがった!
めちゃくちゃ怒ったのでもうそんなことはないと思うんですが、父がいると気が気じゃありません。
もう今週末には自宅に帰ろうと思っていますが、両親は今月末までいろと言う…。
家事はまだ無理だとか産後無理すると後から云々…。

もう何て言って帰ろうかな。
普段からぼけっとしてるから、帰ったら家事できないと思われてるみたいで…。
家事は旦那もやる気満々なのに信じてないし。
あんまり関係悪くしたくないよー。とほほ。
580名無しの心子知らず:05/03/16 12:50:54 ID:doOzQ4Od
タバコ臭いからもうイヤだーーーーー!!で十分のような気がする。
ダバコ完全にやめるなら月末までいる、と。
581名無しの心子知らず:05/03/16 13:32:33 ID:q7ZfbNVF
でも居たくない理由はタバコだけでないんでしょ?

自分も里帰りはしたくない。落ち着かないから。
実家に自分の部屋が取っておいてもらえてるような
人はいいだろうけどねー。
582名無しの心子知らず:05/03/16 15:21:22 ID:Emruip+M
里帰り予定だったけど、1週間実家に帰ってみて、
里帰り辞めたクチですが、
>>581と同じく、落ち着かない・・・というか、なんというか
やっぱり、もう自分の家じゃないってヒシヒシと感じた。
妊婦じゃなかったら、そうは思わなかったと思うけども・・・。
583名無しの心子知らず:05/03/17 09:58:58 ID:6WtYLMRJ
里帰りせずに産んできました。ただいま赤は生後12日目。
自宅に帰ってからの3日間は体調最悪だったけど、友人が来て食事とか作ってくれた。

ぼちぼち身体が動くようになってきて、洗濯や簡単な食事の支度はなんとか出来てます。
ここでお勉強してたので、きんぴらや小松菜のお浸し、ひじきなどの冷凍惣菜を
作っておいたのが大活躍してます。
産前は心配だったけど、旦那も協力してくれてるし、なんとか乗り切れる気がしてます。
まだまだこれからですが…
584名無しの心子知らず:05/03/17 10:22:36 ID:zKhkuDuZ
>>583
おつかれ&頑張れ。
産後はいくら体調よくても後々ひびくからPCはほどほどにw
いい友人持っててよかったね〜。
585名無しの心子知らず:05/03/17 10:39:18 ID:MWmI4D7p
>>584
出産、おめでとう!
本当に無理しちゃだめだよ。
私は悪露の量で体調管理してました。
少しでも赤くなったり量が増えたら、体が動きそうでも寝込むって感じにしてました。
586名無しの心子知らず:05/03/17 15:09:07 ID:tN000c0+
579です。
なんとか今日中に自宅に帰ることになりました!
実家ではリビングで寝泊まりしてたので、落ち着かないことこの上なかったです…。
特に朝と夕方〜夜はゆっくりできなかった。夜中も子どもが泣いたら気を使うし…。
それでも体を休めることはできたので、少しは良かったのかな。

自宅に帰ったらほどほどに頑張ります。
とりあえず旦那が家事も育児もやる気満々なので、なんとかなりそうです…。
近所に24時間スーパーがあって本当に良かった!
587名無しの心子知らず:05/03/17 17:46:49 ID:3yg4x5hj
里帰りしない生活、実戦中です。3月4日出産。8日退院。
上の子もダンナも立会いで出産。
ダンナは入院期間だけ産休とって上の子(4歳)の面倒を見てくれました。
退院後すぐに家事を再開。車の運転もしてます。
3月は旦那の仕事が忙しく、夜は11時帰宅ですが、毎日とても幸せです。
上の子の時は里帰りしたけど、今回は精神的にとても楽です。
里帰りしない出産、超お勧めですよ。
588名無しの心子知らず:05/03/17 18:28:48 ID:+ihPdKah
>587さん
上の子って幼稚園とかいってるの?
帰る里がないんで、今年秋頃予定の出産入院&産後一ヶ月
2歳児どうしようか思案中・・
589名無しの心子知らず:05/03/17 19:01:58 ID:3yg4x5hj
587です。
上の子は来月から幼稚園入園です。
現在は、保育園の一時預かりを利用できることになったので、
朝夕の車での送迎はちょっと大変ですが、上の子がいない間に
家事や沐浴、昼寝ができます。
料金は昼食とおやつ付で一日2千円です。市役所の児童福祉課あたりに
相談してみては?
590名無しの心子知らず:05/03/17 20:54:41 ID:nYzPV9vu
>>589
うちは定員いっぱいで空きがないからと断られた。
基本的に保育園に空きがあってこその一時預かりらしい。
確かに、待機児童がすごい人数の地域だからなぁ…。
591588:05/03/17 21:29:49 ID:+ihPdKah
レスありがとです。
できれば預けた方がいいよなー。うちは夫が休めるかどうかもわからないし。
相談してみるです。

592名無しの心子知らず:05/03/18 13:57:53 ID:VHdFnkw/
素朴な疑問なんですが。
このスレでたまに、たばこを吸う来客があって激怒したとか、一度だけタバコを吸われた
とかいうレスがあるんだけど、たばこって一回でも目の前で吸われると赤ん坊に重篤な影
響があるの?恒常的に周りで吸われたらよくないのは知ってるけど、一回くらい別にいい
ような気がしてた。神経質すぎない??
593名無しの心子知らず:05/03/18 14:01:13 ID:qVo+Wr6S
直接的な影響ではなく、気遣いの問題ではないでしょうか。
「一回くらいなら」と「軽く見られてる」ことが問題というか。

街で歩きタバコの他人とすれ違うのとは、意味が違うと思います。
594名無しの心子知らず:05/03/18 14:06:47 ID:pveU8VYe
私ゃ、歩きタバコの他人とすれ違うだけでも腹が立つよ・・・。
生まれたての赤ん坊にタバコ臭い息をかけられただけでもムカつくのに、
目の前でタバコ吸われたら、発狂するでしょうな、きっと。
595名無しの心子知らず:05/03/18 14:15:23 ID:RCIo9Dco
1回くらいを許せば毎度になるんだよ。
特にウトメや実親だとたまったもんじゃない。
ホントに心ある人はちゃんと心得てて気遣って吸わない。
他のDQのせいで肩身狭くしてる、ちゃんと気を使える喫煙者のことは気の毒と
思うよ。
自分ちで赤の前でタバコ吸われたりしたら即水ぶっかけますが何か?
ほんの数十分や数時間を我慢できないくらいならわざわざクルナと思う。
596名無しの心子知らず:05/03/18 14:16:07 ID:oXzYiqI9
里帰りナシ。上の子1歳7ヶ月ですが、本日でやっと床上げです。
臨月に入ってから上の子の食事をたくさん冷凍ストックして作り置きしておき、大人はコンビニ・弁当屋で乗り切りました。
まだ二日にいっぺん位悪露が少し出ますが、体調は大分回復しました。(弛緩出血ありで入院中は回復の遅れが不安でした)
出産後二週間は上の子を週3日一時保育に出し、掃除洗濯はダンナがやってくれました。
年子で不安でしたが何とかなりました。ここのスレにはお世話になったので、ほんと心強かったです。
これからの人、無理しすぎないように頑張って乗り切って下さいね。
597名無しの心子知らず:05/03/18 15:18:12 ID:ERGfSWpd
>>592
私も、このスレ見てて思った事あったよ。

>一瞬だけだけど子どもの前で吸いやがった!

↑とかね。
今まで家で吸ってたお父さん、つい癖でふって”一瞬だけ”
 (一本でもない”一瞬”だけ)吸っちゃったんじゃない?
「お世話になってる」お家で、その家人が一瞬癖が出ただけで
吸い「やがった」だもん。
598名無しの心子知らず:05/03/18 15:45:19 ID:Y41TSyEN
うん、まあ、人の家ならね・・私の父はルーズな喫煙者なので、
目の前で煙草に火をつける事がある。
親の家なので止めろとは言いません。回れ右して帰るだけです(w
何らかの意思表示をしないと、ずるずるといつでもどこでも
吸い続けるようになるのは目に見えてるので。
家へ来たお客さんなら許しません。遠慮して頂きます。

子どもいるいないに関わらず、人の家での喫煙の是非は
そこの家人の判断に任せるのが当然だと思う。
599名無しの心子知らず:05/03/18 21:20:17 ID:4F8ewD5F
>596
お疲れ様&床上げおめでとーございます。

もしご覧になってたら教えていただけるとうれしいんですが、
上のお子さんのごはんって、どんなものを作って冷凍されました?

うちも秋に二人目が生まれるころは、上の子が1歳7ヶ月で、
里帰りしない予定です。
退院後はおいといて、入院中どうするかが悩み。
個室入院して、昼間は連れてきてもらうしかないのかなあ。
でもできれば、入院中くらいは休んでおきたいよ…orz

まだ体もきつい時期だと思いますが、無理しすぎないように
なさってくださいね。
600名無しの心子知らず:05/03/19 00:51:47 ID:aKNlYETX
ダンナの実家に行った時、妊婦だった私の前で
舅がタバコを吸ったので、後でダンナから
「やめてくれ」と伝えてもらった。

その次に実家に行った時、舅は完全禁煙していた。
子供が2歳になった今でも、禁煙は続いてます。
いろいろと問題のある舅だけど、これに関しては
ありがたい、というか、偉いと思ってます。

喫煙話を読んでいて、なんとなく思い出しました。
スレ違いですいません。
601名無しの心子知らず:05/03/19 14:04:04 ID:jBKuLJRz
>>599
うちも10月に出産予定でそのころは今の子が1歳8ヶ月なんだけど、里帰りできないし、手伝いにきてくれるような人もいない…
入院中位は、上の子の世話考えないで体やすめてたいよね…こうゆう状況の人ってどうしてるのかな?ちなみに、ダンナは仕事優先で休みとるなんて考えられない…
602名無しの心子知らず:05/03/19 14:48:31 ID:PZLmD1NL
>601
上の子が2歳だけど後は同じ。
なんとか預け先を見つけようと思ってるけど・・あるのかなぁ。
603名無しの心子知らず:05/03/20 10:37:28 ID:6uscPHGa
産褥シッターさんがいない地域で、一応保健婦さんに聞いてみたら、
母親支援センターには、助産婦さんでケアマネの資格を取ってる人がいて、
その人に頼んでみてはという話になった。
予定日がまだ先なので、もう少ししたら紹介してもらって打ち合わせすることに

ただ、助産婦が本業の人らしいから、もしかして「子育てのアドバイスしてあげる!」
みたいなスタンスで来られるとちょっと嫌だなーと思い始めてます。
具体的にこんなことをして欲しいって、先に言っておかないといけないですよね。
そしたら、そこで一体なにをして欲しいのかな私?ってなってしまってw
なにせ始めてだから、家事育児どれくらい大変で何をしてほしくなるか想像できない…

ちゃんとしたシッター派遣の会社なら「食事の準備は含まれません」とか
「買い物通院の付き添いまでします」って書かれてる分要求しやすいけど…
上の子供がいるわけでないので、やっぱり赤の世話をしてくれると助かるのかな?

産褥シッターさん頼まれた方がいらしたら、どんな様子だったか教えていただけませんか?
604601:05/03/20 12:54:28 ID:Gsfrmj6G
>>603
私は上の子のとき、出産直後からほとんど一人で世話してたけど、もしシッターさんみたいな人頼めたら、
・自分がシャワー浴びてる間、赤みててもらう。(2日位入れないことざらだった…)
・洗濯&コインランドリーでの乾燥頼む
・必要なものの買い出し
・洗い物
最低限、これくらいは頼みたかったな…。要は、自分はなかなか外出できないってことと、赤の世話だけに集中してたいってことだからね。
でも産褥シッター頼めるところはいいよ…うちの地域はそうゆうシステムなくて民間の保育所に、上の子預けて、産まれてくる子の世話、一人ですることになりそうです…(;_;)
605名無しの心子知らず:05/03/20 16:21:46 ID:iarDnP5o
>>603
私は産後、産褥シッターさんに頼む予定の妊婦なんですが、
家事、育児なんでもしてくれるけど、一日二時間と決まっているので、昼以後に
来てもらって、
・自分達と赤ちゃんの布オムツの洗濯と干す(乾いた物はかごに放置)
・ヨシケイの料理を作ってもらって夫婦の夕食用にする
・簡単な掃除
を、頼むつもりです。買い物は宅配で注文なので、
届いたら家の中に入れてもらえればそれも。
赤ちゃんの世話は自分でしたいし、旦那が仕事から帰ってきたらできるし。
606605:05/03/20 16:30:29 ID:iarDnP5o
あっ私も経験者じゃないし、他に優先的にやってもらったらいいことあったら、
教えてほしいです。
607名無しの心子知らず:05/03/20 16:53:34 ID:NQVA7L8o
596さん
冷凍していたものは(ピラフ2種類・炊き込みご飯・お好み焼き・ホットケーキ)が主食として
あとアレンジできる素材として(ミートソース・ホワイトソース・茹で野菜いろいろ)を小分けに用意し
冷凍ではないのですが、(ツナ缶・鮭水煮缶・鶏ささみ缶)も便利でした。
あとはメインのおかずとして(ハンバーグ・カレー・シチュー・煮物)位です。
朝はパンとフルーツ混ぜたヨーグルト・昼は炊き込みご飯やピラフと茹で野菜・夜はメインのおかずを使ったり出来合いのものでOKそうなものをプラス。
といった感じでした。食べムラが激しくてかなり残されもしましたが、おやつに野菜ジュースをあげたりして補ってました。
結構なんとかなりました。新生児もいるので、この数週間はかなりアバウトでワンパターンな食事をさせてしまいましたが、
それも少しの間と割り切るのも大切でストレス・疲労をためないのが一番です。頑張って下さいね。
608603:2005/03/21(月) 08:38:51 ID:sU2lbCkt
>>604さん
なるほど、自分のシャワーは考えませんでした。
洗い物とかお風呂掃除、やっぱり赤の世話より家事をしてほしいものなんですね。
もしかしたら、赤とちょっとでも離れたいとか考えるかなーとも思ったんですけどw
>>605さん
料理も頼めたらそれが一番助かりますよねー。
そう考えると、育児経験者のボランティアさんもいるよ?といわれていたので
(ド田舎だから、トメみたいに大きなお世話好き、の人かもだけど…)
そういう方をお願いした方がいいのかもしれないですね。

旦那の仕事がちょうど忙しい時期になりそうで、本人は家事育児がんばる!
って言ってますけど、共倒れしそうだし…
つわりの時期にできなくて、して欲しかったことっていう考え方でもいいのかもしれませんね。
そうするとやっぱり掃除食事の支度ですよね。
お答えいただいてありがとうございました。
まだまだこのスレにはお世話になるだろうなあ^^
609596:2005/03/21(月) 09:29:02 ID:khzZ7R7s
>607さんありがとう! すごく参考になりました。
今から、産前産後を想定して、冷凍使い回しの練習しておこうと
思います。

>603さん
うちの旦那も「俺がやるから安心汁」って言うんだけど、丁度
仕事の山がその辺に来そうな感じで、共倒れ心配してます。

まずはパイ大好き息子の寝かしつけを、パイなしでできるように
しなくちゃなんだけど、この連休試みて、挫折中・・・orz
610名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 12:52:17 ID:BAXFEryO
>>607さんの、凄く参考になった。
現在8ヶ月なんで、まだ冷凍保存の物は作り始めてないけど、
お好み焼き冷凍は、かなりグッドだ!
臨月入ってから作成で大丈夫だよね?
611名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 23:07:06 ID:/nPymaXz
>603
去年頼みました。(自治体補助あり)
朝9時に来てもらい、洗濯物干し(回すのは私)、簡単な掃除、
近所のスーパーに買い物、夕食下ごしらえ、沐浴を手伝ってもらって
規定の4時間終了。
途中で冬休みに入って、上の子ども達(中学生と小学生)のお昼ご飯も
作ってもらうこともあり、助かりました。
長く立っていると、どうしてもふらつくんですよね…。


612名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 12:49:44 ID:SBkSViFI
>>611
差し支えなかったら、かかった料金教えてください!参考にしたいので。
613名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 13:16:46 ID:ZehcQbTV
>>603
ケアマネはこの際関係ないよね?
614名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 13:49:05 ID:6DiJZfyO
初めての子供で双子で里帰り無しって、3日間でも無謀ですか?
3日くらいして、母親が迎えに来てくれる予定なのですが、今のままの予定だと
帝王切開後、10日入院して、その後3日くらい自宅で過ごして車で実家に帰る
予定です。

周囲のみんなに反対されて、ちょっと凹んでます。
ダンナの職業が特殊なので、里帰りすると丸々1ヶ月旦那は子供に会えません。
せめて、一番小さい退院したて位は、親子水入らずで過ごしたいのですが・・・
615名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 14:13:04 ID:AWViGqVV
ダンナが家にいてくれるならいいと思う。
616名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 16:03:34 ID:dTne3Y/n
母親にはもし駄目ならすぐ迎えに来てとお願いしといたら。
三日ぐらいなら寝不足でも大丈夫でしょ。

私はそんなには無謀だとは思わないよ。
旦那さんも苦労した分、絶対にいい思い出になると思うし。

ってか、どのみち里帰りから帰ってきたら役に立つのは
夫なんだから仕込みは早めにどうぞw
617名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 16:06:35 ID:Cy+UwsvM
>>614
子育て初心者がいきなり双子を相手にするのは大変だと思いますよ..
それに、普通分娩でも退院後しばらくグッタリする人もいる位ですから
本人が帝王切開から2週間後に車で移動することの方が心配です。
あと、新生児期は顔も動きも日に日に成長して一番可愛い時期だと
思うので、パパと一緒に過ごさせてあげるのがいいとも思いますし、
物理的な条件が許すならば、里帰りせずにとりあえずはお母さんが
来られるまでの3日間をシッターさんを頼んで頑張ってみてはどうですか?
618名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 17:24:37 ID:0yRiWgAk
>>611
中学生!自分の昼ごはんぐらい作れ!

すいません、何でもありません。
619名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 17:27:56 ID:0lqGJK8M
大きなお世話オバハンが騒いでいます
620名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 20:51:31 ID:SBkSViFI
結構気軽に「シッター頼んだら」なんて意見出す人いるけど、みんな、気軽にシッター頼めるような経済力あるもんなの? あと、どうやって探すの?
621名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 22:04:10 ID:NqlyJQK5
>620
>気軽にシッター頼めるような経済力あるもんなの?
何らかの方法で捻り出すんです。
普通、その位の貯えがないと生活していけません。
>あと、どうやって探すの?
目の前にある便利な箱か、電話という文明の利器で。
622名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 22:19:18 ID:CkIXmdh2
>>614
私も双子で里帰りなしでした。
3日間だけ自宅で過ごすよりは、実家に帰らずにそのまま自宅にいた方がいいのでは?
新生児の移動は面倒だし、あなた自身も辛いと思う。
で、お母様に自宅に来てもらうというのが一番いいんだけどね。
里帰りするより楽です。
手助けしてもらいながら、自宅での双子育児の基礎を作るんだよ。
双子をどこにどうねかせたらいいかとか、風呂はどういう手順が一番効率がいいとか。
上の子の時は里帰りしたけど、自宅の方がくつろげるし夫も育児に協力して欲しいし。
夫の協力が後々重要なポイントになる。
623611:2005/03/22(火) 22:22:03 ID:xf7qbkzD
>>612
役所に申請して業者を選び、来てもらいましたが、時給800円程度
でした。10日間でしたので、ざっと3万ほどです。
たぶん、直接お願いすると1500円以上かかるのではないでしょうか。
ファミリーサポートの方に時々子どもをお願いしているので、
時給800円くらいなら抵抗がないのですが、倍かかるなら、
時間を半分に減らしたと思います。

>>618
あっ!本当にそうですね。(汗)
春休みにがんがって仕込みます。
624607:2005/03/23(水) 22:30:21 ID:j+Uujq2Y
610さん
冷凍ストックの話です。私の場合臨月から作り始めましたが週を追うごとに鮮度の問題が気になったので
臨月はただでさえしんどいので、作ったものを少しづつ切り崩しつつ、また追加で作る。を繰り返しました。
こうしておけばいつ陣痛がきても平気!と構えていられました。
625名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 18:21:18 ID:ZqmHrlqx
35w突入。のんびり構えすぎてました。アワワ・・・役所にシッターを紹介されて
(非課税世帯しか補助が出ない)何件か電話したら 1200円位と言われました。
上の子が入園なのでお迎えもあるし、3時間は必要かな、と思います。
でも上の子は早帰りならファミサポにお願い(登録のみで利用はナシ)したほうが
いいのかな〜とも思ったり・・・ 出産までに慣らしの利用をしなくては。
今まで2、3回託児しましたが結構大変だった(大泣き)ので不安です。
626名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 16:25:17 ID:rZ0mqxRJ
里帰り無しで二人目産後15日目です。
上の子、三歳。上の子の相手が辛いです。遊ぶ自体はいいんですけど
遊びがワンパターンになってきて、飽きてきたようでw
産前からお互いに風邪を引いて引きこもり気味だったせいもあり、
上の子にとっては室内遊びはもう飽きたって気分らしいです。
今、塗り絵サイトからダウンロードしてプリント中。
ごめんよ、上の子。
627名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 22:46:58 ID:C71pUQ2Z
一人目は里帰りしたので、今回もそうするつもりだったんですが
実家の都合で今回の里帰りは無理そうです。
未だに子供二人共実家に頼りまくってる実姉に
「年末年始は実家の仕事が忙しいんだから実家に頼るな」と言われ
何だかとっても悔しくて涙が出ました。
(姉宅は実家の近くなんですが、私のウチは遠い)
でもここの方々が頑張ってるのを読んで
私も自分達夫婦で頑張って乗り切りたいです。
参考にさせていただきます。
628名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 10:45:07 ID:B01NtQLC
>627
そんなときこそお姉さんにこのせりふを。

「 オ マ エ モ ナ ー 」

つうか、627さんが里帰りすると、自分が頼れなくなるからって
そんなこと言ってんじゃないの?
腹立つねえ。
うちは、帰りたくないから帰らない方針だけど、帰りたい人が
帰れないのは切ないね。ガンガろうね。
629名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 18:06:57 ID:LqRIohj+
現在8ヶ月目。実家が、新幹線使っても片道5時間と遠いので、里帰りしないで
夫婦で頑張ることに。買い物は宅配を頼んでます。
数ヶ月前につわりがひどかったんです。昼も夜も胃液を吐き続けて眠れず、点滴
なしでは栄養どころか水分も摂れず、という状態が2ヶ月も続きました。その間
もちろん家事なんて出来なかったので、旦那に頼りっぱなしでした。
仕事から帰ると家事全般やってくれるだけじゃなく、私の介抱までしてくれたこ
の旦那となら、出産を乗り切れるだろうと思いました。

ただ不安なのが、トメが張り切ってることなんですよね...。
孫の顔を見にくるだけでいいのに。長期間滞在して家事手伝う気満々なんだもん。
短時間傍にいるだけでストレス溜まるくらい苦手なのに。
旦那に頼んで断ってもらってるのに、遠慮してるんだと勘違いして聞く耳持たな
いし。
あぁ、今から憂鬱。。
630名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 18:11:44 ID:8UEakMGO
>>629
早く「遠慮なんかじゃねーんだよ!!」って事を旦那から強く言って貰って下さい。
鬱々してたら身体に悪いよー!
631名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 13:19:49 ID:vxOsB2iT
私も実家には帰らない。
初産だけど旦那と二人で乗り切るさ。

実家に帰って帰れないことはないけど、姉が一人目出産の時に母に苛められて泣きながら
タクシーを拾って子供と二人で旦那のところに帰った&二人目は里帰り自体を断られている
手前、私が帰るわけには行かないし帰りたくもない。

うちには手伝いじゃなくてお祝いに来ると言っているけど、いや、別に手伝ってもらわなくて
いいんだけど、手伝うんじゃなきゃ客が来るのと一緒だしなあ。
遠いから泊りがけだと思うけど、かえって迷惑。
632名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 13:39:35 ID:HsF4rIbP
>>631
実母に苛められたの?>お姉さん。
633名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 15:08:24 ID:vxOsB2iT
>>632
今じゃ珍しくないけど、姉はハタチのデキ婚だったのね。
10年以上も前で、しかもうちは母子家庭。
母はよく私に姉のことを「あれは疫病神だ」と言っていたっけ。

旦那方への面子のために里帰りを認めたものの、「退院したばかりだからってゴロゴロ
してるんじゃないわよ」などなど邪険に扱い、姉が泣きながら「帰りたい」と旦那に電話
しているその受話器をひったくって「この子のわがままだから気にしないで!」と言って
勝手に電話を切る始末。
結局、退院3日目にして一人で子と荷物を抱えて旦那の元に帰ったの。

私もたまに実家に帰ると「タダだからうちに泊まるんでしょ」とか言われるので帰りたくないの。
自分は実母によくしてもらってるのに、なぜ自分の娘にはこうなんだろうと思う。
うちは旦那が頑張ってくれそうなので自分も頑張る。 ゴミでごめんね。
634名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 16:28:07 ID:dz+V1ozJ
すごい実母さんだね・・・
私ならもう近づかないな。もちろん、老後も
がんばってね、>633さん。
635名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 18:18:00 ID:zt5VefM0
里帰り出産かどうか迷ってたけど、どうやら帰らないことになりそうだ。
里の母が「そっちで産んだほうがいいんじゃない?」と言い出した。
体力を考えると、私が里に行くのはいいが、母がこっちで暮らすのは無理ということ
だったんだが、一週間くらいなら来てくれるくれる気になったらしい。
義母に私がいない二週間(帝王切開の予定なので)をお願いし、母に一週間、
これならなんとかつなげるかな?
でも、本当は母に一週間より、産褥シッターに二週間の方がいいかもと迷ってる。
母は70歳なんだよな。
636名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 18:58:53 ID:ppEhkoQo
>>635
お母さんが来ている間も産褥シッターを呼んだらどう?
お母さんが来ている間はシッターさんの時間を短めにしてみるの。
637名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 21:20:43 ID:xEzRPtUr
>635
協力してくれるって言ってるのにこんなこと言うのはなんだけど
70歳のお母さんってどの程度できるだろうなんて思ってしまった。
家事をしてもらうだけでも疲れちゃいそうなカンジだし、
場所が変わると体調崩しちゃいそうじゃない?
638635:2005/04/06(水) 21:54:13 ID:zt5VefM0
はい、場所変わると体調崩しそうな気がします。
なぜか50歳・60歳の冬に大病した人でして、この秋冬は要注意だという感覚もあります。
出産は夏の終わりの予定なんですが、疲れを自分の家にもって帰りそうで心配。
今、実家の買い物は主に父の方がしていること考えても、本人思ってるほどやれるかどうか。
赤ん坊の顔は見たいだろうから、数日いてもらうのはいいんだけど、プロも雇ったほうが
安全かなという気がしてます。
639名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 11:44:29 ID:fpqDCeNJ
職場の人に聞かれて、
里帰り出産しない旨を伝えたらやたらと驚かれた。
代わりにお母さんを呼ぶの?って聞かれたけど
実はまだ実家に妊娠したことを報告していない。

親も里帰りしない件でごたごた言うかなぁ。
もともと年に1回帰ればいい方なんだけどね。

でも、もう旦那と決めたことだから
このスレよんで勉強して頑張るつもりです!

