子育ての価値観が違うママ友とのつき合いかた 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
子供同士はとっても仲良しで一緒に遊びたがる。
相手のお母さんも嫌な人ではないけれど…なんか価値観が違う。
例えば、何歳から子供だけで外に出すか、
食べ物にはどのくらいこだわるか、
風邪気味の時どの程度までは一緒に遊ばせるか等など
一緒に遊ぶとなると、自分だけの価値観ではやっていけなくなる。
どこで妥協するか、どう対処するか難しいって思いません?

前スレ
『子育ての価値観が違うママ友とのつき合いかた』
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1031049333/
2名無しの心子知らず:03/06/16 10:21 ID:qB1jwjff
2!

>>1乙です。
3前スレ993=現スレ1:03/06/16 10:24 ID:m36+SDcG
前スレ1がこのスレの大意を表してくれているので、
そのままテンプレとして使用しました。
引き続き、価値観の相違でおこった事柄をお話していければと思います。
4名無しの心子知らず:03/06/17 10:11 ID:8TbH1eRL
我が家から一番近い公園は、いつもよく行くスーパーの前でアクセスにも便利。
ここに公園デブーきぼんだったんだけど、プリン頭のヤンママたちが煙草吸いながら、
子供を遊ばせている。
35の私はきっと仲間に入ることは出来ないだろうと、そこを通過して別の公園
に行っています。

今後幼稚園に入ったりした後、あのママたちと付き合わなくてはならなくなるん
だろうなと思うと、今から鬱…
5名無しの心子知らず:03/06/18 01:51 ID:WcK4avrs
程々に付き合えばいいのよ。いい人だっていっぱいいるよ。
私も回りにバカ親たくさん居るけど、水面下1p位の所で付き合ってる。
どっぷり浸かって泣いてる人も居るけどね。
自分をちゃんと持っていれば大丈夫!でも…私の周りはヤンママの方がマトモだったりするよ。
外見じゃないなーって感じたよ!大抵嫌な奴はおばはんが多いかも。
6名無しの心子知らず:03/06/18 19:11 ID:88PKXgUx
5>>
DQNな根無し言ですこと(w
見た目がヤンキーの人に限って良い人?はあ〜?
こういう偏った常識って、一体どこから作られるの?
根拠もクソもない思い込みの激しい人だね。

あんたの様な母親になれてない母面したドキュが勝手に思ってるだけ。
その「おばはん」ってのでわかるけど、
あんたはその若妻ドキュ類に入ってるんでしょう?
おばはんに恨みでもあるの?嫉妬?
悪い目で見られてるからこんな事言うの?
おばはんは迷惑かけているんだ、って言い方はやめてね。
うちの近所にDQNがいるんだけど、
何故人前でも子供の前で平気で煙草吸ってるの?
何故子供を叱る時、汚い言葉で怒鳴るの?
夜間の子供の走音を迷惑だとか考えた事無いの?逆切れする馬鹿もいるし。
あとギャルママの子達。
この子達って何故改造車に乗ったり
専業なのにブランドで全身固めたりできるの?
チンピラみたいな若旦那でどこにそんなお金が?
教育資金は貯蓄してるのだろうか。
中卒ですぐ出産したような子なら知らないんだろうな。
後先考えず貯蓄もしないで無駄遣いする程怖いものは無い。
後で後悔しないようにね
7名無しの心子知らず:03/06/18 20:20 ID:cZi3AxEM
>>6
5の中に
>見た目がヤンキーの人に限って良い人?
なんてどこにも書いて無いですよ。
叩きやすい方に脳内変換して叩くのはちょっとどうかなと思う。
なにか例にあげたようなドキュに私怨があるのかもしれないけど。

5の書き込みからは
#ほどほどにつきあえばいい,どっぷりつからなくてもいい
#自分をしっかりもっていればつからない。
ということと
#5の周りには5からみて主観的にマトモなヤンママと
5からみて主観的に嫌なオバハンがいる

っていうことでしょう。
けっして、オバハンに迷惑かけられている、とも
見た目がヤンキーの人に限って良い人とも書かれていない。

それから、あとギャルママの子達憩うの内容は
余計なお世話だと思う。貯蓄していないように見えても
実はしているかもしれないし。極論していなくても
あなたがとやかく言うことではない。あなたに実害がないからだ。

ここは価値観が違う相手を批難するスレッドじゃないと思うけど?
87:03/06/18 20:21 ID:cZi3AxEM
×憩う
○以降。
どうもすいませんでした
9名無しの心子知らず:03/06/18 23:15 ID:88PKXgUx
ここはギャルママによるギャルママ援護スレでつか(w
価値感の違いスレでしょ?
ギャルなんて、どう見ても普通のママとは違った事してますが?
ちなみに私、ヤンキーママを恨んでますが?
ちょうど今も上階の金髪クソヤンママ一家がドタバタやってるよ。
一度軽く苦情を言いに言ったら、だって子供が言う事聞かないし、
とか抜かしやがった。
普通ならゴメンナサイの一言でも、あって当然でしょ?

挨拶や言葉のなっていないマナーの悪いDQNはどうしたら治るのでつか?
どうしてこんなので母親って言えるの?
あ〜もうウルサイ!!!
上階のような奴が「見た目で悪い人だなんて思わないで」
なんて言ってたらブッコロス
10名無しの心子知らず:03/06/18 23:38 ID:/0B6w1JH
先日 久々にママ友達と集会所に集まった。(子供皆3歳前後)
ひさじぶりと言う事もあって、ママ達は横目で子供たちを見ながら
話したり、子供達と遊んだり新しく赤ちゃんが産まれた人も居た
ので抱っこさせてもらったりとほのぼのとした雰囲気でとても
楽しかった・・・奴等が来るまでは;

奴等は最近引っ越したので皆より離れた所に居る為少し遅れてきた。
来るなり子供(男の子)は、無言で走り回り皆が持っている玩具や場所を
ことごとく奪い廻っている。終いには和室の襖(板張りの丈夫なもの)を
端から端まで物凄い勢いで開け閉めしている。危ない、余りにも危ない
っと思ったので即効注意した。それでも辞める気配はみじんも無い。
そして親の方も「最近。暴れん坊で」っと笑顔で止める気配すらない。
なんだコイツっと思ったものの、コイツに任せて他の子達に怪我が
有ってもいけないので注意しつづけた、それでも笑顔でスルー・・・
余りにも凄い勢いで閉めるので数人の女の子は固まっていたし、男の子も
なんとなぁく嫌な顔・・・あの子と遊びたくないなぁっと皆の顔に書いてあった
様に見えた。
そのうち玩具を取るだけではなく叩いてくるようになった。うちのは
結構気が強い方だからまだ良いが、女の子にも御構無しで叩いてくる。
流石に不味いだろうと止めるもプイッと逃げてしまう。親は・・・ニコニコ顔
でも。耐えられなくなった男の子の一人がその子に叩き返した。
そしたら鬼のような顔で「○○くんに何するの!!」っとその子に向かって
手を振りかざした、が。理性で何とか押さえたと言ったようになんとか
手を収めプルプル震えていた・・・怖ーーーーーーーー何じゃコイツ!!
その場に居た誰もが氷ついた。
当然自分の子は誰よりも可愛い、守ってやりたい、が・・・自分の子供の
悪行三昧は棚にあげて良くそんな事が出来るもんだっと感心すらした。
いろんな所にコピペで貼り付けている「アシペ・・・」なのかしらっと
疑うような所がかなり有る人で、普通は言いにくい事をズバズバとさも
当たり前のように言ってのけるような人だっただけに今回の出来事で
今度からこの集まりに彼女親子はスルーって事で・・・と、皆に相談したい。
って言う引っ越して遠くに居るからいい加減決別したい(;;)
11名無しの心子知らず:03/06/18 23:58 ID:s+2HFEp7
ヤパリ、金髪ってダメですかね?
見た目通りっていうか、期待通り。

ウチの子、いつからか嫌煙家。(父は喫煙者)
子供の前で吸う人を極端に非難してオモシロイ。
12名無しの心子知らず:03/06/19 00:10 ID:37leNop0
人を見かけで判断してはいけないとは思う。
でも公園で子供遊ばせながらタバコ吸うような人とは
友達になりたくない。どうしてその位の間我慢できないのか
と思う。幸い私の周りには今の所そういう人いないけど。
>9
直接でなく、管理会社に言ってみては?昼間はある程度仕方ないかも
知れないけど、夜遅い時間帯にドタバタとかだったら参るよね・・。
13名無しの心子知らず:03/06/19 00:41 ID:b7lxXeMJ
そうだね。子供のいるところでのタバコはねえ。
あと、あまりにも汚い言葉で子供を罵倒している人をみると、帰りたくなる。
それから、この間、子供いない友達がうちの子を叱って、子供は泣いてあれちゃうし
大変だった。ご飯のときにコップの水の中にスプーンを入れようとしたのを
咎められたんだけど、それはいい。「私も止めようね。」っていうから。
でも、そう簡単に納得しないのが子供でしょ?嫌だーって反抗するじゃない?
それはわがままとはいわないと思う。なのに我がまま呼ばわりはちょっとひどい
と思ったんだけど、子供いないし、子供嫌いな人に説明してもしょうがないし。
とりあえず、つっこまずに適当に流してしまったんだけど、こういうことってありません?

14名無しの心子知らず:03/06/20 17:24 ID:/6+P1Dcg
新スレ突入おめでとう。
このスレは「子育ての価値観が違う人を批判するスレ」ではなく
「子育ての価値観が違う親子との上手な関わり方」を
前向きに語り合うスレにしましょうね。
子供が小さいうちはそうでもないけど、3歳位になってくると
子供が遊びたい友達を自分で決めるようになってくるので、
その親と考えかたが大きく違っていると、実際に困る場面が
増えてくるんですよね。別に価値観が違うこと自体は悪いという
わけじゃないんだけどね。

>13
嫌な思いしたね。ぐっとこらえたところが大人の対応。
小梨には言ったってムダムダ。子供ってものが全然わかんないんだから
意外にそんなに悪気はないのかもね。ずけずけ言い合える仲ってことでしょうか。
その友達もいつか分かる日もくるわさ。
15名無しの心子知らず:03/06/20 17:34 ID:2jgcXCBN
小梨にはいったってムダだからみたいな考え方おかしくない?
子供ってものがわかんないかもしれないけど間違ったこといってる
わけじゃないし 「子供だから」でかたづけるようなのは
どうかと思う ま確かに13さんのはわがままではないよね
16名無しの心子知らず:03/06/20 17:43 ID:qTmXwGI7
>15
子育てやってみなければわからないことが山のようにあるという
母親としての共通認識があなたにはないのかな?

17名無しの心子知らず:03/06/20 17:44 ID:JuwmZ7bc
>13
あーあるある、小梨さんだからって言うのもなんだけど、
子供ってちょっとお話作ったりして話すこと、あるじゃないですか。
でもそれをいちいち指摘して(うちの子当時4歳)、
「あれ、さっきはこう言ったじゃん。」
「おかしいよー○○ちゃん。」
と突っ込む突っ込む。
もちろん子供は不機嫌になるし、子供相手なんて
「ふーん、そうなんだーすごいね!」
なんていうのが当たり前かと思っていたので・・。
うんうん、って聞いておいてよ!と思うのは
親のわがままでしょうか?
18名無しの心子知らず:03/06/20 17:53 ID:2jgcXCBN
>>16
わからないことが少なかったのね あたしったら
母親としての共通認識?
そういうのがおかしな団体心理をうんじゃうのね
怖い怖い
19名無しの心子知らず:03/06/20 17:57 ID:i3+35Gsa
私は話しにわざと突っ込んで「あれ、さっきはこう言ったじゃん。」
っていうよ。そうすると話題膨らむし、
子供が一生懸命話作ってくれてもっと面白い話が出来上がるから。
文章じゃニュアンスがわからないけど意地悪な言い方されたの?
でもさ、不機嫌になるかどうかは子供の性格や資質によると思うよ。
子供いない人からすれば話に付き合ってやるだけまともだと思う。
「ご機嫌とって当たり前」みたいな風に受け取れるよ。>>17
もしそうしてほしかったらそっと耳打ちして
「ふーん、すごいね!っていっとけばご機嫌だからw」
くらいはやっておいたほうが、相手だって「そうか、なるほど」
っておもうかもよ?
20名無しの心子知らず:03/06/20 17:58 ID:i3+35Gsa
つーか、子供いない方は「ママ友」ですか?
2117:03/06/20 18:08 ID:JuwmZ7bc
>19
「ふーん、すごいね!っていっとけばご機嫌だからw」
今度からこれ使わせてもらいます。
ご機嫌とって欲しいとは決して思っていないのですが、
そう取れたのなら私の書き方が悪かったですね。

>20
小梨さんの話があったので思い出してつい書いてしまいました。
スレ違いでしたね。
22名無しの心子知らず:03/06/27 18:52 ID:BydSNwGa
ママ友と週に一度のランチの約束が、最近ストレスの種になりつつあります。
ママ友と女の子(2歳)なんですが、その子はとても活発で要求多く、通らないと
食べ物・飲み物を投げつけたり、自分がひっくり返ったり大騒ぎ。
まだ小さいから我が儘をいうのは当たり前なのはわかるけど、気になるのは
その母親の対応。
私は2歳過ぎたら、「テーブルの上に登らない」とか「コップに手を入れない」とか
既に教えて当然だと思うし子供も徐々にでも理解できるはずと思うのに、
その子の母親は「まだ小さいから言ってもわからないのよ」と見てるだけ。
「○○ちゃん(私の娘の名)はウチより早く生まれたから聞き分けがいいね」とか
「このくらいからじっと座って食べるほうがおかしくない?」などというのですが
私の娘は2歳2ヶ月、確かに小さなうちは成長に個人差が大きくでるのは理解します
が、2歳過ぎたら、食べてる時は座って、とか靴でイスに登らないとか、注意したら出来る
時期じゃないですか?
彼女は「落ち着いて食べたい」と普通のカフェやレストランなんかに入りたがるけど、
正直、彼女親子といると、お店や他のお客さんにも気を遣うので私は食べた気がしない。
ファストフードやテイクアウトで、パっときた物をパパっと食べてパっと出る、でいいのになー。


23名無しの心子知らず:03/06/27 21:43 ID:4LVzTMwW
食事の傾向がちがうとストレスになる。ランチやめたほうがいいよ。
24名無しの心子知らず:03/06/27 22:23 ID:Y7AeNMXH
22さんへ
うちにも2歳の娘がいますが 正直10分くらい集中して食べた後 飽きて
ごそごそ動き出します。でもじっと座って食べさせることは2歳前から教えて
いるんですが なかなかうまくいきません
なので ママ友さん同士のランチいきたいのはやまやまですが 辞めています
家族だけでファーストフードとかはありですが 普通のレストラン カフェ
などはいったことないです。なのである意味そのママ友さんが羨ましい
自分の子供を気にしないでランチできるってことですよね?
でも一緒にいってる22さんはほんとお気の毒だと思います
ランチじゃなくて 互いの家でなにかテイクアウトしてもちよりとかは
だめなんでしょうかね?
25名無しの心子知らず:03/06/28 00:35 ID:/sUBqFzQ
>22
正直2歳児同伴でランチはきついものがあるよ。
22さんのお子さんはお利口さんみたいだけど、聞きわけない子は本当に聞きわけない。
でも、騒ぐ、暴れる、言うこと聞かない、は個人差もある。
そのお友達さんの躾がなってないのかもしれないが、
そうでないこともあるので、温かい目で見てあげてと言いたい。

でも、ランチは止めた方がいいよ。
子どもの数に対して、大人の数が倍くらいはいないと、ファミレスでもきついかも。
そもそも、週に一度のランチ、お決まりなの?
理由つけて断って、月1くらい、お家で一緒にご飯でも、に変えれば?
26名無しの心子知らず:03/06/28 17:56 ID:IAByxVE7
近所に公園が無いため、生活道路で子どもを遊ばせてるんだけど、
矢張り車が時々通ったりして危険なんで、親同伴が暗黙の了解事になってる。
でも一人の子の母親だけが出てこないで子どもを他の親に任せっぱなし。
母親同士が凄く仲良しであって、なあなあで子どもを見てやるよ、てな
雰囲気もからっきし無いのに、その母親、「お願いします」の一言も無い。
ジブンは働いてるんだから、任せっぱなしも当然、ていかにも傲慢な態度が
ミエミエ。他の親だって疲れてる、つーの。

こんな無責任な母親、どう思う?
27名無しの心子知らず:03/06/28 23:17 ID:xUaIaGYW
>26
そこの親、働いてるということは自営か何か?
それにしても、非常識。

その子には可哀想だけど、あんまりだったら別の場所に移動してみるとか、
他所へ行くから「ついてこられたら困るので」と
返品してみるとかしてみては?

いや、だって、生活道路で遊ぶってことは危険が伴うというわけで
人んちの子まで、それも頼まれもしてないのに、責任持てないよ。
何かあったときに怖いから嫌だ。
28名無しの心子知らず:03/06/29 00:34 ID:Kx8ZfR9J
>27
アドバイスありがとう。

ほんと、事故とか、このご時世だから何があるか分からないし、それに、
他人の子どもにケガさせられたり、増してや自分の子が他の子にケガさせた場合、
同伴さえしてなかった自分の責任はどうなるかとか、
想像力の欠如の甚だしさには恐れ入る感じがする。

対処はちょっと工夫してみます。


で、もしご覧になってる方で法律関係に詳しい方がいらっしゃったら
教えて欲しいんですが(図々しくてすみません)、
道路で遊んでる子どもがいて、もし事故などがあった場合、
その場に居合わせた大人が何らかの責任を負わねばならないのでしょうか。
他人の子にまで法的な責任が生じるのかどうか、よろしければご教授ください。

スレ違いだったらスマソ。
29名無しの心子知らず:03/06/30 03:40 ID:Iu+6kNf+
旦那の会社の同僚の家族(ご主人+奥さん+4歳♂+2歳♂)と最近よく
うちでご飯を食べたり、外食に行ったりするんです。
で、最近気になるのが4歳のお兄ちゃんなんですが
この前うちでご飯を食べた時、フランスパンをスライスしてガーリックバターを
塗り、焼いておいたものを高いテーブルのバスケットに入れておいたんですね。
(ディップを乗せて食べてもらおうと思って)

んで、そのお兄ちゃんが家に上がるなり、ふと気づくと片手にパンを持って
バリバリ食べてる訳ですよ。
最初はまぁ、子供のする事だし・・と思って笑って済ましてたんですが
相手の奥さんも「そんなにガツガツするなよう。恥ずかしいなぁ。」
と軽く注意していたんです。
そしたら、また目を離した隙にもう一枚をバリバリと盗み食い・・・。
(しかもスタスタ歩いておもちゃを物色しながら)

子供用にカレーをちゃんと用意してあったので、カレー食べよう!と言うと
「いらない、お腹空いてない」の返事。
じゃぁ、あのパンが食べたかったの。そんなに美味しかった?と聞いても知らんぷり。

気を取り直して、うちの娘2歳と弟君にカレーを食べさせると
「ぼくも食べるー」と。で、カレーを出したのだけど、カレー嫌い!ぼくシチューが
いい!!とダダをこねるこねる。

3029:03/06/30 03:41 ID:Iu+6kNf+
「仕方なく私が、頑張ってカレー食べたらさっきのパンも食べよう。
せっかく作ったんだから少し食べようよ。」
と説得するも、大人の説教には一切目も合わせないし、知らん顔。
それなのに、冷蔵庫からたまたまジュースを出したりすると、
ものすごい真剣な目でジーーーッと遠くから見てる。
お菓子の袋なんかもそう。異常なくらい、目を離そうとしない。

で、子供同士でも仲良く遊ぼうとしない。
自分の並べたおもちゃを取られまいと通せんぼしたり、手で押したりしてる。
でも親にそれを見られていないかとチラチラ気にしたりしている様子。

とにかくワガママだなぁと感じてしまう。
さっきのパンだって、ちゃんと「あれ食べたい。ちょうだい。」と言われれば
快くあげるのに、一度注意されているのに二度も盗み食いするのには正直・・・。
4歳位の子って、やっぱり言っても解らないのかな??
なんかその奥さんは、「ダメよー。うちの子ガッツいてて・・ハハ」って感じで
注意はしても叱りはしない様子。
それとお菓子やジュースに対する執着心?をみると、なんか餓えてるのかなぁ
なんて考えてしまったり。

自分も2歳の娘一人しか育てていないので、視野が狭いのかな?
そのご家族とお付き合いするのは楽しいのだけど、最近はお兄ちゃんだけがチョト億劫気味です。
誰かの正直な意見が聞きたいです。長文ごめんなさい。
31名無しの心子知らず:03/06/30 06:53 ID:1kyrWf4m
4歳なら言えばわかるでしょう、普通。
うちの4歳児はよその家で勝手に物を食べるのはしないけどなぁ。
「もらっていい?」と聞くよ。
「自分のもの」と「他人のもの」の区別がついてないのかな、そのお子さん。
4歳なら区別がついてて当たり前だと思うけど。
(障害があるお子さんだったら仕方がない点もあると思う)
32名無しの心子知らず:03/06/30 07:02 ID:5LxJtZ8N
全裸にして、後ろ手錠を掛ける。髪を束ねて、髪にロープを結び付ける。
そのロープを滑車で巻き上げる。
髪だけで吊られた身体が宙に浮く。そこで一旦固定。
真下に木製の三角木馬を設置する。
木馬の先端の角度は45度。先端は磨き上げられ、鋭く尖っている。
ロープを巻き戻し、身体を下に降ろす。両脚を開かせ、木馬に乗せる。
背筋を伸ばしたちょうどいい按配で、ロープを固定する。
足首にロープを結び付け、木馬の下を通し、連結させる。
股間に木馬の先端が食い込み、激痛に悲鳴があがる。
肩、背中、尻、太腿、乳房を撫でまわし、乳房をギュッ、ギュッと揉んで、
乳首を指でつぶしながら、「どうだ、痛いだろ。木馬の先端は特別に磨き
あげて、尖らしたからな。だが、まだまだこんなものじゃないぞ。地獄の
苦しみはこれからだ」と言い放つ。
一本鞭を手に取ると、2、3回ビュッ、ビュッと素振りをしてから、
おもいっきり背中に、ビシッと打ちおろす。
口から絶叫がほとばしり、全裸の身体が揺れる。
その動きで、木馬の先端が股間に食い込み、激痛にうめき声をあげる。
それからも絶え間なく、鞭を振りおろす。
肩、背中、尻、乳房、太腿と鞭の雨を降らせる。
鞭打ちに疲れると、鞭を置き、汗みずくになった乳房を両手で揉んで
楽しむ。
苦痛のため全身から汗が吹き出し、顔は汗と涙でグシャグシャだ。
大きく肩でゼイゼイと息をして、「お願い・・・・・許して・・・・・
降ろして・・・・・」と途切れ途切れに言うのがやっとだ。
「だめだ。俺が飽きるまでだ。当分木馬から降りられないから、覚悟して
おけ」と言って引導を渡す。
再び鞭を手に取ると、乳房をめがけて、おもいっきり鞭を振りおろす。
再び口から悲鳴がほとばしる。
夜の宴は始まったばかりだ・・・・・・・

33名無しの心子知らず:03/06/30 15:10 ID:QXcej1YP
>31
親のしつけが悪いか、もしくは軽い発達障害を持っているか
どちらかの可能性があると思います。
そのどちらにしても、親は毎日その子と接しているので
なかなか気付かないのではないでしょうか。
34名無しの心子知らず:03/06/30 15:12 ID:VobSoRqo
4歳ならいえば理解は出来るけど、すべての行動を大人の思い通りに出来るわけじゃないし。
ほめられたものじゃないけど、そういう子もいるんだ、くらいのことだと思う。
35名無しの心子知らず:03/06/30 15:13 ID:R2EXRKdO
癒されますね
http://pleasant.free-city.net/
36YahooBB220027201054.bbtec.net:03/06/30 18:10 ID:zBo4mhGt
<a href="http://.jp/staff/in.cgi?id=13815">
ホームページ登録代行7000件、 無料宣伝200万人!</a>
37名無しの心子知らず:03/06/30 18:14 ID:9HSWTaim
親のしつけが悪いんじゃないの?
4歳だったらお母さんの言うことぐらいわかるでしょうに。
「大人の人、よその人がお話してくれてる時は
相手のお顔をちゃんと見る!お返事ちゃんとする!」と
しつけてないんでしょう。
「言っても聞かない」んじゃなくて
言い聞かせ方が甘いんだよ。
舐められちゃってるの。

近所の小学1−2年生の子がうちの子と遊びたいらしく、
ピンポン押すんだけど、インターホンで出るとウンともスンとも言わず
黙ってドアの開くの待ってるの。
出ないとまたピンポン。
仕方ないからドア開けて「なぁに?誘いにきてくれたの?
黙ってるから誰も居ないのかと思ったけど。ピンポンして黙ってたらダメだよ」と言ったら
目をそらして黙ったままプイッと逃げちゃった。
そうしてそこで「ごめんなさい」の一言もいえないんだろう。
お友達のお母さんとお話もろくにできないような子じゃ
相手の親のレベルも知れる。

3829:03/06/30 22:32 ID:Iu+6kNf+
>>31
そうですよね、言えば解ってくれる年齢ですよね。
「自分の物と他人の物の区別」に関しては目から鱗の落ちる思いでした。
なるほど、そういうところからくる行動なのかなと(無断食い、おもちゃ独占)。
「舐められている」という意見に関しても、正にその通りなのかなと思います。
先程思い切って主人に相談してみたところ、おやつをジトーッと見ていた所や、
盗み食いに関しても、叱り方が甘いなぁ・・と感じていたとの事でした。

障害に関しては関係ないかと思います。
親に「いただきますは?」「ありがとうでしょ!」と注意されれば言えるので。
ご主人の話だと、奥さんも少し引きこもりがちとの事らしく、ご近所に同じ年頃の
お子さんがいない様なのです。
幼稚園も来年から入れるとの事ですが、何しろオムツがまだ取れていないのです・・。
これったヤパーリ遅いですよね?

あと>>34さんが言うとおり、子供を思い通りにしようとしていないかと、
不安になってしまうんですよね。(特に他人の子供だと)

暫くは我が家へ招くのはやめて、外食のお付き合いだけにしようと思います。
(でも、そういう時でも全員分のおもちゃを持参するのは、いつも私なんだよなぁ・・)

皆様のレス、本当に参考になりました。感謝します。
39名無しの心子知らず:03/06/30 22:41 ID:9m7qmKFH
>>37
それは普通に障害のある子なんじゃ…
自分の子を発達障害のあること遊ばせたくないと思うのは仕方ないとしても、
何でも親の躾のせいにするのはやめていただきたい。
40名無しの心子知らず:03/06/30 22:56 ID:LRlYWHio
全裸にして、後ろ手錠を掛ける。髪を束ねて、髪にロープを結び付ける。
そのロープを滑車で巻き上げる。
髪だけで吊られた身体が宙に浮く。そこで一旦固定。
真下に木製の三角木馬を設置する。
木馬の先端の角度は45度。先端は磨き上げられ、鋭く尖っている。
ロープを巻き戻し、身体を下に降ろす。両脚を開かせ、木馬に乗せる。
背筋を伸ばしたちょうどいい按配で、ロープを固定する。
足首にロープを結び付け、木馬の下を通し、連結させる。
股間に木馬の先端が食い込み、激痛に悲鳴があがる。
肩、背中、尻、太腿、乳房を撫でまわし、乳房をギュッ、ギュッと揉んで、
乳首を指でつぶしながら、「どうだ、痛いだろ。木馬の先端は特別に磨き
あげて、尖らしたからな。だが、まだまだこんなものじゃないぞ。地獄の
苦しみはこれからだ」と言い放つ。
一本鞭を手に取ると、2、3回ビュッ、ビュッと素振りをしてから、
おもいっきり背中に、ビシッと打ちおろす。
口から絶叫がほとばしり、全裸の身体が揺れる。
その動きで、木馬の先端が股間に食い込み、激痛にうめき声をあげる。
それからも絶え間なく、鞭を振りおろす。
肩、背中、尻、乳房、太腿と鞭の雨を降らせる。
鞭打ちに疲れると、鞭を置き、汗みずくになった乳房を両手で揉んで
楽しむ。
苦痛のため全身から汗が吹き出し、顔は汗と涙でグシャグシャだ。
大きく肩でゼイゼイと息をして、「お願い・・・・・許して・・・・・
降ろして・・・・・」と途切れ途切れに言うのがやっとだ。
「だめだ。俺が飽きるまでだ。当分木馬から降りられないから、覚悟して
おけ」と言って引導を渡す。
再び鞭を手に取ると、乳房をめがけて、おもいっきり鞭を振りおろす。
再び口から悲鳴がほとばしる。
夜の宴は始まったばかりだ・・・・・・・
41名無しの心子知らず:03/06/30 23:07 ID:Tc71SRJ7
2歳の弟くんは問題ないのかな?
4歳にしてオムツとれないのも遅すぎるし、
親の躾以外に何かあるのかもね。
42名無しの心子知らず:03/06/30 23:23 ID:J0EsYBNr
>29
亀レスだけど・・・

その子、本当に躾がなってないだけなのかもしれないけど、他に理由があるのかもしれない、とも思うので、
ちょっとだけ温かく見守ってあげて欲しいな・・・といらぬことを書きます。
余計なお世話だったらスマソ。

考えうる理由なんだけど、例えば、ADHD、注意欠陥・多動性障害とか。
ひどくなれば障害として認知もされてるけど、程度の低い子は
そういう気がある、といわれるだけで終わりの子もいる。
また、集団生活してるうちにコミュニケーションとるの上手になって、
パッと見、障害があるのか全くわからないようになることもある。

障害あれば言えばいいんじゃないかー?と思う人もいるけど、
境界線上の子って、知的能力(IQ)に遅れがあるわけじゃないから
親も言い出しにくかったりするらしい。

あと、脳内に腫瘍ができる病気で手術したとか。
友人の子がそうなんだけど、ADHDみたいに多動傾向があるというか、そういう感じに見えました。
でも、言われなければ、ただのすごく聞き分けのない子、に見えます。

こういう子もいるし、38で書かれているように、お母さんが引きこもりがちなのなら、
そういう原因があるのかもしれませんし、ただのとんでもないワガママ!
非常識な親子、とちょっと見だけで決めないであげて欲しいです。

とはいえ、何か理由があるにしろ、29さんも対応に困るだろうから、
外食のお付き合いだけにする方がいいかもですね。

ちなみに、躾がなってないのかどうなのかは、親が非常識だと子も非常識の確率は高く、
親が常識人で子だけが非常識の確率は低い、と思います。
親を見て判断、だと思います。
43名無しの心子知らず:03/06/30 23:30 ID:+aHY3VTi
うん・・・なんかジュースをジーっと見て・・ってところでちょっと
自閉気味のお子さんぽく感じました。
ただ、上の方もいってるとおり、お母さんがたまたま今ウツだったりして、
それの影響で今だけってこともあるから、安易に相手方にお宅のお子さんは
自閉症とかそんなことを他人が言ってはいけませんよ。
それを言えるのはやはりそれだけ親密な関係上であったら・・の場合。

 オムツうんぬんも理由か分からないけど、幼稚園でオムツをしてる子って
いうのは年中ではまず0に等しいからねえ・・・。

それとうちの息子も結構他人の家で平気でお菓子を食べてしまったりするのですが、
結構厳しく躾ました。
私があまり人の家に行かないので、分からなかったみたいです。
我が家に来てもお菓子、食べまくる子って結構いますよー。
こういうときじゃないと食べられないもんねーってちょっぴり私は甘くしてしまってる
かもしれないけどね・・・。他人の子には・・・
44名無しの心子知らず:03/06/30 23:40 ID:AlH1ZfXI
子供も 他人の前だと怒られないと 思っているのかな
でも 4歳で おむつが 取れて無いのは やはり 遅いですね
45名無しの心子知らず:03/06/30 23:41 ID:h2kISfPN
>26
私も26さんと同様の事がしばしばおきてます。
近所の公園は少し離れていて子供だけでいかせるには車などの往来も多いので
多少不安があります。というわけで親の目が行き届く生活道路で自転車に乗ったり
させて遊ばせてますが・・・最近越してきたAさんは平気で子供(4歳の女の子)
からめを離します。
この間もその奥さんに「うちの子知らない?」って聞かれて、「さっきまでいたけど・・・」
っていったら「じゃあ公園かなあ」と言いながら去っていった。
まだ引越ししてきて間もないのによく子供から目を離せるなあってあきれて
しまいます。
他にも3歳の男の子をひとりで公園に行かせる親もいて・・・
それも自転車(補助なしで最近乗れるようになったばかり)に乗っていかせるんだよ。
その間に近所のママ友とビール一杯飲んだりしてる。
子供の判断力なんて過信したらいけないと思うから私は道路で遊ぶ時も必ず
ついていくけどね。
46名無しの心子知らず:03/06/30 23:57 ID:uo2AEfRr
特別な病気や障害が無くても、
4才過ぎてオムツが取れていないお子さんもいます。

私の知り合いのお子さんは、年中入園前にギリギリ取れたそうです。
取れなかった理由は、お母さんが面倒がって真剣にオムツを取ろうとしなかったこと。

>29に出てくる4才のお子さんの場合、今までのレスだけでは
一概に障害とも躾とも断言はできないな。
お母さんの精神的状況・普段のしつけ・下のお子さんとの関係等、
いろいろ原因となることはありそうだし。

そのご家族と仲良くしたくても、4才のお子さんがネックになるなら、
やはり頻繁にお付き合いするのはやめたほうがいいかもね。
家の中だけで遊ばずに、たまには公園で遊んでみるとか、
いくつか環境を替えてみて、それでもオカシイと思ったら、
しばらく見守るしかないんじゃないかと。
4729:03/07/01 00:15 ID:8vUwlDU5
弟君に関しては、うちの娘とあまり変わらないかな?
二人で仲良くおもちゃをつつき合ってたりして、とても微笑ましかったりします。

外科的な要因でというのも無いように思います。
(仮にあったとしたら、話してもらえる程度にはお付き合いを重ねているように
思っているのですが・・・私の過信でなければの話ですが)

ご主人はとても人当たりの良い人なのですが、奥さんから言わせると
「カナーリ猫かぶってる!」との事でした。
今はお風呂当番は引き受けてはくれるものの、あまり育児に積極的でなかったような
話を聞かされる事が多々あるので、色々苦労や悩み、迷いに辛い思いをしたのかな?
と同じ妻として、母親として察する部分もあります。

とはいえ、お付き合いに関してはとても常識的なご夫婦で、お互い持ちつ持たれつの
関係を維持しているので、特に不満はないです。
躾に関しては特にご主人の方が言って聞かせているのを見るのですが、
横から奥さんが、「あまり威圧的に言わないで・・・」とたしなめている事が
良くあります。私からすれば、本人を思って厳しく躾ける事と、高圧的にする事は
別の次元だと考えているのですが、奥さんとはその点で価値観が異なっているように
思えます。

4829:03/07/01 00:16 ID:8vUwlDU5
ただ、うちからアプローチを続けている内に奥さんもとても行動的になった様で、
引きこもり気味であったものの、本当は外に出てお酒を飲んだり、食事をするのが
とても好きな人なのだと解りました。
(夫婦だけだとすぐケンカになるので、こうして他の家族と一緒に出掛けられる方が
とても楽しいとも言っていました)

>>43さんがおっしゃる通り、ご主人との協力体制が取れていない事から来る
ストレス等で、お兄ちゃんも少し自閉の気があるのかもしれません。

今娘を通わせている保育園の園長先生にも、参考の為相談してみようかと思います。
お互い、出来るなら良い方向に導き合っていけたらいいなと思うので。
(でもあまり出しゃばらない様遠まわしに見守っていきます)
49名無しの心子知らず:03/07/01 00:24 ID:Crisc4xq
ていうか、あんたもいちいち気にしすぎ??
5029:03/07/01 00:38 ID:8vUwlDU5
>>49
ですよね、結構思いつめ易い性格なんですよ・・。
51名無しの心子知らず:03/07/01 01:10 ID:PrM6CNNy
>>26
頼まれて承諾した場合は、保護責任者遺棄に問われるでしょう。
たまたま側にいただけなら、罪にはなりません。
ただ、明らかに危険な行為等を目の当たりにしているにもかかわらず、
分かっていて、知らない振りをすれば罪に問われる事も。
52名無しの心子知らず:03/07/01 15:38 ID:G5f/p1Kx
>ストレス等で、お兄ちゃんも少し自閉の気があるのかもしれません。

自閉はストレスでなるものではありません。
よく理解しないうちに安易に自閉という言葉を使わないでください。
誤解がひろがるだけです。
5329:03/07/01 18:17 ID:8vUwlDU5
>>52
いえ、お子さんのストレスではなくて、お母さんのストレスから来る
ネグレクト等が原因で・・・と言いたかったのです。
軽率な言い方をしてごめんなさい。
54名無しの心子知らず:03/07/01 18:57 ID:Pzv0NkHF
ですから、自閉は親のネグレクトが原因でなるものでもありません。
自閉症は現在のところ脳の障害からくるものとされています。
中途半端な知識や思いこみで自閉かもなどと書かないでください。
迷惑です。
5529:03/07/01 19:42 ID:8vUwlDU5
あの・・。
私も自閉症の子供を持った事がないので、当然知識もありません。
そんな攻撃的な言い方をしていたのでは、周囲との理解にも
溝が出来てしまうのではないでしょうか?
私もあなたからのご指摘にもっと自分も勉強すべきと反省しました。
けれど、最後の「迷惑です」は不要な一言に思えます。
心の中で思う感情全てを無知な人間にぶつけていては、
お互いに歩み寄れないと思います。
56名無しの心子知らず:03/07/01 20:17 ID:RhmZkEIn
>55
自閉症の子を持ったことがないから当然知識もありません、なんていわないで。
私も自閉の子を持ったことはないし身内にもいないけど、
知識として脳の障害からくるといわれてることくらい知ってますが。

無知を指摘されて逆切れみっともないですよ。
「そうだったんですか。知らないとはいえ済みませんでした。勉強になりました。」
くらいのこといえませんかね。
57名無しの心子知らず:03/07/01 20:35 ID:dTKmMLze
>>56
その通りだと思います
58名無しの心子知らず:03/07/01 20:36 ID:I8Gn8aI/
>>55
自分の無知をさらけ出して開き直るなよ、恥ずかしい。
レス遡って読んだけど、相手のご家族をすごく見下してるよね。

>うちからアプローチを続けている内に奥さんもとても行動的になった様で、
>引きこもり気味であったものの…
とか
>ご主人との協力体制が取れていない事から来る
>ストレス等で、お兄ちゃんも少し自閉の気があるのかもしれません。

>お母さんのストレスから来るネグレクト等が原因で・・・
とか、そういう色眼鏡で見てるのを、その4歳の子に見透かされてるんじゃないの?
59名無しの心子知らず:03/07/01 20:37 ID:WKMVZ9qz
自閉症って言ってるのではなくて自閉(的)って言ってるのだから
いいのではないの?自閉的性格って言い方ありますよ。
60名無しの心子知らず:03/07/01 20:52 ID:fztEYAuC
で、>>29タソは自分が叩かれ出したらトンズラしちゃったのかしらん?
6129:03/07/01 21:06 ID:8vUwlDU5
叩かれるのは自分に非があっての事だと思うので、逃げる気はありません。
皆さんに言われた事を真摯に受け止めて反省します。
不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
62名無しの心子知らず:03/07/01 21:09 ID:ZkIfApGs
私の娘と(Aちゃん)が遊んでいて、娘がAちゃんの腕を強く掴んだので、
そんなことしちゃだめだよと私は娘にに注意して、ごめんなさいしようね
と言ったらAちゃんが目を真っ赤にして私にごめんなさい、ごめんなさいって
泣きながら言うんです。その時Aちゃんのママはその場にはいなかったので
ママがいなくて泣いてるものだと思っました。

その後Aちゃんのママも戻ってきたときにまた娘がAちゃんを掴んだので、
さっきと同じようにごめんねと言ったらまたAちゃんがまた目を真っ赤にして
泣き出しちゃったのです。Aちゃんのママに聞いたらAちゃんが悪いことをしたら
自分にこうやって謝り、いいよっていうまでこうしてるというので、私にいいよって
言ってあげてと・・・。

怒られる度にこうやって謝ってるんだなと思うとAちゃんがなんだか可哀相でした。

63名無しの心子知らず:03/07/01 23:02 ID:8Ds4b0RS
>>45

世の中いろいろと物騒なことばかりなのにどうして気軽に子どもを放っておけるのかな、
と私も時々疑問に思ったりする。
子どもは自分で身を守れないのだから、大人がその分をフォローしてやるのが当然じゃないかな。
過保護とかじゃなくて、それは大人の責任だと思う。


>>51

よく解りました。ありがとうございます。
う〜ん、やっぱり側には居ない方が無難かな・・・。
64名無しの心子知らず:03/07/02 03:43 ID:lNLoVKY2
>59に同意。
>54の投稿の方が、言葉狩りのようで、見ていて気分が悪い。
65名無しの心子知らず:03/07/02 07:26 ID:2SQ0WvgV
>64
相手の立場になってものを考えれば54の言い分はわかるはず。
間違った知識を正されただけのことじゃん。
逆ギレ(・A・)イクナイ。
66名無しの心子知らず:03/07/02 07:53 ID:fzUbEWwX
幼稚園のお友達、遊びに来てって誘ってくれるのは嬉しいんだけど
わが子を迎えに行くと、一緒にビデオ見てたり、小学生のお兄ちゃんがやってるゲーム見てたり…

なんだかなあ
うちではビデオもゲームも見せないので正直やめてほしいなあ、と思う
友達を家に呼ぶなら、一緒に遊べばいいのに。
相手のお母さんに言うべき?
それとも適当な理由つけて断っちゃおうかなあ
67名無しの心子知らず:03/07/02 08:51 ID:IFaZAWS4
>>65

54の言うことも確かにもっともなんだけど、例えば、
誤解を招くので以降気をつけて、というような書き方だったら
29も、そうですね気をつけます、でまるく収まった気がする。
68名無しの心子知らず:03/07/02 09:21 ID:nrAuvC3E
age
69名無しの心子知らず:03/07/02 09:32 ID:nrAuvC3E
>>54
この人、IDコロコロ変わってるけどジサク???
29も安易な発言をしたかもしれないけど、逆ギレって程の文章かなぁ。
54は自閉症児のお母さんなの?
56もそうだけど、世間が前向きに知識を持つべきだとは思うけど、
「知ってて当然!!非常識!!」って高圧的に非難するのは
どうかなーと思うけど。
それともあなたは、小児医学が抱える全ての病気や障害について
詳しい、もしくは知識があると断言できるの??
70名無しの心子知らず:03/07/02 10:09 ID:NYV9Pc/u
>>69
 それともあなたは、小児医学が抱える全ての病気や障害について
 詳しい、もしくは知識があると断言できるの??

それは大袈裟でしょ。
だけど自閉症=回りの環境とは関係ない脳障害って
けっこう知ってるべき認識だと思うんだけど。
私は54じゃないけど、やっぱり読んでいい気はしなかった。
知らなかった、って言う事は自閉症の子を見ると「親に原因が…」って思うわけでしょ。
不快な発言をしたら当事者(自閉症児の親)じゃなくても腹立つ事もある。
7152・54:03/07/02 13:44 ID:2viI2GC1
>>69
IDが変わるのはケーブル経由なので、回線切ってるわけではありませんし
私にはどうしようもないことです。もちろん荒らしの誰かさんではありませんよ。

私には自閉症児と健常児がありますが、私が言いたかったことは>>70さんが
言ってくれましたが、自閉症というものを正しく知らないのに
「あの子はやることがおかしいから自閉傾向があるのかしら」とよそのお子さんを
偏見の目で見ることが恐いということです。
自閉症児の親から見ても、>>29さんの発言は相手の親子に対して失礼だと
思いましたので書かせていただきました。

普段はだれかれ構わず喧嘩腰でしゃべっているわけではありませんので
あしからず。
72名無しの心子知らず:03/07/02 15:52 ID:zXOWbFY4
>66
相手のお母さんにやんわりお願いしてみてもいいとは思う。
でも、子供自身が幼稚園での遊びなんかでいやでもいろんなものに
だんだん目覚めてくるから、今後もずっとビデオ・ゲーム等なしの生活を
続けるのには無理がでてくると思う。
ある程度はしょうがない、くらいの気持ちでいた方がいいかも。

73名無しの心子知らず:03/07/02 16:35 ID:nrAuvC3E
>>71
あなたの言い分はなんでもいいよ。
最終的に29は非を認めて謝っているのに、あなたは謝らないの?
あなたは確かに間違った事は言ってないかもしれないけど、
必要以上に喧嘩腰だったのは事実でしょ?
「こちらこそ言い方がきつくてすみませんでした」
くらい言えんのかね。
それとも、子供にはちゃんと謝る事を教育しておきながら、
自分は妙なプライドで意地を張るの??
あなたがそんな態度が子供に良い影響を与えると思う?
>>67さんが言うように、あなたも多少言い方を柔らかくすれば
丸く収まったのではないの?
74名無しの心子知らず:03/07/02 16:50 ID:nrAuvC3E
>>71
あなたの言い分はなんでもいいよ。
最終的に29は非を認めて謝っているのに、あなたは謝らないの?
あなたは確かに間違った事は言ってないかもしれないけど、
必要以上に喧嘩腰だったのは事実でしょ?
「こちらこそ言い方がきつくてすみませんでした」
くらい言えんのかね。
それとも、子供にはちゃんと謝る事を教育しておきながら、
自分は妙なプライドで意地を張るの??
あなたがそんな態度が子供に良い影響を与えると思う?
>>67さんが言うように、あなたも多少言い方を柔らかくすれば
丸く収まったのではないの?
75名無しの心子知らず:03/07/02 17:36 ID:SyE0iNv/
>71
>>29の厚顔無知な書き込みには私も呆れてしまったし
間違った認識を許せない気持ちはわからないでもないが、
私は当事者だから喧嘩腰で抗議しても許されるんだってのも
甘えていると思う。
それこそ、教え諭す表現の方が見ているほうも気持ちがいいし。

76名無しの心子知らず:03/07/02 18:21 ID:j1wTkU4S
自閉があろうがなかろうが、単に性格だろうが障害だろうが、
他人の家でごちそうになる以上、
無作法させないのが親のつとめ。
自分との子が感じよくないふるまいをしたら、あらあらで済ませる親がアフォ。
障害があるのだとしてもそれならそうと先に言うべき。
うちの子障害があって言動が普通じゃないけど悪気はないので
みなさん気にしないでください、とかね。
親ならわかるでしょう、我が子が普通かおかしいかなんて。
「障害があるから・・」「多動の気があるかも」「自閉気味で」
言い訳にするな。
とにかく普通に他人とコミュニケーションできない子は
連れてよその家なんていくほうが無神経。
77名無しの心子知らず:03/07/02 18:24 ID:j1wTkU4S
病気だから、でなんでも許してもらえるというのは間違い。
気の毒だとは思うけど、
病気なら病気で変なふるまいされるのを先に周囲に通告し
それを受け入れるのがOKな人たちだけの場に連れていけと思う。
78名無しの心子知らず:03/07/02 18:40 ID:Dqc2cGP6
ちょっと待ってよ。障害じゃないって。
ガーリックトースト食べたってだけでしょ。
単にズズしいがきんちょだよ。子供じゃなくて保護者に怒ってください。
いるよ、幼稚園に半分くらい(年長だけど)。
それよか、赤ちゃん連れてきて涎で色々咥えて出してるのを放置しているママン
の方が、余程非常識だって。そういうママン、結構いません?
お姉ちゃんの付き添いで遊びに来て、親は話に夢中、玩具を歯ガタメにされた経験あり。
79名無しの心子知らず:03/07/02 18:43 ID:Dqc2cGP6
家に招いて、夕飯食べると色々あるよ。
大人とばかり遊びたがって、その家の主婦(ホステス)を自分の遊び相手にしたがる子供。
偏食で食べないどころか、「まずい」とか平気で言う子。
入って欲しくない部屋に入ってしまったり、開けて欲しくない棚をダダ〜っと開けてしまう子供。
「あ〜鬱」と心中落ち込みながら「またね〜、楽しかったわ」なんて言ってしまう。
確かに楽しいひと時でもあるのだから、その辺はしょうがないか、って割り切らないと。
80名無しの心子知らず:03/07/02 18:54 ID:j1wTkU4S
自分の子がよその家で「食べなさいね」と言われてもいない
ガーリックトーストを黙って食べてしまい、
それを謝るどころか、勧められたものを「食べたくない」とほざき、
ジュースを物欲しげに見つめるなんてことをしたらどうよ?
なぜその場できつくしからない?
私ならそんな感じ悪い態度示した時点で、
しつけのできていない自分が母親として恥ずかしくて
さっさと帰らせてもらう。
81名無しの心子知らず:03/07/02 18:58 ID:Dqc2cGP6
そういう母親多いよ。
揉めるのも面倒だから、私だったらジュースとガーリックトースト与えとくけど。
相手の母親がきつく叱って子供が暴発したら、余計面倒だし、すきにさせとけ、って思う。
にっこり笑ってやり過ごして、2度と呼ばないのが最善策。
82名無しの心子知らず:03/07/02 18:58 ID:2SQ0WvgV
>80
だからそれが価値観が違うってことで。
自分だったらこうする、が当てはまらない相手とどう付き合うか、がこのスレのテーマではないのでしょうか。
83名無しの心子知らず:03/07/02 18:59 ID:2UkNjPw+
スレ間違えたのかと思ったら、29の話題でこんなに引っ張ってたのね。
自分も>78、79に同意。
>>29はあつかましい子供と、それに対してあまり怒らない母、
どことなく他人事の旦那さん(ママが引きこもりがちとか言ってみたり・・・
育児の責任は母親にだけあるのではないよね)という、
イヤンな家族に対する単なる愚痴だと思ったけど。
8452・54:03/07/02 19:33 ID:uDozr4Mr
私の書き方がきつかったようで失礼しました。
85名無しの心子知らず:03/07/02 20:18 ID:5XKJpj0y
>66
ビデオ家で見ないんですか?
正直びっくりした。
遊びがヒートアップした時にビデオでも見て落ち着いて〜っていう手を
うちでも周りでも良く使ってます。
素朴な疑問なのですが…いくつになったらビデオ・ゲーム解禁になるの?
86名無しの心子知らず:03/07/02 20:18 ID:nrAuvC3E
すみ
87名無しの心子知らず:03/07/02 20:21 ID:nrAuvC3E
↑ごめんなさい。書くスレ間違えました。
88名無しの心子知らず:03/07/02 22:19 ID:RjvwrQZj
最近自分ちが「いやしい子」と「叱らない母」の組み合せだという
ことに気づいて、気をつけてます。
座って食べるとか挨拶とかはきっちりできるのですが、とにかく
食い意地が張っていてあるだけ欲しがる。3歳。
自分の分と他人の分は違うこと、欲しがるのは卑しいことというのを
身につけさせなくちゃと思っています。
そういう時に「ママがダメって言ってるからね」とうるさいのも我慢
してくれて協力してくれる人だとほんとありがたいんだけど、「いいよぉ
はい」と欲しがるだけ渡してくれる人は困りますね。
NO!が言えなかった頃は悶々としてたけど、今は疎遠になって楽に
なりました。
このスレも参考にしてます。ありがとう。
89名無しの心子知らず:03/07/03 00:17 ID:kQl2j9mI
>88
>そういう時に「ママがダメって言ってるからね」とうるさいのも我慢
>してくれて協力してくれる人だとほんとありがたいんだけど、「いいよぉ
>はい」と欲しがるだけ渡してくれる人は困りますね。

やっぱり困るのか・・・。
いや、実は、仲良くしてる子の妹ちゃん(3歳)が、かなりの食欲大魔人で(w
ママンが「ゴルァ!!絶対にダメじゃぁ!!」と怒ってくれたらわかるんだけど、
それほどでもないから、迷うんですよ。

私自身が、外で怒るときにセーブして怒る方だから
他の人が、腹の中で「ゴルァ!!」なのか、「しゃーない・・・」なのかが判断つきかねて。
いつもいつも簡単にあげてるわけじゃないけど、
もう少し考えます。参考になりました。
9066:03/07/03 00:22 ID:JEFi1Uky
>72さん、>85さん
レスありがとう
ビデオは以前は見せていたけれど(夕飯の支度のときとか)
今は外遊びに夢中で、今日も降園後6時半過ぎまで遊んでいました(はやく帰って来い!)

ビデオやゲームが悪いというより、遊び方が違うというか…
その友達がうちに遊びに来るときはウルトラマンやアバレンジャ−のおもちゃ持ってきたり
一時間も遊ぶと「つまんない」とか「飽きた」とか言い出す
ここでビデオの出番なんだろうけど、せっかく友達が来てるのになんでビデオ?
わが子はブロックやままごとwで遊んでるのに…と思うと、ビデオ見せる気にならないんです

別の友達とだと、2時間や3時間平気で遊んでるので
友達が来てるときにビデオを見せるってのがちょっと…私はあんまりしたくないなー、と。


>いくつになったらビデオ・ゲーム解禁になるの?

ビデオはともかく、ゲームはどうなんでしょうね?
親が与えなきゃやりたくたって出来ないだろうし。
別にゲーム禁止!って考えてるわけじゃないけど、
いまは他にも楽しいことがたくさんあるから、ゲームして時間潰すのなんて勿体無い!って思う

小学校上がってもきっと今の調子で外で遊ぶだろうし、宿題もあるだろうし、
そろそろ習い事とか考えると、ゲームなんていつやるの?って気もするだけど
本音を言うと、子供にゲーム与えたら母の方が夢中になりそうで、それがヤバイのよ。。。
91名無しの心子知らず:03/07/03 00:29 ID:JEFi1Uky
↑スレ違いでしたスマソ

ただ、ゲームもビデオも気にせずぽんぽん与えちゃうようなお母さんとは
考え方が違うなあと思います
正直なところ、子供を遊びに行かせたくないなあと感じます。。
その友達はいつもゲームやテレビの話しかしないし、影響受けて欲しくない…友達は他にもいるんだから。
ビデオ見せない下さい、なんて言えないよーー
9245:03/07/03 01:13 ID:utfrReAg
今日も物騒な事件が起こりましたね。
長崎のヤマダ電機で7月1日の夜7時頃に行方不明になってた4歳の男児が
4キロ離れた立体駐車場で全裸の状態で亡くなってたって・・・
何で?って思ってしまいます。
子供から目を離したってことでしょ?
過信したら駄目だよ。今の時代、私たちが小さかった頃とはあまりにも
環境が違いすぎるし・・・
不審者も増えててほんとに怖いよ。


さて、ゲームのことについてですが私の近所の男の子は3歳の時から携帯型のゲーム機
を与えられていて病院とかの待ち時間が退屈するからと言ってどこにいくにも
持参してます。ゲームをしている姿勢はすごく悪くて猫背になっていて・・・
こんなに小さい頃からゲームばっかりさせていいんだろうかと思ってしまう。
もちろん、ビデオもかなーり見せてます。

93名無しの心子知らず:03/07/03 01:13 ID:jC8BNwGQ
66さんの気持わかるなあ。
ゲームやビデオ、お菓子やおもちゃ。
子どもを持つまではそういうもんだと思ってたものが実は違ってて
驚くことってあるよね。
戦隊ものやアニメ(民放)にはまって講談社の幼児雑誌を「絵本」と
思って与えるもんだと漠然と感じてたけど、今自分の子どもはそれらと
無縁の生活をしてる。絵本は大好き。
純粋培養してるつもりはないけど、あえて与えたいと思わない。
でも周りを見ると違ってて。
あまりに違うとおつきあいは無理だな、と思う。
94名無しの心子知らず:03/07/03 06:15 ID:LExF/FZl
うちは年の離れた兄弟だから、弟の方は物心ついたときからゲーム・ビデオ
カラフルなおもちゃに囲まれた生活。
しかしお兄ちゃんは家遊びの好きな子だったけれど、下の子は外遊び大好きな子だったので
それらに囲まれるより外いきたーいと駄々こねるタイプではあったが。
ブロックは好きだったが、お兄ちゃんが作る高度な作品を大事に保管し、壊すと怒るし。
本読みはお兄ちゃんが攻略本を見ながら語る、ポケモンの情報や技に夢中。
ある意味、逆純粋培養かも。
95名無しの心子知らず:03/07/03 09:18 ID:i9v4mM8H
私が子供の頃は、ちょうどファミコンが世に出たての頃で、
うちの親には当然買ってもらえず、近所のお友達の家にいく度に
「あの・・・ゲームしてもいい?」とおねだりをする
かなり迷惑な子供だったと思う。
両親も、経済的に・・・というよりは、意地で買い与えなかったような。

我が家はゲームはダメ、と買い与えないでいたら
よその家でゲームをするため入り浸り・・・。
たまにそんな話を聞くよね。
自分がなまじ、そんなガキンチョだったもんで必要以上にNO!という気はないかなぁ。
(もちろん、本人が欲しいといえばだけど)
知り合いのご夫婦は、ゲーム機は子供に買い与えたものではなくて、
父親の物を貸し与えている・・といった認識でさせているそうで。
(当然、父ちゃんは全然ゲームやらないけども)
色々な家庭内のルールがあると思うけど、それはそれで良い方法かなと思う。

でも私の場合は、長い間一人っ子だったのと、母親があまり構ってくれなかった
から、遊び相手を必要としないゲームに没頭してしまったのではないかと思う。
念のため、よその家庭のゲームに対する方針をとやかく言いたかったのではなくて、
まぁ、こんな話もあるよ、私みたいなガチンチョがいたよ程度に聞いてもらえると助かります。
96名無しの心子知らず:03/07/03 09:30 ID:/fBj2NHW
先日あそびに行った家なんだけど食卓テーブルの上に
蚊取り線香つけていてそこで普通におやつ食べたりするの。
驚いた。煙や匂いとか・・気にならないのかな。それに殺虫剤でしょう・・
97名無しの心子知らず:03/07/03 09:46 ID:DqB4hjy8
金銭感覚と衛生概念が違うとつき合いは難しいかも。
98名無しの心子知らず:03/07/03 10:24 ID:Q1fSZRqk
うち(幼稚園年長)はゲーム与えてないんだけど、
お友達の家でさせてもらう分にはゲームもビデオもOKとしてる。
もちろん「家にゲームが無い子が友達の家に入り浸り、
orゲーム独占」みたいな事も聞くから、そのへんはきつく言った上で。
お友達の家に遊びに行かせてもらう時は、危険とか迷惑でなければ
もうおまかせって感じです。

ところで、うちが一番「つきあいが難しい」と感じるのは
「子供だけで外へ遊びに出す」お宅です。。。
夏休みとか、朝から晩まで外へ出しっぱなしな家の子とは、正直遊ばせたくない。
そういうお家の子が息子の友達にもいるんだけど、うちに遊びに来ると必ず
「僕外で遊びたい、外行こーっと」ってな感じですぐ外へ行こうとする。
うちの周りは車通りも多いし、何かあっても責任とれないので
「おばちゃんのお家に来た時は、お家の中だけで遊んでね!」とすごんで絶対出しませんが。
逆に、うちがそこへお邪魔した時には
きっとそこの子が言うままに子供だけで外へ出てしまうと思うので
正直、子供だけ預ける気になれないでつ。
99名無しの心子知らず:03/07/03 11:03 ID:EaGC0AJa
>98
>うちが一番「つきあいが難しい」と感じるのは
「子供だけで外へ遊びに出す」お宅です。。。

禿しく同意。これは命に関わることだと思うので、どうしてもゆずれない。
うちは子供だけで外で遊ぶのは早くても小学校に入ってからだと
思ってるけど、家庭によっては早いところは年少でも出してるところもある。
難しいのは、知り合った頃。そのお宅がどう考えてるかわかるまでは
子供だけ預ける気にはなれないけど、いきなりそんなこと聞くのも失礼な気がして。
結局親付きでいつもおじゃますることになる。子供だけ預けられたら楽なのになあ。
みなさん、どうしてます?
100名無しの心子知らず:03/07/03 13:41 ID:D9ZeA8tm
先日来たままさん・・我が家(築30年)の畳の部屋に座ることをすすめたら
あからさまに嫌な顔をされました。
一応掃除もきちんとしてるし、安っぽいものもあまり置いてないんだけど、
結局ダイニングテーブルの方に座られました。
そういうのも環境・価値観の違いというのでしょうか・・・・・
101名無しの心子知らず:03/07/03 13:45 ID:HVbDdoBJ
足が臭いのを気にしている人かも。
102名無しの心子知らず:03/07/03 13:52 ID:+T9r2TNa
>>100
他人の家に来て、勧められた部屋に入るのを嫌がるなんて失礼だよ。
私ならもう呼ばないかも。
103名無しの心子知らず:03/07/03 13:53 ID:D9ZeA8tm
>101
足は臭くないです。あ・・その人が??
ものすごくマダム的な方なんですよ・・
104名無しの心子知らず:03/07/03 13:55 ID:HVbDdoBJ
>103
じゃあ、靴下じゃなくてストッキングなんでしょ?
アシクサママなんだよ。きっと。
105名無しの心子知らず:03/07/03 13:58 ID:PLj4Byqs
>>100
私もあります。私の場合廊下につやがある、何か塗っているんじゃないか
と責められました。もう子供がハイハイするような年でもなかったので
数週間前に「つやだしマイペット」使用したのですが・・
また手作りおやつを出すと食べてくれませんでした。
ものの10分で帰るし うちに行きたいって彼女から言い出したのに何しに来たんだ?
106名無しの心子知らず:03/07/03 14:02 ID:IEJbWPnm
>>100
座布団がなかったとかw?
畳にちゃぶ台でお茶だとテーブル生活の人には
子供の手がお茶やお菓子に届くのが怖いからっつー場合も。
学生時代の小梨の友人の家へ子連れ数人で訪問し座卓へ。
普段テーブルで食べてるウチの娘(1歳)は行儀が悪くて恐縮したよ。
気を使って温かいお茶を飲むときは皆で立ち飲みしてくれたけど。
107名無しの心子知らず:03/07/03 14:38 ID:D9ZeA8tm
100です。
赤ちゃんがいる人がいたんです。
(嫌な顔をした人ではありません)
で、以前そういう方(赤ちゃん連れ)にどちらがいいか聞いたら
「テーブルだと赤ちゃんが上ってきてしまったりして危ないから座敷がいい」
というのでその時は座敷にしました。
でも、座敷だとかえってお茶などはこぼしたり危ないですね。
 ま、赤ちゃん連れのひとに言われるなら分かるが、
赤ちゃん連れでは無い人に嫌な顔をされたのが傷つきました・・
108名無しの心子知らず:03/07/03 15:21 ID:1yVSVpHo
>100
足(ひざ)が悪いかも?
私は腰が悪くて、正座はきつい時期があったな。背もたれのある椅子がらく。
または、正座するとオミアシの格好が悪くなる!という考えの人かも。
109名無しの心子知らず:03/07/03 15:47 ID:P9mbJWhj
いやぁ、足が悪いとか、足が臭いからとか関係ないよ・・・。
失礼な香具師には変わりがない。
110名無しの心子知らず:03/07/03 16:05 ID:nLzWjUVj
すんげーいやなことがあったんだけど、どう思う?

