1 :
名無しの心子知らず :
04/05/18 10:34 ID:cw4W0obb
嬉しいー。2getずさー。
4 :
名無しの心子知らず :04/05/18 11:37 ID:x6oBGh8Y
>>1 乙です!
予防接種、3ヶ月になったらすぐ行こうと思ったけど
もう少し後にしよ。
>1 乙
6 :
名無しの心子知らず :04/05/18 12:01 ID:bwTpj/f3
九州出身(熊本の田舎)なので夏休みに子供(1歳)を連れ 里帰りしようかと思ってるんですが、 日本脳炎の予防接種は3歳以上となってるみたいですが、 しなくても大丈夫なのでしょうか? 私が熊本の田舎に居た頃は小学生まで接種してた記憶があります。 中学校から市内に住み始めてから日本脳炎の予防接種は しなかったように覚えていますが、大人になってからは不要なのでしょうか? ちなみに小学校頃、同級生のお父様が日本脳炎にかかった事を覚えてます。
>6 現在日本脳炎の注射は 北海道と東北北部の一部の県以外では(北国は脳炎を媒介する蚊が住めない気候という根拠) 3歳で1カ月おきに2回、その1年後に1回、9才と14歳で1回ずつの接種です。 予防接種の法律は平成6年に変わっていますが、回数や年齢は昔と変わりないと思います。 外で長時間活動する機会が増える幼児〜小中学生が感染機会が多いということで 3歳以上が接種年齢になってるようですね。 「乳幼児が感染した」という話はほとんど聞きませんから 帰省のために接種する必要はなさそうな。
4ヶ月になる息子がいます。 今週初予防接種ポリオがあります(保健センターでの集団接種) 三種混合・ツ反・BCGが集団接種を待つと かなり先になってしまうのですが 早く受けたい場合は、個人的に小児科へ行くのでしょうか? その場合、事前に電話でその旨を話して いつ予防接種をしてくれるのか聞くのでしょうか?
>8 自治体の方針が「集団接種」の予防接種を個人で受けようとするのは 原則として個人で接種してくれるお医者様を探してお願いすることになります。 しかし、そういう場合接種できる小児科医院自体が限定される可能性があります。 (個人の小児科には集団接種の注射液のストックはない場合が多い) 集団接種以外では無料券も使えない可能性もありますから まずはかかりつけの小児科や地元の保健所にご相談になるのがいいんじゃないでしょうか。
10 :
名無しの心子知らず :04/05/19 09:17 ID:Wf+JMwUo
>>6 三歳未満も接種出来ます。
量は3歳以上の半分の量を接種します。
8です >9さん、レスありがとうございます。 そうなんですね。ポリオを受けに行った時に 保健センターの方に聞いてみます。 ああ、台風が接近してきているから 予防接種に出掛けるのが憂鬱だ。。。
12 :
名無しの心子知らず :04/05/20 12:44 ID:KHA5K5kj
昨日ポリオ受けたんですが、1時間後にウンチョし、さらに寝る前吐きますた。 ワクチン流れちゃってないでしょうか? ちなみに私はワクチン抗力が弱い年代の生まれで再接種はしてないのですが、 ウンチョが手について、ちょうど付いたところにキズがありました。 感染しないでしょうか? 怖いです( ̄ω ̄;)。。
13 :
名無しの心子知らず :04/05/20 13:02 ID:rXsb/Sl2
>>8 それ全部集団なんですか。そういうところもあるんですね。
3種混合とか、予定をあわせるのが大変そう。
うちのとこはポリオ・ツ反・BCGが集団で3種混合は個別でした。
おたふく、水疱瘡のワクチンしようかしないか、悩んでます。3歳の娘
>12 お子さんのほうはまず無問題。 ママのほうも、ポリオは「傷から感染」はしないんで大丈夫だと思うけど。
>14 私自身、眉間にでっかい水疱瘡のあとがあって、思春期はかなりコンプレックスに思ってたんで 水疱瘡は1歳になって麻疹・風疹の接種の後引き続きさっさと済ませましたよ〜。 水疱瘡の予防接種は値段が高いし、接種しても感染・発病することが結構あるんで (接種してると軽く住むことが大半ですが) それを「接種してもかかることあるんならムダだ」と感じる方はしない選択もあり。
18 :
名無しの心子知らず :04/05/25 11:38 ID:8tGbyyA1
今週ポリオ1回目の予定です。 安全性を高める為に経口でなく注射に切り替わるとの話もあるようですが 延期した方がいいのかな・・・。7歳までに接種すれば良い訳ですし。 三種も予定していましたが、水銀云々から急遽中止。 娘の体がもうすこし大きくなってから1回目を接種しようと思います。 免疫は1回の接種で結構付くらしいので冬直前の1歳頃でいいかな。 体内の水銀濃度が濃くなるのが怖いので接種間隔も8週いっぱい あけようと思います。(可能ならそれ以上) あー。なんで水銀はいってるのばっかりなんだろう。 入ってなきゃすぐ接種するんだけどな。
19 :
名無しの心子知らず :04/05/25 11:45 ID:frD2ULP1
今からはしかの予防接種に行ってきます。 小児科が歩いて10秒のトコだから行くのは楽だけど、気が重い・・・ また大泣きするんだろうな〜@1歳のムチュコ。
20 :
名無しの心子知らず :04/05/25 12:10 ID:koDFoT2m
歩いて10秒!w
>18 ポリオの注射化は「そのうちなる」という程度の話で 具体的な時期の話は何も出ていませんよ。 あなたのお子さんが7歳になるまでに注射化されるかどうかわからないですが・・・。 また、ポリオを注射化すると接種は何度も繰り返しの接種が必要になります。 そのため接種はポリオ単体ではなく3種混合と混ぜて一緒にする、なんて案もあるらしいんで 「今までに3種混合を受けてる人はポリオは経口接種で」などといわれる可能性もありますから あまり「当てのない先の話」を期待して接種を延期するのはどうかなあ、友思いますが。
22 :
名無しの心子知らず :04/05/25 23:35 ID:KLKoYAuy
質問させて下さい。 三種混合の追加というのはいつ受けさせれば良いのでしょうか?
22 三回目の三種混合が終わって一年後から、追加OKだよ〜
24 :
22 :04/05/26 00:38 ID:gIFlDltK
>>23 一年後ですか〜じゃまだまだ先ですね。
忘れないようにどこかにメモしなきゃ…
レスありがとうございました。
25 :
名無しの心子知らず :04/05/30 07:06 ID:2xONn9Cn
保守
26 :
名無しの心子知らず :04/06/01 08:22 ID:OV/3bwAk
5ヶ月児。水銀は気になるけれど、三種済ませちゃうつもり。 めいっぱい8週空けて接種しようと思ったら、今しかない、と思って。 (1歳過ぎたら色々な予防接種があるのと、集団接種のポリオの都合) もう少し大きくなったら・・・とも思うけれど、もうすでに散歩中、色々な 草花に手を伸ばすし、バラの季節、こっちとしても破傷風の恐れ無しに 触らせてあげたいなあ、と。あと、知恵がつく前になるべく済ませておきたいのと。
3種は今では水銀が入っているといっても 前よりかなり低量になっているようですね。 マスコミ報道のおかげかな。 ウチはたまたま行ったクリニックが水銀なしの 北里のワクチン使用と掲示板に提示してあったので そこで受けることにしました。1ヶ月おきぐらいに 接種するつもりです。 ママ友さんに情報提供しても 水銀のこと知らない人ばかりで説明するの面倒くさい。 もう言うのやめた。
28 :
名無しの心子知らず :04/06/02 00:01 ID:Qee2y7rb
>>27 そら、水銀の心配なんてDQNのやることだからだよ。
一般の人は誰も気にしていないわけ。
29 :
名無しの心子知らず :04/06/02 01:29 ID:9BQ91p+e
>27 だんなのリストラを心配したら。
>>27 うちの子が受けた三種も水銀なしだったよ。
タケダ製薬のワクチンです。
ママ友にそういった話題をふるのは難しいよ…
流行の自己責任って奴でスルーしておく方がいいと思う。
31 :
名無しの心子知らず :04/06/03 20:49 ID:LtuQCuWP
1歳7ヶ月の母です。 今2人目妊娠2ヶ月です。 最近風疹が流行ってると聞き、 上の子の予防注射のことで聞きたいのですが 風疹の予防注射は打つとどれ位で免疫がつくのですか? 予防注射を打ってすぐだとまだ免疫ができてないので 感染するのでしょうか?まだ妊娠初期なので風疹には かなりびくびくしています。上の子が風疹になるのを恐れています 今予防注射を受けたらよいのか?とも悩んでます。どうかアドバイス お願いします。
>31 注射して、体内でウイルスが増殖→免疫が出来るのには 接種から少し時間がかかるでしょうね。 インフルエンザが「年内に接種しておかないと年明けの流行に間にあわない」ように。 ママは風疹の免疫がないんでしょうか? だったら悩んでる間にお子さんにとっとと受けさせたほうがいいんじゃありません? 風疹の接種は1歳になったら麻疹のあとすぐにできるんですもの、 お母さんの妊娠に関係なく1日も早く接種するのがいいと思いますが。
33 :
名無しの心子知らず :04/06/03 21:53 ID:LtuQCuWP
>32様 レス有難うございます。 上の子が妊娠した時の風疹抗体検査で64という結果 でした。1度なっても再感染すると聞いて、恐れてます。 予防接種後に体内からウィルスがでるのは大丈夫 なのでしょうか?
>予防接種後に体内からウィルスがでるのは大丈夫なのでしょうか? 意味不明。 「予防接種した子供から親が風疹をうつされる心配があるか?」ってこと? 予防接種は通常の「感染・発病」とは違うんで親が貰うことはありませんよ。
35 :
名無しの心小知らず :04/06/04 19:28 ID:UANKnrwP
BCG接種した2週間後、近所に住む身内が「結核」で入院しました。 ずっと、2、3日に一度は1時間ほど接していました。 その身内3ヶ月前から咳と微熱が続いてた様です。 保健所に聞きに行った所『BCGの効果はあると思いますよ〜』と軽く 流されましたが、接種前に感染していたら意味無いですよね? 自治体の保健所は本当に適当なので、頼りになりませんし、健康体 の娘を連れて混雑している小児科に行けません... 何か御存知の方が居ましたら、御指導下さいませ
36 :
名無しの心子知らず :04/06/04 19:42 ID:gL0H2e1w
>>35 ツ反判定の上でのBCG接種ですよね?
なら接種当時は感染してなかったと思いますよ。
もし感染してたらツ反判定の時に陽性反応が出て要検査と
なると思いますよ。
37 :
名無しの心子知らず :04/06/04 22:47 ID:dn4N1ydh
>>36 BCG接種直後の感染は否定しきれないね。
38 :
名無しの心子知らず :04/06/04 23:11 ID:I6ItOclo
>>35 身内の人は、「排菌」していましたか?もし排菌していたのなら、大変なことです。
あなたのお子さんは、何歳ですか?もし乳児なら、のんびりしているのはよくありません。
結核予防法という法律があり、排菌していた患者と接触した場合は色々な処置をとる必要があります。
特に乳児は注意が必要です。
地方によっても違いますが、そういうことは保健所がやるべきなのですが、頼りにならない場合は
所長に訴えるなどしてみるべきではないでしょうか。
もしくは大病院があれば、そこの小児科に相談してみるのもよいかも。
39 :
名無しの心小知らず :04/06/04 23:35 ID:UANKnrwP
>>36 レスありがとうございます
私も初めはそう思っていましたが、感染後体内で繁殖する迄
少し時間はかかるだろうと、思い直し動き出した所でした
>>37 そうですよね、発病するまで数カ月かかる場合も1割ある様
なので
>>38 アドバイス本当にありがとうございます
子供は7ヶ月です
『排菌』については調査中だそうで、保健所いわく「患者の
状況によって対応を変えます、むやみに煽る事はできません」
と言われどうしようもありませんでした
区の『結核検診』の日取も教えてもらえませんし、「気にな
る様でしたら個人で病院へ行って下さい」との事...
結核患者数が全国1位の大阪市内での対応とは思えません
もちろん、子供の事や私の状況(咳が2ヶ月続いている)は
事前に電話で話していました
入院を知った日、私だけ呼吸器内科を受診し「大丈夫と見て
いいですよ」と言われましたが、心配なので痰の培養をして
もらっている最中です
身内は軽く考えていて「大袈裟、空気感染しない」と平気で
言ってくるし、入院した本人は、顔文字入りで入院を知らせ
てくるし、もうどうしようもない状況でした
長くなってすいません
40 :
名無しの心子知らず :04/06/04 23:43 ID:I6ItOclo
>>39 大阪ですか。
なら、羽曳野病院の小児科に聞いてみてください。
電話で答えてくれるかどうかわかりませんが、適切なアドバイスがあると思います。
41 :
名無しの心子知らず :04/06/05 00:01 ID:zd8HZAja
42 :
名無しの心小知らず :04/06/05 00:16 ID:zsIaB0o6
>>40 ありがとうございます!
月曜日に行って来ます、近所の小児科行く事しか頭に
浮かびませんでした。御助言本当に助かります。
>>41 ありがとうございます。
定期外検診はない所が、電話に出た職員も日取を把握
できてない感じでした。
ツベルクリンも、ただ並ばされて受けるだけみたいな
もので、本当に流れ作業。
私は質問事項を用紙に記入していましたが、説明して
くれる所か「予防接種手帳にはどう書いてる?」と小
バカにした態度を取られる始末で...
ちなみに、質問事項は『接種後、三種混合までの日取
りは、どの位あけたらよろしいのでしょうか?』です
そして、北区ではありませんので御安心下さい。
43 :
名無しの心子知らず :04/06/11 22:48 ID:Oydcjjd+
既出だったらスマソ 1歳3か月の男児。 そろそろ保育園に…と思ってますが、 水疱瘡の予防接種は、何才から受けられますか?
44 :
もも :04/06/11 23:02 ID:LOj4PDCy
>>43 母子手帳に書いてあるよ ちゃんとみなきゃ
45 :
もも :04/06/11 23:03 ID:LOj4PDCy
ちなみに生後12ヶ月以降でつ
46 :
名無しの心子知らず :04/06/11 23:08 ID:Oydcjjd+
>44.45 母子手帳に書いてなかったので聞いてみましたが…ありがとうございました
>46 予防接種のしおりは持ってないの?
48 :
名無しの心子知らず :04/06/11 23:17 ID:Oydcjjd+
予防接種のしおりも見ました。 が、水疱瘡やおたふくの予防接種については触れてないので。
49 :
もも :04/06/11 23:19 ID:LOj4PDCy
水疱瘡の予防接種はやっておいたほうがいいねー 自然にかかるといいとか言う人が居るけど、かからないほうがよいね 何でか知ってる??
50 :
もも :04/06/11 23:28 ID:LOj4PDCy
どこの母子手帳だぃ?それは。 水疱瘡やおたふくは任意接種だけど、 ちゃんと母子手帳には載せなくてはいけないはずです。
>43 かかりつけ医は10ヶ月以降なら打ってくれます。 麻疹9ヶ月で打って、10ヶ月で水疱瘡打ちました。
52 :
もも :04/06/11 23:44 ID:LOj4PDCy
>>51 はやっ!いいのでしょうか・・・よくわからんが。。。
53 :
名無しの心子知らず :04/06/11 23:50 ID:Oydcjjd+
>51さん かかりつけの小児科で聞いてみます。詳しくありがとうございました。
54 :
もも :04/06/12 00:10 ID:OMSfL1fK
水疱瘡にかかると、大人になってから帯状疱疹というのにかかる事がある。 これは子供のときに水疱瘡にかかっていない人が 大人になってからかかるのではなくて、 子供のときにかかった水疱瘡の菌が神経に住み着いており、 抵抗力が落ちたりしたときに、活発に活動しだすというやっかいな病気。 しかも、神経に住み着いているから神経に沿って水疱が出来て痛い!! しかも、年をとってから帯状疱疹にかかると神経痛が残り酷く痛む! 薬を飲んでも治らない人も結構いる!! さぁ、おかぁさんがた! 自分の子供をこんな目に合わせないためにも水疱瘡の予防接種を!!
55 :
名無しの心子知らず :04/06/12 11:30 ID:92Jzq+6p
>>54 自分が歳くって帯状疱疹になったんだろ、臭いんだよ加齢臭まき散らすな、藁。
>54 感染するのも予防接種も「ウイルスを身体に入れるlこと」自体は同じだけど 予防接種は帯状疱疹の原因にはならんのけ?
57 :
名無しの心子知らず :04/06/12 15:06 ID:+AQQBa+0
>54 水疱瘡の菌てなんだ?いにしえの医学か?死ねババア。
58 :
名無しの心子知らず :04/06/12 15:11 ID:nrLEHV/g
私もそう医者に言われました。 (17年くらい前) 兄弟の末だったせいか両親が水疱瘡になったか記憶していなくて 一応予防接種は受けましたが、中学生の時に帯状疱疹(背中)になりました。 今は違うのでしょうか・・・。
59 :
名無しの心子知らず :04/06/12 15:21 ID:gBU5RZfi
>>55 ・57
おげふぃんでつ。
ってか、ババアって嘲るのは、小学生以下。
60 :
名無しの心子知らず :04/06/12 15:23 ID:+AQQBa+0
>54 よくも無責任にでたらめかけるものだ。
61 :
藁 ◆wara/.TR.2 :04/06/12 15:27 ID:QuOAQkGO
>55 気になるんですけど・・・おり?
62 :
もも :04/06/14 11:58 ID:uTmrGJCr
>>60 れっきとした事実でござんす。どこがでたらめなのでしょうか?
>>55 ちなみに私は25歳ですけどなにか??
>>58 帯状疱疹というのは体のどちらか片方になるものです
あなたのおっしゃる背中とは?背中のどこ部分なのでしょう?
>>57 水疱瘡は菌ではなくウイルスでした。
>>54 予防接種は体の免疫が強い、いわば健康なときに行うので
菌やウイルスが体内に入っても発症しない。
量も微量ですので感染したことにはならないでしょう。
それに、実際に発症するときは抵抗力が落ちたときです。
ほかに御意見は??どんどんお待ちしてますよ。
63 :
藁 ◆wara/.TR.2 :04/06/14 12:22 ID:FfxXkLzt
>ももさん おりも小学生の時、背中に帯状疱疹になったじょ。 「体の片方どちらか」ってのは、背骨はさんで右側とか左側って事?? どっちだったかなぁ・・・ つか、帯状疱疹ってそういう特徴があるんだ・・・シランカッタ
64 :
名無しの心子知らず :04/06/14 12:30 ID:8Dy6Z5x5
>>もも 菌かウイルスか分からないような池沼が、偉そうに書き込むな。
65 :
もも :04/06/14 12:31 ID:uTmrGJCr
>>63 「体の片方どちらか」ってのは、背骨はさんで右側とか左側って事??
そ、そ。
で、昔の人は一周したら死ぬとか言ってましたね。
私は保健婦なのですが、あ、今は保健師ね。
予防接種に関して、誤った知識を持ったお母さんが多いのにびっくりで
このスレをのぞいてみたのです。
水銀だの自閉症だの・・・。
自閉症の原因は7番目の遺伝子の異常で起こる病気ですよ・・・。
66 :
藁 ◆wara/.TR.2 :04/06/14 13:20 ID:FfxXkLzt
>ももさん 個人的な感想でスマソなんだが、54の書き込み前半は保健師が書いたと思えば そうかなと思うのだが、ラスト2行がよけいなお世話って気がしました。 リアルで健診の時なんかに言われたら「変な保健師・・・ウザー」って思う。
なんか変な「脳内保健婦」のせいでスレの流れがおかしくなってきたな。 自閉症の原因なんて、まだ特定されてないのに・・・
68 :
名無しの心子知らず :04/06/14 13:51 ID:VoabOwdt
おたふくってやった方が良いですか? 1歳6ヶ月の保育園児です。 うつされるの待ってる方がいいのかな?
>>68 うちの場合は・・・・幼稚園入園までにどこかからもらわなければ、
予防接種しようとかかりつけ医と相談しました。
任意だし費用もかかるし・・・でも幼稚園でもらっちゃうと
ココ一番!って楽しみにしている行事の時に感染したら
かわいそうかなーと思って。
で、入園したんだけど、入園直前に風邪ひいたり、
下が生まれる関係で水疱瘡を先に済ませたり、
いろいろトラブルあって、日本脳炎を先に済ませて、
おたふくはまだやってません・・・・。
秋にチャンスを待ってます。
>68 うつされれれば当然保育園は休むことになりますが それでお母さんは仕事に困らない?
71 :
68 :04/06/14 14:48 ID:VoabOwdt
>>70 そうなんですよー。困ってしまうんですよね(仕事)。
登園許可が出るまで一週間ぐらいかかると言われているので…
他の園児はうつされ待ちみたいなのでどうしたものか悩んでいました。
72 :
名無しの心子知らず :04/06/14 17:57 ID:8Dy6Z5x5
>>もも おい、おたふくついても嘘を語ってみろや。
73 :
名無しの心子知らず :04/06/14 18:48 ID:HqGApclg
>43 亀だが うちの二歳児は、一歳の時に水疱瘡の予防接種しましたが先月やりました。 病院で貰ったみたいですが、やはり軽かった(と周りは言う)。 接種すればかからない訳ではないので念のため。
74 :
もも :04/06/14 19:41 ID:uTmrGJCr
>>72 語ってあげませぅ
おたふくは男の子の場合、
精子が作られる頃(夢精する頃)までにおたふくにかかれば問題はないのだが
それ以降になると、睾丸炎をおこし精子が作られなくなる。
いわば、種無しになってしまう。
自然にかかれば問題はないのだが、自然にかかるのを待って
大人になってしまい、おたふくにかかり種無しになってしまったー!と
なったりするのがいやならば、予防接種はしたほうがよいのでは・・・
75 :
名無しの心子知らず :04/06/14 19:45 ID:8Dy6Z5x5
で、原因は何菌なんだ?
76 :
もも :04/06/14 19:50 ID:uTmrGJCr
予防接種はまれに免疫がきちんとついていない場合がある
そういうときは
>>73 さんのように、一度かかってもなってしまうこともある
でも、予防接種をしなくて感染した場合、
ごくまれに重症化してしまうこともあるので、やっぱり予防接種はしたほうがいいと思う
あとはお母さんの判断かな
77 :
名無しの心子知らず :04/06/14 19:52 ID:yuYp3i8g
>夢精する頃 これって何だよ。w 男は必ず夢精するとでも?w
79 :
もも :04/06/14 19:53 ID:uTmrGJCr
おたふくの原因菌はムンプスウイルスでっす 髄膜炎・髄膜脳炎が最も頻度の高い合併症ですね。20%くらいかな で、思春期・成人の精巣・睾丸炎は25〜35%かな。
80 :
名無しの心子知らず :04/06/14 19:57 ID:JTIbLj0E
日本脳炎の予防接種ですが、1期と2期がありますよね。 1期未接種で、2期は受けられるんでしょうか? 1期(3歳から)を受け忘れてて、 もう2期の接種年齢になってしまったんです。
保育園にやっている4歳と2歳のきょうだいが おたふくにかかりました。 熱は出るし、 痛がって泣いて寝ないし、 ごはん食べられないし。 注射で済ませてあげられるものなら注射のほうがいいと思いますがな。 後遺症も恐い。 難聴とかあるそうで、どうしようと思ったけど後の祭りってね。 たまたま軽く済み、後遺症も一切無し。 それでも別々に各1週間保育園休みました(;_;)
82 :
名無しの心子知らず :04/06/14 19:58 ID:8Dy6Z5x5
>>原因菌はムンプスウイルスでっす そうですか、原因菌が存在するんですか、ものしり〜。もも!
83 :
もも :04/06/14 20:04 ID:uTmrGJCr
>>82 まぁね。保健師だもん。 >>78 夢精する頃っていうのは、、 精巣が活動しだす頃だよ 女の子で言うと初潮を迎える頃で、子宮が活動しだす頃
だから、なんで精巣が活動=夢精なんだよw もしかして脳内保健婦は「精通」って言葉を知らんのか?
>80 日本脳炎は3種混合などと同じように 「年齢よりも、規定回数をこなしてるかが問題になる」予防接種です。 3歳で2回やる1期をやらずにいきなり2期(1回)はできませんよ。 今からでいいですから、ちゃんと1期2回からやりましょう。
86 :
もも :04/06/14 23:24 ID:uTmrGJCr
>>80 2期というと9歳くらいなのでしょうか?
通常の一期とは
3歳で2回行い、2回目の接種から1年たった時点でもう一度接種。
なので、かかりつけの小児科のせんせーとよく話した上で
おこなってみてはいかかでしょうか?
夢精の話はどうなった?w
88 :
名無しの心子知らず :04/06/15 01:29 ID:jxYC4Mq6
まぁあれだな。田舎町の保険行政ってのはイイカゲンもいいところで、 そこらへんのロートル開業医に適当に委託していまだに集団接種してる。 時代錯誤もいいところなんだが、そんな所だと「もも」みたいなあふぉ 保健婦(こんなやつ「師」じゃねーよな)が育ちがち。 「予防接種については私が一番よく知ってるわよ」ってな思い込みが だんだん刷り込まれてきて、知識のアップデートもしないままに段々と 手前勝手で誤った情報を正しいと思い込むようになる。 身に覚えが少しでもあるなら、イチから勉強しなおしなさい。⇒もも
89 :
もも :04/06/15 10:20 ID:/pTtJNrg
ももは保健師の資格持ってるけど、本業は助産師です たまに、バイトで市の予防接種のお手伝いしてるだけ。 きちんと学んでいない人の独学の知識と比べて欲しくないですね
90 :
名無しの心子知らず :04/06/15 10:40 ID:Ot7wm9ri
きちんと学んでないのはお前だろ。死んで欲しいですね。
91 :
88 :04/06/15 10:44 ID:1TV1L1dY
>>89 まぁなんだな。現役小児科医で看護学校の小児科講師をしている漏れを
「きちんと学んでいない人」と言うならそれでもよいが・・・
すくなくとも「もも」よりも予防接種の知識が豊富な一般人はゴマンと
いると断言してやろう。
それから、「もも」の予防接種の知識は学生時代でストップしている
わけだ。看護学生がいかに不勉強(つうかキャパ少なすぎ)なのかは
漏れは毎日のように痛感させられている。
兼業バイトの看護婦も然り。保健婦の資格もってるし〜、なんて女は
看護婦の中じゃなまじ勉強できるほうらしいから、天狗になって余計
始末が悪い。所詮私は低能ってことに、いつになっても気づけない。
いかに2chとはいえ、このスレタイに集まってくる人間の中では、
「もも」の知識レベルがかなり底辺に入ることは間違いないだろうp
92 :
名無しの心子知らず :04/06/15 10:46 ID:SSC5+hfH
25歳の保健師だか助産婦だか知らんが
>>44 >>49 >>50 知識があるかもしれんが、
この人に相談を持ちかけたくないと激しくオモタ
典型的な、母を見下してる保健婦。
だから、「夢精」の言い訳はまだ〜? チンチン(AA略
>>92 おたくも、にぶいね。
「もも」は何にも知らないよ。91が的確に分析している。
95 :
名無しの心子知らず :04/06/15 11:03 ID:SSC5+hfH
>94 たしかに、にぶかったW
96 :
88 :04/06/15 13:46 ID:1TV1L1dY
おーい「もも」はどこ行った〜? 生ゴミ入り餃子でも食ってトイレに閉じこもってるのか?
97 :
もも :04/06/15 22:02 ID:/pTtJNrg
>>96 失礼な!!仕事してましたよ。 はいはい、もっとお勉強しますよ。 でもね、こないだの予防接種の時にさぁ、 子供が3歳なのにまだひとつも予防接種をしていなくて、理由を聞いたら 「予防接種はどれも水銀が入っているから自閉症にならないために 3歳までは受けないほうがいいって聞いたんです」 と。。。どこで聞いたのかたずねてみたら、2ちゃんねるだったのよー。 で、ここのスレをみに来たのだよ。
98 :
もも :04/06/15 22:06 ID:/pTtJNrg
>>91 現役小児科医で看護学校の小児科講師をしている漏れを ↑ 小児科医ほど誤診の多いいい加減な医者は居ないと思います
99 :
名無しの心子知らず :04/06/15 22:55 ID:/pTtJNrg
ももを叩くすれはここですか?
100 :
ももにかわりゆりが戦うぞ :04/06/15 22:57 ID:/pTtJNrg
ももをたたくのはやめてあげよう。 かわいそうだじょ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! ニヤニヤ
102 :
名無しの心子知らず :04/06/15 23:38 ID:jxYC4Mq6
>>98 だから何って感じですが・・・小児科医は無能の集まりだと言いたいの
でしょうか? それとも小児科は検査一つとっても難しいし手間かかる
から正確な診断が難しい科だ、ということが言いたいのでしょうか?
いずれにせよ予防接種とは無関係だと思いますが。すりかえは止めて、
ちょっと落ち着きましょう。88さんもですが。
>>97 だったら尚更、生半可な知識でカキコされるのは止めたほうがよいと
思いますが。そういうカキコをみて、誤解が世間に広がっている現実を
身をもって経験された訳でしょう?
あなたのカキコは結果として、それを助長しかねない内容にしかなって
いません。プロの職業人として恥ずかしい行為だと思いますよ。
103 :
名無しの心子知らず :04/06/15 23:39 ID:SSC5+hfH
IDでバレバレw
104 :
名無しの心子知らず :04/06/15 23:40 ID:jxYC4Mq6
マジレスしてしもうた・・・(隠れ
>103 シーっ!!w
106 :
ももにかわりゆりが戦うぞ :04/06/15 23:43 ID:/pTtJNrg
ゆりはもものツインの姉でつ たかが2ちゃんであつくなるのはおかしいでつよw
107 :
名無しの心子知らず :04/06/15 23:45 ID:jxYC4Mq6
まだ気付いてないみたいよ・・・ シーっ!!w
108 :
ももにかわりゆりが戦うぞ :04/06/15 23:45 ID:/pTtJNrg
IDが一緒でもおかしくないです。 同じ家から同じパソコンでアクセスしてるんだもの<<103&105
109 :
名無しの心子知らず :04/06/15 23:47 ID:jxYC4Mq6
教えちゃだめよ・・・ シーっ!!w
110 :
ももにかわりゆりが戦うぞ :04/06/15 23:47 ID:/pTtJNrg
脳内保健婦が今度は脳内双生児か。w 長々とコテハンでの書き込みを続けてるところからして 脳内双生児は2ちゃん初心者で、叩かれて相当ビビッてると思われ。w
112 :
名無しの心子知らず :04/06/16 00:42 ID:zO5vIdj5
ももさん、パンスト破いて、突きまくって顔射していいですよね。飲んでくれますよね。
予防接種の質問しようと思ってここ覗きに来たけど、アホな展開に なってて萎えたので、やる気失せた。また今度来る。
>113 他で聞いた方がいいよ。今聞いたら脳内双生児に何言われるかわからん。w
115 :
ゆり :04/06/16 19:14 ID:RQYiIjv0
ゆりは医療関係者じゃないので何も言いません
116 :
名無しの心子知らず :04/06/18 23:17 ID:n8UVX2UK
あげ
117 :
名無しの心子知らず :04/06/19 07:38 ID:qmLXlCQt
脳内双生児保健婦は消えたかな? 恐る恐る相談ですが... 日本脳炎の予防接種って、予防接種関連の専門サイトでは 必要ない(発症数が少ないことや副作用のことなど)という ところが結構多いようで、うちも受けさせないことを選択しよう かと思ってるんですが、受けさせないことによる社会的な デメリットってあるんでしょうか。
118 :
名無しの心子知らず :04/06/19 07:42 ID:CIQ6MJR3
>>117 住んでいる地域にもよるでしょう。
それにしても、その「専門サイト」って、ただの反ワクチンのDQNサイトじゃないの?
「ウイルスを媒介する蚊の生息域が東北地方まで」ってことで 今でも北海道と一部の北部東北地方の県では日本脳炎の接種はやってません。 つまりそれ以外の地域では感染リスクがないわけじゃないわけですが・・・。 だけど、この地球温暖化で マラリアの蚊さえ数年内に日本上陸か、と言われてることを考えると 日本脳炎も「接種しない地域がある」っての、ちょっと変だよね。 転勤とかで生息地域に引っ越すことだってあるのに。
>120さんの後生記くださったソースの 1番上のサイトは「反対派っぽいの先生」のサイトですな。(「ちお」にも出てる先生のようですし) 2番目は、「こだわり育児」系サイトで、内容にはちょっとモニョモニョなところも・・・。 3番目は、もともとガーデニングのサイトを主催する方が「一個人、一母親としての意見・感覚」を並べただけで 医学的根拠やソースがはっきりしないのが気になる・・・。
後生記 × ご紹介 ○ です・・・
>>121 やはりどこも偏りのあるサイトっていうことですかね。
受けさせないという選択は考え直そうと思います。
ありがとうございました。
水疱瘡の予防接種を姉弟で受けさせたんだけど、高いね。。 14000円かかった。お金持ってて良かったw 次はおたふく風邪だけど、同じぐらいかかるのかな? 私も旦那もS51年生まれで、ポリオの抗体が低いと言われたけど、 下の子の二回目も終えたので、結局、追加接種してない。 同年代の方、ポリオ接種しました?
>>124 しませんでした。
渋谷区の予防接種センター?に、平日に赴けといわれちゃね〜・・・
わざわざ有休とれってか?
せめて同区内で受けられれば、半休で済むから。それなら受けただろうな。
連投スマソ。
>>119 日本脳炎といえばアカイエカ。この蚊、既に北海道進出を果たしているらしいです…。
昔は、北海道にはゴキブリもいない筈だった。
しかし、本土から運ばれる荷物や何かに卵がくっついていったのでしょうか、
しっかり北海道にもゴキブリは根付いてしまっているようです。
アカイエカは、豚を飼う地域に多いらしいです。
聞いたところによると、畜産業者の多い地域の人は、
受けていい年齢になったら速攻で接種するらしいです。>日本脳炎
>126 てゆーか、日本脳炎のウイルスは豚さんが宿主で、 感染した豚の血を吸ったアカイエカがさらに人間を刺すことで感染するのよ。 なので日本脳炎と豚さんが近しいわけですね。
勉強になります…。
129 :
名無しの心子知らず :04/06/20 22:54 ID:IFFMiv6v
>124 効かないよ、ごくろうさま。
私が子供を産み終える頃でも、新ワクチンの出現は望み薄なのかな・・・・・ とかどうでもいいことを考えたりする。(現在第1子乳児。子供は3人希望)
ポリオは天然痘に次ぐWHOの根絶宣言ターゲットなんだけどねぇ 2000年だった目標がどんどんずれ込んでいってる。 根絶宣言っていうのも、野生種による発病のものなので ワクチン株による発症は含まれないよ
133 :
名無しの心子知らず :04/07/03 10:43 ID:NEDjcYQp
時々海外で麻疹患者がでては、その感染元が日本人だったってことで 大顰蹙買ってるよね。 過去のMMRの副反応騒ぎが原因である面が大だから、まさに国の失策といえましょう。 何か失敗を犯したとき、その後どういう対応をするのかというのが重要なはずなのに このていたらくは何? 挙句に、種々の接種率が落ちているのを、受ける側の意識が低いかのような見解を出し いまだに全ての予防接種は強制ではなく奨励にとどめているなんて。 私は予防接種に対し懐疑派ではありますが、麻疹については条件付強制にしてもいいと 思っています。
135 :
名無しの心子知らず :04/07/03 16:21 ID:kelYyBVj
おまいら子供に自転車用ヘルメットつけさせてますか? つけてないなら麻疹の予防接種の話を口にする資格はない。 理由は各自考えよ。
136 :
名無しの心子知らず :04/07/03 23:03 ID:NE/+qYYM
>>135 麻疹は伝染するが、ノーヘルも伝染するのか?
137 :
名無しの心子知らず :04/07/04 13:09 ID:1a6OaEFV
このマサチューセッツの麻疹も日本人からじゃないか?
しかし、何でも行政の責任にしてしまう
>>134 みたいな左翼的な人が多いのも
一因なんだろうな。
138 :
名無しの心子知らず :04/07/05 23:28 ID:hGOGKJm1
>>136 すると言えるだろうな。自転車ヘル常識教育で育った外国人でも
日本にくるとノーヘルになるやつ多いからな。
つうかそんなことじゃないだろ。リスクマネジメントの話だろ? ⇒
>>135
139 :
名無しの心子知らず :04/07/08 20:23 ID:vx5ZbPpY
>>135 受けても受けさせなくてもリスクのある予防接種と
ヘルメットを同列に語れるのか?
140 :
名無しの心子知らず :04/07/08 22:41 ID:65aRiNlP
アタマのよわい予防接種絶対反対派キターp できることは話のすりかえだけp
141 :
名無しの心子知らず :04/07/08 22:50 ID:vx5ZbPpY
まあ皆さんのご意見を待ちましょう。
142 :
名無しの心子知らず :04/07/08 23:39 ID:SHiTE2o1
うちの息子、3ヶ月になり予防接種のお知らせが届いた。 そこで質問なんですが、三種混合って『3〜8週間の間隔で3回接種』と かいてあるのですが、間隔がきっちり3週間でもOKなんでしょうか? その後にポリオとかツ反とかが控えているので、予定を立てるとどうしても ギチギチな日程になってしまうんです。 超豪雪地帯なんで、冬が来る前に終わらせたいのです。
143 :
名無しの心子知らず :04/07/08 23:52 ID:06errV7O
>>142 大丈夫だと思うけど、スケジュール通りに接種
させるのは結構難しいよ。子供の体調があるからねえ。
3−4ヶ月検診のときに、お医者さんが一緒に接種計画を
立ててくれるだろうから、相談してみては?
144 :
名無しの心子知らず :04/07/09 00:28 ID:hrcNj0sc
保育園の健康カードの中にある、予防接種を受けたら日付を書き込んでいくやつ・・・。 なんだかスタンプラリーみたいで楽しいっ! 受けるたび、あー、あとここが埋まってない!とか思っちゃう♪
145 :
名無しの心子知らず :04/07/10 22:17 ID:NlDxR3bG
こんばんは。 3ヶ月検診で受けたBCGの跡が膿むのは知っていたので、 膿んでも気にしてなかったんですが、さっきお風呂に入れたら 1箇所だけ特に酷かったカサブタ&膿みが取れて大穴がポッカリ!! 直径5ミリ深さ5ミリくらいです。びっくりしました。 念のため医者に見せようと思います。 こんな事あった方いますか??
>145 よくある話です。>膿んでたところがぽろりと取れて大穴 穴が汚れないよう清潔にしておけば (数日はランニングシャツみたいな服は避けて傷が隠れる半そでがいいかも) 心配しないで大丈夫だと思いますよ。 もちろん、心配なら小児科にご相談を。
147 :
名無しの心子知らず :04/07/13 15:39 ID:4pYrXdEw
うちは跡形もないよ だいじょぶかな・・・
>147 接種のあとに針跡が赤くなることも全く無く 今も9本針の跡×2個が全く残ってない場合には 接種した医者がヘタクソでうまく免疫がついてない可能性も・・・。 保健婦さんのこぼれ話では「BCG接種する医者のあたりはずれ」が正直なところあって 「うわ、今日の接種のひとはハズレ医者で気の毒に」と思うこともあるとか。 ハズレ医者の日には半数くらいのひとが18個の針跡のうち9個以上が残らない 「失敗接種」で終わる自治体もあるらしいです。
149 :
名無しの心子知らず :04/07/13 16:41 ID:8wUSZ7DH
>>148 半数くらいなんてもんじゃない。全員だ。あんまりひどいから保健婦に
「あの医者なんとかしてくれ」とクレーム入れたら「私どもから先生に
文句を言うことは出来ません」だと。
速攻で開業してる医院に押しかけて「あんたの押しかたは違う。厚生省
のマニュアルあるから読んどけ!!」って文句言ってきてやった。
しかし次回の予防接種会場で出会ったが、何も変わらず・・・欝だ。
こういう医者は下から攻めても上から攻めても暖簾に腕押しだからなぁ。
とりあえず医師会長に言付けてクレーム出してもらうことにしたが・・
150 :
名無しの心子知らず :04/07/13 23:45 ID:jVbuAUue
>>149 老人の開業医は、脳内で自己マニュアルを作っていて絶対にそれを変えようとしないよ。
そういうところへは行かない方が良い。
151 :
名無しの心子知らず :04/07/14 00:25 ID:UB32Rd/L
>>150 地方に行くと予防接種はすべて集団接種、それ以外の公費接種は認めない、
ってところがイパーイあるのよ。で、だいたいそういう集団接種してるのが
そういう脳内マニュアル開業医さまなの。
今日またDPTの集団接種があったから、わざわざ休みとって子供を連れて
って、息子の番が来たときに「先生、○○病院小児科の■■ですが。先生の
接種方法には問題があります。息子に私が打ちますので今後はその方法で
接種してください」と、衆目の前で晒してやった。
わが子にBCGケロイドを作った犯人だからな。このくらいはしてやらんと。
ま、あとで院長にでも文句言ってくるんだろうな。勝手にせえ、って感じだ。
152 :
名無しの心子知らず :04/07/14 00:42 ID:Mzo50krc
>>151 でも、あんたは負け組。
老医者は勝ち組。
DQN相手のオンコールがんばってね。
153 :
名無しの心子知らず :04/07/14 00:43 ID:CLDHLDSH
>>151 先生様!
BCGの後が残ってないと失敗って、ほんとですか?
