【ルール】幼稚園でのお付き合いマニュアル・2 【掟】
1 :
名無しの心子知らず:
3 :
名無しの心子知らず:03/10/01 13:27 ID:zKGrBVdz
3ゲッツ
1さん乙〜!
4 :
名無しの心子知らず:03/10/01 15:03 ID:BmcKR/wv
1さん乙津!!
今日幼稚園まま友とイタ飯ランチ行ってきました。
嫌な事もあれば楽しい事もあるので、
入園前から心配しなくっても大丈夫よで 4ゲッツ
6 :
名無しの心子知らず:03/10/01 21:33 ID:c82B0Yat
明日、次女のクラスの父兄懇親会だわ。(軽くランチ)
二人目ともなると、一人目の子より気分的にダラケてて、
いつもバス通園だし、ほとんどママ知り合い無しです。
ここは気合入れてお知り合いを・・・とか思いつつ、
あんまり気合入れすぎるとロクなことにならないから
リラックスして行ってきますだ。
7 :
名無しの心子知らず:03/10/02 07:16 ID:FHGvJ+qn
>6
気合入れないほうがうまく行くことが多いような気がする。。がんがれ〜
「仲良くしましょう」オーラビシバシだと、相手は引くのか、かえって誰も
近寄ってこないよね。何より疲れる。
8 :
名無しの心子知らず:03/10/02 08:32 ID:/KaeoOOi
同じクラスに、少し暗いママがいる。大勢の輪の中には入ってこないで
一人でじーっとこっちを見てるのに、一対一になると「友達になってくだ
さい」としつこく言うので怖いよ。私の他の人にもわざわざ電話でろくに
話したこともないのに「私と個人的に仲良くしてください」とおもいつめ
たように言ったという話を聞いて、ひいてしまった。
9 :
名無しの心子知らず:03/10/02 10:42 ID:tdsVQcdT
>>8 グループでのお付き合いが苦手なんじゃないの?>暗いママン
いきなり輪の中に入るのも勇気いりそうだし。
>8サンが輪の中からそのママンに声を掛けるとかはダメ?
私もグループは苦手。
1対1も何話していいかわからないから苦手だけど。
転園・仕事持ちでなかなか声を掛けるキッカケがなくて、
今の幼稚園に入園して1年近く経つけど、
未だに親しいママンはいないよ。
きっと「暗い」って言われてるのかなぁ…。
子供達のように「入〜れてぇ〜」って言えればいいんだけどね。
>9のようにグループは苦手っていうのはわかる。
私もあまり得意じゃないから。
でも
私の他の人にもわざわざ電話でろくに
話したこともないのに「私と個人的に仲良くしてください」とおもいつめ
たように言ったという話を聞いて、ひいてしまった。
こう言う人って、独占欲が強そうで
一度友達だと思い込んだら
他の人と話したりすると
「私たち友達同士なのに、他の人と仲良くするなんて・・・」
などと変に嫉妬されそうでコワイ。
お話中シツレイします。
ママン達、よく子供の話だけで何時間も盛り上がるなー。
降園後、公園(シャレじゃないす)行くことが多いんだけど
やれ習い事だ○○くんが熱出しただ運動会はあぁだこぅだと
子供のためにテキトーに話し合わせてるが全然つまらん…
ママン達も子供のために無難な話題してるんだろか。
12 :
名無しの心子知らず:03/10/02 13:17 ID:jGzTyOkr
>>11 胴衣。
でも子供の話題が一番無難だもんね…
ヘタに家庭・仕事…話題に上らせない方がいいかもね。
私も結局「グループ」にも属せず、「すごく親しいママ友」も
できず半年。子供も同じ。
でも、つかず離れずの人が何人かいるのが気がラクだ…と思えるように。
何時間も門のとこでよくしゃべってるよなあ…グループ。
時間がもったいない。私ゃ早く帰って自分のことしたいよ。
最近子供じゃなくて、自分たち系の話題で盛り上がれる人ができた。
今はまだ在園中なので、人の噂話はしないように気をつけてる…。
そして、つかず離れずの距離を保ってる。
ああ、早く子供が卒園してくれて、「あの頃ああだったよね〜」と
気兼ねなくしゃべれる友達になれたらいいなあ〜…
(向こうはどう思ってるかわからんが)
小学校に上がったら、ラクだけど「急に寂しくなるよ」という話なので…。
ママ達と長時間もしゃべってると、ついうっかり
マターリとかがいしゅつとか言ってしまいそうになりまつ
14 :
名無しの心子知らず:03/10/02 22:31 ID:8VOaBfjJ
>やれ習い事だ○○くんが熱出しただ運動会はあぁだこぅだと
>子供のためにテキトーに話し合わせてるが全然つまらん…
私もいつもそう思ってたよ。どーでもいいじゃん、て。
なかなか面白い話できる仲間っていないよね。
そもそもがうちらっていわゆる「犬友達」みたいに
幼稚園の子を介してできたママ友だから、その立場を超えた話って
ちょっとリスキーなんだよね。引かれるかもしれないと思うと
無難な話題に戻っていく。
15 :
名無しの心子知らず:03/10/03 06:54 ID:YNBl44PL
まあでも、園離れたらそのいわゆる「犬友達」みたいなのの
主役である犬ちゃん(子)がだんだん離れていくし、
親も強制的に(送迎・行事もなくなってくるし)会うこともなくなる。
果たしてこの後ママ友って続くのかなあ…
特にグループとかはどうするんだろうってちょっと経過が興味ある。
16 :
名無しの心子知らず:03/10/03 07:08 ID:Y0QqsBzM
うちの実母は兄(第一子)の時の幼稚園の役員仲間と
母の日に年一回のお食事会に行く。
毎年イヤイヤながらも皆ご近所なので断れないらしい。
そして大学→就職→結婚→孫の話になってるそうだ。
自他ともに息子の優秀ロードを認める母がやはり仕切ってるそう。
17 :
名無しの心子知らず:03/10/03 09:03 ID:JEA+BZi+
>16
> 果たしてこの後ママ友って続くのかなあ…
> 特にグループとかはどうするんだろうってちょっと経過が興味ある。
長男が1年生になったら園のママ友とはきれいに切れたよ。
つながってたのは1学期だけかな。
子供が新しい友達となじんだらおしまいって感じ。
無理矢理おつきあいしようとする人もいるけどもう話も合わないし誘われても誰も集まらない。
子供を通して知り合ったのがきっかけで
“ママ友”から“友達”になった人は続いているみたいだけど
所詮ママ友はママ友。あっさりしたもんだよ。
18 :
17:03/10/03 09:06 ID:JEA+BZi+
ごめん。>16ではなくて>15へのレスでした。
>16
うちの母もそうだけど昔の人はつきあいが濃かったみたいだよね。
ずっと地元にいるせいかも知れないけど。
>16さんとこはすごいね〜。じゃヘタすると2〜30年の偽ママ友w?
うちんちも、近所の人いっぱい同じ園だけど…
皆ママは30代で似通った「あっさり」系の人ばっかり。
「友」までいく感じでもないから、園で多分あっさり切れそう。
でも進学先・成績・結婚…持ち家の人ばかりだからずっといそうだし
この先も密かに「子供競争」が続くんだろうなあ〜…ハァ めんどくさい
>>19 うちんちなんて言うのは、やめといたほうがいいんじゃないの。
密かな親競争で、勝手に下に見られそうだよ。
いやさ、学生時代にずーっとうちんちって言ってる子がいて、
なんか馬鹿っぽいなぁと思ってたもので。老婆心スマソ
21 :
名無しの心子知らず:03/10/03 11:09 ID:sUAIvzkU
長男の時のママ友、道端で会えば話もするけど
立ち話が面倒で、知らんぷりする事も多いよ。お互いにね。
会おうか〜?なんて電話かかってくるのがホンのニ三人だわ。
それもお互いの予定が合わず結局パアにw
卒園間近になると、子供同士同じ習い事をさせて
必死で関係をつなぎとめてる人はよく見かけるね。
>>21 いるよね。粘着ママ。
子供を繋げておけば自分とママの関係も続くと思ってる人。
そういうのがイヤで習い事は遠方の所を選びました。
子供を通じて知り合った人は友達と思いたくない。
友達だと思われるのもイヤなので、携帯も持ってないと
嘘ついちゃってます。プライベートまで入り込まれるのはゴメンなんで。
でも、感心するのは役員を自推でする人。
兄弟がいて6年間務めたママさん、本当に感心しちゃいます。
役員さんだからって特別に優遇されるわけじゃなしに、
文句言われ言われ、よくやってくれたと感謝してます。
23 :
名無しの心子知らず:03/10/03 12:03 ID:KNCXf4FM
>22様
役員の事で色々もめて、心身共に疲れている私は
あなたのレスにナミダです。
私は、役員を2年目でやっていますが
それはそれは苦情の嵐!
>役員さんだからって特別に優遇されるわけじゃなしに
そうなんです。優遇や特別扱いなんて無いです。
特別扱いがあった方がかえって嫌だし困ります。
でも、そんな風に思わない人も多いんですよね。
苦情を言う人たちは、結局自分からは役員なんてされないし
別に、「あなたに役員して!」なんて事は思っていないから
お手伝い協力さえしないのなら苦情は言わないで!・・・って言いたいけど
それを言ったら、またもめる事になるから言えない。
>よくやってくれたと感謝してます。
いえいえ、感謝なんてもったいないです。(私が22さんの園役員じゃないんですがw)
自分が役員していると、「感謝して欲しい」なんて事は思わないけど
役員していない時は22さんのように感謝していたなぁ。
それが普通だと思っていたけど、そうじゃない人も多いんだと“実感”した2年間です。
>>23 私も感謝派です。
私も上の子、下の子と6年お世話になった口です。
6年も園にお世話になりましたが、役員はせずに
みな持ち上がりでした方が殆どでした。
役員さん同士で輪が出来てそのまま継続されるのでしょう。
今は卒園を前に、出来る限りのお手伝いはさせてもらってます。
6年在中で、一度もお役に立てず申し訳ない気持ちからです。
>23さんは、役員さんですね。本当にお疲れ様です。
やらない人に限って文句言いますよね。
「役員さんのお子さんだから○○なんでしょう?」とか。
よく園に苦情がはいるらしい。
引継ぎの打ち合わせのお食事会だって自腹の会費なのに、、、。
だったらご自分でやってみてくださいと言いたくなりますよね。
どこにでもいるんです、こんな人。
25 :
名無しの心子知らず:03/10/03 21:50 ID:Rl9b5gMJ
夏休み明けから連日弁当もちで準備しているバザーまで
あと3週間。
不思議な事に最近では疲れるというよりも、むしろ充実感さえ感じている
自分がちょっと怖いです。
なんていうのかな・・・一つのことに向かってみんなで力を合わせてがんばるって
学生以来だもんな・・・
これからの皆さん がんばりましょうね!!
そして終わった皆さんお疲れ様でした。
26 :
25:03/10/03 21:53 ID:Rl9b5gMJ
すっすいません・・・・誤爆です。
27 :
名無しの心子知らず:03/10/03 22:35 ID:HbtcHygH
今日は役員会でした。
同じ役員でご近所に住んでいて、毎日顔合わすわけではないけど
会えば立ち話とかもするってかんじのママがいるのですが
今日はいきなり11月の選挙で公明党にいれてほしいと真剣にお願いされました。
ちょっとビクーリ。
特に指示している政党もありませんし、「いいですよ」とは返事したものの
あほらしいというか、選挙なんて匿名で投票するわけですし
そんなこと真剣にたのんでくるなんでやはりおかしいですよね。
感じのいい人だっただけに、ショックというかなんというか・・・。
やはり創価学会員なんでしょうか。
宗教で差別するつもりはないのですが、そんなこといってくるなんて
やっぱり普通じゃないとおもいました。
これ以上親しくするのは避けたほうがいいでしょうか。
>27
ああ、そんなこと言うのは草加学会員しかいませんな。
私だったら静かーにフェードアウトするなぁ。
>27
選挙の時だけ何か言ってくるタイプの草加なら、にっこり笑って「はい」って
言っておく。必要以上に仲良くしないけど、関係を絶とうともしない。
(実害ないから)
宗教の話もしてくる場合は静かにシャットアウト。
31 :
27:03/10/04 09:10 ID:o7oW30E5
そうですよね。
顔合わすこともあるのでお付き合いしないというわけにはいかないと思うけど
必要以上に親しくなりすぎないようにします。
選挙のときに言ってくるくらいならいいんだけどなあ。
主人に話したら「かる〜くジャブ食らわされたんじゃない?」と・・・・。
そのうちノックダウンされなきゃいいけど(笑)
>>27 その件を除けばいい人なんでしょ?
あとのお付き合いは何年くらいかしら?
言われたからってよそよそしくするんじゃなくて、
今まで通りでいいと思うよ。
それ以上のこと(宗教の勧誘)されたりしたら、距離を置くなり
すればいいし。
親しくする理由はないでしょうし、親しくなりたいと思っていたのですか?
こんなことどこにでもありますよ。私も園バスのお母さまに公明党に
投票をお願いされましたが、これ以上には何もありませんでしたし。
よかったじゃないですか、仲良くなりすぎたあとじゃなくて。
来年入園です。ここは勉強になります。
悪口言われない程度にママ友たちとあっさり関わらずに
過ごせたらいいな、と思ってます。
34 :
27:03/10/04 22:28 ID:o7oW30E5
>32
特別に仲良くしている同じ幼稚園のママ友達がいないので
親しくなれたらいいなあなんて思ってたのです。
子供同士は学年も違うし特別仲がよいというわけじゃないんですけど。
おしゃべりするのは楽しいからいままでどうりにお付き合いしたらいっかな〜。
35 :
名無しの心子知らず:03/10/04 22:56 ID:qBX/Rvm4
>>34 IDが違いますが>27さんですね。
そうですか。
34さんがお付き合いされたいと思うなら今まで通りでいいと思いますよ。
お子さんも学年違いでどちらかが先にご卒園なさるのでしょう?
園ママさん達がみな要注意ってことでは無いと思いますし。
私は転勤族で知り合いもいなかったのですが、園で知り合った方に
随分と助けてもらったものです。
運良くいい人に巡り会え、今ではいいお友達の一人です。
でも、いい人ってなかなかいないですよね。
せっかく知り合ったのに来春には転勤の辞令がありそう!
こんなものですかね?
以前、こんなことを言っていた人がいました。
「いい人ってのは近くにいない。」と・・・。
ああ、実感。
母は、わたしが小学生の時に知り合ったいわゆるママ友から、
いまだに選挙の前にはお願いのために家を訪問され、
ノルマがあるらしく困った時聖○新聞を取るように頼まれます。
実際、数年に一度は普通の新聞プラスもう一紙取るはめに
なっています。
選挙の時だけの付き合いだし、取るのも数年に一度ということもあり、
この20年間、母はうざがりながらもお付き合いをしていますが…。
27さんの話を読んでいて思い出しました。
お気をつけください>27さん
37 :
名無しの心子知らず:03/10/05 22:20 ID:D3nPMrE1
幼稚園で最初に親しくなったママ友なのですが(私は中途入園でその人の子供は
最初からの入園)、私と子供が他のママに家に遊びに来るよう誘われて遊びに
行ったら(その人は誘われてなかった・・・私もその人を誘えなかった・・自分の
家じゃないから勝手に誘うのも悪いかと思って)、次の日、「昨日どうだった?」
と質問してきました。「(初めてだったから)ちょっと緊張しちゃった。」と
答えると、「これからも行った方がいいよ。○○君(ウチの子供)、いつも1人で遊んでるからさ。」
と言われてしまいました。超ショックでした。
なぜかというと、よく園が終わったあと、園庭でそのママ友の子供と一緒に
遊んでいた(と私は思ってるのですが・・)からです。でも彼女は、ウチの子が
1人で遊んでいた、という風に取っていたのです。
多分私だけ誘われて遊びに行ったのが気に入らなかったっていうのがあると
思うんですが、その発言を聞いて以来、「何か恐ろしい人だな・・。」という
イメージを持ってしまい、ちょっと苦手になってしまいました。また何か
とてつもなく傷つけられそうな気がしてしまうのです。
後日、フォローするため、「今度ウチに遊びに来てね。」と彼女を誘うと、
「ホント!?私慣れたらずうずうしいよ〜。(入り浸っちゃうかもよ〜)。」
という発言。普通、「ウチにも遊びに来てね。」と誘い返すものじゃない
でしょうか・・。
結局言ってしまった手前、一回ウチに呼びましたが、向こうは未だ呼んで
くれません。けれど、私が彼女抜きで他の人をウチに遊びに誘うと
気に入らないらしく、すぐイライラした態度を感じるので困っています。
不公平だと思いますが、毎回彼女もウチに誘うべきなのでしょうか?
38 :
名無しの心子知らず:03/10/05 22:29 ID:RGzTd+D6
↑早めに切った方がいいぞ
39 :
名無しの心子知らず:03/10/05 22:33 ID:33UVBWnL
>37
ママ友という割にはちっとも楽しげでない雰囲気だね。
相手の言動に「?」と思ったんなら深入りは避けた方が懸命なんだけど
そういうふうにはいかないのかな?
とりあえず家に呼ぶのは最小限にしてどこかの公園で待ち合わせて遊ぶとか
してみればどうかな。
どっちにしろちょっとネンチャクチックな人みたいだからあんまり深入りしない方がいいよ。
>>37
子供さん同士は仲いいんだよね。
子供に問題行動(高圧的な態度とってくる、暴力とか…)なければ、
ドライに子供は子供同士で勝手に園で遊ぶ。
お母さん同士はさらっとしといた方がよさそう…
なんか読んでて「あの人私と一番に仲良くしてあげたのに、何よ!」的な
イメージを受けた。
そういう人とずーっと付き合うと息苦しいよ〜〜
毎回気を使って誘わなくてOK。誘うかどうかは子供にまかせて!
41 :
37:03/10/06 07:38 ID:kR0hDSZF
彼女(Aさん)の子供は女の子でウチの子供は男の子です。Aさんとしては、
やっぱり子供は女の子と遊ばせたいみたい。そういうのもあって、ウチの子と
Aさんの子が遊んでても、「一緒に遊んでる」と認めたくないのかも・・。
私は、親は親の仲のいい人・子供は子供の仲のいい人、と割り切ってたのですが
・・・Aさんにも悪いかな(もっと女の子と遊ばせたいのかな)と思って&
いくら仲良くしても「1人で遊んでる」と思われるならとてもみじめなので、
最近は他の男の子のお母さん(Bさん)とBさんの子供(男の子)と積極的に
遊ぶようにしてるんです。
で、Bさんが午前中ウチにお茶をしに来てて、帰る頃雨が降ってきたので、
自転車をウチに置いて帰った(私が車でBさんの家まで送っていった)んですね。
で、午後のお迎えの時Bさんにまた会って、その時にはもう雨が上がっていたので
Bさんが、「これから自転車を取りに行ってもいい?」と私に聞いてきたんです。
それをAさんが聞いてて、「なに、なに!?自転車って何!?」と、くわーっ
って感じで私に聞いてきたんですね。で、私は説明しました。
その後Bさんと一緒にウチに向かう時、すごくAさんも一緒に行きたいような
感じだったんだけど、正直言ってAさんには来て欲しくない(自転車取りに
来るだけだし。。)ので、Aさんとはバイバイしました。
っていうか、何かもやもやしました。あの時のAさんの「何何!?」って
いう問いただし方がなんか府に落ちなくて・・・。
42 :
37 続き:03/10/06 07:38 ID:kR0hDSZF
私がAさん以外の人と仲良くしてもいいはずなのに、それを全部Aさんに
報告しなくてはいけないのか!?と・・・。何かとても支配されてるような
気分になりました。
AさんがAさんの子とウチの子が仲よく遊んでる、って思ってくれてたら
いいと思うけど、そうではないし、自分ちの子は、「かわいいから誘拐され
ないようにボロい服着せてるんだ。」とか言うのに、ウチの子のことを
「大人しすぎる」とかけなし口調だし、よく言動に??を感じるんです。
やっぱり??を感じる人とはあっさり付き合った方がいいと思うんだけど
Aさんがそんな感じなのでどうすればいいんでしょう?
そういやAさんに、「○○さん(私)は弱そうに見えるから相手が付け上がる
んだよ。」と言われたことがあります。何かそれをすごく言いたかったみたいで。
それはオマエではないか!?
AさんはAさんのお気に入りの人と私が話すと表情に嫉妬心がすぐ出ます。
けれど、自分は最近Bさんにやたら接近しています。
Bさんはとてもいい人なので、Bさんとはずっと仲良くしていきたいんですが、
Aさんも何が何でもという感じで入って来そうなので怖い。入れてしまった
方が恨まれない気はするけど・・・。
でも、BさんにAさんのこと相談しない方がいいですよね。Bさんは私と
Aさんがすごく仲がいいと思ってると思います。
話しやすかったから先にAさんと仲良くなっちゃったけど、先だから後だから
とかそういう順番の問題じゃないですよね・・。そこまでAさんに操を立てる
ことは無いですよね。
Aさんはやっぱり、「最初に仲良くしてあげたんだ!」という気持ちがあると
思います。
43 :
名無しの心子知らず:03/10/06 07:48 ID:2IdEwOjH
>37
あー あれだ。
「アンタは私の子分」とか思っちゃってるわけだAさんは。
そう思えば話のつじつまが合うよね。
子分なら勝手にフラフラして欲しくないし
でも私は親分な訳だから何しても文句言われる筋合いじゃないしってね。
こーゆー人といきなり縁切りしようものなら
相手のプライドやら優越感やらを一気に奪い去る訳だからオススメしないね。
表面上はにこやかに でも深入りさせないお付き合いをするしかないと思う。
まあ そんなに悩まなくて子供同士は異性なんだからそのうち遊ぶ対象が変わってきて
そのうち子供同士勝手にフェードアウトになるさ。
44 :
37 続きの続き:03/10/06 07:52 ID:kR0hDSZF
長くなってすみません。
Aさんという人について自分なりにまとめてみると、Aさんは、
1.自分の子の自慢はよくする。人んちの子はけなす。褒めない。
2.自分はべらべらしゃべるけど、あまり人の話を聞かない。
3.自分は必ず私に誘われたいけど、自分はお気に入りの人と私を仲良く
させたくない。
・・・やっぱり、Aさんとは対等ではない感じです。対等に付き合えない
人とは、あまり付き合いたくないです。
Aさんが、私を支配する形でしか付き合えない気がします。
どうやったら、うまくさらっと付き合えるかな〜・・・。
私も最初仲良くしてもらったことは、それはそれで感謝はしてるんですが・・・
ずっと付き合うには難しい人かなと思っています。
45 :
37 続きの続きの続き:03/10/06 07:58 ID:kR0hDSZF
Aさんはやっぱりグループのボスみたいになりたいのかな・・とも思います。
けど、私はあまりきちんとしたグループを作ったり入ったりしたくないんです。
グループになっちゃうと、誰かを誘う時、必ず全員を誘わなきゃいけないよう
な感じになったりするし、そういうの気を使うの大変ですよね。
それに、グループ内で嫌な人が出てきても耐えて無理に付き合わなきゃ
いけなくなるだろうし・・。
どっちみちAさんがボスになるなら嫌だな・・・。
難しい!
46 :
37 続きの続きの続き:03/10/06 08:20 ID:kR0hDSZF
ちなみに、Aさんのお気に入りの人(Cさん)の子供(女の子)とウチの子
がすごく仲がいいので、私はCさんとも最近よくしゃべるんです。
Cさんの子とウチの子は本当に仲良く遊んでます(気のせいではなく。。)。
なので、やっぱり私としてもCさんと会話することになりますよね。
しかし前出の通り、Aさんはそれが気に入らないらしく・・・。
けどCさんとしては、やっぱり女の子と仲良くしてもらいたい、っていうのは
あるみたいなのを感じました。
やっぱり女の子と男の子が仲いいのって、ダメなのかな?
ウチも確かに、もっと男の子と遊んだ方がいいのではと心配したことも
ありますが・・・。
>自分ちの子は、「かわいいから誘拐され
>ないようにボロい服着せてるんだ。」
そんな人いるのか・・・
48 :
47:03/10/06 08:29 ID:LxXrJKr2
男の子と女の子が仲良くてもいいじゃない。
今だけでしょう。
うちの息子@3歳、姉6歳の女友達とばっかり遊んでます。
戦闘ごっこしないけど・・・友達にはやさしいです。
これも個性かな、と思って見守る事にします。
37たん、ウザイ人とのおつきあいも
お子さんがその子と遊ばなくなれば切れるよ。
小学校くらいになれば・・・どうかな?
49 :
名無しの心子知らず:03/10/06 08:31 ID:CUZYtLH3
Aサンキモイ・・・
51 :
名無しの心子知らず:03/10/06 08:38 ID:2IdEwOjH
>37
長いにもほどってもんがw
溜まってたんだねぇ。
結局の所Aさんの傘下に入りたくないけど
独りぼっちもイヤンって事なんだよね。
つうか親と子が必ずしもワンセットでなくてもいいんじゃない?
園以外に活動できる場所を作る手もあるよ。
男の子中心のスポーツの習い事など。Aさんが入り込めない世界。
51さんが言うように親子ワンセットは上手くいけばとってもいいけど、
子どもの交友関係はどんどん広がるから子どもが仲良しだから
自分も仲良くしなきゃ(Cさんとかね)焦らなくても大丈夫だよ。
>>44 >37
ボスママですよね〜。
ご自身もあまり付き合いたくない。って思ってながら、
とうやったらうまく付き合えるか。と矛盾してませんか?
付き合いたくないって思っていらっしゃるなら、
もう答えはでてるじゃないですか。
それでもAさんに嫌われたくないって思いますか?
子供が絡んでるから面倒なんでしょうか?
結局ね、自分を「いい人」演じちゃうと辛くなるのは自分なんですよ。
情けは人のためにならず、、。って言うけど、コレ、本当だと思います。
Aさんの顔色伺ったりするのやめようよ。
園以外の話はあまりしないとか、プライベートにまで入り込まれると
仲の悪くなった時、最悪になりますよ。
私も深入りしすぎで後悔してます。
厄介ですね〜。
×自分も仲良くしなきゃ
○自分も仲良くしなきゃと思わなくても
37長すぎてウザイ
まくし立てたくせに
レスがきても何のリアクションも起こしやがらねえし。
愚痴りたいのは構わないけどなんだかねえ・・
初心者チャソ?>37
57 :
37 :03/10/06 09:49 ID:kR0hDSZF
長すぎてすいませんでした。
Aさんとフェードアウトといっても、同じクラスだし、子供のこともあるし、
先を考えると仲が悪くなると大変かなと思って・・・。
女って一度こじれると修復難しいし。
だからなるべく円満にあっさりしたいんです。
皆さん色々アドバイスありがとうございました。
何とかうまくやれるよう努力してみます。
58 :
37 :03/10/06 09:59 ID:kR0hDSZF
>>56 すぐレスしようと思ってたのですが、子供が起きてきたので朝ごはんの用意とか
洗い物してたら時間が経って遅くなってしまいました。
皆さんがたくさん書き込んでくれて本当に嬉しかったです。
59 :
名無しの心子知らず:03/10/06 10:14 ID:qqjmR2OL
Aさんみたいな人いますよ。
一度に切ろうと思ってもむずかしいよね。
うちはほぼ1年かけて親同士のつきあいはほぼなくなりました。
こどもは遊んでるけどね。
相手に37さん以外の子分役がみつかれば、自分からさよならしてくれるよ。
がんばれ〜。
60 :
37 :03/10/06 13:52 ID:kR0hDSZF
ここの人たち、みな真剣にレスしてくれてるよ。
どうして、自分のまわりにはこういう優しい人がいないんだろうと
思う。
この板に来て頷ける部分がたくさんある。
正直、ここの板を読む前は自分自身、病んでいたんだと思う。
でも、軽い気持ちになれた。
ほっとしたわ。自分も反省しながら勉強します。
ありがとう。
>56さん
たががほんの数時間リアクションないだけで
そんな風にいわんでもいいかと。
3日や4日あいたわけでもあるまいし
だれもがずっと一日中パソコンの前にいて
2チャンしてるわけではないだろうしさー(笑)
それが子持ちの主婦ならなおさらじゃないの?
いろいろな家事用事雑事が優先されるべきだろうしさ。
その後に一息つける時にレス付けする、それがどのくらいの時間差だろうと人の勝手じゃないのかなあ。
あなたのほうが初心者チャン?
>62
でもあれだけまくしたててパタリとリアクションがなくなるとあれ?っていう気にはなるよ。
それだけ>37の長文はすごいものがあったと思う。
妙な人にまとわりつかれるだけのナニカはあると思う罠。
>>63 まあねっ〜。
要はさ、、皆が真面目だってことよね。
考え方もそれぞれだし。 いつもロムっててそう思うわよ。
こっちはマジレスしてるのに、って思っちゃたりして。
あれ?ネタ?釣り?って思うことだってあるのに、
マジレス、偉いと思うよ。
>37さんも初心者じゃなかったのかな?
こんなに反響があるなんて思わなかったのでは?
まあたしかにみんな真面目だなあと思う
だからこそみな気をつかったり悩んだりするんだよね。
前向きになるために悩んだり気を使っていきたいとは思う。
でも自分のペースやバランスをうまく保っていきたいよねえ
でもだからこそココでくらいほんの数時間くらいで目くじら
たてないでマターリしようやって思うよ。
しかし37さんも今迄、溜まりにたまってたんだろうなあ.....
でもこれでまくしたてるのも落ち着くんじゃないの?
いつまでも何日もこんな調子じゃ勘弁だけどこのくらいなら
たまにはいいんじゃないのかね?
66 :
名無しの心子知らず:03/10/07 12:48 ID:lVJdXGcD
>66
足の裏にガムくっついていませんか?
>37
私も今そっくりな状況にあるからすごく共感しました。
私が知らない人と喋ってれば「誰々!?」
新しいバッグを持ってれば「それどこの!?」
仕事始めれば「給料いくら!?」
仲が良いって、相手のこと何もかも把握してなきゃいけないって
事じゃないでしょうに。
人間関係の距離感が上手く保てない人ってどこにでもいるんですね。
お互い下の子が卒園する3年後には、関係も切れるとは思ってます。
>>68 デリカシーの無い人いるんですよ。
人の非常識は自分の常識、みたい人が。
何もかも把握してなきゃいけないって人ね。
私は今、その↑A子に脅されてて辛い。
園バスママ4人なんだけど、ひょんなこと(B子の相談ごと)で
私が呼び出され、AとCに内緒で出掛けた。
何度か2ショットしているうちにAに目撃されてしまった。
(わざわざ遠くに出掛けたのに)
B子には問い詰めないんですよ、なぜか私に激怒!!
「なんでやねん、なんで私を誘ってくれへんの?」
「C子さんやて知ったら気分わるうするでぇ〜」って。
これって私が誘ったって思い込んで言ってるだと思うけど、
どうしてなのかな〜。
私ってそんなキャラ?損だよね、何もしなくても恨まれちゃったりする。
B子に誘われて、、って言ったら嫌らしいしね。しばらく放置しておこう。っと。
ふっーЗ 疲れるわぁ・・・。
70 :
名無しの心子知らず:03/10/07 15:35 ID:QAIrG06c
そうよね。同じことしても、○○さんには腹立てないのに、どうして
私にだけそうつっかかってくるのかしら!?って思うことよくあります。
71 :
名無しの心子知らず:03/10/07 15:58 ID:967V8MoF
ポツン族の幼稚園母ですが・・・。
本日お迎えに行ったとき「うちの子がお宅のお子さんと遊びたがっている
ので、今度うちに来てね。」と声かけてくれたお母さんがいた。
嬉しい・・・ヒジョーに嬉しいのだが、本当に遊びに行ってもいいのだ
ろうか?社交辞令を真に受けてはいないだろうか???
うーん、悩ましい・・・。
72 :
名無しの心子知らず:03/10/07 16:01 ID:BA3tFLhi
>71
いいじゃん、いけば。
で、しばらくしたら誘い返したら?
73 :
名無しの心子知らず:03/10/07 16:08 ID:YoeTY//r
>>71 具体的に何月何日にとは言われてないのだったら、期待すべからず。
社交辞令と受けとめて良し!(かも。)
悩まない方がいい。
>71
お子さんに「○○ちゃんちに遊びに行きたい?」って聞けば
絶対「行きたーい!」って言うでしょ?
で、今度そのお母さんに会ったときに
「うちの子も○○ちゃんと遊びがってるんですよ〜いつくらいならお暇ですか?」
と聞いちゃえばどうですか?
せっかくの嬉しいお誘い、がんばれー。
75 :
名無しの心子知らず:03/10/07 16:11 ID:RWV7JTXy
>71
不安ならば逆にこちらから誘ってみてはどうだろうか。
「先に一度、うちへいらっしゃいません?」とか。
「あら、嬉しい。いいんですか」
「いえいえ、まずはうちでどうぞ」なら問題ないし、
「え・・・そうですね、そのうち・・・」と
歯切れがわるければ、社交辞令かと。
>69
なぜ怒るんでしょうね・・
B子さんにも話して、うまい言い訳考える?
でもそういう人って正直に話したら話したで
「なんで私じゃなくて69さんに!?」って
訳分からない怒り方するんでしょうね。
>>71 あんまりしつこく 「いつならいいですか?」とか
「うちへどうぞ」とか言わない方がいい。
相手はなりゆきで社交辞令したかもしれない。
ずうずうしい人と思われる。黙っている方が賢い。
おしゃべりは嫌われるから。
78 :
69です:03/10/07 16:17 ID:YoeTY//r
>>76 そうなんですよ。とにかく厄介なので・・。
放置してます。特異な人に出会いました。
レスありがとうございます。
79 :
71:03/10/07 16:29 ID:967V8MoF
おお、皆様レス有難う。
>72
なんかヒキ母で、幼稚園ママさんとのお付き合いに身構えてしまうトコ
があって、自分でもイヤになっちゃう・・・。どうしてもっと気軽に他
のママさんとお付き合いできないのかなー。
>>73 ナルホドね。社交辞令かどうか見分けるポイントはそこかもしんない。
>>74 75
アイディアさんくす。
今まであまり幼稚園から帰ってきてから他のお友達と遊ぶ機会がなかっ
たので、子供にはちょっと可愛そうなことしたな・・・と反省しており
ます。とりあえず「よかったら家へ来ませんか?」とさりげなく言って
みよう。その後相手の様子をみてみます。
しかし近所のママさんより2チャンネルの方が本音を言える自分って・・・。
80 :
71:03/10/07 16:30 ID:967V8MoF
81 :
名無しの心子知らず:03/10/07 16:46 ID:fU2vOZx1
幼稚園ママたち、何か群れてるんだよね。
降園後、遊んで「○○さんのことは何て呼べばいい?」と聞かれて、返答に困った。
遊んだ人とは下の名前で○○ちゃんとか呼びあっているらしい。
そんな深〜い付き合い、私にはできないわ。
上の子の時、そういうことを言って来た人が要注意人物だったのよね。
○○ちゃんのママとか苗字で呼べばいいのにさ。
私はみんな苗字で呼ぶことに心の中で一人ケテーイした。
82 :
名無しの心子知らず:03/10/07 17:47 ID:MSF8W6OU
ホント、幼稚園ママって自分まで頭の中が幼稚園児化してる人いるよね。
37さんの話でも子供の頃にあった女子特有の友達関係にそっくり。
OLの頃とかの人間関係は、きっとそうじゃなかったハズなのに
なんで幼稚な女の世界がまた繰り返されるんだろう・・・
83 :
名無しの心子知らず:03/10/07 20:00 ID:6IAf6hUl
幼稚な…で思い出したけど、
以前電車に乗った時、迷惑じゃないとこに立って、
チョロチョロしそうだった1歳の娘を抱き、乗ってたんだけど(もちろん
迷惑じゃない時間帯)突然、いい年した女が降りる間際こちらに近づいてきて
わざと思いっきり私にぶつかっていった。
母親と一緒だったけど多分20歳は越えてるような感じだった。
はじめ、たまたまぶつかったのかな?と思ったけど、
その様子をみてた乗客のおばあさんがビックリして「どうしてあんな事するんだろうね!」って
怒ってたから周りも故意に突き飛ばしたって気付いたみたい。
子供抱っこした状態で、もし、倒れて頭打って後遺症が残っても
その女は降りる直前ぶつかって行ったので知らぬ存ぜんで
生活するんだろうけど…見た目はふつ〜うの女の人なのよ。
この女も母親になってやはり何か気に入らないと突き飛ばしたりヘタすると
相手の子供隠れて殺したり(これは考えすぎだけど)
幼稚なまま親になるのかなぁ…と怖くなった。
実際幼稚なまま体だけ大人になってるから。
こんな人と同じ幼稚園ママで付き合いはじめるようになったら悲惨だ…。
だから
>OLの頃とかの人間関係は、きっとそうじゃなかったハズなのに
これは分からない。
幼稚な人はずっと昔から幼稚なんじゃないかな?と思って。
84 :
名無しの心子知らず:03/10/07 20:20 ID:fGhr3zFy
>83
うん たまに子供のまま大きくなったヴァカ女いますね。
でも幼稚園ママ(ママ友)の世界ってOLの時と違ってまた特殊な訳ですよ。
何が違うって「我が子」の存在ですね。
とにかくどの子供より「我が子」が大事だからねどの親も。
それが悪いって言うんじゃなくて 大事であるが故に起こるいざこざが
幼稚園ママの付き合いに大きく関わってくるって事で。
んー難しいわあ。
85 :
名無しの心子知らず:03/10/07 20:54 ID:KX93fVGj
>81
私はママ友にはデフォルトで○○さんと呼んでいます。
○○ちゃんでいいから と言われた事もあったよ・・・
でもやはり独身時代からの友達な訳でもなし、正直ムリ。
あと遠くから呼ぶときに、子どもの名前で呼ばんで欲しいなー
せめて子どもと一緒の時だけにして(笑
>>85 それある!>子供の名前で、母を呼ぶ・・・
どうしてなの!?と小一時間問い詰めたいよ。
名字を思い出せないとか?
>>86 子供を通じて知り合ったのに、自分に友達が出来たと勘違いしちゃっている
オヴァカなママン。
「卒園してもお母さん同士はお友達でいましょうね。」って入園早々言われ、ひいた。
> 「卒園してもお母さん同士はお友達でいましょうね。」って入園
>早々言われ、ひいた。
卒業式で言うならまだ分かるけど、入園早々に言うとは・・・
こわっ
母親が人付き合いが下手だと子供も大変だね
子どもが友達でも
その親同士まで仲良くしなくちゃいけないいわれは無いわけで・・・。
>>90 そういうんじゃなくて、人付き合いが上手な人は気の会いそうに無い人とも上手くスルーしたりしながら
子供同士が仲良くやっていくのにやりやすいような親同士の関係でとどめてたりするじゃん
オドオド誘われてもどうしたら良いの?とか社交辞令かとかウジウジしてる人の子供はかわいそうだなーって
92 :
名無しの心子知らず:03/10/08 04:43 ID:vTnp1HQE
自分だけの関係なら上手にこなせても
子供がかかわってくれば慎重になるのもわかるけどな。
初めての通園だと特に。
>>91はそれを馬鹿にした書き込みに見えるけど。
変に見下してて感じワルイ
>>91とか
>>89の言うようなことはないと思うよ。
今まで大勢のママと子供達に接する機会のなかった人も
いるだろうから、そりゃ最初は誰だって緊張して
「どうなんだろう…」って思うよ。
園はこわいよー、とかトラブるよー、とかいろんな情報だけ耳に入るし。
たとえ親がとまどったりしてても、子供って結構それで
うまくやっていくよ。子供はたくましい…
親もそのうちだんだん慣れてくるから最初だけだよ。
案外そういうキャラクターの人なんだなあで通した方が
かえって無難な園生活を送れるかもしれん。
最初は緊張するのは当然だと思うよ
でも、半年以上経っても慣れる機会も無い人とか
普通以上にぎくしゃくしてる人って・・・・
なんか不器用だなーと思う
>>94 だからいろんな人がいるんだからさー
自分が当然のように慣れることが出来たからって
それをできない人を見下すような言い方はないんじゃない?
まして子供がかわいそうなんてまでいうのは
思い上がりもはなはだしいよ。
子供が楽しく通ってればそれでいいんじゃないのかなー
見下してはないけどさ、カワイソウだなーって
親同士が上手くやりとり出来たら、もっと親密で負担にならない付き合いが出来るのになーと思うと
かわいそうだと思う(親が?子供が?)って時点で見下し入ってると思うんだけど・・・
とにかく上手くやれる母親ばっかりじゃないんだよね。
うちの子の仲良い子のお母さんは何故か揃いも揃って人見知りタイプで
降園後はあんまり遊ばせない方針らしいので
お約束も滅多にしないから、母親同士の付き合いはほとんどない。
でもお子さんはとても思いやりあってみんないい子だしトラブルもない。
親同士のやりとりってそんなに必要?
特になくても今のところ子供の付き合いには影響ないけど?
かわいそうって自分は優位に立った前提で言う言葉だから
あんまり使わないほうがいいよ
>>97 禿同!!
親同士が関わると、ろくなことがない。
たかが子供を通じて知り合っただけの関係なのに、
親密な付き合いなんてしたいと思わないけど!
子供の世界に親がでてどうするんだろう?仕切るの?
フフフッ。
99 :
名無しの心子知らず:03/10/08 19:54 ID:N/RjZt2v
子供世界に親が介入するのも幼稚園までだと思ってたけど・・・
小学校に行っても介入したがる親がいて驚いた。
中学校にもいるらすい・・・・
まさか 高校にはいないよねえ。
本人はうまく立ち回ってると思ってても、
実は周りに迷惑かけてる。でもそれにすら気付いてない。
嫌われてるのも気付かない。
何も知らない気付かない。
うまく立ち回ってると思ってるのは本人だけ。
多分こういう人が一番ストレスないんだろうなぁ。
めでたいというか…。
長男の通っている園では、遊びに行く時は親は後から迎えに
行くのが慣例なので、凄く楽。
浅く広い付き合いしている人がほとんどで、皆立ち話程度の付き合い
なので、妙にこじれる事もない。
独身時代の友達がいるので、特にママ友が欲しいと思ってないので
あっさり付き合いが主流の幼稚園(公立です)で本当に良かった。
でも、次男は私立3年保育なので、こっちはどうなのかと今から
ドキドキしてます。公立と私立、男の子か女の子かでも変わって
くるもんなんでしょうか。
>>101 地域にもよるね、首都圏と地方ではいろいろと
園での特色もそれぞれでしょうし、、、。
やらたら行事の多い園や、毎月保護者会なるものがある園など。
教育相談日を設けて希望者には個人面談とかもありますね。
公立の園に通わせている親御さんってお仕事されている方が
多くありませんか?
クラスによっても微妙に違う。
熱血なクラス委員さんだと、親睦ランチや飲み会が月に一度とか
行事のたびに打ち上げとかあるらしいよ
>>101 ご長男の園に入れない事情がおありなんでしょうね。
うちも「送っていくけど、親は帰って後から迎え」が通例で
すごくラク。クラスの人も当たり障りなくの人がほとんど。
…ただ、少人数の園なので、「何かあっちゃいけない」と
地雷踏み名人の私は、すごく気を使ってます(w
ご長男がいたら、かなり他の園の情報もいっしょに
入ってきませんか?
うちで色々聞くのは、「他の近くの園の方がマンモスだけどラク」とか、
「私立の○○は送迎だけでいいからラク」とか…(うちはしんどかった…チョト後悔)
とにかく私立・公立で決めずに行事・時間・ポリシー・後園長先生の性格
なんかも聞けるとベターかと。
…担任だけは選べないし、いっしょのクラスにDQSママがいるかいないかも
選べないから…その点だけは賭けになるけど。
前に、私立だと思って安心して入れたら、ヤンママばっかで驚愕したって
話があったような・・・できるだけプレ園に行ってみるとか。
105 :
101:03/10/09 08:11 ID:5QlY+4yG
>104
次男は活発で外遊び大好きなのに、周りに同年齢の子がいないのと、
言葉がちょっと遅いので3年保育に決めたんです。
色々リサーチして、公立並に安くて同じ小学校に上がる子が多いという私立にして、入園が決まりました(10月1日が抽選だった)。
抽選の時見てた感じだと、ヤンママもいたけど基本的には公立の
ママ達と似た感じだったんで大丈夫かな…?と思ってはいるんです
けども(;・∀・)
矢張り、その園やクラスやらで変わってくるものでしょうね。
長男の時のようにトラブルなくあっさりした付き合いができる事を
祈ります〜〜。
106 :
104:03/10/09 12:04 ID:GCHGB2Hy
>105
なるほど。もう十分に下調べされて決まったんですね〜。
ヤンママの件だけど、うちの場合(公立)も、確かにいます。
でも、そういう人のほうが筋が通ってて、はっきり物は言うけど
役員などきちんとやってくれるし外見で判断できない…と反省でした。
…むしろ「とっても気さくで付き合いやすいいいママ」と思った普通の人が
すごいDQSだった(学年中みんなのブラックリスト…)例も。
人はわかりませんね〜。
良いクラスだといいですね!
107 :
名無しの心子知らず:03/10/09 18:41 ID:pgV+FdC9
age
108 :
名無しの心子知らず:03/10/09 19:03 ID:246Nswwe
とあるママン。
上の子と歳が離れたから、若いママばかりで
友達が出来ないわァと言ってるけど、
いちいち意地悪なつっこみばかり入れてるから、
さりげなくみんなに敬遠されてるのに、気付いてない。
私もその一人。。。
気が強すぎだよ、意地悪ババ。
私が他のママと喋ってるのに、横から割り込んできて
相手のママに違う話ばかり振ってるんじゃねーよ。
しかも何度も。わざとですか?
はぁ・・・我慢我慢。
いるよね。そういう人。
ママ友としゃべっていると、横からはいってきて
話題をかっさらって自分の話を中心にさせるひと。
あれってわざとだよね。おかけでずいぶん嫌な思いしてきたよ
私も。そういうイジワルママにめげないでね!
110 :
名無しの心子知らず:03/10/09 19:42 ID:ETtYd7Lq
年中の息子の根も葉もない噂を、
私の知らない所で立てられてました。
学年も通園バスも違うのに、何故うちの息子を知っているのかと
小一時間問いつめたい気分・・・。
知り合いを通してその事聞いたんだけど、めちゃくちゃ不愉快!
まさか、知らないママ達に噂されるとは思ってもみなかったよ〜。
噂好きのママって、やっぱりいるんだね。
子供から聞いた話を鵜呑みにしてるだけじゃないの。
噂ママ。
113 :
名無しの心子知らず:03/10/09 20:47 ID:YkwsXI1O
いきなりすいません。
ちょっとお聞きしたいんですけど、
クラスリーダーさんが引っ越すことになっちゃって
なにか記念のものをクラスであげることにしたんです。
色紙とかありきたりのものではつまらないということになって
考えていかないといけないんですけど、何にも思いつかなくて。
何かいいアイディアありまんか?
ここでいいか迷ったんですけど、違ってたらすいません。
114 :
名無しの心子知らず:03/10/09 21:00 ID:ETtYd7Lq
>>112 運動会の時に、先生に「ちんちん見て〜」と
見せようとして先生を困らせていたと。
そのママ達の子供とは学年が違うので席は別だし、
子供達の席に保護者が入る事は出来ないし、役員さんでもないし・・・。
子供の事をちょこちょこ目で追ってた私達親でさえ、
そんな事してるような現場は目撃しなかったのに「何故??」って感じ。
見ず知らずのママ達の噂話のネタになってると思うと、ちょっとコワイ。
>113
幼稚園児を見守る親のスレの方がいいんじゃねえの?