しかし、そろそろ実家に報告しないとな…。(いま14w)
640名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 11:01:01 ID:jw9qsWmC
>>639
里帰りしない理由は人それぞれだから、会社の人に詳しく説明する必要ない!
親に妊娠の報告は早くしてもいいけど、里帰りしないということは、あとがいいですよ。
しないと言った直後から産むまでずーとその事をいろいろ言われたりする
かもしれないから。しっかりリサーチしたあとで言った方が親も納得するよ。
641名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 17:52:07 ID:bEXssJlF
来月第二子を帝王切開で出産予定です。
実家とはもともと折り合いが悪いところに来て、実母が年末にガンの手術をしたので
里帰りも手伝いも無理、となり気持ちもスッキリ自宅でがんばる予定です。
上の子は保育園に通っているので、送り迎えを有償ボランティアの方に頼んで乗り切るつもりですが
夫の帰りが非常に遅い(早くて9時)のと、上の子が重い食物アレルギーなので
食事をどうしたらよいか困っています。
入院は9日間(金曜日に入院して翌々週の月曜日に退院)ですが、9日分の朝夕ごはんを
冷凍してボランティアの方に解凍して食べさせてもらうしかないでしょうか。
あと、退院後も別のボランティアの方に来ていただく予定なのですが
とりあえず上の子の保育園の送り迎えの間自宅で下の子を見ていてもらう予定ですが
(こちらのボランティアの方は送り迎えはしてはいけないことになっている/料金が前者より安い)
他に手伝ってもらったほうがいい家事はありますか?
ちなみに全自動洗濯機と食器洗浄器があり、食材はすべて生協で宅配予定です。
642名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 09:59:16 ID:e/iOZxYM
保育園から帰ってきて、お父さんが帰ってくるまでは有償ボランティアさんと
二人になるの?
ならば「産前からヴォランティアさんに一、二度お願いして、顔見知りになっておいた方がいい」と
保健所の電話相談の方に言われた、私。
私もこれからなので、妥当なアドバイスかどうかは分かりませんが。
643641:2005/04/12(火) 11:08:09 ID:1yd9OwZD
>642
保育園から帰ってきて食事をしたら(しない場合は直接)病院へ連れてきてもらう予定です。
個室で家族の宿泊も可能なので、ボランティアさんと2人の時間はそんなに長くありません。
一応2、3回一緒にお迎えに行っていただいて、顔見知りになっておく予定です。
お互いうまくいくといいですね。
644名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 16:56:07 ID:gREmPX3I
もうじき出産予定です。上の子が幼稚園に通い始めましたが毎日大泣きです。
産後はシッターの方にバス停まで送迎を頼もうかと思っていましたが
園で親とお別れする方がバスに乗せてしまうよりは子供にとって良いと
言われ、しばらくバス通園できそうにありません。
母親と園でお別れしない、という点ではシッター送迎も無理かなぁ・・・
シッターさんに預ける時点で泣きそうだし・・・
645名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 18:52:15 ID:JTGZk2O6
↑それって単にバスの中で騒がれると困るから、ってカンジにも取れなくない。
 園まで送っていったらいつまでもくっついてきてなかなか帰れなさそうだし。
 独り言スマソ。
646名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 13:58:07 ID:4cVoUgzS
>>627
ご両親に聞いてみなよ!
「お姉ちゃんがこう言ってたけど、お母さんたちはどう思う?」って

お姉さんは、自分がご両親に頼ってることはちゃっかり忘れて
でも本当にご両親のことを心配してるのかも。
でもあくまで部外者なんだから、当人たちに聞いてみなされ。

私は自分の意志で帰らないけど
628さんが言うとおり、
帰りたい人が帰れないのはつらいよ。
647646:2005/04/14(木) 13:59:27 ID:4cVoUgzS
ありゃ、死ぬほど亀でしたね。
リロード失敗してたみたい。すみません。
648名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 00:10:44 ID:Zm4gERjF
>641
上のお子さんのご飯は、やはりそうなるだろうね。。
除去食の経験のない方に作ってもらうのは不安だし、お母さんが一緒にいない
という非日常の中で万一重篤な症状が出たりしたら、母子共にショックは大きそう
だしね。
アレルギー対応食の宅配や弁当とか無いかなぁとググってみたけど、ざっと見たところじゃ
見つからない…程度や種類によって千差万別で商売として成り立たなそうだし当然かorz
あとできそうなのはアレルギー対応のレトルト等を使って貰うくらいか…って冷凍を
解凍するのと全然変わらないね。。

お子さんの送迎は退院早々されるってことなのかな?
それなら赤ちゃん寝てるようなら掃除や洗濯たたみなどお願いして、赤ちゃんと
二人の時間はなるべく身体を休めるようにした方がいいと思う。
まぁこれらは、手が回らなければ掃除は週1くらいにしても(ハウスダスト等のアレが
なければだが)死にはしない、洗濯物は乾いた物を畳まずそのまま着るで乗り切れる
だろうけど。
649641:2005/04/18(月) 15:11:14 ID:pDOcRQSC
レスありがとうございます。
主人とも話し合った結果、朝ごはんは主人があるものを食べさせる、
夕ご飯はジップロックやタッパーに子供用夕ご飯とでも書いて冷凍しておいて
ボランティアの人に食べさせてもらってから病院へつれてくる、ということになりました。
ハウスダストアレがあるので、掃除は手抜きできないんですが
とりあえず空気清浄機をおまじないで買ってみることにしました。
洗濯物も今までは二階しか干せなかったのを一階にも干すスペースを作ってもらいました。
とにかくバカみたいにお金がかかりますが、仕方ないですね。
650名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 16:12:26 ID:cNG3G5HL
乾燥機じゃダメなものもあるけど、あると便利だよ。干す手間も省けるし。
651名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 16:09:36 ID:YfoitUbp
里帰りせず出産された方にお聞きしたいのですが。

実家まで飛行機を使っても片道5時間と遠いため、里帰りせず夫婦で出産を乗り切
ろうと決めました。主人は夕方には必ず帰宅できる、土日休みの規則的な仕事です
し、掃除、洗濯、料理、ゴミ捨て、買い物と全部やるつもりで張り切ってます。
実際、今から家事のほとんどをやってくれています。
出産後は、私は赤ちゃんの世話をしながら自分の体力を回復するのに集中してれば
いいように取り計らってくれるそうで、それでもダメそうだったら会社を休むそう
です。

ですが私の実家からは、「二人だけで出産を乗り切るなんて無謀だ。二人とも出産
を甘くみている」と言われ、しきりに里帰り出産を勧められます。
せっかく張り切っている主人が、産後一か月我が子の育児に参加できないのも嫌で
すし、新生児を連れて長時間一人で移動するのも不安です。
できれば里帰りはしたくないのですが、夫婦二人で乗り切るのは、そんなにも無謀
なことなんでしょうか?経験された方、私たち夫婦の認識が甘いと感じる部分があ
ったら教えていただけますか
652名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 16:15:17 ID:HoCpOknb
>>651
ご主人がそこまでやるつもりがあるのでしたら、何の問題もありません。

お母様の時代は、男は縦の物を横にもしない、オムツも替えないで当たり前でした。
いくら口で説明しても、家事を手伝う夫というのが実感としてわからないと思います。
更に、今は手を抜こうと思えばコンビニでも何でもあります。乾燥機も食器洗い機もあります。
私が子供の頃は、スーパーは6時には閉まってしまうもので、
それ以降に食品を買う手段はありませんでした。

どうか二人で頑張ってください。
653名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 16:19:50 ID:OssXpAhO
>651
旦那さんがそこまで言ってくれてるなら大丈夫!
私も子供二人とも里帰りしなかったよ。しかも、一人目だったら何も
気にすることなく赤ちゃんと寝てましょう。
うちは二人目のとき、予定外の帝王切開で、上の子かかえて大変だった
けど、それでも何とかなったから。
旦那の協力のおかげだと思ってる。両方立会い出産だった(帝王切開のときも)
ので、ほんとに二人で出産乗り越えたという充実感でいっぱいでしたよ。
出産、がんばってね。
654名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 16:26:46 ID:HoCpOknb
>>651
おそらく、生まれてきたら、予想以上に大変だと思います。
「こんなことなら里帰りしておけば・・」と思うこともあるかもしれません。
でも、それは間違いです。

  里帰りしたって大変なものは大変なんです。

これだけは覚えて置いてください。楽な出産なんてありませんから。
655>>151:2005/04/22(金) 17:19:06 ID:YfoitUbp
>152
>153
>154

さっそくの回答、ありがとうございます。感激です。
そういえば私の父は、お米も炊けない、靴下は脱ぎっぱなしの典型的な亭主関白
でした。ウチの親にはそれが当たり前なので、いくら二人で頑張ると言っても私
一人に負担がかかると思ったんでしょうね。

認識が甘いと何度も何度も言われて不安になってたので、みなさまからの回答
が励みになりました。
夫婦二人でがんばります!
656名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 17:35:44 ID:GmJL7j4Z
>>651
2週間前に出産し、育児初心者ですが一人目ならなんとかなるものです。
うちは旦那の帰りが遅く、休日の呼び出しも多くて
今のところ一人で育児をしていますが(旦那は沐浴もさせたことない)
特に問題ありません。
家事は手抜きになりますが。
私の場合は一人でやりたくて里帰りしなかったってのもあるので。
旦那さんの協力があるなら、問題ないんじゃないですか・・
新生児を連れての5時間移動のほうがよっぽど大変。
657名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 18:18:44 ID:zSTgnPzA
>651
シュサーン前から口だけと言うことなく、それ程動けてる旦那タンなら全く問題なしだね。
あとは、過去スレ等参考に

・お金出せそうなら便利家電を購入して、機械任せに出来る部分はできるだけ機械に
(出費は痛いが、あると今後も非常に助かる)
・生協等の宅配を検討して、買い物の回数を減らせるようにする
・旦那タンがしんどくなったり、万一病気したりした時の為に、ファミサポや生協の助け合い
 制度等を検討して、話を聞く程度はしておく

3番目の理由(旦那タンが倒れたら大変だから)で里帰りを勧められたとしても、
里帰りでは逆に実母さんの具合が悪くなったりしたら、家事の出来ない実父さんの
面倒も651タンが見なければならない事態になるのでは? と突っ込めば、親御さんも
納得してくれるかも?
あるいはうちで使った手だが、産前に実母に遊びに来て貰い、いつも以上に私は
ぐうたら旦那は甲斐甲斐しく家事する姿を見て貰ったら、羨ましがられて納得して
もらえますた(「ぐうたらな娘で申し訳ない」と旦那へ言われてしまったりはしたがw)
658名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 19:14:36 ID:cpXPSW8k
>>651
帰らない事を決めたら、「出産を甘く見ている」って
私もかなり言われた!
でも実家はホコリだらけだし、私も妹も育児放棄した両親だから
帰る気なんて全然なかったw
旦那がそれだけやってくれるなら、何とかなるよ。大丈夫。
659名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 22:44:48 ID:8Ts98cxH
里帰りしないと体力的に大変だけど
精神的には安定するかも・・・と里帰りしてみた私の感想。
二人目は夫と二人で乗り切った。

実母と仲がいい人は裏山。
660名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 22:50:50 ID:PDqoINXi
>>651
いい旦那さんだ。
・・・で、周りに負けて里帰りにしたら、折角旦那さんが
張り切ってるのに、一番父性が育つチャンスを逃してしまうね。

私も里帰りする予定だったので、本当は今ごろ既に実家にいる
はずなのだが、中止にしたもんで・・・。
出産の前後、やっぱり相方と一緒にいる方が自然だと思う・・・。

661名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 09:13:44 ID:mUAYMHJV
>>651
一ヵ月半前に出産しました。
里帰りしないでもなんとかなってますよ。一人目だからっていうのもあるけど。
旦那の協力は必須だけど、651さんの旦那さんなら大丈夫だと思う。
家事なんかほったらかしで赤子の世話だけして2週間乗り切れば
だいぶ身体が動くようになったよ。
頑張ってね。
662名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 05:59:51 ID:cdSVemzM
>>651
私は今、双子を里帰りなしで育てて一ヵ月半だけどなんとかなってるよ?
というか、出産を総合病院でしてそこの病院で小児科で一ヶ月検診をするし、
幼児期はそこの病院にかかれるし・・・

全く不便を感じてません。
でも、旦那がスーパーの開いている時間に帰れない職業だったら無茶苦茶
大変だったと思います。でもそうじゃなければ問題なし。
メールで買ってきて欲しいものを日中に送っておくだけでいいしさ。

あ、我が家には食器洗い機と乾燥機があります。
663名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 14:49:33 ID:JRZuzR0d
私は、里帰りせず、姑さんに来てもらった者ですが、
やってもらったのは、食事の支度のみで、
後はやはり気がねからか頼めませんでした。
食器洗いもしてました。
一人でやったんじゃないから、えらそうな事は言えないけれど、
産後は母乳を出すために栄養を採らないといけないから
食事の心配だけなければ、一人で乗り切れると思います。
今は宅配弁当とか、コンビニ、ヨシケイ、とかあるから
探してみるといいですよ。

664名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 20:17:57 ID:5FJ452dU
>>663
頼めないじゃなくて気が利かないお姑さんだと思う。
産褥婦が食器洗いなんか始めたら、慌てて止めなくちゃ駄目だよ。
お疲れ様でした。
その様子じゃ、洗濯や掃除もしてたんですね。
665663:2005/04/24(日) 21:20:17 ID:JRZuzR0d
洗濯、掃除、もちろんしてましたよ。
気が利かないお姑さんじゃ決してありません。
洗濯、掃除はいくら義母でも恥ずかしいからやって欲しくなかった。
みんな、自分のパンツなんて義母さんに洗ってもらいたくないでしょ?
食器洗いも、買い物して作ってくれたんだから、
せめて後片付けくらいしなきゃ、と思ってしてました。
大好きなお姑さんですが、やっぱり実母とは違いますからね。
親しき仲にも礼儀ありを優先してしまいました。
ま、超安産で、産後も経過が良く、
すこぶる元気だったから出来たんだと思います。
人それぞれですからね。
666名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 22:42:09 ID:PJCQjeWJ
恥ずかしいからパンツは自分で洗うのは有りとしても、
姑さんは、食器洗い位はしてくれても良さそうな気がするけどね。
ま、それぞれですね。
667名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 10:36:31 ID:uCHZWSy/
里帰りしないと決めた時、真っ先に考えたのは食洗機購入。
乾燥機付洗濯機も欲しかったけど、これからの季節ならすぐ乾きそうだし
最悪畳まずに放っておいてもそのまま着られるし。
668名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 11:22:48 ID:JmUi0CM9
>>667
食洗機も入れ方に慣れがいるからいち早く購入するといいよ。
そーそー洗濯物なんて洗ってあればきれいなんだし、百均で3つ位カゴ買ってきて、
旦那、赤、自分の洗った物を仕分けすればタンスに片づけ無くても充分だと思う。
669名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 12:01:03 ID:616r3cgb
食洗機は赤が5ヶ月になった今でも大活躍です。
産前は夫と共にいらないだろーと思って買わなかったのですが、
産後2週間の頃、夫が仕事+家事で思った以上に大変だった為、
購入してきましたました。
手で洗うよりピカピカになるし、台所に立つ時間が短縮できて
赤の世話が余裕を持ってできるんで大助かりですよ。
670名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 14:49:55 ID:liXsY9Pg
食洗機はあったほうがいいですよ〜。
今後の為にも買うチャンスだと思うし、
産後を乗り切っちゃったあとで欲しくなっても
ダンナさんに反対されたり、、、。

ウチもフル活用してます!
671名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 14:56:30 ID:HlvvynoI
うちは乾燥機に助かってるよ
672名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 15:41:00 ID:kdhrrKzh
うちは両方あるけど、どっちかというと乾燥機に一票。

夏場はいいけど、これから梅雨に入って洗濯物も乾燥しずらいし
赤は吐いたり、漏れたりで洗濯物も多くなる。干すのも手間だし。
洗って乾燥機に突っ込んどけばOK。

食洗機はなくても何とかなる。面倒なら紙皿でもいいし
皿にラップでも敷いておけばいいんだよ。
その前にそんな凝った物作る余裕もなかったから、皿もたくさん汚さないしw
食洗機が役立つのは離乳食はじまってからかな。
673667:2005/04/26(火) 15:43:01 ID:Di0z+Ixc
>668
まさに仰る通り!予定日(今日ですが出る気配ナシ)10日前に購入しましたが
もっと早く買っていればなぁと思います。

少しでも安くとネットで本体と分岐水栓を買い、シンク横が狭い為、冷蔵庫を移動、
メタルラックを組み、旦那と「うちの止水栓はどこだ?!」とアパートの見取り図を
せっせと探したり・・・ と意外と大変でした。業者にお任せならもっと楽だったろうけど。

思ってるより入る量が少ないけど、それでもかなり楽です。
674名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 20:11:25 ID:zNg0Inyw
うちは乾燥機よかった。
なんせ、最低限しか干さなくて済む。物にもよるけど、フワフワになる。
赤ん坊が吐いたり漏らしたりが多かった時は、あっという間にシーツも衣類もなくなるので
1日フル回転でした。
675名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 20:42:03 ID:cTr8TRTv
里帰りとかまったく考えてなかったのに、義母から
義実家で産めば?といわれガクブルしてます。
速攻断ったけど、そんな恐ろしい提案されてびっくり!
自分も夫実家で産んで大変だったっていってたのに!
676名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 20:46:00 ID:g8VqaeW4
>>675
ままま、もしかして義母としても、言わないのも冷たいかと思って念のため言っただけかもよ。
断ってくれてほっとしてるんじゃない?
677名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 09:35:16 ID:Sl4Tiq/m
>675
自分が夫を実家で産んで大変だったから、そういう目にあわせないような対応をしようと
思ってるのかもしれないし。
自分が言われたから言うのが社交辞令かと思ってるのかもしれないね。
678名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 17:44:18 ID:wPEyct1L
>>677
夫実家=夫の実家=義実家 だと思うよ・・・。
679677:2005/04/28(木) 18:34:19 ID:z48hLcvM
>678
書き間違えちゃった。
でもまー義母さんは自分が苦労した分、同じ目にあわせないようにしようとしてるのかもねーとか
おもっただけです。
実際は後者だと思うけど。
680名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 23:42:35 ID:gc42QkEE
乾燥機よかったって言う方は乾燥機付き洗濯機じゃなくて、
単独乾燥機?子供の肌着って縮みませんか?
それだけが気になる。。。
681名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 00:02:46 ID:EcL4XxBn
>680
私も気になってます。
去年2人目産んだ人に今日も聞いちゃったよ。
「タオルがすぐゴワゴワになっちゃう」と言われて
また悩み中。
浴室乾燥機はついてるけど、結局干さなきゃダメなので
手間を省くと言うことなら意味なし?
682名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 00:13:21 ID:+dqNWQ8o
>>680
私は単独乾燥機。
でも「タンブラー乾燥不可」のものはもれなく全部縮みます。
子供の肌着は多分無理。でもすぐ乾くから・・・

ありがたいのはタオルが乾く事。
子供の肌着と違って、乾きませんからね。
乾燥機で乾かすとふわふわになりますよ。
(ごわごわにはならないよ?)
683名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 00:16:05 ID:UKpe3khm
皆さんは、里帰りをしないと決めたのは、親御さんとご相談の上ですか?
うちは、夫婦だけで里帰りしないと決めたのですが、母が「当然、里帰りして
産むものだと思っていた。何でも二人だけで決めて…」と少々不満の様子。

私は、夫に出産に立ち会ってもらいたいし、何ヶ月も離れて暮らすのは
やっぱり寂しいからなんですよね。

それで、里帰りしないのなら、母が産前産後の世話にやって来ると
言っているのです。でも、住んでいるのは3DKで一部屋は物置状態に
なっているので、泊まるとしても、リビングとして使っている部屋に
泊めるしかないと思うのですが、まさか夜はホテルに泊まってもらうと
いうのは変ですよね…

それにしてもどのくらいの期間、手伝いが必要なんでしょうか?
初産&高齢出産なのですが、やはり若い方よりも日数がかかるのでしょうか?
母がいると夫も気兼ねするだろうし、実母とはいえ、あまり長くなると私も…
何せ、親元離れてから長いし、母はちょっと小うるさいタイプなもので。
684名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 00:51:00 ID:pZ5K4BPR
>683
>実母とはいえ、あまり長くなると私も…
>何せ、親元離れてから長いし、母はちょっと小うるさいタイプなもので。
産前からそう思ってるなら、産後もきっとそれ以上にそう思うから、できたら断った
方が良いかもと…「親子3人で頑張ってみたいから、どうしても無理そうならお願い
するよ」という方向で。

683タン同様に3DKのうち1部屋物置状態で、親子関係も似たような感じで一人目・
二人目とも母に来て貰ったんだけど、色々やってもらって助かる反面、帰る日
(産後3週間)を指折り数えてしまった。。。
うちの場合、母は「好きなようにしなさい」なんだけど、トメが「お母さんが来ないなら
行く」なので、それを阻止するために来て貰ったから贅沢なこと言えないんだけど。

初産なら、産後の経過さえ順調なら(これが産んでみないとわからないことだけど)
このスレ参考にして宅配やファミサポ・便利家電や冷凍食材をうまく利用できれば、
旦那タンが妻子の世話はともかく自分のことさえできるタイプなら、十分なんとかなると
思う。
二人目でも、ファミサポで段取りつければ(上の子保育園だったので)、往復の飛行機代
より多分安くついたんだよなぁ…一人目の時は産後のホルモンの加減か、妙に自分が
良い子になろうとしてしまってストレス溜めて、二人目は自宅シュサーンだったからか
そうはならずに素で喧嘩したりまでしたがw
高齢シュサーンの件については経験者щ(゚д゚щ)カモーン
685名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 00:55:48 ID:gvdoMpfJ
私は33歳初産帝王切開で、退院後一週間いてもらいました。
本当は二週間の予定だったけど、
やっぱかなり口出しがきつくて、私が精神的にもたなくて帰らせちったw。
旦那が家事全般できて、協力的だったので、それで充分いけました。

ウチも当時3DKでして、
母がいた間は赤ん坊と私と母が寝室用和室、
夫が自分の本置き部屋に寝ていました。

産前は、予定立ちにくいし、手伝いは不必要だと思うんですが・・・。
686名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 01:23:26 ID:AOTGFzlE
母親がまだ生理アガってないから、旦那ともしもの事があったらと思うと
私が入院中、家に泊まらせて2人きりになんてできない。
信用してない訳じゃないけど…。どちらも異性にモテる方なので。
「予定日あたりから来る」って言われてるけど、ホテルを取ってもらうつもり。

家に泊まってもらう人って、お母さんはもう還暦を過ぎた歳あたりなの?
687685:2005/04/29(金) 01:47:00 ID:gvdoMpfJ
>>686
はい、還暦過ぎてました。
しかし、旦那と母が二人っきりってのはあり得んかったとですが。
私が家にいっぱなしですから。

入院中って、いてもらう事が多いんすか?
産前からは手伝い不要と書いたのが不安になってきた。
ウチ、切開日に一旦母来たんですが、アカンボ見せたら
「じゃまた一週間後にヨロシク」ってアッサリ新幹線で帰らせてしまいますた。
いてもらってもどうしようもないと思ったのと、
母もそのつもりだったので。
688名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 08:36:49 ID:ebmVExro
入院中いてもらうってのは、母に夫の面倒見させるってことかな?
それは考えてなかったなー。なんか母にも悪いし。

うちの母は還暦過ぎていませんが、
体重80kg近いので、夫と…なんて行動力はないだろう。
つか、そういった可能性があることを考えたことも無かった。
689名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 08:59:34 ID:UQ6a0n+m
里帰り産後の手伝いなしで去年出産しましたが、なんとかなりますよ。というかなんとかしないといけないからするんだけどw
帝王切開だったんで1週間入院で退院する足でスーパーで買い物して帰り、その日の夜からご飯も作ってた。
体は赤ちゃんと一緒に寝まくってたからきついとは思わなかったかな。
洗濯は旦那と半々でして私は赤ちゃんのもの専属って感じで、弁当も数回お世話になったし赤ちゃんの事以外は手抜きしまくった。
誰にも気使うことなかったし、旦那にホヤホヤ赤ちゃんを抱かせてオロオロびびって腰がひけてる姿とか見て幸せだな〜と浸ってたよw
やっぱり里帰りしないメリットは旦那と一緒にホヤホヤの時からかわいさも大変さも共有できる事だと思う。
お風呂も最初はふたりで汗だくになって右往左往したけど、1歳になった今では「あなに小さくてぐにゃぐにゃだったのにね〜」と風呂ではしゃぐ姿をみてよく言ってます。
でも退院して数日は実母に来てもらってもよかったかな?ともおもう。
産まれてからじゃないと出来ない事が細々あったから、退院して環境を整えるまでって事で。
690名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 09:47:38 ID:BNa86044
>>680
うちも単独の乾燥機です。
赤ちゃんの肌着なんかはそこには入れられないね。
あとは自分のブラジャーとかもダメだけど、
手で干すもの以外のものも多いからね、洗濯物って。
691名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 14:47:21 ID:8A1jldWQ
>>689さんは、帝王切開でも、その後順調だったんだろうね。
退院した足で買い物>晩御飯作って・・・、基本的には、
その後も手抜きではあっても、家事こなしたんだよね?
何か、後遺症っていうか、後からイタタタ・・・って来なかった?