都市伝説かと思ってたんですが・・・・・
154 :
名無しの心子知らず :04/07/14 00:49 ID:KPWNpoPt
間違いだらけの予防接種 って本を読んだんです 国民の義務から親の義務に代わったそうなんですが、受けようか悩みます
155 :
名無しの心子知らず :04/07/14 02:04 ID:cDbjlr8t
>>150 川崎病専門医Aも完全に脳内マニュアル持ってるね。
医者はそういうのが多い。
日本もエビデンスに基づいた医療を学会が音頭をとってやるべきなんだろう。
これから裁判も増えることだろうし。
>>142 遅レスだけどとりあえずポリオを優先して日程たてろって
私は言われたよ、お医者さんに。
うちの地区はポリオは年に2回の集団接種だったので
体調不慮とかで延期するとあと半年先にしか接種できない状態に
なってしまうので…
157 :
145 :04/07/14 05:55 ID:x2arOPTq
>>146 病院つれてったら「大丈夫なので清潔にしといてください」の一言で終わりますた…_| ̄|○
普通なんですね。
でも他の跡も次々と、中心は膿んで周りは真っ赤に腫れて熱を持って固く盛り上がってる。
そして大穴があいては塞がってゆく…
ちょっと怖い光景だ…
>154 あなたのお子さんが 「はしかがもとで氏ぬ毎年50人」「氏なないまでも、後遺症で障害者になってしまうン百人」 に入っても後悔しないならその本を真に受けて予防接種を拒否したらヨロシ
159 :
名無しの心子知らず :04/07/14 08:58 ID:fQz6Oomw
>>153 だいたい失敗になりますね。みんな気にしてないけど。
>>152 一人医長だからね。夜間呼び出しは多いよ。月100件行くこともある。
そのぶん給料も多いけどね。夜間呼び出しは病院総務と交渉して一回に
つき5000円貰うことにしてる。それでも黒字になるから。だから
月収は他の勤務地に比べて数十万多くなる。下手すると倍近い。つうか
前の勤務地(都会)の3倍は余裕で超えてる。
まぁ体力的に2年くらいが限界だと自分でも思うがな。それだけあれば
911くらい買えるくらいの浮き金は溜まるだろう。
たぶん脳内マニュアル開業医よりも多い。基金の先生からそいつの
月間レセプト件数聞いたからだいたいの年収は想像がつく。
160 :
名無しの心子知らず :04/07/14 14:49 ID:kuem9AuI
161 :
名無しの心子知らず :04/07/14 22:07 ID:fQz6Oomw
>>160 自分より優れた人間が居ると、何かしら自分より劣っている部分を見つけ出して
ちょっとでも優越感に浸ろうと努力するのは人間の業です。気にしなくていいよp
162 :
153 :04/07/14 22:25 ID:5EU6HMC/
>>159 そうなんですか・・・・。
だから、小学校あがってもツベルクリン反応→BCGを繰り返すんですね。
お答えありがとうございました。
>162 昨年くらいから小中学校でのツ反&BCGは廃止になりましたよ。 赤ちゃんのときの接種でうまくつかなければ、それっきりです。
164 :
名無しの心子知らず :04/07/15 12:01 ID:3jS/DwAJ
BCG接種してきますた。 注意書きに「日に当てないように」って書いてあるんですけど、これは ・ノースリーブ着てもいいけど直射日光に当てるな ・ノースリーブ×、肘まである服を着せろ どっちなんでしょう?
165 :
名無しの心子知らず :04/07/15 23:37 ID:8ZSt5+dS
どっちでも。
166 :
名無しの心子知らず :04/07/16 14:39 ID:UIYQlXic
BCGの跡がうちの娘も無くて心配になり、BCG をうってもらった医師にきいてみたところ人によって 皮膚の性質で跡が残らない人もいますとのことでした。 でも免疫はついてるはずですが心配ならもう一回ツベルクリン 反応してみたら?と言われました・・。 どうしようやったほうがいいかな・・。??
167 :
名無しの心子知らず :04/07/16 23:14 ID:BAFlryBM
>>166 やったらいいんじゃない?
2段階ツ反っていうので(2w毎に2回ツ反する)かなり精密に調べられる。
ただし、病気じゃないからもちろんすべて自費でやってもらえよ。まさか
健康保険やら乳児医療使う気じゃないだろうね? だいたい1回5000円
強くらいになると思うけど。
てゆーか、予防接種は最初っから健保適用じゃないから 健保も乳児医療は使いたくても無理でしょう。w
169 :
名無しの心子知らず :04/07/17 15:33 ID:IARGXNX6
166ですが はなっから自腹でやるから迷ったりしてるんです。 5000円か、高いですね。
170 :
名無しの心子知らず :04/07/17 22:17 ID:Rz/gIShO
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった 母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた 土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。 娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに 遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。 ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。 野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは 招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、 母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。 俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。 新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて やることもできた。 そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように 「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
懐かしい〜
172 :
名無しの心子知らず :04/07/19 08:51 ID:8fnmOmZf
>>168 >>169 ツ反は予防接種じゃないぞ。ただの検査だ。ちゃんと保険収載もされてる。
「結核の疑い」という病名を付ければ乳児医療だろうからタダで出来る。
ただしこの場合は「BCGの免疫がついてるか不安」という訴えだから、結核
の疑いが実際にあるわけじゃない。だから保険は通らない。
>>151 ふと。なぜ最初からあなたが予防接種してやらなかったのだろうか
>173 集団接種の地域では、医療機関での予防接種の注射液の入手自体が大変なのでは? うちの自治体ではBCGとポリオが集団接種ですが これらを集団接種以外で受けようとなると大変です。 拠点病院しか注射液の用意が出来ない、ということで かなり前から予約してわざわざ遠くまで出かけていく必要があるんで 「かかりつけにワクチンを用意してもらってちょいと受ける」のは無理があります。
175 :
名無しの心子知らず :04/07/19 15:14 ID:/ScN4hrp
三種混合は今の時期は実施していないそうですがそれは本当ですか? やっと盆休みに入るので連れて行けるとおもってたのに何故ですか?
>175 日本全国どこの医者もやらない、って話ではないでしょう。 医者によっては「夏は傷口からの感染が怖いのとワクチンの品質低下が怖いんで予防接種しない」とか 「世間のお盆や正月休みはうちの医院も休み」 「高熱などの何かあった場合に受け入れる救急も盆正月は人手が少ないから迷惑になる」 なんていう理由で盆正月の時期には予防接種はやってない病院は存在すると思います。
175です。 そうなんですか納得しました。ありがとうございました。
178 :
名無しの心子知らず :04/07/20 02:14 ID:7N1N2Agl
>>173 174の言うとおり。小病院ではツテがないとワクチンを手に入れられない
ことがある。特にポリオやらBCGは一人用のワクチンそのものが入手困難。
市場に出回るほとんどが集団接種用の「60人分」とかだから。
ましてや自分の息子用に取り寄せなど・・・わがまま以外の何者でもない。
もちろん自費になるしね。町長の許可があれば公費負担に出来るが、交渉
してもまず許可してくれない。
179 :
名無しの心子知らず :04/07/20 02:45 ID:8YYvdFVz
ウチは集団接種がまったくなく個人接種のみです。地域によって違うんですね。どっちが良いんだろう。ちなみに先週三種混合の1回目受けました。明日ツ反受けに行きます。
180 :
名無しの心子知らず :04/07/20 10:23 ID:7N1N2Agl
個別接種は接種医療機関にとって「利益」が大きい。児童保健に予算を 割けない地方では集団接種しか選択できないこともあるが、医師会が 政治的に力を持っている地方では個別接種になることもある。
自治体と地元医師会の仲が悪いと予防接種協力医も少ないし 「予防接種を受けましょう」という啓蒙自体もいいかげんで 子供の予防接種率が異常に低い自治体もあるらしいですね。 知人が以前に住んでたのがそういう自治体で こっちに越してきてから母子手帳を小児科だか保健所で見せたら 「なんで全然予防接種やってないの?ダメじゃない!」と猛烈に叱責され 今までは一度もそんなこと言われたことないのに どうしてここではこんなに叱責されるのか、と大変なショックを受けたそうですな。 しかし、あとで「予防接種を推奨しない前の居所のほうがおかしかった」ことに気がついて 「これだからイナカはダメだ!」と思ったそうです。
182 :
名無しの心子知らず :04/07/21 19:01 ID:La1G5Hjp
とある小児科医の愚痴です。 親の方針で三種混合を受けていない1歳児。マスコミかネットの影響のため なぜか麻疹のみ接種。その他はなんにも受けてない。 「かぜひいた」と受診。診察しても普通のカゼだが何となく普通のカゼとは セキが違う。三種混合もしてないので百日咳も念頭においてマクロライド系 抗生剤をスタート。採血もしたがまだ異常は出ていない。 1wたっても2wたっても良くならず、次第に百日咳の特徴が出現してくる。 「百日咳です。100日たたないと治りませんがその後2−3年は気管支が 過敏になって喘息になります」と再採血の結果を見ながら伝える。ショック は隠せないようだったが気丈を装い帰宅。その翌日ネットで調べた百日咳の 資料を片手に再診。「これによるとこういう治療法があるようですが」「そ の治療は既に完了しました。あとは対症療法しか出来ません。いちおう治療 法としてそういうことが言われていますがあまり効果はないです」 今度は さすがにショックを隠し切れない様子。 「保育園は行ってもいいですか?」「法律で咳が止まるまで出席停止という 旨が定められています。少なくとも2−3ヶ月は出席停止になります」 その後、病院の投書箱に「小児科医の対応が悪い」という旨のつらつら長く 書き綴った投書があった。内容からその母のものだと思えたw ナニか私わるいことしましたか?
183 :
名無しの心子知らず :04/07/21 19:19 ID:F2XJPGVJ
サービス業だってことを忘れているからだよ。 誰のおかげで医者やっていられるんだ?
>183 釣りにしてはうまくない。w
186 :
182 :04/07/22 07:29 ID:wzdD1BJw
>>183 マジレスすると個人的に医師はサービス業に徹してはいけないと思ってます。
サービス業に徹したほうが評判はよくなるけどね。医師それぞれの選択です。
患者サイドでもそれぞれの医師を選べばよいだけ。
で、じゃぁサービス精神が私に足りなかった(もともとそんな精神はないが)
のが投書の原因だとして、、どう対応すればよかったのか教えて下さいな。
1.百日咳だということを伝えない 2.百日咳だけど必ず治るから心配は
いらないとウソをつく 3.百日咳の一般的経過を生命の危険も含めて包み
隠さず伝える(ま1歳なってればまず死なないが)
ふつうは3を選ぶと思うが。どんな口調でその内容を伝えればよかったのか
具体的に例を示して教えてください。
187 :
名無しの心子知らず :04/07/22 09:06 ID:0PxBeEEo
心がこもっていないからだよ、あわてふためく母親の立場になって見ていない。 一症例を事務的に処理しているから投書が来るんだよ。 4. を自分なりに書いてごらん。
188 :
名無しの心子知らず :04/07/22 09:36 ID:CUc5Z3RQ
>>186 さん
>>182 拝読しました。同じ小児科医としてカキコします。まず
>>182 にカキコ
された医療行為については当然全く問題ありません。母親に伝える情報内容
にも誤りは見当たりません。
クレームがきた原因は口調・態度にあるのだろうと思いますが、正直言って
気にすることはないと思います。私は医業をサービス業として考える向きが
強いほうだと思っていますが、そのことの是非はおいといても、どんなに
心を尽くして対応しても、あるいは努めて事務的に対応したとしても、ある
程度の割合で不満をもつ方はいらっしゃるものです。相手の性格に応じて
対応をコロコロ替えることが出来れば理想的かもしれませんが、一人1−2
分で診察を終えなくてはならない外来では不可能でしょう。
>>187 さんのような方はどこにもいるものです。医師がどのように対応して
いようとも、必ず不満をぶちまけてくる方はいます。それに気をとられて
本来の医療行為が歪んでしまっている先生も少なからずいらっしゃいます。
あまり気になさらず、自分がやりやすい診療スタイルを貫いていかれるのが
よいと思います。先生のスタイルが合う患者さんもかなり居るはずですし。
ましてや、いまは「患者が医師を選ぶ時代」らしいですからね。
189 :
名無しの心子知らず :04/07/22 09:38 ID:CUc5Z3RQ
というか、ここは医者の対応について議論するスレですか?
>>182 さんが問題にしたいのは三種混合をしない/する、という選択について
の議論じゃないんでしょうか?
うちの子三種混合バッチリ受けていて百日咳になった。 全然軽くなかったよ。 当時5ヶ月だった。 受けていたから罹ったんだとさえ思った。
191 :
名無しの心子知らず :04/07/22 09:59 ID:G1zRb71r
192 :
名無しの心子知らず :04/07/22 10:04 ID:VaYjmCV0
ポリオ(一回)→BCG→三種混合(3回終わり)→麻疹→風疹とサッサと 済ませてきた1歳1ヶ月。 残すは二回目のポリオなのだが、これは秋になってしまう。 おたふくと水疱瘡も受ける気でいるけれど、ポリオ前にどちらか受けてしま ってもいいでしょうか。 予防接種に否定的な友人がいて(まぁドキュなのですが)「おたふく水疱瘡 は少なくとも2歳過ぎないと」と言われました。どうしよう。
193 :
名無しの心子知らず :04/07/22 10:11 ID:uMxLV4jG
>>189 違います。
>>182 さんは、三種混合をしなかった母親の是非はここでは問題にしていません、
>>182 さんが知りたいのはこのケースにおける医者としての対応です。
あなた、国語の成績悪かった?この程度も読み取れない?
194 :
名無しの心子知らず :04/07/22 10:15 ID:uMxLV4jG
>>192 2歳過ぎないとって、何か根拠あるのかな?
1歳までは他にも受ける物たくさんあるから、
2歳過ぎてから考えればいいよって言うならわかるんだけど。
195 :
名無しの心子知らず :04/07/22 10:21 ID:WHb/2UES
3種をうけたら 百日咳様の咳がコンコン ポリオうけたら発熱と嘔吐〜軽い麻痺の出現(その後治った) 麻疹うけたら発熱 上の3つとも、予防接種からの日数や状態から 副反応の可能性濃厚とかかりつけ医に いわれた。 ちなみに、いまのところ持病などのない、保育園へもいってない、母乳育ちの子です。 風疹や日本脳炎、まだやってないのもあるけど 怖くてやれません・・・
196 :
名無しの心子知らず :04/07/22 11:54 ID:EwbGexJY
>>195 3種をうけたら 百日咳様の咳がコンコン
そんな副作用聞いた事無いけど・・・
>>196 あ すみません言い方が正しくないのかもしれません。>百日咳様の咳
具体的にいいますと
寝入りばなと明け方に コンコンコンコンコン・・・・・と 長く続く乾いた咳をするのが
3日ほど続いた、ということです。熱などはなく、日中は機嫌よくすごしていました。
お昼寝の前後にも咳き込むことはありましたが、程度は軽め、
明け方の咳が一番ひどく、長く続き、眠れないためかぐずっていました。
ちなみに子供は当時6ヶ月、病気での小児科受診は初めてでした。
>182 乳児湿疹スレにいた石だね。 自分の愚痴を育児板の住民にぶつけないでくださいな。
199 :
名無しの心子知らず :04/07/22 13:00 ID:CUc5Z3RQ
>>197 予防接種の会場でカゼをうつされたのではないですか? 百日咳菌が
咳発作を起こすメカニズムと三種混合ワクチンで免疫をつけるメカニズムを
考えると、三種混合でセキが出るなんて副作用は考えにくいです。6ヶ月
と言えばそろそろ病気がはじまる月齢ですし。予防接種会場や離乳食教室で
「生まれてはじめて」のカゼをもらってくる子は多いですよ。
それと、百日咳の咳は
>>182 に書かれているように3日で治ったりはしない
ものです。文字通り100日かかることが多いです。年長児ならもっと早く
治ることも多いですが。
>>190 さんのお子様は5ヶ月で百日咳にかかったとのことですが、三種混合
何回接種スミだったでしょうか?回数が少ないと罹患することはあります。
でも5ヶ月で百日咳にかかると「死ななければよいな」「呼吸不全で低酸素
脳症を起こして一生台無しにならないように・・」という感じの非常に重い
状態になりますから、後遺症なく治癒したのであればやはり「軽いほう」
ということなんでしょうね。あと、三種混合ワクチンは百日咳菌毒素に対する
抵抗力を誘導しますが、百日咳菌感染そのものは阻止しません。ですから、
三種混合ワクチンをしていても「感染」します。ただし毒素を中和できる
抗体を持っているので典型的な咳発作が出現するには至らない(=ちょっと
キツめのカゼに見える)、ということになります。
>>182 さんが愚痴ってるのは、結核・破傷風・百日咳というのが生命に関わる
病気であり、いまだ日本国内でかかる可能性があるということさえ勉強せずに
麻疹予防接種だけを選択するような親に対するやるせなさでしょうか。
「受けないなら受けないで全部やるな」「それで病気になったり隔離されて
生活が不便でも自分で選んだ方針だから文句言うな」ってところですか?
ちょっと過激に書いてしまいました。すみません。
>>199 丁寧なレス有難うございます。
アフォな質問かもしれませんが、ワクチンで副反応が出た場合でも
普通に罹患したのと同じような経過をたどるのでしょうか?
だとしたら、うちの子の場合はおっしゃるように 初めて風邪にかかったと考えても
良いと思います。
タイミングなどもあるかと思いますが、
>>195 にあげた中で、一番戦慄したのは
ポリオの時です。
麻疹は発熱する子も多いということで、「またか・・」という印象でしたが
こう連続すると、予防接種そのものに2の足を踏んでしまっているのが心情なのです。
偶然なのか、子供がそういう体質・環境にいるのか・・・
とりあえず恐い病気のワクチンは終ったと思っていることも、躊躇している原因かと思います。
予防接種に対する理解が足りないのかもしれません
愚痴ってしまい失礼しました。。。
201 :
名無しの心子知らず :04/07/22 14:00 ID:CUc5Z3RQ
>アフォな質問かもしれませんが、ワクチンで副反応が出た場合でも >普通に罹患したのと同じような経過をたどるのでしょうか? 百日咳のことですか? であれば上に書いたとおり、そのような副反応 が出ることは有り得ません。基本的に不活化ワクチンの副反応でその病気 そのものの症状が出ることはないです。 生ワクチンなら有り得ます。ものすごく軽いその病気そのものの症状が 出ることが多いです。生きている病原体を体に入れてそれと予備戦闘演習 させることで免疫を誘導するのですから、ある程度の副反応(症状)が 伴って当たり前、という言い方でもよいかもしれませんね。予防接種に 副反応はあって当たり前、ということです。 重ねて書きますが、病原体そのもの(ただし弱体化したもの)を直接体に 入れる行為ですから。それでも本物にかかるよりマシ、ということです。
3種混合を受けようと思って、チメロサールの自閉症云々は、信じていないものの、 できれば、少ないに越したことはないと思い、市の指定医療機関に片っ端から電話をしました。 調べた限りでは、武田のキットか化血研さんのワクチンが一番低濃度ということで、 それを使っているところで受けようと思ったのです。 大体北里が多かったのですが、何軒目かの小児科で、 「うちは北里だけど、お母さん、ゼラチンと水銀を気にしてるなら、 今は、どこの会社のワクチンにも入ってないよ、水銀が入ってるワクチンは 売れないからね。もう安心して受けて大丈夫よ」 と言われました。 そうなんですか?もう、今はどの会社のワクチンも水銀は含んでいないのでしょうか? それなら、一番近くの小児科で受けようと思います。 どなたか詳しいことご存知ですか?
赤4ヶ月。 ツ反を受けに行こうと思うのですが、 8月1日から実家(県外)に帰省する事になっています。 ツ反とBCGを受けるのに大体どのくらいの期間がかかりますか? 今週1週間で済ませられるでしょうか? 大抵いつでも小児科は受け付けてくれる地域(集団接種ではない)なのですが。 それとも、急いで受けないで見送った方が良さそうですか? ちなみに、8月いっぱいは実家にいる予定です。
ツ反→翌々日判定、必要ならBCG って感じかと思う。
206 :
名無しの心子知らず :04/07/26 15:27 ID:M8LxH1c1
ツ反の翌々日がBCGです。 そして、、赤ちゃんに陽性反応が出ることはまずないので、 (もし出たら、結核にかかっているということなので、再検査や近くに結核患者がいないか 調べたりと大事になると思います。)BCGはセットになると思います。 ツベルクリンは反応を見るのが目的なので、熱を出したり風邪を引いたりで BCGを受けることができいない場合でも、とにかく翌々日には反応を見せに行かねばなりません。 副反応が出たり、そこまで行かなくても、なんだかご機嫌が悪くなったりすることは ありえるので、もし、やってしまうなら、BCGを打ってすぐに帰省という計画はさけたほうがいいと思うので、 できれば、今日明日にでもツ反を受けたほうがいいと思います。 赤ちゃんはまだ4ヶ月ということなので、人ごみに出歩きまくるって事はないと思いますし、 近くに結核患者さんがいなければ、見送ってもいいと思います。 ただ、もしかかってしまうと、重症になってしまうので、実家で触れ合う人に、 長い間咳をしているなんて人がいないかどうか気をつけるに越したことはないと思います。
207 :
名無しの心子知らず :04/07/26 15:43 ID:gPj8L4Sk
208 :
名無しの心子知らず :04/07/26 18:01 ID:4ndhiGxd
娘@1歳1ヶ月児ですが、BCGの痕がまだ痛々しく残っています。(まあ 薄くはなってきましたがまだ大きいポツポツがいくつかある) これってちゃんと消えるんでしょうか・・・? 同じ年のお友達はもうほとんどキレイになってるのでちょっと心配。
【中部】名鉄、浜松乗り入れ。中部国際空港〜静岡間【静岡】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1090330129/l50 JR東海と名古屋鉄道は7月23日、合同で記者会見を開き、中部国際空港開港時から
静岡県まで特急列車を乗り入れることについて合意したと発表した。
両社は今月中にも国土交通省に許認可の手続きを行い、
中部国際空港開港時から運行を始める予定だ。
使用する車両は名鉄2000系で、本数は中部空港〜浜松間5往復と
中部空港〜静岡間の2往復を予定している。
このことについて静岡県石川県知事は「静岡空港を形骸化する暴挙」として不信感を表明。
静岡県は今月中にも許認可を認めないようにと国土交通省に請願へ向かう。
>20 うちの子がまさにそうだったのですが、長い子は4ヶ月検診で接種後 半年以上「膿んだり引っ込んだり」という派手な反応が続き 赤いポツポツが1年以上残ってる、ということもあるようです。 でも、2歳くらいまでにはおさまりましたよー。
211 :
名無しの心子知らず :04/07/26 19:50 ID:zNubT0vS
>>202 うちの市は予防接種券を使うと、メーカーが指定されているらしい。
そこで近くの小児科に相談すると、
「有料になってもいいなら、どこのメーカーのでも取り寄せられますよ。」
といわれ、北里のを取り寄せてもらったよ。ちなみに、相談して翌日に接種できた。
2000円×3回=6000円かかったけど、あれこれ悩むよりはましかと思いました。
212 :
名無しの心子知らず :04/07/26 23:01 ID:fsUl/Syv
自己満足できました?よかったですね。
213 :
名無しの心子知らず :04/07/27 00:13 ID:S+0CKfpn
>>211 そうですよ。満足できてよかったですよね。
結局チメロサールと自閉症の関係は一応否定的らしいけど、
使わないほうが無難って言われてるわけですから。
接種券を使わなかったってことは、自腹をきったわけでしょ?
だったら、他人にとやかく言われる必要もないしね。
212のようなあおりは無視して!
ワクチンはとりよせられない、なんて書きこみもあったから、
貴重な情報だと思ったよ。ありがとうね。
214 :
名無しの心子知らず :04/07/27 00:24 ID:/vyufoXI
7月の初めに一回目の三種混合をしましたが、 二回目のタイミングがつかめなくて。 いつごろ受ければよいのでしょうか?
>214 予防接種のパンフをもらっていませんか? 3〜8週の間隔で、というケースが多いと思いますが。
216 :
208 :04/07/27 00:28 ID:NaC2zimm
>>210 良かった、2歳くらいまでですか・・・じゃあまだ様子を見てて
よさそうですね。ありがトン
217 :
214 :04/07/27 00:29 ID:/vyufoXI
218 :
名無しの心子知らず :04/07/27 09:25 ID:PuXIvaL9
このスレ始めてきたけど、 何にも考えずに三種混合受けてきたよ…
219 :
名無しの心子知らず :04/07/27 10:03 ID:aT0B4dl4
水銀なんて魚食ったら多かれ少なかれ摂取してるよ。 今の親世代も子供時代は水銀入りのワクチンうって ただろうし。 私も何も知らずに子供に三種うけさせてしまってあとで 知って「げっ」と思ったがまあなんともなさそうだしねえ・・。
だから現代の妊婦・授乳婦って、大型魚を食べるのは避けてる人多いじゃん。 ワクチンのこの問題もそう。 大多数は大丈夫なんでしょうけれど、知ってしまった以上、避けたくなるのが親心でしょ?
221 :
名無しの心子知らず :04/07/27 13:30 ID:CLR6texl
三種の一期追加(金曜接種)を受けて40時間くらいで38度を超える発熱が ありました。(一歳10ヶ月) 日曜だったので電話で聞いた病院では、副反応でしょう、何日か続きますよと 言われ、月曜になって接種した病院に行ったら副反応ではないと言われました。 で抗生物質を処方され数日様子を見ましょうと。でも昨夜は40度近くまで上がり 座薬でも38.5度までしか下がらず、昼間は元気なんですが、これってやはり 副反応ではないんですかね?なんだかどの医者を信じていいのか、どうすれば いいのか・・・。 これまで高熱を殆どだしたことがないのですごく不安です。 ちなみに食欲は少し落ちてますが、水分、おしっこは大丈夫で眠くなければ元気 にしてます。
>218 私もこないだ受けたばっかり…水銀て!?目が丸くなりました。 えー2回目からは病院にワクチン聞いた方がいいんかなあ・・ 老医師病院なのでかなり心配。
>221 今までに突発は済ませてます? 偶然に予防接種と突発の発熱が重なることもあると思いますが。
今日三種混合受けてきました。 医師に水銀のこと聞いたら 「プ」 みたいな反応でチョト凹 ワクチンは北研のものでチメロサールは 入っていなかったので安心しましたが・・・ 素人が余計な心配しやがってみたいに思われたのかな。
225 :
名無しの心子知らず :04/07/27 19:10 ID:kLv0lbYn
>224 私も昨日小児科に電話して聞いたら、医者自ら電話口へ出て、 ‘気になるならよそへ行ってくださいっ!‘ガチャ!! だったよ。小児科も今や商売だと思うんだが、そこへはニドドイカネ。
226 :
202 :04/07/27 19:55 ID:Nlp6IYQ3
レス下さった方、ありがとうございました。 結局、電話で大丈夫と言ってくれた先生のところへ、今日受けに行ってきました。 とても感じのいい先生で安心しました。 小児科の先生ってすごく当たり外れがありますよね。 小児科って医者の中じゃ、あんまり儲からないし、 体力勝負で大変だって聞いたことあるけど、 それでも小児科やってるのは、子供が本当にすきなんだろうなって 感じの先生がいる一方で、何であんた小児科!?っていう先生も。 私は市の端っこに住んでいるので、かかりつけのお医者さんは市外なのですが、 予防注射もそこで受けたかったので、役所に電話すると、無料券を使うには、 隣の市とうちの市の保健所に何回か行って、書類を出したり受け取ったりと 面倒な手続きが要るということで、断念して、市内で、いい先生を探していました。 チメロサールのこともあるけど、どんな感じの病院なのか少しでもわかればと 片っ端から電話したのです。 たかが電話でも、対応が悪いと患者さんが減るって思わないのかなぁ。 本当に、何軒かは明らかに患者を見下した、ものの言い方でした。
227 :
名無しの心子知らず :04/07/27 20:03 ID:Ob3RjL+b
昨日、ツベルクリンを受けて来ました。
今日、ツベルクリンを受けた腕と逆の腕にも赤い小さいポッチ。
ふくらはぎにも同じようなポッチ。
これはツベルクリンのせいなのでしょうか?
それとたまたま風邪をひいたのかもしれませんが、
お昼過ぎから鼻水を垂らしていてちょっぴり熱があるので
心配です。
>>206 さんの話だと
反応を見るから熱があっても連れていく、との事ですが
風邪で明日も発熱していたら、
またツベルクリン、BCGと
やり直さなくてはいけなくなるのでしょうか?
>227 ツベルクリンとは無関係かと。 あせもや湿疹じゃない?
あう、途中で送信しちゃった。 ツ反判定にいけなかった、 判定したけど体調が悪くてBCGは受けなかった、という場合は もう一度ツ反からやりなおしになります。 近い将来、ツ反はやめていきなりBDG接種になるらしいですが・・・。
230 :
名無しの心子知らず :04/07/27 21:29 ID:Nlp6IYQ3
え、私は判定さえ受けてれば、ツ反はやり直しせずにすむから、 判定には連れて来てくださいって言われましたよ。 もちろん、判定の日から、できるだけ早く受けるっていう前提ですが・・・。
231 :
227 :04/07/27 22:11 ID:F02XwFXL
う〜む。腕のツベルクリンのあとと全く同じ形状のポッチなので てっきり何か関連があるのかと思ったのですが…偶然のようですね。 自治体によって違うのかな? 明日起きたら元気になっていることを祈るばかりですが 熱っぽかったら市の方へTELして聞いてみてから 動く事にします。ありがd!
232 :
水銀まみれ :04/07/28 00:12 ID:DLsxPWnh
小魚にもたくさん入ってるよ。新潟あたりの米にはたんまり有機水銀が入っているよ。 なんなら、あんたや子供の毛髪の水銀含有量を調べてみな、ガクブルするよ。
>232 だから?じゃあ進んで三種混合は化血研のワクチン扱ってる医院さがして受けろってこと? あんた何言いたいのかさっぱりわかんないよ。
234 :
名無しの心子知らず :04/07/28 05:04 ID:R+S9jdLB
どうせ無知で水銀入り接種させた香具師が 北里・武田選択組をやっかんでるだけだろ。 スルー汁。
235 :
名無しの心子知らず :04/07/28 05:05 ID:R+S9jdLB
どうせ無知で水銀入り接種させた香具師が 北里・武田選択組をやっかんでるだけだろ。 スルー汁。
236 :
名無しの心子知らず :04/07/28 15:39 ID:tH565apR
>234 2回も書き込んで必死ですね。水銀が蓄積して大脳が変成してきてますね。
3種混合受けて2週間経つのですが注射したところが しこりっぽくなっています。 はれたり膿んだりしたら来て下さいって言われましたが これは普通ですか? 見ても分からないけど触ったら結構ぐりぐりと・・
>237 「三種混合 しこり」でぐぐってみてください。 非常にメジャーな副反応です。 真っ赤に大きく腫れあがって熱を持ってる、という状況じゃなければ 病院へは行かなくて大丈夫なケースが大多数です。
239 :
237 :04/07/29 02:38 ID:swCvOzxq
>238 有難うございます。 そうですね、先にぐぐるべきでした・・逝ってきます。
240 :
名無しの心子知らず :04/08/03 00:20 ID:3b5FDxDf
麻疹の予防接種、2回打ちに向け動き出したようです。 マニラWHOで日本側担当者が、日本としてそのことを表明したとの話。 2年後あたりに法律改正、3年後あたりに実施、を目指すみたいです。
241 :
名無しの心子知らず :04/08/03 08:11 ID:8iBzc3hK
今週の木曜日に初予防接種に行ってきます。 日時の予約だけでツ反&BCGにするかDPTにするか 決めてないのですが、来週の月曜から実家に帰省すること になりそうなのです。(東京→大阪) 接種後はやはりあまり無理はさせないほうがいいんです よね? 接種後数日経つことにはなりますが、赤さん大丈夫でしょ うか?接種前に、お医者さんに確認しようとは思って るのですが。。。
熱などの副反応が出にくいのはツ反+BCGのほうかな。
243 :
名無しの心子知らず :04/08/03 09:25 ID:Q1XrDrTy
ウトの入院・葬儀・その後の片付けで遅れてしまった予防接種。 間隔ギリギリで接種しまくって、今打つべき注射が全部や〜っと終わった。 なんかホッとしました…
>241 ツ反+BCGってセットで受けるけど、ツ反を受けて2日後にBCG 接種になるから、週明けに帰省することを考えたらDPTの方が いいんじゃないのかなぁ。 今からでも医者に電話して確認してみたら?
245 :
名無しの心子知らず :04/08/03 14:44 ID:8iBzc3hK
>>241 です。
>>242 >>244 さん、ありがとうございました。
病院に聞いてみたら、特に問題はないとのこと
でした。
日程的なスケジュール考えるとDPTかなと
いう気もしますね。
無理して受けなくても延期してもいい気がするし、
けど、早く第一回目を終わらせらい気もするし。。。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
DPTって三回とも違う製薬会社でもいいんですか?
>246 同じ小児科で受けても、毎回メーカーが違うこともある。w なので無問題です。
248 :
246 :04/08/04 10:19 ID:AKErdK/q
>>247 ありがとうございました、明日行って来ます!
249 :
名無しの心子知らず :04/08/04 11:32 ID:hqrZZ5Wo
まだかかりつけがきまってないウチの4カ月児、予防接種も 集団でツ反、BCGを済ませただけ。 DPTをどこで受けようか悩んでたんだけど、>225とかを読んで、 どういう対応するかを試す(って言い方悪いけど)のも兼ねて、 医者に「お忙しいところ申し訳ないんですが…」って電話して ワクチンのメーカーを聞いてみたら、すごく丁寧に説明して くださった。 取り敢えずそこをかかりつけの第一候補にしよっと。
250 :
名無しの心子知らず :04/08/04 13:29 ID:PxD8IdgW
水銀に気をつけた方がいいらしいぞ。笑笑。
251 :
名無しの心子知らず :04/08/04 13:33 ID:OQTYHL4B
アレが効いたわけじゃない。変わったのは心。
252 :
名無しの心子知らず :04/08/05 17:24 ID:gqEu8EWk
>>241 です。
今日、DPT受けてきました。赤、泣いた〜。
今4ヶ月で、初めての接種をDPTにしたので、
BCGは、生後7ヶ月か8ヶ月くらいに受けること
になります。
フツーBCGは、集団で、3,4ヶ月のときに受けることが
多いんですよね?
ちょっと遅めのBCGになるけど問題ないよね?
そんなに結核のウイルスなんて飛んでないよね?
253 :
名無しの心子知らず :04/08/05 19:02 ID:c2E27hrV
>>252 うちは7ヶ月の時(11月)に集団接種します。
ポリオが9月末なので、そうなった模様
254 :
名無しの心子知らず :04/08/05 21:05 ID:x6v9Q9KV
結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス 結核のウイルス
>252 BCGはなるべく低月齢のうちに打つほうが推奨ですよ。 3種混合の間隔が開いても、BCGを早めに受けたほうがいい悪寒。
結核菌
257 :
名無しの心子知らず :04/08/06 16:31 ID:9AgIu9hs
このスレ初めて来た〜。 下の子@じき3歳、三種混合1回しか打ってねー。 はしかは受けたけど、風疹…? どうだったかね? ポリオは2回目飲んでないかも。 やっぱマズい?
258 :
名無しの心子知らず :04/08/06 16:48 ID:Jg6bNqzG
母子手帳見れば自分の子がどの予防接種を受けてるかは一目瞭然でしょうが。 基本的に、3歳までのお子さんで「日本脳炎」以外のところに空欄があるのは お子さんの病気や親の「うちは予防接種はしない」という強固な意志があるなどの事情がない限り、親の怠慢ですぞ。
あう、秋には4歳になる双子だけど、風疹まだだ。 日本脳炎も最近やっと1回目を受けたとこ。 インフルエンザもあるし、これから年末にかけてタイトな注射スケジュールかも。
>260 日本脳炎は2〜4週の間隔で2回接種がすむし 日本脳炎の接種後は1週間でべつの接種ができるから がんばれば秋本番のインフルエンザ接種に間にあうよう風疹までちゃんと終わりますよ。 体調を整えて、がんばって。
8/1に風疹の予防注射を打った場合、 次の予防注射が打てるのは8/29から?それとも8/30? どっちなのでしょう。
>262 生ワクチンは4週間あければ次の接種OKなので 29日から接種可能です。
264 :
262 :04/08/10 22:53 ID:L5DRzKsE
>263 即レスありがとうございます。 これで予防接種のスケジュールが立てられます。
265 :
名無しの心子知らず :04/08/16 09:36 ID:crrAQwn5
2才2ヶ月の息子の通っている保育園で、 先週金曜日に上のクラスでおたふくの子が出たとの連絡がありました。 明日火曜日から一週間旅行に行く予定なのですが、 今日予防接種受けるのどう思いますか? a)感染者に接触してから72時間以内ならワクチン接種により発症を軽減・阻止 b)潜伏期間が長いから(自然・ワクチンどちらにしろ)発症するとしたら帰ってきてから なので受けようかと思ったのですが、 c)予防接種直後の旅行って不安。。。 で迷ってます。あー、まさか夏におたふく出るとは思ってなかったから、 予防接種後回しにしてたの、すごい後悔だよー。
266 :
名無しの心子知らず :04/08/16 11:52 ID:+s1tfBfh
a) 予防できません。
267 :
名無しの心子知らず :04/08/16 16:06 ID:pk+n8Bua
age
268 :
名無しの心子知らず :04/08/21 11:48 ID:DFTg3HHn
DPD1回目を接種した病院で、予防接種説明会とやらがあるので 今日行ってくる。 冊子などを渡されたのにさらに説明会とは?? どんな内容なのか気になるので行ってみます。
>268 壺か数珠でも買わされるんだろうな。DPD?
270 :
268 :04/08/21 12:49 ID:DFTg3HHn
す、すみません。 DPTと書いたつもりでいました。 壷か数珠を買わされるんですか?<DPD そんな説明会でないことを祈ります。
271 :
名無しの心子知らず :04/08/21 22:27 ID:llGS+YG6
抗生物質を飲んでいる間でも水疱瘡などの予防接種を受けられるというのは本当ですか?
272 :
名無しの心子知らず :04/08/22 22:10 ID:Q/PRx5gW
B型肝炎の予防接種についての質問です。 現在5ヶ月の子供で、受けられる基本的な予防接種については だいたい終了のめどがたったので、B型肝炎の予防接種も検討 しています。 色々調べてみたところ、日本では積極的に接種をしていないように 感じたのですが、実際はどのような状況なのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、是非お教え下さい。
273 :
名無しの心子知らず :04/08/22 22:36 ID:fVxZiUxn
274 :
名無しの心子知らず :04/08/23 19:07 ID:ew6rCiK/
273はどうしてそんなに感じ悪いの?きっと不幸なんだねぇ。 余裕がなさすぎて痛い。
>272 日本では「B型肝炎キャリアの母親から生まれて来た子」にしか 積極的な接種はしてないですよ。 そのようなご事情のあるお子さんの接種には公費負担もあったかもしれないですが 「原則として子供は血液感染・出産時の垂直感染しか考えられない」B型肝炎を 水ぼうそうやおたふく、インフルエンザ同様の 「ただの任意接種」として接種するのは非常にまれなケースですから そこいらの病院に接種を申し込んでもワクチン自体が用意できないケースが多いんじゃないかと思います。
276 :
名無しの心子知らず :04/08/23 23:23 ID:bjCsN8rI
このスレに接種しない方はいませんか? 接種すべき、すべきじゃないとお医者さんの中でも意見がわかれるそうですね。 名前やタイトルを忘れてしまったのですが、知人が持っているある医師の著書を ペラペラと読んでたら書いてありました。 (ちゃんと読みたいので今度知人に借ります) 接種はしないという方の意見を聞きたいです。
277 :
名無しの心子知らず :04/08/23 23:28 ID:XMjTPa03
あのー・・・質問なんですが、 男の人って、よく「感じてくれると嬉しい」って言うでしょう? 私、指で乳首を「つんつん」されただけでも、我慢出来ずに声が出てしまうんです。 この前彼と逢った時、 執拗に舌と指で乳首を愛撫されてたら、感じ過ぎてしまって、 声も出なくなってしまうぐらい呼吸が荒くなって、 腰が勝手にいやらしく動き始めてしまいました。 それを見た彼が、 「ああ、なんてお前はいやらしいんだ、ほんとにHが好きな女だな」と言うんです。 どう返事したら良いのかわかりませんでした。 その日はその後も、猛獣のように叫びまくってしまって・・・・・ シーツはぐしょぐしょでした。 今、冷静になって思い出すと、すごい恥ずかしいし、 これ以上乱れたら、大好きな彼に軽蔑されそうで恐いです。 感じやすい女って、呆れられたりしないのでしょうか?
あのー。質問なんですが、 予防接種ってカルテに記載ってされますか? 子供のかかりつけの病院は、毎回記載してるんですが、 知り合いのママさんは、「カルテに記載なんかするわけない」って言ってるんです。 厚生労働省のHPものぞいてみたんですが、 「カルテに記載はした方が良い」程度で、 しなきゃいけないとまでは書いてなかったんです。 わたしとしては、カルテに記載されてるほうが、 安心なんですが…
>278 うちの小児科は予防接種での受診のときには病気の時のカルテは出さないんで カルテに予防接種歴は一切書かれてないです
280 :
名無しの心子知らず :04/08/24 00:40 ID:zpm/cW6G
>278 うちは記入してるよ。 今日(もう昨日か)日本脳炎に行ったのだが 書いていて、かつ(来月から医療費自己負担となるので)薬を貰いに行ったから そういうのすぐ記入できるし。 予防接種タイムに行ってもちゃんと書いてるよ・・・ でないと、二回目の時とか「前回どっちに打ったっけ?」とならない? 母子手帳をいちいちみることもないし。
281 :
名無しの心子知らず :04/08/24 08:42 ID:dRH7eSrA
>>280 カルテが無い人は予防接種のときに作らされるの?
