1 :
みき:03/05/26 11:11 ID:lLPzK80r
2歳になったので初めて保育園の遠足に
子供を出すことにしました。
そうしたら
「お母さんお父さんは出席しないの?」
と保育園から言われてしまいました。
遠足は動物園なのですが現地では自由行動なので
親が来ないと困るとのこと。
しかも両親揃って参加する人がほとんどだそうで…
平日なのに夫婦揃って仕事を休んで遠足するのは
普通なのでしょうか?
仕事をしているから保育園に預けているのに…
お子さんの遠足を経験された方のコメントをお願いします。
2
2ゲトしたので一応・・・
私が子供の頃ですが<保育園だった
遠足の日は両親のどちらかが一緒に来てくれましたよ。
時々一人の子もいたけど、先生と一緒にお弁当を寂しそうに食べていたっけ・・・
両方は無理でも片方だけ参加しては?
やっぱり・・・親がこないほど寂しいものはないと思われ。
トメや実母でもいいけど、まったく一人ってのは可哀相だよ思うよ。
4 :
みき:03/05/26 11:19 ID:lLPzK80r
私と夫は幼稚園出なのですが
遠足は子供と先生達だけで行くものでした。
保育園だと親が来るのかな?
2歳の子を保護者無しで遠足に行かせようっていうのがどうかしてると思うんだけど…。
6 :
名無しの心子知らず:03/05/26 11:23 ID:qy/iphO5
都内某区立保育園は、そもそも親が働いているから存在する保育園で
親子遠足等というのはおかしいだろうと言う理由で親子遠足が廃止になり
子供と保育士だけで行くようになりました。
毎日やるわけじゃないんだし年に一度の遠足くらい親子で行っても良いじゃないか!
と思ったもんですが・・・
>>1って子供嫌いなの?
7 :
名無しの心子知らず:03/05/26 11:25 ID:Zp+F9EyS
私は保育園出だけど、遠足は先生と子供だけでした。
3歳か4歳以上になってから。
2歳児クラスは遠足はまだ行かなかったと思う。
8 :
名無しの心子知らず:03/05/26 11:25 ID:qy/iphO5
それと
>平日なのに夫婦揃って仕事休んで・・・
サービス業の人は土日仕事でも運動会の時は仕事休んで来てますよ。
既存の保育園スレや、幼稚園スレで話し合えばよかったのに。
でも、確かに>6さんの言うように
「親が働いているから存在する保育園」なのに、
なぜか袋類をサイズ素材詳細指定で手作り要求。しかも大量。
なぜか月イチで親が参加するイベント(家庭保育講座)みたいのがある。
(講話など含む)
親の負担増やしてんじゃねーよ、公立保育園なのに!
って思うこともしばしば。
11 :
みき:03/05/26 11:44 ID:lLPzK80r
>>5 遠足を欠席させたとしても
親のどちらかが仕事を休まなきゃですよね。
保育園からも今年初めて遠足参加の案内をもらいましたよ。
>>6 それではと私と子供で出るって返事をしたら
お父さんは来れないの?ほとんどの人は来るわよって言われて…
片親だけでもダメな雰囲気でした。
遠足は春と秋とお別れ遠足と年3回あります。
>>8 運動会ならわかりますが遠足でしょう?
うちも夫が土日祝休みではないので
運動会のときは休んでもらっています。
12 :
名無しの心子知らず:03/05/26 11:48 ID:HTeHV0ts
いったん欠席で出したのに、担任が、クラスの人と親睦の為に〜、って強力にすすめるから
出席した。
バス一台に2クラス詰め込んで、3歳児(うちは体重20キロ)は膝の上。
となりは4歳児クラスの単独親。
動物園についたら子供は走り回って、おしゃべりするヒマなんぞありゃしない。
昼食時くらい担任が音頭をとるかと思いきや、全くのほったらかし。
あとで集めた料金は、膝に乗せなかった親子と同じ。
馬鹿にしてる。
13 :
名無しの心子知らず:03/05/26 11:54 ID:NSHE03qs
保育園に預けている事情を考えれば
「母親だけ出席しますが、何か?」的な対応でいいんじゃないの?