116 :
名無しの心子知らず:03/10/09 22:34 ID:7evYt0+3
>110
私もつい最近同じようなことがありました。
うちの場合は、年長のうちの娘が同じクラスの子の
持ち物を壊した上に、先生にその子に謝るよう言われたのに
ガンとして謝らなかった、と言う噂を流されました。
話の出所は、同じクラス子の母。(壊されたという子の
母ではない)その話がめぐりめぐって私の耳に入ったので、
壊されたという子の母と先生の両方に確認したところ
そんな事実はないとの事。でも、もうすっかりうちの娘は
知らないお母さん達の間で悪者になっております(泣)
いくら訂正の話をしたところで、そういう話は伝わらない
んですよね〜
117 :
113:03/10/09 23:13 ID:YkwsXI1O
>>115 わかりました。 あっちで聞きます。
ありがとうございました。
118 :
110:03/10/09 23:45 ID:ETtYd7Lq
>>116 同じクラスだときついですよね〜。
うちの場合違う学年のママ達だから、放っておこうと思ってます。
息子は「やってない」と言っているので、その言葉を信じて・・・。
噂好きのママと関わり合いたくないと思ってても、
知らない内に巻き込まれてしまうもんなのですね〜・・・。
119 :
名無しの心子知らず:03/10/10 08:58 ID:V2/zonaD
>>116 うちの子のクラスでもあったよ。間違った噂。
似た名前の子がいたんだよね。
例えで言うと「りお」と「りょう」
子供から話を聞いたお母さんが「りょうくん」しか知らなかったので
舌っ足らずな子供の言った「りお」を「りょう」だと思い込んだ。
瞬く間にお母さん達の間で「りょうくん意地悪」の噂が流れた。
こんな感じだったよ。
噂話の真相ってこんなもんなのかと思った出来事でした。
子供の話を鵜呑みにして、それを陰でネタにされるなんてヒドイね。
自分の子供の言葉に耳を傾けるのは大事だけど、
それを100%信じるのはどうなんだろう?といつも思う。
子供も自分に都合の悪いことは話さなかったりするし。
時には客観的に見ることも必要だと思ってる。
>>106 >学年中みんなのブラックリスト…
どんな行いをしたんですか?
122 :
106:03/10/11 16:06 ID:gRoSzDUN
>>121
例えばですね。
おむつの取れてない下の子を園ママに預けてパートにいく。
相手の子の兄弟が高熱でうんうん唸ってても、平気で夕方まで
家に居座る。
やたら「お茶会」に誰かれなしに皆を誘いまくる。
土日に「下の子が昼寝してるから、庭から見える部屋に寝てるから
(庭で)見てて。お迎えがあるの」と言われ、庭で暑い時にずーっと
ぼーっと子供と二人待ってたこともあったよ…
でもその被害をかなりの人数が受けたため、
もうその人は陰で総スカン。
ちょっとすごいでしょ?
園ママって何?
保育園扱いされてる便利使いの母親友達ってこと?
124 :
106:03/10/11 22:38 ID:gRoSzDUN
>>123
そうそう。
在園中で入園間もない頃、仲良くなれそう〜とか
トラブっちゃいけないから当たり障りなく仲良く…って思ってる
人のいいママを平気で無料保育園の便利使いしてたの。
よっぽど親しい間柄ならともかく、「園でとりあえず良くいっしょに話す」
くらいの人に、当然のように預けて仕事してたっていう…
人のいいママほど、「どうしたらいいの…断ったら気まずくなるし」って
すごく悩んでたらしい。(…と思い余って誰かに相談したら、
実はみんな似たようなことされて悩んでた。ということが発覚。)
同じ幼稚園のオカアサンって意味じゃないの?
どこででも通じる言葉?
こっちじゃ聞いたこと無いよ>園ママ
つーか、園ママ呼ばわりしてるってことは、106もあいつは便利に使えると蔑んでるのか?
なんかいやだなあ・・
は?125あたりは使わないらしいが、園ママの意味は、
同じ園に子供を通わせている母親、という意味で他意はないと思うが。
>そうそう。
>人のいいママを平気で無料保育園の便利使いしてたの。
↑
そうそうって同意してるところと、便利使いしてたってので124ま言う園ママの意味は便利使いさんだと読み取った
129 :
106:03/10/12 22:55 ID:8qK0ET5/
あ、そういう意味だったのか…>>123さん
書き方が悪かった…皆様ごめんなさい。
「園ママ」なんて言い方は、こちらの地方でも誰もしてません。
ましてや決して見下したりした意味で書いたわけじゃなかったんです。
>>127さんのおっしゃるのと同意で、
同じ園に通わせてるごく普通に親しいお母さん、って書くと書き込みが
長くなるかなと思って、それを省略して「園ママ」と書いたんです。
でも、省略するのも感じ悪かったと思います…反省。
読み返してもやっぱりあんまりいい言葉ではなかったですね…
ごめんなさい。失礼しました。
みなさんの幼稚園では、役員はどうやって決めてますか?
下の子もナシ、働いてもいないので来年から行く幼稚園で
絶対標的にされると思います。
3年間、逃げ続ける事は不可能でしょうか(ウツ
ちなみに子供の通う幼稚園は年少2クラス=計30人です。
>130
そもそもなんで逃げようと思うの?
自分がやりたくないからって他の人に押し付けていいと思ってる?
役員なんてすすんでやりたい人は稀だよ。
でもみんな我慢して頑張ってやるんだよ。
それってまわりまわって自分の子のためでもあるんだから。
どうしてもやりたくなければ幼稚園行かせなければ?
義務教育じゃないんだから無理しなくてもいいんだよ。
>>130 気持ちはとってもよく分かるが。
私も同じ立場だし。
やればやったでそれなりに楽しいよ。
小さい子おんぶしてずっと役員してた人を見ていた私は今年は役員になったよ。
130
その幼稚園に行くんだったら
誰かがやらなきゃいけないことから自分は絶対逃げたい
じゃ、堂々と絶対やりませんって言えば?
うらまれずに都合が良い事考えるなよバーカw
>>130 表向き「立候補」で決めてます。わしも挙手してなりました。
「下がいない・働いてない・上の子も送り出して園のことを少しは知っている
・介護もしてない」、これだけ当てはまっていたので、やりますよと。
ところで、「標的」「逃げ続ける」という単語選びからして、相当苦手意識が
あるのだと思います。結論だけいえば「白羽の矢を抜き捨てながらも逃げ続ける
ことは可能」です。
そこまで苦手意識のある人にお願いするくらい、他に人材がないということも
ないかもとも思います。
ただ。子供にどうして欲しくて幼稚園にいれるのでしょうか。
協調性を身につけさせたいとか、集団生活に慣れさせたいとか、そういう側面も
ありますよね?子供にそれらを学ばせたいと思いつつも、親は後ろ向きで
いいのかなぁとも思うですよ。
子供産んだことで、結構いろいろな「経験値」積んでいますよ。
あれ、わりとできるじゃん?自分と思うかもしれませんよ。
>>130
気持ちはよくわかるよ〜。
私も少人数園で、一人っ子。まちがいなく「標的」だと
思って、入園前にすごい鬱だったから。
3年間逃げ切ることも不可能ではないらしい。
ただ…それをやると、村八分覚悟ですな…。それもつらくない?
結局私は、「他にやる人がいれば立候補まではできないけど、
誰もいなければやります」のスタンスで臨み、
やっぱり役員になりました。他がみんな事情持ちの人だったので。
決まった時はすごい鬱だったよ…やっぱし。
初めてで、なにやらされるかも全然わからなかったし。
でも今半年すぎたけど、思うのは「開き直れた・いい経験になった」
ということです。
最初はあたふたで、心労もなくはなかったけど知り合いも増えた。
もっと大変な本部役員(というのがある)とも
かかわりがよくあって、役員のしくみが理解できた。
私より大変な人もいっぱいいるんだ…と素直に思えたよ。
何より、最初「一人っ子だから当たり前でしょ(プ」って感じの人もいたのに
「がんがってる私」を認めてくれるようになった。
あんまり交流ないお母さんも、みんなよくしてくれて話しかけてくれるよ。
今は充実感でそれなりに納得してます。
来年もやってもいいと思ってます。子供にもがんがってる自分を誇りにできるから。
逃げ切るか、受けるかは130さんが決めること。
あんまり構えすぎないで気楽にね。
いきなり「大変な大役」が新人に回ってくることはないから安心して。
まじめな文章で「がんがってる私」って寒いよ・・
137 :
名無しの心子知らず:03/10/13 08:29 ID:eBCRV96b
そうそう、役員さんって大変だけど、+もいっぱいあるよ〜
充実感も得られるし、先生とも他のママたちとも仲良くなれるきっかけがいっぱいある。
イヤだ〜、役員したくない〜、でもこんな私ってちょっと卑怯・・・?と思っているとすれば
罪悪感引っ張りながら園の行事とか参加しなきゃならなくなるかも・・・
特に、仕事もしてない、手のかかる乳幼児も介護する親もいないんだったら
一年間自分の仕事だと思ってやってみれば?
いきなりPTA会長?!だったらプレッシャーも大きいだろうけど、
自分の出来そうな役員をリサーチしておいて、立候補しちゃうとか。
138 :
137:03/10/13 08:40 ID:eBCRV96b
なにげに135さんと内容が重なってる??
>130
大変だろうけど出来ない理由がないなら引き受けたら?
私は下の子が入園したら引き受けるつもりだよ。
そりゃ鬱だけどねぇ…。
一度引き受けたら3年間やり続けなきゃならない雰囲気のところじゃないなら、
年少のうちにやっちゃったほうが楽かもよ。
140 :
名無しの心子知らず:03/10/13 09:22 ID:8ojywr3+
禿同。
私もイヤイヤなったクラス役員(年長)だけど、今は楽しいよ。
元々知り合い殆どいなかったから、園で気軽に声を掛け合える程度でも知り合い増えて嬉しいしね。
幼稚園にもよるけれど、クラス役員程度なら大して労力求められないから1年位ならやってみる価値アリかも。
因みにウチの子達の園は役員経験者はその後の在園期間は役員免除なので、皆年少で競って立候補。
逆に年少でやると3年間逃げられない園もあるから事前リサーチ念入りにね。
母は仲良しのババ友達?とお茶したり旅行したりと楽しげに遊んでますが、
彼女達とは幼稚園役員仲間だったそう。
私が幼稚園の頃だからもう30年近く経つのにね。
それまで130と同様、役員イヤンと思ってたけどそれ聞いてちょっと変わった。
得る物も大きいのかもなーと。
時代錯誤な話なのでsage
そういえば上の子の時に
ひとりっこで専業主婦で園から徒歩3分の所に住んでる人(Aさん)が
あからさまに嘘なのがわかる理由(言う度にころころ違っている)で
絶対に役員を引き受けてくれなかった。
おかげで2年連続でしなきゃいけないお母さんもいて
Aさんは他のお母さんから白い目でみられてなんとなく避けられるように。
もちろん降園後のお誘いも休日にどこかへ行こうという時も
誰もAさんには連絡しなかった。
次の年はさすがに役員をイヤイヤ引き受けざるを得なくなって
くじで負けて本部役員になってしまったAさんだったけど
既に子供はクラスから浮いた存在になってたし
前年の印象が悪過ぎて誰もお手伝いをしてくれなかった。
(あまりにもイヤイヤ仕事をしてるのが見えてたしねぇ。さぼってばかりだったし)
さらに小学校にあがっても「あの親子はかわってる」という印象が強くて
同じ園の人達はあまりおつきあいはしない。
極端な例かも知れないけどこういう事もあるというのは
頭にいれておいた方がいいね。
143 :
名無しの心子知らず:03/10/13 11:06 ID:dlk3vmRs
>>130 子供が入園前から役員の心配してるなんてアホですか?
役員やるのがそんなにいやなら「父母の会」廃止の園を探して下さい。
行事がなーんもなくって、園児の楽しみがあんまりないけど。
探せばあるよ〜父母の会廃止幼稚園。
私、自分が学校に行っていたときも、○○実行委員会とか大好きだったし
(美化委員なんかよりは)仕事でも企画運営に近いことをしていたので、
子どもの幼稚園の役員なんか、さぞ楽しいだろうと思うんだけど、
あまり好きじゃない人が多いんですね。
まだ子どもが幼稚園前なのでワカラナイのですが、幼稚園や学校の役員と言うのは、
質が違うんでしょうか・・?
>144
役員スレ読んでみれば?(幼稚園も小学校もあるぞ
146 :
名無しの心子知らず:03/10/13 14:24 ID:St+nJL7i
>>144 これがさぁ、幼稚園によってものすごく差があるんだよね。
本当に毎日毎日弁当持参で幼稚園に行かなきゃいけないところもあるし、
仕事量もそう多くは無くむしろ知り合いがたくさん増えて楽しいところもあるし、
事前のリサーチが必要だねぇ。
147 :
名無しの心子知らず:03/10/13 15:30 ID:fXUk7vfq
ウチの園は働いている人が全くいないので
役員決めの際に立候補者が無い場合は
・現在妊娠中or下の子アリ
・二年以内に役員経験アリ
以外の人全員で抽選して決定します
(欠席者の分は先生が引く)
転勤に備えて補欠まで決めます
これで代々上手くいっている様です
平等でなかなか良い方法だと思うのですが
148 :
名無しの心子知らず:03/10/13 19:59 ID:4AdcFt2a
>143
まあまあそんな噛みつかんでもw
やっぱり入園前から役員の心配はするよ。
じゃあ父母の会がない幼稚園を選んだら、っていうのも一理あるけど、
子供が通う幼稚園選ぶのに、そんな理由で決めるのもなんだか・・・
そんじゃ子供のために役員くらい頑張りなさい!ということになるんだけどね。
>>142 そういう人はそういう目にあって当然と思うんだけど、私の周囲ではそうでもない。
同じクラスに一人っ子で専業主婦の人たちがいるんだけど、
役員も引き受けない、行事の際のちょっとしたお手伝いも頑として断る。
きっぱりと「出来ません」
あるいは「(行事の際に)パパが来れるかどうかわからない」(???一人っ子なのに?)
なんて訳のわからない理由を述べて固辞する。
そのせいで、下の子のいる人や介護してる人なんかが仕方なく引き受けたんだけど、
別に村八分にもされないし、白い目でも見られてない(みたい)。
似たもの同士でがっちりグループを作っているからか。。
仲間がいると強いね。
面の皮厚っ。
>既に子供はクラスから浮いた存在になってたし
これはどうして?まさか母親の行いが悪いから子供までってことじゃないよね?
150 :
名無しの心子知らず:03/10/13 21:32 ID:g7KI0Wfq
で、
>>130はどこいった。
いたら返事してくれ〜
151 :
142:03/10/13 21:34 ID:8GGm3g08
>149
子供もやっぱりちょっと変わった子というか
うちの幼稚園ではめずらしく早期教育の塾かなんかに行ってたので
「○○ちゃんてこんなことも知らないの〜?」って感じの子だったから
子供同士でもあまり遊びたがらないところへもってきて
降園後のフォローもなかったので(誰も誘わないから)
どんどん浮いていったみたいです。
多少子供同士でいざこざがあっても親同士のつきあいがあれば
フォローできるんだけどね。
クラス替えのない幼稚園なので
気持ちを切り替える機会が大人も子供もなかったんだと思う。
>149のところの絶対に役員を引き受けないお母さん達も
小学校にあがればそんなふざけた事言っても通じないので
それなりの痛い目はみそうな気がするよ。
>入園前から役員の心配せんでも
え?うちの子の園、役員は入園前に決めたよ?
年明け早々。
だから今頃からウチュなんだよ〜
今度は下の子が入園だし。
153 :
名無しの心子知らず:03/10/13 21:51 ID:g7KI0Wfq
>>152 ウチュになるくらいなら一度引き受けてみ>役員
ちなみにうちの園ここら辺の地区で一番役員仕事が大変といわれてるけど、
まあ一生続く大変じゃないしと開き直ってやってみたら
意外に新鮮な発見とかあって楽しいわよ。
園児の楽しい行事は、役員の苦労の上に成り立つんだってわかったし。
>>153 立候補→くじ引きなので、当たったらもちろん引き受けます。でも、
それよりも、上の子の小学校の役員やりたいんだ・・・
>108です。
遅レスですが、>109ありがとう。
あのオババと顔合わせたくなくて、なるべく送り迎えの時間を
変えてるけど、子供の仲の良い子がオババと同じ時間に来るので
仲良しさんと一緒に遊びたがる子供の為に、避けてばかりも
いられないのがツライ。
あれからまたキツイ一発言われたけど、気にせず笑い飛ばしたら
きょとんとしてた。もうそんな簡単には、傷つかないっての。
あのオババには、この作戦で行こう。w
156 :
130:03/10/14 01:12 ID:G3XGnk3i
みなさん、役員の件レスありがとうございました。
書き方が足りなかったですね。実は私はあまり人に言いたくない
メンヘル系の持病(PD・パニック障害)を持ってまして、つい
逃げ腰な印象が悪い言葉を使ってしまいました。
すみませんでした。
なんというか、この病気のために二人目を諦めたくらいなのですが
見た目は普通で人に理解されがたい、なにより言っても分って
もらえない事が多い病気なので、病気をカミングアウトするべきか
どうかも悩んでいます。とにかく、発作が起きるとどうしょもないので・・・
でも子供が白い目で見られるようになるのなら、
死ぬ気で年少の頃でも頑張ってみようかと思います。
157 :
名無しの心子知らず:03/10/14 08:30 ID:jZYCrgzb
>>130 持病をカミングアウトしないほうがいいよ。
役員の件も詳細は話さず、「実家の母の体調があまりすぐれないので」
とか言っておきな。
嘘も方便だよ。
お大事にね。
カミングアウトしない方がいいの?
>>130さんがあまりに似てたのですごいびっくりしたよ。
実は私も不眠症が高じてパニック障害を起こす。
これまでに何回か過呼吸も起こして倒れてます。(園内ではまだなし)
きっかけは、人間関係のストレス→不眠症悪化か
肉体的ストレス→それを精神的負担に感じすぎて不眠症悪化。
それでも私は今役員です。(一人っ子・二人目諦めてる)
2つやったよ(ひとつはもう終わった・もひとつはまだある)。
確かに行事前とかは不眠がかなりきてて、
薬剤師さんが「…かなり来てますね…」って言われたくらいの量を
飲んでた。それでも効かなかったくらいマジで危なかった。
1年目なら、絶対大役はこないから大丈夫かもしれないよ。
ただし、私は来年以降大役がきそうなので、
カミングアウトして断る予定だった。
その病気+イライラのせいで、子供まで登園拒否で修羅場になったから。
…ただ、パニックも人によってはとてもひどくて外に出られない人もいるから
130さんの程度がわからないけど…。
カミングアウトすると、その後、正直そういう病気を知らない
お母さん達はどう思われますか?
やっぱり引く?子供家に呼びたくなくなる?(呼ばれたくなくなる?)
それが聞きたいです…
>>156=130
いっつも思うんだけどさ、どうしてそういう情報
後出しにするの?
2ちゃんでも言いにくい情報っていうのもわかる気するけど
2ちゃんだからこそ、スパっと言えば煽りも少なくなるのに…
160 :
名無しの心子知らず:03/10/14 10:21 ID:0ojE1tup
>158
病気を理解してくれる人もいれば、偏見を持って見る人もいるわけで・・・
実家の母の体調があまりすぐれないので・・は
うちの園は役員免除にならない。
>158
理解されなくても出来ないものはしょうがない罠。
他人に理解されることと、自分の体調、家族への影響、
どちらをとるかでしょう。
163 :
名無しの心子知らず:03/10/14 10:41 ID:LZ84VuJ8
私もちょっと鬱気味だったけど、3年間何かしらの役員を続けて今はホントに
良かったな、と思ってる。役員って決してラクじゃない!でも同じ苦労を共有できる
人が出来るわけだから親しみも倍になって、私は同じ役員のお母さん達にカミングアウト
できるまでの仲になれたよ!偏見は持たれなかったっとおもうな〜。ってゆうより、
鬱だからって「後ろ向き」で居る人より「克服したい!チャレンジしたい!」ってゆう
私の思いに共感してバックアップしてくれる人達に恵まれました。
子供が大きくなったら「何かを共有できる友人」ってホント出来ないよ。
今うちの子は小5になったけど未だに当時の役員さんだけはお付き合いあるし、自分の
弱さを既に見せてるから相手も「旦那がど〜だ」とか人には言えないようなプライベート
な事まで話してくれたり話したり・・・「無駄な苦労なんて1つも無い!」とゆうのが私の
ポリシーです。
164 :
名無しの心子知らず:03/10/14 15:52 ID:eJmTdWdn
>>163 >子供が大きくなったら「何かを共有できる友人」ってホント出来ないよ。
↑
そう? 世界が狭い人ね。
幼稚園の中で何かを共有出来る人を見つけなくてもいいじゃない?
あなたの決め付けているただのマイルールでしょ。
166 :
名無しの心子知らず:03/10/14 16:37 ID:gsIimkdb
>165
なんで>163に噛みつく?
頑張って役員引き受けたら「何かを共有できる友人」が出来た、という話が
なぜ「世界が狭い」とか「マイルール」になるのかわからん。
167 :
名無しの心子知らず:03/10/14 16:47 ID:OsS3lp+/
何かを共有できる友人を見つける為に役員を引き受けるってのも迷惑かも・・・・
役員って言っても子供の為にきっちり仕事をして欲しいし
自分の友人探しでしてもらうと、たま〜にトラブルがあると救い様がなくなるのも
そういうスタンスで引き受けた人が多いもの。
大好き!なんて人は稀なんであって、子供の為に一年間仕事する!で徹底して欲しいもの。
自分のうつ病の相談なんかは、自分の友人にした方が良いよ。
>無駄な苦労なんて1つも無い!
それは当たり前。あんまり張り切らない方が良いよ。
だから引き受けられないとか、引き受けたくないって人に対して
力説する必要もなし。
168 :
163:03/10/14 16:48 ID:LZ84VuJ8
私が言いたいのは、大変な仕事とかそれを成し遂げた喜びとかを共有した
相手って、幼稚園ママの期間にはやっぱり「役員を一緒にする」って事が
一番身近なチャンスだと思うって事。でもそれに固執するつもりは全然無くて
例えばパート仲間とかサークルを共に立ち上げた友人とかでもいいの。キザかも
知れないけど、「一緒に何かを頑張ってる友達」はすごい財産になるよ!宝物になるよ!
って事なのです。
>165
確かに決めつけはよくないけど
それだけで世界が狭いと言い切るのもどうかと。
>163はたまたま子供の幼稚園時代にいい人に出会えたんだと思う。
そういう友人がみつかるのは人によっては独身時代だったり
年をとってからだったり様々だと思うよ。
ただ子供を介してのつきあいは進学する学校や何かで
軋轢が生じて疎遠になりやすいみたいだよね。
そういうのを超えてつきあえる人と出会えたら素晴らしいけど。
つうか、163は全然普通じゃん。鬱気味とか言ってるけどそんな前向きな鬱の人
見たことないよ(ワラ
>>167 役員を引き受けてよかった=いろんなことを共有できる友人と出会えた。
と言ってるだけなのになんで叩くの?ただの経験談なのに。
まだやったこともなく、デメリットしか見えない「役員」に不安を持っている人に対して
似た立場の自分は役員をがんばってやった結果得るものがあった、と経験を語ってるだけで
「友達見つけるために役員やれば」って言ってるんじゃないじゃない。
「無駄な苦労なんてひとつもない!」も、「私のポリシー」って言ってるのに
「そんなの当たり前」って何様って感じ。
163が病気のことを話せるくらい仲良くなった、のもいけないことでしょうか?
相手に誤解を与えないため話したほうがいい場合もあるだろうし。それも163の判断で「した」ことであって
やれ、と言ってるわけじゃないよね。
言葉尻から揚げ足ばかり取っていちいち人を見下したえらそうな文章は不愉快です。
本当にビックリかも。
163を読んで「そーか、そういう人もいるんだ」としか
思わなかったのに、「友達を作る為に役員をやるのは迷惑」だとか
「世間が狭い」だとか、まぁー物事を悪く取る女が多いですこと。
「役員をやって良かった」って世間でも言ったりしない方が
いいんだね。あーこわ
173 :
名無しの心子知らず:03/10/14 19:28 ID:9El1PenO
ここで
>>163に文句たれてるような人が、
自分は役員引き受けないくせに 役員に文句たれてるんだろうな。
あー嫌だ。
くだらないことで盛り上がってるね
だから育児板は
( ´,_ゝ`)プッ
役員がんばる>いい友達みつかる、という事も多いけど、
役員がんばる>人間関係でボロボロ、というパターンも珍しくないわけで。
客観的に見て仲良し同士でがんばる〜、という役員さんのとき
かえってトラブル多い気もする。
役員さんって卒園児がいるベテランママや、目立つ勝気なタイプ
(これが問題)がなること多いし。
メンヘル気味なタイプの人は積極的になる必要ないよ。
>>175 その見解が一般的な訳であると思うが。
確かにメルヘン気味の人が163を読んで真似したら
病院行きになる可能性は高いと思うから警告して正解
177 :
名無しの心子知らず:03/10/14 20:16 ID:fi23uFm3
そもそも
>>130が最初の書き込みの時
メンヘルだからを書き忘れたからこんな展開になったんでしょ。
メンヘルが全ての免罪符になると思ってる人が多いのに驚いた。
役員が免除になる理由って、結局はこれから出産の人か
下の子を預かってくれる見込みのない人の2つだよね。
180 :
名無しの心子知らず:03/10/14 21:07 ID:y9PFl2ce
あのー、いきなり話が違ってすみません。
息子(年少)は内気で、幼稚園では決まって遊ぶようなお友達はまだいないよう
です。
でも何故か私には幸いなことに幼稚園関係で知り合ったお友達が沢山できました。
そのお友達の中には、子供も一緒に遊ばせたりもしているようなのですが、ウチの
子は行きたがらないし、一緒に遊ばないしで・・・最近では私にだけ、お茶やランチ
のお誘いがきます。
息子は苦にしていない様子で「帰ったらお家で(1人or妹と)遊んでいたい」と言います。
このまま私は私だけ、他のお母さん方とお付き合いしていてもいいのでしょうか?
上手に文章にできなくてすみません。
なんだか、息子に申し訳ないような、幼稚園関係のお友達なのに私だけのお付き合いで
いいのか?などと考えてしまいます。考えすぎかとも思うのですが・・・。
>180
子供が幼稚園にいってる間に母親だけ集まるってこと?
別にいいんじゃないの。
遊びたくないのによそのこと遊ばされるのも子供にとっちゃ迷惑では?
>180
いまは息子さんはひとり遊びを極めている(?)時期でしょう。
そのうちお友達と遊びたくなると思います。
その時にいい関係のお母さんが入るとスムーズに中にはいりやすいし
なにより園で何かトラブルがあった時
(悪気はなくても偶然ぶつかって怪我をさせてしまったとか怪我をさせられたとか)
親の関係がいいとこじれずに解決する事が多いです。
逆に一切つきあいのないお母さんだと些細な事でも
大きなもめ事に発展することもあるみたいです。
だからいまの180さんの状態はすごくいいと思いますよ。
183 :
163:03/10/14 21:33 ID:LZ84VuJ8
なんか私自身の経験を書いたらいつの間にかこんな事になっててビックリです。
170さんの「163は全然普通じゃん。鬱気味とか言ってるけどそんな前向きな鬱の人
見たことないよ(ワラ」にはとても傷つきました。私がどんな症状で病院にかかっていたか、
をここで話すのはスレ違いだと思うのであえて書きませんが、人間と言うのはそんなに単純な
生き物ではないんですよ。「前向きな鬱」にはどれだけの葛藤があるか・・・
それに「共有できる友人を作る為に役員になった」ではなくて「役員をやってみたらそうゆう
友人が見つかった」と言うことですよ。171さんのおっしゃる通り「私のようにやってみれば?」
なんて気持ちはサラサラ無いのです。みんな置かれている環境、人間関係はそれぞれに違う訳ですから
「これが正しい」なんて答えはありません。でも130さんがもし「一歩踏み出してみようかな」と思った時に
何かの参考になってくれたらな、とは思いました。130さんはきっととても心優しく、気遣いが出来て責任感の強い方
なんだろうな。と文面から伝わって来ました。でもだからって責任感から無理してはいけませんよ。自分のキャパシティ
に合ったやり方でマイペースで乗り切っていってくださいね!
>>180 私は子供の仲が良い友達と、自分の仲の良い友達は別です。
年少の頃にこじんまりと仲良く話せる友達が出来、
クラス替えがあってから、子供がクラスで仲良しになる子の
お母さんとは普通に話しますけど、気があう自分の友達とまでは
いかないので、割り切ってますよ。
185 :
名無しの心子知らず:03/10/14 21:38 ID:9LSonug0
>180
私の周りにいる年少さんのママはそんな感じで、子供抜きのお付き合いを
しているようです。
なかなか子供同士で遊べない子もまだ多いみたい。
うちは年中で今年入園なのですが、子供にはたーくさんお友達が出来たものの
母にはなかなかできずで、180さんをうらやましく思ったりもします。
>180
余計なお世話だったらごめんなさい。
誘われてママだけ(自分の息子さんヌキで)で会うのは自由だけど、
まさか「息子一人で(妹と?)お留守番」って訳ではないですよね?
見てくれる方がいらっしゃるなら別として、3、4歳の息子さんと
もっと年令の低い娘さん(妹さん)だけを残して・・・ってのはマズイでしょ。
文面から
>>息子は苦にしていない様子で「帰ったらお家で(1人or妹と)遊んでいたい」と言います。
ってのに、ちょっと引っかかっただけです。
187 :
名無しの心子知らず:03/10/14 22:08 ID:44XzDMZp
>>186 私も同じ事思った。
それか同居のご両親がいるのかな?とか。
188 :
名無しの心子知らず:03/10/14 22:09 ID:y9PFl2ce
180です。どうもありがとうございました。
このままお母さん方とのおつきあいを続けていこうと思います。
私は良いお友達ができてとても嬉しいのです。
でも息子は友達がいないのに私だけいいのか?とつい考えてしまうのです。
お母さん方とのお付き合いは子供が幼稚園に行っている時に下の子供を連れて
お茶やランチをしています。子供だけ置いては行っていません。
文章が下手でごめんなさい。
他の方は帰宅後も子供達を遊ばせているのですが、そちらの方は声がかからな
くなってしまって、悩んでしまったのです。
そのうち息子にも仲良しさんができると良いのですが・・・。
どうもありがとうございました。
189 :
名無しの心子知らず:03/10/14 22:26 ID:t1BMhtBT
>180=188さん
こちらこそ、ごめんなさいね。(揚げ足取りみたいになって)
自分ばかり楽しい思いをしてるのかな?と、息子さんに対して申し訳なく
思っちゃう優しいママなんだもの、幼い子だけでお留守番なんてする訳ないよね。
息子さんにも仲良しさんが早く出来るとイイネ!
191 :
158:03/10/15 07:15 ID:soqdcVZ+
>>163さん
不眠症・パニック持ちの158です。
なんか遅くなってレス入れてすみません…
「前向きな欝の人なんか…」という人、(間違ってたらごめん!)それは
「園にいる時は薬で抑えてる」のか、「そういう人ほどあえて人前で
明るい自分でいる」のかどちらかと思いますよ。
よく鬱で3年間もがんばれましたね!すごい!
欝は、とても深刻な症状になることもある病だから…
よっぽどがんばらないと、とても3年も役員なんてやれませんよ。
私のは、「死ぬことはないから」と、発作が起きたら呪文のように
くりかえしくりかえし思いながら耐えます。実際絶対死ぬことはないからね。
ただ死ぬかと思うほど呼吸ができなくなるだけ。
私は役員のメリット・デメリットが色々ありました。(まだ半年ですが)
来年やめたいと思っているのは、薬の量が半端じゃなくなってきたから。
依存性があるので、薬を簡単に切れないんです。どんどん増える一方。
最近は薬で抑えながら園に行ってるためか、頭がボけ気味で、
かなりヘマばかりやらかして、真剣に脳ドック入ろうかと思ってるくらいです…。
園の2年間とはいえ、この2年のために大量の薬で頭やられるくらいなら
カミングアウトしてでもやめて、自身の病気を治したいんです。
>>158に対してもレス下さった方、どうもありがとうございました!
「正直、理由にならないよね」という感じですね。
来年をどうするか、今から慎重に考えるいい機会になりました。
感謝です。
>>163さん、ご自分の病と役員のこととても私は参考になりました!
>>191 役員を2つもやったのだから、来年はゆっくり持病を治して
静養なさってください。
> 「正直、理由にならないよね」という感じですね。
> 来年をどうするか、今から慎重に考えるいい機会になりました。
> 感謝です。
薬を投与しすぎて身体に支障が出て来たので今年はお休みさせて
頂きたい、と正直に言えばいいと思います。
それでも人数が足りなくて新生児持ちや妊婦を狩り出す幼稚園
だったら諦めるしかないと思います。
>192
うちの幼稚園だったら病気は理由にならないな…
私も難病でいつ長期入院するかわかんないとカミングアウトしてたけど
普通に役員しました。
幸い入院することもなく、仕事も楽しかったから問題もなかったけどね。
妊婦や新生児がいる人も一応免除にはなるけど
「できる時にはやってね」というスタンス。
っていうか意地でもやらない人がいるからそういう人が迷惑被っちゃうのよね。
>>191 板違いだからもう来ないで、レスなんて要らないよ
いつまで自分を主張したのですか?
ほかの板行けば?
↑167なので気にしないように。
幼稚園の役員選びって怖そう・・・163さん、そんなになるまで
なぜ頑張るの?そこまでさせてしまう周囲も怖い。
ごめんなさい、板違いですから
レス下さった方にお礼だけ言ってこれで本当に終わりにします。
>>192 >>193
本当にありがとう…。
正直に言って、それでも「ダメです」って言われたら
その時はがんばってみます。
>>193さんも試練を乗り越えたんですね。
見習ってなんとかやることになったらなったで、がんばってみます!
皆さんすみませんでした。これでもう本当に別板に逝ってきます。
198 :
名無しの心子知らず:03/10/15 14:54 ID:tvay11S2
役員選びを怖くさせてるのは、
出来るくせに面倒くさいからって絶対引き受けない暇専業主婦が
多いからじゃない?
自分さえよければそれでいいって感じの人多いじゃん。
このスレにもさ。
199 :
名無しの心子知らず:03/10/15 15:28 ID:xGPngkku
「仕事が忙しいので」
って役員断る人いるけど、
本当に仕事が忙しい人なら保育園にいれてるよね・・・。
200 :
名無しの心子知らず:03/10/15 15:31 ID:PkSgzqML
暇を謳歌したくて専業主婦してる人もいるじゃん。
仕事が好きで収入を多くして自由に使いたいっていう兼業さんの為に
暇主婦が役員を押し付けられるのもね。妊娠、出産や病気の人の分は
やってあげなきゃって思うけど自分で兼業を選んだ人の為ってのは嫌かな。
>198,199
それぞれに同意。
同じ幼稚園にいる以上、みんな立場は同じだと思う。
役員さんが頑張るから子供達が楽しめる行事ができるんだし。
結局は誰のためでもなく自分の子供のためなんだけどね。
202 :
名無しの心子知らず:03/10/15 17:11 ID:uggH9W4c
>そこまでさせてしまう周囲も怖い。
>>196みたいな人が多いからじゃないの?
203 :
名無しの心子知らず:03/10/15 17:33 ID:ZEqx1QOX
>200
禿げ上がるくらいにドウイ
代わりは幾らでもいるような仕事に人生の時間を使うより
子供と過ごしたくて専業、という人も多いはず。
子供が「私の子供」でいてくれる時期に責任を持ちたいから
仕事をしないで家にいるんですよ。
兼業の人のお手伝いをする為ではありません。
アテにされても困るのよね。
まあそのくらい図々しくないと、渡っていけない世の中かもしれませんね。
204 :
役員がどうした!:03/10/15 17:40 ID:mbiDqbY/
頭悪そうな書き込み↓改行も出来ないの?読みづらい。
03/10/14 10:41 ID:LZ84VuJ8
私もちょっと鬱気味だったけど、3年間何かしらの役員を続けて今はホントに
良かったな、と思ってる。役員って決してラクじゃない!でも同じ苦労を共有できる
人が出来るわけだから親しみも倍になって、私は同じ役員のお母さん達にカミングアウト
できるまでの仲になれたよ!偏見は持たれなかったっとおもうな〜。ってゆうより、
鬱だからって「後ろ向き」で居る人より「克服したい!チャレンジしたい!」ってゆう
私の思いに共感してバックアップしてくれる人達に恵まれました。
子供が大きくなったら「何かを共有できる友人」ってホント出来ないよ。
今うちの子は小5になったけど未だに当時の役員さんだけはお付き合いあるし、自分の
弱さを既に見せてるから相手も「旦那がど〜だ」とか人には言えないようなプライベート
な事まで話してくれたり話したり・・・「無駄な苦労なんて1つも無い!」とゆうのが私の
ポリシーです。
−−−−−−−−−−−−−−−だからさ、、、−−−−−−−−−−−−−−
自分は偉いってこと言いたいのでしょうよ。
張り切っちゃって何? 目から血がでてるのでは?
皆、価値観が違うんだから。
↑そういうつるし上げみたいなことしなくてもいいじゃんよ。
206 :
名無しの心子知らず:03/10/15 18:23 ID:BRj1LVoE
>>204みたいな人に育てられた子供が将来自分よければそれでヨシ!
ってな感じで犯罪しまくるんだろうな〜
きもーい!!
>>204 まあまあおちけつw
役員もメンバーによって全然違うよ。
こればっかりはその年の運なんだろうけど。
2度やったけど(当時は上の子が一人っ子だったので)1度目は役員の仕事中心。雑談はそのおまけ
ってメンバーだった。
2度目は雑談中心、役員の仕事はおまけってメンバー。
後者は無駄な集会が多く、実際話し合ったのにも関わらず
頭に入ってない理解してないメモもとってない、でも私目立ちたい!みたいな
母が2、3人いて最終的に行事自体もめちゃめちゃ…。
これなら役員なんてないほうがいいと思ったけど、
前者はやり遂げたって感じもてた。
役員嫌だなぁでも断る口実がないって人は、父母の会がない
園選ぶか、あきらめて一年だけやってみれば?
それも年少サンとかでやった方がいいかも。
年長はどこの園でも忙しそうだから。
一度やれば「去年やったから〜」って言えるよ。
来年から下の子がまた幼稚園だけど、うちも断る理由がないので
年少で立候補するつもりです。
208 :
名無しの心子知らず:03/10/15 20:24 ID:kA/ucqLC
役員断るのにまず大騒ぎ(口実うざい)、
役員のやりかたにもいちいち大騒ぎ
(自分がやらないんならおとなしく従えば?
しかも的外れな批判ばっかり)、
来年は逃げられそうになくっていまから大騒ぎしてるヤシらが
園にいますが、痛杉です。
すこし静かに一人で悩んでください。
年少でやっとけば、あとの2年堂々と断れるなら
私も立候補しようかな。子供ひとり分の役割を果たすという意味で。
>>209 断ってもやらされる可能性はあるけど…でも去年やったから今年は遠慮させてください
くらい言ってもいいよね。
211 :
名無しの心子知らず:03/10/15 22:49 ID:qsHKVDfq
>>204 −−−−−−−−−−−−−−−だからさ、、、−−−−−−−−−−−−−−
わざわざ線を駆使して書くあたり、「粘着」のヨカーン。
>204
何故そんなに>163を叩くかな。
ちょっと思うところはなきにしもあらずだけど
そこまでひどい内容ではないと思うよ。
でも“目から血がでてるのでは?”という表現にはワラタ。
今度使わせてもらうわ〜。
>208
そういう香具師はどこの園にもひとりやふたりは必ずいそうね。
現にうちの園にもいるわ。
213 :
名無しの心子知らず:03/10/15 23:29 ID:ApNtyzlM
>>204に質問!そんなに役員イヤなの?
なんか嫌な思いでもしたのかな?
園によっても役員の仕事内容にばらつきがあるもんね。
役員を目の敵にするその理由がちょっと知りたい。
>>204はかまってちゃんでは?
レスの前後読めば、
>>163を叩けばレス付くのわかるもんね。
>頭悪そうな書き込み
決してあなたの書き込みが賢そうでないところがry
と釣られてみるテスト
かまってチャンが出て来た事にしろ
「役員をやってこんなに素晴らしい事があったのよ」
なんて絶対世間に口外しちゃイケナイって良くわかったよW
「もー役員大変だわーあー忙しい、子供の為じゃなかったら
こんな事できないわよ!誰か変わって欲しいくらいよ」
って言ってなきゃイケナイのね。
216 :
名無しの心子知らず:03/10/16 10:09 ID:2HqP/gzm
まあ結局はさあ、喜んで自ら進んで役員を引き受ける人を除いては、究極の選択しかない!って事じゃないの?(事情があって出来ない人は除いてね)
「役員断ったんだったら、冷たい視線を浴びせられようと、又色んな取り決めに不満があろうと、一年間お小言を言わずにむしろ役員さん達に感謝の気持ちを持って接する」
のか、「一年間子供の為と割り切って自分の時間を多少奪われても何事も経験」とやってみる」のか、これを選択するのは本人だし、それこそ「価値観」な訳だから。
でも自分1人で考えてるとどっちを選ぶべきか結論が出ない事ってあるし、こうゆうスレに来て色んな人の考え方を聞くと頭が柔軟になる。参考になるから、204みたいに「経験談」に対して
いちいち感情的に噛み付く人は、こうゆう所には来ないほうがいいと思う。
>216
「子供のために自分の快適な環境を捨てるか」(役員をする)
「自分のために子供の快適な環境を捨てるか」(役員を絶対にしない)
つまりは「子供と自分、どちらをいちばん大事にするか」だよね。
>>215 ま、なんに関してもそうかもね。
独身の人には「独身貴族、うらやましい。結婚っていろいろたいへんよぉ」
子どものいない人には「自分の時間がほしい」なーんてね。
あと、「障害を持つ子を育てることはすばらしい」とか。
なんか話がループしてるけど
病院に通っていて薬を服用しているような人が
その病気を理由に「役員は勘弁して欲しい」っていうなら
誰か他の人を…ってなるのが普通じゃないの?
がんばればなんとかできるってものじゃないでしょ、病気って。
それと同じように、仕事を理由に役員はできないっていうのも分かるけどなあ
仕事は他人の都合にあわせて動かなきゃならないんだし
みんなそれぞれ「できる範囲」は違うんだから、
自分の経験や価値観を他人に押し付けるのはよくないよ
「やりたくない」じゃなくて「できない」んでしょ
そういう私自身は来年役員やるんだろうな、今年なにもしてないから
文化や広報はやってみたいけど、会長を、、、って言われたら困るかも
やってもいいけど、周りに迷惑かけそうでさ(気が利かなくて…)
>219
うん。本当から言ったらそうなんだけどさ
「やりたくない!」って理由でやらないDQNがいるから
病気だろうと仕事していようと妊婦だろうと0歳児抱えていようと
マトモな良識的なおかあさん程やらざるを得なくなってしまうのよ。
(もめるくらいなら私が泥をかぶります〜みたいな)
>みんなそれぞれ「できる範囲」は違うんだから、
それでそれを言っちゃうと「私はいっさいできる範囲がナイ」っていう人も
でてきちゃうワケ。
だからどんな事情があろうとみんな平等に役員をする、というのが
いちばん公平なんだよね。
それとDQNがいないとしても
病気だから、仕事してるから、妊婦だから、0歳児がいるから、
が免除になっちゃうとやる人が限られてしまうっていうのもあるよね。
それぞれ何かしら事情を抱えてる人の方が多いしね。
222 :
名無しの心子知らず:03/10/16 14:10 ID:aMmRgPS9
私は仕事を理由に役員は「できない」のは理解できないよ。
仕事はいろんな人が関わってるから役員で休めないのは充分に分かってるつもりだよ。
でも、じゃあ誰がやるの?時間のある主婦だけがすれば良いのはおかしくないか?
仕事で報酬もらってる人はその分生活が楽になる、趣味のお金が使えるんじゃないの?
幼稚園の行事全てを欠席させるつもりでいるなら役員選考に入らなくても構わない。
でも無理じゃん。「できる範囲」は人それぞれだけど何で他所様の子供のために
準備に追われなきゃ駄目なのさ。私は役員やりたくないけど幼稚園に入れた以上は
協力する。だけど仕事、仕事と逃げ回る人の他所様の子の為にって思う。
「仕事があります」→「仕事をすれば役員にならずに済む」
「病気がちで」→「身体が弱い事にしておけば役員にならずに済む」
「下の子がいる」→「下の子がいる人皆が役員をやらずに済む」
いくらでも逃げ場を作れば作れてしまうからね。
うちの園は決まらない年はくじ引き。
妊婦、1歳以下の下の子がいる家は免除だけど
1歳過ぎていれば免除にならんよ。でもそういう人がくじで当たって
しまって、役員になってしまった場合、ものすごーーく
立場が悪いのは、どう見えても元気で明るく活発で一人っ子で専業
の人だよ。だからここ数年は一人っ子専業の人は年中の時に立候補
してやっているよ。それと、お兄ちゃんお姉ちゃんが卒園して、
下の子(末っ子)の時に立候補する人が多い。
225 :
名無しの心子知らず:03/10/16 14:23 ID:BeI2CF1W
昨年の役員決めの席での事、
「仕事が忙しいので、役員なんてできません」
「<忙しい人でもできる父母の会>を模索してみたらどうでしょう。
お仕事してる人が、忙しくても参加できる父母の会にしてくれたら、
今後のためにもなると思うんですけど」
いやぁ、弁の立つヤツっているもんだ。w
>224
そうだったね、スマソ!
227 :
名無しの心子知らず:03/10/16 14:37 ID:0YAY+Uf3
そんなに深く考える事かね?(幼稚園の役員)
出来る人がするで良いんだよ。
毎年何か新しい事をしてる園はそうないんだから・・・・
昨年のケース通りにしてれば良いワケだからなぁ。
クラスに必ず何人かいるんではないけ?
『時間にゆとりがありますから手伝ってもいいですよ』ってお母さん。
かえってイヤイヤすると周りが大変だからね。
入園したら先ず周りの雰囲気を見ながら行動してみる。
気の合いそうな人が誘ってくれて、自分も時間が取れる環境なら
一度経験しておくのも損はないと思うよ。
小学校へ行ったら必ず関わらないといけないから。
力を抜いてノンビリ行きなされ。
228 :
名無しの心子知らず:03/10/16 17:08 ID:PdgABDDS
>どう見えても元気で明るく活発で一人っ子で専業
+若い親だと完全にロックオン。
「どなたかやってくれませんか〜?」ってどなたかと言いつつ
こっちの方向いてたりするからねw
○○さんやってくださいって言ってくれればハイって言いやすいけど、
こちらからやりますって言うと「張り切り屋」さんレッテル貼られたりして…。
役員の決め方でもすんなり決まるかどうか違う。
一度やりたい人を立候補させといて、その人達はダメだから決めなおしなんて
なるとこは最悪。
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm 社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。
<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。
別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
231 :
名無しの心子知らず:03/10/16 19:18 ID:LOu9C6uk
役員ってそんなにもめて決めることでしょうか?
こちらの幼稚園では兄弟姉妹が通うことが多いことから、
まず、前年度の終わり(1月末)くらいから、先生による声掛けや保護者からの
自推、推薦を募ります。それで新年度にはもう役員さんが決まっているという
状態です。年少さんの場合は勿論、兄弟、姉妹がいるところからの声掛けに
なるのですが・・。
どういうわけか私の園では役員決めで「やる・やらない」でもめたことはほとんど
無いようです。なんと、6年連続で役員した方もいらしゃって、それはそれは
本当にご苦労様と言いたいです。
私の子も今、年少。上に4年生の卒園児がいます。入園の際、役員のお誘いは
ありましたが幸いにも自推の方がいて難を逃れたのですが・・・。
驚いたのはあまり感謝もされない、自分の子が優遇されるわけではないのに、
役員さんをやってくれる方がいるということです。
ここの板を初めて覗いたのですが、賛否両論なんですね。
役員さんから役員の愚痴も聞いたことはないし、来年は役員もいいかな?
二人も園でお世話になってることで少しでも協力出来たらいいと。
なんて・・考えが甘いでしょうか?
232 :
名無しの心子知らず:03/10/16 19:38 ID:pDhQZ29R
私も来年やろうかな?と、友達と一緒に話しているんだけど・・・。
ちょっと怖くなってしまった。そんなにドロドロしちゃうの?
・・・きっと園や人にもよるよね・・・。
233 :
名無しの心子知らず:03/10/16 20:05 ID:03EY0MFt
関係ないかもしれなくて申し訳ないのですが
幼稚園の補助金が出るのってそろそろですよね?
幼稚園から通知みたいのってきましたか?
いろいろ提出する紙などあった気がするのですが
もらってないんですよね。
もう期限ってすぎちゃったんでしょうか?