282 :
名無しの心子知らず :04/08/24 09:15 ID:VQa/qGLP
ほとんどの予防接種は保険診療ではないから、原理原則から言えば 保険診療内容を記載する公文書であるカルテには書き込めない。 保険診療ではない診療を自由診療と呼ぶが、保険適応外の診療内容は 自由診療専用のカルテを作成してそちらに記載することが理想。 しかし、1人2冊以上のカルテを作成すると情報が混乱しやすくなり、 同じカルテに別項を作るとしても、紙のムダが増える。であるからして ふつうは通常カルテ(保険診療録)に記載してしまうことが多い。 このようが建前があるので厚生労働省としても「書け」とは言えないだけ。
>二回目の時とか「前回どっちに打ったっけ?」とならない? >母子手帳をいちいちみることもないし。 母子手帳の予防接種の欄にメーカーや何ミリリットル接種したか、右か左か書いてくれないのですか? 「いちいち見ない」って、自分で我がこの母子手帳を確認もしないのですか?w
284 :
278 :04/08/24 22:16 ID:G59L+rhC
みなさんどうもありがとうございました。 カルテに記載する・しないは、各医療機関の自由ってことですね。
285 :
名無しの心子知らず :04/08/24 23:18 ID:zpm/cW6G
>283 えー自分で母子手帳みて「前回こちらに打ってますね、今回はこちらの腕にどうぞ」とでも 言い出すのか? 我が子の母子手帳なんて、三冊もあったら確認なんかしないよ。 きっと283サンは区役所で配ってる「手引き」熟読してくるんだろうなw ってか普通の母子手帳ってどれくらい打ったかとか書く欄あるだろ。
286 :
名無しの心子知らず :04/08/24 23:24 ID:APFclmjw
えー?うちはお医者さんが母子手帳見て確認してくれたけど? だって、接種後は書き込む事になるんだし、 母子手帳は絶対にみるよね?
287 :
名無しの心子知らず :04/08/25 03:13 ID:GCA7JCCD
>>286 べつに閲覧や記入をしなくちゃいけない義務がある訳ではない。
母子手帳の記入はあくまでサービスの一貫。
もちろん、接種ミスをなくすためには必須サービスのようなものだが。
>>285 手引きを熟読しておくのは当然のことだと思ってました。
3人目だとそんな余裕はないのかもしれないですね。
つうか普段母子手帳なんて開かないけど予防接種のときくらい見ない?w 記入がサービスだったなんて初めて聞いたけど もし記入されなかったら転勤族の自分にとっては非常に困るな。 それこそ予防接種のときでさえ母子手帳見ない人はもっと困るのでは。
290 :
名無しの心子知らず :04/08/25 08:35 ID:4RO196vO
母子手帳、返してもらう時に受付の人が 「今回のはこちらに記載してあります。注意事項はこちらの紙みてね」と 手帳と一枚の紙を渡される。 紙は読むが、母子手帳の記載はフーンで終わり。 逆にお医者さんはかかりつけでなければ母子手帳を信じるしかないのだろうが 毎回かかりつけだったらばそちらでも・・・と思う。 これはインフルエンザの予防接種を記入してもらうかどうか・・・と数年前も 話題になった気がする。 あと、母子手帳なくした人はカルテにあると再記入できるとか。
291 :
名無しの心子知らず :04/08/25 15:00 ID:6fDmaApU
>>276 わたしも接種することに迷いがあります。
あまりにみんな言われるままに受けているように思って。
「しない方がいい」と言う人の話も聞くのですが
そういう人も「絶対いらない」と言いきってしまうので疑問があります。
接種をしないで病気にかかり大変なことになるよりも
副作用で大変なことになる率の高いものもあるそうです。
予防接種が始まる前からほとんど見られなくなった病気もあるそうです。
でも今は大丈夫でも未来はわからないわけですし。。
こどもの長い将来どんな世界になるか分からないし
やはり受けておくべきなのかな。
276さんの知人の方が持っている本の名前がわかりましたら
ぜひまた書き込みをしてほしいです。
注射が怖いということを理解してしまう前に少しでも出来るものから 済ませようと思っているのですが、今1歳2ヶ月で 日本脳炎を接種させるのは早いでしょうか? 冊子を見ても3歳以上推奨のようなのですが…
接種は早いほうがいいです。 うちの子6歳になって受けましたが、嫌がって押さえつけても抵抗 するので看護婦に「あんたがしないと他が遅れるんだよ!!」 と怒鳴られました・・・今日・・・ 接種前になると高熱出すので今頃になりました。今日も37度出したけど 超元気なので大丈夫だといわれました
>>293 その看護婦さんも他に言い方あるでしょうに・・・。
>292 1歳2ヶ月って、麻疹や風疹は済んだのかな? 日本脳炎の発症は年間10人未満だし、乳幼児の患者は近年ではいないよ。 そんなに急ぐことないと思うんだけど。 翌年に追加接種もあるし。 うちの子は、4歳頃には注射が平気になったよ。
>292 1歳2ヶ月では、地域の接種無料券がまだ使えないんじゃありませんか?
297 :
名無しの心子知らず :04/08/26 13:26 ID:qNnKSdmM
ところで、こんなん見つけた。
http://cwaweb.bai.ne.jp/~yoioppai/taiken0.html (はしかと予防接種のところ)
予防接種を受けさせるも受けさせないも親の自己責任だとは思うが、感染した疑いの
ある子を「やばいなあ」と思いながら登園させていいの?
自分の子はよっぽど丈夫か知らないけど、世の中にはいっくら食生活に気をつけても
先天的に抵抗力の弱い子だっているんだよ。
そんな子達に感染させて重大な結果を招いたらどうするの?
サイト制作者は母乳育児のプロみたいなんだけど見識を疑うよ。
ところで予防接種反対の著書をたくさん出しているのはこのサイトにもでてくる
毛利子来先生。
詳しい書名は忘れてしまったのでアマゾンか何かで調べてみてね。
298 :
名無しの心子知らず :04/08/26 15:55 ID:24LeG/Gd
>>297 >感染した疑いのある子を「やばいなあ」と思いながら登園させていいの?
そんな親はいっぱいいると思います。接種したしない関係なしに。
某スーパーで働いてますが、熱冷シート貼ってる子供さん連れて
立ち話しているのを聞いてると「今、水疱瘡で〜」とか言ってる。
おいおい!って思います。保育園や幼稚園だけじゃなく、こういう場に
平気で連れてくるんですから、どこでもらってきたんだろう?って
なりますよね。
感染症って潜伏期に人に感染させるそうで、発症した時には
感染力はあまりないらしいです。
だから親が知らないうちに感染させてたりさせられてたりするんですよね。
「ちょっとくらい・・・」って感覚が怖いんですね。
299 :
名無しの心子知らず :04/08/26 18:28 ID:EdCgSzpW
>感染症って潜伏期に人に感染させるそうで、発症した時には 感染力はあまりないらしいです。 だから親が知らないうちに感染させてたりさせられてたりするんですよね。 うちは予防接種したのに水疱瘡になりました。 潜伏期なんてわからないよ、普通に友達と公園で遊んでいたもの。 運良く?友達は全員(予防接種済)うつらなかったけど、習い事とかの知らない子には 行っていたかもしれない。 保育園で流行ってるとかならまだしも、発症してない普通の未就園児に対して 「気をつけろ」は正直ムリ。 あ、買い物とかは当然連れて行きませんでしたよ。ちょうど金曜日になったので その週末にダンナ留守番私は買いだめ。
>>298 医者に言われたけど水疱瘡の潜伏期間は感染しない
よって登園もok。
感染するのは発症してる子の唾液や疱瘡からですよ。
301 :
名無しの心子知らず :04/08/26 23:14 ID:plo9z2JT
さいろ社から出ている 本あったよ 予防接種について詳しく書いています また事故事例ものってました
302 :
名無しの心子知らず :04/08/26 23:32 ID:X0N5offY
>>287 あなたはお医者サンなのですか?
接種ミスをなくす為、(二重の接種とか、期間をおかずに接種とか)
母子手帳のチェックと記入は、
サービスではなく、医者の義務だと思ってましたが、実は違ったのですか?
うちのかかってる病院は母子手帳忘れると接種してくれません。
303 :
名無しの心子知らず :04/08/26 23:56 ID:24LeG/Gd
>>300 義姉からそう聞いてたので・・・病気によって違うんですね〜勉強になりました。
>>299 接種してても免疫つかなかったら感染・発症するんですよね。
私の知り合いの子は水ぼうそうの予防接種受けたのに感染・発症して、
その上症状がひどかったので入院しました。
「接種すれば安心ってことじゃないのね。甘かったわ。」と言ってました。
免疫ついてるかどうかってわからないですよね。
304 :
名無しの心子知らず :04/08/27 08:56 ID:HiPodUSY
>>300 正確にはちょっと違う。発病する2−3日前からウイルス排出は既に
始まっている。だから発病してから休んでも流行は阻止できない。
それが証拠に一旦水疱瘡が流行しはじめると発病してる子をお休みに
させてもなかなか収束しないだろ。
水疱瘡
ttp://yawarakaehon.com/kusuri/suitou.htm それから、母子保護法16条2項
妊産婦は、医師、歯科医師、助産師又は保健師について、健康診査又は
保健指導を受けたときは、その都度、母子健康手帳に必要な事項の記載を
受けなければならない。乳児又は幼児の健康診査又は保健指導を受けた
当該乳児又は幼児の保護者についても、同様とする。
予防接種も「健康診査又は保健指導」に含まれるのであれば、
母子手帳に記入を受けることは、医師の義務とかサービスとかではなくて、
保護者の義務ってことになるね。
本日、DTPの初回接種に行ってきました。 案の定、泣きました。 9月に2回目ポリオが控えているのですが、 このまま三混を続けて1ヶ月に一回のペースで接種して、 11月にポリオ2回目投与の方がいいですかね? なんだか、別種類の予防接種を間に挟むのが心配。 根拠はないのですが・・・どっちがいいでしょうか?
307 :
名無しの心子知らず :04/08/27 17:14 ID:3OMzbm6m
DTP?
間違えました。DPTです。 出版関係なもんで・・・恥ずかしい。
309 :
名無しの心子知らず :04/08/28 01:00 ID:bUzOQcWi
昨日、DPTの2回目の接種行ってきたのですが注射の仕方が変で・・・ 今までの病院は注射する時プスッて刺してピューって押して終わり だったのに、昨日行った病院はプスッて回しながらゆっくりグリグリ 注射するって感じで、チビは泣き出すし見ていて痛そうだし こんな注射の仕方アリ?疑問です。
>>309 ツ反のワクチンはぐりぐりするけどDPTはぐりぐりしなかったような…
311 :
名無しの心子知らず :04/08/28 06:15 ID:sKDFNQHS
ツ反てワクチンなの?つーか、ツ反でグリグリ?
312 :
名無しの心子知らず :04/08/28 08:29 ID:WN/WbIyZ
DPTワクチンは化学及血清療法研究所で製造しているものだけなのでしょうか? 同社の製品には牛由来の成分が含まれているとありましたが、BSEが気になります。
家の病院はタケダだよ。
ワクチンに含まれる「牛由来の成分」てのはゼラチンのことだと思います。 ゼラチンは安定剤として予防接種以外にもさまざまな食品に使われていますが アレルギーではなくBSEがご心配ですか?
>>311 ぐりぐりっていうか「なみ縫い」されるみたいに注射されたよ。
昔、病院の窓口で働いてたとき毎年か2年に一回ぐらいツ半やられたけど
そのときも「なみ縫いみたい」と思ったので懐かしかった。
ツ反は確かにワクチンじゃないね。なんていうんだろう?
ツ反は名前のとおり「反応」を見る試験薬の注射ですね
317 :
312 :04/08/28 11:09 ID:WN/WbIyZ
>>314 DPT “化血研” シリンジの製法概要に
「製造工程でウシの乳由来成分(カザミノ酸、スキムミルク、ポリペプトン)、
ウシの肝臓、ウシの血液、ウシの肉、ブタの胃由来成分(ペプトン、ペプシン)、
ブタの膵臓由来成分(パンクレアチン)、ウマの血液由来成分(血清)、
クジラの心臓由来成分(ハートエキス)及びヒトの血液由来成分(アポセルロプラスミン)
を使用している。」
とあったものですから、大丈夫なのだろうかと気になったのです。
>317 牛の内臓のどこがBSEの危険部位なのか、をお調べになれば ご心配は杞憂だと思いますが・・・
319 :
名無しの心子知らず :04/08/28 11:58 ID:NfuW48Ma
>>302 まったくのサービスです。予防接種行政関連のどの法令をみても、
そのような記載義務については記述がありませんので。
>>319 じゃあ病院で書いてくれなかった場合、自分(母親)で勝手に
メモ書きしてもいいってことでしょうか?(ウチはまだそういうケースは無いが)
・・・・・・・・・・・健診のときに保健所で突っ込まれそうだな・・・。
>>320 319の法律引用が正しいのであれば
そう言う解釈だな。
突っ込まれたら、母体保護法の件を出すまでだろ。
322 :
名無しの心子知らず :04/08/28 22:28 ID:+5bhV6sp
麻疹ワクチンを受けた2日後に38・5分以上の発熱 注意事項には7〜10日後に発熱する事があると書いてあった。 風邪の症状はないけど、副作用にしては早い。 麻疹ワクチンで発熱した人、摂取後何日後?
>>322 うちも三日後くらいに発熱したよ。
冬だったので風邪だろうと思いサラッと流したけど。
風邪症状もなかったから、もしかして副反応だったかもね。
325 :
名無しの心子知らず :04/08/28 23:51 ID:IleiN+nb
2歳児の親です。 昨日DPT摂取(4回目)後なんですが腕が1.5倍ぐらいに腫れて、 肘より先にも広がりはじめています。 昨日は元々37度近くの熱があって平熱より高かったのですが 現在、39.5度まで上昇しています。 自治体の休日救急相談センターに相談したら 「熱は風邪であろう、摂取後は腫れる可能性があります」との事でしたが あまりにも腫れているのと、熱が心配です。 掛かりつけの病院(摂取した病院)が休みなので 明日、休日診療の病院に連れて行こうか様子を見ていますが どう思われますか?
>325 そこまでひどく腫れてるなら、休日診療に相談しにいくべし。 明日の朝まで腕は冷やしてね。
327 :
312 :04/08/29 10:50 ID:OIKUqxC0
>>324 ありがとうございます。
参考になりました。と同時に少し安心いたしました。
これからもいろいろとご教示ください。
328 :
名無しの心子知らず :04/08/29 11:04 ID:ya2QVT9i
>>325 さんは医者行ったかなあ。
さすがに39.5度は尋常じゃないよな。
329 :
名無しの心子知らず :04/08/30 01:08 ID:Q934o4+H
こないだ日本脳炎接種の翌日に37.5度の発熱 その翌日に発疹ができてかなーり あせったが病院行ったら、溶連菌だったよ・・・・。
330 :
325 :04/08/31 01:22 ID:/h1qbufY
ご心配おかけしました。 腕の腫れはやはりDPTによるものだそうです。 4回目ですが少し普通の子より腫れがが酷かったみたいです。 幸いにして昨日から腫れが収まってきました。 熱は風邪によるものでした。 幸いにしてこしhらも食欲がなくなるほど 酷いものではなかったので良かったです。 こちらも37度台に落ちました。 併発されると症状がわからなくなるので ビックリしました。
331 :
名無しの心子知らず :04/08/31 02:59 ID:fSKnmu6y
上の方で、BCGの跡がないとちゃんとついていない、という話題がありましたが、 うちの子は18個あるはずの跡が、4×2の8個しかないのです。 これでもちゃんとついてるでしょうか。可能性でいいのでどなたかおしえてください。
332 :
322 :04/09/01 21:32 ID:VaUEsnQ2
>323 ありがとうございました。 突発か?の疑いもありましたが、副反応だったようです。
333 :
名無しの心子知らず :04/09/01 21:36 ID:rv0DZ6aO
はしかの副反応、脳炎って・・・ こわい。 受けるのに勇気がいる。
334 :
名無しの心子知らず :04/09/01 22:11 ID:+2Yk+wmr
>>333 じゃ自然に罹らせたら? リスクが何百倍になるか計算したうえで。
ま、もとが0に近い数字だから何百倍になっても0、なんて人もいるけど。
ついでに副反応の脳炎はインフルエンザワクチンや日本脳炎ワクチンでも
麻疹以上の可能性で起こりますよ。手足口病やヘルペス、みずぼうそう、
おたふくなんかの合併症としても脳炎はあります。一番多いのは原因不明
(おそらくただのカゼウイルスが原因)だけれどね。
まぁ、どんなウイルスや予防接種であれ脳炎を起こす可能性はある、と
言ってしまったほうが簡単かもしれないね。
335 :
名無しの心子知らず :04/09/01 22:20 ID:2rdrfFcL
>333 あんたのこどもが麻疹で死にますように。
336 :
名無しの心子知らず :04/09/01 22:25 ID:rv0DZ6aO
↑ よくそんなことが人に言えるよね・・・ 意地悪な人なんだね
337 :
名無しの心子知らず :04/09/01 23:25 ID:+2Yk+wmr
338 :
名無しの心子知らず :04/09/01 23:33 ID:8c1bI0JM
DPT受けるんですけど、大体1ヶ月に1回づつと考えると、 インフルエンザを打ちたい時期にかかってしまいますが、 両方って受けれないですよね? インフルエンザも受けたいよー
339 :
名無しの心子知らず :04/09/01 23:43 ID:+2Yk+wmr
三種もインフルも不活化ワクチンだから1wしたら別のワクチン可だよ。 三種→三種の間隔は3−8週間って決まってるけど。 インフル→インフルの間隔は1−4週間。4週間がベストだけど。 DPT1回目←(1w)→インフル1回目←(3w)→DPT2回目←(1w)→インフル2回目 ではだめ?
>>338 DPTの1週間後にはインフルエンザ受けれるから、
どっかに挟んであとのDPTをずらせばって…
てか、0歳児はインフルエンザの予防接種してもあまり効果がないとか
保育園に通うわけじゃなければお勧めしないとか言う意見もあるので
かかりつけ医なり保険センターに相談してみては?
1歳以上さんならスマソ
受けることに抵抗ある人に対して、必ず
>>334 みたいな人が出てくるのよね。
「じゃあ〜・・・・」って嫌な言い方だね。
342 :
名無しの心子知らず :04/09/02 08:21 ID:qN7q04KE
予防接種はどんなものであれ、受けるのに勇気がいるよ。 だからといって、自然罹患したほうがいいとは思わないけど。 結局、どちらもリスクがあるんだよね。 確率の問題でどっちがよりまし、ということはあるだろうけど 実際になにかあったら本人にとってはそれが100%なんだから 悩む気持ちはよくわかる。
343 :
名無しの心子知らず :04/09/02 08:32 ID:tw7xNg1s
優しい人がいるのね。よかった・・・
344 :
名無しの心子知らず :04/09/02 08:54 ID:+DojXS4c
>342 なら、なぜ子供産んだの?はなはだ疑問。
0歳児はインフルエンザの予防接種してもあまり効果ないの?
346 :
342 :04/09/02 09:59 ID:qN7q04KE
>>344 リスクのまったくない子育てができると思い上がっている人に答える必要なし。
347 :
名無しの心子知らず :04/09/02 10:05 ID:+DojXS4c
>342 日々必死なんですね。
348 :
名無しの心子知らず :04/09/02 12:10 ID:dWbcwSyf
娘だけど水疱瘡、おたふくは予防接種うけたほうがいいの? 私の時代は受けずに自然に罹患だったから・・・
349 :
名無しの心子知らず :04/09/02 12:28 ID:LZ9J31hn
今日DPT一回目受けてきました。@6ヶ月半 初めに「お母さん、この注射は痛いから、しっかり押さえててね」って言われて 私までびびってしまったよ。 >345 帰りにインフルエンザの予約しようとしたら、 「1歳前に接種しても抗体がつきにくいから、周りの人が受けたほうがいい」 って言われたよ。(BY看護士さん) なので今年は親だけにしようと思ってます。DPTも順調に進むか分からないし… にしても、痛いから泣くってわかってても、子供が泣くのを見てるのはツライね。
350 :
345 :04/09/02 12:36 ID:bpZHIj9y
>>349 なるほど
昨日DPT3回目受けた帰り際にインフルエンザの張り紙を見て、どうしようかと考えていました。
でも今月末にポリオで11月の頭にツ反+BCGの予定なので無理かもしれないし〜
と悶々としていたのでスッキリしました。
ありがd
親だけ接種するようにします。
>>345 ,
>>349 ありがとう。親が受けて罹らないようにするのか。
345と同じことで悩んで聞きにきたらタイミングよくいいレスが…
うちは今日の夕方DPT三回目を接種してきます。
>348 感染して延々と親が看病する手間やお子さんが熱やかゆみに苦しむのと 接種の手間ひまと料金とをはかりにかけて どっちをとるか、ということになりますね。 我が家は私も夫も顔に水ぼうそうのあとがあってコンプレックスがあることで一致してるんで 水ぼうそうは受けてますよ。
353 :
名無しの心子知らず :04/09/02 17:16 ID:1k6UPjGt
>>352 水さして悪いけど、みずぼうそうワクチンの抗体獲得率ってどのくらいか
知ってる? 結構低いからワクチンしてても罹る人ってけっこういるよ。
うん、水ぼうそうは「接種してもかかる人が多い」のは知ってる。 でも結果的にうちの子2人は小学生になる今までかからずに済んでるし 同じように接種した人で、結果的にかかった人も発疹は数えるほどで 軽症化には役立ったと思うんで、それで納得してます。
355 :
名無しの心子知らず :04/09/02 19:53 ID:4Jcbj1ws
で、水ぼうそうの予防接種っていくらぐらい? うちはそれで決めようかな。費用対効果で。
356 :
名無しの心子知らず :04/09/02 20:57 ID:sIBZiZHi
9000円でした。
357 :
名無しの心子知らず :04/09/02 21:40 ID:4Jcbj1ws
高けーーーーーーー!!!
私も9000円くらいだった記憶があります。 水ぼうそうの予防接種は、どこでもほかの自費接種のワクチンと比べて高いんですよね〜。
359 :
名無しの心子知らず :04/09/02 22:19 ID:/wXlZryi
予防接種しないでうちの子、水疱瘡かかったけど跡も残らずきれいだよ。 あまり痒がりもせず。昔と違って薬がいいのかな?
360 :
名無しの心子知らず :04/09/02 22:24 ID:UdG6EYO7
え〜、9000円!!高いですね。 うちは6000円だったよ。 ちなみにおたふくは4500円だった。
うん、今の水疱瘡の薬はいいよ、本当に。 うちも私が水疱瘡の時に辛かったし、あとも残ってるから 子供には予防接種受けさせようと思ってたんだけど、受ける前にかかってしまって。 でも、発疹に気付いてすぐに病院連れて行ったら、10個くらいしか出なかった。 他の子もみんなそんなもんだったよ。 予防接種受けた子は、少し少ないか?という程度だった。<発疹 迷ってるのなら、小学生くらいまでは様子見てもいいんじゃないかと思うけど。 あと、おたふくは子供が痛がって、熱も出るし、元気なくなるし大変だった。 予防接種しても、その後3回(右、左、両側)かかった子知ってるから すれば大丈夫、とは言い切れないけど…… おたふくは予防接種しておけばよかった、と思ったよ。
>361 超意味不明。おたふくは3回も罹るのか?最高にバカだな。
おたふくウイルスが原因じゃない、別の菌やウイルスが原因の耳下腺炎まで おたふくと認定しているんでしょうな。
水疱瘡・・・ウチの子たちは接種しなかったんだけど、軽症でした。 薬ももらわなくてもいいくらいでした。 接種したお友達んとこは入院しました。 おたふく・・・これも接種しなかった。両方腫れたけど、熱があっても 元気で、食事も痛くて飲み込めないなどありませんでした。 おたふくはやっても免疫ついたとは限らず、つかなきゃ何度でもやるよと 小児科医が言ってましたよ。 だからお子さんからうつっちゃう親御さんもいるのよね。
おたふくは誤診も多いという話なので、 それが本当におたふくだったかどうかは知らないけど、 医者の診断では 「おたふくは片側のみ腫れる場合も約25%程度ある。 一般的には10日ほどで治癒するが、片側の腫れが引いた後に 反対側が腫れてくる例もわりとよくある。 また、症状が非常に軽かったため(予防接種のおかげ?)に 最初の感染で抗体が十分に得られなかったと思われる」 ということだったそうですよ。 確かに、左右バラバラに腫れたのは、時期がずれていても1度の感染だよね。 つい、病院にかかった時が3週ずれてたらしいから 2度って数えちゃったけど……
366 :
名無しの心子知らず :04/09/03 08:49 ID:ADTJk22U
>365 いいわけはいいから、恥ずかしいよ、低脳さんw。
367 :
名無しの心子知らず :04/09/03 12:14 ID:pbomhRzR
うちの息子、小学生だけどおたふくにかかってない。 大人になって罹ったらヤバイんでしょ・・・ 予防接種うけたほうがいいの?
368 :
名無しの心子知らず :04/09/03 12:22 ID:5fae1+o5
>>367 気づかないうちに軽くかかっているってこともあるらしいよ。
腫れの程度が微妙だと医者でも診断がつかないことがあるんだそうだ。
>>365 >>366 私のいとこも小学生のとき2回おたふくやったよ。男だが。
片面ずつで2回。見た目にも腫れていてこわかったな。
私も親にいわれてうつしてもらいにいったが、症状が出なかった・・・。
>>368 私も一緒だよ。隣の子にうつして貰いに行ったが症状が出なかった…
逆にその隣家の下の子はおたふく、2回して出席停止になってた。
その記憶もあって免疫つくまでかかるんなら
予防接種は受けさせずにおこうかなぁ、って思ってたんだけど。
別の原因の耳下腺炎、ってことだったのかもしれないんだね…
私も免疫もついてなければ、そのうち私が子供から貰っちゃうかも知れないしなぁ。
大人がかかるとそれはそれはツライそうです@おたふく 私の友達は子供さんからもらって、イタイし食べれんしで一週間苦しみました。 本人やってると思い込んでたので、かかった時は驚きだったそうです。 友達からおたふくの免疫ついたかどうかは血液検査でわかるって聞いたんですが そうなんでしょうか?
おたふくに限らず、免疫があるかどうかは血液を抗体検査すればわかります。 妊娠中に風疹の抗体検査したのと同じ。
ムンプスワクチンの有効率(抗体獲得率)は、
約90%で、10人に1人はワクチン接種後も抗体を獲得できない。
こういう人は、抗体を獲得しにくい体質。
なので、1度ムンプスにかかっても、終生免疫は獲得できず、
2度以上罹患する可能性がある。
>>366 あんたの方が低脳だね。
抗体検査って何種類もやり方があるんだよね。 抗体がついてても方法によっちゃ、反応しないこともある。 で、抗体がついてる人が予防接種を受けても別に無問題らしい。 抗体検査、幾らかかるんだろ。 どなたかご存知ないですか? 予防接種と値段が変わんないなら私も子と一緒に受けちゃおうかなぁ。
>ムンプスワクチンの有効率(抗体獲得率)は、 >約90%で、10人に1人はワクチン接種後も抗体を獲得できない。 >こういう人は、抗体を獲得しにくい体質。 >なので、1度ムンプスにかかっても、終生免疫は獲得できず、 >2度以上罹患する可能性がある。 生涯で2度罹る話と、3週後に再度罹る話を同列で語るとは・・・。
予防接種でついた免疫は自然感染してついた免疫より弱いため、 子供の時に予防接種していても大人になって感染して重い症状に苦しんだり 男性の場合は不妊症になったりするそうです。 女性の場合は、子供を産んで赤ちゃんに移行する免疫が早く切れてしまって 赤ちゃんが病気にかかり易くなることがあるそうです。 私も主人も子供の時に本当の麻疹や本当の水疱瘡などにかかって いますが、 麻疹となると、自然感染させるのには勇気がいる・・・ 予防接種の副作用で腫瘍ができて手術したり 身体障害者になってしまった子が身近にいるので余計に迷います。 でも予防接種を全て受けさせないでおく勇気もないし。 予防接種、迷います。 ある意味、賭けですよね。
>>374 よく嫁。
>>365 がかいてるのは、左右が一緒に腫れなかった場合でしょ。
「片側の腫れが引いた後に
反対側が腫れてくる例もわりとよくある。」とかいてるし。
>>372 でかいてるのは、片側ずつ3週後に腫れて
その後また罹る可能性があるという話だよ。
だから、よく知らずにレスしてる
>>366 に
対して
>>372 でレスつけてるんでしょ。
と言いたかった・・・。
途中送信スマソ。
>>378 図書館で読みました。すみません。本の題名忘れました。
確か、お医者さんが書かれていたと思います。
380 :
名無しの心子知らず :04/09/03 23:03 ID:pJsGkWC7
任意の水痘ワクチン接種しましたか? 保育所に通っているので、軽く済むなら接種した方が良いですかね?
381 :
名無しの心子知らず :04/09/03 23:06 ID:QaYjVeXu
>>375 最初の5行は初めて聞く話だけど、賭けというのはよくわかる。
うちは日本脳炎は受けさせていない。
関東在住だけど、自然罹患のリスクが低いから。
インフルエンザも受けさせたくなかったけど、受験だから仕方なく接種した。
幸い罹患せずに済んだけど、知人の子は接種しても罹患してたから有効性に疑問あり。
382 :
名無しの心子知らず :04/09/03 23:19 ID:dgx2Jnh6
ムンプスはね、ほとんど1回しか感染しない。 ましてやね、片側ずつ別の機会に感染するなんてことはないんだよ。 まあ、主婦の会話では片側ずつ罹るんだろうけどね。
公文の噂はよく聞くけど 学研はあまり聞かないんだよね。 行ってる人の(保護者の)話をもっと知りたい。 カモーン
しまった。ゴバークスマソ
>>382 よっぽどの過疎地域で学生生活を送ったのかすぃら?
386 :
名無しの心子知らず :04/09/04 00:20 ID:v/siSlo3
>>373 安いものは900円、高いものは2700円です。その中に数種類ずつあります。
免疫の有無をみるだけなら安い検査に分類されるNT法やHI法で十分でしょう。
ここに初診料やら採血手技料がのっかりますので、総額はだいたい10000円弱
程度と思ってください。健康保険は効きませんので。
保険は「治療に際して必要と思われる検査」なら効きますが、この場合は
治療のための検査とは判断されませんので、保険適応とは認められません。
>>382 ムンプスはね、ほとんど1回しか感染しない。
複数回罹る人もいないわけじゃないけどね。
両方一度に腫れることが多いけど、片側ずつ腫れることもわりとよくあることなんだよ。
片側の腫れが引かないうちに、残った方も腫れてきたらわかるけど
全く腫れも熱もが引いてから、時期が2〜4週とずれて腫れることもあるから
片側ずつ罹る(ように見える)と言ってるんだよ。
複数回罹ったという人は、病院でOKもらったのに
また腫れてきたという話なんじゃないのかな。
流れをよく読んだらわかる話だよ。
わかってて言ってるんだったら、アナタももう少しわかるように書いた方がいいよ。
>>382 ふんふん。お年寄りで再罹患の例が認められたり程度で
自然感染のムンプスには殆どの人は二度も罹らん、ちゅーのが定説のようだね。
まー、違う原因の耳下腺炎だったとしても医者におたふくだと言われてしまえば
前罹ってるのに…と思ってもそうですか、としか思わないし
何種類かの抗体検査をして判定してくれてる病院ばかりじゃないみたいだし。
そら主婦の会話ん中じゃ2回なっても片方ずつなっても不思議じゃないでしょ。
その真偽だけが意味もつ生活はしてないからな。
自分は369だが、実生活の中の感心といえば二回も腫れていたそう…と学校休めていいな
の混じったもん位でしかなかったし。
ま、おたふく接種、考えてたんでおたふくについては認識がちょっと変わるきっかけになった。
アリガd
>>386 ありがとう。抗体検査で10,000円弱、それで抗体がついてなければその上に予防接種か…。
受けるなら子と纏めて受けとこうかな…。
参考になりますた。
>>386 サン
便乗して申し訳ありませんが、かかる科は『内科」で良いのでしょうか?
教えて頂けますと幸いです
実は夫の母がかなり無頓着で、予防接種を受けさせたかどうか記憶・記録
に無いのです
第一子の予防接種が始まったのですが、ポリオなど心配な点が多くかなり
困っております
インフルエンザを私が受けようと思うのですが、母乳に影響 ないですか?
392 :
名無しの心子知らず :04/09/04 08:26 ID:j35FomlT
今から麻疹の予防接種に行ってきま〜す
394 :
名無しの心子知らず :04/09/04 10:37 ID:lCIslzcy
おう!行ってらっしゃい。 私も来週の水曜日に予約入れたよ。
うちは来週火曜日〜。ついでに1歳検診も受けてくらあ。 10月にはポリオの2回目があるし、その後はおたふく、風疹と 受けてくるかな
386さんじゃありませんが。 >390 大人は内科でOKです。 ご主人が何歳ぐらいなのかがわかりませんが 基本的に今のおとなが子供だった頃の予防接種は「義務接種」なので よっぽどの親のポリシーや、接種させる本人の病気などの事情がない限り 拒否することは不可能だった時代です。 3種混合、種痘などはまず間違いなく地域の学校や公民館、保健所、医師会などの会場で 集団接種しているはずですよ。
397 :
386 :04/09/04 16:53 ID:v/siSlo3
>390 大人は内科しか行き先としては考えられません。ただし、内科では抗体検査で 終生免疫が得られているかなどを調べた経験がない医師もおり、トンチンカン な検査を提出して「免疫はありません」などと言われる人を多く見かけます。 900円の検査の中にはCF・NT・HI・PA法などなどがあり、それぞれ の病原体に対して異なった反応をします。ですから、「おたふくの免疫が あるかどうかを見るのはこの方法、今かかっているかどうかを判断するには この検査法」「みずぼうそうの場合はそれぞれこの方法」という、かなり メンドクサイ知識を得ておく必要があり、日常的にそういった感染症を診て いない内科医では、そういった知識のない人もいる、ということです。 かかってないかどうか不明で心配であれば、この際目をつぶって予防接種を してしまう、というのも一つの方法です。 別に免疫があるところに更に 予防接種をしても副反応が強くなったりすることはありません。 第一、そのほうがずっと安くつきます。 どうしても「余計な予防接種ならなるべくしたくない」のであれば、金額の ことは目をつぶって、信頼できる内科医を探しましょう。 もし、かかりつけで気軽に相談できる小児科医がいるのなら、何かで診察を 受けるついでに「父親の検査もできますか?」と聞いた上でやってもらい、 予防接種もそこで受けてしまう、という方法のほうがよいかもしれません。 小児科しか看板を上げていない医院でも、個人医院なら喜んでやってくれる と思いますよ。
398 :
名無しの心子知らず :04/09/05 00:36 ID:pqkMOIOI
先月の終わりに三種混合の2回目接種しました。 予定では今月3回目を接種して、来月はポリオの2回目。 再来月は麻疹の・・・禿げしくハードだ・・・ 予定狂ったら鬱だ・・・グチでした。スマソ。
399 :
名無しの心子知らず :04/09/05 13:58 ID:zSN2FiFM
抗生物質を服用中でも水疱瘡やおたふくの予防接種は受けれるそうですが お子さんが薬を服用中になんらかの予防接種を受けさせた方っていますか?
400 :
名無しの心子知らず :04/09/05 15:24 ID:2qTTqVkg
>>399 そういう場合は医者に相談すればいいんじゃないの?
何のための問診票なのさ。
401 :
名無しの心子知らず :04/09/05 16:19 ID:BY4Y6Wb5
もちろん医師に相談しましたが小児科と耳鼻科の医師とで意見が違ったので みなさんはどうされたのかな?と思いここで聞いたのですが・・ スレ違いではないと思いますけど?
402 :
名無しの心子知らず :04/09/05 16:32 ID:2qTTqVkg
スレ違いなんて言ってないよ。 なんで素人に聞こうとするのか不思議だっただけ。
403 :
390 :04/09/05 16:41 ID:NxHnFurs
>>396 サン
ありがとうございます
夫は29才ですが、水疱瘡は高校生・麻疹は中学生の頃に発症
したらしく、もちろん乳児の頃から放置だった様です...
良く無事だったと思います
>>386 サン
度素人な上に病院運がとてつもなく悪いので、とても助かり
ます!
第一子は10ヶ月になるのですが、結核の予防薬を服用中で
まだBCGしか接種歴が無く、色々な面で焦っている時でもあり
お気遣い頂きました事大変嬉しく感謝しております
御丁寧にありがとうございました
404 :
名無しの心子知らず :04/09/05 17:49 ID:M7mitjXh
400=402みたいな人っているよねw 399=401は先生によって服用中は受けるか受けさせないか違うから 薬を服用している時に受けた人がいたら話が聞きたいから聞いているのでしょう。 素人とか関係ないと思うけどなw せっかくこのスレがあるんだからね。 ちなみに風邪ひいて抗生物質飲みながら接種できると言われたけど 他の先生は1週間くらいたってからと言うのでそちらを信じて 1週間後に受けさせたよ。 先生によって違うから迷うよね。
405 :
名無しの心子知らず :04/09/05 21:49 ID:3GTYrUZB
うちの息子、小2ですがおたふくにまだかかってません。 予防接種したほうがいいでしょうか?
>>403 すみません、質問させていただいてもいいですか?
結核の予防薬を服用中というのは、ツベルクリン反応で陽性だったということですか?
陽性の場合はBCGの予防接種は受けられないと思っていたのですが、
陽性でも受けたほうがいいのでしょうか?
教えてください。
407 :
名無しの心子知らず :04/09/05 23:21 ID:BNbw/u1K
>>405 費用に関して納得でき、効果と副反応に対する理解をしていただけるなら
したほうがよいと思います。それで絶対大丈夫というわけにはいきませんが
少なくとも自然罹患するよりは髄膜炎・難聴(一生治りません)・睾丸炎・
膵炎などのリスクは少なくなります。
>>406 おそらくこの人はツベルクリン反応とBCGを間違えているのだと思います。
普通はBCGは受けられません。第一、予防内服中にBCGをしても、せっかく
植えつけたBCG菌が死滅してしまうのでBCGの効果が出ません。
408 :
名無しの心子知らず :04/09/05 23:31 ID:/Mi0d2/A
ポリオを今年春受けて二回目が来年春でもいいのでしょうか? 注射の期間を考えると無理なんですが。 効き目あるのかな? 教えてください
409 :
名無しの心子知らず :04/09/05 23:41 ID:SGf8u5t5
>408 なんの注射? 無理なら春にしろ。
410 :
名無しの心子知らず :04/09/06 00:10 ID:+2YnHgYr
>>408 ポリオワクチンは間隔が長く空いてしまっても問題ありません。
ポリオワクチンには3種類のワクチン株が入っており、1回飲むだけでは
1−2種類の免疫しかつきません。2回目は1回目で免疫のつかなかった
残りの株を免疫するために飲みます。
「なるべく早く2回とも飲んだほうがよい」というのは、ごく稀にポリオ
ワクチンを飲んだ子から便中にワクチン株が変異して病原性をもったウイ
ルスが排出され、それが免疫されていない子に感染する可能性(とはいえ
100万分の1程度の確率ですが)があるからです。早くから集団生活に
入る子の場合には特に注意、とされていますが・・・
通常、こんな珍しい出来事は心配しなくてもよいと思いますから、都合で
ポリオが早めに接種できないのであれば、遅れても構わないと思います。
三種混合などの不活化ワクチンは、1回の接種だけでは免疫強度が不十分
であるために回数を重ねますが、ポリオの場合はこの目的ではありません。
おわかり頂けましたでしょうか?
411 :
名無しの心子知らず :04/09/06 00:25 ID:PfSdFUDQ
とても優しく分かりやすく教えていただきありがとうございました。 べつに早くしなくていいのですね。安心しました。 ありがとうございます。
412 :
390=403 :04/09/06 02:29 ID:3xHCFiYT
>>406 >>407 BCG接種の2週間後に身近な親戚が結核で入院しました
2週間だと抗体は出来上がっておらず、親戚も排菌していた為
万全を期して予防薬を飲ませる事にしました
>>412 それは大変でしたね。
BCGの予防接種でついた抗体で陽性なのか、
結核菌に感染していて陽性なのかを
判断する血液検査のようなものはあるのでしょうか?
予防薬はこの先もずっと飲み続けるのですか?