先日幼稚園の子供が友達の家に呼ばれて行ったのね。
で、その友達が迎えに来て「アイスたべたーい」と言うから、他の子が来てもいいように
多めに5本持たせたの。
そしたら、帰ってきた子供がアイスを3本持って帰ってきたの。
「あげなかったの?」と聞いたら「いらないからって返された」とのこと。
ちょっと神経疑いました。
そういうのって失礼だと思わない?
子供がもってきてくれたら、有難うって受け取らない?
次に会ったとき「ご馳走様」って言わない?
私はそうするから、その人常識無いのか?嫌がらせなのかと思ったのだけど
111名無しの心子知らず:03/07/03 16:26 ID:e3D0J3KS
>110
最近の子って、よそで出されたおやつに平気で文句つけるよ。
「それはあまり好きじゃないから他のにして」
「麦茶〜?ジュースないの??じゃ、買ってきて」
「これだけじゃ足りないから、もっとちょうだい」
子どもが小学生になって、色んな子が出入りするようになって
最初は開いた口がふさがらなかったよ。
そんな子が本当にとても多かったので、110のケースのようなつき返しママンが
いても不思議はないような気もする。不愉快だけど。
112名無しの心子知らず:03/07/03 17:08 ID:LExF/FZl
>110
アイスはさすがに返さないが、お菓子持ってきてくれて余った時は
小袋に入れ替えたりしてお持ち帰りしてもらうこと多いです。
たいていみんなして持ってきてくれて、自分の持ってきたのを食べたがる子が
多く、各々があける→食べきれない→大量に余るって流れだから。
うちにあっても食べきれず湿気らせて捨てることになると思うともったいなくて。
これって、非常識?
113名無しの心子知らず:03/07/03 17:13 ID:nLzWjUVj
>>112
何歳の子?各自が持ってきて、食べることになってるならいいんでは?
>>111
なんだかねー。その子がそのアイスを欲しがるから持たせたのになあ。
他の子も来ると思ったけど、うちの子しか行かなくて残りの3つを持ち帰ってきたの。
で、あって昨日はどうももなにもなし。
114名無しの心子知らず:03/07/03 17:18 ID:YxQMNpS1
アイスって、持ち帰ってきたら溶けちゃってたの?もったいない。

多めに持たせたお菓子、分けて返してくれると嬉しいな〜
返してくれなくても、後日お礼が欲しい。もしくはお返しとか。
115名無しの心子知らず:03/07/03 17:30 ID:nLzWjUVj
>>114
とけてなかった。遊んでる間冷蔵庫に入れておいたようだ。

返されても「ありがとう。残った分、持たせたから」とか一言あれば、
納得するのだけど、「ありがとう」もなし、無言で返されていやーな気持ち。

常識ないんだろうね。
116名無しの心子知らず:03/07/03 17:34 ID:ZxMzlu6b
もらっておいて文句を言うのもなんなんですが・・
うちによく来る娘のお友達、いつもお菓子をお母さんが持たせてくれるんですけれど、
それが毎回、なんともおいしくないお菓子なんでつ。
しかもでっかい袋にたくさん入ってる。
いつも同じメーカーのなので、もしかしたら、
身内関係とかで余った商品さばけなくて、みたいなのかも。
子供たちにその場で出してもあまり食べてくれないし、
いつも余ってしけって捨ててます。
117名無しの心子知らず:03/07/03 17:37 ID:cZIFI7TO
>>114
>返してくれなくても、後日お礼が欲しい。もしくはお返しとか。

この1文びっくりしました!ほんとに価値観って人それぞれなんですね・・
私はお菓子のお礼を言うのは当然だと思うけど
お返しが欲しいなんて思ったこともない。
子供が持ってきたお菓子が多かったらお返しを期待される方も
いるってことですよね。うーん。
118名無しの心子知らず:03/07/03 17:39 ID:7TXtS9yS
一言もないほうもなんだかな、だけど、
食べ切れなかった分を持ち帰らせただけでここまでいわれるのも(((((((((;゚Д゚)))))))))だわ。
その奥さん忘れっぽいだけなんじゃないの?
119名無しの心子知らず:03/07/03 17:40 ID:Q1fSZRqk
>>116
安くあげる為に大箱とかでまとめ買いしてる・・・とか?
ほんと、もらっておいて文句は言えないけど・・・って感じだね。
120名無しの心子知らず:03/07/03 17:40 ID:nLzWjUVj
お返しなんて期待してる人いるんだね。
私もそんなこと思わない。だってお邪魔するお礼にお菓子もってく様なもんだモンね。
食べかけのおやつなんて返されても、うれしいどころか失礼だと思うな
121名無しの心子知らず:03/07/03 17:41 ID:7TXtS9yS
>116
その人はそのメーカーの菓子がすきなんだよ、きっと。

些細なことあんまり気にしすぎないほうがいいよ。
お菓子がうまいだのまずいだの、たいしたことじゃないじゃない。
122名無しの心子知らず:03/07/03 17:42 ID:nLzWjUVj
>>118
いくら忘れっぽくても、毎日送り迎えで顔あわせるからいつかは思い出して
一言あってもいいもんだがね。
123名無しの心子知らず:03/07/03 17:45 ID:7TXtS9yS
>122
うん、わかるんだけどさ、アイス1本のことでいつまでも「いついってくれるのかしら」
とか思ってるのもつまらんと思うんだけど。
セコケチママスレにありそうな話だな。
124名無しの心子知らず:03/07/03 17:48 ID:nLzWjUVj
>>123
お礼が欲しいんじゃなくて、返さないで欲しかったのさ。
ちなみに持ってったのは、果汁100のアイス。
どの子も好きな奴で、よくうちにきたときも欲しがるのだ
125名無しの心子知らず:03/07/03 17:51 ID:nLzWjUVj
他の人の意見を聞いてみたかったので。

では、長くなるのでこの辺で
126名無しの心子知らず:03/07/03 17:51 ID:Q1fSZRqk
余ったお菓子を分けて返すなんて考えたことなかったよ・・・
ていうか、あらかじめ自分ちで用意してたお菓子を出してたんだけど
手土産のお菓子を出した方がいいのかな?
子供が食べたい、って言ったらもちろん出してるけど。
127名無しの心子知らず:03/07/03 17:51 ID:OPmkAZDF
う〜ん、うちは下の子が卵とピーナッツアレルギー
でアイスも結構食べられないのが多い。
上の子が食べてるの見ると欲しがって大騒ぎだから
もしかして、卵入ったようなお菓子もらったら
買い置きのおやつを出して、もって来たのは返しちゃうかも
でもやっぱひとこと言うと思うし・・・
難しいですね、おやつひとつでも。
しかしお返しが欲しい人にはびっくり!近所付き合いの
濃い地域なんですかね?
128名無しの心子知らず:03/07/03 17:52 ID:LExF/FZl
怒りっぽそうな人と、家に行ったり来たりの関係になるのは
リスクが高そうですね。気を付けます。
129名無しの心子知らず:03/07/03 17:53 ID:OPmkAZDF
127です
ちょうどかぶった・・・
果汁100アイスならアレルギー関係なさそうですね
ゴメソ
130名無しの心子知らず:03/07/03 17:54 ID:4HpZnN60
>110
私自身お菓子があまり好きではないのですが、
買わずともなぜかお菓子が集まる罠。
お土産だったり、子供会で大量にもらったり・・・
娘もたくさんは食べないし、お友達が来たときはぜひ消費してって
もらいたいのですが・・・・。
逆に大きな袋菓子を四つも五つも持ってくるときがあり・・・(涙)
最初こそありがたくもらっておきましたが、そのママとも気の置けない
関係になったところで、
「たくさんありがとう〜でも、本当に食べきれなくってもったいないから。気持ちだけね」
とつつしんでお返ししてます。
食べもの捨てるのにことのほか罪悪感感じるので、つらいんだよ〜
131名無しの心子知らず:03/07/03 18:50 ID:+puUR3K4
>130「たくさんありがとう〜でも、本当に食べきれなくってもったいないから。気持ちだけね」

そうなんだよね。
きっとアイスを3本持たせた人も
「5本も要らなかったから、おうちで食べてね」と言ったかもしれないよ?
要らなかった、というところだけ強調して覚えた帰ってきたかもしれないし。
お子さんが帰ってきたときに、遊んでくれたお礼がてら
「今日は有難うございました。アイス食べ切れませんでした?
 他のお菓子にすればよかったかな・・?」と、電話で
やんわりと聞いてみたらよかったのに。
悪いほうへ考えると、全部が嫌に思えてくるよ。

会った時に、「アイスありがとう」の一言でもあったら・・と言うけど、
貴方は「先日はお世話になりました。」とお礼を伝えました?
案外 お互い、言葉が足りない、、なんて思ってたりして。
もっと、いいほうへ考えようよ^^
132名無しの心子知らず:03/07/03 18:54 ID:M0z4EIgs
気心しれているとお礼をいいつつ返せるよね。うちも「美味しいトマトジュース」
お返しした事があります。
133名無しの心子知らず:03/07/03 18:56 ID://l6eiJH
>>111
買ってきて、なんて言われたら嫌だよね。
うちの子も友達のお家でかき氷作ってくれたんだけど、「お替り欲しい」と
言ってたな。それもドキュ?幸い私も一緒にお邪魔してたんで、「お替りはもう無いよ」
と言ってたしなめたけど。
これが子供だけお邪魔してた時だったら、と思うと鬱ですわ。
ちなみに私なら、我が子の友達が「おやつお替り」などと言うくらいなら、
別に何とも思いません。「これ嫌だから別の買ってきて」などと言われたら
腹立つけど。

私が幼稚園児の頃、友達のお家でさくらんぼを出してくれて「お替り欲しい」
と言って、後日その友達のお母さんから私の母に話がまわって、母からすごく
怒られたこと、今も覚えてる。さくらんぼなんて高級品をおねだりするなんて
恥ずかしい!とね。母は見栄っ張りだからね。

134名無しの心子知らず:03/07/03 19:07 ID:KQIuj244
>133
さくらんぼ美味しかったんだろうね^^
幼稚園や小学校低学年なら「おかわり!」なんて
正直で良いと思うよ。
大きくなるにつれ、よそのおうちだと
遠慮するようになっていくんだよね。子供って。
135名無しの心子知らず:03/07/03 19:08 ID:M0z4EIgs
うちは頻繁に行き来しているからイチイチお礼の電話もしないし、もらわないな。
たまたま会えば「この間ありがと〜」「いつもスミマセン」を言う時もあるし
忘れちゃう時もある。お菓子を返された事もあったけど、「皆で食べなかったの
かな」程度にしか思わなかった。よその子が「あまったら持って帰る!」って
言った時があったから袋の半分持たせて帰らせた時もありました。あまり
気が利かないもんでこんなもんだと思ってました。チト気をつけよう。
136名無しの心子知らず:03/07/04 00:15 ID:UiQEglsU
お菓子の事で色々な意見が出てますが・・・
子供を遊ばせてもらう時は子供にお菓子を持っていってもらいます。
相手の奥さんは「気を使わないでいいよ」と言ってくれますがお友達の家の方で
遊ぶことが多いのでほんの気持ち程度ですがお菓子を持っていかせます。
お菓子を持参した時は必ずお礼の言葉をいってくれますし・・・
それが常識と思ってたよ。
逆の立場でもおんなじだと思うしねーーー。
137名無しの心子知らず:03/07/04 00:57 ID:tz8DqJE7
へっ?ポテチやせんべいでもいちいちお礼がくるの?マンドイ
138名無しの心子知らず:03/07/04 01:46 ID:A1+msI9P
お菓子位でお礼もいらないし、お返しもいらない。
でも持っていった物を返されたら嫌だなぁ〜。
言葉が足りないと誤解されるかも。
>130サンみたいに言える間柄だったらいいけどね。

139名無しの心子知らず:03/07/04 05:50 ID:DlDOyUdx
お菓子ってのも難しいよね。
毎日誰かの家で子供達は食べまくり。
ママ達は太るから食べないけど、きっと、
高校生の頃は食べまくっていたんだろうね。
挙句の果て、「前にもらったものだけど」と言いながら
お邪魔先でお菓子を渡したりする。
これって危ないんじゃないかなって思うのは変?

お菓子を食べた子は、ゲーム三昧。
誰かの噂話ばかりの集団とは、今、付き合っていません。
140名無しの心子知らず:03/07/04 06:08 ID:0qiaF+VN
139を翻訳してください.....
141名無しの心子知らず:03/07/04 07:27 ID:djHCAkO+
>>136
禿同。それが普通だよね。
142名無しの心子知らず:03/07/04 07:58 ID:c5dmmDWS
>140
ハゲドウ
143名無しの心子知らず:03/07/04 08:54 ID:vyvlo+5R
え==いちいち電話はいらないなぁ。4年生の母だけど、最初にお邪魔する時とか
懇談会や外で会った時はお礼や挨拶しても夕方の忙しい時間に電話くれても
かえって出るのが大変だし。しょっちゅう行き来していないのかしら?
144名無しの心子知らず:03/07/04 09:46 ID:1pUi84If
>143 しょちゅう行き来してないのかしら?

 いつも行き来してても、何か気になったことや、戴き物してきたときは
 電話するでしょう?忘れ物や、間違えて友達のもの持って来ちゃったとか。
 何も無ければ電話はしないけどね。
145名無しの心子知らず:03/07/04 10:16 ID:HaL0Y7Rt
子供が仲良くしてる子の家はお水代わりに
ファンタやコーラ飲んでて、遊びに行くと
ご馳走になるらしい。
しかもママに「勝手に冷蔵庫から出して飲んでいいよ」
と言われてるんだって。お菓子もポテチ、カールをたくさん出してくれる
いつもお腹パンパンにして帰って来るから、夕飯食べられないんだよ
困ってます。
146名無しの心子知らず:03/07/04 11:20 ID:djHCAkO+
>>143
幼稚園生の話だよ。この件は。
147名無しの心子知らず:03/07/04 12:12 ID:naqRXcj9
ちょっとまって。
110は、子供が幼稚園でも、子供だけで行き来させてるの?
親が迎えに行ったりとかしないの?
ごく近所なら、有りかもしれないけど、
近所だったらちょくちょく顔を合わすだろうし、
自分から話切り出す機会はあるでしょう。
一回くらいお礼を忘れてるからって、
そこまでネチネチ言ってる事の方が怖い〜

・・って、もう110は居ないのね?
違う意見が返ってきて嫌になっちゃったのかしら。
148名無しの心子知らず:03/07/04 13:01 ID:rrBTURti
>>145
うちは、よその家に行かせる以上、そこの家のルールでいいと思う。
でもうちに来たときはうちのルール。
お菓子をたくさん食べて来れば、
後日おかしとジュースを「このまえはご馳走様」と置いてくるよ。
うちに来たときはうちのオヤツで我慢してもらう。
149名無しの心子知らず:03/07/04 13:01 ID:GGWGgIzm
150名無しの心子知らず:03/07/04 14:10 ID:SMT8SSPw
あ、うちも経験ある。お菓子の使いまわし。
「前に他所で頂いた物だけど・・・」と言いながら、来てくれたママがくれたの。
そのお菓子は、よくあるスナック菓子なので、
贈り物なんかで頂くようなものじゃなく、
多分そのお宅に遊びにきた別のママが持ってきたんじゃないかなと思ったの。
うちがまた他所にお渡しするなんてことはきっと考えていないのね。
物にもよるけど、あたしは嫌だなあ。
151名無しの心子知らず:03/07/04 14:26 ID:rrBTURti
>>110
みんなが好きなアイスなら110の子も好きなんでしょ?

「僕のアイスだから全部あげちゃったらおうちで食べる分がなーい!」
って言ったから相手のママが気を遣ってかえしてくれたんじゃないの?
152名無しの心子知らず:03/07/04 17:26 ID:/wS3vyV1
>151
そんな感じで、幾通りも考えられるね。
自分の子供の言葉だけを信じてる訳じゃないよね〜?
153名無しの心子知らず:03/07/04 17:31 ID:F+4s9jST
>>145
ジャンクフードを与えるお家には困りますよね
154名無しの心子知らず:03/07/04 17:33 ID:AdhsaENP
>145>153
自分の子供に食べないように、飲まないようにと言い聞かせればいいんじゃないの。
155名無しの心子知らず:03/07/04 17:35 ID:c2/z4x+8
ってかさー
お菓子はお邪魔する人が持っていくのが当然だと・・・
うちはプラス100円のジュースも・・・。
で、その家で余っちゃったらどうぞもらってくださいって感じです。
でも、もし返してもらっても別になんとも思いません。
その家のやり方としか・・・。
先日はお邪魔しました。いえいえ又遊びましょうね。
とご挨拶をして、呼ばれたら呼び呼ばれたら呼び・・のくりかえし。
その家のやり方にこちらも合わせます。
いちいち腹を立てることですか?
156名無しの心子知らず:03/07/04 17:39 ID:iBEks8Rf
>>145 >>153
何だか、どんなものでもご馳走になったものに対して
「困る」とかいうのもどうかと。
たしかにジャンクフードや炭酸水、スナック菓子、
食べてほしくないものではあるけれど、
先方だって他所のお子さんが遊びに来ていて
気を使って出してくれたものでしょう?
その時間、子供を預かって見ていてくれた訳だし。
出されるものにケチをつけるくらいなら
自分の家にお友達来てもらって、納得いく菓子折りだせばいいのに。

157名無しの心子知らず:03/07/04 19:03 ID:eyc2MH2Q
郷に入りては郷に従え、だよね。
158名無しの心子知らず:03/07/04 21:22 ID:6AIhBTwY
私自身、子供の頃からおやつを食べる習慣がなく、
子供にもやってません。
もちろんジュースやお菓子の買い置きはしてない。
夕飯の支度に手間取って、待ちきれない場合は
果物や、簡単な手作りのお菓子を与えてます。
上の子が幼稚園に入って、たまに誘われるようになりました。
今のところ、下の子がいるからってお断りしてますが、先のことを考えると鬱。
参考にしようと思って読んでても、
まずいとか、アレルギーとか、お返しがないとか、お礼がないとか、
あげてももらっても、絶対どこかで誰かが不満を持ってそう。
最初からみんなが、子供に手土産(お菓子)なんて持たせなきゃいいのにと思ってしまうわ。
159名無しの心子知らず:03/07/04 21:56 ID:+JqB5FAT
お菓子は持ってきてくれなくてもいいけど、
できれば飲み物(ペットボトル入り麦茶とか)を持参してくれるほうが助かるなぁ。
もー、連日の暑さで麦茶が作っても作っても消費が早くておっつかないの!
節約ポリシーとしてできてるのを買いたくないけど
煮出しで作るのは忙しくて大変。
160名無しの心子知らず:03/07/04 22:24 ID:0oVvHheW
>>145
ハッキリ言えばいいよ。
「うちの子には、食べさせないでください」って。
代わりにお子さんをそこの家で遊ばせて欲しければ、手作り菓子を持参
して「これを食べさせてください」と言えば?
私なら、遊びに来させていただいてるのにそこの家のやり方に文句
つけるなら
二 度 と 来 さ せ な い で ね
と思うね。
あと、迎えに来た時に我が子がバナナをご馳走になってもぐもぐ食べている
のに「ごちそうさま」も「お世話になりました」も言わずに、ただ
「帰るよ」を連呼する母親、こいつの子供も
も う 来 な く て い い か ら ね
と思うね。
文句があるなら、自分流にやりたいなら、遊びに行かせずに、我が家に
来てもらえばいいんだよ。
そしてマイルールでやればいいのに。
161名無しの心子知らず:03/07/04 22:34 ID:ye7CdbBy
>160
んだんだ!
162名無しの心子知らず:03/07/04 22:38 ID:Cm7oYpBA
>>160
同意です。なにも嫌がられるためにおやつあげてるわけじゃないのに。
おやつだってただじゃないんだし。そもそも、勝手に出していい=
出さないのも自由ってことでしょ?出して食べてるのはだれ?
食べろと命令されてるわけじゃないでしょう
163名無しの心子知らず:03/07/04 22:39 ID:3wg3n94L
うわー158が近くにいたらどうしよう・・・
164名無しの心子知らず:03/07/04 22:46 ID:gZWwz92Q
>>145が最悪。きっと今までの人生、人のせいばっかにして生きてきたんだろーな
自分のことは棚に上げて人のことばっかゆってんだろーなぁ
あーやだやだ要注意だね。>>145みたいな人がご近所になったりしませんよーに
あーめん

165名無しの心子知らず:03/07/04 22:59 ID:xSSfCL2n
>>163
お互い様の予感
166名無しの心子知らず:03/07/04 23:12 ID:rVy1N9nA
145さんの気持ち分かる
夕飯に響くようなおやつの出し方は困るよね
毎日遊びに行くわけじゃないから、たまにならこーゆーのもありか、と思ってるけど。

うちではおやつは決まった時間に、お皿に一人分ずつ分けて出してる
よく遊びに行く子のうちは、大皿にぼんって出して、子供たちが好きなときに好きなだけ食べてる
で、↑この子が私の家へ遊びに来ると、出してあげたおやつじゃ足りない、もっと出せって際限なく欲しがる
子供らしいといえば子供らしいけど、行儀悪いなーと思う
その子が自分の家に帰って「おやつ出してくれなかった」とか微妙に間違ってることを言われないように
帰りにお土産持たせるようにしてる。。「食べ残した分ですから」って。
そのうち我が家のルールを、その子が理解してくれるといいなあ
167名無しの心子知らず:03/07/04 23:29 ID:P1Fq4n2n
>166
だからさ、困るならお友達のお母さんに言えばいいんだよ。

166さんの子供のお友達は例外としても、
普段は少ししかおやつを出していない家でも
たまにお友達が来た時には「今日は特別ね」って言って
普段以上に出しているかもしれないよ。

168名無しの心子知らず:03/07/04 23:38 ID:o2bGbgA1
親同伴でなくなると、違った問題が出てくるんですね。
私は手作りおやつが趣味だから子供の友達にふるまって
おばさんのお菓子、ウメェなぁなんて言われたいな、と密かに
思ってましたが、その親にウザがられてしまうんでしょうかね?
169名無しの心子知らず:03/07/04 23:47 ID:sH9IinWU
おやつネタが続いているので自分過去語り。

ウチは駄菓子禁止の家で
粉ジュースもチューペットもスモモもNGだった。
お小遣いで買ったり、お友達の家で貰ったのがバレると
母に「こんなの毒よっ!食べたらガンになって死ぬんだからねっ!!」
…と罵倒された。
みんなおいしそうに食べてる中、とても切なかった。

3食食べるわけでなし、他所で食べるくらいのジャンクは大目に見て欲しい。
食べ物は、特に皆で食べるおやつは楽しく食べるのが1番。

子供にはそうしてるよ。
否、トラウマか、自分では買えない…。買い物カゴに入れても
最後には戻してしまう「ねるねる○るね」(伏せてないって…W
170名無しの心子知らず:03/07/05 00:49 ID:UqcwW1l8
>158
余計なお世話かもしれんが、10歳くらいまでは、
おやつ(間食)はとった方が望ましいんだよ。
そりゃ、スナック菓子や炭酸ジュースばっかり毎日たっぷりはイクないけど、
ある程度は、お楽しみの意味もあるんだし、いいんじゃないかと思ってる。
夕飯が待ちきれなくて与えるくらいなら、3時にあげた方がいいのでは?

・・・他宅では気をきかせて出して(持たせて)くれてるのかもしれないんだからさ、
そんな風にこっそり思われてたら、何かいやだな。
私は、本当にいやなら「うちでは出しませんので」と言えばいいと思うよ。
その家の習慣とかもあるし、いいんじゃないのかな。

ちなみにうちは手づくりのお菓子だしてあげると喜ぶよー。
一緒に作らせてあげると、楽しいみたいだし。
この季節なら、わらび餅とか白玉団子の黄粉あえが、人気メニューです。

・・・今食べたくなってきました(w
171名無しの心子知らず:03/07/05 00:51 ID:7Yg+ZxEP
というか、う〜ん。。子供が遊びに行ってる立場で
おやつの事に文句いうのはどうかと。
172名無しの心子知らず:03/07/05 01:12 ID:UqcwW1l8
170だが、スマソ。
言葉足らずだったかもしれないと思って補足。

別におやつ出した方がいいんじゃないの?と言ってるわけではないので。
うちは出したほうがいいかな、と思って出してる。
出さない家があってもいいと思ってるし、おやつ持ってこない子もいるけど
全然気にしてないよ。

でも、他所にお持たせする時は、持たせる方も結構気を使うから、
何かあるんだったら言えば?と思いだけです。
173名無しの心子知らず:03/07/05 02:22 ID:yTF1A7Zu
>171
同意
困ったなあって思っても、お互い様というかね、向こうだってうちの子見て「?」って思うこともあるだろうし。
それこそ考え方が違うんだわって思って納得するしかないよね
私の場合、よそのお宅に持たせるお菓子は、もらったものと似たようなものを選ぶようにしてる
駄菓子だったら駄菓子(しょっぱい系と甘い系とか)、手作りだったら素材にこだわってるものとか
付き合いが長くなればその辺の考え方も分かってくるから大丈夫!
どーしても理解できなかったら遊びに行く回数を減らすとか、、、友達なんてほかにもたくさんいるしさ

ただ、自分の子には言うようにしてます
お菓子食べすぎちゃダメとか・・・要は「よそはよそ、うちはうち」「よそのうちもいろいろ」ってのを分かって欲しい
まだわかんないだろうけど、そのうちそのうち
174名無しの心子知らず:03/07/05 08:17 ID:4rGZUVR8
何のために行き来してるのかホントわからないよね・・・
たまに遊びに行くお友達の家なら、楽しく過ごして帰ってくればそれでよし
って思うよね。

むこうだってたまに着たお友達だと思ってお菓子を大盤振る舞いしてくれたのかもしれないし
自分の子供が次々にお菓子を開けて食べ漁ったのかもしれない。

家ではお菓子ジュースはあまりあげていない・・・
という家の子に限って、人の家ではお菓子を抱え込むようにして食べるんだよねー
175名無しの心子知らず:03/07/05 09:52 ID:UN/voox7
>158
なんでそこまで頑ななんだろ?子供がカワイソ。
お誘いは子供の友達関係を広げるチャンスなのに。モッタイナイ
これからも子供をずぅ〜っと家の中に缶詰にしておくつもりなのかなあ…
176名無しの心子知らず:03/07/05 09:56 ID:KR0wrdvp
>175
最初の子の子育て中は意気込みやこだわりが強かったりする時期があるしさ。
子供が小学生くらいになったら、お母さんにも柔軟性がでてくるんじゃない?
177名無しの心子知らず:03/07/05 11:28 ID:4rGZUVR8
家で食べさせないからよそで腹いっぱい食ってくるんだよ。
来られた方も迷惑。
178名無しの心子知らず:03/07/05 14:06 ID:OINNBxgr
子供の友達が来たらおやつを出さないといけないの?
喉が渇いたと言われたらお水じゃなくてジュースを出さないといけないの?
ジャンクフードや炭酸飲料が当たり前の家の子が遊びに来て
おやつも出さなかったら何言われるかわかったもんじゃないわね。
ホント子育ての価値観と言うか住む世界が違う人とのお付き合いは
大変だわ。
>158さんもお気の毒
きっとご近所でもこのスレみたいにいろいろ言われるかもよ
179名無しの心子知らず:03/07/05 14:18 ID:nDgaJVDK
>178
お菓子やジュースをを出す出さないあなたの家なんだからあなたの
家のルールでやればいいよ。ただ、よそに行った時にもその家のルール
で出す出さないがあるんだから文句を言わない、どうしても困る事は
その家の母親にお願いすればいいんじゃないの?
180179:03/07/05 14:19 ID:nDgaJVDK
>お菓子やジュースをを出す出さない*は*あなたの家なんだから

は が抜けてました。スマソ
181名無しの心子知らず:03/07/05 14:26 ID:ha+i6AB0
7〜8年くらい前かなあ。
ウチの近所の、孫と同居のおばあさん(つっても50代だったけど)が愚痴ってたんだけど、
「孫の友達が来てもオヤツを出したらいけない。
出してもみんな一口も食べない。
みんな水筒と自分のオヤツ持参で来る。
お互いの持ってるオヤツのやりもらいもない。
アレルギーやら添加物やらが問題らしい。
孫も友達の家に行くときは、必ず水筒と自分のオヤツは持参する。
最近の子供の付き合いはワケが分からない」
とか、そんな感じだった。
私は当時学生で「ふーん、今はそういう感じなのかなあ。変わったなあ」と思ってたんだけど、
そうでもないの?実家の周りが特殊なのかな。
ウチまだ乳児しかいなくて、そういう付き合いよく分からないんすが。
182名無しの心子知らず:03/07/05 14:30 ID:QiPJqjK2
長崎のあの事件・・親がちょっと目を離した隙という事で、私も「気をつけよう」
と思った1人です。

しかし、この近所は・・・。
平気で子どもだけを外に出す。何時間も(皆3歳なりたて〜5歳)。
さっき立ち話で↑の事件の事になって「目を離さないのが一番だけど、親が
いないと遊べないどんくさい子どもになってもねー。家の周りなら平気よね」
と平然と話し合っていた。

私は「過保護」?(言われたんだけど、3歳の子ども1人で出せないよー)
あぁ、早く引っ越したい。
183名無しの心子知らず:03/07/05 14:31 ID:mXyTzl13
そのバーサンは、おやつをふるまって、子供らが目をきらきらさせて
「わあ、おばあちゃん、ありがとう!」なんて言われたいだけなんじゃね?
きっと何度も何度もずうずうしくオヤツをねだられると、
逆に「最近の親のしつけは…」なんて言うんだよ。

持参で来てもらった方が、家を提供する方はラクに決まってる。
そして、自分の子供の食べるものくらいは持たせた方が、
親の気だってラクだよね。

うちは小学生のコだけど、おやつは持参させるよ、
みんな適当に持ってきて、分けっこして食べてるみたいだよ。
184名無しの心子知らず:03/07/05 14:34 ID:bxIkpdrL
>178子供の友達が来たらおやつを出さないといけないの?

なんでそんな発言が出るの?
おやつを出す出さないは、時間や様子によっても様々だよ。
臨機応変に大人が見てあげればいい。
お水、ジュース、麦茶だって何でも良いじゃない。
おやつを食べない主義の人なら、おやつの時間ずらして遊びに行けば良いし
ジャンク与えたくない人なら、「皆の分、作ったから 良かったら食べて?」と
持参すればいい。飲み物だって「おばちゃんのうちは麦茶で〜す」と言えばいい。
何言われるかわかったもんじゃない、なんて、普通思う?
178って、周りを気にしすぎるタイプなのかな。そんなに自分の家のルールに自信ない?
185名無しの心子知らず:03/07/05 15:01 ID:cMbpQVWf
>182 ウチの子は3歳なりたてだけど、まだまだ親がいないと遊べない
どんくさい子です(w この位の年令の子供の放置ってすごく
価値観の違いが出ますね。自分の子は大丈夫だろうと思ってるんだろうけど・・・
186名無しの心子知らず:03/07/05 15:11 ID:mXyTzl13
うちも3歳児が一人で外遊びっての、とんでもなかったよ。
環境にもよるだろうけどね。
187名無しの心子知らず:03/07/05 16:45 ID:hdEmDNIe
うちの小学校は、通学圏が広いんです。
で、こどもの友だちが遊びに来たときに感じたんだけど、
おやつひとつのおもたせでも地域差が出ますね。
小学生にもなると、幼稚園からのつき合いで確立されてくる、
地域での暗黙のお約束があるように思う。
188名無しの心子知らず:03/07/05 17:33 ID:daYeghEt
>185
おやつの話で盛り上がってるところ悪いけど、子供を何歳から
一人で外に、の方が私も気になる。近所のお友達や預ける先の
子供の親がみんな同じ考えだったら問題ないんだけど。子供ってみんなと
一緒の行動とりたがるし。何歳くらいからなら平気かなあ。
189名無しの心子知らず:03/07/05 17:53 ID:qDWUNUCl
>188
やっぱ それまでの環境と地域性によって違うんじゃない?
幼稚園で一緒だった子が近所にいれば 家の周りで子供だけで
遊ぶだろうし、保育所の子供は夕方まで親に会えないから
あまり子供だけで外(家の周りや公園)に出ること無いだろうし、
いなかで、車なんか来ないところだったら親も結構安心だろうし。
一概に何歳って言えないんじゃない?
190名無しの心子知らず:03/07/06 11:39 ID:yzKrYlTJ
>>186
ウチの近所にも、3歳児と5歳児の野放しペアがいるけど本当に危ない。
やっぱりどちらかの親が見てるべきだと思うよ。
近所の車が出入りするのにまとわりついたり、新聞配達のバイクを
追い掛け回したり。しょっちゅう注意されてる。
大人の監視の目がないから、よその塀に落書きしたり、泥を塗りつけたり
敷地内に勝手に入っていたずらしたり、けっこう悪いこともする。
親は本気で気付いてないのか、知らんふりしてるだけなのか…
191名無しの心子知らず:03/07/06 14:02 ID:05TTQ7TA
昨日友人の結婚式があった。披露宴には呼ばれてないけど
チャペルでの結婚式だったから、どうぞって言われて。
私は夫に子供を預けて(車で待機)たんだけど、もう一人の友達は赤ちゃん(1歳未満)を連れて
チャペルの中へ。扉も大きかったし、途中退場できなさそうな感じだったから「泣いたりしたら迷惑じゃない?」
と、やんわり注意した。でも「平気、平気」といってそのまま。
確かに途中「あわあわ」言ってたくらいで、結果としては大丈夫だったけど、一時が万事この調子。
自分の欲望優先の友人は、私の中では知人になりました。

192名無しの心子知らず:03/07/06 14:19 ID:KezMe3MO
>191
結果として大丈夫だったのなら、友人が正しいのでは?
193名無しの心子知らず:03/07/06 14:42 ID:mXIZe/Xl
>192
191じゃないけど。
ごめん、私の中ではあなたもDQ認定だわ。
194名無しの心子知らず:03/07/06 14:43 ID:92j9IH6+
195名無しの心子知らず:03/07/06 15:25 ID:DDABFzGN
神前式ならダメだろうが
チャペルはOKだと思ってたよ。
だって、本来教会式は全然関係ない人でもOKのはずでは?
信者であれば、だけど。
臨席してくれる人は多ければ多い方が良いと聞いたよ。
宗派によるのか?
196名無しの心子知らず:03/07/06 15:36 ID:mXIZe/Xl
>195
てゆーか、うるさく騒がれるのは新郎新婦にとってありがたくない
と思うんだけど。私が式を挙げる側だったらいやだな。
ビデオ撮影などもしてるだろうし。
197名無しの心子知らず:03/07/06 16:04 ID:70jhf2iy
>195
私もそう聞いたよ。
乳児立ち入り不可なら新郎新婦側も呼ばないか
子供は連れてこないでと一言あるはずだし。
チャペルは参列者が多いほどいいんだよね。
(空席も無い方がいい)

>191
友人から式に参列して欲しいという要望があって、
祝福したい気持ちから、大変な乳児連れて参列したわけでしょう?
たしかに預けられればそれに越した事は無いと思うけど、
子供が誰かに預けられない状態ならば、参列するなって事?

私が新婦の立場で騒がれたくないなら友人そのものを呼ばないし、
(実際、式には呼んでない。)
呼んで来てくれたのなら、乳児連れて大変なのに「ありがとう」と言いたい。
自分の結婚式でも無いのに、その事だけで友人から知人に格下げされちゃうの?
それも冷たいなって思う。
198名無しの心子知らず:03/07/06 16:05 ID:mN3SE1c9
>196
どこでも一緒かどうかは知らないけど、本来教会式はOKだよ。
お祝いしてくれる人は通りすがりの人でも歓迎されたりする。

私は親しい友人、親しいいとこなんかは
子連れでもいいから、一緒にこの嬉しい気持ちを共有して欲しいと思った。
参列してくれる人は、赤ちゃんでもありがとうだったよ。
何年後かに、あなたも一緒に式に出てくれたんだよって、話するんだ(w

そういう感覚がわからないんだったら、見てくれだけでチャペルにしなければいいと思う。
199名無しの心子知らず:03/07/06 16:31 ID:XjRigaad
私は友人がOKといってくれたので、10ヶ月児と一緒にチャペルの結婚式に出たことがある。
ミルクを準備して、一番後ろの出入り口に近いところにいて、ちょっとぐずりそう・・・
となったらロビーに出てた。
式をする当人がいいよって言ってくれてたらいいのでは?もちろん、迷惑をかけないように
できる限りのことはしないといけないと思うけど。
200名無しの心子知らず:03/07/06 16:57 ID:U/5649a8
191は式の間中、赤子が絶対に迷惑かけるはずっと
睨んで見てたんだろうなー。なんかネンチャクのかほり。
201名無しの心子知らず:03/07/06 17:18 ID:9omm0mKY
>199のようにすれば問題無しだよね。
191のケースの場合、今回ぐずらなかったから
良しと言う事で。
202名無しの心子知らず:03/07/06 17:20 ID:xF+QNAiz
いろんな価値観がある。

酔っ払って、友人の妹にアナルセックス。
しかも友人の前で、押し倒していきなりズブリと。
「大丈夫、アナルだから」

なにが大丈夫だゴルァ!と張り倒された。
……らしい。
203名無しの心子知らず:03/07/06 17:22 ID:W2a8Dnyw
家庭板の「小町」スレにも同じようなこと出てた。
義妹のチャペル式で、兄嫁の連れた赤子が泣いちゃって
式が台無しになったってやつ。
兄嫁からの投書だったけど、かなり叩かれてました。
204名無しの心子知らず:03/07/06 17:26 ID:zFYO1Z7Z
>>202
何が言いたいのかわからんが
それは価値観の次元じゃなく立派なDQN
警察に告訴すれば犯罪成立でしょ
205名無しの心子知らず:03/07/06 22:38 ID:mN3SE1c9
>小町
そこ今初めて知って見てきたけど、他スレでも痛い発言結構あるね・・・
ちょとコワイ。

「小町」では、子連れで出席は非常識って叩かれてたみたいだけど
そもそも、私は、結婚式って、新郎新婦(招待する側)が、
「これからよろしくお願いします」ってお披露目をする式だと思う。
「呼んであげる」じゃなくて、「来ていただく」
だから、配慮は招待する側がするべきだと思うんだけどな・・・・。

191さんのお友達さんのような場合も、そもそも子蟻ってことはわかってるんだから、
子連れで来てほしくないんだったら、
「本当は出席して欲しいけど、子どもは式への参列は無理だと思う。
あなたもお子さんいて大変だろうから、無理して参列しないでいいよ」
って一言言えば問題ないと思うし。

今は、結婚式って、マジで新郎新婦が一日王子様お姫様のショーになってるのかな?
そりゃ配慮も必要だけど、祝う気持ちが一番大事なんだと思うけど。
故意でもないのに「式をぶち壊しにされて」とか言われるんだとしたら
招待されたくないよ、私。
こういうのが普通なんだとしたら、ほんと価値感あわない、私とは。
206名無しの心子知らず:03/07/06 22:50 ID:lRPahH+k
>>205
禿同ーーーっ!

207名無しの心子知らず:03/07/06 23:02 ID:Kx5C0b2Q
結婚式あげるってことはその当人達は基本的には子梨だよね?
子梨さんが乳幼児がどんなものかわかってるかな?
赤ちゃんが大泣きしだして式だいなしとか幼児が騒ぎまくり大声あげまくりで
式だいなしになる可能性とかそこまで考え付く?
友達に子供がいる→赤ちゃん?かわいいからOK。連れてきて〜
3歳児を預けられない→OK。連れてきて良いよ〜
とか軽く考えてて、あとでワナワナなんて冠婚葬祭板の子連れスレで何度も見てる。
新郎新婦がよっぽど乳幼児に接していれば別だけど、接していてもせいぜい親戚の子供じゃない?
身内の甥や姪に騒がれて式だいなしでもかなり最悪だと思うけど、それが他人(例え
親しい友人でもね)の子ならもっと最悪でしょう。
191さんのお友達の子は”たまたま”大丈夫だったけど、本来ならお友達自身が
もっと考えて子供預けるか預けられなければ欠席するものだと思うよ。
披露宴ならともかく式だよ?式は二人が将来を誓いあうものであって他人にお披露目を
する場ではないのでは?
披露宴以上に式を他人の子にぶっつぶされたらすごく哀しいでしょう。
いくら本来いろんな人に祝ってもらうものだと言ってもね。
呼ばれる側が断っても断っても呼ぶ側が連れてきてというならともかく、
(もちろんそういう場合は199のように配慮が必要だと思う)そうでない場合は
式は遠慮したほうがいいと私は思う。
208名無しの心子知らず:03/07/06 23:32 ID:gU/GRxFP
205だが・・・

>207さん
別に噛み付いてるわけじゃないんだけど、
自分が結婚する時に、子どものこと全く無知の状態で、
友人や親戚の子が式で駄々っ子でも、私は別に最悪とは思わなかったと思う。

むしろ、わざわざ私のために、忙しい時にも駆けつけてくれたんだから、
後からきっと「ゴメンね、配慮足りなかったかも」という気持ちになると思う。
また、ベイベに式ぶち壊しにした、と言って、他の友人連中や、
自分の親戚から非難されてたら、ベイベの親ごさんに申し訳ない気分になるよ・・・。

それに結婚式の時、子どものこと自分が知らなくて当然でも、
両親は知ってるはずじゃない?
一言いっておいてくれたらありがたいのに、とは思います。
(いってくれなくても責任転嫁はしないけど)

やっぱり式には、新郎新婦、またはその両親が *本当に* 来て欲しい人
を呼ぶべき、だと私は思っています。
式に呼んでおいて、ぶち壊された、恥じかかされた、言うんなら
披露宴か二次会にしたらいいんじゃないの、と。

そりゃ、何度も言うけど呼ばれた側にも配慮は必要。

でも、それ以前に、こういうことで「ぶち壊された」とか言う人とは
何か根本的な所で価値感が違う、のかもしれないと思います・・・。
209名無しの心子知らず:03/07/06 23:34 ID:gU/GRxFP
スマソ。
「ゴメンね、配慮足りなかったかも」
「ゴメンね、 *私の方が* 配慮足りなかったかも」でつ。
210名無しの心子知らず:03/07/06 23:52 ID:YoHr+KH0
私は親戚筋に子供が多かったので、神前式&人前式の式形態にして
子供の参列OKの状態で式を挙げました。
子供が騒いだり、泣いたりしたときの対応は全て式場係の人に
お任せし、係りの人も任せてくださいって感じだったので、
参列の順番も上手く調整してくれたり、うるさい場合はこっそり外に
行ける誘導もしてくれたり。そのぶん、心づけも大目にお渡ししました。
どちらかというと、披露宴の方で子供達がはめはずしまくりで
そっちの係りの人が大変そうでした。あまりにも度が過ぎたのか
子供に「いい加減にしなさいっ!」と叱っている係りのおばさんもいたし。
親もお酒が入っているせいか、放置の人が多かったんだよね。
最後に会場係りの人に謝罪も入れておいたけれど、
「いやぁ〜大変でしたけれど、今日ばかりは特別ですしね。
これだけ盛り上がっていただければ何よりです」って感じだったよ。
211207:03/07/07 00:04 ID:lWzOPsRm
んー・・・価値観の違いなのかしら?

>自分が結婚する時に、子どものこと全く無知の状態で、
>友人や親戚の子が式で駄々っ子でも、私は別に最悪とは思わなかったと思う。
私も思わなかったと思う。私ドリーマーじゃないから。
本当に来てほしい人が子連れだったとしたらなおさらね。
ただ、世の中には結婚式にすごく力入れてる人もいるわけでそういう人にとっては
万が一友人の子供のせいで式だいなしにされたらすごく悲しいだろうなと思うわけで・・・
冠婚葬祭板の子連れスレとか見るとゴロゴロしてるんだな。そういう話。

>むしろ、わざわざ私のために、忙しい時にも駆けつけてくれたんだから、
>後からきっと「ゴメンね、私の方が配慮足りなかったかも」という気持ちになると思う。
私も同じように思うよ。
ただ、やっぱりそこまで想像できないであろう新郎新婦より、子蟻の方が想像しやすい
のだから呼ばれた子蟻のほうが式は遠慮するとか、子供は預けるとか、どうしてもと
いう場合は199さんのように配慮すべきじゃない?と私は思う。
私は自分だったら迷惑がかかるのは許せるけど、他人はそうじゃないかも?という
考えをしちゃうんだ。

>それに結婚式の時、子どものこと自分が知らなくて当然でも、
>両親は知ってるはずじゃない?
知ってるはずだから191さんは遠慮して、なおかつ友人にも助言したんだと思う。
でも子供が泣くもの騒ぐものと思っていても、人の式や披露宴を”自分の子供を
式に来ている友人達に披露する場”と勘違いしてたり、子供は騒ぐものと開き直って
いるような親も中にはいるわけで・・・
そんな人たちなら何も言わず、配慮もせずでしょうね。
もちろん純粋に友達の結婚式を見たい!お祝いしたい!という気持ちで何も考えずに
来ている子蟻さんもいるとは思うけど。お祝いしたいと思うのであれば最低限の
配慮は子蟻のほうがしていけばいいのにと私は思います。
(呼ぶ方がどうしても連れてきてと言ってたり、遠慮してもOKと言われた場合は別ね)
212名無しの心子知らず:03/07/07 04:12 ID:3fd96mw+
205タソの言いたい事はわかるが207タソに禿げ同。

仮に、招んでくれた新婦が良しとした事でも、
新郎新婦の家族とか親戚、その他、新郎新婦が大事にしている方が
たくさん集まっている場な訳で・・・。
新婦の考え方=参列者全員の総意ではないからね。
皆が皆、子供に寛大とは限らないし、
親戚ならまだしも、友人としてならなおさら
新婦=大事な友達の顔をつぶさない為にも
「マナーを知らない人」と映りかねない事はすべきじゃない、と思うです。
213名無しの心子知らず:03/07/07 07:37 ID:UlIhOzY/
親戚はともかく、何で友達の式にまで平気で子供連れて逝けるの?
式場往復も変だし、始終気を使わなきゃいけないから、私は連れて
逝こうなんて考えたこともないんで、連れて行くヤシの心情がわからん。
「一緒にどうぞ」って言われても断ってたよ。>>212も書いてるけど
(新郎)新婦の身内に自分や新婦がDQNなんて思われたくないし。
214名無しの心子知らず:03/07/07 10:03 ID:EYiuk+T/
話の流れを変えてスマソ

あるママ友が育児の方法などで悩んだり困ったりすると、メールで相談してくる。
(お互い同じ月齢の、初めての子)
で、いろいろ考えて返事を書くと、必ず私の意見を全否定したメールをよこす。
「あなたはそうかもしれないけど、でも私はこう思うから云々」
「あなたのその考え方は違うと思う。私はこうした方が良いと思う云々」
だったら最初っから人に聞いてくるなよ!ゴルァ!!! ヽ(`Д´)ノ
結局、彼女は自分の思った通りにしか物事を正しいと思えない性格みたいで、
人に尋ねてみて自分と違った意見だったら、それを否定することで
自分の意見の正当性を見い出してるみたい。
その手段に私を使うのは、もうやめてくれ…。
いちいち反論されると、私の考え方がそんなにおかしいのか?
と、いささか不安になっちゃうよ。
もうメール来ても返事書くのやめようかな…。
215名無しの心子知らず:03/07/07 10:13 ID:e5s9IbDy
>214
あなたとはとことん考え方が合わないみたいね。
あなたが相談してくるから私なりに真剣に考えて返事をしているのに、
頭ごなしに否定されてとっても不愉快。
あなたのメールを読んでも嫌な気持ちになるだけでちっとも楽しくないので、
もうメールしないでください。


って、いえる?

216214:03/07/07 10:17 ID:EYiuk+T/
>215
いえる?って聞かれても… w
217名無しの心子知らず:03/07/07 10:45 ID:3K8RGPUG
>聞かれても… w

って何なの?あんた!

218名無しの心子知らず:03/07/07 10:46 ID:FxtMa9xX
私の同級生で偶然子供が1年違いで出来たので
最初はいろいろ電話で話したり愚痴ったりしてたけど
ある日214タソみたいな感じになっている事に気がついて
(いつも電話が掛かって来るとイヤな思いで一日を過ごすので)
どうせめったに会わないし、メールもファックスも葉書の返事も
しなくなり、「どうしたの?」って電話が掛かって来ると
子供がトイレだとか御飯だとか理由をつけて切っていた。
が、ある日、毒女の友達まで
(好きで独身な訳じゃない、離婚歴ある友達もいる)呼んで
遊ぼうと言い出したので(子供を見せびらかすのが好きな人なので)
その時にハッキリ「無神経」と言って、それ以来連絡をしてこなくなったので、今はスッキリしてまつ。
219名無しの心子知らず:03/07/07 11:50 ID:uR7+zcq2
>>216
嫌なら言うしかないね。
間接的にでもいいから、言ってみれば?
出来ないなら、文句言わずに付き合う。
220214:03/07/07 12:45 ID:EYiuk+T/
今日もメール来てる…。まだ読んでないけど。
そのママとは会って遊ぶこともあるんだけど、
会ってる時はそういうこと(意見が食い違う)あんまりない。
何故かメールになるとそうなってしまうんだよね…。
会ってる時は気が会わないわけではないので、
メールもそこそこ付き合っていこうかと思います。
愚痴聞いてくれて、ありがとう。
221名無しの心子知らず:03/07/07 13:04 ID:daVICHEm
>220
相手はただ自分の意見を肯定してほしいだけなのかもね。
相談の仕方がわからないけど、「AとBどっちにするか悩んで
います。わたしはBと思うんだけどどっちがいいと思う?」って事なら
「それでいいんじゃない?」だけでいいけど「AとBどっちがいいと思う?」
だけだと「自分はこうこうこういう理由でAだと思うよ」と返事→「(゚Д゚)ハァ?
私はBだと思うんだけど。それおかしくない? 」だとムカツクよね。
222214:03/07/07 13:26 ID:EYiuk+T/
>221
「AとBどっちが良いか悩んでる」という相談の仕方じゃなくて、
「〜で困ってる(悩んでる)どーしたらいいかな?」
という聞いてき方をしてくる。問題丸投げ。
んで、私が「〜したり、〜したら良いんじゃない?」って返事すると
「え〜それは違うでしょ」とか言ってくるのだよ…。
自分では何か他の考えがあるんだったら、初めから言ってくれれば
それに対する意見のみで私のメールは済むんだけど、
答えをイチから考えて返事書かなきゃならないから、
ちょっと疲れちゃったんだよね。
おまけに一生懸命書いても否定されるし。はぁ…。
223221:03/07/07 13:31 ID:daVICHEm
>222
では、「あなたはどうしたいと思ってるの?」と聞いて
相手の意見をまず言わせ、後は全面的に肯定してあげる
のはどうかな?しかし、そういうメールのやりとりした後に
会っても何事もなく普通に接してくるのか?その人。
もしかしたら何にも悪いと思ってないのかな。
224名無しの心子知らず:03/07/07 14:45 ID:YUh+777c
赤ちゃん(子供)は遠慮して、とは言えなさそう。
当人がOKと言っても、本心は来て欲しくない、ってこともあるかも。
225名無しの心子知らず:03/07/07 15:10 ID:nay+N4v6
ママ友数人で集まって遊ぶ時、
子供が着ている洋服について
「それかわいいねーどこで買った?」
とかみんなに一通り聞いて、うちの子だけいつもスルー。

どうせうちはビンボーでブランドものなんて着せられないわよ。。。
「まただっさい安物着せてるなー」とか思ってるんだろうな。。。
「安物はすぐ襟が伸びるしー」
うちの子が西○屋で買った襟が伸びたトレーナーを着てる時に言われた。

もう集まりに参加しないようにしようそうしよう
226名無しの心子知らず:03/07/07 15:35 ID:E4qulKfn
はぁ、世の中嫌味なオンナが多いんだね・・・
227名無しの心子知らず:03/07/07 15:50 ID:OqMjYe4s
子供はすぐ汚すし、サイズはすぐ合わなくなるんだから、
いいのよ、安物で。
いつも清潔な物を着せられるように、何枚かの洗い換えがあれば
安物でも十分だよ。
安物でも(何度もごめん・・・)、センス良く合わせて着せてれば、
お洒落だと思うよ。気にしない、気にしない。
228名無しの心子知らず:03/07/07 15:58 ID:xOOe1DA1
チョット愚痴らせてください

とあるサークルに入ってるんだけど、今度キャンプに行こうって話になって
私は行きたいなーと思ったんだけど、同じ班の人たちは都合があって行けない
そこで班長さんが「別の班に行きたいって人がいるかもしれないから、聞いてみるね」と言ってくれて
お願いしてきたの。2家族集まれば行けるっていう話だったから。

が、うちに帰って夫に相談してみると休みがいつ取れるかわからない、とか色々あって
班長さんには「参加できそうにありません」ってメールした
で、その返事がこれ。
「私たちが行かないからって遠慮しないでね
 行きたいって気持ち大切にしてください・・・云々

ハァ?
けっこう嫌な気分になった。。
他にもイベントの手伝い、何もしないのも申し訳ないからなにかできることありませんか?
って聞くと「私たちでやるから、大丈夫。当日会いましょう」みたいな返事
私って邪魔なのかな・・・ハァ
もともと同じ幼稚園のママ達が集まってる班だから
別の幼稚園通ってる私が浮くのは仕方ないんだろうけど、ヒジョーーに疎外感を感じるよ。。
229名無しの心子知らず:03/07/07 16:40 ID:XeoLO+vP
>228
文章だけを読むと、ちょっと考えすぎかなって思うよ。
キャンプは元々228さんが「行きたい」から班長さんにお願いしたわけだし、
メールじゃなくて電話できちんと事情いえば、
そんな答えで返ってこなかった気もするんだけど・・・。
相手もそれなりに気を使ってくれているんだよ。
嫌な感じの相手じゃなさそうだし、前向きに考えたら?
230名無しの心子知らず:03/07/07 17:14 ID:CmbTK3W7
>>228
私も、その班長さんはいい人のような感じがする。
除け者にしてるんじゃなくて、すごく気を使ってくれてるんでしょ、きっと。
大丈夫、大丈夫。
231名無しの心子知らず:03/07/07 17:50 ID:b0/mgHrx
>225
うちもこの間、ブランド服にもかかわらず、襟の伸びたベビーオールを
着せて行った。高かろうが安かろうが襟は伸びる。
232214:03/07/07 18:04 ID:EYiuk+T/
>223
そうだね、まず向こうが「どうしたいのか」というのを聞いてみることにします。
で、それについて意見してあげれば良いんだよね…。
アドバイスありがとう!
>しかし、そういうメールのやりとりした後に
>会っても何事もなく普通に接してくるのか?その人。
会ってくるよ〜。何ごともなかったかのように。
私から「そういえば、この間のメールのことだけど…」なんて話し振ったって
「あ〜、あれもういいの。」で終わっちゃう。
あれかな、夜文章を書くと妙に盛り上がっちゃったりするのかな…。
(リア厨の頃書くラブレターとかって、そうだよねw)
233名無しの心子知らず:03/07/07 18:10 ID:qfVKaXqA
>232
てゆ〜かそのメールでストレス発散してるんじゃない?
発散し終わってるから「もういいの。蒸し返さないで」ってことなんじゃない。

都合よくつかわれてそう…。
234214:03/07/07 18:19 ID:EYiuk+T/
>233
そっか、わたしゃ都合のイイ女扱いだったのか…。

とは、思いたくないなー。。・゚・(ノД`)・゚・。
会って遊ぶ時はイヤなこと言われたりされたりすること無いし。
ママ友付き合いって、難しいのね…。
235名無しの心子知らず:03/07/07 19:07 ID:014PCHfN
ちと亀になってしまいますが、子供を連れて結婚式へ出る話については、
↓のようなスレもありますので、ご参考までに。
冠婚葬祭板『結婚式の子連れ参加について』スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1052459605/l50
小町のトピについても、話題になっています。

個人的には、ドリーマーで自己中な新郎新婦も痛いけど、
晴れの席に相応しい振る舞いが出来ない親もかなり…と思います。
招待されてもいないのに、自分だけで判断して当たり前のように子供を連れて行ったとしたら、それだけで十分DQNかと。
子連れで行動する以上、やはり人一倍周囲に気を遣う必要があるでしょう。
気を遣って、遣い過ぎるという事はないと思います。
236名無しの心子知らず:03/07/07 19:25 ID:+tMNJBux
>>225
金銭感覚。価値観が違うあいてとは仲良くなれない。位に思う方がいい。
237名無しの心子知らず:03/07/07 22:29 ID:Msdaqv8a
幼稚園のお母さん達数名でパン食べ放題レストランに行きました。
店員さんが焼きたてパンを手に各テーブルに回ってくるのです。
メンバーの内二人がどう考えても食べきれない量のパンをお皿に乗せていました。
一人が紙ナプキンでパンを包み始めて…
そうしたらもう一人が
「私ビニール袋持ってきたよ♪」と言い
二人でガサゴソパンをしまってお持ち帰りしてしまいました。

その後その二人含める数名が子供をお迎えした後集まったのですが
「さっき持ち帰ったパン、さっき子供がバクバク食べちゃったよ〜☆
 お腹空いてたみたい。」
と報告されますた。
ヘラヘラ笑ってごまかしちゃったヘタレな自分。

今までそういう人に出会った事なかったので正直ビックリ!しました。
そうまでして持って帰ったパンを子供に食べさせて何も感じないのかなあ。
238名無しの心子知らず:03/07/07 22:33 ID:NOtXVdp3
>>237
いつまでもビックリできるアナタが素敵
感化されて染まったりしないでね♥
239名無しの心子知らず:03/07/07 22:33 ID:rPQPck9c
>>237
十年後にはあなたもあつかましくなります。
240名無しの心子知らず:03/07/07 22:35 ID:NOtXVdp3
>>239(゜゜;)エエッ!?239タン ま、まさか・・・・
241名無しの心子知らず:03/07/07 22:40 ID:rPQPck9c
単なる冗談です。
242名無しの心子知らず:03/07/07 22:46 ID:NOtXVdp3
>>241(^◇^; )ビックリシター
243名無しの心子知らず:03/07/07 22:51 ID:fBFg9ers
>>225 うちの近所は西松マンセー多いよ。
でも西松マンセーの奥で自分の物や趣味に金かけて
子供は毎回西松やもなんだか・・ホント価値観の違い
244名無しの心子知らず:03/07/08 14:52 ID:Gv6PeZQp
亀ですが191です。
心の広い人が多くてちょっと驚いてます。(煽りじゃないよ)
披露宴ならともかく「式」ですよ?誓いの儀式をしてるときに後ろで赤ちゃんの大きな泣き声が響いていたら
台無しじゃない?自分は気にならないから、とおっしゃる人がいましたが、じゃあ相手は?相手の親は?親戚は?
眉をひそめる人だっているかもしれないじゃないですか。不愉快な思いをさせないために、その友人だって
夫婦で出ていたわけじゃないんだから夫に預けることは可能だったはず。235さんが貼ってくれたリンク先でも
いやな思いしてる人もたくさんいます。私だけでなく、もう一人別の友人も夫に預けて車に待機させてましたよ。
それと、彼女は新郎の会社の同期というだけで、ぜひ来て欲しいと頼まれてもいなかったことが昨日判明。
これは後出しで分かったことなので、でも言い訳になっちゃうかなぁ〜

それに一事が万事この調子、なんですよ、この知人は。
真冬の寒い地方に10時間かけて旅行に行ったり、インフルエンザの流行る中お台場に
(うちの地方からは6時間はかかる)行って人ごみの中を歩いてきたり。しかもそれは赤ん坊が生後半年くらいの時。
我慢できないというか、自分の欲望のままに行動する、そんな行為を続ける彼女ら夫婦とはちょっと距離を置きたいんです。
しつけの面でも「まだ小さいから」と言って、放置にちかい状態だし。

結局彼女のことが嫌いなのかも、と書いてて思いました。w
長文失礼しました。
245名無しの心子知らず:03/07/08 15:04 ID:fWLWYbR0
>>237
それはサンマ○ク?
以前バイトしてたけど袋持参でコソーリお持ち帰り、な人っていたよ。
親の分だけ料理を頼んで、子供(私が見たのは4歳ぐらい)には
パン(お代わり自由)とジュースのみ、ってママグループもいた。
ある意味いろんな人がいるんだ、と勉強になった。
246名無しの心子知らず:03/07/08 15:25 ID:E+rIHV2S
自分の子がかわいいあまり・・・なのか
人に対する気遣いが根本的に抜け落ちてる人っているね。
>>244の友達さんとか、レス読んでるとそんな感じに見える。

私はこないだ友達の二次会にお呼ばれしたんだけど、
ちょうど旦那出張で子供を預けられない日だったので、残念ながらお断りしました。
そうしたら二次会の前日、別の友達から電話があって
「子供連れていけばいいのに!お祝いしたいし私は3人連れていくわよ」と
やたら意気込んでて引いてしまった。
あとで別の子に聞くと、新婦に一言も断らず子供を連れていった上
みんなの前で「子供の食べられる料理が無い、ジュースの種類が少ない」とか
不満たれまくり、別の友達がいさめたら
「最近の二次会は子供OKなパーティも多いのに(段取りが悪い)」とか
逆ギレしてたらしいでつ。
いくらお祝いしたい気持ちがあっても、やり方によっては迷惑だよね・・・
247名無しの心子知らず:03/07/08 15:28 ID:WTtEC+Ck
>244
今回はたまたま結果オーライだっただけだよね。
私だったらやっぱり連れて行かないな。
特にそんな是非にと招待されてるわけでもないならね。
まぁ放っておけばいいじゃないですか。
あなたの書き方を読んでると、どうも人の忠告なんて
聞かない人のようだし。
248名無しの心子知らず:03/07/08 15:47 ID:Gv6PeZQp
>>246
人に対する気遣いが抜けてる・・・そうかもしれません。一見フレンドリーで親しみやすい人なので、
結構 わがままが通ってしまったりということが多いので、あんな風になってしまったのかな〜
と思います。

>>247
そうですね。人の忠告は聞きませんwその寒い地方への旅行も、一応相談された時に止めたほうがいいと
助言したんだけど、やっぱり行ってしまったし。その時からなんだかなぁ、と思ってたんだけど
もう知人なわけだし。会うこともなくなるだろうから放っておくことにします。

ありがとうございました。
249名無しの心子知らず:03/07/08 16:12 ID:WTtEC+Ck
私の友達にもいます、相談はしてくるけど
結局自分のやりたいようにするんだよね。
たまたま今まで痛い目に合ったことが無いんだろうけど。
250名無しの心子知らず:03/07/08 16:59 ID:ctPgGzLs
>191
ね、披露宴ならともかくって・・・
それこそ披露宴も乳児は遠慮しない?
会社関係や親戚色々、、、の手前、
義妹の結婚式〜披露宴には、3歳の長男のみ一緒に出席し
3ヶ月の次男は私の実家に預けました。。。。
(チャペル式でした)
ベビーベッドを用意してくれるところもあるけれど、
いざという大事な瞬間に水を差してしまったら大変だもの。
家族&親戚の結婚式以外は、子連れは遠慮するものだと思っていました。
251名無しの心子知らず:03/07/08 17:10 ID:/MAklKP1
>>249
私は相談してきたからと言って自分の言う通りに
しろって考えがあつかましく感じるんだけどな。

私は友達が相談してきて、自分なりの回答をした
あとには
「でも、決めるのはあなただから、他の人にも
 意見を聞いて、自分が納得できる選択をしてね」
と言います。
「相談に乗った以上は心配だから、どんな結果に
 なっても一言報告してねー」
とも。
だって、どんな選択をしたところで本人の責任に
なるんだから、私としては無責任に「こうしろ」
とは言えません。
ただ、迷っている友達自身が本人にとって一番
良い選択をしてほしいから自分の一意見を参考程度
に提供はしますよ。
友達は、今回はあなたの意見じゃないけど、
自分で考えて決めた結果こうしたよ。と報告してくれます。
それに対してムカツキもしないですよ。
252名無しの心子知らず:03/07/08 17:10 ID:i1a2X79N
>250
式に比べたら・・・て意味じゃないのかな?