・・・まぁ個人差あるんだろうけど、体調良かったから普通に
動いた>でも、後から来たので、やっぱり休むべし っていう
話を良く聞くもので・・・。
692683:2005/04/29(金) 15:17:17 ID:UKpe3khm
683です。
>>684-685サン、689サン
レスどうもありがとうございました。

684さんの仰るとおり、今のうちから親を煙たがっているのなら
難しいかもしれませんね。しかも、2〜3週間なんて、絶対に
無理…大学進学と同時に親元を離れてからというもの、
1週間以上を親と過ごしたのは、1度だけで、しかもその時は、
母は昼間仕事でいなかった。
それが、四六時中一緒だと考えると…

夫は一人暮らしの経験もあるので、下手ですがまあなんとか
家事はできますし、協力すると言ってくれているので、
なるべく親の手伝いなし、もしくは数日だけで、の方向で話してみます。
親にとっては初孫なので楽しみにしていると思いますから。

ただ、少しでも手伝いを頼む場合は、退院後ということになると
思うのですが、685サンのように、出産時に一度来てもらい、
また1週間後に来て、というのは距離的にも難しいと思うので
(飛行機で1.5h、それぞれ空港から家まで1〜1.5時間)
その辺りもどうするのか、話し合ってみます。
693名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 19:51:52 ID:YgxE1vmv
>>683
私は里帰りをしようと思ってたんだけど、産院で赤ちゃんがあまりにも手がかからないから
「大変になってから里帰りする」
といって、はや3ヶ月。そのまま自宅で過ごしてます。双子で帝王切開ですが。

ちなみに、旦那は会社員ですが家事には超!協力的です。
赤ちゃんの世話以外の家事(赤ちゃんのものの洗濯など)以外は全部旦那がやりました。
(食事作りなど。洗濯は乾燥機があって、食器も食器洗い機がある)
694名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 10:08:39 ID:OE+4KItd
ダンナさんの協力がどの程度得られるか、にだいぶ左右される気がする。
なんだかんだ言っても自分ですべてやるのは、
仮にできたとしても後からガタがきそう。
695名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 18:59:44 ID:ER70xMd5
一人目は里帰りで産んだけど、二人目は里帰りせずに産みました。

実家には年2回くらいしか行かないので
そんな慣れてない環境に2歳の上の子を2ヶ月もおいとけないし
旦那親と同居しているので入院中だけそっちに見てもらったほうが
全然いいと思ったので。

しかし旦那も妻の出産だって言うのに休みも取れない過密仕事。
実家は遠く、陣痛がキテから連絡してもいきなりは来られないし
ウトメには私の心配より上の子をしっかり見ててほしかったので
陣痛室にも出産もつきそいナシ。
なんか「ひとりで立派にやり遂げました」って気分になったよw

病院ではひとりだったけど、
退院後はトメが家事をほとんどやってくれて
正直、実家より楽だったw トメさんありがとう。
696名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 00:02:50 ID:PBxx2y20
>>695
裏山〜〜、いいトメさんだね。
697名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 16:13:22 ID:r3eA7r/3
実家が遠い為に里帰り出産できないです。
夫と二人で乗り切るつもりでしたが離婚して一人暮らしの
トメが張り切って「産前産後はうちで過ごしてね」と、すでに
ベビー布団や用品・衣類を購入してます。
自分が産む勢いくら。現在私は7ヶ月。
私がお世話になる部屋には結婚して新居を持った義弟2人と主人
トメの物置部屋となってる部屋で更に生まれてくるベビーの準備品
布団・歩行器・チャイルドシートその他色々でどこへ私の布団を
敷くのやら・・・出産予定月に私や孫の世話のため退職すると届け
まで出し、私としてはまだまだ50代女盛り家に篭らず働いて欲しい
のですが・・・贅沢を言ってるのはわかってるのですが。
検診にも一緒に付いて行きたいと言ってるみたいで(エコーで孫の姿
が見たいようです)
698名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 16:53:22 ID:K2pruZS9
>>686
>旦那ともしもの事があったらと思うと
こういう想像する人って居るんだね。びっくりした。
うちも鬼母で、里帰りの予定は無いけど、さすがにそこまでは思わなかったよ。
母親だけならともかく、旦那も信じられないなんて凄まじい・・・
699名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 18:06:07 ID:O3rAAzsP
>>697
ちょっとー、何でさっさと断らないの?
退職してからじゃ遅いわよ。
700名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 18:35:03 ID:VJUrkq51
>>697
そうだよ。断りなよ。

あとで「あなたのために退職したんだから、今後の面倒見てよね」と迫られる悪寒。
すぐに同居でもする予定なの?
701名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 18:41:30 ID:J0RaxzzQ
>>697
ほらほら、早くお断りの連絡しないとー。
最初が肝心だよー。今後がかかってるんだよー。
702名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 18:52:43 ID:/NnW4W8I
ほら、こんなに経験者たちが血涙を流して「断れ」コールしてるよ。>>697
703名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 20:26:29 ID:CjAqT7eC
697です。
トメは長年家族経営の会社に勤めて度重なるサービス残業や
会社のやり方に不満を持ってました。
そして先日持病で休みを取ったときも散々嫌味をいわれたらしく
給料もかなり引かれてたらしく(有給などないらしいです)
持病と嫁子の出産を機会にといい訳に便乗された形でやめるらしく
夫も「今まで頑張って働きすぎたんだから辞めたらゆっくりしろ」
とトメに労いの言葉をかけてました。
いずれは同居となるので予行演習みたいなものになるのですが
心配です。
夫とは5年間同棲後の結婚でトメとは同棲時代よりかわいがってもらって
たので・・・
704名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 20:37:26 ID:0O/5ea9Q
で、結局あなたがどうしたいのか、さっぱりわからんのだけど。
「なんとなく不安」ということしか。
705名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 20:46:02 ID:CjAqT7eC
697です。
ここでよく嫁と姑のバトルとかありますが、これからそれを
経験するのかと不安なんですよね。
ズルズルと言いなりにならないようNOと言える嫁子になれるよう
頑張ります。

706名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 01:28:33 ID:J1n5Kp1x
>>697
手遅れになる前に家庭板を読むことをお勧めします。
私も長い同棲時代を経て結婚しましたが別物と思った方が身のためですぜ。
うちは旦那が男兄弟だけなんでそりゃ〜娘のように可愛がってもらってましたが、子供の事に口出しされたりは耐えられない。
結婚すれば本当の娘と勘違いして距離無しで干渉されて今は私は絶縁しました。
所詮他人、嫌なところが1つ目につくとすべてが嫌になってきます。
悪いことはいわないから考え直すんだ(涙
707名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 12:41:56 ID:hvVLyA9L
697です。
706さん。ありがとうございます。
早速家庭板を読んでみます。まさにうちは男三兄弟です。
夫は長男・・・次男三男の嫁は私たちよりトメの近く(車で10分)に住んでますが
年に1〜2回しか会わない状態です。一番遠い(車で1時間弱)私たち
の方が頻繁に会ってるしトメがやって来る状態です。
最初だけでしょうか?うちのトメはいい人だからと言い切れるのは。
家庭板を読んでしっかり考えます。
708名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 17:46:24 ID:d8JP9jUR
>次男三男の嫁は私たちよりトメの近く(車で10分)に住んでますが年に1〜2回しか会わない状態です。

この部分だけで、どんなトメ様なのか想像がつくような気がする・・(ナムー。
2年以内に、697さんも兄嫁様達と同じような頻度での面会になりそう。
今のうちに程よい距離感を保った方がお互いの幸せのためだと思う、マジです。
「良かれと思って」やってくれてることがどんどんウザクなってきて
ある日ブチっとキれて顔見たくない!って状態になりそう。
気を付けて。
709名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 18:07:55 ID:jPOVhViP
>708
禿同。
一人の嫁だけならまだわからんが、二人揃ってその距離でその程度しか会わない
ってのはね。
697の内容だけで同居なんて絶対ヤメレ!と思うし。
710名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 19:02:40 ID:8qUl40sD
実家は近いのですが、父と祖父しかいないので、よけいに私の仕事が増える
ため、里帰りしてません。
退院してまだ10日ですが、今日とうとう何時間も泣き止まない赤に、悲しく
なって一人で泣いてしまいました。
妊娠中からずっとそうだったのですが、家事を一切手伝わない夫。
もうちょっと協力してくれる様に、今日は言おうと思います。
711名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 20:34:37 ID:GWGG8ASk
>>710
無理して家事しないようにね。
とりあえず、自分の食事と赤と自分の洗濯のみして、後は放棄してみたら?
洗い物はしないで、流しにためていく。
掃除は赤のいる部屋だけ簡単に。
散らかっても放置。
だんだん家が荒れてきたら、旦那さんもさすがに家事をするんじゃない?
文句を言われたら、泣きながら「体が辛くて無理」とでもいっておきなさいよ。
あんまり頑張らないようにね。
712名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:06:49 ID:FWr45EcS
先週1ヶ月検診を終えた息子(長男・初子)の父親です。
今は私の実家から徒歩10分ほどのコーポで親子3人で住んでいて、私の親(母親のみ)とは別居です。

嫁さんは切迫早産で長期入院・緊急帝王切開で里帰りせずに出産しました。
1ヶ月検診も先週無事に終わったのですが、その後嫁さんが、
「1ヶ月とまではいわないけど、1〜2週間里帰りしたい」と言い出しました。
理由を聞くと、
「歳をとった両親に孫の顔を見せて孝行してやって、と姉に言われた。
 どうせ帰るならいつもみたいにしばらく実家に帰りたい。」
とのこと。
どうせ盆には帰るだろうと話をしたら、
「両親とも歳をとったから、夏と言わずに早く帰ってきて孝行してやってと姉に言われて、私も帰りたい」
とのこと。
ちなみに嫁さんの実家までは電車・車ともに3時間半程度の距離で、
嫁さんは結婚してこれまで毎年、盆と正月には1週間程度は実家に帰っていました。
(私は嫁さんの実家に、嫁さんを迎えに行く日だけ日帰りで顔をみせに行っていました。
 義母さんがその方が楽だって言うんで)

「おまえ、そんなに長く帰らなくても・・・」とか
「盆に帰ればいいじゃん!」とか言いたいのが本音ですが、
これまで嫁さんが頑張ってきたのも解っているので・・・。

皆さんはどう思われます?
俺の度量が狭いんでしょうか?
帰省のたびに1週間帰ってこないっていうのは普通ですかね?
長文すんません。
713名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:19:34 ID:18n7kSy6
>712
なんで帰したくないの?
714名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:24:49 ID:g6RYmskK
度量が狭いと思います。
715名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:29:56 ID:5HRN27HU
>712
奥さん可哀想だよ
産後直ぐに里帰りさせてあげれば良かったのに
もう限界なんじゃないの?
1ヶ月検診まで我慢していたんじゃないの?

「おまえ、そんなに長く帰らなくても・・・」とか
「盆に帰ればいいじゃん!」とか言いたいのが本音ですが

酷いね・・・
産前と産後じゃ違うよしかも緊急帝王切開
里帰り1週間・・・長いのかなー?
私は2ヶ月近く帰っていたけどなー
何故?返したくないの?
マサカ俺の世話誰がするんだよ?ですか?
716名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:31:19 ID:O1gVxSsY
愛してて離れたくないならそう言ってみればいいし。

産後で精神的に不安定かもだからのんびりさせてあげたら?と思うけど。
717名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:32:50 ID:AHAGPM/v
ていうかそんな近くに住んでいるのに年に数回しか帰らせてあげないのね。
私なんて盆と正月と5月の連休にそれぞれ1ヶ月ずつ帰ってた、子ども連れて。
718名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:35:30 ID:ykprqWxl
>>712の言い分は仲良し夫婦なら問題ないわけだけど
現在それで行き違いが起こっているわけでそ?

自分本位で子供っぽい712のお伺いを立てている奥さんがチトかわいそうだ。

第一「どれくらい帰るのが普通か」なんて聞いている時点でおかしい。
普通だって言ったらいいのか?ん?
719名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:42:19 ID:I1vNBLar
>>712
帰らせてあげてください。
私の周りは、一ヶ月くらいかえってる人が多いかな。
出産のダメージは本人にしか分からない。
実家でゆっくりさせてあげたらどうですか?
720名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:52:46 ID:4QC8ufVv
わざわざ『里帰り出産しない人』スレに書くあたりが、もうなんだかなぁ。
712さんはどの程度家事やってましたか?
奥さんはこの1ヶ月、つらかったんじゃないでしょうか?
721名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:56:27 ID:+vKn8saO
単に「年老いた両親に孫の顔を見せて親孝行」だけ、かな?

>切迫早産で長期入院・緊急帝王切開で里帰りせずに出産
→本当に疲れきっているので「年老いた両親に孫の顔を見せて親孝行」を理由に養生しに行きたい
>今は私の実家から徒歩10分ほどのコーポで親子3人で住んでいて、私の親(母親のみ)とは別居
→毎日義母(712母)の訪問で本当に疲れているので「年老いた(以下略)」を理由に養生しに行きたい

・・・本音が言えないのかも、奥さん。ここは度量を見せたら?
722名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:57:33 ID:igIRPnpT
私は3ヶ月帰ってた。そして、その後毎週末帰ってる。
昼間寝ない赤で、親に赤を見ててもらって、昼ねをしてた。
帰らせないなんて、酷いね。
723名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:07:13 ID:UWo7npzR
奥さんかわいそう。
旦那心狭すぎ。

お盆に帰るんだったら
今帰ってもいいじゃん。

724712:2005/05/15(日) 00:11:29 ID:b0hox/nV
帰したくないっていうか、この時期帰ることで釈然としないのは
・正直子供がかわいいし、どんどん成長してるから見れないのが寂しい
・8月の盆に帰るんだから、それまで待ってもいいんじゃない
・出産の為や体がシンドイって理由ではなくて、親孝行が目的なんだから週末俺と1泊2日でいいんじゃない?って思う。
 嫁さんも「最近親が年取った気がして心配だから、孫の顔を見せに帰りたい。そんで、帰るんならしばらくいたい。」
 って言ってて、「別居だから気は遣わないし、育児疲れとかが理由じゃない」って言ってるから
ってくらいかな。
切迫流産・早産で去年8月から8ヶ月(妊娠してすぐ)から嫁さん入院して、
毎日洗濯して着替えを届けたりしてたんで、自分の生活のことは心配してません。

あと、帰省のたびに1週間帰ってこないっていうのには正直前から釈然としていませんでした。
私の実母は、実家に帰るのは盆と正月に家族そろって日帰りで帰るくらいで
それ以外では帰ってなかったし(仲が悪いわけじゃなく)、
両親の親戚の叔母たちみんなそうだったので、それが普通なのかなと。

皆さん言うように、
嫁さんが年2回しか帰省しないのは回数少なくって、帰省が1週間なんてのは当たり前
っていう意見が多数なんでしょうか?
俺の周りの狭い世界では、
嫁さんが年何回も帰省したり1週間帰ってこないって、あんまり聞いたことないんで・・・。
なら、やっぱり俺の世界と度量が狭いんですね・・・。



・切迫流産・早産で去年8月
725名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:15:17 ID:FoqlUmWk
>>712
産後一ヶ月里帰りしないで頑張った奥様を里帰りさせてあげてはいかがでしょう?
里帰り出産をしない人は精神的にも体力的にも相当キツイと思います。(旦那さんが手伝ってくれる人でもキツイとオモ)
幸い712はご自分の実家が近いようですし、奥さんがいない間は実家のお母様に協力してもらったりして乗り切って(本当は実母に頼らない方が良いと思うけど)

奥様には「一週間と言わず暫くゆっくりしておいで」と言ってあげたら良いと思います。
男性には理解出来ないかもしれないけど、産後は「見た目は普通だし病気ではないのにどうして実家に帰るんだ」と思うかもしれないけど、実は見た目以上に体は参っているし
精神的にも不安定なんです。


726名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:19:47 ID:0CZHJUjY
両親の親戚の叔母たち、ってどんだけ古い話なの・・・。
もちろん今でも里帰りできないとかしない人はいるけど、
奥さんと奥さんの関係が悪くないのなら体が休まるまで休養させてあげるのがいいと思うよ。

奥さんが言う「親が年取ってきたからry」という話、それ自体は嘘じゃないだろうけど、
自分も実家で少し休みたいという気持ちがあるからこそ言うのだと思うよ。そこに気付いて欲しい。
奥さんが実家に帰ってその間の赤ちゃんの成長が見たいのなら、毎週末にでもアナタが行けばいいんだし。
727名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:21:09 ID:cPURArsF
1週間帰るのが普通かそうでないかは、大いに人に拠るみたいよ。

でも、普通かどうかということより
712さんが”1週間は長い”と思っていることを
奥様の意見とすり合せるべきかと思うのですがねぇ。

どちらも自分が一般的だと思っていたら、それこそ不満も平行線な
ままのわけだし。
変なところでかっこつけているような気がするよ。
728名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:25:51 ID:3nUE12gv
>712
奥さんの言葉を額面通り受け取るとして、
年に2回1週間ずつしか顔を見せない次女(712奥さん)には判らない両親の変化(命に関わる病気なのか
痴呆の始まりなのか単なるヨボヨボの耄碌か不明だが)を近居の長女(712奥さんの姉)が、産後1月で少し
落ち着いた妹に連絡、心配になって「孫の顔を見せて親孝行」を口実に様子を見に行きたくて、1か月里帰りを
申し出た、とか。

どちらにしても奥さんが行きたいと思ったときに旦那さんが行かせないと、あとから後悔させるようなことになっては
・・ね。
729712:2005/05/15(日) 00:26:36 ID:b0hox/nV
すみません、724の最後の行は誤りです。

レス多くて感謝してます。
やっぱ俺の世界と度量が狭かったみたいですね。

正直、この1ヶ月家事は洗濯と朝飯・晩飯の用意くらいです。
私の実母が来たのは宮参りの日のみですね。だから気遣いはしてないと思います。
嫁さんが帰っている間も自分の実家に帰ったことはありません。その方が気楽なんで。

今まで「なんでいつも1週間も帰るのかな?」って正直不思議だったんです。
周りでそういう話を聞いたことがなかったんで。
私の実家にも盆と正月以外は月に1度半日程度行くか行かないかくらいですから。
730名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:33:03 ID:FoqlUmWk
>>712
>・正直子供がかわいいし、どんどん成長してるから見れないのが寂しい
>・8月の盆に帰るんだから、それまで待ってもいいんじゃない
>・出産の為や体がシンドイって理由ではなくて、

子供がかわいいのはわかるけれど奥さんの体の心配もしてあげたら・・・。
親孝行がしたいという理由で。って言っているかもしれないけれど、疲れているのかもしれない。
そんな奥を8月まで我慢しろ・・・・って。

普通・普通って、自分の親を基準に考えているようですが、それぞれの家庭の事情で「普通」なんて変わってくると思います。
私は夫が会社に泊まりのたびに実家に泊まりに行くし、長期出張の時も泊まりに行くし、(行くのが面倒であれば行かないし)
(もしかしたら古い考えのお姑さんに言わせたらこれも「普通」ではないのかも)
一年に一週間実家に泊まったっていいじゃないですか。
誰かの「普通」を基準にしないで、712さんのご家庭のペースでやっていけばいいんじゃないですか?
そして子供が大きくなってくればまた、生活のペースも変わってくると思います。
今は旦那さんの「ゆっくりしておいで」って言葉が大切だと思います
731名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:33:55 ID:7qME5hmm
出産うんぬん以前に、妻が一週間家を空けることに関してブツブツ文句を言う>>712って気持ち悪い。
連絡先も分からず居なくなったりしたら、心配するけど、
連絡先さえ分かれば、大人なんだし、多少家を空ける位何とも無いんじゃない?
うちは夫婦別々に旅行したりする。出張も多い。一週間会えないなんてざらだけど
連絡先さえ分かっていれば、心配なんかしないよ。

ましてや今回は出産後、しかも行き先は実家だってちゃんと分かってるのに
何の文句があるんだろう。712って。
しかも、ここは事情があって実家に頼れない人が書き込むところなのに、
712みたいな書き込みって無神経。。。
実家に頼れる人は頼ったほうがいいじゃない。
それを自分だけのワガママで文句言うなんて、バカとしか思えん。
732名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:34:08 ID:YrGL7r7n
親になって、親が恋しく愛おしくなったのかもしれない。
年取ると、しばらく会わずにいると、ほんと一気に老け込んで見える時ある。
親の近くにいる712とはまた違った思いがあるんだよ。
どんなにいい婿でも、婿は婿なので何の気も使わないってわけには行かないし
自分(と赤ちゃん)だけ行ってのんびりしたい、させてあげたいのかもしれない。

しかしまあ、奥さん偉いね。
私は車で1時間実家ですが、帰るのも泊まり込むのも(何日も泊まったことあり)
ダンナの許可など求めませんよ。
いついつ行ってくるからよろしくね、で終わりですとも。
733名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:40:31 ID:FoqlUmWk
旦那さんがそんな態度だとますます実家に帰りたくなっちゃうよ。
一度、気が済むまでのんびりしておいで。って言ってみたら?

なんでいつも1週間も帰るのかな?ってたまには実家でのんびりしたいとか、独身の頃のように実家で甘えたいとか、
友達に会いたいとか、姉妹と買い物に行きたいとか理由は色々あるでしょ。
気になるなら、実家で何してきたの?♪ って聞いてみたら?

734名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:47:40 ID:JobUfDXq
712が来てから、急に里帰りする人まで沢山集まって来て、何だかなー。
自分は、里帰りしたくても、どうしても里帰りが出来無かった。
正直、親に頼れる人が羨ましい。
でも、何とかこのスレで、同じように里帰りしない人の気持ちとか、工夫などを読んで頑張ってきたのに、712みたいな書き込みってうっとうしいとしか思えない。
せめて、里帰り出産する人のスレで相談すりゃいいのに。
こういう無神経男って嫌。もう来ないで欲しい。
うちの旦那が712みたいなアホじゃなくてよかった〜。
735名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:50:36 ID:fLYQM9li
盆と正月以外にもこれからは月1位で行かせてあげれば?
そうすれば1週間も?帰らなくなるかもよ?
とにかく今は産前産後頑張ったご褒美に1月位里帰り
させてあげれば?
子供の事も大事だけど奥さんの事も考えてあげなよ
寂しいのならば貴方が逢いに行けば?
736名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:58:39 ID:KYOdX/Mq
>>729
出産うんぬんより帰省に関しても前から少なからずモニョってた訳だよね?それなら奥様とよく話し合った方がいいと思うよ。
私は夫と家庭を築いた時点でお互いの実家とは別世帯なのだからモニョることがあれば一つづつ話し合い私達の家庭のルールを作っています。
周りがどうであるかは関係ないと思いますよ。
お互いが納得できるまで話し合います。
どちらかが我慢していると最初は些細な事でもたまるといつか爆発してしまいますよ。
729サンも今そんな感じだと思うので(もしかしたら奥様もそうかもしれない)思っていることを正直に伝えてみてはどうですか?
私は729サンが言っている赤サンと離れたくないというのは父親として当たり前だし夫婦の子供なのだから正当な主張だと思います。
里帰りしないスレですから私は父親に常にそばで成長を見て欲しいという理由でしませんでした。
確かに体は楽ではなかったですが夫婦二人で頑張ったという自信と苦労した分連帯感のようなものが生まれました。
737名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 01:01:06 ID:FJMT4WUd
私の周りは、産前産後で3ヶ月は里帰り、って人ばかりだから
712さんの「帰らないのが普通」って方が、普通じゃない。
「実家に帰らない方が気楽」と言い切る712さんには、
実家を恋しがる奥さんの気持ちは、わかりづらいんだろうね。

712さんの奥さん、産後すぐからごはん作ったり洗濯したり
してたんだ…えらいなー。
私なんか、する気ゼロだから、シッターさん頼む予定。
しかも、実家父の「それなら俺が費用出してやるから」
の言葉を、「無理しなくていいよ」と言いつつ
思いっきり期待している、どうしようもないヤツだ。
738名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 01:04:38 ID:l1vzDYGb
>>712
ROM専の助産師です。
私の実家は相当なDQNなんで、姉も1週間で逃げ帰ってきたような家なんで、
里帰りなんて考えたこともなかったけど、帰れる実家があるのはうらやましい。

非妊時に1週間帰省するのは人それぞれだと思う。
だけど、妊娠出産の時期に関しては特別だと思うよ。
奥さん、帝切なのによく里帰りもせず頑張ったと思う。 
一般的には退院して実家に1ヶ月くらい帰省して帰って
来る人が多いから、ご主人も「なんでこの時期に?」
って思うんだろうけど、1ヶ月程度で疲労回復できるわけ
ないし、育児に慣れるとも到底思えないよ。
実際3〜4ヶ月は眠れなくてノイローゼ気味に電話がくる
ことだってあるよ。
奥さんも気がはってて体調が悪いのではなく親孝行で〜
なんて言ってるかもしれないけど、実家に帰りたいと
言うなら帰したしたほうが体調の回復は格段にいいと
思うけどね。
マジレスしてしまったけど、普段の帰省と産前産後の里帰りは
全くの別物であることを認識していただきたいです。 
739名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 01:20:54 ID:3nUE12gv
>737
おぉぉスポンサーがつくのですか、いいなぁ。私の贅沢は「生協宅配」かなぁ。
帝王切開予定になったのでどれだけ自分で出来るか未定になったのが不安かな。

夏に向けて生まれるから、いつ帰ってくるか判らない夫に合わせて食事なんか作れないから
(傷みやすい)ナマモノは出さない、味噌汁はインスタント、メインは焼くだけとかチンだけとか。
あとは掃除はモップがけ、洗濯は・・・。手術した経験すらないから術後の回復ってわからないな。

でも本気で里帰りは絶対出来ないし根性で乗り切るしかないよなぁ。

740名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 01:30:57 ID:isLUObr8
私なんて、独身時代から実家に帰っても、一週間もいたことなどないですよ。
この前のGWも、夫は10日間の連休だったけど、実家に夫を連れて
帰ったのは5日で、私とすれば、それでも充分な日数。

初産で色々と不安もあるけど、3ヶ月も里帰りして、夫と会えないなんて
とんでもないです。まだ新婚なので、今は夫と一日たりとも離れることなど
考えられないです。
741名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 02:43:18 ID:OefLC4t7
私も>>734に禿げ同。
スレタイ読めないんだろうか?
なんで里帰りしなかった人にアドバイス求めるのか謎。しかも旦那側が…
ここなら「そりゃ奥さん普通じゃないわ」とでも言うと思ったんかいな。

それはそうと、昨年はこのスレに大変お世話になった。
出産して退院の翌日から旦那が単身赴任 その2ヵ月後に赴任先へ引っ越し。
上の子の世話・家事・引っ越し準備をひとりでやったよ。
おそるべき忙しさと寂しさだったけど何とか乗り越えられたー
里帰りしないママ達、みんなガンガレ!
742名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 02:48:58 ID:KNkqy4H2
たくさん釣れて良かったね〜>712
743名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 13:29:29 ID:hxRW4UYc
744名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 14:32:49 ID:6jT11GHB
夫に里帰り出産を反対されてます。
嫁に来たからには実家に頼るのはお門違いだろう、と。
でも二人暮らしだし向こうが家事をやるわけじゃないので
退院後、家事と育児に体がついていくか不安…
745名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 14:58:37 ID:sy/42wx4
>>744
里帰り反対なのに家事や育児手伝わない夫って…一体?
746名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 15:35:00 ID:pktx4ydV
>>744
里帰り反対するなら、退院後の2週間は旦那が嫁の介護人になる覚悟じゃないとダメだよ。
その辺を判っていないなら、懇々と説明汁
747名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 15:55:00 ID:xgRl58If
>>744
もしかして旦那さんは産後一週間で退院した嫁が家事できると
思っているのかな、出産や育児に関する入門書を旦那さんに
読ませたほうがいいと思うな、産後1ケ月は通常通りの生活は
難しい、旦那さんの協力が期待できなければ里帰り強行したほうが
いいよ、出産直後は本当に大変ですから。
748名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 16:16:15 ID:wvksyfT/
子育て最初が肝心だよー今後色々あるんだから、大仕事した後に一ヶ月位は休んどかないとだめだよ。
何を誰に言われようと休めー!
里帰りしようとしまいと、その部分は妊婦のうちから段取りして死守しとかないとね。
がんばれ
749名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 17:00:24 ID:HhKbwkRz
初めての出産だけど里帰りしなかった。というか出来なかった親と仲悪くて。
それは自分の勝手だけど、周りのママ友は皆里帰りで3ヵ月とか当たり前。
ご飯支度なんかも親任せなくせに
「もー育児大変〜寝不足で」って言われるとこっちはそれにプラス家事やってんのよ、と言ってやりたかった。
旦那と二人で乗り切ったけど、今無理がたたって体ガタガタです。
750名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 17:08:37 ID:RUWy7rJW
子供もいないのにたびたび連続一週間も実家にいくようならともかく
出産後からだがしんどくて、そして特別な親孝行のできる時期に
たった半月帰るごときなにか言う旦那なんて…信じられない。
751名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 20:24:35 ID:TFPDYYH/
>>749どんなふうにガタガタなんですか?
自分は、子供三人目なのでけっこう産後もふつーに
家事育児しちゃってるんですけど後からガタガタになるのかな。
752名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 22:10:10 ID:TWVBJdT0
>>751