>403 麻疹の予防接種が定期予防接種に入ったのって意外に最近のことで、昭和53年からです。 それ以前に生まれた人ははしかの予防接種してないのはごく普通ですよ。 水ぼうそうもいまだに任意接種なので、接種してなくてあたりまえ。 べつに義母さんがルーズだったわけじゃないと思いますが。
415 :
名無しの心子知らず :04/09/06 09:43 ID:k3YNEbsx
おたふくの予防接種を受ける人は多いんでしょうか? どうしよう・・・
>>391 昨年産後4ヶ月で受けました。
接種前の問診で授乳中であることを告げましたが、
問題ないと言うことでしたよ。
そんなに漠然と悩まなくてもw 自然感染してもそんなに重い病気には分類されてないです。 100人に1,2人の割合で無菌性髄膜炎(こっちは割と治癒するらしい) 1,000人に一人難聴がでる、といわれています。 予防接種の副反応は100人に一人くらいで発熱、 数千人に一人無菌性髄膜炎か?といわれているそうです。 まずはこれでどうするか考え、 例えば早くから保育園で集団生活する 自分もおたふく罹ってないかもしれない、子からうつると酷そう… もう子が思春期になるのでうけよう、 と自分と自分のお子様に必要性を感じたら受ければいいのでは? 私のまわりでは半々といった感じです。
418 :
417 :04/09/06 10:16 ID:HAFkIA77
あ、スマソ、アンカーつけ忘れ。
417は
>>415 へのレスです。
419 :
名無しの心子知らず :04/09/06 13:39 ID:MLUUYAME
教えてくださってありがとうございました。 安心できました。
420 :
名無しの心子知らず :04/09/06 22:40 ID:+2YnHgYr
>>413 ありますよ。その存在自体を知らない医師は多いですが、はっきり言って不勉強です。
もしあなたが医師なら自覚してちゃんと勉強して下さい。素人ならすみません。
まだ健保適応もありませんし、検査の名称すらも流動的ですが、現在のところ
クォンティフェロン・カンティフェロン・コンチフェロン、などと呼ばれる
検査のことです。純粋な結核菌抗原を被験者からの採血に含まれるリンパ球に
作用させ、反応して産生されるインターフェロン量を測定する検査です。この
方法であれば、ツベルクリンとは異なりBCG菌による免疫応答には反応しない
ことが確認されておりますので、真の結核感染かBCGによる免疫応答なのかが
区別することが可能です。
問題点を挙げるとすれば、まだ保健収載されていないので3000円程度の
自己負担が必要なこと、それから乳幼児でのデータ集積が十分ではないため
中途半端な測定値が出たときに判断に迷う可能性があることです。実際の
検査は結核予防協会に連絡して検体送付すればやってくれます。
この検査が間違いなく結核診療に革命をもたらすブレークスルーであることは
間違いありません。おそらくあと1−2年で保険適応もとれるでしょう。
421 :
名無しの心子知らず :04/09/06 22:49 ID:+2YnHgYr
>>412 それは・・・非常にレアなケースですね。しかし予防内服は避けられない
ものと考えられます。BCGが無効化されてしまいますが、半年間の
予防内服が終了した後に改めて行うしかありませんね。
念のため申し添えておきますが、予防内服を開始する以前の時期に
上記の検査を利用したとしても、内服が必要かどうか区別することは
不可能です。ただし、予防内服終了後にツ反をやって陽性に出た場合に、
「BCGが無効化される前に免疫獲得してツ反が陽性化」しているのか、
それとも「予防内服でBCGは無効化されたけど結核菌感染が実は
起こっていて免疫がついている」という状態なのかを区別するために
クォンティフェロンは利用する価値があります。
もちろん予防内服終了後にもツ反が陰性であれば、そのままBCGを
再接種しておしまいで問題ありません。難しい上に蛇足でスマソです。
422 :
412 :04/09/07 02:15 ID:F8Gj7bNn
>>421 サン
ありがとうございます!
大袈裟ではなく、感激のあまり身体が震えました
この病気がきっかけで、親や親戚との確執が出来た上、泣く娘の口
に毎日、薬を押込まなければならない辛さに精神的にキツイ日々が
続いていましたものですから...
娘は、結核(呼吸器の)専門といわれる病院にかかっていますが、
『ツベルクリン反応では、BCGでの陽性か結核菌での陽性かは判
断つけられないし、判断する方法自体ありません』と言われていま
した
発病した親戚は入院3ヶ月弱前より症状(咳・発熱・食欲減退)が
みられ、私自身も親戚が発病したと思われる頃より遅れて2ヶ月弱
位より、異常な頻度の咳が続いている所でした
もちろん、親戚の入院直後から近くの呼吸器内科で『喀痰、採血、
呼吸量?、レントゲン、ツベルクリン反応』と、出来るだけの検査
は受けましたが、ツベルクリン反応のみ陽性で、上記の病院と同じ
説明を受け『卒乳後、予防薬の服用をしてはどうか?』と言われ、
元々、病気がちな体質なので服用するつもりでいました
ただ、私も2歳の頃に母が結核発病で入院し、半年間予防薬を内服
していました。
私事の相談で恐縮ですが、こういった場合も予防薬の内服を終了後
に『クォンティフェロン』の検査を受けるべきでしょうか?
内服前だと判断はつきかねますか?
長々と御好意に甘えて申し訳ありません
宜しくお願い致ます
423 :
名無しの心子知らず :04/09/07 08:50 ID:yp4iu/PW
>>422 あなたご本人の場合、幼少時に結核菌への暴露を受けていますので、その為に
結核菌に対する免疫を獲得してしまっている可能性があり、クォンティフェロンで
検査して陽性に出たとしても、今回の結核菌暴露での影響なのかどうかは
判断することが出来ません。したがって、検査する意味はあまりないと思います。
陰性に出れば安心できる材料の一つとして捉えることが出来るでしょうが、
いずれにしても予防内服はされるつもりなのですよね?
クオンティフェロンは「結核に現在かかっているか?」を検査する方法では
ありません。「過去に結核菌の暴露を受けたことがあるか」を検査する方法です。
お子様の場合は、BCGを再接種するかどうかの判断にこの検査を用いること
が出来ると思いますが、これは例外的な検査適応と思ってください。基本的に
クオンティフェロンは「予防内服の要否」を判断するための検査方法です。
また、現在結核菌が体に住んでいるけれども「発症している」のか「今の所
保菌者の段階」なのかを区別するのは、通常の採血で炎症反応をみたり、胸部
レントゲン・CTなどを撮影することによって区別が出来ます。
424 :
名無しの心子知らず :04/09/07 09:09 ID:yp4iu/PW
425 :
名無しの心子知らず :04/09/07 09:11 ID:yp4iu/PW
リンクがうまく貼れてないですね。 最初の予防協会へのリンクから、 「研究の動向」⇒「「全血インターフェロンγ応答測定法」と辿って下さい。
426 :
名無しの心子知らず :04/09/07 09:49 ID:yp4iu/PW
427 :
名無しの心子知らず :04/09/07 11:57 ID:k3Blqc5X
>423〜小児科医さん とても親切な説明と情報をありがとうございます。 私は412さんではないのですが、やはり近い親戚が先日結核でなくなり、担当医に よると最後はかなり排菌していたようです。 心配で保健センターやかかりつけの医師に相談したのですが、ツ反の反応がBCG からくるものなのか、結核菌感染によるものなのかは判らないと言われ、いまいち 納得のいく説明をもらえず不安なままでした。 本当にありがとうございました。
428 :
名無しの心子知らず :04/09/07 12:31 ID:yp4iu/PW
>>427 そうですか・・・ 巷には案外不勉強な医師が多いのかもしれませんね(笑)
私の周りではこのことを知らない内科・小児科系医師などほぼ皆無なんですが。
現在のところ健保が利用できませんから、おおっぴらに「やってもらえ!」と
薦められる検査ではありませんし、結果の解釈にも悩むケースはあります。
どうしても検査して欲しいが担当医がこの検査のことを知らない(涙)、などと
いう場合には上記3つのリンクを印刷して持って行き、担当医から結核予防会に
問い合わせの連絡をして貰うとよいと思います。
100年以上にわたって医師を悩ませ続けてきたツ反の限界を打破してくれる
検査方法ですから、その検査の存在を教えてあげて感謝されることはあっても
恨まれるようなことはないはずです。
また、結核予防会にしても基準値策定を急務として、現在臨床データ収集に
奔走している段階とのことですから、数多くのデータが全国から集まってくる
ことは彼等研究者にとっても有益なことだと思います。
>>428 =
>>420 >もしあなたが医師なら自覚してちゃんと勉強して下さい。素人ならすみません。
ここは育児板では?
>巷には案外不勉強な医師が多いのかもしれませんね(笑)
なぜ笑う?
子供の母親にとっては深刻な話なのに。
先生には色々と勉強させてもらって感謝するけど、
育児板だということを考えて書き込んでもらえると助かる。
430 :
名無しの心子知らず :04/09/07 15:08 ID:yp4iu/PW
了解しました。ちょっと頭にのっていたようです。すみません。 ただし、現在の医療裁判で医師に求められる知識レベルは「各学会などで 報告されているレベルの知識」というレベルにまで引き上げられていることも ご留意下さい。クォンティフェロンも知らない医師・・・他の分野の知識も 推して測るべきだと思いませんか? たしかに笑うところではありませんが、 こちらとしてみれば限りなく失笑に近い(笑)のつもりでした。
>>430 医師なら医師と言ってくれるとありがたいなぁ。
もちろん「ありがたい」であって、お願いしてるわけじゃないけどね。
月曜に三種混合の予定だったのに、下痢が続いていて延期。 今日はうんちは二回だけだったけど、まだちょっと水っぽい。 来週にすべきか・・・。 いつになったら出来るんだー。
433 :
名無しの心子知らず :04/09/07 22:15 ID:ll2RLUud
姿を変えた2児の父がまたもや偽善を振りまいて、自己満しているようだな。 そろそろカツを入れてやろうか。
434 :
422 :04/09/07 23:03 ID:dTJiHAaQ
>>423 サン
重ね重ねありがとうございます
御助言頂けました事、夫婦共々心よりお礼申し上げます
私自身の予防薬内服は正直悩んでおりました
自治体の制度では29才までが予防薬の金額免除の対象に入っており
今年11月に30才になるのですが、授乳中の為無理なのです
ここでも不思議な事に担当医師による意見の相違がありました
私が診察を受けた近くの呼吸器内科では『子が予防薬を飲んでいて
も授乳中の母親の内服は止めておいた方が良い』
子供が診察を受けている小児科では『丁度良いので、気にしないで
予防薬の内服をして頂いても構いません』
結局、大事を取って内服は止めておきました
難しいですね...
435 :
422 :04/09/07 23:18 ID:dTJiHAaQ
この場をご覧になられている皆様には、長々と幅をきかせました事 お詫びいたします ここ近年、話しには聞いていましたが若者(20代〜)の結核発病率 は本当に高い様です 都市部に住んでおりますが、親戚(20代)の入院後も続々と増えて 部屋が足りなくなりかけているそうです 中には、小さい子供もいる女性や妊娠中の方も... 皆様の身には関係の無い病気であるよう、心よりねがっております ありがとうございました
>>430 小児科医です。
お詳しいようですので、すみませんが教えていただけませんか?
クォンティフェロンはIFN-gammmaを測定するようですが、1歳未満のお子さんでも正確に出るのでしょうか?
偽陰性が多くなるような気がしますが・・・。
保険適用外でも有用性を示唆されていらっしゃるようですが、幼弱小児での検討は十分なされているのでしょうか?
437 :
名無しの心子知らず :04/09/07 23:40 ID:WLL2Zozc
>>436 それが現在の最大の課題の一つです。結核予防会に問い合わせて頂ければ
わかるかと思いますが、今もデータ集積中とのこと。検討が十分なされた
とは言えない状況です。
しかしながら、恐らくあなた様は「幼少時の免疫的未熟性」=「リンパ球の
IFNの産生能力自体が大人に比べて低い」という誤解をなさっているように
思います。しかし、そのような可能性は基礎的研究で否定されています。
幼児期の免疫的脆弱性がどのようなメカニズムで起こるのかを考えれば、よく
わかるかとも思いますが。
詳しくは書きませんが、現時点でクォンティフェロンが乳幼児にも利用できる
ことを示唆する基礎医学的・実験医学的証拠は十分に揃っています。
あとは実際にデータを収集して検証を行い、基準値を策定する作業のみです。
ただ、近年は乳幼児結核というものが非常に少ないため、その作業にはかなり
時間と根気を要するでしょう。最終的には乳幼児の基準値は策定されないまま
保険収載されそうな予感はしています。
そのような現状(大人でしか臨床的検討がなされていない)でありながら、
慣習的に小児科でも汎用されている検査や薬剤なんて、それこそ山のように
あるのですが、あなた様もそういった検査・薬剤はすべて使用していない、
という訳ではありませんよね? それと同じことです。
438 :
名無しの心子知らず :04/09/07 23:42 ID:WLL2Zozc
・・・というか、
>>420 にそのことは問題点として挙げておきましたが。
>>437 なるほど、詳しい説明ありがとうございました。
自分でも勉強してみます。
医者の知識はありがたいのだが、>437-438みたいなのは 病院・医者板の方がふさわしい気がする……。
442 :
名無しの心子知らず :04/09/09 14:05 ID:SeLZ6ZV+
たまたま自分が知ってることを自慢して他の小児科医を馬鹿にするところなんて、二児の父そっくり。
443 :
名無しの心子知らず :04/09/09 15:53 ID:k4WxJ2Vy
なんだかね。
医者の常識として「前医の批判はするな」というのがあるんだけど・・・
>>442 を読んでると強烈に納得させられますよ。
以前に診察した医師がどんなにヤブでデタラメ診療をしていたとしても、
前医を批判することはタブーとされている。間違いなく、前医ではなく
批判をした医師のほうが患者から悪印象を持たれるから。
間違ったことをしている訳でもなくむしろ間違いを正してあげているのにね。
波をたてるような行為自体が叩かれ、正論を通すことが難しいのは日本全国
共通ということなんだろうね。
どんなにひどい誤診や悪処方を見つけても放置されるのはこういう日本人の
気質が第一にあるんだろう。ちょっと物知りな医者を見つけただけで(それ
ほど特別な知識とも思えないが)叩きに来てる
>>442 はその典型ですなw
444 :
名無しの心子知らず :04/09/09 16:55 ID:E3Y1KUk9
>>443 困っているお母さんにさりげなく親切なアドバイスをするだけだったら叩かれないと思うよ。
自己満足的な自慢が入っていて、その自慢のために他の医思を馬鹿にしたりするから
読んでて不愉快になるんだよ。
わざわざピントの外れたレスつけに来なさんな。
446 :
名無しの心子知らず :04/09/09 17:57 ID:k4WxJ2Vy
はぃはぃw 負け惜しみはそのくらいに汁p
448 :
名無しの心子知らず :04/09/09 18:42 ID:k4WxJ2Vy
で、それがどうした? べつに隠すつもりももないからID変えてないけど? ま、どこに行っても正論は叩かれるってことをあなたが証明してくれてるだけ。
449 :
名無しの心子知らず :04/09/09 21:10 ID:QdXdXBDn
450 :
名無しの心子知らず :04/09/09 22:23 ID:ARNqvk6+
鼻かぜ治ってないけれど熱はないので、おたふくの予防接種を受けてきた。 保育園で流行りだしているそう。
451 :
名無しの心子知らず :04/09/10 02:52 ID:9obRhlbI
前医の批判をするのは、その治療法が明らかに間違っているとわかったときだね。 ちょっとした治療のミスは、その時間的経過(前医の診察時ほうが当然症状が少ない) 医者の考え方の違いなどから仕方が無い事が多い。 そういったことも考えないで「どうしてこんなになるまでほっていたんだ!」みたいな反応をする医者はDQNということ。 446だって、知らないことはたくさんあるだろうからどこかの医者がバカな医者だと散々言ってるかもしれないよ。
452 :
名無しの心子知らず :04/09/10 03:22 ID:3nD5Up5k
日本脳炎って、痛かったんだよね、小学生のとき。そんなの覚えている もんだから、子供に受けさせるのをためらってしまう。
453 :
名無しの心子知らず :04/09/10 08:31 ID:SgqjCDUO
454 :
名無しの心子知らず :04/09/10 08:43 ID:WFJ4xLEi
>>451 治療法が明らかに間違ってるとわかったときでも前医の批判はタブーだよ。
あんたずいぶん若い医者だね。そんなことしてたら世の中渡れないよ。
455 :
名無しの心子知らず :04/09/10 08:59 ID:eoPwqapw
中途半端医者がウダウダくだらないことカキコしてんじゃないよ。 こんなんが医者だと思うと悲しいよ。 患者の多くは医者全面的に信頼しているんだから。 尊敬できなくなるな、ここ見ると。 看護士の友人が 「医者は変わり者(悪い意味で)が多い」と言っていた意味が良く分かるなぁ。
456 :
名無しの心子知らず :04/09/10 11:59 ID:SgqjCDUO
医者よ 出てきてもいいが、出てくるならもっと分かりやすく書いてくれよ… 何がなんだかさっぱりわからん
458 :
\____________/ :04/09/10 12:10 ID:WFJ4xLEi
――--、.., \/ :::::::,-‐、,‐、ヽ. _,,...- :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_::::::::: /. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|::::::::: ニ __l___ノ |・ | |, -、:: / ̄ _ | i ゚r ー' 6 |:: |( ̄`' )/ / ,.. i '- `ー---―' / '(__ ) ヽ 、 ====( i)==::::/ ,/ニニニ :/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;; \/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 「理想の医者はこうあるべき」という医師神格化とも言える妄想と 「医者もただの人間」という平民的平等思想の狭で悩んでるんだね。 悪いこといわないから現実をちゃんと見つめなさい。
ここはいつから石の自己主張スレになったんだ? ↓ 予防接種の話ヨロ。
460 :
名無しの心子知らず :04/09/10 18:19:25 ID:eoPwqapw
>>456 なんでも二児の父にしないでくれ。
私はふつうの主婦だよ。
二児父&その他の自称医者に向けて書いたんだ
461 :
名無しの心子知らず :04/09/10 18:53:55 ID:C1BUX/p+
ガンマグロブリンを投与した子を持つ方はいますか? 6月末に投与したので、10月のポリオの時には3ヶ月経つので 小児科の先生は大丈夫でしょうとおっしゃいますが、 問診票には『6ヶ月以内に輸血またはガンマグロブリンの接種をしましたか。』 と書いてあるので少々気になります。
462 :
名無しの心子知らず :04/09/11 00:33:18 ID:HGBD+Y0F
二児の父って誰ですかw わたしのことですかね? 知らない名前だけど。 ポリオワクチンは生ワクチンで、上のほうでも書きましたが弱毒化した(= 病気を発症させる力を無くした)生きているウイルスがワクチン液のなかに 含まれています。口からワクチン液を1滴飲み込むことによって、弱毒ウイ ルスは腸管の中に定着し、そこで増殖します。そして体は増殖したウイルスを やっつけることによって、免疫をつけていくことになります。 ガンマグロブリン投与は献血した人の免疫グロブリン(免疫をつかさどる たんぱく質)だけを精製したものを別人の体内に入れてその効果を利用する 治療法ですが、その影響は腸管の中までは及びません。 ですから、投与したガンマグロブリンにポリオに対する抗体が含まれていた としても腸管の中で増殖するポリオウイルスには影響がありません。 したがって、ガンマグロブリンを投与していたとしてもポリオワクチンは 投与可能とされています。 逆に麻疹や風疹など「注射するタイプの生ワクチン」の場合は、弱毒ウイ ルスは注射された直後からガンマグロブリンに含まれる抗体からの攻撃に さらされることになりますので、増殖する間もなく死滅してしまいます。 ある程度増殖したウイルスを自分の力でやっつけないと免疫というものは つきませんので、これらのワクチン接種(麻疹・風疹・水痘・ムンプス)は ガンマグロブリン使用時から一定の期間を空けて施行する必要があります。 三種混合やポリオなど、ガンマグロブリン投与を行っていても関係なく接種できる 予防接種なのに問診項目にそのことが書かれているのは、第一には行政的な 理由があるためです。第二には、ガンマグロブリンは川崎病だけではなく、 他の病気でも使用される薬であるためです。主に免疫不全を起こす病気に対して 使用されますから、元の病気が接種不可の対象となる可能性があります。 基本的には接種医師が判断して接種の可否を決めますので、不安な場合は 主治医に頼んで「ガンマグロブリン投与を行いましたが、三種混合と ポリオはいつでも接種可能、麻疹・風疹はXX月まで接種不能」という メモを貰っておき、接種会場での担当医師に見せるのが確実な方法ですね。
463 :
名無しの心子知らず :04/09/12 00:22:25 ID:LjKAcZ3S
464 :
名無しの心子知らず :04/09/12 00:26:21 ID:NUXuHh4L
466 :
名無しの心子知らず :04/09/12 05:51:38 ID:peqrJg64
教えてくれてありがとう、よくわかりました。>462
468 :
どーしょかな? :04/09/13 10:08:07 ID:mRcM6SSr
話の流れぶった切ってスマソ。 今日、ツ反があるのですが、4ヶ月の息子、泣くと鼻水が出ます。 お兄ちゃん(2歳半)が、風邪ひいたかも?って感じで うつったかな? ツ反受けない方がいいでしょうか?
>>468 私も泣くと鼻水出ます
とりあえず言って医者の判断に任せては?
>>468 うちの娘はツ反の時ちょっと熱が高い目(37.3℃)でした。
ツ反は熱があっても大丈夫だけど、BCGは駄目といわれ、
もしツ反を受けた場合、BCGの日に熱が下がっていればBCGを受ければいいが、
熱が下がらなかったら
1.保険所でツ反の判定してもらって、後日体調のいいときにBCGだけ接種。
2.保健所につれて来れなかったら、ツ反からやり直し
(ツ反は痛いのでやり直しになるとかわいそうとも言われました)
のどちらかになると説明されました。
説明してくれた保健所の方は、どっちかというと次回に回したほうがいいけどって感じでした。
熱が下がってくれたらいいなぁとツ反受けさせましたが、
翌日には熱が下がって無事BCG接種できました。
問診で医師とよく相談されるといいと思います。
471 :
名無しの心子知らず :04/09/13 14:00:10 ID:DiwdUy/v
1.保険所でツ反の判定してもらって、後日体調のいいときにBCGだけ接種。 について追加注意事項ひとつ。判定してもらったツ反を根拠にしてBCGが 接種できるのは期限がある。その期限内にBCGが出来るかどうかが問題。 ま、乳児のツ反はなくなるから今後はそんな心配は不要なんだが。
472 :
468 :04/09/13 15:20:56 ID:mRcM6SSr
>>469 >>470 >>471 ありがとうございます。とりあえずツ反いってきました。
外の暑さのせいか、接種会場では熱37.4度でツ反はうけれたけど
BCGが、あさってで受けれるといいのですが・・・
,、-――ー-- 、___, て // / __,ノノノ、 く ( / / 、_, 从 | //l/ / o=,、 ''、!| l|ノ i |l イ | l|イ! `' , l;;メ川l ,, !l川 ノ| " (`ヽ "川 "''ー- 、,, _ あー モミ ノVl|ハト、_ `´ ノノノ |  ̄`l モミ ノノ _ '´⌒ヽ ,-、 | | ああ〜 / / nノ´ ´ l´)_,ヽ .| | | l l´ ) :r;: Y ノ / | | . ズッ `/ ゙ | / /● | | www . ズッ // / ̄`ヽ / / | __ / / ' / ヽノ /// / / /´  ̄ ̄' ´ l⌒l ヽ /_ / / // lλ ' ヽ \ ヽー''" _) / ノー----/::::,'、_ _,ノ `ー`ヽ ヽ―''"´ / /', `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄/// ( \ ヾ / / /`) '、:::: ''‐- 、,, / `ヽ、つ_) l | / u`" // "'' ヽ/ / ノ ノ `'' - 、,, J r‐、 ', / "'' - / / ', / ズッ
474 :
名無しの心子知らず :04/09/16 08:59:01 ID:4QgNQ0vL
子供六ヶ月。今月6日に三種の一回目を済ませて三週間後の二回目は27日に受けるつもりです。 予定では二回目と三回目の間にポリオを挟んでしまうんですが、とある掲示板で自治体によっては三種混合の三回の間に他のワクチンを接種してはダメなところがあるという書き込みがありました。 ウチの方の自治体ではそういう事は言われていないのですが、他の自治体で言われるという事は何か問題があるのでしょうか? 一般的には三種混合の一回目から三回目の間には他の予防接種は受けないのが普通なのでしょうか・・・?
3種混合の途中でポリオなどほかの生ワクチンをはさむと その後1ヶ月間3種混合を受けれなくなってしまいます。 そうすると3種混合の間隔が推奨週数より開いてしまう→ 風邪などをひいてグズグズしてる間に接種自体を忘れてしまう→ 1年後に追加のお知らせを見て「げ、3回済んでないじゃん!」と大慌て、というケースが出るからじゃないかな。 うちの子は3種混合の合間にBCGもポリオもはさんでいますヨ。
476 :
名無しの心子知らず :04/09/16 09:34:24 ID:xty1MoXX
そろそろ予防接種のスケジュールを 考えないといけないんだけど難しい。 ああいうのを頭をつかって考えるのが苦手。 みなさんよくやられてますね。 月齢と自治体で指定されている予防接種の日時を入力すると はい、これがあなたの赤ちゃんのスケジュールです というソフトはないかね?w はてさて、送られてきた冊子と 育児書の予防接種の項を読むとするか。
>>476 予防接種に行くとスケジュール組んでくれたよ。
478 :
名無しの心子知らず :04/09/16 09:58:45 ID:h8c/e+eK
>476 私もチンプンカンプンだったのだが 母子手帳についていたハガキ送ったら区から保健婦がやってきて 勝手にスケジュール立ててくれたw。 ポリオとかの集団接種をメイン柱にあとは空いている所埋めてみては。
479 :
名無しの心子知らず :04/09/16 11:30:13 ID:oCOHk1RR
現在1歳を過ぎた息子がいまして、近日はしか予防接種の予約をしてきました。 それで、私自身が子供の頃かかってなくて予防接種も受けてないので、今回 一緒にやってもらう事になったのですが、実はもう次の子がいてもいいな、と 思ってまして、いつ妊娠してもおかしくない状態なのです。 風疹等、妊娠初期にかかると危険だってことは有名ではありますが、予防接種の ワクチンって大丈夫なんでしょうか?お医者さんで聞きそびれてしまったので、 まずはこちらで同じような境遇の方がいたら参考に聞かせていただければ、と 思って。 よろしくお願いします。
>479 風疹の予防接種後は2〜3ヶ月くらい避妊が絶対必要です。 しかし、水ぼうそうやはしかは風疹のような「胎児への影響」は確認されてないので 接種後すぐに妊娠することがあっても 風疹のように「産まない選択」を考える必要はないようですが 不安を抱えたまま出産したくないのでしたら 接種後すぐの妊娠は避けたほうが無難ですし 生理前のような「妊娠してるかどうかはっきりしない時期」の接種も避けたほうがいいでしょうね。
481 :
名無しの心子知らず :04/09/16 12:01:17 ID:8jWr8oGl
482 :
名無しの心子知らず :04/09/16 15:12:58 ID:L5v6scfL
6ヶ月息子、明日ポリオ1回目です。 翌々日から実家へ行く予定があるのですが(車で1時間半)、 帰省はやめて自宅で過ごしたほうがいいでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。
483 :
名無しの心子知らず :04/09/16 15:15:41 ID:xty1MoXX
484 :
479 :04/09/16 15:34:29 ID:Af0exp9w
480さん、ありがとうございます。 やはり、不安を抱えたまま出産をむかえるようなことは 避けたいので、できれば妊娠を避けるようにして今後の 計画を考えようと思います。 >482さん ポリオは飲むワクチンだから注射のように針さすダメージも ないし、体調良くて接種後も下痢とかしないようであれば 車での帰省は問題ないのでは。 ただ、形はどうあれ予防接種直後って事を実家の方にも 伝え、あまり赤を疲れさせることのないように接してあげる ようにした方がベターと思います。
>>474 うちはポリオ・三種1・三種2・BCG・三種3・ポリオで受けました。
ポリオ以外は個別接種なので、効率よく受けるために三種の合間に
BCGを入れたらいいと医者から勧められました。
486 :
482 :04/09/16 20:33:37 ID:L5v6scfL
>>484 ありがとうございます。
じっくり様子を見て決めるようにします。
来週で1歳2ヶ月になるのですが、 インフルエンザをいつ受けるか迷ってます。 1歳になってすぐ麻疹、昨日風疹を受けて来ました。 11月の中旬にポリオ2回目があるのですが、 ポリオの後では遅いですよね?
488 :
名無しの心子知らず :04/09/18 08:05:03 ID:RwP+XLIk
>487 インフルエンザは3月まで感染する可能性があるから受けたほうがいいよ。 12月中旬に1回目、三週間後に2回目を。 子供が小さいうちはとくに。 かかったとしても軽いし脳症は100%ふせげるから。
12月上旬までに1回目受けておかないと、 中旬の3週間後はもう年末の休みか正月明けじゃないですか? 接種後即抗体ができる(効果が出る)わけじゃないんで もうちょっと早めの接種をしないと 年明けからの大流行期に間に合わない可能性も・・・。 ここ数年は、大流行が年末から始まる傾向もありますし。
490 :
名無しの心子知らず :04/09/19 23:27:01 ID:uv6KSGXn
491 :
名無しの心子知らず :04/09/20 11:01:04 ID:D7E1Z/uI
あと、接種の間隔は1−4週間となっています。抗体価の上がり具合を 免疫強度の指標とした調査では、4週間明けて2回目を接種するのが 一番理想的とされています。また、4wを多少超えてしまっても1回目が ムダになったりすることはありません。 ただし、初回接種が遅れてしまって早く免疫をつけたい場合などは (たとえばインフル流行が既に始まってしまった場合など)1w間隔で 急いで接種してしまうこともあります。それから成人の場合は1回の 接種で十分というデータが揃ってきていますので、ある程度の年齢以降 (要するに過去に何回かインフルにかかったことがあると推定される人)は 1回のみ接種しておしまいにすることもあります。
492 :
名無しの心子知らず :04/09/21 16:57:24 ID:AdUE8iTx
インフルエンザをうけたいと思います。(8ヶ月) 三種が3回今月でおわりました。 10月にポリオ2回目、11月末にBCGがあります。 12月末に、インフルエンザ1回目をうけて、1月初めに1才になります。 1才になったら、はしかを早めにうけたほうがいいと、言いますよね?? はしかを2月末にして、2回目のインフルエンザを 受けたほうが言いと思いますか?はしかを先がいいですか? どうしたらいいのか、悩んでいます。 皆さんでしたら、どうしますか??
インフルエンザ予防接種って、一歳未満に対しての効果は確立されてない。 という話もあるけど・・・。
494 :
名無しの心子知らず :04/09/21 17:11:00 ID:dnFCzAkN
インフルエンザ先に1票。 抗体がつくまで時間がかかるから麻疹まで待ってたら インフレンザシーズン終わる気が。
>492 3種混合とインフルエンザの予防接種後は 4週間ではなく1週間で次の予防接種ができますよ。 3種混合が今月のいつ終わったのか、ということと 10月のポリオの日程がはっきりしませんが 場合によってはポリオの4週間後インフルエンザ1回目を打ち その1週間後にBCG。 BCGの1ヵ月後(12月末?)にインフルエンザ2回目、 年が明けてお誕生を迎えたらすぐにはしか接種、というスケジュールも 考えられなくはありませんが。
496 :
名無しの心子知らず :04/09/21 19:36:06 ID:AdUE8iTx
詳しくありがとうございます。 三種は今月の15日にしました。 ポリオは10月の13日か20日のどちらかと思います。 BCGは11月の24日です。 495さんの計画で、いこうかなと思います。 たて続けに、注射が続きますが、大丈夫ですよね?? 風邪をひかせなうように、しなくては・・・
インフルエンザの2回目は、1回目から1〜4週後に受けるって聞いてたけど それを過ぎても大丈夫なのかな・・・? 去年の話だけど、うちの近隣の病院ではインフルエンザワクチンは12月の頭には 不足してた。(先に1回目を打ってる人は2回目は確保されてるから大丈夫) 地域にもよるし、今年はまた違うかもしれないけど。
498 :
487 :04/09/22 00:20:20 ID:VnId96/1
レスありがとうございます。 とりあえず、ポリオの前に受けに行くことにしました。 風疹を受けた時に先生に「インフルエンザは2回受けなきゃダメなんですよね?」と 聞いたら「いやー、今は1回でも大丈夫だよー」って言われました。 やっぱり2回受けた方が良いですよね? 間にポリオとか入っちゃっても大丈夫かな?
>>498 医者を信用せずにここで素人の意見を信用するのかお前は。
>498 インフルエンザの予防接種は前の年に受けた子なら、次の年は1回でも大丈夫って 医者はいたよ。でも、私が行ってることろは2回だったし・・・ 気になるなら他の病院に電話して聞いてみたらどうでしょ?
501 :
498 :04/09/22 15:21:35 ID:VnId96/1
>>499 もちろん素人さんの意見を参考にするわけではないです。
ただ、インフルエンザって2回受けるって聞いてて、
去年まで通ってた小児科でも2回っだったし、1回で良いよーって言うお医者さんって
居るのかな?思っただけです。
>>501 我が家の方の先生は「何年か毎年受けてかなり免疫できてきたから今年から1回で良いよ」と言われましたよ。
その先生ははしか・おたふく・など乳幼児期に受けた人は小学校でもう1度うけた方が良いともいっています。確かに娘の同級生で小6の時に予防接種受けていたのにはしかにかかり結構重症で
お受験ぎりぎりで大変そうでした。
ポリオを受けないという選択をした方はいらっしゃいますか? いらっしゃったらお話を聞かせていただきたいです。 うちも迷ってます。
>503 なんで迷ってるの?
はしかを先に受けさせたいから、ポリオは今回は見送ると言う人はいた。 間隔があいても大丈夫なものらしい。 私の友人は2回あるって知らなくて、子が5歳の時に2回目を受けてた。 受ける時期が限られてるから、もし次受けられなかったら・・・ と思うと、早めに済ませてしまいたくなるよね。
「アジア地域でポリオは根絶された」 とWHOが発表しているので、わざわざリスクのある生ワクチンを受ける 必要があるのか、と思うのです。 今は昔と違って強制ではなく任意となっている予防接種がほとんどなので 親が考えて選択していかなければならないと思いつつ、受けるのが当たり前 と教えられてきたので、受けない勇気がなかなか出ないのです。 ですから、受けない選択をした方のお話を聞かせていただけたら・・・と 思っています。
507 :
名無しの心子知らず :04/09/23 15:01:17 ID:YNwalXwo
>506 そういう意味だったんだね。 アジアで根絶されてても、世界ではまだだよね。もしも外国から入ってきた場合 ポリオの抗体を持っていれば流行は防げる。 あなたのような考えで受けない人がいたとしても、少数なら影響は少ないけど もしもみんなが同じような考えだったらどうなるんだろう・・・ 万が一の副作用のことを考えれば悩むのも分かるし難しいね。 今は不活化ワクチンも開発されているようだけど、いつ承認されるんだろう。
>507 そうなんです、分かりにくくてごめんなさい。 レスありがとうございます。 不活化ワクチンなら何の躊躇もなく受けようと思うのですが、本当いつになったら それが使われるようになるんでしょう。 色々な本やエッセイを読むと、予防接種(ポリオだけでなく)を受けないという選択を されている方が少なくないようです。 でも私の周りは、私も含めて受けて当たり前という考えなので、 受けないという選択をされた方のお話を聞きたいなと思って書き込みしました。 スレ違いだったらごめんなさいです。
>508
スレ違いではないと思うよ。
ただでも、ここでも「受けない」人の意見はあまり聞けないと思う。
こういったところに行ってみてはどうかな?
予防接種を考えるフォーラム
http://yobosess.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vbbs.cgi 予防接種に反対な人が集まってるわけではなく、
予防接種について「考える」人たちが集まっています。
現役の小児科医さんもいらっしゃって、質問すれば
小児科医から見て受けた方がいい思う理由もきちんと説明してくれますよ。
だからといって明確な答えがでるわけではありませんが……。
所詮、情報をどう判断するかはその人次第ですしね。
カンガエルーネット
http://www.kangaeroo.net/ あと、こちらは予防接種だけではなく育児全般について
考える人たちのためのサイトです。
ご存知でしたら申し訳ありません。
参考になりましたら。
510 :
名無しの心子知らず :04/09/23 20:01:45 ID:esQo47rS
コンビタウンの掲示板で「インフルエンザにかかったことがない人は、インフルエ ンザの予防接種はしない方がいいそうですよ。 私は家族みんな受けていませんが、インフルエンザにな ったことはありません。もともと免疫があるのかも?? なので、こういう人が受ければ、予防接種でインフルエ ンザになるそうですよ。接種すればインフルエンザにか かる確率があがるそうですよ。 インフルエンザは1度受けると毎年受けなければなりま せん。そのことを考えると・・・ もし、家族が誰もなったことがないのなら受けさせない 方がいいみたいですよ。」って言ってる人がいたんですが、よく意味がわからないんですが、要するにインフルエンザを受けてない子は受けない方がいいんですか?
>509 ありがとうございます! そうですね、こちらだと今までの過去ログを見ても、受けないという書き込みは なさそうでしたので、教えていただいたところを覗いてみます。 でもこちらでも、受けないという選択をした方がいらっしゃったら お話聞かせていただけると嬉しいです。
512 :
名無しの心子知らず :04/09/23 22:34:48 ID:INhjhG7J
>>510 >予防接種でインフルエンザになるそうですよ。接種すればインフルエンザに
>かる確率があがるそうですよ。
インフルエンザスレからのコピペですが。
こんな話題があったよ。
質問です。
副作用として、かるーく罹った状態になりますよね。
やっぱりそれは軽いといえどもインフルエンザそのものなんでしょうか?
そして、他人に移ったりするもんなんでしょうか?
76 :名無しの心子知らず :04/09/20 09:21:55 ID:D7E1Z/uI
>>75 ちがいます。不活化ワクチンなので生きたウイルスは入っていません。
微熱が出たりだるかったりするのは、あくまでワクチンとして入ってきた
「異物」に対する生体の免疫反応の結果産物であって、
ウイルスが暴れているためではありません。
したがって他人への伝染力もありません。
ただし、別のカゼをひいているときに無理やり接種を希望してしまい、
そのカゼが悪化したために他人にカゼをばらまく、というケースは
日常的によく見ます
513 :
名無しの心子知らず :04/09/23 23:23:04 ID:esQo47rS
510です。
>>512 さん、ありがとうございました。
予防接種して移るなんてちょっとゾッとしてました。
例の掲示板で書き込みしていた方はいつも自信たっぷりに人に助言してる人なので・・・どうなのかなあ、って思ったのです。
安心しました。私も夫も今年絶対受けます。
>513 脅すわけじゃないけど……。 不活化ワクチンではインフルエンザにはならない、たぶん。 でも、予防接種した後には免疫力がかなり低下するから 病気をもらいやすい状態にあることは確か。 普通の風邪ももらいやすいし、それよりもっと感染力の強いインフルエンザは……。 接種したあとも、体調には気をつけてね〜。 それから、今まで全くインフルエンザにかかったことのない人は 予防接種での副反応がきついって話を聞いたことがあるよ。 そういう意味では、今まで全くインフルエンザにかかったことがない人が インフルエンザの予防接種を受けた時には、過去に感染した経験がある人や 毎年予防接種を打ってる人に比べると、本物をもらいやすいのかもしれない、と思った。 ……もしそうだとしても、コンビ町の人の投稿はちょっと意味わからんけどw
515 :
名無しの心子知らず :04/09/24 00:54:48 ID:JOzdTbao
,、-――ー-- 、___, て // / __,ノノノ、 く ( / / 、_, 从 | //l/ / o=,、 ''、!| l|ノ i |l イ | l|イ! `' , l;;メ川l ,, !l川 ノ| " (`ヽ "川 "''ー- 、,, _ あー モミ ノVl|ハト、_ `´ ノノノ |  ̄`l モミ ノノ _ '´⌒ヽ ,-、 | | ああ〜 / / nノ´ ´ l´)_,ヽ .| | | l l´ ) :r;: Y ノ / | | . ズッ `/ ゙ | / /● | | www . ズッ // / ̄`ヽ / / | __ / / ' / ヽノ /// / / /´  ̄ ̄' ´ l⌒l ヽ /_ / / // lλ ' ヽ \ ヽー''" _) / ノー----/::::,'、_ _,ノ `ー`ヽ ヽ―''"´ / /', `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄/// ( \ ヾ / / /`) '、:::: ''‐- 、,, / `ヽ、つ_) l | / u`" // "'' ヽ/ / ノ ノ `'' - 、,, J r‐、 ', / "'' - / / ', / ズッ
516 :
510 :04/09/24 01:36:21 ID:gbT29BYZ
>>514 さんありがとうございました。
そうか、そーゆー意味だったのですね。それならわかります。
だったら私は丈夫ですが、風邪もらいやすい主人には気をつけさせなくては・・・。
でも「インフルエンザは一度受けると毎年受けなきゃいけない」っていうのはどうなのでしょうか?
まあ、いっか。毎年受ければ・・・。
517 :
名無しの心子知らず :04/09/24 08:51:08 ID:cd+HYRU5
>516 一度受けると毎年受けなきゃならない、なんて話はいまだかつて 聞いたことないけどなー。 傾向として、受ける人はたいてい毎年受けるから、結果的にそういうことに なるってことはあるかもしれないけど。 どんな根拠の話しなんだろ。
518 :
名無しの心子知らず :04/09/24 08:52:27 ID:YFkRVolZ
>>514 接種したあとに体調に注意するのはアタリマエだけど、「全くインフルエンザに
かかったことのない人は予防接種での副反応がきつい」ってのはウソですよ。
これまでインフルエンザウイルスに暴露したことが一回もないのなら、ワクチンが
体にとって「インフルウイルス様物質」の初体験、ということになります。
初体験の病原体や異物に対しては、それほど強い免疫反応は起こりません。
1回目にハチに刺されても大丈夫だったのに2回目はひどいことになった、
とかいう話と同じ理屈です。
卵白など、ワクチンに含まれる他の成分に対する反応も考えると話がすごく
ややこしくなってしまいますが「かかったことない人のワクチンは要注意」
という話は少なくともウソです。
「1回ワクチンを打つと毎年しなくちゃならなくなる」というのもウソです。
きっと予防接種反対派がデッチ上げたプロパガンダのようなものでしょう。
そんなことを言ってる人がいたら、ぜひその理由を聞いてみて下さい。
>>518 ヘルペスとかパラインフルエンザとか初感染が重症化しやすい
感染症というのもあるから
>初体験の病原体や異物に対しては、それほど強い免疫反応は起こりません。
と言い切ってしまうのは乱暴だと思うよ。
同じく
>「1回ワクチンを打つと毎年しなくちゃならなくなる」というのもウソです。
というのも、ちょっと……。
ワクチンだと同じ型のウイルスに対して抗体があるのは4ヶ月から1年くらい。
自然感染だと複数年。個人差あるけど。
不顕性感染は自覚ないから考えないとして、自然感染してなくて
ワクチン打ってる人が、(抗体があるかどうかわからないから)「ワクチンだから毎年打たなくちゃ」
と思う人がいたり、「1回ワクチン打つと(不安だから)毎年しなくちゃならない」( 気 持 ち に な る )
という人がいてもおかしくないと思うよ。 <そんなことを言ってる人がいたら、ぜひその理由を聞いてみて下さい。
そもそも抗体持ってるのなら、余計なものは打ちたくないよというのが本音だもん。
下2行は余計だね。
ただし、510さんの言ってる人は……勘違いしてる部分があるとは思うけどね。
520 :
名無しの心子知らず :04/09/24 11:35:52 ID:NOLmdy07
初めてカキコしまつ 携帯からなんで、過去とか見てないので、重複してたら、勘弁でつ… 5年くらい前に私と上の子だけ、インフルエンザにかかってしまいますた… だから、予防接種をうけなくてもイイ(・∀・)!なんてのは、間違いでつか? でも、どの種類のにかかったかわかんないでつ… あと、園で流行っても、ウチの子は水ぼうそうにうつらなかったんでつが、やっぱ大人になったらヤバイから、予防接種を受けた方がイイでつかね…?