私の式の時、
当日になって友人が
「子供(当時3歳と1歳)を預かってくれるはずの姑が体調崩したから
式に連れていっていいかな?食事の用意とか間に合う?」
と電話があったんだけど、どうしていいものが・・・とても困った。
式当日の朝でバタバタしてたのになんでこんなことで悩まなきゃいけないのか?
とちょとイライラしたせいもあって
「大変なら子供と姑さんみてて」と彼女の決断に任せる事にした。
結局誰かに頼んで子供をみてもらい、式には来てくれたんだけど
彼女ってこんなDQNだったんだ。とかなり冷めてしまった。
253名無しの心子知らず:03/07/08 17:57 ID:OjaXm66M
>252
当日に、いきなり出席は勘弁して!!が本音。
結婚式場に託児室があるといいよね。
大きなホテルだったら、結構あるけど、
利用された方、います?
254名無しの心子知らず:03/07/08 17:58 ID:j5ui18/M
子供用の食事の催促かあ、、、。それは引くかも。
でも、そこまでしてお祝いに来たかったんだね、その友達もさ。
それになんとか子供預けて来てくれたようだし、良かったジャン。
255名無しの心子知らず:03/07/08 18:01 ID:3RaQFKOH
子育ての価値観が違うママ友との付き合い方



結婚式披露宴子連れの是非って関係あるの?
ママ友の結婚式や披露宴に出席することってほとんどありえないと思うんだけど…。
256名無しの心子知らず:03/07/08 18:38 ID:AFALnVMt
191あたりからさかのぼって読むなりよ
式に参加してみたら、自分は子供預けてきたのに
友達は子供も参加させてたって話だよ
257名無しの心子知らず:03/07/08 18:41 ID:E+rIHV2S
>>256
「子連れで出席するママ友」と、子供を預ける人の価値観の違いだから
別にいいんじゃないかと。
258257:03/07/08 18:42 ID:E+rIHV2S
スマソ、
×>>256じゃなく
>>255ですた。
259名無しの心子知らず:03/07/08 18:46 ID:9F6RaZ/d
>>255
自分と友達Aは子蟻だけど、共通の友達Bは独身。
で、Bの結婚式を巡って、Aとの価値観の違いが…ってパターンならいくらでもあると思うけど。

お祝いの気持ちでくるならいいけど、
子供のお披露目とばかりに着飾らせて連れていくのは違うよ。
子連れ出席に関しては、家によって色んな考え方があるので、
親族(それも3等親以内)でない限り避けた方が無難。
結婚式でDQNな友人がいる事を露呈されて困るのは、新婦さんだしね。

まあ、一般的に子連れがどう思われているかは、
↓のスレを読むと分かると思うよ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1052459605/l50
260名無しの心子知らず:03/07/08 19:36 ID:Gv6PeZQp
191です。しつこくゴメンナサイ。

>250さん 
>252さんも書いてくれているように披露宴なら、まだ出入りできるだけマシ、という感覚でそう書きました。

>251さん
相談したならその通りにしろ、というわけじゃないんです。結局彼女は後押しして欲しかったんだと思う。
「大丈夫だよ。旅行に行っても」って。でも私には言えないし、結局自分の思う通りにしかしないんだったら、
相談なんかしないで欲しい。その旅行に行ったあと、赤ちゃんは2、3日ぐったりしてたらしくて、「どうしよう」
なんてメールしてくる。正直そんなの知るか!ですよ。

何か書いてるといろいろと思い出してくるというか、忘れてたことっていっぱいあるなぁ…

付き合い方、からだいぶ話がずれちゃってゴメンナサイ。
私は結局、子供のことをかわいそうに思ってしまう、そのことでイライラする自分がツライので
彼女とは付き合えない。結論出ちゃいましたねw
261249:03/07/08 20:46 ID:WTtEC+Ck
>>251
いや、別に
>自分の言う通りにしろ
なんて言ってないけど・・・・

いろいろ相談してくるからこっちとしては真面目に一緒に悩んで
答えるんだけど、でも結局は自分の好きなようにやる人が
いるよねって話だよ。248タンへの話の流れで。

>それに対してムカツキもしないですよ。
ってだからムカツク〜なんて言ってないって。
勝手に拡大解釈しないで下さい。
262名無しの心子知らず:03/07/08 20:50 ID:rnPhTojG
>191
>相談したならその通りにしろ、というわけじゃないんです。

わかるよ、その気持ち〜

私の場合『愚痴を聞いて欲しいだけ』の人がいた。
(過去形なのは、今はフェードアウトしてあまり付き合いがないから)

「うちの子早く寝ないの困っちゃう」
「うちの子すぐ何処か行っちゃうから私大変なの」って調子で、会えば必ず愚痴られる。
最初はさ、お互い生活習慣も身についてないような年齢の子(3歳前)だったし、
「大変だよね」って言いながら愚痴にも付き合ってたし、
「お宅はどう?」なんて聞くので、うちの話もしたし相談にものったよ。

でもさ、幾らアドバイスをしても同じような愚痴を繰り返すし、
よーく話を聞いていると・・・
寝ないと言っても、添い寝をするわけでもなく、
リビングで自分は2ちゃんやりながら少し離れた所で「早く寝なさ〜い」って言ってるだけだったり、
人一倍落ち着きのない子供なのに、彼女は誰よりもお喋りに夢中で当然、子供はみていない。
万事この調子で、大変大変とは言ってるものの気をつけるとか、
根本的にどうにかする気がない感じ。

しかも「こういう躾の悩みや愚痴を言い合える人がいないと育児なんてやってらんないわよね〜」って調子。
こっちは毎度同じような愚痴聞かされる&下手したら彼女の子供も気にかけてなきゃいけないしで、
何だか無条件にサンドバックにされているような感じだった。
263名無しの心子知らず:03/07/08 22:06 ID:WojLH+Yl
子供が産まれるとアフォになるんだね。
自分に置き換えて考えてみな。
赤子に騒がれたら嫌だろ?
264名無しの心子知らず:03/07/08 22:58 ID:4DAmkMQQ
そうなの。
私の友達も子供が産まれたとたんに
豹変してどこに行ってもベイベマンセー、
何の話でも横からベイベの自慢話に話題変えてくる。
可愛いけど、どの子供見てそんなにかわりゃしないよ。
いい加減にしてって感じ。
本当に迷惑。
265名無しの心子知らず:03/07/09 01:27 ID:eHmP5s5k
>>261
拡大解釈スマソ。
>たまたま今まで痛い目に合ったことが無いんだろうけど
これが拡大解釈の原因。
痛い目にあったとしたら「ほら見たことか」的な
考えの方なのかな?とコレを見て思ってしまいました。

相談してきた方がどんな目にあったとしても
本人が決めた事だから関係ないのに、それを
「痛い目」と表現していた事に違和感を感じました。
しかも勝手に・・・。
そうでなかったならごめんね。勘違いでつ。
266名無しの心子知らず:03/07/10 10:00 ID:AunOD6oE
>>263=264?
ジサクジエンご苦労様(W
某板からのお客様でしょうけど、
空気と流れを読んでから参加して下さいね。
それと、ここは"育児板"で、このスレは"子育ての価値観が違うママ友とのつき合いかた"です。
子連れDQN叩きは他所でどうぞ。
267名無しの心子知らず:03/07/10 14:43 ID:WdDsXY2j
>>262タン
うわっ。まるで、私のママ友のような話、、、。今2歳半なんだけど、同じ人??・
2ちゃんは見てないみたいだから、違うとは思うけど。
「子供が早く寝ないの」って愚痴るわりに、「朝は忙しいから昼まで寝かしてる」とか
「ご飯食べてくれないの」といいながら「お菓子は大好物だから食べたいだけ、だって
食べてくれるだけありがたいもん」とか、平気な顔で言う。
会うと必ず「昨日は何時に寝た?」とか「今朝ご飯何食べてきた?」とか聞いてきて
うちと比較して真剣に悩んでるっぽいんだけど、本当に改善を望んでいるのかと、
ちょっと疑問に思っていました。
私も最初は色々相談に乗っているつもりで、でも上の方から言うんじゃなくて
同じ年代の子を持つ同士一緒に考えていこう!なんてスタンスで接していたけど、
262タンの話を聞くに、そうか・・・愚痴聞かされてただけだったんだ・・・
彼女は本気で直そうとか思ってないんだ・・・・と悟ると同時にどっと疲れを感じています。

私もたまにレストランや公園・歩道を歩くときなど、不注意な(ときどき私をアテにしてわざと?
と思う時もある)彼女の代わりにいつのまにか彼女のお子の面倒なんかをみてしまうのすが
もう、フェードアウトしよ・・・バイバイ・・・・。
268名無しの心子知らず:03/07/12 14:48 ID:1u9ae2rM
うわっ。>まるで、私のママ友のような話、、、。今2歳半なんだけど、同じ人??・

育児板特有のレス「同じ人?」
視界狭すぎ。
269山崎 渉:03/07/12 16:33 ID:7tseqvWu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
270山崎 渉:03/07/15 12:28 ID:QKQxKWYp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
271名無しの心子知らず:03/07/16 17:46 ID:WWVzSTA5
人前で我が子を「ちゃん」付けで呼ぶ親ってどうよ?

私は家の中ではちゃん付けて呼んじゃう時もあるけど、
一歩外に出たら呼び捨てで呼んでいる。
この前すごいママ発見!
自分の娘はちゃん付けで呼んで、私の息子を呼び捨てで呼んだ。
何かの間違い?と思ったが、一緒に過ごした半日の最後までそのままだった。

どうよ?
272名無しの心子知らず:03/07/16 17:56 ID:Cvt79hfK
サークル内のママ友達みんな食べ物に対してとてもおおらか過ぎて
困ってる。
11ヵ月児に市販の果汁10〜30%くらいのジュースをペットボトルで
ガンガン飲ませ、ペロペロキャンディーも与えまくり。
1歳児にポテトチップスやチョコレートを平気で与える。
ジュースをもらってしまい始めての味にグビグビ飲んでしまった
息子1歳2カ月児。一人のママ友がチョコ食わそうとしてて、急いで制止した。
みんな親切心でよその子にも与えてくるので正直まいる。

273名無しの心子知らず:03/07/16 18:18 ID:Pr3gGyXP
>>271
ちゃんづけのヤツは本当にずっとちゃんづけなので
ビクリしている中学生の母でつ。
中学になっても「うちの○○ちゃんはねぇー」なのは
閉口を通り越して「ばっかじゃねーの!」でつ。
そういう親には自分はならないようにしましょう。
274名無しの心子知らず:03/07/16 18:28 ID:RWRl1Q7G
>271
同じ事、やり返してみるってのはどう?
275名無しの心子知らず:03/07/16 21:32 ID:biRVfOWg
>>272
ウチの子、歯磨きする時すごく大泣きして磨かせてくれないんだー。
なのでまだ甘いおやつを控えてるのぉーーーー。ちゃんと磨かせてくれるならいいんだけど、、、。

で、スルーしましょ☆ 
276名無しの心子知らず:03/07/16 21:36 ID:qkcCjZpw
>>271
年齢書けよ。
乳幼児をちゃんづけで呼ぶのは世の中では普通だし
園児でも好き好きだけど世間では呼ばれたりしてる。
でも中学生だったらもうおかしいだろ
いくつになってちゃんづけに呼ばれてたら妙だと主張したいのよ?
277名無しの心子知らず:03/07/16 21:41 ID:qkcCjZpw
>>272
まさしく275のやり方で逃げている1歳半母。
自販機指差してじゅーす、こーひー、って言うけど中身を全部ちゃちゃだと思ってるらしい。
知らなきゃ知らないだからこの状態でいけるところまでいきたいと思ってる。
こんな小さいうちからなんでジュース飲ませる必要あんのか理解できん。
茶も自販機で売ってるし、茶だけでまったく不便ないんだけどねえ。
278名無しの心子知らず:03/07/16 21:41 ID:b535dgFp
この前、マックに行ったら、
金髪のヤンママ2人が2歳児の坊と昼ごはんしていた。
で、アイスコーヒーを坊やに飲ませながら、
「○○クン、偉いね〜。コーヒーのめるんだぁ〜」
といって褒めていた。、、、まじで怖かった。

2歳児にカフェインたっぷり、砂糖たっぷりのコーヒー
飲ませていいのかよ、、?落ち着きのない頭弱い子供になりそう。
279名無しの心子知らず:03/07/16 21:44 ID:/hxxE4Yv
>>276
ウチのトメは旦那の事を未だに「○○ちゃん」と呼んでるよ。
義父はトメ姉から70過ぎてもちゃん付けで呼ばれてるw。

つか>>271は自分の子供を呼び捨てにされたのに腹立ててるんでは?
280名無しの心子知らず:03/07/16 21:47 ID:qkcCjZpw
でも堂々の一行目で
>人前で我が子を「ちゃん」付けで呼ぶ親ってどうよ?

と問題提起しているようだが、いかに?

中年は気持ち悪いが70過ぎの年寄りが「ちゃん」なのは
別の意味でまた微笑ましいじゃないか。
281名無しの心子知らず:03/07/16 22:58 ID:NEGvnrBU
子供の年令がいくつであっても、他人の前でちゃんはないだろー。
そういうのTPOっていうんじゃないの?
老人はともかく(w
ってか、みんな家以外でも幼い頃はちゃんづけだったの?
282名無しの心子知らず:03/07/16 23:08 ID:fxTLAyOM
>>281
はい。二児の母となった今でも・・・
トメさんにまで、外でも「○○ちゃ〜ん」と呼ばれてまつけど
283名無しの心子知らず:03/07/16 23:49 ID:xSJnZnyQ
ちゃんづけの何がいけないの?
お友達に〜ちゃんて呼ばない?我が子にも呼ぶでしょう?
他人の前で取り繕って呼び捨てって、何がそんなに恥ずかしいの?
ばかじゃない!
284名無しの心子知らず:03/07/16 23:50 ID:kGBUC9D1
「あぁぁ、いいわ。ママに麗奈ちゃんのウンチちょうだい。ママ、麗奈ちゃんのお尻から出るウンチが欲しいの・・・、あああ、そうよ、ウンチ狂いのママに、麗奈ちゃんのすてきなウンチを食べさせてぇぇぇっ!」
 瑞々しく引き締まった娘の尻たぶに手を伸ばすと左右に割り開き、涼子はひっそりと息づく窄まりに口を押し付ける。だらしなく眼鏡をずり下げた母の顔を、麗奈は舌なめずりしながら振り返った。
「ウフフ、いいわ、いっぱい食べるのよ。ママの極太ウンチと違って私のはちょっと柔らかいかもしれないけれど、変態ママはドロドロウンチも好きなのよね。さぁ、お腹いっぱいお食べなさい!」
 
 ブビッ! ブビビビビビッ、ブミミミミミィィィィッ!
 
「んぐっ! んぐんぐんぐぅぅっ! んむむむむぅぅぅ・・・、」
 麗奈の尻から堰を切ったように溢れ出した軟便を、涼子はうっとりと瞳を閉じてほとんど咀嚼すらせずに、その全てを吸い取るような勢いで飲み込んでいくのだった。
「フフッ、ウフフフ・・・、ウフフフフフ・・・、」
 母親に排泄物を直接与えるという背徳的な快感が、麗奈の全身を熱い血となって駆けめぐっていく。麗奈はいつしかクスクスと笑いながら片手で無毛の秘唇をまさぐり始めていた。ポタポタと滴る淫液が、その下で食糞エクスタシーに浸っている則子の髪をベットリと濡らす。
 
285名無しの心子知らず:03/07/16 23:54 ID:WsfCbcbd
自分の子はちゃんつけしないけど、よそのこがそう呼ばれてるのは全然気にならない。何歳でも。
でも、271のケースみたいに
自分の子はちゃん付けでよその子はつけないのってかなり変....
286名無しの心子知らず:03/07/17 00:14 ID:mj/q9UGu
私ちゃん付けで呼んでる…
親同士で子供の話する時はつけないけど。
周りもそんな感じだからあんまり
違和感感じた事ないけど、
変なのかな?
287名無しの心子知らず:03/07/17 00:24 ID:KS/hsql8
ちゃんつけてるママさん達意外と多いんですね。
私は恥ずかしいから娘を人前で呼び捨てにしているわけではありませんが、
やはりあまり常識的ではない気がして幼い頃からつけたことはありません。
例えば人に話す時、自分の両親を父母と言いますよね。
たとえ自宅では父ちゃん母ちゃんと呼んでいたとしても。
それと同じ感覚ですが、地域によって違うのでしょうか。
288名無しの心子知らず:03/07/17 01:37 ID:Xz6upOAb
私の周りはまだ小さい子(2〜3歳)が多いからか
ほとんどの人がわが子をちゃん君付けだ。
一人、人の子を呼び捨てにしてるお母さんいるけど
その人の子は女の子で、相手は男の子。
私も相手が男の子だと、親しくなってきたら呼び捨てにしたくなる時がある。
(やらないようにはしてるけど)
男の子だと呼び捨てにされる確率高くないかな?
289名無しの心子知らず:03/07/17 10:07 ID:CIT+Qw2Z
・子供がファミレスで騒ぐのはあたりまえ。うるさいと思うなら来ないならいいのにねー

・マンションの共用廊下で子供が走り回って大声出して遊ぶのはあたりまえ。怒る人って心がせまーい

・人としてやっちゃいけないこと以外は叱らないの。だってこの年齢(4歳)じゃわからないことってあるし。
 >(お宅のお子さんはすぐに殴りかかり、相手がひるんだ隙に蹴りも入れるような子ですが)

・夫は厳しすぎ。夫が子供を叱ると、○○ちゃんがかわいそう!あなたが子供をだめにする!って泣いて
 子供の前で喧嘩になるの。

この人たちとは絶対に「友達」にはなれないと思いました。これからも「知り合い」でいこう。
290名無しの心子知らず:03/07/17 10:12 ID:x4Gkoead
笑った〜言えてるよね。
こんなママって何処にでもいるのね
291名無しの心子知らず:03/07/17 10:13 ID:lrvouUtW
>289
私も、そのような方々とは友達にはなれん。
できることなら、「知り合い」からも外れたい位の勢いだ。
4歳だろうが2歳だろうが、悪いことは悪いんだよ。と教えていかないと
いきなり6歳になった時叱られても「ほへ?」となるだけなのにな。
292名無しの心子知らず:03/07/17 10:41 ID:x4Gkoead
>>291
ホントよね〜もう手遅れ。
293名無しの心子知らず:03/07/17 11:04 ID:YRRbh73V
ママが見ている前でだけいい子も困る。
預かるとトンでもない事やらかしてくれて、こっちはフォローでへとへと。
なのに呑気に「うちの○ちゃん(男子)はいい子だから手がかからないでしょう?」と
言われましても・・・
一度あまり酷い事をしたのでチョッと言ったら
「酷い!うちの○ちゃんは常識があって人に気を遣ういい子だって皆から言われている!
そんなことするわけない・」とチョッと動揺したその翌日、
「○ちゃんにきいたら、お宅のこがやったのをとめようとしてこうなった」と逆切れされた。
「そんなに○ちゃんが可愛いなら、虐待しないで可愛がってあげてください。
 ○ちゃんはあなたが怖いのであなたの前でのみ良い子だという事が分からないのですか?」とはいえない。
294名無しの心子知らず:03/07/17 11:25 ID:kEglVE45
>>283
>ばかじゃない!

ちょっとヒステリー入ってますか?冷静になろう。
そんなんだと、これだから自分の子を〜ちゃーんと呼んでいる親は…
と言われてしまいまつ。
295名無しの心子知らず:03/07/17 14:43 ID:m+c9pDki
確かに「うちの○○ちゃんが〜」って電話で言われるとキモイ
296名無しの心子知らず:03/07/18 14:27 ID:HeWPZYei
>293
虐待してるの知ってるなら通報汁。
297名無しの心子知らず:03/07/22 21:53 ID:0+xroLYY
うちの子は年長。相手の子は小学2年。
向こうが園にいた時から子供同志は結構仲よかった。
親とのつき合いはまったくと言っていいほどないけど子供とは私も
結構親しくしていました。

相手の子が小学生になって自由に外へ遊びに行くようになってから
その子は同年の遊び相手がいないとうちへ来るようになりました。
(子供用のパソコンがあるのでそれが目当てというのもあって)
私は在宅で仕事していて土曜日も園へ預けているので
うちの子がいない時にも時々来るんです。
相手の親は外へ働きに出ているようで家には誰もいないようです。
「今いないからごめんね」と言うとそのままその子は帰りました。
それから1時間程したらその子とうちの子が一緒にうちへ帰って来ました。
勝手につれて帰ってきてしまったのです。

相手の親が保母と謝りに来たのですが、謝るよりも自分の子を思いっきり
叱ってました。
あまりにヒステリックに叱っててうちの子もそれに怯えてるし
「なにもなかったのですから…」と言ったら(怒りたいのはこっちだっつの!!!)
「うちの子を躾けてるんです!またやったら困るでしょ!!!
 あなたが責任とってくれるの!???」

…たしかにそうだけど何で私が怒られなくちゃなんないのかと。

うちの子はその子を大好きで一緒に遊びたくてしょうがないのですが
それ以来その子が来てもうちの子には会わせていません…
298名無しの心子知らず:03/07/22 23:48 ID:SfBCouG5
>>297
物騒な世の中だから色々難しいですね〜
アナタが、相手のお母さんに怒られたのは
お気の毒ですが、同じ状況の場合私もアナタを
怒ってしまうかもしれない・・・
やっぱり事件が立て続けにある怖い時だから
怒っているところに水を差されると・・・
しかも、子供は家に帰ってから叱るとかは
効き目が無いので、その場で叱らないと・・・
299名無しの心子知らず:03/07/23 00:56 ID:grs6wRHM
>>297
子供の怒り方って難しい。
確かに水を差されて怒りたくなる気持ちも分かるけど
ヒステリックに怒られてるのを見ると
ちょっと口を挟みたくなる。
子供が怯えるくらいだからすごかったんだろうね。
297の子供には可哀想だけど、距離を置きたくなる人だね。
とりあえず、親がきちんと謝ればいいのにとオモタ。

300名無しの心子知らず:03/07/23 01:54 ID:uK7J7eaW
>298さん
未就学児だったらそうだと思うけど、
小学2年生だったら、後から叱っても理解できると思うよ。

私も297さんと同じように言っちゃうだろうけど、
「怖い事件が立て続け」に、っていうのはわかるよ〜。

ああいう子(人)になって欲しくないから、きっちり叱るっていうのは勿論だけど、
自分が他人からDQNな親に見られないためにも、
自分の子どもにはきっちり謝罪して欲しいと思っちゃうし、
人前では必要以上に怒りそうになる。
いけないことだとは思いますが・・・。
301名無しの心子知らず:03/07/23 10:31 ID:mC9ACkb1
>人前では必要以上に怒りそうになる

私の母がこういう人でしたよ
子供ながらに(人前だからこうやって怒るんだな)と感じました
私のために怒ってるんじゃなくて

>自分が他人からDQNな親に見られないために

怒ってるんだなあって。
子供って親の見栄とか建前見抜いちゃいますよ

子供が悪いことをしたらヒステリックに叱るより、落ち着いて言い含めたほうが効果あります
なぜ悪いのか、どうしてしてはいけないのか等々
感情的に怒っても子供には届きませんよ
302300:03/07/23 16:43 ID:I2cexMda
>301さん

ゴメソ。
わかりにくかったかもだが、最近「恐い事件が立て続け」に怒ってるから
気を使うっていう意味だったんだよ〜。
私自身は、あなたの言うこともっともだと思います。

私はあまりしょっぱなからキツク怒ったり、
叩いたりするの、あまりしたくない方なんだけど、
私が「普通に言ってあげればわかりそうなことなのに・・・」
と思ってることでも、(私からみて、感情的に)ビシビシ怒る、
叩く、する人には、私の怒り方は物足りないみたいで。
これまでは、人は人と割り切って、やんわり指摘されてもかわしてきてたんだけど、
恐い事件があって、子供が甘やかされていた、とか聞いたら
やっぱりね〜、って感じで・・・。

いやだから、言い聞かせるとか、子供の説明聞いてから怒るとか、
必要以上に叩かないのは、甘やかしてるのとは違うし、
怒る時はビシッと怒ってるよ、って思うんだけど、理解してもらえないみたい。

301さんのおっしゃるように、
子供のために怒ってない、親の体裁のために怒ってるわけではありませんので。
レスありがd。
303300:03/07/23 16:46 ID:I2cexMda
ゴメソ、のダブル。
訂正します。

>子供のために怒ってない、親の体裁のために怒ってるわけではありませんので。

*いつもいつも* 子供のために怒ってない・・・

304名無しの心子知らず:03/07/23 18:14 ID:EuVOk9w/
あー、私の知人にもあまり怒らない人がいるのね。彼女的には怒っている?叱っているつもりなん
だろうけど、端から見ると「あんたそんないい方じゃわかんないだろうよ」と思うような感じ。
その人の子供も、腹の中ではちと親をなめている感じがする。それで、いつもお稽古ごとの先生に
その子がご注意を受けるの。親がびしっとしかりゃ治ると思うんだけど、上記のような感じで
いつまでたっても治らない。その上、いつも注意されてて子供が自信喪失していくのが分かる。
だからこそ、叱るとこしかって、ほめるときはがーん!と褒め称えてやればいいのにと思うのだが、
そういうお母さんって、がーん!と怒ったりもしないかわりに大げさなほめ方もしないじゃない?
だから悪循環に陥ってる感じ。
多分彼女のような人から見るとうちなんてこわいお母さんとか感情の起伏が激しいお母さんとか
思われてるんだろうなあ。叱るときはすんごくがつんと叱るけど、ほめるときは天にも昇るような
ほめ方をするから。
どっちが良いとかはないんだろうし(子供のタイプによるだろうから)私もしかり方が怖すぎるかも
と反省することも多いんですが、いつも気になっちゃうのであった。
余計なお世話ながら私に預けてくれたらすぐ自信回復させてやれるのに(注意もうけないように
させてやるのに)とか思っちゃってさ。
305388:03/07/23 23:34 ID:MrURWu6l
隣の家が同じ位の子がいてたまに遊んでるんだけど、
その人と気があわない。
無神経でケチで気に障ること平気でいうの。話するたびにイライラするし
切れそうになるの。別れた後はいつもくらーい気分。
でも近所だし、長い付き合いになるからあわせて、距離もってやっていこうと思って、
たえてます。でも私が他の友達と頻繁に会ってたら、気になるらしく
今度お宅がお友達呼んでる時ウチも誘って、といわれてしまった。
でも、気があわないから絶対嫌だし、呼んで欲しいなら、まず自分が友達呼んでる時に
こっちを呼んでから(本当は別に呼んで欲しくないけど)にしない?
いつも人のもの借りて汚して返しても平気だし、
おさがりほしがってあげてもお礼の一つもない。
そのうえ友達の面倒まで見れるか!
私も誰とも友達になってるわけじゃないし、
正直隣人じゃなかったら彼女とも絶対お付き合いしてないと思うの。
それにその人とは距離をもってつきあいたいから、今後お友達まで
気にされるのも嫌だしどなたかいい断り方(逃れ方)教えてください。
306名無しの心子知らず:03/07/24 00:31 ID:dq7FGD1w
ウチの旦那の会社の後輩夫婦とお付き合いがあるんだけども。
この奥さんといるとすごく疲れる。
やれトメや実母に何を買ってもらったとか、今度車を買ってもらうとか、引越し代を負担してもらったとか、
今度産まれる二人目の出産費を出してもらうとかイチイチ報告してくる。

別に親の好意に甘えるのはいいのだけど、ワザワザ人に話して聞かせる事なの!?って思う。
私は専門学校の学費も両親に分割で返したようなモンだから、余計に嫉妬心が・・・(ウツ
んで、我が家は2歳娘、後輩夫婦宅は2歳息子がいるのだけど、
この前一緒にうちの行きつけの公園に行ったら、「この子、滑り台で遊ぶの初めて〜」だって。
え・・・・っ?2歳にもなって、まだ滑り台で遊んだ事がないのか?と内心・・。

自慢話も結構だけど、私からしたら「何でも親の世話になって、なんて甲斐性のない旦那なんだ!」
としか思えないもので。
で、私も性格が悪いもので、この前ただ一度の反撃をしてしまったのです。
うちの旦那のボーナス、後輩(といっても入社時期が一月遅いだけ)の約3倍をずっと貰ってるンですよ。
ついでに今月に昇格もしたから、向こうの内実も多少はこっちに入ってくる訳で。
んで、向こうの奥さんはうちが貰ってるボーナス額を知らない(うちの旦那とほぼ同期だし、同じ額だと思ってるみたい)。
で、電話がかかって来たときに言ってやったよ。
「今回も無事ボーナスが出て良かったね!今回は少し増えて○十万出たから助かっちゃった(ワラ」
向こうの奥さん、「・・・・・っえ!そ、そうだねぇ〜〜・・・( ゚д゚)ポカーン」

そっちがすねかじり自慢するなら、こっちは旦那自慢だ!!(スレ汚しごめんなさい)


307名無しの心子知らず:03/07/24 10:20 ID:kh6Nu+xq
30×3=90マソ?
308名無しの心子知らず:03/07/24 10:41 ID:Q+2xr/s4
価値観が違うというか、なんというか・・。

ご近所ママは男の子二人の母、私は女の子二人。共に5歳と2歳。
何かにつけて、「男の子だから」を言い訳にされるのが、ウツ。

5歳の男の子はすぐ手や足や歯がでるんだけど
「女の子と違って口でうまくいえないからしかたないわ」でスルー。
時には「女の子は弱いから叩いちゃだめ」って言ってくれるけど、
叩かれるものに性差はないと思う。

遊びに行ったとき、ローテーブルの上で踊る少年達。
ママ達で「降りないの?」と軽く注意したら
「男の子だから机の上で踊ってもいいかなと思って、とめないの」

なんでも、こんな調子。
一緒の幼稚園にしなくてよかった〜と思う毎日です。
309名無しの心子知らず:03/07/24 12:39 ID:o47jSf8L
>>308
10年後・・・・・・・・近所のょぅι゙ょにいたずらでタイーホ・・・ってことに
なっても、「男の子なんだからムラムラして触ったりしちゃうこともあるわよっ!
別にそのくらいで大騒ぎすることもないじゃないっ減るもんじゃあるまいしっ!
なんでうちの○○くんがタイーホなのよーーーーっ!!!!」とかほざきそう。
今のうち縁切っとけ。
310名無しの心子知らず:03/07/24 12:58 ID:tCImQyRC
>305
「私の友達人見知りで…」って逃げるとか。それか友人に
事情を話して外や友人宅で遊ぶ。どっちにしてもメイワクな
話だけど。なんでこっちが気をつかなきゃならないのー!と
思うよね。
311名無しの心子知らず:03/07/24 14:36 ID:HBFQCHwO
>306
お金の話は、聞いてて気持ちの良いもんじゃないから、
ムカツク気持ちは押さえて押さえて、自分の話も
しないほうが良いよ!
312名無しの心子知らず:03/07/24 15:31 ID:ltnLNiUT
>305
聞かなったことにしてほうって置くのが一番いいんじゃない?
向こうもどこまで本気で言ってるのか分からないし、
呼ばなかったからといって、「どうして呼んでくれなかったの?」なんて
言えないと思うんだけど。
もし何回も言われるようでも、その度にスルーするべき!
そんな事言ってくるなんて本当にずーずーしいね!

313名無しの心子知らず:03/07/24 17:22 ID:6CerpYGA
隣の人、すぐ近くに公園があるのに、自宅脇の駐車場で一緒に遊ばせ
たらと、気が向いたとき誘ってくるが、私があんたのことを嫌いなんだよ!!
仕事帰りにビール片手に運転するわ、酔っぱらった勢いで、ウチが少し
うるさいとすぐに怒鳴り込んでくるわ、真っ昼間からビール飲んで、
近所のDQNと騒ぐわ、とにかく関わりたくないって!!!
2ちゃんねる読んでいる方が、よっぽど常識を確認できるわい。
こんな人が子供会の役員をやっているなんて信じられない。
314名無しの心子知らず:03/07/24 18:04 ID:415sbIUy
別に付き合いなんかしないし、通りすがりのひとってことなんだろうけど、
今日スイミングの短期教室行って来た。
幼稚園児のクラスで約20人弱。
ギャラリーにはその人数分いろんなお母さん方がいました。
輪潜りやバタ足などやってる最中に、自分の子以外は関係ないとばかり、
「ねぇねぇあの子の水着趣味悪くない?」「あの子なんで水平気なのぉ〜
ウチの○○くんより小さいのに〜」ギャラリーで話してるってことは、
そこにその子の親がいるとは思わないんだろうか?
それともこれがいまどきの普通のママってことなの?
常識ないのだろうか?
315名無しの心子知らず:03/07/24 20:45 ID:2GGZQK4L
そんなのが普通のママとは思わないよ。
常識はずれとしか言いようがない。
316名無しの心子知らず:03/07/24 21:32 ID:9lEYgxr+
>313
いたな〜、酒飲みママン。
いい人なんだよね、おっとりして優しくて。
だから>313タンの話のようなことはないんだけど。
でも毎日350のビール5本飲んでるとか、昼間定期的に
友達呼んでそれこそお昼時から飲んでるとか
聞いてビクーリしてしまった。
 そう言えば幼稚園の遠足の時もお弁当時にビール飲んでたとか
言う話、どこかのスレで読んだことある。
 私は平日昼間っから飲む気にはならないけどなー。
317名無しの心子知らず:03/07/25 02:25 ID:IpA/ZYbc
専業主婦マンセーな人。。。
ある人が働き始めたが、給料は保育所代で消えてる
(つまり生活のために働いているわけではない)と言っていた、という話を耳にして
「小さいうちくらい一緒にいてあげればいいのに」と批判。

2人目3人目生むのは専業主婦なんだからもっと優遇してほしいとか
(子供を持たない人たちだって多いのに)
専業主婦である自分を認めてもらいたくて仕方がないのが伝わってくるんだよね
自分と同じ考えなら聞くが、反対の意見は聞こえないって感じ。
私の周りにいる専業主婦がそうなのか、専業主婦にこういう人が多いのか。。。
318名無しの心子知らず:03/07/25 02:55 ID:298FvN5g
子育ての価値観が違うママ友とのつき合いかた…

一回「カードローン会社から○○さん(私の名前)の名義でお金借りて、
で、それ私に貸してくれない?」って電話で言って来た人居た。

もう、唖然。
金額も100万以上。
口あんぐり。

しかも、いつもと代わらぬ口調で言われて、耳疑ったよ〜。
断ったら、「ダメか〜……」だって………。

ものすごい引いた。

「人に金借りさせる前に、自分で働けよ!」

言えなかったけど(笑)

もう、距離置いてるっていうか、話まともに聞けない。
金額のケタ違いすぎ。
319名無しの心子知らず:03/07/25 02:57 ID:X9IITqiW
その人、やばいのでは?
前科とかありそうな・・・
320_:03/07/25 02:57 ID:AtWk7FDF
321名無しの心子知らず:03/07/25 03:00 ID:GnTkC2vN
かわりすぎてる.....
さりげにフェードアウトをお勧めします。
322318:03/07/25 07:08 ID:298FvN5g
>319
前科はかろうじて無いみたい。
話し聞いてると前科ついてもよさそうな昔話多かったけどね……。

子供産んでから頑張ってたみたいなんだけど、
この電話来てから、もうシャッターおろしました。

>321
娘さんがめちゃくちゃいい子。
それで付き合ってこれた感じ。

今は環境が変わったので、だいぶ距離とれてます。

皆さんも気をつけて!
323名無しの心子知らず:03/07/25 22:32 ID:hhD+5Jqy
324名無しの心子知らず:03/07/25 22:38 ID:hhD+5Jqy
>>304
叱らなママってどうなんでしょう。
子供が小さいときは、特に大人しい子なら問題ないのでしょうが、大きくなっても
それで通用するのかしら。
童話や漫画じゃあるまいし、ピーターパンに出てくるママのようじゃダメなのではと
思っているのですけど、どうなのかしら。
325名無しの心子知らず:03/07/25 22:45 ID:dDMzONJx
>318
それってフツーに犯罪の手口だもんね。借りといて
ばっくれる。
326名無しの心子知らず:03/07/25 22:58 ID:Z+FkaQ/t
327名無しの心子知らず:03/07/25 23:08 ID:GnTkC2vN
>>304のケースでは子供が大人を舐めてるみたいだからよくないよね。

甘く言ってもダメな子にはがつんといわないと。
よく見るよ。公共の場でおとなしくできない子。親はやさしく叱ってるんだけど全然きいてない。
328名無しの心子知らず:03/07/25 23:08 ID:ZkM84vTh
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆無修正☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
329名無しの心子知らず:03/07/26 22:49 ID:zgVltL4C
甘くっても大丈夫なのは小学校入学前までじゃない?
330名無しの心子知らず:03/07/26 23:13 ID:2TDj1+XY
>>329

私は逆だと思うよ。

時にはきつく脅したり、叩いたりという
問答無用的な叱り方が通用するのは幼稚園くらいまで。
小学校に入ったら子供なりに考えがあってやってることだから
頭ごなしに叱っても反発されたりスルーされたりするだけだと思われ。

逆に言ったら幼稚園くらいまでに
問答無用で見につけさせなきゃいけないような
基本的な倫理観は教えなくちゃいけない
でないとのちのち大変になるぞ、と言う事じゃないのかな?
331名無しの心子知らず:03/07/26 23:56 ID:P3ctcof7
>330

同意。
小さい時に「まだ小さいから、言葉がわからないから、
何言ってもわからないからわ〜」と、甘やかすのはよくないと思う。
必要以上に厳しくしたり、叩いたりはしなくてもいいと思うけど、
きっちり、良いことと悪いことを言いきかせておかないと駄目だと思う。

小学校くらいになったら、たとえ間違ったことしてても
自分なりの考えも理屈もあるし、プライドもある。
わざわざ面目潰して反感買うよりも、それとなく言ってあげるだけで
わかってくれる “場合も” ある。
332名無しの心子知らず:03/07/27 00:14 ID:oQW4X4hj
>>324
うちのトメは叱らないというか決して怒らないママだったそうです。
男の子3人育てて、怒鳴ったことも手をあげたことも皆無だって。
そのわりには3人共、穏やかで性格いいのよ。
子供の頃はそれなりにやんちゃだったらしいんだけど。
旦那曰く、
「悪いことをすると、いつまでもいつまでも話が終わらないから(言い聞かせのことだと思う)
 もうこっちがいい加減疲れちゃって素直に謝るしかなかった」とのこと。
確かにトメは話が長いつーかクドイ。おまけに頑固。(でも性格はヨシ)
粘り勝ちって感じ? 私には真似できないけど。
333名無しの心子知らず:03/07/27 00:15 ID:9q/uCnrB
私も>>330に禿げ同〜!
334名無しの心子知らず:03/07/27 00:46 ID:DQ5mwNxO
>332
うちのトメとよく似てる〜!!
うちは男の子2人で、怒ることはあっても怒鳴らない、手をあげない母だったらしい。
息子2人も同じように、小さい頃はかなりやんちゃだったらしいが
大人になった今では、穏やかで優しい。

うちも
「ガンと言われる親父の説教よりも、母の懇切丁寧な、
果てしなく続くお小言がたまらなかった」と言ってました。
途中であきてきていい加減に返事してると、
すかさずそれを見透かされて説教が倍々に増える・・・。
泣きたくなって、もう悪いことは止めようと本気で思ったらしいです。

うちのトメも話は長く、時々ループするw
自分の主張は誰に何言われてもあまり変わらない。
でも、決してそれを人に押し付けない。からイイ(・∀・)!!
私とも仲好しで、うちは嫁姑問題皆無でつ。
335名無しの心子知らず:03/07/27 00:53 ID:XQ6yMomm
>332,334
すごいなあ、お姑さん
そんな母親になりたいよ。。
336名無しの心子知らず:03/07/27 01:00 ID:DQZ6TEAJ
329です。
私が言いたかったのは、甘くしててもなんとかなっているのは小学校前までで、
それからが大変になるのではということだったの。分かりにくくてゴメンナサイ。
私も小さいときにがつんとしかって躾ておくのに、1000万点!!です。
337名無しの心子知らず:03/07/27 01:08 ID:hH0cNCup
335に同意
そんな母親になりたい。
338名無しの心子知らず:03/07/27 02:35 ID:vdTPDwdj
スレ違いになるかもしれないけど、私も説教&お小言派。
年中娘がどんどん口もやらかす事も達者になってきている様子なので
お小言を延々と言ってます。「ダメでしょう」じゃ
まったく聞かなくなって来て、気がついたら(ここ半年かな)
お小言を言う自分がいる事に気がつきました。
334さんの旦那さんの様に、小言が長いと泣きたくなるみたいだし
恐怖感(悪い事への)も出て来る様子です。
339名無しの心子知らず:03/07/28 11:36 ID:Jl3AWvFB
同じマンションに住むママ友の子育てなんだけど、
子供が将来どんなになるのか正直気になる。

友人は41で出産、ちょっとした小金持ちなので、
ありとあらゆる赤ちゃんグッズをそろえ、おもちゃも
ないものはないんじゃないかと思うほど買いまくり。
ベビーカー4台所有し、チャイルドシートは三台あるけど
乗せると泣くからいつも抱っこで車に乗ってる。
1日中おもちゃに囲まれて、テレビはずーっと
いないいないばぁやおかいつのDVDを流しっぱなし。
子供現在1歳で、朝からずーっとお菓子たべてて、(幼児用の
ものではなく、普通のお菓子)
飲み物は麦茶をとっくに卒業し、500mlの甘いジュースを
1日かけて飲む。
クズルとホレとあめ玉を口の中へ放り込み、板チョコの時も。
5ヵ月から100%ベビーフードで9ヶ月から大人と同じものを
食べてる。
甘いもの食べてるから歯磨きちゃんとしないと虫歯に
なっちゃうよと言ってみたけど、やらせてくれないし面倒
なんだもんって。
招待されて遊びに行くけど、正直圧倒される。
子育ては人それぞれだからお節介はしたくないけれど
将来どーなるのかとても気になります。
友人90kgある巨漢だから子供もそうなるのかな。


340名無しの心子知らず:03/07/30 09:08 ID:1i7GZ9NC
>>339 他人の子育てに口出しなる時は確かにあるよ
きっと339に出てくるお子さん小児糖尿病、虫歯とかになる確立は
非常に高いよ
341名無しの心子知らず:03/07/30 11:37 ID:HdmnUDRU
100%ベビーフードはあながち悪いとも言えないよ。
最初、肩に力はいっていて、手作りでなければ!と頑張っても
食べてもらえず半ノイローゼになっていたら旦那がたくさん買って
きて、これを本人が喰う量喰わせて残したら捨てろ。そしてお前は
眠ろ。って。それから100%ではないけどほとんどがベビーフード。
食事が地獄じゃなくなって助かったよ。

そのお母さんみたく大人と同じお菓子や飲み物は与えて
なかったけど。

関係ないけど339さんはそのママ友を友達づらして
本当は見下していない?そんな気がするんだけど
342名無しの心子知らず:03/07/30 12:55 ID:wJ9ZB61W
ちょっとグチ。
今まで、あまり(言い方は悪いけど)相手にしていなかったママに
言われた。

「○ちゃん(うちの子小3)もっとハデ系にしたら?
なーんか、せっかく女の子なのに埋もれさせてかわいそう!
■で、アニマルっぽい服とか売ってるよ!携帯とか持たせないの?
厚底のスニーカーってあるの知ってる?・・・etc・・・」

絶対にお友達にはなれません・・・
343名無しの心子知らず:03/07/30 15:34 ID:3+6GduVQ
>342
天然を装って
「やだー、それって、渋谷にパンツ売りに行く小学生のカッコじゃん」
って言ってしまえ・・・たら楽になれるんだけどねえ。
344名無しの心子知らず:03/07/31 22:56 ID:3QQSlxa0
わりと仲のいいママ友に、自分の子にも他人の子にも、
注意するとか怒ることもあるけど、きついイヤミを言う人いる。

子供相手にイヤミ言う必要ないんじゃない?! って思って、
それがどうも気になってしようがない・・・。
自分の子が言われたときには、いつも適当に流してるんだけど
ちょっとムカムカきて、何かあった時に、
その人の子にも同じようにキツメに注意すると、とたんに機嫌が悪くなる。
それがまた、私は気になってしょうがないんだけど・・・。
こういうのって、私も大人気ないのかな?
どう思います?
すごーく心安らかじゃないので、ご意見ください。
345名無しの心子知らず:03/07/31 23:01 ID:qDI+fBvh
>>344
子供の嫌味で仕返しするより、その親相手に我が子の嫌味言われたら
機嫌悪くなるで返す方が良いかも。
険悪な仲になったらこれ幸いとフェードアウト。
346名無しの心子知らず:03/08/02 00:35 ID:2exvWgMy
>342
ハデ系っていうか単に趣味悪いと思うんですけど・・・。
347名無しの心子知らず:03/08/02 00:36 ID:YMs0FPAy
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ちょっとしたお小遣いが欲しい人にオススメ!!
【フルーツメール】というサイトがあるんですが、なんとこのサイトでは紹介すると
1人につき『300円』貰えます。私は、掲示板などに書き込んで約400人紹介しました。いろいろな人が登録してくれるのでどんどん儲かりますよ。
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ。(^-^)
1メール受信するごとに約5円貰えます。メールは、ほぼ毎日きます。
□■フルーツメール■□
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1774358
↑登録だけでもしておいて損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし、入会するだけで『100円』貰えます。(*^_^*)
紹介者IDのところ《1774358》でお願いします。m(_ _)m
これを続けていたら絶対儲かるはずです!私は3月頃からはじめて今のところ約157000円稼ぎました。
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んでもらったり、
商品券として送ってもらったりしています。日によって違いますが儲かる日はすごく儲かります!!寝てるだけでお金が入るのでオイシイですよ!
※でもマネーゲーム的なものは、必ず終わりがくるから、のめり込まずほどほどに。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
348名無しの心子知らず:03/08/02 00:44 ID:1z9IHUgY
>>341の旦那さんいいね。
349ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:22 ID:siLE23Jq
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
350名無しの心子知らず:03/08/02 11:38 ID:sbwL797j
>344
いるよね、そういう人。
うちもしょっちゅうおもちゃ取られたりするんだけど
(これが強引に取ったりする)
その時は軽く注意するだけ。私も注意はします。
で、うちの子が泣くとこっちが悪いみたくイヤミを言うの。
弱いから取られるんだとか・・・
めずらしくうちの子がその子のおもちゃを欲しがると
数倍のイヤミを返してくる。いつもオマエのガキがやってることだーと言いたい。
こっちが注意するとお返しでくるよ。
結局自己中だと思う。

自分の子ばかりやられてるのを見ると親バカかもしれないけど
かわいそうになる。
351名無しの心子知らず:03/08/02 23:15 ID:3jWR2HpL
5〜6年前の話だけど、子供を物凄く怒るお母さんがいた。
私の子供3歳で幼稚園、次女が1歳、相手のおかーさんも同年齢
の子供がいて同じマンソンだった為、時々遊んでたのですが。
その母親が叱るのは上の子ばかりだった。

私が同じ部屋にいても「○○!」と叫んで、陰に連れて行き、パシっとビンタ。
そんなに怒らなくても、と思うようなことだったが(ジュースをこぼしたとか)
そのうち、その子と小さい子が一緒にいると、小さい子が何故かいきなり
泣くようになった。訳をきくと「転んだんだよ」「ぶつけたんだよ」という。
だが私は見てしまった。その子が小さい子の指を噛んだり、ホッペを思い
きりつねったりしているところを・・・(母親の死角で)

大変そうなのに、子供がもう1人欲しいといって、占い師の所にいって
エチする日を占ってもらっていた。なんか価値観違うなと心底感じた人。
352名無しの心子知らず:03/08/03 11:35 ID:u4h+GLzB
>大変そうなのに、子供がもう1人欲しいといって、占い師の所にいって エチする日を占ってもらっていた。なんか価値観違うなと心底感じた人。


そりゃ〜、そんな人と価値観合わせるのは難しそう・・・

親に隠れて、小さい子の指を噛むって、こわすぎる。
母親に言うべきか否か。
353名無しの心子知らず:03/08/03 11:35 ID:TqheCD/I
アダルトDVDが激安500円より〜
 最短でご注文いただいた即日発送、翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com
354名無しの心子知らず:03/08/03 14:39 ID:r93fu5Tc
>>352
>親に隠れて、小さい子の指を噛むって、こわすぎる。 母親に言うべきか否か。

でも言ったところでそのママの上の子に対する当たりがますます強くなるんじゃ?
その母親自身が自分のやってること(姉妹で差をつける、暴力)を自覚して
反省しないかぎり、返って火に油を注ぐことになりやしないかと心配
355_:03/08/03 14:40 ID:emsLi46b
356名無しの心子知らず:03/08/03 14:58 ID:7qOO7fh5
近所にやたら子供を「物で釣る」人がいます。
「幼稚園になかないで行った日は、帰ってきたらプリンあげる」
「運動会でビリにならなかったら、おもちゃを買ってあげる」
「演奏会でピアニカに選ばれたらディズニーランドに連れて行ってあげる」
とにかく何でも自分の思い通りに動けばご褒美。
そして、次々と買い与え「私は子供との約束を守る親」だと自慢。

うちはその逆で、ご褒美など一切無し。
たまに
「このお弁当袋(子供にねだられて買った「キティちゃん」なので、新しいのがほしいらしい)
、幼稚園の3年間大切に使ったら学校に行くときに新しいのを作って上げる」
というのはあるけど・・・
むこうは私がケチな親で、子供がかわいそうだと思っているだろうなぁ
357名無しの心子知らず:03/08/03 15:07 ID:b1NVgmjg
>>356
そうなんだよね。物でつるのって良くないって分かってるんだけどね・・・。
ついついウチもやってしまうんだ。
「頑張ってお家まで歩けたらジュースのもう!」とか「お手伝いできたら
ご褒美にアイス食べよう」とか・・・。

うう・・・反省・・・。
358名無しの心子知らず:03/08/03 15:18 ID:JKOQJ0k4
うちもだ。キッズコーナーでなかなか帰りたがらないとき
「ジュース(アイス)食べに帰ろう」って良くない方法だと思いつつ言ってしまう。
359名無しの心子知らず:03/08/03 15:22 ID:SX2jQPvy
ママさん同士の間で顔が広いママがいるのですが、社交的で明るい性格と
裏腹に些細なトラブルとか価値観の違いが認められず、すぐに態度が急変
したり、批判や無視といった態度に出ます。きっと彼女とそこそこに親しい
人は彼女を良く評価するのでしょうが、私は家も近所で子ども同士も仲良し
なので、その二面性にゾッとすることがあります。
360356:03/08/03 15:25 ID:7qOO7fh5
>>357
うーん
私は357さんみたいなご褒美はOKなのよ。
歩く→喉渇く→ジュース
お手伝い=ママと一緒→一緒にアイスウマー
これは「励まし」みたいに思うから、全然批判する気無し。
スーパーでおりこうにしていたら好きなお菓子ひとつとか。

なんつーか、親の虚栄心を満たしてご褒美っていうのが嫌なの。
お稽古事を毎回嫌がって毎回なきわめいているのに、
ちゃんとやってくれたらアイス買ってあげるよ!
家で練習してくれたら、お菓子上げるよ
みたいな・・・
でも楽しくお稽古に通って帰りにアイス買うのもお楽しみ♪
練習の後はオヤツたべよう!
っていうのはいいの。

私の価値観がおかしいのかも。
361356:03/08/03 15:27 ID:7qOO7fh5
>>356
の「幼稚園に行くとき泣かない」
というのは、そのママが、泣かれるとみっともない!恥ずかしい!
って言うからなの。
「泣くの!?泣くの!?プリンあげないよ!もうあげないよ!」
って脅すんだもん。
「帰ってきたらママとプリン食べようねー」って励ますならいいの。
362名無しの心子知らず:03/08/03 16:03 ID:baLLJBu2
うーん。
356さんの言いたい事もよく分かるけど、
泣かないで幼稚園行く・運動会でビリにならない
ピアニカに選ばれる(子供本人はどう思っているか知らんが)
どれも達成感のあるものだと思うの。
仮に幼稚園泣かないで行くってのがお母さん本人の虚栄心だとしても
子供本人にとっては集団生活を送るのに必要な事だし、
運動会でビリ(私にとっては1番じゃない所が逆にいい)にならない事
も子供本人の達成感につながると思う。
それが出来て「ご褒美」なら私もしてしまうかもしれない。
(まだ子供が2歳なのでなんとも言えないけど)
例えば、店で「お菓子買ってー」「おもちゃ買ってー」と泣き叫ぶ子供に
ホイホイ買ってしまうほうが嫌。
でも、これが価値観の違いなんだろうな。

363名無しの心子知らず:03/08/03 16:27 ID:ojMEo+CB
356は
頑張った子供のご褒美としての物はOK。
親の思い通りにさせたいが為に物でつるのはNG
と言いたかったんではないか?
364名無しの心子知らず:03/08/03 16:33 ID:ojMEo+CB
幼稚園にいくとき泣いちゃう子に対し
「頑張って泣かないで幼稚園にいけたらお家でプリン食べようね」
ならOKだけど「もう、みっともないわね!泣くのやめなさい!あ
とでプリン食べさせてあげるから」というのはNGなんじゃないかな?

365名無しの心子知らず:03/08/03 16:55 ID:dszCGTGa
お母さんの虚栄心を満たすためにヒステリックに怒る姿を見せられるより、
ものでつる姿の方がマシと思うかな。
でも、人を蹴落としてでもって要素が入ったりして、
「○君に勝ったらあげる」とか「○君より上手く出来たらあげる」なんかを
聞かされるのはうっとおしいので、距離をおきたくなる。
366名無しの心子知らず:03/08/03 18:34 ID:4eA5cfNY
なんとなくわかるかも、、、。
私も気をつけよう。でも他人とくらべる事は絶対にしてないな。
ちなみにやっちゃう事は、高いリカちゃんハウスなどを
むやみに欲しいと言い出した時、ボールつきが20回出来たら
買ってやるよ、っていうと諦める。
(1回も出来ないからさ)
367名無しの心子知らず:03/08/03 18:50 ID:mSNHnL5V
>>356
それはあるよねぇ。社交的に見えて悪口三昧の人。
でももっとこわいのは、子がすげー性格なのに、隠すために
先生に泣いてみせたりする母親。泣かれるとついいい人かと思うよね。

368名無しの心子知らず:03/08/03 22:39 ID:GJoWFx7F
話の流れに逆らいますが・・・。
前に、他人に対して「うちの○○ちゃんが・・・」というのは
非常識だ!という話が出て、ごもっとも、と思いましたが、

自分の親の事を、他人に話す時に
「うちのお母さんが・・・」っていうのも、ちょっとDQNじゃないですか?
いい年して、自分の親を・・・。普通は「うちの母親が・・」とか
言いますよね?