はい。ガタガタです。
状態は人それぞれでしょうが、私の場合は伏せっています
753名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 22:46:46 ID:HhKbwkRz
>751
749ですが、腰悪くしました。抱っこが辛い。
後神経系、頭痛とめまい。
内耳と自律神経の薬飲んでるけど、育児にも影響してます。
24時間子供につきっきり1年7ヵ月。
ぁー腰が痛い。
754名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 23:15:25 ID:vkcK1g30
>>751
身近な例でしか判断できませんが
みんな更年期が重い。
老眼が早い。
いきなりアレルギーに。
755751:2005/05/15(日) 23:56:56 ID:TFPDYYH/
>>752->>754
うわーやっぱ無理しないほうがいいんですね。
そんなに無理してるつもりもないんだけど。
自分は今は元気だけど後から来ることもあるんですね。
ああ〜〜怖いっ怖いよーー
更年期って、ずいぶん先だけどそんなころにまで
影響あるなんて(*T∇T)
756名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:00:59 ID:FJMT4WUd
私は退院してすぐ、部屋の片付けしたら
貧血起こしてひっくりかえっちゃったので、
恐くなって、以後一ヶ月、育児以外の家事一切放棄。
そのおかげか、それ以後はとても元気です。
757名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:04:13 ID:dUvryk9/
他のスレで、産後元気だったからナメてかかってバンバン家事してたら
一ヶ月を過ぎた頃いきなり倒れて、半年かかっても完全には戻らず
親に迷惑をかけた・・・という人がいたと思う。
その後も自律神経がおかしいままだとか(これは別の人だったかも?)
産後目をよく使うと覿面に視力が落ちるというのもきいたし。
自分は出産まだまだ先だけど、今からそういう話を旦那にしておいて
1〜2ヶ月だけは十分休ませてもらおうと思ってます。
758名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 08:26:45 ID:DCITkpc3
ここのとこ、やたら部屋の中が暗く感じて、一日中照明つけっぱなしに
しちゃってるんですけれど、原因はそれか…。>産後の無理

うちは旦那が退院後3日で家事ノイローゼ起こしちゃってしかたなくね…。
759名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 09:48:00 ID:1tbDVytS
うちは第一子実母に来てもらったんだが「目を使うなー」とすごくうるさかった。
ネットはもちろん駄目。本・雑誌も長く読んでると怒る。産院に入院中はしょっちゅう
雑誌読んでたんだけどね(帝切だと産後5日まで赤ちゃんと一緒にしないところだったんで)
でもそのおかげか、視力は下がらなかったです。厳しいくらいでいいのかも。
760名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 11:04:24 ID:PoQhjuV1
>757
う・・・ まさに産後元気だから家事をちょこちょこやってます・・・
一人目に比べてかなり安産で体が動くので油断していましたが怖いですね・・・

上の子幼稚園なので朝からお弁当の用意もあるし・・・車でお迎えも行ってます。
ヘルパーさんは週3回、1時間半くらい夕食づくりと掃除をお願いしてます。
沐浴は週1回のヘルパーさん以外は全て自分。
とりあえずネットは封印しなくてはダメですね・・・
761名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 13:13:10 ID:oUYpBGh0
げ、入院中、赤が入院しちゃって暇だったから、PSPで遊んでたよ。
それでなくとも視力悪いのに…

退院後3日目に、ちょっと体調がいいのでシャワー浴びて、病院に赤の体重計りに行こうとしたら
家を1歩出たとたんに、悪露大量出血。ジーンズを伝って靴まで血でぐしょぐしょになった。びびった。
婦人科の先生曰く、よくあることらしいんだが…産後は無理しちゃいかん、まじで。

うちは赤2ヶ月だけど、1ヶ月過ぎるまでは身体、精神共にきつかった。
産後のホルモンのせいもあり、1日1回は泣いてた。
旦那が色々してくれたから助かったけど「産んでない息子」状態だったら産後鬱になってたと思う。
762名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 13:16:58 ID:8AzcEnsv
>756
私もひっくり返って失禁しました。
本当に無理は禁物ですね。
763名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 14:25:17 ID:Yo4m6F+P
産後ってさ、よほど何かない限り
「いけるじゃん、私!」とか思っちゃうよね。
久しぶりに体は軽くなってるしさ。
何もしないって暇なもんだからちょっと位大丈夫だろって何かしたくなっちゃう。
でも、そこは我慢の子でマターリしないとね。

一見動けそうだし、動いてみたら案外動けるし・・・
なんていって家事とかやってると、年取ってから怖いよね。

旦那が暇そうな私を見て文句言ったりすると
今ほんの一ヵ月旦那が協力するのと、やれば出来るからって私がやって、
20年後位に更年期の強力なのが来て、ノイローゼやらなんやらボロボロになった時に
「あの時あなたが手伝ってくれなかったからこうなった」
って一生言い続けるからね。それでも良いなら食器洗おうか?食器くらい洗えるからw

って冗談でよく言ったw
764名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 14:27:31 ID:Lsndq481
やばいかな・・入院中から本読みまくり、退院後はストレス解消のごとく
ネットしまくり。だめかな・・。
今元気でも後からくるってのが怖い。
妊娠中は、無理するとすぐ体がしんどくなったので
横になって休んだりしてたけど産後の今は
ねむいぐらいでどこもしんどくないので全然平気ーと
なめてかかってるかも。
765名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 14:33:03 ID:Yo4m6F+P
>>764
それだっ!

>どこもしんどくないので全然平気ーとなめてかかってるかも。

そう考えちゃうよね。
そういう自分も暇さに耐え切れなくて、レース編みしてた・・・
初産の時なんて入院中のベットで夜薄暗い中クロスワードとかしてた・・・
おかげで年取る前に目がしょぼしょぼ・・・ちょっと使うとすぐ疲れ目に・・・
そういう経験上、これから産後過ごす人は体大切にして欲しいと思う。
766名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:03:27 ID:ZKeiGUvf
老眼ならともかく白内障や緑内障にご注意。
767名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:29:49 ID:h5Jhinw9
>>739
私も生協に入る予定(来週)。
妊娠してると配送費用が免除になるって知って
加入する気になった。うちのとこだけかな?
768名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:30:43 ID:xP40C2Vi
やっばいなー。
産後一ヶ月経過してしまった今から気をつけるんでは
既に遅いだろうか。それまではばりばり家事育児してたんだけど。
769名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 01:22:52 ID:C8qpIPC9
9月に3人目を出産予定です。上二人も里帰りせず、退院後実母に来てもらいました。
上は4歳と2歳で、幼稚園もあるので、今回もそのつもりでおります。
3人目なので、上の預け方などはだいたい想像つくのですが、今年になってから
都心に引っ越しをし、前と周りの環境が大きく変わりました。
過去二回はたまたま夫が居る夜に入院になったのですが、夫が居ない日中陣痛など始まった
場合は、タクシーを呼ぶつもりでいました。
しかし、今回のマンションは、商店街に面しており、午後から夕方の買い物時間、
歩行者天国で、車両通行止めになります。
病院は、上二人を連れて歩くと20分くらいの場所にありますが、いざと言う時夫の居ない午後に
、タクシーは入ってこられないことに、最近気付きました。
救急車なら入れるけど、何か方法がないか、と思い相談させていただきました。よろしくお願いします
770名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 07:20:50 ID:uK8vsuJb
マンションには駐車場は無いの?車持ってる人はどうするのでしょう?<ちと疑問

車が使えないのなら、タクシーが入れる所まで頑張って行くしか無いのでは?
771名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 07:37:27 ID:LfYi5SF7
知り合いで産院まで500bくらいのところに住んでる人が、
陣痛来てから歩いて産院まで行った人いるよ。
上の子(4歳くらいだったとオモ)をつれて、電信柱のたびに陣痛で痛くて休みながら。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
産院着いたらすぐシュサーンだったそうだ。
>769さんも陣痛きたらすぐで商店街の外の分かりやすいところにタクシー呼んでおいて、
ガンガッテそこまで歩くしかないかと。
入院の荷物は玄関に置いておくか、病院に説明して前もって運んでおくのがいいかも。
772名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 07:59:51 ID:C8qpIPC9
>>769
です。ありがとうございます。

>>770
マンションの住人には「通行許可証」があるようです。

やはり、どうにかするしかないですね・・・。
>>771
そういうこともあるんですね・・・。今までがけっこう恵まれた環境だったので
反省です。。
773名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 10:13:42 ID:fljDHmUd
なるべくなら自然に産みたいけれど、上の子がいて大変なお宅は
計画分娩で産んだという話も聞きます。

>771さんの言うようにタクシーが来るところまでがんばってあるくか、
同じマンションで知り合いがいらっしゃるならお願いしてみるとか・・・

774名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 11:40:40 ID:D3iVbutQ
私、三人目と四人目は誘発した。
子宮口3センチ開いていた状態だったから、そんなに大変じゃなかったよ。
主治医がスタンバイしているし、時間が短いから体力の消耗は少なかった。
事前に保育園に延長保育お願いできたしね。
旦那の休暇計画も立てられた。(うちは半日分割可能の分娩看護休暇5日あり)
考えてもいいんじゃないかな〜。


775名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 14:19:25 ID:0Gw2MydL
>一見動けそうだし、動いてみたら案外動けるし・・・
まさに私が今その状態です。
5/7に帝王切開で出産、2歳半の息子がいるので里帰りはせず
入院中だけ息子の世話に私の父母に来てもらいましたが
高齢のため、二人とも1週間でボロボロに。
とてもじゃないけど手伝いは頼めないので、家に帰ってもらい
退院後、フルで育児・家事してます。
みんなには腹切ったんだからと言われますが、体は軽いし
産後鬱の逆でちょっとハイになってるので朝からシーツ洗ったりしちゃってる。
でも自分の年齢(33)考えるとちょっと怖いです。
776名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 16:06:24 ID:vwdTTl3F
>775
あのーお尋ねしたいのですが・・帝切(出産の日)から数日は七転八倒するものですか?
病院の予定表では何もなければ3日目には赤ちゃんと同室、とあるのですが、以前父が
手術した際1週間近くうなされていたのを看ているので・・・。自分、赤ちゃんのお世話できるのかな?

775さんと同じように帝切で退院後の人の家をお祝い持って訪問した時(里帰りしないママさん)
物凄く元気で本当に産後10日目?っていう感じの人もいるし。手術を前に不安です。
777名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 17:37:56 ID:BTJhEupF
私も退院後、フルで育児・家事してるんですけど、なめてたら
結構あとでダウンしちゃったりするんですね(((;゚Д゚)))ガクガク
育児の雑誌とかみてたら、
「赤が寝てるときは自分も一緒に寝て体を休めましょう。」とか
よく見かけるけど、そんなことしてたら家事が全然はかどらない。
それができる里帰りしてる人が結構ウラヤマだったりする。


778名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 17:45:34 ID:1n7QtCp+
手伝いが期待できない環境なら、家事は最低限にして
家事はできる限り放棄してもいいんじゃない?
洗濯物干しっぱなしのとこからとって着るとか、アイロン省略とか、
掃除機やめてクイックルワイパーのみにするとか。
だらしないと思うけど、どうせ短い時期だけなんだし。
あとあとまで引きずるよりましだよ。
779名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 17:47:43 ID:25/ciZDr
里帰りせず帝切で、産後育児と家事をしました。
帝切だと入院9日間だったので後半は傷の痛みも弱まって元気に母乳あげてました。
でも2人目の事考えると、次も帝切だと思うし、うえの子の面倒見てもらう人もいないので作れません。
780名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 17:48:26 ID:LddNqIpG
>>777
道雄でさえ「家事なんてしなくてもいい」って言ってる。
ネットで情報見られるし昔の育児は時代遅れだけど
周囲の更年期がひどい人とかダウンした人見ると
あれは大げさじゃないんだなと思う。怖いよ、本当に。
最低ラインでいいよ家事なんて。身体が資本なのに。
781名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 17:52:32 ID:vf+3lCDF
>>777
このスレにいる人は しない人 だから、どうしたって する人 よりは動かなきゃならないよね。
でも、誰にも頼れないからって無理はしないほうが身のためだと思う。
使えるものはどんどん使ってほんの一ヵ月なんだからゆっくりしたほうが良いよ。
家事なんて手抜くしかないし。上に子供がいれば面倒見なきゃならないんだしさ。

すんごく年取ってから何かしら症状が出るっつーのは因果関係は分らないけど、
半年一年二年と経つうちにがつーんと体調悪くなるのはよく聞く。
ただの風邪なのに一週間熱下がらなくて入院した(自分
ぎっくりやった。(自分
生理不順になった。異常出血おこした。喘息になった。
とかさ・・・

出産って結構大変なんだね。
782名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 21:05:24 ID:yAb/nIjB
>すんごく年取ってから何かしら症状が出るっつーのは因果関係は分らないけど

因果関係、知りたい。なんでとしとってから、なのか。
産婦人科の先生に、産後普通に家事育児してしまったんですけど
更年期が重くなるんでしょうかときいたら
そんなことないでしょ、としか言わないし。どうなのかまじで知りたい。
783名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 00:03:23 ID:heRD9tHz
医学的に裏付けられた明確な因果関係はないと思う
ただそれは誰もそんなこと研究してないから、というだけのことなんだけど
経験的に見てそういう人が多いのは確かだし
誰からも反論が出ていないのがその大いなる証拠

ここは厚生労働省あたりにキッチリ調査してもらいたいところだけどね
医者も論文で証明されないと対応してくれなさそうだし
784775:2005/05/19(木) 08:15:15 ID:mbVL/A3E
>776
予定手術で、手術中に頭を動かさなければ(頭痛の元)
次の日にはかなり楽になっていますよ。
私は次の日からいきなり同室でしたが、なんとかなりました。
もちろんしんどいときはナースステーションにあずかってもらいました。
経産婦だと後腹が痛くてしんどいですが、痛み止めでなんとか抑えられます。
私は1人目緊急手術で全身麻酔だったので3日くらいは死んでましたが
予定で腰椎なら3日目に同室は余裕です、たぶん。
心配なことがあれば、帝王切開スレで質問してみては?
785名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 09:08:38 ID:ywyRmMt7
実母が産後手伝いナシだったから現在辛いとよく言います。
でもずっと喫煙してるし、コーヒーがぶがぶ飲むし、食事もそれほど
健康的ではない。運動も犬の散歩くらいだし。
だからあまり説得力なくて・・・
でも白内障気味なので>>766をみてガクブルです。

一人目は里帰りしたけどお産がキツかったし、沐浴手伝いもナシ、
食事も自分で根菜汁作ったり、親ともぶつかりまくりでヘロヘロ。
>761さん同様大量下血。
今回は里帰りナシですが前回よりずっと楽です。(油断禁物ですが)
786名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 19:58:34 ID:Fs7V6GOh
里帰りしなかった2人目、
自分と上の子のことは適当だけど頑張った。が、
おむつも替えられないヘタレ旦那のことは旦那実家に丸投げw
それだけでずいぶん楽でした。ハハハハ…
787名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 12:23:25 ID:wSgCJNWv
秋に出産予定だけど里帰りしないつもり。
親と仲が悪いわけじゃないけど、旦那と育て始めたいと思うから。
よく、産後に育児と家事をするのは大変だって聞くけど、
その家事って普通どのくらいしてるもの??
今、旦那と2DKのアパート暮らしで、専業主婦。
掃除機かけるのは週1回、3日に1回クイックルワイパー。
夕飯はサラダとメインと汁物で、小一時間もあれば出来ちゃう。
もう既に私、産後の手抜きレベルなのかな??
788名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 12:59:18 ID:NgI5Lp07
>>787
さらに手抜き汁!
789名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 13:06:20 ID:HU+2CM+U
>>787
産後は洗濯物が増えますねぇ。洗濯は毎日になると思います。
あとは食事の用意とクイックルワイパーでオケかと。
もし余裕があれば食洗機を購入なさったらもっと楽ですよ。
旦那さまと頑張って下さいね。
790787:2005/05/20(金) 16:37:16 ID:wSgCJNWv
食洗機も洗濯の乾燥機も完備済み。
元々家事が好きじゃないので、電化製品で手抜き出来るならと
買い揃えてあります。
あとは、食材の宅配を頼めば産後対策OKかな。
産後家事と育児の両立は無理!と友達に言われるたび、
みんな日ごろマジメに家事してるんだ〜って感心してます。


791名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 16:47:40 ID:T+HTKbMZ
>790
いいなぁ食洗機・・・。食材は生協の宅配頼んであるのでなんとかなるけど
(朝はパンをトーストするだけ、夜はご飯だけ炊いて味噌汁はインスタント、メインは焼くだけ湯煎するだけ)
食器洗いだけはねぇ、夫が夜遅いんだこれが。退院後1週間でイイから夜8時までに帰ってきて
もらえれば随分楽なんだけどなぁ。
792名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 17:26:24 ID:HU+2CM+U
>>791
せめて退院後一週間位、帰りの遅いご主人様には
コンビニ弁当を自分で買って帰って済ませてもらいましょうよ!
旦那の世話まで無理だよ〜〜!
793名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 17:49:14 ID:wSgCJNWv
>>791
朝食後、まとめて夕食の分も洗うんじゃダメ?
794名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 18:19:53 ID:oK3262WY
>>793
まとめ洗いで十分だと思うよ。ダンナが昼間いないならそんなに洗いものの量もないだろうし。
795791:2005/05/20(金) 18:40:38 ID:T+HTKbMZ
そうか、まとめ洗いすれば良いか・・なんとなく夏に向けて溜めちゃけないかなぁ・・と。
・朝、パンと牛乳と果物
・昼、私冷凍の麺類やピラフ系をチン、夫仕事先でごはん
・夜、生協宅配の半製品を焼くぐらい
これで食い物はなんとかなると思えば洗い物の食器なんてちょこっとだね。

実は退院した次の日から1週間くらい「夜のお弁当2人分宅配」してくれる業者探してた
超モノグサです。
796名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 18:56:53 ID:HU+2CM+U
そうそう!その調子!
洗い物なんて一日一回でいいしぃ〜
「夜のお弁当2人分宅配」してくれる業者探しな〜〜♪
全然モノグサじゃないよ!
そして産後2週間もすれば随分体も楽になるよ。
797名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 20:46:08 ID:GpI3w6c4
全然モノグサじゃないよ。
私なんて夜の弁当はダンナに買ってこさせてたもん。
798名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 21:01:07 ID:e0gKWXgD
がいしゅつですが、切干大根、ひじき、小松菜などの惣菜作って冷凍しとくと本当に助かったよ。
食器洗いなんて3日まとめてやっても腐らない!
しっかり身体を休めてね。
799名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 21:25:12 ID:h4FV+9WW
洗い物だって旦那にやらせたってokなわけだしね。
せめて流しに持ってって水でさっと流して
洗剤液に浸け置きしといてくれれば1日分くらいまとめても大丈夫。
つけおきしとけばさっと洗えてらくだシネ。
800名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 09:01:02 ID:Xse+o9hD
>799
いいアドバイスだがシネにワロタw
801名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 09:36:41 ID:mhtaZe40
こないだ親戚が集まってた時に、従兄弟や叔父が里帰りしないことを言ってきた。
本人達はいたって好意で。
で、「旦那くんだって育児したいし、その権利をとりあげちゃかわいそう」って言ってみた。
あんまりうるさいから。
そしたら、それは私が無理やり押し付けてる?旦那がかわいそうみたいな話になってしまった。
私が、今はやりの「鬼嫁」というイメージがあるからだと思うんだけど。
いらーっときたので「里帰りなんて家事育児一切手伝わないあほ旦那のいるお嫁さんが、
自分と赤ちゃんの為にするもんだ。うちの旦那はあほじゃない」
って言ってしまったよ。
そこにいる全員奥さん里帰り組だし、家事育児自己満足程度にしかしない親父だしw

だいたい、同じ場所にうちの親もいたけど、確執あるの知って里帰り勧めるか?
しかも親は何もいわない。里帰りしないなんて体裁悪い。親戚もっと言ってやれって感じだし。
こんなとこで里帰りなんて、ストレス貯まって逆効果!って言わないだけ大人になったな、私。
802名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 20:50:03 ID:tJxCr3aV
帝王切開、上の子ありという悪条件で里帰り無しですが
気持ちが楽(実母と仲が悪いので)というだけで
こんなに体も軽いのかとびっくりの産後14日母です。
家事は出産前と同じようにやってますが、なんとかなってます。
ただ、買い物はいけないので生協の宅配にしています。
あと、基本的に母子同室の病院だったのですが、
帝王切開で経産婦ということで、ほとんど別室(授乳のみ呼び出し)にしてもらったので
しっかり体力の回復ができたのも大きかったかもしれません。
803名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 11:50:34 ID:G743B9Pe
うちのダンナ「遅めの夏休みとるから、大丈夫だよ」と言ってくれたので
里帰りしないつもりでいたんだが、予定帝王切開だと夏休み末の出産に
なるとわかったら上の子(幼稚園年長)を自分の実家に預けようといいだした。
慣れない環境で1週間以上暮らさせようという気なのか?今まで親とはなれて
泊まったことない子なのに。義母だってこの間怪我してたんだぞ?
いくら身体が丈夫な人だって、そろそろ問題起きる歳なのに・・・。
大丈夫というのは、私の汚れ物の洗濯と、自分の飯の準備だけかーいと思ったら
ガックリ来てしまった。
自分の実家までの往復の交通費考えたら、二日くらいの幼稚園延長保育代は
出るから、こっちでなんとかして欲しい。
804名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 21:53:03 ID:z/QII6Bi
>>803
夏休みで昼間、上のおこさんが家にいることまで面倒見きれない、
ってこと?
805名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 08:50:09 ID:ZllmuH14
>>803
私も804さんと同じ解釈したんだけど・・・
もしそうだとしたらヒドイ旦那だね。自分の子なのに・・・
年長にもなってる我が子と過ごす事も出来ないの?
即、調教し直すべき!
806名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 10:26:38 ID:g15Z6dk8
でもさっ幼稚園児じゃいくら言い聞かせてもパパがいても「ママー」って、
甘えてきたり抱っこをせがんだりということもあるし、
そばにいないほうがいいって事もあるかもよ。泊まりが心配なら日中だけ
実家に預けるとかにしたら?
807803:2005/05/23(月) 11:46:28 ID:q5kcH+Ka
いや、子どもの面倒見ると多分入院中の「私の服の洗濯」までやってられなくなりそう
ってことじゃないかと。子どもの面倒は休日見てくれるけど、それだけで
クタクタになる人だしなー。ポーンと洗濯のほうが抜けてしまいそうだ。
ダンナはダンナで、義母にこっちに来てもらう期間を短縮したいという心遣いがあるんだろうけど、
来てもらわないわけにもいかないので(帝王切開だと12日入院、ダンナの休みはそこまでは無理)
10日以上子どもの面倒見て、間に子連れ移動が入るより、10日こっちに
きてもらった方がかえって楽だと思うんだよね。
私がいれば気兼ねだろうけど、私がいない分それなりに気を休められるだろうから
(義父も定年退職してるから、一緒に来てもらってもいい)。
808803:2005/05/23(月) 11:49:58 ID:q5kcH+Ka
あ、ダンナの実家は遠いので、日帰りは無理です。
ダンナも一緒に実家にいるなら上の子は落ち着くからいいんだけどねー。
そうすると私の入院中の生活の方が回らない。あと、さすがに産まれる子も見たいらしい。
809名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 12:09:31 ID:nRmAR2Lg
>>807
余計なお世話だと思うけど、旦那さま要調教かと。
2人育児なんて「疲れてるから休みたい」で済まないことが
これからいくらでもあるんだから。
(病気とかね。ピンポン感染で上が治ったら下、の繰り返し
何日も睡眠ほとんどナシなんてよくあるぞ)

お仕事と育児両立なんて余程根性のいることだし
旦那さんの負担に偏っちゃう?と遠慮もあるだろうけど
大変さが集中しちゃう時期なんてあっというまのもの。
今からでもお2人で体力つけて健康維持を心がけて下さい。

出産に関わらず、もし今日自分(母親)の身に何かあったら
旦那さんは待ったナシで仕事育児することになるんだから。
そのくらいの覚悟をさせておくくらいでちょうどいいですよ!
810名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 12:35:51 ID:ZllmuH14
>>803
自分がどうしたいのか、どうして欲しいのか
もっと意見をまとめてはっきりさせておかないと後で後悔しますよ。

ウチは旦那が10日休んで、当時2歳2ヶ月の気難しい長男の面倒から
私の入院中のパジャマの洗濯まで一人で頑張ってくれました。
私の母は他界していて義母は遠方で仕事持ちと云う切羽詰った環境の
せいもありましたが・・・。
811名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 14:57:32 ID:g15Z6dk8
12日の入院でそんなに洗濯物でるんですか?パジャマ毎日変えるとか?
私二枚しかないよ。。。
812名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:44:17 ID:b3BdVKWJ
ファミサポから電話があった。
産後すぐの動けない時期に、上の子を託児所まで送迎してくれる人を
探してもらってたんだけど、どうやら見つかりそうだと。
よかったー!!これで安心してお産に挑めます。
(まだ面接してないので、未確定だけど)
813名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 16:15:23 ID:G/uuhbVs
>>811
乳で汚したり血液つけちゃったりで結構着替えるよ。
814名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 16:38:47 ID:nRmAR2Lg
>811
私は自然分娩で5日入院だったけど2枚でちょうどよかったよ。
だいたい病棟には洗濯機・乾燥機が置いてあるから
2回くらい自分で洗濯した。(と言っても全自動につっこんだだけだけど)

うちは同居ギ親がいて子供見てくれたり産後の家事は楽したんだけど、
そんかわり自分のことは自分でしなきゃと思ってたので
産前にいろいろ用意しました。入院中のもの・退院後のもの。
入院中に飲むペットボトル飲料を買ってまとめて置いておいたり
(産後は乳出すのに水分をよくとる。売店に買いに行くのは高いし面倒)
買い置きのきくトイペやティッシュ、ナプなどの重くて嵩張る消耗品は
できるだけストックしたり。
815名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 17:45:53 ID:h7hYhlOA
私は洗濯物の心配をしたくなかったので、パジャマとかタオルとか全部病院が用意してくれるところにしました。
飲み物も頼むとポットにお湯とハーブティーを持ってきてくれ、
冷蔵庫の飲み物(ミネラルウォーターとお茶)も飲み放題。
バカみたいに高かった(室料差額1日2万円)けど、パジャマやタオル替え放題てのはよかったです。
816名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 18:58:10 ID:+k5CKhn3
>>815
差額1日2万円!凄いですねぇ。
うちの旦那に言ったら即却下だわ。羨ましい。orz
817名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 19:07:13 ID:uEGQKZfn
>815
うち一人部屋リクエストしたら一日10500エソ也。でも別にお洒落なアメニティも何もついていない。
シャワー室とトイレが使い放題くらい?

でも産後2日でいいから泊まってみたい(帝切だからウンウン唸りそうで、同室の人に迷惑かかりそうだから)
ちょっと聞いてみようかなぁ・・・。
818811:2005/05/23(月) 19:40:28 ID:g15Z6dk8
へーそうなんだー。
うちの病院は一日70円で貸しパジャマあるから、それに頼ることもできるけど、
替えるのは汗かくからかと思ってた。
>>814
はい私も衣装ケースいっぱいに消耗品いろいろストックしますた!
4ヶ月位はしのげる。。。
パットはロリエのショーツ型のパット1パックと夜型の超デカのも1パック。(買いすぎ?)
飲み物・・・病院によるだろうけど、やっぱり用意した方がいいんですね。
紙パックのドリンク買おうかなーって思ってたんで参考になりました!