>>519 後半ワケワカラン
誰も「1回のワクチン接種で全てのウィルスの型について複数年の免疫が持続する」なんて言ってねっつーの
不安だから?気持ち?ハァ?w
522 :
名無しの心子知らず :04/09/24 13:00:54 ID:DkHMlMnz
>520 大丈夫でつ。大丈夫でつ。 間違ってないでつよ! 水疱瘡も全然大丈夫でつよ! なんちゃって。 5年前のインフルエンザの免疫が残ってるかどうかは不明。 今年同じ型が流行るかどうかも分らない。 水疱瘡は不顕性感染したかもしれないし、してないかもしれないし。 予防接種受けるかどうかなんて自己判断だよ。 受けたからって絶対罹らないってワケじゃないしさ。
523 :
522 :04/09/24 13:09:33 ID:DkHMlMnz
ちなみにうちは5歳と2歳の子がいて、インフルエンザは毎年受けてる。私本人も。 今のところ感染はしたことないです。 私は予防接種以前は毎年インフルエンザに感染してたが、接種始めてから罹らなくなった。 でも偶然かもしれないし、効果は過信しないようにはしてます。 水疱瘡は二人とも1歳代に受けていて、10年後あたりにもう一度接種させる予定。
524 :
510 :04/09/24 13:17:30 ID:UB0nQmQQ
要するに「インフルエンザの予防接種を一度受けたら毎年受けなきゃならない。」というのは気持ちの問題なのですね。 無知な私にみなさんどうもありがとうございました。 予防接種スレをよく読んでもう一度勉強してみます。 インフルエンザのスレも読んで見ます。
525 :
518 :04/09/24 14:23:38 ID:YFkRVolZ
>>519 >ヘルペスとかパラインフルエンザとか初感染が重症化しやすい
>感染症というのもあるから
>「初体験の病原体や異物に対しては、それほど強い免疫反応は起こりません。」
>と言い切ってしまうのは乱暴だと思うよ。
「重症化する」ことと「免疫反応が強い」ことは表裏一体ではありません。
初回感染であったために免疫反応の即応性が遅れ、その間にウイルス増殖が
進行してしまう⇒免疫反応を開始する(症状が出始める)時点では既にウイ
ルスコピー数が圧倒的となっている⇒重症化してしまう、というストーリも
考えることができます。要するに初回応答で免疫応答が弱いことが重症化の
一因と考えられるモデルですね。
また、ウイルスコピー数が少ない局所感染、あるいは1次ウイルス血症の
段階で十分強い免疫応答が起これば(ワクチンや既感染によって誘導された
終生免疫がある場合など)、症状を出さずに治癒(不顕性感染)します。
この場合は「免疫応答が強い」⇒無症状となるモデルと言えるでしょうね。
ま、インフルエンザワクチンとは無関係な話題でした。スレ違いスマソ。
なお、後半については、正直なにを言ってるのかわからないのですが・・・
>>521 の通り、私はワクチン免疫が数年間も持続するなんて言ってないです。
インフルワクチンは「そのシーズンのインフルエンザに対する防御反応」を
高めることはできますが、その年限りです。「去年は受験があったから予防
接種したけど、今年は別に何もないからヤメ」と、その年ごとに判断すれば
いいだけのことです。「去年は接種して今年は接種しない」という選択を
したとしても、今シーズン極端にインフルエンザに罹りやすくなる、、、
なんてバカなことはありません。本来のインフル免疫状態に戻るだけです。
526 :
名無しの心子知らず :04/09/25 05:10:51 ID:XNeCQf2v
↑ 二次の父ですか?
527 :
名無しの心子知らず :04/09/25 08:34:34 ID:xQPKzY05
528 :
名無しの心子知らず :04/09/25 13:09:24 ID:B6dssd8z
この板で医者がカキコすると必ず「2児の父w」って言われるのな。 なんたらの一つ覚えというか・・・よほどのトラウマがあるのか?
529 :
名無しの心子知らず :04/09/25 13:10:25 ID:B6dssd8z
530 :
名無しの心子知らず :04/09/25 13:11:19 ID:B6dssd8z
ま、ヒマな時はたまに相手してやるよ。スルーされてもめげずににじちち書いててね♪
531 :
名無しの心子知らず :04/09/25 13:12:07 ID:B6dssd8z
>>530 2児の父w。
先に書いておいてあげたよp
532 :
名無しの心子知らず :04/09/26 00:28:26 ID:WutxnLHb
,、-――ー-- 、___, て // / __,ノノノ、 く ( / / 、_, 从 | 2児の父参上!! //l/ / o=,、 ''、!| l|ノ i |l イ | l|イ! `' , l;;メ川l ,, !l川 ノ| " (`ヽ "川 "''ー- 、,, _ あー モミ ノVl|ハト、_ `´ ノノノ |  ̄`l モミ ノノ _ '´⌒ヽ ,-、 | | ああ〜 / / nノ´ ´ l´)_,ヽ .| | | l l´ ) :r;: Y ノ / | | ほんとに女児最高 . ズッ `/ ゙ | / /● | | www . ズッ // / ̄`ヽ / / | __ / / ' / ヽノ /// / / /´  ̄ ̄' ´ l⌒l ヽ /_ / / // lλ ' ヽ \ ヽー''" _) / ノー----/::::,'、_ _,ノ `ー`ヽ ヽ―''"´ / /', `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄/// ( \ ヾ / / /`) '、:::: ''‐- 、,, / `ヽ、つ_) l | / u`" // "'' ヽ/ / ノ ノ `'' - 、,, J r‐、 ', / "'' - / / ', / ズッ
情報提供してくれる方に失礼すぎ。
だよね。 私も参考になるなぁ、と思って読んでたのに・・・
でも。。。 情報提供してくれるだけならいんだけどね、妙に押し付けが ましい文章とか、重箱の隅つつくような理屈のこね方とか、 変なのに粘着されるのもわかる気がするよ。 ま、人それぞれだけど、私にはあまり参考にならないかな。 だからといって粘着してませんよ、私は。スルーはしてるけどw
536 :
名無しの心子知らず :04/09/27 23:58:58 ID:aH4NfK2L
========冂======================冂==================冂======= ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ノ ジ ノ ェ .ノ ン | キ ノ ン | 寿 | .司. .| -─-─-' '-─-─'└─-─└-─--'└-──└-─--┘─-─--┘ ,-――――――-. / | / | / | l"ジェンキン寿司 l ,、_lー-―――――‐--、/l i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ. ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i) `、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン ヘイ!イラッシャイ!! i, ` ,、/ i_ `` ,r' ,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /. /i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__ r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_ ::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i ` :i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::
537 :
少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/28 00:29:29 ID:KOpXNX2G
∩ /‡ \\ヽ_/(| ///)ヽ。 /゛"" ⌒ ヾ = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐ ノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄ 'yノ''、,,,ノ :::::::::::::::::::::::...... (ノ''、,,, ) .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::::::::::: キィイイイイン ζ ζ `ヘ イ,,,, "" ⌒ ヾ ヾ /゛゛゛( ⌒ . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ ( 、、 、/‘’)):::` ’'', . . ノ ヾ ) .................ゞ (. . .,,,゛゛゛゛ノ. .ノ ) ,,.ノ........... ........ :::::::::::::::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ) .ソ::::::::::::::.......:::::: :::::::::::::::::::.:::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::::::::::::..::::::::::::::::... ,,,,::::::::::: . . . . :::::::::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::,,::::: ̄ ̄7〃  ̄ ̄ ̄|〃  ̄ ̄ ̄|〃 ,, . . . . . ::::::::::::( ( ,,,人、..ツ. ノ ) ::::.::::: /\ . | ... | ・・・・・・ . . . ,,,,, . . .:::::::::::::'''(, イ")'"´ノ;; ::::: / \.___| ___| . . . . . . ,,,. . ,,,::::::( , ゛゛..(’_''/,,, ..ノ . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' ( (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,:::::::::::: . . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,( .:: ノ..) y(、,,'''ノ(、、...,,,Y),,,ノ:::.:)~〜ノノ)”),,, . ,,,ソ
このスレを参考にしようと思って見ていたのですが、 何だかこんがらがってきたので、質問させて下さい。 息子(もうすぐ9か月)のインフルエンザ接種を考えていたのですが、 0歳児には効果無しという意見がありましたので、「あぁそうなのか」と思ってましたが、 12月末に1歳になるので、年明けに接種した方が良いのでしょうか? じゃあ年内は・・・と思ったらワケワカメになってしまいました。 それと、5月にポリオの集団接種があったのですが、体調不良で接種せず、 11月の集団接種に持ち越す事にしたのですが・・・ インフルエンザ接種をした方が良いと判断した場合、ポリオ接種を考慮した上で、 年内と年明けのどちらの方が良いと思いますか? 年内と判断された場合、ポリオ接種の前後のどちらが良いのでしょうか? 拙い文章で、質問の意味が不明かと思われたら申し訳ありません。 疑問点がありましたら答えます。 こんな事で・・・と気分を悪くされたら申し訳ありませんが、お知恵を拝借出来たら・・・と 思い書き込みしました。是非参考にさせて下さい。
>539 結論から言うと「年明けに1歳になってからインフルエンザ接種」はほぼ無意味かと。 免疫ができるのには接種から1ヶ月くらいかかるんで 年明けにはじめての接種をしても、流行期に間に合わない可能性が高いです。 1歳になったら、まずははしかの接種が最優先です。
>>539 レスありがとうございます。
む、無意味ですか・・・(汗
麻疹・・・ちょっと忘れかけておりました。確かに麻疹の接種が優先でしたね、
ありがとうございます。
今シーズンは息子がインフルエンザにかからないように特に留意する事が大事ですね。
蛇足ですが、私自身が数年前に2年連続で4月にインフルエンザと風疹を患った経験があるので、
私の方が予防接種した方が良いですね。
おぅ・・・そういえば夫と私は昭和51年生まれなので、ポリオも考えなければ・・・(汗
>540 うちも大体同じ月齢の子供がいますが、かかりつけのお医者様には 御両親がインフルエンザの予防接種を受けて予防したほうがいいですよ と言われました。 うちも11月にポリオ、そのあと一歳になったらすぐはしか、風疹 と受けたらどう考えてもインフルエンザ間に合わないw なので今シーズンはあとうけられたら水疱瘡とおたふくかなと思ってます
542 :
名無しの心子知らず :04/09/29 13:53:30 ID:RsHZB8n1
2児の父ってなに?
>542 別にいーじゃん、2児の父さんでもそうでなくても。 それがわかったからといって、それで何か損得があるわけじゃないし。 こういうスレで質問したい人がいて、それに答えてくれる人が いるならありがたいじゃん。
でも・・・ 信用しすぎちゃったら実害あると思うよ。 本当に医者かどうかさえあやしいんだし考え方偏ってると思うもん。 もし本当に医者だとしても、この人には診てもらいたくないやー。 ま、所詮2ちゃんだし・・・って思えるのなら 問題ないとは思うけど、それは2ちゃんならどこでも一緒かw
>>541 ありがとうございます。
月齢が近いと聞くとつい安心するというかホッとしてしまいます。
仰るとおりですね、夫と一緒にチクンしてきますw
麻疹の後も流行期間内だから・・・とつい思ってしまったのですが、
ほどんど気持ちの問題だろうなぁ・・・と思い、諦めました。
水疱瘡とおたふくですか。先の事を全然考えてなかった・・・orz
何も無いからと、かかりつけの病院に行くのをためらってましたが、
やっぱりハッキリとお医者さんに聞くべきですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
ちゃんと勉強して出直して来ます(`・ω・´)
547 :
名無しの心子知らず :04/10/01 11:17:26 ID:9SJwiwvq
DPTって、接種間隔を3週〜8週あけて受けることに なってますが、3〜8週ってけっこう幅広いと思うのですが、 みなさんどれくらいの間隔あけて接種されましたか? 参考までに教えてください。
うちは三種混合を連続で受けました。 連続で受ける場合は4週間だったと思います。 その後BCGを受ける時は一週間後だったような・・・ きっちり四週間後の今日はポリオ受けてきます!
中1の子ですがおたふくの2回目うけてきます。その後はインフルエンザの予定です。
>>547 ほかに予防接種の予定がなければ、
1ヶ月に一回の間隔でいいと思うよ
>>547 うちは今日1回目受けてきました。
3週間後に2回目、その1週間後にインフルエンザ1回目の予約してきました。
(看護婦さんが予定立ててくれた)
もう10ヶ月だけど夏風邪を複数ひいたため、ようやく受けられたよ〜。
下痢が治ったばかりなので今月のポリオは春に回して他のをちゃっちゃと終わらせる事にしたよ。
連投スマソ。 蛇足だけどインフルエンザは私も一緒に予約。 注射は妊娠中の採血以来〜チョトこわ〜w
>553 血を抜くのと違って、薬が入ってくる瞬間が結構痛いのよ、これが。 と脅かしちゃう。
555 :
名無しの心子知らず :04/10/01 21:53:41 ID:9SJwiwvq
DPTの間隔の件、ありがとうございました。 そうですね、ヘタに間隔あけて、いざ行こうとしたら 体調壊して8週すぎちゃった、、、なんてなっても困りますもんね。 来週、1回目から1ヶ月だし、行ってきます〜。
556 :
少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/10/01 22:16:48 ID:2pnDLXJm
:::::;;;;ノノ'''"jJ) /‡ \\ヽ_/((・д・凸)ヽ。 ::::ノノ;;;〜”J: /゛"" ⌒ ヾ ) = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐ :::::,,,"';ノノノ"""ンノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ) ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄ :::::〜ノノ::: 'yノ''、,,,ノ) :::::::::::.へ;;;;::::``"",,"<(ノ''、,,, )〜:::::;""....) .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::::::::::: キィイイイイン . ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ' `ヘ) . ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ'' イ,,,, "" ⌒ ヾ ヾ) /゛゛゛( ⌒ . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ ( 、、 、/‘’)):::`( 、/‘', . . ノ ) | | | o | ........ (. . .,,,゛゛゛゛ノ. ) ,,.ノ........ . .,,,゛゛゛ .ノ ) ,,.ノ.....−−−− | | | :::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ::: ノ( ^ ) .ソ)::::::::::::::.......:::::: | | | ー−− | ::::::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::(、Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,::::::::... ,,,,::::::::::: ノ | | く−−−\ :::::::::yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,(''、,,,ノ,::,,::::: ::::::::: ( ,,,人、..ツ. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ''、:::::::,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ) :::::'''()'"´ノ;; ::::: ノ;; ::::、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ . ::( , ゛゛..(’’)):::` ( 、/‘’)):::` 、,,,:::::,,,,,:ノン::::::.(’ . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' ( (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,’)):::` ( 、 . . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,( .:: ノ..)’)):::`` ’’
もしかするとスレ違いかもしれないのですが質問させてください。 娘が1歳になるので、麻疹、風疹、おたふく、水痘の順に 順番よく(?)予防接種をしたいなと考えていたのです。 旦那がその中で風疹とおたふくにかかっていないことが判明。 ワクチン接種もどうやらやっていない様子なんです。 そこでもし娘がワクチンを受けて旦那にうつったりしないんだろうか? 空気感染しないように飛まつしやすい時期は、旦那に別の部屋で 寝起きしてもらうしかないんだろうか? というか、何に注意したらよいんだろうか??? とか急に心配になりあれこれググった結果、どうやら風疹については ワクチンからの感染はまずないと見つかったのですが、おたふくに ついては見つかりませんでした。 そこでもしこのような事例をお持ちの方がいらっしゃったら、どういう 対応をされたのか是非聞きたいと思いまして・・・。 どうかお聞かせいただけないでしょうか。
>557 どんな病気も、予防接種した人から空気感染することはありません。
大人がかかると重症化するから一緒に予防接種うけてみれば!?というのはだめかしら、、。家の近くの小児科では そう勧めてますよ。(重症化例のニュース見たこと有るし)
560 :
557 :04/10/02 14:32:40 ID:kKLcrBKc
>>558 力強い言葉、ありがとうございました。
確かに冷静に考えてみれば弱毒化したウィルスなわけなので
そんなに感染力が強いわけないですよね。
>>559 アドバイスありがとうございます。
そうですよね。一緒に受けるのが一番安心ですよね。
風疹もおたふくも大人がかかるとすごくやっかいみたいですよね。
よく今(41歳)までかからないで済んできたなと逆に思ったりしました。
(私はどれも自然感染してそれが当たり前だと思っていたので)
自費だから懐が痛いけど、やる方向で説得したいと思います。
本当に感謝です。ありがとうございました。
>560 「確かに冷静に考えてみれば弱毒化したウィルスなわけなので そんなに感染力が強いわけないですよね。 」 ポリオなどの例もありますし、甘くみてはだめですよ。
562 :
名無しの心子知らず :04/10/03 20:34:38 ID:YyEpFV22
水疱瘡の子がいる親と会いました。 直接、子に会ってはないのですが、 ウチの子にうつる可能性ってありますか? また感染後に予防接種しても遅いのでしょうか?? 少しスレ違いですいません。
563 :
名無しの心子知らず :04/10/03 23:36:41 ID:aEq7Zsyc
インフルエンザ受けますかスレで書いたんですが、私の後で止まってしまい・・・ マズイこと書いたんだろかと思いつつ、やっぱり質問させてください。 予防接種、今年は夫婦と1歳2ヶ月の子供と3人で受けようと思ってます。 行こうと思ってる病院では、「大人も子供も接種は1回」と言われました。 子供は2回接種が多いと聞きます。1回でも免疫はつくものでしょうか? また、何か違う種類のものなのでしょうか?
564 :
名無しの心子知らず :04/10/03 23:46:14 ID:YIwn+xyL
>562 親が免疫もっているかどうかだね。 親が既に子供の頃かかったとかで免疫もっていれば大丈夫。 幼稚園保育園小学校の先生でも同じ事。 ちなみにワタクシ、不明だった為病院で検査してOKがでるまで 出勤停止でした。 てなわけで感染前か感染後か分からないわけだから、小児科に行って 先生に相談してみてくだされ。感染していたとしても発症すぐだったら いい薬があるみたいよ。うちの子重症と診断されたけど、すぐだったので 薬で随分助かりました。迷ってここで聞くより小児科の方がいいぞなもし。
565 :
名無しの心子知らず :04/10/03 23:53:03 ID:YIwn+xyL
明日BCGに行く予定なのですが、 BCGだかツベルクリンって、二の腕に跡が残っているアレですよね? 無い方もいらっしゃると思いますが… 現在は、体のどこか見えないところに打っているのですか? それとも、跡の残らないものになったのでしょうか? いろいろと遅れたところに住んでいるもので、少々不安なのです。 どなたか教えてくださいまし。
明後日ポリオ(2回目)を予定してるのですが、いま軽い風邪を引いていて、医者から処方された 風邪薬を服用中です。熱はありません。下痢もしてません。 ポリオ接種は可能でしょうか?
>566 以前と同じで腕に打っていますが、昔よりも跡の残りにくいものにかわったようです。 でも、今でも跡が残りやすい子にははっきりと残りますよ。 うちの子は、私がとても跡がのこりやすい体質だったからか かなり腫れましたし、大きくくっきりはっきり残っています。 >567 可能かどうかではなく、私なら熱がなくても 下痢していなくても風邪の時に接種するのは止めます。
>>561 注意していただき、ありがとうございました。
確かに安易な発言でしたね。
つい最近ポリオの接種をしてきたばかりだったので
まさにタイムリーなお話でした。
接種後にプリントをもらって読んだら、約1ヶ月くらい
ウィルスが便に出てくるってかいてあってびっくり。
接触感染も怖いんですよね。きっと。
とりあえずオムツ換えは私しかしないで手洗い敢行で
やっていますが、もっと注意しないといけないかな。。。
今回だけじゃなく、風疹もおたふくもそうなのかもしれませんね。
>567 処方した先生に聞いてみて。 病院によって判断が違う。
>566 種痘の接種とBCGを混同されているケースもあると思うんですが BCGは「9本針のハンコ注射」で今も昔も変わりません。 接種あとがケロイド状になるので有名な種痘は1973年で接種が中止されてるんで、 現在20歳代のパパママたちには 接種あとがないのが普通です。
572 :
563 :04/10/04 14:42:02 ID:yc9bPHcr
565さん、ありがとうございました。勉強になりました。
567です。いまポリオを延期するとはしか、インフルエンザワクチンの予定も狂いそうで ちょっと焦ってました。とくにインフルエンザは流行時期前になんとしても接種したくて・・。 でも何かあっては大変ですから、今回はポリオを見合わせます。ありがとうございました。
574 :
名無しの心子知らず :04/10/04 19:36:15 ID:bpkZjm9o
,、-――ー-- 、___, て // / __,ノノノ、 く ( / / 、_, 从 | 2児の父参上!! //l/ / o=,、 ''、!| l|ノ i |l イ | l|イ! `' , l;;メ川l ,, !l川 ノ| " (`ヽ "川 "''ー- 、,, _ あー モミ ノVl|ハト、_ `´ ノノノ |  ̄`l モミ ノノ _ '´⌒ヽ ,-、 | | ああ〜 / / nノ´ ´ l´)_,ヽ .| | | l l´ ) :r;: Y ノ / | | ほんとに女児最高 . ズッ `/ ゙ | / /● | | www . ズッ // / ̄`ヽ / / | __ / / ' / ヽノ /// / / /´  ̄ ̄' ´ l⌒l ヽ /_ / / // lλ ' ヽ \ ヽー''" _) / ノー----/::::,'、_ _,ノ `ー`ヽ ヽ―''"´ / /', `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄/// ( \ ヾ / / /`) '、:::: ''‐- 、,, / `ヽ、つ_) l | / u`" // "'' ヽ/ / ノ ノ `'' - 、,, J r‐、 ', / "'' - / / ', / ズッ
>573 ポリオは日本では流行ないんだし、 慌てて受けさせる必要は全然ないと思いますよ。 インフルエンザ受けさせるつもりなのでしたら、そちらを優先した方が いいんじゃないかと思います。 たとえ予定が狂ったとしても、お子さんの体調優先で行きましょうよ。^^ でないと本末転倒になっちゃいますよ〜。
>568,571 >566で質問したものです。ありがとうございました。 73年生まれなのに跡残っている私… 年上なのに残っていない都会出身の夫を見て、ちょっと気にかかっていたので すっきりしました。 で、今日がそのツ反の日なのですが…初めての予防接種なのですが… 大雨じゃん!寒いよ!見送ろうかなーでも狙い目なのかなー…
>576 種痘の予防接種は「一応」1973年に中止になったそうですが 「1973年度生まれのお子さんまでは全員接種」とかそういう可能性もあるんで 種痘接種は1歳でのことなので576さんが接種を受けててもおかしくはないです。 自治体によってはワクチンの在庫がある限り続けてたところもありますんで 75年くらいでもまだ接種してたところもあるようですよ。
ツベルクリンの後おふろはいってよかったんでしたっけ?
ツベルクリンに限らず、注射のあとは 注射したところをあかすりタオルでゴシゴシしたりしない限りw 入浴は全く無問題。
580 :
578 :04/10/06 18:44:18 ID:DdPxK9hM
579 ありがとうございます。 べべ今日接種してきました。 涙浮かべて私をじっと見て 可哀想で私も泣きたくなりました。
赤8ヶ月、BCG・ポリオ1回目・DTP1回目接種済みです。 先月半ばにDTP1回目を受け、もう2回目接種可能です。 今月27日にポリオ2回目の集団接種があるのですが、 今後のスケジュールで悩んでます。 すぐにDTP2回目を受け、今月ポリオを受けさせ、4週間後に DTP3回目を受けるか。 それともDTP2回目と3回目を続けて受け、11月か12月に ポリオを受けるか。 うちの自治体では毎月ポリオの集団接種があります。 DTPを優先して先に終わらせた方が良いでしょうか? あと、DTP接種後、ポリオ接種までの期間は何週間あければ 良いでしょう? 不活化ワクチンは1週間でいいそうですが。 ポリオの後は4週間ですよね。 4ヶ月検診の時に風邪気味で1回目のポリオを受け損ね、 少々予定が狂ってしまった・・・ 出来れば今年中にこの3つは終わらせたいんですが、 冬に入るとまた風邪で延期したり、予定通りに行かないかも。 インフルンザはどうしようかな・・・
>581 集団接種の時期が限定されてる自治体では 「受け損なうと先が長い集団接種を優先に」といわれますが 毎月ポリオ接種を受ける機会があるなら 私なら3種混合を3回済ませるのを優先すると思います。 3種混合は「今も流行することがある病気」のワクチンですが ポリオは「今の日本にはない病気」なのであわてることもないかと。 3種混合のあとは1週間で別の種類のワクチンの接種ができますよ。 3回目の3種混合の後、体調がよければすぐにポリオに行っていいんじゃないでしょうか。 ちなみに0歳児のインフルエンザ接種に関しては賛否両論。 最終的には親御さんとかかりつけの小児科医の判断になりますが インフルエンザも3種混合同様「接種後1週間で別の予防接種は可能」です。 なので「3回目の3種混合の1週間後にインフルエンザ接種を受けて さらにその1週間後にポリオ→4週間後にインフルエンザ2回目」という荒業もできないわけじゃないですが。w
581さんとかぶるような悩みですが…… 赤7ヶ月です。DPT3回目とポリオ、どちらを優先するか迷っています。 581さんとちがうところは、うちの自治体はポリオが毎年春と秋年2回しかありません。 それと旦那に海外出張(主に中国の田舎。フィリピンもあるかも)がある上に旦那は 例の粗悪ワクチン当たり年接種世代で、まだ受けなおしていません(仕事忙しすぎて 今後も受けなおす時間はないかも〜)。 DPT2回目から3W後すぐに3回目を受けさせるとギリギリ予備日のポリオ接種に間に合う のですが、それを(風邪などで)逃すと今度は春です。 もともと来週のポリオの4W後にDPT3回目を受けさせるつもりでしたが、どんどん寒くなってる この時期、ポリオの接種会場で飛沫感染したりすると……と考えると怖くなってきました。 百日咳にかかってる子って、意外と多いものなんでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。
3種混合は「3回受けないと全く免疫がつかない」わけじゃないんで 集団接種会場での百日咳感染をそんなに恐れる必要はないと思いますが 百日咳より「よくあるフツーの風邪」を拾う可能性のほうが高いですヨ。
585 :
581 :04/10/07 14:47:00 ID:cWWQ4L5L
>>582 アドバイス、ありがとうございます。
やっぱりDTPを優先させた方が良さそうですね。
今月2回目と3回目を続けて受け、11月か12月にポリオを
受けようと思います。
来月にインフルエンザを受けてもいいですね。
インフルエンザはまだ考え中ですが・・・
保育園にも通っていないし、大人だけ受ければいいか、とも
思いますが、どうしても買い物など人込みに連れて行く機会は
ありますからね・・・
かかりつけのお医者さんとも相談して、またよく考えてみます。
DTP?またか。よく考えてみたら。
いまだに田舎だと集団接種。しかも定員がある。驚愕。 めんどくせーーー。 マカロニ老人に無駄な医療費使ってないで子供に使って欲しい・・・。
たとえ集団接種でも、接種を勧奨する土壌があるだけいいですヨ。 自治体と地元医師会との関係が悪いと 保健所でも「(かかりつけ医で)予防接種を受けましょう」という指導もしないし 医者のほうも「自治体から頼まれもしない予防接種なんてわざわざ請け負わネ」というスタンスで はしかでさえ異常に接種率が低い自治体が田舎にはあるんですよ。 形ばかりは「接種無料券」なんてものは存在しますが。 転勤でそういう地区から首都圏に引越ししてきて 「なんで全然予防接種してないの?もしかして反対派?」とお友達から冷ややかな目で見られ こっちでかかりつけになった先生からも叱責されて はじめて「血眼になってスケジュール組んでまで受けるものなのだ」ということがわかった私。 決して予防接種がいやなわけでもないし、避けてたわけでもない。 いなかの常識では「受けるのが当たり前」じゃなかったんだよー。
589 :
583 :04/10/09 15:35:17 ID:JT5b9SPg
>584さん アドバイスありがとうございました。 そうですね、たしかにおっしゃるとおり他の風邪なんかの方が感染率高いですよね。 それと、こちらもおっしゃるとおりで、2回受けておくと感染率に関してはけっこう下がる みたいですね。自分でもいろいろと調べてみてわかりました。 けっこう会場は混雑してるみたいですけど、まだ本格的に寒さが続いていないこの時期に DPTから接種させてみようと決心がつきました。本当にありがとうございました。 >586さん すみません、教えてちゃんで。なにしろ初めての子育てなんで無知で無知でうっかり 訊いてしまいました。 ちなみにDTPではなくてDPTです。まぁ通じればいいのですが。 あれ?「よく考えてみたら」ってそちらの間違い指摘のレスだったのかしら。 だとしたらこちらの勘違いレスすみません。
590 :
名無しの心子知らず :04/10/13 15:27:36 ID:uLv90zIC
l ,' l l ,' ,' l l . - _ // ,' ,'_,..,_ l, ヽ ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イキソウ・・・ //,r'´ ,r'´ `ヽ、、、`;ニ三彡´〃 ! ゙ゞヾ、_`ヽ (({ グチュ { ```` /´ { l | // ヽ`ーr' } パン パン ! ズチャ ! `、 ' ノ l. ||l i l / l ', ; ', | ̄``''''ー―- ,'´l l |!` ‐--| l l l ', l ', | l l | リ,! l i ; ', | | | ,! ' リ ,,,,--−---、ノ ,'___', | |. | ゚。 ,'' ´ `ヽ ! | | 、、....___ .....,r'-......__ ,.r' | '''"''‐-、
ポリオの予防接種って注射じゃなくて飲み込むんですよね? うちの娘、母乳以外はお茶だろうが白湯だろうが見事に吐くのですが・・ 明日ポリオ一回目なのです。どうなるのだろう・・
593 :
591 :04/10/13 16:38:22 ID:5uzXpdKo
>>592 そうでしたか!ありがとうございます。
シロップのような物を哺乳瓶で与えるイメージしてました。
インフルエンザを受けようと張り切っていたら、風疹を受けていない ことに気がつきましたorz 明日風疹→(4週間)→インフルですよね・・ 11月中のインフルエンザ2回接種は無理だ。 12月の頭に旅行(飛行機に乗る・国内)に出かけるのですが、 どっちを優先させるべきでしょう?インフルエンザ1回だと やっぱ効果は低いですよね。旅行前に済ませておきたかった・・
インフルエンザの予約を早めることができれば インフル1回目→1w後風疹→4w後インフル2回目、という荒業もありますが まああまり無理はなさいませんように。 うちの子、幼稚園児の頃1回しか接種できなかった年は感染せず、 2階接種した年に感染して苦しんだこともあるんでw ひとまず1回だけでも受けたらどうでしょう? インフルエンザは他人の咳・くしゃみなどからの飛沫感染も心配ですが お子さんが不特定多数の人が触れる手すりや壁などをベタベタ触った手を指しゃぶりしてしまったり その汚い手で何か食べたりすることでも喉からうつります。 外出のときはお子さんが勝手にそこいらをウロチョロして あちこちベタベタ触りまわらないように注意したりしっかり手洗いをさせるだけでも それなりの感染予防になると思いますので お出かけの時はがんばりましょうね。
596 :
名無しの心子知らず :04/10/14 00:21:03 ID:CByWaKqx
「1歳になったら麻疹の予防接種を」ってよく聞くんですけど、 11月生まれの子は、インフルエンザとどちらを優先させたほうが 安全なんでしょうか?医者には麻疹を勧められたんですが、 夫婦どちらかが毎年インフルに罹ってまして…。
>>596 親がインフルエンザの予防接種して、子供は麻疹にしたら?
インフルエンザは手洗いうがい加湿器で予防すればいいし。
予防接種=その病気にかからない、もしくは軽症で済むと思い込んでる友人。 せっせせっせと接種に行く。「子のため!」と言い切るところがイタイ。 本当に予防接種の意味がわかってるのか?
599 :
名無しの心子知らず :04/10/14 09:11:47 ID:8jLnBNbW
>>598 どうしてイタイの?
予防接種の本当の意味ってなにさ?
>>598 予防接種=かからない・軽症ですむ。
これが予防接種じゃないの?まあそのほかには、自分が感染源になって他人にうつさない。
予防接種しなかったために、症状が強く出て苦しむのは子供だよ?
あなたの言う「本当の意味」を教えてください。
601 :
名無しの心子知らず :04/10/14 11:16:07 ID:j/xJouL+
598の方がいたいよ。
>>596 昨今はインフルエンザの怖さばかりがマスコミで報道されているけれど
麻疹に罹ったときの死亡率や後遺症率なんかと比べるとへでもないw
大流行したときの患者数はインフルエンザの方がはるかに多いのは事実だが
麻疹では毎年数十人規模の死者がでて、その半分以上が2歳未満の子供です。
脅すわけじゃないけど、一歳過ぎたらなによりも麻疹の予防接種優先しましょ。
603 :
名無しの心子知らず :04/10/14 11:25:42 ID:pZMRyrqe
>麻疹では毎年数十人規模の死者がでて、 知らなかった・・・・
605 :
596 :04/10/14 12:29:55 ID:CByWaKqx
>>597 >>602 アドバイスありがとう。
親はインフル、子は麻疹の予防接種で行こうと思います。
今日子供の予防接種(3混)に逝った。 年配のドクターに、 「来年入園だし、今後みずぼうそうの予防接種も受けさせたい のですが・・・」と相談したところ、 子の洋服をチラリと見て、 「高いお金払って自費の接種を受けさせるくらいなら おこさんにキレイな服買ってあげたほうがいい。 みずぼうそうなんて移しあって免疫をつけたほうがいい。」 だって。 センセイのおっしゃることもわかるけど、貧民ぽい 扱いがチョト悲しかったーよ。 ちなみに上下ともザラのジャージっぽいやつで 30回以上は洗って脱色しまくった服着せていきました。 グチですんまそ。
>>606 すんごい失礼な医者だね。
悪気はなく、冗談ぽく言ったつもりかもしれないけどさ。
私だったら綺麗な服着せるより水疱瘡で熱出したり痒い思いさせないように
予防接種にお金使うほうがいい。
そんな医者の所、もう行かなくていいよー。
608 :
名無しの心子知らず :04/10/14 15:54:34 ID:giZsZLVE
>>607 効くわけないだろ。水痘ワクチンの1回打ちで。
おまえが606の医者に同じ事聞いても、同じような返事だろうな。
609 :
名無しの心子知らず :04/10/15 01:14:46 ID:htarT8kB
610 :
名無しの心子知らず :04/10/15 01:23:56 ID:htarT8kB
あ、麻疹のほうが死亡「率」は高いってことはわかってるよ。 免疫グロブリンの早期投与以外に治療法がない、ってこともね。 だから、麻疹が流行しやすい地域(接種率の低迷してて未だに はしかの流行が発生するような田舎とか、関西地区とか)だったら 麻疹ワクチンを優先するべきかもね。 しっかし、なんで関西ってこんなに伝染病が多いのかね。不潔なの? ほとんど麻疹発生がないような地区ならインフル優先でいいんじゃ? っていうふうに方向修正しときます。弱気でスマソ。
>>610 データに踊らされてない?
一番罹患しやすい年頃に、ワクチン打てばほとんどかかることのない麻疹の接種しないで
効果がいまいちわからないインフルを優先する理由がわからん。
それに、インフルエンザには特効薬もあるしさ。
どんな病気だって怖いけど、麻疹ワクチン打ってたら少なくとも麻疹にはかからないじゃん。
麻疹の流行に地区の特性があるのは知らなかったけど
日本脳炎みたいに病気を媒介する蚊が生息してない、とかいう理由じゃなかったら
人の交流が盛んな日本であんまり意味がないような。
昔のワクチンの事故?で高校生くらいの世代って麻疹の接種率低いっていうし
どう考えても麻疹優先だと思うんだが・・・
ま 自分の子供へ自己責任で・・・っていうのなら、別に反対しないよ。
予防接種 受けるは一時の不安、 受けぬは一生の不安
613 :
名無しの心子知らず :04/10/15 23:23:41 ID:htarT8kB
>>611 たしかにワクチンの有効率は麻疹のほうが高いですね。※日本の麻疹1回接種
では不完全だと言われてはおりますが。
しかし、リスクマネジメントの観点から考えてみてください。インフルの国内
年間総罹患患者数の推計を知っていますか? いろいろな計算がありますが、
約1千万人ですよ。日本国民の約10%が罹患するわけです。麻疹発生は
年間数千例ですから、国民の0.01%しか罹患しないわけですね。
インフルワクチンの「発病阻止」をゴールとした達成率は、約50%と
されます。麻疹のそれを95%としても(100%じゃないですよ!)、
インフルワクチンのほうがトータルリスクの低減効果は数百倍高くなります。
※インフルワクチン:10%のリスクを5%に減らす=低減効果は「−5%」
麻疹ワクチン」:0.01%のリスクを0.0005%に減らす=低減効果「-0.0095%」
また、インフルワクチンは「インフル死亡阻止」に関しては達成率80%と
報告われています。これに対し、特効薬であるタミフルやリレンザに「死亡
阻止」「脳症発症予防」といった効果は証明されていません。インフルの
啓蒙活動においても、「特効薬があるからワクチンはいいや」という考え方
ではだめだ、インフル予防の基本はやっぱりワクチン、とされていること
くらいはご存知でしょう?
「インフルと麻疹だったら、どう考えても麻疹優先」とおっしゃるなら、それ
相応の根拠(私のようにちゃんと数字で)を示してください。「インフル
ワクチンの効果がいまいちわからない」のは単にあなたの知識不足ですよ。
614 :
名無しの心子知らず :04/10/16 02:19:19 ID:CFombnok
私もこれから冬にかけての時期だったらインフルエンザ優先する。 3〜4週間おきくらいで2回接種して、1週間したらすぐ麻疹を受けさせる。 まぁ、体調しだいで多少は前後するかもしれないけど、 麻疹受けてからインフル2回より時間のロスが多少なりとも少なくてすむじゃない?
615 :
名無しの心子知らず :04/10/16 03:43:40 ID:Ld3tVwA5
インフルエンザのお話が続いてますが みなさんおいくつ位のお子さんなんですか? 来月で1才のウチの息子もやった方が良いのかな?
ポリオを受けたんで11月初旬まで他の予防接種を受けられないんだけど インフルエンザ間に合うかな。 11月初旬に1回、12月初旬に2回目という間隔になると 思うんだけど・・。
617 :
名無しの心子知らず :04/10/16 11:29:05 ID:4aYGMDL1
>>606 確かに「失礼」だと思いますが。その先生は年輩なんでしょ?
貧民扱いした、というよりも…親としての在り方を注意したのでは?
30回以上洗って脱色しまくりな服装だと、誰がみても「小汚い」と思うと思う。
正直に告げてくれて良かったんじゃないの?多分他の人も同じこと思ってるはずだから。
貴方にもそういう落ち度があったわけだから、貴方も悪いし、ストレートに言い過ぎな先生も悪いわな。
今度から普通の格好させてあげたら?
>>617 回りくどい。要するに貧民を貧民扱いしただけでしょう。
>617 606じゃないけど、アフォくさ。 思っててもそんなの他人が言うことじゃない。 相手が人生の先輩だろうが、金持ちだろうが関係ない。 そんなこと言う人は、人間としての品性が下劣。
620 :
名無しの心子知らず :04/10/16 21:39:43 ID:NGXrxGHl
>>598 おたふくの予防接種打った後におたふく風邪にかかったけど
最高38度の熱(2時間くらいで37度台に)で済んだのは
予防接種のお陰だと思ってるよ
>>620 感想文か・・・。ムンプスの不顕性感染が如何ほどかは知る由もないよね。
軽症で済んだのは予防接種のおかげか、もともとその子の持っている体力か? 接種しなくても軽症の方もいるそうですね。 予防接種は必ずしも免疫が付くものではないし、接種して免疫が付いたとしても ワクチンの添加物や培養の仕方に不安を持ってしまいます。 動物の卵や内臓を使って培養されていると聞けば、その動物が持っている病気も ワクチンと一緒に体内に入るんですよね?その動物しかかからなかった病気が 人間もかかる可能性はあるんですよね? 例えば麻疹のワクチンの添加物は何種類もあるのでビックリしました。 単純に行政からもらった予防接種の小冊子を読んでいるだけじゃわからない ことっていっぱいあるんですね。 こういう添加物が入ってますよってことまでは載せてくれないのでしょうか? やはり載せてしまうと接種しなくなってしまうかもってなるからでしょうか?