気になってしまって
どなたかよかったら教えてください〜
234 :
名無しの心子知らず:03/10/16 20:32 ID:mGCtz1SE
市町村によって違うと思うけど
私のとこは6月頃園から書類を貰いました。
書類を貰った10日後くらいが提出期限でしたよ。
指定の期日迄に提出した場合12月に振り込まれます。
遅れた場合は春頃って書いてたような・・・
住んでいる所が多分違うから参考にならないね。ゴメン。
235 :
名無しの心子知らず:03/10/16 20:33 ID:iygdwD4Q
>233
うちでは収入に関係なくでる補助金は新年度早々に
収入によってはもらえない補助金は7月頃に申し込みがありました。
補助金については自治体によって違うみたいなので
園なり自治体なりに直接問い合わせた方が確実ですよ。
236 :
名無しの心子知らず:03/10/16 21:01 ID:kfS6XHvo
>233
何でここで訊くんだろう・・・しっかりしてよ、ママ!
233です。レスありがとうございます。
明日、幼稚園に聞いてみようと思います。
さっき急に思い出していてもたってもいられなくて
思わず書きこんでしまいました。
暖かいレスありがとうございました。
238 :
名無しの心子知らず:03/10/16 23:31 ID:R0Pn6BBs
スレ違いだったらスミマセン
来月、年中で入園するコトになりました。(20日に一応面接します)
かな〜り出遅れなので、ママ達の輪に入っていけるか不安いっぱいです。
0才児がいるのでバス通園にするつもりなのですが、まずはご挨拶も兼ねて
送り迎えした方がよいのかな〜?などと思っています。
とにかく、自分は一体どの様にふるまえばよいのかがわかりません。
どちらかというと受け身ではありますが、これからはそういう訳にもイカン
と自分に言い聞かせて、子供に楽しく通園してもらえるように努力しないと
なぁ・・・気負い過ぎですかねぇ?
>>238 挨拶ね〜。入園してからでもいいと思うよ。
あまり張り切り過ぎないでね〜。バス停ママは何人かなぁ。
私のところは7人いますよ!
楽しみですね、幼稚園生活。
240 :
名無しの心子知らず:03/10/16 23:35 ID:2HqP/gzm
>>238 子供どおしが仲良しになっちゃえば自然とママ達と会話出来るようになるさ!
238タンだけじゃないって。最初はみんな同じ。
子供を通じて「仲良くなったママ友がDQNだった」時に初めて悩むのだ・・・
>>238 >かな〜り出遅れなので、ママ達の輪に入っていけるか不安いっぱいです。
普通は、「かなーり出遅れなので、子どもが友達の輪に入っていけるか心配です」
なのでは?
子どもに楽しく通園してもらうにはママが楽しそうなほうがいいけど、
それはママがママたちの輪に入るってことではないでしょう。
幼稚園は子どもが主役で親は別に輪に入る必要もないと思うんだけど・・・。
そんなに身構えずに、笑顔で明るく挨拶していれば、
そのうち誰かが話しかけてくれたりするから大丈夫だよ。
242 :
名無しの心子知らず:03/10/16 23:53 ID:Z7UD0t2a
>238
幼稚園に、文化活動やスポーツの母親サークルがあれば参加してみたら。
私も年度途中の入園+バス通園だったので、
友達作りのために参加しました。
赤ちゃん連れでマターリと活動してます。
243 :
名無しの心子知らず:03/10/17 01:19 ID:CpWoE1lk
皆さん、早速のレスありがとうございます!
>239
団地なのですが、ウチの子が行く園のバスは見たことないです(泣
なんか、説明会で聞いた話ではウチとは逆方向の地区から通ってる
子が多いようです。
>240
>「仲良くなったママ友がDQNだった」
ホント、これがコワイです!!
>241
>普通は、「かなーり出遅れなので、子どもが友達の輪に入っていけるか
心配です」なのでは?
そうなのですが、とりあえず子供は積極的で説明会の時もかなり楽しそう
で「帰りたくな〜い!!」と大泣きされてしまいました。
それを見た先生が入園を勧めてくれたんです。なので、とりあえず子供は
大丈夫そうです^^
それに引換え、私は父母の会とかに捕われ過ぎてるんですよね・・・
>238
パンフ見る限りでは、無さそうです。ただ、この園は一応大学付属で、隣
町に本園とココを含めて二つの分園があって、たまに「勉強会」と称して
なにやらあるみたいです。楽しいかどうかは??
子供さんが楽しかったなら一番だよね!良かった良かった。
それに、ママの不安もすご〜く分かる!!
最初からの入園でも、近所に多少知り合いがいても
それでも不安がいっぱいだったもの…。私は。
赤ちゃんがいるとのこと。
あんまりムリして、入れてくれそうな「仲間」にペースを合わせることは
ないですよ。疲れて必ずやめたくなっちゃう。
赤ちゃんがいて、毎日明るい顔で登園して、挨拶だけしっかりしていれば
あなたが黙ってても、向こうから「赤ちゃん何ヶ月〜?」って
話が始まります!
ただし、それを「入園すぐに」期待しても無理かも(みんな余裕なし)しれないから、
数ヶ月はそんな感じで、入園されるお子さんが楽しく通っていうるちに
お友達になったママとたわいなく話すとか…だんだんホントうちとけます。
色んなとこでDQSもいる…ってコワイ話ばかりが目につくでしょうけど、
案外外見の怖そうなママが意外に姉御肌で、色々と教えてくれたり
同じ年齢の下の子がいると、「次もいっしょかな?」と親しくしてくれたり…
悪いことはそんなにおきませんから。安心して。
バスがいいかどうかは、お母さんの体力次第と、どれだけ親しい人が
ほしいかの度合によるから、私は送迎オンリー園なので
なんとも言えませんが…とにかくムリしないのが一番です。
245 :
名無しの心子知らず:03/10/17 19:46 ID:GhiEjWFw
最近、子供が仲の良い子らから意地悪されたりしてへこんでるのだが。
その意地悪な子の母は知らないそれどころか自分の娘のことを心配している。
まあ、クラスの半分くらいのママさんたちは、その子のことが意地悪なことを
知っているので少しは救われるのだが・・・・。
今日、ばったりクラスのママさんに出会ったのでなんだかんだ話してるうちに
上記の話をしてしまい、勢いあまって日ごろのその親子への鬱憤を吐いてしまった。
「やばい」後の祭りだが、あ〜やってしまった。
やっぱり、私は大人じゃないです。反省。
もし広まったらどうやって切り抜くか?開き直ろうか?
心ここにあらずです。
246 :
名無しの心子知らず:03/10/17 19:51 ID:YjMit3ep
どんな内容?>日ごろの鬱憤
247 :
246:03/10/17 19:54 ID:YjMit3ep
ごめん、どんな内容?っていうのは、どんな風に鬱憤を吐いたの?っていう意味ね。
どうしたらいいんだろう〜なのか、もうめっちゃ腹立つ!って感じなのか・・・
248 :
名無しの心子知らず:03/10/17 20:03 ID:6BN+DJ/r
>245
ゆっちゃったもんは悔いてもしょーがないが、
開き直るのは止めた方が。
もし広まったらしばらくは低姿勢にやり過ごしておいた方が良さそう。
「あの時はついカッとなっちゃって」とかなんとか。
なんだかうちの近所と似た話だなぁ・・
ちなみに近所の意地悪な子の母は「自分の子が周りに意地悪する」事より
「どうしたら周りが自分の子を受け入れてくれるか」を心配している。
>>245 似たような経験あり。年少の頃。
私も話し込んでいる間に、イケナイと思いつつ
たまってた鬱憤をクラスのママに話した事があるよ。
それも上にお兄ちゃんがいる人で
あっという間に広まったと思う。でもそれだけだよ。
その子に対して私と似た様な思いをしていたママは
結構いたからかもね。
でもそのうち自分の子も加害者になる可能性が出て来るから
鬱憤も程々にね。「あの時あんなに怒らなければ良かった」
なんてならないように、クワバラクワバラでつ
250 :
名無しの心子知らず:03/10/17 20:18 ID:GhiEjWFw
245です。こんな感じです。
「この頃、○○がお友達と上手くいってなくて・・(いじわるされた内容)
どうしたらいいんでしょうか?」って感じです。
聞いてもらったママは、二人目ママさんだったのでアドバイス的なことは言って
くれました。
それだけなら私も悩まないのですが、それ以上に前から頭にきていたことも
何件か言ってしまいました。
その言い方は「こんなこともあってなんでかなあとか思って」なんて柔らかい言い方を
したのですが・・・。そんなこと関係ないですよね。
あと「ここだけの話にしてください」とは言ったものの・・・・。
「人の揉め事は蜜の味」ですもんね。
私が恐れているのは、意地悪な子の母の耳にこのことがはいらなければいいのです。
今のところ、その母親は、ちょっと変わってるのでお友達ママさんはいません。
なんか、書いてて自己嫌悪。
アドバイスよろ。
>245
「日ごろの鬱憤」を他のお母さんに吐き出す前に、
意地悪するお子さんのお母さんにちゃんと相談すればいいのに・・・。
一度口に出した言葉はもう戻せないから、
まずは、ばったり会ったクラスのママさんが、
常識人&いい人であることを祈る…。
>245 何だ、本人に言ったんじゃないんだ。
それはイクナイよ。本当に迷惑してたとしても、それを
他人に言ったら「ただの悪口」になっちゃうよ。
253 :
名無しの心子知らず:03/10/17 20:57 ID:GhiEjWFw
245です。自分かなり反省してます。相手の母がどんな人であれ自分が大人気なかった。
その母親が、自分の子の言うことを鵜呑みにして、「××ちゃんがうちの子に
あ〜言ったわ」とか「○×ちゃんがうちの子にこんなことしたの」とかクラスの
ママさん連中に言ってまわってるんですよね。(みんなは、また言ってるあの人。って思ってます。)
私も、変わりませんよね。やってることその母親と。また鬱。
はなし聞いてくれたママさん、悪い人ではないと思う。思いたい。
私は幼稚園での嫌な出来事やムカツク事は全部ダンナにぶつけてスキーリしてます。
外の人にはいくら仲良くても言えない。
どこで聞かれてるかも分らないし、どういう風に話が流れていくかも分らない。
これが結構自己防衛になってます。
>>254 いいダンナサンなんだろうなー。
ウチなんか「ウチの子やられてるみたい」なんていうと、
「よし、こんど園長に話しつけてやる!」とか
「参観日に乗り込んでいって、いじめるやつにガツンと言ってやる!」なんて言うしさー、
話にならないんだ。
>255
それは別にいいんじゃないの?
子供の問題なんだから、ガツンと、とかがいくないと思うならそこは夫婦で話し合い…。
254がいいたいのは、幼稚園のママ付き合いでやなことがあったときとかの話でなくて?
>255
うちのだんなも一緒。
すぐ顔色変えて「なにぃ!?」って感じになっちゃって。
そうじゃなくてなんか普通に話したいよね。
ここで聞くのもなんなんだけど、卒園して入学したら
ママ同士のつながりって希薄になるもの?
>258
卒園したら園時代のママ友なんて希薄どころか殆ど切れるよ。
ママ友という枠を超えてつきあってるようなら別だけど。
>>258 私はスッパリと関係を断ったよ。
っていうのはね、上の子、下の子と5年も園でのお付き合いが続いてたの。
これ、ストレスですごく辛かったんだけど、いつか縁切り出来ると
卒園を機に付き合いを辞めたよ。
一度相手のママから学校関係のことで電話があったんだけど
「今度から学校関係のことは学校に直接聞いてもらえる?」と言った自分。
なーんか、すっきりしちゃった。
もともとあまり好きなタイプのママではなかったし、付き合う理由も
無いしね。 相手のママは「何?この人?」って思ってるだろうけど。
小学校になれば親子が一緒の行事もないし、気は楽よ。
付き合いする、しない。は自分次第だと思う。
>>258 切りたい縁はいい機会だから切ればいい。
切れない縁はしょうがないから切れる機会を待つ。
切りたくない縁は今のうちに切れないように手を打てばいい。
262 :
名無しの心子知らず:03/10/18 20:21 ID:2NQOcxrA
逆に、結構仲良かった人が最近なんか自分のこと避けてる・・・?
と思ったら、みなさんは自分からフェードアウトする?それともなんとか
修復を試みようと努力する?
>>262 避けられてるような気がしたら・・・
確認のため(?)
一度誘ってみて(お茶のみにおいでよとか、ランチ行こうよとか)
なんやかやと理由を付けて断られたら
こっちから誘うのはやめるかも。
何回か、こちらから積極的に努力してみて、嫌われてるなと思ったら、
哀しいけど、もう、放っとく。
でないと、向こうからみて、超ウザイ相手ということで、ますます疎まれる
から、自分が惨めになる。
時間はかかるけど、そのうち、こちらも気持ちの整理がついて、「ただの
同級生のお母さん」と思えます。
265 :
名無しの心子知らず:03/10/18 21:03 ID:ni0CAvAQ
>>262 そうね〜、相手によるかなぁ。自分が気に掛けている人だったら、
ちょっと気になるよね。
でもさ、私の場合結構面倒臭がりだからそのまま放置しちゃう
かもしれない。所詮、そんなものだと思うと気が楽かも。
相手に嫌われたくないばかりに機嫌もとりたくないし。
あ〜あ、こんな冷めている自分も嫌い。
私も>263と同じ。
念のため一度だけは誘ってみる。
267 :
262:03/10/18 21:56 ID:2NQOcxrA
レスありがとう。
自分でも何回か、普段と変わらないように「おはよう!」とか声かけて
みたんだけど・・・「・・・あ、おはよ」って感じでささっと逃げるように
去られるんだよね。。最近じゃその人の姿を見ると、なんかいや〜な気分
になってしまう。
これからはこちらも距離を置くようにします。
でも原因がわからないって気持ち悪いよね。
>267
>でも原因がわからないって気持ち悪いよね。
気持ちはわかるけど深く考えない方がいいよ。
ママ友なんて所詮表面上のおつきあいだから。
割り切っていきましょ。
あ、でも挨拶だけはした方がいいよ。
269 :
262:03/10/18 22:28 ID:2NQOcxrA
そだね。挨拶はするようにします。
でもなんか逆に避けてしまいそうな自分がいやだ。。
270 :
名無しの心子知らず:03/10/18 23:09 ID:lJs6W631
何で避けられているのか理由を訊く、っていうのはNGですかね?
いや、もう関わらない方がいいよ。
私も最近まで同じようなことで悩んでたけど、吹っ切った。
262さんと同じようにその人と話すると、なんだかすごくいやなきもちになるんだよね。
仲良くしてた頃とギャップがありすぎて
自分のどこが悪いんだろうってずっと考えてたけど
もしかしたら相手がわがままなのに振り回されてるのかもしれないと思った。
これからは姿見ても会釈くらいはするけど絶対話しするつもりはない。
>271
そうだね。
去るものは追わず、これくらいの気持ちでいるといいよ。
縁があれば、また向こうから戻ってくるかもしれないんだし。
じゃ、明らかに「失言」してしまって、なんとなく気まずい空気が
流れてる時は…やっぱりそのままがいいのかな。
先週の金曜に、親しすぎでつい私がちょっとからかうような
発言をしてしまった。(このくらい言っても大丈夫かなと)
…しかしその後降園後、なんかいつもはいつまでもしゃべりまくってるのに
「早く帰ろう〜」って子供さんに言ってる。あれ?と思った。
顔にも少しだけむっとしてる色が…。気のせいかもしれないが。
「あ、しまった…謝った方がいいのかな(汗」と思いながら
なんとかしゃべりではだいぶ気を使ったんだけど…
あっさりした人だから、後ひかないといいんだけど…
月曜がちょっとこわいような。
でも、あやまるにしてはちょっと「微妙すぎる」発言でもあったし…
蒸し返さない方がいいような気もするしなあ…。
あんまり心配しすぎない方がいいかもしれませんね。
274 :
名無しの心子知らず:03/10/19 13:57 ID:jQ3W/7/m
年少から同じクラスの子の父親が、私の元彼です。(現在年中)
去年の参観日に10年ぶりぐらいに再会して、「元気?」なんて話し掛けられているところを
元彼嫁に見られてしまい、彼女はこっちにすっ飛んできました。
それまでは会えば挨拶程度はしていましたが、この日を境に完全無視。
それだけならまだいいけど、周囲のお母さんたちに色々と私のことを言ってる様子。
挙句の果てには、わざと同じ幼稚園に入れたとか・・・。
(うちには上の子もいて、もちろんここの卒園生)
とにかく、来年は同じクラスにならないことを祈るばかり。
普段は気にしないようにしてるけど、疲れるわ。
もう年下のダンナが可愛くてたまらない!って感じの奥さんなんだよね・・・。
>274
相手の奥がそんな様子なら、元彼さんには話しかけられても返事もしないくらいのほうがいいんじゃないの。
嫉妬深い人はどこまでも嫉妬深いからね。
>274
っつか、わかってて同じ幼稚園に入れたの?
入れる前にある程度予想出来る話だと思うが・・・
>もう年下のダンナが可愛くてたまらない!って感じの奥さんなんだよね・・・。
こんな奥さんじゃなくても、面白くはないよね。普通・・・
277 :
274:03/10/19 20:29 ID:jQ3W/7/m
>>275 いやー、返事する前に奥さんがすっ飛んで来たのよね。
本当に嫉妬深い人みたいですわ。
>>276 共通の友人がいるので、同じ年ぐらいの子供がいるってことは聞いてたけど
まさか同じ幼稚園になるとは思わなかったのよ。
もちろんそれまで会った事すらなかった。
ちなみに、うちから幼稚園までは徒歩3分の距離であっちは車で20分ぐらい。
>>274でも書いた通り、上の子も通ってたわけなのよ。
私から話し掛けたわけじゃないのに、面白くないって思われてもなぁ・・・。
276です。
なるほど、そういうことですか。
そんじゃ、嫁の性格も読めずに迂闊に話し掛けてきた元彼が悪いわ。w
なるべく知らん振りして、なんだかんだその嫁に言ってこられた時に
「私も迷惑してるんです」と言うしかない罠。
279 :
名無しの心子知らず:03/10/19 21:37 ID:QFP15Ckx
メルアドを子供の名前にしてるのって流行なんですか?
個人の自由とはいえ、あまりに多すぎて殺意さえ感じるのですが。
280 :
名無しの心子知らず:03/10/19 21:45 ID:mCikxwiV
>>279に同意。
なんで子供の名前をって思うよね。
でも多いわ、ダイレクトに子供名か○○mamaとか・・・・・
うざいよね。
更に誕生日まで入ってるとか・・・メルアド
別に他人に迷惑かけるわけじゃないしいいじゃん。
自分のメルアドを何にしようと…。
自己顕示欲の強い私は自分の名前だけどw
アドレスぐちゃぐちゃになってわからなくなった時探しやすいヨ
>××mama
私のアドレスはHN
284 :
名無しの心子知らず:03/10/20 06:57 ID:Tw62F0lM
ハンドルネーム?
ぼるじょあ・・・?
>279
そうか、うざいのか・・・ショボーン。
単に長ったらしくフクザツにするためだけに入れてるんだけどな。
286 :
名無しの心子知らず:03/10/20 11:43 ID:yFksIaHE
アドレスにフルネーム&誕生日も晒してついでに郵便番号も使ってる人知ってます
こういう人って個人情報という単語には全然興味がないんだろうな、と思ってしまう
あーいるいる
メアドに子供の名前&誕生日
だけど一時期、迷惑メールってすごかったじゃん
特に携帯の
それで故意に複雑なメアドにしてるのかなと思っていたが
確かに良く知った仲ならともかく
あまりに不用意といえばそうだね。
幼稚園での付き合いから携帯持つ人もいるし、自分の名前より子供の名前のほうがとおりがいい場合もある。
自分の名前でID取れなかったから、とか。
そんな事でうざいとか言われても・・・てーかそんなこといちいち言う人のほうがうざい。
連続スマソ
先日幼稚園の入園説明会に行ってきたんだが
そこでたまたま隣にいた人が(もちろん初対面)
良く言えば気さくというか
帰り際には早速名前を聞かれた。字は何て書くんですかとか
次会ったら声かけて下さいね、とか
悪い人ではなさそうなんだが、ちょっとびっくりした
だってまだその幼稚園に行くかお互いわからないわけだし
「気が合いそう」と相手に思ってもらえたと
良い方向に思っていればいいんだろうか
>289
その人も知り合いがいなくて不安だったんだろうね。
隣の人で、良さそうな人…と思って
とりあえず「知り合いキープ」みたいな。
入園前って、みんな異様にそういうのに焦ってるよ。
特にいっしょに行動しなきゃってこともないだろうし、
289さんもそれでいいならお知り合いとして付き合っても良し。
自然体でOK。まだムリせんで良ろし。
多分宗教とか勧誘でもなかろうと思う…(それはワカランが)
291 :
名無しの心子知らず:03/10/20 14:06 ID:hGAbVQZz
>289 禿同。メアドなんて、一回入れたら度々打つもんじゃなし。
ママ友とは子供の名前の方がわかりやすい。それで十分。
>>279 別に殺意は感じないけど、なんだかなーって思う。
でもこれって昔から掲示板のHNのことでも言われたりしてたよね。
「○○ママっていうHNってどうよ?」みたいなスレ、何度か見たことある。
ところで、メアド、3番目の子の名前にしている友人がいるんだけど、
なんで3番目なんだろう?
>>292 それはなんで3番目なのか、本人に聞かなきゃ分からないでしょ?
聞いてみれば?
近頃同じクラスのママ(A)に避けられてる。
特別仲がいい人って訳でなく園で合えば、挨拶&世間話をする程度。
しかし、ここ数日挨拶しても殆ど無視・・・
思いあたるのは、そのママ(A)と仲良しのママ(B)の子と
うちの子が遊ぶ約束をしてから。。。
こういう時、無視されつつも挨拶だけはしておいた方がいい?
初めての事なので、どうしていいやら・・・
これだからママ同士の付き合いって嫌なんだよ(欝
295 :
名無しの心子知らず:03/10/20 15:06 ID:hGAbVQZz
>294 よくある話だけど、ママ(A)みたいな人って
オマエは幼児か?と言いたくなるよね。
でも無視されても挨拶だけはしておいた方がいいよ。
あとは堂々としてればいいだけだから。
>295
レスありがとう〜
私自身不精者で、降園後の子供同士で遊ぶ約束などはしないで即帰宅してました。
ある日うちの子がBママのお子と遊びたがってて・・・
たまたま帰り際に「Bタンのお家に行きたい!」って言ってるのを
Bママが聞いて「いいよ〜いつ来る?」って言ってくれたのをきっかけに
遊びに行く事になりました。
それから数日は「いつにする?」「じゃぁ、○日はダメだから○日は〜?」なんて2人で会話をしてました。
それまでは、AママとBママはお子が教室から出てくるまで
いつも一緒に喋りながら待っている関係でしたので
私がBママを盗った(嫌な言い方だけど・・)って思われてるかも・・・
295タンに言うように、無視されても挨拶だけはするようにします。
気分的に嫌だけど・・・
ママ友なんて友達じゃなくて結局は同級生の母でしかないのよね。
でもみょ〜に期待してしまったり、されてしまったり、失敗の元。
お互いにあまり思い入れしないでつきあいたいものだわ。
今は必死でも卒園したら知らん顔なんだから。
298 :
名無しの心子知らず:03/10/20 17:51 ID:2UB80Lrr
>297 やっぱりそうなのか〜。
今結構お茶しているママ達の子どもさんは皆学区が違うの。
小学校に上がる時が不安だな・・・。
299 :
289:03/10/20 18:03 ID:NwPGw6FG
>290
>入園前って、みんな異様にそういうのに焦ってるよ。
そうなのか。。。
私自身、あんまり焦りが無いというか
1人でも平気な所があるので
でも女って特にそういう部分ってあるね
>297
だね〜、そういえば自分の同級生の母親と、自分の母親が
じっくりべったりなんて、聞いたことも見た事もないもんね。
301 :
名無しの心子知らず:03/10/20 18:13 ID:Tw62F0lM
でも、校区が同じ子供としか遊ばせない人っていませんか?
すごい打算的というか・・・
校区が同じだと、家が近いから仕方ないというわけではないんです。
校区が違うのに、なんで仲良くしなきゃならないわけ?っていうスタンス。
そういう人もいるもんです。
302 :
名無しの心子知らず:03/10/20 18:31 ID:hGAbVQZz
子供主体で友達は選ばせたいよね。ママは付属なんだから。
303 :
名無しの心子知らず:03/10/20 18:47 ID:njXHix9T
>>301 うちの近所にもいるよ。学区にこだわるママ。
新設校ができて学区が変わってしまい、うちの子は別の小学校に
なると判明した途端、距離をとりはじめた人がいる。
今まであまり付き合いのなかったママ&子供たちをせっせと家に
お招きしたり遊びに行ったりと頑張っているようだ。
その子は顔をあわせるたびに「○ちゃん(うちの子)たちと遊びたい〜!」
というんだけど、ママが「駄目!今日は△ちゃんの家でしょ?!」と
恐い顔で断る。
なんていうか、友達って無理に親が作ってあげたりするものでも
ない気もするのだが…
>301
そーいうの、転勤族の我が家には全然理解を超えた世界です。
>>304 え?でも
小学校が違ったら平日は一緒に遊べそうにないし
わざわざ土日に友達と遊ぶのもなぁ・・・(家族で過ごしたい)
と思ってると、学区外の友達はだんだん減りますた。
306 :
名無しの心子知らず:03/10/20 19:34 ID:Tw62F0lM
小学生になって、自然の流れでそうなるのはいたしかたないと思うけど、
あからさまに打算が見え見え(しかも親が誘導)なのは、ハァ?と思う。
ま、そんな価値観の人とはこちらからおさらばだけどね。
307 :
名無しの心子知らず:03/10/21 00:09 ID:MkLAfE7M
打算が見え見えの親が多いのでは?
そうしたくは無いとは思って居るが
結局、そうなってしまう世の中・・・
幼稚園は結構、親が関与しているよね〜
小学生になると、どうなのかな?
自分の子供は▲と仲良くしたくても
親から見ると▲はいまいち自分の子と離したい・・・
(例:▲の評判が悪く・▲の親の評判が悪くetcあくまでも噂により)
子供の気持ちを組んであげれますか?
暖かく見守りたいですよね〜
子供を育てるのに難しい世の中じゃ・・・
308 :
名無しの心子知らず:03/10/21 00:18 ID:bLn4sjI5
うちの子は住んでいる地域から少し遠い幼稚園に園バスで通っているのですが、
バス停が他の幼稚園と一緒で送迎時間もほぼ同じ。
こちらはうちだけの一人バス停で、もう一方の幼稚園は7人。
いつもそのお母さん達は井戸端会議状態です。
今年の3月にその中の一人のお母さんが、私達親子を同じ幼稚園と勘違いした
らしく、「うちも4月からよろしくお願いしますね〜。○○幼稚園ですよね?」
と挨拶してきたんです。
「いえ、××幼稚園です。」と答えたら「な〜んだ違うんだ!」って
言い捨てるかのようにしてさっさと行ってしまって、それ以後その人に近所で
会釈しても無視されるし、園バス送迎の時も私が行くと目配せしてなんだか
ヒソヒソしているんです。
どうしてなのかさっぱりわからなくて、私は見て見ぬ振り、気にしていない風
にしていますが、いずれは子供が入学してそのお母さん達と付き合うことにな
るので今から鬱です。
>308
>いずれは子供が入学してそのお母さん達と付き合うことにな
>るので今から鬱です。
その時はその時で何ごともなかったかのように話すようになるよ。(経験談)
気にしなくて大丈夫!
>309
いや、それはこっち(308さん)のほうが気にするんじゃw
園バス停ママもバカだよねー。
幼稚園の今だけがご近所づきあいじゃないのに。
相当頭悪いんだろうね。
それとも小学校入る頃には引っ越す予定だからとか?w
311 :
308:03/10/21 00:30 ID:bLn4sjI5
309さん、310さん、レスありがとうございます。
なんだかこれから卒園まで2年半も毎日、あのお母さんグループと顔を
合わせるのは(会釈しても無視されるので、最近は会釈なしです)
辛いものがありますが、頑張ります・・・
小学校では一からと思って、会釈し直して見ます(笑)
312 :
名無しの心子知らず:03/10/21 00:55 ID:MkLAfE7M
気にしない!気にしない!
別に、悪い事を言ったわけでも何でも
無いんだから!
悲観的にならないでね!
313 :
308:03/10/21 07:12 ID:bLn4sjI5
312さん、どうもありがとうございます。
気にしないようにします!
でも園バスが来るのが遅れるとなんともいや〜な雰囲気になるので
気をまぎらわさないと・・・
携帯で2chしてようかしら(笑)
>308
それはこの先いやですね・・
園にバス停の場所をずらしてもらうとか要望って出せないですか?
315 :
308:03/10/21 08:14 ID:bLn4sjI5
314さん、
それも考えたんですが、今のバス停が家の真ん前で本当に便利なんですよ。
道路事情を考えても今の場所が一番いいような気がするし・・・
うちの地域も何故か同じ場所に
いくつもの幼稚園のバス停が重なり過ぎる。
マンションだったらいいけど、畑の曲り角の所は最悪。
1つの幼稚園のお母さんが6人井戸端会議。
もう1つはぽつーんとベビーカーでお迎え。
せめてもうちょっと先にお店があるんだから、そこにしたら?
って幼稚園に言いたくなる雰囲気です。
別の駐車場の所は違う幼稚園同士だろうと思ってたら
同じ幼稚園でお母さん同士ハブになって(あからさまに無視している
輪を作っている)のも見ました。
317 :
名無しの心子知らず:03/10/21 11:15 ID:ZACRGlqV
まったくアフォな親ばっかりだな。
読んでるだけで、気分悪くなるよ。
>316
お店の前でバス待たれたり
井戸端会議されたらそれこそ迷惑だって。
319 :
名無しの心子知らず:03/10/21 18:15 ID:1stczz7Z
たかだか子供が幼稚園に入るのに、どうして親が親友達の心配までするのかね?
自然の流れでいいんじゃないっすか?
どこにでもいるんだね。>打算ママ
そういう人に振り回された経験あり。
仲間内にいるときはとーっても親切にしてくれるので
「いいママ友達ができたなー」って私は勘違いした。
でも出てからは豹変しました。w 裏表激しい人なんだろーね。
321 :
名無しの心子知らず:03/10/21 21:29 ID:lvJs69Kp
319同意
でも現実は違うので嫌になるw
育児板見てるとドンヨリモヤモヤキー
となりますわ・・・
322 :
名無しの心子知らず:03/10/21 21:40 ID:SnAhlVud
>>316
うちは同じバス停ではないのですが、他の幼稚園のバス停の前を
通って行く。こちらは1人だが向こうは6人で、毎朝バスが行っても
ママ達はず〜っと井戸端会議をしていて私が挨拶しても無視。
最近は慣れたけど帰りのバス時間も一緒だから・・鬱。
あのママ達はバスの送迎だけで毎日2〜3時間費やしているんだよね。
323 :
名無しの心子知らず:03/10/22 00:49 ID:EXQg3dv7
私もママ同士が話ししてる最中に目があったので
こっちから挨拶したら思い切り無視されました。
そういうときって挨拶しないほうがいいのかなぁ??
なんかこのスレ読んでると、幼稚園じゃなくて無理やり働いてでも
保育園に入れようかという気にさえなる・・
園バスの待ち時間って、井戸端会議好きな人はいいかもしれないけど
苦手な人だったら地獄だな。さっと1人で帰ったりは出来ない雰囲気なんでしょ?
325 :
名無しの心子知らず:03/10/22 01:36 ID:0nAfGbCK
>324
>さっと1人で帰ったりは出来ない雰囲気なんでしょ?
自分がどういうスタンスでいたいか コレに尽きると思う。
そのバス停、学年の雰囲気にもよるけど
(私の所は皆とっとと帰る派。去年は延々と話続けるグループがいたが)
さっさと帰りたければそうすれば良いのよ。家事もやらなきゃだしね!
スレずーーっと読むと、幼稚園怖くなるだろうけど
実際入ってみれば、
「自分が構えすぎてた・恐れすぎだった」ってこともあるよ。
自分とこはバス通じゃないけど、少数園。みんなお知り合いな
感じで、あちこちに確かに「グループ」「仲良し」ができる。
だからって、私はぼや〜と、その場にたまたま居合わせた人と
適当に会話することもあるし、送っていった後はさっさと帰るよ。
洗濯干さないで送るからw
そういうスタンスで過ごしても、別に嫌われもせず好かれもせず
淡々と自分の時を過ごせる…。
で、だんだんそういう人同士で仲良くなることもあるから、
つかず離れずで似たもの同士、気楽だよ。
(ただし、固有名詞を上げるとか、陰口系・その他やばい話には
いっさい参加せず、が穏やかに過ごす秘訣)
あんまり怖くないよ。園て。これからのお母さん、心配しないで。自分次第よ。
327 :
名無しの心子知らず:03/10/22 08:14 ID:h9SGU2Uo
幼稚園に入る前の子をもつ親です。ここでお聞きしたいのですが、
付属などにある自由教育とは、具体的にどのようなことなんでしょうか。
周りにしりあいもなく、情報収集できません。幼稚園にきいても
いいことしかいわないような気がしましたし。
カトリックのような、しつけに厳しいかんじのところと
どんな違いがあるのかが知りたいです。スレ違い申し訳ないのですが、
ここですと、感覚がつかめるのではと思いました。すみませんがよろしくおねがいします。
328 :
名無しの心子知らず:03/10/22 09:40 ID:aEyM2jX7
違う園で態度が違うのと似てるんだけど、こっちが転勤族って分かると
そっけない人がいるんです、ご近所に。
園選びの盛んな頃「来年は私も園を選ぶんだなあ、大変そう。」なんて言うと
「どうせ引っ越すんだから、どこでもいいじゃん」とか
「真剣さも減るでしょ、ちょっとだけなんだから」とかなんとか、、
言ってる事は分かる、それでも一生懸命考えたいんだよ、私もさ。
>>326の様な人は、人間関係でトラブルが昔からない人柄なのよ。
自分も無視されても、特別仲が良いママがいなくても
何にも気にならないタイプだから別にトラブルはない。
でも中には無視されて気にしたり、無理に円滑に人間関係を
保とうと思って悩んだりする人もいるんだよね。
色々な人と付き合うのももう面倒なので、2人目は働いて
保育園に入れようと思っている。(実際、2人目を保育園にして
付き合いがなく楽だという人も結構いる)
>324
保育園は保育園でトラブルが多いみたい。
つまるところ人間関係だからね。
>327
自由保育と一概にいっても園によってとらえ方が結構違うよ。
基本的には遊び中心ってことだけど。
行こうと思っている園に問い合わせてみるか
園に通っているお母さんや地域の人にきいた方がいい。
331 :
名無しの心子知らず:03/10/22 13:03 ID:WCC13Yg9
>>329 保育園は付き合いがないわけじゃないらしいけど、
みんな淡白にお付き合いできる人が多いみたい。
そりゃそうだよね。仕事してれば毎日集まって昼間
お茶なんてできないしね。
でも役員はあって、パート程度の人が引き受けて
バザーとかやる園もあるから、全く付き合いない訳じゃないし、
おいしいとこどりでいいなと思う。
332 :
名無しの心子知らず:03/10/22 13:19 ID:OkKxsjOH
>328
社宅に住んでいるので、まわりの人からは会社名がバレバレ。
そんでもって転勤の多い会社で、今年中さんなんだけど、幼稚園でやめていったのも
うちの会社ばっかり。どうせあなたも、引っ越すのよね。なんていうのを
何となく感じます。
>328
転勤族は、別の人種みたいに考えてる人もいるからね。
そういう想像力のない、切り捨てるみたいな発言をする人が
身近にいると萎えるね。
雑音を気にせず、幼稚園選び頑張ってね。
年少のうちの子が、同じクラスの子の家に遊びに行きたいと・・・
しかしその子には姉が2人いるんだけど、そのうちの1人(小学1年)がドキュ。
以前1度お邪魔したんだけど、年少のうちの子に向って「糞アマ!」
親には「糞婆!」私には「デブ!」などと、暴言を吐きまくり。
2歳児にはまわし蹴りをいれるわ、幼稚園児を相手にお山の大将。
親もその子の態度の悪さには、幼児の時から困っていたようだけど
今は殆ど何も言わず放置状態。
正直あまり付き合いたくない。
335 :
326:03/10/22 18:47 ID:QZvqgaEl
>>329 そうだね…ひとりぼっちに慣れてるからというのもあるかな。
遠くから知り合いゼロの地方に嫁に若くで来たし。
ただ、私はトラブル人間なんですよ〜。
今まで人間関係でうまくいったことがない。
何かしらまずいことポカっといっては気まずくなり…
そういうこと繰り返して悩んで傷ついて。
幼稚園も、入るまでにすでに胃潰瘍できました。
入ってみても構えすぎストレスでしばらくは苦労したよ。
で、2学期になってみて役員も半分終わったところでやっと悟った。
「子供のための園。私は付録でいいんだ」って。
だから>>326で書いたことは、それまでの経緯を省いた現在の文章でした。
ちょっとかっこよく書きすぎだった。ごめんね。
自分次第でなるようになる…子供に合わせていればいいんだと
思えるようになって、なんか1学期はムリしすぎて損したなあって。
私が今になってやっと気負いすぎだったことを実感したから、これからの方も
入園前に色々考えすぎないで入ってみてもいいんじゃないかと…。
私は独身の頃、幼稚園教諭だったんだけど、
親同士の人間関係について思いを馳せたことはなかったな・・・。
「あのお母さんと、このお母さんは仲がいい」というのはわかってたけど、
いつも一人のお母さんが悩んでいるとも思わなかった。
>>335サンの言うように、幼稚園では子どもが主役で、
子ども同士や親子の関係については、いろいろ考えても
まさか親同士がここまで大変だとは・・・・(自分も含めて)。
でも、一度「あのバス停(5−6人が乗降)じゃなくて家の前まで来てください」と言われ、
「バス停での仲間が帰宅後のお友達になることも多いから、一緒に乗り降りしたらどうですか」と
アドバイスしたら、「それが嫌なんだ」と言われ、びっくりしたことがあったけど・・・。
学期途中なのにその子だけ別バス停になりました。
あー…バス通も大変なんだね。
>>336さんや他のバス通さんの話を聞いてると
返って「自分のペースで歩ける」方が、子供と二人のペースで行けるし
仲良くない人でも明るく挨拶だけしてさっと通り抜けられる。
バスさんはずっとその場に来るまで待ってなきゃいけないんだもんね。
せっかくごたごたが嫌でバスにした人も、またそれがストレスに…。
以前、学区の話が出てたけど。
最近は、子供の方が敏感だよ〜学区について。
この頃良く聞くのは
「ねえ、○○ちゃんはどこの小学校に行くの?」
「A小学校だよ」
「うわぁ〜い、私も同じ〜やった〜」
「私はB小学校だよ」
「ふ〜ん」以下無言
339 :
名無しの心子知らず:03/10/23 20:59 ID:x61+OoUe
ウチのバス停は息子を入れて2人(同じく年少。違うクラスだけど)。
最近、とにかくもう1人の男の子の態度が酷い・・・。反抗期なのかも。
でも、何もしていないのに蹴ったり石を投げたり。
「お前となんか乗らない、馬鹿、死ね」を連発。
ママとは仲良しだけど、あまり子どもに注意をしない人。
息子は何も言えずに唇を噛んで下を向いてしまう。もう一ヶ月くらいこの調子
で・・・。
「バス楽しいけど、悲しい」と息子。
思い切って、バスをやめました。送迎は少し大変ですが。
少し時間が経ったらまたバス通園にしたいのが本音なんですけど。
ママとは仲良しなだけに、「これもこの子が乗り越えなければいけない事なのか」
とずっと考えました。
駄目だったかな、今日先生に伝えて、お友達ママにもメールしましたが、なんだか
まだ吹っ切れないでいます。
>>339
それはなんともかわいそうだし、石を投げるのはレッドカードです!
いくら仲良しママの前でも、それは直に本人に注意すべし。
「○君、石を人に投げるのはやめて。もし目に当たったら、目が
見えなくなってしまうかもしれないんだよ!」とか。
いくら反抗期でも絶対やってはいけないことはびしっと言わないと
本当に息子さんが大変なことになりかねません。
それで気まずくなるくらいなら、もうなった方が息子さんのためかと。
ママは悲しいけどね…。
>ママとは仲良しなだけに、「これもこの子が乗り越えなければいけない事なのか」
って、ママの友達確保のために、息子さんが何故そんなひどいことを
乗り越えなくてはならないのかな。
乗り越えるべきなのは、そのお友達君とそのママの方なんじゃないかな。
そういうことを黙認していると「お友達をなくすことになる」って。
>340
うむ。石を投げるのは絶対にイカンよね。
私だったら、石を投げてるのに注意しない親とは、
仲良く出来ないかも。
心狭いとは思うけど、
なんだか違う世界の住民っていう感じがしちゃう。
>>339 うちの状態とよく似てる。
うちはバス停を変えました。地形の関係で他のバス停に移動するのが無理だったので
他人が見たらすごくあからさまな位置で乗ることになった。
でも長期に渡って子供に我慢させてたので決断しました。
親同士→険悪になった。(即無視された)
うちの子→明るさが戻った。
親同士の交友があると思って気を遣ってたみたいで、
嫌な子を視界にいれずに済む気楽さを語ってきた時には胸が詰まったよ。
「少し優しい気持ちになって、我慢してあげよっか?」
っていう私の一言が重かったみたいです。
343 :
名無しの心子知らず:03/10/24 00:25 ID:8im3Y7PE
「ん、んふっ、・・・それじゃぁまずぅ、お尻の回りのウンチを、舐めてくださいぃ。」
「あ、あぁん・・・、」
長い舌をうっとりとした表情で伸ばし、涼子は菊雷の周囲にこびり付いた大便をピチャピチャと舐め始める。口元から漏れた便汁が、顎をツツッと伝い喉から胸元にかけて滴り落ちていく。
亜衣は皺を一本一本なぞるように菊襞を舐める涼子の舌の感触に身悶えしながら、さらに尻を突き出して涼子の顔に押し付けた。
「うふっ、うふふふ、いいですぅ。チーフゥゥ・・・今度はお尻の穴に舌を尖らせて押し込んでくださいぃぃ。」
尻肉で眼鏡がずり上げられるのにもかまわずに、涼子は尻の谷間に顔面を埋め込むように押し付け、先をすぼめた舌を柔らかくなった蕾に押し込んでいく。ヌメヌメとした異物が挿入されるその感覚に、亜衣の体がピクリと震える。
「あふっ、あぁぁん! いやぁぁん、チーフのエッチィィィ! お、お尻イイですぅ。・・・あぁん、もうぅぅ・・・や、あ、はぁぁん、ウンチィィ、ウンチ出ちゃいますぅ!」
ブピッ、ブピピピ、ブピピピピィィィーーッ!
涼子の舌と菊雷の隙間から、笛が鳴るような音がか細く響く。涼子はフルフルと震える菊門に唇を押し付けると、中身を吸い出そうとするかのようにズズッと息を吸い込んだ。
「ふぁ、あぁぁぁ・・・、チ、チーフゥゥゥーーーッ!」
亜衣の口から押さえかねたような吐息が漏れる。
「んぐっ! んぐんぐんぐっ!」
ブミミミミ、ブニュニュニュニュゥゥゥゥッ、ブリブリブリッ・・・!
涼子の口めがけて、亜衣の菊雷が一気に弾けるように軟らかい便を噴き出した。
ブムムムムム、ミチミチミチミチィィィーーーッ!
ニュルニュルと溢れ出る便が、涼子の口中をあっと言う間に一杯に満たしていく。
「あはっ、いやぁぁん、チーフのエッチィィィ。ウンチィ! 亜衣のウンチいっぱい食べてくださいぃ! チーフがエッチなせいで、亜衣のウンチいっぱい出ちゃいますぅぅ!」
亜衣が排便を続けながら尻を振ると、飲み下しきれなかった便が涼子の口元からポロポロとこぼれ落ちる。涼子はその瞳を恍惚と潤ませ、スカートの中を片手でまさぐりながら大量の便を夢中で咀嚼し続けるのだった。
バス通学でも色々大変なことあるんだね・・・
来年、3年保育で入れようかと思ってるんだけど、ほぼ「徒歩10分」の園に決めました。
だけど車好きの子どもが「幼稚園!?幼稚園バス〜!」と小躍り・・・
どうやら幼稚園=幼稚園バスに乗っていく、と思い込んでるらしい。
歩いていくと知ったら、ショックだろうな・・・。お友達はバスに乗ってくるのに、なんで?って。
二学期から転勤のため転園しました。年中です。
前の幼稚園ではママ友もいっぱいでき、ランチだ♪おでかけだ♪メールだ♪と
濃厚にお付き合いしてました。実際それが少し負担だったんですが。
こんどの園では、ぜんぜん友達もできず、孤独な日々です。
やっぱりこっちから積極的に声をかけないといけないんだろうね。
・・・子供が楽しく通ってるのが唯一の心の支え。
>>345 我が家は私の仕事の都合で、年少時に中途入園しました。
バス通園のお子さんが多く、送迎時に他のお母さん達と接する機会は皆無。
仕事のことで頭が一杯で、ママ友付き合いの余裕もありませんでした
(苦手意識もあるんですが)。
が、この夏私が体調を崩し、仕事を辞めることになりました。
年中に上がってからバス通園にしたのですが、バス停も私達親子だけ。
気がついたら降園後遊ぶお友達がいないし(近所にも友達ナシ)、
消極的な私の性格も手伝って、情報交換できるようなお母さんもゼロ…。
今までは親子で公園なんかに行っていたのですが、
年齢的にも子供は親より幼稚園のお友達と遊びたい様子。
クラスのお友達は兄弟がいたり年少からのお付き合いがあったりで、
我が子が降園後に誘われるのは皆無。
今更、声を掛けていいものか悩んだりもしています。
そんなわけで、私も> ・・・子供が楽しく通ってるのが唯一の心の支え。
>>345 >>346 子供さんが楽しいのはいいことだけど、
お母さんがあまりに知り合いがいないというのもつらいよね…。
子供さん同士でお友達はできてるんだよね?
そしたら、思い切って降園後おうちにお友達誘って、
「良かったらお母さんもご一緒にどうぞ」か、
家までお迎え(または送ってきた時?)の時に
「良かったら少し上がっていってください〜。とても楽しそうに遊んでましたよ〜」
とか、ちょっとでもきっかけをセッティングしてみてはどうかな。
私もどちらかというと人見知り。その上、子供も全く園になじめませんでしたが、
子供に遊ぶきっかけを作ってやりたくてセッティング。
それを機に、子供にも少しずつお友達ができ、私も少し親しく話せる
お母さんができました。
もちろん、お誘いしたからと言って、その後全然お付き合いゼロの方もいます。
あまり期待しすぎずに、
気軽に何人かお誘いしてみてもいいかもしれませんね。
>>346さんも「今更…」なんてことないですよ!
子供同士はあっという間に友達になっちゃいます。新旧関係なし!
私なら、そういうお母さんや子供さんからお誘いがあって、
うちの子もOKなら、なんの迷いもなく行かせてもらいますよ〜。
がんばってね。
>339
石を投げるなんてもってのほかだけど
「馬鹿・氏ね」なんて暴言もどうかと。。
うちの子のクラスにも口の悪い子がいます。
1度家を訪ねる機会があった時、原因がわかりました。
その子のお姉ちゃんが物凄く口が悪い。
それこそ「婆、氏ね」なんて当たり前で、
親はもうお手上げ状態。
最低限の躾も出来ないのに、ボコボコ3人も産むんじゃないって思ったよ。
349 :
339 :03/10/24 15:59 ID:fOStsQ1s
皆さん、ありがとうございました。
今日、息子を送迎しました。朝は心細そうに手を振っていたものの、帰りは誰よりも
先に走ってきて抱きついてきました。
帰りの車で「ママ、ずっとお迎え来て」と涙ぐんでいました・・・。
帰ってきてこんなにも幼稚園の話をしてくれたのは夏休み前以来のことです。
勿論、石を投げてきた時は>340さんのように「目に当たったら大変なんだよ」
と叱っていました。
でも「うるさいな、おばさん!死ね!」と。その子のママは「そうよー大変なの
よー」と繰り返すだけなんです。息子がやり返さないのもあるのでしょうが、
だんだんエスカレートしていったように思います。
お婆ちゃんと一緒に来る時もあったのですが「反抗期なのね、何言っても聞か
ないの」と。
一度「息子が△(友達)君に蹴られて悲しいって言ってたのよ」と思い切って
言った事もあるのですが「幼稚園に行くと駄目な事ばかり覚えてくるわよね。
でもこれがもまれるって事なのかな。○君(ウチの息子)も強くなるんじゃない?」
と、その息子とのやりとりを成長の証のように言われて、私も馬鹿だから「そう
なのかな」なんて考えてしまったんです。
実は昨日まで、頻尿で悩んでいたんです。、幼稚園でも10回は行っていたとの事
で・・今園からお電話があったのですが「今日はおトイレに二回行っただけでした。
寒さもあったのでしょうか?」と。
小児科では「精神面の事かもしれないので様子を見てあげて」と言われていました。
もしかしたらお友達の事が相当辛かったのかも・・・。
私が息子を追い込んでしまったのかもしれません。反省です。
ママ友とも距離ができるかもしれませんが、息子のためにも送迎を頑張ります。
皆さん、ありがとうございました。
ガンガレ!