もうすぐ40歳近い人でも、そういう言い方する人が
けっこういるもんで、オドロキです。
369名無しの心子知らず:03/08/03 23:04 ID:zr4yLlZa
園バス待っている時、子供を極力静かに待たせているのですが、
園からも、「近所から苦情などありますから」と言われているのにもかかわらず、同じマン損のばか父は、走り回る。自分も一緒にマン損の駐車場を..
なんて言えばいいのかなぁ..
370名無しの心子知らず:03/08/03 23:10 ID:UE/I8YjL
↑つづき
我が子もついつい、釣られてはしる
「危ないからおとなしく待っていようね」と我が子に言うが、ばか父は、「大丈夫ですよ」と自信満々で言う。
371名無しの心子知らず:03/08/03 23:19 ID:hlbs6qeI
>>368
お母さんか・・・。
仲良しなママには「お母さん」って言ってるよ。
年上の方とかと話す時は「母親」って言って使いわけてる。
372351:03/08/03 23:38 ID:GQYU+usq
私もその子の行動は怖すぎた。
他にも気づいた母親がいて、「怖くて遊ばせられない」と遠ざかっていった。
母親自身が気づかないのが私は逆に不思議なくらいだったのですが、あんなに
叱るのに我が子マンセーの母親でしたから。

その幼稚園は帰宅時子供を自宅付近まで送ってくれる(徒歩で)のですが、
私が買い物がてら、園により、集団に混じって一緒に帰ったときのこと。
横断歩道の向こう側でその母親が妹をベビーカーに乗せ、「○○ちゃん〜」
と呼んでいる。保母さんが「ほら、△(妹)ちゃんもいるよ」というと…
○○ちゃんは笑いもせず、「死ねばいい」(というような事)をボソっと。
保母さんは「そんなこといっちゃ駄目」と慌てていい、母親に引き渡して
いた。妹は顔に青痣をいつも作っていて汚かった。それとなく指摘すると
「○○がやったのよ」と。「それが何か?」という口調だった。

結局旦那の転勤で東京に戻ることが決定、地元に戻れる、ってウキウキして
お別れとなったが、どうなったのやら。ちなみに、3番目の子供は男で、
読みを教えてもらわないと分からない漢字でした。
DQNって雰囲気ではない、普通の母親だったけどなぁ。

373名無しの心子知らず:03/08/04 01:47 ID:r9KtrNzQ
>351
なんか、子供哀れだな・・・。
きつく「叱るのに我が子マンセーの母親」ってことは
子供は厳しく躾けるべきとか思ってそうだな。
神戸の薔薇タンみたいにならなきゃいいが。

子供の友達にも親が厳しく叱るママンがいる。
宿題なんかでも、ちょっとできないとバカよばわりして、叩いたりしてる。
その子、おとなしくっていい子に見えるけど、無気力っていうかこだわりがないっていうか
ちょっと聞き分けよすぎて子供らしくない感じがする。
それで、こっそり影で意地悪したり、わざと無視したりする時がある。

悪いことしても全く叱らないのは悪いと思うが、
必要がないのに厳しく叱るのはどうかと思うよ、私は。
374名無しの心子知らず:03/08/04 11:44 ID:t3hlXMcF
友達親子数人で買い物に行ったりする時に、あるママがいつもお菓子買うんだよね。
それは別にいいんだけど、ちょっと周りの事も考えて欲しいなーと思う。

そのママの子がいつも「お菓子買って〜」と言い出すんだよね。
当然他の子も「お菓子欲しい〜」となるわけで。
他のママや私が自分の子に「今日はお菓子無しね」と言い聞かせてる時も買う。
その子も「買って買って買って買ってギャース!」と激しいんだけど、
「うるせーなァ!買ってやるよ仕方ねぇな」と毎回毎回買う。

この間は

子「これ買って買って買ってー」(大泣き&床に寝転がり足バタバタ)
母「うるせぇな!買ってやるけど皆買ってないんだからお前それ隠しとけよ!」

・・・・・・隠しとけて。私達の目の前でそう言われてもなぁ。

その子は後で「いいでしょ〜○○ちゃんこれ買ってもらったんだ〜」と他の子に
見せびらかしてますた。

375名無しの心子知らず:03/08/04 12:15 ID:q1KVv7v/
口の悪いママトモですね。。。
あなたもその仲間なんですよね。。。
376374:03/08/04 12:52 ID:t3hlXMcF
彼女怒る時はいつもそんな口調なんです。
そのママは何て言うのかな、すごく感情で怒るんですよね。
どうしていけないか、ではなくて「うるせぇ」「しつこい」等。
私も感情で怒る時があるからそれを非難出来ないんだけど、
それを見るのも嫌なんですよね。

・・・そうか、一緒にいると仲間と思われるんだよな、鬱。
最近そのママとは他にもあって距離置いてるんだけど
このままフェイドアウトしようと思ってます。

377名無しの心子知らず:03/08/04 15:41 ID:1yo3/31f
>>371
ええー!
私なんて、高校生と話す時だって
「うちの母が言ってたんだけど・・・」って言うよ!

二十歳過ぎても「お母さんがね、」なんて言ってたら
チョトおかしい人じゃない?????

人の常識って色々だよなあ・・・。
378名無しの心子知らず:03/08/04 16:32 ID:GzSZWkrC
「うちのお母さんがね…」「うちの旦那さんがね…」って言う人っているよ。
いい年してさ。
379名無しの心子知らず:03/08/04 23:27 ID:lo26QcID
>>378
ご近所の奥サマはご自分のダンナさんを
「ウチの彼が〜」と言ってます。
その奥サマ、日もどっぷり暮れた時間にお会いした時には「こんにちは」と・・。
ちょっと違和感を覚えます。
380名無しの心子知らず:03/08/04 23:44 ID:weSdjwRK
>>379

うちの社宅の奥なんか「ウチの○○クンが・・・」だよ。
上には上がいるという事で・・・。
381名無しの心子知らず:03/08/05 09:52 ID:SFYN3WYe
>>367
先生の前で泣く?
親が?子じゃなくて?
そんなキチガイは、いないでしょう・・・
382名無しの心子知らず:03/08/05 10:01 ID:SFYN3WYe
うちのお母さんが、じゃなくて
「お義母さんが」なら言うけど。
383名無しの心子知らず:03/08/05 10:11 ID:Zu5m6h2k
うちの社宅の奥は
夫を「うちのパパ」
娘を「○ちゃん」
息子を「うちの○ちゃん」
と3人称で使っています。
その奥先生の前で泣くし、物ではつらないけれど「飴と鞭」の鞭ばっかり良く使ってる。
「うちはしつけが行き届いて人の気持ちがよくわかる良い子だ」といって憚らない。
だからあなたは嫌われる。
自称厳しい親の子程、裏の顔はえげつない。
それを指摘されて泣いたよ、その婆。
384名無しの心子知らず:03/08/05 10:12 ID:kqQVpWdU
■60日間無利息キャッシング■

『600万円迄全国即日お振込』
  実質年率2.8%〜18.8%

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

→ http://www.riko-ru.jp
385名無しの心子知らず:03/08/05 18:04 ID:aKygkue2
呼び名って難しい。
わたしは相手によって変えてる。
2ちゃんでは「ダンナ」が無難だね。
386名無しの心子知らず:03/08/05 18:41 ID:tXML1Ywp
呼び方って、その人が今までどんなふうに
育てられたかが、わかりますよね。

自分の旦那の事を『まーくんが』

自分の子供の事を『みーちゃんが』

自分の両親の事を『おとうさんが、おかあさんが』

それを恥ずかしい事だと思ってない所が、イタイ!!
387小梨:03/08/05 22:04 ID:D+TDpykR
子蟻同士の戦いって面白いねw
388名無しの心子知らず:03/08/05 22:41 ID:aKygkue2
↑ハマちゃんですか???
389名無しの心子知らず:03/08/06 20:28 ID:8P1Fga3Z
子蟻とか小梨とかの問題じゃないのに。
アンタちょっとズレてるね。
390名無しの心子知らず:03/08/06 20:55 ID:OXyOx9GG
>387
別に戦ってないよ?
どうやれば価値感違うママさんともお付き合いできるかorお付き合いぶっちぎれるか
話し合ってるだけ。
どっちにしても子梨さんには関係ないので、子蟻になってからまた来てね〜。
391名無しの心子知らず:03/08/06 22:54 ID:FbqIvPyy
っていうか、ここって愚痴の掃き溜めでしょ。
何だかんだ言って、相手を否定し自分を肯定している。
そんなだから、子育ての価値観の違いで付き合いが云々になるんでしょ。
もうちょっと考え方変えれば、そんなこと気にせずに付き合えるように
なるのにさ。
392名無しの心子知らず:03/08/06 23:04 ID:+TpnVsnw
出産のとき病院で顔見知りになった人たちと
月一回、マターリと会っています。みんなの家を
順番にまわり、わたしはこのくらいの付き合いが気に入って
いたのです。しかし「今度みんなで〜行こうよ」と出掛けたがる
人がいる。TDRやプールや水族館など・・・。正直一歳児連れて
旦那なしでそんなとこ行きたくない。疲れるから。しかも
車で乗り合いで「子は抱っこ」で行くらしい。何台も連ねて
行くより一緒に行きたいらしいけど、はっきり「チャイルドシート
には必ず乗せる主義なの」と主張してきた。なんかあったら
後悔しきれないもんね。それにしてもみんなアイタタだよ〜。
付き合いフェイドアウトすべきか悩む。
393名無しの心子知らず:03/08/07 00:15 ID:uS3cuTj+
>392
なにも毎回参加しなくちゃいけない理由なんてないんだから、
お出掛けのときだけ、テキトーな理由つけて断ればいいじゃん。
394名無しの心子知らず:03/08/07 00:57 ID:T+EGYj7B
>391
>愚痴の掃き溜め
>相手を否定し自分を肯定
私はそうとは思ってなかったが……
>もうちょっと考え方変えれば、そんなこと気にせずに付き合える
それは近いと思う。
相手を否定してもしなくても、
つき合いかたを見極めるためにここに書いてるんじゃないの?
395名無しの心子知らず:03/08/07 02:33 ID:YwPDN3Cp
太田正行は娘を返せ
396392:03/08/07 13:08 ID:lxZBzgRt
>393
そうなんだけどさ、適当に断るのも気持ちが疲れるんだよね。
用事なんかないのに嘘言うの。それなら最初からお出かけは
面倒だから家で遊ぶときだけ参加させて。と主張してしまった
方がいいかな、と。本音と建前が苦手な私。
397名無しの心子知らず:03/08/07 13:37 ID:S45zOJdS
>396
「お出かけは面倒だから家でだけ」と宣言するのもカドが立ちそうね。
そこまでしなくても、お誘いがあったときに「しんどいのでパス」と断るだけでいいと思う。
何度か繰り返してるうちに誘われなくなるんじゃない?
398名無しの心子知らず:03/08/07 16:00 ID:jfh3WFTK
>392
なんか適当にかどがたたないように断りつづけてると
自然と誘われなくなると思うよ
399名無しの心子知らず:03/08/07 18:29 ID:Az49q6aY
はじめまして! 夏休みですね!
私の周りにいるボスママ、嫌われママのことです。
その人は36歳。小学生の子供のママ。さほど綺麗でもないのに、「私を褒めなさい」攻撃!
どうしても自分を褒めてもてもらわなきゃイヤイヤの勘違いママ。
話題は全部そのママが中心でないと不機嫌になります。 そのボスママの子も意地悪でろくでもない子なんだけど、
親はわかっちゃあ〜いない。目の前で悪いことしてても、無視。
ランチも自分の自慢話と人の悪口。 とにかく悪口好き。
自分以外の人と仲良くされると嘘をついてまで相手と引き離そうとする。
極悪非道人間。
こんな女、子供が同学年でなければ付き合わないんだけど、
二人の子供が運悪く同学年。あ〜イヤだ。
家も棟違いの同じマンションなので、いちいち外出するのもチェックされる。
車がなかったり、洗濯物がほしてなかったりすると
「○日はいなかったね〜、どこに行ってたの?」とか、
するどい突っ込み。いちいち詮索するな。つうの!
ボスママの子供はずうずうしく「はい、おみやげは?」だって!
子供同士もあまり仲がよくないってのが、救いかなぁ〜。
これでベッタリと付きまとわれたらたまんないわ。だから、本当に顔をあわせないようにしているの。
携帯も持っているけど、このボスママには極秘。 しられたらメールだとか凄そうだしね〜。
夏休みになってお誘いランチもないし、一度バシッと断ったことが良かったのかも。
最近はやっと落ち着いて来てるわ・・・。

ほ〜んっと、なんで私がボスママの機嫌をとらなきゃいけないのよ!
みんなに嫌われてんのに、好かれていると思い込んでいるめでたい人です。
自分では「こんなにしてあげてるのに。」って恩を着せる。
どうですか?みなさんの周りに女王様タイプのボスママはいませんか?
400名無しの心子知らず:03/08/07 18:41 ID:wJYbBial
そういうあなたは何歳なんでつか?
401名無しの心子知らず:03/08/07 18:42 ID:Az49q6aY
>>400

33歳です
402名無しの心子知らず:03/08/07 18:47 ID:AykSzuBA
>399
なんで機嫌とらなきゃいけないのかがわからないんですが…?
子供も小学生でさして子供同士仲良くないなら親の付き合いなんてしなくてもいいんじゃない?
最低限の挨拶程度で十分かと思われ。
403名無しの心子知らず:03/08/07 18:57 ID:9AiHgEJZ
>目の前で悪い事
>自慢話と悪口
具体的にどうゆう話なのかわからないし、悪いって言われても
なんだかさっぱり…
404名無しの心子知らず:03/08/07 20:56 ID:0scMzTeE
うわ〜っ、びっくりした。
>>391さんてご近所さんかと思ったわ。年齢も33歳だったはず。
でもこちらは万村ではなくアパートの別棟同士だし・・・。
どこにでもいるんだねそういう人って。
ただ、まわりのみなさんは(私も含めて)機嫌とりと言うよりは自慢話も、
また始まった言わせとけって感じで流してるかな。
外出チェックもばんばん。皆の予定も全部知らないと気が済まない。
悪口はなるべく関わりたくないので、「へ〜っ、ふ〜ん、気が
つかなかった」でかわしております。

405名無しの心子知らず:03/08/07 21:05 ID:9DzrckH+
>>332
確かに民間を見下してる奴は多いだろうし、それ以上に公務員の立場に陶酔してる奴は多いだろうな。
辻本の件とはそれるが学生のお前に一つだけアドバイス。よほどのことがない限り公務員になっておけ。
もし超一流企業等、大物のサラリーマンになって成功できる確実な保証があるんだったら話は別だけど
会社員の90%以上の人間はそんな生まれついたような実力はない。ほとんどがクズだ。
頑張って有名企業に入ったって先はどうなるかわからない。リストラ・倒産だって会社ならどんな所でも起こりうるんだ。
だからこそ努力することでほぼ確実に幸せを手にいれる方法がある。
それが公務員さ。周知の通りリストラがない。ボーナス・退職金からリーマンよりも多い年金生活までの保障。
あと俺の経験から言わせてもらえば、リーマンよりも早く帰れるし残業代はきっちり出る。
有給も比較的取りやすいし(取らないと怒られる場合もある)、自分のやりたいことを若いときに満喫できる。
給料も並みの民間じゃ公務員には勝てんよ。もし1日中きっちり働いて公務員より少し多く給料もらったって何の得になる?
時間単位あたりにすれば公務員のほうが断然上。それに今の時代余暇も必要だよ。仕事ばかりの人生なんて楽しいはずがない。
それにこの先公務員の待遇が悪くなっても公務員>民間人という図式は変わらない。
だって比例するように民間もどんどん悪化していくからね(前述の通り景気は絶対回復しない)。
俺の知り合いの中に「安定が何だ、俺は民間に入っていっぱい稼ぐぞ!」なんて息巻いてた奴が何人もいたけど、
そいつらの今の現実は、しょぼい平社員やセールスマン、レンタルビデオ屋の店員などなど。
その中にはリストラされた奴、ボーナス・退職金カットの奴多数。
サービス残業で好きなだけこき使われて自分の人生を束縛されてるよ。       
こういうレスすると、自分にレスされてるわけでもないのに「うちは年収〜千万,民間のほうが断然給料よくてやりがいある」
みたいなネタレスで必死に抵抗してくる奴がいるだろ? 釣り・コピペと言ってはぐらかす奴もいるだろ?
でもそういう奴らの言うことにだまされちゃいけない。図星なのが見え見えで笑えるけどな(w。
  
406名無しの心子知らず:03/08/07 23:12 ID:5eyxL650
>405
 子育ての価値観のところにになんでこんなこと書いてあるのか不明ですが、
旦那の職業だとか、ママづきあいには関係が無いので、話題には普段でませんが、
時々思うんだけど、リストラされて大変なのに、なんで私立幼稚園入れてるんだ?
なんでおけいこごとさせてるんだ?って人いますよね。
ああいうのって・・価値観違うと思います。

407名無しの心子知らず:03/08/07 23:52 ID:AykSzuBA
コピペだよ
408名無しの心子知らず:03/08/08 16:07 ID:MwY+PwSV
うちの家計について詮索してくるママ友が苦手です。
我が家と彼女の家、共通しているところは子供と私達の年齢だけで、
居住形態も抱えてるローンも旦那の年齢も仕事の業種もなにもかも違うのに、
なんであんなに訊きたがるんだろう?比較してもしょうがない事なのに。

最初は「子供の学資保険・貯蓄とかどうしてる?」と聞かれて、
私も彼女も初めての子供だし、お互いに相談しあうという感じでいたのに、
だんだん「子供の貯金いくら貯まった?」とか「旦那にいくらかけてる?」ってなって、
最近は「外食費って月どれくらい?」とか「ローンあといくら?」「貯金は?」とか
「幼稚園の入学金どこから捻出?」なんて、もう臆面もなく聞いてくる。
彼女は屈託のない感じで「参考にさせて」というけど、あんまり意味ないと思うんだ。
それよりなにより、私はよその経済状態をあれこれ聞き出そうとするのは恥ずかしい事という
認識があるんですが(確かに気になる時はあるけど)いかがなものでしょう。

ちなみに最近私は「旦那に任せてるからワカンナイ」でスルーしてます。
彼女は私のことを、家計を任せてもらえないなんて管理能力ナシ!?と訝っておりますが、
もうホットコ・・・・。
409名無しの心子知らず:03/08/08 16:10 ID:MwY+PwSV
あれーすれ違いでした・・・・
「ママ友苦手」スレでしたね、スマソ。いってきまつ。
410名無しの心子知らず:03/08/08 17:34 ID:J1L/M561
>408
元気だして。
子育てではないけど、それは価値観違うよね。
言いたくない話題はダンナのせいにしてもスルーでOKなんじゃない。
うちもそうしてるよ。

スレ違いにつきsage・・・
411名無しの心子知らず:03/08/08 18:17 ID:HTi6i4F0
>>408タソ

だんだん詮索するならいいよ、私なんぞ、初対面で
「年収は?」「お仕事何?」「どこの企業にご主人お勤め?」
っていきなりきいてきた人いるよ。とてもじゃないけど、お付き合い
できそうにないから、適当にスルーしておいたけど。
自分がそこそこのところにいるってのを確認したいから聞いてるだけ。
適当にヨイショするのもラクかもしれない。自慢はウザいが。
412名無しの心子知らず:03/08/08 22:43 ID:7SZsHQJq
>>408
価値観というか、人種が違うんだよ。
聞きながら常に自分と比較して勝った負けたに必死なんだよ
413名無しの心子知らず:03/08/09 15:14 ID:mL8pOAkc
もめるかもしれないけど、旦那の職業とか年収、自分の職業とかって
交友関係で必ずしも不必要だと限らないと思います。
ま、園ママ程度の薄い付き合いだったら、そんなの関係ないんだとは
分かってるけど、やはりそういうところから価値観の違いも出てきたりするから
仲良くすればするほど、相手の旦那さまの職業などは気になります。
同じ社宅のママさんとは仲良くなれるのに、園ママとは・・・っていうことが
実際あったので、そう思いました。
414名無しの心子知らず:03/08/09 15:15 ID:QOSOy0GY
>413
こういう人が根掘り葉掘り恥ずかしげもなく聞いてくるわけだね。
415名無しの心子知らず:03/08/09 15:35 ID:JxIrql+0
そりゃ、相手のダンナが、元コンクリ事件の犯人とか、挙動不審で警戒しなきゃいけないような人物
なら、「あそこのご主人、どういう人?」って、第三者に聞くかもしれないけど・・・。
普通は、関係ないんでないの?よそのダンナの職業、年収なんて。
仲良く出来ないのは、まず、自分自身に何かあるのかな・・・って思わない?普通は。
416名無しの心子知らず:03/08/09 15:42 ID:aSl03Odq
旦那の職業はともかくとして、年収なんてどんなに親しくても
聞いたり聞かれたりすることは無いけどなあ。
旦那同士が同じ会社で同じくらいの役付の奥さんとは
今年は少なかったね、多かったねくらいの話はするけれど。
417名無しの心子知らず:03/08/09 15:45 ID:PVQ8V/R4
>>413
>同じ社宅のママさんとは仲良くなれるのに、園ママとは・・・っていうことが
>実際あったので、そう思いました。

視野の狭いお人だなぁ。413タソは。
同じ職場の、同じような年収の、同じような家族とじゃなきゃ仲良くできないわけ?
そんなの考え杉じゃない?

>仲良くすればするほど、相手の旦那さまの職業などは気になります。
そうかな?
もし、相手がよっぽどのドキュだったら、どんな金持ちだってどんな職業の人だって
(たとえ同じ社宅の人でも)距離は置く罠。
その人の職業ありき、でお友達にするか決めるわけじゃないでしょ。
418名無しの心子知らず:03/08/09 15:48 ID:JxIrql+0
身近にいるけどね。よその家の経済状況が、ものすごく気になる人。
初対面でいきなり「うちのダンナ、++大卒なの(地方国立)、年収は、1000魔ソくらいw」
「おたくは?」っていう人、居たよ。
でも、そういう人は、ただの恥知らずでそ。
>>413みたいな理由で、よそのダンナの事を知りたいという人がいるなんて、ちょっと驚いた。
419名無しの心子知らず:03/08/09 15:49 ID:JxIrql+0
>>417
ハゲド。
つか、逆に、ダンナの職業も、年収も、子どもの年齢も、何もかも似通った相手の方が、
付き合いにくくない?
はじめはいいけど、だんだん、いろいろ比べてしまいそうだし。
420名無しの心子知らず:03/08/09 16:01 ID:qtX4yRrI
年収は関係ないけど、職業というかなんとかいうか
全く関わらずに生きていければそうしたい人種はいる。
生命力強すぎる人は苦手・・・
421名無しの心子知らず:03/08/09 16:55 ID:grOgQDGx
>>420
犯罪者じゃなかったら、全然違う職種、職業の人と話すのって
面白いと思うけど。あたらしい視野がひろがる感じ
422名無しの心子知らず:03/08/09 20:56 ID:Aig++pf6
比較したいとかじゃなくて、ただ単に好奇心かも・・・。

かくいう私も、さすがに聞きはしないけど、
”この人お金持ちそうだけど、ご主人は何の職業なんだろう・・・?”
とか、思う事ありますよ。

まあ、フツーの人のご主人の職業には、
興味沸かないけどね・・・。
423名無しの心子知らず:03/08/09 21:49 ID:mL8pOAkc
413だけど、別に同じ職業だから、同じ学年だから、同じ性だから・・お手手つないで
仲良くできる・・っていう事を言いたかったわけではありません。
私も421さんのおっしゃってる事をいいたかっただけなんですが、ちょっともめるような
かきかたをしてしまいました。
 それと、あまりにも生活環境が違いすぎると、やっぱり話の内容も
気楽にはいかないでしょう。
424名無しの心子知らず:03/08/09 22:00 ID:OouUVJqZ
413みたいな女があれこれあれこれ聞いてくるんだ、納得できた。
どうしてそんなこと知りたがるの?って不思議だし聞かれて不愉快な
思いをしたこともある。
価値観違ったら仲良くできないからあらかじめ聞いておくとのことだけど
収入に応じての価値観を求めるなら身なりを見ればおおよそのことは
分かるんじゃないの?というかそこらへんんで適当に判断して
後は自分の感性に頼れよ。そもそもそうやって相手のご主人の職業や
微妙な年収にさぐりを入れてる時点で相手を天秤に掛けてるわけだから
自分の品のなさ、いやらしさはバレバレだよ。
誰もそんな人と深く付き合いたいとは思わないと思う。
いい友達見つけるつもりが作戦失敗って感じ。
425名無しの心子知らず:03/08/09 22:09 ID:PVQ8V/R4
>それと、あまりにも生活環境が違いすぎると、やっぱり話の内容も
> 気楽にはいかないでしょう。
何で?413はママ友とそういう話し(生活環境が滲み出るような話)しか、しないわけ?
だって、「子供のお友達のママ」でしょ?「自分の友達」じゃないでしょ?
あ、違うのか。「自分の為のママ友作り」に必死なのか?413は。
子供同志遊ばせてる横で、「この人の旦那さんって職業は何々で、収入は幾らなのか…」
なんて考えてるの?いつも。
426名無しの心子知らず:03/08/09 22:11 ID:u6Bce2Ps
>>423
生活環境が違うって具体的にどういうことを指すの?

427名無しの心子知らず:03/08/09 22:54 ID:fA9ZWMva
413の意見が聞きたいんだけどもう来ないのかな?
428名無しの心子知らず:03/08/09 23:18 ID:aSl03Odq
>>422
あえて聞かなくても、仲良しのお母さんとだと日常会話の流れで
「うちの旦那は夜勤があるよ〜○○勤務だし」とか、それを受けて、
「へぇーうちは××勤務だよ、近いね〜」てな感じの話題が
意識せずとも出てこない?
あまり親しくないうちは、そこまでの会話はしないけれど。
429名無しの心子知らず:03/08/09 23:21 ID:u6Bce2Ps
>>428
そのへんの探りでいきなり「ダンナさん、土日休み?」ってきいてくる香具師いた。
430名無しの心子知らず:03/08/09 23:25 ID:UQd8SRxf
話の内容が気楽にいかない云々って、何も相手の家庭環境聞かなくても、
肌で感じる物なんじゃないのかなあ。
「あ、なんだかこの人とは合わないな」とか、「この人とは話易いな」とか。
ただ、人とかかわる上で、一体相手がどういう「傷」(他人に触れられたくない事)
を抱えているかは分からないから、
・実家の話(親と上手くいっていない人、死別している人も居るだろうから)
・その人の、独身時代の職業
・子どもの数・妊娠出産にまつわる突っ込んだ話
・ご主人の職業、収入、
・住環境
なんかについては、親しくなって、相手から話して来ない限り、話題にはしない。
地雷を踏まないためにも、「知っておかなければ」というより、「あえて聞く必要は無い」
事のほうが多いような気がするけどな。ママ友に関しては。
431名無しの心子知らず:03/08/09 23:26 ID:AVOQPtCr
別にかばうわけじゃないけど、言ってることは分かる。
賛同はしないけど。
ようはランチに誘われた時、例えばこの人だったらマックで
あの人だったらいつも2000円ぐらいの店だし・・・
ってことでしょ?
マックの人にそういうとこ誘いづらいとか
ニシマッチャンばっか着せてる人にデパートに買い物誘えないとか

そういうことを深く考えすぎてるんでは?
432名無しの心子知らず:03/08/09 23:27 ID:fA9ZWMva
>430
銅管。
座布団10枚差し上げて。
433名無しの心子知らず:03/08/09 23:31 ID:YJtKMG7Q
>431
そんな面倒な付き合いはごめんだが。
434名無しの心子知らず:03/08/09 23:32 ID:mhIpfa21
だからって夫の年収聞かないでしょ、普通
ランチなり買い物なりするなら、どこがいい?とかどんなとこが好き?
って会話をすればいいだけだしさー

年収が一千万あったってマック行く人は行くし
少なくたって、外食するならちょっといいお店って人もいるし
ただの詮索好きにしか思えない
自分に自信がないから、相手のあれこれが気になるんでしょ?
435名無しの心子知らず:03/08/09 23:32 ID:UQd8SRxf
>>432
師匠!ありがとうございます!!
436名無しの心子知らず:03/08/09 23:35 ID:u6Bce2Ps
>>434
> 自分に自信がないから、相手のあれこれが気になるんでしょ?

禿げ同!!
437名無しの心子知らず:03/08/09 23:36 ID:aSl03Odq
(今、自分は品定めされている…)ってのも、たいていピンと来るなあ。
そういう人とは距離をおいたほうが無難って感じで、
つっこんだ話題はしないようにするけれど。
ご主人土日休み?くらいなら、そう親しくない人にも普通に答えているなあ。
それ以上突っ込んで聞かれたこともないし。
438名無しの心子知らず:03/08/09 23:38 ID:PVQ8V/R4
>>433
そうそう。
ランチを一緒にとか、お買い物一緒に〜とかになると面倒になってくるんだよね。
公園で遊ぶか、精々お家にお互いご招待して遊ぶくらいでいいじゃ〜ん、
と、思ってしまう私は人付き合い悪杉?
しかし、2000円ランチの人と、マックでランチの人とと、
そんなに格差のあるママ友のおつき合いがあるっつーのも凄いやね。w
ただの例えなのかもしれないが。
439名無しの心子知らず:03/08/09 23:40 ID:AVOQPtCr
では私の経験を一つ。
4人(大人)で出かけた帰り、 夕 飯 を食べて帰ろうってことになったのね。

で、どこで食べるー?ってことになったら、3人(私も含めて)はどこでもいいよー
と言った。
そしたら、一人がどこでもいいならマックにしようと言った。

3人は「え?」って感じで、どこでもいいけどマックはちょっと・・・。
と言った。
そしたら、その子は「じゃあモスにする?」

確かにどこでもいいとはいったけど、正直こういう人とは合わないと思った。
流石に年収は聞かないが・・・。


440名無しの心子知らず:03/08/09 23:44 ID:u6Bce2Ps
>>437
答える答えないじゃなくて、聞くか聞かないかを言いたいのだけど。
441名無しの心子知らず:03/08/09 23:45 ID:PVQ8V/R4
>>439
それは金持ち云々の話しじゃなくて、普段の食生活の違いなんだろうね〜。
そういうジャンクフードでも、しっかり「お食事」になってしまう食習慣の人もいるもんね。
食習慣を合わせるのは無理もあるだろうから、そういう場合は距離を置いてもOKだと思ふ。
442名無しの心子知らず:03/08/09 23:46 ID:UQd8SRxf
私は、子ども込みで、サークルの帰りなんかに、ママ友とお昼食べていこうって時には、
マックに行くけど、子ども抜きで、ママ友とオサレして出かけていて、お昼って時には、
ちと高めのところに入ったりもする。
確かに、付き合いが深くなっていくと、大体相手の生活のパターンや、金銭感覚が分かってくるんだけど、
だからといって、年収とか、ダンナの職業なんか、聞こうとは思わないよ。
ただ、同じ町内のDQN一家で、、昼間からぶらぶらして、お酒飲んで、生活保護貰って、アパートのベランダにピカピカのBSアンテナつけて、
家族揃ってタクシーで「SATY]に遊びに行くAさん一家に関しては、何も言わないけど、内心暮らしぶりが激しく気になっています。
「実質年収いくら?」
聞かないけど、聞きたいw
443名無しの心子知らず:03/08/09 23:49 ID:u6Bce2Ps
>>439
ワラタ。夕飯だもんね。お腹
444名無しの心子知らず:03/08/09 23:49 ID:mhIpfa21
>439
よく分からない…合わないと感じたならそのうち疎遠になっていくだけじゃないの?
夫の職業やら相手の生い立ちやらを知りたいと思うのがよくわからん
それとも「なぜこの人とは合わないのか」って理由を求めてるの?

っていうか、そもそもどこでもいいと言った時点で文句言うなって感じだけど
モスに付き合うか、別の場所提案するか、の2つに一つじゃん
あの時彼女はモスに行こうって言ったから、今度デパートに買い物行くときは誘わないで置こう
なんて思うの?わけわからん
445443:03/08/09 23:50 ID:u6Bce2Ps
きれちゃった。スマソ。
446名無しの心子知らず:03/08/09 23:51 ID:aSl03Odq
うちの辺ではさすがに大人同士でマックはないけれど、
それ以外は結構アリだ>モスにする?スガキヤにする?ガスト?
役員の会合の帰りなど、早く帰りたいけどおなかペコペコって時なんかは特に、
待たずにお手軽に済ませられるところって感じで。
あらかじめ夕食食べていくってわかっている時は、もうちょっと良いとこにするけれど。
447名無しの心子知らず:03/08/09 23:53 ID:AVOQPtCr
>444
>そもそもどこでもいいと言った時点で文句言うなって感じだけど

まずこの価値観が違う
私のどこでもいいの中にすら、マックとモスは入ってない。

別に私は年収とか知りたいとは思ってないですよ?
でも何回かお付き合いすると、なんとなく分かる(年収はわからないけど)

>あの時彼女はモスに行こうって言ったから、今度デパートに買い物行くときは誘わないで置こう
いや、この人とは合わないなって思うだけ。
勿論デパートにも誘わない。
彼女の生活環境を知りたいとも思わないよ。私は
448名無しの心子知らず:03/08/09 23:57 ID:AVOQPtCr
なんかね、学生時代に常にお金なーいって口癖の友達がいたの。
ちょっとでも高いと、高いよ!お金ないし。とか(取り立てて高くない)
そんなんばっか。

だからここならいいかな?この値段なら大丈夫かな?
って気にするくせがついたのかもしれない。
結局その友達とは疎遠になったが・・・。
449名無しの心子知らず:03/08/09 23:57 ID:5tJ/jAjx
 純粋に疑問なのだが。『価値観が違う』っつーことで
疎遠になってしまう場合って、相手を自分より下にみてるとこない?
450名無しの心子知らず:03/08/09 23:59 ID:mhIpfa21
>447
絡んで悪いけど、話の流れは「なんであれこれ詮索してくるの?」でしょ
それに対してあなたは>431や>439と答えたんでしょ?
そこが「よくわからん」と思ったの

詮索する気なんか全然ないよーっていうなら、そもそもスレ違い
451名無しの心子知らず:03/08/10 00:00 ID:Eyco8pmi
この前「自分の小遣いいくら?」って話になって、1万もない
って質問してきた本人は言った。私は3まんくらいって答えたら
いいなあ、ってビックリしてたけど、社宅住まいで家賃やっす〜いし
ローンもないからなだけなんだよね。7万家賃払って車のローンも
あって、子供にいつもメゾ着せてたらお金かかるわけさ。年収
大して変わらないだろうけど使い方は家庭それぞれだよなあ。
452名無しの心子知らず:03/08/10 00:00 ID:Vfq2X6/4
そっかスレ違いだったか ごめん
453名無しの心子知らず:03/08/10 00:02 ID:ohGpZl+5
どこをどう引っかき廻しても、「ママ友のダンナの職業や年収を聞きたいと思う理由」
「聞いておかなければいけない理由」は出てきませんな。
454名無しの心子知らず:03/08/10 00:02 ID:vsEB1qSo
>449
そんなことないよ。
親が会社経営のお嬢様な近所のママ友とはやはり微妙に価値観が違ったので
距離をとっている。
この場合私のほうが下じゃん(ウチュ
その人はおもちゃ与えたい放題で子供は自分のおもちゃはおろかお友達のおもちゃすら
破壊しまくるお子さんなんでその辺も理由のひとつなんだけど。
455名無しの心子知らず:03/08/10 00:07 ID:XdMlDJ5c
>>451
自分の小遣いなんて考えたことない。
その時点で価値観違うんだろうな。
456名無しの心子知らず:03/08/10 00:11 ID:UwAEX/0e
>449
以前住んでいた場所は国際色豊かな場所だったので
子育ての価値観が違うこと違うこと

アラブ系の人たちは夏は昼寝して夜遅くまで起きてる(子供たちも)
真夏は夜10時過ぎても子供たちの賑やかな声が聞こえたよ
それから友人の中国人。
トイレの躾に内股の部分が開いたズボンをはかせるのが普通らしい
女の子もそうだから、股の部分は丸見え
はじめて日本に来たとき、トイレの躾に、とそういうズボンはかせていたら
近くにいた日本人がとても驚いたそうだ(当然だってw

価値観が違うんだってことも話のたねになって面白かったな
同じ日本人同士だから些細な価値観の違いに汲々してしまうのかも。
見下す云々はないよ
457名無しの心子知らず:03/08/10 00:15 ID:3L8ETwl7
411です、何だかみなさんの意見読んでたら盛り上がってたなあ、と。

きっと413タソみたいにききたがる人って、夫に何かステイタスでも
感じているのかなあ、なんて思っちゃったりして。
「うちは東証一部上場企業なのよーん」とか何だか。
社宅の奥さん同士の付き合いの方が疲れそうだけどなあ(w
458名無しの心子知らず:03/08/10 00:21 ID:XdMlDJ5c
>>457
かな。そんなおばかちゃんを嫁にもらうかいな。
459名無しの心子知らず:03/08/10 00:22 ID:rwRzJrQU
413タソの今までの書き込みで、何故かモニョってしまうのは
「ワタスィら家族とレベルの違う(この場合、低い方の)家族とはおつき合いできないわ〜」
という雰囲気が言葉の端々に見隠れしてるからなんでは…。
460名無しの心子知らず:03/08/10 00:31 ID:ohGpZl+5
>>459
ああ、そうか、ナルホド・・・。
逆(自分より、相手が上と感じる)と思っていたよ。
ああ、ナルホド。
なら納得。
「こんな職業のご主人持ってる方とは」「そんな年収のお宅とは」
『一緒にいるのが恥ずかしい』って事か。
461名無しの心子知らず:03/08/10 00:47 ID:wQrk/qAC
年収までは聞かないけど、ママ友の出身地や旦那さんの職業なら私も聞いちゃうなぁ。
敢えて聞き出そうとして聞くんじゃなく、話の流れがそっちに向いたらだけど。
仙台出身だったら「ずんだもち美味しいよね〜」とか
旦那さんがSEだったら「あ〜うちも〜」とか
営業さんだったら「今の時期暑くて大変だね〜」とか、育児以外の話もできるじゃない?
462名無しの心子知らず:03/08/10 01:15 ID:XdMlDJ5c
う〜ん、私は相手が話してくれるまで聞いたことないよ。
それでも話題に困ったことないし。
「どこか最近遊びに行った?」という話から
「うち、休みが不規則だから平日行くのよ。00(職業)だから」とか
「里が00(地名)だから帰省する」とかで
だんだんわかってくることが多いよ。
463461:03/08/10 01:44 ID:wQrk/qAC
>>462
「(いついつから)里に帰省するの」だけで終わっちゃったら聞く感じかな。
でも462さんみたいに自然に相手のことがわかってくるのが理想だね。
464名無しの心子知らず:03/08/10 01:46 ID:3L8ETwl7
461タソとか462タソの聞き方っていうか受け答えなら
イヤミっていうかウザーとか思わないけど、
あきらかに最初っから「どうよ」「どうよ」調で聞いてくる人には
困るな。

会話の中でわかっていくっていうならまだしもね。
465名無しの心子知らず:03/08/10 16:17 ID:hHx/qI4C
>449 純粋に疑問なのだが。『価値観が違う』っつーことで
    疎遠になってしまう場合って、相手を自分より下にみてるとこない?

  同意。
 
  これに対して454は「そんなこと無い」と言ってるが
  454の文章読む限り、相手を見下しているもん。
  
466名無しさん@HOME:03/08/10 18:49 ID:0jY0v7pg
共感能力の問題だな
価値観がって言ってる時点で、価値観の違う人間から何かを学ぼうとする
姿勢が見られない。いつまでも価値観の同じ人間と仲良くやれば幸せだろうが、
そんな親に育てられた子供は不幸だ。
価値観が違うとはいえ、何かを相手から見つける努力は人間向上の大切な
姿勢だろうな。
だから姑世代から学ぶことが出来ない親の子育ての付けが廻っているんだよ。
467名無しの心子知らず:03/08/10 18:51 ID:Mm9KgnGE
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
468名無しの心子知らず:03/08/10 20:22 ID:fr46vF9S
>466
の意見はこのスレの到達目標だと思います。
このスレはどうすればその目標に近づくことができるか,
個々の事例で考えているのでは・・・?
 最後の文
>だから姑世代から学ぶことが出来ない親の子育ての付けが廻っているんだよ。
怒ってる?の・・・。トメ問題はスレ違いだからきかないが。
469名無しの心子知らず:03/08/10 20:43 ID:rrZ/3hta

いやいや、やっぱり、
『昼間からスポーツクラブ三昧』で、『着てる服は親子共々ブランド』で、
『広い新築一戸建て』に住んでいて、
『とても優雅で気品あふれる』ママさんの旦那さんは、
いったいどんな職業なんだろう?と

すっごーーーーーーーく興味津々です。

だけど、みんなで飲みに行ったり、ランチ行ったりしても、
未だにわかりませんです〜!

聞くのもなんだかねえ・・・。いやらしいからねえ・・・。

470名無しの心子知らず:03/08/10 23:16 ID:Bbi372bm
>>469
医者、弁護士、会社経営 あたりじゃないっすか。もちろんママのご両親も
そういう系統で裕福に育ったとか。私の知り合いで、網元の三男と結婚して
奥さんの実家近くに新築戸建をぽーんと建ててもらった子がいたよ。
衣食足りて礼を知るだねえ。
471名無しの心子知らず:03/08/11 02:05 ID:cGc4YMD2
姑世代の名残の悪影響の付けも大きいけどね。
472名無しの心子知らず:03/08/11 02:39 ID:V1O2T+1P
ちと亀でスマソ。幼児教室で知り合ったママ友が、ダンナの職業・
年収・貯金の額・ママの年齢・服やバッグのブランド・家賃or
土地&家の値段等々を全員分リサーチしまくり、得意そうに
吹聴していた。
(年収・貯蓄額なんかはもちろん誰も教えなかったけど、
しつこくしつこく聞いてきた)
なんでだろう〜と今でも思う・・・
473名無しの心子知らず:03/08/11 07:40 ID:uL6IKsNf
>>472
そういう人、居るね。
私が知っている人,AさんとBさんもそうだ。
朝、顔あわせるなり「貯金いくら?」
話題といえば、よその家の経済的内情ばかり・・・。
Aさんは、アパート住まいで、ご主人は建築関係。「早くココから出たいわ〜」が口癖。
Bさんは、分譲万村住まい。人のことをあれこれ聞いた後で、」必ず
「家の夫は、++大(地方国立)卒なのw。で、++(大手企業)に勤めているのw。
うち、子どももパスポート持ってるのよw。毎年ハワイ行くからw」

2人とも、学校で、一番かかわりたくない親、ナンバーワン。
474名無しの心子知らず:03/08/11 09:12 ID:L1xGCj4U
>>469
>>470
医者奥(開業医)も弁護士奥も結構生活地味だけどな〜。
贅沢三昧するひとたちってどうしてもパチンコ経営や
ファッションホテル経営?って思ってしまう。
お金あるけど教養なさそうだし。
475名無しの心子知らず:03/08/11 09:22 ID:wV7PJhKE
>>474
ウチ、いわゆるファッションホテル経営なんだけど・・・
ちとショックだなぁ。そういう言われ方されちゃうのか、やっぱり。
今は子供達が小さいから「ただのホテル」だと思ってるみたいだけど
もう少し年頃になったら友達にからかわれたりするのかなー。
ちなみに、お金は全然なくて贅沢なんてトンデモナイ、です。
(不景気で大変です〜
476_:03/08/11 09:22 ID:vwqq68/d
477名無しの心子知らず:03/08/11 09:28 ID:L1xGCj4U
>>475
あら、ごめんね・・・
小学校の近くに建つってことで反対運動したりしたもので。
やっぱり子どもには環境いいとは言えないから。
何考えてるのかって思っちゃう。
475の経営ホテルではないと思うけど。
478名無しの心子知らず:03/08/11 10:04 ID:G3cZ4Z0X
子供のつながりで親しくなった人に
「私、自分の家の貯金や年収を隠す人って嫌いなの」
と言われた。
嫌われて結構。
だけど、そういう人ってある事無い事の悪口を言いふらすのも得意なのよねぇ
鬱。
かかわらなきゃよかった・・・・
479名無しの心子知らず:03/08/11 10:11 ID:ywm9P3hg
>>469
もしかして、スポーツクラブ経営の友達や、ブランド服屋の社員の
友人が多くてファミリーセールで下手すれば西友なみに安く買えて、
実親ないしは義親の土地に、またもや友人親戚のつてで家を格安で立てて
本人はおっとりして優しい人。なのかもよ。

おっとりして優しい人っていい友人多いし
480名無しの心子知らず:03/08/11 10:18 ID:cGc4YMD2
>>478
「へぇ〜さよなら〜」て感じだよね。
481名無しの心子知らず:03/08/11 10:56 ID:sNi51J6Z
ウチの園は全学年の住所入り名簿があります
一種低層の文京地区に一戸建て住まいが約四割
(同居や二世帯住宅も結構いるけどね)
銀行や生保、商社の社宅組は自然に分かるし
少人数の園なのでご主人の職業も皆何となく知ってる
だから年収をいちいち聞く人はいないけど
その中での上下、みたいのは何となくあるなぁ〜
482名無しの心子知らず:03/08/11 11:58 ID:uL6IKsNf
>>481
そうなんだ〜。
うちは、住所入りの名簿は作っていない。
ま、それでもいろいろわかってくるけどね。
ダンナの稼ぎで人を云々言う人って、自分のダンナが事故なんかで突然なくなってしまったら、
裸の王様だね。
483名無しの心子知らず:03/08/11 12:43 ID:TnbeN97y
>>478
「私、他人の家の貯金や年収を聞く人って嫌いなの」って言ってヤリー
484名無しの心子知らず:03/08/11 12:50 ID:G3luc8Xf
私はやりくりが超下手くそなんで、
食費とか安く済ませられてる奥タマを尊敬する。
で、とてもやりくりの上手なママ友がいて、
単純に「毎月の食費ってどのくらい?うちは○万もかかっちゃうよ〜」って
話したことはあったな。
で、うちよりも遥かに安い金額をさらっと言われて落ち込んだ私…。
485名無しの心子知らず:03/08/11 13:13 ID:cjrsg8JZ
>478
483にプラス「へー、変わってるのねー。普通はそういうこと聞く人って嫌われるよねー。私も嫌い。」
って、いえたらいいなw
貯蓄や年収を聞かれるのを普通は嫌がるって知ってるからわざといってるんじゃない?
そこまでして聞きたがるなんて真性基地害じゃない?
関わらないが吉吉大吉。
486名無しの心子知らず:03/08/11 13:16 ID:L1xGCj4U
>>484
確かに食費はやりくりで全然ちがうね。
朝市に行きゃ、新鮮で無農薬の野菜や果物、魚が
スーパーの半値以下で買える。
単純計算で食費が半分になる。
487名無しの心子知らず:03/08/11 13:54 ID:y1PeBzzr
バーゲンが大好きなのはわかる。
私も好きだから。
だけどさぁ、
あからさまに水疱瘡の薬塗ってる子とか連れてくのはどうよ?
「もう、かれてるし」とか言ってる。
なあ、M美・・・・そんなこともわからんのか?
488名無しの心子知らず:03/08/11 14:25 ID:5nRlXAey
>487
それは非常識な親スレにふさわしいお友達なんじゃないかと。
そんなんでバーゲンご一緒してると
487さんもDQN親と思われそうで、ご愁傷様でつ……。
489名無しの心子知らず:03/08/11 14:30 ID:8xg9cFtY
乳幼児の子供を持つ母親同士のつきあいって、
私の周囲の場合2タイプあるんだけど

母親同士でおしゃべり。その合間合間に子供をかまう。
でも危ないことしないか常に目は子供を見てるってのと

子供が中心。子供が話しかけてきたら必ず母親同士の話は
完全に中断して子供を構う。子供もそれに慣れていて子供中心。
母親同士の話は皆無に等しい。子供遊ばせ隊という感じ。

どっちが一般的ですか?私は前者の方がいごこちいいんだけど
490名無しの心子知らず:03/08/11 14:37 ID:XoT5o/hB
>>489
それは子供の性格や年齢にもよるのでは・・・。
目を離してはいけない年齢・危なっかしい性格の子供なら
ちゃんと見てて〜と思うし。子供が話しかけてくるのを無視してまで
母親同士で会話するのも何か・・・。
どちらが一般的という事ではないかも。一定の条件で、という事なら
考えられなくもないけど。
491名無しの心子知らず:03/08/11 14:41 ID:cjrsg8JZ
母親同士で邪魔されないで話したいなら子供預けてくればいいのに。
492489:03/08/11 15:03 ID:8xg9cFtY
>>490
なるほど。子供の性格、そのとおりでした。

つきあう人によって子供の年齢が同じでも、二通りあるので
どんなものかと。

後者の方の子は確かに目が離せない。友達と遊ぶよりママと
遊びたくてしょうがない感じです。
それぞれに応じて対応します
493名無しの心子知らず:03/08/11 15:40 ID:kzVWAYQi
>489
私は、その前者母の子供達を一手に相手してるビンボークジ母ですが、何か?

泣いたりつかみあい始めたりうんちしたり、と、
もちろん子供の分かりやすい非常時には飛んで来るんだけどね。
おもちゃや砂場の占有権(?)みたいなのの微妙ないさかいや、
構って構ってこれ見てこれ見て、レベルのめんどくさい要求には一切答えんのよ。
で、しょうがないからそばにいる私がいちいち相手してやる、と。
なんでまた私がそういう場にべったりかって言うと、
子供がまだ小さくて、私がそばについていないと遊べないのよね。
他所の子の遊び相手、嫌いなわけじゃないけど、それを当然と思われると辛い。
ある母親が「うちの子、○○ちゃんのママが大好きなのよ、明日も遊んでね」
と言って来た時には「なめんなゴルア!」と心の中で中指立てました。
49440代:03/08/11 15:40 ID:62guD1lL
年に2回くらい、地元に帰った時に会う学生時代の同級生A子、
いつも必ず子供の進学先やその他もろもろを聞いてくる。ウチは4人いるので
聞きがいがありそう。でもなんかやだ。本当に根ほり葉ほりという感じで。
ダンナが転職した時も理由や年収をくわしく聞いてくるし。
言いたくなさそうにしていると、「なんか言えない事情がありそうだねえ」とか。
495名無しの心子知らず:03/08/11 15:58 ID:cjrsg8JZ
>493
私も基本的に子供といるからそういうことになりがちだわ。
あと最悪なのは、子供をよく構ってるお母さんの子に嫉妬して攻撃してくる放置子。
私は遠慮しないでゴルァっていってやるから二度三度はあまり同じ目に遭わないけど。
いっつも本当の母親のそばにいてもだまーって座ってるだけでちっとも楽しそうじゃない子、
他のお母さんが構ってくれて遊んでるときは生き生き遊んでるよ。
母親ときたら「この子は私が呼んでもきやしないし。かわいくない」だって。
自分の日ごろの行いを振り返って欲しい。
496名無しの心子知らず:03/08/11 16:52 ID:uSfcrfDD
自分<子供、自分>子供で明らかに価値観が違ってくるわけで
自分>子供の子は攻撃、暴言型の子供が多かったりする
497名無しの心子知らず:03/08/11 16:56 ID:G3cZ4Z0X
>>478です
>>485>>483>>480ありがとう
びっくりしてとっさに切り返せなかったから
「そ・・そうなの・・うちに貯金は一円も無いよ・・」と言ってしまった。
同じマンソンの人で、全部の家の値段がわかっているので
だいたいの年収を想像しているらしい。
それが合ってるのかあっていないのか知りたいみたい。
「もう一人子供生めば?」攻撃もする人なので、
「ローンの支払いもキツイから・・」と返した人がいるとさっそく大喜びで
「あそこの家、結構苦しいらしいよ!」と言いふらすような人です。
うちの子をみて「かわいい!」と言ってくれたので
「でも手がかかってそう思える余裕が無いの」
と言うと「帝王切開だったんでしょ?だからじゃない?自然分娩だと可愛いよ!
もう一人産みなよ!避妊してるわけ?」と聞いてきて、びっくり
この人と長いお付き合いをしなければならないのが辛いです。
子供も同級生だし。

498_:03/08/11 16:57 ID:vwqq68/d
499名無しの心子知らず:03/08/11 16:59 ID:PCr8DOo8
>497
そういう人になんでも話しちゃダメだよ。
嫌われたって困らないよ、まずその人自身がすでに嫌われているか、
いずれ万村中から嫌われるから。(表向きはうまくやってるようにみえてもね)
自分のこともごまかしていわない、
人の噂話をきいても「へー」くらいしか返事をしない。
下手に同意しようものならあなたがそういっていたかのようにうわさを流されかねない。
500名無しの心子知らず:03/08/11 21:09 ID:sX4xpxr4
>>497
香ばしい方ですねえ、その人は。私ならおつきあいを自然消滅させるな。
そういう人に引っ掻き回されていらんエネルギー消耗するの嫌だもん。
なんかその人の嫌がることをほんのり匂わせて遠ざかってもらえない
もんかね。
501名無しの心子知らず:03/08/11 22:30 ID:XmF3nUzK
>>497

がーーーーーーーー!
帝王切開だと子供が可愛くないだとおおおおおお?!?!?!
自然分娩が偉いのかえ?自然分娩だとカワイイのかえ?!?!?!

マジむかつく!!そんな事言うやつ!
502名無しの心子知らず:03/08/12 00:17 ID:/2Kf+BFl
>>496
そうとも限らない。その親の性格にもよるよ。
自分>子供でも、悪口や嫌味を一切言わない脳天気ママの子は
落ち着きはないけど攻撃しないし、子供>自分でも嫌味とか
悪口大好きなママの子は攻撃的だよ
503名無しの心子知らず:03/08/12 00:58 ID:z0S9Mf0T
>502
結局は親の性格が影響してるんでしょ
先天的なものか後天的なものかは分からないけれど

やっぱり騒々しくて落ち着きのない子って、ママもそうだよ
良く言えば社交的(←話題が広くて浅い・・・かな
子供も見方を変えれば好奇心旺盛で積極的だと思うし

読書や観劇等の一人で静かに過ごすのが好きな私のとこには
やっぱり大人しくて内気で鈍くさくて気の強い子に流されちゃうような子が出来るんだよ
両親そろってそんなだから、将来バリバリの営業マンにはならないだろうなあ。。

そういえば今日聞いた話
4歳児を見れば、その子が将来どんな大人になるか分かる・・・なんて人がいるそうだ
性格の根幹は変わらないだろうなと思った
だからーーーというわけでもないけど、あまりに「合わない」と思うママと無理して付き合うことも
子供同士も大して仲良さそうでもないのを無理やり遊ばせたりってのもしなくていいんだよ
504名無しの心子知らず:03/08/12 02:31 ID:QbVR4gnf
497さんは、私の近所の方ですか?

うちの近所の香ばしい方は、マンション中の調査をしてるらしく、
「○○号室のダンナさんの職業、ゲッツ」とお仲間に報告してるのを見て、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル でした。

7か月の子に離乳食といってマックのパンケーキをそのまま食べさせたり、
病気の子に、看病に疲れてめんどうだからってハンバーガーを与えるような人なんですが、
何かと人の子を預かりたがり、
「もう1人産む時は、上の子はうちで1か月預かるから」
と有無を言わさぬ調子で言われ、 おつきあいフェードアウトモードに入ろうか思案中・・・
505名無しの心子知らず:03/08/13 09:49 ID:aYqGidIF
お付き合いフェードアウトってうまいやり方ある?
私の場合、距離を置こうとすると、むこうが粘着になり
泥沼にはまって、こりゃだめだと思って、スッパリ連絡を絶ったら
物凄い悪口を言いふらされてつらい日々を送ったことがあるよ
今はその人、みんなに嫌われているけど・・・
506名無しの心子知らず:03/08/13 11:44 ID:SjJbKUH/
でも悪口いいふらされるあなたにも原因はないの?距離をおくにも
もっと賢いやり方あるしょう。、みんなに嫌われてるのは
その人だけじゃなくてあなたも嫌われてると思う。あなたが気が付かないだけで、、
うまくやらなけりゃね。
そういうもんだよ。
507名無しの心子知らず:03/08/13 13:37 ID:KOmIXNag
>506
私も粘着された事あるから505が人事には思えない。
はっきりいってそういう相手の悪口は『あることない事」
言ってる事がほとんど。相手にされなくて腹いせに近い。
距離をおくもっと賢いやり方具体的に教えてほしいです。
508名無しの心子知らず:03/08/13 13:47 ID:SjJbKUH/
506です。よく読んだけど505さんは解決したんでしょ?
その人、みんなに嫌われてるならもういいじゃない?
距離をおくっていうか、自然とはなれていけば
いいと思うんだけど、難しいの??
過激な離れ方?するとやっぱり相手もいいい気持がしないのでは・・・
509名無しの心子知らず:03/08/13 14:23 ID:SiEIWbuY
>508
ろくにアドバイスできないんなら>506のようなレスはしない方が
いいよ。感じ悪いだけ。
>505は前回こんなふうで嫌な目にあったけど今後のためにも
いい方法があったら聞きたいって言ってるんだから。
510名無しの心子知らず:03/08/13 14:58 ID:dxoDKrR3
もっと具体的にどんなことがあったのか書いてもらわないと
どうレスしていいのかわからないよ>505

フェードアウトしようと思ったきっかけは?
「距離をおこうとした」って具体的にどんな行動とったの?
511名無しの心子知らず:03/08/13 16:39 ID:DLvKUxKo
私も粘着されて、時分じゃ上手にはなれたつもりで居たにもかかわらず
やっぱり「ある事ないこと」言いふらされたよ。
どんな離れ方でも、言われちゃうのは覚悟しておいた方がいいかも。
転勤や、親との同居で引っ越すとか、不自然な理由じゃなく離れても
「あの人、今だから言うけど、こうだったのよ?」とか
言ってたから。 今ではその人、誰も警戒して寄って行かないけどね。
512名無しの心子知らず:03/08/13 17:27 ID:mMVEfe3g
>510
引っ越してきたばかりのころにとても親切にしてくれた人で
(と、いうかあまりにも入り込まれすぎて引いた・・・)
きっかけは、特にないんだけど、その人とあまりにも考え方が
合わなかったから誘われても「出かけるの」「子供の具合が悪い」
と、言っていたんだけど、家までのぞきに来るようになったりして
困ったので、「自宅で仕事を始めた」と言って、メールの返事も
出さなかったの。
そうしたら、ある事ない事言われたよ。
(居留守使ったりしていたから「嘘つき」って言われても仕方がないといえば仕方がないんだけどね)
みんなが集まる約束をしたとき、私は断ったんだけど
その人は「私にはやっぱり来るって言って張り切っていたよ!」と言って
すっぽっかしだ、言うことがコロコロ変わる人だと言われたみたい。
その人はいろんな人に同じことをして嫌われ者になったけど
私達親子が一部の人たちの間で嫌われ者になっていたという
過去があるのも事実。
別の友達もいるので、いいといえばいいけど、一度悪口で結束した人たちは
個人個人では話はするけど、その人たちが集まると無視される。
行事のときなんかはやりにくいし、やっぱりしこりは残るよ
513名無しの心子知らず:03/08/13 17:41 ID:o/KR9Q3x
あれこれ探りを入れてくるママ、というのが上のほうにありましたが
私の近所に住んでいる方の話をさせてください。
引っ越してきてすぐ話し掛けられたんですが、一見フレンドリーで
感じが良い人。少し世間話などをしていたら
いきなり自分の学生時代の話をし始めたので?と思いつつ聞いていたら
「ところであなたは大学どこだったの?」
唐突だったのですが、まだ別にそれほど違和感は感じなかったので答えると
「へ〜。じゃあもしかして旦那さんも同じ大学とか?」ときたので
いや、違うと答えると
「そうなんだ、それじゃ旦那さんは何処なの?」
それも答えると、
「へ〜。○○大ならいいとこにお勤めなんじゃない?どこ?」
それにも答えると
「へ〜。じゃああなたも同じ職場だったとか?違う?」
違うけど・・・←このへんからどうもオカシイと思い始める
「違うんだ〜。じゃあどこ?」

もう一つスッキリしない気持ちで会話は終わりましたが、
その後その奥さんと話していくうちに、近所中の夫婦の
学歴・職歴を把握していることが解りましたw
私と話したときにタマタマそういう話題になったのではなくて、
すべての人にああいう筋書きでを振っていたんですね。
「相手のレベルを探ってやろう」というのがミエミエだとおもうんですが
一応自分の学生時代の話から入っていることで、自然な流れだとでも
思ってるのかな・・・いくら知りたいからといってもチョトあさましいと思う。
514名無しの心子知らず:03/08/13 17:57 ID:Nftdq35E
類は友を呼ぶ
515名無しの心子知らず:03/08/13 22:22 ID:QFEClesy
>>511
>どんな離れ方でも、言われちゃうのは覚悟しておいた方がいいかも。
同意。粘着してくる人なんて特にそうだと思うけど
相手に対して敵か味方かしかなくて、いつも人と自分を比較して
競争して見下してる。離れたら当然敵になっちゃうわけで。
敵になったら何やっても許されてしまうのね。その人とその人の類友の中で

言いふらしてる人の中では、絶対あるに違い無いと思い込んでいる
わけであって、それを忠告してあげている親切な私orそんなやつより
優秀で偉い私。になってるんだよ
516名無しの心子知らず:03/08/13 22:44 ID:grJ2tE2u
>503
一概に子どもと親を決め付けるのはどうかな?
社交的でも周りが迷惑するほどの社交的な人だっているし、読書とかすきでも
まったく子どもとかかわりを持たずに没頭してしまう人もいる。
がさつで落ち着きの無い母親だって、子どもと思い切り遊んであげてる人も
いるよ。同じ兄弟でも性格が全然違うっていうのがそれだよ。
決め付けは良くない。
517名無しの心子知らず:03/08/13 23:36 ID:0AxhblYR
このスレを見てると,悪口ばかり言う人=変な人
って感じだけど・・・
家の近所にも,口をあければ悪口って人いるけど,
別に他の奥さんからは特に避けられたりしてない。
お茶会なんかには,必ずメンバーに入ってるし。
私は2回だけお茶して,もうだめ〜って思って
関わらないようにしたいんだけど。
悪口言ってばかり,っていう位で切るのって
堪え性がないんでしょうか?
518名無しの心子知らず:03/08/14 01:12 ID:IbJEI57c
私も悪口苦手な方。嫌な事があった時に意見とか
でいう位はあっていいかなと思うけど、
常にとか、レジャーみたいになってる人って普通にいるよ。
ていうか噂に加わらないと、その人がいつの間にか
酷いネタにされてしまうのが普通。
嫌でたまらないので避けてるけど、このままでは
自分の世界がどんどん狭くなりそうな気がする。
スレ見ると救われるけど、自分の周囲を見ると
こんな風に考えている人が他に居るように思えないんだけど。
不思議でしょうがない。
519504:03/08/14 02:22 ID:kcmDqzEb
>505
うちの場合は、向こうは子供が来年から幼稚園なので(うちは1学年下)、
「幼稚園の準備とかで忙しそうで声かけにくくって・・・
暇が出来たら、また誘ってね」とか言いつつ、時間をかけてじっくりと・・・。
決定的に溝を作ると、後々かえって面倒なので、
あからさまなことはしないつもりです。

悪口言われても、人の悪口を鵜呑みにするような人とはつきあいたくないし、
こっちに非がなければ、わかる人にはわかってもらえるから、
べつにいいや、と最近開き直ってきたかも。
520名無しの心子知らず:03/08/14 09:48 ID:qTpszwok
>>517
それは避けない人たちが類友だというだけだ。
悪口を楽しめる人間はいるから。しかもそういう人は世渡りが上手で
人の心を掴み魅力的っぽく自分を見せる天才だ。

>>518
私もそう。でも絶対そういう人はいる。同じ年代の子のママとは
限らないけど。たとえひとりになったとしても、悪口を平気になって
しまうようにはなりたくない。子供もそれを平気になってしまうと
思うから。
521名無しの心子知らず:03/08/14 10:20 ID:jMloisNm

 悪口とはどんなことを言うのかな?
人の噂を言う,誰が見ても良い人の悪口言う,自分の本性言い当てる,
自分を傷つける,不平不満をいう,脳内妄想で言う,・・・。
 ねえ,みんなの言う悪口ってなに?
本当に悪口なの?