623 :
名無しの心子知らず :04/10/17 04:31:33 ID:Ijey9Cjk
>>617 服ばかりに金かけて面倒で麻疹も接種しないような人もいるわけだし
>>606 は何も間違ってないと思うが。
格好なんて何でもいいじゃないか。
入園したらへろへろ着せてる人だって多いわけだし
たまたま目に付いただけで口に出すような人はその程度の人間なんだろ。
>>606 気にするな、実によい母だと思うぞ。
624 :
名無しの心子知らず :04/10/17 13:37:12 ID:YXQCwb93
>>622 実際上そういう成分は問題にならないから。
五月蝿い神経質なママさんが意味なく騒ぎ立てると
対策に金と時間もかかるしね。
ちょいと聞きかじっただけで文句言いたがる目立ち
たがりってのが世の中には多いからな。
625 :
名無しの心子知らず :04/10/17 13:50:04 ID:6P9SiNQH
>>606 その医者そんなこと言うくらいなら予防接種無料にしてくれればいいのに。
626 :
名無しの心子知らず :04/10/18 00:59:57 ID:dLAYF7C1
>>625 3混は勧奨接種だから無料と思われるのだが?
>626 よく読めよ。バカ
628 :
名無しの心子知らず :04/10/18 01:02:00 ID:mn2VeMb9
>>606 は3混ではなく、みずぼうそうの相談で病院にかかったんだよ〜
629 :
名無しの心子知らず :04/10/18 01:07:18 ID:KZ8ddEfm
630 :
名無しの心子知らず :04/10/18 07:38:26 ID:dLW1QQrU
いきたくないなぁ〜。 今日はポリオなんだけど何でみんな団体で来るの? グループで来る人多し。遊びに来てるみたい。ウザイ。 毎週あるっていうのに(2ヶ月間) なんで毎週500人ずつくるの? 待ち時間長すぎ。グループで場所占領する人大杉。 子供は走り回り親はそこらじゅうでぺちゃくちゃすげーウルサイし ダンナやジジババがビデオまわしてたり 席を占領していたりホントに迷惑。 行くたびめっさイライラしながら帰ってくる。 ホントにストレスがたまる。ぎゅうぎゅうづめで大変で 一刻も早く帰りたい。前回は小児科で「ポリオ飲んで大丈夫」って いわれたからいったのに実際は飲ませてくれなかったし最悪。 (とっぱつから4週間経過で微妙なラインだった) 2時間もかかったのに。子供のためだから行くしかないけど 毎週500人も集まるんだから時間を分けるとか週2回にするとか 役所のほうも何とかしてほしい。地獄だ。受付時間は1時間しかないし。 頼むから600番目とか700番目とかカンベン。。。 どこもこんな感じですか?
>>630 いや そりゃかなり珍しいと思うよ・・・
つうか、ポリオうける年齢の子供が「走り回る」って謎。
上の子がついてきてるとか、調子が悪くて先延ばしになったとかそういうのか?
ビデオまわしている親がいるのも謎だ・・・なにかイベントがらみ?
>630 受付開始時間になってから受付しに来てるんじゃ? うちのほうじゃ「13時受付開始」だったら最低でも12時半頃から並ぶのがお約束。 1人目の赤ちゃんで、そんな事情を知らない人が正直に13時にやって来て すでに伸びてるものすごい行列を見て気絶しそうになってるよ。 しかし「金魚の糞やギョウニンベンじゃあるまいに、いい大人がいつも友達と連れ立って歩くのはヤメレ」ってのには 私もはげしくはげしく同意だよ。 4ヶ月検診のとき、病院の入院友達だったと見られる5人連れが 早い時間に現れて、順番取りの座席の1番から5番をゾロッと荷物だけ置いて取った後 お茶にでも行ったらしい(ココまではうちの自治体ではよくある話なので許す)。 しかし結局受付開始時間になっても戻ってこない。 5分待ったところで6番目の人が「前の人たち、集団で来ててどっかに出かけていきました」と暴露して 「じゃあ仕方ないわ」と保健婦さんがそいつらは飛ばして受付開始。 もうしばらくして戻ってきたそいつらは「早く来たのに飛ばされてあと回しにされた」とガタガタ文句つけてたけど 「時間にルーズな人が悪い。集団だと強気に出るようなことをして、親として恥ずかしくないの?!」と年配の保健婦さんに一喝された。 なにかと評判が悪いうちの自治体の保健婦だが、GJ!と内心喝采を送ったぜ。
606の貧民でございます。 皆様あたたかなレスありがとう。 親としての在り方とやらについてご忠告くださった方もありがとう。 結局ヨソの小児科で受けさせる事に決めた!
>606 ヨソの小児科医も同じ感想を抱くだろうね。 まあ、さえない人生がんばんなさい。
最近変なの多いね 冷え込んで具合でも悪いのか
例の自作自演自称医者じゃないの?
637 :
名無しの心子知らず :04/10/18 15:25:12 ID:x3AO534x
おたふくの予防接種は予防率は高いけど水疱瘡はね・・・。
>>630 関西ですか?
>631
ポリオは5ヶ月から7歳半まで受けられるわけだが。
月齢の低いときに受けられずやむを得ず歳をくってしまった子らも
いるだろうよ。
おたふくも麻疹も2度接種を推奨している先生ふえてますね。実際1度麻疹の予防接種受けていたにもかかわらず 正で発症したお子さん知ってます。10日ほどお休みしていました。
640 :
630 :04/10/18 22:39:01 ID:dLW1QQrU
>>638 関東です。
めちゃつかれてしまいました。
役所行きのバス停から地獄でした。バス停前でまず5人がまちあわせしていて
おおごえでペチャクチャうるさ〜い!役所行きのバスの中、
みんな赤ちゃん連ればかりだったので
「これだけ人が多いとおもいっきりウルサクできるネ!」
なんてとんでもないこといって大騒ぎしてました。ホントうるさい、
勘弁してほしかったです。遠足のバスじゃないんだから。
バスの中、真後ろで大声で延々しゃべられると不快です。
見た目普通の髪真っ黒20代後半のママ軍団でした。
ただ、その5人組、途中から一人だけがぽつんと離れており
急に一人で行動していました。スライドをみるときに
一人が私の横に座って、ほかの人たちは後ろのほうで
固まっていました。なんでだろ???
帰りまで一人で帰ったようで帰りのバスは一人だけが
私とおなじバスでした。
行きのバス停では彼女が「おまたせ〜」とやってきたのに。
ポリオ会場でおとなげなくも喧嘩!?等いろいろと考えてしまいました。
やっぱり混んでいて私は350番くらいでしたがその後も続々と
どんどん来る・来る・来る!今日は500人は超えなかったと思いますが
450人はきたと思います。役所に抗議メールでも送っておきます。
待ち時間が長すぎること、歩くとぶつかるあの混みよう、
本当に最悪です。座るところもないんです。
さすが!子育てにやさしくない○○市!w
折り畳みの椅子(小さいもの)を持って行こうと思います。 もちろん通路のど真ん中に座るつもりは無いけど(なるべく端の方) こんなふうに座ってる人がいたら邪魔でしょうか?
>>641 予防接種会場に!?
順番に並んでるんだろうから、少しずつ動いたりするんじゃないのかな…?
ちょっとやりすぎのような希ガス。
643 :
名無しの心子知らず :04/10/19 12:26:02 ID:HI4fUTeQ
今日は娘の4ヶ月検診です。 ツベルクリン注射をして 2日後におそらくBCG、となると思うのですが 今も雨が降ってるし 2日後は台風で外に出られない感じ。 だったら、今日の検診はパスして 20日後の予備日に行くべきか やっぱり今日いってしまうべきか悩み中…。
644 :
名無しの心子知らず :04/10/19 12:32:39 ID:Mg+raw/2
>>643 2日後の午前?午後? 住んでる地域は?
台風の進路予想図を見て、2日後の外出の時に台風が遠くに去った後か、
まだそんなに離れてないか、天気図を見て予測して検討してみては?
20日後の予備日が天気が良い・子供の体調が万全、とは限らないからさ。
645 :
名無しの心子知らず :04/10/19 12:46:21 ID:HI4fUTeQ
>>644 即レスありがとうございます。
2日後も今日と同様1時〜2時半受付、
東京なので、
これまでのところ台風のほぼ真ん中なんですよね。
子供は今、気持ち鼻たれなので雨風にあてたくないのです。
子供の鼻たれも予防接種も初めてで
これも後から考えればささいなことなんでしょうけどねぇ。
さっきから外を見たり
台風の進路図をみたりウロウロしてます。
647 :
461 :04/10/19 13:17:48 ID:Cfspe30M
書き忘れですが順番が間近の場合ではなく、待ち時間が長い時の場合です。 立ってダッコしながら長時間待つのは辛いかなと思って。
>>646 ご丁寧にほんとうにありがとうございます。
鼻タレというほどではなく、中で固まってますがw
そうですね、これは体調万全ではありませんよね。
台風のことばっかり気にしてました。
今回は見送ります。
アドバイス、どうもありがとうございました。
接種して何年後にその添加物がどう体の中で反応するか。。。なんてことは 誰もわからないよね。 ってか、なにかあっても表沙汰になっていないのが現状?
650 :
名無しの心子知らず :04/10/19 19:10:46 ID:KgLmJMRs
三ヶ月のムチュコ、明日ポリオの集団接種があるのですが、BCGを先に 済ませたほうが良いのでしょうか? BCGは年明けに集団であるのでそれまで予防接種はおあずけ? 市から届いた予防接種の冊子には、なるべくBCGを先にしましょう。と書いてあります。 わ〜ん 頭パニック!!!!
651 :
名無しの心子知らず :04/10/19 19:17:07 ID:DwfZKDM4
>650 来年度からBCGの接種年齢が1歳未満になるので、 ポリオよりBCGを優先させてくださいと、 うちの地域の保健センターの人は言っていたよ。
652 :
名無しの心子知らず :04/10/19 21:01:51 ID:2IpsNGmt
息子11ヵ月末、昨日インフルエンザを受け、その夜から発熱しました。38‐39度の熱が続いています。医者にみせたところ腕は腫れてないし風邪ではないかとのことですが、心配です。検査などで熱源をはっきりさせたほうがいいですか?
653 :
名無しの心子知らず :04/10/19 23:24:18 ID:DO7nJzcW
腕がはれていなくても発熱は副反応の可能性もあるよ。
21日ポリオの二回目に行こうと思っていたのに 台風とバッティング!ヽ(`Д´)ノ これを逃すと次の週の一回を残すのみで次は半年後・・・。 どうしようどうしようどうしよう・・・。 半年後は息子2歳4ヶ月だ。
>654 日本ではポリオの流行なんてあるわけないだろうから 焦る必要ないよ。 半年後でもいいとおも。
>>630 子育てに優しくないって、横○市?
今月末ポリオなんだよなぁ。鬱だわ。
657 :
名無しの心子知らず :04/10/20 05:03:29 ID:bODyj24n
↑私もそこだ!同じく今月末にポリオです。 何回か接種&ポリオ1回目とか行ってるけど 座れない程でもなかったよ。 たしかに凄い列だったけどドンドン進んでくれるから 楽だったけどなぁ。 変なママグループも見当たらなかったけど・・・。
658 :
名無しの心子知らず :04/10/20 08:42:39 ID:4APDZC8y
>>652 検査って、、、どこをどう検査したら熱源がはっきりするのかわかって言ってる?
>650 わざわざ「BCGは年明けに集団がある」っていうことは 先に済ませるためには「自費で医者受けに行く」ってこと? ポリオやBCGのような「集団接種が基本」の予防接種を個人で受けるのは ワクチン液の調達が容易じゃないしバカ高くつくんで ポリオが先でいいと思いますが。
>658 652です。血液検査とかで分かるんじゃないですか?勉強不足なもので、違ってたらご指摘ください。 息子の熱は上がったり下がったり。比較的元気はいいのですが、食欲はぜんぜんありません。 心配です。
661 :
名無しの心子知らず :04/10/20 10:35:51 ID:gp0QVqlO
650です。 さっき保健センターに聞いたんですが、「BCGを先に接種してください」 といわれました。絶対でわないけどその方が良いみたいです。 年明けに(息子6ヶ月)BCGしてそれ以降順次ワクチンを進めていこうと思います。 体調にもよるとは思いますが・・・ みなさんありがとうございました。 アドバイスなどある方ご意見お願いいたします。
662 :
名無しの心子知らず :04/10/21 15:14:37 ID:oKMPO9QD
age
663 :
名無しの心子知らず :04/10/21 22:38:50 ID:Y/kSwggT
息子@8ヶ月です。 明日、集団接種でポリオがあります(初めて)。 しかし息子ここ1週間ほど鼻たらし…。 熱はないし、咳もたま〜にだし本人いたって元気そう。 明日、行くべきかどうか迷ってます。 友達やトメも『鼻水くらいなら大丈夫』って言ってたのですが 上の方は見合わせた様ですね。 やはり見合わせた方がいいのでしょうか…? 接種会場は歩いて5分ほどの所です。 来月頭にもあるのですが、 トメは『天気が良いうちに言った方がいいんじゃない?』 『次回の方がもっと寒いだろうし、もっと本格的な風邪ひくかもしれないわよ?』 と言います。う〜ン、どうしよう・・・。 あと、近所のくせしてベビーカーで行くのはDQNですかね?
>>663 自分の子のことはともかく、ひきかけの風邪を集団接種会場で
よその子にうつしてしまったりしまいかとか・・・考えませんか?
665 :
663 :04/10/22 10:42:38 ID:mg9Ft8fk
>664 ハッ!!そ、そうですね…。 他のお子さんに伝染してしまってはいけませんよね;。 息子が鼻水たらし始めの時、ママ友に病院連れて行くべきか相談したら 『症状が軽いんなら行かなくて大丈夫だよ。 病院行くと逆に他の子の病気もらって酷くなったりする事あるしね。』 と言われてから、伝染される心配ばっかりしてました。 そうか、こっちが伝染す側になってるんだよね・・・。 ありがとうございました、勉強になりました。 今回のポリオは見送ります。
666 :
名無しの心子知らず :04/10/23 11:11:40 ID:/vVeD3Nw
息子の園でおたふく風邪が流行ってるから 私自身が今まで罹った事がないので風邪ひき中だけど熱はないので 自分が受けてきました。 おたふくは水疱瘡と違って予防率は高いそうですね。 息子の熱が下がったら受けさせる予定です。
おたふくって免疫なかなか付きにくいんでしょ? しかしみなさん過信しすぎに感じるんだけど。
668 :
名無しの心子知らず :04/10/23 17:15:21 ID:RDhGroay
おたふくの予防率は90%以上。 免疫がなかなか付かないのは水疱瘡。 受けるも受けないも人それぞれ。
669 :
名無しの心子知らず :04/10/23 18:51:08 ID:2FBXiEiD
4ヵ月の息子、昨日ポリオにいこうと思ってたのに前日の夜から初めての風邪で熱だしていけなかった。 来週またあるけど、完治してからのほうがいいのでしょうか? 来週のがすと4月までないのでどうしよう〜 今は熱も下がって鼻水と少しの咳だけです。
>669 熱出してるなら病院にかかってるんでしょ? 来週の接種日前日でも、ママが明日受けさせていいかどうか判断しかねる状況だったら もう一度受診して判断を仰いだらヨロシ。
671 :
名無しの心子知らず :04/10/23 19:46:11 ID:Rw8c4uN+
うちの園でもおたふく風邪が大流行。 つうか 先頭きってうちの息子がおたふくになりました・・_| ̄|〇 そして私はまだおたふく風邪をしていないという状況。 今更予防接種しても遅いよねえ・・。 (息子はもうすっかり直ったけどね)
672 :
名無しの心子知らず :04/10/23 20:32:51 ID:5/fRG3PA
9ヶ月の息子がいます。 インフルエンザの予防接種をやるべきか悩んでます。 というのも、「インフルエンザは、 接種したものと違う型のインフルエンザが流行ったら、意味が無い」と言うようなことを聞いたからです。 軽い卵アレもあるので(クラス2)、迷います。 アドバイスお願いします。
>672 あなたが心配している「型の違い」のことも正解なんですが、 1歳未満のお子さんへのインフルエンザ接種はどれだけ効果があるか疑問、という点でも 受けるかどうか賛否両論です。 さらに卵アレルギーがあるなら、主治医の先生とよくご相談になったほうがいいですよ。
>>672 1歳未満の場合は、周りの大人が受けた方が感染を防げるようです。
675 :
672 :04/10/23 22:00:29 ID:5/fRG3PA
>673&674 レスありがとうございます。 主治医の先生に、インフルエンザはどうしたほうが良いでしょうか?と聞いたら、「近い内にやっときますかー」と言われました。 卵アレについては、「もしアナフィラなどの場合も、病院だからすぐ対応できるし」と言うことでした。 でも良く考えたら来週ポリオがあるし、当分インフルエンザは無理でした。。 というか、まず大人がインフルエンザ接種をしようと思います。授乳中でもいいのだろうか?ぐぐってみます。
>>675 とりあえず人ごみは避ける。加湿器フル回転。暖房ガッチリ。
つまりインフルエンザ菌が苦手とする高温多湿の環境を
作り上げ、外から帰ったらうがい手洗いは必須(特に大人)
赤も手をなめたりするからぬぐってやってお茶飲ますとか。
賛否両論だろうがさらにファブりまくった。
で、うちは去年乗り切った。
今年は1歳過ぎたんで公園とか行って遊ぶから
どうしても飛沫感染受けるだろうから
家族ごと接種する予定。
677 :
名無しの心子知らず :04/10/23 22:47:29 ID:FfcsQTAW
>>660 血液検査のどの項目のこと?
炎症反応はあくまでも程度をみる指標。熱源診断にはほとんど意味なし。
ウイルス分離培養でもしてほしいのかな? 自費で5万くらいありゃ出来るが。
678 :
名無しの心子知らず :04/10/24 15:13:45 ID:UiOG0Voy
>>674 そんなデータあるのか?
勝手な想像で話をしないこと。信じる人もいるのだから。
>678 意味不明
680 :
名無しの心子知らず :04/10/24 15:35:17 ID:UiOG0Voy
だったら黙ってろ
>678 おまいこそ「勝手な想像」と言うソースもってこい
682 :
674 :04/10/24 20:04:49 ID:iHvMmHgl
683 :
名無しの心子知らず :04/10/24 22:48:51 ID:9Gl4Qi/v
あのぉ、、、横から口だしてすみませんが。 「ソース」っていうのは直訳すれば「原材料」ってことですよね。 こういう医学的な話だったら、基礎研究とか臨床研究とかで得られた 「生データ」のことを指すんじゃ? いくら「こう言ってる医者がいる」ってことを示されても、 それはソースとは呼べない。 あくまでも「ひとつの参考意見」としての価値しかないよ。 だいいち医者やら医学博士なんてピンキリなんだから。 例えばだね、、『「○○医学博士」が発明したすばらしい治療法』 なんていう謳い文句の怪しげな民間療法とか、よく見るでしょ? 「医者がこう言ってる」ってことをソースとして扱うんだったら、 こういう怪しげな医者の言ってることもソースになっちゃうよ?
>683 ソース2 [source(水源,みなもと)<ラ surgere(起こる)] [1] (情報の)出所,よりどころ,出典.〈大〉 [2] 【音響】 原信号.テープ‐レコーダーで録音する場合に 入力する信号のこと.レコードやラジオ放送など.〈現〉 つまり、ソース出せ=情報の元記事や出典を出せ っていうこと。 それが胡散臭かろうが何だろうが関係はないんだよ。 わかったかな? 久しぶりに初々しい初心者さんを見て 笑いつつもちょっと和んだよw
685 :
683 :04/10/25 00:11:30 ID:LKSL+Lll
>それが胡散臭かろうが何だろうが関係はないんだよ。 ってことは、ここで「ソースを出したぞ」「ソース出せ」って いきまいてる人達は、まったくもって無価値な自己満足オナニーの 世界に浸ってるに過ぎないってことですね。よくわかりましたp
686 :
名無しの心子知らず :04/10/25 00:20:21 ID:a6ERyePm
予防注射に関しては怪しい左翼的団体が反対運動を行っており、 むやみにインターネット情報を信じるのは危険。 ちゃんとした政府機関の情報、もしくは信頼できる小児科医と相談して決めてください。
687 :
683 :04/10/25 00:20:39 ID:LKSL+Lll
あと老婆心ながら付け足し。 ソースが玉なのか石なのか判断する姿勢を軽視するべきじゃ ありませんよ。特にソースがいわゆる「識者の言葉」などの場合は。 現在のように情報が玉石混合して氾濫するネット上で情報収集 するためには、その姿勢が重要だということに異を唱える人は そうそう居ないでしょうが。 ま、どうせ2chだし、ってことでスルーされるんでしょうが。
>685 何に必死になってるのかわからないけど 「ソースを出せ」って言ってるのは 出されたソースを見てどう判断するかは 人それぞれだからでしょ。 >いくら「こう言ってる医者がいる」ってことを示されても、 >それはソースとは呼べない。 アナタに勝手にそう決められても……ねぇw 2ちゃんだし、って言われても 2ちゃんにだってお約束事やルールはあるんだから それがわからない、わかりたくないんだったら書き込みしない方がいいですよ。
ていうか、釣りか、釣られたのか? また例のアフォ石なのか?
690 :
683 :04/10/25 00:54:54 ID:LKSL+Lll
>>688 なんか前半が意味不明すぎますが。図星つかれて相当カッカしてるみたいね。
>2ちゃんにだってお約束事やルールはあるんだから
ほぅほぅ。 では、ぜひともそのソースを提示してくださいな。
簡単でしょ? 胡散臭いリンクでもなんでもいいんだから。
自分で「2chのお約束事」ってホムペでも捏造してリンク貼って
くれてもいいんだよ。
それでもOKっつうのが、あなたの言う「2chルール」だしね(藁
691 :
683 :04/10/25 00:57:56 ID:LKSL+Lll
つぅか漏れ、釣りの才能あり杉w
>>683 682の言っていることを否定して、その後も682に対する批判のレスがつくことを予想していたのに、
みんなに釣りとか言われたので自分で
>つぅか漏れ、釣りの才能あり杉w
とか言っちゃう所が釣りっぽくない。
ツマラン釣りはイラネ。
釣りだと見破られてる時点でだめぽ。 「釣られた」発言のあとでは691は負け犬の遠吠え。
スマソ、付けたし。 『689の』「釣られた」発言のあとでは691は負け犬の遠吠え。
696 :
名無しの心子知らず :04/10/25 12:04:31 ID:yirdBJmC
来月で1歳になる娘。 今週ポリオの2回目があるんだけど、そうすると 麻疹を受けるのが12月中旬になってしまう・・ 保健所に相談したら「ポリオ受けてから4週間すれば麻疹受けられますから」 だって。ハァ???「6週間ですよね・・」って言ったら、「あら、そうだったかしら」 って・・・・ 結局どちらを優先させたほうがいいのか結論を出さないまま電話口で 「うーん、どうしたらいいかしらあ」と悩んでいたので「自分でまた良く考えてみます」 といって電話を切ってしまった。 とはいうものの、麻疹は誕生日から一ヶ月過ぎくらいに受けても大丈夫なのかなあ。 悩むよぅ。
697 :
675 :04/10/25 12:12:00 ID:VnZcpFz2
676さんも、レスありがとう。 やっぱり子供(10ヶ月)もインフルエンザ受けることにしました。色々考えた末。 でも、そうなると今週末にある保健所ポリオを受けられないんです。 来春でももちろんいいんですが、2−3件の小児科に聞いたところ、「ポリオは集団接種のみです」と言う所と、「月一で自費で受けられます」と言うところがあった。 だから、健康な時に自費で受けちゃってもいいなあ、と思い始めてます。 ポリオはいそぐ必要ないって言われてるけど。 それから授乳中でもインフルの接種は大丈夫だそうでした。
>696 ポリオを受けて4週間あければ次の予防接種が受けられますよ。 だから、麻疹を受けるのは12月中旬にならないはず。
699 :
696 :04/10/25 12:39:32 ID:yirdBJmC
>>698 カンチガイしてるのは私の方でした。ありがとう・・・
今日ポリオ行ってきます。
日本も早くMMR(麻疹、おたふく、水疱瘡)にしないかな。 なんか問題あるのかな?MMR。
以前の副作用騒ぎのイメージが強いから 再開は無理なんじゃない?>MMR
702 :
名無しの心子知らず :04/10/26 13:38:44 ID:nrHEFV6a
水疱瘡は意味ないし・・
来月の末に1歳になる娘の予防接種どうしよう… 来月から保育園に入るから、インフルエンザの予防接種は受けておきたいし 麻しんの予防接種も早めに受けないとだし。 かかりつけ医はインフルエンザは1〜4週間隔で2回ってことなので インフルエンザ初回→1w後 インフルエンザ2回目→1-2w後 麻しん というのが一番手っ取り早いけど、 >2回接種を行う場合の接種間隔は、免疫効果を考慮すると4週間おくことが望ましいとされています とか見かけたし… インフルエンザ初回→1w後 麻しん→4w後 インフルエンザ2回目 の方がいいのかなぁ? そもそも麻しんを間に挟むのはどうなのかって気もするし… 普通にインフルエンザ4w間隔でうって1w後に麻しんがいいのかなぁ… 予防接種のスケジュールってむずかしい…
704 :
名無しの心子知らず :04/10/26 14:55:28 ID:UnuVmWpc
ほんと難しいですよね。うちは@1歳1ヶ月。 保育園には入れないですが、迷いました。 インフルエンザは早く打ちすぎると、効果が切れてしまう らしい(2ヶ月)ので、麻疹をさっさと受けてしまって、 1ヶ月ちょうど経ったくらいでインフルエンザの予約をしました。 2回目は12月2日です。2w空けてます。(遅くなると流行る 時期がきてしまうと思って・・)
705 :
名無しの心子知らず :04/10/26 15:11:46 ID:0SS+1FVs
>704 インフルエンザは5〜6ヶ月有効だよ。 2ヶ月っていう情報はどこから? 流行ギリギリに打つより、少し早めに打ったほうがいいよ。
706 :
名無しの心子知らず :04/10/26 15:21:29 ID:LGpBqF9e
私も悩んで保健センターに相談しました。(子供は1歳1ヶ月) 10/8にポリオの2回目を受けてしまったので、次回予防接種を受けられるのが、 11/6頃。最初にインフルエンザを2回やってから、麻疹を受けたらどうか、 との事でした。 インフルエンザは任意だけど、やっておいた方がいいですよね?
707 :
名無しの心子知らず :04/10/26 22:33:26 ID:gCBXhtkD
インフルエンザはなるべく4週間あけて受けた方がいいみたいですね。 去年インフルエンザにかかったんだけど今年も2回受けるらしい。 やはり子供は免疫つきにくいのかな。
708 :
名無しの心子知らず :04/10/26 23:01:02 ID:BQbYyUrv
>707 私もそういうふうに医者に言われたなぁ。>4週間あける ブースター効果が一番あがるのが4週間後だとか。
709 :
名無しの心子知らず :04/10/26 23:06:00 ID:D4jSbeeZ
>>708 ブースター効果の意味をちょっとまちがえてると思うよ。
専門用語を使うときは注意してね。
710 :
名無しの心子知らず :04/10/26 23:08:59 ID:BQbYyUrv
あら、ゴメンナサイw そういうふうに言われたと思ったんだけど ちょっと違ったかも。 正しくはなんていえばいいのかな?
711 :
名無しの心子知らず :04/10/27 01:17:24 ID:QThi6/x1
もうすぐ1歳だったので、予定ではインフルエンザ2回・麻疹と考えてたのに… うちの保育園で水ボウソウが流行ってしまったよ(涙)_| ̄Ι○
712 :
名無しの心子知らず :04/10/27 05:42:05 ID:zaW5gVBB
大人は1回で十分免疫は取れますが、13歳未満は 1回でなかなか効果が得られない場合もあるということです。その場合2回行った方 がよりいっそうブースター効果(ワクチンを一回摂取後、もしくは一回軽い感染後、 まず基礎免疫は得られる、これにまた再び同種の感染症に軽くかかるか同種ワクチン を接種することで、免疫が増幅することです。)が得られます。 追加免疫効果(ブースター効果) booster effect 。 抗原刺激によって、免疫を誘導した後、 同じ抗原で再度刺激すると強い刺激となり、より強い免疫が成立するのです。 これを、ブースター効果といいます。 今行われている、三種混合、日本脳炎などは、 この考えから追加予防接種が行われているのです。 アメリカでは、麻疹の追加予防接種も行われています。
714 :
名無しの心子知らず :04/10/27 06:06:24 ID:zaW5gVBB
715 :
名無しの心子知らず :04/10/27 08:44:53 ID:ZNxgYGi1
>>714 「ちょっとまちがえてる」って書いてあるでしょ。
どこがまちがってるかも
>>713 が親切にも書いている。ちゃんと読め。
716 :
名無しの心子知らず :04/10/27 13:29:35 ID:QHyNnd4h
717 :
名無しの心子知らず :04/10/27 21:59:39 ID:uJvSrRu2
13歳未満は去年インフルエンザに罹っても2回接種なのですか?
>>716 私もよくわからんなー・・・。
意味が違ってるというより言葉の使い方が違うってことかな?
効果が「あがる」か「得られる」か、とか?
719 :
名無しの心子知らず :04/10/27 22:55:52 ID:8RsQ1Ai/
いろいろ問題があって、本日初めての予防接種となった6ヶ月息子。 問診の女医さんは、接種後二度も今後の予防接種のアドバイスをしに来てくれて、 とても安心できました。 でも、接種後20分少々して抱き上げた時にちょびっと吐いちゃったんです。 接種は受付ギリギリに行ったので(でも待っている人はいた。)、 その頃は先生も保健婦さんも誰もいなかった…。 だから大丈夫なのかどうか聞くことができませんでした。 探せばどこかに1人くらいいたのかもしれないんですが。 っていうか、接種後みんなすぐに帰っちゃったんですよ!! 30分間、安静にしておかなくていいの???
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、 ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ FF _ ミ::: ぼくのは、20センチありますが・・・ ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽアナル舐めと同時にしごいてくれますか? ミレ'"~ ,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 K/ー'~ ^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y i ∪ ,.:: :二Uニ:::.、. l i .! :r' エ┴┴'ーダ ∪ !Kl .i、 . ヾ=、__./ ト= ヽ. :、∪ ゙ - ―- ,; ∪ ,! \. :. .: ノ ヽ ヽ. . .イ
721 :
名無しの心子知らず :04/10/28 00:43:10 ID:rYe83W1D
>>716 >>718 しゃぁないな、もう。
ブースター効果とは「ある程度免疫がついている状態」に更に予防接種、
あるいは軽い感染を加えることで、元来の免疫が大幅に強化されることを
指す。だから713の文面でも「ブースター効果」という言葉は「追加
予防接種」に関して使用されている。ちなみに追加接種とは、初回免疫が
終了した後1年程度の間隔を空けて再接種する接種のことを指す。
4w間隔程度で2−3回接種することを初回接種の1クールとする接種
(三種・日脳・ポリオ・インフル・B肝などなど)の2回目・3回目などは
あくまでも初期免疫を誘導する意味合いと考えるので、「ブースター効果」
という表現は使わない。
三種混合を例に説明すると、最初の3回接種はひとくくりで「初期免疫」を
誘導するための接種。そして1年後の追加接種がブースター効果を期待して
更に免疫を強化するための接種。それこまでしても、約10年が経過すると
免疫強度が低下するため、小学生で二種混合をやる。ここでも破傷風とジフ
テリアに対するブースター効果を期待している・・・・こんな感じ。
ただし、インフルの場合は、基本的に乳幼児以外はほとんど基礎免疫が
既に備わっている状態と考えられるので、1回目からしてブースター
効果を期待した接種とも言える。しかし、仮にそう捉えたとしても、
1回目が初期免疫担当で2回目がブースター効果担当、というわけでは
ないので
>>708 の用語法はちとおかしい。じつに些末なことだが、以上。
722 :
名無しの心子知らず :04/10/28 02:00:54 ID:SLIizrhg
インフルエンザの予約出遅れた・・
723 :
名無しの心子知らず :04/10/28 09:51:34 ID:vd/0rys4
あれは今年の夏の事だった 夜遅く犬の散歩で国道ぞいの歩道を歩っていた サラ金の無人ATMの前に初期型セルシオが止まっていた 白、フルスモーク、エアロ、ディッシュホイール、どろどろマフラー、大音響カーステ 等典型的なDQNカーだった 助手席の窓が開いていたので、ふと見ると、まだ二十歳前としか思えない頭金髪少女が 赤ちゃんを抱いて助手席に座っていた サラ金ATMから若い男が出てきた これまた二十歳前くらいの幼い感じのする金髪少年だった 男が乗り込むとセルシオはドドドド・・・とすごい音響かせながら走りだした と思ったら数十メートル先のファミレスにセルシオは入っていった それを見ていた僕の目にはなぜか涙がにじんでいた・・・
724 :
名無しの心子知らず :04/10/28 15:46:16 ID:gvGoze1o
今日、子を登園させたら 「他のクラスで水疱瘡の子が出ました。(昨日からお休み) 他のクラスと言っても、○○ちゃん(家の子)と 同じクラスのA子ちゃん(まだ発症なし)のお兄ちゃんなので、 ○○ちゃんまで来る可能性も高いでしょう」と言われました。 今から予防接種しても遅いのでしょうか?ピンチだ〜!!
ユルうんちが、直らなくてポリオに行けない。
>>724 水疱瘡は感染したかも〜の段階で打っても大丈夫。
もし感染してても、軽症で抑えられます。
727 :
724 :04/10/28 19:11:13 ID:WAlxcG8G
728 :
名無しの心子知らず :04/10/28 22:36:17 ID:rYe83W1D
ただし効果があるのはウイルスに暴露してから48〜72時間以内に接種 できた場合、とされてるよ。やりたいなら急げ! どう考えても間に合わない場合にはアシクロビル予防内服という手段もある。 通常量(アシクロビル20mg/kgを1日4回内服)を7日間というのが 標準的な予防内服法。ただし保険は効かないし、アシクロビルは高価。 ふつうはそのまま罹っちゃうほうを選ぶと思うな。さいきん水疱瘡も軽症で すむ人が多くなってきてるから。全身の皮膚がくまなく水ぶくれ、なんていう 重症水痘なんて、ここ数年診てない。
729 :
名無しの心子知らず :04/10/29 14:12:15 ID:DPz34sjN
水疱瘡の発疹が全身に15個出ました、この数だと軽いのですか? 予防接種をしていたのに罹ってしまいました。
730 :
名無しの心子知らず :04/10/29 14:37:25 ID:ux5EYld/
うちの自治体は、三種混合が初回が三回ではなく、二回です。(後、追加一回) よっぽど、からだが弱いとか、引越しをして他の自治体に行くとか なければ三回はしないみたいです。二回でも三回でも効果は変わらないと 言われました。この先、引越しの可能性が全くないわけではありませんし、 効果が変わらないのであれば他も二回でいいはず、とも思います。 三回目受けといたほうがいいのかな?でも、三回目受けたいともいいにくい です。本当に二回でも三回でも変わらないのでしょうか?
732 :
名無しの心子知らず :04/10/29 15:28:51 ID:Adp9dl8Q
| | , .. | | | . | | | / \ . | | .. .. | / / ̄⌒ ̄\ | おい、糞してんだ | | / / \ / | .. .| | . . | | / (・) (・) | | 扉開けるんじゃネイ | .. /⌒ (6 つ | . | | .. ( | / ___ | __| | .. |− \ \_/ / / | | /`'''`` ̄⌒''''⌒\ |___| | /′ , \ | | | / `i / |  ̄ ̄ ̄| | i''' ' | ヽ . ̄ ̄ ̄| | | 丿ヽ,, ''\ . | | / | / ,,-\_丿 . .. | | / /_,,,,, __,,, ノ/ | . . | | / |________ ,,,/ ノ. | | / ヽ,─^^──'''───''' / / .. | |/ .| /| / | | | | ,ノ .| /⌒ ) ... | | (ヽ、_ _ /*\__ _/./ノ /:::::: .. | |  ̄//:::::::::::'' ̄:::::://ヽ__/:::::::::: .. | | ヽヽ____ //::::::::::::::::::::: |
733 :
名無しの心子知らず :04/10/29 23:57:55 ID:8X1BFmKB
>>729 超軽症です。水疱瘡の発疹数は平均数百個といわれていますので。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/child/sick/yobouhuku1.html でも、先述したように最近は予防接種していなくてもそんな感じに
非常に軽く済んでしまう水疱瘡がほとんどです。
いちいち数えるわけではありませんが、100個も出る子供のほうが
珍しいくらいです。水疱瘡ウイルスが時代と共に変異してるとしか
考えられませんね。
>>730 勧奨予防接種に関する決定は行政が行うものですからね。一般市民の
要望をいちいち受けてくれる自治体は少ないでしょう。気になるなら
自費でもう一回接種してもらったら如何でしょうか。
「2回で十分」とかいう説も、あくまでも全体の平均値の話であって
個別の例でどうなのか、というお話はまた次元が違いますから。
734 :
名無しの心子知らず :04/10/30 00:37:33 ID:6eLEQ2CS
昨日、三種混合の追加を接種してきました。 今日お風呂で見てみたら、接種した方の腕がパンパンに 腫れあがり熱を持っていました。 予防接種手帳には副反応として腫れる子がいる〜とは 書いてありましたが、知人に聞いても誰も腫れた人は いませんでした。 一応冷やしたりはしているのですが、こうゆう症状が でた方いらっしゃいます?
735 :
名無しの心子知らず :04/10/30 00:44:25 ID:P54g6j7u
いっぱい診ます。肘を超えて腫れるくらいなら受診しましょう。 痛みがそれほど強くなさそうであれば週明けでよいです。 後になるほど腫れやすくなるので、追加だとよく腫れますね。
736 :
734 :04/10/30 00:51:39 ID:6eLEQ2CS
>>735 レスありがとうございます。
痛みはそれほど無いみたいですが、かなり熱を持っています。
様子をみて、受診したいと思います。
ありがとうございました。
737 :
名無しの心子知らず :04/10/30 01:35:21 ID:QiZ3yB80
バカ過ぎてレスいただけないんでしょうか…。
738 :
名無しの心子知らず :04/10/30 01:36:43 ID:MuDL1cFG
BCGの接種、医者がヘタクソで失敗だった場合でも、 自費で最接種なんでしょーか?
739 :
名無しの心子知らず :04/10/30 01:55:28 ID:BOBnqceC
>>738 うちもそれだ!
もう小学校ではBCGやらないんだよね?
740 :
737 :04/10/30 03:01:35 ID:bXbKpMl1
ホントにバカ過ぎだった…orz
>>719 です。
1回戻ったら、番号消えちゃってたのねん。
741 :
738 :04/10/30 12:06:12 ID:uW77t35i
>>739 去年から(?)なくなった模様。
っていうか、最接種って。訂正→再接種。
良いかと思って、わざわざ大学病院にBCG受けに行ったんだが、
慣れてない様子で子供相手に全く笑いも話し掛けもしない、
余裕のなさげな若い医者に接種された。
手つきも怪しかっただだよ…。
接種後10日ほどなんで、まだ失敗かどうか分らんですが。
>>740 私の住んでる市は確かポリオ以外は個別接種なんだけど、
30分は帰らず居てくださいって言われたYO。
742 :
名無しの心子知らず :04/10/30 13:53:18 ID:P54g6j7u
BCG、医者が下手で失敗の場合も再接種は自費です。 しかたないというかなんというか、、、 私の子供も近所の町医者が担当で集団接種してもらいましたが 見事に失敗&場所まで間違ってました。とりあえず町医者には 抗議電話と予防接種テキスト1冊をプレゼントしました(怒) まぁ大きくなったら自分で再接種してやろうかと思ってますが、 自分で問診して自分で再接種しても料金は変わらないんだよね。 話は変わるが、自分で自分を診察して投薬しても、診察料と 処方箋料が請求される、ってのはいくら考えても納得いかない。
743 :
名無しの心子知らず :04/10/30 16:54:57 ID:hw+QICFL
そうそう予防接種の有無にかかわらず 今の水疱瘡は発疹が全身で20個くらいのケースが多いみたいですね。
>742 場所まで間違い?! どこにハンコ押されちゃったの?