可愛い息子タンの為にも、そんなバカママ友なんて
339サンの方から縁切っちゃえ!
351 :
346:03/10/24 17:28 ID:lcBrvK0l
>>347 レスありがとうございました。
>うちの子もOKなら、なんの迷いもなく行かせてもらいますよ〜。
そうですね。重い腰上げて、誘ってみようかな?
352 :
345:03/10/24 18:14 ID:SZFstSMb
>346
同じ境遇ですね・・・。私も来週からがんばろうと思います。
>347
レスりがとうございます。なんだか勇気がでてきました。
ちょっとずつ声をかけられたらなあ、と思います。
自分の子供に我慢を覚えさせるのは大事だし
これからも教えていきたいけど
納得いかないことで我慢させるのって、辛いよね・・・
354 :
名無しの心子知らず:03/10/24 21:19 ID:rrh+N+Tx
>>346 わ-ん、私と状況が良く似ている・・・。
うちは年中からの途中入園なのですが、周りの子はみんな年少さんからの仲良し
で、ママたちの仲にはいっていけない・・・。346と同じように私も人付き合い
があまりとくいではない方で・・・。
でも子供同士はすぐ友達になって楽しく園に通っているし、自分もパートが忙しい
ので、まあいいか・・・と思っておりました。
ところが、最近になって親しく話し掛けてくれるママが表れ、チョット嬉しかった
のですが、何てことはない「選挙よろしく」の為でした・・・。
はー。もうママ友なんていいや・・・と思う今日この頃・・・。
355 :
名無しの心子知らず:03/10/26 00:16 ID:31ru5Uda
来年幼稚園入園なのですが、徒歩送迎後の井戸端会議とバス送迎でのバス待ち
井戸端会議が毎日あると思うと耐えられそうに無かったので、車で送迎OKの
幼稚園に決めました。
みなさんのお話を見ててもバス待ちは大変そうだと分かりました。
ママ友も、あっさり系がいいなぁ。
バス待ちがたいへんって思ってる人が多いみたいだけど
考え方次第なんだけどな。
あんまり深入りしないで表面的につきあってれば情報交換できるし
他人の目からみた自分の子供の様子もわかる。
子供達も同じバス同士仲間意識みたいなものもあっておもしろいというか
年長の子が下の子を気にかけてくれたりして嬉しい。
(うちは年少なので特に)
上の子の時、バス停がひとりでトラブルもなくて平和だったけど
いまはお友達と一緒で些細なトラブルはあるけどいまの方が楽しいよ。
井戸端会議もありません。
っていうか、ここってトラブルがある人が書き込みするから
いろいろ問題があるように思えるけど
実際はそれ程でもないと思うんだけどなぁ。
うんうん、実際はそうでもないよ。
トラブルや悩みがあると書き込むからそう見えるだけで、
何もなきゃ書き込まないし、
嬉し・楽しネタもスレ違いってかんじだから書かないよね。
来春からの入園だけど、ちょっと遠い園にしたため同じ学区の子は
ほとんどいない模様、もちろんバス停も一人。
降園後は、下の子や近所の他の園の子と遊ぶつもりですが、みんな
同じ園の子と遊ぶようになるのかなあ??
359 :
名無しの心子知らず:03/10/26 11:38 ID:zTY5z7C0
>>358 子供がクラスの子と『遊びたい!』と言い出すのは年中からだったな。
年少の頃は通園だけで精一杯だったよ。
ただ、バス停が一人だと情報不足になるって心配はある。
うちも3年間一人バス停だったけど
代休の時も気づかず、ず〜〜っとバス待ちしてたり
提出物忘れても何も気づかず子供には可哀想な事した。
>358
近所の子と遊ぶようになると思うけど
必然的に話題が違うので(イベントとかお友達関係)
親子で多少の疎外感を感じるかも。
うちは逆の立場でひとりだけ園が違う子がいて
ちょっと気を遣ってしまいます。
それが悪いとかそういうんじゃなくてそれが割り切れば別に問題ないと思うよ。
>359
>代休の時も気づかず、ず〜〜っとバス待ちしてたり
>提出物忘れても何も気づかず子供には可哀想な事した。
そういうのは情報不足とかそういう問題じゃないでしょう(^^;)
>360
最後3行同意。そういう問題じゃないなー。
私もよくやらかすんで359さん同じくまぬけ母なんですが…w
幼稚園から来る月間スケジュールやお知らせで確認できることですよ。
うちは徒歩(自転車)なんで、後で気づいて届けに行くなんてよくありますわ…。
抜けた母で正直、すまんかった…。
>358 私はバス停1人でも全然平気。
ウチの園は今のところ(年少)全く園の後の行き来ってないみたいよ。
ママ同士が仲良くてお茶っていうのはあるけどね。
私はバザーやらの催しで顔見知りができて話すようになった人も随分できたよ。
その他の園の条件に満足しているのなら、頑張ってみて。
363 :
名無しの心子知らず:03/10/26 18:20 ID:zTY5z7C0
>>360 >>361 んな事判ってるって。
>幼稚園から来る月間スケジュールやお知らせで確認できることですよ。
んな事あ〜たに言われなくても判ってるよ。
バス停に友達がいれば違う展開になってたって・・・・そういう話をしたのによ。
364 :
名無しの心子知らず:03/10/26 20:01 ID:YALJ5Ebg
>363 モチツケ。気持ちは私も同じだからよーく分かるよ〜。
でも1人で気楽な面も私は多いな・・・上の子の時は5人くらいいたんだけど疲れた
(転勤したから違う園だったんだけど)。
たとえば、園で懇談会や参観日がある時なんか「誰が車出す?」とか帰りのバス
が遠足なんかで出ない時は「誰かまとめて迎えに行こうよ」なんていうのも嫌だ
ったし、延々と立ち話が終わらない時もあった。
私も確認は緊張してやっているけど、性格のせいか1人の方がずっと気楽。
園自体とママ達とのお付き合いはとっても満足しているけど、小学校に上がった時
がちと心配。社宅なんだけど、社宅の子達は違う園だし(殆ど公立。転勤多い人
がいっぱいだから)、仲の良い子達は学区が違う。
まだ年少だけど、うまくやれるかなぁ。
社宅で公立に入れなかったのウチだけだからヒソヒソされたりも一時したみたいだから、
社宅の人とはなんかモニョな状態になりそうで鬱。
>>363 人が教えてくれなかったからって恨んでるの?w
自分のせいだろ
暗く考えずに、代休なのに幼稚園バス待っちゃってさーと笑い話にできんかな?
こういう性格の人って避けられるよ
>363
オマイに代休だの持ち物だの教えるためにバス停仲間が存在するわけではない。
367 :
360:03/10/26 23:36 ID:fRCQAPYk
>363
突っ込んでほしそうな書き込みだったから
顔文字まで使って突っ込んであげただけなのにw
>バス停に友達がいれば違う展開になってたって・・・・そういう話をしたのによ。
“したのによ”なんて言われるとは思ってもなかったわ。
内容といいちょっとD(ry
ちょっと突っ込まれるとすごいキレようだね・・・。こわいこわい・・・。
363と同じバス停で代休や持ち物を教えてあげなかったら怒鳴りこまれそう。
むしろ教えてあげたら「知ってるけど?!」ってキレられそう。
いや、「いたのによ」にこれだけ過剰反応している椰子らの方が
数十倍コワヒよ…。かといって363もちょっとな。
違う話スマソ。年長児の母でつ。
土曜、地区の運動会で(幼・小・中・高合同!)家族で出かけてた。
うちは家族マンセー(?)なので常に旦那と私と子供ふたりで
くっついてバザー回ったり遊具で遊んだりしてたんだけど
周りを見回すと、パパが来てなくて(仕事では無く)仲良しママンと
その子供たちで一緒に行動してる家族も結構いた。
私は、決まってくっついてるようなママン友達がいないので(泣)
土曜は、旦那が来てくれてよかった〜と思ったけど(旦那好きだし)。
嬉しい事もあった。
入園以来、一言も口をきいた事の無いママンがいたんだけど
(子供達はわりと遊んでるみたいだけど、ママンが美人でなんだか
近寄りがたかったし、こっちが近寄ると遠ざかったりして、
もしかして避けられてる?と思ってた)
土曜に初めて、お話できた。
お話してみるとふつうに感じの良い方だったのでほっとした。
こんどそこんちの子に遊びに来てもらおうかな・・・
>370
「いたのによ」に反応してるのは360だけでしょう。
それよりも書き込みが香ばし過ぎるw
373 :
名無しの心子知らず:03/10/27 13:48 ID:w3ikc3qY
>371
他の家のダンナが仕事ではないって、なんで分かったの?
うちは不定休で全然そういう行事行けないんだけど、なんか
あなたの書き方「ママンとばっかりいないで、家族で行けばいいのに〜」
て言ってるようで、チョトやな感じ、競技や役員で一緒にいない人もいるよ。
それにそんな行事まで、一緒に行かなくてもダンナのことは好きですから。
突っ込みには乱暴な言葉で逆ギレ。←そこにみんな反応してるわけだが
それだけでもつきあいたくないよ。
自分を強く見せたいのがミエミエ。プライド傷つけられたからってほえないでよ。
375 :
名無しの心子知らず:03/10/27 14:08 ID:2yurvat/
>373
371が言ってるのは、一緒に行動するママ友達がいなくて悲しい。ってことでないの。
実際、土曜日が定休でないパパもいるかもしれないけど、パパは家でのんびり。ママだけで
出掛けておいで!!なんていうおうち多いのでは!?
>375
そうだとは思うけど>371の書き方はあまりいい印象がもてない人はいるんじゃない?
>373みたいにダンナさんと一緒に出かけたいのに無理な人は特に。
うちは比較的ダンナともでかけられる方だけど
371は「ママ友達がいていいなー」っていう反面
「でもうちはダンナがいるからね♪」って読み取れて
「…だからなに?」って感じでした。
>>376 ドウイ。人んちそれぞれの事情があるじゃんなぁ。
何がいいたいかも良くわからなかったので、日記でもカキコんだろうなと思ってた。
まあ確かに371のは
「家族マンセー」って単語もでてきるし
ウチは家族みんなが仲が良くて
旦那も積極的に参加してくれる。どうよ、いい家庭でしょうっていう意図は感じるよ
で、あんまりママ友がいないって話だけど
それなら、他のママたちの家庭の事情なんて
なおのこと良く知らないんじゃないのかなあ
土曜は定休なのか、今日は急な休日出勤だったのか
それとも不定休なのか
もちろん中には家でゴロゴロしてる旦那もいると思うけど
全員に聞いて回ったわけでもないのに、休みなのに来てないのねって決めつけてる
部分は少なからずあると思うよ
371のカキコ、そんなに嫌な感じは受けなかったけど、私は。
つるむお友達がいなくてそういう人たちが羨ましくて、
もしそれで運動会に旦那さんが来れなかったら
もっと寂しい気持ちになってただろうな〜と思って
「旦那が来てくれてよかった」って言ったんじゃないの?
「家族マンセー」という言葉使ったのがまずかったのかな。
それに微妙にスレ違いな気もする。
380 :
373:03/10/27 17:20 ID:w3ikc3qY
園の行事でも、父兄参加のものは土日が多いから、そういう時によく
「かわいそうねえ〜〜」って言われるんだけど、チョトつらい。
カワイソウにならないよう、私が行ってるのに「ママだけなのね〜」って、超笑顔。
うちは実家も遠いから下の子連れて行くし、見た目も必死こいてると思う。
全部揃ってないと、そう言いたいのは分かるが、言われると余計に子供が
「お父さんは??」って聞くんだよ、それまでは楽しんでたのにさ。
こないだの園の運動会思い出してしまったよ、鬱。
「かわいそう」「頑張って」ってなにげに禁句だよな。
うちもダンナが土日は出勤なので、運動会やら行事は私と子供だけ。
先日の運動会も下の子背負って、競技進行手伝いにビデオに忙しかった。
じじばばダンナも来てた同じクラスのお母さんは、私たちに「可哀相〜」連発。
そういう人に限って、写真一枚撮ってくれないんだよね。
わざわざ私たちの横に来て、シート広げて弁当食べておいてさ。
>>377 >何がいいたいかも良くわからなかったので、日記でもカキコんだろうなと思ってた。
私もこれからハァ?なカキコを見たら、「日記」と脳内変換しよう…。
>375 は、べつに感じ悪! とは思わなかったけどナ。
しかし、園行事にしろ、地元行事にしろ、
一緒にいける家族なり、ママ友なりがいるひとがウラヤマスィ。
ウチなんか、母子だけって事が多いからな・・・。
2年後毎の転勤と、休日出勤多い&出不精の旦那
って組み合わせは、正直キツイ。
チョット違うけど
うちは共働きなんだけど、専業ママン達に
「大変ね〜プ」って感じで同情されます・・・
386 :
名無しの心子知らず:03/10/28 23:02 ID:iueUg6M+
え〜そうなんだ、、うち、来春入園ですが、早速パートでもしようと
虎視眈眈と求人情報を読み漁ってるけど、カワイソがられるのか?
ま、実際ビンボーだからいいや、、みんな金持ちなんだなあ・・・
>386
>385さんのようなところがデフォルトってわけじゃないから大丈夫だと思うよ。
ただ仕事してるのを理由に役員やらなかったりするとよく思われないけどね。
うちはビンボーだけど行事が多くて親の仕事が多い園なので在宅の仕事をしてます。
みんないろいろたいへんだよね。
388 :
名無しの心子知らず:03/10/29 10:50 ID:ecxysZtC
age
389 :
名無しの心子知らず:03/10/30 03:30 ID:5NAJDpdQ
役員ってクラスに3、4人くらい?
20人位のクラスなら3年通ってても役員にならない率の方が多いよね。
どんな理由で仕事持ってても引き受けちゃうのかな?と素直なギモーン。
4人ずつ役員が居るとして、学期ごとに交代で年12人3年で36人?
389の学校は3年間ずっと役員なの?
1年役員したとしても、3人なら20人中半数以下だけど、4人だと半数以下の人数が必要
ならない率のほうが高いデスカ、そうですか
うちが今、年中で本部と普通役員で30人ちょっとのクラスで
10名役員出てるよ。
うちには、地域ごとに学年から一人(3地域あるので、年中からも3人)
出る役があるから多いかな。
役員やる率の高い「人」はいるね。
仕事持ってても融通キクとか、がんばり屋さんとか。
率の低い人も当然いるわけで…
私は一人っ子なので率の高い人。来年もやらさせていただきます…ハァ
>389
0歳児がいる人と妊婦は最初から除外。
20人いれば3〜4人は確実にいるよ。
その時点で16人。その人達の中で半分は働いているでしょうね。
残りは8人。
その人達が確実にひきうけてくれても
それだけでも3年間通して考えたら4人は足らないと思わない?
しかも年長になると役員の他に卒業準備役員とかもある。
それと小学校で役員になっちゃった人も引き受けたがらないよね。
>どんな理由で仕事持ってても引き受けちゃうのかな?と素直なギモーン。
園にはいった以上親は平等。
役員さんが頑張ってくれてるから充実した園生活を送れるのに
他人まかせで恩恵ばかりうけてるのはおかしいでしょ。
どうしようもない理由で働いてて役員ができないというなら
極力行事の少ない園にいれるか保育園にいってほしいわ。
これ以上は役員スレの方がいいかな。
393 :
名無しの心子知らず:03/10/30 10:13 ID:NTys812O
>392みたいな人って苦手…
>園にはいった以上親は平等。
>役員さんが頑張ってくれてるから充実した園生活を送れるのに
>他人まかせで恩恵ばかりうけてるのはおかしいでしょ
恩恵…って役員は「子供のため」にあるんでしょ?
「私が役員やっているおかげであの人は働けているのよ」とか思ってるの?
行事の少ない園や保育園に行ったら、ってのは正論だけど
正しいことって息苦しいよねえ。。。
私は下の子いるんで役員免れたけど、
引き受けてくれた人は(うちは年中入園で役員さんふたりは年少から)
「今年はこのクラスは私たちふたりしかやれる人いないね」と新学年前から思っていたとか。
ふたりとも上に兄弟がいて、園児が末子の人。
役目大変だと思うので、
役員さんが幹事をする母の会などの出欠の返事の書類出すときは必ず「ありがとうございます」
と書き添えている。
運動会がかなり大変そうだったので、
終わったあと役員さんのところにいって、「お疲れ様でした。ありがとうございました」
といってから帰ったら、その後から、会って挨拶するたびに満面の笑みをくれる。
(私はママ友付き合いしないのでどのママさんも会ったとき限り挨拶するだけなんだけど)
なんか私も嬉しくなった。
>394
>「私が役員やっているおかげであの人は働けているのよ」とか思ってるの?
なんか、そこ違うと思う。
うまくいえないけど、町内会と一緒でしょ。
町内会の役員さんがいるから、町内行事企画をしてもらえる。
町内会の役員さんがいるから、町が綺麗。
町内会の役員さんがいるから、町が安全。
恩恵は「働けている」じゃなくて、「子供関連の行事や子供の
幼稚園生活が充実する」じゃないかなあ。
自分の子供の幼稚園生活を充実させてくれる人が、役員さん。
自分の子供の幼稚園の整備を手伝ってくれている人が役員さん。
でしょ。それを自分蛾やらない=自分が働けるって言うのは、その次の次元ではないかと。
言い方の問題で、本質は同じなのかな。言葉の選び方だけなのかな。
(例に挙げた町内会や、幼稚園の活動内容は、それぞれだと思うので、
書いた内容に対して「うちの園はそんなことない」とか「うちの町内はそんなことしない」
って言う意味のないツッコみはやめてね。)
長文スマソ。
397 :
392:03/10/30 11:51 ID:BFHOObfE
>394
> 恩恵…って役員は「子供のため」にあるんでしょ?
そうですよ。
>「私が役員やっているおかげであの人は働けているのよ」とか思ってるの?
違う違う。
役員を頑張ってるいる人がいるから
園の行事が充実して役員をしていない子も楽しめるの。
よい教育ができるのは協力している親(役員)がいるから。
最初から役員をする気もないのに(仕事を理由にまぬがれて)
よい教育だけをうけようというのがおかしいと言ってるの。
398 :
392:03/10/30 11:54 ID:BFHOObfE
>396さんが言ってくれてるとおりです。
400 :
名無しの心子知らず:03/10/30 12:08 ID:y3iXl6Qj
age忘れました・・・
ありがたいことをありがたいと素直に受け取れない人って疲れる。
394はナナメにモノを見る癖を治したほうがいいんじゃない?
402 :
394:03/10/30 12:59 ID:1yPk1CKk
394です、>399のスレに移動したほうがいいと思って
そちらに思っていることを書いてきました
392さんの思っていること、他にもあればそちらで聞かせてください
>401
役員の人には感謝してますよ
私が疑問に感じていることは「仕事を理由に役員を断る人」に対して
392さんがあまりに冷たいので、なんでそんなふうに思うのか聞きたかったんです
まーひねくれているのは自覚してますけどw
403 :
名無しの心子知らず:03/10/30 15:16 ID:vWxqi291
>>394は、ひねくれてるんじゃなくって常識がない人だと感じたよ。
一度役員やってごらん。
人に聞くんじゃなくって自分がその立場になると色々わかるようになる。
やらないことに文句いっちゃたらだめよ。
404 :
名無しの心子知らず:03/10/30 15:35 ID:o49gydD6
私も394の考えにはちょっと賛成できない。
子供のためっていうなら、親の有職・無職は本来理由にならないと思う。
もしそれを理由に役員ができないなら、恩恵を受けてるといわれても
しょうがない部分はあるかも。
実際は、仕事しながらも役員をやってくださっている人も少なからず
おられるから、一概にはいえない議論だよね。
後はその人の人間性の問題か?
405 :
392:03/10/30 16:03 ID:BFHOObfE
>402
そちらのスレにレスしてますので
それを読んだ上で是非お返事くださいね。
406 :
名無しの心子知らず:03/10/31 07:00 ID:Ct8cD4Ft
age
407 :
名無しの心子知らず:03/11/01 12:36 ID:EpK0OiTD
もひとつおまけにage
卒園を控えて必死で繋ぎとめに入るママあり。
うちはやっと終わりでほっとしてる。(この三年間、お誘いが激しくてかわすのに一苦労よ)
しかーし、まだ五ヶ月残ってる!しかもこの時期が最大のネック。
やれ飲み会だ!やれ同窓会立ち上げるだ!などと、逃げ惑うのが大変そう。
年度末の忙しさに紛れてうまく逃げられるかしらん?
>>408 子供が具合悪いとか言って逃れよう。
ママンたちは、なんか勘違いしちゃってる。
自分たちだけの飲み会になったり、次元が低い、幼稚園の保護者。
幼稚園の先生が勝手に保護者で集まられて困るって言ってた。
飲むのはいいけど、園の名前を出して貸切にしてマナーが悪い。
って園の評判も落ちるらしくて、、、。
妹は幼稚園に勤めてるからよくグチを聞くが。
大変らしいよ、先生も。
410 :
名無しの心子知らず:03/11/04 10:18 ID:911McVmS
気のせいかもしれませんが・・・
小学生の兄弟の行事が忙しくて幼稚園の行事や
お付き合いが2ヶ月間ほどおろそかになってました。
やっと一息ついてみたら・・・園ママと疎遠になって
しまいました。久々に公園に行ったらだれもいない・・・。
みんな違う公園に集合しちゃったのかしら?
すっかり「○○ちゃんのママは忙しいからね〜」という
雰囲気が出来てしまったようで誘いをかけてくれる人が
いなくなっちゃいました。
>410
ああ、私なら、喜んじゃうかもしれません。
「忙しい人」というレッテルを貼ってくれたら、
意味も無い集まりで時間とお金を無駄にしなくても
すむし。
子供を置き去りにした付き合いなんて、求めてないんだってば。
時間とお金の無駄、言えてるよねえ。
悪いけどしょせんそれだけの間柄なのよ。
下のお子さんてたくましいからね。
特に密に今から付き合ってなくても、園に入ってしまえば
いっぱい別のお友達づきあいが始まるかもね。
でも、お母さんがお付き合いなし状態に「不安」があるなら、
さりげなくアプローチしてみたらいいかな。
きっと、待ってても向こうからは来てくれないもんだよね。連絡って。
414 :
名無しの心子知らず:03/11/04 16:28 ID:BII+pDjH
マジレスお願いします。
現在長男が年長児です。
お受験のある幼稚園に通園しているのですが、
この秋次男が同じ幼稚園を受験、無事合格しました。
しかし、長男の同じクラスでやはり兄弟関係で受験されて
残念ながら不合格となった方がかなり多くいらっしゃいます。
下の子に手がかかる、ということもあり、
あまり密なお付き合いをどなたともしていないのですが、
これからお話することがある時、どのような
発言に気をつければいいのか、アドバイスお願いします。
もちろん、こちらから「残念でしたね」なんて
言うつもりは毛頭ないのですが、
きっと何気ない一言をも悪意に取られてしまうこともあると思うので。
もし「おめでとう」と声をかけてくださった時に
どういう言葉が一番無難なのか、わからずにいます。
くだらない質問で申し訳ないのですが、
よろしくお願いします。
「ありがとう、運が良かったよ〜。」てな感じでいいんじゃない?
でもそんな状態で「おめでとう」なんて声かけてくるひといないんじゃないの?
うん、気にしすぎだと思う。
誰にでもよく思われようとかっこつけないで、割り切るしかないと思う。
お互い挨拶程度でいいんじゃない?
417 :
名無しの心子知らず:03/11/04 20:13 ID:r3eoDLaQ
>410です。
そうですね、「忙しいママ」でいるのもけっこういいものでした。
ただ、私はケイタイなど持っていないのですが、園ママの9割は
持ってて、メールで情報交換してるみたいなの・・・。
「今○○にいるけど来る?」みたいなことも電話ではしにくくても
ケイタイならしやすい、みたいな。そういう疎外感も味わってしまって
少しへこんでおりました。
ぐち聞いてくれてアンガト!!
>>417 なんで持ってないのに携帯なら連絡しやすいと思うんだろう
ヒトによるよ
連絡とりやすい人、誘いやすい人なら携帯がなくても電話で来る?って電話かけてきたりするヒトもいるし
携帯モッテナイ人が自宅電話から、電話かけてくることもあるし
同じ連絡しやすい人辺りのいいヒトなら、携帯持ってるほうがより誘いやすいけど
情報欲しけりゃ電話したり話しかけたりしたら?
なんか、見てるだけであいつらイイナーって指くわえて僻んでるようで醜いよ
419 :
名無しの心子知らず:03/11/05 00:11 ID:lyCizU7Q
>418
>指くわえて僻んでるようで醜いよ
そういう感じ方っていじめっ子ママみたいだね
420 :
名無しの心子知らず:03/11/05 00:20 ID:ypHbwp8+
>418
まあまあモミツケ。
でもケイタイメールは気楽に誘えて、断るのも楽なのは確かだし。
ママ友つきあいでは、ずいぶん世話になってる。
てか、ママ友の家の電話にかけること、全然ないよ。
ケイタイメールならまだしも自宅電話で電話してまでママ友と話そうとは思わないなー。
やむを得ない用事があればそのついでにおしゃべりしないでもないけど。
わたしもー。
電話だと相手が手を離せないかも、とか気を使っちゃうし。
メールなら相手が読めるときに読むから、気軽に出来る感じかな。
お誘いも断りもずっと気楽な感じ。文章には気を使うけどw
>418は何でこんなに怒ってるの?わけわかんない。
>418もケイタイもってないんじゃないの?
でもさ、>421でも書いたけど電話ってしづらいよね。
ケイタイメールってママ友みたいな軽くてうすーい関係にはもってこいだと思うw
お茶するのだって電話してまで呼び出したいとは思わないもんね。
OKならいいけど断っても断られても微妙に気まずい雰囲気がある。
だからケイタイケールがない人とは連絡とりづらいというのが本音だわ。
424 :
名無しの心子知らず:03/11/05 13:01 ID:q8S5ohEI
わたすも>418はケイタイ守ってないと思った。
しかも根性悪。
なるほど。
じゃ、「お迎えの時にちょっとした挨拶・軽い世間話」程度の付き合い位がちょうどいいなー
という人は、かえって携帯持ってないほうが楽でいいのかな?
「幼稚園入ったら、携帯は必要」って聞いたことあったから買わなきゃダメ?とか思ってたけど。
426 :
425:03/11/05 13:09 ID:vr1BoBNm
ちょっとした挨拶ってなんだよ・・・
「お迎えの時に挨拶・軽い世間話」です。
427 :
名無しの心子知らず:03/11/05 16:55 ID:LNSkITms
>幼稚園入ったら、携帯は必要
幼稚園によるよ。うちの園は不要。
友人が通っている園は必須
園からのお知らせ、父母会の通知などなど
全て携帯メール。プリントなし。
>427
えええー。
本当に?
不達の場合もあるような通信手段で大事な連絡してるの?
信じられない…。
へぇ 進んだ園だね。
大事な用件はメールにせずFAXしてやりとりしたという履歴を必ず残すようにと
仕事してたときに教わったので、わたしも>428にハゲドウだ。
すごいハイテク園ですね!
私なんか、携帯持ってること秘密にしてるよ。園の人には(w
長電話とかがあんまり好きじゃないし、
メールはパソコンでやりとりしてるし…
役員で持ってないとちょっと不便だけど…携帯買ったのも親が高齢で
遠方で最近倒れたので、緊急連絡用。なのでこれからもヒミツ。
メール、同じバス停の人達に、
欠席や、遅刻・早退の時の連絡に使ってる。
突然のウ○チなどでバスに間に合わなくなった時などは、
バス停の人達に、メールで知らせれば、バスに伝えてくれるから、安心。
(園に電話してもつながらない時があるし。)
何となく、そういう習慣で、アドレス知ってるからって、
無駄メール送ってくるひとはいない。
恵まれたバス停なのかな。
432 :
名無しの心子知らず:03/11/05 21:44 ID:I0TlRWQ9
>431
同じバス停かしらん?とオモタ。
433 :
名無しの心子知らず:03/11/05 21:48 ID:pqaLkNb+
434 :
名無しの心子知らず:03/11/05 21:55 ID:YTOmqHOh
うちの園の事務の先生が、
「バスが何分遅れで運行中」などと、
保護者にメールが行くようなシステムを検討してるって言ってた。
雪国だから、雪の日にはそういうの便利だろうな。
園のママ友、というかボスママに近い人なんだけど
大した用もないのに、私の家の前まで来てから
わざわざ携帯にかけて呼び出す人がいまつ
インターホンならカメラ付きだから居留守も使えるのに
携帯鳴らされたら家にいるのはバレバレ。本当にうざい。
>435
音消したら?
427ですが…
>428-430
超!がつくお金持ち専用私立幼稚園デス
100マソぽーんと寄付に出す人がいるとか…マジ?
携帯の他にも信じられないようなことがイッパイ
(母親同士の付き合いも濃いから<←毎日ランチとか>
万が一不達でも問題ないらしい
不動産のチラシには3億4億の物件が当たり前に並んでる地域
世の中いろいろなんだなあ、とつくづくオモタ
私も庶民なので、428タンにハゲドウ、シンジラレン
437 :
名無しの心子知らず:03/11/07 01:39 ID:4iphcysx
ここに来てる人は幼稚園のママ友とうすーく付き合う人が多いんだね。
全体的にもそうなのかな?なんか私の周り割と濃くてね。
楽しいときはいいけど、トラブった時とかは疲れます。メールの嵐。
家に行き来するのもひんぱんな時は、週2以上。+週末のお酒、なんて事もあり
誘ってもらうのはうれしい反面、変な噂を流す人とかもいて、びっくりしたり。
楽しいんやら、疲れるやら、、、。
ちょっと引き気味にしてまつ。最近は。ちなみに今、うちのクラスにボスは存在
しません。このまま年度末までいけばいいな。
噂に聞くボスって、そんなにすごいんですか?どんなキャラがいるんでしょう?
来年からは年中、年長と持ち上がりなので、参考までに聞かせてもらえればありがたいです。
438 :
名無しの心子知らず:03/11/07 09:54 ID:pl6rwgHz
>437
ボスかどうかは分からないけど、自分の仲間を作って派閥している人ならいるな。
お金持ちの奥さんで、その仲間に入れられるのは、石奥社長奥が殆ど。
その他の人達なんて挨拶もしない。仲間に入れられる方も泣き泣きの人が多いらし
いが、子供が絡むので邪険にもできず(その人の子供も強い)。
その人は仕切るのも好きなので、助かる時もあります(イベントの時は)。
濃く付き合わなきゃ、別に悪口も出ませんね〜。
私は気の合ったお友達数人と適度にお茶したりするくらいです。
人が違うけど、週に1,2回はランチに行ったり、家でお茶したりかなー。
買物は好みがあって疲れるし、車の問題もあるから行かない。
気の会う友達こそ大事にしたいから、トラブルになりそうな面倒な事は極力避ける
ようにしているよ。私の友達は皆距離の保ち方が上手なので本当に楽。
子供はまだお友達があまりいないようなので(年少なんですが、これはこれで悩む)
もっぱら親同士だけの付合いです。
今日もこれからランチに行くのだ。
週一でも濃いな。わたしには。
一人目のとき濃すぎるお付き合いをしてしまった反省がある。
週に1、2回子供同士遊ばせながらお茶して、園が休みの日は一緒にピクニック行ったり・・・。
ほんとはそこまでつきあいたくなかったし、内心みんなウンザリしてたんだろうな。
無理しすぎて疲れちゃったせいか、今は相手の顔も見たくない状態になってお互いに避けてる。
すごいなあ。私なんて親のみの付き合いは皆無だよ。
子どもはそれなりに友達はいるけど、子どもだけが遊びに
行ったりきたり(親は送迎のみ)なので、気楽気楽。
私の友達としてのママ友はそんなに欲しいと思ってないので、
今くらいの状態が理想です。
しかし下の子が来年入園、その園はかなりの小規模園なので、
また状況が変わってくる悪寒。
うち小規模園。今学年で30人ちょいしかいないくらいだけど、
私も濃いお付き合いの人皆無だよ。
あちこちでグループができてるけど、私は基本的に
一人で趣味にふけるタイプなので…自分の時間がほしい。
全然知り合いがいないわけじゃないので、
あえてこの状態で卒園までいければいいなあ…と思う。
すごく園で「濃いお友達」を探す人もいるけど、
園の人だと「話題選び」が限られるので…気を使うよ。
毎日顔合わすしね。あの高いテンション保てない…
(もちろん同じ行事の愚痴とかでは盛り上がれる時もあるけどね)
園庭でみんながしゃべってて(いくつか人の輪が出来ていて)も
入るところが無い・・・時がある。
いつも決まったグループでしかしゃべらない人たちもいるし
挨拶すらしづらい雰囲気もある。
結局今年もガッチリ仲良しグループには入れなかったし。
来年からは下の子が入れ代わり入園するんだけど
どんなふうになるんだろう・・・友達できるかな・・・
443 :
名無しの心子知らず:03/11/08 01:38 ID:oJDf2coK
子供はスグ友達を作るよ!
子供は友達を作るの上手だから・・・
突然、同じクラスの子の母親から「遊びに行っていいですか!」と電話があって、
休みの日に親子でこちらの自宅に来てもらったことがありました。
それなりに遊んでましたが、後から娘に聞くと、全然、仲良くないそう。
相手の子は内弁慶でなかなか子供たちの輪に入れないタイプで、
それに対してうちの子は、集団には属さないマイペースな子。
幼児でも女の子は集団を作るらしく、フラフラしているうちの娘だけが
たまに一緒に遊んでいるらしいです。
まあ、子供同士で仲良くなってくれるのはいいのですが、
その母親がやばそうな人で困っています。
山田光子タイプというんでしょうか。
ボスに一生懸命ついていって、一人で勝手にストレスを募らせていく感じ。
自分の人間関係でも、「そこ」しか見えないと言うか。
派閥争いとか、お母さん同士の揉め事にはやたら詳しいですが。
私自身は、娘と同じでグループなどにはまったく縁がないので、
彼女の標的になることはないと思うのですが、
行事の度に「一緒に遊んでもらおうと思って探してたの。
○○ちゃん(うちの子)がいないとダメなの」と、私たちを待っているので、
もし、この先、子供の間で喧嘩でもあったら、下手したら娘が殺されそうな勢いです。
嫌だなあ、気持ち悪いなあ、どうしよう。
>444
いったいその人のどこが下手したら娘を殺されそうな勢いなのだろうか。
そこまでいうからにはそれなりの理由はあるんですよね?
446 :
名無しの心子知らず:03/11/08 11:14 ID:gFs7amdf
仲良くなったママ友がDQNだった、、、。
ありましたよ。この間、強烈なのが。
そういうときの為に極端に友達候補を絞り込まないほうが楽っすね。
>>444
そんなに殺気立ってるの?
文面からは、単にお友達できなくて「つまらない…」っていう
お子さんを、たまたまグループ化してない娘さんに
必死でセッティングした子供命ママ、って感じにも受け取れるけど…
でも勝手に「探して待ってたの」まで言われると私も引くなあ…
しかも子供同士も仲良くもないんでしょ?
その母親、勘違いしてるよねえ。自分も寂しいもんだから、
「子供(相手の気持ち)優先」がわかってない。ひたすら友が欲しいのね。
今までのスタンス変えずに、一歩距離をおいてがんがってね〜
448 :
名無しの心子知らず:03/11/10 10:42 ID:/ejgtc9n
妙な人にくっつかれると園生活灰色だよね。
ほんとめぐりあわせって大事だ。
この人良い人(子供も勿論の事)
なのに、周りが怪しい人ばかりに囲まれて、、、って
いう人がいるんだけど、そんな感じでしょうか?
見ていて気の毒です。
450 :
名無しの心子知らず:03/11/10 14:59 ID:w5NK6zFQ
自称古株ママ軍団がウザくてたまりません。
451 :
名無しの心子知らず:03/11/10 15:08 ID:FYcTKGY7
>450
そうそう、3人目で通算園歴8年とかっていうのね。
一人目年少母なんて( ゚Д゚) 、ケッ新入りのクセにってオーラ出しまくり
で威嚇してまつ。
..
>>431 突然のウ○チなどでバスに間に合わなくなった時などは
親が?子供が?w
>450
私3人目が年長になると通算で8年目だわ。
しかも縦割り保育なのでずっと同じクラスw
>450
うちの園にもいる
今年3人目が年少で通算7年めの方が。
自分からは絶対に挨拶しない(こっちからすれば返すけど)
若い先生をチャン付け
正副委員でもないのに行事で仕切る
子供の躾が出来てない
世界が狭くてお気の毒だ。
六年目になるけど多分先生にも入りたてのママにも警戒されてる。
入りたての頃「これがボス?」みたいにゴマすられたことも。
年取るといるだけで怖がられてしまうのが寂しい。
できるだけ大人しく係わり合いを持たないようにしてる。
来年の干支にちなんで見ざる聞かざる言わざるがモットー。
あ〜わかる。
古株ママってちょっと幼稚園での出来事で
自分の知らない事を一人っ子ママが知ってると
凄い嫌みを言うよ。ウザッ
458 :
名無しの心子知らず:03/11/10 23:20 ID:FYcTKGY7
>>453 ウチも縦割りで〜す。そちらもモンテですか?
A組母はタメ口、C組母は敬語。
上下関係は体育会系並ですわ。クラス会でC組母が意見言っても
軽くスルーされた上に後が怖い…w
459 :
名無しの心子知らず:03/11/10 23:50 ID:rH79mou9
427ってきっと構われたいとか、見て欲しいとか
そう言う願望が強い人だと思うな、、、
大げさに事を吹聴するタイプ
狼少年のようなものか、、、
だって
どんな事案も 幼稚園の連絡網が携帯のみなんて
あ り え な い
460 :
453:03/11/11 00:39 ID:Y7GlG5jC
>458
A組C組って学年のことなのかな??
うちはモンテっぽい事もやってるけど基本はコーダイです。
のんびりしたお母さんが多いので殺伐とした感じは全くないなー。
それよりも長いお母さんは末っ子の時に必然的に本部役員になったりして
却ってたいへんかも。
でも園のことを熟知している人にお願いできるのは安心でいいです。
(って私もやらなきゃマズイかなー)
461 :
458:03/11/11 09:09 ID:hmuCazNo
>>460 A=年長・B=年中・C=年少です。
マッタリした雰囲気の園なんですね。いいな〜。(実は私年長なんだけど)
ところで、コーダイっていうのはどういったものですか?
あるとき、年少のうちのクラスのお母さんと
年長のお母さんがもめて
年長母は、散々ネチネチ言ったあとに
「○さんは、年少さんだから園のことよく知らないと思いますけど
うちはもう4年もいるんですよ!!」ってブチ切れたら
年少母は
「・・うちは一番上の子から7年目です・・」と
冷静に言った。
年長母は言葉に詰まってたよ。
年少母は知ってることはよく教えてくれたけど
先輩扱いとかすると
「この子のお母さんとしているんだから、皆と一緒だよ〜」
と言うようないいひとでした。
年少母GJ!
こういうのってスカッとするよね〜♪
>>462 ほんとにぐっじょぶ。
しかし、幼稚園ママ先輩ってだけで
なんで偉そうな人っているんだろう。
(そうではない人もモチロンいるけど)
そりゃこっちも1年目で、分かんない事も多くてよく質問するけど。
うぜ〜と思われてるんだろうか・・・ショボ〜ン
>>462
グッジョブ!スカッとするなあ〜〜
偉そうにしないとやってけないストレスかなんかあるんじゃない?
質問するのがうざいってことはないよ、きっと。
園が長くても決してひけらかさず、親切な先輩ママもいるよね。
うちも8年、つう人もいるけどすごいさりげなく明るく親切。
うちは一人っ子で早生まれの子の初入園なので、それはそれは
厳しい目で見られました。
確かに甘いことは反省してるけど、そのかわりメイワクかけないよう
それから必死に弁当のふた開けから何から練習したし、
私は役員もボランティアもかって出てる。
数ヶ月たって、ほとんどの人の目は優しくなりました。
ただ、それでもまだダメだ…という人もいる。
もうこれ以上やりようがないよ。と私もスルーすることを学びました…。
466 :
名無しの心子知らず:03/11/11 11:44 ID:wX7GTvMA
>>465 えー?何で厳しい目で見られるのか分からん。
だって別に悪いことしてるわけじゃないのに。園生活1年目だから?変だね。
>確かに甘いことは反省してるけど、
何が甘いの?しつけ?
早産まれだから、やることが幼い、上手くできない、ってのは、別に反省
しなくてもいいんじゃない?周りに追いつこうと、努力も必要だけどさ。
役員とか買って出るのはもちろん良いことだけど、腹立つねー。
467 :
名無しの心子知らず:03/11/11 12:04 ID:hbUTCAKr
古株ママさんで、やたら上の子のときと比べる人がいた。
たとえば、
お遊戯会=「お兄ちゃんのときは、**のお芝居で盛り上がったのに、
今はお遊戯だけなのね、つまんない」
運動会=「お兄ちゃんのときの組体操はもっと迫力あったのに」
(やってる内容は同じだったけど)
卒園お別れ会=「お兄ちゃんのときは○○の歌で泣けたのに、今年の歌じゃ泣けない」
などなど・・・
1人目のときは感無量だったのだろうけど、
コッチにとったら感動をことごとく否定されてるようで気分悪かった。
Uさん、アナタのことよ。
コーダイじゃなくて、コダーイのタイプミスだよね?
ハンガリーの音楽教育システムだと思うんだけど。
わらべうた使った保育のことかな。
469 :
465:03/11/11 13:26 ID:gqZuYxov
>>466 ありがとう〜。ちょっと説明不足だったね。
園1年目だから厳しいっていうより、
うちの子がいわゆる「いかにも一人っ子で躾できてないのね〜」タイプ
(行動遅い・皆と最初協調しなかった(今はなんとか)・泣きまくりだった)なのと、
ここら辺は3人・4人はざらに生む多産地域。一人っ子は目立つ目立つ…
「なんで産まないの?ラクしたいの?」って感じの雰囲気です(苦藁
…それと、私も慣れない園でうまくやらなきゃって、必死だなオーラが
出まくりだったせいなのかな。
役員も決める前から、「あの役はあなたしかいないわよ」みたいなことを
言われました。(一人っ子・下のいない母はマークされてたらしい…)
しつけは甘かった…と思う。反省点です。入園前にできるべきことができてない。
例えば時間に合わせて行動できない、みたいなのは
今までのダラ生活の結果だと思うし…
実際迎えにいくと一人だけまだ支度ができてなかったり。
やっぱりメイワクだと思う…こういう親子。
厳しいママから見ると「役員やって当たり前。プラス子供の躾しろよゴルァ!」って
思われてるんだろうね。
でも、私が園のことでわからないことであたふたしてる時
さりげなく「前はこうだったよ。だから大丈夫だよ〜」とフォローしてくれる
先輩ママもいてくれるので何とか救われてます…。
470 :
453:03/11/11 14:26 ID:Y7GlG5jC
>461
コーダイってわらべ歌教育です。
毎日わらべ歌で遊んでます。
幼稚園で一日、NHKの「にほごであそぼ」を実践してるかんじです。
うちはいま2番目で年少です。
私も最初にはいった時は既にできちゃってるグループになかなかはいれなくて
保育参観の時とかちょっと悲しい思いをしたので
いまはできるだけ新しい人やひとりでいる人に声をかけるようにしています。
それでもやっぱり「長くいるお母さんは苦手」とか思われちゃってるんだろうな。
仕切るつもりはないけどどうしても言いたくなってしまう事が時々あって。
それに慣れてるからっていろいろ率先してやっちゃうのもいい時と悪い時があるよね。
この話題がでてからちょっと反省してます。
なるべく目立たないように大人しくしていよう(汗
>468
ぐぐったらコダーイと言ってる人もいるんですね。
うちではコーダイと言ってます。
どちらも間違いじゃないみたいですよ。
472 :
名無しの心子知らず:03/11/11 15:58 ID:XDRw5FTZ
確かに上の子がいるからって先輩ずらするのって理解できないな。
一人っ子ままんに向かって
「楽でいいわね〜」って・・・
じゃオマイもそんなに産むなよと思ってしまうわ。
私にも色々教えてくれたけど、うちの上の子のほうが彼女の子より
年上と知ってからなにも教えてくれなくなったw
私だって1人目の時はわからないことだらけだったもん。
幼稚園ママンだら誰でも通る道なんだからどっちが偉いとかないと
思うけど。そういう風に思えないママンがいるのも確かだわね。
473 :
名無しの心子知らず:03/11/11 16:00 ID:XDRw5FTZ
>幼稚園ママンだら
だったらの間違い
>>472 一人っ子ままんに向かって
「楽でいいわね〜」って・・・
これはひどいよ。
いろんな事情で子供は一人、となっているんだろうから。
それは禁句だし
そんな事言うんなら、自分は愚痴ひとつこぼさずに
しっかり子育てしろやゴルァ!と言いたい。
スマソ、友達が訳あって一人っ子なもんで。
私にはふたり子供がいますが。
475 :
461:03/11/11 16:28 ID:hmuCazNo
>>453さん&
>>468さん サンクスです。
いろんな教育があるんですね〜。わらべ歌かぁ
ウチの子も「にほんごであそぼ」大好きだから、そういうのやって欲しいな。
スレ違いの質問スマソでした。
476 :
472:03/11/11 16:57 ID:BYipeBqx
>>474 そうなのよ、実際それを言われた人も(友人)訳あって一人っ子なの。
こういう心ないこと言う人もいるんだよね(´Д`;)
人にむかって『楽でいいわね〜』なんて言うお人は無神経でしょー
いくらなんでも。でもいっぱいいるかも・・・
ラクでいいわね〜はないけど
「うちはホラ下が小さいでしょ〜、だからもうタ〜イヘン!」って
私の顔を見るたびに言う人がいるよ。
うち一人っ子
その人はイヤミのつもりじゃなくて
どうも自分の大変さをアピールしたくてしょうがないみたいなのね。
「この大変さはわからないと思うけど・・
二人ってとっても大変なのよ」
ってことなのかね。
ま、あまり深く考えないようにはしてるけどね。
479 :
名無しの心子知らず:03/11/11 18:58 ID:TA8GGPiH
うっううう・・・。
私、「下が小さいから大変!!」を思いっきり言ってます。
園バス乗り場が同じ所のママさん(一人っ子)なんだけど
井戸端が大好きタイプで、朝バスに乗せて見送った後、
最高2時間半お話に付き合わされた事がありました。
私が、「じゃ、そろそろ・・・」と切り上げ様としても
「あ!そういえばさーーー」等と話を続行されちゃって。
「下がいるから大変」しか、その人には言い訳がないんです。
許して。
>>479 遠まわしに478がウザイからそう言われるんだよって言ってるのー?