819名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 19:43:55 ID:Pk76pb4X
>>808
帝王切開ならある程度日にちを調整できると思うんだけど、
やっぱりそれはムリなの?
820814:2005/05/23(月) 21:07:27 ID:nRmAR2Lg
>>818
悪露は個人差があるからこんだけあれば大丈夫ってのはわからないし
あればあるだけ安心できていいと思いますよ。
余ってもしばらくして生理が再開すればどうせまた使うものですし。

悪露は、病院では主に寝て過ごし安静にしているから
退院日には「生理の軽い日」くらいの量になる人もいます。
でも人間の体も重力に支配されているので、
動いたり、立って歩くようになると
異常とは言わないまでも出血量が増えることがあります。
しばらくは夜用などの大きめサイズを装着して危険に備えると
やっかいな洗濯物を増やすことなく済むかも。(必ずなるとは限らないですが

>>815さんの入った個室スゴイですね。特別室って感じ。
私も個室でしたが差額1万円くらいてでトイレと電話がついていて、
特典は冷蔵庫とテレビ使い放題。(団体部屋はプリカ式)
里帰りやお手伝いの期待できない人は差額を覚悟でも個室おすすめしたいです。
やっぱり休める感が違うと思う。
821名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 07:19:59 ID:LlKGNsYJ
入院中にちょっとお遣いを頼める経産婦の友人を確保?しておくと安心ですよ。
思わぬ「男性には頼みにくい(見つけにくい)買い物」が出てきたりするから。
私も「普通の日用ナプキン」や赤がおっぱい飲むの下手で「補助乳首」やら
お見舞いに来てくれた友達がお遣いしてくれてホント感謝でした。
822815:2005/05/24(火) 08:17:49 ID:fLou7Uqq
バブル産院なので、全室個室なんです。
アメニティもベビー服も全部ワコール、部屋には液晶テレビとDVDプレーヤーがあり
ソファベッドや電話もありました。
差額2万と聞くとガクプルですが、普通分娩で45万くらい、
私は帝王切開だったので50万ちょっとでした。
(明細見たら差額が書いてありました)
産褥ショーツ2枚やらお産パットが山ほど(10日の入院で使いきれなかった)
その他いろいろ入ってるのもついてこの値段ならまぁまぁだったかと。
一人目4人部屋で心身ともにグッタリだったので個室マンセーでした。

話がそれましたが、ハラキリで里帰りしないので、消耗品(赤のオムツとか)は
ガッツリ買っておき、生協の宅配&有償ボランティア(上の子のお迎えの間の子守り)など
徹底的に手配しておきました。
823名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 18:41:49 ID:LlKGNsYJ
でも赤さんのオムツの買いだめはホドホドにね〜
私、巨大児を産みまして・・・
新生児から「S]。1ヶ月で「M」。
はりきって買いだめしていた「新生児用」しかも3パックは無駄に・・・
まぁ参考までにですが、こんなパターンもあります。
824名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 19:12:53 ID:CL0QWa2F
>823
ほすぃ「新生児用」・・・38週で腹切りなっちゃったのでどう見積もっても3000グラム以下。
ヘタしたら「新生児よりもチッチャイ用」からスタートになるかも。
退院後の体力回復がどの程度か予想つかないから紙おむつとミルクだけは「あらかじめ」が
できないよぅ。最低限の量からスタートしてみます。

とりあえず大人の夕飯は近所に最近出来たお弁当屋さんが夕方宅配してることが判りそこに頼む
ことにしたので少し楽になったかな?
825名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 20:02:13 ID:LlKGNsYJ
>>824
残念〜もう4年前の話で・・
当時まわりが出産ラッシュでプレゼントしちゃいました。
その必死で下から産んだ巨大児も大きかったのは最初だけで
今ではチビの部類です・・・orz
宅配弁当!いいですね〜♪産後頑張って下さいね。
826名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 17:14:01 ID:jL5ZBJTz
>>824
うちの子、予定日数日前に生まれて2500ちょっとだったんだけど
普通に新生児用で大丈夫だったよ。
827名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 17:33:14 ID:GlZ5WKUe
>>824
今日、赤本からメルマガ来たんですが
「メリーズ」が新生児用よりもさらに小さめのオムツを
発売したそうです。
3000cまでの赤さん向けとのことで40枚パック(約4日分)
800円と書いてありました。

ttp://www.akachan.jp/web_shopping/
ここから、一番上の「催事コーナー」にある紙おむつのところを
クリックで見られます。
828名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 01:03:59 ID:Xfcqi9M5
9月末に里帰りも手伝いなしで、二人目出産予定です。
実母は来る気マソマソなんだけど、長時間一緒にいると間違いなく
乳止まるし。
ダンナは、一人目のときもふたりで乗り切ったんだし、何とかするって
言ってくれてるけど、これからどんどん仕事が忙しくなりそう…
とにかく産前産後の皆の体調が万全でありますように。

>824
うちも、予定日翌日に生まれて2400だったけど、新生児用でいけたよ。

ただ、肌着のたぐいはずーーーーっとだぶだぶで、油断するとすぐ
肩が出そうで困ったっけ。
今はウニで新生児肌着の50あるんだよね。あれ、よさそうだなあ。

829名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 15:35:34 ID:IvyQG3cX
予定日3週間前に生まれて2500ギリギリだったけど、
フツーの新生児用オムツだったよ。
ちょっとゆるめな感じだったけど。
830名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:55:04 ID:PAw2LZ0C
里帰りしたかったけど、実家がいろいろあってできなかった。
旦那に休みとってもらって、なんとかのりきった。
でも最初の一ヶ月は、体もしんどかったし、赤の世話にも必死で
大変というか私としてはいっぱいいっぱいだった。

最近、小梨の友達と、同じ産院だったママ友さんに
「最初の一ヶ月は記憶ないくらい大変だったよー」と、半分冗談でいってみた。
そしたら「そんなに大変だったの!?アハハ」と笑いとばされた…
ちなみにママ友さんは二ヶ月里帰りしてた。(帝切だったけどさ)

いいよな。帰って安らげる家がある、余裕がある人たちは……………
ともあれ、このスレみてる人たち、がんばれ。
831名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:45:22 ID:sH0s+cuq
>>830
どのあたりが一番大変だったのか参考に教えてください。
832名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 10:34:16 ID:aqGtW3gH
830じゃないけど、二人目帝王切開で里帰りなし産後1ヶ月目です。
二人目ということもあったせいか、そんなに大変ではなかったです。
強いて言えば、夜中の授乳と買い物にいけない
(食品は生協の宅配利用したけどオムツとかがたいへん)
ことと、下の子の世話だけしていればいい生活ではないこと
(上の子がかまってちゃんになってしまったので)でしょうか。
833名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 17:27:16 ID:Aw3bQ/X1
オムツはトイザラスで送料無料サービスあるよ。
全メーカー揃ってる訳じゃないしロットがデカイのがアレだけど助かった。
カード払いなら、専用口座にまとまったお金いれとけば尚便利。
上の子の学資や私の簡保の引き落とし口座・オク用のJNBにもあらかじめいれといた。
834名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:49:10 ID:YcrLb6Au
子連れ入院した方、おられますか?

現在二人目妊娠中、出産する頃には上の子は二歳になります。(上の子の時は里帰り無し、
手伝い無し、夫と二人で乗り切りました)

出産で入院中、上の子の面倒をどうするか悩んでます。正直、実家にも夫実家にも
なるべく頼りたくないので考えた結果、子連れ入院をしようかと思ってます。
幸い近所に子連れ入院できる個人病院があるのですが、入院中の生活が想像できません。

ちなみに夫は帰宅時間・休日ともに不定期ですが、入院中の洗濯物・上の子の食事の
買い出し(子連れ入院の際、子供の食事は基本的に持ち込みらしい)程度は頼めそうです。
保育園等の一時預かりも考えましたが、夫に送り迎えは無理そうなので却下しました。

出産時に万が一があって、子連れ入院できない総合病院に搬入されたら…と
考えると悩みはキリがないのですけど。
子連れ入院体験者の体験談をお聞きしたいです。
835名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 00:36:09 ID:5UGuFy43
実家が遠方なため、里帰りせずにしばらく実母に来てもらう予定です。
その間のどこかで祖母も遊びに来る予定です。それに関しては現時点で
何も問題ないのですが、祖母と一緒に近所のおばさんもうちに来たいと
言っていると母に言われました。私も面識のある人で祖母の家に行くと
たまに会い、よくしてくれる人ではあるのですが、親戚でも何でもなく
私はここ10年近く会ってません。夫とも何の面識もありません。
私が結婚した当初からずっと何故かうちに遊びに来たいと言われて
いましたが、それは私も「嫁いだ身だし」とか適当に断っていました。
今回、初めての出産で自分の体調もどんなふうになるか分からないのに
泊まる所は別だとしても数日間も来られるかと思うだけで気が滅入ります。

しかしながら完璧に断るうまい言葉が見つかりません。「嫁いだ身で、夫にも
別居とはいえ義両親にも気を遣うから」と過去に言ったのにそれでも来たいと
言っているのをどうあきらめさせたらよいのか…。臨月近くになってこんな
しょうもないことで悩みたくないです。しかも他人のことで。
836名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 03:28:17 ID:pFHmj4TZ
>>835
その人何しに来るんだろ?
赤さんが見たいだけなのかな。
ちょっと私の中ではありえない話だなぁ〜
ただでさえ大変な時期に何しに来るんだろうか・・・
産後はゆっくりしたいのでお断りします。でいいのでは?
だってあなたからしたら、只の 他 人 なんだから。
例え友人でも産後はウザイもんだよ。来られたら。
そんな事で気を使う必要ないよ。
それであなたの実母達がその人と揉めるにしてもあなたには関係ないことです。
頑張れ〜
837名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 06:27:49 ID:vRxkhgE1
>>835
お祖母さんが高齢なのだとしたら、道中が心配だから
付き添いで、という事なのかな?
ただの親切なのだったら良いけど、宗教の勧誘とかは
そういった機会を狙ってくるって良く聞くから、ちょっと怖いね。
838名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 11:10:47 ID:In+oj8Mw
>>835
10年近く会ってないとの事ですが、
その近所のおばさまは小さい頃貴女を可愛がって下さった方ですか?
貴女の事が可愛くて、大好きで、赤ちゃんを見にきてくれるのではないのかなぁ。

私は近所のおばさまに小さい頃から可愛がられ、
子供を産んでからは実家に戻る度に子供を見に来てくれます。
私としては、近所のおばさまが自分の子供を見に来てくれるのなんて
すごく嬉しい事なんだけど。

来られて困る気持ちが私にはよく分かりません。

そのおばさまが出産したての貴女の家に一緒に滞在し、
数日間も居座り続ける非常識なおばさまだったら話は別ですが。
赤ちゃん見るついでに、観光でも、と思ってるのでは?
839835:2005/06/13(月) 14:14:58 ID:5UGuFy43
皆様レスありがとうございます。

>>836
いえ、赤ちゃんがみたいわけではなく、単にうちの「家」が見たいんだと
思います。結婚当初から言われていたので…。祖母が私の近況をその人に
話しているようなので、気になっているんだと思います。それでたまたま
私の出産を機に祖母が来るものだから、その機会を利用して一緒に来たいと
いうことらしいです。
やはり産後は何かと精神的にも大変そうかなと思うので、病院へのお見舞い
だけならともかく数日間家にいられるのはキツイですよね。

>>837
道中心配だからというわけではなく、単にうちに来たいという純粋な
好奇心からだけのようです。母がうちに来てくれている間、父も何度か
うちに来るらしいので、もしも道中心配であれば祖母は父と一緒にうちに
来ることも可能なんです。それなりに長い付き合いの人なので、おそらく
宗教の類ではないと思いますが…。

>>838
私が小学校高学年くらいから高校くらいまで知っている人ですが、実家と
祖母の家は近所でもないので、私が祖母の家に行った時(盆、正月、法事)に
会うことがある程度の人です。そのおばさんはうちの祖母のことを慕っていて
その祖母が可愛がっている私だから可愛いという感じですかね。たとえば、
祖母の家に行った時に見に来てもらうことに関しては私も嬉しいのですが、
わざわざ泊りがけで婚家に呼ぶような仲ではないと思っているんです。
そして、私や子供に会いに来たいと言われたわけではなく、結婚当初から
「家」が見たい(どんな生活をしているか知りたい)という好奇心だけが
感じられて、あまり良い気がしないんです。
840名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:15:52 ID:XzSRRihn
>>839
ますます断るべきだと思う。
家に来られるなんてしんどい以外の何物でもない。
数時間おきに授乳してさ、家の中も普段とは違う状況だし
そんな時に他人に来られるなんて考えられない。
私の友人も私が実母無しで出産したから心配して来てくれたりしたけど
それだって30分とか気を使って短時間で帰って行ってしまった位だ。
出産祝いと私の栄養になるような手土産もって、赤の顔見るだけで。
話し相手としてもうちょっといてくれても・・・ってこっちが思う位気を使ってくれた。
断るに一票。
841名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:31:02 ID:TeUWQQl6
せめて半年くらいしてから来て欲しいね。しかもちょっと顔出す程度で。
842名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 11:51:12 ID:eTGyov9x
断るに賛成
だいたいお祖母さんなんて一番先に死ぬんだし(笑)よくしたところでたいしたメリットもない
(莫大な遺産でも持っているならともかく)
そもそも仮にこれが原因でその赤の他人のおばさんとお祖母さんの関係が悪くなったところで
あなたには何の責任もない
これからの未来がある赤とあなたの身体の方がよっぽど大事だよ
この場合はむしろお祖母さんごと断った方がいい気がするね
843839:2005/06/14(火) 12:17:38 ID:yH090WUH
レスありがとうございます。
皆様のレスを参考に、母に自分の気持ちを伝えました。
大好きな祖母にはぜひ来てもらいたいけれど、そのおばさんも一緒なら
うちに来るのは母だけでいいと思っている…と言いました。
キツイ言い方だとは思いましたが、母はわかってくれて、祖母に伝えて
くれることになりました。

漠然と産後の大変さは考えていたものの、いただいた意見の中にも産後すぐは
しんどいよという内容のものもあり、まれなことではないのだなと思い、
冷たいようですが今回は自分の気持ちを優先しました。

ご意見をくださった方、ありがとうございました。相談してよかったです。
844名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 00:07:24 ID:L6Dvao2M
二人目出産予定です。
一人目出産の3ヶ月前に両親を亡くし、毎日電話で勧められて
夫の実家にお世話になったのですが、慣れない環境で胃痙攣繰り返し、
トホホでした。

あれから4年。
上の子の保育園もあるし〔楽しみな行事三昧だし〕、食事の宅配もあるし、
サポートセンター充実の地域だし、食器洗い乾燥機もあるし、乾燥つき洗濯
機も〔無理して〕買ったし、
フルタイム働いている義母〔お昼休み2時間で世話をすると言い張る〕と
ちょっぴりアルバイトで寄生義妹のお世話にならずにやっていける・・・・
だいたい義母フルタイムで働いてるのに、昼間、上の子は誰が見るのさ・・
と夫に言い続けています。

イヂワルされるわけでもなく、大切にされていても、慣れない環境でイ
ライラ・・
ブルーになってしまい、フスマ一枚隣りでミルク片手にワクワクして待
っている義母・義父にうんざりしながら授乳し、そのうちお乳は出なくな
るし胃痙攣にはなるし。義父が少し飲んで孫を見に部屋に来るだけでイラ
イラ・・・男の人が部屋に来ると寝てられない・・・毎日栄養を考えて作
られた食事も義家族一家と同じ時間に食べなければいけないから眠りたい
ときに眠れないし。

いやあ、本当によくしてもらったはずなのに、全然居心地が良くなかった。
今回、自分の年収を産後に使い果たす〔言いすぎ〕覚悟で里帰りしない予定
です。
・・後は朝食宅配サービスだ。
845名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 09:27:48 ID:9EOdy+kC
>>844
贅沢な悩みですね。
義両親に可愛がってもらってる、よくしてもらってると感じてるのなら、
正直にそれをお話してみてはどうですか?
ありがたいと思ってるけど、慣れない環境がどうしても苦痛になる、と。
本当に可愛がってくれてるのなら、
きちんと相談にのってくれて、力になってくれると思いますよ。
846名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 10:52:07 ID:yRQF8xrv
よくしてもらっても、慣れない環境は落ち着かないよ…
よくされても気を使うし、配慮が足りないとイライラするし。
夫という盾があればいいかもしれないけど。
>>844さんの選択は正しいと思いますよー。
二人目スッサンがんがってください。
847名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 11:25:09 ID:px8hQYYc
二人目なんですが上が小学生ということもあって
里帰りも手伝いも頼まず乗り切ろうと思っています。
というより実母の言葉攻撃が妊娠以降ひどいので
産後に四六時中一緒にいたら私もどうなるか分からない・・・
なのに母は手伝いに来る気満々なんですよ。
断ってもできるわけがない!とか「実母が手伝いに行くもの」という固定観念が出来上がってるから
それ以外の選択肢はないと言う感じで聞く耳持ってくれません。
この状況で手伝いを断った方っていますか?
848名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 17:27:31 ID:8gptEF18
>>834
子連れ入院希望していましたが、結局子供は泊まらず終いでした。
出産当日〜4日程は夫が休めたので、上の子(3歳)は一緒にお見舞い程度に
病院に来る程度。あとの2日はこんな感じです。

夫出勤前に子供を連れてくる→お昼までシッターと一緒に外遊び→病院で食事
(夫も昼休みに来る)→院内のプレイルームで遊んだり、一緒に昼寝したり・・・
→夕食→夫仕事帰りに迎えに来る

出産日によっては夫が休めない可能性もあったので、
事前にファミサポとシッター会社に登録しました。予め予定日を伝えておき、
出産後、希望日の連絡を入れました。

うちは3歳児なのでずっと病院にいるには体力有り余り!って感じだったので
シッターさんに外に連れて行ってもらったのは良かったです。
預けるときはかなり泣きましたけど・・・
849名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 18:17:24 ID:mWW+YETT
>845
そりゃ贅沢な悩みと言われてもしょうがないかもしれんが。
正直に話したら相談に乗ってくれるという意見は同意しかねる。
「気を遣うから イ ヤ だ」とはっきり言っても、「遠慮しなくて良いのに」としか
脳内変換できないんだよ、偽実家で産めっていうタイプのウトメは。
そこで分かる人なら、まずあっちから来いとは言い出さないでこっちの出方
見てくれるでしょ。
「アテクシってこんなにいい姑(舅)なのに嫌がるわけがない」と思いこんでて、
「娘同様に」などというそれこそが、こっちが「勘弁してくれ」と苛立つ元凶の
捉え方なんだと分かってくれない。
産んで貰った覚えも育てて貰った覚えもないのに、そういう関係になれるわけない。
実の親との関係だって、むしろお互いぶつかるポイントがわかってるからこそ、更に
気を遣いあう関係でそんな風に踏み込んでこないで、こっちの意志をまず尊重
しようとしてくれるよ。
出産も育児も、実際ほとんどのことは産婦がやるんだから、本人がリラックスできる
場所じゃないと、実家だろうが偽実家だろうがどんなに気を遣って貰おうが地獄…
と言ったら言い過ぎかもだが、そんな感じ。
分娩も母乳も、リラックスできなければ難産になったりおっぱい出なくなったりするのは
自然の摂理。
うちは旦那立会が大前提だったこともあって、一人目から断固拒否したが、今でも
ホント正解だったと思ってる。産後数日滞在されたことですら辛かったから。

ということで>846さんと同意見なのだが、長くなってスマソ
上の子の世話とかあっても、産後のサポート体制それだけ整えてれば大丈夫。
ウトメストレスなければ、少々他のストレスあってもマターリおっぱいあげられると思うよ。
850名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 18:31:20 ID:ws4CrBIO
なんか、>>844さんの選択支持してる人って
姑さんに嫌われちゃいな!と言ってるような気がする。
ま、誰が姑さんと上手くいかなくなろうが、
所詮他人事だもんね。
851名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 22:23:12 ID:Vsh7NAJT
んなこと言っても、844さんの場合、昼休みだけで面倒見ようって言ってるんだからそれが
そもそも無茶だろー。

852844:2005/06/19(日) 03:26:16 ID:ng6uG0a8
アドバイスありがとうございました。
実は書き込みの次の日の夜、義母&義妹が遊びに来て産後の勧めを頂きました。
情けないことにその場で胃痙攣に・・・
上の子をお願いして閉院間近に受診、点滴で薬を入れてもらって2時間後に
帰宅。
「パパ〔夫〕出張だし、明日お仕事があるので○○ちゃん〔上の子〕と一緒
に帰ります。義妹もいるから大丈夫ですよ」の置手紙が。

胃痙攣の発端は別として、何かあったときは頼ったほうがいいのね・・とあり
がたく好意を頂戴し、次の日、点滴終えて、他県の義家までお迎えに。
15時頃到着し、ドアを開けると、「ママー。お腹すいた・・・」と4歳の我が
子が一人。
そのまま部屋に入ると、子供向けビデオが繰り返し設定で流されたまま誰も
いない・・

結局、その日、義母は仕事へ。医療職なので、患者さんが立て込んで昼休み
がずれ、子供の世話を義妹へ。
ところがお友達からの電話〔精神的にも大変で支えてあげないといけない友
人だったそうで・・〕があり、ビデオをつけて2階に上がってそのまま4時間
ほど話し込んでいたとか・・

同じようなタイミングで義母帰宅し、事情を聞いて義妹に激怒していましたが・・
15時まで、自分で探した「おつまみ」を食べて我慢していた娘を見て、はっきり
「ご好意はありがたく思っていますが、やはり産後はマンションで、ベビーシッ
ターと保育園を利用したいと思います。少し落ち着きましたら1週間ほど遊びに
来させていただきます」と言うことができました。

まだマンションに帰ったばかりで、混乱しているのでチラシの裏になって
たらごめんなさい。人間関係を気にするより、わが子の安全・・
やはり、里帰りはせずにがんばろうと思います。

853名無しの心子知らず :2005/06/19(日) 06:27:26 ID:46B0n2Ed
>>852
お疲れ様でした。
お体大事になさって下さいね。
産後、あまり無理はされませんように。

正直、義妹に腹が立つなあ…。
854名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 22:23:54 ID:Fo7mfxns
義妹のおかげで、望む方向に話を持っていけて
よかったじゃないですか。めでたいめでたい。
855名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 23:36:38 ID:ZS2QvvNU
実家はとんでもないところなので、一人目は義実家に里帰り。よくしてもらったけど、やはり自宅のほうが気楽。
いまは義実家も、義祖母の介護あり。
二人目は自宅で。3人目も来月、里帰りせず産みます。だんなもハードワークでほとんど頼れません。
上の子は年中。夏休みなので送り迎えなし。真ん中は2歳。けっこう聞き分けよし。
入院中だけ上2人を義実家へ。買い物は生協。食洗機あり。
食事は、朝はパンとヨーグルトくらい、昼は宅配弁当、夜は生協の冷食と考えてます。
土日にだんなにデパ地下のお惣菜買ってきてもらったり。
さらにレトルトの白飯、紙コップ、割り箸、紙皿を用意してます。
だんなは平日は家でご飯食べません、というか食べれません。6時出勤、12時帰宅なもので。

近所に子持ちの家はなく、家はすごい坂の上で、公園も坂を下りて20分くらい歩かないとないです。
で、上の二人の相手がしんどいかな?と思い、生協とファミサポで
とりあえず2週間、午前午後3時間くらい、保育のほうでヘルパーさんを頼んでいます。
が、毎日来てくれるかちょっと不安が。

あと、ドラム式の乾燥機能付洗濯機を買いましたが、
今日納品だったのに、スペースはあるのに、途中洗面台の出っ張りが邪魔して設置できなかったorz
乾燥機だけ別に買わなくちゃいけないでしょうか・・・乾燥機って、使い勝手はどうなんでしょう・・・
いまでも息子の鼻血やお漏らしやらで、毎日洗濯物の渇きに戦々恐々としてまつ・・・
ヘルパーさんは、保育のほうで頼んでるので、洗濯は頼めないそうです。

あと、何か手抜き出来そうなことがあったら教えてください。
ちなみに、年のせいか疲れて、おにぎりなんかを作って冷凍しておく気力はもうないです。。。
あ、インスタント味噌汁買っておこう。




856名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 00:11:22 ID:1wz5xqEJ
実家に帰る部屋がない
上京していた兄が帰ってきて私の部屋が無くなった
857名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 00:18:37 ID:tUrNt+9i
>855
ドラム式洗濯乾燥機買ったけど、
洗濯も乾燥も、おそろしく時間がかかりますよ。
たくさん入れると止まっちゃうし。
乾燥機が別なら、その方がいいと思います。
(ガスならなお良し。電気乾燥は時間かかります)

私もそろそろヘルパー手配しよう…。もう30wだし。
858名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 00:34:11 ID:KR99CGaV
>848
遅くなりましたがレスどうもありがとう。
やはりファミサポとシッターは押さえておくべきですね。
うちも夫が休みをもらえるといいのですが、それも難しそうなので。
まだ出産まで時間はあるのでファミサポなど色々調べてみます。
859855:2005/06/20(月) 07:43:29 ID:/c/ar4hq
>857

ありがとう。あとは乾燥機の設置スペースですね。
昨日一度移動した古い洗濯機を設置しなおしたら、水漏れが激しくて。
今日も息子のお漏らしシーツとマットの洗濯。乾くのかいな???
掃除機も壊れてるし。もうやだ。泣きたいっすTT

860名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:44:35 ID:Rsk5U16y
>855
おお・・もつかれでございます。
お子さん2人は保育園に預けることは考えてないの?待機児童が多い地域なのかな。
自治体によるとは思うけど、大体産前産後各8wくらいは入所可とおも。
同一自治体内に親元がない場合は、かなり行政がサポートしてくれるし
しかも3人目だからより手厚くケアしてくれそうだ。

私もフリーズドライのインスタント味噌汁やおかゆを用意したよ。

・野菜ジュースを箱買い
・農協のみかんゼリー(常温保存可)を箱買い
・家族のパンツ・靴下・着換え(産後の季節にあったもの)を買いだめ
・産後に着る服(自分用)を一そろえ
・洗剤、トレペ、コンタクト保存液、シャンプーリンス、歯磨き粉
 ゴミ袋、サランラップ等の買い置き(うちは田舎で安いドラッグストアが無いので)

生協に2つ入ってるのでこんなもんです。

861名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 10:47:17 ID:jPF2/mIY
実家が汚屋敷(長毛ネコ3匹・空中に毛が漂っている)で母ともソリが合わず里帰りも来てもらう事も断ったけど
ここにきて、何日かでも世話になった方がいいのか・・と不安だ。

一応外部委託出来るものはしたけど(Yシャツクリーニング集配・生協宅配・夕飯のお弁当宅配・雑貨買いだめ)
産後ってどのくらいで復活するのか見当がつかない(39歳にして初産)。
退院後1週間は夕食免除(宅配弁当ね)とか少しくらい部屋が雑然としても洗濯物溜まっても死にはしない
というのは夫も了解してるのでそれは気が楽だけど、友人から「母乳なら、食えよ。体育会系並みにお腹が
空くからね、お母さんも栄養取るんだよ。」と言われた。大丈夫かな。
862名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 12:46:43 ID:yyG/GN1V
>>861
私も実家が悪屋敷で母親と仲悪いの。
里帰りは考えもしなかったけど、流石に産後1週間位は来て貰う事になったよ。
ま、仲悪いと思ってるのは私の方で、あっちは来たがってんだけどね。
折角なのでもー大喧嘩しまくりながらアレコレ家事させようと思います。
もし来て貰えるなら、頼むってのも一つの手だと思いますよ。
863855:2005/06/20(月) 19:19:04 ID:JKNb74F5
>860

>同一自治体内に親元がない場合は、かなり行政がサポートしてくれるし
しかも3人目だからより手厚くケアしてくれそうだ。

おお、そうなの?ちょっと調べてみよう。保育園は目の前なんだけど、上の子を一時保育で預けてたとき、
散々病気もらってきた苦い記憶があるので、怖くて預けられないです。
二人ともスーパーママっ子で、泣き喚くだろうから連れてくのも大変だしさ。
うちの子の場合、家でヘルパーさんに見てもらったほうが楽、というのが二人目出産のときに感じたことでした。