745 :
名無しの心子知らず :04/10/30 23:18:59 ID:bE8/qjr/
普通、予防接種って皮下注射ですよね? インフルエンザの予防接種を親子共に小児科で受けたんですが 思いっきり深いところに針を刺していたので驚きました。 子供はこれまで何回もそこで予防接種をしてるけど、 今日自分も打たれて初めて気が付きました。 子供の場合は筋肉に打つものなの? 注射が原因で上腕の筋肉が退縮したと言っている 親戚がいるので、不安になってしまった・・・
746 :
名無しの心子知らず :04/10/31 01:26:46 ID:s/qp74OO
>>745 普通は皮下注射ですね。ただ、新人教育を施す施設によっては、
針を非常に急角度で刺して皮下注射するように指導しているケースも
あるようで、ときどきそのような紛らわしい注射風景を見かけます。
「エッ?筋注してんの、それ?」と聞くと、「いえ、皮下注です」
「もっと浅い角度で刺したらどう?」「いえ、こういう風に皮下注
しろ、と教えられました」という答えが返ってくるんです・・・
また、インフルエンザ予防接種の能書には「注射」と書いてある
のみで、特に筋注・皮下注などの指示はありません。
「予防接種の手引き」などのテキストには皮下注と書かれています。
成長途上の小児の場合は、瘢痕・退縮などの問題が稀に起こるため
筋注はなるべく避けるのが望ましいでしょうね。
747 :
名無しの心子知らず :04/10/31 01:33:48 ID:s/qp74OO
>>744 決められた接種場所は二の腕の外側、ちょうど肘と肩の中間点。
ここが橈骨神経損傷やケロイド化といった事故が最も起き難い
場所だから。
ところがウチは思いっきり上のほう(ほとんど鎖骨あたり)に
接種した跡があった。ケロイド化したら騒ぎ立ててやろうかと
思ったけれど、幸か不幸か接種自体も失敗してたようで針跡が
一つたりとも化膿しなかった。当然ケロイドにもならず。
748 :
名無しの心子知らず :04/10/31 01:44:44 ID:s/qp74OO
>>719 あなたが正しいです。
正直者がバカをみるように世の中が出来ているだけです。
かくいう私も出張で予防接種に行っても、午後の診療開始に間に合わなく
なるから最後の子供に接種したらすぐにトンボ帰りしてます。
とても30分待つ余裕はないので・・・ごめんなさいです。
ただ、その保健センターでは「何かあったら保健婦が付き添って最寄の
医療機関まで搬送する」という体制は準備できています。・・というか
そういう風に準備してもらいました。
749 :
名無しの心子知らず :04/10/31 12:04:14 ID:uLMksmMl
11月2日にツベルクリン、4日にBCG接種予定の3ヶ月半のムスコ。 BCGの時の服装はどんなんが良いでしょうか? 接種後しばらくは乾かすために服を脱いで待つと聞きました。 ノースリーブもしくはタンクトップ姿で乾くのを待っても良いのでしょうか? 裸っていうのが少し抵抗ありまして・・・ ご意見お願いします。
750 :
名無しの心子知らず :04/10/31 12:14:53 ID:UGecROvR
腕まくりでよいと思うので、ウチはそうしてますが赤ちゃんは 暴れるのでつらいこともあります。タンクトップの人はもちろん そのままでOKです。 上半身ハダカにしている接種会場もありましたね。 その会場毎の「しきたり」のようなものですから、朱に混じって 赤くなって頂くのが一番メンドウが少ないと思います。 どうしても混じりたくないのなら頑張ってみて下さい。 ただ、意地はってもあまり得るものはないと思いますが・・・
751 :
名無しの心子知らず :04/10/31 12:28:36 ID:uLMksmMl
>>750さんありがとうございます。 会場によってちがうんですね。 脱ぐ脱がないは別にしてワクチンをする過程でとりあえず腕が出ていればいいみたいですね。 一応、タンクトップを着せて会場で判断したいと思います。 ありがとうございました。
752 :
738 :04/10/31 14:21:25 ID:DQzKj55W
>>742 上の方でもレスされてる小児科医タンでしょうか?
よろしければ教えてください。
予防接種って看護師が打ってもOKなんでしょーか?
検診に行ってる病院は看護師さんがしゃべりながら打ってるんですが。
大学病院では点滴も予防接種も医師でないと出来ないと言ってたので、
病院によるのでしょうか?
大学病院で慣れていない医師が打つ場合、指導医が付き添うもんじゃないのでしょーか?
集団接種なら選べないけど、わざわざ選んで行った先が不安な医者だったので、激鬱。
自分で接種出来る立場にありながら、子供が町医者に打つ場所まで間違えられるのも激鬱ですね…。
753 :
名無しの心子知らず :04/10/31 17:18:08 ID:s/qp74OO
>予防接種って看護師が打ってもOKなんでしょーか? 医療訴訟判例においては医師の指示があればOKとなっています。 >検診に行ってる病院は看護師さんがしゃべりながら打ってるんですが。 意識が低いか、怖い目にあったことがない未熟ナースでしょう。 未熟医者もいますし未熟ナースもいます。毅然とした態度でクレームを つけるか、名指しで理路整然とした内容の投書を送れば対処してもらえる でしょう。のれんに腕押しなら、その施設自体に見切りをつけましょう。 クレームは本人に言わず、部署の管理者に伝えるのがどの分野でも定石。 >大学病院では点滴も予防接種も医師でないと出来ないと言ってたので、 >病院によるのでしょうか? はいそうです。一般に小さい施設になるほどナースがやる処置が増えます。 大病院は研修医の修行の場でもありますから医師に手技を義務付けています。 まあ小病院になると医師一人あたりの仕事量が極端に増えるものなので、 実際問題として医師が全部やるのは不可能という理由もあります。 >大学病院で慣れていない医師が打つ場合、指導医が付き添うもんじゃないのでしょーか? それが世間の考える理想だとは思いますが、BCGも含めて注射という手技自体 「習うより慣れろ」という類の技術です。人に習って注射が上達するのなら どんなにラクなことかと思います。私は子供の点滴は上手いほうだと自負して ますが、これも1万人くらいの子供にブスブス針を刺して泣き喚かせて、よう やく身に付けた技術です。スランプに陥ることもあり、上手い先生から習おう とした時もありましたが、習ってどうにかなるもんではなかったです。 仮に指導医に後ろに立ってもらっても、針を刺してから「ちがう!」とか言う わけにもいきませんし。ということで、注射や予防接種程度の手技で指導医が 付き添う意味は、あまり感じません。
754 :
719 :04/10/31 20:40:54 ID:pHPwT1/v
>>748 あの…
>あなたが正しいです。
>正直者がバカをみるように世の中が出来ているだけです。
私はバカをみたんでしょうか???
正しいのは分かったんですが、バカをみたとは思ってません。
もし他の人と同じようにすぐに連れ帰っていたら、
もっと多くの量を吐いちゃったのかなと思うので。
私が知りたかったのは、
>接種後20分少々して抱き上げた時にちょびっと吐いちゃったんです。
これでも大丈夫だったのかなということだったのですが…。
でも、これについてレスがないということは、
書くまでもないということなんでしょうね。
755 :
745 :04/10/31 22:06:12 ID:F8+tvR+w
>>746 レスありがとうございます。
筋注(に近い皮下注)一派もいるんですね。
かなりご高齢の先生なんですが、打たれた時点
では痛くなかったので、実は上手かったのかも。
後からしこって痛くなってきましたがw
とはいえ、稀にでも筋肉に損傷を与えるリスク
があることを思うと、今後は医院を変えた方が
安心できるんだろうなあ・・・
まったりとすいていて、便利だったんだけど。
756 :
名無しの心子知らず :04/10/31 23:54:39 ID:UGecROvR
>>接種後20分少々して抱き上げた時にちょびっと吐いちゃったんです。 >これでも大丈夫だったのかなということだったのですが…。 あ、そうでしたか。すみません。 1人だけ30分待ってたなんてアホらしい、というお話かと思いました。 接種後の嘔吐ですが、繰り返し嘔吐するようなことがなければ、特に アナフィラキシーによる症状を疑うことはありません。よくあるのは 接種時に大泣きしてノドに痰を絡めてしまい、しばらくしてから吐く というパターンですね。
757 :
名無しの心子知らず :04/11/01 00:12:52 ID:jG4pN2u7
>>755 筋注のほうが痛いということはありませんよ。筋線維中の痛覚神経分布は
皮下組織中のそれに比べてまばらですから。皮膚は表面が一番敏感です。
筋注の場合、筋膜を破るときの痛みが追加されるからかもしれませんが、
「筋注が痛い」という通説は、単に針が深く入るイメージの影響、および
筋注される薬には沁みる薬液が多いために生まれたのでしょう。
純粋に痛覚神経刺激の強さだけで考えると、針を刺す深さと注射の痛みは
無関係です。目に見えないような神経に当たるか外れるか(これは運任せ)、
それから事前の暗示が上手いかどうかでトータルの痛みは決定されます。
予期せぬ深い傷は痛みがあまりないですよね。事前に予期できた浅い傷は
とっても痛いですよね。それと同じです。
また、筋肉内のほうが血流は豊富ですから薬液も速やかに吸収されるように
なります。その結果、筋注のほうが接種後のシコリなどは残しにくくなり
ます。ただ、予防接種の場合には早く吸収されちゃっても困るので、わざと
吸収の遅い皮下注射になっている、とどこかで読みました。
子供に筋注した場合にごく稀に瘢痕拘縮が起こってくる理由は、いまだに
完全に解明されてはいません。ちなみに、子供に点滴する針が製造できない
時代(ほんの数十年前)は、点滴の替わりに1−200ccの生理食塩水を
脱水症患児の太ももに大量皮下注していたそうですよ。筋肉瘢痕拘縮のほと
んどの症例はこの「大皮」が「大筋」になってしまった結果だそうです。
758 :
719 :04/11/01 00:20:55 ID:rJnfKg3X
>>756 レス、ありがとうございました。
でも、私の言葉が足りなくてすみません。
吐いちゃってもほんの少しなら、ワクチンが出ちゃってるということはないですよね?
ワクチンの量が想像より少なかったので、心配になってしまったのです。
30分待つのはアナフィラキシーが出ても、すぐに対応できるようにするためだったんですね。
ポリオでは接種後しばらくオシャブリしちゃいけないって聞くので、
てっきり吐いた際にワクチンが流出するのを防ぐためだと思っていたのです。
それなのに吐いちゃったので、免疫が上手くつかなかったらどうしようと
思ってしまったのでした。心配はなさそうですね。
759 :
名無しの心子知らず :04/11/01 00:26:17 ID:jG4pN2u7
>>758 あらポリオだったんですな。(どこにもポリオって書いてないよん)
ポリオの場合、建前上は30分以内に吐いたらもう一回服用ですが、
おっしゃるようにちょびっとだけなら気にしませんね。
760 :
719 :04/11/01 00:34:18 ID:rJnfKg3X
>>759 あらら、足りなさ過ぎですね!
こんなマヌケな私にレスして下さって、本当にありがたいです。
次回はたとえ誰もいなくなったとしても、30分間寝させておきます!
でも1歳になったら、ますます動きたがるんでしょうねぇ…。
今月はBCGです。
また何かあったらよろしくお願いします。
761 :
名無しの心子知らず :04/11/01 00:38:58 ID:jM/4W33H
l ,' l l ,' ,' l l . - _ // ,' ,'_,..,_ l, ヽ ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イキソウ・・・ //,r'´ ,r'´ `ヽ、、、`;ニ三彡´〃 ! ゙ゞヾ、_`ヽ (({ グチュ { ```` /´ { l | // ヽ`ーr' } パン パン ! ズチャ ! `、 ' ノ l. ||l i l / l ', ; ', | ̄``''''ー―- ,'´l l |!` ‐--| l l l ', l ', | l l | リ,! l i ; ', | | | ,! ' リ ,,,,--−---、ノ ,'___', | |. | ゚。 ,'' ´ `ヽ ! | | 、、....___ .....,r'-......__ ,.r' | '''"''‐-、
762 :
名無しの心子知らず :04/11/01 00:39:29 ID:jM/4W33H
,、-――ー-- 、___, て // / __,ノノノ、 く ( / / 、_, 从 | 2児の父参上!! //l/ / o=,、 ''、!| l|ノ i |l イ | l|イ! `' , l;;メ川l ,, !l川 ノ| " (`ヽ "川 "''ー- 、,, _ あー モミ ノVl|ハト、_ `´ ノノノ |  ̄`l モミ ノノ _ '´⌒ヽ ,-、 | | ああ〜 / / nノ´ ´ l´)_,ヽ .| | | l l´ ) :r;: Y ノ / | | ほんとに女児最高 . ズッ `/ ゙ | / /● | | www . ズッ // / ̄`ヽ / / | __ / / ' / ヽノ /// / / /´  ̄ ̄' ´ l⌒l ヽ /_ / / // lλ ' ヽ \ ヽー''" _) / ノー----/::::,'、_ _,ノ `ー`ヽ ヽ―''"´ / /', `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄/// ( \ ヾ / / /`) '、:::: ''‐- 、,, / `ヽ、つ_) l | / u`" // "'' ヽ/ / ノ ノ `'' - 、,, J r‐、 ', / "'' - / / ', / ズッ
763 :
745 :04/11/01 01:18:25 ID:oQqrIKoV
>>757 親切な解説、ありがとうございます。
注射も奥が深いですね。
レスを拝見して、以前筋注された際に神経にhitしてしまい
悶絶した記憶が生々しく甦りました。
実際に拘縮の症状がでてしまった親戚は、上腕の両側共に
かなりひどくひきつれています。
両腕ともに大量の液体を注射したのでなかったとしたら、
症状を起こしやすい体質だったのかもしれないですね。
764 :
名無しの心子知らず :04/11/01 01:39:20 ID:FqpipH2N
>764 二児父かどうかはわからないけど、 こことかインフルエンザスレに常駐してる自称医者でしょ。 少し前にインフルスレで自作自演の逆ギレして叩かれてたから こっちに戻ってきたんじゃない? 二児父にしても二児父じゃないにしても皮先にしても 育児板に常駐してる自称医者にはロクなのいないね。
766 :
名無しの心子知らず :04/11/01 15:03:36 ID:FqpipH2N
>>765 別によいとおもうけどな。
それより、あれほどボロカスに言われてもネット相談に執着し続ける精神のほうがちょっと怖い。
相当なネット中毒なんだろう。
まー、小児科医って風邪が流行ってないときは暇だからな〜
>764〜766 個人叩き、みっともないし、ちゃんと質問したい人達に迷惑だから止めろ。
768 :
名無しの心子知らず :04/11/02 13:38:42 ID:r/H8CG/K
あの、ポリオって3ヶ月〜90ヶ月間で接種可能なんですよね? 3ヶ月のムスメがいるんですが、早々に受けに行った方が良いんでしょうか あまりにも接種可能期間が長いもんだからよくわからなくて。。 早ければ早い方がいいのか、それとも遅い方がいいのか、それとも早かろうが遅かろうが ほとんど関係ナシなのか。 どなたか教えて下さい
>768 ポリオはほとんど副反応がない予防接種なので BCGと並んで低月齢からできる予防接種です。 でも、ポリオは日本国内では病気として流行はしてないので あまりあわてて接種する必要はないです。 ただし、ポリオの接種はたいていどこの自治体でも日程が決まった集団接種で ちょっと風邪をこじらせたり、突発にかかってしまったりすると あっという間に接種日程を逃して次は半年後、などということになってしまいます。 機会を延ばすと他の流行病の予防接種とかち合ってしまったり 幼稚園に入園してしまうとポリオのために休ませないといけない、なんて不都合も出てきますから 「特に理由もないのに接種時期を延ばす」のは推奨できないことだと思います。
今年はインフルエンザ流行るのが早いですね。 千代田区の小学校では今日から学級閉鎖だそうです。 インフルエンザ、今年は9月10月でも患者が出ていたとテレビのニュースで 言ってました。
771 :
名無しの心子知らず :04/11/04 13:59:08 ID:iJV+OFRP
水疱瘡になってしまった・・ インフルエンザの予防接種をもう受ける予定だったんだけど。 完治してから4週間後かー
772 :
名無しの心子知らず :04/11/05 12:45:16 ID:J7fSzmj1
BCGって接種直後の接種跡はどんな風になりますか? BCG接種後の3日後にベビーマッサージの講習に行く予 定があるのですが、別に問題ないですか? 接種跡からばい菌入っちゃうとかそういう心配はないでしょうか?
>772 BCGのハンコ注射の針はとても細いので 直後はほとんどなにも跡は残らないです。 残ったとしても、本当に小さな小さなかさぶた。 ハンコを打ったところを、わざわざ汚れた手で揉むようなことをしたら そこからばい菌が入る可能性もあるでしょうが ハンコを打った二の腕をその日はあまり触らないように気をつけるようにすれば マッサージも心配はないとおもいますが。
>>772 です。
>>773 さん、丁寧なレスありがとございました。
大丈夫そうですね。
安心しました。
775 :
名無しの心子知らず :04/11/07 23:46:47 ID:LKIa7aKH
6カ月の鼻風邪(熱はありません)の赤がいます。 今週ツ反&BCGがありますが受けれるのでしょうか?
776 :
名無しの心子知らず :04/11/08 00:28:13 ID:6IZSdllP
>>775 当日の接種医の判断によりますから行ってみないとわかりません。
仮に当日接種にいく直前にかかりつけDrの診察を受け、「接種
可能と思われる」という書類を貰ったとしても、接種医に拒否
されたらそれまでです。すべては接種医の判断です。
ただし、接種医によほどの過失がない限り、副反応が起こった際の
責任は行政にあります。そういう仕組みです。
まぁ普通は大丈夫だと思うからとりあえず面倒がらずに行きなさい。
>775さん、 鼻水が出ている鼻が詰まっている程度なら、とりあえず行ってみることをお勧めします。 子供って、へたすると冬中鼻を拭いてなきゃいけないぐらい、鼻水がでます。 そんなもんなんだと思います。
778 :
名無しの心子知らず :04/11/08 13:01:21 ID:We3qwgfE
水疱瘡の予防接種を受けるか迷っていましたが、このスレ読んで受けることにしました。 実は私も水疱瘡にかかったことないのですが、二人目妊娠の前に受けておいた方がいいですか? 大人はスレ違いで申し訳ないですが、ママで似たような人がいらっしゃったら教えて下さい(´・ω・`)
車に乗ったとたん、運転席の俺の股間をまさぐるんだ。 夜だから余計大胆になってさ、目的地に着く頃にはビンビンだよ。 チャックが閉まらず困ったね。 俺のを舐めまくった口で食事するんだぜ。 それを見てるとなぜか艶めかしくて、食事中押っ立ててた。 ショッピングしてる間も何気に股間にタッチするし、人目が気になってさ。 ゆとりのあるスーツじゃなきゃバレバレだよ。 部屋に入って早速と思ったら、これがまたじらすんだ。 電話するからともったいつけてたので、電話中に下半身裸にして、 濡れ濡れを大洪水にしてやった。声をこらえてる顔がよかったね。 朝まで 3-4回は頑張ったが、翌朝の車の中でもいじってくる。 まいったよ。 この悪女には長いこととりつかれ、俺の結婚の時は悩んだね。 せっかく開発した体が忘れられなくてさ。 新婚の時も吸い取られて、家で元気が出ないこともあったよ。 相手の結婚で別れたが、ちと寂しかったかな。
780 :
スリムななし(仮)さん :04/11/08 17:08:00 ID:W2tulQl8
明日風疹の予防接種をしようと思っているんですが、金曜日に子供の集まり があるんです。 予防接種が元でよそのお子さんが感染しちゃうと言うことはないんでしょうか?
>778 妊娠中(出産直前)の水ぼうそうは大変恐ろしい病気です。 赤ちゃんの命に危険が及ぶほど超重症の水ぼうそうになる「新生児水痘」になったり ママ自身、周囲への感染予防のために産後すぐに退院させられてしまったり。 ママもお受けになっておいて悪くないとは思いますが。 >780 ありません。
782 :
775 :04/11/08 22:59:26 ID:cFWZpihk
>>776-777 返事が遅くなってすみません。
鼻風邪で熱はなくても痰を切るようなセキをするということを
書き忘れていました。
これでは他の子や母親達にも移す可能性があるからダメですよね?
>782 自分で判断できないのなら 接種前にかかりつけ医に相談しましょうよ。 うちの娘はぜんそくがあるんでよくタンを切るような咳をしますが 当然それは「風邪などうつる病気の咳」じゃないです。 なので「タンが絡んでるからダメ」とは一概には言いきれないですし。
784 :
名無しの心子知らず :04/11/09 00:48:50 ID:dc3is3Ea
l ,' l l ,' ,' l l . - _ // ,' ,'_,..,_ l, ヽ ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イキソウ・・・ //,r'´ ,r'´ `ヽ、、、`;ニ三彡´〃 ! ゙ゞヾ、_`ヽ (({ グチュ { ```` /´ { l | // ヽ`ーr' } パン パン ! ズチャ ! `、 ' ノ l. ||l i l / l ', ; ', | ̄``''''ー―- ,'´l l |!` ‐--| l l l ', l ', | l l | リ,! l i ; ', | | | ,! ' リ ,,,,--−---、ノ ,'___', | |. | ゚。 ,'' ´ `ヽ ! | | 、、....___ .....,r'-......__ ,.r' | '''"''‐-、
現在、予防接種のスケジュールを検討中です。 他の予防接種(はしか)との絡みで、ポリオ2回目を 1歳のときに受けさせるか、1歳半になる頃に受けさせるか 迷ってます。(もちろん体調などで予定通りにいかないことも あるでしょうが) ポリオって、接種後は、 ・5分(30分だっけ)間は口に何も入れさせない とか ・接種後1ヶ月くらいは便の取扱注意 とかちょっと気を揉むことが多いと思うのですが、 月齢的に、もし1歳半で接種させたとしたら、 たとえば、口に手をやるなと言ってもやりたがって 抵抗する力も強い、、、オムツ替えもワンパクで困難、、、 (↑想像です。) とかそういう苦労があったりしますか? まだ子供は今7ヶ月なもので、1歳半の赤さんがどういう 感じなのか想像つかないんです。 くだらない悩みですが、参考になるご意見いただければ と思います。よろしくお願いします。
>785 指しゃぶりマンセーで「ヒマさえあればいつも指しゃぶり」なお子さんだと 身体が大きくなってから30分間指しゃぶり禁止するのはなかなか至難の技かも。 春のポリオの日程と1歳のお誕生日(麻疹接種)の予定がどんな感じなのかわかりませんけど、 「接種できるものはできるだけ早く」が原則。 「できる限りポリオも春に接種する」心づもりでいたほうがいいですよ。
ふしぎに思うんだけど、自分の子の体調をなんで親が判断できないの? ここにいる人に訊いて、接種しに行くのっておかしいんじゃないの? 接種するのは親が判断する(任意)わけで、ここで「行っていいですかぁ〜?」って 訊くことじゃないでしょう。 答えてもらって安心〜ってわけ? 何かあったら誰のせい?答えた人?
788 :
名無しの心子知らず :04/11/11 21:47:32 ID:ceF8ZMWC
787はストレスでもたまってんの?視野せますぎ。 せっかくこのスレがあるから別に聞いてもいいのでは。 誰のせいにするつもりもないでしょうし 実際に接種しに行く時はもちろん親が判断するでしょう。
789 :
名無しの心子知らず :04/11/11 23:46:49 ID:F4+tMLv3
一歳六ヶ月の息子がいるのですがまだBCGしか接種していなくて 今になって焦ってるのですが次は何から接種したら 良いでしょうか?
>>788 視野が狭いとは思わないけどなぁ。
789さんみたいに訊くのって保健センターで保健婦さんに訊けば済むじゃない。
そのほうが安心出来るし、このスレで答えてる人はお医者さんとかじゃないんでしょ?
素人が経験で判断して答えるのもどうかと思います。
その道の方が答えてるのでしたらごめんなさい。
>790 その道の方が答えてくれてるのは、レスずっと読んでたら分かること。
>>789 地域の保健センターに電話が一番。
そんな手間も省いてるから焦る事になるんじゃないのかと。
>789 どういう事情でBCG以降今まで放置してたのか知らんけど 母子手帳と手持ちの予防接種の無料券を全部持参して かかりつけの小児科で相談するもよし。 相談に行ったその場ではしかの接種はされそうだが・・・。
794 :
名無しの心子知らず :04/11/12 10:58:30 ID:KShz1t2b
>>788 、790
このスレがあるから参考程度に聞いてるだけでしょ。
>>785 です。
>>786 さんありがとう。
うちのは3月下旬生まれなんです。
ポリオが4月下旬なんで、麻疹とポリオをどっちを
優先させるべきか悩みます。
麻疹をやるとポリオは9月になっちゃう。
ポリオをやると、麻疹は5月末にはできるけど、
その4月5月の2ヶ月間麻疹感染は大丈夫かな〜と。
小児科に行く機会があったら相談してみようとは
思ってるんですけどね。
どっちがいいかな〜。
796 :
名無しの心子知らず :04/11/12 13:56:07 ID:iIpbfcRz
>795 麻疹優先しる。ポリオはそんなに急ぐ必要なし。 接種会場で幼稚園カバンもったお子もちらほら見かけたぐらいだよ。
>>795 集団接種ならポリオを優先するかな
うちは年2回しかポリオない地域なので
>795 わたしも集団接種ならポリオを優先する。 日程のあらかじめ決まっているものは早めはやめに組み込んでいかないと 予定が狂ったときの予備日が取れなくなっちゃいますよ。
集団生活の予定があるなら麻疹優先。 ポリオ一回目してあるなら麻疹優先。 ポリオ未接種、集団生活予定なしならポリオ優先でもいい気がする。
>791 石板では相手にしてもらえない人ではあるけどね。<その道の方
802 :
名無しの心子知らず :04/11/12 18:59:50 ID:v3xdRyso
水疱瘡ならともかく麻疹を後まわしにしてまでポリオを優先するとは・・・
>>797 .798
いいコンビだ。釣りがお上手です。
反応が遅すぎw
>801 相手にして貰えないのは根性悪いあなたみたいな人。 誠実に受け答えしている人は時々叩かれたりはするけど、相手にされない、なんて事はない。
>806 何か勘違いしてるよ。 もうちょっとよく読んだら? ていうか、いつもの人ご本人じゃないのなら よく読めない人だから勘違いな擁護したりするのかなあ・・・
今日すくすくで「予防接種について」の放送があるね。
>>795 うちの子は9月下旬生まれ、ポリオが10月中旬予定だった。
(ポリオ1回目は4月に済み)
で、かかりつけの医者に相談した結果、ポリオは後回しでもいいってことで、
9月下旬にはしか、10月中旬〜11月初旬にインフルエンザを受けた。
次回ポリオまでに風疹、水疱瘡を済ませておく予定。
ご参考までに。
810 :
名無しの心子知らず :04/11/13 17:59:32 ID:jO4EEXtn
予防接種(三種混合[百日咳・ジフテリア・破傷風])についてお伺いしたいことがあります。 3ヶ月の赤さんがいます。 一通り予防接種のことは調べましたが、ワクチンに含まれる水銀のリスクとの兼ね合いの部分でご意見をお願いします。 乳児における感染症の危険性を考えると、予防接種に含まれる水銀は気になっても接種しなければならないのですが、 三種混合はどの時期に受けるのが望ましいとお考えでしょうか? 三種混合は生後3ヶ月から接種できます。 万一百日咳にかかった場合、重症化する危険性が高いのは生後数ヶ月の頃と言われます。 その百日咳の感染の危険性を考えるとなるべく早く三種混合の接種を行った方が良いと考えられます。 しかしワクチンに含まれる水銀のリスクを考えると、体重の少ない月齢の少ないうちに接種することは、 それだけ体内の水銀値の濃度が高くなることになり、それだけ健康に対するリスクが高くなると考えられ、 なるべく遅く接種したほうが良いということになります。 そこでどの時期に三種混合を受けたら良いのかご意見を頂きたいと思います。 予防接種の予定はまだ入れてなく、参考にさせていただきたいと思っています。 よろしくお願い致します。 ここに気がつくのが遅くて、他に同じスレしましたがマルチのつもりではありませんのでご了承下さい。
>>810 水銀が入ってない会社のものを選んで受けるという手もありますよ。
812 :
810 :04/11/13 18:49:36 ID:A+dk+X/c
>>811 いろいろ調べましたが三種混合のワクチンで水銀の入っていないものは無いようです。
また自治体や何ヶ所かの小児科にも問い合わせましたが同じような回答を得ました。
また、問い合わせた何ヶ所かの小児科では、水銀の含まれていないワクチンを取り寄せることはしないようです。
水銀の含まれていないワクチンの製造自体がまだ少量で、巷で聞くほど普及していないようです。
なので、水銀入りのワクチンを接種するという前提でご意見お願いします。
815 :
名無しの心子知らず :04/11/13 22:15:48 ID:UQVybegn
インフルエンザワクチンのスレに水銀について危惧するのがいかに アホらしいことか書いてあったから見てきたら? 810さんも妊娠中にサカナは少しくらいたべたでしょ。一切れ (100g)以上食べてれば、それだけで全ての予防接種で暴露する 以上の水銀毒性に胎児を晒したことになるよ。 妊婦⇒胎児へと水銀が濃縮されて以降するのは周知だし、それより もっと多く暴露量を見積もるべきかもしれないね。
816 :
名無しの心子知らず :04/11/13 22:17:11 ID:UQVybegn
まちがい。↑「以降」⇒「移行」
ポリオor麻疹についてレスくださったみなさん ありがとうございました。 麻疹を優先させようかなーという気がしてます。 ただポリオを1歳半に受けた場合、オムツがえ時の抵抗や 接種直後の指しゃぶり他の抵抗がどんなもんなんだろうと 心配をしているのでした。 今7ヶ月ですが、近頃、何にしても抵抗する力が強く なってきたもんであと1年したらどうなるんだろーと。 逆に1歳半だったら言うこと聞いておとなしくしてくれ たりするんだろうか?? なんせ一人めなもんで子供のことってわからないんです。 本筋から少し外れた質問で失礼しました。
>>817 =795
ウチ、下が九月上旬生まれで九月下旬にポリオの接種指定日で、
麻疹優先したんですが、
あのー、集団接種って、指定日以外に行ってもいいですよね。
指定日以降もしばらくやってたりしませんかねえ。
両方春に受けられれば問題解決なんですよね。
ウチの場合、誕生日すぐに麻疹受ければ、
四週間後はまだ余裕でポリオやってました。
ただ、ウチは私がのんびり麻疹の予診票が送られてくるのを待ってて
(予診票が送られてそれを持って医者に行くシステム)、
二週間以上遅れたので、ポリオは二日のことで受けられなかったんですが。
後で、一歳になってりゃ予診票来ない間でも無料で受けられたと判明して脱力w。
それと、上の子が二回目1歳7ヶ月で受けましたが、
別に問題はありませんでした。
ウンチは一日一回にまとまって形状も扱いやすくなって、
一回目より却って楽だった。
>>795 =
>>817 です。
>>818 さん、ありがとうございます。
4月のポリオのスケジュールはまだ発表になって
ないからわからないのですが、うまく両方受けられる
かもしれませんね!
でも、ウンチがまとまって扱いやすくなるっていうのも
魅力だなあ。。。w
どうもありがとうございました。
うちの地区では来年からBCGが6ヶ月未満しか集団接種してくれなくなる。 来年出産予定の方達、なんか大変そう。
>820 麻疹や風疹みたいに個々になるの? 個人的には、その方がありがたい。
>820 てゆーか、多くの自治体ではBCGって「保健所の3〜4ヶ月検診とセット」なので もともと6ヶ月以降の接種の人って多くないから たいした影響はないと思うんだけど。
823 :
名無しの心子知らず :04/11/16 14:18:26 ID:PntBPtZA
ポリオ行ってきました@3ヶ月半 初めての予防接種でよくワカランのですが、 ワクチン?飲まされたあと、ミルクと一緒にタラ〜っと吐いちゃったんですよね しかも30分以内に。 いいのかな〜〜〜〜〜??? シンパイ
824 :
名無しの心子知らず :04/11/16 14:28:40 ID:NWx6y/U6
>>823 その場で係りの人に言えば良かったんだけど言わなかったの?
それともすぐに帰宅しちゃったのかな。
心配なら今すぐ接種した病院か役所に連絡した方が良いよ。
825 :
名無しの心子知らず :04/11/16 14:39:55 ID:PntBPtZA
帰宅後、吐いちゃったもんで、、 チョト保険所に電話してみます
>>823 普通、接種後30分程度は接種会場で待機。
その間に大量嘔吐とかあればその場で再接種。
今後は接種後の異常にすぐ対応してもらえるよう、
接種後はしばらく待機しませう
>821 6ヶ月以降は個人負担になるみたいです。だからありがたくないと思う…。 >822 検診とセットでしてくれるのは手間も省けて良いですね。 でもうちの地区はそういうんじゃないし、その日に調子悪くて受けられなかったらまた次っていうのが、6ヶ月までしか駄目となったらやっぱり大変そう。 822のところの、検診のときに調子悪かった子達はどうしてるんだろう。
828 :
822 :04/11/16 16:27:08 ID:V9t7xgcC
うちの自治体の3・4ヶ月検診は 誕生日を10日ごとに区切って毎月第1〜第3火曜日に毎週やっています。 うちの子はポリオ接種との兼ね合いで、3・4ヶ月検診のときBCGはできなかったんですが 数週間後の「別の月生まれの子の3・4ヶ月検診」に混じってBCGだけ受けました。 うちのほかにも「明らかに3・4ヶ月児より大きい子」はいましたんで 割と融通はきいてるみたいですよ。 5年前の上の子のときにも 「先週の検診でツ反は受けたけど、判定・BCGの日にぐあいがわるくて受け損なった」人が 私たちに混ざって受けていましたし。
829 :
827 :04/11/17 14:58:41 ID:qR0qZ7sZ
>828 丁寧なレスありがとう。 うーん、なんだか良いところにすんでらっしゃるなぁ。 うちは検診は個別の病院、BCGは集団接種(しかも1〜3ヶ月に一度で、市報を読まないと何時やるのか分からない。)なのです。 実は今日ツ反で、私は6ヶ月の娘を連れて行ったのですが、会場には3ヶ月〜2歳以上の子まで色々。 で、「来年から6ヶ月未満じゃないと駄目なのよねー。」「ねー。ふー。」みたいなささやきがちらほら聞こえました。 828が言うように多くの地区で828のところのような方法がとられているのだったら、うちの地区も是非そうして貰いたくなりました。 一度投書でもしてみようかな。 長々とごめんでした。
>>827 東京N馬区ですが、828のやり方とほぼ一緒です。
っていうか、それが普通だと思ってた。3〜4ヶ月検診ってフツー集団検診だ
よね?たまひよの育児百科とか見てもそんな感じだったし。
831 :
名無しの心子知らず :04/11/18 13:22:02 ID:NdTXGAAL
>>830 828みたいなのはよっぽど金と医者が余ってる自治体じゃないとムリ。
日本の大部分は829のような状態と思われ。
田舎でも原発があったりする自治体は手厚かったりするもんだが。
うちも保育園経由で自治体から 「17年4月からBCGは6ヶ月未満(やむをえない場合は1歳未満)に。 ツ反は廃止しますよ」ってお知らせがきた。 うちの自治体はBCGは「いついつ保健所に来なさい」と 呼び出し方式なんだけど、 もうすぐ1歳の娘が呼び出されたのは7ヶ月のとき。 もうすぐ6ヶ月の友達の子はBCGまだみたいだし。 6ヶ月未満が望ましいとされてるならさっさと呼んでほしいなぁ… 三−四ヶ月検診のときにさっくりBCGもやっちゃうってのが 一番望ましいのかなぁ。 ものすごく混みそうだけどね。
>>831 確かに、子供の絶対数がそれなりに多い地域じゃないと、集団検診はかえって
非効率ですね。
<予防接種>はしかと風疹 2回に 90カ月以内 厚労省 厚生労働省の「予防接種に関する検討会」は24日、はしか(麻疹(ましん))や風疹の予防接種を 現在の1回から2回に増やす方針で合意した。 大人になってからも免疫を維持し、国内から病原体を排除して散発的な流行を防ぐには、生後90カ月以内に2度の接種が必要と判断した。 早ければ06年度から実施する。 (毎日新聞) - 11月24日15時4分更新
>834 既に一回受けてる子の場合 2回目はいつ、どうなるんだろうね。 最近コロコロ変わるなぁ。 でも麻疹・風疹が一回接種の国は少ないから、 良いことなんだろうけど。
つい最近終わった「風疹接種の経過措置」みたいな方法を取るのかしらね。 あの経過措置も、正直どれだけの人が接種しにいったのかあやしいと私は思うんで なかなか難しいよねー。
837 :
名無しの心子知らず :04/12/02 19:09:12 ID:HqyKAvJJ
BCGの6ヶ月未満接種とツベルクリン反応の廃止は全国一斉です。
838 :
名無しの心子知らず :04/12/02 19:13:58 ID:HqyKAvJJ
明日ポリオに行くつもりだったんですが、子供が今朝から鼻たらしてます。 昨夜布団が足りずに冷えたようなんですが、 今日はしっかり暖かくして寝るとして、 明日も鼻たらしてた場合、接種は無理でしょうか? 熱やその他の症状はありませんし、元気です。 先月も発熱で受けられなかったし、鼻が治るまで駄目となると この冬はもう無理かもしれません。 子供はもう1歳4ヶ月。(自治体からの葉書が1歳過ぎに来たので) この次は来年の春になりますので、受けてしまいたいなあ。
839 :
名無しの心子知らず :04/12/03 01:51:29 ID:UY2DcWBp
1歳1ヵ月児、突発発疹をやり、いま回復期です。インフルエンザを打ちたいのですが、日数はどれぐらい空けたらいいでしょうか?
部落差別(B)の最初は仏教絡みの奈良時代、施政者の思惑に反逆した為。下って江戸時代には 関東には時として仏教化の弾圧があったが、市民生活に於いては殆どなかった。 江戸時代に副業として警察・納税の下働きをしていたが、権力を笠に着て不法連行 しては保釈金や米をせびったり、年貢米を横領したりして農民から嫌われていた。 明治4年頃に警察権が司法省に移管してポリス制となり、只の庶民になったBは権 力の後ろ楯が消滅、積年の恨みを晴らす農民等に虐められた訳。 特に関西や西日本は横暴だったらしく手厳しかったらしい ■なぜ部落地区にとどまるのか。 ・優遇されるから。・経済的な面から。 ■優遇を受けることのマイナス点 ・部落の人が差別を受けるのは「地区」として存在する理由が主である。 ・優遇処置を受けることでさらに「地区」が明確化し、さらに地名総監等により企業・民間等に知れ渡り結果として差別につながる。 ■部落差別の主な種類 部落差別は主に以下の項目だと言われているが、「地区」が明らかの故の差別が大半だと考えられる。 ・結婚差別・就職差別・身近な嫌がらせ(落書き等) 部落地域に住む人は、 (1)他の地域の人と結婚できずに同じ部落地域の人と結婚するから子供は近親交配になり知能の低い人間が生まれる。 (2)部落差別により就職などで不利だから、日雇いの仕事や肉体労働しかできず劣悪な生活環境である。 (3)人間的におかしな人が多い。(やくざ、不良)だからできるだけかかわらない方がいいと 親から聞かされました。本当ですか? 部落民を怒らせると後の陰険な嫌がらせが恐いよ〜 個人の間での軽い中傷でも、人権問題だとか、 集団に対する侮辱だとか、地域や職場の問題だとか、 やたら問題を大きくしようとして恐怖感を与えるのが彼らのやり口です。 上記の文章はあるスレッドからのコピー&ペーストです。このような部落差別・部落差別発言をなくしましょう。
>838 問診の場で発熱や下痢がなく、喉が赤くなければ 鼻水をたらしてる程度だと接種できるケースが結構多いです。 (鼻水程度で接種NGだと、保育園児なんかはぜんぜん予防接種できないんだよねw) もしかしたら受けられないかもしれないけど、ひとまず行ってみたら? >839 ポリオの会場では保健婦さんが 「突発をやって4週間以内お子さんは受けられません! 問診に並んでも時間のムダですから、該当者は残念ですがこのままお帰りください!」と声を枯らしてたんで インフルエンザも、まだ受けられない可能性が。 かかりつけの先生にご相談を。
842 :
838 :04/12/03 12:24:59 ID:3q2nInwV
すみません、三種混合1回目を打ったまま 2回目をせずにもうすぐ3年経ってしまいます・・・ 1回目の効果(?)はいつまで有効なのでしょうか?
3〜8週間の間に2回目となっているから…。 小児科で聞いた方がいいような気がするよ。どうせ受けに行かなきゃならないんだし。
インフルエンザ1回目を10月初旬にやってから、 風邪続きで2回目をまだ受けてません。最近突発にかかったので、次は12月下旬に なりそうです。2ヶ月半以上あくわけですが、免疫はつくのでしょうか? それとも1回目からやり直した方が吉ですか?
>845 1回目をやった病院で相談してください
847 :
名無しの心子知らず :04/12/06 12:26:25 ID:KX8SUkm6
今日インフルエンザの1回目を受けましたが、1週間後に2回目を 受けるように言われました。 普通は4週間くらいあけるそうなんですが、それじゃ間に合わないからと いう理由です。 大丈夫なのでしょうか?