あなたネクラ
482 :
名無しの心子知らず:03/11/11 19:11 ID:wCHMly/Z
明日は恐怖の親子遠足ううう。
憂鬱なのさあああ、ラララ憂鬱さあああ。
ごめん、頭おかしくなってきている・・・。
>465
うちの園のようだ・・・<3人4人当たり前
うちは二人いるけど、上の子が年中で、しかも今年
転園してきたのでペーペー状態。
でも、何人産むかなんて本当にその家それぞれなんだし、
そんなことで偉そうにされても、ねえ。
そんなことで偉そうな人など見たことないが。
そういえば入園説明会の時。
ママ友付き合いしない私は下の子を会場で騒がないよう見張りつつ参加していたが、
公園仲間(というか公園いくと会うだけの人々)さんは下の子連れてる人が少なかった。
見たら、公園仲間の中で、3人目が入園(上は2人ともすでに小学生)という人が、
他の人の下の子を一手に面倒見ていたよ。
自分は3人目で説明会聴く必要ないからって買って出たのかもしれないけど、
なんとなくぱしられてるような感じに見えた…。
うちも一人っこや末っ子を入園させて有頂天状態のママには
「下がいるので大変」とはっきりアピールしてます。
なんでもないときにいきなり言い出して「私って大変でしょ?あなた楽してるわね」
などと言うつもりではなく。
育児からプチ解放されたママに、同じペースでランチや飲み会に誘われまくって
かなり困ったもので。
下の子を入園させていないと彼女らの解放感とは違うんだよね。
486 :
名無しの心子知らず:03/11/11 20:32 ID:+StakAQf
うちは一人っ子なんだけど、時間的にかなり手が空いているので、
下に赤ちゃんや2歳くらいのお子さんがいるママは大変だと思うから
そのママのお子さん(我が子と同じ歳の)がうちに遊びにきた帰りは
「迎えにくるの大変だろうから送っていくよ」と申し出ていますが、
かえって嫌味だったかな・・・
487 :
名無しの心子知らず:03/11/11 21:32 ID:xvve0BmK
>>486 そんなことないよ。
私だったら大喜びするよ。
有難いと思ってるさ。
488 :
465:03/11/11 21:46 ID:gqZuYxov
有頂天…そういうふうに見えるんですね。
でも、なんとなく私が最初嫌われがちだった理由が分かったような気がします。
私の数少ない知り合いの一人っ子ママは、皆訳ありなんですよね。
それも考え方の尺度の違いで、「ラクしてる」になるのかもしれませんが…
私も病気で薬が半端な量ではないのと、主人が子供を望まないこと、
それと切迫流・早産体質で長期入院が保証wされているのですが
親兄弟すべて遠方で親は高齢。双方とも持病があります。
頼る人(子供を預ける人)が誰もいないのが産めない理由です。
でも、確かに薬さえ飲めば日常生活に支障がないので、
「ラクしてる」とは思います。
後、もちろん訳がなくても一人っ子に決めて、その子にあらゆることを
させてあげてる等々…色んな理由も有りだと自分は思っています。
プチ解放されたママが誘いまくってたんですか。
それはおかしいよね。下のお子さんがいる大変さは
自分も一人だけだけど、1歳〜2歳代くらいのことは忘れてませんし。
とてもランチどころか、飲み会なんて…(昼間でしょうか?)
一人っ子でも、預ける人がいないといけないですよ〜。
489 :
名無しの心子知らず:03/11/11 21:48 ID:JCrzksm6
>484
そうかなあ〜、すごく助かると思うけどなあ、他のお母さん。
下の子見つつの説明会って、聞き逃しそうで大変じゃない?
ファミサポや託児所頼むまでも無くて、いつも遊んでる友達のお母さんが
見てくれる、ってすごく助かるなあ、いいコト聞いたって感じです。
怪我やケンカの責任はどうするのよ!って言われたらそれまでだけど。
助け合ってるのと、ぱしられるとは、違うと思う。
478ですが私の発言が波紋を呼んでしまったようで申し訳ない。
ちなみに私は誘いまくったりダラダラ話かけたりしてるわけではないと思う。
精神的ヒキだし。
私が例に出したママも本当に「イヤミ言ってやれー!」って思うような人では
全くなくてただ純粋に
「二人目の大変さ」をご説明してくれてるんだと思うのね。
でも私も事情アリ一人っ子予定なので、
気持ちは「そういわれてもね・・苦笑」となってしまうわけで。
どこにも言うとこがないので
ここで愚痴らせてもらっちゃいました
長々スマソ
>>482タン
親子遠足がんばれ〜!天気よくてお子さんとたっぷり楽しめるといいね!
491 :
うざいママ:03/11/11 22:39 ID:KkN7F7ju
いるいる〜。って言っても、うちは来年から私立の3年保育なのですが、A
さんも来年3年保育らしく、1歳児のママ友たちに「うちの子来年から幼稚
園で〜色々大変なの!」と言いふらしてて「うちも来年からだよ」と言った
「お宅のとこ私立なんて大丈夫なの?」だってさ。確かにうちは貧乏だけど
自分の話に割込まれたからってこういう言い方する人って幼稚園入って幼稚
園ママとの確執がありそ〜な気が…自分さえよければいいみたいだけど
492 :
名無しの心子知らず:03/11/11 22:45 ID:xvve0BmK
>>491 そうだね・・・・そのタイプは地雷を踏む可能性大かも。
あまり近づかない方が良いよ。
493 :
491:03/11/12 00:02 ID:06yrxSx5
>>492
その人とは下の子出産の時産院で知り合ったのですが、産院でもかなりキツ
イお方でした。「うちの上の子は〜上の子は〜」と同室のママや看護婦さん
や医師に上の子自慢をして、ついでに下の子の母乳の飲みがすごくいいだの
うちの子一番強そうだのうるさくて、初産のママ達にはいばりまくるし「う
ざい」の一言でした。
494 :
491:03/11/12 00:07 ID:06yrxSx5
当時そのママ33歳、私23歳、年下だからってバカにしてるのか、上の子の
年も下の子の年も一緒なのでなにかあるごとに張り合ってきて疲れたので必要
最低限の会話しかして無いです。もうここに書ききれない程うざったいのに1
年たった今も粘着してきて、ほっといてくれ状態です。ハッキリ言うとますま
すうざそうだし、態度に思いっきり出してるのに気付いて無いみたいです。
長文すみません
お隣さんとか、同じマンションとか
近すぎる所に同年齢同性の子供がいるとお互い
辛いかも。。とっても仲良くなって(親子共々)いい刺激になるか、
顔では笑ってても内心牽制しあうか・・・・どっちか。
496 :
名無しの心子知らず:03/11/12 09:05 ID:6ng4k/CS
すいません質問なんですが
引越しでバスが変わります
今までの園の慣例でいなくなる人(子)と残る人で
物を渡しあう事するんですけど
バス停の人が嫌いで嫌いで離れられてホッとしてるんですが
前他の人がいなくなる時に何あげる?って話してる時に
居て金額も言ってるのにお金を払わず知らん顔して
もらうものだけもらってた奴なんです
どうせ何にも持ってこないだろうし
私もやらなくていいよね?
それとも大人としてやっとくべき?
気持ち的にやなんだよ〜〜〜〜
皆さんならどうします?
叩かれ覚悟で聞いてます・・・・
497 :
名無しの心子知らず:03/11/12 09:15 ID:nDRRlSo1
>496 白いハンカチでもやっとくとか…
>>497 ワロタ! 腹イテー
>>496 最後の一行に潔さを感じた。
私なら手切れ金と思って白いハンカチやっておく。
他の人に心が狭いやつと思われるのもアレなんで・・・
人によく思われようなんて甘い事考えないですぱっと切れば。
たとえ仲良しさんだって引っ越したら事実上終わりでしょ。
子ども関連の知り合いなんてはかないもんだよ。
あとから気になりそうなら嫌でも渡しとけばいい。
500 :
名無しの心子知らず:03/11/12 09:25 ID:vEDGDRdC
>496 私でもやりたくないけど、他の目もあるから、多分家にある残りのお菓子
(個別包装してあるやつ)を100均の可愛い袋に入れてあげて終わりかな。
白いハンカチもいいがw白いハンカチ買うの勿体無いし〜。
>499 でもバス停かわるだけならば、私は小心者なのでできないな・・って、この
性格がつけこまれる原因なんだな?!
2人だけのバス停なの?
だったらあげなくてもいいんじゃないの。
その人もその慣習破ってるんでしょ。
503 :
名無しの心子知らず:03/11/12 11:00 ID:6ng4k/CS
たくさんレスありがとうございます
>497いいですねハンカチ
>498、499、500
そうなんですよもう一人新しい人いるんですよ
その人が広く浅く色々付き合ってる人なんで(はっきり物言う人)
後々どこで何言われるかな〜と
嫌いな奴が前払わないで知らん顔なんて知らないからさ
>502
二人だけなら絶対あげない〜〜〜〜〜!
みなさんありがとうです
今から白いハンカチ買いに逝ってきます!(マヂで)
504 :
名無しの心子知らず:03/11/12 12:19 ID:vEDGDRdC
今幼稚園の行事に行って来た。
顔見知りママ達のお子さんは全員女の子。アリエルの話で盛り上がっていたようで
「男の子の親には分からないわよねーゲラゲラゲラ」と入れてもらえなかった。
最近(まだ年少なんだけど)みんな学区にこだわり出して、同じ学区の友達を
探そうと必死になってる。
私は男の子ママ&同じ学区のお友達がいないー寂しい・・・(´-ω-‘)
>504
うちのこ男で同じ学区の子は女ばかり4にんが一緒でした。バスも
同じでそのうち一緒に遊ぼうといっても『だめ』と言われるように
なり、親も子も疎遠になっていった。
寂しいかもしrませんが、楽と言えば楽。お友達はすぐできるよ〜
子どもの年とか性別にこだわるようなグループって
そのうちいろんな違いが出てきたら付き合えなくなるんだよね。
ラリはせいぜい小学校三年生くらいまで。
子ども達が中学生になっても
「同じ習い事させてママ同士もずーっと一緒にいようね」
などとやってる人見たことないですよ。
507 :
名無しの心子知らず:03/11/12 16:39 ID:cOF/Hh9R
別に両刀というわけでもないのですが、
何故だか同じクラスのお母さんを好きになってしまいまつた。
最初っから感じいい人だなと思ってたんだけど、
急にその人のこと考えるとキュウウウーンとなってきちゃって。
あまりにも男に接していないからなのか、それともただ単にタイプだから
なのか。まああまり正常じゃないことは確かだな。
気持ちが絶対バレないようにがんがらないと(w
508 :
名無しの心子知らず:03/11/12 16:45 ID:RBuO2xLL
小学校に入ると、幼稚園ママの結束なんて木っ端微塵です。
入学したら今までの付き合いがなくなるのはなんとなくわかるけど
また学校の同じクラスのママ同士云々・・・という世界の始まりなの?
今もバス通園&一人バス停でしがらみは無いほうなんだけど
入学してもこんなもんかな?
510 :
名無しの心子知らず:03/11/12 17:16 ID:RBuO2xLL
小学校に入るとパートとかはじめるママ多くなるし、
案外付き合いはなくなるもんだよ。
小学生になったら親同伴じゃなくても遊べるんだし、
親が出て行く場面なんて少ないんじゃないの。
>>509 小学校は役員でもない限り母親同士の付き合いは少ないよ。まず会う機会
が幼稚園に比べると少ない。たまの保護者会で会う程度。イベント事も幼稚園
では親が準備していたような事も子供がやるようになるし。家に帰ってからの
遊びも子供同士だけだし、親は送り迎えで顔合わせる程度だよ、それすら
無い事もある。
じゃあ学区にこだわって、園内で必死でグループをつくってる人の努力も
水の泡かもね(w ウチの幼稚園のグループママは低レベル。
先日は顔に大きなシミ?があるママの事をヒソヒソ・・・最低だよ。
小学校以降のことは、親のことより、子供の交友関係考えてってことじゃないの?
うちの子、園で特に仲のよい子、みんな小学校が違うんだよなー。
まあ、小学校あがる頃引っ越すかもしれないし、
それはしょうがないことだよなーと思ってるけど。
本人はその時は切ないかもしれないけど…それも人生。
小学校で新しい友達できるだろうしね。
小学校へ行けば人数も多いし子供の世界も広がって
新しい友達をどんどんみつけるよ。
幼稚園時代の友達とくっついてるのは
せいぜい1学期の間だけじゃないかな。
それを超えてつきあってるなら園なんて関係なしに
本当に気が合うんだと思うよ。
でも親は顔見知りがいた方が授業参観の時とか安心するよね。
私自身も気づくと園で一緒だったお母さん達と行動を共にしてしまう(汗
それでも朝と帰りと挨拶してちょっと話す程度だけどね。
517 :
名無しの心子知らず:03/11/12 19:56 ID:2Yfeb4pb
513 私も顔のことではいわれている方です。ママ友になるもの外見で判断するでしょ。
だから、私はなかなかできません。でも、まあいいかという心境です。
学校ののりのママ友はできないけど、人生の先輩ママ(といっても60代)の
趣味メンバーに入っているから、寂しいけど、しかたないかな。
>>516 うん。私も…
みんな分かっててスルーしてるのかな?
519 :
名無しの心子知らず:03/11/12 20:51 ID:veZ2vku5
>>507タソ 詳細キボンヌ!
そんなに魅力的なママンって外見?人間性?
煽りとかじゃないんだけど・・・
これでその奥様に>507タソよりももっと仲のいい奥様なんかが現れると「可愛さ余って」憎くなったり
するのかしら?ヤマダミツコを思い出してしまった・・・
でもそういうのって微妙に気がついて避けられそう。
私の知人にもレズっぽい人がいて(話の端々からなんとなく感じる
同性愛とかいう言葉がやたら出る)そのターゲットにされたっぽい人がいた。
当人は「・・・なんかあの人気持ち悪い」と毛嫌いするようになった。
個人的にお土産渡されたり、二人きりの関係を作りたがるんだそうだ。
女って敏感だから何か感じるものはあると思う。
522 :
名無しの心子知らず:03/11/12 22:03 ID:cOF/Hh9R
>>507でつ。
>>516 >>519 その人、外見はスリムでジーンズが良く似合って、ちょっと野性味の
あるかっこいい感じです。
性格はむちゃくちゃさっぱりしているんだけど、時折繊細なところが
垣間見えて、照れたときの笑顔が可愛くて、そのギャップが魅力的なのれす。
中性っぽいけど、実は女らしい人。
>>520 頼むからヤマダミッチーとか言わないでおくれよ(w
今年から同じクラス(年長ね)になったので、もともと彼女には私よりずっと
仲良しの人がいます。
私は卒園したらもう会えないと思ってるくらいの距離感。
というか、3年間がんがって娘の送り迎えをしたご褒美に、彼女と知り合えた
ぐらいに思ってる(w。
キザでスマソだが、彼女が今日もいてくれた、それだけで嬉しいのだ。
>>521 だよね〜。
だから微妙に気がつかれないよう、がんがらないとまずいんだよ。
二人きりの関係を作ろうとするなんて、園の母関係では不自然だしね。
彼女に不快な思いだけは絶対させられないから。
ご忠告ありがd。明日から一層気をつけようって気がひきしまったYO!
明日ちょっと用があって話すんだけど、変に嬉しそうな顔しないよう、
気をつけますわ。
523 :
名無しの心子知らず:03/11/12 22:15 ID:veZ2vku5
>>507=522
「ジーンズよく似合いますね!」って言われたら
相手のママンは普通に嬉しいのでは?
きっと素敵な照れ笑いしてくれるんじゃないかいw
>>522 詳細なレスをありがとう。
私も同性愛の経験は無いけど、読んで胸がキュソとしたよw
いや、なんつーんか、恋愛感情かどうかは別にして、
同性に、いいなって思われる人間になりたいなと思った。
子供の事ばかり考えてて、私自身について考えてなかったな。
そんな事を考えさせられました。ありがとう。
応援っつーのも変だけど、
>>507さんの気持ちがお相手ママさんにバレませんように。
卒園までの間、彼女の笑顔を沢山見られますように。
同性愛というか・・・
単なる憧れ、と言った方が良くない?
その人と話すとドキドキするとか、そんなのは分かるけど
まさか、その人とやりてーとか思ってないよね!?
それさえなければ>やりてー
憧れママンがいるって、よくある事だよね?
それなら私にも居る!
526 :
名無しの心子知らず:03/11/12 23:19 ID:23v1xhp6
割り込んですみません。幼稚園ママの間で、2ちゃんの話題で盛り上がったりするんですか?
私の幼稚園、パソコン使わない人ばかりだから、ネットの話題はないんだけど、最近うちの幼稚園の批判をあるサイトでみつけちゃったんだけど
誰にも言えずにいます。
私だけの胸にしまっておくのも重いなあ・・みなさんだったらどうしますか?
ネットしてるとかしてないくらいなら話題にするけど
特定のサイトとかは名前出さない方がいいよ。
あとあと大変そう・・・
ネットの魅力は匿名性にあるのよ♪
528 :
名無しの心子知らず:03/11/12 23:26 ID:/HzMO10J
>526
2ちゃんの話題だけは胸にしまっておけ。
私だったら犯人捜す
>526もしかしてF市のM幼稚園・・?なんてね冗談。
前から感じのいい人だと思っていた園ママが、うちに遊びに来てくれて、
しばらく楽しく話してたら、「さっきパソコンさ、幼稚園がどうのって、
なってたね〜(リビングはデスクトップ)」・・・・・・!!このスレだった!!!
彼女のうちにpcがあることは確認済みだが、チャネラーなのか、そうじゃないのか、
聞くことが出来なかった・・・どうやって聞くんだよ〜。
このレス見て気づいたら、優しく肩をたたいてくれ!
>526に告ぐ、、悪いことは言わない、しばらく胸にしまっとけ。
532 :
名無しの心子知らず:03/11/13 00:18 ID:EhTMcMa8
みなさん、年賀状はどうしてます?
うちの幼稚園は昨年までは名簿に住所なども載って
いたのですが、今年からありません。仲の良いママさんには
住所聞いたけど、全員に出すわけにはいかないし、
送り迎えの幼稚園なのでけっこう付き合い濃いし・・・はあ〜。
>525
やりてーなんて、、、、なんておげふぃんな。
507がんばれー。
534 :
名無しの心子知らず:03/11/13 00:24 ID:RhJokXuh
クリスマス発表会の衣装を、手作りする事になってしまった・・・。
来週末まで毎日、朝からお迎えの時間までみんなで集まる予定。
良く話をするママ達の子とうちの子は違うグループになっていまい、
苦手なママ達の子と同じグループに。
そのママ達は「上の子もこの園に通ってたから、
何でも知ってるのよ〜」系のボス的存在の方々。
しかも、下の名前で呼び合っちゃったりしてる。
これも「お付き合いのひとつ」と割り切って考えるようにしてるけど、
そんなママ達の中で半日を一緒に過ごすのは辛過ぎる・・・(泣
それも毎日だなんてーー!
時間よ、早く過ぎて!!
>>534 まさか都内の端っこの区じゃないですよね〜?
>>535 都内ではないです。
関東ですけどね〜。
>>536 そうでしたか
アリガトン!
でも無理しないでがんがってね!!
たまには断ってもいいんじゃない?
538 :
名無しの心子知らず:03/11/13 11:48 ID:E2iiApFE
526です。
わかりました。わたしだけの秘密にしちゃいます。
実は、今年の入園児数去年の半数なんですよ。ネットのせいじゃないですよね!!
みなさんの意見聞いて気持ちが軽くなりました。ありがとう。
539 :
名無しの心子知らず:03/11/13 12:18 ID:E2iiApFE
>>532 ママがだすの?こどもがだすの?
私幼稚園歴数年だけど、来た人だけかえしてる。しあわせ写真のお披露目みたいで好きじゃないな。
私はこどもの名前でだしてます。
>私はこどもの名前でだしてます
それも、なんだかなぁ・・・
子供同士の年賀状なら子供の名前のみでいいけど
>私幼稚園歴数年だけど、来た人だけかえしてる
これに関しても、なんだかなぁ・・・
自分からは出さないの?
年賀状、くれた人にだけ返す人って私とは合わない。
全員に出す訳じゃないけど・・・
あ〜、クラスのみんなに年賀状どうしよう(汗
旦那の冬休みがある分は全部遠方に帰省するから
年賀状を貰っても、2,3日のうちに対応できないよ。(涙
名簿あるから、まめな人はうちにも出してくれるだろうし。
バス通の年少なのでクラスの仲良しさんはいまいち不明で
あげるあげないの線引きもできない。
クラス&先生や同じパス亭の子合わせて30枚くらいなんだから
バサっと印刷しちゃうのがいいのかな・・
全員に出すのもどうかと思うけど
じゃあ誰に出す、ってのも悩むところだよね〜
気合入れて出しても明らかな返事がきたら
凹みそうだし・・・
544 :
名無しの心子知らず:03/11/13 15:28 ID:tPCt5w/1
>542
>パス亭
不覚にもワロタ。
個々の考え方でいいんじゃないんですかね。
お付き合いしている人には必ず出すというなら住所を聞いて書けばいいし、
返事だけというのならそれでいい。
園の付き合いはビジネスとは違うんだし。
うちは返事のみだけどね。
546 :
名無しの心子知らず:03/11/13 15:40 ID:Evoo/vlo
年賀状はやり取りしないと失礼と感じてる人もいるようだし
そんなものできるだけしたくないという人もいるよね。
うちはやり取り避けてます。形式的なことはあまり重視しないので。
ちなみに送り迎えの園で付き合い濃いけど大丈夫です。
>542年少の時は様子見てたけど名簿ありでも案外こなかったですよ。
そんなに必死にならなくても遅れたときには帰省してるんだなと
誰でも思いますよ。
547 :
542:03/11/13 16:18 ID:HsafNNoX
みなさん、レスありがとう。
必死になってることはないと思ってたけど、544みると焦ってたのかも(笑)
そろそろ年賀状を買うので枚数をどうしようかなと考えているところなんですが
枚数・印刷は多めに用意して、先生&バス停の子だけに出しておいて
クラスの子は帰省から戻ってきてから一筆添えて子供に持たせようかな。
社宅住まいなんだけど、社宅内だと住所が簡単に分かっちゃうから
そんなに付き合いもないのに律儀に出して下さる人が複数いるのよね。
多分、クラスでも何人かはいるんだろうな<クラス全員に出す方
548 :
名無しの心子知らず:03/11/13 17:00 ID:Q90G3Tkw
>>507 >>522です
年賀状の話題の中、亀レススマソ
励ましてくださってありがとう!
絶対誰にも話せなかったことなので、ここで思いを
言えて心が楽になりまつた。
感謝いたします。
あ、年賀状はメルアド交換するほどの間柄の人には
出すって感じかな。
万が一出さなかったひとから頂いちゃったら即刻返事出します。
つき合いなくても、頂いたら嬉しいものだし。
>>526=538
気持ちが軽くなったところに蒸し返して申し訳ないのですが、
人数が半分って・・うちもそうなのですが(^^;
先月大問題が発生しましたか??
でも、ネットで幼稚園のことを見たことがないので違うかな・・。
以前は仲良くしていたけど、クラス割の関係で少し疎遠気味になっていた人が
あっという間にボス化して、嫌な噂も耳にすることが多くなったので
やんわり「気をつける方がいいかも。」って言ったら
大ギレしました。
私が馬鹿でした。いくら以前仲良しだったとしても、今はボスに進化してたんだよね。
鬱なんてもんじゃない。明日吊るされてくる・・・
551 :
名無しの心子知らず:03/11/13 20:29 ID:YX49ulSe
>>550 今はボスに進化
ワロタ…大笑い!
ごめんね。深刻だろうけど、吊るされないことをお祈りしてます。ガンガレ!!
本当に付き合いのある人なら、だいたい年賀状の枚数も読めるのに
毎年、「ただ子供の写真付き年賀状」を送りたいだけみたいな人が
まぎれこんでくるものです。何故この人から??と思うのに限って
写真付き・・。こういうのはもう全員に送ってるのだろうなあと思って
あまり返信を気にしないようにしています。
553 :
名無しの心子知らず:03/11/13 22:01 ID:tFfSwEwH
年賀状かあ・・・やっぱり園とか先生にも送るもん??
554 :
名無しの心子知らず:03/11/13 22:17 ID:82VqHSQ3
先生には送ってるし、先生からも丁寧なのが来る。
互いに出し合う仲のいい人もいる。
そんなに親しくない同じクラスの人だけど、
いかにも全員に出しましたというようなコメントの無いのもある。
逆にこっちが親しみを込めて出したのに
コメントの無い返事が返ってきたものもある。
今年は幼稚園は新規はゼロ。↑最初の2パターンだけです。
555 :
名無しの心子知らず:03/11/13 22:23 ID:E2iiApFE
年賀状、幼稚園関係は、きた人にしかださない532です。
ご意見ありがとう。嫌味じゃないですよ、ホント。うちの幼稚園はみんなそんな感じなんですよ。お土地柄かもしれないね。
マメなママが住所調べて出すんです。名簿に住所ないから。
でも、実は今年引越しして転園したのですが、今の幼稚園は住所ついてます。ということは・・・・私も年賀状悩まなきゃってちょっと青ざめています。
>553
私でさえ先生にはおくってたよ。
556 :
名無しの心子知らず:03/11/13 22:24 ID:It5TcxCH
年賀状、園の先生から毎年届くけど、住所は園からになってる。
年少・年中・年長の先生から計3通。
送る人は子供に書かせて送ってるみたいだけど、、、、。
もう少しで小学校。やった〜!やっとサパーリできるかも。
(うちの幼稚園の近所ママに一人最低タイプがいて。同じ園の失業中の
旦那様を見て、嘲笑ったりする香具師)
557 :
名無しの心子知らず:03/11/14 02:50 ID:PwXHIdYZ
おさがりで制服一式いただくようになっているのですが、
お礼はどの程度のものを差し上げるといいのか教えて下さい。
558 :
名無しの心子知らず:03/11/14 08:43 ID:t72Wqpke
>557 私はトイザラス商品券をあげたよ。
3千円目安と考えたけど。
559 :
名無しの心子知らず:03/11/14 09:24 ID:Ps6ueGhz
>>557 7000円のコート(とても美品)を譲って貰った時は1000円程度の
クッキー詰め合わせ、お下がり3代目等含むけど10着位の時は3000円の
フェイラーのハンカチ(好きって聞いてたので)をやったよ。
大体定価の1割位だったかな。(そこまで深くは考えなかったけど)
譲ってくれた人は二人とも「そんなつもりで譲ったんじゃないのよ」って
言ってましたが、ほんの気持ちだから…と渡しました。
>>558 トイザラスの商品券
あ〜こういうのもいいですね。今度機会があったらこれにしよう。
>557
3000円くらいの菓子折り。
2、3人着たの一式。
>>553 先生は園から出している。
だから園児は園に出しています。
562 :
557:03/11/14 10:38 ID:PwXHIdYZ
>>558,559,560さん、ありがd!
参考にさせていただきます。
563 :
名無しの心子知らず:03/11/14 13:01 ID:BP2exazE
降園後、お友達の家に行くお約束ってどうやってしてますか。
上の子の時の幼稚園は前日までに電話でアポ、当日相手の親がお迎えママは夕方お友達の家に迎えに行く。
なんか、預かってもらっちゃってるみたいでわるいから、結局今度はうちね、ってことになる。
パス停、や門のところでアポなしのこともあったけど。
引越しで下の子は園がかわったのですが、こちらは、こどもの意見を尊重する園なのでこどもが「今日、○○ちゃん遊びに来るから」といきなりです。
いつもうちって、こともしょっちゅうです。まだ転園したばかりなのでこれにしたがっています
園によって約束のおきてってあるのでしょうか。
>>563 前の日から約束なんて、ほとんどない。
たいていお迎えに行った時に(バス無しです)
「今日、○ちゃんのおうちに遊びに行っていい?」とか
「今日、うちに遊びに来てイイよ〜」と言われる。
うちの園はほとんどこういうパターンみたい。
なので、お迎え前には突然誰かが来てもいいように
なんとなく家の中を整えてから出かけてる。
たまにだけど、親も一緒に来ることもあるし
子供でも「おばちゃん家散らかってるね〜」などと言うので。
ちなみに突然来るときは、友達を連れて帰り
(園のカバンは親が持って帰っておく)
夕方、お母さんが迎えにくるときに
「今日はお世話になりました〜」と言ってお菓子を持って来る。
>>563 うちも>564さん同様、なんとなくお迎え前に
「子供くらいならあがってもらえる」くらいに整えて、
なるべく子供の遊びたい日に遊べるよう
特別用事がない限りは約束を制限してません。
突然アポなしOkにしてあります。
(でも「…おばちゃん、隅に物置くと虫が出るんだよ」と言われたこともw)
同じ園でも、違うお母さんは、子供に朝あらかじめ
「今日は○○でダメだから、おうちにいいよってお約束しないでね。
別の日にしてね」と約束させてる、という方もいます。
特に用事がなくても、「今日は徹底的に洗濯だけを片付けたい!」とかいう日も
ありますもんね。このお母さんは態度が一貫してるので尊敬してます。
「ここのお母さんはこういうキャラだ」を徹底してもいいかと…。
毎日毎日でも疲れるから、お母さんの許容範囲を設定して、
でもある程度園の雰囲気に合わせつつ疲れないように根回しがんばってくださいね!
吊るされてきた。
泣かなかった。泣きそうだった。
いくらその非常識さを説明しても「理解不能!」って一蹴された。
辛いお茶タイムだった。
分かっていたつもりだったけど、駄目なものは駄目なんだなって事が改めて
身に染みた。
567 :
名無しの心子知らず:03/11/14 17:46 ID:h2fe3Yz3
>>何をいってもダメっていうひとっているよね。
どっかの国みたいに。
かわいそうに・・・。
泣かなくて偉かったよ!!
550さん?ダイジョウブ?
駄目なものはダメかぁ・・・
せめて土日はそのこと忘れてマターリしる!
つか月曜からも一切まとめてあぼーんしちゃえ!!
がんがれ!!!!!
>>551,567,568
サンクソ。
家で泣いちゃった。
なぜか、信頼していた人もボスの側に立って腕組んでたから、立ち直れない。
その人もかなりボス達の批判をしていたのに私が指摘しようとしたら
「はぁ??」
570 :
名無しの心子知らず:03/11/14 21:14 ID:CNNG8sc8
>>569 カワイソウだ。。。私も同じように吊るされたことある。
幼稚園じゃないけど。3対2で(私2の方)
何を言ってもダメな人はダメだよね。理解しようともしない。
私はそれ以来会うことはないような人だったからよかったけど
>>569タソの毎日を思うと。。。辛いね。ガンガレ。
569タソ、かわいそうに…
大人になってからもそんなつらい目に会うことがあるのね…。
関係ないけど、私も先日あることを5人くらいから
押し付けられる形で笑いながら(私一人に)決められた。
なんか…すごーーーーく惨めだったよ…。
学校時代を思い出した。… ヽ(`Д´)ノエンヤメルゾゴルァ!!エーン
572 :
名無しの心子知らず:03/11/14 21:41 ID:4TB5Cgjl
>>569 大変だったねえ。。。。でも、私には
何故わざわざ吊るされに行ったのか、さっぱり分からない。
信頼してた人が「はぁ?」で、引き下がっちゃったの?
>>570,571
サンクソ。
>>572 もう逃げ回りようがなかったの。
お迎えで自分の子供も一緒に公園に拉致られて、
「みんな、あっちで遊んでてね。おばちゃん達大事な話があるから!」
ってされるより、先に1人で行ったほうがマシなんだもん。
信頼していた人は、私の知らない間にボス達にすごく信頼されてたの。
「この人が、あんたに同意するわけない!」って。
だから今、自分の馬鹿さ加減に落ち込んでるの。
574 :
名無しの心子知らず:03/11/14 22:26 ID:4TB5Cgjl
>>573 お迎えで自分の子供も一緒に公園に拉致られて、
「みんな、あっちで遊んでてね。おばちゃん達大事な話があるから!」
・・・って、本当にそんなことするの?中学生か小学生みたい・・・。
自分の馬鹿さ加減ではなく、573は良い人なんだろうね。人が良いとも言うかも
しれないけど、純真で正直な気がする。
普通だったら、注意しないで陰でコソコソ言うわけだし。
573は悪くないので気にせず、毅然としてて良いかと思う。
ただ、もしかして、自分の言ったことを訂正してしまってない?
「理解不能!」って言われても「私は○○だと思う」
って言い出した以上は言い続けたよね・・?
575 :
名無しの心子知らず:03/11/14 22:49 ID:1SU7C1qq
>>573 なんか、具体的なことが書かれていないので、よく分からないのですが、
変な噂が流れている知り合いに「気をつけた方がいかも」と言ったために、
「そんなの大きなお世話よ!プンスカ!!」ってなっちゃったの?
一体どんな噂?
つーか、そのボス化したママ達に、一人で立ち向かってるの?
ひええーーー!信頼していたママもボスママに服従?辛いねえ。
>>574 2時間言い続けた。
「貴方達の気持ち優先じゃなくって、周囲の迷惑を考えようよ。」
>>575 具体的なことは書けないです。
でもこの板で「非常識」「ドキュン」と叩かれるようなこと。
「みんなで楽しくやってるのよ!」
寝ます。
サンクソでした。
中学くらいの「呼び出し」みたい。
そういう事って人の親になってからもあるのね。悲しいわ。
>>573 これからは時間ずらしてお迎え行くとかは?
預かり保育があるなら最大限利用する。
とにかく傷を癒すには相手を視界に入れないことだと思うから
なんとか顔合わさずに済む方向へ持っていけるといいんだけど・・・
でも、顔あわせるときは堂々としていてね。
悪いのは絶対に自分(573さん)じゃない!って毅然としていたら
いつかソイツにツケが回ってくる日が来るから。
私をいじめてた人も今孤立してるもん。大丈夫!正しい目で見てる人は必ずいるから。
579 :
名無しの心子知らず:03/11/14 23:12 ID:1SU7C1qq
>>576 ゆっくりお休み。土日だから、気分リフレッシュできるとイイネ。
580 :
名無しの心子知らず:03/11/14 23:20 ID:4TB5Cgjl
ま、周囲の迷惑を考えられる人はドキュンでは無いわけで・・・。
2チャンの荒らしと同じで馬鹿は相手にしないこと・・・。
>576
これからの付き合いもあるから(園での)辛いだろうねぇ。
なんかあったらここで吐き出せばいいよ。
>>576 馬鹿な人ほどDQNに感化されやすいのさ
立ち向かったあなたをメチャメチャ尊敬します。
いつでも愚痴りに来てな!
>576 気になって今朝きてみたんだけど・・・ガンガレ。
絶対にそのうち仲間割れすると思うし・・ホント、顔合わさないようにするのが一番かもよ。
土日、ゆっくり休んでね。
585 :
名無しの心子知らず:03/11/15 13:09 ID:JemIVJAE
>564さん、>565さん
アドバイスありがとうございました。気を使い過ぎぬようやっていきます。
586 :
吊太郎:03/11/15 13:53 ID:uLuIcm0f
>>577-584 色々とサンクソでした。
なんかぐったりして、寝続けてしまいました。
子供もちょっと体調を崩していたので一緒に寝てくれてスキーリしました。
今回のことは(まだ続くと思うけど)いい勉強になりました。
あんなにニコニコしていて、地味で、本当にいい感じの人が
意見を180変えて豹変するなんて。
私も人並みに社会勉強していたつもりだったけど、鱗が落ちました。
月曜から、記憶喪失になったつもりで生きていきます。
でも、やっぱり自分は間違っていない!
>586
多分その人も保身に走ったんでしょう。
風向きが変われば、風見鶏のようにまたクルッとこちらを向いてニコニコしてくるのかも。
正体見たり!と相手にしないことです。
588 :
名無しの心子知らず:03/11/15 18:32 ID:xny+JBPX
>あんなにニコニコしていて、地味で、本当にいい感じの人が
私の幼稚園生活の経験上こういう人が一番曲者だし厄介。
縁が切れて良かったよ。
来年から入園する者です。
こちらのスレで勉強しています。
>>588 なるほど・・・・覚えておきます!!って言うか曲者コワヒ。
あーわかる、完璧にいい人にしか見えない人ってホント怖いよね。
一見こわそーとかぶっきらぼうな人のほうが案外優しかったり誠実だったりする。
愛想がよすぎる人は注意。
591 :
名無しの心子知らず:03/11/16 17:50 ID:hl1yXvQd
愛想が良すぎる人って要注意!人をみるよ〜
どういう基準か知らんが自分に+人物を物色してる場合が多い。
あんまり親しくないのに「おうちに遊びに行ってもいいですか?」と
言う人も注意。
普通自宅に誘うのが礼儀、そういうとこちゃんとしてない人って
非常識な人が多い。
592 :
名無しの心子知らず:03/11/17 02:44 ID:oLZQZmcq
591
禿げ上がるほど同意!!
相手の手の内を最初に見たがる人は、自分に自信が無いのに自意識過剰で
そのくせプライドが高い人が多い。
なんというか、嫉妬心メラメラな人多い気がします。
後。異常に人懐っこい人!!話ついでにご主人の仕事とか、年旅行は何回
行くかとか、趣味は?学歴は?っと、込み入った事まで略初対面で聞いて
くる・・・「一体お前は、何が目的でそんな事を聞きたいんだ?」っと聞たくなる。
こんな奴が、アムや挿花だったら最後。拉致され、いかに素晴らしいかと
買うか入会(又は集会に出席)するまで、付きまとわれる。
・・・っま。時間が経てばこんな奴は孤立への道を歩むんだろうが。とにかくウザイ!!
直ぐに群れたがるし、
593 :
名無しの心子知らず:03/11/17 08:55 ID:JBvLGlMx
次年度の役員選出が始まったのだけど、
古株ママ軍団は打診もされず、ちょっと寂しそうでした。
594 :
名無しの心子知らず:03/11/17 08:56 ID:1n9faTf1
>592
上から7行目と最後の行、激しく同意だ。
まんまの人がご近所だから。他人が気になって仕方ない御様子。
下手に出るのが吉。
先に相手の家にお邪魔して自宅には絶対招かない人って
勝手に「負けた」と思っていると思う。
「○時頃、××にいたよね。あなたの車見つけたの。」
百歩譲ってこれはガ マンするとして、
「○時頃、おうちにあなたの自転車なかったね。出かけてたでしょ?」
ってイチ イチメールしてくるってどうよ?激しくウザいんですけど。
>592
>後。異常に人懐っこい人!!話ついでにご主人の仕事とか、年旅行は何回
>行くかとか、趣味は?学歴は?っと、込み入った事まで略初対面で聞いて
>くる・・・「一体お前は、何が目的でそんな事を聞きたいんだ?」っと聞たくなる。
あーあーあー、おんなじ!
ス トカ ーチッ クでコ ワ ヒ…
うちなんか敷地の坪数まで聞かれた。
値踏みするためと思われ。
スレ違いで突っ込んでスマソ
>>593さん、打診ってもう始まってるの?
593さんとこは誰が(前役員とか?)どうやって(電話?直?)なのかな。
私新米母ですが、今年役をやったので来年も…と来そうなヨカーン。
園によって違うと思うけど、良かったら参考に教えてください!
(後、理由をつけて断ったりできるのかどうかも…)
>>595 ストーカーチックって貴方・・・そりゃすでにストーカーだと思われ(w
まさかそのストカメールにまめに返信なんてしてないよね?
600 :
名無しの心子知らず:03/11/17 21:25 ID:6EYJBxsi
こんばんわ、以前園で一緒のお母さんを好きになったと書いた
>>507です。
なんか、彼女への思いは切なくて苦しいものもあるんだけど、
彼女を好きになったことで、園の人間関係にまつわる色んな事が
どうでもよくなってしまいました。
鬱陶しい詮索されても、厄介な頼み事されても、以前ならダウーンって
感じだったのに、今じゃそんなことより彼女のことで頭がイパーイで、
あーあーはいはいって感じで適当にやり過ごせちゃう。
恋の力ってすごいなあと思うこの頃です。
>>595さん
律儀に返信なんかしないで、次の日会ったとき、「ごめーん携帯バッグに
入れっぱなしで忘れてたあ〜」とか言って、とぼけてください!
601 :
名無しの心子知らず:03/11/17 23:12 ID:zzUqp4IU
私も最近近所の感じの良かったママがボス化して参ってます。
先日も、年少2クラス合同でクリスマス会をやりたいとか、
言い出し、自分から言っといて、私は場所を抑えたので、
もう、いっぱいいっぱいだから、後はよろしくと言わんばかりで、
私なんか、金融関係に勤務してたというだけで、
会計にされちゃいましたよ。
その上バザーもやりたいとか言い出して、
バザーが嫌でこの幼稚園に決めたのに勘弁して欲しいわ!
愚痴ってスマソ。
同じバス停のお母さんが、何となくウチの子と自分の子を
遊ばせたくないみたいです。
でも、子ども同士は遊びたがります。
毎回理由ともいえない理由で遊ばせないのは、可哀想な気がするので、
今までは、お子さんだけをお預かりするかたちで、
何回かうちで遊んで貰いました。
しかし、やはり相手に合わせて「○○ちゃんとは遊べないのよ」と、
諦めさせたほうが本当はいいですよね…。
子どもに、相手のおうちに拒否されてる、嫌われてる、と悟らせない、
上手ないいわけのしかた(理由のつけかた)があれば教えて下さい。
603 :
名無しの心子知らず:03/11/18 02:45 ID:M0CCmrHD
>602 今まで通り、子供だけ呼んで遊ばせてればいいんじゃないの?
それさえ相手のママは嫌がってるの?
604 :
592:03/11/18 03:08 ID:G8QI3Afp
>>595 ・・・貴方は以前の私ですか?(汗
まんま同じ事言われました。
うちはメールではなく、直で言ってくるから逃げられない。
しかも同じマンソンの同階奴はエレベーター側・・・悲しいかな前を
通らねば外にも出れない。息子の声に反応して必ず飛び出
してきて「何処行くの?」「何するの?」っと質問攻め
にあい世間話がスタート何処そこに行くから急いでるんだ
っといってもお構い無に「それでね・・・」っと、続行。
その癖。興味が無い話題だとスルーされる(;;)
結局。空気を読めっというやり方では解ってくれないので
出てきても「わー。遅刻しちゃう」っと、息子は抱っこして
小走りに手だけ振って逃げ回ってたら。相手をしてもらえ
ないとわかったのか、出てこなくなりました。
彼女は地方出身で近所に知り合いもいなくって、友達もいないらしく
淋しいのは解るんだけど・・・いかんせん人に接する時のセオリーが
解っていない、自己中心タイプ。ご近所付き合いは大切だけど、彼女の
暇つぶしに使われるのは勘弁してほしい。
危うく。ヒキに成りかけたよ。
595さん。何とか逃げ切って下さい。
私が徹底していた事は、聞かれて嫌な質問は何となく濁し
相手には質問を返さない、こと。メールは「豆じゃないから」
っと謝り続けて逃げ幕って!!
ストーカーチックな人って、煽る奴と一緒で相手にしないのが
一番ダメージあるからさ。
ほっとけば、次の標的見つけてくれるよ。ガンガレ!!
吊られた者です。
修行(何の?)、記憶喪失などをイメージしながら今週スタートしました。
多分大丈夫でしょう。
精神的にはかなり参ってますが。(なんか幼稚園の側に行くと吐き気がする)
ボス達は小学校も一緒です。
お仲間も越境して一緒の小学校へ来るそうです。(越境したいのは私の方よ!)
余計な事を言った分、小学校でのお付き合いをしなくて済みそうな事が救い。
ご心配くださった方、サンクソです。
606 :
名無しの心子知らず:03/11/18 12:46 ID:paAxG26J
>>605 今が一番辛い時かもしれないけど、
そういうグループは、いつか孤立するorグループ崩壊の運命だと思う。
それにしても越境してまでも同じ小学校とは・・・いやはやオドロキ。
幼稚な人達だね。
私の周りにも同じ学区になりたくって引っ越した人はいるけど・・
やはり幼稚な人だ。
なんにせよ この人たちと離れる事で得るものも多いと思うよ。
辛い時はここで吐き出せ!!
>604
>ほっとけば、次の標的見つけてくれるよ。ガンガレ!!
その、次の標的になってしまった私はどうしたらいいんでしょうか?
608 :
名無しの心子知らず:03/11/18 13:26 ID:mjPVuAJK
逃げれ!
そのママさん、なかなか幅をきかせていて転園&転校以外逃げられない。
中心的ボスとまでは行っていないのが救いと言えば救いなんだけど
やることが人間的に「ああっ??」と首をかしげることばかり。
そして、他の人にはいい顔してて
私が誰にも言っていないから、
多分私が今標的になっていることに誰も気が付いていないと思う。
ただ、吊られた605さんと違って
完全無視&必要に迫られる場合はその人が個人的に超攻撃的なだけだから
私はまだ耐えられるよね。
もう少し頑張ってみるよ。
607=609です
611 :
602:03/11/18 20:05 ID:SI0fHRen
>603
レス有難う。
>それさえ相手のママは嫌がってるの?
どうも、嫌がっているようです。
親子ともども毎日顔を合わせるので、
距離を取ろうにも(特に子どもが)難しくって。
送り迎えにするっていう手もあることはあるんですが、
何せ、バス停が家のまん前なもので、
バスに乗らないのも、気を使うというか。
612 :
名無しの心子知らず:03/11/18 20:08 ID:ZS+SjcSl
吊られるとか・・・ここんとこほんとに物騒な話題多いよね。
うちの園に長年通ってるママはその辺分かってる人が多くて
深くかかわらないように気をつけてる感じがする。
朝も帰りも長話もせずささっと物足りないくらいで帰っちゃう。
その反面、ドキュは三年目くらいで軽くボス化する。
613 :
名無しの心子知らず:03/11/18 20:44 ID:lpO6Jbmx
皆さん、色々苦労してらっしゃる・・・・。
という私もそうです。今現在も602さんや吊られさんのような思いをしてきました。
>>602さん、「遊べない」のではなく、出来るだけ他の子と遊ばせるか習い事を始め
たらどうでしょうか?それか割り切って送り迎えにしても問題無いと思いますが。
>>吊られさん、609さん
結局、どう相手が偉そうにしていようとも、幼稚園3年間だけのことです。
私も、あと半年、頑張ります。
将来、子供が大きくなった時に、胸を張っていられるように。。。。
わが園は、年長児約50名ほぼ全員そのまま校区内の小学校に進学するんです・・・
小学校は1学年3クラス。90名ほどです。
幼稚園3年間で済まないんです(T.T)
最悪、転勤でもない限り6年間地獄です。
実は転勤無いけど、引越考えています。
615 :
名無しの心子知らず:03/11/18 21:39 ID:lpO6Jbmx
>614
子供だけで遊ぶようになるし、子供が自分で友達選んでくるようになるし、
50人全員が敵なわけじゃないでしょ?
小学校高学年になったら習い事も増えるし。そこまでお付き合いは
続いてないと思うよ。
>>614 615さんが言う通り。+子供が小学生になると働きはじめる
人も多いから、幼稚園の時のような付き合いは無いよ。
ただし、役員になったり、ママさんバレーなどやるとまた
違った付き合いがあるとは思うけど、子供+母親ではない感じよ。
617 :
604:03/11/19 05:09 ID:Tbyslvd+
607・609さん
ボスの二番手ぐらいにいる奴って言うのははっきり言って結構
厄介なんだよね。ボスを盾にして自分はコソコソ裏で立ち回る
スネオタイプ(権力主義の人を見下す奴)。
そんな人間的に「ああぁ??」な奴は、最初からあなたも
好きではなかったんでしょ?ならば好きでもない奴に嫌われ
ても、痛くも痒くも無い訳で結果、仕掛けられても無視するのみ!!
仕掛けてくる奴は、反応が無い&手強そうな相手からは案外あっさり
手を引き、次の標的を探します。
毅然としていましょう!!!
私も、以前プチストーカーされ振り切って逃げた後、彼女は同じ階の
同じぐらいの年齢の子供がいるチョット幼稚な考えの方のママさんと
つるむようになったんです。私は「一石二鳥!これで御役御免?」っと
思っていたんですが無理やりな人間関係の削除は、後からリバウンドが
必ず来るもので・・・・彼女たちの間では私が余り者扱いされていたのです。w
仲良く毎日一緒にお出かけして一緒に帰ってきます。すれ違おうものなら
クスクス笑い・・・まるで、振った筈の元彼女が何時の間にか「私が振った」
っと、言いふらされてる男の気分です。それでもいいや。お前等と関わりが
切れるなら、それに勝る事はない、と思い。笑顔で「いつも仲がいいね」
っと、心から言えます。
自分があの輪の中で吐き気を押さえながら造り笑顔を浮べている状況を想像
すると、そんなリバウンドなんって屁でも有りません。
私の一番大切なのは家族や親友、と自分自身だと割り切って自分らしさが
保てない所には、必要最低限でスルーします。
自分や他人に虚勢を張る空しい人達との関係が断ち切れると思って、今を
やり過ごして下さい。今は見えなくっても、きっと貴方の事をちゃんと
観てくれてる人がいると思いますよ。頑張って!!
何よりも子供たちが大きくなって世間を知った時。家のかーちゃんって
大人だな・・・っと、思ってもらえる母親になりたいじゃないですか。
618 :
名無しの心子知らず:03/11/19 07:18 ID:4J7hOjWd
>>617すれ違おうものならクスクス笑い・・・
その人たちってスゲー幼稚な人間だねー。離れて大正解だったよ。
そんなのと一緒にいて周りから仲間と思われるほうが嫌だもんね。
619 :
名無しの心子知らず:03/11/19 07:22 ID:ycTeNpgy
>617
その人たちって一緒に誰かを貶めることでしか連帯感を保てない人種なんだね。
そういう人種って私の周りではほぼ100%疎まれています。
本当に離れて正解だったよ。賢い選択!