逆に、なぜ両親揃ってなければいけないのか聞いてみたら。
14 :
名無しの心子知らず:03/05/26 11:55 ID:lLPzK80r
15 :
名無しの心子知らず:03/05/26 11:58 ID:oV9kwznj
>>13 そうだよね。ここで知らない人に聞くより、
園に直接きいたほうがはやいのでは、とおもた。
16 :
みき:03/05/26 11:59 ID:lLPzK80r
>>13 両親揃っていないといけない理由はないと思いますよ。
園としては「ほとんどが両親参加」と言ってきただけです。
母子家庭父子家庭もいるだろうし
両方来れない人もいるのでは?と
私は思うのですがそんなことはないのでしょうね。
17 :
名無しの心子知らず:03/05/26 12:20 ID:fdBTaWih
>>11 良いなぁ
遠足が三回もあるなんて
子供も楽しかろう
お父さんは?って言うのは両親共働きが前提の保育園ならではのことだろうね
子育て≠女 なんて時代錯誤なのは専業の多い幼稚園だけだろうね
18 :
名無しの心子知らず:03/05/26 12:26 ID:NSHE03qs
園が、どういう思惑で両親参加を呼びかけたかによるね。
普段、忙しい父母によき思い出を・・・という好意からかもしれないし、
ひょっとしたら「海辺で地引網」なんていう、力仕事イベントが待ってる
のかもよw
イベントへのお誘いなら、事情を話して丁重に断るのは構わないと思う。
思い出作りなんて遠足じゃなくてもいいわけで。
園側の言葉が足りなくて、なにか1のカンに触るような言い方だったのかも
しれんが、これからも預けるつもりなら穏便に済ませておいたほうが
得策なのでは・・・?
19 :
名無しの心子知らず:03/05/26 12:27 ID:CwKCk2az
保育園の遠足 確かに両親出席のご家庭多いですね。が、母子&父子家庭のうちもあるんですよね〜「なんでうちのパパは来ないの?」娘よ息子よ!仲良く遠足に行けるようなパパなら、ママは一人で頑張らなくてもよかったのだよ..と、毎回思います!
>>16 両方の親がこれないって、保育園に限った事じゃないと思います。
私は兄弟を幼稚園に通わせてるけど、原則として親子参加の遠足です。
ただ、今年は兄弟のうち一人が病気で通院しなければならず、
園に相談して、子供一人の参加でもOKってことになりました。
事前に仲の良い友達のお母さんに事情を話し、当日のお弁当の時間や自由行動の時、
いっしょに面倒みてほしいとお願いしていたので、子供も楽しんでこれたみたいです。
ってなわけで、もし遠足行っても行かなくても休みなんて事になるなら、
だれか親しい人に面倒とか頼めないのでしょうか?
>>17 >子育て≠女 なんて時代錯誤なのは専業の多い幼稚園だけだろうね
その通りだと思います。
幼稚園の役員やイベントの手伝いは、原則「お母さんがする」ものだし。
運動会の親子参加競技とか父親向け以外の手伝いに、
下手に父親が参加すると周囲の顰蹙を買うらしいです。
でも、郷に入ったら郷に従えということで、余計な軋轢は起こさないに限ると思います。
えー、片親家庭の家だって多いのに、変だよ・・
去年、小学校にあがって一学年の名簿見たら、
3分の1くらいは保護者名の欄がお母さんの名前だった。
平日にっていうのは、公立はお役所根性だから
仕方ないかとも思うけど。
私は乗り物酔いするからいつもダンナに頼んでましたよ。
>>21 意味がよくわからないけど
保護者欄の名前がお母さんだからと言って
母子家庭とは限らないんじゃ?
むしろろくに学校へ来ない父親の名前を出す
方がおかしいような・・・・
>>22 ええっ、そういうものなの?
何かの集まりの参加申込みとかならともかく、
入学の手続きに使う書類くらいは、家長?の名前を書くものだと思ってた。
もちろん、お母さんが家長だという家も中にはあるだろうけど・・。
名簿に親の名前が書かれているの!?