522名無しの心子知らず:03/08/14 10:22 ID:JsFs1pi4
>521
あなたの悪口の基準はなんなの?
どんなことでも真実ならいってもいいと思ってる?
523名無しの心子知らず:03/08/14 10:30 ID:wA889sot
一緒に海に行った夫の友人の奥さん。
お昼食べるためレストランに入ったんだけど、
1歳と4歳の子供にいきなりクリームソーダ発注。
ご飯食べる前にクリームソーダ上げてたよ。それで、うちの子ご飯食べてくれない
なんて、言ってる、当たり前じゃない。
うちの子も欲しがってしょうがないからたのんだよ。普段はジュースとか
甘いものあげてないんだけど。
ここの子供常にお菓子もってるんだよね。当然虫歯だらけ。
こういうママンって一緒にいるとき困るよ。
みなさんはどうしてます?
524名無しの心子知らず:03/08/14 10:33 ID:6sCYjsmb
悪口言う人達って家庭内が上手くいってないのではないかと。
家庭内で消化出来ないから外へ外へと。
525名無しの心子知らず:03/08/14 10:37 ID:6sCYjsmb
>>523
そんなに頻回に合う相手じゃないだろうから
その場はクリームソーダ頼みます。
526名無しの心子知らず:03/08/14 10:53 ID:n/pVgdOo
>>521
「ねぇ。知ってる?」とか
「ここだけの話なんだけど、あの人ね・・・」とか
「いい人に見えるけど気をつけたほうがいいよ・・」とか。
たぶん相槌をうっただけであろう事も
「あの人いい人に見せかけてこんな事を考えている人なんだよ」とか・・
あと、子供の行動の批判かな・・「あの子意地悪なんだってね。あそこの家って・・」
見たいな感じで始まるよ。
その人と関わってしまっただけで、自分も同じ目に合うんだと気づいて
いやーな気持ち。
527名無しの心子知らず:03/08/14 11:08 ID:NYHfogFM
>523
んでも、けっこういるよね。
明らかにおやつの食べすぎで、夕食が食べられない子とか。
特別措置的にその場は合わせても、あとあと面倒だったりするし
(子供は「例外」とかそういうのわからないもんね)
なるべくそゆ事したくないって言うのもわかる。

それにしても、小食で、というならともかく、おやつの食べ過ぎで
ごはんが食べられないのって、他人の目には明らかなのに
当のママ達は本当にわかってないのかな?
虫歯だって、歯磨きさえしっかりすればたいていは予防できるのに
それすらしないで後で困ってるママさんとか。不思議だ・・・
528名無しの心子知らず:03/08/14 11:46 ID:qTpszwok
>>521
522に近いけど、事実だったらなんでもいっていいわけじゃない。
その事実だって、本当は違っているかもしれない。何もかも
知っているわけじゃないだろうし。事実と思っていることであっても
あなたの一方的な見方によるものであって見方を変えれば違うかもしれない。
どんなことだって悪く言おうと思えば悪く言える。
どう言いたいと思うかどうかだと思う。

悪口は、言われた相手が嫌だと思うこととか、相手の尊厳を
おとすようなことだと思う。
平気で言う人は、もしかして、自分が何言われても平気なのかな

>>526
ほぼ同意。他人のことをほめる以外で口にする人は嫌らしい。
ほめるのでも、巧妙に馬鹿にしていることもあるので
基本的には他人を話題にする人は警戒します

>>524
うまくいっていても、さらに上を上を望んでいて
いつも不満だらけな人もいる。よく気がつくという人で
相手が自分だったらこうすると思う通りにできないと
イラつく人もこのタイプだと思う。向上心のもち方の違いというか
529名無しの心子知らず:03/08/14 12:38 ID:n/pVgdOo
価値観ってホント、それぞれだもんね。>>528
>相手が自分だったらこうすると思う通りにできないと
イラつく人もこのタイプだと思う。向上心のもち方の違いというか

うちはこのくらいでいいやー
と、思っていても、それを許せない他人がいる。
かかる病院から日常の生活まで。
530名無しの心子知らず:03/08/14 13:46 ID:6sCYjsmb
自分の向上心を他人に押し付けてもねえ。
自分よりも相手は環境的に劣ってるのに
自分よりも幸せそうにみえるというジレンマじゃないのかと。
531名無しの心子知らず:03/08/14 13:47 ID:GVrOtJam
521です。
いろんなご意見有難うございます。
私はその人(自分でもいい)のいない所でその人のことを言うことかな?
反論できないもんね。
それに自分の精神状態にもよるしね。悪口ととるか冗談,忠告・・・ととるか。
>523のようなカキコも悪口にとるな。
532名無しの心子知らず:03/08/14 14:28 ID:n/pVgdOo
私も>523はチョト苦手なタイプかも・・・
533名無しの心子知らず:03/08/14 21:40 ID:Bv5mBdid
うちのこ、御飯食べないって言っているのは
クリームソーダのせいだっていうのは良くわかる。
御飯を食べて欲しいなら、甘いものは御褒美が普通だからね。

だけど、それで「家の子が欲しがって困る」っていうのがイヤ。
そういう人は他人と食事しないでって言いたくなるよ。
こういうママンって多いから、友達同士でファミレスいくと
気を使うよ。ドリンクバーを頼むのも気が引ける。
楽しい外食なんだから、ジュースに御飯って価値観があってもいい
じゃないか。
534名無しの心子知らず:03/08/15 00:22 ID:R/EqGd5n
そうそう、それこそが「価値観の差」なんだね。
私は独身時代から肉好きの大食いだけど、
肉は極力控えて菜食無化学調味料の低農薬野菜を摂るようにしている。
お菓子は食べないし。
子どももそんな風に育てている。
けど、フォーマルでない外食では、楽しさを重要視するかな。
子どもはやってみたいんだよね、食事前のジュースとか。
お菓子ランチのようなお子様ランチも食べてみたいだろうし。
これが日常ではないのが、私の価値観なの。
535名無しの心子知らず:03/08/15 00:58 ID:W5H+n4Fu
私もあまり甘いものとかあげないほうだけど,
そういう時は「ジュース頼んでいいかな?」と言ってから頼むようにしてるわ。
「だめ」とは言えないから同じかもしれないけど
一応断ってるということで。・・・だめ?
536名無しの心子知らず:03/08/15 01:09 ID:envHBAe5
外食のたまーの楽しみなら目くじらたてないけど、

私は「ひっきりなしにオヤツ・甘いもの」を与えまくってたママンには
引いたよ。レストランにいって、お子様ランチを食べてるうちの子と
もう1人をみて「すごいねー。ちゃんと食べるんだぁ」といいながら、
自分の子にはおやつボリボリボリボリ・・・・・
一緒に買い物してる間も、「お菓子上げると静かだからさー」といい
ボリボリボリボリボリ・・・それじゃご飯食べないってば。

そこまでやられると引くけど、ちょっとぐらいなら「うちもたまにはいっかぁ。」
でも、こないだ隣に座った親子連れが1歳くらいの子にビール飲ませてたの
にはびっくり。うちのザルダンナですら驚いていたなあ。
537名無しの心子知らず:03/08/15 01:14 ID:gRZCWQ9H
子供に酒飲ませる親って子どもの目の前で酒を飲むのを我慢できない莫迦がほとんどでしょ
目の前で飲まなきゃ欲しがることもないのに
自分が我慢したくないから黙らせるために飲ませてる
最低の莫迦
538名無しの心子知らず:03/08/15 01:25 ID:n/4ufmyY
いや、 *常識で判断* すれば、
親が飲んでてもあげない、でしょ?
お酒なんて、子どもに毒飲ませてるようなもんじゃん…
コワイヨー、ママン……
539名無しの心子知らず:03/08/15 01:32 ID:envHBAe5
うん、マジでびっくりした。酒飲ませママン。

私は飲ませてた母親と同じ列に座ってたので、声しか聞こえなくて
「大きくなったらもっと飲ませてあげるね」とは聞こえてたんだけど、
そこんちの家族がいなくなってからうちのダンナが「口つけた、って
感じじゃない、飲ませてたよ・・・」ってびっくりしてたんだよね。

まだ、ストローマグに麦茶みたいなの入れて飲んでる子なのになあ。
何だかかわいそうになったんだけど、スレ違いだね、アテクシ。
540名無しの心子知らず:03/08/15 12:31 ID:/kpQ+b3C
>>529
>うちはこのくらいでいいやー
>と、思っていても、それを許せない他人がいる。
>かかる病院から日常の生活まで。

いるよね。実際ああしろこうしろとアドバイスしてくる人もいれば
あんなことしてるなんて非常識よねー。それに比べて私達は
こんなにがんばってるのよねー。…とか、あんな非常識なひとは
どうかなっちゃえばいいのに。とか言うやつもいる
541名無しの心子知らず:03/08/15 13:46 ID:2xB9WJ7g
アメリカに旅行したとき、知り合いからレストランなどで、
冗談でも子どもにビールのコップを持たせたり
口付けさせたりしないでね、って注意されたよ。
児童虐待でつかまるんだそうです。
でも注意されるくらい、そういう人が多いいんだろうね。
スレ違いスマソ
542名無しの心子知らず:03/08/15 14:13 ID:gRZCWQ9H
むしろタイーホされちゃったほうがいいんだよ。そういう莫迦親は。
543名無しの心子知らず:03/08/16 19:51 ID:tugtcuV+
ねえ、あれはどおなの?母乳あげてるのにすっごい酒飲む母親。
私は母乳じゃなかったので、分からないんだけど・・・。
544名無しの心子知らず:03/08/16 20:13 ID:Sa9DcVou
子供にストレートにアルコールが・・・
545名無しの心子知らず:03/08/16 20:40 ID:U0WTZGsI
>>543
そんな香具師、いるの?
546名無しの心子知らず:03/08/16 21:16 ID:WEdbFHT/
>うちはこのくらいでいいやー
>と、思っていても、それを許せない他人がいる。
>かかる病院から日常の生活まで。

許せる範疇の日常生活から、DQNな日常生活まで、
どこで区切りを付ければいいんだろう?

私は、夏休みだからと言って、(子供は小1)
深夜1時就寝、午前11時起床という生活を親子でしていると、
堂々と言ってのけるママには、びっくりして「ヘェ〜」しか言えなかった。
夏休みだし、いいんじゃない?って人もいるだろうし、
私のように驚く人間もきっといるよね・・・。
価値観の違いかー・・・。
547名無しの心子知らず:03/08/16 22:04 ID:U0WTZGsI
自分の価値観を他人に押し付けなければいいだけのことで。

548名無しの心子知らず:03/08/16 22:13 ID:/htmD5Z1
私の知ってる母親でも、子供(1歳半)にビール飲ませる人いる…。
いや、その母親が実際に飲ませてるわけじゃないんだけど、
旦那が晩酌の時に「○○も飲むか〜」とか言って飲ませてるのをやめさせない。
「やめなよぉ〜」とか笑いながら言ってるだけで、本気で止めようとしないんだよね。
「泡のとこちょこっとだけだから、平気だよ」とか夫婦で言ってる。
液体の部分より、泡の部分の方がアルコール度数高いんだよ。知らないのか?
普段は子供の食べ物の添加物などにわりと気を使ってる人なのに、
何故に飲酒には甘いのか…ワケワカラン。
549名無しの心子知らず:03/08/17 13:29 ID:GleuDrNX
>543,545
いるよ〜。実際に見た。
ファミレスみたいな所で、仲良しさんらしき数家族がご飯食べてて、
(みんな乳児連れ)お母さん達の前にもそれぞれビールジョッキが
置いてあるのをみてビックリした。
しかも、中の1人は席に着いたまま授乳してた。
他のお父さん達もいるのに。。。
550名無しの心子知らず:03/08/17 17:55 ID:1iNRCSm9
子育ての価値観とは微妙に違うかも、だけど
時間を守らない人!

サークルやママ友同士の待ち合わせ程度なら許すけど
(↑でもこういうのも毎回だと非常識だと思う)
習い事系のものに遅れてくる人ってとても迷惑
なにより先生方に失礼。
小学校で5分前行動って習ったじゃん
551名無しの心子知らず:03/08/17 20:21 ID:cyfv/x6D
あながち、的外れな意見ではないと思うな>時間を守らない人
時間にルーズな人って、結構他の面でもルーズだったりするし・・・
552名無しの心子知らず:03/08/17 21:54 ID:kAg0BXS2
お金にだらしない人もいやだ〜
ママ友なん人かで一緒にお祝いとかせんべつする時に
たてかえてもらったお金をいつまでも返しにこない人とか・・・
お金は催促しにくいし。
553名無しの心子知らず:03/08/18 09:47 ID:A4OzrmEM
電車で15分の距離に住んでる友達(今は、お互いに子蟻)。
たまに遊びに来てくれるんだけど
「当日雨ならドタキャンしていい?」が口癖。
病気ならもちろんしかたないんだけど
雨で・・・えぇ?と思ってしまう。
いつもうちでお昼ごはんを食べて行くので、材料が余る・・・

ちなみにお互い、車の運転はできません。
自転車には子供を乗せて移動しますが。

私は雨でも子供と出かける事が多いです。
でも雨だと子連れで出かけるのが辛い人はたくさんいるんだろうし、
これぞ「価値観の違い」なんでしょうね。
554名無しの心子知らず:03/08/18 10:25 ID:1NWOxrR7
>553
うちも、雨だったら「遊びに出かける」のは嫌だなあ。
「用事」だったら仕方ないから連れて行くけど。
同じように免許持ってない幼稚園のママ友とも、お互いに
「雨だったら、子供を遊ばせるのはまた今度ね」という事にしてますよ。
みんな、だいたい自転車で10分の距離ですが。
駅まで自転車→電車で移動、だったら
なおさら雨だと大変そう。

ていうか、ママ友でもなく自分の友達なら
「お天気もどうなるかわからないし、お昼ごはんは当日
どうするか考えない?」とか言ったら
わかってもらえると思うんだけどな。もしくは宅配ピザでもとるとか。
555名無しの心子知らず:03/08/18 11:18 ID:Ku+Lbr7o
「○○日に遊びに来て。午前中から会いましょ。お金使いたくないから、
お弁当持参ね。」

「6時過ぎくらいまで、いなよ。夕食?作ってこなかったの?」

妊婦時代からの知り合いだけど、縁切りたい。
とりあえず、夏休み中は、ノラリクラリ約束を返事しないでいる。
556名無しの心子知らず:03/08/18 11:22 ID:92AYe49D
時間にルーズな人ってすべてにおいてどこかでルーズな部分出るよ。
私はあんまり待たせられるといやになっちゃうから距離置いちゃう。
557名無しの心子知らず:03/08/18 11:22 ID:A4OzrmEM
>>554
そうですか・・・
私は雨の日こそ、お友達と家で遊ばせたいので。
(もちろん、自分から出向く事もあります)

近所の幼稚園の友達は、雨でも変更する事はないです。
送り迎えは確かに、晴れよりもしんどいけど。

宅配ピザもいいですね。
以前、別の友達と遊んだとき
お弁当制にしたらお互い楽だったのでそれもいいかな、と思ってます。

558名無しの心子知らず:03/08/18 11:23 ID:A4OzrmEM
あら、555にお弁当イヤな人が・・・
559名無しの心子知らず:03/08/18 12:30 ID:7k5daJUT
>>555
なぜに縁を切りたいの?お弁当持参いいではないか。
夕方遅くまでいたくないなら「作ってないよ〜。だから帰るね!」
でいいのでは。
遊びに来られて「6時までいていいよね?」みたいに逆だったらイヤンですが。
560名無しの心子知らず:03/08/18 13:17 ID:j50nSQDL
>>557
うちも雨の日の移動は断ってるなあ。
子どもの年齢によるのかもしれないけど。

561名無しの心子知らず:03/08/18 14:47 ID:Upbjzpwl
内心ほんとうは雨の日の移動が嫌で、
それで渋々来ておいて、後でぶちぶちと身に覚えのないストレス貯められるより
雨だったらやめとこうね、じゃ、ってはっきりしてるお友達は楽でいいではないですか。

とゆー考え方もある。
562名無しの心子知らず:03/08/18 15:34 ID:vQmoWjJa
ちと亀なんだけど、子供にお酒飲ませる、って話
あったでしょ?
ワインを水で薄めて味を覚えさせる、っていうのは
お酒を飲ませるのと同じ事だよねぇ?
それともよくある事なのかしら?
563名無しの心子知らず:03/08/18 15:36 ID:QhE5ZUoA
>>562
あるワケね〜だろ!
564名無しの心子知らず:03/08/18 15:40 ID:vQmoWjJa
>562
あるわけないよね?
良かった〜〜。

南美希子は子供にそうして女磨きならぬ
「男磨き」をしているそうです。
(ストーリー?っていう雑誌に堂々と書いてあった)
565名無しの心子知らず:03/08/18 17:47 ID:A4OzrmEM
>>564
ああ、またヒョットコのおヴァカぶりが露呈した・・・
566名無しの心子知らず:03/08/19 00:22 ID:12bsw1CJ
お酒飲ませるのは当然×
だけど…ケーキや料理に使ってる分のはどう?
けっこうお酒がきついのも食べさせちゃってるし(特にケーキ類)
自分で作るときもレシピより多めに入れるし、そう考えると飲ませてなくても同じことなのかな?
私自身は下戸なんだけど、加工(?)してあるのは大好きなんだよね
567名無しの心子知らず:03/08/19 02:16 ID:anK4PphI
>566
年齢によるんじゃないかと思います。
ケーキや料理で過熱するものはほとんどアルコール分飛ぶし
うちは3歳こえたら大丈夫かなと思って使ってました。
でも1歳未満は煮きりみりんでも駄目っていうけど、念のためでしょうね。


話は変わって、相談したいことがあるのですが、よろしいでしょうか。

先日、小学校の子どもどうしが仲のいい家族と旅行に行ったのですが、
その時に、夜、明かり煌々とつけてないと眠れない子がいました。
うちの子は豆球派なんだけど、気が付いたら何の断りもなく
電気つけたまま寝ることになっていて、明るいと眠れないうちの子は
眠いのに眠れなくてベソかき状態でした。

自分がもし反対の立場だったらと考えたら、
全員が明るい派だったらかまわないとしても、
一人でも暗くして寝たい子がいるのなら子どもにも言いきかせて
電気消すと思うんです。
それか、どうしても…ということなら、時間差で寝かせるとか、
自分の子だけ隔離するとか、何かすると思うんです。

別に相手のことを非常識とかは思わないんですが
胸の中でモニョモニョする感情が残ってしまって気持ち悪いんです。

こういうことを気にする私の方が心が狭いのでしょうか?
それとも小学生くらいなら、まだ明かりつけて寝る方が当り前で
暗くする方が常識だと思ってる私の方が頭固いのでしょうか?

ご意見お願いします。
568名無しの心子知らず:03/08/19 03:05 ID:QgK1kEJs
>>567
乳幼児の寝かしつけにも、部屋は薄暗くとあるし
私は暗いと眠れない子だったけど
ヨソのうちの泊まるときは、暗いの我慢するように
親に言われて育ちました
ヨソハヨソうちはうちだって
そういう場合は時間差で眠らそうと、親同士で話し合ったほうがいいのでは?
今後は旅行でも別室にするとか配慮しあうってことで
567さんが頭が固いとは思いません。
寧ろ相手の親御さんのほうが、私もモニョルな
569名無しの心子知らず:03/08/19 10:25 ID:MhJz0OuE
>567
567さんの頭が固いっていう事はないですよ。
旅行に行くと、そういう細かい所で
「うちはいつもこうしてる」ていう違いが出てくるものだと思うけど、
大人同士が相談して、「お互いにとって」ベストの方法を考えるべきですよね。

ふだんのお付き合いではどんな感じなんでしょう?
一事が万事その調子で、すべて567さんが歩み寄らなければならないようなら
今後のおつきあいも考えたくなると思います。
570名無しの心子知らず:03/08/19 12:52 ID:Wn+J1iox
>557
私も雨の日はパスだな。
近所の友達もそんな感じですよ。
557タンはパワフルですねえ。
571名無しの心子知らず:03/08/19 14:37 ID:MhJz0OuE
うちも雨の日は断ってる。>557さんはほんとパワフルだよね。
小梨の友達だとさすがにキャンセルしにくいけど、
うちの周りのママも同じような感じだから
やっぱり子蟻同士は話がわかるわ〜と思ってたよ。
でも557さんみたいに感じる人もいるんだったら、
気をつけなきゃなとオモタ。
572名無しの心子知らず:03/08/19 14:55 ID:RWDENwq1
うちは田舎だから車もあるし、近所のママ友も近いので
雨でも全然問題なしなんだけど、やっぱり雨はちょっと・・・
という人もいる。雨の日に来られるのも嫌なものなのかな?
洗濯物部屋に干してるからかな、とか勝手に推測。
573名無しの心子知らず:03/08/19 14:57 ID:SkAeEHLj
>>569
夜電気を煌々とつけて寝ることは「細かいこと」だろうか。
そう言ってしまえば、そんな気もするけど・・・
豆電球つけるかどうかだったら「細かいこと」だと思うけどね。
でも大意は同意です。
574名無しの心子知らず:03/08/19 22:50 ID:Ol+lI54r
はじめて書き込みします。
最近思うこと。
ちょっとでも月齢が上だったりすると、みょーに先輩面する人
っていませんか?
私の周りにはいるんです。
すごくストレスです。
たった半年ちがうだけで「まだ小さいから〜」とか「まだまだ
これからよ」みたいなこと言う人腹立ちます。
575569:03/08/19 23:10 ID:MhJz0OuE
>573
ん?別に、細かい事 イコール 大した問題ではない と
とらえてる訳じゃないですよ?
電気ついてないと眠れない人って結構いるから
その事自体は単に生活習慣が違うだけの話だし。
だいたいそこが問題な訳ではないでしょ、
問題は567さんの友達の対応だと思うんだけど。
576名無しの心子知らず:03/08/19 23:23 ID:pLyhG9H1
>574さんの子供はおいくつですか?
1歳未満なら1ヶ月の差はかなりあるし、幼児でも半年だと結構…。
小学生とかなら言わないだろうけど。

自分が大人なので月単位どころか年単位でもそんなに変化がなくて、その分子供の
変化には敏感になってしまうのがママだと思います。
だから自分の子供より少し小さい子を見たら、自分の子のその頃を思い出してそう
言うんじゃないかな。見る限りあんまり悪意は感じないので「へー」でいいと思い
ますよ。
マターリ育児&お付き合い汁。
577名無しの心子知らず:03/08/19 23:26 ID:7k2uCc64
>>574
月齢の差が大したことない人ほど言いません?
私もむかつきます。でもスルーしときます。
あ、でも年令差がある人のアドバイスもウザいときあるよ
5歳の子のママにアレコレ指示されるけど
まさに「昔とは違うのよ!」って世界です
自分がそうならないように心がける反面教師にしてます
578名無しの心子知らず:03/08/19 23:55 ID:yUWSAdYK
一人目の時は気になってたけど、今は全然だなあ・・
兄嫁夫婦も「色々教えてくれ」って言うから教えるとうざがられる。
じゃ、聞くなよ!!って思うけど・・・。
ま、自分のやり方を信じて間違いないよ。
子どもは勝手に成長していくから!!
579名無しの心子知らず:03/08/20 00:18 ID:vieqoEKM
今度二人目が産まれます。
上の子とは年子になってしまったけど、
早くまとめて育児を終わらせたい、と以前から思っていたので
私(旦那も含めて)は、まぁこれで良いか、と思ってる。
でも半年違い(向こうが半年上)の子供がいるママ友が最近色々とウルサイ
「上の子がオムツしてるうちに次の子が産まれるなんて、信じられない。
毎日オムツ替えで一日終わっちゃうんだろーね。想像しただけでぞっとするわ。」
「上の子と下の子が同時に泣いたらどうするの?一人でも泣かれたら大変なのに、
二人なんて、考えられない〜頭おかしくなりそうじゃない?」
等々、色々言われる。
そりゃ、あなたは今の子一人でもいっぱいいっぱい状態だからそう思うのかもしれないけどさ。
それに、そう思うのは勝手なんだが、それをいちいち私に言ってこなくてもいいじゃないかー。
人ん家の家族計画にイチャモンつけんな!
と、イライラしてしまう今日このごろ。
あ〜、もうストレス溜まるからしばらく彼女と会うのやめようかな…。
580名無しの心子知らず:03/08/20 00:33 ID:sxIfN02G
>>579
胎教に悪そうだから、距離を置きなはれ。
何歳離れてても、下が生まれたら上の子は寂しい思いをするだろうし。
(たとえ、上が小学6年でも)


うちは2歳差なのに、半年以上も『ダブルおむつ』ですた・・・
それを、2歳差で出産予定の人に言うと
「あ、うちの子もう、オムツ取れてるから(アッサリ)」
と言われると、悲しくなったよ。
(うちは上の子のオムツ取れるの遅かった・・・)
581名無しの心子知らず:03/08/20 01:59 ID:1R1/JTiZ
>568さん >569さん >573さん
レスありがとうございました。
子どもが暗いと恐くて眠れない気持ちもわかるので
「え?」と思った時に、何も言えなかったのですが
やはりきちんと話し合うべきだったんでしょうね。

>一事が万事その調子
万事ではありませんが、やはりそういう所はあると私は感じています。
そのこともあって「いつも常識常識言うくせに、もしかしたら
こういう時は自分の子に合わせて当り前と思ってる?」
と心の中で思う気持ちがあったのだと思います。
ただでも自分で許容できる範囲と納得してお付き合いしているわけですし、
さっくり流せなかった私の方も心が狭いかな?と思ったわけですが…w
何か上手く説明できませんが……。

とりあえず、別に相手のことを責めたいわけでもありませんし、
私の心のモニョモニョも少し落ち着きました。
ご意見いただけて助かりました。ありがとうございました。
582名無しの心子知らず:03/08/20 02:04 ID:RJOtZH46
オムツのとれるのが早い遅いは、あまり気にしないが・・。
ある母が子供の入園前に「オムツは先生に取ってもらうつもり」
って言ってたのには、ちょっと・・?
入園に間に合わないのは仕方ないが、最初からその姿勢はどうかなと思って。
年少はただでさえ先生大変なんだからさ。努力くらいせーよ、と思った。
583名無しの心子知らず:03/08/20 02:40 ID:iGPBd5ez
小中学の同級生で子供も同い年の友達と
子供が2歳の時(現在6歳)に会ったんだけど、
ファミレスでご飯食べてたら、
友達の子供が親のカバンの中からチョコレートを見つけて
食べ始めた。
友達は咎める事もなく、うちの子に「食べる?」と
聞いたので「うちはご飯の時にお菓子は絶対あげないんだ」
と言った。気心知れてるから言えたんだけど。
そしたら「いいじゃん1個くらい、あげなよ。うちの子が食べてるんじゃ
食べたいよね?」と来た。
当然そう言われれば食べたくなるだろう、2歳だもん。
そんなわけで、気心知れているはずの友達との食事なのに
雰囲気悪くなったら困ると思って、子供にチョコを。。
ちゃんと言ったのに、押し切られると困る。
私はおやつとご飯とはきっちり区別したいから
ご飯食べなかったらお菓子、と言うのは絶対ダメと躾けてきた。
まぁ、それ以来一回もあげてないけどね。
でも、どうなの?これって。私が杓子定規なの?
とにかくその友達と少しばっかり距離を置くようになったのは
言うまでもない。。。。
584名無しの心子知らず:03/08/20 02:44 ID:J6jLWpuV
Angely復活です。
最高のエロスをあなたに♪

http://www2.e-city.tv/home/angelers/index.html
585名無しの心子知らず:03/08/20 02:44 ID:j+ZpS1aC
>>583
一回の失敗だけで距離おいてしまうのも、少し可哀想かなぁと思う。
もしかしたら、遠慮してるのかも?と思ってたのかもしれないし、
そこまで強固な躾だと思わなかったのかもしれない。
あとで、やっぱり食事のときのおやつは絶対止めようと思うって、
改めていってあげては?
気心知れてるからこそ、それも可能では?
586583:03/08/20 03:08 ID:iGPBd5ez
>585
当時はね、初めての子供で私も神経質には
なってたと思うんだ。
だから、一事が万事で次に会った時、
また同じような事になったら嫌だなと思って。
チョコの事も、私の言い方って
遠慮しているように聞こえるのかな?
少なくとも、私がその友達の立場で
相手が遠慮してるのかもと思ったら
「じゃ、食事終わったらあげなよ。」といって
ママのほうに手渡すだろうと思う。
まぁ、文字通り距離を置いただけで
絶交したわけじゃないので、会うとしても
食事した後とか、頻繁には会わないとかそんなようなもの。
587名無しの心子知らず:03/08/20 07:45 ID:HXH2eBwx
>>581
モニョル気持ちもわかるよ。
>>567を読んで、「トイレに近いほうだけつけとこうか?」とか
提案してみればよかったかなと考えたけどそれは客観的に見て
思ったわけで、その場ではうまい言い方ができないときもあるよね。

なんて言うかタイミングを逃すと言えなくなっちゃって
でもずーっとそれが気になるってことあるよ。
それで相手を>「いつも常識常識言うくせに、もしかしたら
こういう時は自分の子に合わせて当り前と思ってる?」
って思っちゃったりするのもわかる。

でもまだ付き合っていこうということならえーいと割り切って
次のときははっきり言い出したほうがいいよ。
588名無しの心子知らず:03/08/20 10:23 ID:GeKgyv6f
>>583
気持ちわかる。
うちは、2歳の時は、チョコをあげてなかったから、余計そう思う。

臨機応変にって言われても、自分の子が違う時にも
「チョコ〜」って言い出すかもしれないし、
自分の躾の仕方でいいと思うよー。

今6歳なら、4年前の事?
今でも距離を置いてるのかな。
絶交じゃなくて、距離を置いてるなら、
そういう友達には、ベストなつきあいだと思う。
589名無しの心子知らず:03/08/20 10:23 ID:qPru9Y6i
ニュー速+より
【国際】北朝鮮、身代金ひとり10億要求、拉致家族帰国条件★4
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061224545/

 8/18 北朝鮮、拉致家族帰国条件を非公式に打診

北朝鮮側が提示した条件は
(1)日本が家族1人あたり10億円の資金を提供する
(2)安倍晋三官房副長官を日朝交渉に関与させない
(3)8月27日からの6カ国協議で日本人拉致事件を取り上げない――の3項目。
  http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt25/20030818AS1E1800518082003.html
590名無しの心子知らず:03/08/20 12:35 ID:Sy70RmPL
やっぱり2歳児にチョコって早いんですね・・・
ママ友じゃないんだけど、近所のオバアチャンがうちの子を見るたびに
チョコをくれるんです。
最初に「チョコは食べさせたくないので」って言ったんだけど、
相手は80過ぎのオバアチャンで、ちょっとボケ気味なのか
「チョコは体にいい」で押し切られてしまった。
今は家に帰ると、没収して他の物でごまかしてるけど、
いつまでもそういう訳にいかないだろうし。
最近は家の反対側からぐるっと回って、オバアチャンに見つからないように
家の出入りをしてます。
スレ違いスマソ。
591583:03/08/20 15:05 ID:35B0F9Qr
子供かわいさにくれるんだと思うと、
無下に断るわけにもいかないよね。
やはり自衛するしかないね。
592名無しの心子知らず:03/08/20 16:15 ID:iUc0h0d6
>>590
みのもんたの番組で「チョコは体にいい」ってやってたからかなあ…
相手の方も悪気がないだけに、辛いですね。
593名無しの心子知らず:03/08/21 02:26 ID:bgwz8iZm
「ウチの子、ハミガキが苦手なの。上手にできないから、
 できるようになるまでは甘いものはあげないことにしてるんだ。
 虫歯で苦労させたくないから」

とお断りしましょう。
594590:03/08/21 04:34 ID:oNK/m09V
こっちは「うわっ、チョコなんて渡さないで」って思うけど、
向こうは、うちの子が可愛くてくれるんですよね。たしかにそうだ。
でも、そんな感謝の気持ちが持てなかった自分にもショボーンだわ。

最初は今日だけの事だし、と受け取ってしまったけど、度々なので
今更強硬に「要りません」とはいいにくいなぁと、思っていたけど
何とか理由をつけてみよう。
「虫歯とハミガキ」はいいかも知れませんね。
595名無しの心子知らず:03/08/21 07:24 ID:TjY60z2K
うちもチョコは「自分一人で歯磨きが上手にできるようになってから」
(仕上げ磨きをしなくても良い年令になってからという意味)
といっています。今年6歳、7歳の年子の子どもたちは
自分からチョコを食べたいということはありません。
まぁ、頂いたものは「ヨカッタね」といって食べますが。
けど、虫歯に関して言えば、チョコより飴やキャラメルの方が
歯に悪いらしいですけど。
596名無しの心子知らず:03/08/21 08:07 ID:dZYO/o5T
>577
ちょっと戻るけど,
 >5歳の子のママにアレコレ指示されるけど
  まさに「昔とは違うのよ!」って世界です
 
5歳差で昔かよ。具体的に何が違うのでしょう?教えておくれ。
597名無しの心子知らず:03/08/21 08:13 ID:lcCHD6Gk
>>596
似た感じのことあるよ
3歳差だけど、昔育児を実践していてトメみたいな人
1日30分日光浴させなきゃだめ!
離乳食、断乳は早ければ早いほうがよい!
抱き癖がつくから、泣いてもすぐ抱くな!
うちへやってきて、↑なことをガミガミ語っていった。
そりゃ色々教えてねとは言ったけど
社交辞令も含まれてるって、全く気がついてない感じがしたよ〜
598名無しの心子知らず:03/08/21 08:49 ID:dZYO/o5T
>597
はあはあ,トメの育児法を受け継ぐひとか。
解りました。ありがとうございました。
 伝統を受け継ぐ人いるんだ。
599名無しの心子知らず:03/08/21 11:13 ID:J58Bhcj8
>>596
この業界5年の差は大きいと思われ・・・

ってこんな書き込みするために、しらべまくって串刺しちゃったよ!
私ってアフォ・・・
600名無しの心子知らず:03/08/21 13:33 ID:wkvHYnEz
先日昼食にパンを焼いた
天気もまあまあだったから、外で食べることにした
子供は外で友達と遊んでいたから、その子たちにも「食べる?」と聞いた
そのうちの一人が「もうお昼食べたからいらない」と言ったので、その子だけあげなかった

その子はこの前から一緒に遊ぶようになった子で、その子の母親とは一度話したきり
食べてる最中にその子のお母さんがゴミ出しに来ていたので
会釈した(つもり・・・だけどわかんなかったかなあ。距離があったので挨拶するのはちょっとと思った)

その子のお母さんから見るとさ、「うちの子にだけパンをくれなかった」という風に見えるかな。。。?
前に別のスレで、おやつに出したゼリーを「いらない」という子がいたから、うちの子に食べさせた
というレスをしたら、「自分の子供にだけ2つも与えてズルイ!」というような内容のレスをもらったの
他の子達に聞いて「いらない」っていうから、うちの子にあげたんだけど…
こういう見方する人もいるんだなあ、と思って気になってるんだけど、どう?

自分の子だけえこひいきする気もないし、
親しくしていないお母さんの子だからといってハブにする気なんか当然ない
本人が い ら な い って言うんだよ

話が交錯してるから分かりにくいかもしれないけど、どうフォローしたらいいかな?
傍から見てて「なんでうちの子だけ?」って思う気持ちも分かるのよ。。。
601名無しの心子知らず:03/08/21 13:36 ID:LwUlsvbt
>>600
そこまで気にしなくても....と思うけど....あんまり近所づきあいないから知らないけど。
私は子供の頃外で食べるなと言われていたので、
その子の行動はよくあることに見えるけど....どうなんでしょう?
602名無しの心子知らず:03/08/21 13:47 ID:VAERvXgR
よく状況がわからないけど、子どもたちが遊んでる中で
お昼ごはん食べたの?
603名無しの心子知らず:03/08/21 13:53 ID:szrNZK8a
>親しくしていないお母さんの子だからといってハブにする気なんか当然ない
>本人が い ら な い って言うんだよ

いらないって子がいた、その子のお母さんが遠目に通りかかった。
ただそれだけで。何も言われていないのに、ここまで嫌味に考え込むことは
ないと思うけれど。
変に思われるのがいやなら、今後は人目に付くところで物をあげる行為を
しなければ良いだけだし。
604名無しの心子知らず:03/08/21 18:43 ID:Dy3RJqvZ
>600
お友達と外でお昼食べてる時に、最近友達になった子がたまたま入ってきていた
ということだよね?

ゼリーの話も読んでたけど、別に気にしないでいい、と思うし
いらないって言うものはあげなくていいと思う。
確かに誤解されそうな状況ではあるけど、
自分では考えつかないようなところを見ていたりするからきりがないと思う。

私だったら、自分の子だけパン貰ってないのを遠目に見たりすると
「ん?」と思うかもしれないけど、もし気になったらあとで子どもに事情を聞く。
もしくは「ああ、うちはご飯さっき食べたばかりだからいらないって言ったのかも」
と自分の子の状況と照らし合わせて納得しておく。
小さい子だったら、嫌なことがあったら親に報告するでしょう。
子どもが「実は今日…」と言わなきゃ私はOK。

ただ、あげた(でも断られた)方の親としては気になるだろうから
次に顔合わせたときに、それとなくこういうことがあってってお話するかも。
悪い人じゃなきゃ「今度よかったらご一緒しませんか?」とか…。
605名無しの心子知らず:03/08/21 21:36 ID:bFzmJrrj
ゼリーとかパンとか、、、
外で食べるのって普通ですか?
どこか広い公園へ行って食べよう♪っていうのは
分かるけど。
606名無しの心子知らず:03/08/21 21:45 ID:fVXMsi6d
普通かどうかは人それぞれだろうね。
607名無しの心子知らず:03/08/21 22:28 ID:Ej/OQf4e
私は30代後半で高齢出産なので、ママ友は8〜10才年下くらいの
方が多いです。年齢の話になると、「エエ〜ッ!」と引かれることも
あるのですが、普段はタメ口で会話してます。(変に敬語使われたら
それはそれで悲しい・・・)
あんまり意識することはないけど、向こうからはどう思われているの
かチョト気になることがあります。
子育ての価値観は似たようなものなので、これからも付き合っていけ
るかなぁ。
608名無しの心子知らず:03/08/21 22:30 ID:wkvHYnEz
600です、レスありがとう
やっぱり気にしすぎだよね
あの時こうすればよかった、なんでこうしなかったんだろう…なんてモヤモヤしてきちゃって
聞いてくれてありがとう

>605
私の場合、住んでいる集合住宅の前(というより敷地内)が
それなりに整備された公園なのでおやつはよく食べたりするよ
もちろん、ちゃんと座って食べる、ゴミは持ち帰る等は気をつけてるけど
あと今回のように、家の行き来をしていない友達も一緒に遊んでいるから
その子の親に黙って私の家に連れて行ったりしたら心配かけると思うので。
誘っても来ないし、ね。。。
609名無しの心子知らず:03/08/21 22:48 ID:ipTYIrKP
>605
「外」と一口に言っても、濡れ縁だって外とも言えるし、
自分ちの庭だって外だろう。
庭でバーベキューがOKなら、庭でパンもOKだろう。
公園だって「外」は「外」だし、私は別に外で食べるのもおかしくはないと思うだが。
でもいくら目の前でも道路とか歩道はもちろんNGだけどw
610名無しの心子知らず:03/08/21 22:56 ID:VAERvXgR
>>607
気にしなくてもいいと思う。
611名無しの心子知らず:03/08/21 22:58 ID:U2fONZNt
4&2の母ですが、毎日毎日怒鳴ってばかりいます。
4にあわせて2の娘も怒鳴ってしまう・・
でも、今日あった旧友は自分の娘(1)を絶対叱らなかった。
偉いな〜・・と思う反面、なんでも冗談ぽく済ませていて、なんかしつけになってる
のかなあ???と思ってしまった。子どもの好きな友達だから、導入の仕方とか上手い
んだけど、子ども中心で親がそれに合わせて行動、言動していて、なんかこいつ・
すっごいわがまま娘になりそう・・って思ってしまった・・・。1歳だろうが2歳だろうが
場合によってはキツイ叱り方も必要なのでは・・・と思ってしまったが・・
実際・・自分はきつく叱りすぎていて・・・なんか・・上手くいえないけど、
上手な育児ってなんなんだろうか・・・
612名無しの心子知らず:03/08/21 23:02 ID:T1QA8Enk
>607
価値観なんて年齢で区切られるもんじゃないと思うけど?
たしかに世代間ギャップはあるけれど、ママ友は
子供を介してのつきあいだから、子供が同年齢なら
ママ歴もほぼ一緒、人によっては先輩だったりするわけで、
姉御風ふかさなければ気にしなくていーんじゃないかと。

613名無しの心子知らず:03/08/21 23:29 ID:GZn3hSx2
>>611

そりゃああなた、向こうはまだ1歳だもの。
1人を十分にケアできる向こうと、2人同時の自分が同じようにできないのは当たり前だと考えてみ。

私は年子だったけど、思い出してもあの余裕のなさと言ったら・・・・・もう怒りっぱなしだった。
特に、買い物等公共の場では、動きの激しい子供らを叱り続けないと、実際周りに迷惑がかかってしまうこと必至だったからね。
でも一番きつい時期が過ぎて今、あの時かわいがれるならもっとかわいがってあげたかったと言う気持ちがあるからこそ、子供らは大好きと言って擦り寄ってきてくれる。
きつく叱りすぎと思っているなら、表現の仕方を工夫してみたりして今頑張ってみるのも一考。

人んちのことは、もう放っておきましょう。
614名無しの心子知らず:03/08/21 23:49 ID:9c9Z6niN
>607
私も 612 さんと同意見。ちなみに私は36だけど、お友達は25さ。
あんまり気にしないほうがいいよ。気にすると相手も引くよ。
615名無しの心子知らず:03/08/22 00:00 ID:pEt+ncGM
>>611 4歳児怒ってしまうのすっごい分かる!!
でも、1歳児のときなんて・・・どうだった?赤ちゃんじゃあん。まったくおこんなかったよあたしは。
できることなら、4歳の上の子も、怒鳴らないようそだててみたい・・・っていつも思ってる。
だって、怒った後、鬱だし、あーまたやっちゃったって後悔するし。
今大変すぎて余裕が持てないだけさ、気にスンナ
616名無しの心子知らず:03/08/22 11:34 ID:3ToVnkeT
>>607
私も平均よりは上で出産したから、
幼稚園のお母さんは、下の人がたくさんいます。
相手は気にしてないかもしれないけど、自分が
気になりますよね。

子育ての価値観が同じなら、大丈夫!
付き合っていけますyo!
子供が小学生になると、もっと色んな年代のお母さんが
一緒になるから、そんな事気にしてられないし・・・。
617名無しの心子知らず:03/08/22 12:49 ID:dZYfayxY
そうだよね、1歳児の時は怒ったりしなかった。
むしろ、懇願だった。
やめて〜、なにするの〜、そっちじゃないのよ〜。

今は2歳児に毎日切れまくりつつ・・・説得に当たる日々。
618名無しの心子知らず:03/08/22 18:51 ID:1XoUhs8k
説得ワロタ。
でもそんな感じわかる。
うちもそうかも。
619名無しの心子知らず:03/08/24 04:19 ID:30sPVKBN
中学の時からの友人なんだけど、まぁ、特に気も使わない
ざっくばらんな関係で今まで来たんだけど、
子供が出来てから はぁ? な事が多くてうんざり。
子供は向こうが8月生まれ。私のとこが2月生まれの同級生になるんだけど
現在、向こう1歳。私んとこ6ヶ月。お互いに第一子。
家も近くて道端でバッタリあったりもしょっちゅう。
で、彼女は今年の12月に2人目を出産予定なんだけど
うちの子が使ってるベビーシッター123って椅子を見て
「わ〜、これいいな〜次の子産まれたらかしてな〜」
と言うので、「その頃まだ使ってると思うし、うちも2人目欲しいから
その子にも使いたいから」とやんわりお断りしたのに
「●●(←私)に二人目出来たらまた返すし、うちの子の歩行器かしたるやん」
だって。
なんだか、あっけにとられてしまって何も言い返せませんでした。
620名無しの心子知らず:03/08/24 04:28 ID:30sPVKBN
619のつづき
彼女は子供の物も全ておさがりで
まわり中にくまなく声をかけていたみたいで
買ったものはひとつもなくて(肌着やマグ等も全て)
ベビーカーなんて幌もない
リサイクルショップでも引き取ってもらえなさそうな代物で・・・。
彼女の旦那さんの仕事はいたって普通のサラリーマンで
全然、貧しくなんてないんですよ。
彼女自体はあっけらかんとした性格で好きなんですけど
小梨の頃は話しててホント楽しかったんだけどねぇ〜。
共通の知人に言わせると、
人の家に土足で入ってくるタイプだから私は嫌い。だそうです。
彼女にしたら良かれと思ってやっていることが
お節介になってしまうって感じの事が多いんだけどね。
621名無しの心子知らず:03/08/24 04:34 ID:30sPVKBN
620のつづき
現にうちの子が向き癖がひどくて
「タオルを引いても何してもあかんわ〜」などと言ったら
その日のうちに新生児用枕を持って来てくれたりって事もあったり。
まぁ、私が要するに椅子を貸したくないのに
ハッキリ言えないってのが駄目なんだけどね。
長い付き合いで何でも言い合って来た仲なのに
なんだかモニュってしまって貸せないって言えない。
なんでだろ・・・。
もひとつ
彼女、自分の子供に私たちが取ったピザを食べさしたり
10ヶ月の頃にね。しかも、
自分の口に一回入れてもぐもぐさしたやつ・・・
622名無しの心子知らず:03/08/24 04:44 ID:30sPVKBN
621のつづき
それも何も言えなかったんだよね〜。わっって思っただけ。
それに、一番引いたのが
うちの子を抱き上げて ちゅ〜〜〜って言いながら
ちゅうしちまったっ!!しかも口に・・・(鬱
親の私でも口にはしないのによっ!!
でも、その時もまたまた何も言えなかったんだよ。
はぁ。なさけね。次、会ったら一番に「ちゅー禁止な」って言おうと
思ってて、そしたら彼女の子供がちゅーの芸?を覚えたらしくて
「××(←うちの子)にちゅ〜」ってのを10回くらい彼女の子供に
言って(なるで呪文)させよーとしたから
慌ててうちの子を抱きあげて誤魔化しただけで、
またまたまたな〜〜んにも言えなかったんです。
ほんと、なさけね〜です。な〜〜んか言いにくいんだよね〜。
なんでだろかぁ〜。神経質になってるって思われたくないのもあるし。
かな〜。
623名無しの心子知らず:03/08/24 04:52 ID:30sPVKBN
622のつづき
そして極めつけは道端でバッタリ会った時
彼女は買い物がえりで自転車で一人だったんだけど
「××おいで〜っ」て言いながらベビーカーのうちの子を抱き上げて
そして間髪入れず、またちゅーしやがった!こんちくそ!
そして、別れ際に、
「もうだいぶ治って来てんで〜〜♪」と言いながら
下唇をびろ〜〜んとさして口内炎を見せやがったぜ!
そう、1週間ほど前に彼女は40度近い高熱で寝込んでて
ねつのはなが出来て痛いね〜んと言ってたんだった。
ほんと心から「・・・」でした。
こんな彼女どうでしょうか。子供たちが同じ学校に行くのは絶対で
救いは彼女の子が女の子で私の子が男の子と異性だという事くらいです。
ながながと読んでくれてありがとー。
624名無しの心子知らず:03/08/24 06:19 ID:jsFGjjhc
なげえ、なげえよ…。
そんなにイヤなら本人にはっきり言う!
625名無しの心子知らず:03/08/24 06:21 ID:jMIellkP
朝っぱらからウザ。
626名無しの心子知らず:03/08/24 07:08 ID:CArjMMld
結婚してさらに子供ができると社会に対する視野もひろがり,
いままで仲の良い友人とのあいだに距離ができる・・・。
自然な成り行きとも言えるね。貴方も大人になったということ。
この際,縁を切るのもいいし,彼女のことを理解して付き合い続けてもいいし。
あとは,あなたしだいでしょう。
627名無しの心子知らず:03/08/24 07:08 ID:d/m/S3p5
無神経な人は確かに困る。
困るけど、無神経なだけにハッキリものを言ってもそれほど
傷つかないので今までよりキツメに断っても良さそう。
628名無しの心子知らず:03/08/24 08:13 ID:p4IOlUK4
嫌なら縁をきれ。
629名無しの心子知らず:03/08/24 10:37 ID:mrf6cW9v
うーん・・・子供にチューされるの嫌なのかー・・
間接キスみたいだから?そう考えれば確かに嫌か・・・
無神経な香具師に神経質に付き合うほど疲れることはないわけで・・
そのへんを割り切って考えたらいいとおもわれ。
630名無しの心子知らず:03/08/24 11:55 ID:j7lLiAYO
>>619-623

なげー書き込みでしたな、ま、たまってたんでしょうが。
そんなにいやなら言え!だってまさしく価値観違うんだもん。

私は彼女みたいな人、ざっくばらんで好きだよ。
そ、私とあなたは価値観違う。
631名無しの心子知らず:03/08/24 13:24 ID:/p/n8n+4
私も619-623の方がイヤ。
気持はわかるけど。
それはともだちじゃないよ。
632名無しの心子知らず:03/08/24 14:48 ID:EPxEddTz
ありがたいことなんだけど、うちは逆で
貸してあげるっていうのが多くて(使い古しもの)。
結局しばらく借りて、新しいのを買ったときに返すってことが多い。
洗濯して磨きあげて返すので(ベビカとか)
借りたときよりも綺麗になってる。
貸しても現状のまま返ってくるならいいけど
「貸して」っていえるタイプのママは粗雑に扱うひと、多そう。
633名無しの心子知らず:03/08/24 15:17 ID:HgQehTUJ
私なら619-623を読んでる分には、それほどめっちゃ嫌って程でもないな。
ていうか、そこまで嫌ならもっと間あければいいと思うよ。

あと椅子の話は、ようするに絶対に貸したくないんだよね?
本当は貸せる状態になっても貸したくなんでしょう?
読んでてすごくそう思った。
だったら何でもいいから理由つけてはっきりと断るべきだよ。
634名無しの心子知らず:03/08/24 16:19 ID:mk3FDMmQ
大人しくなるからと、せがまれる度にお菓子をあげるママ。
マザーバッグにいつもキャンデー・ハイチュー類を常備。
1歳児なんて、自分から「ハイチューちょうだい」なんて
言うこともないのにねぇ、普通だったら。しかし、子供は
既に「ハチュー、ハチュー」と禁断症状がでている・・・w
1日に2本くらいはあげてるらしい。「○○ちゃんも、
早く食べられるといいね〜」と言われたので「あ、うちは
虫歯になりやすい家系なんで(?)あげないよ」と言った。
「え〜、可哀想ね〜」だってさ。
3,4分は大人しくなるからと、ハイチュー中毒にさせら
れている1歳児は可哀想じゃないのか・・・???
635名無しの心子知らず:03/08/24 16:22 ID:Mi2yhkF9
とにかく長い!!!


その人は友達じゃないね。
子供ができるとお互い本性がわかるんだと思うよ。
親になってから疎遠になった友人、私はいるよ。
椅子は理由つけて、断ればよろし。
636名無しの心子知らず:03/08/25 02:55 ID:kcKiu4Ag
>>623
熱の花が出てる時子供にちゅうするって…やばいですよ。
子供がヘルペスウイルスに感染してしまいますよ。
注意してもちゅうするのが直らないようならきっぱり縁を切った方が
いいと思います。
ヘルペスのこと御存じだったらよけいなこと書いてしまってごめんなさい。
637名無しの心子知らず:03/08/25 06:45 ID:qamJxVVj
>619
口チューは無神経よね。
虫歯もうつるって言うじゃない。
私なら最悪って思っちゃう。
しかも口内炎出来てるなんて…ねぇ
638名無しの心子知らず:03/08/25 08:08 ID:Nttih9FW
チューは、ベベのパパママ、兄弟、ジジババ以外の人はやめてほしい

>>619
ちょっとずつちょっとずつ、フェードアウトだ!!
違う幼稚園に入れれば、すこしでも心の平安が・・・
639名無しの心子知らず:03/08/25 09:33 ID:W6khfwH6
>619-623
その人が嫌いなら静かにフェードアウトすればいい。
その時に、他の人にその人どう思う?とかって言うのは
そのお友だちの何十倍も無神経だと思うけど。
640名無しの心子知らず:03/08/25 11:57 ID:UxpocCgn
>>634
い、一日にハイチュー2本?! 
大人でもどうかと思うのに、1歳児に?!
信じられん…。
まさに価値観が違うママ友さんだね。

そういうウチは今2歳2ヶ月。
あめチョコスナックはいっさいあげてません。
(おやつは甘さ控えめのクッキーとかビスケット)
私がまさに「虫歯になりやすい体質」だから必要以上(?)に
神経質になってしまうんだよね。
あぁ、今もちょっと歯が痛い…(w
641名無しの心子知らず:03/08/25 12:43 ID:zYsvAimd
>>634
うちの近所のマンソン住人がそんな感じ。
駐車場で放牧しつつ、ポテチの大袋やハイチュウ、
アーモンドチョコ箱ごとなど2〜3種常備している。
歩くか歩かないかの子から食べ放題。
「何種類かないと飽きてだめなのよ〜」
「1歳過ぎると遊ぶほうに夢中になってあまり食べなくなるよ」
って、1歳前の子が食べるもんか? ソレ。
人間的にはよい人たちなのだが、可能なかぎりフェードアウトして、
幼稚園も別にして……と計画中。
642名無しの心子知らず:03/08/25 13:01 ID:4sTP4YfL
>>640
子供には厳しいみたいだけど
自分は歯が痛い。んだーw
自分が手本にならなきゃ子供の末路も同じじゃん
あめだってそのうち親に内緒でバンバン食べるし
スナックだってお友達の家じゃ出す家もある
食べさせない!って馬鹿みたいに力むより
食べたら磨くっていう習慣をこどもにおしえたらいいじゃん。
どうせ面倒くさいから食わせないんだろーけどさw
643名無しの心子知らず:03/08/25 13:21 ID:NrC5mYBY
大人しくさせるために?お菓子あげるのって
電車の中とか、他にどうしようもない時の非常手段にしてる。
でも、うちのご近所さんはみんな飴やお菓子の入った袋を常備してるよ〜
見てると、一日中いつがなしにお菓子や飴を食べさせてる。
うちは、なるべくお菓子は、おやつの時だけ。って決めてるよ。
私も神経質すぎるのかもしれないけど、
時間も量も決めずにダラダラ食べてるのって、どうも性に合わないんだわ。
なんでそんなに、あげないといけないみたいに
子供に大量のお菓子をあげるのか不思議。
歯を磨くのは当然だけど、明らかにお菓子食べ過ぎの子多いよ。
644名無しの心子知らず:03/08/25 13:36 ID:ImXAphst
犬のしつけ(一緒にして悪いが)も、子育てに共通することが
あるねぇ。吠えるとうるさいからと、お菓子をあげていると、
吠えればもらえる(=ほめられてる)と思ってますますウルサイ
犬になってしまう。そして、ご褒美を持ってないと感づくと
何にもしなくなる。もちろん飼い主を尊敬なんてしてくれない。
もちろん、肥満・成人病への道まっしぐら・・・

ハイチュー子供をみてて分かるが、甘いモノって軽い中毒性
があるのかな。食べたくなると、すごくイライラするみたいよ。
これって切れやすい子供になるってことか・・・怖いな。
645名無しの心子知らず:03/08/25 13:36 ID:jwaHLy73
小さい時に食べさせないと、食べないんじゃないの?
あめをあげても「ナンジャコリャー!?」と吐き出すよ。
味の濃いものに慣れていなければね。

よく「うちの子も欲しがって・・・」て書く人いるけど
普段家で与えなければ大丈夫だよ
646名無しの心子知らず:03/08/25 13:45 ID:HxdhFxpt
>>645
あ、それあるね。
うちも味薄めで食べさせてせいかマヨネーズとかケチャップ類が
かかってると吐き出してしまう。(2歳8ヶ月)
スナック菓子も私がたま〜に食べかけをテーブルに置いてても
まったく関心ない。
焼いもやとうもろこしならアッというまに無くなるのに。
647名無しの心子知らず:03/08/25 13:51 ID:W6khfwH6
>>644
4歳くらいならまだ修正できるよ。
2歳くらいのとき、うるさいときにおやつあげる習慣つけて
しまって、まずいなぁと思ってたのだけど、3歳半くらいから
御飯を全部食べたら、おやつをあげる。というようにしていたら
おやつ食べたいがために、嫌いな野菜とかもきれいに食べるように。
しかも全部食べ終わるとお腹いっぱいだから、おやつの量も減る。
648名無しの心子知らず:03/08/25 14:48 ID:d4VEJcbh
脳の栄養はブドウ糖だけだから(肝臓のようにグリコーゲンとして貯めとけない)
あげ過ぎないよう配慮しつつも、ある程度は与えた方がいいよ。
649名無しの心子知らず:03/08/25 15:26 ID:D7QUo+fJ
ママ友・・・大嫌いです。

そうなんですよ、友達って本当に都合のいい言葉ですよね、
自分の利益、欲求を満たすだけの物でしかありませんよね。

私の場合ですが、(私は既婚者で子持ち)子供の幼稚園ママたちの付き合いには
うんざりです。今はバス停のメンバーが4人。
その中のA子はボス的存在。子供もすごく育ちが悪い。
ご近所のB子ちゃんは標的にされたようで、舎弟状態。
どうやら他の人の悪口を言って自分が味方だと思わせたい作戦。
仲間内でそんなことやったら筒抜けだってことわかってない。

子供を通じてのママ友とかって本当に厄介ですよ。
だって子供がいなければ知り合いもせずに済んだものを「こじれたくない」から
辛抱するしかないし、お愛想笑いがせいぜい。

学生時代からの友達ならば縁切りも簡単なんだろうけど、とにかく面倒ですよね。
私はA子とはバス停以外付き合いたくないから、買い物も塾も時間をずらし、
極力会わないようにしてます。
神経使うわ。
650名無しの心子知らず:03/08/25 15:38 ID:jwaHLy73
>>649
きっと今にいい友達が出来るよ。
子供つながりならガマンが一生続くわけでもないし
いつかは自然に付き合いが途絶える時が来るよ。
お愛想笑いで深入りせずにがんばれ。
651名無しの心子知らず:03/08/25 18:55 ID:ImXAphst
ママ友づきあいは近所づきあいも兼ねているので、なかなか
難しいでつ。毎朝、「今日どうする?」とメールがくる。
年齢も違うし、興味の対象も全然違う。家に呼んだり呼ばれ
たりもするけど、2時間が限度だな〜。
子供・幼稚園はどこに入れるか・グルメ・近所の噂、こんな
話を延々ループさせてるだけ。趣味の話や新聞の話題なんか
をふってみると「え〜、すごいね。私たちなんかとレベルが
ちがうのね〜」と言われるので(一般常識だ!)、浅い会話
しかできない。これも結構疲れるのよね〜。
まぁ、いつか本当に気の合う人も現れるだろうから、今は
子供のためと思ってつき合いを続けてる。。。。
652名無しの心子知らず:03/08/25 22:41 ID:SjHJ9vz5
「今日どうする?」とは、どういう意味のメール???
毎日、会うって事?
だとしたら、その人、暇なんだね・・・。
653名無しの心子知らず:03/08/26 00:39 ID:Izp58eu3
うん、暇というか用がないなら皆で遊ぶのが当たり前、
という感じ。
用がなくても会いたくない日もあるので、チョト困る。
654名無しの心子知らず:03/08/26 00:50 ID:6FLP+Ll1
群れるのが大好きなんだろうね。
たかが子供を通じて知り合ったただの「ご近所のお知り合い」なのに、
子供も自分も友達になったと勘違いしちゃっている人っていますよね。
仲がいいうちは本当にいいんだけど、なにかでこじれるとさあ大変!
ママ友なんて「よそよそしい位で丁度いい」んですよ!