うちも生協二つやってるよ。後はレトルト食品の買いだめかなあ。夕飯の弁当宅配でおいしいところがあればいいんだけど。
着替えも用意か。。。濡れてない物は週末にだんなに洗濯してもらうか。
息子よ、頼むから寝ぼけてオムツを手で下ろして布団におしっこするのはやめてくれ。
鼻血も鼻水も、泣きゲロも1ヶ月は勘弁ーーーー
864名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:38:25 ID:Vs1zLNxB
再来月からの1ヶ月に向け、試しに夕食の宅配サービスとってみた。
塩分やバランスは申し分ない。
まあ、地味だけど1ヶ月・・・と思って出したら
好き嫌いなんぞない最愛の娘が・・・
「ママ・・・あのね。あのね。これ、ママが作ってくれたの?」
「え?あ?んんんん・・・・?どうして?」
「あのね。あのね。・・・ちょっと苦手なの・・・。でも、ご飯と
お味噌汁は美味しいよ。お味噌汁お代わりしたいなあ。」

・・・。娘よ。その味噌汁はいつものように作ったんだよ・・・。

夫が「まあ、1ヶ月だし。これでこっちのほうが美味しいとか言われても
それはまたショックでしょうに。美味しかったらママ復帰後1ヶ月くらい
研修にいけるよ。ハハハハハ」って言わなかったら泣いたかも。

味がメリハリのある宅配にしたら子供には塩分濃いし、難しいの〜。
865名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 13:18:49 ID:mf/P0N7v
>>864
素敵な娘さんと旦那さんじゃないですか〜。
私なんて、宅配のご飯の方が美味しいとか言われちゃいましたよ..orz

もうすぐ予定日の妊婦ですが、既に家事全般旦那がやってくれてます。
切迫で絶対安静の期間が長かった名残りと、出産後の予行演習も兼ねて。
それでも、出産後は当然ながら育児も加わるわけなんで、何かと不安です。
866名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 17:36:13 ID:YzhZ7nJl
>既に家事全般旦那がやってくれてます

そ、その旦那、貸してくれぃ!!
867名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 18:29:05 ID:lD0QBprH
>864
子どもは正直だし敏感だよね。
うちも、つわりで冷凍食品買い込んで、娘の好きなお弁当箱にきれいに詰めてだしたけど
お弁当箱を見てわーいと喜んだものの、一口食べて「ごちそうさま」。
ごはんしかたべなかった。
まだ、言葉は達者じゃないから理由は言わないけど。
美味しくないし、飽きる味だよね。ごめんね。
今日はちゃんと作るよ。

この娘の出産の時は里帰りしたけど、今回は無理なので
不安だけど、なんとかがんばろうと思ってます。
乾燥機能付き洗濯機欲しいなぁ。
868864:2005/06/21(火) 21:32:31 ID:Vs1zLNxB
旦那さんだけだったらそこらで食べてきて・・って思うんだけど、
さすがに子供はねえ。
トマトと果物は絶やさぬようにせねば。

乾燥つき洗濯機・・
「もっといい機能が出るまで待とうよ」と言われたので
「じゃあ、それまでやって。」
ということで全部やってもらってます。
後は根負けするのを待つのみ。
8キロ洗濯8キロ乾燥を狙ってるんだけど・・・




869名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 18:01:26 ID:28ybESR1
だから・・・あなたの家は里じゃないんだって・・・
どうして言われても気づかないんだろう。
義家を里なんて思えないんだよ〜。
870名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 18:37:53 ID:DWtt+2jY
>>869
嫁実家で嫁両親に世話焼かせてくつろげるかどうか
問い詰めてみるのは?
871名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 19:38:35 ID:QH1E04Xt
赤がうちに来て1週間が経ちました。
今週一杯、主人が仕事休んで家事やってくれてます。

ただ赤が・・・昼夜逆転して、夜11時頃から10時間位起きっぱなし。
その状態で心身共に疲れて、主人と喧嘩したりしたけども、
でも、これが里帰りして実家で・・・だったら、仕事してる両親
(&猫タン)への気遣いもあり、もっとストレスだっただろうなぁ〜
と思う。

妊娠中に、食料冷凍してたのは、既に底付いて来た程、重宝してる。
さすがに、主人には「母乳に良いメニュー」を期待出来ないし(^^;。
872名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:27:52 ID:vW18s3Yw
やっと朝ごはんの宅配が見つかった。ギリギリセーフ!
873名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 03:40:37 ID:RfDsgKFt
2人目妊娠が分かったのですが、考えがまとまらず眠れなくてここに来ました。
上の子は生まれる頃2歳になったばかり。
近くの保育園は一時保育なし。バスで30分+徒歩5分のところには
一時保育あり。
夫は不規則勤務で育休不可。一時保育の送迎不可。
実母(再婚)、遠方で仕事あり、世帯収入少ないので
仕事休んでもらうと生活が苦しくなる恐れ。
職場も不景気で不安定らしい。
義母高齢、確執ありでおせっかい体質。義母は病弱。ガン治癒後経過観察。
義父もガン手術後経過観察状態。
私・持病あり。専門科のある大きな総合病院でしか産めません。

ファミサポを利用して上の子を一時保育おkの保育室まで送迎
家事は週3回くらいヘルパー派遣(一人目に経験しました)
食事・買い物は宅配と冷凍で、退院後はいけると思うけど、
入院中の上の子が…
子連れ入院おkの総合病院で産みたいなと考えましたが、、、
私の病気のこともあり、すんなりそこにきまるかどうかが難しく。
万一、産後の状態が悪かった場合、
子連れで入院しても、誰も上の子の面倒をみることができないので。

やっぱり実母にお金払ってでも休み取ってもらって、来てもらうしかないのかな。。。
でも予定日近辺から大事とって休みを取ってもらっては、
長期になるので、立場が悪くなるかなと思うと…
実母の性格は、たとえ仕事辞めることになっても私が言えば飛んできます。
ただ、再婚してるので、そのことで再婚相手ともめたりすると…
と考え出すと、ベストな方法が何か、考えるのが難しくなってきました。

一人目が楽になったと感じ、病態が安定しているのをいいことに
二人目!と勢いづいてしまったけれど、いざ具体的に考え出すと
不安になってきた。うう、情けない。。。
どなたか、お知恵を拝借できないでしょうか。
874873:2005/06/26(日) 03:59:32 ID:RfDsgKFt
補足です。上の子を義父母宅に、というのは私には考えられません。

義父母ともに高齢・ガン手術後。
遠方で子供が慣れてない環境。
義母に上の子妊娠中、私が切迫流産だったときに
「子供に障害があるから出血するんじゃないの?検査してもらったら?」(本人は本気で心配してるつもり)
等等、確執要素満載。他にも多々。。。
義父も悪気はないらしいが、帰省のときに、
上の子を蚊や虫等よく大発生する近場の公園に勝手に連れて行こうとしたり
(当時生後5ヶ月だった)
私が産後、重度貧血で床上げが遅れてるのに、
「××日(夫泊まり勤務で不在日)に切符取ったから孫を見に行く(当然泊まるよ)」と平気で言う人。
当然夫に断らせましたが、そのときに夫とも一悶着ありました。
はじめは、義母に家の中のことすべて任せて自分は寝てればいいと言い放ったヘタレ夫だったorz
今は義父母と距離を置くことに同意させてますが。

義父母に、何らかの形でも上の子のことで世話になりたくないのが本音です。
もうそんなくだらないことで夫と揉めたくないし、
できれば妊娠すら知らせたくない。
つわりと切迫で寝てる私に毎日ストレス電話かけてきたような義母だから。。。
875873:2005/06/26(日) 04:11:10 ID:RfDsgKFt
こうして書いてみると、実母を当てにしてたのが、そもそも甘かったですね。。。

ごく最近、実母と話す機会があるまで、
職場の状況が悪化していたことを知らずにいたので、
一人目生んだときに、「今度もし産むならどーんと頼りなさい!!」
と言われたのをすっかり当て込んでおりましたorz
せめてもっと早く知ってから妊娠すればヨカタ…
876名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 07:48:46 ID:PpRs3EWS
>873

それはもう、上の子ちゃんは乳児院に預けるしかないんではないかな、、、
乳児院に預けるのも、周りは虐待されて入所してる子だったりで、
預けられた子は大変みたいだけど、
そうゆうことも考慮に入れた上で、その選択しかなければ、しょうがないんじゃないかな。

まあ、1週間足らずだし。
ママの精神安定が一番だと私は思います。



それにしても、里帰りできないってことは、実家に子供預けて息抜きってのも
なかなか出来ないってことだよね。
上げ膳据え膳てのも 旅館でも行かないと味わえないよね。
私も上の子産んでから5年近く、ほとんど子供とべったり。
いつでも、どこいくのも子供全員連れて。

みんな息抜きどうしてるのかな?だんなも忙しくて疲れてるしなあ。
私は、お金かかるけど、電化製品そろえたり、外食したりホテル泊まったりして
家事手抜きするくらいしか思いつかないんだけど。


877名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 15:24:24 ID:z4kw2VBB
>873
入院先の病院にはケースワーカーさんいませんか?
お住まいの役所には「子育て課」とか「福祉課」とかありませんか?
母子支援センターみたいなところもありませんか?

思うに、ここで知恵を借りる+専門に知恵をだしてもらう
を平行したほうがいいと思います。

義家との確執で話すのではなく、義理家は病状で無理と言うほうが
相談するときには無難だと思います。

どれくらいまでならお金を出すことができそうかとか・・踏み込まれて
嫌なこともあるかもしれないけど、同じようなケースはどうして乗り切
ったかの情報が聞けると思います。
878名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 23:22:37 ID:3FcGj/sX
初めまして・・・・来年早々にシュサーン予定です、未経産ですが実家が汚宅なので帰りたくないです
(この事では母親を軽蔑しています、帰ったら喜ぶでしょうけど・・)
一人目だけど今の家で頑張ってみたいのですが・・・

色んなスレ見てたら、一ヶ月は赤サンに合わせて寝て起きて、
乳やってオムツ換えて・・の繰り返しで家事どこぢゃない、とありました 一人では潰れますか??

だからと言って近くの偽実家のヒトタチにも頼りたくないし、
勝手にズカズカ上がり込んだりされたくないので阻止したいと思って。
ダンナは自営ですので、産後一週間休んでもらって・・など無理なんです。リーマン家庭が羨ましい・・
気合で勝負でしょうか? 実家に甘えるべきでしょうか・・うぅぅ。わからなくなりここへ来ました
879名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 00:37:45 ID:gBOlX8HL
>878
地域のサポート組織の充実さと、使える金額によるかな・・・
と思いました。
私は、妊娠中に実母を亡くした+義家に頼りたくなかったので
一人目は自分の貯金使ってマンションで乗り切りました。
〔夫に相談すれば「義家に甘えればいいじゃん」と言われるのは
目に見えていたので全部自分の貯金。まあ、フルタイム働いていた
ので使えた部分もあるかもしれません。後、いかにも手抜きだと、
やっぱり家に来れば・・と義家に思われるのも嫌だったのでという
部分もあります。そこらへんは適当に置き換えて必要な部分をチョイス
してみて〕

朝ご飯 近くのパン屋さんのランチパックを前日昼にお届けしてもら
    って冷蔵庫へ。次の日の朝に出す。
    良い面:サンドイッチ・お菓子パン〔小〕・サラダ・ゼリー
        がセットだったので栄養のバランスもよく、負い目を
        感じることなくコーヒーだけ用意して食卓へ。
    悪い面:お届けになると、○○円以上だったので、予算的には
        安くはない。〔コンビニでサンドイッチなら500円
        くらいに押さえられるもんね・・旦那さんが前日にでも
        買ってきてくれればそのほうがいいかな。〕
昼ごはん 自分だけだったので、朝ごはんの残りを食べる。
880続き:2005/06/27(月) 00:41:52 ID:gBOlX8HL
夜ごはん できあがった食事の宅配を毎日頼む。
          〔今で言うところのセブンミールとかタイヘイとか〕
     ご飯は炊く。味噌汁・スープはフリーズドライ商品。
     良い面:とにかく楽。栄養価も表示してあるので安心。
     悪い面:ものすごく食べたい夫とか味にうるさい夫だと
         どうかな〜

必要な日常品はインターネットと生協
洗濯・掃除 週2〜3回、一回2時間以上の契約を★印で
★育児サポートセンター
〔もとがお母さん同士の助け合い。有料ボランティア〜有料格安サービス
 時給1000円くらいだったかな〕
★シルバーセンターの育児支援サービス
〔60歳以上の登録者 事前面接でこの人!という方にめぐり合いました。
時給700円〜900円 2時間以上〕
★大手会社の産褥シッター
〔入会金などなど入れると高いけど、まあいつでも頼めるようにしておきました〕

そして・・・私としては「食器洗い乾燥機」が一番役立ったように思います。
台所がゴチャーっとしていないというだけで気分が違う・・

サポートセンターとシルバーセンターは、その他、寝不足でどうしようもない
というときヘルプを求め、隣の部屋で預かってもらって、フスマを閉め、
ぐっすり2時間〜3時間寝させてもらいました。
寝不足と体力不足で赤ちゃんに優しく出来ないってのも困るわ・・と
割り切って・・・。

金額と人間関係天秤にかけてやれそうだったらどうぞ〜。
私は、義家にいかなくてよかったと思ってます。
遠慮するなってのが無理なタイプなので・・
881名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 09:31:38 ID:o/Th9pNF
>>879 >>880
色々とありがとうございました、>878です。カネコマ家庭なので>>879サンみたいにrichには
出来ないですが・・・すごくすごく参考になります。
地域サービスや宅配サービスをフル活用されたのですね、下調べなどきっちりなさったのだなぁと関心致しました

私も偽実家には気を遣いますね・・遠慮するなと言われても、実の娘でもないのに無理ですよね
しょっちゅう偽実家に来る義姉のことも大嫌いだし(←同居はしてないけど数年内にすると思います・・)
普段でも会いたくない人に、センシティブな時期まで会うなんて・・・ねー。
本当にありがとうございます、参考にさせて頂き、じっくり検討したいと思います
882名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 10:11:59 ID:eckxTjJ+
里帰りもしないで産むのに、産後一ヵ月以内で旦那の食事の面倒まで見るの?
人生でほんの一ヵ月大事な嫁の面倒も見れない旦那なのに。
夕飯くらい用意してもらえども、用意する言われは無いような。
いい大人が自分の分の飯も用意できないのか?
それでも良くて旦那の愛を感じているのなら文句はないけど。
883名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 11:54:47 ID:tAcS2vWo
>>882
夫もパパになったんだから、
パパとしての意識をしっかりこの時に持ってもらいたいと思うから、
家事を手伝ってくれるよりも、その分、仕事に打ち込んで欲しいと私は思うな。
だから、私も頑張って産後の子育てもしながら、家事をしたいと思う。
旦那に頼るのは、金銭面だけで良いと思ってる。
里帰りしないで自分がたちだけで乗り切るのは、経済的負担は大きくなると思うけど
それぞれの役割を再認識する機会だと思ってる。
ただ、子供との触れ合いのため、可能な限りお風呂はパパの分担にしたい。
884名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 16:01:06 ID:lWtDC1zr
>882

パパには帰ってきてからお風呂に入れてもらい、
オムツを替えてもらい、ミルクを飲ませてもらい、
私がお風呂に入っている間の世話をしてもらい、
土日のどちらかは完全育児をしてもらい・・・
平日の掃除洗濯では足りなかった部分をまとめてしてもらい・・
と沢山育児をやってもらったよ。

早い話、
夫が仕事をしながら家事育児をして、
夫がいない間の育児を私がして・・・・となると
お互いが煮詰まらずに育児・育児がある中での家事を覚えていく1ヶ月、
何かを削っていくことが必要だったと思う。
うちの場合、それが料理(宅配)とか平日の掃除(ヘルパーさん)
食器洗い(食器洗い乾燥機)だった。

何かを削って何かを大切にするという、あのときの勉強は
フルタイム仕事復帰してからとても役にたっています。
それって二人で一番大変な時期に役割分担することができたからだと思ってます。
885名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 09:49:42 ID:gHetE71t
義家に里帰りしないって言い続けてから
いろんなプレゼントが届く。
お礼の電話をするたびに「本当は手渡したかったけど、ちっとも
来てくれないから・・」と言われます・・・
はあ・・・
886名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 10:24:13 ID:jRNNZ/UF
>>885
> 義家に里帰り
って、出産する時に義家に来いって言われたって事でいいのかな?
887885:2005/06/29(水) 12:00:53 ID:gHetE71t
>886
はい。実母がもう亡くなっているので。
実母亡くなって5年たつから、妊娠したら誰にも頼れないと分かっていたので
5年分の私のボーナスは全額産後のために貯金していました。
ものすごく極端な話、私の体によっては1ヶ月24時間誰かをお願いしないとい
けないかも・・くらいの勢いで貯めていたので義家に里帰りなんて考えても
いなかったんです。

だけど、
車で2時間の距離だし大丈夫。うち(義家)に嫁子さんだけ臨月前から移って、
うちの近くの産院(看板を見ると産婦人科の産を取外した後のある病院)の大
先生と仲良しだからそこで産めばいい・・その後も急いで1ヶ月検診に間に合わせて
帰らなくていいし・・・

となってしまいました。
遠慮してしまうという理由も言ってるんだけど、気持ちが先走っちゃうのか
なあ。

夫が「親子の体が落ち着いたら有給とって家族で10日くらい遊びに行くから」と
毎回断っても「出産は女がするもの。あなたに産後の大変さは分からない」
でメクルメク堂々巡り。
だんだんとイラついてきてるのかな。

ああ、チラシの裏でごめんなさい。
888886:2005/06/29(水) 12:31:39 ID:jRNNZ/UF
>>887
産前産後を義実家で気を遣いながらなんて考えただけでガクブルものですね。
産まれたばかりの孫を構いたいのも大きいんでしょうね。
どうやら先方には887さんがキッパリハッキリ言わないと判らないみたいだね。ガンガッテ!
889名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 13:00:25 ID:7Q/SA2Vt
>>887
うんうん!きっぱり断った方がいいよ〜。
「二人の力で頑張ってみたい。」
「今の時代は家電が充実してて家事も昔より楽ですから〜。」とかさ。

ちなみに私は第1子が7ヶ月の時に実母を亡くし
二人目の時はお産の入院中旦那が1週間休暇取って上の子の面倒を見て
退院後1週間だけ車で2時間の義父母宅に母子でお世話になりました。
姑さまとは仲がいいのですがやっぱ1週間が限界でしたね〜。
でも栄養のあるものしっかり食べさせてくれて、
上の子の面倒見てくれて感謝感謝でした。
結果的に合計産後2週間は安静に出来たので、
それ以降は自宅に戻ってほぼ平常運転で乗り切りました。
890名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 20:31:28 ID:f8Ob9w5v
出産はまだ来年ですが、30代半ばの初産やや体弱めです。
実両親はすでに他界、義実家は老齢&母が手足不自由で全く頼る気は無く
2LDKの万村で旦那と2人乗り切るつもりです。
昨夜からこのスレを読みきって頑張ってる皆さんのお話に、心引き締めつつ
私もやるぞ!と思いました。(前スレもこれから読みます)

うちの旦那は7時〜21時な仕事で休みは日祝のみ、家事は結構協力的。
退院後1〜3日位なら有給取れると言ってます。
最低2週間私が家事放棄しても自力でなんとかやれて、文句は言いません。
幸いなことに万村1階が深夜まで営業のスーパーなので、宅配も不要かも。
洗濯機は乾燥ついてます。食洗機は無し。

こんな条件の中、育児の経験不足と体力的不安から産褥シッターに
興味があるのですが、利用された方のご意見が聞きたいです。
正直助かるけど無くても良かった?無いとかなり厳しかった?
上の子が居ないので、それだけでも気が楽半分、初産で要領がわからず
不安半分…です。
正直金銭的ゆとりは無いのですが市の補助があるかもなので、利用できるなら
前向きに検討しようと思っています。
ご意見宜しくお願い致します。
891名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 20:50:14 ID:+i5ZWD5O
里帰しませんでした〜てのは、里帰しても一ヶ月経てば一人で子育てしないとだめでしょ?それなら初めから一人でしてみよ〜っとて思ったからです。
結構、体と心の丈夫な人なら里帰しなくてもいいかも。帰って来てからの事思うとね。ま、旦那さんも育児に参加してくれそうなら余計にいーかも。ちなみに我が家はあんまり…(-_-#)
892名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 09:26:28 ID:5HxtBMJ/
>890
私も30代で出産だったのだけど、
年取ってからの初産はとにかく体力との勝負だと思った。

夫婦の年齢も若ーいとはいかないので、
感情的にならずに話し合いながら家事育児分担・・
   食器洗い乾燥機と乾燥機つき洗濯機と、夫の育児
   (家の場合は土日休み夫だったので土曜日は完全に夫が家事育児。
   私は何があろうと睡眠確保)
・・は難しくないのだけど、睡眠不足から来る体力の消耗には勝てなかった。

何というか昔ならデートとか友達とかとの夜遊びで少々寝るのが遅くなろうが
一日寝ていなくても次の日仕事にいけるわ・・くらいの体力だったはずが、
もう、無理無理になっていたというのでしょうか。

ということで、平日に赤を見てもらいながら別室で睡眠をとる(サポートセンター)
と、家事をしてもらい、その間に赤と寝る(産褥シッター)・・というので、
私にとってはなくてはならない人材でした。

入会金を入れるとオウッっと思うほど高いところもあるし、
センターによっては、子育て一段落の有償ボランティアさんだったりと
いろいろあったので役所の保育かに聞いたり、保育園のお友達に聞いたりして
情報収集しました。

うちの地域では保育園の玄関先とか公民館とかに沢山のパンフレット&冊子
があってとても参考になりましたよ。
お近くで探してみてもいいかもしれませんね。

眠くて眠くて体力的に限界だと、赤ちゃんに優しくできないこともあるから
いろいろ探して楽しいママ生活を送ってね。
893名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 09:57:25 ID:9listrKt
二人目なんだけど、上の子がちょうど夏休みなので、
ジジババ宅巡りをさせておけばどうにかなるだろう、とかって甘いかな?
一人目のときは実母が通いで手伝ってくれたんだけど、
今回は家が遠くなったので、通いは無理。
通ってもらってるだけでも、ちょっと気を使って大変だったので、
今度は上の子だけを丸投げして、あとは全部自分でやりたい。
食洗器&生協個配有り、もともとアイロンはかけない、
普段から、上の子の世話以外は手を抜きまくりだから、
どうにかなるような気もするんだけど、
それ以外で何か大変なことってあったかな?
4年前のことを忘れてしまってて、ちょっと不安。
894名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 09:59:07 ID:9listrKt
二人目なんだけど、上の子がちょうど夏休みなので、
ジジババ宅巡りをさせておけばどうにかなるだろう、とかって甘いかな?
一人目のときは実母が通いで手伝ってくれたんだけど、
今回は家が遠くなったので、通いは無理。
通ってもらってるだけでも、ちょっと気を使って大変だったので、
今度は上の子だけを丸投げして、あとは全部自分でやりたい。
食洗機&生協個配有り、もともとアイロンはかけない。
普段から、上の子の世話以外は手を抜きまくりだから、
どうにかなるような気もするんだけど、
それ以外で何か大変なことってあったかな?
4年前のことを忘れてしまってて、ちょっと不安。
(一番不安なのは上の子が素直に泊まりに行ってくれるかどうかだ)
895890:2005/06/30(木) 16:50:18 ID:jEBj0wcb
>892
レス有難うございます。
やっぱり睡眠が取れるのが有難いのですね。
でも短時間の間に家事の指示したり、母乳や
赤のこと聞いたりしてると、最初は眠れないかな?
ちなみに漠然と「週2回、一回3〜4時間位」を考えています。
最初は毎日2時間とかのほうがいいですか?
交通費(実費)を考えると時間まとめて少回数がお得かな、
と思ったのですが素人考えでしょうか。
(補助が無い所では金額的にかなり厳しい…)
他のご意見も含め、伺えれば幸いです。

あとついでに、甘えてチャンでスミマセン。
全スレ読めるURLご存知の方いらしたら、よければ貼っていただけませんか?

さらどーでもいいのですが、ためしにヨシケイ調べたら、一応大都市の
住宅地なのに見事にエリア外でプチショックw イラネーヨ!(AA略)
896名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 16:56:15 ID:HUjLLHUe
うちも里帰り出産はしないつもり。

理由は病院がすっごい近いから&実家のほうに評判いい病院ない
ってかんじなんですが。

出産後、退院して実家へ帰るつもり。
千葉→埼玉で車で2時間くらいだけど大丈夫かなぁ。
897名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 17:18:03 ID:jEBj0wcb
895です。重ねてスミマセン、全スレ→前スレです。
ちょっと頭冷やしに逝ってきます…
898名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 17:25:18 ID:5fwQsGOD
>>896
私も退院後、車で1時間半の実家に里帰りの予定。
(ただし実親と喧嘩してしまいそうなので、
早期に家に戻るかもと危惧してこのスレをのぞいてます)

最寄の病院が家から離れてる人もいるから、
車で2時間くらいだと大丈夫じゃないかな。
私の場合は里帰り先の病院で産んでも車で1時間の移動を強いられるので、
自宅から近くて設備の整った病院で産むことにしてます。
もちろん赤ちゃんのために移動距離は短いに越したことないだろうけど。
899896:2005/06/30(木) 17:32:47 ID:HUjLLHUe
>>898
なんか会陰切開のあとがいたいんじゃない?と
出産経験アリの友達から言われ。心配なんです〜。
赤チャンにもあまりよくないんでしょうね。
900名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 18:15:12 ID:ESErrWtl
現在出産し16日目。体は出産前の多少疲れてる時と変わりないくらい全然平気なんだけど、
産後ヘルパーに毎日来てもらい、掃除と食事作りと沐浴のお手伝いを
してもらってます。
食事以外は毎日じゃなくてもいいかもって気もするけど、
とりあえず最初に契約したとおり来てもらってます。
そのおかげで出産前より家の中がピカピカです。
でも、同じ人が毎日来るわけじゃないので、台所は引き出しに道具の名前を
シールで貼り付けておけば説明要らずだったなーと思う。
901名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 18:25:43 ID:Lj5dUaWf
>>895 ドゾー
ttp://makimo.to/2ch/life5_baby/1060/1060133000.html
過去ログ読みたいときは↓ここを覚えておくとイイヨー
にくちゃんねる 過去ログ墓場
ttp://makimo.to/2ch/index.html
(但し、1000まで埋まらずにdat落ちしたスレは読めません)
902900:2005/06/30(木) 19:48:58 ID:ESErrWtl
>>895
私はヘルパーは一回二時間です。
赤ちゃんは寝てるかおっぱいかって感じなので、二時間の間で赤ちゃんの
相手はほとんどしてもらうことは無いです。
その日してもらう事を考える方が結構面倒くさいです。
時間が余った時に、たまたま赤ちゃんが起きてれば、
話かけたり抱っこしたりしてもらったことあるけど、そのヘルパーさんが
どんな人かによって、仕事だけして早く帰って欲しいなんて人もいます。
私の経験では毎日もいらないけど、最初は一週間くらい毎日二時間で充分
じゃないかなと思います。
903名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 01:52:07 ID:Prrwgi1B
>>895
去年34歳で産みました。
実家の母が来る予定が事情でこられず。
どうなる事かと思ったのですが
アカは9時に寝て3時におきてミルク。
あとは8時までねていました。

起きている時間は短かったなぁー

退院翌日から車の運転していました。
赤はクーハンに乗せて一緒に移動していました。
寝たいときに寝て起きたい時に起きていたよ。

うちのばあい1歳3ヶ月の今の方がつらいです。

セブンイレブンにも食事の宅配サービスがあったよー
904名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 09:09:37 ID:oERsx87d
>903
> 赤はクーハンに乗せて一緒に移動していました。
えーと……チャイルドシートは?
905名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 09:44:10 ID:PlPTL7vV
>904
取外してクーハン兼用になるやつじゃない?うちも使ってるよ。

>895
うちは昼夜よく泣く子だった(たしか、お乳がたっぷり出るまではよく泣いた)
ので、地域子育てサポートセンターからの派遣(市が仲介役)ママと、NPOの
助け合いママにヘルプを出して4時間くらい寝させてもらうことが多かったです。
子育ての大変さを分かっているママたち(お子さんがもう小学生とか中学生とか)
の有償ボランティアと、時給600円くらいだったかなあ。
事前面接があったので安心できました。

家事のシッターさんは本格お仕事だったので出費を抑えて週2回2時間。
マニュアルを作っておいて決まったことだけお願いしていました。
洗濯、お風呂の掃除、キッチン周り、部屋の掃除(クイックルワイパーで
床とその他の埃をとるくらいにしてもらってました。)かな。

食器は機械任せ。
食事はタイヘイファミリーセットの宅配
 ttp://www.taiheifamilyset.com/

それくらいかなあ。
私も二人目そろそろ出産なので
セブンイレブンも視野に入れてます。
いくつかカタログ取り寄せたけど一長一短だったなあ。 はっ、欲出しすぎ??