>>847 4週後には、全国的に在庫切れになっているかもな。
あるいは、猛烈に流行っているかもな。
そんなお宅には
4週間後がおすすめだ。
乳児期スレから流れてきますた 4ヶ月のムチュメがいます 実は私が子供の時にほとんど予防接種をしてなかった事が判明。 三種混合は1度だけ、ポリオも1度だけ あとは全く受けてないと判明しました さらに、おたふく、風疹・麻しん・水疱瘡などなど そういうのも予防接種したことないし、なぜか、かかったこともない。 この状態でムチュメがたとえば水疱瘡とかになったら 私が感染して大人だと重症になるっていうし・・とおびえてます いないと思うけど同じ状況の人、いますか? ムチュメが受ける時に一緒に予防接種をやったほうがいいのかな
852 :
名無しの心子知らず :04/12/08 10:23:17 ID:JFv98+EK
>>851 風疹の抗体がない人は、次の妊娠をする前に受けるべき、
赤ちゃんを先天性風疹症候群から守るため、
そして、ご自身でも書かれてますが、
大人がかかると症状が重くなります。
>851さんの健康を守るためにも、ぜひ受けましょう。
PS、手持ちの本に風疹のワクチンをした後は
最低2カ月は避妊しましょう。って書いてある。
>851 予防接種をほとんど受けていない、というのは 実母さんからもよくご事情を聞いて確かなことですか? 予防接種の実績が今のように誰でもひと目でwかる 「母子手帳でスタンプラリー」状態になったのはつい最近のことです。 ひと昔前まで法で決められていた予防接種は「義務接種」だったため 何か理由がない限りは接種を回避することはほぼ不可能でした。 「誰でも接種する前提」なんで、保健所からのお知らせのはがき1枚持って接種場所に行けば 2・30年前までは今みたいに母子手帳なんぞ持っていかなくてもばんばん注射してくれたんですよ。 (接種に来なければ、はがきが保健所にもどってこないのですぐばれる) 私はうつる病気の予防に関してはとても神経質な母に育てられたもので (母の弟妹には伝染病で亡くなったり後遺症を持ってる人がおり、 嘆き悲しむばあちゃんの姿を見てきたからでしょうね・・・) 当時の法定の予防接種は間違いなく絶対に全部接種してるのはもちろん 昭和40年代半ばで「子供同士、うつしうつされて免疫をつけるが当然」だった時代に 麻疹の接種まで受けてるんですがw (かなり高額だったらしい) それでも母子手帳には全部の接種実績は書かれていないです。 なので「母子手帳の記載がない=接種してない」というのは早合点の可能性もありますよ。
ちなみにあの麻疹でさえ法定の予防接種になって 「子供なら誰でも無料で注射する」ようになったのは 確か昭和50年代から、という割と最近のこと。 風疹が予防接種に入ったのはさらに最近の話ですし (最初は中学生女子だけという中途半端な制度だった) 水疱瘡など今でも自費の接種ですので 今20代後半以上の年代のお母さんでしたら 予防接種していないのも「制度としてなかった」ため当然です。 昭和43年うまれの私が乳幼児時代〜就学までに義務だった接種は 3種混合、ポリオ、BCG、種痘くらいかな。
855 :
851 :04/12/08 11:24:58 ID:Bxwzf9Nx
>>852 そうですね、風疹だけはうけたほうがいいかもですね
まだわからないけどもう一人くらい欲しくなるかもしれないし・・・
>>853 実母の話によると、予防接種の副作用が感染よりも怖くて
予防接種を受けさせなかった、との事です。
どう回避したのかまでは聞いてないんですけど・・・
三種混合も受けてないせいで、保育園の時に百日咳にかかりました(汗
どーしれくれんねんママン!と私も今更あせったとうう感じです(;´Д`)
ちなみに私は昭和50年生まれです
とりあえず風疹いっとくかな・・・
ああ、昭和50年てのはちょうど 「質の悪い3種混合ワクチンのせいでの副作用騒ぎ」があって 一時的に接種がストップされた年です。 (その後百日咳の大流行が起こってしまい、あわてて副作用がない新しいワクチンが開発されました) 3種混合の騒ぎで、お母さまはほかの予防接種まで拒否しちゃったのかもしれないですね。
857 :
851 :04/12/08 13:53:04 ID:Bxwzf9Nx
>>856 ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェー
そうなんですか、たしかに母が言ってたような
「当時、副作用のせいで後遺症がのこったりする子がいたニュースがあって」
と、語ってました。今でもうちのベベの必須予防摂取の数の多さを
怪訝に思ってるくらい神経質になってます
いろいろありがとうございました
とりあえず風疹を受けてみます
>>851 さん
新生児スレから追ってきました。
私も一切の予防接種を受けていません。ちなみに53年産まれです。
理由はアレルギー体質の強い赤ちゃんだったので、拒否反応を避けた上での事…らしいです。
とりあげて頂いた先生は有名な方で野末源一先生、その方の判断です。
私の母は全くの無頓着でしたのであまり詳しい情報も引き出せ無いのですが、
先生いわく予防接種に過敏になる必要はないとの事らしいです。
適切なアドバイスにならないかもしれませんが、産後風疹だけは早めに受けなさいと、現在の産科の先生に言われました。
859 :
つづき :04/12/09 03:09:26 ID:M2fFFtLA
風疹だけは罹患もしていないので受ける予定です。 また、産まれる子供にはある程度の予防接種は受けさせるつもりでいます。 今の世の中だと受けない少数派を選ぶより受ける事の方が安全だと思うので。 自分が予防接種をしないで健康に育ったので大丈夫と言うつもりではありません。 ただお互い予防接種に大して不安があると思い書き込みました。 お互い頑張って赤ちゃん元気に育てましょうね(´∀`) 携帯からで改行も文も変かもしれません。興味の無い方にはスレ違いかも…だしごめんなさい。
その改行っぷりはなんだ。
春から保育園にかようので水疱瘡とおたふくの予防接種をうけさせようと思っています。 今は私は9ヶ月妊婦で来月出産予定なのですが 赤子が生まれる前にすませてしまう方がいいですかね? 生まれてからでも大丈夫なのでしょうか? 赤子に影響はないですか?
>861 主語は?誰が保育園に行くの??誰が予防接種打つの??
住民登録地以外で受ける場合、自費なんだね・・・(当然?)
>863 当然です。 無料券は「その自治体に住民登録して住民税払ってるからくれる・使える」ものなんで。
>861 上のお子さんの話? 1歳過ぎてるならどんどん受けたほうがいいです。 水疱瘡もおたふくも次の接種まで4週間あけないといけないので 延ばしてると風邪などで入園までに受けられない可能性もありますよ。 ちなみに家族に妊婦や新生児がいても予防接種には無関係です。 保育園で貰ってきた病気を妊婦や新生児にうつさないためにも (水疱瘡は親から免疫をもらえないので新生児でも感染します) ぜひぜひ出産にお受けくだされ。
>>864 レスども。ついでに聞くと無料券は送られてくるものなの?
867 :
名無しの心子知らず :04/12/11 22:02:21 ID:hjxG916Z
いまさらですが
>>838 です。
実はまだポリオを受けてません。
あの日、熱を測ったら37度ジャスト。びみょう〜?
なんで行くのやめてしまいました。
今は鼻に咳も加わり、誰がどう見ても風邪っぴきです。医者にも通ってます。
今年の接種は15日が最終日。ははは、来年があるさ orz
>866 うちが引越ししたときは、住民登録したときに役場の職員さんから 「あ、小さいお子さんがいますね。保健所のほうにも寄っていってくださいね」と案内されました。 それでその足で寄ったら自治体の検診予定の案内とか、予防接種の無料券の束を貰いましたんで 「黙ってても待ってれば送られてくる」ようなものじゃないケースも多いかも。 (乳幼児検診の無料券は時期が来たら黙ってても送られてきましたが・・・) お手元にご自分の居住地の予防接種無料券がない場合には いちど保健所か役場に相談に行くといいですよ。
869 :
861 :04/12/11 23:20:11 ID:6qj0vgBp
>>862 文章へんでごめんなさい。主語は「今2歳の長男が」です。
>>865 詳しくありがとうございました!この季節すぐ鼻がぐずぐずしたり
するのでタイミングをつかめずにいました。
来週にでもさっそく行って来ます!
>>868 詳しく教えてくれてありがd♪
なるほど、、年金配布みたいだね。(黙ってたらもらえない)
今は里帰り出産で実家にお世話になってるんだけど
わざわざ帰って打つのは面倒だ。(遠いってのもある)
しかし、無料という響きに・・・
>>870 状況がよくつかめないのですが、里帰り実家のある自治体で
予防接種をうけたいということでしょうか?
自宅に戻ってからというわけではなくて。
住民票は自宅のほうにあるということですよね?
私の所では、無料券は、黙っていても時期がくれば郵送されてきます。
予防接種も乳児検診も。
自宅の方の自治体(住民票あり)、里帰り先の自治体(住民票なし)、
どちらで受けたいのかが明確でないので、すれ違っているような気がします。
872 :
870 :04/12/12 00:37:00 ID:sH+9hRcK
ごめんなさい。さかのぼってよく読むと、すれ違ってるのは私かも。
873 :
872 :04/12/12 00:53:47 ID:sH+9hRcK
突発性発疹にかかった後って、どのくらい経てば予防接種出来ますか? 無知ですみません、教えて下さい!
突発の後は1ヵ月間予防注射は不可能です。
876 :
874 :04/12/13 00:13:43 ID:Y1qQxWnq
>>875 ありがとうございます。
インフルエンザの予防接種も一ヶ月経ってからじゃないと駄目ですかね?
↑インフルエンザのスレで聞くべきか迷ったんですが…。
生ワクチンであるポリオの接種会場で保健婦さんが 「突発から1ヶ月以内の人は受けられません」と呼びかけしているのはもちろん インフルエンザと同じ仲間で、生ではなく「不活化ワクチン」である3種混合も 突発のあと1ヶ月受けられない記憶がるんで たぶんインフルエンザもダメなんじゃないでしょうか。
878 :
876 :04/12/13 15:55:08 ID:Y1qQxWnq
3種混合1回目摂取後の真夜中に突然 噴水のように何度もミルクを吐き出し、 大慌てで夜間救急病院に駆け込みました。 顔色は紙の様に白くなっていくしとても恐かった。 結局、副作用とは全く関係ない別の病名を言われました。 それでも予防接種を受ける時はかなり心臓がばくばくします。
何日か前に感染して潜伏してた風邪かなにかが 偶然予防接種した日の夜発症したんでしょ。 濡れ衣着せられる予防接種が気の毒だなあ。
家の子も三種混合1回目の後に鼻水が出始め、咳も出てきた。 ただ単に上の子が幼稚園でもらってきた風邪が家族全員に移っただけとも言うがw そのおかげで今週のポリオ2回目がパーになって来年4月までお預けになりましたとさ。
副作用を疑ったことが「濡れ衣を着せられて気の毒」? なにか症状が出たら心配して当たり前だと思うが・・・
やっと通知がきて、さっそく病院に予約の電話いれたら 2ヶ月先とか1ヶ月先だって! 今調子いいんだよ!今うってくれよ!
>883 別の病院探すのだ。 予防接種は「予約が要らない・とりやすい・かかりつけより病気の人が少ない」などという理由で かかりつけじゃない別な病院、ってひと結構いると思いますヨ。
>>884 そうなのですか。予防接種こそかかりつけ、かと思い込んでました。
医療機関名簿片手に散歩にいってきます。
アレルギーや持病があるお子さんはかかりつけのほうがいいかもしれないけど うちが行ってる小児科も「予防接種・検診専門時間帯」がないんで 患者の多い冬場に予防接種や健康診断しにいくのはすごくいやです。 また、何かあったときに1件しか小児科のあてがないのも困るんで 「かかりつけの休診日にも開いてる病院」を探すついでで 先生の顔や診察の様子、設備やスタッフの様子を見るために予防接種受けさせた経験ありますよ。
887 :
名無しの心子知らず :04/12/29 19:09:14 ID:TryD+26R
昨日おたふくの予防接種うけさせてきた。 直前に診察してもらった子がおたふくかぜだった。 明日からおたふく風邪にかかってるいとこが来る。 うちの子たちは大丈夫だろうか? 予防接種直前直後の罹患者との接触ってどうなんでしょう? 水疱瘡は接触後の接種って効果ありましたよね
888 :
名無しの心子知らず :04/12/29 21:26:00 ID:v/xpFVNa
おたふく風邪にかかっているいとこが来るって・・・ そのいとこのご両親と拒否しない貴方は何を考えているの?? 予防接種受けてもかかるのに。 おたふくは水疱瘡と違い免疫がつくまで時間かかるからね。
889 :
887 :04/12/29 21:50:16 ID:TryD+26R
来るのは隣の母屋なんですが、当然子どもたちは遊びたがりますよね。 うちには三ヶ月の乳児もいます。 小児科の先生は、潜伏期間があるから大丈夫って言ってたけど ほんとのところどうなんでしょう。 拒否したいけど、22日に病院行ったみたいだし 年に二回しか帰省できない人たちなので困ってます。
890 :
名無しの心子知らず :04/12/30 10:44:40 ID:HUidW62g
>>889 潜伏期間があるから大丈夫
↑全然大丈夫なんかじゃないですよ。
子供はもちろん遊びたがるでしょうし。
車で来るのですか?
おたふく風邪の子を公共の電車やバスに乗せてもいいと?
年に2回だろうがキャンセルして家にいるべきでしょ。
非常識だと思うよ。
891 :
887 :04/12/30 15:57:00 ID:Fgaqn8P+
車で来ました。 はれは、4日前に引いたそうです。 でも、妹は、潜伏期間だと思う。 今日小児科に電話したら、大丈夫って言われました。 乳児も、10ヶ月くらいまでは受動免疫?があるとか。 でも気分的にはよくないです。 しかも乳児は正月あけに、ツ反、BCGの予定。 まったく、この前はひどい風邪をうつされたし。 腫れが引いたから感染力はないと思ってるみたい。
激しく疑問。 つまり敷地内別居のダンナ両親宅にコトメ来襲ってことでしょ? コトメ子たちがどうでも、「家の子が具合悪いんで」って 母屋には行かない、コトメ子たちも自分たちの家に入れない これでOKでしょ。 それに乳児の免疫ってのも、それはあくまで母親がその病気に免疫があればの話だよ。 あなたは確実におたふくやってるの?
893 :
887 :04/12/31 12:23:21 ID:5SBo224r
>892 母子手帳で確認しました。やってます。 子どもたちは、声が聞こえたら。わ〜って行っちゃいました、 姑も孫より娘がかわいいし、うつって免疫つける方がいいと ないしんおもってるみたいです
894 :
名無しの心子知らず :04/12/31 12:48:27 ID:dODJtnfj
おたふくかぜの怖いところは 難聴になるかも(治療してもなおりません) 無菌性髄膜炎になるかも です。 ぜっかく予防接種したのに。 正月あけの病院は混雑しますよ。 3ヶ月の乳児さんは接触させないほうがいいかもね。 3ヶ月でおたふくかぜは、辛すぎる。 けど嫁さんの立場でしょ。そのコトメが気をきかせないかぎりつらい 立場ですね。
895 :
名無しの心子知らず :04/12/31 12:48:40 ID:lkxnBU0e
わ〜って行っちゃいました ↑って・・・・887は親として失格だな。 自分の子も守れないなんて呆れた。
896 :
887 :04/12/31 14:30:21 ID:5SBo224r
>894 うん。 三ヶ月の子は、一切接触させませんでした。 私も行かなかった。 でも、子どもは難しい。 向こうはもうなおってるんだからうつらないよって意識みたい。 自分はああはなるまいと思った。 私の立場をわかってくれてありがとう。 >895 そうかもしれませんねえ。 一応小児科医には電話したのですが、 大丈夫だと言われるので、とめきれませんでした。 予防接種も知り合いが難聴になったからしたんです。
897 :
名無しの心子知らず :05/01/04 00:37:06 ID:pYNX8MSy
7ヵ月の息子です。 今日、休日診療所に行き、みずぼうそうでした。 三種混合の予防接種は、みずぼうそうが治ってから、どのくらいで接種できますか?
>897 なんで医者に聞かなかったんだろう
一般的にはウイルス性疾患のあとは 1ヶ月予防接種はできないよ。 突発(これもウイルス性疾患)の後、1ヶ月予防接種ができないのと一緒。
900 :
名無しの心子知らず :05/01/10 01:03:03 ID:drQTs11p
おたふく風邪の予防接種を受けさせようか迷ってます。 予防接種をして、おたふくにならないまま大人になったら 大人になってから、かかったりするのでしょうか? だったら子供のうちに、おたふくになった方がいいのかなーと思うし・・・ おたふく風邪って何日間くらい顔が腫れますか?
>900 うちは今月受けるよ。100%免疫がつくわけではないが 9割方つくと言われたし。 おたふくにかかって難聴になった子がいるので、やはり1歳過ぎたら 早急に打った方がいいかなと思っている。
902 :
名無しの心子知らず :05/01/10 15:02:16 ID:/e2M/o45
おたふくで難聴や髄膜炎になるのって、女の子が多いってほんと? 男の方が遺伝子的に弱いと思っていたから、 男の方が多いと思っていたんだけど。
>900 1週間くらい顔は腫れてますよ。 熱などなくなっても、顔が腫れてる間は幼稚園や学校は出席停止なので 1週間くらい休む可能性あります。
>>901 実際におたふくにかかっても免疫付くとはかぎらないって医者が言ってるけど
予防接種でそんなに高い確率で付くの???
かかったらバリバリ免疫つくよ、普通。 予防接種では軽く免疫がつくので、予防接種後におたふくに感染しても、全く症状出ないか、症状出ても軽くすむ。 その上、免疫は感染したときにバリバリに上昇。 予防接種後に、おたふくに感染する機会がなかったら、おとなになってる頃に免疫消えちゃうので、おたふくになる可能性あり。 何にせよ、受けといて損はないと思う。
1歳3ヶ月の息子です。1歳丁度で麻疹の予防接種は終わっています。 ポリオ2回目は春に回してインフルエンザを受けようと思っていたのですが、 昨年11月から年末まで風邪→嘔吐下痢症→風邪・・・と続いてしまい 結局受けられませんでした。 この頃鼻水も良くなり今なら何か受けられそうなのですが、インフルエンザって 今更ですよね?保育園児なので風疹か水疱瘡に行った方がいいのでしょうか? まごまごしているともらってくるだろうし、ポリオが回ってきてしまうしで 悩んでいます。よろしくお願いします。
>906 うん、インフルエンザは「今さら感」強し。 もう接種は終わってる医療機関も多いと思う。 風疹に行ったほうがいいと思います。
908 :
906 :05/01/11 14:28:14 ID:5phnPag3
>907 やっぱりインフルエンザは「今更」ですよね。なんだか受けないうちに終わって しまった・・・ 風邪が一息ついている今、風疹受けに行ってきます。 ありがとうございました。
今日が近所の公民館でポリオ接種だったのだが、昨夜から数回乳吐き してるので見送り。 夜中から洗濯3回目。服はなんとかなるが、今度やられると防水シーツが… 喉に絡んでる痰がひっかかって、って様子で本人至ってご機嫌で乳もよく飲み 脱水の心配もなさそうなのが不幸中の幸いだが。 行けそうな範囲では再来週もあるので、その時には元気でいておくれ。 大人の都合を言うと次回は1歳直後で麻疹を優先したいので、できれば今回 終わらせておきたい。 3人目を考える頃にはポリオも不活性ワクチンに移行してると良いのだが…。 こんな風邪流行時期に唯一の集団接種をやらなくてももうちょっとスケジュール 上手く組めないのかと思うのだが何処の自治体もこんなもの? あと、バッチリお昼寝時間帯の1時半から受付っていうのも。
>909 ポリオの集団接種は春と秋っていう自治体が多いと思うんで この時期の集団接種は珍しいほうじゃないかなあ。 確かに集団検診や集団接種は「13時半開始」設定が多いけど、迷惑だよね。w
>>910 >確かに集団検診や集団接種は「13時半開始」設定が多いけど、迷惑だよね。w
禿同
でも、健診や接種する医師は大抵「地元の医師会所属の医師」で
大抵が開業医だから、どうしても午後の診察前の空き時間に
なってしまうらしい。
ちなみに、うちのかかりつけクリニックでは
予防接種は「午後2時半から4時まで」の時間固定なんで、
集団接種と大差なしです。
912 :
909 :05/01/14 11:58:55 ID:SwAGVz6Z
>910 うちの自治体は年三回なんで恵まれてる方なのか。 2ヶ月ずつずらして3・7・11くらいにしてホスイと思うのは欲張りかな。 残暑厳しい9月や寒い1月入れるよりよっぽどマシな気がするが、予算の都合とか 色んな理由があるんだろうな。 >911 書き込んでみてから思い当たったんだけど、この時間帯なのはやっぱり その理由なのね。しょうがないな。 かかりつけが時間指定するとは厳しいね。 そういう所だとポリオが不活性ワクチンになって回数増えると大変なのか。
不活化ワクチンになると1歳までに3回くらい接種なんで 現在の3種混合と一緒にやる(4種混合になる)という噂もありますよね
914 :
名無しの心子知らず :05/01/14 23:06:47 ID:iwySI/RX
BCGの改正ですが、生後3か月を過ぎてからの接種が安全というのが定説です。 基礎疾患のあるお子さんがBCGを打つと副反応が強くでる可能性が あるため、疾患の有無を見極めるために、生後3か月という期間が今まで妥当 であり、反対にそれを覆すデータはでていません。 広報を出している自治体の当事者たちの職域団体も厚生労働省へその件で意見書を 提出してます。年数回の集団接種で6か月以内となると3か月を過ぎるのを 待っていると公費で接種できる期間を過ぎてしまうことも多いでしょう。 生後すぐ3か月未満で接種しなければならない方は、自治体担当者に 「あなた自身は本当に安全だと思っているのか」と聞いてみたほうが いいかもしれません。
スレ違いならごめんなさい、誘導していただけるとありがたいです 水疱瘡になりました。 8日にポツポツ出始め、15日には全部カサブタになり、 今日は半分くらいはカサブタも取れて、顔もきれいになってきました 麻疹を受けたいのですが、いつから行ってもいいんでしょうか?
>915 突発の後なんかには1ヶ月予防接種はNGです。 水ぼうそうも突発同様ウイルス病なんで、なおってすぐの予防接種は無理な可能性が高いかも。 小児科に「麻疹の予約をしたいのですが今月8〜15日まで水ぼうそうでした。 (水ぼうそうは発疹が全部かさぶたになった時点でなおったと判断されます) こういう場合いつから接種可能になりますか?」と 質問しちゃったほうが早道じゃないかなあ。
917 :
915 :05/01/17 17:14:32 ID:EHG52Db7
>916 1ヵ月… そうですね、先生によって微妙に判断が違ったりしそうだし、予約する時に聞いてみます ありがとうございました 以下愚痴 春には保育所入りなのに、双子の病気リレーでスケジュール滞りまくりだ〜 一人ずつでも済ませていかないとまた時間差で風邪ひいたりしそう 水疱瘡を済ませられたのは不幸中の幸い?ゾビラックスマンセー
三種混合連荘(wの場合、最低でも3週間あけて2回目を打つであってますか?
うん、T期は「3〜8週の間隔で3回打つ」ので正解。
赤4ヶ月 1月11日に初めての予防接種を受けました。(三種1回目) 1月24日ツベルクリン、26日BCGを受ける予定です。 1月11日三種い回目→24日ツベルクリン→26日BCG→4週間後に三種2回目 →3週間後に三種3回目 でスケジュールを立てたんですが間違いはなかですか?
書き忘れ・・・ ポリオを受けるとしたら三種3回目が終わってからで大丈夫ですか? それともどこかの間に入れるほうが良い??
>921 その予定で問題ないです。 ポリオを3種混合の合間に挟むと BCG同様、3種混合を再開するのに4週間 あいだを空けないといかんので ポリオの日程に余裕があるなら3種混合の3回目の1週間後にしたほうがよかです。
水疱瘡の予防接種を考えていた矢先、子どもが単純ヘルペスに罹ってしまいました。 ヘルペスと水疱瘡は同じウィルスだと聞きますが これで水疱瘡の免疫ができたと考えたほうがいいのでしょうか?
>>923 お返事ありがとう。ポリオその予定でいってみます。(・∀・)
ツベ明日だっていうのに赤さんくしゃみ連発してるよ・・・
>924 同じウイルスではないです。水痘にはいずれかかるでしょう。
こんなスレがあるんですね。子供ができたらチェックしにこようと思います。
929 :
909 :05/01/26 17:29:39 ID:QsHXiogb
ポリオ2回目無事完了。 1回目もそうだったけど、公民館の和室を休憩用に開放してくれてて、番号札配ったりして 上の子の時より随分対応が慣れてきてるなぁって感じ。 しかしまぁこの昼寝時間帯にパイも飲ませられず指しゃぶりすらさせずに30分 様子見るってのは拷問に等しい。 寝愚図って泣き叫ぶ赤が続出してた@うちも含むw
教えてチャンですが... うちの子1歳になってすぐに麻疹の予防接種を受けました。 今日で受けてから8日なのですが、顔を除く体全体にうっすら発疹が。 熱はないのですが、これは副作用の可能性有りしょうか? 特に変わったものを食べさせたわけでもないし、機嫌もいいのですが。
>930 麻疹の予防接種の副反応は ワクチンの中のウイルスが体内で増えたあとの 「接種から5日〜2週間後」くらいに発熱や発疹が出ることが多いです。 なので副反応の可能性も高いですね。 実際に発疹を診てもらえば小児科医は一発でわかると思うんで 相談しに行っていいんじゃないでしょうか。
932 :
930 :05/01/27 23:08:09 ID:FXvugWCt
>931さん レスありがとうございます。 小児科ではないのですが明日、市の育児発達相談で保健師に 見てもらうので、ついでに聞いてみます。
ちょ、ちょっと待って! なにか別の病気で発疹が出てるのかもしれないお子さんを 「健康な子どもしか来ない」前提の育児相談に連れて行くのはよしてくださいな。 朝一番に小児科で発疹をよく確認してもらってから 育児相談のほうには出かけてください。
934 :
名無しの心子知らず :05/01/28 03:05:37 ID:mJw/cXXZ
>930 天然のドキュン?あなたみたいな人が居るかと思うと、そういうとこ 行けなくなるわ
>930 保健師は医師でないので判断ができません。 これかもしれないけど判断はできないので病院に行ってくださいといわれるのが落ちです。 もう行っちゃったんだろう毛どさ。
936 :
930 :05/01/28 15:24:09 ID:B8IUgNYt
いえこれからです。 保健師には自宅に来てもらうのです。 ほんとに少しの湿疹なので、ちょっと見てもらってから 明日にでも病院に行こうと思っていたのですが。 ちなみに湿疹は今朝には治っていました。 ドキュンですいませんでした。。。
937 :
930 :05/01/28 15:25:38 ID:B8IUgNYt
追記です。 保健師に自宅に来てもらうのは、湿疹の診断ではなく 別件です。 連続カキコ失礼しました。
先月インフルエンザの予防接種を受けた者ですが、 その後妊娠発覚、今現在7週です。 ちょっと不安になって色々健作してみたら、 接種後2−3ヶ月は避妊するようにと薦める医師もいるようで、 なんだかorz そんなこと受けるとき言われなかった世・・・ 問題無いと産科医にいわれたけど、なんつーかもう二度とイカネーな○や○小児科。
9ヶ月の息子が3月初めに三種混合接種が3回とも終わる予定です。 4月から保育園に入るので、自費で麻疹を受けようかと思っていますが、 最後の三種混合からどれ位空けて、受ければよいのでしょうか? また4月下旬が誕生日なのですが、それまで待って1回しか接種しないのと、 11ヶ月で1回受けて、2歳になってもう1回受けるのとでは、 どちらがお勧めなのでしょうか。 ちなみに息子は2ヶ月の時に(昨年6月)、ガンマグロブリンを計3回100ml投与しています。 よろしくお願いします。
>>938 問題ねえんだよ、バカ。
○○児が生まれますように。
941 :
924 :05/01/29 00:05:35 ID:SwYJN75y
>>925-926 遅くなりましたがありがとうございます。
水疱瘡未経験にはヘルペスが移る・・・と聞いたので
てっきり同じウイルスなのかと思っていました。
リンク見て勉強します。
しかし、ヘルペスとは一生の付き合いか・・・・orz
三種混合は1週間たてば、他の予防接種が接種できます。 最後の三種混合の時に、麻疹の予防接種について先生と相談してみてはいかがでしょうか?
>939 3種混合との接種間隔以前の問題として、 ガンマグロブリン接種後の麻疹の予防接種は ある程度の期間やめたほうがいい場合があるので かかりつけの先生によくご相談になったほうがいいですヨ。 ガンマグロブリンのことさえなければ、保育園に行くお子さんは 1歳の誕生日を待たずに3種混合の最終回の1週間後に1回、 1年後くらいにもう1回、という接種のほうがだんぜんおすすめではあるのですが。
944 :
939 :05/01/29 23:08:07 ID:JlxVA5I3
>>942-943 レス、ありがとうございます。
1週間でいいのですね。
市で配布している予防接種のしおりでは、
ガンマグロブリン投与後、3ヶ月以上過ぎてから、
川崎病などの大量療法の場合は、6ヶ月以上過ぎてからと書いてあったので、
大丈夫なのかなぁと思っていました。
医師に相談してみて、大丈夫なようならば、
何とか入園前に麻疹を済ませられそうです。
ちなみに、麻疹を接種して1週間後に風疹も受けられるのですか?
それならば、安心なんですが。
>944 横レスだけど、麻疹は生ワクチンなので摂取後一ヶ月は ほかのものは打てないよ。
接種後1週間で別の予防接種ができるのは 不活化ワクチンを使ってる 3種混合、日本脳炎、インフルエンザ だけです。 それ以外の麻疹風疹ポリオBCGなど生ワクチンは 原則として4週間あけないと次の予防接種は打てないです。 ・・・って、予防接種のしおりに出てるんじゃないかなあ。 ガンマグロブリン以外のトコも、もうちょっとよく読んでみて。
947 :
929=944 :05/01/29 23:57:45 ID:JlxVA5I3
>>945 レス、ありがとうございます!
風疹怖いですけど、仕方ないですね。
1ヶ月経過次第、すぐに接種します。
それまでどうか感染しませんように。
注射
949 :
名無しの心子知らず :05/02/02 20:56:36 ID:b/sj32tf
3種は1回接種したのですが、その後、風邪やらなんやらで4ヶ月も開いて現在1歳2ヶ月。 保育園に行ってるせいか、いつも何かしらもらって来て予防接種が後回しに… 現在風邪ぴっきさんですが、来月の麻疹は絶対打ってやる。
>949 待て。子供の体調が第一だぞ。
どうして忘れちゃうのか疑問・・・
>>950 に禿同
来月の麻疹を打てる様に子の体調管理をばっちり決めてやる! って意味に読み取ってみた。
953 :
949 :05/02/02 23:55:22 ID:b/sj32tf
誤解させちゃったみたいですね、すいません。
>>952 さんが言うように、バッチリ体調管理が前提です。
ところで今日クラスにでましたよ。
インフルエンザB型の子が…
インフルエンザの接種はしたものの、症状が軽くても感染したら1ヶ月はほかの予防接種は出来ないんですよねー。
夏に手足口病にかかった時もそうでしたから…
インフル本格的な流行期に入ったよ。 警戒怠りなく。
散歩デビューしようかと思ってたけどやめとこ・・・
>955 帰宅したパパンにうがい手洗い励行させるのも忘れないでね〜
957 :
名無しの心子知らず :05/02/04 10:25:35 ID:HHYDVRjf
今日集団接種があるよ〜 コワイコワイ 帰宅後、うがい手洗いはやるけど赤さんはどうすればよい?
手洗いは赤ちゃんもできるけど うがいは無理なんで、緑茶飲ませたらどうかしら? カテキン効果ってやつで。
スレ違いだけど、乳児に緑茶って飲ませていいの?
カフェイン入って大興奮!になりそうだね。
たぶん「カフェインで大興奮」するほど緑茶が大好物で ガブガブ飲める赤ちゃんのほうが少数派だと思う。w 玉露・煎茶のカフェインが気になるなら、 番茶(緑茶の中ではカフェインが非常に少なく子どもむき)って手もあるしね。
緑茶試してみる!ありがd
963 :
名無しの心子知らず :05/02/04 13:55:23 ID:jF9YkKAa
緑茶をカーゼにつけて、くちの中をふくのは?
>963 あほぅ。菌は喉の粘膜で増殖すんだよ。 緑茶薄めて飲ませるが正解。
インフル対策 ひとごみの中になるべく連れ出さない・なるべく行かないこと 外から帰ったら手洗いうがい 家の中の湿度を適度に保つこと ほかに何かある?
>965 室温高め
967 :
名無しの心子知らず :05/02/04 19:59:59 ID:HHYDVRjf
三種混合、8週過ぎても打てると保健士さんに聞いたんだけど本当でつか? 三種1回目は済んで今度BCGを受けるんだけど次のが打てるまで4週間待ってると 8週をかるーく過ぎてしまいます。ど、どうしよ・・・
>967 3種混合の接種は、接種間隔を守ることより「回数を全部こなすほうが優先」です。 季節によっては、病気が続いたりほかの予防接種とのバッティングで 8週間以上開くことくらいざらなことなんで、まったく無問題ですヨ。 「8週間以上開いたから親が叱責されるとか、もう打ってもらえない」なんてことはありませんから あきらめて接種をやめるようなことはしないでね。
>>968 お返事ありがとうございます。無問題と聞いて安心しました。もう、迷わない。
970 :
名無しの心子知らず :05/02/05 10:35:23 ID:5rEvbJkO
インフルエンザ、これから流行するの?あ、もうしてるのか。 10月に予防接種を受けてしまったけど 免疫のこってるのかいな・・。不安でし。
971 :
名無しの心子知らず :05/02/05 11:05:06 ID:VuqRfD63
インフルエンザの話題ぶったぎっちゃいますが、今年4月1日よりBCGの接種対象年齢が生後6ヶ月までになるそうです。 4月の時点で11ヶ月のうちの子の所には、その前に接種するよう葉書が届きました。 4月から仕事復帰に向けて、三種混合も残ってるし、風邪ひくし、 待ったなし!です。忙しい。
972 :
名無しの心子知らず :05/02/05 11:14:49 ID:AdQsrjSi
何よりも予防接種は(ポリオ除いて)BCGを優先と言ってるからね。 三種混合の病気になる確率とBCGのとでは大きく違ってる。
そんなうちの子、BCGで2度も37.5以上を出してツ反をやりなおすことになった。orz 赤ちゃんは温度調節が下手だから1時間ぐらい休ませてから計れと言われたよ。 そんな時間ないのにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
974 :
名無しの心子知らず :05/02/05 14:25:46 ID:fRxNh/gH
長男(2才11ヵ月)が、先月30日よりおたふくかぜで、まだ少し耳の下が腫れてて、 次男(8ヵ月)7日に三種混合接種の予定だけど、病院行ったら『出直してこい』って言われるかな? 身近におたふくかぜの子がいたら、接種できないですか?
>974 おたふくの予防接種は受けてないの?1歳からだっけ?
976 :
名無しの心子知らず :05/02/06 16:02:23 ID:wsyBAsg8
先日六ヶ月児にBCGの接種をしたのですが、接種した箇所に触れないよう 注意を受けました。ところが、乾ききる前に赤の髪の毛が少し付着、その後、 兄の三歳児がふいに人差し指で触ったのです。この場合、どのような不都合が ありますか? 再度、BCGを接種してもらう必要があるのでしょうか? ちなみに、接種一日後の赤の腕は、接種した箇所が赤くなってました。 よろしくお願いいたします。
>>976 なぜその場で医師に聞かないの??
答えじゃないのでsage
978 :
名無しの心子知らず :05/02/07 01:10:30 ID:nZq8dc9W
10月下旬で3ヶ月になったので 予防接種のスケージュルを初めて行く総合病院の受付?の方にたててもらいました。 2月2日三種混合1回目(すでに終了済み) 2月23日三種混合2回目 3月9日ツベルクリン反応(保健所) 3月10日4ヶ月検診(保健所) 3月11日BCG(保健所)(3日間連続(;´Д`) ) 4月 ポリオ 5月 三種混合3回目 母子手帳の予防接種のお知らせを見ると、 三種混合の後は1週間以上あけると書いてありますが 2月の9日・16日・23日のいずれかで 3回全部終わらせることもできるのでしょうか? ここの病院は毎週水曜日の14時〜16時を 赤ちゃん用の診察にあけてくれてて 行くなら水曜日に来てくださいと言われてるので 水曜日しか行けないのですが、受付の方のお話なので 2日以降次が23日頃って何か勘違いされたのかな?と思いまして。 もしできるのなら早く受けてあげたいのですが可能でしょうか?
980 :
名無しの心子知らず :05/02/07 01:20:17 ID:ZSbeFvKN
>>978 いや、間違いではないよ。
三種混合は3〜8週間間隔で3回接種。
三種混合の後は1週間以上あけると書いてあるのは、
三種混合以外を接種する場合のことでつ。
981 :
名無しの心子知らず :05/02/07 01:30:03 ID:ZSbeFvKN
あ、レスついてたのね…。 ちなみにウチ(赤5ヶ月)の場合 11月26日三種混合1回目 (終了済み) 12月24日三種混合2回目 (終了済み) 1月19日4ヶ月検診 ツベルクリン反応(終了済み) 1月21日BCG (終了済み) 2月 下旬 三種混合3回目 4月 ポリオ 10月 ポリオ2回目 って感じですね。
>>979-980 あっ!そういうことだったんですね。
教えてくださってありがとうございます!
赤さんが生まれた頃、たくさんの予防接種ちゃんと受けれるんだろうか・・・
と、育児雑誌の予防接種特集とにらめっこしてたんですけど
よく理解出来てなくて、やっとやっと理解できました(;´Д⊂)
雑誌見るよりここのスレ見たほうがわかりやすかったです。
三種混合1回目の時、病院が家から歩いて15分の所だったので
スリングで抱っこして行ったら、熱かったからか
赤さんの体温が37.8度になっちゃって(私も汗だくでした)
ドキーン(゚Д゚≡としましたが念のための2回目で37.4度になったので
そのまま受けることになりました。
さした瞬間ギャーと泣いたけど無事終了して嬉しかったです。
なんか親になったことをつくづく実感し感動しました。
第2回目がんばってきます(*゚∀゚)=3ハァハァ
ありがとうございました。
>>981 参考になりました!
ありがとうございます。
3種混合の追加って、 3回目終了後の1年後からいつぐらいまでに打てばいいのでしょう。 ガンマグロブリンの治療を受けてしまって半年予防注射が打てないらしい。。
>984 その「半年」の期限が切れたら打ったらいいんじゃないですか? 3種混合は「接種間隔を守るより、規定の回数を全部こなすほうが優先」なので 追加接種が3回目から1年以上間があいてしまっても大丈夫だと思います。
986 :
984 :05/02/08 23:02:23 ID:+KQouoR5
>>985 レスありがとうございます。
「半年後」で3回目終了から1年5ヶ月後。
忘れずに打とうと思います。
987 :
982 :05/02/09 16:43:06 ID:QW5eSgAf
再び疑問が出てきたので相談させてください。 三種混合の2回目を、2月23日に受ける予定なんですが、実家に帰るかもしれなく 里帰りしてたのでその時1度行った小児科で有料で受けようかと考えています。 でも家の地区でやれば無料なので3月2日(1回目行った総合病院の注射の指定が水曜の14時〜16時のみ)に 三種混合2回目受けても1週間後の9日にある集団のツベルクリンはギリギリセーフでしょうか? 三種混合を14時〜16時の間に受けるから9日午前中受けることになるであろうツベルクリンは 時間的には丸々1週間たっていないですから無理なのかな・・・ 直接聞けばいいのでしょうが、最初にスケージュルの件で保健所に電話したときに対応がめんどうくさそうだったので(;´Д⊂) 1、3月2日はギリギリだから心配。 体調もあるから少し間をあけたほうが安心だから23日〜25日 実家に帰ってる間近所の小児科で打つ!(有料) 2、せっかく無料なのだから2日に1回目打った病院で打つ。 1と2だったらどちらでしょうか?長々とした文章ですいません・・・
>987 日本語勉強しなおせ。わけわかんね
989 :
982 :05/02/09 17:42:56 ID:QW5eSgAf
>>988 以前、相談にのってもらった内容なので
>>978 から見てもらうとわかるかと思います。
そのこと伝えなくてすいません。
>>989 >>978 からの相談と
>>987 の相談は別物っぽいけど・・・。
三種混合2回目の接種が: 実家近くの病院(A)・・・2月23日 自宅近くの病院(B)・・・3月2日午後
にあるが、どちらで受けようか迷っている。
というのも、1週間後の3月9日にツベルクリンがあるのだが、2日の午後から9日の午前では
時間的に1週間経っていないから。
A病院なら、ツベルクリンまでの日数もあって安心だが、有料。
B病院なら、ツベルクリンまでの日数がなくて心配だが、無料。
どっちにした方がいいですか?
・・・という解釈でおk?
992 :
名無しの心子知らず :05/02/09 20:04:40 ID:h5gg7k58
993 :
992 :05/02/09 20:06:50 ID:h5gg7k58
ageてしまたorz ゴメンナサイゴメンナサイ
994 :
982 :05/02/09 20:57:04 ID:J/DTq6st
>>990 >>991 お手数おかけします・・・
最近寝不足で文章能力が落ちてるみたいです。
今は、予防接種のことで頭がいっぱいで。
実家に帰る時期はかえられないんです。
近所の小児科は今回の予防接種で初デビューでした。
次で2回目になります。
実家の小児科には里帰りの時に3回ほど行きました。
よく考えてみて聞きたかったことは、三種混合受けて1週間後の
ツベルクリンは大丈夫でしょうか?という質問でした。
きっちり1週間より8日とかの方がいいのかと思いまして。
でもこれからお世話になるであろう小児科で受けた方が
安心ですよね。
いろいろ考えすぎな面もあるので
もう少し落ち着いて決めてみます。
>994 まず余計な話が多すぎる。寝不足なのはあなたの都合。 答えてくれる人達にはなんの関係もない。免罪符にするな。
996 :
982 :05/02/09 21:16:57 ID:J/DTq6st
>>995 それはわかってますが、
他のスレとか読んでても
疲れてるような書き込みしてる人とかいると
何人かの人がはげましてたりしてとてもいい雰囲気ですよ?
そんなことわざわざ言う必要ないじゃないですか。
こちらが攻撃的に言ってるわけじゃないのに。
細かく説明した方がかりやすいと思って書いてるのに
(結果わかりにくくなってたかもしれませんが)
あなたにそんなこと言われる筋合いないよ。
997 :
名無しの心子知らず :05/02/09 21:22:07 ID:lK6PQom4
まぁモチツケ。 マターリマターリマターリ汁。
マターリいこうよ。 ID tjBSXJ5kは荒らしなのでスルー汁!
999 :
982 :05/02/09 21:28:19 ID:J/DTq6st
お騒がせしました・・・ お詫びに埋めます。
1000 :
982 :05/02/09 21:29:22 ID:J/DTq6st
1000 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。