吊るされた者です。
今度は無視か・・・
今日から「見えないチャン」になりました。
でも、ここで他の人の体験を読ませていただいて、
少しだけ気持ちが和らぎます。
みんながんばってるんですね。
622 :
名無しの心子知らず:03/11/19 13:31 ID:5YPiJQ3w
そうそう、空気だと思えばいいよ。
ここに来て、元気になってね。お子さんは元気?何か悟ってない?
623 :
名無しの心子知らず:03/11/19 13:53 ID:K2pRoY+A
自分達の考えに同意できない人は無視って本当に幼稚すぎ。
でも私の周りにも多いよ幼稚母。
みんなオヴァカ幼稚母は、脳内アボーンしちゃえ!
>621
子を持つ親の身でありながら「無視」という行為にでるあたり、
相手グループの程度の低さが伺えます。
621さんはあっけらか〜んとニコニコしていることが一番相手にとっては嫌なことかも。
それって結構きついことだけど、前向きな抵抗の仕方だと思うよ。
>>622,623
子供は大丈夫。
逆に、子供がいるお陰で私が気丈になれています。
今回は子供に感謝しています。
脳内アボーンは実行中ですが、次々沸いてきて困っています。
ここが私の弱いところですね。
>>624 一応表面上はにこにこ頑張っているところです。
吐き気するけど。
年が明けたらまた雰囲気も変わるだろう・・・とあてのない期待をしながら。
>>626 がんばって!
以下、自分の話でスマソ
昔、とってもイヤな同級生がいて
母親に話を聞いてもらっていたら
「一生つきあって行く訳じゃ無いし、ほんの数年の辛抱よ。
月日が経てば楽になるよ」と言ってくれた事があった。
当時は『お母さん、気休め言って・・・』と思ってたけど
今になると本当にそうでした。
そんなもんじゃないのかな。
>>吊るされちゃん
自分がテメーラ無視してんだよ、バーカと思ってガンガレ!
でもいくら気丈に振る舞ってるとはいえ
私だったら泣いちゃうと思う・・・。
女の世界はコワヒ。
629 :
名無しの心子知らず:03/11/19 15:52 ID:h22Wr21q
誰も見ていないところで思いっきり泣けばいいさ・・
顔で笑って心で泣いて
609=614です。
普通の小学校ってそうなんですね・・・
ここの地域の小学校は体質が田舎なのか、
いつまでもつるんでいる感じです。
仕事に行っている人も、仕事の休みをあわせてまでつるむし
参観日などは我が物顔らしいです。(小学校に兄弟がいる人の溜息を漏れ聞いた)
>>621 頑張れ!としか言いようがないよね。
無視もかなり辛いけど、「吊られる」よりマシと思ってお互い頑張ろうよ!
でも、私はそんな人達と同類項にはなりたくないから
そのママさん達にあっても「おはようございま〜す」って満面の笑みで挨拶してます。
それがかえって「こたえていない」と言う風に映って
エスカレートしているんだろうなぁ。
でも、私には「無視」なんて人間として最低の行為のマネは出来ないよ。
631 :
617:03/11/20 01:35 ID:jhgFLrvO
609
閉鎖的な環境の中頑張ってるんだね。
でも。自分の中のルールを崩さないで頑張ってるあなたなら
きっと乗り越えられるよ。ガンガレ!!
621
>脳内アボーンは実行中ですが、次々沸いてきて困っています。
>ここが私の弱いところですね。
スッゴク良く解るーー!!
幼稚で低レベルな攻撃って、一番ムカムカくるもん。私も、617の
内容に成った時は最初スッゴク腹が立った。「何で私が?」って
これ見よがしに家の前で集合してお出かけしたり、子供にまで
態度変えられたり一々腹が立ったけど「ムカツク時間と労力がもったいない」
って思った途端。離れられてラッキーー!っと思えたよ。
弱くなんか無いよ、当たり前の感情だよ。ましてや好意を持っていた人に
手の平かえされたんだもん、いろんな事が沸いてきて当然だよ。
そんな時は子供のいる学生時代の友人とか、離れた所に住んでる
気を許せる友達に愚痴りまくれ!!
「むかつくー」「ナニあれ?馬鹿じゃないの!!」等普段園つながりの
ママ友達や近所の人達にはとても言えないような事を、バーーーーっと
吐き出して毒ヌキしなされ。ここでは細かい事は話せなさそうだから
友達に聞いてもらいな。人に話すってスッゴクスッキリするよね。
直接逢ってお酒でも飲めれば最高なんですがね。w
後。ご主人に話せるのなら聞いてもらって、優しくしてもらいな。
それでも足らない時は又ここで愚痴りに来ればいいさ。ガンガレ!
吊られた者です。
散々励まして頂いてるのに、まだ鬱と正気を行ったり来たりして
ほんと情けない・・・
「大人」ってなんなんでしょうね。
なんとか割り切らなきゃね。
他の話題に移りたい方がいらっしゃったらごめんね。
もう少し自分がしっかりしてからまた来ます。
本当にサンクソです。
633 :
名無しの心子知らず:03/11/20 09:32 ID:nXVsnc4w
>>632 無理もないですよ。その場がフラッシュバックしてくることもあるでしょうし。
ウチのまわりだけかもしれないが、小学校入れば恐ろしいほど
友達関係なんてリセットされるよ。
そしてドキュなボス母はPTA本部ブラックリストに載せられます。
たいていそういう方は、役員決めなんかで問題おこすので。
見てる人は見てるよ。大丈夫。
634 :
名無しの心子知らず:03/11/20 10:44 ID:6N5/zuNv
>>631 わざわざあなたの家の前で集合してでかけるの?
うわー、そんなオバカなことする人いるんですね。すごい驚きでした。
635 :
名無しの心子知らず:03/11/20 10:57 ID:0ZTYff+q
同じバス停から幼稚園に行く母親が7人いるんですが
そのうちの一人、Zさんがおかしな言動を繰り返すんです。
検索したら、統合失調症の初期症状にぴったりでした。
社宅住まいは5人ですが、違うマンションからバス停に来てる
ママAさんと、その人と仲良しの社宅住まいBさんの二人をZさんが
一方的に敵視してます。
周囲の人たちはみんなで自分の悪口を言ってると思いこんでいます。
(実際はそんなことはなく、彼女一人がそう決めつけているだけ)
「私の悪口言ってる人いない?」と何カ所にも電話してまわり……
親しくもなんともない人にも、相当数やってたらしいんですが
「そんなことないよ」と言っても耳を貸しません。
最近は、自分の悪口を言ってるとおぼしき人を尾行していったり
その人の子供が通う幼稚園でも、先生にも怖がられているようなんです。
話をしていると、急にものすごくこわい表情に変わるそうで。
636 :
名無しの心子知らず:03/11/20 11:14 ID:0ZTYff+q
どうも他の人から、Aさんが地元で長く住んで顔も広いから
ボスママっぽく言われてたらしく、それを何故かZさんが
AさんとBさんをまとめて「私の悪口を言ってる」と
思いこんで、彼女らにそう言いがかりをつけて暴言を吐いた
らしいんです。
見かねたQさんが、当事者のA・B・Zさんと話し合ったらしい
んですが、ZさんはBさんに以前「私の悪口言ったでしょ!
会社の方に言うからね!」と暴言を吐いたんです。
それを「言ってない」と嘘をつくし。
Zさんはその後もA・Bさんとは目を合わせないであいさつか
無視しかしません。
彼女はみんなが自分をいじめてると思ってるので
バス通園をやめて自転車でお迎えに行っています。
637 :
名無しの心子知らず:03/11/20 11:21 ID:0ZTYff+q
今まではAさんとBさんが主な標的でしたが、最近は私が
幼稚園に呼ばれて行っていたら、私の友達Qさんに電話を
してきて「なんで○さん(私)が幼稚園にいたの?」と
電話をかけて詰問してたそうです。
ついに私までかよ…と思ってびっくりしました。
大体その場で、Zさんにニコニコしながら「なんでいるの?」
って聞かれたから、「呼ばれたから」って言ったのに。
あの笑顔の下が怖いと思いました。
私とQさんの二人にだけは、Zさんは普通に愛想良くしてきたり
電話で他の人のことを探り入れてきたりしてたけど。
今バス通園仲間でも、彼女の扱いに悩まされています。
「病院行った方がいいよね」と話題に出たんですが…
AさんとBさんのお子さんにまで、声かけられても
Zさんの方が無視するんですよ。大人げない…
とりあえず社宅の管理人さんに話を持ちかけてみることに
しました。
638 :
名無しの心子知らず:03/11/20 11:30 ID:0ZTYff+q
統合失調って、被害妄想から始まっていくらしいですが
あの他人が全部悪い、自分は悪くないと脳内変換しているところが
こわいです。
それに、次になにをしてくるのかわからない不気味さが怖い。
今は口先の攻撃、それとストーカーまがいの行為があるけど
Zさんは社宅の中と幼稚園の中にも自分の話を聞いてくれる
人を捜して、必死で味方につけようとしてるらしいんです。
既に会社の方にはZさんか、Zさんの旦那さんが言ってしまった
らしく、同じ社宅の被害者Bさんの旦那さんも「Zさんは
ちょっと話題になってる、下手に動くな」と言われてるそうで。
ずっと同じ幼稚園に通うのに、子供まで巻き込んで無視したり
悪口言ったりするZさんの神経がわからなかったんですが…
先生にまで怖い、おかしいと思われていたとは。
あいさつ以上のことはするまいと思いましたが……
こんなこと、身近であった人はいますか?
639 :
名無しの心子知らず:03/11/20 11:53 ID:6N5/zuNv
恐いひとですね、でもそれが本当に病気なら、気味悪がったりせず、
なんとかお医者さんに診てもらう方向に持っていけるといいですね。
会社も、Zさんの旦那さんも、もう知ってるんでしょ?
640 :
635-638:03/11/20 12:14 ID:0ZTYff+q
>>639 そうですね…もうみんな「あの人はおかしい、病院行った
方がいい」と言っているんですが。
薬を飲むとだいぶ改善されるらしいんです。
ただ放置しておけば、ますます被害妄想とかが悪化していく
だけだそうで…
旦那さんは丸めこまれてるか、それとも会社に旦那さんが
「妻が悪口言われてる」なんて言うとは、自分の立場が悪くなる
だけだから(普通なら)考えられないんですよね。
Zさんが自分に都合良く脳内変換して会社に言ったかもしれないんです。
もう既に会社で話題になってるらしいけど、どう進展するか…
Zさんは働き始めたと自分で言ってたけど、保育園に行けばいいのにと
みんなに言われています。
結局、順番は逆であれZさんは話題の人になってるのね。
Zさんに気付かれないようにね。
642 :
名無しの心子知らず:03/11/20 12:27 ID:k7wF8Ar7
>600 ピュアですなぁ。一緒にランチやお茶したりはしないの?
なんかちょっと応援していたりします。
来週、幼稚園ママ3人がウチに遊びに来る事に。
なんかいつもウチなんだよなぁ・・・。
友人Aは昼休みにご主人が帰ってくるから駄目(これは仕方ないかな〜)で、来週は
友人B宅に集まる予定になっていたんだけど、昨夜メールで
「なんだかウチの中が汚くて。悪いけどウチに集まるのはやめてもらえるかな〜。
できたら○さん(ウチ)の所がいいんだけど。駐車場広いし(はぁと」と。
そうしたらもう友人Cから「Bさんからメールきましたぁ。久しぶりだよね、集まるの。
また場所お借りしまーす」
すかさず友人Aから「11時ごろお邪魔しますね」
・・・まだ返事してないんだけど。まぁ、その後「お待ちしています」メール送ったけど
ね。
なんか今回はカチンときてしまいました。
643 :
635-638:03/11/20 12:33 ID:0ZTYff+q
>>641 そうなんですよね。結局、彼女自身が自分の不審な
行動を宣伝してまわってる結果になりました。
今は同じ狭い社宅なので、みんなであの人の話をする時には
こそこそ隠れるようになってしまいました。
現場をおさえられたら、それこそ大騒ぎになるでしょうし(汗
そうそう、以前ZさんがAさんとBさんに正面きって
暴言吐いた次の日。
彼女は具合を悪くして、自分で救急車を呼んで病院に運ばれて
行きました。
なにも知らなかった私は心配したけど、次の日彼女は
けろっとして元気でした。
これはあとから知ったことだけど、要するに
「AさんとBさんのせいで具合が悪くなったのよ!」っていう
彼女流のパフォーマンス、当てつけだったんです。
それを知って、もう尋常じゃないなとみんなで納得したんです。
他にも自分の自転車がパンクしてると言って、Bさんのせいと
言いたいらしく「誰がやったのかな?管理人に言わなきゃ!」と
一人で騒いでました。
>>642 「突然の変更は無理だわ。外で会いましょう」て返信すれば?
一回許すと次から当たり前と思うようになるよ。親しき仲にも礼儀ありと教えてやりなよ。
>644 子ども(下の子)がいるから外では会いたがらないんですよ〜。
すみません、642の文章は「なんか」が多すぎますね。ダメポ
646 :
644:03/11/20 12:51 ID:T2g/kAVP
>>645 書き込んでから来週の話だったんだと気付いた。「突然」はないよな<自分
幼稚園のママ友っていうと、お互い遠くないんだよね。
公民館など公共の場所で何人かで集まって話せるくらいのスペース提供しているところはあるよ。
だけど、あなたはBに自分の都合で集合場所を変更を言われた上、
了承の返事もしないうちに勝手にA,Cに変更したと言ったことに腹が立ってるわけだから
Bには「今後は困るわ」と一言言ったほうがいいよ。
647 :
644:03/11/20 13:06 ID:T2g/kAVP
今後の付き合いがどうなってもいいや・・・なんて思ってもいいなら
集まる日の2日程前になったら
「急に主人が休みになって、当日は家でゆっくりしたいと言われました。
すみませんが、Bさん家で集まることにさせてね♥」とメールし
返事も待たずに、A,Cに変更になったよとメールする。DQN返しってことで
648 :
名無しの心子知らず:03/11/20 13:11 ID:+OC88qFs
そうそう、いい顔してると(ごめん)どんどん当たり前になっていくよ〜
私も最近そんな感じで利用されて、えらい目にあってる。
しかし、人を利用して平気な人って、ほんとにいるんだと思ったね。
徐々に距離を置く&意思表示するで、ちょっとはましになってきたかな?
そういう人は感謝の気持ちをうわべだけの言葉では表すかもしれないけど
絶対に行動や態度ではあらわさない。
あれ?って思ったら、ちょっと引いてみるほうがいいよ。
649 :
名無しの心子知らず:03/11/20 13:30 ID:IhdJEyMl
650 :
名無しの心子知らず:03/11/20 13:53 ID:RczHUKls
私なら、Bに「え?うちは○○の用事でダメなのよ。だから散らかってても平気だから
Bさん家じゃダメ?散らかってるのはウチも同じことだし…」と返事。
そして、AとCには「Bに返事をする前にAとCに私の家に集まるって連絡がいってるみたいだけど、
○○の用事でダメなのよ。ごめんね。今、Bさんの家じゃダメか打診してるので、もう少し待っててね。」
と返事をするかな。
>>635-638 最初に読んだ時は、ちょっと考えすぎなんじゃ? と思ったけど
話を聞いていくとZさんは思いっきりメンヘルちゃんだよね。
社宅の奥さんたちの中だけでなくご主人たちにも話しが行っているなら
会社の福利厚生担当とかのほうで何とか手を打ってくれるんじゃないかな。
自分で動くと目立つから、会社のほうに下駄を預けてしまったほうがいいかも。
652 :
名無しの心子知らず:03/11/20 16:24 ID:6N5/zuNv
>>650 良いね、その返事は。
でも
>>642さんは、これからも仲良いままで今の関係を崩したくないんだよね、きっと。
いい顔し過ぎで、自分でもカチンをきちゃったんだろうね。
653 :
名無しの心子知らず:03/11/20 16:55 ID:Jnf+TtBA
幼稚園のお友達ママ、環境的に大変そうなので、私でできることならと
いろいろ気を使っていたんだけど、だんだんそれが当たり前になってきたんだよね。
私も自分で言い出したんだから、と思う反面、相手のあまりにも常識のない対応に、
もう我慢も限界だー。自分だけのことならすっぱり切れるけど、子供のことを思うと
そういうわけにもいかず・・・
654 :
名無しの心子知らず:03/11/20 18:05 ID:6N5/zuNv
ああ、分かる。
ループかもだけど、例えば車に乗せてあげることが当たり前のようになっちゃった
り、とかね。
申し出た頃はできても、今はこっちの環境も状況も変わるわけだから、
正直しんどい、と言え、、、ないか。言えれば楽だけど。それを素直に聞いてもらえそう
なら、言ってみたら?
655 :
635-638:03/11/20 18:20 ID:DoxqbgPY
>>651 そうですね〜。今のところ会社側でどうなるか、それから
社宅の管理人さんと話し合う機会を持とうと思っています。
噂をすれば、こんな夕食時、私が昨日出かけてないか
確認の電話が来ました…(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
気持ち悪いです。きっと今頃他の人にも電話かけまくりだろうなあ…
656 :
名無しの心子知らず:03/11/20 18:49 ID:B24Bd8ls
>>655 なんだかお昼のドラマみたいで激しく興味湧いてきたスマソ。
655タソはさぞかし気持ち悪いだろうな。
私の周りには近いのはいるけどZみたいな強烈なのはいないからなー。
社宅で夫や会社をも巻き込んでの大騒動。
激しく巻き込まれないことを祈りつつ655タソの今後の報告を期待したい罠。
とにかく用心汁!!
657 :
名無しの心子知らず:03/11/20 19:59 ID:k7wF8Ar7
642です。レスありがd。
ホント、自分が良い顔しすぎているのもあるかな〜と思います。
明日にでも650さんのおっしゃるとおり、ホントそのまま言ってしまうかも。
ちなみにCさん宅になんて行った事すらないし・・・まぁそれはいいとしても、今回の
メールはちょっとなーと思ったので。ありがとうございました。
658 :
635-638:03/11/20 20:24 ID:DoxqbgPY
>>656 今Qさんとメールしてたら、早速管理人と被害者Bさん、そして
同じ社宅のCさんとで話し合ったそうです。
で、管理人さんが直接Zさんのご主人の職場に電話で連絡をとって
みるそうです。
どうなることか。ご主人だけ(嘘を言うので本人は除く)と、社宅の
被害者を含めて話し合いたいとBさんも言ってましたが。
心配してくれてありがとう。一応用心はしてます。
Zさんから「遊びにおいでよ〜」と何度も言われてたけど
今うわべだけ仲良くしても、あとで逆恨みされるの嫌だし
乱暴者兄弟がいるので断ってました。子供の叱り方とか甘いし。
またなにかあったら書きます。
659 :
653:03/11/20 20:37 ID:Jnf+TtBA
>654さん
レスありがとう。まさにそのとおりです。
そのときはできたことでも、こちらの事情も変わってきますし・・・
最近、こちらからはなにもお手伝いを申し出ないようにしているにも関わらず、
私がやるのが大前提で話を進められてしまいます。
それとなく、「もう無理なんだけど・・・」みたいなことも言ってみましたが
本当に分かってないのか、それとも分かっててわざと気づかない振りをしているのか
どちらにしても、もう限界です。
今後はできるだけ接触を避けるつもりです。面と向かって言えないヘタレなので・・・
660 :
名無しの心子知らず:03/11/20 20:37 ID:dpCBncbB
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊
と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!
もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
http://auctions.yahoo.co.jp/
661 :
656:03/11/20 22:14 ID:B24Bd8ls
>>658 とにかく話し合いが持たれるんなら658タソは静観して成り行きを見守って
いればいいね。出来るだけZの事は何も言わない方がいいかもよ。
>Zさんから「遊びにおいでよ〜」と何度も言われてたけど
ってオイ!((((゜Д゜)))ガクガクブルブルだよ!
漏れも経験有りだけど、もうね誰がどう関わったって逆恨みしちゃう奴って
いるから…マジで。
断り方も上手くやってね。
なんか母親になってまで中学生みたいなこと(無視とかハブ)やってるのって
ちょっと信じられないんだけど、そういう人って社会経験が少ない人に多いんじゃないかな?
っていうのは偏見でしょうか。
うちのご近所では、元幼稚園の先生、デパート勤めの女ばかりの世界にいた人が
結構曲者です。
ご本人は、そうは思っていないでしょうね。>社会経験が少ない
だって、今はパートに出かけてて
お気楽専業主婦である私が憎いらしいから。
パートに出る暇があったら、自分と子どもの躾を見なおして欲しいと
切に願う毎日です。
665 :
名無しの心子知らず:03/11/21 03:38 ID:gByJB72O
663
禿同!!
女性ばかりの職場ってすっごいコワイよねー。一時バイトでデパートに
行ってたからその怖さはリアルに解るよ。ホント。ドラマとかじゃなきゃ
お目にかかれないような底意地の悪い女がウヨウヨいる。
中途半端に男とかいるから又質が悪い!!
もちろん。普通の人もいるけど、そうでない人達の匂いはかなりキツイ!!
大体ボスがいて金魚の糞がゾロゾロと昼休憩の時なんかに物凄いいじめや
いじめの計画・悪口なんかをネタとして面白おかしくではなく、本気で話し
てたりするのを観ると滅茶苦茶恐い;;
結局。何処の職場でも、何年職歴が有っても営利目的で群れたがる奴は
学歴関係なくオツムの程度が低いし、感性も乏しいゆえに想像力に欠けて
いて他人の苦しみが理解できない(察しが悪い)。群れてる人数が多いほど
自分達が間違った事をしていても、周りの所為にし自己中マイルールで
押せ押せで来るから。冷めた目で見られていてもさっぱり気付かないんだろうね。
井の中の蛙・・・・おそろしや
後。私は「異常に女らしい」人が苦手。人間対人間ではなく、女を売りにしてる人は
裏の部分が黒そうで恐い。
666 :
名無しの心子知らず:03/11/21 09:00 ID:5fwPElM5
>私は「異常に女らしい」人が苦手。人間対人間ではなく、女を売りにしてる人は
>裏の部分が黒そうで恐い。
この偏見はやめて〜
苦手な人っていつも初対面から意地悪な目で見て、そのうち仲良くなったら
「最初は苦手だった」なんて言われるパターン。そこに至るまでが疲れるのよ。。。
女ばっか三姉妹って人も苦手なタイプが多い。。。
すんごい社交的で面白い人もいるんだけど、陰湿な人も多いハァ
>>663 うちの近所にもいるよ。
自分の事も人のことも語り尽くすの大好き(身辺調査大好き)な方々
悪気はなかったりするから始末に悪い、というスピーカーもいる。
スピーカーなところ抜かせば性格も悪いわけじゃないし可愛い人なんだが…。
個人情報を聞きたがったり勝手に話すのがいけないことだって誰か教えてあげて欲しい。
(私は波風立てたくないから教えないわけだが…って、みんなそうだよね。
そしてスピーカーはとまらないと)
当方、年中女児の母です。
学校→会社(ほぼ男ばかりの理系研究職)→結婚→出産、退職→ヒキー子育て
だったので幼稚園ではじめて女ばかりの世界に直面して戸惑いました。
もうけっこういい年なのに女の裏の部分をよく知らなくて
年少の時は天然で地雷を踏みまくりました。
今はグループ化している人たちとは極力接点を持たないことで
なんとか平和を保っております。
ほんと、無視とかハブとかすんなよ、大人なんだから。
>>670 悪気がなけりゃいいってもんでも無いのにね。
うちの園のスピカママン、
あるAママが「出来婚」していた、というのを聞き付けて
私に「Aさんって出来婚なんだって〜〜!!」と言ってきた。
私はその事を以前にAさん本人から教えてもらっていたし
その後、他の人に言う事も無かったんだけど。だから
「うん、知ってるよ」と言ったら
スピカママは「え!?知ってたの!?」とビックリしてるので
「だって、別にみんなに言うような事でもないし黙ってただけ」
と言うと「ふ〜ん・・・」だって。
そういうスピカママも出来婚(見合い婚約後出来婚だから、ただの
出来婚とは違う!と主張してますが)なんだけど。
673 :
名無しの心子知らず:03/11/21 11:05 ID:c1z3TafT
なんか来年から幼稚園ライフが始まるけど
恐ろしくなってきた・・・
もう一度スレッド読み直して私なりに勉強しよう
>>673 他人のこと、あーだこーだと言わなけりゃ、まず大丈夫だと思うがなぁ。陰口聞いてもスルーで。
675 :
名無しの心子知らず:03/11/21 11:42 ID:x2bQX789
>>673 同じく来年から入園です・・・私も勉強させてもらおう。
>>674 なるほど、、肝に銘じます。
幼稚園ママ達の陰口の種類ってどんなものなのか想像できなくて怖いです。
どこの世界にも困ったサンはいるんだし
と思えばこれからの人生も安泰です(本当か?)
今までは嫌な相手とは関わらないようにすることは出来たけど、
幼稚園ライフ始まると少なくとも顔を見ることにはなると思うと鬱。
>658
ただでさえ社宅の人付き合いって大変なのに幼稚園まで一緒だと、こじれた時に
悲惨だよね。うちも社宅だけど、なるべく深入りしないようにしてるよ。
にっこり挨拶、噂話には加わらない。これ鉄則だな。
それでも同じ幼稚園に通わせててグループ化してる一部の人にはスルーされたりしてるけど。
挨拶くらい返せよ、ほんと。向こうから挨拶してきたことないし、たまに
挨拶返してきても、いやーな顔して頭ちょっと動かすだけなんだもん。
幼稚園児かお前らは。仲間以外は敵なんかい。
私もそうだけど、グループに加わりたくなくてわざと他の幼稚園選んだ人も
結構いて、そういう群れずに行動するタイプの人は付き合いやすいんだけどな。
658さんもあまりこの件に深入りしないほうがいいと思うよ。
どちらも軽く流しておくくらいにしといたほうが、後で楽だって。
今度の件、事実がどうであれ、双方の旦那の評価がマイナスになるからね。
こういうトラブルに関わったってだけで、会社で噂のタネにされるから。
だから、当たらず触らずなるべく自分の名前が出ないようにね。
2ちゃんで学歴叩きを見ていやだなぁ
って思っていたけど、幼稚園ママ付き合いするようになって
噂好き、つるみ好き、非常識な人たちはやっぱり・・・と思った・・・
>>672 いまどき『出来婚』なんて珍しくないと思うけどね。
娘の言ってる幼稚園も若いママのほとんどは『出来婚』
みんなそんなこと聞いても『ふ〜ん』って感じで受け流してるけどね。
そんなこといちいち言いふらすなんてね
681 :
名無しの心子知らず:03/11/22 18:38 ID:C2ktIWju
>>673 うちの娘が卒園した幼稚園、、。入園式後の懇談会時にいつも園長が
「お母様同士の噂話、悪口には加わらず、気持ちよい保護者同士の
お付き合いをお勧めします」って毎年言うんだよ。
みなさんいい大人なのに、こんなことわざわざ?!と初めはびっくりしたけど
後々納得…。
でもその教訓?を守ったおかげなのか、大きなトラブルには
巻き込まれずにすごせたよ。
682 :
名無しの心子知らず:03/11/22 18:56 ID:HflvrUV4
681 よく分かっていらっしゃる園長先生だよ。
うちの園は音羽事件を引き合いに出してたな。
う〜ん、でもやっぱりいざ入園式で、しかも園長先生から
そんなこと言われたらひくな。
ほんと「いい大人が・・・」だよね。
684 :
名無しの心子知らず:03/11/22 21:57 ID:sO/9ypFn
娘と同じクラスの子のママから突然電話が
あって、何かと思ったら化粧会社主催のお茶会があるから
来ない?って…。
親しい仲ならまだしも、園の行事で会っても挨拶のみの仲、
ちょっとひいてしまった。
こういうことってよくあるの?
ある
686 :
名無しの心子知らず:03/11/22 22:40 ID:EWaEkDR+
化粧会社主催=そりゃPかNかAだろうな
気にせず断ってよし!
ウチの子の園の園長(♀)は
「子どもだけでなく、お母さんたちもいいお友達がたくさんできるといいですね」
なんて言うんだよ。
何だかなー。
688 :
名無しの心子知らず:03/11/22 23:56 ID:6Fdch02T
子どもが幼稚園に入って、その関連でとても良いお友達が2人できました。
2人ともとても綺麗で上品、豊富な話題に気さくな人柄。楽しくお付合いしているし、尊敬
すらしてしまう。
こちらの友人関係は順調。
しかし、この人を狙う人?も多いみたいで(お金持ちで有名だし目立つ)「○さん(私)×さん達と
お友達なの?どこで知り合ったの?どんな話をするの?」と聞いてくる人が後を絶たない。
付き合いもないのに、いきなり友達を「×ちゃんって△△な人でしょ?あとあそこのお店のケーキが好
きなのよ」みたいに言って近づいてきたりする。
友達に聞くと「え?×ちゃん?話した事もないのに‘ちゃん’って・・・」と絶句したりなんて事も。
私は品のない普通のサラリーマン妻だからか、ハッキリ「あんな人とも付き合うんだー」みたいな態度(
ひがみではなく)で悲しいやら、友達に悪いやら。
こんな風に言われちゃうと、この二人の良いお友達に後々嫌がられないかなぁ。
そんな人ではないと思うけど・・・なんだか本当に申し訳なく思ってしまう。
>>688 「そんな性格じゃ一生お近づきになれないんだよ!」
なーんて私なら言ってしまいそうです。
下品で貧乏な母だから一生ありえない台詞だけど_| ̄|○
>>876
すみません。
事情があったんですね・・・。
なんである生徒は見て見ぬふりなのかな??
(推測で書くのはいけないけど…)もしかして軽いADHD(多動性注意欠陥障害)
とかなんかあるのかな?「強くたしなめられない事情」って…?
でも不公平感があるのは納得できないですよ。
その点、納得できるまでフォローがないのは先生の非だと思う。
もしかして、その先生ももう対処に行き詰ってるふしがあるのかも…
その辺、他のご父兄はどう思われてるのかな。
もし多数同意の方がいるようならば、話し合いの機会を、もう一回多数で
持ってみるといいかもしれませんね。
とにかく授業がめちゃくちゃなのはみんな困っているだろうし。
ただ、「他の生徒さんが叱られないから僕もいい」、というのは
やっぱり違うよ、(何故違うのか?理由も)というのは
とりあえず息子さんと話してあげてほしいです。
でも心配だし、いきなり小一でそれじゃ大変ですね…。がんばってくださいね。
691 :
名無しの心子知らず:03/11/23 08:46 ID:7BBlzW2A
>>688 それって友達なのか?
いい人なのは 解った。賞賛したい気持ちも解った。
でもね 人と人が付き合っていく上でお金持ちだからとかってあんま関係
ないんじゃないかな?
しかも 688さん自身がその2人と対等の付き合いしているようには
文面から感じられない。
>この二人の良いお友達に後々嫌がられないかなぁ。
この考え方も????謎なんですが。
貴女達は特別でほかの人とは違うのよって考え方のように感じる
のはわたしだけかな?
692 :
名無しの心子知らず:03/11/23 09:34 ID:LcMBD4o1
>687
うちも言うな〜。
「お母様もお友達をたくさん作ってくださいね。」
「役員すると、お友達も出来て楽しいですよ。」
私も何だかな〜の気分です。
母親の「お友達作り」のために、幼稚園に入れたんじゃないよ〜。
693 :
名無しの心子知らず:03/11/23 10:28 ID:3ps3jFfa
>>692 >>母親の「お友達作り」のために、幼稚園に入れたんじゃないよ〜
そんなこと幼稚園だって充分に分かってると思いますが。
役員をやるメリットが「お友達」くらいしかなくて、
苦しいながらも言ってるんじゃないの?
仮に、裏でメリットがあっても公言できないだろうし。
それに、母親同士でもめると幼稚園も面倒だからさ。
「お友達をたくさん作ってくださいね」
→「いい年した大人なんだから、うわべだけでも仲良くしろよ」
ってことじゃないの?
私がひねくれた考え方をしているんだろうか。
幼稚園で母の会の集まりのときに、童謡を歌わされるのが苦痛だ。
なんで私までお遊戯させられるんだ。
695 :
名無しの心子知らず:03/11/23 10:42 ID:Td1cDeX0
>>694 いや、それは子供と一緒にでしょ?
うちの園は母親だけのダンスが毎年運動会であるよ。
お尻フリフリしたり・・・・それがパートナーと踊るので
パートナー探しで毎年ハブられるお母さんがいて可哀想なの。
運動会が終わると『来年も一緒にお願いします』なんてお願いしたり。
何とかならないのなぁ?
後一年だけど、来年が既に鬱だ・・・・・・
子供と一緒じゃないよ。
母だけの集まりでだよ。
運動会の母競技とかはわかるよ。
一学期のまとめ報告とか、そういうので集まって歌うんだよ、なぜか。
朝礼で校歌歌うようなかんじで…。納得行かないんだけど、あれどういう意味があるんだろうか。
>695
連続うざすぎスマソ。
パートナー探しではぶられるって、すでに日ごろの付き合いで大人気ないことしてる人多数の園?
普段の付き合いとか別で、そういう時は、その時だけご一緒にって流れでなるんじゃない?
年長さんのお遊戯が、その場で相手を見つけて2人組や3人組になるってやつでさ、
確かにとろい子とかは最後までおたおた相手探したりしてたけど、
余ればひとり多いグループにしてあげたりさ、
子供同士でちゃんとやってたよ。
スルーしていただいてありがたい・・・
>>690は誤爆でした。ごめんなさい!
700 :
名無しの心子知らず:03/11/23 11:13 ID:maM8Qw94
>698
はげどう
誰かがはぶられるって事はさー
まわりが誰も手助けしないんでしょ?
それって悪意があるとしか思えないよ ヤダなそんな幼稚園。
フツーなら近くにいた人とペアになるじゃん。
なんだよ>運動会が終わると
>『来年も一緒にお願いします』なんてお願いしたり
・・って。
うちの幼稚園も運動会の時に父母だけのフォークダンスがあるけど
誰かがはぶられてるなんてみたこともないし考えた事もなかった。
やっぱりその場のノリで知らないお母さんでも
近くにいる人とペアになるよね??
そういう感じじゃないのかな?
子供っぽいお母さんが多い幼稚園なんでしょうか。
702 :
692:03/11/23 15:09 ID:LcMBD4o1
>>693 >→「いい年した大人なんだから、うわべだけでも仲良くしろよ」
>ってことじゃないの?
あはは、笑ってしまった。もしかして、そうなのかもしれない。
うちの学年は「親しき仲にも礼儀あり」的な親が多いので
ありがたいことに母親付き合いで苦労したことないんだけど、
派閥・分裂・水面下の争いなど、大変な年もあるらしいし。
そう思ったら、確かにそんな気がしてきた。
しかし、どうして挨拶しても無視する人っているのかね〜
しかも自分の旦那の前でやる?
ココロの奥をかっぽじって見てみたいよ。
旦那はそういう奥を見てどう思うんだろう・・・
子供への影響は言わずもがなだけど。
とか言いつつもいちいち凹む自分に鬱・・・・
>703
気にしない、気にしない。
そうそう、自分の子供が見ててもやるよね。そういう人って。
子供ってほんとよく見てるのにね。
平気で子供のいるところで噂話だの悪口だのしゃべってるし。
それを子供が幼稚園で友達やら先生やらに話すと
「しょうがないよねー。子供ってさぁ、聞いちゃうんだよねー。」なんて
言ったりして。
子供の前で話してる自分が悪いんだろーがよ、とツッコミをいれたくなる。
本当、大人げないよね〜 <無視
挨拶だけの無視も人間性疑うけど、
うちの子供にもまるでそこにいないかのように、ふるまう同じクラスのAさん。
数人そこで子供が戯れているのに、「○君!△君!□君!元気ぃ〜〜?」
おいおい、うちの子供だけ名指しナシ?
そんなあからさまな行動がとれるAさんに???な毎日です。
私が挨拶しても、話しかけても思いっきり「ふんっ!」って無視されるし
今更挨拶以外で話しかけてもお互い嫌な気持ちになるだろうから
私は挨拶以外彼女とは話さない。(もちろんAさんからは挨拶さえしないけどね)
・・・・そして、今日バザーだったんだけど、気が付いた。
私はAさんが無視するなんて誰にも言っていないので
Aさんの行動に気が付いている人はほとんどいない。
だけど、客観的に見て私からも彼女に声をかけないので
私が彼女を無視して避けているって勘違いしている人もいるんじゃないかと
心配になった。
だってね、Aさんは特に仲のいい人達と言いたい放題やっているみたいだし(裏ルートからの情報)
Aの子供にも言っているみたいで、その子も私のことを時々すごい目でにらんできます。
「○○さん(私)が、自分のこと無視して感じ悪いのよ。」とでも言えば
そうとも取れる状態だ・・・
鬱。
みんなが見ている前で思いっきり明るく大きな声で
「おはよう、Aさん!いいお天気だね!」と
天然を装って、こちらから声を掛けるのだ!
無視してるのはAのほうなんだと、周りにわからせてやれば?
>>705 私も挨拶、無視されたから気を使って少し離れて挨拶要らないように
していたら「あの人は私が挨拶しても返さない」ってチクられますた。
そのくせ声を掛ければ逃げていくし。ナンダヨオイ!
とにかく構ってチャンなんだろうけどこんなDQNな奴にアレコレ言われない為には
無視されても挨拶はし続けなきゃならないということは学習しました。
明日は直接名前を読んでガチンコで挨拶&お話もします!
待ってろよ、ゴラぁ。。。
ガンバレ!
結果報告してね。
私の場合、相手は挨拶はお互いするけど通販のカタログをみんなでまわしてる時
スルーされたり、その人が主催の食事等の誘いは私を飛ばして一人一人に声をかけることも。
先日、その人を含め4人でいた時にウチの子以外の3人がたまたま同じおもちゃで遊んでいたら、
すかさず「仲良し3人組〜!」だって。。。気分悪い。
明日顔を合わせるのが鬱だぁー!
>>709 >相手は挨拶はお互いするけど通販のカタログをみんなでまわしてる時
> スルーされたり
私もよくある!なんで・・・?
しかもその場合に「何々〜?私も入れてよ!」って気軽に言えて
「どうぞどうぞ!」ってニコニコ言ってくれるグループと、
『私たち以外は来ないで!』っていうオーラだしまくりの
グループがある。このグループは、みんなに見えるところでは無く
自宅で集まってやってくれい。
711 :
名無しの心子知らず:03/11/25 21:28 ID:rTmlCxUy
>>709 ひょえええ、いい年した大人がそんな事するのか。
中学生のイジメと変わらないな・・・。
さて、先日幼稚園の親同士のクリスマス昼食会がありました。
こうゆうの苦手なんだけど、だからといって殆ど全員が出席しているのに休む
勇気もなく、出席しました。自分本当にヘタレだな・・・。中にはやっぱり、
こうゆう事が苦手なのか、一度も出席しないお母さんもいて、私としてはその
強さにアコガレる限りです。しかし一匹狼お母さんはやっぱりウワサの的にな
るんだよね「あの人いっつも来ない」って・・・。
イイジャン ベツニ・・・とも言えず一人引きつった曖昧な笑いをするのが精一
杯だった・・・。はー。そんな自分がイヤになる・・・。
帰ってきてから疲れたのか2時間も爆睡してしまった。
712 :
名無しの心子知らず:03/11/25 21:48 ID:lNfbO8uD
うん、「いいじゃん、べつに」だよねー。
欠席母のことも、都合が悪かったのね、忙しいのね、って
ごく普通にさらっと受け止めるほうが、かっこいいと思うなぁ。
お疲れん。
713 :
711:03/11/25 21:58 ID:rTmlCxUy
>>712 ううっ、レスありがとう。
ウチは途中入園なので、幼稚園に入ったときにはすでに仲良し
グループが出来上がっていて、いつも何となく疎外感を感じて
しまうのです。まあ人見知りする自分の性格にも問題あるのだ
が・・・。
旦那にため息混じりにに「幼稚園の母親同士の昼食会があった
んだ・・・。」といったら「楽しそうで良かったね」だってさ。
だったらオマエが行けよ・・・。
>>711 欠席するだけでそんな風に言われちゃうの?お気の毒。
うちの子の園は、園バスなしということもあってか、
親同士の交流が盛んで、お茶したりランチしたりすることもしょっちゅう。
参加しない人もいるけど(その人は、ひとりでお茶してる)
その人のことを悪く言う人なんていないよ〜
来春から入園なのでここでいろいろとお勉強させてもらってまつ。
下の子がまだ入園時には10ヶ月なので
ランチとか立ち話もあまり参加できなさそうです。
そういう場合はやっぱり陰口のエジキになるのかと思うと憂鬱です。
無理して下の子連れて参加したりする方がいいのでしょうか。
というか、そういう状況の人って声もかからないですよね・・・?
>715
ムリして付き合わなくてもいいのよ。
「今日は話したいな〜」って思った時に話すぐらいでちょうどいい。
向こうも「小さい子がいるから」と思うだけで
特に何も言わないよ。
大丈夫大丈夫。
大抵は自分が思ってるほど人は自分の事を気にしてないよね。
たいていは・・・ね。
この頃ちょっと疲れたので引き気味です。
家でのんびりする方がいい。
>715
あんまり思い悩まない方がいいかと。
逆に、ヘンな言い方だけど下の子がいると免罪符になるって
部分もあったりするしね。
無理して下の子連れて・・・なんてかわいそうだよ。たまになら
いいけど、下の子との時間も大事にしてあげてね。
このスレ読んで気苦労してんのは自分だけじゃないんだなと
ちょとホっとしました。
上の子が来春小学生になるんだけど、そしたらしばらくの間
(つーても再来年下がまた入園)のほほん出来るかなぁ・・・
ママつきあい苦手なのにどーして二人も産んじゃったのかと思うことも
あるよ・・・
720 :
名無しの心子知らず:03/11/26 10:17 ID:DRVIzFHp
そんな事無いですよ〜
子供が欲しいから二人 産んだんでしょ・・・
ママ付き合いと一緒にしちゃダメよ!
私は子供が一人でもママ付き合いは苦手だし、もし二人目が出来たとしても
深くは付き合う気は無いな〜
憂鬱になっちゃだめよ!周りに『振りまわされない』と強く思えば
ママ付き合いも案外楽に付き合えるもんだよ・・・
721 :
名無しの心子知らず:03/11/26 12:52 ID:GhGHOvS9
もういい加減無視するのはやめろ。
35歳にもなるのに、どんな育ちしたんだよ!
722 :
名無しの心子知らず:03/11/26 12:56 ID:GhGHOvS9
私に渡すものがあっても、わざわざ私の横に立ってる人に渡すのはどうよ?
渡された人もぽかーんとしてたし、カチンときたから知らん顔してその場を
離れようとしたら、「それ、○(私)さんのだから!」
って渡された人に言ってるの。
一体なんなんだーーーーーーーーーーーーーーーーーー
723 :
名無しの心子知らず:03/11/26 13:01 ID:8wnkI0yN
>711
うわ〜どこも同じなんだねぇ〜w
うちのクラス委員さんもとにかく茶話会・昼食会企画するの好きで、
口癖は「うちのクラスはみんな仲良し」だよ。
でも無理してきてるひともけっこういるだろうな〜。
新年会もそんな調子なんだろうな〜
そんでいないヒトの悪口で盛り上がるんだよね。
話題がないというかなんと言うか・・・
>>713 >旦那にため息混じりにに「幼稚園の母親同士の昼食会があった
>んだ・・・。」といったら「楽しそうで良かったね」だってさ。
どこも一緒だね・・・
>>724 まあ、旦那さんは仕事で疲れてるからね・・・
こっちがイヤイヤであろうとは知らずに
うわべだけ聞いてるとさぞ楽しそうに聞こえるんだろうね。
違うんだよ!旦那!
726 :
名無しの心子知らず:03/11/26 14:28 ID:NFScfiye
ある意味誰かの悪口大会開きたくて昼食会があるみたいなもんだ罠w
727 :
名無しの心子知らず:03/11/26 15:12 ID:SDuKMmxy
私、役員だけど年に3〜4回の慣例になってる食事会の企画が
非常に苦痛。どうやったって何か言われる。(場所、値段やら)
またするの〜?とか思われたら嫌だな、と思って皆にどうする?って
聞くと「まあやったほうがいいんじゃない・・?」と消極的な賛成の声多数。
一生懸命考えて段取りしても、なんかツマンネーって顔されて出てこられると
鬱…。
もうね、ほんと行きたくないなら欠席してくれたほうがいいと思う。
皆の顔色窺いながら食事すんのも疲れるし。
食事会なんてマジでやりたくない。
でも、クラスの食事会で悪口大会は一度も開催されたことないぞ。
始終なごやか。これには本当に救われます。 クラス役員からでした。
728 :
名無しの心子知らず:03/11/26 16:50 ID:cZkm7lft
>727
言いたいことはわかるけど、>711の内容は既にクラス親睦会等の
中身がそういう状況だということを述べてるんであって、クラス会を
開く役員がどうのこうのということではないと思うけどね。
貴女のクラスが欠席したのひとの噂話なんかこれっぽっちも出ない
なごやかな昼食会ならそれはそれでいいけど、実際にその場に居ない人の
噂話なんて女なら誰だってひとつやふたつ経験あるんじゃないかな?
そういう雰囲気のクラスだってあるってことにすぎないよ。
なんか貴女のクラスってホントになごやか?
親睦会に消極的なのに?
727の知らないウラ昼食会があるんだよきっと。
730 :
名無しの心子知らず:03/11/26 17:24 ID:27NnP019
>728
あの・・・727って711にレスしてるわけじゃないと思うんだけど。
ただの独り言じゃないの?
なごやかな親睦会があるのが信じられませんか?
私も親睦会に出席したことあるけど来てない人の噂話にはなりませんでした。
当たり障りなくって感じでしたがこういうのもなごやかって言うんじゃないのかな。
なんかレスの意図がよくわからないんですが・・・。
731 :
名無しの心子知らず:03/11/26 17:36 ID:eZmBhWPT
>728,730
優しい役員さんになごやかな雰囲気のクラスでいいですね。
ウチのクラス役員さんは、率先していないひとの話ふって
笑いものにしてますよ。
だからみんな親睦会があると欠席できません。
悪口言われるのが怖くて。
それで出席率いいのを役員さんは「ほんとにうちのクラスって
仲いいよね〜」って言ってます。
それってほんとに仲いいって言うのか?って疑問。
732 :
707:03/11/26 17:48 ID:b4uziDWo
挨拶無視されてる相手に挨拶がないと言われた707です。
708さん、励ましありがとう。
大雨やらなんやで近づくチャンスがなかったりして
漸く今日本人に話掛けましたよ。
絶対に「ごめんなさい」は言うまい(失礼しましたとは言っても)
と思ってたんだけどサラッと話す為に勢い、ごめんなさいねぇ〜〜なんて。
我ながらヘタレですね・・・・。
相手はオドオドされてました・・・・私が悪いみたいじゃないですかぁ。
はぁ〜。小学校一緒だし。同じクラスになるんじゃないか?と思ったり。
>>705さん、少し元気出てきましたか?
そんな相手でもやっぱり挨拶はしないと自分が大人として
恥かしいんだと思って挨拶し続けることにしました。
子供に対してまで態度を変えるような人は母親として以前に
大人として未熟な人なので感情の上でも同じ土俵に上がらない
のがいいかもですね。頑張りましょうね。
長文失礼。ななしに戻ります。
中耳炎をこじらせた上に副鼻腔炎になり、聴力が正常に戻るのには数ヶ月かかるといわれた。
元々目が悪いので、結構音を頼りにして行動していたため外を歩くのも一苦労。
今朝、同じ園のお母さんがつかつかと寄ってきて、
「昨日もおとといも挨拶したけど、無視したよね。私に何か不満があるわけ?」と叱られた。
実はこういうわけなので気づかなかった、不愉快な思いをさせてごめんなさいと謝ったのだが、
半信半疑で「ふ〜ん」みたいな感じだった。
彼女と一緒にいた他のお母さんに「そんなんだったらいっそ白い杖持って歩いたら?」と
冗談めかして言われてちょいとへこんだ。
自分が普通にしてることがなかなかできない人もいるのになー。
以上、愚痴ですた。
734 :
名無しの心子知らず:03/11/26 20:48 ID:Aclp0gca
理由を話して謝ってるのに「ふーん」なんて人がいるの?
そんな人が子の親だなんて・・・・
727のクラスは賢いママが多いか、淡々としたタイプが多いんじゃないの?