906895:2005/07/01(金) 13:48:04 ID:z8hnyNPe
皆様、暖かいレス有難うございます。にくちゃんねるのURL大事にします(-人-)

当方関東ではないので7−11使えないんですが、太平は使えそうです。
週2〜3回、弁当モードで栄養面フォローできるかな。
粗食に文句付けない旦那ですが、少しでもバランスよく食べさせてあげたいし。
私も母乳出したいから、まともなもの食べないといけませんよね。
ベントマン買ってきてもらうより、きっとましだろう…

どうやら我が市(万博県)の産後サポート
・退院後1ヶ月以内、合計10日まで。
・1回4時間以内
・料金は収入に応じて無料〜最高¥805/h
で派遣してくれるようです。(ぷらす交通費かな?)
MAX使っても3万円ちょいなので、皆さんのご意見を参考に
最初は週3〜4回、その後は週2回ペースで掃除洗濯沐浴と食事つくり、
できれば睡眠確保にお願いしようと思っています。
私も簡単マニュアルを作成しておきます。
もともと掃除は週に1回のダラ奥なので、確かに部屋がピカピカになりそうw

寒いさかりの出産なので、体調管理に注意して、家に雑貨ストック3か月分
溜め込んで、春まで赤さんと頑張ります。(ヘルパーさん風邪持ってこないでね)
皆さんも健康でありますように!本当に有難うございました。
また悩みが出たらよろしくお願いします。
つわり中ですが、今からよろよろと母子手帳貰いに行ってきまーす。
907名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 19:01:51 ID:KEVDtImJ
>>906
同じ万博県で、参考になります!でも市が違うとまた違うのかな。(汗
ちなみに「ショクブン」ていうとこにも宅配弁当ありますよ。
県内なら使えるかも。ググってみて下さい。
908名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 03:37:11 ID:1Tp/4x5E
>907
906です。ショクブン情報有難うございます。
こちらは万博県NGY市です。
ちなみに生活保護とかでもない限り、ほぼ一律¥805/h(交通費込)と
思って間違いない模様。それでもとても助かる…
お互い良い妊娠・出産・育児を!
909名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 07:05:43 ID:mYZrUUkA
>>907 わたしも万博県 INY市なので助かりました!
910907:2005/07/02(土) 08:46:55 ID:bR1I4TLs
>>908 >>909 お互い頑張りましょう!

ちなみにそこは東海三県と川崎、大阪、京都に支社がある様でしたね。

うーむ、いろいろ調べておかんとなぁ…。
911903:2005/07/02(土) 09:31:31 ID:wWc3lQx+
>904
ベビーシート(ゆりかごにもなるタイプ)をリースしたら
赤がちいさすぎてベルトもかからず、とっても不安定な姿勢になったので
即クーハンタイプのベビーシートに借り替えました。
持ち運びも出来、どこでも赤を寝かせられるので
自分で行動しなければならない身としては楽だったよ。
912名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 17:23:25 ID:mkUDzDcl
万博県 INY市っす。
電話してみよー。
913名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 22:52:57 ID:uxIWUsWt
新生児はよく眠るので、赤さんと一緒に眠れば睡眠の確保は出来ると思う。
何かで読んだけど、出産後の母体って眠らなくても大丈夫なように
自然となってるって書いてあった。
私は実家の里帰り出産しろ〜の言葉を一旦はのんで実家に帰ったものの、
里帰りをやめて主人のもとに戻った。
出産の時にそばにいて欲しいのは主人だったし、
一緒に頑張りたかったのも主人。
そのせいで、産後は実家に手伝ってもらえなかったけど、
生協の宅配でなんとかなった。
よく寝る赤さんだったから出来たのかなぁと今は思う。
やっぱり、旦那さんと一緒に頑張るぞという気力が一番大切だと思う。
914名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 11:14:22 ID:jNZrKh75
私は毎日同じじゃなく、一時間おきに泣かれて困った時や眠い時もあれば、楽な時もあるって感じです。
それより、だっこで肩こりと腰痛が最初はキツイ。
日中はやっぱり自宅だと何かと用事済まそうと起きてることが多いですね。
915名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 16:54:46 ID:q4MG4b8F
新生児のどこがよく眠るんだ!と個人的には思った。
916名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 18:10:29 ID:oiKdbKf7
>913
正確には「5分10分などの細切れな睡眠でも大丈夫」なんじゃないかと。
赤と同じリズムになると、そのほんの数分ですごく深く眠れるんだよね。

やっぱ「旦那(妻)と一緒に頑張りたい」ってお互い心の底から思ってるかどうかって
のが重要だと思う。
うちは二人目自宅出産というレアケースで、最初の数日はさすがに大変だったけど
(特にシュサーン直後、私・旦那・新生児は寝たくてたまらないのに、陣痛にちょこっと
つき合っただけで睡眠十分の上の子が赤にちょっかいかけたがったのがorz)
生まれた後、旦那が作ってくれたおにぎりとみそ汁で我々親子4人&助産師さんで
マターリなごんだり、私&赤がゆっくり眠れるように(下の子は1歳現在に至っても
ちょっとした物音で目覚めてしまう敏感な子なんで…)旦那が上の子連れてドライブ
行ってくれたり、大変だったはずだけど楽しかったという印象が強く、いま思い出しても
(・∀・)ニヤニヤしてしまうような良い思い出。
その当時のことが話題に出る際の旦那の口ぶりから、旦那もそんな感じみたい。
ちょうどGWのさなかで、その後数日も仕事量的に休みやすい時期だったという状況も
あったこそだとは思うけど。
917名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 18:41:33 ID:vKx36a6W
思うに、
準備の段階では「眠れなくて他のことは一切でできない。それでも
いろいろ用意してるから大丈夫」くらいの気持ちで用意をしたほうが・・・

夫が本当の意味で親として目覚めるのが、生まれた直後とは限らないし、
仕事に融通が利くかも分からない。
慣れない育児で自分自身が大変なときに、夫に期待しては失望するより
準備万端な中で、徐々に・・のほうがいいと思う。

あの時代を乗り切った今、夫も私も楽しかったことや絆が深まった話も
するけど、当時はとにかく大変だった。
思い出は綺麗だし、夫にも惚れ直したけど、
あの毎日は本当に本当に修行・・・。

準備万端じゃなかったらイライラして夫を過小評価してたかもw
918名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 20:35:57 ID:hPP0g/uO
質問お願いします!私は里帰りしないつもりなのですが、産後って食事の用意も洗濯も掃除も出来ないくらい大変なのですか?何とかなるのかな…って安易に考えていたのですが。ちなみに旦那は仕事が変則的で24時間勤務とかもよくあり、あまり助けてもらえそうにはありません。
919名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 20:45:11 ID:y6uYhWBE
>>918
正直言えば、体力的には何とかなるレベル。
でもそのせいで周りに理解してもらい辛いし
体におっきい負担かけることになる。知らず知らずにね。
920名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 20:50:06 ID:KE1TqaSy
つけくわえると、産後すぐは平気でも、
数年後にガタが来るって話もある。まぁ、因果関係は不明だけど。

このスレや前スレなどを読んで、
手を抜ける部分は手を抜いてやったほうがいいと思うよ。
…あと、改行ヨロシク。
921名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 20:54:56 ID:hPP0g/uO
918です!やはり負担にはなるみたいですね… みなさん宅配サービスとかされてるみたいなんですが、うちは経済的余裕が全くなくて…産後が1番大事とはよく聞きますが、ひどい病気や症状が慢性的になったりするものなのでしょうか…? だんだん不安になってきました(:_;)
922名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 21:00:02 ID:hPP0g/uO
アドバイスありがとうございます!もう一度、前のスレを読ませて頂いて どうするのがベストか勉強します!
923名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 21:24:17 ID:r0bnGU+K
はじめまして、質問させてくだい。
(嫁いだ先)九州⇔(実家が)大阪、奈良、京都、名古屋、東京・・・・辺りの方
で、里帰り出産しなかった人いらっしゃいますか?
また里帰り出産されたかたいますか?
実際された方の感想を聞かせてください。
姑さんは九州にいますが、姑さんは県外なので・・・。

実母だってすぐ来れる距離じゃないし年を考えると疲れるだろうし、
遠方に嫁ぐにはかなりの覚悟がいるのでしょうか?
いりますよね・・・・
そういう結婚後の現実的な事を考えると、お付き合いを今後続ける事
さえ考えてきてしまう今日この頃です・・・。


924名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 22:23:00 ID:xbiCw3HG
923さんは、まだ未婚なんですよね?
私、東海地方から福岡に嫁ぎました。第一子は里帰り出産。
産前産後あわせて3ヶ月、実家に居座りました。
ダンナはその間、送迎含め4回来ました。
足代だけでとんでもない事に…。(2人で6往復ですから)

その翌年に母が亡くなったので、一気に実家と疎遠に。
(亡くなる前後の足代も、とんでもなかったです)
今回は里帰りしません。帰ったって仕方ないし。

でも、嫁ぎ先が遠方でも近くても、いつか里はなくなりますよ。
同郷の人と結婚したって、リーマンなら転勤もあるだろうし、
考えればキリがないです。
あと、できるだけ気軽にちょこちょこ里帰りしたいなら、
姑さんは近くに住んでない方がいいです。気兼ねするから。

925名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 22:36:02 ID:q4MG4b8F
>>923
ダンナさんになる人の協力の度合いとか便利なものが身近にあるか、
によっても違ってくると思うので、
里帰り出産できるかできないかだけで結婚を考えるのはどうかな、と思います。
926名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 23:22:35 ID:oiKdbKf7
>923
>924さんのトメは近居じゃない方が良いに禿同。
分をわきまえてくれるトメさんなら良いが、先輩面して育児に口出しどころか
離乳食前の赤にとんでもない物食べさせたりするような、殺意すら感じる
トメならその存在すら許せない心境になってくるし。

ケコーン前から里帰り出産できるかどうかでケコーン決めるのはどうかと。
旦那が「里帰りしなくても、二人でガンガロウ!」と口だけでなく言える人かどうか
という点ではポイントになるかもしれないが、その辺は結婚どころか妊娠して
みないと分からないことも多いんじゃないかな。
つわりで寝こんでる時に、「病気じゃないんだから」と理解しない香具師か、
黙って家事全般やってくれる人なのか、など。
住んでる場所の宅配(生協等)やファミサポ等が充実してて、妊娠出産の経過が
順調なら、旦那がせめて自分のことくらいは自分で出来る人間ならどうとでも
なると思うけどね。
927名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 23:26:00 ID:vKx36a6W
>923
全く逆ですが、実家が九州で結婚した先が東京、お姑さんは東京の隣の隣の県です。
産むちょっと前に実母亡くなったので、里帰り出産はしませんでしたが、
母の容態で出産前に6回ほど里帰りしました。

924さんもおっしゃっていますが、結婚すると里と離れてしまうことって
結構あります。妹は「絶対家の近くじゃなきゃ嫌だ〜」と言って近くの人と
結婚しましたが、急な転勤で今や私より遠くへw
私も「九州からでたくなーい」と結婚を渋っていましたが、東京で働く人と
結婚。

足代は出産前後だけをみれば高いけど、自分と子供でアクティブに動こうと
思うなら、その他はお盆をさけて安くチケットを購入。誕生日割引に
星座割引・・・お友達から「お祝い何がいい?」と聞かれれば帰省のチケッ
ト皆でくれーとか・・・。たくましくなった腕とベビーカーでいくらでも
帰省できますよ。新聞の広告でチケットが安いのを見て「あ、私達これに
あわせて何週間後ちょっと帰省するわ。パパ、洗濯物ためてもいいけど
生ごみはよろしくね」とかもあります。

要は、旦那さんとどれだけ真剣に具体的に、結婚について、子育てについて
話し合えるかが大事なんじゃないかな。自分が親になった時、誰かの考えを
待つのではなく、より多くの情報を自分で得て、自分なりに納得して、たく
ましく動くことで
「フッ、日本なんて小さいものよ・・・九州と東京なんて近い近い。」
と思えるようになりました。
一度旦那さん予定の方に923さんの不安な気持ちから打ち明けて、具体的に
解決していく心持があるか聞いてみてもいいんじゃないかな?
928名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 23:55:53 ID:ZGi5rnDQ
里帰り出産するしないは別としても
相手の故郷がどこかで結婚を決めるのは大きいと私は思う。
私は大学で東京に出て来たけど、
東京以外の人との結婚は考えられなかった。
普段は旦那実家で親孝行して
盆、正月は私の実家へ帰らせてもらう。
これが、理想だった。
で、そんな私は里帰り出産はしないで
お姑さんに家に来てもらった。
やっぱり気は使ったけど、義両親にすぐに孫の顔を見せてあげられて
親孝行出来たと思っています。
929923です:2005/07/04(月) 00:20:37 ID:avPE6Ga5
923です。携帯から書き込みます。
皆さんレスありがとうございました。大変参考になります。
やはり大変だけど気の持ちようというか考え方というか、夫婦で協力することがまず大切なんですね。
私は二十代前半でまだまだ結婚にも至りませんが、今の彼が好きだし結婚出きればなぁと考えています。
育児板を見るとちょうどこのスレを見付けたので質問させていただきました。
レスいただいた方の中にも遠方へ嫁がれた方いらっしゃいますが、
スレの主旨からすこしズレますがみなさん結婚される時、子供の育児や両親の介護について考えて結婚しましたか?
930名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 00:26:59 ID:8dKJndOJ
>929
「すこし」じゃなくて、完全にスレ違い。
家庭板にいきなさい。
931927:2005/07/04(月) 00:37:59 ID:1tIiFX0l
>929
かなりスレ違いw
まあ、育児とあわせて答えるけど、後は家庭版で聞いたほうがいいよ。
育児は当然里帰りできないかもというのがあったので話し合いました。
子供が五体満足ではなかった場合のことなども。

介護は、私の仕事が障害を持つ方々相手の医療なので、私から話を出しました。
どちらも「まあ、その時にならないと」と初めは真剣になってもらえなかったけど
使える制度や福祉情報等々を資料にまとめ、
「健康な人でもいつ介護が必要になるか分からない。生まれる子供のことも親のそ
んなことも真剣になれないのなら結婚はしない」と言ってから話し合い、納得して
結婚しました。

結局、子供を授かると同時に母の癌が発覚。
オロオロせずに夫の支援を受けてすぐに動くことが出来たのは、話し合って
納得して結婚したからだったと思います。

まあ、何事も相手と話してみないとね・・・
932名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 01:21:41 ID:nBhsP1ZO
皆さん、産後何ヶ月くらいまでお手伝いをお願いしてましたか?
私は家事の手際が悪く、また第一子で慣れていないせいもあり赤ちゃんが少し
ぐずってるのも放って置けなくて、
料理の途中で手を止めては赤をあやし、洗濯物を干したいなあ…と考えながら赤をあやし、
だらだらと一日が過ぎてしまいます。

産後すぐはまだ旦那が買い物に行ってくれたりしていたのですが、1ヶ月検診が終わり
ベビーカーで買い物に出かけられるようになると全く手伝ってくれなくなってしまいました。
そのくせ「食事が遅い」などと文句を言われたり、夜中赤ちゃんをすぐに泣き止ませられないと
怒られます。
その他、生活費をちゃんと入れてくれないなどの事情があり、赤@4ヶ月の今、
里帰りを考えています。
このスレでは赤ちゃんとの蜜月を旦那と3人で楽しみたいという意見も沢山ありますが
私もパパに赤ちゃんを可愛がって貰いたいと思って頑張ってきたのになぁ…。

私が特別家事ができないのが悪いのか、それとも無理せずお手伝いをお願いするべきなのか
皆さんのご意見を参考にさせて下さい。
933名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 08:34:27 ID:+xBFrZKX
>>932
>そのくせ「食事が遅い」などと文句を言われたり、夜中赤ちゃんをすぐに泣き止ませられないと
怒られます。
>その他、生活費をちゃんと入れてくれないなどの事情があり、赤@4ヶ月の今、
里帰りを考えています。

DVの悪寒…
身体へ及ぶ直接的な暴力でなく、経済的DVってやつ。
手伝い呼ぶとか悠長なこと言ってないで逃げたほうがいいと思う。
あなた、疲れていっぱいいっぱいになってないですか?
赤にかかりきりだったら家事は少々できなくて当たり前かと。
934932:2005/07/04(月) 12:28:45 ID:UbEa7HqL
>>933
そうですね。常に見下した言い方をされるなど精神的DVもあります。
ただ、こうなる前に手伝いを呼ぶべきだったのかなと思って。

それと、里帰りしても今実家には父一人しかいないので、
必要であれば訪問サポートをお願いしようかなと考えています。
だいたい何ヶ月くらいまで手伝いが必要なんでしょうか。
935名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 12:38:25 ID:mszobGpV
>>932
なんか心配だわ〜
とりあえず実家がお父様だけの状態でもちょっと里帰りしてみては?

936名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 12:45:51 ID:659Ssob+
>>932
>ただ、こうなる前に手伝いを呼ぶべきだったのかなと思って。

うんにゃ。手伝いを呼ぶ呼ばないの問題ではない・・・
一つ一つに対して自分の行動のほうに責任を感じていたら相手のDV
助長するよ。
手伝いを呼んでいたら経済的DVはなかったか等冷静に判断してみて。

お里に訪問サポート呼んで生活っていいんじゃない?
サポートは、いつまで・・ではなくて、自分が出来るようになるまで
その時々にあわせて決めていけばいいと思うよ。
私は、産後サポートを終了して少ししたら、仕事復帰したので
今度は家事・育児サポート使ってます。
残業のときの子供の送り迎えや家事のお手伝いなどなど、ムキー!と
ならずに頑張りすぎずにと思えばいいのでは?
とりあえず1ヶ月とか2週間とか頼んでみて、それから考えてもいい
んじゃないかい?

937932:2005/07/05(火) 17:29:00 ID:6TOjpJC1
レスありがとうございます。
赤の他人の私を心配してくださる方がいるだけでうれしい。

とりあえず週一くらいで実家に帰って荷物整理を始めたいと思います。
938名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 19:37:17 ID:8jy6C4q2
うちの近所、田舎なせいか宅配サービスがない…
気が進まないけど生協にあたってみるか…
939名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 19:42:59 ID:hV44awvu
楽○とかで、無添加手作り惣菜を冷凍で送ってくれるのもあるよ。
確か1ヶ月くらい保存可能だったような。
940名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 08:52:01 ID:LqO7Ye8G
うちも両親いないので里帰りなしは必至。
だけどここ見てるとそれってものすごくお金かかるんだなあと憂鬱。
カネコマだからなぁ・・・・。
941名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:07:08 ID:h6Ajul4V
>>940
家は特に出費無しに乗り切ったよ。
主人は自営だから、休みに都合つけてもらって。
確かに産後2,3ヶ月は収入が減って厳しかったけど、
2,3ヶ月の赤連れて出掛ける先もそんなにないから
引きこもりでお金もかからないしねw

何にしても大変なのはほんの数ヶ月だよ。
カネコマならカネコマなりに工夫すべし。ガンガレ
942名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 19:26:10 ID:+N129rXO
ただいま産後3週間。
里帰りなしでやってます。だんなもわりと協力的だしなんとかやれてるかなあ
てか、お願いする買い物が多くて、それでイライラすることは多いです。
出産でぢになっちゃって、病院で「薬局で普通に売ってる薬でもいいよ」っていわれたので
旦那に頼んでみれば、「授乳中でも大丈夫かわからないっていうんだ。(だから買わなかった)」
…で、私は病院からの薬がきれちゃってそのあとどうすればよいのでしょう?
授乳ブラが小さくなっちゃって買ってと頼めば、「(ドラッグストアに)売ってなかった。(だからry…)
ぴちぴちのブラで過せってことですね。なんかのプレイですか?
男性が買うには抵抗のあるものだろうし、頼む方が酷なんだろうけどとにかく中途半端w

家事に関しては片目を瞑って見ないフリで乗り切っていたけど、
買い物ではちょっと喧嘩してます…。

うちも宅配なんてないので、冷凍食品頼んでます。冷凍庫のスペースが狭いので
買いだめできないのが不便ですが。
943名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 19:36:44 ID:b9EeIZi5
>>942
ネット通販を使ってみては?
ブラとかなら赤本で頼めるし、薬類ならケンコーコムとかで扱ってますよ。
PCなくて携帯ならごめんなさいです。。。
944名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 21:53:41 ID:p3CSfZZ0
リラックスブラとかでも宜しければ携帯でも買えましてよ奥様
945名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 22:06:45 ID:ccrJGX71
旦那カワイソス。
946名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 22:26:59 ID:tnUIExJc
家は親が健在だけど全く頼りにできないので
(頼れないどころか親に迷惑かけられてマツ・・)
里帰りしませんでした
で、退院後すぐに主人のお母さんが1週間泊りがけで来た
ゆっくり休むどころか気を使って余計に疲れたよ
無理したせいで産後の出血も何ヶ月か続いた

里帰りしないママさん達、程々に頑張れ☆
947名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 07:09:47 ID:KgoCQgUs
>>943,944
はい。ぢのくすりもブラも結局ネットで買いましたです。
早く自分の目で見て、ぶらぶら値段やメーカー比較して買い物できる体に戻りたいです。

>>945
あれ、やっぱり私のほうがひどい妻ですか?そうか。旦那責めて悪かったなあ…
余裕無いと駄目ですね。
文字にしてみると自分でもちょっとひどいかなって思いましたw
948名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:21:04 ID:9myebvhA
一人目に義家に産後1ヶ月行った。
本当は臨月からって言われていたけれど無理無理無理〜と断って
なんとか産後1ヶ月。

よっぽど出来た嫁じゃないと「あ〜やっぱりゆっくり出来て嬉しい」ってのは
無理だと感じた。「眠いからほっといて寝かせといて」って言えないんだよね。

お話におつきあいしたり、ご近所の方がいらっしゃって顔見せしたり・・
お風呂の時間をずらすのも申し訳ないし・・「お風呂に入ってる時間赤ちゃん
見てるから」とか言われると、もうその時間に兆速短時間で入るしかない。
下着も遠慮しないで出してと言われても「遠慮しない」ってのが無理だし。
あんまり何度も言われるから、手洗いしてから出してた。
嬉しそうに抱っこしてるのを「もう眠いので赤ちゃんと寝ます」と取り上げるのも
申し訳ないし、義父のちょっとずれた育児の話も笑って聞かなきゃいけないし。

1ヶ月頑張ってマンションに帰った次の日、スーパーの中で赤ちゃん抱えたまま
倒れました。覚えてないんだけど、脂汗びっしょりで胃痙攣を起こしてたらしく
そのまま赤ちゃんと病院に送られた。
精神的な疲労と極度の睡眠不足じゃないかとのことだった。

やはり、無理してまで里帰りするのは無謀だった。
二人目来月産むけど、マンションでいろいろ使いながら頑張ります。



949名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:45:24 ID:Raqt/csd
>>948
産後を義実家で1ヶ月も過ごしたという事実が凄い!!
950名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:55:21 ID:wChfaA1V
実家に二ヶ月以上も里帰りしてた・・・って話をよく聞くんだけど
そういう人って、よっぽど母親との相性がいいのだろうか。
うちは独身の頃から母親との折り合いが悪くて、毎日のように口ゲンカしてたから
一人目のとき一ヶ月だけお世話になったけど毎日のように「もう帰りたい」って泣いていた。
自分から帰ってこいって言ったくせに、やってあげてるって態度も露骨だったし。
951名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 00:23:02 ID:rV8iF4OX
>>950
> 実家に二ヶ月以上も里帰りしてた・・・って話をよく聞くんだけど
> そういう人って、よっぽど母親との相性がいいのだろうか。
> うちは独身の頃から母親との折り合いが悪くて、

あなたは、私ですか?w
私も、母親とはそれほど仲が良くないし(向こうはどう思っているのかは
不明だけど)、大学進学からずっと実家を離れていたし、
母親は当然、里帰り出産するのだろうと考えていたらしいが、
私は里帰りなんてこれっぽっちも考えもしなかった。
大体、旦那とそんなに長い間離れて暮らすことすら考えられない。

母親は、産後に手伝いに来る気満々なのが、ものすごく鬱。
なんとかして、母親に来てもらわずに済むように考えていますよ。
952名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 00:26:37 ID:eut7ewHR
>950
うわー。私もそう。
毎日帰りたくて泣いてたよ。おっぱい出なきゃ『役立たず』『態度が怖い』(初めての子育てで焦ってんのも全く理解しない)『食事作るのが面倒』
2人目できても絶対帰らない!双子だろうが三つ子だろうがあんなとこには世話にならんぞ!
953名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 00:37:01 ID:Gg02niFt
>>950
私も私も!
二人目の時里帰りしたけど、ほんっと居心地悪くて予定より早めに退散したよ。
今3人目妊娠中だけど、もう里帰りはしない。こりごり。
ヘルパー頼んででもこっちで産むよ。
954名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 00:37:24 ID:P/PkoZSO
実母亡くなってるから、偽母張り切ってます・・
行かないってば。

952タンの例が
おっぱいでなきゃ『ミルクでいいなら偽ママが全部出来る!』
初めての子育て、私がものすごくサポートしなきゃ
『毎日食事作るの楽しい〜。時間かけて作っちゃおう!お嫁さん、お乳が
出なくなるからって遠慮するのよね〜毎日おやつに羊羹作っちゃう!毎日
ご近所さん呼ぶからその人たちのおやつも!』
って読めるよ・・・鬱

もう、当然来るでしょコールの内容で容易に想像できる・・・・
実の娘の里帰りと私の里帰りと一緒に考えられるってすごいよね。
955名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 00:54:16 ID:8+JdYyLi
>>951
あなたこそ、私?w
うちも勝手に産後来る気満々です。

あれだけ毎日喧嘩して過ごしたのを忘れたのでしょうか?
前に大喧嘩した時に「二度と一緒に暮らしたくなんてない」って言ったら落ち込んでんの。
もしかして、逆だとでも思ってたの?嘘でしょ?どうやったらそう思えるの?ってこっちがビックリ。