もし、自分に友達が欲しいのだったら、趣味を通じてとか子供抜きで
世界を持たないとね!

私自身、バス停ママたちの輪の中ですごく疲れたし、夏休みの今は
実家に帰ったり、なるべく会わないようにしてる。

オバサンになると遠慮がなくなるからパワーもすごいわ!
私も気をつけなきゃと思う。
日々勉強です。
655名無しの心子知らず:03/08/26 00:52 ID:6FLP+Ll1

ちなみに携帯は極秘で持ってます。
メールされたくないから。
656名無しの心子知らず:03/08/26 09:55 ID:HK5l7zjM
>>654
もし、自分に友達が欲しいのだったら、趣味を通じてとか子供抜きで
世界を持たないとね!

はげ上がってアルシンドになりそうなくらい同意です
657名無しの心子知らず:03/08/26 13:05 ID:Wn81u/7F
>>642
話蒸し返すみたいでスマソ。
2歳2ヶ月で自分から歯磨きってするもんですか?
うちもうすぐ2歳半だけど、こっちが言うまで絶対に歯磨きしてくれないよ。
まぁ、そういう習慣つけててものべつまくなしに食べさせてたら
あっという間に虫歯になりそうだけどね。

しかしあなたも攻撃的な書き方だね〜。
658名無しの心子知らず:03/08/26 14:45 ID:OKQNH584
>>657
>しかしあなたも攻撃的な書き方だね〜。
しかたないよw
642がお菓子あげまくりママンなものだから、あんな書き方されたからむっとしたのさ。
659名無しの心子知らず:03/08/26 15:08 ID:A7Wox7zq
 私はさ、あちこちにそれぞれの価値観の友達がいます。
その中に本当に気が合えば親友ぽいのもいるし、これって結構楽しいですよ。
特に今、幼稚園ママなので、その付き合いがうんざりしていて、
だって・・価値観も育児方針も話題も合わない人と2〜3ねんもべったりなんて
やってられないもんね。
 下の子がいて大変だけど、適度に預けて自分の時間を作って、新しい世界
というか・・・違う友達とつきあうと結構いいと思います。
660名無しの心子知らず:03/08/26 16:24 ID:DRLbB1T1
DQNなママ友と縁ができてしまうよりはマシと思ってる。
子育ての価値観(おやつの上げ方とか)が違うくらいなら
その人と会う時だけチョト妥協してるなあ。
毎日うんざりするほどつきあってるママ友というのが
いないから可能なんだとは思うけれど。
ただし1才前後から甘いモノたべさせまくりのママ友だったら
「雑誌には甘いお菓子は3才まで望ましくないって書いてあったよ」
とひとこと言ってみる。
本当に体に悪いのを知らないままやり続けてるんだったら
その子供がかわいそうだから。
661名無しの心子知らず:03/08/26 16:43 ID:ptoW06ms
スレ違いかもしれませんが・・・児童館で顔見知りになったママ
家がご近所だったのでメルアド交換して欲しいといわれ
あまり深く考えないでメルアド教えたらお誘いの嵐
最後には家の場所も詳しく教えたわけでもないのに家をつきとめられ
近所の児童室へ一緒に行こうとアポ無しで突撃
あまりにも怖いのでメールの返事も返さなくなったら音信普通

近所の児童室に行きたいけど彼女が行っているので怖くて行けない
表面上のお付き合いだけしてたら平気かな〜?
662名無しの心子知らず:03/08/26 22:39 ID:qWETefZc
>>661
まだお付き合いが浅そうで何よりです。
子供がいるから。と妥協して付き合うと相手の思う壺です。
もし、自分に無理があると感じていらっしゃるのならお付き合いもしないこと。
会わないことです。
音信不通、それでいいのです。
彼女だけが友達ではありませんよ。

私も見知らぬ土地へ引っ越してきて痛い目に会いました。
価値観が違うならさらっと表面上だけのお付き合いで十分ですよ。
あまり真面目に考えすぎないで!
663!!:03/08/26 22:42 ID:QHLycHay
登録するだけで2000円ゲッツ!!
小遣い稼ぎ一緒にしようぜ!!

クリック保証型「独占広告」数分で配信!?料金は後払い制です。
メルマガ発行者大募集!独占広告を発行して高収入!

http://www.ma-click.com/lnk.cgi?id=10963
664名無しの心子知らず:03/08/27 00:12 ID:E7in4hOK
>661
んーー。
しつこいし、家教えてもないのにつきとめられてコワー
って気持ちはわからないでもないけど、
ママ友欲しかっただけなんだろうし、そんなに嫌かな?と思うんだが。
家もたまたま見当がついたからってだけかもしれないし
アポ無し突撃もそういう気分になったからかもしれないし。
……と好意的に解釈してみる。

そういう性格があわないってことだけなら
あまり真面目に考えすぎず、さりげにフェードアウトすればいいだけだと思うよ。
すでに音信不通になってるんだったらOKなんじゃないの?
665名無しの心子知らず:03/08/27 11:07 ID:IQ3oC47L
音信不通なのは、相手が「661さんは、自分を避けてる」と
悟ったからであって、661さんの事をどう思ってるか
わからないですよね・・・。それが怖い所ですね。

こういう人は、表面上のつきあいですませたいけど、
粘着タイプの人もいるから・・・。
あからさまに態度に出したりとか、ね。

児童館には、怖がらず堂々と行った方がいいですよ。
会ったら、にこやかに挨拶して、
自分からは近づかない方がいいですね。
そのうちに、お互い、他の友達ができるから大丈夫♪
666名無しの心子知らず:03/08/27 11:52 ID:qB977nQ7
子供が幼稚園に通ってるんですが、
周りのママたちには、本当に気をつかいます。
子供がバスに乗る順番まで決めなくちゃ
いけないんですからね〜。
自分の子供が一番に乗れないのが気に入らないママがいて。。。
それまでは、たった4人しかいないし、
適当にバスが来たら乗るって感じだったんだけど
一番に乗りたくても乗れない自分の子供を不憫に思ったのか、
「これからは順番にしてください」って言うんですよ。
こんなことでも子供のストレスになるからって。

たかが子供をバスに乗せるだけで
朝から気をつかって疲れるんだよね、ほんと。
ぐちになってスミマセン。。。
667名無しの心子知らず:03/08/27 12:38 ID:vEzrw4wK
出産して一ヶ月ちょっと。
高校からの友人がウチに来た。
友人は二人の子もち(前から苦手な子だなと思ってた)だが、連れてくると
うるさいから今回は連れて行かないと言っていたから安心してた。
来る前日になって急に二人共連れてくると言い出し、結局連れてきた。
自分たちで持ってきた土産を上の子が「もっと食べたい〜。」と
ムサボリ食い、ウチのゲームソフトを物色して「ゲームしたい〜。」。
下の子は「おなか空いた〜。」「眠い〜、おふとん〜。」。
一体何しに来たんだよ、新生児がいるからリズム狂ってんだよ・・・
こんなんなら心持ちの出産祝いなんていらないからそっとしといてよ、
距離おくことにしますた。
668667:03/08/27 12:39 ID:vEzrw4wK
微妙にスレ違ってしまったな、さげときます。
669名無しの心子知らず:03/08/27 15:48 ID:+OP431h0
>>662 >>664 >>665
レスありがとうございます
今日児童室へ行ってみたらやはりいらっしゃいましたw
「こんにちわ」と挨拶して向こうから話しかけられたらちょっと返事して
あとはスルーって感じで帰ってきました
お母さん方がたくさんいらっしゃったので意外と平気そうなので
これから安心して行けます
ありがとうございました
670名無しの心子知らず:03/08/27 16:41 ID:MocPBYiQ
>661
気持ちは分かるけど、そんな簡単にメアド教えなければいいのに。
何も考えないで教えたあなたもどうかと思う。
たしかに相手のやり方も強引だし、非常識な所あるけれど
普通に考えたら「メアド教えて」→「仲良くしましょ」って事でしょ?
私なら、仲良くなれそうもない人には教えない。
教えてって言われても、適当にごまかすけど。
メアド教えた時に好意的な態度をあなた自身もとらなかった?
また一緒に・・・みたいなその場だけの約束とかしなかった?
それでいてメール嵐とかここで言っているのならどうかと思うけど。

音信不通にしたらアッサリ引いたわけだし、今日児童館で会ってもシツコクしてこない。
児童館でも他のお母さん方とお話してる。そんなに粘着でもなさそうだけど。
逆に相手の人が「661さんって・・・」って思っているかもよ。
まぁ、本当に気が合わないなら無理に付き合う事無いけどね。
671名無しの心子知らず:03/08/28 14:49 ID:PDSOQB5E
>>666
ダミアン。

くだらないねえ。そんなこと気になるのか。
どうだっていいじゃん乗れるんだから結果は同じだと思うんだけどね
672名無しの心子知らず:03/08/28 16:32 ID:+WyNwd9Q
>>670
661です
一度会っただけの人にメルアド教えた私が軽率でした・・・
メルアド教えたときも普通に接していたので好意的と取られたかもしれません
確かに私の落ち度もあったと思うので
以後気をつけて行動しようと思います
これまでこんなことが無かったのでママ友達って難しいんだなと良い教訓になりました
673名無しの心子知らず:03/08/28 20:03 ID:wrRMAEuD
661さんじゃないけど、
自分が携帯を持っているとわかってる相手に
メアド聞かれたらどうやって断るorごまかす?



674名無しの心子知らず:03/08/28 20:25 ID:xWfehgWE
>>673
「私の携帯メールできないんだよね」はいかが?
実際、私の携帯は契約してないので通話のみw

私も価値観の違う人とは疎遠になるようにしてる。
ママ友というか、同じ社宅に1人いるけど
6歳年下なのに友達面してくるから嫌。
その他の年上の人にも失礼なことバンバン言うし。
初めて会った時は見知らぬ土地に越してきて
若いのに子供2人いるし、大変そうだと思って
大目に見てたけどあまりの失礼の数々に距離を置いてます。
子供には悪いけど、わざと外に出ないようにしたり
来年には移動があるだろうから、それまで我慢です。
675673:03/08/28 20:34 ID:wrRMAEuD
>>674
レスありあがとです。
それも手ですよね。
でも私ってうっかり言っちゃうんですよね。
「あ、メールだ!ちょっとごめんね〜」とか…アフォ。

独身ならいくらでも断れるんだけど、
子供つながりだったら断りにくいですよね。
メールもできるとわかってる場合の
断り方があれば…。
「教えるな」って言ってる人は
どうやって断ったりごまかしたりしてるんでしょう。
知りたいです。(切実)
676名無しの心子知らず:03/08/28 21:24 ID:w1bGaUTV
「みんなメールくれるんだけど、届きませんでしたって戻ってしまうみたいで…。
たまーに届くんだけどね。今度メールだけ止めようかと思って…」と言ってある。
前に着メロサイトで上記被害(自動転送設定)に引っかかって、
これは使える!と思いまして。

677名無しの心子知らず:03/08/28 21:53 ID:evwpE8Gi
>>666

>たかが子供をバスに乗せるだけで
>朝から気をつかって疲れるんだよね、ほんと。

私が、「順番にして・・・」のママだったら
そんな事言わずに、子供たちに向かって
「今日は、この子を最初に乗せてやってね!!」
と言い放つ。

こう言われたら、666さんも気を遣わずに済むでそ?
678670:03/08/28 23:45 ID:IwoMPulk
>>673
>>674さんみたいに言っている事が多いかな。
実際、携帯のメールアドレスあるけど使っていない。
PCにアドレス持っているから、いつもそっち使っているし。
結婚前の友人とかにもPCのしか教えてない。
「PCは持ってないの〜?」とか言われたら
「あるけど主人と共有しているからね」ってごまかす。

・・・っていうより私がめんどくさがりや。
携帯ってリアルタイムに見ているように思われていそうだから
すぐ返事しなくちゃって焦るのも嫌。(以前は少し使っていたから)
携帯のボタン押してメール打つのも面倒。
だから携帯のアドレスは友人にも教えていない。
友達は急ぎなら電話くれるしね。
深い付き合いじゃない人にメール送るのも文章考えて
当り障り無く返答するのも疲れるし。
・・・逆にみんなは簡単に教えちゃう方なの?
679名無しの心子知らず:03/08/28 23:54 ID:HziIGxD/
携帯を 持 ち 歩 か な い 。

というか、携帯は夫との連絡専用ですな
680名無しの心子知らず:03/08/29 04:07 ID:FofPn5ou
「メアド教えて」と言われたら、携帯はメールに使ってないの、
と言って、PCのメアド(もちろんプロバイダメールではなく、
ホットメールを教える)を教える。
しかも、旦那のPCだから普段は触らないので、あんまりお返事
できないかも、と付け加える。
が、うちは夫婦1台ずつPCもって、私はネット中毒。
681名無しの心子知らず:03/08/29 07:52 ID:vBlYuhv5
「いい人だなー」と思ってメアド交換して
少したってから「・・・」な部分が見えてくるとしたら
携帯同士なら無視するのって難しいよね。
最初から教えるな、というけど、あれば便利だしね。
私はまだ無携帯だけど、今後のことで色々このスレ参考になります。
682名無しの心子知らず:03/08/29 09:30 ID:fAohAAvh
>>679
持ち歩くから、「携帯電話」という名前なのでは。
683名無しの心子知らず:03/08/29 09:42 ID:o+ByCNZG
携帯を持っていない。持った方が便利だとは思うんだけど、以前に苦労して
悩んで悩んでママ友からフェードアウトした経験から、あたしは広く浅く
友達付き合いしたいし音信不通女でいいやと思ってしまう。
684名無しの心子知らず:03/08/29 09:49 ID:o+ByCNZG
バスの順番って早く来た子順じゃないの?
自分が早く起きて早く支度ができたら早く出発して一番乗り!なんて。
「今日は一番だ」とか「あーー最後だけど降りるのは一番だからいいや」なんて
子供なりに自分の気持ちに折り合いをつけていましたが。
685名無しの心子知らず:03/08/29 10:59 ID:Bl8rHnOC
友達ママの所に
お宅の娘さん(小1)がお友達と遊ぶ時に服を脱いで裸になったり
相手にも脱ぐ事を強要したりするようで迷惑している人がいます。
もっと娘さんに目を配ってあげたら?
といった内容の無記名の手紙が届いたの。

実はその子はうちの息子(同じく小1)と遊ぶ時もそういう事があったので
うちは男だし心配になって、相手のママにサラッと話した事もあるんだ。
そのママの耳には入ってないけど、他にもそういう事はあるんだよね。

脱ぐ女の子は、大人と遊ぶタイプというか・・・
うちに来たいと言って来るんだけど、結局私にくっついて話したり
何かしてるとこを見ていて欲しいと言ったり
ウチで構われないのかなぁ・・と考えてしまうような所もあり。
実際ママも仕事をしていて忙しいみたいだから
私と遊びたく来るのを承知して出してる(そう言われた)


服を脱ぐ事も大人にまとわりつくことも、淋しさから来る気がして
無記名の手紙は嫌なやり方だけど、コレを機会に考え改めたら・・・
と言いたいとこだけど
ママは裸になる事をただの遊びと考えてるから、
手紙の内容を考えようともしないで、コレは嫌がらせだと憤慨。
犯人探しの為に手紙を持って、心あたりのあるお宅に行ったり電話したり。

言ってもどうせ伝わらないからしょうがないのかな?
皆さん どう思います? 長文でごめんなさい。
686名無しの心子知らず:03/08/29 11:08 ID:xjpau1Tu
>685
その女の子が誰かから性的虐待を受けていそうで心配ですが…。
いたずらをされてないとしても、AVや実行為を見させられているとか…。
親がそんなじゃどうしたらいいんだろうね。
687名無しの心子知らず:03/08/29 11:12 ID:YsoOEq7c
>>685
そういう子って肌寒い日でも肩紐タイプのワンピース着て
片乳ベロンチョで、「おっぱい見えてるよ」と注意して服を直してあげると
妙になついて来るんだよね・・・。
会う度にオッパイ出してる。
誰かに構ってもらいたいのかも。
688名無しの心子知らず:03/08/29 11:22 ID:dfrnCv0j
不憫だな〜って思いつつ
その子の家庭を下にみている自分に気付いて情けなくなる。
放課後に共働きの両親のこどもを預けられる託児所みたいなのあるよね。
そういう施設が普及してない地域なのかな。
689名無しの心子知らず:03/08/29 11:24 ID:f15guXZj
その女の子が服を脱ぐ事は事実なの?
事実を確かめる術はないんだよね。事実なら自分が親だったら娘に
駄目だと教えたいけど無実なら何と言って確かめるべきかと
悩みそう。
690名無しの心子知らず:03/08/29 11:48 ID:MW/kXiKv
もう終わった話題を蒸し返してすみませんが書かせてください。
うちはまだ1才前なのでおやつは食べませんが
2歳~3歳にあると周りのお友達はおかしを食べるようになりますよね?
例えば子供によくお菓子を食べさせる親が友達だった場合
一緒に外食した時に自分だけおやつが食べれなかったら
子供ってすねたりしないのでしょうか?
「○○ちゃんはソフトクリーム食べてるのに」という感じで。
うちはおかしはあまり与えないつもりなので心配なのですが・・
691名無しの心子知らず:03/08/29 11:52 ID:YsoOEq7c
>690
普段与えていなければソフトクリームなんてちょっとなめたら飽きるよ。

うちの子小学生だけど、いまだに一つ食べきれないよ。
692名無しの心子知らず:03/08/29 11:58 ID:xjpau1Tu
>691それは単に少食か甘いものがさして好みでないかでは。
>690
子供にもよると思います。
「人のものは人のもの」とあっさりしてる子もいれば、
人のものが気になってしょうがないタイプのお子さんもいるかと。
うちの上の子はぼーっとしてるので、
不都合なものがあってもなにげにささっと隠せば忘れちゃうので簡単でしたが、
下の子は隠しても「なになに?それなに?」と追及してくるタイプで誤魔化しにくいです。
でもま、躾けは「うちはうち、よそはよそ」で毅然としてればいいんじゃないでしょうか。
また、「うちはうち、よそはよそ」でなく、付き合う相手によって臨機応変に、というのでもいいのではないかと。
それもその親それぞれの考えかただし。
693名無しの心子知らず:03/08/29 12:00 ID:NKhZZKHU
おやつあげない主義の仲間を作ればいいんじゃないの?
それで、おやつあげるほうが少数になったら、追い出せばいい。

という悪趣味な冗談はさておき。
前もって御飯とかでお腹一杯にしておくのはどうかな
そうすると目が欲しがる程度だから量は食べないよ。
御飯全部たべたらおやつあげる作戦は結構有効だよ
694名無しの心子知らず:03/08/29 12:02 ID:mykws22Y
>690
そういう外食の時に子供が食べたいっていっても
食べさせたくないっていうことかな?正直言って
「それなら家でたべたら」って思います。まわりで
楽しそうに食べてたら欲しくなるのが人間でしょう。
「今日は食事を楽しみにきてる」っておもってそのときは
食べさせてあげる、とかはダメかな?小さいとき友達で
厳しい親がいて、すっごく可哀想だったの。「ほしい」って
言ってるなら「今日は特別ね」って1つだけ食べてもいいとか
決まりを作っては?
695685:03/08/29 12:08 ID:Bl8rHnOC
皆さん レスありがとう。
女の子が服を脱いでるのは事実です。

うちでも昔、なにかと息子と部屋にこもりたがるので、
ドア開けといてね〜と開けたらパンツ1枚だったって事はしょっちゅう。
息子は無邪気なタイプで、その子が何故脱ぐのか分からないらしく
「暑いから脱ぐんじゃないの?」ってな調子で。

他にも自分はお姫様をやるからドレスに着替えて
お友達には王子様をやらせる際、王子はスカートはいていないからと
パンツ一枚になれと言うので、それが嫌と娘に訴えられて、
服を脱いでたのか・・とぎょっとしたとか・・
でもなんとなく言いづらい内容だから、母親同士でも言えないって人はいるんです。

脱ぐ子の親は自分の家で工場をやっていて、2階が住まい。
だから別に学童とかに入れなくてもと考えてるみたいだけど
結果的に、よその家い行く事が多くて、たまに脱いだりする。

服を脱ぐ事がいけないとか言うよりも、
親子のあり方を考え直したら・・なんて考えたりするんだけど
ウチは一人っ子で、その家は3人(脱ぐ子は末子)
ママも年上なので、一人っ子の親に説教かい!?と思われるんじゃないかと思うと
迷ってしまって・・・
696名無しの心子知らず:03/08/29 12:11 ID:W+mWguOl
>690
うちもあんまりおやつあげない主義。
でも、友達と会っていたらその場の雰囲気で臨機応変に対応する派。
「今日は特別」特別だから楽しいね、おいしいね。
うちではそれでいいと考えてます。
697名無しの心子知らず:03/08/29 12:18 ID:YsoOEq7c
>>695
脱いでる姿を見て他所の大人が
「あらあら!」と自分に注目して声をかけてくれるのが嬉しくて
クセになったのかもね。

その子に
「うちで服を脱ぐならもう遊ばせられない。
うちはお風呂の時しか裸にならないの。そういう決まりだから」
って言えば?
698名無しの心子知らず:03/08/29 12:20 ID:dfrnCv0j
>>694
を読んで思い出したことがある。
年長のときに友達の家で遊んでて、その家がおやつにケーキを出してくれたけど
友達の1人が出されたケーキを隠すように食べてた。
そのときは「変わった食べ方をするんだな」くらいの認識だったけど
今思えば甘いものを食べるのを禁止されてたのかもしれないなと。
699685&695:03/08/29 12:50 ID:Bl8rHnOC
>>697
一応そのママにその事を話して相談し合い
「そういう事をやるなら遊べなくなっちゃうよ」と説明したら
ウチではなくなりました。
よそでは今でもやってるみたいなんだけど・・・。

今回手紙が来た事で、そのママが娘を叱ったらしく問いただしたら
「今はそんな事やってない」って言っていたみたい。
だから娘の言い分を信じてるそのママが憤慨して
手紙を送ってきた犯人探しをしているんだよね。
こんな嫌がらせな手紙が来て、うちは被害者だと言ってました。

私が考えるほど深い意味(淋しいとか構って欲しいとか)なんてなくて
ただやりたいからやってるだけなのかも・・・

でも服を脱ぐ事を子供の遊びだからOK気にしないと割り切れる人と
そこに何か意味を探してしまう人(私は後者)といるじゃない?

それはほんのエピソードのひとつで、万事がこんな感じ。
考え方が正反対でずっと交わる事はないんで時々疲れます。


700名無しの心子知らず:03/08/29 22:10 ID:9YU/MTa0
子供の遊びだから気にしないっていう親はちょっと
というか、すごくおかしいよ。
特に女の子なんだから、そういうことをするのは危ないし
何ていうかすごく恥ずかしいことなんだ、ということを
教えなくてはいけないと思う。
もし、うちの子がそんなことをしたら、カマってほしいから
寂しいから、だとかは考えずに「頭がおかしいのか?」って
心配してしてしまうな。

でも、無記名の手紙だけど、もっと他に書き方があるんじゃないかな。
すごく失礼な書き方だよね。

701名無しの心子知らず:03/08/30 00:56 ID:Xt34taXD
私も700に禿同だけど・・
ウチではそんな事したらとことん話し合うな きっと・・・
でも平気っていう親もいるのも事実。
きっと親の方もそういう育ちなんでしょ
702名無しの心子知らず:03/08/30 01:17 ID:16jgCnPQ
近所の子なんだけど、幼稚園でスカートめくりしたり、女の子にパンツ見せろ
とか言ってるらしい。懇談会で話題になったらしけど、でもその子の親は、
自分の子がやってる筈は無い、見た人いると言っても、多分誤解だと信じてる。
(たまたま自分の子供が近くにいた、やってる子のそばにいただけ)等・・
末っ子だからかわいいのは分かるが、自分の子を全然分かってない。
教えてあげたいよ。他の人があなたの子供のこと、なんて言ってるか。

言ってもいいと思いますか?
703名無しの心子知らず:03/08/30 02:54 ID:clAOjflb
何て言ってるの?
704名無しの心子知らず:03/08/30 03:05 ID:wXU0EJDU
その親には言ってもわかんないよ。ぼくちゃんはイイコで
そんな事を言う子が悪い子。そんな事を言う貴方はもっと悪い人と
脳内変換・・・この前起った幼児殺害事件思い出しちゃったよ。
性的な部分を必要以上に抑圧された(親が認めない)子供はやっぱり
歪んだ性の表現方法に成るんでしょうね・・・

スカート捲りか「ゴメンナサイ」ってちゃんと謝らせて二度としなければ
只の子供の悪戯だけど「うちの子には、ありえない!!」って、守り過ぎ
たら子供も簡単にはゴメンナサイも言えなくなるよね。可哀相に・・・
そのうち自分の親も馬鹿にしだして手におえない馬鹿になるのは目に見えてる。
なんて呼ばれてるかより、ビデオでも撮って衝撃映像でも見せてやれ。
今度はコラージュだとかいって必死さに悲壮感が上塗りされるだけかも
しれないがな・・・

705名無しの心子知らず:03/08/30 09:09 ID:hFeCFccI
>699
>ウチではなくなりました。
>よそでは今でもやってるみたいなんだけど・・・。

 子供の方で使い分けしてるね。
 根本的に止められない、何かがあるのかな。
 一人で(もしくは友達と)夢中になって遊べる物が無いんだろうね。
 もっと面白い遊びを展開させてあげるとか。
 周りで取り組んであげようよ。親が変われば子供が変わる、というけど、
 子供が変われば親も変わるよ。きっと。
 
 よそのお宅のお嬢さんにそこまでしなくても・・とも思うが
 これがエスカレートする前に、事実を知ってる大人が何とかしてあげないと。
 後で悔やんでも遅いし。
706名無しの心子知らず:03/08/30 10:22 ID:9wMMSPy8
このすれ読んでて子供に何かあったら、もしかしてうちの子が悪いのかも、って
思えないママはスルーと思いました。
707名無しの心子知らず:03/08/30 12:15 ID:pNT4Pe9T
自分の子の躾をするのに、うちの子をダシにしないで欲しい…

先日、遊び終わったあと、水分補給をしたんだけど、うち(女の子もうすぐ3歳)はペットボトルのお茶で、
友達の子(男の子3歳)は水筒を持ってきてたんだ。

で、男の子がペットボトルのお茶が飲みたい!と駄々を捏ねたの。
そしたらその子の親が
「そんなわがまま言うんだったら、この水筒を○○ちゃんにあげちゃうからね!」
といって、うちの子にくれたの。(ご丁寧に首にかけてくれたのよ)
「もう返さなくていいよ」って。
うちの子も好きなキャラクターの水筒だったから「ありがとう!」といって嬉しそうにもらったんだよね。
私は、「そんなことしたらホントにくれたと思っちゃうよ」って言ったんだけど、
彼女はもう、「ほら、○○ちゃんにもうあげちゃったからね!」と子供に言ってる。

案の定、しばらくして「やっぱり返してね」って娘に言うんだけど、そんなの納得するわけがないじゃない?
「だって、くれたんだもん…」ってうちの子は泣きべそかいてるし、
相手の男の子も「返してよ〜」って泣いてるし。
その親もちょっとマズイと思ったみたいで、自分の子供に
「もっと誠意をもって謝れば返してくれるかもよ〜」とか、
「土下座すれば返してもらえるかもよ〜」とか言うんだよね。
でもその言い方がいかにも私に言ってるみたいで、イヤだったんだけど。

結局、かなりこじれたあと、私が娘を説得して返したんだけど、ほとほと疲れました。

長文ごめんね。
708名無しの心子知らず:03/08/30 12:51 ID:QOVE146b
なんじゃそりゃあ!
娘さん可哀想だ。
また同じようなことされないためにも
1行目のセリフ、きっぱり言いなよ。
言いにくい?
でも娘さんの気持ちを守るのが最優先ですよ。
解ってくれないようならフェイドアウトすべし。

何かエラそーな書き方ゴメンね。
あんまり腹が立ったもので。
709名無しの心子知らず:03/08/30 12:52 ID:dDoUxoJo
>707
自分の子供のことしか考えてないのが丸わかりだね。
やな香具師だな>相手ママ
710名無しの心子知らず:03/08/30 15:26 ID:N1W2p9ai
子供って、友達の持ってるものが欲しくなっちゃうんだよね。
それをどう巧く納得させるか。
2,3歳なら、まだまだ欲求をそのままストレートに出しちゃうから
「○○ちゃんのお茶が欲しい」という事自体、そんなにわがままな事じゃないと思う。
それを、「これは○○ちゃんのよ。自分の飲み物はこっち」と促していけば
お互いのママが譲り合って「じゃあちょっとずつ分け合おうか」と言う事になるでしょう。
貰うだけじゃなくて、自分の物も分けること。分け合うとどっちも嬉しいね。って
どっちもハッピーになると思うんだけど。
親の注意の仕方って、子供はしっかり見てるよ。
水筒を娘さんの首に下げた時点で、親ならきっぱりと注意すべきだったと思う。
流れに乗ってしまった後から娘さんに説得しようたって、可哀相だよ。
711名無しの心子知らず:03/08/30 15:32 ID:RU0IFriQ
>>707
うちの子が小さい時のママ友で同じような人がいた。
なんでも「○ちゃんにあげちゃうよ!」
というので
その子はうちの子を憎むようになって、幼稚園でも虐めるようになったよ。
どうにかしてうちの子を追放しようみたいな感じだった。

これ以上はその親子と付き合えないと思い
その親子に別の友達が出来たので、距離を置こうとして
不自然な理由(夫が子供を幼稚園に送りたがっている)で
通園を一緒にするのを断ったらいきなり泣かれて
その後相当ゴタゴタしたよ。
そういうたにんをダシにする人って自分が他人に物を取られるのがいや
自分が優位に立ちたい、という願望が強いから気をつけて
712名無しの心子知らず:03/08/30 15:52 ID:9Ip69K14
子供をダシにされる・・。ほんとに嫌だよね。
うちも、同じマンションの親子に何かというと
「なまけてるとA君(うちの子)に勉強抜かされちゃうよ」
「A君は、もう●●出来るんだってよ」
と、引き合いに出されてました。

子供は小学生だったので、言ってる意味もわかるだけに
相手の子は、うちの子にライバル意識むき出しで、ちょっとでも
うちが先を行こうものなら、口攻撃で押さえつけるようになった。
私も子供も、他の子と比べてどうこうなんて考えてないので
その母に「子供同士、比べたりしない方がいいんじゃない?
うちの子プレッシャーみたいで・・」と頼んだが
「だって、それが一番効くんだもん」

他にもあって子供が「もう遊びたくない」と言い出し
やっぱり泣かれたよ・・・。しかし何故泣く?
理由を聞かれたから話したら「うちの子はそんな事してないって
言ってる」・・・だから苦情じゃなくて、離れたいだけなのよ・・。

どうせ言っても、わかってもらえないんだからさ。
711さんの心中お察しします。泣かれるのって嫌よね。
まるでこっちが悪者さ。
713711:03/08/30 16:04 ID:RU0IFriQ
>>712
うちなんて、朝の登園の時にうちの子が
「きのうね・・・」と口を開こうとしたとたんに
「っるせーんだよ、しゃべんじゃねぇよ」(注・年少女児)
と・・・。
親の前で。親は陰に連れて行って普段は上品ぶっているのに
「てめぇ、いいかげんにしろっつってんだろ!」
とやっていた。
それなのに「*ちゃん、自分で作ったお友達と遊びたいんじゃない?」
と聞くと「うちの子は誰とでも仲良しになれる子だから」
だの「うちの子は意地悪が嫌いで・・」だの言っていたよ。
泣かれるのは困るけど、それが彼女の武器なのでしょう。
泣かれても離れられて良かった。
随分悪口も言いふらされたけど、それを真に受ける人たちも同類と思って
(誰が聞いても嘘だとわかる悪口だったし)却って変な人が寄り付かなくなってスッキリ。
714712:03/08/30 16:27 ID:9Ip69K14
>713
そうですか〜。潔いですね。
私も、こっちがいじめてるみたいに言われてへこんだ時期も
あったけど、結果的には良かったのかな。
私もその当時に信じてくれた友人以外は、あっさりした関係を
心がけています。
715707:03/08/30 16:30 ID:pNT4Pe9T
皆さんレスありがとう。
私も最初に厳しく拒否すればよかったと、後悔しています。
(といっても、「そんなこと〜」といったときはかなり非難めいて言ったつもりなんだけど、暴走気味のママンだから…)

>710さんの
水筒のお茶とペットボトルを分け合えば…という意見もあったんだけど、
どっちも口をつけるタイプ(水筒はストローつき)だったので、
あんまり回し飲みとかするのがイヤだったのも事実です。
コップがあればあげるんだけど。
相手の子供が欲しい欲しいとさわいだと同時に相手の親が行動に出ちゃったから、
ちょっとあっけにとられてたところもあるんだよ。いや、反省…

なんか、相手の親の対応にも自分の対応にも納得がいかなくて、あれから悶々としていたよ。
ちょっとすっきりしたし、また同じような事言われたら、きっぱり拒否しまつ。
716710:03/08/30 20:56 ID:N1W2p9ai
>715
そっかそっか。水筒はコップになる蓋付きの物と勘違いしてたわ。ごめんね
我が子を叱るのに周りの人を巻き込むタイプの人は要注意だね。

わがままを言ったら、自分の物を取り上げられちゃうなんておかしい論理。
我侭言って困るのは水筒を取り上げられる自分じゃなくて、まずお友達の方だと教えるよね。
友達が悲しい思いをするなら、ちょっと我慢しよう、って感じて欲しいなぁ

717名無しの心子知らず:03/09/01 03:19 ID:LTMDvIFn
>698
私も小さい頃いとこの母親がお菓子を食べさせない主義だったらしく
うちに遊びに来ておやつが出るとすごい勢いで食べていた。
それで母親が来ると「ヤバイ」って顔でそのお菓子を後ろに隠していた。
お菓子を与える・与えないは各家庭の方針なので何とも言えないが
あまり与えていない家の子は母親が見ていないところでここぞとばかりに
ムシャムシャ食べていて何だかちょっと可愛そうと思ってしまう...
もちろん健康面では虫歯にもなりにくいだろうし全然可愛そうじゃないん
だけどね。

718名無しの心子知らず:03/09/01 06:13 ID:pbQmwDlH
>>717
「朝の会」のようなな倫理(宗教)を掲げてるママたちに
お菓子をあげない、無添加食品にこだわるひと多いように思うのは気のせいか?
近所のおばちゃんに「倫理の本」を売りに来るひとがいるんだけど(200円)
カルト的なものまで感じる。(もみ0木とは違う)
ただそういう倫理を崇拝するひとのダンナさんって結構「早死」なんだよね。
そのおばちゃんのダンナさんもこの間亡くなった。(40代後半)
子どもが大学生〜小学生5人いてトメさんも同居の大きな家で
早朝から子どもの剣道の練習の声が聞こえてくるような家族だったんだけど。
719名無しの心子知らず:03/09/01 06:52 ID:GHMrtbKb
>717
あ〜 いるいる・・・
虫歯になるから、とか、お菓子はあげない主義というママ友が。
うちは自由にあげ放題だし、子供が配りたがる子なので、
欲しそうにしている子や、子供が配りたがっている子の親に許可をとるのね。
そうすると、嫌そうに「あげない主義だけど、いいよ〜」と・・・。
で、普段もらっていないからか、その子供が独り占めし始め、
他の子とかをたたき始めるんですよね。。。
あまりにも酷いので、やんわりと「お腹いっぱいになると、お夕飯食べられなくなるよ」と言うのですが、
側から、その子の親が「いいわよ、たまには」と・・・。
その子、うちに来るとお菓子がどこにあるか判るので、
キッチンに直行、棚を勝手にあけ、くれと大泣き・・・。
最近では冷蔵庫まで勝手に開けるよう・・・・。
その度に、その子の親に「いいの?」と聞くのだけど
「まぁ、たまにはね〜」とか「本当はあげたくないけど」とか・・・。
その子、もうすぐ3歳なのに、物凄く言葉が遅くて、
判ってるのか今一不明で、どう、対処すればいいのやら。
はぁ〜 付き合いやめたいなぁ〜
720名無しの心子知らず:03/09/01 07:45 ID:dRLs5Kun
>>719 今後はあげなきゃいいじゃん。
721名無しの心子知らず:03/09/01 08:27 ID:EL+E3tnY
>>685
私の息子の友達の女の子もそんなタイプで困ってます。
小学一年生なのに、妙にマセてて、体くねくねさせてるんだけど
いきなりスカート捲ってパンツおろして、おしり見せたりするんです。
息子はまだ幼いので、「面白い〜ママ見て!」と言ってケラケラ笑ってるんですが…
ちゃんとその場で「そんなことしちゃいけないよ」と言って、洋服直したり、
一応、その子のママにも伝えてあります。でも、来るたびにやってるかな。
うちの息子がトイレにはいると、一緒に入っちゃうし…
もう一年生だから、男女の区別を付けていきたいと私は思っているので、
ちょっと困ってます。
722名無しの心子知らず :03/09/01 08:28 ID:XCXfy0dd
私もあげなきゃいいじゃん、と思う。
いくら欲しがっても「お菓子ばっかりもよくないよねー。」とか。
いつも他人任せの相手の親もどうかと思う。

でも子供が配りたがるからって、いつもお菓子を配られるのも迷惑だよ。
いくら許可を取られても、子供も見たら欲しがるし
まわりの雰囲気を考えても断りにくい。
しかし自由に上げ放題って、>719の子供はいつもお菓子食べ放題なの?
723名無しの心子知らず:03/09/01 08:33 ID:+ZnhsJiM
age
724名無しの心子知らず:03/09/01 08:43 ID:pqYSMne8
私の実母はお菓子をくれない親だった。
虫歯が、とか添加物が、とかそういう理由じゃなくて
ただ単に買ってくれないケチ親だった。
おこずかいもロクに貰ってなかったので、買い食いだってできなかった。
だから友達の家に遊びに行ってそこでおやつ出してもらえると
すっごい嬉しくて、もりもり食べてたなぁ〜。
今から思うと、友達のお母さんは「この子なんなの?」と思ってただろうな…。
で、自分でバイトしてお金持てるようになったら反動がすごかった。
スナック菓子、ファーストフード、ジュース買いまくり。
「子供の健康の為にあげない」という理由も
私のような「ケチ親だったからお菓子もらえなかった」という理由も
いつか反動になってやってくるんだろうな〜と思ってしまう。
嗜好品の誘惑はすごいよね…。
話がそれ気味なので、sage
725名無しの心子知らず:03/09/01 08:46 ID:KNvN2TqZ
自由に上げ放題発言は確かに気になりますな。
自由に上げ放題の方に「お夕飯入らなくなるよ」といわれても説得力はないかも…。
自分と自分の子供が好きで配りまくってるのに文句言うのも変。
勝手に家の中を物色する子供は普通に叱ればそれで由かと思うが。
「人様の物を勝手にあけたりしてはいけません」といえばよかかと。
理解出来るかどうかはまた別問題として。
726名無しの心子知らず:03/09/01 08:47 ID:zTqnFwNN
>>719
私もお菓子を上げなければいいと思うんだけど・・・。
遊ばせてる時間だって数時間でしょう?その間自分と
この子にもお菓子を我慢させればいい。

「(食べさせても)いい?」ってきくんじゃなくて「うちの子
もお菓子を制限させようと思うの」って言えば?(嘘も方便)


727名無しの心子知らず:03/09/01 08:54 ID:x7xU/Qwq
うちは逆に食べない子なんだけど
友達の家でお菓子もジュースも手をつけないらしい・・・
ちょっと会ったお友達にもらっても
「いらない」という。
気まずい。
こういうのよりはもらったものをありがたく喜んで食べる子の方がいいよ
728名無しの心子知らず:03/09/01 08:56 ID:q9MSfRkj
市販の菓子より美味しくて健康にイイおやつを作れば
問題は解決するのでは?

729名無しの心子知らず:03/09/01 10:57 ID:IXXY0Wko
>>728
アテクシには無理かも…
「市販の菓子より美味しくて」この部分が…
730名無しの心子知らず:03/09/01 11:42 ID:BkaqmPAP
週に1〜2回、午前の10時ごろから、お昼をはさんで夕方まで集まっています。
実はうちの子は持病のため身体が小さく、医師から、一回に食べられる量に限りがあるから
こまめに間食をさせるようにと薦められているんです。
お菓子は干しイモや、マドレーヌ、ビーフジャーキー、魚肉ソーセージ、ミニおにぎり(菓子ではないが)など、娘が好むもので
食べ放題させています・・・。と、いっても食べる量は少しですが。
子供達の年齢は3歳、うちの冷蔵庫やら開けて「あ〜あ〜」と指差しねだる子以外は
うちの子が食べていてもスルーしたり、
分けようとしても、いらなかったら「いらない」「あとで」と言っています。
2歳半ごろまでは、事情を話し、子供の遊んでいる部屋からうちの子だけ連れ出してあげてました。
やっぱり見ると欲しくなりますものね・・・。
正直、私も悪いなぁ、と思いつつ、うちに来ると、まずキッチンに駆け込み棚をあさったり
冷蔵庫を勝手にバン!と開けて、メロンやらイチゴやらを手でさわり、ねだるので
もう、うんざりなんです。
嫌味に「凄い食欲だね」と言ったら
「まぁ、食べないよりかわね〜。身体も大きいしさ」と・・・。
うちの子は実は未熟児で、色々な事情も知っているのに。
関係を自然消滅させたいのですが、海外在住のいわゆる駐妻仲間で、無理そう・・。
完璧な愚痴になってしまいました。スマソ。


731719:03/09/01 11:44 ID:BkaqmPAP
730 =719でした。
732名無しの心子知らず:03/09/01 11:47 ID:z4wfQE6b
>730
嫌味を言ったから嫌味を返されたのでは?
733名無しの心子知らず:03/09/01 12:14 ID:XCXfy0dd
>730
うわ、身勝手ママ。
そりゃ相手を責められないでしょ。
そんなにねだられるのが嫌なら、週に1・2回の事なんだし
お子さんにはいないうちに食べさせて、何も出さなきゃいいじゃない。
おやつをスルー出来ないそこのおうちの子が悪いとでも?
食欲なんて差があるし、小食の子もいれば大食いの子もいるのは
しょうがないじゃない。

>732
ハゲドゥ
いくらよその子でも、人んちの冷蔵庫あさるのはおかしい事なんだから
ハッキリ注意すれば。
注意しない方がおかしいし、そこまでならよそのお宅でもやってるでしょ?
他の人はどう言ってるの?
単に大食いの子が気に入らないだけじゃない?
734名無しの心子知らず:03/09/01 12:21 ID:4FcKXdFs
病気ってどんなのかわからないけど
食べさせる時間になったら「ちょっと失礼」とでも言って
別の部屋に行って食べさせるのはどう?
よその子達も、見たらそりゃ欲しくなるよ。

駐妻ならおつきあいやめられなさそうだもんね・・・
これからも顔を合わせなきゃならないのなら
イイ方法を考えたら?
会う頻度を減らすとか・・・時間を変えるとか
735名無しの心子知らず:03/09/01 21:27 ID:LTMDvIFn
>724
小さい頃にあまりお菓子を与えられなかった子供は大人になったら反動で
お菓子を主食のように買ってしまう人が多いと聞いたことがある。

お菓子を与えない主義の家って全然あげてないのでしょうか?
736名無しの心子知らず:03/09/01 21:50 ID:4FcKXdFs
>>735
あら、それ私だあw。

うちには『おやつの時間』が無かった。
両親共働きでなんだけど、おやつの買い置きは無く
お腹が空いたら、兄と一緒にラーメン煮て食べたり
軽食作ったりしてた。

大学生になって一人暮らしを始めた瞬間・・・
おかし食べまくり。
そんなに太らなかったけど、肌がかなり荒れた。

自分語りスマソ
子供達には毎日3時に、お菓子食べさせてます。
737名無しの心子知らず:03/09/01 23:43 ID:FH2GMYHe
>>735
前にいた会社の同僚の話なんだけどお昼にカップラーメンばっかり
食べてるので「ホントに好きなんだねー」といったところ
子供のころ母親が厳しくて市販のお菓子やカップラーメンはゼッタイに
食べさせてもらえなかったんだって。(お菓子は自然食品を使った手作りのみ)

で、短大入って一人暮らしになったとたんもうお菓子ドカ食い。
三食お菓子かカップラーメンを2年間続けたそうな。ガクブル…
会社入ってからはさすがに三食はないけれどお昼は必ずカップラーメン。
一番好きな食べ物はやっぱりカップラーメンだってさ。

母親の主義で子供にあんまりガマンさせるのもなんだなーと思ったのさ。
738名無しの心子知らず:03/09/02 00:13 ID:R0z3jeaL
知り合いにお菓子大好きママがいるけど、それはそれでやっぱり困る。
自分も好きで、子供にも当然のように与えてる。家に行くともうすでに
かご一杯にお菓子が盛られているわけ。
そこのお母さんは、朝ご飯が遅くて昼食取らずに菓子パンを子供にあげる方で、
どっちかというと食べ物に無頓着なような。
私は、お菓子は食事じゃなくて、どっちかというと嗜好品のような食べさせ方を
させているんだけど、その方はお腹一派になるまでお菓子。
ポテトチップスとか甘いお菓子や煎餅など、お腹一杯になるまで食べさせるものなの?
それも部屋に漫然とおいてあるから、だらだらと食べる事になる。
「もう一杯食べたからごちそうさましようね」と子供に言うものの、そこの子はばりばり
煎餅食べてるし、お母さんは「そんなに子供に無理させたらかわいそうだよ」というし。
かわいそうって、ホントにご飯食べられなくなるでしょ、5時まで煎餅で腹一杯になったらさ。。
739名無しの心子知らず:03/09/02 00:14 ID:OprqtUH/
★日本最大級の画像アップ掲示板見つけました★
http://www.rantyan.net/f-set.html
740名無しの心子知らず:03/09/02 00:20 ID:siwe+BHD
お菓子を食べてはだめ、とだけ教えるんじゃなくて、
お菓子だけでは栄養が偏ると教えるのがいいんじゃないの?
今の子供たちってヘンな太り方してる子が多いと思うよ。
741名無しの心子知らず:03/09/02 00:28 ID:s+vitN4s
ま、なんでも ほどほどがいいってコトですな。
お菓子を一切与えないのも、与えすぎなのもイカーン。
742名無しの心子知らず:03/09/02 00:32 ID:KQMrQ4L6
お菓子もだけどジュースも。幼稚園上がってるなら分かるけど
1歳児になんでジュースなのか分からない。味を知らないから
お茶ならお茶で喜んで飲む年齢だし、一度味を覚えてしまって以来
ジュースしか欲しがらなくなったとしても与えなければいずれ絶対
お茶を飲むわけでしょ。検診でも虫歯の原因の多くはジュース。
最大限与えないように、と言われたばっかなのに
お茶飲ませてると神経質とか言われた。
1歳児にQOOとか買って飲ませてるほうがまともなのかいな・・・脱力だ。
743werw 4445:03/09/02 03:16 ID:0IkIgb3x
----------------------------------------------------------
復讐代行 LTCM
相手の名前と電話番号または住所をメールで出すだけ!!
----------------------------------------------------------
LTCM :復讐代行業者
復讐代行 :復讐相手を抹殺します。
復讐代行費:5万円
依頼方法 :復讐相手の名前と電話番号または住所をメールで出すだけ!!
秘密厳守 :フリーメールでのやり取りのみである為、
      依頼者の個人情報はこちらで一切把握しません。
復讐方法 :LTCMが責任を持ってプランニングし執行させて頂きます。
注意1  :相手方が警察関係者、暴力団関係者、または法律関係者等、
      の場合は執行することが出来ません。
注意2  :料金は5万円のみです。成功報酬等は一切ありません
その他  :お気軽にご連絡ください。
HP   :http://www.redrival.com/ltcm55/daikou.htm
      (アドレスが見つからない場合メールでご連絡下さい)
MAIL :[email protected]  または [email protected]
----------------------------------------------------------

http://www.redrival.com/ltcm55/houhou.htm
http://www.redrival.com/ltcm55/daikou.htm
http://www.redrival.com/ltcm55/zakki.htm
http://www.redrival.com/ltcm55/index.htm
http://www.redrival.com/ltcm55/bakudan.htm
744名無しの心子知らず:03/09/02 06:46 ID:/Vr8/ddm
>>742
1歳児って味分かるよ。どこからの情報?

私の知人、子供には身体に良いものをって思っているせいか
おやつに煮干しとか豆とかあげてるのね。
それか赤ちゃん用のせんべいとか味付けの無いもの。
まあそれは結構な事なんですが、大人の来客の時もそれを出すのはやめて欲しい。
話しがずれたのでsage
745名無しの心子知らず:03/09/02 07:24 ID:QGlDLagV
>744
742さんは「まだジュースの味を知らない」という意味で書いたのでは。
「味覚がない」ということではないと思う。

744さんのお知り合い、大人に赤ちゃんせんべい出すのか〜。
それはそれで徹底していてすごい。
ひょっとしたら健康には良いかも!?
746名無しの心子知らず:03/09/02 08:14 ID:jP7Z9eAU
>738
その母親は「私は我慢したくないの。だって私がかわいそうでしょ?」
と本当は思っているだけ。
菓子ばっかりのべつまくなし食べてたら脳や体の成長が阻害されるし、
糖尿病など取り返しのつかない病気になりかねない。
747名無しの心子知らず:03/09/02 14:02 ID:dPetpW96
>>744
>1歳児って味分かるよ。どこからの情報?