だから親睦会もメンドクサーって感じで。役員は辛いだろうけど、その方が過ごしやすそう。
>>734 老若男女関係なくいるねぇ、「ふーん」さん。
>>733 >彼女と一緒にいた他のお母さんに「そんなんだったらいっそ白い杖持って歩いたら?」と
>冗談めかして言われてちょいとへこんだ。
センスの悪い冗談だな。
いやー、気の強い女と付き合うのは大変だな。
>733
そんな発言、冗談の範疇を超えてると思わない?
私なら絶対フェードアウトの対象にするな、その発言一つで。
だいたい挨拶されないからって直談判するってのが正直、
理解不能だわ・・・・。
>733
私も絶対にフェードアウト。
人格を疑うよ、そいつら。
>>733 そんな事いうなんて・・・
もしかして大阪?(いや、私もだけど)
大阪では人権侵害な発言は当たり前ですかw
毎年クラスごとにやるのが恒例になっているクリスマス会の幹事に
なってしまいました。早速、来週に幹事の集まりがあります。
バス通園で違う学年のお母さん(わたしは年少です)と2人きりで、
またーりと情報交換してただけなんで、クラスでの付き合いが
まだまだ希薄。
良いクラスで大体のお母さんは付かず離れず、適当にお話できる
感じなのですが、中心のグループだけはどうしても苦手で。
大勢で会話してて、わたしが口を挟むとそのグループが中心の
会話だと微妙にスルーされてるなあと、感じたことが何度かあります。
そのグループの中心的存在が2名入ってて、今からドキドキです。
スルーされても、気にしないようにしてたけど、少人数内で
気のせいじゃなかった!なんて気付かされたら、さすがに
へこみそう。上手く行くといいんだけど。
こんな心配するのは中学・高校以来で、いつまでも進歩していない
自分にもちょっとウツです。
流れぶった切った上に、小さな愚痴でごめんなさい。
というわけでsage
>>740 いや、きつめのジョークとしてそういう事言う方はおられます。
オオサカでは・・・
ブラックジョーク
744 :
733:03/11/27 20:04 ID:miJI+ApH
感情的になって思わず愚痴を書いてしまったのに、いろいろレスしてくださって
ありがとうございます。
「私に何か不満があるわけ?」と詰め寄ったお母さんは、地元の名士の娘さんで幼稚園の
経営者の親戚。華やかで話も上手だけど、お嬢さんがそのまま大きくなったようなところも。
以前に「なんで車の運転しないの?」と聞かれ、目が原因で免許は取れないと話したら
「うわーっ、可哀想。それじゃ(幼稚園の)送りの後にモールに行ったりしないの?
お子さんたちは近所の習い事しか行けないの? そんな生活私なら耐えられない〜」と
イヤミではなく素で驚いてたみたい。(確かに車がないとう不便な地域なのだが)
白い杖云々の発言をしたのはそのお母さんの取り巻き的な人で、お嬢さんママの態度よりも
一見普通っぽいお母さんたちがそういうことを言って、皆でへらへら笑っている方がショックでした。
杖を自分の体の一部として生活している人が日本中にたくさんいるだろうに、私への当てこすり
や揶揄程度の軽い気持ちでそういうことを言って欲しくなかったな。
住まいは東北なので、大阪みたいに気軽にジョークが出てくるような土地柄でもなく、だから
余計にへこんだのかも。
>>733 なんか、レベル低いよねー
障害のある人を馬鹿にするようなことを平気でいえるなんて。
この話よんで素でむかつきましたよ。
当てこすりで、って言ってるけどたぶん普段からそういうことを普通に言ってると思うよ。
自分の子供や身の回りに障害のある人がいないとわからない事なんですかね。
いい大人なのに言っていい事と悪い事の区別が付かないなんて
想像力なさすぎー。
あなたは悪くないぞ!気にするな!
ちなみに私の母も視力が原因で車の免許が取れません。
そしてあまり便利とはいえないところにすんでいましたが
別にかわいそうではなかったし、習い事も人並みにはさせてもらえた。
あればいいなとは思ったけどないからかわいそうだとは思った事ないな。
自分語りスマソ
>>733 レベル低いっていうか
馬鹿?随分馬鹿な人のいる地域なのね・・・
子供じゃなくてその親を幼稚園に行かせるべきじゃないの?
そんな馬鹿どもになじむ必要はない!
モール?そんな所に行かなくても楽しめるものは沢山ある
そんなことに気付かない馬鹿母を哀れんであげてください。
大阪だろうが東京だろうが東北だろうが
言っていいことと悪いことがあるよ。
自信を持ってお子さんと今まで通りの生活をしてください
そしてお身体早く良くなりますように!
>>733 ホント皆さんのレスの通り頭のレベルの低い方達ですね。
自分にとって未知の部分の病気や障害に対して
真摯な態度をもてないばかりか、笑いの種にするなんて・・・
こう言う人達は目の不自由な方にも
「見えないなんて可哀想。私なら耐えられない」とか
平気で言っちゃったりするんでしょうかね。
仮にも「名士」と呼ばれる家の娘ならちゃんとした躾をされてて
然るべきだと思うのに。ただいばるだけじゃ、成金ですよね。
すみません。モールって何ですか?
トーホグってその辺り、モラル低いよ。
マット事件などあったでしょう。よそ者が悪いって言う雰囲気で
地域中で加害者をかばってるんだよ。
>733みたいな話、嘘だと思うけどあり得る話だよ。
ショッピングモール。
すみません。「ぼんず」という言葉は栃木の方言なのですか?
スレ間違えました(w
>すみません。「ぼんず」という言葉は栃木の方言なのですか?
↑これ、スルーしてね。
>748
ショッピングモールのことだと思われ。
ま、こじゃれた商店街ってとこかな。
ちょっと横だけど昔同級生に聞いた話でびくーりした。
「うちの親って障害者の真似がうまいんだよねー。
親戚とかが集まるとそれをやってみんなにおおうけするんだよ。」
目がテンになりますた。
そんな親って…
やっぱりさ、そういう親に育てられたら、
それなりにしか育たないんだよ。
>733さんの園ママも、きっと将来、自分のそういうところが
子育ての成果(成果って言うか、子供の成長って言うか)で
跳ね返ってくるよ。
きっと>733さんのお子さんは、いい子に育つよ。
>>733
幼稚園に子を送り出した後にショッピングに
行かないのがかわいそうだなんて思う彼女が
かわいそうだね。
楽しみはショッピングと噂話っていってるようなもん。
ところで私も中耳炎から一時的に耳のきこえが
悪くなったことがあるんだけど、ほんとうに
つらかった。人が大勢いるところには出て行きたくなかった。
「中耳炎で耳が聞こえなくなっちゃって」と挨拶のように
みんなに言いまくった。私も近眼がひどいので
目が悪いから気がつかなかったのっていつも言ってる。
無視された、って言ってる人に「あの人ド近眼なのよ」って
誰かいってくれるかな、っていう期待もこめて。
ひとに何か言われる前に宣伝しておくのも大事かな。
756 :
名無しの心子知らず:03/11/29 09:23 ID:gDUuhGpO
>>749、おいおい、地域をひとまとめにすんなよー。
しかもマット事件って。話、飛びすぎ。
>>754 内田春菊の親がそうだったの?
それとも内田春菊本人がそういう事してたの?
758 :
名無しの心子知らず:03/11/29 15:38 ID:A0FItow3
755の話で思い出した・・・・。
私も少し耳の聞こえが悪くて(お母さん達で輪になって
話(井戸端会議)している時、対岸の方の声が聞き取りにくい程度)
挨拶のように「少し聞こえが悪いから
何べんも聞き直しするかも・・」って言っているけど
ある人に「ああ、難聴ね(プ」て言われたことがあったよ。
やな感じでした。
759 :
756:03/11/29 17:03 ID:lxylksJr
>>758、私の友達は片耳全然聞こえないの。
元気な人だから忘れちゃうんだよね。
で、間違って聞こえない方の耳がわに立っちゃうと
「こっち来て。聞こえないから、こっち」って
みんなの前で言うけど「そっか。ごめん」っていう
程度で何も言わないし、こそこそ影で言ったりもしないよ。
東北だけどね(笑)
>>733も
>>758も、ほっとこうよ。
そのうち、自分さえ腐らなかったら良い人に恵まれるようになるよ。
760 :
758:03/11/30 13:52 ID:JwRSJQ/B
756タン、ありがとう。
>>757 内田春菊って昔バンドの仕事もしてたらしいんだけど(一応CDもでてる)
そのライブで、舞台の上で「障害者の真似ー」とかいって脳性麻痺の人のまねをしたり
近所のメンヘルなひとのことをあげつらって
「生まれてこなかった人っているよねー」なんて
笑いものにした事があるらしいよ。
そんな彼女も4人の子供の母親です
すれ違いスマソ
今日、うちの息子が初めてお友達に直接
「今度の○曜日おうちに遊びに来てね」と言われてきた(らしい)
でもこういうのってどうリアクションすればいいの?
相手のおうちに電話して
「うちの子を呼んでいただいたそうなんですけど・・」
というのもヘンだよね?(そんなに話したことないママ)
その子は習い事の関係から○曜日しかダメらしいんだけど
○曜日に家に来てもらうとしても旦那が休みで家にいるし。
どうすればいいのでしょう・・・
何か連絡しないといけないの?
家遠いから送らないといけないけど家わからないとか?
そうでなければちょっとお菓子でも持たせて行かせて
「今度はうちに遊びに来てね」って子供に言わせれば終了なような・・・。
連絡した方が良いと思う。自分だったら近所の子でも
幼稚園児が1人で遊びに来たらびっくりするよ。
幼稚園児ぐらいだと親の都合とか考えてるとは思わないし。
765 :
762:03/12/01 19:36 ID:1NYTPULh
>>763-764 ありがとうございます。
息子は自分から約束するタイプじゃないせいかほとんど誘われないタイプなんですが
前に一度まるっきり同じパターンがあって
相手のママに連絡したら
「え?そうなの?うちの子何にも言ってなかったけどなー。
ま、来たいっていうんだったら別にいいけどー」とかいう感じの
私たち親子が虚言?のような反応されたので、激しくトラウマになっちゃってて・・・
じゃあどーすればよかったのー!!?と見当が付かなくなっちゃって。
ちなみに車で送っていかないといけない距離です。
だからまた難しい?・・・のかな
766 :
名無しの心子知らず:03/12/01 21:42 ID:90pICtXV
私だったら、向こうのお母さんから連絡がない限り様子を見るかな・・・
こちらのうちに遊びに来てください、とお誘いするんだったらこちらから連絡もありだと思うけどね。
バス通園かなんかで、直接相手のお母さんと顔を合わす機会がないのかな?
767 :
名無しの心子知らず:03/12/01 22:33 ID:SeCVqrSF
以前、「子供同士が約束したようなので、遊びに行ってもいいですか?」と、
いきなり電話がかかってきたことがあって、かなり驚きました。
うちは乳児がいるので、お呼ばれしたとしても、
結局はこちらに来てもらうことになると思うのですが、
それにしても、最初は形だけでも自分の家に呼ばないか?と。
子供同士って、その場で適当に遊ぶ約束をしたりするので、
相手から連絡がなかったら、気にしなくていいと思う。
相手の子が本気なんだったら、家でうるさく言うだろうし、
そうしたら、相手の家から連絡あると思う。
息子さんはあっさりしたタイプみたいだし、それでいいんじゃないかなあ。
>>767 それってあなたのお子さんが「おうちに来てね」って
約束だったとしたら、全然変じゃないと思うけど。
いるよね。「うちにきて、うちにきて」ってしつこく言う子。
で誘われた方もその気になってるのに
誘った方は誘ったことなんてすっかり忘れてたりする。
うちもそれで何度かイタイ目に合ってます。
なので子供には「相手のお母さんから電話がかかってきたら遊ぶことにしようね」
って言ってました。息子もお友達に
「ホントに遊んでいいんだったらお母さんにボクんちに電話するように言ってね」
って言ってたらしいです。
で、電話があったら(行くにしても来てもらうにしても)快くお返事するようにしてました。
次男がいま年少だけどまだそういうお約束はしてないみたいで助かってます。
(やっぱり億劫だし〜)
770 :
767:03/12/01 23:13 ID:SeCVqrSF
>>768 子供に聞いても、相手の子と遊ぶ約束はしていないと言ったので。
それに、子供には普段から
「うちには小さな赤ちゃんがいるからお友達は呼べないよ」と言っているし。
うちの幼稚園は通園範囲がかなり広いし人数も多く、
親同士はほとんど初対面です。
そんな状態でも、子供が約束したからと、
「家に行ってもいいですか」は変じゃないの?
幼稚園児は一人目だから、親同士の付き合いが分かってないのは
私の方だったのかしら。
>>770 相手のお母さんの真意は「家に行ってもいいですか」じゃなくて
「本当にお宅に行ってもいいんでしょうか」ってとこにあったんじゃない?
772 :
767:03/12/01 23:46 ID:SeCVqrSF
>>771 うーん、親子ともども来る気満々って感じでした。
私が「どうぞ」と言えば、すぐにでもやってくるような口調だったので、
色々予定もあるので、都合のいい日を連絡しますと言ったのだけど、
次の日にも、「いつだったらいいですか?」と電話。
正直、ちょっとウザイ感じの方でした。
なんでも、ダンナさんの実家に行く途中にうちがあるので
「休憩するのにちょうどいい場所」だったそうです。
それは、遊びに来てもらった時に聞いたんですけどね。
私の体験談はともかく、
子供が何度も言って、本気のようなら相手に電話すればいいし、
そうでなければ、相手から連絡があるのを待てばいいのではないでしょうか。
773 :
名無しの心子知らず:03/12/02 01:19 ID:gKl/4FKC
うちも今↑みたいな状態・・・。先月転入(近々出産予定で幼稚園に
急きょ入れた)してきた男の子。私によく「うちに今日来てもいいよ〜」と
言う。娘はそれを聞いて嬉しがって「行こうっっっ」って言うけど、
一応「○○君のママが良いって言ったらね」と言い聞かせています。
出産間近のお家に遊びに気軽に行けないとも思うし・・・。
774 :
名無しの心子知らず:03/12/02 01:40 ID:HLwypWF7
私は面倒臭がりなんで相手からのプッシュがないと
子供同士のお約束で自分から連絡とることはないです。
相手からのお誘いがあったら、初回は断らないでお誘いに乗ります。
そして次回は自分ちに誘う。
付き合いやすい親子ならその後も交流があるかな・・・って感じ。
それに初対面に近い親を呼ぶ時ってお互い場が持たなかったら
どうしよう・・・なんて思ってたりするから
2,3組の親子を呼んだ方が私は気が楽です。
場が持たないって言う?
間が持たないじゃなくて?
>>770 それ間違いなく梨子だ。
絶対に家にいれちゃだめよん。
幼稚園の付き合いってこんなものなの?
なんて戸惑っているうちにあっというまに・・。
今頃、ほかのうちに「遊びに行ってもいい?」って電話してるよ。
777 :
名無しの心子知らず:03/12/02 11:36 ID:2XqWO3Ij
>>767 うん、まずは「よかったらうちに遊びに来ませんか?」からですよね。
距離梨さんだわね。
「これはちょっと・・・」と思った直感って、けっこう当たるものね。
778 :
名無しの心子知らず:03/12/02 11:46 ID:2XqWO3Ij
>>774 わかるよ。私も最初は2,3組一緒にお招きすることが多い。
慣れてきたら子どもだけ預かったり、子どものことが気になるママだけ残ったり。
昨日は雨だったので、家の中に6人子どもがいたよ。
うちの近所は晴れの日は外で遊ぶので、まぁ、たまにはこういうのも良しって感じです。
779 :
名無しの心子知らず:03/12/02 16:05 ID:rIUOVUjZ
女の子3人寄ると難しいよね〜・・・
780 :
名無しの心子知らず:03/12/02 17:19 ID:SABAXsg3
762です。
いろいろなアドバイスをありがとうございます。
そのトラウマになった親子と今回は違う方なんですが、
前のママとはそれなりに気心も知れてる、と自負もあったので気軽な感じで
聞いてみたところ「はぁ?」だったので
なんだかショックでした・・・
結局行かなかったんですけどね。
でも私もずうずうしい人だと思われたのかも・・・
うぅママ付き合いって難しいねぇ
皆さんのアドバイス読んで、向こうからのアクションか子供がしつこく言うようで
なければ今のところは静観していようと思います。
もしも子供が何度も言うようであれば
初めはうちにお呼びする方向で考えていったほうがいいですね。
ちなみにせっっまい社宅住まいなので
親子3組しかも下の子がきたら人口密度が限界を超えそうw
781 :
名無しの心子知らず:03/12/04 12:28 ID:mKERYLKr
age
782 :
名無しの心子知らず:03/12/05 01:19 ID:PnLlHHwU
>>774 今子供年少で、我が家は一戸建てなのではりきって8組のお友達(親子連れ)を誘ったの。
最初は来てくれたんだけど2回目は3組しか来てくれない。
付き合いづらいのかなぁ..._| ̄|○
783 :
名無しの心子知らず:03/12/05 05:43 ID:V6/Gmoy4
>782
そりゃそんなに呼んだら来ない人もいるって。
遠慮してる人もいるだろうし、次は我が家に8組?そりゃ無理だカンベン状態の人も
いるだろうし、単に都合が悪い人だっているだろうしね。
それにしても我が家も戸建てだけど、そんなに呼べない・・・・せいぜい2組だわ。
784 :
名無しの心子知らず:03/12/05 08:34 ID:RU3gLOOD
>782
そんなに張り切らなくてもいいと思う。
あまり大人数だと呼ぶほうも呼ばれるほうも疲れるよ。
3組くらいでちょうどいいと思う。(私はそれでも多いと感じるがw)
今回来られなかった人は別の機会に誘えばいいなじゃないかな。
毎回毎回律儀に8組を呼ぶとほかの人にもプレッシャーを与えると
思うので(うちにも8組呼ばなきゃダメ?みたいに)
ほどほどにしといたほうがお互いのためかと。
すごく広いおうちなのかなあ。
我が家は3dkのマンションだからとても呼べない・・・。
呼ばれたら呼び返さなきゃと思いつつ、
あまりにも差があるお家だと引け目感じて呼べない(だから行けない)と言う人もいるかもね。
クリスマス会とかのイベントならともかく、普通に8組もいると
呼ばれる方も疲れると思うよ。内心「あー大勢で疲れちゃった」・・で
次はカンベン!と遠慮した人もいると思われ。
3組、4組くらいが一番おしゃべりしやすいと思う。
何人かで話してると話題を振り回して必ず自分に向ける人がいます。
できれば今後はつきあいたくないタイプなんだけど、下の子でまた一緒の予定・・・。
その人が何かというと張り合ってくる張子です。
私を素通りして他のお母さんにすっごくフレンドリーに話しかけたり。
「きゃあ〜♥○チャンママーいたの〜?」みたいな。
でも実はそのおかあさんとそれほどの仲じゃないのは知ってます。
「私にはこんなに仲良しさんがいるの!」というアピールなんですよね。
私が無視してるのがムラムラくるらしく、あの手この手で絡んでくるのですが
挑発に乗らずに我慢するのも疲れるんですよね。
送り迎えの園で毎日顔あわせるし、時期的に一緒に役員になる可能性も大です。
他の園にしたほうがいいかなあと迷い中。
幼稚園自体気に入ってるんですけどねー。
関わらないように極力気をつければ乗り切れるかしら?
>>787 いますよね。そう言う方。お察しします。
私はたまたま幼稚園が違っていたのでホッとしています・・・
すごい小規模園じゃなければ、そう言う人と一緒でも
何とかなるような気はしますけどね。
でも何にせよ意味無く張り合ってくる人ってイヤですね。
787サンが疲れてしまわないようホドホドに頑張って下さいね!!
娘と同じクラスのお母さんに写真を貰った。
運動会の時に、うちの子とそのお母さんの娘Aちゃん二人だけ写った写真。
でかいんですけど・・・
クラスの集合写真並みの大きさ。
2Lサイズって言うのかな。
「仲良しって感じでしょ、うちの子なんかとっても喜んじゃって。
家にはね、もっと大きいのを飾ってるの」だそうです。
Aちゃんも、お母さんも嫌いじゃないけど、
写真の大きさにはビビリました。
Aちゃんは、家に帰るとうちの子の話ばかりしているらしく、
私よりもAちゃんのお母さんの方が、幼稚園での娘の様子に詳しい。
この調子だと、やっぱり年賀状も来るのかな。
クラスの子には出す気なかったんだけどな。
はー。
>789 親切で貰った写真にナゼケチをつける?年賀状出したくないんなら
来た人にだけ返せばいいだけのことだし。
>>789 そこまで言わなくても・・・
私もママ同士仲良くなくても
子供と一緒に映ってたらあげるよ。
かわいくて伸ばしちゃう気持ちもわからないでもないし。
そんなこと聞いたら写真あげたりするのためらっちゃうじゃないの〜!
つか、ぶっちゃけ迷惑だった(もらいたくなかった)ってこと?
>789みたいに言う人、実際に知ってる。 私のママ友なんだけど。
子供が赤ちゃんの時からの付き合いで、私は成長記録のつもりで、
皆が揃った時に(あまり頻繁には会わなかったから)撮った写真を
あげてたんだけど(普通のスナップ写真)、途中からそういう人だって
何かの言動で感じて、以来世話焼きババァ的なことはやめたくち。
いろんな受け取り方(感じ方)の人がいるから、
お付き合いって本当に難しいよ…。
もしやAちゃんは超美少女だとか?
>789
こういう人もいるのね。はぁ…
ところで子供の友達のお母さんから写真をもらったら
どうしていますか?
私は「わあ、ありがとう。これ写真代は?」って聞くと
まあ、普通「写真代はいらないわよー。」って返事なので
「本当にありがとねー」って感じで受け取っています。
でもこの間10枚ぐらいもらっちゃってどうしようかなって思ったんだけど
相手の方が「写真代はいらないよ。」って言ってくださったので
ありがたく頂戴しておきました。
特にその後お礼はしていないんだけどそれでよかったのかな?
>794
私が結構仲の良いママ友さんから運動会での写真5枚程貰った時は、
すげぇ綺麗に撮ってくれてて凄く嬉しかったので、近所のケーキ屋で
向こうが気を使わない程度の焼き菓子を買って渡しました。
でも、それは去年も頂いたので、その分も含めてのお礼でした。
その場の感じと相手との距離で変わって来るからお礼必須!
じゃなくても良いと思います。あまり頻繁に貰うようだったら
相手に気を使わせない程度のお礼で良いんじゃないかな?
こっちも相手のお子さん撮ってあげるとかでも良いと思う。
(これは結構私もしている。お金要らないし、お礼も要らない)
私は写真撮るのが趣味で配っちゃう方。
もちろん撮る前には本人に尋ね
「上手く撮れてたらあげるからねー」と言ってから撮るよ。
で、「これなら親も貰って嬉しいだろう写真」しかあげない。
ワケワカラン写真貰っても気をつかわせるだけだし。
…んで、2Lにもしない w)
子供との仲良し度と写真の枚数は比例している事が多いので
いつもお世話になってます的な感じであげてるからお金は気にしてない。
一枚二枚ならそれで終了って人がほとんど。
しかし、やはり枚数が行くと気になるのか
色々お裾分け〜とか、気持ち程度に何かくださる方も多いよ。
>794も枚数で気になるならテキトーに言い訳つけて何か贈ると無難かも?
797 :
789:03/12/07 10:36 ID:ctvcI/b3
どうも、
>>789です。
>>767も私です。
Aちゃん親子のことは、嫌というより、怖いんです。
お母さんはいつも笑顔で、いいお母さんという感じだけど
Aちゃんはいつもおどおどしていて、前歯が虫歯で溶けている。
「歯磨き嫌がるから仕方ないの〜♪」って感じ。
親子で、うちとは親友と思っているみたいだし。
なんでもないことをメールしてくるので、
パソコンがおかしいといって、受信拒否しました。
でも、そういう事情はおいといても、
2Lサイズはでかいだろ!と思ったんだけど、
皆さんのレスを読むと、そうでもないの?
「ありがとう。これだけ大きいと高いでしょ、お金払うよ」
とは言ったけど、「あげたいの!」と。
そうか、私の方が嫌な人なわけね。
アトダシ,イヤン
あとだしのうえにさらに感じわる・・・。
やっと自覚されたようですがあなたのほうが嫌な人ですよ。
まあもちつけ。 >789
諸般迫力があって、やる事もなんだか「?」な感じ、
なんだかヒいちゃう相手っているよね。それは同意。
だが最後一行がよけいかと思う罠。
メールで逃げたように年賀状も貰ったら出すでスルーしる!
写真のサイズの話だって「2Lでも普通」だなんて誰も書いとらんよ。
私は796だが2Lをいきなり貰ったらやっぱりちょっとヒくよ。
じゃあそのAちゃんママからだったからイヤだったってことなのかな
他の人がかわいいでしょーって2Lにしてもここまで思わないの?
突っかかってるわけじゃなくて、相手がどう自分をどう思ってるかは
表面的にはわからないしありがとーっていいながらも心では・・って
思うこともあるってことで。
挨拶程度のママには気軽に写真配るのは返って迷惑なのかな・
なんだかよくわからなくなってきた。
男の子同士仲良くしているんですが、たまに一緒に帰り道スーパーへ
行くと、お友達の方は必ず子供が欲しがるままにお菓子を買います。
うちは主人と一緒の時だけという決まりがあって買わない方針なのですが、
気を使っていつもうちの子の分のお菓子も買ってくれます。
いらないんだって説明しても必ず買ってくれるので正直困ります。
善意でくれるのは分かるのですが、どうすれば良いでしょうか?
803 :
名無しの心子知らず:03/12/07 14:19 ID:JWB0wrhV
>802
一緒にスーパーへは行かない。
>794です。レスありがとうございます。
その10枚ぐらい写真をくださったお母さんはご近所で
私が頂き物をおすそ分けしたりしています。
特にお礼を差し上げなくてもよかったようでほっとしました。
>で、「これなら親も貰って嬉しいだろう写真」しかあげない。
これ、いいですねー。
いつも一眼レフで写真を撮るお母さんがいらっしゃって
頂いた写真は「さすがいい腕といいカメラで撮ったものは違うわー」
ってカンジです。
2Lぐらいの写真だったらそんなに「えっ」ってカンジはしないです。
四つ切とかだったらひきますが…
でもできれは普通サイズの方がうれしいです。
だって大きいとアルバムに入らないんだもん。
>>797 >Aちゃんはいつもおどおどしていて、前歯が虫歯で溶けている。
>親子で、うちとは親友と思っているみたいだし
確かに大きい写真だと、普通に受け取っていいものかどうかと悩んでしまうが、
文面を読む限りでは写真云々っていうより、あまりお付き合いしたくない相手から
でかい写真貰っちゃって参ったね、こりゃ…という感じか?
写真ママはともかく、相手の子供までちょっと見下してる感じがして何となく…モニョ。
Aちゃんがハキハキして活発、容姿端麗な子だったら写真も大歓迎だったのかな
とか余計なことまで考えてしまったよ。違ったら申し訳ない。
>>789 君の娘がブサイクだから比較に並べられただけじゃないの?w
私は>789の気持ちが少しわかった。
私はいろんな子と仲良くしてもらいたいと思うのだけど
やけに好かれちゃって、勝手に○ちゃん(うちの子)とは大親友!みたいに
思われちゃうのが嫌。
普通の写真ならいいけど
大きいのもらったら
「ネネネ!二人はこんなに仲良しだもんね!」
って押し付けがましい感じもしてさらに嫌だ。
808 :
名無しの心子知らず:03/12/08 13:37 ID:e3OeU/yy
>>807みたいな
友達は自分で選ぶ、とかって思ってるやつ最近多いの?
そういうの傲慢っていうんじゃない?
おまいらを受け入れてくれる相手、どれだけいますか。
>808
私も789とか807みたいな人にはもにょるものがあるなぁ。
自分の子供を好いてくれてる子がいるなんて
それだけでも嬉しいものだけど…。
それが常軌を逸しているっていうんならアレだけど
引き延ばした写真もらっただけで押し付けがましいとまで言っちゃうのは。
尤も789は写真云々というよりもう私怨の域だと思うけど。
>>808 多いと思うよ
そして私たち親子はふるいにかけられたことがある・・・
>808
友達は自分で選ぶっていうことじゃないよ。
>789や子供のこととははずれるけど
自分は何人かいるお友達の1人だと思っていた人に
「私たち大親友だもんね、ねーーー?」って
言われたらちょっとひかない?
そんな感じだったんだけど。
>>811 タダの男友達と思っていた人に
「俺のこと好きなんだろ、わかってるぜ」っていわれるようなもんかw
>「俺のこと好きなんだろ」
それは怖い…。
例えはあれだけど、社内のOL憧れの的、社長の甥で営業部のホープのAさんに
「いつも俺のこと見てただろ。お前の気持ち、わかってるぜ」と言われるのはOKだが、
ヒキ気味・無職でいつも毛玉だらけのジャージを着ている近所のBさんに同じことを
言われるとギャーーーーッという感じではなかろうか。
ま、789タンがどんな友達づきあいを選ぼうと、それは本人の自由なわけだし。
814 :
名無しの心子知らず:03/12/08 16:21 ID:9UB6y44b
>>813 > 例えはあれだけど、
まったくあれだと思うよ。
社内のOL憧れの的、社長の甥で営業部のホープのAさんであっても、
自分がタダの男友達としか見ていない奴に
「いつも俺のこと見てただろ。お前の気持ち、わかってるぜ」
といわれるのはキモイ。
単純に、写真をもらったら迷惑なのかが知りたいダス。。。
でもね・・・
自分や自分の子を好いてくれているみたいで
仲良くしてくれる親子が、いい人だったらそりゃうれしいし
大歓迎だろうけど。
もしもそれがものすごく距離梨な人だったり、考えが全然合わない
人だったりするとどうなの?
確かにお友達はいた方がいいけど、この人とつきあうとちょっと
困った事がでてくる・・・ような人とは
あまりおつきあいしたくないなぁ、というのが本音だが。
(後あと発覚することも多いだろうけど)
>>816 自分に特別嫌いな人がいたとして、いかに2chという匿名掲示板とはいえ、悪口を延々と書きます?
私は、そういう人は「リアルでも陰で人の悪口いうイヤな奴」という可能性が高い気がするんだけどな。
私は逆に789が表面上は普通に付き合ってるくせに
内心「チッ、こんな大きな写真イラネーヨ。藻前ら親子怖いんだよ。近寄るな」
とか思ってそうで怖いんですけど・・・・顔で笑って内心は・・・みたいな。
>815
私だったら単純に嬉しいよ。
あまり話したこと無いお母さんから「○○くん、可愛く撮れていたから
これどうぞ」と言われたことがあって、とても感激した。
枚数が膨大だとか、どーんと大きいサイズだったりしたら正直ひくと思うが、
普通のスナップ写真を数枚だったらいいと思うんだけど…?
>>818 私もそれ思ってた。それが一番怖いよね。
そんなにイヤだと思ってるのに、相手からはすんごい仲良しのように
思われてしまう態度を取り続けるのって、何かおかしい気がする。
でもそう言う人ってどこの場にも必ず一人はいるよね (^^ゞ
私の元友人もそうだったよ!自分がイイ顔したいから誰にでも愛想振り撒いて
相手が仲良くしようとすると、とたんに逃げ腰。で、第3者の私とかに
「ちょっと聞いてよー!あの人ズウズウしいのよ〜〜!」と愚痴る。
私が「そんなにイヤなら、はっきり言えばイイじゃない?」と言うと
「そんな事言って、私がイヤな人だと思われたら損じゃん!」だってさ。
そんな彼女には「真の友人」と呼べる人は一人もいないっぽい。
今回の場合、写真をあげた方ももらった方もイタイということで・・・w
相手が距離梨さんだったりあまりに価値観が違う人だったら、大判写真を受け取った時に
「お気持ちはありがたいけれど、ここまでしていただくと却って恐縮してしまいます」と大げさな
くらい畏まって相手に気を遣う。きっちりとお値段相応のお返しもする。
フレンドリーな感じで「わー、嬉しい!」って受け取っちゃうと、相手のお母さん的には「○さん、
喜んでくれてよかった〜」ってますます距離を縮めてきそうな予感。
ちょっと違うんだけど、同じ園のママ友ですごくマメにメールをしているママがいる。
彼女の交際範囲はとても広いんだけど、メールの返信するときに、
「この人いっつも愚痴ばっかりなんだよね」とか「この人の息子、乱暴だから、クラスでも鼻つまみ者
なんだよ」とか色々言う。
もちろん普段のお付き合いではそんなことおくびにもださず、いわゆる親しいママ友だけになった時に
そういう地金を見せるんだけど、たびたびそばで聞いているのが辛くなって、
「そんなに言うんだったら無理にメール交換することもないんじゃない? 返信するのやめたら?」と
言ったら、不思議な生き物でも見るような目つきをされ、
「だって返事出すのは礼儀じゃない。携帯持たない人にはわからないかな〜?」と呆れられた。
彼女から見たら、私は非常識な人ということになるのかもしれない。
>携帯持たない人にはわからないかな〜?
嫌な感じだ。
別に持とうが持つまいが個人の勝手じゃないか。
蜘蛛の糸をはりめぐらしてその真ん中にいるのが心地いいような奴には
近づかないほうが吉。
2Lってそんなに引かれるの?
デジカメ家でプリントした時、設定ミスでいっぱい2Lになっちゃって、
勿体無いからそのまま渡した。迷惑だったのか・・・鬱
しかも、よく撮れてたのA4サイズカレンダーまであげちゃったよ。
新しいソフト試したくてうちの子の作ったついでだけど・・・鬱鬱
826 :
名無しの心子知らず:03/12/09 17:57 ID:NUVK98o8
>>825結局、相手との関係次第だと思うよー。
落ち込まなくていいと思うよ。
2Lくらいならキャンペーンで普通のと
値段変わらないこともあるし、
もらって引くほどのサイズでもないような気が。
828 :
名無しの心子知らず:03/12/09 20:46 ID:oyy3zNSZ
年賀状こっちから出さないと来ない人が何人かいたので
こっちも出さなかったら来ませんでした(笑)
子供の写真付き年賀状喜ぶ人もいるけどイヤだと思う人もいるかもしれないし・・・
私は写真付きの年賀状は全部とってあるけど
送った人たちはどうしてるんだろう?まぁ聞けないし謎です。
>だって返事出すのは礼儀じゃない。携帯持たない人にはわからないかな〜?
「私ってば、こんなに好かれているのよ〜」と思っているんじゃないか?
付き合わないほうがいい部類だね。
数日後には彼女は言っているであろう。
「822さんってさぁ〜」
ふっ、勝手に言わせておこうじゃなか。
830 :
名無しの心子知らず:03/12/10 16:53 ID:9jX0tkE2
agirl
近所の店、現像に出したものに2Lサービス券がついてるよ
ともあれ
お友達のママと789の間には温度差があったということでしょうかね。
>>831 温度差、そうですね。
それを、一般的な話として聞いちゃったから???って
なったんだよね?
833 :
名無しの心子知らず:03/12/11 00:14 ID:DmLgoiuM
相談させてください
来春から入園予定の息子と、同じく来春保育園に
入園予定の0歳の子がいます。
子供の入園と同時に仕事を始めることになり、
息子は幼稚園の定員制の預かり保育(朝7時半から
夕方6時まで)にも入る事になってます。
その園は聞けば「親の出番がとっても多い園」で、
幼稚園そのものの行事以外でもやれ親睦会だの、
○○会だのってたくさんあるみたいなのです。
私はもともと、そういう集まりとか嫌いじゃないんだけど、
なにしろ仕事をするようになるので、参加もあまり
出来ないだろうなと思っています。
(できる限りはでたいと思ってても)
その園は年少150人とマンモス園で、でも預かり保育
の定員は一学年で8名と少なく、仕事をしながら通わせるのは
ちょっと肩身が狭いかなーと心配です。
息子も保育園に入れれば良かったんだけど、3歳児は空きが
まったくなかったので、幼稚園にしたんですけど。
私自身も保育園出身なので、幼稚園の雰囲気っていうのが
イマイチつかめなくて・・・。仕事を持ってるお母さんには
結構ツライ部分あるものですか?
行事の準備等にあまり参加できない場合、普段どんな態度を
心がければいいですかね?
834 :
名無しの心子知らず:03/12/11 01:08 ID:rNsfb2Z1
幼稚園のママ友って子供が小学生になったらきれるというけれど、せっかく
仲良くなって家とか行ったりきたりできるようになったのに、結構さびしいですね。
みんなあっさりでいいとか言うけど、なんかその気持ちよくわかんないな〜。
835 :
名無しの心子知らず:03/12/11 09:18 ID:1JeikK4G
>>833 年少だけで150人もいるマンモス園で、8名の預かり保育に入れたなら
「フルタイムで働いているお母さん」と周りも認識してくれるんじゃない?
「だから手伝いません」てのはマズいけど、
休日に行われる行事の手伝い(運動会当日とか)などを買って出たりすれば
そんなに萎縮する必要もないと思うよ。
>>834 母親同士本当に気が合う人とは、子供抜きでのお付き合いを続ければ良し。
子供の交友関係と自分の交友関係は全く別物なんだからさ。
>>833 幼稚園に通わせている人でも、出来れば働きたいと思っている人は多いと思う。
あなたは上の子は預かり保育&下の子は保育園に入れることが出来たので
そのことについて当然と思わず、優遇されているんだわと感謝する気持ちがあれば
仕事していてもうまくお付き合いできると思うよ。
具体的にいうと
・役員さんは無給で皆の為に動いてくださるので、お話する機会があれば
「いつも助かってます。ご迷惑かけてすみません」の言葉を忘れない。
・平日の行事は出られなくても、土日の行事には出る。
バザーやクリスマスなどの発表会関連で家で○○を作成してきてくれという
ものには個人負担分はきちんとこなす。
・お金のある人を妬むヤシはどこにでもいるので、服装などは華美すぎないように。
きちんと礼儀をわきまえた人なら、仕事で何も手伝いできなくても全然気にならないよ。
837 :
名無しの心子知らず:03/12/11 09:42 ID:umAW1A1L
先々週おたふくにかかり、先週から幼稚園に行く事ができた(って、ちょっと前から書きますが)。
病み上がりなので、いつもはバスなのだが園まで送っていった。
その時に担任の先生が出てきてくれて「わー、治ってよかったね!」と、ちょっと大袈裟なくらい
に喜んでくれて、ギュっと抱きしめてくれたんです。
ほんの一瞬一秒くらいのものだったんだけど・・・。
昨日懇談会があったのですが「いいわねー可愛がられていて」「見たわよー」「ウチなんてされた事
ないわ」と5人のお母さんに囲まれました。
メチャクチャ怖かったです・゚・(ノД`)・゚・
>>837 気の毒に・・・
一週間くらい幼稚園休んで、子供はちょっとドキドキしながら
登園してるだろうから、きっと安心させてあげようと思って
先生もそうしたんだろうに(HUG)。
気にスンナ
839 :
名無しの心子知らず:03/12/11 09:52 ID:eVI7pag1
>>834 うちも来年から子供が小学校だけど
親しくなったお母さん方がいずれも引越しでちっと淋しい…。
同じ幼稚園から同じ学校行く人もいるんだけど
既に色々根回しして派閥を作ってるみたい。
まぁ保護者としてやるべき事をすればいいと割り切ってはいるんですが
正直ちょっと鬱です。
幼稚園は3年保育でしたが無理に母親同士仲良くしようと積極的には
動かなかったけど自然と気の合う人は出来ました。
>>835 同意です。子供の付き合いと母親の付き合いは別物。
ただ、どこにでも人間関係をややこしくしたがる人は存在しますね。
子供が小さいうちはそういう付き合いもしょうがないかな。
>>837 長いお休みだったお子さんがすんなり復帰できるようにと、
先生気配りしてくれたんだろうね。いい先生だな。
「いいいわね〜」と囲んだママ連中は焼きもちを焼いたんだろうか?
大人げない…。(子供が「いいなぁ、私も」と言うならまだ可愛いのだが)
「お宅のお子さんも、おたふくになったらしてもらえるわよ♪」…と言えたら
楽なのに。
841 :
名無しの心子知らず:03/12/11 10:58 ID:nUbjYsFS
距離感の分からない人たちの集まり?私を含め6人のグループ?なんだけど
その中の二人の口癖は”子育て中なのに学生の頃のような気さくな付き合いができるなんて”
そして週に3回は集まり、主人が休みの土、日まで召集をかけてくる。
話す内容といえば子供がすぐ近くにいるのに愚痴やら夜のことやら過去の暴露(下ネタ)
などなど。しかも一年中テーマは同じ。
すこしずつフェードアウトしているのですが
”12月24日はみんなでクリスマスパーティをしよう”とメールがあり、鬱。。。
何でもかんでも重く感じ、パーティは結構ですが日にちまで重く感じません?イブですよ。
いくら冬休みとはいえ、その日はイブだから夜のごちそうの準備もしたいし、
でも子供は行きたがるので私の独断で断るのもかわいそうだしで正直
悩んでいます。
842 :
名無しの心子知らず:03/12/11 11:14 ID:mE/qt0yZ
>837
病気がなおってよかったね。って抱きしめられることぐらい、ねたみの標的とは
思わないです。きっと、今までにも、ひいきされてると思われていることが
いっぱいあったんじゃない。
でも、837さんのお子さんが、人に好かれる子であっただけ。気にすることないよ。
喜んでよいんでない!!
843 :
名無しの心子知らず:03/12/11 11:39 ID:x6NG5mKP
>841
付き合い長いのかな?ほんとにきっぱり切りたいんだたら、今が潮時
じゃない?わたしも「愚痴やら夜の〜」って幼稚園ママとはしたくない。
学生のりで、笑いネタに終止付き合うのはちょっとね。もっとレベル高い
会話したいよ。1日こども相手に幼児語使ってるんだから。
クリスマスはお祭りじゃないの。イエス生誕の聖日です。おごそかに、
平和を祈って子供と迎えましょう。
844 :
名無しの心子知らず:03/12/11 15:25 ID:nUbjYsFS
>843
ありがとうございます.
付き合いは幼稚園入ってからですので一年半といったところです。
>>
そうですね。では早速断りの連絡をしようと思います。
夜のお話とか下のお話はイヤだな・・・
なんでそんな事まで言う?聞く?
自分の事は語らないに限るな。
846 :
名無しの心子知らず:03/12/11 16:09 ID:6du/W9Nu
>>841 「宗教上の理由で、クリスマスはお祝いできないんです」と言っておけ。
向こうからきっと距離を置いてくれるはず。
冬休みになるし、実家に帰るとか何とか言って連絡も取らなければ、
家族でクリスマスするのもばれないと思うし。
847 :
名無しの心子知らず:03/12/11 16:11 ID:9hwd3rcZ
>>845 下品な人が多いんだろうね!知性がないのかも。
それは地域・育ちにもよるのかもしれない。
私も以前、地方に転勤で2年ほど住んでいたけど、(年少・年中)
露骨に色々なことを聞いてくる。
どこからどうしてこの土地に来たのか、根堀り葉堀り。と、、。
今は他人に無関心な都会(近所の方々は年齢層が高い)
なので付き合いも殆ど無い。
ちょっと人付き合いがなさ過ぎで淋しいこともあるけど、
やっぱり公私混同するのはね・・・。
848 :
名無しの心子知らず:03/12/11 16:11 ID:83sqGZ7R
12月24日とか土日まで招集するなんて随分と寂しいママ達なんでつね。
学生時代とは違って今は家庭があるんだから・・・そんなにつるんでられっか!
ってトコですな。
850 :
841:03/12/11 19:04 ID:s/N5EDEg
>849
そのグループのボスともう一人のサブボスは特に
ご主人と上手くいってなく話がとても合うようで二人が
そろって口を開けば旦那の愚痴。かなり寂しいと思います。
全く不毛な会話なんです。
ちなみに二人は30歳です。
そういう人たちって”抜け駆けは許さない!”的で
フェードアウトにとても敏感。どなたかおっしゃっていましたが
下品な感じのヤンキー気質なんです。
見てるだけ、聞いてるだけなら楽しいのでしょうが、
グループの一因になったら最後です.
二人そろって30歳にもなって今まで一度も結婚式に呼ばれたことがないそうで、
よほど友達として認定されたことがないか、どヤンキーばかりなのかな。
ほんとうはやくはなれたい!!!
851 :
833:03/12/11 19:28 ID:vVb+OgLh
>>835,836
レスありがとうございます。
思えば休日の行事参加もあるんでしたね!なるべくそういうのに
参加するようにしたいと思います。
まわりの専業ママ友仲間の中でも
「一抜け〜だね。」って言われてて、なんか少しずつ
別世界の人って距離置かれてる感じがしてたんで
幼稚園とっても不安でした。
たしかに幼稚園の預かり保育&保育園入れただけでも
ラッキーなんだから、頑張るつもりですけど。
しかし仕事は、旦那親が経営してる会社の手伝い・・
姑から引き継ぎ・・・結婚する時わかってた事だけど
「子供預かり保育、保育園に入れなかったらいいのに・・」
って何度も祈りました。
幼稚園でのお母さん同士のおつき合いに加えて、一度
入ったら後にはひけない旦那親の会社での仕事・・・
不安だけど、がんばらなきゃあ。
あんふぁん1月号に載ってた育児相談です。
Q:注意してもきかない友達に困ってます。
お友達のT君は、いくら注意しても一緒に遊んだおもちゃを片付けません。
また、うちの冷蔵庫を黙って開けるなど、私からするとしつけがなってません。
直接注意したりT君のママにも話しますが、ママの前だといい子になるのです。
どのように対応すればいいのでしょうか? -神奈川県 きちんとさん-
A:サラリッと注意しておなかにためこまない
きちんとさんは、心の中でT君のママに腹を立てているのではないでしょうか?
きちんとさんからすれば、しつけがなっていない行動をT君がとっているのに、
そのママは困っている様子もないし、謝ることもしない。それが気に入らないのでは?
しつけは、各家庭ごとにさまざまです。片付けにしても、こまめにさせる家、夕方にまとめての家、
御飯を優先させる家と千差万別。各家庭、各ママの方針をまず理解するように努めましょう。
その上で、こちらの方針を言葉にして伝えましょう。「おばちゃんの家では勝手に冷蔵庫開けないでね」
「今日はいいけど次はよろしくね」「遊んだら片付けようね」とサラリッと注意すればよいでしょう。
-臨床心理士○○○○さん-
だから、「サラリッ」と注意しても効果が無いからこういうところで相談してるんじゃないの。
外れの回答者によるQ&Aなんか読んでストレス溜まっちゃったよ。
853 :
名無しの心子知らず:03/12/13 07:01 ID:VjnVqrk4
>852
全くハズレの回答者にあたっちゃったのね。相談者が一層ストレスを
ためこまないことを祈る。
大体
>直接注意したりT君のママにも話しますが、
って書いてあるのに、
>「今日はいいけど次はよろしくね」「遊んだら片付けようね」とサラリッと注意すればよいでしょう。
ってなんつー回答か。
しかも各ママの方針を理解しろってナニ?こういう場合に出る言葉かしらん?
でも、『じゃあ、ぶち切れちゃって怒ってください』なんつう
回答者もいないわけで・・・
回答、けっこう的を射てない?
このお母さんは、確かに子供ではなくそのお母さんに腹たててるんでしょ。
そして家によってしつけの方針は違うものだから、
あまり気にしても仕方ないよといいたいんでないの。
実際どれほど腹たっても、この程度なら強硬に叱ったり
親にどなりこんだりできないでしょ。
ペンネームで「きちんとさん」と名乗るくらいだから、きっと本人も自分が綺麗好き
だって自覚しているのではないかと。
だから「しつけは、各家庭ごとにさまざまです」ってことはわかっているんだろうが
それでもやっぱり腹が立ってしまうんだよ。
息子の幼稚園の友達でも勝手に冷蔵庫を開けちゃう子がいたけど、
「あーっ、ダメダメ。しょっちゅう空けてると中の冷たい空気が逃げちゃうよ」と
言い続けていたら、ある日ドアに手をかけた状態でちょっと悩んで、
「つめたいくうきが逃げるのはだめだよね…」と閉じたままでいてくれた。
何だかすごく可愛くて、思わず拍手。
幼稚園児に限らないかもしれないけど、
「我が家に遊びに来たら我が家ルールってのがあるんだ。」式で
私はやってます。
>>856さんみたいに諦めずに言い続けるみたいな感じ。
うるせーオバサンだな・・と思われるかもしれないけど、どこにでもルールはあるからね〜。
諦めずに言い続ける・・・これが一番かもねー。
でも
>>852の回答者の意見は私も的を得ていると思いました。
なるほど、気にしてもしょうがないんだなーって。
私は遊びに来る子供がコップで飲んでるお茶・ジュースを安易に
何度もこぼしちゃうのがイヤでイヤでイライラしちゃうんだけど
その子のママは「すぐに拭けばヨシ」って感じで。
その家庭での躾のポイントってあるのだと思えば
そんなにイライラせずにすみそう♪
私は今年の4月から幼稚園教諭になりました。
やっぱり一年目の先生って保護者の方にしてみたら
何かと不安なのでしょうか。
一生懸命やってはいるんですけどやっぱり失敗もあって
うちは上の子のときが年少で新任の先生だった。
もちろん補助の先生もついていましたが、
正直大丈夫か〜〜〜?と不安だったw
だけどね、その先生とても一生懸命で子どもが好きなんだなぁー
っていうのがすごいわかって、それからは全然気にしなかったよ。
むしろ心配してスマンカッタと心の中で申し訳なくオモテタよ。
859さんもいろいろあるだろうけどがんがってくれ!!!