…これじゃ別のスレ行った方が良さそうだね。スマソw
956名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 01:09:01 ID:oS/cafC2
>>951>>955
('A`)ナカーマ・・・
私は二人目なんだけどずっと不妊で欲しくて欲しくてやっとできた子ってこと知ってるはずなのに
「別に私はどうでもいい」と言い放った。
そのセリフにポカーンとしてると「何?お祝いでももらえると思ってたの?二人目なんてみんなそんなに喜んでもらえるわけないでしょ!」
と追い討ち。
それまでそれほど悪い関係だと思ってたなかっただけにショックだったよ。

どうでもいいんなら産後に何で来る気になってんの?
放っておいてくれて構いませんから
957名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 01:50:58 ID:cHJPxY8H
ごめんけど確執話は実母との確執スレでやって欲しい。
私も実両親とは確執がありまくりでとてもじゃないけど里帰りなんて考えられないから
気持ちはよくわかるんだけど、確執スレのROMすら辛くてできないの。
苦しくなるからあそこは見ないようにしてるけどここは参考のために読みに来てる。
だからできたら確執話はあちらのスレに行ってやってください。ごめんね。
958名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 02:47:26 ID:v2NqYeWS
私は実家よりむしろ義実家にお世話になりたいわー。いつ行っても至れり尽くせりで快適。
実母より遥かに世話を焼いてくれる。義母とウマが合うし友達状態。
ただ、実家あるのに何でわざわざウチに来る?って思われそうなんで旦那と頑張ります‥
義実家遠いし旦那の事もほっておけないし。
私も実家とは仲良くないんで里帰りしません。
959名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:23:48 ID:F+H3tdX0
実家が遠方で里帰りせず。現在3週間目。
赤が5,6時間起きててしんどい時もあるけど、まとめて眠ってくれる時に
一緒に寝ちゃうし、むしろ人の手伝い(ヘルパーとか親とか)を頼む方が気疲れしてしまうタイプ。
産前に、里帰りしないのならヘルパーの用意を必ずしろとか、病院にいる時は楽だが退院したら大変だよ〜
と言われて正直ガクブルだったが、今現在は別にどうと言う事はない。
まぁ、赤が夜は寝てくれるタイプで、一人目だからなんとかなってるんだけどね。
960名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 22:34:16 ID:zNZ7y+yO
私は来月出産予定。二人目だけど、一人目と同様里帰りはしない予定。
実母と確執があるわけじゃないんだけど、汚部屋なんだなー。
ネコがウジャウジャいるし、タバコは吸うし。
とてもじゃないが、新生児を長期間置いておけるような環境ではない。

義実家は逆にいつもチリ一つないような家。義母とも特に仲が悪いわけでも
なく、義実家にお世話になったらとても快適に過ごせそうなんだけど、
実家と義実家の距離が近くて遠方から里帰りするのになぜわざわざ義実家?
って感じなので帰るに帰れません。

一人目の時は旦那が心配して義母にお手伝いを頼んでくれました。(実母は仕事有り)
おかげで切迫早産・要安静だったため手が回らなかった散らかり放題の家が
ピカピカになりました。まぁ、やっぱり気は遣ったけど。

今回も手伝いに来てくれると言ってくれているのですが、前回とても暇そうに
していたので、ちょっと気が引けてます。
ファミサポや食材宅配が充実している地域なので、懐具合の寒さに目をつぶれば
お手伝いなしでもなんとかなるんじゃないかなーと思うんだけど、一番の
問題は外に出たがりの上の子をどうするか・・・だな。
961名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:28:35 ID:h6Vh4yP5
うちも、2歳半の上の子をどうするか、だ。
義母は仕事もちだし、頼むつもりでいた実母は去年天国へ。
お手伝いさんとかってやっぱり気を使いそう。
上の子、どこかに預けるしかないのかなぁ・・。
962名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:53:25 ID:o7dQUm9g
やっぱ家政婦さんを頼むのって、難しいんでしょうか。
そのつもりでいたんだけど、ウマの合わない人だったら…とか
料理が下手な人だったら…とか、
今になっていろいろ考えてしまって。
そろそろ、家政婦派遣所に電話しないといけないんだけどな。
963名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:06:33 ID:Fhg/H5RG
>>962
事前面接ありました。料理が上手な人、あれこれ口出ししない人をと電話の
ときにお願いしていたのでそれ優先に紹介してくれました。
最初に、うまくいかなかったときのこと話し合いできたから、あわない人
だったら交代の約束でした。

結局、ものすごくいい人で、娘が3歳の今も、個人的にお願いして、
熱が出たときや育児に疲れたときなど来てもらってます。
お金要らないって言われるんだけど、それじゃあ頼みにくいからって
お金を取ってもらっている状況です。
いい人に当たるといいですね。

964名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 11:30:24 ID:AoRAisuF
妊娠2ヶ月の初産ですが実母に問題があるため里帰りしたくありません。
実母
・車で高速を使って8時間、もしくは新幹線3時間+車3時間の田舎に居住
・地元の産院が次々閉鎖。最寄の病院まで車で一時間(私は免許なし)
・父とは死別。自営業を一人で切り盛り。
・家事が苦手で掃除もしない。普段は外食。帰省時は私が料理担当
・口が悪く暴言多い(帝王切開なんて出産じゃない、子供ができなければ離婚される等)
・近所に住む弟(私からみたら叔父)に二人も孫がおり、羨ましくてたまらないらしく、
 私だけじゃなく義母にまで「まだ子供が出来ないのか」攻撃をする
義両親
・義父はすでにリタイア済み。義母は専業主婦。車で2時間の田舎に居住。義祖母も同居
・過干渉もなく、仲は良好。おかげで私の実母が嫉妬して「どちらの娘だかわからない」と義母に電話で嫌味を言っている。
現在の居住地
・地方だけど都市圏。夫婦二人住まい。最寄の産科まで徒歩5分
・夫の仕事は繁忙期は忙しいが、開発職なので突発的に一日休むことはできる
 (今も「だるい」とかで急に一日お休みしたりしてます)
・自治体のファミリーサポートは生後6ヶ月まで利用不可

こういう条件下なのでなるべく夫婦二人で育児をスタートしたいです。
もし私の実家に戻るとなると最低2ヶ月は里帰り。8時間も新生児を連れて移動するのは
無理だし、もしかしたら前後4ヶ月くらい??なんて考えるととてもそんなに家をあけられないし、夫と子供が離れているのも嫌です。
生後6ヶ月までファミリーサポートなしで、宅配フル活用で乗り切れますか?
里帰りするのが当たり前と信じて疑わない上記実母のような人に、「帰りません!」て説得された方、もしいらしたらお話聞かせてください。
また、夫が逃げ腰というか、「頑張ってね」という感じで「頑張ろう」ではないのが気になるのですが、世の男性はこれが普通で、これから時が経つにつれ自覚が芽生え
現実的に考えるようになるものですか?
二人で乗り切った方たちの旦那さんはどんな感じでしたか?
965名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 11:48:25 ID:5rBh9Zor
>>964
おいおい、ファミリーサポートは子供を預かる、預ける制度だよ。
新生児をよそのお宅に預けるつもり??
しかし上のお子さんがいるようには見受けられないし。

ファミサポではなくて産褥シッターや家政婦を頼みましょう。
966名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 11:56:28 ID:JH0RMvhh
すみません。
産後、家事ができなくなるくらい身動きがとれなくなるのかのイメージが湧きません。
体力がなくて家事をこなせないのですか?
物理的に時間がないのですか?
それとも動けても安静にしてないといけないんでしょうか?
その程度が解らない・・・
967名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:01:04 ID:TKg8Phti
>>966
ひとによって違うだろうけど、一般的には後者だと思います。
968名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:03:14 ID:/144FR4Z
私も実家が田舎で、30歳過ぎての初産だったので
医療技術的に心配な面があって、里帰りに乗り気じゃなかった。
でも、父も母も里帰りするのが普通だ、常識だ、と勝手に決め
私もそうなのかなぁと同意して、8ヶ月に荷物をまとめて里帰りしました。
でも、夫と別れてから淋しくて泣いてばかり。
2週間、実家にいたけど、病院に行く気は起きず、
「やっぱり夫の元に帰る、向こうで産む」といって
夫の元へ舞い戻りました。
楽しみにしてた父は大激怒で、もう何もしてやらない! 二人で勝手にしろ、
産まれても見に行くもんか、と言って、本当に孫の顔も見に来てくれませんでした。
退院してから、近くに住んでる義母が1週間手伝いに来てくれましたが
遠慮して何も言えず、食事の支度だけお願いして、その他の家事は頑張りました。
後は、生協の宅配で、なんとかなりました。
夫と二人で頑張って、愛情も深まったように思います。

ただ、安産で産後の肥立ちも良かったので、ばんばん動いてしまったのが
原因かどうかは分りませんが、産後半年でホルモンバランスを崩し、
産後独特の病気である甲状腺の病気にかかりました。
「産後が大切」って言葉を、産後が過ぎて身にしみて感じました。

みなさん、里帰りしなくて、産後元気でも、出来るだけラクしてゆっくり休めるような環境を
無理しても作って下さいね。
他人が家に入る抵抗があっても、産褥シッターや家政婦はやっぱり必要だと思う。
969名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:21:28 ID:OM5QVszA
私の一人めの子どもの時夫と二人で里帰りナシの経験からイイますと。
生後6ヶ月まで、宅配フル活用は計画的にご飯作ったり出来る方ならなんとかなるのではないかと。
足りないものは、夫さんに都市圏なら二十四時間スーパーもあるでしょうから帰りに買ってきてもらううようにして。
うちは、夫が帰りに毎日買ってきました。その頃は、仕事が夜7時くらいに帰ってこれたので。
現在は、無理です。
自分の実家は、ないのですが夫の偽親は産後は里帰りが当たり前ということで。
しつこく偽親のところに来るように言われたのですが。
「素人に手伝ってもらう事はない」(元看護師)で押し切りました。
これは、参考にならないかも。
夫は、産後なかなか役に立ちませんでした。
私帝切で、1300オーバーの出血をしてしまい産後すごくしんどかった。今思えばですが。
あの時は、気を張っていたのだと思います。
食物アレルギー予防のためにも、(素因ありです)母乳で行きたかったのですが。
貧血で母乳もでず、ミルクも併用でした。ほ乳びんの消毒などもしんどいし。
夜中の授乳もきつい。退院後の一週間で母乳がへたりそうになりました。
出産したのは、普通の病院でしたが、母乳指導が納得出来なかったため助産院を探して行きました。
そこに、産じょく入院が、市の補助もあり一日1万円で三食付き子どもも一緒に入って沐浴もしてくれる。
毎日母乳マッサージも毎日ありとの事で一週間入院してやっと、身体が少し楽になりました。
夫は、身体を大事にしてほしいから産じょく入院は、是非と勧めてくれましたが。
最初は、子どものお風呂も一人で出来ずなかなかお手伝いになりませんでした。結局何をしていいかわからないんだと思います。
でも、産後一月くらいで私が腱鞘炎を起こし、手が使えなくなり自分が主体で頑張る気になったようです。
それでも、夜中は全く起きませんでした。
でも、新生児の時から一日もかかさず子どもを見ているので、今は子煩悩な立派な父親だと思います。
生後6ヶ月まで産じょくシッターなしは、ご自分の体調が悪いときにしんどいかもしれません。
出来る手助けは、イヤでもイザとなったら受けられるように準備しておいたらいいと思います。
お産は、何がおこるかわかりませんから。
私も2人目妊娠中です。お互いがんばりましょう。
970名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:30:36 ID:pQ2zyH+L
>>960
うちと似てる。
できればお手伝いをお願いした方が
上の子供の精神的にいいと思う。お義母さんには上の子供と一緒に遊んでもらいましょう。
うちは、授乳時間中、上の子供が下の子供に嫉妬したりしました。
971名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:35:40 ID:GOW6NC7s
>>966
動こうと思えば動ける。(これが曲者)
でも、いつもと同じだけ家事をするととても疲れる。
更に赤ちゃんの授乳が待ったなしで入る。
夕食作りも、洗濯物も後回し。
夫がもうすぐ帰ってくるのに、赤ちゃん抱っこで手が離せない。
自分はもう疲れ果てて休みたいのに休めない。
これが日常になるのが「産後」
972名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:54:29 ID:GU2YQw6U
里帰りしなかった。
産後5日で退院して、後は夫と二人での子育て。
抱っこしてないと泣いてしまうので交代で子供抱きっぱなし
腕の中ではスヤスヤ寝てくれるのにベッドに下ろすとまた起きてしまう

とにかく旦那が仕事に行って一人になってる時間が心細かった
トイレにも子供を抱っこしたまま行った時もある。

昼間は一人でパンをかじりながら授乳
夜は旦那の買ってきたコンビニ弁当を交代で食べながら抱っこ。
夜中も抱っこしてないととにかく泣いてしまうので一時間交代で仮眠とりながら抱っこ。

もうあんな生活二度とイヤ。
でも二人目はとっても手のかからない子だった、やっぱり個性なのかな?

義母が近くに住んでたけど、子供の泣き声がしたら「どうして泣かせてるの?」
と飛んでくる、そのくせ「抱いてばかりいたら抱きぐせつくよ」だと。
どうすりゃいんだとノイローゼになりそうだった。
973964:2005/07/12(火) 13:04:00 ID:AoRAisuF
>>965
ありがとうございます。調べなおしました。そういうコンセプトなんですね。
お買い物とか洗濯とかもサービスに含まれるもんだと勘違いしてました(バカ
産褥シッターは利用できなそうなので、家政婦しらべてみます。

>>968
どうも実母は孫と遊びたいんようなんですよね。里帰りしても母の分の家事まで
やらされそうな気配。しかも実家の洗濯機二槽式だし。
なんのために里帰りするのかわからないし、私も旦那と何ヶ月も離れるのは嫌です。
ここは一つ、折角子供が産まれたのに夫婦何ヶ月も離れ離れが嫌だと実母にゴネるのが
一番でしょうか。
家政婦さん、探してみます。

>>969
実家に帰るくらいなら義実家に帰った方が数倍マシというくらいなのですが、
義実家に帰れば母がすごい勢いで拗ねて義実家に電話するのが目に見えているので
二人で頑張ります。幸いマンションの100m先に24時間スーパーがあるので
夫には買い物を日課にしてもらうのもいいですね。
夫がどの程度頼りになるのかまったく未知数で怖いですが、今のうちから目玉焼き程度は
自分で出来るようになってもらおうと思います。
974964:2005/07/12(火) 13:09:49 ID:AoRAisuF
>>972

生まれてくる赤ちゃんによっても産後の負担で大分違いそうですね。
従姉の子は癇の強い子だったので、叔父夫婦、従姉夫婦、従姉の妹と大人5人がかりでも
振り回されてました。
そうなると精神的に昼間一人でいるとき大丈夫かな、、と少し心配ですが
幸い義両親も実母も住まいは遠いので、日常的に細かく言われることはないと
思うのですが、いざ煮詰まってしまったら、友達に電話したりして気晴らしするしか
ないでしょうか。頑張ります。
975名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:55:37 ID:kNEIB8mB
実家は両親と兄家族の完全同居なので、はなから里帰り出産は考えてなかったけど、
ここ読んでたら、なんか想像以上に産後って大変なんだなぁ、とちょっと恐くなってきた。
旦那と2人でなんとかなるかな〜、とか思ってたけど考え甘そうですね。
実と義理の母に、かわりばんこにでも来てもらったりしたほうがいいのかな。
976名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 14:13:57 ID:Fhg/H5RG
もし、シルバー人材センターの家事支援・育児支援あったら
それも選択に入れてみたらどうだろう。
時給で換算すると場所によってはそっちのほうが安いかも。
977名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 14:55:12 ID:rU2in9fC
>>960 ナカーマ!ウチも実家は、汚部屋なので帰る気まったくナシです。
↓ちょいとスレ違いですが、書かせておくれ!↓
買いすぎた食料品、入らんやろ!と言うくらいに詰め込まれた冷蔵庫。
傷んだモノもイパーイあります。床はギラギラ・・・納屋と化した私の元部屋・・・ひどい。
誰があんな家に帰りますか・・・

偽実家がキレイ・・・というのもすごく似ています。安心して赤つれていけそう。
>>968さんと同じく、私もダンナと離れる生活は淋しくて考えられないです
一人暮らしした人でもないし、今でも家事は期待出来ないけど少しずつ今から
教育していってます。

このスレの先輩方の体験談は、一人目ヌンプの私には凄〜く参考になります
迷った時もあったけど、色々とサービスを活用して里帰りせずやって行きたいと奮起中です。 
978名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 15:19:59 ID:SRbSBvZv
現在33歳、1人目、里帰りして心身ともにボロボロになったので、2人目は里帰りしませんでした。
帝王切開決定だったので、夫に退院後1週間休みを取ってもらい、上の子は保育園へ。
入院中は完全母子別室にしてもらい、とにかく体力の回復のみに力をそそぎました。
便利そうな育児用品にはお金を注ぎ込み、生協の宅配も申し込みました。
どうなるやらと思った里帰り無しの出産も、やってみればどうということはなく
今のところ体に不調もありません。
心配なら、事前に社会福祉協議会のボランティアを申し込んでおくとかすればよいかと。
979名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:25:56 ID:CfhxzbFL
>>964
状況が似てますね。実家・義実家ともに遠い点とか実母の様子も(私の実家は+メンヘラ気味ニート妹ですw)
実家ははじめから選択肢になく、義実家にお世話になることはちょっと考えたのですが
偶然同時期に義妹が妊娠・私の1ヵ月後に2人目スッサン予定なのが判明し×。
何より家族が離れ離れなのが嫌だし。
夫はすごく張り切っていて私の退院時期に合わせてまとめて有給を取る予定で
もちろん家事ヘルパーや生協の宅配・食事の宅配も調査済みです。
うちの地域は産褥ヘルパーさんの制度がないので業者利用になりますが
実家が遠いなら、里帰りしても夫婦分の交通費や生活費が相当出ていくことを考えると高くはないかなと思ってます。

その話をGWにチラッと実母にしたら、メチャクチャ機嫌が悪くなりましたよ。スルーしたけど。
義母も「1人も2人も一緒だから遠慮しなくていいのよ。産後は大変よー」とは言ってましたが
義父の「親は○○(夫)と嫁子ちゃんなんだから好きなようにさせてあげなさい」の一言で収まったのに。

うちも義実家が私に良くしてくれるのが面白くない様で(自分がカネコマ・ダラゆえ出来ないから)
「どちらの娘だかわからない」とか言いますよ。
もし2人目のときに義実家に世話になるなんて言ったら絶対拗ねまくり、嫌味言いまくりだろうなー。

しかも実母はまだ諦めていないらしく、叔母(実母の実家に私の祖父母と同居)の話によると
いざとなったら実母の実家に泊まらせて、自分も泊り込むつもりでいるらしい。おいおい・・・
実家を出ているもう一人の妹にも「帰ってこなかったら家に行って手伝ってあげるつもりだから連れてって」
(実母は方向音痴で地元の外では1人で動けない・交通機関にも乗れないから)とか言っているらしいし。
もちろん叔母にも妹にもそのつもりはないことをはっきり言っておきました。

夏に帰省したときには「もう2人で頑張るって決めたし、病院の予約も済ませちゃったから帰らない」と言い
あとは何言われてもスルーするつもり。
体が大変なのは覚悟してるけど、精神的に楽な環境が一番だと思うし。
赤が無事生まれて落ち着いたら何か役に立ちそうなことをレポしますよ。
頑張りましょうーノシ
980名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:34:58 ID:K8wia9D6
957 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/07/11(月) 01:50:58 ID:cHJPxY8H
ごめんけど確執話は実母との確執スレでやって欲しい。
私も実両親とは確執がありまくりでとてもじゃないけど里帰りなんて考えられないから
気持ちはよくわかるんだけど、確執スレのROMすら辛くてできないの。
苦しくなるからあそこは見ないようにしてるけどここは参考のために読みに来てる。
だからできたら確執話はあちらのスレに行ってやってください。ごめんね。

これだけ丁寧にお願いされてもわかりませんか。
こ こ は 実 母 と の 確 執 ス レ で は あ り ま せ ん 。
981名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 17:36:33 ID:MDzQqjuv
夫婦とも実両親亡くして頼るに頼れない私もモニョってましたよ。
程度問題だけど、「里帰りできない理由をグチるスレ」ではなく
「前向きに快適に乗り越える知恵を教えあうスレ」であって欲しいな。
(実・義母が手伝いに来るけどウザ嫌〜って話もホントは遠慮して欲しい)

家政婦とか専門職だと費用が高いかもだけど、うちの市のシルバー人材さんなら
入会金なし3h¥2500弱(状況によっては+交通費)で子守・調理以外の
洗濯・掃除・買い物など一般家事はやってくれるみたい。一回ポッキリOK。
「全国シルバー人材センター」で調べて自分の居住地で受けれる
サービス確認して置くのも、出産前の安心保険としていかかでしょう?
ハズレな人がきちゃう確率は高いかもだけど、産後の体調に自信が無く
旦那は仕事で頼めないうえプチカネコマな私には、妥協できる金額だなと思います。

宅配・買い置き・食洗機・乾燥機・ヘルパーさん…あと押さえとくべきツボって
なんだろう?旦那教育はうちでは無理だ…
982名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 17:37:19 ID:mmJGOmrr
>980
>957と同じ人ならもうここくるのやめたら…
その方が精神衛生上いいよ思うけど。
983名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 18:35:42 ID:SRbSBvZv
>981
母乳オンリーでできるとめちゃめちゃ楽なので、
おっぱいマッサージをしてくれるところをさがしておくといいかも。
産婦人科で母乳推進のところとか、助産院とか、桶谷とかね。
984名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 18:52:46 ID:MDzQqjuv
>983
それもいいですね。子の為にも母が楽する為にもぜひ母乳。

あとは先輩の知恵ではセルフ冷凍食材か。宅配無しなら特に。
切干大根、ひじき煮、ブロッコリー、ほうれん草系etc小分けですね。
具沢山豚汁(味付け無し)+冷凍うどんも良さそうだった。

次スレ立て予定されてる方、他力本願寺ですがテンプレに軽く
まとめて下さると、今後来る方にもお役に立つかと。
(ここは確執スレではありません。語りたい方は該当スレかチラ裏へ。
っつーのも個人的には希望です…)

…あ、981に「いかかでしょう?」ハケーン。恥。
985名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 20:18:06 ID:Fhg/H5RG
うちの地域にあるシルバー人材センターの時給は720円で
1日2時間〜からでした。
セルフ冷凍は具沢山コンソメスープがかなり役に立ったかな。
986名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:15:41 ID:uLVApCn/
二人目出産・里帰りなしで、入院中含む産後二週間は義母・実母に交替で手伝いにきてもらいます。
それで、手伝い終了後の家事の負担軽減のため、洗濯乾燥機を買おうかなぁと考えてます。
洗濯くらいできるかなぁ。金に余裕があるわけじゃないから、迷ってます。
987964:2005/07/12(火) 21:45:14 ID:zEn3+biG
スレの趣旨を無視した部分があり、不快にさせてしまった方、申し訳ありません。
母の説得に関する相談は別のスレでさせていただくことにします。

シルバー人材センター、調べてみたら近くにありました。
お気軽にご相談を!ということでサイトを見る限りでは相場とか時給とか全く不明なので
明日あたり問い合わせてみます。
でも家政婦さんより時給安めですね。
近くに高級住宅地があるせいでこのあたりは家政婦の相場がおかしいです。
私カネコマ、、、

色々ありがとうございました
988名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:02:21 ID:HeL7fo4S
実家に里帰りできる人が羨ましい
来てもらうにしても、うちはかなり遠いので厳しいよ
できれば、里帰りしたい
実家が居心地いいし安心するし、いいよぉ
お母さ〜ん
義理実家が近いから、義理母が来るんだろうなぁ
仲悪いわけじゃないけど、気使うんだよ…
989名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:24:25 ID:P5gX5O7X
生協でもお手伝いさん頼めるところあるよ。
あと、公共のファミリーサポートセンター。
事前の面接とかあってチョット面倒だけどヘルパーよりは格段に安い。
990名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:34:15 ID:HyCXw8jg
二人目出産で、上の子は遠方に住む両親宅に預けるつもりでいるんだけど、
素直に行ってくれるかどうかが不安。
4歳目前の微妙な年齢なんだよな。
上の子さえ預かってもらえれば、普段からダラ奥なので、どうにかなると思っているけど、
もし、上の子にぐずられたら誰かに手伝ってもらうしかないか?
上の子の出発日も一応決まっちゃってるんだけど、うまいこと予定通りの出産になるとも限らないし、
綱渡り状態な気がしてならない。
もうすぐ出産なのに不安になってきたよ。
991名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 23:10:32 ID:K8wia9D6
>>982
引用したから同じ人と思われたかもしれないけど
嫌だと思う人は他にもいると思ったので。レス見るまでは黙ってたクチだけどね。
高圧的でもなく切々と頼んでるの見て胸が痛くなったよ。
あれ見てむしろ出て行けというあなたの神経は疑う。
スレ違いなのは自分たちだと気づきなよ。
人の確執なんて見ていて気持ちいいものじゃない。

>>987
実親は頼れないので、とか実親は頼りたくないのでとか
さらっと書いていれば別に構わないと私は思うよ。
だけど他の人もだけど確執部分を詳細に書きすぎだと思う。

里帰りしないからこう工夫した、こう困ったって話ならともかく
確執詳細に書かれても気分悪くなるだけで役に立たないじゃん。
992962:2005/07/12(火) 23:16:03 ID:iUuTlNAW
>963
レスありがとうございます。
いろいろ注文付けていいんですね。
短期だから、来てくれるだけで御の字なのかなーと思ってました。
事前面接するなら、やはりもう頼まないと…。(来月予定日)

うちは、長女に卵アレがあるんで、料理が得意な人でないと
苦しいんですよね。お弁当も必要だし。
そのへんもリクエストしてみます。
(そういう点でも、シルバーさんでは無理かな…)

しかし、来てもらい始める日が未定ってのは頼み辛い〜。
993963:2005/07/13(水) 10:04:58 ID:Y3g1tTeT
>992
うちもアレルギーあったんで「料理」だけは・・でした。
使わないでほしい物リスト作って紹介所経由で渡しました。
後であれこれあったときに個人的にだけ渡していたら責任問題がどこに
あるかモメるかと思って。
入ってくれた人も
「今まで卵の入っている調味料とかまでチェックしなかったわ」と言ってたよ。
そりゃそうだよね・・アレルギーなかったらそこまでしないよなあと納得。

>>991
991さんのいうことはそのとおりだと思うけど、私も「この二度にわたって
書いている方、ちょっと心理的にやばいところまで追い詰められているのでは・・
一文字ずつ空けてまで書いてるし。こんな絶対制限なんて無理な所からは一時
期出た方がいいんじゃないかしら・・」って心配したよ。
もしかしたら982さん「出て行け」と締め出したんじゃなくて、
精神衛生上やめておいたらって意味なのかもよ。
それ以外の煽る文書いてないし。
次は初めに書いてればこういうトラブルもなくなるかしらね。
994名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:43:34 ID:WbjZ9M3N
990超えたので新スレたてました。

里帰り出産しない人 4
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1121240104/
995名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 18:23:45 ID:OxBWvJWr
>>994
乙ですー。
新しい話題は新スレへということでそろそろ埋め立てますか?
996名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 18:31:21 ID:MeP86Uxp
ウメウメ
997名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 18:32:00 ID:MeP86Uxp
梅梅
998名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 19:08:38 ID:93tLlOTe
産め産め
999名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 19:16:57 ID:4tCYpRep
↓1000ドゾー
1000名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 19:18:24 ID:exgUVrvm
1000だったらみんな安産!産後も安心!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。