く、苦しいwww  真性バカね・・・・・・

多分というか絶対「ジュースの味を知らない」という意味だと自分も思う。
1歳児どころか0歳児だって味覚があることに、子育てしていて
気付かない母親なんていないだろうよ。
普通に考えて分からないのがイタイけど笑えたからまあいい。
748名無しの心子知らず:03/09/02 14:46 ID:QGlDLagV
>747
744はきっと寝ぼけて書いたんだよ(w
749名無しの心子知らず:03/09/02 15:24 ID:kAGgCoS5
むやみに服を脱いでる女の子を見たのなら、
「ダメよ」と注意する、ただそれだけの事。
親なんか関係ないし、まして他の家でやっていても関係ないでしょ〜が。

だいたい、相手の親に苦情を言っても、ろくな事にならない。


750名無しの心子知らず:03/09/02 17:32 ID:/Vr8/ddm
>>747

うちの子、はじめてお茶飲んだ時にいきなりオエ〜っとやって最初から飲まなかった。
ジュースは初めてあげた時から一気飲み。
味知らなくても多少の好みってあると思うよ。
751名無しの心子知らず:03/09/03 01:21 ID:tyREmg4P
>>744=750

いや、だから、味覚とか好みはあるのは当然かと・・・・
752名無しの心子知らず:03/09/03 09:46 ID:+nixrdIk
大事なのは「お菓子をあげない」ということではなくて「正常な味覚を
作る」ということだと思う。できるだけいろんな野菜を食べさせてあげ
て、薄味を心がけて。
正常な味覚があれば、カップラーメンを食べまくったり、お菓子でお腹
一杯なんてことはできない。気分が悪くなるでしょう。
だから、子供の味覚や好みは母親の責任だと思う。
753名無しの心子知らず:03/09/03 10:16 ID:lzcMEZFL
>>752
個人差もあるよ。
野菜のえぐみに鈍感な子もいれば敏感な子もいる。
野菜の味そのものはいくら薄味にしても消せないから。
敏感な子にこれでもかと野菜責めをすれば嫌いになるのは明白。
754名無しの心子知らず:03/09/03 10:48 ID:k4a8BmNe
個人差>禿同
3歳までず〜っと、おやつは手作り、外食も殆どせずジュースも誕生日くらい。
幼稚園に入りお友達のお家いって市販のお菓子を食べたり、外食したりに慣れ
てくるともう手作りおやつなんて…(トホホホh
下のこなんてチョコ解禁いつになるんだろう。
1歳でジュースガバガバは極端だけど、水が高いところから低い所に流れるよ
うに、濃い味に慣れると速いよ。そしてヒキ母の私ですらそういうものから子
を遠ざけるのはカナ〜リ難しい。
755名無しの心子知らず:03/09/03 11:00 ID:c/zaa9dM
>>744=750
いや、あんたもうあんまり喋らないほうがw
751のセリフを繰り返させてくれ。
>いや、だから、味覚とか好みはあるのは当然かと・・・・

756名無しの心子知らず:03/09/03 14:11 ID:BP3hI2O8
>>744=750
お宅の子供がお茶は吐き出したけどジュースは一気なのは
個人的な好みではなく赤子の本能だろうと思うが。
赤子は母乳が甘いから生きるために本能的に甘みを好む味覚を持って
誰も皆産まれてくるのだよ。
この人、本当に意味不明なことばかり言う人だなあ
757名無しの心子知らず:03/09/03 23:25 ID:+nixrdIk
甘いものはどんな子も例外なく美味しいと認識するそうだ。
(好き嫌いではない)
うちはまだ2才前で、赤ちゃん用でないジュース(炭酸飲料)は
飲ませてなかったんだけど、ママ友の家では大きいボトルでQoo
とかでてくるので、そういう時は黙って皆でいただく。
余程美味しいと思ったのか、しばらく「ジュシュー、ジュシュー」
とめずらしくだだをこねていたなぁ。しかし、家には買い置きが
ないのでそのうち忘れてしまう。その繰り返しかなぁ。まあ、そ
んな程度で丁度いいのかなと思っている。
でも、特にジュース類は中毒みたいになってしまう子もいるので
(大人にもいるが)、これからも買い置きはしないと思う。
最近よく見かける肥満児にはしたくないもん。
758名無しの心子知らず:03/09/03 23:34 ID:MKz+Im70
うちも今2歳1ヶ月だけど、ジュースは友人宅に行った時くらい。
それはそれは美味しそうに飲んでます。
でもうちの子は忘れっぽいみたいで、家に帰って牛乳と麦茶の
生活に戻ってもすんなり受け入れる。
どうせ大きくなったら嫌というほど飲むんだろうし、親の規制が
きく間はお茶生活〜。
759名無しの心子知らず:03/09/04 04:08 ID:PWm96y63
うちは1才になった頃に、初めて実家でジュースをあげられた。
(ちょっと目を離したすきにゴクゴク)
一発で名前覚えて、冷蔵庫の前で「ジュシュー、ジュシュー」だよ。
「あげないで」って言ったら、「こんなに欲しがっているのにカワイソウに」って。
知らなきゃカワイソウじゃなかったんだよ。
ママ友じゃないが、怨む>実母
760名無しの心子知らず:03/09/04 08:36 ID:BDWSu3Iy
>>759
自分だけ気をつけていても、いつかは遭遇するよ。「カワイソウ」香具師。
私の場合はママ友なんだが。もう慣れっこなので、「くせになると
ウルサイからさ〜」と言ってスルーする。
その子のうちは1歳代から、清涼飲料水・カップラーメン・キャンデー
キャラメル・コーヒー・紅茶・辛い食べ物と何でも与え放題。
「2人目になるとこんなもんよ」というのがそのママの口癖なんだ
けど、うちは「うちは1人目でまだ新鮮な育児なんで」とやんわり
と拒否。あまり好きではないママだが、子供のために遊ばせてると
いうパターン。ボスママっぽい雰囲気?の人で、大人しく話しを聞
いていると「なめられてるのか?」と思うこともしばしば。
もうバカ話につきあうのも疲れた。そろそろ衝突するヨカーン。
761名無しの心子知らず:03/09/04 08:42 ID:vnuIcfIe
>>750
相手の子が1歳児ならあなたの子も1歳児?
1歳で「子供のために遊ばせてるというパターン」ってなに?
特定の友達なんかまだまだ必要ないんだから
>清涼飲料水・カップラーメン・キャンデー
キャラメル・コーヒー・紅茶・辛い食べ物と何でも与え放題。
な人とイヤイヤしかも近いうち衝突も予想される人と付き合う必要
100%ないと思うが。
1歳児なら公園でその場その場のお友達で十分だろ
762名無しの心子知らず:03/09/04 09:11 ID:9OjwF+I8
昔会社の新人研修で聞いた
ミスタードーナツとケンタッキーの話。
甘いものは中毒になるので、
ミスタードーナツでは常にキャンペーンを行い客を集めるが
ケンタッキーで同じ事を行うと飽きられてしまい
客が逃げる・・と。
若くて「太る」事に敏感だった私は
「甘いものは中毒に・・・」の言葉が強烈で、いまだにトラウマです。
763名無しの心子知らず:03/09/04 13:28 ID:6iKuAn0m
幼稚園のボスママの話。半日保育の時・・
公園で子供達を遊ばせていた。
時々そのボスママのお宅でお昼ご飯を各自持ち寄り
食べたりしていた。
ママの家は公園の前。
5人のママと7人の子供、ボスママが「今日は出前でもとろうか」ってことになって
各自頼んだ。
そしたら家からレジャーシートと折りたたみのテーブル・イスを持ってきて
「公園に出前お願いしたから、今日はここ。」って言って公園でお昼を食べたの。
悪いママじゃないけど、ちょっと驚いちゃった!!
その後あまり付き合ってないけど・・・。
はやく小学校にならないかな。鬱。

764名無しの心子知らず:03/09/04 14:46 ID:BDWSu3Iy
>>761
家が近所なので、子供も最低中学校までは同じなのは確定
だし、全くスルーもできず家に呼び合う関係。
もちろんそのママの他にもご近所さんが沢山いるんだけど、
正直「あのママさえいなかったら・・・」などと思ってし
まう。向こうもそう思ってるかもしれないけどね。
765名無しの心子知らず:03/09/04 14:56 ID:s2uPqg9j
>763
公園が、どれくらいの広さ・雰囲気かによると思うけど
私は別に驚くほどでもないかなと思った。
ピクニックみたいで楽しそうだなぁとも思えるし。
「公園に出前」「公園で食べる」「公園を私物化(?)」
どれにひっかかっているの?
766名無しの心子知らず:03/09/04 15:28 ID:LbaYb/OK
>763
別にいいんじゃないの?
公園でお昼食べる人なんて老若男女問わずいっぱいいるよ。
お花見に出前頼む人もいるし。

ボスママの一声で決定しちゃうのが気に入らないってことだろうか。
767名無しの心子知らず:03/09/04 22:05 ID:F1WU3HM/
ボスママに従う人ってほんとに楽しくてやっているのかな。
楽しいのはボスママとその腹心くらいでしょ?
どんなに流されやすい人でも、家庭では主導権とって主婦やってるのに
いい年してなんか情けない。
768名無しの心子知らず:03/09/05 00:40 ID:CVsWm6QN
でもさ、何人ものママと子供達がいるなら
誰かしら仕切る人はいると思う。
そうしないとまとまらないし、群れるのが嫌なら
お付き合いを控えればいいだけのことだと思うけど・・・
769名無しの心子知らず:03/09/05 00:53 ID:QDh1Bz11
公園で出前…ありえない…
何の出前か非常に気になるんですけど…
信じられない…
770名無しの心子知らず:03/09/05 00:54 ID:k3wG+jt9
そうかなー。ピザの出前なんか、お花見シーズンの公園でよく見かけるけど。
771名無しの心子知らず:03/09/05 01:35 ID:4GsoEK+L
>768
仕切り屋がいると周りは楽だよね。
その仕切り屋がやけに格好つけてるくせにだっさーいことすると
内心笑ってます・・私・・・。
とっても愉快な1日になります。
772名無しの心子知らず:03/09/05 03:58 ID:gU0x3Hjk
771ってやだ。人の失敗で愉快な1日だなんて。
性格わる〜。
773名無しの心子知らず:03/09/05 05:16 ID:lK0F4S3c
んでも、仕切り屋さんとかボスを生業にしている人、
いつも人が集まっていて、見た目は楽しそうだけど、
陰ではボロカス言われたり思われたり、便利に使われたりで
実は美味しいとこって余りないんじゃ?
じゃあ、貢ぎモノをたくさんもらえるかと思えば、
それ以上に配下にプレゼント配りまくって点数稼いでたり・・

全国のボスさん、それでもボスになりたいのは何故ですか?
774名無しの心子知らず:03/09/05 08:09 ID:wqwVuTKU
自分じゃ何もしないで、面倒な事を人に押し付けておいて、陰で悪口。
771みたいなのって感じ悪〜〜。
私はボスでも仕切りやでもないけど、ある程度の人数になったらまとめ役がいた方が都合がいいよね。
皆が人任せなので仕方なく仕切って、ボス呼ばわりされたんじゃ割に合わないよね。
ホントにお山の大将になりたい人も居るだろうけどさ。
775名無しの心子知らず:03/09/05 09:28 ID:Q5LOeV8d
ほんとの意味でリーダーシップを取れる人は
ボスママとは呼ばれませんな。
これってボスざるからきた蔑称でしょ。
776名無しの心子知らず:03/09/05 09:47 ID:gU0x3Hjk
確かに何人か人が集まって、どこかに行こう!と盛り上がった時、
まとめ役というか幹事的な人が必要(あるいは自然とそうなる)でしょ。
ほんとの意味でのリーダーシップを発揮できる人がそうそういるわけがない。
得意でもないけどなんとな〜くやるハメになって、1回やったら次も〜、
みたいなことになってる人だっているんじゃないか?
とにかく自分はなんにもしないで、ぶーぶー言って悪口言ってるヤシが一番やだな。
777名無しの心子知らず:03/09/05 10:16 ID:I1tgcjzq
公園に出前って、べつに悪いことではないのかもしれないけど、、
そういうのって「特別なお楽しみ」だと思う。それこそお花見とか。
そんなスペシャルなイベント、ふだんの公園での遊びに取り入れるなんてもったいないわ。
778名無しの心子知らず:03/09/05 10:51 ID:UhdrEEJw
>777
勿体ないとかそう思うのはあなたの価値観だからねえ。
そうじゃない人もいるってことよ。
779ボスママ:03/09/05 11:08 ID:hlbDXf0r
>>777,778

・・と、いう風に意見が分れるから、仕切る方も大変なのよね。
780名無しの心子知らず:03/09/05 11:08 ID:WBnJspLF
>760
>ボスママっぽい雰囲気?の人で、大人しく話しを聞
>いていると「なめられてるのか?」と思うこともしばしば。

私もこれでムカッとしながらも衝突できなかったヘタレなのでフェードアウトしました。
彼女の口調が嫌で嫌で仕方がなかった。
781名無しの心子知らず:03/09/05 11:35 ID:QDh1Bz11
公園で出前って常識的に見てどうなんだろう…
もし自分の母親が公園で出前パーティなんてしていたら
絶対やめて〜って言うと思うんだけど、もう古い考えなのかな…
782名無しの心子知らず:03/09/05 11:50 ID:gU0x3Hjk
もったいないっていうよりも、毎日出前(外食)というのはいやだ。
>>763
たまたまその人のおうちその日は掃除してなかったから、
みんな家に入られるのはマズかったとか...。
いつもは持ち寄りで、でもその日は急にご飯食べることになったんなら、
出前したほうが、気を使わなくていいんじゃない?
大人5人子供7人って、そんな大勢ーうちにはそんなに入れましぇん。
あかんぼならまだしも、幼稚園児最低でも5人いるわけでしょ。
お誕生日会とか特別な行事意以外だったら、
そんな沢山家で食事してほしくなかったりもする。
783名無しの心子知らず:03/09/05 14:13 ID:Rc33AOCK
>781
公園で出前。
こちらでは花見シーズンなど当たり前に行われている。

お弁当用意して花見してても、
寿司屋とかケンタのおにいちゃんが
「出前やってますんでよろしかったら」と言ってチラシくれる。
頼んだことないけど。
784名無しの心子知らず:03/09/06 07:20 ID:42E9suX2
763さんもう一度降臨してー!
どんな広さの公園なのか。

私は「公園に出前」でビックリした派。
31歳です。
785名無しの心子知らず:03/09/06 09:32 ID:C6lNd8l3
昨日の
>>763
です。公園の広さはこじんまりとしてます。
遊具が3つ、砂場、ベンチがふたつ。
出前はそば屋からそば、うどん、どんぶり物をたのみました。
やっぱりこれは非常識でしょう?
食べた後の器は公園の水道の脇に置いてしまいました。
他の人たちはそれに触れては話ませんがきっと
「変?」って思っているのでは?!
ああ、関わりたくない。
786名無しの心子知らず:03/09/06 09:36 ID:iI+cz6Su
公園に出前はやったことないけど、おもしろいじゃん!!
そんなボスママ大歓迎よ。
行動力のある人って大好き。
自分で電話して、自分でテーブルやら用意してくれてんでしょ。

でんとふんぞりかえって「あれして」「これして」と指図
するだけ、そのくせ文句を言う。
こんなボスママが最悪なんだよ。
787名無しの心子知らず:03/09/06 11:15 ID:Jd0Ha1Aw
大きい公園ならいいけど、そんな小さな公園なら
出前とってそこで食べてってなると、他の人が入りたくても入ってこれない
雰囲気ができあがる。
水道の脇に器放置も、それで知らない子がままごとして遊んだらどうなるんだと…。
花見もできるような大きな公園で、器もボスママが自分で処理する、なら
いいボスママじゃん〜って思うけど、そりゃやっぱりどう考えても非常識でしょ。
>763さんに同情するよ。
788名無しの心子知らず:03/09/06 12:18 ID:+rW4u4DU
公園でそば、うどんをすするのか〜
子供が重いどんぶり持って食べられないだろうし
レジャーシートに直置き?テーブルあるの?

おにぎりか、自家製お弁当くらいが無難な気がするなぁ
789名無しの心子知らず:03/09/06 12:28 ID:je+whWun
お花見の寿司屋やケンタは、使い捨て容器で持ってくるんだよね?
器が公園に放置されているのは嫌〜。
790名無しの心子知らず:03/09/06 12:33 ID:x9l6aL92
公園どころか、道路工事(とかガス工事)のおじさん達が、
道路に出前頼んでるのみたよ。
それも、通りがかりの出前の人をつかまえてた。
791名無しの心子知らず:03/09/06 12:47 ID:qMJdtUS2
私的には公園に出前はいいと思うけど、器放置はいただけない。
792名無しの心子知らず:03/09/06 13:56 ID:+xVZhnUW
え、やっぱり器放置プレイなのかな。
それは、ちょっと意見が分かれるどころじゃなくて、非常識じゃないのかと。

大きな公園で、迷惑にならない場所で、場所を汚さない食べ物で、
きちんと片づけできて、ができるなら、やっても文句は出ないでしょうけど、
そうじゃないなら、「何あの集団」になりそうだ。
793名無しの心子知らず:03/09/06 14:05 ID:+rW4u4DU
お寿司やケンタなら、使い捨ての器を捨てればそれで終わりだけど
そば屋のそば、うどん、どんぶりものと書いてあるから
やはり、陶器のどんぶりではないかと・・・

それに、お店の人もそんなすぐには器を取りにこられないだろうから
最低でも数時間、へたすりゃ数日放置よね?
おーいやだ。
そんなどんぶり使いたく無い。
794792:03/09/06 14:22 ID:+xVZhnUW
そうか、陶器の器か……。器くらいは、誰かが家に持って帰って
「うちにとりに来てくださいね」っていうべきじゃないかなあ。
放置プレイなら、割れたっておかしくないよ?公園だもん。
795名無しの心子知らず:03/09/06 14:28 ID:HYV4lFML
誰も放置プレイとかいってないと思うけど…。
796名無しの心子知らず:03/09/06 14:42 ID:+rW4u4DU
797名無しの心子知らず:03/09/06 14:42 ID:XKUtjRxG
>795

785 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/09/06 09:32 ID:C6lNd8l3
昨日の
>>763
です。公園の広さはこじんまりとしてます。
遊具が3つ、砂場、ベンチがふたつ。
出前はそば屋からそば、うどん、どんぶり物をたのみました。
やっぱりこれは非常識でしょう?

食べた後の器は公園の水道の脇に置いてしまいました。

他の人たちはそれに触れては話ませんがきっと
「変?」って思っているのでは?!
ああ、関わりたくない。
798名無しの心子知らず:03/09/06 14:46 ID:HYV4lFML
言ってましたね。失礼しました。
799名無しの心子知らず:03/09/06 15:43 ID:dn02LsRu
仲間内でも、好みの分かれる事は相談なしに
強引にやらない方がいいっていう好例だよね。
「公園出前」面白いしお茶目と言えば言えなく無いけど、
ビックリする人がいて当然だし嫌悪感持つのもわかる気がするよ。
事の善し悪しもあるけど、他の仲間に気づかい無いのは嫌。
ノリで仲間を選べてる自信があるようなグループならともかくさ。
800名無しの心子知らず:03/09/07 13:38 ID:RRcBaZGp
隣りに住む女、子供が同級生というだけで馴れ馴れしく友達づらする。
迷惑なのに、変な菓子とかくれる。
この前はカビの生えた生菓子をくれた。
その時は私以外にも3人もらった人がいて同じく「カビ菓子」だった。
いい人づらしてあげたつもり。だろうが、すごく迷惑。
幸いカビ菓子は私が発見したからいいけど、小さい子が食べたらと
思うとゾッとする。以後、そいつから貰うものは即ゴミ箱。
親切のつもりかもしれないけど、すごく迷惑だわ。わずかな菓子を人に配るな。
皆に嫌ってるのにどうしてランチ誘ったりするの?
子供も一緒に遊ばせてないしわかんないのかな?
毎日、顔をあわせないように出掛けてるのに私の行ったスーパーに
「車停まってるからここかな?と思って来ちゃった」って言って話し掛けてくる。
前にも言ったはずなんだよね、
「子供を通じて知り合ったくらいで友達面する人って嫌よね。」って。
ああ、ウザイ。精神年齢低すぎ。


801名無しの心子知らず:03/09/07 14:15 ID:8HB2CA4U
マルチ粘着。↑
802名無しの心子知らず:03/09/07 17:15 ID:EsTuEg6v
>800
うわ。もしかしてあちこちに投下してんの?
粘着でつね。
803名無しの心子知らず:03/09/07 19:03 ID:XD5b5BeQ
子供を公園に連れて行くとき、ましてや長時間、着替えの一つくらい持っていきますよね。
あるお母さんはいつも持ってきません。替えのオムツも。
サークル仲間のひとりなんですけど、汚れてもずっとそのままで。
ま、それはいいとして、まだオムツもとれてないっていうのに、
「うちの子は練習中だし、今日はオムツをはずして来たわ」と公園で遊ばせていたら、
案の定、垂れ流してしまいました。
毎回誰かがオムツを貸すんだけど、その日も当然のごとく借りてた。
皆に聞くとたかがオムツ一枚だけど、返って来たことがない。らしい。
水遊びをして濡れたので子供の服を貸したが戻ってきてない。
どういう神経しているんだろう?
子供がよその子に砂をかけたりしているのに、知らんふりしてるし、親に注意すると
「えー、そんなことしてた?ほんと?」って謝ったり子供にも叱らない。
一応ご近所で将来的には同じ小学校とかになるだろうけど、鬱。
804名無しの心子知らず:03/09/08 12:35 ID:qNhBUTZm
ファミレスやスーパーに行って、子供がねだるままにおもちゃを買い与えるママ友がいます。
うちの子供まで欲しがって、なだめるのが大変・・・・。
805名無しの心子知らず:03/09/08 14:51 ID:/JJkwRTd
>804
それが嫌なら一緒にファミレスやスーパーいくのやめれば…。
それでも一緒に行きたいならなだめるのが大変なのを我慢するしかないのじゃ…。   
806名無しの心子知らず:03/09/08 20:13 ID:OFAPueAw
>>805
同意。
「家の子が欲しがって困る」のなら出掛けなきゃいいじゃん。
807名無しの心子知らず:03/09/09 13:33 ID:E4G5gUYJ
805.806に同意。

自分が、自分の家の方針にもとづいて買い与えない。
そのために、欲しがる子をなだめるのが大変だから
それをよしとしてるよその家の方針を自分に合わせろ。って
ことでしょう?それって他力本願だよ
808名無しの心子知らず:03/09/09 15:02 ID:ImxXrrz2
合わせろとは言っていないでしょ。
809名無しの心子知らず:03/09/10 09:16 ID:tB39kvNt
>>804
きっとお付き合いを断れない立場なんでしょうね。
仲良しママなの?

ま、お子さんが同じオモチャを欲しがるのは当然でしょうね。
でも、そこでお母さんがお子さんに我慢させるのが「しつけではないでしょうか」
人それぞれ考え方は違いますし、何でも買い与える人もいるでしょう。
相手のママが悪いのではなくて804さん自身の問題だと思いますが。
自分の子のしつけをするよい場面ではないですか?

810名無しの心子知らず:03/09/10 09:41 ID:qrLWDAo+
おもちゃを何でもいいから買い与えるには訳があるらしいよ。
絶対我慢しろって躾けられて育って、大人になって
「大人買い」になってしまった自分と同じくなって欲しくない為に
それ程高価なものを欲しがった場合でない限り
買い与えるという精神衛生上の躾を重視している場合もあるんだよ。

ただ単にじじばばの様に子供が可愛いから甘やかして
買ってあげているというのなら別だけど、
どこかへ出かけたら何かを買ってあげると言う
親を見かけたら以上の価値観の理由を思い出して。
811名無しの心子知らず:03/09/11 00:00 ID:RWQZGXoA
「子育てでストレスたまっちゃってさ〜、飲まなきゃやってられないよ」」が口ぐせのママ友。
今夜もご主人の帰りが遅いのをいいことに、別のママ友と連れ立って8ヶ月の乳児連れで
居酒屋へ繰り出してったよ・・・。
彼女、普段からファミレスで昼から中ジョッキを頼んだりしてるのよ。
私も元来酒飲みなので(今は授乳中なので飲んでないけど)はじめのうちは、
「ま、たまには飲みたい時もあるよね〜」と生温かく見守ってたけど、「ここのところ飲む頻度が増えてきた気がする。
私が断ると「混合にしなよ。お酒がのめるから」とか、「早く卒乳して飲み放題いこうよ〜」と迫ってくるし。
自分のストレスは発散できるかもしれないけど、子にストレスを与えてるのではないかすぃら?
ご主人がいつも午前様だから、家で一日中子と二人でいると息詰まるのもわからないではないけどね。
ちなみに彼女、我が家での裏の呼び名は「DQさん」(夫もちゃねらー)

812名無しの心子知らず:03/09/11 04:20 ID:RodajAgs
>811
私は酒飲みじゃないけど、別のそのくらい構わないのでは?
と、言ってみる。
公園で飲んでる、他のママともと一緒の時に、ファミレスで飲んだくれる
とかならヤバイけど。
一緒に居酒屋に行く友達も、拉致されてるわけじゃないんでしょう?
813811:03/09/11 08:04 ID:LRsjBooW
>>812
私も咎めたりするつもりはないっス。
一緒に行ってるママも自分の意志で行ってるわけだし。
その人が「私お酒大好き!夏はやっぱりビールよね〜。」なのに対し
彼女があまりにも「子育てストレス」を前面に打ち出して飲もうとするのがちょっと。
彼女の子供、特にきかんぼうでも外で泣きまくる子でもなく
比較的大人しい、よく笑うカワイイ子なのにな・・・。(家では豹変するのか?)
お酒でしかストレス発散できないとなると、エスカレートして
将来キッチンドリンカーになってしまいそうで少し心配だったり。


814名無しの心子知らず:03/09/11 10:52 ID:dtiMjiUz
私も酒好きだけど、何だかなー。
昼間から飲んだり、授乳中だからと断る人に卒乳しろってのはもにょ。
居酒屋って空気は悪いし、酔って理性のタガがゆるんでる人が多いし
1歳にもならない子供を連れていくのって虐待なんじゃ?
ストレスが理由でも、好きだから〜でも、どのみちまずいと思うよ。

裏でDQとか言ってないで今のうちにフェードアウトしといたら?
偏見かもしれないが、この手の「自分の快楽優先ママ」の子供って、
大人の注意を引く為に、イタズラがひどかったり、
他の子に暴力を振るったりする可能性が高いと思う。
んで、迷惑を掛けられた他の母子に、そのママが謝る可能性は低いと思う。(w
815名無しの心子知らず:03/09/11 11:21 ID:ZY9y7wGN
そうね、自分もそうならないようにすべきだわ。

ま、お酒を飲もうと居酒屋へ行こうとそれは個人の勝手だし、
お子さんを連れて行こうと他人に迷惑かけるわけでなし、
いいじゃない?
きっと周りは「バカ女」と思ってるでしょうから。
一番いいのは関わらないことだよね。
お酒飲まないとやってられない友人の気持ちはわからないでは
ないけど、変に巻き込まれたりしたら大変だもの・・。
適当に距離を置いて、適当に。
私も以前、DVの友人にアドバイスしていたら巻き込まれて大変なことに
なったから・・。
良かれと思ったことがアダとなって返ってくることも・・。
816名無しの心子知らず:03/09/11 16:55 ID:NQOutbZA
いや、居酒屋へ乳児を連れて行くのは
店にとっても周りの客にとってもかなり迷惑だと思うが。
817名無しの心子知らず:03/09/11 16:59 ID:joshO56B
歩けない乳児っていうのは意外に迷惑にならない。
問題なのは歩けて、しかも理屈のわからない1〜2歳児。
818名無しの心子知らず:03/09/12 10:59 ID:hZnhUmjn
居酒屋だって今は色々で、家族連れも客層として考えてるお店もある
禁煙席があるとか、仕切りがあって個室っぽくなってるところとか
私も雰囲気のいいお店だったら食事しに行ったりするよ(下戸だけど

子供つれて居酒屋なんて!!って考えは古いよ
周囲に迷惑かけるタイプは、居酒屋に限らず、子連れでも独身でも迷惑

でもまあ>811サンの友人は迷惑なタイプかも
819名無しの心子知らず:03/09/12 12:10 ID:DXaaoFUT
私は酒飲むなら連れて行かないほうがいいと思うけど。
大して酔ってないつもりでも、物おっことしたりするもんだよ。
赤子落としたらどうするの。
820名無しの心子知らず:03/09/12 13:56 ID:VgVlY6KH
自己責任ってことで連れて行っても良しとしよう。
何かあれば普通の人なら「学習」して連れて行かないはず。
ま、懲りない人は懲りないな。
JOYのようにならんように。
821814:03/09/12 15:23 ID:nvrHyjIf
いや、100歩譲って、居酒屋に子供を連れてくのはいいとしよう。
だけど、その許される場合ってのは、「家族揃って」ってのじゃないの?
確かにたまに居酒屋で、ジジババから孫まで揃いました〜ってのは見かけるし、
微笑ましいと言えなくもない。
でも、乳児連れのママ友同士だけで行ってもいいとは思わない。

家族で行くなら、乳児一人に対して複数の目と手がある訳で、
だいたい誰か一人は飲まないで子供の世話をするだろうけど、
ママ友だけで行くなら、世話をする唯一の人が酒を飲んでるってことでしょ。
ちょっと生暖かい目ですら見れないなー。
822名無しの心子知らず:03/09/12 15:52 ID:wPzF8nvm
>821
宅呑みで(ママ友&子連れでひとりの家で)帰りに、
子供を自転車に乗せてひっくり返して大怪我させたって話を聞いたことがあってね。
車乗らなくても飲んで子供の世話をするって無責任だと思うんだよね。
なんで819のようなことをかいたわけだが。
821に同意。
823名無しの心子知らず:03/09/12 19:27 ID:WP8q/G95
だからさ、みんなそんなバカじゃないんだから、
事が起きたら「大変なことが・・・」って気付くでしょうよ。
気付かないから子連れで飲みに行ったりが平気なんでしょ。
普通だったら連れて行かないけど、人それぞれ考え方も違うし、
忠告したとこで聞く相手だろうか?
みなさんはそんなお友達がいたら直接忠告してあげる?
824名無しの心子知らず:03/09/12 19:33 ID:wPzF8nvm
>823
起きてからじゃ遅いし起きてから気づいたらバカだと思うが。
友達なら忠告はする。
聞かないかもしれないけど。
825名無しの心子知らず:03/09/13 01:15 ID:eIqPlMOb
すいません。某スレで聞いたのですが答えがなかったので
こちらで聞かせてください。

私の友人の子供の事なんですが気になることがあるんです。
私と友人は偶然同じ時期に妊娠、出産し現在2歳2ヶ月になる
共に男児がいます。
先日その友人親子と食事に行ったのですが友人の子供が
あまりにも家の子と違う感じがしたのです。
まず、言葉を発しないのです。外出先だから無口なのかも・・・
と、思っていたのですが聞いたところ、家でも話す言葉は
「パパ」「マンマ」「モー」(牛)のみで後はアーアー等の意味不明な
発音みたいなんです。
食事の仕方も家の子はガツガツ食べるのですが、友人の子は
口に運んでもらうのをひたすら待っていると言うか、むしろ食べる事に
興味が無い様なんです。
普段の生活環境はトメと同居(ウトは死去)の4人家族。
友人は昼間トメと顔を合わせるのが嫌で仕事に出ています。
その間トメが面倒を見ているのですが、足が弱いらしく一日中部屋の中で
過ごしているようです。

長いので続きます。スイマセン
826名無しの心子知らず:03/09/13 01:16 ID:eIqPlMOb
平日は5時まで仕事、休日は一緒に(夫、妻、子)外出が多いようです。
あまりにもの違い様に少し気になって友人に一歳半検診(区の検診)で、
何か言われなかったか聞いたのですが何もなかったようで
私もあまり自分の子と比べるのはどうかと思いそれ以上何も言えませんでした。
さりげなく保育園の話を出して見ましたがまだ入れるつもりは無いとのこと。
子供はそれぞれ発育の速度も個性も違うので比べちゃいけないと思うのですが
どうしても気になって・・・
一日中一つの部屋にいるだけの生活は、子供にとっていいのかな?とか
毎日の生活に刺激が少ないのは発達に影響はないのかな?とか心配です。
人の家の子供なんですがとても気になって、でも何をどうすればいいのかさえ
わかりません。私はこのまま何も言わなくてもいいのでしょうか?
827825,826の続き:03/09/13 01:21 ID:eIqPlMOb
某スレでは私の子供と比べているだけの
最低な母親と言われました。
確かにそうかも知れませんが、比べて勝ったとか思っているわけでは
ありません。近所の同じ年の子供を見ていてもやはり友人の子だけが
違って見えるのです。
もし、何かアドバイスできる事があればとおもうのですが、
やはり余計なおせっかいなんでしょうか?
828名無しの心子知らず:03/09/13 01:27 ID:UUhPzpT/
>>827
某スレにレスしました。すれ違ったかな?
829名無しの心子知らず:03/09/13 01:28 ID:bS1zBjbY
>>827
医者に行って1歳半の時点で何も言われなかったら
よいんではないの。
ちょっと比較しすぎ。比較って激しく嫌いです、個人的には。
逆の立場ならどうなのよ?
相手の子が成長ちょっとだけ早くて自分の子がそのこより遅いと
感じた場合は?そういう風に考えたら単におせっかいでしょうね。
最低な母とは思いません。
やさしい人だと思いますけどちょっとおせっかい。
830名無しの心子知らず:03/09/13 01:29 ID:qdQuja4P
おせっかいだよ
831名無しの心子知らず:03/09/13 01:32 ID:fvnJrGah
>>825
息子3歳ですが、2歳の時は、そのお友達の息子さんの
ようでした。今はすごくしゃべりますよ。
お友達にしてみればおせっかいかもしれませんよ。
そんな事他人に指摘されたくないものです。
832825,826の続き:03/09/13 01:39 ID:eIqPlMOb
>>828
あ、今レスして来ました。

>>829−830
出過ぎないように気をつけます。

>>831
そうですか。相談される事もしばしばなので
その時のみ答えるようにします。
私の市の検診の時に保健婦さんに聞くと
「自閉症の疑いがありますね」と言われたので
心配になったのです。
でも、>>831さんの御子さんの様に時期が来れば
よく話すようになるパターンもありますので
静観したいと思います。

どちら様もありがとうございました。
833名無しの心子知らず:03/09/13 02:22 ID:ozc7kfxe
>825
もう終わったかもしれないが…。
別スレも見てきたけど、別にあなたが優越感に浸ってるとかは思わない。
でもさ、やっぱり聞かれてもないのに横からあれこれ言うのはおせっかいかもと思う。
望まれていないアドバイスは迷惑だと思う人もいるからね…。
相談された時にさり気なくアドバイスするだけでいいと思うよ。
あと、本当にその子が心配で気になるのなら、
なるべく同じ年頃の子と会う機会を作ってあげるといいと思う。
この場合はあなたの子と遊ばせるとか、一緒に児童館に行くとか。
834名無しの心子知らず:03/09/13 08:03 ID:WprOZS+U
>832
自閉症の疑いがあります、っていったって、
その保健婦はあなたの話を聞いただけで実際のお子さん見てないし、
2歳代で自閉症の確定診断なんてつかないし、
もし自閉症なら環境の問題ではなく先天的な障害なのだし、
別にあなたが出来ることは何もないと思うし、
心配するのもおこがましいと思うんだけど。
レスされてるように、何か相談されたら答えるだけでいいと思う。
くれぐれも、そのときに「保健婦に相談したら自閉症かもっていってた」
なんていわないでね。
835名無しの心子知らず:03/09/13 12:28 ID:5QDtrwD2
>>825
うちの子供も、そうだったんだよね。
ほとんどしゃべらない。「イチゴ」「ママ」「パパ」など大好きなものを指す名詞だけ
がポロっと出るくらい・・・
そんな時に、同級生のママが
「言っていいか迷ったんだけど、障害があるかもしれないから検査してもらったら?」
って言ってきて死ぬほど落ち込んだよ。

今は、そんな事で迷ったのを後悔する位、クソウルサイガキって息子に育ちました
が、そのときには本当に悩みました。

うまくいえないけど、同級生のお母さんに障害を指摘されて感謝する母親は誰も
いないと思う。怪我じゃないんだから、すぐに治るものじゃないんだし。
836名無しの心子知らず:03/09/13 12:41 ID:AagKPqJv
前に自閉症スレでママ友に「自閉症かも」と言われたという人がいたよ。
結局自閉症だったらしいんだけど、それを受け入れるようになるまで
指摘してきた人をすごく憎んだと言ってた。「言われなければこんなに
悩まなかったのに」と。「あの時言われてよかった。はやく対処できて
助かった。」と思えるようになるまですごく時間がかかったらしい。
837名無しの心子知らず:03/09/13 12:43 ID:ZadD0dWh
言葉は個人差が激しすぎるからねえ。。
家は逆にものすごく達者で1歳前から単語は20出てて
1歳半になる頃には「パパいや!ママといっしょにねんねしゅるのお」
とかまで話すようになってたから
同じ月齢で「ママ」しか言わない男の子を見るとなんだか
他人事ながら密かに心配になったりしたものだったけど
それもこれも私に他の子を育てた経験がなかったのと姪も甥もおらず
小さい子供の成長を間近で見る機会が自分の子供しかなかったせいだと
今は思える。色んな成長のスピードがあることを
自分の子供ばかり見ていたら気付かない。無意識にも意識的にも
自分の子供が標準のような錯覚すらあるし(接触が多い分だけこれも仕方ない)
だから周囲になんとなく心配な子供がいても多くの子供と接したり
専門的なことなど何も知らないという自覚がある人は
余計な口を挟まないのがベストと思う。

838名無しの心子知らず:03/09/13 12:44 ID:bAS7tZp5
その子が自閉症であろうとなかろうと、そういうことを言うべきでないと思うよ。
親切心なのかもしれないが、相手を少なからず苦しめてると思う。
839名無しの心子知らず:03/09/13 15:03 ID:oKvsDlyX

主婦の本音を語り合う掲示板です。
ぜひ遊びに来て下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/421/

スレ違いでごめんなさい!
840名無しの心子知らず:03/09/13 17:10 ID:f0inFUHR
近所に旦那が無職で奥さんは専業主婦、奥さんの両親と同居で
子供一人。奥さんの両親に養ってもらってる一家がいる。
そこの家の子供はイクラをご飯に乗せないと食べられない。
旦那はしょっちゅう松坂牛をキロ単位で買ってくる。
ジジババは孫可愛さに玩具やらゲーム機やら買い与えまくり。
子供は友達にバイバイって言ってもらえなかっただけで号泣。
たまにすし屋に連れて逝かれるもそこんちの子供が大将を
呼び捨てにしたり、店の椅子で遊んだりするものだから
子供が真似してお店で暴れたり、大人を呼び捨てにする。
向こうの親は注意しないのでうちだけ注意すると
子供に「なんで?」と聞かれる。

子供を遊びに行かせると玩具欲しがるし、イクラ食べたがるし、
回らないすし屋に行きたがるし、「なんで家のパパはおうちに
いてくれないの?」と質問されるし、なんだか困ってしまう。
いい人なんだけどね。
841名無しの心子知らず:03/09/13 18:23 ID:/zmzGTfQ
>>840
お子さんはおいくつですか?
「よそはよそ、うちはうち」でいいんじゃないの?
気持ちわからなくはないけど、今後も付き合って行きたい
のであればそれしかないような。
842名無しの心子知らず:03/09/13 18:34 ID:dsQAbQ0e
インターネットで儲ける方法を教えます。
インターネットができる環境にいる方ならどなたでもできます。
やらなきゃ損です。私も今がんばってます。
いろいろ試して大丈夫だろうと思ったものをご紹介しますのでご安心下さい。
無料です。私のほうでもきちんとサポートいたします。
興味のあるかたは[email protected]まで★
843名無しの心子知らず:03/09/13 18:36 ID:1cH8wg61
価値観が違ってしまいそうなので、相談にのってください。

高校の時からの友達が、自分の子を虐待してるみたいなんですが、私の前ではぜんぜんそんな素振りを見せない
ので、どうしたらいいかわかりません。
虐待してる友達(A子とします)は4歳の男の子(B君)を8ヶ月の早産で生んですごくかわいがってるんです。
でも最近、A子は引っ越して、私とは2~3ヶ月に1回会う程度でメールとかも週1~2回ていどの付き合いになりました。
A子の引越し先には私の親友の兄夫婦がいて、A子と親しくしてるみたいです。
「虐待してる」とは、その兄夫婦が妹(私の親友)に伝えて、それで私の耳にも入りました。
なんでも、A子とB君と兄夫婦が一緒にファミレスに行ったときに、B君がレジ横のおもちゃをほしがって駄々
をこねたみたいで、A子も初めは優しく「今日は買わないよ。またにしようね。」とさとしていたんですが、
B君が泣き出すと、外に連れ出したそうです。5分くらいたっても戻ってこないので兄夫婦が外に見に行くと、
路地裏でB君の凄まじい泣き声で「ごめんなさい!すいません!もう言いません!」と叫ぶ声が。そしてA子は
泣きじゃくるB君の胸ぐらを掴んで「てめぇいい加減泣きやめ!うぜぇんだよ!ぶっ殺すぞバカやろう!」
とすごい形相で怒鳴っていたそうです。
兄夫婦は急いで止めに入ってその場はそれで済んだそうです。
つづく
844名無しの心子知らず:03/09/13 18:39 ID:1cH8wg61
あと、まだその兄夫婦の話によると、B君がトイレに失敗してしまった時に、
A子は「うわってめぇふざけんなよ!自分で拭けよ!」と真っ暗なトイレの中に1時間近く
閉じ込めたこともあるそうです。(A子は躾といって自分でその話をした。)そのトラウマで、
B君は家のトイレに一人で行けず、庭で用を足すようになってしまったそうでA子は
それに悩んでるそうです。(でも原因は自分だとは気づいていない。)
A子とよく会ってた時は「お金ないよ〜。節約節約」が口癖で、サランラップも
洗って2度使う、みたいな子でした。旦那さんの給料は手取りで20万あるかないかで、
ボーナスも小遣い程度なので、私はえらいなぁと尊敬してたほどです。
引越し先も、家賃半分の築30年の借家で、がんばってるなと思っていました。
しかし、聞くところによると最近髪の毛にエクステンション(2〜3万)を付け、
服もセクシー系なブランド服を何着も買って着てるようです。しかもカードで。
親友の兄夫婦になかなか子供が授からないのでA子は二人を子宝祈願の神社に連れて
行き、「お守り、好きなの選んで。買ってあげる。」と。安くても1万円なのに、
「カードあるし、二人にはかわいい子供授かってほしいもん。」と。
夫婦は丁重に断ったそうですが。
つづく
845名無しの心子知らず:03/09/13 18:41 ID:1cH8wg61
また、違う友達から聞くには、最近A子は子連れでコンパによく行ってるそうで、
旦那の出張中には夜中の1時にも2時にもなるそうです。B君が眠たいといっても、
「座布団敷いてソコで寝とけよ。」といって、男の子達といちゃいちゃしてるそうです。
「男の子のお持ち帰りをした。」と自慢げに語ってたそうです。
長文、乱筆すいません。でも、A子とB君の将来が心配でたまらないのです。
私の前では前と変わらないのに。
「人から聞いたんだけど」と話し出すべきでしょうか?
でも虐待してる人には周りがつついても影またする。と、知り合いの保母さんが
言ってたのでどうしていいかわかりません。
また、カードのことも破産してしまうんじゃないかと心配です。コンパも、、、。

私は何もできないのでしょうか?どうか、ご意見お聞かせください。
846名無しの心子知らず:03/09/13 19:27 ID:PKubag1N
>>841
年少と年長です。
一応、説明はじっくりしているつもりなんですが、いざそのお宅に行ったり
おすし屋に行ったりすると興奮してしまい、なかなか言う事を聞いてくれないんですよ。
847名無しの心子知らず:03/09/13 19:29 ID:41WxY5OW
あなただって自分の家庭があるのだから
そこまで他人の生活に首を突っ込む必要なし。
今後も付き合える部分だけつきあえばよろし。
自分の目で見てから、どう付き合うか決めた方がいい。
848名無しの心子知らず:03/09/13 19:29 ID:B834ini8
>>845
児童相談所に通報する
あなたからと言うのはわからないようにする
後は公の機関に任せる

何もしてあげられないと思うかもしれないけど
通報は周りの大人の義務です。
それさえ果たせば、後は見守るしかないです。

DV夫って、一見外面がいいでしょ?
彼女も貴方という外面には良い人なんだよ
お子さんが可哀相です。
保護されるよう、ご尽力ください。
849名無しの心子知らず:03/09/13 23:27 ID:HjBvtI+N
>840
そこん家、価値感違うっていうか、ちょっと非常識っていうか
気持ちはわかるけど、一緒にいててストレス感じるようなら
さり気にフェードアウトすればいいだけだと思う。
どうしてもお付き合いしなければならないなら、その場限りと割り切って付き合えばいいし。

それよりも、ちょっと気になったんだけど、自分の子が真似するからとか
「何で?」と聞かれるから困るというのはちょっと……。
「何で(自分は駄目なの)?」と聞かれたら、駄目な理由を話せばいいだけじゃないかな?
その場では無理でも、言葉がわかるくらいの年齢なら
行く前にでも後からでも説明すればきちんと理解できるはずだよ。
確かにそういうこと説明するのは難しくて困るけどさ(w
もう少し大きくなったらもっと説明に困ることもたくさんでてくるし、
敵(子)も屁理屈こねるようになってくるから大変だよ。
敵の「何で?」攻撃に負けずにガンガレ!(w
850名無しの心子知らず:03/09/14 00:05 ID:erJMA9+/
>>848さん
アドバイスありがとうございます。私は人づてに聞いたのみなので、おおざっぱに
しか状況がわからないので、A子の周りの人たちと連絡を取り合って相談所に電話
してみようと思います。

B君は最近、私の親友と遊んでる最中に、何でもないとき(A子が席をはずした時)にふっと表情がかわり
「てめぇ、オレの言うことが聞けねぇのかよ!死ねよ!」などと大人に向かって言いました。

今からでも遅くないことを願って、今から行動を起こしてみようと思います。
ありがとうございました。
851名無しの心子知らず:03/09/14 00:11 ID:erJMA9+/
↑850=843〜845です。
852841:03/09/14 00:57 ID:xX2nff1S
>>846
どちらが年少かわからないけど
私なら(正直実際できないかも知れないけど)相手の子が
大人を呼び捨てにしたり、店で暴れたりしたらよその子でも
注意したい。連れの子ならなおさら。周りに迷惑かけてるのに
知らん顔するその相手の親、付き合う価値あるのかな。
家庭の事情はそれぞれだから関係ないとして、そういう躾の
価値観があまりに違う人とは私は一緒に食事とかしたくないなあ。
853名無しの心子知らず:03/09/17 10:54 ID:Qv9tQgXn
ちょっと前の話。
幼稚園長(兼小学校長)の話で
「45分遊びに集中できる子は、小学校でもちゃんと授業を聞けます」
みたいなことを言ったらしい

その話を人づてに聞いたAさん、「あー安心したわ」だって。
でもね、あなたの家に遊びに行くと
食事中(当然遊びの最中も)もテレビ点けっぱなし、おもちゃ出しっぱなし
小学校の心配するより生活態度を見直したら?
Aさんの子供がうちに来ると「これ飽きた、他のないの?ビデオみたい」などなど

テレビやビデオ、ゲームを否定する気はないけれど
強い刺激に慣れている子は、やっぱり飽きっぽいと思う
新聞紙とダンボールだけで2時間3時間平気で遊べる子もいるのになあ

子供抜きなら楽しく付き合えるんだけど、ね
あんまりAさんちに遊びに行かせたくない、だから誘って欲しくない…なんて言えないけどさあ
854名無しの心子知らず:03/09/17 11:58 ID:5D/8bMJO
>>853
あなたがママ友じゃなくて良かった。
855名無しの心子知らず:03/09/17 12:07 ID:0BYeY+CO
>>854
ワロタ
856名無しの心子知らず:03/09/17 14:36 ID:iy1kp/Pe
>>853
>>新聞紙とダンボールだけで2時間3時間平気で遊べる子もいるのになあ

…幼稚園児で…?
煽るわけでなく純粋に疑問。
857名無しの心子知らず:03/09/17 19:56 ID:hLJuWXPN
>856
それは、親とか周りの大人が相当うまいこともっていって
いろんなものに見立てたりしたら、っていうことかもよ。もしかしたら。
うちの子もとても新聞紙とダンボールで1時間も持たないがw
858名無しの心子知らず:03/09/17 20:59 ID:Qv9tQgXn
853です
>856
4〜5歳の子供たちだけど、遊べるよ
ダンボールはお風呂や台所、布団、たまに基地になったり
新聞紙は丸めたり細長くしたり、いろいろな道具や武器に見立てて

はさみやのり、クレヨン、マジック、セロテープなども使うから
厳密には「だけ」ではないけどね
ブロックやお絵かき、工作も好きな模様

雨でも降らない限り、暗くなるまで外で遊んでる
たまにやるから何時間も飽きずに楽しい、ってのもあると思うけど
この子たちの想像力はすごいよ
(この前は宇宙基地だった…外には恐竜の化石が埋まってるし

ゲームやテレビの面白さは、いつでも気付くことができるけれど
こういう楽しさは子供時代の今だけだと思う
(まあ世間を知るという意味でAさんの子供は有難いような気もするけど)
859名無しの心子知らず:03/09/18 07:24 ID:p4ympxrZ
>858
何時間も暗くなるまで外で付き合ってるの?
そりゃすごいわ。
家のこともあるしそこまで遊んでやる時間はない。
家の中でならいろいろやりながら放置しておける年齢ではあるけど。
860名無しの心子知らず:03/09/19 10:51 ID:vEyFiPqV
幼稚園ママで自分の子に「ケンカしてきてもいい」と言ってる奴がいる。
理由はケンカをしないと仲直りの仕方のわからない子になるかららしい。
でもね、その人の子って口がキツイのよ。
その子は他の子に好きな事を言ってケンカして、
上辺だけ謝って仲直りしたつもりになってスッキリしてるかもしれないけど、
うちの子は、その子に言われたことをいつまでも気にしてるんだよ。
自分の子の気分をスッキリさせるためにケンカをけしかけてどういう人間だよ。
よくわかっていない小さい子にケンカOKなんて言ったら、
相手を傷つけることをどれだけ言うかわかってないんじゃないの。
仲直りったって口先だけで謝ってる感じだし。
頼むから目の前からいなくなってくれ。

はぁ、少しスッキリした。
相手に面と向かって言えない母を許してくれ。
861名無しの心子知らず:03/09/19 11:04 ID:gaa3Axu+
>860
嫌だね、そういう自分の思う育て方して、相手がどういう気になるかを
教えようとしない人って。
ちょっと似た感じで、同じマンションの人で、任意の予防接種を受けさせないという
ポリシーの人がいる。 それは考え方だから別にいいんだけど、
うちに来た際、「水疱瘡の子と遊んだんだけど、今の所何ともないわ」なんて言ってる。
普通はしばらく遠慮するだろ・・・。
862名無しの心子知らず:03/09/19 11:31 ID:JaWyPqlN
近所に住む1年生の男の子とうちの長男年長。
そこの家は両親共働きでいつも遊びに来るんだけど乱暴者。
親は「出来るだけ伸び伸びと育てたい」らしいが
勝手に何も言わず家の中入ってくるし、
「お腹すいた〜お菓子ないの〜?」「喉乾いた〜ジュース頂戴〜」
「お茶嫌い〜」ばかり…しかもいつも虐められてる長男。
なので最近は私の態度も冷たくなり…悪い事したら「ダメでしょ」と
何でも注意できるようになってきたが…。
最近、玩具やお菓子見せびらかせ
「自分の小遣いで自分で買いに行った」
「お前も欲しかったら買いに行けば〜」
とうちの子に言っていたらしい。
うちは子供にお金は渡したくない主義。
買いたい、欲しいモノは親に言え…子供が自分の欲しいモノを
親の知らないトコで買いに行くなんてもってのほか…。
お金の価値観が判ってから…とか自分で稼ぐ事覚えてからと思っている。
子供がお店にたむろしてたり、店前で飲食してたりなんてみっともないと思うのだが
駄菓子屋に子供達が…っていいのかもしれないけどなんとなく私は抵抗がある。
ましてやコンビニ、スーパーなどで親居なくてお菓子やおもちゃ選んで
買っている子供が不思議でたまらない。
けどこの間見慣れない玩具が家にあった。子供に聞いてみると
ガチャガチャで買ったとのこと…。親の目を盗んで家のお金持ち出して…。
ショックだった。叱って説明して嫌だよとあれだけ言ったのに
その1週間後また外に行く時ズボンからチャリチャリ…。
また延々と説明し今は収まっているけどきっと本人は葛藤しているんだろうな
今もずっと見せびらかされてるみたいだし…。
悪影響だから遊びに来るなとは言えないし…。
結局自分との戦いなんだろうなぁ…。
今度来て同じ事言われたらその子に「うちは親が買ってあげるの」
「小遣いはないんだよ」と説明するしかないのかな…。
863名無しの心子知らず:03/09/19 11:41 ID:xv3/p6WL
>>862
それ、ヤバいよ。
小遣いをあげる事に妥協するか、付き合わせたくない友達と
縁を切らせるかどっちかを選択しなきゃ。
後、母親だけそう思っているのも不味いよ。
子供にお金は必要無い、なんて理論は子供には通用しないんだから
旦那さんも登場するべき。
864名無しの心子知らず:03/09/19 12:38 ID:p7l8XIBX
>>862
小遣いやりたくない主義にとやかくいうのはあれですけど、
あんまり我慢させすぎるのも悪影響だよ。
今、親の目を盗んでそういうことするように。
一緒に買い物に行ったときに100円小遣いあげて、
「好きなものを選んでレジで買っておいで」とか、
出来る範囲でお買い物欲満たしてあげれば?
買い物欲って人間の歴史からするととても浅いから、
それを制御する仕組みが人間にはないんだってよ。
鞭ばっかりでは子供も辛い。
たまには飴をあげてみてはどうか。
865862:03/09/19 13:03 ID:JaWyPqlN
>>863>>862
ありがとうございます。とっても参考になります。
うちは旦那もこれについては同意見なんです。
せめて小学生高学年までは好きに買いに行かせたくない。
せめて親同伴でありたいと・・・。
旦那はお小遣い無しで育ちました。買って欲しいモノは全て父親に…。
その代わりほとんど何でも買って貰っていたので
それを同じように子供に買ってやるのは私は好きではありません。

私はお菓子は家で出されたものを食べる・・・でした。
買いに行けたのは小学生の頃の遠足のお菓子だけです。
買い物にも付いて行った記憶がありません。
小遣いは10歳位からありましたが全部貯金するように促されていました。
なので小遣いを使う時は友達の誕生日会などのみでした。
周りのお友達もそうだったので違和感が何もなかったです。
なので今本当に困惑していました。この近所は結構子供だけで
お菓子を買っている姿を目にするからです。
高学年になり小遣い制度を作ってもいいかな?って思っているのですが
旦那は反対です・・・。

私も我慢させすぎて目を盗んでお金を持っていく事や
モノを盗んできてしまわないかとそちらの方に不安を感じています。
欲しいモノは買い物の時に出来るだけ買ってきてあげるようには
しているのですが・・・。
866862:03/09/19 13:20 ID:JaWyPqlN
やっぱり買い物欲ってわかる気がします。
買い物ごっごじゃ済まないのかな・・・。
誕生日にはトイザラスに行って好きなもの選ばしているのですが
それじゃぁ足りないのかな・・・。
たまに子供に買い物時にでも好きなモノ選ばして…を
増やした方がいいのかな・・・。って思っています。
これで拍車が掛からず、修まればいいんですが・・・。
試してみようと思います。

このあやふやな親の態度も悪いんですか・・・?
徹底させた方がいいのかなとも思ってしまうのですが・・・。
すみません。よく考えます。
867名無しの心子知らず:03/09/19 13:30 ID:p7l8XIBX
ここで説教じみたこというのはスレ違い承知なんですが、
子供のいってる幼稚園で、「子供に小遣いを持たせて買い物をさせてみましょう」って指導されたの。
もちろん多額ではなくて、小銭1枚程度の小遣いで、
それで好きなものを買わせて、決して買ったものにケチをつけちゃいけないと。

ちょっと転載します。

子供は制限された金額で、自分の考えで自由に買い物をします。
欲しいものがあっても制限された金額では我慢しなければなりません。
そこで身につくのは
「取捨選択する力」「我慢する力」です。
高価なものが欲しければ、お小遣いを我慢して貯めて買うという方法を発見できます。

子供が買ってきたものは、大人から見てつまらないものでも貶してはいけません。
暖かく認めてあげることにより、
喜んで楽しい夢を語ってくれるでしょう。

これもひとつの考え方で絶対正しいわけじゃないですが、参考になれば。
(私が考えたことじゃないけど、結構納得したので)
868名無しの心子知らず:03/09/19 13:34 ID:1OSlmv//
>>862
素朴な疑問。
相手の子は一歳年上なんだよね。
小学校と幼稚園(?)で、通ってるところも違うのに、何で遊びに…。
共働き両親に、学童保育として使われてるのかも。
たまにはちゃんと「いつもお世話になって…」なんて菓子の一つも持ってくる?
子供のしつけの重要なポイント(挨拶とお小遣い)が食い違う以上
あなたにも子供にもストレスになるだけの付合いかも。

来ても、お菓子だのジュースだのを一切出さなければ、
だんだん来なくなるんじゃない?
子供にも、幼稚園のお友達と遊びなさいって言えばいいんじゃないかな。
869名無しの心子知らず:03/09/19 13:51 ID:4WM0Rb0Y
親がお金の管理をきちんとして、わからないお金を
家庭内からなくすというのも、手の一つだと思う。
「見せびらかすように」パソコンで家計簿をつけて、
「ギャー20円足りない、誰かどこで使ったのか覚えてない〜?」
と、大騒ぎする。(w 親がお金を凄く大事に扱っていると言うことを
見せないと、子どもはわからない。
何よりの効果として、10円20円で騒いでいる親を見て、取ったら
すぐにバレル、大変なことになる、とわかる。
お金の価値がわかりだす今からが、凄く効果的だと思うよ。
870869:03/09/19 13:57 ID:4WM0Rb0Y
こうやって育てたうちの坊ちゃんは、コンビニに遠足の買い物に行って
(300円分)ざっと計算して250円までは一度にレジに持って行き、
後いくら買えるか、消費税分を考えつつ、1つずつ精算するという
お子に育ちました。「10円の物は1つずつレジに行くと消費税がつかない」
を発見し、実行できる君は神かも…。レジのお姉さんごめんなさい。
871名無しの心子知らず:03/09/19 14:03 ID:Q5Qu0BVP
ウチの親は、食べ物に厳しく、ご飯食べた後にお菓子なんて
とんでもない、とか、ジュースは特別なときだけ、とか、
かなり制約がありました。それが染み付いちゃってるんでしょうか、
子供に対しても同じ事を、しそうになります。

でも、よく考えたら、その抑圧の後、タガが外れたことを思い出しました。
小遣いでお菓子を買ったり、食事をお菓子で済ませたり、という
大学生活でしたね。
幸い、やばいと思って改めたので、特に弊害はありませんでしたが、
厳しくきちんとしたしつけって言うのも、限度があると思います。

買い物においてもそうです。
我慢させられた子供が、大人買いすることがあると、育児板でも見ますし。
買ってあげてる、っておっしゃっていますけど、買ってもらうのと、
自分でレジに行って買うのとでは、違うかも。

「私の時には小遣いなんて無かった」っていうのは、トメの「私たちの頃はね」
といっしょでしょう。
私も確かに、小遣いもらってませんでした。でも、今の子は難しいでしょうね。

書いてみたら長文になっちゃったよ。スマソ。
872名無しの心子知らず:03/09/19 14:16 ID:O6Qvmn9M
>>860
うちの社宅ママと同じ人かと思うぐらい一緒。
もしかして子供3人じゃない?
同一人物じゃないよね?
873名無しの心子知らず:03/09/19 14:20 ID:M2tPsRm0
まあ、私たちの子供のころとは時代が違うっちゃそうなんだけど
やっぱり幼稚園児が親の目が届かないところで
自由に買い物をするのはすごーく違和感あるなぁ。

つーことで>862さん
小学生は出入り禁止にしる!その子問題ありすぎだよ。
お子さんのためにヨクナイ。
で、幼稚園のお友達と遊べばよし!
874862:03/09/19 14:25 ID:JaWyPqlN
>>867さん
ありがとうございます。とってもいい内容で参考になりました。
納得出来ました。
まだ小遣いをあげる訳までにはいきませんが
買い物時にこれは出来ると思います。
制限された金額で考えさせようと思います。
金額以上のモノが欲しければ今回は我慢させ管理させ
貯まったら・・・。本当にいいですね。
本当に感謝致します。旦那にも見せて話し合ってみようと思います。
ありがとうございました。
875名無しの心子知らず:03/09/19 14:27 ID:j4I5fNIP
>>871
私もお菓子とか厳しく制限されたくちでやっぱり大学で一人暮らし
したとたん憧れていたカップラーメンの夕食、
お菓子だけの昼ご飯など満喫してた。今でもそうしたい欲求が
自分の中に残っています。時々やってしまいます。
友達も厳しい家庭だったようですが、今でもジャンクフードが
あまり好みでないようで野菜の煮たのや、和え物などばかり好んで
作って食べてる。。。。親の育て方と個人の好みの味覚とが
重なったときにたがが外れるのかも。
876862:03/09/19 14:30 ID:JaWyPqlN
>>862
うちは田舎の山の中なんです。とは言っても
小学生の通学バスが来るので全く居ないわけじゃないんですが
近所には同じ学年の男の子も女の子もいません。
1つ上の学年の男の子と女の子は居ますが・・・。
自転車で、けど5分ほど行ける距離に沢山いると思うのですが…。
親の方は1番最初に遊んだ後、伺う途中でご挨拶に来てくれました。
菓子折りは…うちが持っていく一方ですね。(笑)
小学校4年のお姉ちゃんが居り、たま〜に遊びに来てくれて
うちのチビ達と遊んでくれている(面倒見てくれているに近い)のと
擦り傷作っちゃって謝りに伺ったりなど…。
そのお姉ちゃんは本当に面倒見が良くて本当にいい子でうちは5,3,2歳児なので
感謝しっぱなしなのですが…。

最近はその男の子が来ても一切お菓子やジュースは出してません。(笑)
そして雨の日には来れないので…来た日は「庭で遊べ〜!」と家には入れていません。
長男は幼稚園の友達のトコに遊びに行きたがり・・・毎日のように言うのですが
相手もきっと迷惑なので(うちの子も年少さんばかりと…)
2,3日に1回、しかも同じ家には行かせていません。
長男が幼稚園の友と遊びに行っている間でも居なくても平気で
遊びに来て下の子と遊びます。この間1番下を昼寝させている間に
庭から居なくなり近所中探しても居なくて・・・歩いて20分ほどのトコに居ました…。
怒って声掛けたら見つけたとたん男の子は逃げて帰りました…。3歳児を連れまわすな…。
けど次からは反省したようで「ここにいるよ」「遠くに行かない」と言ってくれているので…。

私も早く下の子がちゃんと散歩出来る位になったら
何処にでも付いて歩けるんだけど2歳でまともに歩いてくれないので
抱っこで山道は30分程度でバテてしまって…。
けど3歳児も5歳児にもちゃんと付いて行かないとダメですね…。
877名無しの心子知らず:03/09/19 14:45 ID:zSDH5Y2V
子供に好きなお菓子を選ばせるだけが買い物の学習じゃなくて、
日常の親子での買い物の中でヨーグルト選んでね、とか
お魚どれにする?とか参加させるだけでも
金銭感覚とか買い物とか学んでいくものだと思うけどな。

テレビでもよく昔ながらの駄菓子屋とか、
子供が集まるもんじゃ焼きとか放送されて、
子供の金銭感覚や社会性を育てるのに
長い間役立ってきたみたいな紹介されるけど違和感がある。
でもああいうのをやたらと肯定するのは、
身近にあって楽しかった記憶のある人たちであって、
そういう経験が無かったからといって別に困るもんでもない。
「お小遣いを我慢して貯めて買う」も
年長で急いで身に付ける必要も無いと思う。

>862 さんはとりあえず、我が家では金の話はするなと
その小学生に言ってやりゃ良いんじゃないかと思いますが。
しつけようとか理屈で説得してもムダだろうから、
「嫌いだから」「迷惑だから」とこっちの感性を主張して黙らせましょう。
小学生相手だと案外そういうのが効いたりします。
878862:03/09/19 14:56 ID:JaWyPqlN
>>869さん
そうですね、お金の管理がなっていないからだと私も思います。
子供の手の届くところにお金があるからいけないんだと…。
旦那は小銭を持たないのでおつりは全部居間の出窓に置きます。
なので親が見てないうちに取れるんですよね…。
それも止め、私の財布も全部上に上げます。と言ってももう何処にでも
椅子があれば手が届くので判らないトコの上の引き出しに入れるようにします。
それにしても立派な息子さんですね!うちの子もそのようになって欲しい・・・。

>>871>>875さん
判ります。私も一人暮らし初めてカップラーメン、デザート買い捲り
満足していました。けど食べちゃうとまた欲しくなるので(目が欲しがる)
食べないでギリギリまでずーっと飾って置くだけなんですけど…。
「有れば満足」みたいな見ては満足して閉まう・・・。
ただの貧乏性なんでしょうけど。

子供は自分でレジ…が好き?お金を自分で払ってが好きなんでしょうか?
モノを買って貰って自分のものになった喜びが…と思っていました。
私も今は自分のお金で買うより買って貰う方が嬉しいから…。(笑)
昔はやっぱり自分のお金で買った喜びの方が大きかったかな・・・?
けどそれは自分で一生懸命稼いだお金でだったから…。
家の手伝いさせてお駄賃あげてる人もいますか・・・?
879871:03/09/19 15:07 ID:Q5Qu0BVP
>878
私の場合、買い物が好きだったのかもしれません。よくお使いに行ってました。
買い物をしてお金を払って、っていうのが、いいのかな。
買ってもらっても、レジで自分がお金を払うわけじゃないですよね。
自分のお金で払うほうが、私はうれしかったです。
たしかに、親のお金なんだけど、「自分がお金を出して商品をもらう」
っていうのは、別物だったのかなと、今思います。

親が共働きだったので、小学校の頃から、「お財布を預けておくから、
これで1週間ご飯作ってね」とか、してましたし。
880862:03/09/19 15:22 ID:JaWyPqlN
>>877さん
ありがとうございます。
今度耳にしたら「うちの子に言うのやめてね」と言おうと思います。
きっと話したら解ってくれると思うので。

うちの子はチラシ見ながらよく言ってます。
「これが88円だよ!」などと…。
だから「これが100円で買えるんだよ。あなたが買ったガチャガチャの車の100円で買えたんだよ」と
持って行った晩に話した事があります。
2度目持って行こうとしたのが400円だったので
「これで家族全員が晩御飯食べれるんだよ」
「使っちゃったらみんなご飯食べれなかったんだよ」と…。

買い物は最近は上2人でお留守番が多かったのですが
連れて行く時はモノ選び、取り、「○○、カゴに入れて」と
手は商品に買うと決めたものしか絶対に触らせないようにしていました。
お金を払うまでは「お店のモノ」と。お金を払ったら自分のモノと。
他の人が買うかもしれないから子供が触ってはダメと…。
3歳の時に黙って店の電池をポケットに入れようとしたのを見てしまったので…。
そう教えました。
子供が触って多少荒い扱いしても大丈夫なものはいいと思いますが
カード入りウエハースとか…はグチャグチャになりそうで
お菓子とかあんまり勝手に商品を触らせたくないんです…。
たまに1ヶ月に1回位、買い物で目で選ばせて「コレ」と言わせ買おうかな…。

881名無しの心子知らず:03/09/19 15:30 ID:DZBvjybB
>>880
すごい。400エンで家族全員の晩御飯が作れるの?
ソンケー。
スレちがい。スマソ。
882862:03/09/19 15:41 ID:JaWyPqlN
すみません、だんだんスレ違いになってきてしまい・・・。

>>879さん
すごい〜!小学生で「これで1週間ご飯作ってね」ですか?!
うちは父子家庭だったけど全部父親がしてました…。
1週間の買い物も料理も全部。
高校生になっても食事の支度は一切、弁当すら・・・反省します。

う〜ん難しいですね。
たまに近所(自転車で5分掛からない)の直売所などで
野菜を買ってきてもらう…などはさせるのですが
それでも同じなのでしょうか・・・?
けどそれしかさせていなかった5歳の時に直売所の隣にある
自動販売機でジュースを買い黙って飲んできて「売り切れだった…」
「お金は?」って聞いたらそこら辺に生えてる蕗を渡して「おつり…」って
全部白状させたら・・・ショックでしばらく立ち直れなかった…。
で飲んだゴミは?って聞いたら「捨ててきた」
どこに?「どこかの庭」・・・。拾いに一緒に行き…。

うちの子がちょっとおかしいのかもしれない・・・。
私達親が悪かったのかな・・・。

完全にスレ違いになっちゃってごめんなさい。
883862:03/09/19 15:47 ID:JaWyPqlN
>>881
作れますよ。この時期庭の片隅で家庭菜園もしてますので
かぼちゃもピーマンもトマト、キュウリもナスも大根も枝豆、人参
ニラ、アスパラ、三つ葉、シソ、ねぎ、サツマイモ、小松菜、白菜なども・・・。
なので買い物は少しで済みます。
884名無しの心子知らず:03/09/19 17:07 ID:8ZifuuCX
>862
ちょっと862さんのレスを見て気になったんですが、
お子さんの行動のいろんな事「にショック」を受けてらっしゃいますね。
5歳の子供が、お使いに行って、すぐばれるうそをつくなんて可愛いじゃないですか。
中学生や高校生がやったら問題だけど、まだそんな「おかしい」なんて心配する時期じゃないですよ。

厳しく問い詰めて叱るより、ママは何でもお見通しよ〜くらいにしておいて、
それは悪い事ってだんだん教えていけばいいじゃないですか。

ちなみに、私は労働報酬制を推奨。
お手伝い1回ごとに10円をあげるけど、現金は渡さず貯金箱に入れてあげる。
中に幾ら入っているかはメモをつけておいて、
子供が100円の〜〜が欲しいって言ったら、
あと何回お手伝いしたら買えるよって教えてあげる。
だんだん欲しいものも増えていくだろうけど、
Aを買ったらBを我慢しなきゃいけないとか、選択力がつくし、
お金は働かないと手に入らないって勉強になる。
885862:03/09/19 17:32 ID:JaWyPqlN
>>884さん
ありがとうございます。
そうなんですか・・・普通なんですか?
普通の子はそんな事しないとばっかり思っていました。

何か欲しいモノ買う時は親と一緒、外で飲食はしてはいけない
と言っていたので…いけないと解っててした事にショックでした。

4歳にして万引き?!なんて思ったり私には理解出来ない行動が多かったので…。
わざと自転車でぶつかるような事を何度注意しても止めなく
最終的に次男にぶつかり、頭2針縫う事があったり
怒られないように嘘ばっかりつき・・・正直に話したら怒らないのに…。
「死ね」「殺す」など親は言わないのに何処で覚えたのか
友達に言っていたり・・・友達を舐めまくって嫌がっているのに
しつこくしたり、他にもおかしいと思う事が多々有り
何度説明して注意しても直らないので
病院に相談したり、知能などを調べてもらったり幼稚園の先生に聞いたり…。
病院でも最初は「このままじゃ小学校・・・」と言われてたのですが
最終的には普通じゃないですかと言われ・・・。
もう少し観察してみます。
これから行動する前に善悪考えてる事が出来るのかも…。
親がちょっと大らかじゃなさすぎなのかも…。

私もいつか小遣い制を入れようとした時、
労働報酬制で行こうかと考えていたので
ありがとうございました。
渡さず・・・がいいアイデアですね!
886名無しの心子知らず:03/09/19 17:42 ID:p7l8XIBX
>885
あなた長男が次男に縫う怪我を!事件の人だったのね…。
厳しすぎるのが一因かもしれないよ。
もっと甘えたいのかもね。
怒られないように嘘ばっかりつくなんて幼児にとっちゃ当たり前だよ。
887名無しの心子知らず:03/09/19 19:56 ID:C51CfMnR
>885
育児で疲れてるんじゃない?3人もいたら大変だよねえ
子供なんてほっといても育つわ〜〜くらいで
子供の言うことややることをいちいち気にしないほうがいいよ

万引きっていうけど、4歳だったら
お金を払って手に入れる、って部分が分からないだけじゃない?
レジでお金払う部分だけやってもらうと子供的には大満足
(レジの人に「お願いします」「ありがとうございます」をちゃんと言わせる!)