今は住所すら公開しない学校もあるのに。
家長?いつの時代の話やねん?(w
両親揃ってたって主に母親がPTA役員とか保護者会とか出るんだったら母親の名前で良いじゃん?
いくら無職の主婦でも母親だって保護者の一人なんだからおかしくないでしょ?
夫に依存して責任を押しつける風潮ってのは良くないよねえ
もう21世紀なんだよ
母親がもう少し保護者の自覚持って精神的に自立するためにも学校の保護者欄くらい自分の名前書いた方が良いんじゃないの?
26 :
みき:03/05/26 13:30 ID:lLPzK80r
そもそも園では親子遠足のところが多いってことでしょうか?
案内のチラシには参加者の名前を書く欄はありましたが…
今回は私と子供で行きますが初めての参加なのでどうなることやら。
>>26 あのさ 他の園と比較してどうするの?
お宅の園はそう言うところなんだから
他の園が違うからってどうしようもないでしょ?
>>27 聞けばちょっとは安心するんだと思われ。
そんなもんなの? そうなの? ふーん。 てね。
>>28 そんなもんかね?
しかし不毛だねえ(w
ああ言うタイプが自分の価値観が無くて
付和雷同的にその場その場で考えが
コロコロ変わるのかな?
子供にしたら良い迷惑だろうね
30 :
名無しの心子知らず:03/05/26 13:50 ID:cZeLiyJz
うちの子どもは職場に附属の保育所に通っていたから、
職場が休みの日に遠足だった。
こっちはありがたいけど、子持ちの保育士さんは子どもを
誰かに預けて、来なきゃならないから「ご苦労様です」と
思ったよ。
偶然、出かけ先の動物園で、保育士さんの子どもとオバアチャンに
会って、「お子さんの心情はいかに・・」と心配になった。
>>25 なるほろ〜。(フェミの人?)
思えば、初めて予防接種に行った時保護者欄に私の名前を書いたら
受付に「お母さんが世帯主なんですか?」って聞かれたもので
以来、面倒なので大抵のものは世帯主である旦那の名前で
通してきたっていうだけなんだけどね、私の場合。
しかし、以前通ってた園で送迎をダンナ任せにしてたら、
父子家庭の噂が立っててワロタことがあったので
「保護者欄くらい母親の名前書け」ってのは当たりかもな(ワラ
ダンナ曰く「じゃあ母親しかこない家は母子家庭なのか?」って。
そゆ家は、保護者欄くらいダンナの名前で・・ってとこでしょうね。
関係ない話でスンマソ。
うちの園では、平日の行事に両親そろって参加する事はありませんでした。
運動会や夏祭りは土曜日なので、お父さんが大活躍してましたが。
前出で、「ふれ合い遠足」とは名ばかり、とのレスがありましたが、
禿しく胴衣します。
現地につくなり、カイサーンで、先生方は先生方で円になり、和気藹々と
してました。親の方は、子供一人ならまだしも、キョウダイがいる場合、ほとんど
目が離せず、よっぽどフツーの日曜日のお出かけのほうが父親がいる分
楽だった。せめてお弁当の時間まで、何かゲームしたりして仕切って
ほしかったかな。
先生のための遠足、という気がした。
>32
同じだけど、場所は遊園地で、同じ乗り物に乗るのに並んで、
中でも乗り合わせた人と、子供が同じところに行きたがったのもあり、
その日はほとんど一緒に行動しました。
普段子供が仲のいい子と合流して、そのご家族ともご一緒に。
たまたま一緒したご家族が全員下の子連れという同じ境遇もあり、
またーりとまわってきましたよ。
別にそれで親同士まで即お友達♪とはなりませんがw
一番の収穫は、子供がいつも大好き大好き、といってるお友達が、
あちらもちゃんとうちの子供を好いてくれているのがわかった点ですw
ちょっとだけ、「うちの子のひとりずもうだったらかわいそうだな…」
なんて心配していたので。
34 :
山崎渉:03/05/28 15:18 ID:HRGqUv8E
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