>>859 うちは上の子も下の子も年少の時新任だった。
2人とも確かに頼りなかったけど「一生懸命」な先生だったので
担任して頂いて良かったと思ってます。
ベテラン先生ってソツないけど、仕事と割り切ってるなぁって
感じる所があったので、新任のピュアな部分(仕事に夢を持って
挑んでるというか)はとても「美味しい所」を頂いた気になったよ。
子供が先生を大好きで幼稚園に通うのを楽しんでいれば
大抵の親はOKなのではないかな?
862 :
859:03/12/14 10:26 ID:WQFbt6aT
>>860
>>861
ありがとうございます。
私が思っていたよりも好意的な意見が聞けて嬉しいです。
保護者の方にどう思われるかより子供に対してどれだけ
のことができるかが大切なんですね。
当たり前のことなんですが、どうしても保護者の方を必要
以上に気にしてしまうんですね。
でもやっぱり子供を第一に考えることが肝心なんだなって
思いました。
新任じゃないんだけど、うちの子の担任の先生
連絡帳には誤字ばっかり。最初はスルーしてたけど、
必ず1ヶ所は誤字があるから、指摘した方がいいのか・・・。
幼稚園の園バスのお母さんと達とのお付き合いについてですが、
リーダー格のお母さんが自宅に招いてパーティーのようなことを
するのが大好きな方で、そういうのが苦手な私は本当に困っています。
ただでさえ幼稚園の行事等で園に行く機会や準備が多く、お母さん同士の
交流はそれだけで十分過ぎるぐらいだと私は思うのですが、パーティーを
お断りする回数が重なってくる度に(風邪だったり、先約があって仕方がない状況とはいえ)、
もうバス停で待つ時間すら苦痛になってきています。
こういうのを嫌だと思ってしまう私は我侭なんでしょうか。
865 :
名無しの心子知らず:03/12/16 14:27 ID:EsewzVnC
いやー、とりたてて我侭とは言わないと思うよ。お疲れ様です…。
パーティーはお母さんと子供一緒に?下に兄弟が居るなら、
「下の子が昼寝するので〜」って言えるんだけどなぁ…。
866 :
名無しの心子知らず:03/12/16 14:38 ID:6A0s/Ihv
>863
誤字ならまだいいよ。
うちの先生は時々、違う子の名前(うちの子と名前が似てる)を書いてくるよ〜
名前だけ書き間違えてるのか、内容ごとその子ととり違えてるのかワカラン。
867 :
名無しの心子知らず:03/12/16 16:04 ID:Q3TtoytO
>864
私はそういうパーティー結構好きで参加するんだけど、たまたま、下の子の熱
とかで、お断りが続いちゃったら、フェードアウト状態に。グスン。
なんかうちの幼稚園と雰囲気似てるな〜
誘ってもらえるだけいいよ。
私はリーダー格数名に睨まれて母子で2年間完全ハブでした。
自分の家の車(軽)よりいい車に乗っている人がいたら、自分を助けて(乗せて)くれるのは、
当たり前、っていう人がいます。
同じ幼稚園だから、っていうだけで、何でなのでしょう。
そういう人だから、ハブにされているみたい。
>>870 ごめんなさい。
ちょっと今そのお母さんにまとわりつかれているので愚痴りたかったのですが、
そんなふうに読めちゃいますよね。
>>868さん、ごめんなさい。
>>868 > 誘ってもらえるだけいいよ。
うちも。 ハブも何も、私たち親子は全く存在感なしだもん。
クリスマス会や降園後のお約束は水面下で決まっているようで、
子供同士で誘ったり誘われたりというのは表立ってはしていない模様。
(バス通でバス停も1組だし)
だから、うちの子は園外でお友達がクリスマス会をやっているなんて全然知らない。
(私も本当にやっているかどうか知らない。)
子供は園でのクリスマス会だけで十分満足してくれてるので良しとする。
873 :
872:03/12/17 20:10 ID:dReGNktQ
名前欄 マチガッタ・・・スマソ
874 :
名無しの心子知らず:03/12/17 20:25 ID:5ZVa6qec
それって、かなりいい幼稚園生活だわ!
子どもは幼稚園の時間を有意義に過ごし、
それ以外の時間まで煩わされることなく、家で楽しく過ごす。
本来の姿じゃないかぁ!
わたしゃ、心底うらやましいっす。
>>872 あはは〜私も全く一緒でワロタ。
今のクラスになってからお約束してきたこともない・・・・
それはそれで鬱だったりするが。
そうかー、仲良し同士おうちでクリスマス・・・やってるよね、そりゃ。
私も全然やってることの情報すら入ってこないけど。
明日園のクリスマス会にて親子ともどもポツンとしてくるよ。
こんな思いわざわざ他でもすることないもんなぁ・・・
ここ最近の濃密なお付き合いに、少し疲れを感じ始めました…
週2〜3回お迎えまでお茶。
午前保育が多かったので、降園後親子でランチ&おうちにお呼ばれ。
そしてママたちだけで忘年会。
あれ?と思うようなママの言動が何回か…
ごめんなさい。愚痴っちゃいました。
877 :
名無しの心子知らず:03/12/17 21:40 ID:51hcLciz
友達同士のクリスマス会に誘ってももらってもさー
子供同士のこと ケンカしたり仲間はずれにされたり
楽しくずっと遊んでいる試しがない。
自分のこをしかりぱっなしだったり、我慢ばかりさせるより
おうちでまったり子供と遊んでいる方が
平和だよー。園だけのつきあいで充分
今回はじめて私はクリスマス会で呼ぶ側になりました。
住宅事情もあるのでそうそう大人数は呼べず…徒歩通園の特に親しくしている
親子だけ招待します。(親同士仲良くても子供同志が…な子も来ます)
やっぱり「呼んだ、呼ばれなかった」っていうのはお互いに嫌なものですよね
わかるんですが、そんなに呼べなくて…。
自分自身、誘われなかった痛い経験があるので、今回のクリスマス会は正直、
内心は複雑です。
一人語りですいません。
>>877 ハゲド
子供に我慢させることが多くなるよね。
理不尽なことで叱らなくちゃいけなかったり。
クタクタになるよね。
誘われないのも寂しいが、それ以上に行くと疲れる。
落ち込むのと疲れるのとどっちが嫌かな…
落ち込むほうが免疫力落ちて癌になりそうだ…
881 :
名無しの心子知らず:03/12/18 01:44 ID:StgJdnDE
>>880 ごめん、笑ってしまった。
確かに、落ち込むのは免疫系によろしくなさそう。
何かヤなことあったの?
気分転換してぼちぼち復活してね。
おかしい?
私この頃癌保険入っといたほうがいいかなって思い出したよ。
主人と一緒に。
主人喫煙者だし、私野菜料理あんまり作らないし。
ここ読んでると寂しくなって来たわ・・・
クリスマス会のお誘いなんて来ないよ。まわりは何か計画してそう。
何か話してる時に「何々?私も入れて〜」って言う勇気がほしいぽ。
大丈夫、うちもクリスマス会のお誘いなんて・・・
子供の幼稚園が終わったら、すぐに実家に帰るので関係ないもんね!
ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン!!
885 :
883:03/12/18 09:50 ID:n69KhjDa
>>884 ナカーマ!
24日が終業式なんだけど、その午後がさびすぃわ。
うちは狭くて呼べないし。
ウトトメの所でも連れていって気を紛らわすか。
その二日後には私の実家に帰省。マターリ過ごすわ。
886 :
864:03/12/18 09:58 ID:SxzAs16B
遅レスすいません。
結果から言うと、お誘いを断りました。
ついでに、来年の春からはバス停を脱して、
送迎に切り替える計画を練っています。
そのリーダー格のお母さんは役員活動にも積極的で、
園でもとにかく目立つ存在の方たちなんですね。
お誘いを断り続けて子供が園で仲間はずれに
されやしないかと今まで気を揉んでいた部分もあったのですが、
何か悩んでいる自分がバカらしくなってきました。
変なことに気をまわすより、子供と楽しく過ごそ・・・。
孤立しちゃったらそれはそれで寂しいけど、今より百倍マシだわ。
皆さんのレスを読んだり、ここに書いて時間を置いたことで気持ちに整理がつけられました。
ありがと。
887 :
名無しの心子知らず:03/12/18 10:41 ID:v9aED3lD
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071711058/l50 【輸血で感染か】 変異型のクロイツフェルト・ヤコブ病 初の症例と英保健相
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン Σ(゚Д゚)ガーン Σ(゚д゚lll)ガーン ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ((;゚Д゚)ガクガクブルブル ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ <やっぱしそうだったか・・・・・・
888 :
かすこ:03/12/18 12:50 ID:KVBS6jcW
お付き合いなんか
必要ない
めんどくさい
889 :
名無しの心子知らず:03/12/18 13:14 ID:NVs8CUtb
クリスマスは教会にどうぞ。
普通のカトリックか普通のプロテスタントのところね。
絶対勧誘なんてしないけどあたたかくお迎えします。
ご飯もあるし、こどもの友達もいるよ。
みんなママ友とクリスマス会したいの?
私は別にやりたくないなぁ〜
子供は幼稚園でもやってるし、そう何回もクリスマスしていると
家でケーキ食べる時に食傷気味になってしまう…
集まってもクリスマスらしい話はしないしさ(w
>>890 やりたくないけど誘われないと寂しいんだよねえ。
ランチもそう。
最近疎遠にしてたらあっという間に意外なとこでグループが結束してて
いつの間にやらクリスマスパーティーを計画してた。
無理すれば入れるけど今更なあ・・・。
卒園間際って話のまとまり早いね。
少しぼんやりしてるともうすぐ流れに乗れませんわ。
かといって慌しいのに無理して付き合うのも大変だし。
幹事ママが大嫌いだったので
去年のXマス会も、クラスのお別れ会も断ったら
今年のXマス会(同じ幹事)はさすがに呼ばれないw
気のあうママ友とは個別に付き合ってるので、それで十分ですわ。
確かに卒園前は話の流れが早いよね。
これまでメアドだけの交換だけだったけど、最近
親しいママ友から「年賀状出したいって子供が言うの」ということで
住所聞かれることが多くなりますた。
どっちかというとママ友付き合いを避けてきた自分だけど
もうすぐお別れなのだと思うと(皆学区がバラバラ)シンミリ・・・。
スレ違いかもしれませんが…
みなさん、入園式って何着せました?(男)
やっぱスーツが大多数なんでしょうか
あるいはスーツなんて気合入り杉で浮きまくりとか
入学式ならともかく、たぶん1日しか着ないスーツを買うのもと思って
リサイクルショップで3000円くらいのを狙ってはいるんですが
男の子のって半ズボンが主流なんでしょうか
寒い地方なので、どうも寒寒してるように見えてしまって
>894
幼稚園の制服は無いの?
>>894 あ、無いんです。
スモックとかそういうのも無くて
>894
そか。たぶん入園式だとスーツか、
カットソー素材のソフトスーツが多いんじゃないかな?
USEDでもいいのなら、じっくり探せばオクでも安くGETできるよ。
長ズボンのスーツもいいと思うけど、市販の男の子のスーツは半ズボンが多いかも。
寒そうならハイソックスを合わせればいかがかしらん。
なるほどハイソックスか。
それならダークな色で落ちついた感じにもできますね
白タイツしか浮かんで来なかったでつ
たぶん1回しか着ないからこそ
どうしても新品!とは全然思ってないので
オクとかリサイクルで十分だと思ってますが
やっぱり時期が近づくにつれて手に入りにくくなりますよね
あるいは時期を見計らって出品する人も多いのかな
今、狙ってるのを早めに買うべきかも迷ってて
サイズとか好みとかがバッチリ一致してるわけではないので余計に
>898
サイズも好みも違うのなら(特にサイズ)
安くてもやめといた方がよくないかなぁ。
オクは秋頃から入園入学用のスーツがどんどん出てるけど
まだまだこれから沢山出てくるはず。
私も子供の入学でオクをチェックしてるけど、
入学に比べて入園用は多少少ないものの、
競争率も低いように感じるよ。まだ時間もあるしがんがって探してみては?
スレ違いでスマソ>ALL
入園の時期にもよるけど
七五三とか結婚式とか着回せない?
ニシマッチャンとかジャ○子なら、安めで売ってる気がする。
あとは通販。
先日フーセンウサギのバーゲン行ったけど
かなり安かったよ〜♪3000円もあれば
多分上下揃えられるかも!?
でももうバーゲンの時期終わりつつあるもんねぇ。
デパートの初売りとかも結構安そうだけどね。
幼稚園児のママ達、知り合いはいるけど、友達はいません。
先日も幼稚園の行事で見学に行ったんだけど、
みーんなおしゃべりに夢中で、園児のお遊戯とかにも拍手はまばら。
写真やビデオもいいけど、一生懸命頑張った子供達に、
拍手ぐらいはしてあげようよ!
おしゃべりできる相手がいないのがちょっと寂しいと思ったけど、
拍手もしてあげられないママ達の方が寂しい・・・
ちょっとここで毒を吐き出させてください。
私怨だ、自己中だと叩かれるかもしれませんが…。
上の子同士、下の子同士が同級生という顔見知りのおかあさんがいます。小学校の校区は違いますが、上の子同士幼稚園と習い事が一緒でした。
この方は、大きい声で平気で
「ウチの幼稚園、〇〇なところって絶対おかしいよね〜!」
などおっしゃる人でした。幼稚園をすこぶる気に入っていた私は、大声での幼稚園批判がイヤで、その方に苦手意識を持っていて、その方が下の子供さんを別の保育園に入園させたときは正直ほっとしました。
私は上の子の卒園と入れ違いに、下の子も年少から同じ幼稚園に入れていましたが、一年後その方が下の子供さんを転園させ、また同じ幼稚園に入園してきた時はびっくりしました。
大声で幼稚園批判してたのに、ナンデ??って感じで。
その方の子供さんはA先生のクラスに、うちの子はB先生のクラスに。
それを知った時、溜息が出ました。
というのは、A先生というのはうちの子が年少の時から大好きだった先生で、私も子供もA先生に受け持ってもらいたくて仕方なかったから。
B先生もとても良い先生で、子供も好きなのですが、今でも一番好きなのはA先生です。
別に、その方が悪いことをしたわけでも何でもありませんが、今でも胸の奥でモニョモニョした気持ちが抜けません。
大声で幼稚園批判してた人がA先生に受け持ってもらって、去年からA先生大好きって言ってた我が子が受け持って貰えなかったんだろう…って。
こんなの私怨ですね…心が狭いな、と思いつつ、ずっとモニョるのが消えないんです。
来年A先生が年長を受け持ってくれて、来年こそA先生のクラスに当たればいいな…と願ってます。
自分語りすんまそん。
>903
うんうん。分かるような気がするよ〜。納得いかない!って感じよね。
愚痴なら、どんどんOKだと思うよ。ここって。
もしかして、その苦手お母さんに対して903さんは、(控えめに)
「・・・でも、A先生ってイイって聞いてるよ〜」と言ったとか?
あるいは苦手お母さんが、保育園で何かあって転園せざるを得なく
なった・・・でその時にたまたまA先生のクラスがあいてたのか、
それとも故意と取るなら、903さん等から「A先生がいい」と情報を
得ていたので、「ぜひA先生に!!」と嘆願したとか・・・。
その辺の事情は分かりませんが、来年A先生に当たるといいね。
先生との相性みたいなのも大事だもんね。
愚痴はここで消化して、楽しい園生活をね〜!
幼稚園批判しておいてまた平気で入ってくる人は私の知人にもいました。
こういう人は深い考えはなくて、単に周りを振り回すのがすきなんですよ。
その場その場、自分が中心になれればそれで満足みたい。
最初のうちこそ人の輪の中心にいますが、自然と浮いてきます。ほっといても自滅しますよ。
いい先生なのは分かりますがあなたもそれほど思い入れしないほうがいいよ。
>903
大好きな先生に受け持ってもらえなくて残念な気持ちは分かるけど、
それと苦手お母さんの子がその先生の受け持ちにっていうのは全然関係無い事じゃない?
八つ当たりというか、やり場の無い怒りを気に入らない人に向けてるって感じで、あなたもかなり陰湿そう。
いい先生なのに、B先生がお気の毒。
>903
昔批判したことなんかすっかり忘れてる又は考えが変わった。
そんな所じゃないかな・・・
あなたが何かされた訳じゃないようだし、ほっとけば?
903です。レスありがとうございますた。
906さんが言われる通り、自分でもチト陰湿だな〜と思います。
自分でも、せっかく良いB先生のクラスになったのにつまんないこと思ってるな、と。
でも、この気持ちが消えてなくなることがなく、だからと言ってリアルで他人さまに話せる内容では到底ないので、ここで毒を吐かせてもらったのです。
905さんの「あなたもそれほど思い入れしないほうがいいよ」は目からウロコ。
なるほど、そうかもしれませんね。
優しい言葉と厳しい言葉、ありがとうございました。
909 :
名無しの心子知らず:03/12/21 09:25 ID:47F3nK01
気持ちはわかるけど担任云々はあなたにとってではなく、子供の担任なのだからね。
すごく評判の悪い先生でなければ気にしないで見守りましょうよ。
先生に期待しすぎてる時って、大体幻想なんです。
何もかも全て満たしてくれて最高の存在なんて
そもそも相手にないかを求めすぎ。
誰でも間違いや「え?」と思う行動ってあると思います。
あまりにも期待が大きいと落胆する、そして必要以上に失望します。
幼稚園は魔法の国じゃないし、先生も魔法使いじゃないよ。
先生に期待…も私はちょとわかる。
私が園に期待するのは「社会性」なんですよね。
ある意味「社会生活未経験の野ザル(失礼!)たち」を
「意義ある、まとまりのあるルールを持った集団」にしていく・・・。
先生の力量が一番試される場面です。
力量ある先生と、子供たちが協力し合ってしかできないことだと思います。
幼稚園は、魔法の国ではないけど
親がどうやっても身につけてやることの難しいことを、
楽しみながら身につけていってくれる…そういう場だと思っています。
あれ?ちょっと話題がズレちゃった?…スマソ
912 :
名無しの心子知らず:03/12/22 10:16 ID:juTOie/B
先生に期待?
入る前にチェックすることでしょ。納得いかなかったら、話し合いの場を持って
もらうべき、高い月謝払って、大事な子預けてるのよ。
私は、納得してこの園を選んだし、先生がたには感謝してる。いつも遅くまで
残ってる事も知ってる。私は、先生の帰宅時間もチェックしたよ。
もちろん、預けぱなしじゃない。親の出番が多いと嫌煙されている園だ。
給食なし、預かりなし。歩いて登園。三種の神器のない園だ。
自分は元来ぼんやりしているせいか、誰先生が良いから是非担任になって欲しいとか
そういうことを考えもしなかったな…。
それに今通っている園は系列の姉妹園がいくつかあるので、先生たちもぐるぐると
人事異動するから、希望通りになることなんて稀。
教育熱心な先生やお行儀にう厳しい先生、のんびりやの先生やちょっと泣き虫の先生など
いろいろいるけど、その先生も自分なりの方法で子供たちと楽しいクラス作りをしようと
頑張ってくれているので、よっぽどアイタタ…な先生でなければ別に誰が担任でもいいかな〜。
>912
遅くまで残ってるからといって、熱心だとかいい先生だと思われるなんて心外。
逆に早く帰宅する先生は駄目ですか?
園長の方針で、時間きっちりに帰らなければならない園もありますよ。
時間内にしっかりと仕事をこなす先生もいるし。
オーバーワークしなきゃ、いい保育ができないとは限りません。
>>914 家で持ち帰る仕事がすごく多いです。
クラス便りや教材準備、クラス日誌、個人の記録、
ときどきは連絡帳に一人一人書き込み。
TOPが早く帰れとうるさいので5時には園を追い出されます。
(残業手当がつけられないので残ってもらうのが気が引けるのでしょうw)
916 :
名無しの心子知らず:03/12/22 22:56 ID:juTOie/B
>914
確かに、帰宅時間が早い遅いで、善し悪しは付けられるものではないです。
だた、例えば、あまり評判のよくない園が、5時で真っ暗だったりすると、
「仕事しろよ、月謝同じじゃないか」と思います。
もしかしたら、早く帰ってリフレッシュしてる先生方の方が、ストレスも
なく、いい先生かもしれない、と914さんを読んで思いました。
917 :
名無しの心子知らず:03/12/22 23:14 ID:iWMQ8flB
うちの担任は遅いと夜9時くらいまで残ってるよ。(園の先生用の駐車場がうちの近くなのでわかってしまう)
いつも疲れていて余裕がない気が・・。
新任だから雑用とか押しつけられてるのかな?とか心配してしまう w
918 :
名無しの心子知らず:03/12/22 23:33 ID:Itd3/OVM
うちの担任は家に仕事を持って帰ると言ってたなぁ。
確かに先生に凄く期待してる親って多いですよね。
うちの園の先生の大半は若くて、例えば子ども達に「ゲッツ!」なんて
流行もんをいち早くしたりするんだけど、これって先生としてどう?
こういうノリなのかな、幼稚園の先生って・・・。
919 :
917:03/12/22 23:52 ID:iWMQ8flB
うちの子も「ゲッツ!」覚えてきた。
年長さんに教えてもらったのかなーと思ってたら(うちは年少)
遠足の集合写真みたらハゲの園長、白髪の副園長含め全員がこのポーズ・・
確かに子供受けはするんだろうけど・・
先生って、あまり流行りものとかしないもんだと思ってた。
てゆか、「ゲッツ」のどこが面白いかよくわかんないから、
子供がやっててもあまり嬉しくない。
ママン…
>>912が恐いよ。
>高い月謝払って、大事な子預けてるのよ
こういう人、うちの園にもいたよ。
先生に向かって「私たちはお金を払ってるんです。そして子供を人質に出しているんです」と言っていた。
彼女のポリシーは「お金を払ってやっているんだから、園に何を言ってもOK」。
>私は、先生の帰宅時間もチェックしたよ
うわぁぁぁぁん!監視もされているよ。
>「仕事しろよ、月謝同じじゃないか」と思います。
コメントする言葉が見つかりません・・・・
ママン、幼稚園の先生にならなくて本当に良かったよ。
私は教師に月謝を払っていることに執着してるわけではない。
むしろ、お金もらってるから、仕事してる的な教師はいらない。
園と議論する時もあなたの園にいたママのように、それを前面に出したりし
ない、あくまで、保育方針を話し合う。
帰宅時間のチェックは、保育内容が気に入ればそれもこだわらない(914
さんの意見を聞いてなおささら)
幼稚園は、親には教えられない、集団のコミュニケーションのとり方を学び、こ
これから、社会に出るための、大切な力をつけてもらう場と思っている。
続き(NO.入れ忘れた912です)
確かに私は怖いといわれても仕方がないし、怖がられて当然だ。
子供の大切な3年間を決める責任は重いと感じている。
たとえ、あなたが幼稚園の教師になってたとしても、私のようなママは、
その園には入れなだろうから、会うことはない。
あなたのように私に反感を持つ人がいるのも自分でもわかってるし、園の
ママたちも私のような考えの人が多いと思うで、小学校に上がると
ほかの園を卒園したママからはちょっと引かれるらしい。
そういう怖い人が集まってる園もあるんだ。
私は>912がおかしいとは思わないよ。
子供のことをしっかり考えているのが伝わってくるから。
むしろその言葉尻をとらえて>921のように言う人のほうが感じ悪いよ。
きっと何も考えてないんだろうなぁ。2chで煽ることが生きがい?
自分の書き込み低俗だなって思いません?
>あくまで、保育方針を話し合う。
どうして単なる一保護者が
保育方針を話し合わなくちゃいけないんでしょう?
保育方針はあくまで園側が決めること。
そこの園の方針が気に入らないのなら
自分の理想の方針の幼稚園に入園すれば
お互い気持ちの良い生活が送れるんじゃないのかな?
蛇足ですが、幼稚園は正式には「保育」という言葉は使わないらしいですね。
友人の幼稚園教諭から教えてもらった。
「教育方針」ですね。
クレーマークレーマー。
>>925 後半について。
「保育」という言葉は使いますよ、幼稚園業界の公式の場などでも。
教育方針=保育ではないし。
「保育方針」→「教育方針」
間違えたまま、使用している関係者が多いんだよ。
それにしても、幼稚園なんてもっと気楽に通えないものなのかなぁ?
母親がそんなにキリキリ ギスギスしていたら
子供も楽しくなかろうに。
お母さんが幼稚園と先生のことが大好きだったら
子供も幼稚園大好きになるし
それが子供にとって一番幸せなことだと思う。
親が、幼稚園や学校に対して不満ばかり口にしていたら
子供はそれを聞いて、先生に対して斜に構えることもあるし
それは子供にとって一番不幸なことだと思う。
>>928 ハゲドウ。
ダンナの転勤で引っ越して、引っ越し前はすごく念入りに選んだ
私立で不満な点が一つもないほど満足していたのに、今度は
月謝が安いのだけがとりえ!?と思うような公立。
でも、子どもの前では絶対に言わないようにしてる。子どもが
楽しく通うことが本来の目的であって、そのほか(園バスがあるとか
延長保育があるとか)のことは、まあ言えばオプションみたいなものだと
やっと最近割り切って考えられるようになったよ。
そうそう、子供が毎日楽しく通ってるなら 良し だよね。
時々、子供の目の前で先生やお友達の悪口を言うママンがいて鬱。
うちの子に余計な情報流さんといてぇ〜。
皆様、良いお年を!
931 :
名無しの心子知らず:04/01/01 14:32 ID:vGMQRMF5
幼稚園の同じクラスの方から予想外にたくさん年賀状が届き
ビックリするやら嬉しいやら。
用意していた年賀状が足りなくなりそうです…
うちは全然出してなかった(住所もわからなかったし聞かなかったので)。
そしたら、何名か出してくれたお友達が。ありがたい…。
たどたどしく「ことしもあそぼうね」だけ書きたい、という本人の希望で
ミミズのような字を書くうちに飽きた模様…
一人分だけ「ことしもあそ 」でストップヽ(`Д´)ノどうすんじゃ〜
なんとか最後まで書いてくれよ…親が書いてもいいんだけどさ…
うちは担任の先生以外、1通も来なかった。
クラスメイトに出すと張り切って年賀状書いていた我が子。
正直、寂しそうだった。 でも、しょうがないよね。
本当にクラスの中だけのお付き合いしかしてないから・・・。
(バス停1組・降園後の約束なし・ママ友なし)
934 :
名無しの心子知らず:04/01/01 20:53 ID:6rniZftU
ちょっと悩んでることがあるんですが・・・
うちの幼稚園、父の会と母の会とPTAがあります。
4月から年長なので母の会の会長1名、副2〜3名、監査1名を
もうすぐ決めねばなりません。
私はどこにでもいるのんびりタイプなので立候補者が出ない限りでも
お声はかかりません。
で、現在役員に立候補しそうな人が難ありなんですよね。
ものすごい過干渉なので子供がちょっと壊れかけてる
(親・先生の前ではイイコちゃんなのにいなくなると暴言、意地悪の嵐)。
まあ、よく聞くはなしですよね、失礼しました。
>>934 ん?それで934さんは何を悩んでるの?代わりに立候補しよう
かとか?
イマイチよくわからないんですが・・・
わたしも、3度読んだがよくわからない。
おそらく、そのママを役員にしたくないのだろう。でも、なってしまう
可能性が大きい。
そういう場合はクラスの役員にもならなければいい、役員同士になると毎日
のように顔あわせなきゃならなくなるから。
937 :
名無しの心子知らず:04/01/03 03:07 ID:FPgXeMGa
どうせ、年中の娘には年賀状なんて来ないと思って
安心して今日実家から帰ってきたら、意外と届いてました。
急遽シールやら飾りペンやら買ってきて書かせたのですが、
いまいち年賀状というものが分かってないらしく、
全面にシールを貼り付けたり、
「とうふ」と平仮名で大きく書いたり(これは全く意味不明です)、
「あけましてございます」だけだったり。
書く前に、何度も説明したつもりだったのですが・・・
まあ、すべて娘一人で考えて、
一枚一枚違うデザインの手書きなので、
よく頑張ったと思います。
「そっかー、今年はサルが流行ってるんだねー」としきりに呟いてました。
やっぱり、私の解説に問題があるんだろうか。
>>937タソ 「とうふ」・・・ワロタ
早朝から、紅茶噴いてしまった。
うちも年中(息子)がいるんだけど、字に全く興味無し。
笑ってしまったけど、「とうふ」でも、自分で書けるのがちょっと
ウラヤマシイ(´・ω・`)
うちは、書けるのは自分の名前だけ。
年賀状出すお友達の中に、自分の名前にあるひらがなだけで書ける名の子がいたので、
「○○○くんへ」だけ書いてあげなよ、と言ったら書けなかった。
どうも名前を一続きで覚えてるらしい・・・・ロゴと同じ感覚だ。
子供の年賀状って、枚数決めて書かせた?
それとも書きたいだけ書かせた?
うちは書きたいだけ書かせたけど(年長。20枚越えた)、元旦に園の友達から
来たのは2枚だけ。来年は「大事な友達○人」って決めようかと思案中
>>940 うち(年中)はいつもよく遊んでる子数人だけに書かせたけど、
出してない子から元旦に来た年賀状が、とても子供にはうれしかったみたい。
一生懸命見て、返事書いてたよ。
だからうちは逆に来年はたくさん出させてあげようかなと思ってる。
942 :
名無しの心子知らず:04/01/04 12:17 ID:QL67yToc
>940
うち(年中)は、年賀状ってのがいまいちよくわからなかったのでまずそれを説明した上で、
「出したい子はいる?」って聞いて出しました。
結果仲良し4人+習い事が一緒の子1人+休みにいつも遊ぶ近所の子2人+出すねって
言ってくれた子の計8人。
全部子供の名前のみで、子供に「ことしもよろしくね」って書かせて出した。
でも年賀状くれた子は3人以外は全部ママさんが書いててショボーンとなりました。(私が)
普段お手紙くれたりするのでみんな字は書けるのに、面倒だったのかなぁとか思って・・・
お友達が書いた年賀状が見たかったな。でもくれただけで良しとしなきゃね。
>>942 相手のママもショボーンとしてるかもよ。ママ宛じゃないって。
ママ同士も仲いい人達なんでしょ?単なる勘違いと思うよ。
年中で子供同士やりとりするのは、親の方も思いつかなかったとか。
944 :
942:04/01/04 17:39 ID:QL67yToc
幼稚園の子もその他の子もママ同士は仲良しではないです。
行事で会えばお話はするけど。近所の人も子供はよく遊びに
くるけど、ママさんは兼業さんなのであまりお話ししたことないです。
一応年末に顔合わせた時に「子供が書いたから汚い字だけど
出していいかしら?」と聞いてOKもらったので出しました。
年中で子供同士でやりとりってしないのか・・・・親同士行き違っちゃったんですね。
レスありがとうでした。
940です、レスつけてくれて感謝です。
来年も枚数限定しないで、書かせてあげよと思いました。
941さんが書かせた年賀状は、子供が出したい友達を選んだのですか?
それとも「○○ちゃんに出そうね」って、ママが相手を選んだですか?
>>945 941です。
はじめにいつも遊んでいるお友達を私が数人選んで、そのあと
「他に二枚か三枚、出したい子がいたら書いていいよ」と選ばせました。
でも子供って、何人か選ぶのは難しいみたいねー。
>946
945です。そうなんですよね、じゃああの子もこの子も・・・って芋づる式になって
気づいたら20枚以上なんてことに。来年はどうなることやら。
レスありがとうでした!
948 :
名無しの心子知らず:04/01/05 00:52 ID:nsW2/qHI
そうそう、うちもだわ。芋づる式・・・クラス全員の女の子になっちゃった。
949 :
名無しの心子知らず:04/01/08 15:42 ID:bPdwMsrq
age
す、すごい…!
みんな幼稚園児でも年賀状出してるんだね。
うちの子は判読不明な宇宙文字しか書けないので、まだ当分無理です(´・ω・`)
951 :
名無しの心子知らず:04/01/08 17:34 ID:lIG+/8kL
うちもけっこうたくさんいただいてしまって(年中)、考えてもいなかったので
慌てて子供らしいイラストの年賀状を買いに走りました。
一応ひらがなは書けるけど、大量に書かせるとなるとつきっきりになりそうだったので
「今年もよろしく」まで印刷してあるのを買って、たまたまあった子供のプリクラ貼って
名前だけフルネームで書かせました。
ああどうしてお母様方、そんなにマメなの……。
952 :
名無しの心子知らず:04/01/08 17:37 ID:pmgS2QGk
そうか〜年賀状が来るのか〜
うちは春入園
来年の年賀状は多めに用意しておこう…
953 :
名無しの心子知らず:04/01/08 17:50 ID:Ksq/IMT9
ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊!
と入れてみてください。すごい情報が見られますよ。
この情報で私は毎日3〜5万円稼いでいます。
しかもネットとメールだけで。一人で、誰にもばれず、もちろん家族にも。
私はネット初心者ですが、12月は90万円以上設けました。
今月はすでに23万円以上儲かっています。
この最強情報でみなさんも稼ぎませんか?
意外とこの情報女性の方や学生さんの購入者が多いんです。
初心者の方でも安心してくださいね!親切・丁寧・迅速に対応します!
うちは、年賀状を
子供が送りたいって言った子に出したけど
ほとんど来なかった・・
来年からはださないことにするよ
>>954 うちも出したんだけど、元旦は1枚も来なかった。
で、子供が一番の仲良しと思っている子からはとうとう来なかった。
毎日毎日、首を長くして待っていた子供の姿を見て、
来年は出すのやめようかと思ってる。
親御さんの負担にもなるだろうし。
いただいた年賀状は、宝箱(お菓子の空き缶だけど)に入れてる姿が
なんとも言えない・・・。
深く考えずに、年賀状出してみる?などと言った自分の責任だ。
956 :
955:04/01/08 18:15 ID:bzARPPRs
いただいた年賀状 を だった。スマソ
>952
え?出したのに来ないの?
それはあんまりだね
年賀状程度の付き合いでも嫌な人はいるんだろうか
来た年賀状に対して何の音沙汰も無い人って一体…
でもフト思ったが喪中の場合もあるよね
子供の年賀状の為に親が欠礼はがきを出しまくるってのも
ちと場違いっていうか
場合によってはすごい勘違いチャンとか思われたり
959 :
955:04/01/08 18:34 ID:c0X0Njw/
返事が来ない=喪中・郵便事故とも、一応考えてはいるんだけど。
親子してイロイロ考えちゃうようなら、やっぱり出さない方がベターですよね?
うわあ〜私は幼稚園のママ友と当分の間年賀状をやり取りするの
いやだなー。一度始めたら切り時が難しいのよ。
一人目はうかうか始めちゃうんだけど、こじれて後悔したわ。
うちは年少だったので出さなかったのだけど、同じクラスの子から
数枚来ました。もちろん出してくれた子にはすぐに出しました。
でもね、4日過ぎて届いたハガキも数枚あり。今日から始業だった
のだけど昨日出したハガキまだ届いてないよなー。
>>955 年末年始は実家でのんびりしてたって事も考えられるよ。
帰ってきたらもう始業式だったとか。
入園して初めての年賀状だったのかな?
息子が年少の時は元旦に届いたのは担任とお友達3人だけだった。
年中の今年は元旦に12〜3枚届いたよ。
年齢が上がるにつれて出す子も増えてくるんだと思うよ。
あんまり気にしない方がいいよ。
うちの子も宝箱(同じくお菓子の空き缶w)に入れて喜んでるよ。
貰った子も同じように喜んでいると思うし。
息子(年少)をいぢめる男児から、母親の手書きで「また一緒に遊ぼうね」と元日に年賀状が来ました。
これって「いつもスミマセン」って意味かしら?
963ですが、息子は自分に来た数枚の賀状を見るとき、それだけ目をそらします(いぢめっ子の写真賀状なので)。
でも返事出しましたけどね。
965 :
名無しの心子知らず:04/01/09 00:58 ID:5laf0k5Q
アホと呼ばれそうですが・・・
うちはクラス全員に送りました。出す人(仲の良い人、子供親共々)を
選んでいたら出さない人は3人くらいしかいなかったのでついでに・・・
たいして気にもせず出したけど、メンドクサーって人もいたろうな、
みんなスマン。
966 :
名無しの心子知らず:04/01/09 01:24 ID:y0eJwubk
>965
うちもクラスみんなに出したよー。
子供がそうしたいって言ったし、
まだ年少で特定の友達というのが
あまりいないから。
誰が貰った貰わなかったってのも面倒だと思って。
ここのみんなの幼稚園では住所入り名簿を配っているの?
うちは公立園だからか名簿はないので、
親子共々親しくしてもらってる人でも住所は知らない。
メアドを交換する時も、住所書いてきた人はほとんどいなかったし。
よって、年賀状のやりとりはまったくないよ。正直、気楽です。
一人だけ、年長の今年「子供が年賀状出したいからって言うので」と
皆の住所聞いてまわっていた人がいたけど、その場にいた人も
「じゃあうちも皆に出すわ」とはならなかった。
>967
うちと一緒だ〜。めちゃ気楽ですた。
本人もまだ年賀状というものをあまり理解してない様子だったしw
ちなみに年中男児です。
>>967 うちは園(公立)としては名簿を作っていないけど
(連絡網は園で作ったのがあります)
最初の茶話会の時に学級代表が「名簿を作りますか?」と言ったら
多数決で決定。というか誰も反対せず。(勿論クラス以外には見せない条件)
というわけで名簿がある。
下の子のクラス(今年入園)ではいらないと言いたいが
きっとつくるんだろうな。いらないとごねる人がいない限り。
でもね、名簿は別にいいのよ。連絡網はいらないけど。
連絡網以外の連絡手段が欲しい・・・電話キライ。
>>969 なら名簿にメアドも入れるように提案したら?
971 :
名無しの心子知らず:04/01/09 21:35 ID:Hr4YsLHp
うちは今年クラス全員に出した
年中さん 20人弱だし ママ友0だし
一々選ぶのも面倒だったので感じ悪い母の所にも
子供には関係無いのでさ
でも、びっくり何とクラス全員からきた!!
子供は大喜びだったし、母も嬉しかった!
>>970 連絡網は「園」で作っているもの。住所録は「親の会」で作っているもの。
住所録にメアドを入れたって園からの連絡は電話で回って来るんだよ。
メアドも不特定多数には知られたくないしな。
だからあきらめているのよ。
973 :
名無しの心子知らず:04/01/09 22:37 ID:M5vKXsgN
連絡網のことなのですが、電話で伝言まわす時ね。FAX使うのはおかしい?
うちの園1字1句間違えず復唱して回すからすごく大変。しかも丁寧語で
長いの。下の子ぐずるわ、トイレ行きたくなるわ、なべに火が〜ってことが
しょっちゅうです。今FAXの時代でしょ。携帯でもいいと思うし。必ず連絡が
ついた事確認できればいいと思うんだけど。FAX使ってる園ありますか?
>973
ファックスない家はどうするの?いや、うちのことなんだけど。
ファックスの時代って言ったってない家にはないよね。
確実に伝わったかどうかもわからなそうだし。
975 :
名無しの心子知らず:04/01/09 23:30 ID:rkRILYVT
>973
FAXってすでに前時代的・・
今はメールじゃないですか?
FAX捨てましたよ。電話も要らないかもと思う今日この頃・・
>>975 FAX捨てちゃったの??
でもADSL回線だとPCでのFAXの送受信って出来ない場合も多いし、
どこのウチにもスキャナーってあるわけじゃないし、
メールとはちょっと用途が違うと思うけどなぁ。
私は役員の連絡をメールでしてますよ。
電話みたいに相手の都合を気にしなくていいし、子供同士は別に仲良くないのに無理に話を合わせて雑談する必要もなくて気楽でつ。
連絡網は電話だけど、用件が済んでからうちの子が相手の子と話したいというので
変わってもらおうとしたら電話越しに「やだー!」と聞こえて相手のママが
「ごめんね、うちの子眠いみたい・・」と気まずそうに言っていて、ちょっとだけ鬱な気分になった事が。
978 :
名無しの心子知らず:04/01/10 00:40 ID:QEUez7Ol
FAX使った事無いわ!32年間一度も。
そんなわたすも普通に子育てしてるズラ
979 :
975:04/01/10 08:43 ID:Li/L2X3Q
>976
邪魔だったのと、間違えファックスくらいしか来ないし、
使わないので捨てました。
役員が皆に一斉メール(ほとんど携帯らしいけど)で連絡しています。
一応要返信(受け取ったとか)にしているから、
何らかのトラブルで見ていない場合はわかるし・・
>>977 うち(
>>969)、少ない人数の集まりで連絡する時はメール連絡だけどね。
(でも毎日会うから園でほとんど決めているようなもんだ)
特定の人に負担がかからず(多人数に電話、メール環境を作るなど)
短時間に全員に行きわたる電話以外の方法があれば教えて欲しいっす。
>>975 うち、FAXあるけど何年使っていないんだか・・・
でも電話を買うのももったいないんだよなぁ。壊れたら買い換えるけどさ。
>>971 >びっくり何とクラス全員からきた!!
すごすぎ…
うちは出しても返事が来ない子数名だよ。子供がかわいそう。
>>977 連絡網の電話で雑談とかするの?それって普通?
用件以外話したこと無いよー。ショボーン。。
982 :
名無しの心子知らず:04/01/15 17:02 ID:faXvVgX8
>>981 連絡網は速やかに回さないと駄目でしょ。
「連絡網です」と掛かってきたら「はい」「ありがとうございます」以外の
話はしないよ。(´・ω・`)ショボーン することはないよ!
983 :
名無しの心子知らず:04/01/15 17:18 ID:zlfH9Kdw
影で悪口言うのと目の前で言うのって同じことですか?
内容にもよると思いますが。
>>983 状況がよくわからんが
目の前で言うってのは
「あなたのこういう部分は直して欲しい」っていう忠告か
立ちあがれないほど打ちのめさないと気が済まない
完全に悪意に満ちたものかだと思う
後者の場合は、周りからかなり引かれる可能性があるわけだが
影でってのは
表面的には問題無いように装いたいから
自分が矢面に立ちたくないから
でも言わずにはいられないってことでしょ
明日はわが身ってこともあるからね
言わないで済むなら影でも表でも「悪口は」言わない方がいいだろうな
>>983 影で言うのは人に広まる可能性がある為、名誉毀損や侮辱罪が成立(内容が事実でもウソでも)
しかし面と向かって言うのは特になし。あるとしたら軽犯罪違反くらいかな。
986 :
名無しの心子知らず:04/01/15 18:59 ID:pXxYAnQO
>>984、985
レスありがとうございます。
色々説明不測だった点が多かったと思いますが、面と向かってというのは
ふたりっきりとかごく少数の仲間内とかでじゃなくて、親睦会の席上とか
保育参観とかで別に顔見知り程度の人が大勢聞いてるところで公然と相手を
非難するのはどうかと・・・
忠告も含まれてますが、非難の色も濃いような内容です。
でも言ってる相手は自分は裏表のない人間だから・・・みたいに思ってるようで。
言われた相手のことをそうは思ってない人も大勢いると思うし、面と向かって
言っても、名誉毀損の対象にはなるかと。
名誉毀損は事実であっても名誉を損なうことを公衆の面前で言えば対象になりうる
ことですし。
たしかに人の悪口は言わないですめばそれにこしたことないですね。
>>986 確かに公衆の面前ではダメだな。
しかし、面と向かってとあるから1対1を思い浮かべるよ。それなら全く名誉毀損該当せず。
他に人がいるのに面と向かってなら該当するけど。
988 :
名無しの心子知らず:04/01/16 07:36 ID:5Knw1/Sg
名誉毀損罪はね故意に噂を流したりしても該当するそうです。
例えば事実無根の噂を流すほうが事実であるより罪は思いんだって。
先日ジャストかなんかでやってたよ。
989 :
名無しの心子知らず:04/01/16 08:26 ID:jmgGcuCS
そうなんだ。私事実無根の噂を流されたけど
訴えようと思えば出来るのね。
でも子育てしている母親が悪口を言うって納得できないよな。
990 :
名無しの心子知らず:04/01/16 09:59 ID:XIBcCC9l
>>989 子育てしてる母親だって、ちょっと前まで無責任な女子高生だったり、
腰掛OLだったり、勘違い自称キャリアウーマンだったり、子供なんか
いらな〜いっていいながらデキちゃった結婚したり、35過ぎてしょうがない
もうひとり産むか・・・って産んじゃったひとだっているでしょう。
その頃井戸端会議してその場にいないひとの悪口いうのが日常茶飯事だったひとが
いきなり母親になったからって、すべてに清潔な聖母のようになりますか?
人殺しとかの犯罪者じゃあるまいし、他人の悪口くらい誰でも言っちゃうよ。
でも社会的にその人の信用を落とすような発言すると名誉毀損になっちゃうわけで。
本人にタイマンで言う分には名誉毀損成立しないけどね。
周囲に言いふらされた場合でも、余程ひどくないと損するよ。
裁判やるのに数万かかって事実だけを確認して和解だから。んで裁判費用はもちろん原告側。
民事なんてそんなもんです。
ついでに言っておくと証拠が無いと勝ち目はありません。
証人なり文書が出回ってるならコピーなり。
口頭の場合、本人が認めない限り証拠が存在しないので、難しいですね。長引きます。
証拠不十分で負ける確立のほうが高いです。
名誉毀損受けてる方は私の気持ちはどうなるとか言いますが、裁判とはそういう物です。
993 :
989:04/01/16 10:54 ID:jmgGcuCS
本当に訴えようなんて思ってないけど、あまりに酷いとそういう手も
あるのねって知識になったよ。ありがとう。
私も聖母じゃないけどさ。でも子供には「人の悪口言ってはいけません」
って躾けるよね。幼稚園でもそう教えるんじゃない?
悪口言いふらしてある事ない事噂に流して楽しんでいる人達って
いるけど、その子供ってどんな風に育つんだろうって思うよ。
価値観の違いなんだろうけどね。
994 :
名無しの心子知らず:04/01/16 13:34 ID:aX9Bx19r
>>993 そう。
いざとなったら訴えられるように証拠集めしておくことも知識がなければ
できないからね。
ちなみに私は脅迫文とうけとれるようなお手紙を大事に取ってあります。
995 :
名無しの心子知らず:04/01/16 15:40 ID:aEXd06To
>>993 >悪口言いふらしてある事ない事噂に流して楽しんでいる人達って
>いるけど、その子供ってどんな風に育つんだろうって思うよ。
そりゃ決まってるじゃん。問題児だよ。
で、親は先生から指摘されたら逆ギレして教育委員会に突っ込んでいくのさ。
少しでも自分のことを省みない親の下で育つ子供ほど性質が悪いのはないからねぇ。
>脅迫文とうけとれるようなお手紙を大事に取ってあります。
一体どんな内容なんですか。。。?
脅迫文・裁判・・・。
今まで兼業で幼稚園ママ達とのお付き合いはゼロに等しかった。
退職したので、遅ればせながらそろそろお仲間に入れてもらえたら
(深い付き合いや悪口大会はイヤンだけど・・・)と思ったけど、
ちょっと怖くなってきた。
998 :
名無しの心子知らず:04/01/16 17:23 ID:shA69VHm
次スレは・・・
999 :
名無しの心子知らず:04/01/16 17:45 ID:na6HuT68
999
1000 :
名無しの心子知らず:04/01/16 17:49 ID:wcVPP2lp
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。