自転車のぶつけ合いもよくやるよ
遊び仲間の行動が気に食わなくていじわるしたり
嘘つく子もいるよ(悪いことするときつく叱られるってわかってるから)
でもやっぱりみんないい子。こんな時期もあるんだよ

>886
そうそう、子供の嘘ってかわいいよねえ
自己保身が丸見えでw
「僕じゃないよあの子だよ」(ってお前の手に持っている物は何だ)
「僕が最初にやったんじゃないよ」(でも一緒にやったんだろー)とか
このワルガキめ!!って笑いながら叱ると「きゃーこわーい」って逃げてくし
怒るときは怒るけど、怒ったら笑って「もうやるなよ!」
888862:03/09/20 09:47 ID:GYujfbfZ
>886>887さん
ありがとうございます。
そうですよね・・・もっと親として大きく子供をみてあげないといけないのに
切羽詰った感じの親ですね。

3人居るからしつけが行き届いていないと言われてそうで
きちんとしたいい子、優しい子になって欲しくて
毎日悪い事したら一生懸命怒ってました・・・反省。
そんなんじゃなる訳無いのに・・・。

嘘は正直に言ったら怒らないようにしていました。
注意程度で「もうしたらダメよ」「よく正直に話してくれたね、ありがとう」と
親には正直に話せるようになって欲しかったので・・・。
子供の言ってる事に信用出来なくなりたくない、
最後まで子供を守ってあげれるのは親なんだよ・・・と。
なので「親に嘘つくのは1番悪い」と・・・。

もう少し子供のする事に多めにみてあげれる親にならなきゃと思います。
やっぱり子供が1番安心できる家庭&親になれるよう・・・。
889名無しの心子知らず:03/09/20 14:41 ID:ziCryH04
こういう追い詰められたお母さんって放っておけないな。
>888
子育て、気楽にやろうよ。しつけなんて何時でもできるよ。
しつけって、年齢とともにいろいろ教えていくと思うけど、
お兄ちゃんは、下の子に比べて自分に厳しいと感じて、
「ぼくだけ愛されていない」と思っているのかも。
まして、お母さんが異常を疑って病院や幼稚園で相談していれば、
子供なりに感じるところがあるはず。

下の子を先に寝かしつけるようにして、お兄ちゃんだけのお母さんタイムを作ってあげるとか、
(幼稚園の話しを聞いてあげるとか下の子のように抱っこするとかする時間)
お兄ちゃんは大きいからおまけね。っておやつをちょっと多めにあげるとか、
とにかくお兄ちゃんに分かる形で親の愛情を伝えてあげて。
890続き:03/09/20 14:42 ID:ziCryH04
後、ご主人もしつけに同じ方針のようですが、
演技でもいいから反対の立場を取るのは?
両親が同じようにしつけに厳しい家だと、子供には逃げ場がないです。
一人が厳しく叱ったら、もう一人がまあまあと宥め、
子供に、「一緒に謝ってあげるから、次からは気をつけるんだよ」って、
逃げ場を提供するのも必要だと思うんですが。

子供を自分の思う通りに育てようとするのがストレスの元。
子供それぞれを見て、子供に愛情を与えるのを優先して欲しい。
891名無しの心子知らず:03/09/20 15:47 ID:fvWo+s3d
3人兄弟で、年齢も近いんじゃ座る暇もないよねえ
一人っ子にするように一人一人細かく躾けるなんて無理だよ

>3人居るからしつけが行き届いていないと言われてそうで

もっと地域の人に頼ってもいいと思う
だって3人も育ててるんだもん
悪いことしてるところ見かけたら叱ってください、頼りにしてますありがとう
って感じで。
悪口いう人なんてほっときなよ
892名無しの心子知らず:03/09/20 16:27 ID:0dOnIPQ9
>もっと地域の人に頼ってもいいと思う
見た感じ>888は性格的にそういうことが苦手な人なんじゃないかと思った。
一生懸命なのはわかるけど、>889-890が言うみたいに
もうちょっと肩の力抜いて子育てしてもいいと思うよ。
893名無しの心子知らず:03/09/21 00:41 ID:/KWyONV0
ハッキリと分かるように「あなたが大好きだよ」という行動を取って
あげてほしいな。
幼稚園ぐらいだったら、ひざ抱っこでお話とかテレビを見るでもでも
十分喜んでくれるよ。
894名無しの心子知らず:03/09/21 00:53 ID:wwj9KyjY
子供を3人も育てて居るだけでも
感心するよ!
がんばって下さい。
895名無しの心子知らず:03/09/21 02:05 ID:d01Vi+VC
子供って本来誉められるの大好きでしょ。
それが怒られような事ばっかりするっていうのはSOSだと思う。
888さんは頑張ってると思う。とっても頑張ってるのはよくわかるけど、
それが裏目に出てる気がする。

そのくらいの年齢だと、認められればうれしくて
もっと認められるようにすると思うよ。
たくさん怒られて否定されたように感じてるんじゃないかな。
親から見て悪い事をした場合でも、子供にはしてしまう理由があるんだよ。
例えばジュース事件にしても、ガチャガチャ事件にしても
子供は、お母さんに言っても買ってくれないと思ってるから
欲しい気持ちが我慢できなくて行動しちゃったわけでしょ。
まずは、子供が言えなくなってしまった原因(親の態度)を
改善してみたら?

当たり前と思える些細な事でも、誉めてあげて育てようよ。
嬉しいから、もっとするよ。(お皿を下げられた、とか、なんでもいいよ)
大人だってして当たり前って態度されるより、嬉しい、有難うって
言われたほうが次もしようかなって思えるでしょ?

しかる時はえんえんとは止めた方がいいよ。(追い詰めちゃうから)
行動の元にある気持ちは認めて、したいときはどうしたらいいかを
話すほうが絶対、いい。そして、次ちゃんと出来たら誉める。
やってみてあげて!!
896895:03/09/21 02:25 ID:d01Vi+VC
追加
したいときはどうしたらいいか話すって言うのは、
我慢する、とか、もうしないの一点張りは無意味だよ。
子供は欲しいし、したいんだから。

時には子供の要求も満たせるような代替案や、
妥協案を提示してあげてね。
あと、一緒に相談するも有効かも。
「そっかー、○○したかったんだね。でもさ、こうなると困っちゃうよ。
 どうしようか?」みたいなかんじ。
ほんとに困って助けを求めるみたいに言う。
上から、ただただ押さえつけられると反発しても
子供なりに、考えて、まずいと思えばやらなくなるよ。
897862:03/09/22 14:46 ID:sUje3PAN
皆さん本当にありがとうございます。
こんなに暖かいお言葉頂けるなんて本当に感謝言い尽せない気持ちです。

>889さん
>お兄ちゃんは、下の子に比べて自分に厳しいと感じて、
>「ぼくだけ愛されていない」と思っているのかも。

本当にその通りです。よく「なんで僕だけ」って言われています。
手を繋ぐのも川の字で寝る時もいつも「僕だけママの隣じゃない」です。
良い方法を考えなくてはとは思っているのですが
寝る時は頭の上に布団を持って来ればなんとか・・・
めちゃくちゃ寝相が悪くイビキもヒドイけど
もう1番下にぶつかっても何とかなる位下が育っているので・・・。
次男が生後10日の次男に、寝ぼけて膝立ちで倒れた長男(当時2歳)
長男の頭が次男の頭に落下して・・・
それ以来小さな子は近づけて寝せないようにしてました。
今でも次男を超えて寝返りうってますが・・・。(苦笑)

お母さんタイム時々だったんですがちゃんと毎日のように作ってあげようと思います。
最近は父親も体使って遊んであげる光景やトランプ遊びをしてあげれるようになりました。

>一人が厳しく叱ったら、もう一人がまあまあと宥め、
これはしないといけないと思いつつなかなか出来ていませんでした。

>子供に、「一緒に謝ってあげるから、次からは気をつけるんだよ」って
コレは即実践していきたいと思います。
ありがとうございました。
898862:03/09/22 15:21 ID:sUje3PAN
>891さん

そうですね、少し周りの人に頼って・・・と思ったのですが
頼れそうな人居ないんです。ほとんど外に出ている大人って居なくって…。

いつも長男は幼稚園から帰ってくると「幼稚園の友達の家に行っていい?」って聞きます。
「1日置きにしようね」ってしていますがそれでも年少さんしかも女の子が多く
すごく相手の親は迷惑なのじゃないかと・・・。来年からは次男が年中に入り同級生になるので
少しでもうちに来て恩返しが出来れば…と思っているのですが。

近所の姉妹(2年生と年長(別の幼稚園))とも遊びますがなんか迷惑そうなんですよね。
長男が嫌な事するみたいなので…いつも3番目の娘を寝かしつけていて外に付いて行けない時
「ピンポーン」って来るんです。「○○くんが…」と…。
田舎で店など全然無いのですがうちの一角以外にまた昼寝時に上二人(5歳半&3歳半)で
行こうとしたらやっぱり他のお母さんが来て「付いてかないと危ないわよ」と・・・。
やっぱりそうですよね。私が行けない時は「いける時に」とさせるべきだったり…。
けどどうしても長男が2時過ぎに帰ってきて3時前後から下の子は眠くなってグタグタ・・・
寝かしつけてから行こうと思ってもちょっと追いて行くのは不安で…。

前に「3人居るから出来ない」は「言い訳」と言われ・・・
しっかりしなきゃ!自分で3人欲しくて産んだんだから出来ないは言い訳だ…と。
だから下二人居て他の人に…言われたくなくて、迷惑かけたくなくて
長男の幼稚園行事も半分も行っていない…本当に長男に可哀想な事してしまった。
親子クッキングなんてどうやって下2人連れてするんだろう?なんて諦めてばっかり。
もう少し強くなんないといけませんね。周りに多少迷惑掛けても・・・。

>悪いことしてるところ見かけたら叱ってください、頼りにしてますありがとう
これをもう少し言えるようになろうと思います。
そしてきちんととお礼を言うようにします。
ありがとうございます。
899名無しの心子知らず:03/09/22 15:45 ID:/9janQRa
>862
これだけ色々子供のこと考えてるんだもん
いまは伝わってないように見えても、いつか子供もわかってくれるよ
近所だったら、うちならいつ来てもok!!って言えるのになあ
(実際小さい妹のいるお兄ちゃんやら、3人兄弟の末娘やらが入り浸ってるしw)

田舎でもさ、家事代行とかやってるところあるんじゃないかなあ
生協とか、行政のほうでもやってないのかな
900862:03/09/22 15:51 ID:sUje3PAN
>>895さん
>それが怒られような事ばっかりするっていうのはSOSだと思う。
>そのくらいの年齢だと、認められればうれしくて
>もっと認められるようにすると思うよ。
>大人だってして当たり前って態度されるより、嬉しい、有難うって
>言われたほうが次もしようかなって思えるでしょ?

本当にそうだと思いました。旦那にもそうしていました。
言い方変えるだけでスムーズに家事育児してくれる…のに、子供ならなおさらですね。
幼稚園の先生に相談した時も同じような事言われました。
特にうちの子は「褒めたり煽てたりすると喜んでする」と・・・。
言われて、いつもそうしなきゃと思いつつ出来ていませんでした。
そうです・・・当たり前と。褒める所は無く怒られる事しかしないと…。
よく見ればいっぱいあるのに・・・。
どんどん褒めてあげようと思います。
今も読んでて横で長男が「はい!」と返事が良かったので褒めてみました。
そしたらその笑顔がなんとも良い笑顔で…見れた私も本当に良かったです。
もっともっと笑顔が見れるようちょっとした事でも気付き褒めたいと思います。

>たくさん怒られて否定されたように感じてるんじゃないかな。
はい。そうです。人格も長男のやる事全て否定していた気がします。
そんな事されたら私でも…なのにましてやこんな小さな子に…。
息子が前に「僕死んじゃってもいいの?!」って…ありました。
その時も気付いたのに…まだちゃんと直せてなかった。
もっともっと長男一人の人間と尊重し、もっともっと私がこれ以上出来ないって程
愛し、抱きしめ、ちゃんと伝えようと思いました。
901862:03/09/22 15:52 ID:sUje3PAN
>子供は、お母さんに言っても買ってくれないと思ってるから
>欲しい気持ちが我慢できなくて行動しちゃったわけでしょ。
>まずは、子供が言えなくなってしまった原因(親の態度)を改善してみたら?
>しかる時はえんえんとは止めた方がいいよ。(追い詰めちゃうから)
>行動の元にある気持ちは認めて、したいときはどうしたらいいかを
>話すほうが絶対、いい。そして、次ちゃんと出来たら誉める。
続きです。

>したいときはどうしたらいいか話すって言うのは、
>我慢する、とか、もうしないの一点張りは無意味だよ。子供は欲しいし、したいんだから。
>子供の要求も満たせるような代替案や、 妥協案を提示してあげてね。
>あと、一緒に相談するも有効かも。
>「そっかー、○○したかったんだね。でもさ、こうなると困っちゃうよ。
> どうしようか?」みたいなかんじ。

本当に内容の濃い、考えさせられる内容でした。
子供の気持ち考えず「ダメなものはダメ」「おうちのルール」
「おうちのルール守れない子はよそのうちに行きなさい」と・・・。
そうですよね、これじゃいけないかな・・・と思いつつ。
子供の気持ちもう少し認め、受け入れてあげないといけないと思いました。
ちゃんと子供と話し合い、お互いが妥協できるトコまで持っていき
お互いが納得できる答えを出そうと思います。
きっと子供も一生懸命考えてくれると思うので・・・私も次の買い物の時など
提示してみたりしようと思います。
本当に解決が出来そうです。ありがとうございました。
902862:03/09/22 16:16 ID:sUje3PAN
何度もすみません。
本当に >863さんから >899さんまでずっとありがとうございました。

>899さん有難うございます。
けどこう昼寝の時間にネットしたりしていますので
まだまだ育児に専念出来るトコを手を抜いたり、サボっています。
いけないなぁ・・・と思いつつ。(笑)

スレからずれっぱなしでしたのに最後までお付き合い下さった方々
本当に有難うございました。
こんなに沢山の暖かいレスばかり・・・
ここで助言頂いた事絶対に忘れません。
保存してとっておきます。また気持ちがわからなくなりそうな時
何度でも繰り返し読む事が出来るよう・・・。
いつかこんな相談をした事懐かしく・・・振り返れるよう
子供達にも「ママはこういう悩みがあり、沢山の皆さんに助けて頂いたんだよ」と
伝える事も出来るよう・・・。
本当に有難うございました。
ココで皆さんにお会い出来た事本当に嬉しく…感謝しております。

皆さんのように…子供に子供らしく…親はもっと大きな器で・・・
本当に根本的に違う、私のように狭くじゃなく・・・広い心で優しく子供を見守って・・・
穏やかな気持ちで・・・見ていこうと思います。
今、革命的に気持ちが入れ変わっています。
この気持ち忘れません。本当に有難うございました。
903名無しの心子知らず:03/09/25 01:11 ID:bCQSn4A7
子育てガンガらんでいいから、子供信じて見守れ。
904名無しの心子知らず:03/10/06 17:56 ID:3imiCN5N
距離を置こうと思ったママンがいる。

お出かけ好きで、人ごみとかお買い物とか平気で連れ出すくせに、
ちょっと子供が病気にかかると「どこで誰にうつされたの!?」と
ヒステリックに犯人探しに一生懸命。そんなに神経質に探すぐらいなら
出かけるのやめりゃいいのに。それをまた、他の人に「どこそこでうつされた」
「だれそれが怪しい」っていいふらすもんだから、正直困る。

うつしたって断定した相手が不特定多数の公園であった誰か、とか
潜伏期間を知らずに遊んだ友人、とか。そんなんでいちいち大騒ぎされたら
これからこのママンとは遊べないよ。明らかに確信犯で一緒に遊んだって言うなら
相手が悪いとでも言えるけど、そうじゃない場合ばかりなのに。

そんなにいやなら家からでるなよ。ほんとに。
905名無しの心子知らず:03/10/07 22:02 ID:IEChRFFA
>904
あちゃちゃ、そういう我が子は誰よりも大切!っていう母親は行き過ぎると
周りから引かれるよね。
なにかトラブルがあったときに大切なのは、客観的な目線での判断。
例え子供が傷を作って帰ってきたとしても、経緯のなかで必ずしも我が子が
被害者じゃない場合もある。よく「お互い様」っていうと育児板で叩かれる事が
あるみたいだけど、私は最大限そう考える様にしてる。

それにしても・・・私も愚痴っていいっすか?
仲良くさせてもらっているママ友の中で、一人発言にいつもいらいらさせられる人がいる。
まず、自分の子供がすごくかわいいのはわかるけど、乱暴な子はいやっていう考えで、
ちょっと乱暴な子がいると「野生児」。「あの意地悪な子でしょ?」私は男の子でましてや
まだ幼稚園前後なんだから場をわきまえた暴れん坊ならいいでしょ、って思う。
自分の子がかわいいのはわかるが、いちいち彼がやることを解説せんでもいいよっ。。いつも
その子の行動に説明をつけられて正直うんざり。
幼稚園選びに「ママの格好がきれいじゃないと自分が感化されて堕落しそうで嫌」って、気持ちは
わかるが、他に友達はいないのかい?って突っ込みたくなる。若々しくこぎれいな格好なら
私は結婚していない友達から学ぶことのほうが多い。ママ友達は子育ての考えなどで選びたいので。
都営の子供は野蛮で嫌って、、貧乏(?)=野蛮なのか?その考えが短絡的で野蛮だと思った。
もっともーっといいたいことあるけど、、自分が卑しくなりそうなのでやめておきます。
はーだれにもいえなかったからちょっとすっきり。
906名無しの心子知らず:03/10/07 22:11 ID:UboowIKs
>>905 わかる、わかる。
そういう親に限って子供は陰で意地悪なことをしたりするんだよね。
親の前ではいい子演じて。
自分の子供のこと全然わかってない親が多いよ。
人のことを悪く言わずにいられない、まあひとつの病気みたいもんで、
あなたにも悪口をいってもらいたいのよ。
で、悪口仲間っていうか、愚痴友になって、結局そのママに支配されちゃう。
そんなパターン本当にあるんだから。きっと嫌われママなんだろうね。
外見や偏見でしか人をみることが出来ないなんて未熟な人。
マイルールな人。振り回されないように気をつけてね! 
907名無しの心子知らず:03/10/07 23:05 ID:UxD212Iw
普段すごく良い人なんだけど、たまーに嫌味?と思うことを言う
ママ友がいます。
彼女は2児の母でちょっと先輩。私は初産で最近会った時のこと。
「あら、痩せてきれいになったわね」
と嬉しいことを言ってくれたが、その後
「私もあなたみたいに痩せたいわーどうしてそんなに痩せたの?
毎日幸せだから?私なんか毎日忙しくって。ストレスたまると
太っちゃうのよね。ほんとあなたみたいな痩せたいわ」
だって。私が暇でストレスがないとでも・・・
そのママは近所に実母が住んでて、ちょくちょく見てもらってる。
私は親類すらいなくて一人っきりでベイベ世話してます。毎晩
3−4回は乳クレヤゴルァと叩き起こされる生活してるから痩せ
たんだよ。
愚痴だな、スマソ
908名無しの心子知らず:03/10/08 23:00 ID:chItmiEW
もう少しの辛抱だよ!
ガンガレ〜♪
909名無しの心子知らず:03/10/08 23:17 ID:OWTYFApr
>907
本当に忙しい人は、太ってられないはずだよねぇ(W

でも、その人本当に良い人なの???
なんか、ストレスをすべて周りのせいにする
妬みまくりな人のように思うんですが。

910名無しの心子知らず:03/10/09 00:18 ID:T3VRfW07
>907
909に同意だよ。

自分は楽してて、相手は苦労してるって事も考えず、
自分は太って、相手は痩せたという、表面的な事しか見ない、
すごく自己中な人だと思うよ。
911名無しの心子知らず:03/10/11 01:13 ID:NWSpBt2C
以前、近所の奥(噂話・悪口大好きで、周囲から要注意人物扱いされている)がこんなことを言ってきた。
「〇〇さんちの子供って、年が離れすぎてない?もしかして、お父さんが違うのかなあ」
〇〇さんっていうのは3人の子供がそれぞれ3歳ずつ離れているので、一番上と一番下は6歳離れてる。
3人子供がいたら、6歳違いなんて普通でしょ?「そうでもないんじゃない?」と返事しつつ、変なこと言うな〜と思ってたんだけど、ある時気が付いた。
近所にこの奥の姉が住んでいるんだけど、そこは子供が4人で一番上と一番下は7歳離れてる。
もしかしたら、この奥のお姉さんの子供が、お父さんが違うのかな…自分の身内がそうだから、よその家庭も同じだと思ったのかな。
やっぱり人間って、自分の価値観とか環境とかを他人にも押しつけてしまうものなんだな〜と思ったよ。

ちなみにこの奥は「私は世間の常識とかには縛られないの。物事を決めつけないの。自由に生きるの」とほざく一方で「〇〇さんって△△な所が非常識!普通は××じゃない!筋を通しなさいよ!」とほざく。
まさしく「私が法律」状態です。ハァ…。
912名無しの心子知らず:03/10/12 15:05 ID:ACCaeTv3
>>911
マイルールで自分の思うと通りに行かないと気が済まないママさんでしょ。

こんな人っているよね。私の言う通りに従いなさいよ〜。って感じで。
しかも、こんな人の子供って親ににて、マイルールで躾けもされてない。
とにかく人のやることなすことが気に入らないんでしょ。張り合うママっていうか・・。
誰もあなたを相手にしてないのにねっ。 
嫌われたくないばかりに一緒にいる人たちに同情するけど、同じ色に
染まっちゃうから、注意してね。と言いたい。
913名無しの心子知らず:03/10/13 00:50 ID:ZKoJF+5d
>>912
あああ〜〜そうそうそうそう!そうなんです、何から何までその通り!!!
余程暇なんでしょうねえ…あんなに他人のことキッチリ観察して、ケチつけて、一人で怒って。
一家揃ってどこかの無人島にでも引っ越して頂きたい…。
914名無しの心子知らず:03/10/22 00:40 ID:RWSpQMwO
今日はあったかくて良いお天気。三歳息子よ近所の公園に行きましょう。
あらご近所のママ。こんにちは。今日はあったかね。そちらも久しぶりの外遊び?
ぶらんこして滑り台してミニアスレチックして、…あらなにか聞こえるわ。
やきいも〜いしや〜きいも〜ほっかほかのおいもだよ〜
ご近所のAちゃん食べたいの?でももう四時半よ…あら待ってご近所のママ、
え、でも、もう四時…半……あ、あ…ありが…とう…
「○○くん(息子)いっぱい食べるね!いっぱい遊んだからお腹すいてたんだね!」
ええ、晩御飯をいっぱい食べてほしかったんですが。
おいも…おかしじゃないだけいいか…ショボン

いただいた事自体はうれしかったんですが
時間的に辞退したい場合どう言って断れば良いですかな皆の衆…
915名無しの心子知らず:03/10/22 00:45 ID:gKR+ZuxE
>914
・毎日の事ではない。
・ご近所ママに悪気はない
・お菓子ではなくさつまいも
・まだ四時半
以上の点から、私は断りません。
というのもうちの子はたとえ四時半におやつ食べても充分夕飯も
入るので。914の子は食が細い方かな?
どうしてもの場合は「ごめん!うち、今何か食べちゃうと夕飯全然
食べてくれないから・・・」とそのまま言うかな。それでは駄目ですか?
916名無しの心子知らず:03/10/22 01:09 ID:T8pBfSYc
>>915
おいしそうな焼き芋ね、ありがとう。
でも○○(我が子)3口だけね、お夕食入らなくなるからね。
あとはお土産に持って帰ろう。
はい、3口だけ!お夕食前だからね〜(ここを強調)
(にこやか、でもきっぱりと)

頂いたからって全部食べさせる必要はないのよ。
うちは夕食をしっかりたべさせる主義、というのを
我が子にもそのママにも認識させておけば次は違ってくる
と思うよ。
いい人みたいだし。
917914:03/10/22 01:14 ID:RWSpQMwO
>915
>・毎日の事ではない。
>・ご近所ママに悪気はない
>・お菓子ではなくさつまいも
なので、断りきれなかったんです。息子もうれしそうでした。
ちなみに私もいただきました。美味ですたw
その日はお風呂を先にして夕食時間をずらしたりもしたんですが
サッパリ食べてくれませんでした。食も細いです。

ご近所ママ娘のAちゃんが食べていて、
息子に食べさせないのもかわいそう…なのが大きいのですが、
もし次回次々回とあるようなら頑張ってそのまま断ってみます。ありがとございました。
918914:03/10/22 01:17 ID:RWSpQMwO
>>916
お土産に!ななななるほどー!!!
目からウロコです。ありがとございます。
その場で少し口にすればカドも立たなそうですね。
919名無しの心子知らず:03/10/22 17:05 ID:UqljQFzh
>909
いんや、忙しすぎの人も太ってる人多い罠。
どうしてかって?
ストレスとバタバタして動く為に腹が減るから食べまくる。カロリーも完全に消費できない。
私は主婦になってから痩せた。
その理由は、御飯作るのが面倒だから。胃も小さくなったと思う。
920名無しの心子知らず:03/10/22 17:51 ID:LCzm9hQX
>>919
私も忙し過ぎの時に太ったよ。
食事を作る時間が無いから全部外食にしちゃって、しかも金がないからファーストフードばかり。
食べる事でストレス解消(忙し過ぎてストレス解消できる方法が他に無い)ってのもあって量もものすごく食べた。
独身の頃だけど、5年で20kg太った。

んで、私も主婦になってから元に戻った。子供をベビーカーに乗せてひたすら歩きまくった。
921名無しの心子知らず:03/10/23 02:27 ID:4292ZRdI
もうね・・・・・深く付き合うママさんなんか
いらないやって感じ。
相手は、いろいろ気を使ってくれるんだけど自分の地を出して
共通の友人に酷い事されたと言って来た所で私にどーしろと?
実際に見たわけでもないし、聞いただけだし。
だから、「そう思ってるんじゃないかもよ?」と言うしかない。
結構、聞くほうもヘビーなんだけどなー。
なのに、今度は子育ての価値観の違いで伏線張られて私が攻撃された・・・・・。
自分自身で反省はするし、謝ったけど。
攻撃のきっかけがなんとも納得いかなくて
裏できっかけを作ってしまった人に「ケンカをふっかけた」とか言ってるし。
純粋に怒ってるなら何でふっかけたとか言うのかなー?
きっかけの件を人を巻き込むなとか言いつつ自分がウッタけんかに
人を巻き込んでるじゃない。
スマソ、愚痴ですた。
922名無しの心子知らず:03/10/23 05:22 ID:lWdUEa/E
>>921
小学校の時のこと思い出した。(ちょっと違うんだけど)
3人組で登校してて、2人が喧嘩して自分は中立の立場だったはずなのに、
それぞれの愚痴を平等に聞いているうちに2人は仲直りして
なぜか私が悪い事になってしまって、結局自分だけはぶられたようになってしまった。
(まるで私を悪者にすることで結束が固まったかのように)
結果的にそんな奴らと離れてよかったのかもしれないけど、やな思い出だよ。
きっと彼女たちは大人になってもそのままなんだろうな。。。
923名無しの心子知らず:03/10/23 19:18 ID:Smn1sLtM
>>922
私もあるよー。中学の時。
おまけにその2人に「私達の仲を引き裂いた」とまで
言われて悔しかった。
924名無しの心子知らず:03/10/25 11:38 ID:fjRaNwsq
実際、共通の敵つくって結束するよね。女の子は。
それがよくないことであって、諸刃の剣ってわかるのは
自分が次のターゲットになってからなんだよね
925名無しの心子知らず:03/10/29 09:06 ID:NJSdoNzH
ママ友5人グループで、いつも自分の話ばかりする人がいて困ってる。
旦那は自営の社長でデブハゲチビ、金総書記そっくりでそれを卑下する話。
子供にはメゾかKPしか着せない主義。(自分はジーパンばっか)
そのくせ私の娘がメゾ着てたら「これ今シーズンの?見たことないなあ。あのデパートにあったっけ〜?」等
うるさく聞く。(親が買ってきたから・・・何だけど)
しかもいつも皆の目を見て話さないの。
子供はほったらかしで、散らかしても彼女はいつも片付けない。
その人が持ちかけて皆で旅行に行く話になったんだけど、「どこがいい?一人ひとつ県を行って。」って
聞くから「○○がいい」って言うと、「○○に何があるの?」と必ず文句が・・・
結局、そのママの提案する旅館にケテーイされました。
ダイエットと旅行と食べ歩きが好きなあなたの話題はもう飽きたし、疲れたよ。。。
他のママ達はいい人達だけどその人を持ち上げてばっかだし、ボスママたるあなたとは疎遠になりたい。。。

ある一人だけが苦手な場合、自分がグループを抜けますか?
それとも、誰か別のママに相談(悪口になりそう)しますか?
926名無しの心子知らず:03/10/29 09:10 ID:aCUNSvjx
そんなグループにしがみつかない。
自分から悪口ふらない。(たとえ相談でも…)
どうしようもない人間なら、他の人も同じこと感じているよ。
いずれ誰かから聞かされるかも。
それまで私なら黙ってるわ。
927名無しの心子知らず:03/10/29 09:11 ID:aCUNSvjx
あとさ、片付けないなら「○さんもここ片付けてくれる〜?」って普通にふる。
「○○に何があるの?」とかいわれたら、
だって○さんが聞くからさー、何々がおいしいよ〜?嫌い?私は好きなのよ、と普通に答える。

ま、これやると攻撃されるかもですけど。
928名無しの心子知らず:03/10/29 09:14 ID:/GBwRlJY
>925
私はママ友グループと言うのがよくわからないんだけど
付かず離れずという訳にはいかないの?
つねにどこかに行く時は皆一緒?何するにしても許可がいるとか?
一部の仲のいい人だけで付き合うわけにはいかないのかなあ。
旅行なんて適当に断ればいいのに。そのボスママ以外の人とは行きたいの?
929925:03/10/29 09:39 ID:NJSdoNzH
>>926 >>927
やっぱ黙っておいた方が無難ですよね。
誰かの家に集まって夕方帰るときは、子供が散らかしたのを片付けるか、
お皿洗ったりしますよね?
でも、夕方時になると決まって子供を抱っこしたりあやしたりで
「ごめんね〜片付け手伝えなくって〜〜〜。(謝る気なしの言い方)」
それに、ああ言えばこう言う攻撃が早く、彼女の質問に答えるのも疲れるんです・・・
思考回路どうなってんだ??
「こう言われたら、こう言いかえそう」という図式ができあがってるんだろう。
すごいスピードで。
訪問セールスを撃退するのが自慢の彼女です。

>>928
許可はいらないけど、お稽古事やお買い物は一緒が多いなあ・・・
そのバスママ以外でベビースイミングとかは一緒の人で付き合いもあります。
今までも付き合いに行きたくないときは、子供を仮病にして断ってきたけど、
旅行はキャンセル料もかかるし、求職中でその日は面接になりそう とでも
言っておこうかな・・・
正直、旅行はどうでもいいです。(値段高いし)
ただそのママ以外の人たちは好きだし、付き合っていきたいんです。
930名無しの心子知らず:03/10/29 09:48 ID:aCUNSvjx
>929
大変そうな人だね。
旅行は行きたいわけじゃないなら最初から断っておけば?
嫌いな人と一日中付き合うなんて気疲ればっかりだと思うよ。
しかも高いお金払って馬鹿馬鹿しいよ。
931名無しの心子知らず:03/10/29 09:49 ID:aCUNSvjx
で、断る前に他の好きなママたちに、
(その人の悪口や不満は言わないで)
私、都合がつきそうもなくていかないつもり、って話しておけば?
同じこと考えてて「私もやめようかなー」なんて人が他にもいるかも…。
932名無しの心子知らず:03/10/29 09:56 ID:J3VxfcaV
>>925
なんとなく嫉妬心が見え隠れするのですが・・・
933925:03/10/29 10:01 ID:NJSdoNzH
>>930 >>931
レスありがとうございます。
そうですね。その後クリスマスパーティーも計画されているし、
気疲れ旅行はパスということで・・・
子供達は皆1歳3ケ月だし、子も疲れそうだし(マタニティスイミングでくっついたグループです)
何となくスッキリしました。
働くまで(子が保育園に入れるまで)の子に友達いないのは可哀相かな?と思ってたから
我慢してたのもありますが、もうほどほどにしよう。

934名無しの心子知らず:03/10/29 10:03 ID:aCUNSvjx
えー、1歳3ヶ月の子に特定の友達なんていらないよ。
935925:03/10/29 10:09 ID:NJSdoNzH
>>932
嫉妬心?何に?もしや服でしょうか?
私は子供の服はほとんど手作りです。
メゾを買って着せたいと思わないし、旦那がお金持ちだから結婚したと言う
彼女の家庭をうらやましいとは思わない。むしろ可哀相・・・
お金の使い方も育児も価値観が全く違う友達とは付き合い難しいです。
936名無しの心子知らず:03/10/29 10:16 ID:Lfa+8oVS
誰でも入れる私立に通う娘は一人、お姫様体質の友に
困ってる模様・・最近では私の家はお屋敷、あなたの
家は小屋と言われてるそう。
確かにその子は我が家のご近所の家々にまで小さい家とか
のたまう、お母さんが食事をあまり作らないようで毎日、レストランとか
オッシャッテイル!!鬱だ。
937名無しの心子知らず:03/10/29 10:33 ID:Dx/cVn+E
私はひとりでグループ抜けます。他の人には言わない。
他の人に悪口でなくても言うと、もしそのなかの誰かが
その人に尾ひれ背ひれつけていいふらしそう。

>同じこと考えてて「私もやめようかなー」なんて人が他にもいるかも…。
そんな人とも関わりたく無い。
ひとの尻馬にのっていいとこ幸い厄介払いしたいような人でしょう。
こんどはいつ自分がターゲットになるかわかりゃしない。信用できない
938名無しの心子知らず:03/10/29 11:50 ID:nBtYYD66
旅行は家族と行きたい。
939名無しの心子知らず:03/10/29 11:51 ID:DwrkZmI8
教えてください♪
ココのサイトに、隠れ入り口が有ると聞いたのですが、誰かご存知ですか?

http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai


940女子まま:03/11/08 13:19 ID:TJ2WYCnY
みなさんちょっと育児に対して考えが甘いと思います。
「三人も子供がいるなら周りに甘えても良いと思う。」はおかしいです。
きちんと育てられないなら、産むな!!
育児が大変なのは一人産めばわかるだろう?きちんとしつける自信がないならもう産むな!!
それは家族計画のうちだとおもう。
自己満足で子供を産むな。
941名無しの心子知らず:03/11/08 13:33 ID:gFs7amdf
↑文の後半、感情爆発。
942名無しの心子知らず:03/11/08 13:41 ID:oynsZN/L
というよりスレ違い甚だしい。
943名無しの心子知らず:03/11/09 11:12 ID:4DgiExoo
>>940
でも確かに、こちらがひとりっこであちらが二人のママ友は
下の子が赤ん坊だからなのか、なんなのかしらないけど、私が自分の子とそのママの上の子の
面倒を見るのが当たり前のような感じ。
944名無しの心子知らず:03/11/09 11:19 ID:8KsaDj2B
>>940
うちの地区で3人子供がいる人って多いけど
みんな、まわりの助けを前提としてるというか
当然のように受け取っている。

私はそんなアツカマシイ事できないし
経済的にも、精神的にも余裕が無いと思うので
3人目は作りません・・・

スレ違い覚悟。
スマソ
945名無しの心子知らず:03/11/11 01:53 ID:BjW2SOAN
age
946名無しの心子知らず:03/11/11 07:27 ID:Sg04V1Ip
二才半で断乳できてない人がいる・・・。1日10回以上吸わてます。 しかも、おやつは未だに赤ちゃん用(ふ菓子)。 ジュースダメ、プリンダメ、外食はうどんのみ・・・。 とてもお付き合いし辛いですが、私が考え過ぎでしょうか
947名無しの心子知らず:03/11/11 07:46 ID:+OWCfx34
あたしも、2歳半くらいから4歳くらいまで断乳してないママ苦手。
「断乳が遅ければ遅いほど賢い子になる。」とか言ってたママのことは
避けまくり。
948名無しの心子知らず:03/11/11 08:01 ID:H9L5bwfU
>>940>>944
援助を受けるのが当然よっあなたどうして私を助けてくれないのよっキィィ
ていうのはどうかと思うけど、二人の子供がいる今、人にお願いすることが
多くなってきた。
一人のときはこれくらい一人で出来るわって鼻息荒くしてたことでもそう。
総合病院でトイレにいきたくなったときでも、暇そうな職員やボランティアに
抱っこをお願いしたり、傘を袋に入れてもらったりお願いしてる。
もし自分が頼まれたら別にこれくらいどうってことないな、て考えてからね。
もちろん、暇そうに見えても忙しかったり、若い人は受けてくれないことも多いから
迷ってそうならすぐに引く。
あつかましいとかそういわれるかもしれないけど、きっと今の人は手伝ってもらうこと
が下手なのかもしれないですね。
でも私はママ友に上の子を見てもらおうとは思ったこと無いですね。
見てあげる〜って言ってはくれるけど価値観が違いすぎるし、返せそうもないから。
949名無しの心子知らず:03/11/11 09:46 ID:3jtxj3QQ
ベビータウンの「KIDSママ掲示板」に投稿してるお母さんだけど
あんな堅苦しい考え方してるお母さんとはあんまり付き合いたくないな。
このお母さんの考え方、わかる部分もあるけど、何もそこまで・・・と
思ってしまう。こんな全身に力はいった育児して子供が将来どうなるか、
よそんちの事ながら心配。
950名無しの心子知らず:03/11/11 09:46 ID:3jtxj3QQ
こんなこと書くとまた誤解を生む言い方かもしれませんが、
私は「子供は 親の芸術作品」だと思っています。
生まれた時からの個々の個性も多少はありますが、でも 親が与える影響はとても大きいです。
どんな人間に育っていくかは、親の責任です。
勿論、母親だけの責任ではありません。父親も、祖父母も、周りの人 全員です。
だからこそ私は、マメに保健所でやっている歯磨き講習や離乳食講習にも行きました。
任意の予防注射も済ませました。
親としてできる限りのことをやってあげたいのです。
当然 予算の都合もありますから、お金の掛かることはしてあげられません。
でも、とにかく、自分なりに、自分のできうる範囲内で 一生懸命なのです。
その一生懸命さが 時には 子供にとっては 負担になったり、逆効果になったりもするでしょう。
でも、今のこの子は まだ2歳と3ヶ月。まだまだ 親の手の中にあるのです。
親が手を掛けてあげて「多すぎる」ことはないと思います。
「義務」で手を掛けるのではありません。「愛情」で手を掛けるのです。
とにかく元気なうちの息子は 天気の良い日は 毎日3時間は外遊びをします。
ですから 夕飯の買い物をしなくても良いように 夕飯材料の宅配を頼み始めました。
その分、沢山 遊ばせてあげたいからです。私もイライラしないで済むし。
私はもう36歳なので、今まで周りの友達の育児とかを見てきました。
テレビなどの知識も入ってきます。だから余計に、子供には厳しいのかもしれません。
子供を追い掛けて公園で走り回るのは ちょっと体力的にキツイ。
息子が大学を卒業する頃には 主人はもう定年です。家のローンも67までです。
それぞれの家庭には それぞれの事情があって、育児方法もそれぞれです。
だからこそ 沢山の素晴らしい芸術作品が生まれ、豊かな人間関係も生まれます
951名無しの心子知らず:03/11/11 09:48 ID:3jtxj3QQ
高年齢での一人っ子がすべてこうだとは思いたくないけど、
ここまでの考え方って何だか「強迫観念」みたいで怖い。
「私はこれだけやってあげてるんだから、あなたはこうあるべき」って。

長崎事件のママンとかぶるような感じがする。
952名無しの心子知らず:03/11/11 09:50 ID:kWB+ANVG
>949
別にいってることはまともじゃないの。
このくらいやってる人いっぱいいるっていうか、みんなやってるでしょ。
細かいところが違うだけで。(ぐずらないように工夫しながら買い物いくかとか、
宅配食材利用するかとか、そういう差があるだけで)

文章だと仰々しくなるだけじゃない。
後、年齢高いママさんで、ちと理屈っぽいだけじゃない。
953名無しの心子知らず:03/11/11 09:54 ID:OFR9ONH1
よそのママに口出したりイライラしたりせず
「人は人、自分は自分」というスタンスでいられて、
尚かつ上手に子離れできれば、凄くいいママだとは思うけどね。
954名無しの心子知らず:03/11/11 09:55 ID:3jtxj3QQ
子供は親の所有物じゃないと思うんだけどね。
「作品」ってさ、何だかなあ、って感じ。
みんなが普通にやってることを仰々しく書くってとこが
怖い。
955名無しの心子知らず:03/11/11 09:59 ID:tPXcpDDs
>950
こういうネタのようなことをさらりとマジ語りできるところが凄いですね
太く定多数の掲示板に得々と披露するところからして

>「人は人、自分は自分」というスタンスで

いないのは確かな様子だわ
956名無しの心子知らず:03/11/11 10:00 ID:T5asbMcc
>954
ハゲドウ。
親がどうやっても、子どもが持って生まれた部分(良くも悪くも)って
絶対にあると思う。
それを見極めてうまく伸ばしていければいいと思うけれど、「こうあらねば!」
ってガチガチになっちゃうと、軌道がずれたときにコワイ。
957名無しの心子知らず:03/11/11 10:06 ID:3jtxj3QQ
文章が固いっていうより、
ガチガチに思い込んでるからより一層怖さを感じるんだよね。
こう書くことで自分にも暗示を掛けてるって気がして。

あの掲示板、いろんな意味で考えさせられるところが多いからw
958名無しの心子知らず:03/11/11 10:09 ID:Sg04V1Ip
947さんありがとうございます。 このママは「ムリに離すのは可哀想」派です。 言われると、どこでも(公園、百貨店の出入り口のベンチ等)すぐにあげてるのです。 おやつは規制してるけど、食事は偏り、お乳はダラダラなのが・・・。 なんだかなあ・・・。
959名無しの心子知らず:03/11/11 10:15 ID:+OWCfx34
3歳くらいまで断乳しないと、悪い影響でるような気するな。
960名無しの心子知らず:03/11/11 10:27 ID:kWB+ANVG
気がするだけかい。
961名無しの心子知らず:03/11/11 10:31 ID:+OWCfx34
でも4歳くらいまで断乳なしってどーなの??
以前小学校で働いてた時「幼稚園の年長さんまでママのおっぱい
すってたのー。」と言ってた子供はかなりのおばかさんだったが。
962名無しの心子知らず:03/11/11 10:32 ID:kWB+ANVG
小学校で働いてたときにたった一ケース見ただけでそういう気がするのか。ふーん。
963名無しの心子知らず:03/11/11 10:42 ID:+OWCfx34
ま、たくさんのケースしらないからさ確かなことは言えないけど。
962さんは4歳くらいになっても断乳しないことはお勧めなの?
964名無しの心子知らず:03/11/11 10:48 ID:8jlnYy4q
【社会】外国人母による代理出産児に日本国籍 「胎児中に認知」と新解釈…法務省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068512323/
965名無しの心子知らず:03/11/11 10:50 ID:EGOxJLCE
でもさ、断乳って、母親の考えとかモロ出ない?
うちは1歳1ヶ月で次の子を作りたくてやめたけど、
断乳って、親の都合と子供の成長のバランスをどうとるかだと思う。

3歳過ぎても授乳してますって、何つーか、
自分を犠牲にしても子供を優先する私は優しい母!
ってオーラを出してるか
夜寝かしつける時が面倒臭いしーって、
ダラ母のどっちかしかないような気が…。

いずれにしてもバランスが悪いと思うな。
966名無しの心子知らず:03/11/11 10:52 ID:kWB+ANVG
僻んでるの?じゃなきゃほっとけば。
967名無しの心子知らず:03/11/11 10:53 ID:48gOo+DH
皆さんおはよう〜ここ、初めてカキコします。

隣のママ、3歳の娘のわがままに振り回されっぱなしで困ってたのね。
ノイローゼなんじゃないかって、公園でも噂され始めたので、
僭越ながら育児本とか貸してあげたり、時には言いにくいことも意見したり。
だって、人前で「あんたってどうして(私に恥をかかせる)」みたいに子供を叱るんです。

そしたらある日、「どうせあなたも、うちの子の悪口言ってるんでしょう」って言われちゃったよ!
私って、一体???

やるせない・・・・おまけに少しスレチガイかも(鬱)
968名無しの心子知らず:03/11/11 10:57 ID:+fSo2n3U
>949
うひー。そのお母さんとはママ友にはなれないわ…。
前に、料理番組だかで、ズボラ流ナマクラ派と自称してる
料理家が、言っていたけど、
「手をかけるだけが良いのではない。ポイントを押さえていれば、
手抜きした方が却って美味しい物ができる」
ような意味の事だった。

なんつーのか、手をかけすぎて失敗しそう。
つか、ズボラに育ててると、眉をひそめて、
「うちの子のお友達にはふさわしくないわ」とか言われそう。
969名無しの心子知らず:03/11/11 11:11 ID:p5R023Xc
こういうのってどこに投稿したらいいの?
というか投稿しなくても、産院で指導されるもの?

★妊婦、幼児、老人、病人は生もの注意★
【リステリア菌 トキソプラズマ Q熱 E型肝炎】
食品由来の感染症:妊婦は流産死産の可能性有
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=10419281&dopt=Abstract

【食品】イタリア産「青かびチーズ」に注意!リステリア菌検出
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068260512/
Q熱と食品について議論中
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1055204437/

ミルクは昨年12月にコソーリQ熱対策済。
http://www.seiwa.ac.jp/envinfo/hp09.htm
http://www.pref.aichi.jp/eisei/tuchi_1220004.html
970969:03/11/11 11:27 ID:p5R023Xc
投稿先見つけました。失礼しました。

■□■食に関する総合スレッド■□■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1026833926/
971名無しの心子知らず:03/11/11 13:53 ID:9h/Vy9PO
よゐこの濱口って小学2年生くらいまでおっぱい吸ってたんだよね。
972名無しの心子知らず:03/11/11 14:11 ID:ELSH3DGk
>>967
おせっかいが過ぎたんじゃない?
973名無しの心子知らず:03/11/11 14:14 ID:nvYVMD4E
断乳、それぞれの親子の自由でいいじゃない。
確かに一緒に外食したり、
家によんだりよばれたりした時のオヤツには困るかもしれないけど、
そういう人とは、外食しなけりゃいいんだし、
オヤツについては、相談して、決め事を作ればいい。
信念の塊だったり、相手の都合を無視して、
自分の事情(=断乳しない)ばかり押し通される嫌だし、
お付き合いが続かないと思うけど、
断乳しないだけなら、別にどうでもいいと思う。
974名無しの心子知らず:03/11/11 15:19 ID:ozl3boYd
>973 同意。
私も、断乳するしない、どっちにしても
他人に押し付けられるのは嫌だけど、そうでないのなら別にどっちでもいい。
おっぱい吸うのが、その子にとっては親子の絆の確認のために必要なことで
親もそう判断するのなら、それはそれでいいと思う。
975名無しの心子知らず:03/11/11 15:44 ID:Sg04V1Ip
皆さんありがとうございます。 断乳だけでなく、考え方があまりに違うんですよね・・・。 主人の職場の、仲良しの先輩の奥さんなんです。 外食や遊びには、月イチで行くので、その度悶々としてます。 外食は、それ以外行った事ないからと、うどん屋のみ。
976名無しの心子知らず:03/11/11 15:45 ID:6Ufuteg7
マジレスするが、そんな子供が大きくなるまで乳首吸わせるなんて笑えるよ。いや、本当。
吸引力も凄いだろうから乳首だってすごく負担かかるだろうし。
離乳食開始を期に断乳するのが当然でしょ。
つーか母子共に恥ずかしいだろ、普通。
977名無しの心子知らず:03/11/11 15:47 ID:Mx/oqaXJ
>>976
離乳食開始を期に断乳するのが当然でしょ。

それは早くない?
978名無しの心子知らず:03/11/11 15:55 ID:kWB+ANVG
>976
見栄見栄のつりは恥ずかしいですわよ。
979名無しの心子知らず:03/11/11 16:42 ID:ol1+lCIC
うちは6ヶ月。そろそろ断乳しようかと思ってるよ。
歯も2本生えてきて噛まれると痛い。
2歳過ぎても母乳の子って虫歯になりやすいよ。
(私の周りに数例有り。母親教室とかで言われたし。)
ダラダラ母乳あげるよりも、ミルクをキチンと時間で飲んで欲しい。
(母乳って手軽にちょこちょこあげちゃわない?)
1歳過ぎても離乳食始めずに母乳だけって人も居たけど、栄養的にどうなんだろう?
まぁ、人がいつ断乳しようと自由だし、私も特に何も言わないけどね。
いちいち人の子の事「あの子○才なのにまだオッパイなのよ」とか言ってるほうがウザー


でも、どこでもオッパイポロンは一緒に居てちょっと恥ずかしいわ。
980名無しの心子知らず:03/11/11 17:21 ID:60rDNQwz
断乳ってしないとおかしいですか?
うちはまだ一歳五ヶ月ですが、おっぱいが大好きなので欲しがる限り
あげるつもりです。一生飲むわけでなし、いつかは絶対はなれるものだし。
ただ、一歳過ぎるともう赤ちゃんって感じではなくなるので、人前で
あげるのはなんとなく恥ずかしくてやめています。
本人も「お外ではだめよ」というのがなんとなくわかっているようです。
子供って、同じように一生懸命育てても、生まれ持った個性はあるものです。
他人のことはあまりがちがちに断乳はこう、食事はこうと決め付けず、
著しくひとさまに不快感を与えたり非常識でなければ、上手にスルーしたほうが
お互い楽だと思うのですが。
上二人の中学受験が終わって子育ても一段落と思ったところに授かった子
なので、子供ってこんなに可愛かったかしらと日々楽しんでいます。
上はどんどん親から離れていっているので・・・
981名無しの心子知らず:03/11/11 17:24 ID:kWB+ANVG
人のうちの授乳事情に口を出すヤツがおかしいので気にしない。
982名無しの心子知らず:03/11/11 20:37 ID:Sg04V1Ip
確かにそうです。 でも家庭ならいざ知らず、外出先で頻繁にです。 どこでもいつでもなんですよね。
983名無しの心子知らず:03/11/11 21:53 ID:Du4tA9bi
おおっタイムリーだわ。
一才4ヶ月の下の息子。
今週末旦那が三連休なので断乳するつもり。
最後の子供だからほしがるだけあげよーと思ってたけど
夜の授乳にはもう体力的に限界です。
ご飯もあんまり食べないし。あー成功しますように。
984名無しの心子知らず:03/11/11 21:53 ID:DpUzUJGq
>983
話題に沿ってるけどスレチガイ。
985名無しの心子知らず:03/11/11 22:14 ID:WGARfC84
>>984
ワロタ...
986名無しの心子知らず:03/11/11 23:50 ID:1uDOCk8l
授乳を何歳までしてようとあまり気にならないが
友達でずっと哺乳瓶を使っている子がいる。
3歳で幼稚園の年少。
コップやストローは当然使えるのだが
家にいるとほぼ哺乳瓶で飲んでる。
中身はコーラ、ジュース、お茶など。
寝る前にも飲んでいるから虫歯で
前歯が根元しか残ってないの。
原因がわかっているのにやめない心理ってなんだろう?
987名無しの心子知らず:03/11/12 00:17 ID:z+7JgP4U
同じ育児サークルにもいるよ、2歳児で断乳まだしていないコ。
それは、まあ何だかなーって程度なんですが、
サークルで先生が紙芝居や指人形をしているとき
必ず前に出てメチャメチャにしちゃうんですよ。
先生が『だめよー』と注意したり、
プリントで『他のお子さんのためにも、前にでてこないように』よいう
ようなことが書かれているのに・・・
ママは、ニコニコしているだけ。
他の20人は、メチャメチャになった指人形たちをポカーンとしてみているだけ。
毎週なんですけど。
988名無しの心子知らず:03/11/12 00:23 ID:g88pjTNZ
今ってさ、お母さんのためにいちいちプリントに
決まりを書いて渡しても、迷惑行為をやめさせないお母さんが
多いんだよね・・・何だかなあ。
注意したほうが悪くなるって感じでね。
989名無しの心子知らず:03/11/12 01:38 ID:06yrxSx5
私の友達に未婚の母がいる。18歳。子は2歳の女の子。子供は自分の親に預
けっぱなしで男ばっか作って、しかも長続きしない。次から次へと男変えて、
恋愛話ばっかしてくる。こないだ、その子の親が「一日くらい子供一人でみな
さい」と言ってきたらしく、一日見たらしいけど、「超〜疲れた〜一日子供と
いるのって苦痛だね」と言っていた。ちなみにその子ヤンママ。友達はみんな
いわゆるギャルママだけど、すごいしっかりしてる。世のギャルママが偏見で
見られるのってこんなママがたま〜にいるからじゃないのか?ってホント思う
。でも特に迷惑かけられるわけではないので普通につき合っているけど…。
990名無しの心子知らず:03/11/12 01:55 ID:t6pSC+2f
>987 断乳とメチャメチャにしてしまうのは関係ないんでは?
991名無しの心子知らず:03/11/12 02:29 ID:RnSRa12R
私、もうすぐ三歳の男の子がいるんだけどつい最近までどうしても夜寝る前のミルクが
やめられない子で、ミルクがないと寝つけなかった。
虫歯になるとか、重々承知だったので、寝た後に歯を拭いたりはしてたんだけど。
でも3歳まで、ってミルクの管に書いてあるし欲しがるのも寝るときだけだから3歳までは
様子見ようと思った。で、この前寝る前に「ミルク、もういいっか。」って言ったら
「いっかぁ。」って子供も答えて、本当にその日からミルクいらなくなった。

はーめでたし。と思ってたけど、みんな1歳半くらいから断乳してるのね。
のんびりすぎたわ。
992名無しの心子知らず:03/11/12 03:08 ID:Rj3OEK24
寝る前だけならいいかも? 一日に何度もは、理解不能。
993名無しの心子知らず:03/11/12 09:08 ID:limekr85
子どものお稽古で
「うち子はゲームをやってるから集中力がある。」
とか「うちの子はこれが得意!」とか
うちの子一番親って本当にいるんだね。
先日初めて会って驚いたよ。
初対面なのに、やけになれなれしいなって思ってたら
案の定これだもん。
次回からはお迎えの時間をずらして、毒素を浴びるのを避けよう。
994名無しの心子知らず:03/11/12 10:34 ID:K3j7thii
そろそろ次スレ立てないと。
テンプレこんなでいいですかね?

ーーーーーーーーー

子育てのいろんな場面で関わらざるを得ない他の子のお母さん。
「良い人だけど…」、「えっそんな事するの?…」、「私はちょっと…」
共通項は、お互いに子供がいる事だけ。
価値観が違うママ友に出会った時、あなたならどう対処しますか?

注意
・煽り、荒らしはスルーしましょう。
・価値観の違いについて相手を論破するのが目的ではありません。
自分と違う意見は、「そういう意見もあるのね」くらいに思いましょう。


過去ログ
『子育ての価値観が違うママ友とのつき合いかた』
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1031049333/
子育ての価値観が違うママ友とのつき合いかた 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055726377/l50
995名無しの心子知らず:03/11/12 10:50 ID:nlrNydjj
悩んでいる人はこっち
「=ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達=」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066889059/

テンプレに追加してください
996名無しの心子知らず:03/11/12 10:52 ID:nlrNydjj
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068601907/
ほい、新スレ。
立てたほうが早かったw
997994:03/11/12 11:06 ID:Jkud9m7B
>996
おお、仕事が早い!
乙です!
998名無しの心子知らず:03/11/12 11:18 ID:Zg1Qat0V
1000!!
999名無しの心子知らず:03/11/12 11:18 ID:Zg1Qat0V
こんどこそ1000!
1000名無しの心子知らず:03/11/12 11:19 ID:Zg1Qat0V
あれ?1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。